子供の名付けに後悔してる人 23人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 10:13:37.09 ID:kKyME5vg
>>951
涼も雅も良い字。後悔するとこは組み合わせてリョウガにしちゃったとこじゃないの
953名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 10:15:33.98 ID:ydoop2Ja
ゴメンやっぱり響きは変だと思った
字面はいいのが救い 一応古風名なのかな?周りでは全くいなかったので違和感がある
954953:2011/07/09(土) 10:16:28.08 ID:ydoop2Ja
千織についてだけど
ググったら普通にいるみたいなので気にすることもないのかも
955名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 10:43:41.97 ID:yEA1zZsu
リョウガといえば凌駕だしね…。
956951:2011/07/09(土) 10:44:01.33 ID:7VeqbULC
>>952
>>953
レスありがとう。
それもあります。
何か仮面ライダーに出てきそうだなぁ。
と、若干の不安を抱えながらも
親に良いじゃんと言われて提出してしまった。
不安に思った時点でやめておけばよかった。
957名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 11:11:37.42 ID:uE3gG0Us
>>949
私の友達が漢字がちょっと違うけど、同じ読みのちおりさん。
私の子の名前の候補にもしたくらい好きな名前だw
958名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 11:35:58.94 ID:qYL577Eo
美幸… 娘です。知人に「今時美幸とかwwダサwww」と馬鹿にされ、今まで平凡だがいい名前だ。と思っていたので、古いのか…と少し後悔してます
959名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 11:46:44.08 ID:X+dJDfkz
>>958
その知人の子供の名が気になるところw
960名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 12:12:09.19 ID:0TNxMDPO
>>954
私も聞き慣れないのか、響きが変だと思ったけどね。
自分の携帯では変換できなかったし、名前としての定着感が無いんだと思う。

ちなみにソラで蒼空、空良は変換できる。
それも衝撃www
961名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 12:17:58.71 ID:rUYaRIvT
千織なんて変。
962名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 12:24:11.26 ID:c89rb1/F
うん、チオリはやっぱり響きに違和感があるし
カオリ、サオリ、シオリ、イオリほど定着もしていないから
聞き間違えられたりしても仕方ないと思う

というか、実の親が「若干の不安を抱えながら」名付けたなんて無責任もいいとこ
963名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 12:33:53.44 ID:lc4lkyoh
りょうがといえばらんま1/2のPちゃんだろ
964名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 12:38:12.16 ID:ARGa8L4d
>>958
美幸ちゃん可愛いです。
後悔する必要のある名前じゃないと思う。
うちも今度出産だけど、同じテイストの名前ですよ。
古くて結構、むしろ今どきネームが生理的に受け付けない。

私も>>959と同じく、知人の名前が気になりますw
965名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 12:44:16.08 ID:TIZoYOE/
>>958
亡くなった祖母(大正最後生まれ)が「美幸」だった
けど古いってこともないと思う
祖母も昔の人にしちゃ今っぽい名前だなーって思ってたし
同級生(20代前半)にも(字は違うけど)「美雪ちゃん」がいる
字もいいし普遍的なんじゃないかなぁ
気にしなくていいと思う
966名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 12:45:33.91 ID:ydoop2Ja
>>958
平仮名の「みゆき」や真冬生まれで「深雪」「美雪」あたりだと別に古いと思わないのに
美しく幸せに、ってストレートに願いが込められてる印象の「美幸」は確かに今の風潮では古いのかもしれない
だからといって人に「今時ダサい」なんて言われる筋合いはないよね 
気にすんな その知人はちょっと普段からアレな人なんでしょ?
967名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 12:50:01.60 ID:zhT6G1KC
>>958
読みやすくて何歳になっても違和感の無い良い名前だと思います
その名前をダサいと言う人の神経を疑うレベルなので気にしなくていいと思いますよ
968名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 13:25:25.76 ID:ILx7uBf1
>>824
>>825
>>826 秋田ですか。
969名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 13:42:23.98 ID:Vsjo5ZAE
優成。
誰にでも読める字で古すぎず、そこそこ時代に合っている、無難ってことで付けたけど…
意外にゆうせい君多いのねorz
幼稚園行ったらたくさんいそうで後悔。

せめて優輔にすればよかったな。
970名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 13:56:47.95 ID:0TNxMDPO
>>958
美幸は難癖つける方がおかしい。
気にしない気にしない。

>>969
流行りの坊さん風音読みだね。
でも後悔するような名前じゃないよ。

個人的には響きは「ゆうすけ」の方が好きだけど、
優輔は画数が多いな。
971名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 14:13:08.97 ID:C6rtFADq
リョウガって地味に流行ってない?
2人知ってる。

ちおりって漫画とかで何度かみたことある。
少し二次元ぽい?
でも変わってるけど、後悔しなくてもいいかと。
972名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 14:27:55.11 ID:0v0E3Ok8
>>969
J( 'ー`)し カーチャン

(^ν^) ゆうすけ
973名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 15:16:11.73 ID:ydoop2Ja
>>969
優成ゆうせいクンは別に普通だけど新鮮な名前ではないよね ちょっと前に流行った名前のイメージ
優輔ゆうすけじゃ画数多すぎだよ

優一ゆういち にしておけばほぼ被らず年長者受けもして完璧だったのに
974名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 16:08:48.96 ID:Eghqk2ub
チオリ…は何か引っ掛かる響きだな。チの次がオってのが原因だな。
でも読み方や字はまともだし、許容できる範囲の中で「珍しい名前」って
くらいのレベルじゃないかね。

リョウガは響きがダメだ、受け付けない。仮面ライダーみたいだし、
だいたい凌駕と同音をよく付けるなと。字はまともな部類だけど最後が
ガってDQNネーム的な匂いがする。もちろん凌駕と同音なところもね。

優成、字も読みもまともだけどユウセイって優生に通じるんだよね。特に
最初が優だと。そっかユウセイ多いんだ。微妙だな…
個人的には画数が多かろうが優輔の方がマシだわ。
975名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 16:16:28.65 ID:ZJzEKBht
息子が成正(なりまさ)なんですが武士みたいだと言われます。
そんな暑苦しいものはイメージしたつもりはないのになぁ
976名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 16:20:29.97 ID:EEomXBhb
ちおりは血オリとか茶オリとか想像してしまう
977名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 17:07:49.60 ID:jX0QZTEn
>>975
成正かぁ、難しいところだね
武士っぽいという指摘はその通りだと思うけど
だからよくないとは思わないし、いいんじゃない
「今時」って観点で馴染まない扱いされちゃう方の名前だよね
俺はDQNネームよりは全然いいと思うよ
978名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 17:25:49.45 ID:ydoop2Ja
成正ナリマサ わりと好きだけど
武士っぽいっていっても戦国オタ系とかそういうのと違うし
いいんじゃないかなあ
979名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 17:35:00.89 ID:lc4lkyoh
変なところはない気がするけど、「ナリ」が前半にくるのってあまりみないから落ち着かないのかも。「マサナリ」ならしっくりくる。
980名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 18:19:03.71 ID:PP+agZIt
みんなマンガっぽい名前が好きなのね
981名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 19:29:12.70 ID:TIZoYOE/
「○之丞」とかいう狙いすぎちゃった痛い古風ネームに比べりゃ「成正」はずっとまとも
訓読み2文字4音は奇抜になることもなく落ち着いたいい名前になることが多いよね
982名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 19:49:43.36 ID:iZnEWwtF
さすがに980超えてるので、次スレ立て挑戦してくる
983名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 19:58:11.00 ID:iZnEWwtF
次スレ

子供の名付けに後悔してる人 24人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310208747/
984名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 20:22:28.20 ID:cIkBp7ko
>>983
おつです
985名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 21:04:05.73 ID:Fe3MDA1u
>>983
乙です!
986名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 21:06:06.02 ID:c89rb1/F
>>983
乙ですー
987名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 21:23:00.38 ID:aTkQ0O1z
あぁ、>>974みたいのが難癖つけるってことなんだねw
988名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 22:57:01.43 ID:YZrL8uob
ユリアの兄はリュウガ(天狼星)
なので兄妹にケンシロウ・ユリアって名付けるのは大間違い
ま、ジュウザも兄なんだけど
989名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 00:51:54.19 ID:HCFSCV+M
990名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 00:56:20.60 ID:HCFSCV+M
>>975
悪い名前では決してないけど、
武士っぽいと言われるとそんな感じ。
あと日本酒。


後悔はしなくていいよ。
991名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 01:26:50.37 ID:Efg0BDZO
成正、武士っていうよりどこかの国の将軍様を思い浮かべてしまった
DQNじゃないから良いと思うけど
992名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 03:13:48.71 ID:32Ude8MC
今時ネームはガチでイライラします。
気にするほうが(ryとか言われたらどうしたらいいわけ?
うぜぇっつーの。
993名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 11:12:11.03 ID:BvWZZkcc
ナリが先にくると、ナリ金て言葉と被る。
○○ナリなら何とも思わない。
994名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 15:28:20.55 ID:ts1od06V
京太郎ってどうですか?古いでしょうか。
少し呼びにくい感じがするのですが…
995名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 15:44:00.00 ID:ObSAL2FR
>>994
昔からある名前だけど古臭さはないね
響きがさっぱりした印象で好きだなぁ
996名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 17:04:07.80 ID:TsxU7n/i
>994
後悔するほどでもないと思うよ。
古風ってほどでもないし、古臭いってほどでもない。

もし、読みが「けいたろう」だったら
「きょうたろう」としょっちゅう間違われたりしそうで面倒そうだけど。
997名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 17:18:56.88 ID:CJfBG4B5
西村京太郎のイメージが強い。ごく普通の日本人男性の名前なので、何か不都合があるのかピンとこない。
少なくとも後悔するような名前とは思わないけど。
998名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 17:34:07.35 ID:c4gjrqMw
どうして後悔するのかわからない名前を書き込む人いるけど、なんでだろう。
ニコライ級の人はそもそも感覚が違うのはわかるけどさ。
999名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 18:15:43.87 ID:8XfU4MfO
・自身がない、または自意識過剰
・そんなことないよ!って言ってもらいたい(良い名前と言われたい)
・他の名前系スレと違い「後悔スレ」であると気づいていない
・マタニティハイ
・マタニティハイ抜けて冷静になったら不安がでてきた
・育児ノイローゼ
・元々かまってちゃん系の気質持ち

いろいろありそうだ。
1000名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 18:16:08.36 ID:8XfU4MfO
次スレ

子供の名付けに後悔してる人 24人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310208747/

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。