BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレがdat落ちしてしまったので立ててみました。
 

BMI値25以上で、現在妊娠中の女性よ集まれ!
疑問・質問・不安・体験談・デブ妊婦用マタニティーウェア情報などを語ってください。
デブで妊娠・出産された方や、お医者様からのアドバイスもお待ちしております。
デブ妊婦用マタニティーウェアなどの話題もお待ちしてます!

元スレでは、「痩せてから妊娠汁!」とアドバイス多数。
デブで妊娠希望の人は、赤ちゃんの為にも自分の為にも、まずは痩せましょう。
ここは、デブで妊娠し、デブでも無事に出産できるよう努力する為のスレです。

*2chはデブ嫌いが多いです。
sage推奨、煽り荒らしはスルーでお願いします。

BMIの出し方
BMI=体重(kg)÷(身長m×身長m)

BMI 25〜30未満 肥満1度
  30〜35未満   2度
  35〜40未満   3度
  40以上     4度
2名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 13:54:00.28 ID:MnmC4hB4
BMI判定サイト(直リンしていません)
ttp://www.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap1_nn.html

BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1294218290/

BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ 2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1176956864/l50

BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1149638964/l50

次スレは流れを見て 970くらいで立てればいいんじゃないかと思うの。

元スレ
デブのデブによるデブのための妊娠・出産スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1132040320/l50
3名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 08:14:20.10 ID:BBPbpsh+
ほ…ほしゅ?
4名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 09:35:02.40 ID:uFxfdeV/
保守
5名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 09:52:27.30 ID:0oaMtyGg
こちらは重複です。本スレはこちら
BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314334269/
6名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 09:53:26.10 ID:0oaMtyGg
ごめん。誤爆。こちらが本スレです。gdgdで申し訳ない。
7名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 10:50:17.53 ID:uFxfdeV/
>>6
いえいえ、ありがとう!
8名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 12:47:47.25 ID:Tv0aQq3f
スレ立て乙!
木曜日検診だ〜
最近食欲のムラが激しい…
昨日は食べられなくて、赤ちゃんには申し訳ないけど青汁とヨーグルトと果物しか食べてない
蓄えがあるから大丈夫かな
けど体重は増える
なんで?
9名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 16:50:24.42 ID:zpaucosH
>>8
水飲んでも太る、デブの実力
10名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 17:17:38.20 ID:eZ4Et0wZ
おかしな粘着さんがうろついているからsageて行こう!
11名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 17:23:02.30 ID:uFxfdeV/
太っているせいかなかなか赤ちゃんできないんですが、そろそろ!と思ってるので
覗かさせてください。
ダイエットできない自分情けない・・・がんばります。
12名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 17:23:36.39 ID:uFxfdeV/
早速sage忘れちゃった、ごめんなさい!
13名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 17:34:31.03 ID:Tv0aQq3f
うわぁ…ほんとだね
今日はモヤシとキャベツと鱈でキムチ鍋作った〜
あとはスライストマトとお刺身こんにゃく
14名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 17:36:19.81 ID:kE5rrKvc
>>11
痩せてるときは全くできなかった。太ってから出来てしまった。自然妊娠。
太っていようが痩せていようが、できるときはできるし、できないときはできない。
不妊治療はしなくても妊娠できる。
15名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 17:54:21.58 ID:zpaucosH
>>11
本当は情けないとか思ってないでしょ?
16名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 17:57:10.96 ID:si019Q8B
↓これが韓国の実態!日本文化略奪、歴史捏造、領土侵略、韓流捏造。
★韓国の掲示板で東北地方太平洋沖地震に絶賛の声が相次ぐ 「日本人が大量に死んで嬉しい!」
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-2032.html
★【東日本大震災】韓国人「韓日戦同点ゴールよりうれしい」「久々に温かい話が聞こえてきた」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299952113/
★韓国のとある大学の入り口にある日の丸じゅうたん 教育の現場でこれです。
http://www.youtube.com/watch?v=QuSS2IyxoCU&playnext=1&list=PL5317AC15BDB7BA10
★山田五郎がジャパンエキスポでの韓国人の悪行を暴露! 入り口に勝手に韓国旗。漫画は韓国が起源と文化略奪活動
http://hamusoku.com/archives/5245564.html
★侍・忍者・すし・桜・茶道・柔道・剣道・日本刀・錦鯉・盆栽・日本語etc...全て韓国が起源と世界中で宣伝活動
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/kigen.html
★竹島だけでなく対馬も韓国領と主張。土地買収、街路樹を勝手に自国のムクゲに植え替える。日本領土侵略中
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110916/plt1109161137003-n1.htm
★【米国】CNN「韓国メディアがK-POPは流行っていると嘘を吐くのは不可解」 アメリカでも韓流捏造がばれる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1314697105/l50
★【仏国】韓国のテレビ局による、強引なK-POOP取材に驚き フランスでも韓流捏造がばれる
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0826&f=national_0826_012.shtml
★韓国の民度の低さの数々 これが自称「礼節の国」
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/kan_siru.gazo.html
★日本猿パフォーマンス(日本人は猿だ!)をする韓国選手 全国ネットで堂々と人種差別をする韓国人の民度の低さ
http://www.youtube.com/watch?v=LzKjCJaSuwU&feature=related
★日本人なら一度最後まで見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=iv&annotation_id=annotation_283269&src_vid=FaOCQ9AQyP0
17名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 18:03:13.10 ID:zpaucosH
>>14
デブな母じゃ子供が恥ずかしいから痩せようね?
旦那さんはデブ専でデカケツやはちきれんばかりの腹肉に興奮するかもしれないけど、
子供の為にがんばって!
18名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 18:21:21.21 ID:CIPKCCo/
-----------デブ批判ここで終了-----------

さあ建設的で有意義な話をしよう。
19名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 18:31:28.23 ID:oBcEAOVI
スレ立て乙です!
さてと、夜ご飯作るぞ!
私はごはん控えめにする!!
20名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 18:33:16.25 ID:uFxfdeV/
>>14
おめでとうございます!ありがとう!
2年経つので今検査してます。先生には痩せなさいと言われた。
でも運もありますよね。
ただ絶対痩せてた方が妊娠した後もいいと思うのでがんばります。

>>15
思ってるだけでなかなか実行できないでいます。
情けないですよ・・・
21名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 18:35:53.30 ID:zpaucosH
>>20
食べなければ痩せるよ
食べるから太る

痩せないって言うやつは、痩せてる人の何十倍も食ってるからね
22名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 18:42:04.54 ID:kE5rrKvc
ここは太って妊娠した人のスレだから。デブ叩きたかったらヨソに行ってくれ

不妊がガタガタ言わなくても間に合ってるよ。デブ叩いても妊娠しないから、頑張って排卵誘発剤のんだり打ったりタイミングとか頑張ってね
卵子とか買うんでしょ?大変だね
23名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 18:47:26.37 ID:rwURp35H
荒らしにいちいち反応して、かまって返事するのも嵐だよ。
不妊扱いとかしたら、相手に好都合なエサを与えるようなもの。
構わずに完全無視でsage進行すべき。
24名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 18:48:09.68 ID:5Xt1g7kP
>>20さん、不妊の方はお呼びじゃないから違うスレに行ってね
医師から痩せろって指示が出てるなら従った方がいいよ

例え太っていても自然妊娠できる体に生まれてよかったわ〜
25名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:52:40.84 ID:b6dxN131
ほんとうちらって勝ち組だよね
デブでも旦那に愛され、子宝にも恵まれてさ
痩せてても妊娠できない人はたくさんいるのに、簡単に妊娠できたしさ
こんなに幸せじゃもっと太っちゃうよw
子供が太ったママを嫌がったり恥ずかしがるなんてあり得ないよ
だって世界に1人だけのママだもん!
26名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:55:10.15 ID:Tv0aQq3f
旦那がお腹の上に手おいてると赤ちゃん蹴るの分かるんだけど
痩せてる人にしか分かんないって思ってたからビックリした
まだ22wだけどこんなもん?
今日はご飯の前にいただいた枝豆を茹でてもしもし食べた
そしたらお腹いっぱいで夜ご飯食べられなかった
いいんだか悪いんだか…
27名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 19:58:23.80 ID:b6dxN131
ageちゃってごめん
妊娠できないやつザマァw
嫉妬乙でーす☆
28名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 20:09:41.25 ID:eZ4Et0wZ
最近圧力鍋を使って野菜スープ作って食べています!
キノコたくさん入れるからご飯なくても満腹。
寒くなってきたから身体冷やさないようにしようね
29名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 20:14:58.10 ID:b6dxN131
今日の夕食はコンビニで買ってきてもらった大盛りペペロンチーノと
旦那の作るサーモンフライタルタルソースです
妊娠してからの姫生活では旦那様に甘えまくりだよ
食欲の秋とはよく言ったもんだねぇ
30名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 20:32:41.70 ID:CIPKCCo/
これからの時期はポトフなんか良いね。
簡単だし野菜も取れるし。
塩分はちょっと気をつけなきゃだけど。
2日目はペンネ入れてスープパスタとかね!
31名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 20:37:21.99 ID:b6dxN131
みんな料理上手そうだなー
野菜たっぷり食べたいけど難しい
32名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 20:53:59.33 ID:g5tyTtwk
ポトフうまそう。
今年は野菜が高くて困っちゃうよねー。
33名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 21:22:24.33 ID:Tv0aQq3f
ポトフの味付けってコンソメ?
私は和風が好きだからおでんかなぁ〜
入れるのは、こんにゃく、大根、玉子、ちくわ麩!あと昆布
野菜はとれないけどね
34名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 21:24:04.98 ID:b6dxN131
おでん食べたくなったじゃないか!
コンビニ行ってこようかなー
寒いから旦那様に行ってきてもらった方がいいかな?
35名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 21:26:55.66 ID:8xy2o9w+
今からはやめとけw
36名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 21:28:27.82 ID:b6dxN131
そうだね
明日のお昼にしようかな
もち巾着が無性に食べたい!!
37名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 21:43:05.69 ID:eZ4Et0wZ
コンビニのおでんって種類多いから迷うよね。
スープ飲まなきゃ塩分大丈夫でしょ。モチ巾着もいいけど大根ラブ
38名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 21:47:56.89 ID:b6dxN131
塩分かー
やっぱり自分で作った方がいろいろ調節できるからいいかな
セブンイレブンのやつはけっこう薄味だしついついスープまで飲んじゃうよ
39名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 21:58:43.34 ID:CIPKCCo/
ポトフはコンソメで作るかな。
ベーコンもいいけど、
ソーセージにたくさん切れ目いれて煮ると、
塩いらないくらい良い味出るよ。
2日目はカットトマトとバジル入れれば、
イタリアンになって二度楽しめる!
40名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 23:35:14.55 ID:b6dxN131
不妊が図星だったのかな?
みなさん太ってても妊婦生活楽しみましょー!
41名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 23:54:03.34 ID:kpLYpNJF
>>1
乙です

悪く言うのはよくないよ
不妊の人覗くって言ってるだけじゃない、嫉妬じゃなく目標なんじゃないの
心穏やかにしないとお腹の子がかわいそう
というかギスギスしたスレ嫌だ
42名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 00:08:25.37 ID:puWUR/Sz
>>41私もそう思うよ
友達に不妊の子いるけどお金もかかるし、肉体的にも精神的にも相当辛いと思う
私たちは今は何事もなく妊娠できているけど2人目はできないかも知れないし
もし自分が不妊だった時同じ事言われたら辛くない?
ママの感情って赤ちゃんに伝わると思うんだよね
人をバカにしたりすんのはやめようよ
自分に返ってくるよ
さて、今日はどんな夢かな〜
みんなおやすみ〜
43名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 00:35:09.60 ID:CcHBaDVT
同感。
私の友人でも不妊で悩んでいる人がいるけど、自分だって無事出産するまではどうなるか分からないし。

>>24
>>27
みたいな事言う人が母親になるなんてゾッとする。
44名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 00:42:47.33 ID:Yno87iW7
平和が一番だよね
太ってると妊娠しにくいのは事実だしやっぱり妊娠できた後も痩せてた方がいいのも事実だもん
今は妊娠できたことに感謝してがんばるよー!
無事に出産できますように☆
45名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 02:09:57.93 ID:7nFPC+cx
9ヶ月突入。しかし今日の検診で張りが多いから運動禁止と言われてしまった…ここにきて食事で体重管理しろと…orQ
今年は野菜高いから鍋はあまり作れないし、おでんも案外カロリーと塩分高いし…。
一体どうすればいいんだ…orQ
変な時間にお腹すいた時は歩きに行って気分転換してたのになぁ。
46名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 04:11:59.72 ID:osnDuAlk
>>45
9ヶ月で運動せず体重管理は厳しいね
本当にこの野菜の高騰だと、鍋がそうそうできない・・・
あ、でも9ヶ月だと赤さんが大きくなって胃が圧迫されてくる時期だから
8ヶ月より空腹感感じないかもしれない

私もとうとう36w突入
今まで妊娠糖尿病の食事管理が辛かった・・・
産後も母乳育児のための食事管理なりそう
辛いけど赤ちゃんのために頑張ることで
自分も健康に近づいてるんだからガンバる
47名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 05:33:41.07 ID:CcHBaDVT
たしかに。
6〜8ヶ月あたりは食欲すごくて我慢するの大変だったけど、9ヶ月入ってから食欲おさまった。
でも9ヶ月からお腹が重いのと息苦しいのでウォーキングも出来なくなってしまった。
48名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 06:14:26.36 ID:L7mM9w8u
>>43
デブが母親になるだけでもゾッとするのにね
子供が年頃になれば自分の母親の容姿を恥じるだろうね
49名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 07:26:31.92 ID:+mE5Gp1O
確かに野菜高い。しかもいいのが少ない。季節のものでも。

一人目は自分一人だから鍋とか出来て割と食事コントロール楽だったな。
鍋作ったらポン酢だ味噌だチゲだと回せたしおかず一品でも自分だから平気。
上の子が絶賛イヤイヤ&好き嫌い時期で、メニューが私と違うとたべるものも食べない。
メニュー考えるのと調理がめんどくさいよ☆(やってるけど)

朝ご飯なににしよ
50名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 07:30:58.26 ID:+mE5Gp1O
デブゾッさん朝からお疲れさまです。
51名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:00:33.21 ID:puWUR/Sz
デブゾッさんって響きがいいね!
野菜は農協の産直店で買ってるよ
形は悪いけど美味しいし何より安い!
しかも旬のものが安い!
私は妊娠発覚時から運動禁止
早く産んで赤ちゃんと散歩行きたいなぁ
52名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:02:47.63 ID:dQWRk7aU
冬野菜は冬本番になればもうちょっと値段が下がる、
きのこの値段はそんなに変わらないから、きのこ鍋がおすすめですよ、とかテレビでいってたよ。
早く下がらないかなー。
道の駅とか野菜の直売所が近くにあればいいのにな。
今のとこ白菜よりキャベツが全然安いからキャベツともやしたっぷりの鍋にします!
53名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 14:08:36.64 ID:/28MUeK+
また不妊の人きたんだw
嫉妬は見苦しいよ
そんな腐った性格じゃ赤ちゃんきてくれないよ
54名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 14:24:39.40 ID:E4/RdGGW
>>53
あなたも見苦しいよ。嫌味で陰気なデブなんて良いとこないよ。
おおらかにいきましょうよ。

というかデブにぞっとしてる人と不妊だとけなす人と
もしかして一人でやってるのかな?病んでるね。
55名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 14:41:42.77 ID:/28MUeK+
>>54
なんで私が責められないといけないの?
デブって馬鹿にされたら嫌味のひとつも言いたくなるでしょ?
56名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 15:26:04.96 ID:w6cUF6nf
たぶん皆イヤ〜な気分でデブ批判読んでたと思うから
代弁してくれたんだよね?
57名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 15:50:17.29 ID:E4/RdGGW
ああ、やっぱり同じ人か。age、食いつき。
5820:2011/10/05(水) 16:31:48.71 ID:x27M4YGb
ごめんなさい、もう一度だけレスさせてください!
私のせいでなんか荒れてしまってすみません。
でもちょっとショックでしたよ・・・
私はもしかしてそろそろ妊娠できるかな、そしたらこのスレに来ようと思ってました。
デブ批判なんてしてません、私もデブです。
嫉妬もしてません。ものすごーくうらやましいです!!
みなさん元気な赤ちゃん生んでください。
フォローしてくださった方々ありがとうございました。
失礼しました。
59名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 16:47:59.24 ID:puWUR/Sz
バカにされたからってバカにし返すのはやってる事同じだよね 
もっと言うと自分ではどうしようもできない不妊の事で
バカにしたりするのって酷くないかな?
 
人にされて嫌な事はしちゃいけないって教えられたよ、私は
 
58さんにも妖精さんが現れるよ、きっと!
妊娠したらいつでも来て〜
60名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 17:56:48.63 ID:9igJYvh0
デブの妖精さん?
61名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:45:01.49 ID:Lqa/JiYM
もうデブと不妊の罵り合いやめれ!
62名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:59:56.78 ID:+mE5Gp1O
罵り合ってるのはあげてる二人(一人)だけのようですけど。
63名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:01:37.14 ID:ehyqqiF4
>>59
禿同
64名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:19:24.08 ID:Lqa/JiYM
>>59
痩せて妊娠するって言ってるんだからここにはこないだろ
って言うか、ここに来るべきじゃない
痩せて妊娠できる事を祈る
65名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 23:30:45.85 ID:puWUR/Sz
明日は検診だー
早く性別知りたいなぁ〜
女の子のような気がする
名前も考えないとだ
今日はいつになく胎動激しいわ…ちょっと痛い
66名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 00:20:26.79 ID:8ePT7dDV
>>65
女の子だったら小さい頃から肥満に注意してあげてね
67名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 01:13:47.68 ID:GhfwKS11
性別はどっちでもいいが、
ネチネチ書き込む暇人にならないよう
育てたいと思う。
68名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 01:32:01.67 ID:8ePT7dDV
暇人だとデブになるもんね
69名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 11:04:42.97 ID:LYRISTWm
みんなおはよ!
ageる人は存在しないものとしていきましょう〜
いい天気だから布団干す!
70名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 11:26:29.35 ID:mZ4VR/Pg
ここに来るの楽しみでしたが‥
71名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 13:42:14.81 ID:aX6MnKR6
>>68
あなたマジで病院行ったほうがいいよ。
病気だよ。
72名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 14:13:24.24 ID:5CWTSoPf
デブは病院にいっても治らないけどね
73名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 14:23:08.71 ID:PMF1Rkfz
太ってるのに妊娠する人って赤ちゃんの事なんか考えてないよね。どんだけ苦しい思いすると思ってんだよwデブなお母ちゃんとか恥ずかしいわ…
74名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 14:44:47.55 ID:GhfwKS11
もうNG IDに放り込みまくって、
ひたすら無視するべし。

今夜は野菜たっぷりのすいとん作る!
旦那も好物だし簡単だし!
75名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 14:47:36.73 ID:FjAZMnfu
うちもお鍋にしようかな〜
野菜が高くて嫌になっちゃうね
76名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 14:48:36.97 ID:5CWTSoPf
鍋とかやめろよ
デブにヘルシーな食材なんて存在しないんだよ
野菜がかわいそう
77名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 14:52:42.76 ID:yZX/30LX
キャベツともやしときのこの鍋にしたよー

すいとんうまそうだなー!
78名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:57:07.16 ID:LYRISTWm
もやしいいよね!
5袋買っても100円ちょいやし
あと、キムチ鍋にレンコン入れたらうまかったよ
ゴボウもいい味でるし
自宅安静言い渡されたので鍋はもう無理だな
入院するか迷う
79名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 18:53:39.84 ID:qum48qGG
2ちゃんでデブを馬鹿にすることが楽しくて仕方がないなんて陰険だし性格悪いよな。
しばらくスレ覗かないほうが精神衛生上いいかもよ
デブで妊娠したけど頑張ってるみんなのつつがない妊娠生活と出産を祈ってるよ
自分もデブで妊娠したからこれからもカロリー制限がんばるよ。
80名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 19:05:04.38 ID:GhfwKS11
器もナニも小さい男だとみた。

すいとん作るとき、
小麦粉に少し片栗粉交ぜると、
もっちりして美味しいよ。
我が家は麺状じゃなくて、
スプーンでポイポイ放り込むだけの、
手抜きすいとんだけどw
81名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 19:07:57.47 ID:SltWWhgX
デブはなんで妊娠する前にがんばらなかったの?
82名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 19:58:38.42 ID:LYRISTWm
すいとんに片栗粉かぁ〜
思いつかんかった!美味そうだね
 
デブゾッさんは女の子なんじゃないの?
毎日毎日いじられたくて来るドMちゃんとみた!
最近かわいく思えてきたよ
慣れたのかな?
好きな子いじめる小学生みたいでかわいくない?
83名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 20:02:47.34 ID:SltWWhgX
>>80
デブに挿入するのは難しい
それよりなにより、たたない…
84名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 20:24:46.85 ID:PMF1Rkfz
デブ=自分に甘い=肥満体形
85名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 21:17:21.44 ID:5UDbaohf
産婦人科過疎地
隣県の大きな病院に紹介になりそう

車の運転もできないし、通院なんてできない
どうしたらいいんだろう?
市役所に行けば相談にのってもらえるかな?
86名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 21:44:00.87 ID:az2A3tpr
今27wで19wからお腹の張りでずっと自宅安静。
医師からは35wまでは安静が続くと思うって言われてる。
7ヶ月入るまでは食べても食べても太らなかったのに
ここ1ヶ月の体重の伸びがヤバイ・・・
運動できないし、水分だけでも太るようになってきたし
体重は増やさないようにしろと言われてもどうしたらいいんだ・・・
87名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 22:31:22.13 ID:LYRISTWm
>>85大きな病院ならバスとかあるんじゃないかな?
旦那さんに送ってもらったりも無理なの?
市役所に行ってもどうにもならないと思う…
明確な答え知らないのにごめんね
88名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 22:41:51.95 ID:iFcadLlH
キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、セロリ
、ピーマン、ツナ、じゃがいも、でたっぷり野菜のスープ味を毎回変えながら大量生産!
しょうがのすり下ろしもたっぷり入れて体ぽかぽか+ヘルシー万歳♪
89名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 23:28:19.99 ID:5UDbaohf
>>87
ありがとう
市役所はダメですか…

主人の仕事も考えると車での送迎は難しいです
この体で電車での通院も難しい
太り過ぎで少し膝が悪いです
90名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 23:55:00.02 ID:rNpBw2aJ
>>89
相当太ってる感じだね…
免許とっておくか多少は痩せとくべきだったね。まぁ今更だから、これから頑張って痩せるしかないんじゃないかな?
そうすれば膝の負担もマシになるし。
旦那様の送迎が難しいのであれば、電車などの交通機関に頼るしかないと思う。
何とか頑張れ!
91名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 00:02:26.99 ID:4Grk5YgW
電車か免許取るか高くつくけどタクシーかだねぇ。
92名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 00:03:02.20 ID:979R9WOM
病院のワーカーさんに相談してみたらどうかな?
93名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 00:47:29.68 ID:CywrXlhG
>>83
デブにすら相手にされないの間違いでしょwwwww
94名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 00:51:28.36 ID:9oCQXHgl
>>89
ちょ…
電車ムリ膝も悪いって、妊娠する前にもうちょっと慎重になれなかったの?
産科不足地域ならなおさら
95名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 01:57:13.05 ID:R1qd2u4K
嫁がBMI25以上で出産したけど、赤ちゃんは3700gで産まれて
めちゃくちゃ丈夫に育ってる。

知り合いの痩せお母さんの2600gの子供が何かと風邪引いたり、
なんかよく分からん病気になったりトラブってるのを見ると、
大きく産んでくれたことには感謝している。

デブ妊婦さんも、丈夫な赤ちゃん産まれる確率が高くなるんだから悪くないと思う。
96名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 04:21:41.03 ID:EsqEQjTk
痩せててデカく産んだ人も逆も沢山いるからなあ。
気持ちは有り難いけど見当違いだし、勉強不足でかえって逆効果の言葉だな。

>>86
病院で妊婦の栄養指導とかしてる場合もあるし、かかってる産科に相談してみたら?
お互いに色々わかっていいと思うよー。
97名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 06:43:20.92 ID:qHeGfsvd
>>95
で?よくデブを妊娠させたね。殺したかったのですか?
98名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 07:12:02.15 ID:VjQIgodZ
>>89
市役所、うちのほうは結構親身に聞いてくれたよ。
自分は持病もちで不妊治療もしなくちゃならないんだけど
上の子の子育て相談のときにちらっと話したら、次会うときまでに
持病の科と産婦人科が提携してるところを探してくれてた。
「次の人の為にもなるから」って。
すごくいい例だったと思うけど聞くだけ聞いたらどうだろう?
住人じゃないのに書いちゃってゴメンね。
99名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 07:15:43.63 ID:skvrgx9e
電車で通院できないってどうゆう事なのか分かんない
でも電車もバスも旦那さんも無理ってなると…
入院とか?そんな事できないか 
ん〜…病院の近くに引っ越す? 
ん〜〜〜…分からん!すまん!
100名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 07:49:51.73 ID:+dQbVFNj
>>85
思い切って早めに実家に里帰りで出産も検討してみたら?
産婦人科過疎地ということはのどかな場所なんだろうから
隣県いくにも不便&長旅じゃ不安じゃない?
それか36wまでは一応1ヶ月1回の検診だから途中で足を休めながら
電車&バスで頑張るか
どちらにせよ市役所でも、保健センターでも
相談できる窓口は活用するといいと思う。
市役所に乳幼児手当てとか保育園の申請書類をもらいに
行ったり母子手帳を受け取りにいく用事があるはずなので
ついでに確認すればいいのだから聞いて損はないよ

101名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 08:01:35.19 ID:oJanoE/E
>>89
病院なんて毎日行くわけでもないし、多少遠くてもどうにかなるよ。
旦那が休みの日に連れて行ってもらうとかで充分だよ。
あるいは電車この際乗れるようになったらいいんじゃないかな。
救急車だってかかりつけの病院があれば1時間以上かかる病院にだって運んでくれるよ。
デブで検診サボってると急変した時たらい回されるから、それこそ1回どこかにかかって、紹介状書いてもらえばいいよ。
102名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 11:08:49.89 ID:R1qd2u4K
>>96
必ずしもじゃないけど、確率的にはってことだから。
先進国で日本だけが赤ちゃんの体重減っていて、
それが女性の痩せすぎが主な原因って考えられてるらしいじゃん。
103名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 11:56:13.00 ID:EsqEQjTk
>>102
もともとの体重がどうこうではなくて、妊娠による必要な体重増加を嫌って
妊娠中に無用な食事制限等を行ってしまう結果だからね、それ。
繰り返すけどもともとデブかは別の話、ちょっとずつ勘違いしてる。
104名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 12:11:29.25 ID:KENUHT0g
うん、元の体型はあまり関係がないよね。
上手に体重を増やして大きな子を産む元痩せ型さんや小柄さんも多いし。

お嫁さんの例はラッキーで感謝してるのはすばらしいことだけど、知り合いの2600gの子は早産だったのかもしれんし、他の人と比べてどうって言うのはなんか変。

適切に体重管理しないと痩せも太めもリスクがあるのさ。
105名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 12:22:34.66 ID:skvrgx9e
大きい赤ちゃんだから丈夫って訳でもないよ
 
甥は4300で産まれたけど8才になった今でも頻繁に熱出すし
姪は2500だったけど風邪ひかない元気っ子だよ
 
だから体重は関係ないって思ってるよ、私は
 
今日のお昼ご飯はサンドイッチと青汁だ〜
106名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 12:51:18.24 ID:Q8ZNQRGY
>>99
膝が悪いから電車に乗ったりできないって事かと思った
日常生活に支障がでるくらいの肥満体を想像したよ
107名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:10:29.28 ID:CQkB+RwI
妊娠して10キロ以上増えても低体重の赤ちゃん産む人もいれば、5キロしか増えなかったのに3000g超えの赤ちゃん産む人もいるから何とも言えない。
人と比べられても困るよね。
ただ、肥満妊婦は普通体型の人に比べて色々トラブルあるからやはり注意は必要だね。

>>106
私もそう思った。
108名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 14:51:52.63 ID:skvrgx9e
膝が悪いのはキツいねぇ
 
でも、自業自得だよね…
何かいい方法見つけてきちんと通院できるといいんだけど
 
はぁ〜
自宅安静ってなるべく横になってなきゃいけないんだよね?
 
掃除とかご飯とか家事全般好きだから動けないの辛いし、
旦那にすんごく申し訳ない…
 
入院したら出産まで退院できないみたいだし迷うなぁ
109名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 17:39:06.33 ID:GPdQK6EZ
膝を悪くする要因として、体重は自業自得な部分があるかもしれないけど
元々の体の丈夫さや環境(坂が多い場所に住んでるなど)も
関係してくると思うから一概には自業自得だとは言い切れないような気がする。
110名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 18:12:50.60 ID:979R9WOM
元々筋力低下障害とかがあるのかも知れないね。
膝だから、事故とか。
だから一概に自業自得とは言えないでしょ
111名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 18:15:00.74 ID:hvWciY2f
膝を悪くする体重ってどれくらい?
膝に水がたまったりする場合があるよね
112名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 18:46:01.89 ID:oJanoE/E
みんな自分よりデブを見つけたからって生き生きしすぎ
113名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 18:47:53.42 ID:skvrgx9e
そっか…軽率な発言でした
 
ごめんなさい!
 
膝痛いのって筋肉つけたらよくなるみたいだね
うちの母が膝痛くて、散歩とかストレッチはじめたら嘘みたいに改善されたもん
 
本人がレスしてくれない限り想像だけが膨らんでくよ
114名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 18:53:21.86 ID:hvWciY2f
産科不足地域はタイヘンだよね…
なんか人事だと思えないよ
いざって言う時に車で1時間とかそれ以上かかる病院に行けるかって
聞かれたら無理かもしれない
115名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 23:59:38.89 ID:EvcYSTaB
>>85
分娩は隣県の大きい病院でも、普段の診察は近場の病院でとか出来ないかね…
自分もハイリスク(肥満・前回は緊急帝王切開・子宮筋腫合併妊娠)で大学病院での分娩だけど、
9か月まではその大学病院と提携している近所のクリニックで診てもらってた
それとスイミングなら膝に負担なく運動できるから、先生の許可が出るならやってみるといいかも

で自分はBMI35.5で妊娠、体重増加は1kgで36wまで来た
今までトラブルらしきものは殆どなかった(貧血で鉄剤を処方されただけ)なのに、
予定帝王切開2週間前の今日になって、いぼ痔を発症orz
なかなか順風満帆な妊婦生活って全うできないものですね…
116名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 00:27:28.62 ID:iFgxiN5F
157センチ70キロからスタートしました。
臨月81キロになってハフハフ言ってたら、予定日の10日前でジャーって、おもらし⁈…破水でした。
産院に電話したら、とりあえず来なさい、とのことで、そこからが長くて辛かったです。
産まれたら
117名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 00:46:50.99 ID:DheI31qc
産まれたらの続きが気になる。

つわりの−3kg貯金を吐き出しつつある17週。ただいま1kg戻った。
七ヶ月まで持たせたいなぁ。
118名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 09:31:26.55 ID:2VTalQ1b
つわりで落として6ヶ月BMI29だけど担当医に「体重管理は…」と聞いたら
「腹八分目だね」「体重は減らすって事ですか?」「とにかく腹八分目だね」
と念を押された。体重の推移は気になるけど、とにかく腹八分目で頑張る。
119名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 10:01:30.36 ID:LzbyvkAZ
腹囲が100センチになってもうたわ…
 
2週間で3センチでかくなるのって相当ヤバいよね…
 
果物とりすぎって言われたけど1日にバナナ1本と柿1個って多いのか?
120名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 13:26:01.47 ID:FjvynmnD
果物は糖分が多いのですすめない、と私の行ってる病院では言われた

121名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 14:20:02.08 ID:LzbyvkAZ
>>120
えぇ〜っ
そうなんだ…
 
1日200グラム程度をとるのが理想って食品栄養素の本に書いてあるけど
妊娠中はまた違うのか…
122名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 14:24:59.37 ID:gWmuD30b
一般体型ならアリなのかもしれないけど
元々太めだからより糖分の影響を受けてしまいそうだよね
123名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 16:00:00.97 ID:LzbyvkAZ
果物ダメ!ってなったらケーキとかチョコとか我慢できなくなるよ…
 
先生に聞いてみよっと
今日の晩ご飯はレトルト
赤ちゃんの事考えるとやっぱ入院だな
旦那は家事はできるけど、料理だけはダメみたいだから
124名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 16:26:00.68 ID:DheI31qc
母親教室で栄養の指導があったけど、果糖は身体にダイレクトに付くから気をつけた方がいいらしい。
梨も一個だと食べ過ぎで、四分の一とかに抑えてって。
柑橘類ならちょっとマシかも。
125名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 16:41:32.77 ID:rpvSPXcg
私の担当の栄養士さんは果物食えってうるさいよ
100%ジュースではダメで生の果物がいいって
入院中(デブ・妊娠に直接関係ない別の病気で)は
三時のおやつ(150キロカロリー分)に一個とか出て
食べるの大変だったな
126125:2011/10/08(土) 16:43:45.02 ID:rpvSPXcg
一個出たのはりんごです
127名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 20:55:21.90 ID:LzbyvkAZ
果物食べるの私だけだから腐らせちゃいけないって思って
頂いた梨、朝ご飯がわりに皮むいてまるかじりしてた…
 
あの頃の自分に教えてやりたい!くっそ〜!
 
うん、やっぱ入院しよ
このまま自宅安静だとバランスのいい食事とれないし
そのほうが赤ちゃんの為になるし!
3ヶ月の入院生活は初めてだから色々大変かも知れないけど
元気な赤ちゃん産む為だもんな
128名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 20:57:19.44 ID:x4fBEiYg
>>127
入院は体重関係ある?
私何カ月単位で入院なんて無理だなぁ…
129名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 21:37:46.42 ID:LzbyvkAZ
>>128
体重と関係ないですよ
 
子宮の入り口が短くて、常に気をつけてないといけない状態で 
旦那やお猫さまに毎日会えないのは淋しいけど、
家にいると目の前で家事してくれる旦那を見てしまうのが辛くて
休みなく働いてるのに文句ひとつ言わないから…申し訳なくてさ
 
私が入院しても、やってもらう事にかわりはないんだけどね
130名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 22:08:59.59 ID:x4fBEiYg
>>129
子宮頚管を縛る施術を勧められたりしました?
131名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 22:55:01.72 ID:LzbyvkAZ
>>130いいえ、勧められてないです
 
一年前に子宮頸ガンの手術したのと関係あるんかな
それとも感染症になるリスク考えてなのかな
 
感染症になったら助けられないと医者が言ってた
 
検診の時に聞いてみます!
132名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 23:54:44.32 ID:yy/FiAs9
>>131
頚がんと筋腫の手術された方かな?
133名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 02:10:57.45 ID:P6d5HBBa
>>129
安静にしておかなきゃいけないみたいだけど、性欲あり過ぎw
134名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 09:01:03.59 ID:eKn8XAwT
>>132
筋腫はなかったですよ〜
違う方です
 
>>133
うぅ〜…バレちゃったか!
でもしちゃダメってなるとしたくなる
 
自宅安静になってから体重が増えなくなった!
135名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 13:55:44.93 ID:QGJiV6Bh
けっこう頚がんの手術した人いるんだね
しかも太りぎみという共通点も!
136名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 14:34:31.84 ID:eKn8XAwT
>>135
そのようですね〜
あの人じゃなくて残念ですか?
でも実際言えないけど手術した人って多い気がするよ
職場の上司の奥さんもそうだったもん
特別な病気じゃないし、進行が遅いガンだし
太ってるのは関係ないけどね
今日は我慢できずに朝ご飯にカステラ(端のお得なやつ)食べた
うまかった〜!
137名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 15:12:47.19 ID:QGJiV6Bh
>>136
入院は太り過ぎってよりも頚がんの手術で子宮頚管が短いから?
138名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 16:17:23.68 ID:eKn8XAwT
>>137
太りすぎで入院になる人っているの?
中毒症の人=肥満じゃないよね
まぁ…BMI31なんで太りすぎだけど
子宮頸管短いしすぐ開いちゃうみたいです
139名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 16:52:13.52 ID:alf6rk8q
>>138
楽しそうなデブで羨ましい
140名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 16:55:27.68 ID:+yyHV3JX
またガンの人かぁ
多いね。
やっぱりデブだとガンにもなりやすいのかな。
BMI24と25をいったりきたりのデブ妊婦だけど、やっぱ痩せよう…
141名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 17:00:07.67 ID:alf6rk8q
>>140
子宮頚がんはデブ関係ないと思う
デブの影響で免疫力が弱まるとかがあるなら無関係とは言えないのかも
しれないけど

BMI31だけどID:eKn8XAwTさんは前向きでいいなぁ
142名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 17:13:32.86 ID:+yyHV3JX
他の妊婦関係者スレでは、ガンの話しは
ほとんど見ない。
ここだけ。
ガンだった人で、妙に書き込みのテンションが高くて、前向きな人が、複数いる。
だからついデブと関係あるのかなと思えて。
デブもガンも生活習慣も理由の一つだしなぁ。
子供産んだら責任もあるし、病気になりたくないから気をつけよう。
143名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 17:20:43.81 ID:eKn8XAwT
>>139
よく言われる
いい意味でも悪い意味でもどっちでも気にしない
>>140
ガンにうんざりしてるのは何故?
誰も好きでなった訳じゃないのに
身内にガンの方でもいるのかな
>>141
小さい頃から風邪ひかない、健康な体ですよ
こんな外見なので少しでも前向きに生きてきたつもりだから嬉しい
141さんはなんか落ちてる感じ?
144名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 17:33:31.35 ID:zNjKt3En
>>142
もうじゅうぶんデブだから気をつけてもデブだから
145名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 17:37:04.26 ID:iz38a1qE
前スレの癌だった人と同じ人くさい気がする
スレに長居してテンション高くレスし続けるとこも、文の感じも一緒
今日も、入院するのはなんでなのかも、聞かれても答えないから
デブに参考になる話でもないし。
デブと癌と関係ないのにすぐに癌の話しを持ちだして気をひくとこも似てる
身近でだれも話相手がいないのか

なんでもいいけどデブ妊婦スレなんで、
デブゆえに子宮頸管が短いとかそういう話なら関係あるけど
関係ない病気の話なら愚痴スレにでも行けば?
146名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 17:40:25.40 ID:zNjKt3En
>>145
前スレと同じ人なら日によってテンションの上がり下がり激しいな…
147名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 18:02:46.48 ID:eKn8XAwT
入院するのは子宮頸管が短いからって答えたつもりだった
違う人だと言ったのに…
地元から離れた土地に嫁いだので旦那以外話相手いないです
旦那はただでさえ激務で忙しいので愚痴れませんし
そんなにガンの事話しちゃいけないなら次のテンプレにのせて下さい
不快な思いさせてすみませんでした
148名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 18:17:47.09 ID:zNjKt3En
デブ妊婦ゆえに○○なんて事ひとつもないよね
べつにデブゆえに妊娠したわけでもないし
デブゆえに食い過ぎるわけでもない
149名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 18:21:22.63 ID:oEtUOdhT
叩くの止めない?

「太っている妊婦」なんだから、病気も含めてでいいと思う。
病気は、太っているかどうか因果関係はわからないだろうけど
参考になるでしょ
150名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 18:42:05.30 ID:D8KyMsmE
太ってることと直接関係ない病気の話は、
参考になる人のほうが少ないんじゃない?
テンプレに入れる必要なんてないけど、
関係ない病気のことを、
毎回持ち出されるとね。
それにしても、前スレの人といい、似た人が現れるもんだね。
確かに他のスレでは見かけない。
まあ、どうでもいいけど。
151名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 18:43:16.09 ID:/z2Ox9T1
頚がんなんて処女じゃなければ、
全員なる可能性あるよw
152名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 19:21:22.00 ID:E3Xe6I5+
自制心というとちょっと感じが悪いから本意でないけど、ユルいんじゃないかな。
ついつい食べちゃう、しゃべっちゃう、その辺だと思う。
他のとこでも、言わないだけで経験者はそれなりにいると思うよ。
残念ながらそこまで珍しい病気でもないし。
153名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 19:34:57.80 ID:zURS40eM
自宅安静もしくは入院での安静を勧められてる人なのかな。
私の通ってる病院だと子宮頚管3センチ切ったら入院のようだった。
154名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 20:34:06.40 ID:ITx4+opp
>>152
そうそう言わずにはいられないとかそんな雰囲気
まぁ太ってるとどうしてもそういう部分鈍くなるのかもしれない

個人的には入院して安静とか参考になった
多胎妊娠の場合でも似たような処置だしね
155名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 09:17:44.63 ID:ck5zo2wq
毎回癌の話しするのも、毎回怒るのももう見たくない
空気悪くなるし飽きた
嫌なら放っておけばいいじゃない
私は人の体験談聞くの好きだからへぇ〜こんな人もいるんだって思ったけどな
 
誰か流れを変えて〜
156名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 09:25:13.39 ID:Rhj7Z+HA
ふつう体型の妊婦さんて、マタ服買わずにレギンスやタイツだけでしのいだりって当たり前なんかな。非妊娠時の服なんて何にも入らないよ。
マタ服だと割と入るんでデブでも許されてる気分になってたんだけど、週数スレとかファッションスレ覗くと落ちこむ。
普通の人と同じ目線には立てないんだなーとorQ
157名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 10:43:32.42 ID:JR7HnC5x
細身の知人が6か月で「そろそろマタニティ用の下着を買わないと」と発言してて驚いたw
私は初期から腹回りが苦しくてマタパン穿いていたのでw
158名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 10:45:26.01 ID:jsn3CjeQ
>>156
妊娠前の服入るって人はチュニックやふんわりワンピなどのゆるいシルエットの服装してる人だと思うよ。
ピタッとしたシャツなんかは臨月入ったらムリでしょ。
私も臨月まじかだが、痩せてた時の胸下から広がっているマキシやチュニックは今だに入る。レギンスは腹下に下げてはいたりしてる。
マタニティデニムしか買ってない。
159名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 10:56:36.95 ID:ck5zo2wq
私は普段の2サイズ上を買って代用してるよ〜
みんな腹帯使ってる?締め付けられる感じが嫌で寝る時はずしちゃうんだけど
医者は特に付ける必要ないよとか言うけど冷えとか心配だし
160名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 11:18:30.18 ID:ssJwFTeK
>>159
腹帯使ってるよ
寝るときは腹巻タイプのしめつけがほとんどないものにしてる
しばらく使っていなくて妊娠後期腰痛と
坐骨痛になってしまったんだけど
付けだしたら治ったので腹帯重要だと認識したお

私はもう37wなんだけど
全然産まれる兆候がない・・・
早く産みたいから歩いたり雑巾がけしてるんだけどなぁ・・・
161名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 11:23:20.89 ID:ck5zo2wq
>>160
やっぱり必要だよね!
このままデカくなったらサイズ合わなくなるかな…
安いもんじゃないから迷う
寝る時のは腐る程ある毛糸で適当に編めばよさそうだね
162名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 12:45:02.46 ID:JdTaav6a
服かわいいの着たいなぁ…
妊娠してない状態でもそんなに選べる身にはないけどさ
同年代の子が雑誌みたいな服装してると羨ましくてしょうがない
そういうところってワンサイズしかないんだよね
しかも子供服?っていうくらい細い
163名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 14:19:54.29 ID:/SN2PoWi
>>159
腹帯、腰の血管が圧迫されるから使うなって産院で指示された。
使っていいのは骨盤ベルトだけって。
164名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 16:00:42.20 ID:ck5zo2wq
>>163
え〜 なにそれ
病院や先生によって違うって事か…
もう少しお腹がおっきくなってしんどいなら骨盤ベルト買うか
教えてくれてありがとう!
>>162
そう思うなら出産後にダイエット頑張ろう!
私の目標はとりあえずワンサイズダウンかな
Lサイズなら割と可愛い服あるし
お互い頑張ろうね
165名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 16:06:58.98 ID:JdTaav6a
>>164
ワンサイズダウンでLサイズなら細くない?

デパブラだと15号や17号がある場合があるよね
でも高いんだよなぁ…
エビちゃんみたいな服が着たいわ
166名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 16:43:19.78 ID:ck5zo2wq
>>165
いやいや、LLサイズだから細くないでしょ…
バストに合わせると3Lだしさ
痩せればコーディネート次第で安い服でも可愛くできるよね
167名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 18:10:06.99 ID:jsn3CjeQ
Lサイズで細いって…その感覚はヤバいでしょ
私Lサイズだけど、どうみても細くないし…ていうかおデブでしかない。
168名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 18:36:40.99 ID:/I6OvTim
え?Lは細いでしょ?少なくともデブではないよ!
LやLLってちょいぽちゃかせいぜい標準くらいでしょ

Lサイズを着れる人ってBMI25以上になる?

某通販会社の大きいサイズ展開は本当にありがたいわ
最近は通販してないけどマタニティもあるのかな?
169名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 18:45:38.88 ID:HuqMn83T
単純にLと言ってもそれはそれで幅があるからなぁ…
私は高身長なので痩せててもLだったわ。
170名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 18:53:43.93 ID:/I6OvTim
森系?ゆるふわ系?宮崎あおいや上野樹理がCMしてるブランドは大きめの
作りなんだっけ?

もっと女っぽいモテ系の服が着たいなー
かわいいワンピースや膝丈スカートにアンサンブルとかやってみたい
171名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 19:06:18.66 ID:zYUsecN4
自分はM〜Lサイズ着てた時はBMI21だったよ。ちなみにウエストは60cmきってた。でも胸に合わせると大半はLサイズじゃなきゃ着れなかった。
ウエスト60cmきってるのにヒップが98cmとかだったからボトムはLでも駄目だったしorz

同じBMI25〜でも体型って全然違うから難しいよね。
172名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 19:32:15.07 ID:8AK1/LjK
背があればLはデブではないだろうけど
私などは154でLですので普通にBMI27のデブですよー
着られるは着られるけど丈がおかしなことになる。
ギャル系ブランドはLでも全然無理w
173名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 19:38:36.02 ID:GR18JJvR
>>171
外人体型ですか?
ウエスト羨ましい!私もせめてくびれ欲しいなぁ…
下腹が常にぽこっと出てるし無理かなw
私は胸だけならMでもイケるかも?な貧乳だけど肩幅がwww
174名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 20:09:43.47 ID:ck5zo2wq
>>168さんの基準が分かんないけど、一般的にはラージサイズになっちゃうね
LLサイズでちょいぽちゃです〜なんて言ったら失笑あびそう
付き合った男性に「太いくせにちゃんとくびれてるの初めて見た」って言われた
くせにって酷いよな
ところで…168さんは何故ageる?
175名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 20:34:38.29 ID:zYUsecN4
>>173
かなり遡るとロシアかなんかの血が入ってると聞いたからそうなのかも。現在BMI29だけど、ウエストはそんなに肉つかないみたいでひたすらヒップと太ももに肉が......ますますボトムに困るor2

ここの住人で、過去にLサイズ着てたときの身長体重とかBMIとか知りたい。やっぱばらつき出るんだろうか?>>171にもチラッと書いたんだけど、自分は155cm51kg位(BMI21)の時Lサイズだった。

参考って言うか、自分の体の厚みとかケツのでかさを思い知って打ちのめされたい。
176名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 21:06:58.23 ID:GR18JJvR
SS、5号
S、7号
M、9号
L、11号
そう考えたらLってデブには入らないような気もする
身長の関係でLにする人もいるだろうし

>>175
ロシアですか!?うわー美人そう!
てか赤ちゃん絶対かわいいよ
177名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 21:30:32.10 ID:ck5zo2wq
>>175
私がLサイズだった時は身長159センチの69キロだった
ウエスト計ると余裕でLLサイズのはずなのに店で試着するとボトムはLサイズで入った
BMI27だけど不思議だよね
ロシアの血、私にも分けて〜
178名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 21:34:51.04 ID:GR18JJvR
そう問いかけられると、どのくらいの体重の時にLサイズを着ていたのかよく覚え
てないな
身長が高めなのでたぶん60kg前後とかそのくらいでLサイズだったと思うんだけど
179名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 23:30:40.92 ID:tOH0QKQU
>>175
155cmで外人体型はないと思うんだけどw
ロシアの血か…
若い時はいいけど年をとるとどかっときそうだね
180名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 00:36:12.06 ID:A0Bkq+n6
163p 54kg ぐらいのときにLサイズ着てました。四年前くらいかな。
Mだと肩幅や袖丈や身丈が足りなくて。

今は68kgでLLだ。
181名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 00:37:32.67 ID:FInRwxiw
ロシアの血が入ってる日本人て多いんじゃなかったっけ?たしか東北だったような…忘れた。
ウエスト60以下でヒップ100近くってバランス悪くてかわいそうだ…入るボトムも少なくて大変だろうね。

Lサイズは普通体型の人からしたら確実にデブ。
人に言えないわ。産後頑張るぞ。
182名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 00:43:38.83 ID:ZPtL62yl
BMIが25以上だとLサイズの服って着れる?
Lまでは既成服でもスタンダードなイメージだったからそんなデブイメージなか
ったわ
183名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 01:10:14.34 ID:dCQqkr0E
>>171です。

>>181お察しの通り私は東北出身です。母や母方の親戚はみんな堀深くて全体的に色素薄めで目が緑だったり青だったりするんだけど、自分は色素薄いのと目の色がヘーゼル、あとは体型位しか受け継いでないです。顔は純日本人orz
身長は曾祖母>祖母>母>私の順で小さくなってるし、血はだいぶ薄まってきてるみたいです。

みんなのレス見てると60kgでL位な人が多いのかな?自分は胸もそこそこあったけど、どちらかと言うと体が分厚いからLサイズなんだろうな......自分の体が肉い じゃなくて憎い。
184名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 01:20:11.34 ID:DUXoIM0B
ここってかなりでっかい人揃いだと思ってたんだけどみんな割と普通なんだね
服の話でLサイズ着れる人が多くてびっくりした
2L以上が住人のデフォだろうなんて勝手に思い込んでた…
185名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 02:09:11.31 ID:zqkqbnCJ
L着れるならそこまでデブじゃない
186名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 06:55:31.15 ID:FInRwxiw
>>184
自分が妊娠してから見たかぎりではBMI25〜40くらいまでいたから様々だと思うよ。
187名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 07:22:42.72 ID:bWERKVyR
身長170ちょっとあって骨太の筋肉質で外人体型。
60〜64キロの頃、幅的にはLサイズ普通に着れたよ。Mでも入るのあった。でも結局、袖も裾も丈も長さが足りてなかったよ!(今より既製服は小さめだったかも。)

今は間違いなくデブのオバサン。臨月で90キロ、「マタニティ4L」あたりを着用。若返りたいとは言わないが、もう一度痩せたら何か変わるかもしれないなぁ…。
188名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 08:58:57.80 ID:FEh05PtY
>>182
>177だけどBMI27でLサイズ着れたよ〜
体重明かすとびっくりされるんだけど…
そんなにあるように見えないって医者にも言われる
しかし、みんな人それぞれで面白いね〜(変な意味じゃなくて)
ダイエットを始めるのに遅いなんて事はないから産後10キロは痩せるぞ!
189名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 09:09:19.02 ID:WmmcgGwl
妊娠前BMI34で前回妊娠時のマタパンを非妊娠時に普通に穿いてた私。
妊娠してわざわざマタパン家探ししなくても良かったけど既にヨレヨレ。
新しいの買おうにも前回はBMI29からのスタートだったので(マタパンLLサイズ)
どこまで腹が大きくなるのか想像できん。通販のマタ5Lくらいでいけるかな。
問題は骨盤ベルトだよね。腹巻タイプはサイズ豊富だけどベルトはLLくらいまでしかない。
出産まで裸族で過ごせたらいいのに…。
190名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 10:46:55.85 ID:AQd7HNDO
BMI26なんだけど、肩幅広いし胸異常にでかいしで、Lサイズ着れないorz
かといって、LLだとぶかぶかなので、男物のMサイズとか着てます。

ボーダーとかしか着ないからいいけど、少しは可愛い服も着たいな…。
妊娠前から男物M着てるよ…。
191名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 12:32:06.29 ID:as4P3w9/
BMIの数値はもちろんだけど、骨格で服のサイズ大き目になる場合があるよね
自分も肩幅広いから、太ってから肩が一番きついやorz
192名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 13:49:34.47 ID:npYi8jRK
>>188
「そんなにあるように見えない」って医者もお世辞で言ってるんだよ
調子にのりすぎ

痩せて見えるデブでも60kg越えた時点でもう区別なんてつかないから
もう女以外の「なにか」になってるからね
193名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 14:35:36.38 ID:zGZk6Gf9
大きいサイズを出してるメーカーのL=普通の洋服メーカーの3Lなのはご存知ですよね
194名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 14:38:27.21 ID:npYi8jRK
デブの私はL入ります!とかウエスト だ け は細いアピール無意味
195名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 15:02:48.45 ID:FEh05PtY
>>192調子に乗ってないよ?
着痩せするねって言われて嬉しい人いないでしょ、普通に考えれば分かるはず
普通体型の人はどっか行ってくださいね
196名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 15:26:25.75 ID:dv6yMJi7
BMI25以上で着痩せするなんてお世辞にすらならないわwww
むしろデブだの豚だのハッキリ言ってくれた方がスッキリする
197名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 15:43:12.23 ID:dv6yMJi7
男の種って容姿面ですごく大事なのね
そう感じさせてくれる存在
198名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 15:51:57.47 ID:wOrLrAKR
日本語でおk
199名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 16:03:02.73 ID:dv6yMJi7
>>198
デブは遺伝って事
200名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 16:14:37.44 ID:wOrLrAKR
あれ、デブゾッさん久しぶりじゃん。
エロ妊婦スレ飽きたの?
201名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 16:28:56.68 ID:dEOPkU1I
もう37wなんだけど産まれる兆候なし・・・
BMI26でずっと妊娠糖尿病で食事管理してたから
私自身は3.5kgの増加で済んでるんだけど
赤さんは36w時点で2700g超えの大きさ・・・
予定日まで待ったら相当なビックベビーになりそう。
出来れば予定日前に産まれて欲しい・・・
202名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 16:57:44.31 ID:FEh05PtY
>>201
ビッグベビーは大変そう…
いい頃合い見計らって産まれてくれるといいな
報告待ってるよ!
あれ?デブゾッさんって>>196の発言からするとお仲間?
てっきり普通体型かとばかり思ってました
203名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 16:58:58.33 ID:dv6yMJi7
>>200
エロ妊婦ってなに?
デブ妊婦のオナニーエッチスレ?
204名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 20:16:22.40 ID:V/Wmlz/H
また不妊の嫉妬おばさんきたの?
205名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 21:12:44.84 ID:dEOPkU1I
<<202
ありがとうございます♪
あとは赤ちゃん次第なので運動と雑巾がけしながら
待ってみます。
産まれたらまた報告します!!
206名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 23:06:45.49 ID:Wgyp1CRN
うわー皆さん細いんだね
自分21wでBMI29、73キロだよ(汗)
きつい部屋着や洋服は具合悪くなるからもう6Lのズボンとかはいてるよorz
臨月の頃にははけるもんどこにも売ってなさそうだからミシン買おうか考え中ですよう
207名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 23:24:57.17 ID:V/Wmlz/H
>>206
ハンドメイド素敵
赤ちゃんのものと一緒に作るといいかも!
208名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 23:48:05.61 ID:mPlT0Ewr
現実でデブがデブに向かって「全然太ってないよ〜」っていうやりとりほど、まわりから見て痛い厳しい哀れな目も当てられないものは無いと思ってる。
ネットで姿は見えないけど、BMI25とかLサイズに細い!って反応や「そんなことないよ〜」ってやりとりはちょっといたたまれないよー。

というか自分の服を自作って、いいね。
やってみようかな。
209名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 23:53:47.60 ID:V/Wmlz/H
>>208
Lサイズは細いと言うか標準だと思ってる
210名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 01:56:25.93 ID:lm+pBqdE
Lサイズは標準のうちだよね
211名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 07:30:39.57 ID:f2EPMEUd
Lサイズを標準と思えるなんてウラヤマ。


212名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 07:51:36.71 ID:u8Emag18
>>208
同意。
まずLが細いという感覚がおかしい。
世間ではMが標準、Sで細いとなる。
213名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 08:55:39.49 ID:YpmhiRmg
Lサイズで細いって言ったのは1人だけだよ
それにLサイズだったのは過去の事じゃないの?
Lサイズはやっぱり標準以上だね
でもデブって言うには細い?ぽっちゃりじゃないかな
ミシンするなら臨月前じゃないとお腹つっかえそうだ
私はもっぱらリフォーム
最初から作るとギャサー寄せとか面倒だし
214名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 12:09:13.17 ID:gYtB184N
Lサイズはデブってほどまではいかないよね
でもLサイズどころではないのがデブ妊婦なわけで…
215名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 13:23:25.99 ID:YpmhiRmg
>185>214
もしかして同じ人?
違ってたらごめん
216 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/12(水) 14:03:22.80 ID:ZCtLVoEx
義母に、いわゆる昔ながらのおなかを紐でむすぶマタニティワンピースをいただいたんだけど、
この紐は、前でむすぶの?後ろでむすぶの?
217名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 14:08:04.59 ID:5v77N+eX
ここに居る人に 細い人 なんていないでしょwM入ろうがL入ろうがここに居る人は肥満妊婦。
むしろ今何週で現在のBMIいくつだけどどこどこのL入るよ!ってな情報が必要だわあ。
218名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 14:31:40.55 ID:ruK0OTOm
L着れるなら絶対普通だよ
ぽっちゃりですらないレベル
219名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:06:19.42 ID:u8Emag18
>>217
だね。
35w,BMI25,身長163くらい
無印のチュニックやワンピは余裕あるからL入る。
アローズやローズバッドなどのセレクトショップのチュニックはワンサイズ(フリーサイズ)だが余裕あるからいける。
それにレギンスかマタニティスキニーが定番。夏は胸下から広がるマキシばっか着てた。
220名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:08:26.22 ID:s3MoymvV
背が高いから細くてもL着る人もいるからね…
チビデブな私はでかいサイズ買うと丈が長くて凄く格好悪い…
いや、デブが既に格好悪いのは自覚してるからね!
221名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:10:45.48 ID:ruK0OTOm
>>219
ローズバッドもユナイテッドアローズも高過ぎだよ〜
222名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 15:39:21.21 ID:BVjTZ6ye
まぁまぁ
ここにいる時点でBMI25以上なんだから、L入ろうとも肥満でしょう。
臨月でBMI25とか普通服だとLサイズしか入らな〜いってんならちょっと違うと思うけどね。

私は非妊娠時BMI25、現在BMI27
身長156センチ、前60キロ、30w現在68キロで、前述のearthとかならエルサイズ入るけどやっぱデブだよ。
数字見りゃ一目瞭然

何気に服より下着難民。パンツの足グリのゴムが食い込む。かゆい
223名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:05:51.76 ID:ruK0OTOm
>>222
アースかわいいよね
早くセールにならないかなぁ
224名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:32:34.87 ID:YpmhiRmg
デブとか肥満とか耳痛いな…
最近ここのスレ、すぐデブとか肥満の話になるよな
ここの住人は基本的に標準以上なんだから、そうゆう話はつまんないって思うの私だけ?
明日検診だよ〜。普通体型の妊婦に混じって検診受けてくる!
前回の検診で前の人が自分よりちょっと小さい妊婦でむちゃくちゃ叱られて泣いてた
怖いよ〜
225名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 17:40:30.73 ID:3eJcsSe3
現在11w1d
身長168、体重94.5、BMI33

最初、5wで近所の個人医行ったら、ハイリスクだからうちじゃ無理だから、心拍確認できるまで診て、
市立病院に紹介状書きますって言われて、昨日初めて市立病院行って来た。
個人医が分娩しないからか超適当だったから、市立病院が思ったより丁寧で良かったよ。

BMI35越えたらアウト、即強制入院ですって笑顔で言われた…
今はつわりで体重減り気味だけど、つわり終わって安定期入ったらウォーキングがんばります!
226名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 18:37:25.43 ID:AX0bVipo
>>225
身長同じくらいです!身長高いとより大きく見えてツライですよね…
ハイリスクってやっぱり体重?

私もやっぱり紹介状になるのかなぁ
病院遠いよー
227名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 19:41:06.63 ID:3eJcsSe3
>>226
そう。今のところ問題は体重。
ただ、母が糖尿で、母の家系と代々糖尿らしいから怖い!
ちなみに最初の個人医のとこで、「ハイリスクだからうちでは無理。この辺のこの辺の他の個人医も多分無理じゃないかなー」
と言われたよ。
228名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 20:44:54.63 ID:gBAg93Q+
もうすぐ31w

175cm100kg…orz
すでに11kg増えました('A`)
これ以上増えたらやばい…。

肥満だからじゃなく、他の理由でハイリスクなため
地域で一番大きい病院行ってるんだけど、
個人病院ってそんな厳しいんだね。
はじめから総合病院で正解だったか。

229名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 21:11:08.29 ID:AX0bVipo
なんか身長高い人が続いて嬉しい!
肥満だからってハイリスク扱いされるのツライよぉ…
230名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 22:29:35.10 ID:X36ngnFf
いやいや肥満なんだからそれだけでハイリスクでしょう…
231名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 22:49:36.63 ID:IuTNr2i4
うん、肥満だとハイリスク扱いなのはしかたないよね。
糖尿、高血圧、産道狭くなる、などの可能性が高いもんね。
232名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 22:51:28.25 ID:zEMGNih9
152p、59キロ→臨月73キロまで行ったワタシが通りますよ〜

後期はむくみが半端なくて足がくりーむぱん。履ける靴がなく大変でした。

服は身長が低いぶん普通服のLでどうにかなったけど、
妊娠中ってついお腹さすさすしちゃうからお腹毛玉だらけで着られなくなっちゃった。
だから来年も着れそうなもの!とかじゃなくて安くてゆったり着れるのでいいと思う。
233名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 23:15:45.73 ID:AX0bVipo
>>232
無事出産完了ですか?
自然だったのかな?
234名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 10:06:24.48 ID:Zf8PK8Zm
BMI25 17w
先月の検診より2キロ増えた\(^o^)/
食べつわりのひどかった初期より食事の量も質も気をつけてるし便秘でもないのにどうして毎日増えて行くのー。
医者に言うとむくまないように水分控えてとしか言われないけど、水分で毎回20キロ太るわけねーw
235 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/13(木) 11:42:12.79 ID:8yWhm1o0
>>234
おちつけw
236名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 12:48:19.40 ID:juM+enP+
検診のたびに20kgずつ増えてたら出産の時には小錦を余裕で超えてるな。

さっき病院帰りに我慢できずに天一でこってりラーメン食べてしもた。
店の中にデカデカと低カロリー低コレステロールって書いてあったが
食べながら「そんなわけねー」と思いつつ完食。
次回検診まで日があるからきっと大丈夫と自分に言い聞かせている。
237名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 12:59:10.98 ID:KwQT2XAR
妊娠の度に20キロ太るって意味じゃないの?
238名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 13:15:58.87 ID:nZBlJOba
でも太り過ぎの原因に水分を貯めこんじゃう体質ってのは関係あると思う
汗なんかほとんどかかないもん
239232:2011/10/13(木) 14:01:27.61 ID:5ZKPQ4y+
>>233
6月に無事自然分娩で産みました。
赤(男児)3205gを陣痛室でパンツの中に産み落としたくらいだから安産かな。
自分的には陣痛は痛かったし安産とは思いたくないけど。
結論は肥満体でも問題なかったよ〜。日本の病院厳しすぎだよね。
アメリカとかどうなるんだっつう。
240名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 17:56:48.80 ID:Vv3/54eG
>>236天一のラーメン食いたい!
近くにないから食べれないよ〜
こってりラーメンの汁とネギ多目が基本だな
たまには好きなもん食べなきゃストレスたまるし、明日からは普段の食事にすれば問題なす!
明日はお寿司にしよう!5皿に抑えるよ
妊娠前は10皿食べてお腹いっぱい幸せ〜だったなぁ
241名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 18:02:33.43 ID:nZBlJOba
>>240
調子にのりすぎ!!
242名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 18:15:40.64 ID:IDQWvT6J
ふと思うんだ…日本人がアメリカで産む場合は20キロ増でも何も言われないらしいけど、逆にふくよかなアメリカ人が日本で産むってなった場合はどうなるんだろう?

日本人と同じように体重管理厳しく言われてそれが人権侵害だとかで訴訟に発展したりしないんだろうかと気になって仕方ない。
それくらい日本と外国って基準が違うよなぁ…骨格の問題もあるだろうけど。
243名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 18:22:17.21 ID:nZBlJOba
てか帰国して産むんじゃない?
あっち基本的に無痛でしょ
244名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 02:10:55.92 ID:vR3ZwVjD
>>242
海外はいいよね
無痛分娩が主流だし、デブも腐るほどいる
245名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 07:58:21.54 ID:tfBUbEO1
そもそも問題があるレベルの肥満だと妊娠できないと聞いた。
どうなんだろ。
246名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 09:55:44.45 ID:PTIT9clO
>>245人によるけどテレビで太りすぎてホルモン分泌されなくて妊娠できないって人がいたよ
ホルモン治療で疑似つわりで痩せたとかってやってた
でも結局は人によるよね
247名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 11:33:44.37 ID:YKnRCjgc
太り過ぎるとホルモンの関係とかで生理が来なくなったりするから、って聞いたことあるけど。
でも前に300kgくらいの人が3つ子産んだとかあったよね、仰天ニュースかな

問題のあるレベルの肥満って?
248名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 12:33:15.48 ID:tfBUbEO1
>>247
問題レベル=母子共に危険なレベルって意味だった。
体調がよくて子も問題なく成長してるなら医者に過剰に怒られる筋合いないと思うんだよね。

たぶんこの思想がデブの元だわw
249名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 13:01:15.45 ID:PTIT9clO
母子共に危険なレベルじゃ妊娠できないわな
妊娠の前に生命の危機なんだもんね。
医者が怒るのってやっぱり母子共に健康で出産を終えて欲しいからじゃないのかな
人が亡くなるのを喜ぶ医者がいるとは思えないし
 
今日のランチはトースト二枚、青汁、みかん
ごっそさん!
250名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 13:15:16.64 ID:K1uHZhq6
去年、会社の健康診断で医者に「全く問題ないですね!健康そのものです!」と言われてしまって拍子抜けしてしまった。血液もサラサラだしコレステロール値も正常値ってか平均値より少し低めな位だった。最後に追い討ちで「ぶっちゃけ普通の人よりも健康だよ」と......

「あの......何か痩せた方がいいとか無いんですか?」って聞いたら、「まぁ自分が気になるなら痩せれば?別に体的にはなんも問題ないし、僕から言うことは何もないね〜」で終了。

デブは不健康ってのは絶対じゃないんだろうなと思う今日この頃。


251名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 13:15:34.88 ID:El9dTezY
>>248
同意
太っているからって即健康面に問題アリじゃないと思う

ほとんどの人は何の問題もないパターンだろうから
稀にいる太っている事でトラブルがある人のみ妊娠中は管理して
いけばいいんじゃないかなぁ
252名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 15:18:18.25 ID:SiuQM7T7
>>250
なんか適当な医者だね。
若いうちは大体が異常なしで、大体は歳とってから影響出てくるもんでしょ。
しかも会社の健康診断てことは身長体重、血液、尿、レントゲン、心電図くらいの簡単なやつでしょ?
私も健康診断、超音波、胃カメラなどで何の異常もなかったけど、医者には将来のために標準体重まで痩せるよう言われたよ。
253名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 15:30:01.86 ID:PTIT9clO
あのマツコデラックスでさえ肥満以外に異常はないもんな。
太ったまんま年とると膝痛くなったり脂肪肝になったり心筋梗塞のリスク高くなるもんね
健康診断なんてもう何年もしてないなぁ
みんなちゃんとしててえらい!
254名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 16:00:45.13 ID:zrxCR5xS
>>252
まぁ今24歳だから実際若いよ。その若さを含めて「(今のところ)好きにすれば?」って感じなんだと思う。

今妊娠7ヶ月だけどつわりで7kg減って全く増えない ってかまだ吐き続けてる位だし、このまま勢いつけてダイエットするつもり。
255名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 16:27:43.88 ID:R94XuHAV
私もつわりや出産後の母乳でダイエットする事に期待している
育児でガリガリになる人っているけど、元々並〜ちょいぽちゃくらいの人

BMI25超えでも痩せ体型になれるだろうか?
痩せれたとしても皮とか余ったりするのかな
256名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 16:44:35.10 ID:Cv8939Mf
>>216 超亀でごめん。
私は前で結んでます。後ろとか、手がまわらないかもwwwww
たぶんまわっても痙ったりしそうだから無理はしませんwww
しかも私も義母からのプレゼントw

やっと昨日で35wに入った。
初期の頃に既に第一子臨月の体重超えてたから、今回は結構きつかった。
しかも真夏の妊婦の大変さがよーーーくわかった。
あともう少し頑張る! みんなも頑張ろうね!
257名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 17:21:50.25 ID:tfBUbEO1
>>232だけど、
出産後食欲がなくなって(人生初めて。つわりも食べづわりだった)
1週間で赤子含め11キロ落ちたよ。
その後は食欲復活!むしろ完母のため腹へったーでむちゃくちゃ食べてる。
結果、増えないけど痩せない。卒乳が怖い。
258名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 17:42:34.16 ID:R94XuHAV
>>257
1週間で11キロ????

私も痩せそうな予感でwktk^^
259名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 18:14:17.61 ID:tfBUbEO1
>>258
よく読んでw
11キロ減っても元の体重にすら戻れてないからw

せめて元に…あわよくばあと10キロ痩せたいわ〜
乳も詰まらずケーキとか好きなものなんでも食べてるから無理そうだけど。
260名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 18:16:38.99 ID:R94XuHAV
>>259
そっか、臨月73kgでそこからマイナス11kg減ったって事か
261名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 19:15:56.65 ID:U4KVT0QZ
私もどさくさにまぎれて痩せたいー!!
262名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 20:05:15.75 ID:PTIT9clO
母乳が必ず出るとは限らないよね。
出てくれるといいんだけど
最近体重が少しずつ減ってるのは間食を我慢してるからだな、きっと
食べてないようで食べてたんだなぁってよくわかったよ…。
263名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 21:05:11.63 ID:9lKAbphW
1人目の時、妊娠前68キロから75キロで出産。その後1年で58キロまで減ったよ。
でも、断乳したら見事に元通りにorQ
そして今、2人目28週ですでに76キロになってしまった。
もうこれ以上増やせない!
264名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 00:09:19.44 ID:asmIeU1k
17w、今うつ伏せになってたらへその下がピクピクしたんだけどこれは胎動なのかな。
BMI30のピッツァなんでまだまだ分かんないんだろうなーと思ってたんだけど…。
初マタだから胎動の感覚が分からない
265名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 00:18:40.47 ID:BpO92FVg
ピザにもほどがある
266名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 09:10:37.73 ID:B1XQgRMq
>>264私も17w位から胎動感じたよ〜
私の場合はモニョモニョウニョウニョって感じだったよ
20wからは蹴られてる!って分かれくらいになったよ
しかし、うつ伏せって大丈夫なんかな?
赤ちゃんが圧迫されて苦しくなりそうで私はできない
267名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 09:55:33.53 ID:r6QQECGz
妊娠前63キロ。
体重管理にあえて厳しい病院選んで最初から体重増やすなと言われて明日から29wで今65キロ。


あわよくば産後は母乳育児で50キロ台になりたい!
268名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 12:06:42.18 ID:5Amgpp5W
第一子の時につわりで落ちたんだけど母乳育児の後に戻ったよ…
戻ったっていうか妊娠前より更に10kg増えてしまった。
母乳育児で痩せようと思ってる人は断乳後頑張らないとあっという間に戻るんで気をつけて!
269名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 00:37:39.95 ID:BblD7J4i
>>267
私も体重同じで、厳しい病院選んで管理してるよー!
しかし29wで+2kgは凄いね!

>>268
ありがとう・・・母乳でやせるの楽しみにしていたけど
断乳後が大変なのね!気をつけます。

270名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 00:40:41.48 ID:p2WPrgJO
厳しい所ってどんな感じ?
271名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 02:27:04.58 ID:D7WjBfM7
>>269

3ヶ月までは悪阻でほとんど食べれなくて6ヶ月までは普通に食べても何故か太らなかった!
夏で汗かいたり季節が関係してたのかもしれないけど…
最近寒くなってきたからか7ヶ月入ってから徐々に増え出して最近急激に増えてきたからヤバい!
本当は1キロも増やすなと言われてるのに…

>>270

私の所は噂だと増えすぎたら泣くまで説教とか
食べたものを細かく書かされるらしい。
今の所まだ何も言われてないけど怒られたくないから頑張る。
272名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 03:05:39.12 ID:E4RKVuGh
一人目の時、病院はゆるかったんだけどマタニティスイミングの看護士が厳しくて、
指導に焦ってマタニティビクスだスイミングだとやってたら切迫なって自宅安静だったな…
その厳しさは体重監視、食事チェック、運動指導、マイナス面をお説教って感じだったよ。
273名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 08:30:24.27 ID:BblD7J4i
<<271
妊娠7ヶ月〜8ヶ月頃は増えやすいよね
29wまでで+2kgなら全然平気では?
私は同じ体重だけど+5kgまでって指導されているよ?

>>270
病院が運営する母親教室でのエクササイズや栄養指導。
太っていない妊婦さんでも妊娠5ヶ月までで3kg増えただけで
ものすごい怒られていたよ・・・




274名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 17:13:15.12 ID:I/HVS6v+
病院によってこんなに違うんだね
うちの病院はユルユルかなー
 
泣くまで説教されたらすごいストレスで食べられなくなったらどうすんだろ。
とっとと産んでダイエットしたい
275名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 17:41:38.84 ID:wj2oYnLj
主人が出張でロールケーキを買ってきた
主人は甘い物は一切食べないので全部私のお腹の中へ…

検診の時に怒られそう
うちも泣くまで説教らしい…
診察室から出てきたちょいぽちゃ妊婦さんが号泣してるシーンを何度も見た
276名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 00:44:59.18 ID:ZKNVt4nn
私には到底ムリだ・・・。
みんな頑張ってるんだね・・・。 凄いや・・・。
277名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 08:57:22.10 ID:F8SadWON
今までは割とヘルシーなの食べてたのに体重が増えてて
24wで+3キロで、先生にも少し気をつけるようにって言われた。
ここに来て何故か何食べても体重増えない…
 
寿司、ケンタッキー、ピザと連続して食べたけど増えるどころかちょっと減ったし
ご飯の時間が早いからかな
278名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 19:06:15.10 ID:/x5p4Yhv
夕飯の時間を早くすると違うよね。

悪阻で8キロ痩せたからか余裕だったのに14wになって急に今まで履けてたデニムがきつくなってきた。

163センチ87キロのピザが着れるマタニティはニッセンしかないのかな。

ヨーカドーとかダイエーに大きめのマタニティがあると聞いたけど電車移動しないとお店が無いもので…

279名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 22:34:28.79 ID:pmVqrTAa
>>278
今は何週くらい?
身長体重共に10減らした感じの妊婦なんで少しは参考になるかな。
おなか出てきて本格的にマタニティじゃないとキツイとなったら
通販で探すのが一番だと思うよ。楽天あたりにも大きいサイズの専門店ある。
ダイエーとかヨーカドーとか大き目といってもLLくらいまでだった気が。
百貨店のがまだあるかもしれない。一応行く前に電話でサイズ確認した方がいいけど。
インナーは赤ホンとかのLLサイズでも結構伸びるんで臨月までいけそう。
280名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 01:55:35.68 ID:ffGg9RgD
>>278
ニッセンおすすめ
281名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 12:46:15.71 ID:CiyuF5Ew
もっとおしゃれでかわいいやつがいいんだけど…
282名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 14:09:00.91 ID:cvmT/Trk
妊娠中も気を付けたほうがいいけど
育児中も膝&腰への負担半端ないから気をつけて
特に抱っこ中の階段や、腰の上げ下げは慎重に


私はそれで膝を壊してしまった
医者に「安静にしろ 赤の抱っこ禁止」と言われた
しばらく(ずっと?)通院することになりそうだ

当然のことだけど、無事産めたら終わりってわけじゃないんだよね
太ってる母親は、標準体型の母親より色々困難なことが出てくるよ…
283282:2011/10/18(火) 14:15:14.89 ID:cvmT/Trk
話題豚切ってスマソ
284名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 14:47:45.85 ID:6DbdjiWB
デブでも男に愛されて妊娠できて子供を産める人羨ましい

というか、デブの人って人生楽しそうで憧れる
285名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 15:09:27.52 ID:/tqt5EAv
ニッセン結構カワイイのあるよ
286名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 16:30:32.93 ID:uzYl6TlM
154で66kg、23w。BMIはほぼ28
レモールのマタニティM
フェリシモのクラソってカタログのらくらくデニム風カットソーパンツM
同じくクラソの伸びない素材のL
が入ってるよ。カットソーパンツはレギンス代わりに重宝してるわ
287名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 16:51:59.42 ID:E7b8SVmX
前スレに書き込んだBMI42の巨漢です。
子宮拡張して、誘発を使って地獄のような二日間でしたが、最後まで子がおりてこなくて帝王切開に。
たしか私ほどの肥満が一人居られたような気がするので、参考になればと思い書き込みました。
毎日スクワット、階段のぼりおり、ウォーキングを3時間してたけど駄目だった。
でも後悔のないように、精一杯やったほうがいいと思う。
6日に出産して、12キロ減りました。母乳すげー
垂れ乳なので授乳も大変wですが頑張ります。
ここにいるみなさんの子が、どうかツルッと産まれてくれますように!
長々と失礼しました!
288名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 17:13:03.80 ID:uzYl6TlM
お疲れ様、おめでとさん!
289名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 17:58:04.94 ID:nzMcsbQA
>>287出産おめでとう!
そしてお疲れさまでした
12キロ減ったのは毎日ウォーキング三時間したからだろうね
ダイエットってキープするのが大変なんだよね
290名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 18:03:31.61 ID:dE9BDW4F
278です。
情報ありがとうございました。
試しにニッセンに登録してみようとしたら何故かエラーばかりでて購入に至らず…。
教えて頂いたものも探してみます。
291名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 18:51:17.28 ID:ovgawd2N
昨日検診だった。

自宅で測ると2週間前より+1キロで絶対怒られると思ったのに
病院で図ったら+0.5キロで怒られなかった。
どっちもデジタルの体重計なのにどちらが本当の体重なんだろう…
292名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 18:57:12.86 ID:2OD1wDYG
>>287
お疲れ様です&出産おめでとう御座います〜!
凄いですね毎日その量の
運動していたなんてかなり努力されたんですね!!!
産後も子育てで体力使うだろうから見習いたい
しかも12kg減量!!!すげー!!!


293名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 00:12:34.64 ID:kNuu+CJb
素朴な疑問なんだけど、そんなに太っててどうやって小作りしたの?
穴の位置とかわかるの?
腹肉ジャマでちゃんと入らなそー…
294名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 00:47:53.19 ID:+XlXo0Pn
>>287
お疲れさまです!おめでとうございます。
同じくらいの、私です。ずっと気になってました。
運動頑張られたんですね、お疲れ様です。
私も残り3ヶ月頑張ります!
295名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 14:19:11.19 ID:lt/8ct56
>>291
そんなものは少ない方に決まってる
病院つくまでに消費したんだよ
296名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 15:14:31.46 ID:csRp0yMB
>>293
個人的にはどうやって検診するのか気になる…
先生が肉をまさぐるのだろうか…
297 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/19(水) 18:10:40.81 ID:Sxvat/Py
ニッセンでマタ服ポチしてきた
思ってたより可愛いのあってよかった

ところで、皆さん産後用の骨盤ベルト用意されましたか?
色々種類があるけれどどれがいいんだろうか
298名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 22:57:13.15 ID:z2GPVimi
>>291
痩せてる人の0.5ならでかいけど、太めの0.5は誤差の範囲のような…
299名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 07:05:42.82 ID:0s83kOBL
私の場合2kgは誤差の範囲だ。
だから1kgも増やさないようにという考えが最初は理解出来なかった。
だって2kgくらいなら普通に日々変動してるから。
300名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 08:47:22.48 ID:QZvSYbhl
誤差を認めると今以上に太る気がするから重い方が本当の体重だと思ってる。
301名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 09:40:30.51 ID:RF3DhWGr
>>297

病院によると思うけど、1人目の時は産んですぐに巻いて貰ったよ。
早い方が効果あるのよ〜とか言われた記憶が。
二人目の時は記憶にないな…。
三人目の今は入院する時の持ち物に書いてある。
302名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 09:55:42.58 ID:Iw8OGbcf
>>299
2キロも変動するなんて一体どんな食生活してんだ?
303名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 10:09:29.04 ID:Iw8OGbcf
>>299
2キロも変動するなんて一体どんな食生活してんだ?
304名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 10:10:24.99 ID:Iw8OGbcf
なぜか連投してもうた
すんません
305名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 12:15:37.13 ID:tj8pMgVm
ごめん。愚痴らせて。現在24W6dのBMI29。

昨日義実家にご飯食べにこいって言われて行ってきたんだけど、着いて早々
「親がデブ同士だから産まれてくる子もデブだね」「どんなデブが出てくるだろうね」「ブヨンセみたいなデブだったら困る」と言われた。そのわりに、勝手に人の皿に取り分けて、「妊婦なんだから食べなきゃ」と無理やり食べさせられる。

妊娠初期につわりで−7kgで、最近やっと治まったかと思いきやつわり復活。また食べれない状態になって体重が更に減り始めてるんだけど、なんかもうつわりで吐いてるのか拒食症みたいになって吐いてるのかわけわかんなくなってきた。

血圧も浮腫みも蛋白もなんも異常は無いから安心はしてるんだけど、妊娠中にもっと体重減らさなきゃ駄目かな?妊娠後期で胃痛も始まってまともに寝れてないし、頭がちゃんと動いてない気がする。どうしたらいいんだろう。
306名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 12:33:34.78 ID:qIF7jvx9
>>305
落ち着け
24wは中期だよ。個人差あるとはいえ胃痛始まるにしては早すぎるし眠れないのもちょっと早い。
胃が弱ってるなら胃薬とかもらえるし、自律神経がおかしくなってるかもしれないし、病院行ってきなよ。とりあえず産科行って、そこで済まないようなら何科を受診すればいいのかきいておいで。
体重は減らしたほうがいいのかプラマイ0がいいのか、限度目標があるのかは初期に指導されてるよね?

落ち着いて思い出して。
307名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 12:34:04.34 ID:GtWMvUHm
一般の人でも、食事や排泄で2kgは変動するよ
308名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 12:41:24.70 ID:MoD1AIkc
>>302
妊婦は浮腫みやすいからそれくらいの変動はよくあることだよ。
他の妊婦スレ見ててもそういう人たくさんいるし、自分も一日で二キロ増えたことあるよ。二日経ったら自然に戻ってた。
309名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 12:44:37.34 ID:ySYnB6N8
>>305
BMI29で拒食症?
310名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 12:52:19.17 ID:tj8pMgVm
>>306
レスありがとう。そうか中期だったか。とりあえず、来週すぐに検診だからその時に胃薬とか聞いてみる。

体重に関しては、本当に全く一切指導を受けていないんだ。多分、初期にさっさと−7kgかましたからだと思うんだけど......まぁ元があれだから増やさないように気を付けてるし、なるべく維持 もしくは出産時に貯金使い果たしてプラマイ0にしようと自分でコントロールしてる。

>>309
つわりで吐いてるのか精神的に食べるのを拒否して吐いてるのかわからない=拒食症か?って例えで出したんだけど。実際は知らんよ。
311名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 12:57:05.79 ID:ySYnB6N8
>>310
義実家に嫌味を言われ精神的にやられている私…に酔ってるだけでしょ
本当に精神的に弱いならBMI29にはならないからね
312名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 13:07:11.60 ID:tj8pMgVm
>>311
精神的に強い人間だと思うんだけどね自分でも。24年生きてきて胃痛なんて産まれて初めてだから驚いてるよ。

まぁデブ専の旦那とデブの私から出てきた子供はやっぱり人間的に欠陥のあるデブに育ちそうだし、そんなゴミ人間を義実家に連れて行くのは申し訳ないから絶対に連れていかないようにするよ。

ありがとう。
313名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 13:23:27.88 ID:JJRb+KjY
>>312
なんでそんな卑屈なのに妊娠したの?
314名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 13:42:32.08 ID:tj8pMgVm
>>313
妊娠する前はウトメにもそんな事言われてなかったんだ。妊娠してから急に言われるようになった。そしたらこんな卑屈になった。

デブ専の旦那と出会う前はBMI20で、結婚してここまで太った。旦那には喜んでもらえてたからそれでいいと思ってた。けどそうじゃなかった。私が間違えてた。結婚したのがそもそもの間違いだった。もうおろせないし、産んだらまたバカにされる。

津波来たとき死んどけば妊娠もしなかったのに。生き残ったのが間違いだった。すみませんでした。
315 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/20(木) 13:45:27.98 ID:w+88RrK0
>>301
ありがとう
私は今回ふたりめなんだけど、前回はまかなくてちょっと後悔してるんだよね
入院準備品にもなかったし。
今度こそ巻いてもらおう
316名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 13:48:16.64 ID:CBdxjw6P
>>314
すべて旦那のせいじゃん…
真のエネミーは義実家ではなくってやつね
317名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 16:50:52.81 ID:Ms9SEKm3
>>314
ageにかまっちゃダメだよ。
いろんなことを今すぐ決断せずに、病院に判断を仰いだ方がいい。
318名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 17:01:46.28 ID:k7PU/DqP
>>314
とりあえず津波で亡くなった方に謝れ
子供が人間的に欠陥があるように育つとしたらデブが原因じゃなくてその卑屈な性格のせいだと思うよ

精神的に安定するまで義実家とは関係を断つ
デブの私がいうのもなんだが、太ったのはデブ専の旦那のせいじゃなくて自分のせい
前向きになって元気な子を産んでくれ
被災地の方ならそのお腹の子は宝だよ(被災地じゃなくてももちろん宝だけど)
319名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 17:10:27.52 ID:RpNq6UI9
義両親もなんで妊娠したた途端に辛辣になったんだろうね
嫁に好かれないと、かわいい孫にも会えなくなるってわからないのだろうか?
320名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 22:01:35.57 ID:MMNZKVHk
>>314
そんなに怒ることかなぁ?
結婚したときBMI20だったなら「えー太ったら夫君の遺伝子ですよねーw」
で済ませればよくない?

結婚後太って今24歳なら、デブ期間短いよね。その気になればすぐ戻るよ。
妊娠してるからイライラするんだよねー。わかる。
321名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 23:25:46.75 ID:+l+rT5MY
妊娠したからこいつはもう逃げない下に見てもいいって思ってるとか。
とたんに変わる人って性格悪いよ。
距離とって!
322名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 23:46:35.20 ID:JcrRX3cs
素直に優しく出来ない義両親とか?私の姑、自分は、しっかり食べろと大量に食事出すし、差し入れお土産物もすごいんだけど、他の人の前で、デブ夫婦で困るwwとかからかったりする。妊娠中でナイーブだから、冗談にしても流せないし、姑がいると食欲が失せてたよ…
323名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 00:18:14.03 ID:o61TKkGv
来週健診だ。明日から緊縮だな〜さっきポテチ食っといてなんだけどw
じゃがいもって揚げるとどうしてあんなにうまいんだろうね。
書いてるだけでよだれがでるわー
324名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 00:20:49.72 ID:TGX+PGCT
>>323
私うどん食べたYO〜
325名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 03:38:18.56 ID:066fxz0Q
友達親子になりたくて姑からしたら
頑張って距離縮めてるのかもよ?
うちもデブだの脂肪だの言うから
「デブでも私に似たら可愛い、義母に似たら最悪にブス!
義父にに似たらキモハゲになるから育毛代の積み立てする」
って愛情こめて返してるよ。
なんにせよ元気な赤ちゃん産もう!

さて今日は家でたこ焼きしたら
案の定、食べすぎた…orz
セーブきかなくなるし出産までは
家で鍋とか焼き肉とか控えよう…
326名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 05:59:07.74 ID:uv5qXAoS
うちもガリ家系の義実家にはバカにされてるよ。
でも今は妊娠して主導権こっちにあるから。会いに来いみたいなこと言われても「体調がちょっと〜」って元気に答えて行かない。
赤に会えなくて初めて今までの態度に後悔するがいい。
327名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 12:02:26.57 ID:ALHFEKd9
嫁が上って事をわかってないアホ義実家を持つとタイヘンだよね
328名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 12:46:44.92 ID:VwHaYJpP
嫁が上?なにそれ
329名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 14:06:57.95 ID:V0N5YUM9
>>327
上とか下とかいう考えのあなたのようなアホをもらった旦那とその家族が気の毒だ
330 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/10/21(金) 14:26:26.82 ID:6O8l6n7P
九州在住。
今日からミスドがポンデリングなど一部の商品限定で半額のセールしてる。誘惑に負けてしまいそうだ
331名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 18:31:01.73 ID:ClTlVPrb
>>35
嫁に排卵日をちゃんと調べてもらって、体調管理をしっかりとやってもらえ
計画的に意気込んでやるのもアレだが、無計画にやりまくるのもどうかと思うわ
嫁の身体も労わってやらんと、嫁が体を壊したらシャレにならん

だけど本当に子供が欲しいなら医者の力も借りる必要があるかもな
332名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 18:54:56.36 ID:ClTlVPrb
誤爆すません
333名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 22:53:51.24 ID:o61TKkGv
既男なりすましでしょうか
334名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 15:09:48.75 ID:W3Vn7LOk
5kgまでの増加に抑えましょうと言われ、19週の今1.5kg増。
今のところ怒られてないけど、後半怖いな。
かなり粗食にしないといけないかも。
335名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 15:10:44.84 ID:j8EmTeSU
なんか妊婦ってもっと世の中薔薇色なんじゃないの?って思う
はぁ…
336名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 15:17:41.01 ID:W3Vn7LOk
体重だけじゃなく、制約や節制しないといけないことが案外多いねぇ。
タバコアルコールは当然分かってたけど、不調があっても薬もろくに飲めないし。
337名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 19:21:08.49 ID:xS7hJ5Z7
>>335-336
妊娠中のその思考は非常に危険。
産後に開放感から一気に体重増えるよー。
母乳考えてるなら産後思ったよりも体重増加ないから安心しきって
断乳後が大変なことになる。経験者が語ってみました。
338名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 20:27:26.13 ID:8EYzegmJ
というか母乳だと産後の方が食べ物制限きつい気がする
粗食万歳、アブラー危険。カフェイン、アルコール、薬も制限継続。
健診後のデブ飯なんてチャンスはない。ひどければ抱っこしながらおにぎりでしのぐ日々…
体力落ちるわ睡眠細切れだわ泣くわ死んじゃいそうで緊張しっぱなしだわ
全然楽になんかならないんだぜw
339名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 13:24:01.93 ID:PX8kNpkq
<<337-338
肝に銘じておこう。産後段乳後も油断できないのね
母乳育児のためにヘルシー粗食をがんばることで
痩せるのを狙っていくわ!!!

今38w中盤、早く赤ちゃんに会いたい
340名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 13:45:14.61 ID:Yvi/+KaK
痩せなくていいじゃん
どうせ旦那デブ専なんでしょ?
341名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 14:36:55.76 ID:23RD4/o2
産後みるみる痩せて、妊娠前より5キロ減って今7か月目。
そろそろ乳も減ってきたから、食事気を付けないとな…
342名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 23:18:37.33 ID:bT+VOp/c
5キロってみるみる減ったって程でもないような…
BMIによるのか
 
減っても生活習慣一緒ならまた戻ってしまうよね。
ダイエットは生活自体を変えなきゃ成功しない
リバウンド経験してるから言える事だけどね
343名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 02:07:14.44 ID:FLNrAhfL
5キロ減るってすごいと思うけどな。
だって、食生活は変わらずに授乳してるだけででしょ?
5キロ増やすのは比較的簡単だけど減らすのは大変だもん。

BMI27なんだけど、20wにしてやっと胎動感じる事が出来た。
前期スレではみんな早くに感じてたみたいだから脂肪の壁を感じてさみしかったんだ。
胎動感じると楽しくてしょうがないね。
344名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 05:28:13.98 ID:+zkT04HI
産後みるみる、ってことは妊娠中に増加した分+妊娠前より5キロ、が減った
ってことじゃない?
今回の妊娠では体重管理がんがっててあんま増えてないのかな?
345名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 06:01:24.72 ID:1hjLIjh7
>>341は私だけど、
妊娠中に+13kgだったから
7か月間で18kgの減量は、私にしたらみるみる減っていく変化だったけどな。
今も穏やかに減ってる。
まぁ、93kgが73kgになったところで大デブが小デブになった程度だけどね
346名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 06:58:57.88 ID:TtVZ41zB
73で小デブなのかw
347名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 08:04:39.53 ID:f8YgUe1U
>>345
それはすごいなぁ〜
でも妊娠中に+13キロってかなり叱られたでしょ?
348名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 12:13:59.22 ID:6rJ966yR
73kgは小デヴと言うにはでかい
349名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 14:22:06.46 ID:JcuU2pqi
今日うどん屋に行ったら乳幼児連れの太っちょママが…
太ってるママは恥ずかしいなぁー
子供とご主人が普通の体型だけにデブママが目立つ!

痩せよう
350名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 21:21:48.95 ID:ZgdM2K13
デブなお母さんは恥ずかしいよ
当たり前
351名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 22:07:06.52 ID:kVhUbbi1
産後半年で15キロ落ちたよ。
妊娠中はつわりで10キロ減、そこから6キロ戻って出産。
小腹がすいたら小さいおにぎり食べてたけど母乳育児って本当に痩せるんだなーって思った。
ただし寝不足になってフラフラする事多くなった。
352名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 22:17:37.54 ID:0NZg+jnc
私は完母でも減らなかった。
体質ってあるみたいだね。
7ヶ月、ここ何日かで一キロ増えてる。
今まで一キロ増えで頑張ってたけど気が緩んできた。
でも食べて数時間したら気持ち悪いのに食べる時には平気って困る。
BMI26。前回出産の後に戻してないから今回は増やしたくないのに。
353名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 22:48:16.34 ID:1hjLIjh7
>>346
小デブじゃおかしいねwww
前に比べてってニュアンスでお願いします恥ずかしいorz

身長が170cmなので、少し努力してせめて小デブ目指すわw
354名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 22:51:36.60 ID:f8YgUe1U
母乳育児に一番いいのは粗食なんだもんなぁ
医者に「ダイエットは食事だけで成功するから」って毎回言われる
その医者は90キロだった体重を一年間で70キロに落とし20キロダイエットしたそうだ。
好きな食べ物一切辞めて痩せたみたいだけどそんな事したらストレスでおかしくなりそうだ
355名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 00:43:58.38 ID:Qw48TKAw
>>353
おっきい人だぉ
356名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 02:10:34.95 ID:2GxfOsGs
縦にも横にもでかいね
357名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 09:17:30.44 ID:LaVBl6ga
明日から10ヶ月
今までは増やさずに来れたのにここ2週間で2キロ増えてる
健診あるのにやべー
産休こえー
358名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 11:41:44.34 ID:y8M6KWQM
太っている人って、言い訳や卑屈さは人一倍で
体はうごかさないよね。
伊集院光とかマツコ・デラックスとかも
まあよく偉そうな事は言うよね。
人に突っ込まれないよう言葉は選んでるけど。
359名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 11:54:35.56 ID:SVRXCGPk
はいはい 米がうまい米がうまい
360名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 12:25:36.68 ID:oHa0PVq+
ココアうめー!!
昼飯はなんにしようかな
みなさまのお昼のご予定は?
361名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 12:33:31.45 ID:84X+1uqm
>>360
今日はお一人様ランチで牡蠣のペペロンチーノ!
昼に贅沢するから夜は軽く済ませるよ。
362名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 12:38:01.36 ID:oHa0PVq+
牡蠣うまそー
もうそんな季節か…
363名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 12:48:35.68 ID:M8AVfrzu
<<357
産休こわいよね・・・
しかし10ヶ月までで+2kg増ですんでるのは凄い!!!
10ヶ月ということはラストスパートだね!

牡蠣の季節かぁ・・・
自分は白菜と鶏ひき肉を薄味で煮てご飯と食べたよ


364名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 14:02:56.98 ID:qAcKVt2H
牡蠣のペペロンチーノっておいしそう
自分で作れるかな〜
365名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 17:07:29.06 ID:84X+1uqm
>>364

パプリカ(赤、黄)、ズッキーニ、茄子、ニンニクみじん切り、鷹の爪と牡蠣が入ってたよ。

自分で作るなら牡蠣をオイル漬けにしておいて、そのオイルを使いつつ牡蠣を添えたいと思った。
366名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 22:43:43.41 ID:oHa0PVq+
牡蠣のオイル漬けうまそー!!
367名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 00:14:12.27 ID:kBgguiYZ
やぁめぇろぉぉぉおおおお‼‼
今日「ダイエット続かないタイプ?」と
医者に冷たく叱られたばかりなのに…
明日は牡蠣を食べているだろうな私。
368名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 00:43:47.18 ID:T8gNEFnG
焼き牡蠣にカボスをギューっとしぼって食うと至福
さっき広島の牡蠣5kgをポチっとしてしまった…
369名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 02:13:51.66 ID:6jarsON+
オイル漬けにするとねぇ、パスタにしたりほうれん草と炒めたり、刻んでクラッカーに乗せて食べても美味しいんだよ〜。
もちろんそのまま食べても最高。
油に漬かってるから、数個食べれば満足するしオススメよ…へへへ。


とりあえず明日から本気出す
370名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 11:40:52.50 ID:fGyKBu+C
クリームパスタじゃないし、普通の量なら食べてもいいんじゃない?
オリーブオイルは体にいいしさ
最近そばにはまってる。
茹でた茶そばに納豆と温泉玉子のっけてネギまみれにしてめんつゆぶっかける!
そば食べ過ぎると赤ちゃんによくないのかな?
371名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 12:51:44.09 ID:6jarsON+
蕎麦とか卵とか、アレルゲンの物を偏って食べるととか聞いた事あるけどどうだろうね?

ネギまみれ私もやりたいけどまだ生のネギは胃がやられるんだよなぁ。

納豆は刻んだ沢庵入れるのが好きだなぁ。

夜は納豆かな
372名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 15:32:06.29 ID:fGyKBu+C
そうなのか…
玉子は1日一個程度なら大丈夫って医者が言ってたよ
そばも聞いておかなきゃだな
週に2回は食べてるから
 
納豆に沢庵うまいよね〜
ちょっと塩分気になるけど
今日は湯豆腐だな。タレは自分で作った生姜たっぷりのやつで
373名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 15:45:05.97 ID:29rcmWH6
卵1日1個なの?
空腹我慢できない時は、目玉焼きばっかり作って食べてた…
374名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 16:55:53.32 ID:UonSrBGj
卵は妊娠関係なく1日1個くらいにしとかないとコレステロールやばいんじゃないかな。
375名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 18:39:34.64 ID:oYN9s2Tk
現在BMI28
20wにして腹囲93cm…。

臨月にはどのぐらいデカくなってしまうんだ!恐ろしい。
100cmは余裕で超すと思うんだけど、実際何センチまで行く事があり得るんだろう。

6ヶ月目入ってから腹が減りすぎる。
お昼ご飯を粗食にしたら(ご飯、味噌汁、きんぴらごぼう、海苔の佃煮)夕方にはもう空腹だよ…。
食べ物の事ばっか考えて過ごしてしまった。


376名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 20:24:45.53 ID:11oVI/kl
3L以上サイズのマタニティ用下着やパジャマは
ニッセンあたりで買えますか?
377名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 21:08:31.46 ID:aHRi7sQ8
>>376
ニッセンと言うなら自分でみてみればいいじゃない?
378名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 23:51:38.62 ID:Smtk3JEf
食べる事しか考えられない
379名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 00:35:31.62 ID:viGMA00v
>>375
空腹しのぎに無糖炭酸飲んだり
もやしゆでてポン酢で食べたり
牛乳ゼリーにして食べたりしてしのいでいたよ
かなり満腹感あるからお勧め!
380名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 09:51:42.02 ID:Cyz9k4Cl
おはよう。

大根を1センチ角くらいの拍子木に切って軽く塩ふって、5分〜10分くらい水を出す

ほんの少しの油で軽く炒めて醤油とおかかをまぶす。

炒めすぎず歯ごたえ残すから食べごたえあるよ。
大根の葉も刻んで入れてもよし。
先日ククパドで見つけて作ったんだけどね。


来週から5ヶ月。
お腹少しずつ出てきたから焦ってマタニティデニムをポチってみた。

七五三と卒園式で着れる服をニッセンで探してみたけどミニ丈ばかりだよ…
381名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 10:06:22.45 ID:UOmxhkZ8
ゼリーより寒天のがオススメかな、私は
 
お通じ良くなるし
たまごスープ作って寒天入れて固めるとおかずにも小腹空いた時にもいいよ
野菜ジュースや青汁寒天もヘルシー!
382名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 11:45:41.95 ID:9/9jk038
みんな食欲あっていいなぁ…私は体重増えるのが怖くて食べる事自体が苦痛になってる。
でも赤さんに栄養が足りないから何か少量で栄養の取れるものがないかとそればっか考えてるよ。
今日もまだ野菜ジュース飲んだだけだ。お昼どうしようかなぁ…
383名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 13:46:51.96 ID:Cyz9k4Cl
>>382
わかるよ〜。
週数増えると体重管理大変だしね。

高たんぱく低カロリーな物とかでもつらい?
ササミとか豆腐とかさ。
ワカメもりもり食べるとお通じにも良いし…。

384名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 14:10:47.77 ID:Hu6feBuF
>>375です

>>379
空腹しのぎ教えてくれてありがとう!
ガス体質なので炭酸水はオナラ地獄が恐いけど、もやしは良いね、安いし!ミルクゼリーもいいな。

昨日の夕飯は、ほうれん草と卵を入れたあったかお蕎麦、さつまいもとかぼちゃのサラダを食べた。
でも夜中にお腹すきすぎて3時頃まで眠れず、やむを得ずミカン一つ食べた…。
布団の中ではステーキやケンタッキーやラーメンの事ばかり考えてた。

空腹で腹の鳴る音が自分はものすごくでかいんだけど、お腹の子供はうるさくないのかな?っていつも思うよw
385名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 15:08:33.95 ID:v5Ms2pgr
旦那の祖父(姑の親)が年内持たないかもって…
1月下旬予定日なんだけど、喪服どうしたらいいんだ

ググったら妊婦は喪服じゃなくてもいいとか書いてるけど
それで許される家なのか今の時点で姑に聞くのも悪いし
喪服じゃない地味なワンピもこの体型サイズじゃ探すの難しいし
そもそも臨月とか腹がどんなサイズになってるのかわからんし
用意して産まれた後に亡くなったら無駄になるし…

不恰好・無駄になるのを承知でニッセンとかで
マタニティじゃない、バカでかいサイズの喪服買っておくべきかな
386名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 15:28:28.96 ID:HJs0YRxp
>>385
マタニティ用喪服のレンタルを調べておいてもいいかも。
もしくはマタニティワンピの黒やグレー+羽織りもので乗り切るか。

時期的に寒い季節かと思うので暖かくしてね。
387名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 16:09:53.93 ID:AFXDe7l0
>>382
何のために身に付けた脂肪やねん
388名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 16:47:18.28 ID:2+FDcPSx
>>385
地方によっては妊婦は絶対に葬式に参加させないって地方もあるので、
そのあたりも確認しておいた方がいいかも
あと鏡を腹に入れるとか、いろいろあるんでそれとなくご主人にでも
聞いた方がいいかも

私は実祖父の葬式も参加だめと言われた
可愛がってもらったのになーと思ったけど風習ばかりは仕方ない
389名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 22:20:58.68 ID:UOmxhkZ8
>>382
何週目かな?医者に相談した方がいいと思う
1日何を食べたかメモっておいて検診の時に見てもらったら? 
粗食なら体重は増えないよ?
私は白米130gとお味噌汁(ワカメ、豆腐)と切り干し大根などの煮物、焼き魚もしくは鶏むね肉のボイルとかのメイン一品。
25wでプラス1キロだからまぁ許容範囲内だと思う
 
ちゃんと食べなきゃ赤ちゃんかわいそうだよ?
390名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 23:00:33.56 ID:KsXD0q27
明日検診なのに義実家で鍋や林檎、お菓子をたらふく食べてしまった…
前回+2kgで怒られたから控えようと思ったのに。
明後日は自分の誕生日だからケーキとすき焼きでお祝いしてくれるらしい。
義実家の気持ちは嬉しいのだけど、食べ過ぎないようにしないと…
391名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 01:18:16.49 ID:BNTGFY+z
>>382 です。
レスありがとうございます。
現在35WでBMIは25、体重は妊娠前からだと±0です。
前回の検診で2週間で1キロ増えてしまい「二週間で1ヶ月分太ったね」と言われたことが今でも引っかかっていて体重が増えることが苦痛になっています。
粗食を心がけているのですが、32Wあたりから体重が増え始めて焦っています。
でもやっぱ赤さんが可哀想なのでできる限り野菜を中心に食べて行こうと思います。ありがとうございました。
392名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 01:18:26.36 ID:VRdfUBme
そりゃ我慢するの無理だね
鍋や林檎ならまだしも菓子までたらふく食ったらそりゃ増えるよ
 
すき焼きも砂糖と醤油たっぷりで体にいいはずがないし
糸こんにゃくと白菜と豆腐ばっかり食べとけばいいだろうけど 
でもせっかく祝ってくれるいい義両親なんだからモリモリ食べたら?
少食なデブはかわいくないぞw
393名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 06:58:29.66 ID:y3S6G0v0
さあ今日は健診だー
食欲の秋。うちは夫が対肥満の最大の敵。
美味しそうにたべているのをみて一緒にたべたいと
あれやこれや用意し口元にもってくる。むげに断ればヘコんですねる。拷問だよw
夫自身はランニング中毒。ずるいよねw結婚して10キロ以上増えた。
土日は確実に増えるので、健診は絶対金曜だわ〜 。でも今回は戻し切れなかったorz
怒られませんようにー
394名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 11:56:25.44 ID:Lu1wDDzN
>>393の甘えのせいでデブなんだよ
旦那のせいにするな

デブはなんでも人のせい
395名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 12:15:51.50 ID:BCb2Fb6o
>>393
>美味しそうにたべているのをみて一緒にたべたいと
>あれやこれや用意し口元にもってくる。

ここよくわかんないんだけど、美味しそうに食べてるのは誰?見てるのは誰?一緒に食べたいのは誰?
人のせいよくない。
生まれて落ち着いたらエアバギーとか買って旦那に押させながら一緒にランニングとか出来るといいね
396名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 14:28:08.63 ID:y3S6G0v0
言われると思ったwいいよ、なんとでも言って。
同じデブに痩せることについて御高説たれられても笑えるだけだから。
397名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 14:33:52.66 ID:Lu1wDDzN
>>396
一緒に食べるのになんで一緒にランニングはしないの?
デブは食う事だけしかしないからデブなんだよ

てか旦那デブ専でしょ?
性癖ならしょうがないよ
398名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 15:53:08.19 ID:qOsGoC/V
まぁ今はランニングは無理しょ。
旦那が凹もうがお医者さんに言われてるからダメってはねのけるしかないねぇ。
5kg増までに抑えるように指示されてるけど、20週で1.5kg増し。
後半キープ頑張らないとなぁ。
399名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 15:55:52.40 ID:Yj3itS2H
>>393
分かるよ、うちの主人も「お前の食べてる時の幸せそうな顔がたまらない」と色々作ったり買って来たり…断ると悲しそうな顔するもんだから食べてしまう。
結婚して10キロ、臨月の今、更に7キロ増。専業主婦のためみるみる増えた。
出産したらダイエット頑張る。
400名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 16:07:18.58 ID:Lu1wDDzN
デブ専は性癖だからしょうがないよ
401名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 16:18:00.24 ID:8SdC5H0a
「いっぱい食べる君が好き〜」ってCMあったけど、いっぱい食べないと怒る人ってのもいるのよね。「ダイエット」とか言うと不機嫌になっちゃう人とかさ。

自分はつわりでご飯食べれないのも旦那から怒られたんだけど、なんとか言い訳して食事から逃げてたら7kg痩せたわ。旦那と付き合いだしてから20kg以上増量してるし、3日間だけのたまの里帰りで3kgとか簡単に落ちるから太った原因は確実に旦那。

人のせいにしてるからデブなんだよ っていうけど、本当に旦那のせいなんだもんWあ、まぁそんな奴と結婚したのは自分のせいだけど〜
402名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 16:32:01.53 ID:Lu1wDDzN
デブを育てるのが楽しいんだよ
403名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 17:17:18.87 ID:Yj3itS2H
>>401
ああ、分かる。
主人が出張でいないと痩せる(笑)
主人がいる週末は必ずふとる…
平日は粗食で戻すようにしていたが、だんだん痩せなくなって積み重なってしまった。
産んだら母乳予定だから、粗食にしなきゃ赤ちゃんに影響あるからね!と脅しとく。
さすがに主人も最近の私のデブぶりに不安になってきているようだから言うこと聞くだろう…
404名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 17:25:05.17 ID:Lu1wDDzN
デブ専のご主人の下、デブの潜在能力と才能の結実した結果がBMI25以上の
過剰な肥満を生み出したわけだね

でもさ旦那の勧めるがままに食べる前に、おしゃれしたいとかデブは恥ずかしい
とか思わないの?
405名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 17:41:52.99 ID:j5f3EbOn
デブ育成してる旦那さんは、デブ嫁が恥ずかしくないのかな?
普通太って醜い嫁を連れ歩くのは恥ずかしいと思うんだけど…
406名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 18:11:09.32 ID:8SdC5H0a
スレタイ見ればわかると思うけど、ここに来てる女性はBMI25以上で妊娠している以上、恐らく「デブ専の旦那」を持つ人が殆どじゃないかと。そうじゃなきゃそもそも結婚&妊娠できないわけで。

だから、このスレの旦那には「デブが恥ずかしい」なんて気はさらさら無いと思う。まぁその許容範囲がどこまでなのかはそれぞれの旦那によるだろうけど。
ちなみにうちの旦那は「デブでも顔が可愛くなければダメ。あと、顔が可愛くても胸より腹が出てる女は嫌だ」と言ってる。色々拘りがあるらしい......

趣味嗜好はなかなか変えられないよね。
407名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 18:17:28.12 ID:j5f3EbOn
>>406は顔がかわいくて、胸がでかいって事だよね?
顔がかわいいなら痩せた方がいいと思う
顔がかわいいのにデブなんてもったいない
408名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 18:44:22.11 ID:8SdC5H0a
>>407
あーごめんなさい。自慢というかなんか変な書き方になってしまった......勿体無いとよく言われるんだけど自分ではよくわからないや。

自分が一番大好きな人の趣味嗜好に出来る限り沿わせたいと思うのは誰でも自然な気持ちだと思うんだ。
それが例えば、髪型はショートが好きだのロングが好きだの貧乳が好きとかと同列で、自分が世界一大好きな人がデブ専だったから出来る限りその趣味嗜好に沿おうと思った みたいな。

痩せたからと言って嫌われはしないと思うけど、愛情が減るかもしれないって思うとちょっと怖い。
409名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 18:58:46.49 ID:j5f3EbOn
>>408
あわせたいと思ってもBMI25以上はやりすぎ
日常生活に支障をきたすレベルじゃん…
410名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 19:06:17.92 ID:s5WseEGz
相手の性癖にあわせるにも程があるよね
相手の好み云々以前に太ってたら自分自身が恥ずかしくない?
411名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 19:19:17.13 ID:VRdfUBme
出た!デブゾっさん!
 
うちの旦那はデブ専じゃない
私を選んだのは私の中身だそうで、太っていようがいまいが関係ないって言ってくれてる
太ってても割とテキパキ動く方な所も好きだって
あとは面白いからってのが一番の決め手だったようだ
 
デブが恥ずかしいと思うなら痩せられるんだろうね〜
デブでも赤ちゃんすぐできたし、いい旦那にいい姑で私は幸せだよ
ごめんね、デブゾっさんの気持ち分かってあげられなくて
412名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 19:20:49.23 ID:3iztLLnC
BMI25で日常生活に支障を来たすレベルとか笑える

413名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 19:26:08.69 ID:s5WseEGz
ニッセンしか着れないじゃん
414名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 19:44:33.01 ID:9MATxqz9
PCと携帯で延々スレ違いのレスつけてるひとよりは幸せだからいいや、別に
415名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 19:51:39.23 ID:s5WseEGz
>>411
中身脂肪ばっかじゃん?
416名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 19:52:46.88 ID:Yj3itS2H
うちの主人はデブ専じゃない。むしろデブ嫌いだと思う。クローゼットに放置してあった過去の彼女の写真見たがみんな痩せていたし、私も交際していた時は痩せていた。
ケンカした時に体型バカにされたことあるしな。じゃあ食わすなって感じだが…純粋に私を喜ばせたいだけらしい。
先ほど主人が帰宅したんだが、またケーキ買って来た…明日里帰りするから、今まで家事ご苦労様のご褒美だとか。
朝にでも食べるとします。

>>409
あんたBMI25以下なら何でこのスレにいるの?
417名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 19:56:25.32 ID:MfZ1OO6C
また不妊の人がきたんだねー。
そんな人の悪口ばっかり言ってるから妖精さんがきてくれないんだよ。
もっとおおらかにね!
本当にこんな体型でもすぐに子宝に恵まれてしあわせ。
だから嫉妬されるのかな?
嫉妬したりストレスためてると妊娠しにくいらしいよ。
これからも不妊治療がんばってね。
418名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 20:19:52.03 ID:qOsGoC/V
日常生活に支障をきたすって肥満で膝を傷めて階段がきついとか歩いただけで息切れみたいな感じでしょう?
BMI25〜26くらいならそこまでいかない。
419名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 20:23:20.00 ID:DvMZnRvV
ツワリで食生活変わって、ついでに食事時間とか気を付けたら体重減りつつ36wまで来た。
体重については特に何も言わない旦那だけど、子が産まれるとは別に優しくなった気がする。
先生にも体重管理頑張ってるとほめられたし、このまま出産したらBMI25を切りそうだから頑張ろう。
420名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 20:29:26.87 ID:VRdfUBme
>>415
え………大丈夫?
日本語分かんないの?
デブ、恥ずかしくないの?、デブ専、性癖、脂肪だらけ
このワードがいっつも出てくるよね。
もっと違った表現できないかね。飽きてきたよ
421名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 20:31:07.63 ID:MfZ1OO6C
痩せたら旦那が嫌がるからなー。
私も食べるのが好きだけどw
お互いの意見が一致してるのに批判される理由なんかないよね。
太ってても健康だし、妊娠して子供産めるし、誰にも迷惑かけてませんよ。
不妊の人の嫉妬ってこわいんだねー。
不妊様ってやつなのかなぁ?
産婦人科でガリガリの人に睨まれるんだけど、不妊治療できてる人のような
気がする。
何されるかわかんないし、こわいよー。
422名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 20:37:52.18 ID:E6PwKg7V
BMI25以上でも不妊の人もいるんだからデブ批判に不妊
で返すのはどうなんだろう?
単純にスルーすればいいじゃない?

ここはBMI25以上のスレだけど不妊で苦労して子供が
できた人も居ることを忘れないでくださいね・・・
423名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 20:38:06.23 ID:9MATxqz9
ID:MfZ1OO6C
スレ違いじゃないけど
ID:s5WseEGzと同レベルのレスは見苦しいよ
424名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 20:45:48.06 ID:XWqOOsjV
ageてる人ってやっぱり不妊の人だよね…?
不妊だとあんなにひねくれちゃうんだね
すぐ妊娠できてよかったと思ったよ
425名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 20:51:28.30 ID:qOsGoC/V
いや、不妊はいろんな要因があって起こることだし、煽り文句に使うのは良くないよ。
426名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 20:59:02.57 ID:3iztLLnC
この流れ飽きた
427名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 21:23:22.28 ID:XWqOOsjV
このスレにも不妊で苦労された方いらっしゃるんですね
肥満の場合ダイエットしてからじゃないと治療できないって思ってたので
住人のみなさんは自然妊娠ばかりだと思っていました
不妊の方ごめんなさい…
428名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 22:14:53.26 ID:hV4F+nqs
不妊治療で太った人もいる。
本人の妊娠しやすい体重ってのがあると思う。
実際治療で15k太ったから妊娠できたって人もいるし。
治療って太りやすい。ストレスとか薬の副作用とか。
429名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 22:27:01.68 ID:XWqOOsjV
不妊治療って太りやすいんですか?
それは知りませんでした!
ここには不妊治療の結果、太り過ぎた人もいるのかな?
どっちかって言うと不妊って痩せすぎの人が多いイメージでした
430名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 23:14:00.64 ID:/EYOy5Od
>429
不妊してる人の苦労も知らずに
不快なコメントは止めて。
自分に都合の悪いレスはすべて不妊のせいにするのは
いかがなものかと思うよ。

デブで性格悪いって、最悪だわ。


431名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 23:28:13.36 ID:hPEVILmq
まったりいこうよ。

四川麻婆豆腐に思いを馳せながら寝る。
おやすみ〜
432名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 23:42:37.51 ID:QsG2co7L
不妊に過剰反応する人が多くてびっくり
デブで不妊治療してた人なのかな?
433名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 23:44:42.34 ID:9MATxqz9
>>432
7Lさん♪がそう思うならそうなんじゃないのー

で、他人事な7Lさんはこのスレに何のためにいらっしゃったんですか?
434名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 23:52:29.70 ID:QsG2co7L
不妊治療してる人が多いなら痩せてからにすればいいのに
デブの妊婦は病院的にも迷惑でしょうに

不妊治療する病院は、お産は他に丸投げだから妊娠すりゃなんでもいいのかな
435名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 00:16:22.71 ID:wG3cjFh5
>>429
不妊治療では太りすぎも痩せすぎもだめだから
体重管理とかもさせられるので
不妊治療で太るわけではないよ
治療中3年間はBMI22だったけど
いったん治療休んでBMI25まで太りだしたら
何故か自然妊娠したよ

まったり行こう 
早く赤ちゃんに会いたいよー
436名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 00:28:24.86 ID:BcRJzE4C
もう不妊の嫉妬や妬みだらけの書き込みはいい加減にして欲しい
そんなに人の幸せが憎いの???
太ってても愛されて、子供産んでそんなささやかな人生送りたいんだよ
437名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 00:47:49.34 ID:DmVh+hCK
マジレスしたって仕方ないって。
いなくなったってどうせまたわいてくるんだから。
438名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 01:09:52.21 ID:2gypCarf
デブの妊婦が病院的に迷惑な理由と7Lがこのスレにへばりつく理由を明確に答えよ!
 
って言っても答えらんないでしょうけど。
寂しがり屋なの?
439名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 01:38:51.67 ID:ZSfK8Mac
つわりで減った分のマイナス貯金でトントンにして、妊娠前の体重で出産して退院時に-5kg、産後半年世話やらでさらに-5kgぐらいにならないかなぁと夢見つつ就寝。
440名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 01:49:48.69 ID:BcRJzE4C
不妊をこじらせるとあんな風になっちゃうんだね
妊娠できてよかった
本当によかった
441名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 02:06:35.13 ID:yze8CkYC
162センチ63キロくらいのとき妊娠。
体重管理をしないまま80キロまで増えて、産んで1週間で10キロ減った。
このまま減っていくんだと思ってた。

生後2ヵ月くらいまではたまにミルク足したりしてたけどその後完母になり間もなく産後9ヵ月…70キロから全く落ちないんですけど!むしろ最近食べ過ぎて73キロになったorz
母乳は痩せるって言うから何としても完母になりたくて頑張ったのになぁ。
お店とかで見かける赤ちゃん連れのお母さんたち皆さん全然太ってなくて、何で自分だけこんな太ってるのかと泣けてくる。食べ過ぎる自分が悪いんだけれども…。
まだ当分予定はないけれどこのままじゃ二人目なんてつくれないし、妊娠前の服は大きくなってる胸のせいもあってパツンパツンで着れたものじゃないし、会う人会う人肥えたねって言われるし辛い。

長文自分語りすみません。何が言いたいのかというと、今BMI25以上で妊娠されてる皆さん、体重管理は頑張ってくださいってことです。産後私のようにならないために…。
442名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 02:32:47.05 ID:BcRJzE4C
>>441
63kgの人でもそうなっちゃうんですねぇ
こわい
443名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 09:53:51.79 ID:2gypCarf
痩せる為になんとか母乳を出したいってなんか違う気がするんだけど
 
子の為じゃなく、自分の為って事だよね?なんかビミョー…
完母にするために何を頑張ったのか参考にしたいので教えて下さい
444名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 10:37:47.10 ID:kCWVmpiX
伝染する白血病(地域的に多い)とかで母乳があげれない、あげれなかった人が身近にいると
自分のために母乳出したいっていったほうが周囲に角がたたない場合があるよね。
母乳って体液だから伝染する病気の人はあげれないからなぁ。
445名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 12:38:23.59 ID:2gypCarf
>>444
それはまた全然違う話でしょ。 
441がそうならまぁ…って感じだけど441はそうじゃないと思う。
 
白血病って伝染するタイプのがあるんだ?知らなかった
446 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/29(土) 13:48:40.82 ID:WvSWbUm6
>>445
妊婦検診の血液検査でATL抗体って項目がマイナスなら大丈夫らしいよ。
私も妊娠して初めて知ったよ
447名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 14:07:49.62 ID:nv7BeCWp
うわっ、また不妊のガリガリさん暴れてたんだ?
448名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 15:23:58.07 ID:25cgvpQv
>>447
自演乙
449名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 18:04:36.14 ID:MT8rjOC/
太った妊婦って醜い
旦那さんはよくセックスできたよな…とか
自分の姿は棚にあげてついつい見てしまう
450名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 23:18:10.35 ID:2gypCarf
>>449
鏡に映った自分じゃない?
人の外見を醜いと感じるあなたの心が醜いわ。
そんなふうに感じちゃお腹の子がかわいそうだよ
451名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 23:26:26.40 ID:2p7Pc2F6
お店のトイレとかで、向こうからやばいのが来たと思ったら、鏡に映った自分だったってことがよくある
452名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 23:31:36.39 ID:MT8rjOC/
>>450
太った妊婦なのかただの肥満体型なのか見わけがつかないんだけど
妊婦だとしたら本当にすごい

産婦人科の椅子からはみ出しそうとか…
453名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 00:42:37.11 ID:b9XXSxY+
BMI25以上でここにいる人なら明日は我が身というか、うわぁとか思ってられんて。
454名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 02:22:35.09 ID:7NY9rTWK
産婦人科の椅子は丈夫にできてるから大丈夫だよ

足の太さなんて限度があるし、痩せてる人でも太ってる人でもたいして変わらないしね
455名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 08:36:59.15 ID:JQX7iOeH
>>452
で?何がすごいの?
太ってる上に性格悪くて文章からすると暗そうだな。
違ってたらごめんね
 
自分の子が452みたいになったら嫌だなぁ
456 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/30(日) 09:26:53.42 ID:GD19Weo3
マターリいこうよ

ディスカウントショップのテナントの野菜屋さんで、大きな白菜ひとつ50円でゲット!
今夜は鍋、明日は家族用に八宝菜作って私は白菜と春雨のスープでいただこうかな
457名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 10:02:50.00 ID:lsVpsf3u
23w
やっと二段腹がつながってきたよ〜
おへそのあたりが押し出されて来た感じです!
でも胃がめちゃ出るんだけど…
みなさんのお腹はどんな感じですか?
458名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 13:24:35.30 ID:lpoTruGG
性格はどうあれ>>455の子はデブ確定
459名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 13:31:07.82 ID:JQX7iOeH
で?っていう事しか言えないんだね、かわいそうに
あ、図星だったのか。すまん
 
>>457
私も胃がでてるな〜
横から見るとまだおヘソのあたりがへこんでるからそら豆みたいな変な形
もうすぐデベソになるよって医者が言ってたな。
460名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 13:33:14.15 ID:lpoTruGG
>>459
もとからひどい体型なんだし問題ないでしょ
461名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 14:33:02.60 ID:JQX7iOeH
うん、問題ないよ
で?
462名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 15:14:40.00 ID:lpoTruGG
デブ母じゃ子供がかわいそうだよ
463名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 15:22:28.62 ID:MHYLNNvg
本当に体重管理ができてるスタイルのいい美男美女は、人の体型なんかましてや妊婦の
体型なんか気にしないしいちいちデブ妊婦を叩かない。

ここに書いてるヤツは、自分はデブ妊婦よりマシだと思ってる小デブスかダイエットしすぎ
でイライラしてるヒステリー不妊おばさん。
464名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 16:19:59.61 ID:ff8WoRA3
わざわざスレまで出向いてきて、デブ卑下することでしか自身を確立出来ない。
早く心のお医者さんに診てもらってね。
デブの心配は自分たちでしますので、ご自分の病気のことを第一に。
465名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 17:36:09.93 ID:MHYLNNvg
だいたい最近のガリガリ体型を崇める流れは危険だと思う
拒食症一直線の病人ばかりがもてはやされるのは国家的な危機だよ

これだけ妊婦の体重増加に厳しいのは日本だけって聞くし
赤ちゃんの出生体重の低下もニュースになってたよね

健康的な美しさを見直す時代にきてると思う
だいたい「豊満、ふくよか」って悪い事じゃないだよ
466名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 23:56:10.12 ID:eJVVhrzQ
不妊はいちばんかわいそう
467名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 00:30:56.09 ID:QXkUZBwU
人様の体型にケチをつける傲慢さ
人様相手に簡単に「かわいそう」と言ってしまう心の無さ…
468名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 00:43:57.89 ID:hL3eBmhu
先週、喪服について書いた385です
レスくれた方々ありがとう

年内どころかレスを書いた直後に急変してしまい
週末に葬儀をすませてきました
現時点では妊娠前の喪服がなんとか入った為セーフ
アンダーバスト部分に切り替え&たっぷりタックが入った
デザインが良かった模様
スカート前部分が持ち上がっちゃってましたが
まあなんとかなりました

いただいたレスは四十九日の為に参考にさせてもらいます
469名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 01:11:10.76 ID:31BgTPRN
>>468
お疲れさまです。

後から疲れが少し出て来るでしょうから、お体いたわってください。
470名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 14:11:51.39 ID:ca36l40l
くっそー、怒られた
焼け食いする…
471名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 17:16:33.83 ID:zr1PMevd
>>470
ちょっと待て!…ってもう遅いか…
 
何があったの?
472名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 18:37:12.83 ID:FgwiTTa5
検診で怒られたか?
ちょっと太ったくらいでそこまで怒らなくてもいいのにね
473名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 18:50:23.07 ID:pgy9cFya
>>470
そんなときもあるよ
やけ食いしてすっきりしたら明日からまた
頑張ろー
474名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 18:51:53.85 ID:Eozs3um7
今日思いっきり発散して明日からまた次の検診に備えれば無問題だよ!

備えきれず焦る、それが私…。
475名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 18:52:12.60 ID:FgwiTTa5
焼け食いしてなきゃいいけどね
476名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 18:55:02.00 ID:zr1PMevd
やけ食いして今ものすごく後悔してる470の姿が見える…気がする
 
ストレス発散が食べる事だから太るんだよね。
分かってるんだけどやめられない…
最近は眠たいので寝てばっかいて間食してないからか体重少しずつ減ってるよ〜
477名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 18:59:42.23 ID:FgwiTTa5
わかる
つい食べちゃうんだよね…
夕食の買い物ついでにファミレスでおやつ食べてきてしまったw
反省中
478名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 19:05:41.84 ID:DjuYkwtE
自分も最近寝てばっかでご飯すら食べないこともあるせいか体重減った。
食べなきゃと思うけど、何より眠い。
479名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 19:08:00.08 ID:5+qoP+ia
ポンパレにて現在 「ローソンお買い物券」500円分を100円で販売中!
http://ponpare.jp/other/tokyo/shinjyuku/0030752/?itr=3qhhIZQXL1sTZCwAPvmRtQ%3D%3D&vos=cppprorgcanp110218005

お得においしい企画です。
:^^:
480名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 19:08:29.36 ID:FgwiTTa5
眠気が食い気をこえたら痩せるよね

食い気が眠気を越えてたらお腹減って眠れないし…
481名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 19:27:58.84 ID:Nn1kieJv
わたし、おっぱい垂れ下がってて授乳が大変だよ・・・
産前はどうにかなるもんだと思ってたけど、どうにもならなかったww
左は頭をささえて、右手は垂れ乳をささえ・・・両手ふさがる!
これじゃ隠すに隠せない。もうしんどいw

同じような方居たら・・・と思って書き込んだけど居ないかな?w
482名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 20:00:44.66 ID:DjuYkwtE
>>481
自分も乳垂れてるorQ
やっぱ授乳大変なのか…
483名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 20:10:06.74 ID:FgwiTTa5
授乳でたれたとかではなくて?
484名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 21:25:51.64 ID:Nn1kieJv
>>482
もうすぐ生後1ヶ月になろうとしてる赤もちなんだが
乳あげる分には人より疲れるってだけでまだしも、両手塞がってたらサッと服で隠せないという・・・
赤が勝手に咥えるとかいうのが本当にうらやましいよー
これから外出先でどうやって隠していこうか考え中。今から色々探してほうがいいと思うよー

>>483
いや、もとから垂れに垂れてる。幼少のころブラジャー恥ずかしくてつけなかったらこうなった。
485名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 21:39:45.95 ID:FgwiTTa5
胸垂れてしまった人はやっぱり元から胸大きめ?

私は体型の割にぺったんこwなんで授乳問題なくできるといいな
486名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 21:49:16.59 ID:x9Viejvj
第一子の時に入院期間中それ(垂れ乳)で授乳が上手く出来なくて
泣いてばかりだったの思い出した。
椅子とかでなく床に直座りで授乳クッションを腹から背中にまわす感じで
(通常の使い方より1/4周ずらす)フットボール抱きすると上手くいったよ。
外であげるのは確かにしんどかった。一人きりになれる授乳室探すほかないね。

ただ子がある程度大きくなって自分で上手く咥えられるようになるとすごく楽。
添い乳がものすごくやりやすい。垂れて動きが大きい分、子の口元に届きやすい。
上を向いて寝ていても子が少しよじ登るだけで勝手に飲んでくれるし。
垂れ乳も悪い事ばかりじゃないよ。慣れるまでの辛抱だ!
487名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 22:15:02.23 ID:DjuYkwtE
胸は大きめ。
成長期にちゃんとサイズあったブラしてなかったからこんなに垂れちゃったんだと思う
揺れると靭帯が伸び切っちゃうんだよね
授乳したら更に垂れるのかな?

今からこんな垂れてたら、将来おばあさんになった時、肩に乗せられるような乳になるんじゃないかと不安になる



488名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 22:17:06.43 ID:Nn1kieJv
>>486
うわ!書き込んでよかった!!
最近はダメなものはダメなんだって割り切ってるけど、最初は毎日泣いてた。みんな楽そうでいいなって。
最初はフットボールだったけど、外でもあげられるようにって立て抱きをすすめられたんだ。
そうだね。授乳室探すほかないよね。
子が大きくなればもっと楽になるだろうと期待しつつ今を乗り切るよ!
自分だけじゃないってだけで、気持ちすごい楽になった。ありがとう。
489名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 08:36:48.89 ID:O57vhzH0
私は17才ですでに垂れてた… 
本当はHカップなのに当時はEカップまでしかないと思いこんでいて。
はみ出るから違う布をツギハギして使ってた…バカだ。
 
授乳させる場所によるけど最近の女子トイレパウダールームみたいなの
大体あるから私はそこであげてもいいかなって思ってた
自分が思ってる程周りは自分の事見てないし、同じ女性なら見られても平気だけどな…
私が変なのか。
490名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 12:02:30.94 ID:QeBxDMHJ
デブ貧乳の自分はたて抱きメインになりそう。もしくは横でもフットボールでも高々と抱き上げないと届かなそう…。 
授乳クッション探しておこう。

今日検診があった。四週前より+0.8kgでセーフ。
491名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 12:24:39.77 ID:AqVf0PL6
>>489
ツギハギすごい…!
EとHじゃ巨乳って言う点では同じだけど、実際のサイズはまったく違うよね
492名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 13:43:54.87 ID:O57vhzH0
>>491
ないなら作るしかないみたいな感じだったね。
 
後から母に疑問に思わなかったの?って聞いたら
「あんたは昔から変わってるからオシャレでやってると思ってた」だとさ
 
初めてランジェリーショップw行った時すんごく説教くらったよ
「こんな小さいの付けてるから形が崩れるのよ!!!」
年とったら大体垂れるし…って冷静だったけどね
493名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 14:02:13.07 ID:AqVf0PL6
>>492
お、お母さん…w
494名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 15:38:52.19 ID:xiM5yLHk
自分基本ノーブラだわ
貧乳だから…
ダメだったのかな
495名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 18:24:46.18 ID:2lSrAjgs
>>489
おんなじだ!私もそんな感じ
たぶんサイズも同じくらい。
私は今もよくわからんままとりあえずGつけてる。
下着高いんだもん…。
妊娠して初期から更にやばくて、すぐマタニティブラに変えたけど
サイズ的にワイヤーとかのやつがなくて、余計垂れてきた気がする
496 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/11/01(火) 19:18:59.66 ID:HG5W9fMQ
18W
今日、夫の誕生日で夕食のリクエストがすき焼きだった
普段薄味の蒸しものばっかり食べてる反動か…おなかイパーイたべちゃったよorQ
来週の検診こわひ
497名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 19:38:51.93 ID:xiM5yLHk
>>496
気にすんな
498名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 20:29:33.94 ID:O57vhzH0
乳は赤ちゃんの為にあるんだから別に垂れてたって乳首黒くたっていいじゃん
 
旦那には申し訳ないけど仕方ない事だしさ。
赤ちゃんができてから女の部分がめっきり減って母になろうとしてる自分が常にいるよ
499名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 23:56:32.57 ID:xiM5yLHk
母になる事が大事だよね
女は捨てよう

元々捨ててるっちゃ捨ててるけどw
500名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 05:10:03.55 ID:NFMspCyJ
ちょっと前の荒れたレスが効いた〜!
元々ガリだったのもあって73kgあるのに
見た目そんなに酷くないんじゃ…とか思ってたw
上の子と毎日のんびり過ごしてるけど
今日から毎日1時間、旦那に子を預けて
ウォーキング始める!
食事のバランスも気を付けて、もう1kgも増やさないぞ!
501名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 07:50:42.75 ID:UfHqPq5m
>>500
頑張れ〜!
元々ガリだったって一体何キロ増えたんだろう
502名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 07:54:10.01 ID:DHnGn22u
極端な事やるって言って続かないのがデブ
503名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 10:47:06.02 ID:u+/I0ch+
>>500
元々ガリかぁ
そりゃ産後きっと元のスタイルに戻れるよ
背の高い方だったら73kgもそんな太り過ぎって感じでもないしね
ガリ一度でいいからなってみたわぁ…
504名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 11:17:37.05 ID:D4k2X40e
明日で妊娠27W。なんか最近甘い物が食べたくて仕方ない。チョコの誘惑が激しい。そして増える体重......
つい最近までつわりがあったお陰で貯金−7kg作ったのに、このまま行くと出産頃には結局+3kgになる計算。

実母にも「なんで妊娠中に痩せて鎖骨が出てクビレができるのおかしいでしょW」って笑われたけど儚い夢でした......後期つわりこないかなぁorz
505名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 12:31:37.43 ID:u+/I0ch+
元ガリだったら産後すぐに戻りそうだよね
506名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 12:58:18.63 ID:fwqTucDE
TPPは、百害あって一利なし、森永卓郎さんのラジオの超要約。
TPPに加盟すると―

・虫歯治療費が一本ウン万円

・出産直後の妊婦さんは産んだらすぐ退院しないと医療費払えなくなる。

・民間の保健に入ると一般的なサラリーマンでも年百万円払わないと病院に行けない。

―結論―
TPPに加盟すると日本はアメリカの植民地になります。
なんとか阻止しようと思ってるんだけど、私以外と弱いんです…って。

ラジオは自由なのかな、アナウンサーも『怖いですね、何とか阻止できないんですか?』と。

各自やれる事をやりましょう。

507名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 22:13:32.54 ID:UfHqPq5m
>>505
戻らなかったんじゃないの?
 
上の子出産後から73キロなんじゃない?
で、500は今日ウォーキング行ったのかな?
508名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 10:30:58.94 ID:w9LDQ4cj
カワイイポンチョがあったから、買ったら余計デブデブでショック
509名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 14:42:54.88 ID:6y4Qj5v5
>>500です
161cm38kgだったのが結婚して半年で43kgに。
そのまま妊娠して73kgで出産…orz
いかにも中期から後期みたいな言い方してすみません
私まだ5wで73kgなんです…w
そしてお隣りの奥さんに半年も前に
「出産、頑張ってくださいね。
何かあったらいつでも頼ってください」
と旦那が言われたらしく…w
のんびり筋トレも頑張りますノシ
510名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 14:50:58.40 ID:dFMOn3Rn
>>509
幸せ太りですねw
43kgから妊娠までの期間はどれくらい?
511名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 19:20:27.56 ID:lUV9lrPk
今日もウォーキング頑張って! 
元々が痩せてたんだし、なんとなく若そうだから頑張ればちゃんと痩せるよ!
512名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 23:41:30.57 ID:lUV9lrPk
マックのアホー!
またポテト全サイズ150円とか酷すぎるよ…
 
せっかく体重キープしてるのに誘惑に負けそう。
ミスドは我慢できた!けどポテトは…ポテトは………我慢できるかなぁ
 
ヤバいお腹空いてきた
お茶ガブ飲みして寝る!
513名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 23:48:28.70 ID:dFMOn3Rn
>>512
ま…じ…でか
明日マックいこ
ポテトだけじゃ済まない事は予測される
514名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 04:12:36.33 ID:hAUQ2E4E
23wにして、+6kg
現在154で69kg ...orQ

昨日から私もウォーキング毎日することに決めた。
明日から、野菜スープたくさん、仕込んで1食置き換える!
出産まで、あと+2kg目標で頑張る!
だから、マックには行かない!いや、行けない(:ー;)
515名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 10:35:54.23 ID:U94LQ6s7
21週。今まで夕食をキャベツかモヤシにすれば3日くらいで1キロくらいは調整出来てて、今回楽勝!とタカくくってた。

ここ2週間で2キロ太って戻んない。
夕食でプラマイゼロとか以前に日中食べすぎてる。
来週の検診こわい。でもお腹すく。朝から納豆ごはんにバナナ2本とキャベツ半玉ペロリと食べたのに冷凍庫のアイスが気になってしょうがないw
516名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 11:32:02.14 ID:9vifLZPd
>>514
今まったく同じ週数で同じ身長で同じ体重。
でも違うのは私はこれが−10kgだということだ。
+と−では同じ体型でも気の持ちようが違うのかな。
とりあえずこんな減ったからもう残りはどうでもいいだろ感で一杯なんだけどw
517名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 13:34:36.84 ID:HBerwb6f
>>516
10キロ減って69キロなんだ?
どこからその余裕がうまれるのか分かんないけど
気をつけないと10キロなんてすぐ増えるよ。
中期から後期に増えるって聞いたよ
 
ま、私には関係ないけどさ
518名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 14:08:52.31 ID:PXa5dwht
なんか同じくらいの人がいるw
154で66キロ26w。自分は今までプラス2キロだ。尿血液は問題なし。
健診が2週間おきになってカロリー緊縮期間が増えたのに
うらはらに食欲がすごい。参った。
上の子がイヤイヤでご飯をちゃんと食べないのが必要以上にむかつくぜ。
519名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 14:45:25.49 ID:Qg255osw
まぁまぁみんなそんな深刻にはならずに
順調なら痩せようが太ろうがどっちでもいいじゃない
520名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:47:43.66 ID:hAUQ2E4E
>>518
>>516
おお!!同じくらいなんですね!
でも518さんとの温度差凄いw
私、人生最大のこの体重で、もうすでにしゃがむのツライ。
今日は朝ウォーキング、その後家事いつもよりしっかりやって、野菜スープ作った!
夜はスープに頼る!
521名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 17:49:23.06 ID:hAUQ2E4E

あ、
518さんじゃなくて516さんだた。
522名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 23:24:52.30 ID:vAj5dngg
>>515
私も楽勝のはずが調整きかず焦ってる…。
火曜日の検診まで悪あがきするよw
523名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:45:56.59 ID:ULevoM6u
いい悪あがきがあったら教えて
524名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 13:19:07.43 ID:KNQBxl7o
生プルーンオススメ
健康的な快便
525名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 13:39:28.90 ID:X6Pf0wuY
上の子の時はすいか糖が妊婦スレでブームだったな。
ヨーグルトに入れて食べると浮腫みとお通じに良いと。

今はコーン茶が人気だね。
526名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 23:41:10.95 ID:59CzbQKP
食べ過ぎた
水分取り過ぎかな、体が重い
527名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 01:21:49.25 ID:FOWEfZwN
私も今板チョコ食べてしもうた
528名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 01:34:54.13 ID:X545IhTk
検診終わったら何を食べるか考えてる
529 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/07(月) 13:36:19.70 ID:srAd5XFP
明日検診なのにマックの誘惑に勝てなかった…
シャカシャカチキン2個とポテトLをペロリと食べてしまった…
やっちゃったよーウワアアン(つд`)
530名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 13:59:00.56 ID:XqRWwphw
スパ王UMEEEEEEEE
3カップもペロリしちゃった
531名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 15:38:16.24 ID:2RLQO6FC
>>530
3カップ⁉こらぁあああ‼

ふぅ〜体重管理なかなか大変だ。
自業自得だし頑張らなきゃ。
532名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 16:10:33.18 ID:B4whek4X
病院食の私は体重管理必要ないから楽だわ
 
でも!マック食べたいラーメン食べたいうまいパン食べたいお寿司食べたいシュークリーム食べたいぃぃ…
 
書いたらちょっと食べた気になったかも。
533名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 16:16:59.28 ID:zbAtzE8s
>>532
子宮頚がんの人?
534名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 17:18:12.77 ID:B4whek4X
>>533
違うよ
 
入院中のスレでも子宮頸がんの人?とか言ってた人いたけど。
 
私は元々子宮頸管が短くて入院してるだけ
なんでもかんでもすぐ子宮頸がんって決めつけるのは失礼だよ。
 
今日のご飯は何かな
535名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 17:22:36.84 ID:FZx2W219
>>534
子宮頚がんって聞く事って失礼なの?
536名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 17:22:54.46 ID:FOWEfZwN
最近鍋続きで飽きてくる‥
ダイエットの為と言え辛いわ〜
537名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 17:28:40.77 ID:I9ulo7dp
ガンの話はスレ違い
538名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 17:32:32.56 ID:FZx2W219
ageてしまった

自分は、頚がんの人の経験も聞きたいけどね
初期なら別に妊娠できなくなるわけでもないんだから書き込んで欲しい
539名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 17:51:36.11 ID:I9ulo7dp
ガンの話を聞きたがる人がいつもいるけど、同じ人?
いつもループするよね、この話。
前もそれで荒れたし。
BMI25以上に関係ない話は、他のスレでやればいいんじゃないの
また不毛にスレが荒れるの勘弁してよ
540名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 18:08:02.06 ID:WgzcBX7C
癌・腫瘍板に、初期の子宮ガン関係のスレがある
ここで聞くより、詳しい情報があるんじゃない?

ただでさえ不安なことが多いから、病気の話は読みたくないや
癌の人?とか聞かれるのも嫌だしなぁ

541名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 18:20:57.14 ID:hjEZj3Pe
病気が治ったから妊娠できるわけでしょ?
子宮頚管が短くなるっていう後遺症があるみたいだけどさ

肥満が直接的に関係あるわけじゃないけど、高血圧や糖尿みたいなもんだし
ここで話題にでても何の問題もないと思うけどな

なんで極端に嫌がる人がいるのかわからないわ
542名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 18:36:00.15 ID:o+O/Kky/
>>541
自分で答えを書いてるよね

>肥満が直接的に関係あるわけじゃないけど

ここ肥満スレだよね?

なんで極端にここで癌の話をしたがる人がいるのか、そっちのほうがわからんわ。

もう、こういう会話続くのうんざりなんで違う話。
他のスレで、むくみ防止にコーン茶がはやりみたいなんだけど、
実際むくみに効果があった人いますか?
543名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 18:40:22.55 ID:hjEZj3Pe
>>542
肥満が直接的に病気の原因になったわけじゃない

でもたまたま病気の経験のある肥満の女性が妊娠した
それだけの事だよ

べつにこのスレの話題は全て「肥満由来」じゃないといけないわけじゃないでしょ?
肥満の妊婦である事が住人の資格なんだよ
544名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 18:46:50.35 ID:Uc+kNF+Q
癌が完治して出産できるって事実に励まされる人もてたくさんいると思うな
しかもデブというハイリスクのオンパレード状態で…
545名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 18:48:52.21 ID:o+O/Kky/
>>543
このスレの前のほうの荒れ方知らないの?
癌の話したがるしつこい人と、極端にいやがるしつこい人が
両方いるみたいなんだよ。
どっちも引かなくて、スレがいやーな空気になってる。
どっちの人にもうんざり。

543はあのときの、病気の話したがるしつこい人?
しかもさ、今このスレには癌の話しをしてくれる当事者はいないみたいだよ。
肥満関係なく、癌の話は専門スレ行ったほうが早いでしょ。
話してくれる人もいないのに、ここで話をしたがる意味がわからない。
546名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 18:50:38.56 ID:Uc+kNF+Q
専門スレもなにも完治した人なんでしょ?
完治してなくて妊娠なんてムリだろうし…
547名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 19:01:38.89 ID:QiPgUvnB
すごくどうでもいい\(^o^)/
匿名を特定したりレッテル貼ってもしょうがないよー。

臨月入って食欲が失せた…。
毎食ヨーグルトで良いやって感じで食事が楽しくない。
体重減っていいこと何だろうけど、何だか悲しい。
548名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 19:25:59.51 ID:PmYKyboF
頚ガン検査で引っかかって(クラス4)
子宮高度異形成で円錐切除したBMI28初産15wです
今は何ともないし体重管理に気をつける普通の生活ですよ
549名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 20:09:12.15 ID:DyHbITIX
私も円錐切除経験あるよ
言わないだけでけっこういると思う
手術の影響で頚管が短いので処置があるけど、多胎妊娠の場合なんかにも
するようなもの
少し悲しいな、この流れは…
550名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 20:14:16.99 ID:FOWEfZwN
夕食にお餅を食べてしまった。
おいしいんだけどカロリーあるんだよね〜
551名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 22:28:08.32 ID:Qus16Igb
餅オイシソウ……

とうとう先生に「うぉW体重気をつけてね」と言われてしまった(泣)

頑張らねば。
552名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 22:55:00.31 ID:X545IhTk
今日分娩予約したんだけど、妊娠前体重を言ったら軽く驚いて復唱されたw
悪阻で減った所からモリッと増やさないでね〜と言われたよ。

検診終わったから大トロ炙り丼食べちゃった( ´∀`)

中期入ったからこれから頑張らないとなぁ。
553名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 23:07:14.10 ID:B4whek4X
餅うまそー
 
磯辺餅とかうんまいよね。
冬はストーブの上で餅とか焼き芋とかしてたな
 
知り合いに餅ばっか食べて痩せた人いたけどカロリー高いんだね。
この時間に食べ物の話するともれなく唾液洪水の被害にあうな
554名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 23:15:14.48 ID:mwTl03fM
餅食べたいね。
お正月が怖いから、お正月前に生まれてほしいなあw
555名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 23:38:15.58 ID:m4EeOQ1M
じいちゃんの作ったクルミもーづ(胡桃餅)が食べたい!

胡桃&醤油&砂糖をすり鉢でゴリゴリやってトロトロのソースにして、それに餅つけて食べると......体重が増える。じゃなくてウマイ。

地元は震災地域だから、しばらくじいちゃんお手製のクルミもーづが食べれなくて悲しい。
556名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 00:06:51.22 ID:82GQBDxp
みんな食う事ばかり考えちゃだめー
557名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 01:26:11.69 ID:m2S6TFMi
でも
書くと気持ちが落ち着くよね
558名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 04:25:15.75 ID:eXanVnhU
夜中に目が覚めてはらへりだけど歯を磨いてガム食べてたら落ち着いてきたよ。
食後のこってり甘いもの欲しい衝動もなんとか回避できてる。
頭の中は健診後に何たべるかばっかりだわー。
でも実際は健診前にボクサーみたいな食生活してるから
急に高カロリーたべると腹こわすのよね…
559名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 04:27:55.24 ID:FsaX/HCu
514です
トイレに起きたらその後一時間は眠れなくなる24w

主食を減らし、野菜スープをたべて、間食はおからクッキーにして、たまにウォーキングしたら、一週間で1kg減った!

でも昨日は昼カレーがっつり、夜キムチ鍋がっつり、おやつに人にあげるつもりで焼いたクッキー、味見でたくさん食べちゃった...orQ
今日からまた頑張る!
560名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 04:30:51.16 ID:FsaX/HCu
>>558
夜中の空腹ツライッス。。。

ボクサーな食生活具体的に教えて〜
561名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 06:32:02.16 ID:WGXA4A9R
検診前に急に食事の量減らして体重減ってもその場しのぎにしかならないよね
 
検診前に減らすのは医者に怒られたくないから?
 
寝る前空腹にならなきゃ眠れなくなった。
私の場合、空腹にならないのは食べ過ぎてるからって事だから
562名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 07:56:06.18 ID:FsaX/HCu
>>561
誰に聞いてるの?
563名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 09:42:02.87 ID:kcclhdMm
意識の高い()デブ妊婦が粘着してるねw
お前にゃ誰も相談してねえよっていう
564名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 10:36:08.47 ID:0Zr9hWny
でも>>561のいうこともわかるけどな。
健診前だけどうにかしても根本的な解決にならないしさ。

ただでさえ太ってるというリスクがあるのだから
高い意識を持って行動するくらいのが丁度いいと思う。
565名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 10:45:17.56 ID:v5Yv+mN8
つか、各々自分にあったやり方すればいい話でしょ。
自分と同じやり方しないと気に入らないとかどんだけ。
根本的も何も、諸検査クリアで変に増えてなきゃいいんじゃないの?
胃腸の内容物がいつもあるとかいつもないとか条件も一緒な訳だし。
1ヶ月、2週間、1週間のなかで摂取カロリーを調整してるだけの話かと思うけど。
566名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 11:09:37.27 ID:vcE2AIV/
どうにかしたいって思うなら妊娠する前にダイエットしてるよ
実際3ケタ超える位ならまだしも、多少太ってるくらい何の問題もないよ
567名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 11:18:51.50 ID:0Zr9hWny
言うとおりにしろとは思ってない、あくまでも一意見なのだけども…。

同じ妊婦でも生活環境や体質に差があるし、医師助産師から
どんな指示されてるかもあるから各自ベストな方法を取ればいいと思う。

ただ週数が進んで思わぬトラブルが出ることもあるから
妊娠を機に生活を見直していいんじゃないかなと思っただけ。

出産まで絶対に問題が起こらないとは誰も断言できないんだし…。
568名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 11:24:50.59 ID:WGXA4A9R
>>562
誰にって検診前にカロリー抑えた食事とウォーキングしてる人達
 
それがその人に合ってるんならいいけど、大変な思いしてるみたいだからなんでそんな直前にって思っただけ
 
なんで粘着なのかわかりません。
569名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 12:36:13.01 ID:I04iRTZd
同じ妊婦と言っても、なかなか普通体型の妊婦さんとはひとくくりにしにくいのかなぁと思う
普通体型の妊婦さんよりトラブルなくいける人も多そうだけどね
570名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 14:15:11.48 ID:KU0oqIyN
私はあえて体重管理に厳しめの病院を選んだ。
ただでさえ自分に甘いんだから誰かに厳しくしてもらったほうが気が引き締まると思って。

いつもは夫が帰って来てから一緒に夕飯を食べるんだけど早くて20時、21時すぎる事もあるから
19時くらいに先に食べるようにしてみた。
やっぱり早く食べる方が体重増えにくいみたい。
これからは待たない。
571名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:11:57.57 ID:FsaX/HCu
>>568
私、直前にとは、言ってないケド...
ちゃんと読まずにごちゃ混ぜにするのはどうかとおもう。
572名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:46:57.32 ID:WGXA4A9R
>>558さんは検診前にボクサーみたいな食事と書いてあるから、
その流れで571さんも検診前に調節してるのかと思った。
 
検診前の話じゃないなら日頃から野菜スープと運動してるんだね。
すごいじゃん!体重全然増えないんじゃないかな
 
私はウォーキングできないからひたすら間食しないように我慢するしかない
573名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 16:09:56.02 ID:2+3L2jlL
今年の雪投げどうしよう。
いい運動になるんだけどなぁ……。
574名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 17:51:05.37 ID:oS484xHR
マタニティ用のタイツ?ストッキング?のサイズがなくて困ってたんだけど
ジーニーいったら、LL〜4Lってサイズのがあって、買ってみたらおなかゆったりで普通にはけた。
元々デブ用だからかなりお腹ゆったりに作ってあるんだね。
お腹すっぽり入った。
もっと寒くなったら、もっと厚手のも出るみたいだからそれで乗り切ろうかな。
1足780円だし。
でもLL〜4Lって、LLの人には逆に大きいのかしら。
自分は元から4Lな体型です。
同じような体型で困ってる方がいましたら、参考になれば。
575名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:04:32.86 ID:Sivk+Ko3
ジーニーってなんですか?
店の名前?
576名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:53:27.41 ID:oS484xHR
そうです。スペルはJEENIEかな?
GAL FITとか、ハニーズとかロープライスブランド?の大きめサイズの服屋です。
あまり知られてないのかな。
577名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 19:22:48.25 ID:Sivk+Ko3
あーわかりました
Jinnee(ジニー)ですね
勘が悪くてごめんなさい
ありがとう!
578名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 19:42:28.10 ID:Flzc9giO
マタニティで買い足すとしたら安いやつにする?
579名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 00:00:56.52 ID:WqFi+ABA
あ、ジニーですwwすみませんwww
580名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 01:45:33.22 ID:xsczhX1O
カップラーメン食べてしまった
睡眠不足よりいいかなーなんて考えてしまってw
581名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 11:06:20.81 ID:W72RtvYL
カロリー抑えるのより、塩分抑えるのがつらいー。
旦那もメタボだし子供らもまだ小さいから薄味は悪いことじゃないし、と思って
皆で減塩食にしたら誰も食べてくれない(;▽;)
医者から「子供の残り物なんか食べるから太るんだ」って言われるから食べ散らかした残飯は捨ててるんだけど
毎日ほとんど捨てられるための料理作るのってすごくストレス溜まるし罪悪感。
582名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 11:23:40.37 ID:RYhMyoU8
>>581
子供の食べ残しなんて食べなくても太ってる私はどうしたらいいんだよw
583名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 12:02:25.31 ID:79Bs/A9D
>>581
ほとんど捨てるのは辛いなぁ…
でもご主人がメタボなら痩せるんじゃない?
子供が食べないのは心配だよな。
 
だしを効かせたり、レモン汁絞ったり酢を入れたりするのはどうかな?
すでにやってたらごめん
584名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 12:48:07.86 ID:77/Ge/Oj
家族に妊婦用の減塩食強要しなくてもいいんじゃないの
人間一日1gの塩がありゃ死なないから別に体に害は無いけど
塩分一日8gなんて「おなかの赤ちゃんの為」だの「守らなきゃ死ぬ」だの
明確な目標や脅しがないと続けられないと思う
漠然と「体にいいから」なんて理由で出されても耐えられないんじゃないかな
585名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 12:53:26.23 ID:RYhMyoU8
>>584
でもご主人もメタボぎみって事だし、家族の健康作りとしてはいいと思う
586名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 14:59:36.85 ID:A8E1sjdk
診察中に医師からは何も言われなかったから帰って母子手帳みてから気づいたのだけど尿糖+になってた。
体重もそんなに増えてないし、食事には気をつけてたつもりだったのに。
587名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 15:09:43.43 ID:gm4c3EBd
みなさん食事制限本当にえらい。
わたしもBMIやばいデブなのに、
病院で体重についてなんも言われないし、
血圧尿糖でないからって調子のって、
だめだとわかってても甘いもの食べまくり…。
インスタントラーメンとかも食べてるし、
ケンタッキーとかも食べて自己嫌悪。
赤ちゃんのためには絶対良くないよね。
みなさんの書き込み読んだら猛烈に反省した。。
588名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 17:40:52.92 ID:+yvKVa/u
残されて捨てる辛さわかる。塩だけ引き算しても不味くなるだけなんだよねえ。
出汁を濃いめにしたりスパイス効かせたり香味野菜たくさんのタレを作ったり
そんなんでも割と補えたりするよ。あと卓上な醤油は面倒だけどだし醤油作る。
後から味を足せる料理もいいよー。
昔リセットダイエットやったときに知ったんだけどね。あのレシピ本は参考になるよ。
589名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 23:18:39.87 ID:k6jZYMNY
リセットダイエットが分からない
590名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 00:36:29.18 ID:gAoWcjG+
義姉が細身でつらい…
私は3人目でぶくぶく太ってハンプティダンプティ状態…
義姉は小梨なんだけど、いつもファッション誌みたいな服をいつも着ててかわいい
義母も義姉には外資の化粧品プレゼントしたりしてる
私にはそんなものくれないのにさ…
もういやだ…
591名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 07:23:07.09 ID:ErydIsV/
>>516で体重減ったんだからどうでもいいだろみたいな発言した者です。
血糖値の検査で引っ掛かりましたorz
すみません。大口叩いて本当にすみません。
やっぱりこのスレの住人ならば食事は人一倍気をつけなきゃいけませんね。

>>587
私も血圧尿糖ずっと問題無しなのに、血液検査で引っかかったよ。
尿糖出てないじゃん!って寝耳に水状態でしばらく事態を把握出来なかった。
うちも体重は何も言わない病院だし、増えてる訳ではないのでノンキにしてたけど
見えないところで甘い物だのこってりな物だのの影響出てたんだなぁ、と反省。
592名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 08:36:32.33 ID:4NH2xnKC
どんまい。そんなに謝らなくてもw
糖尿病食も勉強になるよね。いい機会だと思っちゃえ。
593名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 08:53:25.12 ID:Uqxv0IDz
尿に糖が出るのは血糖値がかなり高い状態なんだよー。
検査にひっかかる値が120とかだとしたら、糖が尿に出るのは個人差あるけど200近い値だった気がする。
自分も妊娠糖尿病だけど、尿糖は出てないよ。
糖尿病って名前が紛らわしいんだ!

594名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 09:43:15.98 ID:GUF5YrCd
>>591
587に書き込んだものです。レスありがとう!
実はわたしも、赤ちゃん大きめだって言われて
血液検査もした結果、血糖値も正常だったんだ。
その血液検査の結果が出るまでの一週間が
心配で心配で、それはもう猛烈に反省し…
尿糖でないからって油断しちゃだめなんだなってわかり、かつこのスレを見たことで、
自分の甘さを思い知り…という流れで、前回の書き込みに至った、という(^^;;
なんとか血糖は正常だったものの、
今後は気をつけるつもりでがんばります〜!
せめてインスタントラーメン、やめよう。
595名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 15:29:38.58 ID:39FVLkLH
586の尿糖+、BMI25。
初期の血液検査の血糖値80(2か月前、食後3時間)。
母(普通体型)が糖尿病で高血圧なので、
妊娠してからは外食やファストフードを避けて、主食を玄米に変えたり、おやつは煮干しにしたり、
自分なりに気をつけていたつもりなのに尿糖。
動くとつわりで気持ち悪くなるけど、できるだけ体を動かすようにしてみます。
次の健診までには良くなってるといいのだけど。

>>590
私の義兄の嫁さんは3人の子持ちで小柄。
メタボな姑はむしろ私をかわいがってくれるけど、
「自分や大姑の古〜い服を押しつけるのに好都合な相手」と見なされているような気がします。
人の相性なんて、体型だけで決まるものじゃないです。
太っているのが原因と思うなら、やせる努力をすればいいだけのこと。
ほどよくやせて長生きして、義母を見送りましょう。
596名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 02:08:28.00 ID:eT1nhdhf
>>595
太ってると道化役みたいな立ち回りを求められちゃうよね
心の中は痩せてる人より繊細なのにさ
597名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 08:04:46.37 ID:HWrCT0jN
>>596
それはないよw
そうならこんなに太らなかったわw
598名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 10:33:43.69 ID:BZa2pPs5
>>596
繊細というよりは、太ってることで余計な僻みを感じてたりすると、
嫌なこと言われたりされたりしても咄嗟に反撃できなくて、それが重なると周りも攻撃することに慣れていくんだよね。
適度に反撃して、悪循環をどこかで断ち切らないと。
599名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 10:58:57.96 ID:7tC78Zqp
33wBMI28+3kg
前回より700g減ってて褒められたぜヒャッホーイ
この2週間ホントつらくて、お腹減るのもご飯食べるのも
苦痛に感じたけどあと1か月チョイで解放される!
産んだ当日だけ甘いもの食べまくるんだ…!
皆さんも体重管理頑張りましょう!
600名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:56:53.91 ID:FZCh4AUF
太ってるだけでおおらか認定される
会話してるとオチでいじられたり
太ってても傷付くんだよーヴォケ!!
でも表面的には笑ってるので、周囲が余計に調子にのる
601名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 16:36:26.27 ID:knN3pmqW
おおらか認定わかる
でもパニック障害持ちだし、妊娠前は安定剤は欠かせなかった
ぽっちゃり体型は性格がいい、何言っても怒らないみたいに思われるのは不愉快
君は誰よりも感受性が豊だね!って旦那様も言ってくれるのに(涙)
産科の先生も太り過ぎとかこれ以上太ったら面倒見れないなど割とハッキリ言うタイプで正直きつい
転院したいよ
602名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 17:06:50.75 ID:An8tJmzg
BMI37、15Wで初めて経腹エコー受けたんですが、
かなりグイグイ押し付けてたにもかかわらず画面真っ白で
かろうじておぼろげに赤子の輪郭が見えるだけで衝撃。
「これじゃ性別や奇形の有無とか、生まれるまで全くわからないよ」と
先生に言われたんですが…この先ずっとこんな調子なんでしょうか?
この先毎回真っ白のエコー写真もらっても凹む;


603名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 17:18:36.28 ID:FnemrufQ
>>601
旦那に様づけ、さん付けは恥ずかしいからやめようね
604名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 17:31:13.30 ID:nEclVp1V
>>602
BMI41 30w
確かにぼやけて見えづらいとは思うけど、痩せてる人のとどれくらい違うかはわからない。
だけどまあ少しずつはっきりしてきてるとは思う。
真っ白ってのがよくわかんないけど。

先生はここが顔ですねー、何がありますね、とかいうけど見てもよくわかんない
旦那と、え?どこ??って感じ
605名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 17:32:53.10 ID:knN3pmqW
BMI37や41ってどんだけ食べたらそうなるんですか?
606名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 17:47:34.41 ID:DKcCrfOy
>産科の先生も太り過ぎとかこれ以上太ったら面倒見れないなど割とハッキリ言うタイプで正直きつい

実際そうなんだから言ってくれてありがたいことでしょ
言われたくないなら痩せるしかない
大丈夫とか言われてたら油断して危険な状態になる
→大丈夫って言ったのに!藪医者!ってなるのは目に見えてる

痩せてる人より繊細だとか、ここ荒らしたくて言ってるの?ってかんじ
自分がデブだからこそデブの思い上がり勘弁してほしいわ
607名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 17:50:03.22 ID:knN3pmqW
>>606
ストレス溜まってるのかなぁ
ごめんね
ダイエットは難しいけど、これ以上は増やさないようにがんばろう

でも思い上がりって?
あなたにそんな事言われる必要ないので謝罪して下さい
608名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 18:17:18.57 ID:7tC78Zqp
>ぽっちゃり体型は性格がいい、何言っても怒らないみたいに思われるのは不愉快
ってレスしてるのに
>BMI37や41ってどんだけ食べたらそうなるんですか?
こんな事よく言えるね。傷つく人もいるだろうに。
んで自分が不快な思いしたら謝罪って…。どんだけ自分に甘いの?
609名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 18:21:54.71 ID:knN3pmqW
>>608
ぽっちゃり体型とBMI37や41が一緒ですか?
610名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 18:37:42.38 ID:wtAiKZ4y
>>601
ぽっちゃり体型ってどんだけ食べたらそうなるんですか?
611名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 18:39:48.72 ID:7tC78Zqp
このスレにいりゃ皆デブだよw
ぽっちゃりって言えるのはBMI20〜22じゃない?

ってか一緒かどうかは関係ないでしょ。
言われて傷つく事があるのは誰でも同じ。

つか触っちゃいけない人だったかー
612名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 18:45:07.63 ID:knN3pmqW
BMI20〜22は普通体型ですよ
613名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 19:12:26.43 ID:nEclVp1V
>>605
あなたにそんなこと言われる筋合いないので謝罪してくださいw




614名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 19:15:38.35 ID:mim53sF2
デブ同士の争い醜いなwww
615名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 19:33:41.05 ID:qRCSRsqR
デブな自分を自分で「ぽっちゃり」とか・・・
恥ずかしい。絶対口に出さない方がいいよ。
616名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 19:59:17.11 ID:mim53sF2
デブがセックスして子供産む方が恥ずかしくない?
617名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 20:05:39.82 ID:qRCSRsqR
>>1も読めない、sageも出来ない低脳が恥ずかしいね。
618名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 20:58:03.47 ID:fV8x4AVp
定期的に荒れるなぁ。
胎教に良くないから温かい物でも飲んでマッタリいこうよ。

エコーは子が大きくなってきたら見えるようになるから大丈夫。
お互いに体重管理頑張ろうね。
619名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 22:19:31.12 ID:iCNN7TO1
うん、週が浅いうちの経腹エコーはぼんやりしてるね。
13週で初めてやったとき、写りが良くなくてぐりぐり当てられた。
だんだん子どもが大きくなって、お腹も伸びて薄くなるからよく見えるようになると思う。
620602:2011/11/11(金) 23:58:35.63 ID:An8tJmzg
エコーについてレスありがとうございます!
週数進めば見えてくるとのことで、少し安心&期待してみます。
私はBMI37だけど更に、筋肉殆どなくて脂肪まみれの体なので、
何言われても反論出来ないし、仕方ないです;;
621名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 14:32:36.84 ID:C4uqhd56
旦那とケンカしてステーキ肉を完食

でも脂少ないの選ぶ理性はあった
622名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 15:08:06.48 ID:3PuSrUy4
太ってると麻酔が効き難いって言うけど、もし帝王切開になったら意識のある状態で手術に
なるのかなぁ…?
不安になってきた
623名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 15:57:14.55 ID:CQSBRrj9
>>622
帝王切開は部分麻酔よ
624名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 18:28:44.11 ID:YaaMAUpo
お腹すいた…
625名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 20:46:56.94 ID:bJBvrvjf
>>620
BMI137って何?間違いだよね??
626名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 20:51:32.52 ID:bJBvrvjf
あ、BMI37だった。すまん。逝ってくる。
627名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 00:20:15.46 ID:7l6+acbM
妊婦に向かって太いだの豚だの脂肪の塊だの言う人のの人間性を疑う
628名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 14:02:42.77 ID:iSSgvJS3
>>621
理性あったら太ってないよ
629名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 20:53:39.80 ID:xFhJdoRS
筋腫の手術したんで帝王切開決定なんだが…そんなに怖いか?
 
腰に打つ麻酔がどんだけ痛いかはちょっと不安だけど、麻酔が効けばすぐ赤ちゃんに会えるみたいだし
手術中は好きな音楽かけてくれるって聞いて今から考えてる。
630名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 12:40:41.11 ID:EpaQ+Ca6
1ヶ月で2kg増えた。
明日の検診・・・行きたくねぇ〜!
631名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 18:42:29.60 ID:TqJiP0BK
23週になった。
最近は妊婦らしく丸くお腹が出てきたので嬉しいな。
今までは普通に下腹ぽっちゃりした人にしか見えんかったから。
632名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 22:19:57.37 ID:8o60Q5B5
みんな体重はどれだけ変化ある?
 
私は悪阻全くなしでBMI31、28wでプラス4キロ。
今のところ何も言われてないけど、後期に入ったら急に増えたってよく聞くから怖い
 
しかも切迫だから運動ダメだから余計気をつけなきゃすぐ増えそうで
633名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 22:52:34.38 ID:oA5XbOhY
>>632
28wのBMI29で−3kg。元々のBMIは32で、悪阻で27まで減、現在は29。後期悪阻でまた減り始めた感じだからちょっと期待してる。
634名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 23:19:44.37 ID:8o60Q5B5
>>633
なにそれ!相当悪阻酷かったんだね
 
でも減る事に期待するのはちょっと違う感じするなぁ
キープがベストだと思うよ。
まぁ減っても赤ちゃん元気なら問題ないけどね
 
他の人は?
635名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 23:43:30.60 ID:oA5XbOhY
>>634
赤ちゃんは全くもって問題無いし私自身も入院とか点滴もしなかった。問題が無いなら減らせる時に減らしといた方がいいかなって。

あ、減らせる時に〜とは書いたけど無理に減らしたわけじゃないからね。元々夏場は体重減るんだよ。いつもより振り幅が大きかっただけなんだ。
636名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 08:28:34.30 ID:KQletzhe
>>632
BMI27、24wでプラス2kg。
悪阻は気持ち悪いだけで吐いたりはそんなになかったから減ることも無かったので
どんなけ増えるかとガクブルしてたけどそんなに増えなくてよかった。
先生には悪阻で体重減るくらいでちょうどいいって言われてたんだけどね。

体重管理の厳しい産院だし気を引き締めていかねば。
637名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:13:19.09 ID:a62LwXTq
ここを心の支えにして過ごしてたよ。
妊娠前BMI40→出産時36→出産後2カ月32(今ココ)。

つわりが終わった後も体重は減らし続けたし、何も言われてなかったから
安心してたら30w・BMI37で突如、肥満を理由に個人病院から
NICUのある病院に転院に。

相当落ち込む→転院先のお医者さんや助産師さんの優しさで
心の平穏を取り戻す→退院後、こんな母親ならいない方がマシだとか
言いながら私が夜泣きw

あんまり脅すようなことは言いたくないけどこんな例もあると
いうことで。せめて初期で転院するか、転院の可能性を
教えてくれてたらよかったのにな。

今は心身とも健康で授乳と散歩で体重を減らしてるよ。
638名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:25:29.79 ID:cgFdpjH/
>>636
すげー!そのくらいの増加なら赤ちゃんの体重とか羊水とかっぽいよね
 
入院中なんだけど暇だし、小腹減るとついついお菓子食べてしまう…木曜日の体重測定が怖いな
 
>>637
肥満を理由にってどうゆう事?中毒症とか関係なく、あなた肥満だからうちじゃ無理って言われたの?
そんな事あるんだ…そりゃショックだね
639名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:42:36.06 ID:xOvwwqVK
>>637
30wでいきなりそれはないね…
私もBMIそれくらいだけど、個人病院で出産する予定
初期からずっと、体重管理がちゃんと出来なければ転院って言われてる。
今のところ何も言われてないし、分娩予約もしてるから大丈夫そうだけど
今30wでそんな急に言われたら無理だわ。
でもいい病院に転院できてよかったね。
私も産後痩せれるように頑張るわ!
640637:2011/11/15(火) 14:24:59.96 ID:a62LwXTq
>>638
正確には肥満・児頭骨盤不均衡のおそれ(母体が低身長)・
初産が原因で他には異常なし。どれも初診時にわかってることなのに
なぜ30wで転院なのかと。

保健師さん曰く、最近転院させる例が増えてる病院みたい。
今思うと、大先生(院長父)がご高齢だし体調等の問題で
分娩受け入れ数を減らさざるを得なくなったのかも。

>>639
転院先は建物がぼろいけどみんな優しくてよかった。
思ったよりは設備が整ってたし、分娩費用は安く済んだしw
ちゃんと釘をさしてもらってるんだ。無理しない程度に
体重管理がんばってね。
641名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 15:04:00.45 ID:zs1gw9l8
>>632
38wで-3kgのBMI27。元はBMI30。
ツワリで-5kgになって、そのまま食事に気を付けながら増加控え目で過ごしてます。
赤は標準真ん中で、問題なし。
体重管理頑張ってるね!と先生に褒められるのが嬉しくて、このまま増加無しで産んでしまいたい。
642名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 20:40:02.76 ID:cgFdpjH/
>>640
そんな病気知らなかった
にしても今までなぜ何も言わないんだろ〜
なんか不親切だよね
 
>>641
ひゃ〜っ…
悪阻で減っても普通に戻る人が多いって聞いたのに2人もいるし
 
見習わなきゃとは思うんだけど1日2枚の堅焼き煎餅が辞められない
643名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 10:25:20.89 ID:RfqVOox0
私も煎餅やめられない派だけど、つわりで落ちてから減る事はあっても増える事は無いよ。
煎餅食べたくなったら白飯やめて煎餅食べるようにしてる。もち米だしと思ってw
ご飯+煎餅・お菓子となると足してばっかりだけど
ご飯の一部を煎餅にするならプラマイゼロかなとか。
とにかく食べる量を減らす事が一番だからご飯に足すのだけはダメ!と決意した。
644名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 13:24:09.67 ID:m0miXd9y
やっぱり間食がダメなんだよね
日々ついついが重なっていく
645名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 09:46:42.93 ID:vZIjk6c7
昨日からビキニラインが痛い
太ってるからか、下着の摩擦で痛い…
みなさんは下着どうしてます?
涙がでるくらい痛いです(>_<)
646名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 11:14:35.71 ID:A7+tuqHw
>>645
それはサイズが合ってないだけじゃない?
 
締め付けるの嫌だから普段はLLだけど3L〜4Lのはいてるよ
かなりブカブカだけどね
647名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 11:26:41.39 ID:dMqAU1pg
>>645
普通の下着がきつくなったってこと?ならマタニティ下着買えばいいんじゃないかな。
マタニティ下着がきついならサイズが合ってないんでしょう
648名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 11:40:35.16 ID:E1KcMPap
>>645
つ軟膏
649名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 11:47:14.65 ID:vZIjk6c7
>>646-647
ありがとうございます!
マタニティー用のL-LLを履いてるんだけど、痛くて…
3Lか4Lの下着を買ってきます。
マタニティー用じゃないといけないと思ってて、我慢して履いてたのがダメでした(>_<)
上の子が熱を出してて外出できないから、今はノーパンで過ごして様子みてます。
650名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 13:28:41.85 ID:A7+tuqHw
>>649
そりゃマタニティ用じゃないとお腹冷えちゃうからね…
マタニティ用の3Lとかをはいてるって私は言ったつもりだったんだけど
 
上の子って事は二人目なんだ。その子の時はどうしてたのか疑問…
まずちゃんとサイズ計ってから自分のサイズに合ったマタニティ用の下着を買えばいいと思うよ
651名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 15:06:44.95 ID:vZIjk6c7
>>650

マタニティー用の3Lって近くに売ってなくて…

上の子のときはL-LLでいけたけど、上の子のときより10kg近く太ったから股ずれしちゃって
652名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 16:07:25.98 ID:A7+tuqHw
>>651
うん、売ってないね
私はニッセンで買ったよ。
元の体重とかBMIにもよるけど10キロ増えたんなら2サイズくらい上がるんじゃない?
 
ウエストのサイズ計ってニッセンの通販利用すればいいと思う
 
股ずれはレギンスとかスパッツはけば解決するよ
653名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 16:27:08.09 ID:vZIjk6c7
>>652
そっか!!ニッセンに売ってるんだ。
教えてくれてありがとうございます。

股ずれが直るまでレギンスを履いて寝てみるよ。本当にありがとうございます。
654名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 17:55:15.10 ID:msGPTig7
私はサイズ的にはL-LLでちょうどいいんだけど妊娠前はボクサータイプをはくことが多かったから
股関節のところで擦れて痛かった。
でも、何度か履くうちに痛くなくなったわ。生地が伸びたのかな?
655602:2011/11/17(木) 18:38:59.17 ID:rVZSY0SR
脂肪が邪魔してエコー真っ白だった>>602です。
今週も診察があり、ついでに経腹エコーして頂きました。
先週のものより新しいエコーの機械を使って頂いたようで、
今回はかなりハッキリ見る事が出来ました。
機械によって全然精度が変わってしまうみたいですね;
とはいえやはり細部は見辛いとの事ですがorz
という事でお騒がせしました&ご報告まで。
656名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 19:14:18.61 ID:D9oLTLik
BMI35ある22Wの妊婦です。
来週4Dエコーをやってみようと思うのですがやっぱり普通体型の妊婦さんより写り悪いでしょうか?
29Wまで見てもらえるのでもっと週数進んでからのほうが見えやすいでしょうか?
657名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 19:28:15.03 ID:de0aS6p+
なんで痩せてから妊娠しないの?
658名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 22:48:33.50 ID:A7+tuqHw
>>656
医者に聞いたら一番的確な答え返ってくるんじゃないかな
 
上の人も言うように機械によって違うみたいだし
私はBMI31あるけど、エコー見にくいか聞いたら普通体型の人と変わりないと言われたから人それぞれなんだろうね
659名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 06:54:06.22 ID:fXXuIpew
28w
太ってもいい範囲の体重が悪阻で痩せた数字からだと知らなかったり
そもそも増えていい体重の範囲間違えて教えられてたりしてたからそろそろ本気で気をつけないとやばい
あと3キロ近くしか太れない

やべーわw
体重管理つれーw
マジつれーww
とか余裕ぶっこいてたあの時の私を張り倒したい
660名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 21:01:17.29 ID:SV4GaZcI
>>658
レスありがとうございます。
4Dエコーは検診とは違う日で技師さんがするので恐らく当日は先生とは顔合わさないんです。
前回の検診で聞いとけばよかったー。
けれど取りあえずチャレンジしてみる事にしました、もし見えなかったら諦めるかもっと週数進んだらまた行こうかなと思います。
まだ性別わかって無いんで4Dなら素人目にもわかるかな・・・と期待してしまう。
661名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 21:45:25.32 ID:RzhsG8Yv
妊娠したころBMI25でこのスレに来て「うわーみんなけっこう重たいなー。自分小さい方だなー」なんて思ってたけど
臨月の現在、BMI30に。
みんな、頑張れ。超頑張れ。
元からデブはやっぱり体重管理頑張っても太りやすいらしいよー。
食欲が止まらないよー。
臨月入って体重管理諦めそうな自分がいる。すでに管理出来てなくて増えてるけど。
662名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 23:27:30.31 ID:OoWZrgsn
>>661
頑張らなかった人に頑張れって言われても…
 
まだ29wだけどプラス2キロで抑えてるよ、私は
安静指示なんで運動できないから糖尿病のレシピ本買って実践してる
医者にも看護師にも褒められた。
元々薄味好きだけど、ほとんど塩分使わないご飯だと食欲失せて食事量減った
 
間食はしないけど、糖分とらないと頭ぼーっとするので1日1つぶ氷砂糖舐めてる
出産後も続けていけると思う
このスレ、卒業できるといいな
663名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 23:53:27.68 ID:En16Wp9D
>>661
>元からデブはやっぱり体重管理頑張っても太りやすいらしいよー。
いや、逆でしょ。デブのが蓄積分があるから太りにくいと思う。
BMIが5も上がるって普通体系でもギリな数字では?
その増加っぷりはすでに諦めてるでしょw
664名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 23:55:12.10 ID:LDyTS8c3
>>662
努力は素晴らしいと思う。けど、
>>661は、臨月迎えたが、体重管理は思っていた以上に大変だって言いたいんでしょ?
デブ同士傷舐めあおう!とは言わないが、わざわざ俺SUGEEE!なレスはなんだかなー。
665名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 00:38:00.09 ID:jNkMWa79
質問です☆
抱っこ紐って買いましたか?
オススメありますか?
太ってたらサイズあるのか心配になってきて↓教えてください。
666名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 01:00:20.65 ID:/sVQ2UGE
>>664
禿げしく同意。
デブの醜いやりとりって虚しいね…
667名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 01:07:19.20 ID:WQoft9tm
デブが性格悪いと漏れなく嫌われるよね。
美人がや可愛い人が性格悪いと不思議ちゃんとかサバサバ系、毒舌キャラになれるのに。

痩せよ〜
668名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 07:05:21.47 ID:ioi76Q0s
自分も抱っこ紐気になる。
多分自分は完全にサイズがないのだけど、旦那用に買った方がいいかな。
669名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 09:35:57.75 ID:X8hPLAcy
普通の抱っこひもを買って6、7カ月くらいのときにつけてみたけど普通に付けられたよ
670名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 11:41:48.96 ID:QI3qBEs7
普通にウエスト120とかまでOKな抱っこ紐色々あるんじゃない?
別売りで継ぎ足しベルトのあるメーカーもあるみたいだし
サイズの心配はあまりしてない
671名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 12:13:19.02 ID:M0I78UOr
抱っこ紐は腰まわりあんまり関係ないからね。
胸の厚みも意外と何とかなるよ。

それよりも産後のニッパーの方が切実だ。
ガードルとか絶対無理。
672名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 13:00:53.75 ID:D7j88zSK
>>671
そうか、それもだ…。

ニッセンのでもちゃんと効果あるのかな。
てかガードルとかニッパーとかしないと、やばいのかな?
全然違うんだろうか。
673名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 16:48:36.83 ID:dHhypOm5
このスレの人なら体型はどうでもいいかもしれないけどw
骨盤が緩んでると将来子宮脱とかになりやすいから締めるに越した事はないよ
674名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 18:17:19.65 ID:Z5Up8/rT
初マタなので産後ニッパーや骨盤ベルトの事、助産師さんに聞いてみたよ
 
ニッパーなんかは補助するだけの物だからストレッチや体操をメインでやらなきゃ意味ないよって言われた
 
帝王切開だから必要ないだろうと思ってたって言ったら笑われた
675名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 18:59:36.40 ID:pZOVcAWy
今日入院準備品リストもらったら、産褥ショーツとか簡易骨盤ベルトも病院が用意してくれるらしい。

サイズ…あるのかな?
676名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 19:22:28.87 ID:pj64+8/A
前回の出産のとき、用意された不織布の産褥ショーツ(陣痛室で履き替える)がお尻を通らなかった。
脇をちょっとずつ切ってかろうじて股だけは覆ってたけど、内診のたびにその状態を見られる恥ずかしさったらw
今回は自分でT字帯でも用意しておくかなー。
677名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 01:55:33.93 ID:v5CCcXMR
BMI32で普通に産めたはいいけど、抱っこを控えめにしていても腰痛がひどい。
医者に行ったらヘルニア一歩寸前って言われた。
高齢出産(36歳)だったのも響いてるのかな。腰痛の治りが遅い。
改めて「痩せよう」と思ったわ。とりあえずウェイ・ダウン式ダイエットやろう。
678名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 06:55:05.18 ID:b7Jnjw4Q
25w
たくさん食べた後、息苦しさと、動悸っぽい感じになる。(涙)
あと、仰向けが苦しくなってきたんだけど、まだ7ヶ月なのに...
みなさんいつ頃からそんな症状ありましたか?
679名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 09:03:39.01 ID:MpQCrx9Y
>>678
単なる食べすぎじゃない?
29wだけど仰向けでも苦しくないよ
 
血圧とか血糖値とか問題ないなら、食べる量少なめにしてみたら?
 
昨日お寿司4皿も食べちゃったので今日は控えめにしよっと
680名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 21:22:35.19 ID:njv5Iz8/
4皿で食べ過ぎ?!

時々食後に、食道に詰まってる感覚があるけど
681名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 21:40:06.16 ID:MYB4Us5m
> 4皿で食べ過ぎ?!
っていわれたいのかなって思ったり、スーパーの寿司4人前かもしれんと思ったりw
682名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 21:52:50.33 ID:XmKXPEDx
ま〜たあんたか。
私はあなた方みたいなデブじゃないから〜って思うのは勝手だが、いちいち言いに来んなよ。勘違いウザい。
683名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 23:39:21.84 ID:MpQCrx9Y
>>682
もしかして私の事を言ってる?
 
またっていつもはROM専だけど…
お寿司8カンとサラダ、チラシ寿司一人前を三人で分けて食べた
お腹おっきくなってから本当に前のように食べられなくなったよ
 
妊娠前はお腹いっぱい9皿食べてたけど
684名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 23:43:13.86 ID:HGtNR1yv
煽りには反応しない
無視すればそのうち消える

これから育児大変なのにつまらん事でイラッとしてどうすんの
685名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 23:54:07.00 ID:MpQCrx9Y
678が悩んでるみたいだったからレスしただけなのに荒らし扱いとか悲しすぎる
 
私は自分の事をデブだってちゃんと自覚してるしみんなとは違うなんて思ってないのに…
4皿で食べすぎたっていうのは胃が圧迫されて
4皿でも気持ち悪くなっちゃったからって意味だし
 
なんで分かってもらえないんだろ
686名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 00:57:56.90 ID:vqaIAIdR
>>678
23週末ごろから、胃が圧迫されて一度にたくさん食べると3時間くらいお腹が苦しい、消化に時間がかかる感じになったなぁ。
子宮が大きくなって圧迫感を感じてるらしい。

仰向けは初期のころから気持ち悪くなったので避けてる。
仰向け寝は背中や腰の血管が押されて血圧低くなるんだって。
どうしてものときは膝を立てると少しマシ。
687名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 01:00:51.70 ID:n9DwVecH
>>678
仰向けだと大静脈を圧迫するから苦しくなるよ。
圧迫感から気持ち悪くなったりする。
ttp://www.sodatsu.com/data/ency/ninshin/mama/mama07.html
688名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 01:04:11.76 ID:vqaIAIdR
>>687
おぉ、週数にぴったりあったソースありがとう。
私も今24週なので助かった。
689名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 10:09:39.22 ID:k88mQAjf
>>685
全然「4皿」じゃないじゃんwそして678へのアドバイスには必要ない情報w
わかってもらえないのは伝わる文章を書いていないからじゃない?
690名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 10:21:19.38 ID:z44gI8wm
左を下にして寝ると心臓が圧迫されてる感じるし、
脈がダイレクトに伝わって苦しくなる私はどうすれば…
691名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 12:04:18.54 ID:ymST0Gh9
>>689
あなたにそんな事言われる必要ないので謝罪して下さい
692名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 12:19:10.86 ID:0GH03xGP
まぁまぁ。お互いの腹肉プニプニ揉んで落ち着こうぜ

プニプニヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ
693名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 13:23:58.20 ID:0RFKxm9N
>>690
ムカムカする時は右を下にして寝ればいいって言われてたので
(胃の構造上、右を下にして寝ると逆流しにくいらしい)
今まではそうやって寝てたんだけど、入院した先の看護師さんに
左を下にした方が良い(右に動脈だか何かが通ってて、それを塞ぐのはマズイ)と聞いて
それ以来は左を下にして寝てる。
でも癖で起きたら右が下になってたりするんだよね。
右でも左でも自分が一番楽な姿勢で寝るのが良い気がする。
694名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 13:38:37.50 ID:DZ6VSkcm
>>691
あんたかwwwwwww
695名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 17:05:22.30 ID:z44gI8wm
>>693
動脈塞ぐのか…確かにこの体重じゃ塞いでしまうかもだ
 
寝る時は右下じゃないと寝付けないんだよ〜
でもそれ聞いたら右下で寝るの怖いな…
 
斜め左上くらいな感じで寝てみる!ありがとう
696名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 17:56:45.25 ID:DZ6VSkcm
この間、そのママに、ママが楽な体勢が赤ちゃんにも一番なのであまり気にしないでいいみたいに書いてあったよ。
だから私はあんま気にしてないけど最近楽な体勢がないよ…。
697名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 20:25:16.42 ID:lWL+NEMn
>>691
また出たwwwイチイチ謝罪を求める位なら2ちゃんやめた方がいいよ
698名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 20:57:50.17 ID:wN1zyRoJ
時々ここ荒れるよね
699名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 23:06:20.80 ID:78mm1SFU
たまに子宮が脈打ってるのが伝わって気持ち悪くなる…。
もう34週だから血液量けっこう増えてるのかな!


私は妊娠糖尿病になっちゃったから甘いものめったに食べないんだけど、たまに食べると中でめちゃくちゃ動く。
それが喜んでるみたいでかわいいwでも動きすぎて痛い
700名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 10:56:44.60 ID:YKhOPg6k
コの字型の授乳クッションってデブには使えない?
中身がみっちり詰まってる方がいいみたいだし
それだと母体をはさむ部分の開き方が小さくなるよね…
701名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 18:31:56.07 ID:ErHtV9a2
>>700
奴は所詮布だから、肉圧には勝てず広がるさ
最初の数ヶ月くらいしか使わないけど、あると便利だもんねぇ。
702名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 11:36:18.18 ID:9QjH2a54
只今29w。今の時点でプラス約5キロ…検診行ってきた。
先月から1キロ位増えてるので叱られるの覚悟で行った
 
でもなぜか何も言われなかった。
担当医は顔見ただけで太ったかどうか分かる!と言ってたのに分かってないしw
 
私の前の妊婦さんは自分より小さめなぽっちゃり妊婦さんだったけど外まで聞こえる声で
「何度言えば分かるんだ!赤ちゃんを思うならきちんと体重管理しなさい!」って怒鳴られ、泣きながら出てきたのに…
 
私、見放されてるのか?
703名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 11:57:13.48 ID:KHcHtFvW
私、32wで+3.5キロ
周りに、お腹すごい大きくなったけど顔小さくなったねって言われる
だから>>702もそういうことあるかも。
顔は痩せてきてるから先生が気づかないのかもよ。
704名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 15:35:11.03 ID:9QjH2a54
>>703
いいなぁ…顔小さくなったねなんて言われねぇー
 
腹囲どれくらい?私はすでに大台にのって103センチになってた
705名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 18:39:20.81 ID:HaHrkl1T
>>704
腹囲は+10cm…としか言えない
元から100cm越えなので自分でもドン引きする数字に。
日に日に突き出してきて爆発すんじゃなかろうかと。
顔小さくなったと言われてもただお腹が大きくなったからみんな錯覚してるだけなんじゃないかと思ってる
706名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 19:29:21.29 ID:To0Fg+2p
26w
つわりで-5キロそこから4キロ戻ったので
妊娠前からは-1キロ
出産まで妊娠前から+5キロが目標と医師に言われているので割と順調なハズ
実際医師も助産師も体重については何も言わない
なのに栄養士には「また増えてる!」とネチネチ言われる
一日1600キロカロリー厳守してても増えるんじゃどうしたらいいのさ
707名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 10:21:22.77 ID:T6CO32gt
つわりで減った所からカウントじゃないの?
 
医者によって違うからなんとも言えないけど、私はそう言われたよ
 
栄養士に「医師にも助産師にも何も言われてませんが、問題あるんですか?」って言ってやれば?
708名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 06:56:47.13 ID:M5FzJEIU
私も一人目の時そういう助産師がいたなあ。
医師と他の人の言うことが矛盾してて悩んでると伝えて外れたよ。

BMI27スタートの1.5キロ増、
ここのところ横向き寝で接地する部分と
かかとが痛くてしょうがない。
そんなに劇的に重くなってないのに何故。
709名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:00:10.94 ID:wbrAugYl
体重増えてないご褒美にトマトクリームグラコロいただきました。
 
ん〜…チーズグラコロのが好きかも
かなり後悔。チクショー!
710名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 03:20:59.18 ID:eNFJmOKE
トマトグラコロ、ピザまんの味がするよねw
711名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 04:21:05.69 ID:hKgKvZu+
ウウウ。グラコロ食べたい〜〜〜
セットで何kclだろう。
712名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 07:03:48.95 ID:7N1uNKqR
ピザまん?ちょっと違うような…
けど思いっきりイタリアンだね。
 
いろんな人のブログ見て超期待したのがいけなかったのかな
まぁ好みか…
 
カロリーなんて気にしてたらマック食べれないよ
たまにはいいじゃん、カロリー気にしない一食があっても
713名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 00:33:09.75 ID:STvBtnXL
期待して盛り上がって食べた瞬間思ってた味と違った時は、これで高いカロリーを摂取するのか〜!と悔しくなる。

あぁ来週検診だ…。
頑張って節制しよう。

これから寒くなってくるけどコートどうしよう。
714名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 16:40:44.90 ID:FYNxajLI
手持ちで入る服が少なくなってきたので、大きめ服コーナーを見に行った。
寒くてタイツや暖かい短パンなどを履くから(パンツだとさらにゴムが腹回りに増えるので)ワンピース類を探していたけど、丈が短い感じのものが多くて断念。
結局入院時に羽織るカーディガンを買っただけで帰った。

あとでニッセンも見てみよう。
715名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 18:13:01.90 ID:phMMHWlv
しまむらなら安いよ
使い捨てしても惜しくないから、チュニックとかオススメ
716名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 18:23:22.33 ID:FYNxajLI
>>715
ありがとう。しまむら行ってみます。
717名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 10:37:00.51 ID:ohMsStjZ
このスレ見ながら体重管理頑張って11月頭に出産したよ!
BMI26で妊娠して、体重増加+3.5kgで産んで
産後1ヶ月で、6kg減でBMI24.98になった。
妊娠糖尿病で難産になるかもと言われていたのに
5時間で出産とまあまあ安産で、産後は妊娠前より少し痩せてと
産むまで体重管理していて本当に良かったと思ったよ〜!
718名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 10:46:20.60 ID:DV/Ddu01
>>717
お疲れ様!安産だったようで何よりだったね
 
体重管理すごく頑張ったんだ
えらいなぁ〜
妊娠中の食生活続けたら確実に痩せれるね
719名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 12:16:10.84 ID:q6loVIg+
最近寒いからウォーキングサボりがち‥
皆さまどんな運動頑張ってますか?
720717:2011/12/01(木) 13:22:53.21 ID:ohMsStjZ
>>718さん
ありがとう!頑張った甲斐があったよ
食生活も出産前の生活の塩分制限を少し緩めた
カタチで続けているのでいい習慣がついたよ

体重管理頑張ってる住人さんに
苦労報われるよーと報告したくて久々に書き込んでみた!
721名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 13:34:41.24 ID:DV/Ddu01
>>720
塩分制限してたの?血圧高いとか?
体重落とすのって妊娠中じゃなきゃ意外と簡単なんだけど、維持すんのが大変。
 
痩せのも太るのも習慣なんだよね
間食しない催眠術かけてほしー
722717:2011/12/01(木) 16:25:42.48 ID:ohMsStjZ
>>721
血圧は正常だけどむくみやすくて
むくむと簡単に1〜2kg増えちゃうから
自主的に塩分制限していたよー

本当に維持が大変なんだよね・・・
この習慣がこれからずっと続けられるようがんがる!
723名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 18:30:33.18 ID:5ooVTFFP
>>717
出産おめでとうございます!
今26Wで最近、食欲旺盛で体重管理ができなくなってきてたのですが
717さんのレスを見てしっかりしなきゃなって思いました。
維持、がんばってくださいね。私もぶれないようにがんばりますっ!
724名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 15:50:59.47 ID:4j3IOWfJ
17w3d 悪阻で76→73キロになりそのままキープしてきたけど1キロ増えてしまった…
友達と焼き肉したり何回か外食したのが原因かと自己嫌悪
先生から体重維持を心掛けるように言われたのに火曜日の検診がこわい

725名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 10:54:44.55 ID:tmtsgyKu
>>724
まだ間に合う。調整するんだ!
726名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 15:19:00.82 ID:EU87qDkh
>>725
調整頑張る! 友達に話したらヨシケイのダイエット食?糖尿病食?だかの一食300カロリーくらいの冷凍のお弁当プレート沢山くれた 今夜からこれで乗り切る
727名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 15:58:26.14 ID:DUrqrgxD
明日検診だー。32Wの検診なんだけど、前回の検診から増えてないから怒られることはないだろう!

検診終わったらチーズグラコロ食うんだっ!
728名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 09:39:04.89 ID:TVhXoV5t
おはよう!
体重調整が今朝ギリギリ間に合った!
今のうち検診行ってくるw
20wになったらいきなり体重管理が難しくなったよ。
キャベツにもやし、ワカメやキノコで乗り切った。

私、検診終わったら美味しいもの食べるんだ…。
729名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 21:32:02.59 ID:dgqbYXI3
先生に「運動なんてしなくていいから無理しないで」って言われた……またご飯減らさんといかんのか……。
730名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 20:12:13.44 ID:r8R00Sjh
この前検診で、看護師さんに『妊娠中は運動しても無駄。食事でしか体重管理できないから』って言われてる妊婦さんがいたよ!
妊娠中はとにかく貯えようと体が必死になるらしい。
731名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 11:59:03.71 ID:0Uj5f1Xg
マジですか……。
逆子も治らないしまだ28wだけどちょっとしょんぼり。
732名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 12:12:41.58 ID:6lQluApv
逆子はまぁしょうがないよ。きっと腹んなか居心地いいから出たくないっていう赤ちゃんの意思表示だよW出る気になれば治るかな〜?位でいればいいさ!
733名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 16:44:57.66 ID:0Uj5f1Xg
>>732
元気出たよありがとうw
734名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 17:44:05.70 ID:K0I3yFeF
2週間ぶりの検診で2キロ増えててちょっと気をつけましょうね〜と言われた27週。
たがここからが私の本領発揮だorz
過去2回、ここから生むまで10キロ増えてる。
いくら野菜やキノコでもたくさん食べてたら意味ないよね)^o^(
735名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 23:03:33.57 ID:zDexbUrG
すみません、質問させて下さい。
妊娠前からおなか周りまで覆うようなレギンスを使っていたのですが
妊娠4ヶ月目にさしかかり、サイズが日に日に小さくなってきています。
マタニティ用の大きなレギンスは、どこかに売ってないでしょうか?
無いようでしたら、何か代用出来る物は売ってないでしょうか…。
当方BMI38以上あり、思うような物はは中々ないとは思いますが…。
736名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 23:25:11.54 ID:ZSzLl9XD
>>735
サイズ知らないけどニッセンならあるんじゃない?
たしか10Lくらいまであったはず
 
マタニティ用のは買ってないから品質は知らないけど安いし見てみたら?
つか、レギンスの前にマタニティ下着の方がいるんじゃないかしら
737名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 03:59:59.72 ID:24+uhqJ3
30w
上の子を産んだ病院で、今年の秋から院内助産の試みが始まってた。
経産婦であること、経過が順調なことなど条件は多かったが、幸いどれもクリアしていたので前回の検診のときに相談してみた。
そしたら見事にBMIで引っかかった。25未満でないとダメらしい。
ですよね、BMI30ではリスクが起こりやすいってね…
第一子のときは26だったので、それから少しでも減らしていれば挑戦できたんだと反省しきり。今度こそ産後に絞らねばな…
つわりで減った貯金が尽きかけてるけど、まだ元の体重より少ない。
現状トラブルもないし、このまま安産目指して頑張る。
738名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 11:05:39.88 ID:fD5I2rNp
>>735
BMI38以上なら通販しか無いと思う。
ニッセンならあると思うけど生地の感じ確認しといた方がいいよ。
薄手でこれからの季節は寒かったりするし。
それからアイブルームって通販の店がかなり大きいサイズ扱ってた。
でも商品数自体は少ないかも。

妊娠前に履いてたレギンスはウエスト総ゴムかな?ゴム入れ替えできる?
布自体が伸びるならゴムを入れ替えてユルユルにすれば少しの間は対応できると思うよ。
739名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 14:30:39.25 ID:X+aYx5S6
>>735
ニッセンでもマタニティタイツのサイズはあまりないから、ニッセンでもジニーでも普通の大きいタイツをはくといいかも。
私はジニーで買ったタイツはいてるよ。
お腹もすっぽり入る。
寒くなれば分厚いタイツが出るっていってたのにまだ入荷されてなかったorQ
740名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 21:12:20.01 ID:y5hsrmwF
>>737
BMIが25以上だとどんなリスクがあるって言われたの?
妊娠中毒症とか?
 
実際、妊娠中毒症の人って痩せ〜普通体型の人が多い気がするんだけど私の周りだけか?
741735:2011/12/11(日) 00:26:46.93 ID:eRer0nnw
皆様、ありがとうございます。

ニッセンはマタニティ用ばかり見ていました。
普通のレギンスのサイズでかなり大きい物があるので
しばらくは何とかなりそうです。助かりました。
来月は腹帯なので、ますますお腹が大きくなっていく
はずです。体重管理に気をつけながら、頑張りたいと
思います。

本当にありがとうございました。
742名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 10:43:26.20 ID:gswWgEHi
ユニクロとかg.u.のヒートテックレギンス
メンズのXLがウエストゆるゆるでめちゃ気に入ってる。
ワッフル地の柄物はチュニック丈で股を見えなくしてブーツで足首あたりを隠せばスキニーっぽく見えるし。
来年以降はメタボ旦那に履かせられる。


743名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 22:16:55.95 ID:UG5jv8fi
後期のみなさんに質問なんですが、胎動はかなり大きく感じますか??
わたしはBMI26なんですが、胎動があまり外から見えたりしなくて…お腹のお肉が標準よりあるからなのかなぁと…
それに、眠れないほどの胎動もないし、なんだか不安です…
脂肪のせいなのかなぁ…(´ ;ω ; `)
744名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 22:47:26.68 ID:OMRkiEY1
34w
痩せてる人みたいに足の形がわかるとかそんなのはさすがないけど
激しい胎動でお腹のお肉がぶるんってなるorQ
あとはぼっこん、って凹んだり戻ったりとか。
今でも結構胎動すごいのに痩せてたらもっとすごいと思うと、羨ましいけど痛そうだ。
745名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 01:23:13.51 ID:5LbEtS2/
>>743
同じく34w、BMI26で妊娠、体重+9kg。
胎動すごいです。痛いくらい激しい時も。
ベッドに寝てると地震かと思うくらいに揺れるし、ぼこぼこ波打つし。
胎動感じたのも13w後半と早かったし、太ってると感じにくいというより
単なる個人差じゃないかなあ?
ちなみに中の人は大きめだけど、糖・蛋白ともに問題なし。
746名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 14:06:56.19 ID:2NJaKGa2
20w BMI28 −2キロ
こんな体重だけど病院で褒められたよわーい
調子に乗らずにクリスマス年末年始も適度に節制だ
クリスマスディナーは和食にしてもらおうw
747名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 15:41:52.95 ID:SkXxK0nL
>>746
頑張ってるね〜
BMI30の33wで+5キロ
怒られも褒められもしない
 
和食でディナーって思い浮かばないなぁ
オシャレなお店でコース料理とか食べたかったな
クリスマスケーキ…今年はないかも…そんなの人生初だ
748名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 22:10:39.54 ID:dfNAxzmo
30w
息子の手足口病うつった。痛痒いよー(泣)
749名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 13:30:18.12 ID:stUwAZRR
和食ディナーなら、カニしゃぶとかかな?
750名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 17:23:30.27 ID:Za+zt/8F
豆腐会席とかどうかな?

私は25日にランチでフランス料理を食べに行くことにした。
ランチならカロリー高くても許される気がするし、なにより夜のディナーに着ていく服がないんだ。
ランチならこぎれいな格好でよさそうだしね。
751名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 23:00:23.56 ID:DFbJeo7k
このスレにも何度か妊娠中に書いたことがあります。
160センチ64キロで妊娠(体脂肪率38%)、出産時74キロ、
産後二週めで64キロ。
三カ月で59キロになりました。
完母万歳。
ご飯お代わりしてもオヤツ食べても痩せてくよ。
離乳食が始まったら元に戻り始めるのかな。
752名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 17:39:52.66 ID:lZb7SRf6
母乳って出産してどれくらいで出るもんなんだろ…
 
切迫なんで乳マッサージできないから母乳出ない気がしてならん。
751さんはマッサージした?
胸が張ったりサイズでかくなったりもしないから不安…
乳首や乳輪はビックリするほど黒くなっちゃったけど
753名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 23:20:49.31 ID:nog3pQi1
751じゃないけど、母乳でておかわりもおやつも食べなくても
減らずにむしろちょっと増えた私のような人もいるからw
マッサージは乳首が吸いにくい形(陥没とか)の人ならした方が良いけど
それ以外ならあんまり関係ない気がする。
全ては体質次第と言うしかなし…
754名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 08:57:10.41 ID:lsEtBl2M
>>753
普通の食事でも増える人もいるんだ〜
痩せたいから母乳でて欲しい訳じゃないからいいんだけどさ
最初で最後の子育てになるかもだから母乳で育てたい
 
結局は体質かぁー
755名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 00:19:38.64 ID:NFrq+Vp8
751さんより20kg重いけどw自分も母乳ダイエット進行中

BMI35.5で妊娠
→予定帝王切開で出産前日の計測が+2kg
→退院時にプラマイ0
→自分の1か月検診で-5kg
→その2週間後、子供の1か月検診で-7kg

入院中は助産師さんに「母乳に拘らずに、柔軟にミルクも足したい」と言ったんだけど、
2か月になる今に至るまで何となく完母で来れてしまった
756名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 14:17:57.48 ID:8SpFG85M
BMI27で妊娠、現在32w、+5kg
今日の検診で、「これ以上増やさないでね」って先生に言われてしもうたorz
出産まで約2カ月、これ以上増やさないなんて出来るんかなorz
「ほとんど食べてないのにね」って言ってくれる旦那だけが心の支えだー。
食事見直してあとちょっとがんばろう・・・。
757名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 17:43:17.16 ID:G6DuzX4f
>>756
マジですかー
BMI27の+5キロでそんなん言われるんだ
私はBMI31で+5キロの34wだけどなんも言われない
 
病院や医師によって違うんだね〜
担当医は10キロまでなら大丈夫だよ!とか言ってたよ
758名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 18:25:46.64 ID:IZRoQAQG
自分のところは妊娠前+5kgまでに抑えて産みましょうと初めのころに言われたなぁ。
今は29週で+1kg。
初産でRh−って心配要因もあるのでなるべくがんばりたい。
が、年末年始が怖い。

759名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 18:13:34.88 ID:PYy0M/4j
BMI27で妊娠・現在BMI25
つわりでガンガン体重落ちた&まだつわりがあるので24wの今でも最低時から3kg増の-9kg
この間病院で妊娠前+5kgまでおkと言われた
17kgも増やすつもりはないんだけど、元が太ってると体重が増えやすいとかあるのかな
絶食ダイエット後のリバウンドみたいなもんだよね…
760名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 18:28:08.88 ID:ta9NhRYt
20w。BMI30で、1kgも増やすなと言われてます。
確かにつわりは終わった。けど、吐きづわりじゃなかったし、食べる量自体は変わらないと思ってる。
でも、ここ数週で激太りした(涙) ヤバい!と思って夕飯減らしてるけど、お腹すいて睡眠3時間くらい
で目覚めてしまう始末。今朝も起きてしまって結局コーンフレーク食べてしまった。
さっき体重測ったら、やっぱり記録更新! この後のお正月はごちそういっぱいだし、もう体重管理
していく自信ない・・・orQ
761名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 21:38:11.80 ID:IfCDzAPi
グランドキャニオンバーガー…食べたし!
いや、絶対食べるんだ!
 
その為に餅は我慢する!…たぶん
762名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 00:54:04.05 ID:w4gszy1S
身長156 、体重61のBMI25で妊娠、体重管理出来ず最終的には76キロでした
デブが更に太ったせいかなかなか子が降りてこれずお産は進行が遅く大変でした。
そんでやっぱデブの臨月って生きるだけで一苦労でした。

精進料理みたいな生活しててもごろごろ太って、でも健診後のデブ飯もやめられず更に太り、自業自得のひどい妊娠生活
でもデブ飯おいしかった〜
血糖値と血圧正常で助かった。
みんな体重管理がんばってね〜
763名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 14:47:40.84 ID:FkNtydWM
太(って)ると赤さん降りてきにくいのか。
やぁねぇ
764名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 15:49:10.23 ID:kQq1Xhmr
帝王切開決定の私には関係ないな
赤福餅うま〜
765名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 15:33:39.98 ID:JMHbJY+Y
>>752
亀でごめん。751ですが、乳マッサージは怖くてやりませんでした。
前に助産師さんにやられたとき痛くってさ。
そのかわり、風呂上がりにオイルを塗りたくってました。
臨月に入ってからは、乳カスみたいな角栓みたいなのをみつけたら毛抜きで取ってた。
角栓取ってたのは助産師さんに褒められた。
今4ヶ月で57sになりました。しかしもうそろそろ下降は止まったようです。
766名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 16:46:33.20 ID:INmSUGeg
今日36Wの検診だったんだけど、二週間前の検診より2kg増えてて血圧がヤバイ事になってた。
次回の検診で血圧が高いままなら、妊娠中毒症確定でそのまま入院からの帝王切開だと。

あーあ。今までずっと体重管理誉められてたのに年末年始の義実家からの食え食え攻撃でこのザマだよ。
「あんたもまぁちょっと痩せなかんよ。...で、あんたお饅頭好きかね?食べやぁ」とか矛盾した事言うのは何なの?勇気だして断ると怒るし...

もう産まれるまで義実家いかねーーー!
767 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/01/04(水) 20:43:11.51 ID:ZUixGJ1d
仰天ニュースみたひといる?やっぱり肥満は早産のリスク高まるんだね
BMI26で妊娠して27W6D
つわりで減った分戻って今±0kg
一人目のとき後期に一気に増えたから体重管理頑張らないと
768名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 22:31:09.76 ID:GeLRKnTA
>>767
見た見た!
でも何故肥満だと早産のリスク高くなるの?それが知りたいのに…
 
明日医者に聞いてみよーっと
769名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 22:34:27.07 ID:+4Z6Eh0x
>>766
名古屋人旦那嫁乙。
まー、義実家の言うこと聞くのも大概にしとかなかんよ。
後でえらいのは自分だで。
770名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 09:54:35.03 ID:CQCdGST9
37w4d
太ってるからあんまり痛いとかないんだろうなって思ってたけど、胎動が痛い
夜そのせいで寝れないとかはないし、痩せてる人程痛くはないんだろうけどね
それでもやっぱり痛い
男の子だからなのかな〜
771名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 15:46:35.60 ID:0NvAM4HB
>>770
35w4dだけど、うちはドンドン蹴るよりウネウネが多い
因みに女の子です。
 
お腹の中で日舞かなんかやってんの?って動き
可愛いけど気持ち悪い
772 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/01/06(金) 01:00:09.36 ID:KDJA9cBH
あああ
妊娠判明して以来初めて夜食にカップ麺たべちゃった…orQ
空腹で眠れなくて…
つわり期はおなか空っぽでも平気だったのにな
773名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 18:45:23.92 ID:nnyCo4Sz
なんとか体重を減らして、前回より300グラム増に抑えたら「あんまり増えてないね」頑張ってねーと先生に言われた。
あと1ヶ月ちょっとしかないけど頑張ろう……自分と赤さんのためだ!
774sage:2012/01/11(水) 09:00:38.38 ID:yQMUmtZ9
身長170 体重74で妊娠。現在24wで80k。
只でさえ「デカい人」扱いだったのに、膨れる腹と乳のせいで妊婦というより巨人に見える…
産院で細くてぷっくりとお腹の膨らんだ妊婦さん見ると恥ずかしくて切なくなるよ
775名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 10:45:53.97 ID:KRkZDboU
>>774
身長高いのは自分じゃどうしようもないもんなぁ〜
 
細くてお腹ぽっこりの妊婦さんって見てるだけでほっこりするよね
恥ずかしいとは思わないな。だからずっとデブのまんまなんだな…ダメだねぇ
776名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 22:58:00.84 ID:wTmsbOIV
検診の2日前にグランドキャニオンバーガー食べた
我慢しきれずに食べた
体重が…前回より500g減ってた
 
赤ちゃんは増えてるのに不思議だな
調子に乗って明日はイタリアン食べ放題に行く予定
太らないって思いながら食べると案外増えないのかも…
777名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 10:35:07.85 ID:XrfGUAYI
年末の前回検診から正月で+1kgだったけど、
昨日までで何とかおとした・・・!
明日の検診までキープせねば。
しかしチョコ食べたい欲求がががが・・・。
778名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 12:05:39.15 ID:VpwBWpht
私はマシュマロにハマり中
779名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 13:36:25.08 ID:GaiZDWqs
@12wつわりで妊娠前-10キロでも現在BMI34妊娠前はどんだけだって話ですが…orz
一人目の時から20キロ増で6年授かれずホルモン治療したりでバランス整った+つわりで痩せたのかもって。
とりあえず食事気を付けるにもつわりで食べられないから今のうちに貯金作るつもり。
つわり治まるのが怖いわ。
780名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 22:57:12.20 ID:S4rrvrt4
BMI30で妊娠。プラス5`までと言われてたけどプラス6`で出産しました。
7年ぶり37歳での出産でしたが超スピード安産でした。
もちろん体重管理は大切だけどこんな人もいるので
病院の指導に神経質になりすぎたり
太っていることで出産への恐怖心ばかりが増さないよう
リラックスして出産に挑んでください!
781名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 15:51:01.58 ID:P/G3bss7
>>780
スピード安産おめでとうございます。あやかりたいです。

私も+5kgに抑えるよう指導あり、31wで+2〜3kgをウロウロしてる。
子の推定体重は1800gくらい、順調に行けばなんとかなるかなぁ。
初産だからどきどきする。


782名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 15:04:42.00 ID:7Hg68RgT
BMI41で妊娠、34w頃までプラス2.5キロで頑張ってましたが年末年始はさんで結局プラス7キロで出産。
普通分娩で、病院についてから5時間の安産でした。
出産すぐ体重測って、-5キロくらい
現在、生後一週間で元の体重に戻りました。
母乳があふれるほど出てるのでこのまま少しずつでも痩せるといいな。
しかし年末年始さえ頑張ってれば元よりマイナスだったのに、という後悔が。
あと巨、垂れ乳な上に乳首の位置のせいで授乳が大変です。

皆さんも頑張って下さい。
783名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 17:08:49.52 ID:uVBCdUf3
すごく体重管理が厳しいと有名な病院で診てもらうのって、難しいかな?
お断りされるかな・・。
BMIが28で、初診もまだです。
784名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 20:35:13.52 ID:uaO7Z28S
>>783
初診は問題ないだろうけど、その先の通院のこと考えると、事前に電話で聞いてみたらどうかな?
心配事が体重の問題だけなら、病院はBMIでおおまかな判断してくれると思うよ。
私の病院(個人産院)は、BMI30までしか出産扱ってないって言ってた。(診察・検診は可)
理由はいろいろあるけど、緊急帝王切開になって(肥満だと産道が狭いとか、可能性ある)、麻酔が
効かない(背中からの注射で、脂肪でうまく出来ない)時に対応できなくなるのが一番大きいって。
私は里帰り予定で分娩予約はしなかったから、妊娠中にBMI30超えたらどうなのかわからなかった
けど、体重管理が厳しいとなると、途中転院みたいなこともあるのかな?
785名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 21:20:25.25 ID:uVBCdUf3
>>784
レスありがとう。

電話で聞いてみることにします。
いまさらダイエットはできないし
自業自得なんだけど、頑張るよ。

体重管理が厳しい病院は、個人医院なんだけど
万が一のことを考えて、総合病院とかのほうがいいかな?
786名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 22:33:56.13 ID:Nisqyz0Q
明日で臨月突入する2人目妊娠中の者です。
157cm 74.5kg BMI30で妊娠。
つわりで2.5kg減り、減ったところから+2kgの状態でクリスマスを越えた。このとき32w。
そこで、妊娠糖尿病の疑いがあるから次回健診と同時に糖負荷検査をすると言われ、gkbrしながら年末年始を糖尿病レシピ本片手に過ごした。
そして34w、体重増加なし。検査では妊娠糖尿病はシロ。しかし切迫早産でそのまま入院。
塩っ気のない病院食と売店にも行けない安静生活のせいか、さらに1週間で1kg減。現在に至る。

このまま出産を迎えると、妊娠判明時より少ない体重で産むことになる。
赤子はすでに推定3000g近くまで育っていて所見もないらしいが、不安になってしまう。
一食で食べられる量が少ないもののジャンクもお菓子も食べてたし、運動らしい運動もしていなかった。
浮腫むのが嫌で毎日ルイボスティーを飲みまくっていたくらい。
元が多いから気をつけてはいたけど、こんなに増えないのもどうなんだろう……
787名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 01:02:33.67 ID:YHDMmsGS
>>786
推定3000gあれば赤ちゃんは順調に大きくなっているので、体重増加せずとも心配ないんじゃないかな。産後の体力のための蓄えも充分あるし。
切迫だとあと1週間、産期まで持たせるのが大事だね。
788名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 01:03:55.84 ID:YHDMmsGS
産期→正産期です。失礼しました。
789名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 07:05:58.69 ID:fMjuRvsb
>>786
判明時にほぼ同じスペックで、初期のつわりで-8kg
そのまま体重はほぼ横這いで、出産時の40w1dには結局-7.5kgだったけど子は3200gですこぶる元気だよ。
増えない事を気にしてたら、医師からは、ちゃんと食べてるなら大丈夫!そのBMIだと増えないか減るくらいで良いのよ〜と言われてた。

790名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 09:48:55.50 ID:rB8L2Mgb
>>783
電話したかなー?
同じようなスペックの現在35w妊婦だけど、
個人的には、体重管理がめちゃくちゃ厳しいとこはオススメしない・・・。
妊娠中って思った以上にメンタル弱くなるし、
私は思った以上にトラブル多かった。
ちなみに現在早産の可能性があるから自宅安静中。
もちろん、厳しいのが自分に合ってるって可能性もあるし、
個人病院・総合病院どちらも善し悪しがあるから何とも言えないけど。
これからつわりもあるだろうから、体大事にね〜。
791名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 14:01:46.40 ID:CE0jsajw
三日前に出産してきましたー。

身長155cm75kgスタートで、つわりで−7kg→28w〜38wで76kg→産んだ現在70kgです。
37Wに入る間際に妊娠高血圧症と言われて血圧計を買った矢先に出産だったからお金勿体無かった...

高位破水で、破水の方が先に来ちゃってそっから陣痛つかず。次の日の朝から誘発剤使ったんだけど、10分感覚の陣痛になったのが17時くらい、そっから子宮口全開まで4時間、分娩台に上がって1時間で産めました!

誘発剤使ってのお産だったけど、多分いきみの回数も10回あるかないか位でかかった時間的にも結構安産だったんじゃないかと。会陰も少し切れただけで縫わなくて済んだし妊娠線も出なかったしよかった!

後はここから母乳で何キロ減らせるか楽しみ!減るといいな...
792784:2012/01/19(木) 15:06:18.22 ID:S7q0alam
>>785
個人病院でも対応力は様々だろうし、なんとも言えないかな。
電話で話した雰囲気とかでも少しはわかるかも? 最初から「いいですけど、BMI高めだと・・・」と渋る
ようなら、あまり期待出来ない気がするし、何よりリラックスした妊娠生活が送れないのがきつそう。
>>790さんも言っていたけど、妊娠中は思わぬトラブルに見舞われたりが多い。体重管理も、やってる
つもりなのに全然結果に繋がらない(泣)・・・ってこともあるし。
もしも>>783さんがその病院をネームバリューとか建物が豪奢とかエステがあるとか、そういう付加価値
的な理由で選んでるなら、優先順位を見なおしてみてもいいかもね(意地悪な言い方してごめんね)
やっぱり平穏な妊婦生活、そして最優先は「無事出産できること」だと思うよ。

でも、「最悪転院すればいいんでしょ!」と開き直ってまずは診察受けてみるのも悪くないよ。初診代やら
重複して出費がかさむかもしれないけど、必要経費だと割り切ってね。実際診てもらわないとフィーリング
とかわからないもんね。
793名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 20:42:52.54 ID:aeuhP83l
783です。

レス&アドバイスありがとうございます。
みなさんがおっしゃるように夫からも
あんまり厳しい所はいかがなものか?と言われて
792さんのご指摘どおりネームバリューとフランス料理wという付加価値で
うんでたので
794名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 20:48:42.87 ID:aeuhP83l
うわあ、途中で送っちゃったorz
すみません・・

付加価値で選んでいたので
普通に総合病院で診てもらうことにしました。

ただ5W胎嚢15mmで確認できたんですが
胎芽は見当たらず・・。
また来週行って来ます。

色々心細かったんですけど
こちらでレスをもらえて、嬉しかったです。

ありがとうございました。
795784:2012/01/20(金) 18:28:28.85 ID:BUXnYOQa
>>794
大した経験でもないのに、いろいろ偉そうなこと言ってごめんなさい。
総合病院、合ってるといいですね。
赤ちゃんもこのまま順調にいくように祈ってます!
796786:2012/01/21(土) 22:44:48.28 ID:xe5xXepG
>>787-789
ありがとう。786です。
増えて困る話は聞くものの、増えずに気になるって話はあまり聞かないので不安でしたが、気が楽になりました。
赤子がだいぶ大きく育ってくれているわけだし、自分の体重についてはそこまで気にすることはないですよね。
それにしても、つわりで大きく減ったとこらからほぼ変わらず出産って、BMI別人クラスなんじゃ…羨ましい!

相変わらず病院食は味が薄く、こりゃ肥えないわ…と思いながら過ごしています。
でも食べられる量が心なしか増えたような気もする…赤子下がってきたのかも。差し入れの間食で増やさないよう気をつけますww
今出てきても大丈夫と言われたものの、やはり37週までは持たせたいのでもう少しがんばります。
安静生活のせいで足腰衰えてそうだな……
797名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 02:09:59.45 ID:5Wt9MSsi
>>782
無事のご出産おめでとう!
普通分娩で安産なんて羨ましい。私はBMI39なんだけど、帝王切開勧められて迷ってる。
(現在28w)
普通分娩絶対無理!ってわけじゃないけど、途中で緊急帝王切開になるくらなら最初から予定でって感じで。
「あなたの身長・体重から言えば帝王切開がおすすめ」みたいに言われたんだけど、素直に従った方がいいんだろうか。
798名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 02:19:29.73 ID:6VSVMNak
それは素直に従うべきなんじゃない?
母体と子どもへのリスクがあるから帝切をすすめられるんだし。
799名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 06:26:10.61 ID:ZUtTdX5i
>>797
782です。
貴方より太ってる私でも何の問題もなく普通分娩できたし、
逆に痩せてても、何のリスクもなかったのに緊急帝王切開になる人もいるし。
こればかりは誰にもわからないですよね…。
お医者さんもわからないから、貴方に選択肢を与えてくれたのでは?
だったら私は自然分娩に挑戦してみてもいいんじゃないかと思います。
どんなリスクがあるか、もしもの時の対応など話を聞いた上で貴方が選びたい方を選んでいいと思いますよ。
何度もあることじゃないし、後悔のありませんように。
800名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 12:31:18.55 ID:h/DmbmO1
今日から33wで健診に行ってきた。BMI26で妊娠、ただいま+2.8kg。
予定日まで微増で行きたいなぁ。
801名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 00:51:13.59 ID:2kucMPli
>>798
おっしゃるとおりです。私としても、自分やお腹の子のリスクを冒してまで
自然分娩に拘るつもりはないんだけど、先生の言い方が、「是が非でもってわけじゃないけど」
みたいなあいまいな感じだったから迷っちゃうんだよね・・・。

>>799
もしかしてお若いのかな?後出しでごめんだけど、私は高齢(40歳)初産なので、
肥満と高齢のコンボなのです。大事なこと書き忘れてごめんなさい。
自然分娩に挑戦してみたい気持ちもあるけど、やっぱ危険かなあ。

いずれにしろ、明日検診なので先生にもっと詳しく話聞いてきます。お二方ともレスありがとう。
802名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 00:52:45.49 ID:2kucMPli
801=797です。無駄レスすみません。
803名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 11:48:33.81 ID:tv48Uu+A
保守
804名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 19:21:10.72 ID:nJgKBvjO
156/70で妊娠。つわりがキツくて63キロに。ただいま12週。10日に卵巣嚢腫の開腹手術がある…流産のリスクもあるし不安です。つわりはピークよりはらくになったけど、どんどん減っていく。手術終わって赤ちゃんも無事だったらまた来ますね。
805名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 20:30:30.88 ID:iUPiI+EY
>>804
待ってるよ〜
806名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 00:16:20.54 ID:xGtSWxFY
ただいま34wで妊娠前+3.5kg。
5s増までって言われてるけど厳しくなってきた。
37w時点でちゃんと大きくなってたら早めに出てきてもらってもいいかも。
カロリー塩分糖分気にするの疲れてきた。
807名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 12:52:20.72 ID:wW3viqbe
163cm,89kgで今30w。36wで卒園式、39wで入学式があるんだけど洋服がない。
ニッセンのマタニティ見てるけどフォーマルは殆どないし…。
同じ位の体格の方はどうしてますか?
808名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 13:10:33.81 ID:W7m/gZCK
ニッセンでもマタニティじゃなくてスマイルランドのワンピスーツは?
38号とかまであるよ
809名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 00:23:27.63 ID:TZY6+FyQ
>>807
明らかに見て分かる妊婦さんだったら、
ものすごく普段着!な格好でない限りは許されると思う
810807:2012/02/10(金) 22:17:47.52 ID:JefOVnKc
ありがとう!色々探してみます。
お産入院に向けて骨盤ベルトも探さないとなぁ。ニッセンでクチコミ見てたらちんぷんかんぷんになってきたw
811名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 00:47:34.05 ID:B4oYaDbJ
妊娠前、163cm69kgで+5kgまでねと言われていたのに36w3dでちょうど上限の74kgになってしまった。
うーん、来週火曜の健診までにすこしは戻せるといいんだけど。

812名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 09:07:21.38 ID:ut4KLqWv
148cm68.5kgで妊娠して、今39W3Dで70kg。
自分的には痩せるかキープしたかったけど増加した。
里帰り先の病院がすっごい体重管理きびしいよと聞いていたのに、つわりで65kgまで落ちて
そっから+5kgしたからどんだけ怒られるかと思ったけどじわじわ増えたからか特に医者に指摘を
されてない状態が続いてる。

身長低いのに超重量級だから、みんなが書き込んでいるように総合病院とか薦められることも
あってもおかしくないと思っていたけどそんなこといわれたことも無く。
結果にしてみれば体重管理に甘い病院に通ってたってことになるのかな・・・。

現状は糖・蛋白、浮腫ともにマイナス。
手根幹症候群が多少見られるだけで特に異常なく順調。
赤の重量は約2800g。

無事産むことができたらまた報告に来ます。
813名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 09:20:11.69 ID:svnbFuMp
がんばれ!
814名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 15:24:09.20 ID:B4oYaDbJ
>>812
もうすぐですね。がんばれ!
815名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 16:59:09.20 ID:8l8L+gE0
やばい〜76kgで妊娠してしもうた。
初診すら怖すぎて病院いきたくねー!
816 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/20(月) 23:27:34.90 ID:XUjZPZqG
159cm66kgで妊娠判明
現在34週で69.5kg
早産傾向ありでずっと張り止め薬飲んでて
37週までおなかで育つように乳首マッサージも運動も毎日買い出しに出るの禁止されてる
前回は経膣で出産した経産婦だけど、今回のほうが体重重いので
産道がせまくなってないか不安になってきた
817 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/23(木) 22:49:07.20 ID:s47Yi628
マックのポテト食べたひ…
818名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 23:27:10.07 ID:aA5by93b
>>816
ほぼ同じ体型だ!
まだ15wだけど、医者からは体重制限とか言われてなかったから目安になった
819 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/24(金) 00:37:01.61 ID:AnGI21wq
>>818

>>816です。
私の場合は+5kgまでといわれました。
つわりで一度62kgに落ちて徐々に戻りつつも、30週あたりまでは±0をキープしてたんだけども
気付いたらもう余裕ないよ

体重管理頑張って!
820名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 15:13:15.79 ID:G8NdI/Ob
>>818
私も似たような感じだけど、糖も出なかったし何も言われなかった。40歳台。
完母6ヶ月で食べても食べても太らない。
現在BMI22だけど、離乳後が怖い。
821名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 15:55:04.68 ID:Jj639TSA
身長148センチ、体重72kgです。3日前に妊娠検査薬で陽性出ましたがまだ病院には行ってません。
分厚い脂肪がたっぷりなのでエコーとかで胎嚢や赤ちゃんがきちんとわかるかどうか不安です。
ちなみに自分の計算では6wです。
822名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 16:36:11.49 ID:yyV0IVb7
>>821
大丈夫大丈夫。
823名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 14:55:55.07 ID:Kwp75GB0
>>821
少なくとも、経膣エコーは問題ないと思うよー。
子宮外妊娠とかいろいろあるし、あまり余計な心配などせずに診察に行ってね。


28wにして、モリモリ体重が増えてしまった・・・ 最悪5kg増までって初期に言われて、
すでに限度いっぱい。これ絶対怒られるわ・・・
特別運動嫌いなわけじゃないんだけど、散歩やら出かけるとすぐお腹張ってきて辛い。
それなのに食欲は旺盛だし、そりゃ太るわなって感じ。
辛いのわかってるから申し訳ないんだけど、今はつわりで減った人が羨ましい限り。
824名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 07:59:25.04 ID:CxRo4r/L
BMI28.5で初診。
1gでも増えたら、ここでは産ませないよ〜と。…orz
むしろマイナスで出産しようね、と言われた。
体重管理が厳しい病院にあえて行ったので
気が引き締まりました!頑張るぞ!
825名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 00:16:41.29 ID:om53+UuF
1gでもって厳しい病院ね。つわり時期にマイナス貯金ができると、そのとき辛いけど後々調整が少し楽になったよ。

38週に入って、+5kg上限のところ5.5kgあたりをウロウロしてる。
なんとかキープしたまま産みたいな。
826名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 14:27:18.65 ID:31sIXtkg
私は初期のつわり貯金を期待していたのに
全くつわりなくてショック!
つわりめ!他の妊婦さんを苦しめずに
私のところにドーンと来い!

ちなみに1人目は食べ悪阻w
それがないだけでマシなのかもしれないけど
初期のうちにマイナス貯金しておきたい!
827名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 16:04:49.54 ID:9W4hQweP
BMI28.8で初診。体重管理の緩い海外です。
体重増加は13キロまでって言われました。
こっちの人と日本人は体質違うだろうから、日本並みの体重管理したいんだけど、
モチベーションの維持がしんどそう。
ここまで太ったのも、自分に甘いからであって・・・。
つわりのおかげで、11wの検診で、-2kg。
つわりしんどいけど、もう少し続いて欲しい。



828名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 17:02:16.09 ID:G4Vsm9oD
2人目7w
悪阻酷いけどちっとも痩せないなぁ…。
毎日、黒豆茶と冷凍パイン少々しか食べてないのに。
こんなに苦しいんだからマイナス貯金しておきたいよー。
829名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 19:05:27.41 ID:Zm9/SVCd
31w2d
168cm 93kg BMI32.9の一人目妊婦です。
一ヶ月くらい前に子宮頚管短め(25mm)の切迫早産と言われ、張り止め飲んで自宅安静の日々。
つわりで体重減ったけど、年末につわりも治まり、10kgあった貯金もいつの間にか5kgに…
最近食欲がすごくて、特に甘いものが食べたくてしょうがないよ。
運動して増やさない様にしたいけど、安静と言われてるし、ちょっと家事で動いただけで張りがすごい。
運動したくてもできないしぃー!と免罪符のようになってしまってるダメ妊婦です。
何よりも早産にならないように、経管長保つのが第一なんだけども、安静と言う名のグータラ生活を送っているのに食欲モリモリで悲しい!
830名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 13:44:35.65 ID:CBcxbTx0
7w
今までのショーツがなんか締め付けてる
感じがしてマタニティ用L-LLを買ってきた
履いてみたらジャストフィットすぎて
この先まだまだ長いのにorz
しかも妊娠前よりも食欲が増してきた
臨月に履けるパンツあるのかな
現在160/80( ;´Д`)
831名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 15:43:56.47 ID:csHNMn7j
>>830
スペックも週数もほぼ一緒w
1人目のときパンツは伸びるから何とかなったんだけど、
産褥ショーツの方がヤバかったなぁ…。
産褥ショーツや骨盤ベルトの大きいサイズってなかなか無いよね。
832名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 20:00:08.86 ID:oYxLao9A
産褥ショーツ、紙のやつ陣痛室で渡されたけど履けなかったわwww
腰ばきにもならず尻丸見えで辛うじて大事なところが隠れるくらいw
結局横に少し切り目いれたんだっけかな?
旦那もヒーヒー言う私の横で爆笑してた。
そろそろ次の出産予定日も近いのでT字帯でも自前で用意しとくかな\(^o^)/
833名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 20:34:15.44 ID:CBcxbTx0
>>831
>>832
産褥ショーツってのびないんだorz
初マタだから知らなかった
病院で用意してありますって言われても
履けるサイズじゃなさそう!
自分も前持って用意しときます助かりました
834名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 21:00:46.59 ID:ePkRiXQi
>>832
人ごとじゃないわw

>>833
サニタリーショーツタイプなら全く伸びないわけじゃないんだけど
伸び難いから余裕あった方が良いよー分厚い産褥パット付けなきゃならないし。
835名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 23:40:58.11 ID:M4oGvY79
私、普段3〜4L履いてるけど、病院でもらったショーツ入ったよ。
普通にLLのやつ、かなりのびた。
だから買う前に病院にどんなものか確認したらいいと思う。
私も入らないと思って事前に買っていったら助産師さんに、「かなり伸びるから入るわよ!わざわざ買わなくてよかったのに!」って言われたよ
836名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 11:13:31.33 ID:MFT4Iyv4
>>834
パッドていう存在も考えてませんでしたorz
余裕あるサイズのものを探してみます

>>835
病院によって様々なんですね
自分も購入する前に聞いてみます
お尻の大きさはもちろん
太ももがすごいのでorz
837名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 14:27:07.01 ID:MFT4Iyv4
質問です!
おデブでも妊娠線は残りますか?(人によるかもしれませんが)
みなさん妊娠線予防のクリームなど塗っていますか?塗っていましたか?
838名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 16:00:51.24 ID:YGSNlKtc
>>837
妊娠線、お腹はできなかったけど乳にはできたよ…。残ってます…。

産褥ショーツは病院で貰ったのは確かに食い込んだかもw
ウエストニッパーはニッセンでポチってみた。
839名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 19:11:12.65 ID:AWhh1k0+
まだ産まれてない(臨月)だけど、安いボディ用クリームを塗ってたらお腹は妊娠線出来てない。

でも1カップしか上がらなかったからと胸をおろそかにしてたら両胸に線出来たよ…。

産んだら目立たなくなるといいんだけど。
840名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 21:03:08.48 ID:ojFasHXB
私1人目妊娠中に30kg増えたけど
特に何もしなくても妊娠線できなかった。
んで今、30kg増えた状態プラス8kgで
第二子妊娠初期w今回はさすがにできそう。
んまぁ〜体質とか元の体重もあると思う。
841名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 22:33:12.46 ID:KaINOgdI
>>840
産後体重全然戻らなかったの?
30キロって、水分かなり含まれてそうだけと。
842名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 13:10:09.33 ID:C4vU+QAV
ニッセン、ベルメゾン良いよねーサイズ展開豊富で。
でもネット注文だと売り切れ多くて残念。
843名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 18:45:17.82 ID:Jvg4HXsQ
出産までは妊娠線まったく出なかったのに、出産後に出まくった
母乳がジャバジャバ出たのとむくみが取れたのとで
出産直後から一ヶ月で10キロ痩せたのがまずかったらしい
急激に太るだけじゃなく、急激に痩せる事でも
肉割れができるなんて知らなかったよ
844名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 12:48:37.88 ID:VQV57JXJ
昨日産みました。
BMI26(163cm 69kg)で妊娠し、 入院日に75.5kg、出産翌日70.5kgになりました。
初産で12時間近くかかりましたが、赤ちゃんは3160g、特別なトラブルなくおおむね安産だったようです。

退院までとその後の世話でもう少し体重減るといいなぁ。
845名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 12:56:03.10 ID:5pyjD5R/
>>844
お疲れ様ー!
母乳+お世話でこれから、かなり減ると思うよ。
846名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 13:00:44.15 ID:VQV57JXJ
>>845
ありがとう!
母乳で育てられるといいなぁ。
847812:2012/03/08(木) 13:02:22.54 ID:gJNCr8In
812です。

2月28日に出産しました。

予定日を超過しても生まれる兆候が無く、低身長のためレントゲンを撮り確認したら
骨盤が医学的な狭骨盤より0.5mm広いだけで、もしかしたら帝王切開になるかもと
宣告を受けました。

27日に入院し、28日朝4時から陣痛促進剤を投与開始。
1分間隔の陣痛がきてから5時間しても赤が下がらず、子宮口も4cm程度にしかならず
ドクターストップにてそのまま緊急帝王切開になりました。

なんかデブっていうより低身長のために切腹コースという結果に・・・

ちなみに現在産後10日で体重推移は出産時71.5kg→産後67.5kg→現在65.0kg
直接母乳は与えられてないけど搾乳などで搾り取っていたらスルスルと落ちて
きました。
皮下脂肪も異常に柔らかくなっているので今後に期待してます。

ということで以上報告でした〜。
がんばれといってくれた方ありがとうございました。
848 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/08(木) 22:32:11.43 ID:CPfeBbEC
お疲れ様でした!
ゆっくり体を休めてください

私は今日37週を迎えました。
36週の健診で、赤の推定体重3300〜3600gと出て
予定日までに4000いくかもしれないから
38週の健診まで様子みて、お産が大変になるまえに計画分娩になるかもと言われ不安でいっぱいです
849名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 06:41:32.58 ID:PpYhkOUg
>>848
頑張って元気な赤ちゃん産んでね!
850名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 07:46:12.03 ID:z6XkgdC3
157センチBMI32で妊娠。悪阻で2キロしか落ちず落胆するも只今5ヶ月で−1キロを保ってます。腹も元々出てるせいか膨らんできたかも解らず妊婦に見えないwこのままあまり増えずに頑張りたいです
851名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 10:12:22.64 ID:C9ZiSA92
8w悪阻で−3kg、マイナス貯金出来て嬉しいけど、もう辛い。マジで辛い。
なんでも食べられるって幸せなことだよね。
852名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 15:07:04.18 ID:JQphvBSE
BMI26で12w
つわりが落ち着いてきた。
毎日体重計乗ってなんとか維持。
でも、夕食はほとんど食べていない。
しっかり食べ出したら増えるんだろうなぁ。

853名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 01:47:25.53 ID:qx9F2otD
BMI26の13wなんだけど、今のところマイナス1キロで済んでるw
特につわりもなかったんだけど、職場が病院だから
昼・夜と病院食食べてるから?wwww
でもやっぱり夜中はおなかすいて・・・Orz
今ナポリタン作ってしまった・・・ウマかったーーーーーーーwww


(;ω;)
854名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 20:14:03.26 ID:m87PlRWq
>>852
食べないのはまずいよー。
出産後話した保健師は、今は低体重児増が問題になり、11kgは太りましょう、って事になったみたいよ。
遅れてる病院もあると思うけど。

出産後7ヶ月経ってBMI22に成りました。
元は26でした。
出産前に処分した革パンやらスーツやらが惜しい。
855名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 19:38:21.91 ID:8wYHir7w
ただいま18週に入りましたが胎動を全く感じません。やっぱりデブだからかなのかな?皆さんはどうですか?
856 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/20(火) 22:05:25.85 ID:bw9dMrm0
>>855
初産ですか?
私は今ふたりめ臨月なんだけど
ひとりめのときは20週くらいでやっとわかったかな
857名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 22:24:13.76 ID:Lf0P4IoF
>>855
ぎりぎりBMI25です。現在27週。
私の場合ですが18週くらいだと胎動だとはわかりませんでした。
今考えると、おなかの中でガスがぽこっとはじける感じがかすかにありましたが
それが胎動だったのだと思います。
(汚い話ですが、おならを我慢していたら腸の中でガスが動く感じ)
20週頃からは、はっきりとわかるようになりました。
腹の脂肪は分厚いですが、夫に触ってもらったり外から見ても中から蹴られたのがわかるくらい
はっきりと胎動が感じられるようになりました。
長文ごめんなさい。もう少しでわかるようになると思いますよ。
858名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 09:18:50.21 ID:LQXm8Ci0
>>855です。
ありがとうございました。気長に待ってみようと思います。
859名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 00:10:15.95 ID:lIOVsocy
悪阻で7キロ落ちた…
まだまだデブだけど悪阻乗り切れそうなくらい嬉しい

しんどい
860名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 18:32:34.27 ID:PZkzwGgv
>>859
痩せたねぇ。私も今のところ−5kgだけど徐々につわりが治まりつつある。
これからが地獄だなーw
861名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 20:44:38.55 ID:+uwle15v
20w。一週間で1kg増えてたorQ
今日は仕事して帰ったら靴下の線がくっきり。
凹むわ…
862名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 16:22:56.46 ID:F1Lt7jC+
BMI28で妊娠

妊娠前71kg→臨月時78kg→出産後一ヶ月の現在67kg

母乳育児中で甘いもの・脂っこいもの控えてるから体重落ちやすいみたい。
現在妊娠中の方、臨月時の体重増加にはご注意を〜!
私は周囲の「まだ生まれないの」攻撃がかなりのストレスになり
体重増加したと思う・・・。血圧も最後140超えたし;

みなさま、よい妊婦生活をお過ごしくださいませ!
863名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 06:33:49.34 ID:GV/2FJFI
21wで胎動がはっきり解った!旦那も触って感動してた。
切迫になったし、中々分からなくて焦ったり不安になったりしたけど、(己のデブさを後悔)とりあえずホッとした。
妊婦生活頑張ろう。
864名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 23:31:48.29 ID:ry2qjJng
保守
865名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 08:23:58.49 ID:2wZDRbEp
体重計乗る度に増えてるんだけど…
三食ガッツリ食べてるのがいけないのか、便秘か、浮腫みか…
産後ちゃんと痩せられるか不安でたまらない。
鏡を見るとパンパンに膨らんだ顔で泣きたくなる。
866名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 12:02:56.24 ID:fKFE75j3
まだ11wなのに5キログラム増量。
867名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 19:55:07.86 ID:xYNTrQ2D
>>866
ナカーマ!
なんでこんなに太るんだろう。
食べつわりで1日に何度も食べてるからなんだけどw
ミートソースとオレンジジュースが神だ。
明日の検診で体重はかるのやだな〜転院させられたらどうしよ。
868 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/04(水) 20:27:56.71 ID:Tpt4Ueuo
ちょっとチラ裏で不安を吐き出させて

今日で40w6dのふたりめ妊婦。
予定日あたりからチョコチョコ前駆陣痛のような不規則な張りがあったのに
昨日早朝に祖母が亡くなって、精神的ショックのせいか昨日今日全く張りがこない…
胎動はちゃんとあるんだけど、出て来ようとしてた赤ちゃんにストレスを与えてしまったようで申し訳ない
明日は41wで診察の予約あるから多分計画分娩になるんだろうけど、気持ちの面で不安だらけだよ…
869名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 10:07:43.07 ID:htn/Nod7
赤ちゃんあんまり体重増えてないのにもう10キロ増だよ…
臨月だからさっさと産んでダイエットしたい!!
仰向けになると苦しくてたまらない。
870名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 13:14:27.33 ID:/AH8r3WJ
>>865
私は、BMI28なんだけど
これ以上太らないために運動したほうがいいですかね〜と聞いたら
妊婦は運動して痩せるのは無理。
食べる量を減らし、3食野菜などバランスよく7〜8分目にしなさい。
お菓子禁止。と言われたよ。
ガッツリ食べるのは良くないんじゃないかな?
871名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 18:49:01.38 ID:LugoWI+S
スレチだったらごめんなさい。
BMI27です。
あまりにも妊娠しないので不妊治療も念頭に置き始めたんですが、
やっぱり不妊外来行っても痩せろと言われるんでしょうかね?
もちろん、痩せるのは妊娠関係なく痩せねばとずっと思ってるんですが
なかなか痩せず…。
痩せなきゃ治療してくれないとか、痩せるの前提で毎回厳しく怒られたりするなら
不妊治療は諦めようと思うんですが…
病院によっても違うと思うんですが、どんなかんじか、わかるかたいらっしゃいますか?
872名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 18:54:37.49 ID:2/lijqy/
>>1
甘ったれんな
873 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 19:20:31.55 ID:yQA9NBwZ
あくまで文面からの印象は真剣に妊娠を望んでいるように感じないな…
怒られるのいやだからそうであれば諦めるという程度なら、小梨か養子がいいのでは。
私はBMI26で自然妊娠したけど、仮に肥満のまま妊娠したとしても体重管理は普通体型さんより厳しいから、あなたの場合、妊娠中の体重管理頑張れるのか疑問
874名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 21:45:55.02 ID:6q62k0ME
>>871
うーん。肥満は妊娠しづらい原因になりうるから、少なくとも褒められることはないと思う。
でも(個人的な印象だけど)BMI27なら治療拒否ってことまではないんじゃない?
実際病院の方針によると思うから、とりあえず電話でBMI27なんですが・・・と聞いてみたら?
対応の雰囲気とかでわかることもあるだろうし。

ただ、痩せたほうが効果的ですよ、努力しましょうね みたいなこと言われても、怒られた!
拒否られた!って感じるくらい豆腐メンタルなら、妊娠なんか無理だよ。
それに、妊娠してからも痩せている方が絶対いいんだから、自ら痩せるの前提で臨むくらい
の覚悟は決めた方がいいよ。不妊治療自体、楽ではないんだしね。
875名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 22:31:40.71 ID:duG/rEX2
例え妊娠したとしても、その後の体重管理も厳しいもんね。
助産師さんや看護師さんにも、かなり厳しいこと言われるし。
876名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 07:29:49.01 ID:PH7X03/1
>>871私はBMI32で不妊治療の病院に数回通ったけど特に肥満について言われなかったです。先生によってだろうけど、あんまり気にしない方がいいと思います
877名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 16:57:56.84 ID:ELvdiwcw
871です。
皆様ご意見ありがとうございました。
今すぐにもこどもが欲しいし、けど妊娠しないし痩せもしない…
年齢ばかり重ねていくということで焦ってしまい、治療しようにも
まず先に痩せてから病院にこいと言われるのでは今行く意味がないと思ったりで、
悩んでました。
子宮がん検診でも行って、病院の様子を見るなりして、もう少し考えます。
もちろんダイエットも頑張ります。
878名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 17:12:47.98 ID:9qvkLdgo
>>877
努力してるのに痩せないとかだったら
橋本病とかホルモンの異常で肥満&不妊って可能性もあるから
一度病院行ってもいいと思うよ
879名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 11:33:21.85 ID:75ds5EOP
1月に出産したBMI28
妊娠前は77キロ、出産間近で82キロまで増え
帝王切開の2日前に外泊許可がおりハメはずしすぎて食べまくり85キロで出産

出産直後は81キロ
切迫で3ヶ月弱入院していたから筋肉落ちたのか退院して3日で5キロ減った

夜にお菓子とか食べてるのに何故か少しずつ体重が減り今は71キロ弱
ちなみにミルクで育ててる
旦那いわく、食べる量が減ったそう

赤ちゃんの世話してると食べ損ねるなんてよくあるし

この調子であと10キロ減らないかなぁー
880名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 10:20:09.85 ID:GNyxbCYO
質問です。真夏にお腹が大きくなる予定です。
皆さん真夏の股ずれ対策ってどうしてますか?
ワンピースやスカートが好きなので困っています。

妊娠前は、ショーツの上に五分丈の薄手のスパッツを重ねてました。
(外からはスパッツは見えない。)
中期以降は、腹帯やガードル型腹帯を色々付けなくてはいけないうえに、五分丈の下履き用下着のマタニティー用は聞いたことが無いので、悩んでいます。
普通の厚さの短いスパッツを履いたら暑そうですし。
外から見たらスカート一枚に見える格好が好きなので、悩んでいます。

皆さん夏用の対策がありましたら教えてください。
洋服サイズは妊娠前と変わらず、13号です。
881名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 18:44:33.41 ID:rN8Nue2B
>>880
マタニティのレギンスじゃいかんのかのう
882名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 20:26:10.93 ID:m51fL7v9
155cm/102kgで妊娠しました。
悪阻で88kgに減り、徐々に戻って出産前日に94kg。
4000gの子を出産して、現在産後3日目で86kgです。
出産自体は普通分娩で5時間ちょっとの安産でしたが
後期に高脂血症に引っかかり、厳しく注意され
現在も病院食は高脂血症食、間食禁止で
妊産婦用おやつが付かず、若干ひもじい。
退院してから反動が来ないよう、がんばらなくては。
883名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 03:41:21.41 ID:fVtJj5re
>>880
妊娠前のウエストで既に100cm超えてた者だけど
ニッセンの大きいサイズの股ズレ防止のインナー肌着が重宝だったよ。
普段のサイズが13号なら余裕じゃないかな。
それに今から着用してるとゴムが伸び伸びになって馴染んで
ウエスト増えて規定ウエストサイズからオーバーしても意外とすんなりはけたりするよ。
884名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 02:43:54.16 ID:YO1GTRwc
妊娠前BMI27 出産時BMI25 産後5ヶ月現在BMI21です
つわりでがくっと減ったのと、体重管理が厳しくて減らせるうちに食事療法で減らせと言われてつわりが終わったらひたすら野菜中心・減塩・カリウムの多い食品接種・リンパマッサージを心がけてたらこんな感じに
料理は塩分ハーフの塩を使って極力薄味にしていたのでほぼ絶塩に近い感じでした
食事前に千切りキャベツを青じそドレッシングを少しかけてお腹を膨らましてからご飯を食べるのも効果的でした
切迫気味だったので運動はしてません
でも妊娠中の食生活のおかげで産後も食事量が減って薄味傾向になりました
完母だから減るのもあるのかな?
妊娠中はこのスレに大変お世話になりました
私の経験が少しでも参考になれば幸いです
885880:2012/04/15(日) 15:20:43.12 ID:orEXLpDr
>>881
ありがとうございます。ただ普通のレギンスだと真夏が暑そうです。
>>883
ありがとうございます。
ニッセン見てみますね。
今は絹100%のLLを履いてますが、似たような素材の大きいサイズがあることを祈ります。
>>884
すごいですね。
つわりの今は、食べられなくて痩せる=基礎代謝を割って飢餓状態なので、食べられるようになったら一気に戻りそうで心配でしたが励まされました。
886名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 13:24:29.68 ID:bUDMk+y2
ニッセン以外でマタニティ3L以上の洋服がある通販を知ってる方いますか?ニッセンはほとんど売り切れで役立たずで困ってます。
887名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 23:58:29.88 ID:7SKSM6gF
可愛いなと思ったらだいたい売り切れだもんね(´・ω・`)
888名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 08:04:57.61 ID:rg+FLHHN
>>887さん
そうなんです。スキニーのジーンズも全て売り切れだしチュニックみたいのも何だか余計にデブに見えるような物しか在庫にないし早く買えるようになってほしいです。
889名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 09:39:36.70 ID:ZwlZOBnf
>>886
マタニティでなくても単純に大きい服って括りでいいならスクロールがデカサイズあるよ。
BMI34・ウエスト100以上あったけれど着られてたんで問題ないかと。
ウエスト総ゴムなら表示よりかなり伸びるよ。
890名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 12:21:38.66 ID:1gOHWV1/
BMI30の2人目妊です。

トコちゃんベルトって使ったことある方いますか?
こないだ着け方講習受けてLLでギリで入ったから着けてみたんだけど
肉が多すぎて骨の位置が・・微妙w
とりあえず腰痛がましになったからそのまま着けてるけど中の人がしんどくないか心配。
891名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 08:51:36.86 ID:xwJqFjYl
891 名前:彼氏いない歴774年 [sage] :2012/04/23(月) 01:44:58.02 ID:Rx+yMlhM
>>889
あらららららw
妊婦のいったいどこに存在価値があるとおっしゃる?w
腹の中の子が立派に成人して納税者になるまでは
タダの不良債権ですからーw
しかも納税者になる保証はナシw
債権焦げ付き大赤字だよね

その小さな胸を張るのは
子供を立派に育て上げてからにしたらどうよ?w
取らぬ狸の皮算用は恥ずかしいだけよw

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1323845445/891
892名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 08:14:00.29 ID:wm4g74+3
他スレや他サイトを見ていたら、臨月の腹囲って90前後〜それ以下なんだね。
私、4ヵ月なのに腹囲90だよorz
893名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 09:13:27.16 ID:A/QvVIHr
私は現在15wです。
腹囲は93cm。現状維持につとめます。
894名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 13:07:02.48 ID:kQmC3hi/
私、腹囲計られた事ないけれど絶対に1メートル以上あります…病院が気を使って計らないのだろうか?体重は明日で7ヶ月ですが+1キロのままなので出産まで維持出来るよう頑張ります。
895 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/29(日) 18:30:38.87 ID:8ApIkHr0
>>894
母子手帳に記入欄あるはずだけど、健診のときは子宮底しか測らないの?
896名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 19:56:17.87 ID:kQmC3hi/
>>895さん、腹囲って要はウエストですよね?メジャーで計られた時ないです。6ヶ月検診の時にヘソから下を計ってましたけど…ないですね。
897名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 21:00:16.80 ID:wm4g74+3
ウエストじゃなくて、一番出っ張っているところ?
898名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 21:13:53.13 ID:kQmC3hi/
>>894>>896です。母子手帳確認しましたが腹囲はやはり計っていなくて子宮底は前回の6ヶ月検診で初めて計ったようで記入されていました。きっと病院によって違うのですね、元々太めの体型だから平均よりあって当たり前なので気にせず現状維持頑張ります
899名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 19:08:39.68 ID:zjubXcCW
+5~7キロまでって言われてるのに26wですでに4キロ増。やばいなー
900名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 08:55:40.59 ID:zy69HMtC
>>895
私はまだ測ってもらったことないけど、妊娠10wでお腹もまだ出てきてないのに
自腹で1メートル以上あります。
これから更に大きくなるんだと恐怖。

妊娠10wですが、お腹と胸の張りが苦しい。
初めての妊娠なのでサイズ選びがよくわからないまま、普段のサイズを参考に
ニッセンのマタパン買ってみたけど、サイズがあってないのか
歩くたびにずり落ちて、常にウエストのゴム部分が見えてる状態・・・。
いろんなサイト探してるけど、大きいサイズのマタニティや下着で
かわいい物を売ってる所があまり見つけられなくて、結局旦那の短パン履いてる。
みなさんはどんな所でマタニティ関連の服買われてますか?
よかったら教えて下さい。
901名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 09:54:11.41 ID:8O5AqV5T
デブのマタニティで可愛いものなんて贅沢は許されない
入るだけで御の字
902名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 10:15:00.57 ID:KBGbTt3X
>>900
マタパン、ウエスト部分でゴムの長さ調節できないですか?
私も初めて買ったとき、調節せずに履いていて…
よくよく見てみたらゴムの部分にボタンがついていて調節できましたよ〜。
よかったら確認してみてください。
903名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 19:44:36.12 ID:3L1/EywM
7wで2k増加。
ダイエット中(といっても現在BMI25)に妊娠発覚したからリバウンドなのか食べづわりなのかわからない…。
904名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 13:47:21.91 ID:N0pGd1eS
16w。
腹帯がきつい。
腹囲93で、腹帯サイズがLからLLの90〜110だから、問題ないはずなのに。
皆さん腹帯してますか?
905名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 00:01:27.51 ID:59zE8zlW
お姉さま方に相談です。
妻が今妊娠5ヶ月なのですが160/82で非常に大柄な体系です。
当然BMIがたかいということは出産のリスクはたかいと思われます。
医者からも「これ以上増えるのであれば難産の確率が上がります」といわれました。

そこで妊娠中に無理をしない程度にダイエットをしようと妻に持ちかけました。
しかし妻は医者に言われた「これ以上増えれば・・・」という部分を信じているようで
「これ以上は増えないよう頑張るから大丈夫」というだけで特に危機感を感じていないように思えます。
何度か話し合いましたが「インターネットにも妊娠中のダイエットは危険ってかいてある」等の
ネタを持ち出してきて話が話は平行線です。
そこで諸姉に相談です。
本当にこれ以上増えないのであれば安全なのでしょうか?
それともダイエットを始めた方がよいのでしょうか?
906名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 01:31:55.80 ID:VcgKM9Ut
>>905
痩せてる人は難産にならないわけじゃないですよね?
あなたの奥さんが痩せても難産にならない確証はないですよ。
ここでは100kg越えの人が超安産だったって話もあるし、だからといってみんな大丈夫なわけではありません。
無理にダイエットさせる必要はないけど、太らないように努力はした方がいいと思いますよ。
妊娠中は、少ししか食べてないのにすぐ太る、食べづわりで食べてないと気持ちが悪い。散歩したいけど切迫流産、早産で安静にしなきゃいけない。など思い通りにならないことがたくさんあります。
その上、情緒も不安定になりますから、あまり無理じいしたり、責めたりしないであげてください。
バランスのよい食事を作ってあげたり、経過がいいなら軽く散歩に誘ってみたりしてはどうでしょうか。
907名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 14:36:22.29 ID:G6bFVKIQ
>>905
5ヶ月って事はつわりはもう終わってますか?
つわりでの体重の推移はどんな感じでしたか?
私は妊娠前、奥様よりも身長低くて体重同じだったのですが
ちょっと食べられず吐いただけで劇的に体重の変化がありました。
その「減るたび」に体重計に乗り、減っていく喜びを知る事がダイエットに繋がるのですが
本人の努力なく痩せられる時期は過ぎてしまっていますよね?
そうなると重い腰をあげさせるのはなかなか難しいのではないかと思います。
周囲に痩せるよう言われると意固地になる可能性も高いです。

せめて増えないように毎日体重計に乗る事を提案し(出来ればあなたの目の前で)
それをグラフにして少しでも減ったら大袈裟なほど「すごい!減ったじゃん!」などと褒め
奥様のやる気を引き出してみるのはどうでしょうか。
デブは自業自得なのに面倒かけてすみません。
908名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 10:31:02.21 ID:B/NGJDdn
>>905
奥様とほぼ同じ体型、同じく5ヶ月です。
お医者様から、減らしなさいと言われてないのなら
現体重維持で進めたほうがいいと思います。
食事は外食は避け、バランスの良いものを
腹八分目ぐらいにして、体調が良い日は
ゆっくり時間をかけて散歩をするなど。
お医者様の許可が出るなら、マタニティヨガや
マタニティスイミングに通うのを勧めたら?
909名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 23:46:36.84 ID:ODHL9V21
22w。
ここ一ヶ月ほど体重計乗ってなかったし、
つわりおさまって外食しまくりの毎日だったのに、
検診で体重測ったら、1キロしか増えてなかった。
でもこの調子でいくと、これからどんどん体重増えるだろうな。
節制しよう。
910名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 11:23:17.85 ID:yUS36q76
現在、12wです。
妊娠前からものすごくお腹に自腹贅肉があります。
これまではブローブを使って経膣から赤ちゃんを見てもらってたけど
おなかの上から見るようになったら自腹贅肉が厚くて
赤ちゃん見えない・・・とならないか心配です。
やっぱり贅肉あると赤ちゃん見えづらいのでしょうか?
BMIはもう30超えそうです。
911名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 11:45:49.16 ID:9U4getKn
>>910
たぶん同じくらいの自腹贅肉の持ち主ですw
両手いっぱいに握っても充分に余るくらい…
現在35wですが、エコーが見えづらいなんてことは一度もありませんでした。
(少なくとも、医者から「見えづらい」と言われたことはありません)
ただ私の通っている病院は2Dしかなく、3Dや4Dでの見え方についてはわかりません。
胎動も、お腹の上から夫が触ってもわかるくらい動きますよ〜
912名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 14:13:30.02 ID:DznILK66
BMI40くらいあったけど、エコーちゃんと映るよ。
ただ、4Dエコーの写真、ネットで他の人のと比べると
なんとなくハッキリしないような…
でも肉のせいなのか、機材によるのかはわからない。
経腹エコーの計測での推定体重もほぼ正確だったし
健診に必要な分には問題ないはず。
913名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 15:14:40.28 ID:iUuWWMW1
30w BMI25
体重増加は+7kgまでと言われていたけど、現在既に+6kg。
つわりは3ヶ月間吐きつわり・食べつわりを交互に繰り返して、結局プラスマイナス0だった。
あと二ヶ月間+1kgに抑える自信ないorz

後期〜臨月って、今までと同じ食事をしても今まで以上に増え幅が広くなるものでしょうか?
制限したほうがいいのかな…
母乳になったら甘いもの・脂っこいもの食べられない、産んだら外食行けないと思うと、
今のうちに食べたいとも思ってしまいます。
母親失格ですね…。
914名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 16:04:32.82 ID:48FoVSha
>>913
一人目35wまでは+2kgくらいできてたのに
35w以降は健診の度に+0.5〜1kg増くらいのペースで増えちゃったよ
里帰りだったので実母好みの薄味和食だったし、後期は量もそんなに食べられないのにびっくりした

でも今のうちに食べたいものを食べたい気持ちも分かるよ
なるべく朝食か昼食で外食、夕食は控えめって感じで行くとか?
あとは産んだ後は行けないっていうけど今は結構個室のレストランとか多いから大丈夫
流石に産後すぐは無理だけどお宮参りの後に外食なんて話も聞くし一月以上経てばOKじゃないかな
915名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 17:26:55.22 ID:j+T4lGHC
BMI27.1で妊娠判明。156cmの66kgでした。
もちろん5kg以内に増加を抑えてといわれてる。

前回は違う病院で、まったく厳しくなくて
結果的に7kg増の出産→時間はかかったものの安産だったため
気軽に考えてたら…2週間前より0.8kgも増えてて厳重注意をくらった。
現在妊娠6ヶ月の終わりで、3kg増の69kg。
「あと2kgしかないよ!赤ちゃんが苦しくなるんだよ!」と言われた。
やばい。超やばい。上限5kgがすごい近くなってしまった…

上の子がいて、つられて食べてしまうとか
フルタイム勤務で、ストレス発散に甘いもの食べてるとか
いろいろ詰めが甘かったんだろなと反省しています。
23w〜40wで、体重増加を食い止めた方、どんな食生活でしたか?
916名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 19:21:24.08 ID:EhJOz9Kf
>>915
自分はとにかく体重量りまくってた
家の中の一番通る所に置いて食事前後、トイレ前後、お風呂前後など1日10回くらい
ちょっと減ってるだけでも嬉しいし、増えたときには食べるの控えたりしたよ
食生活のアドバイスじゃなくてゴメン
ちなみに体重増加は2kgちょっと(つわりで減った分からだと約5kg)でした
917名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 22:01:45.89 ID:p8HJ/qiy
13wでBMI26です
お腹が張る感じがよくわからず、
調べるとお腹が板みたいに固くなると書いてあるのを見るんですが、
自腹のぜい肉もカチカチになるんでしょうか?
それとも、自腹のぜい肉は柔らかいままで、
内側が固くなるものでしょうか?
918名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 10:29:35.69 ID:REIv9DQr
>>917
子宮が収縮する感じ。多少は引っ張られてってのはあるかもしれないけど、贅肉はあんまり関係ないんじゃないかな?
919名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 16:08:11.30 ID:wZXpl2Kh
張ると子宮の形や大きさがわかるよね。
明らかに内蔵がギューッ!となる感じだから、贅肉関係ないと思う。
920名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 09:05:25.44 ID:xxWa0fNl
14wでBMI28です。
2週間前に検診に行った時、「これ以上太らないで下さい」と言われました。
それなのに、ここ数日(本当に2,3日)で1kgも太ってしまった。
空腹になると吐き気がするので、たいてい何か食べるか飲むかしてるのが
よくないとわかっているけど、こういう時ってどんな物なら体重増えないのかな。
みなさんは、空腹の時にどのような食べ物で紛らわされてますか?
921名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 12:56:37.64 ID:8ZxJVJoL
>>920
私は野菜スープでお腹を満たすようにしてるよ。根菜やキノコ類入れたり、気分で材料や味付け変えて。もちろん薄味でね。
あとはきゅうりや冬瓜はおしっこよく出るから体が軽くなるよ。冬瓜はスープにも入れたりしてます。
922名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 13:01:15.07 ID:exnnR4uF
>>920
私もそんな感じで増えた時があります。
原因は浮腫みだったようで。
味気ないけど、お粥を主食にして
塩分を極力控える生活2日と、
むくみ対策のルイボスティーで1キロ
程の水分が抜けましたよ。
923名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 23:56:19.83 ID:G+PWNZR6
股ずれが辛い季節がやってきた…orQ
924名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 17:46:34.11 ID:yPgiHIX0
>>923
お腹(下半身)冷やさない、という大義名分のもと
共にレギンス履きまくろうぜ!暑いけど…
925名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 17:05:46.66 ID:vrPdISXW
妊娠前BMI25 体重増加分2.5kg 33w+3 赤ちゃん1500g

先生は赤ちゃん小さいけれど今のところ問題ない、その調子で行けば良い。
身長も小さい(149cm)から、あまり赤ちゃんが大きくなりすぎない方が良いと言われていたのに、
助産師さんには、体重が全然増えてない! 赤ちゃんも小さ過ぎる!と言われてしまった
(今日マンツーマンで助産師さんと話する機会があった)

元々太っている上に低身長であること、+5kgまでと先生に言われていることなど
助産師さんには説明したんだけど、釈然としない様子だった

ここまではっきり意見が違うと悩んでしまう
だからといって、食べる量を増やせば赤ちゃんがでっかくなる訳でもないよなあ、難しい
926名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 17:43:24.68 ID:4bfYugf1
助産師ってうるせーの多いんだよなあ
デブに厳しすぎワロタw
毎回なんか突っ込みどころ無いかと粗探しされてるみたいだ
927名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 11:34:47.66 ID:FSoeEpGM
良い助産師さんもいるんだろうけど、私もあまり話を聞いてくれない助産師さん。
持病があるので出産は最初から帝王切開じゃないとダメと言われてて
先生にも「帝王切開で」と話してる。
なのに、「太りすぎてるから帝王切開なんでしょ?」「少し体重落としたら
自然分娩大丈夫よ?」「赤ちゃんのためにも帝王切開やめようって思おうよ」
体重とは関係ないと何度も説明してるけど、最後には必ず
「でも痩せたら帝王切開じゃなくていいんじゃない?」
もう疲れる・・・。
928名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 14:27:31.20 ID:tQgrFbSn
>>927
もう嫌がらせレベルだね。腹立つー。

うちは大学病院だからか検診のたびに助産師さん違うけど
チクチク嫌味を言ってくるタイプが多いw

929名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 18:51:06.95 ID:akIwGqsf
変な事言う助産師だねー
赤ちゃんの為なら帝王切開の方がいいに決まってるのに
帝王切開=赤ちゃんが負うリスクをお母さんが引き受ける出産なのにね
帝王切開の語源も知らないんだろうね
おかしな助産師の言うことはスルーして、自分の選択に自信をもって下さいね
930名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 19:50:52.59 ID:kd8Ategs
>>925だけど、勝手なこという助産師さんって多いのかなあ
やっぱり、助産師さんの意見はスルーして、
今まで通り頑張って粗食生活を頑張ることにしようw

皆さん参考になったよ、ありがとう

>>927さんもストレスはよくないから、一緒にスルーしようぜ!
931名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 21:24:57.26 ID:EG0ND/Mo
前に塩分制限された時、
外来助産師に「塩分は極力取っちゃダメ」
といわれ、助産外来の助産師に
1日10gまでと言われ、経過が良くないので、
再度外来助産師に「塩分もっと控えて」と
言われ、ストレス溜まりまくり、
やれども報われないってときに、
医師の指導で管理栄養士についたら1日6g内で
あれば、好きにとっていいよと言われ、
急に経過が良くなった人がここに。
助産師は人数いるし、みんながそれぞれ
好きにいうから、参考程度に聞き流す方が
良いのかも。精神的にもね。
932名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 10:23:34.64 ID:rIAiaCMv
そういう嫌なこと言う人って何歳?
40代以上なのかな。

私の病院は20代の助産師さんばかりで
質問したら、大体は先生はなんて?って逆に聞かれる。
933名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 11:51:34.14 ID:6C8eS4pT
私も4、50代の助産師に予定日について聞いた時
「ちゃんと産まれるかどうかもわからないのに」みたいなこと言われた。
もう手帳はもらえる頃だし、一番不安なのはこっちなのに…。
せめて言い方ってもんがあるだろうと、しばらくは思い出して辛かった。
経過が悪くなかったのがせめてもの救い。
934名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 14:03:58.32 ID:Et14N9kV
母子手帳ってすぐにもらいに行くもんじゃないの?
妊娠確認したらその日に看護師に、区役所行ってもらってきなさいと言われたけど
935名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 14:23:05.73 ID:D40VniDq
病院によって違うとしか
936名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 14:27:13.50 ID:v3QEbxrl
別のスレでそういう話題になったとき病院により(自治体により?)色々って感じだったよ
自分は心拍確認した更に1w後に予定日が決まってそこでやっと貰えた(9wくらい)
7wくらいまでには分娩予約が埋まっちゃうようなところは早いのかな
937名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 13:13:31.67 ID:HqrJPlGG
BMI27。結婚当初はギリギリ標準だったがして5キロ太った矢先に妊娠発覚。
本当、デブには厳しいねorz体重増えないように気を付けて検診行ったら
「体重頑張りましたね^^」って褒められて嬉しかったんだが次の検診で800g増えてたら
「赤ちゃんはそんなに増えてないからお母さんだけ増えてもダメだよ」って言われた。
938名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 22:13:08.03 ID:4a1iNTpy
妊娠線出たー
既に太ももやお腹に肉割れがあるから、そんなにショックじゃ無いかなと思っていたけど、
出来ちゃうとやっぱりショックだ…orQ
皮下脂肪が厚い方が出やすいらしいです。
939名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 20:17:40.92 ID:gtftxWqm
お腹の脂肪が多すぎて、張ってるかどうか判断が難しい14wなんだけど
張りがある方はわかりますか?
元々デブで一人目出産後5年も戻せないまま二人目妊婦中。
一人目の時は張りを殆ど感じなかったし、昔過ぎてもう全然わからなくて…
夕方あたりから毎日のように腹が苦しいんだけど(食べ過ぎとかじゃなく)これが張りってやつ?
940名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 05:59:31.57 ID:1TAdqVzo
>>939
切迫早産で入院経験があるのですが、
私の場合張ったときはお腹がカチカチになるのはもちろん、
陣痛のようにお腹の痛みと、息苦しさもありましたよ
941名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 10:34:05.01 ID:FnOW8JyV
BMI29で妊娠、今日から6ヶ月
つわりで6kg落ちてそのままキープしてるけど、それでもBMI27…
一人目の時は6ヶ月まで±0で来て、そこから最終的に10kg増えた
体重管理、ここからが本当の戦いだ
942名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 14:44:55.83 ID:IH8pFs59
↑ ×ドーマル
  ○フォーマル

スマソ
943名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 14:56:34.16 ID:IH8pFs59
↑ごめん失態orz

大きいサイズのマタニティフォーマルってデパートにある?
身長も170でニッセンも西松屋も赤ホンも丈が短くてアウト。
ネット見てても丈が短い・・。どっかいい所ない??
944名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 15:00:31.90 ID:ql/ZfhnZ
ただいま!
+3.5キロで一人目出産、授乳で痩せてBMI25切ったのに、卒乳して5キロ太ったまま妊娠、このスレに帰ってきたよ
ローズマダムのノンワイヤーブラが調子いい
ハーフトップは見つかるけど、後ろがホックのブラ型は他に見つからなかった
妊娠前はルイグラのJ85でした。
945名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 18:16:20.46 ID:zoqoaaSr
>>943
売ってるドレスのデザインにもよるけど、ペチワンピとかペチスカートを重ねて丈だけ調節しちゃったら?こんなの。
ttp://item.rakuten.co.jp/amarilyn/10007814/
946名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 18:44:43.97 ID:eVwP0j1D
>>943
セシール 大きいサイズ マタニティ で検索☆

少しありますよ!
947名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 20:16:29.91 ID:KuMb43hE
37w6dにあった親族の結婚式で着たマタニティフォーマルドレスは、百貨店のマタニティ売り場で買った。
私は160cmだから参考にならないかもだけど、ちゃんと膝が隠れる丈。
サイズ展開も結構あったよ。
もともと肉がたっぷりついてたし、臨月でお腹はかなり出てたけど、苦しいこともなかった。
948名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 22:56:05.78 ID:IH8pFs59
>>945 >>946 >>947 ありがト〜〜ン!!
早速見てみるわん
6か月、腹100超えたぜorz  臨月までもつかな汗
949名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 20:23:45.19 ID:3XQ64BiI
37週でもう+10kgとか終わってる…。
食べないのにどんどん太るよ
950名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 17:00:39.19 ID:xNr32I4E
>>949
臨月は仕方ないよー浮腫むし。
951名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 23:52:01.90 ID:QS3HMuvo
33w
今日お風呂上がりに鏡をまじまじと見てみたら、太もも裏側に分かりやすくセルライトが…(´Д`)
体重は非妊時+3.5kg位。
マッサージで消えるかなぁ…
952名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 11:08:37.75 ID:JPJrZqMk
マタニティ用のジーンズ履いてると、股ずれになってしまう・・・。
スパッツ履くと少しは違うかと、西松屋で購入して履いてみるも
スパッツの股部分と自分の股部分に空間が出来てしまって気持ち悪い。
(どんなにスパッツを引っ張っても、自分の股にフィットしない状態)
もうジーンズやめたほうがいいのかな?
みなさん、今からの時期、どのような格好されてますか?
病院に行っても痩せてる妊婦さんばっかりで、誰も参考にできないです。
953名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 11:19:58.97 ID:u8eWHTGc
>>952
履いてるジーンズやスパッツの太もも周りが自分の太もも周りと合ってないのかな
単純にサイズ変えてみたらどうだろう?(大きすぎても小さすぎてもダメな気がする)
それかスパッツではなくマタニティ下着を丈があるものにするとか

ちなみに自分はアカホンで買ったスキニーフィットの黒のパンツを履いてる
程よいフィット感だし値段も手頃だけど生地がペラいってこともないので重宝してるよ
954名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 08:26:01.95 ID:rEMLhl8z
つわり落ち着いて来たからそろそろ買いに行きたいんですが、アカホン.西松屋.ベビーザらスどこが一番大きいサイズ売ってますか?

買いたい物は、下着系とパンツ類(デニムやらレギンスなど)
955名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 23:47:35.26 ID:NqvWnEhX
>>954
あかほんはLしか見かけないけど、西松屋はLLみかけた。
べびざらすは近くにないや。
956名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 00:19:21.15 ID:ISS45PXi
>>955
レスdクスです!
やっぱりそんなもんかー。
でもLLあるなら西松屋に行ってみます!
957名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 02:02:58.89 ID:Q5k3nM7B
>>952
マタニティレギンスも股ずれで穴空いた。

三枚だめにしたわ。
29w
マタニティのデニムも腹がきつくなり、
今はマキシワンピがほとんど…。
958名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 02:05:10.21 ID:Q5k3nM7B
>>954
あかほんLははいらなかったー!

西松屋おすすめ。
H&Mが近くにあるなら、もっとおすすめ。
外人サイズの大きいのがちょうどいい。
よく伸びるし、カットソー1480円とか!
お手頃だよ。
959名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:31:34.02 ID:XSLW4sdG
>>956
アカホンLLあるよ(パンツ、スカート類)
西松屋でもアカホンでも下着はLまでしか見かけない気がする
やっぱり豊富なのは通販かねぇ
960名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:47:06.97 ID:93qIt9Se
妊娠したら胸が大きくなるから、ブラは大きめの物を買いましょうって
本に書いてあったけど、実際みなさんは普段よりも大きめを購入されましたか?
妊娠前はニッセンの大きいサイズのブラを買ってたけど、
さらにサイズアップしたマタニティ用のブラは通販ではまったく見かけない。
サイズで限定して探せば見つかるけど、マタニティ用ではない・・・。
ブラサイズが大きい方、マタニティ用のブラどうされてますか?
961名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:21:50.41 ID:Epl2zqMs
>>960
パンツもブラもマタニティ用じゃなくて
ニッセンの超デブ用サイズで過ごしたよ
パンツは締め付けないヘソまで覆うタイプ
マタパンも買ったけど、アンダーバストまで覆われると苦しくて
結局あまり使わなかった

ブラは乳腺のためにはワイヤーはよくないって言われたので
フロントをスナップで止めるスポブラみたいなタイプを買った
マタニティ用で選ぶより安いのもよかった
962名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 14:52:18.85 ID:ISS45PXi
>>954です。
何件かレスありがとです。

アカホンも西松屋も店舗によってはLLまであるって感じなのかな。
デカ目の店舗見つけて行ってみようかな。

HMはアメリカでは行ったことあるけど、日本のもでかいサイズあるのか〜!
近くには無いけど、わざわざ行く価値ありそうですね☆

つわりも落ち着いたので、もう少ししたら色々買いに行ってみようと思います!
情報ありがとです!
963名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 20:49:19.87 ID:HwxGt1Me
妊娠発覚時164センチ68キロでD80。
つわりで19Wあたりは63キロ〜あたりをうろうろ。
24W現在66キロ〜をうろうろ。E85、下着のパンツやレギンスはL〜LL、。

お薦めはベルメゾン、西松屋、ニッセン。
どれもサイズ豊富です。
ニッセンは同じマタニティーLでもかなり大きめにできていました。
似た体型の人がいたら参考までに。
964名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 03:48:48.81 ID:Bf5UmI0t
153センチ 80キロからスタート。28週で85キロ。
マタニティデニムがおなかがきつくなってきて、毎日マキシワンピ。
ロングのパーカーワンピとかね、大活躍。
普段なら丈も余るけど、お腹であがるしね。

それでも、デブなの?妊婦なの?って世間の目はみてるだろう。
965名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 21:15:27.05 ID:NjLbdfoP
158cmで妊娠前77kg→つわりで73kg→現在78kg。
冬に重ね着用にウェストゆるめのジーンズ買ってたらそれが今丁度いい。
マタニティパンツかわずにいけるといいな…
服も前からゆるゆるチュニックばかり着ていたのでマタニティ服としては何も用意せず。

出産後はダイエット頑張るぞー!
966名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 11:00:05.98 ID:Zrww10S9
22w6d
妊娠前F80で、妊娠後は測ってないけどアンダーもパイ全体も大きくなってきた印象で
モーブラとジニエブラ買ってみたので比較レポート。ちなみにBMI27

モーブラ→ブラによる不快感全くなし。つけてる感じもないので、
(LL)    パイが張って痛いのも緩和された。生地が気持ちよすぎる。
       シルエットとしてはダルダルしちゃってるので、外には着けていきたくない。

ジニエブラ→とってもフィット!ソフトワイヤーもなしにこのフィット感はすごいと思う。
(3L)    楽だけどスポーツブラ寄りな印象で、楽さはモーブラに劣る。安定感はバッチリ。
        シルエットも綺麗に出るのでTシャツの下でもOK。脇や背中の食い込みもカバー。
        アンダーが幅広で超フィットしてくるけど、めくれ上がりなし。


967名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 15:23:44.16 ID:dLxR0VAV
全然違う話スマソ。
みんなここ見てる人って、もともとの自腹出てますか?

私、もとがかなりあったのに付けて赤ちゃんでポコっとしてきて、寝る時にシムスで寝ると、お腹がべたっと床に付いてその上に重たい体が乗るから、あまり良くないのかな?と思って悩んでます。。

皆さんはどんな寝方してますか?@妊娠中期
968名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 16:49:38.68 ID:lI+oIAIU
>>966
おお、カップ、アンダー、BMIも全部同じです。週数は21w。
ジニエブラって知らなかったけど、イージートップブラみたいなヤツなんですね
妊娠前に使っててなかなかよかった。
キツくなったんで今はしてないですが、今度はジニエも買ってみようかな。

自分は家では西松屋で買った2枚1000円くらいのハーフトップブラで、
外出するときはベルメゾンで買ったG85のマタニティブラをしてます。
西松屋のは値段相当の安っぽさですが、らくちんです。
間違ってLサイズを買っちゃったけど、
そこそこホールドされてちょうどよくなってる。
969名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 18:23:11.43 ID:FjPwUcwk
ジニエブラってどこで売ってるんだろう。
ネットじゃないと買えないのかなぁ
970名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 18:33:17.52 ID:Zrww10S9
ジニエブラは、妊娠中のオサレっていうスレで知ったんだけど
ソニープラザに売ってるらしい。
ただし、何枚か組になってて単体買いができないっぽいです。
971名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 18:36:07.26 ID:Zrww10S9
【マタニティ下着】妊娠中のオサレ【ヘアメイク】その16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339510166/
972名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 18:48:19.00 ID:Zrww10S9
>>967
お腹の赤ちゃんは、羊水の中にぷかぷか浮いてる状態でいるから
お腹の肉で圧迫されて苦しいってことはないと思うけど・・・
もし子宮内まで圧迫されてるようなら、張るなり痛みなり伴うだろうし。
血行が悪くならない体勢で、自分が楽でリラックスできるなら
その寝方でいいと思いますよー

私も寝始めこそは気にするけど、その後寝返りうったりなんたりで
朝起きたら変な体勢なっちゃってるしw
973名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 19:10:45.20 ID:dLxR0VAV
>>972
ありがとです!
「羊水の中にプカプカ」確かにそうですよね。
ちょっと気にし過ぎてたのかも...

自分が楽な格好で、リラックスして寝てみて痛みが出るようならまた考えます!
974名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 19:13:05.37 ID:lI+oIAIU
>>970
プラザにあるんだ!
情報サンクスです
今度寄ったときに見てみます
975名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 22:01:08.70 ID:LcfNA8xB
ジニエブラかー初めて聞いた。
ggったらテレビ通販とか楽天とかでも扱ってるみたいだね。
しかし乳が成長し過ぎて、乳の下に汗疹が…暑いし痒いし。
976名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 22:41:49.93 ID:xqSxboJ1
まさかここでジニエブラの話題になるとは!
なかなか使用感が読めず購入をためらっていたんだよね。
ブラ嫌いだから、普通のワイヤー入りブラ→スポーツブラやハーフトップ→ユニクロのようなゴムが背中まであるブラキャミ→ゴムが背中までないカップキャミ、まで行ってしまった。
アンダーや胃に圧がかかるのが耐えられないのかも。
産後数ヶ月は家にいるばかりだろうし、寝たり起きたりだろうし、このままカップで行こうか迷う。
…もちろんたれまくりだけど。
977名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 09:00:07.28 ID:A9RZAKQ5
ジニエブラ良さげなので購入したいですが、サイズ選びに迷ってます。
まだ4ヶ月なのでワンサイズ大きめかツーサイズあげるか?
978名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 12:49:25.57 ID:NdkMh6n0
普段より大きいサイズのレギンスを通販で買って届いたら、ウエストが小さいorz

幸い、股上がかなり深く胃の所で履くので大丈夫かな?って感じですが、お腹さえきつく無かったら大丈夫でしょうか?@13w
979名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 08:36:17.17 ID:4g5MoKOs
BMIが25超えてる肥満気味だと、出産までに体重はどれくらいの増加が
許されるのかな?
私が通ってる病院は先生は何も言わないけど、看護婦さんから
「絶対に体重増やさないで!」と行くたびに言われる。
今21wで妊娠前から比べて+2kgくらいなんだけど、体重測るたびに
すごいため息つかれて、「努力してないから太るんだよ?」
「赤ちゃんが苦しいって悲鳴あげてるよ?そんなんじゃ母親失格だよ?」
「あなた以上に太ってる人でも、体重を1kgも増やさない人がほとんどなのに」と
毎回怒られる・・・。
身長15cm体重69kg、食事制限しないとダメなのかな。
980名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 09:43:36.68 ID:/eu5qHjB
>>979
身長15センチじゃ、かなりのBMIだろうねw

というのは冗談として…
出産時間は人それぞれだし、他人とあまり比較できないんじゃないかと思う。
その看護師の言い方が悪いとしか思えない。
今度診察のときに医者に、看護師にこんなこと毎回言われるんだけど
どうすればいいの?本当に赤ちゃんは苦しんでるの?と訊いてみたら?
自分なら病院変えるね。
981名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 10:01:43.49 ID:XZh0qK23
>>979
私の通ってる病院の使ってる体重表には
BMI25の人は横ばいを目指しましょう
BMI28以上の人(私はココw)は25に近づけるようにって書いてあるので
その看護師さんが言ってることは間違ってはいないんだろうけど言い方ってあるよね
ストレスは妊婦さんにとって良くないのにね

もしまだやってなかったら軽い運動とか間食止めるとか取り入れてみたらどうだろう
むくみが原因ってこともあるからそういうのに効くお茶も良いかも
982名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 10:34:16.54 ID:OYTgNV9V
>>979
ちっちゃいwww

どれだけ増えていいかじゃなくて、できる限り増やすなって先生に言われたよ。
もうキャパは超えてるんだから!って。
まぁ厳しすぎるなら病院変えることをオススメするけど、
増えない方がいいのは確かだよ。
高血圧症はもちろんのことだけど、脂肪の厚みでエコーが見えにくくなるし、産道が狭くなることで難産になるし、血液検査で無駄にお金かかるし、
何より9,10ヶ月目お腹が出てきた時に身動き取りづらい…
今34wだけど周りの妊婦よりヒーヒー言ってるorz
増えない人ってほんとすごいわ…
983名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 12:08:10.14 ID:KZnSF54G
助産院や個人病院は体重管理に厳しい傾向にあるよね。
私は大学病院なんだけど「体重増えても1ヶ月に1kg、数字云々より糖や蛋白に気を付けること」
と言われてるよ。あととにかく歩け動けと。
984名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 12:17:47.51 ID:4g5MoKOs
あああ、タイプミスで155cmが15cmになってしまってる・・・。
元が太ってるから、やっぱり体重増えないようにしないとダメなんだね。
赤ちゃんも大きくなってるから数キロくらいは太っても仕方ないかなと
思ってたけど、これからは体重増やさないように頑張ります。
まずは散歩の時間を増やしてみます。
985名無しの心子知らず
今日からお世話になります
妊娠発覚しました BMI35の巨大妊婦です。一人目妊娠時BMI23一人目出産時BMI32でした。ストレスから食べ続けたので今回は体重管理キチンとして行きたいと思います