【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレPart22【イパーイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
双子ちゃん、三つ子ちゃん、多胎児の育児についてお話しましょう。

※sage進行でヨロ。(メール欄に sage と半角で入力しましょう。 )
※煽り荒らしは余裕でスルー。 構う貴方も荒らしです。
※育児ノイローゼの人は2ちゃんなんかで暴れてないで今すぐ医者に逝け。
※ML話は厳禁です。 だめったらだめだから。
※せめてスレ内検索ぐらいしてから質問してね。
※多分>>2-7辺りに、よくある質問が出てるはず。
※次スレは>>980を踏んだ方が立てるか、無理なら誰かに依頼して下さい。

【前スレ】
【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレPart21【イパーイ】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1289780165/
【過去スレ】
過去ログは過去ログ検索サイト
みみずん検索(ttp://mimizun.com/

wikiの双生児の項目。双子妊娠ママにちょうどいい情報量かも。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E7%94%9F%E5%85%90

多胎出産で知ってると助かる制度
・ベビーシッター割引制度【双生児等多胎児家庭育児支援事業】
双子など多胎児の子どもがいる家庭のご両親にリフレッシュを図っていただくための割引制度。
双子の場合は1日につき9,000円、三つ子の場合は1日につき18,000円の割引を受けることができ、1年度内に2回まで利用することができます。
(義務教育就学児のきょうだいがいる等特別な事由がある場合には、4回まで利用できます。)
ttp://www.babysitter.or.jp/htm/ticket/

・高額療養費
管理入院や帝王切開など保険の利く医療費が一定額を超えると払い戻される制度。
詳しくは以下で。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%A1%8D%E7%99%82%E9%A4%8A%E8%B2%BB
2名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 08:38:31.46 ID:PPEch4yJ
Qベビカの使い勝手

縦型のメリット
・狭い歩道やスーパーのレジを通れる
・エレベーターに乗れる(ただし、ある程度の奥行きが必要)
・物によっては対面式にもできる(シャペローンツイン)
(でも、手前側の子の顔しか見えないんで、あんまり意味はないかも)

縦型のデメリット
・どちらが前に乗るかでケンカ
・後ろの子が前の子にいたずら
・幌を付けると子供がどうしてるのか全然見えない。特に前
・重量感があり、曲がる時に動かしづらく感じる
・畳んでもかさばるので、車に積む時に大変

横型のメリット
・リクライニングの角度が大きいので、子が低月齢から使える
・乗せ降ろしが楽

横型のデメリット
・幅があるので、狭い通路で身動きが取りづらい
・かなり大型のエレベーターでないと乗れない
・目立つので、出先などで取り囲まれて身動き取れない事もある
3名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 08:38:51.37 ID:PPEch4yJ
Q双子の妊娠が分かるのはいつ?
A着床した場所によるけど、早ければ8週前後。

Qお腹が大きいみたいなんだけど双子?
A昔は出産時になって初めて双子と分かるケースもあったけど、
今は普通の設備と普通の技術の医者なら、
7ヶ月になっても分からないって事はないと思われ。
それまでに言われてなければ可能性は低いです。

Q.管理入院は絶対必要?
A.絶対とは言い切れません。かかっている病院の方針に依ります。
また、一卵性か、二卵性か、一絨毛膜性か、二絨毛膜性かに依っても違います。
一般的に1絨毛膜性一卵性は双胎間輸血症候群の危険もあるので、管理入院の度合いが高くなります。

Q.管理入院は大体いつ頃から?
病院の方針に依りますが、28〜32週くらいからのところが多いようです。

Q.双子は絶対帝王切開?
A.病院に依ります。経膣出産がご希望なら早めに可能な病院を探しましょう。
4名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 08:39:12.63 ID:PPEch4yJ
Q.双子は言葉が遅いと聞いたのですが…
A.その通り。
相談が出るたびに、3歳でも喋らないケースの報告多数あり。
言葉の発達はみんなもいってるけど本当に個人差が多いと思う。
よく遊ぶお友達が言葉が出てくるとあせってしまうママの気持ちも
分かるけどいつかイヤというほど喋る時がくるよ。

Q.多胎児を妊娠しました!何かいい本はありませんか?
A.Amzonで双子・育児で検索してみましょう。
ちなみにベネッセの多胎本を購入している人がこのスレでは多いようです。

Q双子を妊娠しましたが、何をしたらいい?
Aまず、手伝い要員の確保。
里帰り出産か、母などの親族に手伝いに来てもらえるか相談をする。
保健所に相談して、ファミリーサポートや産褥シッターさんなどの情報を教えてもらう。

早くから管理入院になる可能性があるので、入院準備や育児用品の準備は早めにする。
乳児が二人いると買い物に行くのが大変なので、食材を宅配してもらえる業者などを調べる。
ミルクやオムツなども、ネットなどで通販できるので、サイトを調べておく。

Q双子で特に用意する用品は?
Aオートスイングラックがあると凄く楽。
双子用のベビカも、自分で見て買いたければ産前に用意するといい。
母乳育児は困難な事が多いのでミルク用品も必要。
5名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 08:39:31.78 ID:PPEch4yJ
Q一卵性と二卵性はどこで見分ける?
間違いないと言えるのは、一絨毛膜一羊膜=一卵性
子供の性別が違う、血液型が違う=二卵性

その他の場合は、DNA鑑定をしない限り、確定はできない。
一卵性でも極初期に別れたのであれば、二絨毛膜二羊膜になるし、
二卵性でも胎盤が癒合して、一絨毛膜二羊膜のように見える事もある。
6名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 08:39:45.37 ID:PPEch4yJ
Q帝王切開と経膣分娩で迷ってます

A 経膣分娩のメリット
・産後の母体の回復が早い

経膣分娩のデメリット
・失敗した場合のリスクが高い
(最悪の場合、子供が死亡または重度の障害を負う危険がある
また、麻酔が効くまでまてず、麻酔なしで開腹手術になる事も)
・胎児二人なので、長時間になる
・会陰が裂けたり、切ったりする事もある→後遺症で、尿漏れや子宮脱になる
・多児で出産後の子宮の収縮が悪く、分娩直後に大出血を起こし、
輸血もしくは死に至るケースもあります。


(予定)帝王切開のメリット
・手術日程が前もって決められるので、周囲の人も予定を立てやすい
・病院側も万全の体制を準備できるので、事故が起きた時の対応が早い
・胎盤が普通の倍なので、はがれた時の傷も大きいが、そのケアを目で見てできる
・保険が利くので、全体の費用が安くなる

帝王切開のデメリット
・お腹に傷跡が残る
・麻酔を使うので、麻酔の後遺症などがある事も。(軽い吐き気など)
・産後の回復が、経膣分娩より遅い

子供の安全を考えれば、断然帝王切開だが、判断は自己責任で。
ちなみに、予定帝王切開なら、おおむね腰椎麻酔(半身麻酔)なので、
子供の産声を聞いたり、生まれたての子供の顔を見ることもできるよ。
7名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 08:40:05.02 ID:PPEch4yJ
Q双子ママにおすすめのマザーズバッグとかありますか?

A移動方法によって使い勝手が違うので、その辺をよく考えましょう。

車で動くのが中心なら、ミルクの道具の袋、オムツや着替え関係の袋と小分けしてもいいし、
ベビカ使っての移動が中心なら、
ベビカの持ち手に掛けられる大き目のトートバッグなどが便利。
抱っこ紐おんぶ紐を使っての徒歩移動なら、肩に掛けるタイプのものがいい。
実家が近くて、お出かけには誰か付き添いが付くなら、普通のリュックなどでもいいし。

お下がりでいろんなタイプのを貰って使ってみたけど、
一番便利で、いろんな局面で活躍したのは、普通のトートバッグと大きめのエコバッグ
(カゴにセッティングできる超大容量タイプ)
マザーズバッグは、基本的に赤一人に対応してるから、
哺乳瓶ホルダーは1本分だし、オムツポケットの容量も少なくて、わりと使い難い。
双子の片割れだけを遠くの病院に連れて行くって時以外に使う時がなかった。
8名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 00:24:42.98 ID:KnE2kdTd
前スレ>>952さんへ

6か月の三つ子母です。
私も三つ子とわかった時は無事に育つんだろうかと本当に心配でした。
たいした気休めにもならないかもですが、36Wで三人とも2000g前後で出生でしたが
特に問題もなく元気に育っていますよ。子の退院は4週間程遅れましたが。

妊娠期間の大部分は入院生活でした。心身ともに元気で歩き回るのも可能でしたが
調子に乗って切迫になったら心配なので管理入院の間も、とにかく病室でじっとしていました。
目標32Wと言われていましたが、結局33Wまで内服のみ、36Wで予定帝王切開。
ちなみに30代、身長は157pの中肉中背です。
こんな例もあるよということで。

奥様、大事にされてくださいね。心身の安定も妊娠継続には重要です。
心配ないよ、家事も頑張りすぎなくていいよとフォローしてあげてください。
管理入院中も時間が許す限り奥様に会いに行ってあげてくださいね。
夫が毎日のように面会に来てくれるのは本当に嬉しかったし気力がわきました。
食事制限ないなら差し入れも(病院食完食してたけど、まずくて差し入れありがたかった)。
9名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:08:44.05 ID:xGKH9G6V
前スレ>>994さん

確認したら、あとで申請したら半分だけ返ってくるそうです
なんか微妙な助成ですが、それでもありがたいです

ありがとうございました
10名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 22:13:17.89 ID:fzYe8PvN
マイミクがついに子供の事を女王と言い出したwww

上の子→ちび太、妊娠中の子供→ツインズ(双子)の時点で酷かったけど、女王はもう無いわwww
姫ならよくいるけど女王は恥ずかしすぎ。ああいうのリアルでも言ってるんだろうか?会った事ないから分からないけど
11名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 22:13:52.98 ID:fzYe8PvN
誤爆スマソorz
12名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 23:37:55.67 ID:EIM4OaOh
>>10
女王ワラタw

13名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 01:02:32.69 ID:YRsCrsg7
>>10
娘に「姫〜〜」って呼びかけてみると
「止〜め〜て〜〜キモイ」って言われるようになった

「お嬢〜〜〜」って呼ぶ分には抵抗はないみたい
14名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 08:50:55.42 ID:Ra9tPrqR
女王きめぇw
双子をツインズも新鮮だね。是非双子サークルかなんかでお見かけしたいw
15名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 09:16:45.25 ID:KCkjanh1
16名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 22:11:11.90 ID:GWr/C6wq
哺乳瓶拒否し出して2週間経つんだけど母乳足りてるのか心配だなー
低体重児だからミルクも飲んで欲しいんだけど。
17名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 22:39:02.86 ID:ygGXUOpi
哺乳瓶拒否してるなら充分足りてる気がするんだけど…
気になるなら体重計をレンタルしてみたら?
18名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 10:49:42.85 ID:PZvZoKmd
レンタル!全然思いつかなかったよー!
早速ネットで探してみよう。
ありがとー。
19名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 05:36:40.90 ID:MvH8SEWV
育児日記(のようなもの)ってつけてますか?
うちは新生児時代のミルク&おむつ替え記録から、4歳の今まで、
ぽつぽつ続いてるけど、忙しくて3ヶ月くらい書いてない時期もある。
しかしわが子ながら、2歳前後の様子は、特にかわいい!
でも忙しかったのかあまり日記も写真もなくて残念。
今2歳くらいの皆さん、大変だと思いますが、楽しんでね。
といってる自分は今も反抗期で大変なんだけど。
いや大変だからこそ過去を懐かしんでみたりして。
ただ忙しすぎて記憶がほとんどないんだな…
20名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 16:03:32.27 ID:AfySasNP
ビックりしたので書かせて。
妊娠中の人は見ないほうがいいよ。
前スレで、ブラックジャックによろしくが云々って書いてあったから見てみた。

ひどいね。
1000グラムに満たない超未熟児が産まれるんだけど。
不妊治療のせいで双子になった→双子だから早産になった、とか。
最終的には…泣いたわ。
双子持ちには他人事じゃないから腹が立つ。
なんか、双子が生まれるのは不妊の自業自得、みたいな感じで。
妊婦さんは読まないほうがいいね。
21名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 18:13:57.36 ID:fdAZkm5r
最初から書かなきゃ良いのにw
そういうマンガを描いた人と同じレベルでバカだねw
22名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 18:59:22.98 ID:VRVg1fFy
>>20
教えてくれてありがとう。絶対読まない。
23名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 20:26:37.60 ID:xLQ0ZJyy
マンガ、双子を妊娠する前(独身の頃)に読んでたから内容は知ってる。

あの時は何とも思わなかったけど
今読んだらムカつくのかなぁ・・・

自分は自然妊娠で正期産で経膣分娩で
低体重ではあったが健康な双子なので
おそらく今読んでもやっぱり感情移入はできないような気がする。

マンガによって
「双子=不妊治療・早産」とかそういうイメージを大衆に植え付けられてしまうのは嫌だね。
24名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 21:02:27.88 ID:O0TdSJfO
>>19
つけてますよ〜@一歳4ヶ月双子
産院の授乳表の原本をコピーさせてもらって、そのまま綴じて使ってます。
食事内容とか初めての言葉とか、ちょっとしたこと書き留めておけるから日記代わりになってる。
私も生後半年くらいまでの記憶がかなりあやふやw
せっかくだからもう少し続けようかな。
25名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 21:23:30.64 ID:mgI2zpkh
障害児を迎えに来ない親とパーフェクトベビー願望がテーマでしょ。なんとも思わなかった。
26名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 00:38:30.34 ID:e0BKwD/P
私、体外受精で双子で帝王切開で早産で、ダウン症の妹がいるけど、20さんのようには受け取らなかったなぁ…。
独身の時に初めて読んで、双子を妊娠した時も読み返して、妊娠出産には大きなリスクがあり、覚悟がいることなんだって受け取ったけど。
まぁ、漫画と境遇が似すぎちゃっているのかな。
27名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 09:35:37.85 ID:GNX0eG+0
>>20
今三つ子妊娠中で、シロッカー手術の入院中に病院に置いてあったので3巻まで読んだ。
3巻までしかなかったから、その話はなかったな。読まなくて良かった。
気持ちが落ち込んでお腹張りそう。
教えてくれてありがとう。
28名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 10:48:24.05 ID:XNE7ZYbj
逆に、「私も双子がよかった☆ミミャハ」が減ってくれるんじゃないかとオモタ
双子の高リスクが意外に知られてないからちょとうれしい
まぁ、妊娠中は読まない方がいいとは思うけど
29名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 11:01:14.80 ID:gmeiTrsX
確かに妊娠中、産後直後とか不安定な時期は読まない方がいいかもしれないけど…
うちは自然妊娠での早産だったけど
私は双子妊娠出産する前も、出産した後も
自分勝手な親だなとしか思わなかった
別に不妊治療で双子を妊娠出産した親は全部あんなだと言ってるようには思わなかった
30名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 11:27:55.24 ID:62uz8D6m
豚切りごめん。
今日双子連れてベビーカーで公園に散歩に行ったら
全ての入り口に車止めがつけられてて
その幅が狭すぎてどうやっても公園に入れなかった。
広い公園なんだけど入り口全てがそれでどこからも入れない。
近くには公園ってこれしかないのにひどすぎる。
31名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 12:46:11.56 ID:r0MuagAX
広い公園なのに?それじゃあ車イスも通れないんじゃない?管理してるとこに言ってみなよ。
私はたっちが出来るようになってからは狭くて入れない公園では一回子を下ろして畳んで入ってるよ。めんどくさいしちょこまかするからしっかり見てないといけないけど。

けどもっと小さい月齢だと無理だよね…

32名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 13:09:01.46 ID:zbZ3GC0m
>>30
それは市役所に怒りの電話をしても良いレベルだと思う
車いすでも入れないって事だもんね
33名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 17:26:34.43 ID:qdNiDqEO
もう疲れた。旦那に放り投げて出てきた。泣こうが喚こうが好きにしてくれ
34名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 17:29:42.14 ID:62uz8D6m
30です。
市役所に電話してみた。
夜バイクが入り込んで困るって苦情に対処したんだって。
あまり期待せず電話してみたけど対応は親切というか丁寧だった。
でも早急に対処できるかというとできないと思うという返事・・・。
つけたばっかりだから予算的な関係ですぐにはつけかえられないのかも。
車を気にせず木陰を散歩できる唯一の場所なのに残念。
35名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 17:31:12.79 ID:62uz8D6m
>>33
大丈夫?
旦那に委ねられたんならゆっくり1人を満喫するといいよ。
少しでも疲れがとれるといいね。
36名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 17:41:25.15 ID:62uz8D6m
ところでシンクにビニールシートみたいなのひいて沐浴させる
沐浴シート使ってる人いますか?
http://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?skn=319141&pin=900&top_id=002

そろそろベビーバスが狭くなってきたんだけどしんどいから
できたらもうしばらくシンクでなんとかしたい。
使用感とか教えていただけると嬉しいです。

でも在庫がなかなかみつからないんだけどさorz
37名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 17:48:43.79 ID:qdNiDqEO
>>35
ありがとう。
疲れちゃったよ。
赤は可愛いんだけどな。
家に帰りたくないよ。
私が人の母親になるのは間違いだった。
育児に向いてない。母性が欠落してる。
赤が可哀想。
どうすりゃいいんだ…
38名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 18:00:28.16 ID:dDKgc1bO
>>37
母性とか難しいこと考えないで
双子育児は死なせなければ100点、その他のことは余裕があり次第やっていけばいいんだよ

ファミサポとか一時保育とか、ケチらず臆せずガンガン使ってね

とりあえず今はお茶でも買い物でもなんでもしてリフレッシュするんだー!
39名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 18:11:20.04 ID:lk2uaeV5
>>37
私も同じ事思ってたし、今でも思ってる
けど、双子は10歳まで育ったし、こんな私でも「大好き」って言ってくれる

離乳食も、マンドクセ…で2回食のまま終了したし
手作りを食べてくれなかった っていうのを言い訳にしてほぼ既製品だったし
公園なんかほとんど連れてってないし、2歳から保育園に突っ込んで仕事ばっかりしてた

書き出してみたら、ネグレクト一歩手前だなぁ…と、ちょっと反省
40名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 18:22:19.71 ID:qdNiDqEO
>>38
ストレス発散だー!と買い物しに来てみたけど、うちカネコマな上に旦那が頑張って稼いできたお金だから、何も買えなかったよ。

発散できる他の方法考えてみる。
ありがとう…
41 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/27(水) 18:24:37.36 ID:/6CjhKWn
>>37
双子育児を大変だと思わない人はいないよ。
母性が欠けてるなんて事はない。
旦那が見てくれるならまとめて何時間か昼寝するとか、
本屋行くとか服を見るとか、リフレッシュして、
身体や心を休めたら、またやり過ごせるようになるよ。
42名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 18:28:12.62 ID:zbZ3GC0m
双子を一人で見てたらしょうがないよ
旦那だって双子の親なんだから、たまには預けて双子育児の大変さを実感してもらうのも
妻の大事な役目だよwww
43名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 01:06:53.04 ID:OakJO9SI
>>37
母性なんて、私もあるか分からないよ
だけど、赤ちゃん達を可哀相だと思う>>37の感情は母性ではないのかな?
もし母性でなくとも、赤ちゃん双子を大切に思っていることに変わりはないんじゃない?
そんな風に大切に思ってもらえるんだから
>>37の双子は絶対可哀相なんかじゃない

それにまだ双子が小さいなら、産後間もないってことだし
単胎でも情緒不安定になりやすいよ
(今の私も双子の下に赤ちゃん産まれて情緒不安定真っ盛り)
双子なら尚更不安定になるよ
双子の下に単胎産んで思ったけど、単胎でも赤ちゃん産み育てるって大変だよ
今の段階で>>37は二人の赤ちゃんを産んで
何日なのか、何ヶ月かは分からないけど育ててきたんだよね?
それだけでも凄いよ
自信を持って
愚痴吐いたり弱音吐いたって、時には逃げ出したっていいんだよ
一人で双子育てた人は、みーんないっぱいいっぱいで、
生かすことだけで精一杯な育児してきたと思うよ
私なんか、一人で散歩行けるようになったのは双子が2歳半くらいからだよw
うちも癇癪持ちで一日中泣いてたから
生かすことだけで精一杯だったよ
みんな同じだよ
44名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 09:37:57.69 ID:PNv5zO1e
>>37

私も同じ気持ちになること多い。
今1歳4ヵ月なんだけど、食物アレルギーやアトピーもあって、衛生管理や大量の薬の管理、除去食…もうやりきれなくて。
その上、イタズラも凄まじくて、いくら対策しても追いつかない。
3歳の上の子も放置状態…。

双子が産まれて、生活がどんどん狂って、今まで仲が良かった夫婦仲や義両親とも上手くいかなくなって。
養子に出した方が双子もみんなも幸せなんじゃ…?
そう考えては自己嫌悪。

でも、ここのスレで、明けない夜はないって。子どもは絶対成長していくし、そしたら今よりきっと良い方向に進んでいく。

とにかく、全力で手抜きして生かせば良いよ。お互い息抜きしよう!
ここのスレにいる人たちはみんな戦友みたいなものだよ。
45名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 11:12:42.44 ID:OIdeOS1V
ここはいいやね。みんなあたたかい。
私は人に、大変な双子育児なのに、追い詰められずよく頑張っているねみたいな事をよく言われるんだけど、
そんなことはない、ここで吐き出して泣いて泣いてそれで笑顔で子供と向き合えるんだ・・・。

2週間前から離乳食始めたんだけど、片方は良く食べてくれるのに、もう片方はあまり食べてくれない。
1人だったら私のやり方が悪いんじゃないかと悩んじゃいそうなんだけど、
双子だとこれも個性なんだとおおらかにとらえられるからいいね。
ここが双子のメリット。
46名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 11:52:29.07 ID:IhJW4FE6
>>37です。叩かれ覚悟で吐かせてください。

現在旦那も一緒に里帰り中、双子は3ヶ月になるところです。

昨夜は、完母なのに酒飲んで、泣いて暴れて、近くの自宅に一人で帰ってきました。
双子が退院してから、初めて一人で寝ました。起きたら朝だった。
カッチカチのパイをぼーっと搾乳してたら涙が出てきた。私何してるんだろうと。
もう双子いらん、旦那実家に連れて帰って育てろ、と暴れたのに。
泣いてる双子に、お父さんに育ててもらえ、と暴言吐いたのに。
私やってることネグレクトだわ…
なのに置いてきた双子が気になって仕方ない。
今も泣いてるんだろうな…なんて考えてしまう。


分娩室で看護師さんに撮ってもらった写真を見返した。
地獄の痛みと思えた陣痛を乗り切って産んだ時、産声が低くて意外と可愛いもんじゃなくて笑った。
看護師さん達には寝とけと言われたけど、NICUにしょっちゅう会いに行った。
あの時は泣いてくれて嬉しかったのに、今は何でつらい気持ちになるんだろう…
泣き声も可愛く思えるのが母なんじゃないかと。
私思えない。耳痛いしおろおろするしイライラするし焦る。
おむつ替えも面倒臭い。
赤の基本仕様を面倒臭いと思ってしまう時点で、私は母親として終わってる。
4737:2011/04/28(木) 11:55:07.19 ID:IhJW4FE6
気付かないうちに、心のどっかに『双子を育てていくプレッシャー』を感じてた。
面倒臭いと思うことも、「いや、母親としてそれはあり得ないはず…」と騙し騙しきた。
家に籠もるのが嫌いだから、双子が1ヶ月半くらいからSCに連れてったりした。最近になってそれはマズイことだと知った。
泣いてたらずっとあやすことが当たり前なんだね。私出来てなかった。
私に子供はまだ早かった。私親になれない。子供が可哀想で仕方ない。

昨日の夕方に書き込んで、たくさんのトーチャンカーチャンがレスしてくれた。
励ましてくれて嬉しかった。
みんなそれぞれ大変な思いをしてるんだよね。
それはいつ何時でも、子が可愛いと全力で思えるから育てていけるんだよ。
でも、私はこんなにクズ。なんかみんな励まし損だね。。
ごめんね。
けど、ありがとう。
ありがとう…


落ち着いたから、旦那に電話してみようかな。
昨夜クソほど暴言吐いたから、離婚になっちゃうかもしれないけど。


長文すまん。
ぼんやり思ってきたことを文字にできてスッキリしたよ。
みんなの双子ちゃん達は幸せでありますように。
48名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:04:09.57 ID:Bhnc94Wo
え...泣いてる間全く放置?一人でも二人でもそれはないわ

ごめん、それなら本当にクズだね
49名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:06:55.17 ID:R8AQfoLP
>>45
むら喰いされると、一人だったらムダになってしまうのに、
二人だと、もう片方がガツガツ食べてくれて有効利用できる時もあってお得だよねw

>>46
3ヵ月くらいは、産後の気の張りが緩んできて、
肉体的精神的疲労が溜まってきて、
しかも赤たちは3ヵ月コリックだったりして、大変なところ。
後、赤の泣き声って、母親の注意喚起するための物だから、
母親にとって不快というか気に触る音声なのが基本仕様。
あんまり自分を追い詰めないで。

その頃はうちはスイングラックがフル稼働してたなー。
抱っこするのが辛くて辛くて、泣くとラックに入れて揺らしてた。
自分が楽するためならなんでもやったよw
育児書通りの育児なんて一人でも無理だ。
50名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:14:46.97 ID:OIdeOS1V
私は前スレで、子供の口と鼻を塞いでしまった母ちゃん。
これ↓

>328 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 04:53:57 ID:NkfXswha [1/3]
>吐き出させて・・・このままだとどうにかなってしまいそうだ・・・

>さっきギャン泣きする赤の口と鼻を一瞬手で塞いでしまった。
>やっと寝かしつけたもう1人が起きてしまうと思ったらとっさに・・・
>自分がこんなことするなんて怖い怖い怖い怖いよ・・・

なんていうか、こんなこともある。あなただけじゃないよ!
慈愛あふれる母親なんて単なる理想!
もうホントなんていったら良いかわからない、こんな事しかいえなくてごめんorz
51名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:21:37.14 ID:IhJW4FE6
>>48
それはさすがに無いよ!
泣かせっぱなしの方が耳も心もつらい。

>>49
3ヶ月頃が一番しんどいの?
確かに、それぞれに個性が出てきて、目も見えるようになってきたみたいだから、生まれたばかりよか難しい…。

スイングラックは持ってないけど、バウンサーならある。
同時泣き時に一人抱っこで一人設置でビヨンビヨンしてみるけど、なかなか上手いこと泣き止まなくて…
自動でユラユラしてくれるアイテム、神なら欲しい。本人達も気持ち良いだろうし。

泣き声、私異常にげんなりしちゃうけど、世の中のカーチャン達はそうでもないんだと思ってた。
もっと気楽に思ってもいいのかな…
52名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:26:53.26 ID:IhJW4FE6
>>50
前スレ見てたよ。
私も同じことになりそうだと不安に思ったことを覚えてる。。

慈愛溢れる母親は理想でしかない…か。
なんかすごくしっくりくる言葉だ…
私このままじゃダメだけど、理想は追わなくていいのかな。
どんな私が双子にとって最高のカーチャンなんだろう…
ちなみに>>50はその後はどう?
53名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:42:30.33 ID:OIdeOS1V
50です。その節は皆様には大変お世話になりました。

>>52
お〜あの時は不安にさせちゃってごめんね。
あれから旦那にも遠慮なく手伝ってもらうようにして切り抜けました。
それでもやっぱり3ヶ月あたりって一番辛くて、自分が壊れないように、赤をとりあえず生かすように必死になっていたら、
いつの間にか、私も泣き声に馴れ、子供は一人遊びをするようになり、>>45のように思えるようになりました。

100パーセント完璧な育児をしなくても、子供は勝手に育っていった感じ。実際そんなもんだと母がいっていたよw
あと48は華麗にスルーだ。
54名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:48:04.36 ID:nUGjcbTQ
>>51
赤の泣き声なんてキニシナイ!
肺の運動してるのね〜、もっと鍛えろ〜って。
「泣いたらすぐに抱っこしてあげましょう」なんて、単胎しかできないもんね。

電動スィングラック、レンタルしてごらん。
重くて動かなくなる頃(10か月位だったかな)まで
フル活動してくれるよ。
電動じゃなくても一人抱っこしながら一人乗せて足でユラユラできる。
うちはバウンサー全然喜ばなかった。

>>50
余裕出たみたいだね!よかったよ。
うちも一人が全然食べなかった。
この子の個性なのね、体重軽いと抱っこがラクで母思い♪と思ってたよ。
55名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:57:16.28 ID:2AUple/b
>>51
私も3ヶ月ごろが一番しんどかったよ〜。
赤の泣き声ってげんなりするよね。
泣いてる時に常に放置とかはまずいけど、多少泣かせるのは仕方ないと割り切ってたよ。
「ちょっと待っててね〜」とか声かけしつつ家事→「待っててくれてありがとうね〜」で抱っこ
って感じで。
泣かせちゃいけないと思うと追い詰められちゃうから、泣くのも元気な証拠!君達少し泣いて
腹筋でも鍛えたまえ!とか思ってると楽だよ。

オートスイングは私もかなり助けられたよ。
双子がゆらゆらされてる間に珈琲と甘い物食べて一息ついたり。
レンタルとかもあるから試してみるのも良いかも。
首がすわってからはおんぶに抱っこで家の中や近所を散歩してみたり。
うちの場合は寝返りするようになってから1人で遊ぶ時間が格段に増えて急に楽になったよ。

全然ダメなお母さんなんかじゃ無いよ!
上手く手を抜きつつ程よく頑張れば大丈夫。力抜いて行こう。
56名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:00:10.66 ID:R8AQfoLP
>>51
気楽に気楽に。

てか、双子スレの名言、このスレにはまだ出てきてないよね。
「とにかく母子そろって生き延びる事が目標」

多少泣かせても、離乳食が手抜きでも、
あんまり散歩連れ出せてあげられなくても、
母ちゃんがストレスでたまに泣き喚いても、
とにかく、生きてさえいれば何とかなる。

頑張りすぎず、自分を卑下せず、頼れる物は何でも頼り、
手抜きする方向に努力する。
それでいいんだと思う。
57名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 14:24:50.43 ID:/cSNS6VB
3カ月ごろまでって、本当に
「ちょっとでも放置すると死んじゃいそう」
な物体じゃん…赤ちゃんって

でも3カ月ごろって、泣き声も太くなるし首も座ったり据わらなかったり微妙だけどなんか人間らしくなってくるし
「少々放置しても死なないな」
と本能的に母親が思える時期じゃないかな〜なぁんて思う

自分が「このままじゃ子どもを殺してしまう」と思って、8週間過ぎたら預かってもらえる保育園を探して見学に
行って、「あら元気な双子ちゃん」と言ってもらっただけでそれまでの苦労が報われた気がして号泣したのも
丁度その頃だったなぁ…思い出すと今でも泣けてくる

うまく言えないけど、みんな通る道なんだと思う
だって一人だったら、いくら夜泣きとか言ったって赤ちゃんだって寝てるじゃん
双子って本当に一人は覚醒して起きてたりするし、マジ辛いと思う

>泣いてたらずっとあやすことが当たり前なんだね。
これは幻想ですw
もしかして里帰り中で、母親から何か言われた?一人しか育ててない人から余計な事いわれたら
オールスル―で良いよマジで

中途半端に口だけ出して手を出さない人間は、透明人間になってもらおうw
5837:2011/04/28(木) 15:00:25.63 ID:IhJW4FE6
>>53
切り抜けられたんだ!よかった。
もう少しでラクになる、もう少しでラクになる…と思って頑張ってきたけど、なんだかだんだんきつくなってきた気がw
私ももう少しだけ必死に頑張れば、>>53みたいに一息つけるようになるのかな。。

>>53のお母さんの経験談は胸に留めておく。
5937:2011/04/28(木) 15:10:46.30 ID:IhJW4FE6
>>54
鍛えろ鍛えろ〜ウフフ、と思えたらいいのかな。
泣いてすぐ抱っこなんて無理だよね。もう一人もつられて泣くもん。
後出しになるんだけど、一人に鼠径ヘルニア&でっかいデベソがあるから、泣かせないように、泣いてもすぐ泣き止ませるように、と頑張ってきた。
でも、ガンガン泣く。むしろ、よく泣く方がそれ。泣かせないなんて無理。。

スイングラック借りてみる。
もしくはリサイクルショップででも買ってみるよ。
それで改善するのなら、期待!
60名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 15:17:15.01 ID:IhJW4FE6
>>55
わざと泣かせてるわけじゃないなら、子もわかってくれるかな?
大らかに構えれば違うかな。カツカツのカーチャンは子も嫌だろうし。

うちの双子は、まだ首は座ってないけど、だいぶしっかりしてきた頃だよ。
首が座れば抱っこ紐買うぞ…と目標(?)にしてきたから。。
ひとつ成長するごとにラクになるんだね!色んな意味で楽しみだ。

何事も程よくだね。
程よく手を抜いても、子は死なないはず!
6137:2011/04/28(木) 15:23:00.05 ID:IhJW4FE6
>>56
名言出ました!
そういえば、入院中に看護師さんに同じこと言われたなぁ。
「双子育児はかなり大変。参っちゃう人もいるけど、あなたなら大丈夫だと思う」
とも言われたけど、昨夜まさかのブチギレw
なんとか今日まで母子共に生きてきました。それでいいのか。
単胎育児みたいに、じっくり一対一で向き合ってやれないけど、私なりの双子育児にしていけばいい…のか?
6237:2011/04/28(木) 15:43:43.20 ID:IhJW4FE6
>>57
先日、知人達に双子を会わせたんだ。
それまで、生まれてすぐに写メを送っただけだったんだけど。
「ちゃんと大きくなってるじゃん!」
嬉しかったなぁ。
>>57が保育園の先生?から言われた一言が涙が出るほど嬉しかったの、すごくよくわかるよ。
ただひたすら授乳しておむつ替えて寝かせて×2が報われた気がするよね。

皆が通る道かぁ…。
現在の私は、その真っ只中か。


いや、母は最強の協力者だよ。
母も旦那も、泣いたらすぐに抱き上げてヨーシヨシとあやすから、それが当たり前かと…
某スレでも、泣いたらすぐに抱っこする、とか、泣き止むまで抱いてる、とかよく見るから…
ヨーシヨシとあやしてる母や旦那を見てると、「自分は母親失格なんじゃないか」って気分になってくるんだ。変だよね。
それに、頼ろうと思って未だに里帰りしてるんだけど、頼りすぎて父や母や兄弟の時間を奪ってしまっているのが申し訳なさすぎる。
私がもうちょっとしっかりしていれば、と悶々としてしまう。

今後いらんこと言う人間はスルーすることにするよw
63名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 15:53:54.18 ID:OIdeOS1V
元気出てきたみたいだね。
よかったよかった。

100人お母さんがいれば100の育児があって(私がかかっていた心理士の言葉)人それぞれだから、本当に
>単胎育児みたいに、じっくり一対一で向き合ってやれないけど、私なりの双子育児にしていけばいい…のか?
それでいいと思う。
50みたいだった私が、人を元気付ける事が出来るようになるなんて…。
64名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 16:09:13.13 ID:pQTPBQOD
え?なんでSC行くのがいけないの?
お出かけなんてえらいと思うわ。

私なんて引き篭もりの方が楽だから
平日はずっと家。
公園も支援センター?とかも行ったことない。
離乳食もBF使いまくり。
よくテレビに子守してもらってる。
でも元気に育ってるよ。
手抜きや息抜きして母親の心の健康を
保つ事も子育ての為に必要じゃない?
人それぞれのやり方でいいと
私は勝手に解釈してるよ。
人はあれこれやってるのに
自分はできてないとか思うのはもうやめたよ。
65名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 16:10:23.48 ID:/cSNS6VB
気になってたんだ
元気になったようで良かった良かった

双子育児の名言、テンプレに入れたいねw
私は実家の家族に
「あなたほど適当な方が、双子育てるのに良いのかもね〜」
と言われた事があるw(私は>>57よ)

保育園の先生の前で号泣した自分だけど、数ヵ月後に夜泣きしなくなったから遠方の友達を呼んだら
「…ねぇ、どうしてあれだけ子どもが泣いてるのに起きないの?」
と朝になって言われたよw夜泣きしないんじゃなくて自分が起きなくなっただけだったというオチ。

でも数泊していったんだけど、うちの子がミルクを吐いて
「ふぃぃぃ〜〜」
って泣いた小さな声で私が飛び起きたからそっちの方はびっくりしたらしいよ

本当にヤバい時にしかそのうち全然気にならなくなると思うから、今のうちはせっかく母と旦那が抱っこ
してくれてるんだからほっといたら?いずれ自宅に戻る時の為に休養の時期だと思ってさ。
そういえば前スレ50さん、本当に心配してたんだ…楽になって良かった良かったw
66名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:38:36.87 ID:jueeQ2Pb
うちも産まれて1年、ほぼ引きこもってたよ。
車で出かけるのは、健診も含めて夫婦揃ったときのみ。
買い物は生協通販。もしくは仕事帰りに買い出し指令。

SCはショッピングセンターでいいのかな?
連れ出すことでご自身もリフレッシュできるなら、
どんどん行けばいいと思うよ。
行けない人、行く必要ない人は行かなきゃいいだけで。

うちも引きこもり育児だったから、積極的に外に出られる人は
それだけですごいと思う。
67名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 18:42:14.95 ID:TEz05K3d
他人の子の泣き声はそんなに気にならないのに
自分の子の泣き声って本当にイラつく。

でもそれって当然の事なんだって。
母親が自分の子供の泣き声を不協和音のように感じるのは、
泣き声で母親に気づいてもらうためだそうだ。
ソースは忘れたw
68名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:03:05.39 ID:AObxsEMH
>>24
超遠投ですが、1歳4ヶ月なんてうらやましい〜〜。
言葉が出てきたらちょこちょこメモしておくと面白いですよ。
で、生まれて3ヶ月頃って、どんなだったかノートを見返したら、
あまりに寝れてなくて涙出た。
夜中の授乳どっちがするかでものすごいケンカして離婚を思いつめたり。
お金持ちだったら24時間泊り込みのシッターさんを2人頼んで夕食はケータリングにして、
と現実逃避の妄想ばっかりしてたらしい…
69名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:31:01.96 ID:rK007LT3
うちは双子が2ヶ月の頃県内初の巨大SCができた地方なんだけど、ほんとSCさまさまだわ。
3歳9ヶ月の今も惰性で週末は通ってる。
小っちゃい赤ちゃんの泣き声よりも、幼稚園以上の走り回る子供やそれを叱り飛ばす大人の方が気になる。
泣く子を申し訳なさそうにあやすお母さんには気にしないでーと言いたくなるわ。
7048:2011/04/28(木) 21:48:11.73 ID:Bhnc94Wo
何か皆適当すぎるくらい適当なんだね...ちょっとビックリ

私の周りの双子親も皆泣かせっぱなしな人なんていないから(私も上もいてどこにも頼らずやってるけど、即抱っこくらい当たり前だと思ってた)、色々な方がいると勉強になりました。

71名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:12:56.63 ID:/cSNS6VB
緑ちゃんこんばんはw
72名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:43:01.33 ID:vw5L0H6E
>>70
あなた、適当の意味理解してないで遣ってるでしょ
73名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:23:44.77 ID:g4ptGSkf
何ヶ月からか忘れたけれどうちは犬と双子だから犬の散歩に双子もベビーカーで、犬のドッグランに双子も…と犬に合わせて外出してた。
この犬の存在で私はそれほど育児に詰まらなかったくらい癒やされました。
今1歳半で2人が同時にハイハイし出した去年の夏頃、一番きつくてたぶん暑さと動き出した2人にヘトヘトで顔に大きなニキビがいくつもできてた。
まだ利用することなく保育園に入れたけどその頃ヘルパーの登録もした。
親も双子の動きに慣れてきた頃双子も少し言葉が分かるようになったりなんか指さしてモニョモニョ言ってたりでお世話の一方通行だけじゃなくなり楽になりました。
きっと睡眠不足や2人がぐずって大変!もうイヤ!って思ってたんだろうけど意外と忘れてしまうから不思議…
だから今行き詰まってるママさんパパさん、絶対に今の状況が続くわけじゃないから!
74名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:44:27.18 ID:8KTXr42I
>>70
釣り?と思いつつ。

ここ双子・三つ子スレだよね。
二人三人同時に泣いたら>>70はどうしてるのか純粋に知りたい。
誰だって抱っこしてあげたいし、泣かせたくない。
泣かせっぱなしって、一人泣きやませてたら仕方がないんじゃないの。
というか、どうやって上手に、一人で、ノイローゼにもならず育児をしてるのか
ご教示ください。

クズって…そんなにまで言うことか?
75名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 00:24:56.96 ID:DBR5Gs0c
>>74
ageてわざわざ書き込む立派(棒)な親御さんに触ることないとオモ。
つーか>>1を5000万回読んでからご高説くださいよ、70。
他人様の批判できるほどご立派〜な育児をなさってることはわかりましたから。
少なくとも自分は他人をクズ呼ばわりするようなクズにならないように子を育てるわ。
70以外の父母の皆様ごめんなさい。なんか悩んでるお母さんに対する超上から目線の言い草に腹が立ってしまいました。
76名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 01:07:38.21 ID:nBR0TsME
ほっとけばいいと思うよ。
77名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 01:10:57.01 ID:8tvr7R5T
>>70は釣りだし、スレを引っ掻き回したいだけだから、気にしなくて良いと思う。
他の育児スレでも、住人になりすまして、荒らしてるのを見たから、双子の親でもないと思う。
78名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 08:28:40.95 ID:0atvZtye
うちエレベーター無しの5階に住んでるんだけど、産まれたらどうしよう…
それが本当に不安。
79名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 10:06:06.33 ID:iXpyJ3NF
引越しなしゃれ。
80名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 10:15:50.76 ID:n2/Iajh+
>>78
本気で引越をおすすめする。
エレベーターなし2階でもかなり引きこもりになったけど、5階じゃ週末旦那のいる時しか出かけられないと思う。
それが大丈夫だというなら、買い物は生協とかネットスーパー活用すれば生活はなんとかなりそうな気はするけど…
おすすめは引越。
81名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 10:44:20.45 ID:8tvr7R5T
>>78

うちの双子もそうなんだけど、歩き出しが普通の子より遅くなったりすると、1年半〜2年以上は、ベビーカーが必要になると思う。

子の安全確保をして、ベビーカーだけ1階に下ろしてスタンバイ。
子をおんぶと抱っこで、全神経を集中して(転倒したら終わりなので)、慎重に1階まで降りてベビーカーへ。

ただ、1歳過ぎると二人で軽く20キロ越える可能性があるので、それを毎回5階まで繰り返すと…かなりの消耗に。
帰りは買い物した物もあるし、ベビーカーもあるので、体力に自信がないと辛いかも。

もちろん生活がすべて車なら、ベビーカーは車に置きっぱなしにすれば良いけど。
それでも、おんぶできるようになるまで、半年は必要だし、引っ越しが可能なら引っ越しをおすすめします。
82名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 11:09:56.82 ID:t+1JxkhM
>>78
引っ越ししか選択肢がないと思うよ
子どもがハイハイしはじめてから子どもだけを置いておく(先にベビーカーをあげて子どもを1階に残しておく必要がある)
場面が絶対に出てきてしまうからあり得ない選択肢だと思う
不安どころのレベルじゃない
83名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 11:31:46.60 ID:0atvZtye
…ですよね。
やっぱり選択肢は引っ越し…ですよね…………。OTL
84名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 11:36:59.95 ID:t+1JxkhM
連投で追加ごめんね

今妊娠初期だよね?
6か月を過ぎると5階まで歩いて上がるのは不可能になるよ
自分は自宅の2階すら数カ月あがれなかった
85名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 12:29:51.87 ID:0atvZtye
いえ、もう7ヶ月なんです…
86名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 15:01:51.62 ID:NM7Xxyix
>>85
7ヶ月ならいつ入院になるか分からないね。
今から生まれるまでに引っ越しってなったら
大変かもしれないけど急いだ方がいいかも。
生まれたら精神的にも体力的にもしんどいよ。
産後に引っ越しするとしても、今のうちから準備はしてた方が良いんじゃないかな。
産後は実家に帰ったりするの?
実家で手助けがあるうちは、新しい部屋探したり出来ると思うよ。
87名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 16:26:31.66 ID:tHIAeFOX
7ヶ月なら、もう産むまでは大人しくしといた方がいいと思う
無理して何かあったらそれこそずーっと後悔しちゃうよ。
私27wで破水して、特に原因と思われるようなことしてなかったけど
それでも産後2年位はずっと自分を責めてた
確かに双子産まれちゃったら引越しも大変だろうけど
今は安静第一でいた方がいいと思う。
88名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 16:46:37.28 ID:V4Bm7NM2
私、夫の転勤で6カ月に引っ越したよ。
出産前の引っ越しも、出産後の引っ越しも、完璧にしようとしないほうが良いよ。
私は産前怖くて結局片付け切れずに入院&出産〜怒涛の育児が始まってしまった。
で、育児はじまると、毎日必要な事するだけで精一杯が2年は続く。
結局3年たって今春また転勤、開けていないダンボール、この引っ越しでやっと開けたわw
荷物が片付かなくても、どんなに不便で混乱しても、なんとかなるよ、笑い話になる。生きてさえいれば。
双子、首座らないうちはおんぶもできないから、その際の階段移動がクリアできなければ本当に閉じこもりになるよ。
何もないに越したことないけど、何があってもおかしくない状態だから、無理せずお体お大事に!
89名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 16:56:19.91 ID:V4Bm7NM2
そうだ、旦那様に全部お任せして、管理入院中にでもラクラクパックで引っ越し完了してもらったら?
梱包も、設置も、全部してくれるパックが確かあったような…。
お金はかかるけど。
90名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 17:07:58.80 ID:1P8WOmTI
>>89
自分もそれがいいと思う。
お金に換えられない、いろんなものがあるから。

まずは母子の健康、時間、、、あー、ごめん2つしか思いつかなかった。
91名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 17:22:58.41 ID:nBR0TsME
母子の健康に全てが詰まってるよね。
92名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 18:29:48.43 ID:t+1JxkhM
管理入院中に引っ越しになったら、次に家に帰ってくるのが双子を連れてる訳だから、何がどこにあるか
さっぱりわからないまま新生活という悲劇が訪れるから、いまのうちに引っ越し絶対にしておいた方が良い
ような気がする

ほんと「生き延びる事」を目標にw
そして生協とかみたいに宅配のスーパーやお弁当宅配を確保しといたほうが良いよ
朝にトースターに入れたパンを夕方食べる生活、みたいなのがしばらく続いて菓子パンと牛乳で生き延びてたw
93名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 19:22:53.22 ID:O2g6iY46
>>89
うちは妊娠中〜双子1歳までエレベーター無しの4階に住んでたよ。
まさかの双子妊娠で、妊娠中に旦那と話し合って引越しを視野に入れて動こうとしたんだ。
でも入院したりで私が動けず、妊娠中は引越し無理だった。
産後は一ヶ月健診までは里帰りして、結局物件探し出したのが生後半年過ぎてから。
この際妥協はしたくなくて色々探して、ようやく1歳過ぎで引っ越した感じ。

妊娠中からパル(生協)とネットスーパー利用してて、産後も活用。
ミルクやおむつはもっぱらネット通販。
車の運転は自分で出来たし、健診や予防接種は旦那が都合付かない時は実母を頼れた。
かかりつけ医やスーパー、DSは徒歩3分以内。
旦那が休みの日には少し双子を任せてまとめて買い物とかもしてた。
・・・とこんな感じだったからなんとかなったんだと思う。

双子の首が座るまでは引きこもってたよ。
3〜4ヶ月健診で首座ってるね〜って医師から言われたからその後はおんぶに抱っこで
階段上り下り出来たから、お散歩したり、ちょっとした買い物なんかは問題なく出来た。
その後の健診や予防接種なんかは一人で連れて行ってる。
その頃からツインバギーでお散歩したりお出掛けしたりで自分も気分転換したり。
そんな感じで生後半年頃に、今後の事を考えて引越しに向けて動き始めた感じ。
私は結果的に双子育児が楽になってきた頃から落ち着いて物件探せたから良かったよ。
実際双子育ててみて初めて気付く新居への要望点とかもあったしね。

周りに頼れる人が居るor居ないで条件は大きく変わると思うけど、こんな人も居るよという事で。
長文ごめんね。
94名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 23:28:59.14 ID:SCoXYnhU
私も出産後の引越しがいいと思うな。
いつ入院になるか、本当にわからないもの…。
うちは双子生後3ヶ月で初めて住宅メーカーに行って、1歳のときに引越したよ。
業者に梱包頼むと当日朝まで何もせずに過ごせるから、本当に楽だった!
午後からの引越しにすれば代金は変わらなかったし。
引越し当日双子は一時保育に預けて、荷ほどきは夜中双子が寝たすきに少しずつ。
双子抱えて家のこと考えるの大変だったけど、仕事復帰までに思い切って本当よかった。
9593:2011/04/30(土) 01:09:16.50 ID:98+/tG5y
何か今更気付いたんだけど、アンカ間違えてたorz
>>93>>85さん宛です。
>>89さん、間違えてゴメンね。
96名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 04:32:47.44 ID:0Zw3Svgg
>>78
近所の双子仲間がエレベーター無し5階に住んでる。
出かけたり帰るの大変そうだけど毎日のように外に出てるよ。
乳児の時は一度下に行ってベビーカーセットして、再度1人抱っこ紐、1人素抱きで
下に降りてたらしいよ。
首がしっかりしてから1年くらいは両手抱きで上がってた。
今の場所が気に入ってるのなら、双子いても住み続けられると思うなぁ
それに、今でもちょくちょく5階まで昇り降りしてるなら、慣れてるだろうし尚更。
私はよく双子を両脇に抱っこで3階以上の家まで遊びに行くけど、
2歳になる次女のスピードに合わせて昇らなきゃいけないのがキツイっちゃキツイ。
うちは2階で毎日3回も4回も出かけているけど、5階だったらさすがに1日1回だったかも。
というのが本音ですが、高い家の子は出かけてるうちに階段昇るのが早く上手になるよ。
双子に限らず、3歳1歳を抱っこで高い家まで昇ってる人もいるよ。

双子や三つ子が生まれてから、毎日のように出歩くの前提なら
階数も多少は考慮するべきだろうけど周りの環境も重要じゃないかな。
ベビーカーに坂道はきついから平坦な場所にあれこれお店や病院あったほうがいい。
97名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 04:46:31.30 ID:0Zw3Svgg
>>82
>子どもがハイハイしはじめてから子どもだけを置いておく(先にベビーカーをあげて子どもを1階に残しておく必要がある)
>場面が絶対に出てきてしまうからあり得ない選択肢だと思う
先に子ども2人を家に上げて、次にベビーカーを上げればいいのでは?
そりゃ、1、2分は家で子供のみになってしまうけど。。。
駐車場付き一軒家でも、子供2人以上いたら、わずかな時間とはいえ家に子供のみの場面
できちゃうし仕方ないとわりきるしかないか。
うちには双子だけじゃなくて年の近い子たちいるから思うんだけど、
双子は乳児のときはふにゃっとしてるけど軽いし、
重くなってもしっかりしてるから左右で同じように抱けてまあまあイケるけど、
乳児プラス2歳、3歳を抱っこしなきゃいけない時のほうが大変だったかな。
98名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 17:32:52.99 ID:IPWN2GwD
私も上に子供がいるけど、2、3歳児の方が、しっかりしがみついてくれるから、重くてもすごく楽だったけどな
3歳双子を今でも時々素おんぶに素抱っこで階段移動するけど、重くても、赤の時より断然楽に感じる
赤の場合は、抱っこひもとかイチイチ装着もめんどいけどそれもないし
ま、各人バランス崩さないように気を付けようね
階段でバランス崩したら命取りじゃけん
99名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 19:28:33.70 ID:K0VHIvQZ
三歳児素おんぶ素だっこスゲーw
100名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 20:10:43.28 ID:ccBurLBy
双子が1歳で3歳のお兄ちゃんいるけれど、3歳児一人でも15キロとかでキツイよ。
いくら抱きつくとはいえ、30キロを素抱っこで階段…は難しいんじゃない?
しかも5階だよね。
赤ちゃんの時は抱っことおんぶ、2歳ぐらいからは強制的に歩かせるならともかく、そんな簡単に5階まで素抱っことか勧めない方が…。
ぐらっとよろけただけで、全員の命が危ないし。
101名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 04:27:18.12 ID:9grbLXH+
流れ考えずに失礼

ジーナ式的なことやってる人いるのかな?
できたらだいぶ楽できそうだけど、多胎だとやっぱり難しいよね

寝かしつけやグズグズさんが少しでも減ってはくれしないかと考える、そんな深夜の授乳タイム

あーもうすぐ夜が明ける...

102名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 04:29:28.27 ID:E+cIWPyj
マライア・キャリーが夫に背後から抱かれた妊婦ヌードも公開
http://dudleyclub.ti-da.net/e3356894.html
April 30th at 12:07pm
44歳で双子の赤ちゃんが出産しました。Congratulations!
103名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 04:36:22.25 ID:TGQ26j2k
なんて綺麗なんだろう。
44と思えない。
けど産後はやはりお腹はブヨブヨになるんだろうか。
104名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 20:47:06.89 ID:PFcF4Y0b
2歳過ぎたら階段昇れるし、そもそもちょっとの時間お利口に待てるよ?
2人とも階段昇りたくないってダダこねたら、1階ずつ一人ずつ上げればいいよ。
5階まで30キロずっと抱っこする必要ないし。
引っ越しが絶対条件っていうほうが大袈裟に感じる。
105名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 20:57:51.58 ID:QaMTyujq
先月の4日に出産して双子育児始まったばかりだけど、
やっぱり赤ちゃんが2人って大変すぎる…(;_;)

実家で両親に助けてもらってるけど、いちいち凹むことばかり。
みんなはこれを乗り越えて頑張ってるんだ…と改めて思った。
106名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 23:06:12.96 ID:ZkN1F0zO
>>105
おめでとう♪

そして、いらっしゃいw


みんなそんな思いでスタートして、頑張ってんだよ。
そのうち、ギリで育児やってたわって笑える時が来るから、今は精一杯頑張って、悩むべし。
107名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 23:08:07.12 ID:EAlgpok9
乗り越えてないよ

結果的に、できる範囲のことが片づいてて、
なんとか3人で生きのびてきた結果、今があるだけだよ。

凹ますのはお腹くらいにして、「これが我が家のデフォ」と
開き直っちゃってOKだと思います。経験上。
108名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 23:20:32.30 ID:tSGDW2fU
久しぶりにmixiのコミュのぞいてたら、スイマーバとかいう浮き輪を使って
双子を二人同時にお風呂に入れてる(湯船に浮かせてる)画像があった。
自分が双子を生んだ4年前にはあんなの見たことなかったけど
自分が知らなかっただけなのかな。

画像はまだ首も座ってなさそうな数ヶ月の赤さんなんだけど
もしひっくり返るとかの事故がないなら、すごく便利そう。

実際に使ったor検討された方、いらっしゃる?
109名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 23:40:53.77 ID:4K7CZikB
>>104

大袈裟かどうかは、子の体重や性格、母親の体力、階段の質(角度など)、それぞれの家庭や環境によって本当に変わってくる。
環境や体力によって、本当に危険な場合もあるし、みんな自分たちの経験も踏まえのアドバイスをしてるんだよ。
それを総合的に考えて、大袈裟さなのか、自分は大丈夫かどうかを検討して決めるのは質問した本人だと思う。
色々な人がいるんだし、少なくともみんな根拠があって意見をしてるんだよ。
110名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 23:57:20.54 ID:BrQQoZfp
>>104
こういう人を見ると、本当に個人差なんだなぁと思う…
111名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 00:21:59.29 ID:jgL4B5Vq
マルモのおきて見てる?双子も犬もかわいすぎる。
うちも男女双子と犬がいるから、あの微笑ましいのにはまってしまった。
久しぶりにのほほんと見られるドラマ。
112名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 00:33:14.47 ID:3Gmxel2E
>>111
ちょうど見てる!

しかし片方が泣きだしたので残念。
113名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 00:45:54.81 ID:BzFClTyv
>>108
スイマーバは、3年前くらいに販売開始されたグッズみたいだよ
友達が使ってるけど、便利!らしい
夫に画像を見せたら、気持ち悪いし怖ぇ!!って言ってて
我が家に導入は難しそう…
114名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 05:14:51.65 ID:bsLHEh4k
>>37です。
あれから、思い悩んだ旦那が双子を連れて出て行ってしまったりで、また一悶着ありましたが、無事に解決しました。
24時間ぶりに双子に会い、抱き締めたら、ぐずりが一瞬で収まりニコーッと笑ってくれました。
私に会いたかったみたいで。
無条件に私を求めてくれる双子に、まだまだ頑張らなきゃ、と改めて思いました。

先輩方、レスありがとうございました。
皆が話を聞いてくれて、アドバイスをくれたから冷静になれました。
大大大感謝です!!
ではロムに戻ります。
115名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 07:08:41.00 ID:0X6XOFZd
>>105です。
>>106さん>>107さんどうもありがとう。
このスレはあったかいね。
2人共グズってグズってまた朝が来た。
頑張りすぎずに、なんとかその時その時を乗り切っていこうと思います。
116名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 08:44:17.81 ID:v5u27Itv
>>108
ノシ
3ヶ月ごろから使ってます。
でも、大人2人の目がないと怖くて使えないので、夫がいる休日限定。
お風呂に2人でプカプカ浮いてる姿はホントに可愛いですw
いつも楽しそうに遊んでいますよ。
117名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 09:18:08.37 ID:BsXYYlGd
スイマーバ初耳。
自分は「代行ミルク屋さん」とかゆうもの知った時も驚いた
我が家は知った時すでに哺乳瓶自分で持ってたから必要なかったけど
本当に双子育児に便利なもの増えたよね。
2歳間近になり双子マグからコップになり楽
綺麗に洗っても乾燥不十分だとカビるから嫌だった。
でもマグや哺乳瓶持つ双子すごい好きだった。赤ちゃん時代って短いね
118名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 10:16:02.17 ID:wgHXNtPq
スイマーバもミルク屋さんも使ってました。
どっちも便利だったー。
最近出た「おやすみたまご」とかいう赤ちゃんをそのまま乗せられるクッション
ミルク屋さんを大きくしたようなものなんだけど
新生児期にあれがあったら便利だったろうなと思う。
119名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 15:45:28.04 ID:tdD0jCSM
>>114
落ち着いたみたいでよかったね。
ご主人も大変だったと思うけど、奥さんの日ごろの大変さが理解できたかもね。
これからは、限界になるまえに夫婦で話し合えるようになるといいね。

双子育児は大変だけど、いつか双子でよかった〜と思える日が来るから、
時々息つぎしながら頑張ってね。

愚痴やアドバイスは、ここに来れば聞いてもらえるから、無理すんな。
120名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 16:15:43.34 ID:nBgOKycc
愚痴ごめん。



トメ兄の嫁(65歳くらい?)に、うちの双子(生後2ヶ月♂♂)を跡継ぎに狙われてて、すごく嫌だ。
結婚した当初から、姓は継がなくていいからトメ実家の墓守りをして欲しいという話はされていた。
墓守りの話だって断っているのに、今回私が双子を出産したことで、どちらを養子にと考えているようだ。

昨日、トメにご飯に誘われ義実家に行ったら、トメ兄とトメ兄の嫁もいた。
トメ兄の嫁が、うちの子供を抱っこしながら
「今は無理だけど、もう少し大きくなったら持って帰れるなぁ」
「おばちゃんちの子供になろうねー」
「おとなしい子だね、これなら私でも育てれる」
と話かけていた。
本当に信じられん…持って帰れるって、物じゃねぇし。
おとなしいのは知らない人に抱かれてるからだし。
ってか、あなた子供産んだことないよね?
私でも育てれるって、すごく失礼だし。
その場は他の親戚もいたので抑えたが、本当にムカつく。
まず、うちに養子の話をしてきたならハッキリ断るのに、勝手にコソコソと養子にすると言ってるのにも腹立つ。
トメは養子賛成派だから頼りにならん。
旦那とウトには、養子とかそんな気さらさらないし、しつこいようだったら今後盆と正月の集まりには一切顔を出さないと伝えておいた。

双子だから一人くらい養子にもらってもいいだろうという考えが透けて見えて、本当に嫌だ。
双子だろうが何だろうが、可愛い大切な私の子供たちだ。
愚痴吐きごめん。
今も思い出したら腹立つ。
121名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 16:33:02.90 ID:wYF7Fq+7
>>120
ありえん!ありえん!絶対にありえん!
戦後すぐの話じゃあるまいに。
コソコソやらせてないで、早くきっぱり断った方がいいよ。

でも二人いると一人くらい、って思う人いるんだよ。
うちの義姉(小梨)も
「私の仕事夏休みだから一人預かろうか?」とか言われたもん。
122名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 16:39:58.40 ID:tdD0jCSM
>>121
預かろうかってのは別によくない?
123名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 16:55:11.36 ID:C+je5TiC
>>120
うわ、ありえねぇ!他所様のお宅の話だけどはらわた煮えくり返りそうだ。
そんなトメ兄夫婦には二度と会わせなくて良いよ。
つーかトメが養子賛成派ってなんだよ・・・
私なら孫を売るような真似するトメにも会わせない。
ウトさんが空気ならウトさんも同罪。
お約束だけど旦那は何と?
124名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 17:08:08.67 ID:TP16Q0qF
まあカリカリせずとも、子が大きくなったときに
その人らはご存命なのだろうか?
遺産をいただけるなら墓守くらいはとは思うけど、
介護させるのはかわいそうだよね。
「先約がありましてw」とヘラヘラしといたらどうか。
125名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 17:12:14.73 ID:mNOKQJRh
>>120

私の実母の長女(65歳)も親戚に養子に出されたって言ってたから、その年代の人たちには普通のことなのかも。

現代はありえないし、私自身もそんなこと言われたら腹が立ってキレまくりだけど…。早くきちんと断れる機会があると良いね。
コソコソ言われるのって一番嫌だ。
126名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 17:16:30.51 ID:kMaIm+U8
でもさ、養子に貰いたいほどの「財産」があるって意味じゃないの?

文無しなら子ども欲しがらないだろうし、ずうずうしすぎるし、
最低、数億の土地や資産があるってことなら、養子にだして
その財産を継がせてもらうのもアリじゃないの?

まあ、最低限度として3億はないと認められないけどなー
127名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 17:39:12.54 ID:njbWjJT9
どこから3億w

うちも養子話あったよ。父方の祖父母、叔父がパチンカスで離婚しちゃったせいで
跡継ぎがなくなり、叔母んとこの従兄弟とうちの弟に養子話。みんな蹴ってた。

で、次はうちの娘のどちらかって話に。結局、祖父も叔父も祖母も亡くなり、
養子に出たうちの父親と嫁に出た叔母、叔父の子どもたちで財産をわけた。

家屋敷はうちの父親がもらったけど、人に貸しながらうちの娘のために取っておく?
とか聞かれて「あり得んw」と答えてたら、親戚筋に売ることになってた。
家と土地で格安5000マソとか言ってた。

ちなみに俺は、父親が受け継いだ山をもらう予定w ほぼ無価値だから半分ウケ狙いww
128名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 17:42:05.21 ID:tdD0jCSM
いやいや、財産なんかなくても◯◯家の名前を絶やさない為にとか、お墓を守る為にとか、そんな理由で跡継ぎを欲しがる人はまだまだいるよ。
自分の親世代(60代)にもいるから、それ以上の年代には絶対いる。

子どもの居ない夫婦なら、自分は産めなかったと言う思いが強いだろうから奥さんの方は必死だと思うよ。
今後の付き合いを真剣に考えないと、子どもたちを不安にさせちゃうよね。
129名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 18:21:31.43 ID:kMaIm+U8
>>127
だって1億〜2億程度じゃ、自分で稼げばいいし養子なんてヤじゃん。
3億あれば「考えてもいいかな?」と、私なら思うからw

ただ家が跡絶えるのがヤって理由ならずうずうしいにもほどがあるわね。

同級生で家族で1人だけ苗字違う子がいて、
母方が一人娘で、医者の嫁になったんで、生まれた子を1人
母方に戻して、祖母の姓にしてた。
その母方のお婆様は資産家で、同級生は数億の財産を相続してたわ。
130名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 19:01:06.78 ID:aRyXXnL3
知り合いで、年頃の頃に別の名字になった娘さんがいて(親戚の家を継ぐための自己決定)、
よく知らない周りの人達は皆「結婚したんだねー」って思ってて、
全然浮いた話も良い話も無く、独身のまま40代突入って人がいる。
何の為に家を継いだのかと。
まあ、色々他の問題もあるんだろうけど、名字を変えるのって
タイミングとかも難しいね。確かに資産はあるらしいけど。
131名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 19:51:51.22 ID:nBgOKycc
>>120です。
トメが養子賛成派なのは、結局トメ実家だからだと思う。
妊娠前にトメに
「子供が生まれたら養子に…」
ってやんわり言われた時、旦那が
「養子はしないって言ってるだろ」
ってキツめに言ったら、さらにキツめに
「じゃああの家、誰が継ぐのよ!」
って声あげてたよ。
旦那は話にならんって呆れてる感じだし、私は妊娠もしてなかったから何も言えなかった。
妊娠してからも出産してからも、トメ兄やトメ兄の嫁から直接養子の話をされたことはない。

ウトは空気に近いかな。
旦那は「勝手に言わせとけ、お前は何も言うな、養子にはしない、家族は俺が守る」だそうだ。
うちはまだ結婚2年目なのでトメとの関係悪化を考慮して、親戚関係の話に私はでしゃばらない方がいいと考えてるみたい。

財産的にはある方だと思う。
詳しくは分からないけど…
ど田舎に普段住んでる家があるけど、田舎仕様ででかい。
さらに色々建て増しして、家にカラオケルームとかある。
他に県庁所在地に別宅一軒家と、アパートかマンションを2軒くらい持ってる(大家してる)
あと、よく分からない高そうな装飾品を買うのが趣味みたい。

養子話は旦那が小学生の頃からあって、旦那自身が養子になるという話もあったそうだ。
旦那が嫌がって破談になったらしいけど。
親戚一同集まって話し合いとかして、養子を決めるなら納得いくんだけど、双子だからって理由でうちに勝手に決められるのは心底納得いかん。
他にもトメ弟の3人の子供(未婚)とか、旦那の兄弟(既婚、旦那は三男)とかいるのに。

けど、一緒に怒ってくれて、ちょっと気持ちがスーッとしたよ。
ありがとう。
3億にはワロタw
132名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 19:57:12.23 ID:TP16Q0qF
めぼしいものが田舎の不動産しかないんじゃやめとけw
マンションは維持費がかかるし、空き家が増えるとほんと大変。
ていうかご主人トラウマになってそうで気の毒だ。
やっぱりそういう話は子供の前でしちゃいかんね。
133名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 21:31:48.89 ID:0De9oF1F
>>131
ちゅーか、まだ双子が生後2ヶ月なんでしょ?
義実家でご飯とかやめといたら?

産後の身体と心を労わらなきゃいけない時に、
アホの相手して神経すり減らすのもバカらしいし、
120の旦那なら、「トメ兄夫婦が来てるかもと思うと嫌だから行かないよ」で、
ちゃんと分かってくれるんじゃないかと思う。
134名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 22:40:27.75 ID:YXunnmR4
二度と行かない方が良いと思うんだけど…
とち狂った田舎のジジババに誘拐とかされたらシャレにもならんぞ?
135名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 23:37:31.42 ID:TNhz8B8J
そのくらいの年齢って、だんだん軽度痴呆みたいなの入ってきそうでマジ怖いよ
旦那さんと一緒に全力で守ってね
136名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 00:45:49.61 ID:wERtfgrp
>>125
>私の実母の長女(65歳)
125さんはおいくつですか?
137名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 03:02:37.67 ID:XOEuCUsk
養子縁組の不受理届けってできなかったっけ?
まさか勝手に養子縁組するとは思いたくないが


138名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 06:54:42.58 ID:2KFq1cJe
>>120です。

>>133
義実家は歩いて数分の距離だけど、もう当分行かないことにするよ。
けど断る理由はしっかり考えないと、トメがうちに来てしまったらどうしようもないしな…
トメ兄夫婦は滅多にこっちに来る事はなくて、いつもなら盆と正月に会うくらいなんだ。
先日は運が悪かったとしか言いようがない…orz

>>134
私も誘拐されたりしたらどうしようと思う。
今はまだ小さいけど、小学生とかの登下校とか怖いよ。
139名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 06:56:40.49 ID:2KFq1cJe
>>120です。

>>135
まさにトメが軽度痴呆って感じ…
何度説明しても同じ事聞いてくるし、分かってくれない。
元から適当な人みたいで、思い込んだら勝手に決定事項のようにしゃべったり。
例→義兄の結婚式、私は妊娠中だったため欠席と言っていたのに、何故か私と私の実母まで出席という話になってた。
トメの頭の中では→妊娠中で何かあったらいけないから欠席なら、実母さんに来てもらってずっとついててもらったらいいわ☆
それなら参加出来るわよね〜ウフフ☆
…という事になってて、義姉に確認された時はそりゃあ驚きましたよ…
更に、不都合が起こったら人のせいにするからたちが悪い。
もし一緒に出かけて、トメがつまずいたりこけたりでもしようもんなら
「ここに段差があるのを教えてくれなかったあなたが悪い」
「こけた時に支えてくれなかったあなたが悪い」
を、笑顔で冗談まじりに本気で言ってくる。
旦那も真剣に痴呆を心配してる。
ごめん、話が愚痴愚痴しい上に内容も逸れたね。

>>137
養子縁組の不受理届けなんてものがあるの?
GWあけたら市役所に聞いてみるよ。
ありがとう。
とりあえず、離婚したらジジババに面会する権利はないという話は知ってる。
140名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 11:45:24.92 ID:oVcJnSUe
>>101
ジーナやりたいと思ってる。
本まで買ったんだけどいろいろと挫折中 orz

>>108
スイマーバ検討中。
だけど湯船の面積的に2人同時に湯につかれるか迷ってる。
うちは上に幼児がいて入るなら一緒に入ることになるので。

あと、自分が体洗ってるときとかにスイマーバで湯につからせておきたいんだけど
のぼせないか?も心配してる。そのあたり>>118さんにお聞きしたいんだけど
スイマーバで湯につからせてるのってどれくらいの時間ですか?
なんか数分で顔真っ赤になりゃしないかというイメージがあって。

>>136
私も同じこと思ったw
で、よくよく考えて多分125の実母の長姉のことなんだろうと解釈した。
141名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 13:08:37.00 ID:CTuAK7nC
スイマーバで画像検索したら、かわいらしすぎて萌え死にそうになったwww
142名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 13:28:51.28 ID:Teie49YJ
一昔前の赤ちゃん用浮き輪かと思って見に行ったらスゲー萌え!
ベストムービー賞の子の泳ぎっぷりがカワユス
これを5年前に知ってたらなぁ…
143名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 14:18:45.98 ID:oVcJnSUe
プチ愚痴。
図書館のHPに
「来館が困難なかたにはご希望の資料を郵送でお送りします」
とあったので、幼児+双子乳児連れで行きにくいと話してみた。
障害者とか対象なんだろうな〜とダメで元々気分でした電話ではあるけど
担当者のその程度のことで的な反応に減り込んだ。

子連れで大変って観点だけで見たら確かにその程度なのかもしれないけど
具体的に言うなら双子連れての外出1回につき階段6往復必要なんだよ。。。
その間、数分とはいえ乳児を危険にさらして待たさなきゃいけない時間がうまれるし。
ヘルニア持ちだし腰痛と腱鞘炎は日増しにひどくなっていく一方だし。
双子用ベビーカーじゃ公園に入れなかったからせめて絵本でもと思ったのにさ。
144名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 14:27:18.37 ID:oVcJnSUe
図書館の本の展示場所がせめて広くて
行ったらぱっと本を見つけてすぐ借りて帰れるんならいいんだけど
ネット予約は貸し出し中のものしかできない上に
直接選んで借りれる場所にある本は少なくて
いちいち手続きして閉架にある本を職員にとってきてもらわなきゃなんだよね。
せめてどの本も予約できて予約した本は窓口に揃えておいてもらえたら
短時間でいけるからまだしもなんだけど。(前住んでたところの図書館はできた)
町の規模の違いなのかなぁ・・・。
145118:2011/05/03(火) 15:43:36.40 ID:WHySxB5X
>>140
うちは上の子がいないから双子だけだけど、浴槽が狭いから1人ずつ入れてます。
なのでスイマーバも1つ。
長く入れてるとのぼせちゃうから、1人目を入れてる時に私の素早く頭を洗い
2人目を入れてる時に素早く体を洗うという感じです。
首が抜けそうになることがあるから目は離せないのでチラチラ見ながらやってます。
便利というのはちょっと違ったかな…すみません。
でも双子は2人ともすごく楽しいようでスイマーバを首につけようとするだけでニッコニコでした。
146名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 16:09:22.44 ID:uUtAOgoj
>>144
一度3人連れて図書館に行って放牧。
嬉しくて走り回る幼児(おとなしい子かもしれないが)、
ダッシュのハイハイで書架に接近、棚から全部の本出す双子Aを止める間に
協力体制の双子Bが散乱した本をビリビリ破り、そんなことしてるうちに
転んだ幼児が号泣でそれにつられた双子も大泣きの大合唱
&勢いあまって●おもらし、みたいな阿鼻叫喚を見せ付けてやってはいかがか。
147名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 16:25:44.62 ID:23C+cNlm
>>144
市長とか地元の議員とかにメール出してみたら?
公園は双子ベビーカーで入れないようになってるから行けないし、図書館の来館困難な人向けのサービスは双子の赤ちゃんがいるくらいじゃ認めてもらえなくて…

みたいな内容でさ。もちろん認めてもらえるかどうかは分からないけど、公園に関しては対応してくれるんじゃないかな?
148名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 17:22:26.26 ID:CTuAK7nC
公園の入り口の柵くらい、子ども降ろしてベビカ持ち上げて突破できない?
(私はやったことある)
149名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 17:48:21.95 ID:23C+cNlm
降ろした瞬間、2方向に逃走された事ない?
150名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 19:02:26.75 ID:URnvZUzx
w
151名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 20:05:46.86 ID:oVcJnSUe
寝返り始めたばかりなのでまだ立てない。
さすがに地面に下ろすのは・・・坂なので転がっていきそうだw
152名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 20:44:19.18 ID:huF+Z8bB
>>149
仕様です
153名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 22:13:04.97 ID:WXd+Em17
転がっていく双子を想像して萌えてしまった 笑

おんぶと抱っこをして、双子ベビーカーをたたんで公園に入ってみたら?
ちょっと面倒くさいけど、おんぶ紐と抱っこ紐さえあればなんとかなるかなって。
154名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 23:10:07.48 ID:VZP7/CQ7
自分はそれくらいの時は一人ベビーカーにおんぶだったな
一人ベビーカーって結構重宝するんだよね・・・・
現在2歳、双子ベビーカーで喧嘩する。
片割れが嫌がってるのわかってちょっかい出してるんだよね。
155名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 00:28:05.21 ID:FhzWGsQf
亀だけど、ジーナ式してたよー。
双子だけど出来るだけ生活のリズムを揃えて、ジーナ式のとおり進めたら割とうまくいった。うちの場合。
もうすぐ3歳でやってたのは0歳代だったので記憶が遠いけど
ジーナのやり方で生活リズムを整えると結構楽になって、友達にも勧めたのを覚えている。
とりあえず試してみるのもいいかも。厳密じゃなくゆるい感じで。
156名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 00:39:57.07 ID:VaQ8K7cg
1歳半双子1がトコトコ歩いてイチゴを洗ってるところを見にきたので「これ双子2くんにあげてきて」と言ってひとつ渡すと、ひとかじりもせず、「ん」と言って渡していた。
次に「これわんこちゃんにあげてきて」と言うと同じく。

大好きなイチゴ二回もかじらず他にあげてすごく成長を感じたよ〜
157名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 03:59:11.62 ID:XxiKYhgI
>>154
一人おんぶ、一人ベビーカー
電車に乗るときよくやったなぁ…
自宅最寄り駅にも乗換駅にも実家最寄り駅にもエレベーターなくて
ベビーカーかついで階段上がったり
後ろから来たオバサンに突き飛ばされそうになったことも多々あったな〜

>>156
うちの子供たちで感心することは
どちらかに内緒でお菓子を渡しても
「相方と半分こする」って必ず、お互いが言うところだな
158名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 04:36:32.30 ID:jw0pxH8P
>>156
エライねぇ!うちも1歳半だけど、とりあえず自分の分を確保しない限り相方には渡してくれないよー。
特にイチゴは好きすぎてひたすら自分で食べるw

しかし「あれ相方ちゃんにに渡してきて」が通じた時は感動した。トコトコ渡しに行くのがまた可愛いんだよねぇ。
159名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 01:31:54.41 ID:leLetPVn
9月に双子を出産予定です。
質問ですが、みなさんどんな車乗ってますか?
我が家では現在コンパクトカーに乗ってますが、双子の為にも買い替えを考えています。
お薦め車種教えてください。
これはあったらいい装備などもお願いします!
160名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 02:32:32.20 ID:/ovzWT+c
前スレとか見れないんだよね、きっとね。
161名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 03:19:20.51 ID:3LQCXYYi
>>159
うちは7人乗りの中古のミニバンだよ。
162名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 07:14:23.20 ID:cPb1ZbUI
愛されて育つ双子が羨ましいな。おれの親は
「よくも双子で生まれてきやがったな。よくもこんなに苦しめてくれたな。
死ねばよかったのに。誰か持っていってくれたらよかったのに。」って
ずーっと思ってて、今でもそう思ってるんだってさ。
163名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 09:29:13.81 ID:tEnDsuQr
>>159
うちはノア。買ったのは…、もう9年も前になるのか。
今は両側電動スライドとか、便利になってるようだよ。
164名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 09:30:03.53 ID:tEnDsuQr
>>162
多分そのひと、双子じゃなくてもそういうこと言うタイプの人だから。
165名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 09:38:23.94 ID:2Evbye5I
>>164
ハゲド

私は男、女、男、の3きょうだいの真ん中で、
毒母から死ぬほどの虐待を幼児から成人した後、母が死ぬまで永遠にやられた。
父は母を嫌って別居してたから、孤立無援で、天涯孤独のように育った。

その反動で自分の子どもを溺愛しまくり。5歳の今でも
双子らは毎日私に「ママ愛してる」とキスをねだる。
こんなに愛されて今は幸せだ。
166名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 11:57:28.63 ID:O9G5r11+
ミニバンなら、両側スライドドア必須。電動スライドならなお便利。
サンシェードやカーテンもあったら便利。
167名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 16:18:51.47 ID:XdKQF/6t
実母が私の外見を馬鹿にするようになった。
お腹が出ている、服が地味、髪がボサボサなどなど。
子はまだ6ヶ月だよ・・・無理だよ・・・それとも私がサボりすぎているのか。
双子産んだお腹って6ヶ月で戻るもの?
支援してくれるから我慢してきたけど、なんかもう辛い。
168名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 16:32:02.90 ID:/ovzWT+c
戻る人は戻るんじゃないかなあ。皮はゆるむだろうけど。
という私は5年たって、戻るどころか拡大中。
169名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 19:25:37.58 ID:qrauSuSy
ウチの嫁が双子を妊娠したんだが、やはりウチも車が心配だわ。
軽4(ムーヴ)だし、チャイルドシート2つ着けたらもう車の中はいっぱいいっぱい。
ただ、嫁は車を買い換えずに乗り切るつもりらしい。
俺は無理だと思うし、エスティマかエルグランド、セレナなんかに乗り換えた方が良いと思うが、
嫁は金使いたくないから買わないつもりでいる。ベビーカーも買わないらしい。

双子持ちの親で軽4だけで乗り切った人はいますか?
っていうか、軽41台だけで乗り切る事って可能なんですか?
170名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 19:43:18.50 ID:PKD+IE1u
軽が41台に見えたw

…今はネットが普及してる時代だし、必要なものがあればお金を出せば家の中に居ても買えるからねぇ。
ただその場合はチャイルドシート一台はベビーカーにそのまますっぽり載せられるようなものを買う方が
良いとは思うよ。

妊娠したらまずお金ってものすごく心配になるものだから、お嫁さんの意見も尊重しつつ、いざとなったら
買えるように調べておいた方が良いと思う
軽に載ってた人がエルグランドとかって・・・絶対運転無理っす無理無理w

ただ今は車を買おうとしても半年待ちとかだから、双子だから乗り換えるというよりは家族が4人に増える
から、車を買い替えない?みたいな感じで夫婦で話し合っておいた方が良いと思うよ
実家が近いかどうかとか、全然人によって条件が違うし
171名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 20:13:59.01 ID:7ul6lMtk
関西→けいよん、けいよんりん
関東→けい、けいじどうしゃ
生後一ヶ月以内とかなら、チャイルドシートは寝せて使うはずです。
軽では二台寝せられません。また、ベビーカーは乗せないでいいのですか?
セレナ、ノア(ヴォクシー)がベスト。ステップワゴン、ビアンテが次点と言った処です。
172名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 20:39:50.02 ID:SHJCop6G
うち、軽にチャイルドシート2つ付けてるよ…
荷台にはベビーカーで、もう車内は一杯一杯w
うちもベビーカー買わないつもりだったけど、生まれてみたら無理だった。2人運ぶのって想像以上に大変。
特に産後は母体も不自由でね。私産後6ヶ月たつけどいまだに普通に歩けません。
173名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 21:27:44.81 ID:LekitWjU
>>171
参考までにセレナとステップワゴンの違いを教えて。

妊娠中に節約しなければ!と意気込んだけど、産まれてから反動+ストレス解消+藁にも縋る思いで育児用品買いまくってしまった。
大きい車って便利さを最も感じる育児用品だと思うよ。

174名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 21:29:56.41 ID:tEnDsuQr
>>169
ムーブに乗ってるけど、子ども2人ならなんとかならないこともないよ。
横型の華奢なヤツならムーブの後ろに乗せられるし、ベビーシートも2つ付く。

ベビーカーなしで乗り切るって、どういう生活を想定してるんだろう。
お子さんを連れ出すときは、2歳半くらいまでは常に夫婦かどっちかの親と同伴?
一人で連れ出すとなると、ベビーカーなしではかなり辛いと思う。
1人用+抱っこかおんぶ、ってことならなんとかなるかもね。
175名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 21:52:57.99 ID:tEnDsuQr
マライア・キャリー、双子の名前を公表!女の子はモンローちゃん、男の子はモロッコカンくん - シネマトゥデイ
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0032120

なんで Moroccan で「モロっ股間」になるんだと小一時間・・・
176名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 22:06:56.08 ID:7ul6lMtk
>>173
子供を抱えたままの状態での三列目のアクセスのし易さ。
177名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 22:07:52.40 ID:WwhPFSPD
「モロッコ」が由来らしいから正確には「モロッコ・カン」君なのかしらね。

妊娠中に母親自ら「世界で一番甘やかされた双子になるだろう」って
言ってた双子ちゃんなんだよね。
世界が違いすぎて比べるのもおこがましいけれど、かなり羨ましいわww
178名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 22:13:02.23 ID:LekitWjU
モロッカンじゃね?
179名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 22:21:57.38 ID:WwhPFSPD
>>178
リンク先を流し読みしてた!!
モロッカンってしっかり書いてあるねorz
180 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/06(金) 00:11:42.43 ID:k7ZXcbJN
>>169
うちは小型車(PASSO)だけど今のところ特に不便は無い@双子1歳5ヶ月
旦那が長期単身赴任してて、旦那の車はエスティマ。
産後に一度、「大きい車のが楽だろうから取り替えようか?」みたいな話になったんだけど
私が大きい車を運転出来る腕前が無いから却下した。

トランクは双子用ベビーカー載せちゃうとそれしか載せられないけど、買い物した荷物とかは
後部座席の足元とか助手席とかでも全然平気だしね。
車は乗る人がどの程度不便を感じるかって個人差もあるから、いざという時に買い替え出来る
様に準備しておく・・・位で良いんじゃない?

個人的にはベビーカー無しは大丈夫?とは思う。
これも家庭環境とか、住んでる場所の住環境とかによって大きく変わってくるとは思うんだけど
私は1人で双子を連れ出すのに双子用ベビーカーはかなり活用してる。
まぁでもこれも生まれてからやっぱり必要となれば買えば良い話か。

181名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 00:43:17.66 ID:y1toLq1p
>>171>>173
子供抱えたまま3列目にアクセスすることってあるかな?

車の基本性能だけで言ったら
セレナ<ステップワゴン だと思うけど
セレナのシートが薄っぺらくて、座り心地悪そうな感じがするし
3列目のシートは跳ね上げじゃなく
下に潜り込ませられるタイプのステップの方が
子供が大きくなった時にキャンプするとか
大荷物持ち運ぶ機会が多いような家だったら、使い心地がよさそう
182名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 01:03:39.55 ID:Id5qRhwL
>>181
チャイルドシートはどことどこに着け(て)るの?2列目と3列目じゃないの?
183名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 01:16:31.48 ID:0uR0grou
181じゃないけど、子ども2人のときはチャイルドシートは2列目に並べてた。
3列目は使用しないか、上げて荷物置き場に。

2列目と3列目に付けて、妻が3列目に座って世話を・・・ってことも考えたけど
移動中は抱き上げられるわけでもないんで、すぐやめたよ。

ちなみにうちはノア。
184181:2011/05/06(金) 02:49:02.84 ID:y1toLq1p
>>181
2列目に二つ並べてたよ

私(母)は助手席にいた
3列目に座ったら、気持ち悪くなったから
ISOFIXのアンカー、2列目に二つあったし
シートベルトで装着するタイプじゃなかったから、真ん中の席でも問題なし
走行中に移動する訳でもないし

ちなみに、まだ両側にドアがなかった頃の
片方が電動ドアになってすぐのステップワゴン、10年前購入
3列目は、跳ね上げ式で重いから、今のステップワゴンが魅力的に見える
秋に3人目生まれて2列目にシートつけるから、双子は3列目に格下げ
185名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 02:50:35.46 ID:y1toLq1p
184の、>>181は間違い
>>182へのレスです
186名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 07:21:31.78 ID:D49nvjpI
うちはノアとミラ。
ミラにチャイルドシートを付けてみたら、予想以上にチャイルドシートがでかくて、運転席助手席を直角にしなければ乗らなかったorz
んで、2人乗りベビーカーはトランクに乗せられない。

結局ノアを基本使用することに。
うちのチャイルドシートは、2列目にしか付けられないやつ。
付けてみてわかったんだけど、チャイルドシートを付けたらサイドから車に乗り込めないw

しつもーん!
うちの双子はまだ小さいから、後ろ向きで寝かせ角度。
チャイルドシートから降ろす時、チャイルドシートを縛ってるシートベルトの上に子を持ち上げなければいけない。
体重が今はまだ6キロないくらいだから持ち上げられるけど、これ以上大きくなったら無理じゃね?と日々思ってるんだけど…
頑張って持ち上げるしかない?
187名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 10:30:36.14 ID:MMcE5ap0
>チャイルドシートを縛ってるシートベルトの上に子を持ち上げなければいけない
ごめん、読解力がないのか意味がわからない。。。

ちなみにうちはMPVで、上の子もいるので
最後尾に上の子と、軽い方の双子、二列目に重たい方の双子。
二列目にチャイルドシート二つ並べるとサイドから出入りできなくなるから。
>>182のいう通り、軽い方の双子は抱えたまま通路を通って3列目に。
188名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 10:33:15.80 ID:MMcE5ap0
ところで双子用抱っこ紐(左右に同時に抱っこできるやつ)を
使ったことがある人いますか?いたら使用感教えて欲しい。

腰が悪いんで極力同時抱っこは避けたいんだけど
暑くなるこれからの時期、数分とはいえ車に放置が厳しくなるので
部屋からベビーカーまでの間だけ使わなきゃだめかと思い始めている。
189名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 11:25:54.03 ID:qIPfy19f
双子が産まれるのでお祝いでいただく予定なのですが、
ベビーラックとバウンサーどちらが使えますか?
日中、リビングで使おうかと思っているのですが…
190名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 12:32:39.67 ID:OZ3nX+YM
>>186
頑張って持ち上げるしかないです。
うちは2000切って産まれてきたのに、1年後には10キロ超えてた。
5キロだろうが10キロだろうが、母は強くならなきゃいかんとですよ。

自分は父親だけど。
191名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 13:10:46.90 ID:M+HmO29w
>>189
うちはバウンサーを使ってるよ。
ベビーラックは使ったことないから参考にならないかも。
何でバウンサーを使ってるかっていうと、たまたまお古をもらったからなんだけどね。
うちの双子は2ヶ月くらいから、バウンサーで寝てくれるようになったよ。
一人は抱っこ、一人はバウンサーで寝かしつけてたら、だいたいバウンサーの方が早く寝るよw
ちょっと抱っこに有り難みがないのが悲しいw
けど、うちより3ヶ月早く生まれた友達の子供は、バウンサーで寝てくれないって言ってたな。
192名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 13:17:17.14 ID:jjIXtRY8
>>189
うちはどちらも持っている。ベビーラックの方が断然良く使うけど、バウンサーもまぁ使える。
我が家のベビーラックは電動だから、そりゃ楽か。参考にならないかも。ゴメン。
193名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 14:23:01.00 ID:k7ZXcbJN
>>186
シートベルト邪魔だよね。
うちは1歳5ヶ月なんだけど、まだ前向きに出来る9キロを超えないから後ろ向き装着。
2人とも8.6キロ位だけどさすがに手がプルプルするよw
私は乗せる時のが手がキツイ。
あとちょっとで9キロいくだろうからそれまでの我慢だと思って頑張ってるよ。

>>188
自治体の双子の会で持ってる人が居て試しに付けさせて貰ったけど、装着が大変だった。
慣れれば平気なのかもしれないけど、いちいち装着が面倒だな〜と思って買わなかった。
私は同時抱っこしちゃうか、身体がきつい時(腰痛持ち)は1人おんぶ1人素抱っこで
車〜部屋に双子を運んでるよ。
194名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 14:39:32.37 ID:pmQYiLTk
>>189
産前はバウンサー買う予定だったんだけど、里帰り中に知り合いのバウンサーとラック両方試させてもらったら、バウンサーでは泣いてラックでは笑ったり寝たりしてたので自宅に帰ってラック2つ買った。
手動で揺れるやつだけど買ってよかった。
子によって好みもあるから試してから買うのがいいと思う。
195名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 17:49:54.22 ID:NqEDAL4/
前スレで助言を受けて、哺乳瓶を持たせる練習を3ヶ月頃からしていた者ですが、
子ども達も5ヶ月になり、とうとうふたりとも自分で哺乳瓶持って飲めるようになりました!
まだ見てるかわからないけど、どうもありがとう!
196名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 19:47:16.71 ID:y1toLq1p
哺乳瓶持って転がってる姿は可愛いよね

電動ラック、手動ラック、ビヨルンバウンサー×2持ってた
息子は電動ラックで2分あれば寝落ちしてた
彼は揺れるもの(電車・車)に乗ると、小学生の今でもソッコー寝るけどww
娘はラックを揺らしたら大号泣だったけど、ビヨルンは大好きだった
自分で揺らせるからかな?
197名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 20:00:57.11 ID:EtgPFRj7
ビョルン良いよね
泣けば泣くほど激しく動いて勝手に子どもが寝てくれるしくみにw
198名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 21:57:46.11 ID:fBFyTwnU
前スレで助言をうけてエスティマにした。

   前↑前
1列 空 旦那

2列 赤 
     私
3列 赤 

って配置。
2.5列目に居れるのが決め手だった。
助手席にチャイルドシート着けちゃいけないってのを優先したよ。
199名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 23:11:00.18 ID:ASQOZdf/
>>198
うちもこのトライアングル配置がしたくてエスティマにした。エスティマは3列目を収納すると2列目が後ろに下げられてかなりスペースができるので、とりあえず子供達を車に入れてからゆっくりチャイルドシートに乗せる作業ができるのがとてもいい。

チャイルドシートへの乗せ下ろしは、大きくなってきたらお姫様抱っこにして横から乗せるとちょっと楽な気がする。
200名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 00:00:29.68 ID:/WThqeYv
>>187
日本人だけど日本語苦手なの。ごめんよ〜!
チャイルドシートに寝かせ角度で乗せてた時代の、双子の乗せ降ろしを思い出してくれ。

>>190
頑張らなきゃだよね〜…
今(5キロ前後)でもプルプルしちゃってるから、10キロとか考えられないww

>>193
シートベルト邪魔!みんな邪魔な思いをしてるんだね。うち、間違った使い方をしてるかと思ってたよ。
10キロを超えるまでの我慢だなー。
大きくなってくれるのは嬉しいが…
201名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 05:21:37.96 ID:ujOOt8Jr
後ろ向きで乗せる時、シートベルトが邪魔にならないタイプのチャイルドシートを選んだよ。
買う時調べたら、確かリーマンは邪魔だった。
うちはタカタのシンプルなやつ。ベルトが邪魔にならない装着が出来る。
202189:2011/05/07(土) 08:15:28.15 ID:ClIMkB81
みなさんありがとうございました。
レンタルで借りてみてから購入っていうのもアリですね。
203名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 11:23:56.15 ID:vsGN8hDq
うちはMPVで3列目にチャイルドシート並べて、
2列目の片方倒して広い空間とってる
トランクに横型ベビカ縦置きできるし、2列目の空間に
荷物積むこともできるので、積載にもとくに不自由していない
204名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:43:28.07 ID:D3VzRx8u
ミニバンみたいにある程度の大きさがあれば、個人個人の好きな使い方ができるよね。
軽自動車だと、必然的にチャイルドシートが後ろになるから、自分は運転していなくても車が動いている間はこどもの様子は見れなくなるよね(後ろ向きに乗ってる間)。
205名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 20:39:42.84 ID:gow/52PU
>>200
いや、うち今寝かせ角度時代なんだけど・・・
と思ったら>>201読んで納得した。
そういやうちも旦那が装着しやすさでタカタを選んだと言っていた。
206名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 22:52:55.46 ID:12dQ1Jdv
チャイルドシートが義務づけされる前、普及する前って、双子の母親が後部座席で2人遊ばせてたのかな?
それはそれで大変だ。
207名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 03:01:44.29 ID:h44WI1oF
うちの双子(3歳)は首もすわらない赤ちゃんの頃から
チャイルドシートに乗ってる間だけは
ご機嫌or即寝だからめちゃくちゃ助かってた。
双子が機嫌悪いときとか、夜なかなか寝ないときは必ずドライブ。
私も運転好きだから気分転換になるし
たまーに他人の車とかでチャイルドシートでなくて
携帯用ベルト?付けて乗せたら暴れまくりで大変。
チャイルドシートが無い時代だったら、ここまで育てられたか自信ないわw
そんくらいチャイルドシートに助けられた。
208名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 09:03:36.82 ID:/ZlR6RPy
双子がカーチャン大好きになってくれるか不安になってきた…
よく母親は赤にとって気を遣わなくていいから、よく泣くしあまり笑わないというけど…
ジジババが抱いた時はよく声も出すし、上機嫌で笑ってる。
けど、普段私と一緒にいる時はそんなに反応しない。
ジジババが帰った途端ギャン泣き。
もうジジババが帰ってからのギャン泣きが嫌で、ジジババに会わせたくないって思ってしまうよ…orz
ジジババに嫉妬してしまってるんだと思う。
まだ3ヶ月で人見知りもしないから、こんなもんなんだろうか。
いつか、カーチャンじゃなきゃダメ!カーチャン、カーチャン!な時期が本当に来るのかな。
抱っこも満足にしてあげれなくて、ちょっとカーチャン弱気気味だよ…
209名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 09:07:40.25 ID:pwOdBPIy
くる。ぜっったいくる。
はーもう許してー堪忍してーってくらい熱烈に愛されるから安心して。
ぎゃん泣きは案外ジジババさんたちが来て疲れての反動と甘えかもよ。
210名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 09:22:32.73 ID:+KFLozCM
>>169
3,4歳になったらジュニアシート使えるから軽で十分になるよ。
なので3年だけ使うつもりで買うのもいいかもね。
うちは軽で乗り切ったよ。タント。

でもベビーカーは買ったほうがいいと思う。
前後に抱っこおんぶで腰壊したらもっとお金かかるし。
211名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 10:35:54.25 ID:h44WI1oF
>>208
>>209の言う通り絶対くるから大丈夫
うちも人見知り&後追いが遅くて、同じように不安に思ってた
愛情不足!?話し掛け不足?とか、一人悶々と悩んでたけど
10ヶ月頃から徐々に始まったと思う
それからは本当に大変で、トイレどころか
隣の部屋(仕切り無し)に行くだけで二人揃って阿鼻叫喚
おまけにそれぞれの主張も出てきて、
正直精神的には新生児期の何倍も何百倍も大変だった。
ジジババに愛想振りまいてくれてる今のうちに
たまに預けて旦那とデートとか、一人で気晴らしに出掛けてみたり
今しかできないことを楽しんでみるのはどうだろう
後から考えたら「あのときは良かった…」
なんて思うかもしれないよ
212名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 15:37:56.81 ID:39Hdi1N1
>>208
うちの双子もそうだったけど、その頃って多分母親と自分と双子の片割れは3人で一セットと
子どもたちが思っているように感じたよ?
母親を、母親と認識する瞬間というのがいきなり来て、そっからは怒涛の
「ママじゃないとダメ」
な時期がやってきた記憶がある。いわゆる人見知りスタートって感じ。

そっからしばらくは預けにくくなるから、今のうちに沢山預けて体を休めておいた方が良いよ。
213名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 16:53:17.91 ID:o0trSWgw
外出すると、皆がこそこそと、でも聞こえるような声で、しかも近くで
「え?!三つ子?!すごーーい、、(引き気味)」
でずーーーーーーーーーーーっと言われる。

同居のストレスもあって、逃げ出した外でもそんなんで、
本当につらい。。

かわいいねぇって、話しかけてもらえるのは本当に嬉しいんだけど、
ヒソヒソ話は本当につらい。

みなさんはどうやってやりすごしていますか?
つらくない?
214名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 17:23:50.05 ID:md1aYfTj
>>208
そのうち嫌になるほどママ〜ママ〜言われてまとわりつかれるよ
うちは今まさにそう。しゃがんだら最後、二人で私の膝の奪い合い
だからなるべく床には座らないようにしてるw

>>213
双子でも面と向かってではなくヒソヒソ言われる事もあるけど、無視。聞こえないふり、気にしない
てか出かけてると色々と大変だから、周りを気にしてる余裕がない
気にせず堂々としてればいいと思うよ
215名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 20:24:53.69 ID:JKj2eKIf
>>208

すごくわかります。
うちがそうです。
3歳の上の子も、1歳半まで、ババ大好き。ババ帰ったらギャン泣き。
ちなみに、現在下の双子が1歳過ぎなのですが、凄まじいババへの後追い。
ババとは義母で、正直大嫌いなので、すごいストレスとイライラ…。
でも、上の子は2歳になる頃には、ババへの後追いもなくなって、今では
『あっ、ババ帰るの?バイバイ』
と、ババからすっかり自立(笑)

家族環境がわかる年齢になれば、後追いもなくなるしママが主導権を握れるから大丈夫!
うちも早く下の双子が、ババ後追いなくなって欲しい…。
216名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 21:13:26.10 ID:KQDnvO78
>>208>>209>>211
ちょうど一歳。うちも同じでへこんでる。
両ババ大好きで、お母さんには関心ないみたい。
後追いもないし、人見知り場所見知りは一応ある。
もともとあんまり手がかからない子たちだったんだけど、
だんだん、子供とちゃんと向き合ってないからわがままを言わないし、
私への関心がないのかなぁ…と思う。
両ババは週に1回ずつ来るけど、二人とも帰る時はぎゃん泣きだ。
だんだん、「私よりどうせババ達が好きなんでしょ!」と悲しくなってきた。
今からでも大丈夫なのかな…。
217名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 06:43:21.85 ID:bNFqIuFA
1歳10ヶ月。
双子にまとわり付いてこられると
かーちゃん子供達のカリスマになったような気分がして嬉しいなー
すごい大変だけど、両手に抱っこしたり両手で二人の頭をナデナデするのが幸せな今日この頃。


ところで、お母さんが空気みたいに当たり前だと思ってる子は一見接し方がドライに見えるらしいよ。
でも空気がないと生きられないでしょ。
大丈夫大丈夫。
218名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 11:53:59.57 ID:dP8ZskvE
>>213
言われるよね
双子でもかなり言われるから、三つ子ちゃんだと凄まじいんだろうな
私の場合はだいたいスルーする
でも至近距離でイヤ〜な感じでヒソヒソ、コソコソされたら
「ええ。双子ですよ
なにかありますか?」
って冷淡に言い放ってた
そしたらだいたい逃げていく
私の場合は超育児疲れのときとか、コソコソ言われる方が逆に良かった
「双子ちゃんですかー?!かわいー」
とか言われると無視するわけにいかないので…
で、自分に余裕あるときとかはコソコソ言われても
「そうですよ双子ですよー!」
って笑顔ふりまいたり
コソコソ言ってても、こちらが笑顔で話し掛けたら
だいたい和やかに会話できる
明らかにイヤ〜な感じの
「ヤダ双子ー?ありえなーい」
とか言ってるようなのはスルーが1番だし
自分の気分で臨機応変にやってけば良いと思うよ
219名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 12:07:40.41 ID:O+PLDjYz
三つ子って自然妊娠ではあまりないよね
母親が周囲に協力なしで育児できるのって双子が限界だと思う
220名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 12:47:54.61 ID:Vd8APqr3
>>208
先月出産したばかりなんだけど、同じようなこと思ってた。
生まれつき体が大きかった長女の方に最初手がかかってたら、
次女が未だに私が抱っこしてもギャン泣き&目を合わせてくれない。
私の母親が抱っこすると顔を見るし、イイ子で寝るのに。
母親歴1ヶ月だからまだ仕方ないとは思っても、
少し前まではやっぱり悲しいし悔しかった。
221名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 13:50:24.06 ID:6MAl08L0
>>208だけど、意外とみんな同じように不安がってるんだね。
うちもジジババは義両親だから、懐いてもあんまり嬉しくないのが本心。
けど力強く、カーチャンじゃなきゃダメな時期が絶対くるから!って言ってもらえて、少し安心したよ。
帰ってからギャン泣きするのは、確かに疲れてるからかもしれないね。
そう思ったらカーチャンの胸でお泣き〜ってイライラしなくていいね。

カーチャンじゃなきゃダメな時期まで、ジジババに色々言われても我慢するよ。
私が二人のカーチャンだって堂々と構えておくよ。
222名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 14:20:45.13 ID:eUY4mRx7
>>213 です。

>>214 さん、>>218 さん
ありがとう。
わかってくれる人がいる、と思うと救われる。
笑顔ふりまけるくらい、強くがんばるよ。
ありがとう。
223名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 14:22:57.76 ID:eUY4mRx7
>>219 さん。
私は自然妊娠で出産したかどうか言っていないけど、私のことを言ってますか?
「三つ子で自然妊娠て、あまりないよね」って良く言われます。
今まで周囲から散々(実の兄弟にさえ)、
「自然妊娠のわけがない、で、実のところどうなの?」って言われてきました。

私は心が狭いから、
「自然かどうかなんて、どっちでもいいことじゃないか!
他人には関係の無いことだ!構わないで!」って思っています。
口にしたことはないけど。
外出のたびに、きっと皆が
「自然妊娠のわけがない、周りに頼りまくりなんだろうね。でも、自業自得じゃん。」
って言っているんだと事あるごとに感じています。
「一度に済んで楽でしょ?」って言ってくる人もいる。
さらに酷い人は、母親の私が目の前にいるのに、無視して、なぜか隣の姑に向かって
(たまたま一緒だった)「楽でしょ?」って言ってきた人もいた。
同居だし、周りにお世話になっているところもあるけど、
子供の世話は全部やっているつもり。
なりふり構わず必死にやってきた。
外では、「助けてもらってばかりです」って、姑舅をたてるために言っているけど。
本当は私だって、がんばっているって叫びたい。
まあ、周りからしたら、がんばっているって言う権利なんて無いのかもね、私には。
>>219 さん、八つ当たりして、ごめんなさい。
最近落ち込み気味。
元気でない。
224名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 14:28:42.41 ID:lGsLCW/N
あらしはスルーで
225名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 16:03:39.33 ID:sPyBvDPa
>>223はよく頑張ってるよ。
同居って、子供の面倒見てもらえて楽ちん〜って思われるかもしれないけど、
その何倍も気を使わないといけないし、自分のしたいように育児できないよね。

無神経な人は、誰に対しても無神経だよ。
元気ない時は防御力が少なくなるけど、あんまり気にするな。
>>223の子供はまだ小さいのかな?
もうちょっと大きくなって落ち着いてきたら、かわいい子供たちに囲まれて、
報われる日が絶対来るから、もうちょっとの辛抱だ。
226名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 16:09:54.85 ID:6CAguoYu
>>223
自然か治療かなんて他人に関係無いんだからヒソヒソされたら、私もびっくりしたけど自然なんですぅ〜って言っとけばいいと思うよ。
227名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 16:26:24.98 ID:eUY4mRx7
>>223 です。

>>225 さん、
>>226 さん、

ありがとう。
あたたかい言葉ありがとう。
嬉しかった。

自分なりに頑張ってみる。

イライラたまっていた。
このスレのみんなにも、ごめんなさい。
228名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 18:06:12.22 ID:auuX616z
私は多排卵の体質かもしれないから
双子どころか、三つ子もありえるよ と医者に言われてビビったな
今回の10年ぶりの妊娠も、嫌ってほどエコー診てもらった
単胎でホッとしたと同時に、ちょっと寂しい気持ちもあったな

>>223も、嫌なこといっぱいあると思うけど頑張って
子供は宝 って、ここ最近周りに毎日言われてる言葉をあなたにも…
229名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 18:48:25.07 ID:wui21Sih
>>227
謝ることないよ、
双子の親は双子の大変さ知ってるから
三つ子の大変さ考えると尊敬しかない。
五つ子ちゃんとか、ネ申?って感じで。

私もさんざんここで愚痴らせてもらった
吐きながらまたやる気がでればいいよ。

そういえばこのスレの創始者の
ダブルピースさんとか、今もいるのかしら?
230名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 18:48:27.68 ID:DqYuXRMe
このスレは本当にあったかいね!
妊娠中からすっごく励まされてるよ。
Wイヤイヤ期で疲れちゃったけど、やっぱり可愛くて可愛くてしょーがないや。
私もまったりがんばろう!
ひとまず隠れてアイス食べる。
231名無し会員さん:2011/05/09(月) 19:18:50.89 ID:CbmJv4ls
>>223
自然妊娠であろうとなかろうと三つ子育児は母親一人では無理です実際に
だれもそんなことを問題にしていない
>>228子供は宝、ですが普通の兄弟と違い労力もお金も精神的な苦労も
同時に3倍負担と言う事も忘れずに、並大抵のことではありません
一人を大切に育てていってください
232名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 21:06:37.71 ID:iL88sU58
>>219は双子と三つ子どっちの親なんだろうか。
自然妊娠のくだりは三つ子もちで不愉快な思いをする人がいるだろうし、双子が限界発言は双子もちで不愉快に思う人もいるだろう。

>>231は同じ人?
うち三つ子だけど、ほかのうちの話を聞くと育児は子と親の個性に大きく左右されると思った。
パートナーのヘルプはあるけど一人でなんとかやってる人もいるみたいだし。厳密には母親一人、ではないけどね。その人がすごい事には変わりないんだが。
うちが双子だとして、やっぱり経験してみないことには双子なら一人でできる!とは言い切れないな。一番手のかかる子×2とか考えたら難しそうな気がするし。

>>228だって大切にひとりを育てるも何も、10年前が多胎なんだろうからわかって言ってるって。

なんというか、みんなお疲れ様!

233名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 21:19:27.61 ID:ygJ1zZLP
>>219
自然妊娠の三つ子と治療の三つ子を両方知っているが、比較すべき問題じゃない
大変なのは同じだ。(しかもどちらも上にもう一人いた)
234名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 23:48:55.77 ID:VTk6qPHk
4人とかすごいな〜。大変そうだけどうらやましいな。
子供やっぱりかわいいもん。
毎日育児もうヤダ!って一度は必ず思うけど、いなければよかった!と思ったことは一度もない。
235名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 04:34:34.23 ID:h4soxf7s
なんでだか2人一緒だと邪悪なシスターズになってる@4歳。
たまに一人がパパと出かけたりすると、残ってるほうのすることなすこと
ぜーんぶかわいくてびっくり!パパも同じこと思ってたらしい。
普段見落としてるんだな、というか、2人揃うとどうしてこう…
ときどき1対1になる時間が必要だなと思った。
236名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 11:42:19.61 ID:Bf0t+u4J
>>235
うちも同じだよ@3歳
1対1だとなぜかちゃんと言うこと聞くんだよね
旦那休みの日は必ず私か旦那のどちらかが、双子の片方連れて買い物行ってる
二人連れて行くと、いまだに走り回ったり
「これ買ってー!」「抱っこー!」とかって床にひっくり返ることもあるけど
一人だと絶対にしない
そしてちょっと何かしたとしても、軽く叱ったらすぐ言うこと聞く
普段ありえないくらい素直になる。
そして私達も子供の動作一つ一つが普段の何倍も可愛く感じる
下の子妊娠して赤ちゃん返り対策ではじめたんだけど、ずっと続けてる
ちなみに留守番するペアは、膝の上に座らせて本読んだり
普段できないようなことをしてあげてる。
237名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 15:35:06.20 ID:h4soxf7s
>>236
やっぱり?
今まで2人に同じことしてあげなきゃ、と凝り固まってたけど、
こっちも優しく接することができるし、1対1いいよね。
それにしても1人だけの手を引いて歩くのってなんてラク。
ていうか負荷が少なすぎて物足りないw
膝にのせてまったり絵本なんて理想だった。やってみます。


238名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 16:13:37.37 ID:2ooq1U0m
4ヶ月児健診の時、片方が熱を出しちゃって、熱出した方を預けて、一人だけ連れて行ったら、
周りはギャンギャンないている中うちの子はとてもご機嫌で、健診の先生にもなんやらご機嫌にお話していた事思い出した。
239名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 18:02:10.74 ID:8XnB0iaT
うちも全く一緒@もうすぐ4歳。
2人だと気が大きくなるのか邪悪さが助長される。
「赤信号みんなで渡れば怖くない」状態w
240228:2011/05/10(火) 20:32:26.21 ID:jiBZxhT/
>>231
うちは上が双子で、3人目が単胎
だから、経済的負担のつらさも、体力的なつらさも
単胎だけの母よりはわかってるつもりだけど
気に障ったならごめんなさいね

>>232
フォローありがとね
241名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 11:13:08.00 ID:3fIbNqYt
双子@5か月
2人が寝返りしだして、1人は戻るのが下手なので目が離せない。
お互いが気になってきたようでしょっちゅう相手をさわりに行ってはのしかかってる。
大人しくしてる方を泣かしたり、反撃くらって大泣きしたり・・・。
口を塞いだり目をついたりすると危ないから最大限離しておいたりするのに
寝返りだけ(ハイハイできない)で器用に相手に近寄っていく。

先輩方、この時期どうされてましたか?
部屋を分けるとか間に防波堤つくるとか何か対策とってましたか?
家が狭くて物理的にわけるのには限界があるんだけど・・・。
それに泣かしあうくせに離れると何やら機嫌が悪くなるような気もします。
242名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 13:35:27.57 ID:/Hn0ABUY
>>241
うちは離したりとか対策はしなかったよ。
そういうのも2人の交流の1つかな〜なんて思って。
ズリバイ、ハイハイする位になると自分で逃げれるようにもなるしね。

うちの2人も乗っかったり乗っかられたりしてたけど、やっぱり離されると嫌みたいだったよ。
今1歳4ヶ月なんだけど、寝るときはいつもいつの間にか寄り添ってるw
243名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 15:34:14.61 ID:WFvx5LW6
>>241
タオルを細長くたたんで、こどもたちの真ん中に置いてたよ。 お互いが見える程度の高さだから、安心感あると思う。
244名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 17:49:12.95 ID:AfGcGdYm
>>241
うちなんて犬猫飼いだから、目を離すときは必ずベビーベッドに二人置いてた
(捕まり立ちするようになるまでずっと)
上に乗ったりなんやかんやはしてたけど、目を突いたりはないよ
赤ちゃんでも人間だから、目の前に何か来たら本能で目つぶるはずだし
口をふさぐというのはよく分からなかったけど
そんなに神経質にならなくていいんじゃないかと思う
245名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 18:00:44.57 ID:ht7sLBEQ
>>214
うちは大きめのぬいぐるみを置いてた。
あたっても痛くないし、三人並んでるの可愛い。
246241:2011/05/11(水) 23:26:47.97 ID:3fIbNqYt
レスありがとうございます。

バスタオル筒状に丸めたものを間においてしきったりはしてたんだけど
いつのまにかそれを顔に被ってたりしたので撤去した過去あり。

ベビーベッドは狭くて柵に手足が絡まるのが怖くてやめたんだけど
手足が出ないよう対策すれば2人が絡まるのは大丈夫なのかな。
247名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 23:30:05.99 ID:yRikwJAz
自分は枕を間に縦にして置いてたなぁ…
なんか、軽く乗り上げると落ち着くらしいよw
248名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 23:30:46.39 ID:3fIbNqYt
今片方が相方が気になって仕方ないらしくて
特に最近は顔を狙ってさわりにいくせいで
目の下にひっかき傷ができてたり
顔の上にのしかかったまま身動きとれなくなって
腹で顔を塞いでしまってたことがあって。

確かに目をつぶるから近くをひっかかれはしても
目をついたりはしなくてすむかも・・・?

顔にのしかかった場合はどうでしょう?
私が見たときは相方の顔にのりあげたせいで
手が床につっぱれないために自力で下りれず
石にのりあげた亀みたいにじたばたしてて
下になった子の窒息が怖かったんだけど
様子みてたら自力で脱出してたりできたんだろうか。
249名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 00:25:13.37 ID:PoopzRZ9
はー、ヤダー、めっちゃ雨ー…
もうすぐ梅雨ですが、雨の日ってどう過ごされてますか?

ぐずられたら、ベビカに放り込んで散歩!の強行手段が取れなくなるので困ってます…
これまでは、乳を咥えさせて黙らせて(?)いましたが、それじゃ本人達はつまらないんじゃないかと…

我が家はアパート2階、駐車場まではちょっと距離があるので、私1人で双子を連れて出る時は、階段下にベビカをセッティングして、往復し順番にベビカに放り込み、車まで運んでいます。
その為、雨の日に車で出掛けるのは正直かなり厳しい…
なのでショッピングセンターにでも遊びに行くのも出来ません。。

参考までに聞かせてください!
250名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 00:39:51.25 ID:lcx7ylG2
DVD最強だったw
251名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 04:23:56.55 ID:e29dKcBK
>>248
二人とも寝返りできるんだよね?
大丈夫と思うけど
どうしても心配なら、片方ベビーベッド、片方下でいいんじゃない

>>249
まだ小さいのかな?
うちは歩き出したくらいでジャングルジム買って大活躍したよ
3歳女女だけど、いまだによく遊んでる
思ったほど場所とらないしオススメ
252名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 11:07:51.00 ID:RMA60NUx
うちは一戸建なので、ダメかもだけど。

ジム最強!
二人乗りの折畳みブランコ、ゆっくりユラユラ。
ボールプール。
布団を積み重ねて転がったり滑ったり
最近は安いトランボリン。
全部階下に迷惑かしら?
253名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 11:10:27.37 ID:wfmyUl2w
>>249
>階段下にベビカをセッティングして、往復し順番にベビカに放り込み、車まで運んでいます。

1人を乗せたあと相方を連れに戻る時はベビカに1人で待たせてますか?
うちもそんな感じなんだけど1人でベビカに残すのが怖くて不安で。
腰痛もちなので2人いっぺんに移動させるのが厳しいんですよね・・・。
何かとりうる防犯対策ってあるでしょうか。

ベビカと赤を防犯ベルで繋いで紐がはずれたら警告音がなるとか
ベビカに自転車のタイヤロックつけるとか考えはしたんだけど・・・。
254名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 11:14:25.56 ID:wfmyUl2w
雨の日の移動についても教えて欲しいです!

ベビカにレインカバーつけても自分は傘させないですよね?
片手で押すのが難しくてこないだずぶぬれになってしまったんだけど。
ママはレインコートきてたりしますか?

レインカバーも純正を買ったのになぜか丈が短くて
荷物入れのあたりはびしょぬれになってしまうし。
こっちはテープででもビニールつけたそうかと思ってるけど。
255名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 12:55:25.16 ID:PoopzRZ9
>>249です。皆さんありがとうございます!

>>250
どんなDVDですか??

>>251
書き忘れていましたが、まだ3ヶ月で首座りさえも微妙です;;
ジャングルジムとは、立方体が集まったようなアレですか?説明が難しいw
うちも女女です!歩きだすようになったら検討してみようかな。

>>252
スゲー!大型遊具ばかり!さすが一戸建て…!
私の幼い頃、実家にも外用ですが箱ブランコありました。大好きでした。
双子が大きくなったらお財布と相談してみます。

>>253
1人先に待たせてます。
確かに不安ではありますが、仕方ないかなと…
双子の首が座ったらおんぶ紐を購入する予定なので、そしたら1人おんぶで1人素抱っこで、2人いっぺんに連れて降ります。
私も腰痛持ちですが、ほんの十数秒の移動なので、大丈夫だろうと思っています。
防犯については、何も対策をしておりません…ド田舎過ぎて、物騒とは縁遠い生活のため…
本当なら、何らかの対策はするべきなんでしょうがね。。
256名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 12:59:08.08 ID:B4pqAjn8
>>255
車を階段下に横付けできない?
それなら、ベビーカーに載せて待たせるより安全な気がする。
車を取りに行く間、目を離すことになっちゃうけど。
257名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 13:36:07.13 ID:p2eYima0
双子♀♀1歳4カ月。
ごはんの時間がつらくてしょうがない。

一度口に入れたおにぎりを取り出して握りつぶして口周りとテーブルにねりねり。
スプーンは何度拾ってもいつのまにか床にポイ。
床にびっしりと落とされた食べこぼしを
最後にまとめて片付けようと思えば、ちょっと離れた隙に椅子から降りて踏みつぶし
それならば落としたそばから拾おうと思えば、頭の上に降って来る米の雨。
握りつぶしたトマトの汁で染まるズボン、ふりかけごはんで装飾された袖口。
麺類はワイルドに手づかみ。
同じ物をよそってるのに、互いに相手の皿から奪おうとしてケンカ。

つかれたよパトラッシュ・・・
なんでごはんって一日に三回もあるの
258名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 14:00:36.00 ID:INk1qZpE
わー、懐かしい。ウチもそういう時期あったよ
食事って三日に一回ならいいのに!って思ってたw
うちはもう片付けが嫌なので、野菜とかを練りこんだパンやホットケーキをあげてた。
とにかく汚さないものを追求したらこうなったw

大丈夫、明けない夜はないよ・・・
259名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 14:01:44.22 ID:Xo9p3jkE
>>257
ごめん、吹いたw

うちも同じ状況。
先日、赤に対してストライキ決行。代わりに旦那がエサをあげてたが、おとなしいことw
1歳0月だけど、私のことをおもちゃにしてんのかなと小一時間w

リゲイン飲んで24時間戦いましょうw
260名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 14:54:39.40 ID:PoopzRZ9
>>256
できないんですよー。
階段から車が停めれる脇道まで、だいたい10メートルほどですが、
その脇道に車を持ってくるのに、めちゃくちゃ回り道をしなければならないので、玄関を出てから5分近くはかかるかも。
その間双子は家の中で待機、そして1人ずつ連れて降りて、車内で待機…
うーん。。


今日は雨なので引きこもりです。
昼食を食べている時、双子1に泣かれ、おむつを替えたら●してた。しかも服&バウンサーに漏れてたorz
手洗いして洗濯機回したよ。
次に眠いと泣かれたので、寝室に連れて行き添い寝×2回ずつ。結局寝たり起きたり起きたりorz
雨止んだから散歩行きたい。でも昼食の片付けしてない。洗濯機が止まって早2時間orz
晩になっちゃうー…
261名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 15:53:26.25 ID:ZiQWew52
>>257
子供はそういうもんだよーby4人の子持ち
なるべく片付けの楽な汁っ気の少ない食事にしたり、下に新聞紙敷いて丸ごと捨てたり、服の汚れが嫌なら袖つきエプロン着せたりとか…
あともう少しの辛抱だから、あんまり頑張りすぎずにね
262名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 17:13:24.00 ID:RGciYYVJ
>>257
お疲れ様。
暑くなってきたらうちはオムツ一丁でゴハンにしたよ。
ほんっとご飯の時間て苦痛だよね。
美味しいとか言ってくれたらちょっとは救われるんだけどまだだもんね…。
263名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 19:07:14.12 ID:IXMFGknz
そっか。だからその頃のごはん中の写真、はだかなんだわw
思い出した〜。
ついでに自分もほぼはだかみたいな格好で食べさせてたっけ。
>>257さんがんばれ〜。
264名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 21:51:38.79 ID:vONfz7OX
>>257
うちも同じく1歳4ヵ月!!
257さんは偉いよ!
片付けが大変でも、しっかり自分で食べさせてて。
うちは、それぞれ食物アレルギーがあったり、肌弱かったりで、もう色々面倒になって、汚さないように完全に私が食べさせてる。

上の子も食物アレルギーや肌が弱いから、同じように2歳ぐらいまで食べさせちゃったけど、3歳の今では普通にお箸使って食べてるし、もし辛かったら、もう少し器用に食べられるようになるまで、食べさせてみるのもアリかも?!
265名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 22:34:29.34 ID:a2ptnAoZ
豚切ってすみません。
はあ〜。半年ぶりに片方が下痢になった@1歳5ヶ月。片割れも怪しい。
週末は旦那出張でいないし…
おむつ替え戦争で眠れぬ週末になりそうだ。
ひどくなりませんように。
266名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 01:46:23.80 ID:ea8tQ1zX
うお…下痢はつらいね
おしり、かぶれたりしませんように
ママも頑張って
267名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 12:43:11.62 ID:1NnyQnTT
同じく1歳4ヶ月。
袖付きエプロンに床には新聞紙。
自分で食べたがるからスプーンはもたせるが、上手に食べられないので、私が食べさせてる。
いたずら好きだから、飽きてきたら食べ物投げ始めるし、手をかけて作った時に限ってイヤイヤするし、もう疲れたよ。
でも、二歳八ヶ月の甥っ子は一人で食べられるようになっていたから
いずれ解決するんだなっておもったよ。当たり前なんだけどさ。
お互いもう少しの辛抱とおもってがんばろー
268名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 15:26:52.06 ID:6Vgjk5UQ
お風呂場でご飯ってだめかな…。
下に落ちた物は、シャワーでジャーと流し、
固形物は、排水口用のごみ取り網(?)でキャッチする。
269名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 18:23:15.07 ID:4Jc01ILQ
いいね!夜はオムツ一丁で食べさせてそのままシャワーで一石二鳥w
でも入念に掃除しないと風呂場が凄いことになりそうw

270265:2011/05/13(金) 19:51:13.84 ID:TlxbenjZ
>>266
レストンです。おかげさまで大事にならずにすみそうです。

…が。また問題発生。片方が相方に噛み付くようになり。叱ると目を逸らして謝ろうとしません。
やられた方はやられた方で冷やすのを嫌がるし。
日本語がまだ微妙にしか通じないのがもどかしい。何か対策はないでしょうか。
271名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 20:00:19.08 ID:BfPKhaKx
お風呂で食事とか冗談ですよね…?
あんな不衛生な場所で食べさせるとかありえませんもんね。確かに後の処理は楽そうですが。
てか二人も三人も入れる広いお風呂ウラヤマシス
272名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 20:09:18.01 ID:5il95dQd
>>270
非常事態だから、謝らせる事は後回しにしておk
273名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 20:56:29.40 ID:3NLUCDKb
>>272
下痢だから非常事態って事?
謝らせるのは大事だと思う。
強情っぱリな子はホント謝らないよ。
1歳半でも、両手を握ってこっち向かせて
ほんとに怖い顔して怒らなきゃ。

まぁ噛みつくのは相手を退治する一番いい方法、ってわかっちゃったから
まだまだやり続けるけどね。
274名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 20:56:46.72 ID:0fqf4wmi
自分もお風呂で食事させたなw

…でも、風呂が不衛生って…そんなに汚い風呂なの?
洗えるぶんだけ台所よりはるかに清潔だと思うんだけどw
(まさか風呂に入りながら…とか思ってないよねw)
275名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 21:50:48.15 ID:5il95dQd
>>273
そりゃもちろん大事なことだけど、それでイラついてもう限界〜ってなるよりはマシって事です。

お子さんが元気になればもっとケンカも出てくるだろうし、言い聞かせて謝らせるチャンスは充分あるw
276名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 23:23:44.10 ID:JAQY40PX
うちも双子の1人がもう1人を噛む子で当時大変だったわ。
言い聞かせたり、叱ったり色々してきて改善せず、最終的に私が噛んで痛みが解ったのか止まった。
可哀想だったけど、もう方法が浮かばなかった…
277名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 00:26:23.54 ID:mfaKBX1c
>>276
テンパリストで、作者は子供のお尻を噛むって書いてたなぁ。
なんか思い出した。
278265=270:2011/05/14(土) 02:21:15.04 ID:pV8nBh6I
噛み付き双子の母です。
たくさんのレスありがとうございました。
多分噛み付く側は遊びとじゃれあいの延長と思ってるのかと。
どうしても利かん気を起こすので自分で子に噛み付いて教え込む…も頭をよぎったのですが、本気で噛めやしない以上、効力はないと諦めました。
最近怒ってばっかりで顔が鬼瓦みたいだ。優しい母にはいつなれるのか…。
279名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 17:20:39.80 ID:VqGxOLVq
>>278
叩いたり、噛み付くのは悪いことで
悪いことしたら、ごめんなさいしなきゃダメなんだよ
ってルール教えてればいいんでない?
うちなんて、100発100中「ごめんなさい」
できるようになったの最近だよ@三歳
うちもケンカが凄まじくて1歳代から随分と悩んでたけど
保育園では他のお友達はもちろん相方にも手を出すことは絶対ないらしいから
手を出すのは悪いことってことはちゃんと理解してるし
家でのケンカはストレス発散してんだろうなくらいでほったらかしてた
ただ、物を使って叩いたり噛み付いたりは私もやったら二度としなくなったよ
噛み付くのはさすがに思い切りはできなかったけど歯形は付けた
すごく怖かったみたいで大泣きして、次から絶対しなくなった
物を使って叩いたときは、それ使ってお尻を叩いてた
素手で叩きあったり髪引っ張ったりは、放置
どちらかが泣いたら「ストーーップ!」って叫んで私が間に入る
二人に無理矢理握手させてお互い謝らせる(泣いてる方も)
無理矢理握手させてたら、自然と二人で笑い出して
そのあとの「ごめんなさい」がスムーズにいくよ
ごめんなさいを絶対言わない時期は叱ってから
握手させて、「ごめんなさいは?」→しない
「もうしない?」→頷いたら解放してた。
じゃないと、うちの強情娘は何時間粘っても絶対に謝らなかった
その娘が最近は100%謝れるようになったんだから
年齢的なもんがかなり関係してると思う
280名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 18:44:02.88 ID:IJBx3GX1
気がついたらいつも、相方の足(靴下)をガジガジしてる。
お互い楽しそうではあるんだけど、汚いよね…。
なんでなるべく離して配置してるんだけど、
気がついたら、やっぱり足を狙ってゴロゴロ転がりながら
接近していってるw
281名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 20:00:20.12 ID:g9i9o7xC
>>280
まだ歩かなくて、相手が嫌がってなきゃいいんじゃない?
マメに足を拭いてあげるか、歯固めを用意してあげるか、いろいろ試してみては?
282名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 23:15:03.00 ID:IJBx3GX1
レスありがとう。
今5ヶ月で、やっと寝返りし始めたと思ったら、
毎日、ぐるぐる回転しながらすごい距離を移動してます。
何か別にかじる物を探してみます。
靴下のように履かせられるタイプのものがあったら最高なのだけどw
283名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 00:39:54.76 ID:wFj0WkhK
>>282とはちょっと違う。
10カ月だけど、二人とも私の靴下を履いてる足の指や裏を噛む。
だいたい、長男が右 二男が左
足をあげて取り上げると怒るし、いつもよだれでベタベタになる。
将来足フェチになるんじゃないか。
毎日靴下を5回は履きかえる。

二人を侍らせて、ちょっとニヤッとしたくなるのは秘密だ。
ちょっと双子で良かった〜って言いたかったの。
284名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 01:10:00.93 ID:hNKN7wN6
何で多胎児ってかわいい子いないの?たまに双子見かけても皆不細工なんだよね。勿論我が子含めて

顔の綺麗な双子なんて生で見たことないや。いやまぁ子供自体はかわいいんだけどさ
285名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 01:55:21.18 ID:8PvPM3HA
アゲポヨしないの〜

あなたとこが不細工なのはわかったわ
286名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 02:11:50.63 ID:3wrON4mH
うちはかわいいわよ〜見せて差し上げたいわ〜www
ネットだし言うだけ自由。
287名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 11:04:46.08 ID:XylVD55B
うちの双子(5ヶ月♀♀)、うなり声が効くことを発見。
双子1を授乳中に2がコードを口に入れそうになってたんだけど
手から離させるには授乳を一回やめなきゃいけないし、咄嗟に犬みたいにうなってみた。
驚いた2、口に入れる直前でこちらを振り返る。

振り返るたびに「えらいねー、やめてえらかったよー」って優しく声をかけつつ
まだ手にもったままのコードを口に入れそうになるたびに再度うなると
うなるたびにやめてこっちを見るww

あ、これ犬の躾と同じ方法でいけるんだーと思って試してみてるんだけど
すごい効き目がある。
288名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 11:12:33.55 ID:XylVD55B
昨日は私がご飯作ってる最中に、よく寝てる双子1の顔を
双子2が触りにいってたので思わずうなって止めるとやっぱりやめるw
手を引っ込めながら「なに?」て顔でこっちを見るので
そのたびに「えらいねー今起こさないでねー」と優しく。
再び手を出しそうになるたびにうなって繰り返してたら触ろうとするのやめた。

さっきは私がネット中wに双子2が双子1の顔をつかんで2が泣き出したので
うなって見せたら2が手を引っ込めた。
少しするとまた触ろうとするんだけど、2が嫌がってたので
1が触ろうとするたびにうなるとそのたびに手を引っ込めててそのうちやめた。




289名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 12:34:37.33 ID:zN6EGQBO
今はまだいいけど物心つく前にやめたほうがいいよ。
そのうち親が子どもにうなっていたのと同じ表情で、気に入らない事があるとお友達をうなって威嚇するようになるかも。
子どもが他人にしたらマズいと思う叱り方は、しないほうが後悔少ないよ。
290名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 12:43:49.74 ID:Ss+lGIoS
保育園なり幼稚園に通えば、自然に日本語覚えるよ。

うちは禁止は「ちゃい!」おふろは「ぷちゅ」と幼児言葉で使ってたのに
5歳の今では使うのは私だけで、子供たちは普通に「だめよ」「おふろ」と言ってる。
自分がみれんたらしいのは自覚してるw
291名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 12:50:07.17 ID:purZ4SWN
流れ読まずにスマソ
出産後初の生理が始まった…。
こんな日に限って、2人でギャンギャン泣かれ、久しぶりに3人で泣いてしまったよ…。
イライラして赤ちゃんに手をあげるなんて最低な親だよね…
今は泣きつかれてグッスリ寝ているけど、これから旦那が帰ってくるまで私の精神もつのか?
まだ午後が始まったばかりなのに(泣)
292名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 13:40:55.96 ID:Ss+lGIoS
>>291
・エアコンと布団しかない密室を確保して、子供らを幽閉
・睡眠薬の短時間で切れるやつ(マイスリー)を内科で処方してもらう

子供の安全を確保できる状態にしたら、自分は睡眠薬で2時間ほど寝る。
これで数ヶ月乗り切れば、子供らが夜まとめて寝るようになればもう楽勝。
293名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 14:10:32.31 ID:cbHdfvpF
一時保育とか利用したほうがいいんでないかい
眠財で寝こけてるうちに何かあったらと思うと自分は怖くてできないなあ
何で窒息するかわからないしさ
294名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 15:05:27.15 ID:v9wDdS17
同意
幽閉できる部屋作りは賛成だけど、しばらく別室で
双子と離れるだけで、けっこう気持ちは落ち着くと思う。
レス見る限り、旦那さんの協力はあるみたいだし。
私も睡眠剤使うの怖い。

一時保育は私も利用したかったけど、
周辺の認可保育園はどこもやってないし
無認可はどうしても事故とか怖くて結局一度も利用しなかったな…
安心して気軽に預けたり、来てくれたりする制度が
もっと充実してくれるといいのにね
295名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 15:41:56.04 ID:bYzcLZdT
>>291
赤さん達起きた頃かな?
産後初の生理って、しばらく無かった影響なのか妙にきついよね。
私は生理特有のイライラの持って行き場をどうしたらいいのか分からない感じだった。
生理の時に限らずイライラっと来たら、安全な部屋に双子置いて自分はちょっと離れて
自分なりのリフレッシュすると良いよ。

旦那さん早く帰って来れると良いね。
双子ちゃん任せての〜んびりお風呂タイムとかも良いリフレッシュになるかもよ。
296名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 16:08:54.15 ID:WV5W7wT6
>>291
いっぱいお昼寝してくれるといいねえ。
もう起きちゃったか?
でも寝たあとって別赤のように天使になってたりするよね。
ギャン泣きってもしかしたら母が辛いだけで、赤ちゃん的には余興の一種なのかも。
オムツがきれいでおなかすいてなさそで具合も悪くなければ、
泣いてる横で好きなことしてやり過ごしたらどうかな。
でもアトピーでかゆいとか熱で泣くとかだったらやりようがないか。
赤好みでなくても自分が楽しくなる曲かけちゃうとか。
おいしいもの食べたり。デブだっていいじゃないか!←自分
297名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 16:43:19.86 ID:purZ4SWN
291です。今まで赤と寝ていました。
幸い赤はたっぷり寝てくれたので、私も気が付いたらグッスリ寝ていました。
起きたら雨が降っていて、天気が下り坂の時はグズる事を思い出しました…。
生理のが始まったらこんなに辛いと思いませんでした。

皆さんのおっしゃるとおり、別の部屋に逃げたり、おおらかにギャン泣きをとらえたり、
なんでできなかったんだろうと、冷静になったら恥ずかしくなってしまいました。
さっきはどうかしていました。変な書き込みをしてしまい、申し訳ありませんでした・・・。



298名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 18:12:03.81 ID:rQ7ZlHWa
私はここに何度変な書き込みをしてみんなになぐさめられたか・・・
またおいでw
299名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 22:37:42.89 ID:inhJPPUi
いや全然変じゃないし。
双子、雨、生理の三重苦じゃしかたないよ。
300名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 00:02:34.97 ID:sSJnHb2L
うちの双子は、雨の日や嵐の日は愚図らずにめっちゃ寝てた
だから、天気の悪い日が待ち遠しかったな
301名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 00:51:04.35 ID:Jt/g6ru2
私も3カ月ほど前に生理再開したけど、出産前より重い。
帝王切開って重たくなるもん?
のたうちまわる腹痛→吐き気・頭痛・貧血・だるさ・めまい
子供たちが泣いてても抱っこもしてあげれない。
あーしんどい。これからずっとかなぁ。
302名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 01:25:01.01 ID:Ip0kKj3t
>>301
帝王切開で出産した後一年で生理して、最初の3ヶ月はすんごく重かった。でも今は全然だよ。
あきらめないで!
303名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 07:17:50.10 ID:vsWIykN0
>>300
分かる。
うちの双子も雨の日は1日中寝てくれたよ。
聞いたら、実姉の子供も雨の日にはよく寝てたらしい。

>>301>>302
昨日から、出産後の生理がはじまったけど、出産前より軽いよ。
私は普通分娩だったけど、個人差なのかね。
けど量も少ないし色も薄いから、生理じゃなくて着床出血だったらどうしよう…とちょっとガクブルしてる。
304名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 09:55:01.05 ID:2DLKxLdL
話ぶった切ってごめん。

もう1歳4ヵ月の双子育てるの無理な気がしてきた。
今ベランダで布団干してたら、いつも届かないところに置いてあるアレルギーの塗り薬を二人で服や体や頭に塗りたくってた。全部なくなってた。
3歳のお兄ちゃんも含めて、食物アレルギー、アトピーで、薬や食べ物の管理(食べられる物全部違う)もうどんなに頑張っても、めちゃくちゃにされる。
イタズラ防止グッズや何もかも精一杯やってるけど、お兄ちゃんもいるから、すぐに突破される。

お兄ちゃんの食べ物を双子が邪魔してこぼして蕁麻疹も出る。
もちろん別に食べさせてるけれど、二人がかりで突進して、ダイニングの机まで届くようになってしまった。
全ての部屋に施錠も付けて、柵をしまくって…それでもお兄ちゃんの隙を付いては突破される。

もう養子に出したい。このままだと、お兄ちゃんもまともに育てられない。
アレルギーもアトピーも双子育児ももう嫌だ。

あぁ薬で全て真っ白…双子シャワー入れなきゃ…
病院に行って薬貰わなきゃ。
305名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 10:06:17.15 ID:PPly9oyU
>>304
上に3歳のお兄ちゃんがいて、一人で1歳4カ月の双子は気のせいじゃなく無理だと思うw

なんか公的機関を頼れないかな?
一人で出来る限界を超えてると思うんだけど…
保育園に入園させるとかはダメ?
306名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 11:09:17.06 ID:L7eMDFmP
>>304
キツいよね。
私は上が5歳で双子が1歳の頃、死にそうなほど辛かったけど、
上3歳で持病の管理もって、半端なく辛い状態だろうと思う。

部屋に鍵を付けるよりも、子供達がいるエリアに鍵のかかる戸棚があるほうがいいと思う。
スペースの問題で戸棚が無理なら、携帯金庫みたいなのを高い棚の上に置くとか。
上の子の時に、イタズラ防止に、カラーボックスに自作で扉つけて鍵つけたんだけど、
これだけはイタズラされたらやばいって物はそこに入れてた。
日常に使う薬とかを、いちいちかぎ開けて出し入れって面倒だけど。
307名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 13:25:08.33 ID:2DLKxLdL
>>304です
>>305さん、ありがとうございますm(_ _)m

保育園なのですが、待機児童全国ベスト3に入る地域で、役所に相談したら鼻で笑われてしまったorz
認可外もなかなか入れない激戦区なのですが、遊び盛りの長男の為に、認可外で月5万(破産しそう)のとこに入れましたが、毎日のアレルギー用の手作りお弁当に、送迎など…なかなか大変で、金銭的にも辛く今年で辞めることになりそうです。
働いて全員預けるのが理想ですが、待機児童千人越えなので、なかなか動けず…。
引っ越しも検討しています。
お金さえあれば、色々と楽になるのですが…。

>>306さん、同じような経験をされてて、涙出そうになりました。
やっぱり1〜2歳って大変な時期ですよね。
色々とアドバイス本当にありがとうございますm(_ _)m

ダイニングとキッチンが繋がっていて、コンロの部分は特殊な柵で囲んでいて、棚も赤ちゃんロックを取りつけているのですが、1日に何度も使う薬などは、ついついテーブルに置いてしまったり、お兄ちゃんがお茶を机に置きっぱなしにした一瞬で倒されてしまったり…。
かなり気を付けていても、とにかく活発で二人が素早い!
でも、金庫は良いかもしれないですね!
棚のロックは、開けた瞬間、横から手を出されてしまったりするのですが、金庫なら邪魔されないですし!
さっそく検討してみたいと思います!
308名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 13:41:13.02 ID:4/zOWDCY
>>304
うちは3歳双子+0歳単胎で、0歳がアトピー持ち
双子が1歳の頃って、下の子はお腹の中にもいなかったけど、
それでも今の何百倍も大変だったと思う…
上にお兄ちゃんいるなら、もうイヤってなってしまうのも無理ない
というか、私なんか双子だけでも毎日もうイヤってなってた

うちも双子が包丁と果物ナイフでチャンバラしてたり
(いたずら防止ロックを破壊してた)
ふりかけ大袋を部屋中(絨毯、こたつ)にバラまかれてたり
毎回毎回私もこれ以上育てていくの無理!
と思ったり発狂しかかったこともたくさん
だけどいつか必ず絶対に通じるようになるときが来るから
今が1番辛い時期、だけど、これからは少しずつだけど確実に楽になっていくから
それだけは絶対だから…

だけど、アレルギーは本当に大変だね
うちなんか、まだ0歳だから色々と全然マシなんだろうけど
薬の多さや使い方、洗濯だってせっけんじゃなきゃダメだし
掃除も神経質になるし、外出すればコソコソ「かわいそう」とか言われるし
本当辛いよね
お互い少しでも症状落ち着くといいね
病院通いもお疲れ様
>>304の双子とお兄ちゃんの変わりに「いつもありがとう」
三人共、毎日きっとそう思っているよ
309名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 14:27:32.89 ID:PPly9oyU
引っ越して待機児童が少ない地区とかに行く事が可能ならそれが良いかもね
うちの地方は県庁所在地から30分なんだけど、保育園が余りすぎてみんな児童獲得に必死で
無料英会話とか無料サッカーとか無料○○とかで園児の取り合いっこをしてるんだよね

同じ5万なら旦那さんの新幹線通勤代とかに充てた方が良いかも。せめてあと2年だけでも…
310名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 20:25:09.76 ID:A0eNNrHf
俺自身が双子だけど、不幸な育てられ方をした。

子供の頃は、ずっと「ボクは本当はこのウチの子じゃないんだ」と思っていた。
「きっと、やさしい“本当のお父さんとお母さん”がどこかにいるんだ」と夢見ていた。

そんな可哀想な思いをさせる位なら、養子に出した方がいい。
俺自身
「あの親にあのウチで育てられる位なら、他所の家で育てられた方がよかった」と思っている。
311名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 20:32:02.31 ID:PPly9oyU
>>310
残念だけど一人で産まれてきても同じだったと思うよ
312名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 01:51:12.77 ID:Evm2bHAr
2カ月双子。
旦那が大病で長期入院してしまった。
両実家とも遠いし、あたし1人で双子24時間+旦那のお見舞い・お世話(/_;)
そのうち発狂するかもしれない。

みなさんベビーシッターって利用したことありますか?
313名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 04:59:56.91 ID:CV6iiFUe
>>312
事情を話して実母に来てじはらく助けてもらう…とかはできないの?
ベビーシッターは高いよ…
314名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 06:55:31.95 ID:fC8ZSW3Q
>>312
早めになにかしら決断することをお勧めする。
>>311サンの母派遣は無理?
315名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 07:55:49.92 ID:hY2O5FAG
>>308さん
涙と鼻水垂らしながら読んでしまいました。本当に本当にありがとうございます!
こんなに双子育児の辛さやアレルギーの辛さをわかってくれる方はいないです。
有り難いです。
もう少し踏ん張ろう、そう素直に思えました。
本当にありがとうございますm(_ _)m
>>308さんの下のお子さんのアレルギーも良くなりますように…。

>>309さん
保育園って地域差が本当にあるのですね!
地震が無ければ、今年実家近くに引っ越しを考えていたのですが、液状化の被害がひどく、少し地域をずらすと、待機児童が多かったりなかなか難しい。
旦那が都内で働いているので、通勤出来て家賃もそこまで高くないところを…と考えていましたが、しばらくは旦那に我慢してもらおうかな。
ちょっとずつ希望が出てきました!
ありがとうございますm(_ _)m
316名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 12:54:33.89 ID:4M8UX6rf
>>311さんのお母さんの派遣はちょっと難しいかもね。
317名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 13:54:08.20 ID:3GudaIhL
皆さん、トイレトレの時、おまるは二つ用意されましたか?
うちは一人がおまるクリア→補助便座にしてトイレで使用中なのですが、
もう一人がおまるもクリアしておらず。いきなりトイレは抵抗があるようで。
それに二人が同時にトイレになった時、トイレは一つしか無いので
おまるがあると便利かと思ったり。どうしようか悩み中です。
318名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 14:44:17.04 ID:O0I/DPut
>>317
うちもトイレトレ中。うちはおまる1つで補助便座だけ追加で買ったよ。トイレに踏み台はないけど代用は何でもできるし。
それより、3才過ぎてるのに片方が全くトイレもおまるも座る気がない。どうしたものか。
319名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 15:09:25.97 ID:U0fN3q1l
>>312
>>1
双生児等多胎児家庭育児支援事業ってのがある。
役立つと思うぜ
320名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 16:02:50.45 ID:Mgz+ILyL
>>312
実義両親は仕事してるのかな?
大病で緊急事態なんだから
交代で休んででも、来てもらうわけにいかないだろうか
この際、親戚でも…倒れちゃうよ

あと、うちは安いヘルパーさんにきてもらってるよ

>>316
確かにw
321名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 16:41:54.18 ID:hNKGa8Bo
>>317
うちは2つ準備した。片方はもらい物。
補助便座としても使えるタイプのおまるだったんで、
同時期におまる+補助便座にしてた。

でも、体格よかったしオムツとれたの3歳半だったんで、
最後の方は踏み台にしかしてなかったかもしんない。
補助便座なしでも座ってられたんで(うろ覚えスマヌ)。
322名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 16:59:43.80 ID:G2YlTawH
>>317
おまるは一つだけ(上の子のおさがり)だったよ。補助便座は使わないでやらせてたけど、そんなに困った事はなかった。
外出先に必ず補助便座があるとは限らないしね。
323名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 20:49:51.25 ID:hhXZL7O2
放射能の事で(隣県に住んでいます)
スレチかもしれないけど、双子ならではの悩みだとも思うので失礼します。

2歳なりたての双子を連れて本当に母子避難したいのだけど
避難先までの移動の事とか、避難先で買い物ひとつ行くにしても
私1人で双子を連れては、現実的に無理だよな〜と思う。
旦那と私と双子で買い物に行っても
帰って来るまで大変です。

他にもお風呂とか、双子又は私が体調悪くなった時(これが1番心配)
頼れる人が0っていうのはあまりにも心細い。
双子と母子避難されている方が居ましたら、色々教えて下さい!
324名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 21:10:40.38 ID:hpSaHwwL
質問なんだけど、避難するあてはあるのかな?
例えば実家や親戚が西日本か北海道にいるとか。
325名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 21:20:12.07 ID:kMYsMa4G
そもそも「隣県」に住んでるなら、避難の必要がない。
週刊現代とフライデーに乗せられて必要以上に恐がるのは滑稽。
「本当に避難が必要な人」の妨げにならないように、
平常生活で問題ない人は日常を貫くべき。
326323:2011/05/21(土) 21:27:07.74 ID:hhXZL7O2
>>324
北海道や西に実家や親戚はなくて、全員県内か関東です。
しかも私と同じ様に危機感ある人は居ません。
あえて言うなら愛知に私の友人、関西に旦那の友人は何人か居ますが
今の時期もんじゅの近くは避けた方が良いのかとも思っています。

私の様な状況だと、震災ホームステイ(同居じゃないのも含めて)や
同じ境遇の人をどこかで見つけて
シェアするしか無いのかな?とも考えていました。
327名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 22:03:38.81 ID:kMYsMa4G
危機感www
高速増殖炉の近くは避けwww

なんか、へんに「かぶれてる」人みたいだな。
あなたの価値観だと、日本国内に安全な場所はないよ。
広瀬隆の著書を崇めて、「フランスの原子力発電から電気を輸入している」ドイツにでも
移住して下さい。
328名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 23:13:49.79 ID:iAnHJ4qh
>>323
不安になる気持ちわかるよ
でもこういう事は個人の考えの違いが大きいし、
非難スレみたいなので聞いたほうがやっぱりいいかもね。

経済的に余裕があって、頼れる人いなくても頑張れるなら非難してもいいと思う。
329名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 23:14:53.44 ID:iAnHJ4qh
すまそ2回も非難て…避難です。
330名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 23:45:33.42 ID:Xmp8P0RX
>>327
あなたはどこに住んでるのかな?絶対大丈夫!っていう保証は?
自分はいいけど、子供たちは放射能の影響が大きいから不安になる。
>>323と同じで、どうしようと思ってる。
だんだん感覚がマヒしてきて、みんな外で遊ばせてるし、避難先はないし不安。
自分の子供も含めて、東北の妊婦と子供は避難したほうがいいと思う。

もんじゅは…なんかあったとしたら、あきらめるしかないな。
331名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 00:32:24.37 ID:PO/IJkOZ
>>323
避難している訳じゃないけど、最近引越しをしたので、
実家遠い、知人0のところに住んでる。
4歳と1歳4ヶ月双子持ち。

ダンナは帰りが遅いので平日はほぼ私一人で子らのお世話。
お風呂も一人で入れるし、買い物も皆引き連れて行く。
今、三人とも鼻風邪ひいてるから、三人連れて病院にも行く。
もしもの為にファミサポにも登録してるし、ベビーシッターも利用する。

なんで双子と母子避難が無理なの?
したいならすればいいのでは?

332名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 00:50:00.93 ID:BrkidRmF
>>331
話の流れと関係なくてすみません。
うちは3歳と5か月の双子もちなので参考にさせてください。

お風呂って1人でどうやっていれてますか?
今日初めて1人で3人まとめて入浴させたら凄まじく大変でした。
具体的にいうと温水プールなみにぬるめのバスタブに
バス用浮き輪を1つ浮かべて双子1を入れて
湯船の隙間に3歳児をつからせ、その間に
洗い場においたワン・ツーベビーバスで双子2を洗う・・・つもりでしたが
双子2は最初から最後まで号泣で大暴れ
双子1は最初こそ機嫌よく浮いてたものの途中から号泣
3歳児は結局水浴びしただけでシャンプーなど使えず
私にいたってはシャワーを浴びる余裕すらなし・・・の有様で。
333名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 00:55:19.87 ID:s+eqr3ph
>>323
うちはもうすぐ2歳の双子が居るんだけど、周りに頼れる人0、夫は海外単身赴任中。
(別に避難してる訳ではない)

買い物も普通に行ってるし、病院や健診なんかも1人で連れて行ってるよ。
立て続けに双子が水疱瘡やったり、3人で熱出したりとかもしたけどなんとかなったし。
お風呂も私一人で入れてるし、特別困っては居ないよ。
ファミサポとか一時保育、シッターとかは登録等して万が一の際には使えるようにしてある。

1人で買い物連れて行くとかお風呂とか出来ないの?
334名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 08:26:04.11 ID:sXsELRAE
>>323
転勤族で、2歳の頃はダンナが鬱でした。
買い物もお風呂も一人でやったけど?
自分インフルでふらっふらでもオムツとバナナ食べさせる位はやった。

>旦那と私と双子で買い物に行っても
>帰って来るまで大変です。
何人手伝いがいれば気が済むの?
335名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 11:01:46.88 ID:Ogz1Uhal
単に
「アタシはこんなに危機感を抱いてるのに“大衆”はバカで無知だから何にも考えていない!」
って言いたいだけのヒトでしょ。
愛読書はアサヒと週間金曜日?

放射能の害より、ファビョって溜めるストレスの方が身体にも社会にも悪そうだな。
これで実際に引越しでもしようものなら、ダンナにも両方の実家にも大迷惑。
おともだちと引き離されて、見ず知らずの土地に連れ去られる子供さんもかわいそう。

転居先でも「原発が恐くて、隣県から避難してきたのォ♪」って自慢毛に言うだろうから。
ご近所からは、逆に「あ、“そういう人”なんだ…」と見られるだろうね。
336名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 11:11:48.39 ID:uTcDncxf
>>335
ゲスパー乙。
337名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 12:00:45.61 ID:KkZvRNp2
自分が育児こなせるからって他人を非難するような言い方どうかと思うよ。
ここは数少ない愚痴吐き場なんだからさ。

そういう自分もベビー休憩室のオムツ台で夫婦で1人の赤のオムツ替えてたりするの見るとイラっとくるけど。

338名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 12:37:41.69 ID:hwhu3Vb3
今さっき、玄関前を、三輪車みたいな自転車の後ろのでっかいカゴ?バスケットみたいなのに三つ子ちゃん乗っけたママが走ってった。
進むスピードは超スローで、三つ子ちゃんたちが途中で「あれなにー?」とか言うと、すぐ止まって「あれはねー○○だよー」って。
めちゃくちゃかわええwて思った。

若いママだったけど、自転車漕ぐその背中がすごく眩しかった…。
339名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 13:43:28.38 ID:/0wthdFB
>>338
その自転車が知りたい
340名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 15:20:21.68 ID:omolnyQH
>>332

3歳兄と1歳双子持ち。大変だよね…3人同時は、双子が慣れるまでは、どんなやり方でも泣くかも。
うちは
@上の子が昼寝している間に、双子をお風呂。上の子が起きたら、双子を一人おんぶと一人脱衣場にバウンサー。浴室のドアを開けたまま、上の子入浴。
A3人同時の時は、双子を一人抱っこ、一人バンボ。
上の子を一人湯船へ。双子を洗う。上の子を湯船から出して洗い、おもちゃで遊ばせている間に双子を湯船へ。
ちなみに、一人は左手で抱っこしながら、右手で上の子を湯船から出してました。

1歳になったら、かなり楽になったから、もう少しだけの辛抱だと思う!
341名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 19:48:24.28 ID:VxwFP2u+
皆さん自転車はもちろん電アシ?
うちはアシストなしを買う予定だったんだけど、お友達も先輩も双子ママは大抵アシスト付きに乗ってるので悩む。
坂道はあまりないんだけど、双子だと常に2人のっけるし大きくなったらキツイのかな。
高すぎて考えられんと思ってたけど必要経費かな。
342名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 20:45:05.89 ID:qy5nP5MK
愚痴です。

双子たち今6ヶ月。
子供と夫と週末をすごく楽しみにしてるのに
今週末は、土日ともクラブ(幼少の頃から入ってる運動系の)のイベントで
早朝から夕方までいない。土日とも夜は帰ってくるけど。
今週末、みんなで買い物いったり散歩いったり、
もしかしたら、どこかで少しお茶くらいできるお店あるかもとか
公園にお弁当持ってみんなででかけようとか
そんなこと考えながら、週末楽しみに毎日過ごしていたのにな。
明日からまたいつもの毎日。
来週末も、夫は例のクラブ活動があって土日とも予定が入ってるみたい。
夫は仕事にしろクラブにしろ、外で楽しそうだな。
夫は、私や子供達と週末過ごすより、クラブ活動の方が楽しいんだろうな。
なんかもういいや。なんかぐったり疲れた。
楽しみにしたりして期待してると、がっかりするから期待するのもうやめよう。
子供達がいつもと同じように笑ってる顔見るとなんか泣けてくる。

もっと大変な状況の人いるのにつまらない愚痴ごめん。
343名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 21:52:32.06 ID:jo62ezXd
>>341
うちは今、二歳半。
やっと三人乗りを買ったがアシストなし。
目的がハッキリした短い用事にしか自転車は使わない。
いや、使えない
ベビーカーじゃないとおさまりつかないし、
迷子や事故に繋がりそうで…
車もあるし
来年は幼稚園はバスだ。
少々重いが切替で何とかなってます
344名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 21:55:45.83 ID:PO/IJkOZ
>>342
もっと大変な状況の人いるのにだなんて、342は謙虚だなぁ。
十分大変だと思うよ。
私はいつだって、「自分はすごく大変な育児をしている。
文句を言うならやってみるがいいさ フフン」
ぐらいの気持ちでやってるよww

土日両日ダンナが趣味で出かけるだなんて、
私ならぶっちぎれるレベルだ。
345名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 22:25:46.94 ID:7gyWS0sF
>>323
私もしばらく関西の義実家近くに避難するつもりだよー東京のホットスポット住みなので。
自分ちの辺りが線量高いの確信してるので引越しまでの繋ぎで避難する。
確かにずっと頼れる人いないと思うと心配になるよね。
でもこのスレには旦那さんが単身赴任とかで一人でずっとやってる人もいるわけで、そういう人達のやり方を過去ログみるなり質問するなりした方がいいかもしれないね。
放射能の話は荒れるみたいだから専用スレでするとして。
346名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 22:50:23.69 ID:qy5nP5MK
>>344
レスありがとう。

私もぶっちぎれてしまいたいです。
でもなんか楽しそうにしてる夫を目の前で見ていたら
なんかもう言っても仕方ないな、という気になってしまって。

夫が土日、自由にしているなら、
私も週末、泊まりがけで実家にでも遊びにいこうかな。
飛行機の距離なので、双子連れて飛行機って迷惑だろうし私一人だと大変だし
躊躇していたけど。。。
一旦実家戻ったら、こっちに帰ってくるの嫌になりそう。

レスとても励まされました。どうもありがとう。
347名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 23:57:26.08 ID:jPYUXUJY
>>342
ナニソレ。ちょっと甘えすぎなんじゃないの?           旦那が。

双子いて生後半年って、母親はやっと食事が3度食べられるような時期じゃない?
そんな時に、土日とも遊びに出かけて、 夜 は 帰ってくる
とか親の自覚がなさ過ぎる。

あんまり旦那を甘やかすと、2歳3歳のもっと大変な時にも、
全然使えない役立たずになるから、
面倒でも子供の躾と同様、旦那の躾もしなきゃダメだと思う。
348名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 00:00:44.92 ID:omolnyQH
>>346

たった数年間の一度きりしかない赤ちゃん〜幼児の一番大変な時ぐらい趣味より家族を優先してくれても良いのに…。
趣味はこの先いつでも出来るけれど、子どもの成長は一度きり。
家庭を作ったなら、責任を持って欲しい!とご主人に言いたい!
>>346さん実家に帰ってのんびりするのに賛成です。

でも旦那さんと話し合って、もう少し趣味の時間を減らしてもらえると良いですね…。
独身とはもう違うし、父親は一人しかいないのだから。
349名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 00:33:06.69 ID:z2XIMCLW
>>346
こないだのすくすく子育てで言ってた。
「熟年離婚の一番の理由は、旦那が子育てに参加しなかったこと」だって。

実家に帰るのもいいと思うけど、私は心が狭いから、
一人でのんびり羽を伸ばされると思うだけでムカつくわw
一回ガツンと言ってやれ!
どうしてもなら、その趣味っていうのに一緒に行かせてもらえば?
見学だけとかなら子連れじゃ無理なのかな?
旦那休みの土日ですら休めないなんてほんとあり得んわ。

仕事で単身赴任〜とか仕方なく一人で子育てしてるなら頑張ろうと思うけど、
そうじゃなくて趣味で!無いわ〜
子育てでもストレスたまるのに、旦那にストレスたまるわ。
一回話しとかないと、この先もずっと続くと思うぜ。
350名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 00:45:25.72 ID:FIO2rhxu
とりあえず、もっと育児に参加して!は、言葉にして何度も要望しないと
だめかもしれない。特に育児より趣味が楽しい旦那さんだと、奥さんが
育児に大変そうだと分かっていても、趣味の方に行きたい気持ちが勝って
しまって、はっきり何度も言われないうちは押し切れるんじゃないかな、と
なぁなぁにされるような気がする。
351名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 03:15:36.23 ID:0r4QCTgY
みなさんレスどうもありがとう。本当にうれしいです。

夫の趣味については、少し控えて欲しいと、何度か話した事はありました。
わかったといってはくれるものの、イベントや練習に行かなかった時は、私といても言葉も少なく
なんだか私もあんまりいい気がせず、楽しめなかったので、行きたいなら行けば、と言うようになって現在にいたります。

せめて土日のどちらかだけ休むことはできないか、ときいたら
団体競技だから、自分が休むと迷惑がかかるし、これで仕事とのストレスバランスをとっているから、自分には重要だと。

>>349さん
たまに一緒にイベントへ行く事もありますが
家は車が一台しかなくて、好きなときに帰ってくる事もできず、
夫はずっと会場にいなければいけないし、
6ヶ月の子供達を、1日中野外へ連れ出すのも、疲れすぎて可愛そうだしなかなかいけません。(うちは地方です。)

夫と再度話し合いをするべきだと、皆さんのご意見を伺って改めて思いましたが、
家族と週末過ごす事って、お願いされてするべき事?という疑問が頭を離れない。
乳幼児期の可愛い我が子達と、一緒に過ごす時間より、自分の趣味を優先する夫に
愛想が尽きそうです。。。

最近は、離婚して子供達を預けるお金を稼げるだろうかとか、
でも預けたら今のように毎日子供達と過ごせなくなるとか、
そう考えると、今の生活を作ってくれている夫に感謝しなければいけないとか
なんかいろんな考えがぐるぐるまわって煮詰まってます。

10時ごろ夫が帰ってきましたが、それから口聞いてません。
たぶん私が不機嫌なの悟ってると思う。
明日にでも今週末に実家にリフレッシュしに帰りたい事伝えて、
一緒に私の想いも伝えてみようと思います。

私の愚痴に付き合ってくださった皆さんどうもありがとう。
長レスごめん。
352名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 07:22:26.17 ID:MWWCYvFk
話がこじれると「最終通告」みたいになっちゃいそうだから、
おつちいて話し合えるといいね。

しかし、それは、ソフトボールなのかフットサルなのかわからないけど
旦那のチームのみんなも悪いよなあ・・・。

迷惑かかるっつっても、趣味の娯楽で勝っても負けても遊びで
社命を掛けて戦ってる訳でもなかろうに。

チームメイトの人達が「大事な時期だろ、俺達とばかりツルんでる場合?」って
フォローしてくれなきゃな。
353名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 08:27:07.25 ID:yShwDrYj
>>351
>家族と週末過ごす事って、お願いされてするべき事?という疑問が頭を離れない。
凄く気持ちは分かるよ。
土日遊び歩ける余裕のある人と、双子乳児抱えた母親とでは、
どっちがストレスバランス取る必要性が高いかなんて、
普通の知性のある人間なら言われなくても分かって当然だと思う。

でも、そこで察してくれないなんて!とか、お願いしなきゃならないなんて!
と思ってしまったらお終いだと思うよ。

旦那を知性と理性のある大人だと思うから腹が立つんだよ。
もう少ししたら、双子の子供達にいろいろと躾して一人前の人間に育てる予行練習と思って、
子供に教えるつもりで、1から10まで教えて、上手にできたら大げさなくらい褒めてやって、
育ててやらなきゃダメだと思うよ。

多分、ダブルイヤイヤ期の双子にトイトレするよりは、
アホ亭主の調教の方が楽なんじゃないかと思うw
354名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 09:49:09.36 ID:gl1hikm3
あぁ、>>351が辛いなぁ…。わかるよわかる。
なんとか実家帰れない?
うちは4か月の時に正月の帰省で、
実姉が日帰りで新幹線3時間の距離を迎えに来てくれた。
幼稚園も学校も入ってないんだから、実家に長く帰ったっていいんだよ。
>>353のダンナさんみたいに、教えれば手伝ってくれる人ならいいんだけど
うちは「俺に命令するな!」とキレられた。
今の夢は熟年別居。
355名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 11:35:54.43 ID:UfSkP3SC
>>351
>家族と週末過ごす事って、お願いされてするべき事?という疑問が頭を離れない。
うん、これは引っかかる所だよね。
普段は週末も家族の時間を大事にしてるうえで、「来週の土曜日、趣味の方で出掛けていい?」
とか聞かれるなら快く送り出してあげられるのにね。

イベントや練習に行かない→口数少なくなるんじゃ、せっかく家族の時間が出来たって楽しくないよね。
結果的に「行くなら行けば」の状態に甘えてるんだと思う。
旦那さんは351が週末旦那不在でも育児家事こなしちゃうから余計に甘えてるのかもね。

しばらく実家でのんびりしてくればいいよ。
帰省前に思いを伝えて、自分なりに家族としてどうするのがベストなのか考えてって言ってみては?
351宅なりの落としどころを見つけられたら良いね。
356名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 15:05:49.25 ID:Ilg+P9sh
豚切りすみません。
現在5ヶ月半の双子男児持ち。
昼間、双子と3人でどうやって過ごせばよいのか分からなくなってきました。

最近ミルクの飲みが急に悪くなった。
飲みながらあーあー話したり、乳首くわえたまま手で遊んだり。
起こったりなだめたりすかしたりして飲ませても、
結局かかった時間の割りに量は少ない。
終わった時には私は神経ピリピリしている。
そのピリピリが伝わるのか、最近双子が私に笑ってくれることが少ない…?

どうやって遊べば笑ってくれる??どうやって遊んでたっけ?
ぜんぜん笑ってくれない、どうしよう!と不安で不安で。
皆さんこのくらいの時はどうやって遊んでましたか?
また私に笑ってくれるようになるんでしょうか??
357名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 15:56:57.68 ID:GFrOjz4W
体重の増えが悪くない限りは、怒ってまで飲ませなくても良いと思うんだけど…。
5ヶ月って他にも興味が行って1人遊びし始める時期だから、私はこれ幸いと勝手に遊ばせていたわw

笑ってくれる事が少ないのは気のせい気のせい!変わらずママ大好きだよww
だから大らかに大らかに、ね。双子は死なせなきゃそれでオッケーだから
358名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 16:04:24.41 ID:98dixqys
>>356
全然参考にならないかもしれないけど、うちの双子のうちの一人は途中からいきなり飲まなくなって
ちびちび飲むようになって飲む量も少量になった
でも幼稚園入る年齢になっても、いつまでもいつまでも口の中でモグモグモグモグモグモグする
ようになったんだけど、もう一人と身長も体重も同じなんだよね

適正摂取量が自分でわかるようになったと考えた方が楽かもよ?
ちなみに笑う余裕なんてなかったw
359名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 17:29:29.32 ID:Ilg+P9sh
>>357さん、>>358さん、ありがとうございます。

>>357さん
体重は順調に増えています。
小さく産まれたため必死に飲ませていたのでついその感覚で焦ってしまいます。
わかっていたはずなのにお恥ずかしいです。
>>358さん
おなかいっぱいが分かっているのかもしれませんよね。
そう考えて終わらせてしまう方がお互いにいいですよね。

今日からは気持ちを楽に双子の前では笑っていられそうです!
だめなかーちゃんだけどまたいっぱい笑っておくれー!!
360名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 18:12:55.98 ID:nq6I6rtc
>>351
うちの旦那がそんな人だったらとっくにブチ切れてる
自分の趣味に明け暮れてほとんど育児を手伝わない?ふざけるな!!
じゃ、こっちは家事に育児に忙しくてたまらんからあんたの面倒は一切見ないよ
子供の面倒もみてくれないあんたの面倒をなんで見なきゃいけないんだよ
自分の事は自分でやりな!ワイシャツのアイロンも自分でかけなよ!
なんだか想像しただけで腹立ってしまった、ごめんw
でも、まじで今のうちちゃんと旦那のしつけしないとダメだよ
ストレス溜まるだろうしあなたがもし倒れたら双子ちゃんをちゃんと旦那さんが当たり前に面倒見てくれる?
機嫌悪そうに面倒見るのが想像ついちゃうんだけど大丈夫かな
361名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 19:25:47.02 ID:OqtcyXgg
>>360
私もそんな流れになってしまうタイプなのでw
そのブチ切れ方よくわかるんだけど
>>351さんは冷静に話し合えるタイプだよ、きっと。

>>356
家の中でぐずってないなら私は家事に走ってしまう。
笑ってほしいなんて、偉い!
5ヶ月半なら昼間たくさん起きてるだろうし、外遊びオススメ!
地面で遊ばせるんじゃなくてベビーカーで散歩するの楽しくて嬉しいかも
あと、ミルクの準備したら、外に移動して飲ませてみるとか。
もう離乳食を始めてみるとか。
(うちは、3人目4人目が双子で上の子2人に合わせてしょっちゅう外で過ごしてたので・・・)
規則正しい生活させようと思えばできるころよ!頑張ってね。
362名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 19:52:28.12 ID:u+89zJaw
産まれてからノンストップで世話してきて5ヶ月くらいになると
ちょっと手持ち無沙汰な時間ができたことを思い出した。
どうしよ、情操のためになんか構わなきゃ!って大してリアクションの無い
二人に小芝居してた。
今思えば仮眠とかしてても良かったな。
寝溜めなんかはできないんだけど、その後の激しい時期を思うと…ね。
363名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 21:56:00.05 ID:yxzDP2rn
>>351
変に勘繰って申し訳ないけど、旦那さんってもしかしたら20代前半ぐらいの若い人で
結婚もデキ婚だったりしない?
なんつーか、父親の自覚が全然無いみたいだし。

ウチも今嫁が双子を妊婦中だけど、週末に自分の都合で一人で出掛けるとかあり得ん。
そんな事してたら、間違いなく嫁は潰れるわ。
アンタ、よく頑張ってるね。でもどこかでガス抜きしないと、アンタも潰れちゃうし、
一度、ガツンとまでは行かなくても、一言言った方がいいよ。
364名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 22:02:59.45 ID:u+89zJaw
>>363みたいなチームメイトがいてお前しばらく来るなって言ってくれたらいいにね。
365名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 23:07:02.93 ID:xkN8iEaW
団体競技ってスポーツ選手でもないのにあほらしい。あんたの代わりなんていくらでもいるわ、と言ってやりたい。

趣味の仲間に迷惑かけないようにする気遣いはあるのに、一番近くにいる嫁には迷惑かけまくりww
他人にいい顔して、奥さんがぶっ倒れたら取り返しがつかないのにね。

もう毎週末、寝込んじゃいなよ。
366名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 00:28:49.79 ID:FcOxl+3K
ID変わってるかもしれませんが356です。

>>361さん、>>362さん、ありがとうございます。
皆さんの優しい言葉に情けなくも涙が出てしまいました。
笑っていて欲しいと心から思うのですが上手くいかないし、
今の時期が大切!って書いてある本を目にしたりすると不安になります。
私で大丈夫なの?心ってちゃんと育ってる?って。
時々ここにきて皆頑張ってる!私も!ってエネルギーを貰ってます。

夕飯前なんだか機嫌が悪くて困っていたのですが、
夫が帰ってきたらニコニコ嬉しそうにしていました。
ヘコみます。そりゃ1日一緒にいれば飽きるよね、と思うのですが。
めげてないで先輩方のお言葉を支えに、明日も頑張ります!!
367名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 00:39:39.78 ID:xlpK+Jj4
>>366
それは、父親が帰ってきたら母親がほっとするから、
それで赤達も機嫌が良くなったんじゃない?

5ヶ月だったら遊ばせようとかそんなの意識しなくていいよ。
子供達はまだ母ちゃんに引っ付いていられればご機嫌な時期だし。
私は、よく布団に寝転がって、子供達を両方のわき腹に引っ付けて転がして、
自分は本を読んだり居眠りしたりしてた。
で、時々子供達をくすぐってやったりとか。

双子だもん、ほっといたって常に刺激を与える遊び相手が一緒なんだし、
単胎の一人っ子みたいに、必死になって親が構ってやらなくたって大丈夫だよ。
368名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 01:00:59.88 ID:1D4AYrLh
いやいや、単胎1人っ子の親も必死になって構わなくていいんだよ
一人遊びが上手に出来るのも必要で素晴らしいことだからね
369名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 04:27:26.94 ID:Q8G23tem
赤ちゃん時期の語りかけの有無で知能指数にかなり差がでるとか
双子はお母さんが一人一人に語りかけが
行き届かないから言葉が遅い場合が多いとか
私はけっこう気にして暇さえあれば話しかけてたな。
たしか足首持って、ゆっくり足を動かしたり
手を動かしたりしながら話しかけるとめちゃめちゃウケてた
あと変顔しながら「ぷー」って言うと片方が爆笑してた。
今3番目が5ヶ月だけど、全く揺らさないで、
そーっとゆっくり垂直に上げる高い高いが大好き
あと、「〇〇ちゃーん」って名前呼びながら頬っぺたをつっつく
ゲラゲラ笑ってくれるのが嬉しくて色々研究してる。
だけど双子のときは半分強迫観念みたいになってて
顔死んだまま、あやしたりしてたかもw
余裕があるときに自分も楽しめるくらいの遊びがちょうど良いんだろうけどね
370名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 08:38:29.80 ID:k27AbK/B
>>366
確かに五ヶ月くらいは
育児の隙間な時期だったかも
がむしゃらにきて、精神的に疲れがでるのかな。
私も367さんと一緒で
ハイハイが激化するまで自分も寝転がってゲームしたり本読みまくってごろ寝で過ごしてた。
ちょっと現実逃避すると、元気になるもんだよ。
秋には随分やりやすくなるよ!
反応もしてくれるから散歩もママの気分転換になるし!
371名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 10:55:36.40 ID:4EVYU+Fl
寝返りしてズリズリ動くようになって・・・もうじきハイハイだなぁ・・・@7ヶ月

先延ばしにしていたけどハイハイしだしたときの対策ちゃんとしなきゃな
上の子の細かい玩具とかいっそ片付けたほうがいいんだろうか??

いっそ大型のサークルでも用意するか・・・
372名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 14:38:14.45 ID:k27AbK/B
とりあえずは大型サークルに一票。
知り合い双子ママはオムツ箱を張り合わせサークルもどきを作っていてビックリした。
373名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 15:09:05.23 ID:n1a7WIX9
うちも大型サークル。
6枚組のヤツを2セット買ってきて大きめのエリアを下の子用に確保したよ。
正12角形ではなく、一辺3パネルの正方形で使ってた。
メーカーの推奨は8枚まで、つまり角度でいえば135度までらしいんで、
自己責任でやってた。子どもたちに外されたことは一度もなかったと思うよ。
扉は開けるようになるけどね。
374 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/24(火) 15:50:59.27 ID:pIgXuNpj
うちも大型サークル(現在現役@1歳5ヶ月)
上のお子さんが居るとまた事情も変わってくると思うけど、うちは初産で双子だったから
ハイハイ完成しそうな頃に設置したよ。

サークルの大きさは正方形で、シングル布団二組を中に敷けるくらいの大きさ。
サークル内におもちゃやなんかを入れて、双子専用スペースみたいにしてるから
毎日楽しそうに遊んでくれてるよ。
375名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 16:02:13.55 ID:DeVkM3+K
>>366
子達が夕方飽きてきて、パパ帰宅で元気になるのはデフォなんじゃないの?
新しいおもちゃ(パパ)だー、わーって

>>サークル
日本育児のやつリサイクルショップで一組2000円くらいで2セット買った
丸囲いすることはあまりなく、要所要所にばらでバリケードとして使ってる。
今度の帰省時に実家が無防備なので持って行こうと思ってる
376名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 20:58:26.51 ID:dUme0rne
三つ子のパパですが、帰宅して笑顔で駆け寄る子供の目線は胸のポケット(ケータイ)、首からぶら下げた名札ですよ。
たまに顔を見てくれたかと思えば眼鏡を強奪されたり。
全部外して身一つで部屋に入ると反応薄いんだよね。そうか、私は新しいおもちゃだったのか…
377名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:30:19.59 ID:OPEeDnaK
1才4ヶ月の男女の双子。
体重差は女の子>男の子(−1kg)で、性格も女の子の方が勝ち気。
最近、女の子の方が愚図りがひどくて、今日は相方に
叩く・頭突き・引っ張る・押し倒すのオンパレードorz

あまりの横暴さにびっくりしてしまった。
どうすればいいんだ…
378名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:52:51.84 ID:Q8G23tem
>>377
うちは女女で、産まれたときからずっと
次女の方がデカイし毎日ケンカしてるけど
どちらか一方がやられっぱなしってことはありえない
小さい方も色々と頭使って応戦するし…
それと心配しなくても1歳代にお行儀求める方が無茶だよw
379名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 12:51:56.72 ID:Z3FbqVBE
7ヶ月男女双子餅。
旦那今日早朝からゴルフ。楽しみにし過ぎて朝早く起き過ぎテンション上がって子達を起こしてくれた。朝5時に起こされたから二人とも機嫌が悪い。
今日午後から予防接種なのに。仕事休めるなら手伝ってくれてもいいじゃんと言うと無視。週2飲みに行って、日曜日も昼間から飲みに行って、毎日来る義父母の相手も家事育児全部私で。育休中の手当全額家計に入れてるのに養ってやってる風だし。
外に一歩出ると子達の面倒を率先してして、他人から「まぁ素敵なパパ」と言われることに全力をそそぐ。家でもしてくれよ。
実家は遠すぎる上に実母入院中の為頼れず。とにかく寝たい。仕事復帰後がおそろしい。
長々とゴメン。吐き出したかったんだ。
380名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 13:35:43.33 ID:Kj7yIMbr
クズすぐる
義父母にまかせて寝たら?
381名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 14:00:59.55 ID:+FFVZBwL
5か月女女双子持ち。
上の子の遠足に同伴したら二人とも日焼けで顔が真っ赤になってしまった。
ベビーカーの幌があるからと油断してて日焼け止めとかぬってなかった。
これからも出かけざるを得ない用は山ほどあるので対策せざるをえないけど
あいにく肌が弱くてすぐに被れる。ベビー用とはいえ塗って大丈夫なんだろうか。

調べてたらレイフリーって日よけを見つけたんだけど
ttp://www.boshi.co.jp/?pid=15065168
これって2つ買って双子用横型にはとりつけられないかなぁ?
問い合わせてみたけど「わかりません」「返品不可」だそうで。
2つかって無駄にすると6000円近い出費になるので悩む。
382名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 14:09:15.29 ID:OrgzKYq9
>>381
それ、双子用のあるよ。
ttp://item.rakuten.co.jp/i-love-baby/bk-53636/

↑ググって一番最初に出てきたリンクだけど、うちもこれ使ってる。
うちも肌が弱いから日焼け止め避けてるんだよね。
383名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 15:32:09.28 ID:jGQJmY62
うちもこれ使ってる〜2人乗り用の日除け。
うちのは足元まで伸びないタイプのなんだけど、結構いいよ。
前方から強い風が吹くとめくれてしまうけど、元々ベビーカーについてる幌がショボすぎるのでお役立ち。
ツバ広めの帽子もいいよ。
384名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 17:07:34.14 ID:yXLwyWub
>>351です。
沢山レスを頂いていたのに、返信遅れてすみませんでした。
レス全て、ありがたく読ませていただきました。
私の肩を持ってくれる人がいる、一緒に怒ってくれたり、
頑張っていると言ってくれる人がいる、
それだけで、とても救われました。
どうもありがとうございました。
夫と話し合い、夫は今、いろいろ考えているようです。
結論が出たら報告しようと思っていましたが、まだまだかかりそうなので、
その前にお礼のレスをしなければと思いました。

今週末は、私が実家にいく代わりに、
両親がうちに遊びに来てくれることになりました。
郷土の食材を持って、料理してくれるとのこと、
とても楽しみです。

レスを下さった皆さんどうもありがとうございました。
385名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 22:57:28.45 ID:+FFVZBwL
>>382>>383
双子用あるんですね!レスありがとうございます!!
>>383は足元まであるタイプをご使用のようですが虫除けにもなりますか?
足元までいらない時半分だけで使ったりもできるんでしょうか?

>>383さん 特に足元まであればよかった的なことってなかったですか?
今どちらを買おうか激しく迷い中です。

というのも、園バス停が蚊の多いとこなので虫除けも欲しかったり
サンシェードの色が黒いので、特に足元まで覆うのだと暑くないのか!?と思ったり。

全然関係ないけど検索中に傘をベビーカーにとりつける取っ手もみつけて
こちらも激しく購入検討中です。雨の日の幼稚園送迎双子同伴が辛すぐる。
386名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 23:59:29.40 ID:jGQJmY62
>>385
双子同伴送り迎え、お疲れ様です。

383だけど、大袈裟にしたくないのとこどもにネット越しじゃない景色を見せたかったのと持ち運びが少しでも軽いことから短いタイプにしたんだけど、
お日様の角度によっては脚に日光が当たるので、キッチリ防御したければ長い方がいいかもしれないね。
顔〜お腹あたりはしっかり陰になるんだけど。
あと下まである方が風で翻ったりもしないかも。
387382:2011/05/26(木) 00:35:00.51 ID:nzeGU4Ev
>>385
382です。

私は日差しの具合でひさしだけのオープンな状態にしたり、足元まで覆ったりしてるよ。
>>382に載せたリンク先の画像参照)
うちの双子は足元まで覆っても嫌がらないし、メッシュで風は通るから暑がっても居ないよ。
足元まで覆ってる状態なら今のところ風で翻ったことは無いけど、ひさしだけにしてる時は
時々強風で翻っちゃう時もあり。
足元まで覆ってる状態ならある程度は虫除け効果はあると思うけど、足元とか完全に
密閉される訳では無いので微妙な隙間はあるよ。

余談だけど私はベビーカーで出かける時はこのシェードに虫除けパッチ貼ってる。
同じ肌弱い双子カーチャンとしてはこちらのタイプをおススメしたいかな。
388名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 06:58:11.08 ID:Mg1ZtiAV
ブタ切りゴメンナサイ

低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレから誘導してもらいました。

三ヶ月半の双子男児赤です。

今まで日中よく眠ってくれていたのに、
一昨日からぐずって寝てくれません。
これはもしかして、魔の三ヶ月ってやつですか?
一人が泣くともう一人も起きて泣くので
日中何もできなくて困っています。
どうやって乗り切ったらいいですか?
皆さんはどれくらいで魔の三ヶ月は終わりましたか?

ちなみに、夜はまだ寝てくれるのが救いです。
日中は二人ともぐずっていて不機嫌です。
義母は風邪で寝込んでるし、実母は実姉が出産直後で里帰りしてるため来てもらうことは出来ません。
市のシッター(?)を頼まれた方とかおられますか?
389名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 07:08:14.12 ID:OeLTODaK
>>388
三ヶ月コリックだと思う。
このスレ的お勧めは、電動のスイングラック×2。もしくはバウンサーなど。
必要な期間レンタルできるところもあるので、調べてみるといいよ。

ただ、居住地にもよるけど、今までは気候が良かったのに、
梅雨入りで不快指数が上がってるので、それが嫌なのかも。
節電がうるさいご時勢だけど、エアコンで除湿してあげると、
それでご機嫌になったりって事もある。
390名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 07:27:57.03 ID:Mg1ZtiAV
>>389
レスありがとうございます。
コリックというのを初めて聞いたので、携帯で簡単に調べてみましたが、黄昏れ泣きの事でしょうか?
うちの赤たちは11時くらいからギャン泣きの合唱が始まり
旦那と寝かしつける22時くらいまで不機嫌が続きます。
しばらく抱っこすると泣き止むのですが、下ろすと泣くためどちらかが泣きっぱなしの状態になってしまいます。
バウンサーもあり、今まではバウンサーで寝てくれてたのですが、
一昨日からはバウンサーに乗せても泣き続けます。

気温が不安定なので日中は肌着のみ、夜間は2ウェイオールを着させたり調整はしています。
湿気は大人は気にならない程度ですが、次から除湿もつけてみます。

関係ないかと思い、書いてなかったのですが
不機嫌が続く直前に二人とも鼻風邪をひき、耳鼻科に連れて行き薬をもらいました。
その薬を飲みきった次の日から、日中の不機嫌が続いています。
今は鼻風邪は治っているのですが、これも関係ありますか?
391名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 08:48:53.81 ID:Ja2nAfG+
中耳炎とかの可能性は?
鼻が治っても耳がワンワンするとか、ジクジクするとかでも機嫌悪くなるよ。

392名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 12:36:09.02 ID:Mg1ZtiAV
>>391
レスありがとうございます。
今日、耳鼻科に鼻吸いの処置を受けに行ったので聞いてみたのですが
耳は問題ないみたいです。
車で10分ほどの距離なのですが、車で寝てくれて
今はベッドで寝ています。
今のうちにご飯や家事を出来るだけ済ませます。


抱っこしたら泣き止むので、本当は二人とも抱っこしてあげたいけど出来なくて。
双子じゃなかったら、気がすむまで十分抱っこしてあげれるのに…
自分から笑顔が消えてきてるのが分かり、辛いです。
393名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 13:39:25.46 ID:X72kykS+
>>388
鼻風邪と関係あるとしたら、薬が睡眠剤の代わりになってたのが
飲みきって上手に眠れなくなってしまったのかも
その場合はいつもより泣くなあって数日間はとりあえずやりすごすとか・・・
時期的な不機嫌さの場合、泣くのが辛いのならお子さんの相手以外に家事一切しなくていいと思う。
旦那さんと自分の食事や洗濯だけだよね?
それをどうしてもしたいなら夜済ませるとか。
それよりも家のことしたいなら、眠るまで泣かせてしまうと開き直る。
うちの双子はそのころ上の子たちに合わせて生活してたため、
2人いっぺんにベビーカー揺らして寝かすか
1人抱っこして1人ベビーカー揺らして泣きやますか
家では5分くらい泣いたままほったらかしなんてしょっちゅうだった
ちなみに1人目の子が単胎だったけどものすごく泣く子でした
泣いたらすぐ授乳してたのでさらに泣いたのかも・・・
うまくいかなかったな。いつ落ち着いたのかも忘れたし。
1人だけでも大変だから「自分はいますっごく大変」って思って気が楽になってほしい
394名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 16:15:15.06 ID:9iKWCopL
既出だったらすみません
双子10ヶ月、産後伸びきったお腹の皮膚がタルタルでフワフワなんですが
これってもう元に戻らないのでしょうか?
妊娠前も今も普通体型ですが、帝王切開の傷にギャザーが寄っているような
悲しい状態になってます。
395名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 17:52:00.79 ID:mF/KGIHl
>>394
戻るよ?普通に。
396名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 18:35:00.92 ID:Mg1ZtiAV
>>393
レスありがとうございます。
読みながら泣いてしまいました。
確かに、薬の副作用で無理矢理寝させられたので、
ちょっと眠り方を忘れてしまったのかもしれませんね。
家事はもう諦めます。
旦那にお弁当買ってきてもらいます。
洗濯は夜に干しておきます。
幸い、昨日より今日の方がぐずりは少なくなりました。
元々雨が降る日はよく寝る子たちだったので、
梅雨に入り大人しくなったのかもしれません。
少しずつでもいいので、眠り方を思い出して欲しいです。

愚痴をきいてくれて、ありがとうございました。
時間が解決するのを待ちたいと思います。
397名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 21:16:53.41 ID:vMjEAz2Z
>>394
ある程度は戻っても、元どおりにはならないと思っておいたほうが後のショックは少ないかも。
398名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 23:56:24.12 ID:IChniFve
>>396
3か月の寝かしつけが一番しんどかった。
首座ってないからおんぶ抱っこできないし。
・バランスボールに乗り、抱っこしてボンボン上下する。同時にバウンサーを揺らす。
自動ならほっておく。
・足を伸ばして床に座り、座布団を足先から膝のあたりに置く。その上に赤ちゃんを置くんだけど、
足先を頭、膝を足というように寝かせる。んで、足を横にゆらゆら。
もう一人は横抱きにして抱っこゆらゆら。
これにおしゃぶりを投入。おしゃぶり嫌がらなかったら役立つよ。

2か月くらい続いたかなぁ。
書いたのは、ここに書いてあって、私が効果あったやつ。
一人を寝かしつける間、もう一人は泣きっぱなしの時ももちろんあった。
泣きすぎて死ぬことはないって思ってた。

でも、しんどくっても絶対終わるから。
家事は存分に手抜きで。すぐ一人で遊ぶようになるし、大丈夫。
「双子は育てられるお母さんの所に産まれて来る」
399名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 10:01:50.22 ID:mU2rskKk
一卵性の双子を出産予定なんだけど、姑や夫と名付けで揉めてる
夫は、ゆうと、ゆうきみたいにしてゆうの漢字も合わせたいらしい
姑は、ゆうの漢字は別で、読みは一緒なのがいいみたい
私は愛称を考えて、ゆうすけ、だいすけみたいに止め字で揃えたい
もしくは、双子だと意識しないで関連のない名前をそれぞれ付けたい
舅も私と同意見。

双子の名前なのに、と姑や夫に文句を言われてストレス溜まる
400名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 10:15:26.20 ID:NbPLwJff
>>399
揃えるなら止め字を揃えないと、イニシャルも同じになるし名づけで全部最後まで書かないといけなくなるからストレスたまるよw
二人とも「ゆうくん」になっちゃうし。
同じ読み方で漢字を別にしてる子は友達にも居るけど、みんなに間違えられまくってるw

ただ姑とは一切もめる必要はないと思うよ
姑なんか全く居ないかのようにふるまって旦那だけと話した方が良いと思う
401名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 10:47:24.23 ID:j4CBYR7r
似た名前はパッと見の判別が付きづらいし
間違えて呼ぶ可能性も高まるから、うちでは全く違う名前にした
402名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 12:34:30.06 ID:seFAKhh7
>>399
おそらく顔も似るだろうから、名前(や呼び名)は似てないほうが周囲に対して親切だと思う。
403名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 12:53:54.39 ID:RYvV8cjl
>>399
うちも一卵性だけど全く別の名前にしたよ。
理由は私が双子で、マナカナみたいに名前までセット扱いされた事が多くて嫌だったから。
因みに止め字で揃えられた名前。
ただ、学生時代やたらと双子の多い環境で過ごしたんだけど、合わせてない名前の子達は
逆に合わせた名前が良かったと言ってたなー。

うちは名前から連想するイメージを共通する感じにして、漢字はそれぞれ2文字だけど
読みの文字数も漢字も被せなかったよ。

他の人も書いてるけど、小さい頃って愛称で呼ぶこと多くない?
「ゆうと」「ゆうき」みたいなパターンだと2人とも「ゆうくんorゆうちゃん」になっちゃうよ。
合わせたいなら止め字の方で合わせてあげた方が良いかな〜と思うよ。
お腹の2人の親は399と旦那さんなんだから、ウトメさんの意見はスルーで良いと思う。
404名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 12:54:12.71 ID:KPGjmwWo
>>399
うちは止め字でそろえたよ。理由は400さんの言うとおり。

ちなみに、同じ読み方で漢字別ってのは、親はいいけど、
子供が漢字を読み書きできるようになるまで困ると思うよ。
多分、幼稚園や保育園の持ち物の名前読むのも、子供達が混乱すると思う。
405名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 15:38:19.46 ID:+upNMXKx
うちも二卵性(他人から見ると瓜二つらしい)で、止め字揃えだけど
二文字の名前にしちゃったから、どちらか聞き取りづらくて後悔した時期があった。
今はもう大丈夫だけど、1〜2歳の頃は片方の名前呼ぶと両方こっち見てたw
406名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 16:11:22.47 ID:ejtCyl+n
うちは全くバラバラの名前にしたら、なんんかよく混同して呼ばれるようになった(笑)
はなこ と まなみ なら「はなみちゃん」みたいなw

ヒカルとアキラなら意味が同じだけどお揃いじゃなくていいなぁって思ったんだけど、
昔好きだった漫画のキャラだと気がついて止めた。気がついて良かった。
407名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 17:30:01.77 ID:pIdMfhNu
>>406
某囲碁漫画ですねわかります。

うちは最初と最後の読みを同じにしたら(あさこ・あきこみたいに)
私も呼び間違えるし子もどちらが呼ばれてるのかよくわからないみたいだし(一歳半)
言葉の理解の発達にはあんまり良くなかったかなとちと後悔する時もある。
408名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 17:50:13.11 ID:mU2rskKk
>>399です。
揃えるのも双子らしいけど、名前が似すぎるのも混乱するよね…
やっぱり私は止め字で揃える名前にしたいから、夫と話してみる。
姑の意見は、嫁の立場であんまり否定できなかったんだけど、
子どもの名前を一番に呼ぶのは親だもんね
波風立たないようにしつつ、自分の意見通そうと思うよ
409名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 19:13:31.69 ID:KPGjmwWo
>>408
まあ、2ちゃんと言わず、ネットの双子掲示板で聞いたって事にして、
子 供 が混乱する、 子 供 がお友達にちゃんと認識してもらえないなど、
子供の利益を前面に押し出すといいと思うよ。
410名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 20:44:46.15 ID:FfLGKvd4
>双子は育てられるお母さんの所に産まれて来る

俺自身が男女の双子の男の方なんだが、俺の親は俺がお腹にいるうちから
「上に男が一人いるから、女の子は手元に残しておきたいけど、二人もいらないよね」って事で
俺を他所へくれてやるつもりだったんだ。
しかし、生まれてみたら俺は超病弱な極小未熟児で、すぐにも死にそうだったから
他人にくれてやる訳にもいかず「仕方なく、嫌々育てた」。

未だに言われる。
「よくも双子で生まれて来やがって。」
「苦労掛けさせやがって。」
「お前さえまともに生まれてきたら、面倒見るのは片方で済んだのにアテが外れたじゃないか。」
記憶に残る一番古い母の姿は、
風呂の中で粗相をしたからといって俺を湯船に閉じ込めて殺そうとする母の、鬼のような形相。

世の中には、こういう双子の親もいる。
皆さんみたいに、愛と慈しみを持ち合わせている親ばかりではない。
どうか皆さんは、お子さんに「せめて人並みの」愛情を注いで
育ててあげて欲しい。
411名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 22:21:59.54 ID:NbPLwJff
>>410
あなたよくこのスレに書き込みしてるけど…
多分虐待スレとかに行った方が良いと思うよ
412名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 03:18:44.48 ID:kCVDCFyO
>>410
ウチは男女の双子。

私は女の子だけ望んでたけど
生まれてみたら男児のほうが手が5倍くらいかかって大変だけど
そのぶん愛おしい。

あなたの親は、どんな子が生まれても虐待してた、ただのクズ。
あなたが愛されなかったのは、あなたのせいじゃなく、クズの親の責任。
413名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 09:07:46.64 ID:m3ORP5D+
>>どうか皆さんは、お子さんに「せめて人並みの」愛情を注いで
育ててあげて欲しい。

まるでここの人は人並みの愛情がないみたいな言い草ね。
何度も書き込みしてて、何度も言われてるけど
そんな親は双子親だろうが単体親だろうが屑親
414名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 09:35:43.72 ID:7dXBa//0
>>410
あなたが向き合うべきはここにいる双子の母親ではなく、あなた自身の母親です。

415名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 11:19:08.26 ID:2cFhCRW5
キツい事かく。
本当ならクズ親だと思うけど、あんまり同じ事繰り返すからなんか釣の気がして感じ悪い。

>超病弱な極小未熟児

ここにいる親の中でも、自分が知っている双子親でも、小さな子を産んだ人は
死ぬほど自分を責めている人が多いのは解るよね?(誰の責任でもないのに。)
少しでも大きく産めるように、24時間腕に青あざ作って点滴針ぶっさしっ放し。
早産しないように、トイレ以外は歩行禁止なんて人もザラ。
お風呂だって制限されて体をふくだけ。
産んだ後は歩くだけでも足がガクガクするくらい体力落ちる。
そんな状態での育児スタート。

そこまで頑張っている人たちに
「せめて人並の愛情」といけしゃあしゃあと言う精神状態は、はっきり言って無神経。
母親との問題はカウンセリングでも受けて解決して下さい。
416名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 12:29:47.13 ID:SStyO27i
極小未熟児って、本当に病弱なんだよね。
生まれた週数にもよるけど、肺が未熟で生まれてしまうと、
3歳までの間に、普通の風邪→すぐ肺炎に悪化 みたいな感じになる。
410が言うほど鬼畜な親だったら、3歳までの間に病死してると思うよ。

まあ、本当に虐待されたのかどうか知らんけど、
今現在、育児を頑張ってる人達の所にきて、
「せめて人並みの愛情を」とか言い放てる無神経さを思うと、
言っても分からない空気も読めない息子に手を焼いただろう親の苦労がしのばれる。
417名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 15:53:57.60 ID:2cFhCRW5
>>416
やっぱり釣じゃないかなあ。

>しかし、生まれてみたら俺は超病弱な極小未熟児で、すぐにも死にそうだったから

これおかしいよね。
だって、双子親なんて、妊娠判明から繰り返し超病弱な未熟児を産むリスクを再三説明され、
不安な中、そうならないために必死に安静にしている人が大多数なんだから。
病院選びだって、未熟児で生まれる前提を元にしていると言っても過言じゃない。
産むまでそういう可能性を考えない双子親なんて、リアリティなさすぎる。

未熟児は本当に弱いよ。私は双子が退院した時や風邪ひいたとき、生き延びさせるのに必死だったもの。
釣ではなく本当の話なら、小さく生まれて生き延びているのは、ご両親がかなりの努力をしたからに他ならない。

418名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 16:58:44.26 ID:K3/lOlup
双子4ヶ月なりたて、行き詰まりそう。
4ヶ月でギブアップ寸前ってヤバイね。育児はあと20年もあるのに。
最近、泣き声を聞くと頭痛がしてイライラが止まらない。
そんな私に気を遣いまくる旦那も可哀想。
私より旦那が一生懸命育児してる。

息抜きの方法がわからない。
何すればいいの?
何しても結局双子の元へ帰り、またすぐストレスを溜め、振り出しに戻る。

朝が来るのが怖い。
「あぁ、また1日が始まる…」と思ってしまうから。

何で私のとこに双子がやってきたのだろう。
逃げ出したい。
419名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 17:20:06.74 ID:K3/lOlup
>>418です。
書き込みした直後、コーヒーを入れに行った隙に、双子2が裏返ってた。
まさかと思って、仰向けに直すと、ギャン泣きしながら寝返りした…

ちょっと光が見えた気がする
420名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 17:32:48.67 ID:BKLFyNuz
>>418
明けない夜はないよー。
私なんかはむしろ4ヶ月くらいの時のほうが行き詰まってた気がする。
そのうち楽になる時がくるよ。
421名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 18:56:38.73 ID:s1QAyDLH
>>418
>育児はあと20年もあるのに
20年ずっとギャン泣きしているわけじゃなしww
0歳前半は3、4ヶ月が一番きつかった気がする。

寝返りおめでとう!
寝返りして視点が変わったら少し1人遊びしてくれるようになって、少し楽になるよ。
422名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 20:35:32.89 ID:qtHqa/dG
>>418
うちも3〜4ヶ月が一番辛かったなー。

寝返りおめ!
うちは寝返り→寝返り返りって流れの頃は親が手を加えるまでも無く2人共黙々と自主練してて
その頃から楽になったよ。
うつ伏せ嫌いだったのに、寝返り出来るようになったらうつ伏せでもごきげんで遊ぶようになって
私も横で息抜きして余裕が出たもん。
423422:2011/05/28(土) 20:39:12.75 ID:qtHqa/dG
連投ゴメン。
書き忘れたけど、寝返りし出した頃のエイヤーッ!って寝返る必死の形相は
寝返りが上手になると見れなくなっちゃうからビデオに収めるのおすすめ。
424名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 23:06:04.47 ID:qWO0/LU4
>>418
「なんで私の所に双子がやってきたのだろう」って
まさに私も毎日毎日思ってる。

4月に出産してまだ2ヶ月ぐらいで育児は始まったばかりなのに、
周りの単胎出産の人が羨ましくて仕方ない。
そりゃあ我が子はとっても可愛いし、
授かった以上頑張るしかないのもわかってるけど。

なんで私が双子の母なんだろう。
425名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 23:16:12.83 ID:ym7XufaO
自分もそう思った事はあったなぁ…
でも子どもたちがしゃべりはじめた時に
「だって産まれて来たかったんだもん」
って言われたw
426名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 01:08:57.33 ID:yIrpmXO9
あそこに子どもを欲しがってる夫婦がいるよ。
1人でも嬉しいけどまさかの双子だったら夢みたい、だってさw
いっしょに行ってあげようか?

うん、いっしょに行ってあげよう。


と、そんな感じでうちの双子はやって来たに違いない。
双子は今はもう大学生。
427名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 01:32:43.65 ID:INe7xOKI
私は女の子が欲しかったんだけど
息子は「上から見てて」私のとこに来たかったそう。

それで、シブる相方(女の子)を連れて、私のとこに来たんだってさ。
「僕、上からママ見てた。来たかったから来た」
「私は来たくなかったけど、相方が誘うから来た」ですと。

3歳の頃のおはなし。
428名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 02:42:41.30 ID:p/0kouOY
男女双子 
(妹)
お空にいたの
白い長いヒゲのおじいさんに、どこに行きたい?
って聞かれてママのところに来たら、もう兄がいたんだよね

(兄)
ヒゲのおじいさんに、どこに行きたいか聞かれた
上から見てて、ママのところに来てちょっとしたら、妹が来たんだよ

と別の場所で同じ日、同じ時間に聞いてみた(夫と分担してね)
3歳ちょっと前くらいだったな
429名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 10:35:19.60 ID:9TAcINKf
なんだか和むながれだw

流産してから3年妊娠しなくて、やっと授かったと思ったら双子だった。
お空に帰った子は忘れ物をしたんだ、きっと探し物を見つけたら戻ってきてくれる、と自分に言い聞かせて待ち続けていたから、
3年間相方を探していたのかもね、なんて笑っていたけど、妄想でもなかったりして。
430名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 14:43:49.51 ID:LAtg9UwV
おう、うちもだw
2回流産した後、授かったのが双子。泣いた。
431名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 15:01:58.76 ID:AZnX0cQ2
>>424
具体的になにが嫌だったりダメだったり無理だったりするのかな?
その後のメルヘンな流れがちょっときしょかったってのもあるけど
(気に障ったらごめんなさい、でもリアルでそんな話してる人は避けたいタイプだし)
赤ちゃんの育児に悩んでる書き込みのあとで3歳のころの話されても
なんの解決にもならないなあと思います

双子の親になったのは、偶然でたまたまです!
432名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 16:18:54.67 ID:LAtg9UwV
余裕がない人なのかな?
「具体的になにが嫌でダメか」を自己分析するのは大切だけど、
そんな余裕があるなら、即それを聞いていると思うのね。
そうではなくて時期的な問題や複合的な問題で(小さな問題の積み重ね)大変な場合は
単にグチをこぼしてバカ話するだけでも心が軽くなる場合もあるんだから、
「さあっ!問題を解決するぞ!」としゃかり気になって周囲に攻撃的になる必要はないと思うんだが。



433名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 16:27:11.19 ID:M4GrWn7A
なんの役にも立たない、と感じる人もいる。
むしろそんなことを書かれても、と反発する人もいる。

でも、経験談を読むことで暗闇に光が差すのを感じる人もいるんだよ。

万人向けの助言なんか、できる人はいない。
100人いれば100通りの悩みがあるんだから。
434名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 16:31:49.70 ID:VBlMa/QJ
しんどいよーって誰かに聞いてもらって、
そうだねーって言ってもらっただけで楽になるよ。
双子の大変さは、双子持ちしかわからないし、みんな通ってきた道だからさ。

避けたいタイプの人は読まなきゃいいと思うよ。
適当でいいんじゃないの?
435名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 16:45:27.57 ID:hJyQ55kL
私も流産経験後に双子妊娠したクチだけど、
死んだ子が帰ってきたとか言われるのは嫌だな。
死んだ子は、他に代わりのないかけがえの無い子で、
生まれてきた双子とはまた別の存在だと思うし。

まあ、人の地雷はそれぞれだけど。
436名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 16:48:52.07 ID:hNVhOF5n
>>386>>387
385です。レスありがとうございました。
上の子とあわせて三人下痢嘔吐になってしまい遅くなりましたorz
1人は先週日焼けしたところがまだ腫れてるので足元までの方で検討します。
437名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 16:54:12.06 ID:LAtg9UwV
>>435
言われて嫌な人もいれば、言われて救いになる人もいる。
死んだ子は他に変わりのないかけがえの無い子で、2度と戻ってこない、
2度と戻って来ない、
2度と戻って来ない、
2度と戻って来ない、
そんな思いをずっと抱えている人の心を、少しでも軽くできるなら、
ひとそれぞれで生きやすくなる考え方をしてよいと思う

あなたが指摘しなくても、そんな事は本当は流産した本人やそういう言葉をかける人間が一番わかってるんだよ
438名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 17:24:22.39 ID:hJyQ55kL
>>437
それ、3回言う必要あるの?
無神経な人だね。
439名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 19:21:00.91 ID:GVC4/qzc
赤ちゃんがお母さんを選ぶという話、毎回議論になってるよね、
すごくデリケートな発言だと思う。

無残な虐待をする親や、子を殺したり捨てたりする親がいるのも事実で、そんな親を選んだ子どもなんていないだろうし、逆に欲しくて欲しくて長年不妊の苦労をしている方も沢山いる…。
そういう方は選ばれなかったわけじゃないはず。

デリケートな問題だし、色々な考え方があるから、あまり引きずって盛り上がると荒れる原因になるのかも。
もちろんスルーが一番だけど。
440名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 02:20:49.26 ID:JlqskLss
>>439
すごい、私が思ってる事全て書いてくれた。
だからもう何も言えねーw
441名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 06:39:20.44 ID:Js63AdHA
虐待親を子供が選ぶのは、普通の人生よりすごい修行になってポイントがすごいからだそうだよ。
保健として、顔が可愛い子が多く「顔が可愛ければ親も虐待抑止になるんじゃないか・・・」って望みを託して来るんだそうな。


不妊なのは、自ら「子供は作らない」って決めて来た場合もあるし
子育てからの学びは必要ない人だってって事もあるらしいよ。

流産するのも意味があって腹に一時的に降りて来るんだそうな。



・・・本当はどうだか知らんけどね。
親を選んだ?とかそんな事は知らんが
うちの双子(1歳10カ月)は腹の中の事は少し覚えてるみたい。
442名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 07:15:57.45 ID:9T2vtxzj
>>441

だから、そういう
『○○らしいよ』
とかって科学的な根拠もないし、言われて不快な人もいる。

双子親に治療?ってよく聞く人がいるよね。
その人は傷つけるつもりがなくても、治療が悪いわけでなくても、やっぱりデリケートな問題だし聞かないで欲しいと思う人は沢山いる。

こういう問題も、宗教や流産した経験、おい立ち…色々なことが絡むし、結果も出ないし必ず荒れる原因になるのだから、双子スレでやらないで他スレ作って議論して欲しい。

宗教色もあまりに強いし、そもそも神やら生まれ変わりやらも信じてない人も沢山いるんだよ。
443431:2011/05/30(月) 09:14:48.22 ID:OLb+YwJh
>>432
私へのレスかな?
>>424さんへの、励ましのつもりだったんだけど…
赤ちゃんが可愛くて頑張ってても、
なんで双子の親なんだろうって思ってしまうかもしれないけど
お腹の中で偶然2人一緒に育って生れただけだよって
大したことじゃないよってちょっと言ってみたくなった
444名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 10:28:18.35 ID:8hQEBDa3
私も現在双子3歳だけど、今までに何十回もこのスレに励まされ頑張れたと思う。
別にアドバイスなんか無くたって、ただ同意してもらえるだけで楽になったり
うちなんかよりもっと大変そうなレス見て、気合いが入ったり
自分のそのときの気分によるんだろうけど
基本的に悪意を感じるレス以外は読んでて嬉しかったけどね
445名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 12:54:16.72 ID:Js63AdHA
>>442

>無残な虐待をする親や、子を殺したり捨てたりする親がいるのも事実で、そんな親を選んだ子どもなんていないだろうし

ここの部分、私も気になったから調べたら、そういう説を言う人達はこういう風に解釈してるようだ
ってそれが言いたかっただけなんだけどね。
そんなにムキになることかなぁ

私は誰がどう解釈しようが別にどうでもいい派だよ。

446名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 12:54:41.74 ID:9T2vtxzj
>>444
>>443が言いたいのは、双子が
『4ヵ月の育児が辛い』
という内容に対して、
『双子が空から親を選んできたんだ』
という話ばかりが盛り上がってしまって、少し軌道修正と励ましを含めて言ったのじゃないのかな?

普通の流れならば、悪意がなければ良いというのに同意だけれど、今回の流れに限っては、信仰の問題もあるし、もうちょっとだけ具体的な相談をすれば、他のアドバイスも出るかもよという>>443の優しさだと思った。
>>443違ったらごめんなさいm(_ _)m
447名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 13:01:38.21 ID:ONqdFiod
>>444
私も!
妊娠中から一歳5ヶ月の今まで、本当にこのスレに助けてもらったよ。
毎日ヘトヘトだけど、全国に双子三つ子ママがたくさんいるんだと思うと心強い。
まわりに双子ママがいないから、いろんな体験談が聞けるのほんと嬉しいな。
448名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 13:38:26.54 ID:oNhoBbTw
>>445
>私は誰がどう解釈しようが別にどうでもいい派だよ。
なら441みたいな事書き込むな。
>>442と同じ意見。>>441読んで不快に思った。
449名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 13:45:52.98 ID:6VLC3pgu
>>441
こういう人って「男女の双子は心中の産まれ代わりらしいよ」と言われて信じるタイプなんだろうなぁ
450名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 14:18:59.22 ID:c9Edop1Y
なんでもかんでも信じてるわけじゃないでしょ。
辛い事があった時、その気持ちを落ち着かせる為の手段として、
自分を納得させる何か(物や言葉?)を選ぶ、ってだけの話だと思う。
451名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 14:36:38.04 ID:tkq7CaVa
嫌な人もいるから言葉を選べ!とは言ってもその言葉で励まされる人もいるし
スピリチャルだから書くな!と言われても私なんかは見ててすごい癒された
逆に嫌な思いになるような話題で盛り上がってることもあるよ

そういうときはスルーするしかないんじゃないかな
このスレ見てる全員が同じ言葉や話題を求めてるわけじゃないでしょ?
452名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 14:43:56.78 ID:mUkZ/L8Y
だからさ、418とか424が、それで元気でた!頑張るとか書いてる?

それで慰められる人もいるんだろうけど、
他に、具体的に夕方泣くから辛いとか、旦那が協力しないから辛いとか、
ずっと抱っこで腕が痛いよとか、
辛いところを全部何でも吐き出せば、
それぞれに負担を軽減するアイデアも蓄積されてるんだし、
少しでも、現実にフィジカルに楽にしてあげられると思うんだけど。

何で、具体的に役に立つ方法を伝えられたらって人が、叩かれるのか疑問。
453名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 15:00:24.99 ID:Js63AdHA
双子育てるのにそんなに他の人よりも言葉を選んだり気を遣いあったりキリキリする必要があるんだろうか。
とりあえず何でそんなに怒ってるのか分からん。

ママ友が「子供が胎内記憶の話をしたよー」とか嬉しそうに言ってきたりする事もあったけど
そこで嫌な顔をしたりブチギレしちゃうタイプ?
454 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/30(月) 15:10:43.41 ID:R1Cs6qRy
なんでこんな流れに?
嫌ならスルーして流れが変わるの待ってれば良いだけだと思うんだけど。
455名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 15:17:23.15 ID:mUkZ/L8Y
>>453
何で分からないのか分からない。

>>431が、辛いって人に具体的に何かある?って問いかけたのに対し、
>>432がいきなり、相手を攻撃的だと決め付けて
アテクシ達の楽しい妄想話の邪魔すんなと切れて攻撃してきてるんだけど?

>>437での、流産した人に対してのあの言い草とか、
>双子育てるのにそんなに他の人よりも言葉を選んだり気を遣いあったりキリキリする必要があるんだろうか。
他の人よりもっていうか、人間として母親として、最低限のデリカシーすらない言い訳にはならんと思うけど。
456名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 15:17:40.14 ID:yFM8LvGd
>>449
ドゲトゲしいバカ女って感じよ?あなた低学歴でしょ。
457名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 15:29:58.31 ID:JlqskLss
うわぁ…
458名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 15:30:18.19 ID:9T2vtxzj
毎回こういう話題は荒れる。
デリケートな話題は、言葉に気を付けようってそんな神経質なことかな。
信仰の自由もあるけれど、あまり長引いて盛り上がると荒れる原因になる。

双子スレの住人になりすました荒らしも出てきたし、お互い気を付けつつ、スルー推奨で、もう終わりで良いんじゃないかな。
459名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:47:11.46 ID:iEX0Upxg
うん、もう終ろう。

うちの赤たち6ヶ月になった。
起すまでずっと寝てるし、お腹が減ったと泣かなくなったし、
どんな生活パターンがいいのか悩んでる所。
ミルク1日4回。お腹すいたいと泣かないから、3回でもいけそうだけど、
1回につきそんなにたくさん飲めないからやっぱり4回に分けるしかない…。
ミルク後1時間程遊んだら、ふたりとも次のミルクまでずっと寝てる…。
やっぱり寝過ぎだよね?
460名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:48:22.40 ID:bIs5EXl5
マターリしようよ。

うちの双子、もうすぐ4ヶ月なんだけど相方が気になりだしたみたい。
まだ寝返り出来ないから近づけないけど、触れる距離にいると手を伸ばしてる。
今日は弟が兄の髪の毛を掴んでしまったみたいで、兄が困った顔してるのが可愛かったw
そのあと、兄は兄で弟の顔面を撫で回してたしw
今はお互い様で済む程度だけど、そのうち力が強くなったりしたら
兄弟喧嘩が勃発しちゃうのかな。
そうしたら何か対策しないとね。
けど、寝返り楽しみだーw
461名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 18:24:43.64 ID:XHI6Q7S2
私自身が3つ子姉妹。1100g〜1400gの通常分娩で生まれた3人だけど、もう三十路(笑)
昨年私が子供を産んだ後、親から当時の育児日誌を貸してもらった。
育児の過労で入院2回とか、苦労して育ててくれたんだなあ、と実感。
母さんありがとう。おかげで小さく生まれたけどすくすく育ちました。

ここで双子、三つ子を育ててる方、尊敬します。頑張れー!





462名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 18:44:31.63 ID:c9Edop1Y
>>461
あなた自身やご兄弟は多胎の出産しました?興味あるので。
463名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 19:23:43.69 ID:Cy5dV4uK
流れ変わった所ほんとごめんなさい
これだけは言わせて
>>442
デリケート云々言うならここを双子スレと呼ぶのもデリカシーないんじゃないの?
マイノリティとはいえ三つ子以上の親だっているのにさ
たまに他にもいるけどイラっと来る

464名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 19:37:46.44 ID:Lp3MCeOR
しつこいなあ。
465名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 19:52:26.51 ID:JjlsgmZ7
>>462
本人が三つ子なのは
補助医療の結果じゃないの?
466461:2011/05/30(月) 20:20:44.23 ID:XHI6Q7S2
461です。
残念ながら私が産んだのは一人です。他2人はまだ産んでないので…。
でも、親戚に双子が多いので、血筋なのかも。ちなみに、自然妊娠だそうです。

エコーが無かった時代、どうもお腹が大きいので、7か月頃まで待ってX線で見た結果三つ子と判明。
知らせを受けた父は人生設計が崩れたショックで椅子からひっくり返ったそうですw

ちなみに、自然分娩は10分おきにポンポンと出てきたそうですよ。
467名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 20:38:01.33 ID:HAfB5ueN
”三つ子なのは補助医療の結果”??

なんで本人差し置いてが勝手に回答してんの。

勝手に人の妊娠事情想像して、決め付けて。。。
ため息出るわ。


>>461さん、貴重なお話をありがとう。
元気もらった。

468名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 20:50:44.80 ID:6VLC3pgu
なんかこの数日、スル―耐性のない人が混じってるなぁ
469名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 21:22:19.65 ID:Js63AdHA
>>464

>>456とか>>463は私じゃないぞ
470名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 21:25:44.58 ID:Js63AdHA
>>465

多排卵の体質だと三つ子だって普通に自然妊娠するよ。
決めつけは良くないなぁ。
>>462さんは体質に興味があっただけだと思う。
471名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 21:29:27.54 ID:Cy5dV4uK
空気読まずにレス付けてすいませんでした。
改めて、
多胎スレだ!と勝手に仲間意識持って見てたけど、ここは双子スレ、の書き込みに勝手にへこみました。
こういうこと書き込む事自体だめなわけ?

472名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 21:47:42.84 ID:Cy5dV4uK
>>470
多排卵の体質関係なく、一卵性の三つ子の自然妊娠だって、普通に、ある。うちみたいに。

あなたの書き込みも決めつけのように感じるけど?

なんかナーバスになってるな…ごめん

473名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 21:49:53.34 ID:HAfB5ueN
>>471

> こういうこと書き込む自体だめなわけ?

私はいいと思う。
私も三つ子母だけど、同じように思うことあるよ。

でもまあ、”ここは双子スレ”って書く人は、でもまあ悪気はないんじゃないかなとも思う。
(省略して書いているだけかな?)

三つ子以上は本当に少ないんだなって、孤独を感じることはあるえど、
やっぱり私も”多胎スレ”に仲間意識あって、ここに来るのが楽しみ。
元気もらっている。

私が気になるのは、
三つ子以上の母を、わざと排除するような書き込みかな。
”三つ子は補助医療の結果でしょ”みたいな決め付けとか。
釣りだとは思いますが。
個人的に恨んでいる多胎ママでも、身近にいるのかね。ちっさ。
(すみません、スルー耐性付ける様努力します)

でもそれはほんのごく一部の人だと思う。

あなたの苦しみを分かってくれる多胎ママがほとんどだと思う。
どうか元気だしてくださいね。
474名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 21:55:54.71 ID:6VLC3pgu
id:Cy5dV4uK
空気を読めとまでは言わないからとりあえず>>1くらいは読もうか

スレタイも>>1も何も読まずに直前の書き込みだけに過剰反応してヒートアップされて書き込まれたら正直迷惑
475名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 22:02:43.47 ID:c9Edop1Y
>>466
レスありがとう。
多胎の体質なのかなと思って聞いたけど、不快だったらごめんね。
476名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 22:12:20.23 ID:gWWmHK5q
はい、では流れぶった斬ります。

妻が双子を妊娠して現在27wです。
出産準備の為に性別が知りたいけど、
一人は女の子と判明したけど、ポジションが悪いせいか、もう一人の子はどうしても見えません。
しかも2絨毛膜2羊膜で一卵性と二卵性両方の可能性があるから全くわからない。
で、明日検診なんですが、もし明日の検診で分からなかったら、もう出産まで分からないらしいです。
双子で性別が完全に判明するケースって、あります?
あと、今のウチみたいに片方だけしか分からずに出産まで分からなかったケースもあります?

477461:2011/05/30(月) 22:13:30.05 ID:XHI6Q7S2
>>475
いえいえ、別に不快じゃないですよ。気にしないでください。
ちなみにうちは2卵性の三つ子です。でも、3人ともそっくりと言われますw
478名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 22:20:11.20 ID:JjlsgmZ7
ごめんね決めつけた訳じゃなかったんだよ
(だから?つけてたんだけど)
遺伝性に興味あるのは見て分かったから
自然とは限らないんじゃないの?って疑問を投げかけただけだった
なんにせよ失礼しました
479名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 22:29:38.17 ID:6VLC3pgu
>>476
うちは結構早いうちに男女だと判明したよ
時期は忘れたけど単胎の人と同じくらいの時期にはわかってた
でも産まれるまで確実じゃないと言われた
480名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 22:30:25.16 ID:FcTh1/kd
>>476
どっちのケースもあるんじゃないかなぁ。
うちは出産前から男の子と女の子かもといわれててそのとおりになったけど。
明日わかるといいですね!
481名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 22:32:13.74 ID:9T2vtxzj
>>476さん
うちも2絨毛膜2羊膜でしたよー!
一人だけなかなかわからなかったのも一緒です☆
でもうちもそれぐらいで、両方男の子って確認出来ました^^

出産準備大変だと思いますが、間違えもあると聞いたので(特に♀見えたら♂だったパターン)、新生児服は無難に黄色や白で揃えました。

今だに二卵性か一卵性かわからないので(現在1歳半、激似かと思ったら変わってきたりの繰り返しw)それはそれで楽しんでいます♪
482名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 23:40:57.96 ID:Cy5dV4uK
>>473
ありがとう。
なんと言うか、うれしいです。ありがとう。

>>474
色々至らなくてごめんなさい。
良ければどこが過剰反応してると思うか教えてほしい。

483名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 00:02:49.54 ID:hOjrZ02K
も〜いいじゃん
何にそんなにひっかかってるのかわからない
484名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 00:47:11.32 ID:uigNAWzw
476ですが、色々と参考になるレスありがとう。
ウチも、未だに性別不明なもう一人の子の為に、黄色や水色で服を揃えました。どちらが産まれても大丈夫w
予定は9月ですが、早まる事も十分考えられるので、準備は早めに済ませました。
あと、準備して無いのはチャイルドシート×2だけ。これも買う物を決めてあるから問題なし。

ただ一つの問題は、妻が管理入院になった時の病院の献立。
妻は魚が大嫌いだが、病院の献立には毎日必ず何らかの形で魚があって、本気でイヤがってる。
魚食べるくらないなら入院しないとか言ってるし。あと、入院するならメニュー変えろとか。
妻はともかく、産まれて来る子供達にこの偏食が似ないか心配だ。

余談だが、俺は魚大好き。好き嫌いもほとんど無い。ただ、妻が魚大嫌いなので
魚料理食べたくなったら、自分で作らなきゃならん。魚料理以外は、上手いんだがな……。
485名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 01:10:51.95 ID:Cp+BYAht
>>484
たいていの病院は
偏食にも対応してくれますよ
486名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 01:15:57.65 ID:TffNtaLy
>>484さん
わたしは切迫で3ヶ月半入院していたんですけど、
入院先では食べれないものは事前に言っておくと
変更してだしてくれましたよ。
管理栄養士さんが来て、いろいろ相談にも乗ってくれましたし。
病院によっては違いはあるかもしれませんが、
融通はきいてくれると思いますよ。
487名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 01:37:33.82 ID:HQGuK26q
>>418です。
掘り返すようですが…私が書き込んでから荒れに荒れてますね…すみませんでした。

一括になりますが、励ましのレス、ありがとうございました。
今時期が一番辛いんですね…そりゃ滅入るはずだわ。。
寝返りしたと書きましたが、まぐれに近くw、ですが本格的寝返りデビューもそう遠くないと感じています。
必死の形相、記録に残したいと思いますw
ここへきてグイグイ成長してる感があるので、見逃さないようにしなければ。

辛いけど、子はやっぱり可愛い。
愛しくて仕方ない。
先輩方に聞いてもらって、同意してもらって、元気出ました。
悩んでた・悩んでるのは私だけじゃないんだ。
私、孤独じゃないんだ。
皆の顔は見えないけど、勝手に仲間だと思っちゃってます。
ありがとう。。
488名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 01:37:56.48 ID:5kcctRp5
>>484
私も妊娠中どうしても喉を通らない物があったから、管理入院した時にその旨伝えたよ。
食べれない物もだけど、入院中の一時期、1回に食べれる食事量が極端に減っちゃって
3回食→量少な目の5回食にしてくれた事もあった。
割と食事に関しては柔軟に対応してくれるところが多いと思うから相談してみたら?
因みにうちは夫が魚嫌いだけど、子供達は魚好きだよ。
489名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 01:45:58.37 ID:5kcctRp5
>>487
荒れたのは487さんのせいじゃないから気にしないようにね。
そんな私は>>422-423です。
うちの子達は今1歳5ヶ月でまだまだ手もかかるけど、ヘタレカーチャンでもなんとか
ここまでやってこれてるよ。
適度に手を抜きながらお互い頑張り過ぎずに頑張ろうね。
490名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 04:38:02.75 ID:xOdWhnJ8
>>484
その日によって「今日見える子は女の子みたい」
「今日見える子は男の子かな」
でも一度だけ「二人とも女の子みたい」とも言われてたので
産まれるまでわからなかったよ。
男女でした。

産まれてくる子の偏食より、
子供のための管理入院<<<<<<<<<自分の食事
になってる奥さんが心配。
ダブル新生児攻撃時はなにより自分<<<<<<双子だよ。
自分の偏食を理由に入院キョヒるなんて、相当なわがまま奥だと思うのだけど?
ダンナさん乙
491名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 07:37:32.23 ID:QBRRv2nv
>>476
うちは二人とも女だと判明してたよ。
女の場合は、「ブツがない」のを確認できれば完全に判明するけど、
男の場合は、「ブツに見えた」ものが実はへその緒で、女の子でしたーって事があるので、
男に見える場合は完全に判明とは行かないらしい。

医師の腕にもよるけど、お医者さんが今回の検診がリミットだと言うならそうだと思うよ。
週数が進むと、子宮内にみっちり詰まっちゃうのでいろいろ見えにくくなる。
毎回計る、頭囲、胸囲、大腿骨の長さも、30w辺りから段々測るのが難しくなって、
病棟ボスの超ベテラン医師は大丈夫だったけど、中堅医師はかなり時間が掛かり、
研修医は計測できなかったw

病院に協力して、研修医の練習に何度か付き合ったけど、
結構医師の腕の差って出るもんだなーと興味深くヲチってたw
492名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 10:59:14.61 ID:eFisxZPb
>>487
荒れたのはあなたのせいじゃないよ。
これからも辛かったら吐き出してくださいね。
仲間はいっぱいいますから!

>>484
私は妊娠してから納豆ときのこが食べられなかったけど、対応してもらえましたよ。
よっぽど融通の利かない病院じゃない限り食事はどんなワガママでも対応しますよ(私、元病院の栄養士です)
493名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 11:19:41.06 ID:sRZhU7VR

1歳5ヶ月の双子持ちです。
一人がロタに感染してしまい、重症化してしまいた。
食事もあまりとれず、小児科で点滴を勧められた。
今日はなんとか夫に休んでもう一人をみてもらってるけど、明日も点滴って言われたらどうしよう…
両親も義両親も遠くて、頼れる人は夫だけ。
もう一人も風邪ひいてるから、ファミサボも無理だし、田舎だから病児保育もない。
こんな状況になった事ある方、いますか?
494名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 11:44:21.05 ID:Cp+BYAht
>>493
大変だけどもう一人も一緒に連れて行くしかないと思う
事情を話せば病院もダメとは言わないと思う
495名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 13:55:09.07 ID:qTTpQZ70
>>493
そういう状況になったことは無くて適切なアドバイスできないけど
>>494さんに同意
風邪がひどくなく近所で知り合いならウチで預かると思います
そういう当ても作っておくといいよね

>>459
うちは上の子たちに合わせて、7時就寝、6時起床が理想だったから
6ヶ月ごろからそれに合わせて昼寝パターン決めてました
夜の寝つきが悪ければ夕方寝すぎだから早く起こしてしまおうとか、
食事の時間も合わせたかったから起こしてしまおうとか、
だからそういう理想があれば起こしてしまっていいと思います。
ただ、最初の子は子供次第でした(決めてしまってる今のが楽ですよ)
1歳の今、夜間11時間、お昼寝2回計1時間半〜2時間です
496名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 15:25:38.14 ID:8Ji13TDw
>>491
女の子と言われても見えてなかったパターンもあって、後からやっぱり男の子でしたってのもある。
497名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 15:56:22.71 ID:n3IDC5rF
>>496
うちの旦那がそうだったらしい!
女の子と言われて、出てきたらブツがポロっと…(笑)
意外に多いケース。
498名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 16:25:07.33 ID:wbuFWlKQ
>>459
正直うらやましい
みんな勝手に寝てくれるの?

>>495
昼寝合わすってどうやってやるの?
うちはひとりじゃ寝付けなくて抱っこの繰り返し、そして誰かの泣き声でだれも昼寝できないorz

499名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 16:36:23.11 ID:wbuFWlKQ
sageわすれた
ごめんorz...

500名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 17:00:40.20 ID:96UvsQWD
凄腕の先生だと女の子の子宮をエコーで見て判断してくれるみたいだけどね。
501名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 17:03:09.79 ID:kOBBlReU
>>493
うちはRSだったけど7ヶ月くらいのとき片方が入院になって
相方は軽症だったけど、双子だからって二人とも入院にしてくれた。
ロタはうちも1歳半くらいで片方が点滴に何日か通って、
その間相方は同じベッドに乗って遊んだり、
私がおんぶしたり絵本読んだりして比較的ご機嫌に過ごせてた。
というか、うちは歩くのが遅くて、当時まだハイハイだったから楽だったのかもだけど…

脱水怖いから点滴は行った方がいいと思うけど、入院するほどではないのかな?
ベビーカーに乗せて行って、点滴中は片方をおんぶとか…
かなり大変だけど、できないことはないと思う
どうにか頑張って
502名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 17:25:29.52 ID:+tkbVf1g
昨日知人が子連れで双子♀♀に会いにきてくれた。

つい子育ての愚痴を話したりしたんだけど、その後の相手の態度に、
「双子はこんなに大変なのよ!あなたみたいに単胎の人はラクでしょ?」
みたいに受け取られたのかな…と凹んでる。

おまけに母乳くじけて完ミな私に「ミルクは親がラクをしたいからだ」と。
そりゃ、子供が1人なら母乳頑張ることもしてみたかもしれないけれど、
私には無理だった。

なんだから感じの悪い語らいになり、改めて育児の話は難しいな…と思った。
あーあ…
503名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 17:26:48.71 ID:T6WSp4Tu
>>495
レスありがとうございます。
やはり、起こしてしまっていいんですね。
今までも、いくらなんでも寝過ぎだと思い起こしたりしてましたが、
睡眠が足りてないのか(…)、すごく不機嫌になるので躊躇してましたが、
理想の生活パターンに沿うようにしたほうが、子供の体のためにもいいですよね。
どうもありがとうございました。

>>498
勝手に寝てしまいます…。ほっておくと、ミルク後30分もしないで寝てしまうので
がんばって最低1時間程は相手をして、起きているように頑張ってるのですが
そのうち眠いとぐずりだし、抱っこしてもほっておいても寝てしまいます。
一度寝ると、片方が泣いててもほとんど起きません…。
ずっと悩んでいたので、うらやましいと言われてびっくりしました。
1日で起きている時間が正味5時間もあるかな?くらいで、
運動不足じゃないかとか、筋力つける時間がなくて、ハイハイや歩き出すのが遅そうとか、
話しかける時間も足りてない気がして、そしたら言葉話しだすのも遅そうだとか、
とても心配しています。
504名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 17:58:21.39 ID:xn3tbfVh
>>502
子連れで双子の育児の家に遊びに来るというのも微妙だよね…
>「ミルクは親がラクをしたいからだ」
とか言えるのもすごいw

縁にも寿命があるよ
505名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 18:10:02.20 ID:bMg09tgT
>>502
どんまい気にスンナ

その知人を悪く言うようであれだけど、
ミルクは親がラクをしたいからだ!なんて簡単に言っちゃうような人なら
あなたがどんな言い方をしても悪いほうにとってたんじゃないかと思うw

母乳やめるのだって勇気いるし、決断したときは辛かっただろうにね。
ま、FOするいいきっかけになってよかったのかもよ。
506名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 18:27:09.69 ID:i43hiOwu
>>500の話興味深い。
子宮の中の人の子宮ってマトリョーシカみたい。
>>502が遥かにその友人より大変過ぎて、突っ込める所がそこしかなかったんだよ、きっと。

この間公園で4歳と1歳の子供連れてた初めて会ったお母さんに「双子って楽そう。」って明らかに敵意を持って言われた。
「一歳までは大変だったけど、それ以降はまぁー楽で(^-^)二人で遊ぶはで助かってます」って言っといた。
誇張はあるけど本当のこと言ったらムスッとして帰ってったよ。
ちょっと大人げなかったけど、大変自慢したらしたで張り合ってきそうだし
どうしたらよかんべ。
507名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 19:01:52.79 ID:n3IDC5rF
>>503
もちろん生活リズムを作るのも大事だけれど、体質もあると思うよ。
長男はほとんど寝ないタイプで、きちんと運動させたり規則正しい生活を心掛けても、夜も昼も睡眠時間が短くて、特に昼寝は本当にしなかった。
下の双子は、>>503さんと同じタイプで、本当にすぐ寝てしまう。
私も心配して起こしたりしたけど、関係なくまたすぐ寝てしまったり。
だけど、10ヶ月頃からは自然にリズムが整ったから、単純に体力が追いついてなかったのかと思う。

長男は体も大きく産まれて、平均よりがっしりしているし、双子は早産で低体重児で小さいし、睡眠も個性の部分も多少あるのかな。
508名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 19:20:16.35 ID:qTTpQZ70
>>503
>>495です
つまり1日に19時間弱かな?6ヶ月の平均睡眠時間より長いだろうけど、
適正な睡眠時間は赤ちゃんが自分で決めるらしいから
長いのは気にしないでいいと思う
この先、夜泣きが始まったりしたらもしかして、
昼寝のしすぎかもしれないってなるかもしれないけど
いまはすっごく寝たいんだねwカワイイわ
惑わせてごめんね、あと半年後の1歳ころになったら
参考にしてもらえればと思いきっきのレスしました

>>498
私は「赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣」という本を参考にしたんだ
抱っこやおんぶや添い乳なしで寝かしつけるってやり方が書いてあって
多胎だからこそオススメ(やり方けっこう極端に感じる人もいると思うけど)
509名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 20:06:08.01 ID:KDZsPnup
今日やっと残りの1人が退院して今日から2人の子育てがスタートしました。
家についたとたんに2人ともンギャー!起きてる=泣いてるんだけどみんなこんなものなの?
明日には電動ラックも届くし頑張ます!!!
510名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 20:10:19.87 ID:+tkbVf1g
自分>>502です。

>>504-506さんどうもありがとう。
やっぱこのスレはあったかくていいな。
ホント出来れば母乳も続けたかったから、
ミルクでラクしてるって言われてショックだったんです…
縁も寿命があるって思ってたFOします。

でもやっぱり単胎出産の人と育児話するのは難しいもんですね…
なんか悲しいなぁ。
511名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 20:19:39.54 ID:wbuFWlKQ
>>503
498だけど、うらやましいとかちょっと軽率だったかも。心配になるよね。
うちも寝なくて平気!じゃなくて寝たいのに寝れないから、精神衛生上よくないんじゃないかとか発達に問題出てくるんじゃないかとか不安だもん。
ごめんね。

>>508
ありがとう!ぽちってくるノシ

512名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 20:41:13.53 ID:d4u/A/My
>>493です。
>>494さん
そうですね。連れていくしかないですよね。
案の定、明日も点滴です。
点滴は二本するみたいなので、また四時間抱っこ…
病気だから仕方ないけれど、食事を作ってもほとんど食べてくれず、ストレスと疲労がたまるばかりで、折れそうです。
ああ、愚痴になってしまいすみません。
明日は、2人つれて頑張ります。
513名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 22:25:47.62 ID:WEH4fiaf
>>506
話聞いただけでちょっとむかつくw
「あはは、そんな風に言われたの初めてです〜」とか言いたい。
でも実際大変な時期が一度で済むし、一緒に遊んでくれるしで、
めんどくさがりやの私は双子で良かったと思っている。
比較的扱いやすい子たちだからかもしれないが。

>>508の本、私も参考にしたよ。
うちの子たちはまあまあ上手く行って少し楽になったので、
試してみるのはオススメしたい。
514名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 22:36:30.61 ID:QBRRv2nv
>>506
とても賢い対応だと思うよ。
相手にダメージ与えて、自分はストレスを最小限に抑えてる。
バカはスルーするのが一番だと思う。
515名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 23:44:00.56 ID:kOBBlReU
>>510
学生時代からの友達とか近所の人とか
単胎親しか知り合いにいないけど、
だいたいの人は気を使って同情してくれる。
普通に愚痴も言い合えるし
単胎ママだからというより、その人自身に問題あると思う
華麗にスルーして良い友達見つけられるといいね
516名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 23:57:58.34 ID:eFisxZPb
双子って大変ね〜って言ってくれる人が多数だから、
大したことないでしょ。とか、楽でしょ。とか言われると、不意打ち食らった気分になるよね
517510:2011/06/01(水) 00:38:33.42 ID:2n7/8L/K
>>515
そうですね。
いろいろ考えてモヤモヤしてなんか引きずっちゃってるけど、
なんとかスルーするようにしてみます。

これからも双子親ってことで、いろんな人にいろんなこと言われたりするんだろうから。
518名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 01:06:16.99 ID:NbC2kRKw
>>509
今頃、眠れないよーってなってるかな?

うちは夜におとなしく眠ってくれるまでが苦痛だった。
昼間は座布団の上で寝かせとけば、動けないので今(0Y11M)考えると楽だった。
あとラックにほんと助けられた。
早期購入は正解ですよ。
がんばってね!
519名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 02:39:50.14 ID:rSs23sgx
一卵性だけど、チヤホヤ声をかけてもらえるのはヨチヨチ歩きくらいまでだね…
三歳になって
お揃い着せても、もうあまり声かけられず寂しい。
520名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 03:49:53.05 ID:H0an4SoQ
>>519
うちは男女5歳なので、もう誰にも双子とは気づいてもらえず
もちろん、何の声もかけられません。

ゼロ歳児時代、双子ベビカで、王族のように注目浴びてた時代がなつかしいw
521名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 04:02:44.19 ID:HAk7ksAN
>>518
やっと寝てくれた(^-^)と思ったら私が寝れなくなりました(笑)
私が眠たくなるころが恐ろしいです

昨日すやすやネンネの本とジーナ式の本が
522名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 04:07:52.23 ID:HAk7ksAN
>>518
やっと寝てくれた(^-^)と思ったら私が寝れなくなりました(笑)
私が眠たくなるころが恐ろしいです

昨日すやすやネンネの本とジーナ式の本が届いたので組み合わせて実践していますが効果がでるのはいつごろなんだろう。
523名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 04:25:58.91 ID:4TNXcRen
>>507
体質(個性)はあるかもしれません。(私自身ロングスリーパー体質なので遺伝かも?)
でも大人になっても19時間も寝てる人はいないし、
いずれは良くなっていくといいのですが…。
レスありがとうございました。

>>508
もし眠りが浅そうだったら、そのときは起こしたり、
少し様子を見ながら対応してみようと思います。
1歳になる頃には、少しずつ生活リズム整っていくといいなと思います。
再度レスありがとうございました。

>>511
ごめんなさい、そんなつもりでレス書いたんじゃなかったのに、
今自分のレス読み直してみるとかなり感じ悪い…。
せっかくレスもらったのにすみませんでした、今後気をつけますね。
うらやましいって言ってもらえて、そんなポジティブ(?)な考え方もあると
すごく(うれしい意味で!)驚いたんです。どうもありがとうございました。
子供達がなかなか寝付けなかったりすると、お母さんは大変ですよね。
お互い悩みはつきませんけど、うまい解決方法が見つかるといいですね。
524名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 08:34:45.14 ID:vzhTI3Da
>>523
私寝ようと思えばいくらでも寝てしまう体質
今(26歳)も起きなくて良い環境なら17、18時間は余裕で寝れる。
10時間未満の睡眠じゃ無理と思っていた私だけど、
手伝い頼まず双子育てられたから
万が一ずっとお寝坊さんでも大丈夫w
525名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 13:33:06.94 ID:srySBJs3
>>519
いや、いきなり失礼かと思って。
でも内心「双子ちゃんカワエェ♪」と気になってしまうです。
あまりジロジロ見てるのも失礼かとチラチラとw
お揃いとか色違いの服だと更に可愛くみえてしまう。
526名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 13:34:58.45 ID:QmMZTypC
>>506
うちなら「双子しか育てたことがないんで比べられません」とかかな。
双子を育てたことがない人にもわからんだろうに、という意味を込めて。
527名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 13:41:01.80 ID:O3/cV9QP
育児なんてさ、多胎にしても年子にしても一人っ子にしても、
それぞれ悩みはあって、楽な育児なんてないと思うよ。

それを、「あなたは楽よね」とか「楽そう」とか言うのって、
ケンカ売ってるか、私は想像力のないバカですって自己紹介だと思う。

キチやバカとけんかしたって疲れるだけで何もいいことないし、
スルーしとくのが一番。
528名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 13:58:43.92 ID:NTM5rVeI
>>526
三つ子男の子のお母さんにあった時、「三人て想像を絶する大変さでしょうね。」と尊敬の念を込めて言ったら
「うーん三つ子しか育てたことないからよくわからなかったわ。」って言われた。
なるほど、このお母さんが色々言われてきた中で導き出した最良の答えだったのかも。
でもまあ、三つ子育児と張り合うアホはそういないか。
529名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 14:37:11.06 ID:HAk7ksAN
私は逆に悪気がなくても「大変そう」と言われるのが哀れまれてる感じがしてあまり好きじゃありません。
もちろん「楽でしょ」って言われるのも嫌ですが…
「2人もいて幸せも倍だね」みたいな事いわれるのが1番嬉しい(^-^)大変な部分には触れてほしくないな
私だけかな?
530名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 16:58:50.09 ID:p0QhwieY
「○○より大変でしょ!」も「○○より楽なんでしょ!」も嫌だ。
「一緒に育って云々・・・」も嫌だ(頑張って個々を見て育ててるのに・・・ついつい可愛いから服はお揃いだがw)

ある日知らないおばあちゃんに言われた
「お母さん、頑張ってるね!」
が一番嬉しかったかな〜。
531名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 23:05:45.43 ID:5waxEZLB
>>528
当方男だらけの三つ子だけど年子ですらない普通の3兄弟母にうちの方が大変て張り合われたことがあるよ
みんなそれぞれ大変だとは思うが我が家はちょうど三つ子に弟が生まれたばかりだったので周りはポカーンなってたわw
532名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 23:16:21.59 ID:2wIUl6yr
ママ大変ね〜、みたいに言われるの私は全然嫌じゃないよ。
頑張ってね、と言われたら、ありがとうございます〜と笑顔。
単純なのか、普通に苦労?を労われると嬉しい。

嫌な言い方する人に遭遇したことないな。
あ、一度少し離れたところでおきまりの「年子の方が…」というのが聞こえたことはある。

もうすぐ3歳だがおばちゃんとおばあちゃんには未だ人気。
でも確かに昔より減ってきてる。
小さい赤ちゃんって、1人でもすごく可愛いもんね。
2人や3人並んでたら相当可愛いはず。
533名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 23:20:24.98 ID:2wIUl6yr
>>531
その人すごいチャレンジャーだね、相手が悪過ぎる。
三つ子に弟か…賑やかそうだー!
534名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 00:22:22.32 ID:/u2cIYa3
>>532
年子は避けようと思えば避けられるし
計画的年子なら、張り合わないで欲しいわ… と思っていた怒涛の育児中の感想
535名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 01:24:32.72 ID:WHkWTiyD
>>534
私も年子と比較される度に同じ事思ってた。

三歳になれば楽になる

これはあながち間違ってないと実感、

そして今
春から私立幼稚園に入れて
補助金少ない地域なもので、金銭的にかなり厳しく辛い。
今年度だけで100万
あーあ
536名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 10:23:13.14 ID:nrVB71Ub
子どもと同じクラスに私を含めて双子ママが3人いて、双子の大変さなどを語り合っていた時に、
うちなんて3人からもっと大変だよ、2人ならなんとかなりそうなもんだけど〜、と3人年子のママさんが張り合って来たのをよく覚えてる。

いや、多分大変なんだろうけど、わざわざ割って入って来てまでアピールすることじゃないよねと思った。
その場は和やかに過ぎたけど、後から双子ママの一人が、3人年子なんて無計画なだけじゃない、とこっそり言ってた…。
537名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 10:42:39.17 ID:nQJcOHUP
>>533
ホント、ついうっかりw「その挑戦は無謀ですよ」って口を挟みそう。
双子が2組いる我が家でも、三つ子とは張り合えないな。
さらに想像を絶するんだろうな、、というあたりまでしか想像できないし。

>>536
連続年子www 2人ならなんとかなったから次ができたんですねw
538名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 11:18:15.80 ID:T7z89QF/
>>536
三人も立て続けに産むなんてホントにすごいですよ、私にはとてもできません!
と言ってやりたい。実際には言えません。
539名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 11:21:36.96 ID:T7z89QF/
あ、なんか言葉悪かったな。なんつうか、ほぼ毎年?出産てのがすごいです!と。
540名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 11:54:02.36 ID:/u2cIYa3
>>537
さらっと言ったね
双子2組
年の差がどれくらいか分からないけど、>>537の家庭もきっと大変そう
541名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 12:30:14.42 ID:8y1N/elE
多胎の親様〜ってかんじで嫌な流れ
おなじ仲間として謙虚に生活していてほしい
542名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 12:56:05.64 ID:nQJcOHUP
普段謙虚にしてるから、ここにきて愚痴ってるんじゃないかな。
多胎の親してたら、一度や二度は嫌な思いをすることあるもんね。
世間に向かって言えないようなことも、便所の壁になら書き殴れるでしょ。
543名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 13:32:44.34 ID:qmmPz+q6
>多胎の親様〜ってかんじで嫌な流れ

具体的にどこら辺がそう感じたのかな?おせーておせーて。

>多胎の親してたら、一度や二度は嫌な思いをすることあるもんね。

そ、そ!黙っていても、相手から近寄ってきて、時に突っかかられる。
なんやねん、前会った?はじめてお会いした方ですよね??といつも思う(藁
544名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 13:32:50.13 ID:1eW7Cme7
>>533,537
ありがとう!
お兄ちゃんになってぐっと落ち着いた三つ子が大人しそうに見えたんだろうけど改めて慰めて頂けてら嬉しいw
双子と双子大変そうだけどすごく可愛いだろうな〜!

実はそんな我が家も弟は相方な妹がいる双子ですw
545 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 14:02:18.63 ID:73aNFhM9
>>544
えっ、三つ子ちゃん+双子きょうだいってこと!?
SUGEEEEE!!
どんだけ大変なのか想像もできない…
大変だろうけどものすごく可愛いんだろうな。
毎日お疲れ様です!
546名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 14:10:49.29 ID:CLQH8DyM
>>544
神降臨!!
はってきた親がアホにしか見えない

547名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 14:27:01.49 ID:ZybWe61W
もういやだー

どこにも毒を吐く場所がないからここに吐かせてくださいorz

現在4児の母。
下の二人が1歳10ヵ月の双子@男の子


子供はみんな男の子で毎日騒がしくも楽しく育児してる。

ひいじいちゃんの介護がなければ、の話。
ウンコついたパンツそのまま洗濯機に入れんなよ!
子供のおやつ勝手に食うなよ。
子供の近くで包丁持って歩くなよ。

半身不随に言語障害、義父母は居酒屋経営者で一日中いない。
このまま殺してやりたいよ

誰か助けて、、、
548名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 14:45:00.20 ID:y74WI/FF
>>547
介護がはじまったのはいつから?
その状態って逃げちゃダメなのかな?
実家に子どもたち連れて帰れば?
549名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 15:08:51.33 ID:ZybWe61W
>>548
レスありがとう。


介護が始まったのは、大体5年前から。
最初は全然苦じゃなかったんだ。

双子を妊娠した辺りから大変になってきた。双子育児との両立が難しい( ゚д゚)

逃げたい気持ちはあるんだけど、実家遠いし、毎日楽しそうに学校通ってる子供たちまで巻き込んで連れていくのも可哀想だし、、、

550名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 15:23:34.35 ID:y74WI/FF
ヘルパーさんに来てもらってる?
介護保険とか思いっきり使った方が良いよ

市役所の福祉科とかに演技混じりでも良いから電話して
「もう限界です!」
とかやってみては?誰にも相談する必要無いと思う
551名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 15:24:29.81 ID:h8WVZTlD
>>547
547さんが逃げるの難しいなら、施設とかは?

主に介護やってる人が双子育児しててもう限界ですってなれば、優先順位とか高そうだけど。
お金も掛かるし、自分で苦労してるわけじゃない義父母が反対してるなら、
義父母や旦那が休みの日に一日丸投げして出かけちゃうとか、
●つきパンツを目につくところに置いておくとか。

私の実家で祖母がボケた時に、母が介護の苦労をどれだけ訴えても、
父の兄弟姉妹はその事実から目をそらしていたし、
同じ家に住んでる父でさえ、母が大げさに言ってると取り合わなかった。
父が定年退職して家にいる時間が増えた時に、
祖母の●つきパンツやら流してないトイレやらを見たり、
風呂上りにバスタオルで体拭いたら、そのタオルに祖母の●がついてたりとか
そういう目にあって初めて現実を認識した。

普段家にいない人に、それも嫁の立場の人が肉親の立場の人にわからせるのって、
かなり大変なんだよね・・・。
552名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 15:25:29.19 ID:nrVB71Ub
双子妊娠したあたりで、今後の事を話し合わなくちゃいけなかったね。
しかし、ウトメは嫁さんが双子妊娠してなんとも思わなかったんだろうか。
553名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 15:30:21.66 ID:UY6JTg6m
みんなさらっと双子が2組とか3つ子+双子とか書いててワロタ。
素敵すぐる。なんか元気出たわ。

>>547
本当大変そうだね、お疲れ様。
施設に入れるほどでもないのかな、半身不随なのに結構元気そうだし。

ここでなくて義両親関係のスレに愚痴ってみるのもいいかも。
育児板にあるかな、それか家庭板?
と思ったけどレスいっぱいついてた。
ヘルパーはいいかも。
554名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 15:44:28.19 ID:ZybWe61W
みなさんのレス見てたら、なんか目から汁が出て止まらないww

なんでだwww

みなさんありがとうです。
義父母は色々と心配してくれる優しい人達です。が、実際どのくらい大変かは分かってない様な気がします。

施設は申し込んではいるのですが空きが無いので( ´Д`)ダメデス

せめてジジィから、ありがとうの言葉があれば違うのになぁ。

あんなジジィの世話する時間があるならもっと子供に手をかけてやりたいよー
555名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 15:52:08.90 ID:y74WI/FF
デイサービスとか利用してる?
家の前まで車で迎えに来てもらって、入浴とかしてもらえるよ?
他の日にヘルパーさんに来てもらうとか。

あと、社会的入院になっちゃうけど3カ月位病院に医療保険で入院させてもらえたりするよ
(老人だからどっか悪い所は必ず出てくるでしょ?その病名で)

まず動いてみたほうが良いかも?
でも双子含めた育児してたら難しいよね…
556名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 17:31:46.06 ID:AwMO4LoB
>多胎の親様〜ってかんじで嫌な流れ

双子とか三つ子親は、普段すっごく目立つ分、謙虚にしてないといけない。
悪い事すれば瞬く間に噂とかが広がっていきそう。(田舎なのもあるが)
双子を産んでからすごい勢いで私の顔が周囲に広まってる感じ。地元民でもないのに。

買い物に行っても、知らない人に「あ、今日は子供ちゃん達機嫌いいね!」とか「今日は子供ちゃん達は預けてるの?」とか
プライバシーも何もあったもんじゃない。
現実では何言われても言い返せない。苦笑いくらいしかできない。

だからココに書く感じ。
無駄に張り合ってくる親は本当嫌い。
557名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 18:03:00.05 ID:+BH6ds9Q
豚義理すみません

前回支援センターに行ったら、双子が楽しそうに遊んでいたから、今日も行ってみた。
そしたら、前回は誰もいなかったけど、今日はたくさん人がいて、な〜んかいづらかった…
遠巻きにされてるって言うか、浮いてるって言うか…
双子だからって関係あるのかな?それとも私の風貌(ノーメイク髪ボサボサ)がいけなかったのかな…
もともと人付き合い苦手なのも手伝って疲れちゃった。
双子サークルの方が良いのかな。あともう少し外見に気を使ってみよう。
558名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 18:57:58.91 ID:zG0wMA4m
>>556

私も同感です。

>>557

私も同じ。遠巻きにこちらを見られてなにか言われている感じで、
とても居づらい。

強靭な精神力が欲しい。
じっと見られても、
何言われても。
559名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 19:08:20.89 ID:nQJcOHUP
>>557-558
自分も居づらかったよ。父親だからだろうけどw
ていうか、他のママさんや子どもを気にする暇なんてなかったよ。
支援センターの職員さんには顔を覚えてもらえてたけど、
始終手伝ってくれるわけじゃないし。
560名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 19:09:10.02 ID:nrVB71Ub
>>557
児童館に行く本来の目的を間違えちゃいけない。子どもたちが楽しく遊べる事だよ。自分はあくまでも保護者で子どもたちが怪我なく過ごせるよう見守る係、

と思えばポツンでも平気w
561名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 21:56:27.29 ID:+BH6ds9Q
>>557です

よかった〜!みんな同じなんだ!
お母さん方みんな、うちの子より低月齢なのに、綺麗にしていたんで、私の風貌でドン引きされていたらどうしようとビクビクしていました。
少し冷静になれば地味な風貌より、双子の方が目立つ事ぐらいわかりそうなものなのにorz

>>560さんの本来の目的を忘れず、児童館に行こうと思います。
そして…そろそろ美容院に行こうかな…w
562名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:03:45.38 ID:q2QJ88iU
出産してまだ数ヵ月だけど、このスレ読んでると本当に心底励みになる。
このスレがあって良かった。
私も双子育児頑張る!
563名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:10:04.78 ID:IEX3UhVA
>>562
大変だけど、そのぶん楽しみも倍!

いやそれ以上(´∀`)

試行錯誤しながら頑張ろうね。
564名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 11:53:24.04 ID:J7lnpoos
皆さん小児科受診とかどうされてますか?
大学病院の主治医にそろそろかかりつけ医を作るよう言われ
その際、内科併設などでなく『小児科』がいいと念押しされました。
近所(といっても車で15分〜30分)のところに小児科は3件ありますが
どこも小さく双子用ベビーカーはもちろん単体用ベビーカーも入れません。
565名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:04:04.23 ID:J7lnpoos
私はヘルニア持ちで2人をいっぺんにおんぶ抱っこ等ができないので
オムツ換え用ベッドがあれば、待ち時間の間1人をそこに寝かせて
1人を抱っこで自分がそこに付き添おうかと思ったけれど、事前に電話で相談したところ
「オムツ換え用ベッドはあるが一時利用が基本なのでそこに寝かしっぱなしは困る」とのこと。

また、駐車場から1人ずつ連れてくる間、先に連れてきた片方を
またはベビーカーで2人を連れてきてベッドにおろし
ベビーカーを片付けに行く間の数分間だけでも見ててもらえないか相談しましたが
「スタッフは多忙なので手を貸せない」とのこと。

なら自己責任で数分そこに置き去りさせてもらっていいかとの問いに対しても
結論としては「双子ちゃんは付き添いの方とお願いします」と。
566名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:07:54.78 ID:J7lnpoos
両実家とも県外で遠く、越してきたばかりなので県内に頼れる知人もいません。
ファミリサポートは1歳からしか利用できず、シルバー人材センターは付き添いはできず
夫は激務で病院が開いてる時間に抜けてくることはできそうもありません。
一時保育も6か月からしか預けられないので一人ずつ連れていくこともできず途方にくれてます。
567名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:16:53.58 ID:J7lnpoos
かかりつけ医をどうしようと悩んでいる間に双子1が熱を出し目が腫れたので
前述の電話相談となったのですが、その時は結局付き添いが見つからず
小児科受診はできませんでした。ネットと電話であちこち調べた結果
車で30分ほどのところにある診療所がベビーカーでも入れるたのでそこで診てもらい、
その後子供たちが感染性胃腸炎にかかったので今もその診療所で診てもらってます。
が、その診療所の専門は整形外科なので今後どうするか気にかかってます。

よく考えれば眼科や耳鼻科等でも同じ問題にぶつかると思うのですが
皆さんどうされてるのでしょうか?
568名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 12:24:22.84 ID:pyJnxKEy
>>566
3軒ともそんな対応なの?
どうしても大変なことがあったら何とか協力するので言ってくださいね、と
自治体の保健師さんに言われてそれをお守りにしてたので、
一応相談してみてはどうだろう。
569名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:04:14.76 ID:mwvu7WCF
しかし3軒とも不親切だね。
今まで双子連れたお母さんが来院したことないんだろうか。
一人用ベビーカー+おんぶが取りあえず現実的かな。
570名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:14:33.07 ID:Oidr4lEs
そんな状態でも旦那はでてこれないのか
検診や注射のたびに早退している俺はやっぱヌルイ環境なんかな
571名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:19:43.57 ID:uyUHxlm3
俺もオレもノシ

子どもが産まれてからは、配偶者出産の特別休暇も入れて
年に20日前後休んでいたよ。

今でもちゃんと2ヵ月に1回くらいのペースで休むけどね。
入学・入園式、授業参観、運動会、生活発表会etc...
572名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:26:13.81 ID:g/uuJBV9
>>564
かかりつけ医は2か所あり、天候や症状や用途で使い分けてて
どっちも待合室にベビーカーで居られるので恵まれてるなあと思ってます
ただ、耳鼻科や眼科や皮膚科や整形外科は混雑していてそうもいかず
ベビーカーは待合室などの外に置いて、2人抱っこか遊ばせて待ってるか
入りきれないから外で待ってます
待合室の外で、2人ベビーカーor1人おんぶ1人ベビーカーで待ってるのもダメなのかな?
私がヘルニア持ちならそうやって強行受診してしまうなぁ
小児科の腕もまちまちだけど、整形外科で誤診しないとも限らないしね
573名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:28:22.97 ID:g/uuJBV9
>>570 >>571
うちの旦那は2時間かけて通勤してるから基本頼らないよ
5歳の長男が急に病院などに出かけるとなったとき、テキパキ動いてくれて
気のきき方は旦那以上(出来ることは子供らしく大したことないけどね…)
574名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 13:32:19.25 ID:g/uuJBV9
>>572です付けたし
小児科の先生は基本やさしくて物腰も柔らかい
受付や待合室で白い目で見られたとしても、先生までたどり着けるようガンガレ
575名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 15:37:35.37 ID:ZqWdG5B3
ちょっと微妙だなー。
困ってるのは分かるんだけど、最初から他人の善意をあてにしてるの見ると、
病院に警戒されてるんだろうなと思う。

564がオムツ替え用ベッドを使うのがデフォになってしまったら、
その間に本来の目的で使いたい人がいたら困るだろうし、
今時の小児科に、いつでも手を貸せるヒマな人がいるわけじゃないだろうし。

ヘルニアもちで双子育児は大変なんだろうけど、
子供の通院もできないくらいの病気なんだったら、他人の善意をあてにする前に、
子供達が自力で歩けるようになるまで実家に帰って手助けしてもらうとか、
実家から誰かに来てもらって泊り込んでもらうとか、
もしくは、旦那が会社に頼み込んで、せめて子供達が自力で歩けるようになるまででも、
少し勤務形態を変えてもらうようにするとか。
576名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 15:47:13.95 ID:9kKFWOcF
夫婦ともに親が遠方の知り合い双子ママさんは、ファミサポ・生協のヘルパー?その他、地元のボランティアさんとか、
とにかく色んなものに登録して、急な通院とかには利用してたと言ってたよ。

お金はかかるかもしれないけど、期間限定と思って利用するのも方法かも?
577名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 16:53:13.63 ID:mwvu7WCF
>>575
善意あてにしてたら無理くり小児科にねじ込むんじゃない?
問い合わせということで電話して聞いてるんだから、別におかしくないと思う。
実家に帰れだ、旦那の勤務形態を〜とかはちょっと現実的じゃないな。
578名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 17:37:19.56 ID:Oidr4lEs
育児休暇とか勤務形態とかまでいかなくても、
15時で早退するとか、昼から出社するとかで対応可能になるケースも多い
月に一度くらいもできないくらい本当にいっぱいいっぱいなのか。
それができなきゃ自身が病気で休むことすらできないと思うのだが。
職場の理解が得られずやりにくいってのはあるかもしれんが、
家族のために働いている前提を忘れてないだろうか。

お勤め先がブラックならスマソ
579名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 18:35:09.88 ID:3CkiPxNU
先日、ロタ感染のため、一人で双子を連れて点滴してきたよ。
元気な子はおんぶ、点滴は抱っこでなんとか2時間半がんばった。
普段は、おんぶとベビーカーで行くけど、天気悪い日や混んでるときは車でいく。
受付で、車で待ってるから、あと一人か二人で順番くるよって時に携帯に電話してくださいとお願いして待ち時間を車の中で対応。
これだと車の中で遊ばせられるし、少しの間だけおんぶ抱っこすればいいから結構楽です。
スタッフの方は優しくてお手伝いしてくれるけど、ずっとというわけではないから自分自身でなんとかするしかないんだよね。結局。
あと、すいてる時間帯に行くようにしてはどうでしょう?
小児科にもよるけど、私が言ってるところは朝は混むので、お昼前に行くようにしてる。
それから携帯で予約できる小児科もあるから探してみては?待ち時間が少なくて便利だよ。

ところで、双子ママで正社員で働いている方って結構いるんでしょうか?
今、一歳半でパートしてるんだけど、正社員に戻ろうか悩み中。
でも、正社員でやっていけるか不安な部分もある…。
家事と育児と仕事のバランスって難しいですね。
580名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 20:13:46.92 ID:9d9PfE4j
>>564
同じく全国転勤、ダンナ激務です。読んで涙でそう。
ご近所に声かけてくれるおばちゃんいない?
きっと赤子連れてるあなたを心配してくれてるはず。
社宅だったら隣のママさんに一人頼めるんだけど。

ベビーシッター協会の双子サービスは使えない?
ttp://www.babysitter.or.jp/htm/ticket/
出張範囲にあるといいんだけど

シルバー人材もファミサポも、融通きかせてくれたりもするから
ダメ元で電話で頼んでみるといいよ。
10か月の双子をファミサポに頼んだ時
気を利かしてくれて二人の大人が一つの家でみてくれた事ある。

1歳すぎてヨチヨチ歩くようになるまでだからね、なんとか切り抜けておくれ。

>>570
>>571
平日の真昼間から2ちゃんやってる夫なんて、ゆるい環境以外にないよ

>>575
すぐ近くの身内に頼れる人はいいねーーー(棒)
ダンナとかわいい子引き離して実家に帰れとか
よくそこまで叩けるね
581名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 20:19:40.38 ID:mwvu7WCF
>>570=578の職業を知りたい。
どういう職種ならばそれだけ融通が効くのか興味ある。
582575:2011/06/03(金) 20:59:16.49 ID:ZqWdG5B3
まあ変な煽りが涌くとは思ったけどさ。別に叩いてるわけじゃないよ。
具合が悪いのに無理して一人で何とかしないで、
まず、身内に手を借りられるように頑張ってみたらと言ってるだけ。

>>580
あなたがどう考えたのか知らないけど、
私も実家は電車で3時間の距離だから頼らなかったよ。
子供の持病で病院に通うのに子供を抱っことおんぶしてベビカ担いでバス乗り継いで出かけた。
状況によっては旦那が職場の人の休日出勤を代わりに出る事にして、平日に半休取ったりもした。

あれもこれも全部って望むのが無理だと思うよ。
旦那と子供と一緒に暮らしたいなら、金使って人を雇うか、
親に頭下げて家に泊まりこみで手伝いに来てもらうか、
旦那に仕事を調整して休み取れるようにしてもらうか。
無理なら、体が良くなるまで旦那に寂しいのを我慢してもらうか。
583名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 21:07:26.94 ID:g/uuJBV9
>>575
途方にくれてますって人に対して、
前半のレスは叩いてると思ったけどね
>>564さん他人の善意あてにしてないし
両実家は頼れないって書いてあるし
あと、がんばって病院通ったんだね
でも周りの善意がちょっとでもあったから出来たんじゃないの?
旦那様の職場の同僚とか、バス乗りあってた周りの人とか。
あてにしないでお金出してタクシー使って通院したり、
旦那休ませないで一人でがんればって>>575さんには思ってしまう
584名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 21:18:45.14 ID:ZqWdG5B3
>>583
じゃあご立派でお優しい583はどうすればいいと思ってるの?
病院はルール変えて助けるべきよ!って言うの?
それと、両実家は遠いとは書いてあったけど、頼れないとは書いてなかったから、
まず実家を頼る事を考えたらと書いた。

まあ確かに575前半はキツいと思ったけど、
以前、このスレで双子なのに病院が配慮しないなんてヒドイ!とか言ってる人がいたからさ。

確かに私も周囲の人に助けてもらったけど、
バスでもその他のところでも、人に手を借りなくても何とかできる用意をして出かけたよ。
だから、周囲に迷惑を掛けたかもしれないけど、手を借りなきゃ無理って事は無かった。
まあ私が犠牲にしたのは自分の健康だけどね。もちろん、天候によってはタクシーも使ったからお金もか。
585583:2011/06/03(金) 21:26:20.42 ID:g/uuJBV9
>>584
わたしは>>572-574なので、ご立派でもお優しくもないよ
わたし自身は4人こどもがいて、ちょくちょく病院のお世話になってて
毎回4人連れで行く迷惑な家族なので、>>564さんみたいに悩むの偉いと思って
自分はこうしてますってレスしたかったんです
だから荒れるのは不本意なので皆さんすみません
586名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 21:57:00.09 ID:pyJtv5Yh
>>581
>578に書いたことが、そんな融通効くことなのか?

587名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 22:34:57.62 ID:+hg2FEsW
>>584
あなたの方が微妙だし煽りだと思うのだが。
手を借りなくてもできました!周囲に迷惑かけたかもしれないけど!ってなんじゃそれ
588名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 22:46:12.03 ID:mwvu7WCF
>>586
相当恵まれた職場だと思うよー。
15時退社は回まわりに謝りまくって17時退社がギリギリじゃない?
自分が病気でも休めないから薬飲んで這って行くとかデフォかと。
会社経営とかなのかな。
589名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 22:53:20.42 ID:Z5NjPbkm
>>584
絡みスレに移動したんなら言ってってよw
590名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 22:58:28.44 ID:uJGN6kXy
出勤時にはまだ寝てる
帰宅時にはもう寝てる
5月の休日は3回くらいあったっけ
定時?代休?なにそれおいしいの?
病気になったら薬でごまかしながら治るまで我慢するよ。医者にかかる暇もないし。

ブラック企業勤務者は子供作っちゃいけなかったのかな
591名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 23:24:31.37 ID:SmSKWuTR
流れ変えていい?大事な話題かもしれないが雰囲気悪くて嫌だ。


質問です。
生後4ヶ月です。
19時半〜21時に、大体添い乳で寝かし付けます。
寝室に2人を寝かせ、親は隣のリビングで夕食をとったり余暇を楽しんでいるのですが、親が寝る深夜1時頃までに2〜4回は起きます。
1人が泣くともう1人も起きて泣くシステムになっているようで、基本的に2人同時に起きます。
なんとかなだめて寝かし付けたり、パイを咥えさせて寝かせます。
それ以降は2〜3回起きます。
3ヶ月半くらいからこのような状態です。
昼寝はあまりしません。トータル1時間半ほど。
双子1は寝返りまだ、双子2は寝返りマスター済み。


これって所謂夜泣きですよね?
この時期はこういうものだとは思いますが、ちょっとしんどいです。
寝る時に親が一緒だと起きる回数は少なくなりますが、現実問題それは難しいです。
布団での2人の距離が近くて、ちょっと動いた時に相方にぶつかって起きるのかな?と、距離を放してみましたが、泣きながらイゴイゴして接近していた模様orz
皆さん、この時期はどう過ごされていましたか?
592名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 23:38:07.82 ID:wOYRwM5E
>>579
ロタおつかれさま!うちもやっと終わったとこだよ〜。
おかげで一気に産後の体重に戻った。
私も正社員だったけど、激務すぎて育休明けからはパートになった。
実際復帰してみたら双子交代で次々発病して休みまくり。肩身が狭い…。
病児保育も使うけど、二人預けると日給が一気に飛ぶorz
好きな仕事だし正社員に戻りたいけど、まだまだ無理そうだなぁ…。
正社員でがんばってる多胎ママ、尊敬します!
593名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 23:49:41.20 ID:pyJtv5Yh
>>588
2社経験だが、それがデフォとはおもわんなあ(そういう場合もあるけど)
ということは有給休暇も一切取れないよね
恵まれた環境の身で戯言いっちゃってたようでスマンかった
594名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 23:54:09.32 ID:wOYRwM5E
続けてすみません。
>>591
その時期は開き直って、毎晩のようにドライブしてました。
授乳してもしても泣くので。
ぐっすり眠ってくれる日もあれば、延々と泣き叫ぶ日もありましたが。
外の空気を吸うと落ち着くようで、晴れてたら散歩もたまにしました。
早朝から夜中まで仕事の旦那には可哀想でしたが、よく付き合ってもらってました。
日中少しずつでも横になって、無理せずがんばってね。
595591:2011/06/04(土) 00:13:29.29 ID:8gloYjkQ
>>594
レスありがとうございます!

開き直るしかないのかなぁ…
いや、開き直るしかないですねorz
泣き止まない日はドライブもいいですね!なんならベビカで散歩でもいいかな。

日中、双子と昼寝することもありますが、そうすると皆寝過ぎて夕方にかかってしまうことが多発しorz
なかなかうまくいかないもんですね。。
隙を見て休みます!
596名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 19:31:01.23 ID:udAKm+ck
>>595
うちの双子@1歳10ヵ月は最近ようやく決まった時間に寝てくれる様になったよ(つд⊂)

ようやくだよ、ようやく....

これからのミッションは断乳とトイレトレだな。

考えるだけで気が重いorz
597名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 21:31:26.29 ID:058MEw2z
プレ双子パパです。
嫁は♀♀の双子を妊娠して現在27wです。
前の検診で双子の赤が下がってきて、これ以上下がると入院と診断されました。
張り止めを処方されて、自宅安静を命じられましたが、嫁は自宅安静がかなり苦痛らしく
退屈だのストレスが溜まるだのとやかましい。
なんか未だにお腹の子達よりも自分の欲求を満たす方が大事らしく、
それで何度もケンカになってる。こっちだってこんな時にケンカなんかしたくないし。
お腹の子達も聞いてるし。


自宅安静で上手くストレス溜めさせない方法はありますか?
もちろん、家事は協力してます。ただ、何もしないでいるのが苦痛らしいです。
ゲームするなり、DVD見るなりすれば良いのにそういうのは興味ないみたいで。
自宅安静を命じられた人は、どうやって過ごしてました?
598名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 22:23:07.68 ID:2MYeSG1K
>>597
そりゃ何をやってもストレスはたまると思う
自分が思い返しても、自分は健康なのに動けないストレスったら無かったww

>なんか未だにお腹の子達よりも自分の欲求を満たす方が大事らしく、
これは思い違いだよ
なんだかんだ言っても安静を保ってるからこそストレスがたまってるんだから。

自分の欲求を満たす方が大事なら、動きまくってるからストレスがたまるはずないじゃん
599名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 22:33:13.58 ID:w8vMMwyl
なんか未だにお腹の子達よりも自分の欲求を満たす方が大事らしく、

妊娠中は心身ともに激変して、情緒不安定になって自分のことで精一杯になるから仕方ないよ。

旦那さん、パパの自覚を持ってることは本当に偉いし素晴らしいけど、態度に、母親になるんだからお前もしっかりしろっていうのが現れてて厳しいわ。
まずは喧嘩による腹の子への影響の心配より、目の前にいる、あなたの子達を腹に入れてる奥さんを労わってください。
労わるっていうのは心から大切に思って大きな気持ちで接してあげることです。
お願いします。
600名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 22:55:44.21 ID:D/2uytVL
元気なのにじっとしてるのって、意外とキツいんだよね。
わかるわ〜。
わたしはDSやってたけど、ゲームはいまいちなんだよね。
赤ちゃんのお世話の本読んだり、気軽なエッセイとかでもいいし、
あとは編み物とかは?これから夏だけどw
ネットも、程度によるけど気晴らしにはいいんじゃない?

奥さん27wだよね。もうちょっとだよ〜。
もうすぐで会えるね。パパも楽しみだね!!
新生児のかわいさってほんとに異常!
いいなあ。わたしも見に行きたいくらいだよ〜。
601名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 23:14:02.21 ID:2MYeSG1K
>>597
追加でスミマセン

ケンカになるというのは、あなたが言い返しているからだよね?
奥さんはあなたにケンカをうってるんじゃなくて、これだけ辛いというのをただわかって欲しいだけだと思う。
不安で不安で押しつぶされそうになってるんじゃないかなぁ。

どんなに長くてもあと20週もないんだから、今だけだと思って演技でも良いから優しく全部受け止めて
あげてはどうでしょうか?多分ストレスためないのは無理だと思うから、せめて発散させてあげて欲しい。
動いたら産まれちゃうって、母親にとっては恐ろしいストレスだからね。
602名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 23:26:30.78 ID:kiUab3K6
まぁなんて言うか、お腹の子どもの為だから我慢しなきゃね、みたいに言われるのがイヤなのかもよ。
お腹の子どもの為とは言え、何もできないのは退屈だよね、って雰囲気を旦那さんご出すだけでも違う気がする。
603名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 00:01:34.19 ID:I/9dshl/
お腹の張りの自覚症状は無いのかな?
私は結構自覚症状があったから、危機感があったけど、自覚症状がないときついよね自宅安静。

私の暇つぶしはもっぱら2ちゃんねるだったww
あと、旦那が駅で貰ってくるフリーペーパー、R25とかL25、ニッセンのカタログ、賃貸情報の冊子(間取りを見るのがすきなので)とか嬉しかったな。
他にナンクロといて応募したり、ベルメゾンとかたまひよ通販のサイトみたり。
ゲームは妊娠中目が回ったのであまりしなかった。
604名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 00:03:51.48 ID:ZfKCYxto
>>597
私は安静指示とか出なかったけど、やっぱ双子の妊娠後期って
腹がでかくなりすぎて、外出先を含めて、どんどんいろんなことが出来なくなっていくから、
ホント毎日つまらなかったな〜
ひたすら推理小説読んだり、テレビ観たりDSやったりしてた。
605名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 00:37:20.92 ID:WnRJNiDO
再び♀♀のプレパパです。
色々なレスありがとうございました。
確かに少し厳し過ぎたかも知れないですね。お前もしっかりしろ的な部分もありました。耳が痛いです。
やっぱみんな同じなんですね。
とりあえず嫁には、とにかくやって欲しい事、欲しい物とかあればどんな事でも良いから言って。
出来る限りの事はやるし、何でも買ってくるし、持ってくるから。ただ、不満だけ言われても何も出来ないし。
と、伝えました。あと、自宅安静を労う為に、大好きな苺タルトも買ってあげました。

色々とありがとうございました。
本文が長いとはじかれたので、この辺で。

606名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 00:40:23.41 ID:tY1TiWZZ
私はつわりがひどくて5ヶ月までほとんど寝たきりで
ちょっと良くなってキター!と思ったら、あっという間に安静指示→入院だった
よく言う「生まれたらできないから妊娠中のうちに好きなことしておく」ってのが全くできなかった
607名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 00:48:14.17 ID:9RobLX9U
>>605
恐らく奥さんはちゃんと安静にしてお腹の2人を守らなきゃってのは百も承知だと思うよ。
だけど動けない事によるストレスってやっぱりあるから、唯一吐き出せる相手である597に
吐き出してるんだと思う。
吐き出せる先が無いのは何より辛いからね。
それに張り止めの薬って副作用も結構きついから、それも辛いのかもよ。
これからもっとお腹も大きくなって、胃が押し上げられてご飯食べるの辛くなったり
内臓圧迫されるから呼吸するのも辛くなったりすると思う(勿論個人差はある)。
そうなるともっと愚痴も増えるかもしれないよ。

私は、ただただ受け止めてくれてた夫に本当に感謝してるよ。
奥さんも何かして欲しい訳じゃなくて、ただ聞いて受け止めて欲しいだけかもよ。
双子って判明した時点から「安静に!」って言われ続けるし、インドア生活を苦痛に感じる
タイプの人だと尚更ストレス溜まると思う。
本来定員一名の子宮の中で2人を頑張って守り抜いてる奥さんを労わってあげてね。
支える605も大変だと思うけど、頑張って。
608名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 02:02:34.99 ID:7lCpGtwe
もっと効果的なストレス発散をおしえてあげなよ
609名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 03:26:08.71 ID:OA9m3hSU
>奥さんも何かして欲しい訳じゃなくて、ただ聞いて受け止めて欲しいだけかも
私もこれに同意。
いい旦那さんだよね、>>605さん。
奥さんも赤ちゃんも、605さんもみんな無事に出産を迎えられますように。
またなんかあったら来てねノシ
610名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 06:44:41.00 ID:9HQp2aDe
37週入ってから2500前後の双子を帝王切開で出産しました。
妊娠中は心配ばかりだったけど、何とか可愛い2人に会えました。
妊娠中も覗いてたけど育児情報がたくさん聞けるので参考にして頑張ります。
とりあえず母乳が出るように頑張りたい。
611名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 10:08:28.87 ID:Xy5sDTaq
>>610
おめでとう!
母乳は出ればラッキー!くらいの気持ちがいいと思います。
入院中は体を休めてね。
612名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 14:31:11.77 ID:0t0lMqL+
ミルクだと自分は寝てても子どもはお腹一杯に誰かがしてくれたりするから楽だよw
荷物増えるけどw

単胎の子とは何もかも違うから、あまり気負わないようにね
613名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 15:00:18.29 ID:5QJR2M/u
ミルクオンリーだとお金がかかってしょうがないと思うドケチな私は
今日も必死に乳搾りに励みながらいつか完母を目指して頑張ってますw
614名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 19:09:03.80 ID:kWJtgvV0
いやうち今月12缶とかだけど、やっぱ出費でかいよ

子が入院してる間は乳腺炎になる程だったのに、出てきて3ヶ月あまりでおっぱいがかれてしまった…
2ヶ月間搾乳がんばったのになぁ無念(涙

615名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 19:44:23.57 ID:9RobLX9U
うちは混合→完ミだったけど、ミルクオンリーになってからピーク時は
3日で1缶空いてたなー。

それにしても>>610おめでとう!
616名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 22:32:44.27 ID:i9McaqrE
出産おめでとう
私は産後1か月ごろ一瞬だけ完母だったけど夜の睡眠を取りたくって、
ミルクを足していくうちにどんどん増えてってピーク時は結局、1人400MLほど足してたよ
1人目、2人目まで完母でも2人分は全然ムリだった〜
1歳前後で上の子の水ぼうそうもおたふくも感染せずに済んだのは、
細々と母乳続けてたからかもってちょっと思ったけど
617名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 23:00:34.38 ID:cFfzK95o
本当に母乳については無理しないほうがいいよ。
私は入院中にママ友になった人たち(みんな単胎)と産後もずっとメールしてたんだけど
みんなが母乳母乳って頑張ってるのを見て、二人分出ない自分がすごく辛かったんだよね。
何とかして少しでも出そうと思ってマッサージ受けたり色々やってみたけど、
結局一人分にも満たないくらいだったような気がする。
結局最後まで混合だったし、一人の子はミルク大好きになっちゃって母乳を飲まない
ようになって、本当にあの頃はつらかったんだよね。
今、思い出すと実に小さいことだし、母乳・ミルク関係なく二人とも丈夫になったよ。
あの頃の自分に「そんなに母乳にこだわらなくていいから
もっと他のことに目を向けて赤ちゃん時代を楽しんだほうがいいよ」と言ってあげたいくらいw

上でも言われてるけど、出たらラッキーくらいの気持ちでいくといいよ。
618名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 23:07:08.80 ID:R6QqKtJn
>>605
奥さんの不満解消のために何でもしてあげたい!という旦那さんの気持ちすごく伝わります。
でも、私の場合は、夫がうんうんと不満話を聞いてくれたことが一番のストレス解消でした。
奥さんの不満話をただ聞いてあげてみてください。
619名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 23:08:14.73 ID:qVvd2ri9
双子だと、混合でもミルク代はすごいよね。
混合なのに4〜5日で1缶あけてた事がある。

私は初めての子だった・里帰りなし(義実家近い)だった。
産後のホルモンバランスのせいか、双子を誰にも取られたくなくて混合→完母にした。
(ミルク手伝うよー!とかって旦那以外の人に双子取られるのが嫌だったw)
で、自然卒乳まで飲ませた(1歳過ぎても、双子を義家族にとられるのは嫌だったし、二人の断乳とか大変そうだったから)。

両手にミルク持った事も、両手に双子抱えて同時授乳した事も
それはそれで良い思い出。
620名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 02:43:44.90 ID:yMonQx0b
今1ヶ月半で実家に住み込んで手伝ってもらっているんですが気分的に旦那のいる家に帰りたくなってきました。
今のところなんとか1人でも育てられそうな感じがしますが、ここを見てると3ヶ月〜6ヶ月ごろがクズるし大変な方が多いみたいなので迷っています。
ちなみに旦那はかなり帰り遅いです。
実家でお手伝いしてもらった方は何ヵ月ごろに家に帰りましたか?
621名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 02:57:39.03 ID:K+BEWKH1
4ヶ月になったところで帰りました。
雪国の12月生まれだったから、気候が暖かくなったのと、首がすわって同時授乳が楽になってきたタイミングで。
帰ってからはバウンサーとプレイジムにすごく助けられました。
622名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 08:48:45.66 ID:SB+kPbAR
相談させてください。
本日6ヶ月になった双子の男の子がいます。
5ヶ月半ばから双子のうち一人がママに関心がなくなってしまったようで…
かれこれ2週間半うっすーい反応(時々うまく笑わせたりしたら爆笑もある)に
耐えてきましたが、いよいよ私もつらくなってきました。
パパや義母には超ゴキゲンで笑って声出して楽しそうにします。
ネットで検索すると「ママを嫌いな赤ちゃんはいない」とあるのですが、
本当でしょうか…??
623名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 08:50:21.01 ID:SB+kPbAR
すみません、長くて分かれましたorz
ここまで冷たくすげなくあしらわれていて、
その内また私にニコニコ楽しく笑いかけて話しかけてくれる日が
くるとは到底思えず、不安でいっぱいです。
実際みなさんはこんな経験されたことってありますか?
後追いや人見知りの時期にはママママになりましたか??
「こうですよ」という記述はあるのですが実際それを体験した人の
書き込みが見つけられなくて信じられないんです。苦しいです。
あーもう、義母がウキウキ母親気分を味わいに来るのが悔しい!!
624名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:08:21.26 ID:zpMZzpiY
>ママを嫌いな赤ちゃんはいない
本当です。

ママ以外で激しく反応するのは、その“人”を好きなのではなく、
「変化」「刺激」が楽しいんだと思います。

時期にもよるけど、ママ以外の人に懐くことができるのは、
普段からママが「安心」を与えてくれているからだと思います。
「ママ以外でもOK」になってくれてるんです。
ママにばかり負担をかけない、親孝行なお子さんだと思いますよ。

あと、双子だとどうしても隣にいる片割れと比較しちゃいますが、
よその子と比べたら2人とも似たり寄ったりだった、ってことも
多いんで、あまり一喜一憂しないよう、できればよそのお子さんを
見る機会を作られるようにするとよいかと思います。
625名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:38:16.12 ID:FAUb+Hoe
>>620
私は2ヶ月で帰りました。
その後はまぁ確かに楽ではなかったけど、どの月齢になっても、
その時その時で大変さは出てきて、帰るタイミングが無くなりそうな気がしたので。

ただ、双子の上に一人いて、育児経験があったから出来たのかもしれない。
626名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:42:32.14 ID:RAjtoPBW
>>622
> 5ヶ月半ばから双子のうち一人がママに関心がなくなってしまったようで…

なつかしい〜〜〜!!!
すごいわかるwww

自分も、滅茶苦茶悩んだ事があるけど、知能がついてきたその頃って
自分=母親
みたいな感じで一体化して捉えるらしいよ
「手、足、母、指」みたいな感じで自分の一部と思うらしい。ずっと一緒にいるからね。

それが、実は一緒じゃなかったんだ!!別の人格なんだ!!とある日いきなり気付いた時から
怒涛の後追いの時期が始まるから、今のうちに覚悟して自由なトイレと自由な食事を満喫して
置いた方が良いよ〜
627名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:04:27.95 ID:lcf1wooU
へーすごいためになった!
後追いってそういう理由だったんだね。
628名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:09:17.66 ID:Jq4piLtQ
>>620
私も産後のホルモンバランスが崩れたのか、新居に帰りたくて仕方なかった。
夜中に旦那に電話したりして我慢してたけど、2か月になって帰った。
実家の母が張り切りすぎて、誰の子供やねんって思う時がよくあって、さみしかったし、
今帰らないと、もう帰れないって思ったから。
正直帰ってからの方がしんどかったけど、バウンサーで乗り切った。
あとは旦那が育児に参加してくれたのが助かった。
でも子供たちの世話を一人でするっていうのが本当にうれしかったよ。
しんどくなったらまた実家に帰るって思って、頑張れ。
629名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:36:58.68 ID:WkrsjMkT
>>620
私も2ヶ月で帰りました。
本当は3ヶ月までいるつもりだったけど、実母と元々折り合いが良くなかったのと、
>気分的に旦那のいる家に帰りたくなってきました
私もこんな気分になったのでw
10日ほど義母に来てもらっていて、やっぱり大変でしたが、
旦那のいる環境で育児できるのは、精神的に落ち着いたし、やっぱり自分の家が一番だと思いましたよ。

>>626
後追いってそういうことなんだ!
確かに、勝手に手がトイレ行ったり、足が別室に行っちゃったら、ビックリして追いかけるよなぁwww
最近片方が後追いらしきものが始まって、もう1人もそろそろ…とビクビクしていますw
630 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/06(月) 12:45:59.18 ID:iFIbI+lM
>>620
私は産後の1ヶ月健診が終わってからすぐに帰ったよ。
実家といえども一度家を出てる身だからやっぱり色々と気を遣う部分とかがあって
それなら100%自分と子供達だけのペースで生活した方が良いかなって思って。
私は自宅に戻ってからのが落ち着いて子供たちとも向き合えたよ。

どの月齢で戻っても、何かしらの大変さはあると思うよ。
最悪ダメだったらまた実家にお世話になれば良い、って感じで戻ってみてはどうだろう?
電動ラックとかバウンサーはまずはレンタルって手もあるしね。
631名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 13:39:37.77 ID:yMonQx0b
>>620です
旦那と話して2ヶ月になったら帰ることにしました。私は孫ラブな父がうっとうしくてしょうがないんです。
私が赤に1人で寝る癖つけようとしてるのに私がいない隙みて抱っこしまくったり、いつも名前間違えるし、毎回毎回あやし方がいけのめだかの「ナハハハハ」ってモノマネだったり、つまんないオヤジギャグばっか言うし、2人を比べるし…
実父ながらイライラはんぱないです(笑)
はやく帰りた〜い
632名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 14:28:42.93 ID:u8w7UurB
>>622
わたしもまるで同じことで悩んでます!あまりに同じでびっくりした。
うちは5ヶ月半。片方はパパばかりみて、パパばかりに笑いかける。
たまに躍起になって笑わせたりするんだけど、薄笑いされたりしてw
すごい虚しくなる…。視線もなかなかわたしに合わない…。スルーされてる感じで。
うちは夫が家で仕事してるので、双子のめんどうもよく見てくれるし、
もしかしたらただ純粋にパパっ子なのかも。それにしても、わたしへのスルー具合は半端ない感じ(悲)
どっちにしても、同じ悩み持ってる人いて、わたしだけじゃないんだと少し安心した。
お互い悩むけど、上の人が書いてくれたように、後追い始まるまでの自由を満喫しようね。
633610:2011/06/06(月) 15:03:24.32 ID:dNkqzn9u
亀ですが皆さんありがとう。もう母乳にこだわらなくてもいい気がしてきた…
意気込んで母乳で頑張りたいと病院に書いてしまって、2人の授乳で正直休めない。
これが出る乳ならいいけどまだ初乳みたいなのだし乳首切れて痛いし。甘かった…
病院の授乳室でかなり惨めです。とりあえず1ヶ月は諦めずに頑張ることにします。
634名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 20:27:33.03 ID:TB/ba3Jt
>>633
あまり頑張りすぎないでね。
退院して家に帰ればなおさら2人の世話で大変になるんだから、
程々にね〜

と退院後一週間で混合諦めて完ミにした私が言ってみたw
635名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 21:44:36.72 ID:9hFwLT8b
嫁が土曜日から体調崩して、今日もアウト
1歳5ヶ月の男男を保育園へ送って、家に戻ってから出勤で一時間遅刻
定時退社でお迎えに行き、食事は分担で、そのあと風呂入れてさきほど就寝
世話はともかく、洗い物や洗濯物がめんどくさい
いつもやってくれてる嫁にあらためて感謝
636名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 22:56:47.32 ID:ViaUmKTa
>>635
実に乙でした。
奥さんには直接伝えましたか?
旦那さんのその気持ちでどれだけ救われるか。
早く元気になってくれたらいいね。
637名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 04:48:02.45 ID:5xVfoYYU
>>620
実父がイライラするんだねwあと半月、実家ならではのまたり出来るといいね
うちの父も、双子が6人目7人目の孫だったのにすごい食いつきようで
でも父はまだ仕事してるからあんまり遭遇せず、
たまに会ってかわいがってもらうの逆に有難かったりするよ
>赤に1人で寝る癖つけようとしてるのに私がいない隙みて抱っこしまくったり
もし抱っこ癖がついたとしても、低月齢のうちは自宅に帰って数日で抜けると思う
自然に抜けない子は元々抱っこ好きか手のかかるタイプの赤ちゃんかな
>>633
産後すぐから完母めざしてたんだ〜
みじめなんかじゃないよ立派だよ
私は>>616なんだけど、帝王切開で出産したのをいいことに入院中の夜間は
1人か2人を毎晩預けて超楽してたよw今からでも夜間だけ預かってもらったら?
638名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 11:52:00.78 ID:gysu9Nc3
ああうう〜やっぱ後追いの時期だったのか・・・。
我が家も6か月成り立て。
今まではお腹さえいっぱいならご機嫌タイムがあったのに
ここ数日私が立ち上がったり背中みせたり移動したりするだけで爆泣き。
泣きながら自分の顔をひっかきまくるから本当に目が離せなくてしんどいよ。

なのに私以外の人があやすと笑ってたりして
「楽な赤ちゃんね〜この子たちなら双子ちゃんでも楽勝ね〜」
などなど言われるて本当にイライラっとする。
639622:2011/06/07(火) 14:01:51.11 ID:WgLBkNKp
622です。書き逃げみたいになってしまっててすみません。

>>624 >>626 >>632 
みなさん、ありがとうございます。
苦しくて苦しくて、でも子どもに嫌われてるかも?!って
人に聞くのも恥ずかしい気がして悶々としていました。
私だけじゃないんだ!いつかは追ってもらえるんだ!って
ほっとして涙が出ました。本当にありがとう。
後追いが始まるその日まで、皆さんの言葉を支えに頑張ります。
640622:2011/06/07(火) 14:03:30.72 ID:WgLBkNKp
また長すぎて分かれました、すみませんorz

さっき義母に「虐待でもしてるんじゃないの〜」って超笑顔で言われました。
大笑いして皆さんに教わったことを話して、即お帰り願いました。
昨日までの私とは違うんだよー!皆さん、本当にありがとう!

>>632
お互いスルーにめげずに頑張りましょうね!
641名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 14:26:52.53 ID:q0u3q6Vm
>>639-640
義母さんpgr、GJでした。
そんな義母さんにもちゃんと説明してあげるなんて、偉すぎ。
まあでも、トンデモ発想するあたり、ボケかけてるのかもしれませんね。

>後追いが始まるその日
その日がなかなか来ないことを祈っておきます。マジで。
642名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:21:15.74 ID:+e12jc5d
双子の世話より、その義母の相手の方が大変そうw
「そんなことおっしゃるなんて、私の方が義母さんスルーしちゃいそう」って超笑顔で言ってやれ。
643名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 23:49:04.12 ID:CYC2lRm0
>>641
後追い、始まるとマジで大変だもんね
ストーカー以外、何物でもないよねwww
トイレのドア、閉めて入れるようになったのはいつからだったかなwww
644名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 00:20:53.98 ID:63vmkEwA
そんなこと義母に言われたらきちんと謝罪するまで家に入れないわ。
必死で育児している母親に対して言っていい言葉じゃないよ。
645名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 08:21:54.37 ID:zEeEF7y9
>>640

便乗してごめんなさい、
私も義母から言われたことあります。

子供が泣いていたところに、義母が走ってやってきて、
「虐待でもしているかと思ってー」って言いやがりました。

私は許していないです。
いや、絶対許さん。

上手にスルーしつつ、きちんと説明までしてあげたあなた、すごいよ〜!
646名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 08:42:40.01 ID:dGnopkmL
>「虐待でもしているかと思ってー」
私は毒の実母に言われた。
何にも感じなかったよ。麻痺してたんだな。
まあそんなのも積もりに積もって、いま絶縁中だけど。
647名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 09:58:38.96 ID:dwmc4E5V
後追い便乗失礼。
みなさん後追いっていつから始まりました?
うちはもう1歳3カ月になるけど、特に後をついて回ることもないまま…。
ほかの部屋に私が行っても、二人で遊んで気にしてないみたい。
育児書とか見たら、9か月くらいから始まるとか書いてあるけど、無いままです。
性格なのか、育児に手を抜きすぎたのか、ちょっと不安になってます。
648名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 10:30:19.72 ID:Y+c+w28f
性格じゃないの?
どう育児したって、後追いする子はするし、しない子はしない。

うちは後追いひどかったけど一人だけだよ。
同じように育てたから、その子だけ手を抜いたという事はないww
649名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 11:45:27.31 ID:ul2bOnc9
性格だと思うよ。
うちの二卵性は同じように育てたつもりだけど
後追いについては雲泥だった。
650名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 13:43:20.13 ID:dwmc4E5V
647です。
>>648>>649
レスありがとうございました。
性格だと言ってもらえて、気が楽になりました。
二人だから、後追いがあって当然だと周りからも言われていたので、
不安になっていました。
トイレも行けず大変という人もいることは分かっていますが、
後追い楽しみにしてたのになぁ…。

便乗失礼しました。
651名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 14:52:04.65 ID:chDzUx08
うちは二卵性でふたりとも後追いなかった。
けど、4歳になった今、2階から台所家中どこまでも歌いながらついて来てずーっとふたり同時に喋ってくるよ。
こういう例もあるということで。
652名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 18:17:12.50 ID:Tc6bl/41
うちの一卵性@1歳5ヶ月も後追いが無いから気になってたんだけどちょっと安心した。
いつ始まるのか・・・と思ってたけど一向に始まらなくて今に至る。
653名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 20:59:16.06 ID:FTlHZc3A
今日も就寝前の寝返りする3人をひたすら元に戻す作業を終えてきました

なんでミルク飲んだあとってあんな寝返りしたがるんだろうか

654名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:53:25.78 ID:yyk40VPF
>>653
今何ヵ月ですか?
655名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 22:35:00.08 ID:FTlHZc3A
>>654
修正で6ヶ月です

寝返り返りはまだしないようです

656名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 00:24:23.07 ID:pKdZrlRe
1才になった\(^O^)/
友人からあと1年で魔の2才が始まるぞって脅された(^∀^)
657名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 01:39:34.81 ID:RFp8aEvl
うちの♀♀2ヶ月になったばかりなんだけど、
今日は産後退院してからの中で一番ラクな日だった!

今までホントいろんなことが大変で切なくて、一人だったらもっとラクなのに…とか
1人だったらもっとちゃんと赤ちゃんとの関係も築けるのに…とか
そんなこと思ってばかりだったけど、
やっと、2人いて面白いじゃん!と思えるようになってきた。

可愛い2人のためにこれからも頑張らなくちゃ。
658名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 05:09:30.47 ID:S6Jwu/I4
>>657
段々と楽になってはいくからね。
うちは今、4ヶ月♂♂だけど0ヶ月〜1ヶ月の事を思い出すと、辛くて泣きそうになる…
哺乳力が弱くて、授乳に二人で1時間半〜2時間かかってたからね。
2時間かかった時なんか、もう1時間もしたら次の授乳時間だし、本当に辛かった…
どうして二人いるんだろう、どうして一人じゃないんだろうっていつも思ってた。
けど、笑顔が出てきたり表情が豊かになってくるとやっぱり可愛いよw
最近、子供は二人いるのが当たり前になってきてしまって、次に産んだ時一人じゃ物足りなく感じるんじゃないかって思ってるw

このスレではよく3歳になったら楽になるとか、二人で遊ぶようになったら楽になるとか聞くから、それまで頑張ろうね。
659名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 17:00:35.29 ID:idHTCfVp
>>656
お誕生日おめでとう
ママも、1年間お疲れ様でした
うちは魔の2才なかったな〜
なんだかずっと、自立心のない子供たちだったような気がする

>>657>>658
乳児期のこと、もう覚えてナッシングwww
つらすぎて封印してるような気もする
秋に単胎出産予定だけど、双子じゃないんだ…ってちょっと残念だった自分がいる
660名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 20:03:38.16 ID:hVqnS8S1
>>659
私も覚えてないw
今日、姉に、4ヶ月の頃何してあそばせてた?とか聞かれて、全く思い出せなかったわ。
661名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 01:13:53.91 ID:XNOmddyo
1度に泣いてる2人を抱っこできたらどんなにいいだろう…
1人で出来ることには限界があるって解ってるけど、
やっぱり自分は母親だからなんとか出来たら…と思ってしまう。
662名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 06:56:49.72 ID:KY1150Ho
一年間、いつくるかと恐れていたけど全然大丈夫だった魔の二歳児
今日から三歳児
ダブルの布団の上を寝ながらごろごろ転がり回り
たまにぶつかってお互い笑っている
寝ながらじゃれている
楽しそうだ

誕生日プレゼントに大好きなミッキーに会いに行ってきます
663名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 08:10:45.90 ID:uVdaB6SC
>>662
三歳おめでとー!
お母さんお父さん、よく頑張ったね!お疲れ様でした。
ネズミー楽しんでね。
664名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 12:34:17.53 ID:+CcaTYzV
>>662
3歳おめでとう!!!
こちらは都内でまだ雨がポツリポツリ。
ネズミー国のお天気はどうだろう?
早く雨がスッキリ上がって662家が思いっきり楽しめますように。
665名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 13:57:26.85 ID:vkczS0BJ
>>662
おめでとう。よく頑張ったね。
楽しんで来てねノシ

けど、うちの子どもたちは魔の二歳児が遅れて来て、三歳過ぎてからそれっぽい彫刻があったよ。一応、念のため。
666名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 14:15:51.77 ID:vkczS0BJ
彫刻じゃくて兆候、の間違いです。スマソ
667名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 23:12:53.59 ID:1TB68Mel
わが家は来月に三歳。
多分、今がイヤイヤの真っ只中。二人でテンションあがりやんちゃも過ぎるし
私の怒声と双子の泣き声が響く今日この頃だ…

私ってこんなに
怒りん坊だったかなぁ

小さくてイロイロ心配が尽きなかった二人


元気なんだから
感謝しなきゃっ
668名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 01:27:22.68 ID:KApzk76Q
>>667
元気なんだから
感謝しなきゃっ

そうそう、つい忘れちゃうんだよなぁ…
小さくて病弱で、呼吸してるか心配しながら生活してたあの頃
生きてるだけで十分です って思ってた、殊勝な自分はどこに行ってしまったのか?www
669名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 23:22:56.61 ID:jVMcSrwu
『マルモのおきて』、犬がしゃべることよりも
双子が「お姉ちゃん」「ともき」って
呼び合うのが
ちょっと違和感。

私の周りの双子はお互いを名前で呼んでるんで。
670名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 23:59:45.63 ID:JJdAYB6A
タッチでもそうだよね。
双子の片割れを「兄貴」と呼ぶ優秀な弟。

ま、双子親じゃない人が頭のなかで考えた話なんてその程度ってことで。
671名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 00:17:53.95 ID:5q2ntxZb
確かに。
うちの娘も、片割れのこと、「お兄ちゃん」なんて絶対言わないもんなぁ
「けっ!オマエがお兄ちゃんだぁ!?」って態度だしwww
672名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 00:29:33.82 ID:Ru9mlqgn
二卵性双子を妊娠中の初マタ@16wです。

妊娠初期に安静を言い渡されたため、20wくらいで休みに入ろうと
引継ぎを進めてきましたが、最近調子がいいのでもう少し頑張れそうな気もしています。

20w以後急激にお腹がおおきくなったりトラブルってでてくるものでしょうか?
取れるものなら20wからとったほうがいいでしょうか。

アドバイスをお願いします。

673名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 01:10:10.50 ID:RMv19TGK
よっぽど経済的に厳しいのでなければそのまま休みに突入をお勧めする。
調子悪くなってから引き継ぎのために無理に出勤しなきゃいけなくなったり、引き継ぎ出来ないまま入院になるよりは。
674名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 01:13:57.64 ID:RMv19TGK
連投すまん

言い忘れたけど、ちょうど20週でお腹が張りやすくなってきて職場に大迷惑かけてドタ自宅安静になったのは私です。
675名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 01:58:05.08 ID:7YO5UQB5
>>672
うちの妻は12週、16週、20週あたりで管理入院しとりました。
あと、31週だったかな? そのまま34週で出産するまで出てこれず…。

20週で休めるなら、休んじゃった方がいいと思います。
多胎妊娠に安定期はありませんよ。
676名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 04:52:38.54 ID:des8n0Ar
高校時代の同級生双子♀♀は、
「お姉ちゃん」「○○(名前)」呼びだったよ。
人それぞれ。
677名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 06:48:53.72 ID:91MZErVo
双子なのにどっちがお姉ちゃん?とか聞いてくるオバちゃんが沢山いたり
双子なのに本人たちがお兄ちゃんお姉ちゃんと呼びあったりするのは、日本独特って聞いたことあるけど、やっぱ外国ではあまり無いのかね。
678名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 11:31:03.69 ID:1VsmUf58
>>672
ぎりぎり働いていても大丈夫な人もいるけどね〜。
今大丈夫だからって、ずっと平気とは限らないよ。一週間後だってどうなるかわからない。
普通の2倍の速さでお腹は大きくなるんだから、せっかく20wで休む準備が進んでるんなら、そのまま休んじゃった方が後悔は少ないと思うよ。

あと、いつ入院になるかわからないから、仕事休んだら早めに赤ちゃんを迎える準備をしておいた方がいいかも。
と、22wまでは怖いから赤ちゃんの準備したくない、とか言っていたら、21wで自宅安静になってしまい、
赤ちゃんグッズを手にとって選ぶという夢がつぶれてしまった私が言ってみるw
679名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 12:37:57.27 ID:2uU6hYGi
いつ何があってもおかしくない。
それが多胎妊娠。

医者にそう言われたし実際そうだった。
来るときゃ急に来る。
念には念をでいいと思う。

680名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 12:47:37.11 ID:xatshacN
>>672
37週に予定帝王切開で双子出産。
幸い、悪阻やお腹の張りなどのトラブルが殆どなくフルタイムで33週まで働いていました。
お腹が重くて普通にしているだけで体力の消耗が激しく、仕事よりも徒歩&電車通勤が辛かったです。
681名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 12:53:10.78 ID:dz+GtvKL
>>672
ウチの嫁は双子が発覚した時点で仕事やめた(というか、やめさせた)。
たしか5wぐらいだったと思う。
それからはずっと家にいたが、つわりも他の人ほどひどくならず
産科の医者も驚く程に順調だったが、25w辺りで早産の危険性があるとわかって入院。それまでは、本当に何にもなかった。
現在俺は独り暮し中w
つーワケで、多胎はいつなんどき何が起こるかわからん。油断は禁物。
安静にしてるのが一番。
682名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 15:57:50.62 ID:PCCk/xuX
前回の検診では順調でも、2週間後にケイカンが9ミリしかなくてそのまま入院だった。
自覚症状なくても、ほんと急変するときはする。
683名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 19:48:48.56 ID:dC5q+7K0
>>672
♂♀9ヶ月餅。予定日14週前まで働いてたよ。すこぶる順調で旅行も行ったし雪山歩いたりもしてた。赤グッズも7ヶ月入ってから買ったし。
でも28wの検診で即入院。二人の成長の差が広がり過ぎて二卵性なのに双胎間輸血症候群の疑いがあったから。2週間の管理入院で、疑いも晴れたし退院しようとしたその日陣痛が来てそのまま切迫で出産まで丸2ヶ月入院したよ。
休めるなら休んだ方がいいよ。やりたい事、やらなきゃいけない事優先にやっていつ入院しても後悔しないようにしてね。
684名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 12:02:19.22 ID:ooMDGlfc
>>672
自分は気付いてなくても動くとお腹が張って赤に負担掛かるよ。
私はそのせいで2人に体重差がでて入院になってしまったし、子宮こうはまったく開いてなかったのに急に破水して緊急手術になりました。
赤のためにも自分のためにも安静にするのがオススメ
685名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 13:50:48.45 ID:Fja4ajxv
双子がやっと11ヶ月になった!
でも最近、発達が遅れ気味なのが気になってしまう…
今までとにかく怪我のないように、病気しないように、と自分なりに頑張ってきたんだけど
私のかかわり方が足りなかったんだろうなorz

きっと運動面だけでなく言葉も遅いんだろうなと思ってしまったり、
旦那の帰り遅く義実家・実家とも遠く、知り合いいない地なのでこもりがちで
なんか、もっとにぎやかに楽しい遊びとかしてあげられなくてごめんねって申し訳ない。
gdgdすみません
686名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 14:13:20.01 ID:ZLmDw8wf
>>685
怪我がなく、病気もしない双子なんて素晴らしいw
いやほんとそれが一番だよマジで

関わりと発達は関係ないと思う
二人いっぺんに産まれてくる事を選んだのは子どもたちなんだから、あとはマターリ見守ってやれば良くない?
適当で良いようなw

双子育児の鉄則
「とにかく親子揃って生き延びる事が目標!」
687名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 15:04:52.30 ID:Fv++oXU6
運動発達も遅いし体格も小さいが病気はあまりしなかった。

11ヶ月まで寝返りすらしなかったし歯も1本も生えなかったからどんだけ心配したことか。

1歳からもそもそ動き出して2歳になろうかという今はもう走ってるよ。
おしゃべりもするようになって、2語分も言うし相方の名前を呼び合えるまでに成長。

もう少し見守ってて大丈夫じゃないかね。
688名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 18:11:56.38 ID:DLCRlqY3
スレチかな?双子育児で完母だったかたいますか?
双子0ヵ月。完母目指して搾乳+ミルクで授乳してるけど疲れてきました。
赤ちゃんの哺乳力が弱いせいと私の乳首の形のせいか上手くいかず。
免疫どーたらが気になって完母にこだわっているのもあるけど…
なんでこんなに必死なのか分からないけど完ミには踏み切れない意地というか…
2人は可愛いけど寝てる間しか出来ないし寝る暇なし。あ、さすがに夜中は完ミです。
689名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 19:41:22.23 ID:CdRVuff8
双子を完母で育てられた人って10%にも満たないと思う。
別に早々に完ミにしなくても、いいとこどりの混合じゃだめなの??
690名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 20:05:33.35 ID:Ecjp5pIW
>688
>あ、さすがに夜中は完ミです
完母を目指すなら、夜中せめて混合でやっていくのがいいと思う
一人ミルク、一人母乳で同時に授乳するとか
それを日中も大変だと思うなら取り入れてもいい
そうすれば、半々は難しくてもミルク6母乳4くらいまで行くかも
3対7でも2対8でもいい細々と母乳あげてれば、細々と飲んでくれるかも
ちなみに完母してた時は、新生児期だったのもあるけど
夜中になるにつれ授乳時間が狭まっちゃって、
交互に1時間おきに起きる必要があったから私は挫折したよw
691名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 20:12:15.19 ID:Fja4ajxv
>>686>>687
本当にそのとおりですね、もうちょっとゆっくりと見守ってあげなくては…
元気でいてくれるだけでよかったのに、ほかのお子さんと比べて焦ってしまいました。
今夜は超久々に早く寝てくれたので自分も早く寝ます!
692名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 20:20:41.91 ID:Ecjp5pIW
690です
きちんと読んでませんでした
直接授乳が今は出来ないっぽいですね
見当外れなレスで不快に思ってしまってたら
>>688さんごめんなさい
693名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 20:47:41.46 ID:Ffsz3M/U
>>688
双子で5ヶ月かかって完母にした人は知ってるけど、並々ならぬ努力の結果だと思う。
おっぱいマッサージにも週3で通ってたらしい。
ちなみに私は混合→4ヶ月で完ミ。
月齢3ヶ月前に市の訪問があった時、混合の相談したんだ。
そしたら
「双子で混合を3ヶ月したなら、十分頑張ってる!これ以上頑張れなんて、私は言えない」
って言われて、何かふっ切れた。
私も688さんと一緒で、乳首にトラブルがあってほとんど搾乳で与えてた。
やっぱり、搾乳だと量が減ってくる一方で絞る回数も段々と減るんだよね。
入院中に看護師さんから搾乳機は電動より手動って勧められて、手動で絞ってたからか
そのうち手に力が入らなくなって、歯磨きが出来なくなったもん。
ちなみに搾乳機は、メデラ。
結局、4ヶ月過ぎには1日1回も搾らなくなって、搾っても40mlくらいしか出なくなった。
当時200ml飲ませてたけど、二人に分けたら母乳はたった20mlだよ。
さらに風邪ひいて熱が39度近く出た時に、母乳よりも解熱剤を飲む選択をしてから完ミになった。
今は夜中にぐずぐずした時だけ、添い乳してる程度。
多分滲む程度しか出てないけど、おしゃぶり代わりに吸ってる感じ。

市の訪問で来た人には
「最近のミルクは質がいいから、母乳よりもお勧めできる場合もある」
「どうしようもない都合で生まれた時から完ミの子もいるけど、ちゃんと育つから」
って言われたよ。
あんまり完母完母って躍起にならないように、今は体を休めてね。
694名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 21:00:07.49 ID:DLCRlqY3
>>689
いいとこどりの混合か…実際一人だとしても完母に出来たかも分からないし、
今の状況でも混合というのかな?直接赤ちゃんに吸ってもらってないけど。
最近は搾乳する時間が惜しくて眠っていたいと思うようになってきたし、
ミルクの方がぐっすり眠ってくれるからこの際完ミにしたいと思ったり。
でもやっぱり…みたいなところです。はっきりしなくてすみません。
>>690
全然きにしてないです。一度でいいから吸って欲しい、ただの自己満なのかもしれません。
もっと一人一人に構ってあげたいし、泣いても一人を放置にしなきゃいけないのが
すごくかわいそうです。こんな時直で授乳してあげられたらお互い楽なんじゃないかと思って。
双子で完母はなかなか大変ですよね。きっと。
695名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 21:08:03.56 ID:7H8Q3qnj
>688
私もたぶん688と同じかんじで3ヶ月後半で完母になった。
乳首が扁平で直母できないのと
赤が小さくて哺乳力無かったから最初は搾乳とミルクで育ててた。

私は夜中は逆に完母にしてたよ
夜中の方が母乳を製造するホルモンが昼間の2倍出てるので分泌量を増やすから。
二人同時に泣き出したらさすがに一人はミルクにしていたけど
一人ずつの授乳の時は添い乳(保護器ありで)しながら半分ウトウトしてた。
新生児でも添い乳できるから助産師さんに習ってみたらどうだろう。
696名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 21:12:44.58 ID:DLCRlqY3
>>693
搾乳してたんですね。私はピジョンの手絞りです。
なんだか完母が素晴らしいというイメージがあって躍起になってました。
少しでも与えられたらそれでいいのかも。私は8回の授乳のうち4回を混合です。
全部はとても無理そうだ…出しておかないと出なくなるというから
午前、午後、夕方、夜中に絞って昼間メインで夜中はミルクで与えてます。
まだ慣れない育児生活なので、もうちょっと自分のやりやすい方法などを
考えていきたいと思います。結構ストレス溜まってたかも。
レスくれた皆さんありがとうございました。
697名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 22:22:26.81 ID:Fv++oXU6
私もミルク寄り混合→3ヶ月で2号がミルク拒否になって完母。5ヶ月で1号も完母に切り替えた。

乳首は両方偏平で赤も小さいし2号は3週間入院してたんで
最初は搾乳したり保護器使ってた。
おっぱいマッサージは月1〜2回。

夜中→午前中→夜→夕方の順で徐々に完母に。
双子の体がしっかりしてきたらなるべく同時授乳した。
両方のおっぱいに刺激を同時にすると、体が「二人分作らなきゃ」てなるらしいよ。

まあでも無理はしなくても良いと思う。
698名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 22:24:33.34 ID:Fv++oXU6
・・・ってもうこの話題は締めてたか。ごめんなさい
699名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 22:46:01.45 ID:tGQIcklz
>>672です。

皆様たくさんのアドバイスをありがとうございます。
リアルな経験談を読ませていただき、予定通り休みに入ることにしました。

職場の先輩方がみんなぎりぎりまで働いているうえに、
ちょうど今の仕事のの仕事の区切りが26wあたりにくるため、
「仕事を途中で放り出していくなんて無責任だ」という声もあり
躊躇ってましたが。。。吹っ切れました。

心穏やかに引き継ぎを終え、安静を心がけつつ、出産準備を楽しみたいと思います。
またご相談させていただくと思いますがよろしくお願いします。
700名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 23:30:25.30 ID:9Gvb1QmR
>>696
締めたあとにごめんなさい。
6ヶ月からはほぼ完母の混合でした。
メデラの自動搾乳器を入院中から2ヶ月レンタルしてる間に二人とも体重増えてきて、直母が少しずつ上手になりました。
そうすると3時間おきの授乳のうち、夜中はできるだけ添い乳で直母して、日中は混合に。
3ヶ月を過ぎて首が座ると同時授乳がぐんとしやすくなって、そこから劇的に乳量が増えました。
皆さん言われるように、まずは搾乳とミルクで体重を増やして、少しずつ夜中の直母と同時授乳をしてくと効果あると思います。
乳量が増えると聞いた餅とポカリは、私の場合乳腺炎でひどい目に遭いました。
ほぼ完母でしたが一日一回は哺乳瓶使ってたので、混合でいいとこどりできました。
無理せずがんばって下さいね。

701名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 23:54:26.30 ID:ooMDGlfc
乳首が扁平で赤が加えてくれない方はピジョンの保護気オススメですよ。
私はこれで直接授乳できるようになりました!!
702名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 09:56:21.47 ID:+uLU4uoP
0歳児スレから誘導されてきました。

双子4ヶ月半完母です。
そろそろ夏に向けての水分補給で、パイ以外の水分を摂らせるべきか悩んでおります。
離乳食は来月再来月には始まってるかなと。
喉乾いた!と交互or同時に騒がれても、1日中パイ出しっぱなしは夏とはいえどさすがにキツいので…。
皆さんどうされてましたか?ご意見お願いします。
703名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 11:47:08.18 ID:BNkuAmdZ
パイ出しっぱなしでいいんじゃないかと。
他に誰かがいるわけでもないんですよね?

いるなら、その人にミルクを作ってもらえばよいかと。
704名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 12:57:20.60 ID:+uLU4uoP
>>703
レスありがとうございます。
離乳食が始まるまではパイのみで、特に他水分を与えなくてもよいということですよね?
そしたら出先にはミルクセット持参になるのかな。。

家には授乳を見られて嫌な人はいませんが、急激に授乳回数が増えるのはしんどいかなぁ…と。
初子なので、夏場の授乳頻度等さっぱり予想がつかないです。。
705名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 13:19:49.56 ID:Y1csfnDg
やっと6か月になったとこだけどまだ完母諦め切れなくて頑張ってる。
新生児時期は里帰りさせてもらってたけど
哺乳力なかったのと1人入院の1人退院で乳を届ける必要もあって
授乳と搾乳1回につき2時間〜2時間半かかってた。
それを1日5〜6回+上の子の世話で死にそうになったw

助産士さんの助言でまずは1回の授乳につき必ず3時間空くのを目標に
飲ませたあと体重はかっては足りない分だけミルク足して
授乳量が増えてきて睡眠時間が少しまとまり出してから足すミルクを減らしてった。
(結果、ミルクを足してたらもっと間隔があくはずがやっぱり3時間弱で授乳)

それで搾乳時間を減らしたくなって1人に授乳する時は必ず
同時に電動搾乳するようになって、乳を貯めておくようになった。
(吸わせながらの方がたくさん搾乳できるし痛くなかった。ちなみにメデラ)
搾乳は生産量を増やすことが目的だったけど、出の悪い時に哺乳瓶で与えたり、
直接授乳が下手で飲みの悪い方に与えたりするのに重宝してる。

ちなみに2人が交互に直接授乳が下手になったり哺乳瓶が苦手になったりしてる。
直接授乳嫌がるようになったなと感じたらその子にはあえて哺乳瓶使わなかったりして慣らす。

4か月の時に9割母乳でいけるようになって喜んだけど体調を崩してしまい
たった1日で生産量激減。そこからまた必死に搾乳して6ヶ月でほぼ完母なったけど
こないだ母子で下痢嘔吐になってまた激減。
下痢嘔吐が治った今母乳3割まで落ち込んでまた生産量増加努力に必死←今ココ。

ここまでやってきてこれがミソだなと感じてるのは
・電動搾乳機による授乳と同時搾乳
(でも両方の乳房いっぺんに搾乳できる搾乳機だったらもっと楽だったかもと思ってる)
・自分がひたすら水分をとること
(1日3リットルは飲むよう助言されたので1授乳につきコップ1杯以上は必ず飲んでる)
・減ってしまった時は自分が食事しながらとか授乳タイム以外にも搾乳
706名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 13:26:35.54 ID:Y1csfnDg
だけどふともうミルクでいいんじゃ・・・とか
ミルクだったらもっと寝られるし上の子の世話できるじゃんとか迷いが走る。
でも出かけるたびにミルクとお湯と哺乳瓶持参の面倒さが嫌になって
やっぱ母乳出したいと揺れ動いてるw
結論からいけば母乳多目の混合が多分楽なんだろうと思ってる。
でもミルク代が痛くてやっぱ母乳に・・・とエンドレスで悩みがつきないw

>>704
私上の子を完母で育てたけど夏場でも特に水分補給とか意識しなかったですよ。
暑い日に外を出歩いたりしなかったせいかもしれないけど
夏場だからって特に授乳回数が増えたりもしなかった気がする。
ほしがったら授乳形式で育てたけど、回数が増えるより1度の哺乳量が増えてた。
たいていは冷房があるから炎天下の屋外とかでなければ
そこまで気にしなくても大丈夫じゃないかと。
707名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 17:51:48.84 ID:c5fCJ4ew
昨日の>>688です。
やっぱり完母に持っていくには並々ならぬ努力が必要そうですね。
私は1日1回程度機嫌の良いときに直母で吸わせてるけどなかなか続かなくて。
まだ生まれて2週間だけどほぼ哺乳瓶だから、哺乳瓶乳首に慣れちゃったのかな。
扁平乳首ってやつだから滑るのかも。搾乳すれば出てくるから吸えば出てくるはず。
服に染みるくらい母乳が勝手に出てくるのにもったいない。
今日も搾乳しなくちゃ。皆さんの経験参考になりました。
708名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 00:40:49.59 ID:4gaoKFGD
>>702
ためしに麦茶かゆざましを与えてみてもいいと思うよ
ただほんの気休めw
麦茶はおなかいっぱいになるわけでなし、味になれるのも時間かかるし
イオン水はきちんと飲むけど結局ミルクとコスト同じだし。
去年の今頃ちょうど3ヶ月のうちの双子には
暑い日はイオン水もミルクも用意して出かけてました
どっちも飲みきって最終的にワーワーなってきそうなら授乳室探しましたね
709名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 03:08:38.08 ID:PfC9XI0Z
>707さんまだ見てるかな?
締めた後だけど、双子生後3ヶ月半、早産だったので予定日からすると2ヶ月だけど、完母です。
33wでの出産だったので、双子は本来の予定前日までNICUに入院、入院中は搾乳したものを母乳パックに詰めて届ける毎日でした。
子は入院中、中々飲んでくれなくて毎回デジタルスケールで体重測定しても、一桁台ばっかりだったけど、メデラの保護器付けて授乳姿勢とかを助産師さんに教わりながら飲ませてたら、退院前には80とか飲めるようになりました。
710名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 03:12:22.55 ID:PfC9XI0Z
長くなったので
その助産師曰くピジョンの保護器は哺乳瓶の乳首に近く、メデラは母乳と哺乳瓶の間の乳首らしくって、直接飲ませる練習としてはメデラがいいとの事でした。
退院して半月後に保護器を取って飲ませてみたら、上手に飲んでくれてそれ以降は直接飲ませてます。
退院して1ヶ月は体重の伸びが心配だったのでデジタルスケールをレンタルして毎回計ってたけど、徐々に180とか200以上飲めるようになって3ヶ月検診でも体重増加はokでした。
711名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 03:14:35.26 ID:PfC9XI0Z
あと、桶谷式には1〜2週に一回行ってます。ちょっと高いけど、マッサージ後はすごく良く出るようになるし、同時授乳の仕方も教えてもらえたので、一回行ってみてもいいかも。食事制限は厳しいですが。長々とすみません。
712704:2011/06/16(木) 08:11:57.12 ID:zp9ujmaj
>>706
なるほど。回数は増えないけど一度の哺乳量が増えるんですね。
炎天下を歩くってことはあまり無さそうですが(私が暑いのが苦手です)、外出が多いので気になってました。
あまり気にしないでもいいんですね!様子見ながらやってみます。
ありがとうございました!

>>708
麦茶湯冷まし、試しにあげてみます!
まだ一度も母乳とミルクとシロップ薬以外を与えたことがないので、反応がちょっと楽しみですー。
気休めになればそれでいいですw授乳と授乳の繋ぎみたいなものですし。。
ありがとうございました!
713名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 20:43:39.92 ID:AyIuZIwB
>>709
見てます。すごいですね。ありがとうございます。
メデラの保護器とは初めて聞きました。私はピジョン使ってました。
今日久しぶりに産科に行ってなんとか一人の直母に成功したところです。20分吸い続けてくれました。
もう一人はくわえる気も無さそうで嫌々首を振るから結構時間かかりそうです。
搾乳も続けつつ母乳減らないように頑張っていきたいと思います。
本当に直母は諦めてたので今日のはかなり進歩したと思います。
最悪母乳よりの混合でもいいかの気持ちでいこうと思います。
714名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 00:39:12.27 ID:j7DTYy4f
>713さん 709です。
私も双子が退院してすぐはあんまり飲んでくれなくて搾乳して全量を哺乳瓶であげたり、直接飲ませたり、飲ませた後に哺乳瓶で搾乳を追加であげたりとかしててめちゃくちゃでした。
桶谷式の助産師さん曰く、母乳育児って順調になるまで2ヶ月はかかるそうです。あと、子が4800gになったら軌道に乗るってことも言われてました。
確かに私も2ヶ月経った頃から直母のみでいいようになったので、今は難しくても成長して口も大きくなるし、上手に飲んでくれるようになると思いますよ。でも、無理はしないで下さいね。
715名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 01:42:16.78 ID:W+Sz9Mky
知ってるかもしれないんだけど、
m○xiの双子コミュニティ、おすすめ。母乳のこととかよく書き込まれてる。
人がたくさんいるので賑わってる。
2chとは違って過去ログ流れて行かないし、検索しやすいからまぁこちらもご参考に。
716名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 16:28:44.71 ID:6fN2EOLj
くだらない話かもしれないけど、ちょっとした疑問。

うちの子(4ヶ月)は一卵性♂♂
顔は母親の私が見分けがつかないくらいそっくり。
体重差は100g〜200gくらいでほとんど一緒。
けど、兄は抱っこ命で弟はベットに置いててもニコニコ。
実家に遊びに行った時に、いつも泣いて抱っこをせがむ兄と違い、弟はゴロゴロニコニコしている。
それを見て実母が
「弟くんはいい子ねー」
と毎回言うんだ(嫌味とかではない)
私は母親だから二人とも可愛いのに、いつも褒められるのは弟。
こないだは思わず「兄くんだっていい子だよ」と言ってしまった。

それで、この抱っこに対する執着心の差は何なんだろう?って疑問に思ったんだ。
振り返ってみて、出産の時兄にはカンガルーケアをしてあげられなかった事に気づいたんだ。
私は経膣普通分娩で二人出産することが出来たんだけど、
兄の出産後すぐ弟の陣痛がきて、私も病院のスタッフも兄のカンガルーケアまで頭が回らなくて…
弟は無事カンガルーケア出来たんだけど、兄はすでに小児科に連れていかれた後で
もう分娩室には連れて来られないと言われてしまい、そのまま会う事も出来なかった。

まぁ、抱っこ好きとそこまでてないのと個性でいいし、二人とも可愛いんだけどねw
ちょっと疑問に思って、私と同じような人いるかな?
717名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 17:59:55.67 ID:5Eq4JeqG
>>716
ただの性格じゃない?今はカンガルーケアは危ないからといって殆ど行われていないし。
(死亡事故が多発したんだよ。急激な体温低下を招くからって。)

一時期の流行でカンガルーケアが流行ったけど、当時産まれた子どもたちがみんな温厚な
性格になったなんて全然聞いたことないよ?
718名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 18:20:32.71 ID:aYRTUzhJ
うちは当てはまる。

一卵性だけど
姉のほうは私と一緒に退院。
妹は3週間入院。
(毎日面会には行ってた)

姉は誰にでもニコニコ。
妹は母ちゃん命。小さいくせに途中でミルク拒否。

偶然なのかな?それとも。
719名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 18:22:29.68 ID:19FkJqrz
そう言う性格も、月単位で交代するよ。
こないだまでこっちが甘えん坊だったのに、何時の間にか入れ替わってたり。
720名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 20:02:25.41 ID:QIj+BskU
そうそう。一卵性なら特にコロッコロ変わるよ。
721名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 21:55:34.31 ID:YqizdyS2
>>713
亀ですが。
34週で出産して生後2ヶ月から完母でもうすぐ5ヶ月になります。
生後1ヶ月はNに入院していたのでメデラの搾乳機レンタルして搾乳して病院通ってました。
マッサージなど通ったことはないけど、私が気にかけているのはとにかく水分補給。
夜間授乳するといいとも聞きますよね。
でも一番は気楽にいくことかなーと思います。直母できただけでも大進歩!すごいですよー!
ストレスはよくないというしミルク足してもいいやーくらいでのんびりやってみてくださいね。応援しています。
722名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 21:58:56.51 ID:9qHFr6zS
地元テレビ番組を観てたら、どっかの自治体でベビーマッサージ講習会を開催しているらしい。
おもしろそー!と少しばかりwktkしたが、あれって親1人につき赤1人で対面してやるもんだよね。
日中双子あやすのにいいかな〜と思ったけど、出来ませんな。残念。

双子2が感情表現が豊かで、すんごいご機嫌でじたばたしているのに、上手に遊んでやれない低スキル母orz
それをじとーっと見てる双子1。
日々模索中。@4ヶ月半
723名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 22:23:59.01 ID:4oYgTxTW
まだ仰向けしかできない時期だもんね。
ベビーマッサージっていうほど本格的じゃなくても
赤ちゃん体操みたいなことをしてあげたりすると喜ぶよ。
どうやってやるのか忘れたけど、手足を動かしてあげたり、ちょっとうつぶせにして
顔を起こす練習をしたりとかだったような気がする。

うちはその頃は、絵本とか絵カードとか見せてたよ。
絵本は「いないいないばぁ」「ぴょーん」「もうおきるかな」とかの定番もの。
絵カードは、赤ちゃん絵本の動物とか食べ物とかの本をカッターで切って
フラッシュカードみたいにめくってた。
すっごく真剣に見ているし、ものの名前も覚えていくし、
いずれカルタ遊びみたいなこともできるから絵カードはおすすめ。

あとは風船を何個か膨らませて、天井から紐で吊るしてた。
風で揺れる風船を見てキャッキャッと笑ってたよ。
そういう小さいことでもなんでも喜んでくれるから頑張って。
724名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 23:46:04.89 ID:p71WlDyB
>>722
ベビーマッサージやったよ。
ネットで調べて、ちょうど「土日限定訪問します」っていうところを発見。
うちは結構な田舎だけど、市内に5件もあった。
それで講師の人に日曜に家に来てもらって、旦那と二人で教えてもらった。
3か月くらいの時に教えてもらったけど、よく寝てくれるし、助かった。
私も子供たちとの構い方が分からなかったから、そういうのも教えてもらった。
肝心のマッサージ、動きまくりの1歳からはもうやってない…。

一応ベビマ教会のリンクを張っておく。
http://www.babymassearch.com/
市の講習会は安いけど、平日だし一人で一人の赤ちゃんだけだから行かなかった。
725名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 22:56:44.53 ID:BbZsm/pH
>>723
手足を動かしてあげたりはしています。確かに楽しそう。
うちのはもう寝返りして、頭を持ち上げて喜んでいます。

今日、実家にて絵本を読んであげました。
双子1は真剣に見入ってました!これは期待できる。
双子2は他に興味があったらしくあまり見ていませんでしたorz

新しいあやし方を探していましたが、絵本いいですねー!
実母が司書をしているので、指導してもらいます。
ちなみにブックスタートは6ヶ月を目安にしているようです。
726名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 23:01:42.52 ID:BbZsm/pH
>>724
>>724の貼ってくれたサイトに行ってみた!
…が、携帯じゃ表示しきれない上に、うちの県、検索に引っ掛からなかったorz
こないだパソコン買ったから、ネット契約したら見てみる。ありがとー!

ベビーマッサージってリラックス効果(?)があるんだね。
適度に疲れてくれたら日々の育児も楽になるかなぁ。寝ぐずり減少するかなぁ。
うちの町wにはベビーマッサージ講習とかあるんだろうか。
ちょっと調べてみます!
727名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 00:20:29.20 ID:dpjOxOYh
>>723
かわいいなあ♪風船見てご機嫌な赤ちゃん双子。
そんな時代があったんだなあ。
ていうかその頃そんなワザ思いつきもしなかったけど。
4〜5歳双子のご機嫌とれるようなことって何か無いかな・・・
728名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 18:39:06.87 ID:mSAQh6io
>>727
ひらがなの勉強ができるおもちゃとかは?
あを押すと「あ」って言ったり、ひらがなを使ったゲームとかできるやつ。

あとは、幼児向け雑誌かな。うちは毎月何かしら買ってる。
729名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 01:59:43.69 ID:kCQrXf+B
男女10ヶ月の双子の母です。風邪をこじらせて肺炎になっちゃいました。子ども達は昼間保育所に行ってて、私は昼間一人(近々仕事復帰予定。仕事復帰まだなのは行政も保育所も承諾済)だから育児による過労は無いはず。
旦那の機嫌が悪い。子ども達に移ったらどうするんだって。私も真っ先にそれを思った。子ども達に悪いことした。皆さんも体調崩したら初期のうちに病院に行って下さい。
730名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 03:00:37.12 ID:3FvWDj5i
>>728
ありがとう。そういうの2台買えばしばらく静かかなw
反抗期なのか最近しんどいス・・・

>>729
肺炎てうつるんだっけ?
お大事に。
731名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 09:11:37.40 ID:Kk8TEKOH
旦那なかなか厳しいね。
自分が風邪引いたとき同じ態度取られたら嫌な気分にならないのかな。
兎に角お大事ね。
732名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 10:13:08.28 ID:kCQrXf+B
>>730
>>731
ありがとう。子ども達は旦那と義母に連れられて病院に行って来た。今のところ感染してなかった。風邪からの肺炎だから感染する可能性あるって。出来るだけ子ども達との接触は避けるようにだって。
今子ども達は旦那と保育所に行き、義母は洗濯物を干している。保育所に行く準備も洗濯(洗濯機にいれだだけだが)も全て私。アウエー感たっぷり。おかげで子ども達に移さないこと、今後の体調管理の徹底を強く決意した。
新幹線距離に住んでる実母にヘルプしてみるよ。このアウエー感たっぷりな状況じゃ休むに休めない。


733名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 10:21:41.54 ID:kCQrXf+B
連投ゴメン
>>731
旦那は体調崩したら一人別室でしっかり薬飲んで朝までグッスリ。子ども?俺に関係あんの?状態。私が同じ態度とったら、「俺が手伝えないから怒ってるんだろ。じゃあ母さん呼ぶわ」となる。
昨日私が子ども達を風呂に入れたことを怒られた。蒸し暑くて汗だくでベタベタしてる子ども達を風呂もしくはシャワー無しの選択は出来なかった。旦那の帰宅は22時過ぎ。私が入れなかったら誰が入れると言うのだろう。
本当に皆様お疲れでしょう。休む暇も無いくらい多胎育児は大変でしょうがご自愛下さい。
734名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 13:17:35.84 ID:PbWvSzQq
>>733
新幹線距離だろうがなんだろうが、実親さんに頼れるなら頼っちゃっていい時だと思うよ。
うちも妻が切迫早産で入院して、3歳双子の片方が肺炎で入院したときは、
妻の母が泊まりがけで来てくれたよ。

もちろん自分も会社は極力休んだ。といっても2日くらいしか取れなかったけど。

あと、生活サイクルが狂うのいやなのはわかるけど、10ヵ月ならまだ22時から風呂も
アリかもしんない。元のサイクルに戻す際の苦労も自分に降りかかってくるから、
そのあたりは天秤にかけつつとにかく楽な選択肢を選んでください。
735名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 14:47:34.22 ID:zW2m+RbB
>>732-733
私もつい1週間前に風邪ひいて、39度まで熱が出た。
うちの旦那も、子供(4ヶ月)にうつったらどうする!!ってなって、夜だったけど救急で病院行かされたよ。
旦那は子供の面倒見てたから、近距離別居の義母に車出してもらった。
病院から帰ったら即和室に隔離で、子供がいるリビングには立入禁止。
泣き声が気になって、ちょっと覗いただけで「うつる!こっち来るな!」って怒られた時には泣いたよ…
けど、それから3日間夜のミルクと寝かしつけは旦那が全部やってくれた。
普段、私が夜中起きてミルクとかあげてても我関せずって感じで寝てるのに、ここぞとばかりに頑張っててビックリした。
3日間は熱が39〜38度から下がらなかったから、昼間は市が委託してる業者に頼んで産褥ヘルパーに来てもらったよ。
まぁ、お金はかかるけど旦那に仕事休んでもらうよりは安いし、育児以外に家事もしてくれたから助かったよ。

義母が来るとアウェー感たっぷりなの分かる…
私も退院後自宅に帰った時、義母が泊まりこみで来てくれたけど逆に気が休まらなかったわ。
どっかヘルパーとか頼めないのかな?
頼んだら、旦那さんにまた何か言われるかな…
実母さんに頼めれるといいね。
私が風邪の時は、実母は絶賛田植中で忙しくて来れなかったわw
育児疲れなのか、熱がなかなか下がらなくてかなりしんどかった。
やっぱり予防が大切ですね。
>>732-733も早く良くなることを願ってます。
736名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 16:40:30.14 ID:PbWvSzQq
まあ、ぶっちゃけうつっても治せばいいんだけどねw

735の旦那さんの行動力もすごいね。見習わねば。
737名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 23:39:46.87 ID:IyWr5Efo
豚切りごめん。
雨の日の上の子(幼稚園)送迎に双子を連れてくのに閉口してるんだけど
自分が濡れないために買うとしたらどちらがいいだろう?
使ってみてる人います?いたら使い勝手や感想教えて欲しいです。

肩ブレラ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B0015BJ3VU/ref=dp_otherviews_3?ie=UTF8&s=kitchen&img=3
傘とりつけ手
http://item.rakuten.co.jp/hellobaby/228057

肩ブレラは抱っこの時でも使えるかと思ったり
だけど自分がかがんだりしたら傘も傾いて危険かとも思ったり。
738名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 00:52:02.18 ID:QH6Fv5zR
ベビーカーってこと?
だったら傘なし・レインコート&レインハットに一票
739名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 01:00:16.67 ID:Ye0yB0lq
このスレのモットー「親子共に死ななきゃおk」を常に頭に置いて子育てしてはや2ヶ月。
ギャン泣きが平気になってしまい、泣いてても起きれないand「そんなに泣いても疲れるだけですよ〜だ」と放置。
さすがにお腹減ってるときは早くしなきゃとアタフタするけど、なんかスレのモットーを言い訳にしてサボっている気がして赤にすごい申し訳なくなってきました。
お陰様で?今私はほぼストレス無しだけどやっぱり親としてもう少し頑張ったほうがいいのでしょうか?
みんなはどんな感じに手抜いてますか?
740名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 01:13:50.52 ID:V5GMf1SH
>>739
スレのモットーを念頭において、申し訳なく思った時にちょっと頑張る
でも…すぐにスレのモットーが脳裏をよぎる…ww

自分の体力を逆算して、このままのペースで動いて大丈夫だと思えた時に少し頑張る。
冷静に考えて無理だと思ったら諦めるw
741 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/22(水) 03:40:59.81 ID:wSlPE5xR
ギャン泣きしても当たり前に放置していいんだよ。じゃなくて
ノイローゼになるくらいなら、ギャン泣き放置しても子供は死にはしないから大丈夫。
頑張りすぎずに、自分にも優しくして。それは大事なことだよ。
このスレでみなが言ってることはこういう意味だと思うのだが
自分はほぼストレス無しだけど、子供のギャン泣きは放置というのは多分違う気がする。

私の解釈違いかもしれん。その時は申し訳ない。
742名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 09:59:05.58 ID:4+J0ahKL
>>741
だね。
少なくとも「死なせない云々」はここのモットーなんかじゃない。
ほんとに行き詰りそうになったときに引っ張り出してくるけどw
743名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 10:50:33.12 ID:1VwPv+Q7
そうそう。
頑張れるときは、頑張りましょうw
744名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 11:06:06.61 ID:V5GMf1SH
でも、双子の生後2カ月って一番大変な時じゃない?
泣き方でお腹が減ってる時にはわかるみたいだから、まずは睡眠確保が第一でしょ。
起きれないんだし、それは無理かと。

自分はこのスレに出会うまでは本当に寝てなくてノイローゼになりそうで(なってたかも)
全然寝てなかったから今でも脳がヤバい気がする。
子どもの名前が時々思い出せない…
745名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 11:12:04.19 ID:BDHlvt8R
2ヶ月かあ…大変すぎてあんまり記憶にないや。
二人ともまだミルク飲むのにすごい時間かかってて、搾乳もしてたからホント寝てなくて
夜中ソファで授乳中気絶して(私が)
ハッ!と気付いたら赤はソファで寝てて、私はその前の床に寝てて、哺乳瓶転がってた。
薄れ行く意識の中で赤をそっと寝かせた私gj

でも、過ぎてしまうと本当にいい思い出だね。幸せな経験させてもらった。
746名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 11:28:25.57 ID:4+J0ahKL
ワハハ。GJ。
今思い出そうとしたけど、ほんと2ヶ月頃って記憶ないや。
クリスマスやらお正月の時期だったけど。何してたんだ?自分・・・
747名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 12:10:11.39 ID:fNquPEsX
授乳中気絶はないけど、寝落ちなら…w
ペンの蓋を閉める夢を見て、ハッと気が付いたら、赤の口に哺乳瓶を押し付けてたorz
私もクリスマスやらお正月の時期が2ヶ月でしたwナカーマ
必死だった事は覚えてる。
748名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 12:17:23.11 ID:fNquPEsX
おっと、自分の思い出話だけになっちゃった。
私はギャン泣きを放っておく事が出来なかったので、739さんがちょっとうらやましい。
そんな母ちゃんだったから、親子共に死ななきゃうんぬんは、741さんのような解釈をしていたよ。
749名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 13:11:42.41 ID:xY6Utkip
もうすぐ二ヶ月の双子。
首がすわったら楽になるんじゃないかと思って、それを目標に毎日をなんとか過ごしてます。
実際楽になるんでしょうか?励みがないと潰れそうでこわい。
750名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 13:45:31.32 ID:YKngJE+y
いつまでたっても楽だとは感じられないけど、
ふと過去を振り返ってみると、何ヶ月か前よりは
確かにナンボかマシになっている。

という感じだったかも。
751名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 14:58:43.84 ID:7t4d20Ov
>>749
私も首が座ったら楽になる…はず、と自分を励ましてた。
首は座って楽になった。
けど、今度は寝返りを始めてしまって大変。
煎餅屋、繁盛してます。
しかし、う○こした時のおむつ替えの時と、ミルク飲んだ後の寝返りは勘弁して欲しい…
お腹が圧迫されるのか、ミルク吐くんだよorz
今は、二人で遊んでくれるようになったら楽になるはず、って励ましてるよ。
目標というか励みがあると頑張れる気がするよね。
752名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 15:50:34.73 ID:VLmcR94b
>>749
おんぶできるようになったのが良かったよ。
段々に楽になるのはほんとだから頑張れー@3歳
753名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 16:44:45.92 ID:Cnkt8M2Q
>>749
うちはもうすぐ3ヶ月になるんだけど、最近ほんっっっとに楽になってきたよ!

ぐずりもギャン泣きもかなり減ってきたし、
なんと言っても夜の寝かし付けが、最初に比べたら全然楽。
ミルクも4〜5時間あくようになったし。
首が座ったらまた少し楽になるのが楽しみ。
754名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 17:24:26.76 ID:u6H4LYOH
ハンドリガードをふたり並んでやってたとき、萌え死ぬかと思ったw

755名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 17:43:26.91 ID:xY6Utkip
749です。
みなさんレスありがとうございます。
辛かったので涙がでてきました。少しずつ楽になると思ってがんばります。
756名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 18:48:49.27 ID:Ud4/5FhJ
首すわりかー。それを励みに頑張ろう。新生児ってまだママのことわからないのかな?
早く私が抱っこして泣き止むみたいな感じになりたいよ。
757名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 08:08:04.95 ID:/IDrtvqi
夢を壊して申し訳ない。
新生児の頃が一番楽だった。
授乳から寝落ちで1日中寝ててくれてたから。
次いで2ヶ月頃。夜はよく寝てくれた。

もうすぐ5ヶ月になるけど、首が座って煎餅屋開店して、笑顔が出てきてお喋りするようになって、吐き戻しも少なくなったし、だいぶん人間に近付いてはきた。
しかし、泣き声がでかくなったし、力いっぱい仰け反って泣くし、寝落ちしなくなったし、夜の寝かしつけは苦労するようになったし、正直だんだんしんどくなってるw
精神的には2ヶ月〜4ヶ月になる頃が一番きつかったかな。今は落ち着いてきた。
しんどいしんどい言っても、子は禿げあがるほど可愛い。
可愛すぎて産後の抜け毛がヤバイ。

次の目標は自分でストローマグを持って水分補給をしてくれること。
離乳食始まったら練習させる。
758名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 08:18:16.90 ID:vZ1B9o6F
>>757
それは個々の性格によるんじゃないかと。

うちは新生児の頃寝落ちしなかったし、
とにかくグズリとギャン泣きの日々だったから切なかったよ。
759名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 09:14:43.18 ID:/IDrtvqi
>>758
そうなんだ!新生児って寝てばっかのイメージあったから、どこのお宅もそうだと思ってた;;

2ヶ月頃までは、双子ちゃん大変でしょ?と言われても、想像してたより楽です〜なんて言ってたよ。
今は冗談でもそんなこと言えないw
760名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 10:27:29.46 ID:Ivlp+sIu
ブタギリごめん。
私、西日本に住んでるんだけど、昨日からついにクーラー稼動してしまった。
さすがに室内32度じゃまだねんね期の子供たちが可哀相で…
一応設定温度は28度にしてるんだけど、皆さんどれくらいにしてます?
761名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 13:42:26.86 ID:hyJO4dup
新生児ってミルク飲んで寝るだけだと思ってたのに全然寝ないよ…寝る時ゃ寝るけど…
夜の2人同時泣きが一番つらい。やっとウトウトしてもベッドに起いた瞬間起きるし、
一人はギャン泣きだし。あと2人を授乳クッションに座らせてミルクあげた後に
ゲップをさせる時間が惜しくて(睡眠欲)ろくにさせずに寝かしたりが一番心苦しい。
今日も午前中はずっとぐずぐずだから2時間クールでミルク与えてる。
汗かいてるからいいよね…と思いつつも泣かせておくと自分がオロオロしてしまい
ミルクを与えて寝てもらおうっていう結論に至るんだけど、やっぱりやりすぎかな。
はぁ、赤ちゃんと同じリズムで睡眠なんて、昼間なんか寝られないよ。
762名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 14:10:14.91 ID:vZ1B9o6F
>>761
2人いるとどっちかが起きてることが多いから、
昼寝なんてなかなかできないよね。
763名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 15:52:37.68 ID:bKnBu54u
>>760
うちは関西。
除湿と扇風機で転がしてるよ。
764名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 16:18:23.46 ID:VuLCibgt
>>760
乳幼児や老人がいたら、行きすぎた省エネ行動はむしろ命取り。

ちなみに我が家は28度か29度設定。それでも十分涼しく感じる。
普段はクーラーのない寝室で、窓あけて扇風機まわして凌いでるから。
765名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 21:24:56.11 ID:Ivlp+sIu
>>763
扇風機、あんまり子供に直接あてるのって良くないんかな?
ジジババに反対されたよ。

>>764
やっぱり多少は使わないと乗り切れないよね…
うちは1階に住んでるから、夜間窓開けっぱなしに出来なくて…
必要最低限を心がけて使ってるよ。
766名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 21:36:31.98 ID:Jl9dlRF2
>>765
扇風機の風が直接当たると、結構体力を消耗するよー。
小さい子供だと風邪ひくから、直接はやめた方がいいと思う。

気温が30度くらいだったら、窓開けて扇風機でしのげるけど、
西日の当たる時間帯は室温35度超えるしムリだ…。
あせも酷すぎてえっらいことになる。
767765:2011/06/24(金) 12:22:03.37 ID:KssM2YE6
>>766
そうなんだ、勉強になったよ。
ありがとうw

扇風機で大人は良くても、気がつかない間に子供が脱水症状とかになりそうで怖いよ
768名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 11:32:25.98 ID:j4kbPf02
>>767
うちの扇風機は人を狙い撃ちしない方向に向けて、部屋の空気を動かすカンジにしてる。


それから、エアコンと除湿は消費電力が違うから、省エネ、光熱費のために考えて使おう。
うちのタイプは除湿>>>エアコンって最近分かった。
ずっと除湿が安いと思い込んでたorz
769名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 15:49:44.01 ID:fTGkJvl0
>>768
でも自分ちのエアコンがどっちなのかわからないんだよ。
年代によって除湿とエアコンどっちが電力使うか違うらしいんだけど。


話変わるけど桶谷行ってきた。
母乳にこだわってたけど出なくなって半ば諦め半分で行ってみたら
桶谷すげーーーーーーーー!!!
一回揉んでもらっただけで乳が出る出る。
固い円盤みたいなのが底にある乳房でこれが普通かと思ってたけど
揉んでもらったあとはフニャフニャポニャンポニャンの乳房になってた。

だけど噂にたがわぬスパルタ&体育会系的ノリで
そりゃー!1、2、3!1、2、3!ともみ方指導されて驚いたw
770名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 00:30:51.91 ID:/qxrqhyD
久しぶりにきました
精神的に疲れました
ただそれだけです すみません
771名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 01:04:31.36 ID:V5rNRN5H
>>770
そんな時もあるよね。
吐き出して楽になることなら吐き出せばいいさー。
今夜はよく眠れるようにお茶入れておくよ。
      ∧_,,∧ 
      (´・ω・`) _。_
      /  J つc(__アi! < トポトポ
      しー-J     旦~
772名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 15:07:33.61 ID:ARA+KGTD
>>770
シルベーヌどうぞ つ▼
773名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 15:58:56.07 ID:CWdZ912p
もうすぐ1ヵ月。
ミルク飲んでも寝なくてぐずり、抱っこしないとギャン泣きな子はどうすればいいですか。
最初は放っておくんだけど、ぎゃーって叫ぶように泣くし声も枯れそうなくらい叫ぶから
抱っこしてしまうんだけどこれじゃあいつになっても眠れないし困ってます。
ハイローチェアに寝かせてもますます…もう一人はおとなしめなんだけどつられて泣いたりで。
ミルク飲む→寝る→1時間後起きる→次のミルクまでぐずぐす泣く。ギャン泣き。
それでも本当の朝方は3時間以上眠ったりするから、お腹減ってるわけではないと思うんだけど。
ちなみに80ミリのミルク飲ませています。
もういつもこの子ばかりにかかりきりでもう一人が不憫に感じたりして。
おしゃぶり使ってみようかな?でも母乳を吸わせたいのであまり良くないかとおもったり。
なんか長文&ワケわからない感じでごめんなさい。
おしゃぶりってどうなんでしょう?反対の人もいますよね。歯並び悪くなると。
でも少しでもおとなしく眠ってくれるなら…と期待ありつつ乳頭混乱?も怖い。
774名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 16:09:35.18 ID:Ju0BvI+8
>>773
背中スイッチのある子は辛いよね・・・。
おしゃぶりは、3歳くらいまでに卒業させれば大丈夫。
むしろ、指しゃぶりされるよりは、取り上げれば済む分始末がいいと思うよ。

それと今の時期、急に気温が上がってきてるから、暑いのかもしれない。
明け方は寝るってのはその時間が一番涼しいからじゃないかと。
うちのが今の時期にひどく泣いたけど、午後クーラーかけたら爆睡って感じに寝てくれたよ。
775名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 17:37:37.99 ID:CWdZ912p
>>774
早速レスが…ありがとうございます。そう、背中スイッチ!どうしたらいいのか。
あとすみません、クーラー24時間つけてます。逆に寒いとか?コンビ肌着一枚で
クーラー設定は25どにしてますが部屋の気温計は27どです。古いのか27度設定だと
外の方が涼しく感じるくらい暑いので。ガーゼケットに掛け布団です。
指しゃぶりは最近してます。拳しゃぶりや親指しゃぶり…おしゃぶりの方がいいのか。
一応出っ歯になりにくいというやつ買ってあるので、今度試してみたいと思います。
776名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 18:07:12.40 ID:9jBlwTkS
うちはコンビ肌着に、フェイスタオルをお腹にかけてるだけです。
お布団までかけたら暑いかと思います。

今日は2人ともπの要求がすごい多い。暑いからかなあ。
777名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 21:06:06.68 ID:OOsb7IwB
>>772
やだググっちゃったわw
2chで有名なお菓子なの?
778名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 22:13:46.95 ID:CTCs03wN
皆さん、離乳食って一人ずつ与えていましたか?
今7ヶ月で、毎日1回昼、2種類の離乳食を合計100gほど与えています。
その後のフォローアップミルクが200ccです。
あまりに大変で、これからもっと離乳食の種類も量も増えていくと思うと
気が遠くなりそうです。

ふたり並んでハイチェアーに座らせて、交互に与えると
時間がかかりすぎてるのか、途中で飽きてしまい、もうぐちゃぐちゃに。
一人ずつ食べさせると、先に食べた方が、フォローアップミルクを待ちきれずギャン泣き。
ミルクをやってれば、もう一人がお腹すいたと泣きはじめます。

こんなものなのでしょうか…。がんばるしかないのでしょうか。
さらに、今は2品でフライパンで温めてるけど、
3品になったらいよいよ電子レンジしかないのかな…。
779名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 22:48:47.03 ID:9Aq3yWxi
>>778
私は二人を向かい合わせに座らせて、自分がその間に座って右、左、って一口ずつ食べさせてた。
一つのお皿から同じスプーンで。ダラですみません…
初めはもちろんお皿もスプーンも二人分ずつ用意してたんだけどね。
私はものすごく離乳食が苦痛だったから、できるだけ自分がストレスなくできるようにした。
毎食、毎日のことだからさ…

その頃は飽きて遊んだりし始めたら、ある程度の量食べてたらサッサと終わらせてたよ。
7ヶ月なら、まだガッツリ量を食べさせるよりいろんな味を経験したり食事を楽しむような時期だよね。
電子レンジは電磁波とか気にしてるのかな?私は冷凍保存→レンジにしてました。
780名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 23:10:49.10 ID:CTCs03wN
>>779
レスありがとうございます!
ふたり同時に離乳食を与えられていたのですね。
明日から、お皿もスプーンも1つでやってみます。
今までお皿もスプーンも2つ用意ししていたのですが、
洗い物も軽量するのも、半分になりますもんね。

電子レンジは、おっしゃるとおり、電磁波気にしてるのですが
どの離乳食の本見ても、レンジで温めてるようだし
きっと大丈夫なんだろうな〜と思うのですが…。
3品になったら、確実にレンジにすると思います。

どうもありがとうございました!
781名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 23:29:08.36 ID:9Aq3yWxi
>>781
気になって戻ってきました
すいませんスプーンまで一緒なのは本当に私がダラなので、こんな人はあまりいないかとorz 
夫が休日代わってくれた時はちゃんと別々に用意してたしorz

前段階として同じ皿・スプーン2本だったんですが、だんだんごっちゃになってもういいや!となってました
なんか手作りするだけで精一杯だったんだよなあ…もちろんベビーフードも時々利用してたんだけども。
782名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 23:50:12.01 ID:CTCs03wN
再度ありがとうございます。
まだ歯も生えてないし、スプーン1つでいいんじゃないかな〜って思ってますが…。
だめですかね?大丈夫な気がするので、
とりあえず歯が生えるまで1つでいって、
生えて来てからは、状況見て考えることにします!
783名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 23:53:27.83 ID:W8UHQgTv
哺乳瓶回しのみさせてるから、スプーンも当然のように1本と思ってたw
ちゃんと2人分用意するのは、まだまだ先でいっかーなんて思ってたけど、みなさんは最初からわけているのですね。
784名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 23:57:23.80 ID:V5rNRN5H
>>780
フォロミを待てないのは仕方ないさw
うちも離乳食がまだ自分で食べる段階じゃない頃は
・双子を2人横並びで座らせる
・私が双子の対面で交互に一口ずつ食べさせる
・食器・スプーンは2人共用
にしてた。
歯は途中から生えてたが気にしてなかった。
食器やスプーンを持ち替えたりしない分ほいほいあげられたから、待てなくて泣く
ってのはあまり無かったよー。
食器・スプーン1つ作戦、上手く行くと良いね。

因みにうちは食器もスプーンも2人分で出し始めたのは、手づかみとかスプーン練習始めた頃。
私もダラだな・・・ダラスレ住人だもんな。
785名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 00:18:14.54 ID:qm6GhSy6
うちは三つ子だけどスプーンも皿もそれぞれ別。
交互にあげて、時々待ち切れずに泣かれるけどキニシナイw
786名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 00:44:16.10 ID:wUAi1Sio
>>778
うちもスプーン共有でやってたよ。
大人と共有すると、大人が持ってる虫歯菌がうつるからNGだけど、
乳児同士だったら大丈夫・・・なんじゃないか…な?多分w
自分でやりたがるようになったら、1人1つずつ持たせて、私が1つ持って、
計3本のスプーンで食事でカオスだったw

ちなみに、離乳食で何品もなんて作れなかったなー。
取りあえず必要な栄養と、食感?だけは満たして、
毎回、雑炊に入れる具を調整してるって感じだった。

別に何皿も並んでなくたって、
主食とタンパク質と黄色い野菜と緑の野菜が入ってればいいんだから。
787名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 01:10:26.21 ID:6X7GDhlO
みなさん、レスありがとうございます!
多くの方が、同時に離乳食与えているのですね。
わたしもその方法で進めていって、
飽き始めるまえに効率よくパパッと出来るよう、極めて行きたいです。

三つ子ちゃんで、スプーン皿別なんて、すごすぎます!
ふたりだけでもオタオタになってるわたし…。
キニシナイスキルをもっと上げないとだめですね。

今でももういっぱいいっぱいなのに、
この後に更なるカオス期が到来するんですね…。
先のことはあんまり考えないようにして、適当にがんばることにします。

離乳食は、わたしが母乳でなかったから、
離乳食は頑張りたいのですが、
たまには、全部まぜて日替わり雑炊にしたり、
ベビーフードを活用したりしようと思います。
そうしないと、おっしゃるとおり、
これからずっと続きますもんね。

皆さんのレス、本当に本当に参考になりました!
どうもありがとうございました。
788名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 05:53:15.61 ID:8UuNkkCQ
歯科医に聞いたけど、同じ月齢の双子が共有するのは虫歯菌は問題無いって言ってたよ。

大人との共用はダメ。
でも1歳過ぎて二人で私の口に拳ごと食べ物とか突っ込んで来るようになって・・・orz


栄養士さんも、本当は器を分けたほうがいいけどとにかくお母さんが無理しないようにって。

うちは手づかみメニューの場合に限って皿別々でやってる。
二人にお粥とかグチャグチャにされるのがストレスだったので。
789名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 09:41:48.23 ID:lr6/khVM
うちはまだ離乳食初めてないけど(7か月めに入ったけど)
スプーンも皿も1つで共用するつもりでいる。
病気の時感染しないようにって最初は哺乳瓶やハンカチを分けてたんだけど
分けてても無駄って身にしみたからw
790名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 09:44:54.74 ID:lr6/khVM
ところで私も質問なんですが、双子の間で物の取り合いが始まりました。
双子1の方が体が大きく手も器用なので、取り合いにはいつも1が勝ちます。
親はこういう時関与した方がいいのでしょうか?
いつも取られてる方がかわいそうなので取り返して渡そうかと思ったりもするけど
それだと双子1の方は自分はいつも親にとりあげられると思わないかと心配だったり。
勝ったり負けたりなら放置で様子見するんだけど
強弱がはっきりしてるからどうしたものかと。
791名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 10:48:35.93 ID:dIcBB4En
無理に取りあげると面倒くさいことになるので
取られた方に、別のものを渡してやる とかね

まぁ、それはそれで別の戦いが発生するんだけどさwww
792名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 10:56:24.68 ID:wUAi1Sio
うちは暴力沙汰にならない限り放置。
暴力沙汰になったら、原因のおもちゃは没収。

おもちゃの取り合いは成長の過程の一つだし、
それにどう対処するかを学ぶのも大事なことだと思うよ。
あんまり親が介入しすぎるのは良くないと思う。
793792:2011/06/29(水) 11:02:14.37 ID:wUAi1Sio
>それにどう対処するかを学ぶのも大事なことだと思うよ。
念の為に補足。対処を学ぶのは、子供自身ね。

最近の育児板見てると、島次郎の影響か、
すぐに親がしゃしゃり出て、貸してどうぞしようねーと先にやっちゃう人とか、
うちの子のおもちゃを取った!とか、うちの子におもちゃを貸してくれないなんて!とか
子供と同レベルになって感情もろだしにしちゃう人とか多いみたい。
そんな親が増えたから、今の子供たちのコミュ力が育たないわけだよなーと思う。
794名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 12:21:43.61 ID:UXCn/ZQ5
>>790
うちもおもちゃの取り合いはさせてるよー。
どっちも頑として譲らなくて収拾つかない時だけ私が取り上げる。
うちの2人はほとんど体型も同じだけど、最初は兄がいつも勝ってた。
けど、最近は取り合いになると兄が弟の方に譲ってる感じ。
余程の事じゃなければ見守ってあげるのも良いと思うよ。
他の方も書かれているように、成長の過程として自分で対応させるのは
必要な事だと思うよ。
795名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 13:22:53.35 ID:o9XtqfV7
>>790
私は他の人と違う意見で、力で勝ち負けが決まったのをそのまま見守れない
年の違う兄弟もいるからか、力の強いほうが得をするのは違うと思うし
誰かがルール違反してるから取り合いになるわけで、
悪い方がはっきりしてたらそっちを叱る
双子も赤ちゃんのころは泣いた方を抱っこする程度で対処してたけど、
1歳すぎてからはおもちゃを奪った方に必ず注意するよ

>>793
特に2歳代で外で友達とケンカするようになるけど、
自分の子が使ってるおもちゃ奪われたら口出さない?
相手の親がきちんとしてたら先に対処してくれるけど、
そういう子ほど放置親だから私は口出すよ
そのまま放置してたら「友達のおもちゃ奪っていいんだ」ってなるし
796名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 15:55:43.05 ID:wUAi1Sio
>>795
私は、自分の子がよその子からおもちゃを奪ったって状況なら、
返すように介入することもあった。自分の子供が嫌われ者になるのは嫌だし。

よその子に奪われた時は、そういう時の感情の整理を学ぶチャンスだと思って見守ってたよ。
相手の子がそれでどう思ったって、よその子を躾ける責任はその子供の親にあるし、
たまに会うだけの他人があれこれ言ったって、普段接してる親がダメなら、何を言ったって無意味だと思う。

それと、小学生くらいになると、大人の目の届かないところで揉めて、
理不尽な事をされた場合に、大人に説明しなきゃならないって状況が出てくるんだよ。
そういう時に、それまで親が先回りして相手に抗議してたら、
「○○ちゃんにこういう事された」って状況を説明する力も育たないよ。
797名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 20:45:01.27 ID:o9XtqfV7
>>796
私も幼稚園ごろから子供たちで解決してもらうのは同じだけどね。
そのまえの時期から大人が介入しないなら何しに一緒に公園いるの?
>私は、自分の子がよその子からおもちゃを奪ったって状況なら、
>返すように介入することもあった。自分の子供が嫌われ者になるのは嫌だし。
その逆されたら、その子が嫌われ者になっていいってこと?w
感情的になってるのはどっちなんだか
自分の子の遊び友達だからこそ、嫌な思い引きずらないために注意してもいいと思うけど
798790:2011/06/29(水) 22:43:01.72 ID:lr6/khVM
うーーーん考えさせられます。
私も基本的には危険がない限り子供同士任せたいとは思ってます。
けど体格と力に差があっていつも勝敗が決まってる場合果たしてそれでいいのか。。
いつもとられてると双子2の方は諦める癖がついてしまわないだろうか。
いつもとるのに成功しちゃう双子1はジャイアンになってしまわないだろうかとか。
だけどまだダメだって言い聞かせても分からないんだよね。
今までは双子2本人もよくわかってなくてとられても泣いたりしなかったけど
最近はうーーーーって声出して怒ったり泣いたりしてるし。

794さんのとこのようにそのうち勝つ方が譲るようになってくれたりすればいいんだけど
逆は困るしなぁ・・・。

795さんのとこは1歳すぎくらいの時はどんな感じで注意してたんですか?
まだ言葉の覚え始めの時期で話しても納得したりとかはないですよね?
注意する時とりかえしてもう片方に渡したりしてましたか?
799名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 23:03:17.84 ID:wUAi1Sio
>>797
うん。放置親の子が嫌われ者になっても構わないよ。
あなたは親切な人なんだろうけど、私は自分の子を躾けるので精一杯で、
よその子の面倒まで見てられない。
そこら辺は個人のキャパの問題もあると思う。

後は、うちの近所は子供がやたら多くて、放置親を避けても問題ないほど
良識ある親子が多かったからってのもあるかも。
みんな、自分の子が奪った場合は窘めるけど、
よその子に取られた場合は、見守るって感じだったよ。
800名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 04:13:18.51 ID:gOG6N557
>>798
体格違う三歳なりたて男児。
まだ1歳代なんでしょ?
興味で進んでる時期だから、危険ならば親が介入したらいいんじゃない?

小さいほうも
次第に負けてばかりじゃなくなってくよ。
噛んだり身体で押さえ込んだり、逃げたり
守る知恵(ビミョーな知恵だけど)ついて体格いいほうも恐れるくらいになってた。
二歳過ぎた頃から譲り合う気持ちがでて
貸してできてる。
まだ取り合いは激しいけど、対等。
言って聞かせばその場は理解するから
心の成長に見合った対応していかなきゃだよ
ジャイアンになるかどうかは、性格とやっぱりの親の介入の仕方次第だと思う
801795:2011/06/30(木) 09:25:28.21 ID:8oXQoXa6
>>798
そう、言葉で言ってもわかんなかったです・・・
でも叱ります
双子1歳3か月の今は一人は怒られてるってわかってて一人はキョトンw
ちなみに双子の体格差は無いけど取り合いで勝つ方は決まってる
怒られたら分かる方、たぶん比較してずる賢いんだと思う
負ける方は天然系だから。
うちは6歳、4歳の子もいるからその子たちの手前もありそんな感じで。

噛む子は友達にも友達親にも噛むからすっごい嫌
それは家でしつけてほしい
ジャイアンほど男児には魅力的みたいでうちの男児たちは寄ってくよ
だけど小さい頃に奪われっぱなしにしておかなかったから(介入してルール教えたから)
真似して力ずくで奪ったりなんてうちの子はしない
別に自慢じゃなくて当たり前のことなんだけど
ジャイアンはいつまでもトラブルメーカーだし同級生ならずっと付き合いある
でも嫌われ者になるわけではなくその子のいい面も悪い面も子供同士ならわかるんだよ
802795:2011/06/30(木) 09:38:52.36 ID:8oXQoXa6
>>798
>注意する時とりかえしてもう片方に渡したりしてましたか?
とりかえさないで、似たようなおもちゃで機嫌なおしてくれたらおしまい
ちょーっと忙しくって毎回介入できてないです
泣かせっぱなしの時もしょっちゅうですw
うち、一番大きくて小学1年生だし、自分のしつけが正しいかなんてわからないけど
幼児のときいちばん構う時間があった長男がけっこうしっかりしてるからw
親はかまえるだけかまってあげたほうがいいと思う
803名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 20:49:10.23 ID:LbyY6bHI
話変わりますが…

今日、注文してたベビーカーが届いた!
ちなみにCOMBIのツインスポーツ。
嬉しいな〜
いつ使おうかな♪
804名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 21:45:00.37 ID:lWOp5N/l
>>803
おめ!
双子ちゃんも気に入ってくれると良いね。
カーチャンもベビーカー散歩で良い気分転換出来ると良いね。
805名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 02:26:50.56 ID:UGvrQjLi
双子ベビーカーの重さが懐かしい

今単胎妊娠中で、ベビーカーの下見をしてる最中だけど
(10年ぶりの妊娠だからベビー用品一から揃え直しだよ)
軽すぎて心許ないったら…

「それは重いんですよぉ」なんていう店員に対して
旦那と顔見合わせて苦笑いよ
806名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 08:27:29.30 ID:KOsRaPCC
2人目&3人目の双子妊娠中18w
今朝、待望の胎動があったー!

臍の緒の付け根がものすごく近く、双子同士の血流のやり取りが起こってて
すでに要観察&週一健診の状態。
なるべく安静に…とは言われるものの上の子がいるし、実家も遠いのでいろいろ難しい状態。

まだ18週。大きさに差が出てきた今、毎日不安で堪らないけど、
ちゃんと生きて動いてくれてるんだと思うと、とても嬉しくてありがたくて
涙が出てきた…

どうかどうか、このまま差が広がらないように。
無事に大きくなってくれますように。

双子母の先輩方にあやかりたくて、こちらに書かせて頂きました。
スレ違いだったらごめんなさい。
807名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 08:41:52.15 ID:gh6PgQRd
>>805
おめでとう!胎動を感じると嬉しいですよね。

私も体重差を10wの頃から指摘されて、毎週の検診でした。双胎児間輸血症の診断がだされるギリギリのラインを推移して出産にこぎつけましたよ。
二ヶ月たった今でも体重は一キロ差あるけど、2人とも元気!

どうか805さんの双子ちゃんも仲良く大きくなりますように。
808名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 13:56:14.14 ID:WBc3umdi
>>806
上にお子さんが居ての双子妊娠はさぞや大変でしょう・・・
初めての胎動、嬉しいよね。
そのうち2人分の胎動やしゃっくりでお腹の中が騒がしい事になると思うよw
お腹の中で2人仲良くすくすく大きくなることを祈ってます。
上のお子さん居るとなかなか安静も難しいと思うけど、マターリ過ごしてね。
809名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 15:10:16.24 ID:6ojrw9r1
>>803
うちもツインスポーツだよ。ちなみに黄緑。
我が家ではかなりいい仕事をしてくれる頼もしいやつだわ。
買ってよかった育児用品だ。
>>803んちでも活躍してくれたらいいね。
810名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 12:19:20.77 ID:peFvLz4J
双子兄弟の1人として一言。
今から双子以上のお子さんを出産する予定の人や
今現在それらのお子さんを育ててる親御さん。
頑張ってくださいね。
811名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 13:46:42.69 ID:xqkaHcCI
双子1歳なりたて。上に5歳の子もいます。
5月から仕事復帰したけど、辛くてくじけそうだ。
双子の病気のオンパレードに、私自身仕事のミスが増えて
会社に居づらい。
仕事は好きだけど眠る時間がほしい。
旦那も協力的ではあるけど、二人ともヘトヘト・・・。
仕事されてる方、どうやって乳幼児期を乗り越えたんでしょうか。
辞めるしかないんでしょうか。
812名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 17:05:03.88 ID:/20M7NCK
>>811
自分はジャスト1歳から子どもを預けて働き始めたけど、仕事の方が子育てより楽だったけどなぁ…
あまりにも手のかかる子だったから。

最初の1年は、ありとあらゆる病気をもらってくるから大変だけど、2年目になって季節が一回りすると
嘘のように病気をもらわなくなるし、5歳位になったらものすごく免疫がついてマジ丈夫になるよ。

辞める事を考えるのは、辞めろと職場に言われてからで良いんじゃない?
寝る時間がないと言う事は夜泣きをするという事?
我が家は、なぜか隣の部屋の電気をつけて、テレビ(子ども向けじゃないニュースや通販など)を小さな
声でつけておくと、朝まで寝てくれたよ。眠りが浅くなった時に安心するのかな?とか思うんだけど。
もう少し詳しく書いたら、アドバイス結構もらえるような気がする。
813名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 22:08:01.46 ID:cZ6D0PmK
>>806です。

>>807さん、>>808さん
どうもありがとうございます!

双子を妊娠したとわかった時点で多少のリスクは覚悟していたものの、いざそう診断されると不安で堪らないです…

でも、気にした所でどうにもならないし、
こうなった以上はお腹の中の双子ちゃんを信じて、のんびりマターリ過ごしたいと思います。

お二人の言葉にとても励まされました。
本当に本当に、どうもありがとうございました!!
814名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 22:13:36.38 ID:4qBn6M6h
♀♀明日でやっと3ヶ月。

苛酷だった日々も落ち着いてきたけれど、
あくまでも実家でまだ両親に助けてもらってる上でのの話。

そんな助けがあっても、2人共夕方にはギャーギャー泣いたりして、
毎日本当にヘトヘトな日々なんだけど、
同じ頃単胎出産した友人が、ネットで「午前中はずっと寝てるから暇」ってつぶやいてて
なんかムカッとしてしまった…

彼女は彼女の育児があって大変なんだから、そんなこと思っても仕方ないのは解るんだけど。

なんだか複雑な心境です。
豚切りスミマセン。
815名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 22:45:07.92 ID:RpCErGRX
つ旦
お茶ドゾー

そういう気持ちわかる。人には言いづらいけどねw
ここでそういうの吐き出してまたお世話バッチコイになれればいいさー
首が据わると少し楽になるよ。
もう少しだからがんばってね!
816名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 22:48:33.97 ID:im398J9t
まあ、あなたに向かって呟いたわけじゃないからねw
でも自分もそのくらいの月齢の時はあらゆる物とか人が敵に見えてた。
例えば、車のスライドドアの重さとか、ベビーベッドの柵下ろす一手間とか、ベビーカーの開閉のしにくさとか。いちいちブチ切れてたわw
どんまいです。
817名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 23:08:52.70 ID:4qBn6M6h
>>814です。

>>815-816
レスどうもありがとう!

自分は少し前まで昼間コーヒーの1杯も飲む時間がなかったりしてたのに、
ケーキを焼いたり、暇で仕方ないとつぶやいたり、ゆっくりと服を買いに出掛けたり…

そんな彼女をみてて、なんでこんなに私ばかり大変な思いしなきゃいけないんだろう…って
思っちゃって。

人には言えないからここに書いたんだけど、
早速のレス嬉しかったです。

明日からまた笑顔で頑張るか!
818名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 00:59:15.88 ID:dkavhYul
一人っ子でもそんなにラクな3ヶ月ってあんまりないんじゃないかな〜。
たまたまよく寝る子でラッキーだったんだよ。
でも今はラクでもそのうち逆転するときもくるかもしれんし。
よく寝てよく食べる子だったらなーにも問題ないんだけどね。
うちなんか睡眠時間短くていいわ、偏食だわ頑固だわで、もうすぐ5歳だけど、
しんどい。
反抗期もあるのか、ここ半年くらい特にしんどいわ…
この位の年になると、随分ラクになったという双子母さん多いし、
その分孤独で余計辛いよ。
819名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 01:47:31.85 ID:kyr3yFFn
>811さん
私は双子だけだけれど、5才の子もいて大変だね、お疲れ様です。
退職は明日にでもできるけれど、子連れ再就職は大変だよ。
我が家も812さんと同じで、1才から入れて病気だらけ。でも季節を一巡すると、うちも本当に強くなった。

食洗機・ドラム式洗濯機・ルンバetcの便利家電をフル活用して家事に手を抜き
土日は、外出しないで通院と体調回復に努めました。
もうすぐ4才の今でも、土曜の午前中にしか出かけないよ。
上の子がいると難しいかもしれないけれど、
一緒にお昼寝して全員の体力を回復させるのがいいかも。
疲れた日はお弁当でも買って、とにかく寝ちゃえ〜!! 
820名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 05:43:01.61 ID:dkavhYul
>>819
もうちょっとたつと、お昼寝しなくなるよ。
土日は1日が長い長いw
821名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 19:30:59.65 ID:LovFqJ6T
1歳8ヶ月双子、イヤイヤが始まったみたいで1日の8割怒って泣いてる。

特に一人が抱っこしろとうるさくて、うちは一人抱っこすると二人抱っこしないといけなくなるので(重くて無理)あまりしないんだけど、怒って泣いてひっくり返ってる。その間にもう一人はどっか行っちゃうし行かないでと言うと怒り出す。どこ行ってもほんと疲れる。

新生児の時も大変だったけど、正直今が一番辛くて泣けてくるよ。いつまでつづくかな、Wイヤイヤ…
822名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 21:47:47.25 ID:cQhwItZO
あー1歳後半確かに大変だった。
日中は誰かしら怒ってるか、泣いてるかだったなぁ、自分も含めてw
言葉で意思の疎通ができるようになるとだいぶ変わってくるんだけどね。
823名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 22:31:30.40 ID:u9q05qb5
あ〜大変だ。
ひっくり返る子はほんと大変だよね。
一人だったら泣いたら抱っこ出来ちゃうんだけどね。

うちは1歳10カ月から3歳2か月までだった。
将来を予測する力がついて、
「今我慢すれば後でこんないい事がある」ってわかるようになると
あれ?今すごい聞き分け良くなかった?って急にビックリするよ。
その頃にはオムツはずしも終わって荷物も激減、
会話もできるようになり理性が出来てやっと人間になるよ。
双子育ての最後の山、頑張ってね。
824名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 05:03:56.63 ID:QWWWbFiM
>>823
最後の山長いw
821さんの頃はほんと大変だと思う。
でも後から考えると、一番かわいい頃だった気がする。頑張れ〜。

うちはもう4歳だけど、まだまだ大変だよ。
言葉が出てくると、ほんとはこう思ってたんだ!?というのが分かるし、
2人の好みがバラバラで、意見のすり合わせも難しいし。
この間初めてカツどんを出してみたら、
A子「これ好き〜♪でもお肉はいらない(衣は食べる)」
B子「白いごはんとおかずに分かれてたほうがいい」
てご注文にキレそうになった。
沸点低すぎなのは分かってるorz
825名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 13:44:11.56 ID:Pg53/V72
なんかもうつかれた…
826825:2011/07/05(火) 13:47:32.25 ID:Pg53/V72
わおっ、どーせアクセス規制されているって思って書き込んじゃった。
スルーしてください。疲れてんのはいつもだし、みんな一緒だもんね
827名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 13:53:36.13 ID:tzkb6/3g
いやいや、本当にいつもおつかれさま!
828名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 16:35:38.35 ID:+attCAsD
うんうん、おつかれさま!
一緒にアイスでも食べてひと息しよー。
829名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 17:23:28.75 ID:LeWTbZMR
このスレは本当にみんながあったかいね。
出産してからまだ3ヶ月だけど、どれだけ励まされてきたかわからないよ。
830名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 18:16:25.49 ID:FSWg/qnu
自分も、精神病みそうな時に何度このスレの人に励まされたか…
831名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 19:39:38.71 ID:Pg53/V72
やっぱりだめだ。めまいするし腰が痛い。
ゆっくり寝たいマシなご飯食べたい家中掃除したい…。
もう疲れたよ…
832名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 19:47:56.51 ID:tzkb6/3g
おつかれ、、大丈夫か、
掃除はとりあえず後にして、
デリバリーでもなんでも取って好きな物食べちゃえ
833名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 20:10:41.52 ID:FSWg/qnu
自分は半年位はメロンパンとプリンと豆乳で生きてたw
あとはご飯にふりかけと缶詰とか…

トースターに入れたパンを取りだしてジャムを塗って食べる事が出来た日は感動だった…
あけない夜は無い!
834名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:31:58.68 ID:RwLRX0uL
私はずっと朝作ったおにぎりだったなw
最近ぜんぜんお揃いの服きてくんないよ 寂しい
835名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 14:28:38.71 ID:pOI6lUTM
1日だけでも、お母さんにヘルプを頼めない?
一度まとめて眠れるだけでも、ずいぶん違うよ。
もしかしたら掃除もしてくれるかもしれないし!
それがだめでも、1日お金払ってでも、誰かにヘルプお願いしたらいいと思うよ。
お金って、こういうときに使うべきじゃないかな〜。
旦那さんに相談してみなよ〜。
836 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/06(水) 17:00:28.31 ID:+uzcHqVf
もうすぐ10ヶ月にもなるのに離乳食全然食べてくれない;;
一食分の量を二人で半分こしてちょうどいい状態。
こんなことじゃミルクを卒業できる日はいつになるのか…
まだまだ先が長そうで思いやられるよ;;
837名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 00:07:07.22 ID:n4FEmanc
断乳について
1歳9ヶ月保育園行ってます。
母乳は出ておらず精神安定剤のようにのみにきます。
欲しがるのは保育園帰ってすぐ。二人ギャン泣きで20分くらい吸って満足したら離れます。
そして寝る時。勝手に寝る時もありますが、添い乳もあります。
そして口が寂しいのか夜中何回も起きます。
その度に吸って寝るといった感じです。

そろそろ夜中起きずに寝てほしくて断乳を考えてますが、保育園帰って寂しさをまぎらわすかのように、欲しがられると迷ったりもします。
もう2歳前だし、やめてもいいですよね?
やっぱり卒乳まで頑張った方がいいかな…

断乳方法も教えてほしいです
838名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 00:12:33.39 ID:sENfEC1/
>>837
専用スレがあるから、そっちの方が詳しい話を聞けるかも。

【いつ?】母乳の断乳・卒乳 Part9【オパーイケアは?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1283178524/l50
839名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 01:41:51.42 ID:Q0GKN0bT
>>837
1歳9カ月ならやめても、と思うけど、
保育園から帰宅後、ってのがなんだか切ないね。
日中ずーっと一緒にいる先生は優しくしてくれるけど
やっぱりおっぱいは母親だけだもんね。

ごめんね、私専業なのでアドバイスできなくて…。
840名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 03:02:22.10 ID:mvGKPzhA
>>837
うちも夜中に起きては吸う子たちだったけど、
断乳したら起きることもなくなったよ。
ちなみに、3歳直前まで吸っていた。

上の子も1歳半で断乳したら夜泣きがおさまったよ。
個人差あると思うんで、一例と言うことで。
841837:2011/07/07(木) 09:21:10.08 ID:JOFKNXnJ
>>838
誘導ありがとうございます。行ってみます。

>>839
レスありがとうございます。
そうなんです。保育園での寂しさを補うために欲しがると思うと
なかなか決断出来なくて・・・・
レス頂けるだけでもありがたいです(●´ω`●)

>>840
レスありがとうございます。
やっぱり断乳したら夜泣きなくなりますよね〜
夜中起きずに朝まで寝たい・・・・

専用スレ行きますが、双子特別バージョン断乳方法があれば教えてください
842名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 13:05:49.74 ID:xZPWVx4x
>>837
卒乳は先延ばしにしておくとして、夜ゆっくり寝たいなら
夜間断乳は早いに越したことないですよ!
>>837さんの双子ちゃんみたいなお子さんは、どんどんおっぱいに依存しそうだから
夜間断乳できたら、帰宅後すぐの授乳もやめちゃっていいと思う
その20分を絵本の時間にすればいいと思う
過去レスで「赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣」をすすめてます
843名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 15:28:52.88 ID:LUoAcTp5
私のメンタル面が弱くて、情緒に波があります。
子供たちを指さされて、「ほら!見てごらん!珍しいから今のうちに見ておけ!」
と言われたり、
同居のウトメが、自分の知人に「珍しから顔見ていく?」と、赤を率先して見世物扱いします。
来る客も同類で、「珍しいから見たい」だの、
じろじろ見比べておしまいです。
普通赤ちゃんを見たら、「出産おめでとう」とか、お世辞でも「可愛いね」とか言いますよね。
全く無くて、珍し物見たさの顔。

気にしたくないのだけれど、理解の無い身内(ウトメ、義兄弟)のせいで、
家の中でまで子供を見世物にされ、
しかも嫁の私は邪魔者で座っているだけの存在で、ウトメが母親父親ぶって。
今日は本当に参ってしまいました。
愚痴を言ってごめんなさい。

一度ウトメにつらい気持ちを理解してほしくて言ったら、
「珍しいんだから見世物に決まっているだろうが!」と逆切れされました。
私がつらい気持ちでいるときも、全く私の気持ちなんて理解しようともせず、
「細かいおかしい人間」扱いです。
確かにメンタル面弱いかもしれないけれど。
ウトメのせいで本当につらい。

孤独です。
周りに同じ境遇の人がいないから。
844名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 16:02:06.84 ID:jDHe6xTp
旦那さんには相談した?
私なら同居解消レベル。
845名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 16:34:06.99 ID:LUoAcTp5
>>844
一度旦那が、トメに
「子供を見世物にするような真似やめてくれ、せめて俺たち親にまず許可を取ってくれ」
と言ってくれましたが、
「へー、そんな風に思っているんだ、へー」
謝罪もなく、小馬鹿にされたようです。

その後もウトメの行動は変わりません。

私が仕事について、別居するのが今の目標です。
おはずかしながら、お腹にいる子が一人じゃなくて経済的に苦しく、
また私の母がいないことで、深く考えず同居話に同意してしまい、
産後から同居となりました。

産後は育児よりも、私の気持ちなどまるで眼中になく暴走するウトメと暮らすのがつらくて、
私は何度か夜中に家を飛び出したり、死のうと何回も思ったり、情緒が長い間不安定でした。
最近はましになりました。

段々と旦那も義両親の存在に甘えてきて、
このまま同居すれば自分は楽だと思っている節が見えてがっかりしています。
ウトメも、このまま可愛い息子と孫たちと一緒に居たいと思っている模様。
頑張って私だけ準備していますが、旦那がのらりくらりとしているように見えて、絶望しています。

子供が泣けば虐待しているのかだの言ってくるし、
ババの友人は勝手に人の部屋をのぞいて子供を見ようとするし、
確実に私の精神は崩壊してきている気がします。
毎日イライラして、口汚く独り言を言ってしまいます。
最近は子供にも酷いことを言ってしまうことがあります。

愚痴ばかりで、まとまらなくてごめんなさい。
846名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 16:38:30.23 ID:KaRZk/Fn
そりゃつらいわ…
見世物に決まってるってそんな言い方ないじゃないの。
このことに限らずウトメへの要望は自分で言おうとせず、旦那さんに言ってもらう方がいいよ。
847名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 16:40:31.48 ID:KaRZk/Fn
あ、リロードしてなかったスマソ
いっぱい愚痴っていって。
考えまとめるのに、愚痴る事も必要だよ
848名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 16:49:38.34 ID:LUoAcTp5
ありがとう。
久々に嬉しいや。
849名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 17:54:47.41 ID:MZv4n5Yl
貧乏ぐらしと奥さんが死ぬのと、どっちがマシか分からないのかね、旦那。
850名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 20:39:22.80 ID:jDHe6xTp
気の毒すぎて、なんて言葉をかけていいかわからない。
まだ子供たち小さくて大変だろうけど、
散歩に出たりして、家にいる時間を極力短くしたほうが
ストレスたまらないかも?体は大変かもしれないけど。
旦那さんここに呼べたら、みんなで説教するよ!
元気出して。
851名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 20:44:10.12 ID:fgwi0+DH
言葉に詰まってしまって…なんて声をかけたら力になれるのか
だれか他に味方になってくれそうな人はいないかなあ
旦那さんがしっかりしてくればいいんだけどな
852名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 21:16:31.05 ID:ZEv+SRUU
何にも力になれないけれど、早く別居できるように強く祈ってる!

ちなみに自分は毒義実家と絶縁したので、自分の実家そばに旦那も一緒に引っ越し予定。
853名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 21:40:55.53 ID:TqqOOTzq
ただでさえ双子育児は辛いのに、そんなストレスになるだけのウトメと同居って酷すぎる…。

その旦那がのらりくらりしているように見えて絶望してる気持ちも含めて、
もう一度話し合った方がいいと思うよ。
自分の気持ちは言葉にしなきゃ伝わらないよ。
口汚く独り言を言うなら、それを旦那にぶつける方がいいと思う。
854名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 22:38:22.16 ID:t/ZFeSKg
気の毒すぎる。
なんでそんな我慢強いの?

一度キレてしまえばいいんじゃないの?
そしたら怖がって近寄らないし、気持ちも楽になるよ〜。

子供たちはママが守らないと!
頑張って。
855名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 00:17:06.02 ID:1/4EI9zT
お子さんたち何ヶ月ぐらいなのかな
>>843さんがかわいそうで胸が痛いよ…

私もお世辞にでも可愛いって言えよ!「へぇ〜」ってジロジロ見るだけかよ!って思ったの覚えてる。
何も力になるアドバイスができなくてごめんなさい
でも、旦那さんに一度思いっきり辛さをぶちまけたほうがいいよ
どんどんなあなあになりそうだもんね。
856名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 01:51:56.51 ID:TPgNNY6K
友人呼んできて、みんなで「へ〜、あれが今どき珍しい嫁いびりトメか」って
見物会を開催してやるとか。

なんなら、口の悪いの5〜6人連れて行こうか?w
857名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 02:29:59.98 ID:4Md7X2NA
あんまりだわ、かわいそうに
旦那が動かないなら叱るべき対応をした方がいいよ
一人ではなく、信頼できる人に協力してもらってね
858名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 02:58:17.27 ID:2Stb8RbL
やばいわ。代わりにブチ切れてやりたい。
なんだその毒。旦那含めてまとめて横っ面面張り倒してやるから呼んできな。
見世物じゃねえ!
地域の保健師さんとかで毒を〆てくれるような人はいない?
くれぐれもあなたはこれ以上の我慢や無理をしちゃだめだよ。
859名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 05:21:08.43 ID:gjz15yue
ひどい...ひどすぎるよ...
どうしてそんな事が言えるんだろうね。悲しいや。

私も何にも出来ないけど、何でもここに書いて。辛い気持ちは皆で半分にしよう。ここの皆はすごく優しいから。

あとは、近くで助けてくれる人がきっといると思う。その人が早く見つかるように心から祈ってます。
860843:2011/07/09(土) 07:26:54.59 ID:jUWGzT/T
みなさんありがとう。本当にありがとう。
嬉しくて泣いたの、本当に久しぶりだった気がします。
こんな風に優しい言葉をかけてもらえるなんてありがたいです。
誰も分かってくれない、と思ってさみしかった。
味方してくれてありがとう。

ウトメが友達を呼ぶたび、アポなしでいきなり「子供たちの顔みせたい」と言ってくるので
いつも緊張していました。
昨日は油断していて、不意打ちでした。
玄関でトメとその友人のこそこそ話が聞こえて、嫌な予感がしていたら、案の定でした。

最近トメが言ってたのですが、友人宅に孫を見に行ったら、同居のお嫁さんがずっと一緒にいたそうで。
赤ちゃんの母親なら当然かと思うのですが、
トメは私に当てつけるように、「孫ちゃん見に行ったのに、お嫁さんまでずーーーっと一緒でさあ、参っちゃったわ」
と。
それを覚えていた私は、ストレスでイライラしてまともに受け答えができず、半ばやけくそでつい昨日は、
「どうぞ、子供の部屋に入ってください」と私は席をはずしました。
同席して邪魔もにされるのも嫌だったのですが、、後悔しました。
、部屋から漏れ聞こえる、母親ぶったトメのセリフや、その友人の
「わぁ〜!本当にそっくり〜!」のセリフ(これしか言わなかった)に、子供が可哀そうで
私は悔しくて涙が出ました。
トメの友人も、赤の母親がいないことに何の疑問も持っていないことにイライラしてしまいました。
自分が悪いのですが、不意打ちで部屋は子供が散らかしたのもあってぐちゃぐちゃ。
恥ずかしかった。
861843:2011/07/09(土) 07:27:36.06 ID:jUWGzT/T
私は普段ニコニコするように心がけていましたが、昨日は笑顔が作れませんでした。
それをトメは、「不機嫌な顔している、ばかじゃないの」と言うな感じでした。
所詮嫁ですよね。
出産前は、「娘ができた!あなたのお母さん亡くなったけど、私を母と思って!」なんて言っていたウトメ。
孫が女の子だった途端、そんなセリフは一切言わなくなったし(笑)、
むしろ邪魔者。
わたしは自分のことならいくらでも我慢する自信はありますが、子供のことだけは我慢できなくて
意を決して止めてほしいことを言うと、
無視、逆切れ。
所詮嫁なんだなと思い知らされ、その変化に気持ちが対応できていませんでした。

家を飛び出した時も、ウトメが赤を返してくれなかったり、赤世話の合間に少しでも休みたい私に、
もっと赤に会わせろ!時間が足りない!と責めてきたからでした。
家は狭く、ウトメが素っ頓狂な声で寝ている赤を起こしたりするので、私は寝ていられず、、
でも時間を作らないとウトメが機嫌悪くなり、、地獄でした。
旦那が赤を見てくれると思って飛び出したのですが、行くところもないし赤が心配で戻ると、
赤をウトメが私たち夫婦の部屋に入って、抱っこしていました。
私は土下座して、赤を置いて飛び出たことを泣きながら謝り、礼を言いましたが、
ウトメは私を無視して去って行きました。
私が泣き叫ぼうが、「馬鹿じゃないの?」でおしまい。
私がいかに神経質で意地悪な嫁か(子供を好きなようにさせないから)と親戚友人近所にトメは話していることでしょう。
外出してもじろじろ見られこそこそ言われ、参っていました。
862843:2011/07/09(土) 07:28:21.37 ID:jUWGzT/T
連投&だらだら書いてしまって、申し訳なかったです。
吐きださせてもらって、皆さんにレスもらえて良かったです。
子供本人の方が、これから社会でいろいろと乗り越えていかなくちゃいけないと思いますが、
私がこんなだとメンタル弱い子になってしまいますよね。
子供のために強くなりたいと思います。

皆さんも頑張っているから。私も頑張らないとだ。
とりとめもない愚痴を聞いてくれて、本当にありがとう。
今日も1日頑張る。
863名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 09:11:25.15 ID:numKe6y5
酷いなぁ…我慢する方向に頑張っちゃダメだよ。
双子スレ飛び出して家庭板に行った方が、同居ウトメの対処法色々教えてくれるかも?
ゴメン、あまり家庭板には詳しくないので適切なスレ誘導できないけど…
864名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 11:27:52.68 ID:4Md7X2NA
本当なんとかならんかなあ
私の友人がこの状態だったら駆けつけて助けてあげたい
865名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 11:31:15.20 ID:numKe6y5
ここのみんなで、856さんの「へ〜、あれが今どき珍しい嫁いびりトメか」
って言いながら囲んでやりたいよねw
866名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 11:32:14.11 ID:4Md7X2NA
あまりお役に立てないかもしれないけど、人生相談板は?

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1309791772/
867名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 11:35:44.65 ID:4Md7X2NA
>>865
本当にそうだよ
ここの住人ならみんな双子以上の子育てを経験しているから
>>843が例外ではないと言うことも訴えられるし
経験に基づいた第三者からの多数意見も取り入れて言える
868名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 12:23:41.94 ID:MWhL1OHj
現実問題、843さんのところに、843さんのママ友が遊びに行ける状態なら、
また話が違ってくると思うんだ。

上の子の時に付き合ってたママ友が、ものすごく交流好きな人で、
ほぼ毎日いろんなママ友を家に招いていたんだけど、
何でか聞いたら、ウトメと同居で、母子だけで家にいるとウトメがいきなり部屋に来たりするけど、
ママ友が来てれば、ウトメが部屋に来ても居座らないからだって。

で、843さんが近所のママ達と交流すれば、
ウトメの嫁いびり情報もご近所に流れるから、抑止力になる。

843さんが仕事見つけて同居解消に向けて頑張るのも手だけど、
児童館でも地区センターでも、とにかく外へ出て、よその人と交流を持つようにしたらいいと思うよ。
ママ友できなくても、家にいる時間を短くできるだけで違うと思うし。
869名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 15:52:18.19 ID:SQjO6O8U
問題なのはうとめとかより旦那だ。

夫婦とも友達だっていう知り合いはいない?
奥さんに相談→奥さんの旦那に伝え→その旦那から843旦那を説教
とか。
870名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 19:01:39.42 ID:oPMPagqc
>>869
同意。
その2人の調整役ができるのは夫しかいないのにね。
871名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 21:39:36.77 ID:+yATZUKs
本当に旦那さん、どういう思いで居るんだろう。

>私は何度か夜中に家を飛び出したり、死のうと何回も思ったり、情緒が長い間不安定でした。
こんな状態の妻を見てるのに。
自分は自分の両親と妻と子供達に囲まれてるから何とも思わないのかね。
ウトメと同居の現状がどれほど妻にとって苦痛で余計なストレスになってるのかが
分かってないんだろうね。
まず旦那さんが意識改革というか、事の異常性・重要性に気付いてくれないと辛いね。
872名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 21:55:55.37 ID:Xt/MLdqm
それは旦那はシメた方がいい
ウトメには一度キレた方がいい
うちは里帰り中実母がまさにそんな感じだった。今は絶縁している。
夜中は授乳で寝れないだろうから昼間に隙を見て寝ときなさいと言うくせに
近所の人だとかサークルの人だとか毎日毎日突然来客を連れてくる。しかも私は全然知らない人。
赤をお風呂上がりに寝かせて着替えさせる時に使う座布団を勝手にごろ寝枕にしてた(お菓子の食べカスまみれの床の上で)のを注意したら
やれ神経質だのはいはいアナタのご機嫌を損ねてしまいすみませんでした〜ハァみたいな態度。
旦那に訴えて早々に里帰り中止して自宅に戻ったよ。
まずは旦那をどうにかできるといいと思う。
そしてそのウトメはこれから先何かにつけて常にこんなだろうと思うから
ここで一回ガツンと釘を差した方が今後の赤さんの為だと思う。
応援してるよ、またここに来て話を聞かせてね。皆で分かち合おう。
873843:2011/07/10(日) 10:12:13.90 ID:IvGj3Srr
改めて皆さん本当にありがとう
どうしようかと思ったけど改めてお礼言いたくて出てきてしまいました
おかげで昨日は子供の前で笑顔でいられた
子供達がかわいいって改めて思う余裕ができたよ

ウトメ達は孫フィーバーに加え、多胎だったことでテンションあがりすぎなのかもしれないです。
多胎ママの気持ちなんて分からないのは、経験していない以上仕方の無いことなんだけど、
孫に関しても嫁よりも立場が上と思いこんでいるのが、分かるのでほんとに対処に困っていました。
妊娠中から「めずらしいから見に来て!」と勝手に私の知らないウトメの知人に約束とりつけて有無を言わせずつれてこられ、
その知人もウトメに似て無神経で、産んだ私無視してウトメに「なんかしていたの?」とか聞いたり、毎回拷問でした
みんなが敵に思えていました
でもここに味方がいっぱいいてくれて本当に嬉しかった。
皆さん一人一人のアドバイスありがたかったです。
旦那の意識改革も頑張る。外出も頑張ってみる。
今度は私が誰かを元気づけられるよう強くなる。
ここで大暴れしてしまってごめんなさい。ひとまずROMに戻りますね。ありがとう!
874名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 13:53:19.99 ID:NcGEGd5e
頑張りすぎないでね。
いつでもここに書いてね。
皆がいるから。
875名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 14:12:09.26 ID:NcGEGd5e
予防接種について相談です。
皆さんはどうやって双子を連れて予防接種に行ってますか?
早産だったのですが4ヶ月になり、やっと首が座りました。今はBCGのみ接種済みです。もう一ヶ月以上経ったので次に進みたいんですが、旦那が仕事が忙しい為、半日でも休めない状況です。
かかりつけの先生から小さい子は接種後、熱が出たりすることがあるから、何かあってもいいように月曜日とか火曜日とかの平日の前半にした方がいいと言われました。
でも、平日となると旦那が一緒に来れない状況です。実母、義理の母も頼れない状況です。

ベビーカーは病院内には入れないし、おんぶ紐で1人おんぶ、1人は素だっことかなのでしょうか?ベラミという会社がネットで、2人とも前でだっこする抱っこひもを販売していたんですが、あれはどうなんでしょうか?2人とも前だと転倒しないか?肩が痛くならないか?疑問です。

長文失礼しました。先輩方、アドバイスお願いします。
876名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 14:42:51.93 ID:b7kTkEc6
>>875
病院、小児科だったら一人用のベビカなら入れたりしない?
一人用なら入れるなら、一人をおんぶして、もう一人を一人用ベビカに乗せてってのが一番楽だと思う。

一人用でもダメなら、抱っこ紐とおんぶ紐の同時使用かなー。
私はコンビの抱っこおんぶ兼用のを2つ買って使ってたよ。
877名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 15:06:19.44 ID:e+jIJf3k
>>875
うちのかかりつけは一人用ベビーカーでの入室なら許可してくれる。
(本来はNGだけど、双子とか事情がある場合は快く許可してくれる)
予防接種・健診枠が毎日決まってるから、その時間帯の最後の予約を入れてるよ。
その方が待ってる人数が少ないから、ベビーカーの迷惑度も多少は減るかな?と思って。
うちのかかりつけは土日もやってるって事もあって、特に曜日は気にしてない。

1人素抱っこ、1人ベビーカーで入室→先に素抱っこの子を打って貰う。
この間看護師さんがヘルプしてくれてもう1人をベビーカーから下ろしてくれる→打ち終わった子と交代。
終わった子を看護師さんがベビーカーに乗せてくれてる間にもう1人って感じで。
今はもう歩けるようになったから、ベビーカー無しで入室させて、片方打ってる間は看護師さんが
もう1人の方と遊んでてくれる。

↑こういう風にして貰えるのは、私も実家義実家遠方で夫が単身赴任だという事情を話して相談したから。
(赤ちゃん1人に対して大人が1人必要ならシッター頼むつもりだった)
そうしたら、「双子ちゃんならベビーカーOKだよ。お手伝いもするから安心して来て下さい」って。
かかりつけ医に相談してみてはどうだろう?
878名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 15:12:19.87 ID:Du79cp4k
>>875
確かに月曜か火曜の午前中にしたほうがいいんだろうけど
急な副反応は接種後30分のうちに出るという話だし、
けっきょく深夜に具合が悪くなって診察してほしくなるくらいなら
平日の意味もなくなるわけで。
土曜日の午前中に小児科が空いていれば、朝1番で旦那さんと連れ
ていくというのは?

ちなみに私はベビーカーで入れる小児科を選んで1人で連れて行ってます
双子の他にも幼児が2人いるし旦那は簡単に休めないので
879878:2011/07/10(日) 15:18:39.11 ID:Du79cp4k
すみません、訂正
ベビーカーで入ることはなくベビーカーは診察室の外に置けるのでそこにおいて、
病院内では私は2人素抱っこです
予防接種の時は看護婦さんに手を貸してもらってて有難いです
あとベラミの2人抱っこ紐は腰が座ってから、だよね
880名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 17:11:38.62 ID:NcGEGd5e
さっそくのレスありがとうございます。
かかりつけの小児科は、病気の子のスペースと、予防接種用の健康な子のスペースが入り口から分かれていて、予防接種用のスペースは狭いんです。30分毎に予約取ってるので、その子と親がちょうど入る位のスペースなんです。また、1人用ベビーカーも持っていません。
先生は旦那の10年来の知り合いで、すごくいい先生なので病院は変えなくないんです。田舎なので近くにないというのもありますが。
ベラミは確認したら6ヶ月からとなっていました。ご指摘ありがとうございます。

1人用ベビーカーは無理で、1人で4ヶ月の双子を連れて行くのは、おんぶ紐でおんぶ、だっこがいいんでしょうか?
この方法の場合、結構大変ですか?おんぶはおんぶ紐を使うとして、抱っこも抱っこ紐?はあった方がいいですか?
長々とすみません。
881名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 17:40:59.50 ID:b7kTkEc6
>>880
急病の事もあるだろうし、頼れる人がいないなら
一人用ベビカ、安いやつでもレンタルでもあった方がいいと思うよ。

おんぶと抱っこの時に、抱っこも抱っこ紐を使った方がいいのは、素抱っこだと手を離せないから。
ちょっと診察券出すとかでも、抱っこ紐だったら手が離せる。
抱っこ紐のおしり辺りにあるポケットに診察券とか保険証とかを入れておくと便利。
882 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/10(日) 18:18:20.59 ID:k7en+iF9
かかりつけの小児科に電話して相談してみればいいと思うのだけど
ベビーカーは入り口まで(もしくはタクシーで入り口まで)、入口で看護士さんに子供を一人受け取りに来て
もらえないかどうかとか、子供一人分でもベットないかとか
小児科だからこういうこともよくあることだろうし
(年子のパターンも0歳と一歳なら似たような感じになることもあるだろうし)
話きいてくれると思うけど。
旦那の10年来の知り合いなら、旦那から聞いてもらったらどうでしょうか?
883名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 18:40:57.15 ID:NcGEGd5e
>881 882さん
レスありがとうございます。
抱っこ紐はそういうことならあった方がいいですね。具体的なお話でよく分かりました。ありがとうございます。

ベビーカーもそうですね。検討してみます。小児科にも相談してみます。

普通のおんぶ紐って、おんぶ抱っこ兼用の同じものを2つ買ったら、同時着用って問題無く出来ますか?双子だから、こういうおんぶ紐、抱っこ紐がいいよっていうポイントはありますか?実際にダブルで使われてる方、メーカー名と使用感を教えてもらえませんか?
色々聞いてすみません。
884名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 03:22:06.74 ID:h98kYa6O
やったことないけどおんぶ紐ににだっこ紐だと紐だらけで大変そうだね。

やっぱり頼る人がいないとなると一人用ベビカいるんじゃないかな。
うちは抱っこ&一人用ベビカで行って、着いたらベビカの子も抱っこして中入ったらすぐベビーベッドに寝かしてたよ。ダブル抱っこは少し怖いけど一人は抱っこ紐だからもう一人をしっかり持てば大丈夫だった。

最初はどうしよどうしよ状態だったけど、すぐ慣れたよ。一人で双子を連れてくママっていっぱいいるしね。

頑張ってね。
885名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 08:14:51.47 ID:e6I77erY
>>883
抱っこひも、おんぶ紐、ダブルで使ってたこともあった。
抱実母はエルゴが気に入ってて、義母はおんぶ紐でないと!という人なので、
うちはもともと二つ買ったけど。
正直、前後ろでって、重たいし、肩が痛くなってしんどい。
二人が同時にぐずった時くらいしかしなかったなぁ。

上にも書いてあるけど、抱っこひも+一人用ベビーカー最強。
SCに買い物にも行けるし、一つあるといいよ。
病院に行くときだけとか、抱っこおんぶは短時間ならいいかな。
ただ、すっごーく目立つと思うけど。
886名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 09:50:59.11 ID:JQPmR+qQ
なるほど。1人用ベビーカーって結構使えるんですね。
小児科の中でベビーカーokというのは、土足で入る病院ってことですよね?
うちの行ってる所は靴を脱いであがる病院なので無理なのかなと思ってます。
887名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 17:46:41.95 ID:e6I77erY
>>883の悩んでる、病院の中とか診察室では抱っこおんぶでもいいかも
という意味だったんだけど、分かりにくかったかな。
ただ、一人では歩かない時期、10か月とかになると前後は重くて無理かな。
あとは他の人も書いてるけど、看護婦さんに手伝ってもらうとか。
(うちはまず一人下ろして受付して、子供を受付の人か看護婦さんに見ててもらう、
そのあともう一人を連れてきて、待合室で待ってた)
もしくは、予防接種の時だけ、他の病院に行くとか。
一人用ベビーカーは、その他で出かけるときにあったら便利、という感じで。
二人用ベビーカーでは通れないところでもいけるし。
どれが正解ってないし、883の病院のことは883が一番よくわかってるだろうから、
アドバイスできることって限られるよね。

まぁいい案が出ればいいね。
888名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 18:48:05.70 ID:JQPmR+qQ
>887さん
レス下さったのに読み取れなくてすみません。
1人用ベビーカーは病院だけじゃなくて病院の他にも使えるよって事だったんですね?

おんぶに抱っこは確かに重くなったら無理と思います。

病院に1人ちょっと見てもらってもう1人連れて行くっていうのが1番良いかもしれません。

小児科に相談してみますね。
皆さん、沢山のレスありがとうございました。もう一回読み返してみます。
ROMに戻ります。
889名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 11:38:53.07 ID:DTMUIgGU
888
案ずるが産むがやすしだよ、
890名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 11:55:24.82 ID:r3o91WxL
それじゃどっちがやすしかわからんw
「案ずるより産むが易し」だね。

「あんずより梅が安し」でもないんで気をつけて。
891名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 12:13:43.62 ID:AEi38vO9
>>889>>890
ワロタw



昨日、リサイクルショップ行ってマクラーレンのツインバギー買った@5ヶ月
今は暑くて散歩とかなかなか出来ないけど、涼しくなったら使うのが楽しみだw
892名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 14:05:08.74 ID:AlheHpox
>888です
889.890さん

ありがとう。
893名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 19:23:49.22 ID:vxcVZue7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308883995/

264 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/12(火) 15:07:51.00 ID:67OH/mk2O [4/21]
ふーん
でも現代の双子親(特に二卵性)は、ほぼ9割治療だろね。みんな隠してるだろうけど
双子の親見る度に、この人、元不妊様かwって目で見ちゃうww
てか、二卵性双子=治療じゃないって必死にレスしまくってる人って元不妊の双子親だったりしてw

280 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/12(火) 16:13:18.06 ID:67OH/mk2O [7/21]
まあいーやw
双子親庇ってる人には悪いけど、とりあえず双子は治療率高しという事は解った

アメブの双子ブログたくさん読んだけど
新婚で双子妊娠してたり双子でデキ婚する人は一人もいなかったから
双子=ほぼ治療だろうwwひた隠しにしてるのが痛々しい
結婚二年目で双子出産とか大抵治療だろう
酷い人だとそれ以上かかってるし
双子=不妊 双子親のひた隠しにするプライドが痛い
堂々とカミングアウトすりゃいいのに
バレバレですよって感じww
894名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 19:32:21.64 ID:QysEQU5K
なんか元スレ見たら無知乙!としか言いようがない。
895名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 20:06:00.18 ID:kP4ad5tR
無知乙、もだけどただのキチだね。
ところで>>893はどういう意図でこれをここに貼り付けた?
896名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 21:39:50.75 ID:2PNY1K1Z
道端で治療?って聞く婆も確かに多いけど

私は別に気にならないな。
だって治療したことないので。
隠してると思ってるんだねw

自然妊娠の三つ子親は私よりもっと大変なのかな。

ところで、治療してやっとできた単体児ってごまんといるんでしょ?
全員に聞いて回れよって感じ。
897名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 21:57:30.53 ID:U5SedpQR
>>893は元スレの>>264主じゃない?
ここ荒れさせようとしたとかねw
898名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 21:58:24.61 ID:MRkCRtu9
>だって治療したことないので。
だから気にならないんだろうよ
治療した人にも気にしないでね、て言える?
誰かれ構わず、面と向かって不妊治療したかを聞く人はデリカシーがない、
でいいんじゃないの?
899名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 22:13:51.75 ID:U5SedpQR
隠すというか、わざわざ言う必要があるものなのかな。
双子が珍しいから、双子を産んでいるからといって
赤の他人がプライベートな事まで聞いて良いとは限らないと思う。
治療といっても服薬から体外まで幅があるし、どこを指して言っているのかも疑問だなぁ。
900名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 22:30:05.58 ID:v97fw44a
荒らしにかまうのも荒らしです
901名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 23:00:01.89 ID:4YudB2Jn
話ぶった切りすみません。

2歳一卵性双子ですが
イヤイヤ期のせいもあるのか食事の好みがかなり違ってて心配です。
一人はごはんだけ、一人はおかずだけとか
一人はメインおかずだけ、一人はサブおかずだけとか

二人ともちゃんと大きくなるといいけど・・・

皆さんの所はどうですか?
902名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 00:04:23.56 ID:ofVw19Sb
寝ぐずりについて質問です。
今1歳5ヶ月で1歳過ぎから寝ぐずり&夜泣きが2人とも酷かったのですが、最近特に酷い方だけ小児科で相談して漢方をもらったらすっかりよくなりました。
すると自然ともう一人もよくなったのですが、ここ数日また復活しました。

そこでもう一人も漢方を飲ませるか悩んでます。
初めての子なのでどの程度が普通なのかわかりません。

ちなみに2、3時間暴れながら泣き叫んで私の顔にたんこぶや青アザが出来る程度です。
声が大きく耳がキーンとなるのを通り越してどこからかこだまが聞こえてくるのですが、夜はぐっすり寝るし生活に支障はないので躊躇してしまいます。
周りに夜泣き・寝ぐずり酷い子がいないうえにもう一人が途中で起こしてしまいこれを2セットやってるのでここで質問させてもらいました。
903名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 04:08:02.77 ID:gtPQZ4vz
ちょっと愚痴らせて。

双子1が今まで立って縦抱き抱っこじゃないと泣きまくって寝ない子だったけど、双子2が今はそんな感じ。双子1がおとなしくなったからまだましだけど、辛い。
寝かしつけに3時間かかって、夜中起きたら3〜4時間は抱っこ。

旦那に言ったら、◯◯(←私の名前)の試練だねっ!って言われた。

この双子は私とあんたの子じゃないんかい?!私だけが試練な訳?

田舎だから家の外は虫だらけ、庭にへ◯も出た。(皆嫌いなやつ。言いたくもない)
持ち家だけど、本気で引越し考えてるのに旦那は全然その気なし。

何か全てが嫌になってきた。
904名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 11:56:09.72 ID:hk1iDADz
>>901
うちもそうでした。
長女はおかず大好き、次女は主食大好き。
2キロ弱で生まれた二人ですが、人並み以上に育ち、
特に次女はクラスで1番大きいようです。
身長の伸びに体重が追いつかないらしく、
痩せすぎの一歩手前ではありますが。

2人いると比べられるんで心配になっちゃうけど、
子どものうちはある程度の好き嫌いはあると思う。
よほどの偏食でない限り、気にしなくてよいのでは。
905名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 11:58:21.71 ID:hk1iDADz
>>903
直接言っていいと思う。てか、なんで試練な状況なのに
ダンナが手を出してないのか不思議。

うちは2人とも縦抱っこじゃないと寝なかったよ。
寝かしつけに3時間・・・まではいかなくても、
一度起きたらミルク作って与えて寝かせて、で1.5hくらい。
2人力じゃなければ乗り越えられなかったと思う。
906名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 12:57:01.06 ID:wOfQh46e
>>903
試練ってなんだそれエラそうに。
双子押し付けて家出して、あんたの試練だねっ★て言ってやりたい。

>この双子は私とあんたの子じゃないんかい?!私だけが試練な訳?
そっくりそのまま言ったれ。男は仕事、女は家事育児なんて古風な事、双子育児は成り立たないんだよ!
907名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 15:03:21.54 ID:gtPQZ4vz
>>905 >>906
ありがとう。

旦那は仕事が忙しくて帰ってくるのは10時とか遅い時は12時とかになるから、平日はほとんど双子と関わってないです。
寝不足状態は、車で通勤だし翌日の仕事に響くといけないからってことで一階と二階の別室で寝てるんです。それがいけないんですかね...?
土日に一週間分の買い物に2時間ちょっと私が出ると帰った時はギャン泣き状態。

関わってる時の様子を見ると子供は好きなんだろうなっていうのは分かるから、時間がないからいけないんだろうか?

家の中でム◯デが出たのも最悪だった。都会のマンションに引っ越したい。でも、旦那が家庭菜園を楽しんでるし、買い替えは面倒だからって乗り気じゃない。

双子とは3ヶ月も一緒に生活していないのに、このまま20年も育てていけるか自信ない。
908名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 16:00:02.78 ID:fO1K6aEx
経済的に余裕あるなら、ベビーシッターとか雇って
夜寝れない分のカバーしたら?
909名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 17:04:33.66 ID:hk1iDADz
>>907
自分も9時10時まで仕事してたけどね。
まあ、行き帰りの電車で寝られたけど。

生後3ヵ月なら、ある意味今がピークだと思いますよ。
今後どんどん大変だと思える内容がかわっていくけど、
寝られないという辛さは生後数ヶ月がピーク。

うちは20年度頃かその3分の1くらいしか育ててないけど、
ぶっちゃけ5歳を過ぎれば双子特有の苦労ってのはほとんどない。
同時にお金が出ていくことくらい?w ←そこはダンナがツケを払うってことで
910名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 18:00:54.35 ID:cBRaaNc8
金銭的にダンナがツケを払うってw上手いこというねw
911名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 18:03:25.42 ID:gtPQZ4vz
>908 >909
夜寝れない分は昼寝でカバー出来てます。その分家の事はあんまり出来てません。諦めてますが。
精神的にダウンしちゃいます。
912名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 21:35:46.97 ID:YG7LQVZT
>>902
しんどいね。
薬のことだけど、もう一人に飲ませるかどうかは、ちゃんと病院で聞いた方がいいと思うよ。
双子だから大丈夫っていい加減なことを言えないし。

夜泣きはこっちの方が経験者が多くていいかも。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1272162151/201-300

902がしんどいね。
明けない夜はないっていうし、楽になる日が絶対来るから、
もうちょっとがんばって!
913名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 21:59:35.24 ID:wOfQh46e
>>907
旦那さんの休みの前日ぐらいは一緒に夜をすごしてもらうのは?
ちょっと気持ちが違うかも?

今が一番つらい時だよねぇ…子供の鼻と口を一瞬塞いじゃった母ちゃんもいたくらいなんだから。私だけど。
914名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 22:21:59.29 ID:7B9Bwu6s

双子妊娠中@21wです。

そろそろ出産準備をしなければと思っているのですが、寝具のことで決めかねています。

色々見ているとベビーベッドは思ったほど使わないとか、大きくなるとよじ登るので大変とも聞きますが、我が家では夫婦がダブルベッドで寝ているためベッド使用を考えています。

@双子用ミニベッド&ふみに布団セット2組を購入する
A通常ベッド&布団セット1組購入し、ひとつのベッドに二人が入らなくなったらもう一セット通常ベッド&布団を買う
B最初から、通常ベッド&布団セットを二組買う
Cダブルベッドを処分し、最初から4人で床に布団を敷いて寝る

どれが一番経済的かつ効率よいでしょうか?
個人的にはAかBかなと思っていますが・・・(ダブルベッドもまぁまぁ高かったので)

アドバイス宜しくお願いします!
915名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 23:13:26.42 ID:cnub1LnU
すみません、愚痴なのですが。。。

昨日1歳半検診に双子を連れて行きました。

双子は、34週の早産で、1900gの低体重児でした。
その為、出産した大学病院で、定期的にフォローアップの検診をしてもらっていて、赤ちゃんの頃からずっと細かく診てもらっています。

今回の区の検診で、保健師に1歳半の平均は5つぐらい単語が言えると言われ、双子がまだマンマしか言えないことにフルボッコ。
それ以外の発育は、特に遅れてもいないし、来月も大学病院のフォローアップもあるし、そもそも早産なので平均通りにはいかないといくら説明しても、ひたすらマンマしか言えないのは、平均より遅れてると連呼。
一応私は障害児専攻の保育士だったので、専門的にも1歳半の段階で騒ぐ必要性はないと思っています。

双子も長くなり、眠くなってグズグズ泣くので早く帰りたいのに、臨床心理の先生の面談を受けて下さいと強制され、結局、臨床心理の先生には、2歳までに話せば大丈夫ですよ…と(ほらみろ!)。

なんだか、無駄に疲れてしまった。
ああいう言い方の保健師がいるから、みんな追い詰められるんだよなぁ。
愚痴すみませんでしたm(_ _)m
916名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 00:02:56.39 ID:5VnEF7t6
>>914
ウチは、Aだった
で、5歳で二段ベッドを導入するまでベビーベッドで寝ていた
4歳頃からは、自分でベビーベッドに這い上がれる様になってたwww

>>915
ウチの双子の片方(息子)も、1歳半でひっかかった
テケテケテケテケ…みたいなことをずーーーっと言ってて、言葉になってなかった
宇宙語ってヤツ?
片割れの娘は結構早かったから、心配したけど
男の子は言葉遅いって聞いてたし、うちも35週1日生まれだしで長い目で見てた
保育園に2歳3ヶ月で入ってからは爆発的に言葉が出てきて
今となっちゃ、私たち親や身内からは、「おしゃべり胃袋」と言われてるよ
917名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 00:33:32.41 ID:wrkvKJQr
>>915
おお、タイムリーにうちも今日1歳半健診に行く予定だ。
うちも宇宙語は2人共騒がしい位しゃべるけど、明確な言葉はママ、まんまのみorz
私も同じくフォローアップで診て貰ってるんだけど、明日は引っかかるんだろうなぁ・・・

保健師は本当に当たり外れあるよね。
何はともあれお疲れ様でした。
暑い中連れて行って体力的にも疲れてるだろうから今夜はゆっくり休んでね。
うちも今日頑張ってくるわノシ
918名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 02:32:43.64 ID:JShwErpj
>913

それいいですね。今週末そうしてみます。
私の苦労を分からせてやります!
ありがとう。
919名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 06:07:51.49 ID:k+jTjdhE
わーうちも次女が言う。一卵性だけど
テケテケテケ・・・って

なんだろうねw

1歳6ヶ月では引っ掛からなかったけどね
920名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 07:15:55.09 ID:k/abufMT
うちも昨日一歳半健診だったよ。
暑い中本当におつかれさま!
みんなすくすく育ってる中、うちは二人ともまだ7キロ台。
小さく生まれたから仕方ないよーって言われるけど、やっぱり不安。
二人抱えて動くの大変だから、親孝行だと思わないとね…。
921名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 09:31:58.86 ID:rLrfwPVR
>>915
お疲れ様。
うちは3ヶ月検診で地元の小児科医に似たようなこと言われました。
もうすぐ4ヶ月になるのに首が座る気配すらないのはおかしいって。
35週1700グラムで産まれ、大学病院の医師にも1〜2ヶ月の遅れはあるけど
大きくなるにしたがって追いつくので心配しないように言われてたのに、
その小児科医はおかしいおかしいばっかり言って要観察にされました。
今年少さんだけど、なにも周りの子と変わらない。
その小児科の前を通りかかると看板を睨みつけてしまうw
922名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 09:37:40.04 ID:mo6PiCwQ
うちも1歳6ヶ月検診行ってきた。
男女双子なんだけど、言葉は宇宙語・指さし無しで2ヵ月後に再検診…。
個人で病院に行って検診を受けるタイプだったから
保健師さんに何かを言われることは無かったけど
どうやら歯科検診(集団)であるらしい…今から憂鬱。

病院の先生から児童館にいって集団の中で遊ばせなさいと言われたけど
親ひとりで双子を児童館で遊ばせるって…orz
923名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 10:39:49.01 ID:1YnifvG8
>>916
おしゃべり胃袋www
4歳までベビーベッド行けましたか〜。
自分でよじ登るのかわいな。

1歳半の頃、うちも全然しゃべってなかったと思う。
双子なんだし、普通でしょ?と気にしてなかったけど。
指差しなんかも何それ?って感じだったよ。
当時日本じゃなかったから誰もそんなこと(指差しできるかとか)言わなかった。
924名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 12:20:05.88 ID:7OkIqjrZ
フォローアップ健診に行ってて問題ないと言われてるのに、無理に専門家の話を聞かせるなんて、
保健師が融通きかなすぎてびっくりだね。
925名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 12:41:10.68 ID:nNolmH5/
うちもちょうど一歳半(修正3W)で
「マンマ」「ハイ」「オイチー」くらい
保育園に入れてる割にはあんまりしゃべらない
検診の時に言われるのかな?
926916:2011/07/14(木) 16:23:10.81 ID:5VnEF7t6
>>923
マジよく食うんだ…orz
現在9歳(小4)なんだけど、私より食べる…
けど、太ってないんだよね
離乳食の頃、いや、授乳時代から、食べないことで悩んだことはないけど
食べすぎでは悩んでるわ
娘は年相応なんだろうけど、息子と比べたら食べる量は圧倒的に少ない
927名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 02:12:40.86 ID:ztNFqZZU
>>914
経済的なのは、1〜4でもなく、双子と自分の寝る分の布団(1組か2組)を買う、じゃない?
将来ずっと4人同じ部屋でベッド並べて寝るなら2でも3でもいいだろうけど
でももし将来の子供部屋があるなら、産後はそこで布団で3人、落ち着くまで寝ればいいと思う
ベッドはいつでも買えるし・・・
すぐに行き来できるようにすれば落ち着いたら同じ部屋で寝なくてもいいかって思うかもよ
旦那さんも一緒がいいというならダブルベッド用布団も子供部屋に敷いてあげてw

あと、将来また産む気があればベビーベッドは結局あったほうがいいんだよね
特に上の子が近いと、下の子を囲っておいたほうが何かと楽だから
うちは、2人目で買ったミニベビーベッド、双子は狭すぎで4か月くらいで卒業だった
それからは子供部屋に布団で、親が必ず一緒に寝てたのは6カ月過ぎまで
928名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 09:47:31.47 ID:UWQBTQnl
自分は旦那とダブルベッドに寝てたけど双子が出来たら薄めの丸洗いできる布団を2セット買ったよ。
旦那はダブルベッドに寝て、自分は子どもと布団を2組並べて3人で寝てる。

今、保育園なんだけどおねしょをすごくするから、めっちゃ洗ってるw
子どもが小学校に入る頃には、おねしょしなくなると思うからその時にこの2組の布団は捨てるつもり。

ちなみにミニベビーベッドは、最初の数カ月はレンタルしたよ。二つ。
929名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 10:54:51.35 ID:84TwHzWf
放牧しに支援センターに行ってみたい。
だけど、ママ友みたいな付き合いは苦手だし、「双子ちゃんですか?」から始まる質問攻めも面倒。
その前に、アパート二階からおんぶ&だっこで汗だくになりながら遠めの駐車場に行き、
泣き叫びブリッジする双子をそれぞれチャイルドシートに乗せ、
隣町の支援センターまで行くのがまず面倒。
こんなこと言ってたら一生行けないなw
動き回り始めたしおもちゃで遊べるようになって、ちょっとばかし余裕がでてきたからそういう所も行ってみたいんだけどなぁ。いかんせん億劫だわ。
双子赤餅の皆さんは、支援センターには行っていますか?
930名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 11:00:00.01 ID:+I6QuXX6
>>929
私、三つ子親だが行っていない。
理由は、929さんとまるっと同じ。
相方がいるときはたま〜に行っていたが、精神的に私が疲れてしまう。
行ったら行ったで、子供達に目を光らせ、他のママさんの好奇の目に耐え、たまにお話、でもすぐ子供を追いかける。
子供が楽しければそれでいいけど、、母の私の精神が耐えきれず。
駄目母です。
私も丁度、他のママさんたちの話が聞きたかった。
931名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 11:09:13.72 ID:rPYQoICG
>>929
支援センターが家の隣にできた我が家ですら滅多に行かないw
質問攻めも面倒だけど、ジジババもしくはパパ連れの単胎母から
「双子ちゃんなのにお母さん一人で連れてくるなんてすごーい」なんて言われるのにうんざり。

今はまだ歩かないから同じ所で遊んでてくれるけど歩きだしたら2人で別々の場所とかに行っちゃうんだろうなー。
932名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 11:26:21.12 ID:zj5fiwmb
>>929
私は赤達が3ヶ月くらいから多い時は週に2ペースで支援センター行ってたよ。センターにもよるけど、私が行ってた所は「普段双子育児で大変だろうからセンターに来た時くらいお母さんは休んでて」とスタッフさんが言ってくれて、私は眺めてるだけで良かったから。
必ず行かなきゃいけない場所でもないし、センターに来る人によっても変わって来るから調子がいい時に一度行ってみて合う合わないを確かめて来たらいいんじゃないかな。
ただ「あ〜双子ちゃんだ」攻撃はある程度仕方が無いのも確か。私はその攻撃を上回るメリットがあったから行ってた感じ。
933名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 11:26:45.59 ID:bOgfMNYU
>>929
家の中じゃうるさ過ぎて持たないから、
しょうがなく行ってる。一歳半。
ベビーカーに乗せて片道10分。こっちが汗だく。
もう少し月齢が小さい時は隣の公園で事足りてたんだけど、
一人を捕まえに行ってる間に、一人が滑り台から落ちたり、
大変になってきたので、とりあえず囲いがある室内ならってことで。

双子ですか〜?そうですよ〜のお決まりの会話を何回かして、
顔見知りになったお母さんは、さりげなく脱走犯を捕まえてくれたりする。
多少の冷房も効いてる。

934名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 12:13:07.36 ID:+I6QuXX6
>>932
なんて素敵な支援センターのスタッフ!
うらやましす。
935名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 12:13:45.91 ID:q/bGalBX
>>929
人口密度によると思う。それと職員さんの支援の状態。

うちの近所のセンターは職員が週1しかいなくて、ほかの日は自由に使っててって形なんだけど、
普段の日は貸切状態で子供たちを放牧して一休みできて楽だった。
でも、一度知らずに職員が来る日に行っちゃったら、
他の親子連れがぎっしりいて、こっちは双子追いかけるだけで手いっぱいなのに、
自分の子そっちのけで喋くってる人の子と双子が揉めると、私だけが対応してて、
結局、他人の子の面倒まで見させられるのがバカらしくて、
職員の来る日は避けるようにした。

なんてのか、双子連れてると、どうしても目を離せなくて追い回してるのを、
子供好きとか子供の扱いに慣れてるとか思うのか、
放置親に遭遇して子供押し付けられる率が高い気がする。
936名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 12:20:56.89 ID:skX2cFhV
私も支援センターはまあまあ行く方かな。2人が喜ぶし。
遠巻きにコソコソ話される事が苦痛で、最初はあまり行かなかったけど、ここの皆に励まされて(実は私は>>557w)もうあまり気にしなくなった。
でも、うちは玄関でたらすぐ駐車場だけど、2階からおりて駐車場に向かうとなると…私もあまり行きたくないかも。
937名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 12:26:49.17 ID:fcYDJjUM
>>912
902です。
レスありがとうございます!
薬はもしあげるならかかりつけの先生に相談してからとは思ってました。
ただそれだけのことで薬に頼ってって思われるのも嫌だし、普通のレベルなら普段1人1人構えない分夜ぐらい付き合ってあげた方がいいのかというので迷ってました。
夜ぐっすり寝れるようにお昼をはさんで毎日2回外遊びをさせ、旦那も単身赴任でいなくずっと一人でみてるので精神的にもキツかったのですが、少しスッとしました。
いつかは終わりが来ると思って頑張ります。
938名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 13:29:57.03 ID:sLgaylUt
区の保健所に、双子ちゃんの会というのがあって利用してました。毎日ではなく、月2回位だったかな。
任意で入るものだったようなので、聞いてみるといいと思うの。
939名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 14:26:53.41 ID:84TwHzWf
>>929です。
皆さんそれぞれですね。(当たり前だが)
試しに、一度行ってみたいと思います。
三つ子ちゃんママさんのように、私も好奇の目で見られるのがすごく苦手だし、双子ちゃんだ〜とコソコソ言われるのもストレス。
そんな自分に支援センターという場は合わないのかもしれないけど、行ってみなくちゃ実際のところはわからないですよね。
双子が喜ぶかどうかはさておき。まだ5ヶ月半だからわかんないかな。

とか考えてたら暑くなってきて、更に腰が重くなってしまったw
1ヶ月半前から寝返り→トカゲスタイルの双子。
今日、双子2が四つん這いの練習を始めたっぽい。
そろそろ動くのかなorz
やっぱり支援センターのお世話になるかなぁ。
940名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 14:30:23.66 ID:84TwHzWf
>>938
双子サークル的なのは、うちの町ではやってなさそうです。
近くの市でやっていると、出産した大学病院で教えてもらいましたが、年会費がかかるし見送っていました。
役場で双子向けの会等聞いてみるかなー。
941名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 16:58:59.31 ID:VxrFeQh9
支援センターって小さい子向けの児童館みたいなものだよね?

うちの町の児童館は職員さんが親には厳しく、親同士でおしゃべりに夢中で子どもから離れてると注意される。

でも双子ママには優しくて、私が一人見てるからあの子と一緒にいてあげて、と言ってくれて助かった記憶がある。

ただ、出かけるまでのしたくが面倒であまり行かなかったけどw
942名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 17:01:32.24 ID:sLgaylUt
>>940
そうだ、年会費はかかりました。忘れてた。スマソ〜
でも、そんなに高くないと思った。
沢山いたからかな。ただ、そういう所は筋金入りのボランティアおばちゃんがいて、
人見知りの娘達に根気よく付き合ってくれて、最後は仲良くなり、発達にもかなり貢献したと思う。
余所の双子ちゃんも観察出来たり、読み聞かせや、救急講習もありました。
943名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 17:37:01.71 ID:g2yhubUF
うちの市の児童館では、月イチで多胎貸し切りの日があるよ。
仕事してるしちょっと遠いからなかなか行けないけど、見渡す限り双子三つ子ですっごく萌えた!
944名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 18:01:24.33 ID:EZm3tXKX
>>943
うちの自治体も月イチで多胎専用の日を設けてくれてるから行ってる。
双子・三つ子だらけで壮観だよね。
その日は保健師さんも沢山来てくれてて、ママ同士が情報交換とか話が出来るように
してくれるから自分も結構息抜きになる。
945名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 18:52:38.86 ID:+I6QuXX6
多胎専用の日とかいいね!
覗いてみたいなあ、可愛い光景だろうな。
わが地域には多胎サークルもないなあ、、
ここがオアシスです
946名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 22:37:41.18 ID:uzdCjYRE

914です。ベッドについてアドバイスありがとうございます!


>>916
4歳までベビーベッド使えたらいいですね〜
将来的には二段ベッドいれたいですが、ちなみに二段ベッドは上か下で喧嘩しませんか?

>>927>>928さんはミニベッド用に布団2セット買われたんですか?
私も最初はミニベッドレンタルしようと思っていたんですが、ミニ布団がどのくらいの期間使えるかわからない上に
お値段もまぁまぁするので元取れるのかと躊躇っています。

ちなみに我が家は子供は双子で打ち止めでっていうか高齢なので子供はせいぜい一人かなと考えていて
今使える子供部屋は一部屋しかないから小学校までに引っ越し予定です。
引っ越し後二段ベッドか、普通のシングルベッドを二つ買う予定です。
947名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 22:43:08.55 ID:UWQBTQnl
>>946
自分はミニベッドにバスタオル巻いて使ったよ
ちなみに掛け布団もバスタオルww

夏だったから使えた技かもしれないけどww
948916:2011/07/16(土) 01:36:19.42 ID:jW6zY/uW
>>946
実際は5歳ちょっとまで使ったんだけどwww
最後の方はキチキチだったけど、ちっちゃく丸まって寝てるのが可愛かった
今でも、2人とも丸まって寝てるから
2人でシングル1台でいいんじゃね?と思ってるけど

ウチは、息子が高い所が嫌で、娘が高い所好き
ということで、ケンカにはならなかったよ
949名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 06:12:24.20 ID:hd3/1JpN
>>946
>>927です
うちは2番目の子(単胎)用に1セットだけのミニベビーベッド&組布団を買っただけよ
寝返りし始めてベッドから床に移動するころはその布団は狭すぎて使えないw
最後の子の予定ならベビーベッド必要ないかもね。レンタルも割高だけど…

>>939
うちは支援センター行けない状況(上の子の年齢に合わせて参加だし、その子が公園好き)
だけど、毎日公園で遊んでる1歳5か月の双子を気をつけて見るの、すごくしんどいw
9か月ころから地面デビューしてたんだけど、1歳過ぎまでのほうが楽だったなあ
多胎のサークルも、2番目の未就園児がポツンてなりそうでまだ参加しない
支援センター行けていいな
950名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 06:19:32.46 ID:hd3/1JpN
あと、双子ってことで声かけられるの面倒という気持ちもわかるけど、
幼稚園でも小学校でも周りが認知するまで続くことだし、親として割り切れるといいね
支援センターは1人連れでも最初のころドキドキしたり挙動不審になるものだよ
951名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 06:21:28.27 ID:hd3/1JpN
↑上のレス「双子」って特定して感じ悪い…
多胎に訂正します、すみません
952名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 06:31:19.83 ID:k/AIJP0r
支援センター、超お世話になりました。
男親だからか、話しかけてくる人もほとんどいなかったし。

ヨソママ「ふたごちゃんですか?」
俺「そうです。」
ヨソママ「かわいいですね」
俺「そうですか?」
ヨソママ「・・・」
俺「・・・」

終了。
953名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 07:16:53.07 ID:/IcUWzrC
954名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 07:20:42.58 ID:qGYGIaux
>>951
感じ悪いなんて、ぜんぜんそんなことないと思いますよ(^_^)
気になりませんでした。でもお気遣いが嬉しい三つ子母でした

確かに周りに認知されるまで続くものだから、割り切って行かないとですね、
確かに子供が一人でも、最初は挙動不審になるものかもしれない子育て支援センター。
心にストンと入って来ました。私も頑張ってみます。
955名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 10:21:53.40 ID:1gvI4orT
首がすわって涼しくなってきたらベビーカーで旦那実家に顔見せを、と日々妄想している者です。

車がないので、移動が電車と新幹線になります。
電車や新幹線で横並びのベビーカーを使って乗る場合、どこにポジションをとれば一番邪魔になりにくそうでしょうか?
956名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 11:03:51.77 ID:Muk0aoyM
>>955
うちは電車は最後尾か車椅子のスペースを使ってます。
先頭車両だと鉄さんや子供が運転席に張り付いている事があるので、最後尾を選んでます。
車椅子スペースは本来そういう使い方はするべきじゃ無いんだけど
そこ以外だと迷惑になるので使わせてもらってます。

新幹線は各車両の一番後ろの席が良いですよ。
畳んだベビーカーを座席と壁の間に入れられます。
ホームや休憩室で双子を抱っこしてベビーカーを畳まないのが大変ですが
旦那様とお二人で乗車されるなら大丈夫だと思います。
957名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 14:59:04.63 ID:OuPogj/g
うちは電車は適当に空いてそうな車両に乗ってる。
優先席近くとかあまり開かない方のドア前とかにいることが多いけど、車椅子スペースは確かにいい。
知ってるかもだけど新幹線は入口狭くてベビーカーに乗ったまま入れないし
中の通路でも使えないので、ホームでたたむことになるよ。
958名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 17:15:39.62 ID:1gvI4orT
955です。
確かに車椅子のスペースにベビーカーを置かせてもらえば大丈夫そうですね!
新幹線の件も了解しました。
お二方、ありがとうございました!
959名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 20:32:55.68 ID:hd3/1JpN
>>955
地域によって違ってくるけど、
特に首都圏ではベビーカーを畳んで乗車するほうがいいよ
乗り慣れた路線で、時間帯ごとの混雑具合や左右どちらのドアが開閉するかなど
熟知してないと、双子ベビーカーごとはとてもじゃないけど乗車する気になれない
そういう時は私1人の場合1人ベビーカーと抱っこ紐で移動してます
960名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 23:09:10.37 ID:ArG7S9HV
23区住んでるけど地下鉄もJRもたたまず乗るよ、混む時間帯は避けるけど。
カトージので車椅子くらいの幅のだしそんなに迷惑かけるとは思わないな。
邪魔にならないよう気をつけるし、周りも結構親切。
まあ双子用を乗る時たたむくらいなら抱っこ紐と一人乗りベビーカーの方がいいわね。
961名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 00:37:49.18 ID:G8eer6dy
支援センター利用に悩む母です。

多胎専用の日っていいなぁ。
大きい街だとそんな場を作ってもらえるんですね。浦山。

週明けにでも、コミュ力高めの旦那と覗いてみよっかなと思います!
そこで、合いそうなら1人で通うことも視野に入れ。
ものは試しですね。

「双子ちゃんですか?」質問攻撃、確かに保育所小学校通うまでは絶対に通らなきゃいけない道ですね。
皆同じことしか聞かないし、言わないし、たまにイラッとすることを言ってくる人もいるのでウンザリしてましたorz
無の心で受け答えできるよう精神を鍛えなければですね。

皆さん体験談等ありがとうございました!参考になりました。
962名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 05:21:54.26 ID:uZREX3bU
>>960
混む時間帯を知ってるならどうぞそのまま乗ってください
ただ空いてても邪魔だし迷惑って思っててほしい。偉そう
>>958
新幹線移動って時間帯選べないし、可能なら
乗車の時は畳むつもりでいたほうがいいと私も思う
うちは片田舎だけど変な時間に大学生でぎゅうぎゅうだったりする
963名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 08:03:06.01 ID:nGn4OQhy
空いてても邪魔だし迷惑かー。
一人用ベビカで電車でもそう思ってるの?
二人用だけそう思うの?
964名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 09:13:13.32 ID:K4hsk4Pk
一人用でも畳まないのは非常識と思われるのが常識かと。
ただ赤二人連れてたらしょうがないかなぁと少し思うかもね。
965956:2011/07/17(日) 10:00:03.49 ID:nhkXWrBF
確かにツインベビーカーだと大きいし、乗車する場所と混み具合を考えないと迷惑になるよね。
私はラッシュの時は絶対に避けるし、乗車しても周りの迷惑にならないように気を付けてる。
人数分乗っているとはいえ、大きい物は大きいし、場所をとっているのは事実だし。
例えば入り口出口で場所を空けてもらったらお礼はきちんと言うとか、こちらの行動・言動次第で周りの印象が変わってくると思う。

966名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 17:45:18.58 ID:GtNkgbP4
都内近郊の電車なんて、ちょっと乗ってすぐおりたりするから、いちいちベビーカー畳まないと思う。
双子ベビーカーは別かもしれないけど。
967名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 17:50:22.97 ID:ic+VF53K
たしかに、ベビーカーで外出してるときは、
多胎用、単体用関係なく、
混んでいようが空いていようが、
大きなスペースを占めていることを自覚しておいた方がいいと思う。
残念だけど、今の日本って、そのくらいの感覚でいてちょうどだから…。
>>962さんの言葉はちょっとキツいけど、
でも「迷惑かけてます」ていたほうが、
まわりのあたりもいいし、自分にとっても居やすいよ。

ほんとなら、ベビーカーで外出せざるをえないのだから、
それを当然と思う世の中であるべきなんだけどね。
968名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 19:03:16.39 ID:Uju+rOI+
>>967
だよね。
周囲からしてみれば、場所取ってごめんなさいって気持ちでいる人は見ればわかるし、
そういう人が乗り降りの時に段差で困ってたら手助けしたいと思う。
ベビカだって電車に乗る権利はある!みたいな感じの人だと、
手を貸そうなんて気になれない。

お年寄りに席を譲る時に、ありがとうと言われたら気分いいけど、
当然みたいな顔して、さっさとどけみたいに無言でどっかり座られたら、
席譲って損したと思うのと同じ事だと思う。
969名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 19:53:13.02 ID:X3R9Ni1H
偉そうっていう>>962の方が偉そうに思えるんだが。
電車ってそんな恐縮しまくって乗る程のものなのか。
都内の電車でベビーカーなんて沢山いるんだけどな、もちろん畳んでない。

空いてても大きな場所取ってごめんなさいみたいな気持ちでいなきゃいけないとか、ほんと??って私は思う。
混んでる時は当然だけどさ。
レスしてるのは普段電車なんかめったに乗らない人なの?
970名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 23:08:34.85 ID:jxFHeZT5
ま、いろんな人がいる罠。


ベビカに限ったことじゃないが、
基本他人の迷惑にならないように乗ろうねってレベルにいろんな解釈があるのと同じだよ。
971名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 23:19:57.41 ID:K4hsk4Pk
畳む作業は面倒だけど、邪魔なのは百も承知なので畳みたい、
でも双子を一人でかかえて電車地下鉄で畳むのは正直厳しい。
行きは空いてても帰りも空いてるとまではわからないし
エレベーターあるとこじゃなきゃいけないし、
そのストレス考えて産まれる前に車購入した。
駐車場代や保険は高いけど、公共交通機関でのストレス考えると
双子が二人とも歩けるまでは必要経費だと思ってる。


電車で畳まなくてもいいと思ってる人もいるみたいだけど、
畳めよ、と思ってる人間もいることをわかってた方がいいと思う。
972名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 23:29:41.00 ID:6Ou1Qp9T
うちも車。
双子は2歳過ぎたけど、まだ電車に乗せた事一度もないな・・・

遠出する時も車。
夫婦で12時間かけて移動した時は疲れた。
973名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 23:43:10.73 ID:GtNkgbP4
うちも5歳直前くらいで初めて電車に乗ったw
ベビーカー必須な時期はどこへ行くにも自家用車だったわ。
974名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 00:38:04.14 ID:vDJg8OXx
1人ベビーカーも2人ベビーカーも経験あるので、
2人ベビーカー利用者はなおさら神経質になるくらいで丁度いいと思う
親1人+双子だけなら1人抱っこ紐という選択肢もあるわけだし
それくらい違う
975名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 00:40:07.29 ID:vDJg8OXx

周りへの配慮に神経質になるくらいで、って意味ね
976名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 10:31:25.22 ID:5P2tibVc
ウィーゴベビーキャリアツインを使ったことある方いますか?
http://weegobabycarrier.jp/SHOP/325.html

退院後から上の子の保育園の送迎に連れて行かなければならないのですが、 首の据わらない双子をどう連れて行ったらいいのか・・・
ベビーカーの乗り入れはできません。 エンジンかけっぱなしで車に置いていくのも怖い。

そこでWeegoの双子用抱っこ紐を知ったんだけど、 値段も高いし使える期間が短い・・・。
でも本当に便利なら購入したいです。
使用したことある方いましたら、使用感等教えていただきたいです。

双子を連れて保育園送迎している方は、どのようにしてましたか?
977名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 16:01:52.89 ID:RUEwtC3N
>>976
質問ばっかりで申し訳ないんだけど
どうしてベビーカーの乗り入れができないの?保育園の構造上の問題?
普段の通園は徒歩?車?
あと上の子は何歳なの?問題なく一人で歩ける年齢なのかな?

この辺がはっきりしないとちょっと答えにくいかも。
上の抱っこ紐はここでもあまり見聞きしたことがないけれど、別のタイプの
双子抱っこ紐は重くて使い辛いという報告はよく見たことがある。

車から降りてほんの数分だったらおんぶ&抱っこ(リュックを前後に背負う感じの
簡単に大人に装着できるタイプ)がましだと思う。
978名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 16:36:01.80 ID:5P2tibVc
>>977
上の子は1歳10ヶ月で一人で歩けますが、お迎えの時間は車の出入りが激しいので、手を繋がないと危なっかしいです。
未満児クラスの前には逃亡防止の柵が設置されていて、そこを通らなければいけないので、
ベビーカーも乗り入れられません。一人乗りのベビーカーでも無理です。保育園の構造上の問題ですね。
通園は車です。駐車場から教室までの数メートルの距離の往復です。

首がすわったら、おんぶに抱っこで行くつもりですが、首がすわるまではどうしようかと悩んでいます。
979名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 16:58:15.70 ID:ipeboM4h
>>980
次スレ頼む
980名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 18:12:11.01 ID:OzZNzfzN
次スレ立ててくるね
981980:2011/07/18(月) 18:16:26.32 ID:OzZNzfzN
次スレ
【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレPart23【イパーイ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310980404/
982名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 22:46:15.53 ID:YHlo8eIb
>>980
乙です!
983名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 00:04:20.74 ID:RUEwtC3N
>>980 華麗なるスレたて乙です。

>>978
上のお子さんがまだ赤ちゃんみたいなものだから大変だね。
双子ちゃん達の退院後からすぐに保育園送迎なんて想像を絶する大変さで
本来ならファミサポとかに頼って保育園送迎or双子ちゃんを家で見てもらうの
どちらかを誰かに手伝って欲しいところだけど、こればかりは家庭の事情もあるだろうから
母は強しで一人で乗り越えるしかないのかな。

ごめんなさい、ちょっと自分にはいい方法は思いつかないけど
>>976の抱っこ紐がちゃんと使えるといいね。
984名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 04:06:57.95 ID:7FsFT8IZ
>>980
乙です!

この暑いのに、双子が寝入りばな両脇にぴたっとくっついてくるから超しんどい…。
そーっと抜け出すけどすぐばれるorz
一歳7ヶ月、いっちょまえに寝言とか言うようになったんだなぁ。
あー可愛いよー!!
985名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 11:29:11.87 ID:9k8l1WkN
>>978
未満児クラスのまん前までは無理でも、
もうちょっとベビーカーで近寄れないかな?
玄関内まで入れればいいんだけど。

うちも双子が生まれたとき、上の子保育園の送り迎えしたよ。
駐車場から保育園まで50メートルぐらい、
上の子の教室まで送っていかなくちゃいけなくて、それが
中庭を越えた向こうで、ベビーカーは入れないから、
ベビーカーは保育園の玄関まで。
そこで放置だったけど、先生やお母さん達と顔見知りになって、
誰かが見てた。
986名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 14:42:18.91 ID:Vvz+zzB8
今、2歳児を保育園に預けて、1ヶ月の双子を連れてお迎えしてる。

うちは保育園に聞いたら、
「双子ちゃん連れてお迎えに来るときは、言ってもらえれば、
ちゃんと見てますから大丈夫ですよ」と、
言ってもらえたので、今はベビーカーで乗り込んでる。

けど、状況によっては、双子を車に乗せたまま、インターホンで名乗れば、
先生が門まで連れてきてくれる気がする。
987名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 15:43:43.88 ID:yIzxsvJ7
うちも双子ベビーカーに乗せて、玄関先まで連れて行ってたよ。
玄関先にいる先生に声をかけてら、うえの子どもを部屋まで送る間見てもらってたよ。
988名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 11:06:22.48 ID:Qn1YKHfY
そういえばヘルニア持ちでベビカしか使えず
病院難民になったママはどうしてるだろう…

双子が赤の時は大変だけど
明けない夜は無い。みんなガンガレ
989名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 11:10:01.33 ID:6xiIODg9
>>976です。皆さんレスありがとうございます。

>>983
地域にファミサポの制度がありません。
民間の託児所でベビーシッターを派遣してくれるところがありますが、すごく高い。
毎日朝夕来てもらうのは経済的に厳しいです。
母は強しでがんばってみます。
990976:2011/07/20(水) 11:13:44.94 ID:6xiIODg9
>>985
保育園の門を入るとすぐ園庭で、その奥に園舎があります。
ベビーカー置いておくなら園庭の隅ということになるんですが、
お迎えの時間は園児が大勢外遊びしています。(延長保育の子や、お母さんの井戸端会議終了待ちの子)
園児にベビーカー囲まれて押されたりひっくり返ったりしたら怖いなと思っているのですが、
>>985さんはその様なことはなかったですか?

>>986>>987
保育園の先生にお願いしているんですね。
自分ひとりでどうにかしなきゃと思ってました。
保育園にも相談してみます!
991名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 12:23:12.46 ID:jb2D4NS4
>>988
多分私のことですね、ありがとうございます生きてますw
双子の後追いが激しい上に標準より随分と早く伝い歩き初めてしまって
危なくて目が離せないので時間がとれず今日久しぶりにPCの電源いれました。

病院難民的にはこれといった解決策は見つからないまま
いわゆる“小児科”の受診を諦めることにしました。
あのあと下痢嘔吐と手足口病にかかって家族間でピンポン感染を繰り返すこと1か月半・・・
どこにも受診しないわけにはいかず、遠いですが建物の間口の広い
本来整形が専門の診療所でついで的に見てもらってます。

保健士さんや大学病院の主治医的には
“小児科”でないのは不安、せめて“内科”専門のとこをと
懸念を示しておられましたが、背に腹は変えられないので仕方ないです。
私からみても診療的には「ん?」と思うことも何度かあったのですが
スタッフの方たちは親切で、患者のほとんどはご老人なので
よくも悪くも皆さん世話焼きで、双子が大泣きしていても
非難の眼差しがこないのがありがたいです。
勝手に抱き上げられそうになったりと別の問題はありますが。
992名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 12:38:31.90 ID:jb2D4NS4
実は無理がたたってヘルニアと腱鞘炎の方は悪化してしまって
来月エコーとMRI検査を受けることになっていますが
検査中はどうしても子供は同席できないということで
預け先に関して保育園や市などにいろいろと相談していた結果
先日、子供を預けるのを難しくしている一時保育とファミサポの
利用規定の一部を見直すべく検討に入ると連絡をいただきました。

まだ確定ではありませんが、本来1歳にならないと利用できない
ファミサポを限定条件の下で利用できるようにできないかとか
サポート会員のお宅でしか見てもらえないことになっている規定を
病院への同行を頼めるようにできないかなど検討してくださるそうです。
(が、ヘルパー資格のないただのサポート会員が病院に付き添うのは
いろいろと問題があるため、そのへんをどうぼかして融通をきかして
こっそり利用できるような形にするかなど難しさがあるようです。)

ちなみに旦那はブラック勤めですが深夜帰宅の続く合間に
昼間中抜けを試みてくれたり、見かねた旦那の同僚が手助けを申し出てくれたり
支援センターで知り合っただけのまだそんなに親しくないママ友さんが
助けてくれようとしたり・・・といろんな方の優しさに涙した日々でした。
なかなか報告にこれず失礼しましたが
このスレにもとても励まされ自棄にならずに頑張る源になってました。
改めてありがとうございます。
993名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 14:32:15.62 ID:dqUGp4J5
>>990
とにかく園に相談だね。
子ども3人いたら誰かの手伝い無しでは難しいからね。無理しないようにね。
994名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 15:39:23.55 ID:hqv3QxcS
>>990
だっこリンというスリングがあって、それを両方で使用すれば首据わらなくても抱ける。
ttp://onbonbonb.blogspot.com/2010/05/blog-post_18.html
↑に、双子抱いた様子が載ってるよ。

ただ、スリングっちゅーのは基本手を添えて初めて安全基準が満たされる物だと思うので、
二人にこうやって手を添えたら、肝心の幼稚園児の手を握れないのがネックだよね。
そこら変、先生に車までサポートして貰う事は不可能ですか?
私は双子が2カ月位の頃から、首に補助(綿入れ)つけて一人はおんぶしていました。
負担が掛かりすぎるので、長時間はしませんよ。お迎えのほんの数分だけです。

本当に首据わらない赤を2人抱えて上の子追いかけるのは辛いよね。
でも4カ月もすればかなりしっかりするから頑張れ!
995名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 17:09:19.45 ID:yXVFlFG3
>>990
園に相談してみたら双子って事で多少配慮してもらえるかもよ。
うちの園も園庭はベビーカー乗り入れ禁止だけど多胎だからって理由で特別OKもらってる。

保育園だと忙しいママさん多そうだけど、沢山のママさんと仲良くなっとけば色々助けてもらえると思うから頑張れ!
996名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 17:55:32.90 ID:gHcq6hb+
スレうめがてら、報告(?)ブタギリすみません。
>>120でトメ兄嫁に双子を養子に狙われていると書いた者です。

先日、我が家にウトメが来た時にトメに「お盆はどうするの?」と言われました。
旦那実家は毎年お盆には、トメ実家(トメ兄嫁家)に行きます。
私は、また白々しく遠回しに養子の事を言われると思うと、行きたくありません。
したら旦那が「○○(私)は行きたくないよね」って言うんです。
ストレート過ぎて私もトメもビックリしてしまったのですが、旦那は
「行ったら伯母さんにまた子供取られそうな事言われるもんな。そりゃ行きたくなくなるわ」
とハッキリ言ってくれました。
トメが「私も子供三人いるんだから一人くらいいいじゃないって言われたけどね、××(旦那)が嫌がるから…」
と、旦那に刃が向きそうだったので、私も言わせてもらいました。
「伯母さんには失礼かもしれませんが、私はもし双子に”二人いるんだから一人くらいいいじゃないか”って言われたらキレますよ。
二人だろうが三人だろうが、私の子供です。手放すつもりはありません」
トメは「あの家も夫婦二人きりで寂しいのよ」
「お盆に子供が来るのを楽しみにしてるのよ」
とか何とか言っていたので、お盆はさっさと行ってお墓参りしてさっさと帰る事にしました。
またお盆に何か言われたら、来年から旦那だけ行ってもらうようにします。
997名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 17:57:55.87 ID:ktqqVii9
>>996
「じゃぁ義父母って二人も私は要りませんから、一人あっちの養子になったらいかがですか?」
998名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 19:31:04.91 ID:MvZDLYk7
>>996
今年こそ旦那だけに行ってもらえばいいんじゃない?
5月の時に2か月なら、お盆の時にはまだ4か月くらいでしょ。
そんな時に炎天下のお出かけは双子ちゃんに良くないよ。

来年?1歳半の子はヨチヨチで歩かせるのも大変だしベビカ長時間も暑いしw
2歳半はトイトレで大変だから長時間のお出かけは大変だね。

身勝手で無神経な年寄りに道理を説いたって、相手に理解できる脳みそがないんだから、
バカな事を言ってる限り避け続けるしかないよ。
999988:2011/07/20(水) 20:32:21.18 ID:l3CCFCFc
>>991
まぁちょうど見に来てくれてよかった!
周りの方に助けてもらったり、よかったね。
行政を変えるきっかけになったのも頑張ったね。
たしか多胎児のベビーシッター無料制度も
三つ子ちゃんママが行政にかけあったから、だったような。
諦めずに声を出して偉いよ。
頑張りすぎないように頑張ってね。
1000名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 21:04:24.59 ID:t3AJZucK
>>1000 ならみんなが少しでも心安らかに子育てできますように!

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。