子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart187

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ここは実在する「ハァ?」な名前について語るスレです。
※DQN名判定スレではありません。(質問するな、質問に応じるな)
※書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい。

>>950を踏んだ人は次スレ立てて下さい。 以降、次スレが立つまで激しく催促のこと。
「コレなんて読む?」等のクイズ禁止。本文orメール欄に読みを書いておきましょう。

前スレ
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart186
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1306316554/
まとめサイト
DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)
http://dqname.jp/
2名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 10:06:10.50 ID:EKExoQz4
「こんな名前付けたいんだけど、変?DQN?」などの質問は以下のスレへ。
スレ違いサンへのアドバイスもやめましょう。

▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part133▲▽▲
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305448556/

┫┫子供の名前を下さい*41人目┣┣
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305531917/

子供の名付けに後悔してる人 22人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1306163923/

--- ご 注 意 く だ さ い  ---

・有名人本人 or その子供のDQN名は、生まれたてでない限り、ほぼガイシュツ。
 (一般人でも、TVや名付け本で見た場合は以前に書き込まれてないかCtrl+Fキーで検索しよう)
・大して酷い名前でもないのに持ち上げて叩くと、返って自分が叩かれるので注意。
・「〜ならまだしも」という無用な比較はしない。DQN名はDQN名。
・DQN名の本人の人格・容姿を否定しない。その親の脳が異常なだけ。
・DQN名を付けられた本人はとても気にしていることが多いので同情してあげよう。
・愛称・聞き違いかもしれないので、「(DQNネーム)」と呼んでいた…のレスはやめとこう。
・「デスノートは、主人公が大量殺人者だから実際になさそうな名前ということで
 月(ライト)になったのに、子供にライトって名付ける親がいるらしいよ」
 この話は何十回も既出。住人はみんな知ってるのでもう書き込まなくておk。
・ママスタ、mixi、モバゲ、チャットなど、ネット上で遭遇したDQN名はネタ・HNの可能性が高いのでほどほどに。
・災厄・魔よけで「外・他・捨」などの漢字が使われている場合もあるようですがDQNとは違うかも。
・自分が無知なだけで、普通の名前である可能性もあります。書き込む前に一度調べてみましょう。
・フルネームは禁止。
・普通の名前の、他の兄弟名まで書くのはNG。

DQN名付けした親が時々罵りに来ますが、華麗にスルーでよろしく
3名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 11:30:00.01 ID:EKExoQz4
次の名前の話題は既出もいいところなので控えて下さい

−主税、六花、麗(うらら)、木綿(ゆう)、「郎」の代わりに「朗」、未来(みらい・みき・みく)
  ・・・いずれもDQNではありません。主税、六花が読めないレベルの方は書き込まない方が無難です。
−「心太」、「海月」、「海星」、森鴎外の子の名前、KAT-TUNの田中兄弟の名前・・・飽きたのでもういいです。
−「倫」の字が入った名前を見て「不倫」を思い出す・・・あなたの品性が下劣なだけです。
−「ひな」・・・隠語で女性器の意味がありますが、じゃあ「ひな祭り」もダメなの? ということでセーフ。
−「えな」・・・「胎盤」の意味はあるが昔からある名前なのでセーフ。
−「りんたろう」・・・釣り用ミミズの商品名に採用されても昔からある名前なのでセーフ。
−「心」で「み」、「苺」で「まい」、愛で「めぐみ」、「ちか」・・・読み方自体は名乗りにあります。
−「ゆな」・・・いつも議論になりますが「価値観それぞれ」でFA。もう議論に飽きました。
−「玲於奈」・・・DQNネームだけど偉い人なので触れないで置きましょう。
−「太」を「汰」にした名前はDQNというのがこのスレでは定説。
−「精子」は確かにDQNですが、既出です。
−「那」は単なる当て字です(音写)。もともと深い意味はないので、意味がどうこうという指摘は無意味です。
 例:仏教用語の「ダーナ」(施しを与える人)→旦那
−「奈」も「那」と同じで当て字です。悪い意味はありません。
  例:サンスクリット語の「ナラカ」→奈落
−「レンジ」は漢字が変でない限りDQNではありません。電子レンジより石橋蓮司を思い出して下さい。
−「和尚」(かずひさ)確かにおしょうと読めるのはわかりました。もういいです。
−「めい」は元々普通の日本人の名前です。5月(May)とは無関係です。
−「凜」に勃起の意味はありません。デマを信じないでください。
−一二五とか二百とか三一とか四十万とか九十三とかそれ系はもういいです。
−洗礼名・クリスチャン由来の漢字名、お腹いっぱい。
4名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 15:08:41.10 ID:fo1b5FPO
>>1乙です。

リトミック教室にて、双子。

彌夢来♂みゆき
磨沙斗♂まさと


よみは普通だけど当て字もビックリ、
更に由来があだち充のコミックだってのにorz

ご主人が『みゆき』の大ファンだそうだけど
♂双子だったら『たつや、かずや』がいるじゃないか…
よみが否個性的なので漢字に一工夫したそうです。
5名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 15:20:01.48 ID:GWndYnaR
>>1

読み方不明
♀沙羅
♂蘇羅

兄妹
吟我 ぎんが
姫娃羅 ひかり
絆姫
6名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 15:47:50.21 ID:ewTTb5qk
テレビから双子のかたわれ
遥真(りゅうしん)♂
もう一人は真つながりだけどまぁまとも
母親はメシマズでプロ料理人にビシビシやられてたw
7名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:02:06.25 ID:8jeyPtT+
>>5
上はさら、そらかな??
8名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:22:40.21 ID:BhN0PV7H
広報より

晴空(そら)♂
風心(ふうしん)♂
七夢(なみ)♀
9名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:26:18.36 ID:qhPIG0Xd
>>8
ふうしんw
病気カワイソス
10名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:46:13.20 ID:eRdgRoSv
永●永遠くん

名字と名前に同じ漢字ってなんだかな
11名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:56:00.71 ID:i9/5oybY
新聞に詞を投稿した子が

風和里(ふわり)ちゃんだった…
何かの施設とか店の名前みたい
12名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:22:03.12 ID:GWndYnaR
>>7
多分そうだと思う
13名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 18:49:42.13 ID:WLjF+Sq1
今日スーパーで「ゆきち!ゆきち!」と呼ばれてる男の子を見た。
ゆきち????まさか諭吉とか。古風狙いかな。
14名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 19:02:32.90 ID:FFJwY7Pk
さっきテレビに出てた 今日生まれの赤ちゃん

優颯(ゆら)・♂だったかな?
15名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 19:18:48.01 ID:gNamtxIT
>>1乙です

>>13
>>2
>・愛称・聞き違いかもしれないので、「(DQNネーム)」と呼んでいた…のレスはやめとこう。
16名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 19:28:03.52 ID:owYPdqUh
娘のピアノの発表会で見た名前。

結椛 ゆうか
椛は「か」とは読まないよね…?
17名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 19:43:31.91 ID:oJqTV4Kh
>>16
「かば」という読みがあるようなので、豚切れば何とか?
一般的には「もみじ」だろうけど。
18 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/07(火) 20:45:54.50 ID:qIMAwxIO
「この漢字はこんな読み無いよね?」はお腹いっぱいというかキリが無いというかクイズ禁止というか。
19名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 20:56:16.25 ID:owYPdqUh
>>18
すみません…。
知り合いに椛澤(かばさわ)さんて苗字が居るので、かばと読むのは知ってたのですが、
「か」とは読まないよな〜と思った次第です。
20名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 20:58:48.72 ID:ZJktetqI
>>10
親が離婚して旧姓に戻ったとか?
21名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 21:07:30.50 ID:+4Z6F7FJ
バイト先でベネッセの公共料金払いにきた人の子供の名前

心月(読み・性別不明)
みつき…か?
22名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 21:22:56.43 ID:Ydrwh/nf
DQNネーム創世記の子供達はもう小学生だよね
どんな学校生活を送っているのだろう?
23名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 21:25:03.83 ID:DoCEF1Gf
里心(りみ)♀
さとごころ・・・・・
24名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 22:08:04.74 ID:ETS10BmP
今日公園で会った子供の三輪車の名前が○○寿限武だった。
読みはジュゲム?(無じゃないけど…)
と聞いたら、
じゅげしだって…
し?
しかも女児でした。

その子供のお姉ちゃんがいて、その読みを教えてくれたんだが、
お姉ちゃんの名前は佳子(よしこ)だそうで…
かなり違和感
25名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 22:13:29.19 ID:GWndYnaR

流輝 りく
瑠惟 るい
虎牙 たいが
泰斗 たいと
26名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 22:20:32.28 ID:kFYyxZVb
>24
誰が見ても、嫌がらせで付けた名前としか思えんな。
27名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 22:22:11.16 ID:+4Z6F7FJ
>>25
>泰斗 たいと
これは問題なくね?
泰山北斗だよね。
28名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 22:28:29.83 ID:iamX4HPB
>>5
> 絆姫

きき、かなぁ・・・?

>>16-17
おそらくDQN感覚だと、「花に木というエアロパーツが
付いててカコイイ」だから『か』なんだと思う
29名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 23:05:43.97 ID:zzSz63Dv
>>28
「ばんび」かもしれない>絆姫
30 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 00:19:06.42 ID:BA2yQJJS
クイズ禁止というか。応じる方が悪いというか。
31名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 00:38:43.78 ID:DgCcsNdD
>>24
たけしの「し」か…
寿限無みたいだしデュクシ(擬音?)みたいだしちっとも可愛くない響きだわ
32名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 00:42:59.04 ID:WGCNeFw7
>>11
地元の海岸の名前キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
33名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 00:47:01.11 ID:W14NGOIL
デュクシわらた。
34名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 00:52:11.57 ID:XgbWT2UU
>>31
てかそのまんま「じゅげしっ」とかって小学生男子あたりが擬音に使ってそうw
35名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 01:18:04.96 ID:hhVK8f/M
>>28-29
名前に姫をつけると途端に挑戦臭がしてくるなぁ
てか、前それが元で安藤美姫の在日疑惑が噂になったよね
36名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 01:25:23.53 ID:HtE0xpYh
両親が七夕に入籍したそうで


織姫(なな)♀
彦星(しち)♂

姉弟が幼稚園にいた。
姉の織姫(なな)ちゃんは小学校入学を機に
カタカナの『ナナ』と表記を変えていた。

占い師だか風水師に不吉なことを言われたらしい。
37名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 01:29:05.37 ID:suwW834P
T佐市広報紙より
伽瑠都(かると)♂

おいおいおい…
「この子の親はまともにニュースも見ませんし、
社会のことなど興味もありません」という看板ですね
38名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 02:09:59.41 ID:hhVK8f/M
>>37
関取の把瑠都(バルト)みたいな名前ですねw
39 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 02:24:12.35 ID:BA2yQJJS
>>37
在日外国人だったら土下座して謝ってもらわんとな!
40名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 02:29:24.00 ID:XxSOAjfa
>>39
名字と両親の名前、顔からして日本人かと
41名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 04:09:31.83 ID:xThX/V38
>>39
仮に外国人だとしたら、余計「カルト」は使わないんじゃないかなあ
それこそ、かなり国際的に知られてる単語だと思うけど
42名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 06:15:51.79 ID:rCjLS3el
>>32
アンタ、愛媛出身・・・だね。
43名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 07:11:58.82 ID:thEyVd1b
今朝の地方新聞より

碧音 みと
聖瑠 のえる
愛音 あまね
珠季 じゅき
華叶 かほ
紗寧 さな

昨日の地方新聞より

秀心 しゅうご
楽音 がくと
乙葵 いつき
愛心 あこ
麗衣華 りいは
幸磨 こうま

毎日毎日読めません
44名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 07:22:38.96 ID:Y4G3zavt

來姫 きき
音菜 いな
樹 いつき
るの
ひるる
45名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 08:03:22.23 ID:UvhpzJzs
樹でいつきはありだよね
46名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 08:13:32.24 ID:zdRBPIA/
流音 るね
音姫 おとひめ
トイレしか思い浮かばない
雫矩 しずく
一文字余計

光朗 ひかろ
ふりがな忘れてるみたい
47名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 08:15:05.73 ID:CmcO6NB+
樹 いつき
は男児のイメージが強いかなあ
48名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 08:15:08.52 ID:ppbwCh4+
>45
私もそう思ったんだけど、女の子の名前にはちょっと…
49名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 08:37:15.54 ID:zz5x1Zk9
剛(たしけ)
たけしじゃないの!?って訊いたら、DQNですが何か?と開き直られた…
50名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 08:43:07.33 ID:eMEBOgGe
>>46うわ‥いじめられそう。ひどすぎ。
>>49dqnの上にひねくれた名付けって‥
51名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 09:34:34.64 ID:LLgLrLt1
>>49
たしけって何だよ…
しいたけの間違いだろwって虐められるね
頭悪すぎだ…この親。開き直れば、誰もいじらなくなるとでも思ってるのか?

52 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 10:09:45.37 ID:pmh1zgZg
[姫良里(きらり)]の名づけ体験談
姫の良い里になりますようにと名付けました

なんてのを見ちゃうと、名前って何なんだろうと思う。
53名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 10:24:51.69 ID:feDjoXAd
>>52
完全に音から入った後付けパターンだな
54名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 10:43:00.26 ID:tgYrjEFm
別にDQNでもない、子供思いのいいお母さんなんだけど
子供の名前が

月渚(るな)♀

なんだかな〜〜〜〜モヤモヤ感がぬぐえない
55名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 10:58:52.83 ID:uyRjCaPy
56名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 11:00:42.97 ID:uyRjCaPy
上、アンカーだけで投稿スマソ
>>512
「姫の良い里になりますように」って名付けるべきは地名ではないかと思うんだが…
57名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 11:17:14.33 ID:xDcUpA9y
512に期待。
58名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 13:11:49.64 ID:LLgLrLt1
せめてアンカー間違ってる事に気付きなよ
ロングパス…
59名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 13:46:22.63 ID:S5Eh8zs1
だいぶ前に「吾郎」という名前の女の子のことを書き込みした者です。

結果から言いますと、彼女は無事改名できました。
改名後の名前はキラキラ系の名前ですが、かわいい名前。(まりなちゃん、ではありません)
二番目の子は、やはりジャニーズからとった名前ですが、字は普通だったので読みだけ変えたそうです。
三番目の子は、かなり当て字ですが、かわいい名前の子です。

改名に至った経緯はいろいろあったみたいですが、去年の担任がいろいろ尽力してくれたらしい。
去年、塾で「○○中学の受験には、個性的な名前は不利」という噂を聞いた母親が
学校のクラス担任に相談してみたら、担任が改名に必要な手続きとか調べてくれたとか。

彼女は、4月の新学期から、新しい名前で通学してます。
60名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 13:50:43.47 ID:70rj0qh3
>>59
そうかそれは良かったが母親の性根が変わったわけでもなさそうなので
〇〇中学で同級生になった親にはご愁傷さまとしか
61名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 13:54:05.50 ID:J0L8qhXq
空斗(すかと)
数年前、生まれたばかりの赤ちゃんを抱いた高校の同級生が
「この子みずがめ座なの。スカトってみずがめ座にある星の名前なんだ」
と得意げな顔で言っていた。
先日スーパーで久しぶりに彼女を見かけたとき「そらと〜こっちおいで〜」
と子どもを呼んでいた。改名したってことでいいのかな…
62名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 13:56:24.54 ID:WGCNeFw7
吾郎…?改名…?!
元ネタは??
誰かエロい人教えて
63名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 14:02:26.99 ID:70rj0qh3
>>61
空斗ソラトもナンダカナって名前だけど
スカトなんて聞いた瞬間吹き出しそうな名前よりはずっとマシですね
64名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 14:42:02.12 ID:pn+zpyoz
もうすぐ女の子を出産する友人がちょっとお花畑になっちゃってて
「海夏で、うなって名づけようと思うの〜」とか言うから
思わず、「虫さされのウナ!?」って言ってしまった。

やばいと思ったけど、なぜか感謝されたよw
全然気づかなかったって。

ちゃんとまともな名前を付けてあげてほしい。
65名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 14:58:31.61 ID:9UIWXI7t
次女 むひ
三女 きんかん

とかシリーズ化すれば楽しそうなのに…
66 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 15:00:24.70 ID:oU2vIWl9
>>40
さぁ、そんな地方紙に名字と顔晒してるなんてわかんないんでね

>>41
人類の70%は英語圏じゃ無いって知ってた?
カルトって名前ならトルコ旅行した時に数人会ったけど?

またダウニーやレノアのネタにループかな
「ここは日本だから」にループかな
67名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 15:01:51.13 ID:fZMjg2UA
↑GJ!
お友達も聞く耳持つ人で、よかったね
68名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 15:03:21.01 ID:fZMjg2UA
>>67  は >>64です。失礼しました
69名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 15:04:19.71 ID:9YHyTSO7
>>64GJ
70名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 15:04:42.71 ID:4211Kphd
>>64
笑ったww
71名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 15:31:08.22 ID:xqUVR/IT
吾朗ちゃん、結局まりなちゃんにはなれなかったのか…カワイソス
せめて今までの罪滅ぼしに、子供の希望通りの名前を付けてやれば良かったのにksg
吾朗ちゃんだってキラキラネームより「まりな」の方がまともだと解っているだろう。
母親には永遠に解らんのだろうが。
72 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 15:43:23.68 ID:gDTbXZ0C
73名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 16:17:18.13 ID:Qken7PBg
吾郎(ごろう)♀の書き込みを最初に見て既に5年経つのか。
中学受験?とか思ったが、当時5歳だったらもう10歳だもんな。
妹は聖(こうき)だっけ?
だったら聖(ひじり)でOKだよね。
三女はジュニアの子からだっけ?
74名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 16:40:47.90 ID:vigulTdO
スーパーの父の日似顔絵より。
弾空♂(だんく)義愛♀(ぎあ)兄妹
烈士♂(れっど)
種花♀(しゅわか)
だいや♂漢字不明
75名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 17:17:12.21 ID:NnxF6iNd
女の子で「ぎあ」って…
脳内回路どうなってんのかorz日本オワタな
76名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 17:20:20.20 ID:Y4G3zavt

優琉空 うるん
妃花 ひな
暖心 はるひ

姉弟
希亜来 きあら
斗希空 ときあ
77名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 17:42:41.03 ID:WGCNeFw7
>>72
ありがとう!エロい人!
結構有名な話だったのね(´・д・`)
78名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 17:53:44.23 ID:6BRg3HUc
都亜利(つぁーり)♂

・・・父の日似顔絵で名前を見たとたん絶句したw
帝政ロシアの皇帝かよっ!!w
79名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 18:02:11.06 ID:w3Rr4pUe
幹親:かんしん
みきちか なら気にならなかったけど、音読み名前はやってるけどさ…
80名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 18:25:47.69 ID:LLgLrLt1
>>78
何故か前に見掛けた芽都士(めっし)くんを思い出した
81名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 18:28:08.87 ID:cMKOUkyb
臨也♂いざや

デュラララ教えたばっかりに・・・
82名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 18:37:23.90 ID:suwW834P
優空♂

優は流行りの置き字で読まずに「そら」か、
もしくは「ゆら」or「ゆうあ」だな、と思ったら「ゆたか」…
響きで「しっかりした堅実な名前」と思ったら字面でガックリするパターン
83名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 18:45:34.35 ID:LAo1eGUs
生活板で見つけたが

白幸 で 「ほいっぷ」 だそうだ・・・・


今年度最大の衝撃ネーム候補bPだな
84名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 19:21:40.92 ID:rPwp6Vdx
台(ウテナ)♂
少女革命ウテナを思い出した。

玲亜琉(レアル)♂
マドリード??

85名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 19:21:57.71 ID:Zh8ip43L
>>74
今年41になるんだが小学校の同級生で大也(だいや)君っていたよ
その当時は変な名前だと思ってたけど
この頃の変な名前より全然まともじゃんと思えるようになってきた
86名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 19:27:08.01 ID:xpxVJD1T
>>84
下の名前としてどうよ、って話はともかく、台ってウテナって読みないっけ?
名字で見たことある気がする。
87名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 19:28:59.42 ID:WnMo0C92
>>86
あるある。
名前としては…って感じだけど。
88名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 19:36:08.92 ID:nqDxzYhD
漢字はわからないけど「るうと」@児童館の来訪者名簿にて
ひとよひとよにひとみごろ?
89名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 20:20:05.16 ID:x5rXsMxP
>>49


   TAKESEI

          を思い出した
90名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 20:23:38.17 ID:rPKmYDg9
娘のクラスにはレオ君がいる。
91名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 20:31:01.38 ID:9as8a/tg
今日とある小学校に仕事で行ったんだが、愛杏(のあん)ちゃんと隆(きりゅう)君がいた。
92名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 20:32:17.37 ID:zUqybb6R
るう(0歳)、るん(7歳)、るる(9歳)

るから始まる名前って難しい
93名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 20:33:03.42 ID:x5rXsMxP
吾郎ちゃん。改名できて良かった。心からお祝い申し上げたい。

でもその馬鹿母、中学受験に不利になるから?ようやく改名?根本的にわかってないようだね。
自分は中学受験で落とす側にいるけど、DQNネームは当然警戒色として判定材料にするし
その兄弟の名前なんかも見てる。

それ以前に両親面接のある学校だったら、
まずその母親の外見立居振舞言動でバレてアウトだと思われ。

でも、これまでの書き込みで吾郎ちゃんがイイ子であるのは十分理解できるので、ぜひうちに来てほしい
なんというアンビバレンツ …首都圏でかなり有名なお嬢様私学なんだけど…
94名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 20:52:46.56 ID:Hqi1oV0z
「ナンシー・ドルー」のジョージ・フェイン思い出した。
95名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:08:54.97 ID:f2hLuw39
>>88
まじかるタルるート君
96名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:09:22.89 ID:WnMo0C92
>>93
自分でオリジナルネーム考えて外で言い回るあたり、自主性はありそうだもんね
97名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:32:30.27 ID:a49yICpt
るうと、ちゃんの字が
「道人」「路人」とかでも驚かないぞ・・・?!
98名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:36:28.86 ID:JKMAD+si
>>49
テニスの王子様って漫画の作者で剛(たけし)って人が、
雑誌のインタビューで名前のふりがなが(たしけ)になってたって話を思い出した。
まさか元々たしけって付ける人がいるとはw
99名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:53:23.40 ID:Y4G3zavt

悠羽天 ゆうま
銀慈郎 ぎんじろう
琉騎也 るきや
杜右也 とうや
100名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:58:02.95 ID:Hqi1oV0z
昔の漫画で、バイク好きな親父が息子に鉄馬と書いて「ケンタ」(ケンタウロスから取って)
と読む名前つけてたな。今思えば、これがDQNネームとの初遭遇だった。
101名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 22:04:17.20 ID:yKd2Ma2N
今日、心理学史の本を読んでいたら、
戦前、大学で心理学を教えていた教授に
「保羅」(ぽうろ)♂さんがいたとのこと
イニシャルP、戦前にもいたんだな…
102名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 22:10:15.83 ID:hLEQS3QE
るうと→√かもな。
103名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 22:15:32.56 ID:W69IN3IQ
>>101
クリスチャン系だな
明治の頃は聖パウロにその字を当てた。
104名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 22:33:50.12 ID:UipUsYWH
>>97
「平方根」だったらどうするw
105名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 23:04:07.05 ID:tCuCGSs3
>>100
漫画なら別にミルクでもココアでものび太でもバカボンでも気にならない。
106名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 23:10:12.64 ID:ThZlwCvn
>>105
鉄馬(ケンタ)実際につける人もいるみたいよ。
時々スレで報告されてるよ。
107名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 23:13:43.61 ID:J0DhqeH3
>>105
しかし、最近マンガ由来の名前があるので変。

本気…まじ とか。
しかも、作中の本名が もとき 仮名は普通っぽいのに。

アトムとか、めるもとか、ありえん名前をよく付けるよ。

108名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 23:25:56.05 ID:zz5x1Zk9
>>98
>>49だけど由来それかも!友人その漫画好きだから……
上の子「比嘉」で「ひよし」って付けていたときは、読めるしまあいいかなとは
思っていたけど、そういう漫画縛りなのはどうなんだろうと今ハッとしたわ
109名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 23:41:56.65 ID:GdCv2ht6
>>102
博士の愛した数式
110名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 23:51:59.79 ID:JKMAD+si
>>108
まじですか…漫画縛りでも子どもにバレずまともな名前ならいいだろうけど、
比嘉って作中では中学の名前だし、沖縄によくある「名字」だよね。読み方もその漫画のキャラの「名字」だし。
おまけに「たしけ」をそのまま付けるとかないわー…真性DQNの上に開き直ってるのか、子どもかわいそう。
111名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 23:57:30.09 ID:Hqi1oV0z
「たしけてー」とか言われるんだろうなw
112名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 00:01:23.52 ID:6fa7IlJL
剛(たしけ)、活版印刷で昔、活字が逆さになったり入れ代わったりの誤植があったな…
113名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 01:14:14.88 ID:g41x+beN
満喜(みつき)♂

娘の習い事で一緒になった可愛い3才の男の子
母親の大好きなミッキーマウス由来と聞いたからビミョーなだけで読みとしてはギリギリありかも……
114名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 01:39:53.07 ID:YbL1Lbj6
>>113
元大関の琴光喜を思い出したわ。
115名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 02:30:48.53 ID:MZ9+T5tL
>>107
めるもチャン、居たなぁ。
愛来萌だったかな? 漢字わすれちゃった。
116名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 02:42:25.18 ID:H75gkdHv
子のクラスに「愛萌」と書いてめるもちゃんがいるけど、
苗字が某芸人と同じなのでそっちであだ名付けられて本人は嫌がってるらしい

多少トンデモ名前でも許容される世代なんだと思ったな〜
まだ小学生だからかな?
117名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 02:45:23.40 ID:kkr2AX6N
ババアになったら悲惨だ。
118名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 04:12:41.46 ID:SrBwrcNn
「子供が年とったら」のこと考えてないのが多いよねDQNネームは。
自分自身の将来設計もろくに考えてなさそうな。
119名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 07:16:06.95 ID:CZjvnAEY

耀翔 あきと
希翔 あきと
颯翔 はやと
心翔 まなと
120名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 07:57:31.13 ID:F74FWaQp
地方紙より。性別表記はなし。

風獅(ふうじ)
楽良太(ららた)
歩叶(あると)
生彪(きひょう)
輝星(ひかる)
誠意(せいい) いい意味の言葉でも人名にされると……
うき
真空(そら) そら系はおなかいっぱいですが、にしてもこの字はどうなの
奏色(そいろ)
日々輝(ひびき)
誠幸哉(まさや) なぜわざわざ3文字にしたし

本日は掲載数多目だったせいもあってか、大漁でした。
121名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 10:05:01.96 ID:DUZa87rn
日々輝(ひびき)
これは許容範囲内かな〜

122名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 10:14:09.63 ID:XX5fhNf/
ジジババになれば多少の珍名でも、「あらあら〜」で流されそうな気がする。
それまでのン十年が長いと思うんだ。
123名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 10:53:29.71 ID:CKh2jpQw
産婦人科で聞こえてきた会話


日葵

ヒマリかとおもたらまさかの『ニキ』
いま幼稚園か保育園に入ったハズ
124名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 11:00:33.40 ID:bnzugEuv
あだ名はニキビになるんかな
カワイソス
125名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 11:12:01.32 ID:5NNpIol3
ニキビで思い出したが
空音でアクネちゃんがいた
126名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 11:49:48.06 ID:RQHEXMZN
鹿児島出身の阿久根という名字の人でもからかわれてたのに
名前なんてカワイソス(´・ω・)
127名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 11:57:41.83 ID:R0mvXAh2
よく保育園の開放広場らしき所に現れる子どもの名前が暖空。ノアらしい。
128名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 12:27:47.88 ID:buw2mJyX
うちかなり田舎だけど、予防接種受けに保健センターに行ったら、「皆さんに名前にふり仮名をお願いしています」と初めて言われた。

そりゃこんなとんでもな名前ばっかじゃ普通の人は読めんわな('A`)
129 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 12:40:24.39 ID:dCmLSdlT
130名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 12:51:51.40 ID:CZjvnAEY

桃愛 もあ
苺朱 もあ
珠優 みう
魅紅 みく
羅夢 らむ
131名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 12:56:52.55 ID:U4s4UDwK
>>125
空音…にきび無しで、美肌になりますように……???

役員やっているのですが、読めませんだらけです。

桜春、彰天、夏櫻…

先生大変だろうな。
132名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 13:29:56.04 ID:94uLlXWF
そういや昔の知り合いに
親のHN由来で

満月(みつき)♂

ってつけたのがいたな・・・。
133名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 13:31:21.46 ID:bPksI2XR
姉弟
楓菜(ふうな)
嵩茉(しゅうま)

楓は女の子の名前っぽくないなぁと
茉は(まつ)の豚切り?
DQNってほどでもないかな?
134名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 13:34:22.31 ID:tzn/IfIr
すさまじい繁殖力
55歳でひ孫が6人
http://uproda.2ch-library.com/3876231cF/lib387623.jpg

DQNネームたくさん見つけました。
ガイシュツだったらごめんなさい。
135名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 13:38:16.48 ID:m1ubdHyr
>>134
DQNはライフサイクル早いねえ〜
136名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 13:50:54.88 ID:7Z3T69zQ
>>133
しゅうまい食べたくなった
137名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 13:52:43.86 ID:bnzugEuv
>>134
黄色では割と普通の名前なんだけど赤が酷いww
138 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 13:55:01.23 ID:7RMc/x4U
>>134
5つくらいは前戻って見てみたほうがいいとおも

コレだけではなんなので
娘の幼稚園の「なみ」ちゃん
漢字を見たら「直美」ちゃんだったときの衝撃といったら…!
139名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 14:00:52.26 ID:r4q2GWXW
>>129
正美さん(55歳)はひい爺ちゃん?それともひい婆ちゃん??
140名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 14:02:15.22 ID:kkr2AX6N
>133
カタカナにしたら、北斗の拳に出られる名前だな。
141名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 14:05:51.33 ID:7K0l1Cu3
>>134
55歳婆ちゃん(長女:18歳出産の長男22歳なら40歳)も15出産?
見たかったな、番組。
どんな反応だった?

142名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 14:06:31.11 ID:78kgqU0J
海月稀(みつき)

稀なクラゲってどんなだろう、なんて思っちゃったり。
143名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 14:53:06.73 ID:mnh9tmGR
空歌で「くう」
(女)

でも意外とつけちゃう人いそう
144名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 15:01:31.99 ID:kkr2AX6N
エダクラゲ科のケリケリナ・コンストリクタ。
145名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 15:03:03.04 ID:S/NC5TuT
>>120
真空(そら)って「しんくう」じゃん
空って言うより宇宙じゃん
146名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 15:05:27.00 ID:grnm2biH
駅ビルに幼稚園児の絵が貼ってあったが名前が全部ひらがなでつまらなかったw
それでも「こうが」「るるか」を発見。
「るか」「るな」「ゆな」もいたけど「るるか」って絶対言いにくいと思う…
147名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 15:08:06.30 ID:BBveaHRZ
くう、って近所の犬かと思ったw

クークー鳴くから、とかではなくて、落ちているものは何でも喰いつこうと
するため、「食うな!」を連発していたから、だそうです
で、愛称「くうたん」。
148名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 15:12:19.80 ID:graeeCJ/
>>130
もあってニオイそうだな
149名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 17:01:08.46 ID:CZjvnAEY

麗 うるは
夢羽 ゆうは
姫羽 ひめは
朱希 じゅき
莉陽奈 りおな
150名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 17:08:30.43 ID:P7B0Uu5/
>>142多分すごく珍しい、七色のくらげなのでしょう。
ちなみにこの間育児サイトで、海星、海月兄弟をみかけました。
親頭悪すぎ。
151名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 17:10:17.50 ID:UEQvnn5f
勇月空(るうく)

ここまで酷いのを実際に見たのは初めてだから衝撃だった
しかしどう読んだらるうくになるのか全く解読できない…
パソコン開いたら辞書ひいてみようw
152名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 17:16:49.42 ID:a52l+SU6
以前親戚が両親から名前とって翼希にしようてしてた
読みはつばき
不吉な花の名前はやめろと思わず言ったら「そうなんだー。知らなかった」
学は私よりあるでしょう、あなた
素直に聞いてくれる人で良かった
153名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 17:22:57.23 ID:Cv7doFu7
>>151
勇→ゆう→う
月→るな→る
空→くう→く

これだと「うるく」なので、
勇と月の間に漢文のレ点を入れて、るうく。
154名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 17:55:12.69 ID:d6Ltv2lP
>>151
相撲が大好きな悪魔のバンドが思い浮かんだwww
155名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 18:00:05.36 ID:jc0FAuFU
>>154
相撲が大好きなのは閣下だけだよ〜

自分は「空」しか合ってないけど、何故かスター・ウォーズの主人公を
連想してしまった(ルーク・スカイウォーカー)
156名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 18:21:47.17 ID:LjqZyj6P
智陽幸

これでとしひこです…
♂です…
157名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 19:18:34.61 ID:2QBzfTS2
頼士 らいと
叶真 とうま
煌空 こはく
大空斗 たくと
心音 ことね(×ここね)
華愛 はな
梨心 りこ(今週二人目)
奏汰 かなた
158名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 19:39:01.27 ID:F4jjLQ45
海王♂

最初、かいおう?みお?と考えてたけど、まさかの「しおん」だった。
159名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 20:07:54.86 ID:tmili61k
>>158
seaシーのしだよね……
ばっかじゃねーのマジで
160名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 20:24:34.26 ID:CZjvnAEY

冴月
珠恵愛 じゅえら


透 とうま
煌 かなた
161名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 20:25:20.76 ID:Mk12oJ0U
>>158
いっそポセイドンとかネプチューンにしてしまえばいいのにw
162名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 20:43:49.68 ID:Xe+vnohI
ほとんど浦安鉄筋家族のノリ。
163名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 20:48:07.44 ID:kkr2AX6N
駄々をこねる海王くん想像図。
ttp://files.qwe.jp/fwvga/guruguru.jpg
164名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:19:12.59 ID:94uLlXWF
暖汰 はるた ♂
暖 のん ♀
暖 ほの ♀
165名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:29:04.02 ID:bnzugEuv
>>164
凄いこだわりだ・・・
166名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 22:36:19.16 ID:cTopENat
>>153
いや違うな

勇→置き字
月→るな→るう
空→くう→く

だろ
167名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 22:51:53.47 ID:LmNVe5M1
置き字とか漢文じゃないんだからwww
168名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 22:58:44.86 ID:LPe8cA1y
確かにそんな高尚なものではないなw
169名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 23:00:51.09 ID:Yr9Lq/tC
>>153
レ点www
何年ぶりかに思い出したわw
170名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 23:16:21.07 ID:LmNVe5M1
 勇 う

 月 る

 空 く


 勇 

 月 るう

 空 く

どっちにしろ読めねえwww
171名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 23:40:16.55 ID:GiIVJ9hz
>>125
アクネちゃんの親は、「そらね」という読みと意味を知らんのだな、きっと。

>>152
椿は花ごとポトリと落ちることから「首が落ちる様」
を連想されることが多いけど、その散り方が潔いという考える人もいるし、
椿の字を分解すると、千+八+春 になる事から長寿のシンボルという考え方もある。
考え方次第じゃないかな。

ただし、翼希(つばき)は、確かにDQNだと思う。
172名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 00:00:59.90 ID:A8f+aTYI
>>132
桜春…ちはる
彰天…しあ
夏櫻…なお

こんなとこじゃないか?
読む秘訣は頭で考えるんじゃなくて心で感じることだと思う。
頭を空っぽにすれば、なんとなく読めてくる。

基本は豚切り、しかも桜→サクランボ→チェリーの ち みたいな連想ゲーム頭も基本。
意味不明でも字の読みも度外視しても、フィーリングさえあえばOK。
173名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 00:01:23.53 ID:6pRmxDLv
子供誕生で扶養の手続きをしたら

春音(♀)

夏生まれの「はるね」ちゃんかとおもったら
「はるん」ちゃんでした

「音の持つイメージを大切にしたかった」ってヲイ
ハルン(おしっこ)の音って云ったらジョロジョロとかジャージャーとか
そんなのしか思いつかないんですが・・・
174 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 00:05:27.79 ID:QT/F63V9
またハルンネタですか何回目のループというか釣り針でか過ぎというか
175名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 00:20:51.77 ID:pAkp2jkq
日本って案外洒落の通じる国だな。
176名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 00:28:39.11 ID:FBcwkBk2
>>171
まあ「翼希」じゃ、「椿」由来か「唾」由来か判断できないわなw
177名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 00:49:39.05 ID:quwbVCf0
>>134
亀だけど、美心(はーと)
なんでこんなのが受理されるんだよw
178名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 00:56:01.45 ID:LrHlCkmA
兄弟で

らっせん(漢字は忘れた。思いっきり当て字だった)
関羽

父親が「画家のラッセン好きだから」「関羽好きだから」
の理由で・・・

名前負けカワイソ
179名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 01:05:50.66 ID:V10AwYEX
龍(ろん)♂

烏龍茶の「龍(ろん)」ですねハイハイ
欧米っぽい響きなのに読みは中国ですか…
間違いなく小学校高学年〜中学生頃には「りゅう」で通すよ
180名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 01:14:43.69 ID:kEBBxxDs
>177
.    / :: : ::: ::: :从: : : : /.....: : : : : ::::)
   / /::从从イ从::::::::/ ::::::,、ッ;;ッ'":::)   い
   / イ"ll|"l| リリl| 、ミ::ノ,,,、-'ソ" '" "'''|
  l| ll| ,,;ッ -::llーツll| |''" ッ ''__''':::::)    て
.r-、', ヽ_,,、-ー,,'ヽ{:::::}、ー、乂∠...r:、..゙ヽ)
.j 〉' ''ー―`゙'''"三''"ラ、ー'''_三、-ーー '''ノ    え
'/       ,;r'⌒(""" ""'')、、、、∠、
l     ,,;;,、 '">'"゙ミ-ツ;;三<゙''' 、;;::、 }    よ
     :::/;;/, '""""´ _:::`ヽ、从;;:: /   ∫
      /;;;/ィ' y'" ̄ ̄  ゙ヽ:: ', ;;;;',゙、`゙l   ∫
     ,';;;;/ ', イ=}}`::~~:~´イイl| |: l;;l| |: )  //
     |;;;,'  ', l|ヨ-ー 、;;;;;;、-、l| l |;l| | /_   ・・
l      |;;|  | Y  、::::  ィ::: l| | |;l| i   レヽ
.|    |;;l.  / j:{    ..:::" リ|l| |;;|    |n ,ヘ/
. ',    l;;| / |::゙l  ..::::"  |::| `''|リ     |/ l|
. /,   || ,' リFit  ゙"  ノn| )"',-、     .;il|l
リ. l,    l|. j  { 〉Y''Y Y Yーr{ |ヽ ゙´    ..:::/
|  ',    ', |  `'ー――-- 、,、-'  '、    ..::/
  ヽ.   'ヽ        ` ' ' '"ヽ~'、 ..:::/  .: :
   ヽ、  l `'''''' " ̄ `゙ ''ー '''"  `ヽ',/ ....: : : ::
     ゙ヽ、'从         ,,,,,;;;从 (,) : : : : : : :
181名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 01:27:03.12 ID:A6lYO5eb
>>176唾のこと、つばきとも言うよね。
182名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 01:28:21.85 ID:1ntEzRsB
>>179
昔々、「ロン先生の虫眼鏡」という漫画があってのう・・・
183名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 01:48:32.82 ID:V10AwYEX
ひらがな表記分も多分漢字あり

令亜斗(れあと)♂ 一番下
くおれ♂? 以下兄姉と思われる
りとむ♂?
くうあ♂?
はくあ♂
ゆれあ♂?

DQNは子沢山が多いというのは本当なのかも…
184名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 01:50:55.28 ID:w7Wurkm/
雷電(らいでん) ♂
飛燕(ひえん) ♂
銀河(ぎんが) ♀ の3兄弟

英語だとジャック、トニー、フランセスになるのかなw
185名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 02:26:59.59 ID:kEBBxxDs
男塾じゃねえかw
186名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 02:32:34.56 ID:aG7heO9l
銀河♀?
かわいそう..
187名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 02:32:49.50 ID:Fb1dNqDA
龍神→りゅうじ
188名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 05:47:12.01 ID:xNomBPsj
>>184
なんで最後が月光じゃないんだw
189名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 07:06:33.69 ID:X6MLmNiD
既出だったらごめん。
さっきCMで見た女の子
「夏生まれだから紗麻亜(さまあ)です!(キリッ」
確かスポーツ選手かなんかだったと思う。dqnも開き直ると強いよね。
190名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 07:12:33.34 ID:P4jqkxPZ
今朝の地方新聞より

采利念 ことね
日友太 ひゆうた
梢雲 そううん
茶胡 ちゃこ
友結 ゆゆ
咲凛 さり
旺世 おうせ

私的に今日は破壊力大だ…
『ちゃこ』って昔飼ってた猫の名だ
191名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 07:45:31.75 ID:XyhsVYwq
>>188
この>>184並びに月光はいいチョイス。
読みはルナでいいやw
192 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/10(金) 08:52:54.82 ID:DsdlWYCe
>190
「ちゃこ」って「ヒサコ(久子、寿子、比佐子・・・)」の愛称だよね。
「ヒサコ」をうまく発音できない幼児が、チャコと言っているイマゲ。

なんで「チャコ(←ヒサコ)」とか「ノン(←ノリコ・ノリカなど)」とか
「ミイ(←ミユキ・ミサキなど)」とか、愛称を最初っから名前にするんだろう?
普通に名前をつけて、かわいい愛称で呼んであげればいいのに。
193名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 09:16:08.91 ID:8npRkICb
子供のころ(25年ぐらい前)、母の同僚の娘さんの名前が「きらら」だと聞いて驚いたのを覚えてる。
その人、小学校教師だからDQNだとは思わないんだけど…
当時としてはかなり目立つ名前だよね。今どうしてるかな?25歳ぐらいになってると思うけど…
194 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/10(金) 09:31:40.60 ID:CUZLGAl1
>>172
>読む秘訣は頭で考えるんじゃなくて心で感じることだと思う。
頭を空っぽにすれば、なんとなく読めてくる。

なるほどw
ドキュはこうやって名前決めるんだねw
195名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 09:46:03.14 ID:orAtEGb7
父の日の似顔絵コーナーで
DQNじゃないんだけど、名前がひらがなで書いてあって
"とうめい"という字にビックリした。
よく見たら「○とうめい」という名前だった。
でも、なんか微妙
196名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:06:17.17 ID:jBPZo3W1
>>194
Don't think. Feel! って事か
197名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 10:44:37.55 ID:FyjiFdZv
>>189
「夏だから、さまぁ〜ず!(ポーズ)」を思い出したw

>>194
読む秘訣w
おまえらに秘訣を伝授されたかねーよって感じだね
人の名前読むのに「心で感じろ」ってwww
198 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/10(金) 11:16:37.48 ID:CUZLGAl1
>>197
違う違う。>>172はドキュじゃないよ。
ドキュの頭の中を解説してくれたんだと思う。
199名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 11:24:02.99 ID:k29PN0U2
197も別に194をDQNを言ってるわけじゃないと思うw


この前病院で読んだ妊婦向け雑誌に載ってた名前。
・昇竜
・凛歩 りあむ
男の子2人兄弟。
上は読み方忘れたけど、もちろん『ショウリュウ』ではなかった。字は昇龍だったかも。
りあむってどこかで聞いたけど何だっけ、と思ったらお塩先生の子供でした。
あっちは平仮名だし「由来?そんなの"なんとなく"」って言ってたけど、何か嫌だ…。
200名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 11:26:51.32 ID:p7HMkrsZ

真滉 まひろ
蓮那 れんな
奏羅 そら
大空 かなた
201名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:07:53.35 ID:ymVPyi4h
愛多(かなた)♂

支援センターで会った子。
「愛が多いでカナタです☆」と聞いてぽカーン(AA略)としてしまった。
近くにいた職員がすかさず可愛い名前ね☆とフォローしていたけど。
愛って「カナ」と読むの?

202名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:44:54.85 ID:CUZLGAl1
古文なんかで「愛し(かなし)」ってあった気がするけど、
それで愛→「かな」ってなるのは豚切りだよなぁ。
203名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:55:42.12 ID:eVVuYujW
>>193
アラフォーの私の同級生がアトム♂コスモ♀だから
25歳くらいじゃ若い若いw
204名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 13:04:47.17 ID:UVFHqzI0
先週の朝刊から
勇舞 男?女? 世哩

デパートの父の日の似顔絵イラストから(全部漢字不明)
うの きるあ あくと にゃえん にゃせん てんくん 君ら日本人か?

205名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 14:49:15.71 ID:lQDWiA6J
にやーにゃー・・・猫が多いっすね
にゃせん、って何よw

そういえば以前に「猫太郎」君で読みがにゃんたろう、という話題を思いだしたよ。
なので案外、その「にゃせん」君たちも「猫」の字が入るのかも知れない。
206名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 14:59:10.29 ID:MAFxNIiI
最近「かなた」って人気だけど、遥か彼方に行ってしまいそうでいいイメージない。
なんで人気なのかな?

仲よくしてた友達が、子供に結愛って付けた。
このスレ的には破壊力低いけど、個人的にショック。
DQNな名前付けたくないねって話したのに…。
結愛は良いのか?
207名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 15:36:37.56 ID:8mPk4jZX
>>206
DQN名否定派だった人に
DQN名ばかり候補を挙げられて、がっかりしたことあるわ。

名前自体はなんちゃって古風でパンチ力低いけど、
五月生まれなのに梅歌(ウメカ)とか言われて、
「春先ならまだしも…」と返したら「旦那にも反対されたけど、大好きな花だから譲れない」とか言い出して、好きにしろよ、と思った。
208名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 15:53:02.89 ID:+LeoJHTt
父の日似顔絵コーナーより
てぃあら(漢字不明)たぶん♀
209名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 16:00:15.28 ID:GLQlLYgU
渉(あゆむ)♀
洸(ひかり)♀

男ならわたる、こうで逃げられたのに
210名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 16:00:20.12 ID:aG7heO9l
>>206
知り合いの子が結愛だよー
同名すごくいっぱいいそうね
211名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 16:06:46.39 ID:IGJGgI8M
>>206わかる!
私も、DQN名を一緒になって笑ってた知人が同じく「結愛」と名付けてがっかりした。
同一人物ってことはないと思うので、違う人だと思うけど。
この人の思うNGネームと、自分の思うNGネームにはズレがあると初めてわかった瞬間だったよ。
それにしても結愛多過ぎ…。

>>207
確かになんちゃって古風も多くて食傷気味。

これだけじゃなんなんで
優愛羅(ゆあら)♀…くどい。
212名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 16:08:03.26 ID:A6lYO5eb
スーパーの母の日お絵かきより
めな
じゅらん

なんか、めなって‥変。
213名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 16:51:38.44 ID:X69/Og9d
AKBの姉妹ユニットに山本彩って子がいるけど読みが「さやか」
読めない…。

>>209 思わずさんずいいらねー!と叫んでしまった。
>>211 しかも結愛は読みがみんな違ったりするからなぁ。
心愛も流行ったけどDQNって個性個性って言うわりに流行りものに手を出すよね。

214名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 17:38:26.54 ID:eCbvsQev
たった今、某TV番組にて、亡くなったお子さんの名前に唖然とした・・。
215名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 17:41:04.21 ID:Mk3NX7kv
で、そのお名前は
216名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 17:46:22.62 ID:eCbvsQev
>>215
たしか、蘭丸にてんしん?だったかな・・・
すぐに名前消えてしまったんでうろ覚えですまん。
217名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 17:49:08.18 ID:aG7heO9l
天芯だったね
てんてんとらんらん
可愛いお子さんだったよ
218名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 19:05:12.55 ID:cdaiVtYc
なんで最近お天気コーナーでガキの名前プレートもってはしゃぐ親いないの?規制?
219名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 19:42:28.97 ID:+2HS8D4n
綺麗星姫 ビュティーキララプリンセス
可愛星姫 プリティキララプリンセス

双子の女の子らしい

ここまでクソ長い名前つけられて
子どもたちはどう思うんだろうな
220名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 19:44:21.16 ID:p7HMkrsZ
>>219
ネタだと言って欲しい…
221名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 19:44:28.66 ID:Ln0V9fla
地方新聞から

密(ひそか)
前島密から取ったのかな?違和感があった
222名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 19:54:01.12 ID:BU572bep
>>219
それ、ここでけっこう昔から見たことある気がするんだけど、
ということは、実在するのか。
まとめサイトに載ってるかと思ったら、載ってなかったや。
223名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 20:01:12.31 ID:r/WzYhHo
>>222
プリンセス違いかビュアプル?ちゃんと記憶違いしてるんじゃね?
224名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 20:03:06.38 ID:GjVz18BI
今日行った学校には堅(はわーど)君がいた。
けん君って読んだら「ちげーよ、ハワードだよ。馬鹿じゃねーの?!」って本人に言われた。
堅い→ハード→ハワード?!
「本体」じゃないだけましか?
もう小学校の講師行きたくない。
225名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 20:14:32.92 ID:xNomBPsj
>>209
洸ならアキラでもいいな

・・・勇者ライディーンの主人公だけどw
226名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 20:30:22.02 ID:oWrTNYR2
>>224
ハーフの子ではないの?
自分の知ってるハーフの子で輝(るーかす)君がいる。
227名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 20:36:56.17 ID:GxNeOPTQ
ハーフでもセカンドネーム?で外国名が入ってるのは納得するけど
漢字で無理矢理カタカナ読みさせるのは無理がありすぎてちょっとなあ…
228名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 20:46:29.18 ID:Mk3NX7kv
「堅」は「ハワード」ではないし「輝」は「ルーカス」ではない。
大人なら 馬鹿は死ぬまで治らない でほっとくが、子供が間違いを
堂々と主張してるアイタタな場面に遭遇すると、親の罪深さを思うね。
229名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 20:51:01.30 ID:x/plC0Xn
市の広報より

大星(おうせい)♂
“おおせい”の誤植?
230名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 21:29:45.08 ID:LeYyVefC
>>223
いや2年くらい前にも見たよ
まとめに載ってないなら他のスレだったかも知れない
231名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 21:35:11.14 ID:ozlcVPfL
幼稚園の子供の同級に「神我人(かがと)くん」というゴージャスな名前の子がいるんだが、これなにか元ネタがあるのかな。
普通じゃなかなか思い付かない字面だと思うんだけど、なぜか聞くのが怖い。
あと、少し前に別スレで「波動拳くん」という名前の話があった。
232名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 21:41:10.65 ID:3T4VgMZX
安西先生、人間らしい名前を目にしたいです…Orz
233名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 21:46:32.26 ID:8/VlDdUf
前スレで双子女児の通名についてご教授いただいたものです。その節はありがとうございました。
病院の診察券など色々通名にして幸せを噛み締めてます。

話は変わりますが、このスレのまとめサイトを見たら、娘の名前にソックリな男児名があり本当にびっくりしましたw
すごい思考回路ですね。
234名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 22:01:03.43 ID:mJ0ntYcq
海音かいと♂

これぐらいはもう許容しないとやっていけない世の中なんだろうか
"うみね"だし、♂に"音"だし、"音=と"だし、凧だし
海の音が聞こえる浜辺で、キャッキャウフフした思い出でもあるんかな…
235224:2011/06/10(金) 22:05:52.05 ID:GjVz18BI
ハーフではない、と思う。少なくとも苗字と見かけは純日本人。
236名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 22:23:49.85 ID:2Oe0g86T
豚切りごめんなさい
木原さんのお天気コーナーの後ろに出て来る子供達、名前出し禁止になったの?
何気に楽しみにしていたのに、久しぶりに見たらつまんないの。
237名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 22:26:57.01 ID:kDHiOQ2N
眞和(まなと)くん
怜央(れお)くん
凛々花(りりか)ちゃん
芽奈(めいな)ちゃん
叶(かなう)ちゃん
妃香(ひめか)ちゃん
瑞布(みう)ちゃん
葵琉(あいる)ちゃん

眞和(まなと)はまさかずって読めて逃げられるけど他は「字」自体がね…
自分の思考の右斜め下をくぐって上に行く感じ。
叶(かなう)は判断に迷ったけど。
238名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 22:33:46.88 ID:+UPCxhbS
>>213
DQNは本当の個性を求めてる訳じゃない。
今の流行が「個性的な名前」だから
それに乗っかってるだけ。
実は周りと同じ事をしてると安心なだけ。
239名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 22:33:58.50 ID:X6MLmNiD
天都平てっぺい♂
耀優平ようへい♂
兄弟。
なんつーか…もっと普通の漢字があるだろ…
240名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 22:45:32.41 ID:B8l/urpI
>>231
ぐぐってみたら、アニメの「天地無用」にそのまんまの字で神我人って悪役がいる

ttp://www.bea.hi-ho.ne.jp/nukamisso/aku/meibo/aku_meibo_kamiware.html
241名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 22:49:33.36 ID:k29PN0U2
>>222
私もまとめでそれっぽいの見た記憶がある。
似たような違う名前かな。
気になるから調べてみようw
242名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 22:53:44.81 ID:k29PN0U2
まとめじゃなくてニコとかだったかも知れない。
「綺麗星姫」でyahoo検索したら出てきた。
ついでに22歳の人のyahooモバゲーのプロフィール?も出てきたw
243名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 23:01:06.20 ID:p7HMkrsZ

大射 だいや
優冴 ゆうご
煌駕 こうが
魁生 かいせい
希志 きざし
叶夢 かむ
鈴磨 すずま
244名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 23:07:47.93 ID:ACp5h1m1
録画しておいた番組をさっき見たら、
陽(さん)♀
という子がいてびっくりした。
245名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 23:14:58.40 ID:Sm3Zm5zn
この前ショッピングモールで「ひま〜ひま〜」って子供を呼んでる母親がいた
どうやら向日葵が名前みたいだが。。まーこれぐらいは許容範囲か。。
246名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 23:16:19.02 ID:xNomBPsj
>>231
神ではないが、「観音子(かのこ)」という子なら知ってる
247名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 23:16:34.14 ID:3T4VgMZX
>245
お住まいは埼玉県春日部市ですか?
248名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 23:18:32.99 ID:Sm3Zm5zn
>>247
いえ、大阪です
多分日本中(特にショッピングモール)でよく見かける光景でしょう

つーかDQNって何で子供の名前大声で呼ぶの好きなんだ。。
249名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 23:26:45.61 ID:LvFJ4C5N
>>237
このスレに毒され過ぎているからかもしれんが、
それくらいの名前には特に動じなくなってきた。
「自分の子には付けないけど、まあ聞けば読めるしいんじゃね?」的な…
250名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 23:28:43.55 ID:+UPCxhbS
>>248
公共の場で子供を大声で呼ばないと行けないくらいしつけが行き届いてないからDQNなんです
251名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 23:44:15.22 ID:sFQ4ssB5
莉夢(リアン)ちゃんって1歳位の子が居たんだけど、夢であんって読むの?
252231:2011/06/10(金) 23:56:28.93 ID:ozlcVPfL
>>240
サンクス!アニメかー。
アニメから名前つけるのもよく聞くけど、かっこいいとは言え、悪役からよくつけるな…。
でもこれで驚いてちゃ、ララサクランボとかビュアップルレベルに遭遇したら耐えられないな…。
253名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 23:56:32.06 ID:v8dKJbtf
>>247 ちょw通じてないし。

>>248 真面目かっ!w
254名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 00:02:00.84 ID:nVdFQsKb
突っ込みワロスw
255名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 00:06:26.56 ID:t9tkCZNA
仕事も出来なければ子育ても出来ない。
DQNって本当何なんだろう。
256名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 00:13:55.19 ID:VlSqA5C3
>>237
子供の同級生にそのうちいくつかが当てはまってるw

ところでうちも微妙にドキュってると思うんだよね。当て字だし
どんな名前がいい名前なんだろうかと読んでると思うw
257名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 00:28:54.10 ID:NnS/h+PX
>>253
ごめんやっとわかった。。
258名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 02:12:52.60 ID:mX7HI7K7
>>253が全然わかりません..
259 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 02:15:07.22 ID:u0jaqv6B
>>251
スレを上から順に読むといい
260名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 02:30:46.86 ID:ojNiSWca
>>251
夢庵(ゆめあん)という和食チェーンを思い出した
まさかここから読みをスライドとか…?
261名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 04:13:41.34 ID:YZ6ZrJTI
>>228
同意。
でも、字は普通で読みが変という方が、自分の名前が恥ずかしいと気付いたときに「堅ケン」「輝ヒカル」変えられるからマシなのかも。
(親戚にDQN名つけようとしたのが居たんだけど、反対していた親に「読みだけなら後で変えられるよ」と入れ知恵したら
「もう反対しないから当て字だけはやめなさい」と、字面だけ見たら普通の名前に落ち着いた。でも読みはDQN名のまま)

反対に、>>239のように読みは普通なのに字面がアイタタだったら…不幸だ orz
あそこまで突き抜けていれば改名もしやすいのだろうか。
262名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 04:35:05.51 ID:VSBuclev
私も>>253が全然解らない。
解かりにくいこと言うから真正面からのレス受けたんだよ。
263名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 05:07:14.66 ID:87z8CDje
春日部市はひまわりという名の幼児がいる一家が
イメージキャラクターになってるってことかと。
主人公はお兄ちゃんだけど。
264名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 06:44:56.29 ID:A3BRkf35
今朝の地方新聞より

惟慈 いちか
乃愛月 のえる
愛彩 ちさ
璃海 りう
飛源 ひげん

今日初誕生欄より

音夢 ねむ ♀

こんな田舎でよくもまあ毎日毎日変わった名前が出てくるもんだわ…
265名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 06:47:36.93 ID:1EGSpXic
そのアニメのひまわりは視聴者の応募で決まったんだよね。
当時子供ながらに「変なのー」って思いつつもアニメの名前ってことで納得してたけど、現実の方がが追いかけてきたか…。
266名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 07:51:24.85 ID:ExYbds2c
地方新聞より

空愛♂ あくあ

将来改名必至だな…
267名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 08:13:50.07 ID:9xVLwYtl
女の子ならまだしもねえ…。
268名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 08:19:03.91 ID:mZNDI0t4
>>265
追いかけてきて、追い越して、今では現実の方が遙かに先を走るw
269名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 08:41:33.64 ID:D5vfzogJ
>>266
なぜアクアで空…
270名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 08:43:17.10 ID:suwe28fM
空く

カラッポの愛って‥かわいそう
271名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 10:31:54.63 ID:Lry56NjC
>>262-263
クレヨンしんちゃんはキッズがいる家庭の視聴率が凄いのでまさか名前スレで
わからない人がいるとは思わなかった 
野原一家は春日部市の名誉市民じゃなかったっけ 市長涙目だな
272名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 10:36:17.20 ID:7ZgaLgtz
うちの近所の男の子「心明」と書いて、「こかげ」とな。なぜに漢字の意味と読みが真逆なのか?
273名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 10:54:56.39 ID:bAgCIs7U
>>219は、ググると以下がひっかかる。

-----
>573 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/11/11(水) 00:31:22.67 ID:assv5PVxO
美綺麗姫
美可愛姫


読める?


ビューティキララプリンセス



ビューティプリティプリンセス


だよwww

漢字間違ってるかもしらんが、ネタじゃないぞwwwww
-----

でも、それより前に、生活板かどこかで、「喫茶店で近くに座った女が、『双子を産んで
こういう名前を付けたい』と言ってた」という書き込みで見た記憶がある。
274名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 10:58:23.51 ID:FhOR6Zwh
>>265
あのアニメだってマトモな名前のキャラのが多いのにね
ひろし、みさえ、とおる、あい、まさお、みどりetc
美莎絵とか多少キラキラにしてもマトモなのに
275名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 11:01:58.73 ID:cQFJzffH
香奏 かなで


星麗 しょうま
徠翔 らいと
276名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 11:04:48.49 ID:0P0fHGIO
団塊世代のゴミが ゴミを産んで その子供がDQN
何も不思議ではない
277名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 11:31:32.08 ID:mX7HI7K7
くれしんにひまわりがいるって知ってても
>>247だけじゃ出てこない人もいるでそ
私は>>247が春日部のひとなのかと思ったよ
278名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 11:42:04.64 ID:Lry56NjC
ふうん、じゃあクレシン元ネタってわかったらもうそれ以上突っ込むことでもないんじゃないの
アタクシが分かんないツマンナイネタ書くなよ、とでも言いたいのか 247ではないよ
279名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 12:22:01.26 ID:O8+uANXP
>>271
このスレの住人層が気になるね
俺は子供が産まれる少し前から居着いてる口
クレしん観るほど子供は大きくなっちゃいないよ
280名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 12:33:28.22 ID:Lry56NjC
クレしんネタで引きずるけど
「ねね」ちゃんというのは普通の名前なのか
わりと最近よく見かける
281名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 12:41:32.37 ID:otkDWS8V
>>280
むしろ古風な名前
豊臣秀吉の正室(北政所)とか
282名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 13:05:10.43 ID:s+7eFgP9
昔からある名前だし大塚寧々もいるしドキュってわけじゃないと思うけど
昭和の時代には少数派で珍しい名前だったのが
平成の現在では、古臭い名前は嫌、でもキラキラだと品性を疑われそう
古風で響きがかわいいのがいい、っていうので
つける人が増えてかぶっちゃってる感じ。
283名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 13:11:52.90 ID:xQdfg5WO
男の子 丈虎(たけとら)
ここではマシなほう??
284名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 13:27:51.20 ID:avCNw3Dn
>>283
で、どこがDQNな訳。
285名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 13:53:08.86 ID:Yo2kY6ZL
>>281
子供に恵まれず、旦那を愛人にとられるような人生を送るのか…
286名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 13:54:40.62 ID:LAesYXir
>>272
「歩」で「かける」と読むのを見たことある。何がしたいのかわからんな。
287名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 13:59:48.94 ID:sw5/TqEb
音音 ねおん
って数年前目にしたことがある
未だに忘れられん
288名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 14:19:45.01 ID:C3QNORYY
いこい ってのをおめでた欄で見て笑ってしまった
縦線2本横線2本縦線2本で
幾何学的な名前だねw
289名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 14:23:15.85 ID:qV9OSF3P
幼児教室の名札より(漢字不明)

みら♂
ゆと♂
とうま♂
とおわ♂
しゅれ♀
みれん♀
みゅゆ♀

290名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 14:31:18.11 ID:1EGSpXic
>>283
男版>>282だな
291名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 14:53:29.90 ID:XSkOJx/l
ネネはたしかに秀吉の妻の名前だったけど、響き的にも世代問わずちょっとキラキラしい名前って印象・・・。
まあ別に悪くはないと思うけど、大人になっても恥ずかしくない!と胸張っては言えない感じ。
凛とかハナとか最近はやってるけど、そういう古風とはちょっと違うイメージ。
リンとかハナとかは自分世代からすればバアちゃんの名前だ。
292名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 15:08:25.22 ID:R7PG9c+X
>>224
多分、自分の親がそう言ってるのを聞いて育ってるんだろうな
普段、親が他人に、「ちげーよ、ハワードだよ。馬鹿じゃねーの?!」って言ってるのを見てるのか、
親が本人に「この字をハワードって読めない奴は馬鹿なんだよ」って教えてるか
293名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 15:10:40.72 ID:3V92E7Nq
クレしんのネネちゃんのママはあれだから、
今でいうDQN名みたいな、
変わった名前を付ける若いママが増えているっていう皮肉を込めたキャラだったんじゃないだろうか

294名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 15:21:15.41 ID:qJZTw5+W
>>289
>みゅゆ

みゆゆと書いたら怒られそうだなwww
295名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 16:17:03.29 ID:mWViYDvQ
>>280
幼稚園時代同じクラスにいたよ
『寧々』ちゃんなら

個人的にまつざか先生の3姉妹松・竹・梅と
みさえの妹のむさえがDQNなのかが気になるw

>>294
AKBのまゆゆかwww
296名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 16:55:17.77 ID:R7PG9c+X
被災地の子供
涼音(れおん)♂
297名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 17:56:00.91 ID:D8cZ3aYX
帝臣(まもる) ♂
意味不明なネーミングかつ、読めないので。
音読みにすりゃなんら問題ないのにねえ。どうなってんだ最近の親は
298名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 17:58:45.85 ID:XSkOJx/l
>>297
ちょっと待てww音読みにしても問題アリアリじゃないのかそれはww
299名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 18:09:30.38 ID:D8cZ3aYX
よく考えれば、音読みでも
帝という文字を使うのはやめたほうがいいね。
「(皇)帝(の)臣(下)」という意味合いがあろうとも。
300名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 18:48:13.55 ID:cQFJzffH

結逢琉 ゆあら
皐誠 こうせ
301名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 18:54:29.93 ID:PsCIbe0K
夏月(なつき)♀
「な・つき」「なつ・き」どっちなんだろう。
302名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 19:00:26.07 ID:t1fQ3R6F
今日の地方情報紙。

蒼力(らぐな)♂

元ネタが一発で分かった俺に地獄はねえよ。
303名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 19:25:17.58 ID:uZzVeB3O
幼稚園同級生

蹴多 けいた♂


『平凡な名前だけど平仮名優しいからすぐ名前書けるようになったよ!
(|+、||、+=←このように)』
読み手にはちっとも優しくない…
304名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 20:28:41.67 ID:GX9VTWJq
>>303
蹴多 ケッタ 自転車のことか。
305名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 21:03:55.38 ID:9xVLwYtl
親がサッカー好きなのかな?
306名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 21:45:35.79 ID:eHriMTKc
就職の時、不利そうw
こいつに内定出して蹴られたら嫌だなと
307名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 21:54:09.48 ID:OQEOwpKQ
>>226 ハーフの子なら日本名と外国名で別々につけるでしょ。滝川クリステルも本名は滝川・ラルドゥ・クリステル・雅美だし。
>>289 みゅゆってどうやって読むんだ!?
>>303 いじめっ子にボコボコに蹴られている様子が浮かぶ…。

みゅゆを見てその内、ゃょぃとか出てきそうだなーと思ってしまった。
308名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 21:55:54.53 ID:dKownA3p
すべてのハーフが別々に付ける訳じゃないし
309名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 22:01:25.61 ID:3V92E7Nq
みゅゆ…
電話口でのやり取りがやっかいそうだなぁ

「○○みゅゆです」
「○○みゆさんですね」
「みゅ、ゆ、です」
「え?む、むゆさんですか?(何だそれ…)」
「みゃみみゅめみょのみゅです!(怒)」
「?????」
310名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 22:01:47.15 ID:mWViYDvQ
>>307
そのままみゅ・ゆじゃね?

ゃょぃ……あとぁぃとかゅぅとかゃぇとか出てきそうで怖いwww
やえは流石に古風すぎて出てこないか
311名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 22:02:40.91 ID:mWViYDvQ
>>309
みゅゆなんて発音できないなw
みゅうかみゆうあたりになる
312名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 22:25:59.33 ID:nJF8B42/
>>311
小学校1年ぐらいの時、近所の「みゆちゃん」を自分は「みゅうちゃん」と呼んでいたから、小さい子供とかは「みゅゆ」だとさらに発音が大変そう。
まあ「みゅうちゃん」って呼んでいたのは、ポケモン映画の「ミュウツーの逆襲」の「ミュウ」が頭にあったからなのかな。
313名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 22:40:41.22 ID:ABedR0NU
由彩(ゆあ)♀

読めるでしょうか?
314名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 22:42:05.24 ID:NnS/h+PX
>>224
ハーフだとしても
「馬鹿じゃねーの?!」
は駄目だろ。

99%ハーフじゃないとおもうが。
315名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 22:47:51.76 ID:mw/BYLNZ
NHKの子供番組で見た名前。
祉恩(しおん♂)
確かに読めない事もないけど、なんかビミョーな気持ちになる。
316名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 22:52:03.14 ID:XSkOJx/l
>>313
いいえ、誰にも
317名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 22:54:59.34 ID:mZNDI0t4
>>301
「なつつき」なんで、「同じ音が重なると一つを消しても良い」
というDQNルールでも発動させたんじゃないかな
318名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 22:58:10.03 ID:eRp1NjWy
>>313
油彩絵の具に見えた
319名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 23:26:53.15 ID:YftDHkdz
漢字不明だが たね(♀)
古風ねらいすぎだろ
320名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 23:26:58.52 ID:j4Ow3dno
みゅゆ、って本名ではなく愛称なんだと思いたい・・・
321名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 23:35:50.57 ID:OKmMZ/6s
ハーフそんなに一杯知っているわけじゃないけど
うちの親戚はビクトリア・○○(○はごく普通の日本女性の名前)
他の姉妹も皆似たような名前だ
322名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 00:20:14.78 ID:ny01d3bj
読めない。解読できる?

女圭 梨(漢字が出てこない)
姫渚
星空

将来
323名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 00:32:31.79 ID:otblja9w
>>322
娃 これだね 鹿児島県に頴娃(えい)という地名がある
読みは「いり」?
ひな
すかい
ねい
……そら?

軽いネタだが幼稚園に翼くん、岬くんの兄弟がいて地味にくる
324名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 00:44:50.68 ID:y7Y02VR9
>>322
上からえり、きさ or なぎさ(姫を置き字にして)、せいあ、やすし、みらい or まさきだと思う

あと>>213に乗っかってAKBグループにいる子の話
この前AKBの12期研究生のプロフィール見てたんだけど
十夢って子がいてびっくりした
読みは とむ で、言うまでもなく女の子

英語圏でトム(Tom)は男の子の名前だからおかしいなとは思ってたけど
おまけに名字が武藤だから回文になってる
325名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 01:09:59.11 ID:uRgobsRi
>>322-324
質問するな・応じるな
326名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 01:17:18.05 ID:zyzlSg6z
>>322

頑張って考えた

女圭 梨 えり(女圭 えと言う読みがあった)
姫渚   ひめな(姫+なぎさの豚切り)
星空   せいあ(星+空き缶の”あ”)
寧     ねねorねい
将来   まさき(将”まさ”+”きた”るの豚切り)
327名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 01:34:05.12 ID:f1C6+Pkd
そんなにクイズしたいなら
DQN名読み当てサイトにでも行ってくればいい

URLは忘れた
328名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 02:18:57.20 ID:eQk1hClH
緑花 (ぎょっか) ♀

音のインパクトが強くて思わず「え?ろっか?」と聞き返した。
「ぎょっか!」だってさ。
『花』の字が香だったかもしれない。

大人しく『緑 みどり』にすれば良いのに。
329名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 02:40:04.94 ID:L1JTtdco
ぎょっかwwwwぎょっwwwぎょwwwww

いかん、ツボった
笑いが止まらんww
330名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 03:29:16.52 ID:TsWaGEFo
さかなくんみたいw ギョギョッ!!
331名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 03:43:58.35 ID:GbP+8BL1
文字通りギョッとするわ
332 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 05:15:27.43 ID:71fKoto8
>>307
それ芸名。
日本の戸籍にはミドルネームを記述することができない。
もし滝川が戸籍にその名前を記述しているとしたら「ラルデゥクリステル雅美」が名前となる。
大学の入試や免許証など面倒なことになるな

二重戸籍のアメリカ人の友人がいるんだが、そいつのパスポートには父の名字と母の旧姓に加えミドルネームに日本語、ファーストネームに英語の名前がついている。
公式な文章に署名するのが面倒で改名して旧姓と日本名を頭文字に略したって複雑なことを説明してた
333名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 11:43:47.52 ID:IDh14092
>>152>>171
DQNネーム阻止のためなら、こじつけでもなんでもいいけど
こじつけでDQNネームはダメってこと
それくらいDQNネームは罪深い
334名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 11:45:12.24 ID:J1pkhT9W

憂生 ゆうき
友里愛 ゆりあ
李愛 りあ
莉来 りく

諒兵 りょうへい
335名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 12:16:52.53 ID:GhqLrZPT
>>324 回文になるって狙ってつけたってことなのかな。芸名かもしれないけど、なんとかトムって芸人でもいた気がする。
>>328 これはw今までで一番笑えたかもww字面は悪くないのになぁ。
336名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 13:44:01.61 ID:0P4XjZno
百南 もなみ

読めなかった
337名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 14:21:10.00 ID:i4CwgsuW
>>385
小柳トムのことかな?
のちのブラザートム
338名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 14:33:52.58 ID:TsWaGEFo
末高斗夢じゃない?
339名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 14:35:38.41 ID:3AtOsjZ8
>>323
岬くんは名字であって
名前は太郎なんだがな……
340名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 14:50:42.99 ID:GhqLrZPT
341名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 14:53:33.41 ID:GhqLrZPT
連投だったらスマン >>338 その人。なんか名前だけ印象に残ってた。
342名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 16:51:28.43 ID:VES6E+eg
ヲタ親スレで息子に「キリコ」(漢字は知らん)と付けたという母親が登場。
それはちょっと・・・というような書き込みが続くと
どこがおかしい!失礼だ!とキレて暴れてた。
343名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 18:03:37.32 ID:BPyLF6Wl
桐子とか貴理子ならアリだと思うけど
344名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 18:07:20.12 ID:8O4KtPEx
>>343
>息子に
345名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 18:09:21.04 ID:TaPyk6fM
最近のDQNネームって、
これで○○って読むんやで、ドヤ!

って感じのが多いよね。
ドヤ顔ならず、ドヤ名付け。
346名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 18:15:25.79 ID:8PWpExFn
>>342
やたらと安楽死をさせる医者にしたいのですね
347名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 18:19:39.16 ID:o7YR8JRe
核(こあ) ♂
近所の広報に5歳の少年の名前でこれが載ってました。
読めない以前に、文字自体が使うべきではないな。いい意味ではない。
348名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 18:38:01.71 ID:/SgUL/GH
哲学(読み不明)♂
子供の塾の面談で見た。子供にどうなってほしいんだ?
それとも気付かなかった?
349名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 18:40:25.61 ID:Uqbnc7rU
真ん中とか、中心みたいな意味もあるから、字としてはセーフだと思う
でもコアってよんだらアウトだよ
350名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 19:10:27.26 ID:bqRB1ctg
桃百奈(ももな)
桃と百のどっちかに…出来なかったんだろうな。
351名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 19:15:11.69 ID:BPyLF6Wl
>>344
本当だ 息子にキリコ それはちょっと、なんて言い方しないではっきり変・異常・虐待レベルと
いってあげればいいのに・・・
352名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 20:03:40.33 ID:GSpZwU97
>>347
「核」は中心、一番重要な物の意味。
原子(物質を構成する単位)の中心が原子核で、原子核が他の原子核や電子なんかと反応を起こすのが核反応。
核反応を強制的に起こさせて、悪用するのが核兵器。
核反応までは自然現象で、何の問題もない。

コアは中心、核心、中核。

間違いなく全て良い意味だ。
問題は漢字を英語読みしてるだけ。
だが、他の名前に比べるとずっとまし。
353名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 20:07:22.62 ID:GSpZwU97
>>342
伊画家のキリコ由来なら…
354名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 20:10:38.82 ID:GsGISnR9
由来がなんだろうと
男の名前に「キリコ」は無いだろ
355名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 20:13:15.42 ID:WkkCpyJl
日月(かづき)♂ 音で聞いたら普通に聞こえるけど書くと「づ」だし、一瞬
明に見えるし何かモニョってする
356名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 21:01:06.81 ID:BPyLF6Wl
ゲームキャラとかアニメキャラなら男でキリコもありそうだけどな
357名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 21:11:44.01 ID:hoJAJay1
>>356
「装甲騎兵ボトムズ」ってアニメの主人公にいるけどね(キリコ・キュービィー)…
半分人造人間みたいな存在で、人間性とかがほとんどないって設定で、
アニメとしては面白かったけど、とても自分の子供に同じ名前をつけたいとは
思えないようなキャラだった

…まあここで挙がるDQN名では、なんか由来的に到底あやかりたいと思えないような
ところから名前を取ってくる人がずいぶんいるけど、アレがほんとにわからん
デスノートの主人公とか、アニメやゲームの悪役とか、それこそモロに「悪魔」とか…
358名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 21:19:09.38 ID:BPyLF6Wl
ライトとか元ネタ知っていても
「東大トップ合格のイケメンキャラなんだよぉ」って・・・
ラストまで読んでから命名決めればいいのに
359名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 21:26:07.76 ID:9O4/DSJG
元ネタは十中八九これだろうな。
    /  // / -. }`ヽ. ̄`ヽ、
    /1,.イ/ { { ノ/ ./ }    lヽー- 、
   / i1 l´  ヽ--_'/ /     / } \ \
  .{ -<-L./ ` ー─‐'  __ノ   ヽ. \
  /f } /! }  , -一 ´ ̄     _/.\ ヽ
  ! _ノ /.// ,. -─ァァ才云 ̄ {    \
  ゝ -‐ '/ /  .ノ.ムィゝ:゚:ソ   \j
  .{   / /     ̄' -─       ヽ.     装甲騎兵| ̄|___
   ヽノ /≧z、    -              | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
   .ゝ<{ヽゞ升== .、、           |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /<77
   〃 { ヽ.l /      ヾ二ニ_ー- 、      /^  ^\L/ /ヘ/ \
     X } V            `ヽ. \、__ < /|_|\ >|_二、 ∨\ \
     / V ./-─ 、         }  }                 ̄   ヽ/
     {  ∨'7 ̄`>、\      / /
     >、/ / /  >、\     / /
     厶/_    /  ) ) //   __
    〃/_ `ヽ.    ///イ-‐.二 ̄-‐ _ -‐
    {L/ ̄`ヽ }_ ノ∠彡-‐'''´ _ -‐'"´
    /_   Vヽ∠__ィチ ,  ‐''´
    / ̄ `ヽ./    ヽ/
   .{ ___ /    /


360名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 21:38:34.83 ID:dhSY0HmD
>>347
一瞬「柊」に見間違えて、「柊でコアって…」とウヘりつつ何の疑問も持たなかった自分にびっくりした
361名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 21:59:36.36 ID:bfCm3Wdd
キリコで思い出したけど以前見たサイトにそういえばコで終わる男の子の名前あったな〜

桐己(トウコ)

だった。何が何でもその字&読みにしなきゃいけないすごい事情があったとしても
紛らわしいから、せめて男と分かる読みの名前にしてあげるのが親の務めってもんじゃ。
薫みたいに男女どっちでも不思議じゃないっていうのとも違うしさー。
362名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 22:07:11.45 ID:aG0ecPET
花恋かれん

397 :名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 14:19:02.73 ID:MsD9pjZy
>>394
常に恋をしてて欲しいから付けたんであって、一時的な意味ではない
363名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 22:19:17.38 ID:XNURg2GF
ヲタ親で男のキリコ、なら
2次元のキュービーさんが元ネタだろうか
364名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 22:51:16.16 ID:tM3Q4U4R
赤塚彪蘭亜(きるあ)君
無事だったからよかったけど、何か素直に同情できない

http://yamagata-np.jp/news/201106/12/kj_2011061200999.php
365名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 22:59:16.80 ID:N7rTJwE4
死ねばよかったのにとか思っちゃう。はぁ
366名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 23:06:50.32 ID:VjDS84Dp
兄弟

夢羽耶 むうや
一愛 ちなり
367名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 23:16:23.08 ID:YJsk/hEC
愛夜雫(あやれ)ちゃん

両親が愛し合った夜の雫がもとで生まれて…とか言ってたけど
気持ち悪いと思ってしまった。
なんかエロいし、雫って「れい」とは読まないし、よくわかんない。
368名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 23:23:38.20 ID:j5KR46Af
最良♂
さいりょう?さいら?何?と思ってたら
べすと、でした
意味はわかるが…
369名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 23:26:51.69 ID:GhqLrZPT
>>352 この時期に核っていうと良い意味でも「あー」って思っちゃうよ。5歳だから未来の日本でこんなことが起こるなんて思いもしなかったんだろうけどさ。
>>358 ライトは漫画とは言え、大量殺人犯だからって作者が配慮してわざとdqn名にしてたはず。真正dqnはそんなことどうでも良いんだろうな。
>>364 赤塚くんは重症…。これで十分じゃないか。
370名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 00:00:39.60 ID:1GQkmwrS
与謝野晶子の子供の名前もすごかったんだな。
森鴎外は有名だけど。

長男「光」次男「秀」三男「麟」四男「アウギュスト」五男「健」六男「寸」
長女「八峰」次女「七瀬」三女「佐保子」四女「宇智子」五女「エレンヌ」六女「藤子」
カタカナの二人は不便すぎて後に改名してるみたい。
ガイシュツだったらすまん。

>>367 なんじゃそりゃw気持ち悪いし意味わからない。あやれって小さい子があられって言ってるみたいだ。
371名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 00:14:19.60 ID:WnH3sVKe
>両親が愛し合った夜の雫がもとで生まれて

わざわざ子どもの名前に付けて教えてくれなくても
人間はそうやって生まれるもんですがなw
エロカワイソス通り越したキモカワイソスで悲惨だねえ
372名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 00:18:03.02 ID:bD0uOsNu
>>367
『愛し合った雫』って、あれの事だよな・・・
そんなエロ話を平気でするって変態かよ
いつか子供本人に、そんな由来を伝えるつもりかよ
373名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 00:27:00.69 ID:KVJiTS5j
のちに改名した変な名前の例で「まんこ」ってあったけど、
「まんこから出てきたから」なんて理由じゃねえだろうな…?
374名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 00:28:42.60 ID:t6xQt9pl
>>367
愛夜雫=精子ってことでしょ?
気持ち悪すぎwww

子供まじで可哀相だね…
375名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 00:33:18.12 ID:KVJiTS5j
カウパーもしくはバルトリンじゃね?
376名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 00:47:57.36 ID:INDgPNi/
愛夜って時点で愛液に見えてしまうのは、きっと俺が欲求不満なんだろうな…
377名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 00:50:27.12 ID:zsRDIJkh
親達がどう思っていようと、周りには下卑た名前・意味だと受け取られるな
378名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 00:56:36.57 ID:9i8mXUpZ
以前DQNネームサイトで金星(まあず)って見て、ネーヨって思ってたんだが・・・

先日会社の同僚から「友人から凄い名前聞いた、『火星』って書いてなんて読むと思います?」って聞かれたんで
金星の逆変換でヴィーナスって答えたら正解は「じゅぴたー」だそうで
こうなると「まあず」もネタじゃないことに驚愕

辞書を引くのは手間かもしれんが、今ならググれば一発なのになぁ
379名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 01:01:24.17 ID:Hl0/d+9a
某父の日似顔絵コーナーから。全員女。
・姫菜 かな
姫ってかと読むの?
・子子 ねね
読めるけどにわとり
・涙 らくりま
???
・方莉音りおん
一文字イラネ
380名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 01:11:21.03 ID:zsRDIJkh
>>379
らくりまと聞いてラクリマクリスティってバンド思い出したのでググったら
ラクリマ→ラテン語で「涙」だってさ
381名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 01:20:15.60 ID:KVJiTS5j
>378
英語習う頃に自我崩壊しそうだね…。
382名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 01:52:20.31 ID:ZEluyNEz
>>361とうき
に改名可能だな‥
383名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 01:55:34.71 ID:Fu5CJy4e
>>379
>・方莉音りおん
ポリオって読みたくなる
384名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 02:00:49.77 ID:RqLAX1nT
>>379
>・涙 らくりま
「りらくま」と空目してしまった
385名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 02:09:17.55 ID:JbyZRW5T
>>384
自分もだw
386名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 03:14:24.34 ID:MsuEYRjJ
陽翔汰(ひなた)  ♂
らしい 

上の子は ゆな(漢字忘れた)
の時は何とも思わなかったけど
このスレでは微妙なんだね
387名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 03:19:27.81 ID:ht+bwtnp
>>379
>・子子 ねね
>読めるけどにわとり

ネズミじゃなくて?
388名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 05:54:02.67 ID:P0dbMZqE
>>378
フリーダムすぎるwww

水星がアースでも、土星がマーキュリーでも、月がサンでも
DQN的には何でも構わないんだろうなぁ・・・
389名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 07:20:55.35 ID:1HGKKTmq
普通の英語読みですら痛いのにしかも間違ってると救いようがないな
390Appellation Nanashi Controlee:2011/06/13(月) 07:38:17.66 ID:ltCbvkLi
SUPER☆GiRLS(珍しい名前のメンバーをチョイス)
[玲良]れいら

iDOL Street Project二期メンバー(珍しい名前のメンバーをチョイス)
[優那]ゆうな
[由来音]ゆきね
[咲笑]さえ
[友梨耶]ゆりや
[世蘭]せらん
[夏星]きらり
[真凛]まりん
[詠夢]えむ
[日菜]ひな
[恵美里]えみり
[真梨耶]まりや

http://idolstreet.jp/artist/
391名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 07:38:19.74 ID:iYfGcZt6
>>378
それって友人から聞いた話しで実際に本人にあったわけじゃないんだよね
同じサイトの金星(まあず)がネタ話で伝わるうちに変化したんじゃないのw
392名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 08:47:23.12 ID:bp6xPKSa
>>378
「正しい組み合わせより好みの組み合わせを選んだ(ドヤ顔」じゃね
普通の人では理解出来ない荒唐無稽な理論持ち出すからな・・・
393名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 08:56:06.73 ID:6wr5jw9r
>>387
ボウフラっぽい。
394名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 09:23:49.80 ID:7pfnkIPG
>>367
ぜひらぶやくんとならんで欲しいわw
愛夜也だったか?
395 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/13(月) 11:33:33.54 ID:YZS6YTKG
>>393
0655?
396名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 14:28:39.75 ID:jbVzkhSn

碧唯 みゆう

蕾瑠 らいる
莉琥 レイク
397名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 14:35:09.12 ID:DoEG02aK
あー、中学入ったら「レイプ」って呼ばれるわ。
398名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 14:40:31.75 ID:jbVzkhSn
兄・暖煌 ひなた
妹・美麗煌 みりや
399名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 14:46:00.16 ID:yj8C2vnv
心新

って名前の子が同じ産院にいて、ずっとなんて読むのか気になってた

みにい


って読むらしい

心=み
って事?
400名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 15:03:00.78 ID:hBKV5VEr
心=み は、ここ数年DQNに大人気の名乗り。
心を使いたい、けど「ここ」じゃありきたり・・・って馬鹿どもが、名づけ辞典で見つけて使ってる。
401名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 17:21:55.13 ID:yj8C2vnv
それにしたって

『ミニー』は無いよね〜。


ネズミかよ
402名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 18:00:06.98 ID:81xkJXM7
他板に

>美仁衣
>コメント「ママのように結婚式はディズニーでねハアト」

っていうのがあったな
403名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 18:09:14.31 ID:eP/d8VSx
>>402
結婚式が幸せの絶頂だったのかな
なんか今は幸せじゃないのかと勘ぐってしまう
ネズミー嫌いになったら悲惨だな
404名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 18:13:11.51 ID:RCVYyjp1
お婿さんもミッキー限定かね
405名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 18:18:14.72 ID:1VsmUf58
詩月(しずく)♀
月で、ずく?
もしかして『ツクヨミ』の、ツクかなぁ…
そしたら詩月(しづく)だよなぁ
406名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 18:31:57.42 ID:BJDsX9wy
>>405
月読なんて知識から来てるワケないよw
づき→づく の連想ゲーム
プラス
づく と ずく の書き分けのわからない人

よくあるパターンだよw
407名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 18:32:12.05 ID:GUjlxHVB
美直 みおな


今はレ点が流行りなのですか?
408名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 18:40:03.28 ID:lwEIDzL3
漢字:広鯉
読み:ひろこ
性別:女の子

見たまんま、広島カープから。
阪神ファンが「虎」を使うのはよく見たが、広島カープ関連は初めて見た。
ちなみに、旦那は巨人、母は広島、義父が中日びいきだそうで、娘が生まれてからしばらく関係がギスギスしていたらしい。
娘に罪はないのに…
409名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 18:48:10.65 ID:ZysFazCt
名前に鯉が使えることに驚いた
410名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 19:09:25.05 ID:TAHjUYdf
説明抜きで字面だけ見たら、とっさに「なぜ、鯛じゃないの?」とか言って
しまいそうだ
411名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 19:26:16.99 ID:RqLAX1nT
>>408
それで娘が阪神ファンになったりしたらかーちゃん涙目だな、いろんな意味でw
412名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 19:28:44.54 ID:QrjN4I17
遼威(ろい)♂
http://www.theatre.co.jp/talent/pickup/hayashiroi.html


子役の一覧見てると面白いね
読みを想像してからクリックして答え合わせみたいな
しっかし顔も残念なのばっかだな

http://jobbykids.jp/profile/profile.cgi?gen=m
http://jobbykids.jp/profile/profile.cgi?gen=w
http://www.theatre.co.jp/talent/pickup/index.html
413名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 19:30:11.40 ID:lG4MqjAl
紗愛さちか
愛は「ちか」って読むらしいけど私は読めませんでした
414名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 19:39:12.87 ID:tCw12io2
広報のうちの子紹介ページより

希星(きらり)♀
麗牙(らいが)♂
星空(そら)♀
415名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 19:48:59.84 ID:lwEIDzL3
>>413
平安時代に藤原愛発(ちかなり)という貴族ならいたが、最近はあまり読まないよね
416名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 20:00:06.68 ID:smxrIXm2
大志貫でやまと…
何をどうあてたのかわからない。たいしかん?
417名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 20:28:41.32 ID:B/nDyrMz
碧彩(あおい)

読めないです。
418名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 20:52:52.26 ID:45DOyvAn
近所のスーパーに貼り出されてた「おとうさんありがとう」の似顔絵コーナーにて
まあだいたいは普通の名前だったんだけど(名前も子供の自筆なので漢字は不明)、

いろは(♀)
つみき(♂)

漢字だとまた印象が違うのかもしれないけど、幼稚園児で「つみき」というと
積み木しか連想できない…
419名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 20:57:32.96 ID:uET/S7IW
積み木崩ししかイメージできない自分はバブルが楽しかった世代だ
420名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 21:02:12.19 ID:hBKV5VEr
つみきみほ・・・と思ったが、苗字か。
421名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 21:08:44.00 ID:lq785TTP
父の日イラストにて
あられ ♀

由来が気象でもお菓子でも鳥山明でもなんか嫌だw

あと洋風の名前の兄弟がいたけど、外人の可能性もあるから晒すのは控える。
平仮名だから分からないけど。
422名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 21:30:14.79 ID:ZvlotW6s
>>416
イメージ読みと思われる
大志を貫く→大和魂
423名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 21:38:34.69 ID:xkaIBTVf
>>417
碧純(あおい)
もいるよ。

あおいもバージョン増えてきたな。
424名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 21:49:45.06 ID:JZzFn4xE
心優(みひろ)ちゃん。

この女の子のママが見れば本人と分かるブログしてたww
こちらの皆さんも気をつけて下さいね。

425名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 21:55:49.15 ID:Fn7/97hl
>>417
母親学級で一緒だった人が、やっぱり男の子に「あおい」ってつけて、
碧の1字じゃなくて前後どちらかに1字加えてたなあ。忘れちゃったけど。

普通じゃ嫌だから、かぶるのが嫌だからとひとひねり加えようとしているのだろうが、
そういうことやってる人が多すぎて却って印象に残らないんだよね〜
426名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 22:00:47.64 ID:wcgUrVKg
心絆で「シンバ」くん…(´・ω・`)

http://ameblo.jp/oose/
427名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 22:03:06.23 ID:iYfGcZt6
別の名づけスレで「なんでそんな変な当て字にしたいの?」って突っ込まれて
「多い響きなのでちょっと凝ってみたくなった親心です」って答えていた人がいたけど
それって自己満足であって親心じゃないわな
428名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 22:12:36.23 ID:P0dbMZqE
>>411
>旦那は巨人、母は広島、義父が中日びいきだそうで、
>娘が生まれてからしばらく関係がギスギス

こんな家庭だし、自分は娘が野球嫌いになると予想する
429名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 22:29:56.16 ID:7pfnkIPG
習い事で貼りだしてあった名前。

輝更
憧由美
妃夏 ♀ ひいな
夏知 ♀ (なち・・・かな)

たぶんみんな小学校高学年くらいだと思われる。
430 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/13(月) 22:50:04.83 ID:YZS6YTKG
野球ファンというか、野球キチガイは一つの球団しか応援しないから、基本的には野球は嫌いなんだよな
サッカーもそうだけど

実際にやっている選手は球団を渡り歩いてたりするんだけどな

かわいそうなのは球児とかふざけた名前を呪われて本当に人生を野球に費やしちゃった人とか
星飛雄馬とか名前を呪われてお笑い芸人になっちゃったりとかな
431名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 22:50:58.11 ID:SelvdMyj
>>411
母の命名で 広鯉 か。
義父の命名なら 竜子 で、ありえなくもないな。

旦那が命名したなら ジャイ子 か?
432名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 22:57:33.98 ID:FJL5DJdJ
>>429
上二つは
きさら
あゆみ
…かな。
433名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 22:57:37.82 ID:fe+m5oAl
巨子。
434名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 23:08:06.41 ID:tMsPyU0t
日ハムファンなら公子になれたのに…
435名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 23:08:09.04 ID:BAoQWDf1
義父なら
「名竜」で読みは「めろん」でどうだ!
436名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 23:29:53.15 ID:+ZwurOt6
ソフトバンクなら「鷹子」?
なんか皇室みたいに…

ヤクルトならズバリ「つばめ」
横浜なら星を絡めていろいろありそう。

何気に知り合いに「鯉香(りか)」がいる。
437名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 23:42:09.92 ID:DWlDshRa
眼科で「○○ぴー様ー!」と呼ばれてる女の子がいた。さすがに聞き間違えだと思ったが何回も看護師さんが呼んでた。

字が気になった。ちなみにうちの猫と同じ名前
438名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 23:52:40.52 ID:2UHH6pUf
>>409
常用漢字は何でも使えるよ
そのせいで?憂とか名前に使うにはどうかという文字を使う親がいる
439名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 23:54:45.76 ID:2UHH6pUf
>>378
いや、ググる以前に名前に「火星」はナシだろ
440名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 00:02:22.46 ID:+uiygkIe
441名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 00:16:47.51 ID:UykkQBzm
地元のフリーペーパーで見ました
初婚愛…
442名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 00:22:12.25 ID:w/lr3KFL

心神 しんが
純愛嶺 ひゅあれ
443名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 00:26:03.36 ID:NQ98gKMr
>>441
親の愛のメモリーを、子供の名前に刻むなっての
マジキモイ
444名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 00:26:16.28 ID:zfXUaLQV
>>441
しょこら?
445名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 00:28:24.83 ID:py4hKssT
海恋♀
まりん?それこそ かれん?
フリガナない漢字だけの名前って読みに困る
446名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 00:51:52.98 ID:YqhXzWii
>>445

リトミックにいる子は

海恋♀

で『みぃこ』だ。
い、は小さい、ぃ、だってさ。
447名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 00:53:47.54 ID:Quw2ik/f
>>424
みひろはDQNではない
448名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 00:57:40.99 ID:qh3cbdnT
読み方クイズするな・答えるな
449名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 01:05:24.56 ID:FmBf7dq7
>>442 ひゅあれって何だひゅあれって…。

450名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 02:12:28.12 ID:hlvlRFX1
まだ生まれてないみたいだけど…

親戚が近々生まれる子に
翔生 しょう 
ってつけようと考えてるみたいなんだけど止めるべき?
少なくとも¨生¨は要らないよね…
しょうせい や しょうき と読み間違うし。
親しくない親戚だからスルーでもいいかと思ったけど子どもが可哀想だから迷ってる…。
451名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 03:03:00.11 ID:NQ98gKMr
翔生
しょうしょう→しょう
って、同じ音が続いたら1個消えても良いってDQNルールの発展系かw
自分だったら、その家庭と関わるのやめるな
452名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 06:00:35.91 ID:oBd8SmXK
今日の朝刊から。
震災関連の記事なんでもしかしたらどっかでもう出たことあるかも知れないけど。

珠早登(みさと/♀)

生徒会の副会長やってる子らしい。
一応読めるっちゃ読めるけどさ…
453名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 06:43:30.38 ID:h2+lyHao
翔の字は大人気だけど、見たとたんにあっち側認定してる自分がいる
454名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 07:12:08.54 ID:/ssfgh2m
>>453
いい年した友人が翔を使った時はショックだぞ。
455名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 07:39:32.73 ID:IcK3N6UW
今朝の地方新聞より

愉音 ゆの
詩 うたの
琉杏 るあん
海七 みいな
翔杏 しあん
海心 みう
摩裕 まう
奏舞 そうま
百伽 もか
心那 こな
鼓大 こた
卯太郎 うたろう

今日もいたいっす
456名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 10:02:43.04 ID:Td2DS6yQ
莉侑(りゆ)
近所の子供。
457名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 10:04:13.19 ID:w/lr3KFL
姉 璃波→りろは
弟 稀波→まとは
458名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 10:10:48.98 ID:v7mt59wn
芦田愛菜ってアイナじゃなくてマナだったのか
愛のマナ読み+置き字って希美とか咲紀みたいなものと考えれば許容範囲なんだけどさ

そのうち
「愛優未」ちゃん母に「アユミちゃんですか?」ってうっかり聞くと
「マ・ナ・ミ!ったくー常識でしょ」とか逆切れされるパターンにあいそうでやれやれだわ
459名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 10:34:59.54 ID:r7hvp194
普通「子供にこういう人間になってほしいから」って名前をつけるだろ。
それが今じゃ恋とか夢とかどうしろってんだ?恋や夢に生きろってことか?カワイソ
460名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 10:42:25.50 ID:XrMSWsSt
>>433
知り合いにいる>巨子(きょこ)
たぶん30代後半
心が広くて大きい子に育ってほしいとの親の思いだそうだ
大きすぎるw
461名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 10:44:52.18 ID:Qctjw4x3
本日の地方紙朝刊。

利威登 ……視力落ちたせいで見間違いかと思ったが、「りいと」じゃなく「りいど」……
由梨 「ゆり」ではなくまさかの「ゆな」
一翔 「いっと」。一斗缶しか思い浮かばない
依莉 「いまり」。「ま」はどこから?
姫楠 「めいな」。姫のクスノキ、って何??
462名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 10:47:41.97 ID:c83UgUvC
>>447
ご本人?
463名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 11:49:08.91 ID:XiIrJjUt
長女 濃子(のうこ)
次女、淀子(よどこ)
DQN名じゃないかもしれないけど、ちょっと可哀想。
それにしてもなんで「子」をつけたんだろう。
464名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 11:49:42.34 ID:Quw2ik/f
>>462
本人じゃないしw
みゆうorみひろとしか読めないでしょ
465名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 11:53:39.43 ID:XDzoyR+V
名乗り読みの「心=ミ」なんて使ってるのはDQNしか見ないね
「優=ヒロ」も滅多に使う読みじゃないし、
こういう名前つけるのは見栄っ張りの馬鹿だよ
466名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 12:20:26.02 ID:XGHGxOzd
自分は字はともかく、読みで「みひろ」までは許せる。
467名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 12:24:11.30 ID:XGHGxOzd
>>458
「咲紀」だったら「咲き」の送りがなの「き」に漢字を当てはめただけだからいいんじゃない?
「愛菜」はそのまま読むんだったら「まなな」ぐらいにしかならないけど
468名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 12:31:51.28 ID:v7mt59wn
>>464
心優はどう読ませようが字面の段階でDQN臭プンプンするよ
469名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 12:35:25.62 ID:FE+4CQGT
同意。
読みはともかく、「心優しい」って字面がなぁ。
気持ちはわかるけど、「優」の字ひとつ使えば十分伝わることじゃん。
DQNというか頭弱な感じ。

ちなみに知り合いの子は、その字で「ここな」
優=な は、ナイーブのな だってさw これはまごうことなきDQN名だとオモ。
470名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 12:41:13.14 ID:Quw2ik/f
てか、難読な読み付けてたのが晒されると
「こんなのも読めないの?」って言うのと
「滅多に使わない難読な読み付けるなんてDQN」ってパターンがあるけどなんなの?w

しかも本人認定されるしw意味が分からない
471名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 12:42:22.71 ID:v7mt59wn
心のミ読みって「名乗りにある」ってのが付けた人の拠り所なんだろうけど
女児名で今まで使われてきた「美」や「未」や「実」の代わりに放り込む使い方は多分違うんだと思う
どうもお坊さんっぽいっていうか・・・
その具体例はわからないけどさ
472名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 12:44:23.70 ID:w/lr3KFL

天翔 かける
友璃 ゆうり
瀧真 そうま
473名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 12:46:08.63 ID:7NthjwZN
474名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 13:04:03.25 ID:ht5+ihBr
さっき支援センターに行ってきた。

いるは♂ 漢字不明

入室者名簿を確認すりゃよかったな。
母親は、おとなしめだが今時の若いお母さんって感じだった。
475名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 13:07:54.20 ID:fPWuIid/
某お店のスタッフの名前

璃美 ♀ りゅうび

おそらくぎりぎり昭和生まれくらい。
男子が産まれてたら劉備か元徳だったのかな・・・。
476名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 14:10:32.54 ID:EV55ZRJ8
以前ケーキ屋の店先の黒板に書かれていた名前。(誕生日ケーキ関係)

めびうす(♂、漢字不明)

それまで流行りの名前を見かけることはあっても、ここまで突き抜けた名前は実際見たことがなくて思わず三度見した。
477名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 15:00:48.08 ID:wSYsb17j
>>476
わっ!
478名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 15:32:22.63 ID:s4ZWCEaU
男児ならウルトラマンメビウスからか?
479名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 15:58:44.26 ID:ojfJ6uWd
地元情報紙より


美貝(みしぇる)


写真、苗字から純日本人だと思われます。
はぁ〜…。
480名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 15:59:53.09 ID:IxZhC4wc
>>479
たとえ、外国人だったとしても「貝(シェル)」はないよね
481名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:15:15.07 ID:rw9VhYy3
姫菜(ひぃな)♀

小さい‘ぃ’はどこから…
482名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:20:28.53 ID:s11c4qOV
琉翔♂りゅうと

DQNが大好きな二文字だよね。
483名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:37:41.17 ID:JqqQ4fh4
昔、クレヨンしんちゃんの妹の名前を決めるシーンで、しんのすけが「35年ローンの家で納豆食べながらユズホは無いよね」って言うのがあったな

今この話を再放送したらどれだけ反響があるんだろう
484名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:58:50.37 ID:PzZ6m+0V
このあいだ女子高生がテレビ出てたけど
みにぃ
って名前で目を疑った
485名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 17:36:02.79 ID:wkyAgAc5
(仮)高橋 あんじぇ
破壊力がすごい。
ハーフなんだろうか?にしてもカタカナにして

脩心 はると
解説キボンヌ
486名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 17:44:48.98 ID:f07Doo9C
深黒(みくろ)

深紅とか深青がいるから、深黒もいてもおかしくないよね。
でもなんかモヤッとするのはなぜ。

>>479
女児名で美貝は卑猥…と思ってしまった私は、多分心が汚れている。
487名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 17:53:55.80 ID:ZJPlUNa3
ほくろみたい
488名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 17:55:28.85 ID:P6L+Elzx
>>486
大きくあれ、っていう願いはよくあるけど、小さくあれ(ミクロ)ってどういう思いなのかな。
489名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 17:56:21.22 ID:bSbLnjy9
>>485
ついに「キボンヌ」なんて名前が現れたのかとオモタw
490名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 17:58:41.32 ID:ogTzw7wQ
>>463
親が戦国時代好きなのかw
491名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 18:10:06.99 ID:+zA2+xA6
>>154
ギターでしたっけ
492名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 18:14:35.31 ID:+zA2+xA6
>>204
うのは日本人でいいだろう。お前日本人かと問いたい奴だが。
493名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 18:47:04.38 ID:/jVqY5Nv
同級生で光姫(びぎ)っていう名前の女の子がいたなぁ
494名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 19:53:36.81 ID:AhVoH4Bm
咲夜華さやか♀
真理吾まりあ♂!

去年来た実習生たち。
まぁ読めるんだけど、カワイソス。

495名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 20:00:21.10 ID:ODuLyXeI
>>481
お姫様のことを「おひぃさま」と呼んだりするから、
そっから取ったんじゃないかな?
496名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 20:14:07.71 ID:FmBf7dq7
>>469 ナイーヴって馬鹿って意味じゃなかったっけ。

何年か前だけどテレビでみるく(姉)と嵐(弟)っていう姉弟がいたなぁ。
当時お姉ちゃんが高校生だったからもう成人近くにはなってるはず。
497名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 20:43:43.99 ID:h9HlspbY
>>493
「びぎぃっ。悔しいのに感じちゃう、ビクビク」

>>496
家の近所にもいるよ、「みるく」ちゃん。
しかも昨年生まれた妹は「みくる」ちゃん。ハルヒか、ハルヒなのか。
498名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 21:32:25.02 ID:zERaT3Nx
>>496
繊細とか心細やかとか、一応いい意味ではあるよ
(『馬鹿』じゃシャンプーやボディソープには使わないだろうw)

でも、どっちにしても「優」の読みとしてはありえねえ
499名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 21:32:33.43 ID:V5rnyNmo
>>486
いや、自分もそう思うよ‥
おっさんの読むような官能小説にそういう表現ありそうだ。
フランス書院カワイソス
500名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 21:38:28.11 ID:RCUyyCzv
>486
飛び出そう Big my heart 勇気は胸にあるから〜♪
501名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 22:27:09.88 ID:UykkQBzm
>>444そうです
ふりがながありました
大人になったら「初婚の愛と書いてショコラです」っていうのかな
502名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 22:52:32.72 ID:v7mt59wn
>>498
優しい、って意味はないと思うけど
そのしゃんぷーが髪に優しいってイメージでうってるから勘違いしたとか
503名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 23:09:57.32 ID:lnaQc3MO
ナイーブ

アメリカじゃナイーブって言うのは人をバカにした言い方だったよ。
ソースは落合信彦の本

>フランス語の形容詞 naïf(フランス語発音: [naif] ナイフ)の女性形「naïve」(フランス語発音: [naiːv] ナイーヴ)に由来するが、
フランス語では「素直な」「無邪気な」という日本語と同様に子供っぽさを良い意味でとる語義のほかに、
悪い意味でとる語義もあり、その場合は「お人好し」「バカ正直」という意味になる。
英語の naive(英語発音: /nɑːˈiːv/ ナーイーヴ)は良い意味で用いられることはまれで、
フランス語の悪い意味の方の語義で用いられる。

504名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 23:11:55.65 ID:FmBf7dq7
>>497 見間違えそうだなぁ。三女はくるみかな。
>>502 あのシャンプーってそういうイメージで売ってたんだ。知らなかった。

サッカー選手に夢生(むう)って人がいてビックリしたわ。
可夢偉といいみんな夢が好きだね…。
505名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 23:41:22.99 ID:e8BO07qb
>>469
心のコ、ココ読みとミ読みはどっちも受け付けないが
よりどっちが気持ち悪いかというと、コ・ココ〉ミ

そもそもそんな読み自体端から存在しない>>>>>名乗り読み自体が許容されるかは別として一応名乗りにある
506名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 23:47:27.35 ID:8n4M3FHh
>>504
成田童夢ってのもいたよね。
507名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 00:04:39.18 ID:lHCc+Ne+
>>504 あのシャンプーはDQNママアイドルの変な歌のイメージしか無いなぁ
508名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 00:29:22.14 ID:rurL7/6t
もうすぐ20歳になる龍虎 りゅうこ ♂

イメージ通りに学生時代はDQNに育ってました。
漢字の組み合わせもアレだし、平仮名で書くと女の子の名前になるのも可哀想。
509名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 00:48:33.85 ID:wE3eXPaO
>>508
それは、ある意味成功例。
天翔とかにして、えらい地味に育ったら笑えない。
510名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 01:05:53.88 ID:Q0ZJLKAm
>508
某漫画に出てきた刑事は下の名前を言い渋ってたっけ。
麻虎(あさこ)なので。
511名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 01:32:06.95 ID:kFktdRjF
>>499
自分も淫靡な物を想像してしまった。
脳内に浮かんだ作品は、おっさんタブロイド紙の
「やる気まんまん」

次に男児が生まれた暁にはオットセイ的な命名希望w
512名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 01:48:10.62 ID:y7/zcBb8
513名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 02:09:14.93 ID:6iI8CNJD
>>508
ちょw 料理天国w

幼心に「男なのになんでリュウコなのよ?」と毎週思ってたw
514名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 02:22:45.03 ID:3/7sWPxz
友人♀に、子供の名前に自分の旧姓つけた子がいたなあ。
例えだけど、鈴木佐藤とか、黒川谷繁とかいう感じで、ほんとに名字が二つ並んでた。
「旦那と私が出会った奇跡を忘れないように〜キャハ☆」だそうだ。子供の名前はメモ帳扱いかよ。
515名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 02:25:20.47 ID:95CxdnAl
>>514
えええええ
もし離婚して母親が親権取ったら
子供の氏名は…w
516名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 02:25:33.89 ID:oHfjG02F
>>514
離婚して子ども引き取ったら鈴木鈴木って感じなのか…
その名前、読みだけ見たら名前っぽい響きだったり…しないよねぇ
517名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 02:29:21.79 ID:ZuSXjWyC
>514
クラーク・ケントの名前は、養母マーサ・ケントの旧姓から取ってつけられた。
ああ、こっちはいい話なのに…。
518名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 02:46:45.82 ID:3/7sWPxz
>>516
不幸にも、どこから読んでも、一般的な普通の名字です。
他の友人からは「漫才師のコンビ名かよ」とか言われてた。
519名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 02:50:04.30 ID:oHfjG02F
>>518
そうか、かわいそうに…改名が認められるように祈っとく
520名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 02:58:05.68 ID:CdOyAqUV
水難事故:小中学生3人、川でおぼれる−−山形・紅葉川渓谷 /山形

 12日午前10時40分ごろ、山形市山寺の紅葉川渓谷の所部橋付近で、小学生と中学生の男の子3人がおぼれていると通報があった。
山形署によると、おぼれたのは、天童市鎌田本町の小学4年、赤塚彪蘭亜(きるあ)君(9)と、同市山元の小学6年、山口翼君(11)
▽兄で中学2年の山口翔君(14)。3人とも病院に搬送されたが、命に別条はないという。

 同署によると、3人は午前9時半ごろから、川で水遊びをしていたという。赤塚君がおぼれたため、それを見た友人の山口兄弟が助けようとした際に
一緒におぼれたらしい。川は深い所で2メートル以上あるという。3人がおぼれているのを見た通行人が近所に駆け込み、通報した。

 現場は、JR仙山線山寺駅から約800メートル東側。
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20110614ddlk06040067000c.html
521名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 03:06:03.92 ID:E0bLG2iP
>>514
一行目だけ読んだ段階で、てっきり、名字でも名前でも使える名前なのかと思ったのに
成海(なるみ)とか要(かなめ)とか恵(めぐみ)とか直江(なおえ)とか
漫才コンビ状態とは可哀相に
522名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 03:14:33.21 ID:6iI8CNJD
品川庄司だと苗字苗字よりフルネームって感じだが。
523名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 03:15:02.99 ID:6iI8CNJD
524名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 03:40:50.87 ID:95CxdnAl
>>522
品川庄司ならまだ救いがあるけど
増田岡田みたいなのだと哀れすぎて笑えるわw
525名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 03:48:36.79 ID:XyUKmj9t
今日園で名札に「てった」て書いてある子みた。どうみても「つ」じゃなくて「っ」だった。
なんでそんなあだ名みたいな名前にするんだろう。


526名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 03:57:37.75 ID:tKk7aekk
>>525
「哲太」とか「徹太」あたりならそんなに違和感もない…ような気がする
ひらがなだとアレ?と思うけど、漢字だと印象が変わるような
527名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 05:14:52.35 ID:6iI8CNJD
>>526
俳優の杉本哲太は正しく「てった」だよ
528名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 06:11:40.38 ID:95CxdnAl
>>204
名前に「にゃ」って斬新すぎw
529名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 06:11:41.19 ID:OEC5sImz
芸人はそういう階層だからいいんだよ。変な名前がウリになったり商売と関係がある
530名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 06:40:44.83 ID:jBErJOlG
娘の幼稚園から
苺輪舞(マロン)ちゃん
531名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 06:47:57.44 ID:95CxdnAl
>>530
( ゚д゚)ポカーン

どう無理してもイチゴロンドが精一杯w
てか苺なのになぜマロンw
532名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 07:48:02.41 ID:r5ok2MGh
マロンwww
自己紹介が恥ずかしいw

今朝の地方新聞より

咲葉 さは
さは…言いにくくないか?

悦凪 えな
読みは可愛いけど…

浬飛斗 りひと
読めればいいのか

朱里 じゅり
あかりだろー

杏心 あみ
み?

湖陽花 こいか
陽=い?

新絆 しんば
絆創膏の『ば』?

頭の中に???←しか出てこないよorz
533名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 08:01:57.50 ID:pAbI6j9M
>>532

さは
→左派

えな
→胞衣
534名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 08:10:33.07 ID:95CxdnAl
>>532
杏心
DQNネームサイトの読み方の方が普通に見えてくるw
http://dqname.jp/index.php?md=view&c=aa2696
535名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 09:03:45.60 ID:DsuwchVe
歩 あむ
536名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 09:19:11.99 ID:hEQ0k8Bj
脱字かw
537名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 10:09:22.43 ID:iWnH2jWN
蓮夢(れん)

夢いらないよね…
538名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 10:14:41.48 ID:WoF8VIrb
月光(らいと)…新聞のおめでた出生コーナーにて
真夢(まあむ)…フリーペーパーの子供自慢コーナーにて
539 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/15(水) 10:41:32.93 ID:j+rgwEWZ
月光でライトか、、、ムーンライトの月が落ちたか
540名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 11:00:52.17 ID:y2EJLdTH
弟の連絡網から
彩久蘭(さくら)
普通に「さくら」「桜」あたりだと思ってたので連絡網を見てビックリ。

既出だけど、騎士(ないと)という子もいます。
漢字を知らなくても「ないと」って時点でちょっとなぁ…、と。
541名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 11:40:55.40 ID:5IR+MYKK
>>514
離婚したら「田中田中」みたいになるんだね。
そういうレベルの人に限って離婚率高いから、こうなる可能性大なのにね。
542名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 11:47:08.75 ID:6RU8PpkD
>>514
まさかこれか??w


959 :名無しさん@HOME:2011/06/13(月) 20:40:09.87 0
内村(うちむら)

名前な
543名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 11:56:24.97 ID:iqWq0CCt
瞳羽(とわ)♂ 目ん玉に羽って、悪魔系しか想像できない(((゚д゚;)))
未望(あすみ)♀
馨楽(きよら)♀
壱颯・空乃音・心桜音(いっさ・あのん・しおん)♂♀♀ 3兄妹
心花(みはる)♀
士翔(とわ)♂
春猪(はるい)♂ 地域によっては害獣しかないんじゃ…
空迦(そわか)♂
 苗字が名前系なんだけど(貴志とか頼光とか真樹とか)、
 名前のせいか、苗字の男らしさが際立った気がした。
 お寺の子ではないと信じたい 
544名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 12:13:12.78 ID:LhV84/Hu
公園でいつも会うスーちゃんという子供が
本名は、寿恵万(すめぐまん)♀ …だったw
工工エエ(´д`)エエ工工今まで生きていた中で1番目玉が飛び出た。
545名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 12:15:59.61 ID:WCrIm6Ox
どういうこと、それ
546名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 12:18:15.01 ID:hEQ0k8Bj
すげーw
547名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 12:22:59.47 ID:cXVOkekK
ご両親のどちらかが日本人じゃないとか???
……そうだと言ってくれーーー
548名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 13:20:43.87 ID:lHCc+Ne+
>>538 カントリーマアムしか浮かばないw
>>544 なんだそりゃー!?沖縄とかの珍名さん(苗字)とかにいそうだけど・・・下の名前なんだよね。。うわー
549名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 13:27:19.25 ID:gVvSpstm
>>544
どういう由来だろう?
漢字ありきなら「万寿恵(ますえ)」ちゃんでいいのに
響き重視ならご愁傷様としか・・・・゚・(ノД`)・゚・。
550名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 13:30:40.60 ID:9yAnNKqq
崇恩(しおん)

児童館にいた子。このスレに投下してみるとまだマシに見えてくるな。
たかしのシなのかしゅうのシなのか。

和奏(わかな)

これは今時めくじらを立てて言うほどのもんじゃないのかなあ。
若菜(わか・な)のイメージが強すぎるのか、中途半端で落ち着かない感じ。
過去スレの幅瀧(はばたき)って名前の子を思い出す。

>>544
何か宗教関係? と思ったが、すめぐまんでぐぐっても特に情報なしだった。
551名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 13:43:30.21 ID:ZnmkF/lt
篤都(あーつ)

ハイ?
552名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 13:51:20.37 ID:hZJqhhu5
>>544
スメグマしか思い浮かばなかった…
553名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 13:59:38.07 ID:vOWTIULs
琉聖哉 るきや
琉聖人 るきと

兄弟です
554名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 14:04:20.76 ID:s9MReZrj
子役で岩田月花(るなか)って子。
まあ顔がかわいいからいいんだけど。

>>553
るき○はもう定番になってきたな。
555名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 14:26:09.83 ID:lu4FulfI
>>550祟りって知らんのか?
しかも「おん」も怨が浮かんでしようがないわ。
>>551あーっ!て書いてあるかと思ったw
556名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 14:30:19.55 ID:lu4FulfI
>>544も、ゆきまろちゃんみたいに事件、事故に巻き込まれても同情されづらいね。
メスグマンコってからかわれそうw
557名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 14:32:22.23 ID:hEQ0k8Bj
祟と崇って違う字でしょ?
558名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 15:23:11.69 ID:XyUKmj9t
>>555
知らんのか?って偉そうに間違える人笑えるわw
たたりで崇の字が変換で出るのがあるけど、それ誤変換だから。
崇恩でしおんと一発で読まれることはないから大変だろうけど、
字面だけ見ればちゃんと親の願いが込められている名前だと思うわ。
寺っぽいけど。崇恩寺とか崇恩院とかしっくりしすぎる。
559名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 15:29:59.27 ID:QxzbxDxz
和奏は俺も命名候補にしてたな…
560名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 15:39:55.28 ID:9FT2xM5N
今日のお昼の番組より
真白(ましろ)♀
561名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 15:42:53.22 ID:XyUKmj9t
>>559
いいと思うよ。
当て字でもなんでもないし。
>>550のdqn基準がよく分からんわ。読みにくかったらdqnなの?難読ってほどでもないし。
普通に人名に使われる読みなのにね。
562名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 15:48:07.77 ID:UUw8gp0g
>>560
自分的にはぎりぎり許容範囲
読めるし
563名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 16:02:18.89 ID:R0D7SICV
>>544
特撮ヒーローみたい
なんちゃら戦隊スメグマン!みたいな
何故「寿恵」で止めなかった…
564名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 16:12:46.38 ID:2qxyjbP/
真白の母ちゃん、すっげ〜巨大だったね


勇月空 ♂ るうく
565名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 16:27:36.12 ID:oVQ4a7Eb
>>510
ゴッドサイダー描いてた人の漫画だよね。
直後に殺されちゃったお巡りさんの娘の名前もあさこちゃんだった。
566名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 16:32:31.56 ID:KMpEhusb
和奏は名前そのものよりも、「親が音楽大好きなのでつけました☆」系の
なんだかなあ…な由来臭がしてげんなりする気がする
実際「両親が音楽やってたから候補に入れてたけど男の子だったの〜」って
愚痴ってる人見かけてマタカヨ…って思ったわ
567名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 16:41:27.67 ID:tKk7aekk
「奏」を「かな」と読むのはぶった切りだと思うけどな
「奏でる」でひとつの言葉だし
「考」で「かんが」と読む、みたいな感じ

「奏」一文字で「かなで」と読ませるあたりがギリギリの境界線のような
568名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 17:28:01.25 ID:3/7sWPxz
送り仮名ブッタ切りは昔からあるけど、ほとんどの場合は「勇」みたいに一文字だからな。
最近のは送り仮名をブッタ切った上で、さらに他の漢字と組み合わせるからDQNになる。
個人的には「和奏」も十分にDQNだよ。
569名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 17:34:38.34 ID:LhV84/Hu
スメグマンをぐぐったらスメグマ=恥垢とかチンカスと出て来た……
更に工工エエ(´д`)エエ工工だった!

字面はメデタイ感じなんだが…
まん とか絶対女児にはダメだろ。と考え込んでしまった。

明日もスーちゃん公園来るかな。

因みにお姉ちゃん二人は、万璃子(まりこ)ちゃん・寿梨(じゅり)ちゃんで、まぁ読めるし普通?
570名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 17:39:56.37 ID:3CpORsaG
その二人から一文字ずつ取って、「恵」を足したんだろうか?
恵はママの名前からとか?
それにしたって万寿恵(ますえ)とかにすりゃいいものを・・・
571名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 17:53:38.10 ID:p52SoB8u
お父さんの似顔絵コーナーにあった。

天賀てんが、勇雅ゆうが、泰我たいが

苗字が同じだったので3兄弟と思われる。
漢字の意味合いはいいし、無理な読みもないけれど
何となくモヤモヤするw
572名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 17:56:13.77 ID:icYl4RSu
和奏がDQNかどうかってまとめでも見た気がする。
奏=かな がああだこうだと言う論議も、スレで2回くらい見た気がするw
結局は『未来』とかと同じで『人による』名前だよね。
573名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 19:38:32.93 ID:lHCc+Ne+
>>572 個人的に和奏は許容範囲だなぁ。未来は「みらい・みく・みき」とか読みが増えてきたから微妙。
とにかく今はスメグマンちゃんの衝撃が大きすぎる。
574名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 19:39:23.94 ID:suI6Ruo8
>>560
うちの猫の名前だわ
575名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 20:17:15.41 ID:NUpzd35A
おえかきコーナーから

夏色(読み不明)

人名に見えない
576名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 20:21:42.27 ID:arq6mSDW
鈴音(れおん)♂
鈴華(れいか)♀
鈴士(れいじ)♂

三兄弟

間違いなく正しく読んでもらえなそう
577名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 21:00:46.47 ID:J6FKXmAX
>>555
「崇」の読みは「たたり」じゃなくて「あがめる」
良い意味の漢字だと思うよ

たたり → 祟り
あがめる → 崇める
578名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 21:29:32.14 ID:fPaWR1Q/
崇高(すうこう)の崇だよね。
崇で「たかし」という子が同級生にいたな。

白で「ましろ」
まあ、その通りだが。
579名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 22:02:52.55 ID:/Iwv1GAg
今日のbaby style
・コナ

ハーフかと思ったら違った。
お母さん、長澤まさみ似の美人さんだったけどね(´・ω・`)
580名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 22:09:59.97 ID:GF78mkZN
スーパーに貼り出してある父の日の似顔絵から

桃姫(ももね)

ももね、という読み自体は可愛らしいけど、姫をどうやって「ね」と読ませるんだ・・・
インパクトこそ少ないが、絶対初見じゃ読めねぇ
581名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 22:14:34.62 ID:IHXjdvfT
>>575
ゆず とか読むんだったりしてw
582名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 22:22:48.40 ID:Zq5MeotS
>>564
この子って読み方が漢文風とかで話題にあがってたよね
583名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 22:34:08.47 ID:J6FKXmAX
>>581
可能性としては捨てがたいw
584名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 22:51:39.37 ID:I1OOUeHj
臣僕(しんじ) ♂
読めません。
最近は「教皇」みたいなおこがましいDQN名があるけど
その逆か?
585名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 23:28:53.39 ID:DAUj9emo
>543
石ノ森章太郎の「星の子チョビン」に出てきた敵のスパイロボットは、
でっかい一つ目にコウモリの羽ついた形してたっけ…。
>580
「桃姫」でググったら…

鶯谷〜 巨乳デリヘル〜「桃姫」
当店は鶯谷発 巨乳 デリヘル『桃姫』でございます。
巨乳、巨尻、デブ専、色白、の女性 が多数在籍しております。

586名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 23:29:46.86 ID:fAIxtbi4
肴(ゆうき)くん
雑誌にあったけどこれはさすがにネタだろ・・
587名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 23:31:34.55 ID:hEQ0k8Bj
すげーw
有+希の合体か
588名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 23:42:33.54 ID:GF78mkZN
これが本当のさかなクン・・・・なんてなwww
多分、「酒の肴」を漢字で書けと言われたら、迷うことなく「魚」と書くんだろうな・・・親
589名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 23:43:27.96 ID:fGxYy2JU
輝空
これなんて読むんだろう・・・。
590名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 00:01:24.69 ID:otON8rXT
クイズですか
男の子なら「

あ、このスレはクイズ禁止か、危なく答えるところだった
591名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 00:17:53.81 ID:eQONUODL
佐世〇の玉屋にあった父の日の似顔絵コーナーにて

おうら
れのん
しりせ
あいしゃ
にこ
わこ
りりあ
かおん
かなむ
のの
れもね

年少組は平仮名だったが、それだけでもう目玉落ちそうだった。

桜咲

年長組でこいつだけ読めなかった。ささ…なのか?
でもさ、佐世保って土地がらハーフの子いたんだけど
ハーフの子の名前の方がまともだった
592名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 00:22:26.47 ID:GWGEv3aw
ちょ
最初の伏字意味ナシw
593名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 00:31:39.65 ID:TGhtxBJp
>591
桜咲と書いて「さえみ」って子に会ったことがあるよ。
594名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 00:37:04.49 ID:FPoUcyaT
>>586
前にこの前スレでも見掛けたな
リアルサカナくんw
酒呑まなくても、誰かしら気付くだろうに何で誰も止めなかったの?
制止を振り切って将来、呑んだくれそうな名前付けたのか?って思ったわ
595名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 01:12:32.62 ID:9dercARS
美子(びっこ) ♀

びっこって差別用語だよね?
596名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 01:45:32.55 ID:V62yvmH+
>>595
日ペンの美子ちゃん思い出したwww
しかしひどいな。むしろ意図的にやってる虐待なんじゃないかと疑う。
597名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 01:52:16.88 ID:cgpMgCal
>595
差別用語です。
某漫画のセリフ「だって、もうビッコなんていわれなくてすむのよ」が、
復刊されたとき「だって、もう足のこといわれなくてすむのよ」になってた。
598名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 02:55:51.58 ID:YbVC6JOf
>>579
コナちゃんは平野レミの孫だよ!
平野レミ自身はアメリカ人のクォーター(1/4)


って今ググって知ったけどw
599名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 03:46:17.29 ID:qOF7qPWQ
>>550
>若菜(わか・な)のイメージが強すぎるのか、中途半端で落ち着かない感じ。
こういう、区切りが普通と違うと気になるって人たまに見るけど、
菜月(なつき)や亜弓(あゆみ)などの名前でも違和感を感じるのかな?
600名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 04:12:38.16 ID:tViPaHD9
>>580
>ももね、という読み自体は可愛らしいけど

かわいいか?源氏名ならまぁ許せるが
あなたもだいぶ毒されて…(ry
601名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 04:14:56.43 ID:tViPaHD9
しかも桃姫なんて字ヅラもインパクト十分だぞww


連スマソ。
602名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 05:12:38.61 ID:DP6fmgkr
差別用語で思い出したが、

九州男(くずお)

って子がいたなあ。これたしか普通は「くすお」って読ませるよね?
自分の子供にクズってよくつけるなあって思ってた。
603名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 05:14:00.42 ID:kwuk8rwa
名前に允とか姫とかつける人ってどこの国の人かと思うわ
604名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 05:36:11.98 ID:Nxk6VFh3
某国の工作員にいたねえ、姫つく名前。
605名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 07:17:26.86 ID:jkzcGJMV
今朝の地方新聞より

朱生 しゅい
心樹 あいじゅ
来奈 ここな

今日は少ないw
『ここな』の心使わずの新しいバージョン出たなぁ

最近感覚がマヒしてきたわ…
606名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 08:15:03.23 ID:P2TaKV6K
彪汰 ひょうた

ヤンキーでもない子なのに何故。何故誰も止めない。
最近汰を付ける親が多いけど、それも何故。太ではいけないのか。

607名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 08:18:18.83 ID:sxOyph5p
>>591
「わこ」ってDQNなの?
608名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 08:22:32.30 ID:uSTqF5Pp
>>607
だろうね
609名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 08:44:55.43 ID:8MGo1lXG
>>606
DQNが大好きなエアロパーツでしょwww
610名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 08:47:03.75 ID:UEBx78dp
画数の帳尻合わせだろ>汰
611名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 08:56:13.97 ID:eNvwcxlR
>>607-608
NHKの朝ドラで、わっこの金メダルってのがあった。
たしか主人公は和子(かずこ)で、わっこはあだ名だった様な。
つまり下記のようなシナリオでは?
「和子(かずこ)」さんは、あだ名が「わっこ」になる可能性がある。

本人が20歳になり、あまりにも「わっこ」が浸透し、改名したくなる。

色々面倒。

というのを両親が見通し、はじめから「わっこ」にした。
612名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 09:03:33.82 ID:uSTqF5Pp
和子をわこ読みにすると坊ちゃんの意味になるからな
613名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 09:51:55.82 ID:Apg+M8vi
地方新聞より

星波(ららは)
心咲(こころ)
星蓮(せるん)
斗翔(とわ)
愛笑(あいら)

もう読めねえよってレベルのやつ今日多いなあ…
なんとか無理して読めるけど…でもダメかもってやつを省いてもこれか。
614名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 10:15:14.34 ID:DP6fmgkr
>>613
凄え、まったく読めん(笑)
615名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 10:16:36.72 ID:B9R73vnn
子どもの友達
苺苺(めめ)ちゃん
ナナとか寧々とかあるからね〜
616名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 10:19:15.48 ID:UEBx78dp
ららはとかせるんって何語…?
読みも漢字も他人に説明して納得してもらうのに数十倍苦労しそう。
617名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 10:53:08.47 ID:8u/rLXp8
>ららはとかせるん
読むのに苦労した。
これがもし、例えば
「まゆみとかのぞみ」
なら迷わず読めたものを。
618名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 10:54:48.82 ID:GWGEv3aw
ららはとかせるんw
619 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/16(木) 11:22:12.99 ID:zFSjgJJW
CERN
欧州原子核研究機構
620名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 11:40:34.04 ID:swHao1Ma
9年母をやっていて今まであんまり突飛な名前の子に出会った事はないんだけど
すごい名前とで実際にあったとき、みんななんていってるの?
無言?

621名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 11:58:28.37 ID:6K0A4CtJ
幼稚園のとき明日来る転入児が「ソラタカト」クンらしいって園で話題になったときは
一様に「え?へ?ソラタカトでフルネームじゃなくて?マジ?」って一日中話題になったので
次の日お母さんがソラタカトクンを連れて挨拶しに来たときは皆「宜しく〜」ってニコニコ挨拶した
もしかしてソラタカト母は反応薄くて不満だったのかもしれない・・・
622名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 12:04:42.22 ID:V62yvmH+
>>620
ポーカーフェイスで「へえ」「ふうん」「そうなんだ」。
てか普通の名前でもそんなに食いつく話題じゃないでしょ。
その人のいないところで「ちょっと・・・読めないよね(苦笑)」とか「先に読み聞いといてよかった(苦笑)」とかって
話になることはあるけど。
さすがに「こういう名前なの!ね!ね!どう!いいでしょ!!」みないな人には会ったことないからそれはわからないけど
「え、あ、うん、そうだね」以外に言えることないわ。
623名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 12:05:03.66 ID:sxOyph5p
>>611-612
現在30代半ばくらいの「わこ」さん(和子と書く)が遠い知り合いにおり
昔からある名前のようだし、そんなにDQNではないと思ってました。
素直な読みではないなとは思っていましたがw勉強になりました。
624名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 12:05:45.22 ID:i0qAk/DK
なぜか今、「そら見たことか」という言葉が浮かんだ。
625名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 12:22:25.30 ID:/GGK5hm2
空高翔
626名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 12:33:08.82 ID:z8t3C49P
DQNネーマーは会話の中でもやたら、子供の名前出したがるけどな。
通常、「ウチの子が・・・」とか「ウチの娘は・・・」的な
言い回しをするところでも「ウチのせるんは〜」「ららはが〜」みたいな。

名前について何か反応して欲しいのかな?
627名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 12:35:04.02 ID:fofH/A+G
>>613
ちょwwwwwどこの地方新聞wwwwwwww
と思ったらうちに試読で届いた新聞だったでござる

他にも
種羽菜 しゅうな
雨良 うら
羽瑠介 はるすけ
綺夕 きゆう

どうせ綺麗な夕日の時間に生まれたの☆だろうが、杞憂知らんのか
せるんが文句なしトップ
628名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 12:41:39.55 ID:lsdaOG7C
>>603
うちは何代さかのぼっても日本人な家系だが
父親に允の字ついてますけど何か?

皇族にも允子とかいるんだけどなー。
629 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/16(木) 12:44:13.10 ID:M3pSoGls
「けいたろう」君って子がいた。
響きは普通なんだけど漢字が「惠汰朗」・・・。
なんともいえないモヤモヤ感が残りました。
630名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 12:45:49.84 ID:UuoX1PR3
DQNネームは「将来大物になりそうな名前だね」って言うと喜ばれるって聞いた
631名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 12:47:29.88 ID:vgR4GQiH
>>603
>>628

うちの近所のおっちゃんも允さんだわー。
dqnじゃないでしょ。


632名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 14:00:35.08 ID:gEkmzJea
>>629うちは他とは違うんザマス!みたいな。
633名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 14:57:46.27 ID:JyKP32LW
http://blog.crooz.jp/shiryumirukuichigo1

紫龍 しりゅう 男の子
桃姫 みるく  女の子
苺姫 いちご  女の子
蒼龍 そら   男の子
634名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 15:09:06.48 ID:6cZ9PFoO

桃士馬 とうま
635名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 15:13:45.08 ID:NXSkppz7
>>626
非常によくわかる。
「セナが〜」「クレアが〜」って、名前連発。
636名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 15:16:03.69 ID:6cZ9PFoO
セルンって焼き肉屋が近所にある…
637名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 15:23:04.74 ID:yf3WxyOQ
>>613
おかいつのララパかと思ったw
638名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 15:39:16.75 ID:z2mrd3xS
久愛(くあい)♀
響きが全く可愛さのかけらもないって言うか、
おせち料理に付き物の野菜?みたいw
639名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 15:47:31.98 ID:1dEnGNMb
星來(せら) ♂
羽咲(うさき)♀

字面を見て、こじらせたロマンチックな比喩表現乙としか
言いようが無かった
640名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 16:19:16.66 ID:334RLnNT
>>629 郎と朗の違いだけでも間違われること多いのにねぇ。
>>639 うさぎだと思ったらうさきか。羽が咲くって何だw

ジュニアモデルで倭子(わこ)って子が…。
他にもフリーアナウンサーで和子(わこ)って人も。この人は自分でカズコ→ワコに改名したみたいだけど。

依来沙(えらいざ)っていうジュニアモデルもいるし。見たところハーフとかではなさそうだけど。
641名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 16:35:14.12 ID:j5laiwxi
月光 らいと
だそうです。出生欄より
642名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 17:00:50.78 ID:DP6fmgkr
なんかもう、三國志の武将一覧表みたいだな
643名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 17:19:17.33 ID:WYnR2efh
生(すすむ)♂
PCの変換では一応出てきたがこれは…あだ名はビールかなwww
644 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/16(木) 17:37:58.00 ID:zFSjgJJW
>>628
無知な奴がほざいてるだけだから放って置けよ
645 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/16(木) 17:48:39.64 ID:zFSjgJJW
>>641
スレ内を検索するとちょっと賢い人に見られるかもよ
646名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 18:57:36.19 ID:osKNg6dw
病院の名前書くところにて
虹々七 多分女の子

にじな?
でも虹ってすぐ消えるし虫へんって…

久璃

…くり?くりちゃん
647名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 19:03:19.62 ID:unADvPhE
鹿児島県から。今さっきテレビでやってたので。

翔月(はづき) ♀
648名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 19:11:03.18 ID:VJ+QqzIC
翔って字、蛾みたいで気持ち悪い〜
649名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 19:29:01.63 ID:Ne00PWi/
決してDQNネームを肯定するわけじゃないけど
どんな名前も字も難癖つけようとすればつけられるよね。

花が入ってる名前とか、『さくら』とか普通だと思うけど(ここじゃDQNだったりするのかな?)
「花なんてすぐ枯れるのに」「すぐ散るのに」とも言えるし
○って字は×と似てるから!と言い出せばキリがない気がする。
リアルに「悠って怒と似てるから、使う人は皆頭おかしい」と言っている人がいたけど
そこまで許容範囲狭いと大変だろうなぁとたまに思う。
テンプレの『倫=不倫』の話みたいで。
650名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 19:35:15.61 ID:+Cj2xbQr
>>646
ここな、じゃね?
651名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 19:38:48.34 ID:bQ1MyY03
>>646
その字でココナちゃんを知ってる。
ハワイ好きでココナッツ好きなママさんですよ。
652名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 19:40:51.44 ID:PWQm9X0O
>633
一行目、やたらと脱ぎたがる男になりそうだなw
653名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 19:41:06.54 ID:HFm4FHHl
>>613 >>627
同県人発見w 日報ですよね?

ところで、本日欄うぶ声だったと思うが「ハル」もあった。
一瞬隣のおくやみ欄と見間違ったかと思った。
654名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 20:07:46.15 ID:iva3VLoZ
>>649
ときどきいるよ、「花がらみの名前は全部ダメ」とか、「そもそも
生き物由来の漢字は使っちゃいけない」とか独自ルールを唱える人

それはそれで、ものすごく名前として使える字の範囲が狭まりそうだけどね
655名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 20:14:17.46 ID:5e5ritz0
リトミックが一緒の子
奏虹 かこ ♀
オープンスペースで
詩優 しずく ♀
656名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 20:24:20.73 ID:osKNg6dw
ここなか!
ここのひとたち読めるだけすごいww
657656:2011/06/16(木) 20:26:48.96 ID:osKNg6dw
日本語変になっちゃった、読めるだけすごい↓
読めるなんてすごい!、です
失礼しました(;ω;)
658名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 20:27:26.81 ID:Ne00PWi/
>>654
表に出さず個人的に思ってるだけなら良いけど、
そういう人はモヤモヤ・イライラする機会が増えて大変そうだねw
自分の子に名づける時は楽かも知れないけど。
659名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 20:46:08.56 ID:JyKP32LW
南花 なのは 女の子
南国の花‘ハイビスカス’にしようと思ったけどまわりから説得されて
660名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 21:02:05.56 ID:6K0A4CtJ
>>659
「の」はどこから?って思うけどハイビスカスからそこまで説得して譲歩させたならまあ上々かも
ギリギリ人名に見えなくもないし
661名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 21:05:03.69 ID:6K0A4CtJ
>>625
漢字も四文字だった気がする 確か前半は「宇宙そら」だったよ後半は覚えてない
弟が「うみ」ナントカで兄同様に5音4文字だったが海は使ってなかったような
662名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 21:07:20.37 ID:DP6fmgkr
灰火朱滑襲(はいびすかす)は春秋戦国時代の中国でうんたらかんたら、中国拳法の奥義である。

民明書房「中国・南花全集」より
663名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 21:16:05.90 ID:OdQHmPT+
表に出さず個人的に思っているだけで
心の中でpgrしてスカッとストレス解消になってるよ。
ああ、馬鹿はバカだなと生温かい目で見つめ続けてるんだ。
もちろん自分の子はまともな名前を付けるしね。

DQNは本当に哀れだねw
664名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 21:18:16.64 ID:glQRj+/r
美空和(みくな)女の子

なんか二つの名前をくっつけて無理やり読んだ感じ
665名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 21:26:53.95 ID:YPFBLRp7
媛萌愛 ひめな
母親は超デブス、ヒメぇ〜(ハァトって気持ち悪さ全開
ちなみに上の子(男)もかわいくない。
666名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 21:46:47.69 ID:gUqBf455
私も子供が保育園入ってからは許容範囲広くなったというか、
いちいち「うんわ〜…」と思わないようにするようにしたら楽になったw
ここに出てくるの並に酷いのを見ると反応してしまうけど。

微妙なだけでも心の中でプゲラしてた自分は心が狭いというか、余裕なかったんだなーと思う。
667名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 22:13:08.40 ID:R/SNLiZe
>>665
>>2読め。
容姿の話題は禁止だ。
668名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 22:20:04.91 ID:wJursDC1
媛って愛媛以外に見たことないわ。
669名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 22:31:04.52 ID:phTfleLD
湊人→ミナトって駄目?
670名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 22:32:29.29 ID:xad3oD94
瑠 るり ♀

いやいやそれは「る」ですよ。
るりとつけたいなら瑠璃にしよーぜ
671名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 22:32:35.85 ID:yeUlIIrY
>>668
才媛とか知らないのか
672名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 22:51:15.33 ID:2sOkOXe6
>>665
名前自体はDQNネームに違いないが、私怨を吐くのは止めろ
>>668
一般的じゃないが、日本神話の女神様とか、飛鳥、奈良時代のお姫様とかでもよく使う>媛
673名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 23:04:20.20 ID:334RLnNT
>>646 きゅうりかと思ったw
>>669 個人的には読めるから許容範囲だけど…。
674名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 23:40:44.95 ID:GWGEv3aw
>>669
>>1ぐらい読め
DQN名判定スレじゃありません
675名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 00:06:24.93 ID:CFfLI/ui
先程、テレビに出ていた震災被災者兄弟

長男 洸翔
長女 彩煌
次女 萠心

全員読めません。
676名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 00:16:42.44 ID:OGpIuGeg
>>649 >>654
独自のルールを主張しまくる、という点ではDQNと同類だな。
677名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 00:36:12.29 ID:j9czi2FR
>>662
なんか色々偶然がすごいwww
678名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 01:20:37.25 ID:kN8yMO38
NHKで避難者の名前をひたすら読み上げるのを見てたけど
NHKのアナウンサーが読めずに字面を語り出すレベルはやめとこうと思った
679名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 01:45:25.48 ID:9zkA53N6
>>678
あったあった
「○○…あるいは×○」どころでないレベルの名前で一瞬戸惑いが伝わってるくる
680名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 01:50:34.35 ID:sU5BY+Tp
友達の子どもの名前

瞬汰 しゅんた

短命そうだ。
681名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 01:54:29.50 ID:WPj9GurR
>>680
ひどい。。ネタであってほしい
682名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 02:03:30.35 ID:8nvbWZie
>>680
一瞬で淘汰されるのか・・・
683名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 02:17:34.94 ID:BsODnyq5
香咲 かさき

読めないことはないけど何かもやもやする
684名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 03:13:19.12 ID:Z4fIbkfv
保少 ぽろり ♀

見た瞬間目を疑った
ホントにいるんだなこういうの
685名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 03:25:11.45 ID:zx9W5YWj
少→ロリかよww
頭沸いてるな
686名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 03:25:24.83 ID:VtEz+41h
少(女)→ロリ
って変換なのか?
687名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 04:11:00.68 ID:9zkA53N6
ポロリって、国営ネズミ?
それともポロリもあるよ、のポロリ?
688名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 07:03:29.12 ID:0c9nNh5+
>>678
あったなあ。
「○○とお読みすればよろしいのでしょうか…××という漢字に△△という漢字です」
って戸惑い気味に読んでたな。
689名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 07:28:18.28 ID:jq8SI5fb
丈翔 たける
翔琉 かける

赤の他人だけど、双子みたいw
690名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 07:40:27.21 ID:KHdjagbA
名前は、三文字が立派で格好が良い。
例を挙げると、
山本五十六、本田宗一郎、橋本龍太郎、
小泉純一郎、松下幸之助、など。

「一(はじめ)」や「努(つとむ)」など、
たった一文字の人って、
名付けた親に愛されているのだろうか、と思ってしまうね。
691名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 07:48:04.74 ID:6fN2EOLj
>>690
それはあんたの個人的な好みだろうが
私は3文字は長いしごてごてしてて嫌いだ
692名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 07:49:16.92 ID:Vy5pN51I
え?
693名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 07:56:21.59 ID:uaGmNP5/
ID:KHdjagbA
http://hissi.org/read.php/baby/20110617/S0hkamFnYkE.html
こんなことするキチガイを相手にしてもしかたない
694名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 08:25:13.75 ID:67/DgIUN
必死すぎるw
695名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 08:33:04.07 ID:3FOat9qv
>>684
じゃじゃまる〜ぴっころ〜
696名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 08:35:19.13 ID:0g634jhE
優良(ゆら)女
最良(さら)女

女の子の姉妹。

発音そのものはいたって普通、使ってる字そのものも決して悪い字じゃないんだけど…
なんというかぱっと見が人名っぽくなさ過ぎる。
なんとなく名前というより牛肉とかのランク付けっぽい。
697名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 08:52:50.83 ID:DtnSKgDb
>>696
姉妹で優劣つけじゃ駄目だろ。
最良>>>>>優良じゃん。
これは遺恨を残す名前。字の意味に気付かない位頭の悪い子に育てるしかない。
698名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 09:05:23.63 ID:CZXaSzmz
>>688
あのとき「花龍子」という名前があって、アナウンサーがさらっと「かりゅこさん」と読んでいた。
ただ状況を考えると「花・龍子」と家族で連名にしてたんでは?という気もしたんだが…
どっちにしろ「…とお読みするんでしょうか」をつける余裕がないほど疲れてるなアナウンサー、とは思った。
699名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 09:31:35.25 ID:XoGDZRMb
昨日小児科の待合室にて。
まわり割とガラガラで、子供は他のところに座ろうとしているのに、
わざわざ私の隣に座って急に話し出した40前後の普通っぽいママさん。
いきなり「うちの娘聖なる亜細亜の亜って書いて聖亜(せいあ)なんですよぉ〜」
私は「そうですか、風邪うつすといけないので離れますね〜」と言って離れ様とするも引き止められ、
「風邪なんて良い!私の話を聞いて!」
と。
名付けを家族に反対された、聖亜ってかわいいじゃない!
このセンスが分からないなんて…、しかも元○ー娘の息子だってせいあ!
私が先につけたんだから、相手は改名すべき!娘は傷付いた、慰謝料取りたい!
そんな話を聞かされ続けた。
そのこの兄は「あむるん」と「きれとん」まで聞いた。(字は不明。)
途中で気付いた看護師さんにそのママさんは連れて行かれた。
後から聞いた話では、名付けについてあちこちから言われ、育児ノイローゼになった、
小児科でママさんの話も聞いて欲しいと家族に言われているらしい…。
良く分からなかったけど、子供に変な名前をつけると大変なんだなぁって思った。
700 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/17(金) 09:31:40.34 ID:8RIvnluF
>>698
かりゅこさんワロタ
はな・りゅう・こ で「はるこ」かと想像…というより妄想かも
701名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 09:33:58.54 ID:rx9gdMu0
>>699
聖亜は、DQNネーム界においてはヒラDQNレベルだと思うが、
「あむるん」「きれとん」ってすごいなw 変な薬品の名前みたい。
702名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 09:37:54.39 ID:JIcqspGv
>>696

結良
紗良
あたりなら人名っぽかったのにね。

知り合いのさらちゃんは「幸來」
読めない・・・
703名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 09:39:37.62 ID:Ob+WiJP5
>>698
かりゅこさんw
もう疲れたっていうか、ドキュネームの連発にどうでも良くなったんじゃない?

>>699
育児ノイローゼって、自業自得じゃん。
704名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 09:43:23.34 ID:ddqG9qH1
>>699
あのな、それはDQNな名前の話のように見えるが、実は「貴方が脳障害者に絡まれた話」にしか見えないんだが。

スレ違。
705名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 10:46:44.78 ID:ntyXwi8D
>>698
これテンプレに入れようよ

243 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/22(火) 13:30:27.20 ID:X8hjs53YO
地震で6日間停電してた岩手県民だけど、その間の情報源ってラジオだけだったのね
ラジオでは、ずっと避難所にいる生存者や、連絡とれない行方不明者の氏名なんかを延々とアナウンサーが喋ってるんだけど、
子供の名前になると「佐々木…えっと…これは…冒険の『冒』に…糸ヘンの〇〇…?」とか「伊藤…あんずの『杏』に…えーと…」ってなカンジになる事が結構あったんだ
DQNネーム付けると、こういう非常時に困るよ?
706名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 11:16:51.94 ID:iXzxOiX0
>>704
何にせよDQNネームだし、そんな名前付ける人はDQNって話だから問題ないと思うけど。
707名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 11:20:57.88 ID:HCTcD161
小学生関係の仕事してるけど、「とあ」くんだの「とわ」くんだの訳わかんない。
「とあくん?」とか呼ぶと「え〜違うよ〜とわだよ〜とあくんはあっち〜」とか
どーでもいいわ!って言いたくなるな。

あと「春菜(はるな)ちゃん」とか読むと。他の子の
「違うよ〜この子「はな」ちゃんて読むんだよ!間違ってるpgr」とかされたり。
その名前自体が間違ってるんだよ!って言いたくなるな。

今年から区の方からも、「名簿は全部振り仮名を振ってくれ」と言われ・・・
708名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 11:37:47.45 ID:AOeQeBeO
>>653
やっぱり隣におくやみ欄があると見間違えるよね、ハルって名前。
同名さんが2人ほどおくやみ欄にいたし。
当時で見るといっぱいいるけど今だとおばあさん連想させる名前だなあ…って思った。

今日の地方新聞より

天烈(あれん)
颯花(そよか)

颯はそよぐとは全然違うんだが……
709名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 11:40:47.20 ID:Ut0rrfJk
>>605
心樹とかいて「みじゅ」ちゃんがいる。
「みじゅちゃん」って、すごく言いにくい。
幼稚園の友だちからは「ミーちゃん」と呼ばれてるけど
他のママが「ミーちゃん」と呼ぶと、心樹ちゃんママが「みじゅです!正しく呼んでください!」と
怒りだす。

ところで「吾郎ちゃん」って子、改名できたんですね。
気になってたからほっとしました。
710名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 12:10:08.97 ID:/A2n59oF
苺永(もえ)ちゃん
苺→も?

凛久(りんく)くん
母親イタそうな奴みたいだったし、ゲームキャラだよね?

いいともにさっき出てた
711名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 12:22:26.66 ID:n/vLk6Vo
>>698
だって、五時間置き?に三人のアナウンサーとローテーションで
ひたすら、「○○町の××正子(まさこ)もしくは(しょうこ)さん」って
読み続けてたら、気も病んでくるよ
ほぼ全員行方不明だもん…
その中で、姫愛とか奏空みたいな組み合わせの文字が出てきたら、もう読むの諦めるでしょw
相当なストレスになったと思う
712名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 12:32:01.57 ID:Jsf4WI1/
そうだよね

やっぱり、ある程度は社会通念上読める名前じゃないと、と思う。

せいぜい二通りで
恵美(エミ?メグミ?)  剛史(ツヨシ?タケシ?)みたいな。
これなら読み間違えても「すみません」で済むけど、
DQNに限って読み方???となると逆切れしてくるよねw

713名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 13:06:32.12 ID:bDWWn9H0
でも震災の後両親と再会できた女性が
両親が「田中悠来子(仮名)を探しています」
みたいにTVに名前を出して
それを見た人が何人か「あなたの親じゃない?」って連絡をくれたらしく
「自分の名前がちょっと珍しかったからよかったです…」
みたいなコメントしてて
(その人はDQNネームってほどじゃなかったけど)
変な名付けする親が心強く思わなければいいけどと思った
714名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 13:19:32.79 ID:j9czi2FR
>>677の自分の勘違いがすごい恥ずかしいwww
>>662は嘘なんだねwwwwww
715名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 14:37:03.49 ID:wmFgoA1w
>>714
嘘っていうか、2chで有名なコピペのアレンジだね
↓とか

依稚御都(いちおつ)
三国時代、呉には依稚(いち)と言う大工がいた。
ある時、大将軍・陸遜の命令で依稚が作った州麗(すれ)という町を見た呉皇帝・孫権は感嘆のあまり
「御都(おつ。長安のこと)のようだ」
と漏らしたという。
そのことから、素晴らしい物を作り上げた者に対して依稚御都と声をかけるようになった。
一時は絶滅しかけた風習であったが、現代日本のネット上で「>>1乙」という形になって蘇ってきている。
民明書房「ねぎらいの言葉百選」より抜粋
716名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 14:59:14.34 ID:AXYHKX1e
愛流(めいる)

愛が流れちゃめいるわなw
DQNの思考がわからんw
717名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 15:06:33.27 ID:1TO8HVrM
>>684
中学くらいのプールの授業で男子に「おっぱいぽろり〜」とか言われそう
718名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 15:25:36.03 ID:ZuElz14S
>>714
有名コピペというか、民明書房ネタだからな。
民明書房って入っていたら100%ネタだから信じないように

元ネタは「魁!男塾」って言う20年くらい前の
週間少年ジャンプで連載していたマンガの薀蓄で
詳解しいている出版社の名前が民明書房刊。
作中で拳法や単語の語源などを詳解している。

実在のことでも最後に民明書房って書いておくと嘘っぽく見える効果あり
719名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 16:46:46.73 ID:8h6Xm+3T
津波で親友のバッテリーを亡くした野球少年

佑(たすけ)♂

「たすく」の一捻りか…
「たすけ」なんて「田助」しか出てこないんだが
ゆうくんと呼ばれて訂正するも、正しい読みでもない上100年くらい前の農民の子みたいな名前だし…
720名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 17:06:12.44 ID:cz83s3AG
>>716を見て思い出した。
子の幼稚園時代、愛流(あいる)ちゃんがいた。
兄が成流(せな)くん。
721名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 17:09:45.31 ID:801x1vav
愛の流刑地だな
722名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 17:45:46.40 ID:0g634jhE
宙輝(るい)男

本当に本当に本当に読めない。
親御さんに聞きたいけど、聞けるほど親密じゃないので聞けない。
723名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 17:57:58.06 ID:ddqG9qH1
>>720を見ておもいだした
うちの子のリトミック教室に秀音速がいる

は嘘

そして>>720はテンプレをみれば良いのにとも思った
724名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 18:00:09.24 ID:ddqG9qH1
>>722
親密な人間関係なら壊したく無いから聞けない。
親しく無い貴方が嫌味ったらしくしつこくいじめるようにネホリハホリネチネチと聞いてくれた方が社会の為になるかもよ
725名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 19:05:26.10 ID:jsxW4LY4
紫龍(しりゅう)
桃姫(みるく)
苺姫(いちご)
蒼龍(そら)
みんな兄弟

凛桜(りおん)
りおんは変じゃないけど、海老蔵の事件思い出すよね…
726名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 19:18:13.65 ID:EEIXxt3F
>725
→>633
727名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 19:39:08.78 ID:ZuElz14S
凛桜(りおん)も変だろ?常識的に考えて...
728名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 19:53:28.40 ID:cz83s3AG
>>723
兄妹あわせてアイルトンセナだから十分にDQNかと思いますが...
セナが普通(?)だからダメってこと?
729名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 19:54:51.83 ID:QxdSrxE2
>>708 でも将来はおばあさんになるんだし「キララおばあちゃん」よりも「ハルおばあちゃん」の方が良いよ

>>725 苺姫(いちご)桃姫(みるく)って完全に揃えてきてるw桃姫でみるくっていうのも意味わからないし
730名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 20:06:17.09 ID:z0bSMGaH
>>728
>兄が成流(せな)くん
>愛流(あいる)ちゃん
>兄妹あわせてアイルトン・セナ

トンを使わないだけ親の愛を感じるな。
あだ名のトンちゃんは可愛いけど。
731名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 20:11:32.58 ID:aU8kwebN
第三子が生まれてトンちゃんにならないことを祈るばかり。
732名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 20:14:49.47 ID:jvKCpb/y
>>710
「苺」は、「母」にエアロパーツである草冠が付いてると解釈する

そうすると、鬼子母神の「も」という読みが見えてくる
733名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 20:33:24.55 ID:iXzxOiX0
>>729
胡桃(クルミ)→ひっくり返すとミルク→桃だけ使う→姫はオマケ
…自分で言ってて意味がわからないや。
734名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 20:33:46.14 ID:xv7G2SSM
>719
「佑」(たすける)の動詞で、活用の違いじゃない?
たすく…終止形
たすけ…連用止め。名詞化

普通だしおかしくないよ。
735名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 20:40:08.11 ID:qCVi/924
スーパーで見かけた幼稚園児。

ゆりん、女児、漢字不明。
母親は少し野暮ったい感じだった。

736名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 20:58:56.07 ID:K0UiIruA
>>633
晒しちゃっていいの???
737名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 21:02:32.59 ID:vEXkhanO
ゆりんって英語でおしっこって意味だったような…
元々日本人名として浸透している名前(日本人が聞けば人名としてすぐ理解してもらえる)なら、外国語でどんな意味になるかはあまり考慮しなくてもいいと思うけど、日本人名としてもおかしい名前だと、ちょっと引っかかる。
738名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 21:03:42.98 ID:bDWWn9H0
>>735
それって英語圏だとurineみたいって言われないのかな
739名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 21:04:20.35 ID:ddqG9qH1
>>737
ハルンはもうお腹いっぱい
お前はこのスレで目にしておきながらちゃんと覚えてすらいない
740名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 21:09:12.38 ID:K0UiIruA
既出かな〜

らぶりーちゃん
(字は不明)

すでに高校生であります。
741名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 21:32:01.29 ID:Ez9I694C
>>740
ちゃんまでが名前なの?
742名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 21:42:47.55 ID:Pp+Ph/+v
>>734
理屈は合ってるけど、やっぱり「たすけ」は変な感じがするよ。
「一心太助」っぽいし。
学を「まなび」・努を「つとめ」と読んだら、名前としてはおかしいっしょ?
743名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 21:50:44.42 ID:K0UiIruA
>>741
いいえw

「らぶりー」ですよw

つい「ちゃん」まで勢いで書いちゃったw
744名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 21:52:28.02 ID:dUUnbv5N
高校生でらぶりーはキツいなぁ
これからどんどん増えるんだろうけど・・・
745名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 22:00:17.86 ID:LwDOP7VF
過去スレで愛理で「らぶりぃ」だったのが就職を機に「あいり」に
住民票の読みを変えたっていう話あったよね。
あれは報告した人が企業の人事部でらぶりぃさんから相談されたんじゃ
なかったっけ。
746名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 22:10:21.81 ID:rbPMxnj5
知人Aの子
蒼碧(あおい)♀

知人Bの子
陽(ひさし)♂
747名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 22:11:53.26 ID:XRk+6wg3
壬奈 みな

同じ新生児室にいた♀の子。
読めなくはないけど何でその漢字?とチト思った。
壬って「みずのえ(水の兄)」で男のイメージだし。
748名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 22:19:56.10 ID:qbiGto28
てす
749名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 22:20:57.03 ID:YUW3ZH06
吉本のつぼみ?ていうユニットにいた子

沙里衣 サリー

もう さり か りい でいいじゃないのか
750名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 22:21:10.31 ID:qbiGto28
兄 ま○お れお
妹 ま○お まお

名字とのバランスを考えて名付けてやれよ
751名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 22:21:35.65 ID:b7NteWaF
>>719
父が「多助」だよw
戦時中生まれだからなぁ。

名簿みて友達に「おじいちゃんの名前みたい」と言われたもんだ…
752名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 22:24:50.36 ID:ddqG9qH1
>>747
きっと新撰組が好きな腐女子な母親

壬生の方
753名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 22:33:49.72 ID:BaLDPWp5
>>745これだね

866 :名無しの心子知らず :2010/02/14(日) 22:54:48 ID:VbK8q8yZ
今年新卒採用した女の子。
名前は「愛理」。ごく普通に「あいり」だと思ってた。

書類手続きの関係で、ふりがなが必要になったんですよ。
「読み方、あいりでいいよね」と確認したら、なんだかモゴモゴ。
どうしたのかと思って聞いてみたら、
「本当の名前は、らぶりぃなんです」と言われた。

名前が恥ずかしくて、大学のころからずっと「あいり」で通してきたと。
こんな名前では採用してもらえないと思い、履歴書のふりがなにも「あいり」と書いたと。
内定取り消しにしないでくれ、会社でも「あいり」で通させてくれと懇願された。

さて、どうしよう。

868 :名無しの心子知らず :2010/02/14(日) 23:01:39 ID:41jTfcVH
>>866
聞かなかったことにするから
4月の入社までに改名手続きするよう勧めたら?

129 :名無しの心子知らず :2010/02/21(日) 01:08:49 ID:7tOiKQS9
前スレの話で申し訳ないが、一応報告。
愛理(らぶりぃ)ちゃんから、「正式にあいりになれました」と報告を受けました。
漢字がまともであれば、普通の名前になれるという実例までに。

ちなみに親には「せっかく考えたのに」と大反対されたそうな。
「名前は変えられるけど、親の脳みそは変えられないですね」
という苦笑が悲しかったよ。
754名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 22:35:26.30 ID:nHm0fmUe
ttp://www.youtube.com/watch?v=pbx7g0cGPw4
名前もそうだけどこれも酷くね?
755名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 22:38:52.13 ID:K0UiIruA
>>753
他にも「らぶりー」さんて居たんだ!!!!

しかももう社会人!

親御さんも50代だろうに・・・
思い切ったネーミングだったろうね、当時は。

あ、いや、今でもだけど。
756名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 22:42:56.88 ID:dUUnbv5N
>>753
漢字はまともで良かった。
757名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 22:46:55.33 ID:jvKCpb/y
>>753
> 「名前は変えられるけど、親の脳みそは変えられないですね」

けだし名言だなぁ・・・
758名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 22:48:23.42 ID:YUW3ZH06
>>753
漢字がまともでよかったな
ただ今のDQN親は漢字すらまともじゃないから
読みだけ変えようとしてもできないんじゃないかな?
759名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 22:56:01.08 ID:K0UiIruA
>>756
「羅歩李」とかだったら
救いようが無い
760名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 23:20:11.21 ID:LwDOP7VF
>>753
それです。コピぺしてくれてありがとう。
このスレでヘンな名前を見ても「でもこの字なら読みを××と変えればマトモだから」
とか思うようになってしまった。

あと15年くらいしたら、改名の申請が増えるんだろうなあ。
761名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 00:19:45.28 ID:N0TDySzb
>>753 その子がまともに育ってくれて良かった。
堅(ハワード)くんみたいな子だったら、人に「読めないのか」って怒鳴るだけで改名しなさそう。

子供が改名したいって言って反対するなら親も同時に改名すれば良いのにね。
親がらぶりぃになれよと。
762名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 00:31:59.13 ID:qQO6izXn
可愛兎で「きゅーと」
知り合いの子供の名前だが、これはさすがに…
763名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 00:37:13.78 ID:jea9+CrU
「きゅーと」って、、、昔駅にコーヒー屋があった。
764名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 00:49:56.03 ID:cLcv0Ijw
九州の自分はおきうとを連想w
調べてみたら救人とか書くらしく(諸説あるが)
こっちの方がマトモだと思ってしまった
765名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 02:23:14.32 ID:Xi84a5Eb
魁乃海(かのみ) ♀

まあ日本らしくはある
766名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 02:51:47.32 ID:0tLtKQLZ
四股名以外の何だというのだw
767名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 02:58:13.11 ID:p9+fU1l1
>>765
きれいな子なら残念度がハンパないしふとましくなったら毎日枕を濡らす四股しかない‥どっちにせよ可哀相 
768名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 04:32:39.85 ID:HNhTmnT1
>>765
西方〜前頭三枚目〜魁乃海ぃ〜w
769名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 09:35:40.45 ID:8/Dt9LZF
>>755
DQNなら若いと思うよ。
なにせいとこは37なのに息子が20と19で社会人、高校生もいるんだから。
770名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 10:18:34.79 ID:DkDqsxTQ
なにそれ実子なの?
771名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 10:25:16.10 ID:x/ev0uWt
芥音(かいと)
目を疑った
ゴミなんて酷過ぎる
772名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 10:39:03.72 ID:9OBh+Qm6
今日の朝刊より、
あんじ(漢字不明)♀

あんじゅ、じゃだめだったのか・・・
773名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 11:04:57.90 ID:39h6+ZeU
>>602うちの大ウトが九州男だ。くすおだけど。
九州男でもビックリしたのにクズって。
関東男もいるのかなw
774名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 12:01:49.04 ID:oAKYVYOl
比亜暖ぴあの♀

別の姉妹で
華乃音かのん♀
聖麗奈せれな♀
なんでも音楽が好きなんだと
775名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 12:09:47.61 ID:2CTm5AkO
♂旭蓮 あれん

純日本人なのに…
776名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 12:16:26.96 ID:tBAXSlkp
あるサイトの名付け相談に「粋華」で「すいか」と名付けようとしてる人がいる。
スイカ・・・
777名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 12:41:20.59 ID:0bYsi0FW
字は綺麗なのだけれども、人名に思えない。
778名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 12:48:00.55 ID:5g1uHP58
>>715
南関東の方ですか?
同じくゆりんを見かけて絶句してしまった。
779名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 12:49:53.53 ID:5g1uHP58
間違えた、>>735でした。
780名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 12:49:57.26 ID:wXuI4oJj
地元のタウン誌というかタブロイド誌から。
介護の現場からのコラムなので子供じゃないんだけど、

吏由風

振り仮名がないので何て読むのか分からない。りゅふ? りゆか?
781名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 12:54:05.24 ID:ENLDeUZo
蒼葉(あおば)♀
男の子ならマシだった気がする
782名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 13:00:52.80 ID:jmtrWAhT
>>776
粉砕の砕?に見えた
西瓜でいいんじゃねーの
783名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 14:21:06.74 ID:8/Dt9LZF
>>770
実子だよ。
残念ながら。
私は同い年で幼稚園と乳児持ちだからってpgrされた。
都内じゃ私くらいのお母さんはゴロゴロいるが、地方住みのいとこの周りにはいないらしく、メールでバカにされた。
軽くイラッとした。
784名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 15:18:55.29 ID:0QJGNbBX
>>762
可愛い兎www
785名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 16:25:06.85 ID:jea9+CrU
>>772
10年くらい前にキューティーとかジッパーとかに「あんじ」ってモデルがいた。
本名で子供の頃は名前をからかわれたってインタビューがあったが
そのこには「あんじ」って名前がなんか似合ってた。
786名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 16:46:58.57 ID:CCcnDdUp
>>783
20と19で両方無職ニートならともかく社会人と高校生ならちゃんと育てたってことじゃ・・・まあスレチだけど
787名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 16:51:10.70 ID:2YdkNoPg
>>785
ハーフの女の子だったよね
外国の女性名「アンジー」がひらがなになってるだけだけどね
788772:2011/06/18(土) 17:04:20.42 ID:9OBh+Qm6
そのモデルさん由来かも?
8歳って書いてあるから。
789名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 18:58:04.06 ID:woJEGacX
あんじ懐かしいなー
安野モヨコの漫画に出てきそうなルックスだったから似合ってたけど小太りドルジフェイスとかだと辛いな‥
やっぱりルックスと名前のバランスは重要だと思う
790名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 19:06:47.03 ID:N0TDySzb
ttp://angie1975.exblog.jp/9436674/
あんじってこの人のこと?
791名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 19:41:36.09 ID:BZfRH6Tu
>>783
それは(いとこにとっては)晩婚あるいは遅い出産を馬鹿にされたってことか?
・・・・なんだろうね、子供がまともに育ってるかどうかはともかく、
17くらいでで子供出来るのって、普通は眉を顰められるもんじゃないんか?地方都会関係なく
792名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 19:46:35.10 ID:4WxUdhZn
水夏美・・・みなみ

ぶった切りに驚いた
793名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 20:06:04.64 ID:LAQlFDsS
似たような系統で心々華ミミカを見た事がある
794名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 20:25:26.69 ID:/Lvs7GvL
伊桜里(いおり)♀
飛楓里(ひかり)♂

クドくて変換大変…
名字が自然系一文字(例:林、森、田、池)なんだけど、
林伊桜里とか森飛楓里とかなってたら人名には見えんわな
795名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 20:26:32.71 ID:Hw28KnwI
出産する時に入院した病院で見た双子の女の子。
早徠
有徠
名前だけプレートで見てどんなDQN夫婦かと思ったら、すごく地味な40代の夫婦
だった。結婚して十何年目かに授かった子供とか。
生まれてすぐにその双子ちゃんはNICUに入ってしまった。
字面だけで判断して申し訳ないけど、なんだか幸薄そうな名前。


796名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 20:42:09.74 ID:n4Zbwpr1
心太くん(もちろん、しんた)
ところてん…リアルに出現。
797名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 20:43:40.68 ID:1V/liQEH
798名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 20:48:23.76 ID:3P5x51no
>>795
姓名判断かなにかに出しちゃったんじゃない?
799名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 21:12:56.02 ID:u14uEpdK
NICUとかに入る子ども、DQNネーム率かなり高いよ。
なんつーか、思い入れが尋常じゃないから願い込めすぎてダダ漏れみたいな名前が多い。
800名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 21:18:13.49 ID:ukDaU7n3
嫁さんのママ友の子供の名前が「ヘラ」。
どんな字かは知らん(聞くのが怖い…)が、ギリシャ神話の女神様の名前が由来らしい。

この前スーパーでばったり出くわして、店中に聞こえる声で「ヘラ〜、ヘラ〜!」って娘を呼んでたんだが、
思いっ切り「フ○ラ」としか聞こえません、本当にあり(ry
801名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 21:27:30.69 ID:d76UwXMc
晃士(あしゅ)♂
何この幼児語みたいな名前…親真面目に名前付けろよ
「あしゅでしゅ」って自己紹介させる気かwww
「こうし」でいいのに
802名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 21:28:15.52 ID:eGPXXeBx
>>800
嫉妬深いゼウスの嫁・・・
まぁゼウスが浮気しなきゃいいだけなんだけど。
803名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 21:40:31.15 ID:Twcb7ZCh
浮気者のダンナ持って鬼嫁になってほしいのか・・・ヘラ・・・
由来がそうでも、お好み焼きのアレとかねんどべらとか連想。
804名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 21:51:53.01 ID:JddyGL9P
昔、とんねるずの番組で
牛乳飲んで笑いを我慢する「へら」ってコーナーがあったなー
805名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 21:53:44.73 ID:1788CL2X
秋田には「ババヘラアイス」というものがありまして
806名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 22:11:59.72 ID:i2IOqgfw
805を補足すると婆がへらで盛り付けするアイス。
絶対販売員には年齢制限があるだろうと思う。
何歳まで応募可ではなく、何歳以上で有る事があるんじゃないかと思うだけ、
販売員は婆様しかいないアイス屋が人が集まる所には必ず現れる。
807名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 22:25:12.05 ID:BcSIxquU
>>783
早く結婚して早く子供産んだってことだけが自慢のタネで
わざわざメールしてまでツッコミ入れずにいられないほど
他に自慢する事が無いようなDQNなんてキニシナイ!
「若いうちに結婚出来て子供も産めた」と
「出来ちゃったので早々に結婚するハメになった」は違うのにさ。

>>801
亜種……
808名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 22:27:29.49 ID:wXuI4oJj
>>801
バナナフィッシュかな……
809名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 22:43:32.33 ID:kTIRZOoC
稀(まあれ)♂
810名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 23:10:10.38 ID:0tLtKQLZ
あれまぁw
811名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 23:23:52.58 ID:5VgQtGZy
www
812名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 23:38:13.38 ID:SR/7578t
路銘ろり♂

…妹の名前を訊く勇気は出なかった。

813名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 23:40:23.72 ID:BZfRH6Tu
>>800
ヘラって、神話ちゃんと知ってたらあやかりたくなるような女神じゃねーんだがね・・・
旦那が浮気しても、旦那じゃなく浮気相手(とその子ども)に、めっちゃ陰湿で残酷な復讐するようなお方なんだが
もしかして親、ネズミー映画のヘラクレスでしかヘラ知らないんじゃなかろうなw
814名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 23:48:15.93 ID:X7nLFffc
意味を確認したり周りに意見聞いたりググってみたりする人なら
そもそも評判とか意味を気にする人なら付けないよなヘラなんて
だから変と言われても気にしないし後悔もしないだろうね
815名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 23:59:42.37 ID:8/Dt9LZF
>>807
ありがとう。
いとこは16でデキ婚、当然高校中退。
私がまだ院に通ってる時も、
「もうさ、20代も半ばでしょ?早く結婚しないと〜。彼氏くらいはいるんでしょ?え、いないの?!」
とpgrされ、挙げ句に「主人の友達紹介しようか」ってさ。
そんな底辺の旦那イラネ。

ちなみにいとこの子は、息子はマトモな名前だけど娘は凜女(りおな)。
なぜにその字なんだか...
そして私の娘の名前(里佳子)をダサいと言ってくる。
ひたすらイラッとする。
816名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 00:13:59.34 ID:v/bvBJA/
>>815
里佳子さん、いい名前じゃん
どこがダサいのよ?
凜女でりおなのほうがダサいし読めない、って
思い切って言い返していいよ

16でデキ婚して中退しちゃうイトコさんよりも
大学院まで行って勉強したあなたのほうがうんと素晴らしいはずだから

里佳子さんがりっぱな大人に育ちますように。
817名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 00:19:38.05 ID:lzseCeUq
>>815
やだなぁ、そんないとこ。
里佳子いいね、子がつく名前好きだわ
818名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 00:26:57.83 ID:/eVvsoG3
>>813
せいぜい主神の妻ってことと、結婚を司る神ということくらいしか知らなさそうだねw
819名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 00:45:30.18 ID:Jb5msLzy
>>812
勇気を出してほしいところだが
勇気がしぼんだ気持ちもわかる ドンマイ
820名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 01:04:56.67 ID:kGTeOsjo
>>815 里佳子ちゃん、良い名前だよ。
成人した頃には凛女ちゃんとものすごい差がついてるんじゃないかな。それどころか凛女ちゃんは母親と同じ道に行くかもね。(10代でデキ婚)

821名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 01:12:43.33 ID:T1DD35+Q
デキ婚とDQNは連鎖することが多いからなー
(反面教師としてまともに育つ子もいるけど)
そうでなくても>>815を見る限りじゃ、もういとこ一家とは関わらなくていいと思うよ
822名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 01:55:00.46 ID:8CE6a2Td
>>816
言い返さない方がいいよ
相手にはそれを理解する脳は無い
自分の品位を下げるだけだ
823名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 02:06:45.44 ID:E2dgWxKs
言い返したところで余計にイライラする事にしかならんだろ
824名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 02:24:52.47 ID:HQ/nCfWH
同じ土俵に立ったら負けって気もするよねw
できる限りスルーがいいよ。どうせなに言ってもムダだろうし。
825名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 02:30:54.73 ID:I99zj8v0
>>812ロリコンになって唾くれおじさんにならない事を祈るw
826名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 02:34:41.33 ID:fCLTyo1G
>812
妹は「しょた」だろうかw
827名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 02:38:16.16 ID:I99zj8v0
今日、歯医者で2人の看護師さんが「キララちゃん治療するよ」「キララちゃんお口あけて」など何度もしつこく名前を呼んでた。
なんかわざとしつこく呼んでたような‥
828名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 02:50:50.93 ID:8mhWQiVy
>>790
あ、懐かしい
自分がローリングストーンズのファンでZipper見てたから憶えてるんだけど
あんじは父親がストーンズの「Angie」って曲から取った
なぜか日本のファンに異様に気に入られた暗めの曲
邦題は「悲しみのアンジー」ww
それはともかくとしても
当時はあんじの雰囲気にストーンズってのがぴったりだと思ったよ
スレ違いごめん
829名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 03:16:22.29 ID:Z1YPV1Bu
花粉症で病院に行ったときのこと。
待合で待っていたら、女の子連れの母親が二組呼ばれていった。
「○○みひろちゃーん」
「●●●ゆまちゃーん」


AV女優を思い出してしまったorz
830名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 03:33:03.95 ID:bMJnO0QL
不比等(ふひと) ♂

フヒ・・・
831名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 05:53:33.35 ID:Ne3Njp2+
>829ぎゃああ
単体なら、まあそんなこともあるさ、で済むけど
セットになると破壊力抜群
832名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 07:46:22.34 ID:lPE17OVt
>>830
入れ歯がはずれたのか
833名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 07:54:49.50 ID:SZWeGgO9
>>830
藤原さん?
親が鎌足さんだったら許せる。
834名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 07:56:45.03 ID:JTfiP4pD
何かあやかりたい事情でもあったんだろうか?>不比等
歴史上の人物から取るならもっとフツーな名前は幾らでもあるだろうにw
835名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 08:29:39.00 ID:lttV3uo3
>>834
身内が息子に「醍醐」って名前をつけようとしたので
「画数が多いと試験の時に不利になるよw」
と冗談半分に言ったらあっさり「大吾」に変えた。
いい事をした気分になったw
836名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 08:41:34.20 ID:Ebn6kI9w
>>835
GJ!!
最初から大吾くんで良かったのにねw
837名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 09:45:30.95 ID:HZw1vLEb
近所に海月ちゃん誕生記念ぱぴこ
読みはモチロン「みつき」です^^
838名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 09:48:02.09 ID:lPE17OVt
>>837
別にDQNじゃないんじゃない?
みつきちゃん。
839名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 09:50:36.80 ID:HQ/nCfWH
>>838
海月=クラゲ
840名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 09:52:33.33 ID:HZw1vLEb
>>838
「海月」って「くらげ」だからねぇ〜
841名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 10:02:27.20 ID:LNZz2Dy1
いつも思うんだが、これ、読みが「くらげ」だったら
DQN名の謗りは免れるのかな…

海月 くらげ 女
由来 くらげのように一見ふわふわぐにょぐにょと、でも逞しく繁殖してほしいから

こんな命名だったら!!!
842名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 10:11:03.88 ID:S4jSHXAv
>>837
弟が生まれたら海星(かいせい)君にしそうだね。
「お月様とお星様で字面がいいでしょ?ハァト」ってw
843名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 10:15:04.24 ID:wQaoU9Yo
子供の名前の傾向 海外では
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/gaishin/513169/

>日本の親も、いっそのこと、将来外国でも通用するような名前を付けてはいかがだろう。

だからスポーツで最も活躍している日本人が「一朗」であるんだが。
これだから産経は・・・
844名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 10:17:52.22 ID:oZGQ8etg
ママン『ケイヒー!ケイヒー!』
ケイヒ君『(^∀^)』

将来は会計士になるの?漢字がきになる
845名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 10:21:40.43 ID:KwOr1i5A
「桂皮」かも知らん(シナモンの漢方薬読み)
846名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 10:31:14.90 ID:oZGQ8etg
シナモンの漢字読みだと…!カコイイ
847名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 10:33:58.77 ID:HQ/nCfWH
>>841
自分の本名がクラゲでもいっこうにかまわん!というんならいいんじゃないかな。
自分だったら絶対いやだがww
848名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 10:38:11.06 ID:GNUAy3dx
ウケ狙いで、わざと「海月(くらげ)」「海星(ひとで)」って名前を付けたDQNがいたってのを、
このスレで見た事があるのだが
849名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 11:13:23.39 ID:G7YSkE9l
アタクシは海月(くらげ)も海星(ひとで)もちゃんと読めるのよ〜☆

ってアピールしたかったのかな?と思ってしまったのは私だけでいい。
850名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 11:17:27.34 ID:p1CMNLFx
>>848
海月くらげと言えば海底人類アンチョビーを思い出すがね
最近だと海月姫ってのもあるし、けっこう漢字としてメジャーな気がするが……

それだけじゃアレなんで歴史シリーズ。
玄理♂

やっぱりくろまろかしら……
読み不明
げんりかもね
851名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 11:47:21.65 ID:LNZz2Dy1
ここは「げん」の豚切りで「げり」で勝負
852名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 12:25:13.46 ID:HQ/nCfWH
>>851
ひどすぎるwwww
ハーフでゲイリーってのなら・・・いや、やっぱダメだなww
853名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 12:32:48.19 ID:sS5nTgeI
>>818
そういやヘラ、生まれた子供が醜い奇形児でオリンポスから投げ捨てたんだよな。
奇形児まで行かなくても、ブスや不細工生まれたら虐待しそう。
854名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 13:04:31.28 ID:Z5kwmPY8
>>586
サカナくんww
855名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 13:33:10.99 ID:vpd0Boga
先日姉に双子が生まれて、名前が決まったとメールが来たが驚愕した。

愛空(あいく)♀と麗空(らいく)♂

あぁ・・・


856名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 13:36:35.30 ID:8CE6a2Td
>>838
テンプレを見ない奴は知的障害扱いされても文句言うなよ?
857名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 13:36:40.16 ID:EJ+qRanA
>>855
もう間に合わないの?届け出す前だったら全力で止めて
858名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 13:39:04.37 ID:s1KUfEUy
>>855
あいくってどういう意味?
らいくは英語のlike?
859名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 13:40:27.29 ID:vpd0Boga
>>855
もう出生届出したらしい・・・
860名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 13:41:04.13 ID:LNZz2Dy1
止めちゃいかん

そういう名前は「親がそういう名付けをする人物」であることを示すサインだ
ガイガーカウンターが振れているようなもの、止めるのはそれを隠蔽するのと同じだ

855だって「愛空」は「あぁ」が正しいと思ってるんだろ!!!
861名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 13:41:32.69 ID:vpd0Boga
ミスった
>>859>>857宛て
862名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 13:43:30.63 ID:vpd0Boga
>>858
好きな響きをつけたらしいから、
「あいく」と「らいく」の響きに意味はないらしい。
863名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 13:53:08.04 ID:xIjCgbb+
どーせなら
あい らいく
が、良かったねwそれか
らぶ らいく
864名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 14:24:56.12 ID:yUPUMtaP
アイクはアイゼンハワーの略
865名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 14:46:03.49 ID:hzBKATF0
>>860
何言ってるのか分からない。落ち着けばいいのに
866名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 14:49:16.48 ID:5gbyXk/T
石川県の北陸放送のアナウンサー
松村怜朗(レオ)さん
30代既婚
ちなみに弟の名前は
ルイ(漢字は知らない)

867名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 15:54:11.13 ID:g1oX5CJM
市の広報より

獅凰(らおう)長男
虎雅(たいが)次男
龍空(りく)三男

三人とも今時珍しいジャンボカット。
868名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 16:42:54.94 ID:8HqcpaeV
アイクとライク

・・・名前聞いたイメージが消費者金融しか浮かばんかった
869名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 16:43:57.51 ID:jz4uGY8V
ラ王w
870名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 16:44:06.21 ID:E2dgWxKs
バトル漫画で出てきそうな兄弟だな
リアル世界では何と戦うのかわからんが
871名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 17:07:22.09 ID:Xnj7ukc4
勝手に敷地に入り悪戯ばかりして行く放置姉弟
らびあ と どうむ だってさ。
キモ
872名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 17:14:25.24 ID:+N12h1F7
朱蓮 ♂ しゅれん

一見マトモに見えそうな気もしなくもないが由来が父親が好きな北斗の拳の中でまぁ使えそうな名前だったと聞いた瞬間…orz
873名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 17:17:09.35 ID:rw80mctd
>>871
えっ!女児にラビア(陰唇)って命名?
874名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 17:18:42.62 ID:lwEbdqx+
ラビアって…日本人には馴染みのない言葉だろうけど
875名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 17:20:34.24 ID:LNZz2Dy1
「どうむ」はコンドームかなにかだと思えば筋も通っているし
子供の頃から避妊に気を配って恥ずかしいデキ婚をしないようにという親の願いもよくわかる、親自身はやっちゃったわけだ
なかなか良い命名じゃあありませんか!!!
876名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 17:28:12.63 ID:VlA2fGg+
蒼倭♀あおい
蒼志郎♂そうしろう
姉弟

蒼だけでも痛いのに、さらに「倭」は変だよね。
877名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 17:38:03.62 ID:Xnj7ukc4
>>871知り合いが彼等の感じを教えてくれたw

羅美安 と 瞳憂夢

因みに更に弟がいて
夢羽門(ゆばっと)だってさ。

弟はまだ赤ちゃんだが、上二人は、かなり問題児。
変な名前だと憎さが何故か増さないかw?
878名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 17:38:54.31 ID:Xnj7ukc4
感じ→×
漢字→○
…ですた。
879名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 17:43:55.07 ID:8HqcpaeV
童夢くんかと思ったわ
背番号1/2なw
880名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 17:57:09.49 ID:9ITHrthD
>>877
ユバット参上!!
881名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 18:21:51.45 ID:IyjX5wzl
聖涙 ♂ アクア

今まで出会った中で一番のインパクト☆
882名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 18:53:48.49 ID:98k+D6PY
綾鷹♂
知人の息子。
古風で良いかも知れないけど…お茶やんwww
883名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 19:07:39.02 ID:kGTeOsjo
>>872 ケンシロウがいるのにな
>>877 姉弟ってことは瞳憂夢は男の子?字面だけ見ると女の子みたいだな。
884名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 19:31:13.61 ID:JZiI7b1W
薫風 ♀ くんか

漢字の意味は良いが…くんかくんか
885名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 19:34:45.70 ID:0EiUT4n0
>>872
炎のシュレン?
一瞬でやられるザコキャラやん。
886名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 19:45:17.10 ID:3EJYhCVO
>>884
もろハム太郎のゲームw
887名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 20:04:14.56 ID:QrwvVc1R
苺祭(べりぃめりぃ) ♀2歳

ちなみに母親は18歳
888名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 20:21:31.82 ID:8HqcpaeV
>>882
夜鷹に比べればマシ
そう考えるんだ
889名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 20:31:23.38 ID:pPeAPast
>>887
祭りは、浮かれちゃう(メリー)わなw
890名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 20:49:17.22 ID:hzBKATF0
>>887
パクりブランドみたいな名前で余計可哀想w
「うちの子はベリーメリーです。」って紹介するのを恥ずかしいと思わないんだろうな…

今時、ペットの方がよっぽどまともな立派な名前付いてるよね
891名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 21:09:18.08 ID:DsV2llEG
>>887
しかも小さい「ぃ」なのか
名札に「やまだ(仮)べりぃめりぃ」なんて園児みたら吹き出す
変質者には狙われなさそうだけど…
892名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 21:22:40.37 ID:lzseCeUq
>>887
苺祭りww
893名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 21:26:20.91 ID:3EJYhCVO
>>887
最近はべりぃめりぃでも通してくれるのか
役所も母親もバカだなwww
894名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 22:14:20.61 ID:8CE6a2Td
>>874の言っている日本人というのは自分一人のことなんだろうか。
医術でもエロ小説でもラビアなんてしょっちゅう目にするレベルだが。

ハルンと同レベル。
895名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 22:16:51.52 ID:oPDAVuXs
親戚から聞いた
乃彩(だいあ)男
名前の由来が「ダイアモンドのように輝く子になってほしい」かららしい・・・
ある意味衝撃だった
みんなして、「ノア」と読んでいたwww
896名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 22:17:07.68 ID:1qDr789U
大空 たから

から、って。
897名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 22:22:18.40 ID:NBp4lmCn
おおぞらじゃダメなのか
898名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 22:25:34.50 ID:8CE6a2Td
むしろ宝じゃだめなのか
899名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 22:30:12.56 ID:FOlH3oEl
ならばいっそ高良w
900名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 22:39:23.64 ID:JQg4IAWb
焼き鳥がおいしい、というイメージ
901名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 22:52:34.47 ID:oCC0GI4z
知り合いの子
華楓(かふう)♀
「幸せ」を意味する沖縄弁から取ったらしい
読めるこた読めるし、ここで上がる強烈な名前からすればおとなしいが、
如何せん言いづらいし、なんとういうか名前って感じがしない
年寄りにも受けがイマイチのようで、自分の親が知り合いの親から
「言い辛いからふーちゃんと読んでるが、何だか猫みたいで・・・」と、ちょっと複雑そうに言われたそうな
902名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 22:53:36.58 ID:Eb2q7aVn
児童館で友達になったお母さんの名前が「舞姫(まき)」さん。
そのお子さんは小百合ちゃん。
私が何も言わなかったのに、「私の名前のほうがイマドキの子みたいでしょ。娘には名前で嫌な思いはしてほしくないんだ」って。
903名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 23:10:37.91 ID:YzON2pwO
>>893
出生届けは悪魔くんレベルじゃないと通すでしょ

振り仮名が要るのは住民票だったっけ?
最近は何でも通すんだろうな。キリが無いだろうし。
904 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/19(日) 23:12:29.62 ID:3639AqsZ
公園でよく見かける(挨拶程度はする)女児の名前が「カエラ」ちゃん。
漢字があるのかどうかもわからないけど、カエラちゃんの顔はジャイ子。
お母さんもいたって普通な感じに見えるのになー
905名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 23:18:46.94 ID:lnTpRhad
べりぃめりぃ…
906名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 23:27:40.38 ID:9rFFFCzD
しかし、なんでまたdqnネームって重荷背負わせるんだ?
「そういう親がいます」ってのがモロばれで色々辛い目に合いかねん。
907名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 23:28:05.13 ID:OdSsW+qp
>>901
カフウなら、永井荷風を年配の人は思いつきそうな。
でも荷風は雅号だしなぁ。
908名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 23:31:06.37 ID:hzBKATF0
>>904
テンプレ読まない時点であなたもDQN
909名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 23:54:45.34 ID:98k+D6PY
>>888
ありがとう、ワロタwww
夜鷹だったら♀向けかな?ゴザちゅーかムシロをプレゼントしなくてはwww
910名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 00:04:25.05 ID:gZJS1l8W
知人の娘が「望良野」で「みらの」
親がイタリア好きだから。
名前を発表した時にじいさんが
「野良犬みたいやのう」って言ったのが忘れられん。
911名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 00:16:08.05 ID:/ECQN6C6
>>904
顔の事いうんじゃねーよdqn
912名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 00:29:56.44 ID:1JjmPnRs
新聞で見た名前。平仮名で「はこ」♀
お姉ちゃんは平仮名で「うた」だったけど、平仮名2文字に合わせたとしても「はこ」は…
913名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 00:37:59.52 ID:5AWGMv+1
【東日本大震災】西原理恵子さん、「カイジ」の福本さんら漫画家12人が石巻で避難所訪問
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308472499/

長男纏夏君(3)

・・・ぐぐったけどわからなかった。マドカ・・・?
914名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 00:49:26.06 ID:rvv3nlP2
マトリョーシカ、とか
世界に通じる名前Ver的な
915名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 00:56:19.45 ID:HTd99dNx
>>910
じいさんw
読みはイタリアなのに漢字は富良野っぽいな
916名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 00:56:22.66 ID:yekgBP6T
>>903
だいたい止める権限ないんだよな、役所には…
917名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 01:14:41.43 ID:+Ic5nuFs
>>903
止めて、DQNがファビョって被害者面して騒いだのがニュースになったしな
役所としても、悪者扱いされて騒がれるより、赤の他人が変な名前になる方がずっといいんだろ
918名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 01:20:31.54 ID:I2Gaptdy
日曜の新聞に載ってた、「父の日絵画コンクール」的なのに入賞した子供の一覧から

鹿の子(性別不明・ふりがな掲載なし)

人の子なのに鹿の子www
読みがそのまま「かのこ」だったとしても酷すぎるレベル
修学旅行や遠足で東大寺行った日にゃ海老せんべい食べろよ!とかいじめられそう
DQN親は本気で子供が漢字を理解する日が来るなんて思ってないんだね
919名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 01:30:24.75 ID:h/JsbJRZ
野口英世の母の名前はまんま「シカ」だ。
920名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 01:45:31.35 ID:pDk6tTu/
♂一護 いちご
♀光沙姫 みさき
921名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 02:03:38.03 ID:9Il91Lno
>>918
まあ普通名前でかのこだったら鹿乃子にするか鹿の字変えるんだろうけど、画数かね〜
まあ字面分解して見るとアレだけど、「かのこ」ってすぐ読めるし意味も浮かぶから シwwカwwwとはならないなあ。
まあ小学生なんかじゃしょうがないけど。
鹿の子(かのこ)模様とか、かわいらしいイメージだから、昔はちょくちょくいた名前だし自分はそんなに違和感ないんだが…。
最近の羚でレイとかとはちょっと違うんじゃない?これ。
どっちかいうとばーさんの名前って感じ。

まあ読みが「かのこ」じゃなかったら思いっきりpgrされるべきとは思うけどw
922921:2011/06/20(月) 02:05:03.11 ID:9Il91Lno
自分で後から読んでまあまあうざいわwwって思ったw羊かw
寝ますorz
923名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 02:42:55.09 ID:pIveT8Ka
兄嫁が子供を小児科に連れて行ったときに、あるお母さんに話しかけられたらしい。
その人の子供(双子)の名前が「レオ(♂)」と「ジェシカ(♀)」両親ともに日本人…。
漢字はわからないけど名前自慢をしてきたらしく
「レオは本当はレオナルドにしたかったんだけど、長すぎるから妥協してレオになったの☆ 上にもう一人男の子がいるんだけどその子は旦那のお父さんが名づけしちゃって納得いかないから家では「ジョン」って呼んでるの♪」だって。
上の子の名前は普通だった。双子ちゃんは旦那さんのお父さんが亡くなってから産まれたらしい。
924名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 02:54:59.54 ID:/ECQN6C6
>>923長いし読みづらい
全部又聞きの「らしい」なのに
よく☆とか♪付けられるね
あなたか兄嫁の感情挟まってるでしょ
3-4行目で終わらせておけば充分
925名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 04:54:38.11 ID:EMNRttPY
>>923
読みやすいし面白い。
926名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 06:15:24.20 ID:KeRJwd7E
>>924 ウザ
927名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 06:26:49.03 ID:dbelsYXV
陸空斗 りくと

由来はありません!!ただかっこいいから付けました!!

陸なのか空なのかどっちかにして欲しい
由来はありませんって…
928名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 08:05:45.00 ID:mkxWgkMr
>>912
歌が暗いってだけで、山崎ハコの人権までdisるとは。
929名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 08:30:40.78 ID:MADUeaOY
うは〜

>>887
「苺祭」を見たら
他のどんな名前もOKだわ・・・
930名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 08:36:01.76 ID:MADUeaOY
>>927
陸と空で闘う・・・
将来は自衛官かな
931名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 08:36:58.00 ID:hSyetpOO
>>917
何故とめなかったというクレーム入ったってニュースもあったけどな
してもしなくても文句を言われるという

>>928
流石に山崎ハコを知っている人は減ってるだろうな
知らない人はフォークシンガーで検索のこと
932名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 08:46:06.99 ID:gYqnVBvt
>>927
海陸空でマリックくらいぶっ飛んで欲しいね。
933名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 09:48:00.84 ID:d5xENheo
>>924
DQN兄嫁乙。
934名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 12:26:13.09 ID:2OJ8dNTn
今朝見たTVにて
「悠廉」♂ シンバ

読めません…
935名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 12:56:50.00 ID:pIveT8Ka
>>924 >>923だけどメールで来たからそのまま書いただけ。

姪っ子が通ってる幼稚園でレオ&ジェシカ家のことを知っている人がいて、母親に合うたびに名前の話を聞かされて困ってるみたい。
「上の子は普段からジョンって呼んでるからジョンに改名させたいのに周りに止められてムカつく」だと。
936名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 13:26:49.63 ID:h/JsbJRZ
>930
いいえ、空陸参謀ブリッツウイングです。
937名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 15:37:51.53 ID:pDk6tTu/
♂楽丸 らくまる
938名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 17:12:04.61 ID:e+etdIkY
何故DQNたちは子と言う名前を「古臭い」「子供が可哀相」等と言い、異常に嫌うのか?学がないからか・・・
939名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 17:26:16.42 ID:Iq7r6+k2
>>924
ババア
無駄

改行
するな
940名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 19:04:48.14 ID:WzjsmOqr
938読めないんでためしに携帯電話で見てみたらなんか顔みたいなのが出た
携帯しかもどこか1社でしか通用しない文字を使ったのかね
そうだとすると最もDQNなのはID:e+etdIkY
941名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 19:19:05.34 ID:e+etdIkY
>>940
いや、そんな文字使った覚えはないんだが・・・
942名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 20:04:04.85 ID:WzjsmOqr
>>941
じゃあ「何故DQNたちは」に続く2文字はなんて書いてあるの
943名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 20:25:44.03 ID:h/JsbJRZ
ただの点々じゃねえか。
944名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 20:33:34.14 ID:DV7Wt5x9
何故DQNたちは子と言う名前を「古臭い」「子供が可哀相」等と言い、異常に嫌うのか?学がないからか・・・

コピペしてみた
iPodにもないフォントだな
ただ、iPodなら○○子と書かれているのが文字化けせず読める。
コピペできないから、JIS外なんだろうけど
945名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 20:40:15.33 ID:MADUeaOY
>>940
何言ってるのかさっぱり解らないけど
私は普通に
>>938読めるけど???

>最もDQNなのはID:e+etdIkY

それは失礼でしょ〜〜
946名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 20:43:02.23 ID:e+etdIkY
書き方が悪かったね。漏れが言いたかったのは、最後に「子」が付く名前って言いたかったわけ。部分には愛でも百合でも好きな単語を入れてくれ^^
947名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 20:48:08.45 ID:AbrXO6j8
>>945
>>938が機種依存文字を使ってると思う。
機種依存文字は使わないのがwebの常識。
948名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 20:48:17.60 ID:CMpYoc+O
2chで絵文字使うなってこった。
949名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 20:48:22.80 ID:WzjsmOqr
>>945
じゃあなんて書いてあるのか教えてください


念のため言っておきますが、アンタが>>929-930で使った「・」とは別の文字コードですから
「・・」だと思っているなら間違ってますよ
>>929-930の「・・・」と>>938の「学がないからか・・・」のラスト3字はどちらも同じ
950名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 20:48:44.20 ID:3c59GHdT
半年ROMれ
951名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 20:49:27.46 ID:GoVHZrDw
>>938 気になって携帯でみてたけど○○子だった@ドコモ

関連して、私は〜子のつく名前がいいと思うけど
夫は、子のつく名前なんていじめられるって言う
試しに〜カって名前を提案したらイイ!!って言ってた
とめ字がない2文字の名前か〜子がいいんだけどな
952名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 20:50:43.64 ID:CMpYoc+O
>>950
次スレお願いします
953名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 20:51:21.25 ID:TMk2+4H7
DQNはDQN名を名付ける親だけでお腹いっぱいなのでくだらない言い争いはやめてください。
954名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 20:51:45.16 ID:AbrXO6j8
iPhoneでコピペしてみたw

946 名前:名無しの心子知らず :2011/06/20(月) 20:43:02.23 ID:e+etdIkY
書き方が悪かったね。漏れが言いたかったのは、最後に「子」が付く名前って言いたかったわけ。部分には愛でも百合でも好きな単語を入れてくれ^^
955名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 20:54:04.25 ID:nGJ+gYsu
>>951
最近は○○子は確かに少ないけど
子は「初めから終わりまで」っていう良い意味があるから
そこらのDQNネームの何倍もマシ

もし旦那さんがキラキラネームを考えてるんだったらもっと押したほうがいい
キラキラネームじゃないんだったら二人の間を取ればいい
956名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 20:54:22.78 ID:AbrXO6j8
すまんorzミスったwww
957名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 20:57:24.10 ID:9Jn0h9kQ
>>938は多分『まる』と打って変換で出た○を
まるさんかくしかくのまるだと思ってるんだよ。
恐らく答えは満月の絵文字だと思われ。
958名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 20:58:47.72 ID:e+etdIkY
最後が「子」で終わる名前は格式打開名前なんだがね〜
959名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 20:59:22.97 ID:MADUeaOY
>>949

>>946でご本人が説明してくれてるよ

>>951

>夫は、子のつく名前なんていじめられるって言う

いじめられるなんて事はなかったですよ。

うちの子を含め、名前に子がつく子は
学年に3〜4人は居ましたが(一学年女子100人くらい)
名前が原因でいじめるなんて聞いたこと無いです。
まあ、うちの学校では、ですが。
960名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 21:04:02.32 ID:326jo16c
>>808 それはアッシュじゃ…
961名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 21:10:22.96 ID:GoVHZrDw
>>955,959
ですよね
私自身が学校で働いていて名簿見て少ないながらも
〜子の名前はあるし問題ないと思ってるんだけど
少しでも古風に振れた名前を敏感に嫌がります
962名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 21:15:08.14 ID:MADUeaOY
>>961

好みもあるしね^^
「いじめられる」は
無理やり言った理由かもw

ご主人が古風NGなら
無理に子をつけなくてもいいと思います^^

私も小学校で働いていますが
1年生に「ちかこちゃん」がいます。
今どきには珍しくて
可愛いなあ〜って思います。
963名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 21:17:39.32 ID:WzjsmOqr
>>957の指摘が正しいとすると、
ID:MADUeaOYは一部のマナーの悪い人にだけ通じる文字を
自分が読めることを根拠に読めないと指摘したID:WzjsmOqrは失礼だと言っていることになる
しかも自分は読めると言いながらなんと読むのかは答えず何の説明にもなっていないリンクで済ましたわけか

これってDQN名の正当化と全く同じに見えるんですが…
春夏冬(あきれす)なんてのももしID:MADUeaOYが読めたら批判する他人は皆失礼ってことか
964名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 21:31:42.84 ID:nVfj8nBx
いつまでもスレチな話題を引っ張るな
965名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 21:32:55.51 ID:pg7fyYQ0
963は穿ちすぎ
存在しない漢字で届けを出しちゃったようなもの
それも無知無学のせいでの誤字で


この人を責めても本人何が悪かったのかすら理解できないと思います
966名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 21:43:54.86 ID:9Il91Lno
前に投稿した名前だけど、最近フリガナつきのが貼りだされてて読み方判明したので

憧由美 あゆみ
樹瑠奈 じゅりな  (璃じゃなくて瑠なのに・・・?)
967名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 22:07:13.34 ID:wXl1Y13+
ID:WzjsmOqr
お前みたいな糖質は間違っても子どもとか作るなよ
968名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 22:08:26.82 ID:ICNfv9gv
スーパーで見かけた男の子の名前(胸に幼稚園の名札がついてた)

れいる(漢字不明)

漢字と由来が気になる。
969名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 22:25:21.59 ID:7h8vgTLU
>>968
親父が鉄道オタクで「軌道」と書いて「れいる」とか・・・
970名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 22:30:13.74 ID:nGJ+gYsu
>>966
たぶん下は瑠と璃を間違えただけかも
971名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 22:30:44.78 ID:pZW1BQHe
>>968
そんな、どうせ由来なんて
「世界に一つだけの個性的で他には無い名前でありますように!
古くさい名前とかダサイ名前とかっていじめられませんように!」程度のモンだろ
972名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 23:20:16.33 ID:V0d9mcwI
紫矢仁(しゃに)女
美意朱(みいす)女
剣新朗(げんじろう)男
大翔(やまと)男
心愛(このあ)女

最近見た中で妙に印象に残ってる名前。
973名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 23:28:49.70 ID:e2K40mVG
話題の推し面メーカー(笑)

名前も色々候補があるが、意外とDQNネームは殆どない感じ
974名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 23:49:35.12 ID:TbjzPYSx
樹来(じゅらい)♀

7月生まれで、海外でも頑張れる子になって貰いたい。
名前をすぐ覚えて貰えることが重要で、ジュライなら響きも良い。
また他に聞かない名前なのもポイント高い。



DQNネームを付ける理由があらかた詰まっていると感じた…
975名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 23:53:47.36 ID:AfoXn4du
あ〜も〜 誰も次立てんのか。
テンプレ嫁よぅ。ちと立ててくる
976975:2011/06/20(月) 23:57:21.78 ID:AfoXn4du
スマソ、修行足りなくて立てられませんでした。
誰か代わりにヨロシコ
977名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 00:02:16.54 ID:/ECQN6C6
やってみる
978名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 00:05:00.39 ID:CRgc6+oE
建てました
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart188
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1308582248/

>>950踏み逃げやめてね
979名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 00:05:35.41 ID:CRgc6+oE
あテンプレ貼るからちょいまって
980名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 00:06:29.38 ID:gm2PKDlx
このスレに書き込む奴はテンプレも読まないのが多いから、950が書き捨てでも気のしちゃダメだと思うよ
981名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 00:07:27.24 ID:gm2PKDlx
とりあえず>>978
982名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 00:07:34.23 ID:NnobWYN/
>>951
幼稚園勤めだけど、「子」を「か」にした名前、多すぎる。
みんな一様に「上手いこと名付けたでしょ」と得意げで、DQNネームを付ける親より感じ悪い。
983名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 00:08:22.93 ID:CRgc6+oE
テンプレどなたかありがとう
984名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 00:09:40.88 ID:b301Spo5
>>979
もう貼ってきたから要らない
985名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 00:22:38.29 ID:7RDZ/Gw0
>>982 いじめられるってことは無いと思うよ。少数とは言え、子のつく名前の女の子はまだまだいるんだし。
>>982 ユリコ→ユリカみたいな?

DAIGOのお母さんだったかな。まる子さんって名前でビックリしたなぁ。ちびまる子ちゃんかとこっちはあだ名だけど。
986名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 00:23:34.36 ID:7RDZ/Gw0
>>985だけど>>982じゃなくて>>951だったすまん
987名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 00:26:54.75 ID:qL8X6T+z
>>970
(親が)間違えたから、問題なのだと思うのですが…
ちなみに複数(成績表とか名簿とか)の場所で同じ字であり、その中には本人の書いたものもあったので、
貼りだす側のミスということはないです。
988名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 02:41:49.14 ID:jANW2T0o
>>938はそのまま>>815に当てはまっているね。
815も>>951も常識的。
もしかしたら一時期は華やかな名前に憧れたりするかもしれない(前田敦子も昔はアリサとかいう名前に憧れていたらしい)が、お子さんは必ず感謝するときが来るだろう。
989名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 08:16:01.12 ID:NnobWYN/
赤○ぐの編集部に勤めている友達によると、ああいう雑誌はほぼ100%読者モデルだから、自分から応募してくる人を使うわけだけど、
そういう人に限ってDQNネームだと言っていた。
自己主張が強い人が多いらしい。

そんな友達が送ってくれる赤○ぐにて

侍詠(性別不明)
990名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 08:17:21.49 ID:5w1GterY
>>988
そういえば
AKBにも
まだ「敦子」「優子」とかいるねえ

おかしいかもしれないけど
親御さんはちゃんとした人なんだろうな、って思っちゃった
991名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 08:24:16.91 ID:PXItdiEE
>989
じぇい…かな?
992名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 08:50:13.21 ID:4xLHFyly
敦子や優子が芸能界で頑張れば自然とそういう名前がカコイイと世間が思うようになる。
993名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 08:57:30.18 ID:qL8X6T+z
>>992
どうだろうね。今までだってけっこういたと思うけど。
〜子って名前の芸能人。
〜子がすたれきってものすごくレアになったらまたリバイバルしそう。
今の〜太郎とかはなとか琴子とか凛とかみたいに。
994名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 09:03:16.30 ID:Hb+2ahxE
純白 で ましろ

真白だったら、まだな〜。厨二病みたい。
995名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 09:10:05.66 ID:jANW2T0o
>>944で思い出した。
小学生の時、白妙ちゃんがいたよ。
読みはそのまま しろたえ。
色白で日舞とかやってる綺麗な子だったせいか、当時はなぜかなんとも思わなかったな。
996名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 10:09:18.78 ID:7tonMmG7
凰雅 おうが(男)

鳳凰のように高貴な子に、だってさ。

正直、高貴さって私含めド庶民はどうやっても身につけられないものだと
思うのけど。(生まれからくるから、躾の良さや頭の良さとは別の話だよね)
さらに読みが鬼って・・・
997名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 10:14:17.58 ID:sRxpwDEZ
皇室に婿入りするしかないな
998名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 10:19:48.12 ID:6ksUFCWU
千埋 ……ってかくと名前のみたいだわね
999名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 10:21:12.35 ID:XX/WM18Y
>>995
チーズケーキがおいしいね。しろたえ
1000名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 10:32:36.37 ID:oEa1Jy0z
1000なら敦子や優子が流行る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。