これって不妊?2人目ができない・・・part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
2人目が欲しくてもできない皆様。
悩みを語り合いませんか。

1.煽り、荒らしはスルーで。
2.sage進行でお願いします。

過去スレ等は>>2参照
2名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 18:11:05.84 ID:AL0lZ+J+
前スレ
これって不妊?2人目ができない・・・part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1256527028/


過去スレ
これって不妊?2人目ができない・・・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1088326916/
これって不妊?2人目ができない・・・part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1117815497/
これって不妊?2人目ができない・・・part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1132133620/
これって不妊?2人目ができない・・・part4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1155303247/
これって不妊?2人目ができない・・・part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1188828288/
これって不妊?2人目ができない・・・part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1225131487/


3名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 00:11:36.22 ID:bi4qG2wm
海外の医学で
マクロビオティック試したらすぐ二人目妊娠しました
医者にかなり使いました
食生活変えたら自分で治せます。
4 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 03:54:46.40 ID:IfymTWEo
1乙
妊娠щ(゚д゚щ)カモーン
5名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 07:26:30.67 ID:nTgh78B7
1乙

本日リセット〜(T . T)
旦那と仲良ししても、今回も妊娠してないなとか、思ってしまう。
一応病院でタイミング見てもらって、注射して薬飲んでるんやけどなぁ
・゜・(ノД`)・゜・。

あー、生理痛がいつもより痛い_| ̄|○
6名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 13:32:31.85 ID:Pu/0aHG4
幼稚園のプレに行ってきた、下の子連れてきてる人と妊婦さんが多かった
息子が小さい赤ちゃん見て、赤ちゃん赤ちゃんって言ってて何か胸に来る物があったよ…
ほんとに早くお兄ちゃんにしてあげたい

まぁ病院通ってるけど全然卵胞?が育たないんだけどね…orz
注射しても育たないってどんだけ頑固なんだー、1人目はどうやって妊娠したのかよく分からなくなった
7名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 08:20:57.88 ID:hZ7cE0zX
一人目を生殖医療で妊娠・出産し、二人目は自然を目指すもまだ出来ず…という人間は、ここで住人してよいでしょうか??
8名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 09:11:25.04 ID:O7tJB/jJ
子供がなかなか出来ない家庭の方が
夫婦の中いいんだよ

うちはぽポポーんとすぐ産みやがってw
9名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 20:54:37.61 ID:G/gsfxvU
息子の時は排卵日にしたら一発命中だったんだけど、今は排卵日を狙っても一向に出来ない。排卵日一回だけじゃ駄目なのね…
隣で子供寝てるし同居だし旦那激務だしで頻繁にエチ出来ない→妊娠しにくいから不妊ではないのかも知れないけど。
とりあえず今月からはエチ回数増やそうと言ったけど、旦那はもともと性欲があんまりないからどうなることやら。
早く二人目欲しいなぁ…
10名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 00:09:09.06 ID:wHCGzL2Q
娘の園のお友達と集まった。
そして…3人め報告キター!しかも2人も!
そのうちの1人は一番上の子の時に治療して授かったと言っていたので
数日前に「私もそろそろデビューしようかな」って病院について聞いたところだった。
なんか妊娠している事を言いづらくしたかもと申し訳なくなった…。

再び起こってる妊娠ブームに乗れるよう頑張ろう。
11名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 14:45:06.74 ID:BqWGHzMU
ひとりいれば十分じゃないの?
今のお子さんの育児は一度きりなのに不妊治療にかまけてていいの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 16:56:20.65 ID:AOQ8aH5T
>>11
たった一度の人生なのにひとりでいいの?
13名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:08:23.15 ID:L0OO7QZh
一人目の育児に支障が出るのなら治療してまで作る必要はないよね
14名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:10:46.64 ID:BqWGHzMU
>>12
ひとりじゃダメなの?
誰のために2人目を考えているの?
弟や妹を作ってあげたいって建前じゃないの?
15名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 18:02:33.25 ID:EiY4iteE
基本、親のエゴってのはわかってるよ。

兄弟で仲が悪いっていう所もあるかもしれないけれど
自分ら親がもし早くに亡くなってしまったらやっぱり一人は寂しいと思う。
実際自分も兄弟がいて助かった部分が沢山あるし。
16名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 19:13:12.62 ID:Jg2Lz5Lf
自分も1人でもいいやんという思いがある。
器用なほうじゃないから、1人に時間もお金をかけてあげたい思いもある。

でも時折猛烈にもうひとり子供が欲しい!赤ちゃん抱っこしたい!
と思ってしまう。なんだろ?本能?


17名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 21:29:02.03 ID:XHckVnZe
わざわざこのスレ選んで、一人じゃだめなの?とか書き込む変なやつに
かまっちゃだめだよ…釣りか真正かはわかんないけど、話がかみ合うわけない

みんながこのスレとっとと卒業して妊娠初期スレに移動するように祝ってやる!
18名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 03:09:46.37 ID:OI4J1Tko
仲の良いママ友が4人立て続けに妊娠、今日最後の妊娠報告を受けて、一人っ子はうちだけになった。
眠れない。顔を合わせたくない。どんな顔していいか判らない。
おめでとうの言葉が手が震えて書けない自分が本当に嫌になる。
自分を嫌いにならないために、しばらく距離をおきたい。むしろ縁切りたい。
自分がこんな器の小さい人間だって知ってしまったから、赤ちゃんも来てくれないのかもしれない。

はぁー、書いたらすっきりした。
明日は頑張って笑うから、今日だけは思いきり泣いてもいいよね。
19名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 02:08:05.15 ID:Les1HPEM
年中の娘つながりで、仲の良いママ友には1歳の下の子がいる。
最近下の子つながりの友人が増えているみたい。だんだんお喋り
する機会が減ってきた。その下の子が幼稚園に入れば、私とは
もっと疎遠になっちゃうんだろうな。自分に下の子がいないばかりに、
ママ友とも満足に付き合えないのかと落ち込んでしまう。

上の子が幼稚園に行っている間、下の子連れて児童館に行こう
という話が周囲で始まると、加われない。すーっとその輪から
離れなければならない。いたたまれない。

>>18
気持ちが痛いほどにわかる…。泣きたいときには好きなだけ泣くといいよ。
少しは気持ちが楽になるかもしれない。
20名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 08:37:55.86 ID:jULSYKbG
今回は高温期がいつもより高めで安定してて、胸の張りもあったから
内心かなり期待してたけどリセット…
そろそろ妊娠検査薬試しちゃおっかな☆なんてうかれてたのが虚しい

病院通って6か月になる。医者は、一人産んでるし、不妊要因が見当たらないから
タイミングしか見るつもりないみたい。
自分でやってる排卵検査薬とズレはないから、1年以上タイミング療法やってるような
もんなんだけどなあ…原因不明ってなんなんだろなあ…

どうやって気持ちをリセットすればいいかわからなくなってきた
21名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 14:16:53.51 ID:C3QNORYY
うちはもう11年二人目が出来ないよ
もう半ば諦めの境地
0人よりはマシかと思ってる
22名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 09:44:29.72 ID:ROJSjRp9
子供が二人以上出来ることを当然と思っていた自分の思考を
どのタイミングで「一人でいい」って切り替えればいいのかがわからない。
ずっと二人以上欲しかったって気持ちのままじゃ子供にも悪いし
この子だけで良かったんだって思えるようにならなきゃと考えれば考えるほど
ドツボにはまってってる気がする。
まだ諦められない。でもいつかは諦めなきゃいけないのかもしれない。しんどい。
23名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 11:29:52.87 ID:guGz1Vlp
あーまた今月も駄目だった。
年齢のこともあって次が最後のチャンスだ…

これで駄目だったら諦められるのかな、辛いな
24名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 13:41:26.46 ID:7usCMkAK
もう、二人目を産むことだけが人生じゃないさ
今居る息子に愛情をたっぷり注ぎつつ没頭出来る趣味でも見つけようかなと思ってる
13歳の息子の居る40歳の私が通りますよっと
40歳になったら諦めも付いたよ
ちょっと自分を追い詰めすぎていた気がする
世の中複数子供が居るのは当たり前じゃないんだし
もう考えないことにして、楽しく生きる事にしたわ
25名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 13:44:39.72 ID:7usCMkAK
連投スマソ

でも私の友人に、きちんと10歳ずつ年の離れた三姉妹がいるから希望はあるよ
自然妊娠で、不妊治療もタイミングもしないで3人産んだんだって
上が51歳真ん中41歳下が31歳で私の友達は真ん中ですよ
26名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 10:15:13.67 ID:Ra1r52oZ
>>20
私も同じ様な感じ。
ステップアップする気はないんだけれど
不妊専門の病院に行くべきか迷う。
予約制なのに2〜3時間待ちらしいから
子連れじゃ厳しいし。
30歳過ぎた原因不明の不妊は結局
老化が原因なんだろうな〜。
卵子が老化すると殻が硬くなって
精子が突破出来ないらしいよ。
27名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 12:49:05.92 ID:GMc3Iik9
殻が硬くなる?初めて聞いたわ。
28名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 13:05:19.75 ID:Hl5FuY/6
定かではないけど、いずれにせよ劣化はあるだろうね。女も男も。

明後日がリセット予定日だが、いつも3日前に下がる体温が今朝も高温期の範囲内だった。
だがしかし下腹部〜腰にかけての不快感やらの諸症状はばっちり。今にも始まりそうな勢い。
どうせだめなら一日も早くリセットしてほしいわ。
今回だめだったら病院デビューするんだ!やっと決心した。
29名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 16:58:17.90 ID:Qlzu2lvQ
>>24
私も同じ。二人目の事は忘れようかと。
二人目妊娠したら無駄になるかもって思ってやらないでいた事に、いろいろ挑戦してみようと思ってる。

いまもまだ、もうこのまま出来なくてもいいやという気持ちと、欲しくてたまらない気持ちとで
ぐちゃぐちゃになったりするけど、それにももう疲れた。
自分は年齢的にはまだ余裕があるけど、これ以上は精神的にもたない。
この先何年もこんな気持ちで過ごすなんて、絶対に無理だ…。

全部忘れて、楽しい事見つけて毎日を過ごしたい。
30名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 15:17:32.72 ID:0nGjrjey
フライングしたら真っ白だったからまたリセットだなこりゃ。
31名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 19:10:26.49 ID:9dGZ5eUR
旦那とタイミング合わせるのが辛い
32名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 01:47:57.65 ID:HtMbw0xj
携帯からなので改行がおかしかったら失礼します。
愚痴で失礼します。

旦那も2人目希望。
ここ2年弱、基礎体温から排卵日を私なりに予測して毎月そのあたりを予想しながら私からの誘い。
だけど妊娠せず。
先月に旦那から「自分も排卵日を教えて欲しい。」と伝えられて基礎体温と生理からの予測日を伝えた。

本日がその排卵日。

私が旦那に「2日前からしたほうがいい。」と言ったの2日前は9時前に就寝。

今日10時過ぎにウトウトしかけた旦那にそれとなく
「今日なんだけど…。」と伝えたら、

「スボンから自分(私のこと)でピッて出して自分で入れてチャッチャッとしたら…。」
私が「なにそれ!!」と言うと「冗談やん。すぐに真に受けて。そういうとこやぞ。」とヘラヘラ笑って熟睡。
昨年、秋に流産したときもあまり(体も精神的にも)支えになってくれんかったし…。

上の子と5歳差になるかもな…。
っていうか5歳差でできるやろか…。
なんか私ばかりが真剣に毎日悩んでるような気がする。
何もかもしんどくなってきた。
33名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 07:59:11.48 ID:Qtq7RktO
自分で予測した排卵日がずれてるんじゃないかな?
病院に行ってみたら?
タイミングも医者が判断して「この日」と教えてくれる。
34名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 08:24:26.56 ID:wtudUEkA
高温期にあまりの便秘のため何分も気張ったりするのよくないかな?いつもその後に生理が来る
35名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 08:31:53.43 ID:qcf4z+2N
関係ないんじゃ…
36名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 09:31:59.40 ID:E3i/snbz
はぁ、6年差も無理になった。
幼稚園の間に生みたかったのにな。
なんかもう嫌になってきた。
37名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 12:18:00.56 ID:a3y6Rhgw
都内だけどめちゃくちゃ子供が多い地域に住んでて
同じマンションでも、娘の幼稚園でも2〜3人兄弟が多くて
いつも「一人っ子?」って聞かれる。
もう35だし不妊CLもデブしたのにかすりもしない・・・orz
娘が園に行ってる間に買い物に行ったりすると、
あちこちで妊婦さんや乳幼児を見かけて羨んでしまう自分がもう嫌だ・・・
なんか趣味でも見つけるかな
38名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 22:01:55.10 ID:7MhsVIIE
子供産むためだけのセックスはやめて
楽しむセックスした方がいいよ。

お互い産む機械・産ませる機械みたいでやる気も起きなくなる。
39名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 22:24:31.33 ID:QybOU/RN
それができれば苦労しない
40名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 23:34:44.72 ID:Uu2a8s/B
>>39
同意。
苦痛で仕方ない。
だから子供が出来ないんだけどね。
41名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 06:44:32.44 ID:u/VikPLU
本当に純粋に楽しむには、
「子供はできなくても構わない」と、
心の底から納得していないと無理。
どちらかに少しでも焦りがあると難しいよ。
42名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 07:27:14.91 ID:AXB9jr9D
二人目欲しい人ばかりのスレでそれはちょっと無理な相談じゃないかww?
いくら楽しむためにしようといったって、したら望んでる二人目の子供できる可能性あるんだから
期待してしまうのは仕方ないでしょ
43名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 10:12:45.12 ID:XSVwmNkU
いや、子供欲しいから嫌々セックス、しかも排卵日付近だけってのが良くない!って事なんじゃない?
嫌々じゃ赤ちゃんだって来たくないだろうってのは精神論すぎるけど、そういう魅力をお互い感じないってのは、やっぱホルモンとかの数値が悪そうな気がする
44名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 11:05:15.01 ID:CCneMnxV
正直、排卵日付近以外も
頻繁に仲良くしていたら旦那が過労死するかも。
45名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 11:33:02.43 ID:q8dWU7dg
私にはもう一人可愛い子供がいるのに
初めて妊娠した子に嫉妬している

自分が妊婦だった時には彼女にかなりよくしてもらったのにな…
46名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 23:11:56.08 ID:zzRvhQdK
>>37
うちも都内。周りは一人っ子のほうが少ないよ。
三人兄弟が珍しくない。

何も考えずに二人産むもんだと思ってたし、まさか自分が二人目不妊になるとは
思いもしなかった。
本気でタイムリミット迫ってるし、かといって旦那は不定時で帰宅も遅い。
もう未練がましく取っておいた洋服をぼちぼち譲って回ろうかと思う。

もう一回赤ちゃん抱っこしたかったなぁ。
息子のとき、大変だったことしか覚えてなくて、ヨチヨチハイハイの子とか新生児見ると
こんなにも可愛かったか??って思っちゃう。
47名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 19:56:56.00 ID:prGP9fWR
タイムリミットって何才なの?
48名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 21:22:24.65 ID:wYhXyRdX
人によるに決まってるだろ
49名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 10:17:33.72 ID:R4fRoiRD
>>47
私個人としては一人目も二人目以上でもせいぜい40歳がタイムリミットだろうとは思ってる。
今の時代35歳で諦めるのは早いかなって。かと言って45歳はもう絶望的だろうし…
でも上司の奥さんが43歳で一人目生んでたから(ちなみに自然妊娠で子供にも障害なし)
タイムリミットは何歳っていう明確なものはないんだろうけど。それこそ人によるんだろう。
50名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 11:10:26.15 ID:El758Riq
>>47
35歳までに産み終えるつもりだったけれど
過ぎちゃったし38歳までがんばってダメなら諦める。
卵胞チェック以外の不妊治療はしない。
51名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 11:18:16.57 ID:BrfQL3LG
>>50
うちも全く同じだわ。
52名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 13:32:31.70 ID:F/WdQy//
自分は30がリミット
結婚、1人目出産が早かったから上の子との年齢差考えて30過ぎたらキツい
あと5年、まぁ出来るんじゃないかなーって思ってる
53名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 14:35:37.64 ID:8ajNwp2+
38までにできなかったら諦めると旦那と話してる。
一人目は自然にできたし、高度治療はしないつもり。
早く赤ちゃん抱きたいなぁ。
もう健康なら性別とかどうでもいいしさ
54名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 15:35:40.04 ID:00dvwQdJ
家は42まで絶対頑張る。すみません。
55名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 16:59:43.52 ID:cgm8Oy44
いつまでなんて決めてないな。
いつでもできたらうれしい。
そう思ってても体ができづらくなっていくだろうし。
56名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 21:31:33.65 ID:H51KDeCN
藁にもすがる思いでコウノトリキティをぽちっちまったw

うちも早めに産んだのでとりあえず年齢差が10歳までかなとは思う。
あと4、5年だけどね。
57名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 08:58:31.28 ID:eHp+jJoG
赤ちゃん欲しいなぁ
58名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 12:41:25.05 ID:mvNE9bn2
>>57
ほんと、欲しいね。
年齢的にもう厳しいかな…と思う日もあれば、
周囲の赤ちゃんを見て「やっぱり欲しい」と思う日々の繰り返し。
今月こそ来てくれすように。
59名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 13:54:46.13 ID:iIcRkAIu
子が一歳になったので病院再デビュー。

でも、子がひとりいると全然気持ちが違うね。
長い長い待ち時間も子を預けている一時保育のリアルライブ映像を
携帯で見てるとあっという間だ。
60名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 19:06:10.26 ID:CGAjmNWO
はぁ、今日は主人が休みだったので近くのSCに買い物に行ったんだけど
いるわいるわ、たーっくさんの可愛い新生児が…ほんとみんな可愛い。
あーやっぱりもう一度この腕に抱きたい。

うちは排卵日近くだけではなく普段からわりと仲良ししているけど
なかなか出来ない。主人も私も不妊治療はしないと決めていたけど
本当にそれで後悔しないのか迷いが出てきた。
病院に行くべきなのか、いくなら少しでも早いほうがいいんだろうけど…。
61名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 20:53:56.22 ID:x4DxVoIr
病院、とりあえず検査だけしに行ったら良いのにと思ってしまう
不妊検査とか大掛かりなものじゃなく頸ガン健診とホルモン値とかの検査ね
子供を産むと甲状腺機能障害が出る人もいるって聞くし、授乳中のホルモンが下がり切らなくて中々出来ない人もいるって言われた
自分は女性ホルモンが少なく男性ホルモンが多く分泌されてて生理周期がすごく長くなってた
まぁ原因はよく分からないけど、1人目何もせず産めても体はその時と一緒ではないってことだよね
原因が分かってから治療をするか決めても良いと思う、一般的に思ってる不妊治療が必要な場合もあれば、甲状腺とかの婦人科に関係ない部分の治療が必要な場合もあるから。
62名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 07:31:24.63 ID:xhkCUKSK
不妊治療も病院行ったらすぐに開始するってわけでもないしね。
検査して異常なければ薬も何も無しでタイミングだけでしばらく様子見
ってことのが多いんじゃないかな。むしろそれが普通だと思う。
とりあえず内診に抵抗なければ不妊治療って考えずに
検査って思って行くのも有りだよ。婦人科検診のつもりでさ。
63名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 14:51:00.78 ID:5vRxCafq
ずっと婦人科でタイミング見てて、不妊科と婦人科がわかれてるんだけど、どのタイミングで不妊科に行けばいいのか分からない。ホルモン検査や子宮の検査は不妊科?
64名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 09:10:45.68 ID:yJ9jSVgj
不妊治療目的のホルモン検査では不妊外来かと


自分も不妊外来予約した… 半年前に流産してる
卵子や生殖器の老化否めない。最近、生理周期が短くなってきてる気もする…
生理3日で終わるw
このまま閉経するのかなorz
何とか30代のうちに妊娠したいよ。。
65名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 11:43:28.53 ID:j7DEttEI
一人目自然妊娠。
二人目がなかなかできず、不妊専門行って一通り検査後、どこも異常はなく、ルトラール飲んだけど撃沈。
二周期目で排卵誘発剤の薬と注射をすすめられたが、これまで毎周期排卵検査薬で陽性だったし、自然に任せたかったので見送ることに。
その時点で人工授精の話もでたのでなんかびっくり。
まだ二周期目なのに。
有名不妊専門なんだけど、高度に強いところってこんなもんなの?
私としてはなるべく自然に任せたいし、検査で特に異常がなかったので、普通の産婦人科とかでいいのか迷ってきた。
ただ、黄体期にホルモン値が低めの時もあるしなぁ…
あと卵巣年齢が実年齢よりほんの僅か高かった。
どうしようか迷う。ちなみに35歳
66名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 18:31:56.83 ID:QsHofv28
>>65
やはり年齢じゃないかな…あと不妊専門の病院だったら治療するのが当たり前って感覚なのかも
逆に20代で病院行くと中々ステップアップは勧められなくて、ヤキモキしてる話しも聞いたことある

高齢になるし1周期でも早いほうが良いからステップアップは早いと思う
生物的には25歳前後が一番妊娠に適しててあとは下がり続けるってのを婦人科医のブログで見た
精子と違って卵子の元になる細胞は胎児の時から持ち続けて、25歳なら25歳の卵子だし、35歳なら35歳の卵子
当たり前だけど細胞は若いほうが質が良いんだからしょうがない
自然で行きたいのならキチンと言ったら良いし、タイミングだけなら婦人科でも良さそうだけど、もう検査を一通りしたならそこの病院のほうが楽なのかな…?
67名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 18:59:40.35 ID:j7DEttEI
>66
レスありがとう。
とりあえず今のところで当面はタイミング指導と必要なら薬だけでお願いすることにするよ。
一人目も一年弱かかったからできにくい体質ではあるんだろうなあ
68名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 00:45:06.80 ID:VWMyM+Ub
今月もリセットしそうな、生理前症候群があるなぁ…。
なんかもう毎月こんなに落ち込まないといけないなんて、なんか罰ゲームみたい。

4学年差も無理になったことやし、ちょっとゆっくりしたいな、気持ち的に。

69名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 08:52:16.08 ID:GvXFniE1
排卵期に1日置きとか無理すぎる…
70名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 13:12:57.54 ID:OMGGNz9d
>>69
わかる。ほんと一日置きとか無理すぎる。
うちはもともと付き合ってすぐ中距離恋愛になって、恋人時代ですら2週間に一度とかだったから
新婚時代週1ペースでも多いと思ってしまうくらいだった。
子供が大きくなってきた今(息子2歳)なんて開くときは一ヶ月くらい平気でしない。
夫婦仲はいいけど、お互いもともと性欲があまりないのがさらに落ちてきてる。
でも排卵日周辺の一回に賭けてもなかなか出来ないから、頑張るしかないのかも…
私28旦那31、出来れば30になる前に二人目生んで働きに出たい。
71名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 22:42:00.45 ID:ECLcntOQ
多くの人々に、子供を授けた霊能者の立場から助言すると、霊障になっている人は、子供が出来ないです。
子供が出来ない人は、長男が多いです。 長男や長女は霊魂が付きやすいから、悪霊が付いていると、
いくら多く不妊治療をしても無駄です。
72名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 22:54:03.84 ID:ECLcntOQ
子供ができないタレントさんに助言して、子供を授けたこともありましたが、私が授けた子供の性別は男の子が
非常に多いです。 皇族の関係者から依頼がこともありました。 依頼者の先祖霊を整備するのに、月日が必要ですが、
人口受精に失敗して、医者が見離した依頼者の9割の人でも、子供が出来ます。 まあ、信じない人も多いと思いますが、
霊障で子供が出来ない人は、除霊をしないと、子供ができないです。
73名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:09:35.73 ID:ECLcntOQ
お腹に悪霊が付くと、不妊に成ったり奇形児が生まれます。 付く悪霊の多くは成仏していない先祖霊です。
先祖霊は血筋を頼って動きますから、不妊の人は、親や親戚の人たちも運勢が悪くて、病気や不慮の事故で早死に
している人が多いです。金運も悪く成っています。神仏を上手に使えば、未来なんてどのようにも変えられます。
子供が出来ないことで悩んでいる人々は、あきらめないで頑張ってください。
74名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:37:38.48 ID:kONgjyTW
>>73
奇形でも不妊でもない子沢山で運気が悪い人はなんで?
75名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:49:54.30 ID:ECLcntOQ
霊障の度合いです。 軽い霊障ですと、金運が悪くなったり、家族間で口論することが多くなったりします。
それよりもヒドイ霊障に成ると、精神病や不登校や引きこもりに成ります。 癌で死んで地獄に落ちている霊魂が付くと、
1族単位で癌患者が続きます。 子供が出来なかったり、奇形児が生まれたりするのも、霊障がヒドイ為になります。
長男の家や仏壇の置いてある家が、霊障に成りやすいです。 成仏している先祖霊が付くと、幸運になります。
76名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:53:40.42 ID:Vjq5Xqw7
出来たかも。三人目、いらないのに。
77名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:58:53.89 ID:ECLcntOQ
人間が生きていくのに、未来なんて何も決まっていないです。
未来なんてどのようにも変えられます。 皆さんは変え方を知らないだけです。
運が良かったり、悪かったりするのは、霊界にいる霊魂です。 成仏している霊魂は守護霊になります。
成仏していない霊魂は死神や貧乏神になっています。 付くのは先祖霊ですから、1家とか1族単位で
幸運に成ったり、不運に成ったりします。 神仏の力やお経の力を使えば、子供が出来ない人に子供を
授けるのは簡単です。
78名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 00:04:59.24 ID:qp0DCOno
いくら払えばいいですか?
79名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 00:16:08.67 ID:I39BynY0
過去の依頼者で、30回人工授精したが失敗した人がいましたが、霊障を直したら、3年間の間に
人工授精をしなくても普通な形で、2人の男の子供に恵まれました イギリスから依頼された日本人の37歳の奥さんも、
子供が出来ました。旦那さんはイギリス人でした。 依頼者の名前と生年月日と住所と写真が有れば、
半数の人々は1度会って、他の人々は1度も会わずに、子供を授けます。 皆さんの目にみえない霊魂や神仏を動かします
から、信じられない人も多くいますが、良い結果を出すと、皆さんが私の力を信じます。
私が霊障がヒドクて断った依頼は、他のどの霊能者もやれないです。
80名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 00:23:33.58 ID:I39BynY0
鑑定料金が3万円で、毎月3万円ぐらいかかりますが、他の霊能者みたいに数百万円取るようなことは、
しないです。神仏が付いているから高額の料金は取れないです。
依頼者の霊障のヒドサで、1ヶ月で終わるか、1年間で終わるのか、最初に送られてくる写真を見ないと
ハッキリとしたことは言えないです。
81名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 00:24:19.41 ID:apkGo90n
霊がうんぬん言いたい人はオカ板でどうぞ。

通院するにも子供がネックだ。
82名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 00:30:11.21 ID:I39BynY0
過去に某大手のテレビに出た時には、日本でナンバーワンの霊能者と紹介されました。
私も人間ですから、1度に引き受けれる依頼の数に限りがあります。 多くの依頼は
引き受けれないです。 良い結果を出すのが本物の霊能者だと、言っている以上、
デタラメナことはやれないです。 責任を持って依頼者に対応していますから、多くの
依頼は引き受けれないです。
83名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 00:37:00.31 ID:I39BynY0
もうひとつの次元が違う世界の霊界と、この世は一体化しています。
霊界や霊魂や神仏の存在を否定したら、不運な人生を直せないです。
子供も出来ないです。 自分を取り巻く霊界を変えれば、運勢が好転して
少しの努力で楽しい人生を送れます。 気まぐれでここに来ましたから、
この辺で去ります。 おやすみなさい。
84名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 00:39:15.77 ID:V/+7FmbQ
某SNSやってなきゃよかった…。
いい面もあるけど、次々飛び込んでくる妊娠、出産報告にいちいち固まってる自分が嫌でしょうがない。

見る自分自身が悪いんやけどね…。

FOしたいのに、チェックするのが癖になってる自分が嫌。

高温期に期待するのも嫌。
生理前症候群を感じて落ち込むのも嫌。
次の排卵日を旦那に報告書するのも嫌。

それなのに一人っ子でいいって決心もつかない。諦められてない。
自分の首を自分で締めてる。

愚痴ゴメン。

他に言える人がいないんだ…。
85名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 00:57:10.25 ID:apkGo90n
>>85
ナカーマ。
報告がって一文だけでまたか、と察しがつくよ。
おめでたいことだけど続くと凹む。
86名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 03:02:39.62 ID:34To9ivJ
ノシ
☆ご報告☆とかかなりの確率で地雷踏むよねw
あと兄弟仲良し日記…
ほんと、見なきゃいいのにね。
不妊だ不妊だと言ってた人もう三人目産んでたorz
87名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 07:50:56.47 ID:kWLrL7SY
体温下がったーまたリセットか…
1人目自然で2人目不妊の方で、旦那さんの検査した方いますか?
1人居るし…とも思うけど生活環境も変わってるし、タイミング見て貰っててバッチリなのに出来ないのは何か他に原因は無いのか…と思ってきた
検査する場合泌尿器科で良いのかな?行ってすぐに検査出来る物でしょうか?費用は?など女性の検査に比べて情報が少ないです
男性不妊扱っていますみたいに書いてる泌尿器科はすぐ近くにあるし、安心の為に行ってきて欲しい…
88名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 08:47:11.72 ID:Kx2oYP9d
>>87
フーナーを何回かして問題なかったから、精液検査はしていない。
その日の旦那さんの体調で結果が変わったりもするみたいだよ。

旦那のが問題ないってことはやっぱり私が悪いんか〜と落ち込む…もうすぐ2人目解禁一周年orz
89名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 19:39:03.28 ID:uCHUUjWI
できないもんですね。
避妊止めてから2ヶ月、遅れてたから期待してたんだけどちゃんと来た。
一人目は結婚して1ヶ月で出来たから、妊娠なんて簡単にすると思って避妊してたけど、こんなに出来ないもんかと面食らった。
うーんヘコむなあ
90名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 20:48:43.85 ID:NcpsJig6
>>87
精液検査しましたよ。
旦那さんも年齢と共に変化するみたいで。
でも、フーナーテストの時から、奇形率が高かったので
検査を進められたのかもしれませんが。

あと、泌尿器科でやる精液検査と婦人科でやる検査とでは、
見る所が違う先生がいるので、
出来ればココ(私の通う婦人科)で確認させて下さい
って言われましたよ。
91名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 22:14:51.54 ID:Avo/ruT5
>>87
もう半年くらいタイミング法を続けているのにできないから、
通っている婦人科で精液検査をしました。
運動率とか全部で四項目調べて費用は3000円くらい。
異常はありませんでした。

私の血液検査も異常はないし、排卵も毎月確認されているし、
もうなんでできないのか本当にわからない。
1人目がすぐにできたから私もしばらく避妊をしていた。
ばかみたい。時を戻したい。
9291:2011/06/26(日) 22:32:26.79 ID:Avo/ruT5
>>87
追伸です。精液の状態は日によって変化するものだろうから、
うちはあえて夫が花粉症で体調が芳しくないときに検査を
しました。それなら数値が低くても言い訳になると思ったので。

でも結果的に数値は良好だったので、夫は安心を得られた
ようです。私自身も「もしや夫に原因が…」という疑念を払えたので、
検査してよかったと思います。
93名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 00:56:39.02 ID:bFoSm7Jb
うんち
94名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 05:56:42.19 ID:+eE7SSXM
妊婦の知り合いのお腹をさわりまくってる奥さんがいて「だってあやかりたいんだもん」と言ってた。
こんなんであやかるならいくらでも触るよと思ってたら妊娠した。
私も頑張って触ることにした。
95名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 07:54:21.76 ID:aNshQ+/5
ホントに2人目不妊てあるんですね。

1人目は1回だけでできたので、自分は妊娠しやすいと思ってた。
そろそろ2学年差で2人目と思ったら…できない!

35歳という年齢のせいかもしれませんが、次月もダメなら通院を考えないとならないかな、と。
ごく微量に母乳が出てるのも原因?
96名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 13:45:57.99 ID:hmMqa9LM
>>95
私もしぼったら母乳が出るけど、血液検査の結果プロラクチンの数値に問題はなかったので、関係ないみたいですよ。


今回の排卵で超ギリギリ2学年差かなー。
高いタンポポ茶も取り寄せた。
夏休みは妊婦生活で構わん。
陽性きてくれー!
97名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 14:23:08.18 ID:Q3Tgbo3k
うちもぎりぎり2学年差、実際は3歳才近い差で何とか産みたいよ。
ずっとフライングばかりしてきたから今回は我慢して来月検査薬する。
98名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 21:45:21.28 ID:8hxjow/T
今日エビオスとマカと葉酸のサプリ買ってきた。
とりあえず試せるものは何でも試してみよう。
逆立ちとがも今度してみようかな…マヌケで気が進まないけど。
それより子作り目的にならないようにしないと。でも難しいね、妊娠したいわけだし。
99名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 00:36:48.63 ID:hrUtIbxk
周りに二人目二人目って言われて過ぎて頭おかしくなりそう。助けて。
辛い。悪気がないのは分かってるけど、しんどい。
聞いてもないのに不妊治療について私に説明してくる人もいる。
もうやめてほしい。
生きてるのしんどい。
助けて
私に二人目は?って聞かないで
人と話すの怖いよ。
誰か助けて 生きてるの辛い。
100名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 05:46:03.35 ID:Bcbua67x
おっぱい
出ないのに吸ってる子供がいたら
二人目妊娠しにくいんだって
101名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 09:36:54.87 ID:+yUt33XY
おっぱい見向きもされないけど妊娠しないよー
102名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 10:18:31.50 ID:VWF5Upfd
>>99
・不妊治療して頑張っても何故か出来ないんだよね〜
と明るくぶっちゃける。
・2人も子供いらないわ〜1人で手一杯!
と子作りに興味がないフリをする。

この2択しかないんじゃない?
103名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 13:02:04.32 ID:f19Y2RwM
今週期がほんとにほんとに3学年差ラストだ
旦那と3月終わり産まれは大変かな、とかギリギリ4月産まれになったら上の子の入園式が…とか話して今週期は見送ろうか悩んでたんだけど
子どもは授かり物だし、いつ出来ても行事があったりで、大変なのは変わらない!ということでお休みしない事にした
腹括ったしこっちの準備は万端だから早く授かりたいなぁ…
104名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 17:12:20.28 ID:i2K5R3E1
リセットした。
4学年差も無理になったから、ちょっと諦めの気持ちになってきた…。

5学年差ってデカイよね。
30半ばだし、ここまできたらあとはもう焦る気持ちもなくなった。

のんびりした気持ちになったら、赤ちゃんきてくれるかな。
105名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 14:06:06.78 ID:im/bZbbF
>>104
私、姉と5学年差だったけど良かったよ。
私小1のとき姉小6。初めての登校班も姉が班長さんだったから頼もしかった。
入学後しばらくは、1年生の給食準備を6年生が手伝ってたんだけど、
その中にも姉がいてくれた。
3年生の女子に因縁つけられて校庭の隅でネチネチやられてたときは、
颯爽と姉が現われて、その3年生の子を追っ払ってくれたし。
「一緒に遊ぶ」って感じになれたのは私が高校生になってからだっただけど、
小さい頃は「すごく年上のきょうだい」って頼もしいものだったよ。
106名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 23:48:12.99 ID:NIfljVyX
今日七夕祭があり、今まではしゃいでいた娘が急に黙って真剣な顔で短冊に一生懸命書き込んでた。
覚えたばかりのひらがなで、「あかちゃんほしい」と書いてあった。
まわりのお母さんに「いつも下の子を可愛がってくれてありがとう」と言われる、赤ちゃん大好きな娘。
サンタさんも誕生日もくれなかった。今日はお願い事が叶うって言われたから、期待したんだろうな。
今月は流産した子の予定月。今月からまた頑張るから早めに授けてください。
107名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 16:51:42.02 ID:Bmw+7YXM
うちは上がもう三年生。だから早く次が欲しいな〜
しかし一人目不妊の方は凄いね〜間違って入ったら袋叩きだし。
当たり前のように体外受精で、少しでも批判する人がいると袋叩き。
恐いわ。
108名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 17:14:40.48 ID:CCrXrEsB
袋叩きではないよ。
いろんな考えの人がいる。

まぁ、自分が否定されてると思っちゃったんだろうね。
109名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 22:02:57.35 ID:ck53hMy1
うちは娘がとうとう6年生になってしまったよ…
恥ずかしながら短大卒業してすぐ結婚→妊娠したので、
正直二人目にこんなに手こずるとは思わなかったよ。
排卵日特定してないとはいえ、8年間、週2で定期的にエッチしてきて授からないのは、さすがに病院行くべきだよね…
110名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 09:18:57.46 ID:wkXL4qAg
排卵検査薬って取り扱ってない薬局あるんだね。
今まで知りませんでした。
基礎体温測りそびれてるので検査薬で排卵時期を…と思ったんだけど、今月も逃してしまいそうだ〜

遠いけど検査薬買いに行くか。
111名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 10:22:29.73 ID:BRO6ExZv
>>110
数年前に薬事法が改正されて
一時期排卵検査薬が陳列棚から姿を消して
店員(薬剤師)に言えば、住所氏名など
連絡先を記入した上で売って貰える
というシステムになった。
対面販売じゃないといけないので
ネット通販も出来なくなり署名活動も行われた。

その後、棚に戻して普通に販売する店と
陳列しているが連絡先を聞かれる店と
陳列もしないし連絡先も聞かれる店と
混在するようになった。

外国製はネット通販出来る店があるので
DAVIDとかでググってみて。
112名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 14:17:32.73 ID:U3rdNwlF
>>109
12年、できてないってことだよね?
モヤモヤしてるんなら、病院に一度いってもいいんじゃないかな
すぐに不妊治療ってわけじゃないし、結果をきいて夫婦で話しあって
どこまでやるのか決めたらいいと思う
113名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 15:12:29.40 ID:JgyA4QRk
今月もまた予定どおり来た!
もう諦め時です。さようなら〜!
114名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 16:52:47.71 ID:iNv122Xg
>>112
そうです
上の子産んで4年間は自分が病気してたので避妊してたんですけど…

旦那と話し合って病院行くことにします。 レスありがとう
115名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 00:15:50.66 ID:1bCp4JeB
あーあ、着床出血…ではないよな、生理だよな。どうやらタイムオーバーのようだ

先に卒業します。リアルでは愚痴をこぼせなかったからこのスレがあって本当に助かりました
皆様の願いがかないますように
116名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 03:31:09.09 ID:c5f8oQLG
え、卒業…
117名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 07:37:20.32 ID:lNeFtJpa
>>111
ありがと
めんどくさくなったんだね。
連絡先書くってやだな。
ネットで買おう。
118名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 12:03:38.48 ID:tD37+AOy
>>115
お疲れさん
ちなみに何歳なんだろう…
119名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 16:45:49.43 ID:ENIIp7Tq
>>118 今日が誕生日で37、同い年の主人は明日が誕生日。子の学費を考えて今年で最後にしようと決めてました。

因みに一人目出産時24才、ハネムーンベイビーでした。一年後小作り解禁した月に妊娠、でも初期流産、以後梨のつぶて…
長かった、ただ無念です。最近七夕はいつも雨か曇りですね。今日も星空は見えそうにありません。
長々とすみません、それでは
120名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 22:35:50.58 ID:r6nVZQ8q
>>109>>119みたいに、第一子を若いうちにわりとすぐ授かってる人でも、出産後不妊になってしまうものなのかな?

自分は第一子が顕微で金銭的にもう二人目は絶望的なんだから思うのかもだけど、
>>109さんや>>119さんなんかは、治療とかして、頑張れば授かれる気がしてしまうのだが…
121名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 22:48:47.08 ID:X+kvvPmc
しかし不妊関連スレ荒れてるな(ここ以外)
122名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 22:57:05.36 ID:laCQJo7W
一人目不妊は何でもやるからね
それは勝手だが、少しでも否定的な意見が出ると噛みついてくるしね
123名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 08:16:37.51 ID:g3YnSJOu
一人いるからすごくお金がかかるような治療はしないんじゃないかな…
一人目のこと考えたら妊娠のためにそこまでかけれない気がする。
うちも高度治療はしないと決めてます、1人目22歳で産んだので>>109さん>>119さんの話しも他人事ではないな…と感じる。
124名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 09:57:25.98 ID:CR2KRhRA
>>123
一人目がいると
頻繁に通院するのも厳しいし
薬の影響による体調不良で
家族に迷惑かけたら…というのもあるしね。
125名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 10:39:07.23 ID:fqKU8evX
>>119
ホントお疲れさん

119さんはすぐ妊娠・出産→一年後解禁した月に妊娠
って感じだとすごい順調な感じなのに
それでもそれ以降まったく妊娠しなくなってしまったのは何故なんだろうね…
25才ってまだ若いのに…
ホントもうわけわからんね。人間の身体って
126名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 10:49:19.10 ID:5Rq9Cfrh
一人目を人工授精授かった私は、二人目まではなんとか人工授精で頑張ろうと思う。
私が通ってる病院は、診察が近くなると携帯で呼び出してくれるから、子供と近くの公園で遊んで待っていられる。
人工授精当日のみ一時保育で。
子連れってことはそんなに負担になってないです。
不妊専門の病院に通ってるけど、最近は子連れの人も多くみかけるよ。

一人目不妊の方がどう思ってるかはわからないけど、最低限の時間しか院内に居ないようにして、やれることはやってます。
127名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 16:15:43.98 ID:h8bunUCO
家は絶対に預けるから、じっとできない子や煩い子をなんで預けてこないんだろうと思う。
不妊治療の場に子供は連れてくるべきじゃないと思う。
子供禁止の病院も多いわけだしね。
不の念をたくさん受ける気がするんだよね。
恨みつらみ憎しみの念を子供に浴びせにいくようなものだと思う。
子供に冷たい視線もビシビシ感じるし。
128名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 22:50:32.49 ID:QbF/JcDF
でもさ、赤ちゃん欲しい人がなんで子供とか妊婦をみて、
蹴飛ばしたいとか思うのか本当に不思議。

そこを目標にしてるわけでしょ?明日は我が身かもしれないし。
私も1人目不妊病院に行ってたけど、子供みてもなんとも思わなかったよ。
「1人いても2人目を治療したりするんだなー」くらいは思ったけど。

そして1人生まれて、2人目治療する気持ちも実感した。
129名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 00:04:19.26 ID:cAxuIeKp
自分の子供は可愛いけどってやつかなぁ。
小梨なら特に。
私も一人目出来るまでは(子作りはしてたけど)
他人の子供は大嫌いだったもんね。
130名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 09:30:56.42 ID:SErAw2xz
子どもが生まれた今でも自分の子は可愛いけど
他人の子供は苦手だし、可愛いとも思えない
これってやっぱり情なのかな
131名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 09:38:12.97 ID:DjEVZpqG
人間性だと思うよ
132名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 22:27:53.86 ID:x9tseUlk
子供は預けてくるでしょ。
133名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 22:32:04.94 ID:fgwDTFOn
辛い結果の後に子供の可愛い笑い声や姿を見たい?
色んな状況や感情の女性が集まってるんだからさ
134 【東電 80.2 %】 :2011/07/10(日) 23:09:00.66 ID:fyTR4qkH
私は逆に自分の子どもは可愛いけど、他人の子どもは嫌いって
人の気持ちがわからないや。
第一子の不妊治療中でも今でも、変わらず他人の子どもも自分
の子も可愛いと思うよ。
児童館や支援センター、幼稚園の送迎とかでも他の子と仲良く
触れ合うけど、まっすぐ慕ってくれるから嬉しいよ。
初めての妊娠で流産した時も病院に子連れがいても嫌じゃなか
ったな。
これって変わってるのかなー?

そういえば以前親が教師で高校の教員になった知人に、なんで
高校教師を選んだのか聞いたら、子どもが嫌いだからって言って
たな。
子ども嫌いなのになぜ教師に?って疑問がますます深まったけど、
そんな彼もご多分に漏れず自分の子は可愛いらしい。
全く謎の心理だわ。
135名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 23:30:40.04 ID:NiLFUH9T
よその子の泣き声はうるさかったりしない?
人を羨んだり妬んだりしたことないの?
想像もできないの?
136名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 23:46:30.35 ID:x9tseUlk
普通の神経してたら連れて行かない配慮はするよね。
連れてきてる人はアホなんだと思う。
137名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 06:26:43.91 ID:pZo5ZJru
>>136
配慮?不妊様ですか?

このスレはまったりしてたのに、
なんかおかしなの紛れこんだね。
138名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 08:33:04.31 ID:syzVvbOO
>127
まるっと同意。
あの独特の負のオーラを子に浴びせてしまうのが怖い。
なにか良くないものが憑きそうでgkbr
139名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 09:21:59.63 ID:kjOv9nkN
アホは言い過ぎかもしれないけど、配慮はしたほうがいいんじゃ?
140名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 09:58:41.41 ID:CoExf8iF
私も自分が流産したからといって
乳幼児や妊婦さんに負の感情はなかったし
周囲の人が次々第二子妊娠してショック!
というのも全然なく
「わぁ〜よかったね〜!おめでとう!」
としか思わなかった。
他人は他人、自分は自分とある意味ドライなのかも?
2ちゃん見て「へぇ〜そんな風に思う人もいるのね」
と初めて知る事が出来て勉強になったよ。
年賀状も子供の写真付きは破り捨てる
という人がいることに驚いた。
141名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 10:29:22.05 ID:PgpLrKWh
何この流れ
142 【東電 72.9 %】 :2011/07/11(月) 10:33:03.46 ID:fRS9iuCB
私も他人は他人、自分は自分だわ。
同じく第二子妊娠ラッシュもめでたい気持ちで祝えたし、
人と比べて僻んでも自分に何もプラスにならないしね。
子連れからよほどの悪意ある嫌味を言われでもしたら別
だろうけど、他人の子どもでも、見てたら十分和むし可愛
いよ。
だから子ども欲しいのに子連れ嫌いとか、よくわからん。
そんなんじゃ子ども生んだ後、子育て行き詰まっちゃわな
いのかね。
妊婦でも苦労の末に妊娠した人かもしれないし、子連れ
で病院来てるのだって色々事情があるのかもしれないし、
配慮が足りないとかアホだとか言ってると、そのまま自分
の身に帰ってくるよ。
143名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 10:33:20.05 ID:vqB8pqYw
>>140
もうその話題のループ飽きた
144名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 11:00:41.03 ID:HlFP3cJ4
不妊病院での子連れ、妬むとか可愛いとかは一切ナシで『このひと、一人産めたんだ!私も産めるかも!』と単に励みになっただけだというのは、私だけ?私ジコ虫すぎw?
『いくつですか?』とか聞いて『その頃治療再開なんだ』と漠然と計画したりしてたw。
145名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 12:09:16.63 ID:BvB426F5
>>136
私はそれ+貧乏なのかと思ってるわ。
子供預けるお金も無くてよく二人目作れるなぁと思ってる。

お金も配慮も出来無いのに、まだ子供作るんだーと感心する。
不妊治療に子供連れてくる人って貧乏臭そうで余裕なさそうで顔つきも変よ。
変わってる人が多いだけなのかもしれないけど。
146名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 12:16:32.72 ID:VL/JJD8f
>>145
うちはマンソン内に託児所があるから預けて行ってるけど、
そこがお休みの時は正直預け先が無いわ。
シッターさんも子供が多い地区だとなかなか予約がとれないよ。
繁華街の託児所は柄が悪すぎて気が進まないし・・・・・

子連れが貧乏くさそうに見えるのは連れて行くのに疲れてやつれてるからなんじゃ?
ちょうど手のかかる年齢の子じゃないと連れて来ないだろうしね。
147名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 12:20:55.30 ID:rusWxTZT
託児所って急だと空いて無かったりするんじゃないかな? 場所や時間にもよるだろうけどさ。
148名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 12:26:12.57 ID:rusWxTZT
ゴメン。被った。 そうだよね。預け先見つけるのも一苦労なんだよね。しかも不妊治療って頻度が高いし、通院日も生理の周期によってだし、尚更だよね。
149名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 12:34:17.67 ID:BvB426F5
予約を取るのは大変だし、希望のところに預けられなかったりはするけど、
殆どの人たちはそれでも苦労して探したり
下げたくも無い頭下げて預けてきてるんだよ。
貧乏でもバカでもなくて配慮できる大人なら出来る事。
言い訳や甘えは見苦しいよ。
150名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 12:48:08.05 ID:9ydxIpzN
1人目今月で3歳だ…早く2人目欲しいなぁ〜
なかなか妊娠しないし、パートでも行くかどうか悩み中
でも1人目の時は妊娠発覚と同時に切迫→退職だったから
今回も同じようになったら困るからなかなか踏み出せない…
151名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 12:59:16.43 ID:rusWxTZT
それは言い過ぎなんじゃないかな? あなたは毎回どんな努力をして何処に預けてるっていうのよ?
152名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 13:04:09.24 ID:ETEuFHFI
>>149
気なんて使わないで毎回連れていくから言い訳なんてしないよ。
嫌なら子連れ禁止の病院探して行けば?って感じ。
1人目で通ってた時もなんとも思わなかったなあ。
153名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 13:17:16.25 ID:BvB426F5
禁止されてなければ何でもOK
DQNそのものですね。
154名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 13:27:47.53 ID:ETEuFHFI
>>153
どう思われてもいいですw
本を読んでれば一時間でもじっと座って待っていられる子です。
あなたは子連れ禁止の病院を探す努力をしたらいかがですか?お金がないのかな?
155名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 13:32:47.46 ID:VL/JJD8f
>>149
配慮って・・・・・
正直神経質になっている患者のごく一部のためにそこまでできないでしょうに。
逆にそこまで預け先が無いんだったら、変なところに預けられる上の子が可哀想だから
治療なんてやめたほうがいいんじゃないかと思ってしまう。

もちろん診療に支障がでるような子供だったら連れて行くべきじゃないだろうけど、
そんなのごく一部でしょうに。
156名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 13:38:41.10 ID:UMxWSQHM
>>149
同意。
万が一預けられないと困るから、子供可の所に通ってるけど
連れてきてる人って毎回同じ人だけだよ。
皆が苦労して預けてるのにね。

不妊治療の場の子連れが嫌がられるのが、ごく一部しか居ないなんて
私は全く思えない。人の嫌がること、人の気持ちが分からない人は
自分や子供に全部返ってくると思う。
157名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 13:42:49.16 ID:IGgHzvd7
そんなこと言われたって、幼稚園や小学校はもうすぐ夏休みだし
一緒に連れていく他なかろう。
子連れ禁止の病院たくさんあるよ。こっちは子連れOKかどうか
確認してから通院始めたのでそこまで言われても困るわ。
158名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 13:45:44.38 ID:BvB426F5
>>154
どう思われてもいいなら黙ってればいいのに。見苦しい。

>>155
本当、自分のことしか考えてないんですねー。
診療に支障が出なければOKって。
159名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 13:46:49.96 ID:ZKiT8zZL
なんでこんな話になってんのかw
人の子供は可愛いと思えないって話から
病院に連れてく連れてかないで論争かい

普通の婦人科なら子供連れ多いと思うよ
子ども連れが嫌なんだったら
不妊専門病院行くのが自衛のためにもいいと思う
人にぐちぐち文句言ってどうのこうの考えているより
自分の行動かえたほうがよっぽど労力も少なくて
精神的にも楽ですよ

人の気持ちがわからないとか言ってるけど
「妊婦が憎い、子どもが憎い、蹴飛ばしたい」とか
そういう人の気持ちまで理解しろって言われてもなぁ
子どもが欲しいのにそういう発想の人のきもちなんて理解したくもないわ
160名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 13:50:06.72 ID:BvB426F5
>>159
>「妊婦が憎い、子どもが憎い、蹴飛ばしたい」とか
あなたが勝手に言ってることでしょ。
誰もそんな話してないのに頭おかしいんじゃないの?


161名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 13:53:54.95 ID:UMxWSQHM
不妊専門の所だと子供と来る人は少ないから
預けてこない人は目立つよ。
同じ時間に一人か二人でいつも同じ人。
確かに貧乏そう。
162名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 13:55:29.70 ID:ZKiT8zZL
163名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 13:56:45.44 ID:ETEuFHFI
>>160
その正義感で、病院に子連れ禁止にしてくれ!と掛け合えば?
164名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 13:57:42.80 ID:ZKiT8zZL
頭おかしいとかさらっと出てくるあたりなんか怖い人ですね
ピリピリしてるとベビさん来ませんよ〜

私はこのスレでの
妊婦や人の子どもに対する悪意に対して不快に思っているだけです
165名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 13:57:54.16 ID:BvB426F5
>>162
>>128はあなたでしょ?
そんなキチガイみたいな事書くのあなたしか居ないよ。
166名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 14:08:59.35 ID:IGgHzvd7
自分の常識が世間の常識ではないって言われると、DQN、キチガイ、貧乏
って、頭大丈夫かなと思うわ・・・
よっぽどモンスターに感じる。
167名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 14:23:46.02 ID:kjOv9nkN
二人目とか出来なくていい親ばっかりだな
168名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 15:09:16.91 ID:UMxWSQHM
>>166
配慮して子連れを遠慮してる人間が居ないとでも?
モンスターは自分じゃん。

遠慮してる人たちだって、
あんた達貧乏人が子連れてこれるように遠慮してるんじゃないんだからね。
169名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 15:21:48.09 ID:VL/JJD8f
>>156
別に私は苦労して預けてないよ。
治療後体がきつい時もあるから連れて行きたくないのが主な理由だし。

自分の赤ちゃんも通りすがりの子供も大好きで
眺めるのが楽しい不妊患者って私も含めて沢山いると思うんだけど
その人たちの気持ちは全然理解しないんだね
170名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 15:24:31.59 ID:rusWxTZT
あなた何に対して腹立ててるのよ? 私も子供預けて通院してる側の一人だけどさ。 これからも子供の預け先を毎回確保する自信なんて無いよ。 何しろ先の見えない通院なんだからさ。
171名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 15:28:10.06 ID:VL/JJD8f
ごめん>>136>>145>>149>>153>>156は不妊様だったんだね。
配慮配慮って・・・・・まさにだね。
触っちゃいけなかった。真面目に相手したせいで荒らしてスマソ。


>不妊様の特徴
>●すぐむきになる
>●子連れ、妊婦、デキ婚を敵視
>●子連れや妊婦をストレス発散の道具に利用
>●気に入らないことは全て人のせいにする
>●周囲に異常なまでの配慮、気遣いを要求
>●嫉妬と治療に狂って周りが見えなくなる
172名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 15:33:41.06 ID:3mDnyPBf
私は二歳児連れてってるよ。
一時保育も利用してみたけど、急な診察のときは予約がとれないし、
子供も私の姿が見えなくなると泣き叫ぶから可哀相になって。
子供可の病院で、待ち時間はキッズルーム利用してるから
マナー違反ではないと思ってるけど。
私も一人目から不妊だったけど、子連れの人を見たら
「この病院で頑張れば私もきっと妊娠できる」って励みになったよ。

子供や妊婦にマイナスの感情もつ人って、
結局、知り合いも通りすがりもCMでさえも気に入らないんでしょ。
そんな何もかもにイチャモンつけてる人の顔色なんていちいち伺ってらんないって。
173名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 15:35:47.78 ID:ZKiT8zZL
なんかこんだけ荒れてるレス見ると
よっぽど苦労して預けてるんだろうなぁ…と思った
大変なんだねぇ

私もマンソンの託児所使って預けてるよ〜
頼めば時間内ならいつでも開けてもらえるし
予約すぐに入れられるから助かってる

自分は預けてるけど
病院で連れてきている人に対してどうこう思わないな
だってこどもが欲しくて前向きに治療してるんだもん
いつか自分ももう一度産んで抱っこするぞ〜とは思うけど

なんか語彙が下品でびっくりしちゃった
174名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 15:41:07.52 ID:UMxWSQHM
>>171
あんたも不妊様じゃん。
周りに配慮しない最悪の不倫様。
175名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 15:41:52.86 ID:UMxWSQHM
やだ、不妊が不倫になってるわw
176名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 15:44:05.91 ID:vqB8pqYw
いい加減、毎回この話のループなんとかならないか

テンプレでこの手の話題禁止にしとけや
177名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 15:44:42.55 ID:3mDnyPBf
>>175
不覚にもなごんだwww
多分私=172はあなたから見たら配慮しない不妊様、
もとい不倫様なのかもしれないが…でも好きだぞw
178名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 15:45:57.73 ID:UMxWSQHM
>>172
読解力の無い貧乏人は、どっか行ってよね。
179名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 15:54:41.21 ID:UMxWSQHM
うちの病院はキッズルームもどきがあるのに、
子供も親もそこに居ないから周りは超迷惑だと思うわ。
そのうち全面禁止になりそう。
配慮できない貧乏人のせいよ。
180名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 16:02:53.41 ID:dKtWRZi2
流れをぶった切る。

いざ病院デビューしようと予約の電話をしようとしたら
1ヶ月待ちだった\(^o^)/
他に予約なしで診てもらえるらしいところもあり、
秋くらいに2件も新しく不妊専門が出来るらしく正直迷う…。
目に見えて悪化しないので下手に考え込んでしまうw
181名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 16:04:45.60 ID:4Hu5TRCq
配慮配慮のオンパレードwwwww

不妊者に配慮する必要などありません。
石女は石女らしく生きてくださいよ。
182名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 16:14:58.09 ID:aVrGuvzn
>>178
今日リセットしちゃったのかい?
あんまりカリカリすると体に悪いよ
お大事にね
183名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 16:15:05.71 ID:UMxWSQHM
>>181
あんただって、石女だからこのスレにいるんでしょw
バカ?
184名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 16:16:48.16 ID:4Hu5TRCq
>>183
晒されてたから遊びにきただけ
あんたこそ荒らしに触ったら荒らしよ石女ちゃん♪
185名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 16:46:39.65 ID:kB4YT7i7
あの〜、みんな 二人目 不妊 なんだよね?
ってことは子供産んで育てているんでしょ?
小さな子を見たくないって感情はどこから湧くの?
家に帰ればまだそこそこ小さな子供いるんじゃないの?
それとも第一子はもう大人なの?

なんつーか、「他人の子供は可愛くない。」がベースで「クリニックで子供なんか見たくない!フンガー!」な人が二人目希望って・・・。
オソロシス。
186名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 16:54:54.85 ID:3mDnyPBf
>>185
シィ〜!せっかく嵐のおかげで大人しくなったんだからw
187名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 17:05:25.42 ID:kjOv9nkN
病院にはいろんな人がいるのに自分しか見えてないのか
188名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 19:47:51.69 ID:UMxWSQHM
病院は具合が悪い人が行く所。
煩いガキを連れてくるな。
院内でべビーカー使ってるバカもいるし。
人に迷惑かけるな。
189名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 19:59:42.27 ID:kc9ePxty
そろそろいい加減続きは絡みスレでやったらいかがかしら。
190名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 20:07:30.94 ID:09Hm90at
不妊様が暴れてると聞いてきました!

191名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 20:13:20.91 ID:OwyQjbt2
>>185 まったくその通りだよね
スレタイ見逃してたわ。
192名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 20:17:22.48 ID:yUTeLMuB
荒れてるねー。

あたしは普通の婦人科で排卵を見てもらって、タイミングをみてもらってるんだけど、そこの先生がなんか口調の端切れが悪い先生なんよね。薬の説明も簡単やし。

最初はこんなもんかと思ってたけど、病院デビューしてもう半年。不妊専門病院へ行くべきか迷う。

でも高齢だから今年妊娠しなかったら、諦めたいとも思ってるから、もったいないかな。
193名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 20:26:50.85 ID:ntnhr2Cg
そうそう、ID:UMxWSQHMが重度の不妊様ってことで。皆のもの構うでない。
よっぽどつまらない毎日を送ってるのでしょうから、生ぬるい目で見送りましょう。
『さようならID:UMxWSQHMさん。もう来ないでネ』
194名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 20:35:10.05 ID:JTu59NaC
初めてチェッカー使ったw

http://hissi.org/read.php/baby/20110711/VU14V1NRSE0.html

他の皆さんは気持ち新たにいきましょう〜
195名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 20:50:26.42 ID:2ODXFypj
1人こども産んでても、こんなあからさまな不妊様になっちゃうこともあるんだね。
勉強になりました。
配慮配慮。
196名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 20:54:50.71 ID:UMxWSQHM
>>194
自分はコソコソID変えて必死チェッカーね。
ゴキブリみたいな奴だ。
197名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 20:58:23.86 ID:3mDnyPBf
>>195
産んでないでしょ絶対w
198名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 21:01:01.28 ID:MKtoand8
みんなどこまでやる?
1人目不妊の方は、体外マンセーみたいだけどさ。
199名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 21:42:17.43 ID:UMxWSQHM
>>197
あら、27歳で一人産んでるわよ
200名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 00:47:44.34 ID:e92C8L/V
>>199
27歳で産んで今50歳手前くらいかな?
20年も治療大変だったね お疲れ様
もうあなたの元には赤ちゃんこないからゆっくり休んでいいよ
代わりに更年期障害の治療を始めたらどうかな
201名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 00:57:27.70 ID:yaCG+mbN
もう絡むのやめてスルーしようじゃないか
202名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 09:28:51.90 ID:HxT4lR0/
そろそろ妊娠検査薬してみようかなー。
なんの妊娠兆候もないけど。
あの真っ白な判定窓を見ると、幻の線ばっかり見えて何時間もチラチラ見ちゃうんだよね。
はー
203名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 11:23:01.81 ID:fW4ztCgV
やっぱ卵子腐ってんのかなぁ。はぁ。
204名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 11:32:49.96 ID:Jrm3vEWj
1.子供は一人でもかわいいし、金銭的にも余裕ないからいいか
って感情と
2.一人っ子で長女が可哀相!

っていう感情がつねにあって、1の感情が邪魔をして治療にまで踏み切れない
長女五歳自分三十路突入の夏…
205名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 12:31:12.61 ID:tRqHBHCb
>>204
早ければ早いほどいいんじゃないかな?
まあとりあえずタイミングだけでもみてもらえれば…
206名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 12:47:05.47 ID:blzx+A23
>>198
自分は一人目体外だったから、二人目も体外でいってるよ。
マンセーって訳じゃないけど、体外じゃないと難しいので。
自然に任せてみようかなとも思ったけど、どんどん歳が離れていきそうで怖い。
まぁ歳の差きょうだいも、それはそれでメリットもあるのかなとは思うけど
自分も30過ぎたので、あんまりゆっくりしてられない。
207名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 14:59:56.15 ID:7y9yXpqy
>>169
不妊治療の病院で子供を見たい人なんか殆ど居ないでしょうに。
感覚がズレすぎ。
そういう人が多ければ子供禁止するところなんか無いはず。
208名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 15:27:58.41 ID:tRqHBHCb
>>207
もう盛り上がらないわよ。あなたもズレ過ぎ。
209名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 16:50:03.54 ID:3xmQbVjT
今年は二人目ラッシュ。

後半続々生まれてくる。

憂鬱。

生理がまともに来ないうえに、レスだし。

一人目は運よく誘発剤のみで授かれたけど、今年二十代ラストだし、自信ないよ。

とりあえず基礎体温とおもうけど、変化なくてつけるのやんなっちゃうんだよね。
210名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 00:08:49.42 ID:kj9Vn/ww
>>207
そう思うのが当たり前だと思います。なので私も極力子供は預けてます。

都内、Kクリニックにベビーカーで来る方、皆さんに迷惑かかってるのわかってますか?
そう、あなたですよ。
あなたが通るたびに皆に足をひっこめさせて何様でしょうか?
211名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 09:14:49.80 ID:yJgBng1k
>>210
あなたこそ何様だよ。
足くらいひっこめてあげればいいじゃん。
不妊様の都合ばっかり配慮してらんないんよ。

もう、自分の妊娠ことだけ考えてればいいじゃん。
なんでそんなにつっかかるかな。
212名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 09:38:11.30 ID:OCTrYLvc
こういう人って電車でもベビーカー広げてそう
213名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 09:45:23.18 ID:yJgBng1k
>>212
ベビーカーなんて、どこ行くにも不便だから私はほとんど使わないよ。
そうじゃなくて、人それぞれ事情ってもんがあるんだよ。
だからつまんないことにイライラしてないで、自分のこと考えてればいいんじゃないの。
214名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 11:09:51.41 ID:/+tbEYNp
一人目も流産後1年経って妊娠しなかったので産婦人科不妊デビュー

子供も3歳半になったので久しぶりに
今月生理終わったら産婦人科に戻ろうかなな勢い

最初は「2人目出来たんですか?」とか聞かれるのかなあ・・・
どっちにしても内診が凄い苦手なんだよなあorz痛いし苦痛だ
215名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 14:03:32.39 ID:yf9ORsXF
モンスターID:yJgBng1kに二人目は出来ませんように・・・
216名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 16:10:53.14 ID:R8GeKosX
んーでも>>213の言い分もわかるけどな。
子連れ禁止でもない病院に子連れで来てるからって、
そんな配慮配慮!ってピリピリ神経尖らせてたら、子宮にも良くない気がする。
まぁ人は人、くらい大らかに構えてた方がいいんじゃないか。

ただ、だからって子連れ側も「禁止じゃないからいいでしょ!」っていう態度じゃなくて
嫌な思いをする人もいるかもしれないから賑やかにしないとか、できる範囲で気にかけといた方がいいとは思いますが。

先に言っとくけど>>213と同一人物じゃないよ。
217名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 16:23:48.71 ID:yJgBng1k
>>215
人の文句を言ったり、人の不幸を願ったり、もうやめなよ。
悲しくない?
218名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 20:16:05.43 ID:yf9ORsXF
>>216
分かりやすいねw
同一人物じゃん。

他人に不快な思いや迷惑かけて子宮に悪いからイライラすんな?
モンスター乙。

219名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 20:26:51.72 ID:akA+Ve5T
この場合誰がどう見てもモンスターは>>215,218
220名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 20:31:15.97 ID:OCTrYLvc
どっちもどっち
221名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 01:55:49.41 ID:PeWtCwAR
>>218
>他人に不快な思いや迷惑かけて子宮に悪いからイライラすんな?
>モンスター乙。

激しく同意。



222名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 07:18:29.50 ID:nl+dvCOx
1人産んだ人逹同士で話したいので消えてくださいね^/^
223名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 15:00:49.20 ID:PeWtCwAR
>>222
子持ちがあなたみたいな人ばかりと思われると嫌なので
あなたこそ消えてください。
224名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 15:09:56.20 ID:xHErIGZ3
何歳まで頑張りますか?
前にも似たような話題あったかもですが・・・
私は43歳までかな・・・
最近は40過ぎても羊水腐らないと2のどこかで読んだのだが・・・
225名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 15:47:35.68 ID:LKQFPHIS
>>224
38歳くらいかな。
なんとなく40歳過ぎて赤子を抱いている
自分の姿が想像出来ないので。
226名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 15:48:48.66 ID:6BUIFd75
>>224
本当にひとり産んでるんですか?
羊水は妊娠しないと出来ない物なので
何歳になろうと腐りませんよ

卵子はどんどん劣化しますけどね。
227名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 16:49:39.47 ID:ILhqwdH2
35才以上から劣化が急激にすすむとかどっかで見たような気がする
ソースなくてごめん
今、33歳…
焦っても仕方ないんだけど、年齢はやっぱり気になる
228名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 17:35:51.13 ID:iS7LlAwT
クリニックで37歳で急激に妊娠率が下がると聞いた。
当時33歳だったけど、二人欲しいなら急いでくださいと…。
229名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 19:31:44.53 ID:ts0dqhuP
38まで頑張る。
自分が通ってる不妊専門CLは38歳で妊娠率が下がり40でもっと下がると
230名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 19:09:22.97 ID:dSIfTU89
今日も待ち時間、長かった。
すっごい煩い子供が3時間、大きな声で叫んでてゲンナリ。
しかもバーバ付れてるし。
バーバに子供を家で見てもらえばいいのに。
親も子も不細工でびっくりした。



231名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 19:57:01.17 ID:fVvJRPRj
あたしは今34で36までかな。
排卵日に旦那出張とか重なってなかなか、チャレンジすらできない。
激務旦那を持つとなかなかタイミングが合わない。
歯痒いけど、今できたら幼稚園夏休みで4歳児とがっつり付き合わないとだめだから、できなくてもいいかも。

など、微妙な言い訳を自分にして、自分を慰めてる。
そうやって、どんどん年をとるんやけどね…。
232名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 21:11:56.83 ID:sZeSCQhA
>>231
とりあえず「あたし」と「方言」は治した方がいいと思うの。
233名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 21:36:24.83 ID:aUnJlgxX
まあまあ。かたい事言わない
234名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 11:01:08.08 ID:5ysPOrxy
ここでイライラしてる人はリアルでもイライラしてるんだろうな。
ストレスって良くないんだよね。
235名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 16:47:01.02 ID:OHG/xACM
知ってる人は多いだろうけど、旦那が言った直後に自分も逝くと子宮内に吸い上げる精液の量が格段にふえるので妊娠の確立があがる。
当然フローバック前に自分で逝くのも効果的。人工授精ほどではないだろうけど。
236名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 18:58:45.95 ID:VlLQIyvq
なんか今月は排卵がないような…
もう駄目だ
237名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 19:11:31.79 ID:J9Db6rRv
ちゃんと排卵もあり、一通り検査してもどこも悪くないのにかすりもしない。
やはり年齢か。35歳。涙目
238名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 11:20:34.83 ID:do2QlsQb
昨日リセットして、今月もまたがんばろうと思って今日病院に行く気で
いたのに気が変わり、今月は治療を休むことにした。
ギリギリ3学年差を願っていたけどダメになって、幼稚園が夏休みになる
上の子を連れての毎日の通院に心が折れてしまったというか、気力が
わかない。

毎日暑いから、病院の長い待ち時間に近くの公園で遊んで待つことも
できないし、託児は嫌がって全力で拒否だし、治療を一月休めば毎日
プールや児童館に連れて遊びにいけると思うとメリットあるし、自分自身
治療のストレス無く過ごせるから気楽で良いかもと考えてみた。
私ももうすぐ36歳だし、本当は1ヶ月でも早く妊娠したいから焦る気持ち
はあるけど、腹を決めて夏休みは上の子ととことん遊ぶことにしたよ。
こうなったら、夏の思い出たくさん作るぞー!
239名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 14:55:33.76 ID:sD9LtSyP
>>238
託児に慣れさせなよ。
病院で長時間居させるのは周りにも迷惑だよ。
協力してくれる人も居ない、託児も嫌じゃ
どうやって二人目産んで育てるの?
240名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 08:15:02.70 ID:8/FsWxbK
>>239
よく読んでからもの言いなさい
241名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 13:23:46.26 ID:QOjJWQa6
>協力してくれる人も居ない、託児も嫌じゃ
>どうやって二人目産んで育てるの?

そう思う。今から慣れさせた方がいいよね。

242名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 14:05:35.89 ID:Wk4e7J8N
昨日、36歳になっちゃった。しかも今日生理キター。泣。
243名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 15:21:30.72 ID:NHev50RD
よくわからんが、何で無理して慣れさせる必要があるの?
二人育てるなら託児が必須なんて聞いたことないよ。
まあ239の突っ込みは、238さんには筋違いだけどね。
244名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 15:42:06.88 ID:a06RtpsW
最近たまに変なのが湧くよな
はぁ、赤ちゃん欲しいぜ
245名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 00:49:39.34 ID:woGdY6VG
去年旦那がおたふくのウイルスで精巣炎になった。
それが原因か、二人目できないよー。
片側だし、入院して措置したから、生殖能力がなくなったということはない、
というような説明をうけたのだが。
病院で検査受けたほうがいいだろうか…
246名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 16:03:06.56 ID:jJ16GW+l
二歳になったばかりの息子。
不妊気味。
周りのママ友は二人目ラッシュ。
来週二人目出産したママ友のとこに、これから二人目出産のママ友二人と会いに行くのが憂鬱。
二人目出産、育児の話で盛り上がられるのかと思うと、、、
247名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 18:17:02.30 ID:47za1Ldg
>>246
1人目産んですぐ子づくりしてたの?
248名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 18:19:33.21 ID:vNlQ8tNp
確かに病院に子供連れて行くのは良くないわ。
249名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 21:38:00.12 ID:+l7O0rUr
>>246
そういうのキツイよね…。

うちは2人目ラッシュに完全に乗り遅れたあたりから、焦燥感ですごくしんどかったので、できるだけ習い事行ったり、オフ会参加したり、特定のママ友グループに所属しないようにした。

そうすれば2人目ママ達の集まりにも、自然と断りを入れれるようになった。
おかげで一人っ子決定ママ友もいれは、4人兄弟のママ友いる。

でも子供が幼稚園入って、そんなにグループ行動も少なくなってきたんで、今年中には妊娠できたらなぁと思ってる。
五歳差だけどね。
250名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 16:28:32.01 ID:wJnsfWKF
周りの友人からチラホラ三人目報告が。
喜ばしい反面複雑な気持ち。
息子も最近赤ちゃんほしいって言うようになった。
赤ちゃんの人形を買ってやった。

一体いつになったら妊娠するんだろう・・・
最近冷めてきたのか、若干諦めモードなのか知らないが
赤ちゃんが出来ないセックスなんて必要ないと思えてきた。
これが不妊様というやつか。

初めて妊娠した一番仲良しだった友人が
今月流産した。私も本気で泣いた。
彼女の妊娠は本当に嬉しかったから。

なのにその子は「子供がいるだけマシじゃない!」
といきなりキレてきた。
気持ち分からんでもないが。

もう一人っ子でも良いかな。
これ以上必死に頑張らなくてもいいかな。
世の中兄弟いて当たり前な感じだけど
子供は一人でも十分かな?
出来なかったり、流産したり本気で悩んでる人いっぱいいるのに
二人目を望んじゃうなんてやっぱり贅沢な悩みなのかなぁ。

あぁ、すべてにおいてリセットしたい。
今いる子供は愛しいけど私は独身があってたと思う。
というか初めから母親になる資格が備わっていなかったと思う。

こんなくだらない事で人生嫌になってるんだから。
251名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 17:15:21.12 ID:sAQ6lO+z
みなさんいくつですか?私はもうじき36…。
一人目は一年近くできなかったので、できにくいんだろうな。
252名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 17:17:40.37 ID:wJnsfWKF
すまん、空気が読めず
ここにいる人達まで暗くなるようなことを書いてしまった。
あまりに落ち込んでいたのでつい・・・
スルーして下さいorz
253名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 17:58:18.54 ID:eIolJQ9j
悲劇のヒロインですか
254名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 19:26:00.38 ID:x/yAgsG7
ちょっと前からこのスレに不妊様が居座ってるよね。
しかも子梨不妊様じゃない?
どうぞ巣にお帰りください。
255名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 00:15:50.32 ID:j3qEH6oG
>>254
不妊様、自己紹介乙ですわ。
256名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 01:14:05.60 ID:zZv/GjPE
日付変わって今日35歳になりました。そして昨日生理来てリセット。
一人目と2学年差は叶わず。

旦那はそこそこ激務なので平日の子作りは厳しい。
休日に偶然排卵しなきゃできない状態。
最近2人目が生まれた友達は、旦那が単身赴任なのに上手いことやったな、とつくづく思う。
257名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 04:01:17.87 ID:shp5sFuY
>>256おめでとうございます。
リセットした事だし酒でもw

我が家も2学年差は叶わず…
そして今日は排卵日〜。……。
258名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 06:37:51.09 ID:7T/HOBZw
>>255
あなたが不妊の末やさぐれるのは勝手にすればいいけど、他人に暴言吐くのはやめなさい。
そんなことしてても妊娠しません。
259名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 19:38:35.62 ID:j3qEH6oG
>>258
そのレスは>>255じゃなくて>>254の自分に向けたレスでしょ?
260名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 12:45:55.43 ID:Vpq40irN
今月で6学年差以上決定…

去年流産したから、一応妊娠できる体だという事はわかった。
261名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 17:13:05.89 ID:qbO1zQU9
やっぱ上の子との年齢差って気になるもん?
私は小学校に入るまでにできればいいかなぁ、と思ってる。
が、高齢だしやばいかも。
262名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 18:55:19.20 ID:RuFz+EWI
2学年差ってそんなにいい?
私自身、妹と2学年差だったけど、中3、高3のとき学校に妹がいるのが凄く嫌だった。監視されているみたいで。
彼氏のこと、友達のこと、自分の学校での存在位置とか、そういうのしられたくなかったなぁ。
だから絶対3学年あけてあげたかったよ。

といいながら、既に娘が小2な私に言われたくないだろうけど…(笑)
263名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 21:11:02.94 ID:baBRm8eB
>>261
歳の離れた兄弟だと、「一人っ子と変わらない」と言われるのが辛いな。
子どもからすれば兄弟がいるといないじゃ全然違うと思うんだけどね。

>>262
分かる。
他にも年子だと、万が一上の子が浪人したときに下の子と同級生になっちゃうのは
かわいそう…と、うちも三学年差以上あけようと思っていた。
264名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 21:13:28.32 ID:PZhjcM/6
子供の学年差より単純に年齢のタイムリミットに焦ってしまう。
来月で36歳。
7歳上の旦那は43歳。
私も38歳までには産みたいし、旦那も45歳以上で子育て開始って想像すると色々厳しい。
あと2年くらいしか猶予がない。焦る。
265名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 15:44:26.92 ID:WgkM4EGM
コレさえあれば、とかそういうのがないからなぁ。絶対に妊娠出来る確実な方法がほしい(笑)
セックス増やして確率上げるぐらいか〜…
みんなに赤ちゃんきますように。
うちは子宝草だけがめっちゃ子供増えてるwお腹に来てくれよw
266名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 16:07:21.52 ID:Fm3YFQ9p
>>264
ノシ 旦那は年下だけど同じく36歳。
あまり時間的に余裕がない。
卵胞チェックと排卵検査薬で1〜2回
タイミングを1年半以上続けて授からず。
最近、福さん式を読んでいたら
もしかしてタイミングが遅いのかも?
と思えてきたので次週期からは
しばらく福さん式でタイミングを
とってみようかと思っています。
267名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 00:14:47.70 ID:g+eFdzgI
>>262
私は2歳差の妹と学校一緒に行ったり帰ったりして楽しかったよ。
今も友達みたいに仲良しだし。
268名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 08:02:18.71 ID:0k1IUEUg
リセット〜。
3周期出来ないって普通なのかな。なんでみんなあんなにすぐ妊娠するの?
もともと3学年差希望だったからいいんだけど、ちょっと不安になってきた。
269名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 09:35:13.92 ID:cVhPnvqv
>>268
まだたった3周期じゃん!って思ってしまったw
270名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 10:32:07.09 ID:wb0FKNCL
同じく。
たった3回で何言ってんだか。
271名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 12:02:55.88 ID:txvb273S
年離れてると面倒みてもらえて楽
15離れれば立派な母親
272名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 12:25:45.18 ID:0k1IUEUg
>>269-270
ごめん。
ずーっと避妊してて、一人目も解禁して1周期でできたからすぐ出来てしまうものだと本気で思ってた。
一人目は奇跡だったんだなあ…。二人目欲しいなあ
273名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 16:04:34.50 ID:G/nD6UZK
一人目妊娠の時は、6周期、生理が来るたびガッカリしてた。
二人目待ちの今、ただいま36回、生理が来るたびガッカリしてるw
一人目はもう4歳3か月。
今から妊娠して、ちゃんと生まれてくれたら5学年差。
私も30代になったし、妊娠しにくくなってるんだろうなぁ。
結婚した頃は、20代のうちに子供を産み終える!と決めてたのに。
今思えば、産み終える!と決める以前に、子供を授かるということは
当たり前じゃないんだと当時の自分に教えてあげたいw
274名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 17:07:16.09 ID:jUoXthA1
>>262
何歳差かってより本人達の相性次第だと思うけどね
でも年が離れてれば相性悪くてもやってけるけど年近くて仲悪いと大変だと思う
275名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 17:21:25.05 ID:wb0FKNCL
>>273
30代なったばかりで「妊娠しにくくなってる」というなら
もうすぐ40の自分涙目w
確かに35過ぎれば途端に妊娠しにくくなるらしいけどね。

私も結婚前は子供は3人は産む!と本気で言ってたけどねw
現実は2人目すらまだだし、一人目の時もすでにアラフォー突入してたから
体力の限界感じてたし、そろそろ諦め時なのかな…なんてこの頃考える。
276名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 17:50:14.77 ID:uiV06XT4
今月で36になってしまった。涙。 もう元気が良い卵子が残って無いのかな…。
277名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 00:22:11.79 ID:ZbPeiATn
>>257
ありがと。
気兼ねなく酒のんだよ。

一人目を33歳で生んだので、あんまり年齢差は空けられないな。
278名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 18:56:09.75 ID:W/vPUTA4
20代なのに、妊娠できない。
ホルモン検査やフーナーテスト、通水検査など一通りの検査したけど、すべて結果良好で、原因不明不妊。

先生からは、若いのにねぇ…って言われるし、
旦那は原因不明は原因がないってことだからいずれ妊娠できるって楽観的だし、
一人で悩んでるみたいで辛い。

自分なりに原因を考えてみるけど、
冷え性だからとか、部屋が散らかってるからとか、運動不足だからとか、
全てのことが原因になってる気がして鬱になってくる。
279名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 20:37:32.11 ID:2gF6awAd
部屋は片づけて運動したら?
気がまぎれるよ。
不妊の半数以上が原因不明なんじゃなかったっけ?私もそう。
医学ってまだまだよね。

子は3才になってしまったよ。
タイミングからステップアップしようか悩む。
280名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 14:32:26.92 ID:CBu6hJCL
>>278
旦那のほうに問題あるんじゃない?
精液検査とか受けたことあるの?
281名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 14:41:08.79 ID:29XnJKkp
>>278
排卵日近辺で1日置きに仲良くしてる?
282278:2011/07/28(木) 19:16:11.65 ID:0Fkz3YP9
フーナーテストでは基準値10匹以上で15匹だったので問題ないと思います。

一年間自己タイミング、
不妊治療開始から2周期目です。

自己タイミングのときは、排卵日前々日と排卵日でタイミングとってた(つもり)ですができないときもありました。

前周期は排卵日前日と排卵日で2日連続でがんばったんですけどね…

283名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 14:03:13.84 ID:uqiCFV/u
昔、太りすぎていると妊娠しづらいという話を聞いたが本当だろうか
284名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 20:50:25.16 ID:vzM8H5KK
医学的肥満なら関係あるらしいけど、美容体重じゃないとか
そんなレベルなら全然関係ないよ。
285名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 21:41:30.16 ID:KAR0wCQb
38 :名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 23:05:59.13 ID:ohohLUvm
原発問題が怖くて二人目作ろうと思えない自分、20代後半・子供一歳児。
周りの「二人目は?」コールに、余裕で「放射能怖いから〜」と言い訳出来るこの世代。
大抵の人はそれで納得するしね。
将来子供に「何で自分は一人っ子なの?」と聞かれた場合も、そう言えば納得してもらえるだろうしw
もともと一人っ子希望・二人目イラネだったので、私的にはちょうど良いご時世だわ

一人っ子育児を楽しもう14スレは二人目は?攻勢を交わすのに原発問題ラッキー!
とほざいてマス!東日本差別発言ばかり!懲らしめてやって下さいまし!


286名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 22:52:38.00 ID:nlziDyLJ
治療で排卵誘発剤使ってて、今周期も、排卵しそうにないからリセットを待ちましょうと言われたのに、本日高温期15日目…排卵しそうにないって言われたからその付近でタイミングも取ってないのに、なぜ高温期続く?有り得ない奇跡が起きたか?期待してしまう。
287名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 23:41:31.39 ID:fOSbe2Dg
>>286
排卵はエコー確認済みで間違いないのに
そこから高温期22日続いた翌日に
普通に生理が来たことあるよ。
11日目くらいから妊娠検査薬で何度か
検査したけれどずっと陰性で
化学流産でもなさそうでした。
288名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 00:22:51.54 ID:ef9qZcf4
不妊ではないんだろうけど、出来にくい体質らしく一番目と二番目は5学年差
三人欲しくて早くから挑戦するもすでに4学年差になってしまった…
上とは9歳差
なんか今さら妊娠しても失敗?って思われそうだし
年が近くてお互い遊び相手になったりする兄弟像と全然違うし
でも3人目欲しいしで最近グルグル
289名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 01:30:40.68 ID:OI9WrD2L
原因不明不妊でタイミング指導だけ受けてる

今週期は諸事情でタイミングをとらなかったんだけど、
基礎体温が見本みたいなすばらしいグラフになってるw

いつもはバラつきがあって、体温では排卵日の特定しにくいと言われてる

やっぱり妊娠したい!と思いすぎるのがよくないんだろうなー
わかってるけど難しい

「宝くじは無心で買え」と同じ難しさ
290名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 06:21:39.86 ID:D1xhJ+tb
>>287 妊娠してないのに高温期がそんなに続く事もあるんですね。

やっぱり排卵してないのに妊娠は有り得ないので、私もそうかも知れません、教えてくれてありがとうございました。
291名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 12:36:47.51 ID:O93oztBm
某サイトでアクエリアスを飲むと妊娠しやすくなるとかあったので
他のアイソトニック飲料と何が違うのか調べたら、アクエリアスには
アルギニンが入っていた。
アルギニンは卵母細胞や胚が増加して妊娠が促進される効果があるみたい。
そんなわけで手っ取り早く、アルギニンのサプリを飲み始めました。

一人目が3歳を過ぎて自分も歳なので、少しでも効果がありそうなことは
眉つばものでもやってみようと思います。
292名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 00:01:21.60 ID:1v5IdhC8
長文愚痴

25で結婚、26で第一子出産、今年で35。六年前と三年前に夫婦共に病院で検査済、お互い特に問題なし。
で、主人は治療してまで欲しくない、35まで頑張って駄目だったら諦めようというスタンス。治療したい派の私は何度も話し合った。
色々話し合い、私も納得して自然にまかせることにして、先日誕生日を迎えて気持ちの整理もできた。なのに主人が「やっぱり治療してでも二人目が欲しい」とな…

結婚十年目、初めて殴ってやりたいと心から思った。今更なんだ、遅いんだよ!腹が立って仕方ない本気で殴り倒したい
293名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 05:33:05.88 ID:GpA0Myeb
>>292
長期で治療している人には不安にさせて申し訳ないけど、
若いうちは自然に任せるってすごく大切なことだと思うよ。
治療してると母子の異常の確率が↑するんだよね。

そんなに変わらない、私はならないだろうと思ってたけど、
2人目を原因不明の胎内発育遅延で亡くし、その次は原因不明の超早産で亡くしてしまった。
1人目は自然妊娠で経過もずっと順調だったし、2,3人目も適齢期だったから年齢の問題という訳じゃないと思う。
不妊仲間の出産トラブルはよく聞くし、中には子供に障害が残ってしまった人もいる。
下の子たちが亡くなってしまったのは本当に悲しくて淋しいんだけど、
上の子をいわゆる「兄弟児」にしなくて良かったのかなと思う自分もいるのも事実。

今は怖くて治療は辞めて自然に任せてる。
294名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 08:06:50.03 ID:Yd59w8FP
>>293
医師からは、体外だと前置胎盤や胎盤早期剥離にはなりやすくなるけど
障害発生率は自然と同じだと説明されたよ。
さすがに医師がそんなとこで嘘はつかないんじゃないかなぁと思ってるんだけど。
293さんの悲しい出来事の原因は治療だって医師から言われたの?
とても失礼で申し訳ないけど、肥満とか年齢が発育遅滞の原因じゃなかったかなぁ…
295名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 08:48:47.28 ID:GpA0Myeb
>>294
>障害発生率は自然と同じだと説明されたよ
それは小児科で聞きましたか?
不妊治療を行ってる医師には私もそう言われたんですが、病理解剖してくれた小児医は
「やっぱり治療してるとどうしても多くなる傾向はある」と言ってました。

体型はずっとMサイズ、妊娠中も褒められるペースで体重増加していたので
肥満でもやせすぎでも無いと思います。年齢はギリギリ20代後半でしたよ。
296名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 08:51:37.25 ID:GpA0Myeb
あと追加で、私にも夫にも遺伝子の問題はないようです。
2人目は主だった遺伝子異常は見られないけど、
今は判明していない先天性異常ということもありえると言われました。

3人目は胎盤の問題の可能性もあると言われました。
>>294が言うとおり体外だと胎盤に異常が起こりやすいみたいそうです。
297名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 10:29:40.25 ID:S+mTepXi
医学的な話しとは違うけど、不妊治療でhmgとかhcgとかの注射した後で、保険に入ろうと思ったら、普通の医療保険では5年間妊娠に関して保証出来ないって言われたよ
治療すると異常妊娠が多いってのは、統計的に多いんだと思う、だから自然妊娠出来るならそのほうが良いよ
先天性の障害の発生率は変わらなくても、異常妊娠(早産、出産時トラブルとかも)で障害を受けてしまう率はやっぱ上がるし
298名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 14:38:09.92 ID:1kmCXMwk
私も夫も20代前半
一人目はすぐ妊娠したから二人目もまだ若いしすぐ妊娠するだろうと安易に考えてたらもう二年も経ってしまった・・
私に変な意地があって病院行くのが周りにばれると恥ずかしいと思いなかなか踏み出せない。
ママ友達にもまだ二人目いらないって言ってごまかしてるし、夫にもいつか出来たらいいよね〜な感じで本気なのをごまかしてる。

でも本当はすごく欲しい。今すぐにでも欲しい。
たった二年でも辛いのに何年も頑張ってる方達はもっともっと辛いんだろうな・・
299名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 16:37:05.82 ID:Yd59w8FP
>>295
詳しくありがとう。肥満とか高齢とか言っちゃってゴメンネw
私が話を聞いたのは産婦人科医です。
高度治療児に障害が出たりするのは、そもそも高度治療する親が高齢だから、
あとは2個以上胚移植した場合に、リスキーな双子三つ子になるからだと聞きました。
でも臨床の小児科医が、治療児に問題が多いと感じているなら、そうなのかもしれませんね。
胎児の命綱である胎盤に異常が出たら、リスクも上がるでしょうし。
300名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 10:55:35.38 ID:uYt93Ulw
なんかもう諦めたい。でも諦めきれてない。
猫を貰うことにした。
301名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 16:04:01.72 ID:iBYill3R
私39歳、子2才。高齢なので年子でも良かったけどなかなか難しいみたいです。自分自身のリミットが後1年、兄弟ができますように
302名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 17:23:53.53 ID:XyQ6Y1ju
ご近所さんが2人、立て続けに3人目妊娠中なことが分かった。
こっちは2人目がなかなかで難儀(2回連続で流産)してるってのに。
やっぱり若いとぽこぽこ出来るんだなあと思い知らされた38歳の夏…
303名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 23:24:42.33 ID:Oh0OB36B
今日不妊治療デビュー?した。三時間半待合室で待ったけど行って良かった。
先生や看護士さんと話しただけで気分が嘘のように軽くなった。もっと早く来れば良かった。
セーリ三日目なので血液採取してホルモン調べるとのこと。来週中末には卵子の育ち具合?を調べるんだそうな。
不謹慎かもしれないけどワクワクしている。原因がわかれば諦めもつくし、原因が分からなくてもそれはそれで仕方がないと納得できる。
ほんとウジウジしてないで病院行ってよかったー!
304名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 11:24:42.29 ID:8L45HULF
わたしも303さんと一緒で一昨日病院デビューしました。

基礎体温を見てもらい、排卵している月としていない月があるみたい。
内診では今月は左側から排卵しそうとのこと。
排卵チェックしながらタイミングをみていこうという話しになりました。

毎回基礎体温表を見ながら自己診断で落ち込んでいたけど病院行ったことによってモヤモやした不安がひとつ解消されました。

自分語り失礼しました。


305名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 16:02:35.40 ID:eaJnS0ge
病院数周期通ってタイミング見てもらってたけど全然ダメ。まだ若いから〜とかいってその先中々進まず…
もう通院やめた。しばらく休み
306名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 23:12:39.91 ID:SgRDILSo
スレ復活するかなカキコ
307名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 18:17:02.48 ID:KzMGt7KD
関東圏なので子供はもういらない
308名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 12:16:20.69 ID:fpRv5bRd
元々妊娠しやすいタイプではないんだろうけど、
ここ半年くらい旦那があまりいかなくなってしまって……それ以前の問題に……
病院とかは全く行ってないんだけど、マカとか飲むと違うのかねぇ……
子ども年少だよ…年が近くて遊べる兄弟が良かったのに……
309名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 13:21:21.43 ID:O+PMHui0
>>308
それってED?でもたつから、中折れってヤツかな。
泌尿器科に相談かマカなどのサプリメントを試すのが良いかもね。確実なのは病院だけど。

うちも元気なくて週イチだけ。お腹いたいから今日あたり排卵してそうなのに。
310名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 13:23:38.26 ID:NN6E9cGF
週一か。うちは月一〜二くらいどすえー
排卵日にしかしてないな…そりゃー妊娠するわけないってか
311名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 17:54:08.64 ID:0AB2NIj1
でも生理前とかにしても意味ないんだし、
妊娠するのは一つの精子!!


というウチも、排卵日ごろに連続か一日置いて2回のみ…

もうちょっとスキンシップするべきか…
312名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 22:03:29.66 ID:74Kbbmsg
高温期のセックスって着床に影響するんですかね?
毎回いってしまうんだが子宮が収縮するって聞いたんで…
毎月かすりもしないんで一人目は奇跡だったのかな
313名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 22:54:27.88 ID:lexsjKBB
早く夏休み終わらないかな。
子供を預けるのが大変だわ。
一応連れて行ってもいい病院なんだけど
1日に3人くらいのKYな人(騒いでも注意せずみたいな人)しか連れてきてないんだな・・
314名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 15:07:25.40 ID:qUFsumlM
>>313
うちの病院と状況が似てる。。。
315名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 17:42:14.64 ID:wNKDAvtO
私は子が夏休み(年少)の間はクリニックは休んでるよ
毎回待ち時間がやたら長いしね
316名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 13:18:09.73 ID:eG2Plse7
そうなんだよね。
私も夏休みにしようっと。
317名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 15:59:49.53 ID:NU1as0ku
>>312
高温期にすることによる影響については
関係ないって説と関係あるって説の両方見たことある。

だけど以前聞いたことあるのは
「説が医者によって真逆の場合、たいていは『どっちでもよい』ということ。」
らしいよ。
318名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 18:55:36.90 ID:ZpGKKJth
もうすぐ39歳
年子でもいいと思っていたのに、子供はすでに3歳。
年内に妊娠できなければもう二人目は諦めようと
旦那に言っても、「そこで区切る意味が分からない」
と取り合ってくれない。

産む前も産んだ後も、体がつらいのは私だし、
そもそも妊娠できなくなって行ってるというのに。

年末までは旦那激務で毎日帰りが夜中だから
そもそも妊娠する行為を出来ないのも焦りの原因。

2人連れてる人や、2人目の妊婦さんを見るのがつらくて悲しくて、
暑いのと、子供が室内で満足して遊んでくれてるのをいいことに
公園も行かず引きこもりの日々…

もうおかしくなりそうだ。
319名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 19:08:54.35 ID:YYDZeVSB
高齢出産のリスクを説明して、今いる子を精一杯育てたいと伝えてみては?
320名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 20:14:12.72 ID:ZpGKKJth
高齢出産のリスクは一人目で既に高齢出産だったから
良く分かっているはずなのに、グラフとか見せて説明しても
理解しようとしてくれないんです。

旦那は激務で毎日くたくただから、せめて排卵日前日あたりをピンポイントで
「今日だけでも頑張って」って言っても
子供作るためだけにSEXするみたいで嫌だつって結局してくれないし。

しなきゃ出来るもんも出来ないだろが。

2回続けて流産してて、仮に妊娠できたとしても次もまた
同じ結果になるかも…と思うと積極的に妊娠に向けて頑張れない。

だけど2人目は欲しい。
初産の妊婦さんすら羨ましくなるほど。
上手く行っていれば今頃あのくらいになってたのにとか
どうしても考えてしまって泣きそうになる。

気持ちの整理が付かない。
321名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 21:01:55.24 ID:YYDZeVSB
旦那さんは子供一人で十分幸せだと考えているのでは?
322名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 22:11:44.75 ID:ZpGKKJth
旦那も2人以上は欲しいと言ってるんです。
年齢はいくつ開いてもいいから、もっと頑張れと言ってきます。
で、年明けたら忙しいのがなくなるからそれから頑張りたいみたい。
極端な話45過ぎても産めるんだからそれまで頑張れってことです。
(そこが旦那が高齢出産のリスクを全く理解していないと思う所以です)

だけど私的にはタイムリミットは年内いっぱい(どころか
既にもうオーバーかもしれない)と思ってて、ものすごく焦っています。
と言いつつ自分自身も、リスクを考えたら積極的になれなくて。

でもやっぱり妊婦さんや2人以上の子連れさんは羨ましくて妬ましくて
矛盾だらけでもうどうすればいいのか…
そんなことばかり毎日考えて、頭の中ぐるぐるでどうにかなりそうです
323名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 22:27:30.49 ID:YYDZeVSB
まぁ、半年くらいで急激に卵子が劣化することもないだろうし
今は忙しい旦那さんのフォローと、一度しかない子供の三歳の夏をを大切にするしかないね。
324名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 23:20:44.55 ID:iaSER6sm
流産すらしない。きっちり28日で毎回生理くる。もういや
325名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 18:46:31.70 ID:9YdoYKn7
もう三年できない。息子もう一年生になっちゃった…息子さえもう諦めモードになってるよ…
326名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 20:19:23.73 ID:1ylzwguf
二歳差が理想だったけど今できても五歳差だ。
でも周囲には13歳差や15歳差もいて、焦るのはやめてまったりいこうと思った35歳の夏
327名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 20:22:27.33 ID:1QwyaXax
>>322あまり妊婦を妬ましいと思わない方がいいよ
私もあやかりたい!って
んで妊婦見たら「妊娠うつれ〜妊娠うつれ〜って」
ウザイと思われるかもしれないけど、私も数年>>322さんみたいだったが、ある日気持ちを180度変えてみた
そしたら一人目ができたよ(8年もできなかったのに)
328名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 00:10:57.52 ID:7mPHM4Yp
>>322
子作りもしないでなにが「頑張れ」だよね。
女ひとりで赤んぼできるかってーの。
322さんひとりが毎日気合いいれて祈祷でもしてればコウノトリが赤ちゃん運んで来てくれる、
とでも思ってんじゃない?旦那さん。
アタシは子産みマシーンじゃねえんだよ!!!とでも言ってやれ。
329名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 02:57:43.37 ID:T9By9b+i
旦那も子種製造マシーンではない
なんかもっと肩の力を抜かないと、いたす機会があっても妊娠につながらないんじゃないかと
330名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 09:05:06.29 ID:HC3xAsFM
>>15
すごい亀レスだけど
自分一人っ子だったけど、成人するまでは特に兄弟が欲しいとは思わなかったよ
一人っ子羨ましい!って友達に言われ続けて育ったいからね

でも、この年になるとやっぱ違う
去年親が死んだ時、世界の中で自分が一人になった気がした
こんな時、親の思い出話とかできる兄弟がいたらどんだけ救われただろうと思ったよ

だからやっぱりエゴでもいいから、自分の子供には兄弟作ってあげたい
旦那は3人兄弟で今でもすごく仲がいいし、そんな風になってほしい
頑張ろう。自分語りスマソ
331名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 08:58:42.38 ID:7QiO/M5R
>>322です。
みなさん色々ありがとうございます。
あれから旦那とよく話し合って(と言うか泣きながら訴えた)、
リスクや焦り感などなんとなく理解してくれたような…?
結果、なんとか平和にいたすwことが出来ました。
そのせいかどうなのか、気持ちに余裕が出来てきたように思います。

思えば流産後半年行為が出来なかったことで(半分は体調を整えるためでしたが)
焦りばかりが募ってしまっていたのかなと。

また>>323さんの言葉にハッとさせられました。
現時点でもっと他に大事なことがあるのを見失わないように頑張りたいと思います。
332名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 10:14:12.17 ID:F2dqQvgp
>>330
15じゃないけど私と全く同じ。

親戚が協力してくれたり、話を聞いてくれたりしたんだけど、
かなり温度差があってね。こんなとき兄弟がいればなって
。だから絶対に二人以上は欲しいんだよね。
333名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 09:02:01.61 ID:PZce17+D
昨日リセット。予定日三日過ぎたので期待しまくりだったのに。
前倒しでリセットならともかく遅れてくると期待した分やるせなさ倍増。
でも次頑張る!
あんまり気負わず自然にーとは思うけどついついカレンダーと睨めっこして計算してしまうなぁ。
334名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 21:09:22.97 ID:w3cGQLTH
気負わずになんて無理だよね。
毎日妊娠のことばかり考えてしまう。

2人目がなかなか出来ないことを知った友人が
「1人いるだけマシじゃん」って言われた。
自分だって1人目は治療してたくせに、2人目は年子で自然妊娠だと
二人が欲しいのに出来ない辛さがわからないんだね。
同じ立場の人しかわかりあえないってことかな…
335名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 23:44:56.39 ID:tRasn6D+
愚痴をこぼすと「一人いるからいいじゃない」って言われちゃうよね。
実際一人目不妊で苦しんでいる人が大勢いるからね。
同じ立場の人達が集まる場所以外での愚痴は控えてる。
336名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 09:35:52.72 ID:Xk62IeyG
確かに一人も産めてないよりはましだとは思うけど
問題はそこじゃないしね。
比べるのが間違っている。
337名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 09:48:10.04 ID:zudSoWtG
私もリセットしたわ。
はぁ〜泣けてくる
338名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 22:48:05.94 ID:qMikz4rg
私もリセットした。
期待しないでおこうと思ってるのに
体温があがってるとドキドキしてしまう。

ガクーンと下がって、リセットして
泣きたくなる。

そしてなぜかさっき体温計が壊れた。
もう諦めろってことなのかな…。
339名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 23:04:52.32 ID:rWEtNbb/
生理も大体決まってくるし、排卵も正常らしい。
一応、今度生理が来たら卵管造影をするっぽいのだけど
この間、排卵の確認とフーナーもしてもらった際に飲み薬を薦められた。
その時は今回はまだタイミングで…と断ったんだけど
なんの薬だったのか今更気になる。
「不妊 薬」でググってもイマイチ…
何かわかる方いますか?
340名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 17:26:50.09 ID:cW2EeYT/
ルトラール?
341339:2011/08/22(月) 21:42:49.55 ID:Qz9thXfo
>>340
ルトラールをググってみたところそれっぽいかもしれないです。
一応二層には分かれているけど高温期が短めかな〜ってぼやかれたのでw
一人めは何も考えず半年で授かり、
二人めにしての病院通いなのであまり知識がないので助かりました。
ありがとうございました。
342名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 19:42:54.47 ID:Ah22fOe4
私もルトラール飲んでるけど妊娠する気配ないわ…
343名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 20:35:50.68 ID:OKj6IWn8
もう無理なのかなぁ。こんなにできないなら二人目作る宣言しなきゃよかった。みんなに先を越され、みじめだ。
344名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 01:16:03.45 ID:95+GRrd6
あー判る。仲良かったママ友四人いるんだけど、今皆妊娠中なの。
私が1番最初に宣言して病院とか排卵検査薬とか教えてあげてたら皆に先こされて超みじめw
精神的におかしくなってしまい、最後の妊娠報告を聞いてから会ってないわ。ランチ会も断ってる。
意図しない涙なんか出てきたら皆に迷惑かかるしね。
345名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 06:25:49.47 ID:RZ5n6kEc
やっぱり今回も妊娠していなかった。また検査薬を無駄にしてしまった。バカバカバカ
346名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 09:42:58.12 ID:7ofGtql2
フライング検査しようかな…今回も無駄かなぁ…
347名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 20:55:25.39 ID:Ry0aOSzt
不妊検査の結果特に問題なかったが、ルトラール処方されたんだけど、これって不妊専門だと普通なの?
高温のまま生理くるしもしかして妊娠?と期待してしまうんだけど撃沈。
348名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 11:43:41.02 ID:b6X/KAHr
>>344
気持ち分かる。周りの人数が多いから辛いね…

私は逆で一人目のとき妊娠したって言ったら友人に避けられた。その友人は自分が妊娠した時はすごくコンタクト取ってきて上から目線だった。その後友人は流産しちゃったけど私が妊娠した時は手のひら返したような態度…悲しかった。

>>347 ルトラール飲み過ぎるとホルモンバランス崩れて生理不順になるから長期服用は逆にできにくくなるって漢方屋さんに言われたよ。
349名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 11:48:46.15 ID:b6X/KAHr
>>347 不妊専門では着床を促す薬って言われてる昔からある薬。
私も一人目の時もらったけど一粒飲んで呼吸苦しくなってやめた。でもちゃんと子供できたよ。
漢方の先生にはルトラールあまり飲まないでと言われていて、薬で子供ができるなら不妊で悩んでる人なんていないよと言われすぐ服用やめた。
350名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 09:39:17.12 ID:V4kRymzq
それを言うなら漢方で子供がryって話にならないのが不思議だ
351名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 19:33:04.52 ID:PDmZKEkz
産後の生理不順が妊娠しない原因かも?と思い、命の母ホワイトを購入。
生理不順を解消させるために飲んでみたら、二日後に生理が来た。
まだ一回目の生理だから次が来ないと周期や排卵日が分からないけど、2二人目に対する希望の光になった。
二人目、何とかして欲しい。
352名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 19:49:11.84 ID:RzxPi4QQ
子供4歳。
区のイベントに参加したら、昔はいってたママさんサークル軍団に会った。
ものの見事に全員に2人目がうまれてて、ひとりっ子はウチだけだった…。

ちゃんと接したつもりやけど、挙動不審やったかなあ。

サークル抜けててよかったと心底思った。
けど久々に落ち込みまくってる自分もいる。

永遠にこんな気持ち抱えていかないといけないなんて、本当に辛い。
353名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 22:09:46.48 ID:ELZKGrVg
>>351
怪しい会社のものを飲むのはやめなよ〜
354名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 12:47:16.83 ID:dzSiMgCB
ここにいる人たちは放射能とか気にしないことにしてる?
それとも、放射能話はここではタブー?

当方、関東在住。
どうしてももう一人欲しい、と思い続けてきたけど、
今回の原発事故で、はたして今ここで妊娠して大丈夫なのか、不安だよ。
食べ物には、精一杯、気を使っているけど、
旦那はお弁当を嫌がって社食だし‥。

2年ぐらい待った方がいいのかも、と思うけど、
2年待ったら、妊孕力は今より大幅に下がるだろうな‥。
355名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 13:10:26.61 ID:7vIWXYUg
放射能は2年じゃなにも解決しないとおもうよ。

自分は横浜だけど今二人目妊娠3か月。
3月は関西の実家に避難したけど
今は放射能の事は全然気にしていないw
356名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 16:39:07.28 ID:yHdrHTfO
うちなんて福島第一から80km圏内だよ。
こんな時期にこんな場所で、と思われるかもしれないけど二人目が欲しい。
357 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/30(火) 07:00:07.01 ID:ldaSbNKx
某サイトがとんでるorz
基礎体温のデータが…
358名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 08:59:31.43 ID:A41tHBx7
チェルノ汚染地に在住者、滞在者のブログをいくつか見て回ってるけど
汚染地で甲状腺がんの手術した子などが普通にいる地域でも
将来はサッカー選手になるんだ!とかそれぞれ夢があって
明るく前向きに生きてるみたい。人ってそういうものだな、と

数年待ったら、長女は小学生、旦那は40半ばだし…
気をつけられることは気をつけて今妊娠したい
359名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 09:56:50.12 ID:TB7MdL4m
>>354
何年待っても安全な世の中なんて来ない。
放射能の心配がなくなる頃には別の新たな問題が増えてるに決まってる。
第一その放射能の心配がなくなるのが何年先かもわからないのに
そんなの待ってられるかっての。
そして、放射能が怖くて2人目作らないってのは、不妊ではないのでスレチ。
360名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 12:12:05.01 ID:84j7ePdJ
1人目生んで2年経ったので2人目考えて基礎体温付け始めました。
先月、今月とどうやら排卵してない感じで出産した病院の婦人科へ行ったんだけど
妊娠に関するご相談は、生殖外来へって言われて今度行ってみるんだけど
いきなり卵管造影検査とか痛そうなのくる可能性ある?
2人目の相談で病院へ行った方どうでしたか?
361名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 13:06:03.32 ID:ldaSbNKx
サイト復旧してたw

>>360
自分も2人めで初めて受診したけど
うちの病院は1周期めは排卵チェックとフーナー、子宮けい癌の検査。
2周期めに排卵チェックとフーナーと採血で
今度リセットしたら卵管造影っていわれたよ。
と言っても私の場合は排卵は一応してるのでまた違ってくるかもしれないけどね。
362名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 13:37:24.34 ID:84j7ePdJ
>>361
ちょっと安心しました。ありがとう
しかし2周期で卵管造影かぁ
363354:2011/08/30(火) 14:29:17.16 ID:fsbqfkvN
>>359

いや、ここにいるからには当然不妊な訳で‥。
ただでさえ簡単には出来ないのに、時間をあけてしまったら、もう絶望的よね。
やっぱり、前に進むしかないかな。
掃除を徹底したり、食事に気をつけたりしながら頑張るしかないね。
364名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 15:38:21.39 ID:1nLHJdsi
次生理来たら病院変えて検査してもらう。自分から言う!
365名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 00:03:10.38 ID:Yx1GIS4Y
はあ、愚痴りたい。長文でくどくど嘆きたい。リアルじゃ誰にも言えないからさ。
どなたかmixiやってる人はいますか?二人目不妊のカテは人多いですか?
賑やかなら参加しようかなと思っているのですが…
366名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 00:20:12.31 ID:3Uwf+sHd
>>365
二人目妊娠したいmamaというコミュ、わりと賑やかなんじゃないかな?
承認制の非公開なので比較的安心してつぶやける。
367名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 09:30:52.15 ID:2CibToNw
一人目なかなかできなくて体外で妊娠。
タイミングながらく→人工5回→手術→体外

二人目考え出してここ覗いてみたら
>>334
みたいな人とかいて、びっくり。
一人目簡単にできたからか、皆自分勝手で配慮ないなぁ。

そりゃ二人目不妊で一人目不妊のスレに入ったら袋叩きだよ。
体外が当たり前ってのも、あたりまえだよ。欲しいんだもん。安易にやってるわけじゃない。

子連れで病院にきてる人見ても私はなんとも思わなかった。かなり肩身せまい思いで来てるはずだと、逆に気遣いたいきもちだったけど、
そんなふてぶてしい気持ちできてたなんて!ってびっくりだよ。

二人目不妊さんは何もわかってないね。
治療の知識がないのは当たり前だけど、一人目不妊に対して気持ちわからないくせに、なんて本気で言ってんの?
一人目不妊からすると二人目不妊なんてだから何?状態だと思うわ。
比べるものじゃない、が正解。
辛いのはわかるけど、一人目不妊とは引き合いに出すのも気が引ける、ぐらいの距離感でいないと。。
368名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 09:48:37.72 ID:c38pqffh
もうちょっと早いタイミングで書き込んで欲しかったかなぁ
369名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 10:09:39.20 ID:2CibToNw
それはすまなかった
ただ書かずにはおれなくて、すまない。
370名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 11:02:50.24 ID:yPqWmC0r
そろそろ二人目ほしい・・けどできない、というか、生理が2週間遅れてる・・。
でも検査薬は陰性。
今まで40日周期でズレて1日2日だったからすごく不安。
明日産婦人科予約した(;_;)
もしももう妊娠は難しいといわれたら・・不安でしょうがない(;_;)
371名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 12:22:36.06 ID:3Uwf+sHd
>>367
>一人目不妊に対して気持ちわからないくせに

誰もこんなこと言ってない。
文盲乙。
一人目不妊だったくせに2人目以降がすんなり出来た人が上から目線で
「子供なんて一人いれば十分でしょ」って言ってくるって言ってんの。
だから「二人目が欲しくても出来ない気持ちは同、じ立場の人にしかわからないんだな」
って結論なんですけど。
372名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 12:35:29.56 ID:2CibToNw
一人目不妊だったくせに、って言い方が既にもうアレじゃない。
性格わるすぎ。
2人目は意図せずできたかもしれないし、
正直体外までやってたら胚盤胞凍結卵を戻した可能性もある。
また、一人目で癒着や卵管の手術をした可能性、
精子数上昇の為の漢方治療法をほどこしたの一人目不妊なら、継続して二人目もできる可能性はある。
しかしそこまでたどり着くのにどれだけの精神的なしんどさと苦痛と金額がかかってるか。

わるいけど、一人目不妊を経験した人間の前で二人目不妊の話不幸そうにされてもそれが何か?自然に一人出来たんでしょ?
としか思われなくて当然よ。
自分の事しか考えてないんだね。
それに気づいてないとこがもう駄目駄目。
障害児の前で健常者の愚痴いうのと似てるよ。

二人目不妊にはそのひとなりのしんどさがあるのはわかる。
ただそれを一人目不妊にもらして同情もらおうって、それはあんまりじゃない?
373名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 12:40:58.37 ID:2CibToNw
例えば私は一人目幸いに治療でできたけど、
二人目不妊の愚痴きかされても、マジで心が微動だにしない。
それくらい麻痺するくらい一人目不妊は
辛い。
二人目不妊のしんどい気持ちは否定しない。辛さは人それぞれだから。

でも一人目不妊経験者にその話してわたしの辛さわからないんだ。二人目すっとできたくせに、なんてよく不妊治療のなんたるかを知らずに言えるね。
自分自分で相手の気持ちおかまいなしじゃん
374名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 13:03:07.33 ID:c38pqffh
>>370
そろそろって何年あけたのかな?
375名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 13:36:54.28 ID:3Uwf+sHd
>>372
どういう状況でその話になったとか
相手がどこまで不妊治療に金かけてたか、どの段階まで行ってたか
全く知りもしないで良くそこまで決め付けて話が出来るね。

自分の性格悪いのは認めるけど、あなたも相当のものだよ。
>>1を10回読んで、このスレから出て行って下さい。

あ、しまった。
これって煽りに反応してしまったことになるのかな。
376名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 13:45:23.17 ID:2CibToNw
>>375
わたしは二人目希望だよ。
一人目不妊で胚盤胞もないから勿論一からです。
もちろん>>1読んできましたがそれがどうかしました?

自分が見下してた一人目不妊に二人目先こされてムキーってなってるだけでしょ。
勝手にむかつかれてその人もかわいそうだわ。
377名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 13:47:44.50 ID:2CibToNw
>>375
だとしても一人目不妊なんでしょ?
じゃあ貴方も彼女がどれだけやってたかなんて知りもしないクセに、二人目もどうやってできたか知らないくせに。

わたしの気持ちなんてわからない、とか甘ったれた感情一人目不妊経験者にわかってもらえるはずないでしょ。
378名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 14:43:18.39 ID:mxQ2doDz
不妊も色んな段階があるから
一人目不妊同士、二人目不妊同士でも温度差があるのは確かなんだから
罵りあわないでおこうよ。
特に二人目不妊は一人目もと二人目だけっていうのでかなり違う。

不妊様になるな。
379名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 18:02:41.15 ID:bjCoYrHz
先月から避妊辞めたけど、生理の量が減ったから病院へ行ってみたら
「タイミング指導と卵胞チェックしたいなら2周まででその後AIH」と言われ
夫婦共に2周って早すぎないかと引いてしまったんだが、そんなもの?
380名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 19:18:05.40 ID:icXzEJD9
一人もできないって言うのはほんとに苦しいね
381名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 19:26:05.24 ID:YMHWNz7q
二人目不妊ならではの話をしたいんですが・・・

子供を病院に連れてくるのは道徳心に欠けるだとか、
一人目不妊さんの気持ちを配慮しろだとか、
そんな話は一人目不妊スレでなさったらいかがでしょうか。
382名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 21:24:05.91 ID:5ActbvrH
この手の話題になると無駄レス
383名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 21:49:22.98 ID:6ZDXEvtn
1人目不妊様の不幸話は他所でやってくれ
384名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 02:19:38.89 ID:evFoUUk6
>>381
私はなんとも思わなかった。
ただ肩身せまそうで可愛そうとしか。。
不妊エキスパートスレでは、治療に連れてくるなんて!配慮しろ!みたいな書込みあって怖かったよ。
全員が全員そうじゃないよ。

ただ、連れていってあたりまえとか、
あの負のオーラに我が子を晒したくないとか、ちょいびっくりした。
私はてっきり、居づらそうにしてるのかなって思ってたから。
まさかおなじ治療してるのに、負のオーラとか思われていたなんて〜と衝撃だったよ。
385名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 05:16:58.95 ID:yrt2SJ0M
1人いるからといって上から目線になるのも駄目だろうけど、
相手が3人目不妊だろーが、小梨だろーが、相手の立場を思いやれずに
自分への配慮を求めるのは不妊様への第一歩だと思うので、気をつけないとね。

ところで子連れ問題ってしばしば語られるけど、子連れ禁止のところはあっても
近くに専用の託児所を作ったりしてるところって無いよね。私が知らないだけ?
クリニックは一人目不妊相手のほうが潤うのかな。
1人目を治療で・・・って人は次も治療でとなると思うんだけど、
一人っ子が多いんだろうか。それとも下は自然妊娠ってパターンも多いのか?
386名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 08:02:08.54 ID:02VXkyDA
私が通ってるクリニックはキッズルームがあり子連れもチラホラいるけど
看護師さんに「上のお子さんは?」と聞かれて「一時保育に預けています」と答えると
「素晴らしい!」と言われたよ。
キッズルーム完備でも病院側の本音は極力連れてこないで欲しい、なんだな〜と思った。

負のオーラは間違っていないんじゃない?
不妊ブログの「流産しろ! 赤ちゃん死ね! いや障害持ちで苦しめ!」とか
読んでしまうとねぇ…そりゃ、そんなこと思わないマトモな思考の人がほとんどだろうけど。
387名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 08:36:36.15 ID:6wudwNNq
二人目希望だけど、上の子もう小学生。
私も来年40歳。心療内科通って薬飲み放題だからもう無理かな…と思う。
388名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 11:02:01.70 ID:evFoUUk6
>>386
そんなブログ、あるぅ?
ちょっとあまりになさそうなブログをあたかもそんな人が多いみたいな描き方されたら可愛そう。
389名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 11:04:02.45 ID:FW/LfDvb
なんとか今年中に授かりますように。ナムナム
390名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 11:05:44.55 ID:OW1pSQS2
私が通ってたところは別階にキッズルームとビル外に契約託児所があったよ。
託児所のほうは早め予約が必要だから利用は難しいと思うけど。

不妊って2タイプいるんだね。不妊は自分との戦いだって人と、他人との競争みたいに
感じてる人と。後者が不妊様になっていくんだろうなぁ
391名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 11:14:44.58 ID:7APxZD6F
不妊治療マンガ描いてた人が、妊娠したけど流産したとき
安産のお札を水天宮に返しにいって、
「ここにいる妊婦全員流産してしまえ!」
と心中呪ってたと描いてあったのを見たときは怖かった。
392名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 11:38:11.86 ID:02VXkyDA
>388
ご新規さんですか?
直近では原因不明不妊ブログ。

このブログは最近毒が無くなってきたね。
ヲチられてるのに気付いたのかしら。
393392:2011/09/02(金) 11:57:39.16 ID:02VXkyDA
おっとここは二人目不妊のスレだったね。スマソ。
詳しくはネットヲチへどうぞ。
394名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 15:08:34.61 ID:evFoUUk6
でも大多数がそんな怖い不妊はいないよ。
でも、一人目すんなりできた人が二人目で悩んでても、一人目できたってことは致命的な何かはないはずだから
治療してもすぐできそうだね。

一人目不妊はそもそも、受精しないとかそんな基本的なとこでみんな躓いてる。

二人目になるとたしかに子供どこに預けるかが治療の妨げになるね。
395名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 18:02:52.94 ID:eO7Ik+6X
1人目自然妊娠で2人目なかなかって人いる?
がっつり治療する気持ちないんだが、婦人系病気チェックも含めて軽い気持ちで病院行った。
いきなり卵管造影勧められて考えますって帰ってきてしまった。

治療にどっぷり浸かると多分出来るものもできなくなりそうだ。
396名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 18:59:43.82 ID:evFoUUk6
>>395
卵管つまってたらできるもんもできないから早い段階でまずそれやるのは主流だよ。
しかも、卵管掃除の意味もあり半年はできやすいよ。
一人目自然で二人目なかなかなら、やる価値ありそう。レントゲン診察込みで三回ですむしさ。
397名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 19:37:34.13 ID:eO7Ik+6X
>>396
卵管ってそんなにすぐ詰まるもの?
1人生んでるんだからって楽観しちゃいけないのか〜
398名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 19:41:27.67 ID:i4XjiXKy
待ち時間が長い病院に子供は連れて行かないのが普通でしょ。
具合悪い人も居る場所だから静かにするのがマナーなんだから。
平気で煩くさせてたりする人の神経が分からないわ。
399名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 22:02:14.34 ID:qpdfDkbe
うちの病院は産科と一緒。
2人目妊婦さんで上の子連れが結構いるからあまり気にならないかも。
産科と婦人科(不妊含)が違う先生で平日だと30分で終わるw
子も年長なので騒ぐわけでもないのでこの夏は連れて行った。
周りが妊婦さんだらけなので子もちょっと期待したみたいだけど
「残念ながらそれは肉だ!」と笑わしてみた。
ちょっとかわいそうな事したなと思った。
400名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 23:11:37.92 ID:evFoUUk6
>>398
って、そんな風に思いながらも預けるとこがなくてしかたなく…の人もいるだろうし、
一人目不妊だけど全く気にならなかったな。
だけど連れてきて当たり前でしょ!不妊コワスって意見がいくつかあってびっくりしたな。いやはやわからないものだね。
401名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 00:41:30.02 ID:hIVg6Rat
ここは二人目から不妊のスレですよ。
一人目不妊はすれ違い。
それ相応のスレへ行ってくださいな
402名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 01:13:17.01 ID:aWpFxB5u
順調に何人か産んでる人から見たら一人目不妊め二目から不妊も一緒
403名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 01:52:58.33 ID:l/kypulY
平気で連れてきてる人って、やっぱ神経がズレてると思う。
子供が煩くしても注意もせず平気な顔してるから。
自分の子だったら冷や汗が出るし注意しまくると思うから。
404名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 09:47:05.53 ID:xUKG63b0
2人目希望してどのくらい出来なかったら2人目不妊ってみんな思ってるの?
405名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 13:07:11.47 ID:KWzxpzO3
一人目治療せず授かってて、高齢でもない限りほとんどの人が思い込み不妊じゃ?
一人目はすぐできたのにー、とか
406名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 14:15:49.92 ID:Mphgnn51
レスによる不妊もあるだろうね。
やるきになんないというか。
やっぱ日にち決めてそのあたり頻繁にがんばんなきゃだし。
407名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 15:31:27.40 ID:l/kypulY
>>403
同意です。
408名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 15:32:32.32 ID:l/kypulY
>>406の間違いだったわ。
同意です。
409名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 17:38:56.17 ID:xUKG63b0
2人目どのくらいできなかった病院いく?
1人目が自然に出来ただけに、子作り初めて1年くらいは待ってればいいかと
思ってたんだけど友達に遅くない?って言われて焦る
410名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 21:53:00.43 ID:SR474nW1
不妊の定義は「毎月きちんと排卵日を狙って、半年できない」ことらしいので
「毎月きちんとタイミングとれていない」のなら、一年は見てもいいんじゃないかとは思う。

病院行こうかなと思ったときが行きどきだとは思う。
焦る気持ちがあるなら病院行けばいいし
友達に言われて焦ったけど、まだ病院行くのは早いかなと思うなら待てばいい。
私は、一人目もなかなかできなくて、結婚三年目で病院行き、治療して一人目出産。
今、二人目妊娠にむけて治療中。
一人目のとき、もっと早く病院行けばよかったと思ってる。
411名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 17:37:36.79 ID:dQJCwMnp
一人目は自然妊娠だとしても、二人目がなかなかできないなら
一人目が奇跡的に妊娠できた可能性もあるらしい。
だから早く欲しいなら半年もできなかったら通院した方が良いっ
て聞いたよ。

ようは、自分の年齢や子どもの学年差が気になって早く妊娠した
いなら通院が近道だし、気にならないなら通院先延ばしでもどち
らでも好きなようになんじゃないかな。

一人目産んだ後、筋腫ができて妊娠しづらくなったり、加齢で卵
子も老化してるし、のんびりすればしただけ条件は厳しくなっちゃ
うんだと思うな。
412名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 18:17:31.37 ID:DAFrW3Ca
不妊専門通ってるけどステップアップが早いんだよなー
どこも異常なかったんで、できれば自然妊娠を希望してるって伝えてるんだけど薬やら注射と言われ戸惑ってる
今のところ体外までやるつもりはないし、普通の産婦人科でいいような気もしてきた
413名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 19:25:37.46 ID:jM1V3IBj
どこも異常がない場合に、勧められる薬や注射って何?
副作用の説明もあった?
414名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 19:26:49.74 ID:AHtdRX+5
>>412
自然妊娠を希望してるのに不妊専門に通っている意味が分からない。
単に通院をやめればいいだけでは?
治療が必要な体なのなら医者の言うこと聞いておいた方がいいと思うのだけど。
415名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 06:46:17.26 ID:lxHEekyI
悩んで病院行ったら旦那の精子が少ないことがわかった。
長女はハネムーンベイビーだったんだけど、これって奇跡だったのかも
さっさと病院に行っておけばよかった。悩んだ時間が馬鹿らしい。
416名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 08:41:34.58 ID:pGJvpNMN
若い頃は少ない精子でも奇跡じゃなくて普通に妊娠できたんだろうけど
年齢が上がると妊娠しにくくなるしで、余計難しくなるんだろうね。
417名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 19:27:12.76 ID:IT3BPl07
私も一人目一発自然、2人目なかなかできずだ。
このスレだったかな、まだ若いのにねって言われて泣きそうになったのは私。

どこかでタイミングさえ見てもらったらすぐできると思ってた。
自己タイミング一年、病院通い出して4周期目。

先生からは、とりあえず半年はタイミングと言われてる。

あと2周期の間に授からなかったらステップアップってことだよね。
旦那が人工受精やる気なしだから、諦めなきゃいけないのかもしれない…
418名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 09:13:43.98 ID:HgG8Jd/O
>>417
まずは検査してみたら?
419名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 11:32:55.20 ID:0cD8a7a+
私もまずはタイミングって言われたけど、色々検査してたら原因がわかって、人工授精になった
うちの旦那も最初反対してたけど一緒に病院行って先生に説明してもらったらあっさりやる気になった。
あきらめる前にやれるだけやらないと年いってから後悔しそうでさ
420名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 11:47:20.81 ID:WIYjrSj9
人工授精ってことは旦那さんに問題あり?
421名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 13:35:45.41 ID:HVStSUV7
>>419
今回人工授精になるほど色々問題があったのに
1人目は普通に産まれたのですか?
まさに奇跡ですね。

そういう私は1人目の後2回続けて流産してしまったのだけど、
1人目が普通に産まれてるってことで不育症の検査もしてくれなかった。
病院代えて検査してもらった方がいいのか悩むところ。
422419:2011/09/06(火) 16:20:38.52 ID:0cD8a7a+
旦那に問題ありです
多分自分に問題あるとわかったから人工授精に積極的になったんだとオモ

一人目が出来たのが本当に不思議。大切にしなくちゃな、改めて思う。

先生は1人生んでるから大丈夫じゃないの〜って感じだったけど
大丈夫なら病院なんか来ねえよゴラアって感じで色々検査してもらた。
じゃなきゃ納得できないし不安だもの
423 【東電 68.0 %】 :2011/09/06(火) 21:56:13.31 ID:x2DC/ArQ
うちの旦那も人工授精に最初は抵抗あったけど、妊娠率上がるって
聞いて賛成してくれたよ。
まあその前に、1年通院してタイミングで妊娠できなかったからって
いう事情があるんだけどね…。
人工授精と体外受精じゃ大きな差があるけど、人工授精までなら一
般不妊治療だしタイミング法との差はほとんど無いからね。
424名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 07:36:44.98 ID:II96LeB/
人工受精って痛いの?
昔テレビでジャガー横田が人工受精か体外受精かをしていてかなり痛がっていたのを見たので…
425名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 09:51:19.26 ID:iTdkH0oU
>>424
4回やったけど別に痛くないしすぐ終わったよ。
受精のために気乗りしないセックスするよりよっぽどラク。
日時を指定されて精子を出さなきゃいけない旦那さんの方が大変かと思う。
426名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 10:37:11.72 ID:wIb80HqW
ジャガー横田のは体外受精だよ。
体外受精は何周期かかけて採卵するし、毎周期やれないし
麻酔使うしお金かかるしで人工授精に比べたらちょっとハー
ドル高いんだよね。

人工授精は基本は痛くないけど、先生によって当たり外れ
があるよ。
やり慣れた先生なら大丈夫だろうけど、一度休診日が排卵
日になって、いつもの外来の先生じゃなくて当直の先生に
やってもらったら凄く痛くて出血も酷かったよ。
427名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 12:22:26.80 ID:nCk7/TqU
旦那側に異常がない場合人工授精って意味あるの?
428名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 13:05:17.12 ID:PkskIN37
タイミングを続けてみても妊娠しない場合、人工授精にステップアップする
のが一般的みたいだから必ずしも、旦那側に問題がある=人工授精って
わけではないんじゃないかな。
後はセックスレスの夫婦とかも人工授精が多いみたいだね。

確か芸能人の穴井夕子は、2年以上タイミングで不妊治療続けたけど結果
が出なくて、人工授精では一発妊娠したって言ってたよ。
こんなことならもっと早くステップアップしておけば良かった、みたいなことも
言ってたね。

私は人工授精は、いわゆるバイパスを通って卵子と出会えるから、精子も
元気なまま受精できて妊娠率上がるのかな?って思ったよ。
429名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 16:47:31.16 ID:bc+2CHxC
抗精子抗体とか到達率が低い人だと可能性がグッとあがるよ
430名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 00:44:59.75 ID:nNT/SwN1
二人目不妊三年目。
人工受精なんとなく怖くて避けていたが、レス見てすごく安心した。ありがとう。先生に相談してみる。
431名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 04:59:56.35 ID:/sQavRz3
病院に行ってみようかと思うんだけど
ここ数ヶ月基礎体温表つけてない
不妊専門というわけでなく普通の総合病院だけど大丈夫かな?
432名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 10:46:55.34 ID:VrzNnPrd
>>431
1人目の時は毎日しっかり基礎体温つけてたけど
今は夜中に起きたり、朝は子供が先に起きれば体温計で遊ばれるしで
先生も2人目は正確なグラフ作れないと思うから〜って
最初からタイミング見てくれたよ。
433名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 13:26:30.29 ID:/sQavRz3
>>432
ありがとう。来週頭に行ってみる。それまでの間測れたら測るとして
434名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 15:53:28.52 ID:nbaWxOG7
PCOSで1人目も病院行って授かった。そろそろ2人目と思って
基礎体温つけはじめたけど排卵がはっきりしない

同じ病院に行くとしてもまたいくつか検査するよね?
初診いくらかかるだろう…幼稚園準備で出費あるから悩む。
435名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 08:16:57.64 ID:nuxvKEol

436名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:56:26.05 ID:hapLeD2f
私もPCOSです

一人目は不妊治療で二週目にして見事妊娠→無事出産

子供が二歳になり、そろそろ二人目を・・とまた不妊治療をはじめました。だけどなかなか授からず

ただいま通院をはじめて4週目です。(クロミッドとタイミングによる治療中

子供を授かるってほんとに奇跡なんだな〜ってつくずく思います

PCOSということで私に不妊の原因がありますが、
最近、不妊治療の病院とは別の病院で旦那が糖尿病だと診断されました。この場合、やはり精子になんらかの異常があったりするんでしょうか・・・
437名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 19:57:43.50 ID:IqNgdIkB
クロミッド+タイミングでトライ中
医者の予測では本日排卵
排卵出血らしきものもあったし、偶然普段激務の旦那が仕事休みで
今日は完璧だ!と思っていたら
風邪うつしたら悪いから・・・・と、一人でもう寝てしまった
風邪ならしょうがないけど、ちゃんと排卵しそうなのは
数周期ぶりだったのに、なんかほんとガックリ・・
438名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 03:03:37.45 ID:BK9/+66W
>>437
旦那さんにも把握しといてもらわないとそういうのよくある
439名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 07:30:54.66 ID:uYbikGzh
>>436
434です。私も一人目は2周期で出来ました!やはり運がよかったんですよね。
糖尿病、精子で検索すると影響があるという情報も出ますね。
でも全く受精能力がないわけじゃないようだし、糖尿病は初期なら食事などで改善されるんじゃないかな。

436さんは普通体型ですか?私は肥満もあり、クロミッドとメルビンを飲みました。
440名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 18:48:36.94 ID:aiLPvK2C
はぁ〜本日またリセット   もうこれで何周期なんだろ?というか何年目なんだろ   
リセットのたび赤ちゃんみるのも辛くなってきた。息子まで赤ちゃん赤ちゃん言いはじめたしやっぱレスだと不妊率も高くなるよね
そろそろステップアップ考えよかな
441名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 21:00:35.48 ID:iQfIeeCP
二人目を(-人-)
442名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 07:37:11.59 ID:INeSwIl+
AIH4回目
うっすら妖精きたかもだ〜
443名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 07:46:14.20 ID:8qv6odHS
3年ぶりにタイミング見てもらってるんだけど
昔は一回200円だったのに、今は一回2000円かかる。
何か法律変わったのかしら。
444名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 12:37:12.67 ID:Bypm3+p2
本日リセットorz
もうこれで何度目だろう。辛い。
病院からもそろそろ人工授精を・・・と話が出てるんだが
フーナー、精子ともに異常なかったんだけど挑戦してみた方がいいのだろうか
445名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 00:36:16.02 ID:Vpdr1zCs
一人目自然妊娠です。
避妊解禁したらすぐできたから、二人目もすぐできるものだと思ってた。
二人目意識してからもう2年できない。
二人目不妊でも、検査は夫にもしてもらった方がいいんですよね?
夫は子供ひとりいるんだしそこまでしなくてもって感じで
このままなし崩しに時間すぎてきそうで不安。
446名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 00:39:39.44 ID:0jzhI6RI
>>445
まずはご自身を検査してもらってから考えてはどうでしょう
447名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 03:33:50.00 ID:NZ1RB5I5
前職にかなり近いパートの求人(田舎なんでその会社以外その仕事はない)を見つけてしまった
旦那に相談したら、応募をけっこう強くすすめられた・・・
ホントは今すぐにでも二人目欲しいのに…働き始めるのはマズイかな・・・
でも妊娠してもしばらくは働けるだろうしと思いつつ・・・
しかもタイミング見てもらいに病院も行こうかと思ってたところだったんだけど
タイミング見てもらうと、急に明日も来てみたいな感じで病院に行くことが度々あるんですかね?
448名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 07:24:58.34 ID:skeCpg9R
明日も来てってよくあるよ。
ホルモンを見るための検尿も時間指定で1日3回あった。
でも時間外でも診てもらえるようだし、仕事しながら通ってる人も多かったよ。
449名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 07:54:25.24 ID:Vpdr1zCs
>>446
自分は特に異常なしだったんだ。
450名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 08:07:14.51 ID:0jzhI6RI
>>449
このスレでも実は男性不妊で、一人目は奇跡だったってレスがあったから
ご主人も調べてもらった方がいいかもしれませんね。
451名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 18:47:30.98 ID:2L8fK0aa
同じ職場の若い子(23歳)に本日妊娠報告された。


「みなさんに報告がありますぅ♪妊娠しましたぁ♪8週目ですぅ♪」
ちなみに私は生理二日目。
ここや不妊スレで人の妊娠報告がツラいと見てきたけど自分もちょっと一瞬黒い感情が沸いてしまった。

こんな気持ちの母ちゃんに赤ちゃんなんてそりゃ来てくれんわな…と自己嫌悪。
旦那にも愚痴れないしで吐き出してしまいました。
452名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 18:50:18.66 ID:JHGA+ND4
妊娠や幸福って移るらしいよ。
近くにいるといいことあるかもね。
453名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 22:40:59.02 ID:37gF7/mA
8週で報告も凄いね。
454名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 05:42:26.15 ID:pOwknSEe
思った。
安定期に入っていないのによく言えると思う。
二人目を化学流産しただけに、心拍の確認ができて安定期に入るまでは義実家はおろか実家にも報告しないと決めている。
455名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 07:14:36.04 ID:P0j961KQ
451です。

私も一人目自然妊娠だったので妊娠8週目で脳内お花畑状態なのは理解できるのですが…。
私はその次の妊娠が初期で流産してしまったから…。
今日の職場はその子の話題で持ちきりなんだろうなぁ…。
ちゃんと笑って祝福してきます。
妊娠するって本当にめでたいことだと思うしね!!


いろいろ頑張る!!
ポジティブに!!

自分語り失礼しました。
456名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 07:53:13.29 ID:/LYIqWPP
流産するってのは妊娠できるって事だよ。うちは着床すらしない
457名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 10:05:13.48 ID:3DBH4SR4
流産したとき
「流産したってことは、妊娠できるってことだから!」
と慰められたなあ‥
458名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 13:53:22.77 ID:g2NE+PzA
>>456,457
でもそれって自虐的に自分で言うのはいいけど
人から言われたら腹立つよ。
そういう問題じゃないんだものね…
流産なんてしないほうがいいに決まってるじゃないか。
459名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 14:09:57.87 ID:3DBH4SR4
そう。
妊娠できても、生んであげられなかったのに
「妊娠できるってことだから!」と言われてもね。
医者とか看護師とか、結構言うんだよ。

「妊娠できただけでうらやましい」と言われたという体験談を読んだなあ。
460名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 16:18:32.88 ID:9+eN7M77
>>453
職場報告は心拍確認直後(7週〜)がデフォになってきてるよ。
安定期まで何も言わなければ非常識だと言われかねないかも。

人員配置の変更だとか絡んでくるし、流産でも手術で入院したら調整必要だし
少なくとも直属の上司と同僚くらいにはちゃんと伝えとかないといけないんじゃないかなあ。
461名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 18:09:49.06 ID:aBOIBoFw
>>460
うん。上司にはね。早ければ早いほどいいと思うよ。上司にはね。
462名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 15:58:26.55 ID:j5aNF/xF
>>461
妊娠や流産で迷惑かけるのは上司だけじゃないし、その可能性がある人には言っといた方がいいと思うけどな
流産だと周りも暗くなっちゃうだろうから流産しやすい人は上司だけでいいと思うけど
463名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 17:28:23.13 ID:zR8cGlhF
流産になったら迷惑かけるから皆に報告しといたほうがいいけど
暗くなるかもしれないからから上司だけでもいいって、なにそれw
464名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 18:00:06.84 ID:BSa4kGrE
そろそろスレチ
465名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 12:05:51.62 ID:H3UzGJnb
今日はじめてタイミング見てもらいに行ってきた。
6月にケミカルだったんだけど卵は13ミリ、内膜は
9.8ミリだった。体はOKそうだけどこの連休でだんなに
ストレスがたまりまくりorz
タイミングとれるのかな・・・
魚か蛙みたいに生んだ卵に精子をかけてほしい。
466名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 14:08:14.33 ID:jWXOZP/e
今日は生理予定日。
妊娠検査薬、陽性きたー!
でも判定線の色がかなり薄い…。
海外製とクリアブルー試して
両方陽性だったから妊娠出来たのは
間違いないと思うけれど
ケミカルにならないか不安。

でも上の子3歳、自分36歳で
今まで掠りもしなかったから嬉しい。
467名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 16:01:19.94 ID:e3UPVd1u
抗精子抗体とか色々血液検査されたんだが
1人生んでるのに抗精子抗体の検査なんて必要!?
468名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 16:20:22.22 ID:hSqH1sv5
>>467
私やったよ。
旦那の精子は問題ないはずなのに、タイミング指示された次の日に膣内の検査したら
なんと生きてる精子が0匹という結果が出て、抗体検査しましょうって言われて。
結果は陰性だったけど。
469名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 16:26:04.07 ID:e3UPVd1u
>>468
1人産んでても関係ないのか・・
しかもこの検査陽性だとしても妊娠可能なんだってね。医者がいってた
470名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 17:38:58.79 ID:alUBOf+D
>>466
おめ。
471名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 06:43:52.42 ID:O/BqqLHd
また予定通りにきっちりリセットした。本当に不妊なんだな。
もうアラフォーだし仕方ないのかな
472名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 10:51:31.78 ID:c9Jpd8RN
みんな1人目の成長とか学校イベント考えて妊娠計画する?

2人目早く欲しいから病院デビューしたんだけど
来春3月に長女と親子留学あるのに気がついた。
それ終わってからまた治療開始するか、いつできるかわかんないから
治療だけは続けるか迷う。
473名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 11:09:09.07 ID:K66GShLY
>>427
考えて避妊してたら、いざ欲しくなった時に出来なかったり
流産しちゃったりで月日だけがどんどん流れてく。
一人目があっさり出来たから2人目も同じように出来るもんだと
信じて疑ってなかった自分が恨めしい。
今では避妊してたこと後悔してます。
474名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 11:10:10.18 ID:FAtkI4c/
一通り検査して、どこも悪くなかった。治療の必要はないとタイミング指導のみ。
やはり卵子の質が低下してるのかなぁ。もうじき36になる。本気で辛い…
475名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 11:44:18.95 ID:c9Jpd8RN
>>473
そうだよね、いつできるかわかんないもんね。
やっぱり治療続けよう
476名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 17:10:43.61 ID:XfPSCzFL
みなさんはどれくらいでステップアップの予定ですか?

タイミングのみ薬なしだけど、
全然かすりもせず、なんか焦ってしまう…
477 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/21(水) 20:54:03.54 ID:APcwiLc2
>>476
同じくタイミングのみの自分も悩みどころだー。
先生も私自身は一応30歳前だから薬も卵管造影もしたかったらしてもいいよーっていわれたw
一人めは自然妊娠だったのでステップアップに踏み切れない…。
478名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 23:39:46.03 ID:c9Jpd8RN
>>476
人それぞれだと思うけど、医者から
”1人生んでるから致命的な不妊はないはず。タイミングも人工も体外も妊娠確立はさほど変わらないから
ステップアップを焦る必要はない。
通院とお金がストレスになる可能性を考えると、しばらくタイミングいいんじゃないか」と。
ステップアップだけが近道じゃなく、ちゃんと自力で排卵してるなら自宅で
排卵検査薬でも良いって言われたよ。

ちゃんと排卵してても薬と注射やりたがる医者もいるし
考え方はそれぞれだなと思った
479名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 22:46:42.90 ID:Cb7f1GYk
一人生んだ後に子宮内膜症になった場合は
一人目不妊と同じように積極的な治療しないと授かれないのかな?
480名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 12:49:13.16 ID:9QYcNztN
2人目なかなかできなくて排卵日検査薬使ったら排卵してないことがわかった…
生理周期は毎月ぴったり28日。だと生理始まってから14日目が排卵日ですよね?
一人目は1回目でできたからすぐできると思ってたから今すごくショック。
何からすればいいかわからない。不妊治療?病院?それともあきらめなくちゃいけないの?
知識がないからとりあえず勉強しないといけないです。
481名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 13:54:28.25 ID:IdJ4f59h
まずは排卵してるかみてもらったら?基礎体温付けたり
482名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 21:11:20.26 ID:LIfRGDbg
まずは病院へ行ってみるといいかと。
それと基礎体温をつけるのもいいと思います。
基礎体温がきちんと二層に分かれてれば排卵していることなので。
排卵検査薬はあくまで排卵を促すホルモンを検出しているだけなので
検査薬だけでは排卵しているかどうかは正確にはわかりませんよ。
483名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:01:19.43 ID:6yHeNiq3
排卵日検査薬で反応が出ない場合は、
予想される排卵日の3日ほど前から、1日2回検査した方がいいよ。
ホルモンが出ている時間が短い人もいるから。

あと、どんだけきちんと排卵してる人も、年に1、2回は無排卵の月もある。

不妊治療の病院行く前に、まずは基礎体温を3ヶ月きちんと計って
排卵日検査薬も併用して様子見。
基礎体温表持って病院へ。
例えばお子さんの夜泣きとかで睡眠時間が不規則だとしても、参考程度にはなる。
484名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:50:48.85 ID:SmXZKjOw
最近産婦人科激混みで、朝一に受付して終わるまで2時間コース。
注射が必要で毎日通ってるんだけど、通院が結構しんどい。
家事は十分にできないし、腰は痛くなるし、待合室に座る椅子も足り
なくて立ちっぱなしだしで毎日へとへと。

最近混んでますねー、と顔なじみの看護師さんと話したら、先週から
急に混んでるとのこと。
看護師さんにも毎日これじゃ大変よねと同情してもらったけど、正直
明日も明後日も通院するのめげそうだよ。

なんでこんなに混みだしたんだろう。
みなさんのところも混雑具合の変動ありますか?
485名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 00:26:06.48 ID:b3iRjnVM
>>484
最近、近所にファミリー世帯向けの
新築マンションや建売り戸建が激増とか
そういうのはないのかな?
大規模マンションが建つと
産婦人科や幼稚園、小学校が激戦区になる。
486名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 01:45:48.20 ID:Ny6vpVk/
私が行っているところは激混みからほどほど混みに変化しました。
ただ説明不足と受付の態度の悪さが引っ掛かって転院を考えてます
487名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 08:34:30.54 ID:+FzW43GX
私が通う病院は、今月から混み始めた。
顔なじみの看護師さんに聞いたら
二人目不妊の人が、幼稚園や学校が休みの間は
子どもを預ける先がなくて治療を休んでたんじゃないかと。
お盆休みや連休があると、その期間に排卵日が来そうな人は
一周期待つこともあるから、それも原因かも?

あと、市内の病院がつぶれたときは、一気に増えるそうだ。
488484:2011/09/29(木) 10:16:41.72 ID:Qo8PDm68
>>485-487
レスありがとうございます。
うちは田舎なので、大型マンションができたとかはなく、
市内の病院も特に変化は無いのです。

でもみなさんのレスを見て、うちの地域は17日で小・中学校の
運動会が終わったところが多いので、それで混みだしたの
かな?と思ってみました。
でも幼稚園の運動会は今週末が多いので、見当違いかも…。

今日は家事を済ませて、これから通院です。
幸い家と病院が近いけど、遠い人は大変だろうな。
帰ったらお昼食べてすぐに子どもの幼稚園のお迎えですが、
めげずに行ってきます。
489名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 12:58:14.22 ID:tMW4wC+N
2人目欲しくてタイミング指導希望で病院行ったら
全員マストの不妊検査を一通りで5万7千円

産後ずっと関節が痛いという話をしたら、産後膠原病になる人もいるし
自己免疫=不育症だから検査しますか?と言われ血液検査3万

結局血液検査は異常なくホルモンも正常で排卵してるらしい
タイミング指導で毎月生理後ー排卵まで1,2回通うみたいだし
そのたびに全部自費なので自宅で排卵検査薬やるか正直迷う。
みんなお金は全然気にしてないの?長文すまん
490名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 15:48:40.12 ID:xowsjXfD
数万でキツく感じるなら不妊治療じゃなくて基礎体温+タイミングで自分で頑張るしかないのでは
実際お金かけたら出来るってもんじゃないからね
491名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 16:58:03.02 ID:rDv3MYHI
特に予算は決めてないけど、うちはあんまりかかるようなら、諦めるかなぁ。
でも自分で基礎体温を見ながらタイミング見計らっても出来なかったので病院には頼りたい。
今日初めて行って、超音波見てもらって1800円だった。
ちょうどもう排卵しそうだから、今日とあさって頑張ってと言われた。
これだけでもモチベあがるので自分の中で前進w
月経が来ちゃったら、卵管造影検査をするから予約してとのこと。
卵管造影検査はググッたら5000円くらい?らしいから、それくらいならまぁいいや、という感じ。
492名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 17:03:44.48 ID:b3iRjnVM
>>489
病院変えてみるとか。
私が通っていた所は初回、がん性病検査で6千円。
2回目以降は卵胞チェックで1回1600円だったよ。
卵胞チェックのみなら千円という書き込みも見たことある。
493名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 21:59:20.87 ID:abFD5hAY
>>481
>>482
>>483
色々教えて下さってありがとうございます!
とりあえず何ヵ月間か基礎体温をつけないと話にならないですね。
昨日から不妊治療系のサイトみたりして勉強始めました。
病院へ行く準備頑張ってみます。
494名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 23:41:47.94 ID:kgywFU+7
もしかしたら一人目出来たのが奇跡だったのかもしれない。一人目自然妊娠に6年。生理痛酷いし一人目より行為減ったしいつになるやら
495名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 18:59:28.91 ID:avlTRE+8
上の子三歳。10ヵ月ほど前に二人目を流産し、その後7回位チャレンジ実らず…
タイミングの為、卵胞チェックだけしてもらいにいきたいんだけど、それくらいなら
不妊治療をうたっていなくても婦人科に問い合わせればやってくれるところあるのでしょうか?
496名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 20:23:23.38 ID:abgz8H4l
卵胞チェックなら近所の婦人科が一番いいよー通いやすい条件は必須
受けたい内容次第では、様子みて混んで明日ってことも簡単にできるしね
もし子供連れていくならなおさらそういうとこのがいい

うちはやっと旦那が病院行く気になったはいいが
有名婦人科しか嫌だというので電車で2駅のところにいった
予約なしの初診で2時かん半待ち、予約していても1時間以上の待ち必須の
ところだからで面倒くさくなり検査結果を聞きに行くのを放置してもう2ヶ月
日祝日は休みだし、子供と仕事かかえてるのにマメに通うのなんて絶対無理

不妊専門のとこなら一日で検査の大半進むのに
安易に体外すすめられそうで、そういう方針自体がいやだというww
通いやすい場所で不妊専門で評判がいいところの話をしたとき
説明が薄いようだとは言ったけど、そんなのは自力で勉強していって
判断は自分ですればいいことじゃん
体外したって授かれるかどうかも微妙な年なのに何いってんだか
もう治療したくないとしか思えんwwwやだ……
497名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 05:57:37.39 ID:xa2cIHrI
>>495
>>491ですが、行った総合病院のHPには不妊治療のことは一言も出てなかった
分娩、母乳育児と、救急手術や子宮頸がんとか悪性腫瘍のことだけ
でも実際書くように言われた問診表には子ども欲しい人欄もあった。
ただ待合室は妊婦さんと一緒だし、どの程度的確に診てくれるかはまだ分からないけど

他に2件ある産婦人科(個人病院)は、産科しかイメージないけど、HPには不妊症も診るって一言だけ書いてある。
一つは待合室別で、待ち時間ゼロ、診療時間も長いからそこにしようかとも思ったんだけど、セレブ病院で出産費用が高いんだよねw
もし妊娠したら困るからとりあえずやめた。
不妊専門病院もあるが激混みらしいのでとりあえずパスした。
産婦人科ならだいたいどこでも診てもらえるんじゃないのかなぁ。
498名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 10:36:50.42 ID:NWiIUBGR
近所のと、大学病院の両方の婦人科で
「卵胞チェックとかホルモン測定はやらない」って断られた。
立派な不妊治療だし自費になるってさ。
499名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 19:36:45.20 ID:JR0WQORY
私が通っている不妊専門病院は保険使えるよ。
高度不妊治療や人工授精とかは自費だけど、卵管造営も卵胞
チェック(月2回までなら)も保険診療だよ。
これって珍しいのかなー?
500名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 19:43:57.64 ID:k9QO34Eo
>>489
病院通い始めて数ヶ月、私は保険診療のみ
不妊もだったけど、3〜4ヶ月に一度しか生理が来ない生理不順というのも
あって受診したから、一応病気扱いだったのかも
そしてエコー等でPCOSと診断されたからか、その後も保険診療です
501名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 20:31:00.46 ID:kw9kv/Ls
卵胞チェックだけで2000円
これって自費?
高いと思うんだけど
502名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 21:54:32.25 ID:JR0WQORY
>>500
私も子宮筋腫があるから、保険適用なのかなー。
時々軽いOHSSにもなるよ。
後は原因不明不妊です。

>>501
それは保険適用じゃないかな。
うちも同じぐらいかかるよ。
病院の発行する医療費明細書や領収書を見れば、何が保険適用か
自費か書いてあると思うよ。
最近は細かい明細くれるから、わかり易くていいよね。
503名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 09:09:50.56 ID:MVUc+BoT
先日、病院デビューした者です。
今周期に限って排卵が1週間も遅れたよorz
体が構えてしまったのかな。
卵胞が育ちすぎてしまったため今回は見送り。。
来周期の卵管造影に賭けています。みなさんも良い結果が出ますように!
504名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 15:44:10.97 ID:lJPDjP4n
朝夜に飲むルトラール
今朝は忘れてしまった…
505名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 16:01:09.10 ID:WGa5EL+s
病院で「次は土曜日に来てください」と言われた人が
「子どもには内緒で不妊治療しているから、土曜日は無理」
と答えてた。
大きな子どもがいると、そういう問題も出てくるのか。
506名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 08:56:34.87 ID:17kVRN/V
またリセットしてしまった…もう何回目なんだろう。
来週初めての卵管造影頑張ってくる。
507名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 14:36:54.90 ID:4ck7S4L/
早く2人目ほしくてデビューした途端に
卵胞の育ちがノロノロになり急におかしくなった。
血液検査もその他検査も全部正常なのに、病院ストレスだろうか?
508名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 15:30:18.29 ID:/VSGyzgI
治療してまで…という思いがあって中々踏み切れなかったけど、やっぱり子ども欲しいし病院に行くことにする。
わりと最近治療開始した人のブログとか読んで励みにする。
509名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:26:32.61 ID:bXi2yuxN
ルトラールって気休め程度じゃね?
510名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 22:51:08.56 ID:6nYEoyQ4
リセットした。
生理予定日からちょっと遅れてたので期待してしまってただけに
ボロボロと涙が出てきてしまった。

1人目はすんなりできたのに2人目でこのメンタルの弱さって
もし1人目不妊だったらどうなっちゃってたんだろうと思う。

もちろんこのスレでしかこんなこと言えないけど。
511名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:39:09.49 ID:xumMQWeD
>>510
赤ちゃんのかわいさを知ってるからこそ、私も2人目不妊のほうが辛いよ。
私は1人目もすんなりできたわけじゃないけど、年齢が若かった分、あまり焦りもなかった。
子作り旅行に出かけたり、体調整えるためにジムに通ったりして、赤ちゃん待ちでも充実してた。
でも2人目は全然そんな余裕なくてしんどい。
タイミングとるために子供を早く寝かせたいのになかなか寝てくれなかったり、子連れで病院通ったり。
さらに上の子との学年差や自分の年齢、ママ友の2人目ラッシュとか焦る要素も多々あって、
どんどん追い詰められてるかんじ。徐々に諦めモードに移行しつつあります。
512名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 17:07:21.13 ID:uNs6Eb7v
分かるわー。
一人目はあわよくば、ってぐらいで考えていたもん。
でも、マタニティライフも子育ても人生にとってすごく幸せな時間だと実感してから二人目がほしくなった。
一人っ子宣言をしていたママ友が妊娠したのも心底うらやましいとおもったし。
早く二人目がほしい。
せめて三歳差で生みたい。
513名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 21:09:13.52 ID:4YmnWQ0Q
510です。レスありがとう。
そう、上の子との差を考えるから余計焦るよね。
私は今できても4歳差。
もうそろそろ5歳差も覚悟しなきゃいけないかな。
本当は2〜3歳差で欲しかったのに、
「妊娠したらその間SEXできなくなる」というトンデモな理由で旦那に反対されて避妊してた。
泣いて荒れて解禁になったけど、
上記の理由で乗り気じゃない旦那に生理のことを告げても
「残念だったね〜来月も頑張っちゃおうね♪」とむしろ嬉しそう。

虚しいし、周りの出産ラッシュが羨ましい。
514名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 05:50:16.76 ID:FzBDHzdc
高温期10日目
毎月、この期間が長いねぇ……
515名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 08:51:37.32 ID:vFSwDCIo
先生の、

・一人産んだんだから、大丈夫でしょ。
・身体も問題ないから、大丈夫でしょ。
・今は年齢が高めの方が多いし、まだ大丈夫でしょ。
・タイミングで大丈夫でしょ。

と、悠長過ぎる感じが気になる。
もう、一年だよ・・・
一人目だって、二年かかった!とあれほどいったのに。
516名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 13:39:36.84 ID:F7iuQTaH
1年くらい前から、生理のぴったり5日前から軽い月経痛のような違和感を腹に感じるようになった。
これがくるとほんとにぴったり5日後に生理が来る。来んな。

これが来て、ああ今月もだめかと落ち込み、5日後やっぱり来たかと落ち込む。
期待することも許されない。

子供5歳。通院に疑問を持つようになった(ママ病院?どこか悪いの?病気?注射?なんの注射?治って!!)
ので、通院はおやすみ中。

二人目、三人目妊婦さんだらけのランチ会行きたくねー。
517名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 14:20:45.92 ID:vFSwDCIo
ウチのまわりの妊婦さんは、

普段は殆どレスだけど、たまたましたら、一回で出来た。

家庭ばっかで、なんだか凹む。
518名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 14:21:19.02 ID:Tt1BCFBT
私も生理の前兆ある。PMSきついと絶対生理あるし、膣口が開いてくる。少し希望持ってみるけど全くダメ
きっちり規則的に生理来るし。ただ生理は激痛。治療も痛み止めしか出してくれないし

疲れた…
519名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 17:05:06.03 ID:AsOozhCo
>>515
凄くわかる。私の通っているとこの医者もそんな感じ。
なんで1人生んでるだけで「大丈夫」になるんだろう
520名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 09:58:59.94 ID:Z5ugyQow
遠方に住む友人達。
公表してなくても、mixiやTwitterの言動から
「あ、多分2人目(3人目)妊娠中だな」と気付く自分がイヤ。
風邪ひいたけど、薬飲まずに気合いで治すわ〜とか
(ご主人忙しい人なのに)子どもの遠足、旦那に行ってもらうことにした〜とか。

みんな、私が2人目切望していることを知ってるから気を使って知らせて来ないんだろうな。
521名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 11:51:36.32 ID:9ZFQC9Q/
暫く姑と同居する事になった。
うちは狭いマンションだし、会話も筒抜け。
夫婦生活どころか、家族水入らずの時間も無くなる…(鬱)
522名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 01:26:30.27 ID:rtX4DOfG
リセットきたー。子供8歳。
妊娠今まで4回。出産1回。流産2回に子宮外(卵巣)1回。

子宮外してから、ずーっと妊娠できない。
AIH6回してもダメ。
原因なし。

何がいけないんだろう。
もう諦めた方がいいかな。

年齢あきすぎて可哀想ってまわりに言われるし。
可哀想だよねやっぱり。
年齢違いすぎて。

523名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 07:38:42.22 ID:ep8LT5Zy
なんで年齢離れると可哀想なの?

524名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 09:58:49.93 ID:sE+u7uOB
年齢が離れていることの長所もあるよ
性別でもかわってくるけど。
ご近所の10才差姉妹は、姉ちゃんは妹たちの友達皆から好かれてるし
妹は姉の友達からも可愛いがられてる
その間の世代の子供たち(うちも)がごちゃごちゃと、そこの家で遊ばせてもらったりもしてる
525名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 10:35:11.40 ID:HwDcjx+t
自分も原因不明、一人目は自然だったけどどうしても二人目欲しいし体外を考えてる。
526名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 13:08:07.25 ID:rtX4DOfG
年齢近いと喧嘩とかして色々学べるからとか遊び相手になるからとか言われた。
離れてるとそれもなしで。
可哀想可哀想って言われるから世間一般的に可哀想なんかと思ってたよ。
527名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 13:39:31.58 ID:2MMV2K4k
喧嘩したり遊べたりっていうのは何歳差くらいまでかねぇ
来初夏までに妊娠すれば、年中の時に生まれる状態なんだけど(これって5歳差?)
528名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 14:10:19.34 ID:NP+trGSJ
私は弟と5歳差だけど一緒に遊んだ事はほぼ無い。
性別が違うというのもあるけど。でも仲は悪くないよ。
母は一人っ子を2人育てた様な感じだと言ってる。
529名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 16:09:08.91 ID:rtX4DOfG
喧嘩したり遊べたりっていってくるのは、ポンポン産んでる人から言われるなぁ。

初たまごクラブのCMをみて、次妊娠したら買わなくちゃねって。

息子の時、買ったよーって言ったら、僕も無事に産まれてきたから、次も買わなくちゃねって。

可哀想だと言われても、息子も赤ちゃん待ってるし、やっぱりがんばる。

530名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 18:05:11.80 ID:jgRaI4wq
来週、卵管造影だ〜。
痛いけど頑張る。
はやく2人目欲しいぞ。
531名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 18:42:50.25 ID:CfO1lYvY
年離れてたら上の子がひいてくれるだろうし喧嘩にはならないよね
532名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 20:32:24.78 ID:+GKG5bDc
年齢が離れすぎると接点が少ないよね。
うちは7学年差以上決定なので小学校も一緒にならない。
育児方法も違ってるので親が可哀相かもw

ちなみに私と姉は5学年差だけど遊んで貰った。
しかも私の遊びに付き合ってもらってたような気がする。
姉はどんな気持ちで遊んでたんだろうと不思議な所はあるw
533名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 07:03:13.28 ID:XsAVSZQP
うち妹と9歳差だけど、妹が可愛くて可愛くて毎日おんぶしたりミルク飲ませたり世話してたよ。
おかげで、自分の子も初めての子という気がしないw
でも2人目を離して産むのは年齢的に厳しいわ…
つくづくもっと早く1人目を産めばよかったと思う。
534名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 08:17:56.96 ID:BsKL71EG
うちは6歳差学年5個離れているけど取っ組み合い喧嘩するよ。しかも上が兄、下は妹。
ただ、産後直後は出産後の赤ちゃん帰りなんかはないし、皿洗い中泣いたり様子がおかしかったりすると
知らせに来てくれたり、年が離れて大人なので助かった。
535名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 11:45:05.26 ID:MAUJzxAW
あくまで自分目線でだけど、うちは5歳差だけど良かったと思ってる。
上の子が小さいママになってあれこれ面倒見てくれるので楽させてもらってる。
オムツ替えや泣いたらあやす等してくれるから、母はゆっくり風呂にも入れる。
おかげで体力ない私が楽に育児できてる。
歳が近かったらこうはいかなかっただろうな。
536名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 14:47:29.62 ID:9itA7wL8
歳の離れた兄弟の上の方は結構シンドイ。自分自身体験済み。
だからなるべく離れない様頑張るつもり。
頑張ってどうにかなるものじゃないけどね…。
537名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 06:35:13.45 ID:SLKA7FtH
今日リセットした。

毎月キッチリくる生理が遅れたから、かなり期待して妊娠した気になってた。
自分34歳 子供4歳。
諦めるには早い??
精神的にキツイ。
538名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 08:52:16.61 ID:stap9gf9
34ならまだまだ余裕だと思うよ。
初産じゃないんだしね。
でも実際問題、年齢がどんどん離れて行くと焦るよね…
うちは自分39歳子供3歳…
正直もうひとりっ子確定にしないといけないのか?とも考えるけど
もう少し頑張ってみます。
539名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 12:34:48.32 ID:CvIIEarw
子供4歳。
一年前からタイミング取ってるけどなかなか出来ないので、35歳になったのを機にとうとう病院デビューした。

体温は毎月高温期が見事なM字。
血液検査して、来週は卵管造影に行ってくる。
とことんやって、それでもダメなら諦めもつくかなと。

年齢差が開くのは悲しいけど、40歳まで頑張るつもり。
1人目できた時に3人は欲しいなんて周囲に話してたけど、まさか自分が不妊科に通う事になるなんて夢にも思わなかった。

一人っ子宣言してたママ友の妊娠報告がショックすぎる。

540名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 22:31:31.41 ID:79PMQZQY
はじまったっぽい。
トイレに行きたくない。
もう、やだ。
541名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 23:19:54.13 ID:vHjiPU/c
結婚してすぐ上の子が出来たから、まさか自分が不妊で悩むとは思わなかった。
生理が遅れるとwktk→リセット→落ち込むを、もう1年は続けてる。
子はもうすぐ3歳。
昨日生理予定日でまだリセットされてないからwktk
でもまたリセットされると思うと、変に期待はできない。
期待が大きいとリセットされたとき悲しいし。
542名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 20:32:25.93 ID:oQkcYCz+
ああああああ!!!赤い奴ktkrwwwww
トイレ行ってがっかり・・・・
また来月に期待・・・
豆乳と生姜湯飲んで地道に待とうwww
543名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 06:23:51.55 ID:qcPUJlzB
またリセット。これで半年。まだ妊娠するなってことなのかなあ。凹むわ。
544名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 11:38:33.09 ID:13TaDYii
半年ぐらいで何言ってんだか
545名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 15:09:52.93 ID:HrAFtqUh
タイミングを何周期も続けてるんだけどリセットの繰り返し
旦那が膣内で射精できないことって不妊の大きな原因ですよね・・・?
そろそろAIHを考えなきゃいけないんですが、
旦那が非協力的で一緒に病院に行こうともせず、オナニで射精してまで(AIHしてまで)子供は欲しくないとのこと
一人いるからもう別にどうでもいいってな感じ

最近はケンカばかり(涙)
もうホント嫌になってきた

ケンカばかりで夫婦がこんな離れた気持ちだと、赤さんなんてやってきてもくれないよね(泣)
もう、一人っ子できょうだいを考えるのは諦めなきゃならないのかな
て、愚痴ってスミマセン
546名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 22:38:48.06 ID:kO+xd/OD
>>511同意。
周りの妊娠ラッシュ、確かにつらいけど「自分もあやかろう」という気持ちが大切らしい。

1人目は妊娠まで2年かかったけど周りの妊娠素直に喜べたんだけどな。
547名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 23:37:27.92 ID:cS9YmsZc
二歳半の息子に赤ちゃん欲しいね〜ママの所に来るかな?と聞いたら、まだ、こない、もうちょっと、今、階段。ドアコンコンあけて下さい来るって言われた…
誘発とタイミング法で最初は二歳差狙いで頑張って来たんだけど…
息子の発言にも期待。
548名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 23:42:48.80 ID:K7ODFAuk
病院デビューした途端に、排卵がずれたりサイクル狂いまくり。
いつもはキッチリきてたんだけどなぁ。
逆にストレスで出来にくくなったらどうしょう。本末転倒〜
549名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 08:06:39.88 ID:M77uDTuq
二人目焦る気持ちよくわかる
長年、不妊治療を続けてるせいか
最近は兄弟連れの子持ち母をみかけるだけで虚しく感じられてくる
550名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 15:04:13.57 ID:4e4v44Xe
2人目を科学流産してから9ヶ月
息子はもう3才
自分ももう40目前
そろそろ病院デビュー考えなきゃならんのかな
551名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 16:31:56.85 ID:8CMSdVNl
早ければ早いにこしたことはないけど、病院に通うこと自体がストレスになる人もいるから何とも
552名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 20:50:24.91 ID:BXjws0xz
そっかそういうこともあるよね・・・
もう少し頑張ってみるかな
553名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 11:02:25.92 ID:+p5bEozu
検査だけはしておいた方が良い気がするけど
554名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 13:04:26.91 ID:WNCzKbAm
通ってみて、通院がストレスになるようなら止めても良いんじゃないかな。
後は、553さんの言うように検査だけでもしてみるとか。
年齢考えると早ければ早いほうが良いと思うし、後で後悔の少ないと思わ
れる方を、選択した方が良いと思うよ。
というのは、私がもっと早く通院始めればよかったと後悔してるからなんだ
けど、通院して半年ほどチャレンジしてみるってのが一番オススメかなー。
555名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 16:37:15.31 ID:WkCFDvEo
不妊専門通い始めたが、受付から会計まで4時間かかったわ・・・
めちゃくちゃストレス・・・
556名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 20:14:00.80 ID:cFhiDAie
4時間は長いね〜!お疲れさま。
私には無理だなぁ・・子梨ならともかく。
お医者の腕が良ければ考えるけどね。
557名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 10:12:41.29 ID:02FECBA4
私なんて四時間半だった。
息子が幼稚園通ってるから、帰りのバス時間までに帰れないんじゃないかとハラハラしたー。
しかも、指定された日に通院しないといけないのもきつい。午前保育とかあるし。
かといって連れて行くのも気が引ける。(子連れ禁止ではないが)
558名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 12:05:51.65 ID:isf+SeuH
生理きちゃったー
治療始めて3か月だから、まだまだ甘いって言われそうだけど、やっぱりへこむね。
我慢してたラムレーズンのメルティキッスをやけ食いしてしまったw

自分の通う病院には、キッズルームがあるから子連れで通ってる。
兼業なので仕事終わった後に病院通い。
予約5時に取ってても、病院出るのが7時過ぎるのが普通で、子が空腹で愚図るので辛い。
おやつや飲み物も持参して外で食べさせてるけど、
毎回泣く子供見てるとたまに通うのがしんどくなる…
559名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 20:19:34.51 ID:G6T+fo83
>>558
私もメルティーキスのラムレーズン食べたw
妊娠してると口に出来ないものだから今のうちに食べておく。
本心は妊娠したいんだけどさ。
560名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 22:35:57.09 ID:VTiUeWVR
>>559
なんで妊娠してると口に出来ないの?
561名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 01:23:51.25 ID:POQSKwJS
レーズンがラム酒漬けだからかな?
下の話になってしまうが誰にも聞けないのでいいかな?


行為が終わった直後にティッシュで私のをグッと蓋して
なるべく出さないようにするんだけど
少し動くだけでトロトロ出てきてしまう。
生理ナプキンをつけてそのまま寝たいんだけど
パンツ履いたりトイレ行ったら、かなり出てしまう。
……そんなもんでいいのかな?
562名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 02:11:31.93 ID:lqw+XHlk
>>561
・・・・・・・・ちゃんときれいに拭いて寝なよ。
膣内に長時間精液溜めておいたからって、妊娠率アップするわけじゃないんだよ。
妊娠率アップをはかるためにそのまま溜めておけという助言もどっかで聞いたことあるけど、
それだってせいぜい15分くらいでいいんだよ。
射精後、精子はすごい勢いで泳ぎ出して、ちゃんと子宮内に入りこんでるんだから大丈夫。
その後、卵子と出会えるかどうかが妊娠成立の分かれ道なんだから。
とりあえず、ちゃんと拭いて寝な。
563名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 06:44:09.32 ID:GYQcf3hK
行為後、精液が漏れないように腰を高くあげた方が妊娠率アップするっていうのも、病院によってまちまちだよね。
今かかってる医者は関係ないと言うし。

1人目→すぐに拭いてたけど妊娠
2人目→腰を上げてるけど全く妊娠せず

だから余りあてにならないのかなって気もする。
とりあえず少しでも確率上げたくて毎回15分はじっとしてるけれども。
564名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 07:21:43.37 ID:hwXJYgck
チョコレートは流産もしやすくなるみたいですよ
565名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 07:24:07.01 ID:cLwMjaws
566名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 09:45:19.95 ID:qFt7RVyg
駄目だー!
自分2人目不妊でほぼ諦めてたら
幼馴染みで1人目不妊で荒れてた人が、最近出産してた
自分でもこんな感情初めてだけど、
なんで言ってくれなかったんだろう、って気持ちで
おめでとうが言えない。
出産しましたーって・・しかも、もう1人仲良くしてる
友達は知ってるっぽいしね、もういいや。
2人目不妊関係ないけど、じぶんが不妊じゃなかったら
教えてもらえたのかな、とか余計なこと考える。
567名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 09:50:26.57 ID:ApKnHdGf
不妊関係なく、その人に友達だと思われてなかったってだけじゃ?
568名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 10:09:08.56 ID:qFt7RVyg
>>567
うん、そうかも。
生まれた時からの、幼馴染みだったんだ。
赤ちゃんから、中学まで、高校進学で進路別れるまで
それこそ姉妹か3つ子かってくらいずーっと一緒だったの。
自分が地元離れて、最近は会えなくても
SNSとかで絡みはあったんだけどね。
友達と思われてなかったかも、っていうのが辛かったんだ。
嫌になっちゃうね。
569名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 11:37:52.94 ID:pvN2gJNS
>>568
その人、一人目不妊だったんでしょ?
だったらきっと今まで何度も陽性→初期流産とかを繰り返してたんじゃないかな。
流産・死産を一度でも経験してればわかると思うけど、
「安定期に入るまでは廻りに言いたくない。言ってしまったらまた儚い夢に終わってしまうような気がする。
いや、いっそのこと無事に生まれるまで秘密にしておきたい!!」
くらいの気持ちだったんじゃないかな。
妊娠・出産に関する喜びや悲しみは「家族」と分かち合うものだと思うから、
たとえ「親友」でもその順位は下がっても仕方ないと思う。
そのうち時間が経てばあなたの気持ちにも変化が起こると思うけど、
どうしても辛いならその友達とは無理に接触する必要はないよ。

あなたの気持ち、よくわかるよ。
570名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 11:52:40.92 ID:ApKnHdGf
>>568
もう一人の友達は子梨?
あなたが二人目不妊だってこと知ってるの?
あなただけが地元離れてて、本当はもう一人の友達にも
妊娠したことは話したくなかったけど近くに住んでるので
勝手に知れてしまった とかではないのかな?
産まれるまで本当は誰にも言いたくなかったのかもね。

まあ本来3人ってのは関係を均等に保つのが難しいんだけどね。

悪意的にはいくらでも考えられるけど、言わなかった事情を
好意的に考えるのもいくらでも出来るよ。
>>567では意地悪なこと言ってごめんね。
571名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 13:04:14.87 ID:qFt7RVyg
>>569
>>570
ありがとうございます、
自分も治療してたので、言いたくない気持ちもわかっているつもりでした。
こんなに動揺すると思わず、お二人からの言葉で泣いてしまいました。

もう1人の友人は未婚で、私だけが地元を離れています。
私が二人目不妊であることは、今回出産した友人から
子供が出来ず悩んでいる、妊婦さんを見るのが辛いなどの
相談をされたときに、軽く話していました。

良いほうにも悪いほうにも、ほんとうにいくらでも考えられますね、
私には言ってなかったかもしれない、
誰にも言ってなかったかもしれない、
でもここで話を聞いて貰えたおかげで、
とてもスッキりすしました、友人におめでとうを言ってきます。
572名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 19:14:35.55 ID:EABUBVbi
何年も前ですが、二人目を希望してから半年過ぎた頃、
台所が寒いのがいけないのかもと思い、小型の石油ファンヒーターをおきました。
(当時は隙間風スースーのアパート住まい)
2月半ばに妊娠しました(30代後半)。
573名無しさんといっしょ  :2011/11/04(金) 20:24:15.69 ID:RukkmL9f
574名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 06:50:18.84 ID:h6/6WTKo
私がふたりめを考え始めて、約半年。
激務で、「ひとりでいいじゃん」とほざく旦那をなんとか説得して3ヶ月。
ぶっちゃけレス気味。

もう疲れた・・・なんであんなに性欲がないんだろう。
草食系にもほどがあるよ。
タイミングがあるって説明してるのに、「いつでもできるわけじゃない」って!
こないだは時期じゃないって言ったのにすげえやる気だっただろ。
馬鹿じゃないんだから、ちょっとはコントロールしてよ。

AV男優ほどじゃなくてもいいけど、人並みであってほしい、
なんてワガママなのかなあ・・・
575名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 09:55:01.24 ID:5Lf0vnDs
うちは逆だー。
旦那はいつでもガツガツしてるけど、私が性欲なさすぎて最中も辛いだけ。
2人目できたらもう一生したくない。

排卵日以降もやりたがって困ってるんだけど、初期流産が怖いから、とか適当な事言ってかわしてる。

ていうか、みんな排卵日以降も普通にしてるの?
576名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 10:17:34.59 ID:T0Y3mmLp
うちはしてない
もともとレス気味だったけど子供欲しいから排卵日前1回だけ頑張るみたいな
一度当たったから(ダメだったが)それで通してるけど本当は排卵日前に何回かトライしたほうがいいんだろうな
577名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 10:51:39.89 ID:WYuH/+l5
排卵日関係なく週に2、3回ペースっていうのが一番確率高いと聞いたことがある。
もちろん日本の話ではない。
日本だと子供が居ると機会をもうけるのが大変になるから、どうしても回数減るよね。
うちは一人目体外だから二人目は凍結受精卵の戻しなので、タイミングで悩まなくていいのはある意味気楽かなと思った。
578名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 12:31:20.10 ID:NYVuKEU6
>>574
わかるよー!
うちも一緒です
旦那、性欲なさすぎです

毎回こちらから迫らないと夫婦生活はないし
ほっといたら長期間レスが続きそうって感じ・・・
ほんと辛い

最近、不妊専門の病院に通院はじめたんだけど
近いうちに精子の検査も必要で、その事を旦那に伝えただけでイヤそうな顔された
自らマスターベージョンして精子を採集してくれなさそうな気がしてきた
こんなんじゃステップアップでAIHとか挑むのも難しいかもしれない
なんでこんなに性欲がないんだろう
一人目が出来たことがホント不思議だ!
579名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 22:52:16.18 ID:HhdfH/ap
どうして なぜ またリセット
もう産めないのかな
580名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 12:53:55.56 ID:RJ1t8kl5
私も本日リセット。
去年の今日 陽性反応→数週間後に化学流産。

今回の生理予定日と去年の陽性きた日が重なるから期待してたのに普通に生理になりました。


>579
産める日は来るよ。
ひとつでもポジティブになれること見つけて過そうよ。
581名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 14:35:38.21 ID:1WyBYxBh
高温期7日目にして既に体温下がってきた。
妊娠してる気が全くしない。
もうやだ。
582名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 18:09:49.51 ID:Om3XwdEn
つ[特別養子縁組] ドゾ
583名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 22:24:40.25 ID:hs6/Hemh
>>580
陽性から数週間も経ってからなら化学流産ではないよ。
普通に初期流産です。
584名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 22:31:07.80 ID:z+8xRFb9
化学か初期かを訂正してはっきりさせたら
何かメリットがあるの?

その後の対応で、妊娠しやすさに違いがでるとか?

585名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 22:52:21.92 ID:hs6/Hemh
気持ちの問題でしょ
化学流産は「流産」って名前が付くけど実際は流産ではないし
流産にもカウントされないんだから。

それに、知識は正しく持ってた方がいいんじゃない?
586名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 23:40:26.80 ID:2IvDiQoS
科学流産ならそのまま普通に子作り再開できるけど
初期流産だと子宮おやすみさせないといけないし全然違うんじゃない?
587580:2011/11/11(金) 15:59:43.30 ID:Jc626HAW
>580です。

>583
陽性発覚から2〜3週間後に病院で流産確定されたんだけど、タイノウも見えないままだったのです…。
子宮外妊娠ではなかったらしいのですが、これも妊娠→流産になるのかな。
と、そろそろスレ違いですね。



ここのみんなの子どもたちに兄弟、姉妹ができますように。
588名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 20:33:54.93 ID:W3LMbBJU
私も5週目最初のほうに病院で陽性確認して次の日に生理になったよ…
陽性が出たなら流産になるみたいだよ
589名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 00:53:31.26 ID:VIBwNGXK
>>587
陽性から2〜3週間だと妊娠週数は6〜7週になるし、
病院で流産確定されてるのだから初期流産です。

>>588
排卵が遅れたとかで週数計算が間違ってなければ、5週は初期流産です。


化学流産のこともっと勉強した方がいいよ。

化学流産は受精はしたものの、着床が続かなかった状態をいう。
4周0日あたりで陽性判定が出てすぐに生理になってしまった場合など。
化学流産は妊娠が確定する前に起こりますが、流産は普通、妊娠後に起こった
ものをいいますので、医学的には化学流産は流産とは言いません。
590名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 10:47:25.70 ID:jNVjrQgR

化学と初期で
その後、安定した妊娠が出来るように
対処方法の違いや注意点などあったら教えて下さい
591名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 11:40:49.79 ID:RGz5TxaK
>>586に出てるじゃない?
化学は要するに遅れてきた生理、気にするな。
初期であれば医師から何かしら指導があるだろうし
それに従えば良いのでは?
592名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 17:01:23.08 ID:jNVjrQgR
化学流産のこともっと勉強してください
ってあるから、もっと他にもあるかと思ったので…

結局は化学だったらあんまり気にしない
てことでしょうか

593名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 20:02:24.44 ID:VIBwNGXK
初期流産なのに化学流産だとか言って何も気を付けずにいると
更年期がひどくなったり血の道症というのになったりするので
やはり自分が何だったのかきちんと知っておいた方がいいと思うのです。

それと、化学流産にまで「お空の天使ちゃん」とか名前付けたりしてる
痛い人もいるので、化学流産がどういうものかきちんと知ってれば
そんなこと恥ずかしくてできないんじゃない?って思っただけです。
594名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 22:14:17.10 ID:L4VJAQZD
>>593
化学流産でも亡くなった子どもとして弔うのは個人の自由じゃない?
化学流産を経験して、お空の天使ちゃんまではいかないまでも、忘れられない出来事なのは確か。
595名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 22:16:54.01 ID:VIBwNGXK
そもそも化学流産ってのは妊娠してないのだから
亡くなった子供はいないのです。
だから「化学流産」をきちんと知りましょうって言ってんのw
596名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 22:48:06.04 ID:Oib6urmT
受精したってわかっちゃった時点で子供って思っても他人がどうこう言う必要はないってことでしょ…
それで他人に迷惑かけるとかへこみすぎて次の頑張りに影響してるって人がいるのでもなければ
wまで使ってバカにするこたないよ
理論と感情は別だし正しいことだけが全てじゃないのよ
597名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 23:07:48.33 ID:L4VJAQZD
>>596
まさに言いたいことをスパッと言ってくれてありがとう。
化学流産で泣いた立場だったから、ちょっとモヤモヤしてレスしてしまったよ。
もう次に向けて進んでいるからいいけどね。
598名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 23:13:23.21 ID:VIBwNGXK
知っててそれでもなお亡くなった子がいたと思いたいなら
勝手に思って凹んでればいいと思うよ。
知らないで凹んでたり天使ちゃんとか言ってるならかわいそうだし
バカだな〜って思っただけですよ。
正しいことをきちんと知ればそれで救われる人だっているんじゃないの。
599名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 01:09:49.57 ID:OveNDwRD
>>598
知ってたって割り切れないことはあるもんなのよ
人間だもの

もう正しい知識とやらは披露してここ読んだ人は皆知ったんだからこれ以上はいいでしょ
600名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 07:16:54.31 ID:/jR9PQdD
胎嚢が確認できずに月経が来てしまった場合を化学流産と言うのだと思ってた
601名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 08:33:13.40 ID:4vQZsaCm
>>599
なんでそんなにムキになってるの?
化学流産に名前付けてた人だったりして。
602名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 00:10:18.18 ID:q2FH5wz7
こんなスレなのになんかギスギスさせる人がいるのは悲しいね
もちょっと悩みやすいスレにしてほしいな
知識教えてくれるのもありがたいことだけどそれだけでいいよ
603名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 11:48:15.84 ID:JpPXmu//
2人目ほしいが仕事が激務で6時起きで帰宅深夜1時休みは日曜日だけ
奥さんは排卵日など計算してるのでなるべく沿うようにしてるが、排卵日周辺で1日置きに数日はキツイ
今月はおりものが卵白?イカ?のようなのが2日続いたというので、3日目にセクロスしたが、このタイミングは合ってるんだろうか
計算ではほぼ合ってるとのこと
でも調べても、卵白からサラサラになってから排卵するとか、情報がまちまちでわからない
まして自分の体じゃないので、オリモノとか言われても、セクロス時に濡れてるのはサラサラとぬるぬるの間くらいだし判別出来ない
俺はまだ余裕じゃないかとおもってたが、ここ読んで少し不安になった
604名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 11:59:13.20 ID:4joyKCV1
>>603
基礎体温と排卵検査薬は?
605名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 17:27:49.18 ID:JpPXmu//
>>604
基礎体温もつけ始めたようだが、生理から次の生理までの体温の変化が微妙すぎるとぼやいている
排卵検査薬は毎回やってて、うすいのが出た辺りから頑張ることにしてる
特に濃いラインが出た時は夜中帰宅になっても起こしてくれというので、子供と寝てるとこ悪いが起こして頑張ってる
こんなことを去年の12月から始めてる
606名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 20:45:09.27 ID:nheohlrK
恥ずかしい話、一人目デキ婚して離婚

再婚ですが二人目が出来ない。
周りからは今の旦那の子供は作らないのかとしつこく言われる。
もうすぐ二度目の流産から一年。
旦那も周りから作らないのかとしょっちゅう言われるらしい。
辛いし旦那にも申し訳ない。
二人目を作らないと可哀相とか遊びたいから作らないのかとか
もうほっといてほしい。
愚痴失礼しました。
友達はみんな二人以上いて言えない。
607名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 03:11:43.50 ID:9JZcGejZ
やっぱり断乳しないと無理かなぁ
608名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 21:21:12.92 ID:isvPC2JH
>>575
私もsex面倒くさすぎ。オナは時々するけどsex退屈すぎ
世間でも8割の女性が同じだと思う。
609名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 23:41:36.04 ID:ulQb+NSq
もうダメだ…
もう疲れた…
どうして毎日毎日同じことで怒らなきゃいけないのか
まだ4歳前だから?
言うこと聞かなかったりするのは当たり前?
だからって悪いとわかっててやってることを見過ごせない
優しく言い聞かせてみたり
恐怖におののくくらい怒鳴ってみたり
泣いて静かに話し合ってみたり
こら〜と面白おかしく怒ったキャラみたいにしてみたり
何度も何度も何度も何度も何度も何度も同じこと言ってきた

なのに同じことを繰り返す…
うちの子バカなのかな
うちの子おかしいのかな
トイレもお絵描きも躍りも歌も食事も着替えも結ぶのも下の子の面倒みるのも
いろんなことが出来るのに
どうしてしてはいけないことをしないようにできないのか
ママのこと嫌いなのかな
だから言うこと聞かないのかな
610名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 23:41:45.98 ID:ulQb+NSq
もうママ限界
疲れた
そう子供に言ってしまった
どんなことがあっても可愛いと思えたから頑張れた
けど今は可愛いと思えない
自分の言うことを聞かないからじゃなく
人の気持ちを思いやれない我が子にうんざりしてしまった
どうしよう…
こんな母親いない方がましだよね
あーもう本当に自分最低
母親の資格ない
自分、消えろ
611名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 23:46:48.26 ID:ulQb+NSq
すいません誤爆…
612名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 02:01:58.23 ID:XPVoSPeL
断乳しても生理こないよー!
子供が三月で二歳だけどそれまでにできればなあ
三歳差希望だから遅くとも六月までには!
にしても生理くる気配ないなあー
オリモノはあるのに
613名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 08:07:21.50 ID:nWTsrjpG
断乳と生理は関係ないからね〜
産後1年以上経っても生理再開してないなら
病院行った方がいいよ!
614名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 11:02:57.25 ID:Mhxm2PxF
>>609-610
どう間違えて不妊板に・・・
板違(´・ω・`)だぬ

普通の人なら断乳後とわず、早い人なら産後2〜3ヶ月くらいで生理再開だとか
ホント断乳後とか関係ないよね

後、上の方で書き込みがあったように兄弟の年の差を考えて出産するなら治療は早い方がいいのかも

うちは二歳差考えて通院はじめたけどリセット繰り返しで未だに授からず
とうとう四歳差orz
615名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 11:57:08.82 ID:+89LXMHC
不妊板→不妊スレ

板違(´・ω・`)だぬ →スレ違(´・ω・`)だぬ

にそれぞれ訂正願います
616名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 15:45:20.26 ID:HWoFP6wY
(
617名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 18:47:40.90 ID:5PRikMBA
授乳中なんだけど、生理は1年前から来てるのに、ほとんど排卵無いっぽい
(自分で排卵検査薬使ったけど反応無し)
自然に卒乳したかったけど、病院行ったらまず断乳って言われないか心配
618名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 21:58:46.06 ID:XTglErEr


そろそろ年があれだから産後半年経って子作り再開したけど半年できず。
卒乳したら1ヶ月で出来たよ。
偶然かもしれないが。
619名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 23:23:58.09 ID:ni/EC9pQ
排卵痛って目安になる?
夜8時頃〜10時がピーク、3時にタイミングとったけど手遅れ?
知識があまりないよ。調べてもみんな言う事ばらばらなんだもん。
620名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 00:31:49.67 ID:wbnXxyuZ
国民から廃妃要求の署名活動される皇太子妃!!!

世界初、小和田雅子の快挙、恥を知れ、小和田恒。優美子。
621名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 11:08:33.40 ID:b6340IEY
>>619
人によって違うだろうから仕方ないよ。
しばらくは排卵検査薬とか併用して自分のタイミングを掴まなきゃ。
622名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 19:05:54.41 ID:vYbwDa4J
良かったら一人目の時のことなど書き込んでください(情報集めています)。できたら性別も


+ 妖精キタ━━!!!!! みなさまの詳細 part 9 +
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321363828/
623名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 04:11:39.69 ID:nHcVMF6M
保育園に2人目不妊ママが11人いて、全員が口を揃えて言う。「断乳と生理再開は関係ない」
一方2〜3歳差で計画していたママ6人、全員1歳を目処に断乳した。関係有りまくりだと思う。
624名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 14:30:55.65 ID:LABmCp7A
>>578
うちなんかもっと酷いよ
両方とも性欲なさすぎて交際4年、結婚4年の中で5回くらいしかないw
一人目は運よく一発で妊娠したから良かったけど、案の定子供生まれたら一度もなく早2年

二人目切り出したいけど、SEXが嫌すぎて鬱
ほんとに行為なしで授かれたらいいのに…
625名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 20:19:01.01 ID:13sQ0I4x
セックスレス夫婦は病院で相談すれば、人工授精やってくれるよ。
レスは多いみたいで、お願いするのも特に珍しくないみたい。
鬱々と悩むぐらいだったらそっちのほうが気楽じゃない?
料金も体外受精に比べたら高くないし、体の負担も楽だしね。
ただ不妊専門クリニックだからかもしれないから、普通の産婦人科
でも大丈夫かどうかは確認してみてください。
626名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 22:11:10.13 ID:5NbnJOTv
>>623
本当に関係ないよ。
ソースは自分。
学会でも発表されてるしね。

だって断乳してなかったけど産後半年で生理再開したもの。
産後1年(ばりばり授乳中)で妊娠もしたし。
流産と授乳は無関係だと知ってはいたけど、吸われると子宮がきゅーっとなるのがつらくて
結局断乳したのだけどね。
まあそれでも、その時のは繋留流産してしまったのでこのスレにいるわけだが。

断乳しなくても妊娠はするし、断乳しても流産はするってことです。
627名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 22:19:20.82 ID:nHcVMF6M
結局2人目不妊スレにいるじゃない?あなたのソースで、断乳しないと弱い卵子しか出来ない事も分かった。
628名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 22:32:08.90 ID:Ni5lNxZX
そうなんだよ〜
頸管粘液チェックと排卵検査薬併用して、排卵前日とその2日前に致すのを
3ヶ月続けたけどかすりもしないw
絶対ロクな卵出来てない、このスレ見て年内に断乳する気になった
629名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 00:56:52.76 ID:rjz3vfNv
>>627
そう思いたいならもう勝手に断乳してればいいやん
何かひとこと言わなきゃ気が済まないのか?
感じ悪い人だね。
630名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 02:12:39.13 ID:W6QU74yR
でも、やっぱり授乳は排卵や妊娠にいいと
言えないのは確かだから、
本気で妊娠考えるなら断乳はするかな。
1歳過ぎれば別に授乳も必要なわけじゃないし。
631名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 06:42:14.09 ID:6mMnZT4g
授乳中は妊娠しないからと避妊しないでいたら、年子でできちゃった…って人が周囲で数名いる。
結局、確率の問題かと。
632名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 07:36:25.64 ID:nru2ZtRh
私は断乳したけどかすりもせず早一年。

江戸時代とかの昔の人って、4歳とかまで乳飲んでたって言うよね。
でも兄弟は生まれてた訳だから関係ないかと。

ただ妊娠したら子宮収縮の関係でオススメしないっていうお医者さんは多いよね。

仲間なんだしカリカリしないでいこうぜ。
633名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 11:09:56.66 ID:M+RrBdYH
子が年長児だと断乳だとか懐かし過ぎるw

妊娠してるのかリセットするのかわからない予定日あたりの腹痛がイヤー。
卒園するまでに妊娠したい…。
634名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 14:36:26.82 ID:ADrXLRrb
私は子供が1歳になった所で2学年差を考えると来年6月以内までに妊娠しなきゃいけない。
参考にこのスレ覗いてたけど、やっぱり断乳してみようと思う。
授乳中で妊娠する人もいるし関係ないって思ってたけど、皆が同じ体質じゃないもんね。
妊娠しないからには、自分は授乳中に妊娠できないタイプなんだと割り切ろう。
635名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 11:47:08.94 ID:serETqNh
>>620 秋篠宮様を新皇太子へ
そしてのちの天皇陛下に
悠仁様を皇太子へ
これの方が日本のため、将来の皇室存続の為だと考える意見多々
636名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 19:54:15.04 ID:tWnvbS7A
>>635
巣にカエレ
637名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 15:35:37.64 ID:7mo8LWmV
二人目妊娠報告が毎月の様に来る…
やっぱり二歳差って多いんだね。

一人目は一周期目で出来て、今は二人目待ち四周期目。
でも、旦那の都合で二周期逃してるから実質二周期なんだけど…。
まだ焦る段階じゃないと思いつつ焦る。
638名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 17:40:19.91 ID:BdbkmMds
二人目不妊治療で通院して人工授精にトライすること一年。
またまたリセット。
病院行ったら去年やった卵管造影をすすめられた。
体外にステップアップするつもりが無いので、卵管の通りをよくしてみるのが狙いらしい。
前回かなり痛かったから、ちょっと鬱な気分。
いい加減ステップアップすべきなのだろうか…。
639可愛い奥様:2011/11/22(火) 19:12:29.90 ID:gG7z6v/k
遺伝子組み換え食品 国を滅ぼす
http://www.youtube.com/watch?v=MiNSd7CuPDU
640名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:23:55.26 ID:iwrlUlPz
>>637
30年くらい前は二歳差って凄く多かったけど
最近は働く女性も増えて、二歳差はそんなに多くないんじゃない?
私の周りでも、専業にしろ働いてるにしろ、1才児抱えて妊娠中の人って
ほとんどいない。
641名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 20:12:35.19 ID:QDtQzDn7
息子が一歳に成ったくらいからはや2年半頑張って仲良ししてるけどベビが来ない

まわりが2人芽ラッシュでわかっているけど焦る
642名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 20:48:34.05 ID:E6kSkj9D
あー。今日、リセット。
でも、3日前ぐらいから大体予兆があるから、またダメだろうなーとは薄々感じてた。

次のステップに進まなきゃダメかなー
643名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 22:10:19.99 ID:ALub6gRK
>>640
そうかな?保育園の0歳児クラスだけど、(とは言えみんな1歳半くらい)
9人中3人妊娠してる。
上の子がいる子がその他に二人。

職場でも2歳差、3歳差で妊娠してる人が
それぞれ一人。
644名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 11:33:34.49 ID:i1RKOJ+w
働いてる人は、2歳差とかでまとめて産んで、復帰っていう人と
数年空けて(年少で産むくらい)、そのたびに産休とる人と
2パターンいる印象
645名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 12:31:30.47 ID:vnddb9Tm
もう何歳差でもいい
早く来てくれないかな
今月排卵なかったぽい
もうすぐリセットだわ
646名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 01:47:26.67 ID:gfCNKA7O
>>644
時短が終わる3歳前に、
って思って再開したけど、二人目不妊で
子はすでに年長とか、小学生とか結構いる。
焦らずのんびり構えてる人の方がポコポコ出来てる印象。
647名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 17:04:33.30 ID:vYB2Vqh4
>>646
やっぱりのんびり考えるのって大切なんだろうなあ
ついつい排卵日前後は旦那に伝えるストレスもあってイライラしてしまう
自分1人で頑張ればどうにかなるんだったら、こんな簡単なことはないのに
もうセックスすら嫌だから、人工受精の話したら流された
人工受精にしたい〜!
648名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 10:45:08.87 ID:UW06Q2bA
便乗‥失礼します。
のんびり構えるってホントに大事ですよね

わかってる。わかってるんだけど・・・・ね。

先日、もう二人目なんていらない。って言ってた友人が第二子を出産した。しかも双子だそうだ。
どうして、欲しい人の所にはきてくれなくて、深く考えてない人の所にはやってくるんだろう

こちらも周りの二人目出産ラッシュと、二人目まだ〜?の言葉に最近焦りが・・・
そして、不妊の原因である旦那を攻め立てる始末orz
これ、一番してはいけない事ですよね。頭ではわかってるんだけど、押さえきれずつい口に・・・orz

二人目不妊のここのママさんに一日でも早く赤ちゃんがやってきますように
649名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 21:20:13.87 ID:o/ikjWd+
>>648
この前、2人不妊様(?)に「お宅は2人目考えてないから、私とは違う」と断言されて驚いたよ。
今居る子供に悟られたら出来なかった時になんか可哀想だから、2人目不妊は夫婦間と医師としか話しして無い。
普通にしてるけど、内心は切実に欲しい。
他から見たら「深く考えてない」と思われてるかもなぁ…
650名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 22:28:02.63 ID:3DCniX/E
本音と建前
っていうのが通じないことがあるから
難しいね
651名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 23:15:55.94 ID:pZfex5So
>>648
647ですが、今日久しぶりに旦那と電話で話す機会があって、そしたらあんなに2人目に乗り気じゃない感じだったのに「頑張らなきゃな〜」と言われて驚きました
排卵日に支配されるセックスは私も嫌なんだと言ったら「そういうもんなんだろうなあ。仕方ないよなあ、頑張るよ」と言われて、本当にホッとしました
嫌で仕方なかったセックスもちょっとは頑張れる気がしました
面と向かって話すと私もグチ口調っていうか、責める感じになっちゃうから旦那も反発するような事しか言えなかったのかもと思って反省

ほんと旦那が乗り気な人が羨ましかったけど、1つ嫌なことが消えた気がしてイライラがだいぶおさまりました
精神的に理解してくれる人がいなかったり、周囲の心無い言葉を聞いたりすると本当に苦しい道のりですが、お互いどうにか乗り切れますように

旦那がしおらしかったので、いちお最後に不妊症で悩む夫婦って離婚率高いらしいよといっときました
ソースはネットなので本当かは知りませんけど
652名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 14:18:42.46 ID:VKRj/fAD
愛があっていいじゃん、微笑ましい。
排卵日に合わせた愛あるセックスで授かるといいね。
653名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 15:39:47.21 ID:zDa1w0tl
>>652
気持ち悪い
654名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 22:08:55.25 ID:b6774XnR
生理予定日2日前。
来そう。下腹部が重い。
有罪判決が出るのを待つ被告人みたいで怖い。気が重い。
毎月毎月この恐怖感、もう嫌だ。
655名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 01:14:42.01 ID:NA1tTyKw
>>653
この流れで何でそれ?
656名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 09:47:41.10 ID:gxjvlbeD
排卵日過ぎ直後からPMSが始まる私はどうしたら…
同じようなかたいます?
受精してない若しくは排卵すら無いのかな。
余計ストレスになるからしばらく基礎体温も休んでたけど
やっぱり測ったうえで病院行きでしょうか。
657名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 14:13:53.33 ID:M+nZiRhY
PMSは黄体ホルモンが影響するから排卵後から始まるのもよくある。辛いのはちゃんと排卵してホルモンの働きがいいんだよって言われたけど、信じられないわ
ポコポコ産む人ってPMSで苦しんでるイメージないし
658名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 16:52:16.76 ID:06TotNO6
もうすぐ2人目不妊を自覚してから8年目だ。
そして今年13回目の生理…
出来もしないのに一ヶ月に2回とか来られると、輪をかけて切ない。
でも諦めたと言いながらも心の底では期待しているから、薬で止める事も出来ない…
あーあ。
659名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 08:21:49.27 ID:EIILKBfp
>>658
病院は行ってるの?
660名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 09:24:27.86 ID:PIJNMsiS
今通院中の病院(不妊専門科)で初めて点鼻薬を処方されたんだけど
 点鼻薬って注射同様の効果あるの?
過去に通院したクリニックでは自力排卵が難しいとのことでHMGやHCG注で排卵を促してました
 点鼻薬を使用した事のある方、ご意見お聞かせ願います
661名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 10:49:55.20 ID:tpN3/VU2
>>658
よくわからないけど私も病院いったほうがいいのではないかと思うよ。
行ってたらスマソ
662名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 11:53:05.93 ID:uEfzhfY/
>>660

点鼻薬ってスプレキュアの事?

周期何日目からいつまで、何時頃に何回使用するとかまで
書かないとちょっとわかりませんね
663名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 16:34:29.49 ID:Mr+aA4hA
>>659,661
レスありがとう。
7年くらい前には通ってたんだ。
嫌がる旦那を何とか説得して検査して、
私→左卵管詰まりの可能性、卵胞ホルモン&黄体ホルモン不足
旦那→とりあえず動いているのが3分の1(ちゃんと元気なのを精査したらもっと少ない?)
という状況で、人工授精しちゃった方が早いと言われたけど旦那はタイミングすら拒否w
(子作りの為にするものじゃない、愛情を確認するコミュニケーションだ、と…)
排卵予定日だから…とか悟られないように気を使って頑張って誘っても疲れてるから、でからぶりorzとか、
私ばっかり仕事の合間に何度も通院→ダメの繰り返し、で心が疲れて通院やめた。
そんな状態で来年は子も年女になるって言うのに、イマイチ諦めきれない。
いい加減しつこいね、私もw

私の所に来ない分、みんなの所に妖精が行くように祈ってる。
664名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 18:22:05.96 ID:HztYQRAU
健気ですね
そんなあなたの所に妖精さん来ますように

もし私が夫から
子作りじゃない、愛情確認だ
なんて言われたら、お前と確認する愛なんて無い
と切れてしまいそうだ
665名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 21:39:00.14 ID:EIILKBfp
>>663
そうか。。
うちの子の同級生(保育園)に12こ離れのお姉ちゃんがいる子、
いるよ。
お母さん何歳か聞いてないけど
子育てにとても余裕がある。
お姉ちゃんが手伝ってくれるしね。

私自身も妹とかなり年の差あるけど、
子育てに生きる経験ばかりだった。
妖精さんきますよに!
666名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 22:27:23.15 ID:LPcHxJDE
子供は1人じゃ作れないもんね…。旦那が協力してくれないなら、本当にどうしようもないよね。
うちもそうだけど、旦那には旦那の言い分があるんだろうと思って諦めた。
667名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 23:33:54.42 ID:yhkjTXlA
>>663
自分だけ一生懸命ってほんとキツいよね

諦めきれない気持ちすごいわかる
偶然でも何でもいいから、出来たらいいね

668名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 13:09:59.23 ID:9MDvgzNP
うちは主人は協力的だけど、医者がイマイチだな‥‥。
一人目出産の時にお世話になった所で二人目もここで生みたかったけど、転院しようかな。
669名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 19:38:04.78 ID:KXp0X3S2
>>654です。
やっぱり来ちゃいました。
年が明けたら病院に行ってみようと思います。
今年度中に作らないと、来年度からは旦那一家の自営業を手伝わされるので
なし崩しで一人っ子決定になってしまいそう。
というか旦那含め旦那一族みんな2人目なんて望んでない。
(嫁は労働力であって子どもなんて1人いればいいと)
私含め私一族は2人目を切望。(兄弟は重要という考え)

1年がかりで旦那を説得してやっと子作り始めたら不妊だもんな。泣ける。
670名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 21:18:38.88 ID:CtyTal5k
なかなか2人目では色んなタイミングが難しいですね・・・

生理予定日2日前にしてリセットorzもう少しwktkさせてくれてもいいじゃないか・・・
子供は4歳&現在不妊治療中でカバサール&クロミッド服用中
旦那が入院でできなかったり運動会で治療行けなかったりなかなか・・・

一人目も1年出来ず不妊治療2回目で出来たから
のんびりしてたら周りで一人っ子は数名のみ

今回は運良く排卵した直後の卵まで見れたのにリセットだから尚更・・・
子が2歳の時に2人目欲しいなーなんて思ってたあの頃くらいから
病院いっときゃよかったorz
671名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:11:48.81 ID:TrONGxz4
>>670
全く同じ
二日前にリセット来たわ
今期から基礎体温測り始めたんだけど、すっごい低体温なのがわかった
高温期でさえ、36.3度ほどで35度代も出るほど
二層に分かれてればいいと言うけど、黄体機能不全もあるし
二層にちゃんと分かれてるわけじゃないから、排卵してるかも不安
12月は旦那忙しくて諦めた
来年は病院デビューだわ
低体温&二層はっきりでもない&30代後半で妊娠した人いますか?
1人目は34歳だったけど、あれ奇跡だったと思えるわ〜
672名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:12:18.63 ID:gE7LjcVo
>>669
旦那さん、向き合って貰えるように、思いの丈を伝えるのは厳しいのかな。
もう一度、この腕に赤ちゃんを抱きたいって。
女性として、本当に赤ちゃんが欲しいのだという事を。
本音出しすぎて泣いてしまってもいいのではないかな。
673名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 23:07:53.25 ID:KIz/tcVv
でもさ、子供欲しいって伝えるのは重要だって理解してるけど、
あんまりプレッシャーかけすぎても…って思ってしまう。

泣いて訴えたところで、タイミングとれるのか?と…
うちの旦那は言い過ぎが逆効果になるタイプだから言えない。

子作りが義務っぽくなるのが申し訳ない。
(もう半分以上そうなってるけど…)

自然なHってどんなだったっけ?と虚しくなる。
674名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 01:37:40.88 ID:LgOUqwSP
ここ読んでたら自分と重なって泣けてきた。
今までずっと耐えてたけど、旦那に生殖能力がないのってつらい。辛すぎる。
病持ちでもないのにオナニーすらまったくしないし、レスは当たり前の旦那。
自分は年齢的にまだ産める年だから、このままずるずると時間だけが経過してもう妊娠できないなんて辛すぎる
最近では非協力的な旦那の気持ちを考えるより、子供を産みたいって思う気持ちの方が強くて、離婚して、お見合いでもして、子供を強く望む男性と再婚したほうがいいのかもしれないとさえ思えてきた。
私、おかしいのかな・・・
675名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 03:14:33.14 ID:X1pxx8om
もう気持ちが無いならいいんじゃない?
そのまま20年30年二人っきりで過ごせる?
676名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 03:28:20.70 ID:4iIN/NAl
若い内に決めた方がいいと思うけど、失っても大丈夫かよく考えた方がいいよ。
すぐに結婚して子供できてもいいような人と巡り会えるかわかんないし、
一人で過ごす覚悟がないなら縁あって出会った夫を大事にするのもいいと思う。
ただ本気でもう愛もなにも枯れ果ててるなら一緒にいても辛いから離れていいと思う。
677名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 07:06:08.88 ID:+MNL6kK9
>>674
旦那さんは種ナシなの?
子供いらないのかな
もしまだ明らかに産める年齢で、すごく望むなら離婚もありだと思う
私はあと数年で40歳で、いま産んでも子供10歳のころ自分50歳、その子の孫は見ないで自分は死ぬのかもと最近リアルに思えてきた
人生終わるのなんてあっという間なんだといまごろ心底気付いたわ
40歳越えた時に後悔しても本当に難しいから、早めに決断した方がいい
40越えちゃったら、別の人とでさえ、その後40年小梨人生って長いと思う
欲しくない人は別にいいんだけど、欲しいならほんと今すぐにでも行動したほうがいい
女って産むって意味では寿命すっごい短いわー

678669:2011/12/01(木) 07:54:52.09 ID:ZebA+I3x
>>672
ありがとう。
泣いて訴えてOKは出てるんだけど
やっぱり本音では欲しくないんだなってのが丸わかり。
というのも、ものすごく性欲強い癖に排卵日近くだと週1回が限界になる。
で、私の生理中に「男の我慢って大変なんだ。2〜3日に1回はしたいのに」とブツブツ文句を言われる。

あと2人目の件で私が立場下になってしまい
風邪をひけば「そんなに身体が弱いなら2人目やめたら?」
(旦那の浪費で)生活費が赤字になれば「こんなんじゃ2人目やめた方が」と言われるので
旦那に弱音も文句も言えなくなってしまってるのが辛い。

679名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 09:12:55.22 ID:q0qtTODi
家族に望まれずに産まれて、それは赤ちゃんにとって幸せなのかな
ここででてくる非協力な旦那って赤は出来れば欲しいけど出来ればでいいやってかんじが多いけど、旦那さんはいらないって思ってるんだよね
680名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 10:14:50.77 ID:FDx7JBiP
とりあえず
出来婚は全否定ってことだよね
まぁ常識ですねw
681名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 15:05:32.08 ID:t07+pd9o
>>678
そこに愛はあるの⁇
旦那は性欲処理、旦那の実家は家業の手伝いとしかあなたを見てない気がする。
そしてあなたは旦那を種馬としか見てないって事はない?

もしこれで2人目できても、何かある度に「2人目なんて作るから…」っていちいち言われるかと思うと、赤ちゃんが不憫でならない。
682名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 15:17:21.02 ID:3njJIFMs
>>671
ちょっと亀だけど。
二人目不妊で病院では問題無いと言われたけど
>>低体温&二層はっきりでもない&30代後半で妊娠した人いますか?だった者です。
二層にはなるけど、辛うじて高温期はあるけど、あんまり上がらない&やたらと短くて・・・。

私の場合は、漢方で体調を整えて、整体で骨盤を矯正したら、体温も上がってきました。
通常の不妊専門病院とは別に漢方専門医(←ここで整体もした)にも掛かっていました。
参考までにどうぞ。
683名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 16:48:01.57 ID:fSsKv6h1
今日はっきりわかった。
私はあの医者が大嫌いなんだ。
一人目妊娠中からお世話になってるとこだけど転院するわ。
このままだとほんとに時間の無駄だわ。
684名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 16:58:47.97 ID:AnEwIBHV
一人目の時は当帰芍薬散飲んだら妊娠したんだよなあ・・
冷えも解消されるし高いけどボーナスで買おうかなあ
お金かけずに一発妊娠の人が羨ましいー
685名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 17:51:29.25 ID:q0qtTODi
>>680
出来婚を否定するつもりはないよ。妊娠した時は望んでなくても生まれるときには家族に祝福されて生まれてくるだろうから。本当にいらないならおろすもの
でも>>678の旦那は最後まで赤ちゃんの誕生を喜んではくれない気がしたから
生まれてからも邪険に扱いそうだし
686名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 19:06:49.90 ID:d6xCcDGm
なんで出来婚が突然出てくるのかも不明。
今時結婚前に妊娠したって普通に喜ぶでしょ。
本当に望まれないのは中絶した場合だけど、中絶する人間は未婚既婚同じくらいの割合でいるわけだし。
個人的には10代で失敗して中絶するより、既婚者が三人目中絶するほうが最低な行為だと思う。
687名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 20:59:34.33 ID:+aBSF3q4
うちは私が長女で四人兄弟なんだけど、
父は四人目できた時に、これ以上
間違っても作れんと自らパイプカットしたらしい。
父は早くに病気で亡くなったけど、
母と私たちに対しての愛情だったのかと思う。
母も四人産んで34才で身体ボロボロだったし。
男性として絶対嫌だっただろうに。
というか、それを私に言う母はちょっとあれだが。
688名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 21:03:54.88 ID:Hp2qDPk/
【社会】 遺伝子組み換えのフルーツ、ついに日本の店頭に並ぶことに…輸出解禁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322726423

689名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 22:31:49.93 ID:ZebA+I3x
678です。
ま、だいたいみんなの言うとおり。
ただ、どっちかというと旦那は私のことを好きすぎてこれ以上子どもが増えて愛情が分散されるのが嫌らしい。
つまり子供嫌いってより「ボクチンの嫁が他の子に取られるのが嫌だよママン〜」ってことですね。
それってどうかと思うけど。
ということで別れたらストーカー確実案件なので別れられないので、
覚悟を決めて家庭を維持していこうとしてるんです。
で、それならばせめて私の母性欲を満たしたいってのと、
子どもに兄弟がいたほうが家庭として楽しいだろうと思うんです。
そもそも結婚前に私が子どもを2人以上望んでるってのは強く訴えていて、むしろそれが結婚の条件だったのに、1人目がすぐ出来たと思ったら手の平を返された。
で、数年経って話し合えたと思ったら不妊。
旦那は「2人目の名前は何にしようか~♪」なんて言いつつも、
「子供は春~夏生まれがいい。秋冬は嫌だ」だの「高齢出産はちょっと」だのとにかく可能性を狭める話をする。
(ちなみにまだ20代なので高齢出産には程遠いが旦那の中では30歳が高齢らしい)

まあこんなストレス生活の元に2人目は来てくれないんでしょうね。

長々とお邪魔しました。
690名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 00:50:52.04 ID:+rhGoq9w
>>682
ありがとう
ちょっと希望もてた
整体効くんだ?
頭痛でたまに行くとこあるんだけど、冷え性のことも話してちゃんと通おうかなあ

うちはモロ出来婚なんだけど、1人目は初めて&ツワリで妊婦生活を全然楽しめなかったけど、次はなんか世に言うハッピーマタニティライフってやつを感じれる気がしてるのよ

>>685
確かに出来婚でもうちみたいに家族で大盛り上がりになったのもいるわ
旦那実家はちらっと反対もあったようだけど、孫見ちゃったらもうデレデレ
今じゃ旦那いない時も私と子供だけで義実家に遊びに行ってるわ
そんな家もあるよね
てか、子供でも出来ない限り結婚なんかしなかったと思うし、いいきっかけになってくれたかなと思う
691名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 09:40:30.38 ID:L1yTzczX
うちの旦那は私のことも子供のことも大好きで、
だから2人目も欲しがってるけどね。

692名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 09:58:15.20 ID:aASuTmK0
>>686
感覚おかしいの?出来婚も10代中絶も3人目中絶も全部最低行為だよ
693名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 15:46:08.64 ID:Z+T16XJe
命は大事。かけがえのないもの。
デキ婚からなんで中絶の話題に
みんな不妊で悩んでるんだ
悲しくなるような話は他へどうぞ
694名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 20:28:48.54 ID:B+50UM3h
私は33才。子供はもう9才なのに、いまだに二人目出来ません。半分諦めてるよ。
でも1人目不妊スレすごいね。間違えて入った事あるんだけど、追い出されたわ。
体外マンセー、人工受精マンセーだし。二人目不妊のような、余裕がなくて怖かったな。
間違えて入っただけで、噛みつかなくてもね。
695名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 20:35:25.82 ID:SIs9uxL4
正直中絶が本当にいけないことだと理解したのは子供を産んでからだな。
私ももし学生時代とかに妊娠してたら深く考えずに罪の意識も持たずにやってたかも。

>>694
何を書いちゃったの?
696名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 21:14:04.63 ID:ttgtchdL
>1人目不妊スレすごいね。間違えて入った事あるんだけど、追い出されたわ


私も怖くなって逃げた

あんなピリピリカリカリしてたら赤ちゃんも逃げるわ…
697名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 21:44:20.41 ID:vGUeUmBY
>>695
ええっ、それは凄いね。
中絶って要は子殺しだよ?
698名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 22:25:24.68 ID:yU7Wi5v0
そりゃ一度も妊娠したことがない一人目不妊の人からしたら、
二人目不妊なんて噛み付かれて当然じゃないかな。

私は二人目不妊3年目で今は子どもに毎日癒されてるし救わ
れてるけど、これが一人目不妊だったらかなり辛い日々だった
だろうなと想像つくよ。

694さんや696さんの、一人目不妊の人たちを見下すような
書き込みは思いやりがなさすぎだと思うな。
699名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 23:13:26.81 ID:8a2eYBd+
>>694
1人目不妊の方は確かにここよりピリピリしてるけど、体外でも人工でも出来るならどっちでもいいと思うのも無理ないよ
どんな発言したかわかんないけど、その口調はちょっと体外、人工をバカにしてるように聞こえるかもね
あそこはちょっとピリピリし過ぎっていうか、子有りに対しての発言が激し過ぎっていうか怖い感じがあるけど、体外とか痛いみたいだし、1人目も不妊だったら、欲しくてたまらない人なら誰でもああなっちゃうかもねえ
700名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 23:14:16.83 ID:aASuTmK0
私は一人目も不妊だったからよく解るなあ。

>>694>>696の書き込みしてる人は
「自分が余裕が無いから子供できない」とか
「ピリピリカリカリしてたら赤ちゃんも逃げるわ…」とか
そんなこと人に言われて嫌じゃないのかな?

仮にも母親なのに残念な書き込みだね。

不妊は大変だけどその分子供が来てくれた時の感動はひとしおだよ
今でもわが子が可愛くていのちの尊さを感じながら日々過ごせて幸せで仕方ないし。

まあでもそうは言ってもマネーは順調にかかるorzので
あと半年くらいして駄目だったら一回休んで
自分へのねぎらいとして旅行でもいこうかなーなんて考え中w
701名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 23:40:57.72 ID:SIs9uxL4
まぁ、不妊が出来婚や未婚を見下したりよくあることだから。
タイミングでできた人は人工授精を、人工授精は体外を見下してるのかもね。
702名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 00:05:32.27 ID:35bYGLk5
誰しも苦しいときに、誰かとくらべて
自分の方がマシって思いたくなるのはわかるけど、
状況違えど苦しんだり悩んでる人を
更に傷つけるのは違うよね
703名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 00:14:51.01 ID:+vgIVlkp
682だけど。
私は、二人目不妊で焦りに焦って、もうさっさと体外にしよう!としてた人だから、
正に、人工マンセー、体外マンセーだったよ。(結局どちらもしてないのだけど)
それの何が悪いの?って思うよ。子供が欲しいって気持ちは同じでしょ?
正直、自然に任せるなんて余裕は全く無かったよ。

整体はいいと思いますよ。他にも整体行って出来たって人も知っています。
因みに、漢方は、最初にデトックス作用があるのを飲んでから、
本命?の婦人科系の漢方薬を処方されました。
704名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 00:45:49.72 ID:35bYGLk5
知り合いが、歯の治療にいったら甲状腺の異常が見つかって、
長年の不妊の理由が分かるかもしれないって。
諦めずに原因探そうと思う。
705名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 06:33:39.17 ID:yBq6QT4n
>>704
歯っていろんな不調をひきおこすんだよね。歯だけではないけど、人間の身体は繊細だ?
706名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 07:46:17.78 ID:sM7ioSAx
あー…また体温下がっちゃった。リセットだな。
今回ダメなら病院行くと決めていた。どこがいいかなぁ…
一人目のあと一年以上生理来なくて、薬飲んでやっと来たけど、ちゃんと排卵してんのか?
検査薬ではちゃんと毎月反応するけど排卵はしてないとか?
もしくは一人目が卒乳後も胸付近に吸い付きながら寝るせいなのか?
707名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 09:08:23.86 ID:/+3m7tAH
子供を持つ父親がオナニーをして、その精子を母親が自分のアソコに入れる。
子供を持つ親がする事とは思えない。
お父さんが子供が寝てる隣の部屋でオナニーして、その精子をお母さんが自分に注入。
マンセー出来ない人がいるのも、当たり前。
1人目不妊ならまだしも、子供を持つ親になれば、そんな事はしたくはない。
708名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 10:05:09.61 ID:x99W+axt
人工とかのことを言ってるの?
やりたくないならやらなければいい
子供が欲しいという気持ちがその程度なら
別にやらなければいい

って話?
709名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 10:10:53.47 ID:yGmI7UZz
>>694
>二人目不妊のような、余裕がなくて怖かったな

そりゃ1人産んでると一人も産んでないでは大きな差があるんだから
余裕がなくて当然。
710名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 10:40:59.05 ID:+vgIVlkp
>>707
一人目不妊だろうと二人目不妊だろうと、
個人の倫理的に出来ない・したくない治療があるのは別におかしくない。
ただ、それを公の場で公言したり、それを行うであろう人の前で否定したりするのは別だ。
したくなければしなけりゃいい話。
よくあるけど、婚活を否定するのと一緒だよね。婚活してまで結婚したくないと。

いいじゃん。他人がどうしようと。

第一、ここは不妊治療の内容の是非を問うところじゃない。

そういう私は結婚相談所で結婚したさ。幸せなんだぜ。
711名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 12:51:46.83 ID:N56Qs3jq
一人目不妊様w
デキや未婚、二人目不妊叩き尋常じゃないからな

ストレス溜まってんだろ
712名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 12:56:16.15 ID:UEYy14/O
>>707
子供を持つ親になったなら、世の中には色んな人がいて、それぞれに色んな事情があることを知って認めるべき

もし自分の子供が不妊で悩むようになって、色んな方法にチャレンジし始まっても、そう言うの?

ここ見ると本当に色んな人がいて、色んな事情があるんだなあとつくづく思う
体外受精、人工受精にマンセーじゃない人もそういう考え方があるのは別にいいと思うが、「隣の部屋でオナニーして」みたいな表現をここでする必要はない

まだ独身なのかな?
それも別にいいと思うから、そう突っかかるなよ
人生に余裕がないのか?まるで不幸な人みたいに見えるよ
713名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 13:25:46.19 ID:/+3m7tAH
二人目不妊も、所詮一人目不妊と同じか
体外受精とかそんな事までしなくても!っていう話しが出来るのかと思ってたよw
子供が寝てる隣で、オナニーはやめて欲しい!って思うのは、多くの人が思うんじゃない。
歓迎する奥さんの方が少ないよw
714名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 13:39:14.59 ID:x99W+axt
子供が欲しいという気持ちは
一人目でも二人目でも同じ

旦那にオナニーしないで
ってw
ジェラシーかなんか?
旦那からレスられて寂しいという書き込みなら
専用スレがありますよ
715名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 14:06:15.02 ID:/+3m7tAH
オナニーした精子で子供を作ったり、子供が寝てる隣でオナニーなんかされるのは嫌だねって話しをしてるだけなのにさww
まぁいいんじゃないw
体外を批判するスレでもなければ、マンセーするスレでもない。
二人目不妊でも、みんなやり方は違う。
どちら派もいて当たり前だし。

とりあえずは、35までに二人目産みたいな。
お産も育てるのも大変だしな。
716名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 18:21:53.50 ID:mSjtEL6S
>>714
正解出ててワロタ

なんだレスで寂しいのか
まあそういう人もいるわな
717名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 19:19:17.39 ID:89TcZm7L
私は出来ることなら自然妊娠がいい。
でもAMH検査したら2しかなかった。
桁が違うだろってびっくりしたよ。
5年前といったい何が違うのかわからないけど、ものすごく急がないといけないから
もう自然妊娠はあきらめるよ。
718名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 21:09:07.34 ID:TNmWCsw/
オナもセックスもかわらん
719名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 22:29:26.87 ID:yIoyL878
誰だって出来ることなら自然妊娠したいでしょう
720名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 22:40:54.14 ID:Afrp2wc4
そうそう、自然妊娠できるならそれにこしたことがない。
でもできなかったら、他に方法があるなら藁にもすがりたく
なるのが人間でしょう。

特に女性はタイムリミットがあるし、少しでも可能性のあるうち
にやれることをやっときたいって思うのは自然だと思うな。

まあ夫婦で考えて決めることだから、他人がとやかく言うこと
じゃないよね。
721名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 23:48:12.38 ID:ZaMjy0hv
他人がとやかく言う場ですよ、ここは。
意見交換の場じゃないの?
722名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 03:17:39.17 ID:tHaWAWA7
>>721
「とやかく言う」だとちょっと批判し合うような印象に聞こえるなあ

色んな人の色んな状態とか方法とか意見を聞いて、2人目が出来るきっかけになるような場だとありがたい
暇つぶし&イライラぶつけの場にしてる人がいても、それはそれでたまにはいいけど
723名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 06:34:22.29 ID:ma8QcyzV
1人目不妊の友人が凄い。赤ちゃん見るとつねってやりたい…とか言うし。
友人のおめでた報告には、流産すればいいとか、障害児が生まれて悩めばいいとかむごいし。
私が2人目不妊なの知ってるから、同じ考えと思って言ってくるんだろうけど。
子供を産んだ経験がないから、流産すればいいとか、障害児だといいとか、平気で口に出させるんだろうな。
そういう事言われても、返答に困るよ。
724名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 07:09:11.35 ID:kFMlGgQH
ここは情報交換の場であって、議論する場ではないよね。

議論したいなら絡みスレに移ればいいのに…。
725名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 08:54:57.94 ID:48aWUaeN
私は体外受精に進むけどマンセーじゃないからなぁ。
すごい葛藤がある、今も。
嫌がる人の気持ちもわかる。
てか、筋肉注射痛い。

>>723はそういう友人と子連れで会うの?
子供もその会話を聞いているの?
726名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 09:26:04.64 ID:GRc2+sNw
そういう人には赤ちゃんが来ないようになってんだね〜
727名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 12:13:10.49 ID:tHaWAWA7
>>723が妊娠したら何かされそうで怖い
今のうちにこっそりフェードアウトした方がよさそうじゃない?
そういう人って手に入らないなら攻撃してやれ!って感じなんだろか
友達とか旦那とかにも結局、自由にならないものには攻撃的になりそうだな
728名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 20:52:04.80 ID:1XsujEAH
娘が2歳になった頃から自己タイミングで半年頑張ったけどできなかった。
病院に行き始めて、諸々検査したら、旦那原因の不妊と判明。
それから1年、タイミングと人工授精数回したけど、ダメだった。
明日、自分の中では最後だと思っている人工授精してくる。
これでダメなら諦める。
自分に原因が無いのに、月に何度も娘の預け先確保して、痛い思いもして、半日かけて通院するのに疲れた。
体外は、金銭的にも体力的にも精神的にも辛そうで考えられない。

でも、これが一人目不妊だったとしたら、もっとすがりつくだろうなって思う。
729名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 22:25:39.08 ID:smeGJwpd
>>725
私も他の友人も、その人とは子連れでは会わないようにしてるよ。でもそれはそれで難しいんだよね。
気を使って子供の話題避けると、今度は○○さんは私に子供がいないから、子供の話を意識的に避けてる!って言うし。
もちろん本人には言わないけど、別の友達にそういう風に言うし。
難しいな。
730名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 03:08:53.36 ID:bWt76fNU
過度の妬みは不妊のもと
731名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 11:56:12.50 ID:if3i72Um
みなさん基礎体温は手書きですか?
どこかのサイト使っていますか?
家は1人目は10歳になりました。

一昨年、流産後に高プロ発覚。
その頃ウーマンコムというサイトを利用していましたが、
マカの宣伝がうっとうしくなってきたのと、
少しサボると「最近どうしたの?」的な催促メールがくるので
「そんなにあたしのデータが欲しいのかよ!」とその時は超絶なw被害妄想
に取りつかれ、そのまま放置中・・・

732名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 12:11:33.65 ID:LK4Hd2U5
>>731
手書きはロリエがかわいい
http://www.kao.co.jp/laurier/original/

あとはやっぱりルナルナが有料(189円)だけど、使いやすいかな
無料のとこはL-lifeとかいうとこは、基礎体温デコボコでも平均値(?)みたいのとってくれて、基礎体温が見やすくなる
印刷が出来るみたいだから、病院に持ってくのにいいかなあと思う
https://www.l-life.jp/

733名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 16:21:36.69 ID:9FX7b0U9
一年がんばったけどダメで、不妊専門病院をリサーチし始めたとたんに妊娠。喜びもつかの間、流産してしまった。

近くの産婦人科で流産の診察をした時に、待合室に不妊関係の本がたくさんあったから、今後検査やタイミング指導とかしてもらえないものか相談してみた。
そしたら「はあ〜?(←英語。聞き取れない)って言ってねえ(ハハッ)、2年間夫婦生活をしてできないっていうのがねえ(ハハッ)、不妊症の定義なんですよ?(ハハッ)」と鼻で笑われた。

定義なんてどうでもいいよ。まだ若いって言われたけど、35歳よ?年齢にかかわらず子ども欲しい事情は人それぞれだよね。


734名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 18:58:03.25 ID:8yji6Bsg
2人目が欲しいので努力はしているつもりだが
1人目がいるので行為に時間をかけるのが難しい。
子作りのためだけにセックスしてるわけじゃないけど
時間がかけられないので夫が出すだけのセックスになってしまい
もう私はセックス嫌いになりそう。
たまにセックスするのなら子供を預ける選択肢もあるけど
子供が欲しいとなると週に何度も行為するわけだし
やっぱり手短セックスにならざるえない。
苦痛です。はやく妊娠したい。
735名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 19:25:32.06 ID:44SXDdel
>734
諸手をあげて全文同意!!
ほんと、早く解放されたい。もしできたら二度と
しなくていいくらい。
できることなら人工受精にしたい。お金がないからできないけど・・・
736名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 19:26:11.07 ID:929EsFwy
>734さん
分かります!子供が起きないか気になるし、さっさと済ませてってなりますよね。
うちの場合は、自分が元々行為そのものが好きではないので、さっさと済ませてくれて良いんだけど…
やりたくはないので、誘うのが面倒だー。排卵日って伝えると「子作りのためだけって感じ〜」とか言われちゃうし。

一昨日は誘うの嫌で1時間位、寝てる旦那を見ながら悩んでいた…次の日排卵検査薬で陽性でたしーまぐれで赤ちゃん来て〜ぇ!!もう誘いたくないんだよ…
737名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 21:17:41.82 ID:sajf2JUA
実際のとこ旦那も夜遅くて疲れてるし子供は真横で寝てるしだから
子作りのためだけの期間限定セックスで不満無いしいいんだけど
きっちり周期ってわけでもないのでそのために誘えるのは自分だけだから
毎度毎度自分から誘わないとならんのがだいぶつらい
次こそきてくれないかなー
738名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 00:48:29.32 ID:vYSaH5jJ
みんな子供が寝てる横でも平気?

うちはダメだー。
気になるし、絶対起きちゃう気がする。

寝室が使えないから、仕方なく他の部屋で…
これからの季節は寒くて困る。
739名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 05:33:51.96 ID:7JxWAlEg
妊娠したっぽい。上の子預けて平日仕事してるんだけど、こないだ初めて土曜日に預けて旦那と朝からラブホに行った。
2人で久しぶりにのんびりして風呂入ったり3ラウンドしたりして、どうやら出来たっぽい。
排卵日じゃなかったはずなのに妖精きたので、いま何週か分からないけど今週末、病院に行ってくる。
740名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 08:49:21.64 ID:ikp0mN4i
排卵日から何日ズレですか?
741名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 18:44:42.07 ID:6JVhnSy+
>>739
おめでとう〜
性交で排卵が起こったパターンなのかな?
ちゃんと興奮できる良いセックスするとこういうミラクルも起こるよね・・・
排卵日にあわせたつまらないセックスしかしてないので反省。
742名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 20:30:30.52 ID:7JxWAlEg
ありがとう。排卵検査薬で陽性が出た日にトライして出来ずリセット。
取り敢えず少し子作り休もうと決めて、生理が終わって3日目にしたので出来たよ。
周期は23〜40くらいで、排卵検査薬頼みじゃないと、いつ排卵したのか全く分からない。
743名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 20:57:05.23 ID:namPmuDf
>>739
おおーそれいいなー!ラブホとか久しく行ってないし
デートって感じで楽しそう!それ今度やってみよっと
排卵日次第だけどorz
744名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 21:51:19.28 ID:gbjlUQ9o
知り合いがラブホの事務のパート行ってる。
意外に、おじさんやおばさんいるみたいよ。
若い人が行くイメージあるけど、四十過ぎたような人も来るみたいよ。
時代の流れだろうね。
745名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 22:35:31.03 ID:ElA8m/ya
若い子から還暦過ぎまで多種多様だよ。
年齢気にせず利用してヨシ。

あ〜下腹が張る。今月こそ妊娠できますように!
746名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 09:19:35.78 ID:anfUL6gw
いつも平日通園だけど土曜に行かせたい時って、前もってお願いすればできるの?
747名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 10:41:19.51 ID:FqkgqvEJ
子供と月齢いっしょだったママさんに久しぶりに会った
二人目が産まれていた。年子なんだけど、私も年子欲しかったから
「弟さんができたの?よかったね!羨ましい」と素直に喜んだら
完全に上から目線で不思議な表情で「え?まだ一人?年子って言ってたよね…」
と鼻で笑われちゃったよ…もう一人じゃなく複数持ちの母ですからという感じ
いや、欲しかったけど絶対年子でなきゃという気持ちでもないんだ
でもなんか落ち込んじゃった…一年くらいで不妊という気持ちもなんだが
スレチぎみ愚痴ですまぬ
748名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 12:10:10.34 ID:Y+9Qi3UO
年子なんて育児的に超がつくほど大変だから
ゆとりをもって育てられると思うとイイよ
きっと育児に疲れて正しい判断も鈍ってたんだよその人も
749名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 17:52:12.34 ID:wmF4g9nw
>>746
739ではないが、うちの園は仕事じゃないと土曜保育はダメだな。
事前登録した上で水曜までに申し込むシステム。
平日なら仕事じゃなくても預かってもらえるんだけどね。
750名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 18:38:34.93 ID:bz3tFeV4
トマトジュースに精子運動率の改善効果
http://www.zaikei.co.jp/article/20111209/89071.html

というわけでトマトジュース買って来る
751名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 07:05:17.23 ID:nGz2cbp2
市立保育園だけど、月曜〜土曜まで空いてて、いつでも預けられるよ。
752名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 17:57:42.73 ID:NZMPbG4z
ユカイを見た不妊の名医は、私が娘を出産した病院だよ。
今年からお産やめたけど、それまでは一般のお産も受け付けてた。
でも普通の病院と違って、妊婦少ないし県外がわんさか。
病院に旅館紹介の張り紙まであるし。
あの時は私は自然妊娠で、不妊の人が大変に見えたしちょっとそこまでする…って思ったけど、今や私が不妊だわ。
753名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 22:32:04.70 ID:F54Y914d
今度の排卵チェック月曜日なんだが
子供が風邪ひいてしまったorz
1日2日ズレたらやっぱ意味ないだろうし
見といて貰える人とかいないし困ったなー・・・
754名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 00:40:03.99 ID:oazIo0FW
高プロで薬飲んでいます。
昨年流産、そして春ごろに初めてのAIHが失敗
かなりストレスになっちゃって、治療を中断。
そろそろ病院へ通わないと・・・と思っていた矢先、

「3人目が欲しい」と宣言した友人から、翌月に妊娠報告を受けた。
気を使ってくれたのか「同級生同士で欲しいね」と言ってくれたけど
こっちはそろそろ生理がきそうでお腹が痛い

前向きに、前向きにって思ってきたけれど、なんだか心の中が複雑で
思わずイライラして旦那とケンカになるという悪循環
もういや・・・愚痴すまぬ

755名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 18:44:07.24 ID:YvVigByX
一人目を産むまではそんなにストレスとか子作り!子作り!思わなかったのに
二人目がなかなか出来ないことにちょっとしたことでもストレス感じるよね
すっごく、すっごく、わかるやーー!

それと、子持ちママはなんで子供を二人以上産んだのが偉くて勝ち組みたいに思うんだろうね。

私の友人も二人以上産んだのが勝ち組であなたとは違うのよ!って考えが多い。

結婚、出産で友人の性格まで変わってしまったのか。。と疑いつつ友人とは距離を置いてる・・・
なんか悲しいな
756名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 19:25:20.39 ID:bkB0u7qZ
赤ちゃん出来たら嬉しいな。
年令もあるし、早く出来たら嬉しい。
でも2人目だし、追い詰められてはいないな。
2人目が出来ない事にこだわるのではなく、娘が生まれて来た事に感謝しようと思ってる。
757名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 21:13:20.59 ID:O09YVa5d
>>756
今日リセット来たから余計に心に響くわ…
本当に、今いる子に感謝しないとね
断乳しようかと思ってたけどしばらく現状維持にしようかな…
このままで妊娠出来ればいいな
758名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 22:26:58.94 ID:DJGcX4+v
>>756
同じく焦ったり人と比べたりはないなー
一人目も欲しくて欲しくて1年してようやく授かったし
最初は一人っ子でもいいのにくらいだったから尚更
この子が元気で毎日幸せに過ごしてくれている事のほうが大事だ
759名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 23:20:07.27 ID:A3L1hODS
私は後悔しそうだから、断乳して2人目を作る努力をしよう。
歳が歳だし…。みんなまだ若いのかな?
760757:2011/12/11(日) 23:53:35.71 ID:O09YVa5d
>>759
もう34だから焦るんですけどね…旦那は40代だし
でも娘が本当におっぱい星人で2歳なのに止める気配なしorz
761名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 23:57:03.50 ID:gDHcIDg8
ちょっと都会に引越した。
車無しでもいけそうだから、子供乗せ自転車買おうと思ってるんだけど、
3人乗り適合の自転車か、普通の自転車の後ろにチャイルドシート載せるか迷ってる。

2人目できるならちょっと高くても3人乗り買うけど、
もう娘が14キロあるから後ろ乗せを勧められる。

小さいけど、こういう悩みが多いんだよな〜

低月齢向けのおもちゃとか、サイズアウトした服とか、2人目できる前提でとってあるけど、
なかなか妖精さん来てくれないお…
762名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 01:53:09.57 ID:J/wAZ/x3
テスト
763名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 08:10:24.38 ID:Zs+nsyZ3
>>741の、
排卵日にあわせたつまらないセックスしかしてない
ってところに吹いた。


そして自分も反省した。
764名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 08:43:24.35 ID:dXiDRP8Z
おっぱい星人てw
765名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 17:46:22.11 ID:hKE1Qw1J
>>755
すごく嫌だよね。何で勝ち誇られるのかな。
私は一人っ子を選択したあなたみたいに楽してないわよ、みたいなニュアンスの
発言されることがある。友人でなくて知人レベルの人。
もちろん二人の育児は本当に大変だろうと思ってるけど、別に楽したくて楽してる
わけでない、のに嫌味を言われるのがむかつく。
一人でも子がいると、二人目はできない、ではなくて作らない、って評価されちゃう。
私は「出産後ひどい生理不順で二人目できなくて、病院に通ってるんだ」ってはっきり
言うけど、それでも、一人目できてるんだからすぐできるでしょ、そんな深刻にならなくても、
みたいな感じで言われる。
知人からも、親戚からも、職場でも同じようなこと言う人がいる。
病院に行ってる、って言いたくない人に事情を黙っていると、二人目作らないことに説教されたり。
ちょっと悲しくなってしまう。
私が悲しいだけならいいけど、きっとうちの子も一人っ子ってことで色々言われるんだろうな。
それが悲しい。
766名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 18:51:20.25 ID:O0/PjyLi
二人目いらないー 出来たら絶対下ろす!一人だけでも金かかってしゃーないのに。好きなような遊べないし。つか、旦那の子供はもういらん!!
って言ってた友達が二人目妊娠して普通に産んでてワロタ
なんだったんだろう……
767名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 20:05:35.79 ID:C87n7tTh
おろすなんて公言する人とよく友達してられるね。
うちは都心住で高齢や仕事餅のママさんが多いからか、一人っ子すごい多い。
子が多ければ勝ち組とかそういう雰囲気はないな。

体外でできる人の5割以上は一回目でできるってのを聞いて
一回だけやってみた。
そしたら卵一個も取れなかった。
毎日注射や薬でそれだけでも負担だった。

お金貯めてもう一度トライするか、悩むわ。
768名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 20:10:11.66 ID:Hjl2p/LX
>>766 けっこうそんなもんよね〜
私の知り合いも、一人で十分、お金かかるしいらないわ〜って言ってたのに2人目産んでいたわ。
769名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 23:22:36.93 ID:R8ANbshW
>>767
移植1回目の確率が高いのであって、採卵1回目じゃないのよね
私は採卵2回 移植1回目で妊娠したけど、1回目の採卵から移植まで9ヶ月かかったよ
770名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 00:11:31.68 ID:w1AlelUE
この間病院デビューしてきました。
医者には、まだ若いんだしそのうちできるよー。と笑われた。25歳。
念のため!でエコーしたら案の定排卵してなかった。クロミッド飲んでも排卵しなくて注射を一回打ちました。

そのあと性交。どうせ排卵してないだろうな。
また病院いったほうがいいのかな、、、
771名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 14:24:13.48 ID:EYGAbUUZ
仕事で年末調整のチェックしてるんだけど、どうしても奥さんと子供の年齢ばかり見てしまうw
うちの会社に限ってかもしれないけど、5歳差、6歳差って普通にいる。

1番励みになったのは10歳差で2人目を43歳で産んだ奥さん。
病院通いがツライけど、まだまだ時間はあると頑張れる気がした自分36歳…。
772名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 16:44:42.48 ID:2IZDEHsh
職場の人が4人め妊娠。
3人めの子は11ヶ月。羨ましいっ…!

タイミングをとった次の日あたりから夜中に毎日のように腹痛と
少しの気持ち悪さに襲われ
もしかして…!って思ってたのに基礎体温は下降気味にorz

上記の人にまだ確定してなかった時に
「もし妊娠してても態度とか変わらないでよ〜」って言われ
「そこまで思い詰めてないからw」って返した。
でも気にするピークは過ぎたけどやっぱちょっと凹んでる自分がいる/(^o^)\
773名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 18:24:15.97 ID:Sim6vyev
3人目が11ヶ月で4人目妊娠て
それはさすがに羨ましくないような…
774名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 18:52:28.35 ID:2IZDEHsh
>>773
その妊娠力にw
とりあえずあやかりたい…。
775名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 19:10:41.15 ID:0/yRLozY
出産後すぐに生理が来て性交渉したってことか。
縫い目も痛そうだね。
それで仕事もしてるってスーパーウーマンだね。
776名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 21:23:51.21 ID:488feCvj
今日はまた排卵チェックの日。
どうにかクロミッドが効いてるようでよかった(卵3つ出来てた)
前に10時くらいにいったらめっちゃ多くて憂鬱だったけど
今朝は朝一番にいったら5分で入れた
次回からも朝一にしようっと。
明日がタイミングの日だけど聞けば旦那は(起こすのも可哀想だからと)
今朝自家発電してしまったらしい・・・あああ勿体無いorz
777名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 22:34:36.00 ID:pXp6NC+L
体外で一人目出産後、生理はきたけど授乳を続けているので、まだ病院にはいかず自己タイミングで様子見状態。
できなくてもそれほど焦ってはいなくて、卒乳まで一人目育児を楽しんでる。

一人目体外仲間で、私より半年先に産んだ友人が、一歳過ぎてすぐに断乳して、体外で二人目トライしてるけどなかなかできないらしい。
で、似たような状況の私の様子が気になるのか、ここ最近メールで様子を伺われることが増えてきた。
この間はついに「二歳差で産んだママ友が育児ストレスで上の子を虐待してるんだ〜二歳差は大変だから私ちゃんも二歳差は止めなよ!」と。
これにはさすがにイラっときて「あなたもできなくてよかったね」と返信しようかと考えてしまった。
一人目の不妊期間長かったし、高度治療もしてるからわかるんだけど、欲しいのに出来ないと心が荒むよね・・・
このまま一人っ子確定した方がいいのかもしれないと考えてしまう。
778名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 00:58:13.45 ID:Gv144KsL
>>777
無理してメールしてイライラ貯めることもないよ
適当にスルースルー
779名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 20:58:15.47 ID:CeTLTV/j
一人目不妊スレは不妊本人がピリピリカリカリしてることが多いけど
二人目不妊スレだと周りがピリピリカリカリしてママ友同士を比べたり
二人目まだ?って様子を伺ったりが多いのかな
比べる必要とかないのにね

自分と競うかのように(ライバル視され)二人目にこだわるママ友ってなんか苦手
苦手だけど、不思議とどこにでもいるよね

都心出身で田舎に嫁いだけど、田舎の方が二人目気にする視線がキツイ気がする
都心部だと一人っ子の方が割りと多いし

780名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 00:38:44.66 ID:7Wgi9DDr
>比べる必要とかないのにね
つ鏡
781名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 07:23:16.14 ID:0VLwLCEc
二人目不妊が悪意のない言葉も変に解釈したり、周りと比べたり、一人目不妊とは違うと思ってたりしてる人もいそう。
782名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 09:52:29.17 ID:opCgjvGV
どうも生理がきそう。
セックスしてもどうせできないならもうしたくなーい。
というわけでしばらく戦線離脱します。
みなさんが無事授かりますように。
783名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 19:18:01.65 ID:Sc1QTFQk
いつも腹が立つくらい毎月ぴったりキッチリくるのに、もう3日遅れてる。
でも生理前っぽい腹具合。
期待していいのか、期待してもどうせまたくるんでしょ、ひょっとしてもうあがるとか????
あばばばばばばばばばばb
もういろいろ疲れたよ。
784名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 20:53:38.41 ID:FZPw3CnV
>>782
またいつの日か共に戦おう。

ムラムラっとくることが少ない。若い頃はちょっとエロ描写がある本読んだり、
スレみただけでムラムラしてたのに。1人エッチもする気があまり起きない。
ホルモン系が衰退したのかな…。
ぽっちゃり系のほうが妊娠しやすいらしいので食べないとなんだが、
子どもに見つからないようにお菓子食べるのが面倒。
785名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 11:26:53.20 ID:Iz5r4Oos
>>783ですが、あまりの不安に耐えきれず、生理予定日4日超でフライング検査してみました。

うっすら陽性きたーーーーーー!!思わず何度も2度見してしまう。
3歳差狙いだったけど、6歳もひらいてしもうた。

いやいや、まだ信用出来ない、夢かもしれない、ダメになるかもしれない。
とりあえず、来週病院行ってきます!
786名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 12:03:19.35 ID:id8//+Jc
>>785
うっすら陽性おめでとう!!
来週まであったかくしててね
787名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 12:59:43.72 ID:WBAVwLhv
>>785
おめでとう!!6歳いいじゃん。体暖めて大事にしてね。
788名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 14:54:17.08 ID:AGDPk+bh
いいなー。
本当にうらやましい。

こないだ在庫してた検査薬見たら、使用期限六ヶ月も過ぎてた。
789名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 15:20:06.51 ID:yDpVqY7O
最近生理がダラダラ始まるようになって、1人目の時の着床出血に似てるんで
毎回「もしや?!」ってぬか喜びw
黄体機能不全ぎみなんだろうな…今度医者行ってこよ…λ...
790名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 18:45:19.71 ID:Au53TDZj
ママ友の二人目の赤ちゃん抱っこしてたら、授かるといいねーとか、授かるよーとか言われていらっときた。
毎回それらしいこというし、一人は一人で大変だよねとかちょっとうっとおしい。特にそんな言葉求めてないし、一人目も治療してできたこと言ってるのに。
さて、旦那の年齢もあって、タイムリミットが近づいてきてるから来年は頑張らなきゃ。
791名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 19:42:43.34 ID:WBAVwLhv
〉さて、旦那の年齢もあって、タイムリミットが近づいてきてるから来年は頑張らなきゃ。

これさえなければ同情できるけど…。
結局、心の中見透かされて強がってるだけじゃん。
792名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 20:01:01.98 ID:+xE9hPNY
二人目不妊心セマイヨー
793名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 20:40:34.59 ID:id8//+Jc
妖精来た方、よかったらこっちにもお願いします! 新スレ立ちました
++ 妖精キタ━━!!!!! 妊娠みなさまの詳細 part 10 ++
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1324030045/l50
794名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 21:42:56.62 ID:LCAPQIL7
今日は義務セックルだったのでお互いめっちゃ疲れた・・・
ただタイミング的にはバッチリなんだよなあー
旦那も疲れてるのに乳でない牛を無理やり搾乳するようで申し訳ない・・・
当帰芍薬散飲んでこの苦労を無駄にしないようがんばるぞ〜
795名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 22:11:27.90 ID:s2zHLDvs
>>794
>牛を無理やり搾乳する

ちょっとワロタ
796名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 10:23:46.60 ID:4BK94Z0a
23で結婚したけど1人目29まで出来なくて2人目もやっぱりできない。
かたや晩婚の長姉。33で結婚して36の今、4人目妊娠発覚。(2、3人目が双子) できる人はいくつでもできるわけね
797名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 12:22:52.54 ID:4uXeuZqE
>>791
790だけど、どういう意味だろ?別に同情も求めてないし、がんばろうと強がることがいけないのかもわからないや。
798名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 15:26:51.51 ID:uA76tinS
>>790
そんなにイライラなるくらいなら最初から不妊治療してることを友達に言わなきゃよいだけ
だから、二人目不妊は心セマイヨーみたく思われる
799791:2011/12/17(土) 20:17:34.06 ID:TN09ZDdA
>>790
ヒネてる人だと思って書いただけだよ。このスレにいるんだから、2人目欲しいんでしょ?
1人目も不妊治療って話してる程の友人なら「授かるといいね」って言われて素直に「うん」って言えば良くない?
800名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 23:14:26.14 ID:4uXeuZqE
たいして仲良くないけど毎回二人目は?って言われるから、めんどくさくてほしいけど一人目も治療してるから難しいんだって伝えただけなんだけど。
それなのにしつこく言われるからいらっときてここに書いただけで、本人にはありがとうと返してるよ。
801名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 01:52:09.20 ID:R28mhG3c
一人目不妊は別にママ友も居ないし独身の延長みたいで独身とつるんでるから
余裕があるけど、2人目不妊だとママ友に子供の事に話題が行きがちで
ライバル意識も強いから、余裕がなくなるんだと思う。
802名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 09:16:50.71 ID:mlBp910q
旦那側の元旦は、親戚がわんさか集まるが、姑の姉がウザイ。
子供のいない夫婦には、子供を育ててこそ一人前と言い、うちらには一人っ子はダメよ!兄弟がいてこそ人間性に厚みが出るのよ!だって。
今のご時世、選択小梨もいれば敢えて一人しか産まない人もいるのに。
本当にウザイおばさん
803名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 22:30:55.94 ID:rrt7SooM
はじめて人工受精をしてみた
今日で14日目
生理は来ないけど、体温は下がってしまった。
生理がまだなのは、黄体ホルモン注射の影響かな?

体温が下がったらダメだよね
804名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 22:33:36.85 ID:7d6gd8h1
体温下がるとだいたい次の日ぐらいには生理くるよね
805名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 16:29:46.46 ID:gSl4Qpdn
本日、家内38才に妊娠陽性反応がでました。
順調に行けば上の子と8才違いになります。
806名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 18:46:39.27 ID:ehAmJd+m
>>805
おめでとう〜!
私の夫も上の兄弟と8歳違いだよ。
オムツ替えてもらったこともあるらしく頭が上がらないみたいw
順調にいくといいですね!
807名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 09:37:09.38 ID:RDxghGx6
今朝リセット…生理来ると妊娠出来なかった悲しさより先に「あぁ、またやんなきゃいけないのか…」と思ってしまう。
来月で娘3歳だぞー!早くせねば…
今回なんて欲しすぎて、妊娠初期症状でまくりで…想像妊娠だったよ(;_;)
808名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 17:01:50.34 ID:IKETithn
>807
>またやんなきゃ
これすっげーわかる!わかるよ!
809名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 21:59:54.48 ID:RDxghGx6
>808さん

807です。分かってくれてありがとう゚。(p>∧<q)。゚゚

やらずに授かりたい!でもAIHするお金はないし…もう嫌だなぁ
810名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 14:34:52.94 ID:KfR8Iwvv
義母は去年自分の母親が病気になったとき、その面倒を見るのが疲れるから私に早く2人目を作ってそっちの産前産後の面倒を見たいといってきた時期があった。
今は放射能の影響があるかもしれないから、もうちょっとまったら?という

よくわからん
来年中にはほしい!
811名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 15:26:28.13 ID:W7IeHB5A
息子二歳の今年は続々周りが二人目出産。
今日残ってたママ友の妊娠報告をうけ、私ともう一人になっちゃった。
セックスレスだし、できる気配なし。
赤ちゃんいいなー。
812名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 16:21:05.86 ID:zeZnTYLB
>>810
放射性物質って体内にどんどん蓄積されるから時間が立つほど不利では?
放射能の事だけがネックなら早めの方が良いかも
関東、東北住まいじゃなければ気にしなくて良いとも思う
813名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 18:30:24.24 ID:LrhBnchx
二人目が欲しくて。
今日生理予定日。クリアブルーで極極薄陽性。チェックワンファストで真っ白。
やっぱりチェックワンを信じるべきなのかな。。
814名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 20:50:46.79 ID:HdPKd0cp
非常に言い辛いことだけど生理予定日でごくごく薄ということは
着床したがダメだったって可能性も結構高めなので
ダメなほうに心傾けて1週間のんびり待ってみるよろし
815名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 21:45:48.50 ID:LrhBnchx
>>814様。

>>813です。
チェックワンファストを3分ほど放置して結果出ずで捨てたものを気になってゴマ箱から取り出したら結構はっきりと陽性ラインが。。

信憑性はいかほどでしょう(T_T)
816名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 22:36:07.05 ID:I/yJDLHd
>>815
横からだけど
規定の時間をすぎたものはあてにできないよ
水分が蒸発して、本来見えないところに線のようなものが見えているだけという可能性もある

妊娠初期はまだhCGが少なくて反応しにくいから、検査薬使うなら尿の濃い朝イチがいい
妊娠が正常なら、数日後には検査薬の反応もしっかり出るようになるから、待つしかないよ
気ばかり焦ってしまうと思うけど、葉酸でも飲んで気持ち落ち着けてね
817名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 22:59:54.18 ID:LrhBnchx
>>815
>>813です。
お返事ありがとうございます!

そうですね、今はわかる術がないのに考えても仕方ないし。何日かして生理が来なければ再検査にします(^^)ネットで色々見るとやはり蒸発線などあるみたいで信用できないですね。
818名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 09:49:27.63 ID:4HhhWBns
>>817
私は生理予定日でクリアブルーくっきり陽性出たから、ごく薄い線なら残念ながらケミカルかも…
このまま線が濃くならず薄い線が出続けるなら病院行った方がいいよ。
819名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 09:59:32.27 ID:awZtH0qi
>>818
>>813>>817です。
本日生理予定日。朝一でクリアブルーにて再検査したところ判定線よりは薄いですが結構はっきりとラインがでました!
820名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 12:21:16.23 ID:1qHkI71d
35歳です。1人目は小学校の高学年になります

今年の春に、初のAIH失敗。
で卵管造影をしたけれど、こちらは問題なし。
そのあとに都合がありしばらく病院に行けなかった

今日から治療再開しました
よしがんばるぞー!と意気込んで病院にいったのに
生理から12日目だけど、育ってる卵胞がないって orz
大きくなりそうな主卵胞もないって orz
半泣きで帰宅したところです。

プロラクチン高めだし、やっぱり無排卵なのかな?
思いつめないようにしてたけどやっぱり悲しくなってくる

卵巣機能(AMHとかいわれました)ってやつの検査がまだだったらしく、
次回採血ですが
今周期はタイミングも見れないって言われたよ 
見れないのか・・・さみしいなぁ(´;ω;`)

これまでに3回自然妊娠してるけど。無事に出産できたのは1人
これだけでも奇跡だったのかな

自己流では基礎体温とおりものくらいしか頼れないけど
まだ、もうちょっとがんばってみたいんだー

あああああ スマソ
821名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 15:56:26.89 ID:y/qy/IYd
>>812さん
わざわざレスありがとうございます
関東住みですが何とも言えないですね
1人目が4歳だし、体力あるうちに欲しいなと思います
密かな来年の目標です
822名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 22:35:29.19 ID:1ZKu8KXd
ソフィアcっていう産婦人科から出された薬を飲んだんだけど
緑の胃液オエオエ吐きまくって頭痛がひどくて5日目で断念・・・
排卵日から10日たってるのに胸はちっとも張りゃしない
今回も駄目か・・・ハァ・・・
823名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 10:23:39.46 ID:kXHywuHQ
何歳まで頑張りますか?
一人目を必死に育てて気が付いたら40越えました
病院行ってまだ排卵してたら頑張りたいけど、
旦那もとうに40越えてるので経済面、健康面が不安になってきてしまいました
824名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 12:39:23.82 ID:hyy3fmtl
もう40なら悩んでる暇なんかないよ。欲しいなら今すぐとりかからないと。
825名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 12:41:56.82 ID:r9qviNs3
>822
ソフィアCって高用量ピルだよね。
そりゃ気持ち悪くなるわ。お大事に。
826名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 15:25:37.67 ID:EpUfmAyA
もうタイムリミットも近づいてきたし、
来年こそは授かれますように
827名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 20:58:48.19 ID:E/BUhkKw
私の友人は一人目不妊で今妊婦。
私の二人目妊娠を阻止しようと、色々言ってくる。
とうとう、私が妊娠したら上の子供がストレスかかるからやめなよ!と言い出した。

お前がストレスだ。
初妊娠だけど祝う気にもならんわ
828名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 21:13:55.11 ID:tsVgyOfL
>>827
そういう輩を「友人」と呼ぶのは何故?
829名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 21:34:21.43 ID:O95cdsCn
>>827
友人とは思えないほどの言葉だね。
私の友人にも似たような感じでベビーハラスメントしてくる友人がいるよ。
こちらも初妊娠の友人で、妊婦にもかかわらず攻撃的な言葉ばかり発言してくる
自分以上に幸せになるのが許せない感じなんだろうね
ほんと祝ってあげたくもなくなるよね
830名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 22:23:30.60 ID:E/BUhkKw
>>828
彼女が不妊治療始めるまで、仲良しだったから
>>829
妊娠中って精神不安定になるから?
それにしても言っていいこと悪いことはある。

ただいま距離置き中なんだけど、月2回 タイミングとれた?と生理きた?のメールは必ずくる。

自分の不妊中に聞かれたらどんな気持ちだったのか

スレ汚しスマソ

皆の妊娠を祈る!
831名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 00:07:27.46 ID:3iLwZEKK
私36歳、夫43歳。
もう時間があまりないと気ばかり焦る。
知り合いの私より年下夫婦や後から結婚した夫婦が
今年相次いで二人目妊娠、出産したから余計に…。
私も来年中には妊娠したいよー。
832名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 00:49:37.69 ID:vYK5PVz2
>>830
そうか…。仲良くしてた友人が結婚や妊娠や育児を機に、何となく付き合って行けない人になる時あるよね。
私、このスレにいるけど実は2人目授かって今臨月なんだ。居心地良くて、でもスレチだからROM専だったんだよね。
>>830が妊娠するよう、呪いかけていいかい?良ければもらってくれ。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
833名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 08:16:01.74 ID:a2lvO0kP
>>832 妊娠おめでとう!
そして臨月まで無事でよかった。

妊娠菌ありがと!
出産頑張ってくれ。
834名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 22:38:48.63 ID:HKTjyDcu
>>832
明日朝駄目元でクリアブルー使う予定なので
もらっていきます つ◎
そのかわりといっては何ですが
心ばかりの一人目5時間超安産スッポン菌どうぞ つ☆
835名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 07:52:24.47 ID:8hg1gYkh
>>832 妊娠おめでとう!
出産がんばって。

妊娠菌ありがとう! ひとついただきます つ◎
836名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 09:13:25.54 ID:S75BDOhM
>>832
わぁ〜いいなぁ。妊娠おめでとうございます。
無事に出産されることをお祈りしてます☆
来年1月に初のAIH予定なので私も妊娠菌頂いていきます。

つ◎

皆様、よいお年を。
837名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 12:26:24.92 ID:2RPkYdlk
>832
つ◎
先日の子作りで受精してますように…着床しますように…(-人-)ナムナム

私も一人目3時間半のスッポン菌置いてく つ☆
838名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 12:47:05.88 ID:qdB8k892
>>832
おめでとう!安産になるよう祈ってます。

つ◎頂きますね。
839名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 13:57:52.55 ID:iZJxb208
>>832
出産がんばれ!
母子共に元気でありますように!


私ももらお
(・∀・)つ◎
840名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 21:20:14.57 ID:1ivpZq9S
来週排卵日。
ひとつ頂きます。

つ◎
841名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 22:14:18.19 ID:VP16C2AH
>>832
安産になりますように。
そして私も妊娠菌いただきます。つ◎
842名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 14:30:30.91 ID:X9SxnseU
>>832
昨日排卵日だった私もあやかっていただきます。
安産になりますように!

つ◎
843名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 19:29:50.09 ID:SmxDVmQC
>>832
妊娠おめでとー
安産で元気なベビさんが産まれますように☆
来週卵胞チェック&排卵予定です
私も頂きます
つ◎
844名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 08:23:38.75 ID:YDm/MQhI
一人目不妊の友人と悩み相談してるけど、完全に不妊様になってるよ。

正月に、旦那さんの妹のベビと初対面したらしいけど、義妹が勝ち誇った顔してたとか、赤ちゃんを叩いてやりたかったとか。
別に赤ちゃん産むのは普通の事だし、勝ち誇るとかそんな発想すら普通はしないけどな〜
いつも返事に困る。
845名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 23:16:51.87 ID:lv/ws/VB
>>844
>義妹が勝ち誇った顔してた
友人さん、被害妄想ひどすぎだ。
それと、赤ちゃんを叩いてやりたかったって
とても赤ちゃんを待ち望む人のセリフとは思えないな
846名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 01:05:16.41 ID:vBgWadmP
>>844
そんな人と友達なんて…
847名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 15:11:41.03 ID:N/ovnE+A
聞くにたえない話だけど、そこまで追い詰められて病んでるんだなってことで温かくスルーしてあげなよ。
一人目不妊と二人目不妊じゃ越えられない大きな壁がやっぱりあるんだよね。
本音を話せるのはあなただけなのかもしれないし、早く二人揃って妊娠できると良いね。
848名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 16:13:10.42 ID:aBQqNGlS
生理痛のような痛み。AIH三回目失敗かな。妊娠検査薬がもっと精度がよくなって安ければいいのに。
生理がくるまでの期間がほんと長くかんじる。
漫画でも買ってきて気分転換してくる!
849名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 19:33:27.59 ID:ryMvkuZg
>848
ネットで売ってる海外製の検査薬なら生理予定2〜3日前から検査できて
結構安いよ。それよりも高精度を求めてるんならごめん。
850名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 19:37:28.26 ID:aBQqNGlS
>>849
ありがとうございます。
後で調べてみます。
851名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 00:11:35.19 ID:4bn6mb7Q
>>848
市販の妊娠検査薬も陽性なら予定日前にうっすら反応するし、チェックワンファストだと予定日から判定できるよ。
852名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 23:47:26.76 ID:YJdaJJMn
義妹が最近一人目産んだんだが頻繁に、かわいいでしょ〜。とかって携帯に写メとか動画送ってきます
返事を送らずにいたら、かわいいとかって返事くれるかと思ったのに。って言われました
用もないのに写メとか送られてなんか嫌になるんですが、相当私は病んでますでしょうか?

義妹も生理不順で授かった子のようでおめでたいのですが、なんかモヤモヤとして誰にも言えず
こんなんだから私には二人目はこないんだろうかとか思ったり

なんか色々考えてしまい凹む

スミマセン変なこと書いて
853名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 11:51:25.93 ID:nNxVnASd
>>852
気持ちすごくわかるよ。
私も昨日、生理がきて凹んでたところに
今朝は幼稚園バス待っている時に仲良しママの妹さんが2人目安定期に入ったの〜!と聞き
帰宅後は学生時代の友達から2人目出産しましたメール…

気持ちがどんよりし過ぎて、すぐに返信メール出来ないでいます。
大人げないなぁと思いつつも、明日に返信するつもり。
モヤモヤわかるよ。

お互いに今年は2人目くるといいね!
854名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 15:20:48.53 ID:B2BZ9wRB
まだ血液検査ばっかりで治療と呼べることは何もやってないけど、
結構金かかる…次は卵管造影なんだけどいくらぐらいなの?
待ち時間長いし2歳児連れての通院も大変。
頑張ってるみんなすごいわ。
855名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 19:58:11.16 ID:DpXmuhLv
もうすぐ息子四歳…
今年こそ妊娠しますように
856名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 20:15:17.62 ID:R4V3H6p2
>>853
852です
ありがとう目から汁が出そうです
なんか救われました
今日は気持ちが穏やかにすごせました
853さんやこちらの住人さんに赤ちゃんやってきますように
857名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 20:37:34.65 ID:kE2YpIst
クリニックによって違うと思うけど卵管造影はだいたい5000円前後じゃない?
858名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 12:49:17.53 ID:eSnVtnwx
排卵誘発剤のんでても卵胞が育たず、しぼんでしまうことってあるの?
もう2周期そんな状態が続いてるんだけど何かの病気?
排卵以前の問題だけにショックはかなりおっきくって、医者にも怖くて質問できずにいる
高齢だし、もう卵自体がダメで妊娠は無理ってことなのかな?とか
一人っ子決定かも。とか考えて毎度落ち込む始末
859名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 14:04:34.09 ID:2NzRBmA0
AIHから17日目。生理痛は4日前からあるけど生理来ない。フライングしたら陰性。
痛いだけで生理が来ないと鎮痛剤飲めないから辛い。痛いよ…。
860名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 18:58:46.69 ID:+nKvZOcK
>>858
飲んだのはクロミッド?
一人目のときPCOSで、クロミッドを最大料の3錠10日間飲んだけど大きくならなかった。
でも次の周期に注射でゆっくりだけど育って、無事に妊娠出産できたよ。
合う合わないがあるしいろんな検査もあるから、他の方法も試してみたいと先生に伝えてみたら?
861名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 19:27:37.01 ID:/EfOT1Wc
タバコぷかぷか吸ってる友達が簡単に三人目を妊娠。

私だって禁煙してるのに…。

タバコと不妊なんて本当に関係あるんだろうか。
862名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 22:27:37.17 ID:ZV2/ED9j
>>861
んだねぇ。
禁煙して取り組んでる側としては「なんで?」って思うけど体に悪い事は確かだしストレスにならない程度に頑張ってる。
頑張ろうね
863名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 22:32:30.22 ID:X9n8d7JZ
>>855
うちは11月で4歳だorz
去年は年末の最後に妊娠しないかな〜
とか思ってたけど見事年明けに生理が来てヤケ正月だったよw
今年こそは授かりたいなあ
864名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 21:08:46.86 ID:FyLP1d4t
いつも予定日ジャストで生理来るのに一日過ぎても来なくて、体温も下がらない。

すっかり妊娠した気でいたら、3日遅れで来やがった…。
しかし体温は高温期のまま。
体温計壊れてんのか⁇

あああーーー。もうやだ。
865名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 23:03:10.18 ID:26NIZZZ7
うちは今年で息子が5歳。
まさか2人目不妊でこんなに長期間悩むなんて思いもしなかったよorz
はぁー
866名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 03:45:09.94 ID:QsHO8GRS
2人目不妊の皆様は、1人目出産の後どのくらいで子作り始めましたか?
断乳はしましたか?
現年齢はいくつですか?
867名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 09:16:28.84 ID:eqbpJiYx
>>866
1人目1歳半で開始。
通ってるクリニックが断乳しないと出来ないって言ったので断乳しました。知り合いは乳あげながらでも出来てましたが。
35歳早く2人目が欲しいよー。
868名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 13:47:09.48 ID:Gju5CRzz
上の子2歳で子作り開始したけど、その子も7月で4歳。
断乳は済んでた。私はもうすぐ28歳。
869名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 20:00:03.62 ID:gWVf86Zz
>>866
1人目2歳前に開始。断乳はその3ヵ月後くらいだったかな。
(私の体調不良のため断乳。結局自己治癒した。)
今、子供2歳9ヶ月、私はもうすぐ30歳。
870名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 21:31:30.68 ID:UJltQBk8
低温期がどんどん長くなっていってるのが不安でしょうがない。
元々は生理周期も安定してて、低温期13日の高温期14日とかだったのに、
だんだん低温期が長くなってきて、現在低温17日目。
先日行った卵胞チェックでは、19〜20日頃の排卵になりそうと言われてる。

これって何か問題あるのかな?
今のところ原因不明不妊だけど、原因見つかるのだろうか…

同じような方いらっしゃいますか?
871名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 07:40:54.52 ID:aPrtK5FZ
ここ参考になりますよ 。ほんと
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1478937999
872名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 11:08:53.22 ID:GDQt96Fu
>>870

失礼ですがおいくつですか?
873名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 20:31:42.51 ID:Ip00ZwQm
>>870
PCO気味では?
血液検査は問題なし?AMHとfshはどう?
874名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 07:24:46.11 ID:1DVGrVPe
1週間も37度が続けてたから「誕生日妖精きたー?」とドキドキしてたのに、今朝体温が低下…
そうか、昨日の見ないふりしたオリモノに混ざる血は、生理だったのかぁぁぁ
875名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 12:44:19.63 ID:JcXFwsoP
>>866
うちは息子が3歳の時から本格的に子作り開始で今は息子4歳
子作り開始から半年たって不妊治療開始@現在30歳(今年31)
断乳は息子が10ヶ月の時にすんなりと。あまり参考にならないかもだけどorz
876名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 23:35:15.88 ID:qJXqJlOK
こんな場所でしか訊けないことなのでぶっちゃけて訊きますが、
皆さん月何回いたしますか?(私は月1〜3回…。子作り前は月0の時も。)

普段ムラムラしますか?(私はしません。頭の中からエロがほぼ消えました。)
877名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 23:58:20.34 ID:M5iPOOuv
ピンク板の方がいいんでない?
878名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 01:05:10.32 ID:UWLEHhRg
>>876
うちはレスられなので、一人目出産後からほとんど放置プレイ
なのでわりとムラムラw
主人、性欲無さすぎ

ガツガツも嫌だけど、ほどほどに夫婦生活したいと願うばかり

レスも不妊の原因だよね。だから二人目がなかなかできないんだよね・・・

そろそろ人工受精を真剣に考えよかな
879名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 10:19:46.93 ID:UDf5Pmg3
なんか義務セクースにそろそろ疲れてきた・・・
最初の頃はレスからのだったから楽しかったけど
おみくじにも恋愛のところに
「結果を求めすぎてしまうところがあるから雰囲気を大事に」
とか図星な内容かかれちゃう始末だしorz
880名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:34:57.36 ID:kpCwMwa9
>>879
義務セクース…わかるー!

排卵日っぽいから「や ら な い か」的なノリって色気もそっけもないよね
うちなんてこっちから誘わないとレスになるし…
誘えば誘ったで向こうはやる気満々なんだけどさ
「2人目欲しいネ」なんていうだけでできるとでも思ってんのかしら
キャベツ畑にできるわけじゃないのにさ
もう私から誘うの虚しくなってきた(泣)

愚痴ってごめんね
881名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:52:48.81 ID:UDf5Pmg3
>>880
「えっといつのまに私書いたっけ?」と思わしきほど一緒の境遇だww

こうなんか、排卵日ですね!ソーデスネ!では上の子が帰ってくる
いついつまでにやってしまいましょう!みたいなのがこう何か違う・・と言うかw
感度が上がる上がらないだと妊娠率に差が出るのは事実だし尚更だよねえ

その割には「子供早く出来るようにお参りでもしよう」とか言うし
やるもの回数こなさないと出来るものも出来ないのにね('A`;)
882名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:37:35.21 ID:ZRn9zIZO
ここって1人目は自然妊娠だったけど2人目はもしかして・・・・・のスレなんでしょうか?
どれくらい頑張って出来なければ仲間入りなんでしょうか?
かれこれ半年頑張ってるんですが、一人目がすんなり出来た分目安が分からなくて。
今のところ基礎体温しか測ってません。
883名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:56:04.59 ID:0kBAU/RR
うちもレスだ。
2人目が欲しいと思いつつも、最近まで旦那とヤりたいと思わなかった。
子供が1歳8ヶ月になり、イヤイヤ期に入ってるけど、前よりも育児に余裕が出てきて
旦那に対してもヤりたい対象wに見れるようになってきたし
旦那も2人目欲しいと言ってきたから「もうすぐ排卵日なんですけど〜」と言ってみたらシカトされたw
レス解消って難しいね。
884名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:37:42.96 ID:lZmC95KU
>>882
本人ができないなあ・・・って思った時が仲間入りなのでは。
一人目がどうだったかは関係ないと思うよ。
一人目不妊治療の人も過去にいたし。
ようこそ2人目できないスレへw

>>881
やっぱり感じてるかどうかって妊娠に関係あるよね??
二人目できないのも無理ないかあ
885880:2012/01/18(水) 19:40:45.57 ID:kpCwMwa9
ナカーマ!私だけじゃなかったんだ

レスの原因って何なんだろう…
旦那に思い切って聞いてみたことあるけど、
恥ずかしそうにモジモジしながら曖昧な返事されて終わった(イラッ)
はっきり言ってもらったほうが気が楽なのに…話し合いで解決しない場合はどうすりゃいいんだ

娘は今年4歳、私30歳何かもうい〜かな…と1人諦めモードに入ってる
886名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 23:54:49.38 ID:UDf5Pmg3
うちは一緒に住んでからもう10年近くなるから
彼氏旦那というより兄弟に近い感覚になってるんだよね
だからセクースが恥ずかしいと言うか近親相姦のような感覚にww
ここで前にも出てたラブホにでも行けば雰囲気変わって(・∀・)イイ!!
って案を旦那に出してみたら「うーんそこまでしなくても〜お金モッタイナイし」
って、そうじゃないんだよなああああああうまく言えないけど!

ダラダラ書いたけどやっぱレスの原因って近すぎる距離感と
新鮮味の欠落だよねえー・・・難しいー
887名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 01:21:36.47 ID:h1jEBlp2
私は1人目の時にタイミング療法を半年ぐらいしたけど、なんだかお互いの義務に疲れて人口受精に切り替えたら一回で妊娠した。
今子供は1歳で、2人目希望で初めから人口受精にしてる。
ちなみに妊娠前にしたきり一度もしていない。愛情はあるけど、性欲は消えたなぁ…。





888名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 07:42:09.73 ID:hLhPdEfH
人口とかwわざと書いてる?
889名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 08:36:17.33 ID:h1jEBlp2
>>888
887です。
今変換ミスに気がつきました…。わざとじゃないです…。
890名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:38:22.66 ID:zF1s6ttt
うちの旦那はお酒飲むとたたなくなる
たっても途中でフニャチンにorz

精子は数は多いけど、運動率と奇形率が悪いので
お医者さんから漢方薬出してもらってるのに
飲んでくれなくて悲しい。
苦労が報われる日が早く来るといいな…
891名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:39:51.51 ID:IjrLQwrj
とうとう40歳になってしまった。年なので、すぐ2人目作りたかったん
だけど旦那の転職で旦那が会社に1年くらい慣れるまでかかちゃって
子作り拒否されてた。
その後子作りしてなんとか半年に1回妊娠は
できるんだけど、化学流産、稽留流産、やっと心拍確認できたらトリソミー
で中期死産のオンパレード。
上の子はもう4歳になっちゃった。あ〜、もう卵子がだめなのか…。
892名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:59:26.16 ID:eVq1kqO6
今から卵チェックですわ。通いはじめて7か月AIH 4回撃沈。明日辺りから義務セクースがまた始まるわ。楽しむコツはないもんかね。
893名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 12:21:41.00 ID:W1VzVr4k
今日これから卵管造影。
痛いって聞くのでgkbrだけど…orz
894名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 13:27:08.97 ID:M9HzJyS+
こないだ卵管造影してきた。痛みは全然大丈夫だったけど
片方通らなかった…ショック。
通りにくくなってるのを無理やり通す時に痛いのだとか?
やっぱ片側だけだからなかなか妊娠しないのかorz
895名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 13:43:55.80 ID:eVq1kqO6
>>894
まさに自分。Drには片方がつまりぎみだから出来にくいって言われたよ。つまってないひとよりチャンスが少ないんだと。しかも自分はつまりぎみな方ばかりから排卵する始末。
896名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 15:16:42.97 ID:j+tGg1zq
>>890
漢方飲むと自分の精子の質が悪いのを
認めるみたいで嫌なんだろうね。
決めたことは大人なんだからして欲しいよね。
897名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 16:10:14.41 ID:M9HzJyS+
>>895
やっぱりできにくいんですね…
うちの医者はがっかりさせないようにか、「絶対に詰まってるとは言い切れない」
「どっちの卵管が吸い上げるかは分からないし単純に半分の確率にはならない」
とか言ってたけど、確実に確率は下がるんだよねぇ。
一人目が奇跡の子だったのか、産んだ後詰まったのか…
898893:2012/01/19(木) 20:17:19.06 ID:W1VzVr4k
>894
私も片方詰まってたorz
そういえば、詰まってると言われた方の排卵痛がかなりひどいですとDrに言ったら、
それが関係あるかはわからないと一蹴された・゚・(つД`)・゚・

検査中の痛みは耐えられるくらいだったけど、終わって起き上がったら
強烈な脳貧血が来てキツかった…内診台で消毒されてる間に復活したけど。
しかもまだ周期9日目なのにもう卵胞が19ミリで排卵寸前、今周期で
フーナーもやっときたかったのに無理だって言われたヽ(`Д´)ノウワァァァン
せっかく詰まってない方の卵巣からの排卵なのに無駄になるのか…(´・ω・`)
899名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 23:46:40.04 ID:M9HzJyS+
>>898
乙でしたね…
片方だけでも通ってれば自然妊娠の可能性は十分あるし頑張りましょう!
私は週明けにタイミング指導&夫の検査結果だ〜
どうかいい結果がでますように。
900名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 06:19:40.26 ID:pS5jsqmn
今日AIHしてきます。5回目ですわ。やっとつまってない方からの排卵キター。今回こそよい結果になりますように。
901名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 08:17:19.68 ID:rZJEVdBA
AIHで出来るなら普通にセクロスで出来ないもんなの?
自力で辿り着けないへっぽこ精子を送り込むのが目的?
902名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 14:23:22.73 ID:znrueU6h
私も明日AIH7回目
週明けに延びたら危ないとこだったから助かった〜
一般的には期待できないだろうけど、0より1で
諦めない
903名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 19:46:40.04 ID:4TITESyC
私はAIH12回目撃沈。今日、体外薦められたよ。
体外はちょっとハードル高くて躊躇してたら、また卵管造影やることになった。
前にやったのは1年前だから、卵管の通りをよくして確立をあげるんだって。

卵管造影、初めてのとき痛くてショックで、翌々日生理がきたんだよなー。
超苦手だけど、でもがんばるわ。
904名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:13:13.84 ID:aCpCaXJT
>>879
義務セクース わかる〜

しかもうちは
「お前がそんなんだと〜云々」精神論からめてくる


ニコニコしてれば妊娠するの?
じゃあ子どもがいる人はみんな性格いいわけ?
どんなに頑張っても出来ない人は性格ダメなわけ?

もう1人目は10歳になってしまいました
次々に周囲が2人目、3人目と妊娠・出産していくとへこむよ
へこもうが他人を妬んでいようが
妊娠の条件が整えば妊娠するっつーーーの!!!
そこを少しでも正常に治すために病院行ってんだよ

コウノトリでも信じてんのかよ 月に一回だけの旦那よー おい
あーもう 愚痴スマソ



(´;ω;`)
905名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:35:22.22 ID:vv6eDw2Y
>>904
精神論きついね・・・
言ってることはわかるけど、そうはいかないのが人間だもの
うちの旦那もそう言うことあるから気持ちわかる〜


しかもセクース月1〜2くらいだし
やらなきゃできないのに口ばっかりで余計いらいらする

もしかして旦那はドMなのかしら?
今度無理やり衣服ひん剥いて乗っかってやろうかな
・・・と考えてしまうまでになってきた
906名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 10:08:24.23 ID:6Dwl3GqL
>>904
月一回かよ!
説教する前に自分がやることあるだろと
旦那にお伝えくださいw

しかし、不妊の定義の「普通の性生活があって〜」の
普通程度の回数できてない人多いね。
うちもですが。。。
907名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:15:42.60 ID:oAOuUacX
>899
>898です、ありがd
いい結果が出ますように。(-人-)ナムナム

そうか、手っ取り早く人工授精という手もあるのか…。
908名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 17:54:36.85 ID:zjXdYKJf
>>832
明日?明後日?に排卵日!!今度こそ妊娠しますように…
いただきます
つ◎
909名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 17:59:11.21 ID:sh5GaWH7
☆★☆ アート書籍人気ランキング 〜2011年〜 ★☆★

1位  岡本太郎 「今日の芸術―時代を創造するものは誰か」 (光文社)
2位  野村順一 「色の秘密―最新色彩学入門」  (文春文庫PLUS)
3位  オーギュスト・ラシネ,マール 「世界装飾図」 (マールカラー文庫)
4位  筒井はじめ 「KIMITOMO」 (ザメディアジョン)
5位  アドルフ・ヴェルフリ 「アウトサイダー・アート」 (求龍堂)
6位  アール・ブリュット 「パッション・アンド・アクション」 (求龍堂)
7位  ヘンリー・ダーガー 「非現実の王国で」 (作品社)
8位  大野智 「FREESTYLE」 (M.Co.)
9位  久家靖秀 「ニッポンの老舗デザイン」 (マガジンハウス)
10位 木村泰司 「巨匠たちの迷宮 名画の言い分」 (集英社)

※小学館調べ
910名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 21:50:06.07 ID:fbzzaREf
安産 子授けの神社仏閣
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1326988369/
911名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 21:54:16.70 ID:eQBaAUR4
ageマンコ
912名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 12:23:15.83 ID:gAoORDoS
排卵検査薬で昨日 あれ?陽性?な感じだったので 仲良くしようよ〜と 旦那に言ったら 明日しようと言われて…
今日じゃないと意味がない!!と言ったら「種馬みたいに言うな」って…
もともと月に1回しかしてくれないんだし あたしにはもう種馬にしか見えねーよ
今日の検査薬では昨日より はるかに線が薄い…今月も終わった…はぁ…
913名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 14:26:01.25 ID:wGi899QL
>>912
昨日やっても妊娠しないから大丈夫
914名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 15:33:42.85 ID:uQPqfcWU
PCOSでLUF
未破裂ってもう卵子がだめなのな?
同じ症状で妊娠された方いますか?(一人目の時とか…)
先がみえなくて通院が辛くなってきました
915名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 15:40:07.88 ID:B2aMF/GK
私とやるとき旦那はAV観て立たせてDVD観ながらやらないと駄目
(無論私の顔はほとんど見ない)
疲れてて性欲ないからこうしてるだけとか弁解してるくせに
排卵期終わったらチンシュしてんだよね

もう最近見るだけでイラッっとするレベル
916名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:02:57.04 ID:oEKZARzR
明日、病院行って卵管造影の予約取ってきます。
初めてなんで、ちょっと不安。痛いとか聞くし。
どんな心構えでいればいいですか?
917名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:35:58.08 ID:ufVc8FOS
>>876です。
レスくれたかたありがとうございます。

性欲ない自分もやばいと思うけど、回数少ないのも関係あるのかな…。
918名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:09:17.37 ID:QZE4Xuyd
>916
力を入れずにリラックス。
100%痛いわけでもないらしいから、あんまり不安がらない方がいいと思うよ。
919名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 23:54:30.94 ID:ezUgZQtr
この前、大家族の番組結構やってたから見てたら旦那が「やっぱり2人3人いないとなー」って言ったから
「そろそろ排卵日なんですけど…」と言ったのにスルーだったorz
「やってよ!」と思わず言ってしまった。やらなかったけど。
今月の排卵日は過ぎちゃったから、来月は検査薬使って携帯サイトの排卵予測も使って臨もうと思う。
基礎体温は子供がいるとなかなか測れないから。
葉酸サプリ食べて、色々シミュレーションしてるのに肝心の種が…。
ママ友の何人かは2人目欲しい欲しい、今年から解禁したと持ちきり。

先に妊娠したい。
920名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 01:07:20.67 ID:fXcNMZjL
>>919
先にとかこだわるのって自分のため、エゴだよ。アホらしいから先になんて言わないで
できる時に出来たらそれでいいと思う。解禁したーとかなんでも話す相手もアホらしい。
921名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 08:32:49.24 ID:Rt4Y7obm
>>919
ママ友に先越されるから大丈夫
922名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 09:29:25.24 ID:YfsmvLx/
>>919
釣りかもしれないけど釣られてみる。

先に妊娠したい、とか色々濁す旦那にやってよ!とか…かなり性格ねじ曲がってきてないかい?こういう感情が積もってくると俗にいう不妊様になるんだろうな。
子供が欲しい気持ちはわかるけど、何で他のママ友よりも「先に妊娠したい」の?ただ単に優越感に浸りたいから?だとしたらあんた不妊様予備軍だよ。

焦る気持ちはあるだろうけどもう少しゆったりしてみては?
923名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 10:16:39.20 ID:SkT7AVup
誰それよりも先に妊娠したい!とかいう感情は一切ないなあ。
普通に妊娠したら喜べるし安産だったらいいなーって思う。

焦ってる理由は1人目との年齢差が開きすぎると
年齢的に自分の体力が不安なのと子供が2人で遊んでくれるかどうかって所
924名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 12:19:30.79 ID:fXcNMZjL
>>922
子供ほしいっていうわりにしない旦那さんの態度もおかしいとはおもうけどね。
この人ばかりの問題でもないような。
排卵日なんですけど。って言い方しなきゃいいことはわかってると思うけど、
性格的に、「じゃあ、今日あたりできる日かもしれないから、しちゃおっか?」とか
朝倉南みたいに言えるかったら言えない人もいるし。
朝倉南がそんなこというかどうかは置いといて、子供の前に旦那さんとの関係が
問題で子供作れない人もたくさんいるだろうからね。
925名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 13:52:01.84 ID:M+ODtwQG
いるいる、不妊予備軍!
独身時に仲の良かった友達が結婚後、不妊で不妊治療を。
彼女はちょっとしたことにでも敏感で突っかかるような態度や言葉ばかりとるようになった。
私を含む周りの人は気を使ったり、一定の距離をおいたりしてた
そして、ようやく子宝に恵まれ出産。
出産後も変わらず性格がひねまがってて、不妊症で悩む私や友人に見下すような態度をとったり攻撃的。

不妊で悩んで治療して、授かって出産してもこんな人いるんだなー
て悲しくなった

後にこういうのを不妊様なんだと

スレチすみません
926名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 14:49:13.92 ID:fhq2cZSO
私は女友達から、その日には
 照明ピンク色にして、エロ下着でベッドの上で手招きする位まで気合いいれて頑張れ!
とアドバイスされたことがある
一理あると思う
927名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 15:29:36.03 ID:T0fOJ0nN
ん〜夫婦の問題だからね。
身体的に不妊とレスで不妊とまた色々あるし。
複雑な思いやホルモンバランスやらなんやらで一時的に気持ちがすさむことだってあるでしょう。
先に妊娠したいと焦る気持ちもわからなくはないし
どちらかが先じゃなくてゆったりしなよ〜の気持ちもわかるわ。
うちも原因はレスの方だから、その解消の仕方がわからなくて
思ってもないこと口走っちゃうことあるしなぁ。複雑。
高齢夫婦だし、1人目が時間かかったからいよいよ焦り始めてきた。
928名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 07:38:37.05 ID:wQ1BpJJY
排卵検査薬で排卵日狙っても全然できないので病院デビューしようと思います。
皆さん基礎体温表ってどういうのを持って行ってますか?
今プチソフィアと言う体温を記録して液晶画面で簡単な棒グラフで表示してくれる体温計を使ってます。
それではわかりにくいので表にして持っていこうと思うのですが、
手書きできる基礎体温表がどこかに売っているのでしょうか?
それかエクセルで手作りとかですか?
なにかいい方法をご存知でしたら教えていただけると助かります。
929名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 08:54:48.71 ID:O+fwd6pV
>928

薬局でも売ってますが、ソフィかどっかのサイトでダウンロードできます。

私が通った病院は、最初に持って行った体温表をチラッと見ただけで、治療のためには病院の体温表渡されました
930名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 09:47:22.33 ID:+qDEUMCV
>>928
私はここのサイト使ってるよ。
http://veauty.jp/
カレンダーに体温を入力するだけでグラフ化して印刷できるから簡単でいいよ〜
ちょっとしたメモも入力できる。
広告メールがやたら来るから、会員登録には捨てアド使った方がいいかも。
931928:2012/01/27(金) 07:27:09.13 ID:OyKuJo38
>>929,>>930
手書きか入力か迷うところですが使ってみます。
ありがとうございました。

932名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 09:34:26.40 ID:cDQObXxq
生理不順で排卵したり、しなかったり・・・の繰り返しです。

みなさんブログとかやっていますか?
私は手芸が好きなんですが、共通の趣味があるリアルな友達と
趣味のブログで知り合った方(2人ともアラフォーですが3人目)
どちらも妊娠して励みになる一方でやっぱりうらやましく。

だんだん手芸の話から妊娠日記にかわっていくブログを見てはため息です

旦那に「落ち込むくらいなら見ないほうがいいよ」とも言われた
趣味の情報交換とか楽しかったのになー・・・

めんどくさいなブログって
933名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 14:46:51.98 ID:Mb/4b8WD
>>923
同じく

>焦ってる理由は1人目との年齢差が開きすぎると
>年齢的に自分の体力が不安なのと子供が2人で遊んでくれるかどうかって所

上の子と年齢が開いていくたびため息です
2才差でって思ってたのにすでに5才差(5学年)
今年も6月くらいまでに授からないと6歳差かぁーとか
私もまた一つ年が・・(汗)とか色々考えてしまいます。
934名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 22:15:08.10 ID:tWQEhQy8
>>923
私も同じく。

今日職場の小学生が「うちは一人っ子だからお母さんがご飯作ってる間とかひとりでつまんないの」と言ってきた。
ダイレクトに刺さりすぎ。
養子でもいいので賑やかに過ごしたい。
赤ちゃん捨てちゃうような若い人、
本気で相談に乗りたい。
935名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 09:57:04.65 ID:hdc3wTn9
Androidやってる人は「女子カレ」ってのがオヌヌメ

基礎体温打ち込めば勝手にグラフになるし
カレンダーにおおよその生理日、排卵日が書いてある
さらに一目観て高温期低温期の時期もわかる
ついでに普通のカレンダーとしても使えるし、性生活アドバイスまであるw

私はコレ持って産婦人科行って携帯グラフみせてるよ
936名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 10:52:40.94 ID:stTREM34
>>935
それ使ってます!iPhoneアプリにもあるよ〜
937名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 12:07:57.91 ID:pUIT5ptd
>936
iPhoneにもあるの?やってみよ〜…と思いつつ、
病院に提出するためには紙の体裁にしないとだから、
iPhoneと紙と二度手間になる??
938名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 16:04:33.76 ID:stTREM34
>>937
女子カレはグラフを印刷できると書いてあったけど、
今やってみたら使えなかった…なんか画像が反転する。
有料のアプリでよければ印刷できるのあったよ。
自分は印刷する時は>>930のサイト。入力はiPhoneからできるしね。
939名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 22:51:46.56 ID:KVG1w6Uy
今夜テレメンタリーで不妊不育特集
940名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 00:13:05.41 ID:xm0aB65I
>>923
スレチかもだけど私は一人目の次なかなか出来ず、
11年半空いて妊娠、出産しました。41歳で。
旦那は45歳。
高齢だし将来どうなるかはわからないけど
今のところ上の子がほんとに育児を助けてくれるし離れててもそれなりにうまくいってると思います。
不快に感じたら申し訳ないけど参考までに書かせていただきました。
941名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 19:55:48.00 ID:+MTyC+R/
>>939
新聞に木村多江って載ってたから、木村多江が不育なのかな?と思って見たら、ナレーションだった。5人赤ちゃん流れた人すごかったね。2人目40過ぎて根性で産んでてびっくりした。私も頑張ろうorz
942名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 22:37:01.50 ID:7gYuunGT
1人目は不育症の治療をして出産。
2人目も治療だよなぁと思って病院へ相談しに行ったら
「妊娠は自然にするのが一番」とか言われてあっさりそうですかと
引き下がりそうになったけど、
いやいや、無理っす。薬ください、って言ったらくれた。
大体、1人目自然に妊娠できて2人目不妊はよくあることだけど、
1人目治療で2人目自然なんて起こりうるのかと思ったよ。
とにもかくにもがんばらねば。
943名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 23:31:06.39 ID:294SA1VJ
>>942
テレビでやってた人は、二人めもお腹に自己注射してたよ。
治療受けずに2人は死産してるらしい。
944名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 23:41:51.52 ID:l3D7y9S+
>>927
亀だけどうちもED。泌尿器科で薬もらってるよ。
私より旦那が2人目焦ってて、精神的なケアがとても難しい。

子ども1歳9ヶ月、2歳差ダメなら少し休もうって話してるんだけどさ。
945名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 23:44:47.70 ID:l3D7y9S+
>>944
訂正 レスからED。が抜けてた。ごめん。
946名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 17:38:26.06 ID:WK+1BgK8
プラセンタ注射ってどうなんだろう?
947名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 04:48:26.33 ID:CI4j0QZB
プラセンタ、胎盤だよね
効果有るならやってみようか悩み中
948名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 11:27:49.26 ID:WitdJyRU
プラセンタってやったら輸血や献血ができなくなるんじゃなかったっけ
それがなかったなら肌も若返る効果あるし私もやりたいんだけどね・・
949名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 11:38:58.00 ID:daaWK5E7
プラセンタやってたよ。大きな目的は美容のほうだったんだけど、
1年ぐらい打ち続けたころに妊娠。
妊娠中に打っても大丈夫と言われ5ヶ月くらいまで打った。
今もやりたいけど、今は胎盤の汚染が気になるから躊躇してる。
950名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 15:02:04.31 ID:NjXB9hxI
プラセンタ打ってから生理の周期が短くなって安定した。
951名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 08:21:01.96 ID:J/ZNMHCt
最近3人目が発覚した友人
「同級生でつくろうよ〜」って何度も言われるので
頑張っているけどどうしてもできないって話したら・・・

「私もできにくくて大変で〜云々」と過去の経緯を語りだした。
流産の経験もあるらしく、そりゃあ大変だったかもしれないけど
でも今、3人目妊娠してるじゃん!
って思ったら、どんなに苦労話を聞かせられてもなんか複雑

どう反応したらいいんだ

952名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 10:11:15.78 ID:Rh4IeRCB
「そうだったんだー大変だったねー妊娠できて本当に良かったね!
私もあやかりたーい!!」
感情を封じ込めてこんな台詞はいかがでしょう
953名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 14:09:40.88 ID:ShYix63D
妊娠も出産も、不妊だって
人それぞれ個人差のあることなんだからさ、
他人の苦労話は参考程度に聞いておくのがいいかもよ。

「私できにくいの」とかって言う人ほど簡単にできるような気が…。
たまたま私の周囲だけかもしれないけどorz

954名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 15:26:55.28 ID:vkBNan/P
明日排卵の検査日なので、プラセンタ先生に相談する
かなりやる気になってます
955名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 12:50:14.35 ID:frduiUYn
愚痴レスすみません

さっきリセットきた
今朝の体温まだ高温だったから(16日目)もしかして!って思ってたので余計に辛い
来週から夫が持病の投薬治療に入るので(子供が作れない薬)
しばらくおあずけ…というか我が家の経済状況からするともしかしたら卒業かも
このスレに仲間がいると思うと今まで耐えてこられました、どうもありがとう
956名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 15:41:44.90 ID:KB9TrgS8
私も次ダメだったらちょっと病院一旦休憩しようかなあ・・・
957名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 00:30:56.06 ID:42ALDXuy
今日生理が遅れてちょうど一週間。
検査薬で調べたら陰性orz
なんとなーく胃がムカムカしてたし、妊娠初期の症状いくつか当てはまってたから
すごい期待してたのに、ガッカリだー。
娘はもう小学生、旦那は40を過ぎた。焦る焦る。
何で皆当たり前のように二人、三人産めるんだろう。
娘に「きょうだい欲しい。家はこどもが自分しかいないからつまらない。」
と言われるのが辛い。

958名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 00:42:51.89 ID:mz1ItuUL
>>957
うちの隣が上が中学生の娘さん下が1歳の女の子だけど
本当妹を見る目が上のお姉さんはニコニコしてて穏やかで
お母さんも余裕を持って育児している感じだよ。客観的に見てとっても幸せそう
はたや反対隣の家は2番目が3つ違いで重度障害児(一人で動けない)で
3番目作ってもの凄く大変そうで見る度に老けこんで行ってる
何がいいって訳でもないし産まないと解らないけどこういう例もあるってことで。
959名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 03:57:09.99 ID:faY/X4bx
>>957
けど下に妹弟が年近くいたら、そんな風に思わずにけんかしたり我慢させられたり
うっとおしいって思うことも多いことを知らないからそういうんだよね。
いなきゃ分からないから無理ないけど、一人しかいなくて大事にされて来たこと、ほかの兄弟いる子より
いっぱいあると思う。兄弟いたら親のせいじゃないけど分散されるからね。
960名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 09:06:27.81 ID:hBOjJTYl
>>957
その発言を録音しておいて、
めでたく兄弟ができて喧嘩して「兄弟なんて要らない!」とほざいた時に
聞かせてやるといい
961名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 12:16:50.01 ID:ROVtz8/U
ベネやなんかで最近よく「ホワイトストーン」なるものを見る。
見れば見るほど怪しいんだけど、もしちょっとでも効果があるんなら…
と思っちゃう意志の弱い私。
使ったことある人います?いたら感想お願いします。
962名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 21:37:38.04 ID:wNAsdtMU
怪しげな現担ぎなら、そんなもの買わずとも、白いマニキュア1本で事足りる。
爪に小さな白斑が出ると妊娠した証拠?というジンクスがあるらしく、人工的に描いた物でも効果があるらしい。
私は欲張り両手両足の小指の爪に小さな白い点を描いたら2か月後に妊娠したよ。
963名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 21:58:15.27 ID:mz1ItuUL
>>961
ストーンブレス関係好きでホワイトストーンも持ってるけど別にちっともさっぱりですわ。
ただ自分の好きな色や好きなもの見に付けてリラックスする物って感じですな
964名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 22:04:55.89 ID:XltnWVgg
イワシの頭も信心から
信じる者は救われる

ってやつだよね。
ジンクスなら、妊婦さんから妊娠検査薬を貰うというのも聞いたことある。
いわゆる妊娠菌とかのあやかり系だね。
965名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 23:07:14.65 ID:E62PUmEw
質問なんですが、排卵日当日にいたすようにしてますか?
それとも排卵日前日とかにしてますか?
966名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 23:38:52.23 ID:mMVQ3Uxk
>>965さん

このサイト読むと勉強になると思うよ。
ttp://www.akanbou.com/5step/step2/step2.html
967名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 01:20:31.02 ID:SyXv/36+
>>965さん
私は排卵日前日にいたしまして排卵日は旦那が夜勤でいなくてできなかったのであーまた来月の排卵日に頑張るしかないと諦めてたらできました。
968名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 10:28:05.38 ID:IooSjv7m
>排卵日前3日から排卵後1日までの5日間に性交して妊娠した女性では流産率が低いものの、
>それより早い時期や排卵後3日目に性交した女性では 流産率が高くなっているのです。

>排卵日3日前に性交による妊娠の流産率が高いのは、精子の老化が進行していたためで、
>排卵後3日目の性交による妊娠の流産率の高さは、卵子の老化によるものだと考えられるわけです。



マジかwww
そういえば稽留流産したときは排卵日三日前にしたような気がする・・・
今回も排卵日二日前にしちゃったよ/(^o^)\オワタ
969名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 11:17:05.72 ID:sk97jrK9
やっぱりそうだったのか。
やっと妊娠したのに2回立て続けに繋留流産だったのだけど
どっちも排卵予定日より3日前(1回目は5日前)での妊娠だったから
そんな気はしてたんだ。
面倒くさいけど排卵検査薬できちんと調べることにしよう。
970名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 21:10:56.41 ID:LjLHt3mn
えぇ?3日前は大丈夫と思ってるよ。本にもそう書いてある。
3日「より」前ってことだよね?

>>968
2日前はOKだよ。
産婦人科のタイミング指導では、1〜2日前を教えてくれるよ。
971名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 21:12:55.95 ID:LjLHt3mn
連投すみません。

手持ちの本(タイミング妊娠法)には、精子は80時間は受精能力があるけど、
48時間後から老化が始まるって書いてある。
972名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 22:20:39.30 ID:btegmOpX
ちなみに私は一人目その月1回しかしてないんだけど
排卵日の一日前にやったのがドンピシャだった

排卵チェックして医者からはその2日後にするように言われてたから
最後は自分のカンとタイミングだと思う
973名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 14:42:19.56 ID:CSyjzmVX
不妊治療はじめてから便秘がすごい
それまで毎日快便だったのになにこれ辛い
974名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 18:39:08.91 ID:b0L/Fpcr
私は誘発剤を服用してから肌荒れがひどくなったよorz
不妊治療ってなにかと副作用があること多いけど、授かるためなら…って思うと辛いのもガマンできる…
975名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 21:31:13.54 ID:mE1b19pP
今回もダメだった…
1人目の時は一発だったのに二人目がなかなか来てくれない。
生理が6日遅れてたし体温も高いから明日検査薬使おうと期待してたのになorz
子供ももう5歳になるしそろそろ来てほしいな…焦らなくなったら来てくれるんだろうか。
976名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 07:12:13.02 ID:cOXbofmD
>>975
わかるよ・・・。
私は原因不明だからかえってモヤモヤする。
高温期の体温が低い&続かないから黄体機能不全なんだろうけど医師は何も言ってくれないし。

生理くる→とりあえず生理痛で苦しむ→落ち着いたころ精神的に発狂
→ヤケ酒→排卵日に気を取り直して頑張る
→2〜3日は期待でワクワクする
→基礎体温上がらない→マイナス思考になる
→でももしかしたらと思って、激しいスポーツや遠出を避ける
→PMSでイライラし始める→リセット

毎月こんなんで、精神が荒廃する一方だわ。
977名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 10:16:13.52 ID:ltA6J4oc
とりあえずSEXが苦痛
性欲もないしもともと濡れにくい&身体固いで、ローションつけても最後まで痛い
排卵日と前に1〜2回してるけど、本当に鬱

唯一救いなのが旦那が協力的で「排卵日前になったら教えてね」って言ってくれることくらいか
生理きても何も言わないし、気遣ってくれるのは嬉しいけど
なんでこうも身体の相性最悪なんだろう…
私が悪いんだろうけど
978名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 11:41:03.84 ID:3SlOEKbh
何でそんなに相性悪いのに結婚したわけ?
979名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 21:39:29.05 ID:68zodlvb
明日朝一で病院行ってフーナー予定なのに、旦那が仕事から帰ってこないorz
いたす時間が遅い方がいいっちゃいいんだけど、子が早起きだからもう眠い(´・ω・`)ショボーン
980名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 01:11:15.20 ID:AQeiv+B3
フーナー懐かしい。
1人目の時やったな。

約2年前の子作り以来レスで、そろそろ2人目欲しいから勇気を出して誘った。
産後初だし、久々すぎて恥ずかしかった。
でも排卵日終わったっぽいんだよなぁ。
排卵検査薬って信頼度あるの?
体温は子供がいるとなかなか測れないし。
981名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 08:43:01.93 ID:q8M2xW+S
今回は上手く行ったと思ったけど、違ったみたい。
基礎体温も娘が2歳なのに未だに夜泣きするから計れないしorz
生理不順の場合、排卵検査薬はいつから使うといいのかな。。。
産後生理不順でいったいいつが排卵日か分からない。
おりものでタイミング取っていたけど、上手く行かないからやっぱり検査薬使うべきだよねー。
982名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 08:53:06.33 ID:JdgDFeh0
>>980
私は排卵検査薬使って出した予測日のキッチリ14日後に生理が来るから信頼性あるなぁ。
使ってるのは海外製の安いのだけど。
妊娠系のスレでもよく見かけるし、産婦人科医も言ってるけど、
基礎体温での排卵日予測はあてにならないらしいよ。
私も一応体温はかってるけど、子供の都合で抜けたりしてる。
低温期と高温期がちゃんとあるかと、
生理前に体温が下がるから検査薬使わなくても結果が一足先にわかるからはかってるみたいな感じ。

983名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 10:59:41.52 ID:FqVykQd6
>>981
病院で、卵の様子見てもらうのが一番確実で、安上がりで簡単だよ
私も生理不順で、自分で検査薬だといくらあっても足りなかったけど
病院で見てもらったら、ドンピシャで当ててくれる。
984名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 11:18:15.45 ID:nHVK5Hbg
今日12日めでさっき卵胞チェックしてもらってきた。もう排卵したっぽい…orz
最近28日で安定してきたと思ったのに。
先生は成長が早かったからって言ってたけど本当なのかな。
子は5歳で焦るけど体がついていかない。
この土日、一応タイミングとればよかった。でも眠くてできなかった…
これで頑張ればよかったと後悔することを繰り返してる。
吐き出しごめん。
985名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 17:03:44.33 ID:q8M2xW+S
>>983
病院が手っ取り早いんですね。
前回の生理が1月13日だったんだけど、
今よりも一度生理が来てから病院に行った方がいいのかな?
取り合えず生理までは定期的に行為を行っておこうかな…。
986名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 17:30:53.55 ID:FqVykQd6
>>985
今病院に行って、卵ぽうを見てもらって、血液検査なんかもしておいて
来月から本格的に排卵のチェック等ができるように、先生と相談して準備した方がいいと思う。
初診はホルモン検査の結果待ちで、準備期間みたいなもんだから
987名無しの心子知らず
思い出した、血液検査は生理中にやるんだっけ?