1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 18:20:07.07 ID:hxXAZJPt
幼稚園スレあるじゃん
3 :
名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 22:07:34.79 ID:Xb0Nc44I
>>2 スレタイ読みました?
ここは幼稚園の「年少児」専用のスレですよ。
既存の幼稚園スレとかぶってるとは思いませんが。
4 :
名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 23:08:29.92 ID:YUj7Fweb
年少以下はダメですか?
5 :
名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 23:29:18.08 ID:LBtySe9f
年少以下でも年少の親に質問があったりするならいいと思いますよ。
sageでお願いします。
6 :
名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 00:10:38.74 ID:zMrrQQQH
別に幼稚園スレにも年少の親なんかわんさかいるのに分ける必要あんの?
これじゃ年長スレや年中スレまで必要になってくるじゃん。
7 :
名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 06:26:11.53 ID:giNgB6IX
>>6 小学校低学年のスレもあるし、別に年少スレがあっても良いんじゃない?
見守るスレに書き込み難い、年少ママも少なからずいるようだし
いちいち絡むなよ、マターリいこうぜ
8 :
名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 07:15:04.12 ID:WDaOcfg2
年少専用嬉しいです
幼稚園スレには書きづらいのわかります
あまりに初歩的だったり慣れるまでの不安吐き出しとかね…
うちも女児なんだけどバスも喜んで乗っていくから安心してたら
参観日に前半ノリノリ
後半ママ〜とお遊戯しないし…
慣れるまでのことなのかなぁ
9 :
名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 07:58:41.60 ID:ru/hVfQc
台風で遠足が延期になってしまった
遠足を掲げて登園拒否を乗り切ってきたのに
どうしたもんだべ
長文失礼します。
登園拒否が続く娘。普段はバス通園なのですが、この前迎えに行ったときに、違うクラスの男の子に手をかまれたり執拗に追い回されて乱暴をされていました。
親や先生の静止を振り切り、「○○ちゃんが大好きだから!」と娘しか見えていない様子。
私も不安に思い園に相談しました。
しっかり見て頂くということで、私も信用して送り出し、次の日。
同じ子に真っ青になり血がにじむほど足を噛みつかれたとのこと。
先生が守って娘を抱っこしていたが、隙を見てその子がやってきてしまった、と。
失礼ながら普通の行動には思えず、園に確認するとやはりアスペなどの疑いがあると…
これからの対応として、専属の補助の先生(特別支援)をつけ、外遊びの時間もずらし、接触を避けるとしてくれましたが、もうその子がいる限り不安で仕方ないです。
娘は幼稚園という言葉を出すだけで「○○くんいるところ?」とおびえます。
他の子にも乱暴することもあるけれど、娘に対しては特別執着しています。
来週、年少合同で園外保育がありますが、私も同行するというのはおかしいでしょうか。
とにかく、執着がいつまで続くかも分からず、まだ始まったばかりの集団生活で娘の精神が心配でなりません。
相手が辞めるかうちが辞めるか、今はそれだけを考えてしまいます…
>>10 それはつらいね
私は幼稚園に入る前に習い事とサークルが一緒の子がいて同じ感じだった
私がいたから毎回逃げられたようなものだったもん
ましてや園が始まったばかりのお子さんの心境を考えるとツラい
私なら
あまりにも続くようならクラス替えてほしいけど
モンペにはなりたくないから言えない で
結局子どもに我慢させて逃げろとしか言えないかも…
向こうの親は知ってるのかなぁ
13 :
名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 17:14:56.30 ID:+iaVnplq
娘さんがやめても、幼稚園に嫌な思い出が残り、
年中でどこかに入ってもビクビクしてしまう→挙動不審でタゲられるかも。
クラス役員さんに軽く話して懇談会があれば取り上げてもらったらどう?
娘さんがやめたら他の誰かがタゲられそうだから、他の保護者にとっても人事じゃないよ。
娘さん心配ですね。かわいそうに。
クラスが違うとあるから、バスを待ってる時や乗ってる時に絡まれるのかな?
先生がちゃんとついてるのに乱暴されるってかなりのレベルだわ。
それか先生のガードが緩いのか。
相手の親御さんはこのことをご存じなんだろうか。
他の友達にも少なからず乱暴をしてる可能性もあるし、同行の件も含め、再度相談したほうがいいかもしれないねぇ。
皆さんレスありがとうございます。
相手の親とは話していて、とにかく申し訳なく思っている、最悪うちが辞めることも覚悟しているとおっしゃっています。
ただ、相手の母親の気持ちがわかるからこそ強くも言えず、私自身葛藤しています。
むやみに私が他の保護者に言っていいのか、逆に言ったほうがいいのかも今は判断できていません。
子のためにとって何が最善なのかを判断できない自分に嫌気がさします…
ターゲットにされるの意
相手がその園を辞めない限り、100パーセントの安全はその園にはないと思う。
同じ園舎にいるわけだから、時間をずらしたとしても「トイレに行く」と
教室を出てしまえば、どうなるかわからない。
接触を避けるために、がんばったあげく、相手に飢餓感がでてきたら、
娘さんに会えたとたん、またかみつき行動を起こしてもおかしくない。
肩の力を抜いて考えてみて。
そんなに、その幼稚園に固執する必要なんて、どこにもないよ。
ましてや、すでに登園拒否を起こしている上に、体に傷をつけられていて、
そんな幼稚園のどこに、魅力がある?
私なら、今すぐ転園させる。
というか、実際に自分は、もっと些細な理由だったけど、子どもが危険な園だと
わかって、入園して2週間で転園させた。
ストレスで水のような下痢を繰り返していた子どもが、今はとても安定しているよ。
転園、そんなに大げさに考えなくても、大丈夫だよ。
新入園児のスレ、とかの方が良かったんじゃないかなぁ
未満児もいるし年中からの二年保育の子もいるだろうし
あまりに立つのが早すぎた
次スレ立てる時に名前を再考したらどうだろう?
新入園児スレいいねぇ賛成
年少だけが新入園児じゃないものね
新入園児のスレ、賛成。
次スレ立てる人、忘れないといいなー。
ていうか、同じ年に年少で入園した(三年保育が主流だし)
同じ学年の子を持つ親同士、同じ立場でいろいろ心強かったり、見守るスレはキツくて相談できないから相談しあったり
毒はき聞いてもらったりで
まったりゆったり年少さんを持つ親同士和やかに語りあおうでスレ立てたわけだからそれはそれでいいのでは?
同じ新入園児とはいえ二歳じゃまた違うし、二年保育でもまた話は違うと思うけど…
スレタイそのままで、4年保育・二年保育もOKとか
>>1に入れとけば?
年少児の方がわかりやすいと思うし
うちの園はバス通園で給食
子どもは 全部食べた
幼稚園で泣いてない
○○ちゃんと遊んだ
○○くんが〜した
先に帰った怪我したとか言うが
本当なのかわからない(笑)
先生からの連絡ノートは月に一回
参観日は親も一緒だったから本来の様子はわからないし
ものすごく不安…
>>25 わかる
うちは連絡ノートなどもない
保護者会は1回あったけど、個人面談的なものはなかった
知り合いの、未だに毎日バスで号泣してる子のママ、
あまりにも心配で先生に手紙を書いたら、
どっさり写真付きの返事をもらって一安心したらしい
確かに、気になるならドンドン聞いたらいいんだとは思うんだけど、
自分の子は気が弱いわけでも園で泣いてる感じでもなく、ケンカの跡もない
ただ、園でのことも友達のことも話さないから、何してんのか全然わからない
特別に心配がある訳じゃないのに、私みたいのがみんなして手紙を書いたら
先生たちどうなるんだろうかとか余計なことを考えたら、とても書けない
アホでごめんなさいw
着ぐるみかなんか着て、園内ひょっこり覗けたらいいのになー
ほんと、忍者みたいに壁に張り付いて隠れて見ていたい。
家の娘も初日から泣かなかったし、色々な子たちと学年を超えて遊んでいるみたい。
だけど、たまに嫌な思いもしているみたいで「今日押されて泣いちゃったの」とか
「○○ちゃんに意地悪された」「××ちゃんに肩をぶたれたの」などとポツリと漏らす。
詳細を聞こうとすると「…忘れちゃった」って言いながら濁すんだよね。
毎日幼稚園嫌がらずに行くから、そうひどい目にあっているわけでも無さそうだけど、
幼稚園ってそんなに毎日色々あるのかな?心配…。
唯一近所の子がやんちゃな男の子。
すぐに戦いごっこを始めたがる→白熱すると顔を叩いたり暴言吐いたり泣く。
ちょっと気に入らないと蹴る叩く泣く。
うちは女の子で普段は叩かないんだけど、戦いごっこは最初は真似(お腹をスンドメ連打とか)なので
相手の真似してうちの子もスンドメ→白熱して男の子がホントに叩く→うちの子も笑ってホントに叩く→
男の子が大声で「やめて!」と泣きながら顔を叩く+蹴り→男の子「ママー!!」号泣
のパターンが嫌で離れてたんだけど、たまたま同じ園になってしまった。
相変わらず戦いごっこしたがるんだけど、展開が早すぎるから数秒目を離すと暴れて叫んでる。
疲れるからスンドメの段階で戦いごっこは止めたいんだけど(というかほぼ止めてるのだけど)
男の子のママは最後の最後まで止めないんだよね。
喧嘩させないのは過保護なんだろうかという気持ちと、
うちの子も他のお友達に簡単に手や足を出す子になるのではという心配で揺れ動く。
>>28 相手のママがどうかと思う
家も男の子だけど、女の子相手に戦いごっこなんてやらせないよ
速攻やめさせる
井戸端とか、複数で話してる人たちに挨拶してますか?
私は娘の手前もあるしと思ってすれ違う人には挨拶するようにしてるんだけど、
やっぱり迷惑そうなんだよね。話してるところに割り込むみたいでさ。
8割方無視されるんだが、心折れそうならしなくておkかな・・・。
旦那は、無視されようがなんだろうが挨拶は礼儀だからって言う。
>>30 挨拶しないでスルーは大人のやることじゃないよ
自分まで同じ低レベルな位置に行くことは無いと思う。
笑顔で挨拶して、あとは離れれば良いだけじゃない?
サルやゴリラの集団だと思えば気にもならないさ
>>30 目があった人と会釈でいいんじゃない?
会話も途切れないし、気付かない人がいるかもしれないけどそれはそれで
OKだと思う。
あんまり深く考えないで、年少同じクラスもしくは顔見知りで声を掛けられそうな距離なら挨拶。
違う学年で知らない人、でもお互いばっちり挨拶できそう&同じ幼稚園の親とわかる、なら挨拶。
みたいな感じかな。
ところで私立園しかない地域でその中ではリーズナブルな幼稚園なんだけれど、既に40万くらいかかってる。
余裕を持って3年分の予算組んだはずなんだけれど、ちょっと不安になってきたorz
年少息子。4月に入園して、2週間頃、ロタをもらってきて、1週間休み、
GWに突入して、明けて1日登園したらその夜、発熱してまた1週間休み、
そしてやっと治ったと思ったら今度は登園拒否。
幼稚園イヤなのかと思ったら私と離れるのが嫌なんだそうな。
毎日、園までだましだまし連れて行って、先生の勧めもあって
5分くらい一緒に遊んで落ち着いたら帰るんだけど、
その5分くらいの間の息子のクラスメイトが皆優しくて泣きそうになった。
GWと合わせて3週間以上休んだのにちゃんと名前覚えてくれてるもんなんだね。
しかも息子が不安がってるのがわかるのかアレコレ話しかけてくれる。
子どもってスゴイ。
で登園拒否は治ったんだけど、今度は給食拒否に…
登園拒否する前はちゃんと食べてたんだけどなあ。(2日だけだけど)
子どもの順応性の高さにビックリだね
挨拶云々で悩む私たちも見習わなきゃ
休むのが怖い
風邪で休んでる間に馴染めなくなるかもとか
園が嫌いになったら…
とか
でも心配しすぎなのかな
>>34さん見てたらちょっと安心したよ
明日は月に一度の連絡ノートの日…
後で見るのが楽しみなような不安なような
今日遠足行ってきた
他の子達と遊んでいるのを初めてじっくり見られたけど、あんなちっこい子同士でもコミュニケーション取れてるもんなんだね
なんか感心しちゃったよ
クラスの子達から息子がちゃん付けで呼ばれてるのを知ったり、息子に好意を持ってくれてる希少な女の子の存在を知ったり有意義な一日だった
ただ男児5人との全力鬼ごっこは死ぬかと思ったw
37 :
30:2011/05/31(火) 16:21:08.32 ID:SDSMArVk
>>30です。レスありがとうございました。
気が楽になりました。
臨機応変てことができなくて、とりあえず挨拶しなきゃっていうのが
頭にありすぎるのかもしれません。徐々に間の取り方がわかってくるといいですが。
子供ってすごいって思えたのは、名前をちゃんとフルネームで覚えてる。
出席確認でフルネームで呼んでる先生の真似なのか、順番に全員の名前をソラで言えてる。年長の同じバスの子たちの名前まで。
参観日の日に、他のお母さんと話したら、うちも家でフルネームで○○○○ちゃんって呼んでるわって。うちも、うちも〜wってなってワロタ。
下の名前の○○ちゃんだけでいいのにね〜って。
>>38 うちも一緒だ〜先生への憧れもあるんだろうな
歌も先生みたいな口調で家族に号令かけてる…
それはそうと皆さんお友達のお母さんとのやり取りどうしてますか
うちはバス、懇親会で娘が仲良くしているお友達二人のママと連絡先を交換
今までおうちでお友達と遊ぶ機会が多かったせいか娘がその子を呼びたいと言っている
どこまで線引きしていいかわからない
ちなみにサークルや地域の仲良しママは公立や保育園などに分散し園にはママ友は一人しかいない
ウチは逆にお友達の名前を全然覚えてこない
特定の仲良しの子は何人か口に出すんだけど、それ以外は「わからな〜い」で終わる。
>>39 連絡先を知っているのなら、初めは近くの公園や児童館とかで一緒に遊んで、安心できそうな人だったら家に呼ぶとかかな?
私は幼稚園のコミュがmixiにあって、そこでやり取りをしている。
ただ表立ってだと幼稚園では良い顔はしないだろうから、コミュで同学年のママ達とマイミクになって、やり取りって感じ
今のところトラブルは無い、行事や持ち物の確認とか出来て助かっている。
サークルの延長みたいな感じで気楽にやっている。
>>40 レスありがとう
mixiいいね
そういうのがあれば交流持ちやすいね
今日連絡ノートがきた
特定のお友達といつも一緒で○○ちゃんがいいとケンカ気味なときもあるらしい
何故か固執する性格なんだよね
私の接し方とかなのかなぁ
こんなことでなんだけど何か凹んだ
先生から連絡。
皆で園庭で遊んでたら、家の子君が一人で教室に
戻ってたんです。
理由を聞いたら「もう、外で遊ぶのはいいや」と言ってたんですが、
お家でも変わった様子ありますか?
と聞かれた。
外遊びは大好きな子だし、何だろう・・と思って息子に聞いたら
「寒かったから教室に戻ったんだ」と言ったんだけど、集団行動
できない子なのかな・・とモヤモヤ
>>42 そういう気分のときだってあるさ!
と、とりあえず今回はそう思っておいたらどうかな?
同じようなことがたびたび続くのであれば、積極的に理由探しをする必要もあるだろうけどさ。
本当に寒くて寒くて体がしんどかったのかもしれないし。
お友達と軽くケンカしちゃったのかもしれないし。
単に飽きちゃっただけかもしれないし。
子どもにいくら理由聞いても、だいたい適当であやふやなことしか言わないからアテにならないよ。
もし、同じクラスでよくしゃべれる女の子がいたら、その子がその場の状況をこと細かく語ってくれる場合もあるw
うちの近所の子がそうで、状況確認にかなり役立っているw
>>42 昨日は衣替えだっていうのに寒かったところが多かったから、本当に寒くてしんどかった
のかもねー。
他にも理由があるかもしれないけど。
まだ自分の気持ちを伝えるの、大人ほど上手じゃないし。
寒くて入ったのが本心なら、自分でちゃんと考えて判断して動いてるということじゃない?
それはそれですごいと思う。
>>43 >>44 レスありがとう。
初めての子だし、どうしたもんか少しオロオロしてしまいました・・
息子には「みんなで遊んでいていきなりいなくなると、先生もお友達も
心配するから、今度からは何かあったら先生に言うんだよ」といいました。
私がもっと大らかに構えないといけないですね。
ありがとうございました。
泣かずに登園できるようになったかと思ったら、
今度は帰り際に先生が去っていくのが悲しいらしく、座りこんで泣きわめいてたw
なんでそう極端なんだ・・・。
体も2歳児並みに小さいせいもあってか、よその娘さんたちが
お姉さんだな〜ってまぶしく見える。
娘は娘でいいんだけどさ。
>>39 >>40 わかる
なんか周りと違うのが微量でも気になってしまう
もし他人がそういったなら「そんなの気にするようなことじゃないよ〜」レベルでも自分の子どもにはオロオロする
今日もお絵かきしてたんだけど途中でやめたみたいなこと言われると
なんでだろう何があったの皆はどうしてたのとなる
実際は今日はそこまで〜となって全員が給食の時間だった…
しつこく聞きすぎるのはよくないよね
皆さん親のほうから聞いてますか
夏服も可愛い。ひそかに萌えてる。
幼稚園の制服着るとグッと成長した気がする
>>47 息子はあまのじゃくなので、聞いても教えてくれない。
たまに独り言のように、ボソッと「粘土した」とか
「クレヨンした」とか言う位。そこから突っ込んで何か聞いても
教えてくれない。幼稚園は楽しんでるらしいが。
>>50 うちの息子含め男の子ってあんまり園の事話さないのかな?
女の子のママから「昨日○○したらしいよ」って聞いて男の子のママ達が「えー!聞いてなーい!」って事がすごく多いw
この年齢だと女の子の方がお喋り上手でしっかりしているせいかしら
話しすぎる女児持ち。
入園してすぐに仲良くなった男の子がいて
毎日その子の事ばっかり話すから
男の子ママに会った時喋ったら
「仲良い女の子がいるのは知ってたけど
子供が名前までは覚えてなくて誰かわかってスッキリした!」
と感謝されたよw
そしてその子好き嫌いまで把握してるうちの娘にびっくりしてたw
今週は熱が出て、3日休んだ娘。今日久々に登園したら、いつも遊んでる2人の女の子が遊びの輪に入れてくれなかったらしい。
いーれーて!って言ったのに反応がなかったみたいで、しょんぼりしていた。
大丈夫だよーきっとまた遊んでくれるよ!って言っといたが、ほんとに大丈夫だろうか…。
子供の世界も色々と複雑だよね。
昨日まで仲良しだったのに、急に遊ばなくなったり
子供達のルールもあるから、親がむやみに干渉できないしね。
親はドッシリと構えていることしか出来ないと思う。
毎朝、きっと大丈夫って心の中で唱えて送り出すようにしている。
>>51 男の子三人持ち(高校、中学、年少)だけど、小さいうちも大きくなっても女の子ほどいろいろ喋るほうではないような。
うちの息子達は男の子でも比較的よくしゃべるほうだけどやはり詳しくまでは話さないかな。
根掘り葉掘り聞くと嫌がるし。
男の子同士の親とおしゃべりしながらその話がひとつに繋がってやっとわかったわとか多いかも。
仲良しの女の子の親とランチとかおしゃべりした時はたくさん情報や様子がわかる感じ。
幼稚園生活どうしてるかは一番気になるところだけど、こちらから聞くより、ふとした時に自分から話すほうがよく話すから、
そういう時になにげなくつっこんで聞いてみたりすると結構しゃべるかも。
とはいえうちの甘えん坊三男はまだ毎朝メソメソしている…ママがいつもぼくにパワーをおくってくれてるように、おうちで一人ぼっちのママのことずっと思って応援してるよって…
そりゃありがたいけど、もう朝メソメソしてるのはぼくちゃんだけなんだよね…
お弁当参観があって皆のお弁当を見た
うちのだけ茶色いorz
ほんとにうちのだけw
緑黄色野菜が嫌いだから、無理に入れるよりは今は食べ切る方を優先しようと好きな物(唐揚げ・卵焼き・ひじき)ばかり入れたから仕方ないんだけど
皆のお弁当カラフルですごく可愛かったー
ちょっと来週から考えよう
>>56 うわーお弁当参観なんてあったらキツイなあ・・・
プレッシャーになるだけだorz
どんなお弁当でも、お子さんが食べてくれるのが一番だよ。
薄手の夏服になってから、今日初めて洗濯のために名札を外したら、
安全ピンでモロに穴があいちゃってるんですがorz
これは何らかの予防策があるのかな?
穴を増やさないように同じところに刺すようにするしかない?
>>57 制服の園?
それなら名札つけワッペンをつけるといいよ。園で禁止されていないなら。
私服園なら、穴を開けずに服に留められるプラスチック製の部品がある。
正式名称がわからないんだけどスーパーでみかけた。
59 :
名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 12:49:42.62 ID:BGZf0d7F
開かずピンちゃん<穴開けないプラ部品
あと裏に補強の布を接着布で付けるとか、うちは私服園ですべてにつけるのが面倒な人は
バンドエイドを裏から貼ってる。
(真ん中のパッドのところに針を刺す)
>>57 うちも
>>58と同じく、名札付けワッペンかな。
胸ポケットに名札と、左肩にバスコースバッジつけるから、とりあえず左肩にだけワッペンつけてる。
下の子におさがりしたいので。
次男が年少です。
私が「幼稚園で誰と遊んだの?」って聞いても
「ひとりで遊んでる」って返事ばかり。園の行事で私も行くと他の保護者から「うちの子、○○くんの事よく話すんですよー」って言われるから、その子の名前覚えておいて家に帰ってから「○○くんとお友達なの?」って聞いても
次男は「お友達じゃない〜」
友達いないんだろうか…
次男は気まぐれで何を考えてるのか理解不能。
>>57です。
やっぱり便利グッズあるんですね〜
禁止事項はあまりないユルイ園ですが、
制服なので目立たないのを探してみます。
ありがとうございました。
63 :
名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 10:46:17.68 ID:+xMr/eE6
どうしよう、お友達と全然遊べない息子…
入園の時から泣きはしなかったけど楽しそうでもなく朝は一人椅子に座って絵を書いてる。
積極的なお友達がおはよ、バイバイと声をかけてくれるけど恥ずかしそうに下向いて小さな声で挨拶するだけ…
どうしたらいいんだろう?先生のことは好きで後ろをついていってるみたいだけど、アドバイス下さい。
ちなみに自転車送迎する園です
>>63 幼稚園に入る前は公園とかどうしてたの?
ただ単純に、お友達関係の経験不足なら、習い事とかさせたりして
同学年の子と接する機会を増やすようにすれば良いと思うけど
そうでは無くて、一人が好きな子ならば、見守るしか無いような気がする。
親が焦っても何も改善しないよ、肩の力を抜いて深呼吸
>>64 親が焦っても…
が凄く心に響いた
焦らず見守ろうと思えた
ちなみに私は63じゃないです
子どもがお遊戯とかが気分が乗らないとできないことに悩んでました
年少娘です
ありがとう
66 :
名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 18:29:48.34 ID:+xMr/eE6
63です。ありがとう。
入園前は他の幼稚園のプレと習い事もしていて、そこそこお友達とも打ち解けていたんですけどね…
うちは逆というのか…
入園まで仲良しばかりと濃い付き合いをしていた為か、クラスのお友達にも同じテンションを求めて距離ナシになってるみたい
そしてどん引きされ結果自分が酷く落ち込むみたいな…
わかる
うちも今までが仲良しで固まってたんだなぁと反省
園で○○ちゃんがいい〜ってなるらしい
よってかどうかはわからないが他の子までそのムードになりチビ言い合い…
女の子だから暴力こそないものの
今のまま幼稚園に行きたがる状態がいつまで続くかなぁ
本当に先生大変だよね
申し訳ないわ
参観に行った時、ブラウスの襟とかスカート(肩ひもが後ろでクロスする部分)とか
カラー帽子とかに小さいワッペンとか付けてる子が多くてびっくりした。
確かに禁止事項とかは無いけど、私はもらった通り・言われた通りにしか
してない(できない)から、自分の子が地味に見えた。
でも上スレに出てた名札付けワッペンは付けたいなー。
でもそれすらいいのだろうかとドキドキしてしまうド真面目な自分の性格が嫌になる…
うちの幼稚園は自分だけのマークをつけてくださいって言われてるからみんな可愛くしてる。
名札ワッペンも色んな種類があって可愛い。
そうそう、共通のものに可愛いワッペンとかつけるって発想がまずなかったw
かばんにキーホルダーは禁止だから、そういうのもダメかと思ってたんだが、
年長の子とかのスモックや帽子にイチゴやさくらんぼなどが付いてるのを見かけて、ワッペン貼っていいんだーと気づいた。
でも、うちは小さい控え目なのにしてるw
うちの幼稚園は以前、みんなワッペンやらで制服をデコるのが行き過ぎて、
今では「名札つけワッペン」以外は遠慮下さい、みたいな通達が出た。
まだうちの子は自分の名前を読めないのでこのワッペンが名前がわりになってる。
>61
うちの次男もそんな感じ。
でも先生に聞くと、同じ遊び(粘土とかお絵かきとか)を友達と一緒にやってるらしい。
本人は、友達がたまたま居合わせただけで意識して一緒に遊んでるとは思ってないみたい。
年少さんではまだ友達の定義ができないんだろうね。
だんだん気が合う子ができてくると思うよ。
先週、娘が同じクラスの男の子から手紙をもらった。
絵と簡単な日本語も完璧で、ちゃんと手紙になっててびっくり。
●●ちゃんへ。僕の妹が泣いたの。みたいな内容で、泣いてる女の子の絵が描いてあった。
娘がお返事書きたいと言うから便せん渡したら、うさぎの絵と、「……」と文字列のようなも
のを書いてたw
今まで、友達と手紙やりとりすることがなかったから新鮮だなー。
うちも先週娘がお友達からお手紙をもらってきた。
4月生まれだからか、字もちゃんと書けてるし、
絵もリボンをつけた女の子の絵ですごく上手。
うちの12月生まれは字はおろか絵もまだスマイルマークみたいなレベル。
それでもお返事書いて渡すの☆って言うから
可愛いレターセット買って絵を書かせたよ。
封筒に〇〇ちゃんへ △△よりって書いて
中身にも絵の横に「おてがみありがとう」とかって書いてやった。母親同士はまだそんなに交流のない間柄だから、ちょっと緊張した私がいるw
女の子だしこれからこういうのが増えるんだろな〜。
>>74 >>75 うちの子も朝、年長さんからお手紙貰って、
「ほー、年長さんになると、字も書けるんだ」って思ってたんだけど、
年少さんて字書けるんだ。凄いね〜。
息子も帰ってくると、「先生に手紙渡すんだ」と言って
折り紙とかに、○とか+とかの謎の象形文字をいっぱい書いて
ドヤ顔でかばんにしまってる。
入園してから毎朝毎朝毎朝泣いていた息子が、今日は泣かないで
バスに乗っていった。
こっちが泣きそうになった。
早生まれじゃないけど、うちのはプレに通ってた頃から2〜3日に1通ぐらい手紙を書いて、まとめて持って行く
私が手紙を書いていたのを見て、興味を持って真似をし始めたのが最初だったかな
1.何て書く?って手紙に書く内容を話し合って決める。
2・文字の表を見ながら一文字ずつ書かせる。
3・手紙にシールを貼る。
この工程を毎回繰り返すから、親は正直メンドクサイw
本人は書くのが楽しくて、色んな先生やお友達に書いて持って行く
好きな便箋を選ばせると更にやる気が出るみたい
ただ、最近になって「僕もお手紙貰いたいな」とか言われて困る。
先生達は忙しいから無理だろうし、お友達は手紙?なにそれ美味しいの?状態でシールにだけ喜んでいるようだし
私が書くのも何だか違うような気もするし、ちょっと悩んでいる。
字や数って子供が興味のあるときにガッツリ教えると覚えが早いよね。
お手紙は字を教えるのに良いキッカケかも知れない
年少前で平仮名、片仮名、アルファベットを覚えていた子を知っているけど
やっぱり手紙に興味を持ったのが取っ掛かりだって言っていたのを思い出した。
>>77 いいないいなー
うちのは発達遅めなのでお手紙のおの字も出ない時期だ。
私だったらぬいぐるみの自演とかしてお手紙書いちゃいそう。
しかしその返事を書くと言い出されたら、毎日忙しそうだw
子が蚊に刺されたらしく、足を掻きこわして帰ってきた。
痛い、痛い言うからムヒ塗ったけど、痕になりそう。
明日から虫除けスプレーとかして登園させるべきかな?
みなさん虫除け対策何かしてます?
>>80 うちは、日焼け対策に、くもりでも必ず日焼け止めを塗って登園させて
くださいと言われている。
そんな感じで、虫が出るのなら、虫よけスプレーもするように指示されるかも。
早めに、こっちからスプレーしておいたら安心だよね。
>>80 うちの園は、各自虫除けスプレー持参で、下駄箱の上にずらっと並んでる。
さらに園内いたるところに蚊取り線香炊いてある。
朝家出る前にもスプレー振ってるよ。
虫除けシールとかもあるし、他の子に見つからないような場所(興味ひいてはがされたりすると危険かも)に
貼るとか、スプレーするとかしたほうがいいよ。
豚切りすみません。
やっとお友達と関わりを持とうとしだした年少の娘が
「○○ちゃんの隣に座りたかったのに嫌と言われたの」
「椅子をもってって隣に座ったら向きをかえられたの」
としょんぼりしていました。
「○○ちゃんには他に一緒に座りたった子がいたんじゃない?」
「次は一緒に座ってくれる?って聞いてみたら?」
等、娘に返事を返して送り出しました。
>>83続きです
その後、私の言ったことを実行してみたらしい娘が
「嫌と言われたの」
「いつだったら一緒に座ってくれる?と聞いたらずっと嫌と言われたの」
と泣き出しました。
○○ちゃんが好きなのに相手をしてもらえないので
幼稚園に行きたくないとも言います。
親としては、○○ちゃんにもその時の気分や都合があるだろうし
他に仲のよい子がいるのかもしれないし
無理強いできるものではないことはよくわかっているのですが
傷ついて泣いている娘を見ると対応に困ります。
こういう時、母としてはどう反応を返せばいいでしょうか?
>>84 「嫌っていわれちゃったの、それは悲しかったね。」
「悲しいから幼稚園行きたくないって思ったんだね。」
って気持ちを汲んで同意してあげるだけでいいのでは。
>>84 変に対応のアドバイスすると、それやってまた嫌だっていわれたら
ずっと娘さんも引きずるし、親は話だけ聞いてスルーのほうが良さ気です。
そのうちそのお友達も一緒に座るようになるかもしれないし、
娘さんにも他に好きな子、仲のいい子が出来るといいですね。
>>84 うちの年少娘も似てます。
○○ちゃんが手を繋いでくれない…とか○○ちゃんは私より△△ちゃんが好きみたい…ってへこんで帰ってきてます。
私は、□□ちゃんと遊んでみたら?またいつか○○ちゃんもきっと繋いでくれるよ〜とか
クラスのみんなとお友達になってね。と言ってます。
こうやって人付き合い学ぶのかな〜と軽く考えてますが、心の中では娘が心配でももあります(汗)
うちの担任の先生いわく、これから段々と仲良しグループが出来てきて揉め事が増えてくるそうです。
うちは…仲良しAちゃんが「仲良く無いBちゃんの隣に座りたくないよ〜」と言ってきたから私の膝に座らせてあげたんだ♪ って
娘曰わくBちゃんはおこりんぼだからイヤなんだそうです
それ以外にもBちゃんに積み木使わないでって言ったとか軽くイジメているような発言も
そんなこんなをお互い繰り返しながらなのかなと思うところもあり話聞いてるだけだけど先生に様子聞いてみるべきだろうか
>>87 女の子は小さい頃からすでに女だと思うことが多い気がする。
女同士の深い部分でドロドロと。
年があがるにつれ水面下でいろいろあるし。
まさにママ友世界の云々の縮小バージョンてかんじだよね。
うちの女児も女の子じゃのーと思う。
○○ちゃんママはオシャレだとか先生の方がママより優しいとか言ってくる。
むちゃくちゃ喜んで行くんだけど帰ってくると疲れてグズグズ。エンドレス。
ウルサくて旦那はブチ切れるしめんどくさーい。
すごいなあ、女の子の世界って。
うちは男児かつ言葉もまだ達者じゃないから幼稚園の中身を聞き出すのに苦労してるよ。
私服園なんだけど、濡れた着替えを持って帰るのにお漏らしなのか水遊びで濡れたのかもあやふや。
うちの女児は、人見知りするタイプで慣れるのに時間がかかるんだけど、
それでも「○○くんのお父さんは死んだんだって!」とか、
ちょ、何でそんなこと知ってるの?って聞いたら、出席ノートの保護者欄にお父さんの名前ないじゃん!と突っ込むと死んだと言われたらしい…。
そんな個人情報まで仕入れてくるなんて、子供って侮れないと思ったわ。
反対に園でも家のことを言ってるってことだよね。
うちの娘も、小さくても女だと思う。
入園数日で、「○○ちゃん嫌い」と言ってたり。
我が子ながら、怖えーと思う。
年長になっても、同じクラスの男子の名前も覚えてない息子と大違い。
(「知らないお友達と遊んだ」で毎日が終了)
緊急連絡網にふりがながついてなくて、名前の読み方がわからない子が何人かいた。
昨日、いきなり娘がクラスの友達の名前を唱えはじめてやっと判明。
男の子だと思ってた子が女の子だったり、思いの外、予想と違う読み方の子が多かった。
連絡用の名簿にはふりがなつけてほしいな〜。
間違ったら失礼だから前後の子だけでも確実に知りたい。
95 :
名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 09:38:03.05 ID:hdmEGU/O
>>94 連絡網は確かによみがな必要かも。
うちは全員名前の上にふってあるのがきたよ。
女の子といえば、◯◯ちゃんちはシングルマザーだから結婚してないんだってとか
◯◯ちゃんのパパとママが昨日喧嘩したんだってとか言うから、うちのことも垂れ流し状態かも。
先生が最近女の子同士のグループのもめごとが〜なんて早くも言ってたり。
おそるべしだわ。
上の息子の時は、なんとなくタイプが似てる子同士自然に遊んだり、その場にいる子や一人で遊んだりで、
ころんですりむいたとか、戦いごっこで叩かれて泣いたとか、いたって単純で親同士のつきあいもサバサバで気楽だったなぁ。
ゴメ、あげちまったw
97 :
名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 09:48:28.90 ID:HdaJ1qQd
<3歳男児餓死>体重5キロ、母から聴取 千葉・柏
千葉県柏市で先月下旬、重体の男児(3)が市内の病院に搬送されたが死亡した。
死因は餓死で食事を適切に与えていなかった疑いもあることから、県警柏署などが
保護責任者遺棄致死容疑での立件も視野に、母親から詳しい事情を聴いている。
捜査関係者などによると、先月下旬の未明、柏市内の住宅から「子どもの具合が悪い」
との119番通報があり、救急隊が駆けつけたところ、男児がぐったりしていたという。
男児は市内の病院に搬送されたが間もなく死亡した。
男児は通常13〜15キロあるはずの体重が約5キロだったことなどから、同署は捜査
を始め、飲食店従業員の母親から事情聴取している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110608-00000009-mai-soci
女児ってすごいなぁ。
うちの男児は、「知らない男の子とサッカーして遊んだ」としか言わない。
同じバス停に、同じ年少女の子がいて、その子の名前しか覚えていない模様。
うちの子はおっとりしていて、その女の子はしっかり者。
そしてバス停が一緒のせいなのか、園でも息子のやることなすことに口出し手出ししてくるらしく、息子はうんざり気味。
なんかカカア天下の夫婦漫才を見ているようだよ。
クラス名簿にふり仮名、つけてほしいよね。
うちは出席順が男子→女子の順番なので
男女を間違うことはないけれど、読み間違えは有り得る。
参観や遠足や懇親会でちょこちょこチェック入れて
最近ようやく全員分の確実な読み方が判明。
名字だって微妙に間違ってたりもしたわ。
(金田→かねだ、ではなくかなだ、とか)
しかし入園前にもらったバスコースの名簿には
ちゃんとふり仮名がふってあったという不思議ww
他の学年、他のクラスの子のふり仮名なんて
もっとあとでもいいんだよぅ。
クラス名簿(連絡網)なんて作ってる?
うちは個人情報の関係で作成していない
他のクラスは有志で作っている人もいるようだが、うちのクラスは誰もやろうとしない
無くても別に不便じゃないんだけど、ママ同士の繋がりは薄いな
うちは全部ひらがなで書いてあるわ。名簿。
逆にこの名前そんな読めん漢字だったのけ!と驚く時もある。
男子、知らない子と遊んだって!?オモロすぎるわ!
息子が幼稚園いくのも楽しみだ。
>>63 家も全く同じだ。
先生に聞くと、いつも先生と遊んでるみたい。
本人も一人で遊んだ話しかしない。
でも本当は友達と遊びたいみたいなんだよなぁ…。
朝もいまだに登園拒否だし、友達ができれば違うと思うんだけど。
今日はお友達と遊んだ話聞けるといいな。
バス停の前に何かの事務所があってそこの敷地にグミが植わってる。
今ちょうどいい具合に実ってて、しかも園児たちの背の高さで手が届く。
うちの子に採っていいか聞かれたので「よその家のなんだよ」と答えたらとらなかった。
ところが他の園児たちは採り放題。採るところをみててもどのママさんも特に注意しない。
注意しないどころか採りやすい場所を独り占めしてる年長児に対して
「順番だよ。かわってあげようね」などと促す始末。
あまりに誰も気にしてないのでダメと言った自分がおかしいのか不安になってきた。
他の子が許されてるのに自分だけダメなんて納得いかないと思う。
でも明らかに他人の敷地内にわざわざ植えてあるもの。
自分としては子供に対しておおっぴらに「とっていいよ」とは言いがたい。
けど他の子が採り放題なのに我が子だけ我慢させるのも不憫で気になる。
こんなとき皆さんどうしてますか?
>>100 うちも名簿や連絡網は無いよ。緊急連絡は園からメールが来る。
バスが無いので、他の親子とは毎日会うけど、帰りに園庭で遊ぶのは
禁止だし、保護者会等で親が園に集まって何かする事も滅多にないので、
親同士の付き合いは非常にあっさりしてて、私は助かってる。
でも、それが物足りないって人もいるのかな。
>>104 裏山ー。
うちは園長がジーサンで、保護者からの要望多いのに、メールは不確実だから電話のみの一点張り。
なかなか回らなかったり間違ってたりしていつもストレスたまります。
年少息子、昼寝のタイミングがすごく難しい。
入園の頃は帰るとバタンだったのが、だんだん体力ついてきたのか今はすぐ寝なくなった。
公園で友達と遊ぶのが楽しみなようです。
が、5時過ぎくらいにガス欠してねてしまいます。
お風呂や夕飯に見事かぶって、正直困る。
夕飯時に起こすと激機嫌悪く、一度ほっといたら夜11時に起きて食事となりました。
せめて7時まで頑張れれば、それまでに風呂も食事も終わらせる事ができるんですが。
また体力つくのを待つしかないんだろうか。
>>105 うちは昼寝しない日は17時台風呂、18時半くらいに夕食にしたらなんとか生活リズム
狂わずにいけてます。
この頃暑くなって体力消耗するらしく、一時期昼寝なしでいたのに最近また寝るように
なってきた。
昼寝しなかった時、夕方眠そうにしたらお風呂にすると、一時的でも目が覚めるみたいでした。
2月生まれの息子、いまだに朝のバスで泣いてたけど、日曜日の晩、寝る前に
「ぼく、○○先生(担任じゃないけどバスの担当の先生)すきなの〜うふふ」と教えてくれた。
すると月曜の朝から、別人のように自分から「おはようございます!!」って乗りこんでいったよ!!
初恋なのか?w 泣かずに行ってくれてカアチャンうれしいよー
>>106 レスありがとう。今日は遊びを早く切り上げて、もうお風呂入れてしまいました。
今のところは寝る気配ないけど、このまま夕飯までもつといいなー。
まだ小さいから、何かと手がかかりますよね。
>>107 すごい進歩ですね!
>103
やっぱりよその家の物は取っちゃダメと言うかなあ。
でも、事務所の敷地のグミなんて、持ち主も食べない気がする。
というか、園児は道端?で取った木の実を食べるの?不衛生じゃないの?
お腹痛くなるからダメという人はいないの?
>>109 食べれるとは思ってないみたいでみんなとるだけで食べないんです。
目の前で他の子がとっててもやはりダメだと言いますか?
他のママの手前言いにくかったりしないですか?
一応うちも「よその家のもの」という姿勢は崩してないんですが
○○ちゃんと○○君はとってるのにどうしていけないの?
と聞かれると返答に困る。
大きな声で「とっちゃだめなんだよねえ?」と聞かれてもきまづかったりで。
それにしても注意しない親の方が普通ということが衝撃的でした。
>>110 そうだよね。子供はなんで自分だけだめなのと言うよね。他のママ達の手前もありで大声では言い辛いのもわかる。
それでもやはりうちはうち。常識的にしてはいけないと思うことはやはり躾として貫くかな。
もし違う言い方でお子さんに促すとしたら、食べてお腹が痛くなったら困るよねとか、自然になってるのが一番だからとるとかわいそうだよとか…ごまかしきかないかな?
いつも帰り道が一緒の子達は、よその家の敷地に入ったりガレージでその家の物を触ったりするけど
うちは小さい頃から言いきかせていたのでいけないと思っているようで自分は入らない。
およその家だよとお友達を注意したりで。
遊びに夢中になってつられてしまうこともあるけど、そこはおよその家だよ〜と私も平気で言っちゃうし、言われたら子供達もハッと気がつく。
その子達の親も最初は注意もせず放置だったけど、最近は注意するようになった。
確かにそうだよね、お兄さんだねってうちの子にも笑って声かけてくれるよ。
相手には強要してないけど内心どう思われてるかわからないけど別にかまわないと思っている。
よく、小学生にもなって人の家の敷地内に平気で入ってきて遊ぶ子が近所にいるけど、逆に親の躾疑うし、見てると親も親って感じ。
そういうのとは付き合わないしあえて仲良くなろうととも思わない。
類は類で親も子も友達になる人は自然と振り分けられると思うよ。
連投ごめん。
長文になっちゃったけど、
幼稚園時代の一時と、長い目で見た時に素直な心を持っていろんなことを吸収する今、教えなければならないこと、
大きくなった時どうなるか、これから長い先を考えたら答えはでているよ。
大人の建前と本音はいくらでもあとから追いつくけど、善悪の判断や正義感は積み重ねだと思う。
と、年少、中学、高校生の母がグダクダ言ってみた。ゴメン。
お母さん方の井戸端会議がとても苦手なので
極力加わらないようにしてるんだけど、
先日同じクラスの某お母さんに「輪に入れない可哀想な人」に同情する
ような感じで話しかけられた。
「いつか慣れるよ!大丈夫だよ!!」「ちょっとづつで良いからおしゃべり頑張ってね?」
とか知らんがな…
あいさつやちょっとした会話で十分なんでほっといて下さい。
>>113 おしゃべり頑張ってねってウザすぎるw
益々敬遠するよね
入園してからずっと鼻水→咳→治りかける→鼻水→咳→…を繰り返してるorz
おまけに今日は幼稚園から帰ってきたら目ヤニまで出始めた。
幼稚園に行きだしたら何かしら病気をもらってくるというのは
聞いてたけど、ここまで長引くとは。
年少の一年で抵抗力が付くものなんだろうけど。
習い事のように定期的に病院に連れていかないといけないし、
薬もずっと飲ませないといけないし…
早く完治してほしいものだ。
うちも結構休んでるわ。熱や咳、同じく目やにとかで…。入園してから月に一回、2日とか。
帰ってきてよく「今日は4人お休みだったよー」とかいうし、今は皆勤賞の子のほうが珍しいのかなぁ。
うちも毎月一週間くらい休んでる。
こないだはマイコプラズマ肺炎にもなってしまったよ。
掛かり付けの小児科医に聞いたところ、小学生になるまでの6年間で平均80回の風邪を引くそうで、単純計算で月一回。
うちの子は入学までに5回くらい風邪ひいたから、残り75回か…月二回かぁ。
仕方ないけどかわいそうだなぁ。
>>109 別居ウトが、園の行事の時に園の隣(園の荷物置き場や職員の駐輪場になっている)の
庭に生えているドングリ?の木に手を伸ばし、あっという間に手を伸ばして実をもぎ取って
食べて殻を門の前に撒き散らしてしまった。
(園児は中にいて保護者だけ外にいたので園児には見られていない)
他所の敷地内の木の実を勝手に取る行為もそれを食べる行為も、他所の門の前にゴミを捨てる行為も想定外だったので、
私は固まってしまい、夫の袖を引いて「お義父さんドングリ食べてる」とささやくのがやっとだった。
夫は「食べても平気(ウトは元生物教師だから毒のある実は食べない)」と
平然としていた。トメは気づかなかった。
田舎住まいのウトは義実家付近で大型犬を散歩させて、糞尿の後始末も絶対しないから
ドングリくらい平気なんだろうか?田舎の人教えて。
トメの方がマトモで、ウトがうちの庭の芝生がだいぶ伸びて刈るのが大変そうだから
焼いてやろうか?と申し出た時に、都会で野焼きなんかしたら消防車呼ばれるからヤメレと言ってくれた。
縄文人でもクッキーに加工。
うちの子供がふざけて変顔ばっかりして
先生や他のママ達を笑わせていた時の会話で
A「幼稚園でいろんなこと覚えてくるよね(笑)」
B「うん。ウチの子もいろんな事やるよ(多分、変顔のこと)」
私「本当・・・。くだらないことばっかだけどね(もちろん変顔のこと)」
こういう会話を聞いて、先生誤解しちゃったかな?と帰宅してからモヤモヤしてる。
120続きです
先生も一緒にいたから変顔やおふざけのことを言ってると
流れ的にわかると思うんだけど、
まだ若い先生だし「園で教えてることがくだらないことばっかりだと思われてる」なんて
深読みしてたらどうしよう・・・
お迎えの時にでも「今朝の”くだらないこと”は先生達の教えてくれてるもの以外のことですよ」
ってフォローした方がいいかな? 気にしすぎかな?
よかったらアドバイス下さい
>>121 あなたが気になるなら先生に伝えたらいいんじゃないかな?
伝えずにいたらずっとモヤモヤすると思うし。
伝えてみて 先生が気にしてなかったらそれはそれで良かったし、気にしてたのなら誤解が解けて良かったし。
どっちもOKじゃん。
>>122 ですね。
気にしすぎかもしれないけど
”先生を嫌な気分にさせたかもしれない”って
モヤモヤしてるよりいいからちゃんと伝えます。
背中おしてくれてありがとう
124 :
名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 14:53:22.80 ID:phIyIKLk
今日初めて熱性けいれんやった・・。
すっごくビビった!!
本当に幼稚園通いだしてから、風邪ばっかり・・。
>>118 どんぐりって食べれるんだぁ。
とはいえいくら田舎者でも教師やってたのに散らかしたりふんの始末とかそういうのが平気なのはちょっとひくよね。
しかも人目がつく幼稚園だともし見られたり先生に注意でもされたら陰で何を言われるか…
旦那さんにさりげなく子供の教育上そういうのはちょっと困ると言ってもらったらどうだろう。
ドングリは渋みが強くてそのままじゃとても食べられないから、
椎の実か何かじゃないかな。
うちの子、園長先生を「オジサン」、50代〜30代後半の先生たちを「オバサン」、30代前半〜20代の先生たちのみ「センセー」と呼んでいることが判明・・・オバーチャンという言葉がなかっただけマシだと思うべきか・・・。
>>118例えドングリが食べられたとしてもちぎって食べだしたら目を疑う。小学生が道端の花とって蜜吸い出すのと一緒だよね…。
うちの田舎ウトは家庭菜園してるけど、猫の糞尿だらけ。言ってみたけど「栄養になる!キリッ」て言われた。
子供なりに理由はあったらしいんだけど、同じクラスの子の顔に引っ掻き傷をつけちゃった…
カッとなると、手がでるみたいで、何度もやっちゃいけない事って話してるんだけど直らない
相手のお母さんに「普通、三歳位には落ち着くんですけどね」って言われた
家では叱る時に、叩いたりしてないのに、何でこんな風になっちゃったのかな
うちの子、普通じゃないのかな、発達障害あるのかな…
>>小学生が道端の花とって蜜吸い出すのと一緒だよね…。
これって私(35歳)の小学生時代だとよくやってたけどな。(田舎住まい)
もちろん今うちの子がしてたら、ヤメレーって叫ぶけど。
なんとなく寂しい…
4月の時点で同じバス停に年少はうちの子1人で他は
年長1人と年中1人だけだった。
この年長Aと年中Bは大人しくていい子なんだけど
2人とても仲良しで後から入ったうちの子が入る隙がなくて淋しかった。
そこへ6月から新たにバス停にきた年長児Cがいるんだけど
仲間に入れないもの同志ひっついてしまった。
友達ができるのは嬉しいんだけどこのC、とても乱暴で我がまま。
通園路にあるアパートで金切り声だしたり虫を人の服に入れたり。
うちの子は完全に子分扱いされてしまって命令口調で誘われてついてっては
Cの気分次第で追い払われたり邪険にされたりして泣くはめになる。
それでも嫌いにはならないようでうちの子がだんだん乱暴さに慣れてって
ほんの数日の間にCと同じような行動をとるようになってきた。
せっかく2か月かけてようやくAとBがうちの子に慣れてきて
遊びに誘ってくれたりしてくれるようになってきたところだったのに
最近じゃCとうちの子が大声出すのを2人がしかめっ面で見てたりする。
これじゃうちの子までAとBに仲良くしてもらえなくなっちゃうよね・・・。
Cは自分が気に入らないと叩いたりつばをはきかけたりするので
正直あまりなついて欲しくない。悪影響受けて欲しくないし
同類に見られたくないんだけどどうしようもないですよね?
>>131 Cの親はつばはいたり 叩いてる時には何してるの?
注意とかしないのかなー?
>>132 見てる時には一応してる。
でも2歳の下の子を一緒に連れてくるので目が届いてない。
おまけにCは注意されても全然こたえてない。
親は大人同士で話す分には普通にまともな印象だけど
Cのことに関しては
「うちの子注意してもきかないのよ〜」と半ば容認状態。
ちなみにABCうちの子ともにみんな女児
自分が高齢出産母なせいかカルチャーショックだったんだけど
今はあまり自分の子に注意しないのが普通なのね。
よその人の持ち物に無断で触ったりとか
住宅地で大声出したりとかそんなのも全然注意しない。
虫を触ると「かわいそうだから逃がしてあげてね〜」はよく見るけど。
見た目にも普通の奥様たちなだけに本当にびっくりした。
それはその人達がただのDQNなだけで
今の人は。とか関係ないと思う。
でも見た目普通なのに子供がDQNネームの人は多いと思います。
幼稚園に行きたくないと言う子を
どうやって連れて行っていますか?
ニコニコでバス通園だったのが急に登園拒否するようになり
その日は無理矢理バスに乗せて帰りは迎えに行ったのですが
次の日に病気になりしばらくお休みしました。
具合が悪いせいかな、と思っていましたが
休み中もずっと行きたくないと言い続け
病気も治ったので「ママとちょっとだけ行こう」と送って
タイミングを見てこっそり帰って来ました。
何日かその手で行っていたのですが、またすぐ発熱してお休み。
今度は「ちょっとだけも行かない」と言い出したので
次の手を考えなければと思い相談です。
少し落ち着いたらバスに無理矢理乗せてもいいのかなと思っています。
皆さんはどうしていますか?
>>136 もし、自分がその幼稚園児だったら、親にどうしてもらいたい?
うそついて連れていかれて、置いてかれたりは、つらいよ〜。
「いやだったら、行かなくてもいいよ!」と言ってもらいたいかも。
私なら、そこまで行くのを嫌がる園なら、それこそ転園させる。
子どもが心から行きたがって、楽しめる園でないと、
園に行っても子どもが成長しないかもだし。
というより、発熱するほど、園がストレスになっている状態は
精神的にも知的にも、子どもの成長をさまたげているよね。
>>136 実際、お母さんが帰った後の園での様子はどんな感じなんでしょうか?先生は何と言ってますか?
ずっと泣いてるとか、お友達と遊べず、笑ってないような状態なら、急がずもう少し休んで様子を見るかも。
行けば行ったで楽しそうにしてる様なら、最初はバスには乗せずに連れてってみて、時期を見てバスに乗っけるとか。
幼稚園の年少児スレ 137
幼稚園児スレから離れるとこういうのも立派なアドバイザーw
昨日保育参観行ったけど、担任の先生は二人いるのに、
一人の先生は主任だからか殆ど教室にいなくて、
もう片方の先生が一人で観てたけど、
年少で担任二人いても普段もそんな感じなんだろうか。
実際クラスの子に引っ掛かれたとかトラブルも多いけど。
>>139 〇児スレへの誤爆?
間違えると恥ずかしいよね。
>>140 いや、そういう園は少ないと思うw
何のための年少二人体制なのかわからないよねえ…。
うちの園も担任二人で副担任は主任兼務だけどいつ行っても殆ど教室にいるよ。
プレ担当の先生二人とフリーの先生も普段は年少クラスにいることが多いので
年少20人に対して先生4〜5人体制でついてる感じ。
それだけいるとやっぱりトラブルも殆ど聞かない。
もう一クラスは早生まれの子が多いからか、
二十代の先生が二人ともほぼ教室にいる感じだけど。
始めベテランの先生が(主任)担任になったから、喜んだけど
教室にいないんじゃ経験浅い先生でも、補助に付いてもらった方がよかった。
みなさん、土日はどうお過ごしですか?
早生まれ男児、幼稚園にもやっとこ慣れてきて、
でも平日は疲れるのか夜も寝るの早いし朝まで熟睡。
土日はゆっくり休めて〜と思っていたけど、
「お外いくー」とうるさい。
元々体力もないほうでちびっこだし、少し歩いただけでも疲れるみたいだから
あまりガッツリはどこか遊びには行かないけど、
なんか家にいてももてあますというか…
ウチは旦那が激務でほぼ母子家庭状態。
家にいるとお菓子ばかり欲しがるし…なんかずっとひっつきまわっているから
逃げてしまうw
もっとべったり付き合ってあげないとだめなのかな?
>>136 途中から泣くパターンのほうが長引くといいますよね…
ウチの周りでは、みんなそれぞれで
お子さんにあったやり方を選んでました。
お友達んとこは、一度車でママが送る、とか
「今日はあとからママが見に行くよ」とか
「●ちゃんのママが見たいって言ってたから」とか
かなりウソついたけど
結果それで泣かなくなった。
ウチはそれだと騙された!と怒りそうだったから、
もう幼稚園行かないならかばんいらないね?と
かばんゴミ箱に捨てたりwスパルタ式でやったけど
結果いまは幼稚園楽しく通ってるよ。
幼稚園通い出して泣いた時のパターンだから
少し違うかもだけど…
何か原因があるのかもしれないですね。
いい方法が見つかるといいなぁ。
146 :
136:2011/06/12(日) 17:13:21.16 ID:uZearzYO
136です。
>>137 休み中は気持ちに同調してあげていました。
行きたくない理由も色々聞いて先生とも相談したり。
何日か登園したら理由も変わってきて
一番の理由は親と離れたくないようです。
嘘をつくのは私も悩みましたが
引きずられて嫌々幼稚園に通っていた姉は
トラウマにもなってないし、今は笑い話だと言うので
休んだままだと何も解決しないし
成長もしないと思うので私は通わせたいです。
>>138 私が帰った後は少し泣いてすぐに楽しく遊んでいるみたいです。
帰りも迎えに行くと笑顔で園庭で友達と遊んでから帰っています。
先生は「連れて来てしまえばこちらの責任で頑張りますので
安心して任せて下さい。なので頑張って連れて来て下さい」との事でした。
連れて行くのが大変なんですけどね・・・。
>>145 子供にあったやり方考えてみます。
スパルタ式をしたら開き直って堂々と「辞める」と言いそうですが・・・。
嫌がっててもいつかは楽しく通えるようになるんですね!
参考になりました。希望を持って頑張ります。
>>144 土曜は旦那が仕事なので、家で過ごすか、近所を散歩する事が多いけど、
たまに保育園の子育て支援の時は
(保育園のホールで歌のおねえさんのコンサートなど)
予約しておいて連れて行ったりとか。
日曜もたまに電車で東武博物館とか(駅降りてすぐで、
入場料も金券ショップで券買えば50円で入れる)
ショッピングモールに行ったりするけど、近所で過ごす事が多いかな。
踏切の近くに行って電車見せたりとか。
>>144 週末に旦那がいないときは近くの支援センタ、公園、ショッピングセンターなど
で午前中がっつり遊ばせて13時くらいから昼寝してくれるように頑張ってる。
バス停が同じ年長の子にいつも叩かれたり怒鳴られたりしてる。
どうも子分認定されたっぽい。
今日は体操の日なので、名前がわりの目印キャラをつけた
体操服入れをもたせたらそこでもう朝からトラブル。
年長「見せて」
うちの子「いや」 ←叩かれたらしい
年長「見せてってば!」
うちの子 見せる ←カバンのとりあい 泣く
見ると無理やりひっぱられたのでせっかく縫い付けた目印キャラが
ちぎれて袋まで破れてしまってた。
相手のママは一応叱って謝らせてはくれるけど
それでも毎日のことだから内心結構ストレス。
謝ってくれても弁償してもらえるわけじゃないし縫い付けなおす手間はかかるし。
私裁縫超苦手なのに頑張って縫い付けて
出来が悪いのに子供は気に入って抱いて寝てくれるほどだったのになぁ。
こういうのってどうしたらいいんだろう。
ちゃんと謝ってくれるからそれ以上何もいえない。
創立記念日と土日で3連休、週末大好きなばあちゃんちに行ってたから
今日は朝から幼稚園行きたがらなくて大泣きして大変だった・・・orz
連休いらないよ、日曜日だけでいいよ、休みは。
>>149 叩かれたら し い、とか、破れるまで引っ張られた、とか、
その間149はどうしてるの?
親が口出していいレベルだと思うよ?
>>150 うちは日曜しか休みがないから疲れが復活できず、毎日幼稚園嫌だと朝はいつもぐずる。
この前、体も大きく普段すごく元気で強い子が、用事で4日間お休みした次の日、
親を追いかけて門の外まで大泣きしながら走って逃げ回ってた。
初めて見たのでいつもメソメソしてるうちの子は圧倒され涙もひっこんだ。
やっぱ年少さんなんだなぁってすごくかわいかった。
>>149 バス通やめたりできないのかな?
>>149 相手は年長だから、あと1年弱その状態が続くと仮定して。
母子ともに我慢できそう?
できないのなら、@バスの到着時間ぎりぎりに駆け込み乗車
Aバス停を変えてもらう
Bバス通園をやめて、直接送迎
…しかないような気がする。
親に言っても通じない相手じゃこっちはどうしようもないよ。
物理的に引き離すのがお互いのためだと思う。
1年経って、その年長が卒園したら、また元のバス停から通えばいいよ。
たった一人の子のせいでこっちが不利益被るのは悔しいけど、自分の子どもが誰より何より可哀想だもの。
せっかくの幼稚園、朝から気分台無しじゃ楽しめるものも楽しめなくなるじゃん。
>>136 行ったらそんだけ楽しんでるなら無問題。
あんまり深く考えず、行きたくないと言ったら「そうだね〜、行きたくないよね〜」と同調してあげて
後は泣いても叫んでも「じゃ、行こうかw」と小脇に抱えて先生にお渡しだw
うちもママと一緒がいいとメソメソしても、幼稚園では楽しんでる様子。
なんで毎日幼稚園?メソメソに、お兄ちゃんやお姉ちゃんも毎日学校行ってるよね、パパも毎日お仕事だよね、息子ちゃんもお兄ちゃんやお姉ちゃんやパパと一緒だね、お兄さんになったね〜すごいね〜かっこいい〜で
先日4歳になったとたん、ぼくもう4歳でみんなよりお兄さんだから泣かないと自分から言い出し泣かずにがんばってる。
明日はお散歩に行くんだって、明日は工作の日だから何か作るんだよ、明日はどろんこ遊びだって、明日は…と、予定がわかってる時はそれを楽しみにモチベーションアップ。
予定がわからない時も、明日は何やるんだろう?楽しみだね〜帰ってきたら何したか先生になってママにも教えてね〜とこんな感じで、うちはとりあえず今のところ泣きおさまってる。
156 :
136:2011/06/13(月) 22:55:36.58 ID:oaW3OLrZ
熱も下がって明日やっと登園できそうなので
小脇に抱える覚悟でがんばります!
以前は給食と帰ってきてから食べるおやつで
モチベーションアップしていたのですが
病気で食欲が落ちてダメでした・・・。
今は何を言っても「何もしない」「教えない」な反抗期なので
落ち着いたらまた言ってみます!
ありがとうございました。
157 :
名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 15:56:44.98 ID:Aos+Cff1
すいません、みなさんに質問です。
バス通の息子が本日連絡帳を無くしました。
幼稚園にはその旨連絡してありますが。
連絡帳には体のことや、性格のことなど悩みなど事細かに書いてあり、
他人に読まれるとちょっといや(別に秘密なことではない)なんですが、
みなさんのお子さん、ちゃんと連絡帳無くさずに持って帰ってきますか?
あと、連絡帳ってどこまで詳細に書いてますか?
158 :
名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 16:35:03.61 ID:a2dMrJbn
幼稚園のシールをはったり、お歌を歌ったり工作は好きみたいな息子ですが、
お友達と遊べないのか一人がいいのかわからないけど、帰りにお友達と歩いたり公園によったりするのをすごくいやがります。
私は他のお母さんたちと話したいし息子にもお友達が出来たらと思っているけど、
他のお友達がキャッキャ鬼ごっこしていても息子だけポツンとマイペースにブランコしてます。
こういう場合無理せず幼稚園からまっすぐ自宅に帰って親子で過ごしたほうがいいと思いますか?
>>158 そりゃ無理せず帰った方がいいんじゃない?
やっぱりそうかな?
下にも子どもがいるせい&私の怠慢で今まで他のお友達と接する機会が少なかったから、上手にお友達と遊べないのかな?と思ってた。
だから無理矢理でも公園よって機会を増やし慣れさせるみたいな。
子供だって群れて遊ぶのが好きな子と、そうじゃない子がいるんでしょう。
幼稚園では外遊びもお友達との交流も少なからずしているんでしょうから、
あとは好きなように過ごさせてあげたらいいんじゃないかな。
>>158 その公園に行くメンツは、お子さんと気の合う子たちなんだろうか?
大人だって気の合わない人間だけと、仕事帰りに呑みに行くのは辛い。
>>157 徒歩通なので連絡帳は一度も書いたことがないなぁ。
子供の性格や体調、要望など大事なことは調査書に書いて提出してあるし。
学校にあがってもそうだけど、人の目についたらちょいと嫌ことは直接先生に言うか手紙にしたほうがいい。
何かあれば夕方電話で相談するとか。
とはいえ幼稚園でも保育なみに毎日先生と交換日記のような事細かにいろいろ連絡帳に書く幼稚園もあるのかなぁ。
バス通だとそうなのかな?
うちの園はバス通でも徒歩通でも個人的に何かあると先生から電話がくる。
あんまりうちの子はうちの子はと細かいこと言うとモンペの域になりそうだから、これはということだけで最低限におさえつつ見守ってる。
早く見つかるといいね。
>>161に同意。
子供は成長していくから大丈夫だよ。
それにいろんな個性もあるし。
自分がママ友とおしゃべりしたり交流したいなら、ランチなど他の手段をとったらどうかな?
無理矢理はよくないと思う。
うちは去年プレの時、連絡帖が他のお友達のかばんに入っていた事があった。
向こうの親はおそらく読んだだろうけど。相談事とかは、メモ用紙とかに書いて渡した方がいいと痛感した。
春から入った園は毎日出席シール貼るページないから、
相談事とかあれば、紙に書いて渡すか、放課後先生に連絡する様に言われたけど。
同じバス停の子がものすごく乱暴。相手は年長なんだけど
気に入らないと叩いたり突き飛ばしたりで毎日泣かされてる。
それでも子供は初めてできたお友達に夢中で
自分にはできないことをする年長さんに憧れがあるみたい。
うちの子は運動神経がいまいちで外遊びの苦手な子なので
その活発な年長さんの影響を受けて走り回ってくれるなら
少々叩かれても本人が遊びたいうちは見守ってようと思ってたんだけど
付き合いが深まるにつれて怖くなってきた。
最初は気づかなかったけどその子は平気で虫を殺す。
虫の名前を聞かれて教えてあげたら「踏んでいい?」と言われ引いた。
かわいそうだからダメだと答えたのに即座に踏み潰して
「私もっと大きいのだって踏めるもん」と自慢げ。
自分が触りたくないけど興味あるものを見つけたとき
大人の私に拾ってくれと言い、断ると脅すような口調で大声で
「早く拾えってば!」「拾えって言ってるでしょーが!!」
それでも断ると大声を出して私を引っかいて逃げてった。
さすがに我が子への悪影響が気になりだした。
FOすべきだろうか悩むけどするにしてもどうやってすればいいんだろう。
困ったことに自宅を知られてしまってる上にバス停が同じのはその子だけだ。
親子遠足が近づいて来る。
日に日に下痢がひどくなる…息子楽しみにしてるけど行きたくない。
168 :
名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 19:25:47.19 ID:3MsLV9zR
子どもの一年って大きいとわかってはいるけど、友達から話しかけられても答えることも出来ない内気な息子も仲良し君が出来、キャッキャ遊ぶように化けるかなー?
活発で元気な子たちはすでにグループが出来つつあって幼稚園帰りに公園行ってるみたい。各学年1クラスだから、化けた頃にはどのグループにも入れなかったらどうしようと考えてしまう。
今のところ息子は一度家に帰ってきてから1人で近所の公園で遊びたがる
>>167 親子遠足どうして嫌なの?
私は体が弱くてすぐ疲れるから、お出かけ自体が嫌で親子遠足面倒だったけど。
170 :
名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 20:19:11.52 ID:HSjKAMGh
>>166 その乱暴者の親は何してるのかしら。
私なら大人げなく「あーー破れちゃったー。」って大袈裟に言うし、
「えー本当に無理なんだけど!」ってキツく伝える。
生意気なガキの親の反応が気になるわ。
>>129 興奮して手が出てしまう時期ってのはあると思うよ。特に男の子なら。
対処は言い聞かせメインになるだろうけど、
何はともあれ、爪は子供用の爪やすりを使って丸くしておいた方がいい。
毎日チェックぐらいの意気込みで。
跡が残ると残らないでは、相手の気分が全然違う。
人差し指と中指に絆創膏をつけとくだけでも全然違うんじゃない?
>>168 もう少し大きくなれば、同じような雰囲気の子見つけて仲良くなるんじゃないかな。
>>158と同じ感じだけど、男子だからってキャッキャ言わなくても問題ないし、
まだ年少で園生活頑張ってるだけでも偉いよ。
勿論今後活発な子に化けた時も、子供同士はすぐ仲間になれると思う。
送迎時だけでも他の母親達と話できる程度に付き合っておけば
子供同士誘い合うようになっても「うちもいい?」って入り易いんじゃないかな。
お友達へのお手紙、うちも最初喜んで書いていたんだけど、
園の方から、他の子ども達が『私は』『私には』ってトラブルの元になるから
園の外でやりとりはしてください。ってことだった。
幼稚園が終わってから他の子と遊ぶ体力はまだないし、近所に同じ園の子もいないよ。
77さんが書かれてるけど、字(らしきもの)を書くのが楽しそうだったんだけど、
ちょっと残念だわ。
上に連絡帳の話が出てますが、うちは連絡帳に書いてのやり取りではなくて、送迎時に先生と直接話をするスタイル。
(バス送迎の人は何かあったら電話でやり取り)
が、私が話ベタで上手く園での様子を聞けない。
あまり質問も思い付かない…
先生が忙しそうな時は、挨拶だけで子供を引き取ってくることも。
そんなものなのかな?何せ、初めてのことで「普通」がわからない。
他のママさんは、慣れた感じで先生と話してるみたいなんだけどなぁ。
皆さんは先生とどんな話してますか?
>>173 先生にも書いちゃダメなの?
せっかくの文字への興味が勿体ないよね。
アンパンマンやゴーカイジャーに手紙を書くとかなら良いのかな?
私は?とか言う子は、自分も絵でも書いて交換すれば良いのにね。
いつもその日あった事なんかを話してくれるんだけど、こないだ娘が何気無く
「今日○くんが先生のお話聞かなかったから先生が『お外出ようか』って言ったの」
とポロッとこぼした。
「先生の言うこと聞かなかったらそうやって言われるの?」
「うん。言われるよ」
だって。
それは根本的解決にならないんじゃ…と少しモヤッとしたけど
(自分がしないので思っただけです)
初めてクラス受け持つ若い先生だからしょうがないのかなぁとも思ったり。
幼稚園って、叱り方とか言い聞かせ方のマニュアルみたいなものってあるのかな?
うちの息子も帰ってくるとマイペースに家で1人で遊びたがる。
近所の同い年(他の園)の男の子たちは兄姉がいる子ばかりのせいか、一人っ子の息子はうまく絡むことができないらしい。相手もまだうまく絡めないから、同じ空間にいても一緒に遊べず、ポツンと1人で遊ぶ息子…。
私が近所のママ達とおつきあいしたかったのもあったし、キャッキャと群れない息子に心配したけど、みんなの書き込みみてちょっと落ち着いた。私と息子のおつきあいは別と思ったら楽になった。
園で特に問題ないようなら、マイペースでもいいよね。
>>129 うちは同じ子に顔二回引っ掻かれた挙句、顔噛まれて、二週間位跡が消えなかった。
相手の親も顔噛んだ時は、電話で謝ってて、こっちもしいて怒ったりはしなかったが、
その後行事であった時は挨拶すらして来なかった。これからも学校一緒だから気が重い。
行事の時に様子観てると、〇◯君が自分の席にはみ出してきたーとかが、きっかけで、
ケンカしてる子とかいたけど。そのノリで引っ掻いたりするのかも。
あと男子は戦いごっことかするし。
引っかき傷くらいでイヤミ言ってくる人のがまれだと思うわー
>>178 挨拶のタイミングって結構難しいことない?
父兄参観のとき、前の保護者会でお話したお母さんに話しかけようと思ってたのに、
みんなで体操や手遊びしたり、合間に下の子追っかけたりしてたらあっという間に終わって、
結局他の誰とも会話出来なかったw
書いてから思ったけど、
うちは女児だからか、引っかき傷もたいしたものではないんだけど
(それでもしょっちゅう作ってくる・・・)
力の強い男の子だとものすごい引っかき傷になってたりするよね・・
まさに「爪痕」って感じの
不適切な発言すみませんでした
181 :
名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 09:41:40.46 ID:ayaIyjDL
マイペース男児が他にもいて少し安心した。
幼稚園終わった後に公園行く元気グループ見て
心がザワザワするのは子どもの為というより
ママのお付き合いをしたいからなんだよね。
にしても、空気のような存在の息子…
自分から慕うわけでもないけど誰からも慕われなく、
乱暴したり泣いたり先生に甘えたりもしないから
例えば息子と他のお友達一緒に朝教室に入ったら先生は他の子に先に挨拶をするみたいな…
>>176 娘さんの話だけからは状況が分からないからなんとも…。
ごそごそよそ見したりしてお話聞かないならお外出ようかは解決にならないけど
大声だして騒いだり、他の子供にちょっかいだしたりしてお話聞かないなら
一度落ち着かせる意味でも部屋の外に連れ出すのはありだと思うけどなあ。
お外出る、というのも子供一人だけ外に出して立たせてたのか
先生が連れ出して外で諭してたのかで違うしね。
幼稚園の先生って大抵自分より若くて独身小梨が多いけど、
一応プロとしての教育受けてきた人だから、もっと信頼していいんじゃないかな。
>176
私はよくやるよ>「外に出なさい」
実際家では廊下だけど。うちは2歳台のころからやっている。
日常と違う場所に出されることで、子供なりに少し頭が冷えるらしく、
考えるみたいなので、少しするとちゃんと反省してる。
なので、根本的な解決にならない、とは思えないなぁ。
>>170 一応気づけば注意はするし謝らせてもくれてます。
危なそうな時は私も叱ってるし。
ただ全然効いてなさそう。
本当に驚くほど気の強い子で負けず嫌いなので、例えば並んで歩いてて
他の子が先に横断歩道のボタンを押すといきなり突き飛ばしたりする。
危うく車道に落ちるかと思ってさすがに怒鳴ってしまった。
ああいう乱暴な子ってどうしてそうなるんだろう?
親の注意が形だけで本当には叱ってないのだろうか。
それとも全然効かないのも個性だったりするの?
>>184 うちは先生の言うことは聞くけど、親の言うこと
聞かない男子持ち。
何処までは、許されるのか試している気がする。
親の言い分がただしいのかどうか、調べている
気がする。ダメな事すると本当に悪い事が起こる
のか。
だから、集団から外されるの嫌なさみしがりや
には、外に出なさいは、効果的。
逆に怖い先生の言うことは聞くけど、優しい先生の言うことや親の言うことを一切聞かない子を知ってる。
大人を舐めてかかっていると言うか、人を見て態度を変えるってどうなんだろうと思っている。
プレの時からそんな調子で、今は弱そうな子の玩具を取ったり蹴ったりして問題になっている。
母親に久しぶりに会ったらゲッソリしていた。
ガツンと叱らないで諭す人だから苦労しているのだろうな
うちはバス通なんで、バスの中は年中年長一緒なんだけど
どうもバスの中で、叩かれたりしてるんだよなぁ。
小さいけどつねられたと思われる痣とか、引っ掻き傷がしょっちゅうある。
聞くと「大きいおねちゃんがやった。」とか「おおきいおにいちゃんがやった。」と言う。
一度、クラス担任に聞いてみたけど、
クラス内では問題無いと言われて終わり。
バス内の事じゃ何にもわかんない。
あーーー、モヤモヤする。
うちの周りは、気が強い子って、上にお兄ちゃんかお姉ちゃんいる子が多いわ。
積極的な子が多いのかも。やっぱり、上の子の悪い言葉や行動も何故か真似をしてしまうしね…。
兄弟でケンカになると、負けるから、そのストレスとかもあり、同学年に向けられるのもあるのかな〜とも思う。
うちは、人見知りでマイペースな娘な為、いつも圧倒されてる。
うちのクラスは3人目の子が多い。
長男のうちの子は圧倒されまくってる。
1クラス25人だけど長男、長女は5人だけ。
息子、強くなるだろうなw
>>187 うちの娘もバス内で年長さんに噛まれたり、つねられたりして帰った。
「○○くんに噛まれた!」と服の下で歯形ついてるし、先生は見てなかったというので、一応モンペ覚悟で電話しといたよw
「申し訳ありません。明日事情を聞きます」と言って、次の日、娘とその子と見ていた第三者の子も入れて話したらしい。
遊びの延長で興奮した子が噛んでしまって、今は反省して謝った、という先生からの電話と、相手の親御さんからも謝罪の電話があった。
ちょっと大ごとにしてしまったかな…と思ったけど、あれからトラブルはない様子。
また噛まれたりしたら、バスの先生にちゃんというんだよ、とは言ってある。
先生が把握してれば対処してくれるしね。
今まで、家に帰ってきてからは家で遊んでたんだけど、ついにきた。
○○君と遊びたい攻撃。
同じマンションだからその子のママとも割りとしゃべるほうだけど、
個人的な誘いは始めて。
やっぱり子のために声かけてみたほうがいいかな。
そういうの苦手だからどきどきする。
うちの幼稚園は年少組が1クラスのみで人数は22名。
今年から転任してきた女性教諭が1名と補助が1名(女性)。
持ち物の入れ間違えや入れ忘れはほぼ毎日。
降園後にバッグを開けてみると、時間がなくて詰め込みましたと
言わんばかりに乱雑に入れられた物を見てため息が出ます。
連絡ノートもありますが上記の理由で他の園児ママに読まれる
可能性があるので伝えたい事がある時は別紙を利用しています。
願書受付時に居た美人で優しそうな女性教諭が年少組の担任になるかもと
噂で聞いていたので楽しみにしていたら…
入園式の時には居らず、代わりに恰幅のいい人が担任だと分かった時の
私と主人の落胆ぶりは大きかったです…。
荷物は先生が詰めてくれるんだね
うちは自分で詰めるからタオルの畳み方が巻き巻きだったりwコップ袋に帽子被せてあったりだよw
194 :
名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 16:06:44.70 ID:7/AZcFqV
幼稚園の水遊びを楽しんでるのはいいんだけど、トラブルが急増して困ってます。
水着ではなく制服着てる友達複数に水かけたり、手洗いの時に蛇口に手をあてて周りを水浸しにしたり。
先生からも毎日のように電話かかってくるし、こちらから迷惑かけた子のお宅に謝罪の電話してばかりです。
幼稚園でもよく言い聞かせてくれてるようですが、家でもかなりエスカレートしてきてます。
昨日は風呂場の中からドアをあけて洗面所にシャワーかけたのにキレて、頭を何度もひっぱたきました。
そして今日はまた帰宅して手洗いの時に洗面所を水浸しにして、ついに顔を平手打ちしてしまいました。
どちらも、ほんの少し目を離したスキにやられた事です。
息子は泣いて寝てしまいました。
口で言うのは散々努力した後とはいえ、2日連続で手をあげてしまった事で、私も泣いています。
どうしたらいいんだろう。
195 :
名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 16:24:11.91 ID:lsS2YPRr
うちは一人っ子の年少娘…
入って一週間たってから
同じクラスの男の子をかじって怪我をさせてしまい その子のお母さんに謝罪の電話。
それから噛む事はしなくなったけど
とにかく物をすぐ取る
かまってちゃん
嫌がられててもしつこくする
毎日その繰り返し… 毎日毎日同じ事を叱っていても何も変わらず…
一度児童相談所に相談しに行きたくなるくらい 今悩んでます
>>192 うちも
>>193方式で自分で荷物つめるよー。
乱雑なのは実は子供が自分で詰め込んでいるからってのはないかい?
まぁだからと言って入れ間違えと入れ忘れが毎日って言うのは酷過ぎるけど…。
しかし年少22人に先生二人ならそんなに酷い事にはならないような気がするけど
手のかかる子でもいるのかなあ。
>>193 うちも自分で詰めている。
この間保育参観に行ったら、ちゃんと自分で保育中にかけてあったタオルとコップをカバンに
詰めていた。かけるところにも椅子にも自分のマークが貼ってあって皆ちゃんと把握しているらしい。
まあそんなだからカバンの中は乱雑ではある。
でも自分で帰りの支度ができるようになっただけでもすごいなあと思う。
先生の苦労がしのばれる。
私服園。
水遊び、泥遊び、お漏らし、で毎日のように土産があるけど
今日は服装も朝履いてたパンツも無事なのにカバンにビニールに入った白い濡れブリーフが…
自分の履いてたパンツを脱いで園のパンツに履き替えてお漏らしして、また元のパンツに履き替えたのか??
何聞いても微妙な子だからわからん!
着替えパンツもたくさん持たせてるのにますます謎だわ。洗うけどさ!
>>198 それはもしかしたら、違う子がお漏らしして持ち帰るべきなのを間違えて持ち帰ってきてるのかも…
でも、洗うしかないよねw
ファイト!
それは謎だわ。
自分なら白いブリーフ返却する時先生に聞いちゃうw
>>178です。二回引っ掻かれた時は、相手の親や、先生には言わなかったのですが、
その後噛み付かれた時は、相手の親には以前引っ掻かれた事は言いませんでしたが、
先生には、同じ子から前にも引っ掻かれたので、注意してみて下さい的な事はいいました。
その後園行事等で、クラスに何度か行きましたが、二人担任がいるはずなのに、
もう一人の先生は主任だからか、職員室に行ってたりと殆どいなく、
先生が一人で二十人近く観てる感じだったので、また何かあるかもしれません。
ほんとに謎が多いわ〜
うちはなぜかパンツを二枚履きして帰ってきた…男児なのでオーバーパンツではない。
朝のパンツ+置き着替えパンツ+ズボン、濡れ土産は無いのに何故?
203 :
129:2011/06/16(木) 20:00:17.07 ID:Gus9CLJk
爪じゃないんです、引っ掻き傷…
使っていた玩具を取られそうになり、奪われない様に勢い良く持ち上げたら、顔にぶつかったみたい
子供は、担任、相手の親に叱られ、更に私にも叱られ…
うちの子、活発だし体が大きい(相手の子は、小さい)から、やられる側っていう意識が強いのかも
活発だからか、うちの子が引っ掻き傷を作って帰ってきても、何の説明もないんだけどね
終いには、前歯が少し欠けて帰ってきた…
毎朝・晩、仕上げ磨きするんだけど、朝は欠けてなかったんだ
先生に聞いても、原因はハッキリしないし
ちょっと、モヤモヤ…
いとこの子(女の子)が、パンツなしでズボンだけ履いてきた
というのは、驚いた。
うちの娘は、先生に言いづらいのか、たまに漏らしたまま帰ってくる。
205 :
204:2011/06/17(金) 02:12:00.47 ID:IQx4oNOf
漏らしたまま…といっても、少量なので、見た目にわからないみたいで。
もともと色白の娘が、入園からこの2ヶ月で腕も顔も真っ黒になった。
帽子は外では常にかぶってるようだし、朝、日焼けどめを塗るけど、時間がたつと意味ないもんなぁ…。
熱中症だけ気をつけてくれてればいっか。
毎日泥?で汚れた靴と服見て、あぁーorzとなるけど、しっかり遊んだんだなぁとちょっと嬉しい。
明日は、帰ってきたら娘と外靴と上靴洗いだな!
うちは虫さされがすごい。検査してないけどO型なのか?
外遊びでもドロにまみれるわけでも遊具で遊ぶでもなく、
ひたすら虫観察してるからだよorz
朝は必ず虫除けスプレーしてるんだけどね・・・
B型だけど、激しく虫刺され
ウェットティッシュタイプの虫除け買ってしまった。
吸い込まなくてイイ!って思ったけど、よく日焼け止めを先に塗ってしまう。
ティッシュで拭き拭きしたら、日焼け止めとれちゃうよね。
日焼け止め兼虫よけってのを見たことがあるけど、効果はどうかな…
うちの園。
給食費の現金を子供に持たせるのがすごく気になる。領収書的なものもすぐに返ってこない。
翌月の給食費改修でまた封筒を持たされるんだけど、その時に前月の所に印鑑が押している
のがやっと確認できる。
遠足の代金は、封筒の配布もなく領収書もなかった。遠足には行けたから問題なく回収された
みたいなんだけど、何か不信感。
年中・年長ママたちはもう慣れっこみたい。
うちも何か雑費を支払う時は専用の支払い袋に入れるんだけど、領収書等はなく
次の時に領収印が押されてるだけ。
子供がちゃんと出してるか心配なので、支払いする時は数百円の額でも、
連絡帳に「〜の代金提出します」ってとりあえず書いてる。
払った払ってない、受け取ってない。とか言われたらイヤなのでこの方法しかないかな。
いまのところ。
>>176 うちのこのクラスに落ち着きのないダンスィが一人いて
給食中に立ち上がってなかなか座らない時なんかは
トイレに入れられてるみたいだよw
集団生活だし時にはそういう罰も必要だと思うけどな。
我が家の落ち着きのないダンスィwは、昨日先生にイスをとられたそうな。
「○○くんはちゃんと座らないから、おイスはいらないね」(子ども談)
もちろん、我が家でもきっちり叱られて涙目w
自身に都合の悪いことでも隠さず、話してしまうあたり、まだまだ可愛げがあるなあww
>>204 うちもだよ。
先生に話しかけるのが恥ずかしいらしいのでちびったなんて言えるわけもない。
泣いたことも怒ったこともないらしい。
参観日にみてたら挨拶すらもじもじ。
家ではガサツでいばりん坊で泣き虫なくせに典型的な内弁慶だわ。
昨日、娘が旦那に「パパいつもありがとうー!」って園で描いてきたお父さんの似顔絵をあげてたわ。
あげる前から、ニヤニヤもじもじしながら、でもちゃんとセリフ言えてて、見ててちょっと泣いたわ。
先生にこう言って渡すんだよって言われたんだろうなぁ。
母の日同様、飾ってある。
うちも似顔絵持って帰ってきたけど、先生の手が加えてあるのか
娘にしては妙にうますぎてワロタw
ひげの点々とか、今まで知らなかっただろうに、見本とかみながら描くのかな。
母の日のはほぼスマイルマークだったから違和感感じなかったけどね。
早くもママ付き合いに疲れてきた。
一人っ娘母が暇なせいか、とにかく毎日のようにうちに来ない?とか、お昼食べるついでにうちに来ない?(水曜は午前保育)とか。
で、今日も父の日参観日の後、近所のファミレスでランチしようとか、
明日はバーベキューしようとか。
平日だけでなく土日まで無理。
どんだけ暇なのか人恋しいのか。
ていうかいつもお茶だのランチだの一緒にいると太りそう。
彼女、絶対80kgくらいありそうだし顔もほんとにかなり怖いから断るのに毎回ガクブル。
ちなみにその娘は三月生まれなのに母にクリソツでばかでかく、かなりしっかりしているしきりたがりや。
性格も母のようにいつも自分中心に周りをがっちり固めたいタイプ。
年少のうちからこの先思いやられる。
子供のことまでいうのはちょっと…
>>194 子供って水大好きだよねえ。
うちも目を離すとリビングで水筒の水をおもちゃのコップにうつしかえて
絨毯にダバダバこぼしてたりして危険w
蛇口をビシューとかもしょっちゅうだよ。
なるべく子供の力では開けられないように蛇口を固く閉めたりしてるけど。
トイレのタンクの水で遊んでたり…
でも水かけた位で毎日謝罪の電話させられるの?
まさか毎日頭から泥水バッシャーンとかとも思えないけど…
うちの園も今の時期は雨上がりのびっちゃびちゃの園庭で水&泥遊びしてるけど
そんな謝罪話は聞いた事が無い…
役員してて遊んでる様子も見てるけど、子供同士で少しだけど
かけたりかけられたりもしてるよ。
毎日毎日のことなら担任が注意して見てるべきだと思うなあ。
昔自分が幼稚園時代に水風船がはやって男の子にぶつけられたの思い出したわw
3倍位にしてやり返したけどww
>>218 うわっ、いまどきグロを貼る人間の神経がわからないわ
週末に保育参観があった。
うちの息子はお調子者だからと心配していたが、息子レベル以上のお調子者がわんさかいたw
先生大変だな…と思った。
毎日帰ってきて、娘はしょーもないことで(おやつのゼリーがないとか)グズグズといつまでも泣く。
泣きだすと、何をしようとも嫌みたいで、魔の二歳児のよう…でも言葉は達者だから反論してくるし。
幼稚園で遊び疲れて眠いとかもあるだろうけど、毎日だとこっちもイライラしてきて、今日はとうとう外に出してしまったわ。
感情的になってはいけないと思うんだけどなぁ。
家の娘もしょーも無い事で泣いたり怒ったりしてるよ。
週末に近づくにつれて、どんどん手に負えなくなってくる。
体力はものすごくあるはずだから、きっと精神的に疲れてるんだろうね。
親から離れて集団生活になれるって、本人は楽しそうだけどそれなりにストレスかかってるんだろうなー。
問題はいつころ慣れて穏やかな子に戻ってくれるかだよね。あ〜遠いわ。
多かれ少なかれ幼稚園という集団生活の中、初めてのことだらけ、いつも助けてくれるママがいないってことで
どの子も自分でかなり頑張っているはずだから
我慢もしてれば余計家に帰ればわがままや甘えがでるのは当たり前だよね。
ストレスも溜まるし疲れもあるだろうし、親にぶつけてくるのはある意味信頼関係ができてる証拠では。
うちも思う存分甘えさせて抱っこして話を聞いてゆっくりしてるよ。
昼間一緒にいない分、自分の充電もできてるから、全くイライラしない。
休みの日に一緒にお昼ご飯を食べれる喜びったらない。
こんなかわいい時期は今のうちだけとしみじみ思う@上の子供達は中学生
ウチは疲れてくると悪いことをやりだす。
何故だかわからないけど、紐や洋服を噛み出す。
扇風機にカードを入れようとする。
叱っても叱っても止めない
今までこんなこと無かっただけに困る。
疲れてるから甘えたい、気を引きたいから悪さをするとかじゃない?
叱っても逆効果のような気がする。
疲れてそうだなーと思ったら抱っこしてあげるとか、少し甘やかしてあげたら良くなりそうだけど・・
どうだろう。
>>226 気を引きたいのですかね?
噛んでいるのは幼稚園でなんですよね。
帰ってきたら、服や紐がヨダレでベチャッとしていたり
あっ、あとは、お弁当の醤油容れが噛み砕かれていたり
扇風機は、私が夕飯の支度をしている最中にやってました。
抱っこしたり甘やかしたりもしているんですけどね。
甘えさせるのが足りないのかなぁorz
>>227 あーうちの子も園にいる間だと思うけど
帽子のリボン(後ろに垂れさがってる部分)を噛んでぐちゃぐちゃにしてた。
未だに赤ちゃんみたいなことするなーと思っていたけど、
ストレスからくる指しゃぶりのようなものかもしれない。
紐おいしそうね〜とか、叱るとは逆の方向へもっていくとすんなりやめたりする。うちの場合。
ほんとこればっかりは難しいよね。
赤ちゃんがえりはよく聞く。
たくさん甘えさせてスキンシップとっても、つめかみとか何度も手洗いとかそのうちチックになることもあるんだよね。
長い目で見守るしかできないもどかしさ。
園では気をはって頑張ってる証拠なんだよね>家での甘え、グズリ。
懇談会で園長先生からの話で「いったん、いってらっしゃいと園に行くと、お母さんはいない。でも園児はお弁当の時間に、お母さんの味で、もう一度お母さんに会える気がするもんです。
だから、お弁当は昨日の残りで逆にいいんですよ。いつものお母さん味で安心させてあげてくださいね」って言われて、なんか涙が出そうになったわ。
>>230 やばい、涙出たw
うちも帰ってきてからイヤイヤがひどくてイライラする日が多いけど
ムキーってなるのを頑張って堪えて甘えさせてあげよう。
できるかな…
やっぱりどこもそうなんだね。
入園する前は甘えたり抱っこ〜も少しなくなってきたな。と思ってたけど、
入園してから甘えん坊に逆戻り。
子供も頑張ってるんだな〜。って思って甘えさせてるけど、また年中さんになったら変わるのかな。
年中になったら、園には慣れているだろうし精神的にも
うちも、夕方からのわがままと甘えが凄いわ。
眠いんだなと頭ではわかっててもイラっとする。
年中になったら、きっと園には慣れているだろうし精神的にも成長してる、体力も
ついてるだろうから疲れにくくなってて、今と全然違うんだろうなーと期待してる。
…そうだといいな。
ところで今日はめちゃくちゃ暑い。
弁当大丈夫かな…保冷剤入れたし、園はクーラーがあるけどこれだけ暑いとやっぱり心配。
うわ、途中で書き込みしてしまった。すみません。
夏は荷物多い。
毎日、通園バッグの他に体操服上下(汗かく季節だから洗ったものを持参)と水筒を持って行ってる。
明日からは水着のプールバッグも追加。
水遊びできるかは当日に判断するから毎日持たせてくださいと。
年少には大荷物で大変そうだなー。
うちも、プールバックと体操服を袋にいれて、首から水筒。
背中には園指定リュック。
観光客みたいになって、バスに乗っていくよ。
うちはまだプール始まってないけど、体操服に水筒と通園リュックでふらふらしてるw
ってかその状態でバス停まで抱っこをせがむから大変。ごつごつして抱っこしにくい。
右手に3歳児、左手に1歳児・・・カアチャントレーニングしたくないよorz
入園後早2ヶ月半。いまだに駐車場から幼稚園の部屋まで抱っこをせがむ息子。
これだけで笑顔で幼稚園に行ってくれるんなら安いもんだけど、
腕と脚は確実にムキっとなってきたwカットソーの二の腕がなんかきつくてヤバイ。
駐車場遠いよー。おまけに坂。
そしてそれ以上に恐怖なのがあと1カ月弱で夏休み!
うちも幼稚園の門まで来るとだっこ、帰りも門までだっこだ。
だっこしてると、あら〜どうしたの〜とみんなに言われる…4月生まれで体が大きいから目立つんだよね…でもまぁそれはそれでかわいくてしかたない。
夏休みはきっと遊びたがるし遊ぼう遊ぼうで、最近幼稚園ママのメアドがぐぐっと増えた。
それはそれでなんか疲れそうだけど、夏休みは毎日一緒にいれるからちょっと楽しみ。
夏休みが恐怖とか聞くけど、今まで母子べったりで過ごしてきたから、
今、子供が幼稚園行ってる間寂しくて寂しくてw
だから夏休みはまた一日中一緒に遊べるから楽しみだけどな。
ってか、一緒にダラダラゴロゴロしたいw
そうなんだよね〜。今、昼間いないから、平日の買い物も一緒に行ってないし、
お家でちょっとしたお菓子作りもなかなか出来ないから、
夏休みはちょっと楽しみだ。毎日お弁当も作らなくていいしw
娘は幼稚園のほうが楽しいだろうが…。
私は夏休み恐怖だよ・・・
2歳くらいから入園前まで、毎日午前中公園行ってたことがもう信じられない
公園も暑いし、下の1歳児の暴走に併走しててきっちり構ってあげられないだろうから
連れて行っても帰ってストレスになりそう。友達でもいればいいだろうけど
あぁどうやって過ごそう
我が家も恐怖だ・・・微妙にイヤイヤが始まった1歳半と体力がついた3歳児
公園は小学生も多いだろうし・・・支援センターも園児はダメだし
たぶん2日に1回は幼稚園に行かせるかな
別料金だけど、預かってくれるから助かる
>>244 夏休みも預かってくれるなんて素敵!
私もまた入園前の状態に戻るのが怖い。
下の子もだんだん激しくなってきたからついていけないかも。
朝から猛暑とかだと外に出る気しないや。
ベランダプールで水につけて、2人とも弱らせて昼寝していただくか…。
この夏は出先も節電節電で涼めない可能性あるよねぇ。
というか、来月早々に給食終わるから昼前に帰って来ちゃう。
二時降園は天国だった。
夏休みも直接連れて行かなきゃならないけど
半分ぐらい園でイベントプログラムがある。
夏休みなのに全然休めない気がする、むしろキツくなるようなorz
髪が長いお子さんお持ちの方いますか?
娘は腰くらいあるので、毎日おさげしたりポニーテールしたり、
必ず結んで行ってるんだけど、
帰りにはボサボサの汗だくで帰ってきます。
結んでるとはいえ、この暑さなので
真夏にはちょっと可哀相かな。と思ってきました。
私が結んであげるのは苦じゃないし、
娘も喜ぶのでいいのですが、思い切って切ろうかな。とも考えます。
産まれてから一度も切ったことがなく、
ハゲだった娘なのでwやっとここまで伸びてアレンジするのは楽しいけど、
やっぱり暑いですかね。
髪の量が少ないので見た感じは暑そうには見えませんが、短い方がスッキリするかな。
女の子のお母さん方どうしてますか?
肩甲骨くらいまでの髪の毛で前髪も長いです。
毎日前髪も上げておでこ全開、後ろは三つ編みかツインテールです。
うなじに髪の毛が触れていると余計に暑そうなので、アップスタイルの方が涼しい
のではないかと思い、切るなら秋かなと思ってます。
昨夏は結えないくらいの長さだったのですが、うなじから肩にかけてあせもができて
しまいました。
幼稚園では自分で着替えをするのと、プールもあるのでどうしてもぐちゃぐちゃで
帰ってきますねー。
ゴムが外れてしまったときは先生が直してくれることもありますが、それ以外は
そのままですw
帽子かぶって通園するから多少ぐちゃぐちゃでもいいかーと諦めてる。
test
あ、書きこめた。
うちの娘は生まれつき髪の毛の量がものすごく、
しかも私に似てしまって広がるタイプのくせ毛。
毎朝しっかりドライヤーでブローしたのち、がっちり縛って行くけど
(もはや結ぶというものではないw)
帽子の着脱や汗などで、いつもボッサボサ状態でのご帰宅。
来週からプールが始まるんだけど、濡れるともひとつ
うねうねボッサーになる髪質なのでえらい頭で帰ってくるんだろな。
ちなみに長さは肩のちょい下ぐらいです。
入園前におかっぱ頭に切りそろえたのに…。
量も多いけど伸びるのも早いのかよーorz
赤ちゃんの産毛のように、量も少なくサラサラツルーンな
髪の毛の女の子を見ると、羨ましくなってしまう。
251 :
名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:18:08.96 ID:cvMHByyL
適度な量でさらさらストレート憧れる〜。
親子共に量が多くくせ毛。
男の子なら一層丸坊主にって思うけどさすがに女の子は‥
うちもまだ一度も切ったことがないけど伸びてる方が重みで少しマシなような気がするし
結べない長さの方が広がり暑苦しいかも。
だからプールが始まった頃からお団子にしているよ。
そうしたらプールの時の帽子も被りやすいし。
私のお供で美容院に行って子供の髪質のことを聞いてみても短い方が凄いことになるからせめて結べるぐらいにしてる方がいいよって言われたよ。
252 :
名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:33:15.45 ID:wUJmqZlT
腰までとか長すぎだと思う。
トイレの便座に触ったりして不潔そうだし。
肩甲骨ぐらいならば結べるし、暑苦しくないし清潔感があっていいと思う。
>>247です。
レスありがとうございました。
皆さん、結んであげてアレンジしてるんですね。
いっそバッサリと思ってたけど、ちゃんと毎日結んでるし、
娘も喜んでるのでしばらくこのままでいようと思います。
中途半端に切ったらすぐ伸びて結べない長さになった時が暑そうですよね。
>>252 腰までと言っても、切ったことがない毛先なのでバラバラで
量も少ないので腰まで長くってほどではないです。
おさげにしたら肩下くらいなので、便座に付くこともないので大丈夫です。
ありがとうございました。
希望者のみの個人面談の案内来たけど、一応申し込んだ方がいいのでしょうか。
バス通園なので、担任の先生と話す機会はあまりありませんが。
ちなみに以前、家庭訪問もありました。
>>254 こっちから聞きたいこと無くても、園での様子を教えてもらえると子供の成長を感じたり出来るしぜひ行ってみたら?
うちは家では甘ったれで着替えも手伝ってぇ、と言うのに園ではシャキシャキやってると聞いて驚いたよ。
お友達とのエピソードも聞けたし行って良かったよ。
256 :
名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 07:55:11.64 ID:rPS2HYTR
>>253 え〜結局あなたが切りたくないだけなんじゃないの〜
さすがに腰までは不潔臭いよ。
せめて肩甲骨あたりまで切ってあげたらサッパリするだろうしアレンジもしやすいよ。
帰りにボサボサ乱れてる子なんていないし。
一度も切ったことがなくて切れないなら美容院行ってみたらいい。
女の子だから喜ぶよ。
ごめん、sage忘れたw
腰までは私もちょっとな、と思うけど
お迎え行くと汗だくで結んだ髪もドロドロに乱れてる子多いよ。
バスの子だと冷房でそれほど汚くならずに帰れてるだけじゃない?
うちは男児だから短髪だけどそれでも激しく汗だくで乱れているから女の子は大変だなと思う。
うちはバス通園の女児だけど、バス降りたら滝に打たれたみたいな汗ですごいw
一緒に降りてくる友達と、暑かったねー!と大笑いしてる。
髪の毛はぼさぼさ!
バスは冷房ついてるらしいが、最初のバス停だから涼しくなる前に降りるようだ。
帰宅したらシャワー浴びておやつ食べて爆睡の毎日。
暑いと疲れるんだろうな。
260 :
名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 10:09:56.37 ID:GJ2vSIx+
生まれてから切ったことありません(キリッ)は親だけがいいと思ってるタイプなんだろうな…。
ホー○レスとかの長髪を想像してしまう。
毛先とかバラバラで不潔っぽくて、カットに連れて行くお金もないの?と密かに思われてそう。
うちの女児も肩甲骨あたりまでの髪をポニーテールにしていってるが、帰りはもう汗だく、かろうじて結んである感じだ…。
今月、誕生日だった我が子は、月末の誕生日会に親も出席してくださいって園から手紙がきた。
なんか一言言わなくてはいけないらしい。全園児の前とはいえドキドキするわ。
個人面談行ってみます。もしかしたら、学期末事にあるかもしれませんが。
子が同伴したら、じっくり話聞けないから、園の預け保育頼んで、
終わったら一緒に帰ろうかな
うち、男児だから詳しくは知らないけど
七五三の為に髪の毛を伸ばしているから切りたくないって人はいた。
あと、お遊戯とか劇をするときにアレンジしたいからとか言ってたな
>>258 うちはバスがないので徒歩か自転車通だけど、お迎えに行くと汗だくでも(クーラーなし)ボサボサに乱れてる子見たことない…
多少乱れててもボサボサまではいってないような…
娘もそこまで乱れてないから、先生が直してくれたりしてるのだろうか…
娘に聞いてみようかな。
うちは耳横くらいの高さに二つ結びしているんだけど
幼稚園に行く間中、制帽をかぶったり脱いだり延々と繰り返しちゃうから
園に着くまでの間にボサボサ・・・
そしてお迎えと同時(くらい)にゴムが外れる。
>>260 うちは年中なんで書き込まなかったけど、
数日前まで247娘さんの1年後の姿だったよw
さすがにお尻に挟まりそうなので重い腰を上げて切った。
切らなかった理由は本人が望んでいるのと、
髪の毛少ないから見た目ふわふわで暑苦しく見えないのと、
親の感傷だね。
退院の時に着たベビードレスを処分する時に勇気というか踏ん切りがいる、
そんな感じ。
で、うしろに一本束にして6センチ程切ってみたけど、
断面が幅1センチの平筆くらいだったorz
こういう薄い子は思い切って肩まで切っちゃったりすると、
梳いてるの?男の子?すだれ?って髪型になっちゃうから短くしない。
ホームレスはアレだけど、梳かさない編まない結ばないボサ頭の長髪は、
確かに暑苦しいし見苦しいね。
うちのは先日まで背中くらいまであったのをプールが始まるからショートボブにしたよ。
タオルで自分でガシガシふくし、夏場長いとみだれた髪がやっぱり暑そう。
短くすると昼食のときにサイドの髪が顔にかかったり食べ物に触れたりするので横髪だけ編み込んだり縛ってる。
長いとアレンジできるし可愛いから暑さが落ち着いたらまた伸ばすつもり。
>>264 年少でもシンプルなきつい髪ゴムとか輪ゴムみたいなキッズ髪ゴムで、プールしなければそこまで乱れないよ。
可愛いリボン付きのゴムとかシュシュ系はプールしなくても乱れてる。
おしゃれな年中〜年長さんだと自分で乱れないように自制した園生活を送るから可愛いゴムでも乱れが少ないこともある。
アレンジ楽しめるし〜って言える人器用でうらやましい。
おしゃれなママって自然と娘さんもそういう意識が育つだろね。
シャンプーも結うのもおっくうだからこまめにおかっぱにしているのだけど、
意識して少しはかわいくしてやらにゃとオモタ。
同じクラス髪長い子は輪ゴムみたいなゴムで、お団子頭か細めの三つ編みにしてる子が多い。
三つ編み出来ないから、男子産んでよかった。
入園時から、叩いてくる子がいていや〜と
しばらく泣いていた。
家が近くのお友達A君に聞いたところ
Bくんという子らしい事がわかった。
だんだん園にも慣れてきて、
今日はB君やめて!って言えた。など自身もついたらしく
あまり言わなくなったが
今日ぽつっと、
A君がうるさい!って叩いてくるの。。
と言っていた。
A君親子とは小さい頃からお友達。
親はまぁ気が合うが子供同士は微妙。
Aくんはおとなっぽいので
うちのまだまだ2歳が抜けきれないような
タイプはイヤらしい。
続きです・
なんとなく親が仲いいから
子供が言えなかったのかな?とちょっと心配になった。
これって、子ども同士の事に突っ込まないほうがいいって
考えでいいのかな?
A君ママは、うちの子はそんなことしないって
思ってそうなタイプ。w
Aくんは要領がいいんだと思う。
とりあえずいやだたったら、やめてっていいなさい。
とはいったけど、これだけでいいのかな。。
>>271 小さいことでそんなこと言うあなたが過保護そうっていうかモンペ臭というか近所にいたら面倒臭そうなママ気がする。
はぁ…今日も休みか。今月何度目だろう?
4月・5月も休んで、まともに通園してない…
子供が一番辛いとわかっていても、こう続けてだとキツイ。
園に電話するのも、病院に連れていくのも、行けるか微妙で弁当作らなきゃならないのも疲れたよ。
275 :
名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 10:09:19.89 ID:24/TTsYv
>>274 風邪かい?
うちの息子も 本日1週間ぶりの登園だよ。
また来週には病欠になる予感だけどね・・。
>>272 近所のCちゃんが「272子ちゃんが押してくるの。やめてって言ってるんだけど…」
と母親のひざでしくしくないてたりしてw
いや、うちの子に限ってって思ってる親は、A君ママだけじゃないって事。
>>274 このごろまた風邪がはやっているらしいよ。
大規模園だと、一年中、いつでも誰かが必ず風邪ひいているから
先生も慣れっこだとか。
しかし、小規模園のうちでも、年少小が2人しか登園してこなかったとか
年中の半分は休みだったとか、聞いてびっくりした。
これが保育園だと、自分の仕事を休まなくてはいけないと思うと、
どうしてるんだろう?と思う。
うちも一週間、最初は咳で週末から高熱で休んでる。
今朝病院に行ったら高熱咳風邪流行ってるらしく九割がたそうらしい。
おたふくも流行ってるって。
入園以来、月の半分近くは風邪ひいて休んでるけど、年少だから仕方ないんだろうな。
まぁ、たくさん休めるのは幼稚園のうちだけだから焦らずいくよ。
幼稚園の年少とかだと、母親も大事をとってお休みとするパターンが多いんじゃないかな。
家も、咳が良く出るとかお腹壊した程度で、次の日は大事をとってお休みしてる。
これが仕事があって休むと周りに迷惑が…って状況だと、薬を飲ませて登園させるしかないだろうね。
うちのクラスの先生が、やたら絵カードを使うんですが、そんなもんなんでしょうか?
先日の参観日でうちの子がトイレの時間にまだ遊んでて、先生が三回位誘ったけど応じず、カードを見せられていました。
他の子にもそんな感じだったんですが、私の中で絵カードって自閉症の視角優位の子に使うものって
思ってたので、何かすごくショックでした。ちなみにうちの子は検診でひっかかった事はないですが
今どうしてもやりたいことがあれば、なかなか動けない事もあります。でも説得とゆうか話せばわりかし納得も早いです。
みなさんの園ではどうですか?
うちの園にも実際使っている所は見たことないけど、
体操着とかコップとかの絵カードが黒板に貼ってある
年中クラスにもあった
>>280 電車ごっこで、一定時間ごとにみんなでトイレにいっているらしい。
最初はよく電車がきれたけど、最近上手になったってほめられた。
うちの息子談。
>>280 絵カード=発達障害扱いではないよ。
障害のある子にわかりやすいものは、皆にわかりやすい。
実際3回口で言っても動けなかったから、熱中して耳に入らないのかな、と思いそうしたのでしょう。
どこでも使うわけじゃないだろうけど、子供に伝わりやすい方法を考えている
いい先生だと思うけどな。
3回言ってもわからないなら別の方法を取られて当然って思えない、
そんな
>>280の思考にビックリです。
280です
みなさんのレス読んで何かスッキリしました。
私が絵カードについてあまり知らなかったから勝手にモヤモヤしてたみたいですね。ありがとうございました。
うちの園も、今おたふく風邪と手足口病が流行っているらしい。
入園してから早速、嘔吐下痢、マイコプラズマなどで月に何日か休んだ。年少は病気づくしの年と聞いていたから覚悟はしてるんだけどなぁ…。
つーか、毎朝、バスの時間の2時間前から起きてるのに、朝ごはん、支度などがマイペースで遅すぎて、朝から「早く早くー!」しか言ってない気がする。
自分のことは自分でっていう方針の園だから、わざとやらせてるんだけど、もう少し早く起こしたほうがいいのかしら。
>>278 うわーうちもまさにそれだったのかも。
基本咳がひどくて、夜になると高熱ってのが一週間続いて先週丸々休んだ。
長びく風邪もあるんだーと思ったよ。
給食を全部食べているのに帰宅するとおなかすいて仕方ないという。
今日は帰宅してから普通のごはんレベルのものをペロリと食べた。
13時降園でも14時降園でも同じようにおなか空かせてる。
先日延長保育で16時に迎えに行ったら、帰宅する道中、空腹すぎて泣き出してしまった。
一応おやつは出たとのことだったが焼け石に水状態だったみたい。
そんなに大食いではないほうだと思うのだけど、いっぱい遊ぶからおなかが空くのかな。
一緒のバス停の子たちも、話を聞くと似たような感じらしい。
もしかして給食の量が少ないのだろうか。
幼稚園児はこんなもん?
>274です。
病院行ってきた。ヘルパンギーナでした。
容連菌や水疱瘡も流行ってるみたいだから、軽めので良かった。
皆さんのお子様もお大事に!
>>288 うちの2月生まれ男児もそんな感じ。空腹で泣きはしないけどw
帰ってきて大人用茶碗1杯のご飯食べて、バナナ2本くらい食べたり。
先日、給食会社の食育講演会で実際に園児が食べてるものを見せてもらったけど、
家で食べてる晩御飯よりはるかに多い量でびっくりした。
もしかしたらお宅の幼稚園は年少用で量が少ないのかもね。
うちもお腹すかせて、おやつ終わっても台所のまわりうろついてる。
給食は普段家で食べるよりは多いんだけど、やっぱ動いてお腹すくのかな。
やっぱりみんなおやつは多めになるんですねー。
家にいるのと幼稚園にいるのとでは活動のレベルが違うのかしら。
明日もおにぎりにぎって待っていよう。
>>272 あまり口出ししない方が、いいと思う
自分に都合の悪い事を、話してない可能性もあるわけで…
自分の子は品行方正と言い切れる?
息子のクラスに、そういうお母さんがいて、正直その子とは、絡んで欲しくないと思ってる
口に出してないけど、中には子供に「○ちゃんと遊んじゃダメ」って言っちゃう親もいると思う
遊ぶ事とメシ食う事が仕事みたいなもので、ごく普通ではないでしょうか
男子なんか高校生ぐらいまで、帰ってくると「腹減った」と、冷蔵庫の扉を開ける毎日だよ
○○ちゃんみたいに髪の毛はちまきにしてー!と謎のオーダー。
バス通だから○○ちゃんの髪型わからないんで、何度も何度も説明してもらいやり直しやり直し。
やっと希望どおりにできたがそろそろお風呂の時間。
はちまきって両サイド編み込みのことだった。疲れた。
明日の朝も再現できるといいが。
毎月お便りがくるんだけど、その内容がすごいわかりにくい…。
最低三回は読み込まないと、大事な所を見逃してしまうよ。
保育園時代はしなかった苦労だなぁ。頭弱にはきついわ。
幼稚園終わってお腹がすくのはほんとによくわかるんだけど、
毎日手作りのクッキーとか一口サイズのパンケーキとか持参して、門の外で子供に食べさせながら帰る人がいる。
おやつは家までもたないのかなぁとそこらへんは自由だけど、その場にいる子や友達の分も考えてたくさん持ってきては配るのが習慣みたくなっちゃっててそれはどうなんだろうとちょっとモヤる。
正直帰りに庭で遊んだ後の汚い手だし、帰りながら食べ歩きとか行儀悪いような…で。
うちの子は運よく?くれるものが好きじゃないから、本人の言葉でいらないって断っちゃってるけど、ちょっと嫌な顔されるんだよね…きっと可愛いげないんだろうな。
徒歩で遠いからラムネとかあめとか歩かなくて困った時用に持ってきてる人とはちょっと違うんだよね…もともと感じいいお母さんではない人だからなんか気を使う。
風邪が治って今日から元気に登園。
が、帰ってきたら足に発疹…虫に刺されたと言ってるが、違うだろ〜
手足口病か?もう嫌だ…
風邪で数日休んだけど、それぐらいで元気に通えてる。
赤ん坊の頃から丈夫なほうで、突発もやらず、たまに風邪、高熱くらいで
ここまで来たので、病気の免疫が少なくて幼稚園行ったらすごいことに
なるんじゃないかと覚悟してたんだけど。
丈夫な子はもともと抵抗力があるからあまり病気しないですむのかな。
たくさん病気にかかって免疫できて強くなる!っていうのがすりこまれて
いるせいか、病気しないと免疫なくてだめなんじゃない?と思ってしまう。
>>299 病気年ってたいていの子供にはあるような気がする。
五人子供いるけど周りを見ててもうちの子供を見ててもそう感じる。
早いか遅いかの違いで、小さい頃病気しなくても学校あがってからいろいろもらってきたり
小さいうちは弱々でも、学校あがって学年あがるにつれ病気しなくなったり。
また、病気しなくても怪我が多かったり。
人それぞれ違うから一概に言えないかも。
>>297 わかるわ。
自分で勝手にするのはまあいいけど、周りに悪影響になる可能性はあるよね。
欲しがる子もいるだろうし、食べ歩きが許されると思われるのも困る。
貰う方も気を遣ってあげ合いになったりするし。
幼稚園に知り合いのママがいないので質問させてください。
今週末予防接種を受ける予定なのですが、予診票に『一ヶ月以内に家族や遊び仲間に麻しん、風しん、おたふく、水痘などの病気の方がいましたか』という質問がありますが、幼稚園にクラスの子のお休み状況を確認するものなのでしょうか…?
なんとなく聞いてみたいだけなんですが…
皆さんの園は降園時に園庭で遊ぶ事出来ますか?
ちなみにうちは登園時は門で別れ降園時はクラスまで迎えに行くけど遊び無しです
園以外でお友達と遊ぶってのもまだした事ないんですがここの皆さんはどうですか?
>>303 うちの園では曜日によって園庭開放がある
けどみんな自宅に帰ったらお昼寝させたり家でゆっくりさせてるので遊んでいるのは年中、年長さんばっかりかな
疲れがたまって幼稚園自体をお休みすることになったら困るしね
>>302 家族はともかく、どこまでが遊び仲間かって事だよね。
ウチはわざわざ約束して遊ぶような友達いないので(子供ではなく、私がw)、
たまにそばの公園でお迎えついでに遊ぶバス停仲間がそういう感染症になった時は問診票に書いてました。
ウチの場合、園内で複数の子が感染した時は、園から手紙なり連絡網なりでお知らせが来ます。
確認しなくても決して非常識ではないと思いますが、気になるなら
聞いてみても大丈夫じゃないでしょうか。
>>296 うちの園は月末頃 5ページ位冊子になってる園便りが来る。
園長の毎月のメッセージと、各学年の行事予定、
園児のつぶやきのコーナー等あって、
最後1ページにようやくクラス便りが載ってる。
他にも毎月あんふぁんや、PTA新聞なる代物もあり、訳分からなくて、
結局園のホームページから行事確認してる。
>>303 うちも園庭解放なし。
我が家は社宅・バス組だけど、娘が仲良くしてる子(徒歩組)の親に聞いたら、その親子も帰りに公園でクラスの子と遊んだりしたことないって言ってた。
うちも、その仲良しちゃんと午前保育の日にたまに遊ぶくらいで、あとは社宅の公園で遊んじゃうから、そこから世界は広がってないよ。
>>305さん
ありがとうございます。
こどもが○○ちゃんブツブツになったんだってーとかいいだしたので、問い合わせてみようと思います。
土曜日に父親参観日があるんだけど、両親揃って行くのは非常識かな?
最初の授業参観日に風邪でお休みして見られなかったから、見てみたいんだよね…。
先月に父親参加ありましたが、両親揃っての方も多かったですよ むしろ父親だけは殆どいなかった。
>>309 うちの園は、父親参観には父親しか行けなかった。
どうしても仕事などで来れない場合に限り、母親や祖父母の参加が認められる感じ。
一応幼稚園に聞いてみたらいいと思う。
うちも今月、日曜日に参観日あるけど、「父親」参観という名目でなく、普通に日曜参観だ。
うちのクラスにお父さん亡くなった子がいるから、考慮してあるのかなぁ。
父の日の似顔絵描く時も、「きっと天国で見ていてくれるよ」って、その子に先生が言ってたらしい。娘からその話を聞いて泣けたわ。
>>309 うちも一応父親参観ってなってるけど誰が来ても良くて、私も夫婦で行ったしまわりも2人で来てたよ
>>303 うちの幼稚園も迎え後の20分くらい園庭で遊べる。
音楽が鳴ったら速やかに帰りましょうとか、登園時間前に来ないようにと、何度も手紙や保護者会時に園から言われても守れない親がいるのにはびっくりよ。
年少はまだ幼稚園だけでいっぱいいっぱいだから園庭で遊んだあと友達と遊んでる子はほぼいない…が、
三月生まれなのに体格がよくて病気ひとつしないひとりっこの女の子とさらに巨体なそのママだけは、
体力ありあまってるのか、子供がというより親がうちに来ない?といろんな人にいつも声かけまわってるけどw
ほんとに家に呼ぶのが好きみたいだし、午前保育の日はランチ、土日はバーベキューにとか、
なんか友達作りというより、自分が中心のグループ作りに必死でガツガツしててひくわw
幼稚園に問い合わせたら両親OKとのことだったので行ってきました。
親がいるせいで普段通りの姿とはいきませんでしたが、着替えも片付けも一人でできていて安心しました。
背中押してくれた皆様ありがとう!
父の日参観、うちは両親で来ていて、母親がビデオ役している人が多かったです。
そして、秋の敬老参観、ちょっと園の先生に聞いてみたら、最後のプレゼントは1個だけ
なので、祖父母は、どっちかの家だけにしておいた方が無難だそう。
(うちの幼稚園は、子どもの制作した品がプレゼントになる。木の実を拾って
張り付けた置物とか)
旦那親は来るけど、うちの親にも来てほしいんだけどね。
うちの幼稚園は「保護者1名しか教室に入れません。」とプリントに記載されていたので、夫一人で参加したら
ビデオ係として奥様が廊下に来てた人もいたと聞き、失敗したーorzと思いました。
確かに教室には入ってないんだけど、保護者用名札(1つしか配布されてない)がないと園内に入れないと聞いていたのに
日曜参観は夫婦で参加してもよかったのね…
在園児の親は知ってたかもしれないけど、情弱の私は残念無念だった。。
>>316 義実家近距離、実家遠距離なのかな?
実親を招待しにくい理由があるのかないのかもよくわからんが、
まだ年中も年長もあるんだし、1回ぐらいは打診してみたら?
娘。金曜日の夕方に発熱、
小児科に受診した「風邪」との診断。
……だったのに、昨日の夕方から手と足と口に発疹が。
たぶん、手足口病かと。流行に乗ってしまったようです。
先週、嘔吐下痢をしたばかりなのになぁ。
分かっちゃいたけど、色々貰ってくるものですね。
最近、高熱が続く風邪が続出している。
日中は下がって、夜になると高くなってくる。
@東京多摩地区
>>320 中国地方だけどそんな風邪で一週間丸々休んだよ。
あんなに熱が続いたのは初めてで、すっかり痩せてしまった。
ひき始めから2週間以上たつけど、まだ元気になったとはいえない。
全国的に流行ってるのかな。
>>320 埼玉だけど同じく
プール熱も流行っているけど、夜中になると高熱が出る風邪にクラスの半数近く感染している。
気温が暑いから熱でグッタリしていると、余計に心配になるよ
うちも4月〜5月の2ヶ月はそんな感じでほとんど登園できなかったよ。
未だになんだったのか分からない。
病院の先生も?だった。ほかの病院も行ったけど同じ。
なんだったんだろう…
@茨城
うちも昼間下がって夜高熱の風邪で1週間近くお休みしたよ@神奈川多摩寄り
息子は発熱自体、初めてだったので慌ててしまった。
夜に熱が40度近く最初にもらった抗生物質も効かないから小児科の先生が
「この薬飲んで下がらなかったら血液検査しましょう」とか言うから余計に心配だったよ。
幸い薬が効いて熱は下がったけど、たださえ細いのにさらにガリガリ…orz
最近は水疱瘡が大流行してるみたいでクラスの半分がお休みしてる。
うちも兄弟そろって水疱瘡。(ワクチンは打ったけどかかっちゃった)
熱出して辛そうなお子さんが多い中申し訳ないけど、
幸い軽く熱も無く、元気いっぱいだけど一切外に出られないという
母にとって拷問のような1週間になりそう。
うちも、5月に娘が昼間下がって、夜高熱、をやってかなり休んだ。咳もずっと取れなかった。
他の子や他の幼稚園でも流行ってると聞いたし、こんなに流行ってるのに、小児科学会?とかで話題にならんのかなぁー。
うちは簡易血液検査で白血球の値も異常なしだったから、先生も ? だったわ。マイコプラズマかも?っていう診断だった。
先月、私自身が半月ほど風邪のような症状でしんどかった。
夕方〜夜だけ発熱、咳が続く、だるい。
最初、結核か何かかと心配して血液検査もしたけど、白血球と炎症反応が多少
高いくらいで原因不明。
強めの抗生剤もらってやっとのことで治まった。
大人と子供とでは違うのかもしれないけども、こういうのこの夏流行してるのかな?
うちの園ではリンゴ病がはやってるとのことで、おたよりがきました。
近所の小学校でも多いみたい。
うちの幼稚園は子供はマスクだってすぐ外しちゃうし、他のお子さんに
移す可能性を考えたら本人は行きたがっても、親の判断で、熱・咳など
考慮して休ませてください。と結構休ませるの推奨で、園で具合悪そう
だと、すぐ電話がきて迎えに来させるらしい。
他の知り合いの幼稚園だと、熱がなくて本人元気なら、少々の咳・鼻水
など気にせず登園させてOKですって言われる園もあるそうだ。
そこらへんの基準が判断難しいけど、ミクシィとかで友達が「微熱が
あったけど本人行きたがってるので行かせました〜♪→夜悪化して高熱
なんてのを見てるとうちの園のスタンスのほうが安心な気がする
>>328 微熱で登園→夜悪化の人は園のシステムどうのこうの関係なく、
単なる馬鹿な親なんだと思うけど。
結局、どんな園の方針でも登園の判断するのは親だから。
校門で健康チェック&体温測定してから園内へ、
ぐらい徹底してる園なら意味あると思うけど。
そうでなきゃ、園内の病気発生率は似たり寄ったりなんじゃない?
安心の意味があんまりよくわかんない。
同じバス停の年長さんは、流行っているも休まないから、
病気に対しての耐性の問題もあると思う。
来年、再来年、こうやって病気の積み重ねで
強くなっていくんだと思ってる。
希望者のみの個人面談終った。
クラスの三分の一しか希望しなかったみたい。
先生とじっくり話し出来たから良かったけど。
夏制服がセーラータイプなんだが、Y字型のネクタイが
自分で留められなくて、どう教えていいのかわからん。
スナップボタンで留めるんだけど、留めるところが鎖骨あたりにあるので
子供が下向いても留めるところが微妙に見えないみたいで。
同じような制服園の方いますか?
こういう感じの↓
ttp://www.seifukuya.com/5_70.html
>>332 うちはそんな蝶ネクタイだけどボタンのところにゴムを付けて輪っかにして首から被るようにしてるよ。
そんなことしたらダメなのかなー?
うちの園児はほとんどの人がそうしてるから私もそうしたんだけど。
>>332 リボンのスナップ部分片側にゴムか紐縫い付けて、
首一周してもう片方のスナップ部分で留められるように改造しちゃうとかNG?
そしたら首の前でスナップ留めて、正しい位地に戻せばいいだけだし。
ゴムで両側つなげて、リボンを被るタイプに改造するのが楽そうだけど、
そうやっちゃうと今度は襟整えるのが大変そうかな。
335 :
332:2011/07/05(火) 10:30:18.83 ID:FGFEtfV/
ありがとうございます。
スナップの片方は制服に縫い付けて固定してくださいって
園から指定があるんです。(恐らく紛失防止のためかと)
だから留め外しするのは片方だけってことです。
あー確かに輪っかにできたらそんな楽なことはないな・・・。
後だしすみませんです。
>>335 周りの子供さんはどうされてるんでしょう?
年少には難しそうなのでNGにならない範囲で何かしら対応してる方もおられるのでは?
うちも説明会ではあれこれNGだったのに入園してみれば
ほとんどのママが対応しててOKみたいなことがかなりあるので…
うちの息子、トイレはちゃんと行けるんだけど、時々チソチソがくっついたり
曲がったりしてwおしっこがパンツにひっかかってしまうらしい。
漏らしたわけではないというのと、恥ずかしいので黙ってるらしいけど、
この暑さで家に帰る時にすごく臭くなってるorz
どうしたもんだろう。
もう1年以上も前にオムツがとれて、以来ほとんど失敗知らず
だったのに、遊ぶのが楽しすぎてトイレにいきそびれるようで
週1はおしっこ漏らして着替えてくるw
意外に本人が気にしてない&先生もなるべく声はかけるけど
あんまり皆と遊ぶのが楽しそうだから今はそれを大事にして
あげたくって、すみません とかえって謝ってこられるので、
ま、いいのかと思うことにした。
失敗なかったのも、間隔が長めなのに加えて知らず知らず私が
促してトイレ行かせてたからなんだろうな
>>337 パパから言わせてもらえば、この歳になってもこの失敗はちょくちょくある。
ブリーフだと更に失敗しやすい。根本が圧迫されて曲がるから。
トランクスにして、ウエストのゴムまで下げてすると、上手くいくと思う。
>>337 うちは担任の先生が男子達に
「おしっこのときは膝までパンツ下ろしてちんちんを手で支えて、終わったらぴっぴっと水切り」と指導してますよ、と
5月の懇談会の時に教えてくれたよ。
うちは家では今でも「ついてきて!」と言われるから、ひっついてたら「ちゃんとぺローンとはがしてからね」と
いちいち忠告してる。
もうカアチャンがトイレについてくるの嫌がるなら、お父さんから言ってもらったらどうだろう。
トイレついてくるの嫌がるとか憧れる
家じゃ甘えてできることも何もせず、補助便座や踏み台のセットから
服やパンツの上げ下げ、お尻拭くのも全部「お母さんがやって!」だよ。
うんち頑張ってる時とかちょっと離れるのも許されない。
その後手を洗うのも全部やらされる。
幼稚園では頑張って一人でやってるんだから!とか言っちゃって・・・
皆さん、園に出迎く行事の頻度は月どのくらい?
うちの園は、親の出番少なめの園なんだが、月1で参観日&懇談会がある程度。先月は、誕生日会に出席したから、2回行った。
下の子がいるから楽は楽なんだけど、バス通園だけに、もう少し園での様子を見たい気も…。
>>342 うちもバス通園だけど、園に行くのは月1回ぐらいかなー。
4月は入園式。5月は懇談。6月は英会話参観。7月も参観。てな感じ。
担任の先生とは5月にあった懇談でしか話した事ないよ。(長く体調悪くて休んだ時に電話はくれたけど)
役員の人に聞いたら、ほぼ毎週園に行ってるらしい。
下の子いないから来年はパートしてるけど、免れないかな
>337です。
息子も初めにチソチソを持つのは分かってるけど、MAX我慢しててそれどころじゃ
ない時に濡らしてしまうらしく、お漏らしと変わらないような…orz
トランクスいいですね。試してみます。
>342
参観会&懇談会多いですね。
うちはどっちも年に2回ずつ。
そのかわり、プールの着替え手伝いとか、クラスの係の仕事とかが
ちょこちょこある。
私はバザー係で割と忙しいので、月に2回ぐらいは行ってるかな。
>>337わかる。くっていてるよねw
ボクサーパンツにしたがダメだった。トランクス探してみよう。
暑くなってきましたね。
皆様の幼稚園には冷房ついてますか?
家の子供の通う幼稚園にはなし。
去年までは家で冷房かけてまったりしてたけど、熱中症とか大丈夫かなぁ。
プールに入るから、部屋で遊ぶ時間は短いんだけどね。
冷房はあり@都内23区
この間の懇談会で、プール後の着替え中とお弁当時間には冷房稼働、他は扇風機と教えてもらった。
扇風機も結構涼しい。教室内に日が射さないからかもだけれど。
まあ去年並みの猛暑だとお弁当存亡の危機なので、夏季保育中はさらに保冷剤防腐シート中身吟味でがんばる。
349 :
342:2011/07/07(木) 13:02:00.76 ID:jiRMqqdU
皆さん、レスありがとうございました。
やっぱり園によって、参観日等の頻度は様々ですね。月1で参観日はまだ多いほうかな。
うちは遠足も園児のみで行ったから、ほんと出番少なめの園だと思う。
>>347 うちの園も教室は冷房なしです。天気のいい日は、外で水遊びかプール。
お遊戯室(広間)は冷房ありなので、帰りは皆で横になってちょっと休んで帰るらしい。クールダウンかな。
348さん349さんありがとう。
冷房うらやましいです。
こないだの参観日に既に蒸し風呂状態だったので心配で…。
皆で横になってクールダウンっていいですね。
帰りのバスで爆睡してくる息子は確実に寝てしまいそうですが。
お弁当も心配ですよね。
今は保冷剤を入れていますが、抗菌シートも買ってこないとですね。
もうひとつ質問です。
皆さんの幼稚園は夏祭りありますか?
やっぱり皆仁平みたいなので来るのかなぁ。
去年見に行った別の幼稚園の夏祭りは全員仁平だったもので…。
>>350 夏休みに入っての盆踊りはあります。
簡単な出店&景品つきゲームありでその後盆踊り。
去年プレで参加した時は私服でしたが、園児はほぼ浴衣&甚平でした。特に女の子は気合入りまくり。
なので既に甚平は準備済みです@うちは男児
仁平→甚平でした。
恥ずかしい…。
うちも夏祭りある。
何着てるんだろと思って園HPで行事の写真見てたら
みないつもの体操服にカラー帽子だった。危ない危ないw
なんか雰囲気出ないな〜・・・
夏祭りいいな〜。楽しそう。
うち、今週の半ばからもうお弁当終了&午前保育のみになっちゃったよ…。
さすがに子供に優しい(親に厳しい)幼稚園との前評判だけあるw
>>351 うちは週末盆踊り。やぐらが建ってかなり盛大だよ。
園からは浴衣(甚平も可)サンダルもしくは運動靴でと手紙がきてて
うちの息子達は甚平だよ。
女の子は毎年華やかで、今流行りのミニやフリフリ着てたり髪型もすごくかわいくしてる。
男の子はほとんどの子が甚平で、髪型キメたりねじりはちまき?みたいなのをしてたりそこで楽しんでる(親が)
うちもそのくちで、甚平はブランドにしてる(せめてここで楽しむっきゃない)
親も浴衣と私服が半分くらいかな。
356 :
名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 21:14:23.26 ID:wOKRUq7E
ごめん、
>>350へでした。
ちなみに、うちも毎日弁当で冷房なしだから
保冷剤を小さい保冷バックに入れて、防腐シートを入れてる。
>>350 来週夕涼み会あって、服装自由とあるけど去年の話聞いたら甚平(浴衣)らしいので甚平着てくよ。
今は準備で忙しい。
夕涼み会うらやましい。
うちの幼稚園、モンペがいるみたいで年々行者がなくなっていく…。
359 :
名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 05:07:18.37 ID:gniwwCX7
うちも再来週の終業式後に夏祭り予定。
女児だけど活発なので着慣れてないとすぐ崩れちゃうかなーと思い、年少さんは甚平でいいかなと考えていたんだけど、
やっぱり女子達はバッチリ浴衣で気合い入れてくるのかしら?バス停は男子ばっかりだし、今になって迷ってきたわ。
そろそろ用意しないと間に合わないんだが…。
PTA発行の会報誌もらったけど、先生達の写真が個別に載ってて、
他にも血液型とかタレント名鑑みたいだった。
>>359 女の子の浴衣、子供用は甚平と作りが同じな上衣+下衣タイプがよく出回ってるよ。
フリフリドレスタイプなら下衣はスカートがセットされていて
浴衣タイプなら下衣はサマーワンピースになっていたりする。
なのでそれらなら着崩れは甚平と同程度になるから気になるなら店で確認してみて〜
362 :
350:2011/07/08(金) 10:06:48.74 ID:VoJvb21t
夏祭り有り無し、甚平に普段着にといろいろなんですね。
一応園に確認したいと思います。皆様ありがとうございました。
女の子の浴衣姿は華やかでいいですね。
息子の甚平ももう少し派手なのにすればよかったかな。
ものすごく地味なのを買ってしまった…。
先日、「幼稚園で疲れて足が痛くなって立てなくなったの。そうしたらA君が大丈夫ー?って足をヨシヨシしてくれて、痛いのが治ったの!」と息子。
こないだまで同年代の子供達から逃げ回っていたのに、成長してるんだね。
最近は朝泣かない日も増えてきたし、頑張れ!
もっともっと楽しくなるからね!
普段は自転車が主で雨の日は徒歩なんだけど、
とにかくのんびりでなかなか歩かない!
好奇心旺盛といえば聞こえはいいけど、突然ぴたっと止まって動かなくなることも多々。
周りの子はさっさと帰っていくのに・・・。
毎日徒歩にしたらそのうちすんなり歩けるようになるのかな。
徒歩送迎で苦労されてる方っていますか?
364 :
名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 13:56:58.04 ID:tVR91QT9
>>363 うちも普段は自転車だけど雨の日は徒歩。
子供の足で12、3分だけど、抱っこ抱っこになる…からもう車にしてる。
年少だけど体が大きいからさすがに抱っこはもうね、私の体力が持たない。
うちも最初は雨の日徒歩にしてたけど
同じような理由でイライラするから雨でも自転車にした。
もともと登山が趣味でわたしも子も
完全防備の通気性バッチリ上下カッパを持ってたからそれで行ってる。
通気のない安価なカッパだとこの時期つらいと思う。
366 :
名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 21:52:21.26 ID:8XdXOyB0
>>326 「放射性物質」・・・これが「原因」でしょ。
「流行ってる(た)時期」と「地域」調べると何かが見えてきそうだね。
>>360 うちの子がそういうの見たらうっとり眺めて暗記するだろうなぁ
入園式でもらった全職員集合写真をポスターのように貼って
毎日眺めて、名前もすぐに覚えた(親用なので漢字で書いて
あるので最初は聞かれるたびに教えてた)
2つほど質問です。
宜しくお願いします。
1、年少の娘が夜はまだオムツで寝てます。
寝る時が私達夫婦と同じベッドなので、
おねしょをされるとちょっと困るのでまだオムツを履かせてます。
(親の勝手ですが…)
昼間もお昼寝の時は履かせています。
オムツをしても朝はおしっこ1回分くらいしかしてないので、外してもいいかな。とも思うけど心配で…。皆さんのお子さんはもう夜のオムツ外れてますか?
2、一人っ子で、幼稚園に入るまで保育園に通ったり、集団の中(支援センターや児童館等)で遊ぶこともなかったので、
水疱瘡やおたふく等、移るものに罹ったことがありません。
2歳位の時に、娘と同じ歳の従姉妹が水疱瘡の時に
(一応完治はしてました。)遊んだことがあったのですが移りませんでした。
(その子の1歳の弟は移ってました。)
水疱瘡やおたふくは1歳〜2歳頃には皆罹っているものですか?
この先罹らないほうがいいなら予防接種等した方がいいでしょうか。
1 実際のところオムツにでも寝てる間どれくらいの頻度でおしっこしてるかでは
いくらおねしょシーツしてたって子供は寝相が悪くて掛け布団とかも濡れる事が
多いし、起きてる時と違って、オムツだからしてしまう、パンツなら本人意識して
おねしょしなくなるというものでもないと思うので。
寝てる間におしっこする頻度をかんがみて検討すべきでは
それでも外す時には、寝具を濡らされるのはもちろん覚悟の上ですが
2 うちも同じ条件ですが入園前に予防接種しました。
周りを見ていても今は小さいうちに皆罹ってるわけではなさそう。
予防接種したほうが症状が軽く収まる、水疱瘡跡などの可能性を減らしたい。
私は基本あまり病気などで苦しんだり、生活のリズムを崩したくないという気持ちの
ほうが、自然に病気して免疫獲得させたいという気持ちより大きいです。
>>368 1に関しては、自分はダラ気味なので参考にならないかもしれないけど
オムツの中に1回分でもしていたら外さない。
自分自身、年長あたりまでおねしょ常連だったけど自然となくなったし
逆にそれまでは、寝てる間は尿意を感じない、無理やり起こされてトイレいっても出ない、
でも朝になると濡れているの繰り返しでどうにもならなかった経験があるので、
朝オムツが濡れていない日が週の半分以上にならない限りは、外す気はない。
2は周囲はほとんど入園までにかかってない。
むしろ入園後にかかるものだと思っているので、入園前にワクチン打ってる人が多いなぁ。
保育園なら1歳とかでも。
打っていてもかかることも多いんだけど(現にうちは今水疱瘡w)
水疱瘡・・・肌が弱いと帯状疱疹になることも
おたふく・・・難聴になることも
って可能性があるので、考え方にもよるけど余裕があれば打っておくと安心かな。
1.うちは本人が「パンツで寝る」宣言をしたので、
夜のオムツをやめたが、だいたい20%くらいの確率でおねしょ。
(しかも掛け布団の上に寝るのが好きなので、羽毛布団がびしょびしょ)
上の息子もさんざんおねしょした布団だから、寝具は惜しくないが、
子どもが生まれてから、コインランドリーで布団を洗うことを覚えたよ。
2.予防接種マニアなので、一通りの接種は済んでる。
今度は肝炎とか、海外向けの予防接種をする予定。
うち、まだ昼間もオムツだ…。
幼稚園入るまでは事前申告できてたのに、今は疲れきって帰ってきてトイレどころじゃないみたい。
朝オムツタプタプだし。トレパン履かせても申告無しだ。
夏には外したいなぁ。
思い切って布パンツ履かせるほうがいいか迷う。
うちも予防接種は1才すぎてすぐ水痘もおたふくも済ませました。
皆さんと同じで重症化が怖かったので…。
でも日本脳炎と肺炎球菌がまだなんだよなー。
医者大嫌いだから、どうやって連れていこう…。
>>364>>365 ありがとうございました。
やっぱりそういうことが続くとイライラしますよね・・・。
うちは徒歩5分ちょいの距離なんで、正直毎日でも歩けよって言われそうですが。
確かに安かっぱは辛そうなので相合傘で歩いてます。
梅雨明けの模様なので、少しは楽になるかなー。
>>368です。
回答してくださった方ありがとうございます。
年少の子はまだオムツしてる子もいるようですね。
おねしょはコントロールできるものではないようなので、
親がどう対応するか。によるかもしれないですね。
まだ不安だし、子供もオムツはまだ嫌がってないので、しばらくはこのままでいこうと思います。
予防接種は入園前に受けてる方が多いんですね。
重症化も怖いので予防接種を受けさせようと思います。ありがとうございました。
もう午前保育の幼稚園も多いのかな?
うちの園は、まだ今週はずっと通常通りで、21日から夏休み、8月29日までだ。
短いほうかな?
>>375 うちは19日までみっちり通常保育で終了式の20日だけ午前保育。
夏休みは8月いっぱいだよ。
あーぁ。今日、楽しみにしてた参観日なのに土曜日から熱出してて今朝は6度9分。
喉が痛いみたいだから休ますけど残念だー。
平常保育うらやましい。
うちは5日から午前保育になってしまった。
昼食を下の子含めて3人分用意するのが地味に面倒。
去年までやってたのに、一度楽すると億劫になるね。
夏休みは20日から8月いっぱい。
途中で夏期保育が前半後半3日ずつあるから、ぜひとも行かせたいところ。
あー、やっと家事が一段落したと思ったらもうすぐ帰ってくる。
うちは今日まで午後保育。
週の後半、年長児のお泊り保育があるので、二日間休みorz
たまたま夫も代休なので、遊んでもらう予定。
友人の子が通ってる園は、夏期休暇中(お盆除く)も午前中自由登園。
羨ましいー
数時間でもラクしたいw
うちも15日までがっつり通常保育。19日の終業式だけ短縮だ。
夏休みも8月24日で終了。
年少なのに夏休み中、お泊まり保育があるので今からガクブル。
カーチャンもトーチャンもいない場所で大人しく寝られるんだろうか…
近隣の幼稚園の中では一番早いであろう、4日から短縮保育orz
22日から夏休みで、2学期は8月25日から。
でも別料金(1週間5000円)で夏休み保育(8時半〜17時)があるから、実質夏休みは2週間程度。
ホント、去年までは下の子も含め、毎日が夏休み状態だったのに、幼稚園行きだすと
休みが恐ろしいよ・・・
>>379 ひぇ〜それはすごい。うちなんて今だに毎朝泣いているし、ばあちゃんちにさえ泊まれないからそれは厳しいわぁ。
行事や参観で私が近くにいるのに私のところに来たがって余計泣くし。
379の園のお子さん達は、きっとお泊り保育終わったらすごく成長するんだろうな。
うちの園も来週までみっちり通常保育、夏期保育は7月末に4日、来月末に4日と、実質夏休みは一ヶ月あるかないかで8月末から幼稚園始まる感じで、
周りの幼稚園ママ友からはうちの園はスパルタだと言われてる。
親子して夏休みが待ち遠しいよ。
連投すみません。
ところで皆さんのお子さんは入園してから夜泣きとか癇癪持ちになったりされますか?
うちのは夜泣きもそうですが、もともと大人しくおおらかな性格が最近すごくキーキーヒステリックな奇声をあげます。
周りにも癇癪持ちな子が何人かいて、その真似をしているのか、ストレスなのか、一過性のものなのか気になります。
確かに行事前は特にすごいのですが、いつも乱暴する子に少しストレスもあるようで…
なんかタイムリーな話題だ。
うちは今までにこにこ泣かずに登園してたのに7月に入って「幼稚園行きたくない」だとorz
あと幼稚園で良い子しているせいか家で我がまま爆発、かなり無法になっている。
食事の好き嫌いも激しくなった(これは夏のせいもあるかもしれない)
>>382 あなた見守るスレにもマルチしてない?
あっちでレスくれてる人いるのに。
385 :
384:2011/07/11(月) 12:55:00.54 ID:czHniSrk
>>382 あっちのスレリロッてなかった。
レスのお礼はしてたね。ごめんなさい。
>>385 すみませんね。
ここは年少さん限定だから立場が同じ人の意見がもう少し聞けるかなと。
あとからこちらを見つけたものでごめんなさい。
やっぱりむこうとこっちと掛け持ってる人が多いのかな。
病気で長らく休んでいた娘。久しぶりに行ったら
友達から手紙貰って帰ってきたw
宇宙語の手紙可愛いわ。
>>383 うちもうちも。個人面談では、
「指示すれば何をやるのも早い。みんなのお手本。
お友達同士の関係も良好で、周りをよくみて気を使っている。
ちょっとぶつかっただけでもすぐごめんなさいって言えます」
なんて言われてくるのに、家では乱暴で無法者orz
私が見てないと思ったら1歳の下の子を蹴っ飛ばしてたしorz
何もそんなに幼稚園でだけいい子ちゃんしなくてもいいのに。
夏休みでのかかわり方をどうしたもんか非常に悩みます。
>>388 >>383ですが、うちも園での評判は良いです。
一人っ子なので兄弟でなく父親や祖父母に対しての横暴がひどくなってるorz
元から内弁慶でしたがこれほどとは。
今週で終りなので、そう告げたらほっとしてました。
うちも5月位に大爆発して
登園拒否で大泣きして登園
行けば楽しく過ごして家で大暴れだったけど
その時に先生にフォローして貰ったおかげで
やっと最近落ち着いてきましたよ。
爆発した時はほんとに大変でしたが
それがすごく成長に繋がって
今は家でも「は〜い」ってお返事する変貌ぶりにびっくりです。
同じ学年の先生が体調不良で辞めてしまった。まだ二年目だったかな。
年少の担任は二人制だから、もう一人代わりの先生を探してるらしいが
夏休みまであと少し。
カウントダウンしながら通ってる〜。
毎朝メソメソグズグズの泣き顔を見なくてすむ、毎日弁当作らなくてすむ、久しぶりに一緒に過ごせる毎日と思うと、母ちゃんも夏休みが待ち遠しいよ。
ほんとか嘘かわからないけど、娘の口から男の子とゴーカイジャーごっこしてるとorz
プリキュアごっことかあると知って、入園後はプリキュアはたまに見せてたけど
男の兄弟もいなくて一人っ子だし、そういう女の子もまあいるのかな。
化粧はしたがるけど、私に似て服や髪型には興味ない娘だしなあ。
幼稚園の盆踊りに浴衣を着せようと思うけど、
幼児に黒の浴衣ってどうでしょうか。
黒地に赤やピンクの柄です。
赤やピンクにすると他にも着てる子多いだろうし、
盆踊りで踊る娘を探せなさそうだから、
黒や少し白っぽい浴衣だと見つけやすいかな。と思うけど、どうでしょうか。
今時はギャルっぽい黒字に赤・ピンクのリボンやレース・キラキラ系の
ゆかたのほうが多いくらいかも
>>393 うちの一人娘もゴーカイジャー好きですよ。
ウルトラマンも仮面ライダーも。DVDも見るし、小さめのおもちゃなら持ってます。
プリキュアも好きだし、お姫様ごっこも好きだから、まだ、これは男の子、これは女の子。って感覚がないんじゃないかな。と思ってる。
ただ単純にカッコイイ、可愛いものが好き。みたいな。
>>395 今時はドレス浴衣なんてのもありますね。
普通の浴衣で黒だと逆に地味なくらいかな…。
ギャル浴衣はちょっとあれなので、
普通の浴衣にしようと思います。
ありがとうございました。
うちの子は活発なので、
レースふりふりのドレス浴衣にした。
走りやすいし、トイレ楽だし。
年長さんぐらいになれば、普通の浴衣も着れるかな。
うちは大人しめだから普通の浴衣にしちゃったけど、
トイレ大変そうだ・・・。
祭りの時は洗濯ばさみでも持っていくか。
夏休みはママ友と遊んだりしますか?
旦那の休みは1週間くらいだし、今年は帰省もしないので、
夏休みはほとんど子供と二人で過ごすことになります。
子供と二人でも楽しいけど、行動範囲も限られてるから毎日毎日だと子供が飽きそうで…。
初めての幼稚園でママ友って呼べる相手もいないけど、子供が仲良くしてるお友達がお家も比較的近いようなので、
夏休みに1回くらい遊んでみたいけど迷惑かな…w
皆さんは幼稚園初めての夏休み何する予定ですか?
>>400 私も息子とバス停もクラスも同じ子がいて夏休み遊びたかったけど、その子は夏休み中は9時から5時の幼稚園での預かり保育に行くって聞いて残念な思いしてる。
今から夏休みの預かり保育は申し込めないし。
4ヶ月乳児もいるから8月にある自由登園は行かせてあげようと思ってます。
>>396 そうなんですね〜
戦隊好きな子たちが、ふざけてパンチだのキックだのと聞くので(悪質なものでないですが)
娘もやってないかなーとちょっと不安になったりしました。
知らない歌を歌ってるので、まさかと思って調べたら
見せたこともないゴーカイジャーの歌だったw男の子が歌ってるのかな。
>400
うちもそこを悩んでます。下に乳児もいるもんで、毎日海とかには連れていけないし。。
入園してから3ヶ月なわけだけど、皆さんもうおうちに行ったり来たりしたり、
一緒にお出かけするような仲良しさんっているんだろうか?
唯一入園式でアドレス交換したママさんいるんだけど、別性で子供同士は一緒に遊ばないから
意味ないかなあとも思ってしまう。預かりにやろうかなとも思ったけど
仲良しの子が行かないなら行きたくないと言ってるし。長い夏休み、どう乗りきろうかな
>>404 うちの幼稚園は小規模だけど、年少さんだと幼稚園だけで疲れているから、まだまだ終わってから遊ぶまではいかないうちがほとんど。
もともと親がプレ時代からガッチリかたまってた一部の女の子だけが遊んでるぐらい。
女の子は体力あるなぁと思ってたけど、なんか自宅にやたら呼ぶママがいて、見てるとどうやら自分が中心核になりたいひとりっこママのようで、
子供が仲よしだからというよりは、自分が気に入った(グループに取り込もうとしてる)ママだけに声かけてる。
迎えの時、同じ輪の中にいるのに声かける人かけない人(上の子がいるママなんかは思いっきりスルー)すごく露骨で感じ悪くて嫌な空気が漂うよ。
いつでもおもてなしモードで、行くとおやつがごっそり、午前保育の日は毎週デリバやファミレスでお昼してから遊ぶらしく、親が断りたくても子供が習慣になってるからちょっと困る言ってる人もいる。
いつも誘うくせに逆に自宅に招かないと悪口言われたりするらしく、
親子してこわおもてでものすごい体格してるから怖がってる人もいる。
うちはそちらとは関わらず、子供が仲良しのママ達とメアド交換したからそちらと遊んだり、
子供も同性で幼稚園ではあまり遊ばなくても、親が入園前から仲良くしてて会えば子供も遊ぶ人と夏休みは遊ぶ予定。
とりあえず405がそのママを敵視してることだけは伝わった
うちの娘、もともとマイペースで、朝は特にご飯も身支度からほんと遅くて、遊んだりするし、毎日イライラしてしまう。
バス通園だから時間に追われてる感じでこっちは余計焦るし。
今日は出かける前に玄関で靴も履かず、遊んでるから、ひっぱたいてしまった。(これは自己嫌悪)
出かける2時間前に起きてるんだが、遅いんだろうか…。娘は毎日楽しそうだし、幼稚園行きたくないわけでもなさそうなんだけど。
帰ってきてからのおやつやご飯はものすごく早く食べるし、単に朝だけが弱い子なのか…。
>>407 わかるよー。
朝ダラダラしてるのって本当にイライラする。
最近はうちも、暑くて食欲ないのか、ダルいのか
ずーっとソファでごろごろしてるだけなので毎朝怒りっぱなし。
今日なんて朝ごはん食べないわ、歯はみがいてないわで泣きながら幼稚園行った。
でも帰ってくるとケロっとしてるんだよね。
うちも朝はのらりくらりで一つのことを何度も言わないとしない。
いつもギリギリの駆け込み登園。
自分からやらせるように誘導したいけど、ついあれこれ手をまわしてしまって・・・。
最近だいぶ体力がついたのか、昼寝しなくても夜までもつようになった。
でも9時に寝かせて7時起きじゃあ微妙に足りないよね。
7〜8時くらいに寝かせたいけど、夕飯の支度も要領悪くて時間かかるし、
子が食べるのも時間かかるしあっという間に遅くなってしまう。
早く寝かせてるってだけでそういうママ尊敬する。
うちも昼寝しなくて平気になった。
でも昼寝しないから夜眠くなるのが早くなって8時頃には寝てしまうようになった。
だから幼稚園に行ってる間に晩御飯の用意をしておく事にしたよ。
煮物なら煮ておいて、炒め物や揚げ物なら もう切ったり衣付けたり下ごしらえしておいて後は炒める(揚げる)だけー。
洗い物などは ほっといて食べ終わったらお風呂→出たら寝るのリズムで8時までには就寝。
朝も7時前後に起きる。
うちはバスで帰ってくるのが4時前だから夕方は超絶バタバタだよw
うちは朝は8時のバス。
6時半起床、7時朝食、7時半身支度トイレ、7時55分家を出る。
下の子もついてくるから歩くの遅くて、バス停かなり近いけどドキドキ。
今は午前保育で11時に帰宅するので、午前中が慌ただしいな。
区切りの時間に携帯アラームセットしてて、アラームが鳴ると食事途中だろうが
なんだろうが次に移すようにしたら、キビキビ動いてくれるようになった。
前はもう少し時間に余裕を持たせて家を出てたのだが、最近暑くて暑くて
日陰のないバス停で待つのが辛いからギリギリに家を出てる。
帰宅してから長くてきついなあ。
猛暑日だとどうしても家にこもって遊ぶから・・・。
外遊びしづらいから、この季節は辛いね。まだ冬の方がマシだわ。
去年の夏休みは近所のプールに行きまくってたけど、今年は妊婦なのでそれも難しい。
夏は児童館に通ったりするしかないかな。
幼稚園のお友達を招待するのもタルいから、ぜひ児童館で集合解散にしたい。
>>406 あはは。敵視というより露骨な態度とみんなで和気藹々としてる中で空気も読めずにガツガツ自分を押し通すとこが嫌いなんだよね。
今日は彼女が近寄ってきたら自分もだけど他の何人かもす〜っと逃げていった。
彼女プライドも高いらしく、自分の家より新しく綺麗で立派な家に住んでるとか、持ち物や服装もいいものを着てる人とか、上の子がいる自分より育児経験がある人は自分が威張れないからやりずらいそうだよ。
年少でも娘も母親に似るんだね、すごく威張って取り仕切ってるよ。
そんなことより母娘太りすぎなんだから健康のためにエネルギー使えばいいのに。
大人しいってわけではないけど、平和主義な早生まれ息子。
小さい頃から持ってるものは次々取られたり、
言いたいことが負えないタイプ。
幼稚園でも毎日のように泣かされているらしい。
(でも行くのはイヤとはいわない)
母としてはすっごく心配・・・
もうちょっとガツガツしてほしいけど、
性格だからしょうがないのかな。
夢でうなされることもあるし、ストレスもあるだろうけど、
ガツガツ行くタイプでもきっとストレスだってあるだろうし、
見守っていくしかないな。
転勤で今の地に越してきて子供が産まれて、
ママ友欲しいとか、子供の友達が欲しいとか思ったことがなかったので、
児童館やら支援センター等には行ったことなかったから今まで知り合いすらも居なかった。
今年幼稚園に入園してから、ちょっと話せるくらいの人ができたらいいな。
自然にできるかな。なんて思って今まで来たけど
全然できないw
送迎時に居合わせたお母さんと話すくらい。
懇談会や遠足、母親の集まり等たまたま隣にいた人と話せたから運よく?終日ポツンになったことはなかったけど、
今日幼稚園の集まりではポツンだった…。
園の話聞く会だからポツンでもいいのはいいんだけど、何かちょっと寂しかったw
周りは2〜3人ずつで固まってる人が多かったから…。
ってか、入園してまだ3ヶ月しかたってないのに
和気藹々と友達みたいに話してるお母さん達は元々の知り合いなんだろうか…
きっと地元の人だったり子供が赤ちゃん時代からの知り合いだったりするんだろうか…。
と考えてしまう。
そうであってほしいw
そうじゃないと、この3ヶ月で皆仲良くなったなんて羨ましくて泣けるw
長文なのでちょっと切ります。
続き。
「私は地元民じゃないから知り合いいなくて当たり前。
まだ幼稚園始まったばかりだ。あと2年以上あるんだ。そのうちできるよね…きっと」なんて自分を慰めてるけどダメかなw
やっぱり欲しいと思ったら積極的に行くべき?
でも自分から誘うのは勇気が出なくて。
今日の集まりも、前に話した事がある、
子供と仲良いお友達のお母さんと帰り際に少し話せたから、
これからも仲良くできたらいいな。夏休みもちょっとくらい遊べたらいいな。
連絡先交換したいな。と思ったけど、思うだけで行動には移せず…。
みんな一体どうやってママ友作ってるんですか?
子供を介さない普通の友達でもいればいいんだけど、それすらいないのでw
ちょっと寂しいです…。
皆さんはどうですか?
>>416 あなたは私か、と言うほど似てる。
転勤で去年引っ越してきて知り合い皆無で入園したよ。
幸い話しやすいお母さんたちが多いので、懇談会や遠足ではポツンにならず当たり障りない会話はしてるけど
周りの人たちの会話を聞いていると、メールのやりとりしてたり一緒にランチしてたりと
かなり親しくしている様子が窺えてちょっと鬱になる…。
私は頑張ってメアド交換とかを自分から申し出たりしてる。
最初、懇談会で役員さんに声かけて、先生に聞くほどじゃないけど確認したいことがある時用に〜と言ったら
周囲のお母さんたちも「私も」「私も」って言い出したので、その時に何人かのお母さんたちとメアドのやりとりした。
遊びに誘いあうほどはまだ仲良くないけど、ちょっと園の事を確認したい時に気軽にメールしたり
向こうからも相談メールが来たり、って程度の関係のお母さんは何人か出来たよ。
お互い気長に頑張ろう。
>>418 えー。私から見たらそうやって頑張ってるのは凄いですよ。
自分から声かけて。ってのができないのでダメなんだな…。
仲良くしたいけど連絡先聞いたら迷惑じゃないか。とか、
相手はママ友なんて欲しくないんじゃないか。
とかウジウジ考えてしまいます。
積極的にいけばのってくれる人もいるだろうけど、
やはり勇気がいるのでw
普段は一人が好きなのでワイワイは苦手だけど、
幼稚園の集まりの時に話せるくらいの人が一人でもいたらな。とは思うけど、
都合良すぎですかねw
もう少し気長に過ごしてみます。
ありがとうございました。
>>419 すみません。
ママ友関係のスレも色々見てます。
でもこっちの方が色んな人(普通にママ友がいる人など)と思ったので、
こちらに書きました。
ママ友関係スレも参考にします。
ありがとうございました。
>>416 同じく知り合いもいないから
思い切って役員になってみた。
イベントでポツンよりは働いてる方が楽そうだと思ったし。
幸いな事に年少役員は同じクラスで子供同士も仲良くなったから
先に感染症になった時に「気をつけて〜」メールをしてみたり
逆に情報貰えるから助かってるよ。
他のママさんとも帰りに色々話すけど
子供見ながらだと連絡先交換する隙が無いなぁ。
そのうち子供同士が約束して遊ぶ事になる時が来るだろうと思ってる。
「子供が一緒に遊びたいって言ってて〜」
と子供を理由に連絡先聞いてみたらどうかな?
息子がKYでしつこい。
お友達に自分の帽子をかぶせたり、カバンを背負わせようとしたり。
暴力ではないものの、やられる方は嫌だと思う。その都度、しつこくしないことを説明してるんだけど理解してくれず。
やられて嫌なことはしないんだよ、と言っても本人はしつこくされると喜んじゃうタイプだからイマイチぴんと来てない。
お友達のママに謝ったら、寛大にとらえてくれてたんだけど私としては今すぐにやめさせたいんだよなぁ。
打てば響くタイプの子なら数回言えば理解するだろうに、どうしたらよいのかな。
先生はお友達との付き合い方を勉強してるところだと言ってたけど。
ちょっとだけ悩み事。
今でもテレビはNHK教育としまじろうで満足する息子。
1歳次男の要望によりwようやく最近アンパンマンを見始めたくらいで、
特に要望もなかったので戦隊・ヒーローものなどは観せてませんでした。
でもやっぱり園で男児は「戦いごっこ」をしているみたいで、
キャラや技などを知らない息子は「バーンってやっつけられるの嫌だ」と。
それでも息子はどうやらそういった活発やんんちゃ系のお友達が好きみたいで、
適当に覚えた単語と、唯一知ってるアンパンチでなんとか仲間に入ってるみたいです。
ここは親主導で戦隊ものを観せるべきなんだろうかとちょっと悩んでます。
どうしても観せたくない等のポリシーはありませんが、テレビの時間をわざわざ増やしたいとも思わないし。
男児をお持ちの皆さん、どうされてますか?
うちもしつこいよ。息子。
うちは下が居て、しつこくして泣かれているから、
だいぶわかってきたっぽい。
園でうまくやっている様子に反比例して、家族にたいする
強引な態度は悪くなってるけどね。
特に疲れてるとそんな感じだから、早く病気しない
丈夫で体力のある体になってほしい。
アンカー付け忘れ。
425は、
>>423ね。
連投ついでに
>>426 うちは仮面ライダー見せてるけど、ボーケンジャーは
見せてない。
理由は、丁度ご飯の時間だから。
別にそれで困ってる様子もないから、気にしてない。
>>424 うちも同じような感じだったけど、年少さん全体でゴーカイジャーごっこが流行っているようで
1回見せてみたらはまったよ。
それまでは存在も知らなかったから本人からの要望も無かったけど
録画しておいたら喜んで見てポーズとかとっててかわいかったw
うちも下が1歳で、乱暴になったら・・・と思ってたけど2人でヒーローになりきってる。
はまったと言っても、録画したものを夕方とかのTVの時間に見せてるだけだから
そこまで時間が増えたわけじゃないし。
一度誘ってみて、怖がったりするようならこれまで通りでいいんじゃないかな。
うちは仮面ライダーは難しいのと怖い(?)ので観ないので、子供に任せたらいいかと。
>>424 うちはテレビは見せてないけど、雑誌は見てるよ
>>424 アンパンチで応戦かわいいw
特に見せたくないとかのポリシーがないならうちなら見せちゃうな。
見せてハマらなければそれはもうしゃーないわな。
特オタですまんが、今年のゴーカイジャーは35周年記念ですごく出来がいいので
毛嫌いしてないなら見せることをお勧めする。
昔の戦隊にバンバン変身するし、ツンデレ気味の正義感とか、見せて損はない。
仮面ライダーVSプリキュア
ゴーカイジャーVSアンパンマン
が繰り広げられている年少はかわいいよ。
>>424うちもオーズやらポケモンやら言うので見せて見たけど、それっきりで見たいともなんとも言わない。
雑誌も買ったけど見てない…
年少のランチ会があって自己紹介の時に子どもの好きなキャラクターを言うのがあって結構見たことないのに◯◯が好きなんですって人がいた。
この前園に飾ってある七夕見たら、女の子はみんなプリキュアになりたい、
男の子はみんなゴーカイジャーになりたいって書いてあって笑った。
シルバー初登場の翌日に送迎行ったら、さっそく男児が誰がシルバーやるかで揉めてたし
やっぱり戦隊物とプリキュアは人気だよね…。
うちの子もゴーカイジャーは大好き。
でも仮面ライダーはあまり惹かれないらしくてTVついてても全く見ない。
子供にも好みがあるから、とりあえずつけるだけつけてみて反応見てみたらいいと思う。
そして
>>430じゃないけど、戦隊物意外に面白いよ…。
前のゴセイジャーは親は全然見てなかったけど、その前のシンケンジャーは私の方がハマった。
ゴーカイジャーも家事放って子供と一緒に見てるw
>>432 見なくても○○が好きっていうよ…
幼稚園とかで誰かが話題にすると自分も好き!ってなっちゃうみたい
うちはプリキュアだけど放映日にテレビつけてても全然食いつかない、
けど毎日プリキュアプリキュア言ってるわ
ゴーカイジャーもいたけど、うちはウルトラマンになりたいって男子が結構多かった。
>>426 なんでボウケンジャーww
うちの息子2歳8ヶ月も今月からゴウカイジャーにはまってしまい、
毎日古い携帯を振り回して変身してるんだけど、旦那がモバイレーツを
買ってあげようよ!と言ってる。
誕生日が10月なんでその時でいいんじゃ?と言ったら、戦隊モノは2月で
新シリーズになるから10月だとちょっとしか遊ばないよ!と言われたんだけど
知育玩具でもないし特にイベントでもないのにおもちゃ買うのはなぁ・・・と躊躇してる。
しかもあれってレンジャーキーの数がすごいですよね。多分旦那も遊びたいんだろうし、
一度買ったらどんどん買ってしまいそう・・・。
みなさんはイベントなどなくても普通に買い与えてますか?
437 :
436:2011/07/15(金) 22:42:16.92 ID:TjdNIRQb
すみません、特撮スレと間違えましたorz
確かに、この流れなら特撮スレと間違えても仕方が無いw
ゴーカイジャー、大人気だね。
うちのはジェットマンやらバトルフィーバーJになりたい!とか言ってるわ
昔の戦隊も魅力的に見えるらしい
426です。
アンカーおかしい上に名前も間違えてたか。orz
こんな親の子は、やはり頭の構造も似るのか、
知らなくても平気らしい。
見たことはあるけれど、人数多くてわかんないよって言ってた。
>>435 うちもウルトラマン大人気。次はオーズ。
女の子はプリキュア。
七夕のたんざくに半分以上の子がウルトラマンやオーズ、プリキュアになりたいって先生の字で書いてあった。
ウルトラマン&仮面ライダー対プリキュアごっこも盛んみたい。
441 :
名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 08:55:59.18 ID:JNZUxEKD
うちは女の子だけど、ゴーカイジャーとプリキュアが好き。
男の子とたたかいごっこするけど、
他の女の子は、そういうのに興味がないみたいで、
男の子と遊んだ話ばかりだ。
親の趣味で、過去のスーパー戦隊のDVDを見せていたので、
ここ10年の分は、うちの子が、クラスで一番詳しいかも。
浮かなきゃいいけど。。。
うぁ〜。うちの子の園ついに夏休みに入ってしまった〜。早すぎだよ。
臨月妊婦(来週予定日w)だから遠出もできないし暑すぎて公園も行けないしで、何したらいいか全くわからん。
DVDとかテレビ、見せすぎはよくないけど、今の自分の状況考えると頼るのは仕方ないのかなぁ…。
産んだら実家に行く予定だから、早く産んで親や兄弟に任せたい…。でも兆候ナッシング。
443 :
442:2011/07/16(土) 10:22:21.51 ID:cNPBemHW
あ、ちなみに特撮の話題に乗っかると、うちもスーパー戦隊と仮面ライダー大好きだわ。トミカやプラレールには一切興味示さなかったぐらいだ。
バトルフィーバーとかそういう古いのも大歓迎。というか見たことないものは本人的には新作扱いみたいだよw
うちも夏休みに入ったよ。
産まれたての下の子いじるし
外に連れていけないから
親子共々すでにストレス…。
一時保育行かせたいのにケチ夫が渋るし
どうやって乗り切ればよいのか〜
ヨウ素、セシウムといった放射性物質を除去可能と言う逆浸透膜浄水器を取り入れて見ました。ちゃんとした証明書もあり、使ってみると以外に簡単に水道水から純水を作れます。もうあの思いペットボトルを買いに行く事もなく重宝してます。オススメです。
http://www.ro-water.org
>>431 かわいいw
いつも一緒に帰る年少女児。
プリキュア大好きっ娘だから七夕には「リズムorメロディになりたい」って
書いてるんだろうと思って短冊のぞいたら
「えきいんになりたい」って(先生の字で)書いてあって笑ったw
その子のママも「そんなの一度も聞いたこと無い」って笑ってた
うちのこの短冊は、ママだいすきって書いてあった。
先生もエッと思っただろう。最近口癖のように言ってるからな〜
うちの年少の場合、ハートキャッチはよく見たけど、スイートはいまいち。
しかしドラえもんとジブリは必死に見ている。
>>424です。
みなさんレスありがとう、参考になりました!
男児でも、はまる子はまらない子、いろいろですね。
とりあえず録画して見せてあげようかな。
雑誌、本から入るという手もあるんですね、気がつかなかった〜。
自分自身は昔特撮好きだったのでwそのものに抵抗は全くありませんw
むしろ自分がはまるのかも…
録画準備してきますっノシ
クラスの女児Aちゃんママに「お宅の息子くんに『Aちゃんウンチ!』って言われたらしいわよw」って言われた
もう恥ずかしいやら申し訳ないやらでひたすら平謝り
Aちゃんママは男児含む3人の子持ちで「子供はそういう事言うのよ。そもそもAの虚言かもしれないしw」とカラカラ笑ってたけど焦ったわぁ
息子がやった側(大袈裟に言うと加害者側)の報告は初めてだったからドキドキした
息子に聞いたら「言ってないよぉ」と言ってたけど、最近自分に都合が悪い時に嘘つくようになったから真偽は不明だし
集団生活でこれからこういう事が多々あるのかと思うともう不安だ…
そんな事で悩んでたら心臓いくつあっても足りない気がするw
チンチンとかウンチがおもしれー!な年頃だしあんまり気にしなくていいと思う。
娘が「○○ちゃんに教えてもらって、練習したらできるようになったの!」と嬉しそうに近づ
いてきたから見たら、中指たててた。
難しかったよ!と得意そう…。
火曜日は終業式。
今、気管支炎で発熱中だし、台風も来る。
休むほうがいいかな。
たくさん持ち帰りの荷物あるはずだから、先生に相談しなくちゃ。
あ〜ろくでもない事覚えてくるよね。
家の娘も「何やってんだオマエ〜」と叫びながら、私の父と追いかけっこしてた。
仰天して「オマエなんて言ったらだめだよ!汚い言葉だから」と言ったら
本人なりに考えたのか「何やってんのアナタ〜!」と叫びながら追いかけっこ再開してた。
娘さんお大事にね。
うちも火曜日台風の中、午前保育だわ。休みになるのかなぁ。次の日が終業式だし。
下の子連れて、暴風雨はツラいわ…。
幼稚園、明日、明後日休みかも 今から風吹いてるし。
午前だけだから休みになってもまあいいかな
台風 日は分からないけど、今日は大丈夫そうだね
神奈川辺り迄は休園の所もありそうだけど
結構雨風強くなってきたから、連絡網はまだ入らないけど中止かも
台風で今日の終業式お休みの連絡きたーー
少し風が強いかな?くらいなだけなんだけども
休みになる確率高いから金曜日に荷物全部持って帰ってきてたからなぁ
あ〜恐怖の夏休みの始まりだ
うちの園は明日が終業式。
大雨&雷だけど連絡網回ってこなかったからバス停で待ってたらバス遅れてきた。
幼稚園着くまでにこれ以上雨が激しくなりませんように。
明日の午後習い事(幼稚園でやる)あるんだけどよりによって発表会なんだよね。
延期になるかなあ。
近くの大学は全学休校みたいなのに、幼稚園から連絡コネー!
もう、バスの時間だけど普通に登園ぽい。雨が全然なくて、風だけだから?
今日は終業式。
子供は風邪で休みだけど、幼稚園の荷物をバスの先生が持ってきてくださるとのことで
バス停に行ってきた。
近場のほかの園も小中学校も今日は休みじゃないみたいで、普通に子供たちが歩いてる。
少し雨が強いくらいで、風はまだそれほどでもないからかな。
午前保育だし。
終業式が明日だったら、休みになったかもしれない。
@名古屋
大阪市だけど、普通にバス来て幼稚園行ったよー。
明日は休みかな。今学期最後のプールなのに残念。
終業式は明後日なんで特に問題はないかな。早く晴れてくれないと体操服が乾きませんorz
うちも大阪市。
幼稚園行ったわー。
明日 終業式。夏休みかー。
今日は幼稚園あった。午前保育だからあっというまだったけど@南関東
明日の終業式はどうかな
息子がいつも同じクラスの男児に叩かれたり蹴られたりしている。
その子はヤンチャで、クラスのみんなが着席して製作をしてる時も
フラフラ歩き回ったり、何もしていない女の子をうしろから叩いて泣かせたり
が日常茶飯事。親は参観中に立ち歩いてもほのぼの視線。
怪我をさせられて(出ようとした扉を閉められて指を挟んだ)も
先方には連絡が行っていないようで。
あまりのやんちゃぶりに耐えかねて先生に相談した。
園長まで出てきて大騒ぎになっちゃった。
結局相手の子は少し発達に遅れがあるらしく、親御さんもかなり気に掛けて
接しています、とは言うものの、会ってもスルーだし。
他の保護者からも回り回って本人の耳にも入ってるらしいのに。
そんだけ問題起こしてるのに何なんだよもう。
それで「ウチの息子がすいません…」みたいな態度が全くなく、
アハハウフフキラキラーみたいな目線…ぶっとばしてやりてえ。
>>464 そういう問題なく、終業式を終えて帰ってきた。明日から夏休みだ。
うちの園はのびのび系マンモス園だけど、そういう話聞かない。
親子面接ではなく、子供だけで、先生と1時間遊ばせる
集団面接で入園だったんだけど、今にして思えば、
そういう子を園が見て落とす方針だと、一番いい方法
だったのかなって思う。
落ちた人だけマイクで受験番号呼ばれるから、めっちゃ悲惨だけど。
でも、ママママって、泣きっぱなしでもうかるから、
発達障害とか、集団生活を送るのに問題がある子を
見極める基準がちゃんとあるんだと思う。
ここ読んでると、発達障害のある子とその親には申し訳ないけど、
一緒に園に通わせるのは嫌かも。
明日終業式の予定が台風のため今日に繰り上げ。
明日から急遽夏休みだ〜
明日の方が風雨酷そうだから正解かも@埼玉
徒歩通園の子(親も)は大変だからね。
週4弁当だけどバス通園だからなんとか耐えられそうだけど、
これに徒歩自転車送迎やってるお母さんたち、ほんと偉いと思うよ・・
(↑
って母親にいったら、毎日弁当・徒歩送迎なんて当たり前!甘え過ぎ!と叱られたorz)
>>465 うちは来るもの拒まず、希望者全員入園の小規模園だけど
幸い特に問題なく一学期終了したw
うちの子も含めてプレや来入児イベントでは泣くわ叫ぶわ走り回るわって子複数で
どうなることかと思っていたのに蓋を開けたら近年稀にみるトラブル皆無のクラスで皆びっくりしたという。
一人加配ついている子がいるけどその子も他害はないし運が良かったんだなー。
しかし明日からどうしよう…。
幼稚園大好きで、日曜一日休んだだけでも一日中「今日はお休みなの?明日は幼稚園あるの?」とうるさいのに
一ヶ月毎日それ繰り返すのか…。
>>464 うちは障害がなく体も大きい男の子にやられてる。強いで有名な子(裏では乱暴者とみんなが認識済み)
親の目の前でもそうだが、相手の親からはすみませんもなく、でも子供を隣で叱ってるし先生も気をつけて見ててくれてるからまぁよしとしてる、今のところ。
ちょっと発達がという子も確かにいろいろやってるが、そこは周りもみんなすごく寛容だから、その子のことで園や親に言ったとか悪口なんか言おうものなら逆に周りからひかれる雰囲気あるよ。
難しいね。
明日終業式中止だったら、荷物とかあるし明後日に変更になるのかな。
それか後日荷物取りにいくとか。今日終業式に変更して欲しかった。
うちも明日台風で休みだったら終業式明後日になるんだと。どうせなら今日にして欲しかったな〜
うちはさっき幼稚園から 明日、休園なら終業式は無し。22日までに 荷物と手紙を取りにきてくださいだって。
面倒臭いなー。
>>464 すいませんの一言もないのは、我が子の「個性」ぐらいにしか思ってないからでしょう。
やさしい男の子が必ず殴る蹴るの対象になり、親としては腹が立つよねホントに
園長まで巻き込んでの事。きっと先生達も気を付けて監視するので大丈夫では・・
もしアザの出来るような事されたら、相手にハッキリと冷静に言うべきだと思います
遅れてるのは、こちらもよく理解出来てる事
元気がいいのは、個性だという事
だが、息子にアザつけるようマネねさせんじゃねー このボケ!
これを、さっくりまとめて冷静に…
子供がプール熱かも…。
先週、同じバス停の子がプール熱で休んでて、潜伏期間考えると。
しかし明日台風最接近だから医者に行けるんだろうか。
流行ってるとは聞いたけども、このタイミングはきついな。
幼稚園の連絡網回って今日の終業式は通常通り開催だって。
明日のが台風直撃しそうだし@南関東
年長さんは明日からお泊り保育行くけど、延期にするのか不明
>>464 相手に怪我を負わせてるのに謝罪できない親ってなんなんだろう。
謝ったら負け、みたいな?
うちのクラスに体が大きくて全然先生の指示が聞けない男子がいる。
参観中も一人だけフラフラしてるし、みんな静かにできてるのに「先生〜先生〜」てうるさかった。
顔も少しダウン症ぽいから何か発達障害あるのかも。
その男子親は両親揃って挨拶できない人種だし、なにか問題起きたらガンガン責めるつもりだ。
464です。
ウチの息子は他のお子さんに比べて身体が大きいし、小学生の姉がいるから
遊び方も(家では)ワイルドだけど、幼稚園ではお兄さんぶってるみたいで
件の男児にも「ちゃんと座らなきゃだめだよ〜」と声掛けしたりしているようで。
注意される→逆ギレで暴れて暴力のパターンらしい。
件の両親は父親参観でもみんなが製作中に積み木を引っ張り出して遊んでいても
注意もしないような父親だった、ウチの息子がそんな勝手したらその場で
叱り飛ばすけどな〜と旦那が言ってた。
母親は上の子(年長)つながりのママ友としか話さない。あとは目が合っても
スルー。
彼女の上の子つながりのママ友=私のママ友で共通する人が数人いるので
ちらっと聞いたら「そういえばあまり怒らないねー」との事。
みんなウチの息子の事を知っているから「え!あの息子クンがやられっぱなし!」
と驚くと同時に「あのママはキレたらめんどくさいタイプっぽいからスルー
推奨」と。
息子が反戦したら件の男児は小さめだから絶対的なパワーで息子圧勝なんだろうけど
一回コテンパンにしてやりたい。
園長曰く「拘束すると暴れる」って言ってたけどモウシラネ
昨日は「今日はTクンにパンチされなかった!」といってバスを降りてきたし、
保育中は加配の先生がぴったりマークしてたらしいので様子見ます!
ここで吐き出してスッキリしたよ。
あの母親にはサンダル履きの足の小指をヤンチャ息子にギリギリと踏まれる
呪いを送っといたw
昨日が終業式だったが、子供は疲れたのか夏休み初日から熱出して寝てる。
台風で終業式延期にならなくてよかった。
夏休みの生活表みたいな宿題でたが、毎日天気書いたりやっかい。
うちは宿題?的なやつは毎日1マスずつ色を塗っていくという、面倒臭い感じのやつだわ。
子供が全部塗りたいってうるさい。
うちは宿題ではないけど始業式に出す、夏休みカレンダーはすでにシールいっぱい貼って思い出の絵のとこにも良く分からん絵を描いてた。
宿題って子供に対する宿題じゃなくて
親が子供をちゃんと管理できているかをチェックする様だよ。
まとめて塗ったり貼ったりするとすぐわかる、
先生からはそういう親(家庭)なんだなと思われる。
ウエイトとしては
子供用2:大人監視8
くらい
>>479 > 夏休みカレンダーはすでにシールいっぱい貼って思い出の絵のとこにも良く分からん絵を描いてた。
www笑ったww このあと夏休みにやる事、もう無くなったじゃないのww
毎日夏休みの約束守れたとか○付けなきゃならないけど、
パートしてるから、子供は義実家に夏休みの間預ける場合、空欄でいいかな。
向こうの親に頼んでもやらないだろうし。
夏休みの思い出の絵とかは戻ってから書かせるけど。
>>480 間違いなくそう感じたwwダラ母なんで特に・・・
午前保育でまだしばらく行く園に通うんだけど、
あのシートのおかげで私も本気になって超早寝早起きになった。
子供もさっさと園に行ってくれて、
おかげでこんな時間から2ちゃんできるw
旦那に、あんなもんなくても本気でやれと言われたわ。そのとおりorz
>>483 意外と遊びの一環でやるかもしれないよ。
絶対忘れないで!とかじゃなく、できればやる、くらいのスタンスでお願いしてみたらどうかな。
預かる方も少しでも時間稼ぎのネタが増えると助かるかもしれないし。
うちは宿題みたいな冊子もらってきたけど、提出不要だった。
親子で楽しめたらそれでいいですって。
先生もチェックするの大変だからかねw
提出不要はいいですね 殆ど親の宿題です。毎日の天気も付けなければならないので、それだけ付けて、
備考欄に(これも週ごとに区切ってあります。)子供だけ義実家に行ってる旨、書いときます。
>>480 こえぇw
少し前に歯磨きチェックみたいなのがあって毎日歯磨きしたら色を塗るというのがあったんだけど
私は面倒くさくて提出前日に全部塗らせてしまった…。
ちょっと姑息に「全部違う色で塗るのよ」と指示して、毎日違う色でランダムに塗ったので
ばれてないといいなあw
親チェック、もあるのかもしれないけど、親子の関わりの機会のひとつって考えのよう。うちの園は。
「できたらシール」も、「おとうさんに絵本を読んでもらう」とか「家族と夜空の星をさがす」とか
できる限り子供とかかわって欲しいのが伺える。
冊子は始業式に提出だけど、純粋に先生たちが子供たちがどんな夏休みを過ごしたかを知りたいから、って感じだよ。
490 :
名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 15:54:21.45 ID:NecbV35W
やっほっほ夏休みっていい歌だね。
子供が歌ってて、私まで口ずさむようになった。
なんだか泣けてくる。
>>490 おお うちの息子も歌ってるわ
タイトル知らなかったよありがとう ぐぐって初めて本当の歌詞を知ったよ
♪あっほっほー なつやーすみー 月火〜水木金土日〜 まいにちがなつやすーみーー
とか調子っぱずれに叫んでるんで、アホはお前だよw と毎日心の中で突っ込んでたよww
とっても弱虫だったけど〜
9月になったらもう泣かない〜♪
そんな歌だったんだ!
やっほっほしか言わないから全然わからなかったw
今年の保護者はクレーマーな人が多いようで、先生がやつれて来た。
毎日毎日、そんなに不満が出るものなのか?
先生が元気じゃないと子供も心配するから、そんなに不満があるなら辞めれば良いのにって思ってしまう。
過保護とモンペは紙一重だろうけど、関係ない方から見ると迷惑だから勘弁して欲しいよ
入園当初、登園渋った日は「ズル休みはダメ」って教えた。
ズル休みしたら、お帳面のシール貼る所に×印つけられるよ!
って。
すぐに幼稚園大好きになって、そんな事も忘れてたんだけど、
夏休み中、ズル休みじゃないの?×つかないの?
って心配そうに毎日聞いてくる。
余計な脅しかけちゃったな〜…。
律儀なお子だ
土日と同じで幼稚園自体が休みなんだよって多分もう言ってて納得してないんだよね
幼稚園につれてって先生もお友だちも誰もいないし門も閉まってるって見せてあげたら安心するかな
>>496 夏休みに入ってすぐにそれやったら
年長さんのお泊り保育やってて
「ようちえんやってるよ!」と目を輝かせてた orz
夏期保育バンザイ!!
1週間5000円、9時から17時、おやつお昼寝水遊び付き。
カアチャンはお金でラクさを買いましたよw
朝から家にいると、1歳の妹に延々とちょっかいかけてややこしいんだ・・・
>>498 うらやまー!しかも安い!
うちは新生児に目つぶしまがいのことするし、保育園の一時保育枠になんとか入れてくれと頼んでるところだよ。
夏休みなんか早く終わればいいのに!
うちの幼稚園の夏期保育も安いよ@北陸
8:30〜17:00で1日500円。
さすがに昼食はお弁当持参しなきゃならないけど、
毎朝、夫のお弁当作っているからあんまり面倒に感じないよ。
子へのお弁当作りは(大人のより)気合が入るね〜。
みんないいな〜うちは夏休み中の預かり保育は共働き家庭のみ受け入れ。
「どうして幼稚園ないの・・・じゃあどこ行くの!」って毎朝しつこい。
どうせ一ヶ月後にはまた幼稚園行かないってなるんだろうなorz
たまには預けて園生活忘れないようにさせたかったな。
家はバスないと通園に不便な位置にあるので、夏季保育行きたいけどバスないから無理だわ。交通機関も不便でこの上ない。
登校日は親が連れて来いって言うし……
妊娠を理由に休もうかと思ってるけど幼稚園スキーの子の為にも連れて行きたい。
うちは一回千円で、8時から17時迄 お弁当は持参だけど、
何人位夏休みの預かり保育利用しているんだろう。
小規模園だからとくに規制は書いてないけど(リフレッシュはダメとか)
ちなみに13時から17時迄だと600円だ。お弁当持参しなくていいけど、
行ってすぐお昼寝の時間みたいだから、子にはキツイかな
子供といるのそんなにイヤ?夏休みくらい親子で過ごしたらいいじゃない。
普段幼稚園で頑張ってるんだからさ。
>>505 一緒にいたい人は一緒に過ごせばいいんだよ。
人それぞれ環境も考え方も違うから。
一緒に過ごす時間の長さ≠愛情、って事ぐらいわかるよね?
なんか前もこんな人来たっけ?
夏季保育とか預かりとか、専業のくせになんで預けるの?みたいな。
夏休みくらいって、50日もあるんですが。
そりゃ普段の土日とかなら親子で過ごせばいいじゃない、で済むんだけれどね。
子供は元気いっぱいだがこちらは連日炎天下に外で数時間とか死ねるよ。
特にこの夏は節電の影響で安い区民プールは縮小営業とか、恒例の避暑地はホットスポットとか、
いろいろ親の持ち出しネタにも規制がある。それでも習い事が3つあるから結構予定はあるほうだと…。
毎日いずこかへお出かけってわけにもいかないんだし、我が家は長い休みのうち1週間くらい幼稚園に
通わせてお友達と遊んでもらいます。
ふーん
夏期保育行かせるのはむしろ子どものため。
家ではどうしてもやらせることに限界がある。
子ども、幼稚園大好きっ子だし。
「頑張って行ってる」じゃなくて「喜んで行ってる」からなぁ。
夏期保育、午前中だけだけど無料だし、本当は毎日行かせてあげたい。
でも、バスなしで送迎が大変なので週2ぐらいで我慢してもらおうと思ってる。ごめんよ。
>>508 夏休み50日もあるなんて裏山。
うちは7月いっぱい夏期保育(旅行や遊びに行くので何日か休んだけど)
8月も学校に合わせて25日くらいから幼稚園も始まるから一ヶ月もない。
親子で遊べるのも小学生なかばぐらいまでだから、毎日の弁当作りから解放されたこの短い貴重な時期を大事に過ごしたいなぁ。
放射能云々は幼稚園に行くより気をつけられるような。
うちは夏期保育四日だから、夏休み後半は慣らし含めて、預け保育する予定
4月は給食開始、中旬からだったけど、
9月は登園した翌日から給食だし
うち預かり保育は完全予約制だから思い立ったときに預けられるの羨ましいなー。
日割り料金200円でお願いできるだけ申し込んでおいたけど。
お弁当かわいく作れるかな?
200円は安くていいですね。以前は夏休みは仕事とかでないと駄目だったみたいですが、
今は園児数が百人位なのか、預け保育の案内にしいて条件は書いてなかったです。
うちはお弁当、水筒、おやつ持参で三時半まで預かり保育無料、送迎は親。
家だと我侭放題で好きな物しか食べないから、お弁当には野菜のおかず大目でw
お弁当だとなぜか完食してくるので。
毎日プールに入れてくれて昼寝付き、ありがたい〜
明日から三日間、待ちに待った夏期保育!
寝坊しないように気をつけよう。
昨日久々に会った1個上の子と遊んだ、うちの子3歳半@男児同士。
やっぱ遊ぶのが下手でなんかへこむ。
うちはおっとりなのかわからないけど
とにかく手にもつおもちゃは全部取られるし、
虫がいたら近寄ってみてきて!とぐいぐい押されて泣くし、
傍から見てたらなんだか使いっぱみたいで、
幼稚園でもよく泣いてるみたいだから、
言いたいことも言えず、いつもこんなんなのかな・・。
でも、幼稚園でも遊びに行くも嫌がらず
行きたいー!と言うので、あまり色々言わないではいるけど、
ちょっと弱過ぎて大丈夫なのかまじで心配になる。
それがストレスになってるような感じも少し感じる。
公園に自分の大事なミニカーを持っていった息子が悪いんだが
それを取られ滑り台から何度も落とされてドロドロにされ、
それを見て何も言わないけどちょっと「・・・」ってなってて
帰って楽しかった?って聞いても「あんまりかなー」とかしか言わないし。
嫌だったらやめて!って言いなさい。とは
常日頃幼稚園に通いだしてからは言うようにしてるんだけど
なかなか言えないみたい。
はー、なんでもいいのでアドバイスお願いしたい。
凹んでしまうー。
そういう性格だと思って諦めるしかないんじゃ…
何かされて泣いたりして
「イヤならイヤって言うんだよ」等のアドバイスしてるなら、
それを実行するのは息子さんなわけだから、
言えなかったりウジウジする事があっても
もう放っておくしかないような気がする。
子供って子供自身が分かってることを何度も言われたりすると、
逆にしなくなったりするよね。
子供の中で「分かってるよ!でも言えないの!」みたいな葛藤もあるかもしれないし。
何言っても状況が変わらないならそっと見守るしかないと思う。
親としては歯痒かったりするけどね。
今日、公園で初めて会った同じ年の女の子と遊びはじめた3歳娘
その子が小さな石を拾ったのを見て、小石や葉っぱだの落ちてるものを、
はいどうぞ!と渡しては「いらなーい」とポンポン投げ捨てられ、
自転車で走り回るその子を、エア自転車で(ハンドル握る真似で)
追いかけて一緒に走ってた。
母からすると、うざがられてるような微妙な関係だけど、当の二人は
ゲラゲラ笑いあってるから、これでいいんだろう、うん・・・・たぶん
と見守ってた。幼稚園でもこんな感じなんだろうか
幼稚園に行きだしてお昼寝がなくなってきたな〜と
思っていたんだけど、
ここんとこ、起床7時台、2〜3時おやつ、
で、お風呂後にご飯にしろ、先にご飯にしろ
とにかくご飯中に寝てしまう。
眠くて眠くて目がくっついてしまい、
起してもどうにも起きず、お布団に置くとすぐ寝る。
6時とか、7時とかにねてしまって困ってるんだけど
どうしたらいいんだろう?
2歳ぐらいのときは、ご飯中寝そうになっても
椅子から下ろすと急に復活したりしてて
それはそれでよかったんだけど、
最近はどうにも寝ないとだめみたいで・・・困ってます。
2時間以内には起こすようにしてるけど
(起こさないと起きない)
それでも8時とか9時近くなって
結局夜遅くなってしまって、
8月ちゅうずっとこんなだったらどうしよう。
>>520 夕食何時から?
時間的に余裕があるなら、5時頃お風呂入れて
18時には夕食食べさせちゃえば?
うちも眠くて7時頃寝てしまう時があるけど
そのまま布団に連れて行って朝まで寝てもらってる。
>>520 うちは夕食5時に食べさせています。
ちなみにお風呂は4時台w
私も子どもも心に余裕があるので
お風呂もご飯もスムーズにいってます。
眠くなるとグズグズして、やりにくいですよね。
>>520です。
夕飯は先の時は5時頃から食べます。
しかしそれでも寝てしまいます・・
4時ごろまでは昼寝に誘いますが眠くないらしく
寝ようとするも、寝れないみたいで・・。
お腹がいっぱいになったら眠いのかと思い
おやつをたくさんあげたりしても
4時前には寝てくれません。
>>522さんのように4時台にお風呂、
5時にご飯もしましたが、それでもご飯中に・・
そのまま寝かしてもいいんだけど、
3時間ほどすると起きたり、
ご飯が途中なので「ご飯食べる」と泣いたりも・・w
もう、時期を待つしかないのかな・・
>>523 寝てしまったら2時間以内に起こすって書いてるけど、10分とかじゃダメ?
それと ここんとこって事は夏休み入ってからって事だよね?
幼稚園がある時はこんな感じじゃないなら、幼稚園に行ってる時程 体力使わないから眠くない感じかな?
だったら開き直って夏休み中は好きにさせるとか。
皆子供の生活リズム優先で早い時間からご飯やお風呂とか
尊敬してしまう。
うちは親の生活リズムが優先になってしまって・・・
ご飯が7時、風呂が旦那の帰ってくる8時、寝るのが9時という
感じになってしまってる。
子どもってなぜか30分くらいしか寝てないのに元気になるよねw
若いっていいわ
ほんと。
外出先で疲れて、帰りの電車で抱っこで爆睡→帰宅後元気爆発で
えぇ〜親は疲れてぐったりなんですけど…って事が多々ある。
超急速充電って感じだよねー。
子供ってうらやましい。
今日で夏期保育前半終了。
もう帰ってきちゃった。
8時〜11時の3時間だけでも家にいないと少しゆっくりできる感じだ。
下の子がいるから多少慌ただしいけども、人数が減るだけでも全然違う。
夏休み始まってから私は休めなかったから、夏期保育は親のお休みだと思って
ゆっくりさせてもらいました。
幼稚園の先生から暑中見舞いが届いた。
先生ラブな息子はハガキを抱きしめて喜んでいたよ。
「先生だいすきってお返事だす」だそうなので、ハガキ買いに行かねば。
うちも届いて
「なんで先生がうちの住所知ってるの??」
「うちの場所も知ってる?どうして!どうして?」
と一人大興奮してた。
しかも差出人は園長なのに、手紙は担任なのはどうしてかとかうるさい
幼稚園で仲良くしてるお母さん繋がりで連絡取り合って、皆で公園に行ってきた
子供達は、久々に会う友達とテンション高めに遊び、お母さんはそれを見ながら、お喋り
子供は、大満足だったみたい
レクやら、お茶会、面倒クセーとか思っていたけど、そのお陰で声かけてもらったし、出席しておいて良かったかも
>>531 うちはそれで誰に声かけたら誰にもかけなきゃいけないとか、どこまで呼ぶ呼ばないで面倒なことになったわ。
子供は親の事情関係なしに楽しんでたけど。
年少で第一子の女の子のママ達数名、早くもガッチリ凝り固まって、なんか感じ悪い人達がいるんだよね…
子供がというより親で呼ぶ呼ばない決めて雰囲気悪くしてるから
そういうのは良くないってなったらしく
結局みんなに声かけることになったりで。
>>532 企画者が個人的に連絡先を知っているお母さん全員に、連絡したみたい
うちの子のクラスは、子供同士が仲良しで、お母さん同士も仲良くなったパターンが多いからなぁ
声が掛からなかった人が知ったら、感じ悪…って思うかもだけど
ウチだけ誘われてないだけなのかと不安になってきた…
愚痴すまん。
入園してから5月中旬まで毎朝泣いて登園してたんだけど、5月中旬過ぎからは急に幼稚園楽しい!と笑顔で行き出した。
よかったー。と思ってたのに夏休みに入って7月にたった10日程休んだだけなのに8月からの夏季保育は泣くようになった。
いいんだ、夏季保育は自由登園だから行かなくても。
せっかく笑顔でいけるようになったのに9月はまた1からやり直しかー。
こんな事でイライラしてすいません。
>>535 夏季保育には、お目当ての娘が参加してないんじゃないの?
9月から普通の登園になれば… きっとそうだと思う。
うちなんて誰からも誘われないわw
私がポツンだからなんだけど。
娘と二人、工作やお菓子作り、おでかけスポットめぐりして
夏休みを過ごしてます。
うちのクラスはとりあえずお誘いメールは全員に来る。
しかもやたらと出席率いいのでちょっとプレッシャーだ。
基本的にヒッキーで対人スキル低いので時々逃げ出したくなる。
行けば行ったでその場はすごく楽しいんだけどね…。
分かる。行く前は面倒臭いと思うけど、行ったらその場は楽しい。
でも帰ってからどっと疲れる。で、次は行きたくないと思ってしまう。
でもまた行く。この繰り返し
一緒だー
一般的に「子供夏休み=辛い〜早く幼稚園はじまれ」的な流れだけど、
いざ夏休み始まったらこっちの方が楽な気がして来た・・
「お弁当作りがない」てのが私にとっては一番なんだなきっと。
何せ起床時間が5:30〜45→6:30になったからなあ。
(非キャラ弁、冷凍結構使ってるケド)
日常の買い物が一人でささっとできなくなったのは辛いけどね。
一緒にプール行ったりデパート行ったり、それなりに楽しく過ごしてる。
一人娘だからこんなこと言ってられるんだろうな・・
9月の弁当再開がマジ恐怖。
お弁当だと大変そうだね。
うちは給食だからマトモにご飯作るのって夕飯だけだw
ダラだから残りの夏休みの昼食メニューをどうしようか頭抱えてるよ。
そうめん・チャーハン・お好み焼きあたりをループしてる…。
うちも給食だから、夏休みの昼食はうどん→焼きそば→チャーハンとかのループだわw
しかし、幼稚園 行かなくてよくなって嬉しい!とか言う息子。
せっかく6月末ぐらいから泣かずに幼稚園行ってたのにまた振り出しに戻るんだろうなー。
夏休み中の自由登園も行く?って聞いたら絶対嫌!って言うし。
9月1日 気が重いわー。
うちも前半実家行ってたりで、同年代の子と触れ合う機会がないまま
ここまできた。
幼稚園行ってくれてるほうが楽だけど、弁当やお迎えの時間を気にせず
だらだら過ごせるのは確かに楽かも。
ただ、うちは転勤して間もなく、公園でも知ってる子は全然いないんだけど、
時々フレンドリーな子が「砂場道具貸して」とか「遊ぼう」って言ってくれると、
うちの子、固まってろくに返事もしないくせに、実はすごく嬉しくて
その後、フレンドリーなもんで他の子と遊びだしちゃうその子をひたすら
ストーキングして邪険にされる姿をみて、こりゃ可哀想かと、ようやく数少ない
お友達に遊ぶアポをとりはじめたところw
アポをとってみた
545 :
名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 07:14:24.55 ID:lG7z0vGg
担任の先生から暑中見舞いが来たよ。
差出人は担任、住所は幼稚園の住所になってる。
これは同じように幼稚園住所、担任宛に返事を書けばいいのかな?
それとも返事は書かないのが一般的なのだろうか
幼稚園の住所宛に返事だせばいいと思うけど、
名前は担任宛に
年賀状も来るよね
>>545 息子の通う園は返事はしないのが一般的。
園によって違うだろうから 園ママさんに聞いてみたらどうだろう。
別に右に倣えじゃなくてもいいんじゃないの?
禁止ですとか言われてないなら。
お子さんの写真をプリントした物とか、
ハガキに絵を描かせると先生も喜びそうですね
一学期のほとんどの日を朝泣いて終わった娘。
体も弱く休むことも多々あったけど、夏休みはそれはもう元気いっぱい兄姉達や家族で外出と楽しく満喫してる。
昨夜あと15日で夏休みも終わるねなんて言っちゃったもんだから
急に泣き出しそれからはもうずっと幼稚園行きたくない、幼稚園いつまで行くの、何やるの、いつになったらお休みなのとメソメソグズグズ…
運動会、お遊戯会、遠足、いもほり、クリスマス会、楽しいことがたくさんあるよと言っても嫌〜ママといたい〜と…
あぁ夏休み明けまた始まるのか…いったいいつまで…
>>550 一緒。
入園から毎朝泣いてのバス登園。
6月頃から泣かなくなったのに夏休みで幼稚園の存在を忘れつつある。
8月頭に夏季保育に連れて行ったんだけど 大泣き。
あまりにも泣いたからその日だけで夏季保育に行くのはやめたけど。9月からまたやりなおし決定だわ。
幼稚園の宿題(毎日1つずつ色を塗るの)はちゃんとやるけど、「これ全部塗り終わったら幼稚園だよ」っと言うと半泣き。
辛いわー
宿題じゃないんだけど、毎日1つづつ色を塗る奴
全然毎日1つ進めてない。
何日かためて、塗るけど「疲れた、あとはお母さんやって」って
いくらなんでも手伝いはしないけど
まぁ私が忘れてて毎日やらせないせいだけど
この先、小学、中学とこんな感じなんだろうな
>>552 それは今のうちに親のあなたがきっちりやらせるようにして
習慣づけておかないと、自分でもわかってるように小中…と大変なことになるよ。
のちのちの学習習慣にもつながってくるんだから、しっかりしないと。
>>552 うちも同じ毎日1つすつ色塗る宿題あるけど、忘れないようにその紙を冷蔵庫にはってるよ。
>>552さんとことは逆でうちの息子は一気に全部塗りたがって面倒だったけど、最近やっと「1つね」と自分でわかるようになってきた。
面倒だけど子供の為に頑張ろう。
年少にそこまで求めるかね
>>555 「年少児」じゃなくて「親」の心構えが必要だって言ってるのよ。
一日にたった一つ色を塗らせるぐらいを「親がやらせられない・みてやれない・忘れる」のは問題だよ。
子どものやる気とかそんなのは、3・4歳児に期待するのはもちろん無理でしょう。
上のほうにもあったけど、幼稚園の宿題なんて所詮「親の態度」をみるものだってことよ。
いちいち説教垂れるなよ。
やれやれ、って愚痴るくらいいじゃない。
もうすぐ登園日
幼稚園に行きたくないらしい
幼稚園で○○君に叩かれた、嫌いって言われた
って言うのだけど、夏休み前まではそんな事言ってなかったし
○○君ってそんなキャラじゃないんだよねぇ
幼稚園に行きたくない為の嘘なのか、本当にそんな事があったのか
よくわからない
嘘ならどう対応すればいいの?
なんとなく嘘っぽい気がするんだけど、信じたふりした方がいい?
560 :
名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 19:46:27.03 ID:hJjmoTPm
>>558 信じてあげて対処の仕方を教えてあげたら?
大きな声でやめてと言ったり、先生に言いなさいとか。
幼稚園始まったらそれが本当かどうか先生に聞けばいい。
幼稚園に行きたくないって駄々をこねたらやっぱりその旨を先生に相談だよね
>>560 ありがとう
そうだよね、先生にそれとなく聞いてみよう
ゴールデンウイーク明けも登園拒否がひどかったから
夏休み明けも大変そうな予感がするよ
>>554 毎日の色塗りは、何故か「元気だった→青、ちょっと病気→黄色、病気→赤」なんだ。
娘は毎日青ばかり塗らされて、黄色や赤も塗りたい!とやや不満げ。
まあ、「決められた事をする」練習だと思ってやらせてるが。
信号カラーだね
宿題に夏休みの思い出を描かせなくちゃいけないんだけど、丸に点3つ打って
顔〜とかで終了されてしまった。
…まあ、年少ならこんなもんか。周りに写真でも貼ってごまかすか。
うちは任意だけど、工作とか絵とか、あったら持ってきてくださいって書いてある。
ギャラリー作って飾るらしい。
私がそういう創造的な遊びが苦手で、娘にさせるのも当然苦手・・・。
年少でもできそうな市販のキットって売ってあるかな?
>>565 折り紙を適当な形に手でちぎる→紙に適当に貼り付ける→クレヨンなどで手を加える
……で十分作品になりますですよ
夏の工作なら黒い画用紙に適当に折り紙をたくさん貼り付けて花火!でイケる。
キット物買うより安いし手軽。
年少なら貼るの大好きな時期のはずだ。
スパンコールとかシールも一緒に貼ると、かなり綺麗な作品になりますよ
>>566 なるほど!そういう発想すら出てこないんだorz
確かに貼るのは好きかも。参考にさせてもらいます。ありがとう。
ds
早く夏休み終わってくれー
スレチかもしれんが。
当方非英語圏欧州在住。娘年少、既に夏休みは終了。
現地幼稚園再開して1週間経つが、毎日号泣。昨日など逃走未遂。
言葉しゃべれないし、日本人幼稚園に転園とか考えてたけど・・・
ここ見てると泣く子は泣くんだよな。
うちの娘は、きっと日本人幼稚園行ったって泣くだろうな。
カアチャン娘の泣く姿に心折れそうだったけど、もうちょっとがんばってみる。
子供は現地の言葉話せなくても、子供同士仲良く遊べる。っていうけど、
幼稚園とか学校となると子供も辛いだろうね。
精神的に大変じゃないの?日本人が日本の幼稚園で「行きたくなーい、えーん泣」って泣くのとはわけが違うような気がするけど。
>>571 ああ・・・やっぱりそう思うよね・・・。
夏休み前までは、そこそこ楽しそうに通ってたんだけどな。
自分が現地語で苦労してるから、子供も大変なんだろうと思うと涙出てくるよ。
日本人幼稚園、バス電車乗り換えで1時間半かかるからちょっとあきらめてるけど。
あんまりキツそうだったら、転園も視野に入れとく。
うちの年少女児は、幼稚園に行くと女子高生かと思うような勢いで
他の子達とおしゃべりして大笑いしてる。
遊ぶとかだけじゃなく、おしゃべりがすごく楽しいみたい。
そんな姿を見ると
>>571さんの娘さんが言葉が通じない環境が
とてもつらいのではと思ってしまう。
転園でなくても、今の園でも少しでもなじむことができるなど
娘さんにとって良い方向に事情が運ぶように祈ってます。
>>572 >>571だけど、何かキツイ口調になってごめんね・・。
娘さんも
>>572も楽しい幼稚園生活が送れるといいね。
大変だろうけど、頑張って。
昨日で夏休み終わり!
今日は午前保育だけど少しでも家事がはかどって嬉しい。
心配した登園拒否もまったくなくて拍子抜けした〜。
園に慣れるのに7月くらいまでかかったので休み明けまたやりなおしかもとほんと不安だったんだ。
上の子が通ってた園、キリスト教園なのも関係してか
外国籍の子やハーフの子がクラスに複数いる園だった。
ご両親ともベトナム人で日本語話せない兄弟、教室の窓にしがみついて一日泣いてた。
お弁当も毎日手付かずで、お迎えにきたお母さん(日本語カタコト)も一緒に泣いてた…
でも二学期の終わりくらいには、他の子と
「いーれーて」「いーいーよー」が日本語でやりとり出来るようになっててびっくり。
年長になって日本語で名前かいたり、歌歌ったり、ようやく園生活楽しめるようになったみたい。
子どもたちは「国籍」なんてわかんないから、フツーに話しかけたり遊ぼうとしてたな。
もし自分(と子ども)が逆の立場だったら、大変過ぎる…
と思ってみてたけど、
>>572さんとこはまさにその状態なんだよね。
うちももう夏休み終了。泣かずにバスに乗ってくれたけど、「明日は?明日も幼稚園
あるの?」って何度も聞かれた。
乗せる時に見たらバス内の雰囲気がもの凄く暗くてびっくりしたわw
>>572 子どものことでなくて申し訳ないけど、私自身が海外の幼稚園に通ってた。
やっぱり毎日泣きながら登園してたけど、言葉が少し出来るようになると泣かずに
行けるようになったらしい。
現地校にそのまま上がる予定になっていたから、親は心を鬼にして送迎していた
そうだ。572さんちが日本に帰国にする日が近いなら転園でもいいかもしれないけど、
そうでないならここががんばりどころかも?
>>572です。
レスありがとうございます。読みながら、ありがたくて泣けてきます。
なにこのヌクモリティ。
>>577 正に当事者の言葉、身に染みます。
うちも現地校に入れる予定だったけど、そのプランすら揺らいでいる状態です。
幼稚園から帰ってきて、泣き疲れて昼寝している娘を見ながら、自分も泣けてしょうがない。
でもみんなからレスもらって、もうちょっとだけがんばってみようと思う。
幼稚園のイスラムママ達から、軽くシカトされてる感じなのも気になるけど(笑)
それもがんばる。笑顔であいさつしてやるぜ。
異文化でのママ友付き合いかあ…。
国内でも腹の探り合いで疲れるというのに、大変だなあ。
ガンバレ。超ガンバレ。
新学期始まる日、台風最接近の予報。
う〜ん、どうなることやら。
初日は荷物が多くて、天気悪いと大変そうだから、休みになるといいなー…
というか、台風がうまいこと避けて通ってくれないかな。
>>578 私も海外の現地の幼稚園行ってて、日本の幼稚園(厳格仏教園)は泣いて逃亡の登園拒否だったけど、
海外の園はめちゃくちゃ楽しくて極楽だったw
言葉は全く解らなかったけど
先生が日本人がめずらしいのもあって気を使って付きっきりで世話してくれたし
沢山のおもちゃがあったり、お昼もお菓子でOKだわとかで。
ただ、弟は同じ海外の園で登園拒否。後に聞いたら苛めて来る子がいたんだって。
多分日本人がめずらしかったからだと思うけど。
うちは先生の勧めもあって母が最初1ヶ月位付いて来て廊下で見てたんだよね。
それもあって入って行き易かったのかも。
あと体調がイマイチな日とかも来て廊下で見学してたな。
しばらく親が付き添ってとかはダメかなあ。先生と相談してみたらどうだろう。
あとうちの弟は結局登園拒否して幼稚園はほぼ行かなかったけど
私も弟もその後現地の日本人学校ではすんなり馴染めた。
あまりに合わない様なら近所の現地の違う園にしてみるとか。
遠い日本人幼稚園→日本人小学校+アメリカンスクールとかプランを替えて行くとか。
ちなみにうちの弟、最近アメリカに赴任して姪っ子が現地の幼稚園に行き始めたんだが
先生に「この子はyeah!と言いながら首を振って嫌がるから困る」って言われて
何かと思ったら「嫌!」って言ってたらしい。
聞けば笑い話だけど、本人は辛かっただろうなと思う。
>>578 577です。何度も出てきてすみません。
明らかに文化が違うママ同士だとお互い最初はもの凄い警戒しあうよ。
うちの母も白人ママ達にシカトされてるような気がしてたらしい。
が、小学校に私が上がってから子どもを介したつきあいが始まり、良いママ友
も出来たそうな。笑顔で挨拶だけきちんとしてたら大丈夫かと。
>>572です。
気合い入れて幼稚園行ったら、子供2,3人しかいない。
いつも3人いる先生も、ひとりしかいない。
「今日、ラマダン(断食)明けだから、みんなお休みなのよー」
まさかのラマダン休み。(イスラム系の先生もそれで休み)
娘もガラガラの幼稚園に拍子抜けしたのか、泣かなかった。
迎えに行ったときも、泣いてなかった。
おやつも食べたらしい(チョコとか言ってたwwwやめてwww)
いつもと状況が違うから、比較にならないかもしれんけど、なんかちょっと
一歩前進したかも?
明日また気合い入れ直してがんばります。
日本も夏休み明けて、ママ達大変だと思うけどがんばれ!
欧州の片田舎から気合い送っとく。
夏休み終了でやっぱり泣いた・・・
4月は泣きわめく感じで大変だったんだけど
今回は行かないといけないとは理解してるらしく、
行く用意をしながら、おとなしく涙を流す
大変さはないけど、私の心がとっても痛む
うっかり「今日は休んでいいよ」と言ってしまいそうになる
早く慣れるといいな
>>584 いじらしいね。親子共々抱きしめたくなるわ。
うちの年少男児、夏休み明けで登園拒否はないが身支度ができなくなってたorz
だらけ癖を直してやらんとな。
登園時に泣いてる子って、普段から良く泣いたりする性格なの?
別に悪い意味じゃないけど、ちょっと疑問に思って・・
登園の時に一緒の年長の子が一学期から毎日ずっと泣いてて、今も泣いてるから
そういう性格なのかな。
>>586 自分だけど、家では良い子wでめったに泣いたりしなかった(親が言ってた)けど
登園時や幼稚園、小学校ではしょっちゅう泣いてた。
あと朝の登園の時だけ泣く子の中には睡眠時間が足りてなくて
眠くて機嫌が悪いとかもありそう
うちは子供同士で遊ぶ楽しさに目覚めた一人っ子なもんで、
夏休みはお友達と遊べないつまらない日が多すぎて、荒れ気味
だったのが、幼稚園始まって楽しそうで、家でも安定してきて
ほっとしてる。
2学期始まって運動会の練習とかしてて、娘は毎日楽しんでる様子。
運動会、頑張ってるその姿見たら泣きそうなん
だけど、泣く親って引かれるかしら…。
>>589 うちは6月に七夕コンサートがあったけど、歌と合奏にうるっと来てる親はいたよー。
私はなぜか年長さんのすばらしい演奏にうるっときたけどw
去年、運動会見学に行ったけど当時の年長さんの鼓笛隊でうるっと来たよ。
一緒に行ったママ友もうるうるしてたし
当然在園児のお母さんたちはみんなハンカチ片手に泣きながら見てたw
自分の子の走る姿を見て泣くかはわからないけど
年長さんの鼓笛隊は今年こそ泣くと思う…。
知らない子たちの姿でもうるっと来たのに、少人数園で見知った子ばかりだし練習風景見てるからなあ。
うちの幼稚園、のびのびというかのんびり系で、運動会もそりゃー
まったりしたばらばらなダンスがあるくらいで、泣き所がないわ
子は年少組で、初めての運動会を楽しみにしているけど
母はもう胃の痛む毎日だわ〜。
運動会の準備で園にいく事が多いし、親子ダンスの練習や飾りつけや衣装製作・・・。
で、何よりも当日のお弁当作り、今から鬱だ〜。
運動会の流れで思い出したから、昨日 義母に運動会の日時を伝えた。
運動会10月8日なんだけど、後1カ月ぐらいしかないんだね。
息子はお遊戯など覚えられるのか心配だわ。
敬老会は義父母側を立てて招待した(←平日だったから実父母は都合が悪かった)
そのかわりと言うわけではないが、運動会には私の実父母と一緒に行こうかな…と考えていた。
が、敬老会の様子を聞いたら義母に「次は運動会よね〜」と言われてしまった……
良トメなんですが…色々お世話になってるんですが…今回ばかりは少々うざったい…
実&義両方呼ぶのは自分が面倒臭い…あー
園児一名につき家族○人までしか来てはいけないとかいうルールがある園ならともかく
敬老会を運動会の代わりに…ってのはちょっと気の毒のような…
>>595 両家が近くに住んでるとそういう面倒なことになるんだね大変だわ
旦那さんからうまく言ってもらえるといいね
うちは体操着をいやがって着ないのが問題。
来月運動会があるんだけど、着られるんだろうか。
泣いても何でも着せていくべき?
見守っているつもりだったんだけど甘やかし過ぎ?
無理に着せたら幼稚園行かないだろうから迷う。
>>598 嫌がろうと泣こうとわめこうと
体操服は着ないとダメなんじゃないの??
運動会で一人だけ違う格好してても大丈夫な園なの?
うちの園は、運動会は頭の先から足まで全員統一!の園だから、そんなことで悩んだり迷うお母さんがいることに普通に驚いた。
>>598 どうして嫌がるんだろうね。
色か素材かワッペンがついてる(orついてない)のがイヤか、
皆同じだからか、何か理由があるんだろうけど。
無理やり着せても、運動会に嫌なイメージがついてしまうだろうから
まず理由聞き出してみて、家で着て過ごしてみたりして慣れていくのは?
うちも幼稚園の服気にくわないから、嫌がるよ。
男児なんだけど、半ズボン拒否。だから制服も体操服も嫌。
でも、それを着ていないと、幼稚園に行けないって言ったら
嫌々だけど毎日着てる。
寒くなったら余計嫌がるだろうなぁ。
幼稚園好きだからなんとかなってるけど、そうでなかったら
と思うとぞっとする。
うちはプールの時に濡れた水着から制服に着替えるのが面倒で嫌だったので
プールのある時は泣いてた。
来年はどうなる・・
うちの息子も、体操服は着るけど短パン拒否
園で動いてるうちに暑くなって、毎回カバンに入れておくから
先生が着替えさせてくれて助かってるが、一苦労してるそう…
で、どうやっても登園時は長ズボン
今朝は家を出るのがギリギリだったから、ササッとごまかして
短パンはかせたら気づかない!イヤッホー!と心の中でガッツポーズした途端
ダンナが「今日は長ズボンじゃないんだ〜」
息子:え?はっ!「長いズボンーっ!!!」ダンナの大バカ者めっ!!!
運動会に向けて、これをきっかけに短パンに…と思ってたのにさ
>>604君の着替えに毎日時間を取られて本当に大変です。
追いかけて捕まえて号泣されて。
他の子供を待たせるなどの支障もございますし
お母様には先日とうとう
「苦労している」と伝えたのですが
何故か相変わらず
>>604君は毎日長ズボンを履き短パンをカバンに入れて登園されています。
606 :
【45.1m】:2011/09/08(木) 05:53:12.94 ID:8HiVeekK
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:11/08/30 14:13 ID:???
室伏世界陸上金メダル記念!ハンマー投げゲーム機能つけてみました。
名前の欄に『murofusianasan』と書き込めば
【60m】とか【75m】とか記録が出ます。
数値はランダムで0〜100くらいまでありますよ。。。
お暇なら遊んでください。
>>595 めんどくさがってる義実家なんてほっといて実親呼べばいいやん
喜んでくれる人がいったほうが嬉しいにきまってるし
義理や付き合いでするもんじゃないでしょ?
>>607 読み間違えてない?
めんどくさがってるのは
>>595本人。
運動会に偽実家が来る気満々でウゼー
呼ぶの面倒だから実家だけ呼びたいって書き込みだよ。
良トメで世話になってるらしいのに運動会ハブられカワイソス
運動会、どっちの親も遠すぎて呼べないから純粋にうらやましい。
実家義実家に弁当とか担当してもらったら楽できるかも?
今日は敬老会。
うちはいけないので、どんな感じか年長ママさんに聞いたら、両方のおじいちゃんおばあちゃん
来る子もいて、結構にぎやかみたい。
これなかった子も、余剰分(?)の祖父母がいるから寂しい思いしないようになってるそうで
ちょっと安心した。
愚痴です。ごめんなさい。
オムツからパンツになって1年半くらいになるのに、
毎日漏らして帰ってくる・・・。家でもまだ誘わないと漏らしまくりだし、
先生に迷惑かけまくってて申し訳ない。
途中園のものに着替えさせてもらってるけど、迎えに行くともう漏れてる。
しょうがなく帰りは必ずトイレに寄って帰るんだけど、
行かないとか漏れたーとかぐずぐずしてトイレに寄るだけで一苦労。
怒らないようにしているけど、全然成長が見られないから悲しくなってくる。
幼稚園の運動会、午前中で終わるって園も多いみたい。
弁当の心配しなくて、羨ましい。
うちが通わせてるのは、マンモス園だから、10時から15時ぐらいまであるわ。早期、席とりに並んだりするんだろうか…。
うちは学年別
早く終わるのは楽かもしれないけど、年長さんの演技に感動しちゃう!
みたいのが全然ない。
まぁゆるい園なので、年長さん自体、感動してしまうような演目は
全然ないのだが
うちは1学年170人のマンモス園だけど、一昨年から年少だけ午前中で終わりになった。
運動会仕様の弁当作るのが本当に苦痛だったから、今年は楽だわー。
いいなー。本当お弁当どうしよう。
旦那実家も来るんだけど、旦那実家では上げ膳据え膳なんで
自分の料理を義両親に食べさせるの初めてなんだよね。
料理苦手なんだよな…。
子供に「おばあちゃん、運動会のお弁当つくって!!ハアト」
なんて仕込んでみてはどうだろう
それがうちの子重度の食物アレルギーなんだよね…。
と、書いてて思ったけどお弁当はアレルギー仕様で味が物足りないと思うので
そちらの食べるおかずはそちらで用意して貰えますかって言ってみようw
実際大人用に他のおかず用意する余裕はない。
>>610 毎日では、大変だね。先生にも気をつかってしまうし。
参考にならないかもだけど、アニメの一休さんで印象に残ってる話があって。
おねしょがなおらないお姫様がいて、家来たちはお茶や汁物をあたえないとか
いい聞かせるとかそういう方法をとってたんだけど、一休さんは逆に
水をたくさん飲ませて、水遊びをたくさんさせて楽しませてあげた。
そしたらおねしょがなくなった。という話。
失敗しないようにしなきゃって思ってて、それがちょっとストレスになって
余計に失敗しちゃうとかあるのかなぁ。
だからうちは娘がもらしっちゃときは「いいんだよ〜!おしっこがでるのは元気な証拠!」
といって笑いとばすようにしてる。
自分が6歳までお漏らししてたの思い出した…
家だと大丈夫なんだけど(多分母がこまめに連れて行ってくれてた)
幼稚園とか旅行とかで緊張しちゃうとトイレが近くなり…みたいな。
大人でもあるよね。
うちの息子、交換するほどの失敗はしないんだけど
お風呂の時に脱がすと必ずパンツ濡れてるので
気づかれないだけでチョイ漏れしてるんだろうなあと思う。
私自身がそういうタイプで(ギリギリまで我慢しててちょっと漏れてからあわててトイレに行く)
幼稚園の頃、お風呂に入る前いつも母親にお尻叩かれたのを覚えてる(´・ω・`)
最後は布団叩きで叩かれてたのが未だにトラウマw
いくら注意されても自分ではどうにもならなくて毎日泣いてたのを覚えてるので
息子のパンツは黙ってそっと洗っている…。
620 :
598:2011/09/12(月) 10:48:30.51 ID:ZBcxeW9c
遅くなりましたがレスありがとうございます。
嫌がるのは、幼稚園があまり好きではないので
ストレスをそういうところで発散しているような
感じのようです。
どこかしら自分の主張を通したいという感じ?
はじめは園服(うわっぱりだけ)も着なかった。
そして今日、なんとか頑張って体操服の上だけ
着ていったよ!
うれしい。いっぱいほめた。
次は最後の難関、ズボンだ。
男の子の場合、おしっこの後で拭かないから、ちょっとぬれちゃってる
事あるよね。
うちは旦那が、振って水滴を落としてからパンツはくように教えたけど
やっぱりちょこっとぬれてる。
仕方ないのかなって思う。
そういえば、朝どうしても制服を着たく無くてパジャマのまま登園させて園で着替えてる子いたw
先生もきょい
もきょい?
ごめん、途中で送信してしまいました。
どうしても着替えられなくて、先生も協力してくれたみたいだったけど落ち着くまでかなりかかったみたい。
パジャマ登園…
なんでもありだな。
幼稚園に行きたくない気持ちの表れなのかな
もともとパジャマ着替えたくない子なのかしら
うちも園服も靴も靴下も履かずにバスに乗せた事があるよ・・・。
園服が私服の上に着るスモックだから
パジャマ登園は免れたけど
行きたくないって大暴れしてたのを
先生に促されるままにとりあえず乗せた。
今は落ち着いて楽しく登園してるけど
たまにその時の事を思い出して
「色々わかんなかったから嫌だったんだよ〜」
としみじみ語ってくれる。
上の子の時に「着替えヤダー!!」で大暴れ。
臨月でお腹でかくてフーフー言いながら荷物と着替えを大きなエコバッグに詰めて
パンイチ娘を脇に抱えて出発。
バス停に着くまでにある公園に同じバス停のママ友呼んで二人がかりで着替えさせて
バスに詰め込んで登園というのがありましたw
目撃者多数で、もう5年も前のことだけど近所で語られ続けてるw
「あの時は凄かったわよね〜w」と。
その時お腹にいた息子が今年少。
楽しく通ってくれているのが何よりだよ。
>>628 む、娘なのか・・パンイチってw
そりゃ伝説のかぁちゃんとして語り継がれるなw
ここは精神的にツライ奥様が多い感じだけど
体力的に大変な人もいるんだよね。
私は精神的にヤラレテ、下痢の毎日だから
体力的にもヤバクなってきた・・orz
嫌がっても連れて行くってのが偉いなー
私だったら折れて休ませてしまうな
今朝、入園以来初めて「幼稚園行きたくない、きらい」と言われた。
一瞬焦ったけど、「そうなの〜?」とさりげなくかわして、いつも通りに支度。
お気に入りの靴を履いていきたいというので、そうさせたら元気にバスに乗っていった。
ま、そういう日もあるよね。ってぐらいの軽い気持ちでいようかな。
自分も幼稚園、学校とずっとキライだったしw
あんまり「いやだ」と言うようになってきたら、何か問題が起きてないか先生にきいてみよう。
今日息子を迎えに行ったらなぜか一番最後に出てきて
先生は私に挨拶もしないで行ってしまった。
「おかえり^^」って言ったら息子がいきなり
ホロホロ泣き出してびっくりして
家に帰ってゆっくり話を聞いたら
たまたまトイレが出来なくて(普段は確実に出来る))
先生に物凄い形相で怒られてほっぺ2回叩かれたって言っている
ただ、息子は話を作ったり盛ったりすることがあるので
大半は聞いてあげるのみにしてあげてるんだけど
今日のはいつもと様子が違ったから
先生に聞いてみたいんだけどやめておいたほうがいいかなあ?
なんかこう波風立てないでモンペっぽくなく聴ける方法はないものか・・・
ええええ酷い
このくらいの子は話を大きくしたり上手く説明できない事もあるけど、
普段の様子と違うのは母親なら分かるじゃん。
だから息子さんの話が本当だと思うなら聞いてみた方がいいんじゃない。
話が大きくなってたとしても泣いてるんだから何かあったわけでしょ。
それにしてもホントに叩いたとしたら酷すぎだね。トイレできないだけで何で叩く必要あるのよ。
>>633 ありがとう。しかも最初は聞いても理由言わなくて
家に帰って「先生が悪いことしたんならカーチャンが言ってあげるから」
って言ってようやく口開いた内容だった(「怪獣みたいにガオー!って怒ってねー」とw)
ただ迎えに行って泣いてたときに「ほっぺ担任先生に叩かれた」とは言ってたから
ここは本当だと思う。普段は挨拶するのにささーっと行ってしまったのも怪しかったしなあ
息子が誰かと喧嘩したり危ないことして叩かれたんなら仕方ないとは思うけど
もし理由がトイレだったらあんまりだよね。
とりあえず10枚分くらいオブラートに包んで連絡帳で事実確認してみます
本当は今すぐにでもモンペに変身してしまいたい勢いだけどw
もうすぐ運動会。8時台から12時過ぎくらいまでやるみたい。
昼食は解散後なので弁当作らなくていいのは楽。
ただ、まだまだ暑くて、そんな中何時間も屋外にいなくてはいけないのが辛い。
下の子も連れて行くことを考えるとなおさら。日陰も限られているし。
マンモス幼稚園なんだけど、祖父母も来る人が多いから会場は超混雑、日傘使うの厳しそう。
下の子うろちょろするの抑えつつ写真撮影と親子競技(父と母両方)は忙しくなりそうだ。
しっかし毎年毎年残暑厳しいんだから、運動会は10月にしようよって思う。
遠方で来れない実家義実家から写真送ってくれって強く言われているんだが、果たしてまともに
撮れるのか・・・。
のびのび系のキリスト教系幼稚園に在園中。
幼稚園の基本的な保育方針自体には問題を感じないけど、
この暑さの中、熱中症対策、紫外線対策もろくにせず無制限に外遊びさせてるのがちょっと嫌。
今日は男の子たち数人が鼻血出しながら園庭かけまわってた・・・
でも先生も本人も、親もたいして気にもしていないみたい。
うちの子は肌が弱いから腕が日焼けで真っ赤+水ぶくれ。
日焼け止め塗ってるし、できるだけ肌を露出しないように長袖持って行ったりするけど、
これに関して毎回主任に嫌み言われるし、暑いからと長袖は脱がされる・・・
焼けても肌に問題ない子はいいけど、そうでないうちの子、どうすればいいのか・・・
先生の人数考えたら厳しい注文の様な気がするな。大事なお子さんなんだし人任せにしたら取り返しがつかないと思う。
肌を守るために暑い中長袖にして熱中症になったら園が責められるし。
自由遊びのときは室内で遊びなさいと本人に厳しく言うしかないよね。
>自由遊びのときは室内で遊びなさいと本人に厳しく言うしかない
うん、なるべく日陰に入って、とか、室内で、とは言ってある。
しかし子供いわく「外で元気に遊びなさいって怒られる」そうな・・・
どこまで信じて良いのか疑問だけど。
それに外遊び自体が嫌なわけじゃないんだ。できれば元気に遊んで欲しい。
でもそうするにはやっぱりきっちり対策をしてあげないと安心できないし。
まだしばらく残暑も厳しそうだし、悩ましいところだな・・・
肌の弱いお子さんをお持ちの人たち、どうしてるのか聞いてみたいです。
日焼け止め塗ってもでなの?
訂正
日焼け止め塗ってもダメなの?
子供について回ったらいいんじゃない?
642 :
名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 17:28:20.76 ID:bUtmL1WW
まだ年少さんなら、年中から別の園に入れてもいいんじゃなかろうか。
皮膚科で診断書貰って提出してみては。
2学期始まって初めての参観日。
以前からちょこちょこ連絡帳に書かれていたことだけど、
朝の自由時間が終わってお片付けしましょうって時とか、一人だけずーっと遊んでる。
いつもの様子を見たくてしばらく見守ってて、何度か先生が声かけても
なかなかやめない。そろそろいいかなと私が声かけてようやく片付け始めた。
家ではあまりそんなことないんだけど、何か私ができることあるかな・・・。
しきりに舌をべーっと出してチック?みたいなのもあったし、
幼稚園楽しめてないんじゃって少し心配になってしまった。
連投すみません。
ちなみに私
>>610です。
レス下さった方ありがとうございました。救われました。(お礼が後になってごめんなさい。)
お漏らしのことと今回のを合わせると、障害なんじゃって思われそうですねorz
やっぱりそういう線も考慮していかないといけないのかも。
障害の診断を受けてみた方がいいでしょうかって先生に相談してもいいものかな?
>>644 何月生まれなのかな、によるかも。
年少、と一緒くたにされるけど4月生まれと3月生まれにはすごく大きな差がある。
そして3歳の段階で明確な診断を受けるのはとても難しい
うちの園ではおかたづけの時間に片づけない子結構いるみたいだけど
先生は、3歳のかたづけなきゃいけないけどまだ遊びたいって気持ちを
優先してるって言ってたよ。これは年中・年長に向けて、しっかりした
心を身につけさせるためみたいにゆってた。片づけだけじゃなく
ほかの事でも○○しなきゃいけないけど私は〜したいってゆう3歳の気持ちを大切に
っておっしゃってました。
ゆってた
ゆう
649 :
644:2011/09/15(木) 09:48:01.57 ID:kmnlCN+L
子は11月生まれです。早くもなく遅くもなく・・・。
3歳検診ではしっかりできてますね!で終わったけど、
軽度の発達だと余裕でスルーされると聞いたし、
一応クリアしたということはまだ明確な診断がつく年齢じゃないってことですかね。
>>647さんの園は割と自由保育の比重が高い感じなのかな。
うちの園は保育方針からしてみんな一緒にという感じだから
やはり娘には厳しかったのかな・・・。
>>649 幼稚園で指摘されたりすることもあるけどグレーラインは年齢的にも学校にあがるまで先生でも医者でも確定できないとこあるよ。
学校にあがっても診断つかずグレーゾーンな子もいるし。
うちの幼稚園は発達心理の専門医が年に二回見に来る。園の先生だけじゃ気がつかないところもあるからとのこと。
個性や個人差あるのに、ちょっとでも自分の子が周りと違ったりできなかったりすると、
うちの子おかしいんじゃないか、障害なんじゃないかとかすぐそっちにもっていく親もいるから、先生だけじゃ対応難しいみたい。
気になるなら地域の療育機関や育児相談、保健婦さんに相談してから心理の先生紹介してもらうとか
子供の発達扱ってる病院に行って相談するとか、行動してみたらどうかな。
年齢的に経過観察とされる可能性が高いだろうけど、もう少し親が落ち着いてゆったりした気持ちで見守ってあげたらどうだろう。
おしっこは遊びや作業に夢中だったり、トイレタイムのその時でなくてタイミング逃して間に合わなかったもあるだろうし。
ちびるの気にしすぎて頻繁にトイレさせると逆に溜める機能が発達しないそうだから、うちもパンツとズボンの変えは持たせて、ちびることはあまり気にてない。
片付けは声かけてできるのなら、遊びに集中してたり(集中力があるのかも)おっとりした性格だったりもあるだろうし
チックは繊細だと緊張感やストレスや疲れからもあることだから、全部をいっしょくたに結びつけないほうがいいよ。
何でもできるのにすんごい奇声あげて癇癪持ちの子もいるし、まだ小さいのに影でお友達に陰険なことを早くもしてるとかいろんな子がいるもの。
心配な気持ちはよくわかるけど、入園してから初めてのことばかりの年少さんだからさ、一年見守ってもいいような。
それでも一番近くで見てる親が、これはおかしいと確信できるなら早めに行動に出たほうがいい。
ちなみにうちの上の子は運動会の練習が始まると幼稚園時代から必ずチックになる@今中学生でもまさにまた始まった
真ん中の子は二歳健診で言葉や目線、こだわりの強さでひっかかり、入園前まで心理の先生の経過観察してたけど、あれは何だったのかと思えるほど入園後から何事もなかった@高学年
647だけど、うちも内容的には団体が多いけど、その中でも無理強いせずに個人の
気持ちを尊重するみたいな感じかなぁ。一応声かけや説得みたいなのはしてくだ
さるみたいだけど…。
じつはうちの子も11月生まれで、頑固でマイペースな性格もあって一学期はお
片づけしなかったり、何するにも遅かったみたいだけど、最近やっと楽しんで団
体行動してるみたい。一学期は障害かもってすご〜く悩んだけど、やっぱりまだ
年少ってゆうのと、その子のペースやできる事できない事があるんだから仕方な
いって割り切ったよ。長文乱文ごめんね。
653 :
名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 21:53:42.02 ID:fvVPaxiP
明日、遠足ですが夏風邪です。先週の木曜日から調子悪くて先週の金、今週
の月曜日休みました。火曜日〜は登園してるのですが早めにお迎えに行ったり
してました。
まだ完全に治らなくて下痢、鼻水、咳の症状があります。だるそうにもしてます。
遠足は園児と先生でバスで行くのですが下痢が心配です。
今日も家で2回ほど水便を不意にもらしてしまいました。ふとした瞬間に
出てしまうみたいです。
遠足休ませたほうが無難でしょうか??
私の母が小学校で多動な子とかの
お世話係をしているんだけど
そういう子達は上履きを履かない子が多いらしい。
うちの子のクラスにも裸足な子がいて
やっぱりじっとしていられないみたいだけど
最近はクラスの人気者みたい。
先生もちゃんと皆に説明してるみたいだし
子供達の個性を受け入れてくれてる感じで
この話を聞いてこの園にして良かったなぁと思った。
>>653 その状況なら普通は休ませると思う
明日に限らず火曜日以降も調子悪そうなら
休ませた方がよかったんじゃないのかな…
656 :
653:2011/09/15(木) 22:12:54.69 ID:fvVPaxiP
連投すみません。653です。ちなみに熱はありません。
遠足なので行かせてやりたいのはヤマヤマですが、下痢が・・・。
先生にご迷惑かけるんじゃないかとか着替えは持たせなくてよい
とお手紙にあったし。(荷物になるからかな?)
嘔吐も心配だし。すみません、決められなくて・・・。
657 :
653:2011/09/15(木) 22:23:18.41 ID:fvVPaxiP
>>655 そうですよね。火曜日以降も休ませればよかった。
お休みさせようと思います。ありがとうございました。
>>656 ここで聞くまでもないんじゃない?
休ませるよ、普通は。
他の子にも迷惑だよ。
釣りなの?
病気ではなく「皇室不適応人格障害」です
障害なので治癒しません一生このままです。
その上、資質的にかなり問題があり、上げ底学歴のウソ光も輝きを失くして
入内当初からアヤシイ言動は物議を醸し、飲酒過多、喫煙過剰、不節制
がたたり、生まれたお子様は不慮。
それを怒り、人格否定だと他人攻撃をし、引きこもりました。
誰にも相手にされず、友もなく人は去り、わずかなよすがは愛子内親王。
それしか彼女に希望は残されていないのでしょう。
資質も努力次第なのですが、お妃はそう事はなさりません。
それが今のご乱心です。
残念ながら付ける薬はありません。
>>653 遠足は残念だけど休ませた方がいいんじゃない?
熱はなくともダルそうなんでしょ?
どうしても行かせるならオムツはかせるとか何らかの対処した方がいい。
>>653 今も下痢してる子供に遠足って。
先生に迷惑どころか、参加してる全園児に迷惑だよ。
親として子供の体調回復が一番優先じゃないの?
頭おかしいとしか思えない。
>>661 そんな言い方することない。子どもが真似しますよ。
あなたの言ってることはごもっともですが。
ちょっと頭足りないみたいだから逆に考えればいいじゃん。
あなたが体調不良で下痢に時にバスに揺られて旅行に行きたいと思う?
子供はそれの何倍もの負担があるんだよ。
それでもどうするか迷うってどうかしてんじゃないの
まあまあマッタリお茶でもドゾ。
休むって言ってるからきっと休んだだろう。
うちも二日前から下痢して前日まだきもちやらかめだったから残念だけど休んだよ。
オムツ持参でと言われてもさすがに周りや先生のこと考えるし、それよりなにより本人の体調がね。
今回は残念だったけど、来年再来年あるし、遠足行かなくても、なんら問題はないよ。
体弱くて大事をとったりで幼稚園じたいを休みがちだった上の子も(今学校)全く問題なかった。
幼稚園のうちだけだよ、無理せず休めるのは。
お彼岸の連休の時に運動会があるのだけど、天気が直前まで悪そうな予報。
大丈夫かなあ。
初めての運動会、お遊戯を毎日楽しく自宅でも練習してて、本人はすごくはりきってるから
延期とか中止とかならないでほしい。
>653
年少だから知らないのかな?
水便が出るほどの下痢は、夏風邪とかお腹を壊したんじゃなくて嘔吐下痢症の一種。
ものすごく感染力が強いから、幼稚園には絶対行かせちゃダメ。
遠足なんてもってのほか。
病院には行かなかったの?
>>667 いやいや、どんな下痢だって普通年少ならいかせないだろう…
>>653 悩むような事かな。
それが年少さんじゃなく大人でも、下痢してるのに遠出しようと思う?
咳も鼻だけじゃなくだるいのに、通常保育に行かせてるのもわからないけど。
>>653大人気
釣りだよね。
でも最近熱がなかったらOKって考えの保護者が多い気がする。
登園させるか迷うのが咳。
ひっきりなしなら迷わず欠席だけど
休ませて様子みたら結局寝入る時だけだったとかあるなあ。
多少の咳が残った状態で欠席にすると
2週間くらいは休ませることになるし。
アレルギーの咳も他人から見たら感染系の咳に見えてしまうしね。
明確なラインが欲しいなあ。
熱じゃない?
うちの幼稚園は本人がつらくなさそうなら熱がなければ来てくださいって言われる。
熱さえなければ、少々の咳や鼻水でも本人元気なら通園させて
くださいって幼稚園側でいうところも多いみたいだよ
うちの幼稚園は、咳でも休ませろという感じなんだけど友達の
幼稚園三箇所でそう言われたって。
でも流石に下痢はないだろう下痢は
>>665 うちも23日が運動会だわ。
前日までは台風の影響で雨マークついてるけど、23日は晴れの予報@大阪
でも前日のリハとか設備搬入とかどうすんだべ・・・
>>666 遅レスすいません
>>632です
その日のうちに先生から(普段は1行くらいしか返事がない)
連絡帳に細かーくかかれていました
どうもおしっこで怒られたのではなく、トイレにいった息子が
トイレのドアを開け閉めしたり走ってたから
トイレは遊ぶ場所じゃないと指導(ほっぺ2発)だったらしいです
まあ先生へ完全にモヤが晴れたわけじゃないんだけど
理由をきっちり知ることが出来て安心したんで
先生を立てる返事を書いておいたよw
>>675 えー!指導で手をあげるの!?
今の時代にアリ?
口で言って聞かなかったとしても
なんだかモヤモヤする。
泣いてた理由を知れたのは良かったけど、
叩く必要はないでしょ。
「親だって手をあげたことないのにムキー!」とかではなく、
別に叩いて聞かせる事じゃないよね。
子供が悪さした事は反省するとしても、
私なら、もうこの先生は信用しないな。
ドアの開閉に巻き込まれて怪我した子でもいたのかなぁ。あるいは先生の言葉を聞かなかったか。
うちは活発男児で、先生の注意や制止をふりきるならガツンとやって構いませんって伝えてあるんだけど、
そういう話になってないなら、ちょっと可哀想かな。
何か、子供のよくやりそうな事だし。
それにしても顔(ほっぺ)はなしだわ。
せめてお尻や手なら理解できなくもないけど。
>>679 完全同意。
全く同じこと書こうとしたわ。
しかも2発目いく必要あるんだろうか。
軽くだとしても考えられないなー。
今までも同じいたずら繰り返して既に問題になってた
とかじゃないんだよね?
息子さんが叩かれたことを気にしてないといいのだけど。
先生がそういうことする園だと、子供たちも真似しそうだね
先生の指導に対して疑問をもったら
連絡帳やお手紙よりも、直接電話なりお迎えに行って話をきいたほうがよいかな。
表情が伝わらない分、文章だと悪いほうにとってしまうことない?
手をあげる先生について
役所とかに相談できるのかな?
ちょっと気になって
幼稚園の一番お偉いさんって役所?やっぱり園長?
馬鹿質問でごめん‥;
公立だったら役所、私立なら園長なのかな。
幼稚園連盟みたいなのもあるよね。
虐待ってくらい手上げる先生ならクビだろうけど、
上のような事例は注意で終わりそう・・
でも誰かの耳に入れておくほうがいいかもね。
685 :
名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 00:10:23.36 ID:XXy+350h
都内の方、台風来てますが幼稚園行かせますか?
水曜日は半日なのもあって休ませちゃおうかと、夜中にウジウジ考えてます。
>>685 家は東京の山の方だけど迷う…
子供は幼稚園大好きだから行きたがるし
でも正直、台風だし午前中だけだし面倒w
>>686 そうなんですよ、たった3時間保育で、しかもバス停に辿り着くだけでビチョビチョになるかもしれなくて、帰りに暴風雨になってたら悲惨‥。
明日は自宅で子どもとクッキー作って遊ぼうかな‥(クッキー作るから、休むの許して欲しい気持ち)。
うちも登園気になる@都内。
本来なら1分でも園に行って欲しいが
下の子連れて徒歩だからなぁ。
早く止んで欲しい〜
今は小雨ですね。行き帰りにこの小雨なら、行かせたい。
でも帰りどうかな〜?15時くらいに東海〜関東に近づくようですね。
雨のピークは昼前から始まるそうですが‥。
大雨警報@神奈川。幼稚園休園の連絡きた!
よかった、保育参観で運動会の練習もあるから迷ってたんだ。
風邪なおったばかりだし、ゆっくり過ごそう。
>>690 連絡来るのはやいねぇ。うちの園、7時15分の時点で判断なんだ。
娘は早起きだから、今日もずっとそわそわしてたわ。
うちは6時15分に園から連絡メール来ました。早過ぎて目覚まし代わり…
>691同じく早起き息子なので9時には「今日はどこいこうか?もうつまらなーい!」と言い出した。
うちは、休園で丁度良かった。
熱ないけど、鼻水でてる。冷え込んでたからパジャマ長袖にしたんだけど、風邪ひいちゃったよ。
都内だけど、普通に連れて行った。休んでる子はほとんどいなかったな。
でも、うちは今日も2時までだから、お迎えの時が心配。
都心部だけど普通に幼稚園も学校もあり。休んでもいいみたいだけど、みんな行ったから行かせたわ。
お昼の迎えが心配だけど明日には天気も復活みたいだね。
うちは休園でした。連絡来て子供に話したら泣きだしたw
制服来てごはん食べて行く気満々だったから。
午前中ならなんとかもちそうだったけれど、やっぱり大事を取るんでしょうね。
697 :
名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 20:02:32.27 ID:Gfd8ellj
このくらいの時期の26〜28度くらいの服装って迷うんだよなぁ…
半袖じゃ寒い?
長袖じゃ暑い?
制服ある幼稚園にすれば良かった…
>>697 26〜28度なら迷わず半袖。
子供は基本動き回って汗をかくと思うから。
26度なら、私はタンクトップとハーフパンツでちょうどいいです。
暑がりだからかな。
うちは給食食べていつもより1時間早帰りだった。
やっと台風おさまってきた。
700 :
naoki:2011/09/22(木) 13:19:53.29 ID:hkvJ/NbJ
インターナショナルな幼稚園じゃない場合、外国人ママとどうやって意志疎通するの?
都合悪いと「ワタシワカラナイ」と言われるし、
子供は他人の物も奪い取って自分の物にするし、
玩具持ってくるし、
水筒の中身はジュース(お茶か水の指定)だし、
トラブル起こすためにいるみたい。
>>701 うちのクラスの人は日本語で話してるけどすごくいい感じのママだよ。子供はハーフになるけど全く言葉は問題ないうえまさに日本人。
児童館にいたよ、親は全く話さないし、子供も言葉でてなくて奇声ばかり。
おもちゃは奪うし、しつこくちょっかいだしてくる。
けど周りの子に触られるのをママがすごく嫌な顔して見て、
すこしでもひっぱったりじゃれたり、自分の子に原因があるのに泣こうものなら
すごい形相で子供抱き抱えて、わけわからん言葉で相手の子をどなりつけてた。
過保護すぎてこれも文化の違いなのかと思ったけど、自然と周りの親が警戒し始め、近寄らないように避けだしたよ。
>>702 子供の方が日本語解ってるみたい。親を言いくるめる、無視するなんて当たり前。
先生は諦めずに 働きかけをしてくれているけど、全部のトラブルをカバーしてたら他の子に目がいかなくなる。
近づかないのが一番だけど、向こうから来られたら ひとたまりもない。
文化の違いなの??
>>701 外国人ママうちも増えて来た。日本人特有のルールはキッチリ守ろう!が無いんだよね…
ゴーイングマイウェイ過ぎる。
運動会の練習をしているのにサンダルで通園
暑くてもお茶を持たせない
スモックは汚れてシミだらけなのに洗濯なし
参観日は興味が無いからと来ない
台風の日は休園メールを無視して登園して「ナンデヤスミ!?」と逆切れ
バス待ち中はDSでゲームをさせる
これ最近同じバス停に越して来た外国の方。周りを見て合わせようとかそんな気は
全く無いようです…
>>703 人によると思うよ。
あまりに不愉快なら先生や園長に相談してみては…。
私も同じバス停に日本語ほとんどできない方がいるけど、すごく素敵な人だ。
私は彼女と話をもっとしたいから英会話勉強し始めた。
ああ、ごめん、先生はもう頑張ってくださってるんだね。
スルーしてください。
基本的な価値観が違ったりするから、そこらへんなのかな。
日本人は周りに合わせなきゃ、指示は守らなきゃ、という意識あるけれど、他の国では個人主
義が強かったりとか?
話が通じないのは難しいね。
基本的に何かあったら個人的に動くのではなく、担任に相談するシステムなんですが、
モンペと思われそうであまり言えない…
だから、別に文句を言うのではなく、外国人ママと普段から意志疎通して天気の話のついでに「幼稚園ではこうなんですよ」とそれとなく教えられたらいいのに。
子供も他のママ達から自由過ぎる子と言われて敬遠されるし、ただでさえひねくれがちなのに、この先思いやられるようでは可哀想。
>>707 外国人との付き合いってか人にも出身国にもよると思うけど
はっきりこうです!と言わないと通じないよ
おそらく向こうは全く悪気が無くてやってると思う
来週運動会です
場所取りからお弁当・必需品等なんでもいいのでウチはこんな風にするよ!ってこと簡単にでいいので教えて下さい
今から気ばかり焦ってしまう
>>709 帽子と保冷剤とつめたい飲み物。
私は頭皮の日焼けと熱中症になりかけて大変でしたorz
場所取りはビデオ持ってウロウロしてたので必要なかったかも。
>>709 昨日運動会でした。9時〜12時半で昼食は解散後。一応おやつは持ってった。
幼稚園の園庭が広くなく、応援の保護者が入りきらないので、うちの園は近くの公園の広い
グラウンドで開催しました。
場所取りは最初から最後まで日陰になる場所を選んだ。場所に余裕があったから早くから場所取りの
必要はなかった。
祖父母同伴の家族はビーチパラソルやアウトドア用の椅子持参も多かった。地べただと中高年以上
は長時間だとキツイみたいで。
写真やビデオ撮影のために脚立・三脚持参の人も多かったです。
レジャーシートは人数より少し大きめのほうがお隣さんと適度な距離を保てていい。
下の子2歳も連れて行ったけど、ベビーカー&寝てしまった場合のタオル(暑くならないよう白)。
大き目日傘と抱っこひも(マンジュカ)も持参。迷子にならないよう、歩かせるときハーネスをつけて、迷子
になった場合を考えて服のわかりやすい位置に名前のタグをつけた。
写真撮ったり子供を移動させたり親子競技だったり、レジャーシートから離れる機会が多いので
貴重品と携帯だけは身に着けられるように、小さいショルダーバッグを持っていった。
朝晩冷えて日中そこそこ暑い予報だったから、半袖+5分袖カーディガンで調節できる服装にした。
撮影は見える所に移動したけど、家族全員移動できないからお遊戯で踊る位置を練習の時確認して見えやすい所に場所とったよ。
園児も水筒もってるけど園児が飲みたがるから極力飲食するなって感じでした
うちのほうは先週やって、親子ともに飲み物は積極的に飲んでと何度も言ってた。
午前中だけだったけど子供の補充用の飲み物も用意してって事前にお知らせもあったよ。
そろそろ涼しくなってきたから熱中症対策もそんなに気を使わなくていいのかな。
あと、うちは日傘・パラソルは持ち込み禁止だったから一応園に確認したほうがいいかも。
うちもパラソル、椅子なんかは禁止。校庭で広いけど。
日傘は出番じゃない時に校庭から外れた隅っこのほうでさしたり、お弁当の時はいいけど
席でなんかさそうものなら大ひんしゅくって感じ。
これ学校に入ってもそう。
ウチは昨日だった〜
小さい(A3ぐらいかな。とにかく小さい)折り畳みテーブル。
弁当食べるのに地べたに弁当箱置くのはちょっとイヤンだし食べにくい。
折り畳み座布団も重宝。
座るのはもちろん、ビデオや写真を撮るのにひざをつくと結構痛いw
養生テープ。
名前をマジックで書いてレジャーシートに貼っておいたり、隣の人のシートと
連結したり。
扇子や団扇も時期により。
小さいヒップバッグやポシェット的なもの。
お弁当というかおやつで、禁止されていなければ凍らせたミニゼリー。
弁当箱の上に袋ごと入れておけば保冷剤がわりになるしデザートにもなる。
園児たちにも人気w丁度冷たいものが欲しくなる時間だしね。
>>712タンの意見に追加で、よく見える場所、近い場所、と思ってスタンバイ
していても、延々と我が子の尻しか映らないという悲劇が起こる場合もありw
正面からキャッチできるとは限らないからママ友にも「見えたら撮っといて」
と頼んでおくと吉。上の子の時は延々と先生の尻をキャッチし続けたよw
716 :
名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 23:42:08.66 ID:RJPE33x6
長文です、すみません。
うちのクラスに良く言えばすごく気さくというか姐御肌(見た目もがたいよくてイカツイ)な、女の子ひとりっこのママがいる。
悪く言えば、仕切りたがりで自分が輪の中心核にいたい雰囲気(ボスママ?)
上の子がいるママといないママで態度を変えて、自分の気に入った年少第一子のママ達ばかりだけ(子供は付録的)を自宅に毎週1、2回ご招待。
お招き大好きっぽい。
誘う誘わないのえりごのみが露骨でなんかすごく感じ悪いし、周りの雰囲気壊してるし、毎度誘われて断るにも疲れる。
うちは下の子いるし、幼稚園生活だけがすべての生活じゃないし…
続きます
>>716長文、しかもsage忘れスマソ。
それで、もうすぐ運動会なのですが、そのしきりたがりママが、クラスの応援グッズを作ろうと言いだし…
またまたお気に入り?の人達だけを(なぜかうちも呼ばれた)家に招いて、上の子がいるママ達含め他の人には口づてで、来れるママ達とおたくのぶんも作っておきますね、誰々さんにも言っておいてねよろしく〜と。
役員でもないのに勝手にいいの?幼稚園でも応援グッズなんて作らないし、他の年少クラスも他学年もそんなの作らないのに勝手にそろえちゃって他の子供達の手前いいの?とちょっと心配です…
その前にクラスの応援グッズ作るといってもクラスカラーもなく、クラス半分赤と白に別れるのでどうなんだろ…
上の子いるママ達怒ってたし…正直面倒。
これってありですかね?
金出させるのに無断で人を数に入れてるならアウト。
そういうのは事前の根回し大事。
良ければ使ってねって自腹切って配るならいいよ。
ウザイけど。w
って、本人に言えばいいんじゃない?
ありですかって、ただの愚痴でしょ?
ありって言ったら従うの?なしって言ったら?
嫌ならやらなければいいし、やりたいならやればいいんじゃない。
そんな変な人がいるのに、はいはい従ってるから、
そういう自分勝手な行動を助長させるんじゃないの。
ウチの園は応援グッズとか一切禁止
園に確認してみてはどう?
NGなら園の方からそれとなくチラシ一枚回してもらうとか
なんか
>>716の人、ガタイのいい女の子一人っ子ママの文句を
何度も何度もしつこく書き込んでるよね・・・
>>721 同一人物かわからないのに決めつけて毎度いちいち反応するのもしつこいよね..
記憶してるのも気持ち悪いけど調べてたらならもっと気持ち悪いよw
自分に当てはまるの?嫌味書くだけで答えてあげないとか意地悪で性格悪そうw
>>717 先生に確認したのかな?後でもめ事にならないように聞いてみたほうがいいよ。
初めての子だから周りが見えなくて突っ走っちゃう一人っ子ママって暇だね..乙
今きょうだいっ子のママだって、誰だって初めはみんな一人っ子ママだったんだから
あんまり一人っ子一人っ子って言うのもどうかと思うよ。
>>717ですが不快にさせてしまいすみませんでした。
結局、その話はなくなりました。
他のクラスや学年に広がって、園のほうにクレームがきたようです。
かわいい子供のためにと、競ってエスカレートしかねない、今年やれば来年再来年もと負担を感じるというところだそうです。
ありがとうございました。
最近、クラスの一人が「遊ばない、しーらない」と意地悪を言うと
泣きながら話してきました。でも先生には言わないでと言われ(言いつけ
たでしょ!とさらに意地悪されたら嫌だからと)悩みます。
よくある話だろうし、他の子と遊んだら?と言ったりもしてますが…。
この場合はまだ先生に相談は早いですか?
726 :
725:2011/09/27(火) 22:51:33.85 ID:kZxBjVIv
すいません、ちなみに女の子同士です。
>>722 私自身女の子の一人っ子の母なので、いちいちそれをあげて
何度も長文で非難してるのは実際に気になりますよ。
なぜ「女の子の一人っ子ママ」だと問題ありみたいに書かれるのか
たしかにそのママはちょっと問題ありそうですが、しでかしてる事以上に
体型とか娘さんへの悪意や敵視が伝わってきて。
別にこれまでは毎度反応はせずに、心にひっかかってただけだし
調べたりなんてしてなかったけど、そう言われたらちょっと過去レス
拾ってみたくなりましたw
>>215 >>216 >>314 >>405 >>413 >>716 これって全部
>>724さんの書き込みじゃないんでしょうか
こんなしつこい「女の子一人っ子ママ」は嫌われるかなw
もうすぐ運動会だ。
そして今度現地で予行演習がある。
こっそり見に行こうか迷ってるw
当日は人が多くてゆっくり見れなさそうだし。
変装して下の子遊ばせるふりして遠目で見てようかな。
>>725 うち男児だけど、今日お友だちに遊ぼうって言ったら、
遊ばないって言われたってしょんぼりして報告された。
たまたまそうい気分だったんだよ、とか、
ちゃんと挨拶してる?お友だちが挨拶してるのに返さないのは、がっかりしてお友だちが誘っても遊んでくれなくなるよ。
程度のアドバイスで翌日にむけて気分のリセット
できるんだけど。
うち、息子の下に妹がいるんだけど、その子が年少で
同じ状況なら、園に伝えて、普段の様子は聞くと思う。
子が口止めしている事も含めて話せば、うまく
やってくれるとおもうし、何よりも万一状況が悪化した
ときに、放置したのを後悔せずに済むから。
改行失敗&連投スマソ
上で言いたかったのは、男の子のケンカに比べて女の子
のケンカは根が深いから、見守るなら園と一緒の方が
安心じゃないかなって事。
男の子は翌日にはケロっと忘れてケンカしてた子と
遊んだりしてるけど、女の子の場合、仲良くなれない
って思われたら、それ改善するの難しそうだからさ。
>>727 別にあなたのことじゃなくその人のことだけのことを言ってるのに
いちいちそこまで執念深く噛みつくのはあなたも十分気持ち悪いし見苦しいから
ここに来なきゃいいよ、どうでもいいことじゃない?スルーもできずうるさいじめ婆臭いw
年少スレなんだからさらしておいだしてどうすんの?スレ体嫁
>>730 男の子でもその母がひきずってねっとりしてることもあるよね
732 :
725:2011/09/28(水) 01:22:18.30 ID:2eDwgueY
>>729さん、ありがとうございます。
二学期が始まってから言い出して、今日の寝るときもメソメソしながら
「夢にも○ちゃんが出てきちゃうから嫌だな。寝たくない」と話して
いたのが、そんなに今負担になっているのか…と思い、ただ話を聞いて
親がアドバイスしてる段階はもう過ぎたのかと思いました。
自分も女ですので、やはり女の子同士の独特のいやらしさは分かります。
娘の一方的な話しかまだ聞いていないので、先生からも聞いてみます。
丁寧にありがとうございました。
>718
>良ければ使ってねって自腹切って配るならいいよ。 ウザイけど。w
ウザイのか……涙。ごめんなさい。
>>727さん、不快な思いさせてしまってすみませんでした。
自分には娘も息子もいますが、女の子ひとりっこのママに対する敵視や偏見はなくて、
たまたまその人のことで、嫌いなのになぜか関わってしまいかなりストレス溜まって愚痴や嫌な言い方してごめんなさい。
今週運動会です、晴れて無事終わりますように…
>>734 それなら愚痴スレがいいと思うよ。
気持ちは分かるけど、体格とか関係ないことまで
書いてるから見てて気分のいいものじゃなかったよ毎回。
運動会うちももう少しだ。天気崩れずにできるといいよね。
>>735 毎回って毎回じゃないですけど証拠もなく侵害で不愉快だわ。
こちらもそこまで気持ちが悪いことをされたらおたくのように調べたり出るところに出ますけど。
わおww
絡みスレいったら?
739 :
735:2011/09/29(木) 07:08:22.87 ID:gi4KjDxn
>>736 私は727じゃないよ。
727に謝ってるから、結局書き込みしたの同じ人なのかと思っただけ。
かなり内容似てるし。
もし本当に違うのならば失礼。
スレ荒れちゃってすまん。
消えるねノシ
人ってこんなに変わるのね
制服のところはそろそろ衣替えですね
冬服だと朝の気温は丁度いいんだけど帰りが暑そうなんだよねー
はじめは制服姿可愛いし着替えも覚えられていいと思ったけど、やっぱり私服園の方が微妙な調節ができてよかったかもな
>>740 そういえば衣替えだった。
入園の時に、ブレザーの袖を直したのだけど、手が長くなっていたらまた直さなくちゃいけないな。
うちの園は、衣替え前後の5月10月は帽子さえ合っていればOKだから、暑い日は夏服で登園
できるから多少調節できる感じ。
でも朝はもっと寒くなるし、昼は半袖じゃないと暑い日もあるしで、そこらへんがやっぱり困るよね。
体操服は半袖を持たせてもスモックは長袖になっちゃうんだった。
はやく秋らしく涼しい日になりますように・・・
私も女の子一人っ子ママなので、書き方とか不快だったけれど
殊勝に謝ってるなと思ったら、すごい変わりようで驚いたわ〜
入園当初は園での出来事を逐一報告してくれてたのが、最近は
聞いても「ないしょ!」と教えてくれなくなってしまいました
亀ですが運動会についてアドバイスくださった方ありがとうございます
明日お天気ももちそうです
参考にさせていただきます
ありがとうございました
ものすごく亀レスですが
>>675です
>>684までのご意見ありがとうございます
私も一人目の子供で幼稚園の基準がイマイチ解らず
どの程度が普通っていうのか解らなくて
しかもその先生は園の主任なのでなおさらorz
私自身も子供の頃に幼稚園で
嫌いな給食をゴミ箱から拾って先生に食べさせられたりして
トラウマになった経路があるし
思い切って園長先生を通して聞いてみようと思います
何かでもまあ主任の先生が叩くってレベルで
言っても糠に釘かもしれませんがorz
あんまり酷いようなら市役所に相談もしてみようかと思います
皆さんに背中押してもらってよかった!ありがとうございます!
すみません質問させて下さい。近所にママ友等おらず周りに聞ける人がいないので…(__*)
来週に、幼稚園の願書提出&面接なんですが親子で私服は印象悪いですか?(´`;)
子どもは遊び着、私だけでも
フォーマルな感じのスーツの方がいいでしょうか?
うちの希望の幼稚園は私立ではないですが…皆さんは、どのような格好でいきましたか?教えて下さいm(_ _)m
それは園によるとしか言えないけど、
うちの場合は、ジャージもいたしジーンズや普段着、ワンピースやちょっと小綺麗、
ちゃんとしたスーツ等、色々いました。
うちの子供はタートルネックによそ行きワンピ、
私はツインニットに黒のパンツで行きました。
それほど浮いてる分けではなかったから、
まぁ無難だったかも。
普段着よりちょっとよそ行きくらいでいいんじゃないかな。
あと、顔文字はやめろ。
>>746 レス有り難うございます。子どもも、ちょっとよそ行きな服装の方がいいのですね。男の子なのでデニムとかしかないです…明日早速買いに行きます(汗
清楚っぽく、堅すぎない感じで行こうと思います。とても参考になりました有り難うございます。
顔文字、ごめんなさい(汗
今後着る機会ないならわざわざ買わなくても、
子供はデニムにポロシャツとかシャツくらいでいいんじゃないかな。
あまりにボロボロ普段着じゃなければいいと思うよ。
>>749 スレ違いってほどでもないでしょう。
過去どうだったか参考に聞いただけで。
最近うるさい人が増えたね。
最初は見守るスレはキツイ人が多いから年少の親同士まったりというので立てていい感じできたのに、あっちの人もきてるのか。
でも斬り捨てないでちゃんと的確なスレ教えてくれてるんだしいいじゃないか
絵の具など造形活動があるから、汚れてもいい服を持ってきてと園から言われるんだけど、地
味に困る。
親戚の中でも第一子だからおさがりもなく、「汚れてもいい」レベルの服って持ってないんだ。
普段買うのは、可愛いなーって気に入った服ばかりだし、下の子にお下がりしたいしで。
春に持って行った服は、サイズアウトしてしまったから、安いのこれから探してこなくちゃ。
しまむらやジャスコにいくだけでいいんでは
最近アカホンに行っても、とっくにサイズアウトでおもちゃくらいしか
買えるものがなくて寂しい。
地元のでかいアカホンなら幼稚園児サイズまでは扱ってた気がするが
>>753 スモック着たりしないの?
うちは親戚の子からお下がり来るから
どんなに汚してもいい服があるけど
逆に753の子みたいにキレイな服の子と
遊んで汚したら申し訳ないと思ってる…
滑り台で連なってすべってたのを見たので。だから背中真っ黒で帰って来たりするようだ。
>>753 古着屋で仕入れれば良いのでは?
うちの園、スモックも着るけど、絵の具とかが落ちないと地味に痛いのよね。
制服着用の日に限って絵の具とかカンベンして欲しい
>>753 うちも、おさがりなしの私服園だが、普段の服と幼稚園用は分けてるよ。
季節の終わりは、にしまっちゃんやニッセンのだが、さらに安いセールを待ちw大きめ買って、来年用にスタンバイ。
セールで常に大きめ買ってるので、去年買ったのを今着ていく感じw
毎日泥だらけだが、破格の為、気にならない。
スモックといえば、真新しいのは夏冬用とも二週間程度しかなかった〜
あっという間に絵の具のしみだらけで無残なことに。
遠足とか園外保育用にともう一枚買おうとしたら、みんなそれで行くから大丈夫ととめられた。
汚れは思いきりよく遊んでるという勲章柄だそうだ。
課外の造形の時はもっと汚れるから卒園した人からスモックをもらって着せてる。
普段絵の具がある日は、にしまっちゃんやセシールなんかのポロシャツ(白)着せてる人が多いかな。
うちは私服園なんだけど、スモックがあるので制作活動の時は
使うのかと思ってたら、それには使わず、給食でカレーやラーメン
の時にだけ着るようだ
760 :
名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 16:39:45.21 ID:naBr9teH
今年の幼稚園名簿より
湧大(ゆうだい)♂ 泡姫(あき)♀ 瑠人(りゅうと)♂ 緒芽子(おめこ)♀
倖明(こうめい)♂ 心芭(ここは)♀ 優亜(ゆうあ)♂ 真於(まお)♀
群青(ぐんじ)♂ 栞季(しき)♀ 隆慎(りゅうしん)♂ 亜粂(あくめ)♀
訓仁(くんに)♀ 海龍(かいり)♂ 乃安(のあ)♂ 歩嘩(あゆか)♀
梛奈綺(ななき)♀ 愛液(あき)♀ 亜奈留(あなる)♀ 莉花那(りかな)♀
幼稚園の名簿晒しって、へたすりゃ個人情報保護法違反なんだけど。
>>760 うちの園、各年一クラスの小規模園だけどクラスに一人もキラキラネームいないんだけど…。
検診とかでも滅多に見ないからどこに生息してるんだろうと不思議で仕方なかったんだけど
いるところにはいるんだね…。
というか、何故
>>760がそんな園に入れちゃったのかを聞きたいw
訓仁の読み方はさすがに違うと思うw
いやこれはネタだろ…と思ったけど、
>>761とか形式美なのかな?
無粋だったらごめん。
ネタじゃないの?
ありえないでしょ、下ネタ名前多くて。
そんなのいたらかなりひくわ。友達にもなれない、子供にその子の名前呼ばせたくない。
有名過ぎるコピペだよ。
>>753です。
絵の具用の服はニシマッチャンで買ってきました。
うちの園では、手足を使ったりして絵を描いたり、汚し方がハンパないからスモックは使わな
いことになっています。
一学期に着た服は洗濯で落ちなくてペンキ屋みたいになりました。
普段着が遊びや食事でそれなりに汚れるのは気にならないんですが、いくら安くても「汚す前
提で新品を買う」というのが、まだ自分の中で割り切れてなかったのかも。
単なる貧乏性なんだろうなーorz
お下がりなし、古着屋なしだから、早く気持ちを切り替えなくちゃ〜。
>>766 いや、まじめにレスするところまでが釣りなのかと思って…
最近そんなの多いからさ
>767
買った後だけど、黒い服じゃダメなの?
多少汚れても目立たないし平気だよー。
日曜日、運動会なんだが、絶賛風邪中。
あぁ、あんなにはりきって毎日練習してたのに、
肝心の運動会に出られないのは辛すぎるぜ。
治ってくれー!
>>770 うちも土曜日運動会で絶讃発熱で欠席中。
昨日の夜は熱下がったんだけど今日はどうかな。
ぶっつけ本番でも行けるかなー。
お互い運動会、無事に出れますように。
772 :
770:2011/10/07(金) 15:23:34.25 ID:sRzBu8Ta
>>771 レスありがとう!
ほんとですね、早く治って無事運動会でられますように。
うちも熱なんだが、37.5という微熱がダラダラと続いてるわ。
今日運動会だった。
天気よく暑いくらいだった。
年長さんの素晴らしさに感動。少ない人数でてきぱき動く先生に感謝。来年は役員する。
年少我が子もまとも…にやれていて良かった。お遊戯はもう少し修行必要か。
でも児童館で硬直していた過去に比べれば上出来だわ。
そして昨夜からのお弁当づくりで疲労困憊。これがあと8年続くのか。がんばろう。
>>773乙。同じく。
うちも来年役員誘われたがあれじゃあ体力的に無理だわ。
しかも来年役員やるやる騒いでる約一名がとんでもなく目立ちたがりの自己中でなんでもやりたがりの猪。突進型。
その人がいるからメンバー的にさらに無理。
うちも昨日運動会だった。年少さんはみんな可愛かったなー。
かけっこもお遊戯もみんな一生懸命で泣けたわw
それにしても年少に比べたら年中、年長はしっかりしてるね。
1〜2年でああも変わるのか。凄い。
年長さんは最後の運動会で親御さんは泣けただろうな。
見てるこっちも泣きそうだったしw
また来年が楽しみだ。
うちも今日運動会だった。
入園前は泣き虫でどうなることやらと心配してた発達遅めの息子だけど
今日は一日中笑顔で参加して、心から運動会を楽しんでた!
もちろんお遊戯は下手だし、他の子に比べれば出来ない方だけど
息子としては百点満点の出来だったと思う。
本当によく頑張ったよー!
うちも昨日運動会でし。
家でなんとなく練習していたダンスの謎の歌の内容がようやくわかったw
緊張がちで、前日にはおもらししたりしてて、どうなるかと思ったけど、
親バカながら上手く出来ていました。
とーちゃんの転勤で、この幼稚園での運動会は最初にして最後になるけど、本当に良かった。
先生方、役員のご父兄の皆様、お友達、みんなに感謝です。
あー、運動会長かった…。
お弁当作るの大変だったけど、
息子が楽しく参加してたから良かった。
かけっこ一番だったのも嬉しかった!
たかが幼稚のかけっこだけど、
運動音痴な私は今まで一番になれた事がないから、
息子すげー!って驚いたよ。
運動会終わった皆様、お疲れ様。
うちは明日。
産まれたばかりの下の子がいるから手伝いはだいぶ免除されたけど
役員始め、お手伝いたくさんされてる方に頭が上がらない。
来年はもっと出来るかな。
下の子のときは率先してやる!
入園前は手伝いで園に行くなんてだるいと思ってたのに今は手伝いたくてうずうず。
>>779来年はもっとできないんじゃない?寝てるだけの赤ちゃんならまだしもチョロチョロしてて。
下の子いるのに役員やると、うちの幼稚園は結構顰蹙買う。
そのパワーはやらなきゃならなくなる下の子の時までとっておくがよろし。
昨日運動会だったんだけど、今朝になったら何度も吐いて寝込んだ。
熱も下痢もなくて、昼頃起きたらスッキリ治ってたので、どうやら運動会で
極度に緊張&疲労したせいらしい。
年少のユルイ運動会で、プレッシャーに弱すぐるw
取り敢えずお疲れ様ーと言って一緒に写真見た。
おっと、ビデオとカメラの充電忘れるとこだった。
思い出させてくれてありがとう
>>781
初めての運動会、終わってしまうと、無事終わった!という安心感と同時になんか寂しくなった。
娘は、毎日家でも踊って練習してたし、ウキウキワクワク感が親子共々半端なかったんだよなぁ。
大量弁当作りも初めてだったけど、前日段取りをシミュレーションしてw何とかなった。
次はお遊戯会かぁ。でも平日なんだよな…。
うちも週末運動会でした。
いつもチョロチョロしてる娘もちゃんとみんなと同じことしてたし
歌やダンスはノリノリで 成長が見れて良かったと思ってたら
最後の競技の待機中に クラスの男のから何度もどつかれて
先生には気付いてもらえず半泣きになってるのを見てつらかった。
2階から見てたので 出て行くのもなんかと思って見守ってたけど
閉会式(親も一緒にダンスする)の時には娘のテンションは下がりまくってしまってた。
入園式でも髪の毛引っ張られて半泣きだったし
やっぱりもっとこじんまりした幼稚園に行かせたほうがよかったんかなとか
色々考えてしまった。
先週末に運動会で、今日は振替休日。
日、月はダンナは出勤で3日連続子ども達(年少&2歳児)にべったりこられてかなり疲れてます。
明日からようやく幼稚園、ありがたやありがたや。。。。
北のほうなのでゆるい動会は6月に終了。
うちは小学校以降は基本ずっと公立路線で行くのだけれど、
今の幼稚園のお母さん方が、自分と年齢、家庭環境、価値観
など近い方ばかりで、すごく心地いい。
やはり教育方針や経済的な面なども含めて、私立の園選びって
そういうのが似てる人たちが集まるんだなと実感。
小学校以降はどうなるんだろうか。
私立を選ぶ人たちの気持ちがわかった気がする。
>>786 都内だけど私立幼稚園が90パーセントで公立はほんとに少ない。
私立だからと言っても、うちの周りはみんな年齢から価値観から外見、経済状況幅広い。
ある程度似たような家庭を求めるならお受験して附属。
みなさまの運動会の報告がうらやましい!
前日に発熱した娘は欠席となりました・・・。
ちびっこのお遊戯とかかけっこ見たかったな。
>787
うちも都内で私立が圧倒的に多い区だけど、私立なだけにカラーを出してるので
(お勉強系、体育会系、のびのび系、セレブ系wなど)
割と似たような人が集まってる。
上の子が小学校に入ったら、色んな人がいてやっぱりビックリしたよ。
>>788 たくさん練習したと思うと、残念ですね。
うちは今日、遠足なんだけど、発熱中。
とても楽しみにしてたので、
ちと、かわいそう。
楽しみにしていた行事を休まなくてはいけないのは可哀想だよね。
うちは行事の後に思い出画を描く時間があるので参加出来なかった子は
再度しょんぼりする事になる。
誕生会、いも掘り、みかん狩り、どんぐり拾い、クリスマス会とこれから行事が
目白押しで行事に向けて体調管理している感じになる。
役員のママさんが、自分の出る行事前から子供を休ませて当日に備えてた。
なんか、そこまでしなきゃいけないのって可哀想だけど普通なのかな。
ママさんが出る行事ってなに?
>>792 ママさんが仕切る、ってことだった。
お昼に役員さんたちが用意したご飯を
食べる会みたいなのがあったのです。
役員以外は出られないから詳細はわからないけど。
うちの幼稚園は1時間いると出席なので、
無理して登園する子供が多い。
あきらかに熱がある時とか、感染するから、
やめて欲しいよ。。。
皆勤賞(休み2回まで)が豪華で、それを狙ってるそう。
うちの子供は、すでに8回も休んでるので、
縁はないけど。
うちの幼稚園、今年から皆勤賞なくなった。
おっしゃる通り、無理矢理でてくる子がいるから。
何もらってたのか知らないけど、物より子供の体調だよね。
今日は幼稚園で、焼き芋して食べるそうだ。
一杯食べられるように弁当は少量でいいらしい。
金曜日に楽できて嬉しい限りだ。
年少で幼稚園だけでもバテバテなのに、最近やたら今日うちに来ない?が増えてきた。
『ママが』取り残されたら大変感が大きいのか、風邪気味でもなんでも必死で幼稚園終わった後遊びに連れて行くんだけど、結局翌日熱出して休む子も多い。
まだこの先長いんだからもうちょっと我慢して子供の体調管理くらいしてあげたらいいのにな。
幼稚園から帰ったら子供は何してますか?
うちの子がお友達の家に行きたいと言ったり、公園行きたいとか言うけど、
帰ってからまた出かけるのもしんどいのでw
ごまかしごまかしでいつも家にいます。
まだお昼寝する事もあるので、帰ってから遊びに行くと最後はぐずるのが目に見えてるので
ほとんど家で遊んでます。出ても近所のスーパーにおやつ買いにとか。
帰ってから夕方までって結構忙しいと思うのに、お友達の家行ったり遊びに行く人は
大変じゃないかなと思うけど、皆さんどうしてますか?
うちも帰宅したら家にいるよ。
下の子が昼寝していたりするのもある。
お腹ぺこぺこだからおにぎりなどガッツリしたおやつ出して、姉妹でキャイキャイ遊んでいたらアッという間に夕方。
二人の体力余ってる時は自転車でちょっとした買い物へ。
園バス登園してるんだが、保護者同士が集まったり連絡取り合うことは欠席などの事務連絡
以外はないや。
役員じゃなきゃ親の出番がない園なのでかなり気楽&ドライ。
私が知らないだけで実は他の人は遊んでいるかもしれないけどね。
うちは、まだお友達の家に行ったり来たりの経験無しだorz
週3習い事で台風で振り替えとかあってばたばたしてるし、2学期になってからは風邪ひいたりなんやらで
正直それどころじゃない。
幼稚園帰宅後習い事のない日はまだ昼寝してる。(昼寝しないと夜機嫌が悪い…)
元気者で体力あまってる系の子たちは降園後、一時間くらい園庭で遊んでたり公園行ってるみたい。
幼稚園に行ってる間におかず作ってご飯はタイマーしてる。
園庭で遊べる日はギリギリまで遊ばせて、帰宅道順は自然が多いので友達とのんびり帰る。
4時から4時半ぐらい。
時間早い時は帰宅後おやつ食べさせて、友達の家やら公園行って、帰ったら5時半。
即お風呂の後ご飯。
寝るまでバタバタだけど7時までに勝手に寝る。朝は7時半まで起きないし。
家に居ると昼寝して夜遅くなってリズムが崩れてくる。
次の日休みの金曜日は、昼寝も気にならないから早めに帰る。楽だ。
まっすぐ帰りたい。
うちも家にいる。
バスが一番遅い便で15時ごろ帰ってくるので、バス待ちの間の外遊びで満足してるみたい。
週1でスイミングさせてます。
うちはバスの最終グループだから4時。
さすがにこの時間からは同じバス停の子たちも遊んでないなあ。
最近娘が「○○ちゃんが明日お家に遊びにきてって言ってたよ」と言うけど
連絡先交換してないママだしもちろん家も知らないし
連絡先知ってても「娘が言ってるんですが〜」とか言い出す勇気はない…
うちは入園二日後に、名前も知らない子と遊ぶ約束したけど
場所がわからない、名前もわからないと泣いていたw
今は名前がわかるだけに面倒だわ。
>>805 こんなスレあったのかw
早速読んだわ。
ありがトン。
807 :
名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 13:49:14.53 ID:GW17Q4WB
いまだに隔週で風邪ひいてくるんだけど、うちの息子。
みなさんのとこはどうです?
入園直後は大丈夫だったけど7月以降がひどかった
二週間に一回は病院行ってたな
最近もまた鼻がグズグズ・・・
そろそろインフルエンザの予防接種うたないと・・・
うちも未だ月の3分の1くらい休んでる。
ひどくなる前に休憩って考えてるからなんだけど。
今月はたて続けに行事があるし、急に寒くなるし、いつ発熱するかひやひやする。
周りに移すといけないし。
兄弟が水疱瘡だっていうこがクラスにいるらしい。
なんでももらってくる子だから、心配だぜ。
いもほり遠足のおやつの際、何人かのお友達が
自分のお菓子をくれたらしい。
でもお返しにあげることはおろかありがとうすら
言わなかったという息子…
つか最近ありがとうとかそういう基本的なことが
おろそかになりふざけてばっかりorz
ありがとうは大事と何度諭してもにやにや笑って
「ごめんなさいすればいいんでしょ」だと。
帰ってきてから寝るまでこんな調子でもー腹立つんじゃ!
もうそんな子はうちの子じゃないと添い寝を切り上げてしまった。
ありがとう言えなかっただけでこんな怒る私はダメでしょうか…
年少だからそんなもんなのか。でも反省しやがれコンチキショー
そんなもんじゃないのかな。
ふざけるのが好きなお年頃だし。
しつこく怒ると余計にやらないよね。
>>809 うちも休んでばっかりだよ‥orz
熱が引いても、咳や鼻水が止まっていない時は、ほかの子にうつるといけないしと休ませているんだけど、そうすると一週間登園できないことがざらにある。
小学生にもなれば、マスクをしっかり着けたり、熱がぶり返してきた感じを自分で認識して、保健室に行ったりできるようになるから、年少のうちは無理しなくても良いかなと思ってる。
最近、叩く子がいるから幼稚園行くの嫌だ、と言い出した息子。
確かに、帰り園庭での様子をみてると訳もなくその子に叩かれてるから気になって、今日電話してみた。
そしたら、息子君も結構叩いてますよ〜、戦いごっこがはやってて〜という返事。恥ずかしかった〜orz
でも園庭での様子を見てるとどうも一方的なんだけど、上手く伝わらなかった。具体的な名前も言えなかったし。
とりあえず注意して見てくれるとは言ってくれたから今回はこのくらいにしてしばらく様子見でいいのかな?難しい…
子供のいうことを鵜呑みにして被害者面して電話というのは一番悪いパターン。
子供がこう言っていますが実際はどうでしょうか、とあくまで冷静に客観的に
手紙で連絡。
本当にそうですね、勉強になりました。
どんな感じですか?と言うような聞き方しといて良かった。でも今日お迎え行くの気まずいわ〜orz
これまた亀ですが
>>744です
その後園長先生にお話があるんですが・・・と電話で言付けて
運動会数日前だったので忙しいだろうし終わってからでも大丈夫です
みたいに伝えておいたんだけど、その電話をした日から
(流石主任に成り上がるだけあるというかw)
担任の先生の態度がどうやら一転したようです
「今日は先生が○○君が息子君をぺっちんしたら守ってくれた」
やら「今日は先生が一緒にお弁当食べてくれて優しかった」等
息子が言っててもう叩かれなくなったし前の用に先生好きじゃなーいとは
言わなくなりました。私的にはもうそれだけでほっとしたのですが
運動会後園長先生が丁寧に電話をかけてきてくれたので
最初は「うちの息子が先生に叩かれてると言っているのですが」っぽく
言うつもりでしたが先生も態度が変わってるようだったので
「ちょっと運動会前息子が園に行きたくないと言ってた時があったので
何か変わったことはないでしょうか?」という聞き方に良い留めておいたw
そしたら担任の先生からも聞けない息子の園での様子や
聞いたことがなかったいいところも聞けたので結果電話して正解でした
まあ息子が園を嫌いにならなくって本当によかったし安心しました!
うちもよく、戦いごっこはそうっとやらなきゃいけないのに、いつも決まった三人に今日もキックやパンチを痛くされて幼稚園楽しいけどいじめるから嫌だと言うので、
最近家で上の子達にキックをするようになってしまって、幼稚園でお友達にも痛くしてないか心配でという聞き方でお迎え時に先生に相談してみた。
息子くんは力加減もできてるしまず自分から手出しすることはないときっぱり言い切れます、
戦いごっこが好きな子はかたまるので、いつもその三人にやられていて、相手は力加減ができない子なので涙目になって助けを求める顔をすることがあるので私も注意していますとのこと。
それ以来、最近いかがですかと先生のほうからたまに聞いてくれてる。
相手の親達はというと、戦いごっこ好きだよね〜おたかいさまで〜なんて言われる。
確かにおたがいさまだけどモヤる。
園で、女の子はシール交換が流行ってるらしい。
名札の裏に小さいシールを付けて、お友達と交換しているとの事。
正直初めから、面倒だな・・・と思っていた。家でシール準備してあげなきゃいけないし、
交換がうまくいかず、渡しただけで返ってこないとか、逆パターンもあったりすると
トラブルの元になるんじゃないかなーと。
カバンの目印としてつけるキーホルダーも、おもちゃ要素のあるものは禁止になっているのに、
シールだって家から持ち込んだらおもちゃみたいなものじゃないか?と思って。
そしたら他のママさんも同じように思っていたらしく、担任に「これはOKなんですか?」
と、本心は禁止にしてくれないかな〜という思いでさり気なく聞いてみたところ
年少の先生も禁止にしたいんだけど、このやり取りをきっかけにお友達ができたという子もいて
一概に「禁止」とできないでいるそう。
確かに控えめな子にはいいコミニュケーションツールになるのかもしれないけど…
シールシールって、家でもシールばっかり気にしてなんだかなー。
同じように物の交換が流行ってる幼稚園はありますか?
>>818の連投スマソ。
で、お迎えの時も見てると確かにやられてる。
相手の親達は井戸端に夢中。
うちの子が怒ってやりかえした時は、息子くんが叩いたって私やその親のところに言い付けにくる。
絶対向こうはわかってない気がする。
嘘つき!とまでは言いたくないけど、やっぱり子供は自分に都合悪いことは言わなかったり、自分中心に話をするんだね。
あまりにひどかったから、私のところにいいつけに来た時、
おばちゃんいつもず〜っと見てるよ、痛いことされると嫌なのは息子くんも同じだからやめようね
三人で一人をやっつけるのも正義のみかたならちょっとかっこよくないね
と言ってしまった…
親にどう伝わったかわからないけどなんか最近向こうの親に私少し避けられてるかも。
>>819 女の子は手紙や折り紙交換でまさに今親達がトラブルになってる。
あげたのに返ってこない、自分には返ってこないのに他の子にはあげてた
それを自分の子から聞いてムッキーになってる。
あと、誰ちゃんは字が書けるからすごい焦る、なんかストレスたまるとか言ってるよ。
ただやはり先生はお友達作りやそれで幼稚園が楽しく来れるようになるのなら禁止できないと苦笑してる。
>>820 親同士の付き合いがあると大変だねえ。私はそういうの知ってるからママ友は作らないや
私が幼稚園の時いっつもバスに乗る時に噛み付いてくる男の子がいたけど
うちの母親がその噛み付き息子の母親(息子にゲロ甘)とある程度仲良かったもんだから
なんにもフォローしてもらえなくっていっつも
「お母さん仲良しなのは知ってるけどたまには助けてよ!」って思ってたなあ
>>812 ありがとう。そんなもんなんだろうね…
怒りすぎに気を付よう。
>>821 うわ・・・手紙交換でそんなことになるんだ・・・
うちは手紙交換のブームは去ったようだけど
誰からもらって誰に返して、とか把握してなかったな
ちゃんと見といたほうがよかったんだろうか?
なんかまずい事かいてたら怖いので
一応手紙は出す前に目を通すようにしてたけどw
お手紙話に便乗して。
うちの息子が手紙ブームで、毎日手紙を書いてる。
最初は担任と補助の先生だったんだけど、
最近よく遊ぶようになった男の子達に書いて渡してる。
女の子同士は手紙の交換がはやってるんだけど、
男の子はまだそういうブームがないらしくて、違った意味でハラハラしてる。
誰に書くか、何を書くかは子供にまかせてるんだけど、
同じ子に何回も渡したり、一応読めるような字は書くんだけど
渡した相手にも、その子の親にもうざがられるんじゃないかと思ってさ。
うちの息子、1学期にお手紙ブームでクラス中に配ってたよw
字なんて書けないし、100均の便せんにミミズがはいつくばっている
ような物を毎日毎日せっせと書いては配ってた。こんなゴミみたいなの
申し訳ないよ〜と思いつつ、息子に任せていたら、お返事くれる子も
いたし、スルーの子もいたし、お母さんから直接メールや会った時に
「もらったよ〜」と言ってもらったりしていた。今でも時々書いてるし、
もらってくるので、もらったら返事を書く、お母さんに会ったら一言
声をかける、ということで対応している。
息子はもらったお手紙は全部箱に入れて大事においているよ。
うおー。手紙交換大変そうですね・・・。
シールなんて可愛いもんだと思ってしまった。
うちは子供同士の手紙やりとり禁止だ。
やっぱり誰は貰ったのに自分は貰ってないとかトラブルになるからって理由。
お母さん同士でこっそり受け渡しする分にはいいですって言われたけど
バス通園のお母さんとか会わないし…。
息子も一時期お手紙書いてたけどやりとりに手間がかかりすぎたので
説得して遠方の祖父母に書くように誘導した。
でもさ、子供達は楽しんでやってるだろうに、
あげたのに返事がない。とかうちは字がまだ書けないからストレスとか、
親があーだこーだ言うことじゃないよね。
適当に流せば言いのにと思う。
手紙交換くらいでトラブルになるとか面倒臭いね。
>>829 同意。それで親の都合で子供の楽しみが禁止になっちゃうとか子供が可哀想だね。
手紙…うちの男児は幼すぎて理解不能かも。お手紙って返事が来たら嬉しいけど先生宛にしてる子は返事もらってるのかな。
そんなことしてたら先生は業務パンクするよね。
____________________ ___
/___________________/[ ゴルァ]\
│ __________________ .┏━━━┥
│ |
>>1 | |. 乙 .| ミャァ .| | ../┃∧∧ |\
│ |.∧ ∧ |. .|. ∧,,∧ .|. ∧ ∧ | .| .[.]┃( ゚Д゚) | [ ]
│ |(,,゚∀゚) | |ミ,,・∀・ミ.|(,,・Д・) .| .| ┗━━━┥O
│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ● ●、
│ ───────────────── Y Y \
│ 園 稚 幼 コ ネ コ ギ | .| ▼ |
│ ───────────────── .\./ _人_.|
\_ .l⌒l_.l⌒l_ .._________l⌒l__ ..____.ノ
`ー'' `ー''' .`ー'' . `ー'' `ー''
うちは手紙シール、園のかばんにキーホルダーも禁止。
最初は厳しいな、と思ったけど無くてよかった。
>>829 年少さんだと手紙に対する意識とか興味も人それぞれだから返事書かない=無視、ってわけでもないのにね
何気にレターセットやらシールやら買うのが結構馬鹿にならなかったのでブームが去ってくれてホッとするw
文章あまりかけないからやたらめったらシール貼ってたもんな・・・
うちの息子、最近ようやくあ行〜さ行と自分の名前だけ読めるようになっただけで
字を書くなんてまだまだまだまだ…だから、ここ読んで年少さんって手紙書けるんだーとびっくり。
みんな、すごいなぁ。
>>835 うちもだよw お風呂にあいうえお表貼って、「○○ちゃん(おともだち)の○〜」とか言いながら遊んでるんで
ひらがなは読めるが、書けない。絵もかなりあやしい感じだしw
全体的にのんびりしてる園だから、小学校にあがったらいろいろ大変そうだわ。
>>834 いや・・・・結構解読不能なミミズ文字だったりw シールべたべた貼ったりとかそんなんだよ
ひどいときは一通の手紙にシールワンシート使い切ったり・・・
文字は小学生までに自分の名前が書けるようになればいいと思うんだけどね
手紙交換なら字のお勉強にもなるからまだいいかなと思うけど
ティッシュを交換するらしくて、可愛いイラストや匂いつきのが
いいようで、持たせていたセレブティッシュはもういやだそうだw
もらったティッシュがかばんやポケットにぴろぴろ入ってて
洗濯前のチェックがめんどい
焦らなくても、年長さんになればみんな書けるようになるよ。
逆に、小学校に入ってからでいいや〜というのはかなり危険。
>>835 手紙って言っても、うちはぐじゃぐじゃ書いてるだけだよw
うちもホントに最近から自分の名前のひらがなを読めるようになったくらい。
手紙のやりとりって、何が書いてる、何を書いた。ってより、
ただお友達と交換するのが楽しいんだと思う。
お友達で名前を書ける子もいるけど、
大半はぐじゃぐじゃとか絵だけだよ。
うちは手紙やシールは自由みたいだけど、キャラもの香りつきティッシュは禁止になった。
交換が流行って、使う前に中身がなくなったり洗濯で悲惨な目に遭ったり、園児同士の喧嘩も
起きたらしい。
娘は毎日みたいに手紙もらってくるが、返事を書く気はないようだ。
一度書かせてみたが、渡すの忘れて持ち帰ってきた。
トラブルになってないみたいだし、このまま見守ることにしよう。
園の卒アル見せて貰ったら、大半の子が漢字で通う予定の学校名を書いていた。
園によるとは思うけど、あれを見ると、ひらがなとかは当たり前に書けないとダメなのかと凹んだ。
小学校で勝手に覚えるじゃ、夏休みの作文や絵日記なんて書けないものね。
自分の名前と同様に学校名くらいは練習しよう。って親が教えただけじゃない?その漢字が書けるからって、
平仮名全部書けるとは限らないと思うよ。
わけ分からん漢字使ってるDQNネームの子は
自分の名前すら書けないかもしれないしw
子供本人がやる気にならなきゃどうしようもないしね。こればかりは。
焦らず気長にかな。
年少、年中、年長の間に
絶対に興味が出てくる時期があるはず。
そこで徹底的に親が付き合うか、
習い事(かきかたや公文)に入れてしまうことで
ひらがなカタカナはクリアできるよ。
上の子は小学校入ったときに、ひらがなは
読み書きできる前提で色々話が進んでたように思う。
明日の持ち物や連絡事項の連絡帳も子どもが自分で書かないといけないしね・・・
DQネームではないが、我が家は苗字が「藤原」とか「斎藤」並の字数だから
年長になると名前が漢字表記になるのがコワイ
自分でも書くようにするみたいだし…つーか、みんなが名前を書き終わっても
ウチの子は、まだ1文字目だったりするかも知れないなぁ
>>846 私自身がまさに画数多い苗字&名前だった。
総画数60文字…でもあまり苦労した覚えはないよ。
幼稚園の頃からの記憶は断片的にあって
なかなかひらがな書けなかったとかお箸の持ち方下手でスパルタされたのは覚えてるけど
名前の漢字が書けなくて…って思い出はないな。
最初は多少メンドクサーと思うかもしれないけど、すぐ書けるようになると思う。
今日、園の作品展があって行ってきた。
めちゃくちゃ感動したー!
娘が、笑ってるお母さんの顔というタイトルで私を描いてくれて嬉しかった。
園児がみんなで協力して壁面いっぱいの巨大な作品もたくさんあり、子供たちの感性に圧倒
された。
自宅では作れない描けないレベルのことを幼稚園では思い切り楽しんでるんだなー。
ありがたいありがたい。
うおお・・秋のバス遠足のお知らせが届いた・・・
これが終わったらクリスマス会の衣装作り・・・夏休み明けは親的欝イベが多い・・・
さっき、息子が折り紙の裏に、1〜10の数字を書いて
見せに来たので「わぁ〜上手に書けたね♪」と褒めた。
すると「これ○○先生(担任)にお手紙渡すの」と嬉しそうにカバンに入れた。
来週持って行くらしい。
女の子達は、お手紙ブームで、よく交換してるみたいだけど
男の子は誰もしてないって聞いた。
先生は貰った手紙を教室内に貼るようで、先日も保護者会で教室に入った時に
いっぱい貼ってあって、全部女の子からの手紙で、ちゃんと「お手紙」だった。
1〜10の数字を書いただけの、しかも折り紙の裏…
こんなの渡してもいいもの?
ハァ?って思われないか心配なんだけど…。
息子の足の裏にイボが出来ました。(一見魚の目)
貼り薬とかで治るのかな〜と思いつつ皮膚科に行ったら、液体窒素で焼き取るしか
ないとのこと。
何度か通って繰り返さないといけないのですが、結構痛かったらしくもうイヤだと言っています。
こちらも、痛いと分かっている治療に何度も連れていくのは気が重く…('A`)
他の治療方法はないですか?
また、痛くて嫌な治療はどう言ってなだめていますか?
水イボとかの経験のある方教えてください。
幼稚園スレと間違えて書き込んでしまいました。
移動します。
855 :
名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 00:47:25.83 ID:RE2Y1u+p
>>850 貼られるのは嫌だな
他の子にも見られるし
親同士も比較しそうだから微妙
想像してたら、ラブレターを教室の黒板に貼られるような気持ちになってきた。
856 :
名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 13:14:08.10 ID:OvZ9dvbu
>>854 息子が一生懸命書いてそれを褒めたのに
いざ「先生に渡す」となったら
引け目を感じてるとこじゃないの?
先生によく思われたいとか、
息子の手紙は恥ずかしいとかさ。
あ、うちの作品展行った時も年中クラスだったけどドアの裏にびっしり貼ってあったな。
交換の話に戻って悪いんだけど、
年長さんのママに聞いたら、男子はお弁当のふりかけのパッケージw、
女子はバランとかピックとかの交換が流行ってるらしい。
私貧乏性だから可愛いバランとかピックは洗って使い回ししたいのに、交換されちゃうとかめんどくせーー
>>856 そんな理由なの?
発想がひねくれてない?
子供は関係ないけど、やっぱり親の間で比べたり、書けない子や興味ない子の親とか焦ったり
手紙を書かなきゃいけないような雰囲気になるってことでしょ。
まぁ、あなたみたいなとらえかたをする親もいそうだよね。
先生は毎年子供達からもらった沢山の手紙って、やっぱりある程度年数がたつと密かに処分してるのかなぁ、どうしてるんだろ。
>859
子どもが何だか分からん落書きを「ママへお手紙〜」と言って渡してきたものって、
しばらく大事にしてるけど何年かたったら捨てない?
>>860 うちは上の子高校生だけどまだ全部大事にとってある…
15歳以上と4歳の子?
がんばってるね
人カス
先日ママランチ会がありあれこれお喋りしたら3つ習い事をしている子がいてビックリした
他、英語・ピアノ・スイミング・体操・LEGO?
皆様は何かやらせてますか?
うちは野放しなのでちょっと焦りました
うちはまだ何もしてない。
今はまだ幼稚園でいっぱいいっぱいみたいだからw
来年、年中になったら始めようかと思ってるよ、
年少で3つもやってる子は赤ちゃん時代からやってたりするのかな。
私自身も3歳から習い事(その時はひとつだけ)してたけど、
よくやってたなと思うwこんな歳で。
自分の子見てたら、とてもじゃないけど年少のうちからは無理だなと思ったw
ひとつくらいならいいだろうけど、たくさんやらせて子供は疲れないのかな。
お母さんが熱心なんだなーと感心するけどね。
うちは来年なに通おうか子供と思案中です。
>>863 横だけど、レゴって習えるの?
あのブロックだよね?
うちのまわりは、年少さんはまだ幼稚園でいっぱいいっぱいの子が多い。
年中〜年長で習う子は習う感じ。
>>865 年少でレゴ教室行ってる息子餅が通りますよ。
レゴエデュケーションのサイトググれば、どういう事するところかわかるよ。
まぁ、今のところ毎週楽しみにしてて、喜んで行ってるのでいいかぁって感じ。
>>862 がんばってますが何か?
悪いことでもしましたかね。
周りにもそれぐらい離れた子供達を持つ親は結構いますけど@世田谷区。
習い事は、スイミングと英語、ピアノ。
上の子供達の附属校狙いなので年中からお受験の教室予定。
うちは、下の子がヤマハに通いだしたら、自分も行きたいと言い出したので今度
体験に行ってみようというところ。
自分自身は、小学生の頃にスイミングを短期と習字教室に数年通っただけで、
幼稚園時代はのほほんと自宅で過ごしていたのでどうなるか未知の世界だなー。
>>863です
レスありがとうございます
3つとかやらせるのは
>>867さんみたいなお受験する人くらいだと思ってたんだけどそうでもないみたいだったのでビックリしたわけです
自分的には子もLEGO好きだし脳に良さそう
近くにあるみたいなのでググってみます
うちの園はヤマハとスイミングやってる子が多いかな。
田舎なのでその他の選択肢があまりないってのもあるけど…。
レゴ教室いいなあ。うちの息子もレゴ大好きだからはまりそう。
ググってみたけどしかし近くに教室がないw
ちなみにうちはピアノの個人レッスンのみ。
幼稚園に入る時に、前からやってる習いごとはともかく
新しく始めるなら夏休み以降幼稚園に慣れてからの方がいいと言われたので
先月から始めたばかり。
LEGOの教室ググって見たら自宅から自転車でいける距離のところでやってる!
・・・けど結構いいお値段するねw
うちも幼稚園に慣れてきてからにしようと習い事はまだやってなかった
そろそろ体力的にも余裕出てきたので何か始めさせたいなとあれこれ検討中
本人が興味持ってるピアノが第一候補ではあるけど
>>871 確かに高いんだよね。
でも、うちは4月生まれで体力有り余ってて、下に手がかかって上の子に
構う時間が少ない分、お受験とかはしないけど、一個だけ長く続けられる
習い事やらせようって事になって、夏休みに色々見に行ったり体験入学
させたら、親の感覚と、子供の好みで残ったのレゴと絵画教室だった。
本人に選ばせたらレゴになった。
子が行きたがるから、一個と決めてるし行かせる事にした。
すごく喜んでて辞めさせるの無理ってくらい楽しんでるから、がんばるかぁって
夫婦で言ってる。
家はスイミングと体操。来年1月からチアダンスも追加の予定。
体力がものすごくある女児で、毎日4時過ぎまで公園で遊ばないと発散できないの。
のびのび系幼稚園だから、遊びまくってるはずなんだけどね。
新生児の下の子かかえて、毎日夕方までは辛いんですorz
なんとか習い事と公園で体力発散してもらって、やっとご機嫌で8時に就寝してくれる。
うちは年明けぐらいにピアノ始めたいと思ってる。
個人からはじめる予定
と言うのも自分がヤマハの集団レッスンが全然楽しくなかったから
幼稚園の課外が充実しているから申し込みたいのだけど
年中からしか受け付けていないらしい、残念
うちも園の課外が充実してるから、とりあえずやっとかないと損みたいな気分になってw
サッカーやらせてる。
でも、本人がよほどやりたいと言わない限り、小さいうちからやらせれば伸びるとか
他の子もやってるから焦るとかの動機ならやめた方がいい。
朝ご飯あまり食べずに登園する我が娘。
今朝は小さなおにぎり一つとヤクルトのみ(おかずなどは他にも並べている)。
バスは8時で、20時半就寝、6時半起床、少しぼんやりした後に7時半まで朝食、その後身支度
とトイレ、7時55分に下の子同伴で出発。
なるべく好物中心の食べやすいものを用意し、時間にも余裕を持たせてるつもりなんですが食
べてくれなくて、昼食まで持つのか毎日心配になる。
帰宅するとでかいおにぎり完食してまだ足りないと言うから、小食ってわけでもないみたい。
6時起床にした時期もあったけれども、今度は体力が夕食まで持たず、夕方、食事も風呂も済
ませず昼寝してしまいリズム崩壊してやめた。
みなさんのお子さんは朝食ばっちり食べてますか?
今後、参考にしたいので、何か工夫してることがあれば教えていただけないでしょうか。
うちも朝はほとんど食べないです。
小さいパン一つとか、食パンだと半分とか。
卵焼きとかウィンナーなど出しても。一切れ食べるくらいです。
しかも「食べさせて〜」なので朝から食べさせてますw
お弁当のときは好きなものを入れるので完食してくるけど、
給食の時は嫌いなものは残して半分くらいしか食べてないときもあります。
(どのくらい食べたかのチェックシールを毎日持って帰ってくる)
給食を残した時は帰ってから菓子パン食べたりしてる。
食べる時は食べるから小食ではないけど、
朝はあまり食べれないほうなのかも。
最初はあれこれ出して工夫したけど、食べないのでもうあきらめたよw
今はとくに工夫してなくて、とりあえずパンひとつとおにぎりとか、
おかず少し並べるくらい。食べなかったら私が代わりに・・。
うちもやきおにぎりが食べやすいみたいで、それを半分食べてもうおしまい。
朝少ないからかお弁当はしっかり完食してくるのでよしとしてる。
もともと一度にがっつり食べれる体質でなくて。
帰ってきてからパンとか軽く食べることもある。
昨日は来年度入園の願書提出、面接日で休みだったけど
どうする幼稚園選びのスレから世話になって早いものでもう一年経つんだね。
毎朝泣いていた一学期に比べて心も体もずいぶん成長したなと感じる。
うちはわりかししっかり食べるほうかな。。。?
ご飯一膳、味噌汁、おかず1-2品
おかずは卵焼きだったり魚だったり前の日の残り物だったり
あと納豆やふりかけ大好き
好き嫌い多くて野菜とか苦労してるけどなぜか朝ごはんメニューが大好物なので助かってる
あと好きなキャラ物のふりかけとか結構テンション上がるみたい
うちはお弁当箱に入れてみたら食べてくれるようになったよ
卵焼き・ウインナー・晩ご飯の残りものとか中身はかなりテキトーだけど
>>877 うちもそれくらいしか食べなかったけど、夕食を早めにしたら
朝食べられるようになったよ。
今は18時夕食21時就寝。
朝から食パン二枚食べる。
逆に肥満が心配。
>>877 うちはそこそこ食べる方だけど、途中から食べさせて〜と言われる。
ごはん一膳、汁物半分くらい、牛乳、フルーツ
ふりかけ好きだから、切らさないようにしてる。
ところで最近参観日があってびっくりしたんだけど、
制服やらスモックやらの飾りがすごい子がいた。
スカートの裾にレースとか、鞄にごついキーホルダーじゃらじゃらとか
やりすぎじゃないかってくらい。
ほとんどの子は自分のものが区別できる程度に1、2つくらいしか
付けてないけど、そういう子もいるんだねえ。
うちはそこまで過度な装飾は見たことないけど、
スモックや体操帽はワンポイント程度、
キーホルダーは1個だけ、靴下は白のハイソックスって決まりがあるのに、
まず靴下は白のハイソックス履いてる子が少ないくらいみんな適当。
何回か白のハイソックス着用。って通達も着てるのに。
せっかく制服のある園に入ったのに
きちんとしてないと気になる。
何でこうも適当になるのかなぁ。
中学生とかならともかく、幼稚園児の服装は親のせいだよね。
親が決まりを守らなくちゃ子供に示しがつかないね…
ところで、おゆうぎ会用に白ハイソ用意って言われたけど、近くには売ってない。
16〜18センチは色柄物ばっかりだよ。
制服園がない地域だからかなぁ。
>>885 紺のハイソは良く見るけど、白って意外とないよね。
うちは13〜15が欲しくて探したけどなかなかなくて
西松屋に行ったらあった。もしかしたら16〜くらいもあるかも。
西松屋以外だとしまむら(しまむら系のベビー衣料、バースディだと小さいサイズもある)で
白とか紺のソックスがあったよ!
白ハイソックス。
イオン系で何軒か見かけましたよ。
店舗によるでしょうが、キッズ衣料のコーナーではなく、紳士やジュニアの靴下を置いてある所に
14cmくらいからの物をおいてありました。
889 :
名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 11:04:30.94 ID:2qtMvbIS
お〜白ハイソ情報ありがとう!
イオンまでは50kmあるwwけどバースディと西松屋は10km圏内だから行ってみるね。
流れにのって質問させてください。
来年年少で入園なんですが、身体が小さくてまだ足のサイズが13cmです。
13〜15の紺ハイソを売ってるところをご存知の方いませんか?
イオン系列は16〜しかないと言われ、西松屋はワンポイントやライン入りだったりで
無地がみつからなくて。
楽天で探したら1足500円〜のお受験用みたいのしか出てこなくて、
もう少し安くあればありがたいなと。
よろしくお願いします。
無印にも白紺ハイソありますよ!
サイズは13〜15、15〜17あって2足700円
15〜17は裏に名前書くところもあって便利です。
>>883>>884 うちもいる。
キーホルダーじゃらじゃら、スモック背中にでっかく変な字体ワッペンで名前。
体育帽にアイロンワッペンべったべた。
髪に派手な飾りのついた(危ない)ゴム、靴下にでっかいボンボンや派手なキャラ物。
特にキーホルダーは危ないから識別用に1個だけと園から言われてるのに。
子供ってキーホルダーひっぱったりするから千切れてなくなって
園になくなったと文句言って来る親もいるらしい。
親が、中学の頃短いスカートはいたり、髪の毛やカバンいじって怒られてた
あの時のまんまの思考なんだろうな。うちも制服園だからすごい見苦しい。
園からもしょっちゅう服装に関しての注意書きが来るのに。
>>877 息子も朝全く食べないタイプでパン一切れ牛乳1杯くらいだったけど
上でも書いてたとおり夕飯の時間を早めにして寝かせたら
起き抜けでも自ら食べるようになったなあ
食の進みがいいのは甘いもの系なんで
ビタミン、タンパク質、エネルギーの3種がとれてたら
もうそれでいいことにしてるw
うちはカトリック系私立だけど
カバンにキーホルダーは何も言われないけど
決まりでソックスは白で飾りなしその他派手な装飾はNGだな
うちは白 黒ハイソ共に赤ホンで買ってる。
黒の場合、裏に名前書く欄ないから、
アイロンシートで名前付けしなきゃならないけど
ここ数年買ってないので今もあるか分からないけど、セシールで無地ハイソありました。
紺は無いかも。
うちはパシオスで白ハイソ買った。
紺ハイソについて質問した
>>890です。
遅くなりましたがありがとうございます!
無印に赤ホン、盲点でした!
ベビーグッズ使わなくなってから赤ホンの存在をすっかり忘れてた…
通販も楽天、ニッセン、ベルメゾンは見たけどセシールは探してませんでした。
近々探しに行ってみます。
ありがとうございました!
離乳食始めた頃からの悩みである食事・・・
あまり量を食べないのは小さいころからずっとなんだけど
最近の悩みは自分でなかなか食べてくれないこと。
朝も夜もほっといたらほとんど自分で食べないので、仕方なく私が食べさせてる。
もうすぐ4歳だし、さすがに親に食べさせてもらってる子はいないので焦ってる。
あとお箸の練習もさせたいのに、自分で食べない=箸を持つ場数が少ない ので
全然進まない。
もうどうしたらいいのか分からないよ。
ただ幼稚園の給食は自分で食べてるのがまだ救い。
当たり前なんだけどさ。
いつかは自分で食べると思ってこのままのんびりしていていいんだろうか。
それとも食べないからって食べさせてたのが間違いで
自分で食べないなら食べなくていい!!って腹空かせて自分で食べさす方がいいんだろうか。
誰かアドバイスくださいorz
最近仲良くなった子に息子が噛まれた。
その現場は見ておらず他の部屋で遊んでいて「うわーん!!」と泣いて帰って来た。
男の子同士激しく遊んでいてぶつけたのかなと思い、気を付けて遊ぼうねで終了。
しかし帰宅して腕を見たらくっきり歯型、今では黒いアザになった。
相手の母親に言うつもりはないけどもう遊びたくないなと思ってしまった。
心が狭いでしょうかね…
>>898 噛んだり、手を出すのは良くないね。
悲しい思いしましたね。
でも、経緯を見てないと、何とも言えないね。
息子さんがしつこく相手に嫌がらせをしたかも
しれないし。
>>897 あんまり思いつめないように。
先月4才になった息子。今でも食べさせてるよ。
朝は7時起床、迎えのバスが8時前だから、自分で食べるの待ってられない。
夕飯も好物なら、自分で食べるけど、眠気覚ましにつけてるTVで気が散って、箸が進まない。
うちは20分をタイムリミットとして、それ以上かかる時は食べさせてる。
TVつけないのがいいのはわかってるけど、夕食中眠られるのは超困るのでしかたなくつけてる。
箸の練習も焦る必要ないよ。
うちは親の真似したがりで、使うようにはなったけどお隣のママが小学校に入るとなんとかなるって言ってた。
使うと今度は持ち方が気になっちゃうけど、今は言わないように心がけてる。
給食を自分で食べてるなら全然問題ないよ。
息子のクラスでも、先生に食べさせてもらってる子いたっていうし。
食事は楽しく感じられるように心がけて。
お手伝いさせてみるのもいいよ。
「息子君がまぜまぜしたのおいしいね」とか言うと喜ぶよ。
>>897 私自身のことですみませんが、小さい頃ずっと親に食べさせてもらってました。
小学校1年生くらいまでかな。
体が小さくて食欲が全然なくて、食べること自体が好きじゃなかった。
親が食べさせてくれたり、楽しい食事の環境を整えてくれたりしたけど、
それに限らず食べたいという気持ちがなかったです。
で、学年が上がるにつれ、体の成長や日中の行動にエネルギー源が必要になってきて
ようやく自分でしっかり食べるようになりました。
今振り返ってみると、母親は根気よく手をかけてくれたんだなと申し訳ない気持ち。
以前、別の件(野菜食べない)で保健師さんに相談した時、
子供の食事全般についてはながーーーーーい目で見てやってくださいと言われ、
それってどれくらいの期間ですか?と聞いたら「小学生くらいまで」と
言われ、そんなにか!!とげんなりしたことがあります。
多分、日薬ってことなんでしょうね。
自分語りですみません、こういう子供もいたってことで。
今は焦る気持ちで日々悩んでいるかと思いますが、いつか食べてくれる日が来ますから大丈夫。
902 :
名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 04:39:50.81 ID:8VBXVs7R
>>897 食べることが好きじゃない、興味ないって感じなのかな。
親も食事を楽しむ余裕ないとか、苦労して料理してる姿を見せてないとかないですか?
うちの息子は食べ物をおもちゃ扱いしてて、何度叱っても直らなかったので、一度だけ朝食を作ってあげなかったことがある。
(テーブルにバナナだけ置いといて勝手に食べなさいと。やり過ぎごめん)
料理は自動的に出てくるわけじゃないってやっとわかったようで、それ以降食べ物を大切にするようになった。
苦手なネギは自分で収穫すれば食べられる。
味噌汁と卵焼きも嫌いだったけど、自分で作れば残さず食べることがわかった。
単純だけど関わりを持つって大切だと感じたよ。
今では食事と料理大好きになったよ。
たっぷり一年掛かった。
お箸はさっぱり進まないけどね…
894さんもどうか長い目で。
子供からしたら、今まで通りで何がいけないの?だと思うから、せかさずに気を引くだけでいいと思う。
903 :
897:2011/11/08(火) 09:37:37.89 ID:ylA5RNFA
みなさん参考になるお話を色々ありがとう。
のんびりこの子のペースでやろう、イヤ甘やかしてるだけなのかな?って
自分の中でよくわかんなくなってました。
いきなり親の姿勢が急変したら子供もどうしていいかわからなくなっちゃいますよね。
小学生ごろまで気長に見守るって話を見て、焦りすぎてたんだなって思いました。
食べることには興味があまりないけど料理する事は大好きで
自分が手伝ったものはほんとーに少しだけど他の物よりは食べるので
もっともっと手伝ってもらう事にします。
一緒に楽しく料理してもやっぱりうちの子も少食。
これはもう体質や胃袋の問題だろうから長い目でみるしかない。
上の子もそうだったけど学校あがり年を重ねていけば変わるもんだよ。
外では自分で食べてるし問題ないよ、家では甘えたり、つい食べないから親が手伝って食べさせたり、
あまり気にしなくて大丈夫だよ。
ただ、スプーンやお箸のもちかたはきちんと教えておいたらいい。
今日遠足だったんだけどお母さん達と食べて思ってたのは
まだ一人っ子の男の子はわりと食べるのに時間かかってた気ガスw
(食<<遊び&一人で食事に対する競争心がまだないのかも)
うちも全く食べない一人目で箸もエジソンでノロノロ食べるくらいだったから
その様子みてほっとしたというか安心したと言うかw
うちの上の子も、食べるのに興味がないわ、いつもノロノロだわ好き嫌いは多いわ。
食事があまり遅いので後半は手伝ってたんだけど、幼稚園の給食を食べるのも
遅くて、先生に手伝っちゃダメと叱られたよ。
手伝わなきゃ量食べれないし遅くなるし、どうすりゃいいのさと悩んだ。
でも小学生になったら毎日お代わりしてモリモリ食べるようになった。
のんびり待てば大丈夫だよ。
食事の時にカリカリするのだけは気をつけて。
うちの子、お料理のお手伝いすごく好きでよくやってくれてたけど
最近は「しない」と言うので、理由を聞いたら、髪の毛触れないからだって
料理中髪の毛を触ったら、手を洗うことって言ったのがよくなかったらしい。
髪の毛触るというか、頭がかゆいとかでちょっと触る程度なんだけど。
食事中も、髪の毛触っちゃった!どうしよう!洗わないといけない?とか
言い出して、ちょっと神経質なのかなぁ
908 :
名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 08:41:59.26 ID:rrjRy7rt
>>907 まじめないいこじゃんwwうらやましい。
はたから見るとただの微笑ましい話だよ。
シャンプー合わないとかすすぎ足りないとかじゃないなら、かゆいときは母ちゃんの肘使っていいのよとか言っておくのはどう?
守ってくれそう。
>>907 うちもそんな感じだ
でもそういう時は『ママ掻いて』と図太く要求してくるw
洋服がほんの少し濡れただけでも嫌がって着替えるし、靴下のかかとの位置がずれただけで駄目
自分が大雑把だから一々付き合うのがちょっと面倒
※汚い話あり
園で「具合悪いのかな、◯子、今朝吐いてた」と言って送り出したママがいた。
自分の考えでは昨晩とか今朝に吐いたりしたらケロっとしてても念のため欠席だと思うんだけど、どうですか?
吐きやすい子だったらいちいち休ませない?
園のルールだと発熱や伝染病しか触れてないから親が判断するけど、これからいろいろ流行る季節だからモヤモヤした…
最近毎日といっていいほどお弁当を残して帰る・・・。
主にご飯ばかりだから、寒くなってきて冷たくて食べにくいとか
そういう感じなのかな。生活が苦しくなってパート始めたんで、
精神的なものかとも思うんだけど。
小食な娘だけど、今まで園ではほぼ完食してきてたのでちと心配。
>>910 うちは、嘔吐って風邪症状の一種だと思ってる。普段吐かないから。
以前、風邪がだいぶ良くなったと思って、歯医者の健診行ってフッ素塗った途端。orz
小児科併設の歯医者で先生が慣れているから、風邪ひいちゃったかなー
で済ませてくれて助かった。
それで、やっぱり嘔吐は風邪サインなんだ。無理させないでおこうになった。
うちは慣れっこだけど、丈夫なお子さんだと、そういうの出ないのかな。
913 :
名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 14:40:15.00 ID:rrjRy7rt
>>911 そろそろお弁当あっためシーズンじゃない?(うちは来週から@関東)
食欲もどるといいね。
>>910 普段の様子にもよるかなあ。吐きやすい子だといちいち休ませてられないのかもね。
私がそういう子供で、すぐ吐く子供だった。
夜なかなか寝付けなくて朝ちょっと疲れ取れないなーってレベルで朝食食べるとケロッと…。
小学生くらいになったらトイレで吐いてでも親にも言わず普通に登校してた。
ちなみにうちには男児二人いるんだけど、二人とも滅多に吐かない。
二歳次男は新生児期の吐き戻しを覗いて実は一度も吐いたことがない。
年少長男も同じくだったけど、年少の夏休み中に初めて吐いてそのまま入院した(アレルギーだった)。
なので、うちは子供が吐いたら絶対に休ませるw
これからは嘔吐下痢症がこわいね。
うちも吐いたらさすがに休ませる。
>>園で「具合悪いのかな、◯子、今朝吐いてた」と言って送り出したママがいた。
具合悪いのかな…と思うくらいなら、休ませようよってなるよね。
うちの子も、生まれつき胃の入口がユルユルな逆流症持ちなんだけど、今は薬で落ち着いてる。
けど、風邪でも疲れでもあると、すぐにリバース。
慣れっこだし、休んでたらキリがないけど、体調不良の合図だと思ってお休みさせてるよ。
うちは生まれてこのかた、ウィルスとか本当の体調不良で吐き戻した
ことはないけど、風邪の治りかけの咳とかで咳き込んで戻したことが
2回だけある。それだけでケロっとしてるけど、咳もあるし休ませるかな。
ちなみに下痢もしたことない。
これだけ元気でありがたい我が子
>>907 親の言いつけを素直に守ってくれるいい子なんだけど、鼻くそもほじる
のは傷とかついて化膿するとイヤなので、いじらないようにと言ったら
鼻詰まるくらい鼻くそつまってても自分じゃとらないよ。
変な音がするから耳鼻科に連れてったらでかいのが取れた。
いい子だけどなんか少し心配でもある。
918 :
910:2011/11/09(水) 22:51:46.78 ID:oGTFaKlz
>>910です。
レス下さった方、ありがとうございます。
うちも吐いた回数が数回の子なので
こっちも慣れなくてビビってます。
下の子産まれたてだし。
吐きやすい子なら赤ちゃんの乳吐きくらいのダメージかもしれないですね。
ノロなどの流行が最小限で済みますように祈るばかりです。
>>916 スレチなんですが、お子さんの逆流症ってどういうふうに分かりましたか?
うちは夫婦とも逆流症で、娘もげっぷのときにあやしい音を出していることがあって気になってたんです。
子どものときからだとかわいそうですよね・・・。
>913
お弁当暖めるシステムがあるんだ!
保温機とかに入れるのかな?
うちはプチトマトがデフォだから無理だな〜w
レンジで暖めるのかな?ウズラ卵とかも危険だねw
>>913 うちは先週からはじまったよ@23区
出来ればアルミのお弁当箱で、と言われた。
子供がいうには「だんぱんき」で温めるらしい。
暖飯器・・・かな? 今度先生に聞いてみよ。
うちの幼稚園ではミニ冷蔵庫みたいなのにお弁当いれる。それが「だんぱんき」ってやつかな。
幼稚園で熱とひどい咳の風邪が流行ってる。熱はすぐ引いたけど咳が長引いてる。
うちも温めが始まるから、サラダやフルーツ系は別容器にするようにお手紙がきた
アルミのお弁当箱推奨らしいけど、アルミのお弁当って結構高いんだよね
イオンとかでワゴンセールの中に入ってるのを見た。
園で指定なければアルミのお弁当箱を自分から買う人は少なそうだし。
926 :
916:2011/11/10(木) 13:54:46.45 ID:VEUZPrC9
>>919 うちは赤ちゃんの時から、幽門狭窄ではないかってくらいの噴水リバースでした。
ただ検査の結果幽門狭窄ではなかったので、なかなか気づいてもらえず
加齢とともに症状もマシになり、逆流症の診断に至ったのは一歳手前でした。
その時は、色々な検査を受けて診断がついたのですが、今でも完治でないと
判断されるポイントは、上記でも書いたちょっとした体調不良で吐きやすくなる。
それに血が混じっている事から、普段から吐くほどではないが逆流があり食道が
あれているというあたりだと思います。
こちらを見てらっしゃるって事は、娘さんは年少さん?
うちは薬を飲みだしてゲップは減ってますが、薬をやめていた時期はゲップが
多かった気がします。 子供ってあまりゲップするイメージ無いですもんね。
>>913 そうかーもうそんな時期か・・・
入れられないもの多くて悩むんだよなーあれ('A`)
子供にとっては暖かいほうがいいからありがたいけどねえ
うちは猫舌だから心配していたけれど、なんとか大丈夫みたい。
ただデザートが必然的に別容器になるので、洗いものが増えるしお弁当の量が増えている気がする。
アルミ弁当箱は、ゴムパッキンがついているという売り文句にひかれてしまじろうだわ。
929 :
919:2011/11/10(木) 23:59:24.46 ID:kxt+gaOW
引き続きスレ違い、ご容赦下さい。
>>926 早速ありがとうございます。
赤ちゃんのときからそんなに吐いていたとは本当に大変でしたね。
食道も荒れているというのも心が痛みます。
うちはほとんど吐かない子(年少です)なので、じゃあ逆流症ではないのかな・・・。
ですが、ゲップのときにぎょぼって感じの逆流気味な音がするので気になっていました。
926さんのお子さん、どうぞお大事に。
うちも両親に似ないでくれと願っておきます。
930 :
926:2011/11/11(金) 09:33:46.73 ID:AhKSdq2D
>>929 うちのは手術も考えるほどの逆流症です。
それほどでないにしても、小さい時から続けて逆流があると徐々にダメージが
大きくなるかもしれませんから、心配ですね。
小児でも飲める胃酸をおさえるお薬が病院で処方してもらえるかもしれません。
うちも、極少量のガスター10を処方してもらっています。
一度小児科に相談されてみては?
もう嫌だ。
未だに激しい登園拒否。
もう無理矢理連れて行くの疲れた。
今日は休んじゃった。
もう疲れたよ。
登校拒否くわしく
>>931 入園してからずっとなのかな?
さすがにこの時期になると、他に泣いてる子も少なくなってくるから辛いよね。
毎朝毎朝泣いて嫌がる子を見てると、かわいそうで親だって心がすり減るし
それが入園当初の数週間とかならまだしもずっと続くとしんどいよね。
幼稚園にいる間のお子さんの様子はどうなのかな?
先生から色々聞いてると思うけど。
自分、幼稚園の頃2年間ずっと登園拒否して、ほぼ毎日園でも泣いてた。
母が迎えに来て「今日は泣いちゃった?」「うん」ってやりとり毎日してたw
母が大好きでとにかくもっとずっと一緒に居たかったんだよねえ…
>>911 保温しない園なら、高いけど曲げわっぱ良いよ。冷めてもご飯が美味しい。
うちは今の時期は保温するからアルミだけど
他の季節はずっと曲げわっぱ。ついでに夫の弁当箱も。
ホント白いご飯が美味しいよ〜
ただ地味だから、子供によっては嫌がるかも
そそ、ミニ冷蔵庫みたいなやつだよ<暖飯機
おしぼりあっためる機械にも似てる。
自分が幼稚園のときもあった。
寒い地方だから普及してるのかも。
あっつあつにするわけじゃないので、たぶんトマト爆発とか猫舌さんの心配まではいらないと思う。
お弁当袋(布製)のまま放り込む園と、お弁当箱だけ入れる園があるよ。
北海道だけど、暖飯器なんて初めて聞いた
夏以上に痛むの心配になっちゃうけど
>>936 ごめん、笑ってしまった。
雑菌繁殖促すぬるーい温度じゃなくて、もっと高温だよ。w
そんなのだったら、皆食中毒で幼稚園閉鎖になるって。
938 :
名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 06:41:46.14 ID:ZbNZZ9eO
北海道だと冷蔵庫のほうがあったかい時期は休みになってるのかな。
夏場より冷たいお弁当食べてるんだろうか。
食中毒心配しなくていいのがいいなぁ。
うちの園は(都内だけど古い園)ストーブの上にトレーみたいの置いてあたためるけど食中毒は聞いたことない。
周りの幼稚園はダンパンキが多い。
やっぱ北海道は冬休みが長いのかな。
北海道に限らず東北以北は夏休みが一月無くて冬休みが一月近くあるよね
941 :
名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 13:26:22.51 ID:28vVrwVW
へー、そんなに違うんだね。
うちは北関東の寒いけど雪はあまり降らないとこ。
都内より夏休みが一週間ほど短いよ。
冬の暖房費節約のためだって先生が言ってた。
北海道って暖房に力いれてるから関東の室内のほうが寒いと思うんだけど
やっぱり弁当は冷たいのかな?
元札幌市民、今は都内。
私が子供のころは冷たいの食べてたから
弁当を保温してくれるのは衝撃だった。
当時はホッカイロ乗せたり工夫してたなぁ。
現在札幌市民
北海道以外の幼稚園事情は知らないから、
温めてくれる幼稚園があるなんて、ここ読んで初めて知った。
室内は確かに暖かいけど、お弁当は夏も冬も普通に冷たいよ。
私は今年40歳なんだけど幼稚園に暖飯機があったのを覚えている、弁当箱はアルミだった。
給食園でお弁当は週1だったで、お弁当が楽しみだった。
が、我が子の園には暖飯機は無く冷えたお弁当を食べるらしい…。
>945 ×週1だったで ○週1だったので
デザート以外で談判器に入れてはいけないオカズって、プチトマトとうずらくらいだよね?
デザート以外で談判器に入れてはいけないオカズって、プチトマトとうずらくらいだよね?
え?うずらダメなの?
爆発するから?たまご
マジで暖飯器ウズラだめなの?
保護者会で訊いてみなくちゃ。
952 :
名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 00:26:07.72 ID:2u53Id2/
子供たちがうずら孵るのを期待しちゃうから入れるべきではない…
かどうかは置いといて、レンジと違って周りからじわじわ温めるだけだから、うずら爆発はないんじゃないかな?
プチトマトは皮が割れるかもだけど。
今のところ果物と生野菜は別容器、としかお達しがないなぁ。
そういえば、おかずを小分けに入れるカップ(?名前わかんね)は入れて大丈夫なのかな?
耐熱の紙製やシリコン製あるけど、温めて有害成分が…とかないのか心配。
アルミ弁当箱に付属のごはん用カップはなぜかプラ製、これは何に使えと言うのかわからない。
うち都内だけど暖飯器ないわ。
冬に冷たいお弁当はかわいそうだなぁ。
ホッカイロ置いたら、ゆる〜い温度で腐りやすいかな?
もうすぐ発表会だけど、週末風邪ひいて今週全滅の予感
発表会までに間に合うといいなぁ
演目は超簡単な歌とおどりでもうばっちりのようだ。
955 :
名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:49:05.20 ID:1UsDiJa4
また風邪ひき。
月の半分はお休みしてる・・・。
私も必ず感染ってるし。
こうやって親も風邪に強くなっていくのかな?
ウズラ卵の加熱→爆発がもしも気になるなら飾りピックでも刺して穴開けるとか半分に切って入れれば無問題。
プチトマトもだが要は熱による膨張が危険〜なだけなんだから。
でも、ホカホカになったトマトって単純に美味しくないよねw
958 :
名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 19:41:10.99 ID:2u53Id2/
逆にこの時期だけ楽しめる、ほかほかだからこそおいしいメニューを知りたい。
うちの子ドリア好きだからみっちり詰めてやろうと思う。
他に何か良さそうなものありません?
オムライスとか
チャーハンとか中華系は?
カレーw
ミニパックをそのまま蓋の上に乗せとくか、
ご飯の下にカレーを仕込んでおく
話変わる上に長文でごめん。
幼稚園から作品展で使うので〇〇を持ってきてください。というお便りがきた。
「お楽しみ袋(販売)用の紙袋3枚。ただし、きれいで柄のかわいいもの」という内容だった。
きれいでかわいいの基準ってそれぞれだと思うけど、
もらった子供ががっかりするようなものだとかわいそうな気がして
改めてかわいい紙袋を百均で買った。(フランフラン等の雑貨屋のはきらしてた)
園でよその人が持ってきた袋みかけたら、シワシワだったり、かわいいとは言いがたいものだった。
園に寄付するものだし、「改めて買うなんてもったいない!」という価値観も分かる。
自分もすすんでは買いたくないけど、でも子供たちが受け取ってがっかりするものは
避けようとは思わないのだろうか。
他にも「〇〇を持ってきてください。」というお便りがくるが、
家になくて買うこともある。もうお金渡すから、幼稚園でなんとかしてくれと思うw
>>962 そういうの困るよねー。
ほんと人それぞれだろうし。
行事費とかに入れておいてもらって幼稚園で用意してくれよって思うよね。
>>962 ほんとほんと、園児の数発注すれば単価も安く済んだりするだろうし、園でやってくれって感じだ。
子供によって差が出て、だれだれちゃんのいいなーとか余計なトラブル起こることもない。
娘が通う園は比較的そういうことは少なく、園で用意してくれるほうではあるけど、新聞紙大の包装紙
をもってきてと言われたときはかなり困った。
包装紙をとっておく習慣がなく、しかも直前に言われたから、近所の人に聞いて回ったりして・・・。
結局なくて困り果てて、ちょうど買うものもあったから西松屋に行き、自宅用なのにラッピングしてもら
ったよorz
毎年してることならもう少し早く連絡するか、園に持っていく材料リストを前もってほしい。そうしたら
必要分だけ保管しておくのに。
そうそう「工作で使うのでこれこれこういう大きさのこういう物を…」
って突然来るから困る!
風邪なんかで1週間休んでる間にお便りが来てて、提出日が明日!とか。
「家にあるので結構です」ったって狭い賃貸マンション暮らしで
親も遠方だし、箱とか袋とか余計な物の予備は常備して無いし。
結局探しまわって100均で買ったりして。ホント園でまとめて買って欲しいよ…
>>962 うち、学期毎にレジ袋を各自数枚持って来るように言われてて、
全員で汚れた服や木の実なんかを入れて持ち帰ったりと頻繁に使うんだ。
役員をしててその袋を使う事があるんだけど、これがまあ…結構ひどいw
新品をとは言わないけど、土で汚れたのとか超小さいコンビニのとか。
ぐしゃぐしゃだったりして半分位は使いたくない感じ…
自分の子も使う物なのによくまあこういう事ができるなあと思ったよ。
DQN園でもないんだけどねえ。
うちも工作用に、果物が包んであるクッションネット?を持ってくるようにと言われた。
ストックはないし、高い果物買うしかなくて困ったよ。
他のママが、なかったら買わないといけないんですか?と先生に聞いたらしく、
先生も買ってくれとは言えずになければ仕方がないと言ったらしいんだけど、
ありませんという人続出でも困るだろうし、買ってまで持っていくのが前提なんだろうなあ。
せめてトレーとかもっと一般的な物にしてほしい。
うちは私服の幼稚園で、遠足にはジャージがよい!とプリントがきて
スポーツブランドのジャージが子供用もかなり高いことに驚きつつ
慌てて買ったら、他の皆さん普段着
ついでに運動会も皆さん普段着。
ズボンならまだいいほう。スカート+レギンスも多し。
969 :
名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 13:00:09.78 ID:PG4XxPot
ここってやはり一人目が年少さんなお母さんが多いのかな?
私自身そうだし、入園前に引越してきたんで知り合いも少なくて、ほんとわからないことだらけ。
園からのお知らせとかは直前にざっくりしたのしか来ない。
いつも先生に問い合わせしてて、忙しいとこ悪いなぁと思う。
>>969 私も一人目年少で、転勤してきたから最初はママ友なんかもいなくて、
何でも先生に聞いてたよ。くだらない事でも。持たせる水筒の種類とかw
今考えたらくだらないことだけど、
最初はそれしか知る方法なかったから仕方なかったかなと…。
今は送迎時に話せる人ができたから、
幸にも?その人は兄弟持ちで皆同じ幼稚園出身だから勝手が分かる。
その人に色んな情報教えてもらえるようになったから、
今は先生に聞くこともあまりないけど、
最初は先生に聞いてしまうのも仕方ないよね。
年少担当の先生も分かってるんじゃないかな。
お母さん達も初めての幼稚園かも。って。
「ラップの芯を持ってきてください」って言うのも困る。
シリコンスチーマー使い出してラップの使用量がぐんと減ったから
なかなか無くならない。
トレペの芯とかペットボトルの空容器くらいだったら
1週間前でも用意できるんだけどさ
>>971 ラップの芯、半年前に言ってくれないと無理だ。
チラシ200枚とかもキツイのよね。
作品展の作品作りで使うのだけど、新聞関係は全てデジタル版でしか読まないから契約してないしorz
実家に頼んで送ってもらうか・・・。
家にある資材提供してって園は公立の園が多い?
>>974 私立、仏教系、のびのび園、都内です。
>>973 200枚とか何に使うのかすごい興味あるw
>>966 そんなレアアイテムを要求するとは!
ネットに包まれてる果物なんて、スーパーに置いてあっただろうか。
>>975 チラシを棒状にして、カゴを作るとか書いてあったよ
ちなみに私立だが、作品作りの材料提供は学期毎にある。
さすがにチラシ200枚は参ったが、ジャムの瓶やら、指定の長さにカットした大量の布なんてものも過去にはあったよ
>>977 教えてくれてありがとう!
ジャムの瓶とかサイズ指定の布とかも大変だね。
でも色んな製作が出来て、子どもは楽しそうだね。
979 :
名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 00:49:29.82 ID:opYCAqrZ
チラシカゴなんておかんアートの代表を、幼稚園でやるのか…
かなりの衝撃だw
まあ子供らが楽しめるならそれに越したことはないね。
この前お店やさんごっこ祭(工作したやつを売り買いするアレね)があったんだけど、
お菓子屋やくだもの屋、おもちゃ屋などの定番に混じって、お肉屋が出店してて衝撃w
発泡トレーに載せられラップで包まれたブロック肉が延々と並んでた。
流れ読まずにすみません 女児持ちです
園まで歩きで,よく一緒になる友達(Aちゃん)がいるのですが,
Aちゃんは娘に○○ちゃんはダメ!とか,おいてっちゃうよ〜とか
娘が手をつなごう,と言うとイヤ!と振りほどくなど,小さないじわるをしてきます。
娘は余り気にしていないようなのですが,見ているわたしはちょっと切ない・・・
娘には,しつこくしないように,嫌がられたらやめるようにね,といって
距離を取るようにしているのですが,と思うと向こうから○○ちゃ〜んと近付いてきたりもします。
ある日Aちゃんが園の前で行きたくない!と泣いていて,どうしたの,一緒に行こう,声がけして待っていたのですが,
別の友達が来たらその子と一緒にバーっと走って行ってしまい,娘が取り残される形になりました。
それを見ていたAちゃんのお母さんは「A子ったらヒドイ〜」と笑っていましたが,
私は全然笑えなかった・・・
子ども同士のけんかや,小さな意地悪とかは仕方ない,と思えるのですが,
それを何とも思っていないAちゃんママにもやもやするし
なんかこのままいくと,娘とAちゃんに主従関係みたいなのができないかなとか思ってしまいます。
ラップの芯、年長で使うと聞いて今から
各サイズをストック中www
娘年少ですw
他にも年中年長では自由製作ってのが結構あるらしく
きれいなリボンや包装紙、ハギレなんかをとっておいてる。
ペットボトルや牛乳パックはいざとなれば前日一気飲み覚悟ww
幼稚園、メンドクセってときどき思うわ〜。
廃材類はわくわくさんを見てたまに作りたい、とか言い出すので場所決めて(ダンボール一個分くらい)ストックしてるw
>980
私は子どもの頃980子の立場だったから、なんか分かる気がする。
小さい意地悪されても邪険に扱われても、一緒に遊んでくれる方が嬉しくて懐いちゃう。
大人になったらバカバカしいと思うんだけど、不思議といじめられても遊びたい、ってのがあった。
おそらく友人の中にもランク付けがあって、おそらく980の子はA子ちゃんにとって一番の友達ではないんだと思う。
娘さんを無視して手を取って走って言った子の方が好きなんじゃない?
たまたま会ったら話すけど、わざわざ連絡取って遊ぶほどではない、みたいな。
子どもだから正直で仕方ないけど、親はそれを見たら恐縮して謝るよね。
でも笑って済ませるところをみると、980のことを格下の相手だと思ってるよ。
格下の相手にどう思われようと平気だから気を使わないんだよ。
984 :
980:2011/11/17(木) 10:37:58.77 ID:bapvWaJM
>983 レスありがとうございます
あー格下かあ,それは思いつかなかったです。
手を取っていった子は男の子で,年長さんだったんです(長い知り合いみたい)
でもやっぱりAちゃんに対して「いじわるな子だな〜」という印象しか持てなくて。
Aちゃんは年長さんのお兄ちゃんがいるので,先輩ママと思って接していたのもあるのですが
いろいろ見下されているのかもしれないですね。
そう思うと腹が立ってきたw
娘は他に仲がよくて,遊べるお友達もいるのでその点の心配はないのですが
わたしの精神的健康のために子ども同士をひきはがすのもどうかな,と悩んでいたのですが
もっともっと物理的な距離を取ろうかな。
986 :
980:2011/11/17(木) 11:02:07.67 ID:bapvWaJM
うちの園はそういう資材提供から廃品回収にバザー
そして役員や手伝いまですべて、自由意志にお任せ。
やりたい人は手をあげ、やりたくない人は何もやらなくてもいいし
別に冷たい目でも見られない。
熱心な人は本当に熱心だし、共働きとか、そういうのは苦手とか
まったく何もやらない人もOK。かえって不満でなくていいのかな
>>986 スレ立て挑戦してきます。
テンプレ借ります。
スレ立て乙です。
>>987 うちの幼稚園と全く同じだw 同じ園だったりして。
これだけ自由意志にまかされるとちょっとぐらい頑張うかなという気になる。
うちの園。毎月お米を一人1カップ持参。
それを給食で出すらしい。
衛生面やら、いまのご時世どこ産のお米かも気になりもやもや。
でもこんなこと園に行ったらモンペだよね…
>>992 えー何のためだろうね。お米持参なら給食費はおかず代だけ?
節約のために持参させてるのかな。
衛生面も気になるけど、何のためだろうね。
給食費ってそう高いわけじゃないんだからお米代も払うからって感じだね
>>992 無洗米やら普通のやらめちゃくちゃ古米とかが混ざってたらやだなー。
子供の体に関わるからモンペとは思わないけど言いにくいのはわかるなぁ。
それなら自分地のぶんだけご飯炊いて持参のほうがいいね
1カップっていうのも半端だね。
月に2度ぐらいそのお米ってこと?
ほんと不思議な量だね。
うちの園もたま〜にお米集めるけど、それはどこかに寄付?する分らしい。
「ごはんが食べられない人にあげる」って子供が言ってた。
確かに米持参っていやだなぁ。。。
うちも給食だけどやっぱ震災の後食材の産地気にする親御さん多かったみたいで
献立表に主な食材の産地を記載されてたわ
999 :
992:2011/11/18(金) 13:51:13.83 ID:gMnADXmo
給食費は月5,000円払ってます。
お米は月一回で、給食のお米の足しにしているようです。
正確にはわからないけれど、30年以上前からある制度みたい。入園してから聞かされた制度でモヤッ。
1000だったら年少全員、素敵なクリスマスを迎えられますように。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。