ミルク育児でGo!20缶目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
○過去スレ
19缶目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1300942793/
18缶目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1265205439/
17缶目 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251691135/
16缶目 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1237968688/
15缶目 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1223548261/
14缶目 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1210944261/
13缶目 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195351173/
12缶目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1182150497/
11缶目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169988103/
10缶目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158839228/
9缶目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1146042116/
8缶目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1128683333/
7缶目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1116587569/
6缶目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1105442525/
5缶目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1088387195/
4缶目 http://life5.2ch.net/baby/kako/1073/10733/1073303425.html
3缶目 http://life2.2ch.net/baby/kako/1056/10564/1056412156.html
2缶目 http://life2.2ch.net/baby/kako/1046/10463/1046306788.html
ミルク育児でGo! http://life2.2ch.net/baby/kako/1030/10302/1030203544.html
元祖スレ http://life2.2ch.net/baby/kako/1020/10208/1020846765.html

○関連スレ
母乳育児スレッド その75
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1308793762/

【母乳】○●混合育児のスレッド7●○【ミルク】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1299434274/

会社のサイト一覧、ミルク関連ニュースメモは>>2
よくある質問>>3-4   次スレは>>980さん、お願いします。
2名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 13:59:55.31 ID:2fqGXzj+
明治 http://www.meinyu.jp/product/childcare/index.html
森永 http://www.hagukumi.ne.jp/ 
ビーンスターク http://www.beanstalksnow.co.jp/
アイクレオ http://www.icreo.co.jp/
和光堂 http://www.wakodo.co.jp/
雪印 http://www.snowbaby.jp/

5 名前:名無しの心子知らず メェル:qwertyuiuiop 投稿日:03/02/27 09:49 ID:xYPaf5fL
明治乳業(本社東京)は24日、埼玉工場(埼玉県春日部市)で製造した1歳までの乳児用粉ミルク
「ほほえみ」1缶の中身に、誤って9カ月〜3歳までの乳幼児用「ステップ」の粉ミルクを詰めていたことを明らかにした
 ※その後の報道途絶。LOTを指定した回収などの処置も一切なかった模様。
 参考URL: ttp://www.narinari.com/Nd/200302257.html

森永ひ素ミルク中毒事件
 1955年(昭和30年)、森永乳業徳島工場で生産された粉乳の中に、大量のひ素化合物が混入し、
事件は発生しました。当時の被害児は12,131名、その内死亡者130名という、
世界でも例のない大規模な乳児の集団中毒事件でした。
 参考URL: ttp://www.hikari-k.or.jp/jiken/jiken-e.htm
3名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 14:00:11.91 ID:2fqGXzj+
●どのミルクを買ったらいい?
 価格、味の好み、個人差ありますので、お好きなものをどうぞ。
 サンプルをもらって試すのもおすすめです。

●熱湯でミルクを作ってはいけない理由
 高熱だとたんぱく質が変質します。ビタミンCも壊れます。

●調乳用に適温のお湯にする方法
 【その1】
 熱湯と湯冷ましを両方用意しておいて
 適当に割って50度ぐらいのお湯にしてからミルクを溶かす
 【その2】
 哺乳びん保温ケースを使用
 熱湯を入れて保温ケースに入れるだけで3〜4時間後には
 調乳に適した温度になっています(コンビなどのメーカーが出してます)
 【その3】
 調乳ポットを使用する
 60度前後に保たれますので、少し冷ませばすぐに使えます

●外出時のお湯の調達
 ↑のその1の方法がベター。
 これならば車の中でもすぐに適温のお湯に出来る
 事前に家でどれくらいの割合で割れば良いか実験しておく
 熱湯は魔法瓶に湯冷ましはペットボトルなどに入れて運ぶ
 湯冷ましは市販されているミルク用の水や軟水のミネラルウォーターでも可
4名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 14:00:31.98 ID:2fqGXzj+
●粉ミルクの小分けアイディア
 市販されているスティックタイプのものが手軽だが一本が100mlと
 作れる量が決まっているため、細かく調整したい場合は
 ミルカーか、市販されているミルク小分け袋を利用するべし。
 ミルカーは注ぎ口が漏斗になっているので、哺乳びんに入れやすいが
 空になっても容積が減らないため若干かさばる。
 ミルク小分け袋は、袋になっているため場所もミルカーよりはとらず。
 空になったら捨てられるなど、荷物を減らしたい方向き。
 ただ、袋から哺乳びんに粉を入れるのには少々コツがいるかも。
 どちらの方法にしても、途中でバッグの中に粉が散乱してしまう可能性もあるので
 ジップロックなどの密閉袋を使用したほうが良いでしょう
●消毒はいつまで?
 指しゃぶりなどが始まっていたら、やめても良さそう。
 ただし梅雨時などは雑菌が繁殖しやすいので、その辺も考慮の上で。
 それでも気になる場合は、ママンの気がすむまで続ける分にはドゾ。
●乳首の交換のタイミングは?
 赤の飲む時間が早くなった、飲みにくそうになった、漏れる時は
 交換のタイミングかもしれません。
●フォローアップミルクについて
 フォローアップは牛乳の代替品で、粉ミルクは母乳の代替品と考えて使う。
 三回食にすすんでいて、量も食べるようになってから切り替えましょう。
●お出かけの時の哺乳瓶は何本?
 ミルクの回数分持って行くも良し、洗剤ブラシ消毒パック持参で行くも良し。
 使い捨ての哺乳瓶もあります。
●エンテロバクター・サカザキ菌について
大腸菌の一種で乳児の脳髄膜炎などを引き起こすおそれがある菌
WHOとFAOが発表した、調乳に関するガイドラインの中で
いままでは60度で調乳だったが安全のため70度以上になった。
栄養の問題はすぐ冷ませばOKとのことですが、メーカー側も混乱しているようなので
今後変更される可能性有り。
缶の表示は今後切り替えていく方針のようです
5名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 14:01:57.18 ID:2fqGXzj+
テンプレは以上です。
次スレが立っていなかったので立てました。
こちらも貼っておきます。

984:名無しの心子知らず :2011/03/24(木) 08:55:51.73
ここまでまとめ
・ミネラルウォーターでの調乳は軟水および中硬水の硬度300以下のものを使用すること
 日本のミネラルウォーターはほぼ300以下、外国産は高いものが多い。
・水道水を煮沸しても放射能は取り除けない。むしろ濃度が濃くなる。
・浄水器は活性炭入りのものは効果あり(ヨウ素を吸着するため)
・消毒用・洗浄用に水道水は可。ただし、しっかり水気を取ること。
・水道水とミネラルウォーターを混ぜれば、基準値以下になる。
・8日間汲み置きすると放射性ヨウ素が半減する。ただし衛生上問題あり。

東京都まとめ
・23区と武蔵野、町田、多摩、稲城、三鷹に対して乳児の水道水摂取制限。
・乳児一人当たり550ml×3本配給。
・水道水基準値が100ベクレル以下になるまで継続して配給予定らしい。
・金町浄水場から遠いとほかの浄水場の水とブレンドされるので放射能の値は低くなる。
・また金町浄水場ではいつもの4倍の活性炭を使用して浄水してる。
6名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 15:22:49.01 ID:ZzU/Ideo
おつです
7名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 15:53:02.52 ID:FcGWINzQ
乙です
立ててくれてありがとう!
8名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 15:54:10.03 ID:IpJ/CmvM
>>1
9名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 17:17:24.19 ID:jgLkt4jf
>>993
ミルトン便利だよ。つけおき消毒。旅行にも帰省にも持っていってる。
トメはそれでも煮沸でいいとぬかす。だからトメが煮沸したものを、涼しい顔でミルトンに放り込んでるよ。
10名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 21:46:15.19 ID:eAcsB3Yx
>>1乙です。

テンプレで調乳温度が50℃や60℃で情報が古いようです。
今は70℃以上となっています。
次回スレ立てする際には変更した方が良いように思います。
11名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 07:31:32.80 ID:2J09rgYY
>>1さん乙です!

早速ですが質問です。
乳首サイズを上げようと思っているのですが、スリーカットにすると
温度確認の一垂れが出来ないですよね。
皆さんはやっぱり瓶を触った感覚で温度確認してるのでしょうか?
12名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 11:57:04.98 ID:uzbxjS2n
スレ立て乙です!

すみません、どなたか前スレにあった
各社ミルクの賞味期限←製造年月日の期間を
コピペしていただけないでしょうか…。
13名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 23:59:29.69 ID:lRfooxj1
>>12
取りあえず前スレを「賞味期限」で抽出。雑でごめんね。

131 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 15:55:16.06 ID:wLgJqRPa [1/2]
東電並の隠蔽体質なんだね和光堂。
賞味期限から一年半逆算したら、震災後作ったものと判明。
ぐんぐん返品してこよっと。
▼ 141 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/04/08(金) 20:54:18.10 ID:X0O4zBY1 [1/2]
>>131
いつ出来たの?
2010年8月なら大丈夫ですよ。
▼ 143 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 23:19:30.24 ID:wLgJqRPa [2/2]
>>131です。
>>141
すみません。日付を思いっきり見間違えてましたorz
賞味期限2012.9.7なので、和光堂の言っていることが正しければ
3月7日あたりに作られた模様。
それでも返品しようかどうしようか迷い中。
▼ 144 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/04/08(金) 23:33:17.66 ID:X0O4zBY1 [2/2]
>>143
大丈夫だと思う。
震災直後は工場もストップしただろうし、水の汚染もまだなかった。
2月が短いので、それは3月5日か4日あたりにできたのでは?
貴重な震災直前もの。
不人気スーパーやドラッグストアで震災前のものをさがそう。。。
和光堂、私も電話の問い合わせで不快な印象をもった。
あれは、良くない。

14名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 00:00:54.16 ID:mx1s/4QT
▼ 167 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 16:23:02.20 ID:m7slADLI
>>144
遅レスだけど、和光堂の対応、身を以て体験しました。
私「○○の製造年月日は賞味期限の何ヶ月前でしょうか?」
和「なぜお知りになりたいんですか?」私「気になりまして」
和「当社製品は安全に製造してますので安心してお召し上がりいただけます。
現在そういったご質問にはお答えしていません。
何かご心配ごとでもあるんでしょうか?(キレ気味で)」
私「製造年月日を伺うのがそんなにおかしな質問でしたでしょうか。
明治さんは普通に教えてくれましたが」
しばしあって、ものすごくめんどくさそうに教えてくれました。
何かうしろめたいことでもあるんですかねー?
もう和光堂製品は買わないと思います。
▼ 170 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/04/11(月) 19:03:56.45 ID:gMnDlU+G
>>167
まあ、ミルクは製造から一年半だとは、わかっているのだけれどね。
「通常お教えいたしません」バージョンもあるそうな。
危険エリア工場なんだろうね。いくら皆おなじこと聞くからって、
対応の仕方はあるでしょうし。
森○も雪×も丁寧なのに。
▼ 171 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 21:42:21.26 ID:xxkKE13s
>167
うちも電話で良い印象受けなかった。
工場と原材料の産地聞いたんだけど、工場は(原発から)100km以上はなれた
ところとしか言わなくて、食い下がったら電話でかけ直して教えてくれた。
なんでそんな対応なんだろうね、こういう時に企業の姿勢って出るから
きちんと答えた方がいいのにね。
ここのミルクって安いのは宣伝費かけないからって聞いて、良い会社じゃんって
ずっと使ってたのにな〜。
15名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 00:03:11.61 ID:mx1s/4QT
▼ 177 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/04/13(水) 16:32:02.14 ID:5ra51ze1 [1/2]
>>167

今日、和光堂の相談室ににベビーフードの製造年月日を聞いた。
最初、「何かご不安がありますか?」と言われたんで、ズバリ「原発の問題があるので」と言ったら、丁寧に即答してくれたよ。

2ちゃん見てるのかな?
対応変えたみたいね。

ちなみに明治は、工場で使ってる水や牛乳の輸入先の個別国名まで、マニュアル配布されているようで、細かく教えてくれて、本当に安心したよ。
マニュアルにないことを質問したら、調べて折り返ししてくれたし。
安心してほほえみを購入できる。
明治はすごいよ。言ったとおりの対策を本当にやってるならね。

▼ 178 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 17:28:34.20 ID:U3dNo8o4
>>177
おぉ素晴らしいね、明治。

▼ 181 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/04/13(水) 18:30:26.64 ID:5ra51ze1 [2/2]
>>178

かなり細々としつこく聞いたんだけど、「小さいお子さんのことですから、ご心配は当然です」って言ってくれて、聞きたいことはとことん聞けた。
水の検査は国がやってて数値次第では、すぐに工場止めると言ってたよ。

>>179

マニュアルもどんどん更新されてるんじゃない?
質問に「分かりません」で終わらないのが嬉しかった。
「手元の資料に記載がないので、お調べします」と言ってくれるのだよ。
16名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 00:05:29.54 ID:mx1s/4QT
154 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/04/09(土) 11:37:40.75 ID:D3rikcdz
>>147
>チェルノブイリのときは、ポーランドで母乳禁止の指示?が出たとか。
怖いね。
和光堂は、子供の飲み方から察するに、癖がないサッパリしたミルク
なのかもしれん。ベビーフードやベビーおやつを重宝していたのに
残念。
今1歳1ヶ月、賞味期限次第でもう、オサラバだ。悲しい。
251 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/04/21(木) 00:05:31.69 ID:cinR3Ta2
間違えてたらすみません
賞味期限から一年半前が製造日ですよね?
▼ 254 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/04/21(木) 00:42:20.07 ID:olagxw+I
>>251
和光堂はそうだって聞いたけど
他は知らないやー
▼ 259 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/04/21(木) 19:47:23.12 ID:nBQinwox
>>251
>>254
どこの会社でもそうだと思います
2012年8月賞味期限までが、OKになるは・・・ず・・・。
ところで、粉ミルクにはヨードって含まれているのかしら?
▼ 260 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 10:22:20.34 ID:g4wVIL74
>>259
可能であれば、昆布とカツオで摂ったダシを飲ませるといいよ。
塩で少ーし味付けて。もちろん味噌汁でも。
昆布のヨウ素は、主に水に出るからね。
とは言っても、可能なのは離乳食始まってからか…。
17名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 00:07:05.77 ID:mx1s/4QT
▼ 270 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 14:01:22.90 ID:RB6vVOts
>260
海藻のヨウ素は安定した含有量じゃないから
継続摂取しても予防にならないと厚労省のページにあったよ
まあ気休めに食うのはとめないけどさ
▼ 274 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/04/22(金) 19:24:07.40 ID:SzyipgVF
>>270
野菜なんかの栄養素も一定しないよね
大豆製品のイソフラボン、、なんかと同じくらいの意味じゃない?
>海藻のヨード
>>273
キューブは楽
308 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 02:30:45.10 ID:jq98dJgj [1/3]
牛乳から検出されて、粉ミルクの賞味期限から製造日逆算して備えたママ多いと思ってましたが、まだ品薄の方いるんだね
から混乱してないのかな?、粉ミルクは一年半が賞味期限だと思います
、ステップアップも1年半、スキムミルクは問い合わせしたら1年でした
静岡情報で申し訳ありませんがですが一昨日買出しの時見たら、粉ミルク、ステップアップも震災前でした。
12、08賞味期限あり
情報ありながら実物入手しきれてないママさんの心中がと思い慣れない書き込みしております
私自身混合でした、(今はフォローアップ多目でスキムミルクも自宅に置いてあります)
今同じ状況なら本当にどうしたら良いかわからない
入手できない方は親しい方に近況かねて相談してみたらどうかしら?
欲しい賞味期限が何月何日の商品名
連絡中に売り切れ防止に
欲しい個数、希望の賞味期限先に伝えてね、連絡待ちに希望の品が、完売は頼まれ方は切ない

18名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 00:08:33.49 ID:mx1s/4QT
342 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/04/26(火) 20:42:58.01 ID:ix4N8Ttb [3/4]
今日ミルク買いに行ってきたんですけど、ステップも賞味期限は一年半ですか?

▼ 343 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/04/26(火) 20:46:43.71 ID:wiuhSTct
>>342
この前問い合わせて聞いてみたら、ほほえみもステップも1年半前って言ってたよ。
ちなみに聞いたのは、らくらくキューブタイプだけど。

359 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 07:38:36.56 ID:yTuYTk11 [1/2]
ついにプルトニウムがカルフォルニアで11倍ハワイで43倍検出されました。
日本は測定さえしていないので、やはり震災後のミルクは東日本工場のは避けるに越したことはありません。
ちなみに賞味期限逆算している方が多いようですが、賞味期限を短く表示することは食品衛生法上でも違反にはならないので、姑息な企業は賞味期限を短く表示して売ろうとするかも…
ロットNoで製造日がわかるので、そっちを見て下さい。

ちなみにうちははいはいですが、ロットNoは最初の桁が0なら2010年、1なら2011年、次のアルファベットはA→1月、B→2月と順番に、最後のの2桁は日にちとなっています。
他のメーカーのは分からないのでスミマセン。


19名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 00:10:26.79 ID:mx1s/4QT
▼ 360 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 13:16:23.66 ID:SxCUPRr8
>359
それはガセという説もあるので拡散は慎重に

▼ 366 名前:359[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 16:16:32.09 ID:yTuYTk11 [2/2]
>>360
米国環境保護局(EPA)のデータです。
他にもウランやストロンチウムの数値が出ていますので、英語が苦手でなければ見てみて下さい
▼ 367 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 16:17:59.90 ID:Hb4LX4AV
>>366
問題は、それが福島由来のものかどうかってことだと思うよ。
▼ 373 名前:366[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 04:18:01.87 ID:tcKWqLJN
>>367
データをちゃんと見てから言って下さいね。
3/11以前の数値に比べてそれ以降の平均が例えばハワイだと43倍になっています。
Puの部分です。
プルトニウムはとにかく毒性の強い物質ですのでご注意を。
一度体に取り込むと何世代にも影響がでますので…
▼ 375 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 10:45:51.13 ID:phHrPfJP
>>373
プルトニウム239がハワイで43倍というのはブログで紹介され
ブログが指摘しているEPAにいきましたが、プルトニウムについては一切無し
ウランについて微量検出、と書いてあるらしいですよ。

英語が読めるなら、わかりますよね?
ttp://www.epa.gov/radiation/docs/rert/radnet-cart-filter-final.pdf

ちなみに、その騒動についてのまとめ
http://togetter.com/li/128714
20名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 00:11:50.51 ID:mx1s/4QT
412 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 19:47:51.97 ID:yu653qBA
>>409
>>410
1歳2ヶ月娘、そろそろ哺乳瓶卒業しないといけないのだけど、
夜中目が覚めて、フォロアップミルクを要求する。
大10缶じゃ全然足りない。
他社を含めて買って買って!
ぐんぐん、賞味期限の印字の濃い2012年5月期限ものを店頭で見かけた。
2012年9月期限のものと同じ濃さだった。
うちにある2012年8月期限の物より濃い5月までミルクだった。
まさか・・・ね。
牛乳は産地選べば大丈夫、でも店頭で安全エリアの物がないよ(東京)
納豆も同様
436 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/05/12(木) 08:18:16.55 ID:LCJE8yYL
フォロミについて聞きたいんですが、はぐくみもつよいこも、製造年月日は賞味期限の1年半まえでいいんでしょうか?
474 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 16:51:16.19 ID:txXFT3Lt
>>471
ノイローゼになるくらいならヤフオクで震災前のを買えば?
このスレの上のほうで話題になってるけど
賞味期限の1年半前が製造日だって話だよ
486 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 16:36:53.94 ID:D40ZMO1M
全然関係ないけど2週間前から「ぐんぐん」が値引きされて500円で売ってる!
賞味期限も大丈夫そうだしなんでこんなに安くなったんだろう
595 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 04:39:07.69 ID:X5yoa4WY [1/3]
不安にさせたくはないが、事実を書き込みさせていただきます
西松○は、自身が過去に購入日の製造月日が逆流があったのですが、
自分と同じように同じ店舗で購入の方も多いですよね?
賞味期限短くするのはメーカーでは違法ではないですよね?
(消費者立場に言えば、逆算の製造日の後退、重ねて言いますが遺法でなさそう)4
震災の補給物資の戻りなのかな?
3月からは日にち気にしながら購入ですが、店舗賞味期限が理解できない逆流2回目だよ
21名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 00:14:35.39 ID:mx1s/4QT
606 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 14:19:57.92 ID:7iJC8m3h [2/3]
他店舗の在庫を回しているだけかもしれないしね。
とりあえず小売店は賞味期限を細工できる立場には無い。
ところで、各メーカーが賞味期限を短く設定しているかの情報ってあったっけ?
そろそろミルクが無くなるので、一年半基準で買おうと思っているけど、大丈夫と言う確証が欲しい。
情報が無いなら聞いてみる。
608 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/06/06(月) 14:57:18.34 ID:6Qm4ZN4C [1/2]
4月に大量に買い込んだものの、足りるか心配になったので今日はぐくみを二缶買った。
9月頭が期限のもの。
暇だったんで、他のメーカーのミルクも見てみたら、
9月上旬〜下旬がほとんどだった。
特殊なアレルギー用のものとかはもっと短いけど、
9月下旬以降のものが主流になってきているね。
ヤフオクなんかだと短いものがたくさん入手できるよね。
昨日見たら、賞味期限切れのが出品されていて、
結構な数の入札があってびっくりした。
609 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 15:52:49.55 ID:qq1Dmn9N
賞味期限よりLOTナンバー?をみた方が確実なんじゃないかな。
確かこのスレの前の方でもLOTの見方教えてくれてた人いたよね。

22名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 00:14:46.48 ID:mx1s/4QT
16 前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 09:46:51.03 ID:r60l5kQG
ミルクから、スパッととは変えませんでした
朝ミルク、昼フォローアップ、夜ミルクみたいな感じ
9ヶ月から飲ませて、卵料理や南瓜マッシュにも混ぜ込んで使用しています
1日200ML飲ませて子の離乳に追加で混ぜ混ぜして1月で使いきれるので、
歳半ですが今も朝フォロー飲ませて、料理に使ってます
震災前の賞味期限まで月1缶計算で買いました、
粉ミルクも長めに飲ませても良いし、フォローアップも早めに飲ませたりしなければ(表示では9ヶ月のはず)
フォローアップは料理にも便利だよw
フォローアップだけだと牛乳の味を嫌う子供もいると聞きますが、
我が家はどちらも飲む(今は牛乳飲ませてません)
離乳始まったら食材にも悩む事多くなるからミルクは多目に備えて心の余裕に繋げたらどうかな?

23名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 00:16:50.57 ID:mx1s/4QT
685 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 09:38:37.71 ID:3Qw+yf0M [1/2]
しかし私も昨日wiki見ながらBF買ったけれど、
これらの計算は賞味期限からまるっと引くだけ(例えば12.1.1期限なら11.1.1製造)なのか、
それとも365日計算なのか、
あるいは30日×12ヶ月計算なのかしら?
もしまるっと引くだけじゃないのなら、幾つかやっちまったのがあるわorz
▼ 686 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 11:02:20.62 ID:9OD+ucez [1/2]
>>685
自分は30日計算と聞いたけど、メーカー次第かもしれないので何とも。
30日計算だとしても、短い月・長い月があるからプラマイで考えると、そこまでシビアにならなくても良いと思うけどね。
でも、3/11に際どい物はメーカー確認できなければ避けた方が良いかもしれない。
▼ 699 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 17:21:13.26 ID:3Qw+yf0M [2/2]
>>685です。
スレチは承知だけど、ピジョンとQPに確認してみたので書いておきます。
ピジョンはまるっと年数引いた当日の計算だそうです。
(12.1.1期限で12ヶ月が賞味期限なら11.1.1製造)
QPは1ヶ月30日計算ですって。
ミルクの話じゃなくてごめんなさい。
▼ 700 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 09:15:37.25 ID:UXvHnLBz
>>699
乙乙です!
離乳食開始はまだだだけど、参考にさせて頂きます、ありがとう!
880 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 18:03:10.21 ID:pITIyL73
2人目新生児、ほぼ完ミなんだけど、今回は「はいはい」を飲ませてる。
1人目(ずっと「すこやか」飲ませてた)でお世話になったこのスレを最初からのぞいたら
和光堂って…評判よくないってか、対応悪いんだねorz。
とりあえず、賞味期限は8/29だったから、ぎりぎり震災前製造で助かった。
なくなったら、他メーカーにします。
24名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 04:55:57.23 ID:fonTi+rO
>>23
乙です。
上にもありましたがテンプレに追加等した方がよい情報は他にもありますか?
ミルク育児で多い質問とかまとめてテンプレにした方が良いのかな
2512:2011/08/04(木) 13:15:11.38 ID:je7/Shc6
コピペありがとう!乙です。

ずっとすこやかだったけど、離乳食始めたら
子が下痢してしまって、乳糖分解してあるミルクに替えることにorz
やっぱりアイクレオがいいのかな…
どうせ普通のミルクより割高だし…
26名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 21:53:31.97 ID:w3sLPprw
ミルトンを使ってる方が多いのかな?
別メーカーのジェクス株式会社の¨チュチュベビーつけるだけ¨
というのが安く売ってたので気になってるのですがこういうのは成分とかを重視した方が良いのかな?
それとも無難にミルトンにしておくべきか…
他メーカーの消毒液使ってる方いますか?
27名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 15:49:10.32 ID:dGkh+f/8
0歳時スレで質問したら、こちらを案内されました。
生後22日赤ちゃんの新米ママです。
完ミで育てているのですが、今後の授乳回数の減らし方について教えてください。
今は下のような感じです。
約3時間おきに100で7回。日によって多少時間が前後したり、回数が増えますがトータルで700あげています。
6時→9時半→13時→16時半→20時(沐浴)→23時→3時

いま飲ませているミルク缶には2ヶ月からは120を6回(目安)と書いてあります。
みなさんはどのように減らしましたか?
28名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 16:31:21.43 ID:mnrkDu7m
>>27
缶に書いてあるのはあくまでも目安なので、飲む量には個人差があることを前提としてですが、
私の場合、赤が夜まとめて眠ってくれる子だったので、
前回の授乳から一番時間が長く空く朝イチの授乳でミルクの量を増やしてました。
ミルクの量が増えると自然に次回の授乳までの時間が長くなるので、自然に授乳回数は減っていきましたよ。
2ヵ月、3ヵ月と赤の飲みっぷりを見ながら徐々に…で、もちろん飲みムラがあったりもして時間が前後することはありましたが。
それでも3ヵ月頃には1日の授乳回数は6回になってました。
27さんも、赤さんが23時〜3時まで寝てくれている様子なので、時間の空く3時に120mlあげてみてはどうですか?
多く飲めれば自然に次の授乳時間が現在の6時から7時前後になるかもしれませんよ。
29名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 19:16:10.20 ID:dGkh+f/8
>>28
レスありがとう。

そーゆう感じで間隔を長くしていって、回数を減らしていくんですね。
夜中(3時)のミルクがなくなればかなり楽になるんだけど…。
気楽にがんばります。
30名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 21:36:14.53 ID:QSwgPutS
>>26
つけるだけ 使ってるよ。何か気にしないといけないかな?
31名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 18:29:18.18 ID:fv0wyO3w
近所の地味なDSに寄ってみたら賞味(消費?)期限が
9月より前のはぐくみがまだあったので買いこんできた
バラで置いてあったのが12缶ぜんぶそうだったんだけど
2缶セットで袋入りになってる分はすべて11月以降だった
となりに積んであったほほえみもぜんぶ8月だったから
本当は買いたかったけど持ち合わせと置く場所がなくて
とりあえず見送ったけど来週また行ってみる
ところで買い込んだ分の期限が本当にバラバラで
3月のものから9月初旬のものまでさまざま
どういう商品管理でこうなったのか不思議だ
32名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 22:26:42.07 ID:8oLYDy0x
二缶セットのは、たいていおまけが付いているから早めに売れるのかもしれないね。

ミルクはもう十分あるんだけど、
フォロミをどうしようか迷い中…。

近くの西松屋でかなり安くなっていたから買おうかと考えたが、
少しは準備してあるから買わずに帰ってきちゃった。

上の子はフォロミはほとんど飲まなかった。
かと言って今の子が飲まないとは限らないし…。

牛乳もしばらく飲めなさそうだから買っておくべきかな?
33名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 22:50:11.36 ID:TS5sQxXZ
二か月赤ですが、二日連続で夜のミルクを大量噴射してしまったorz
普段はほほえみキューブを飲んでいるのですが、二か月は120〜160
と表記してあるけど、たまたま缶しか震災前の物が無かったので試しに
買ったら、二か月表記が140と書いてあった。120も綺麗に飲むから、
じゃあ140にしてみるか!と、やってみたら、最初の頃は何とも無かったのに…orz
やっぱり、量が多いのかな?授乳回数は6回なんですが量を減らした方が良いですか?
34名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 00:04:35.33 ID:rPDAvP6T
>>32
31です
うちの子はまだ2ヶ月で、今日買ったはぐくみと同じ棚に
早い期限のフォロミがたくさんあったんだけど
とりあえずまだそれ以前の問題だと思って見送った
西日本だから自分は気にせず県内産の牛乳飲んでるけど
やっぱりうちもいくつか買っておいたほうがいいのかなあ
先のことだけど先だからこそ手に入らなくなると思うと迷うよね
35名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 10:02:39.71 ID:bzVii75Y
うちは現在四ヶ月、震災前フォロミは2缶だけ買ってみた。

愛飲はアイクレオなんだけど、念のため、
ミルクも震災前のものを買い集めてる。
先日、郊外のDSで、12年7月期限の1000g缶x2のセットが
同じ期限のスティック10本(おまけ)と共に叩き売られていてびっくり。
西日本だし田舎だし客も少なかったし、
店側は単純に在庫処分したかったんだろうけど。
勿論、店頭にあった分全部買い占めさせてもらった。

次はBFだなあ…。
36名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 10:20:40.58 ID:rTIzLZBd
>>33
落ち着いてもう一回書いてw
37名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 10:54:39.66 ID:39jJblr0
自分の地域では期限12年3月のミルクがまだまだ売っているんだよなあ。
どんだけ在庫あるんだ。余裕をかまして2缶キープに留めている。
3833:2011/08/08(月) 11:36:59.10 ID:r4pqYAaB
>>36
すみません。
今日の朝から120に戻したら落ち着きました。
お騒がせ致しました。
やっぱり量が多すぎたみたいです。
39名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 23:30:01.77 ID:gs5fEeDq
うちの子、3月時点で一歳で、思い切って木次の牛乳飲ませてみたけど、
すぐ吐いたよ。すごく臭い大人のゲロ臭だった。酸っぱいの。
フォロミだと、戻しても臭くなかったし、やっぱり消化の経路とか違うのかも。
今はフォロミのんでて、はかないし臭くもないです。
40名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 04:24:42.63 ID:jDTflIuJ
生後2ヶ月の赤ちゃんの母親で、授乳間隔は日中は3時間おきです。

哺乳瓶って同じ種類のを何本か揃えて使った方がいいでしょうか?
母乳実感2本、ビーンスターク1本、ピジョン2本…と所持していて(母乳実感以外はお下がり)普段自宅では母乳実感のみを使っています。
近々、6時間程の外出をするのですが今持っている違う種類の哺乳瓶を併用しても大丈夫でしょうか?
やはり今後の事も考えて、普段使っている母乳実感を外出用として2本程買い足すのが赤ちゃんの為にはいいのでしょうが、
経済的にあまり余裕がないので買い足すのに少し抵抗があります…。

解りにくい文章ですみません。
41名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 07:05:47.21 ID:nl2j27CE
>>40
おっぱいと哺乳瓶、ですら
両方OKな子とどっちかしかダメな子がいるんだから
種類の違う乳首OKかどうかもこどもによる、としか。
42名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 07:07:11.33 ID:nl2j27CE
きれたゴメン

ちなみに、うちの子は上は混乱したから母乳実感しか使えなかった。
下の子はなんでもおkな子だった。
43名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 07:39:11.50 ID:9VaSTjmr
いろんな種類の哺乳瓶持っているとめんどくさそうだなー
私は母乳実感のみ使っているけれど、
これでさえ1,2ヶ月ごとに乳首のサイズアップの様子見したりするし・・・

買い足すなら早く買った方が元はとれると思うけれど、
今あるので間に合っているならいいんでないの?
44名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 09:33:42.34 ID:qgutc5ZQ
>>40
今持っている母乳実感は160?
もし160なら、今後のことを考えて、240を2本買い足すというのは?
45名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 11:22:01.05 ID:XEedtKhB
質問です
2ヶ月赤が吸う力が弱いようで体重が成長曲線から外れてしまいました
今は母乳実感Sサイズを使っています
看護師さんには母乳実感は乳首が硬いから変えた方が良い、
下にするとポタポタとミルクが落ちるようなやわらかい乳首が良い、と言われましたが
どんなものがあるんでしょうか?
46名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 11:29:14.20 ID:Ik3RoLmg
>>45
ポタポタ落ちる程だとむせそうに思えるけど平気なのかな?
あまり参考にならないと思うけど、うちは母乳実感の出が悪いなと思った4ヶ月頃に
穴をアイスピックのような物でちょっと大きく広げてやったw
11ヶ月の今もそれを使ってる
47名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 11:32:00.03 ID:nl2j27CE
細いピジョンじゃね?<出やすい

でも、穴広げるってのも意外とやってる人多いとおもう
48名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 13:20:14.56 ID:RAWiOXYG
ビジョンの細い哺乳瓶の黄色いゴム乳首つかってるけど
出が良くて飲みやすいみたい。

ただサイズが赤ちゃんに合わないと口からダラ〜っとミルクだだ漏れかも
49名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 22:52:03.23 ID:QAJ6NsH6
ミルトン残留塩素が問題なんだって。
看護師の友人、医者の友人、みんな煮沸か電子レンジだった。

一回一回の量は少なくても、一年以上にわたって飲むことを考えたら、
もうちょっと考えてあげたほうがいいといわれました。

電子レンジの新しく買うのがちょっと・・・といったら、普通のお皿に入れてチンでもおkとのこと。
結構いい加減に考えてて、反省・・・。

ちなみに産院での指導はミルトンの卸と提携してるかしてないかで、
きかれても「ミルトン平気ですよ〜」としかいえないらしい。
50名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 22:56:35.05 ID:CVLLbQ8q
ミルトンも洗ってたら大丈夫そうに感じるけど
一応洗わなくてもそのまま使えますって話だったよね
私は塩素くさい匂いが苦手でいつも洗ってから使ってた
しかもそれすら面倒になって三ヶ月目あたりからレンジにかわった
そういや消毒自体早めに止めるひとも結構いるよね
51名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 00:34:51.44 ID:9HMra4jh
あーミルトンの塩素臭は最初びっくりしたなー
産院で初めてミルクを自分で赤に飲ませた時に、凄い塩素の匂いがしたから漂白剤混入かとビビった
52名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 11:03:49.77 ID:qW/k/PhA
ミルトンってミルクの成分で中和されると産院で聞いたが。
53名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 11:59:06.79 ID:JzkIo87m
ミルトン、内側の塩素はミルクで中和されるけど、外側はそのままだよね。
瓶外側の水滴はふき取るけど、乳首は拭いたら消毒にならないし、と思って
毎回水で(すべて)すすいでいた。
めんどくさがりで、つい薬液に手をつけてしまい荒れてしまったのと
薬液買うの面倒だし、と思ってレンジに変えたけど。

産院ではメーカーと提携+母親が各自管理しやすいからもあるのかな<ミルトン
煮沸では殺菌できない菌も薬液では、というのを謳っているけど
そういう菌が哺乳瓶につく可能性は?とか考えだすと、
そのリスクと残留塩素等の薬液のリスク(今まで問題にならないしどちらもそう無いと思うけど)と、
あとは使いやすさを考えて各自決めたらいいのでは。
54名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 16:49:37.13 ID:k4F7Rfsu
6年ぶりの妊娠で上の子の哺乳瓶やら全部残してあるんだけど使っても大丈夫かな?
もちろん消毒はするけど乳首だけでも新しいの買ったほうがいい?
55名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 16:54:17.55 ID:28DzgpgK
そんな高いもんじゃないし使用頻度が高いなら買ってもいいかも
新しく買った乳首が対応してるかは要注意だけど
56名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 19:35:52.83 ID:MX0V1OyQ
健診のとき、医者に
「ミルトンを使ってるでしょ?ミルトンの子は舌がきれい。」
と言われたよ。カビが生えないんだって。
そしてミルトンを止めた8ヶ月くらいから確かに舌が白くなった。
57名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 20:57:48.32 ID:28DzgpgK
うちの子も舌は綺麗だなー
ミルトンじゃないけど
というか舌が白くなるのって舌苔っていったきがするけどあれカビなのか?
58名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 22:09:37.56 ID:FjxsVFY9
小児科でカビじゃないと聞いた。
上の子、舌白かったけど離乳食始めたら無くなったよ。
下の子は指しゃぶりするからか、白くなった事ない。

その下の子についてなんだけど、
今5ヶ月なったばっかの女児。
ミルクを1日140×6回、計840〜860飲んでるんだけど、
丸々太って、今7.8キロもある。
ミルクあげすぎてる??
3ヶ月になる頃からミルクの量は変わってないんだけど、
どんどん大きく(太く)なるし、なんか適量あげれてないのかな?って。
みなさんのお子さんはどれ位飲んでる?
59名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 22:17:41.93 ID:28DzgpgK
うちの子は同じく位のとき1000ちょっと飲んでた。
かなり大きくなったのであげすぎないようにって頑張って量減らしたりしたけど
七ヶ月の今、相変わらず成長曲線ギリギリか振り切ってるw
多分こういう体質なんだろうと諦め気味
60名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 02:50:46.90 ID:rd5nIt5V
すみません、愚痴です。

ピジョンのKタイプと母乳実感ってミルクの出が全然違うんだろうな。
母乳実感で飲むと、飲み終わるのが早くて良いけど高確率で吐くから
以前、使っていたKタイプに戻した。時間はかかるけど、赤さんの胃には
こちらの方が良いんだろうな。
でも、Kタイプは口が小さいから粉入れずらい。赤さんが待った無し!の時
凄く焦ってしまう。早くキューブに戻したい。
61名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 12:43:08.04 ID:fRf2UWeX
>>56
もしそうだとしたら、それはそれで危ないと思わない?
62名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 12:46:43.57 ID:5CFyetZS
>>61
ミルトンの残留物で口内が殺菌されてるわけじゃなく、
舌が白くなるカビだか菌だかが哺乳瓶についていて、それがきちんと除去されてるってことじゃないの?
56の話が本当か分からないし、舌が白くなるのが悪いというわけじゃないだろうけど。
63名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 13:00:46.77 ID:cjkHFRHx
変な話ですみません
森永のE赤ちゃんを愛飲されてるおうち
お子さん、比較的大きい子が多くないですか?
私の周囲という狭い範囲しか知らないので、ここで聞いてみました
小柄なお子さんも愛飲されてるのは知っています、お気に障ったらごめんなさい
64名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 13:00:53.41 ID:fRf2UWeX
>>62
煮沸しまくっても白くなるから、薬液で除去できているのだとしたら、カビとか生物が関係してるものではないのかもね
そもそも、どちらも滅菌はできてないのだし
65名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 13:09:23.66 ID:+IQGKOen
>>63

生後10日頃からEあかちゃん愛飲中。
今6ヶ月になったところだけど、標準体型だよ(7kgちょい)。
生まれたときから成長曲線のど真ん中進んできた。
旦那に似て顔がでかい気がするが、ミルクのせいではない。
66名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 16:36:31.27 ID:0KJ/YnUU
生後すぐからミルクをあげてた方にお伺いします。
おっぱいトラブルありましたか?
例えば勝手に出てきたとか乳腺炎になったとか…どんな対処をしたのかお聞きしたくて
67名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 18:41:17.20 ID:/d5JbCrP
オクで買ったミルクが届いた。
ダンボール開けたら、放射能記事の新聞が缶の上にのせてあったw
68名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 21:52:22.42 ID:AySLKaZ0
>>66
私は産院で最初からミルクで育てます。と言って母乳を止める薬をもらいましたよ。
69名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 03:06:20.75 ID:VbPCYoXH
たぶんフォロミに切り替えてから12年8月までの期間が6カ月なんだけど、10缶じゃ足りないかな。
70名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 10:28:52.80 ID:0WFH/32Q
>>69
ちょっと文章がわかりづらい。

フォロミに関してはあくまでも補助的なもので必要ないという意見もあるし、
嫌いな子はまったく受け付けないからね。

現に上の子は離乳食の進みもよくてフォロミはほとんど口にしなかった。

逆に大好きでがぶがぶ飲む子もいるから、
そういう子の場合はたくさん必要になるよね。

どれくらいストックすればいいかは悩ましいところだ…。
一ヶ月一缶計算か二缶計算かで全然違って来るもんね。
71名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 10:57:31.69 ID:uZMwtTmF
電話で明治、森永、和光堂、ビーンスタークにといあわせしてみた。
明治…原料は主にオセアニア、ヨーロッパ。一部北海道?(失念)
製品の放射性物質の検査はしている。
検出限界値、検出されているかなどの情報は非公開。
     コールセンターの人も教えてもらっていない。
     検査結果の問い合わせが多いことは上層部に伝えている。

72名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 11:02:23.45 ID:uZMwtTmF
和光堂…原料は主にオセアニア、ヨーロッパ、北海道。
      そろそろ震災後の原料に切り替わる。
      地下水、製品の放射性物質の検査を行っている。
      検出限界は20Bqで、未検出。
      これからも検査は行っていく予定。
73名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 11:06:42.48 ID:uZMwtTmF
森永…原料は主にオセアニア、ヨーロッパ、北海道。
    地下水、製品の放射性物質の検査は行っている。
    検出限界は4.4Bq。今のところ未検出。
    今後も検査は行う予定。

           
74名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 11:12:50.47 ID:uZMwtTmF
ビーンスターク…原料は主にオセアニア、ヨーロッパ、北海道。
           原料が安全だから製品の放射性物質の検査はしない方針。
           水は群馬県に検査依頼し、未検出。3月18日の地下水を調べた。
           検出限界は群馬県に問い合わせしてほしい。
           コールセンターではわからないとのこと
75名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 11:18:50.13 ID:uZMwtTmF
ビーンスタークが一番感じが悪かった。
それ以外の3社はそれぞれのコールセンターが
できる限りの対応をしようと努力している感じがした。
76名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 11:21:18.84 ID:wVHkxNMp
ありがとう!参考になります
和光堂、前のスレでは感じ悪いってなってたけどちょっと対応変わってきたのかな
今まで震災前の原料使ってたとは知らなかった
水の心配は多少あるのかもしれないけどまたちょっと買ってみようかなという気にはなったよ
なんてったって安いしなぁw
77名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 12:40:28.92 ID:ZHhv8REK
>>68
便乗質問。

母乳止める薬って、副作用あります??
78名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 16:42:33.20 ID:/bWO+EwZ
副作用がない薬はないよ。
薬剤師や医師によく確認してね。
79名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 12:45:59.49 ID:vefvAYrv
>>69さんありがとうございます。カバサールを服用されたのでしょうか?

80名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 15:15:40.87 ID:7EGB8CZ0
哺乳瓶選びで悩んでいます。
ドクターベッタが欲しいけど高い…値段相応に活躍出来るなら買いたい。因みにガラスとプラどちらがヘビロテですか?
使用している方が居たら教えて欲しい。
81名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 16:10:21.43 ID:3GGnJYJv
>>80

ドクターベッタ使用中。
どちらかと言えばドボドボ出るタイプのよう。
新生児の頃はそのドボドボが口で受け止め切れず、むせてうまく飲めなかった。
なので1ヶ月ほどお蔵入り。
その後赤も成長して、問題なく使えるようになったよ。
現在6ヶ月。離乳まで使用するつもり。

ただ、消毒を電子レンジでやっているんだけど(コンビの消毒じょーず)、
形が特殊なのでむりやり突っ込む形になる。

うちはガラスしか持ってないけど、外出をたくさんするのならプラもあっていいかも。
プラは衛生的にヘビロテには向いていないように思う。



82名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 18:06:20.15 ID:7EGB8CZ0
>>81レス有り難うございます。
成る程、新生児には飲みづらいのかな…
でもあのデザインかなり可愛いですよね。
ガラス&プラの二本セットを購入してみたいと思います。
83名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 10:22:17.78 ID:pb8g1nly
皆の赤さんはミルク後ごきげんですか?
84名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 22:46:22.09 ID:hvqPtX4E
満足顔でため息をしたり、寝ちゃったり、泣いたり、毎日色々大変ですw
85名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 19:51:41.40 ID:gzI1W+oC
完全ミルク育児に切り替えて早5ヶ月。
入浴中に赤が執拗にティクビを攻めてくるので、
おっぱいが恋しくなったかー
と近づけてみたら、ペロリともせずに両手で拒否。

まあ、人生こんなもんだ。
86名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 19:53:18.02 ID:D4xxZ6qX
>>85
うちの子も気にはなるみたいだけど
拒否だわw
子にしたら哺乳瓶の乳首に似てるなーくらいの感じみたいw
87名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 20:34:49.14 ID:h9RDxt0W
ほほえみからアイクレオに変えたらお腹が空くらしく、短時間で機嫌が悪くなる。
腹持ちが悪いのかなあ。
88名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 11:59:28.31 ID:LI++af87
5ヶ月7kgちょい赤、完ミ。
ここ2週間位飲みが悪い。前は1回20分×5で1日トータル700後半〜900ml飲んでたのに
今は1回30分×5で1日600後半〜700前半。暑いせいかなぁ。
母乳実感で乳首あれこれ変えてもビーンスタークにしてみても飲みに変化なし。
どうしたら前みたいにグビッと飲んでくれんだろ。
89名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 12:10:02.59 ID:4in0/cEF
1回30分はかかりすぎじゃないかな
乳首大きいのでもダメだとしたら少し早いけど離乳食の準備でスプーンであげてみては?
うちは200MLを6分もかからず飲む(母乳実感M)ので飲み終わった直後にもっとくれと泣くけど
少し時間がたつと落ち着くので時間が短すぎるんだろうなぁ
90名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 12:25:02.58 ID:eqwZrOwh
>>89
うちも早飲みだわ。
物足りないのが、いつまでも哺乳瓶を放さない。

>>88は遊び飲みかな?
あまり集中して飲んでなさそうだったら、
思い切って途中で切り上げてみては。
飲む量が減って心配にはなると思うけど、
しばらくしたら何事も無かったかのようにまた飲み始めるかもしれない。
うちはそうだった。

うちの遊びのみ期間は少ないときで1日600〜700。
そんな時期が1ヶ月ほど続いて、また早飲みに戻ったよ。
ちなみに今6ヶ月。
91名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 13:34:33.70 ID:7jCNJOPB
家は、母乳実感Mにしてみたら早飲みで助かるけど吐く回数も半端ないので
前使っていた物に戻したよ。赤の体質に合う合わないもあるんだろうな。
飲んでる途中も乳首をみてあげて。潰れながら飲んでたりするかも。
92名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 14:19:53.76 ID:Ql56I6ff
>>75ありがとうございます!
うちビーンスタークだけどちょっと変えようかなって思った。お客様窓口の対応がそれじゃ安心して買えないわ。
93名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 16:09:17.68 ID:c/V3bRyh
>>92
コールセンターも問題あるんだけど…。
工業用地下水を3/18に未検出だったからそれ以降は一切検査を
しないという社内方がねえ…。
水道水が汚染されたのも3/21以降な訳だし…。

他3社は検査頻度まで確認するのを忘れたけど、確か明治、森永はロット番号ごと
と自分から言ってたと思う。時間があれば確認してみてください。
明治は「いろんな圧力で情報公開に踏み切れないなど諸事情があるんですか?」
と聞いたら言葉は濁していたけど、否定はしなかった。製薬会社も抱えているので
いろいろ複雑な諸事情もあるのかな?
94名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 16:15:13.10 ID:c/V3bRyh
森永は検出限界についてもコールセンターの人が即答しており、検出限界も低いので
「かなりがんばっておられるんですね」とねぎらいの言葉をかけたら、すごくうれしそうな声で
「ありがとうございます。赤ちゃんにご利用いただくものですから当然です」
とおっしゃっていたのが印象的でした。
95名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 16:25:16.90 ID:c/V3bRyh
和光堂は検出限界は即答できなかったけど折り返し電話で答えてくれた。
外部に検査依頼を出しているものの検査が立て込んでいて検出限界が
20Bq以下の検査になっているそうです。
「この混乱した状況で和光堂さんは良心的な対応をされている方だと思います。
疑問に答えていただきとても安心できました。」と伝えるととてもうれしそうだった。
一応、検出限界は4Bq以下ぐらいを目指してほしい旨は伝え電話を切りました。
96名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 19:01:21.39 ID:c/V3bRyh
コールセンターの対応も企業の姿勢も日々変わっていくので、
気になる方はご自身で確認していただくのがよろしいかと思います。

個人的には仕事で明治製薬と関わることが多いし、
基本的には金儲けはちょっと苦手なまじめ企業であるのも
以前からのつきあいで知っているので、
明治を使い続けたいと思っているが、
今のところの対応は森永が一番のような気がしている。
和光堂もがんばっている。

アイクレオは電話していないのでわかりません。
97名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 21:27:12.25 ID:UMX4CsRa
>>96
すごい行動力、素敵です。
とても参考になりました、ありがとうございます!
98名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 04:44:27.70 ID:SIIRMSkl
今2ヶ月、うちの子は120を6回くらい飲むんだけど、それでも残したりする。(90だけだったり)
途中で眠るのが原因なんだけど、無理やり飲ませると後で吐いたりするし‥‥
たまひよとかだとそのくらいの子は140〜160を6回が目安って。まだまだムリそう。
ミルクの量が1日700もいかず。一応体重は1日平均20〜30増えてるみたいだけど、大丈夫なのかな?
使ってるのは母乳実感でSサイズ乳首。以前Mを使ったら口から溢れてきたらしい(旦那談)
だいたい3時間おきに授乳してます。夜は9〜10時位の授乳最後に6〜7時位まで眠ります。
この時期まだまだ急成長の時なのに心配で。ミルクの人は周りにいないから相談出来る人もいなく。
9988:2011/08/17(水) 07:22:53.02 ID:/6frcQ4Y
まとめてだけど、レスありがとう。
授乳時間長いのは遊び飲みと飲みながら寝ちゃうのが原因。
もともとペースは遅い子なのでついダラダラしちゃってたけど良くないね。
飲む量減る覚悟でスパッと切り上げて、スプーンもチャレンジしてみようかな。

今週予防接種があるからついでに病院でも相談してくる。
100名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 11:53:11.12 ID:h8zMPDJL
母乳実感を拒否し始めたので、試しにヌークプレミアム、天然ゴムニプルを買ってみました。
穴からどぼどぼミルクが出てくるんですが、仕様でしょうか。
ちなみに、母乳用、ミルク用どちらもでした。
赤は拒否まではしませんが、眉間にシワを寄せ、口を半開きにしています。
101名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 12:50:43.27 ID:XWhsYxug
飲みがいまいちなお子さん多いんだね。

うちは四ヶ月のかなり大きめ息子。

三ヶ月頃には、10分以内で200を飲みきっていたのに、
ここ10日間くらいは180飲むのに20分以上かかる。

暑いからか、はたまた満腹中枢が発達したからなのか。

体重は9kg近いから気にしてないけど、
どんな原因があるのか知りたいな。

102名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 14:30:10.82 ID:vhc3o46N
>>98
うちも2か月から同じ状態でした。
うちはもっと飲まなくて60の時もあり、5か月まで1日500〜700弱くらい。
同じく9〜10時の授乳後は朝7時まで起きませんでした。
心配になり病院に相談したら、食欲よりも睡眠欲が強い少食な子だから
少しでも体重が増えていて顔色が良ければ大丈夫、と言われました。
少食な子はお腹が空かないから夜起きなくて、低月齢からまとめて寝る子だと
こういうタイプの子もいるんだとか。
103名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 14:30:22.96 ID:BpZzlvJt
>>98
よく眠ってくれる親孝行なお子さんですね

うちの赤が二ヶ月の時もそれくらいでしたよ
四ヶ月半の今でも140x5〜6回がやっとw

体重が順調に増えていて、毎日機嫌よく過ごしているのなら、
様子見でいいんじゃないでしょうか

松田翁もおっしゃってました
「小食をなおすために生きるな」
104102:2011/08/17(水) 14:33:13.48 ID:vhc3o46N
長すぎてエラーになったので連投すみません。

来月で1歳になりますが、ミルク缶の表示通りに飲んだことはありません。
7か月でようやく200を飲めるようになり、今は240×2回飲んでます。
こんな子もいますので、体重が増えているなら大丈夫だと思いますよ。
105名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 16:42:49.67 ID:GiB527FK
スレチかもしれませんが、ミルクが合わない場合の湿疹てすぐに出ますよね?
三ヶ月なんですが、ミルクを変えて3缶目に出るとかは違う要素になりますかね。
栄養がありすぎてニキビが出来たとか、そんな事があった方いますか?
湿疹は手と足だけであせもでは無いようです。最初白くて今は赤味があります。
徐々に範囲が広がってきていますが、病院では様子見と言われました。
手の平と足の平にはないです。思い当たるのがミルクを変えただけなんですよね。
106名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 20:58:41.77 ID:LAiPiZue
>>105
皮疹は皮膚科医、小児科医でも診断には経験が必要です。
実際の状態を見てもいないのに専門家でも診断は困難です。
医師の指示に従ってください。
子持ちの内科女医より。
107名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 22:31:35.45 ID:KHAvRGIM
>>98です。
>>102−104レスありがとうございます。
同じようにミルクをあまり飲まない子がいるんですね。
自分の子だけ身体に何か異常があるのかと不安でした。
機嫌の悪いこともないので小食な子なのかな。
飲めむらがあるのもお腹が空かないからかも。
たまに無理矢理飲ませて後で吐いてたのでもうやめます。
本当に申し訳ないことをした・・・
とりあえず様子見してみますね。ありがとうございました。
108名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 07:46:53.44 ID:yQOhkYao
うちに賞味期限が12年9月22〜25日の
森永E赤ちゃんがある・・・
工場は東京だと見かけたけど、汚染水騒ぎの時期に
ドンピシャリなんだよね。
半減期はとっくに過ぎてるけど、やっぱりやめておいたほうがいいのかな・・・
最近製造のものとどっちがマシだろうか?
というか汚染水使って粉ミルク作っちゃったのか・・・?
109名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 10:14:31.50 ID:cPTXfmXN
森永は対応が比較的良い方だと思うので、直接電話して聞いてみたら?
納得できれば使えばいいし、信用できなければ使わなければよいと思うよ。
森永は確かロット番号ごとに放射性物質の検査をしていたと思う。
(不確かなので自分で確認お願いします)
検出限界はセシウムで4.4Bqと私が問い合わせたときには答えてくれました。
110名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 20:57:59.60 ID:c0RGZs5z
調乳するとき用の湯冷ましの水って、何使ってますか?
さすがに水道水はいないと思いますが。
111名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 21:07:14.12 ID:9oJ98FA5
水道水だけどw
まぁ浄水器とおしてるけどさ
112名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 23:26:39.56 ID:ffk4ZjFT
>>110
一度沸騰させた水道水だよ〜
うちの地域では販売されてる水より、沸騰させた水道水の方が推奨されてる
113名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 01:18:26.76 ID:m4kHRze4
うち最近浄水器通した水で作った氷だ…
なんかもうそこらへんの物舐めてるから良いかなとか思ってしまって
114名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 07:38:46.99 ID:Js/XuIc1
放射線の心配が無ければ水道水なんて普通でしょ。
115名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 09:35:07.21 ID:9om+Orkc
>>111->>114
ありがとう。
放射能の影響でミネラルウォーターや専用の水を買う人が多いんですね。
水道水でも沸騰させれば問題ないですよね。
116名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 09:38:48.28 ID:9om+Orkc
>>110です

連投すみません。
今1ヶ月の赤ですが、母乳実感のSサイズで120を10〜13分で飲み終えます。
げっぷさせたときの吐き戻しがひどいのですが、乳首のサイズと関係ありますか?または飲むのが早いのでしょうか?
吐き戻しはSSサイズのときからです。
117名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 23:18:23.24 ID:qspkBLDn
体重の関係でミルクから栄養剤になっちゃったので、
買いだめしてたミルクが不必要に…(っていっても4缶だけだけど)
12年の7月と9月賞味期限のほほえみがそれぞれ2缶ずつあるんだけども
欲しい人いるかな?
オークションに出すのも面倒だし、ケース買いしてるお茶のダンボールに入れて送るので
送料のみ負担で誰か引き取ってもらえないだろうか…
(こっちは都内在住です)
118名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 23:50:31.26 ID:pbkt504a
>>117
送るのも面倒臭いだろうよ。どうせなら離乳食の時に混ぜて使うといいよ。
ミルクがゆとか
119名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 00:29:10.19 ID:gK9DkGxq
>>118
それがミルク味というか牛乳風味のものが嫌いなんだわwww
(手術したので哺乳自体がうまくいかなくて胃瘻ってのを使ってる)
離乳食っていうかもう1歳過ぎてるから普通にご飯取り分けてあげてるんだけど、ご飯&和食党で…
パンに普通の牛乳つけて食べさせても食べないっていう
(お茶や水はマグで飲む)
大人が適当にシチューとかにしちゃってもいいんだけど、量が多いしなあと思ってね
珈琲も飲まないし本当に使い道がないorz
被災前のものだし、ここならまだ欲しい人もいるかと思って
発送ならすごく近所にコンビニがあるから問題ない
120名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 16:35:19.07 ID:Qc1CTMtQ
武田先生のブログ>
チェルノブイリで牛乳が原因で甲状腺ガンがでたように、牛乳や粉ミルクは危険です。でも、お困りになる場合は北海道や九州のものをとるしかないのが現状です。牛乳販売メーカーはベクレルを発表しませんし、粉ミルクメーカーは製造年月日を言いません。
それは放射性物質が入っているから発表しないと考えた方が良いでしょう。
121名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 23:00:40.21 ID:shXG69W5
早飲みで物足りなさそうにしていることが悩みだったのに、
四ヶ月を境にしてガラッと様子が変わった。

哺乳瓶をパンチしたり、体をくねらせたり、
急におしゃべりを始めたり、目が合うと笑い出すし…。
一向に飲んでくれない。

そういう時期なんだろうけど、もう少しスピードアップして欲しいわ。
122名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 15:09:49.06 ID:12rFhlZU
>>115
もし放射性物質で汚染されている水道水ならば
沸騰しても放射性物質は無くならないし、
蒸発して水の量が減る分、むしろ濃縮される
ttp://news.2chblog.jp/archives/51581552.html
123名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 15:10:47.98 ID:CxAqBAE+
関東以北の人はミネラルウォーター使ってる印象がある
124名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 15:18:20.44 ID:12rFhlZU
日本の粉ミルクの放射性物質がどうしても気になってしまう人は
アメリカの「アースベストのオーガニック粉ミルク」を
個人輸入できる店がネットであった。
ttp://www.hsup.jp/item_horizon.htm
USDA(米国農務省)認定の成長ホルモンや抗生物質を投与せず
オーガニックの干草や穀類で育てられた牛の粉ミルク。

でも難点は、とにかく高価な事・・
125名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 15:34:19.44 ID:12rFhlZU
連投スマソ

>>119
ちょっと違うかもしれないけど
被災者へのピンポイント物資支援サイト「アゲマス」で
被災地の赤ちゃん持ちの困ってる人に送るという手もあるよ
支援物資だから送料は自分持ちになっちゃうけど・・
ttp://agemasu.jp/-/n/

126125:2011/08/22(月) 15:36:50.96 ID:12rFhlZU

食料送った事あるんだけど、メールのやりとりだけだから
オークションより簡単だったよ
127名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 11:25:01.07 ID:wk+alWuv
3ヶ月男児もちです。
一ヶ月半くらいまえから、遊び飲みが始まり、
その頃から飲みムラがひどくなりました。

だいたい一日トータルで800〜900くらい飲んでますが、
1回に飲む量も、欲しがる間隔もバラバラ。
多い時は220とか飲むけど、少ないと60とか。
体を強張らせて一口も飲まないこともあります。

そのうち落ち着くんじゃないかと様子を見てきましたが、
だんだん疲れてきました。
同じような飲みムラのある赤ちゃんをお持ちの方がいたら、
いつ頃落ち着いたか教えてもらえませんか?
128名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 16:00:44.24 ID:DIoHig1q
アイクレオに電話したよ。
優しい感じの丁寧な対応だった。
バランスミルクについては海外(アメリカ)の脱脂粉乳使用、
フォローアップは海外(聞いてない)プラス一部北海道の牛乳を使用だそう。
工場はがいしゅつだろうから省略。
じゃあ国内の他産地のに変えたりとかはないですか?と聞くと
原材料については届出が必要?(どこにかは聞かず)だそうで簡単には変えられませんとのこと。
129名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 20:04:39.96 ID:yRK1NzHC
アマゾンで海外製のミルク注文したよ
送料が商品より高かったけどチェルノの時
母乳もしくは国産ミルクにしたか外国製ミルクにしたかで
子供の甲状腺ガン発症率にあからさまな違いが出たの知ってたから
当然だと思って注文したよ
ただ新生児用は粉じゃなくて液体しかなくて液体にしたんだけど
そうすると水も外国製で一石二鳥でこれはこれで良かったと思う
130名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 22:03:09.78 ID:EpWMj7qK
オクでも、震災前製造とアピールしている出品が目につくようになったね。

賞味期限切れのを出品している人、それを落札する人がいるけど、
どういう事情を抱えているんだろうか?
率直に疑問だわ。

131名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 01:46:40.62 ID:owg8NNwx
ちょっと前にYahooかなんかのニュースで見た
中国人が震災直後にミルクが手に入りにくくなる事を見越して、転売目的で日本の粉ミルクを大量に買い占めた
けど流通が予想外に早く持ち直したので、買い占められた大量の粉ミルクが思うように売れず、賞味期限が迫ってきていると
それで仕方なく半値とかで叩き売ってる状況だとかいう内容の記事だったよ
132名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 09:49:10.12 ID:A8oDtyoK
ううむ・・・この際はっきりと
「震災後、消費期限の前倒しで記載して生産した事実はありますか?」
(「3月以降消費期限を1年などに短めに設定した時期はありましたか?」のが適切かな)
ってコールセンターに聞いたほうがいいのかな。
8月期限のがやたら売ってて不自然に感じてノイローゼになりそう。
上にもあったとおりちうごくの買い占めのが出戻ってきたのか?とか頭ぐるぐるしてます。
前倒し自体は違法じゃない。でも前倒しがあったことを隠したら違法になるよね?
133名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 12:50:13.80 ID:cZdfK//W
気になる人は大変だねぇ
いや、嫌味じゃなくて
自分は案外ミルクに関してはあまり神経質にならずに済んでるけど
なんでも気になって精神的にキツくなってるお母さん結構いそうな気がする
134名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 13:00:38.94 ID:J45E+SQM
11月に第二子出産予定。第一子が早産、未熟児だったのであまり母乳がでず、アイクレオを飲ませてました。
宮城県在住なので、念のため粉ミルクを備蓄しようと思います。
アイクレオは製造が4月以降、はぐくみとほほえみは震災前の製造日がありました。
どれがオススメでしょうか?
135名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 13:09:48.17 ID:cZdfK//W
お勧めといっても最終的にはお母さんの判断しかないと思うよ
アイクレオは工場兵庫なんだっけ?まぁ兵庫だから絶対大丈夫かといわれると
原料がどうかわからんし
震災前の製造分のほうが良いような気もするけど
案外個別の銘柄以外のミルク飲んでくれない赤ちゃんもいるらしいからさ
備蓄したけど飲んでくれなかったということも最悪頭に入れておいたほうが良い気はする
136名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 13:11:42.49 ID:lr1a848a
>>117
ほしいなぁ
都内なら場所によるけどとりにいけるし
137名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 13:29:19.64 ID:J45E+SQM
134です。
確かに丸々無駄になる可能性もあるんですよね。
ただ、震災時の乳飲み子のママたちの壮絶な状況を見ているので、やはりミルク備蓄は必要かなと思いまして。
もう少し悩んでみます。
138名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 15:27:46.50 ID:gUru1Mcc
オクに離乳食とか出してる東北の人が居るんだよね。
出品履歴から業者ではない個人だし、
量はあまったって感じで出してる個人よりずーっと多いし。
ゲスパかもしれないけど、恩をあだで返してる人なのかなぁ…

企業が援助物資として出したものなら、消費者に回すなよ、いらないのなら破棄しろよ。
落札者は市場から買わない→商品売れない。
二重苦。
139名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 15:57:13.92 ID:xwe4lzzB
>>138
おい
ミルクスレですけど
140名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 16:36:07.74 ID:QFnnIy85
>>136
捨てアド作ったんでメールくださいな
[email protected]
141名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 17:33:26.34 ID:KAND0c57
>>134
宮城ならミルクより疎開を考えた方がいい
142名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 14:00:02.45 ID:yAmQeenb
てす
143名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 14:21:34.09 ID:NaP7K3s1

http://bit.ly/r4CVFw
@yuimyun
震災前に製造された粉ミルク「明治ほほえみ らくらくキューブ 27g*24袋」(賞味期限2012年8月6日)の在庫が ■■■ に215箱あり。賞味期限は1年半。粉ミルクの原料は牛乳。全て粉ミルクで育てる場合9ヶ月間で50箱になる計算。国内最後の在庫
144名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 14:34:18.78 ID:p8QgSutX
>>143
この人最高に親切な人ですね
145名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 15:50:41.61 ID:CAZn9veR
>>143
見てみたけど、リンク先が文字化けしてる…どこで売ってるかわかる人いますか?
146名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 15:52:16.01 ID:rZH0KlFc
いやでも、143が伏せてるから書きにくいって言うかなんて言うか
PCならエンコードいじってみるとかしてみなよ
147名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 15:57:56.70 ID:vfGD42Ap
>>143の人(ツイッターの方)って細かい残数と消費期限をどこで見てるのかな?
148145:2011/08/26(金) 16:18:47.26 ID:CAZn9veR
>>146
PCだと見れるんですか!
今、里帰り中なので携帯でしか見れないもので。
伏字にしてあるのに、失礼しました。
149名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 18:45:35.83 ID:8Y7Okx7X
>>147
そりゃ中の人に聞かないとわからないでしょ普通に考えて
150名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 18:48:20.33 ID:vfGD42Ap
>>149
そっか。
注文時に消費期限の指定なんてできないだろうけど
数人の買占めじゃなく多くの人にわたるといいね。
151293:2011/08/26(金) 21:05:30.60 ID:IQMT65Rk
中の人に聞いたとして、国内最後の在庫と言い切れるのは何故?
152名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 22:15:08.76 ID:tZ+96c81
常識的に考えれば
日本中の販売店に聞いてまわった結果なのか
又は流通の上から出荷先を辿って辿り着いたのか
どっちかじゃない?
153名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 23:05:20.73 ID:JNwoCAYb
>>151
店にはまだまだあると思う
ってか見たからある
154名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 23:19:05.75 ID:+FfDohia
>>153
いつどこにあった?
2〜30軒まわったけど無かった・・・
155名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 23:29:55.13 ID:P3lwSqdo
うちの隣の駅の駅前にあるドラッグストアにも震災前のミルクあったなぁ
はいはいだったけど、まだ20缶くらいは積んであったよ
そこのドラッグストアはミルクとかベビーフードの値引きがあまりないから
残ってるのかなーと感じたよ
156名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 23:37:11.13 ID:tZ+96c81
いつごろ?

賞味期限を見たっていう事は買ったんですか?
157名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 23:38:43.90 ID:tZ+96c81
あ、わかった。

>>155
それってらくらくキューブじゃない普通の粉ミルクでは?
カンに入った普通の粉ミルクならまだ店舗に結構ありますよ。
158名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 23:44:49.85 ID:P3lwSqdo
あぁキューブが良いのね
でもあの店だったらキューブのも震災前のかもなw
ベビーフードとか薄埃かぶってるような感じだったからw
ちなみに私もキューブ使ってるけど最後に買った一ヶ月前には
震災前か微妙な賞味期限だったなー。
2012年九月一桁台だったから
159名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 23:56:54.58 ID:CxBcAXgB
横槍失礼。
あまりはやって無い店の方が在庫がある可能性があるのは参考になりました。

ただ私も明治のキューブを探した時があったのでたまたま知ったのですが
キューブは震災前は2011年2月の製造が最後のはずなので2012年9月一桁日の賞味期限のものは存在しないと思います。
ミルクって原料をあつめて一度に大量に作るんですよ。

缶の粉ミルクは2012年どころか2011年の賞味期限のものまでまだ在庫があります。
震災で出荷できなくなった日本の大量の在庫が賞味期限間近で安売りされている、と中国の新聞に載ったというのを見た事があります。
中国では日本の粉ミルクが大人気で日本の粉ミルク事情への関心が高く、その日本製の粉ミルクの放射性物質の影響を中国で懸念されており、
日本のその値下がりした在庫を買いあさる中国人もいましたが、明治の中国向けの粉ミルクの製造はオーストラリアに移転するという記事でした。

キューブは画期的で大人気で、ほほえみもステップも真っ先に消えていき、今出回っているのの多くは今年6月製造、2012年12賞味期限のものです。
160名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 00:02:04.02 ID:gCSvfLxp
明治のミルクってロットナンバー読めないもんな。
BFの赤ちゃん村ならすぐ読めるけど…
東海地方在住だけど、うちの近所でもステップ12年8月期限の物はよく見るよ。
他のメーカーは震災後の物ばかりなのに。
何故なんだ?
161名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 00:06:58.70 ID:HaS1WMtS
>>159
九月一桁は存在しないって言われたから使ってるミルク見にいったら
9月10日だったわ。んでもこれってじゃあ震災後なのかね?
そんなの困るわ!って程じゃないからそうでもふーん位で済むけどw
ちなみにほほえみは缶のも使ってるけどこっちは九月八日が期限。これは震災前なのかねー?わからんw
162名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 02:42:09.13 ID:GrZQ528/
はじめてここのぞいて今使ってるミルク缶見てみたら震災後のだったw
たまたま場末の店で買ったけど、もうこの地域で震災前のは無理っぽいなー
163名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 02:43:41.94 ID:Y3WUnrq1
先日、成田空港近くのホテルのロビーで中国人に話しかけられた。
テンション高めに「何ヶ月?」って聞かれたので、「7ヶ月」と答えたら、
「うちと一緒」とiphoneの画面を見せてくれた。上海に居るそうな。
子を褒めてくれて、いいパパさんだった。

片言でコミニュケーションとったあと「Meiji ?」と聞かれた。
何のことか分からずに、ポカーンとなってたら、
「ミルク」だそうだ。明治か!

うちは「e赤ちゃん」なのだが、明治だかどうだか分からなくてどうだったけ?って顔して、
旦那と「明治?だっけ?」と話してたら、めちゃ不安そうな表情になった。

別の人に話しかけられて、会話が途切れちゃったんだけど、
別れ際に「明治」といったら嬉しそうな顔で「明治明治」といっていた。

あーブランドになっているんだなぁと実感した。
164名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 09:54:37.78 ID:skXnw/CB
明治がさよならのあいさつみたいでかわぇぇw
うちもE赤ちゃん使い。ここ見て普段ならいかない値引きなしの薬局をのぞいたら
E赤ちゃん売ってて賞味期限が2012年8月21日だったからいくつか買ってきた。
でもうちの子5ヶ月完ミ。まだまだミルクが必要で数缶じゃ足りない。
既に震災後のミルクも何缶か飲ませちゃってるから今更なんだけどさ。
165名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 14:12:54.68 ID:GrZQ528/
既出かもしれないし、信憑性もあやしいけどみつけたから参考まで。
日本乳業協会が行った各社粉ミルクの検査結果。

ttp://www.nyukyou.jp/topics/20110826.html

震災後のを何缶飲ませたかわからない私には
ちょっとだけ気休めにはなったよ・・・
今ビーンスタークだけど、ここ見て信用できなくなってきた
明治か森永なら震災後のでもマシかなあ
166名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 21:53:30.16 ID:gCSvfLxp
亀だけど>>96乙です、ありがとう!
和光堂、私が4月に製造日を問い合わせた時と比べてずいぶん対応良くなったんだなー。
逆にビーンスタークは企業姿勢が怠慢かつ隠蔽体質なんだね。
二度と買わないわ。
167名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 22:02:46.38 ID:BMm7fM1/
分娩予定の産院がビーン使用な場合はどうすれば…orQ
168名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 22:05:08.72 ID:HaS1WMtS
大丈夫だよ
てかそこまで神経質になったら病んじゃうよ
ビーンスターク使いたくないなら家に帰ってから使わなければ良いよ
また和光堂のときみたいに対応だってかわるかもだし
169名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 12:43:11.56 ID:+iY24EFM
自分の地域はキューブも缶もまだ余裕だな。
昨日買ってきたキューブの賞味期限は2012.4月だ。
170名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 12:51:38.19 ID:22myRR5X
>>169
どのへんですか?
171名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 15:49:42.82 ID:mDnvkIzG
2012.09.02の缶を見つけたんだけど
ギリギリセーフだろうか。迷う
172名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 19:38:46.19 ID:HLPFkDZ8
>>171
大丈夫なんじゃないかな
改ざんしてなければ
173名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 19:50:28.09 ID:22myRR5X
改竄はあり得ないのでは?

製造が震災9日前だと、出庫はもしかしたら震災後かもしれないけど、原料が問題なわけだから出庫は震災後でも構わないわけだから大丈夫だと私は思います。
174名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 19:56:47.80 ID:+iY24EFM
>>170
北陸です。粉ミルクを売っている店に行く度にチェックしているけど、震災後製造はまだ一度も見た事ないよ。
175名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 20:09:21.00 ID:22myRR5X
>>174
そのお店がもし、電話で代引き発送、又はネットでも売っている様なら、、
教えてくれたら助かる人が大勢いると思います。
176名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 20:45:14.98 ID:HLPFkDZ8
でもこんな所でかいたらパニックになって店に迷惑がかかるよ
177名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 20:54:13.56 ID:IYxlypsk
うちの近所、キューブは震災後製造がほとんどだけど
小缶は震災前製造のがたくさん残ってる
とりあえずある程度の分は大缶で買ってあるんだけど
帰省とかで大荷物になりそうなとき用に小缶も1つ2つ買おうかと考え中
178名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 21:16:56.95 ID:xDdgkAbE
うん
ここで教えてというのはチョットね…
ROMってる人も結構いるだろうし
頼む人多すぎてすぐに震災前の在庫が無くなりそうだw
179名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 21:35:01.09 ID:p03JpUGx
>>171
ここでうだうだ悩むよりもサクッとメーカーに問い合わせた方が確実だよ。
向こうも慣れてるからすぐ教えてくれるよ。
それに放射能心配アピールが伝わるほど、メーカーの対応は良くなっていくしね。
180名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 22:09:37.17 ID:aQxm0+Mb
原料だけの問題なのかなと最近悩んでしまう。
放射線は缶も貫通するよね。
181名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 22:29:29.24 ID:22myRR5X
>>180
仮に放射線が缶を貫通したとしても問題無いよ。
問題なのは放射性物質。
より具体的に言えば粉ミルクの原料の牛乳に含まれるストロンチウム。
ハワイの牛の乳からは福島から届いたストロンチウムが検出されている。
182名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 12:08:59.82 ID:wST7x2D1
>>143
届いたけど2012.12.24までだた・・
一番微妙な時期??
183名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 12:59:00.34 ID:nzqIDlEQ
一瞬で215箱が売れたってことか・・・ツイッターパワーすごいね。

こういう時は電話で確認するなり備考欄に2012年9月11にちより前に賞味期限が切れるものを送れって書くなりしたら良かったのかな・・・
184名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 14:07:51.10 ID:C7SaHsAF
このスレを読んで今、ミルクの賞味期限を見てみたら2012.5.9だったわ。
185名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 15:18:30.57 ID:KQF/sItt
>>182
あきらかに最近作られたものな気がするけど…
186名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 15:40:39.63 ID:V6X2+nU2
>>182
大半(全部?)のメーカーは賞味期限が一年半。
つまり2011年6月製造なので、微妙どころか余裕で震災後製造と思われる。
念のために商品名で確認はして下さいな。
187名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 15:53:12.24 ID:nzqIDlEQ
>>182を安心させようと思って明治に電話したんだけど・・・逆の結果になりました。

┏                                       ┓
   ここを見ている全ての人に言います。
   震災後に製造された明治の粉ミルクは、
   絶対に飲んではいけません!!!
┗                                       ┛

詳細は以下
188名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 15:57:35.64 ID:nzqIDlEQ
13時00分 株式会社明治お客様相談センター01 20-35 8-3 69に発信
きくち(♀)

粉ミルクの原料の乳原料(の原料の牛乳)の産地は海外産と北海道産。
2011年6月24日に製造された粉ミルクの原料の乳原料の原料の牛乳は・・・
詳しい者から折り返します。

15時27分 相談センター03-4 33 2-9 970から着信
たけい(♂)

海外向けの粉ミルクは製造をオーストラリアに移すが、
日本向けの粉ミルクは今後も日本の牛乳を使って日本で製造を続ける。
製品の製造年月日から原料の製造年月日はわかるが、顧客に教えるつもりは無い。
ストロンチウムが入っていてもしきい値以下なら
赤ちゃんが50箱飲んでも問題は無い。

まるで、震災後の政府の対応を見ている様でした。
細胞分裂が活発な赤ちゃんですよ、脳細胞だってすごい勢いで細胞分裂する時期。
その時期に飲み続けるのが粉ミルクなんです。
細胞分裂する時にはDNAの二重螺旋構造が1重になるので被曝で一発で遺伝子異常が発生する。
だから簡単に発達障害になったり障害を患ったり癌になったりする。
従って赤ちゃんにストロンチウムは極々微量でも大変な影響を及ぼす。
加えてストロンチウムは骨に蓄積されるから小児性白血病にもなるし、長期間内部被曝も起こす。
そしてストロンチウムは動物の体内でカルシウムと同等の動きをし、牛乳に多く含まれる。
福島から飛んでいったストロンチウムがハワイの牛乳からも検出されている。
だから一生懸命になっているのに、明治は「私たちが安全と言えば安全です」以上に事は言わない。
「私たちが安全と言えば安全です」なんて本当に言ったのかと疑う人もいるかもしれないけど、
ちょっと頭にきたものだから上記の事をこちらからずらずらっと言って要点まとめて
「貴方は『私たちが安全と言えば安全です』って言っているわけですが、
 明治の公式な見解として間違い無いですね?」って言ったら「はい」って言ってた。
189名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 16:02:42.60 ID:nzqIDlEQ
ちなみにしきい値とは、
例えば放射性物質降下物量とか水道水に含まれる放射性物質の量って
「0」とは言わずに「不検出」って言いますよね。
「不検出」とは「0」の事では無く「しきい値以下」具体的には「20ベクレル以下」という意味なんです。
しきい値以下でも十分に問題だから言っているのに、「問題無いです」としか言わない。

安全基準については「明治が安全だと言えば安全」以外には何も裏付けを出さない。

せめて(>>182を安心させようと思って)原料について詳しく聞こうと思っても「わかるけど言わない」と。
明治の粉ミルクの原料については完全に隠蔽がはじまっている。

しかも日本向け以外の明治の粉ミルクはオーストラリアに製造を移転。
日本向けは、粉ミルクの原料の乳原料も日本の牛乳から作りつづけると明言。
原料だけ安全な国から持ってくる事も可能なのにその予定も無し。
言うのは「私たちが安全と言えば安全です」のみ。

「私たちが安全という事にしたいものは安全という事にすんです」
としか聞こえない。

明治の粉ミルクを飲みたい人は、中国から輸入した方がいいですよ〜、
あっちのは安全なオーストラリアで製造されたものですから。
190名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 16:32:01.68 ID:BiWJq4EO
>>182
直ちに返品をお薦めする
こわすぎる明治・・・
191名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 16:52:56.73 ID:mgBtja04
171です。
日曜休みだったから今日電話したらすぐに教えてくれました
2012.09.02が賞味期限だと2011.03.07製造だそう
ビーンスタークですが対応は普通

それにしても明治orz
192名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 16:54:04.53 ID:nzqIDlEQ
よそで指摘されたから補足。

「しきい値」の事を「検出限界」と呼ばれていますが、
実際の検出限界以上の値でしきい値を設けてそれ以下を「不検出」と言っているので
実際は検出限界よりしきい値と言う方が正確。

国内の牛乳は北海道産だから安全ではないかという指摘があったのですが、
ハワイの牛乳からストロンチウムが検出されています。
日本ではストロンチウムの検査すら行っていません。
ストロンチウムの検出はセシウムより大変だからセシウムの量から推測って事でうやむやにしているわけだけど
肉に含まれるストロンチウムならそれで良いが牛乳に含まれるストロンチウムはそうはいきません、
だって牛乳の成分のカルシウム含有が多いからストロンチウムの含有比率が肉より断然多いのだから、
セシウムが無くてもストロンチウムは大量に入っている可能性だってある。
セシウムの検出はやっているけどストロンチウムの検出は、多分明治でもやっていないでしょう。
193名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 16:55:51.40 ID:C0eC77s4
そもそも加工に使う牛乳の産地や品質はどこまで保たれているのかも疑問

武田邦彦

福島、茨城、千葉の牛乳は大量に西日本に送り、そこで、「汚染された牛乳」と「綺麗な牛乳」をまぜて、
ベクレルを規制値以内に納めているという情報

山形から京都に向かう牛乳タンクローリーが事故

名神高速:タンクローリー横転し牛乳などが流出 大津
28日午前2時35分ごろ、大津市野郷原2の名神高速道路下り線で「ヤマラク運輸」=山形県白鷹町=のタンクローリーが
道路左側のガードレールに衝突し、横転した。積み荷の牛乳18トンの一部や軽油が道路や近くの瀬田川に流出し、
事故処理のため瀬田東−瀬田西インターチェンジ間(約1.5キロ)が同6時45分から約2時間半、通行止めになった。
男性運転手(32)=同県長井市=が頭に軽傷を負った。
現場は片側2車線。事故で走行車線がふさがれ、積み荷の牛乳があふれたため、周辺の路面は一時真っ白に。
事故処理の際、牛乳を回収するため、バキューム車も出動した。
滋賀県警高速隊によると、運転手は「前をよく見ていなかった」と話しているという。タンクローリーは山形県から京都に向かう途中だった。
【柴崎達矢】
毎日新聞 2011年5月28日 12時10分(最終更新 5月28日 12時35分)
194名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 16:56:11.28 ID:SEDWTpEU
もうオクには震災前残ってないの?
もう明治は使えないね。
mixiでビーンスタークまとめて売ってる人いたよ。
195名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 17:00:19.32 ID:KQF/sItt
うーん。明治使ってるけどこの対応はちょっとなぁ・・・
本当なの?とすら思ってしまう
とりあえず今までは震災前のミルクを選んで買って子供に与えてきたけど
これから震災前の在庫は少なくなるしどうしようかな
もうすぐ9カ月だからミルクの在庫はあまりいらないけど牛乳も微妙だよねぇ
196名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 17:00:29.10 ID:LWBFFm+q
怖すぎる…
来年春出産予定でミルク育児決定な私はどうしたらいいんだろう…
197名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 17:01:51.31 ID:SEDWTpEU
>>191
ビーンスタークやはぐくみはロットが読みやすいからね。
微妙な日はロット聞いて買った方がいい。
198名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 17:05:55.36 ID:Dt/OX8Yd
ちなみにハワイの牛乳からストロンチウムが検出されたソース
http://www.forbes.com/sites/jeffmcmahon/2011/04/27/radioactive-strontium-found-in-hilo-hawaii-milk/

日本では測定すら行われていない。
199名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 17:15:23.66 ID:SEDWTpEU
>>198
オセアニアやヨーロッパから輸入してる原乳は大丈夫?
マスコミも企業も政府もセシウムセシウムと、まるでセシウムしか飛んでないかのようなまやかし作戦。

チェルノブイリでの被害も、多くが発表を信じたり放射能なんか気にしないって人の子供みたいだしそんな人が身近に多いのでコワい。
200名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 17:18:39.19 ID:KQF/sItt
実際のとこ、ミルク作る水も疑い出すと分からないよね…
何十年後かにならないと結果は分からないんだろうな
201名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 17:24:12.92 ID:nnZypghh
>>200
そのへんは水のサーバーの「ハワイウォーター」が最良かと。
ハワイから持ってきている水で、さらにRO処理してるから放射性物質があっても除去される上、
硬度1.05の超軟水だからミルクに最適。おまけで料理にこれ使うと全く別物の様の美味しい。
ミルクつくる時も、85℃のお湯と冷水が常に出るから完璧。
202名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 19:09:09.97 ID:kbbZhDsn
>>201
RO処理はいいけど>>198の後だとちょっと……。と思う。イメージ的に。
203名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 20:03:56.14 ID:SEDWTpEU
ROも意見分かれるよね
204名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 20:11:13.85 ID:U1/+mRRE
>>203
ROの意見が分かれれるとは初耳です。
意見が分かれようが無いと思います。
ROを理解した上での発言でしょうか?
お答え下さい。
205名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 20:12:22.42 ID:7I+Ywy5N
>>202
地下数百メートルからくみ上げているので濾過されているのと、
それと日本では検査すらしていないわけでハワイの地下水が駄目なら日本の水は致死レベルです。
206名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 20:12:44.70 ID:nzqIDlEQ
886:可愛い奥様:2011/08/29(月) 18:59:07.24 ID:qK0d1Y/z0
http://savechild.net/?p=1639
ここの原乳の問い合わせのリンクを辿ると6月30日での問い合わせ結果が分かるよ
粉ミルクとかも原乳から作るんだから大手は全滅だね
207名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 20:27:42.17 ID:6Wr0vVE5
他スレで教えてもらった輸入ミルクの購入先を貼っておきます。


784 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/29(月) 20:07:40.33 ID:JsAY4YzC0
>>730
こちらのお店はどう?
>>764のお店よりは、サイトもしっかりしてるし5000円以上で送料無料だよ。
http://www.gbuy.jp/categories/%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3/%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC/%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC-%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89/

208名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 20:29:54.78 ID:6Wr0vVE5

送料は無料にならないのもあるようです。
209名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 20:37:22.97 ID:28C9hrCO
3月末に子を産んでから水道局の「不検出」を信じて、ずっと水道水で調乳してた@川崎
しかも震災後製造のミルクも何缶も飲ませちゃったよ。無知は罪だわ・・・
今からドラッグストアでミルクとミネラルウォーター探してこよう・・・
210名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 20:41:14.86 ID:KQF/sItt
水はミネラル分が多いのは腎臓に負担かかるみたいだから選ぶの気をつけてね
211名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 20:51:35.73 ID:28C9hrCO
>>210
ありがとう。
成分と採水地に気をつけて探してくるよ。
212名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 22:03:13.21 ID:ibePtEqP
赤さんにとってミルクは命そのものなのに
各々のミルク会社はもっともっと事態を深刻に受け止め
検査はもちろん原材料も徹底的にこだわって欲しい。
213名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 22:04:07.25 ID:Am8b2U6E
>>209
>>201の通りかと。
ミネラル分の量=硬度
だから。
ウォーターサーバー私からもお勧め。
214名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 22:05:13.30 ID:lsHBZqde
どうしたらいいんだろうね。
2chの片隅で叫んでいる位では深刻さは伝わるまい。
215名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 22:19:07.92 ID:iTydUKMv
>>189
明治最低だね…
どうしよう、明治使ってた…
216名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 22:44:56.95 ID:oOWlkigH
数年前のメラミンミルク騒動の時にあちこちに問い合わせた時は
森永は原乳はオセアニア・アメリカ、ラクトフェリンはドイツから、との話だったけど
>>206のリンク先を見ると、その後国産乳も使用するようになったのかな。
当時の信用性は国産>>輸入だったんだけどねw
それもあって変更したのかも?

以下は雑談ですが
当時のログ漁って読んでたら、
>(メラミン混入は)想定外なので企業は独自検査しないけど、信用できる原料だからおkとの認識
>最近の報道では、入っていたメラミン濃度で50年間毎日食べ続けても
 問題は無いというような方向になってきている
というような書き込みがあり、そんな不安を抱えながらも、母乳が与えられない事情がある限り
他に選択肢はない・・・
といった書き込みがあり、なんだか今と重なりすぎてモヤモヤしてしまいました。
217名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 23:07:52.38 ID:LnS7WT+2
>>187
通りすがりの者だけどありがとう。

現時点での明治の姿勢見ると、
チョコレートや他の商品についても、いったいどうなってんだか怖いよ。
>>216
自分はその時ビーンスターク使ってたので、まさか中国の牛乳使ってないかと問い合わせたら中国以外の日本を含む三カ国くらいだったんだよ。純国産じゃなくショック受けたので覚えてる。

外国から原料仕入れるルートがあるんだったら、全面的に外国産に切り替えられないのか問い合わせたら営業終了してた。
明日聞いてみよ。
218名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 23:12:03.57 ID:HoodEPnl
明治ばかりに矛先が向かっているけど、他メーカー(粉ミルクに限らず飲食業界全て)もやっている事は同じだよ。
セシウムに関しては独自規定でやっている企業も少なからずあるけど、"国基準に基づく"が大半。
ストロンチウムに関しては検査している企業なんて聞いた事もない。

国産原料を使っている以上は危険度は何ら変わらないよ。
明治の回答内容は残念だけどわかっていた事。ハッキリ言ってくれた分、自分はスッキリしている。
219名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 23:15:30.77 ID:KQF/sItt
確かにほかのメーカーもストロンチウムについては
検査してるかわからないよなぁ
セシウムはどこも調査してるみたいだけどさ
他のメーカー使ってて気になる人は問い合わせてみるといいかもね
220名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 00:06:40.09 ID:4/tu9qsU
完ミが勝ち組の時代になろうとは…。
221名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 07:06:56.24 ID:sYka79K5
この流れでよく言えるな
どー考えても完母の方が勝ち組
222名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 07:34:17.62 ID:r9fI7sSv
ミルクは問い合わせる事ができるけど母乳は・・・
エコチルで測定したりするのかな〜〜〜
223名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 08:46:15.86 ID:fJmCrULK
http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE#t=3m20s

3分56秒あたりから各放射性物質の子供などへの影響を1分ほどで簡潔に説明している。
224名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 09:49:51.44 ID:tNu4RgDK
オクで震災前の粉ミルクを買いました。賞味期間ギリなのがネック。
225名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 10:02:06.40 ID:PAHgXHAr
はぐくみ使ってるから森永に電話したら
「原乳はオーストラリアなどの海外産です」と言われたから
とりあえず安心して使ってる。
本当は震災前のが欲しいけど、近くに売ってないし
ネットショップで問い合わせてもめんどくさいのか対応してもらえなかった。
気にしだしたらキリがないから、震災後のでも気にしないように努めてる。
226名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 10:08:45.93 ID:xi/Po04k
10月から仕事復帰するし、明治の担当者に直接事情を聞いてみよっと。
明治の社風を考えると、何らかの圧力でもかかっているのか?と思うような
対応だなあ…。
227名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 10:51:04.05 ID:1SdsxzAj
上の方で各社に問い合わせてくださった方がいるけれど、
検出限界値の設定が 和光堂と森永では約5倍も開きがあるんだよね。
粉ミルク業界は厳しいレベルで統一して欲しいよ。
228名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 12:55:52.20 ID:YXsU8TH/
>>220
震災前ミルクがある状況なら完ミの勝ちだろうけど、無くなったら立場逆転。
フォローアップも含めて年内には震災前ミルクは完全に消えると思う。
229名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 14:14:21.07 ID:hrPJ7Bc2
楽天に震災前のあったよ
230名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 14:30:00.73 ID:o29nXimi
ドイツZDF-Frontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=5n_3NK-tsOU
「この判断は間違いなく多くの子供を死に至らせるだろう。」
231名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 14:31:59.38 ID:guIv1gpG
ネットで震災前の買おうと思ってるんだけど、発送元が東北だったらやめる?
そこまで気にしない方のほうが多いのかな。
232名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 14:37:35.89 ID:HA1wIeBU
>>231
東北でも問題無し。
うちステップらくらくキューブは福島のドラッグストアから送ってもらった。
233名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 15:10:29.29 ID:79KPC7ap
>>199
ムルロワはチェルノブイリより新しいから…

この地球上で牛が飼えて放射能の危険性0なのはどこよ。
234名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 17:13:13.37 ID:6hdi5j6w
ミルクは9〜10ヶ月までの必要量はだいたい予測できるけど、
フォロミは予測が難しいよね?
みなさんどうしてますか?

牛乳が飲ませられる時代ならこんなことで悩まなくて済むのに…。

235名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 17:58:05.36 ID:Uxcjl1CC
>>220,221,228
離乳したら次はみんな食材調達地獄に落ちるんだから
この時代に子供がいる人はもうみんな負け組なんじゃ・・・
236名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 17:59:27.88 ID:axQJjy3i
色々考えてしまうのはわかるけど
せっかくみんな授かった子じゃないか
負け組とか勝ち組とかやめようよ

みんなが自分の子に一番いいようにて動いてるだけなんだからさ
237名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 20:24:26.53 ID:55pi6yey
保守
238名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 20:32:27.88 ID:0oZRNyp8
>>235
食材は産地偽装とかされてれば終わりだけど、
ある程度自分が納得のいくものを選べる。

でもミルクなどの加工品はほぼノーチョイスだよ。
放射能なんて消えて無くなれ。
239名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 23:59:04.28 ID:WVIAKHOC
震災前ミルクも震災前離乳食瓶、レトルトも大量に買った
産まれて2ヶ月、ミルク拒否の子供だった…
いつか飲むんじゃないかと作ってはいるけど、ミルク缶は山のままだよ
離乳食も気に入らなかったら悲しい
240名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 00:43:40.60 ID:8cczg7RL
>>239
母乳で十分足りてるのかな?
うちも酷い哺乳瓶拒否だったけど、母乳が止まってしまってからは渋々飲むようになったよ
今は離乳食が進まなくてミルクメインの1歳児だから、1ヵ月5缶くらい飲んでる
震災前のミルクはもう手に入らないし諦めてるよ

東海地方の田舎なので、お盆の時は震災前のミルクが沢山あった
余裕かまして今日見に行ったらどこもかしこもきれいさっぱり無くなってた
241名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 01:28:30.39 ID:1SMpINx/
うちの地域にはまだ震災前のミルク売ってるけど、明治だけは絶対買わない!
何と言うふざけた企業だよ!!
ミルクに限らず明治製品不買運動やったるわ!
消費者なめんなよ!!!
242名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 01:37:49.53 ID:0L9cWJZG
まじで消費者なめとるよな
心の底から怒りを覚えてるわ、まじで
子供は人類共有の財産やで?
企業の犬になっとる場合かや!

奪い合い風潮つくってどうすんねん
震災前のミルクなんか上手に分け合えば十分余るねん
243名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 01:42:20.51 ID:0L9cWJZG
母の怒り、母の恨みをなめんなよ
いざとなったら鬼と化すぞ

女なめとるとえらいめにあうで
子供を大事におもわん男なんて存在価値ゼロや!
244名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 08:24:01.60 ID:oetdK4vt
wikiみたら、森永は工場たくさんありますが、はぐくみはどこの工場なんでしょうか?
245名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 08:48:00.08 ID:WUcch5UH
>>241
明治は本当に最低だよ。問合せた私は「風評被害を扇動させる
悪の権化」みたいに言われたからね、死んでも許さない。
ところでこれ見た人いる?

ttp://www.nyukyou.jp/topics/20110826.html

これって「まったく放射能が出てない」ってことじゃないよね?
検出下限(?)ってのも書いてないし、いろいろアヤシイ。
もしかして国の基準採用?
それに7月以前の一番ヤバいとき製造の分の検査はまるっきり無視。
ってことは放射能バリバリ入ってるかもしれない製品を3ヶ月も作り続け
流通させ続けたかもしれないってことだよね。恐ろしい・・
ちょっと電凸の必要アリかもなのでしてみる。
明治がドヤ顔でこのサイト紹介しそうだしね、問合せの際にw
罪作りだわ、中途半端な検査結果って。
246名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 09:09:58.50 ID:WUcch5UH
>>245です。はいはい、聞いてきましたよ。
検出下限やはりありました。10Bq/sだそうですよ。
7月以前のものは?と聞いたら、厚生労働省から7月からの分を調べて公表するように
言われたらしいです。
ま、それ以前の分もそれぞれのメーカーが神 経 質 になって品質管理をしているらしいので、
安心してお使いいただけますだって。
「明治ですか?」って聞きゃよかったよw
247名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 09:11:09.94 ID:WUcch5UH
↑「明 治 も ですか?」の間違いです
248名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 09:49:01.30 ID:sgvZ/WZ+

>>245-247さんは、一昨日明治に問い合わせをした私(>>187-189 ID:nzqIDlEQ)とは別の方です。

念のため。


249名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 09:56:30.25 ID:Zi0albj9
食育だのいいこと言っておきながら、この対応・・・・
教育の場で、しかも給食の対応のマジキチなこと・・・・

皆、怒った方が良い
ドイツも母親のこういう対応のおかげで、チェルノのとき国が動いたから

250名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 10:03:58.63 ID:WUcch5UH
>>248
あ、ども。そうです別人です。
既女にも書かれてましたよね。私はあなたの書き込み見て
4月だか早い時期に放射能心配してるようなこと言ったら
明治のヤツに「風評被害扇動する悪人」みたいに言われたこと思い出したんですよ。
家族の心配する主婦に「風評被害」とか絶対に許せない!
放射能牛乳撒き散らしておいて偉そうに説教とは片腹痛いわ!
ホントもっと怒ったほうがいい、不買が企業には一番痛手なんなら買わない。
生産者じゃなく消費者守らないメーカーは淘汰されるべき。
早々と「被災地応援!」した外食の店もそーっと方針変えしてるのは
客足が遠のいたからなんだよ。
検出下限書かないで検出なしとか悪質すぎてめまいがしたわ。
251名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 10:18:22.09 ID:bmBcnhYN
ミルクの赤ちゃんにとっては、
ミルクが生きるための全てなのにね。

国の基準がどうだとか言ってる場合じゃないよ。
その基準だって震災後にどんどん引き上げられているんじゃん。

まだ震災前のを選べる私たちは恵まれているけど、
これから出産を控えていてミルクにせざるを得ない状況の人のことを思うと、
悔しくて泣けてくるわ。

252名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 10:27:03.10 ID:zqwxwZsD
うちに賞味期限切れのミルクあるけど、オクに出したらもしかして売れるかな?

いただきものだったんだけど、母乳だったから使わなかった。
コツコツと料理に混ぜてるけど、まだまだ沢山あって。

賞味期限って消費期限って訳じゃないし。
皆様やっぱり「賞味期限」でも赤ちゃんにあげるのは嫌ですか?
253名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 10:27:17.68 ID:53mBNRKj
横みたいになってスマソだけど
自分も気になったので問い合わせてみた。

明治ほほえみ
・原乳は北海道・オセアニア・アメリカ・ヨーロッパ。その原乳を
埼玉の工場に集めて一つの製品を作っている
・水は地下水を使用(地下何メートルのものかは分からず)
・水の放射能検査はしていない
・海外向け(中国)の粉ミルクは確かにオーストラリアで作っている。
でも、口蹄疫の問題で日本から中国へ輸出が出来なかったからオーストラリアに
移転しただけで、今回の震災は関係ない。
オーストラリアの工場もしばらく稼働してなかったが、また稼働しはじめた。

森永乳業はぐくみ
・原乳はオーストラリアなどヨーロッパのものを使用
・工場は東京。水は地下250mの深層水を使用
・水の放射能検査はしていない
・検出下限は10Bq/s
・今後も原乳は国内のものにする予定はない

対応はどちらも丁寧でした。特に明治のお客様担当係の方は
もの凄く丁寧な印象でした。
お客様担当係は10人以上いるようなので、対応が悪い人もいるんだろうね。
254名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 10:28:20.97 ID:bv1moNHF
ここの明治の対応レスが緊急災害板にも貼られてたよ。
どんどん広めて、なんなら明治にコピペを送ってやりたい。

255253:2011/08/31(水) 10:59:29.14 ID:53mBNRKj
参考になるか分からないけど追加
・地下水は30〜50m。深層水ではない。
・水は自治体で検査をしている。自社では検査していない。
・今後も製品の検査はひと月に一回程度していくが、特に公表したりはしない。
ということでした。
256名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 11:16:46.79 ID:Zi0albj9
今って、メルトスルーしてるんだよね?
海外報道見てると、今後地下水大丈夫なんだろうかって思うよ・・・
257名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 11:21:22.42 ID:uBKtAzaG
昨日はいはい買ってきた
賞味期限は来年の五月
最初上のほうに積んである商品の賞味期限見たら来年の十二月だったから
もう震災前の在庫無くなったかなーと思いつつ下の方まで見たら
下に積んであるやつのが古かったw
見つかってありがたかったけど新しい商品のが上にあったらいつまでも
古いの残るんじゃ…っていらん心配したわ
258名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 11:31:35.26 ID:SkqclZC8
過去レスを見ると、明治は対応に定評があるんだけどね。担当者次第か。

でも、この状況を打開するのにメーカー叩きしても全く意味がないと思うけどね。
放射線対策でやっている事は他メーカーも変わらないんだし。対応が悪かった事を言いたいだけならわかるけど。

業界か、諸悪の根元である政府か何とかしてくれないと何も変わらないと思う。

>>256
メルトダウン(核燃料融解)→メルトスルー(燃料格納容器を貫通)→メルトアウト(建屋を貫通して外部流出)。
もちろん最悪のメルトアウトを起こしています。史上初なので影響は計り知れず。
259名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 11:37:08.23 ID:sgvZ/WZ+
>>252
賞味期限が切れている事も書いて出品してみては?
喜ぶ人がいるかもしれないと思います。
賞味期限の3倍ぐらいまではいけるでしょう。

ちなみに日本で賞味期限切れになったカップヌードルは
海外に持って行って普通にそのまま売られています。
260名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 11:43:09.77 ID:sgvZ/WZ+
>>253
> 口蹄疫の問題で日本から中国へ輸出が出来なかったからオーストラリアに
> 移転しただけで、今回の震災は関係ない。
> オーストラリアの工場もしばらく稼働してなかったが、また稼働しはじめた。
つまりオーストラリア工場をつくったのは震災とは関係無いけど
震災の影響で稼働していなかったオーストラリア工場を稼働させるという事でしょうか。
実質的に震災の影響でオーストラリアに移転するのと一緒だと思います。

> ・原乳はオーストラリアなどヨーロッパのものを使用
オーストラリアはオセアニアなので「オーストラリアとヨーロッパのもの」でしょうか。

> 対応はどちらも丁寧でした。特に明治のお客様担当係の方は
> もの凄く丁寧な印象でした。
> お客様担当係は10人以上いるようなので、対応が悪い人もいるんだろうね。
明治ですが、最初に出る女性はとっても対応は丁寧です。
上の人と話すと、全く違う対応です。
最初に出る方はマニュアル通り「北海道及び海外の原料」って言っていますが、
マニュアル無関係で話す、事情を知ってる上の人は、「これからも国内の原料で作る」って言っていました。




261名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 11:45:04.17 ID:sgvZ/WZ+
>>255
> ・地下水は30〜50m。深層水ではない。
それ、川の水とほとんど変わらないです。
ちょうど↓の過去スレに地下水の深さの重要性が議論された事があります。
【温】 ウォーターサーバーPart7 【冷】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1310990645/
262名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 12:18:53.13 ID:sgvZ/WZ+
日本製粉ミルク、賞味期限切れ間近で大幅値下げ
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2011-08/01/content_23116825.htm
「中国網日本語版(チャイナネット)」 2011年8月1日
263名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 12:27:50.33 ID:NJh2ewaD
明治のコールセンターは完全に依託だよ。

その証拠にスーパーバイザーには変わってくれない。
どうしても必要な時は必ず折返しの電話となる。
264名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 12:59:30.40 ID:SkqclZC8
スレチだけど。

先日(8/26)、ドイツのテレビで福島原発について報道された。内容は日本で公開されない事故と対応の真実。
具体的な内容を挙げなから、犯罪レベルの政府の無責任っぷり、食料じゃなくて放射性廃棄物を食べている、多くの子供を死に至らせる...等々かなりボロカスに言われていた。でも真実だから仕方無い。

そして、この放送はYouTubeにアップされていたが、福島中央テレビの申し出で今日削除された。今はもう見れない。

他の海外メディアの報道でも食料や魚からストロンチウムが検出されているとの発表があったけど、日本は当然非公表。
265名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 14:06:22.80 ID:nJiw7aOm
私も昨日、ミルクを買ってきた。
震災前ので唯一あったのはほほえみだけ。
ここで明治の対応見て不買したかったけどこれしかなかったから仕方なく。

早く日本がいい方向に向かって欲しい。
266名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 14:13:45.76 ID:p561OHuu
>>264
再うpされた動画ありますよ。

うちの近辺では震災前のミルクはアイクレオが残ってるわ。
267名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 14:39:40.35 ID:oetdK4vt
253さんの問い合わせでは検出下限は10Bq/sなんですね。
以前のレスでは↓とありますが…
対応する人により言う事が違うんでしょうか?

73 名前:名無しの心子知らず :2011/08/12(金) 11:06:42.48 ID:uZMwtTmF
森永…原料は主にオセアニア、ヨーロッパ、北海道。
    地下水、製品の放射性物質の検査は行っている。
    検出限界は4.4Bq。今のところ未検出。
    今後も検査は行う予定。
268名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 15:02:16.92 ID:53mBNRKj
>>267
あれ、本当だ。違うね。
原乳は国内のものは使用してないって言ってたし
検出下限は10Bq/sといってたんだけど。
地下水も独自で検査はしてないと言ってたし。
269名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 15:25:25.47 ID:sgvZ/WZ+
検出下限(しきい値)が上がっていく可能性はあると思いますよ、
政府が基準値をどんどん上げていった様に。
27073:2011/08/31(水) 15:44:51.75 ID:CrNDtVyF
73です。
私が問い合わせたときにはセシウムの検出限界が4.4Bq。とのことでした。
そのほかの核種については聞いてないです。
書き方が悪くて誤解させてごめんなさい。
271名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 16:10:00.28 ID:hWpvqCBX
震災前の製造と思われるミルクがあったから買っておいたけど賞味期限が2012.2…
出産予定日が11月だからたくさん買っても消費できないよね。
272名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 16:19:22.78 ID:0ogUcnOj
うちの子今5ヶ月で来年の8月21日までのがいくつかあるから交換してあげたいくらい
273名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 16:19:30.59 ID:sgvZ/WZ+
私の場合は賞味期限の3倍まで大丈夫だと勝手に解釈し、
もとから賞味期限が切れる事を承知で買いだめしています。
274名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 16:28:41.27 ID:OZ9ruDPn
>>262
何これ。どういう意図のニュースかタイトル見ても分からなくて
読んでみたら、明治は震災後ミルク買い占めがあったので
直後の生産は値上げして販売してたってことだよね。そんで当てが外れて消費期限間近の在庫が余ってると。
震災のパニック時に乾電池や水をネットオークションで高値で売ってた奴と同じ根性じゃん。
275名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 17:00:39.43 ID:bmBcnhYN
>>273
私ももう少し買い備えようかな…。
3倍というのは、18ヶ月としたら54ヶ月までということ?


賞味期限過ぎたからって直ちに飲めなくなるとは思えないけど、
個人的には半年オーバーくらいまでかなと根拠のない考えを持ってる。

276名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 17:31:18.69 ID:0ogUcnOj
>>234
フォロミ悩ましいよね。
バンバン飲む子がいればちょっとしか飲まない子もいるし。予測不能。
自分はとりあえず10缶用意した。後はなるようになれ、と割り切るしかないかなと。
277名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 17:34:42.28 ID:sgvZ/WZ+
>>275
そうです、賞味期限が1年半だから、4年半までいけるかと。

希望的な話は抜きにしても、
粉ミルクについては知らないのですが
その他の食品に関しては海外では日本の2倍近い賞味期限の設定がされてたりしますよね。
278名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 17:48:04.79 ID:B1EfU9FO
>>276
うちも10缶用意した。
フォロミって牛乳みたいにコップでグイグイ飲んでくれたりするのかな。
それならもう少し増やそうかな。
279名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 17:55:15.75 ID:kd8kXnMv
ぶっちゃけ、その時になってみないとわからん。
うちはトータル10巻も飲まなかったな。
280名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 17:56:38.09 ID:uBKtAzaG
フォロミどっかで一か月1缶計算って見たけど、どこでだったか思い出せないし
根拠ないからなんともいえないw
281名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 18:01:35.85 ID:uBKtAzaG
ちょっとググってみたけどやっぱりマチマチのようだね・・・
2週間で大缶一つって言ってる人もいたけど
1歳になったら牛乳と併用する人も多いんだろうけど牛乳もなぁ
282名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 18:02:55.54 ID:OZ9ruDPn
その子によって全然違うよね。
うちは上の子は完母だったから全然ミルクもフォローアップもお世話になってないけど
(ミルクは一応買ったけど月に1缶消費するかしないかくらい)
下の子は睡眠不足と上の子の反抗期ストレスなせいか全然出なくてほとんとミルクに頼りまくり。
(今度は普通のミルクもフォロミも週に1缶くらいのペース)
まあ、沢山買ってもオクで売ればいいんじゃw
283名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 18:30:30.98 ID:ApzwTsrQ
足りないよりは余る方がいいさ
284名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 21:16:06.62 ID:Pvu173aE
うちは震災前フォロミ買っておいたよ。
離乳食で使えるし、牛乳の代わりに飲ませるつもりで。
今は安全な食材探しも一苦労だし前みたいに色々なものを与えることが出来ないので、
フォロミでおぎなえればと思ってる。
285名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 21:48:53.13 ID:cZOufjHi
明治ほほえみって2012/08/10賞味期限のものがあったんですが、
震災前製造のものですよね?

あと皆さんはどこのフォロミ買われました?
286名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 23:19:55.23 ID:IvSV8+rA
出産が3月末だったので、一応4缶だけ震災前ミルクを準備してたんだけど見事に完母。
新生児期に3回くらい飲ませたきりで、もうミルク拒否…

そして最近になってフォロミというものの存在を知って、買っておくべきか悩んでるorz
287名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 00:18:20.47 ID:AECC9bKh
震災前のフォロミなら牛乳より安心して飲ませる事が出来るし、私なら買っておくな
私も6ヶ月まで完母だったけど、ストレスでピタッと止まって今は月に4缶消費してるよ
離乳食たべてくれたら随分違うんだけどなぁ
288名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 01:36:24.16 ID:NMWPfAJ4
震災後の明治ほほえみを飲ませてた…。
危機感なさ過ぎた。
在庫ある内にネットで買いだめしようと思うですが、
子供によるのは当然なのですが、
一般的にはどれくらいでミルクがいらなくなる子が多いでしょうか?
参考までに教えていただけませんか。
余る方がまだいいんですが、初めての子供なので、
だいたいの数が予想できません。

今現在、子供は一ヶ月の混合からややミルク寄りになりつつあります。
7ヶ月ごろから保育園に入れる予定です。
1歳だと早いですかね〜?

289名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 06:45:08.26 ID:dNzhrYAQ
フォロミについてなんだけど、
9ヶ月になったら必ず移行しなきゃいけないものなんだろうか?
予想より飲まなくて結構余りそうなんだけど、
1歳近くまで育児用ミルクを与えても問題ない?
栄養過多?になったりするのかな…。

>>286
完母ならば、フォロミは必要ないんじゃ?
母体が安全な食べ物を摂取することに十分気を配れば、
そのままずっといけると思うし。

>>288
こればっかりは離乳食の進み具合もあるからなんとも言えない。
9ヶ月過ぎからフォロミにしてさっさと卒業するパターンもあれば、
1歳のお誕生日になっても育児用ミルクが必要なパターンもあるわけで。

290名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 07:30:29.93 ID:yjj+Hm3X
震災前のミルクを!と危機感をきちんと持っている方々はやはり関東以北在住の人たちが多いのかしら?
291名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 07:59:42.49 ID:wFQhrN9X
>>私の母乳。採取期間は8月12日〜29日。
個人で検査依頼したよ。「東京ニュークリアサービス」に依頼した。
月曜日に母乳を送って、今日メールで速報をもらった。(本報告は後日)
費用は\15,000+税

ここでミルクのストロンチウム測ってくれないかな
292名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 08:14:00.93 ID:++VYVHLm
>>286
自分完母だけど、1歳の今フォロミつかってるよ。
おっぱいの回数はどんどん減ってきてるのに、離乳食をもりもり食べてくれないので、
補助的な意味合いであげてる。そんな自分は>>284
ママ友も完母で1歳でちょうど卒乳したんだけど、同じような感じであげてたと聞いたから。
牛乳の代わりになるので、この先もずっと飲ませるつもり。
293名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 08:15:40.10 ID:++VYVHLm
↑離乳食に混ぜてあげてます。
直接は味が嫌なのか飲んでくれないので・・・。
もう少し成長したら飲んでくれるかなーと思ってるけど。
参考になれば。
294名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 08:48:06.24 ID:fuSN7FdY
>>290
私は神奈川に住んでいて、震災翌日に西に逃げ、同月福岡に移住しましたので、福岡在住です。

ぶっちゃけ福岡じゃ放射性物質の心配をしている人なんてほとんどいないですね。
ただスーパーの野菜は東北付近のものは売れないので夏ぐらいからおもいっきり産地偽装がされてましたw
295名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 09:25:12.92 ID:q3Dm5gaf
もう放射性物質の話はいいよ。
放射能スレでやってよ。
ミルクの汚染を気にする人は他の諸々の汚染も気にしてるんだよねぇ?
だったら放射能スレで話してきなよ。
まさか粉ミルクだけ神経質に放射能が!汚染が!明治フジコフジコ!してミルク作る水とか公園の土とかはシラネじゃないよね。
だったら放射能スレの方が全般的な話ができるでしょ。
うちの子飲む量が少なくて困ってますとか、哺乳瓶が合わないのかなとか、そういう話がしにくい雰囲気になってて
本来ミルクスレでするべき話がどっかいっちゃってる。
ミルクの量の話はここでしかできないけど、放射線の話はスレがいっぱいあるんだからそっち使いなよ。
296名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 09:41:49.12 ID:UeUFlrkM
別スレにいったら行ったでミルクスレにいけと言われる悪寒
297名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 09:42:45.34 ID:3ckoIvZU
需要があるから書込みがあるんだから嫌なら貴方がどっか行けば?
ほ乳瓶の話がしにくいってそれは身勝手でしょう、ほ乳瓶の話でも何でもすればいいじゃない、需要があればレスつくし。
298名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 10:07:48.59 ID:7mPnodHS
野菜がどうとかってのは、確かにスレチだしヨソでってのは分かるけどね。
でもミルクの安全性についてだったら、放射能話だろうが、
このスレが一番適してるでしょう。
他の放射能スレで粉ミルクの話題が出ても、このスレに誘導されてたりするし。

国の安全基準に従っているから粉ミルクは安全!
脳はこれだから!ってのは思考停止の良いパターン。
299名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 10:11:24.71 ID:zergM4Ta
>>295
お前が消えろ無知な安全厨
300名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 10:16:39.17 ID:fuSN7FdY
私のせいかな、ごめんね。
301名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 10:31:19.31 ID:7mPnodHS
>>300
ああ、ごめん。名指しするようなこと書いて。
あの程度ならちょっとした雑談程度だとは思うけど、
脳だ何だって過剰反応する人も居るから、粉ミルク以外の
放射能話は避けた方が無難かなーと思って。
302名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 10:34:37.98 ID:sfXMv9DC
もういっそ母乳に切り替えなよ。
303名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 10:56:57.19 ID:zergM4Ta
母乳が不安だからミルクに切り替えたわけだが。
少なくとも自分は。
304名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 10:59:19.01 ID:V02/Me6R
>>289
私もちょうど調べてたとこなんだけど間違ってたらゴメンね

基本的には離乳食が3回食になって
食事からの栄養がメインになってきたら
栄養補助目的にフォロミを使うらしい。
離乳食を5ヶ月で始めた場合順調だと9ヶ月頃3回食になるようなので
缶に「9ヶ月〜」って書いてるんだろうなと解釈した。

うちは色々あって離乳食開始が7ヶ月からなので
早ければフォロミは11ヶ月以降になりそう。
離乳食のすすみが悪ければ1歳くらいまでミルクだろうから
それも見越してミルクは用意しました。
305名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 10:59:44.57 ID:yjj+Hm3X
話を振った私のせいだわ。
>>300さんごめんなさいね。>294でレスくださってありがとうございます。
ミルクって全国に流通するでしょう?
だからどうなのかな、と思って。
ROMに戻りますわ。
306名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 10:59:56.91 ID:q3Dm5gaf
295だけど安全厨認定されるとは思わなかったな。
安全厨でも危険厨でもない、強いて言うなら諦め厨w
確かにミルクは震災前のを使えば内部被曝は防げるだろうけど、今後の離乳食や幼児食、給食はどうする?
東北産を以外なら大丈夫、外国産なら大丈夫?
いや既に放射性物質で汚染された腐葉土が全国に出回ってしまってるんだから
北海道産だろうと九州産だろうとそれを使って作られた野菜や飼料が汚染されてないわけがない。
外国産なら放射性物質の心配は低いだろうけど、品質や農薬や衛生管理面はどうかと考えるとリスクは国産品とトントンだろう。
そう思ってもう諦めた。そりゃなるべく子は被曝から遠ざけたいけど、限界がある。
思考停止と言われても構いません。

うちはもうフォロミだからミルクの量や哺乳瓶の話は自分とは無縁なんだけど
新生児のお母さんとかは悩んでる人が多いと思うから、そういう人も書き込みできる雰囲気になってほしかったんだ。
ウザイみたいだから消えますね。かえって雰囲気悪くさせたね、スマンカッタ。
307名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 11:14:34.75 ID:++VYVHLm
>>306
諦め厨なのは構わないけど、それを周りに押し付けちゃ駄目だと思う。
上でも書いてる人いるけど、飲む量の話とか、哺乳瓶の種類とか
話題が挙がれば、ここの皆は全力で答えてくれると思うし、
新生児のお母さんも生まれたての赤ちゃんに飲ませるミルクが
汚染されてるかどうかは、多少なりとも気になるんじゃないかと思う。

野菜に関しては、確かに全国腐葉土出荷されてしまってるけど、
一度汚染してることがバレてからは、避ける農家も多いだろうし、
少なくとも北関東産や東北の野菜よりは西のものの方がまだ安全ではなかろうか。
腐葉土自体が北関東産のものばかりだからね。そこの大地で育てたものより、
九州のものの方が汚染は軽微だと思う。
被曝は足し算なんだから、もうどれもこれも汚染されてると食材選びを止めるのではなく、
少しでも汚染が軽そうな・・・って考えにならないかな。
311前には戻らない。日本全国汚染されてるかもしれない、けど出来る範囲で
みんな被曝を減らすよう頑張ってくしかないんだよ。
諦めるのは早いと思う。

スレチ長文すいません。
308名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 11:15:53.96 ID:wD01j7bk
>>295
諦めるのは簡単だし、そうするのもあなたの自由。

ただ『我が子だけでも』と思う母親が一人でも増えれば、政府や企業を動かせると信じてます。
ここはそういう母親にとって大切な場所なんです。
309名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 11:20:02.24 ID:sfXMv9DC
>>303

ミルクも不安なんでしょ?外国と国内牛乳がミックスされてて
ミルクに大量に添加する栄養素の原料だって怪しい。水も。

しかも牛は放射性物質の舞う屋外で、草食ってるんだし。

北半球はもう、チェルノブイリとフクシマでどこも汚染されてる。
310名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 11:21:16.01 ID:sfXMv9DC
ところで原乳と水以外の原料について問い合わせた人って居るの?
311名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 11:27:15.36 ID:ErqsYHc/
森永が一番安心では? オーストラリアや海外だって
ご安心ください と言われたよ


フォローミルクも安心くださいと


牛乳なら 淡路島や兵庫の牛乳スーパーにあるから買えたらいいよね 大丈夫だよね
312名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 12:04:36.80 ID:GYYsQksA
>>310
3年位前には森永はラクトフェリンはドイツだったかのヨーロッパ
和光堂はオセアニア
ナイアシン・一部ビタミンはヨーロッパの会社が中国で作らせているもの
だったかな。
その他の成分や現状は分からないけどごめん。
313名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 12:13:29.49 ID:S0E3691H
森永に電話したら原乳は海外と北海道って言われたよ。
314名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 12:25:34.70 ID:dNzhrYAQ
そりゃあ今後のことを考えたらキリがないのはわかっている。
でも乳児は本当に影響を受けやすいし、
ミルクで栄養のほとんどを補っているんだからできるだけのことはしたい。
生まれた子に罪はないのにね。
憤りばかりだよ。


>>304
ご丁寧にレスありがとう。
うちも7ヶ月くらいから離乳食開始の予定なので、
1歳近くまでは育児用ミルクでいきたいと思います。

315名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 12:38:09.55 ID:qVZyJI9N
>>313
1つ、問い合わせる際の助言というか提案をさせて下さい。

電話で問い合わせをした際に最初に出てくる感じの良い女性は
派遣又は依託(下請け)の人がマニュアル通りに受け答えしているだけです。
何か難しい質問をして、上席の人と話した方が良いです。
そこではじめて、真実がわかると思います。
316名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 13:03:00.28 ID:ceVMdE5r
>>295
ついにお出ましですかw
そういう流れでしたから、予測してましたw
M治からのご依頼で?
このスレはマークされましたね。
それだけ貴重な情報が書き込まれているという証ですね。
317名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 13:08:57.43 ID:Y9xS3aeO
>>316
M冶て一瞬どこかのオサーンの名前かと思たw

問い合わせてくれたり調べてくれた人たちありがとう、すごく参考になったよ。
318名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 13:12:19.05 ID:JKSd0c6Y
それはさすがにうがった見方し過ぎでしょう
放射能の話ばっかりで嫌だなと思う人もいると思うよ
私なんかは適度に気にしつつだけどキッチリやってる人ばっかりの
レスが続くとなんか悪いことしてるような気分というか
いたたまれない気分になったりするものw
319名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 13:20:44.14 ID:GYYsQksA
>>316
2ちゃん脳すぎw
320名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 13:24:13.63 ID:rG0lz0sd
森永とアイクレオならどっちがマシなんだろうか。
アイクレオは水道水だったよね確か。
321名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 13:25:52.45 ID:ceVMdE5r
火消しもワンパターンだなw
同じようなリアクションしかしないからバレバレなんだよね。
322名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 13:27:11.55 ID:7mPnodHS
>>317
雅治w

>>318
人それぞれ線引きがあるんだから気負う必要ないよ。
自分がやれることをやれば良いと思う。
じゃないと長続きしないしね。
323名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 13:30:02.04 ID:ajGeyZlV
>>322
そうだよね。これから長いし、ミルク卒業してからも食べ物気を付けないとになるだろうし
できる範囲続けられる範囲で頑張るよ
気持ちが楽になりました。ありがとう
324名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 14:26:46.90 ID:ErqsYHc/
森永北海道はうそでは?今日聞いたら エクアドルやオーストラリアと言っていました

315さん詳しく教えてください

真実とはなんですか?不安なのできちんと説明してください。

しないと森永に あなたのレス説明しますよ。業務妨害になりますよ

325名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 14:49:26.79 ID:DLasgO2G
>>324
313でも315でもないけど、私が8月上旬に森永に問い合わせた時も、
北海道とヨーロッパとオセアニア産と言われたよ。
なんでこうも回答が違うのかね?
326名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 14:50:36.85 ID:OlhwVCVy
ビーン〇ターク問い合わせしてみたんだけど既出かな?
・牛乳は国産は北海道・海外はオセアニアやヨーロッパ
・工場は群馬県の工場にて生産

水の事は聞き忘れた・・・orz 私のバカ
対応は普通だったよ でもおそらく色々問い合わせ受けてるんだろうな・・・って印象だった

5か月の赤持ちなんだけど、今まであんまり気にしてなかったんだよね。急に怖くなって聞いてみた
327名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 14:58:37.77 ID:ee0Fi84H
ミルク情報まとめ(アイクレオは無し)。
六月時点の問い合わせ情報だけど、大手五社は全て北海道産を使用している。
工場や水についても書かれているから目を通しておくと良いよ。
http://savechild.net/archives/2576.html
328名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 22:23:48.49 ID:WJs+AKKJ
豚切りすいません。
ベッタ使用されてる方いますか?
母乳実感から変えてみたのですが、赤さんがうまく飲めずません。
乳首はガッツリネジキャップにくちびるが触れるくらいまでくわえさせていいんですよね?
それと飲み始めてから気泡がでるまで随分時間がかかるのですが、そんなものですか?
キャップはゆるめ、乳首もきちんとはまっているか確認しましたが
でも出が悪いのか、赤さんに合わないのかミルクの減りがかなり悪いです。
使い方が悪いのかな。
329名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 22:52:05.67 ID:fuSN7FdY
北海道産=福島産、だったり。

いつか福島周辺の牛乳を関西に運んで関西産として出荷していたのが牛乳タンクローリー事故でばれてから
ちょっと遠い北海道に集めて北海道産として出荷しているという噂が・・・
330名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 23:32:54.66 ID:089kk4Ug
>>328
ベッタ使用中。
(母乳実感と2本使い)

乳首とキャップが接するところに気泡が出る穴(くぼみ?)があるんだけど、
それはふさいでないかな?
うちは割りと浅めに(乳首の2/3くらい?)くわえているよ。

あとは飲ませるときの哺乳瓶の角度かなあ。
少々上げ気味で。
気泡が出るタイミングは母乳実感とあまり変わらないと思う。

ベッタは結構勢いよく出る哺乳瓶だから、最初の調節がちょっと難しいように記憶している。
キャップゆるめにしてるということは、逆に出すぎて飲みにくいとか?
キャップの閉め具合もいろいろ試してみると良いかも。

慣れれば問題なく使えるようになると思うよ。
331名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 23:36:09.14 ID:089kk4Ug
連投スマン

気泡は3〜4回くらいチュッチュしたあたりで出てくるかな。
332名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 00:42:02.38 ID:5mxNznHb
>>329
牛は運んでるみたいだから怪しいよね
333名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 02:24:00.28 ID:fxGfwtYv
そろそろフォロミあげようかと考えてます@11か月。
ぐんぐんの作り方に水か50度のお湯って書いてあるけど、ペットボトルの水で作っても何とか菌は大丈夫なんでしょうか?
みなさんは何を使ってますか?
334名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 03:36:51.41 ID:lXQj7SJM
森永
私は2回問い合わせたけど(3月と6月位)、2回ともオセアニアとヨーロッパって聞いた気がする。
問い合わせた時に日本産を使ってなくて意外と思った。
なにが本当なんだろう
335名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 08:31:16.43 ID:Q3rY340b
>>333
明治と森永の問い合わせ結果

森永
【乳児に適したミネラルウォーターの選び方】
・ラベルに記載されている水の硬度が100以下の軟水(できるだけ数値が低いほうがいい)
・バナジウム天然水やアルカリイオン水と記載されているものは適していない。
※体調不良などの可能性があるので、弊社としてはオススメできないとのこと。
・成分表を確認し、できるだけミネラル含量が少ないものを選ぶ。

明治
カルシウム、マグネシウム等の無機塩類(ミネラル)の少ない市販水をお選びください。

pH及び無機塩類(ミネラル)の推奨値※
pH 6〜8
Mg(マグネシウム) 30mg/L以下
Na(ナトリウム) 42mg/L以下
Ca(カルシウム) 285mg/L以下
K(カリウム) 367mg/L以下
※無機塩類(ミネラル)が分からない場合については、以下の目安を参考にお選びください。
硬度 (目安) 120以下(できれば60以下)

尚、うちは硬度1.05のハワイウォーター使ってます。
粉ミルク用のペットボトルも同じく超軟水です。
腎機能が未発達の赤ちゃんには余分なミネラルは有害なので少しでも硬度が低い方が良いです。
336名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 09:38:44.78 ID:WCpuukwv
妊婦@9ヶ月。
家にあるクリスタルガイザーを使用しようと思っていたけど、急に心配になってきた。
ハワイウォーター、高いんだね。迷うなぁ。
337名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 09:51:12.91 ID:DfgEnng9
>>333
前スレだかに和光堂の海外向けフォロミでサカザキ菌が検出されたって話があったよ
うちはまだ8ヶ月だからじっくりフォロミの作り方とか見てないんだけど
そういうことも想定して50度って書いてあっても80度とかのお湯で作る気がする
338名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 10:01:01.73 ID:Q3rY340b
>>336
最初は高いと思うかもしれないけどとっってもお勧め。
放射性物質の心配が無い(∵RO処理しているから&ハワイの地下水)し、
超軟水でご飯をたくと、水道水とは全く味が違う!美味しい!!
これまでのご飯は不純物の味がしていたんだな、と、本当に一度食べればわかる。
しかも85度のお湯と冷水が出るからミルクを作る時に楽。

最高です。
339名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 10:28:07.17 ID:GN8Z2kXp
うちもハワイウォーター頼んでる。
ミルク作る時凄い便利。
ただ、ご飯炊く時にも使ってるけどそんなに味が違うとは感じない。
あまりいい舌をもってないからかもしれないが。
家ではハワイウォーターの他に、炭酸水やペットボトルのミネラルウォーター
(旦那がコップ出すのめんどくさがって口つけて飲んでる)も飲んでるから
ハワイウォーター代はそこまでかかってないかも。
乳児のミルクや離乳食はハワイウォーター。
340名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 10:32:13.64 ID:GN8Z2kXp
>>339だけどスレチの補足ごめん
ごはんは以前からミネラルウォーターで炊いてたから
ハワイウォーターとの違いが分からないのかも。
341名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 11:33:21.08 ID:mb5xY1rV
今までずっと森永の赤ちゃんの水で調乳してきたんですが、
賞味期限が18ヶ月と思い込んでいたら12ヶ月みたいですね。

思いっ切り震災後のものを使用していました。
現在も使っているので、急に怖くなってました。

どなたかが地下250mの地下水と書いてくださっていましたが、
雨水が地下250mに達するまではどのくらいの期間を要するのでしょうか?

ご存知の方いらしたらお願いいたします。

342名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 11:46:01.08 ID:Q3rY340b
>>341
私が知ってる範囲で。

それ、探す元気は無いけどウォーターサーバースレの過去スレで出てきてたようなhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1310990645/
覚えている結論は、土壌でフィルタリングされるから年単位で大丈夫。深い地下水の水脈の水はそんな最近の雨水では無い。
富士のわき水系の浅い水脈は川と変わらない。
別角度で言ってもストロンチウムは土壌から簡単には流れたり潜ったりしていかないという話もある。(農業に関してはネガティブな情報ですが。)

そしてもしその水が、RO処理されたものなら、さらに心配無用だと思う。
超軟水みたいだからROしてる様な気もするけど、製造元に確認してみては?
343名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 11:49:18.48 ID:Q3rY340b
っと、自分で森永に聞いてみた。
ROはしていないって。

RO、放射性物質も除去できるんだけど、設備が高いからねぇ。。。
344名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 11:55:26.42 ID:Pmy4OuDS
>>343
の割には、結構高いよね。森永の赤ちゃんの水。
なんでだ。
345名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 12:02:34.62 ID:0n4ps1Jv
マツモト○ヨシに「やさしい純粋」ってペットボトルが売ってたよ。
赤ちゃんの調乳に適してるって書いてあったから買ってみた。
高知県の海洋深層水を更にRO処理したもの。安かった記憶があるな。
346名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 12:07:38.92 ID:Q3rY340b
>>344
ね。
安い所で24本まとめ買いして500ccで142円ぐらい?

ウォーターサーバー最高峰のハワイウォーターでも1リットル122円、
1ヶ月1ボトルしか使わなかったとしてサーバー代入れても1リットル156円なのに。

私としては、この先、ROは必須だと思います。
それ良心的ですね>>345
347名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 12:11:08.50 ID:Pmy4OuDS
>>344
うちも最近それに乗り換えてみた。
車なくて箱買いできないから密林でポチった。
348名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 12:12:31.62 ID:Pmy4OuDS
アンカミスった…
>>344ではなく>>345です…
349名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 12:12:41.14 ID:mb5xY1rV
>>341です。
皆さんレスありがとうございました。
ショックでたまらないと同時に、
自分の不甲斐なさに泣けてきました。

過ぎてしまったことはどうしようもないので、
これからしっかり考えます。

箱買いしたから、えらいストックがある。
どうしよう。
350名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 12:15:30.99 ID:0n4ps1Jv
>>349
年単位で大丈夫なら、使うけどな。
どうしても心配なら大人用にしては。
351名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 12:16:09.91 ID:Q3rY340b
大変余計なお世話かもしれないけど、
まあ深い地下水だから放射性物質の心配はあんまり無いと思うけど、
もしそれでも心配だからと捨てるぐらいなら、
ご飯や味噌汁に使ってみてね。
ご飯は水道水と水加減が違ったり、
味噌汁が水道水と同じ調子で昆布出汁とったら何杯も濃くなったりするけど。
(∵超軟水だから浸透力が大きいから。)
352名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 12:54:47.24 ID:DVe6PaSu
(∵

これが核家族のAAに見えて仕方ないw
353名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 15:11:08.82 ID:wg6l8hR3
ネットで売ってるオランチャのクリスタルガイザーはヒ素入りだから気をつけてね
武田のは大丈夫だけど
354名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 15:17:58.36 ID:wg6l8hR3
>>353
武田じゃなくて大塚だったよ、スマソ
355名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 15:53:35.61 ID:x5QLRWhl
きたよー
日本乳業協会HP(パソコンサイト):http://www.nyukyou.jp/topics/20110826.html
356名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 15:59:26.58 ID:Q3rY340b
>>355
> 検出限界:10ベクレル/kg 以下
ですか・・・
ワンパターンですね。

そしてストロンチウムは検査していない・・・
ミルクはカルシウムなんだからストロンチウムがダントツで心配なのに。
357名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 17:30:50.24 ID:mb5xY1rV
>>341です。
長野県に問い合わせてみて見解を聞いてみたところ、
とりあえずは安心しました。
数ヶ月で地下水に影響が及ぶとは考えにくいと。
ただ、これから買う水は他のものに切り替えようと思います。

>>353
ひ素って聞くだけで恐ろしいですよね。
安さにだけ飛び付いてオランチャを買ってしまった時期があったけど、
今はシャスタのにしています。
358名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 17:50:36.66 ID:6ZIKUw3n
>>356
2〜3日前まで「検出限界:10ベクレル/kg 以下」って書いてなかったんだよ。
悪質だよね。結構な人が「あら!出てないんだ!!」って思ったんじゃない?
まあそれを狙ってのことかもしれないけどね。
そこで電話して「不検出ってゼロですか?」って聞いてやったんだよ。
まあ何件かかかってきたんだろうね。
「各メーカー神経質になってて、安全面はかなり管理しています。
安心してお飲みください」だってw
神経質のなってるのはお母さんたちだよね。
安心して飲んでほしいのなら、もっと細かく調べればいいのに。
「私を信じて!」みたいに言われてもね。
359名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 18:20:07.20 ID:Q3rY340b
まあ日本はオイルショックでパニックが発生しているもんだから
危機管理マニュアルは国民の命よりパニックにしない為にはどうするかという点を主眼として作られているから・・・

震災直後の行政なんかも大変なもんだったよ、
県庁から聞いた降下物の検査やってる研究所を教えてもらって電話したんだけど、
明らかな矛盾が出てきて「はい、確かに安心させる為に県民の貴方に嘘を言いました。でも、東電に言って下さい」
だってよ。
リアルにそう言ったんだよ。
360名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 18:35:16.53 ID:uFk2ojzc
>>353
シャスタの方も問題あるよ

あとハワイは風向き的にかなりフクイチの被害を被ってきた。
361名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 18:52:42.08 ID:mb5xY1rV
無知ですみません。
シャスタに問題があるというソースを教えてください。
362名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 19:35:50.35 ID:QU6GWTB4
ダメなのってキャップが白いクリスタルガイザー?
363名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 19:44:11.92 ID:uFk2ojzc
オランチャより低い濃度でも長期飲用でヒ素中毒になるみたいだよ

>WHOは飲料水のヒ素レベルの上限として、0.01 mg/L (10 ppb) を推奨している。
>この値は、WHO水質基準ガイドライン公開時の検出限界に基づいて定められた。
>最近の報告によると、この基準値よりも遥かに低い濃度(例えば0.00017 mg/L (0.17 ppb) )で
>あっても、長期間飲用するとヒ素中毒を起こすという。

ガイザーの並行輸入のオランチャ産を買ったけど、ラベルに書いてないよ。
HPの詳細な分析レポートには載ってるけど。
オランチャは0-0.0030mg/L、シャスタはND(=検出されず)
検出限界値が0.0020mg/L、アメリカまたはカリフォルニアによる最大許容値が0.01mg/L

ヒ素はArsenic

http://www.crystalgeyserasw.com/quality.html
Our Water Quality ? Reports by Source
Olancha Peak, CA http://www.crystalgeyserasw.com/docs/Bottled_Water_Report_Olancha.pdf
Mt. Shasta, CA http://www.crystalgeyserasw.com/docs/Bottled_Water_Report_Shasta.pdf
Salem, SC
Benton, TN
Moultonborough, NH
Norman, AR

クリスタルガイザーは、オランチャとシャスタのほかに4か所あるんだね。
自分が買った並行輸入のはオランチャ産ばかりだった。
キリンビバレッジが輸入販売する青いキャップで日本語ラベルのクリスタルガイザーはシャスター産ばかりのようだ。

クリスタルガイザーの水源シャスタで本場の水を、のはずが、なぜかシャスタで売ってる やつは別の水源。とはいえ、サクラメントリバーの源で直に汲んだ純生クリスタル ガイザーは、格別の味でした。
364名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 19:58:38.20 ID:QU6GWTB4
クリスタルガイザーがダメならダメで赤子の洗濯物用に使おうかな…大量買いしてもうたよ。
365名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 19:59:24.01 ID:uFk2ojzc
【クリスタルガイザー】(1)
日本で出回ってるのはシャスタ水源とオランチャ水源だけど、ヒ素はシャスタ産はND、
オランチャ産は微量含まれてる。正規輸入品はシャスタ産、並行輸入品はロットによって
シャスタ産だったり、オランチャ産だったりします。

【クリスタルガイザー】(2)
【シャスタ採水】工場の持ち主が大塚製薬とロクサーヌ
・日本販売品・・・日本語パッケージ、水色キャップ
・並行輸入品・・・白色キャップ、パッケージ脇のイラストが全部白い山

【クリスタルガイザー】(3)
【オランチャ採水】工場の持ち主はロクサーヌ
・日本販売用のパッケージは無し
・並行輸入品・・・白色キャップ、パッケージ脇のイラストが白い山と麓の緑

366名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 20:03:07.26 ID:uFk2ojzc
>>361
ご自分で検索してみてください。ヒントあげます。そして自分で判断してちょ。
自分で確認できない領域の話だしね。水はいちばん難しい。

宅配ミネラルウォーター比較
ずっとクリスタルガイザーを愛飲していたのですが、取水地がアメリカの核実験場から
近いらしいという情報があったので、急きょ、ミネラルウォーターを変更しました。
[続きを読む]
関連キーワード アメリカクリスタルガイザー核実験  >>もっと見る

2011/08/11 15:13クリスタルガイザーが危険かも…
どうも最近、水には敏感になってます。 クリスタルガイザーを調べていたら、
取水地であるマウント・シャスタ(米国・カリフォルニア州北部)が、
かつて928回の核実験が行われたネバダ州に近いらしい…
■直線距離:677km左上は、マウント・シャスタ(Mt.Shasta)右下は、ネバダ核実験場
(Nevada Test Site, Nevada) function load() {if (GBrowserIsCompatible()) {var map =
new GMap2(document.getElementById("map [続きを読む]
関連キーワード 米国クリスタルガイザーネバダ  >>もっと見る
367名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 22:00:01.78 ID:Jug7HvCc
明治ほほえみ未開封7缶全部破棄した。
368名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 22:21:13.23 ID:ChY9nKxh
勿体ない
369名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 22:33:14.77 ID:zQdfxDiU
>>367
震災前製造?震災後製造?
370名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 22:38:13.98 ID:0n4ps1Jv
震災後のでも、オクで格安で売ればよかったのに。
気にしない人もいるだろうし。
371名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 23:05:05.91 ID:Jug7HvCc
破棄したのは震災前のものだよ。
一連の流れで明治に不信感を抱いたので、
例え震災前のものでも我が子に飲ませたくなくなった。
かといって他所の赤ちゃんにならいいかとも思えず、捨てた。
とりあえず今はアイクレオを飲ませている。
372名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 23:06:36.92 ID:uFk2ojzc
故意の有無による違い

日本やドイツなどの国では、故意の有無によって成立しうる犯罪類型が変わり、
これらの国では、一般的に故意による殺人のほうが重い犯罪に該当する。

気にしない人が気にしない人に売るなら、それでいいけど、
気にしている人(危険性をわかっている人)が気にしない人(危険性をわかっていない人)に売る
となると話が違う。

367さんはある意味、賢い。精神的な負担を破棄することで回避した。
そこで勿体ないからと経済性効率性重視でオクで転売することは、
東電やマスコミ、営利企業が今やってることと同じ。かれらを責められなくなる。
373名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 23:06:43.64 ID:qHJcOHA+
震災前のはこれから貴重になってくるのに
もったいない。
374名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 23:09:12.20 ID:uFk2ojzc
>>371
それは過剰反応というもの。
オクに流すべきだったね。
震災前のミルクは限られているというのに、なんと酷いことを…。
自分の子供のことだけ考えてるようだと、いつか足下すくわれるぞ。
もったいないお化けでるぞ〜。
375名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 23:10:51.82 ID:QU6GWTB4
ミルク風呂でお肌ツルツル
376名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 23:16:06.85 ID:f963TWBI
377名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 23:52:50.00 ID:D3QxmJNd
>>367
ちょっと引く
無駄にゴミ増やすなよ。もったいない
378名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 23:55:24.81 ID:DfgEnng9
素直にもったいないなーとは思うw
明治がやり玉にあがってるけど結局のとこどこも一緒だろうなとも…
379名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 00:26:12.49 ID:nLQADwVA
わけわからんものを子に飲ませるくらいなら棄てた方がマシだろ
もったいない言ってる奴は子の安全より己の意地汚さ優先なのだろう
380名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 00:50:00.61 ID:7JRfh7+c
捨てるのはちょっともったいない気が・・・。私なりに確認した情報を書いてみる。

そこまで安全厨でもないけど、牛乳なんて例えばお菓子等の材料として東北から
関西・中国地方までよく運んでる。友達の旦那さんがそういう仕事してるので
知っているけど、そういうタンクローリーが事故を起こしたら牛乳の偽装扱いに
なって、そこは皆猜疑心持ちすぎだと思う。

セシウム牛も乾燥した藁に、雨・風などで何度もセシウムを吸収させてそれを
エサにした肉牛がセシウム検出。乳牛はそもそも肉牛と違い藁をエサにしない。

メーカーも、もともと北海道産を使用していて契約酪農家との関係もあるし
震災後、わざわざ違う酪農家から購入するとは思えない。
ただ、福島の牛を他県で預かるとの情報があったので北海道庁に電話をして
確認した内容だと、肉牛・乳牛共に預かってはなく子牛を預かり、北海道内で
肉牛・乳牛になったりはしないみたい。電話すると教えてくれるよ。

ストロンチウムは私も心配しているけど、北海道は大丈夫だと思ってる。
セシウムの飛散と同じ様に考えるらしいので、北海道はそこまで値は高くないはず。
逆に東北・関東在住の人の母乳が凄い事になってそうで、そっちが心配かな。

私はアイクレオ使ってる。森永も安心だけどミルクを製造する際に関西の水の方が
安心出来るかなと考えてwこれはただの目安だけどね。


381名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 00:52:55.77 ID:7JRfh7+c
>>380だけど
読み直したら、震災前のだったのね。
ごめん、震災後のものだと思って書いてしまった。
382名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 04:21:10.91 ID:g7x+UAJE
オムツってどこが安全だろ…
オムツの原材料や作るのに水もたくさん使うから気になる。
スレチですまぬがオムツスレはほとんど漏れ話題だし該当スレあるのかな?
383名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 06:11:22.29 ID:WIhi0Y5Y
>>382
オムツスレが駄目ならここくらいしかないかな。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314696017/

個人的意見では、口に入らない物は過剰に気にしていない。
でも古紙からも放射性物質が出たらしいので、特に危険そうな場所は避ける。
福島工場が確認されているオムツもあるので。

スレチすまん。
384名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 08:37:24.01 ID:vxaBMTXB
緊急自然災害板

放射能汚染されていない物品3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311517315/
385名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 08:53:08.17 ID:vxaBMTXB
>>380
母乳は福島の人のものでも、牛乳や水と違って基準値超えたと言うニュースは聞いてないよ。
混合の人が安全ミルク情報知りたくてこのスレ見てたりするかもしれないし、
無駄に不安を煽るような書込みは止めましょう。
386名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 09:57:55.62 ID:uD4dHA03
>>367
正解だと思います。
そういう決断力が大切だと私は思います。

立派です。
387名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 09:59:50.63 ID:uD4dHA03
>>380
これは、
さすがに関係者だろうこれ。

火消し乙としか言いようが無い。

こんな書込みが湧くということは、
業者さんもこのスレの書込みに相当びびっているわけですね。
388名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 10:00:30.03 ID:uD4dHA03
>>380
>ストロンチウムは私も心配しているけど、北海道は大丈夫だと思ってる。
>セシウムの飛散と同じ様に考えるらしいので、北海道はそこまで値は高くないはず。
ハワイでも検出されています。
それからセシウムとは貯まる場所が異なります。
389名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 10:23:23.46 ID:g7x+UAJE
>>383>>384
スレチなのにありがとう。
布オムツかな…
390名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 11:41:49.88 ID:y+6RrCxP
最近完ミになったのでここを覗いたけど
殺伐としててびっくりした。
>>380さんのような意見が火消し乙とか
あんまりだろうそれは。
純粋にミルク育児のことが知りたかったんだけど
このスレ近寄りがたいな…。
まあ仕方ないし当然と言えば当然なのかもしれないけど。
3.11以前はどんな感じだったんだろう。
391名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 11:46:40.53 ID:bMoDh3A+
>>390
ミルクを飲まないけどどうしたらいいー?とか哺乳瓶の話とかが主だった気がする
私も>>380は別に業者だとは思わないw
子供に与えるものだから気になるのはよくわかるけど、放射脳wwwって感じる人
だっているわけだからいろんな意見があってふつうだと思うんだけどねー
392名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 11:47:16.04 ID:UHyHlLl5
>>390
教えたがりは多いから、質問すれば答えてくれると思うよ。
元々はここのミルクは便秘しやすいとかの情報とか
飲む量の相談とかまぁまぁ落ち着いていたよ。
393名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 12:43:08.70 ID:8XxiBuia
>>390
質問されればみんなちゃんと答えるから安心してね〜。
311以降、粉ミルクが汚染されてるかもしれない不安と
東電への怒りで殺伐としがちなんだよね。
394名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 12:49:35.72 ID:vZSwezjW
福島中央テレビによって削除されたドイツFDZテレビ局の動画

http://www.youtube.com/watch?v=yk3lIFxxaxo (字幕)

ミルク原料も汚染されてる可能性が大
395名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 16:52:37.72 ID:wyL05Sou


>>380は、震災後のものだと思って書いてしまったって
ちゃんと言ってるよ>>381

>>380だけを読んで誤解されないように。

それくらい>>371は過剰反応でしょ。
>>380さんはバランスをとろうとしただけ。

>>390
の書き方の方が嫌みだし、スレッドの流れを操作しようという
空気が感じられるんだけど?
殺伐としてびっくりした!とか一方的な印象レッテルとか
近寄りがたいとかいちいち書くあたりが典型的な工作員だし。
近寄らなければいいのにw書き込まなければいいのにw
あなたのためにこのスレが存在しているかのような書き込みこそうざいw
こういうのに限って自分の方から情報も自らの考えも披露しませんw
396名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 17:00:03.04 ID:wyL05Sou
みんな疑心暗鬼になるのも無理は無い。
はやとちりもしょうがない。

工作員臭がしたのは、>>367 >>386のくらい。

よく読んだら
>>387>>390もおっちょこちょいの普通のママだね

はやとちりしたごめん。
397名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 19:07:24.89 ID:uD4dHA03
>>380
> ストロンチウムは私も心配しているけど、北海道は大丈夫だと思ってる。

>>390
> このスレ近寄りがたいな…。

>>391
> >>380は別に業者だとは思わない

>>395
> 空気が感じられるんだけど?

主観紹介は脳内でお願いします。
一番いらない存在ですよ
398名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 19:43:36.71 ID:AK8WxbFI
放射脳の人は自分が気をつけてればいいじゃん。
あまり気にしない人に噛みついたりしてる暇あったら信頼できるミルクを探す時間にまわしなよ。

私は店で消費期限見て、震災前製造のがあれば買う。なければ震災後でも買う。
最近哺乳瓶自分で持つようになってきてカワユス。
399名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 20:04:11.95 ID:AKfD3tWw
うん、せっかく一番可愛い時期だから悩みつつも育児を楽しみたいよね。
でも、放射能気にする人も一定数いるから
それも一部の話題として存続出来ないかな?
自分はミルク震災前か気にするタイプだけど人が気にするかどうかは
個人の判断だと思ってる。
400名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 20:22:25.41 ID:EIodkKNQ
>>16
もう放射能お腹イパーイ
401名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 20:30:08.36 ID:AKfD3tWw
もしミルクの放射能を気にする人スレが
必要なら立てますよん。
その方がお互い平和かも知れないし。
402名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 20:30:33.54 ID:HW/QF98i
あまりにひどいので書きます。

>>380
> そういうタンクローリーが事故を起こしたら牛乳の偽装扱いになって、
タンクローリー事故があったから偽装扱いになったんじゃ無いですよ。
http://megalodon.jp/2011-0711-1556-30/takedanet.com/2011/07/post_088c.html

> 雨・風などで何度もセシウムを吸収させてそれをエサにした肉牛がセシウム検出。
年度も、っていう論拠はありますか?結論ありきの印象操作をしようとしているのが伝わってきます。

> 乳牛はそもそも肉牛と違い藁をエサにしない。
そうは限りません。
又、牧草を中心に与えている乳牛にも適時藁を与えます。

> メーカーも、もともと北海道産を使用していて契約酪農家との関係もあるし
> 震災後、わざわざ違う酪農家から購入するとは思えない。
加工用の原乳を契約農家から仕入れているというのは考えにくいと思いますが?
403名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 20:30:52.95 ID:HW/QF98i
> 北海道庁に電話をして確認した内容
情報の確認の仕方として行政に確認するというのは如何かと思います。
震災後の様々な確認作業を行ってきましたが、道庁では信憑性に欠け確認できたと言えないでしょう。
それから福島の大人の牛が「出荷」されたりもしていますが、そのへんどうなんでしょう?
それから意外なところで馬が大量に遠方に運ばれていった事実を確認したりもしています。
この事実と震災後、スーパーに馬肉が大量に出回ったのとも関係があると思います。

> ストロンチウムは私も心配しているけど、北海道は大丈夫だと思ってる。
> セシウムの飛散と同じ様に考えるらしいので、北海道はそこまで値は高くないはず。
> 逆に東北・関東在住の人の母乳が凄い事になってそうで、そっちが心配かな。
貴方の「思っている」は立証にはなりません。
上でも書かれていますがハワイの牛乳からストロンチウムも検出されていますし、
ストロンチウムとセシウムが一定割合で存在するとする論文は多々ありますが
動きや蓄積のされ方は全く別です。ミルクはカルシウムを多く含有するので
セシウムは全く無くてもストロンチウムは大量に存在する可能性がありますが、
ストロンチウムの検査は日本では行われていません。


総じて、論拠乏しく結論ありきの主張を行う貴方は、ちょっと問題があると私は思います。
404名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 20:33:46.86 ID:ALXgQAuW
>>401
不要だと思います。

お腹いっぱいならスルーすればいいだけです。

お腹いっぱいっていう人は、現実逃避したいだけでは?
405名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 20:38:36.75 ID:bMoDh3A+
>>404
色んな考え方があるんだって許容できないから放射脳とか言われるんだよ…
現実逃避じゃないですか?とかゲスパーすんのもいい加減にしてくれ
気になる人がいるのは分かるし放射能関係の話題が続くのも良いけど
気にしない親がおかしいみたいな雰囲気は気に入らないわー
406名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 20:49:54.05 ID:+HQLWDxU
うん、最近特に攻撃的すぎる気がする
自分と違う意見をすぐに工作員とかって決めつけちゃうのってどうなの
本来なら放射能気になる人はそれ用のスレがあるわけだし
その情報を共有する為にここで続けるのは別にいいけど
それを押し付けるのはなんか違うと思う
407名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 20:55:07.38 ID:vxaBMTXB
どうして違う考えを持つ人に、自分の意見を押し付け合うんだろうね。
散々言われてるけど、気にする親も気にしない親も居て当然。
お互いを否定する書き込みが一番不要。
みなの関心があるから、汚染の話題が続くのも分かるし、
大丈夫だと思ってるって人の書込みを工作員認定とかいらない。
一部の極論な人のせいで、全体に迷惑かかってるんだよなー。
408名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 20:56:01.17 ID:vxaBMTXB
>>406
あ、なんか微妙にかぶった。すみません。
409名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 20:56:36.65 ID:nLQADwVA
放射能入りミルク飲まされて内部被曝確定
無知な親のとこに生まれた子は哀れだわー
410名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 21:37:04.41 ID:18vj8R6v
>>406-407
心配しすぎでストレスになってるんだろうね
気持ちはわからなくはないけど
411名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 22:03:13.63 ID:uD4dHA03
>>407
> どうして違う考えを持つ人に、自分の意見を押し付け合うんだろうね。

んー、
雰囲気を悪したのは申し訳無いけど
主観的な「考え」と、客観的な「情報」とは違うのでは?
客観的情報に対して主観的考えを発したりする人がいるのがどうかと思う。
又は主観的な考えを客観的な情報と混ぜて発言する人とか。←これは結論ありきの情報操作とも言うけど。

何が言いたいのかって、
攻撃的だ何だって言っている人の言ってる事も理解できるけど
その原因を作っているのは「客観的情報」と「主観的な考え」との区別がつかない人なんじゃないかな、
っと。
そしてそういう間違った情報については正そうとする人が出てくる。私もそうですが。
それはここを見ている多くの人の為だったりする。
書込みをしている人の何十倍・何百倍っていう人がここを見ていると考えると尚更。

ま、そんな意見もあるってことで。

当分ROMります。
412328:2011/09/03(土) 22:19:48.36 ID:wj9VzCBO
>>330-331
お礼遅くなってすいません、レスありがとうございました。
乳首を気持ち浅めに吸わせて、キャップもきつくならない程度に閉めて飲ませたのですが
気泡もまったく出ず、ミルクも減らずで。赤の口から哺乳瓶を離してみたら
乳首がぺったんこに潰れていましたorz
母乳実感ではこんなことなかったんですが、赤さんに合っていないのでしょうか。
遊び飲みが激しいので乳首や哺乳瓶を変えているのですが、なかなかうまくいかず授乳が苦痛です。
413名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 22:22:55.49 ID:LPahmWzj
なんでこんな場外乱闘みたいになってんの
いや2ちゃんだから殺伐としてていいんだろうけど
それにしても最近の流れはちょっと痛々しい。
気にする人が気にしない人を工作員乙wと思うのも
気にしない人が気にする人を放射脳乙wと思うのも
思うのは自由だけどわざわざここに書かなくても。
荒れる原因になるだけだよ。
pgrするのは心の中だけにして、書き込みは冷静に淡々と情報交換に努めましょうよ。
414名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 22:23:31.83 ID:wyL05Sou
>>407
って山下俊一の言ってることとそっくりだね。
気にするのも気にしないのもその人間の勝手だけど
爆発した/しない、汚染されている/されていないは、どっちか一つしかないんだよ?
そんなに現実は甘くない。嘘にはそれは嘘だろ!と否定しなくてどーすんの?w
嘘つき工作員と真実を追究したい必死な母親を並列に並べないでいただけますか?
嘘をもとにしてたらどんな頭のいい人も正しい判断できんだろ?w

リスクアドバイザー山下俊一「安心は、個人によって違います。」

「これから福島という名前は世界中に知れ渡ります。
もう広島、長崎は負けた。

福島のほうが世界に冠たる響きを持ちます。
何もしないで、福島、有名になっちゃったぞ。

100マイクロシーベルト・パー・アワーを越さなければ、まったく健康被害を及ぼしません。
内部被曝のほうが10分の1、そういうリスクは少ないです。

安心は、個人によって違います。
安心と安全を(福島県の人たちに)伝えるために、この講演会を企画しています」。

http://youtu.be/PuwFrNEgDTg
415名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 22:27:31.20 ID:wyL05Sou
>>411
あなたみたいな人がロムりだしたら
まさに工作員の思うつぼなんだけどw
それが目的なんだからw

工作員が望んでいるのは、常に分断。仲間割れ。一致団結して
毒ミルク売りさばいてる奴らの嘘にツッコミが入るのを恐れてる。
自分たちに敵意が集中しないようにそれをコントロールしている。
416名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 22:37:53.43 ID:vxOfWvC4
ええと、私はミルクの製造年月日気にしないほうなんですが、

飲みが悪いわ遊び飲みするわで悩んで
色々質問させてもらったりしてたけど
最近の流れに本当についていけない

元の流れに戻ってほしかったけど
無理みたいね
共存は難しそうなので、
放射能ネタのないミルクスレ希望する
417名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 22:42:04.14 ID:8XxiBuia
スレ分けしたとこで、どっちのスレも荒らされると思うよ
418名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 22:54:00.28 ID:GipFVqVQ
業者を糾弾したい人はここで揉めてないで
そういう専用スレを作って一致団結すればいいのでは

このスレは本来そのためだけにあるわけじゃないし
その方が効率良く同じ志の人が集まると思うんだけど。
419名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 23:00:22.60 ID:Hlif4mOJ
>>412

330です。
遊び飲み真っ盛りということは、今4〜5ヶ月位だろうか。
乳首カミカミして遊んじゃってるのかね。
うちも遊びのみ激しかった頃は、とにかくキョロキョロして、真剣に飲んでくれなかった。

遊びのみが激しいときは飲んでる途中でも切り上げて
メリハリつけた方が良い、と何かに書いてあったので、自分はそれを実行していた。
しばらくするとまた飲むようになってくれたよ。

他のスレだったか忘れたけど、ミルクの温度を変えてみるとか、
飲ませる体勢変えてみるとかという人もいたような気がする。
哺乳瓶変えてみるのもひとつの手かも知れないが、
赤さんによって合う合わないがあるのかもしれないね。

あまり回答になってなくてスマン

420名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 23:21:35.09 ID:vxOfWvC4
>>419
412さんじゃないのですが
遊び飲みがいつ頃落ち着いたか教えてもらえませんか

もう2ヶ月も続いていて疲れてしまいました
哺乳瓶変えても温度変えてもダメで
ただ時期が過ぎるのを待ってる感じです

個人差あるのは承知の上なのですが、
少しでも希望を持ちたいので
参考にさせてください
421名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 23:26:26.32 ID:bMoDh3A+
うち八ヶ月だけど未だに遊びのみっぽいことするなー
うちの場合は歯が生えて来て気持ち悪いからなんか噛みたいとかあるみたい
あと419さんじゃないけどうちも遊び始めたら切り上げることにしてる
いつ終わるって参考にはならなくて申し訳ないが…
422名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 23:51:50.84 ID:U8GT+57Y
すみません。ROMってましたが確認の質問させて下さい。
ミルクの製造日は、メーカー問わず賞味機嫌マイナス1年半ですよね?
2012年9月9日のを発見したのですが、微妙なため買い溜めするか迷ってます。
普段和光堂使いでしたが、うちのエリアは和光堂の回転早くてもう新しいのしか無く(このスレ覗いてなかったから既に震災後のを飲ませてました)、
お高めの森永・明治ならギリギリ残ってるって感じです。
ベビーフードは2012年11月期限のが多いのですが
こちらはマイナス1年でしょうか。
重複してたらごめんなさい。
423名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 00:05:27.74 ID:kzm1A/0w
遊び飲みのですがうちの6ヶ月赤もたまにキョロキョロして遊び飲みしてます。
遊び飲みする時は「誰かが近くにいる時」
「テレビがついてる時」「コンビの哺乳瓶の時」です。

コンビの哺乳瓶だと20分以上かかるので飽きてくるみたいw
ベッタとビーンスタークの時は10分以内で飲んじゃうから遊ぶ暇もなく飲みきる
あと、すごく空腹だとどんな時でも遊び飲みはせず一気飲みです。参考になれば。

>>412
ベッタは乳首が2種類あるのですが替えてみましたか?
哺乳瓶に最初ついているのは丸穴です。
替えで売ってるクロスカットの乳首の方がミルクの出が良いですよー
424名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 00:43:25.13 ID:jeSjIB0K
>>422
ベビーフードなどの賞味期限についてはスレ違いだし、まとめwikiがあるからそちらを見た方がいいかと
http://www45.atwiki.jp/seizousho/
425名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 01:20:49.55 ID:MQWc9quB
>>422
> 2012年9月9日のを発見したのですが、微妙なため買い溜めするか迷ってます。
震災前に製造されてるんだから原料も震災前なのだから迷う必要無いと思いますが。
出庫は震災後かもしれませんが何ら問題無いと思いますよ。
426名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 01:26:01.03 ID:cL0GXbFE

仲良しごっこ・傷の舐め合いがしたいならmixiでもやったら??>感情でしか情報の取捨選択ができない痛い人たち

427名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 08:56:02.51 ID:bzH7SOXc
>>422
森永は2012年9月4日のものは2011年3月4日に
2012年9月7日のものは2011年3月7日に製造したものだと、
教えてくれました。
だから9月9日ならぎりぎり大丈夫だと思いますよ。
気になるなら電話で確認してみたらいいと思います。
丁寧に教えてくれますよ。
428名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 09:25:16.80 ID:0HS9XZV9
傷のなめ合いっていうのは、遊び飲みの相談とかの事?
429名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 09:59:27.37 ID:BLZBbJoj
>>422
明治なら製造日は2011/3/9になるはず。
他社は私が問い合わせたものはすべてロット番号から読み取った製造日でした。
メーカーによますよ。
430名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 10:40:54.36 ID:zjxGs1pK
>>421
>>423

そうですか
遊び飲みは長く続くものかもしれませんね

順調に飲んでも飲み終わるのに20分以上かかっているので
途中で飽きてるのもあるかもしれません
乳首の穴のサイズをまた変えてみようかな

ありがとうございます
431名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 11:19:52.49 ID:+kr0d0Id
卒乳(ミルク)の定義がよくわからないです
普通のミルクを飲まなくなったら、ってことでいいのかな?
それともフォロミをあげてるうちはまだ卒乳できていない?
432名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 11:31:57.59 ID:BLZBbJoj
>>431
私の勝手な解釈ですが、ほ乳瓶で飲み物を飲まなくなったら卒乳だと思っています。
(もちろん、おっぱいも)
433名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 14:26:05.37 ID:XZXIoMZW
>>422で質問させていただいた者です。
とりあえずオマケ付2缶パック、在庫の2つを買ってきました。
期限が2012年9月4日でした。
ありがとうございました。
単缶だと近所の数件の店にはまだまだ震災前のがあるので、様子見ながら買い足します。
ちなみに数日前山だった和光堂の棚が空でした…。
震災後のしか無かったけど、やはり回転早いです。
434名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 15:00:27.90 ID:MafLcDtB
>>420
うちは4ヶ月後半から5ヶ月後半くらいまでがピークだったかな。
ひどい時は1回100程度、一日トータル700も飲まなかったし、
あまりにも飲まないので間隔あけてみたら、回数が4回になってしまったw

6ヶ月入って何故だか遊びのみはしなくなって、1回200〜220を4回プラス離乳食って感じです。
今もうすぐ7ヶ月になろうとしているが、最近またキョロキョロし始めたような気がする…
上にもあったが、テレビとか周りに気が散るものがあるとダメのようだ。
435名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 20:05:26.69 ID:X2zFF0v4
うちは遊びのみもあったけど、もともと多く飲めない子なのか、
もうすぐ8ヶ月の今でも1回140〜160しか飲まない。
離乳食後は100。
1日トータル700〜800くらい。
心配したけど体重も増えてるし、燃費がいいのかも。
436名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 20:19:14.40 ID:++F7dxvR
ウォーターサーバー以外で調乳してる人はどの水使っていますか?
437名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 20:20:24.90 ID:X2zFF0v4
引く人もいるかもだけど、水道水。ビルドインの浄水器つき。
438名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 20:48:39.05 ID:u9NlCgxX
うちも水道水。
浄水器通してるけどね。
439名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 20:51:28.76 ID:4HZq3MnX
>>437-438
どこにお住まいですか?
440名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 20:53:46.09 ID:u9NlCgxX
兵庫県です
西日本だから絶対大丈夫だと自信もってる訳じゃないけどね
441名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 21:09:10.03 ID:1NxS2pl/
考えすぎないようにしようと思ったけど、無理だわ。
アレルギーが心配でE赤ちゃん使いだったが
近所で震災前はぐくみを結構な数見かけてしまったので
今小缶はぐくみ買ってきて少しずつ飲ませてみてる。
これで問題なく飲んでくれるようだったら震災前の買うんだ。

水も普通に水道水(浄水器通してない)使ってたけど
これからはちゃんとしてそうなの買います。

現在2カ月半。ミルクはあと何缶必要なのかねえ・・・
でも金で解決できるうちはまだいいよね。
ちなみに静岡です。
442名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 21:49:43.37 ID:zjxGs1pK
>>434
>>435

すごく似てるので参考になります
4ヶ月の巨大児なんですが
一回120〜160が精々で、時間かけて飲ませても吐くんです

同じく授乳間隔あけたら回数減っただけで
より心配になったので
根気良く一日6回を続けてみます
6ヶ月と具体的な数字をもらって、やる気でました
ありがとうございます
443名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 00:37:43.61 ID:cyqMHV9T
うちも3ヶ月位から満腹中枢の関係か、いきなり飲みが悪くなって焦った
その頃7500あったのに1歳になった今8100
年配保健士にちょっと虐待疑われてるし参った
今も離乳食をあまり食べないからもともとそういう子なのかな
元気に走り回ってゲラゲラ笑ってるので、心配してた発育はなんとかなってるみたいだ
444名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 09:10:42.05 ID:6PEChy8P
質問させてください。
最近完ミになった者です。
ミルクの飲み残しってどのくらいの時間なら再びあげてもいいのでしょうか?
遊び飲みをすることがあり、そういうときは数分ミルクから離して落ち着かせるとゴクゴク飲みます。
7ヶ月なので、哺乳瓶の消毒はしていません。
今朝も遊び飲みを始めたのですが
バタバタしていたので小一時間放置していました。
さあもう一度飲ませようかとなったときにはミルクがかなり冷めていたので、
悩んだ末捨てて新しく作ったのですが、
夫はそれくらいの時間なら温め直して飲ませればと言います。
皆さんはどのように判断していますか?
445名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 09:17:02.54 ID:6+zXtqjy
うちは十分位を限度にしてる
大量に残るなんてことは今まで殆ど無かったけどもったいないなーって量が
残ったときは哺乳瓶の口部分はとって、胴体部分にラップして冷蔵庫入れた
あげる時は新しい口部分つけて、胴体部分は湯煎したよ
ちなみに冷蔵庫も1時間位が限度かなと勝手に判断
446名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 09:39:17.26 ID:hNaM7M8F
うちは飲み残しは即捨ててるなあ。
唾液混じってたらすぐ傷みそうだし。
もったいないな〜と思いつつ。
447名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 09:49:49.48 ID:AAMZpUGE
>>444
子供2人ミルクメインで育てたけど
そこは一貫して「飲み残しは即捨て」。
448名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 10:23:12.84 ID:9jZV2+sc
なんだこの自演臭い流れ・・・

自演厨のお決まりワードの連続w
449名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 10:50:10.61 ID:WCZkU1P/
大人でも口をつけた飲料は保存しちゃ駄目というし
赤ちゃんしかもミルクは危険なのでは?と思って捨ててる。

飲んでくれなさそうな時、2本の哺乳瓶に分けて作ってたことはある。
でもめんどいね。
450名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 13:32:05.35 ID:XoRcn128
勿体ないから飲み残しは大人(私)が飲んでたなぁ
451名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 15:45:11.90 ID:psh52sCQ
飲んでないやつは二時間が限度って、ここでみた事ある。
飲み残しは、家も即棄ててる。

ちょっと質問なのですが、ピジョンのKタイプの替え乳首で白いゴムと
黄色いゴムのものがありすが、ゴムの質が違う以外の違いって何かありますか?
452名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 19:38:10.60 ID:IOagl1gZ
>>451シリコンは
黄色に比べて硬い
黄色に比べてミルクが出にくい
劣化しにくい
臭いがつきやすい(私は感じない)

黄色い方は
柔らかい
ミルクの出がいい
若干ゴム臭がする(私は感じない)
劣化しやすい

ってたまご倶楽部に書いてあるけど
劣化しやすいといっても今まで破れたりしたことはないよ

飲むのが遅い子や飲みが悪い子は黄色がオススメだよ〜
453名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 19:41:27.78 ID:IOagl1gZ
>>452
ごめん、硬さについて今実際に比べてみたけど変わらなかったやw
454名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 20:41:20.54 ID:psh52sCQ
>>452
レスありがとう!

白いゴムの方を使っているけど、今日、店で初めて黄色い方を見て
見比べたけど違いが判らなかったので助かりました!
今週で赤が三か月になるので、黄色い方のも試してみます。
455名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 13:42:51.36 ID:ZRPmacNm
飲み残し、2時間くらいならあげてしまってるなあ…
部屋の中は常に涼しいので大丈夫だと思っている。
456名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 14:15:57.24 ID:MAFrSIJu
一ヶ月でよく飲むタイプです。
似たようなタイプのお子様お持ちの方に伺いたいのですが、
この頃、どれくらい一回&一日の総量&間隔でしたか?
同じ一ヶ月でもなりたてと最後の方じゃ違うともいますが、一ヶ月の変化とかよろしければ
知りたいです。
今、一ヶ月なりたてほやほやで、120ml 7,8回で、2時間(昼間ぎゃん泣き時)〜4時間(夜)で、なんとかやってる状態です。
457名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 15:03:51.94 ID:hu9TLIxW
>>456
一ヶ月健診まで100mlを一日8〜9回、健診で「3時間もたない=ミルクが足りないってことよ」と言われたので
120mlを8回にしたけどやっぱり3時間持たず、140mlにしたら3〜4時間持ってくれたので、
140mlを7回前後あげてました。
一ヶ月の終わりあたりから140mlで3時間もたないときが増えたので160mlに増やし、今(2ヶ月半)は160mlを
5〜6回に落ちついてます。
生後一ヶ月あたりは、このままミルクの量が増え続けて肥満になるんじゃなかろうかと心配しましたが、
満腹中枢が発達したのか、今は160mlだと残すこともあり、総量は一ヶ月前と同じか少なくなったくらいです。
参考になれば。
458名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 15:15:18.67 ID:MAFrSIJu
>>457
おぉ〜!ものすごく参考になったー!!
新生児の時、数日単位でどんどん増えていって、まさしく、このまま増え続け肥満になってって、
心配していたんですが、その割に、検診で注意されるくらいの体重増加にもなってなかたので、
あぁ、飲むタイプで腹すかしてたんだろうなぁ・・と思い、
じゃあ検診も終わって気が抜けたのもあるし、子に合わせてみようと思ったのですが、勇気もなく・・。
非常に参考にりました、あまり心配する事はなさそうですね、ありがとうございました!
少しずつ増やして様子みますね。
459名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 19:35:43.35 ID:VlA45Vu2
完ミに移行しようか迷ってるんですが、1缶どれくらいのペースで消費しますか?
460名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 19:47:11.12 ID:D82F0Wbd
うちはすでに肥満児だ…。

4ヶ月で9kg弱、65cmくらいのスペック。

一日850〜900だから規定量よりは少ないのにな。

ミルクで太ってるのはあまりいい目で見られないのだろうか?

>>459
月齢が書いてないからなんとも言えないけど、
ピーク時には一週間で一缶使います。
461名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 19:47:49.32 ID:VIlJuWi1
最近完ミに移行予定なのでわからないことだらけです

ミルクを作っている間、赤ちゃんがギャン泣きします
皆さんはこの間、どうしていますか?

おしゃぶり等させていますか?
462名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 19:53:00.74 ID:4PpJSgqQ
>>461
抱っこしながら片手で調乳してましたが、
腰を痛めたので今は泣かせてます

焦って何杯目か忘れるので
ミルカーにあらかじめ計ったミルクを入れてます
ミルカー使うようになってから、
泣かせるのも短時間ですむようになりました
463名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 21:38:19.62 ID:fTFFRU5A
どうしようもないので泣かせてる。
「ちょっと待ってね〜。今作ってるよ〜」とか言いながら。
冷ます時間は惜しいのでお湯少なめでミルクを溶かし、湯冷ましで薄めてる。
464名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 21:43:12.55 ID:t1lzJ9TX
>>460
うちもそれ位あったよ
8ヶ月の今になってようやく増え方が穏やかになってきたかなって感じ
歩くようになったら少し締まらないかなーって期待してるw
465名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 22:33:22.82 ID:D82F0Wbd
>>464
レスありがとう。

1歳近くの赤ちゃんより大きいて感じることもしばしばだけど、
体重が増えやすいのも個性だと割り切るようにします。

すでに私の肩と腰が完全に壊れてしまってるが…。
466名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 23:39:36.01 ID:xpxZgSy7
飲ませられるミルクが見つからない・・・

どっか震災前の売ってる所知りませんか?
467名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 00:09:29.20 ID:1U9f7cNF
なんで賞味期限が古いのが棚の奥の方にあるのかが判明した。
つい先日、薬局に行くと、客らしき30代くらいの女性が
棚の奥にいくつかのミルク缶を大事なものでも隠すように移動させていました。
まとめて購入するお金がないからそうやってキープしていたのですね。

>>466
棚の奥の方を探してみましょう。あるかもしれない。
もしくはオークションで廃棄寸前のやつを随時落として赤に飲ませていく。
一時期溜め込んでる人達がそろそろ在庫処分で放出すると思う。
468名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 00:47:56.34 ID:s9ZgTA4V
>>466
古くからやってるような薬局
ドラッグストアだらけの街で安くない店
とかはあるよ
469名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 02:21:28.29 ID:bFHtwgvo
>>466
東海地方のトイザラスではまだ結構あったんだけど、遠いよねw
スティックタイプのぴゅあだったかなんて賞味期限今年11月のもあった。
そういえばスティックも賞味期限1年半?もっと短そうな気もするけど。
470名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 02:49:01.12 ID:Gy9bmuhG
ショッピングセンターの中に入ってる専門店の薬局は穴場
471名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 03:02:43.47 ID:1mr5otVg
>>460
うちと真逆すぎワロタ。

四ヶ月なのに5.5キロしかないよ。
一日の総量は多くて750、少なくて500。

身長は69センチとやたら大きめなせいか、検診相談しても「栄養が全部身長に行ってるのねー」で終わってしまった。
手足も細いし、体を反らすとボコボコあばらも浮くorz
同じ月齢の子と並ぶと違いがハッキリと目に見えてしまうから落ち込むよ。

とにかく少しでも飲ませるべく、味の好みを探るために色んなメーカーのミルクを試してみたりしてます。
飲まない日は少量をこまめに作ってみたり。

「ミルクは太る」って聞いていたのに。太れよw頼むからもっと飲んでくれよww
体重少ない→体が軽い→早く動き始める→カロリー消費→更に太らなくなると聞いて、もうね…。

長々と失礼。
今日も頑張って飲ませますorz
472名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 03:39:58.40 ID:1U9f7cNF
>そういえばスティックも賞味期限1年半?もっと短そうな気もするけど。

違うの???
473名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 04:14:24.33 ID:olU1JpsS
6月の母親学級のときもらったビーンスタークのスティックは12.11だったから一年半だと思います

7月の母親学級でもらった明治のは12.12でした
474名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 09:59:00.60 ID:ZozQeqbg
>>469
以前森永と明治に、E赤ちゃんとミルフィーの消費期限を問い合わせたところ、
缶・キューブ(スティック)共に消費期限は1年半と言われたよ。
475名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 10:07:34.78 ID:bFHtwgvo
>>469です。
勝手にスティックの期限短い?とか言って、不安になった方がいたらすみません。
スティックは賞味期限が近いものの在庫が多かったのもあって、何となく思っただけです。
割高だからたまたま余ってたんでしょうね。
476名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 15:44:13.80 ID:fQUNni7m
上の方に、フォロミ10缶ストックという書き込みをちらほら見かけたので、
うちももうちょっと購入しようと思う。

ドラッグストアや赤ちゃんの店に行くたびに何となくチェックし、
まだあるなとは確認していたけどいつなくなるかわからないもんね。

477名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 15:45:08.93 ID:nLJSo1JT
震災後すぐはお一人様いくつまでみたいなのあったけど
今はもう買おうと思ったら店頭にある在庫全部とかもやれちゃうからね
478名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 16:26:06.64 ID:R8Uwue5h
>15 で問い合わせをした結果を書き込んだものです。
いつのまにか、明治の対応はひどいことになっていたようですね。

私が問い合わせしたときは、
粉ミルクの原料は北海道と北米・オセアニア・デンマーク・
フランス・オランダと言っていました。
ごとうさんという女性の方。

買うかどうかは消費者判断なので、
開示された結果で「買いません」と宣言するしかないのかもね。
企業は「安心と判断しました」と言っても、
親は「安心とは判断しない」わけで。
479478:2011/09/07(水) 16:28:02.74 ID:R8Uwue5h
ちなみに、>>132 についても後から明治に単刀直入に聞いた。
メールで。
6月時点に「同じ消費期限のミルクがずっと店頭に並んでるのは変。」
「消費期限を短くしてないか」って。
回答は「震災前後で消費期限の変更はない。」
「関係部署で調査したところ、流通状況を鑑みて予想される消費期限」
という回答でした。

ちなみにそのとき聞いた
「おやつボックスきなっ粉せんべい」は消費期限1年。
ZQB:山形県の委託工場のみで製造だそうです。
ミルクじゃない話ですみません。

自分は一貫して明治の対応には満足してたんだけど。。。
また電話してみようかな。
ちなみに震災前フォロミを用意済みの1歳0ヶ月です。
480名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 17:34:25.76 ID:sfxFtNSJ
明治の中の人、ここチェックしてる?
近所の大手ドラッグストアで明治激安セールやりだしたよw
震災前フォロミはとりあえず8缶ゲットした。
年内はこれでイケるけど
もう少し買うか〜
481名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 17:34:32.08 ID:E/PDW6sj
1歳すぎても普通のミルクあげていたら肥満になったりしますか?
11月出産予定のため、震災前のミルク30本準備済み(第一子が母乳7:ミルク3で混合だったので)。
フォロミは準備してないのですが、牛乳心配だし迷ってます。
482名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 18:59:16.21 ID:RST+Skeo
完ミ移行予定ですが、みなさんは何本哺乳瓶持ってるんですか?

外出専用哺乳瓶とか売っていますか?
売っているとしたら、店名教えていただけますか?

質問ばかりですみません

ちなみに、赤ちゃんは二ヶ月半です
483名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 19:14:37.16 ID:cd2ouAgP
>>482
160ml3本、240ml2本。

外出専用って聞いたことないよ。
プラスチックの哺乳瓶のこと?
それだったらその辺のドラッグストアでも売ってるよ。
484名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 19:26:16.36 ID:Va0LE3sU
>>482
使い捨て哺乳瓶?だったら西松屋に売ってたよ
ネットでも買えるし
485名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 00:29:06.09 ID:S0hGpyiR
震災後の粉ミルクなんかより
母乳の方が危険じゃないの?
486名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 00:39:26.55 ID:h7dPDJIP
結構飲みの悪い赤ちゃんいるのね。
うちもそうだから安心した。3カ月なったばかりでだいたい1日650くらい。
1回で飲めるのは120〜160でたまにゲップの時少し出したり、1時間後にちょっと吐いたり。
あまりお腹空かないみたいだけど、ほっとくと時間あきすぎるから4時間めどにあげてる。
スケール借りてて1週間おきに計ってるけど1日14〜20gくらい。3カ月からって1日何g増がいいんだろう。
うちは双子で1人は800くらいは軽く飲んじゃうからついつい比べてしまって心配になってしまう。
でも赤ちゃんそれぞれの個性なんだね。もうちょっとどーんと構えなければ。
487名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 05:57:58.43 ID:RhxJDNge
四ヶ月後半、160〜200を5回飲んでいます。

吐き戻しが多くて心配です。
飲み終わって次のミルクの時間までに7〜8回は吐きます。
ヨーグルト状のものから粘っこいものまであります。
洋服も布団も床もビチャビチャになります。

噴水みたいには吐かないもののさすがに心配です。
吐きやすい体質?とかあるのでしょうか?
新生児のときも吐いていましたが、
現在は回数が減るどころかむしろ増えている気がします。
488名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 06:22:50.45 ID:HDhk0drf
5ヶ月半7.6kgのうちの赤さんも1ヶ月位前から急に飲みが悪くなった。
1日800〜900飲んでいたのが、今は80〜200を5回で1日650〜750ml位。
寝る前に80しか飲まなくても8時間ぶっ続けで寝る。
哺乳瓶変えたり授乳間隔あけたりしたけど回数減るだけで量は変わらなかったから、今は3時間半〜4時間であげてる。
飲みながら寝ちゃうことも多くて、何しても起きない。
5ヶ月過ぎから体重が減りはしないけどずっと横ばいで心配だったから栄養相談に行ったら
暑いから飲まないのかも、寝返りで動く割には体重減ってるわけではないので様子をみようと言われた。
これから涼しくなるから飲んでくれる様になるといいんだけど。
489名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 08:42:41.00 ID:nKXVY52J
>>485
昔の雪印事件なんかもその類なのですが、
加工用のミルクは飲む牛乳と違ってすごい劣悪ですよ。
安いミルクがあればそれを使っているのは間違い無いです。
乳原料が北海道産だと言っていてもその原料の牛乳が福島産の可能性は大です。
だってタダ同然とは言わないまでもかなり安いですもん。
従い国内の原料を使っているミルクであれば震災後のはヤバいと思います。
それに心配すべきはセシウムでは無くてストロンチウムです。
何度も既出ですがハワイの牛乳からも検出されていますが国内では検査すらされていません。
490名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 08:50:43.07 ID:vi21k9os
>>485
スレチです。お引取り下さい。
491名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:12:21.99 ID:6/3VpeWX
>>490
ぜんぜんスレチじゃ無い。
貴方がお引き取り下さい。
492名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:13:03.98 ID:oYnL934f
>>490は震災後の粉ミルクの話題を出されると何か不都合でもあるんですか?
493名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:17:05.15 ID:vi21k9os
>>492
なぜそうなる。
震災後の粉ミルクならいくらでも語ってください。
けど母乳がやばいと言う話題はスレチでは?
ここ母乳スレじゃないでしょ?
だから>>485に対してスレチといったけど、
>>489に対してスレチと言ってないわけで。
494名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:19:13.75 ID:jyhD5Dm5
>>491
>>492
文盲にもほどがあんだろーが・・・
495名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:21:14.54 ID:Okkyjgzn
>>493
粉ミルクとの比較で母乳の話が少し出るくらいなら
指摘する様なスレチでは無いのでは?
496名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:21:43.43 ID:nKXVY52J
まあまあ。
497名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:23:32.74 ID:jyhD5Dm5
>>495
議論になったら絶対に荒れると思うけどね。
498名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:24:41.70 ID:yRiQNnvI
>>487
うちも吐いてばかり@4ヶ月
多過ぎるのかと思って量を減らしたり
丁寧にゲップさせたり
飲み終わった後縦抱きしたり色々してみてるけど
やっぱり吐く
寝返りが始まったので、寝返っては吐く
もうシーツもタオルもべしょべしょ

育児書には
「3ヶ月くらいから飲む量を自分で調節できるから、吐乳が減る」ってあるから
吐くってことは飲み過ぎなのかなぁ
1回130しか飲まないんだけど
これ以上減らすのもなぁ
499名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:25:16.81 ID:vi21k9os
>>495
上の方に書いてあったけど、混合の人もこのスレ見てるかもだし、
根拠なく母乳やばいとか言う必要ないのでは?と思っただけだよ。
その人達を無駄に不安に陥れたいように見える。
それこそ、そう言う話題は適したスレがいくつかあるわけだし。
いちいち荒れるようなことをここに書かなくても。
500名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:25:20.91 ID:nKXVY52J
>>495が言う様に>>485がスレチだとはさすがに思いませんよ。
あくまで粉ミルクの話題の中で母乳が出てきているわけですし。
悪気は無いのはわかっていますが、ちょっと神経質になりすぎに見えます。
501名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:27:58.09 ID:nKXVY52J
>>499
横槍な感じで私が書くのもなんですけど
> 根拠なく母乳やばいとか言う必要ないのでは?と思っただけだよ。
それによって裏付けになる”客観的情報”が書き込まれれば叩き台としては良いのでは?

> その人達を無駄に不安に陥れたいように見える。
主観合戦なら”無駄に不安に陥れる”という表現も当てはまるかもしれませんが
ここには皆さん情報を求めてきているわけですよね?
不安になろうとなかろうと、情報の共有ができる事が第一だと思いますが。
502名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:32:25.92 ID:vi21k9os
>>501
いや、だからここでやる必要ないよね?
何でもここで済ますってのはどうかと思うよ。
放射能話でお腹いっぱいって人と議論になって、
中身あるレスが流れて行くのに、更にここで母乳のが安全か、粉ミルクが安全かまで議論するの?
専スレがあるんだから、語りたいなら↓の方が適してるよ。

母乳から微量の放射性物質=市民団体が検査
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1303488331/
503名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:37:53.12 ID:fSOiRwg6
>>502
同意。
ミルクの汚染ならまだしも母乳が汚染されてるかなんて、完璧スレ違いじゃん
他に放射能スレ沢山あるんだからそっちでやってよ
504名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:51:19.44 ID:IyMcaMpD
ハワイのストロンチウムって、原発事故の影響なの?
本当ならほとんどの所がダメっぽいけど・・・。
汚染母乳とどちらがいいんだろう。
505名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:54:16.51 ID:fSOiRwg6
>>498
吐きやすい子いるよ
うちもそうだった
とりあえず量そのままで様子見してたら、
段々成長するにつれて吐く回数減ってきたよ
どんどん体重が減っていくとかあれば要受診だけど
506名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:57:08.39 ID:nKXVY52J
>>502
> いや、だからここでやる必要ないよね?
ここで長々と母乳の話をし続けたらそういう指摘もありかもしれないけど
母乳と粉ミルクの危険性の比較を粉ミルクのスレでちょっと書いただけの>>485にスレチ指摘はどうかと思うけど?

> 何でもここで済ますってのはどうかと思うよ。
何でもここで済まそうとしている様には私には見えないよ。
むしろどんな発言でも何でもここで済まそうとしている様に見えるのが不思議なのだけど・・・

> 放射能話でお腹いっぱいって人と議論になって、
そうなるかどうか>>485の時点でどうしてわかるの?

> 中身あるレスが流れて行くのに、更にここで母乳のが安全か、粉ミルクが安全かまで議論するの?
母乳と粉ミルクの比較が中身が無いレスだと言う根拠は?
粉ミルクの安全性に関する話題の一貫ならスレチでも無いし、有用なレスだと思う。

> 専スレがあるんだから、語りたいなら↓の方が適してるよ。
両方のスレに被る内容ですね。

1つ戻りますが
> 放射能話でお腹いっぱいって人と議論になって、
放射能の話でお腹いっぱいな人はここを見なければ良いと思います。

総じて言いますが、
・放射能の話がお腹いっぱいか否か
・何でもここで済まそうとしているか否か
・放射能の話とそれ以外の話のどっちが中身あるレスか
なんていうのは主観以外の何でもありません。
主観合戦こそが一番のスレチです。
507名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:57:11.59 ID:nKXVY52J
508名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:58:34.41 ID:jyhD5Dm5
以下、絡みスレに移動してください。
その議論自体が荒らし行為と同じです。

絡みスレ43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314967354/
509名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 10:03:28.82 ID:0AVKkZcg
>>508
煽った張本人が偉そうに言うな。
おまえもう書き込むなウザイ


494 :名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:19:13.75 ID:jyhD5Dm5
>>491
>>492
文盲にもほどがあんだろーが・・・


497 :名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:23:32.74 ID:jyhD5Dm5
>>495
議論になったら絶対に荒れると思うけどね。
510名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 10:04:14.46 ID:A67v2Oxr
荒らしっていう言葉を使う奴が荒らしってことよくあるよね。
普通の人は荒らしなんて単語は使わん。
511名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 10:13:55.61 ID:YvgyOg7B
ID:jyhD5Dm5 と ID:vi21k9os は >>508 のスレの住人。
どんなスレかは見ればわかる。

相手にしてはダメ!

育児板から出ていけばいいのに。
512名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 10:16:06.39 ID:9Qw2bxa1
母乳が出ないもんだから母乳って言葉に過剰に反応してただけだと思われ。


母乳母乳母乳うぜええええんだよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259281347/

868 :名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 07:49:11.80 ID:jyhD5Dm5
母乳で育てたい!→おもうように出ない(または、出ないとおもいこまされる)→
周りは母乳母乳うるさい→母乳うぜえ化

869 :名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 07:50:31.62 ID:jyhD5Dm5
ていうか「周りが母乳母乳うるさい」事を愚痴るスレなので
上から読めばわかるとおもうけど、このスレはミルク育児者の専売特許ではないよ
完母さんの愚痴も結構多い
513名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 10:17:48.16 ID:fSOiRwg6
絡みスレってそんな知名度低いの?
チラシ見てるとしょっちゅう張られてるけど
514名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 10:33:13.57 ID:7sjS3X0y

誰もスレの知名度の話なんかしてないw
日本語あんまりわからないみたいだけど在日?

ヲタ専用スレが育児板にもあるってのは正直キモい
515名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 10:35:11.35 ID:nKXVY52J
隔離スレの住人の人は隔離スレから出てこないで下さい。
出てくると今朝の様に荒れて迷惑をかけますので自覚して下さい。
516名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 10:39:01.38 ID:fSOiRwg6
>>511
>どんなスレかは見ればわかる。

って書いてあるでしょ
こう書いてあるってことは、絡みスレの存在を知らない人も
いると>>511は思ったわけでしょ

あなたは日本語以前に頭が終わってるね
ヲタ専用スレの話なんか誰もしてないし
517名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 10:48:24.21 ID:JBreFX8m
>>516
絡みスレもチラ裏スレも普通の住人は見ないよ。
デフォで見てると思ってるID:fSOiRwg6の2ちゃん脳が終わってると思うぞ。
つか一般住人からすれば絡みスレもチラ裏スレもヲタのゴキブリホイホイ集積場なわけだが。
518名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 10:49:01.70 ID:JBreFX8m
いずれにしてもそういうスレの住人が普通のスレに迷惑をかけないで。
いきなり2つのIDが連携してておかしいと思ったわ。
519名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 10:59:11.28 ID:fSOiRwg6
>>517
詳しいね
チラ裏はたまに見たりするけど絡みはあんまり見たことない
名前はよく目にするんだけど
だから>>517の言うヲタの集積場の意味もわからないや
ヲタがそんないっぱいいるの?
ほかスレ見るとチラ裏と住人かぶってるとこもあったりするけど

あぁスレチだね
ゴメン
520名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 11:15:44.03 ID:RhxJDNge
>>498
>>505
うちだけでなく吐きやすいお子さんもいらっしゃるんですね。
スタイもタオルも抱っこ紐もびしょ濡れです…。
寝返りしながら床と顔と髪の毛まで濡らしています。

かなり太っているから、これからは160mlで様子みてみようかと思います。

521名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 11:28:45.99 ID:ZpJvBBsu
>>520
かなり太っているとのことなので、あげる量が多いのかもね。
赤ちゃんは飲みすぎると吐いて調節するとも聞くし。
うちは体重が少なめで良く吐いたので心配でした。
バスタオル何枚も重ねたりとか、お風呂の回数も多くて。
522名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 12:48:23.65 ID:b3QmRBf/
え゛、
結局>>490ってただ自分が母乳が出ないからスレチ扱いして排除したかっただけなの?

死ねと言いたい。

結局荒れるのは放射脳でも業者でも安全厨でも無くて
特定の人が書き込む事で荒れてるわけだ。
>>518に激しく同意だわ。
523名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 12:57:38.82 ID:yRiQNnvI
>>520
うちの子も太ってる
太り過ぎで自分で調節してんのかなぁ

でも白湯も麦茶もほうじ茶も
ミルク以外全部拒否られるから
水分足りてんのか心配になってしまう

涼しくなるし、飲んでくれるようになるといいね
お互い
524名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 13:31:26.85 ID:NjctZLmA
出先でID変わってるけど>>490です。
jyhD5Dm5 さんとは別人です。念のため。
自分は>>508で絡みスレに誘導されたから、
続きを向こうに書いただけで、連携とかそんな大層なことしてない。
元々絡みスレの住人ではあるけどね。

だから自分は>>522の言う、母乳が出ないから排除云々と違うよ。
jyhD5Dm5 さんがどう言う意図で書いたか知らんけどね。
そもそも自分は今も完母だ。何でこのスレ見てるかって言うと、
子が1歳になって卒乳に向けて母乳を減らし、今はフォロミに置き換えてるから。
安全なフォロミ情報が知りたくてこのスレ見てるの。
だから、>>485みたいにソースもなく、いきなり母乳が危険と煽るレスに
噛み付いたわけ。自分も含め、混合の人も見てるのだからソースなしで煽るのは止めて欲しいと。
その手の情報は、先で紹介したスレで議論されてるから、そっちへ移動してほしくてね。

1歳児スレでもやはり、離乳食関連の放射脳話でもスレチ!と言われるくらいで
ここでも放射能だから母乳もひっくるめて議論じゃ、粉ミルクの情報が流れてしまうじゃん。
母乳が危険かも云々は専スレがあって、同じ話題をここでする必要はないと思う。
ここはここで、ミルクの量や乳首哺乳瓶の話、震災前、震災後粉ミルクの情報と
ここでしか語れない有用な情報は沢山あるのに。
どうしてもここで母乳ひっくるめてやらなきゃ駄目なの?

荒れる最初の発言をしたのは自分だから、そこはスレの皆さんに迷惑をかけました。
ごめんなさい。
525名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 14:07:47.39 ID:1JNsEe1a
>>524
スレチ長文うざい消えろ
526名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 14:56:38.54 ID:S0hGpyiR
2ちゃん脳って言葉は工作員用語としてかなり有名。
議論や理屈で勝ち目ない相手、もしくは事実に対して
あらがえない場合に論点をずらしたり、あいまいにする際に用いられるレッテル。

下っ端の工作員は論点ずらしたり、話をそらす方法として
ネトウヨとかニートとか印象操作のレッテルはりしか基本的にできないのでわかりやすいよ。

自分の頭で考えることを放棄した見返りとしての微々たる報酬と奴隷としての安心感

悪魔に魂を売った人間の末路は悲惨
527名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 14:59:14.11 ID:S0hGpyiR
それでも論点がずれない場合は、
工作員を招集して、数人で別の話題をチャット状態にして連投し、
都合の悪い書き込みを流します。

このスレッドなんて典型的なサンプルになるのでは?w

下っ端の工作員は非常に言動、反応パターンが同じです。
まるでどのスレにも同じような人がいるような錯覚を覚えるのはそのせいです。
個性というものがまったくないからです。
528名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 14:59:32.08 ID:q52HpOQo
もう良いよ
ミルクの話してくれ
529名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 15:05:45.91 ID:6U2M8skm
売値の話でも良いんだろうか。
自分の地域は明治フォロミ2缶セットが安売りで約2,980円。地方民なんだけどこんな物?
わかったところで何かあるわけでも無いけど何となく気になった。
530名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 15:06:52.94 ID:S0hGpyiR
>>489

加工用のミルクは飲む牛乳と違ってすごい劣悪ですよ。
乳原料が北海道産だと言っていてもその原料の牛乳が福島産の可能性は大です。



母乳が危険ですよ。
は、
>>490
にとってどう違うの?
どっちも極論ではあるけれど、事実として、可能性としてあるわけだから
議論しなくてどーすんの?

どちらも根底から、わたしたちの苦労をくつがえし、軌道修正しなくちゃならなくなる可能性を秘めている。

粉ミルクが安全と信じているから震災前の粉ミルクを探しまわっているんでしょ?
関東東北産以外の食材水が安全だと信じているから母乳のませてる人がいるんでしょ?

偽装なんてありえないっていう前提を疑っていない。
531名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 15:08:30.94 ID:q52HpOQo
そんなものかなぁ
私は明治の使ってないからはっきりとはしないんだけど
和光堂のはミルクもフォロミも安いよね
だからなんとなく怖いって人もいるみたいだけどw
532名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 15:12:19.80 ID:+eF1K3tQ
>>526
>>517しか2ちゃん脳って言ってないけど。
どうでもいいけど、まだ続けたいの?この話題。
偽装されてる不安があるから、みな震災前集めてるんでしょーに。
533名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 15:14:29.47 ID:+eF1K3tQ
>>529
ちょっと安い?私も明治は使ってない。
最近明治の安売り情報良く目にする。
534名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 15:16:44.26 ID:S0hGpyiR
一定のプルトニウムを東北関東圏の人間は
体内に取り込んでしまっていると欧米の専門家はあちらのテレビ番組で
告発してるのが話題になってるね。

だとしたら消去法で一択しかのこらないわけだけど、それも
震災前の牛乳が安全じゃないと成り立たない。
535名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 15:25:53.28 ID:aTGhYyZ9
>>524 12行目
> 噛み付いたわけ。
どんな考えがあろうと「噛みつく」ような人は
この板には来ないでください。

536名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 15:27:56.26 ID:+eF1K3tQ
>>534
そんなこと言ったら、母乳終了・粉ミルク終了でおしまいじゃん。
チェルノブイリで北半球既にどこも汚染されていると言う位の人もいるし。
汚染されてるならされてるで、少しでも汚染の軽いものをあげる。
0は無理でも、なるべく被曝を少なくしてあげる。
汚染されてるかもしれないから、あげませんでした。飢え死にしました、
なんて出来ないんだから。
537名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 15:59:25.35 ID:T68pItk7
>>520
うちの子も相当吐く子で母子ともに一日に何度も着替えでしたが
6ヶ月過ぎたら治まりましたよー。
538名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 16:00:34.73 ID:e3Yq6VkF
おまいら釣られすぎ
539名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 16:15:08.97 ID:Z7HBvSGW
>>535で全て集約されている気がする。
540名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 16:33:20.52 ID:7l3l+YQP
アイクレオって少々お高めですがそれなりに良いんでしょうか?
森永より安全そうな気がしたのですが、あまり話題になっていないので…
541名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 16:39:00.39 ID:q52HpOQo
高いからいいのかって聞かれるとよくわからんw
アイクレオは工場兵庫じゃなかったっけ?
その点では他より少し安心かもしれんね
542名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 16:49:23.03 ID:7l3l+YQP
すいません、良いかどうかって曖昧でしたね
栄養価の面など何か高い分メリットがあるのかなと思ったのです
543名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 16:58:53.10 ID:S0hGpyiR
>>536
だから一番まともな(ましな)選択をしたいわけ。
だから情報を探しつづける。立ち止まらない。事実をおい続ける。思考停止しない。あきらめない
姿勢は大事でしょ?

工作員って思考停止させようとする。観念論を蔓延させようとする。
544名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 17:13:44.29 ID:+eF1K3tQ
>>543
 >汚染されてるならされてるで、少しでも汚染の軽いものをあげる。
 >0は無理でも、なるべく被曝を少なくしてあげる。
これが観念論に見えるの?
観念するなら、事故後のミルクも気にしないでバンバンあげるよ。
明治だって何だって買うさ。

 >だとしたら消去法で一択しかのこらないわけだけど、それも
 >震災前の牛乳が安全じゃないと成り立たない。
むしろ、これ書いた>>534の方が観念論とやらに見えたが。
震災前の粉ミルクも汚染されてるかもしれないぞ、とね。
だから仮に汚染されてたとしても、事故前の汚染が軽いミルクをあげると書いた。

 >だから情報を探しつづける。立ち止まらない。事実をおい続ける。思考停止しない。あきらめない
 >姿勢は大事でしょ?
これには同意だし、自分もそのつもりでこのスレに情報収集来てるけど、
どうしてちょっとでも意見が違う人見ると直ぐ工作員認定になるの?
工作員なら、震災後のミルクは安全!明治も安全!ってなると思うけど。
何でも工作員ってすることで、自分が思考停止してない?
545名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 18:02:16.72 ID:iQJJ9hvW
すぐ工作員だのいう人が出るから結局話し合いにならないわけで
だからどのスレでも放射能関連は専スレで話せってなるんでしょ
情報のやり取りだけならいいけど
そこからどうするべきかなんて人それぞれなんだから結論は出ないし
546名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 18:52:59.69 ID:fOcWecgO
前にミルクの放射能が気になる人用のスレ立てるとかいう話があったけど、立ててほしい。
今のこの状態をいい方向に持っていくには、もうそれしかないんじゃないか。
放射能スレに行ってミルクのことはミルクスレで話せと言われるのなら、ミルクの放射能スレを立ててもいいと思う。
1歳スレでも食材の放射能が気になるという話をスレチだと叩かれてたし、それと同じじゃないかな。
547名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 19:07:32.92 ID:R3M8tCX0
>>542
私アイクレオ使ってる。はぐくみの時はうんち緑だったけど
アイクレオにしたら黄色のうんちになった。
でも、うんちの色って腸に空気が入るかの違いだった気がする。
成分は分かりませんw
実はアイクレオはこのスレで知ったんだ。マイナーだし高いよね。
周りでアイクレオを知らない人多いよ。
548名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 20:21:40.02 ID:bLyOO4Na
>>545
 >>522後半

>>545も思考停止馬鹿?
549名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 20:24:52.48 ID:HUmCnoFg
>>546
悪いけどそういうスレがたっても私はここに書き込むよ。
嫌なら貴方がここを見なければ良い。

需要があるから書込まれる。
誰がどこに書込もうと誰も文句は言えない。荒らしだと言うなら黙って削除依頼すれば良い。

そのへん何か勘違いしている人が多いんじゃないかな?
ゆとり教育のの弊害の産物=モンスター=モラル厨 みたいな人は世の中から消えてくれた方が国益の為になると思うよリアルに。
550名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 20:35:17.86 ID:q52HpOQo
>>547
ミルクの相性みたいなのあるよね
うちはE赤ちゃん飲むとお腹緩くなるのよねぇ
551名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 20:38:15.60 ID:yRiQNnvI
住み分けよう、って話でしょ
ゆとりだの国益だのなんのことやら

放射能お腹イパーイ
552名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 20:41:08.01 ID:q52HpOQo
なんかもう話にならない人みたいだから私は見つけたらあぼーんしてるよ
553名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 21:37:18.69 ID:vor1drr0
>>543

立ち止まらない
諦めない姿勢ねぇ

んなこと言うならそもそも
・・・母乳育児諦めなきゃよかったじゃん
554名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 22:09:46.00 ID:Int4AAIQ
ほほえみ飲ませるとウンチが緩くなるかたいますか?

うちだけかな…
555名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 22:14:27.94 ID:q52HpOQo
>>554
うちはほほえみ使ってときは全体的に柔らかかったけど、
離乳食はじめたら一気にかたくなったよ
556名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 22:17:38.89 ID:RhxJDNge
ほほえみは飲ませたことがないですが、

はぐくみ→ドロドロの抹茶みたいな感じ

すこやか→黄色っぽいネバネバした感じ

うちにストックしてあるのは、すべてはぐくみです。
深緑のうんちはあまりよろしくないのかな?
まさに抹茶ムース状態です…。
消化不良気味でしょうか?
557名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 22:30:12.24 ID:yRiQNnvI
ほほえみつかってるけど、●固いなぁ
一時期はぐくみにしたら●の回数増えたよ
相性があるんだと思う
558名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 23:01:52.66 ID:fOcWecgO
>>549
>誰がどこに書込もうと誰も文句は言えない。
それこそモンペ。
何の為に板分け、スレ分けされているのやら。
自分の欲求を通したいだけの、不特定多数の気持ちを推し量ることのできない幼児のような方ですね。
551さんの言うように住み分けを提案しただけですが。
嫌なら見なければいい、まさに思考停止ですね。
559名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 23:30:00.09 ID:HDhk0drf
震災前のミルクをストックしてあるんだけど、最近飲みが悪くてあれこれしてもダメで
いよいよミルク変えなきゃダメかなと思ってたんだけど、試しに乳首Lにしたらすんなり飲んだ。
Mではゴホゴホむせてたのになんでだろ。あ、母乳実感です。
560名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 23:32:51.46 ID:e3Yq6VkF
いっぱい飲みたくて空気吸い込んだのかな。
母乳実感は使い心地は悪くないが、
乳首買い換えるのがマンドクセ
561名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 00:22:12.51 ID:DvW5caWL
母乳実感Sでは飲みが悪く、Mでは出すぎてむせてしまう。
Lは最早溺れているかのよう。
仕方なく、自分でS乳首の穴を少しずつ広げていたら
失敗してミルク駄々漏れたのはいい思い出。
562名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 04:53:40.18 ID:mL70nesW
うち、はぐくみ使ってるけどが緑色と黄色のマーブルです。

母乳じゃないのに、と不思議だったけどみんな同じなんだ
ちょっと安心した!

2ヶ月の赤だけど一度に飲む量が100〜120だからか、二時間くらいでお腹空かせて泣き出すんだよね
ミルクは消化悪いから三時間空けなきゃダメって聞くけど、二時間くらいで飲ませたりしちゃう事がある

563名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 06:08:04.76 ID:u60Y+YBZ
>>562
うちもちょこちょこ飲みする子で3時間あかない事がある。
内蔵への負担が気になってメーカーの電話栄養相談で聞いたんだけど、
必ずしも3時間あける必要はないって言われたよ。
飲みが少ない場合は2時間程度であげても大丈夫って。
564名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 09:21:59.07 ID:uJZ5jJeh
放射能関係のミルクスレ賛成意見多いみたいだから立てて欲しい…

311以来よく荒れてて質問しづらいし、
質問に対する回答が放射能レスですぐ流れて同じような質問ばかりな気がする…

質問したいことあるのに、
放射能関係見たくなかったら覗くなとか言われても困るし
565名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 09:52:20.04 ID:DvW5caWL
立てたところで、移動しないと思うよ。
566名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 09:57:25.91 ID:+BYREGxm
どうだろうね?住み分けは難しいのかな。
567名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 10:33:50.64 ID:szAqSAc3
>>564
どう見ても賛成意見少ないと思うけど?

つか放射性物質関連の話をしている側はここでいいと思ってしてるんだから
それがお腹いっぱいだっていうのなら「放射性物質お腹いっぱいの人の為のミルクスレ」をたてるのが筋でしょ。
勝手にしなよ。

568名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 10:35:38.76 ID:jCJND9ZF
>>564
>放射能関係見たくなかったら覗くなとか言われても困るし
君が困ろうが何だろうが正論。
困るのは勝手だが自分に都合悪い人を排除するバイアスはゆとり教育の弊害じゃないですか?
569名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 10:37:09.89 ID:szAqSAc3
追伸

>>564
そもそも放射性物質に関する話がお腹いっぱいって人の方がかなり少数派に見えるけど?
570名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 10:47:10.52 ID:fLXlXaYX
えーそうかな
私は放射能お腹いっぱいだけど
我慢して見てるって感じ
放射能話も波があるからそれが引くまで待ってる
571名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 10:52:49.90 ID:U414wdPR
放射能は現在も進行中だろうが!
572名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 10:55:11.05 ID:U414wdPR
母親が汚染された食品を食ったら
母乳にも放射能が入る
放射能入りの母乳で子供を育てるなんて考えられない
573名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 11:02:02.21 ID:r2PcYp+x
牛が汚染された食品を食ったら
ミルクにも放射能が入る
放射能入りのミルクで子供を育てるなんて考えられない
574名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 11:06:39.38 ID:DSrrfnno
>>556
1ヶ月検診の時に胆汁の色がどうとかで
「時間の経過とともに●は緑色になる」って言われたよ
だから便秘気味で毎日出ない時は緑色で
毎日出てるときは黄色。ミルクは関係ないと思う。
575名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 11:21:38.05 ID:k5saxtAP
放射能話がお腹いっぱいな人はお腹いっぱいだとわざわざ書き込まないだけで、相当数いると思うよ。
放射脳が我が物顔にのさばってるから、放射能話賛成派が多いように見えるだけ。
反対派が少数派だと言うならROMってる人に多数決でも取ってみたら。
自分は無理がない程度にほどほど気にするレベルだけど、それでもこのスレが放射能話ばっかりになるのは何か違うと思うので反対派。
576名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 11:21:51.61 ID:JNaHiXER
あのさぁ。
完ミの場合は、赤ちゃんはミルクしか飲めないんだよ?
ミルク育児してて、そのミルク自体の安全性って一番問題になる部分でしょ。
それをここで話すなっておかしいでしょうよ。
ミルク育児とミルクの安全性は切っても切り離せない。
ステップとほほえみの入れ間違いみたいのもそうだし、
今は、ちょうど放射能の問題がキャッチーな話題ってだけ。

自分に不要なレスはスルーするって2ちゃんでは当たり前でしょ。
自分の興味のない話題はスレ違いって頭おかしいんじゃないの?
それ言ったら、赤ちゃんのうんちが快調の私にとって、
うんちの話題が続くの気持ち悪くて読んでらんないし、うんざり。
他人のうんちの話を延々聞かされるなんて吐き気するから
「ミルク育児のうんち事情スレ」でも作って移動してよ。

とは、私は言わないけどね。
スレ乱立しないためにも、情報を集約させるためにも
ここで「ミルクの放射能汚染について」話題にするのが適当。
577名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 11:30:20.92 ID:fLXlXaYX
>>576
不安に思ってるのはみんな一緒だと思う
ただ原材料とか情報オンリーなら参考に出来るけど
ほとんど毎回ヒートアップして
変な方向に行っちゃうのが問題なんでしょ
578名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 11:37:37.33 ID:JNaHiXER
>>577
変な方向って?
明治へのヒステリックな対応批判や、
細かい政治論議なんかはさすがにスレ違いとは思うけど。
不買運動スレじゃないんだから、情報をたくさん持ち寄りって
選択はそれぞれですればいいんだよ。

あなたの言うとおり、原材料の問い合わせ情報なんかは、
新しい日付で聞いた話があると、すごい安心したり
参考になる。

「放射能の話題やめれ派」は、「情報交換はOK派」と
「放射能の話題はスレチ、全部ダメ派」に分かれるのか?
579名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 12:05:10.83 ID:aF5D4dKP
昨夜ほほえみに関して質問したものです
たくさん回答いただいてありがとうございました!

ウチの子はほほえみだと少し相性悪いかもですね…

今のところすこやかが一番しっくりきてるかも。

はぐくみまだ試したことないので次回挑戦してみたいと思います。
580名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 12:07:14.25 ID:fLXlXaYX
>>578
昨日の母乳と粉ミルクがどうとかって完全にスレチだし
ああいうのが続くとやっぱりウンザリしてしまう
時々変な流れになっちゃうんだよね
581名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 12:08:28.13 ID:tmQ2Izlh
わかれるんじゃない?
私は放射能の話題なんかはどうぞどうぞだけど工作員工作員て
喚きたてる人は嫌だわw
でもまぁ何言っても通じないんだろうなと思って最近は見つけたらすぐに
NGIDに入れることにしてる
582名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 12:21:56.46 ID:JNaHiXER
脱線を「スレチ」と取るか「行き過ぎ」と取るかの違いなのかね。

もうそろそろ、テンプレに放射能話題のルールを入れたいよ。
>>549>>558 のみっともないやりとりとか、
明治批判の「買ってはいけません!」からの
>>241の買わない宣言とか、ミルクの安全性を語りたい人にとっても
迷惑なんだけど。>>480 の「www」とかも。

放射能の話題をしたい派の私の案は、
「情報は箇条書きで」「政策論議は他所で」
「工作員認定はしない」「不買宣言はしない」
国語苦手で、まとまらね〜wwwごめん。
583名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 12:34:10.49 ID:UOqhRio2
自分と違う考えを馬鹿にする人が出てくるともめるんだろうね
スルーすればいいのになとは思う
584名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 12:38:46.60 ID:tp15W3NJ
煽る奴はスルー、煽りに乗っかる奴もスルー、それができないやつは来るな。
それが守れればここで放射能の話題するのはおkでしょ。
2ちゃんだけじゃなく、どの掲示板でも暗黙のマナーだと思うがね。
585名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 12:40:10.17 ID:urfSuuzB
>>575
> 反対派が少数派だと言うならROMってる人に多数決でも取ってみたら。
ってことなので、参考に多数決をとりましょう。

名前欄に「fusianasan」として、お腹いっぱいかそうでは無いかを書込んで下さい。
別に結果がどうであっても何がどうなるという事はありませんが。
586J018154.ppp.dion.ne.jp:2011/09/09(金) 12:54:20.64 ID:4V6y/p3l
>>585に投票。
「お腹いっぱいではありません」に1票。


>>576の言う通りなんじゃないかな。
但し>>578の「明治へのヒステリックな対応批判」が>>187-192の事をさすのだとしたら【どこが対応批判なのか】と聞きたい。

587名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 12:56:14.97 ID:aF5D4dKP
フシアナサンはしませんが
私はお腹いっぱいになってきました…
588名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 13:01:09.56 ID:S4fRgPJm
別に放射能気にするな!
って言ってる訳じゃない。
東北だけじゃなく日本中の食べ物、飲み物が放射能心配されてるし
私だって気にしてる

でも放射能の話がでるといつももめてるよね
あなた達が悪いとは言わないけど、あなた達に反対したい人達が出てくるから
放射能の話はもめる原因になってるんだよ

もめてからその人達でスレ移動してくれるならいいけど。
589名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 13:07:00.80 ID:P/HFI11N
>>585に投票、フシアナサンはしないけど

「お腹いっぱい」に一票

ここはミルク育児の進め方ち・悩み・解決策を語るところ
安全性ももちろん含まれると思うけれど、
放射能はさすがにうざすぎる、別スレ立ててどっか行ってほしい
590名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 13:11:18.13 ID:S4fRgPJm
>>585
私もお腹いっぱい
591名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 13:16:51.86 ID:fLXlXaYX
>>585
私はおなかいっぱいです

>>586
そこじゃなくてその後に「明治のは震災前のも全部処分する」って言い出した人じゃないかな
592名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 13:21:43.37 ID:BCnFwD7H
>>585
私もお腹いっぱい
593Dup1-202-225-80-174.chb.mesh.ad.jp:2011/09/09(金) 13:28:10.78 ID:5AjRhfPE
>>585
お腹いっぱいでは無い です。

フシアナしないと投票にならないよ、
フシアナしないでいいなら繋ぎなおせば何票でも投票できるんだから。>>589-592
594名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 13:30:07.23 ID:S4fRgPJm
そんなことまで考える人いるの?
それは人間としてどうかと思う
それぐらい大人なんだから弁えるでしょ
59573.112.99.219.ap.yournet.ne.jp:2011/09/09(金) 13:30:46.00 ID:fUfvx8uc
>>585

「お腹いっぱいでは無い」に一票
59605004018698863_vi:2011/09/09(金) 13:33:55.61 ID:94vjxacI
>>585投票
お腹いっぱいではありません。
むしろまだ腹ペコなぐらいです。
597fushianasan:2011/09/09(金) 13:36:54.72 ID:MOhyAVF7
>>585

”お腹いっぱいではない”に1票
598husianasan:2011/09/09(金) 13:37:41.74 ID:QNSAvhKN
お腹いっぱいではない、に一票。

赤さんはミルク無しでは生きていけない。
ミルクの安全性について語るのは当然だと思う。
煽る人達はお腹いっぱいですが。
599fusianasan:2011/09/09(金) 13:39:21.15 ID:QNSAvhKN
>>598
素でフシアナサン間違えたw
失礼しました。
600名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 13:40:43.05 ID:S4fRgPJm
>>599
落ち着いてwww
601p2-user: 746691 p2-client-ip: 118.110.131.37:2011/09/09(金) 13:40:48.90 ID:QNSAvhKN
602p2-user: 746691 p2-client-ip: 118.110.131.37:2011/09/09(金) 13:42:04.76 ID:QNSAvhKN
暫くROMりますorz
603203-135-197-224.ppps.bbiq.jp:2011/09/09(金) 14:04:58.43 ID:szAqSAc3
>>585
全然 「お腹いっぱいじゃ無い」 に投票
604名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 14:29:49.74 ID:762XszU+
うちに2011年7/30賞味期限のぐんぐん大缶が1つあるんだけど欲しい人いるかな?
もううち2歳になってから飲まなくなったから存在自体忘れてた。
廃棄する位なら賞味期限キニシナイ母さんに使ってもらった方がいいかなと思いカキコ。
着払いでいいから欲しいという人いたら連絡下さい。
605名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 14:38:35.80 ID:UQvKeJ50
近所のDSに賞味期限が9.11のほほえみが結構な数あったんだけど
これは震災当日に作られた事になるのかな?
どなたか「震災後の数日は工場も止まってたはずだから大丈夫」と
おっしゃってたが、もし本当にそうだったら買っておきたいけど…
606名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 14:55:22.51 ID:c/oz9A9x
>>576 同意
607582:2011/09/09(金) 14:55:45.91 ID:yLyg4Eko
予防接種から帰ってきたら、投票が始まっとるww
ヒステリックな…の部分は読んだ感じで言ってしまった。ゴメン。情報交換するのに「買っては行けません!」なんて前置きレスするのが嫌。
「〜とのことでした。私は買うのやめます」なら良いんだけど。
そのあとの「ひどいね!!もう買わない!」「捨てる!」「明治あげてた、どうしよう…」とかもうんざりポイント。

投票の仕方、「お腹いっぱいか否か」っておかしくないか。
私は放射能に係るミルクの安全情報はこのスレに必要だから賛成なんですが。
あと、>>589みたいな意見なら森永砒素事件やステップ入れ間違いのテンプレは外して「市場に出ているミルクの安全性について議論不可」としとけよ。
ただし、「売られてるミルクの安全性を問わない」ミルク育児スレに意味なんかあるのかね。笑っちゃう。
608名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 15:02:53.59 ID:ExGd6IfE
DSを3軒回ってきたのですが、
どこも明治だけが震災前のものがまだ残っており、
他のメーカーは震災後しかありませんでした
今まで明治を購入していたため、
明治は消費期限を早めたりして偽装しているんじゃないかと心配になってきました

海外の粉ミルクが欲しい…
609名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 15:35:07.68 ID:4yQ4FarJ
>>604

欲しいです。何県発送ですか?
あとどうやって連絡とれば良いでしょう・・・
晒せるようなアドは持ってないのですが。
610名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 15:38:31.51 ID:4qn+Ui+k
お腹イパーイ
育児について知りたいし相談に乗りたい

ミルクそのものはただの製品
何使おうがどうでもいい
まして製造元の批判なんて育児と関係ないと思う
611名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 15:38:53.32 ID:73V3FnRX
>うんちの話題が続くの気持ち悪くて読んでらんないし、うんざり。
>他人のうんちの話を延々聞かされるなんて吐き気するから

こういう人もいるのか。
かなり強烈な書き方だよね。
あなたのお子さんが飲みっぷりが順調なら、
飲みが悪いという話題もうんざりということか。
612名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 15:44:48.59 ID:yLyg4Eko
>>611

と、言われたらどうよ?って話しでしょう。

うんちや飲みに不安がない人はその話題はスルーすればいいし、放射能の話題も同じこと。
放射能の話しについてはうんざりってずいぶん強烈な意見が出てるのにそれは突っ込まないんだね。
都合がよろしいこと。
613名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 15:47:01.64 ID:S4fRgPJm
なんでこのスレにこだわるんだろう?

あの会社のミルクは汚染されてるかも…
そう思うのは勝手だけど、そのミルクを使ってる人がいることを忘れないで欲しいし、
不安に陥れるようなことはやめて欲しい。
だから放射能スレを見ない訳で…。

一部の人かもしれないけど気にしない人を批判するような書き込みがあったり、
「工作員」なる人もくるし、荒れるし、
スレ作った方が情報も見やすいし気にする人にとっても良いのでは?

614名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 16:09:00.93 ID:szAqSAc3
>>607
> 情報交換するのに「買っては行けません!」なんて前置きレスするのが嫌。
貴方が嫌なのは勝手だけどいちいち書くなよな。
そんなのみんな書き出したらどうなるんだよ。
んじゃ私も
>>582=>>607の書き込みが嫌。

それ以降は長くて読んで無いけどw
615名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 16:09:45.53 ID:DvW5caWL
粉ミルクの話題ならなんでも良い派。
安全なミルク情報は随時ほしい。
でも昨日あった母乳含めてどちらが良いかの話までは、
範囲を広げすぎかなあ。
そこまで話を大きくするなら他の放射能スレでいいんじゃないかな。
616名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 16:11:17.57 ID:9f1FMJ6i
>>611
それは『例えば』の話なんじゃないかな?
自分には興味が無い話だったらスルーしてるよ、って意味。
>>611さんごめん。また変な方向に行くの嫌だから書いてみたよ。

自分は当事者県奥だから、放射能の話題はもっと欲しいな。
逆に、母乳とミルクの放射能だけを話せるスレが欲しいくらい。
でも絶対、母乳vsミルクになるから出来ればミルク専用で…と我儘書いてみる。
こんな考えもあるから お腹イパーイ?ではない?から投票はどちらになるんだろう。
617名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 16:12:27.66 ID:szAqSAc3
>>585の投票の途中経過


お腹いっぱい(現状0票)

お腹いっぱいじゃない(現状6票)
>>586 >>593 >>595 >>596 >>598=>>601 >>603


結局、いつもお腹いっぱいって騒いでいるのって
フシアナしたら自演がばれちゃうから投票できない一人か二人ってとこなんじゃないの?
618KD106134097219.au-net.ne.jp:2011/09/09(金) 16:15:36.09 ID:S4fRgPJm
>>590お腹いっぱい
619名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 16:24:28.16 ID:yLyg4Eko
>>614

今そういう話ししてるから「心中イヤなんだよ、普段はスルーしてるけどね」ってことじゃんwww
620名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 16:45:37.06 ID:szAqSAc3
とにかく自分が好まない書き込みを排除しようとする人こそが迷惑な存在という事でしょう。
実際今もそういう人のせいで荒れている。
自分が好まない書き込みをスルーできる人にしか2ちゃんは無理っしょ。
621名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 16:56:10.98 ID:jsckZ5h5
>>620

>とにかく自分が好まない書き込みを排除しようとする人こそが迷惑な存在という事でしょう。
>実際今もそういう人のせいで荒れている。
>自分が好まない書き込みをスルーできる人にしか2ちゃんは無理っしょ。

つまるところ
ゆとり馬鹿には2ちゃんは無理ってことですな。

実際ゆとり馬鹿は迷惑な存在以外の何でも無い罠。
迷惑かけるぐらいなら死んだ方がマシだと思うよリアルに。
622名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 16:58:15.81 ID:S4fRgPJm
いやいや
気にくわない書き込み排除じゃなくて
荒れる原因を排除したいだけ。
623名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:03:09.52 ID:S4fRgPJm
2chの古株なんか分からんけど
かーちゃんが死んだ方がマシとか、馬鹿とか使っちゃかんよ。

そういう言葉遣いも荒れる原因になるよ。
あったかいお茶でも一杯飲んでこや
624名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:07:32.32 ID:szAqSAc3
>>622
> 荒れる原因を排除したいだけ。
貴方って>>535で指摘された人?
「かみつく」だの「排除する」だのって思考回路自体がナンセンス。

それと荒れる原因は放射性物質の話題だと言いたいのかな?
これについては3つ言う。

1つ目に、荒れる原因は放射性物質の話題そのものだとは思っていない。
それに反応する人だ。いい例>>380かな。>>402 >>403 >>411 の通り。
但し人を排除するのは、2ちゃんねるでは無理。許容しなくてはならない。

2つ目に、百歩譲って荒れる原因が放射性物質の話題だとしても
それを排除するという方向性は存在しない。
仮に放射性物質の話題が荒れる原因だとしたら
このスレでは荒れる事は許容しなくてはならない。
荒れるのが嫌だと言う人がいるならその人がこのスレを去る事です。

3つ目に「荒れる原因を排除したい」と「自分が好まない書き込みを排除」と
違いがさっぱりわかりません。
どちらも書き込みですから。
以下>>620の通り。

それでは。
625名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:08:59.08 ID:m80HkaE5
>>623
おまえが一番荒れる原因じゃボケ

「存在自体が荒らし」って言葉知ってるか?
人間の身体で言うところのガン細胞やウィルスみたいなもんだ。

死ね
626名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:16:52.98 ID:FNWWsEuI
言い方はきついけど >>620-621 >>624-625 の言う通り。

このへんで天然荒らしはほっといて戻りましょ。
627名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:18:39.43 ID:S4fRgPJm
>>624
違う方だよ

一つ目は同意
そういう人は放射能関係にくっついてくるので。

排除と言う言葉を借りてしまったけど、それは失礼でしたね。
あとは私のレスを見ていただければ。

しかし投票では分けない意見の方が多かったようなので、私が去ろうと思います。
すみませんでした。
628名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:32:21.23 ID:fphUh+wJ
>>624
>>402 >>403 >>411書いた人?子供に何あげてるの?
629名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:34:42.53 ID:k5saxtAP
え、なんでお腹いっぱいが0票なの。ちゃんと数えてますか。
>>585の直後からの連続お腹いっぱいは無視ですかそうですか。

なんで放射能の話題が荒れる元になってるかっていうと、放射能スレが別にあるからでしょう。
だからスレチと言われる。
なんでこのスレで放射能話をすることにこだわるのか。
わけがわからないよ。
630名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:37:00.77 ID:7BLkQG2h
つーか、明治ばっかやり玉に挙がってるけど、他のメーカーだって同じだよw
国の基準に沿って作るしかないんだから。
どこのメーカーだって震災後ダメージ受けてるわけだし、
自分の会社は保守したいわけだし。

厳密に厳密に原乳やら水やら検査してたら、
今の日本でミルクなんて製造出来ないんじゃないの?実はw

そういう時代になっちゃったんだねえ・・・みんな実験台だよ
631名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:39:04.30 ID:szAqSAc3
>>629
> え、なんでお腹いっぱいが0票なの。ちゃんと数えてますか。
> >>585の直後からの連続お腹いっぱいは無視ですかそうですか。
当たり前じゃん。
フシアナで書込んで無いもん。
フシアナじゃ無い票を入れたらこのスレ1000までいっちゃいますよ。
(意味わかりますよね?)

632名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:39:46.03 ID:szAqSAc3
> なんでこのスレで放射能話をすることにこだわるのか。
ミルクの話題だから。
そんなの聞かないとわかりませんか?
633名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:41:43.06 ID:szAqSAc3
>>628
ごめんなさい。残念ながら別人です。
それと>>402 >>403>>411 も別人だと思いますよ。
634名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:43:48.26 ID:ecyF9g6d
>>629
繋ぎなおして必死に自演したの貴方?

必死杉
635名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:48:29.87 ID:cThk8Quf
排除って言葉を使い始めたのは>>522
>>522>>512の書きこみを受けてそう書いた。
>>524>>522の排除論を否定(自分の書きこみではないと)しているので、
そもそも誰も、排除しようなんて考えはなかった。
ここで今まで上がってたのは排除と言うより
より適切なスレ(母乳かミルクかみたいな話)があればそちらで、って
言う誘導だった。

ところが、今日沢山出てる放射脳お腹イパーイ、
汚染された粉ミルクの話題もイラネ放射脳スレでやれ、
は明らかな排除だと思う。
汚染粉ミルクの話をここでしないでどこでするのかと。
636名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:50:48.11 ID:v+poIvvI
お腹いっぱいに一票。
637名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:55:18.32 ID:y9cjc49a
>>635
> 汚染粉ミルクの話をここでしないでどこでするのかと。
激しく同意

>>636
名前欄「fusianasan」で投票してね、自作自演でないなら。
638名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:55:35.07 ID:cThk8Quf
>>635
>そもそも誰も、排除しようなんて考えはなかった。

主語が抜けた。"このスレのみんな"は、そもそも誰かを排除しようなんて動きはなかったってことです。
但し、お腹イパーイの人達をのぞく。
639名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:55:42.52 ID:fphUh+wJ
一個人としてはお腹いっぱいではない。

ID:S4fRgPJmの人は別に荒らしてないとおもうけど。
放射能をここで話合うか否かを決めてる最中で、お腹いっぱいなだけでしょう?
死ねとか言い方はきついとかの問題じゃないと思うけど。
>とにかく自分が好まない書き込みを排除しようとする人こそが迷惑な存在という事でしょう。
640名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:57:46.08 ID:762XszU+
>>609
熊本県発送です。私も捨てアド持ってないので夜子ども寝てからPC立ち上げて取得してみますね〜
641名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 18:19:27.49 ID:OsX4IfJJ
なんか必死に集団で
レスを流してる人達がいるね、怖っ

このスレになにか貴重な書き込みがあったりするってこと?
一応、保存しておこう。
642名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 18:25:52.66 ID:U3yVofwr

放射性物質汚染状況まとめ
  http://bit.ly/obs4Z0
643名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 18:40:29.47 ID:fNYxdeUG
誤爆かコピペだと思って見たら
なにげやばいねこれ。
アメリカもアウトじゃん。
南半球かヨーロッパのミルクを探さないと・・・
明治の中国向けのミルク(オーストラリア産)とか。
644名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 18:59:32.16 ID:fphUh+wJ
>>643
アメリカ アウトならもっと騒いでると思うよ。
645名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 19:02:12.50 ID:bSVpeIU4
>>642
なにげすごいなこれ
646名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 19:15:16.26 ID:yLyg4Eko
放射能レス全部ダメor放射能レス全部OKで考えるのやめませんか?

放射能レスが嫌な人はそれで荒れるのが嫌って意見が多いんだから、レスのルールを作った方が良いと思います。
スレ乱立するより多数にとって有効でしょう。

放射能レス全部ダメって意見の人には申し訳ないけど、ここでミルクの安全性について情報集約する価値はあると思うよ。
647名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 20:11:55.03 ID:+9mTVB9k
>>646
> 放射能レス全部ダメor放射能レス全部OKで考えるのやめませんか?
もとから全部OKじゃないよ。
ミルクに全く無関係なレスならNG。

> 放射能レスが嫌な人はそれで荒れるのが嫌って意見が多いんだから、
それは嫌って言ってる人の勝手。

> レスのルールを作った方が良いと思います。
そんなのでスレを潰さないでください。
やるなら自治スレでも作って板のルールを作ってLRにでも掲げてみて下さい。

だいたいルールを作ったところでそれを今北さんとかがいちいち守ると思っているの?


自治厨が湧くからこのへんにしときましょ。
648名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 21:16:30.24 ID:OsX4IfJJ
違うと思うなら、自分の考えを書けばいいだけじゃん

自分の考えは隠して、必死に他人の意見とか意見を書く場所とかを
管理しようとする人って気持ち悪い。

なにしにここにいるの?

あーーーそうか、出勤みたいなものか、お疲れさまです。
649名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 21:22:52.39 ID:OsX4IfJJ
アメリカの狙い

今、日本国民が求めている情報を
与えてあげる。

日本政府マスコミ叩きをさせる

世界中が嘘まみれの日本人叩きを開始

あ、あああれ???なんかしらないけど、世界中の、特にアメリカ人から
謝罪しる!賠償しる!ジャップ!放射能に汚染された!どうしてくれる!!ぺっ!!
いわれてるおーーー!!こんなはずじゃなかったのにー!

こうして、日本人は未来永劫、周辺諸国の汚染地帯の人々の
生活を支えることになりましたが、支払っても支払ってもらちがあかないために
親切な周辺諸国から提案されたアイディアが

世界中の放射性廃棄物処理場を日本につくって管理してもらえないか?
そうしたら、半額でいいよ?

こうして、日本列島は、世界中の原発の廃棄物を一手に引き受ける夢の島になりましたとさ

めでたしめでたし
650名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 23:03:26.92 ID:OsX4IfJJ
市販の牛乳の測定を本日、おこないました。

1)BG測定時間:2,000秒
2)試料測定時間:999秒

測定値は241Bq/L

http://geiger.grupo.jp/bbs/44034
651名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 23:05:21.11 ID:szN4KhK5
真剣、ミルクの個人輸入について情報交換しはじめた方が良いかも。

652名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 23:49:24.93 ID:OsX4IfJJ
牛乳は初期からやべえやべえ言われてたけど
嘘か本当かわからんがハッキリとした写真ソース付きはこれが初めてか
653名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 23:57:31.57 ID:+BYREGxm
現実は想像以上に厳しいね。
654名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 00:09:37.30 ID:K/zlVmB5
なんかもう いろんな意味で ここダメだ
655名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 01:29:27.83 ID:J19BCOyS
ヨーロッパ向けのミルクと日本向けのミルクって成分どれくらい違うのだろう?
656名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 01:46:41.06 ID:PBrj9J6P
Twitterに浸かることで徐々に気づいたのですが、最近では工作員の質が
だんだんと変化していて、高等化してきています。

初めての方に言うと、工作員とは、バイト君も含めて、お金をもらって
妨害行為や人の焦点をそらす行為をする人のこと。主に原発関係に顕著。

コンピューター監視法によるネット規制も始まっています。
アサツーディ・ケイ(ADK)という会社が落札して請け負ってますね。

それとは別で、内部事情に詳しい者が請け負っているケースもあります。
内部事情に詳しい存在が請け負うので、ころっと騙されてしまいます。

彼らは、プロです。一般人が見抜けるようなアマチュアではないのです。
「プロレベル」ではなく、プロなんです。

そして本題の、工作員の高等化とは。

今までの工作員は、妨害・中傷・邪魔行為をしてくる類だったために
すぐに工作員とわかりました。その行為があからさま過ぎていて、
自ら工作員だと言ってるようなもんじゃん、馬鹿じゃないの?と思えました。

最近ツイッターに現れるようになってきた工作員の傾向は・・・

味方のふりをして心につけいり、信じこませた後で別の方向に誘導する

というものです。これを見抜くためには、常に「自分の判断視点で考える」
ということが必要になります。考えるだけでなく、直感も必要でしょう。

その力が研ぎ澄まされれば、「あれ、おかしい?」ということが
感覚的にわかってくるようになります。
657名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 01:51:06.59 ID:PBrj9J6P
>>655
そのへんは中国、香港人がめちゃ詳しい。
658名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 01:52:34.55 ID:OBKwtAhg
市販されているメグミルク 特濃4.5牛乳から高濃度 241 ベクレルの放射性物質を検出!!!
241Bq/L
http://geiger.grupo.jp/bbs/

福島県内の大型ホームセンターでは、栃木県の農協の検印が押された米の空き袋が堂々と売られている。

ツイッター情報
http://img.ly/87M4
ホームセンターの写真
http://s3.amazonaws.com/imgly_production/1936512/large.jpg
659名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 02:01:41.25 ID:J19BCOyS
>>642>>650を見たらヨーロッパあたりのミルクを探すのも十分選択肢に入ると思います。
子供は大人と違い微量の放射性物質でも危険な理由は>>188の後半がわかりやすいと思います。
正直うちは1月に産まれる子を完ミでも育てられるだけの震災前のミルクは確保しているけど
その次の子の事とかここを見ている人の為にもできる事はしたいと思います。
中国は知り合い、いないんだよなあ。。とりあえずフランスあたりから試しに個人輸入してみるか・・
660名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 04:06:09.88 ID:GcnWsxa9
あれ?食べ物って測るの難しいんじゃなかった?あんなんでいいの?
そうやって測定してもいいなら
試しに紙パックごしにやろうか?
10万円のガイガーカウンター持ってるんだけど。
ベクレルじゃなくてμSvで出るの。

紙パック牛乳最近買ってないけどね
661名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 04:10:07.20 ID:J19BCOyS
>>660
10万のカウンターじゃ食品を測るのは無理無理。
何とか測れるレベルでどんなに安く見積もって50万円は超える。
>>658のはもともと150万以上したと思うけど値下がりして年末には80万弱で発売される。

662名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 04:15:56.07 ID:GcnWsxa9
そかそか。じゃやめとく。
危険厨の親からガイガーカウンタープレゼントされたんだけど、実はまだ一回も使ってないんだw

カウンターを毎回使い捨てビニール袋に入れてくっつけて測定して15分くらい置けば参考程度にはなるでしょとか言われたんだけどね

やっぱ意味ないよねw
663名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 07:55:05.78 ID:UZdMuya+
食品はガイガーカウンターじゃなくベクレルモニターというもので測る
ちなみに高濃度に汚染されたものならガイガーでも反応する
東北のチチタケとか
あくまで参考程度ね

どの位汚染されてるかを正確に測るならベクレルモニターが必要
誰か粉ミルクを片っ端から測ってほしい
664名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 08:22:48.72 ID:GcnWsxa9
つまりそのベクレルモニターが高価って事か。

ガイガーカウンターいらないからそっちが欲しい所だな・・・
665名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 08:25:28.41 ID:qQElnaPD
こないだTwitterでお菓子作りに赤ちゃんのミルクを使ってる(しかも震災前製造のを買いだめ)ってつぶやきを見てなんだかもやっとしてしまった…。
自分が震災前製造のをもう見つけられないから余計に。
666名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 08:34:05.73 ID:GcnWsxa9
私は料理には期限切れのミルク使ってるよ。
667名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 11:42:00.00 ID:94AcOw7d
851 名無しの心子知らず sage 2011/09/10(土) 11:15:32.12 ID:VbHBxUT2
ミルクスレの放射能話
原料の産地や工場の場所と線量とか、
メーカーの対応を書いてくれるのは助かるけど、
「知らずに飲ませちゃった、どうしよう涙が止まらないよ」とか
「このミルクは不安だから全部捨てるよ、赤さんごめん涙が止まらないよ」とか
「不安で不安で消えたくて涙が止まらないけどカーチャン頑張るよ」
みたいな人でいっぱいになったら嫌だな。
涙が止まらない人は、放射能スレに行ってほしいと正直思う。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314967354/l50
絡みスレ43
668名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 11:55:45.90 ID:J19BCOyS
>>667
遠吠えレスをここにリツイする意味がわからん。
つかここまでいくと荒らしというよりリアルに工作員じゃないかと疑ってしまう。

つか「不安になる人がかわいそう」て、震災後に政府が風評被害とか言って情報を出してこなかった結果が今なわけだが、ネットでも同じ過ちを犯したいのか?
と言いたいが、>>667の思う壺なのでこれにてスルーします。
669名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 12:12:25.36 ID:4TBdeWkL
三か月過ぎたら哺乳瓶消毒しなくても良いって訊くけど、使い終わったら
洗うだけで良いって事なのでしょうか?
洗い物籠に食器とかと一緒に置いておいたりしても良いって事?
無知ですみませんorz
教えて下さいorz
670名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 12:15:10.71 ID:2swwZxSf
リツイって2chで使う人初めて見たw
671名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 12:15:59.93 ID:EYbh3HuG
>>669
そうです。
つか、それ以外何があると。
ヴァカですか。
672名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 12:17:50.74 ID:mEduCDLp
リツイって何ですか?

>>669
そう。食器と同じ扱い。
水切りは、哺乳瓶だけ専用場所を作ったけどね
673名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 12:21:24.54 ID:YBMcRVhn
リツイート@ツイッター
たぶん。
ツイッター使ったことないからよく分からないけれど。
674名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 12:37:37.30 ID:LBiRoUar
>>669
スレチ
親切スレっていう質問専用スレあるんだからそっち行け
親切でスレ名検索したら見つかる

姉のところで余ってた明○のミルク、震災前製造の二箱貰えて助かった!
ここじゃ評判悪い明○だけど、震災後製造のやつよりマシだもんね。
675名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 12:40:20.58 ID:2uoZ/Ryn
すみません。
質問しても大丈夫でしょうか?
676名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 12:43:02.49 ID:LBiRoUar
>>675
だからスレチ。
ちょっと上の書き込みも読めないの?
677名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 12:45:14.88 ID:2uoZ/Ryn
ごめんなさい。
移動します。
678名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 12:47:16.81 ID:YBMcRVhn
>>675
どうぞ。

明○のミルク、うちの近くのDSは震災前のものばかりだったよ。
679名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 12:54:37.06 ID:Gif5dBg2
>>678
どこのDSですか?
680名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 12:59:38.22 ID:YBMcRVhn
>>679
関東某県の地域チェーンのDS。
それから、コ○プの宅配で取り扱っている明○のミルクも余裕で震災前のだった。
コ○プの宅配だと少し割高になるけど。
681680:2011/09/10(土) 13:04:35.47 ID:YBMcRVhn
ただし、コ○プの宅配でミルクの賞味期限を指定できるかと言われれば…。
近くのDSはアイク○オも震災前のもの。
取り合えず今のところは、だけど。

他のミルクはまた今度見てみる。

682名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 13:16:30.21 ID:+3p5VVLW
>>676
は?
683名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 13:29:24.25 ID:r2y9ajRE
>>676
おまえこそ余所に行け
684名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 13:56:01.88 ID:QNH0PmAO
純粋な質問です。
震災前のミルクが全て在庫切れたらどうするの?
1歳前でも卒乳?海外物を個人輸入とか?

震災前のミルク探し回るより、桶谷とか行って乳腺開通させた方が
早そうだけど、そうする予定の人いる?
685名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 13:56:40.42 ID:eJ8p/McG
このスレも使いづらくなったね。
ID:LBiRoUarみたいなのが沸くし。
スレ速度もゆるやか、でも質問には全力で答えてくれる、
そんな暖かなかつてのミルクスレではもうないんだね。
686名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 14:01:31.46 ID:LBiRoUar
なんかめっちゃ叩かれてるし
確かに質問も読まずにスレチってのは言い過ぎだったけどさ
スレの流れとか空気ってあんじゃん

>>675だって親切スレで解決したみたいだし、結果オーライでしょ
叩かれる意味がわからんわ
687名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 14:02:04.85 ID:tYCEsFYj
>>685
そら人は流れますから。

そう言えばたまにいるよね、
2001年頃の板が良かったとか言って
その頃の板に戻したいとか言って何年も自治厨やってる人。

運営陣にもバカにされて何かの申請しても全く通らないっていうw

あと2つ。
まず>>685の書き込みはスレチ。昔の育児板を懐かしむスレでも作ってそこでお願いします。
それと2つ目、
> ID:LBiRoUarみたいなのが沸くし。
という様にスルーできない人も荒らしです。
スルーできない人は2ちゃん無理だからmixiでもやってなよ。
ここ2〜3日で何度も書込まれてると思うけどまだ理解できない?
ゆとり世代?
688名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 14:23:19.57 ID:PNeVv/JW
明治は9月10日以前なら震災前ってこと?
689名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 14:35:24.73 ID:J19BCOyS
>>688
そう。
ステップもほほえみも、らくらくキューブも缶も。
690名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 14:37:05.37 ID:e6RqluJv
>>688
明治に限らず、粉ミルクの賞味期限は製造から1年半みたいよ。(ググってみた)
だから賞味期限が来年の9月10日までのものなら震災前の製造になるよね。
というか、福一が水素爆発を起こした3月15日以前のものなら安全なのかな?

691名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 14:40:35.14 ID:e6RqluJv
連投ごめん。
手元にあるアイクレオは賞味期限が来年の9月3日。
ロットナンバーを調べたら今年3月4日の製造。
やっぱり賞味期限は製造日から1年半だね。
692名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 14:55:08.36 ID:J19BCOyS
>>690
厳密にはミルクの乳原料の牛乳がストロンチウム汚染されるまではギリセーフだから
震災後も数週間とか大丈夫だと思うけど、そのラグが何週間なのかは消費者にはわからない。

シーチキンLだと3ヶ月とかヤマサの鰹節(枯れ節)なら4ヶ月とか
震災前の原料が使われている期間を食品メーカーだとほぼ必ず教えてくれるんだけどね。
693名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 15:19:46.24 ID:e6RqluJv
>>692
教えてくれてありがとう。
そうだよね、汚染された日は確実には分からないものね。
震災前の原料をいつまで使っていたかをメーカーに問い合わせてみようかな。
694名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 15:30:48.80 ID:J19BCOyS
>>693
もし教えてもらえたら是非ここにも書込んでくれると助かる。
ただ明治は電話したけど全く教えてくれなかった。
695名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 15:35:08.03 ID:ri2fR3dH
ID:LBiRoUarは消えればいいのに。
696名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 15:48:43.85 ID:e6RqluJv
>>694
うん。教えてくれてもくれなくてもどうだったかを書き込むね。
697名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 15:54:10.82 ID:kl+VjPH0
今月から震災前フォロミ買い溜め始めて
更に今日10缶買い足してきた。
明治だけどオマケに人形+キューブ小箱が付いてたから買ってしまったw
オマケって製造日新しいのが多いけど、
今回のはオマケも震災前のだった。
奥にももうない在庫限りって言われたから、高くて動いてなかったのかな?
ちなみにうちの地域は和光堂が底値2280円だから、明治は千円以上高い。
今日は特売だったから安く買えたけど。
うちの地域は値段さえ気にしなきゃまだまだ震災前のはあるみたい。
で、皆さん何歳までフォロミあげますか?
うちの子1歳5ヶ月、1月3缶消費で2歳までの約20缶を震災前でストックしたけど、
いつまで飲むかな…。
698名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 16:11:09.02 ID:2swwZxSf
空気とか流れ?
ここは放射能専スレにでもなったんですか?
放射能の情報は知りたいけど、お前みたいなやつにいてほしくないわ。

前に放射能の話ばかりで質問しづらいと言う方がいた時に、
いつでもすればいいと言う結論になったじゃないか
699名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 16:22:59.73 ID:J19BCOyS
>>697
1月3缶も消費するんだ・・・

完全に計算を誤ったorz
700名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 17:03:02.48 ID:ii9aT6KP
いや、フォロミの消費量は本当に個人差だと思うよ。

うちのもうすぐ4歳児は、トータル大缶2缶も飲んでない。

で、今5ヶ月の下の子にどれくらい買っておくか悩みの種だけど、
ひとまず12缶買ってみた。

701名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 17:12:50.52 ID:J19BCOyS
大変初歩的な事を聞いてすみませんが、
>>697の20缶や>>700の12缶は小缶での量ですか?
702名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 17:26:46.45 ID:kl+VjPH0
>>699
オヤツと寝る前に200ずつ、ご飯を食べてくれなかった時には別に100〜150あげるから、
うちは10日に1缶無くなります。
飲む量減ってた時期は半月持ってたけど、体重軽いから、とりあえずご飯足りないと飲ませてる…
>>701
大缶ですよ〜

しかし途中で飲まなくなったら完全に無駄になるなw
飲んでもらわねばw
703名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 18:16:12.63 ID:CZCiamtq
>>698
このスレは放射能に汚染されてしまったんだよ
もう質問してもスレ違い扱いされてしまう

質問をしたい人はどこへ行けばいいんだろうね?
704名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 19:17:58.30 ID:PBrj9J6P
必死にこのスレこのスレ言ってこのスレにしがみついて
スレッドの印象管理しようと必死なやつらがいて笑えるw
よほどこのスレを機能不全に追い込みたい、書き込む人間を減らしたいようだねw
705名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 19:28:16.87 ID:PBrj9J6P
>>688
9/10 ちょうど半年か

311ー911

因果を感じる。911以降の賞味期限の粉ミルクは311以降の世界のミルク。

今後赤が新生児の段階で被爆するとなると国は滅亡の一途をたどる他なくなるな

震災前のミルクが手に入らなくなる前に国が動かないとまじやばいで
営利企業に任せてたらやばい
706名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 19:35:07.45 ID:vkJCNRSJ
>>704
気に食わない書き込みは工作員認定ですか。
前々から気持ち悪いよ。間違いなくあなたの存在がスレの雰囲気を悪くしているよ。放射脳乙。
707名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 19:49:13.73 ID:bEXyQ/Rj
工作員って誰に雇われてる人の事さしてるの?
特定メーカー?国w?
708名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 20:01:56.49 ID:gmJhZc7X
その時の気分で変わるんじゃないの。気に食わない相手が標的。
暫く前は明治認定だったし。痛過ぎる。
709名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 20:11:04.89 ID:QBogRX4c
ありゃ、わりと3才過ぎにもフォローあげてる人いそうだけど
少数派?
買い置きで止めるつもりの頃に震災で、
牛乳やばいから4歳ぐらいまでフォローあげるよ
そのつもりで買い溜めした
保健師さんにも、コップであげるなら問題ないといわれたよ
最近量を飲まないけど1月以内には使い終わる(子の料理に混ぜてる

近場スーパーや西松屋、西友とかも震災前余裕、地域差あるんだろうね
母乳の人は地域差で放射能の事を聞きたくない人も多いのは理解できるが
ミルクなら(自分は混合だった)全国的な話だし
ここでミルクの話できないと、今育児中さんはきつくないか?

正直、震災板とかキジョ板とかで、母乳とかミルクの話されても困惑する人の方が多い
ここで放射能、聞きたくない見たくない気持ちもわかるんだけど
そんなにいくつもスレ見る余裕自分には無かったなぁ
710名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 20:39:32.53 ID:PBrj9J6P
資源エネルギー庁がtwitterなどを監視する業者を募集中,予算はなんと2億円
■仕様書
1.件名
平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)
2.事業目的
ツイッター、ブログなどインターネット上に掲載される原子力等に関する不正確な
情報又は不適切な情報を常時モニタリングし、それに対して速やかに正確な情報を
提供し、又は正確な情報へ導くことで、原子力発電所の事故等に対する風評被害を防止する。
http://www.enecho.meti.go.jp/info/tender/tenddata/1106/110624b/3.pdf

エネ庁の原発情報監視 本年度7000万円で契約(東京新聞)2011年7月28日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011072802000040.html
ADKの担当者は、「福島第一原発事故の風評被害防止になる事業だと判断した。
事業内容については委託された立場なので、同庁の出した事業を進めるだけ」と話している。

【工作員】さっきお前のレスに絡んできたヤツ そいつ「アサツー・ディ・ケイ」の人間かもよ
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1187
日弁連は7月29日、資源エネルギー庁が、ツイッターやインターネット上の情報を常時監視するモニタリング事業について、
表現の自由を侵害する恐れが大きいとして、ただちに中止するよう、会長声明を発表した。
日弁連は、政府が「不正確」と考える情報を一方的に批判することにより、情報を発信する者に対して
萎縮効果を与える結果となり、憲法21条の表現の自由を侵害する恐れが大きいと指摘。
政府の発信する情報と異なる情報の流通を制限し、国民の知る権利を制限することとなり、
民主主義社会の根幹を揺るがせる重大な問題であると、即時の中止を求めている。

会長声明では、玄海原発や浜岡原発などの「やらせ」などによって歪んだ世論誘導が行われていることや、
福島第一原発に関する情報開示が不十分であるとした上で、市民はより正確な情報を求めようとして、
ツイッターなどを活用していると分析。政府が行うべきは情報の開示であり、
市民の間における情報流通の制限につながる試みを行うことは、情報統制であると、厳しく断じている。
711名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 22:24:38.06 ID:YBMcRVhn
まあ今後は完全なべクレルフリーにはいかないでしょ。母乳もミルクもね。
712名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 00:09:58.94 ID:POavZ7bq
賞味期間を気にする私は、春に出産予定だから、生後半年分までしか買い溜めができなかった…
その後は震災後のミルク、フォロミを飲ませるか、賞味期間なんて気にせずに、もっと震災前の物を買っておくべきか悩む。
たくさん買いだめしてる人は賞味期間切れを飲ませるんですよね。
713名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 08:01:35.78 ID:6ZBBZt2C
>>712
日本の賞味期限は非常に厳しい(短い)ってのはあるけどね。
証拠は無いけど、粉ミルク製造社員が賞味期限を一年過ぎても品質は変わらないという書き込みも見た事がある。

小さい子供の事だから神経質になるのはわかる。でも最終的には自己判断しかない。
自分なら多少過ぎてもあげるよ。ミルクが汚染されていたら一生物の健康被害だしね。
714名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 08:55:17.66 ID:fFs/gjaJ
>>713
私も出産・育児のサイトで、ご主人が粉ミルクの製造業勤務をされていた人の
「賞味期限から1年は大丈夫」っていう書き込みを見たことがあるよ。
実際どうだろうね?
715名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 09:34:01.49 ID:3/7sWmDp
期限切れの場合は何かあっても自己責任って感じだろうね
716名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 09:43:04.68 ID:fFs/gjaJ
そうだよね、自己責任。

うちの赤はムラ飲みするから、あと何缶ストックしておけばいいのか予想がつかない。
717名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 11:00:34.31 ID:0AOak9yV
少しならいいと思ってたけど過剰なのはこっちでやってほしいと思っております

水、空気、食べ物と全部放射能汚染された東日本
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1300631848/
718名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 11:02:38.98 ID:POavZ7bq
>>712 です。
ありがとうございます。まだDSに少し震災前のが売ってたので、もう少し買っておく事にします。
719名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 13:21:58.74 ID:mfRItm/M
>>688
うちも明治だから缶の裏チェックするけど9月10日が
賞味期限のミルク見た事ないなぁ
9月11日ならゴロゴロ転がってるの見るけど…
11日の前は8日になってる。地域差かもしれんけど。
11日は完全にアウトなのかしら?
10日より前のミルクが欲しいぜ
720名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 14:25:51.64 ID:Rn27PCDL
>>719
この間、普段行かない○○薬品みたいな所へ行ったら、2012年9月10日の
ほほえみキューブが二箱あったから即買いしたよ。
フォロミは本当、予想付かない。アイクレオ小箱スティックを二つ
用意してるだけだったけど、遠いDSに震災前のステップキューブが
結構あったから買い溜めしておこう。
721名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 15:29:39.78 ID:tG/x+Vrv
離乳食が順調に進んだ場合はいつ頃まで普通のミルクあげてもいいんだろう・・・
栄養過多とか問題になる?
普通のミルクは余りそうなのに、フォロミは足りない気がしてきた。

上の子が1歳2ヶ月まで離乳食に手をつけない子だったんで、
二人目だけど先が読めないわ。
722名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 15:36:37.07 ID:mfRItm/M
>>720
そっかーいいなぁ。
近所の店ほとんど11月が賞味期限の物になってきてるわ
メーカー変えても飲んでくれると信じて他のミルクでも
震災前の製造分探してみるよ!
723名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 16:14:01.63 ID:lG0yEDHQ
保存状態にもよるけど、食品の賞味期限は設定されてる期限より1.2倍〜1.5倍くらいの日数なら大丈夫らしい
詳細を知りたければ「賞味期限 消費期限 1.5倍」でぐぐってちょ
ただ大人が食べるんでなくて赤さんが飲むミルクだから、少し短めに見た方が無難かもしれないね
724名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 16:22:29.86 ID:2NpRRgSf
キューブ買える人はセレブだなあ
自分は外出用小箱スティックすら大缶2缶のオマケでゲットして買わない主義だから
普通に買える人うらやましい
725名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 16:24:26.38 ID:fFs/gjaJ
>>721
フォローアップミルクで検索してみると
・育児用ミルクに比べて栄養過多(高たんぱく、高ミネラル等)なので赤ちゃんの腎臓に負担をかける。
三回食で栄養を摂れるようになったら続けるべきではない。
・3歳位までは与えて良い。
見事に分かれているのが目につくんだけど本当の所はどうなのかな。
育児用ミルクに比べて安いし、三回食になったら切り替えようかと思っていたけど…
726723:2011/09/11(日) 16:26:05.68 ID:lG0yEDHQ
なんか>>723は変な文になっちゃった
まあニュアンスはわかるよね
ちなみに私は以前、賞味期限を数年過ぎたサバ味噌缶や非常用のパン缶を
腹下し対策に塩分たっぷりの自家製梅干もいっしょに食べて、無事に腹を壊さずに済んだことがある。
真似する人は少ないと思うけど、最後は自己責任でよろしくw
727名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 17:18:17.31 ID:w1K0RnDf
>>726
それさ梅干し食べた云々は関係ないよ・・・w
728名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 19:09:33.58 ID:T1Ba6KXk
今日なにも考えずステップキューブ買ってきたけど、期限が2012年9月4日のものだった。
初めてここ見てwikiも見たけど、明治の場合は2012年9月10日以前なら大丈夫そうで安心した。
今後は注意して買わなきゃ。
729名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 19:36:17.76 ID:6ZBBZt2C
>>728
補足すると他メーカも同じだよ。粉もキューブも一年半。
それに震災後製造に切り替わっている所が増えているから、あまり悠長にしていられないと思う。
それもあって最近はスレが加熱しているんだろうし、買うなら今かと。
730名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 20:23:28.21 ID:tG/x+Vrv
>>725
ありがとう。
栄養過多はフォロミのほうでしたか。
フタに記載されてる量より少ないぐらいなら良いかな。
うちはアレルギーっ子で蛋白質を摂るのが難しくて困る・・・
731名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 01:59:42.04 ID:PwDWS37h
ちょっと教えてください。
フォロミが栄養過多とのことですが、3回食移行後、牛乳代わりに飲ませるとしたら育児用ミルクはOKですか?
732名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 07:38:16.86 ID:/E58XCzu
>>731
フォロミも育児用ミルクも、離乳食をしっかり食べる子ならあえてあげる必要はないと思う。
733名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 07:54:43.99 ID:/E58XCzu
>>732補足
3回しっかり食べる子なら、という意味ね。
でもこれはそれぞれのお母さんの判断だからね。

ちなみに上の子は3回食になってからミルクを飲まなくなり、
食が細いのに1歳過ぎても牛乳も拒否。(シチューやグラタンは食べたけど)
それでも元気いっぱいに育ってる。
734名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 09:37:42.09 ID:1bF3mOfk
>「賞味期限から1年は大丈夫」っていう書き込みを見たことがあるよ。

添加物てんこもりなんだろうな。これはこれで鬱。
マクドの食べ物も腐らないからな。
735名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 13:15:18.82 ID:xpj4cjpl
コンビニおにぎりも腐らないよね
736名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 14:37:12.83 ID:Pp7YR5fm
>>725
>フォローアップミルクで検索してみると
・育児用ミルクに比べて栄養過多(高たんぱく、高ミネラル等)なので赤ちゃんの腎臓に負担をかける。
  だから適正月齢前に赤ちゃんにあげるべきではない

>三回食で栄養を摂れるようになったら続けるべきではない。
・3歳位までは与えて良い。
  牛乳の味が嫌いになる子もいるので切り上げたほうが良い
  飲めば解るが、フォローと牛乳は相当味が違う

震災前はそんな感じだったと思う
子はプレーンヨーグルト大好き星人で乳製品取りすぎになるので
フォローアップで量を微調整してた
ちなみに牛乳もあげれば飲む、震災後はほとんど飲ませていないが
今はヨーグルトはスキムミルクで自作、牛乳代わりにフォロー飲ませてる

>>731
内蔵に疾患持ちの友達の子は長い間補助として飲んでいたけど、
特殊な場合だと思う
自分的には3回食ならフォローあげるかな、量飲ませなきゃいいんじゃね?

不安なら頂き物で大量に貰ったんですが、飲ませて平気か医者とかに聞いてみたら?
自分は正直に保健師さんに3歳児検診で牛乳が不安なので4歳までフォローを牛乳代わりに飲ませていいか聞いた(200M)
おkもらいました
3回食の子に1日3回とか飲ませたら牛乳だって問題あるだろうし
この辺は離乳食スレあたりともかぶるかな?
737名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 16:41:26.71 ID:WbuFhm7V
消費期限じゃなくて賞味期限なんだ?
738名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 16:48:52.41 ID:FmsnSJLT
賞味期限って書いてあるよ>缶の底
739名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 17:04:26.41 ID:xpj4cjpl
age
740名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 17:56:58.77 ID:WbuFhm7V
賞味期限って「美味しく食べられる・飲める期間」だよね。
育児用ミルクに「美味しく」って変な話だなぁ気になっただけです。
消費期限じゃなくて賞味期限なら多少過ぎても品質は問題ないのかな。
741名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 18:10:31.66 ID:t09xZDHq
個人の感覚に過ぎないが、ぶっちゃけ問題無いと思う。
どこまで大丈夫かと言われたらわかんないけど。
政府が消費期限表記の義務付け推進をしていたけど、すっかり忘れられているなあ。
742名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 18:17:47.90 ID:Pp7YR5fm
他スレで脱脂粉乳と全粉乳の話が出た時に、極端な賞味期限のぶっちぎりは
おすすめされて無かった、どれもアルミ包装だし包装は強固な方だけど
食品として変質しにくい物では無いと思う、
743名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 18:22:20.42 ID:gscfA/XR
消費期限は賞味期限の概ね3倍
744名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 18:23:35.01 ID:ZsAiFoTY
東京都葛飾区のスーパーで市販されているメグミルク 特濃4.5牛乳から高濃度 241 ベクレルの放射性物質を検出!!!
241Bq/L
http://geiger.grupo.jp/bbs/

福島県内の大型ホームセンターでは、栃木県の農協の検印が押された米の空き袋が堂々と売られている。
http://img.ly/87M4
ホームセンターの写真
http://s3.amazonaws.com/imgly_production/1936512/large.jpg
745名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 21:05:12.79 ID:Pp7YR5fm
他スレなら賞味期限ぶっちぎりもいいが
ここはその流れはまずくないか?
まぁ自己判断だけども、お隣の国行けばオージー産の手に入るんだから
ぶっちぎらなくて良いんじゃないのか?
自分が買いだしに行けなくても、親兄弟友達に買出しついでに旅行に行ってもらうとか…
746名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 21:32:23.01 ID:XLzeMILG
フランスで原発事故だって…
747名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 22:11:08.84 ID:0wUEDC1j
>>744
ここで何言っても工作って言われると思うけど
kh-el25は放射線核種の判別まではできないから
セシウムだろうとカリウムだろうと全部測定されちゃうんだよ。
前もどこかの週刊誌でコンビニ牛乳から三桁ベクレル測定された!!
みたいな記事が掲載された事があって、その時に突っ込まれていて知った。

自分もkh-el25欲しかったけど、それ見て購入やめた覚えがある。
(当時)100万もする機械でそれじゃ意味ないと思って。
748名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 22:35:22.23 ID:zKOeyxw5
>>747
> セシウムだろうとカリウムだろうと全部測定されちゃうんだよ。
放射性物質の存在はわかるわけだから問題無いよ
749名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 22:35:58.22 ID:zKOeyxw5
あと
> カリウムだろうと
カリウムの存在はわかりません。
わかるのは「放射性カリウム」です。
但し割合として微量です。
750名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 22:38:55.63 ID:CMW9mH0X
消費期限と賞味期限の違いもわからないおんなのひとって…
751名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 00:23:25.99 ID:Cf3ZIMqR
皆理解してると思うよ、
赤ん坊が口にするから賞味期限だろうが消費期限だろうが慎重になってるだけで
中身が持つとしても、容器の問題も考慮しての期限なのは頭に置いておいてもいいかも
パッケージにも限界ある、冷蔵保存も乳粉系はおすすめされてなかった記憶ある

少なくとも3倍は止めとけまじで危険
本気で3倍持つと思って買い込みする人でそうで怖い
大人なら好きにしろだけどね
752名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 00:28:10.12 ID:y3Fiu8lI
> 中身が持つとしても、容器の問題も考慮しての期限なのは頭に置いておいてもいいかも
ちょっと必死杉。
消費期限でも中身も容器も考慮してるよ。
だいたい数年持たない容器って何よw

例えば半永久的にもつ缶詰でも賞味期限が3年に設定されているのは何故かわかってる?
缶詰で容器が腐敗する事はあるにせよそれでも10年単位で保存できるけど3年に設定されている。
実はこれ、法律なんだよね。

カップヌードルだって日本で売られている物と同じ物が海外で発売されているけど
賞味期限は2倍以上に設定されている。

賞味期限の数倍もたない物なんか逆に賞味期限内でも怖くて食えるかっつーの。
消費期限の倍だって大丈夫だわ。
鮮魚の賞味期限とはわけが違うっつーの。(鮮魚の消費期限はパックしなおした時点で自由に設定)
753名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 00:46:04.26 ID:ty3u1lwo
>>747
で、あんた自身はどうしていきたいの?
貯金してもっと高額のものを購入する予定?
計測してそれをどうするつもりだったの?
その書き込みを通して
ここのみんなに何を伝えたかったの?

自分の頭でなんにも考えたくない系の人間は
きっとあんたの書き込みを読むと
おそらく、なああんだ不確かな機械だったのね、数値は嘘なんだ、
じゃあメグミルク子供に飲ませ続けようっていうw短絡的依存的
結論に陥ると思われるがwこれ系の人間は自分自身の判断基準も物差しも知識もないから。

まともに考えたら、それでも十分特濃なんだがw
機械がどうのこうのの方向へ論点をずらしたいみたいだけど
そういうことじゃないだろうね。ガイガーでもそんなふうに論点をずらして
一般市民が安いガイガー等で一生懸命計測してるのを無意味、無価値みたいな印象操作してたね。
実際はすごく役に立ってるし、プロから見ても、あれでもデータとして非常に貴重なのにね。

放射線の正しい測り方「漫画」
http://p.booklog.jp/book/30823
754名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 01:14:39.85 ID:Cf3ZIMqR
>>752
ここミルクスレだぞ?賞味期限ぶっちぎれスレじゃないぞ?
あくまで子供が口に入れる物のスレね
缶詰の話は普通に知ってる人多いと思う
数十年単位は言いすぎだと思うが、何度も言うがここミルクスレ

あと粉ミルク缶は缶詰じゃないぞ…開けた事ないのかな?
薄いアルミシート封の上にプラ蓋だぞ

自分は何ヶ月の子にどれだけ賞味期限切れたミルクあげるの?
755名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 01:17:49.43 ID:Cf3ZIMqR
あ、他メーカでアルミプルトップもあるかもしれないか
(パカーーんと開けるツナ缶みたいな蓋の事ね
756名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 08:30:25.39 ID:+xtYA4r1
>>754
誰もミルクが缶詰だなんて書いてないぞ?
757名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 09:05:01.17 ID:Cf3ZIMqR
ミルクスレで例えで缶の話出したから
ミルク缶の話しただけだよ
ミルクスレで他の缶詰の話しても意味ないでしょ

で、自分の子は何ヶ月でどれぐらいミルクぶっちぎるの?
758名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 10:31:41.50 ID:VodtSazd
>>753
で、あなたこそ前から結局何を伝えたいの?このミルクスレで。

放射能の恐ろしさや、すでに震災後のミルクの危険性は
ここを見ている人達の多くはあなたのおかげでもうわかったはずなので
それだけの知識をお持ちなら
実際に今ミルクで子供を育てている母達と
これから出産してミルクを飲ませるかもしれない母達に
今後のどうすればいいのか具体的な方法をアドバイスいただきたい。

ここに来るということはミルクを飲ませている赤がいるのだろうから
今ご自分がミルク育児で実践されている事も踏まえて
わかりやすくお願いします。

来年以降には震災後のミルクがこの世からなくなってしまうだろうし。
759名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 10:33:37.75 ID:VodtSazd
>来年以降には震災後のミルクがこの世からなくなってしまうだろうし。

あぁごめんなさい「震災前のミルク」ね。
760名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 10:37:06.68 ID:uy0XZbzq
>>753
10万ぽっちのガイガーじゃ正しい測定値が測れない
と言われてた人ですね、分かります。

それぐらいでカリカリすんなよw
SCでも言ってきたら?w
761名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 10:45:26.71 ID:Uu4pzkl7
あのー親から10万のガイガーもらったって書いたの私ですが・・・

西日本に住んでるからやっぱり使ってない。ちなみに親は関東住み。
実家から親が遊びに来るまでに
使用して考察レポートせんといかんかなーw
762名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 10:52:06.44 ID:XwSOjUZh
まあみんな落ち着けよ。
誰だって好き好んで我が子に賞味期限切れのミルクをやりたいわけじゃない。
震災後のミルクが安全だと信用できないから、やむなくそうするかもって話になるだけのことだ。
メーカーがちゃんと原産地をどこの国や県かまで表示するとか、放射能測定結果を1ベクレルの単位まで誠実に表示してくれるとか
海外産のミルクを簡単に購入できるようになるとかの状況になれば、そんなことしなくて済むんだけどね。
763名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 11:09:52.89 ID:f6lj66JF
今皆が心配してるのは、ヨウ素・セシウムは10ベクレル以下(森永はもっと下?)
なら含まれる可能性があることと
ストロンチウムの検査を行っていない、てことだよね?
そのあたりはメーカーに求めるより、国に安全基準の変更等
求めていく方がいいと思うけどね。
メーカーにはコールセンターやメールを通じて直接意見を出しやすいけど
結局「国の基準」をベースにしていくのは変わらないと思うから。
数年前のメラミン騒動の時も、「メーカー独自で検査はするけど、特に検査結果を公表したりしない。
元々含まれていない安全なはずの商品にそうすると、表示のない他の商品やメーカーはどうなんだ、
と風評被害になる恐れもあるから」と返答をもらったことがある。
何だそれ、と思ったけどまぁ会社なんてそんなもんなのかもね。
764名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 11:36:21.68 ID:LiOage+D
混合にしようと思ってたけどここみてたら不安になるなぁ
やっぱり完全母乳がいいかなぁ
765名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 11:41:38.54 ID:edasEftm
>>754>>755>>757
>>756も言ってるけど誰もミルクが缶詰だなんて言って無いぞ?
賞味期限について「例えば」として例で書いてあるだけ。

> ミルクスレで他の缶詰の話しても意味ないでしょ
って例で賞味期限の付け方根拠についての例で缶詰の話を出したら「無関係」って
あんたどんだけ理解力無いのw
766名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 11:43:14.60 ID:edasEftm
>>754
> 数十年単位は言いすぎだと思うが、
はあ?
数十年単位が言い過ぎて、君なにもわかってないじゃん。
なにが
> 缶詰の話は普通に知ってる人多いと思う
だよ、無知じゃんw

> 何度も言うがここミルクスレ
繰り返しになるが>>765の通り。
あんたどんだけ理解力無いのw

767名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 12:26:25.71 ID:6G7pKAY8
次スレ立てる時はミルク育児でGo!21缶目(放射脳専用)と
ミルク育児でGo!21缶目(お腹いっぱい専用)に分けた方がいいのかなあ。
まだ200レス以上先の話だけど。

768名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 12:33:28.40 ID:Cf3ZIMqR
>>766
しつこさが怖いな…
はいはい、理解力ないない、ごめんごめん、これでオシマイ
ママさん達が見るの疲れちゃうから、スレ汚し申し訳ありませんでした
769名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 12:44:41.81 ID:8Vckf5VC
こないだの、ミルクの質問でもスレチだから出てけっていうおかしな人が
また来て、話をかき回してるっぽいなー。
いい加減にしてほしい。
770名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 12:49:05.94 ID:3duqX5+y
>>769
私はこの前のことを反省してずっとROMってた
あなたのように妄想ばかりしてる人がいるから荒れるのだろう
771名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 12:58:21.12 ID:PZBpNkoM
>>770
反省してるなら来ないでくれる?

>>767
お腹いっぱいは余計だけど分けて欲しい。
でもこの話題になると暴れだすやつがいるよ。
772名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 12:58:39.55 ID:L91tKLkd
>>770
スレチ出てけの人?
自分じゃないと訴えたい気持ちは分かるけど、1行目だけで十分だよ。
2行目のようなこと書くと、あなたの前の書込みも含めてまた叩かれちゃったりするよ。
773名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:00:32.78 ID:Uu4pzkl7
ほんと、勝手に他の人を認定しないでほしいとは思う。
その人も私と一緒にされたくはないだろうし。

ところで
うちは期限切れミルクは食パンとかシチューとかお菓子作りに以前から使ってるよ。
牛乳より栄養面で良いと思ってね

赤ちゃんは完母。
ミルクは期限切れを気にしてるミルクママから貰ってる。

震災前で期限がまだきてないミルクを買い占める予定はありません
774名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:01:11.82 ID:DXj8S/Dy
カリカリしてたら赤ちゃんにもよくないよー

さて今から震災前ミルク探ししてきます
キューブは割高だから避けてたがもうそんな事言ってられん
775名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:15:11.91 ID:3duqX5+y
>>771
こんな風にスレを荒らしたい人ばかりで本当に残念

>>772
別に叩かれても今更どうでもいい

私が言えたことじゃないが
私と決め付けることでスレが平和になるならそれでもいいよ
でも、実際は私がやってることじゃないから、ずっとスレは荒れつづける
むしろ、私と決め付けて貰えることで安心して荒らしまくるかもね
776名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:19:22.71 ID:PZBpNkoM
>>773
なんでミルク「育児」にいるの?
まさか期限切れ入りを子供に食べさせてないよね?
777名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:25:14.26 ID:Uu4pzkl7
母乳育児でもここ含めていろんなスレ見てますので

出入り禁止って書いてないし
778名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:30:04.93 ID:PZBpNkoM
見てもいいけど放射能スレじゃないんで書き込みは控えていただきます?
779名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:35:10.47 ID:Uu4pzkl7
牛乳が3桁ベクレル!

ガイガー持ってますが計れますか?

計れませんかそうですか

(安いガイガー使えないからって暴れてるのねと他人を認定)

今日また来た


それだけだから・・・
買い占めしてる方々、期限来たら全部ポイですか?
780名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:35:21.39 ID:aqmJWNQ7
客観的に見て
このスレに以前からいるという「昔ののんびりな感じが良かった」
とかって連呼してる人が一番の癌だと思うj。

昔を懐かしむスレでも作ってそこで話せば?

何がスレ分割だ、情報が分散するわな。
今はタイムリーに放射性物質汚染に関心がある人が多いからこのスレでそういう話題が多く持ち上がるわけで
それは普通。
781名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:36:18.44 ID:dBOz8vAS
>>780
>>778みたいな奴のことねw
わかります
782名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:39:51.43 ID:y3Fiu8lI
>>779
自分は1月に産まれるんだけど、
基本は母乳の予定だけど完ミでも育てられる最低限の量をストックした。
母乳が進むにつれて確実に不要になったぶんは逐一売りに出すつもりです。
フォロミについては売りに出る頃には賞味期限が切れるぶんが出てくるけど
それも書いた上で売りに出します。

すぐに2人目をつくるとしたら、賞味期限切れであっても2人目にまわすかもしれないけど
今のところその予定はありません。


それとずっと上で書いたけど、
フランスとオランダから試験的にミルクを個人輸入する方向で動いています。
783名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:46:45.68 ID:uSkUr48f
フランスだってチェルノブイリから陸続きなうえに、核実験やってたわけだし不安にならない?
784名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:50:46.25 ID:L231BRaj
>>780
いや情報は分散しないんじゃ、むしろ凝縮されて見やすくなると思う。
この対立の構図がずっと続くくらいなら、きっぱり分けてもらった方がお互いの精神衛生上よいかと。

近所のDSはとうとう震災前のミルクが無くなった。
暑い中新しいDS開拓するのもなかなか面倒くさいね。早く涼しくならないかな。
785名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:52:16.35 ID:44mYh2W0
>>784
同意
786名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 14:00:57.90 ID:P3zOa02Y
スレ分けの話になってるんだ。例えば
ミルク育児でGo!21缶目
【放射能】ミルク育児でGo!【専用】
とかに分けちゃうの?
787名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 15:03:05.38 ID:OQ9Uqdva
それぞれが対立せずに
そのままアンカー付けて同時進行で話をやればいいんじゃないの?

見たくない話題でレスが流れるのが嫌なのかな?
788名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 15:07:40.65 ID:xFVzJonK

尿からセシウムが検出された子供たちのその後
〜人体実験場フクシマの現状〜
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-858.html

789名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 15:13:19.38 ID:SDBDek3o
チルミルは北海道使ってないとさ。いい加減なこと言わないでね
790名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 15:34:29.08 ID:1q3OM1Az
近所のDSで震災前フォロミ大缶2缶げと。これで備蓄8缶目♪
賞味期限2012年9/5と9/6。あと3缶あったから明日また買いにいこうo(^-^)o

今のところ完母だけど、先々何がおこるかわからないからね、備えあれば憂い無し(b^ー°)
791名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 15:53:57.50 ID:OQ9Uqdva
私も完母。
母乳を卒業した上の子はフォロミじゃなくて、震災前の育児用ミルクでプリンやシチュー作ってるや。

このスレ見てると、震災後のやつやっぱ怖いし。

792名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 15:59:06.50 ID:P3zOa02Y
近くの小さな薬局には来年1月下旬が賞味期限のミルクがあったよ。
規模が大きめのDS以外に薬局を少し見てみるのもいいかも。
各地の放射線量を見てみるとやっぱり月315日に爆発的に上がってる。
3月11日〜14日の間に粉ミルクが製造されていたのかは分からないけれど(土日挟んでるし)
個人的には3月14日までの製造ならOKとしてる。
793名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 16:00:45.97 ID:P3zOa02Y
>>792
>月315日ってなんだよ自分w
3月15日です。
794名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 16:01:15.90 ID:OQ9Uqdva
ところで、震災前のミルクが無くなり
震災後のミルクを選ぶ場合、爆発直後製造のミルクが一番危ないって事になるのかな?

爆発直後だとプルトニウムもストロンチウムも漂ってそうだし。

時間が経てば、ある程度落ち着くものなのかな?と思うんだけどそのあたりどうなのだろう。
795名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 16:41:57.32 ID:lKTJVQXD
9月頭期限のフォロミを10缶備えた。
これが多いのか少ないのか、全く見当がつかないが…。
一ヶ月に1缶消費するか2缶消費するかで二倍違ってきちゃうんだよね。

近所の赤ちゃん洋品店では震災前のもあるけど、
メーカーによってことごとく違う。
2013年以降のものもちらほら出てきてた。

796名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 17:14:58.87 ID:P3zOa02Y
>>794
ストロンチウムの半減期もセシウムと同じく約30年だし今後も汚染は続くと思う。
チェルノブイリでは放出されたセシウムの量の約10%がストロンチウムだったというからね。
「ストロンチウムは土壌では深い所まで届いて植物に吸収されやすい」とも何かで読んだよ。
目に見えないからこそきちんと検査してほしいよね。
797名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 17:20:33.98 ID:6ZX83cUk
全然関係ないんですけど、「すこやか」「つよいこ」に付いている「大缶シール」は
集めても何もないですよね?以前キャンペーンをやっていましたが。なんとなく捨てられない…。
798名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 17:27:00.43 ID:xCCpU9Ft
我が家も二人目が11月に生まれる。
今のところは母乳で育てるつもりだけど、万が一の事を考えて最低限の数はストックした。
フォロミのいくつかは賞味期限切れになるけど、様子見ながら与えるつもり。
ダメそうなら親がパン作りする際に使ってもいいしね。

三人目も欲しいけど、その時は完母にするか、ニュージーランドやオーストラリアの粉ミルクを購入するつもり。
799名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 17:39:30.22 ID:y3Fiu8lI
>>786
それは無いな。
放射能以外の話題のみを扱いたいという一部の人間の希望なのだから。
投票結果は>>617の通り。
分割するとしたら

ミルク育児でGo!21缶目
昔のミルク育児でGo!スレを懐かしむスレ

だろう。
それ以外には認めん、というかまた投票でもする?結果見えてるけど。



800名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 17:42:42.74 ID:y3Fiu8lI
>>784
ミルクについての情報が分散される事に間違いは無い。
今吠えてる人は昔を懐かしむ人なのだから昔を懐かしむスレをたてるなどしてそちらでお願いしたい。
801名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 17:52:21.92 ID:aopmgxO8
>>797
まだやってると思った。
シール捨てられない気持ち分かるわw
802名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 17:57:27.00 ID:6G7pKAY8
じゃあ
【マターリ進行】ミルク育児でGo!21缶目【質問雑談】
【放射能話は】ベクレルフリーミルク育児でGo!1缶目【こちらで】
とかはどうですか?
803名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 17:58:47.86 ID:vZjlGLgR
両方ここでやればすむことじゃないのさ
放射能以外の質問も誰かが見て回答してんだから
804名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 18:10:39.05 ID:ty3u1lwo
スレッドを分断させたくてしかたがない工作員www
典型的すぎて呆れるw

805名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 18:15:10.54 ID:hm3YckR+
>>803
質問者追い返した放射脳がいるから今荒れているんだよ


669 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 12:12:25.36 ID:4TBdeWkL
三か月過ぎたら哺乳瓶消毒しなくても良いって訊くけど、使い終わったら
洗うだけで良いって事なのでしょうか?
洗い物籠に食器とかと一緒に置いておいたりしても良いって事?
無知ですみませんorz
教えて下さいorz

674 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 12:37:37.30 ID:LBiRoUar [1/3]
>>669
スレチ
親切スレっていう質問専用スレあるんだからそっち行け
親切でスレ名検索したら見つかる

姉のところで余ってた明○のミルク、震災前製造の二箱貰えて助かった!
ここじゃ評判悪い明○だけど、震災後製造のやつよりマシだもんね。

675 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 12:40:20.58 ID:2uoZ/Ryn [1/2]
すみません。
質問しても大丈夫でしょうか?

676 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 12:43:02.49 ID:LBiRoUar [2/3]
>>675
だからスレチ。
ちょっと上の書き込みも読めないの?

677 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 12:45:14.88 ID:2uoZ/Ryn [2/2]
ごめんなさい。
移動します。
806名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 18:19:32.74 ID:ty3u1lwo
都合が悪いカキコを管理、隔離しやすくするために
スレッドを分断させましょう。それを繰り返すことで
意識は分散され、深い核心をつくような議論はされにくくなります。

とにかくスレッドは人が集まってなんぼの世界です。
人が少なくなれば、意識が集まらなければ、そこでどんな書き込みをなされても
影響力はもたないし、それ以上、議論は深まりません。

ことの真偽や内容よりも
とにかく争いが喧嘩が苦手という腰抜け層をミスリードして
分断させるのが手っ取り早いです。
彼女達はとにかく偽りでも安定を好みます。この腰抜け層を利用して
分断させましょう。

アンチVS信者的な対立を煽るやり方でどんどん対立させて、喧嘩させて、衝突させて
分断をはかりましょう。日本人の力の根元を削ぐのです。

造語をつくる。「放射脳」というレッテルを流行らせましょう。
大量に目につくところに書き込んで流通させましょう。
このレッテルに囚われるようになれば、かれらは自分の意見を発言する時に
制御がかかるようになります。わたし気にしすぎなのかな?と
他人の評価を気にするようになり、思った事を感じたままに書き込まなくなります。
807名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 18:23:35.38 ID:3duqX5+y
>>805
その愚かな書き込みは私がしたものだけど、私は二度とそんなことはしない
だから、今後質問者を追い返す愚か者はいない
808名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 18:24:24.74 ID:P3zOa02Y
>>799
だよね。
スレ分けの話になってたからちょっと驚いただけです。
809名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 18:25:42.99 ID:J+Q6J4O/
>>807
なんでそんな偉そうなのw
反省してないでしょw
810名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 19:07:57.35 ID:y3Fiu8lI
>>802
君さ、工作員なのは以前からいる愛着ある人なのか知らんけど
完全に荒らしになってるよ。

このスレの次スレ(つまり本スレ)は今のまま、放射性物質の話題も取り扱います。
投票結果も>>617の通り。
又、>>799の通り、
別スレが必要なのは放射能以外の話題のみを扱いたいという一部の人用の隔離スレなわけですから。
811名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 19:09:17.94 ID:y3Fiu8lI
>>805
> 質問者追い返した放射脳がいるから今荒れているんだよ
その1名がいたから、なに?
書いてる事がとろくさいですよ。
812名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 19:10:21.02 ID:y3Fiu8lI
>>810
×工作員なのは
○工作員なのか
813名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 19:12:39.60 ID:pcgHajkB
たまにあるよね、
スレに以前からいる人が変化についていけずに荒らしに転身するって例。

このスレが典型だ。

迷惑だから消えてくれるかな?
上でも書かれてるけど昔を懐かしむスレでもたててそこでやってくれる?
荒らしはいかんよ荒らしは。
814名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 19:13:35.81 ID:Nipd9yTn
なんだこいつ>>809
きも〜ぃw
815名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 19:20:40.52 ID:DXj8S/Dy
フォロミは在庫ごろごろあったけどミルクはもうなかった…
必要な数がわからんけどもとりあえず10缶買ってきた。
備えあれば憂いなし、もうちょっと買っとこうかな。
816名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 19:34:08.64 ID:WDaqsLid
>>815
うちの周辺と真逆だ・・・

フォロミの方が無い・・・
出遅れた。。。
817名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 20:07:19.93 ID:44mYh2W0
いるよね
自分たちが正しいと思って意見をまげずに荒らす人

みんな呆れて書き込まない人が多いだけでしょ
私正しい!ふじこふじこ!って暴れなくていいから。

放射能派が多いならスレ分ければ
そっちのスレがいずれ本スレになってもう一個は落ちるんじゃない?
そっちの人はそっちでミルクの話すれば?
818名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 20:51:29.23 ID:L231BRaj
>>810
あなた、上で書いてたけれどお子さんまだ生まれてない上に母乳の予定なんですよね?
何でこのスレを仕切っておられるんでしょうか?
投票の結果に拘っておられるようですが、IPなんていくらでも偽装できますよ。
ちょろめでUI偽装すれば携帯のキャリアも変えられますし。
フシアナトラップに引っ掛かるのとは違います。自ら踏みに行くフシアナは当てにならないですよ。

要するに放射能話が本スレに相応しい内容で、それ以外の話は別スレに追いやりたいのですね。
情報が分散するとおっしゃいますが、放射能情報を探している人が乳首のサイズの話題を今必要としますか?
スレ分けしても、その都度自分に必要な情報を各スレに見に行けばいいと思いますよ。

自分は放射能情報知りたくてこのスレに来てるけど、最近の流れにはうんざりしてるのでスレ分けして放射能情報のみ扱うスレを作ってほしい。
そして本スレに相応しい内容はやはりミルクの量や銘柄、乳首のことで
放射能の話題は乗っからせてもらってるだけなんだと思ってる。
スレ分けたら荒らしだ工作員だ懐古厨だと騒ぎ立てる無駄レスが減って見やすくなると思う。
ま、このレスも無駄レスですが。
819名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 21:10:48.39 ID:y3Fiu8lI
>>818
はっきり言いますけど、頭、大丈夫ですか?

> 何でこのスレを仕切っておられるんでしょうか?
別に仕切って無いですよ、論理的結末です。

> 投票の結果に拘っておられるようですが、IPなんていくらでも偽装できますよ。
無関係なIPを出す方法は無くも無いですが国内の無関係のプロバイダーを出すのは無理だと思いますよ。

> ちょろめでUI偽装すれば携帯のキャリアも変えられますし。
投票の中で携帯からの書き込みって1個しか無いですよ。

> 要するに放射能話が本スレに相応しい内容で、それ以外の話は別スレに追いやりたいのですね。
流れぐらい理解してから書き込みなさい。流れを理解しないで吠えるのは荒らし行為です。
ここミルクスレはミルクに関する話題ならOKなはずですし、私もその基準で問題を感じておりません。
ただその中で、放射能の話がウザい、という極々一部の人が暴れている状況です。
でしたら、そういった人は「昔のミルクスレを懐かしむスレをたててそこでやってね」と言う、
何とも妥当な意見ではありませんか。

> 情報が分散するとおっしゃいますが、放射能情報を探している人が乳首のサイズの話題を今必要としますか?
勿論。ミルク育児に関する情報は何でも必要です。

> スレ分けしても、その都度自分に必要な情報を各スレに見に行けばいいと思いますよ。
2ちゃんねるは10年以上やっていますが、私はそうは思いません。

> 自分は放射能情報知りたくてこのスレに来てるけど、最近の流れにはうんざりしてるのでスレ分けして放射能情報のみ扱うスレを作ってほしい。
それまでの内容を加味すると支離滅裂ですが、貴方の主観意見はわかりました。

> そして本スレに相応しい内容はやはりミルクの量や銘柄、乳首のことで
> 放射能の話題は乗っからせてもらってるだけなんだと思ってる。
貴方の主観意見はわかりましたが、そうは私は思いません。
820名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 21:11:36.34 ID:y3Fiu8lI
繰り返しになりますが、
ここミルクスレはミルクに関する話題ならOKなはずですし、私もその基準で問題を感じておりません。
ただその中で、放射能の話がウザい、という極々一部の人が暴れている状況です。
でしたら、そういった人は「昔のミルクスレを懐かしむスレをたててそこでやってね」と言う、
何とも妥当な意見ではありませんか。


こういった書き込み自体が荒らし行為ですので、以後は適当にスルーしますよ。
821名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 21:13:14.44 ID:y3Fiu8lI
ああ、ちなみに

> ちょろめでUI偽装すれば携帯のキャリアも変えられますし。
それはサーバーのキャリア判定がuser-agentで行っていれば表示は変えられますが
フシアナで表示される内容は変えられませんよ、あまりネットに詳しく無い様なので一応教えときます。

スレチこれにて。
822名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 21:14:44.57 ID:BOsK+U9X
>>817
書いてる事がチグハグ過ぎて遠吠えにしかなってませんよ〜
823名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 21:16:23.27 ID:QcXWmP+V
どうでもいいよ
824名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 21:17:29.73 ID:VUUWAKo0
> ここミルクスレはミルクに関する話題ならOKなはずですし、私もその基準で問題を感じておりません。
> ただその中で、放射能の話がウザい、という極々一部の人が暴れている状況です。
> でしたら、そういった人は「昔のミルクスレを懐かしむスレをたててそこでやってね」と言う、
> 何とも妥当な意見ではありませんか。

ごもっとも。




これ以降は自治議論は禁止とします。
825名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 21:18:04.78 ID:QcXWmP+V
どうでもいいは>821

>822さんゴメソ
826名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 21:24:21.24 ID:sWCk68gW
>>797
今年もキャンペーンやってるよ。
全員プレゼントのは無いけど、本や商品券があたりますよ。
827名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 21:56:10.20 ID:cUPYhWzG
>>816
店によってはあったりしない?
ちょっと隣の市に行けば意外とあるよ。
828名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 21:58:50.96 ID:0lvSaM+H
もういっそのこと
ミルクスレの今後を語るスレでも作ったらどう…
829名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 21:59:56.59 ID:UAZ/rz4o
放射能話で他の質問が流れたり以前のようなミルク雑談がしにくいのは事実。
私も放射能スレを別に立てるべきだと思うけど、
本スレが放射能もなんでもミルクならありだと言う人が多いなら、
マターリミルクスレを別に立てれば解決だと思うよ。
放射能話はこっちに隔離されるわけだし。
830名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 22:15:25.52 ID:pUHmjrkS
え?
放射能の話がうざいなんて誰が言ったの?
831名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 22:27:25.07 ID:P3zOa02Y
単純に疑問なんだけど
放射能話がウザいと思う方々は
3.11以降のミルクの安全性に関して無関心なの?
832名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 22:33:52.12 ID:wFNkrPIJ
前も出てたけど、母乳含めてここでやることになってるの?
粉ミルクの放射能の話をここでやるのは大賛成だけど
母乳の話が出ると、母乳sage粉ミルクsageとVSになりやすいので、
やはりここは粉ミルクの話題専門の方が荒れないと思うのだけど。
皆さんの考えはどうなのでしょう?

ああ、もちろん母乳の話全部がダメってことじゃないです。
VSになりそうな話題は誘導するのが良いかなと。
833名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 22:43:12.14 ID:pUHmjrkS
なんでこう人のレス最後まで見ない人ばっかなの?

別に放射能うざいなんて話してないでしょ?なんなの?
834名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 22:45:44.64 ID:TN9TUGnW
>>831
私はむしろ、ここで放射能の話をして欲しくない人=放射能対策に無関心
って構図になる人が不思議なんだけど。
ちなみに自分は元々ここ以外で情報集めてたから、ここでやる必要性を感じない。
835名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 22:48:18.59 ID:6ZX83cUk
>>801
>>826
おお、今年もやってるんですね!探してみます。今こそ貯まりに貯まった大缶シールが火を吹くぜ!
836名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 22:51:23.36 ID:P3zOa02Y
>>834
うん、そうだね。
ただ単純に疑問に思っただけだから。
答えてくれてありがとう。
837名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 22:56:28.80 ID:ty3u1lwo
>>817
へんに2chねらーぶるって
工作員臭消そうとしてるんだろうけど2ch用語の死語が多いw

あと放射能派って一体なにw???

たった一人の個人として書き込んでないのがバレバレなんだよ

なにか背負っているものがある人間の書き込みは2chでは浮くから。
838名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 23:07:27.87 ID:TN9TUGnW
>>837
ねえ、工作員ってなに?
どこに所属してる人なの?
839名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 23:09:25.85 ID:S0swI4Wh
>>837
自己紹介乙
840名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 23:14:47.41 ID:pUHmjrkS
>>837
2chねらーぶるってって?w
841名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 23:19:40.09 ID:pUHmjrkS
>>806>>837あなた何がしたいの?
842名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 23:24:56.05 ID:Cf3ZIMqR
>>831
素朴に自分も同じ意見
震災後のミルク普通にあげんの?

母乳すれは、あーあー聞こえないーーの人多いから
ここに来てるんじゃ?
母乳のベクレル下げるには母の鉄の意志と資金力がいるしな

母乳の人は自分の食べたもの=ベクレルに直結だから他スレも見てる
しかしミルクの人は食事制限無しでも、ベクレルに直結しないから
ここで話す人も多いって感じじゃね?
843名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 23:44:25.82 ID:Uu4pzkl7
震災前からミルクスレもよく覗いてたよ。
ミルクの人は母乳スレは見ないものなんだね
844名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 23:47:08.34 ID:aopmgxO8
>>842
頭が禿げ上がるほど同意だわ。
845名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 23:48:09.30 ID:TN9TUGnW
>>843
完ミだと母乳スレ見ることない。
出ないものは出ない。
846名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 23:49:23.31 ID:D0FTIlwc
とにかく、今このスレから放射能の話題だけを除外するとか有り得ないんだからさ…。
いい加減荒らしているのは自分達だと気付いてよ。
必要性を感じないならスルーして下さい。ここの情報や、思いを共有することを必要としている人もいるのだから。
847名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 23:53:38.00 ID:TN9TUGnW
>>846
下二行だけにいいのに。

> いい加減荒らしているのは自分達だと気付いてよ。

こんなこと書くのは、余計スレが荒れる元だと気付いてよ。
848 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/14(水) 00:14:02.85 ID:boX9SB3j
震災直後、森永に電話して聞いて、育児板のミルク関連のスレに書き込んだことがある。
私が聞いたのは、「欧州やオーストラリア等の外国産がメイン」と聞きました。
849名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 01:33:48.53 ID:zdMCSkjL
放射脳にうんざりしている奥様19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315302275/
850名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 06:45:12.80 ID:kNLMhPev
ミルクでも母乳でも少しでも安心安全なものを求める気持ちはごく普通だと思う。
851名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 07:02:35.85 ID:U3xTaqPB
>>850
そうだね
でも今話してる話題と違うから1からROMってきて。
852名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 07:32:26.43 ID:4je4eq0+
>>850
同意。
正直言って放射能の話が出るとなぜ荒れるのかが分からない。
どこの板でもそんなものなのかな?
私は放射能に関係ない従来の話題でも放射能の話題でも参考になるわ。
それから、各メーカーに問い合わせてくださった方々は本当に乙です。

853名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 07:37:39.51 ID:JAUJbtRZ
母乳から微量の放射性物質=市民団体が検査
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1303488331/


上のスレでもミルクの話してるみたいだけど
ここでされてる話とどう違うの?
854名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 07:39:11.80 ID:JAUJbtRZ
エンター押してしまった

どうしても853のスレじゃ無理!って言う確固たる理由があるなら
ここでやればいいと自分はおもう
その代り、普通の質問を追い出したりスルーしたりしないこと
855名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 08:47:34.83 ID:O3JWx41J
>>853
母乳や粉ミルク総合的なことひっくるめて、
そこで語られてるので参考になるスレだと思う。
母乳 対 粉ミルクで荒れやすいけどね。
母乳から微量の放射性物質が検出されたという
事実を元に語るスレなのに、
母乳危険スレだと決め付けて、追い出そうとする人もいたし。
856名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 09:17:35.95 ID:/LzczZMA
ミルクスレの人は「母乳」って単語出るだけで
フラッシュバックするからこっちでやってるんじゃないの?

他所の完全ミルク掲示板とか
「母乳の話は気にする人がいるのでやめてください」
とか言ってたりするし。

不妊様が子供や妊婦の話題を嫌がるのと一緒
857名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 09:31:39.71 ID:ef5P4SK+
↑こういう書込みする人がいるから
母乳 VS ミルク になるんじゃないの?
荒れる元作るのは一人じゃないよね。
好戦的な書込みしたい人は一回深呼吸したらどうかな。
リアルでもママ友に噛み付きまくりなら別だけど。
858名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 09:42:59.65 ID:hc29vAkQ
>>857
最後の1行で台無し
あなたも荒れる元作るタイプだよ
859名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 10:14:46.58 ID:7Ozn3fCT
荒れるのは放射能話じゃなく、喧嘩っ早い人の存在。反論する人も粘着したり余計な一言を言い過ぎ。
ストレスを溜めても良い事が無いし、お互いに言葉を選んでマッタリ進行しましょうよ。
860名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 13:30:31.64 ID:B1laP21h
質問いいですか?
10カ月男児 こだわりがあんまりないので哺乳瓶やめてマグにしたら、今まで
にないひどい夜泣きをしたので哺乳瓶に寝る前だけ戻したんです。
そうしたら夜泣きは止まりました。とりあえず一歳までに哺乳瓶をやめる
事を目標にはしたいのですが、またやめるときは夜泣きを乗り越えるんですよね?
それとも時期が来れば平気になるんでしょうか?夜泣きがすごすぎて・・・。
先輩お母さん教えてください。

流れをぶったぎってすいません。
861名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 14:07:54.10 ID:Vyl2PV1F
>>860
1歳になったら、寝る前のミルク自体やめてみたらどうかな?
夜はマグかコップで、お茶や白湯だけにしてみて、
結構ミルクや哺乳瓶の存在忘れたまま寝るかもしれないし、
でもやっぱり夜泣きするなら、まあ2〜3日頑張るしかないかも…。
1歳前後で、哺乳瓶に執着ない子なら、2日もすれば忘れると思うけどね。
862名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 14:32:11.53 ID:qZqKI/Wc
母乳なのに震災前のミルク買ってる奴ってなんなの
863名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 14:45:13.40 ID:WjJQsRDC
@二人目の事を考えて備えている。
Aこのスレ覗いたらみんなが買占めてるように見えて
 何故か自分も買いたくなった。
B少し寝かせておけばオクでお小遣い稼げるかな?

どれかじゃないっすか。
864名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 14:48:56.82 ID:6r77HJVu
某オクでミルク買ったら、なんと送り主の住所が仮設住宅で引いた…
いろんな銘柄ミックスなのでお安くどうぞって感じだったが、もしかして支援物資でもらったもの売ってんのかな…といろいろ考えてモヤモヤする。
865名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 14:53:10.71 ID:TA8RFMNA
>>862
完母だけど備えてるよ?何で買っちゃいけないの?意味わからん。

1.自分が病気で薬飲まなきゃいけない時や人に預ける時用のミルク
2.急に卒乳しちゃった時用のフォロミ
(上の子10ヶ月で中耳炎なって母乳一切飲まなくなりやむを得ずストローマグでフォロミに切り替えた経験から)

買えないからか知らんが、八つ当たりしてもミルクは空から降ってこないよ?
866名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 14:55:06.82 ID:fwWL6zf/
>>863に追加して
・震災などが起こりストレスで母乳が止まったり病気で母乳があげられないことを想定して買い置き
・フォローアップミルクは母乳の子でも必要なので買い置き
・アレルギーっ子で牛乳が使えないから離乳食用にアレルギーミルクが欲しい

色々理由はあるんだから放っておけばいいのに。
867名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 15:14:19.07 ID:/LzczZMA
へー仮設住宅の住所ってすぐ解るもんなんだ。
868名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 15:16:57.02 ID:hKUA3H0X
6ヶ月赤。
遊び飲みとミルク拒否気味で1ヶ月近く1日550〜700mlしか飲まなかったのに
一昨日から急にグビグビ飲む様になって1日850〜920になった。なんか嬉しくて泣けた。
このまま続いてくれますように。
869名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 16:28:02.55 ID:6r77HJVu
>>867
だって住所がそのまんま「○○仮設住宅地○○番地」って感じ。
870名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 17:49:30.54 ID:qZqKI/Wc
想定して買い置きって・・・
今必要な人間にいきわたらなくなり期限切れで廃棄のミルクが増えたらおまえらのせいだぞ
871名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 18:16:56.74 ID:B1laP21h
>>861
レスありがとうございます
一歳になったら頑張ってみます〜 夜泣き怖いですが・・・
872名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 18:25:49.05 ID:+0V8io0u
>>870
その理屈だとミルク育児でも買い置きしている人にも言えると思うけど。いつ飲まなくなるかもわからないんだし。
あなたも買い置きしているならそんな事を言う資格は無いし、非難する事でも無い。

買い置きは防衛策なんだから、完母でもミルク育児でも買う理由は同じ。
完母の人を敵視しているだけの自己中にしか見えないよ。
それに何で廃棄って決めつけるかね。人に譲るとかオクに出すとかあるでしょ。

変に反論されると嫌なので先に言っておくけど、自分は上の完母の人じゃないよ。
873名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 18:58:12.22 ID:sG02/56m
>>872
いや、完母と完ミでは必要度合いが全然違うと思うよ。
今すぐ必要な人 と 備えで必要な人
874名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 19:12:20.95 ID:pLHh56A8
馬鹿馬鹿しい。どんな人が何をどんだけ買おうと、そんなの自由なんだよ。
震災直後じゃあるまいし、個人が10缶や20缶買ったところで大勢に影響はないよ。
今すぐ必要な人?店舗の在庫はもう大半が震災後のに入れ替わってるじゃん。
今すぐは使わないけどまだ手に入るなら来年出産予定の子の分まで買いたかったくらいだ。
875名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 19:47:37.68 ID:d0CjCHRy
もう半年になるんだし、どんな方法でも少しづつ買う時間はあった
買った人と買わなかった人がいただけ
876名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 20:21:31.72 ID:G7OhngmU
買うのはなんとも思わないけど
いちいちここで言うのはどうかと
ミルク育児ではないしスレチでしょ
877名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 21:33:29.43 ID:tG80x0rr
戦時中は母乳がでない母親の子供に乳シェアしてたんでしょ

今も戦時中なようなもんだし、あまった震災前粉ミルクとかシェアできる
イベントとかあったらいいね

月齢によって震災前の賞味期限間近のものとまだ先のものとを交換できたり

うちの子はもう6ヶ月なので、震災前の粉ミルクで賞味期限が今年中のものでも
いいのですが、今飲ませてるミルクは、2012年5、6月あたりのもので、
もったいないなと思ってました。
878名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 21:42:33.04 ID:sG02/56m
震災後かどうか気にする話って、少し前にここで話題になったんじゃなかった?
明治事件で知った人も多いだろうし。

>今すぐは使わないけどまだ手に入るなら来年出産予定の子の分まで買いたかったくらいだ。
来年出産と言う事は、震災後に妊娠したよね。ミルクは確定なの?

必要な人に回らないという、一時のミネラルウォーター買占め時になってるよ。
879名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 21:42:56.65 ID:tG80x0rr
>>857
そうですよね。自分とは異質な人の意見もまず受け入れることに意味があると思います。

人は一人で考えても、良い案には気付かない。人の意見で気付くこともある。
人の変な意見が本当は良かったり、かえって自分の意見に自信を持てたり。

多くの情報、多くの意見に耳を傾けて、もっと大切な何かに気付きたいです。
880名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 21:50:27.64 ID:jDK+vYsJ
放射能はこっちのスレでやれよ

絡みスレ44
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315711081/
881名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 23:19:58.52 ID:ef5P4SK+
震災直後は買い占め禁止な風潮だったから
既にある程度ストックしてた自分は
ストック切れるまで一切買わなかった。
汚染があるかもなんて疑いもしなかったし。
今月スレ久々覗いて慌てて20缶程買いに走った。
買えたから良かったけど
もし震災前のが買えなかったら
震災直後の自粛ムードを恨む所だった。
銘柄選べなくなってるから後悔してるし。

ところで皆さん哺乳瓶は何歳で卒業しましたか?
2歳まで使わせてたらおかしいですか?
882名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 23:32:12.17 ID:Iz3uy9yN
>>831
うん、関心ない
もしかして汚染されてるかも、レベルの話に必死になれない
でも気にしてる人がいてもなんとも思わない
それはそれでいいんじゃないの

そんなことより生命維持に必要な量を飲んでくれないことの方が大問題

ついでに言うと私もできればスレ分けてほしいですよ
放射能関係のレスはエスカレートしやすくて
スレが読みづらくなるから
883名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 23:35:33.63 ID:+ZfdG0od
>>881
哺乳瓶、うちの子1歳3ヶ月でまだ使ってるけど、1歳半前にやめさせる予定。
虫歯になりやすいらしいし。
歯磨きはしてるけど、リスクは減らしたい。
884名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 23:53:54.09 ID:Iz3uy9yN
>>868
オメ
羨ましいなぁ
うちも6ヶ月になる頃には飲んでくれるかなぁ
一時的じゃないことを祈ってるよ
885名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 00:01:57.35 ID:Ru/43nLl
>>882
私は関心があるからこそスレ分けしてほしいな。
みんな子供の内部被ばくが心配だから策を考えてるけど
健康被害が出てくるのは、早くて5年後(2年説あり)と聞くし
それまではここでループする気がする。
886 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/15(木) 01:01:35.85 ID:XG2gwA/z
牛乳よりは、ミルクやフォロミの方が安全なような気がする。
あげても結局食べてくれなかった赤ちゃん煎餅をミルクでふやかして、
離乳食に食べさせている。
フォロミは特に必要ないと聞いたけれど、牛乳怖いのでフォロミを長く使うかも。
887名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 06:31:47.59 ID:eF90ZQgy
東京電力からの通達

>>121
T電の方のお話ですが、書くのもためらわれるのですが書きます。
(判断はご自身でされてください。私も確かめてないので)
T電の社内では、福島第一の復旧は不可能という報告書が出回っているそうです。
内容は、すごく細かく書かれているそうなのですが、3月11日の燃料棒破損の時点で
既に復旧は難しく、1ヶ月が経過してさらに破損が広がっているようです。
それと、放射能の広がりが早くて手の着けようがないとのこと。一番困るのが
今後の見通し。

東京電力からの解

2011年5月〜遅くとも10月内に第一原発の全ての機が再臨界を起こす可能性が
90%を超える、その場合、年内に関東全域は人が住めない地域になってしまう、もし住み続けたら
5年以内にいくつかの病気で1000万人以上が死んでしまうとのことなのです。
関東周辺の方は速やかに避難をさせるべきである、という内容だそうです。
T電の一部の方が、どうしてこの報告書を公表しないんだ、と役員さんに詰め寄ったらしいのですが
結局公表されていないそうです。でも社内では密かに出回っているそうです。
その分厚いコピーの一部を見せてもらいましたが、なんだか泣けて来ました。
信じるも信じないも勝手ですが、そういう情報を隠していることが許せなくて。
私たちはどうしたらいいのか、、、哀しすぎます。
888名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 06:48:54.02 ID:nhqL/nhS
ってことはあと1ヶ月半で関東住めない環境になんの?
889名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 06:55:04.14 ID:crqT3wPq
さすがにそりゃないでしょ
それだったら東京に人残ってるわけない
890名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 07:42:32.18 ID:eF90ZQgy
3月11日 津波 (640)
http://youtu.be/5TbsbPtj62Y

男なんていざとなったら妻子より
わかんないわかんないやばいやばい車がぁ車がぁ…
891名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 08:13:10.64 ID:Fk4Q6HBZ
色々とツッコミたいが、スレチとだけ言っておく。
892名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 08:14:00.45 ID:YLPh0XHz
私の友達に某電力会社の社員で妊娠中の子がいるが、普通に東京に里帰りして年明けに出産予定だ。
あほらし。
893名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 09:00:36.78 ID:GUuI8K4t
かなり初期から出回ってるコピペだよ。
ggってみると10万件以上ひっかかる。
894名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 09:43:17.54 ID:3AW60gnT
震災後のミルク使えば?
外国産の牛乳で安心なんじゃないの?
895名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 09:46:58.32 ID:VHEEftoo
ビーンのすこやかも製造日は賞味期限の1年半前でいいのかな。

普段ほほえみ飲みで買わずに帰ったけど、12年5月期限の大缶と12年6月期限のスティックが近所にあって買おうか悩む。
製造所固有記号@ウィキでスキムミルクが製造から365日の電話回答って表記があるけど、すこやかは見つけられなくて。
896名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 10:14:58.27 ID:GprqxjE+
>>895
前に電話したけどすこやかも1年半です。
その時の件は>>191に書いてるので参考までに。
897名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 10:36:26.05 ID:VHEEftoo
>>896
早くに情報ありがとう。>>191読んで納得しました。
まずはスティックで飲んでくれるか試してみます。
898名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 13:49:18.41 ID:kBoC+9NF
チェルノの時に医者が牛乳が危ないから4歳位まではフォロミを飲むようにすすめたってネットで見たよ
震災前のフォロミが手に入る今のうちに買っておいた方がいいよ
私はさっきいつも行かない薬局2件まわって4缶買い足した
899名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 14:11:15.88 ID:o7GtwvwV
そうなんだ。来年4月分まではフォロミ備蓄したけど
期限の8月まで買い足すべきかしら。
みんなはマグかストローであげてる?
百貨店のベビールームでは2〜3歳くらいの子まで
哺乳瓶使ってたから心配しなかったけど
ここ見たら1歳で卒業とか書いてあるから焦る。
900名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 14:29:05.17 ID:HzvJtb7H
買いだめしてる人は今何缶くらい持ってますか?
保管場所はどうしてますか?
901名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 14:50:38.01 ID:Q+CxVjHD
震災前のフォロミって、来年の9月までの物なんだよね…orz
3歳4歳まで飲ませたくても無理なんだよな…期限過ぎたら震災後かorz
902名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 15:04:10.57 ID:aatLkmS3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316056854/
フランスの爆発事故 放射能漏れの可能性を当局が認める

903名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 15:07:53.67 ID:Fk4Q6HBZ
>>899
うちは一歳の頃からストロー付きマグであげているよ。
最初は上手く飲めなかったけど、慣れたらグビグビ飲んでくれたよ。慣れるまでの時間もそんなにかからなかったかな。

>>900
うちの子は一缶/一月ペースなので三缶確保で年内は大丈夫だけど、まだ買い足しするつもり。
消費量は人によって全然違うから、あまり参考にならないと思うけどね。
保管場所は日の当たらない場所に置いているよ。
904名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 15:31:18.95 ID:zFOU+7Bl
>>900
5ヶ月なりたてで、24缶ほどストックしてある。
フォロミは11缶だけど、買い足すか迷い中。

905名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 16:05:17.77 ID:B0yjdFmx
在庫処分で震災前のミルクがかなり安かったー。フォロミも賞味期間切れを飲ます事になるけど買っておくべきかな…。
牛乳よりはマシ?
906名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 16:18:02.67 ID:eF90ZQgy
>>888
2011年5月〜遅くとも10月内に第一原発の全ての機が再臨界を起こす可能性が90%を超える

7〜8月中に福島第一原発で再臨界が何度も発生していたことが判明 [2011年09月12日]
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/09/12/6900/
3月の事故直後から、事態の深刻さをネット上での論文発表などで訴え続けてきた日沼洋陽工学博士はこう解説する。

「私は福島第一原発1〜3号機のいずれかで、メルトダウンした核燃料が連鎖的に核分裂する
『再臨界』が発生し、4月以降では最大量の放射性物質が施設外へ漏れ出したと考えています。
時期は7月28日から31日頃と、8月19日から21日頃の2回。放射物質の大量流出は、
発表数値が実際よりも低めではないかと疑われている東京都や横浜市の線量測定データから
もはっきりと読み取れる科学的事実です」

東電はこう言う情報は絶対隠蔽するし 臨界しないとか言ってた御用学者様方はごめんなさいしたの?
小出先生がかなり前から指摘してたじゃん 再臨界の可能性があるってこと 。火消しが必死で否定してたけどさw

x「食べて応援しよう!」
○「他人に食べさせて応援しよう!」
・モスバーガー・江崎グリコ ・デイリーヤマザキ ・山崎製パン ・佐藤食品 ・マルト神戸屋 ・東洋大学
・尾家産業 ・関西スーパーマーケット ・全国農業協同組合連合会 ・サントリー ・イオン
ソース 農水省。自分で探せや。

東京電力が3月28日に原発敷地内でごく微量を検出したと発表した以外、実際にどれくらいの
プルトニウムが放出されたのかも明らかにされなかった。
ところがリストに記載された試算値でプルトニウム239だけで合計32億ベクレルが大気中に
放出されたというhttp://t.co/x1BieCY

そうだ、昨日の朝刊に、福一から駄々漏れになったセシウムが、
海流に乗って流れていってオーストラリアまで行って、 30年したらまた日本に戻ってくるって図が載ってた。
核実験時代のセシウムもまだ漂ってるらしいね。 人類ってアホだね。 粉ミルクオワタw
今後工場を海外に移しても先が思いやられる。
907名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 16:32:16.19 ID:F8QkOaxm
じきに生まれる第二子のために念のため震災前ミルク買ったけど
震災前フォロミは対象月齢になる頃には賞味期限切れだわorz
908名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 16:34:31.85 ID:eF90ZQgy
【カントン民死亡】7〜8月中に福島第一原発で再臨界が何度も発生していたことが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316064591/
すごい伸びてるスレ
>>319
結局ライブカメラの火事騒ぎは正しかったのかもな
>>344
そうそう。結局そういうこと。
工作員が動いたらそれは真実。
>>344 >>349
ものすごい火消しが入る案件ほど、あとから事実であることが判明するという。
ずっとその繰り返しだよな。

>>357
気になってDoseRAE2のログ久しぶりに確認したら1日の被線量が
8/19 0.6μSv 
8/20 0.9μSv
8/21 2.5μSv
8/22 1.9μSv
8/23 0.5μSv
ってマジじゃねーか

>>405
つくばのKEKでもハッキリ出てるな。
http://rcwww.kek.jp/norm/
数値上昇してた岩手、都内の医師でもないのに
あれは医療用ヨウ素が原因だ、って工作員が大量にわいてきたときには戦慄をおぼえた。

オーストラリアには行かなくて北半球で海流するんじゃなかったけ?
これかな? 昨日の報道「福島原発のセシウム137  20〜30年かけて北太平洋を循環、
日本へ」 地図入り。 http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20110914163805686
オーストラリアへの海流にも乗ってしまう。 どこの魚も食べられない…
909名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 16:57:06.34 ID:fOGwLyUN
賞味期限切れを赤ちゃんに与える意味が分からないわ。
910名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 17:14:30.61 ID:riClUGpu
検査では一応NDのミルク<<<<<<消費期限切れの震災前ミルク(セシウム含有量については不明)
って人が沢山いるんでしょう。
お米も一応NDの新米より、素人が自宅自室で保管しているカビ入り古米を選ぶ人まで存在するみたいだし。

放射能が怖いのはわかるんだけど、それ以外のリスクも天秤にかけたうえでどっちがマシかを
冷静に考えるのも必要ではないかと思うんだけど…
911名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 17:45:09.51 ID:7Hzb7pKC
>>909
放射性物質を与えるよりはマシ。

細胞分裂が活発な赤ちゃんですよ、脳細胞だってすごい勢いで細胞分裂する時期。
その時期に飲み続けるのが粉ミルクなんです。
細胞分裂する時にはDNAの二重螺旋構造が1重になるので被曝で一発で遺伝子異常が発生する。
だから簡単に発達障害になったり障害を患ったり癌になったりする。
従って赤ちゃんにストロンチウムは極々微量でも大変な影響を及ぼす。
加えてストロンチウムは骨に蓄積されるから小児性白血病にもなるし、長期間内部被曝も起こす。
そしてストロンチウムは動物の体内でカルシウムと同等の動きをし、牛乳に多く含まれる。
福島から飛んでいったストロンチウムがハワイの牛乳からも検出されている。
だから一生懸命になっている(>>188から抜粋)
912名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 17:51:06.58 ID:4HgoNb0T
>>911
「異常が発生する」とか、「白血病になる」って言い切ってるけど、
絶対って言い切れることなの?
傷んだミルク飲んだらお腹壊すし、カビたお米には発がん率100%のカビ毒とかもあるよね。
それと同等に言い切っちゃっていいの?
913名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 17:51:24.27 ID:fOGwLyUN
粉ミルクから放射性物質が出たというソースは?

賞味期限切れのものはしばらく置いておくと確実に菌が繁殖しますよ
914名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 18:01:49.51 ID:i1ew73RF
海外に引っ越して母乳にするしかない?
915名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 18:10:32.49 ID:Pty5vCpJ
微量の放射性物質より
サカザキ菌の方が怖い気が。
916名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 18:12:49.65 ID:dmeiBfq0
>>914
海外産ミルクを通販で買うという手も。高いけど。
917名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 18:21:04.36 ID:ZGrJtfu4
>>912
チェルノブイリについて調べてみると良いよ。
日本が同じかと言われるとわからないけど、可能性としては十分にある。事故の規模はチェルノより酷いんだし。
賞味期限切れは異変に気づいたらやめれば良いけど、放射性物質は一生物だからリスクも全然違うでしょ。
それとカビた米を子供に食べさせるなんて、ここでは誰一人言っていない。

>>913
無いよ。逆に全く検出されていないと言うソースも無い。
不検出と言うソースはあるけど0と言う意味ではない。
メーカーも国の定めた高過ぎる基準値ラインで作っている。

何にせよ自己責任なんだから、とやかく言わなくても。
918名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 18:28:36.49 ID:7Hzb7pKC
>>912
賞味期限をちょっとや2倍過ぎただけでお腹壊すんなら賞味期限内でもヤバいよ。
室温40℃の所に保管しても賞味期限の1年半以内なら大丈夫だと言うなら
室温20℃の所に保管しておけば5年は大丈夫だよね。

> 「異常が発生する」とか、「白血病になる」って言い切ってるけど、
> 絶対って言い切れることなの?
絶対になるなんて誰か書いてた?
可能性が高いという事。
それとガンとか自閉症とか白血病などの診断が出なければセーフだと思っているのだとしたらそれは間違いで
診断が出ない知恵遅れなどもある。IQ低下なんかも診断は出ない。
ただ理論的にはそうなるわけなので、少しでもそうさせない様にと考えるのは妥当。

>>913
> 粉ミルクから放射性物質が出たというソースは?
無いよ。
じゃ検出限界(と言う名のしきい値)以下の放射性物質量の粉ミルクに
放射性物質が含まれていないと言うソースはあるの?
セシウムと違って生体内でカルシウムとして動くストロンチウムだが
そのストロンチウムは測定すらされていないわけだけど。

なんか、急に安全厨が湧いてるみたいだけど、ピックル様?

919名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 18:32:08.28 ID:4HgoNb0T
>>917
「可能性がある」のはわかってるよ。
でも、「白血病になる」「異常が発生する」って言い切ってるから、
「可能性がある」って書き方じゃないから言ってるんだけど。
飲んだ人全員が確実になるって言い切っていいの?って。
920名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 18:38:10.46 ID:7Hzb7pKC
>>919
> だから簡単に発達障害になったり障害を患ったり癌になったりする。
> 従って赤ちゃんにストロンチウムは極々微量でも大変な影響を及ぼす。
> 加えてストロンチウムは骨に蓄積されるから小児性白血病にもなるし、長期間内部被曝も起こす。
これを「確実になるって言い切ってる」て・・・国語苦手だった人でもそうは思わんと思うけど。
921名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 18:40:30.73 ID:7Hzb7pKC


ちょっと解説


日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。

大東亜戦争も真珠湾ではじまったわけでは無くて
石油を止められたから、ハイハイ言うか戦争をするかの二択しか無かったところからはじまった。

自衛の三本柱は「食糧・エネルギー・情報」。
どの独立(自給率)が欠けても日本の弱い立場は変わらない。逆にこの3つさえ独立できれば脱アメリカできる。
当然アメリカもそうはさせまいと色々とやってくる。TPPしかり、信じるかどうかは貴方次第ですが311人工地震しかり。

そこで政治が重要になってくる、ところが。

政治の三本柱は「外交・防衛・財政」。
しかし日本国民は外交や防衛をしっかりやっても票を入れてくれない。
なので政治家は票に繋がる財政しかやらない。

(以上、平泉渉/世界のダイナミズム#47 http://www.youtube.com/watch?v=uyGolDEouwg から抜粋)

日本の外交と防衛が麻痺しているのに乗じて、最近では隣国の韓国までもが日本のエネルギーや情報の独立を崩しにかかってきている。
海底送電線をひっぱって韓国から電気を買うだの、行政のデータベースを韓国のデータセンターに置くだの、とんでもない話。
そんな事したら、ネット回線止めるぞ、電気止めるぞ、と脅されたら何でもハイハイ言うしかなくなる。
更にアメリカは中国・韓国と協力して日本海のメタンハイドレートを奪おうとしている。尖閣しかり、竹島しかり。
日本がメタンハイドレートにより資源国になる二度と無いチャンスを何としてでも阻止したいのである。
2014年には韓国が竹島南方のメタンハイドレート採掘を既成事実化する。間に合うか…
※「食糧・エネルギー・情報」=「米・原子力・インターネット」
※311人工地震については「311 波形」「人工地震 終戦」などで検索
※メタンハイドレートについては「紙芝居 メタンハイドレート」で検索
922名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 18:40:47.19 ID:7Hzb7pKC
おっと誤爆失礼m(_ _)m
923名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 18:41:14.85 ID:fOGwLyUN
高すぎる基準値ってなんで言えるの?
普通に疑問に思っただけなんだけどなんか怖いね

ここは危険厨しかいちゃいけないの?
924名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 18:41:18.57 ID:4HgoNb0T
>>918
私はどっちかというと安全厨じゃないと思うけど、
放射能スレ化することに反対する人を工作員扱いする人がいたよね?
同じように、人の不安を煽って儲けようとする人もいるから、警戒してる。
特に、「異常が出る」「ガンになる」って言い切る人は。
今まで放射能スレとか見てなくて、最近出産して初めてこのスレに来たって人は
「少しでも飲ませたら、絶対そうなるんだ」って鵜呑みにしないとも限らないから、
「平気で飲ませ続けると、そうなる可能性が高い」とか、ちゃんと誤解のない書き方してほしいよ。
925名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 18:42:57.88 ID:7Hzb7pKC
>>924
だからどう読めば「言い切ってる」になるんだよ。
国語ぜんぜんダメな人?
926名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 18:43:49.10 ID:7Hzb7pKC
つか
> 人の不安を煽って儲けようとする人もいるから
ここまでいくと申し訳無いけどメンヘル板に行った方がいいと思う。
927名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 18:45:20.99 ID:oaZFjVuk
あはは
語尾が「にもなる」ってなってるだけで
必ず全員なるって読解しちゃうんだ。
ゆとりな親の子かわいそう・・・
928名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 18:51:18.73 ID:RzJ+IYzC
いい加減今後どうすべきかの話したら?
震災前ミルクはもう底をついて、これから出産の人などは手に入らない。
既に無くて震災後ミルクをあげてる人も多い中、白血病はともかく
発達障害だの知能遅れだの、根拠もない事書いて不安にさせる「だけ」じゃなく
セシウム・ヨウ素の安全基準値を下げる・ストロンチウム等の検査とかをするよう
国に呼びかけるとか、そっちの話していかないと意味ないじゃん。
危険性を訴えるな、とかっていうんじゃなくね。
929名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 18:52:21.01 ID:4HgoNb0T
ここは放射能スレじゃないから、ちゃんと書かないと誤解を生みかねないじゃん。
日頃から放射能スレにいて、いろんな情報を今までに読んできた人と、
出産してミルクが不安になって、ここで初めて読む人とは
全然読み取りかたも取捨選択する力も違うでしょ?
ここは放射能専門スレじゃなくて、ミルクスレなんだから、
みんながある程度放射能のこと考えてる、色々調べてるって前提で話さないでほしい。
930名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 18:56:27.08 ID:N0EsvNKH
工作員決め付けの時は別に反レスつかなかったのに、
言ってることに一理ある>>924の書き込みはメンヘラ扱いとか凄いね。
931名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:06:31.73 ID:7Hzb7pKC
>>928
> 発達障害だの知能遅れだの、根拠もない事書いて不安にさせる「だけ」じゃなく
根拠が無いという根拠あるの?
このへんも参考にhttp://www.youtube.com/watch?v=eubj2tmb86M

> セシウム・ヨウ素の安全基準値を下げる・ストロンチウム等の検査とかをするよう
> 国に呼びかけるとか、そっちの話していかないと意味ないじゃん。
それは各々が考え行動すればよろしい。
このスレでやる事では無い。

>>929
> 色々調べてるって前提で話さないでほしい。
論破されて話のすり替えというのはよくある事だけど、
誰もそんな前提で話してないと思うよ。

>>930
一理無いと思うのと、あとメンヘラーだと指摘したのは
> 人の不安を煽って儲けようとする人もいるから
の1行についてのみ。
932名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:07:04.26 ID:N0EsvNKH
放射性物質を体内に取り入れても大丈夫!なんて言ってる人はいないんだから
わざわざ声高に危険性を長文で書き連ねる必要性はないんだよ。

期限切れのミルクと比較してどちらが安全か?って話題の返答としては
「期限切れのミルクとリスクを比較しても、放射性物質を取り入れるほうがリスク高いと思う」
って書くだけでいいじゃん。
933名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:09:06.48 ID:N0EsvNKH
そして、色々な意見が出て当然の掲示板において
自分と意見が違うだけで長文レス大量投下する人のほうがメンヘラだよ。
なんで、論破できないと納得できないのさ。
934名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:10:26.17 ID:7Hzb7pKC
被るけど再度

>>928
> いい加減今後どうすべきかの話したら?
話してるよ。
自分は十分な量を確保したけどここを見ている人の為にフランスとオーストラリアから粉ミルクを個人輸入して成分の違いとか検証しようとしている旨は
どっか上の方でも書いたと思う。
そう言ってる貴方は、何かしたの?
他人にやれやれ言って自分は何もしない、っていうのもどうかと。
する・しないは勝手だけど、人に何とかしろしろ言うのは、どうかと思うよ。
ここは「知の共有の場」であるインターネット。

> 震災前ミルクはもう底をついて、これから出産の人などは手に入らない。
> 既に無くて震災後ミルクをあげてる人も多い中、白血病はともかく
> 発達障害だの知能遅れだの、根拠もない事書いて不安にさせる「だけ」じゃなく
だけじゃ無いのは上で書いた通りだけど、
仮に「だけ」だとしても、客観的情報を交換する主旨であるわけだから妥当でしょう。
傷つく人がいるから情報を出すのをやめましょう、だったら
震災後の政府の対応とおんなじですね。
935名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:11:41.01 ID:7Hzb7pKC
>>932
> って書くだけでいいじゃん。
人の書き方にまでケチつけんなよな

> 自分と意見が違うだけで長文レス大量投下する人のほうがメンヘラだよ。
長文にケチつける方がどうかしていると思うよ。
だいたいメンヘラの意味わかってんのかよおまえw
936名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:13:23.83 ID:BMmjKMzd
>ID:7Hzb7pKC
いいぞ、もっとやれ

ゆとりバカどもコテンパンにしてくれ
937名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:15:25.25 ID:9taHO8i2
「震災後の粉ミルク」が即危険!とは言い切れないとしても、
「ストロンチウム入りの粉ミルク」は危険と言い切っていいと思う。
実際に汚染された牛乳を他のと混ぜて薄めて出荷していた事例があったのだから
「震災後の粉ミルク」に不安を感じるのは、仕方のないことだと思う。
長文で不安を煽るような文を連投されると正直辟易するけれど、いちいち
「言い切れるの?」なんて噛み付く人がいると、これまたウヘェと思う。
938名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:16:54.93 ID:pKc1kja6
つか
どんどん不安煽ってくれていいんじゃないの?
それによって子供が少しでm被曝しなくて済むんなら。
939名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:17:14.47 ID:Su8+uvWf
ID:7Hzb7pKCがちょっとおかしい人なのはわかりました。
うんうん。放射性物質は怖いねえ。
940名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:18:34.28 ID:lVr7Ui0H
反論できなくなると人格攻撃をする典型>>939
こんなレスしたら「反論できません、自分が愚かですから遠吠えします」って言ってるようなもんだぞ。
941名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:19:12.57 ID:MHXQ5G2l
>>939
おまえの方がおかしいと思う。
つかID:7Hzb7pKCは口調は穏やかでは無いけど書いてる事は全くおかしく無いし。
942名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:20:21.78 ID:fOGwLyUN
基準値については答え貰えなかったけど、もう粉ミルク買えないってことか。
震災前でも日本中微量に放射能は測定されてるし、
海外でも検出されてるし。

教えてくれてありがとう
943名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:20:38.09 ID:0mJUzLJb
>>939
おまえなあ、ID:7Hzb7pKCみたいにちゃんと書いてくれる人こそが貴重なんだぞ?
馴れ合いが強くなったりしてきてそういう人を排除する様になっていって
専門性が乏しくなって気付けば残ったのは無知・業者・馴れ合いバカだけだった、
てなった板なんていっくらでもあるぞ。
944名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:21:21.27 ID:4HgoNb0T
あなたたちのいう「情弱」な人も見るかもしれないから、
「なる」で終わりにしないで「なる可能性が高い」って書いてって言っただけなのに、
ここまで絡まれることじゃないよなー。
「不安を煽って儲けようとする人もいる」っていうのは、
工作員認定厨を揶揄しました。ごめん。
945名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:22:26.48 ID:khjNASm5
>>939だけど電波悪いからID変わってるかも。
別にID:7Hzb7pKCに反論とかしてないよ?
ID:7Hzb7pKCのおかげで放射性物質の怖さはよく解ったって書いてあるのに。

でも、ID:7Hzb7pKCはおかしな人だよ?
一銭の特にもならないのに、こんなところで啓蒙活動頑張ってるんだもん。
おかしな人って言い方悪かったね。奇特なお方って訂正するね。
946名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:22:37.77 ID:7Hzb7pKC
はいはーい。
おかしくて結構。
もうこのスレには書込まないよ。
ぶっちゃけもう自分に有益な内容はこのスレには無いし。
個人輸入したミルクについてももう書きません。
さようなら。
947名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:28:50.92 ID:ZGrJtfu4
>>942
詳しい説明になるとスレチになるのでリンクを貼っておく。
http://savechild.net/archives/1509.html
948名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:36:13.08 ID:c2IxanAR
>>921

>日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。


はあ?頭おかしいの?
石炭でエネルギー自給なんてできてないでしょ。
嫌がらせならほかでできるわよ。食品なんて人道的援助されやすいものでしょ。
おかしな思想を持ち込むな!
949名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:38:46.36 ID:dmeiBfq0
「メタンハイドレート」は石炭ぢゃないよ。
950名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:41:55.98 ID:mK2u+9DJ
もう期限切れのミルクがマシとか言われても震災前のを手に入れるのもできないからな
うちは間もなく1歳フォローアップがあと2缶あるけど
これ飲み終わったら牛乳にするかどうか迷うな…
周りの店は県内産(愛知)の牛乳がどこでも158円ぐらいで手に入るけど
県内産の牛乳かフォローアップかどっちがいいのか
951名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:42:03.77 ID:7Hzb7pKC
あはは、
釣れた。

>>921 はね、2ちゃんねる内で今工作員が必死にかき消そうとしているコピペ。
>>922で誤爆って書いたけど、実はわざと貼ったの。

このスレに工作員が本当にいるとすれば必ず書き込みがあるだろうって思ってね。>>948

ちなみに書いてある内容は妥当だよ。
いきなり石炭持ち出してかき消そうとする工作員。


最後に工作員がこのスレにリアルに存在する可能性が非常に高い事が示されちゃいましたね。


工作員って、煽りで言ってたり、又は工作員がスレを流す為に使ったりもしてるんだけど、
リアルにいろんなスレに存在するんで。そこんとこ、この板だから「情弱」さんにもよくわかる様に書いておきますね。
952名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:42:29.96 ID:7Hzb7pKC
工作員の種別

ピックル:
 お金で雇われてる人たち。
 他方面への誘導、火消しが主なお仕事。
 時には朝鮮人を貶める発言までする、割と巧妙な人たち。
 民主党とのぁゃιぃ関係が指摘されている。

ネットキムチ:
 民団・総連の人たち。
 ネトウヨ連呼ばかりであまり芸がないのが特徴。
 自分で作文するとすぐボロを出してしまうため、投下するのはテンプレ&コピペばっかり。
 自分たちがレイシストなのは棚に上げ、日本人をレイシスト呼ばわりしたりする。
 朝鮮学校在学者と思しきトンスリア業界のエリートたち(いわゆるホロン部)が動員されることも。

トンスラー:
 krIPで書き込んでるリアル半島人たち。
 息を吸うように嘘を吐くのが特徴。
 時に日本語が変だったりするので最も分かりやすい。

釣り師:
 キムチのお面をかぶって2ch初心者を釣る人たち。
 縦読みを仕込んだりすることが多いので簡単に見分けることができる。
 街宣右翼の真似をして、ガチで日本人を差別する書き込みをすることも。よいこは真似しないように。

燃料投下係:
 スレの勢いがなくなって来た時など、わざとトンスリア人のフリをして書き込む人たち。
 「もう飽きた寝る」が口癖。「民主党に投票した俺の立場はどうなる!」といったバリエーションも。
 盛大にレスをつけてあげましょう。
953名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:42:49.10 ID:c2IxanAR
>>949
メタンハイドレートが実用化するのにいくらかかるか、
先に試算しなさい。
震災にのっかって基地外論理発展させるな!
脱アメリカする以前に、あなたがおっかちゃんから独立目指したほうがいいわよ!
くだらん。
954名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:44:55.33 ID:c2IxanAR
>>951
> あはは、
釣れた。

あんた、ばかなんじゃないの?
このスレに何の用があるのか、あーだこーだ屁理屈こねてないで
ばかならばかなりに世の中の役に立つことしなさい。
子供の邪魔だよ。
955名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:45:20.76 ID:UqrVAIlW
956名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:45:57.20 ID:ZGrJtfu4
>>953
>>949は別に悪くないだろ・・・
957名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:46:32.33 ID:Su8+uvWf
来ないって言った人は来ないでよもう。
質問スレチの人ですか?
958名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:47:25.82 ID:jvreVd8l
c2IxanARは「ちょっと解説」で2ちゃんねる検索してこのスレに辿り着いたピットクルーの契約社員さんですね?

違うって言うならこれまでのスレの流れを3分以内に5行でまとめて書込めよな。
このスレの住人ならできるよな?な?
959名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:47:39.05 ID:9taHO8i2
>>952
消えないで下さい。
960名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:48:23.22 ID:KHTTFxx8
Su8+uvWfがこないでくれるかな?
961名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:51:31.42 ID:Pty5vCpJ
このスレも終了か
962名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:51:34.46 ID:N0VidEVd
みんな同じ地域にすんでるのかな?
963名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 20:00:02.52 ID:ZGrJtfu4
>>950
うちも似たような状況。
リスクを考えると震災前ミルクが安全だけど、限界があるから県内ミルクを考えている。
とは言え、絶対に大丈夫と言う保証もないから悩むね。愛知じゃないけど、同じくギリギリ西日本の場所だし。

>>962
さすがに違うでしょ。でも過去の流れから東日本の人が多い気がする。
964名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 20:15:55.13 ID:erdzzHDA
誰かマジで震災後粉ミルクの放射能検査してくれないかなー。
「暫定基準値以下」なんて生ぬるい結果ではなく、
何が何ベクレルかはっきりと出して欲しい。
民間人には無理なのだろうか。
965名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 20:22:39.20 ID:rDr6EyyP
震災後でも材料とかの切り替わりの時期がわからないからな
切り変わった後で検査しても、飲ませた後に数値出てもなぁ
これから出産の人とかは震災後の調べるかもね、
966名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 20:29:11.36 ID:Eba4K2CL
>>964
牛乳ならhttp://photozou.jp/photo/show/540104/97919553

粉ミルクの原料も牛乳。
それも加工用だから牛乳として出回っているものよりずっとずさん。
967名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 20:40:10.39 ID:o7GtwvwV
震災前ミルク買えば解決。
968名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 20:41:41.22 ID:eF90ZQgy
>>951
火消しのマニュアルが共有化されてるから
バレちゃうんだよねw

もっとアレンジできればいいのに、全く同じだから自己紹介してるようなもんw

個々人の自由な発想で書き込みしてないのがそもそもバレバレw
コメントスクラムしてる時点で疑った方がいい。
969名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 20:52:16.17 ID:eF90ZQgy
>>964
ハイクラスな奥様方(東電幹部の妻)がミクシィなどをお使いになられて
高額な機器を共同購入されて
お毒味をしてもらっているそうざんすよ?
(極秘情報によると、測定前の野菜はどれも西日本産の食品なのに
高ベクレルの食品が沢山あるんだそうですよ、なんででしょうねぇ?w)

下々の方々と違って、誰でも見られるような場所では
そうした情報は流通させないところが憎たらしいところでしょうかね

シェア??(真顔で)頭おかしいんじゃないの?
そんなことしたら、買い占めも備蓄もできなくなるざんす!!!
高い金払って調査してるんだから、当然の権利ざんす!
同じ情強富裕層同士だけでつながれればそれでいいざんす!!!

さすが東電の妻、他人の命なんて本気でどーでもいいんですねー!w

ミクスぃ内部スパイ情報によると
2chやブログも徘徊して、工作員まがいのこともしているそうですよ、東電妻たちw
口癖が”放射脳”なんだってさw
970名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 20:55:46.38 ID:fIVYpFWK
7Hzb7pKCは「放射能の話題は本スレで扱います、別スレに移動するのは懐古厨の方です、異論は認めない(キリッ」とか前に書いてた人だよね。
もう来ないって言ってるから、次スレから分けようよ。
980さんお願いしまーす。
971名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 21:01:18.74 ID:eF90ZQgy
東電妻たちは、キニシナイんじゃないんです。
キニサセナイ人達なんです。自分たちはちゃんと情報をもってます。内部情報を。
だからこそ極悪なんです。許せません!
972名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 21:30:34.29 ID:i1ew73RF
もう次スレ要らない
973名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 22:04:44.17 ID:43G2fUH4
久しぶりに来たけどこんなスレだったっけ?
974名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 22:24:10.29 ID:c2IxanAR
私はアメリカのミルク買ってるけれどものすごくお金かかる。
月数万はミルク代。そのほかに野菜とか食事で子供一人に3万くらいかかるよ。
普通程度の出費だと離乳食といえども福島原料くらいしか買えない。
975名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 22:25:59.23 ID:eF90ZQgy
98:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:06:40.45 ID:wKOzbiyL
作者湧き過いても無駄
99:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:32:50.90 ID:YadvbNcK
久しぶりに来たけどこんなひどいスレだったっけ……
101:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:51:08.92 ID:e7SmrILR
荒らし共は住み分けしてたんじゃなかったのかよ!

【営業妨害】吉野家の大盛りは並と肉の量が同じ
53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:35:20 ID:aJ9w/RmU
ひさしぶりに来たけど、あいもかわらずこんなキチガイクレーマーやってるんだ

267 :Trader@Live! :sage :2011/07/16(土) 16:38:44.57 ID:yeTxVwRn
「ずっとロムってたけど」「初めて書き込むけど」「久しぶりに来た古参だけど」=「俺日本人だけど」

268 :Trader@Live! :sage :2011/07/16(土) 16:39:11.00 (p)ID:JbAI3Ysd(19)
また、臭いのが涌いてるなw こんな過疎スレの何が怖いのかねぇ…。

222 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/07/16(土) 21:01:20.36 (p)ID:MlfhHsPBP(2)
365:可愛い奥様 :2011/07/13(水) 17:23:37.25 ID:9f+KptwW0
今日の夕刊フジからの抜粋だけど、こんなんやってんだね。

広告大手の電●の業績上昇が著しい。その売上増加の大部分を占めているのが、
インターネットの「監視ビジネス」である。
依頼を受けた企業・人物の名前を24時間ネット上で検索するソフトを使い、
万一、その人物・企業に対する批判記事があった場合には、コンピューターが自動的に反論記事、
または批判と正反対の内容の記事・意見を作成し、ネット上で数万、数十万件、大量に流し、
「世論を誘導する」ビジネスである。 時には反論記事作成のプロが、反論を書き、
また「法的措置を取る」と相手に脅迫・威圧を加える担当者も常駐している。
批判記事の内容が「事実であるか、どうか」は関係が無い。
金を払ってくれた企業の「良いイメージ」だけを大量に流し、「批判を封殺する世論誘導」ビジネスである。 (以上引用)
976名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 22:35:53.61 ID:ilHApoBX
メーカーにメールとか電凸ってしてる?
まずは震災前の分買い占めも大事だけど、検査&結果公表してもらえるように要望だそうよ。
できれば検出されたら売らない、くらいしてほしいけど最悪でも検査結果公表はしてほしい。
あとは検査時間を長くして検出限界を1bq/kgに下げてもらえれば、
震災後でも少しは安心して買えるかと。
977名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 22:47:39.49 ID:c2IxanAR
消費者センターとか、機能してないの?
先日丸善でたくさん汚染についての本見たけれど、
クレヨンハウスから出ているものに、
ミルクは欧米でとても多用されるので研究が以前からあり、
それなりに対策がある、
(加工品をとり、ホエイを避けるというようなことで周知のことだけれど)
だから大丈夫だというような論調だったよ。
少し大きくなったら子供用のチーズとか食べさせて無理にミルク飲ませないほうが
いいのかなと思った。
978名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 23:00:00.67 ID:zFOU+7Bl
「セシウムで乳幼児食品に新基準 厚労省検討 母親の不安に配慮」
 東京電力福島第1原発事故による放射性セシウムの食品汚染に関連し、厚生労働省が
粉ミルクなど「乳幼児用食品」をほかの食品と分け、新基準値を設ける方向で検討しているこ
とが15日、分かった。
 内閣府食品安全委員会が7月末、「子どもは放射性物質の影響を大人より受けやすい可
能性がある」との見解をまとめたことを受けての対応。母親らの不安を払拭するため対策が必要
と判断した。
 今秋に本格化する暫定基準値の見直し作業と併せ、同省内の審議会の検討課題に盛り込み、
専門家らで議論する方針。実現すれば、現在の暫定基準値より厳しい値になるとみられる。
2011/09/15 21:30 【共同通信】
979名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 23:12:29.19 ID:spHJFFws
要望だの国を動かすだのって言ってるけどさー、
そんなに簡単に動くわけ無いじゃん。

このスレで鬼女みたいに電凸しまくったりデモやったりすんの?
980名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 23:13:18.12 ID:/ZdVNlri
>>974
具体的に、どんなふうに個人輸入して、どんな感じでお金かかってるか、教えてくれませんか?
野菜とかもできれば知りたいです。
981980 ◆Hox1uAG/AU :2011/09/15(木) 23:15:05.67 ID:/ZdVNlri
あ、980踏んだ。
次スレたてますね。
テンプレ整理したらすぐ建てます。
982名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 23:19:09.03 ID:JK21x/Yr
病気ではなく「皇室不適応人格障害」です
障害なので治癒しません一生このままです。
その上、資質的にかなり問題があり、上げ底学歴のウソ光も輝きを失くして
入内当初からアヤシイ言動は物議を醸し、飲酒過多、喫煙過剰、不節制
がたたり、生まれたお子様は不慮。
それを怒り、人格否定だと他人攻撃をし、引きこもりました。
誰にも相手にされず、友もなく人は去り、わずかなよすがは愛子内親王。
それしか彼女に希望は残されていないのでしょう。
資質も努力次第なのですが、お妃はそういう事はなさりません。
それが今のご乱心です。
残念ながら付ける薬はありません。
983名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 00:35:56.58 ID:T1tc9SD7
欧米の液体ミルクお取り寄せしたけど赤に合わないや。
ぐぐったら欧米のミルクはアジア人には体質的に合わない子が多いみたい。

【 アジア人は牛乳を飲むとおなかをこわす乳糖不耐症の人が多いから、
欧米直輸入ものは合わないケースがままある。
日本製の乳児用ミルクはそれに対応してるからアジアで人気がある。 】
984980 ◆Hox1uAG/AU :2011/09/16(金) 00:37:45.95 ID:RN5lSDvE
次スレです

┏                                       ┓
   ミルク育児でGo!21缶目
   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1316100844/
┗                                       ┛
985980 ◆Hox1uAG/AU :2011/09/16(金) 00:38:10.73 ID:RN5lSDvE
次スレ
ミルク育児でGo!21缶目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1316100844/
986名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 00:52:10.75 ID:aNnR4iWo
987名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 00:52:32.34 ID:aNnR4iWo
988名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 00:52:50.27 ID:aNnR4iWo
989名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 00:53:09.59 ID:aNnR4iWo
990名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 00:53:27.16 ID:aNnR4iWo
991名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 00:53:44.04 ID:aNnR4iWo
992名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 00:54:01.13 ID:aNnR4iWo
993名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 00:54:19.84 ID:aNnR4iWo


ちょっと解説


日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。

大東亜戦争も真珠湾ではじまったわけでは無くて
石油を止められたから、ハイハイ言うか戦争をするかの二択しか無かったところからはじまった。

自衛の三本柱は「食糧・エネルギー・情報」。
どの独立(自給率)が欠けても日本の弱い立場は変わらない。逆にこの3つさえ独立できれば脱アメリカできる。
当然アメリカもそうはさせまいと色々とやってくる。TPPしかり、信じるかどうかは貴方次第ですが311人工地震しかり。

そこで政治が重要になってくる、ところが。

政治の三本柱は「外交・防衛・財政」。
しかし日本国民は外交や防衛をしっかりやっても票を入れてくれない。
なので政治家は票に繋がる財政しかやらない。

(以上、平泉渉/世界のダイナミズム#47 http://youtu.be/uyGolDEouwg から抜粋)

日本の外交と防衛が麻痺しているのに乗じて、最近では隣国の韓国までもが日本のエネルギーや情報の独立を崩しにかかってきている。
もちろん韓国には共産圏の侵略を食い止める日本の盾として機能してもらわないと困るが、海底送電線をひっぱって韓国から電気を買うだの、行政のデータベースを韓国のデータセンターに置くだの、これはとんでもない話。
そんな事したら、「情報止めるぞ」「エネルギー止めるぞ」って脅されたら何でもハイハイ言うしかなくなる。
諸国が日本から原発をなくそうとするのは潜在的抑止力つまり日本の防衛を崩そうとしているものでもある。→http://bit.ly/pjEd6k
更にアメリカは中国・韓国と協力して日本海のメタンハイドレートを奪おうとしている。尖閣しかり、竹島しかり。
日本がメタンハイドレートにより資源大国になる二度と無いチャンスを、何としてでも阻止したいのである。
2014年には韓国が竹島南方のメタンハイドレート採掘を既成事実化する。間に合うか…
※「食糧・エネルギー・情報」=「米・原子力・インターネット」
※メタンハイドレートについては「紙芝居 メタンハイドレート」で検索、311人工地震については「311 波形」「人工地震 終戦」などで検索。地上波は糞だからCS見なよみんなhttp://www.pirania.tv
994名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 01:44:04.38 ID:iBez6SSO
995名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 01:44:13.94 ID:iBez6SSO
996名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 01:44:35.95 ID:iBez6SSO
997名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 01:44:56.06 ID:iBez6SSO
998名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 01:45:03.53 ID:iBez6SSO
999名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 01:45:09.13 ID:iBez6SSO
1000名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 01:45:46.38 ID:iBez6SSO
Go!


次スレ
ミルク育児でGo!21缶目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1316100844/

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。