ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part70
1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 22:50:04.88 ID:W50c4B63
3 :
名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 11:38:49.79 ID:4OrYfqGm
ママ友切れちゃったかな。
検討つく理由といったら、親切で教えてくれた教習所情報を断って
自分で判断して決めた所に行くと伝えたことかな。
理由も話したんだけど、イラっとしたのかもな…。
時間=お金の観念が全くない人とは、最終的には噛み合わないだろうし
そんなに暇じゃないからしょうがない。明日からは一人で頑張ろう。
4 :
名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 18:19:57.94 ID:4avntoF6
いるんだよねー。自分の勧めたとおりに他人が動かないと不機嫌になる人。
特にリーダーママに多い気がする。
5 :
名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 19:17:22.86 ID:etPA0lwX
人付き合い苦手だけど、園のサークルに入ってみた。
それがきっかけで話せるようになった人も多かったし、よかったなーと
思ってたんだけど、知らない間に年長ママへのプレゼント企画とか、卒園記念品とかが
あって、ぎりぎりになってから「用意した?」みたいなこと言われてパニくった。
代表さんも普段から連絡の仕方が適当で、「今日いない人いたら誰か伝えておいてー」
みたいな感じだから、私が行けなかったときに色々進んでたみたいだ。
まわりも「プレゼントとか製作があることくらいわかってるだろう、聞いてないなら
聞いてくるだろう」って感じなんだと思う…
卒園前の記念ランチ会も今回の地震で自粛中止になったらしいんだけど
やっぱり聞いてないorz多分中止だよな…と思いつつこっちから聞くのも悲しいものがあった。
忙しかったりで抜けただけだと思いたいしわざとじゃないと思うんだけど、
自分から話しかけに行くの苦手だからやっぱこういうの向いてないな。
卒園するママにこれからも盛り上げていってね!と言われたけどやめたいよー
6 :
名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 19:26:20.34 ID:RPgMRefi
数日前、今回の地震に関するメールがママ友から回ってきた。
ニュースでそれ関連の発表もあったし、うっかり信じてソース確認せず数人に回してしまった。
にちゃん等で確認したら、どう見てもチェーンメールですありがとうございましたorz
そこまで親しくない習い事仲間のママとかにも送っちゃったよ(´;ω;`)
純粋に善意だったんだが、思慮の浅い自分が恥ずかしすぎて合わせる顔がない(´;ω;`)
7 :
名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 19:47:43.25 ID:BiaF5jmT
節電のやつ?
完全な善意にしてもさ、それだけ普段以上にメールが送信され続けたら
サーバーに負担かかるとか、ちらりとでも考えなかった?
8 :
名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 22:06:57.83 ID:RPgMRefi
>>7 恥ずかしいことに、ホントにちらりともそんな考え浮かばなかったんだ。
ちょうど道頓堀のグリコの看板消したニュースをやっていたり、枝野官房長官が全国民に節電を呼び掛けた後。
バタバタしててさらっと流し読みしたので、文章のおかしいのは、関電の友達に頼まれて知識のない素人が書いたからだろうと勝手に脳内補完。
冷静に考えれば、本当ならばニュースで発表するんだからメールで回すはずないんだけど、
これまた勝手に「忙しくてニュース見てない人もきっといる」と思い込み。
チェーンメールなんて頭の片隅にすらなかった。
勢いで回して、用事終わらせて落ち着いてからなんかおかしいのに気付いた。
とにかく思慮が浅かったです。
スレチ気味なのに長文でごめん。
ただでさえ少ないママ友にどん引きされたと思うorz
9 :
名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 22:21:44.90 ID:AjotQBbg
>>8 そんなに落ち込まないで。
私だったら「純粋な人なんだなぁ」ぐらいにしか思わない。
地震の影響で園の謝恩会が中止。
うちの園では、ホテルを借りて盛大にやるから、準備も1年がかりで係のママは
本当に大変な思いをしてる。
それがいきなり中止で、さぞや落ち込んでいるだろうと「お疲れさま。泣いてない?」
みたいな軽いメールをしたら、いつもは速攻で帰ってくる返事がない。
何か気に障ったかな…。もっとちゃんとねぎらうべきだったかなorz
同じマンション内でのママ友付き合いに疲れてきた〜
お誘いのメールがくると、断りたい…でも同じマンションだし子の為にお付き合いしておいた方が…でも行きたくないって返信するのに小一時間悩む。
ママ友はマンション外がいいって常々思ってたのに、懇親会に軽い気持ちで出なきゃよかった…。
お茶して帰ってくると、あの時自分が行ったことKYだったかも、とか1人反省会(涙)
人付き合いも会話も下手な母で子に申し訳ない。
やっぱり同じマンションだったらお付き合い続けた方がいいですよね…?
断るのも行くのもストレスでまいってます。
>>10 返しようがない内容のメールじゃん…
ひどすぎる。嫌がらせとしか思えない。
泣いてるよ〜って返したら、自分の仕事がパアになったことだけ嘆いてるみたいだし
平気だよ〜って返したら、なんだ、その程度の仕事だったんだ、みたいだし
そう?
普段仲良しだったら「泣いてない?」って聞かれたら嬉しいな。
気にかけてくれてるんだ…って思う。
2chのママは厳しすぎる。
間違った事は許さない!って感じ。もっと楽に生きようよ。
気にかけてくれるのは嬉しいけど、私だったらもうちょっと別の聞き方で聞いて欲しいわ…
「泣いてない?」はないよな〜。
お疲れ様だけでよかったんじゃない?
だからといって激怒するわけではないけどさ。
メールってホント、細かいニュアンスが伝わらないから怖いよ。
同じ言葉でも、直接会って交わすのと文章だけで伝えるのとでは全然受け取り方が違うよね。
>10のメールの内容がそんなにひどいとは思わないけど
相手が本気で落ち込んでる時に読んだら、ちょっとムッとされても仕方ないかなあ。
気になるなら、正直に謝っておいたほうがいいと思う。
「泣いてない?」はムカつくわ。
気遣ってくれてると言うより、小バカにされてる、からかわれてるみたいと感じる。
付き合いを考えるほど腹が立つわけではないけど、返信する気にはなれないな。
普通に「お疲れさま、大変だったね」とかでいいのにと思う。
私も「泣いてない?」は嫌だ
今まで一生懸命やってきたのを馬鹿にされてるように感じる。
ここからは自分の話。
この大変な時期前々から嫌だと思ってたママに余計嫌悪感がはしる。
顔も見たくない。
>>11 何か嫌なんだろう?
嫌なら断っていいと思うけど、いい人達だと思うなら付き合った方がよいと思う。
>>11 私と同じ状況だから凄く気持ち分かるよ。
子供と一日中一緒も飽きるし話し相手が必要なんだけど
マンションの人達とは程よい距離感を保って付き合いたいから
必要以上に気を使うんだよね・・
誘われても断る理由を考えるのが難しいしね。
21 :
名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 15:01:18.18 ID:eMkuMtFb
>>11 そのママさんと気が合わないとか?
大人数で疲れるとか?
私は、マンション内の子育てサークルで毎週5〜6人集まってるよ。
気が合わない人もいるけど
有難いと感じることの方が多いかな。
悪天候のときとか。雨風気にしないで遊べる方がいると嬉しい。
その嫌な原因が解決できることであれば、
マンション内の付き合いは続けた方が良いと思うよ。
うちの子はもう小学生だけれど、マンション内での付き合い
続けてきて良かったと思う。
女の子だから特に低学年のうちはマンション内の行き来の方が安心。
外の子と遊ぶ時はやっぱりまだ送り迎えとかしなきゃいけないし。
話下手な11さんにも声かけてくれるんだから良い人達なんじゃない?
イヤな人とかがいるのかな?
>>18 そういうときあるよね。
そのママとは、しょっちゅう顔を合わせるような間柄なのかな?
もう卒園前だし、メリット無いからって切られてる感じがする。
うちに子どもの友達が来て、ママさんが迎えにくるんだけど、
みーんなササーっと帰っちゃう。
送迎待ちのときもここ1週間ばかり誰とも喋ってないw
子どもの友達を家まで送って行ってあげた時も、お礼1つ言われないし。
卒園式の後、みんなで写真取り合ったり、打ち上げ行こー♪って
和気あいあいとするんだろうな。
我が家はササッと帰るだけだと思う。
気まずいなぁ。
泣いてない?って何?
感じ悪すぎ。
なんかママ友ってどこまでするものなのかが
わからないよー(´・ω・` )
相談に近いんだけど、
例えばママ友が夫婦で飲食業をやってる場合って
お店を聞いて食べに行ったほうがいいの?
あとうちの旦那もとある全国区店舗の人なんだけど、
名前を出してちょっと優遇が受けられる場合とか
お知らせした方が良いのか、
逆に名前を出して「買いに来て!」ってアピってると
思われるのも…orz
どうしたもんかな(´・ω・` )
>>26 わざわざ言う事、聞くことではない
何かの拍子に、そういう話になったら、
今度食べに行ってもいい?って聞いてみるかも。
でも、向こうに気を使わせてサービスしてもらっても悪いので…
ダンナの優遇は自分からは絶対いっちゃダメだ!
回りまわって、セコケチママの耳に入るかもしれないよ。
ほんとうに仲の良い人が、旦那さんの店舗の商品を
買おうかなーと言ってるなら、声かけてもいいかもしれないが。
実家が近くて実家頼りのママをここでもよく嫌っている書き込みを見かけるけれど
リアルで、であった。
しかも悲しいことに最近仲良くなって楽しかったママ友がそれだった。
そのママ友は自分の子供時代も親の仕事で転勤転勤で、
結婚相手も転勤の多い人。
私はずっと地元で、結婚した相手もまず転勤のない相手で、
しかも特にここは地元を離れたくないという人が多い地域って感じなので、
うっかり、転勤あったらついていくかどうかわからないと言っちゃった。
そしたらそれ以来急によそよそしくなった。
それだけじゃなくて別のママ友に
「こんな(災害あった)ときは、やっぱり家族が一緒じゃないとね」と言っていたり、
別の友達が家を購入したばかりだけれど売って転勤についていくとか、
そんな話ばかり。
うっかり、本音言っちゃった私がただただバカなんだけれど、
ついていくかどうかわからない。といっただけで、仮定の話じゃん。
少しでも自分の気に入らないことがあると友達やめちゃう人なのかな。
せっかくいい友達になれそうな人だったからすごく残念。
でもそう思ってたのは私だけだったんだな、きっと。悲しいな。
>>28 地元なら元々の友達いるよね?
実家も近くて気楽で幸せでしょ
たかが新しいママ友、別にいいじゃん
長文で悩む必要ないかと
>10ですが、その後で謝りのメールを入れたら「ええ何が?すごく嬉しかったよ?」と
返してくれて一安心。
でも>16さんの言う通り、ニュアンスが伝わらないこともあるから気を付けよう。
31 :
名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 22:30:08.69 ID:wjqnCwq5
卒園したんだけど、同じ地域で同級生だから気をつかっていたつもりなんだけど
Sさんは、恥ずかしがり屋なのか、単に私ら親子が嫌いなのか微妙な態度、話し方。
でも、Sさんに似合わず子はとてもフレンドリー。今日、在園児のママさんから預かった
プリントを急ぎだったから電話して持って行ったのに「携帯番号知ってたっけ?」
って何じゃ?あなたから聞いてきたのに。その後、都合が悪いらしくプリントをポストに
入れて、フォローのメールを送ったけどスルー。
嫌いなんならさー、何で卒園のプレゼントとかくれたりするの?
訳わかんない。
28です。
地元だけれど昔からの友達に同年代の子供のいる友達が全くいないんです。
働いている友達も多いし。
なので産後実家の家族以外は、
ほとんど挨拶程度の交流しかなく、
産後、産院の知り合った人以外初めてできた友達だったのです。
実家が近くて気楽で幸せと思われているのかな。
このまままた友達なしの生活に戻るのかと思うと
苦しくなってつぶやいてしまった。
でも、産院で知り合った人たちとも2〜3カ月に1回くらいしか
合わない付き合いだから、私に問題があるんだと認識しています。
悲しい。さみしい。
近所のママ友んちに同じクラスの親子が遊びに来た。うちの子も同クラスだし仲良しなので一緒に外で遊んでたが家にはうちの子だけ入れてもらえず。定員オーバーだと断られたみたい。
私がママ友ともっと交流あれば子にかわいそうな思いさせずに済んだのにな
>>28 >「こんな(災害あった)ときは、やっぱり家族が一緒じゃないとね」と言っていたり、
>別の友達が家を購入したばかりだけれど売って転勤についていくとか、
>そんな話ばかり。
そんな話しばかり、と行っても28に嫌味言ってきたわけではなく他のママ友相手になんでしょ。
(そもそも他のママ友との話題をほとんど(そんな話ばかり、ということはそうなんだよね?)
28さんが把握している、というのも不思議な話だけども)
それを「少しでも自分の気にいらないことがあると友達やめちゃう人なのかな」というのは
いささか独りよがりな気がする。
ママ友は一応できても、
ずうずうしいこと言われたり、厚かましいお願いをされたりして
うんざりしてしまうことが多い。
例えば、自分の家に車もあるし、自分も免許を持っているのに、
ペーパードライバーで怖いから、と練習もせずに
「車に乗せて」と言ってきて、了承してやったら
「他の人もお願いね〜」と勝手に車に乗る人数を増やしたママ友や、
自分の実家に自分の両親と同居してるのに、
用事があって出かけたいから、子供を預かって、と言うママ友、
家に遊びに行かせてもらった時に
持って行った手土産(お菓子)に文句を言うママ友、
うちに親子で遊びに来る時、勝手に他の人にまで声をかけて
呼んでしまったママ友など・・・
全部違う人だけど、もううんざりで疲れてしまった。
元々人付き合いが苦手で、友達も少ない方ですが、
こういうことが友達づきあいなんですかね?
私は人に甘えることができない性格だし、
家族でなんとかできるなら、できるだけ家族でなんとかしようと思い、
用事がある時は、苦手ですが、子供は義父母に預けてます。
義父母がダメなら、託児所に預けるか、
旦那がいる時に用事を済ませるようにしています。
なかなか私の考え方と合う人にめぐり合えません。
皆さんはお互い様、という感じでやっているようですが・・・
>>11 レスついてないと思ってたら…ありがとうございます!
同じマンションのみなさんは良い方が多いです。
だけど、やっぱり関係が近すぎて気を使うんですよね、うちは0歳児(同学年いっぱい)だから先のお付き合い長いし。
ママ同士は年上の方が多くて、「敬語じゃなくていいよ〜!」って言ってくれるけど10才上の方にタメ語って何か無理です…。
敬語の方がよっぽど話しやすい。
それと、なぜか子の男女比がかなり片寄っていて、うちは少数の性の方です。
ママ友って同性の子持ちで集まってるイメージがあって、将来的にお付き合いはどうなっていくんだろうって考えたり。
お茶のペースも下手したら週2で、あっちでお茶、こっちでお茶って感じです。
ブッキングして何て断ればいいんだろう…とまた小一時間メールに悩む。
そんな時間がもったいないし、広く浅くのお付き合いに疲れます…。
自分が招く時も誰を呼ぶか迷うし…。
ママ友は気が合う人2〜3人がいいと思ってたのになぁ、はぁ。
長文、愚痴スマソ。
>>36 信じられん。
子供が幼稚園に入って以来ママ友付き合い始めて5年になるが
そんなあつかましい人にこれまで会ったことがない。
よほど36の対人運が悪いのではと思ってしまう。
まあ世の中そんな人ばっかじゃないから諦めないでね。
>>37 丁寧に喋ってるほうが楽だよね。
私もですますが気楽で、タメ語でいいのに〜と言われてもなかなか崩せない。
でも、語尾だけですますにしてノリはタメ語っぽくしとくとバランス取れるよ。
「そうだよね〜!」というテンションで「ですよね〜!w」みたいな
あとときどきだけ語尾を崩して混ぜるのもやる。
「これってこうですよね?あれ、違ったっけ?」
「そういうことありますよね、私もそれある。」
こんな感じで喋ってると、自分の方も心の抵抗がだんだん薄れてくるよ。
39 :
36:2011/03/19(土) 04:41:32.65 ID:1Pi18gam
>>38 ありがとうございます。
他にも、私がトイレに行っている間に、
私のカバンから勝手に私の子供の服を出して、
私の子供を勝手に着替えさせたママ友とか、
(トイレ行ってくるから、ちょっと待ってね、と子供には言ってあったのに。)
カラオケに行って私が歌っていたら、勝手にキーを下げるママ友、
幼稚園のお迎えや行事に、
下の子(乳児)を連れて来るな!仕方なく連れてきたとしても車から出すな!
と命令するママ友などなど・・・ネタはたくさんありますw
私になめられる要素があるのはわかっていますが、
誰にも相談できず、悶々としていたので、
優しいお言葉ありがとうございます。
ていうか、そもそもママ友ではないのかも?
28です。
引越しの話題というのは私が会話に加わっているときは必ず
何かに絡めて「家族は一緒じゃないと」の話をするんです。
こちらにも振ってくれたら弁解もできるんですが、
私は空気という感じで目も合わせないし。
あまりに頻繁なのでこれはあてこすりかなと思い出したしだいです。
それ以外に身ばれを気にして書きませんでしが、
よそよそしくなってからのことで、
今まで一緒だった課外クラスを4月から変更していたり、
(2月の変更受付のときはそのままと言っていたんです。
で、変更も本人からは聞きませんでした)
今まで全然仲良くなかった△さん(7月に転勤がきまっている人)を
家にご招待していたり
(今までならそういう時は必ず呼んでもらっていた。)
毎日のようにあったメールが連絡事項だけになったり。
私的感覚では急にばっさり行かれたような気持ちなんです。
ずっと地元なので、人間関係に甘えがあるんだというのを
痛感しています。
清濁あるのをみとめてつきあう感覚があったんですが、
シビアに生きてきた人にはそういう甘さは許せないんでしょうか。
>>39 うーん本当に対人運が悪すぎるとしか言いようが…
田舎なんで、そういうおばちゃんは死ぬほどいるけど
赤、幼児持ちのママさんでは見ないなぁ。
一度頼り合うと、遠慮無くずかずか踏み込んでもおkと考える部類の人達かもね。
私も
>>36さんと似たところがあって、よほどのことでも自分と家族で何とかする方。
ママ友とは一線を置いてるからか、親しくなる人は極端に少なくて
気の置けない間柄の人が1人いるだけだけど、その分ママ友悩みも少ないよ。
>>36さんも今はまだ出会ってないだけで、気の合うママさんはきっといるよ。
そういう1人、2人と出会ったらその方との付き合いを大事にすればいいんじゃない。
今
>>36さんの周りにいる人達とは一緒にいても利用されるだけのように思えるし
FOした方が精神上いいかもよ。
>>37 一緒の境遇です。
でも今はいい状態のような気がします。
そこから自分の気の合う人を絞っていけばいいんだと思います。
私も近すぎる関係はあまり好きじゃないので、先に外で友達を作りました。
するとマンションでママ友との関係に依存しなくてすむので楽です。
そのうちストーカーママに捕まったのですが、外に友達がいたのですぐに脱出しました。
今ではストーカーはなくなりました。
>>36 言い返す練習を1日1時間したほうがいいかも。
絶対にひるまないことが大事です。
>>40 無理矢理グループ活動するから孤独感感じるんでしょ
昔からそういうタイプですか?
私も地元で同居だけど、楽できて幸せですが何か?だけど…
転勤族とか核家族って大変ねーという感じで気が合わないのわかってるから仲良くならない。
地元の友達は小梨ばかりだけど、実家に子供預けられるから会えるし。
ママ友より友達大事にしなよ。
45 :
名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 13:45:47.29 ID:8ZHIUS0C
>>33 定員オーバーだと断るママさんいるよ。その人は
人数多いと必ず揉め事になるのでそうしてると言ってた。
でも大抵、揉め事の原因はそのママの子なんだけど、
ママ本人は自分の子が一番粗暴だと気づいてない。
悪気はないんだろうけど、降園後に仲良し数人で
遊んだ流れで、そのママの家で子供たちが遊ぶことなっても
自分の決めた定員にこだわって、あと一人って時もばっさり断るよ。
私にはそういうのできないから、へーっと思った。
46 :
名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 23:31:35.92 ID:eyD7zbCr
私は定員決めてる訳じゃないが、家に入りたがってる子をバッサリ切った事がある。
近所の子だったけど、いつもうちに来たがり、自分ちには呼ばない子。
その母親も自分ちの子がよその家に行ってばかりってのを気にしない人。
後は、予定人数分しかおやつを用意していないとか。
っていうか、誘われてもいないのに飛び入りで我が子も家に入れて貰おうって方が頭おかしいよ。
誘われたいならまず自分から子どもの友達を呼べ。
47 :
名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 00:45:07.57 ID:KySYV54k
約束を守らないのに自分からドンドン遊びの企画をするママ友がいる。
とにかく皆を誘いまくる。ガサツな感じの人で下手に断りにくい。
当日、約束5分前に、『面倒臭いから私やっぱりキャンセルするね』なんて
日常茶飯事な人。
先日『皆で一緒に電車ででかけましょう』と誘われて、
待ち合わせが11時50分に子供向きのお洒落なレストラン。
待ち合わせ場所や時間も、そのママ友が決めたのにやっぱり遅刻。
他の皆は集まっていたので店前で待っていたらお店の人が出てきて
『昨日ご予約とご注文頂いてます』との事だったので、中で待つ事にした。
12分30分頃に料理が出てきて『さぁ食べよう!』の瞬間
『遅くなってゴメン』も無くやってきて、お店の人に
『私は付き添いですから私とこの子は水だけで。あとお皿下さい』と注文。
『さぁ〜嫌いな物はない?食べたくない物ある?』と外まで聞こえるような
大声を出しながら皆の皿から取って、1人前より立派な寄せ集めを作り
息子と二人で食べていた。
『さっき家で食べたからお腹いっぱいで』と大声で言ってたけど
はじめから予約人数が1人少なかった。
『飲み物くらい頼んだ方が』と言ったら『今ダイエット中だから水が最高』といい
そこの息子が水を飲みきったグラスに他の子供達の飲んでいるジュースを
オレンジやリンゴ関係なく少しずついれジュースも完成させた。
食べるだけ食べて大声で『じゃー先に行ってるね』と親子で駅へ。
家が近くて、よく行くお店だったけどもう二度と行けない。
こーいう人、苦手。
>>47 苦手というか、そこまで失礼なことされて何故誰もひとこと言わないの?
そのママはあつかましいとか図々しいとかいうレベルを超えて浅ましい。
一緒にいると同類に見られるよ。
そのお店もう行けないとか苦手とかヌルいこと言ってないで
はやくCOしたほうがいいと思うよ。
49 :
36:2011/03/20(日) 02:54:47.01 ID:r4tAPNdO
>>41 >>43 レスありがとうございます。
なんていうか・・・ママ友って、
どの程度まで甘えたり、甘えられたりするのか
私自身がわからないので、
「このぐらいは普通なのかも・・・」とか
「うちもいつかお世話になる時があるかも・・・」
と受け入れてしまっていたのが悪かったんだと思います。
私としては、ギブアンドテイクというか、
50:50の関係が理想です。
例えば、今日は私がお邪魔させてもらったから、
次回はうちに来てね、のような・・・
でもそういう関係を築ける人に今まで出会えませんでした。
遊ぼう!と誘っておいて「お宅におじゃましていい?」
と言って来る人とか正直信じられません。
私の頭が固すぎるのかもしれませんが・・・
これからは嫌なことは嫌だときっぱり断ります。
ありがとうございました。
>>40 >少しでも自分の気に入らないことがあると友達やめちゃう人なのかな
>シビアに生きてきた人にはそういう甘さは許せないんでしょうか
他人を悪い方向に決めつけ過ぎだと思う。
あと、つらつらあげてある「その人が酷い理由」も、
中には確かに感じ悪いなと思うこともあるけれども
そんな事まで意地悪リストに数え上げるのか、面倒くさい人だなというものもある。
来月から子供がスイミングに通う事に。
市営で値段もリーズナブルなので大人気。人数も多いと思う。
申し込み時にグループで来てた人達と同じ曜日だったよ・・・。
待ち時間どうしようかなぁ。
ポツン間違いないので観覧席で子供を観つつ、編み物でもしようかなぁ。
地震から一週間、ずっと誰かの家に長時間いりびたっているAさん。
最初は「12階で余震が怖いから」という理由で、一戸建てや1階住まいのママを狙い、
計画停電後は、除外された地域、ランタンなどが充実しているお宅を狙って寄生。
寄生先を確保できなかった場合は、余震があるたびに電話やメールで
「今の揺れでどーたらこーたら、地震酔いが酷くて〜PTSDで〜」と訴えてくる。
停電のときもひたすら誰かと長電話するらしい。
こんなときだし助け合いも必要だと思うけど、正直身内でもないのに
四六時中面倒見てあげられないよ。
怖い怖い言うわりには、わいわい非常時用のお菓子食べまくったり
節電でテレビ切ってるとバラエティーやドラマ見せて〜と言うし。
中でも一番腹立つのは「家に帰りたくな〜い(涙)」と言うこと。
誰かが「帰りたくても叶わない人もいるんだからさ」と言うと
「12階に住んでないから言えるんだよ〜(涙)」だと。
若ママだけどしっかりしているイメージを持っていたから、すごく残念だ。
>>52 なんでそんな人を家に入れちゃうんだろう?
アンパンマンが好きな子ども達がいる前でわざわざ
「うちの子はアンパンマン興味ないしw」と発言してるママ友が癇に障る。
こういう細かいことが気になる性分だと気付いたので
最近ママ友付き合いは諦め始めた。
>>54 私もそういうの気になるので、なんかわかります。
なんでも思ってる事を言い合うこと=友達と思ってる人が多いんだよね。
ママ友って友達とは違うしね、子どもでワンクッション置いてるから共通の知り合いがいる友達の友達位に考えてる
>>55分かってもらえて嬉しいです。
○○はスルーだの興味ないじゃなく
○○以外興味無いみたいで…なら気にならないのだけど。
まあでもそのママさんは幼児教育してるママさんの前で
幼児教育の意味がどれほどあるのか疑問とか言っちゃってるから
元々世界が違うのかもしれないけどね。
28.40です。
>44>50さんご意見ありがとうございました。
友達関係に問題?が起こるのは
私にどんな問題があるのかということが気にかかっていました。
44さんと50さんがおっしゃってくださったことずばりです。
グループ活動しようと思うから苦しくなるのだし、
悪いほうばかりに考えすぎるのが自分を追いつめていたんですね。
被害妄想があるというか自分に自信がないから
考えすぎるのだと思います。
そこまで考えるなんてめんどくさいひと、ということは
そこまで考える必要なく気楽に付き合えばいいということかな。
と、勝手に解釈して、スルースルーでいってみます。
仲良くしてるママ友、全然誘ってくれない。
いつも自分から誘ってばかりで悲しいなぁー…
悲しいなら誘わなければいいんじゃない?
>>59 相手の方、誘うのが苦手ってことはないだろうか・・・
自分がそんなタイプで、誘うのに躊躇してしまうというか。
誘うのって、結構勇気がいることだなぁと思う。
もちろん、誘ってもらうのはすごく嬉しくてありがたいんだけど
自分からはどう誘っていいかわからなくて、戸惑ってしまう。
あと、以前誘ってもらったけど断ったってことはないですか?
人には事情があって、断られることもあるってわかってるけど
一度断られると次は誘いづらいってのはあるような気がする。
私も誘いたくても誘えない人。
私なんかに誘われると迷惑なんじゃ・・・って考えてしまって。
同じだよーすごくわかる。
誘って断られたらどうしよう、自分のことよく思ってなかったら…とか考えちゃって誘えない。
自分に自信がないんだよね。
明るくて気さくなママさんみると羨ましいし劣等感。
>>61 いやね、自分がその人と遊びたくて誘ってるわけなんだし、
相手が同じようにしてくれないと嫌、と思うんだったら
誘わなければいいのになあ、と。
基本、相手になにか求める考え方だと自分の首を締めることになると思う
誘ってくれれば嬉しいしお誘いには喜んで乗るけど、
やることはいくらでもあるし、一人で過ごす時間も必要だから
きっかけが無ければ特に自分から進んで誘ったりはあまりしない
というスタンスの人もいるよ。私がそう。
それで、前の誘いから5、6日経った頃に何かイベント事があったりして
お誘いしてみようかなと思ったら相手から連絡来て…
の繰り返しで、結局自分からはあまり誘ってない状態。
これも寂しいと思われたりしてんだろうかなぁ
ある程度の人数で集まるときは企画して声かけたりするけど、2〜3人の場合は
自分から誘える人が限られてしまう。
「断られても平気」ってぐらい気心知れている人ってことなのかな。
偉そうに選別できる立場じゃないけど、「みんなでワイワイタイプ」と
「2〜3人でまったりタイプ」ってある。
>>66 サビシイっていうか、今に誘われなくなるよ
>>68 自分から誘う気持ちはあるんだから、誘われなくなってからが、俺のターン!
>>59です。
誘うのが苦手ってタイプではなさそうかな?とは思うんだけどなぁ。
っていうのも、そのママさん、しょっちゅう他のママとは会ってるみたいで。
(それも誘われてばかり、かもしれないけど)
メールはよく来るんだけど、必ず最後に「遊ぼうね」って書いてるけど、
具体的には誘ってこない。じゃぁ…ってこっちが「○日はどう?って」返信して
遊ぶことが多々あるかな。
断ったことはないです。こうして文章にしてみると、実は嫌われてる?遊ぼう、も社交辞令だったかもと思えてきたorz
なんかこのスレごちゃごちゃネチネチしてるね
>>71 社交辞令かも
私は一人でいるのが好きなので、基本的に誘わない、誘われても毎回は行かない
あまりに誘われてばかりだと申し訳ないな、けどやっぱ面倒くせーと思ってそういう中途半端なお約束メールはよくするw
ママ友じゃない友達にはガンガン誘う
>>71 >「遊ぼうね」
社交辞令だと思うよ。
自分がその人と遊びたかったら誘う
遊びたくないときは誘わない
誘うのが嫌だったら遊ばなくてもいいや、と思う
くらいのほうがいいと思うよ。
相手が誘ってくれるとか、相手のリアクションには
一切期待しないほうが自分が楽になるよ
メアドげとしたけど、どんな風にお誘いメールをすればいいかで躓いているorz
スキルないわ。
お子様をもてなすテクとか遊びは得意なんだけどなぁ。
>>75 この前はありがとうございました(名前)です
もしよかったら、また一緒に遊びたいなと思うんですが…
いかがでしょうか?
ーーー
あたりを送って様子見。
これでレスこないようなら、脈なし
75の住んでる地域によるかも。
今、関東以北、仙台以南は危険率高い。向こう二週間は。
詳細情報は公式に気象庁が発表しています。
遊びに出かけたり家に呼んだりするには特に今は慎重に。
先方の事情(家族が被災地等)も分からないなら余計。
殺気立ってるし。
地震あっても何あっても許せる関係ならいいけどね。
そんなの親類以外になかなかないと思うが。
>>76 ありがとです。
今度うちで遊びませんか→メアド交換・・・なので。
明日か明後日あいてますか?遊びませんか?・・・でいいのかな。
>>78 >明日か明後日あいてますか?
かぁ。
早く仲良くなりたいのはわかるけど、ちょっと急ぎすぎな気が。
「来月、お互いに空いている日を調整して遊びませんか。」
くらいの月単位で考えたほうが、最初はいいと思う。
明日、明後日のお誘いは、
最初に遊んだ感触を踏まえてかなぁ。
久々愚痴らせて〜。
近所の知人
ママ友に「子供、預かるよ!」と好意的にいうなら
実際あずかった子がおいたしたら「あの子があんなことした」と
第三者の私に話すな。
こっちも両方知ってるから返事しにくいわ。
仲良くなりかけのママが数人いたけど、震災の映像などのトラウマ(被災地ではない)で
気分が落ち込んでしまって、メールの返信もできなかった。
苦しんでいる人たちがいるのに、こんな生活をしていていいのかと罪悪感のような気持ちで
遊びの誘いの返信もどう返していいのかわからなかった。
悩んでいるうちに返信が遅れてしまい、返信はしたものの嫌われたと思う。
毎日返信の内容を考えていたにもかかわらず返せなかったし、早く返さないとと
焦るだけだったけど、なんで用事があると一言返信しなかったのかと後悔してる。
子供とも遊べないし・・・
今はテレビは見ないようにしてるけど、病院に行くべきか悩み中。
>>81 よく分からないけど、スピッツの人みたいな感じ?
今落ち込んでる理由がママ友になれそうなチャンスを逃してしまったことや、
子供やメールくれたママに申し訳ない気持ちであるなら、いくらでも挽回できるよ。
こちらからお誘いメールしてみるとか、自宅に招いてみるとか。
もし震災や原発で精神的に…とか自粛しないと…という思いが強いなら心療内科へ。
その思いが強すぎるうちは、何をしてても変わらない気がする。
ママ友が放った何気ない「フキンシン」な発言にモヤモヤしてしまったりね。
>>82 震災直後は後者だったけど、今は前者の理由も加わってる感じで落ち込んでる。
震災直後に遊ぼうメールくれて、すごくモヤモヤしてしまった。
津波に流されて行方不明の人たちや被災者のことを考えたら、笑って話せる自信が
全くなかった。
被災地近くに住む親戚にこっちに避難してくるように言いたいけど、本人たちは
大丈夫心配するな〜って言うし、食糧も水も元々備蓄してあるから何も心配いらないと。
本当は大丈夫じゃないんじゃないかって心配でたまらない。
でも、こんなんではいけないので今から子供と外遊びしてくる。
ママ友は自分が元気になってからじゃないと誘えないので、嫌われてCOされても
仕方がないと思ってる。すごく謝りたいけど、関係が浅かったから諦めてる。
>>83 PTSDとか言うやつ?
若めのママ友の1人がそんな感じのこと言ってたけど
目の前の子どもをないがしろにしてまで怖がって心配することなの?
そういうこと考えてる時間あるなら、もしもの備えをして
子どもの相手してやれよと本当思う。
心配がってたって何も出来ないのに、遊ぶことが後ろめたいとか偽善者でしかない。
子ども放って心配がってるより、子どもの気分転換はかって震災後すぐでも
遊ぼうとするママ友のがマシ。
公園、気をつけて行ってらっしゃい。
>>84同意
そんなのが母親やってるのかと思うと情けない
そういう人に限ってテレビやネットかじりついてそ
2chやめたら?と思う
>>84 遊ぶことが後ろめたいって気持ちではないんだよね。
元看護師なので何か役に立てるんじゃないかって、ボランティアに行きたい気持ちが
ありながら、2歳の子持ちだからって子を優先してるだけの、おっしゃる通り偽善者だわ。
子供を放っておくのは新聞読んでる時とほんの少しネットを見てる時だけ。
どーでもいいけど85や86みたいなのには言われたくないわ。
最後の一行はありがたく受け取りました。
公園は小学生がいっぱいでした。みんな元気でなによりです。
>>87 元看護師で一連の考え方に納得したわ。
普通の人には理解しにくい方向に考えがちなんだよね。
突っ走った人だとそれこそ自分の子ども放置で自分に出来ることしなくちゃ!となってる。
でもそうまでしてでも行動してくれる看護師がいることで助かってる訳だから
素晴らしいことだと思うし、お世話になってる側からすればそこをどうこうはない。
そう言った面では迷ってる87は普通の人の感覚に近いのかもなぁ。
しかし
>>83の>震災直後に遊ぼうメールくれて、すごくモヤモヤしてしまった。
これはちょっとどうなの。
あと、子どもとも遊べないって書いたのは
>>81の自分だよ。
悲劇のヒロイン?そんなつもりじゃないんだろうけど
悩んでる私、あなたとは違いますからとでも言いたいの?
みたいなとこから偽善者感が漂う。
とにかく自分の子ども優先って決めたなら
>>81みたいなこと言わないほうが身の為だと思うな。
お疲れ様でした。
>>81について責める向きがあるけど、色んな事情の人がいて
皆が遊びたい気持ちになる状況ではないのは、今のこの時期においては
とくに逸脱した話ではないと思う。
逆に考慮できない人がいる人のほうが残念。
自分は子供のために強くあろうと日常生活を送ろうとしている=あんたはダメ人間
っていう押しつけ思想がその背景にはある。
何がそんなに偉いんだ?何がそんなに正しいんだ?何を持って?
遊ぼうが遊ばまいが、個人の思想と事情の範囲内の話で、強制力は一切ない。
メールについてもこの状況でACのCMを見て控えている国民は多かろう。
zUiJytKCはママ友関係苦手スレにいるんだからさ…。
苦手発言しただけのことでしょ?
>>81 病院へ行くことで解決する問題なら、病院へ。
看護師だった
>>81なら判断できるのでは。
事情が許すのであれば、まずいってみれば?
ママ友関係の話はその後で十分だと思います。
書いた時の状態が続いているのであれば、ママ友について考えられる
フェーズではないよね・・・。
自演乙
変な人
>>89 >自分は子供のために強くあろうと日常生活を送ろうとしている=あんたはダメ人間
これ言ってるのは「遊びに誘うママ友にモヤモヤした」
>>81だからなぁ…
81は日常を送ることに罪悪感を感じ、子どもの相手も出来ないって言ってるし。
それじゃダメだと気付いて、今日やっと公園いったんでしょ?
病院行って解決するなら言ったほうがいいには同意だ、ちょっと心配。
遊びたきゃ遊べばいいしモヤモヤするならしなきゃいいし
なんでこう面倒くさいかな
嫌われたら嫌われたで仕方ないし、どうにもできることじゃないじゃん
好きになるも嫌うも相手の勝手なんじゃないかな
同じ生活レベルじゃないとママ友にはなれないよね
話変えるけど、
同じクラスのママが動物占いにハマってるんだって。
一緒に聞きに行かない?って一斉メールが来た。
でも、説明だと自己啓発セミナー??って内容で、
これのどこが占い??
動物占いってこんなものなの?
それとも占いと言う名の何かの勧誘?
こんなものをクラスのママ10人に一斉メールしちゃうママ、
全力で逃げたほうがいいよね?
返信はどうしよう。。。
>>95 >返信はどうしよう。。。
無視してメルアド変更してしまいたい
>95
ってか、動物占いって古過ぎないか?
98 :
名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 09:46:19.52 ID:K4ggXIr7
古いの?全然知らなかったよ。世間に遅れてる…
古すぎて知らないんじゃないだろうか…相当昔だよね
占いに興味ないんだよねー☆とかでいいんじゃないか。
これから何誘われても天然装ってスルーで
ママ友から最近連絡来ないなと思って1週間。
同じ2才娘持ちで生活のペースも似てたから、お互い娘預けあったりするぐらいの仲だったのに
メール出しても返事は一言。折り返したらその返事は無く、なんとなくよそよそしい感じ。
保育園の送迎時間はすらしたみたいで顔を合わせることも無くなって、
ごくたまにこっちが時間変えて行った時に会っても挨拶でFO。
さすがに避けられてるかなと思い始めて1カ月経った。
これがFOされたってことなんだな。
FOされるぐらいなんだから、原因は自分の言動なんだろうけど思いつかない。
思い当たりが無いんだから気にしてもしょうがないと思って放置してたけど、
今月は祝祭日やら園のお休みが多くて、こんなときはママ友の存在が大きかったの思い知った。
今さらだけどありがたかったな。もっと積極的に色んなママさんと交流できるぐらいの
社交力身につけてから母親になるべきだったなー。
来週明けまで園はお休み。今日も天気いいし公園でも連れて行きたい。
足が無いとか言ってないで、往復1時間以上かかるけど自転車で行ってみるかな
>100
公園へ行く足が無いって今までどうしてたの?
毎回ママ友さんに車出してもらってたのかい?
>>101 車が必要な所へは、大抵は旦那かトメさんが出してくれてます。
遊び目的なら主に旦那だけど、今は旦那が長期不在中なのでどうしようかとぼやいてしまった。
自動車学校へ通っている最中なので、免許取れるまでの辛抱ですね。
件のママ友には免許取れたら報告だけでもしておこうかと思ってますが、
(推測だけど)FOした相手からそんなメールもらってもウザイだけかな?
心当たりもないのに訳も言わず豹変するような人より、新しい出会いに期待したほうが…
と思ってしまうけど、それだけ100にとって魅力的なママだったんだろうね。
FOされ始めた時期が震災とかぶるなら、親しい人の中に被災者がいて気が落ちているとか、
ちょい上のレスの人みたく精神的に参ってママ友と遊ぶ気になれないとかあるかもね。
地域によっては原発にピリピリしてる人もいるし。
>>100 思い当たらないなら聞いた方がいいかもね。
とぼけられたりしたら、終了だけど、勘違いだったらもったいないしねぇ・・・。
私はFOしてるほうだけど、偉そうな態度なことに本人も気づいているはず。
気付いてないとしたら、それまた問題。
動物占いに誘われてる
>>95です。
「占いって興味ないんだ〜☆案」、頂きました。
あとは子供の事でお茶を濁しておきました。
次に会ったら(4月以降だけど)天然で知らんぷり、明るく挨拶だけしておきます。
いいお友達になれると思ったのに、残念だけど・・・・。
しかし、動物占いを装ったセミナーって、何でしょうね?
旦那は草加じゃないかって言ってますが。
話し聞いてるだけで疲れた
おまえら仲良しなんだからなかよくしとけ
片方はぐっと堪えて明るく話してたぞ
沈黙は品性でもあるなあ。
ゴメン
チラシ誤爆
>>106 いや、いい話だ。
沈黙は品性、メモした。
その通りだ。
>>104 知り合いに駄目だし好き、いつも上から目線の態度で、周りからだんだんとFOされてしまう人がいたけど
原因はわかってなさそうだった。
上の子のママ友づくりで失敗してたのに、下の子でも同じことを繰り返してた。
>>100は相手の方に何か事情があって、人とあまり話したくないだけという可能性もあるよ。
でも、どっちにしてもそっとしておくのが一番だと思う。
どうしよう〜
かわいい赤ちゃんには素直に「かわいいねぇ」って言えるんだけど、明らかにぶーちゃんだとお世辞でも「かわいい」と言えない…。
頑張って言えても声がうわずって嘘言ってるのバレバレ。
ママ友に申し訳ない。
どうすればいいんだろー
>>110 「(仕草が)かわいいね」
「(プクプクして赤ちゃんらしくて)かわいいね」
「(ちっちゃい手が)かわいいねぇ」
かっこの中は口に出して言ってもオケ
色々あってFOしたいママがいる
>>100のメール出しても返事は一言、送迎時間をずらす、
時間変えて行った時に会っても挨拶でFO
マネしようと思った
そっか〜。赤ちゃんはみんな可愛く見えるから
>>110の気持ちがわかんね〜。
ブチャイクも愛きょうで可愛く見えるwむしろ赤ちゃんで整ってる子はあんまりいないw
私もみんな可愛く見える。
ぶーちゃんは、ほっぺがこれでもかとでっかくない?
あのほっぺが、この上なく可愛い。
不細工でも可愛く見える、に同意。
赤ちゃん〜子供の場合は、顔の造りが不細工でもそれがまた可愛い。
不細工だけど可愛い、ではなく不細工だからこその愛くるしささえ感じる。
ただ、100人に1人くらいは「不細工かつ可愛くない」子も存在することは認める。
よその赤ちゃんや幼児に対してブッサwwwwwwって思ってるママ友は嫌だな(´・ω・`)
無理して「かかかかかわいいね???!」ってやるぐらいならスルーでいいよ
携帯から流れ豚ギリすいません。
みなさん公園とかのママトモとは長続きしますか?
初めてアドを聞かれたけど、そのうち子が幼稚園いきだしたりするときれちゃうのかな。
子は来年幼稚園です。
公園とかはうわべだけの付き合いて感じするけど、ママトモいなかったのでうれしいです。
他県から来たので知り合いがいなくて ママトモもなかなかできなかったから。
>>117 私が働き出してから疎遠になったなぁ。
休みが限られるし、休みの日は、溜まった家事やりたいし。
人見知り激しいから、自分から話しかけたりが苦手な中で、ようやく出来たママ友なのに。
働いてるって言っても、契約社員なんだけど、同じ保育園にその会社の正社員のママがいる。
部署が違うから、顔を合わす事もほとんどない。
今日、たまたまお迎えの時間が一緒になって、そのママ、私を見るなり契約更新おめでとうって言ってくれた。
そのママ、多忙なのか、保育園の行事もほどんど参加しないけど、保護者会なんかでは、常にママ達の輪の中にいて、凄いなと思う。
やっぱマメな性格じゃないと、ママ友確保は難しいのかなって思ってしまう。
>>117 来年以降のことを悩む意味が解らない
出会ったばかりで一生の友になれるかなんてわかんないし、
うれしいなら先のことなんて気にしないで仲良くなればいいじゃん
>>119 まぁまぁ、そんな理解できないみたいに書かなくても。
そもそもそういう人たちが集うとこなんだし、
>>117みたいにどうしても小心になっちゃうよ。
ただ、内容はおおむね同意。
ママ友出来そうでよかったね。
>>117です。
>>118-119-120
レスありがとう。
ママトモできそうだったんだけど、急に今月末にに引っ越すことになったみたいです。
引っ越したあとも愚痴とか世間話聞いてねとは言われたので、メールだけでも続けれたらなと思います。
>>121 あら、残念だね。
公園で出来たママ友は、幼稚園で疎遠になっても小学校でまた復活することもあるよ。
私も、公園で初めてのママ友が出来た。
子供達の年齢も性別も違ったけどちょくちょく集まってたんだけど、
子供達が幼稚園行き出すと、集まらなくなった。
だけど、道端で会ったら立ち話したりで話しは盛り上がる。
多分、どちらかが誘ったら誘いに乗りそうだけど、
お互いになぜか連絡しない・・って感じw
私も誘わなくなったけど、もし相手に誘われたら喜んで行くかな。
よくわかんないけどそんな関係。
疎遠になったから仲悪くなったという訳じゃないしね。
>>122-123 公園のママトモでも、またその後続いたりもあるんですね。
公園ママトモ=浅い付き合いのイメージでした。
レスありがとうございました。
そんなの自分次第だよ。続けたいかどうか。
そうだよ。
うちの母は、私が赤だった時代のママ友といまだに仲いいよ。
しかも、その当時同じ賃貸マンションで、
すぐお互い別の地域の戸建て引っ越したというのに。
昭和の時代ってママ友作りやすかったのかな?
今同じマンションに同年齢の赤持ちでも言葉も交わさないのザラっていうし。
メンバーの人柄やあうあわないも多いにあると思うけど
やっぱり時代背景は絶対あると思う。
割と仲良くしてた園のママ、最近本性が分かってきた。
風邪で休んだ先生には「ほんとは遊びに行ってるんじゃ」とかゲスパーするし、
親の出番が全然ない園なのに(運動会の衣装とか何から何まで園側で用意してくれる)
「全然少なくない!めんどくさい!」と怒ってたり。
飲み会企画してくれた幹事ママの前ではニコニコしてたのに、いなくなった瞬間
「日程がありえない、行きたくない、もう私達だけでやっちゃわないー仲いい人さえいればいいしー」とか
今までは誘われるがままにランチとかしてたけど、なんかイヤになってきた。
居心地がよかったのは、最初はみんな探りあいで本性隠してたからなのかあ。
うちも、母親が、妹さんの赤の時のママ友と凄く仲良くて、今でもお茶したり、ランチしたりしてる!凄い尊敬!母親は、役員やってたからだよ!って言ってたけど、それでも、凄いよ!
妹も、そう。今二歳になる娘の為に、サークルやら行って、ママ友作ってる。でも、元々友達多いから、良いはずなのに。
姉の私は何なんだ?
事情があって、ずっと実家に居候してて、初孫って事もあり、旦那も皆甘やかして育てた。
私だけは、厳しくって思って怒ると、怒るなよって逆に怒られて。結果、ワガママ娘が出来上がり、幼児期は、昔の友達の子供とあそんだけど、ワガママだね。ってため息つかれて疎遠になった。
幼稚園でも、ママ友年少で、出来たけど、結局、親子共に合わなかったのか、グループから、はずされた。会えば、挨拶ぐらいはするけど、ランチや、休みに集まったりは無くなったな。
今は年長。そのグループ、隣のクラスに全員同じなってる。すんげー嫌。
謝りまくって、気を使って凄く疲れた。だから、上辺のママ友なんか要らないって思うけど、やっぱり寂しいな。イベントとかぽつーんだし。色々聞きたくても、聞きける相手も居ない。ハミにされてから、トラウマで、声もかけにくいし。
でも、娘の為に、年長か、小学校では、友達作ってあげたいな。
長々と申し訳ありません。
前、2chで相談したら、そんなんだから、友達出来ないんだよ!子供が可哀想とか、ボロくそ書かれた。また、書かれるのかな?トラウマ。
129です。
申し訳ないです。
三年前から、持ち家で住んでます。
昨日、唯一の親友と、ランチして、色々聞いてた。その子は、趣味が友達作りってぐらい友達多いから。
じゃ、悩む事ないよって。いつか、絶対、怒ってくれたり、悩み言い合ったりする友達に出会うよって。君とは違うもん!って言ったけど、いつか出会えるのかな?
ぐちぐち悩んでも仕方ないのかな?胃が痛い。
未来の友達、出来るか判らないけど、待とう。
ママトモ作りなんだけど、連絡先ってどうやって交換したらいいんだろうか。
例えば公園、児童館などで何回か会ってから?
すごく聞きたいんだけど聞くのかなり勇気いるな。
みんなはもし連絡先教えてって言われたらどう?
嬉しい、微妙、嫌など意見を教えてほしいな。
>131
私もメアド聞くの苦手で、かなり仲がいい人でも聞きそびれたりしてるので
迷うのはよく分かる。
メールは個人的な約束事とか連絡に使うので、そういうメールをやり取り
できる仲になっていることが大前提かな。
数回会っただけで、特に話すこともないのにメアド聞かれても困る。
以前公園で会ったママが、私の上の子と同じ幼稚園に行かせたいので
メアド教えてくれと言われて教えたけど、メールが来るのは面接の内容とか
名前付けはどうするとか、自分の知りたいことばかり一方的でモヤッとした。
134 :
名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 22:37:45.06 ID:CGVKr1Ts
不倫相手の子供産んだママ友が微妙なんです。
これからうちの子とも遊ぶだろうし。
みなさんなら遊ばせますか?
135 :
名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 23:23:58.04 ID:pDJzShq5
>134
普通に遊ばせる。
子供同士の仲に不倫相手の子など関係ない。
世の中色んな人がいるさ。
136 :
名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 23:38:59.11 ID:X1gdVCSq
>>134 吐き出しスレで付き合いたくないってハッキリ書いてるじゃんw
137 :
名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 00:03:59.35 ID:iAPb8RR3
>>110読んで姪を思い出した。
思ってないことは言えないという青臭い正義感?は、
若い頃なら通用するかもだけど。
ほんとに親になる年齢?
138 :
名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 00:11:28.77 ID:id7W3uU+
test
>134
自分だったら遊ばせてもそのママ友は距離おくかな。
135さんが「子供同士の仲に不倫相手の子など関係ない。」っていってるけど
子供はそんな事わからないから良いけど、ママ同士では関係あると思いますし。
不倫相手の子供産んじゃった時点でちょっと頭おかしいですよ?
しかもそれを周りが知ってるって事は本人がしゃべってるってことでしょ?
子供のこと考えたらそんな事、他人に言わないしまともに子供が育つとは思えないです。
>>87 > 元看護師なので何か役に立てるんじゃないかって、ボランティアに行きたい
あと出しだしされてもねぇ。しかも愚痴りながら、賛同されないとキレるのも。
友達が出来ない原因になるよ、マジで。
>>139 >不倫相手の子供産んじゃった時点でちょっと頭おかしいですよ?
これが本音ならあなたの方が病んでいる。心が醜い。
人の生き方は様々。危害を加えられない限り個人の決定を尊重すれば?
>>133 レスdくす。
なかなか難しいね。
頑張って今度聞いてみようかな。
子持ちが不倫してるってだけで駄目だ、キモい。
>>141 人それぞれ考え方があるし生き方も様々なんでしょ?
それなら逆に逆に不倫関係の子を産んだ事に関して
「ありえない、頭おかしい」という考え方も十分あり得るし、
それにそんな風に噛みつくあなたも醜いと思うよ。
私も、「不倫相手の子供を産む」という事を
そんな風に受け止めてあげられるほど心広くないわw
不倫ってことは相手に奥さんもしくは子どもがいた、ってことだよね。
普通の奥様にとって不倫した女って敵認定じゃない?
子どもに罪はないけど、親にはあると思う。
135は自分の旦那が不倫して相手に子どもができても許せるの?
私なら
>>139みたいな人とは絶対友達になりたくないわ。
人のこと頭おかしいと言っちゃうなんて親としても人としても最悪。
>>146 人のこと頭おかしいと言うことは許されなくても、
親としても人としても最悪というのはOKなんだ。
しかもIDの末尾がPってw
>>87 被災者だが、自分の子供を放ってボランティアに来てくれても嬉しくない。
気持ちだけいただいておくよ。
というか、資格持ってようがなんだろうが、お子さまと家族の方を大事にして、余力がある方がボランティアして下さい。
自分たちの生活が崩壊したからといって、他人様の生活まで脅かしてしまうのは、ほんとに消えて無くなってしまいたくなるくらいに感じます。
>>145 そりゃあ不倫相手の妻に幼子がいることを知りつつ関係を持ってしまった不倫女は
浅はかだと思うが、その場合許せないのはどちらかと言えば旦那。
そして相手が出来た子供を産みたいと思ってるなら、それをおろせなんてことは
言えないし思わない。逆におろさせたら夢み悪いわ。
責任は旦那も負うべきだし、その責務ごと旦那を受け入れられないなら離婚するだけ。
旦那の不倫相手を憎む前に、その事態を引き起こした旦那と
旦那をつなぎ止めておけない自分のあり方を見直せば?
不倫相手を憎む憎まないという以前に、
男女夫妻不倫相手という立場関係なく
不倫自体倫理的に受け付けないわ。
と思う。
>>149の下2行は特定の誰かへのレスではないです。
不倫出来る人って基本的な倫理観が緩いんだよね。
好きになったんだから仕方ない。何が悪い?って。
全体的にそういう緩い倫理観が節々に現れるんだよ。
たとえば平気で他人の置き傘使うとか。
影響受けやすい子供がそういう人達に接する機会は正直減らしたい。
つまり倫理観や価値観が決定的に合わないということだよね。
不倫した人と不倫なんて論外な人がわかりあえるはずがない。
これは無理して付き合う必要無い。
双方にメリットがないよ。ストレスになるだけだね。
子どもが高校生なら子ども自身の判断にまかせるけど、
まだ幼いなら理由は言わずに親の権限で引き離してもいいと思う。
どうしてFOされたかは不倫母だけが分かってればいいでしょ。
ママ友が不倫相手の子を産んだ
ってことだから、もう旦那・子どもがいる人が、赤の他人の子を産んだっていう
意味だと思った。
不倫独女がシングルマザーになったのとは違って、こっちは私には本当に理解不能。
そんな秘密を喋るのも理解不能だし…上の子同士は仲良くても、
園・学校の中だけにとどめてもらって、親どうしのお付き合いはFOだなぁ…
園で飲み会やったとき、旦那との馴れ初めは〜?みたいな話になり
みんな適当に答えてたら一人「ずっと不倫してたけど未来がないのでやめた。そんなときに
出会ったのが今の旦那」と答えた人がいた。
不倫してたってのも引くけど、それをこの状況でママ友に言ってもおkと思ってることに引いた。
胸にしまっておけよと。
流れ豚切りスマソ
ママ友との金銭感覚の違いに悩んでる。
ふだん使うお金は、ランチで2,000円、有料の遊び場で1,500円、その後お茶で1,000円とか。
これが少ない方でもっともっとかかってる日もある。
出せない額ではないけど、毎週くらいで遊ぶママ友づきあいにおいて、専業の自分的には
ちょっと使いすぎな感覚なんだけど。
かといって他のグループは児童館に手弁当で集合みたいな感じでまたちょっと違う。
ファミレスやスタバ、コンビニのお菓子でまったりできるママ友が欲しい・・。
贅沢だけど。
>>156 そのランチとかお茶って、どのくらいの頻度なんですか?
正直、私には週一でもきつい、弁当持参で児童館ならできるけど。
金銭感覚合わないと、自分自身が楽しくない気がするなぁ
最後のスタバとかファミレスとかは同意です、すごくわかる。
そういうちょっとしたこと、もうずっとしてない・・・
お茶一杯でひたすら会話って、本当に気が合わないと難しい気がする。
>>156 そういうのは絶対無理。
弁当で児童館のほうが全然いいわ。
毎月のお小遣いが2万のわたしにはその程度。
子供が1歳でスタバとか行きたくないし。
自分の本かって、服買って、もう金残ってないし。
金銭感覚が違う人とは付き合いたくないよね。
>156
児童館に手弁当って、貧乏人のイメージなの?
>>156 金銭的に辛いなら、弁当もって児童館に行く方を選ぶな〜。
個人的にスタバにママ友と行くのは微妙。
せいぜい自分と相手の子供が一人ずつかな?
3組だったり、どちらかの子供が二人だったらアウト。
おとなしくしていたとしても風景として
他のお客に迷惑じゃない?
ママ関係と行くなら、子供がメインの所だな
マクドの遊び場とか。
162 :
名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 22:42:22.83 ID:01dd2Gt+
>>145 135です。
>自分の旦那が不倫して相手に子どもができても許せるの?
許すとかそんなんでなくて、
>>149 さんみたいなかんじ。
不倫される自分がわるいと。
不倫相手の子供だと、周りの大人からも変な風に見られたり
子供同士も仲良くできなかったりするもんなんだねぇ。
その子はこれからどんな風に大人になっていくんだろう。
児童館で手弁当してるグループだって、たまには1000円ランチぐらいしてると思うよw
>>163 わかる。程度の問題なんだよね。
毎回毎回お金かかる付き合いも辛いけれど、
たまに(二カ月に一回とか)1000円程度のランチに行くのも
「へ〜、専業主婦なのにお金に余裕あるんだね。
うちそんな余裕ないし、旦那が頑張って働いてくれてる時間に
外でランチなんてとても手が出ないから児童館でお弁当でいいわ〜」
みたいな人との付き合いも辛い。
ただ、後者の場合は一緒のランチを我慢しさえすれば付き合い続けることは可能だが
前者の場合は何をどう頑張っても無理という壁はある。
165 :
156:2011/04/05(火) 10:11:57.55 ID:BpEFXRwg
レスありがとうございます。
>>157さん、ランチは週イチくらいです。
ごめんなさい、スタバとかはリーズナブルなお店の例なんで、利用するときは
他のお客さんの迷惑にならないようにしてますが、今回マナー的な事はとりあえず
スルーしていただけたらありがたいです。
そう、
>>164さんのいうとおり程度問題なんだけど・・。
なんか未就園児との毎日の生活ってほんとマンネリでつらい。
別に貧乏臭いとかじゃなくて、手弁当で児童館って、別にママ友と待ち合わせ
しなくても自分一人で普段からできることなんだよね。
そこでお弁当食べながらおしゃべりするだけで生き抜きになる人もいるんだろう
けど、私はたまには人の作ったもの食べたい、たとえファーストフードでも子供と
二人では入るの躊躇しちゃうから、誰かと一緒に入って気分転換したい、と思ってしまう。
だから豪遊ママ友とのお付き合いも最初は楽しかったんだけど、お誘いが
頻繁になり使う金額も上がってきて最近ちょっと疲れてきちゃった。
お弁当グループのそんなに節約感が漂ってないママさんたちを児童館の後
>>161さんみたいに遊び場付きマックに誘ってみようかな。
でも自分みたいに「あの人いつもお茶誘って来る、正直お金もったいないん
だけど」とか思われちゃったらorz
最後までデモデモダッテでスマソ
>>164 >「へ〜、専業主婦なのにお金に余裕あるんだね。
>うちそんな余裕ないし、旦那が頑張って働いてくれてる時間に
>外でランチなんてとても手が出ないから児童館でお弁当でいいわ〜」
うわ。読んでるだけで気分の悪い言い方。そんなこと言う人いるんだ。
貧乏専業でさらに嫌味っぽい攻撃的な性格な人との付き合いなんて金もらっても勘弁だ。
専業が旦那の稼ぎだけで食わしてもらってると単純に考えてるバカとは価値観が合わない。
>>165 >>158ですが、マンネリだからお互いの家を行き来してるんだと思うよ。
ママ友の家でモス持ち帰りとかは全然ありだと思うなぁ。
手作り弁当ばっかりはめんどくさいよねぇ。
節約するところって各家庭で違うからなんとも言えないけど、
「旦那がママ友とランチはだめらしいの」みたいな家庭は私もちょっと引く。
ヘアスタイルをよく変える人とかパーマをしてる人だと、
だいだい月1回1000円ランチはOKだと思う。
あさって入園式。
説明会に行ったとき以前突然プツッと切られたママがいた。
切られる理由は何も思い当らなかったんだけど去る者は追わずでそのまま。
なのにこれからは同じ園かと思うと憂鬱。
親子で人見知りなのでこじんまりした園を選んだもんだからクラスは一つだけ。
いやでも顔を合わすことになるんだけど、とりあえずあさってどんな顔して
会えばいいの?
それから挨拶も初めましてでもないし短期間付き合いはあったといえばあった
わけだしどんな風に言えばいいの?
>>156 >ファミレスやスタバ、コンビニのお菓子でまったりできるママ友が欲しい・・。
>贅沢だけど。
ハゲドウ
私にとってもそれが理想的なつきあいだw
マクドナルドで話してるママ友同士とか気楽で羨ましいわ。
弁当が苦手だから弁当持参で児童館もいやだ。
>>165 >>157です。
私は子供と二人でマックだろうとファミレスだろうと行けます。
グループ単位での行動が苦手で、一人が気楽ってのもあるけど。
でも、けっこう見かけますよ、子供と二人で来てるお母さん。
正直、ママ友グループ数人でランチとかのがきつい気がします。
そういうときって、もちろん子供も一緒なんですよね?
未就園児ならまだおとなしくしてられないだろうし、大変そう。
大人数であればあるほど、子供放置で盛り上がってるイメージです。
(あくまで私のイメージです、気を悪くされたらごめんなさい)
私なら、スタバ行くというより、スタバでテイクアウトして
お互いの家なり公園なり、子供を遊ばせつつというのがいいなぁ
子供が幼稚園行ったら、それからゆっくりお茶でいいと思う。
>>168 笑顔で「お久しぶり。」でいいのでは。
向こうがすぐに会話続けようとしてこなかったら、社交辞令の「じゃあまたね」でサッと去る。
固執してないし気にしてもないと見せた方が弱さを見せずに済むし。
別に良い印象与える必要はないけど、これから同じ園なら顔も合わせるだろうし
印象が悪くないにこしたことはないと思う。
マクドを例に出した奴ですが
自分も子供と二人でいってました。
理由は人と合わせるのが苦痛だから。
ズレた時間にいって、子供が迷惑かけないか監視しつつ
放牧してのんびりするのが好きでした
人といくと、相手の人が「帰る」っていったら
じゃあ私は残るからここでねーとは言いづらいし
いろいろと面倒くさいことが多い
ああ…疲れた。
もうお茶したくない…。
子どものために頑張ってるけど自分はちっとも楽しくないよ〜〜
発言してシラケたらって思うとこわくて無口になっちゃって、無口でつまんない人って思われたどうしようとかずっと考えてさ、なんてコミュ能力ないんだorzはぁ、情けない。
でもポツンも世間から取り残されてるようで寂しい。
もう病気レベルだな…。
こんなダメ母から変われたよって人いない?
希望をもちたい…。
>>173 >でもポツンも世間から取り残されてるようで寂しい。
その感覚を捨てると楽しいよ
子供は友達必要なら自分で作る
ママ友ゼロから保育園に入ったが問題なかったよ
自分で友達作れない年齢のうちは友達はさして重要ではない
遊び場とかの行きずりの親子で十分
むしろ誰とでも遊べる子になってお得
175 :
名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 18:06:31.86 ID:u54nGEL8
兼業(正社員、パート、バイト)の人にお聞きしたい。
ママ友が専業主婦で居る事って気になる?
今年から下の子が幼稚園なんだけど、ママ友(兼業)から働けコールが凄い。
私としては、子供が小さいうちは急に休まなきゃいけない事もあるし、
職場に迷惑かける事は間違い無しだから、そこまでして働きたいとも思わないから
今は専業で居る事を自ら選んでるんだけど、
「子供が居ても融通聞くところを探せ」だの「職を選ばなければちゃんとある」だのうるさい。
そりゃ探せばあるだろうけど、探したりする時間や労力も面倒だし、
職を選ぶなっていうけど、無理して自分に合わない職種を選んでパートしても
そこまでして仕事したいという気持ちも無い。
なんか働かないのが悪みたいな言い方する人も居て・・・orz
もちろん、私も働いてる人に対してあれこれ言った覚えも無い。
専業で居る事で迷惑もかけてないと思うんだけど・・。
>>175 兼業だけど気にならない。
というか親兄弟姉妹でも嫌なのに、赤の他人から仕事しろだの
子が幼児の間は家にいてやれだの、そういった類のことを言われる筋合いはないな。
その働けコールしてくるママ友やらは、本当は専業になりたいのに仕事やめられないとかで
>>175さんが妬ましくて言ってるんじゃないのと邪推してしまう。
自分だったら、そんなこと強要してくるママ友はFOでいいや。
仕事が好き、収入が必要、24時間子と一緒は精神的にまいるとか色々
理由が無いなら自分の好きにしたらいいと思うよ。
>>175 ぜんぜん。そもそもたかが子供関係だけのつながりなので
犯罪者でもなきゃ別段どうでもかまわないよ
178 :
名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 22:40:25.96 ID:dgiknNZe
>>175 幼稚園に上がるときに、専業ママに「子供が幼稚園行ってる時間働くの?」って聞いた事ならあるなぁ。(わたしは兼業)
ほんと他意は無く、会話の流れでただ何の気無しに聞いただけだけど。
そういうの気にする人って、相手が羨ましいんだと思う。
専業ママって家事の豆知識的な事とかたくさん知ってそうで勝手に尊敬してるw
また働く事を勧められたら、「わたしそんなにお金に困ってそうかな」って冗談めかしてでも言っちゃえw
179 :
名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 06:24:48.84 ID:IcsvNpCP
私なら、少しは
>>166の考えを見習いたいな。
旦那が一生懸命に働いてくれてるってのは考えないと。
思うのは勝手だけど、人に言う事ではないね。
少なくとも旦那にそこまで心遣い出来る人なら
他のママ友、それもランチに誘う人にわざわざ
「私なら〜」なんて披露したがらないと思う。
>>179 見習わないといけないぐらい、浪費してるのか?
今まで旦那が一生懸命働いてると思ったこともないのか?
どっちにしてもバカそう、金の使い方を他人に言われないと客観視できないとは。
182 :
名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 09:13:35.78 ID:IcsvNpCP
>>181 浪費はしてないけど・・・。
旦那を大事にする気持ちが私には足りなさ過ぎかも。
前向きな気持ちをねちねち叩かんでもw
スタート地点はそれぞれ、向上する分には問題ないじゃない。
>>175 私は専業なんだけど以前子供がらみのちょっとした集まりの時に、働いてるママの一人が
専業で幼稚園に預けてる人のことを「普段いったい何してるんだろう?」「楽でいいよね」と
ポロっと口にしたら他の人もそれに乗っかりだした。
牽制してくれる人がいたので、その場はそれ以上盛り上がらなかったけど。
あえて言わなくてもそういう風に思ってる人がいるのは仕方ないし、考えの一つとして言うくらいなら
あまり気にはしない。ただ、しつこく言い続けたり、何で働かないの?とまで言っちゃうと
大きなお世話だね。
>>175 兼業だけど気にならない。
寧ろ偉いな〜と思う。
でも育児に対していつも愚痴言ってたり子供に対して酷いことやってたら
進めてる。
余計なお世話だろうけどね。
幼稚園児のママさんはほとんど専業だと思ってた。
というか兼業なのに幼稚園で大丈夫なもの?
幼稚園の預かり時間って10時-15時だと思ってたけど、今はもっと長かったりするんだろうか。
兼業で幼稚園を選択してるは、フルタイム勤務じゃないとか保育園の空きが無いというような理由かな?
それで疑問に思ったのは、保育園児のママさんは送迎時に立ち話するようなことも
あまり無くて、それは多くが忙しいからだと思ってた。自分もそうだし。
でも、幼稚園の兼業ママは、仕事もしてるうえにママ友ともそれなりに深く付き合ってるのかな?
それなら仕事と主婦業とママ友付き合い併行できてない自分からしたら尊敬してしまう。
ちなみに私は在宅仕事で平日毎日フルタイム勤務というわけではないけど、
仕事量によっては拘束時間がものすごく長くなるから、9時-18時の民間保育園に預けてます。
>>186 私立幼稚園は延長保育があるところが多いんじゃないかな。別料金になるけど。
家の子の園はパートの人が多いけど、正社員で働いてる人も結構いるみたい。
あと、実家や義実家が近くにある人が多くて、降園後は祖父母が面倒見てるところも多い。
私は184なんだけど、専業の事をいろいろ言いだした人は、祖母が育児を手伝ってくれてる。
誰も手伝ってくれずに育児の負担が大きい人や、元気そうに見えて
実は持病持ちで働けない人だっていて、人それぞれ事情があるんだよね。
検診で知り合ったママを初めて家に招いたとき、
ママ友の子がうちの積み木を1つ間違えて持って帰ってしまった。
帰宅後に私も気付き、ママ友からもごめんねってメールがきて、返すのはまたでいいよって返信した。
それが去年の12月。正月もあったし、落ち着いたら返してくれるかなって思ったけど
いまだに返してくれない。(会ってない)どうすればいいものか…。
専業の人はずっと専業でいてほしいなあ
兼業でもなれる人は専業でいてほしいと思う…
サービス業で、仕事減ってるのよ。
ちょっとでも仕事やシフトが多いほうが助かるので専業化マンセー
幼稚園くらいの子って熱出したり病気貰ってきたり、伝染病系なら1週間くらいは休むだろうし、
なんやかんやで仕事休むことって多いよね。
迎えに行かないといけないから残業できないし。それって会社に迷惑じゃないの?
休んだり早退したときの尻拭いやシワ寄せは誰がやってるの?
兼業って威張れることだろうか?
むしろ他人に迷惑かけず育児やってる専業の方がマシじゃないかな?
スレチになりそうな予感
>>188 ただ会う機会が無くて渡せてないままどんどん月日が経って、相手が忘れちゃってるだけかも。
なんで返す方がすすんで動かないのかと思う気持ちになりそうなものだけど、
積み木1つぐらい気にしないだろうという感覚の人も実際にいる。
その場合
>>188さんが動かないと戻ってこないこともあるよ。
連絡先知ってるなら、次の検診の前にそれとなく連絡取ってみたら?
私もそういう事が何度かあったけど、自分が余り気にしない方なので
「取りに行くわー」と気軽に言えない相手には放っておいてしまう。
195 :
175:2011/04/08(金) 10:19:01.54 ID:gfBF2ACs
レスくれた方ありがとうございます。
「専業でも気にならない」という方が多くて安心しました。
なんでかしょっちゅう言われるので嫌気がさしてきましてorz
兼業の人全員じゃないんですけどね。
もっと変な人だと、働かないならまた子供産めとか言う人も。
元々、私は子供が学校や幼稚園から帰って来るのが楽しみな方で、
半日保育や夏休みの長期休暇が嬉しいタイプだから、
延長保育や学童を使ってまで働く気は無いんですが、これらを利用してでも
働けば?と、昨日言われたばかりですw
別に、普段からお金無いとか言ってるわけでもなく、ごく普通の生活のつもりなんですが。
とりあえず、勝手に言わせておきますw
ごめんちょっと吐き出させて下さい。長文gdgdなんでウザイと思うけど許して。
たぶんFOされ中のママ友と遭遇した。
こりゃFO決定だなといわんばかりの立ち去り方で、あんまりはっきりしてるんでかえって笑えた。
理由がよく分からなかったんだけど、それも昨日何となく予想がつく話を聞いた。
ママ友旦那の同僚の奥さんと最近親しくなったらしく、その奥さんが4人子持ちで
ほとんど育児のプロ。経歴が割と華やかだけど、色々あって苦労話するには話題が
尽きないという苦労人。もちろん車持っててフットワークも軽い。
ママ友自身も苦労人だから、そんなタイプの人と親しくなったら極貧生活も親族トラブルも
経験なくて、苦労話聞いてもただ話を聞いて相づちうつか驚くかで苦労話で話が盛り
上がることはなく、免許なくて日中の移動手段は電動アシスト付き自転車だけの私では、
仲良くするメリットが少なかったということかな。育ってきた環境が全然違うのは大きいなと思った。
よく「私子ちゃんは幸せな育ち方したんだね。恵まれてる。そういうのはいいよ」と言われ、
その時は何とも返しようがなく曖昧に笑ってやり過ごしてたけど、今思えばあれはもしかしたら
多少嫌みが入っていたのかなと思わないでもない。
そりゃ私だって若い頃に馬鹿やってけっこうな額の借金背負って返済のために人には言い辛い
バイトしてたこともあるけど、墓まで持っていく類の話だから、家族にも郷里の20年来の親友
にも言ってない。他にも人が聞けば可哀相にと思われる事はあるけど、それも今後に活かせれば
いいと思えるような経験。幸せか不幸かは気の持ちようだと思うから、不幸を感じないわけで。
gdgdしてきたけど、要はママ友は普通の友達とは違う括りなんだなということを悟った。
家族ぐるみで親しくするママ友は1人でいいから、私はもういいんだな。
ただ単に、もともと私自身の原因で気に入らないことがあり、他にいい人ができたら切ろうと
思ってただけかもしれないけど。ならその原因を言ってくれと思うのは虫がいいんだろう。
もういいや。親しいママ友いなくても生活に支障出るわけじゃないし、
仕事と育児で十分いっぱいいっぱいなんだから、気持ち切り替えていこう。
>>196 気にすることない、面倒くさい人だなと思っておけばいいのでは?
誰にだって苦労した経験は、少なからずあるのにね。
それを人に言うか言わないかなんて、個人の勝手なのに。
私なら、苦労話じゃなくて楽しい話で盛り上がりたい。
196さんを見て、私も苦労知らずに見えるかもしれないと思った。
誰にも言わないだけで、そりゃもういろいろあったんだけど。
わざわざ話す必要はない、どれだけ苦労をしてきたかではなく
今現在のその人自身が大切なのではと思うんだけどな。
過去の苦労を乗り越えて、前を見て頑張ってる196さんのほうが
魅力的に見えます、育った環境が同じ人なんていないんだし。
>>196に、苦労話なんか人にすべきでない、聞きたくないという
雰囲気を感じ取って気を利かせてFOしたのかもよ。
196は苦労話聞かせる人と離れられるし、その相手は話の合う
友達ができるしで、丸く収まっている話に思えるので
ここでゲスパーまじりの愚痴を言う気持ちはよくわからん。
あと、苦労話でも愚痴でも、時にはしたいもんだよ。
その場所が2ちゃんか友達同士でかって違いはあれど、
どっちが立派で高級な態度ってのはないと思うよ。
d
ミスッたw
>>197 優しい言葉をありがとう。苦労してきた人には、苦労知らずに見える相手の言動に
イラッとくることも少なくなかったのかもしれないですね。
>>198 苦労話なんか人にすべきでない、聞きたくないという風に思っていたわけではなくて
そういった態度を見せていたこともないと思う。自分の経験はその当時に同じ状況で
顔付き合わせてる人以外には、本当に人に話す部類の話ではないから話さなかっただけで。
でも、自分の苦しい経験を話して話題を膨らませないと、その場は盛り上がらないですよね。
苦労話なんて、できてもせいぜい育児か旦那VS舅の苦労話というか笑い話ぐらいだったし。
そのママ友からすれば、私の言った愚痴も大したことではなく、何を脳天気な、
と思われていただけかも。かもかもと想像ばかりだけどww
すすんで苦労話を振ることはできなかったけど、そのママ友と離れたいと思ったことはなかったし、
子供関係なく悩み相談からお茶のみまでできる友達付き合いしましょうという言葉を
鵜呑みにして、越してきた先でいい友達ができて良かったなぁと思っていたので、
一抹の寂しさを感じつつ、まぁいいや生活頑張ろ!と吐き出させてもらいました。
長々スマソ
要は、勝手に嫉妬して距離置くようなママ友だったのね!ということですかね。
「私と仲良くするメリットなくなったということかな」とまで
相手側だけを下げられる感覚はどうかなぁと思います。
相手にも言い分がありそうだ
色々なママと出会ってはFO状態になってきた今は自分の魅力のなさには凹むけど
ここまでくると慣れちゃったわw
話してて「また会いたい」と思う相手もいないし、しばらくはいい友達になれそうと
思っていても、年齢の壁や子供同士の相性で「やっぱダメだ」と思ってしまうので
グイグイお誘いすることもせず、相手からもお誘いがこないとそのままFO。
お見合いして連絡先を交換→デートしてみて相性が合わないことを知る→はい次次〜って感じ。
律儀な人は時々誘ってくれるので、その滅多にないママ友関係を楽しんでる。
いつか気の合うママ友に出会えますように。
ママ友関係というか、ウルセーって思うのは
「子供の数について」と「専業か兼業か」と「賃貸か持ち家か」の意見。
何がベストかなんてそれぞれ事情があるってのに、他人があれこれ意見するのって
「こいつとは合わない」と思う原因になる。
うちはひとりっこだけど、「ひとりっこなんて可哀想。親が死んだら孤独じゃないの」って
うちはニート目指して子育てしてるわけじゃないから、自立して結婚して家族をつくって
ほしいと思って育ててるんだからウルセーよ。
私が何か言われやすいオーラがあるんだろうか。歩み寄りが足りないってことだろうな。そこは反省・・・
このスレを読んでいると、私には深いママ友関係は本気で無理だと感じる。
深い関係ってお互いのことを干渉し合うよね?干渉されるの大嫌い。
205 :
名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 16:11:32.81 ID:gGzRSZk4
>204
そりゃ極論杉。
深い関係が干渉なら誰もママ友なんかにならないよ。
206 :
名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 17:47:27.61 ID:vIH/sycB
196さん、ゲスパーしすぎでは?
ママ友をFOする時って、きっとひとつのきっかけじゃないよ。
自分でもわかっているみたいだけど、他にも合わない部分があったんだと思う。
分かっていながら、相手をさげる=自分を正当化するのは止めたほうがいいような気がする。
207 :
名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 18:10:21.25 ID:q9ZoWJ+F
嫁が人見知りだから俺が子供公園遊びさせてたらいつの間にかママ友いっぱい出来た
>>205 やっぱり極論杉かな。
初対面でも色々と自論を押し付けてくるママもいて、絶対に合わな〜いと思って避けてると
なぜかそういったタイプはどんどん遊ぼうアピールしてきて、誘いの5回に一回くらいは
遊んでいるんだけど、やっぱり遊んだ後はどっと疲れて・・・の繰り返しで
ママ友って面倒くさいな・・・と印象しかない。
もっとお互いの価値観を尊重し合えて楽しい会話ができるママ友はいないものかと
理想をもちすぎている。この理想は無理なのか?ママ友には期待するべきじゃないとも最近は思えるようになったけどね。
>204
そういう、子供の数とか専業、兼業うるさい人とは、
最初から深い関係にはならないと思うw
そんな関係になるまえにFOでしょw
>208
>205です。sage忘れ申し訳ありません。
しかし疑問なのが、そのママ友たち同士はどうしてるんだろう。
例えば一人っ子餅で持ち家で専業ママと、兄弟餅で賃貸で兼業ママが仲良くしてるのかい?w
208の下2行、理想じゃないよ。大丈夫、ちゃんと楽しく会話できるママもいるよ。
きっと208さんは話しやすそうなタイプなのだと予想。
押し付け厨ってどこでもいるから気にスンナ!
いくつかの別スレでも「兼業ママが専業の私に働けと言ってくる」とか
「私だけ2年保育なので3年保育にしろと強要してくる」というレスを見たばかりだw
あと「一人っ子は可哀相」とかいう道で会った見知らぬジジババですらねw
気楽にいきましょ。
赤モチです、支援センターや公園で知り合ったママ友が二人出来た。
それぞれのママ友を家に招いた感想。
一人は手土産にクッキーを焼いて持ってきてくれた、オーブンを最近買って
初めて作ったとのこと・・何かもにょった私は変かな?
自分が手料理を知り合ってまもない人に、それも初めて作ったものを渡す勇気がないので。
もう一人は二度遊びに来てくれたんだけど、二度ともいきなり前日に明日行っていい?とのこと。
しかもお昼12時に、2回目はお昼買ってきてくれたけどね。
普段のメールは返信なしなのに、いきなり遊びに行っていい?と夜に二度も言われたので
少しもにょる。
私の心が狭いんでしょうね、気にしない性格にならなきゃだな、。。
>>211 なめられているのは確かなので切った方がいいです。
のちのちえらい目に会いそうです。
>>212 え?なめられてるんですかね?
恐るべきママ友ってこういうものなのかなと思ってたんだけど違うんですね。
二人ともしゃべっててイヤな感じはしないけど、上に書いたことがもにょってしまうんですよね。
手作りもらうのは私も苦手だけど、手作りイコール手をかけた、心をこめてる、
みたいな考えの人っている。
メールの返信も深い意味じゃなくしない人もいたり…
「感覚あわない」で切るのもアリだろうけど、とりあえずどんな人なのか
わからないことにはそれだけじゃ何とも言えないなあ。
小さいことだったら気にしてたらきりがないかもよ。
>>213 よほど親しいのであれば、手作りもありだけど、一緒に旅行もいったことないような関係で
手作りなんて気持ち悪い。と私は思う。
前日に遊ぶ連絡する人は親しくなったらいきなりピンポン鳴らしてもなんとも思わないと思う。
適度な距離感はそれぞれ違うものだけど、距離感が一緒であることが仲良くなる秘訣だと思う。
人間関係のいざこざは「距離感」に集約されていると思っている私です。
>>208 私もそういう人に追いかけられて困っています。
幸い旦那の勤務が不規則なので断りやすいです。
旦那が9時〜5時の仕事だったらと思うと、恐ろしいですw
距離感とか価値観は本当に大事だね。
笑いながら「二人目作りなよ〜今日はセクシーな下着で旦那さん誘惑しちゃえ!」とか
頭おかしいんじゃねーのと思った。
でも、そういうこと言うママとすごく仲良くしている人がいるのも事実で
類友というか、そういう会話が楽しい人もいるんだろうな。
>>211 前者はそんなに気にならない。
後者は自分の家に「来ませんか?」じゃなく「行っていい?」って時点で警戒する。
時間決める時に、お昼は都合が悪いとかお昼に来るならご飯はどうするとか話さなかったのかな?
相手の言いなりになってちゃ都合のいいように使われそう。
>>211 初めて作ってもクッキーなら味見出来るし、味が平気なら持ってくるんじゃね?と
なんとなく想像つくからありだが
人の家に招待されたならまだしもいっていい?は言わん=要注意人物くさい
>>211 個人的な感想だけど、クッキーママは嫌な感じはしない。
自分が手作り苦手派だから、子供もいて大変なのにわざわざ申し訳ない!でも、ありがとう♪嬉しい♪と思う。
ただ、手作り差し入れ大好きママにはすごい距離梨がいるので要注意。
アポなしでやってきて「はい、今日はケーキ焼いたの。今忙しい?」とかやってこられたことがあって
私「うん、忙しい。ごめんね。ケーキありがとう。」
距離梨ママ「用事は何時頃なら終わる?」
私「え?・・・今日は一日忙しいから」
距離梨「ごめんごめん!じゃマタね!」 なんて会話をした記憶もあるわ。
後者のママは、自己中でその日の気分で動く気分屋だろうね。
あなたが暇な時間が多く、ママ友も少ない、毎日のスケジュールなんかの会話をしていたら
「この人はいつも暇なのね」と気軽に遊びに行ける場所として考えている可能性が。
ただ、相手があなたのことを気の合う人だと感じているとは思う。
無理な時は無理だと言って、すんなり了解してくれるようであれば問題ないと。
そこで、「何時なら大丈夫か」「何の用事か」を聞いてくるようであれば、はっきりと拒絶することを
お勧めします。距離梨に捕まったら苦労するよ・・・
ここのスレにいるくらいだから、私も距離梨に捕まった経験者。あの恐怖はトラウマだよ。
221 :
名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 04:18:49.17 ID:FO8FSERn
女は子供を産めない年齢になったら用済みBY石原慎太郎
>>211 私は手作りお菓子は平気(自分では絶対作らない(れない)ので
むしろ尊敬)だから前者は全く気にならない。
でも2人目は、相手から昼食に誘われたわけでもないのにお昼12時訪問
それも一回目は昼食持参なし(当然昼食を出してくれるものとしての訪問?)
というのはかなり図々しいと感じる。
しかも、一度相手の家に招かれているのに
二度目も平気で「遊びに行っていい?」と言えるのもなんか嫌だ。
まともな人なら「この前お邪魔させてもらったし、今度もまたあちらだと悪いかな?
うちに誘ったほうがいいかな?」と考えるものだと思う。
事情によって家に呼べないケースもあるのは重々承知だけれども、
仮にそうなら前日に「明日行っていい?」を2度もというのはやってはならない事だと思う。
私も前者は平気だけど(実際いた)、後者は警戒する。
ママ友に関しての直感って当たるから自分に正直なほうがいいよ。
211です、皆さんいろんな意見ありがとうございます、前者の方はあまり気にならない方が
多いのですね、私はぶっちゃけどんな人かまだわからない人の手作りって気持ち悪いと思いました。
レーズン入りクッキーでレーズンって好き嫌い別れるし私は大嫌いな物です、今度はチーズケーキ
焼いてくるとこことでチーズケーキも嫌いなんですが、親しい間柄ではないので
嫌いとも言えず・・・こうやって我慢というか気を使いながら付き合っていくのですね。
ってただ私が好き嫌いの多い面倒な奴ですね。。手作り持って来てくれるという善意は
ものすごく感謝しています、私手作りお菓子なんか作らないので旦那が喜んで食べておりました。
後者の方は・・病院に行ったついでに私の家に2度来ました、一回目遊びに来た後
私が今度は遊びに行かせてくださいとメールしたら返信なく、また遊びに来たという
感じです、もにょりますね。
冷蔵庫の中見られたりもしたし、うちは3LDKマンションなんですがその方は一軒家に住んでて
うちのことをワンルームって子供に目が行き届きやすくていいよねと言われ
そのことも少しもにょりました。
後者の方は少し警戒しますね。
>>224 警戒とかのレベルじゃなく、メール無視の人達だと思います。
どちらも自慰行為の道具にされてるだけだと思います。
私はそういう人種を見ると吐き気がします。
自慰、吐き気・・・エキセントリック過ぎやしないか。
>>224 >うちのことをワンルームって子供に目が行き届きやすくていいよねと言われ
「ワンフロア」って言いたかったんじゃない?
一戸建てに住んでる友達が
「フロアが分断されてるし階段危ないし目が離せない、子供が小さいうちは不便」
って言ってたの思い出した。
えーワンルームとワンフロアー間違えるかな?
そりゃモニョるわ
これからもそういう間違い?ガンガンしてきそう
「普通間違えるか?」という観点で考えるなら
どう見てもワンルームでない物件をワンルームと思い込むよりは
ワンルームとワンフロアの言葉を混同している、というほうがまだあり得ると思う。
やっぱここの人達ってコミュ障害だよね
メール無視して切ったり手作りのお菓子程度で神経質になって
その人間性のほうが気持ち悪いわ
お菓子に関しては気にしないって人の方が多いし、この流れでここの人たちって…
なんて言いきっちゃうのが不思議だよ。
>>215 旅行行ったことのある人の手作りじゃなきゃ気持ち悪いってのがワロタw
手作りまでのハードル高すぎw
手作りイヤンな神経質ママは、きっとほかの事でも細かそうだから嫌だけど
手作りプレゼントする人も、ある程度得意な人だけにしたほうがいいと思う。
たとえば、ホットケーキミックスで作ったような、まずいお菓子は
それこそ、一緒に旅行に行った事がある人にだけにしたほうがいいと思う。
>>224 前のほうでもレスした者ですが、後者の人はかなりヤバイです。
絶対に「無理なものは無理」「嫌なことは嫌」と言うべき相手です。
アポ無し訪問と冷蔵庫覗き見と面倒なメールは無視。完璧な距離なしです。
もっと慣れてくると全てのことにおいて強引に出てきますよ。
言葉で伝えないと相手の気持ちがわからない人というのはいますし、
「この人はこんな人」だと勝手に決め付けて、後々本当は嫌だった迷惑だったと
伝えたところでそれを受け入れられない人がいます。
いきなり遊びに行って2回ともOKだった事実で、「この人はそういったことはOKの人」と
インプットされてしまい、迷惑だったなんて夢にも思わないらしいのです。嫌ならその時に言ってくれればよかったのにと逆切れの可能性も。
冷蔵庫も「見られたくない」と言わないとわからない。距離なしは「見たいから見た」という単純な考えで見ています。
距離なしが本領発揮すると「なぜ見られたくないのか、説明してほしい。私は見られても気にしない。」と
吐き気がすることを言ってくる。
アポなし訪問がまたあると思いますが、頑張って追い返してください。
いつだったら遊びに行っていいか聞いてくると思いますが、「わからない」と無表情で返してください。
アポなしは迷惑だし、次の約束はできないと言って距離を置いてみたほうがよさげ。
>>224はクッキーを喜んだフリをしたから
今度はチーズケーキを焼いてくるね☆
って流れになったんじゃないのかな。
そんなに悪い人にも思えないし、
もし
手作り・・・?ええ!?
ってもろ顔に出てたら、
空気読んでそんなこと言わないと思うけどなぁ。
>>234 全くその通りだ。親しくない間柄でも「手作りは苦手だけど・・・(今回は一応もらっておくわ)」と相手の好意であっても
自分の気持ちをある程度は伝えることが大事なんだと思う。
アポなし訪問も快く対応して招きいれている様子は想像できてしまう。
いい人であろうと思うあまり、距離なしにいいように扱われる関係ははっきり言って
自業自得ですよね。私がそうでした。もう同じ過ちは繰り返したくない。
普段から歯に衣着せない人ってことが周知の事実なような人ならともかく、
ここの住人ならコミュ力低めか、人間関係があまり得意じゃないって方なんじゃないのかな。
知り合ったばかりの人から「手作りは苦手だけど」なんて断り方されたら、
「なんかあの人ちょっと性格きつい」とか吹聴されても非難できないんじゃないかと思う。
吹聴する人もどうなのというのは置いておいて。
嫌ってる相手に言うなら有効な手段だろうけど。
>>235の意見を取り入れるなら
「ありがとう。(手作りは苦手だけど・・・今回は一応もらっておくわ)」かな。
()内をどう顔に出すかが難しそうだ。
えー私は他人に面と向かって「手作り苦手」なんてとても言えない。
なんかの雑談の流れならともかく、自分にクッキー作って持ってきてくれた人を
目の前にして言うって、かなり失礼な人だと思うけど。
「わーありがとう〜!!」と大喜びでは受け取らないで
冷静に「ありがとう。後で頂くね(ニッコリ」ぐらいが限界だわ。
>>237 同意。持ってきた人に対してそれは言えないわ。
でも、次に自分が苦手な食べ物を持ってくると宣言されたら、その時は前もって言ってもいいと思う。
折角手作り持ってきた人に手作り苦手なんてKYなこと言ってる人が居たら
間違いなく要注意人物になるね。
皆距離置くよ。
ちょっと想像しただけでも、母親になると他人の作ったものが苦手とか
言ってられないようなシチュエーション結構あると思うんだ。
子供会で母親が手分けしてご飯作って、ろくに知らない人が作った
味噌汁飲まなきゃならないとか、子供は親しいけど自分はそれほど親しくない
ご家庭に食事に呼ばれるとか…
よく知らない人が作る食べ物がどうしても食べられない、って
心療内科の範疇のような気もするんで、カウンセリングに行ってもいいかもね。
んだんだ。
そんな事こわくて言えない。
でもさ、下手なのに作ってよこす人はまじで勘弁して欲しい。
手作りシフォンケーキをちょっと固くなっちゃったんだけど…って出されたから、パウンドケーキみたいになっちゃったのか?って食べたら、高野豆腐…w
その時ばかりは美味しいとはどーしても言えなくて「大丈夫だよ〜!」しか言えなかったな。
手作りは苦手だとは思わないけど、あまりに頻繁に作ってこられると「ありがとう」も
言いたくなくなるんだよ。
「ダイエットしてるから次回からは遠慮するね〜」と言って引いてくれる相手なら問題ない。
近所の奥さんが花の苗をくれると言ってきた。
もらった以上は枯らさないように水をやらなければいけないし、そもそもそういったことが
ダラなのでできないと思って断った。
出かけるって時にばったり出会った近所の奥さんがジャムをつくったので食べないかと
言ってくれた。
ジャムは自宅の冷蔵庫の中らしい。今から持ってくると。
申し訳ないけど今から急ぎで出かける用事があるからごめんなさい、ありがとうと
言って断った。
昼間、子供といっしょに昼寝をしてボサボサ頭でパジャマの時に野菜を育てている
近所の奥さんが呼び鈴を鳴らして何か大きな袋をもっているのがインターホン越しに見えた。もちろん居留守。
はっきり言って、特に人から物をもらうのが苦手だけど、いただく時には
ありがとうと言うしかないので、きちんと礼は言う。
ありがとうと言って受け取ると、どんどん物をくれる人が多いので困ってるよ。
ちなみに私はお返しもしない。相手が喜ぶ物をわざわざ用意するのは今後も面倒だし
いらないかもしれない物を渡す気にもなれない。
だから、誕生日プレゼントとかも本当はいらない・・・
「手作りは苦手なんで・・・」なんて絶対言えないw
ママ友で友達を紹介する人っていないですか?
紹介してくれて、「私があなたの面倒を見てあげるから、私の言うことに従いなさい」
というオーラを出されることがよくある。
私は別に紹介してくれと頼んだこともないし、家でやるべきことがたくさんあるタイプなので、
たくさんのママ友は不必要。
「誘われたからこっちがしょうがないから行ってあげてる」って感じで参加してるのに、
なんだか上から目線な態度で非常に偉そう・・・。
そして次々と誘いのメール。すんごく迷惑w
やんわりとお断りのメールを30分ぐらいかけて考えるんだけど、
こういう人って何がしたいんでしょうか?横柄な態度をしたら人が逃げるということを知らないのでしょうか?
>>243 書いてる内容は共感できるんだけど
>誘われたからしょうがなく行ってあげてる
って、これはないわー。
>>243 しょうがなく行ってあげてるwwwww
どっちが横柄よ
今に誰にも誘われなくなるから大丈夫。
今後はあなたの大好きなポツンを満喫できますよ。
ママ友関係のドラマが始まるみたいだけど、
番宣みた限りでは見ると余計にママ友付き合いが怖くなりそうだから
見ないでおこうと思うw
あんなにドロドロネチネチグチョグチョしたママ友関係なんて現実にはごく一部…だよね?
女子高や女性の多い職場がネチネチドロドロしてるかといえば全てがそうじゃないのと同じで。
>>243の場合は手作りお菓子と違って単に舐められてるだけだと思うから、
相手に「今ママ友いらないの」とハッキリ言わないとだめなんだと思う。
勇気も根気も必要だし、弊害もあるかもだけど、断り切れず誘いに乗るより
長い目で見たら数段マシ。
内心嫌々なのに相手に付き合い続けて、仕舞いには「あたしはアンタの保護者」
「あたしの言う通りにすれば間違いない」「何かあったらまずあたしに言いな」
とまで言い放たれた人を知っているだけに、面倒見たがりの自称姐御肌さんには
ビシっと言ってバリア張るしかないと思った。
本当に気が合って仲良しなママ友なら付き合いも楽しそうだけど
うわっつらだけで合わせてる場合は本当に苦痛だろうな
合わせて付き合ってる人は立派だと思う
私は会うとこすらさりげなく避けてしまう
>>347 そうなんでしょうねー。
結構うまく断ってるつもりなんだけど、相手は私の気持に気付きながらも依存してくるって感じなんですよね。
本当に依存症の人はうっとうしい。
2か月に1度、お茶するぐらいの関係がとてもいい。あとのことはメールで十分。
見つけるのが非常にむずかしいです。
>「あたしはアンタの保護者」
>「あたしの言う通りにすれば間違いない」
>「何かあったらまずあたしに言いな」
まさにそんな感じが予見できます。
でも会話の中で自分の子育ての考え方などを言って、”あなたとはズレがある”ことをアピールしてるんだけど、
あっちは”趣味があう・興味あるものが一緒”をアピールしてくる。
趣味なんか一人でいろいろ考えられるから楽しいのに、ママ友となんか関係したくない。
専業主婦って依存症の人が多いんだろうなぁ。。。
毎日を充実させて輝いてるママ友が欲しい・・・。
誰か見極め方を教えてください。
ここまで来ると釣りくさい
251 :
名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 15:32:45.83 ID:a/vuLzAo
釣られとく?w
>249
我侭過ぎる。
なんでそこまで嫌ならCOしないの?
結局自分が傷つきたくないだけでしょ。
「しょうがないから行ってあげてる」
「依存症」と他人を病気呼ばわり
いくら2ちゃんでも、こういう言い方をする人と
「毎日を充実させてる輝いてるママ」があなたと仲良くしてくれるとは思わないw
みんなママ友がいるだけいいよ。
私は存在感がなさすぎて挨拶もしてもらえないよ。
たまに井戸端会議に参加しても目も見てもらえないし。
たまに話しかけてくれる人がいるけれど
話題がないし、あ〜みたいな反応しか出来なくて沈黙に…。
私テンションが低いんだよね…
たぶん空気か幽霊みたいなんだろうなorz
違う学年のママは知り合いはいるけど(友達まではいかない)
同じ学年の仲の良いママは皆無
子は小学校一年生だけど、これから知り合えるのだろうか
自信がない〜
>>246 ママ友ドラマ何気に楽しみ
お受験ドラマっぽいから うちは小受は滅多にない地域だから他人事のように見れそう
一歳になるまで子供のためと思い一生懸命センターやベビマや子育て教室行ってた
その中でいつも会う仲間とグループになったけど、1人どうしても空気読めない高齢ママが嫌いでかれこれ4ヶ月誘いが来ても断り続けてる。
1ヶ月ぐらいしか変わらない月齢なんだが自分ちの子と比べたがるし疲れる。
電子レンジの電磁波とか携帯の電磁波とかそんな宗教じみた話をするママもいるし
そんなこんなで近くの公園に午前中一時間ぐらいしか行ってない。
今妊娠してるし生きてることすらだるい。
>>251 そうだよねぇ。。。きっと類は友を呼ぶってやつなんだろうなぁ。
COだよね、やっぱ。
既に去年二人人COしてしまったので、できるだけ今年はしないようにと気をつけてるんだけど・・・。
COって年に二人づつとかありでしょうか?
性格のいい人を見つけるにはそれぐらい普通かな?
COも結構めんどくさいんだよねぇ。。。相手を瞬殺できる頭の回転の良さがあれば、悩まずに済むのになぁ。
自分の能力不足、コミュ力不足が招いた結果だもんねw。
年に二人ずつCOとか普通ないよ、ありえない。
まさに類友の同族嫌悪ってやつじゃないの?
そうじゃないなら人を見る目がないか、周りにろくな人がいないかのどっちか。
うちは、徒歩圏に二つ児童館があって、大きい方に行ったら
ギャルママグループ、ボスママが仕切ってるっぽい
グループがあり、特に後者が雰囲気悪い。自分たちのグループがここの主、
ここで過ごしたかったらあたしたちに従いなさいみたいな…
二回行って無理と思い、もう片方に行ってみたら、小さいにも関わらず
たくさんママがいて、変に強固なグループもなく、感じのいい人も多くて、
そこそこの距離のお付き合いができるようになった。
推測するに、大きい児童館で合わなかった人が皆小さい方に来てるっぽい。
合わない人が多いって人は、もしかしてこんな感じで
すでに、類友同士で生息場所が分かれてるのかも…?
>>255宗教っていうか不安を煽るママいるよね。
そういう人とはなるべく話さない。
ドラマ撮ったけど、確かに見ると何かしら影響受けそうで怖いかも
見た人どうでしたか?
ママ友というか、もともと知り合いだった人が
自分が産んだ数か月後に赤ちゃんを産んだ。
二人で遊んだことはないけど、
これを機に赤ちゃんともども遊べる、嬉しい!と思って
近々遊びませんかとお誘いメールしたら、お茶を濁された。
その時は、あまり外へ出たがらない人なのかもしれないな、と納得してた。
でも最近、保育園情報や病院情報をメールでやたらと聞いてくる。
直接会うのは嫌だけど、聞きたいことだけ聞く
教えてチャンだったのかとモヤモヤする。
自分は支援センターへ出向いたり、
先輩ママ友と会ったりして情報交換を頑張っているだけに、
よけいモヤモヤする。
そんなことでモヤモヤするかなぁ
メールだって単に世間話のつもりで聞いただけかもしれないし
誘いを断ったからせめてメールだけでも愛想良くしておかないと申し訳ないなとか思って
でも 特に話題無いしと思って適当に質問メールしてるだけじゃないの
てか情報集めってそんなに頑張るもんなのか
>>261 いるね、こういう人。
自分の知りたい情報を直接会わずに手軽にメール1本で済まそうとしてて
たまにならいいんだけど、しょちゅうだと情報欲しくて利用されてるだけ?
都合良すぎじゃない?と感じてしまう気持ちはわかるよ。
こちらに興味があるわけじゃなくて、情報源として確保したいだけ。
同じマンションにそういうママがいて、最初は気にせず惜しまずに返信してたけど
向こうはこちらの質問もスルーだし、ありがとうメールもなくなったし
だんだんエスカレートして「わしゃグーグルか!」と思ってしまった経験あり。
モヤモヤするなら距離を保ってた方が絶対無難だと思う。
>>263 そういう人に嘘を教えて、文句いわれたら
「あらー勘違いだったわごめんなさい」
と言ってみたい心の闇
ドラマ見た。あんなの現実世界にありえるのだろうか・・・
ドラマだから多少脚色されてるとは思うけど。
でも、女の集団は怖いからなぁ、あるかもなぁと思ってしまった。
基本ポツンで、4人以上で行動したことのない私には未知の世界です。
私の家には来るのに、自分の家には一切呼んでくれないママ友。
楽しく過ごせてたし、モヤモヤしつつも気にしないことにしてた。
けれど、他のママ友は呼んでたことが発覚…。
それ以来、そのママ友と上手に接することが出来ない。
先日、そのママ友をスーパーで見かけたけど、逃げてしまった。
こういうのって良くないっと自分でもわかってるんだけど、なんかダメだ…
>>266 もしかして、すっごくお洒落で綺麗なお家じゃない?
ダラだと、そんな人を呼ぶのってドキドキするのよ。
>>265 あるある〜。
マンションなんだけど、グループがないかわりに個人がいつも牽制しあってるw
みんなの気持ちもわからなくはないんだけどねー。
いじめられたくないだけなんだろうし。
よかったー!隣がポツン系の人で。
ポツンが隣同士だと味方がいるような気持。
他のママ友や子供を褒めると絶対に何かケチ付ける人が居てうんざりする。
・○○さんってスタイル良いよね〜→でも、前はすんごい太ってたんだよw
・あの人痩せて綺麗になったね→育児ストレスじゃない?絶対そうだよw
・○○さん、今日、スパ行って来たんだって、いいな〜→でも、あそこの家
旦那さん単身赴任でいつも居ないんだよね。子供達かわいそうw
などなど。同意しろとは思わないけど、なんでいちいちマイナスな事を言うのかなぁ・・と。
その一言で他のみんなもなんて返していいか分からなくなるんだよね。
で、思ったのが、ケチ付けて来た人は、
産後3年経ったのに、妊娠前より太ってて、何度もダイエットしてるが失敗してて、
スパに行く時間とお金の余裕が無い人だった。
やっぱ僻みなのかな。
普通に「いいよね〜」とか言えないのだろうか。
>269
ママじゃなくてもそういう人いるw
本当は自分が褒めてもらいたいんだろうな。
でも褒めるところが無いから人を下げて自分が上がろうとする。
タチ悪いわ。
親がそういう人だったのかな?と思う。<なんでもかんでもケチをつける人。
でも自分が親になる年まで空気読めずに変われなかった人が、これから変わるのは
難しいだろうね。
豚切り失礼ですが
最近マンションに越してきました
敷地内の公園でほぼ毎日誰かしら同年齢の子が遊んでて
私達親子も週に1〜2回は顔を出しています
親しく話せるようにはなったけど
気が付くとママのお喋りの輪が幾つかできてて私は必ず溢れてる…
みんなは新築時からの知り合いだから仕方ないけど…
まだ越してきて半年だから
慣れないのは当たり前とは思いつつ、かなり寂しいです
分譲だからこれから長い付き合いになるのは確実
飲み会とか花見とかもよくあるし、義理で?誘ってもらえて嬉しいけど
自分からガンガン話かけないと空気になるから辛いよ
>>272 長い付き合いの人同士の中入るからには、多少の疎外感は仕方ないかなと。
そのうちグループ内で気が合う人がでてくるだろうし、徐々にアウェーな感じは薄れていくと思う。
ちなみにソースは自分。最初は272さんと同じように「私ここにいて
いいんだろうか?」と思ったり、子供も4歳なのである程度グループ意識があり、
うまくいかないこともあったけど、入居して1年半経った今は以前のような
居心地の悪さは無くなったかな。
ただ、家族ぐるみの付き合いはどうしても苦手で、今もお断りし続けている。
私以外は頻繁に旦那さん交えて集まったり遠出しているので、話についていけない
シーンは多々ある。そんなときは聞き役に徹してます。
>>273 同じような方がいて安心しました
嫌われたり、無視されてるわけではありませんが
孤独と疎外感は半端なく感じます
でも仕方ないですね…
今は子は2〜3歳でまとまってるので
グループ合わせると全部で15組くらいいます
その内、同学年や性別で仲良い人が決まってくれば気楽になるかな…
無理しない程度にお付き合い頑張ります
アドバイスありがとう
あげてしまいました
すみません…
支援センターで初めて会った人に連絡先聞かれて教えてしまった…。
もし聞かれたら、みなさんも教えますか?
教えません
話した印象が良くて今後も会ってみたいって思ったら教えるかなあ。
でもあまり気乗りしなくても聞かれたら流れで教えちゃうよね。
またばったり会う可能性あるなら断りにくい。
どうしても教えなくないタイプならそもそも連絡先交換の流れまで行かないし。
>>276 聞いたことも教えたこともあります。
今までに特にトラブルはなかったです。
私子供広場みたいなとこで初めて会って、大して話も盛り上がらなかったし←重要
年齢も離れてて全然共通点もないのに、相手にメアド聞かれて。
ママ友いなかったのでまあいいやと思ってメアド教えたら
次会ったときに即宗教勧誘されたw
盛り上がったとか共通点いっぱいあったなら全然おkなんだけどな・・・。
年上って付き合いづらいですか?
同世代ママと一緒の時と私とでは違ってて
なんか遠慮されちゃうというか、失礼の無いように気を遣われすぎて
それが一線引かれてる感じというか…
普通に気軽に接して欲しいんだけど、仕方ないのかな。
年齢もさることながら、ちょっと真面目そうな雰囲気があるんじゃない?
私は向こうが気さくにしてくれるなら年上の人ってつきあいやすいけどな。
私は気にしない!でも敬語を使ったほうがいいのか悩んでしまうかも。
>>281 人によると思う。気さくで精神年齢が若々しく、最初から「敬語じゃなくていいよー」みたいに
軽く言ってくるようなタイプなら、最初は敬語でも親しくなったら敬語+口語のなんちゃって敬語に
なったりもするし、近寄りがたいわけじゃないけどきちんとした印象で頼れる存在の人なら、
ずっと敬語のままのときもあるよ。それでも親しくなったら、多少は崩れると思う。
それほど親しくならないままのママ友なら、年上下関係なく普通に敬語。
>>281さんと相手のママさんはかなり年が離れてますか?
そのママさんが同世代と喋る時はキャッキャしてるタイプなら、だいぶ年上かもしれない
相手に同じように対応するのは控えるかもしれない。落ち着いて見える人に対してならなおさら。
むしろ10位年上だと付き合いやすい
年上でも同期でも年下でも話合えば関係ない
多少無礼でも許してくれる年上最高
トメトメしい年上はノーセンキュー
レスありがとう。
読ませてもらって、私の場合は年上云々というより
どこか真面目そうな雰囲気があるのかもしれない(^^;
いい歳して人見知りだしなぁ。
思えば自分の周りも敬語とそうでない年上の人がいるけど
後者は気さくで大らかで若い。
持って生まれた性格がある~から同じは無理だけど、
ちょっと心掛けてみようと思います。
287 :
名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 19:24:27.87 ID:TItG7KOs
ここって相談もできるのでしょうか?
ママ友との付き合い方や気の持ちようを相談できるスレをご存知でしたら
教えて頂けませんか?
自分で調べては見たのですが、よくわかりませんでした。
288 :
名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 19:32:05.01 ID:TItG7KOs
時間的にママがいないのかな?
289 :
名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 19:52:35.29 ID:TItG7KOs
じゃあごめんなさい、書いちゃいます。
すごくよくしてくれるママ友がいるんです。
私一人じゃママ友の輪を広げたりもなかなかできないのに、有難く思わなきゃいけないんですが…。
ママ友の感覚の違いに困惑しています。
感覚の違いとは、まずは衛生観念。
子供の顔をきちんと拭いてやらなかったり、他所のお宅で食べ散らかしたり、手を洗わせなかったりします。
次は距離感。
距離が近すぎる時がある。
ママ友と赤ちゃんはわかるけど、小学校高学年のお子さんまで何かと連れてきたり
関わらせようとしてくるのです。心が狭いのかと思うけれど、一人で留守番したり
遊びに出掛けられるようなお子さんだし。なんかもやっとしてしまいます。
290 :
名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 19:54:34.81 ID:TItG7KOs
みなさんだったらどうしますか?
貴重なママ友。
多少のことには目をつぶるのが、大人の付き合いで我が子のためなのかな。
>289
「貴重なママ友」と思っていてもそこまで感覚が違うなら長続きしないんじゃないかな?
それとも自分じゃママ友の輪を広げられないから、それらを代わりにやってくれそうな人だから貴重?
子供の顔がいつも綺麗で、食べ散らかさない子と上の子が居ないママ友を探すしかないと思う。
>289
そこまで目につく部分が多いなら、貴方と合わないってことなんじゃないのかな?
私が思う付き合いが続く良いママ友って、やっぱり感覚が合う人だから…。
遅かれ早かれ離れたくなるんじゃない?
一緒にいることがストレスになってしまったら、意味ないし。
ただ、私も「輪を広げてくれる貴重なママ友」って部分は気になった。
貴方もちょっと相手に失礼じゃないかな?
私だったら、もしママ友にそう思われてたら、利用されてる感じがして不快かな。
294 :
名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 22:25:24.40 ID:TItG7KOs
287です。
レス有難うございます。
やっぱり感覚が合うって大事なんですね。
そういう人ってなかなか見つからないけれど…。
ここはすごくいろんな環境の人がごちゃまぜに暮らしているところだから、
そういう相手を探すのって大変です。
相手に失礼ですか…、そんなつもりではなかったのですが。
私なりに他の面で返せるように心は砕いているつもりだったのですが…。
ただ、何と言っても人は宝だと思うので、私がママ友さんから得ていたもののほうが
ずっと多いのだとは思います。
ただ、お菓子のカスを平気で撒き散らし、おかずの汁をダラダラたらして拭かないところとか
『平気平気…』って自分に言い聞かせても、拭きなよ!って思ってしまう私が止められません。
>>287 大切にしたい人なら自分で拭いてあげたら?
それ見てまともな人なら直したり拭いたりするんじゃないかな。
それでも直らなくて自分が拭き続けるのにストレス溜まるなら合わない人なんじゃ。
ドラマじゃないけど、ママ友なんて一生付き合う人じゃないだろうし。
296 :
名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 22:47:21.85 ID:vqAVGTxY
>>289 留守番出来る年齢でも、親の都合で子供を一人にしないできちんと関わり大事に見てあげたいって人は連れ歩くよ。貴方が赤ちゃん触られたりが嫌なら落としたら危ないからできちんと抱き方を教えたらいい。高学年になれば抱っこをきちんとできるし。
気持ちはわかる気がする。
一人目でまだ乳児の頃ってもう自分の子中心に世界が回っててものすごく視野が狭いんだよね。
幼稚園の子でも異質だし、小学生高学年なんてもう「子供」ですらないというかw
そのママ友にとっては大きくても可愛いわが子ってことが今いちピンと来てない気がするw
自分と会う為に上の子は留守番させてくればいいのにか・・・ごめん、ないわw
おおらかになった方が年が上の子と接する機会も含めて得られるものは多いと思うけど、
無理することはない。
上の子連れてこられるのがモヤっとするなら会うのは
学校がある時間帯だけにするとか工夫すればいいよ。
こぼされたりは295サンの言うように自分でさっと拭いたり拭くもの渡したりしたらいいと思うよ。
こういう問題のせいか年の離れた下の子のママ友は出来にくいと聞くね。
>>289のママ友は他所でこぼして拭かないとか、ちょっと気がきかないタイプだとは思うわ。
他で帳消しする魅力が無いならお付き合いは遠慮したい。
そもそも自分の友達としてのママ友は特に必要としてないから
自分の子と遊べない年齢の子持ちママに用はない。
上の子連れてくるって事は、学校休みの時か、学校が終わった午後から家に招いてるって事だよね?
連れてこられるのが嫌ならそういう時に誘わなきゃいいのにって思う。
私は上の子連れてこられても嫌じゃないし、上の子居る人を夏休みとかに誘う時は
上の子を連れて来るものとして誘ってるよ。
向こうが申し訳なさそうに「上の子もいいかな?」って言うけど
「上の子も来てくれる前提で呼んだよ」と言ってる。
上の子がいる時間に誘って「上の子連れてくんな」は心せまいかな・・。
誘っておいて「連れてこないで」は心が狭いかもしれないけど、向こうの方から声掛けてそう。
距離感が近いと感じる、いろいろモヤッと感じるってことだからそうなんじゃないのかな?
自分のペースが崩される感じがして嫌なんじゃない?
無理なところは無理でいいと思う。距離が近づきすぎて嫌なものが見え過ぎてるかもね。
そういう時は少し距離を置いてみた方がいいよ。
301 :
名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 10:10:14.06 ID:pmCm4eFU
289です。
有難うございます。
客観的にみてもらうことで気持ちが整理できてきました。
>295さん
ママ自宅でも第三者のママ友宅でもさりげなく拭いたり、食べこぼしを拾ったりはしているのですが、
それが余計なおせっかいで嫌味にとられるかもしれないと思うとおおっぴらにはしにくいです。
そんなこという自分はデモデモちゃんかも。
ただ、以前第三者ママ友宅(Aとします。ママ友繋がりです。)での集まりで、
私が用意万端かつ汚さないよう気を付ける中で
ママ友はAに物を借りたり、ごはんをこぼしたりとしていました。
その中で、Aが『私さんは本当によく気がつくね!』って誉めてくれた時の
ママ友の複雑な顔が忘れられません。
でしゃばらないほうがいいのか…。
302 :
名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 10:15:23.00 ID:pmCm4eFU
>297さん
視野が狭いんでしょうね(苦笑)
ほんと、高学年の子ってませてるし思春期の入り口で生意気なことも言うし
異質としか思えません。
自分が通った道なのに。
ただ、ママ友がやたらと自分の子を絡ませようとするのは???です。
『高学年子が私ちゃんとこ行きたがっている』
『高学年子ちゃんの相手してあげて』
とか。私は自分の子を見ていたいし、自分のこと遊べる子を必要としているのに。
ほんと、少し距離をおくほうがいいですね。
来週から下の子のプレが始まる。
上の子は年中で、同じ歳の弟妹がいる元クラスメイトは何人かいるけど
みんなプレは行かないらしい。
経験上、第一子ママは上の子がいるママ友イラネな人が多かったので憂鬱だなー。
プレ入る前にもっと下の子の友達作り頑張れば良かった。
母子共に人見知りだから、先生やスタッフとばかり話してしまいそう。
304 :
名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 11:26:10.55 ID:BBWmq0eG
なんだか、次から次へとそのママの愚痴が出てくるね。
ただ、自分でママ友増やせないから、輪を広げるために
そのママを手元に置いておきたいというニオイがプンプンする。
そんなに感覚が合わない人ならさっさと切りなよ。
そのママの為にも。向こうはあなたが居なくてもすぐに友達出来ると思うし、その方が幸せだと思う。
あなたはまたママ友ゼロから始めて、感覚の合う友達を見つけた方がいいよ。
次のママ友見つけるまでそのママと付き合うなんて保険扱いするのもやめてね。
305 :
名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 11:51:06.45 ID:pmCm4eFU
>304さん
そんなに敵対心剥き出しにされても困ります。
まあ確かに愚痴が多いですけれど、こんなところでくらい愚痴ったっていいのではないですか?
それに私には他にママ友もいますよ。
別に手元におきたいなんて考えていません。失礼だし。
ただ、人と人との繋がりは大事だと考えているため。
あなたママ友関係でよっぽど参っているの?
やつあたりはどうかと思うわ。
私も>289の
>すごくよくしてくれるママ友がいるんです。
>私一人じゃママ友の輪を広げたりもなかなかできないのに、有難く思わなきゃいけないんですが…。
ってあるから、そのママに気に入らない事はたくさんあるし、愚痴ってるけど
自分じゃ出来ないママ友の輪を広げてくれるからFOしたくても出来ない、
だから傍に置いておきたいって思ってるんだなぁ・・と思ったよ。
愚痴はいいと思うけど、愚痴が多いわりには、FOする気はないんだなぁとw
>>289 人に頼っていいとこ取りして、気に入らない事はシャットアウトしたい感じに受け取れる。
ちょっと勝手だなぁ…
困る事はちゃんと伝えたら?それで気まずくなったらそれまでの付き合い。
自分が相手に思ってるのと同じ分だけ
>>289を嫌味な女だと思ってるかも。
もしそうだとしてもお互い様だからいいじゃん。
289は相談って冒頭で言ってたけど結局何をどうしたいの?
気になるならFO
許せるならママ友関係続けたら?で答えは出てる。
ただ愚痴だけ言いたいならチラシ行きなよ。
>>305読んでがっかりしたわ。
>>305読むと、この人の人間性がよく分かる。
真面目にアドバイスくれてる人もいるスレを「こんなところで」扱いだもの。
まぁよくいる自分だけが正義で、自分だけが良ければいい人なんだろね。
ママ友ってこういう微妙な人ともお付き合いしないと
いけない事が多々あるから疲れるわ…。
こういうとこで相談したら色んな意見が出て当たり前でしょ
愚痴の内容や
>>305で噛みついてるあたり、プライド高くて許容範囲が狭いらしいね
311 :
名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 13:41:02.00 ID:pmCm4eFU
アドバイスを下さった方には感謝しています。
FOとまではいかないけれど、距離を置いてつきあうことにしようと決めました。
>307さん
確かに気に入らないことはシャットアウトしたいです。
頑固ですし。気をつけないとと思わされました。
>308さん
勝手な想像で話を進めないで。
このスレは愚痴もOKと冒頭に書いてありました。
叩きたいならそちらこそ他所のスレをお勧めします。
>309さん
言葉尻やあやをとらえて文句を言ってくるのはやめて下さい。
でも、私、はっきりわかりました。
高学年子の面倒を見させようとしたり、不潔だったりする人とはお付き合いできません。
結構クレクレされてたし、結局レベルが合わないんだと思い知りました。
FOでいいじゃん。
距離を置いても嫌な部分は目につくだろうし、どうせ乳幼児期のママ友とはささいな事で疎遠になったりするし。
価値観とかじゃなく家庭の事情や子の状態とかで。
会ったら挨拶位で構わないでしょ。
次に会った時に互いの状況や気持ちに変化があってなかよく出来たら、その時はなかよく付き合えばいいだけ。
313 :
名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 13:57:23.95 ID:pmCm4eFU
>312さん
FOでいいのか…。そうなんですね。
あんまり考え過ぎない方がいいんですね。
最近ママ友のことを考え過ぎて家のことが疎かになっていました(恥)
私は私のペースでいいや。
いま考えても何もかわらないんだものね。
>>313 考えすぎると嫌な点ばかりクローズアップされちゃう事あるからさ。
しばらく忙しいからで一回付き合いやめて、そのうちどこかで会ったらその時はその時で付き合えばいいよ。
レベルが違う、っていったい何様なんだろう?だいたい何のレベル?経済的な?
感覚が合わないのはしかたないけど、見下してるのが丸わかりで馬鹿みたい。
自分の子もいつもいい子じゃいられない時期もくるし、必ず鼻っ柱を折られるよ。
不潔うんぬんは確かに気がきかない人なんだろうなーと思うが、それ以外に関しては
>>505が根性が曲がってるようにしか、今までのここでの受け答え見る限り思えない。
子供が2歳くらいまではこういうママ友いたなーと思い出して生暖かい気持ちになった。潔癖性で、自分はよく気がきく、と
周りを見下していた。
人間関係は、はっきり断れば済む事も断らずに後で愚痴っていたが、そのせいで輪があまり広がらない。
その後、同じ幼稚園に進んだら、その幼稚園は地域では一番費用がかかる私立なので、本物のセレブ教育ママがたくさんいた。
案の定彼女は身の程を知ったのか?いまは別人のように、ガサツママたちにも擦り寄ってる。
で、私はヲチ目的で当たり障りのないお付き合いは続けているが、(私には害はないから)実はガサツママよりセレブママ達より彼女が嫌いです。w
316 :
名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 16:14:13.47 ID:pmCm4eFU
>314さん
ありがとう。なんかほっとしました。
>315さん
私2ちゃんねるってあまり経験がないんですけれど、攻撃的な人が多いんですね。
生温かい気持ち…ってどんな気持ちのことなのでしょうか?
私は結構ズボラで潔癖症ではないですよ。
それに気が効かないほうなのも知っています。
317 :
名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 16:17:02.54 ID:pmCm4eFU
>引き続き315さんへ
人間関係も、ご縁のあった方とは仲良くしたいけれど、無理に広げたいわけじゃないんです。
一番お金がかかる…とか、どうでもいいです。
私は庶民なので、セレブママとかガサツママとか、そんな言葉使ったことないわ。
そういうあなたはどの地点にいるのかしら?
ヲチ目的って…、まるで神様の視点みたいですね。
ヲチってウオッチ=観察のことみたいですけれど、あなたってそんなにえらいの?
そういう嫌いな人を観察目的のためにあたりさわりなく付き合い続けるなんて
ずいぶん神経が太いんですね。
嫌味でもなんでもなく根性据わってるって感じで見習いたいです。
羨ましいです。
でも、ちょっとストレスが溜まっているみたいですね。
あなたもここで相談してみたらいいのでは?
ここは聡明な方が沢山いらっしゃるから。
何にも相談したい事ないんでw
ただ、ちょっと2ちゃんに顔を出しただけでこれだけ嫌われている
あなたは、現実世界でも相当な空気の読めない人として、すでに周りの方に不快感を与えていないか気をつけて下さいねw
あと「レベルが合わない」のレベルは何のレベルなのかなぁ、と不思議です。
何だこの人。
触っちゃダメぽな人だね。
あまりに酷いから釣りかと思ったw
自分に都合の悪い意見は攻撃的と捉えるところがまたすごいな。
ざっと読んでも結構親身に答えくれてるレスばっかじゃん、自己中だなあ。
ネット歴13年ごときで何ですが、
ネット上のどこかで難ありな人は
他のネット上でもネット外でも、
つまりどこでも難ありっていうことがすごく多いですね。
>>289では気の利かないママ友っぽいからママ友に原因があるんじゃない?と思ったが
>>305で289自身にも問題あるなあと思った。
同じように305を指摘する意見に反論する内容でますます289も問題ありだと確信したね。
そもそもID:pmCm4eFUにレスしてる意見はどんな内容であってもアドバイスだよ。
役立つ意見だけをアドバイスと言うなら
役に立つ意見だけを寄越せと言ってることになるからそれはさすがに自己中だし。
叩きとか言っちゃってる上のレスの内容は叩きじゃなく指摘じゃん。
>>311でアドバイス下さった方にはうんぬん言ってるけど
>>305以降の発言は感謝してるようには読めません。
>私2ちゃんねるってあまり経験がないんですけれど、攻撃的な人が多いんですね。
私には充分、
>>316が攻撃的にみえる。
そして、2ちゃんねるには、
「半年ROMれ!」っていうルールみたいなのがあるのですが。
自分に否定的な事を書かれて腹を立てるなら、それこそ仲良しママにでも相談したらいいですよ。
あなたを全肯定してもらえるでしょうから…
表面上は。
326 :
名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 23:13:39.46 ID:MDpsvj8Q
むしろ、今までそれなりに仲良くしてくれていた
ママ友に感謝したほうが良さそうだ
>>316の場合。
新手の東瑠利子かとオモタ
このような流れになったら、
>>316は
「ここで相談したのが間違いでした。
もう来ないので勝手にやっててくださいw
暇なみなさんさようならw」
などと上から目線で言いながら去るのがいつものパターンかな?
ちょっと前にもママ友出来ないスレかここかどっちか忘れたけど
しんな叩かれてもいないのに2ちゃんねるは性悪が揃ってる!と切れた人いたよね?
・・・を多用するレスの人。
今北
あーおもしろい流れだったw
ママ友との感覚とか価値観の違いって、相談する意味皆無なんだよね。
自分がどこまで許容できるかとどれだけその人との付き合いを続けたいかのバランスが全て。
他人に「その人非常識だよ」と言ってもらって安心したいのかもだけど、
2ちゃんでは逆に神経質すぎる人も多いし、物事を現実的にでなく
文章の上でしか見れない人も多いし何の参考にもならないよ。
親しい人との感覚の違いは、自分がどうしたいかしかないって。
子供のためにと、ガサツなママ友と我慢してお付き合いしている努力家の私。
よく我慢してるね〜と慰められるつもりで愚痴りに来たけど批判の嵐。
なんだここの人は!ストレスたまってるのね!と逆切れして退散。
なかなかの人だったね。
「子供手当が本当にもらえるか・・」のスレでは、
全然口調が違っていたのが、この人の異常さを感じてしまったw
子供手当w
なんだ結局dqnなんじゃんw
私2ちゃんねるってあまり経験がないんですけれど
って割りに他スレにも書き込み。
しかもママ友の悪口。
怖いなー。
ははは、笑ってしまった。
「あんまり経験がないんですけれど」なんて気取ってるけど、
「ばかじゃね」とか「ミンス」とか、必要以上に2ちゃんに染まってるじゃんw
それとも必死にこなれてる風に装ったのかな。
どっちにしても恥ずかしい人だ。
337 :
名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 16:22:07.19 ID:GhufEtvs
すみません・・FOってなんですか?
FO→フェイドアウト
CO→カットアウト
339 :
名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 18:46:59.55 ID:t+LVelwR
お〜お!なるほど!
どうもありがとです
娘連れて市内の支援センターに遊びに行ったら仲良しグループな感じの4組の親子が入ってきた。
見覚えのある人たちだな、と考えてたらみんな高校の同級生だと気がついた。
卒業してから10年会ってなかったけど当時は同じクラスだったり見かければ話したし
友だち通じて一緒にカラオケや遊びに行ったりの仲だったから
思い切って声かけたら「えっと、誰だっけ?」って言われた。
他の子が「○○ちゃんでしょ?」と覚えててくれたけどマジ泣きそうになった・・・
みんな市内に住んでるの?とか子ども何歳?な話をしたけど
子どもを追って一人去り、また一人去り・・・となっていつのまにか私一人になってた。
向こうでは同級生の輪が戻ってるの見て空気読めなかった自分に自己嫌悪。
私が気づかないでいても向こうは声かけれくれなかっただろうな、と凹む。
>>340 それは私だって声掛けるだろうな。空気が読めなかったんじゃないよ。
相手も個人単位ならまた違ってたかもしれないし、単純に思いがけなくて
どうしていいのかわからなかったのかもしれない。
元々終わってた縁だろうから、無理して繋げる事もないし
何か美味しいものでも食べて仕切り直して忘れてね。
>>340 10年経ってれば見た目が変わっててわからないことはあるさ。
空気読めてないことはないよ。ドンマイ。
私は支援センターでよく会うママさんに話しかけたらけっこう盛り上がって話が出来たから、帰り際に今度一緒に遊びませんか?って誘ってみた。
そしたら急に慌ててじゃあ私急ぐんで、と方向変えて早足で帰られてしまった。
え?さっきまであんなに楽しそうに盛り上がって話してたのに??何でー?
自然の流れで誘ってみたのに何この展開?と何がいけなかったのか、凹んでいます。
またセンターで会う可能性高いのに次会ったらどんな対応したらいいのか、、しばらくその人には会いたくないなあ。
こんな事あるとママ友作り、やっぱり無理かも。
その場だけでいっぱいいっぱいだったんじゃないの
>>344さんがどうとかじゃなくてさ
うん。その相手のママも、このスレの住民タイプだったと思えば、納得がいく。
今頃、私ってこういう時テンパっちゃって本当にダメだ、って相手も凹んでたりしてな。
ママ友付き合い面倒くさい
昔は友達作るの大好きだったのになあ
今は全然そんな気になれない
児童館でその場限りのおしゃべり楽しめばいいじゃない
盛り上がっているのはこっちが質問したり笑ってあげたりしているからだよ
ある意味営業だよ 次にあっても普通にしていて頂戴
その程度のママ友で十分だよ
348 :
名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 13:44:21.49 ID:Fe07mY3L
まさに>347みたいなママだったのかもね。。。
大丈夫、344さんは何も悪くないよ。
349 :
名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 14:04:32.36 ID:wqXnqXcT
350 :
名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 15:13:10.18 ID:AQz5MoeN
780 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/21(木) 14:32:01.42 ID:OLBoFKRe0
脇谷の娘は葵って言うんだってよ。情報網を駆使して探そうぜwwwwwwwww
↑
通報よろしく
犯罪が起こる前に・・・
>>347くらい達観したい
ママ友付き合い面倒くさいと思ってるのに、
仲良しグループとかメアド交換してる姿とか見ると羨ましくなる
1人に戻ると、やっぱ1人でいいやって思いなおすんだけど
352 :
名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 15:22:33.01 ID:9zvOp8F+
まじでやばいことになったよ!東京都民!!!
http://okwave.jp/qa/q6682692.html ・やむを得ないって、首都圏の市民に健康被害が及んでもいいってこと?
→いいというわけではないが、避けられないかなと。。
・誰かバックヤード、詳しい人間を配置したり、安全性への根拠をとっているのか?
→いえ、市長がお一人で進められています
ママ友欲しいと言うか、ママ達と話したいけどその子供はどうでもいい
子供としか会話してないのが寂しさの原因かな
でも子供きっかけでママ友できる事って多いよね。
子供をすごい誉めたりする人とか…相手も悪い気はしないし。
「息子がこんなに仲良く遊べるのは娘ちゃんだけ」
「毎日娘ちゃんの話ばかりで、他の子の話は出ないんだ〜」
「娘ちゃんは息子のお馬鹿な行動を笑ってくれるから可愛くて好き〜、他の子は冷たくて」
と褒めちぎられて調子乗ってたら、新しく仲良くなったママの子にも同じこと言ってたw
真に受けてしまい恥ずかしいやら悲しいやらw
子供を褒めちぎって好意を伝えるのが彼女の処世術なんだろうな。
かといって、もう信用できない!とかは思わないけど。
信用できないだろ。
褒めちぎるだけじゃなくて、ほかの子を落としてるんだから。
そうだよね。
そのママが他のママに言った「他の子は冷たくて」ってのは
355子も入ってるって事だよね。
今日、授業参観だった。
疲れた〜授業を見学するのは好きだけど、お母さん達は苦手です。
なぜか、ひどく緊張する。
もう年に2回位にしてくれないかな。
幼稚園の参観日は気楽だけど、小学校の参観日はポツンの人は居場所ないくらい切ないぞー。
幼稚園のうちにママ友作っておいた方がいいよ。
同じ学区のママ友ね。
ママ友作らなかったママさんたち、
小学校だと、すげー悲しそうなのが目立つ。
そう思っているのはあんただけ
>>359 >小学校の参観日はポツンの人は居場所ないくらい切ないぞー
ぜんぜん。旦那と二人で見に行ってるし。
小学校は最初は子供も親も同じ幼稚園同士で固まってたりするけど
だんだんとそれもなくなってくるよ。
小学校でも子供繋がりでママ友はできるし、むしろ固まってない人の方が他とのしがらみが少ない分
子供も大人も付き合いやすかったりする。
入学までに同じ学区の人と顔見知り程度になっておけば、それだけで十分。
働いてるママさんもいるし、参観で一人でいる人がいても
>>359の様に思ったことないわ。
話し豚切ります。すまん
園に新しく入ってきた男児のママさんが、地域の母親学級で何度か一緒になって
ちょこちょこ話したことのある人だった。外で会ったときもあちらから声かけてくれるし、
いい感じの人だな、友達になれればいいのになと思ってたから再会できてちょっと嬉しい。
昨日少し会話できたんだけど、迎えが来てしまって「また今度!」と急いで去る羽目になった。
次に会えたときにメアド聞いてみたいけど、突然過ぎるだろうか。
もう少し会話重ねて、お互いのこと知ってからの方がいいのかな?
と言っても、たまたまお迎えのタイミングが合わないと次に会う機会も得られないんだけど。
最近、親しくしてたママ友と理由不明のまま距離ができてしまっただけに悩む。
>>359 えええ?どこが?
幼稚園の方がわきあいあいとしてたけど。
>>359 学年で何クラスありますか?
うちの幼稚園から同じ学区の子はいなくて。
でも6クラスあるから(人数多いから)ぽツンでも大丈夫かなと勝手に思ってるんだけど
私は「仲良くなりたい」「仲良くなれそう」
と思ったら、苗字と番号とアドレスだけシンプルに印刷したのを
すぐ渡してますよ。
それでメールが来たらメールありがとうって返信して
最後にフルネームを付けてます。
メールの内容は「うちの子は小柄で私に似たおっちょこちょいな子ですが
よろしくお願いしますね」って感じです。
ばんばんメアド渡してます。
今のところ、メールをくれなかったのは一人しかいないです。
大抵その日の夜か次の日にはみんなメールくれる。
私は
>>363じゃないけど…。
相手に聞くのじゃなく自分のを渡す気遣いはすごくよくわかるけど
もし私が渡されたら「もらったからにはメールしないと角が立つ」
って思うしな…とか考えて結局渡すことすらできない小心者ですw
>>359 ないなぁ、ポツンでも別に気にしてない。
むしろほとんど知らない顔だらけでぶっちゃけ気が楽だw
同じ園出身なのか仲良さそうに話してる人達もいるけど
話し声が邪魔だな〜、参観中は子供の様子を見ればいいのに〜としか思わない。
親しい人は違うクラスだけどいるし、幼稚園と違って毎日会うわけでもないし
子供の様子を見るのがメインの場で、切ないとか思うのが違うと思う。
参観日は「ポツンでも平気だし〜」なフリしてしまう。
>>370 私も。
本当に全く気にならないという人が羨ましい。
必死で「別に気にしてませんよ?むしろポツン気楽でいいわ〜」
と余裕のフリしてるw
ええ、単なる強がりですとも。
本当は
>>359みたいな人に「あの人ポツンなんだ」
と思われてるんじゃないかということで内心は全く余裕なし。
ポツンって、文字通り「こんにちは」の挨拶すらする人もいないって状態のこと?
小学校の参観日でポツンとかそんなの考えたこともなかった。
顔見知りがそばに来たら一言二言挨拶してむしろ自分から切り上げるし、
行きも、一緒にいける人いるけどあえて自分からは声かけないし、
基本的にひとりでいて全然平気な場所って印象だけどな。
参観日ってそんなにお母さん方つるんでるイメージなの?
ポツンが気になるのは幼稚園時代を引きずってる1年生の最初くらいではない?
>>359みたいな人は来なくても良いスレだと思うのw
ただ煽るとか、ポツンな人に上から目線とかそんなの要らないから。
>374
私は>359ではないけど、
>幼稚園のうちにママ友作っておいた方がいいよ。
>同じ学区のママ友ね。
この部分には同意。
ママ友って言葉は嫌だけど、挨拶会話ができる知人がいるだけでかなり心が楽になる。
幼稚園年長時の懇親会やイベントにはなるべく参加して、
同じ学区の方をチェックして、多少勇気はいるかもしれないが自分から挨拶してみるといいと思う
入園してから一番最初に出来たママ友に少し困っています。
プレからの知り合いだったので、互いに家を行き来する仲です。
4月中は幼稚園が午前中だけなので、幼稚園後にどちらかの家で
食事することが今までに4回ほどあった。
そのママさん、人を家に招いて食事をふるまうのが大好き。
でも、私は正直言ってあまり他の家のご飯を食べるのが好きではないので、
「お弁当を持っていくよ」とか「何か買って持っていくよ」というのだが、
「他の人の分も作るのに、二人だけ(私と息子)別なんて!遠慮しないで!」
と言われて、押し切られる形で食事を頂く。
しかし、どうも親子して口に合わないようで、私は我慢して食べるけど
息子はどうしても残してしまう。
するとそのママさんは「好き嫌いの多い子って大変ね〜」とか
「お給食が始まると苦労するよ〜頑張って食べさせないと」とかいう。
前はスパゲティ、今回は焼うどんだったんだけど、正直全然おいしくない。
スパゲティは麺にケチャップを混ぜただけ。
焼うどんはうどんに中濃ソースを混ぜただけ。
多分、私たちが地方出身者で味覚が違うせいだとは思うんだけど、やっぱりおいしくない。
子供たちは仲良しなので、なんとかこのまま関係を続けていきたいけども、
食事を頂くのだけは勘弁したい。
食事だけをうまく逃れる自然な方法はないでしょうか?
今更なので、アレルギーのあるフリとかも出来ません。
つまらない相談なのですが、良い案があればお願いします。
>>376 私も嫌だなぁ。
「うちの子は家で食べた方がよく食べるから、うちで食べさせたいんだ。
たぶん緊張して食べられないんじゃないかな?ごめんね!我儘言って。」
ぐらいかなぁ。
「いいって言ってるでしょ!」と怒ってみるのもいいけど。
うーん、まずいもの食べさせられるのはいやだけど、
普通に考えてよそのお宅に食事時にお邪魔するなら
何を出すか、買いたいか手料理にするかはお招きするそのお宅に選択権がある。
食事時は行かない、以外ないと思う。
「お昼の準備してあるから、食べてから行くね〜」
「お弁当作ってあるから、食べてから行くね〜」
普通に返したらダメなの?
380 :
名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 10:12:00.83 ID:4tEC0ewP
>379
多分、自分以外のママ友親子だけ集まってるってのも気になるのかもしれない・・。
普通の感覚なら、一度不味い料理食べさせられたら、昼食時には行かないようにするでしょw
昼食時に行きたいが、強制的に食べさせられる状況になっちゃう、
でも自分だけ行かないのは嫌だから持参で行きたいがそれも断られる、どうしよう・・って感じだもん。
しかしよくケチャップパスタなんて振舞うよなあ。具は入ってるんだろうか…?
みんなイヤイヤ食べてんじゃないの。
一度自分ちに招待して、見栄えする立派な手料理振舞ってみたら気付かないかな。
イヤミな人!とかこれからずっとよろしくね、とかそうなっちゃうだろうか。
382 :
376:2011/04/25(月) 10:55:55.03 ID:zQywDHNo
レスくれた方々、ありがとうございます。
>>380 そうです、自分たち以外がみんな集まるので、なんとなく寂しいのと
息子が一緒に食べたがるので、なんとか一緒に・・・でも食べたくない・・・
と悩んでいました。
でも、どう考えても無理なら、どちらかを諦めるしかないですよね。
>>379さんの案のように、さりげなくお昼後に行く風に頑張ってみます。
ちなみにケチャップパスタも焼うどん具はちゃんと入っています。
うどんに関していうと、うちはいつも和風の味付けで出汁と醤油風味なので、
余計に子供も食べなかったんだと思います。
具の好き嫌いはなんとか言えても、味の好き嫌いは言えませんよね(言ってはいけない)
そのママさん、特別料理が得意じゃないってだけで全然おかしいところないよね。
そりゃみんな集まる時に「お邪魔して一緒に食べたい、でも自分だけは持参にするね」はありえないw
押し切られて頂くなんて言い方相手に気の毒なくらいだ。
384 :
名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 11:06:38.64 ID:YVAsUJot
第1子の赤持ちです、二人ほど支援センターで知り合い仲良くなった人がいます。
それぞれ二人とも会話してると、ママ友に対して警戒してる感じです。
変なママとか気をつけたいよね〜とか、幼稚園行くようになったら付き合いとか面倒そうだよねとか。
私と同じでママ友にびびってる感じのお二人です。
こういう人って悪い人ではないと思いますがどうなんでしょう。
もしや私が警戒されてるとか??
あとママ友作るうえで子の性別はやっぱ同じほうがいいですか??
一人の方が家に遊びに来た際にオムツ替えシートをしいてオムツ変えてました。
私もその方の家に遊びに行く際用意したほうがいいのでしょうか?
そもそも持ってないしオムツ替える時気を使いそうなので、中々相手方に行く気になれません。
>>383 うちで集まる時は、マクドナルドを買ったりお弁当持参だったので、
そういうので行けると思っていました。
私自信が嫌なので、他にも嫌な人がいたらどうしよう・・・と考えると、
うちで食事の用意をする気になれなかったので。
でも次回からは、なんとか食事時を避けられるように努力します。
386 :
名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 11:31:46.18 ID:guF+8lBx
>>375 亀だけど、そういうのあんま好きじゃない。
周囲にも「同じ学区!できれば同性!」みたいに
鼻息あらい感じの人いるけど、やだ。
同じ学区じゃなくても、転勤族でもいいから
今、親子で気のあう人と仲良くできればいい。
>>384 ママ友でトラブルあった方々なのかもね。
性格かもしれないし、最初は距離置いて付き合っていくようにしたらいいんじゃない?
お互いのことを知ってもっと親しくなりたいとお互い思ったら自然に近くなると思う。
性別は別に違っても子同士が仲良ければ構わないだろうけど、
遊ばせ方や生活習慣等々色んな面で合わせやすい同姓子同士の方が
親からすれば楽ではあると思う。男女では発育も違うから、気になる人は気になってしまうだろうし。
でもママ友は子供だけ優先して作っても続かないことが多いように思う。
ママ同士の相性が合わなえければ、育児方針の違いから何から気になってくるから。
オムツ替えシートは、他人の家には持っていくのがマナーだと思うけどバスタオルで十分。
うちはオムツの子が来るときは前もってバスタオル用意しておいてオムツ替えの時にどうぞって敷いてしまう。
そういう人もいるし、オムツ替えに気を遣う必要ないと思う。
子持ちなのにそういったことを不快に思う人なら、そもそも家に呼んだりしないから。
>383
なんだかんだ言いながら、人様にご馳走になっておきながら
文句言う…。
そういうの意地汚いっていうんだよ。
>>384 それだけではママ友としてどうか、というのはなんとも言えないけど
警戒心が強い人っていうのは何でも悪くとりがちだから面倒かも。
しかもそれを口にしちゃううかつさとのバランスの悪さとかw
けどそれだけで避けた方がいいとかそんな事はないと思うけど。
性別がどうかは自分の感覚と子供の性質次第。
個人的には異性は比較や対抗心が生まれにくくて楽という面もあったりで
同性も異性も関係なかったかな。
ただ、小学生にあがったら異性の子供同士はほとんど遊ばなくなった。
おむつ替えシートは常識のマナーと思っていいと思います。
持ってないって、家では使わないのかな?
使い捨ての安〜いのでも、買ったらいいよ。使い捨てといえ結構何度でも使えるから。
あ、使い捨てでも買ったら・・っていうのは
上の方のバスタオルでも・・っていうのの否定じゃないですよ。
リロードしてなくてごめんなさい。
ただ、ほんと安くで売ってるから、持ち運びには薄いおむつ替えシート便利です。
人の家に限らず、お出かけの時いずれ必要だしね。
391 :
名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:43:11.38 ID:pQyBGPwe
仲が良かったのに、悪くなったときのママの怖さってないよね。
言ってもいない、してもないことを、不特定多数のママに吹聴して
回るんだもん。
例)
ご主人が浮気しているらしい
借金で首が回らないらしい
アスペルガーらしい
貸したお金を返さない
などなど。子供関係で仲良くなるなんて、余程気が合わないと
無駄な努力どころか、危険すぎだね。
ママ友ではないけど、職場の先輩(同性)にストーカーされて精神病んだ経験が
あるから、どんな相手でもプライベートな付き合いをする時は警戒するようになってしまった。
世話を焼きたがりで、好意で色々とプレゼントしてくれたり食事に誘ってくれたりして
始めはいい人だと思っていたけど、断っても断っても「好意」を前面に出してきて
最終的には家で待ち伏せとか、よく行くお店で張り込みとかされた。
ママの中には、子供を預け合えるからママ友はつくっておくべきだという考えの人も時々いて
「子持ち同士で協力し合う」という、とても前向きな考えではあるけど、相手の
都合を考えられないような相手だと色々と嫌な思いをする機会が増えそう。
>384
小さい頃から遊ばせてると、性別関係なしに遊ぶから子供同士の事は特に
気にしない方がいいような気がする・・。
ちなみに、私は兄弟持ちだけど、ランチしたりお茶したりする仲のママは
女の子のママが多いかも。姉妹や3姉妹。
ちなみに3姉妹ママとは性別どころか学年すら全然違うけど、
なんか知らんけど気が合ったわ。
あと、うちの下の子も近所の同じ年の女の子と仲良くて、しょっちゅう2人で
遊んでるから自然にそのママとしたしくなったけど、
2人で会う時は特に子供の性別って気にならないからずっと平和に
お付き合い出来てるよ。
>>384 自分の中ではオムツ替えシート持参・使用は常識。
だって、オムツ替える時にウンチやおしっこ漏らしたり、飛ばしたりしたらどうするの?
せめて、大判タオルを二つ折りしてお尻に敷くとかさ。
オムツ替えシート専用じゃなくても、ビニールシート(遠足とかの)か
ペット用シーツ(水分吸収する)とかで代用したら?
そのママさんはしっかりした方みたいだね。
オムツ替える時に、人の家の座布団借りて、生尻wを直に乗せる人もいるしなー。
なかなか自分と価値観が同じ人がいないと、
ママ友って慎重になるかもね。
オムツ変える時に新しいオムツ尻の下に敷かないの?
オムツ替えシートなんて使ったこともないし使ってる友達もいないや
ガサツな類友でよかった
>>396 ノシ
男の子なら、おしっこのときの
オムツ換えシートなんか全然意味ないしねぇ。
398 :
395:2011/04/25(月) 17:16:55.13 ID:OwDiFo5s
>>396 自分の家では新しいオムツを下に敷いて、さらに汚れた方のオムツでチソチソをガードしつつ替えてたよ。
意味ないから敷かないとか、新しいオムツを敷いてるからおkじゃなくて、
よそのお宅では、シートを敷いて替えるのはマナーだと思ってる人もいるってことで。
それこそ、価値観の違いだよね〜。
私はダラだけど、人のお宅では汚さないようにしようって思うし、そうしてくれる人だと嬉しい。
幼稚園行くと、ほんといろいろなママがいるから疲れる・・・。
>>384 子が同性かどうかはママ友には関係ないと思う。
子供同士も遊べて、一番仲良いママの子は女の子だし。
でも、男の子の方が多い幼稚園だから、自然と男の子ママと遊ぶ機会も多い。
誰かが嬉しい事、楽しみにしてることなどを言ったらもチクっと嫌味?的な事を言うママがいてなんか疲れるorz
プラズマテレビ買うんだ→へぇ、あの部屋には圧迫感あって無理じゃない?
子供の机を買った、買いに行く→どうせ、机で勉強しないでしょ。だからうちは買わないの。
(子供が)これ、買って貰ったんだー→あー、それ、うちの子が使えないって言っていたやつだわ。
他にもいろいろあり、間違ってない事かもしれないけど、なぜ今ここで言うかな?って感じ。
しかも、子供相手にまで大人気ない。
>399
あ〜、似たような人いる。
自分ちの子がDSi持っていて、誰かがDSiLL買って貰っていたら
その子の前で、母親にLLのケチ付けていた人が居たw
そのママの子、3年生で、うちの子は2年生。
この前24インチの自転車買ったんだけど、(その子は22インチを去年買ったばかり)
あれこれ言って来たよ。「22インチで十分なのに!」なんて言うけど、
実際、近所の子の24インチを試乗させてもらって、きちんと上手に乗れたんだから
あえて小さいのを買う必要がないから大きいの買ったのに。
自分や自分の子よりも上の物を持ったり、いい事する人や子が気に入らないんだろうね。
妬みだよね
もうママ友じゃないけど
外食すれば、どんなもの使ってるか分からないからうちは子供に食べさせない、とか
こんなおもちゃ買ったと言えば、うちはとっくの前に買ってもう子供は飽きてるとか
いちいちウザいからFOした…
なんでも駄目だししたい人っているよね。
元ママ友はいちいち反感を買ってFOされまくってたな。
そうやってFOされても何も気づいてなかったよ。
ダメだしで思い出したけど、
前にママ友と私の子供が同じゲームソフト欲しがってそれぞれ買ったんだけど、
ママ友に幾らで買ったか聞かれた。
結果、私はネット通販で買って3800円。ママ友は近所のショップで買って4300円。
私は何も言ってないのに、
「500円くらいだったらショップで買う方がいいよね。買ってすぐに出来るし。
私は500円くらい何も気にしない。うちの子もすぐ出来る方がいいって言ってたから」
と自分自身を言い聞かせるように?つぶやいていたw
それ以来、ソフト買う時はこっちが聞いてもいないのに、
「数百円節約するくらいだったらショップで買おうと思って・・・・」
といちいち言うように。
自分より得した人を見るのが嫌だけど、自分が得したら物凄い勢いで話すんだよな。
>>401いるいるいるw
思ってても言わなきゃいいのにねー。
不思議な人だ。
誰の周りにもいるんだね、ダメ出しママw
ご近所のママ友は妬みじゃなくて金銭感覚の違いからくるものだと思うけど
大型スーパーで子供服を買った話題が出ると「安いから値段なりなんだよねー」
外食の話題になって「この前○○寿司(100円回転)に行ったら子供達喜んでたよー」と言ったら
「えー、回転寿司って不味くなーい?うちは××寿司(高級寿司)に行ってる。」
車が替わってたので「買い替えたんだねー」と言ったら
「○○(高級外車)ってイマイチなんだよねー。××(高級外車)ならちょっとはマシかなーと思って。」
ちなみにうちがヴィッツに乗ってることは知っている。
私が妬んでるんだろうけど、毎度毎度だと庶民エリアに住んでるんだからちょっとは配慮して欲しいと思う。
羨ましくて妬んでる場合と馬鹿にしてる場合があるんだね。ダメだし。
>>397 意味不明だ。
家ではそりゃするもしないも自由だけど、
丸出しのお尻をじかにつけないってとこと、
替えてる最中おしっこしてしまった時に下を濡らさないようするものなんだから
男も女も関係ない。
男の子だったらかなり飛ぶときもあるから、敷いてても濡れたりもする!って
ズレにズレたレスついたらやだなw
>>366>>368 亀だけどありがとう。声かけてみました。
名刺カードみたいなものを作って渡すまでは勇気が無かったんだけど、
ちょっとした紙にサッとアドレス書いて渡そうとしたら、相手の方が簡単だからと教えてくれて
自分からメール送ってみました。どうなるか分からないけど、返事はもらえたので
これから相手の負担にならないように距離はかりながら交流していけるようやってみます。
ダメ出しも嫌だけど、なんでもすぐ羨ましがるのもしんどい時がある。
自転車買うのに何インチにするか迷ってる→「いいなぁ、うちそんなお金ない」
週末家族でショッピングセンターに行った→「うち旦那激務で土日はどこも行けない」
水泳教室に体験行こうと思ってる→「いいなぁ、うちの子泣くから無理…絶対無理…」
いや、ウチも泣くかもしれないけどその為の体験だし…
SC行くのも別に娯楽じゃなくてただの買い物で…
その人にとっては事実を口にしてるだけなんだろうけど、それ以上何も話せなくなる。
こんな程度でも自慢に取られるとしたら、もう何を話題にしていいのかわからなくて
今日は天気の話ばかりしてしまった。。
言葉には出さないし顔にも出してないつもりだけど
羨ましい〜と思うことが多々ある、こちらが貧乏だとランチ誘われるだけでもけっこう厳しい時あったり…
車必須じゃない地域で、旦那さん電車通勤だけど車持ちとか、持ち家だって聞くと住んでる世界違うなとw
家に招いてもらえても招き返すのが辛くてあまり仲良くなり過ぎないようにしている…
車必須じゃない地域で車持ち、持ち家、その程度で住む世界違うなんて思うの?
車は国産車で家も豪邸とかでなくごく普通の中流家庭ぐらいでも。
それだと確かにただの世間話もできないな…
>>409 >事実を口にしてるだけなんだろうけど、それ以上何も話せなくなる
なるほど、
私がそのタイプ。羨ましがってるわけではないんだけど、
相手の価値観を認める意味で「いいですねぇ、素敵ですねぇ」、
どうしても合わないときは「そうなんですか」と答える。
その後に、自分はこうだ、ウチにはできないって続けてしまうことがしばしばありました…
確かにその返答では相手を不快にさせていたかもしれませんね
次回からはもっと会話が続くように努力します
>>412 あなたみたいな対応は全然いいんだよ、なんか上手く書けてなくてゴメン。
「いいですねー、素敵ですね」みたいなのは私もよく言ってるしね。
なんというか、話の流れでした他愛のない会話でも、ほんのピンポイントを拾って
自分自身に結び付けてネガティブになられると
だんだん自分が自慢しぃな人間に思えてきて、
「そんな事ないよーウチ○○だしー」って思わず自虐ネタ振ってしまったり…
あと単純に話の腰を折られるというのもある。(それはダメ出しママと多分同じ)
話の内容自体は、上記みたいにめちゃくちゃ庶民なんですけどねw
(元々自慢できるような生活レベルでもない)
>>413 >あなたみたいな対応は全然いいんだよ
フォローしてくれてありがとう、でも実際思い当たる節があるんだ
自虐ネタ振らせたい訳じゃないのにそのような流れにさせてしまったり…
で、話が続かなくなって気まずい雰囲気になるとか。
で、その原因がわかった気がする。ありがとう。
マンションの隣人奥が噂好きグループに入ったみたいで、ネタ探しのためかいろいろ
私のママ友のことを詮索してきて本当に鬱陶しい。
Aさんは一括購入らしいけど旦那さん何してる人?とか、Bさんちの子って
体格のわりに幼いけど障害持ち?とか。
私にもグループで仕入れたネタを「らしいよ〜らしいよ〜」と面白おかしく
話してくるんだけど、ちっとも愉快じゃないので無反応で通してる。
うちのことも今まで金持ちだと思ってたみたいで(そういうママさんと仲良くしてるから?)
「私ちゃんも向こう側の人間かと思ってたけど、旦那さんの作業着姿見て、
あ☆こっち側だ☆と思って、一気に私ちゃんが好きになったよ(はぁと)
今度Cさんたち(噂好きグループ)と集まるから来なよ!みんな家計カツカツだから
話してて楽だよ〜」と言われた。
確かにうちは金コマだし、仲良くしてもらってる裕福ママさんと話が合わない
ときもあるけど、金コマ金コマぎゃいぎゃい言うくせに、旦那さんに頼むから
働いてくれと泣きつかれてもパートには絶対出ない!と誓っている人のほうがよっぽど話合わないよ…
パートもしない、節約もしない、その日暮らしで子供の貯蓄もしてないって人に
自分の旦那を見下されて、すごく不快。
バルコニー出るたび話しかけられてうざい。
そういう人って例えばノーベル賞の田中耕一さんが作業着着てるの見ても
「あ、こっち側の人☆」とか思うんだろうか…
旦那さんの職業が自分の地位みたくなっちゃってるのか。
そういう人って、自分自身は何もない人ばかりなんだろうな。
自分のママ友にも、カツカツだけど働くの嫌!って人いる。
高校のときバイトしたくらいできちんと働いたこと無いし、
レジとか掃除のオバチャンは恥だからやりたくないんだってさ。
プライドだけ高くなっちゃって、旦那さんも子供も大変だ。
>>416 基準は分からないけどw
ちなみに現場のときは作業着が多いけど普段は私服。
自営だからフレックスなのもあって、私服のときは「プラプラしてる」と噂されている。
>>417 隣人奥もそんな感じ。
どんな金銭感覚でも教育方針でも各家庭の勝手だから気にしない。
だからうちのこともほっとけと思うけど、彼女たちは自分より下の人間を
いつも探して、見つけては安心しているんだろうなーという印象。
すごくよくしゃべるママがいる。自分が言いたいことばかりグワーっとしゃべって、
面白くないジョークを何度も延々と言ったりする。
相槌打っても届かなくて一人でひたすら話してるし、
愛想笑いも疲れてきて引いた表情が顔に出たのを察してなのかただの自虐なのか
「ごめんねー嫌わないでー何このオバサンて思ったでしょーイヤーごめんー」とか始まる。
察することができるなら最初からやらないだろうからただの自虐ネタなのかな…
悪い人ではないんだが、非常にメンドクサイ。
みんなニコニコうなずいて聞いてるけど、本心はどうなんだろう…
>>416 「スーツ=ホワイトカラー」「作業着=DQN」という単純な括りなんだろう。
うちの夫が作業着で帰宅している所を見たらしく、
「○○さんの所の御主人ってブルーカラーなんだ〜、意外〜ww
なんとなく銀行や市役所あたりかなって想像してたwほんと意外〜ww」
と言ってきた人がいて、
更には他の人には「○○さんのご主人高卒みたいよ〜、多分工場勤めじゃない?
道理で学歴言いたがらないと思ってた、見栄張ってたのかな〜w」
と話していたそうな。
いや実際夫はエリートではないが、大学出てるし工場勤めでもないのだが。
そもそも仮に高卒で工場勤めだったとしても見下される謂われは無い。
まあこの人は他にも色々あり得ない言動が多く、一種の病気だと思う。
>>415 そんな下品な人がいることに驚き。意地でも近寄らないほうがいいね。
自分よりも格下を探してpgrして、自分より格上の粗探しをしてpgrして
自分の存在自体がpgrものだってことに気付いていない歩くpgrババア。
そのババアの表札にいつかpgrと落書きされると予想する。
>419
私は話しが無駄に長いママ友にちょっと疲れる。
例えば、この前の話の例では
「子供がDSの本体失くしちゃってさ〜。実家とかいろんなところに電話したんだけど
なくて、結局おもちゃ箱の中にあったんだよ〜」の内容、
普通の人だったらこれで終わると思うんだけど、
まずそのママの場合は、実家に行くまでの経緯、失くしてから探してる間の経緯、
探してる最中に実家父から電話きてその時の会話の内容、探してる最中の親子の会話、
それでやっと最後に見つかったって終わった。
なんていうか、子供って自分が凄い、面白いと思った話しをべらべらしゃべってくるけど
そんな感じ。そのママとよその人の会話のやりとりを詳しく教えてくれるが、
聞いたこっちは愛想笑いして当たり障りない返事するしかない。
いろんなママ友とお茶しながら会話した事あるけど、
このママだけなんていうか独特な会話の内容だ。
この前はそのママの子の参観日の内容を先生はこう言って、子供達はこう答えて
そして先生はこう言った、あ〜言ったと授業内容を事細かに教えてくれたw
>>422 なんかそういう障害の話をどっかで読んだような…
身内にもいて、特徴が一致した時は納得した。
「話が長い 障害」でぐぐるとなんか出るかも。
障害かぁ〜・・考えた事なかったけど、障害なら「それなら仕方ないな」って
諦めがつくというかなんというか・・・w
もしかしたら、その人の話しは私だけが「長い」と感じるだけなのかもしれないしね。
↑のDSの話しも、実家父との会話の説明聞いてる間に
「で、結局見つかったの?」って横やり入れちゃったよorz
「あ、見つかったよ。でね、お父さんが・・・」とまた話し続いたけど。
何らかの障害でもない限りあり得ないかもしれないなあ。
そう思うからこそみんなニコニコ聞いてるのかも…
昔ワルと決闘して打ち負かした、その数うん十人って話をされたときは
ちょwwどこの世紀末wwって笑いこらえるのに必死だったけどみんなへーって聞いてた
未就園児の育児サークルに入ろうか迷いに迷ってやめた。申し込み今日までなんだけど。
どうせ幼稚園に入ったら最低限の付き合いは必ずしなきゃいけないんだから今から頑張らなくてもいいかなと思って。
サークル入って途中から辞めたら色々とつらいような気が。
合わないママ友に疲れてママ友関係苦手になった人多そうだね
428 :
名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 19:00:39.80 ID:vxOwNxpV
近所のママ友がいろいろ詮索してきてうざい。
1日家を空けると「どっか行ってるの?」
家具屋のトラックから何か搬入されるの見ると「何か買った?」
トイレのリフォームしたんだけど、業者のトラックを見つけては「何かやるの?」とメールがくる。
もっとキモいのは他のママ友にまでその情報を流し、その人から
「トイレリフォームしたんだって?まだ築5年なのに凄いね!金持ちだね!」と嫌みったらしいメール。
とりあえず「うちの旦那、休み少なく一生懸命働いてるからね。
自然といい稼ぎ持ってくるようになるんだよ!
」と返したw
嫌みには嫌み返しw
っていうか、そいつの旦那、うちの旦那よりも年間の働き日数がふた月分くらい少ないんだから稼ぎ少なくて当然だろw
嫌み言う暇あるなら旦那を働かせろよw
旦那を働かせるより自分が働けばいいのにね。
>>419 同じように思ってたママ友・・とまではいかないママ知人A。
Aとすごく仲良くしてるって思ってた人から、
「Aさんのマシンガントーク聞いても良いかなーって気分だから誘ってみようかな〜」
っていう発言を聞いた。
ちょっと驚いたと同時に、私だけじゃなかったんだと思った。
私のママ友Bさんも話長い。
悪口とか嫌な話をしないところはいい人なんだけど
趣味も子育て方針も違うしつらい。
時間になって軽く催促してやっと帰ってくれるって感じ。
子供いると 時間オーバーって後に響くから嫌だ。
じゃあ そんなに付き合うなって言われそうだけど
向こうからガンガン声がかかるので何回かに1回応じてる。
子ども同じクラスだし 毎回断るのは気まずい。
そして ちょっと前に話題に出てたように
休み中は高学年の姉二人もくっついてくる。
これがまたうるさいので 休み中は思いつく限りの言い訳して逃げてる。
そこんち同居だし上の子なんて6年生だし
普段友達の家に一人で遊びに行かせてるらしいし
なんで 幼稚園児の子のお供についてくるんだよ。
ここって寂しがりやのママっていないんですねw
6年生の女児が幼稚園児の家に遊びに来るなんて信じられない。
幼児がかわいくてお世話したいっていうお姉さんタイプでもなさそうだし。
ちょっと障害のある子じゃない?
問題あって同級生と遊べない子は年下ばかりをターゲットにして遊ぶからね。
>>433 やっぱ障害系なんかな。
小5(当時)にもなって 勝手にマンションのベランダに出て走り回るとかしないよね、普通。
同級生の友達は多いらしいけど。
Bさんは マナーとかにはうるさくないけど
チョコだのゲームとかにはうるさい。
(うちは逆)
下の子の同伴で遊びに連れてくるなら
携帯ゲームとか子供が大人しくできるもの渡せばいいのにと思ってしまう。
実は 今から夏休みのプール集中教室一緒いこうとか言われてるけど
もし一緒に行ったら そのあと絶対うち来るって話になるんだよね。
うちもその教室は行かせたいけど 日程重なりそうなら別の遠い教室にしようかな・・
とか 我ながら心狭いわ。
ここまで書いといてなんだけど Bさん大嫌いとかではないんだ。
幼稚園であったときにちょこっと話して
学期に1回くらいランチ程度の仲にしておきたいのに
家が近所だからか ベストママ友扱いなんだよね。
FOされたのかなと思ってたママ友、FOじゃなかったと分かった。
葬式、子の病気から親にうつり、治ったと思ったら選挙活動手伝い、
そして自営業を拡大することになって等々、ただ単に忙しすぎただけだったらしい。
てっきり距離置かれたんだと思い込んで、一人寂しく思ってた自分バカみたいだ。
勝手な憶測立てないでメールのひとつも出せば良かった。
でも、そんなことがあったから、その間にもう1人メールやりとりできそうな
ママ友作れたんだし、結果オーライかな。
自分からは言い出せないけど、母子3組で遊んだりできたらいいのになとも思う。
こういう提案を出すのもまた自分にはハイレベルすぎる。
どうしたら自然に切り出せるかな…。
>428
私は何かにつけて「金持ちだね〜」と言われるのがカチンと来るよ。
ママ友が旦那さんにも「私さんちは金持ちだよ」と言ってるらしく、
「この前旦那に「私さん、○○ホテルに泊まるんだって〜」と言ったら
「あの家は金持ちだからいいな」って言ってたんだよ」とか、
誰かがWii買った話しを聞いたら、また「旦那に言ったら「金持ちだな〜」
って言ってたよ」とわざわざ本人に言う。
他人の事、金持ちと思うのはどうでもいいけど、そういう事本人にわざわざ言っちゃうと
下品な人みたいになるんだよね。
ちなみにその人の旦那も、うちの旦那ほど働いて無い。
働いて無い人から「金持ち〜w」とか言われるとムカつくよね。
いつも「私さんは悩み事がなさそうでいいよねー」って言われてたママ友はFAした。
彼女はいつも愚痴愚痴と子供のことを愚痴ってて、
フォロー入れても軽くアドバイス的なこと言ってもデモデモダッテで同じことの繰り返し。
愚痴ってすっきりした!って言う人の愚痴はあまり気にならないんだけど。
私だって悩み事がないわけじゃないんだけどなーと思いつつ、
マシンガン愚痴に口を挟むことも出来ないし、悩みを愚痴るだけの信頼関係もなかったし。
学校のクラス替えで再開してしまったけど、ご挨拶くらいの関係で済ませておくつもり。
金持ちいいな、って言う人は
並みの努力も苦労もしないから、いつまで経っても貧乏。
しかもアホだから、貧乏である事の原因に気付かないんだよね。
幼稚園に入園して1ヶ月弱。
中心的な存在の二人&周りの取り巻きが物凄い情報室。
一人一人から実家はどこ?(から興味が湧けば延々しつこく聞き込み)
旦那さんの職業、出身大学、実家、住んでる場所、賃貸OR所有?などなど
みんなニコニコしてお付き合いしてるけど、どう思ってるんだろう?
私はドン引きしてます。
>>436 良いホテル泊まるとかWiiくらいで「金持ち」とかどんだけだよねw
>>440 同意すぎて首もげそう。
>>436 >「金持ちだね〜」
あれって「ずるい」と同じ感覚なんだろうね
別に何買おうがどうでもいいじゃん。
自分の知ってる範疇だと、金持ちだね〜というような事言う人って
持ち家思想が強いというか。いろいろ我慢してローンで一軒家買う!
なんてことだけが目標みたいな人に多い。
で、持ち家を買うと今度は賃貸の人を見下している。
なんでそんな馬鹿げたことするんだろ
私の周りにもささいな事で金持ちだねwwっていうママいる。
他にも普段から言動が変な人で周りから距離置かれてる。
ざまーみろ。
445 :
名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 16:49:09.12 ID:lf4T76hs
私も、ポケモンテプラ買っただけで大富豪扱いだよw
お金無い人ってお金かかる生活してるような気がする。
うちに「金持ちー!」って言ってくる人はみんなそう。
うちより子供多いし、習い事にかかってる金額もうちより3〜4倍以上。
うちは服や靴も安売りの時にしか買わないし、普段の服もノーブランド。
家の設備なんかもそんないいもんは付けてない。
夫婦で物欲無し。食にもうるさくない。
車もあまり乗らず、徒歩か自転車使用だから一度満タン入れたら2ヶ月以上もつ。
ママ友はうちの生活の真逆だから、その分お金もかかってるだろうし、
その積み重ねの額は年間にしたら相当な額だと思う。
友人は医者だけど高級外車5台所有
しかもナンバーが全部奥さんの誕生日w
さすがに金持って思うなぁ
「余裕あるんだね〜」と嫌味な感じで言ってくる人って、
言ってくる本人のほうが経済的には裕福な場合が多い気がする。
特に兼業で節約して生活してる人が
「余裕あるんだね〜(専業のくせにそんな贅沢していいわけ?イイ気なもんね)」
みたいな。
専業してるんだから思いっきりみみっちく貧乏な生活していないと許せない!という悪意を感じる。
以前スーパーで一緒に買い物した人から
「セレブ」って言われた。
「金持ち」って陰で言われたり。
うちは普通のサラリーマン家庭。
高い卵を躊躇なく買ったり、
ポンポンとカートに商品を入れるからだそうだ。
440さん445さんと同じく、そういうこと言う人って
生活の要領悪かったりするんだよね。
頭悪いっつうか。ほんとうざい。
自分の価値観以外は否定したいんでしょ。
人は人自分は自分って思えないんだよ
450 :
名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 23:47:41.94 ID:hqzz+ZsG
くだらない事で「金持ちだね〜♪」とか言う人って
金持ちの知り合いがいないんだろうなあ。
下品な人の周りには下品な人しか集まらないというか・・・
>>「余裕あるんだね〜(専業のくせにそんな贅沢していいわけ?イイ気なもんね)」
みたいな。
専業してるんだから思いっきりみみっちく貧乏な生活していないと許せない!という悪意を感じる。
『実際、私はいい生活してるけどね。
でも私、あなたの世話にはなってないから』と言ってしまった事あるよ。
>>451 >専業してるんだから思いっきりみみっちく貧乏な生活していないと許せない!
●●でないと許せない!ってのはいじめママの特徴でもある。
自分よりブス、デブな女は不幸じゃなきゃ許さない、とか
私は一生懸命家買うために貯金してるのに
なんでこいつは金使うの?許さない、とか。
別に旦那の稼ぎ、自分の稼ぎをどうするかはその家のことだから
他人がああだこうだ言うことじゃないよ。
453 :
名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 07:57:28.05 ID:jGt7Twac
「金持ち〜」って言う人は相手が「そんな事ないよ〜貧乏だよ〜」って言うのを期待しているから。
そのセリフを聞いて安心したいから。
だから逆に「そうなの〜。うちの旦那、休みもあまりなく働いてるから、給料よくないとやってらんないよw」
と言うともう二度と言われなくなるよw
でも、「パパの休み無くて子供がかわいそう」
「お金あるより家族の時間よね!」
とか反撃してくる人もいるから要注意。
「金持ちいいわね〜」って言ってるママって、パート先では
学生バイトに「たった3〜4時間のバイトでいいわよね〜」「バイト代はどうせ全部お小遣いにするんでしょ?」と
訳のわからぬ僻みをぶつけて来ませんか?
私が学生時代、そうだったから…。
色々出てくるなぁ。
まぁ要は、金持ち云々言う人は
どのパターンでもろくなもんじゃないってことだ。
ブログとかでカツカツエピソードばかり書くとかもみっともないよね。
そういうの読んじゃうと付き合いにくくなってアレだ。
アレもコレも買えないとか言ってるくせに
高いケーキとかお土産に持って来たりするから微妙な気持ちになる。
そういえば、ママ友と以前ランチの約束したんだけど
SCのフードコート集合ね、って言われてね、
そこまではいいんだけど…
当日ママ友は自分と子供のお弁当持参で来た。
「うちお金ないから、外で食べれないの〜どうぞ好きなもの食べて」って言われて
微妙に気まずい思いしたなぁ。
言ってくれれば、お昼食べてから集合したのに…
金銭感覚とかある程度似てないと、長く続かないよね。
で、ここのスレの存在意義は?
寂しがりやのスレじゃないの?
ここじゃなく、チラ裏とか愚痴スレでいいんじゃない?
ママ友関係苦手で寂しがりやが書き込めないよ…
なんかただのママ友の悪口スレになっていませんか?
そんなきらいでウザいママ友だけどいないと私寂しいのってこと?
被った
ごめん
2歳児。
最近知り合った、感じの良い人の子が
公園近くの道路のつつじの花を大量にむしったり
ばかと言ったり、息子のシャベル取り上げたりいじわるする。
よその子に注意すべきなのかな。
それとも、子が喜ばない相手とは遊ばせないべきなのかな。
ママ友が全然いないからどうしていいか悩む。
>>460 軽くでも良いから注意すべきだと思う。
もちろん、その子の親じゃなく子供本人に。
460子が一緒に遊ぶのが嫌だと言うなら
親の付き合いで無理に一緒に遊ばせるのもどうかと思うけど
そうでなければ、色んなタイプの子供と触れ合うのは本人の成長にもなるから
子供が喜ぶ相手ばかりを選ぶ必要もないのではと思うけど。
>>454 >「バイト代はどうせ全部お小遣いにするんでしょ?」
実際今そうしている自分
正直、その家庭の方針で問題ないならそれでいいわけで。
とやかく言う人間のほうがおかしい
463 :
名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 11:05:45.33 ID:EaxeZzEL
>457
>1読んだ?
>上手なお付き合いの仕方、嫌なママ友の愚痴、励ましなんでも構いません。
みんなでマターリしましょう。
嫌なママ友の愚痴もOKなんだよ。
仲良くしてるママグループの中でいつも一人だけ弁当持参してるママがいる。
>>459見て金銭的な理由なのかもと今更ながら思ってしまった。
>>460 そのママは娘に注意してるのかな?
子供同士の相性が良くないとママ友関係も難しくなるよね
ママ友子 私子あっちいけ!
ママ友 こら!お友達には優しくしなさい!
私子ちゃん、私さんいつもごめんね〜
私 いえいえ〜
私子 …もうママ友子ちゃんと遊ぶの嫌だ。
みたいな感じになって、結局疎遠になる
今まで私にだけ態度の違うAママがいて
かなりストレスがたまってた。
学年が変わりクラス替えをして同じ気持ちのママ2人と
友達になり思わず勢いでAママの不満をぶちまけてしまった。
そのときはすごくすっきりしたけど
今になってこの話がもれたらどうしようかと
怖くなってきた。
連休明けにシカトされたらどうしよう。
>>466 私子「それでもまた遊びたい!意地悪子ちゃんたち好き!」
な場合は、そのまま受け取って見守るほうがいいんだろうか。
親としては、幼稚園に気の合う仲良しもいるし嫌な思いしてまで…と思っちゃうんだが、
意地悪子グループは同じマンションだからワイワイ集まってて、一緒に遊びた〜い!
ってなっちゃうって気持ちも分かる。
私子ちゃんはだめ〜!私子ちゃんには分からない話しよう〜!何言ってるかわかりませ〜んwばかみたい〜
なんてキッツイこと言われてるの見たり、相手ママたちに
「私子ちゃんとも遊んであげなさい!」
「ごめんね〜うちの娘ちゃん私子ちゃんに厳しくて〜」と言われるのツライ…
もちろん現場を抑えて意地悪子に「そんなこと言わないで、仲良く遊んでね」と
言ったり、娘に「遊ぼうって言ってみたら?」「今○○してるみたいだから
△△は後で一緒にやろうって誘ったら?」と促したりもしてるんだけど、
すぐにまた意地悪言われるし、あまりうるさく言うとママたちも嫌な顔するし。
遊びたがる娘には申し訳ないけど、マンションの集まりは控えるようになっちゃった。
>>468 他のママさんはその意地悪子に注意しないのかな?
自分の周りではそういう意地悪言う子にはガンガン叱るママばかりだ。
他の親に叱られると効果てきめんだし、トラブルもすぐ収まる。
みんな何も言わないなら、そんな付き合いやめた方が良いよ。
>467
友達になったママ二人が吹聴するかもということ?
そんな嫌な奴と友達になったの?んなこたぁない。
気にしすぎだと思う。
むしろ、同じ思いしてる人が複数人もいるんだから
いずれシカトされて孤立するのはAママなのでは。
みんな自分の子には注意してくれるんだけど、他の子の意地悪はスルーかなぁ。
意地悪子たちも叱られ慣れているのか、「意地悪するな」→「はぁ〜い…」→また意地悪
のループで、遊んだ日は終始こんな感じ。
娘は意地悪子たちに固執しているというより、お友達と遊ぶのが好きってスタンス
のようなので、しばらく遊ぶのは控えてみようかな…。
敷地内の公園でバッタリしたときなんかは他の子もいる手前かあまり意地悪発言が
ないので、そういうときに遊ばせて娘には納得してもらおうかな。
472 :
460:2011/05/04(水) 00:20:24.17 ID:FuVNDi92
レスありがとう。
こどもは遊びたがるし、悪いことも含めてまねもする。
今日うちの子が、初めて花をむしって驚いた。
のびのび、さっぱりタイプのママさんで
花をむしっていた時は「無邪気でかわいい」と言っていたし
事前に「ちょっときつく言われたくらいで泣いちゃう子っているよね」
みたいな話は聞いていたので、私が注意する雰囲気ではなかった。
2才で攻撃的な子も、3才になればやさしくなったりするよね。
私自身はもちろん、他のママさんがよその子叱ってるのを
見たこともないんだ。
>>464 アレルギーの可能性もあるかも。
外食時に誘われなくなったり気を遣わせたくなかったりで
わざわざ言わない人もいた。
>>467 そこを心配するのか?
いない人の不満を言っちゃったところを猛省しようぜ
周りにケチママ居るけどいつも弁当だな。
べつにそれはいいんだけど、外食なんか体に悪いよ!wといちいち言ってくる。
たまになんだから、ほっとけよ。
>>474 >いない人の不満を言っちゃったところを猛省しようぜ
同意。
自分に害がなきゃ何いってもいいって思ってるんだろうね
>>476 そりゃそうでしょ。
それに自分に害がなきゃ不満を言う必要もないし。
みんながみんな母親として常識ある行動をとってれば
こんなことも起きないよ。
毎日ストレスためて病んでいくくらいなら
発散したほうが自分のためだよ。
>>467 Aママって自分にだけ態度が違うと思ってたのに
同じ気持ちのママがいたってことは
そのママたちにも態度が違ったってことだよね?
「同じ人がいたんだ、よかった」って安心すれば済む話で
不満ぶちまけちゃったら同類でしょ
>477
同意。
明らかにAママのやってる事がおかしくて、同じ思いしてる人間が3人もいたら不満くらい言うでしょ。
それで3人が結託してAママをいじめ返すとかやったらだめだけど。
不満を吐き出してすっきりして、Aママとは当たり障り無く接するっていうのはよくある事なんじゃないの?
陰口言うな!って理想論すぎると思う・・・。
べつに不満くらい言ったってねー。
初めに悪いことしたのはどっちだよ。
Aママの自分に対する態度が違うってだけで
悪いことしたって書いてねえだろw
話飛躍させんなっての
まあでも疑心暗鬼になるくらいなら、知ってる人には不満を話すのはやめた方がいいね。
実際どこでどう回り回って本人の耳に入るかわからないし。
不満言うなら全然フィールドの違う友達や家族に言うべきだったと思うけど。
不満や愚痴が出るのは人間だからしょうがないけど、その人との共通の知り合いにもらすのは、陰口以外の何ものでもないよ。
もし、その知り合いがそうそう、私もーと、共感してくれても、
人の気持ちって本当に変わりやすいし、何か揉め事があった時に結局自分にマイナスになって帰ってくるから。
説教ができるとなると喜び勇んで我も我もと
書き込みが増える
進級して、今までと態度が急変したAさんに戸惑っている。
例えば、B子ちゃんが娘の物を欲しがったら
「B子ちゃん欲しがってるから、貸してあげられるよね?」→大事な物なので娘しぶる
→「娘ちゃんは頑固だね。B子ちゃんは意地悪言われても泣かないで偉いね!
なんでこんなに優しい子に育つんだろう!」みたいな感じ。
娘がC子ちゃんの物を貸して〜と言い、しぶられてもスルーだが、CさんがC子ちゃんに
「順番だよ」と言いC子ちゃんが貸してくれると
「C子ちゃんえらい!我が儘言われても嫌な顔しないですごいよ!お姉ちゃんだね!」と。
以前から子供好きで、自分から子供たちに絡みに行く人なんだけど、そういうときも
娘だけスルーで他の子たちにはしつこいぐらいに構う。
それがあからさま過ぎて(娘が話しかけると顔を見ないでシカト)娘もBさんたちも感づくほど。
ママ同士で会話していても、私が話し始めると誰かの子を席に呼んで、大声で構い、
話し終えると「あ終わった?ごめんぜんっぜん聞いてなかったw
BちゃんもCちゃんも可愛すぎて話聞いてらんないwで?あ、まあもういいやw」と。
なんかもういたたまれなくて先に失礼したんだけど、帰宅してからもモヤモヤとしてしまい
頭の中が「なんで?なにかしたっけ?」という気持ちでいっぱいになった。
A子ちゃんとは相変わらず仲良しだし、何かトラブルがあった話は聞いていない。
こういう場合、何も聞かずAさんから離れるべきなのか、Aさんにはっきりと
「なにかした?」と聞いたほうがいいのか。
娘にも攻撃されるので正直離れたいけど、A子ちゃんとは一番の仲良しなので決断できない。
>>485 何も聞かずに距離をおくべき。
たとえ何かあったとしても、聞いてもはぐらかされるだけだと思うよ。
娘さんが何歳かわからないけど、親子で苛められてまで
(ごめんね、傍から読んだらいじめにしか見えないよ)
一番の仲良しに固執しなくてもいいと思う。
傷つく場所に行くより、親子二人でまったりの方が娘さんにとってもいいと思うよ。
>>486 暖かいレスありがとう。
別にAさんは保育士なわけじゃないから、全員に平等に接しろとか娘も褒めて
可愛がれとか言うつもりはないんだけど、春休み前までは娘に対してもベタ褒めで
構いまくりだったので、娘本人もかなりの混乱&打撃があったみたい。
BちゃんたちもAさんに褒められるからか、わざと娘のおもちゃを欲しがってはすぐ返し、
大人のところへ「貸してあげられた!」と言いに来たり、娘が手に取るものをすぐ「貸して」と言い
「娘ちゃん貸してくれないんだよ、でも我慢できた!」と伝えに来たりしていて疲れた
(Bさんたちは注意してくれたけど)
A子ちゃんとは園でこれからも仲良くできたらいいなと思っています。
ママの影響がでないといいなぁ…
他の人が気付いてるくらいならよっぽどあからさまなんだろうね、子どもまで巻き込んで感じ悪い。
人の子を褒めまくるママって苦手だ。普通のことでもすっごい大げさにするし。
そういう人は変な人が多かったよ。
>>485 うわっ、親同士ではよくあるけど子供にも、そんな分かりやすい
態度とるママって神経疑うわ。
他のママに何か気に障ることしたかなぁ?って相談してみることは
できそう?
>>485 ベタ褒めか無視かっていう極端な態度(しかも子供に)を取る人って
人間的にかなり要注意だよ。
あなたにもかなり失礼な態度だし、理由を聞いても誠実に
答えてくれるとは到底思えない。
関わってもいい事ないから、私なら子供はAさんにはできる限り近付けないかな。
信頼してた大人にそういう態度取られるってトラウマになりかねない。
褒めまくりママって、とりあえず他人は褒めておけば大丈夫って思ってるよね
あからさまに機嫌とってコミュっとくかって感じ
492 :
名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 08:05:39.01 ID:9Gp4SCBX
酷いスレだな、
KYをいじめる奴も、
偽善者ぶって、それに反抗する奴も、
それを見て書き込む奴も、
ただの傍観者も、
ここに粘着してる奴全員歪んでると思う。
493 :
名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 09:54:49.24 ID:RRxvSuI+
子供がいじめられてることも 自分がいじめられていることも
認めることのできない 弱い母親がいるね
そんなんじゃ 子供 殺されるよ 自殺でね
>485
あなたじゃなくて娘さんが何かしたって事はないかな?
ごめんね、こんな事聞いて。
うちの息子が1つ年上の子に、大人にバレないように陰湿ないじめしていた事が発覚して、
それが分かってからその子を無視するようになった。
その子も無視されてるのは気付いてるし、どうして無視されているか分かってる様子。
私が無視しはじめると慌ててうちの子に気持ち悪いくらい優しくする。
ほとぼりがさめるとまた苛め倒してくるから、もうしばらく会ってない。
一生懸命私に愛想振りまいてきて、体を触ったりしてくるけど、
それも気持ち悪くて・・・。
親同士は普通に付き合っていて今でも会ってるけど、うちの子とその子には
会わせないようにしている。
>>495 >>494は>いじめしていたと書いてはいるが文章内容と
>ほとぼりがさめるとまた苛め倒してくる
だからいじめられてた側じゃね?
>>485です。
今日時間ギリギリに迎えに行き、担任にそれとなくAちゃんと娘の最近の様子を
伺ったんだけど、特に何もなく相変わらず仲良しだそうで。
私が気づかず失言したり嫌な態度を取ってしまったのかも?
今後の付き合いは別としても、もし失礼があったなら謝罪だけはしたいので
ズバリAさんに聞いてみたら、「ん〜?う〜ん、別に?」とはぐらかされてしまったので
「私が何か失礼なこと言ったりしてたならごめんね」とだけ言って離れました。
娘の件もあるので、今後は挨拶だけの付き合いにしてみます。
>>484正解!
2ちゃんねるに居るくらいなんだから類友なのに。
ママ友関係、始まったばっかりでまだまだ手探り状態です。
つまらない悩みですけど、聞いてください。
私は先日、子供を連れて実家に帰省したんですが(新幹線で2時間くらいの距離)
年に2回くらいしか帰れないし、旦那の了承を得て、
10日ほどの滞在予定を3週間まで延ばしました。
実家に滞在中、ママ友からメールがあり(私が実家に帰ったことを知ってる)
「実はまだ実家にいるんだ」って言ったら、
「え!まだいるの!?何で?何かあったの!?」と呆れられてしまいました。
実家に長い事帰省することは、やっぱり印象悪いんでしょうか?
嫌われちゃったかな〜と凹んだ半面、どれくらい実家にいようと
あなたに関係ないじゃんとも思ってしまいました。
>>499 実家に長く滞在することに関しては、良しとしない人はたまにいるよね。
私は年に一回しか帰れないので、一か月実家に滞在する。
その時に一番言われるのが
「旦那さんがよく許したね〜」とか「旦那さん可哀そうじゃない?」とか。
そういう人はきっと旦那さんが厳しくて大変なんだろうなーと同情して
しまうので、腹が立ったことはない。
499のママ友も、きっと自分は帰れない又は帰りたくない理由があって、
499のような状況を理解できないだけだと思うから、その部分はスルーしても
いいと思うよ。
>>499 それって呆れられたって何でわかったの?
「え!まだいるの!?何で?何かあったの!?」っていう言葉だけでは
心配していたっていうふうにも取れると思うんだけど。
3週間ってかなり長い滞在だと思うから、体調崩したのかな?とか
思ったんじゃないのかな?
>>500,501
レスありがとうございます。
そのママ友も、先月実家に2週間ほど帰ってたらしいので
余計なんで?と思ってしまいました。
それと、どうしてそのママ友が呆れたと思ったかというと、
送られてきたメールの件名が「は?」だったからです。
503 :
名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 22:02:13.53 ID:ml0ANdVn
先日保護者が幼稚園に行く用事があり、最近娘が友だちになったという子の
ママに「仲良くさせてもらってるみたいでありがとうございます」と笑顔で
挨拶したんだけど、そっけない対応で会話が続かなかった。
急に近づきすぎたのかな?それともその親子にしてみたら私子と仲良しだ
なんて認識ないからかな?
我が子が「友だちができた」って話してくれたのはものすごくうれしかった
んだけどなんだか複雑な気分。
そして今月は恐怖の親子遠足がある。人見知り親子の我が家は二人だけで
お弁当かもって思うと今から胃が痛い。
504 :
名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 22:27:52.59 ID:fC5gT+q+
都内に住んでるんですがうちの子供が生後2ヶ月の時から遊びに来いと
うるさい元同僚の人がいる。やんわりと断り続けていますが最近また
お誘いがあった。電車で1時間半かかるので行くにはかなり勇気がいる。
自分のペースで行きたいしこちらに来てもらいたいけど言えない。
そうやって疎遠になっていくんだろうと思う
505 :
名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 00:57:46.01 ID:yf81r4AF
あるママ友なんですが、私のメールの返信が遅いと「メールちょうだいね!」
「なんかあったの?」と催促メールを何通も送ってきたり、 (そのくせ私のメールは10日くらい放置) 私の旦那の職業や、車の車種なんかを聞いてきます。
こういう事って、ママ関係だったらよくあることなのかな?我慢して付き合うべきか、距離を置くべきか悩んでます。
>>500 逆に
旦那が3週間実家に帰ったら
「子供の寝かしつけとかお風呂とか(ry」
ってブーブー文句言うくせにw
年に一回しか帰れないからって、1ヶ月も帰省なんてすごいね。。
旦那が厳しいとか優しいとかそういう問題じゃないと思う。
お産前後でもないのに、1ヶ月も働いてる旦那をほったらかしなんて、良いご身分だな…って誰だって思うよ。
夫婦が納得してればいいと思うけど
良く思わない人がいるっていうのは頭の片隅に留めておいた方がいいかも。
いらぬ妬みを買いやすいよね。親に金銭的に援助してもらった話なんかも。
うちは訳あって実家に頼れない&滞在できないから単純に羨ましい。。
義実家は何も言わないのかな。だとしたらますます裏山。
うちのトメだったら絶対嫌味三昧だな。
>>503 相手ママも緊張してたんじゃない?
思いがけず話しかけられると思考がフリーズしてしまう事ってあるし。
>>499 うん、いいご身分だと思う。「私より長く実家に帰ってラクしてる」とか相手は思ったのでは?
私は帰れないほうだからそういうの聞くとうらやましいけれど…
うわ、これだからママ友関係苦手なんだよね…
>>511 めんどくさいよねー。
どうでもいいじゃん!っていうことをしゃべってるだけ
ママ友が役に立つときっていつなんだろうと思うよ。
1ヶ月も実家に帰れていいなーとは思うけど、それで相手に嫌味な態度をとることは
まともな人ならしないと思う。
メールしてて、遊びたいねって言われたから、じゃあ、いつにする?って送った途端、
メールが途絶えるママ友がいる。結局遊びたくはないってことだよね?
初めてそれやられたときは、メール返す時間がなくなったかな?って思ったけど、
また同じことがあったから、あー…遊びたくないんだなって思った。
なら遊びたいねって言わなきゃいいのにさ。こちらは遊びたいのに。難しいね。
いいご身分で何が悪いんだろう。
それぞれの判断でそういう条件の結婚をしたんだし。
条件悪い相手と無理矢理結婚させられたの?
1ヶ月も働いてる旦那をほったらかしなんて…ってトメトメしい発想。
大人なんだからひとりで生活できるでしょ。
実家に帰るだけでそれだけ嫉妬されるんだったら、
独りで友達と長期海外旅行とか絶対言えないwww
>>512 ママ友が役立つときね…
正直いつもとても助かってます。
うちは小学生もちなんだけど、うちの子が話さない話を同じ学年の別の子が
「○○くんこういうことしてたよー」とかママ友を介して聞くことが多い。
我が子についても、子供の仲良しについても、
自分の目と耳だけで集められる情報は限られてるけど、周辺から教えられることは多いよ。
ケンカしたりトラブルがあったときなんかは子供の話だけでは要領を得ないことも多いから、
そういうときに本当に助かるよ。持ちつ持たれつでうまくやってる相手である事が前提だけど。
3年の付き合いになるママ友Aさん、ずっと親切にしてくれていて好きだったけど
1年前のあるできごとをきっかけに「私嫌われてる?」って思うような態度を小出しにされるようになった。
それでも普通に付き合ってくれるから、冷たい態度の時は機嫌が悪いんだろうと思ってあまり気にしないようにしてきた。
最近になって今まで距離を置いているように見えたBさんと急に親しくしだして、逆に私にBさんのような扱い方をするようになった。
今まで気にしないようにしてきたけど嫌われたんだとはっきり目が覚めたよ。
物理的に距離を置きたいけど、子供の習い事も役員も一緒だしこれから先が気が重い。
>>517 いいことだといいけど、悪いことばかりだとうつ病になりそうだね。
>>514 わかる。
今返事待ち中なんだけど、このままスルーかもしれない。
前にも一度あって凹んだけど、今回は社交辞令じゃないと判断して誘ったのにさ。
なかなか話が具体化しない相手って、縁がないのかもね。。
>>512 ちょっとわからないけど園に電話するまでもないって時に、メールで確認できるのが有り難い。
あと、うちはバス通園なんだけど送り迎えのママが園での様子を教えてくれたり。
それと、私が親子行事に参加できない時があって、その時は本当に助かったよ。
先生がやってくれるとは思うけど、先生は何十人も見なきゃいけないからね。
自分の子と一緒にトイレとか連れてってくれて、報告も先生より詳しくしてくれた。
乳児の時からの友達だから、うちの子のこともよく知ってるし。
>>517さんの言うとおり持ちつ持たれつが大事だよね。
私もそのママが苦手な分野のことはママ友の子の分までやってる。
良い関係が続けばいいなぁ。
>>515 妬ましいというか、子供を置いて長期で海外にいける神経が良く分からん…。
僻みとかじゃないんだけど
1か月実家とか子供を置いて長期海外とか私には無理だな
感覚の違いなんだろうねー
特に後者
夫は子煩悩で面倒見いいけどそれは無いわ
価値観が合わない人なんだなと一線を引く
ネタだよ、ネタ・・・
長期で離れることを嫉妬にとるなんて余程子供と一緒に居たくないんだろうね。子供可哀相。
そんな母親よりも可愛がってくれる人といたほうがいいから正解かもね。
価値観とか違うのは仕方ないよね。いろんな人がいるんだから・・・。
育児面なんかで価値観というか叱るポイントが自分とずれてる人とは
付き合いが続かないけど、
↑にあるみたいに実家に長期で帰る、帰らないみたいな
自分にはまったく迷惑かからない事の価値観の違いの人とは普通に付き合ってる。
だけど、自分がいいと思った事や悪いと思った事を押しつけるような人はFOしてるな。
どうせ長期に実家に帰るなんて、幼稚園や学校に入ったら早々できることじゃないから、
今のうちに出来るならすれば良いんじゃない?程度だな。
学校休ませてまで(特に事情もなしに)長期で実家滞在、は違う意味で少しは「は?」と思うけど。
どちらにせよ、人のうちのことなんてどうでもいいや。
親しくしてる人が困ってる様子なら、声はかけるけどね。
>>515 嫉妬とかじゃなく、旦那が働いてくれてるから自分達は生活出来てるのに、
1ヶ月もほったらかしで自分だけ悠々自適に実家でのんびりなんて自分ならありえないわ。
1週間2週間なら分かるが1ヶ月もなんて、よくそんな事出来ちゃうな〜と思う。
大人だから1人で生活出来るでしょって、じゃあ何の為に結婚したんだよ?
家族の為に働いてくれてる旦那を支えるのは妻の役目でしょ。
実家にゆっくり帰れない人は旦那が厳しいからでかわいそうとか言ってるけど、
厳しいとか優しいとか関係ないだろ、旦那がいいと言っても旦那への気遣いで帰らない人もいるだろと言いたいんだけど。
初めて、ママ友が遊びにきます。
子供同士が同年齢というだけのつながりで
相手ママとは世間話程度の関係だけど、お誘いがあったので。
週末なんですが、1日休みの場合、何時から誘い合って、
どのように遊んでいるんですか?(ここからの質問で恥)
また、お昼をまたぐ場合のランチは??
一応、公園と我が家を考えていますがアパートなんで
間が持つかどうか・・・。
>>529 遊ぶ時間帯は、子供の年齢もしくは月齢にもよるかと。
531 :
529:2011/05/07(土) 16:10:19.66 ID:iRAxF47O
小学生と保育園児です。
>>529 私だったら10時〜11時くらいに公園集合。昼まで遊んで公園で弁当。
その後、自宅に招いて、間が持つか心配なら子供と一緒におやつ作り。
スポンジ、フルーツ、生クリーム、ポッキーなどを別容器に用意して子供たちがパフェ作り。
クレープやホットケーキでも良し。お菓子作り得意なら型抜きクッキーでも子供は喜ぶ。
事前にアレルギー&チョコや甘いものOKな方針かの確認は忘れずに。
533 :
500:2011/05/07(土) 18:04:28.62 ID:oybg773Y
割と旦那さんのことを気にする人が多いんですね。
夫はそういうのは気にならないらしいので、私も気にしたことないや。
夫は夫でサッカーの遠征やレース観戦でどこでも気兼ねなく行けるので、
一年に一度の長期自由時間を満喫してます。
もう習慣になってるから感覚がマヒしているのも確かかも。
でもそれを悪く言う人は、やはり価値観が違うんだなーと距離を置きます。
>>532 え〜マンドクセ。
昼食べてから適当にお菓子持ち寄りで良いよ。
どうせ相手も何か持ってくるだろうし、こっちも何種類か用意して、
アレルギーとかは出す時にでも聞いたら良い。
あとは麦茶でも作って待っていれば良いよ。
はじめから頑張り過ぎると疲れるよ。
そういうの大好きで苦にもならずにちょくちょく出来るなら良いけど。
>>534 昼の時間またぐ場合は?と間が持つかどうかって書いてあるから例えばで書いただけだよ。
>>500の考えって、本人がマヒしてるって自覚してるくらい少数派だと思うけど
それに対して意見する多数派は距離置かれるのか… 付き合いづらいなw
っていうか1か月も妻と子がいなければ
風俗とか不倫とかやり放題で
旦那も満喫してるだろうな
うらやましいw
>>528 >自分ならありえないわ
自分なら、よね?
相手は自分じゃないんだから
あのね。他人の価値観に対しては、理解できないことはあっても
否定する権利ってないと思うよ。
法規などに反していない範疇なら
>>536 さすがに一ヶ月はないけど、仕事で3日とか家あけることあります。
うちの旦那も趣味人で、お互いあまり干渉しないです。信頼してるからか。
>風俗とか不倫とかやり放題で
>旦那も満喫してるだろうな
これはどうかと思うよ。
まあ、そう考える人は、往々にして自分自身がそういう考えなのかも
しれませんがね。
あ、あとね、価値観あわないって思っても、わざわざ他人の家の事情に
意見したりしないよ。自分の家とは関係ないからね。
自分は自分、人は人と思えない人は距離おかれても仕方ないと思うよ
>>537 は?
>>515が長期間帰省出来る人に対して嫉妬してるとか見当違いな事言ってるから、
そういう事じゃないって自分の意見を分かりやすく言っただけなんですけど。
2ちゃんで、人の価値観や意見を否定する権利はないなんて言われるとはw
周りのママさんは皆自分より年上。
正直距離感が分からない。
ほとんど敬語でお話してるけどよそよそしい感じになるし、だからと言ってタメ口はなんか違う気がするし・・たまに盛り上がってタメ口がチョロっと出ちゃうと アレよかったのかな‥? って後になってビクついている。難しいなぁ。
えー
一か月も旦那一人にして
浮気の一つもないと信じてる奥さんいるの?
携帯こっそり見てみなよ
マジでレスつけたんだけどな…
あと、
他人の価値観に対してそれは違うと否定するのと、
他人の価値観に対してそれは違うと距離を置くのは
あまり変わらない気がする・・
>>540 私は敬語使われると一線引かれてる感じがしてちょっと寂しいかな。
気にせずタメ口で話して欲しい。
一瞬釣りかな?とも思ったんだけど・・・
本当にそう考えて結婚生活送ってるのなら、
それはそれで541に同情するよ。
あと、否定するってのは面と向かってでしょ?
それならソッと距離を置くのでは、雲泥の差があるように思う。
月一で海外出張があり単身経験もある旦那持ちだけど、541みたいなこと言ってくるママいたな〜。
ずいぶん下品な人だなあと思ったっけ。
学生のときにも「浮気しない男はいない」と言い、良い付き合いが続いてる人たちに
いちゃもんつけて廻ってる人もいたけど、なんか余裕なさそうに見えて可哀相だったな。
浮気された時の慰めや納得の為に自分へ向けての
「浮気しない男はいない」はいいんだが
うまく行ってる他人へ向ける言葉ではないよね。
ま、信じてればいいよ
間違っても携帯は見ないようにw間違ってもな
>>541 そっと距離をおいても、相手には感づかれるわけで
何が原因だろう?と精神的にくると思うが
>>546 なんか本当に大変な結婚生活を送ってるんだね。
世の中にはそうじゃない人もいるっていうのを認めると辛いのかな。
慰めの言葉が思いつかないけど、元気だしてね。
あと、面と向かって否定した人とは、その時点でトラぶってるんだよね?
そしたら距離を置いてもしょうがないんじゃないかな。
自分のすることを具だ愚だ言う人と仲良く付き合う方がおかしくないかな?
>>541 そりゃ夫婦仲がもう冷めてるだけでしょ。
>>536の>風俗とか不倫とかやり放題で
って、それ自分も同じようなことするからそう思うんだろうか。
旦那が長期不在したら不倫、ホスト通いし放題とか?
自分ところは結婚してそろそろ10年経つが、結婚前から年に数度は小旅行して
部屋付き露天で一緒にお風呂(もちろん出産後は子も一緒)ってのを義務感じゃなく
楽しみで続けてる夫婦なんで、愛情疑ったことはないわ。
「浮気しない男はいない」は真理かもしれないけど、それを実行にうつさない男もいると思うよ。
信頼してればお互い干渉しないんじゃ?自分の旦那ぐらい信じてやればいいのに。
信じれないならそういう相手を選んだ自分を悔やむだけにして、
幸せ家族してる人にまで不幸伝達すんなと思う。
>>546 旦那が単身赴任だった頃、絶対浮気してるとかしょっちゅう忠告してくる旧友がいて
あんまり面倒だから一度携帯もメールも見てしまったことがあるが怪しさのかけらも見当たらなかったね。
見た自分が恥ずかしくて後悔の嵐だった。逆に携帯なんぞに浮気相手とのメール履歴
残しておくなんてバレて上等て思われてるんじゃないの?
そうじゃないなら、自分がそんな状況に遭遇したら旦那の余りの馬鹿加減に呆れ果てる。
なんにしてもID:GNJqQJUw、ID:vXEyBTs6 は不憫だね。
なんかママ友の話からすごいずれた話に長文レスしてすまん
>>533 まだ見てるか分からないけど、
何か適当に長期帰省を正当化できる理由つけてそのママ友とはFOするのが吉なんじゃ?
家庭環境が全く違えば理解しあえないことも多々あるし。
うちも旦那がクリエイター系で仕事始まると生活色を持ち込みたくないって週単位で
事務所にこもるんで、1カ月近くこもる夏にはその期間まるまる帰省することもあるよ。
原因が旦那の不在だから義実家に責められることはない。
でもその恵まれてるのかもしれない環境に反感覚える人もいるだろうと思うから、
面倒避けるためにもママ友レベルの知人には言わないな。
ママ友にはプライベートな予定は話さない方がいいってことだよね
帰省・旅行・進学・習い事・兄弟・趣味、ホントどれが地雷になるかわからないw
それは極論すぎるでしょw
ママ友いないの?
>>550 気を使ってる人いるよね。
共働きで旅行に行った人とか黙ってるケースが多い。
自慢してくれていいのになぁと思うけど。
ご主人様が1カ月家にいないく手も平気な奥様方。
『夫が二日も出張で!! 子供の寝かしつけとか風呂とかどうしたらいいの!!
私はいつ風呂に入るのよ!!!』
って言ってるキャパ劇低のママ達にアドバイスをしてやってください。
554 :
名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 07:36:19.28 ID:hbniC7RK
ママ友で「自分が嫌」と思う行動、嫌と思う物を買うとケチ付けるというか、そんな人がいるから
その人には行く場所、買うものは基本的に隠すよw
しかもその「嫌」と思う部分だって、直接そのママ友に被害が合う事じゃなく、
「自分が不味いと思ってるファミレスに誰かが行った」
「楽しいと思わない場所に誰かが行った」
「絶対買いたくない物を誰かが買った」
とかだし。
そんな事を私に愚痴ってくるw
しかも、自分が認めた物や場所は大威張りですすめてくるw
555 :
名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 08:06:37.61 ID:nMNtd7x6
499です。いろんな意見、参考になりました。
これからは、実家に長期帰省することがあっても、ママ友には言わない事にしようと思います。
ちなみにそのママ友とは、他にも価値観が違うなと感じた事があるので、これを機に、私からはもうあんまり連絡しないようにします。
ありがとうございました。
556 :
名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 08:40:07.51 ID:CMo2lC2u
自分の余暇の事とかペラペラ話し過ぎるのも
なんだかなぁ〜とあるママを見て思った
うちは仙台なのて、津波で何百人もの方が亡くなっていらっしゃるんだけど
都心というか中心部では亡くなってる方がいなくて
仙台でも太平洋沖の沿岸部の地域のみで、亡くなった方々が多数でたのね
だから中心部に住んでる人って、ちょっと被災の事が他人事だったり、
特に転勤族だと、ご親戚で被害受けている方もいないから
地元の出身ママとは、ちょっと温度差ありありなの
ある転勤族ママが
「●●(被災県)の方に行ったんだけど〜、いつものGWは一万人位来るらしいけど、
震災で二千人位しかなかったみたいで〜超空いててラッキーだったのぉ〜」
って…
挙げ句「帰りに被災地(隣県沿岸の、一万人とか亡くなった地域)見て帰ってきて、超怖かった〜」
って…
幼稚園の中には、その被災地出身のママもいて
幼稚園に親子共々まだ戻って来れてないし
他にも被災関係で、地雷アリアリな方が沢山いらっしゃるのに
GWの楽しかったことをベラベラペラペラ
「今回はさすがに海外はひんしゅくだしやめたわ〜」
私も転勤族だから、ついつい震災の事を忘れちゃって、地雷踏みそうになるけど
以前震災直後都内に避難してて、キッザニアにいってきたとかペラっと話してしまって
ご実家を津波で流されたママが、それ以来よそよそしかったり
あんまり自分の事を話すのもなんだかなぁ〜
難しいわ…
亡くなっていらっしゃる、って書き方に違和感
558 :
名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 08:51:55.39 ID:CMo2lC2u
×亡くなっていらっしゃる
○亡くなった
失礼
どうでもいいけど、よそに嫁に行った娘が、一か月近くも実家に戻ってきてたら
親の方が恥ずかしくないのか、と思う。
実家に兄嫁とかいたら、さぞかし嫌だろうな。
上げ膳据え膳の小姑が大きな顔して居座るなんてw
ゲスパー乙
561 :
名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 10:25:17.34 ID:CMo2lC2u
「津波で流された」って書いてるじゃん
避難所生活しなから、
実家の片付けしてるに決まってるじゃん
あなた自分の家が被災して津波で流されたら
片付けや様子見に行かないの?
親戚が行方不明ならご遺体探しにいかないの?
実家に帰る=親元でのんびりって思考もなんだかなぁ…
両親の病気等で、手伝いに帰ったりする場合もあると思うんだけど。
いや、実際自分もそういうことあったし、身近にも母親入院中で
しょっちゅう実家に帰ってる友人がいるから、そう思っただけなんだけどね。
私あなたにレスした訳じゃないのに。怖。
>>559 学生の帰省じゃあるまいし上げ膳据え膳なわけないじゃない。
そんな風に考えること自体驚き。
少なくとも自分は働く両親の代わりに実家の家事雑用一手に引き受けるから
人数多い分幼児と夫婦の3人生活より主婦業忙しいけどね。
それに避けられない理由があるならともかく、兄嫁が一緒に暮らしてるような
実家に1カ月も帰省なんて無いでしょう。なんでそういう極端な例えを持ち出すんだろ…
あと、地域性もあるんじゃないかな。
私の郷里では娘と実家の繋がりが強くて、近くに住んでても普通に
しょっちゅう実家に帰ると聞く。自分は遠地なんでそれはできないけど。
565 :
名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 10:45:39.33 ID:PE1vaS33
私は実家に帰ったら忙しい。
母親はまだ現役で仕事してるから、洗濯なんかはすべて私が担当するし、
食事作りも私がやる事になる。
あと、実家の周りがジジババしか住んでないから長期滞在してると
私もヒマになるし、子供達もヒマになる。
こんなことからあまり実家には帰らないんだけど、
実家に長期滞在は当たり前の人からは、
「なんですぐに帰ってくるの?」「休みなのに実家帰らないの?」
ってしつこく聞かれるのがうざいw
実家でのんびりと言う人は親がなんでもやってくれる人なんだと思う。
知り合いにも実家に帰ったら家事育児は親に丸投げして
自分はフラフラ遊びに行くって人が居たんだけど、
私が「実家帰ると大変」って言うとかなり驚いてる。
つうかそれが普通だしw
威張って言う事もないよ〜。
私は実家より自分ちの方が、ゆっくりできる。
実家は他人の家とまではいわないけど、我が家が落ち着くから、ほぼ日帰り。
でもそれを言うと
「実家に帰ったら、夕飯作らなくていいし、子供の面倒は両親が見てくれるし、実家最高!」
って言ってくる人がいた。
旦那さんも、よく「実家に帰ってくれ、ゆっくり寝たいから」って言うらしい。
そこの夫婦はそれでうまくいってるからいいと思うのだけど、
なぜ私に「実家より自分ちの方が落ち着くなんてあり得ない。掃除洗濯料理子どもの面倒みるの好きなの?」
と言ってくるのが面倒。
「実家に帰ったら、金銭的にも楽よ。おもちゃもどんどん買ってくれるし、おかずは冷凍にして、旦那の分も持って帰るし。」
とか言われる。
今度ピアノ教室を始めるらしいけど、教室の日はお母さんに来てもらうらしい。
近所だし、同居したらいいのに(本人も同居したいらしい)。
>>566 >>559で「上げ膳据え膳」って決め付けた極論書いてたから
それに対する反論であって、威張って言ってるわけじゃないでしょ。
個人的には、実家に近いところに住んでる人がうらやましいな。
ママ友で幸せな話を話して心から「よかったねぇ!」って言ってくれる人っているのかな?
いるでしょ。私は幸せな話の方がいい。
不幸話、苦労話されても「大変ね」と言うぐらいしかできないし、聞いてても気持ちが下向きになるだけ。
愚痴もほどほどにしてもらいたい。毎回話の大半が愚痴ってママ友いるけどうんざりする。
愚痴や不満ばかり言う人多いけど、人生に満足できてない人が多いんだなと思うよ。
いるでしょ。私は幸せな話の方がいい。
不幸話、苦労話されても「大変ね」と言うぐらいしかできないし、聞いてても気持ちが下向きになるだけ。
愚痴もほどほどにしてもらいたい。毎回話の大半が愚痴ってママ友いるけどうんざりする。
愚痴や不満ばかり言う人多いけど、人生に満足できてない人が多いんだなと思うよ。
愚痴聞くのって疲れるよね…
現状が不満だっていうから、「自分がこうしてみたら?」「相手にこうしてもらったら?」
「いっそイチからやり直してみたら?」って返答したら
「やってる」「分かってる」「色々ある」いわゆるデモデモダッテ。
まあ現実には色々しがらみがあって、そう簡単には解決しない問題だってあるよね。
黙って相槌打って愚痴を聞いてれば良かったんだろうけど
挙げ句に「(私)って悩みとか…あるの?」って何じゃそりゃ。疲れたー
573 :
529:2011/05/08(日) 20:25:28.45 ID:ENveNk6M
レスありがとうございます。
無事、終了しました。
公園でお昼を食べて、我が家へきて貰いました。
お菓子とジュースを出しただけで、こどもたちは適当に
走り回っておりました。
相手ママも、簡単なお菓子持参でした。
掃除したり気を遣ったりで疲れました。
もう、あまり気を遣わずに最低限の掃除だけにしようと思います。
世の中の幸せの総量は決まっていて、
『誰かが幸せだと、その分別の人が不幸になる』
っていうなら納得できるんだがな…と、ママ友の話を聞くと思うことがある。
>>569 いると思う。というか自分がそうだった。
つうか、人が嬉しいっていうの聞いて嫌になる気持ちが理解できなかった
で、見下し大好きな人にひどい嫌がらせされてから
ママ友は作っていない。
ママ友との付き合いについてちょっとわからないことが。
年少に入ってからずっと遊んでる人なんだけど、
なんだかひっかかることがある。
公園とかで子供が危ないこととかしたり、お店に言って騒いだりすると
注意するのは当たり前なのは分かる。
で、私が自分の子供に注意してたりすると、その途中から割って入って
うちの子に注意する。まるで私がいないかのように。
初めは「あれ?」と思っただけだったけど、何度も続くとモヤモヤ。
しかも注意だけじゃなく、子供が転んで私が走り寄って砂とか払って
傷の有無を見ようとしたりすると、なぜか横から割って入って
うちの子を自分の方へ向けて「大丈夫?痛いところあるの?」とかやってくる。
今までこんなことする人いなかったし、悪いことはしてないんだけど
どうにもこうにもモヤモヤしてしょうがない。
基本的には親切で頼りがいのある人なんだけどなあ。
ちなみに、私に子供への叱り方がぬるいとかそんなんはないと思う。
>>576 気持ち悪い。私ならFO。
子供も混乱したり不快だろうと思うよ。
度の過ぎた子供好きなのか
友達の子は自分の子供と同じように扱うタイプなのか
一度やんわりと聞いてみたら?
私の知人もそこまで酷くないけど
似たタイプの人がいて、気になってふと聞いてみたら
「自分子の月齢より小さいから心配で目が離せない、
見てる自分の目の前で事故や怪我があったら可哀想だし嫌」とのことでした
ただの心配性な人だったらしい
ただ単に1つのことが気にかかると 他が目に入らない人なんじゃないかなあ?
私だったら 他のことがいい人なら
その人と遊んでる時は 叱ったり慰めたりする役もお願いしてるとでも思って過ごすけど。
姉御肌だと自分で思っている、人からもそう思われたい、
そういう役割を期待されていると思っている人なんじゃないかな。
そうか…私は
>>576のママ友は相当気持ち悪いけど、みんなさほどでもないんだね。
なんつーか上手く言えないけど、webサイトの乗っ取りとかやっちゃうのと似たメンタリティに思える。
その子の親を目の前にして「いないかのように扱う」ってとこが。
相当要注意人物だと思っちゃうな。
実の親が言うよりも余所親の注意の方が素直に聞く場合もあるから
それを分かった上で注意してくれてるのなら
今時珍しい有り難い人かもね
よその子供まできちんと見てくれる人なんてあまりいないから
もうちょっと色々なエピソードを聞いてみないとわかんないけど
何度も続いてモヤモヤするってことは、やっぱりちょっと度が過ぎてるんじゃないのかな。
時と場合によっては人に助けてもらってありがたいこともあるけど、ちょっと
>>576の相手は
空気読めてなさそう。
584 :
576:2011/05/10(火) 12:04:51.18 ID:9xg8oxef
いろいろレス下さってありがとうございます。
下の子の予防接種で今帰ってきました。
気持ち悪いと思う人、そうでない人と二通りいることがわかりました。
>>582 @参考までに、あれ?と思ったその他のエピソードをいくつか。
そのママ友の上の子の友達たちと帰りが一緒になったとき、
(小学校・幼稚園が近くにある)
上の子の友達たちがみんなその人の自転車にランドセルを載せていった。
みな無言で当たり前のようにポイポイと。
ママ友は終始ニコニコ何も言わず。
A幼稚園の帰りに遊びに誘う時に、私に言わずに子供に話しかける。
用事があって断ると、その気になった子供が大泣き。
「可哀そうだから私が預かってあげるよ、それで用事済ませなよ」
子供関係の用事だからと断ると、「遠慮しなくてもいいのに・・・」
こういうのは5〜6回あった。
Bお菓子などを幼稚園の帰りに子供に渡す。
プレゼントのようなものではなく、その場で食べるために
飴玉一個とかキャラメル一個とか。
もちろん私はスルー。
帰りは食べないと私が制してまた子供大泣き。
「厳しすぎのも考え物だよ?」と。
以上を見てるせいか、ママ友の「私って小さい子受けするから」という
発言もモヤモヤします。
585 :
576:2011/05/10(火) 12:07:46.20 ID:9xg8oxef
すいません、続きです。
モヤモヤ以外では本当に頼りになる人です。
中心になって皆をまとめたり、私の体調が悪い時に送り迎えを
申し出てくれたり(実際に頼んだことはない)
小さなことの積み重ねでモヤモヤで、ママ友自身は私が神経質だと
言うようなことをたまに言います。
>>584を読むと
空気が読めない図々しい
「コドモ受けする自分が大好き」な人なのかな?
>>576さんが付き合いたくないと思えば適当に距離を置くしかないよね
それか576さんもストレスを溜めないよう、彼女には
ずけずけと対応するようにするとか
>>584 584さんの幼稚園のお子さんは第一子?
相手に小学生の子供がいるから、自分の方が育児の先輩だと思って
そういう上からの態度になるのかもしれないね。
世話好きなのは良いけど、人のやり方に口を出したり親が自分の子の躾をしてる最中に
口出ししてくるのは良くないと思う。それはやっぱりストレスがたまるだろうね。
そこまで気になっちゃうと、もう何をやっても気になると思うから少し距離を置いた方がいいかもね。
頻繁に遊べる(月2回ぐらいが希望)ママ友がほしいなぁ。
ママ友はいるけど、2〜3ヶ月に1回遊ぶぐらいだ。あとはメールで情報交換したり。
みんなこんなもん?ちなみに、子は1歳半です。
>>588 仕事してるとママ友遊びはどうしても月2、3度が限度になるよ。
588さんが専業か兼業か分からないけど、兼業の方とママ友になってみては?
母子学級や検診などの時に雰囲気近そうなママさん探したりして。
ママじゃ接点少ないかもしれないけど、趣味が近ければ友達になりやすい。
ハンクラ初心者の頃に子供の服まで手作りしてたママさんと検診で一緒になって、
そこからお友達になったよ。こっちは兼業、相手は専業です。
590 :
576:2011/05/10(火) 15:02:40.45 ID:9xg8oxef
何度もすいません、レスありがとうございます。
>>587 そうです、私は第一子で彼女は第二子です。
子供同志も仲が良く、共通の友人もいることですので、
少しずつでも言いたいことを言えるように頑張っていきます。
それで無理なら、なるべく接点を減らしていこうかと思います。
スレタイ通りの寂しがりなもんで、なかなかスパッと切ろうと
思えないのが悲しいところですが・・・
話を聞いていただき、意見やアドバイスが頂けて本当に
気が楽になりました。前向きに頑張ります!
>>584 これはちょっとめんどくさい。
ごくたまに会うならいいけど。
面倒な親戚のおばちゃんみたいだ。
ランドセルの件とかは普通に注意してしまいそう…。
>584
第1子でも似たようなのがいる。
加えて人の家庭事情大好き。
他人の子供にベタベタするママ苦手。
幼稚園に迎えに行ったらよその子の服の乱れを我先に直したり
いちいちしゃがんで同じ目線になってお帰りなさい、今日もうちの子と遊んでくれて
ありがとうね!みたいな。
その間、自分の子は放置。よちよち歩きの下の子がどっか行っちゃうから回りがフォローしなきゃ
いけないし。
おやつも配るけどそのへんで食べさせたくないから迷惑だしなんかめんどくさい人だった。
>>584 普通、というか別に問題ないと思った
みんな結局は自分の子にさわってほしくない、関わってほしくないだけでしょ
私のママ友でも世話好きで子供の世界に入りたがる人がいるけど、人のやり方に口出しをしないし
節度を保ってるから付き合っていける。
584のママ友は相手の領域に踏み込み過ぎてると思う。それが平気な人もいるだろうけど。
注意してる時に何度も入ってくるようだったら「ごめん、今ちょっと二人で話をさせて」って
離れた場所に連れて行っていいと思う。
それでムッとするような人なら、世話好きのいい人なんかじゃない。
596 :
名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 21:04:29.73 ID:om16lsrw
相談おねがいします。
今日、前々から仲良くしたいと思っていた人から(子供同士が仲良しで、ママは可愛くとても友達が多そうな人)
「今度遊びましょう」と言われ、紙を渡された。
凄く嬉しくて、夜メールをさんざん悩んで作成して
渡された紙を見たら、電話番号だった・・・
そんなに話したこと無い人に急に電話なんてできない
何時に?何て話したら?とパニック・・・
皆さんならどうされますか?
ちなみに同じ幼稚園ですが、次にいつ会えるかは全く分りません
とりあえず携帯に登録する
別にすぐ連絡、メールする必要ないし
今度会ったら話しかけるきっかけができてよかったじゃん
598 :
名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 21:44:28.31 ID:om16lsrw
>>597 すぐ連絡しなくていいんですか??
次にいつ会えるかまったく分からないんですよ?
相手は、慌てて紙に番号を書いて、走って持ってきてくれたので
何とか対応したいのと、子供が遊ぶのを楽しみにしてるんです。
599 :
名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 21:50:42.78 ID:s0x6pClQ
じゃあ明日電話すれば?
電話番号渡してきたなら電話してくれってことでしょ
社交辞令で電話番号はたぶん無いだろうし
自分の都合いい日時いくつか決めておいて誘いの電話でいいんじゃない
メアド書く時間がなかったのかも。
あと、携帯番号だけで出来るショートメールってなかったっけ(ドコモだけ?)
とりあえず登録して、今度あったときあなたのアドレスと携帯番号を渡したらどうかな?
連投ごめん、以下愚痴。
なんか自分つくづくママ友運ないわ。
いい人だな、仲良くなりたいなって思う人とは中々仲良くなれず、
苦手かも…と思った人から猛烈アピールされる。
もし仲良くなりたいと思ったママさんと仲良くなっても、なんか片思いw状態だし。
普段相手の愚痴や相談、くだらない話や興味ない話も親身になって聞いてるのに、
こっちが話したことが興味ないことだとフーン(´_ゝ`)って感じで適当にスルーされる。
聞いてもいないのにママ友いっぱいいるアピールしてくる。
こっちは大事な友達だと思って接していても、向こうはそう思ってないのかな。
なんかわたし外見が優しそうに見えるらしく、舐められやすいみたいだ。
かまってチャンとか自己中とか変な人ばっかりに好かれる。
もしかして類友なのかな。もういやだ。
自分もママ友運ないよ
せっかく仲良くなれたママは社交的な上に引っ越しちゃったし
新しい学校のママはすでにつるんでて入り込む隙間なしだし
地元じゃないから学生時代の友人もいない
孤独です
ポツンの運命の上に生まれたとしか思えない
>>602 ごめん、辛口書くけど。
あなたは自分の中で「この人とは仲良くなりたい、この人は正直どーでもいい、この人苦手」
って区別しちゃってない?顔に出てるんだよ多分。仲良くなりたい人に対してはなんとなく
いつも何か言いたそうなもの欲しそうな顔だったり、苦手な相手にはいかにも興味ないって
顔に出ちゃってたり。そういうの敏感に感じ取る人は、「なんかこの人他人の好き嫌い激しそうで
苦手かも」って思われて遠ざけられてるのかもよ。
他人のことを「この人はかまってチャンだから苦手」「自己中だから無理」と切り捨てる前に、
自分自身の他人への態度を見直してみたら?上手くやってる人はおそらく相手がかまってチャン
だろうが自己中だろうが、苦手な部分には少し目をつぶっていいところも見つけつつ、
うまく距離保ちながらやってるんだと思うよ。
>>602 一緒一緒。
猛烈アピールする人は距離梨さんだと思った方がいいよ。
「この人、いいなりになりそう」と思って近づいてくるから。
対策としては、無理しないこと。
この人の発言うっとうしいなと思ったら、
無言でうつむく、トイレに行く、席を移動する。を瞬間的にできるようになること。
>普段相手の愚痴や相談、くだらない話や興味ない話も親身になって聞いてるのに、
これはあなたが我慢してるということで、我慢すると相手から報酬がもらえると思っている。
報酬とはあなたの愚痴を聞いてくれることです。
ところが相手は残念ながら、「私は巧みな話術でしゃべっているのになんでつまらない話しかしないんだろう」と思っています。
びっくりでしょwあなたは我慢してるだけなのですが、相手はあなたに話してあげてるという上から目線の状態なのです。
話すことであなたを喜ばせてあげている、かまってあげていると思っているのです。
なのであなたから愚痴を聞かされると「うざい」としか思わないのです。
「愚痴さえも楽しくできる格上の私がなんであんたのつまんない愚痴なんか聞かなきゃいけないわけ?」と。
今度からはできれば、
「あなたの愚痴は聞くのがしんどいけど、私の愚痴も聞いてほしいから聞いてあげるね」
と前置きするのが一番いいです。無理ですけどねw
日頃から(無言でうつむく、トイレに行く、席を移動する)を実践してると、相手が格上じゃないということに気付いてくれるかもしれません。
>>602 まあ、向こうにしてみたら、たくさんいるママ友のうちの1人、という感じなんだろうね。
602さんに限らず、ママ友というもの自体が、その人にしてみたら軽い存在なのかもしれないし。
運もあるかもしれないけど、602さんが、こういう人と仲良くなりたい、と思うタイプが
ママ友が多くて、じっくり話をするよりワイワイ楽しくするのが好き、みたいな人だったりしない?
その時点で、第一印象で仲良くなりたいな、と感じるタイプと、ママ友になったあとで
こういうつきあいをしたい、という内容とに乖離がある、ということはないかな。
どうしてそのママ友さんと最初仲良くなりたいと思ったのか、思い出してみては。
ここ数レス読んでたら、ママ友メンドクセと思い始めてきたよ。
仕事では色々喋ったりする人いるから、ママ友はもう諦めようかな。
上だの下だの思われるのもゴメンだし。
でも子供関係の出来事やら、情報はあった方が身の為ってのはあるよね。
だからこそ、このメンドクサ〜な関係でも我慢出来るんだろうけど、
我慢の価値があるか無いかは、その人それぞれだろうな。
むしろ、そういう計算で関係を作ろうとする人ほどトラブルに見舞われるんだと思うよw
609 :
名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 10:18:55.02 ID:tTbInich
進級して新しく友達になった子のママが車の免許持っていないと判明・・・・。
常識ある人だと信じたいけど、免許ない人とお付き合いすると、何かとうちが車出さなきゃいけなかったり
どこか乗せていってあげたりしなきゃいけなくなるんでしょうか?
車で行く用事作らなければいいじゃない。
>>609 私も免許なしだけど人の車はアテにしてないよ
一緒に行事へ行こうとも思わない
わずらわしいので基本は1人行動
毎回、のせて〜って頼る図々しい人も中にはいるらしいね
でも
>>609が乗せる気ないなら無理して声をかける事はないと思う
例え行く先が同じでもねw
>>609 「乗せてって〜」って言われてから悩めばいいよ。
あとはどんなお付き合いするかによる。車がないとどこへも行けない環境?
習い事とか幼稚園とか送り迎えをその人が今までどうしてたか知らないの?
いつも誰かの車をあてにしてたのか、自転車とかバスとか自力で動いていた
のか。相手から言われる前に「乗せてってあげるよ。」って言う必要はないし、
言われても乗せたくないなら「運転自信ないから他人は乗せないの」って
断ればいいじゃん。
どうもありがとう。
頼まれてから悩めばいいですね。
なんとなく、「いいよ〜乗ってく?」なんて言ってしまいそうで、
本当は嫌だけど、そう言わないと冷たい人と思われるかもとか。
あー、めんどくさい。
自分自身が面倒な人になっちゃってるよ〜
私もそうなんだけどね…
>>609 ペーパードライバーがみんな車に乗せてもらうのを期待してるわけじゃないよ。
ペーパーの私は悲しくなってきた。
徒歩や電車で行ける場所でのおつきあいで問題ないのに。
でも気を使う気持ちは分かるよ
私も逆の立場ならちょっと困るかも
お互い変な気を使うよね
私はいつも乗せてもらうから、その分として色々お礼してるよ。
お取り寄せスイーツをお裾分けしたり、お土産を渡したり。
それでも足りないと思ってる。
幼稚園の保護者会の時にはいつも乗せていただいているので
感謝してもしきれないです。
そういうのって、どうするのが正解なのかわからないから難しいね。
「乗っていく?」と言われても敢えて断って自力で行くのが正しいのか、
お言葉に甘えて乗せてもらって他の事でお返しが正しいのか。
乗せてくれる人が内心どう思っているのかによるから、
(中には義務感から「乗っていく?」と言ってるだけの人もいるし
初めは善意でもだんだん疑問に感じだす人もいるだろうし、
逆にせっかく乗っていいと言ってるのに水臭いと思う人もいるだろう)
そのへんは空気読んだつもりで選択するしかないんだろうね。
乗ってく?って言われてるなら 乗せてもらってお礼でいいと思う。
もちろん感謝の気持ちは忘れずに。
ただ 自分のほうから「乗せてって」とか
乗せてもらうの前提で代替手段を考えない(無言のプレッシャー)のは良くない。
豪華なものでお礼をしても それって 相手を運転手がわりにしてるのと同じだから。
現地集合の親子遠足、バスやタクシーで行けるの所なのに、明らかに車目当てで近づいてきたママがいたよ。
車なしママ『今度の親子遠足、一緒に行かない!子供が○○ちゃん(うちの子)と一緒に行きたがってるから!!!!』(車乗せて、とは言わない)
私「うん!いいよ!子供がバスに乗りたいっていうから、バスで行くんだ♪で、何時に集合する?」
遠足の前日、『ごめんね、朝用事があるから、少し遅れて行くかも。先に行ってて!』ってメールがあったよ。
他のママの車に同乗で現地にいらしていたw
>>609 私も免許持ってないよ。
予定外のいきなりのド田舎Uターンで、正直言って車の運転に向いてるとも思えないから
たとえ免許取ったとしても子供も他人も乗せない使えないドライバーになるだけと思うから
積極的に取る気もないって理由なんだけど、人を当てにはしてないよ。
ママ友と出会うような場所には電動アシスト自転車で行けるし、自転車じゃ遠い場所ならタクシー使う。
タクシー呼ぼうとしてるの見て「送るよ」と言ってくれるママさんもいるけど、気の置けない仲でなければ
普通は遠慮する。「いいからタクシーなんてもったいない!」みたいに言われれば送って頂いたりもするけど。
でも、まだ頼まれてもいないのに送迎しなきゃいけないのかな、面倒臭いなと悩むぐらいなら
仲深めなければいいんじゃないの?そういう気持ちはけっこう顔に出てたりするよ。
会ったら挨拶して日常会話でFOぐらいの仲で止めておけばいいんじゃない。
図々しい人なら何があろうと頼んでくるだろうし、常識ある人ならわきまえてると思う。
>>620 そういうことをする人って、自分の下心がバレてないつもりなんだろうか。
それとも、バレたらバレたでいいやって感じかな。
車をあてにする話といえば、
自分が好意的に思う相手が多少図々しくても気にならないが、
それほどでもない相手が図々しかったり察してチャンだったりすると、
その人への嫌悪感が倍増する。
まあ、図々しくなく、察してチャンでもないから、
好意的に思えるというのもあるけど。
キャッチありがと
今回の相手は
察してチャンだったよ。
「この人なら」って思える良いママなら、平気で相乗りとかOKなんだけどね。
娘小1。同じマンション、子供は同学年だけど
別の幼稚園に行ってて最近親しくなったAちゃんとママが
今日初めてうちに遊びに来た。
30分くらいたってAママが「Bちゃんも呼ばない?」
Bちゃんは同じマンションの年長さん、
AママとBママは上の子が同級生で親同士も子供も仲よし。
私もBママとよく立ち話はするから
断るのも角が立つかと思って呼んだけど、
私の入れない話題で盛り上がる二人にお茶出しながら虚しくなったよ。
娘は楽しかったと言ってたけど、めちゃくちゃ疲れた…。
私も車の悩み。
私と、仲良しのAさんはそれぞれ自分で自由に使える車持ち。
同じく仲良しのBさんは免許ナシ。
Aさんは車を出すのに何も問題ナシ!誰でもどこでもすぐそこでも乗せてくよ!なタイプ。
でも軽自動車でチャイルドシート乗せてるので少数しか乗せられない。
うちのはミニバンで大人数乗れるんだけど
私は家族以外が乗ってワイワイされると運転に集中できないので乗せたくないタイプ。
だからなるべくお喋り大好き!なBさん乗せたくないんだけど
AさんBさんが何かと車移動の予定を立ててくる。
Aさんちの車にBさんちを乗せるお願いしたいけど子ども含めると乗り切れないので
うちがBさんちを乗せて行く事になる。
Bさんの人柄は嫌いじゃない。むしろ好き。
でも思い切って断るとそれじゃ全員で移動できないから
「おでかけ中止だね・・・」と子ども達ガッカリの流れにもうウンザリ。
うちだけで移動する、って事ならどこまででも付いていくんだけどって話したけど
AさんもBさんにも理解してもらえない。
2人とも面白いし気が合うんだけど、車の悩みが続くなら付き合いを考え直そうかと思い始めてる。
>>626のミニバンを当てにして付き合ってるの?
ってくらいAさんBさんはあり得ない。
普通に図々しい。
>>626 あなたを追い詰めて楽しんでるんだろうね。
意識的か無意識かはしらないが。
最初から人の車をあてにした計画を立てるってこと自体ないなーと思うのに
断られても断られても何度も(?)予定を立てるってなんなんだろうね。
学習能力が無いのかしら?
ガソリン代高いし、簡便してほしい。
お車代としてそれなりの金払うなら乗せてやってもいい。
普段から親も子も仲良くしていて、もちつもたれつの関係で
家が近い、もしくは近くまで出てくるなら、乗せてもいいかな。
乗せてもいいというか、気持ち良く乗せるよ!と言えるというか。
一緒に出かけるならついでだし、基本乗っていけばいいと思うけど
あからさまに車をあてにされるのは、誰もいい気がしないと思う。
私の地元は、車がないとどこも行けない、生活できない田舎で
一人一台持っているから、現地集合・解散がほとんど。
こういう場所だから、自然と運転できるようになるんだよね。
正直、ここまでの田舎じゃない限り、公共交通機関は充実してるし
車がなくても十分生活できると思う。私も今は自転車が主だし。
周りのお母さんたちも、自転車やバス、電車を使う方が多い。
それでも誰かの車をあてにすること前提の人は、理解しがたい・・・
もちろん、本当に困っているときは、助けたいと思うけど。
習い事一緒のママが当てにしたい時だけ媚びるママだわ。
頻繁じゃないけど、習い事の試合がたびたび遠方である。
車で行けば1時間ちょっとだけど、
電車で行くと2時間半ぐらいかかる場所。
当てママはご主人が平日お休みなので試合にお休みが取れないと
「私さん、乗せてってね〜!」と言ってくる。
実際何度か乗せたけど、毎回じゃないから良しとしてた。
その後、うちの旦那が平日休み、当てママご主人が土日休みに。
逆の立場になった時、どうやって行くか聞かれたので電車で行くと言うと
「私は主人がいるから車かな〜」と冷たかった。
数日後、急にご主人が仕事になって電車でいかざるを得なくなった時に
「行き方わからないから一緒に行ってよ〜」って擦り寄ってきたよ。
私は主人が休みでないなら自分で行くしかないと
何度か試合場所まで運転の練習して、
今では一人で車でいけるようになった。
そうなったら「乗せて乗せて」とウザイったらありゃしない。
自分で何とかしようと言う姿勢も見せないし、
逆の立場になった時の冷たさを知ったから乗せないけどね。
631さんも書いてたけど、あからさまだと気分良くないよね。
そういう人ってどういう環境で育ったらそんなに図々しくなるんだろw
親御さんも図々しいのかね。
車アテにするママの子供って、
99%の確率で、乗車マナーが悪いと決まっている。
車持ちじゃない人の意見も聞きたい。
「乗って行きなよ〜」と誘われたら正直どうなの?
押し付けウザイとか思ってるのかなぁとか
お礼考えるのメンドクサ、と考えてるんだったら誘いにくくなる。
車なし。
申し訳ない気持ちがあるから
バス、電車、チャリなど自分はいつも
車以外の交通手段を使う。
乗っていきなよって言われても何度も断ってる。
押し付けウザイなんて思った事はないけど、
お礼はマンドクサだな。
車なしで乗りたがる人って、
企画発案をして取りまとめるから、その報酬として乗せてもらうっていう感じだよね。
その企画が車所有者に興味があるかどうか確認することはしない。
車無しの人が企画発案ってあまり無い気がする。
他人の企画に乗ろうとすると、ついでに車もお願いすることになって・・・
みたいなケースが多いんじゃなかろうか。
>>635 乗っていきなよというお気持ちは凄く嬉しいし有り難い
でも、チャイルドシートがあるのかどうか気になるし
ガソリン代も申し訳ないし、会う度に言われるのか言われないのかと
気になるのもなんか変だし、
万が一事故とかあったらややこしそうで怖いし
丁重にお断りしたいって感じです
640 :
名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 23:03:45.43 ID:GRVaBc7Q
田舎で車無しでは生活不便な所なのに、免許ないってどうなの。
別に今からでも(40歳からでも)取りに行けばいいのに。
っつーか、なんで若い頃免許取らなかったんだろう。
教習所代払えなかったわけ?
べったりママ友ってこわいです。
あっさり派から見ると恐怖。
家は近所
幼稚園も同じ
毎日のようにお茶
スーパーの買い物も一緒
とても怖い。
わたしはまだ20代だけど、40代近くなるとママ友に依存するようになるんですかね?
うーん、年代はあんまり関係ないような…
どの世代にもいそうな気がする。
べったり苦手は同意。
643 :
名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 00:44:40.85 ID:/6LVFrGP
私もべったり大嫌い。始めこそ良いけど、子の成長につれてドロドロしてくる。プライベートもなく、安らぐ余地がない。
>>635 人の家もそうだけど、車の中も
なんであんなに臭いんだろう?
非常に不快、吐きそうになる
だから誘ってほしくない
>>640 実家出てからは都内で車だと逆に不便な所で生活してて、信じられないぐらいに
突然田舎に越すことになったから免許持ってない。
旦那は運転向かないから、できるときは送迎するしじゃなきゃタクシー使い倒せと言って
自動車学校通いに承諾しない。自分のお金であっても免許代30〜40万出して車買って
維持費出してを勝手にするわけにもいかないので無免許のままだよ。
一生ここで暮らすかも分からないのに車問題なんかで夫婦で揉めるのも嫌。
事情は人それぞれ、どうなのって言われてもね…。
>>635 仲が良くてお互い事情分かってる相手ならありがたく送って頂くよ。
顔見知りでちょっと喋るぐらいのママ友なら、「途中で買い物するので」とか言ってとりあえず遠慮する。
それでも勧められたら、一度は乗らせてもらうよ。押しつけウザイとは思わない。申し訳なくは思うけど。
でも何度も続けばやっぱり申し訳ないし、断り続けるのも相手に良い感情与えないだろうし自分も苦痛。
だから対策として自分はPAS買った。ちょっとした所なら子乗せで手軽に行けて超絶楽ですw
今では電動自転車の人認識されてるので、最初から送迎つきのお誘い以外では「送るよ」無くなった。
>>639 チャイルドシート2台置けないようなレンタカー、他人の車で幼児2人乗せの場合、
1人はチャイルドシート、2人目はシートベルトした大人がしっかり抱っこと警官から聞いたけど違うのかな。
遠出ならともかく、近場送迎の場合でも子供全員チャイルドシート必須?
ぶたぎります。
オリジナルの友人だと 皆 お互い譲り合って相手が損しないように、って考える人ばかりなんだけど
ママ友たちはそうでもない。
そんな大層なことではないけど たとえば 何か物を分けるときに
明らかにちょっとつぶれてたものがあると 誰もそれをとろうとしないとか。
その空気が嫌で 私が悪いもの引き受けるのがほとんど。
物はまあいいんだけど
ファミレスとかで3組で食事した場合
a b c
____
壁| |
____
d e f
分かりにくいけど ↑のような席に案内されることが多いんだが
さっと 席をとられて 私親子はadの席になることが多い
せめて融通きかせて ドリンクのおかわり頻繁に聞いてくれるとかすればいいのに
それもない。
なんか ばかばかしくなっちゃって 一緒に食事行くの嫌なんだけど
しょっちゅう誘われて 断るのがものすごくストレス。
3人組って難しいよね。私も3人組の中の1人。
だから
>>647みたいな経験よくわかる。
いつも私が譲ってしまうから、AとBの方が繋がってるように見えて悪循環。
ちょっとしたことなんだよね。
お茶や買い物の時は会計の時私はみんなが終わるまで待ってる人だけど
AもBもさっさと店出て歩き始めちゃう人。
どっちが良い悪いじゃないけど気遣いが足りない感じっていうのかなぁ。
同じ社宅にいる同月齢の子を持つママなんだけど、
ほぼ毎日色んなママ友が遊びに来てるみたい。(車でわかる)
私はママ友少ないけど、家に来てもらうのは月一くらい。
なんか、うらやましくもあり、子供との時間は過ごせてるのかな?とか、
私も頻繁に誰か呼ばなきゃ!?(無理だけど)とか、余計なことを考えてしまう。
社宅内には他に子持ちのママさんいるけど、毎日ママ友と遊んでるような人いないし、
そのママが特殊なだけだよね。
今日も誰か来てる?って車チェックしてしまう自分が馬鹿みたい。
同月齢持ちだから余計に気になるんだろうけどさ。
>>363です。
入園男児ママさんとメールやりとりするようになって初お茶してきました。
育児悩みを聞いたり自分の経験や聞いた話を話したりするぐらいだったけど
けっこう盛り上がり時間あっという間に経ってしまったぐらい。
価値観が近かったり趣味系で共通の興味あったのも良かった。
背中押してくれた方々ありがとう!
いい距離感保てる付き合いができればいいな。
問題はどのあたりがいい距離感なのかよく分からないことだけど、
それはもう手探りしていくしかしかないかな…。
651 :
名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 20:49:45.19 ID:/6LVFrGP
>>649 それすごくわかる。うちもやたら招待しまくっている隣人がいて正直うざい。 でもなんか焦る。
ランチに参加したくない集まりがあります。
一方で一緒にランチしたい人がいます。
どうしても参観後や行事で誘いがきます。
用事を口実に断ってると他の人達とのランチにいけないのでと
迷ってます。
今回はすごく早くランチの誘いが来たのでどうしようか。
つまらない質問なんですが・・どうしますか?
>>653 あなたがランチに行きたいと思う人は
その誘いのメンバーに入ってるの?
いまからそっと誘うことは出来ない?
行きたい人と約束出来たら 他は
先に約束があって、って断ればいいのでは。
それとも当日の流れで行きたいのにーって話かな?
>>653 ありがとうございます。
私も自分から誘って約束があるからってありだと思いました。
その誘いのメンバーと一緒に私が行きたい人と遊んだことが
あったのですがノリが会わないとかで愚痴を聞かされて私が誘ったので
もめたくなかったので謝りました。
一緒にランチしたい人とこそこそしたくないし
自然に離れて会えば話すの関係にするのが希望です。
そして私は他の人とランチしてるから誘わなくてういいねって
方向に持っていきたいんですよね。。。
もっとあっさりばっさりできないのか。
でも園ママってできないんですよね。
なんかすごい違和感。
単に655があっさりばっさりしてないだけだと思うんだけど。
別に前もって誘っておくのがこそこそってことないし、
一緒に行きたい人と誘いのメンバーが合わない、ってむしろ好都合じゃない。
「〜さんとランチだからごめんね」で断れる話なのに。
>>655 これからでも誘いたい相手がいるなら、こそこそしないでも
「前から行きたいお店があったから別で行こう」とかすれば
理由になるんじゃないかな。
気にして怒るヒトは理由があっても怒るんだけどさw
655です
>気にして怒るヒトは理由があっても怒るんだけどさw
これがまさにそうで。
何かしらに対して気になる人みたいでその何かしらになりたくないので
疲れてます。
いまいち日本語が分かりづらいですが
ID:iKs88Afjは外国の方?
>>658 送り迎えのスレでも書いたけどさぁ、ただ単に
万人に好かれたいだけなんでしょ?嫌われないように、嫌われないようにと
一番コソコソしてるのは自分だと気が付いてないのかな。
マルチに答える必要無し
iKs88Afj(
>>655)さん、送り迎えツライスレにも、返答したほうがいいよ。リアルでも相談して回答して貰ったら「ありがとうございました」でしょ?
って釣られてみたw
663 :
名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 04:37:42.31 ID:S7IL0OFx
明後日、幼稚園の親子遠足がある。
まあ移動中は親子でテクテクだからいいんだけど弁当を食べるのが好きな者同士なんだよな。
まだ子供(女の子)もこの子っていう仲良しの子がいないみたいだし、親(私)が唯一話す人は男の子の親だし。
ポツンで食べるのも淋しいよな、どうしよう。
もう少し皆が話すようになってから実施すればいいのに。
うちの幼稚園の遠足は子供だけだった
他の幼稚園で親同伴の話聞いて変だなとずっと思ってたよ、親同伴のほうが普通みたいだけどね
子供もせっかく新しい友達を作るチャンスなのに、親の人間関係が
子供に影響するとかおかしくない?
さっさとそんな変な習慣無くせばいいのにね
年少は手がかかるからとかなら年少は遠足無しだっていいんだよ、ばからしい
?子供は毎日クラスで会うんだし、子供だけなら別に「新しい友達つくるチャンス」にならないんじゃ?
親が関わっていつもと違う動きになるからそうなるんだと思うよ。
それに、単純に親も含めての遠足って子供にとって楽しいものだよ。
年少は遠足なしでもいいとか、親の引け目からそこまで荒んだ発想はどうかと思う。
自分が幼稚園でポツン児童だったから、
母親が一緒に遠足に来てくれるのって、凄い嬉しかったよ。
ポツンじゃなくても、普段、親がいない場所(幼稚園)に
親がいるのって、嬉しいことじゃなだろうか。
うちの園は子供だけ。
自分の幼稚園時代思い出すと 親子遠足は楽しくなかった。
たしか遊園地に行ったんだけど 普通のお出かけとあまり変わり映えしないなとおもってた。
親が関わる行事もあってもいいと思うけど
別に遠足にしなくてもいいかなとおもう。
>>665 友達を作るだとちょっと語弊があったかも
仲の良い子と親睦を深める場、とでも言い換えたほうがいいかな
なんとなく気になって子と「一緒に食べよう」と言うきっかけになったり
内気な子は先生が気をまわして合いそうなグループに誘ったりもするよ
それでうちの園はうまくいってた
親ががっちり固まってると、ほんとにその子供同士が仲良ければまだいいけど
そうでない場合もあるからね。色んなチャンスの芽を摘む事だってあるんだよ
まあどっちにもいいとこと弊害はあると思う
遠足無しが嫌なら母親ボラを募る手だってあるしね
親子遠足で、長男の学年は自然にクラス事に分かれて弁当。
次男の学年は、群れママ関係&好き嫌いが激しくて、クラス関係なく
細かく分裂して食べていた。
どっちがいいんだかw
私は、子供と一緒に食べれればいいや。
そんなポツンな親子を見て
「入れてあげるわよ?」ってママは嫌い。放っておいてほしい。
>>669 でも、それって親のあなたはそれでいいと思ってるかもしれないけど
子供はどう思ってるのかな。子供が友達と行動したいと思っていたら
ポツンを通すのは親のエゴじゃない?
うちの園では、アナウンスで「親の仲良しではなく、 子 供 の 仲良しさんと
行動してあげてくださいね」と流れたよ。私も親しい人はお互い二人目で
子供の学年が違うので、あまり親しくない親子のところに混ぜてもらった。
確かに私は居心地はあまりよくはなかったけど、子供はすごく楽しそうだったのでよかった。
年中女児。
うちの園ももうすぐ親子遠足。
年少の時は発熱で行けなかったから、今回が初遠足。
子供の仲良しさんは一人だけで、違うクラス。
ママさんとは話したことなし。
ママ友いないけど、顔見知りはいるから
お弁当の時間はなんとかなるよね!?って思ってるんだけど・・・。
遠足後に「ぽつーんダタヨ・・・」ってここに書き込みにくるかもだけどw
>>670 いやーこの手の事で悩んでる人はまず子供に仲良しさんがまだ居ないんだよ
この時期の特に年少さんなんてポツンは当たり前だからきつい
子供が「あの子と仲良しなの♪」ってタイプなら、大抵のお母さんは表面的にはすんなり入って行けるんじゃないかと思う
ママ友なんて全然いないけど、今年子供が幼稚園入園して
やっと話せるママ友が一人出来た。
基本的に遊びに行ったりとか家に招待したりっていうのが嫌いだから
今まで気楽に一人でやってきたけど、そのママは毎日誰かと遊んでる。
その行動力が凄い。
というか、そんなに遊ぶママ友がたくさんいることがビックリ。
たまに話聞いてると寂しくなる…
時々思うんだけど、ママ友遊びや育児系サークル通いのような主に子供のための活動を毎日
熱心にできる人って、家事雑事どうこなしてるんだろう。
ママ友少なくて寂しい以前に、私は毎日遊びに行ってたら家事雑事が全然終わらないし
確実に家の中悲惨なことになってしまうから、ママ友は欲しいけど自分のペースで会える相手が
1人いればと思ってしまう。
子供はそれじゃお友達できなくて可哀相だと思うから今は週2ぐらいで一時預かりに入れてるけど。
私が人の何倍もトロくて段取りと要領が悪いだけかな。
忙しい人ってスピードがもう全然違うからな〜
便秘で悩んだ事とか無いんだろうなと思っちゃうw
>>674 そんなの人によるとしか言えないんじゃ。
要領良く手を抜いてる人もいれば、早起きして完璧にこなす人もいるかと。
自分はダラではないが要領悪いタイプなので、予定がギッシリあると身も家も持たないや。
同じペースのママ友が欲しいと思う今日この頃。
学区外の幼稚園に園バスで行かせてて
バス停は一人バス停。
楽でいいんだけど 長期休みに遊び相手いなかったら子供は詰まんないよね。
近所にママ友っぽい人もいるけど
子供の性別違うし 家の中をものすごい荒らされるんで 頻繁には呼びたくない。
同じバス(違うバス停)に同じクラスの女の子がいるみたいなんだが
次の面談などで そのお母さんにいきなり声かけたら
変だろうか?
子供同士は あんまり接点ないみたいなんだけど。
仕事している時に思ったんだけど、
人によって活動許容量って全然違うみたい。
私は、週末でも土曜出かけたら日曜は家でゆっくりしたいタイプ。
でも一方、平日夜でも平気で活動できて土日もスケジュールびっしり、
なお且つ疲れない、無理しているわけでもないという人が一定数存在する。
多分、そういう人は私たちが「どうこなしているんだろう?」としか思えない事でも
「別に普通だよ」という感覚なんだと思う。
同じ人間だけど、別の生き物のよう…
自分の尺度で考えると「ひょっとしたら家事育児が手抜きなんじゃないの」となるし、
そう思いたくなったりもするけれども違うんだよね。
>>674さんだけが人の何倍もトロくて段取りと要領が悪いのではなく、(私もそうだしw)
人それぞれタイプがあるんだよ、きっと。
ちなみに夫は活動的なタイプ。
信じられないけど、無理してるわけでも虚勢を張っているわけでもなく本当に平気みたいだ。
うちは私が平日仕事で休日は遊びに行きたい活動タイプ?
でも子どもはインドア派。
これに気づかなかった時に平日保育園で
土日遊びに連れて行ったら、申し訳ないことに子どもが次の日熱出したよ。
今では私も休日は家でマッタリしてます。
どっちも楽しいよ。
>>678 わかるな〜。
私は週4回も遊んだら後は家でのんびりしてたい気分だけど、
本当に毎日誰か遊びにきたり行ったり仕事も用事もこなしてる人がいる。
全然無理してる様子もなく、突然の来客も大歓迎でいつもお家も綺麗な上に
さっと夕食ご馳走してくれたりする。
全国〜海外にもお友達がいて、1ヶ月の間に連続で誰か泊まりに来てその後は自分が旅行、なんてことも。
すごすぎる。
子どもの習い事で仲良くなったAママとBママが居る。
習い事用の道具袋が必要ということで「今度3人で生地を見に行こう」と誘われた。
Aさんが裁縫得意らしくて「まとめて作っちゃうね!」って言ってくれた。
信用してたのにAママBママの2人で買い物行ったついでに生地買ってきたそう。
「私さんも早く買ってきなよ〜」と言われちょっとカチンときたので
家に使えそうな生地があったし時間もあるしで自分の子の分を先に作った。
早速子は習い事に道具袋を持って行き、お迎え時に会ったAママとBママは道具袋を見るなり
「作るんだったらみんなのも一緒に作りなさいよ!裏切り者」って怒られた。
道具袋と言っても手縫いでも出来るような手提げ袋だし
一部始終周りから見られてて「それぐらい自分で作んなさいよ」って先輩ママ達に突っ込まれてた。
>>681 あなたから見たら、一緒に行く約束してたのに2人でさっさと抜け駆けされた!と
感情的になってしまって
Aさんから見れば好意でまとめて作るって申し出を無視されたように感じて
ついカッとなって怒ってしまった、と…
カチンと来た時に、素直に「えー残念、皆で買いに行きたかったな」って言えば
そうなった経緯が聞けたかもしれないし、
Aさん達も「3人で約束してたのにごめんね」って一言あれば違ってたかも。
なんで681さんがさっさと自分の分だけ作ったか、A・Bさんにはわかってなさそう。
どっちも自分のした事は大した事なくて、相手のする事はひどい、なのかな。
一言配慮があればこじれる事なかったのにね。。
>>681 三人組ってめんどくさいよね。
勘弁だわ。
>>681 AとBが二人で買いものに行った時についでに生地を買ったというのを
そんな風に捉えて意地になる681さんも面倒なタイプだなと思う。
まとめて作ると約束してたから681さんが生地を買って来るのを待っていたのに
自分はさっさと作っていたというのは、AはAでカチンときたと思うよ。
AとBは少し配慮が足りなかったかもしれないけど、
どちらかというと681さんのほうが依怙地というか大人げないと感じたな〜
「みんなのも一緒に作りなさいよ、裏切り者」の言葉は
本当に文面どおり&嫌な感じで言われたならどぎついけど、それを差し引いても。
3人で御揃いにしようって感じだったのかと思った。
そうじゃないならカチンときて自分の分だけ先に作ってしまう気持ちが良くわからない。
>>681です
上の方に3人組マンドクサーな話が出てたので吐き出してみた。
自分にはいじける出来事だけどみんなの意見読んで落ち着いた。
今回の生地も3人で一度下見に行っててそれぞれバラバラの生地を選んでたんだけど
買うならその場で「代わりに買っていく?どうする?」の連絡くらい欲しかったな、と。
何かと私を誘ってくるけど、実際は二人で抜け駆けってパターンが多くて
私を誘う意味がよくわからないので困ってる。
3人でSC行ってそれぞれ見たいものがあるから各自で行動しよっかって言われて
気が付いたらAB一緒で私一人だったり。
こんな程度で大人げないwwwって思われても凹む。
他人からすると小学生かよと思ってしまうけど、実際自分が経験すると寂しいものだよね。
こんなことで…って分かっちゃいるけど、度重なると意図的?と卑屈になってしまったり。
案外割り切ってしまえば楽かも。
スポ少で家を行き来するママ友が出来たんだけど、見学に行くと彼女だけに話しかける人がいる。
私は空気で、下の子に手がかかるから離れてしまうことも多く完全にポツン。
別のママと世間話したりしていたら、また一緒にいるママにだけ話しかけに来て盛り上がってる。
会話は苦手でも挨拶だけはしてるんだけど嫌われてるのかな。
よそ者、乳児持ちで当番免除されてる、色々と気に入らない事が多いのかな。
>>688ですが妊娠中に引っ越してきて1年です。
同じ乳児持ちでたまにしか来ない人とベビーカー並べて一緒にいたら、やはり相手にだけ「かわいいねー!」って。
もう思い出す度に落ち込んでしまう。
>>688 自分から話しかけても無視されるの?
仲良くはなれなかったとしても、話そうと思えば話せる相手くらいの関係になっておけば
少しは杞憂も減ると思う。
691 :
名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 10:04:32.69 ID:KVwRke+I
専業主婦って、ほんとみんな揃いも揃って
思ったことをズバッという。こう言ったら相手はどう思うかな?っていうワンクッションがない。
社会に出てないとこうなるんだね。
そう?
「専業主婦なんて今時不安だし、それに暇でしょ?
旦那さん何も言わないの?普通はそろそろ働きに出るでしょ」
とズバっと言う兼業さんも多いよ。
そもそも、兼業さんはそのへん配慮できる人ばかりで専業はできない人ばかりなんて
世の中そういう事はあまり無いというのが社会人経験からの印象だけどね。
人それぞれ、いろんな人がいろんな所にいると感じないのが不思議。
随分変わった人間関係の中で生きているんだね。
>>691はまず自分の発言に配慮することから始めたらいいんじゃないかな。
というかね、人間、自分の先入観に合った情報しか拾わないんだよ。
「専業主婦は思ったことすぐ口に出しちゃう人ばっかり」という先入観を持ってる人は、
そうじゃない専業主婦に出会っても、記憶に残らずにスルーしてしまう。
自分の先入観に合ったタイプに出会ったときだけ「ほらやっぱり専業主婦ってこうなんだ!」と
強く印象に残る。
そういうフィルターを自分で意識してなるべく外すようにできる人はいいんだけど、
気づかないで自分の無意識のフィルターに情報遮断されまくりな人は
いつまでたっても自分の偏見から抜け出せない。
>>690 レスありがとうございます。
以前は普通に話せて、子供も抱っこさせてーって構ってもらってました。
私も気にして話しかけなくなってたので、今度は自分から話しかけてみます。
玉砕したらまたここに来ます・・・。
自分の子供を悪く言って他の子を褒めるって雰囲気が苦手なんですよね・・・。
いや、私も専業主婦だから必然的に専業主婦の人との付き合いが多くて
なんかもう揃いも揃ってズバズバ言う人ばかりで、いやだなーって。自分への戒めも込めてね。
とにかく、人の悪口噂話が多すぎ。家と子供と学校の3点しかないからねぇ。視野が狭いのよ。
その点、兼業さんはさっぱりしてるっていうか。
私も早く働きたい。なかなか難しいけど。。。
>>696 >>693さんや
>>694さんの書いてることちゃんと読んだ?
自分への戒めを込めて、とのことだけど
その後二行を読む限り、「自分を戒める」の意味がわかってないようだね。
>>695 相手の態度が前と違う感じがするってことかな。
こちらが苦手だと思ってると相手にも伝わるかもしれないね。
話しかけてもよそよそしい感じがしたら、自分からは話しかけるのはやめておこうって思うのは
相手も同じだろうし。
ちょっと話しかけてみて、結果、気のせいだったら良いね。
スポ少なら子供の出来不出来も多少親の人間関係に影響するかも?
>>696 専業だと世界が狭くなるっていうのは同意の部分もあるけど、私の周りはそんなに
悪口や噂話言う人はいないよ。言う人もいるけど、兼業・専業に関係なく言う人は言うって感じ。
もっと周りをよく見てみたら違うものが見えてくるかもね。
>694の言うとおりだと思うよ。
>>696 専業・兼業関係なく、人の悪口噂話が多すぎな人って
ただ単に趣味も無く他にすることも話す話題も無いだけなんじゃないの?
かなりの田舎だからかもしれないけど、子供が手を離れ自分も無趣味無教養で
やることと言ったらせいぜい庭仕事ぐらいというおばちゃん達は、人の悪口噂話大好き。
専業主婦でも、趣味があってボランティアや習い事、地域活動なんかに熱心な人は
他人の動向に興味示さないし、まず井戸端会議で噂話してる暇は無い感じ。
兼業さんはサッパリしてるというより、人の荒探ししてる暇も興味も無いだけなんじゃかと。
まぁでも、陰口好きな人はそういう人同士で固まるものだから、そんな人とは最低限の表面だけのお付き合いにすれば?
兼業さん=全てさっぱりしてるわけでもないと思う
中にはお前こんなんで働きに出てるのか?ってぐらい
非常識でかちんと来る人もいる
>>694さんの言うとおり
専業兼業だけではくくれませぬ
なんでもカテゴリー分けして偏見持つのは良くないね。年齢とか子の性別とか。
子供も視野の狭い子になっちゃったら可哀相だし。
保育園通ってた子はやんちゃ
幼稚園に通ってた子はしっかりさん、に分けちゃうママも居る。
あ〜それある。
あと、幼稚園ママは粘着
保育園ママはさっぱり。
知らずにカテゴリ分けしてるんだなぁ。
保育園=兼業ママ
幼稚園=専業ママの割合が多いから
(例外はあるが保育園は仕事してなきゃ入れないことになってる)
結局専業vs兼業に繋がるような
707 :
名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 18:50:14.92 ID:2xT9BScA
地雷が多い人に当たっちゃうと疲れる。
聞かれたことに普通に答えただけだし、「え?そこで不機嫌になっちゃうの?」ってびっくり。
こういう人に限ってあれこれ聞いてくるからな。
どんな答えも受け入れるようになってから質問して欲しいw
とりあえずID:KVwRke+Iは少し休もうぜw
>>708 ありがとう。
よくわかったね。うん、疲れてるの。昨日専業ママ友とあって悪口三昧で、私はひたすら聞き役だったから。
ほんと間髪入れずに話し続けるし、私が何かしゃべろうとすると途中で割り込んで話すしで。
早く職みつけて、逃げたい。
やっぱり 逃げるには 仕事見つけるしかないのかな。
予定入れずにきままに買い物したり家で昼寝したりしたいというのは理解されない。
>>709 働けば、ママ友じゃなくて同僚、先輩、上司が愚痴吐き魔だったりするんだけどね。
子供絡まない分楽なのかな。
>>709 いやだからさ・・・
それは専業ママだからじゃないべさ
そいつのキャラ
>>694とか読もうぜ
だから休めって
視野が狭くなってる時は何言っても駄目なんだよ。きっと。
ママ友らしき人が2人出来たけど、うちには招待したことあるんだけど
相手からも遊びに来てね〜と言われたけど、行ってない。
理由としては、まだ0歳だし、0歳と言ってもうちの子はよく動き回る子なんで
毎日家の中を家宅捜索してるので、ママ友の家に行ったら気使いすぎて疲れると思うので。
皆さんなら気にせず行きますか??
715 :
名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 23:09:34.02 ID:of/vosjK
初めて同じ園のママからお宅にお誘いがあった。
喜んで出かけたら、シュガーレディーとかいう冷凍食品の勧誘でした…。
>>714 自宅に招待するのが苦じゃないなら、そのままお伝えしたら良いのでは?
実際に、私の知り合いにそういう人がいた。
彼女だけ、小さい子が下にいたから、自宅に来て欲しいと話してて、
ある程度になるまでは、あまり他所にはいかない人だった。
でも、そうじゃないなら、新しい子が喜びそうな安い玩具でも持参して
子が飽きる頃には帰宅でも良い気もする。
↑修正
でも、そうじゃないなら、自分の子が喜びそうな新しくて安めの玩具でも
持参して子が飽きる頃には帰宅でも良い気もする。
小さい子いるからうちで、って言ってくれるような人と私もお友達になりたいよ
ゼロ歳ならまだいいけど1歳2歳になったら招くほうも大変だし。
うちの周りは 下の子上の子同伴で来る人ばっかりで(おまけに招かない)
本当に大変だ。
人見知りで引っ込み思案な私。
対人スキル無さ過ぎって自己嫌悪。
こんな人付き合い苦手な私たち親子の前に現れたのが下の子の友達親子。
すごい対人スキル高くてどんどん交流を広げていってて
私の方が先に知り合いだったとしてもすぐ仲良くなってしまう。
すごいなぁって本当に感心する。
にこやかに話ししてあちこちで立ち話する友達がいる。
私もにこやかにはしてるけど、話術がないから会話広がらないし挨拶程度で終わる。
太陽のようなママ友さんとお子さんとついつい自分を比べちゃって凹む。
持って生まれた社交術ってあるんだね。
どうしても苦手なママがいるんだけど、子供同士が仲良くて遊ぶ約束をしてくる。
子供に「あのママ嫌だから、約束してこないで!」って言わない方がいいよね?
言いたい・・・・・。
>>720 断るにしても正直に言っちゃダメだよ。
子供に「お母さんみたいに好き嫌いで人に接してもいいんだ」って
マイナスの教育をすることになるよ。
お子さんいくつかな?
子供だけで来てもらえないの?
うちのあたりは年長くらいからならもう親は送迎だけ。
>>719 私にも同じような友達がいる。
その人は親切で誠実で、本当に周りから好かれてるのが納得できる人で…
よくある「この人と仲良くしたら得」とか、そういう慕われ方じゃないの。
全く同じにはなれないけど見習うべく参考にしてるよ。
だいぶ年下なんだけどね。
仲良くしてたママ友がいて、よくメールもお互い送り合ってた。
けど、ふと考えたら遊びに誘うのはいつも私だし、メールも最近は来ないし、
いつもママ友の方から「また遊ぼうね」って言ってくるけど実際には何も具体的なことは決まらないし…で、
こっちから連絡するのをやめてみた。そしたら、向こうからも何もないまま数ヶ月。
会うこともなくなってしまった。結局あまり好かれてなかった?
好かれてないに一票w
自分は連絡しないママ側だけど、会えば愚痴ばかり文句ばかり、しかも失礼なことを平気で言う
待ち合わせの時間は毎回遅れる、腹の中では心底むかついてるんで、こっちからは一切連絡しないですよ。
725 :
723:2011/05/19(木) 13:08:29.75 ID:gGw7qI1z
>>724 やっぱりそうかぁ。去る者追わず、でこのまま連絡取らなくてもいいんだけどね。
何が原因だったか気になるな…。遊んでた頃は、話も盛り上がって楽しかったんだけどな。
>>725 好かれてないというか、去るもの追わずタイプなんじゃない?
誘われたら喜んで行くし、会話もはずんで楽しいけど、自分から予定立てて誘うほど
ママ友付き合いにバイタリティーは無い、とか。
自分ばかり誘うのが嫌なら離れたほうが気楽。
>>723 >>726さんの意見に一票。自分がそんなタイプだから。
違いは、バイタリティーが無いというより要領が悪くてママ友遊びの段取りが仕切れないからって所。
自分から誘って決めて進行してというのがとてつもなく不得意なんだ。
でも誘われたら嬉しいし協力も積極的にしたいから、家で一人で時間さえあればできるような
遠出時の弁当を受け持つとかしてるけど、やっぱり行動派のママさんとは自然とFOになることが多いよ。
今も付き合い続いてるママ友は、誘い好きでマイペースで大雑把なタイプが1人だけだし、
その人とも1週間無連絡なんてこともよくある。
この間1カ月近く無連絡になってメールしてみたら、法事重なって帰省してたってw
おんなしような悩み。
近所で仲良くてしょっちゅう互いに連絡とってたママ友が妊娠、震災後実家に避難(秋出産)して戻ってきたのに全然連絡なし。
メールしたら帰ってくるなり息子、自分と病気になったらしく、治ったら遊ぼうと返信があった。
ただしばらくたっても連絡なく、共通の友達が支援センターで偶然その親子にあって今度約束したから一緒にどう?ってメールがきた。
前は帰ってくるなり会おうって感じだったし、支援センター行くときとかも連絡くれたりしてたのでモヤモヤ。
今度遊ぶ約束のこともそのママ友からは連絡ないんだよね、、、。
>>723 相手が受け身なだけの可能性もあると思う。
向こうも案外気にしていて、今さら自分から連絡しにくいのかもしれない。
私もちょっと相談させて下さい。
先日、あるイベントでA、B、Cと知り合いました。
その後、Aからメールでランチのお誘いがあり「Bさんも誘いませんか?」
とあったので、私も「cさんも近場みたいだし、誘っていいですか」
とメールするとAから「Cとは、もうずっと前からの友達なんで私が誘います!」
と返事が来た。
AとCはそのイベントの前からの友達だったみたい。
ちなみにそのイベントは、全部で15人くらいおり、
私は、その場のみんなが初対面だと勘違いしていました。
(数人は、あきらかに顔みしりっぽかったけど)
Aからしてみれば、私はかなりマヌケだったろうし、腹がたったかな?
とめちゃくちゃ気にしてます。
皆さんは、Aの立場だったら私の事をどう思いますか?
>>730 そのランチがA宅でのものだったら、
「勝手に他の人間を呼びたがるなよ」と思う可能性もあると思うけど、
そうでないなら別になんとも思わないと思う。
Aさんの反応も深い意味はないのでは?
ただ自分から誘うほうが自然だと思っただけだと思う。
>>731 どうもありがとう。
私の気にしすぎか・・・。
なんかママ友関係、始まる前から色々気にしすぎてぐったり
私にはやっぱり向いていないのかもしれん・・。
クラス替えしてから、憂鬱。
仲の良い人が全て違うクラスになった。
すごくさみしい。
思えば、前のクラスは落ち着いた感じの人が多かったのだなぁ。
今回のクラスは懇談会でもうるさい人が多かった。
下の子もいない人が一番私語が多く、しかもその人の隣で、
話が全然聞えなかった。
ママ友って、子供が仲良い子のお母さんだけですか?
うちの子と仲良い子のお母さんは良い人だけど、
あまり自分とは合わない感じです。
(ちょっと立ち話程度ならいいけど、話しも長くは続きません。)
逆にうちの子とはそんなに仲良くない子のお母さんとの方が仲良くなれそうな気がして、
その人と子供抜きでも仲良くなりたいのですが、
私みたいな人っていますか?
やはりママ友って子供の仲良しの子のお母さん限定って感じなのでしょうか。
母親自身の友達なら子供絡みじゃなく別のとこで探した方がいいのかな。
子供は子供で仲良しの子がいて幼稚園は楽しんでるので、
自分自身の友達が欲しい…。
Aさんのメールは730そのままの文体なの?
それならちょっとキツそうだし私でも気にするかも。
Aさんとしては、Cさんに「後回しで誘われた」と取られたくないのかな。
知らなかったことにせよ、めんどいね。
複数のメリットってなんだろう。
賑やかで情報豊富で安心感あること?
憧れるけど…私には想像つかないな〜w
独身時代はほぼ飲み友達ばっかで完結してて
私含め日中は基本単独行動もしくは彼氏ぼっち、みたいなのばっかだった。
女子会なランチとかスイーツほとんどしたことないw
日中の生活圏には踏み入らないある意味の希薄さなのかな。
結婚して遠方に来たらツケが回ってきたのを痛感する。
736 :
名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 23:14:37.34 ID:EyeNL15Q
>>735 私も複数は嫌だ…。一対一で付き合うのが一番理想だけど、ママ友付き合いにおいて、それは難しいのかな…
>>730 私はそんな嫌な感じには取らなかったな。
むしろ、既にA、Cでなんとなく話ができていて、Aが段取りしているとかかなと思った。
ランチしてみて、その後の展開で分かるから、あまり気にしないで楽しんで来たら
良いと思う。
嫌われるときは何しても嫌われるし、気が会う人なら少々のことは大丈夫だよ。
>>734 やっぱり仲良しの子のママとはよく話すようになるよね。
でも、一緒に遊ばないママとも話したりするから、そんなに深く考えなくて
良いと思う。
私も娘もイマイチ臆病な感じで、虚勢をはることも多い性格だけれど、
今年はなんとか母子ともに滑り出せたようで、ほっとした。
兎に角、はしゃぎすぎないよう、だんまりになりすぎないよう、中庸を目指して
頑張るよ。
AさんとBさんという気の合うお友達。
今まで、一対一でランチをしてたのですが、
今日は3人でランチをすることになりました。
それは楽しみなのですが、
一回3人で会うと、次からは3人でランチすることになるのかな…。
また再来月くらいにどちらかのみに声をかけても
不自然じゃないですよね?
739 :
名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 09:20:52.78 ID:kgyaIW/C
>734
私がよくランチしたりする仲のママは、
子供同士仲良くない。
仲が悪いって訳じゃなく、異性(うちは男児で向こうは女児)だから遊ばない。
なので、夏休みなんかの長期休暇は会わない。
幼稚園で同じクラスで、参観日やお手伝いなどで母親同士会う機会があり、
そこでお話したりして気が合ってランチなど行くようになりました。
同じバス停、家が近所とかだと、みんな親同士が気が合えば
子供が仲が良い悪い関係なしに付き合ってますよ。
ただ、子供が未就園児だと子供の仲も影響されやすいかもしれませんね。
>>738 どうだろうね…
もし逆の立場だったとして後でそれを知ったらどう思うかで
考えてみたらいいんじゃないかな。
今度はAとB二人だけでランチ誘いあって会っていたと聞いても
もやもやしないかどうか。
そのへんの感覚が近い人同士なら大丈夫だと思う。
ただ、AさんとBさんがお互い悪印象だった場合を除き
次の予定を建てる時に「Aさん(Bさん)は来るの?」という話しになる可能性も高いと思う。
その時「声かけないつもりだけど?二人で行きましょう」というのは
うまく言わないと不自然にとられるかもしれない。
あと、自分が3人は気が重いからとか、あとの二人が仲良くなりすぎたら嫌だから
といった理由だったら後々余計面倒な事になりそうな気がする。
生活レベルが同じ人たちばっかりだと逆に息苦しい
あらゆる面での取捨選択で影響を受けやすくて縛られるから
ウチは貧乏な方だけど少しゆとりのある家の人たちとの方が付き合い易いかな
ウチは〜だからとか言いやすいから
向こうは付き合いにくいかも知れないけど・・・
程よい距離感て難しいよね
寂しいけど同じマンションの人とは挨拶程度の仲でとどめたい
何というか・・・
ママ友付き合い、しんどいです。
毎日憂鬱で、家でも常に沈み込んで
旦那とも全然しゃべらなくなってしまいました。
こんなんだったら、もうママ友づきあいやめた方がいいのかな?
それとも、多少の事は気にしないように付き合った方がいいのかな?
自分的には、自然と気が合うママ友ができればと思っていたけど
中々難しく・・。
普通の友達に近いママ友付き合いをされている方いますか?
今の私の付き合いは、とにかく顔色を伺って
表には出さないようにしてるけど、内心ビクビクで
数人でのお茶とかも本当はしたくないんです。
1対1で気軽に付き合うのって難しいんでしょうか・・・。
同じマンション、同じ園バス停で仲良くなった親子がいるが
相手の子がどうしても苦手。(私が)
お調子者だし、他のお母さんに異常にべたべた触ってくる。
ふざけてお菓子をほおばって噴き出したりべたべたの手でリモコンやゲーム触ったり。
でもお調子者なので子どもにとっては面白いやつ〜って感じで
家に呼んで遊びたがる。
でもどうしてもいや。だんだんその母に会うのも嫌になってきた。
同じマンションだしうちに友達が来ているのは筒抜けだから誘わないと角が立つし・・・。
あぁぁぁ嫌だ。
>>734 一番仲の良かったママ友は、母子教室の0歳児からの付き合いだった女児同士で
家の行き来もしていたから自然と子供同士も仲良しだったけど、
そのママ友とは理由よく分からないままちょっと疎遠になってしまって、
今、割と仲良くしているママ友は男児ママで、子同士は特別仲がいいわけではないよ。
その男児ママとは育った環境や趣味に共通点があって、たぶん子供抜きでも友達付き合いしてたと思う。
子供らは一緒に遊ばせるようになる前は、「男児くん○○するからイヤ」とか言っちゃうぐらいの仲だったけど、
今はそれなりに一緒に遊ぶし、別れる時帰りたがらないので楽しんでるんじゃないかと思う。
少なくとも男児くんイヤ発言は無くなった。
少ない経験ながら、自分の精神衛生上、子供の関係性重視でママ友選ぶより
自分と合ってる相手と仲良くしている方がいいと思った。
その方が純粋に好意をもって相手に接することができるから子にもいい影響与えるような気がするな。
子同士がものすごく仲が悪いならまた話は違ってくるかもしれないけど。
>>743 同じです。女だけで集団行動するのが元々苦手の方で、
複数のママ友で動くのもやっぱり苦痛だった。
今はほぼ1対1。1対1だと、自然と普通の友達に近い付き合いになるような気がする。
そういう付き合いができる相手が見つかるまではポツン上等で割り切ってたら
同じような相手が見つかって、お互い「出会えて良かったわー」みたいな感じです。
ポツンならポツンで、週末家族だけでどっぷり遊びに行けてその時期もまた充実してました。
一人では寂しくてしょうがないというタイプでないなら、
気が合うママ友探しを長々続けてもいいんじゃないかと思うよ。
長文連投すみません
幼稚園時代は子供の関係でママ友関係も繋がってる部分は大きかったけど
小学校に入ったら子供は自分で友だちを作ってくるし、ママ友の子とあまり上手くいかなくなった時
ちょっと気まずくなる。
親が子供の友達を振り分けちゃいけないとわかりつつも、
やはり、モンペの子だけは避けたい・・・・。
何かにつけてその親は、「うちの子、こんなことされた!」と大げさに騒ぎ立てるし
しかもすぐカッとなってキレる。
子供たちからも「あの子のママ怖いから遊ばないでおこう」って話になって
帰宅後は誘わなくなったら、わざわざ自転車で子供たちが遊んでいるであろう家家を偵察にくる。
もう怖くて怖くて。
関東から放射能が心配で一時的に避難しているというママさん。
心配なのはわかるけどずーっと放射能の事や食品の産地のことについて熱く語ってる。
とにかく自分の話しかしないし、毎日ヒマだからとあちこちのママさんに片っ端から声掛けまくってる。
なんかヒマ潰しに利用されてる気がして敬遠気味。
期間限定だろうから深い付き合いする気はないけど、なんか自己中な人だなぁとモニョる。
相手にどう思われてるとか考えないんだろうなぁ。
でもこういう人に限ってマイミクとか300人位いて友達いっぱいいるんだよね。はあ。
750 :
名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 15:06:52.30 ID:JVf2jMCj
同じマンションで同じ幼稚園って苦痛じゃないですか?
同じマンションで同じ幼稚園ほど苦痛な物はないかもしれない
お迎えバス待ち中に毎朝同じ幼稚園同士で輪になって話しこんでる
うちのマンションの前には毎日3つ輪があるよ
それが楽しい人もいるかもしれないけど・・・
幼稚園バスはタクシーではないので、自分ちの前に
止まってくれるわけではない。
だから、同じマンションでなくても数人のお母さんたちと
いつも一緒になる。
朝と帰り、すぐさよなら〜な時はいいけど大体数分は話すね。
真冬はさすがに寒くてすぐ解散するからいいけどw
たしかに嫌な部分が多いけど、幼稚園の情報とかでけっこう重要な
ことを聞いたりすることもある。
でもやっぱりメンドクサイ。
卒園して本当すっきりw
>幼稚園の情報とかでけっこう重要なことを聞いたりすることもある。
例えばどんなこと?
自分もそういう情報を知ることができるかも、と思って
無理して苦手な付き合いを続けてるんだけど、重要な情報って何にもない。
ママ友からどういう情報が得られたの?
>>746 レスありがとう。
私も、似た考えの方に出会えたらいいんだけど
今のところ「あ、この人ともっと仲良くなりたいな」って人に
出会っても、その人は大勢での付き合いを望んでいたり
なかなかうまくいきません・・・。
気長に構えるしかないですよね。
幼稚園のママ友から得られる情報なんて
幼稚園の先生の悪口やら親の学歴や職場情報やら卵の100円セール情報やら子供服のフリマ情報やら
図書館での催し物日程やら全くもってどうでもいい情報ばっかりだ無理して付き合ってまで聞くまでもない
その時間子供と遊んだり子供が興味を持ってくれた習い事に送り迎えする方が有意義な時間を過ごせる
それも極論な気がする
てか寂しがりやなママには見えないw
仲良かったAママさんにBママさんという友人が出来て疎外感すごいです。
メールで「今日はBママさんが遊べないから、遊ばない?」とか来たり、私が「遊ばない?」とメールすると「基本、私とBママさんは◯◯児童館で遊ぶから」とAママさんからメールが来ます。
これはどう言う意味なんでしょう?
私と遊びたくないのかな?
1人行動できる派だから、わざわざ疎外感感じる人と付き合わない方がいいのかな?
悩んでます。
>>757 その返信は感じ悪いわ。書かなくて良い事をわざわざ書く心理ってなんだろうね。
もう誘わなくて良いと思う。というか怒ってFOしてもいいくらいだと思う。
759 :
名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 20:53:15.76 ID:mRsWCPkc
>>757みたいな立場になったことある。ナツカシス。
先輩Wからのアドバイスとしては、ズバリ、
Aママはあなたを見下してるから、お付き合いやめちゃいな!
多分、ろくなことにならないよ。
私は、乳児と1日家にいるのが辛くて、
自分を見下してるママ友でもいないよりは…と付き合ってたけど、
最終的には相手から絶縁かまされ、非常に傷付いた。
人って、見下してる相手には、結構ひどい言動を平気でするもんだよ。
何より自分を大切にしなきゃ。
赤ちゃんが世界で一番大切に思う相手は、757なんだよ。
自分自身を安売りしたら、赤ちゃんが可哀想だよ。
今は私も、自分を尊重してくれるママ友と付き合ってます。
対等な関係、リスペクトしあえる関係は安定感があるよ。
うちは0歳から保育園なので、たまの平日休み、マンションのロビーで円陣組んで楽しそうなママさんたちがうらやましかった。
まあ家事育児仕事に追われる毎日だから、休みの日限定だけどね。
>>734です。
遅くなりましたがありがとうございます。
子供が仲良くしてる子のお母さんとも、子供を介してのお付き合いはしますが、
自分に合う人がいればまた親しくなる事もあるようですね。
まだ年少なのでこれから先色々あると思いますが、なるべく自然にまかせて
やっていこうと思います。
ありがとうございました。
金銭感覚が違うような気がして、最近疲れてきちゃった。
相手は、服やアパートとかは同じくらいレベル?なのに、かなりのヤルヤルさん。
お返し考えるのも大変だし、新品の服(義実家から貰うらしい)や高価な物もあったりして、正直もう貰いたくない。
裕福じゃないから、お返し分の金額も、貴重な生活費なんだよなぁ。
一緒におやつ食べる時にチョコとビスコ交換、くらいならいいのに。
子供同士は仲良しだから、FOできなくて悩んでます。
先日ママとも3人で食事に行った際、
一人のママさん、自分の意見をいわないし、相手の意見に合わせてばっかりの彼女。
二人のときは、私に何を選ぶか聞くけど、もう一人の彼女といるときは彼女の意見に忠実で、
結局同じものまで注文して「あれっ?」何でも人に合わせてきた人なんだろう
小学校からこんな感じの人はいたし、よくいるタイプだけど、
毎日誘ってくる人なだけに、
もう一人の彼女を優先しているようで変に嫌な気持ちになった・・・凹
あ〜自分もくだらない、やっかみだわ凹
くだらないことだけど、参考までに聞きたいです。
例えば、初めは3人くらいでお茶の約束してて
そこから友達が友達を呼び、1人増え、2人増え・・・最終的に5,6人くらいでお茶する事に
なったって、よくあることですか?
最初にお茶しようって言いだした人(A)にとって、誘われた方(BとかC)が
Aとも共通の知り合いを、Aの知らないところで勝手に誘うのって
Aにとっては、あんまりおもしろくないことかな〜と思ったり・・・。
それとも、ママ友間ではよくあることなのか・・・。
あ〜、なんか自分で書いててめんどくさい。
>>764 たまにあること。
自分が言い出しっぺなら
増えるのは気にしないけど
他の人が声かけた件なら勝手に人増やすのはまずいかなと思ってる。
3人→6人は増えすぎなような気がするけど
その辺大丈夫なのかな?
766 :
名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 08:57:44.41 ID:0QhfbvlF
うちの近くに団地があります
そこには団地ルールがあるらしく、例えば年長男児同士が園バスの中で遊ぶ約束をしてきたとします。
そしたら、近所なので最初は子供だけ遊びに来ますが四時半になると、親もピンポーンとやってきて、家にあがりこみ、お茶をしてから五時半ころ帰るのが恒例だそうです。
うちは団地の近くの一軒家ですが、当然のように四時半に親がやってきて上がり込もうとします。
一、二回しか話したことのないようなママも普通にあがりこもうとします。
外で遊んでいるのを見守る分には、いいですが、正直家にたいして仲良くもないママを上げるのは抵抗があります。
他のママに話したら、大して気にならないようで団地ルールに従っているようですが、私は????なぜ団地ルールにうちも従わなければならないの?と思ってしまいます。
これって普通にあることですか?ご意見ください。
>>ありがとう。やっぱりそうだよね・・。
私はAに声をかけられた一人なんだけど、あるママ友Dと会って話をした時
実はAとDが知り合いだったことを知って
思わず「今度Aさんたちと会うけど、一緒にどう?」って言っちゃったんです。
でもよく考えたら、私が誘ったのはちょっとでしゃばりすぎだったなと
反省中・・・。難しいです。
>>766 子供も家にあげないといいんじゃない?
基本的に外遊びで。
やむを得ない場合だけ家遊びで、その時は正直その子の親がいたほうが助かるかな。
どんな行動するか予測がつかないから。
ので、家にあげる子供はかなり親しい間柄の子供になる。
>>767 そんなに反省することでもない気がする。
後から、Aさんに『○さんに会ったから〜』と了承を得れば、良いのでは?
私の周りでは、そういうこと割とあります。
逆にママ友の輪を広げるありがたい機会だと思ってます。
私みたいな人によっては、767さんみたいな人には感謝するよ。
集まる場所や内容にもよると思うし、ちょっとそこの公園までって感じで
人数が増えても大丈夫な集まりなら、誰か誘うのもありだと思う。
でもやっぱり周りの了解を得てからが無難かもね。
>>767みたいな場合でも、後から「ごめん、知り合いだって聞いてつい誘ってしまったの」
って一言あれば大丈夫だと思うよ。
>>766 家の人がどうぞとも言ってないのに上がる気満々で来るのはずうずうしいね。
別にその人たちと親しくなりたいと思わないなら、割り切って断ってしまえばいいと思う。
子供を預かる時に「○時ごろに迎えに来てくださいね。」って言っておいたらどうかな?
一旦中止になってた明日のママ友たちとのお出かけ、急にやっぱり行くだって。
雨だしベビカで下の子連れて行かなきゃだし、正直すごくめんどくさい。
今精神的に落ちてて人と話したい気分じゃないんだけど、色々あって行かなければいけない。
…でも気が乗らない。
帰ってきてから泣くかも。
>>772 気が乗らないのに行くと雰囲気悪くして印象良くないんじゃない?
そういう空気に敏感な人って居るよね。
正直に断った方がいいと思うけど。
>>772 私は、子供やママに楽しんでもらおうと思って
(本当はドキドキしながら)そういう集まりを企画する方なんだけど
めんどくさい、とか帰ってきてから泣くかも、とか思ってる人に来て欲しくない。
誘う側としても気を使うから、サラッと断ってほしい。
一度断られたら次は誘われないと思うから、
その集まりを抜けたいと思っているなら自分にとっても相手にとっても良いタイミングで良いんじゃない?
この前親子遠足行ってきた。クラスごとに動物見たあとお弁当食べて自由時間だったけど周りはある程度グループが出来ていて息子と二人でずっと動物見たりしてた…息子は楽しいといってくれたから良かったけど
>>774 いやいや、今一時的に落ち込んでるだけっぽいし、集まりを抜けたいとかではないんじゃない?
面倒くさいと思っていてもそれを態度に出したりしなければ、別にいいんじゃないかと思う。
そういう時って誰にでもあると思うけど、付き合いも大事だし
相手に失礼のない大人の対応を心がけ様と思うから、しんどくなるんじゃないかと。
しかし、一度断られたら次は誘わないって非情だw
一度断ったら次は無いってのは断り方によるんじゃない?
興味なさそうに「ごめんなさい、ちょっと行けないわ」
とても残念そうに「ごめんなさい、今回はちょっと行けないわ。また次誘ってね」だったら
後者は普通はまた誘うよ。
>>772は大丈夫かな。「調子が悪いから」とか言ってうまく断れるといいんだけど。
落ちてるときに無理すること無いよね。
>>772 もうどうするか決めたかな。
私は、結構人の態度に敏感な方なので、もし772さんが落ち込んだ態度なら、かなり気になるかも。
今回は正直に断った方がいいかもだね。早く元気になりますように。
中止が決定した後復活すると行きたくなくなる気持ち分かるかも。
復活の話が出た時 「タイミング悪く別の予定入れちゃった」って言えればいいんだけど
とっさに思いつかなかったりするよね。
近所だと嘘もつけないし。
体調のせいにして断って 次回のお誘いは自分からしたらどうだろう。
一度断られたから次誘わないってことはないけど
断られてそのまま音沙汰ないと誘われるの迷惑なのかなと思ってしまう。
>>774のさりげない(と本人は信じてる)イヤミっぷりにひいた。
「私ならそういう人に来てほしくない」なんて言ってるけど、
一度断わられたらもう誘わないと思うような狭量な人にこそ誘ってほしくないよw
ドキドキしてるだけに相手の反応や状態に自分が傷ついてしまうからだと思うけど、
楽しんでもらおうなんてホステス精神じゃなくて
対等に一緒に楽しもうと肩の力ぬいた方がいいと思う。
>>772です。
みなさんレスありがとうございます。
なんか荒れそうな内容を書いてすみません。
結果から言うと、お出かけ自体が再び中止になりました。
幼稚園の送迎で毎日顔を合わせるメンバーだし、一旦中止にしたのにわざわざ雨の日に電車乗って遠出もマンドクセ、とみんな思ったようで。
毎日会うからこそしんどい時は挨拶だけで帰ったりと無理しないようにしてるけど、お出かけはみんな予定を合わせるからキャンセルもしにくくて
(めったにない事なので、そこそこ人数がいる割に全員そろわなかったらまた今度にしようとなる)
普通に遊ぶ予定で気が乗らないときは、私も上手く理由をつけて断るようにしています。
でも私の上の書き方だとそんな事わからないもんね。
嫌な気分にさせてしまった方がいたら申し訳ありません。
「全員そろわなかったらまた今度」はプレッシャーだな。
欠席の人への気遣いなのかな?
気にせず行ける人で行って欲しいよね。
子の習い事で知り合ったママさんと初めてランチした。
たびたびKY、カチムカ発言が多くなんだかなぁ。
別れ際にメルアド交換することになったが、赤外線通信してる間自分子放置。
その子が遠くに走っていったので私が「○○ちゃん行っちゃったよ」と言っても知らん顔。
見兼ねた別のママさんが追いかけて行った。
それにたいして謝りもせず。
なんかいろいろもにょる。
習い事だからもう会わないってのも無理だけど、マンツーマンは避けたい。
>>783 赤外線通信に手間取ったとか慣れてないとかでテンパって余裕なかったとかは?
そこで追いかけたらメアド交換できなくなっちゃいそうだし。
ただ一言お礼もないのはどうかと思うけど
>>784 相手ママさんの携帯の電波が悪く、「あれ〜?あれ〜?」って感じでテンパっていたかもしれませんね。
ただ他にもランチ中、店の物にその子がイタズラしてるを止めさせないことなども少しもにょる原因かもです。
でもお互い一歳児餅だしお互い様な感じでしょうね。すみません、もう少し広い心持ちますね。
今日支援センターでイベントがあったから行ってきたけど
帰ってきてから気分がズドーンと落ちて、なんか泣きたくなった。
顔見知りはたくさんいて、ポツンだったわけじゃないのに
自分の人見知りさに凹み、20代と30代の壁を痛感しました。
年齢なんて関係ないというけど、やっぱり近いほうがいいのかな。
特に二人目の話になると、私は何も言うことがない、言えない。
サバ読みしたい気分になってしまった・・・
苦手だなーと思いつつも、無視したいとかいうわけではないので
それなりに仲良くしてるママがいるんだけど、苦手な原因がとにかくよくしゃべるから。
会話って感じじゃなくて、本人が言いたいことを言い切るまで黙って聞いてなきゃいけない。
途中で質問とかしても聞こえてないのか「ん」ってスルーして続きをペラペラ。
内容もつまらない。いつも実家がどうとか親戚がどうとか、自分語りと親戚話がメイン。
会ったこともない親戚の名前を当然のように出してくるから誰それ状態だし、
いかに自分が田舎じゃ顔がきくワルだったかとか、話盛ってるとしか思えない武勇伝とか。
早口すぎてよくわからないから聞き返してもスルーだし。
そんなんだから彼女をいじめてる集団もいる。
他に、「そんなんじゃダメだと思う」とまっとうな意見を彼女に伝えている人たちもいるんだけど
「すごい余計なお世話」と彼女は愚痴ってる。
ちょっと考えてごらんよ間違ったことは言ってないよと思うんだけど
自分語りが多いのもプライドが高いからだろうし受け入れ難いんだろうなあ。
悪い人では無いけどしゃべってて疲れるし、「また始まった…」とか冷めた目で見てしまう。
>>786 あなたは30代?
私は20代2人子持ちだけど、2人目産んでから、30代1人っ子持ちのママ友たちにハブられ気味。
20代のママ友も居るんだけど、普段公園で遊ぶのは30代ママ友の子ばかり。
子供同士は仲良しだけど、公園行きたくなくなってきた。
まだ若いんだからあと1人2人産めるでしょ〜って…イヤミ?みたいな口調で言われたくないなぁ。
1人子も2人子も関係ナシにママ友できる人って、あんまり居ないのかな。
>>788 786です。私も20代で、同じような感じです。周りは30代ばかり。
若いからまだまだチャンスはあるよね、ゆっくり産めていいよね
30過ぎるとタイムリミットがあるからね、とか言われます。
悪気はないみたいだけど、そう言われると返答に困ってしまう・・・
あと一対一とか少人数だといいんだけど、大人数で話してるときは
どうしても30代同士で盛り上がりがちで、なんとなくポツン気分。
仲良くなっちゃえば年齢なんて関係ないわよ〜とよく聞くけど
本当にそうなのだろうか?と最近考えてしまう。
私が気にしすぎなだけなのかな、そうだといいんだけど。
788さんみたいな方が周りにいたらなぁと思ってしまいました。
>>788 どうしても女って自分と共通点が多い人の所へ行きがちだと思う
二人目がいるって部分で行動範囲も話題も限られてくるから
はぶられてるわけじゃなく半分は仕方がないのかも
でも、まだ若いんだからとかごにょごにょ嫌味をいうようなヤツと
友達付き合いなんてしなくていいんじゃないか
っていうかそう言う事を言うのって友達じゃないと思うわ
挨拶と世間話だけ軽くしておけばいいんじゃない
そのうちあなたに合う仲良しさんが出来ると思うよ
>>789 >>788です。
30代呼ばわりしてゴメン。
20代ママ友が2人目キャッキャしてて、ついていけないのかと思ったから。
30代ママ友の2人目無理かな発言は困りますよね。
ハブられの理由、もしかしたら私だけ近所の幼稚園のプレに参加したからかも(グループの子ほとんどが2歳児)
「何で誘ってくれなかったの〜?」って。
4〜5月からプレ始まるのって、ちょっと調べればわかるのに。
もう孤高スレ?に行こうかな。
モタモタ打ってたらレスもらってた;
>>790ありがとう。
無理して友達したくないし、しなくてもいいよね?
とは思うけど、ママ友子以外に遊べそうな年齢の子供が近くに居ない。
子供はママ友子達が大好きで、毎日公園に行きたがるし…
挨拶とちょっとの世間話だけで、子供同士は仲良しってできるのかな?(2〜3歳児)
書いてて思ったけど、やっぱり私ママ友要らないのかも…
ポツンでも、子供が楽しく遊べればいい。
早く幼稚園入れたくなってきたよ。
挨拶とちょっとの世間話だけで、子供同士は仲良しってできるのかな?(2〜3歳児)
親と子供は別物で考えた方が良い
>>792さんがママ友欲しくて(寂しくて?)無理矢理付き合ってるように感じる
世間話や挨拶は大人同士の社交として必要と思うけど、本当に気が合えば
ママ同士、自然に仲良くなれると思う
>>792さんが深く付き合いたくないならそのようにすれば良い
無理するとしんどくなるよ
つかず離れずが一番良いと思う
2、3歳児なんて人見知りじゃなきゃどんな子とでもその場で仲良くできるだろうし
あまり固定メンバーで考えない方が良いんじゃないかな
通園するようになれば親子とも付き合いも広がるよ
>>789 年齢はあんまり関係ないと思うよ。
出産の高齢化とか二人目以降の人多いから、20代のママが少ないってよく分かる。
私も一人目の時、マタニティスイミング、産院、サークル、幼稚園と大体グループで一番若くて周りは30代だった。
でも年齢なんて全く気にせず仲良くできたし、一番仲いい人は8歳上だったよ。
年齢に限らず、本人が気にしてることって実際それがひっかかりになるから気にしないのが一番だと思う。
二人目リミットについても、向こうは若さを誉めてるくらいのつもりなんだよw
「そうですかぁ」ってさらっと流しておけばいいって。
ただ、一人目と二人目以降がいるのママの間にはだいぶ感覚の違いがあるのは事実かも・・。
>>789です、レスありがとうございます。
>>791 いえいえ!私もはっきり年齢を書かなかったので。
二人目の話題、どう言えば無難なのかなと考えてしまいます。
以前、まだ考えていない、今の子が落ち着いたらかなと答えて
それは若いから言える、ゆっくりでも35歳までには産めていいね
なんて言われて、まずいこと言っちゃったのかなと思って・・・
そのときは周りの方の年齢を知らず、皆さん若く見えて
同じくらいの年齢に思ったからなんだけど。言い訳だけど。
>>794 確かに、周りは20代の方が少ないですね。5歳は上の方ばかり。
私も今仲良くしてる方は、5歳以上は年が離れてます。
年齢なんて気にせず、すごく楽しく付き合えてるけど
年が近い同士で盛り上がってるのを見ると、少し寂しくなって
やっぱり年が近いほうがいいのかなぁなんて思ってしまう。
でも、言われてみれば、年齢でひっかかってるのは私のほうかも。
気にせず臆せず、そのままで付き合っていけばいいのかな。
私なんて今年40で一体どうしたら。
二人目〜はあいさつみたいなもんだからあんまり気にしないほうがいいと思うよ。
>ゆっくりでも35歳までには産めていいね
も嫌味じゃなくて 持ちあげてるつもりかもしれないし 気にしないで
自分の思うこと言っていいと思うよ。
という私は 年齢はあまり気にしてないけど
近所のママ友Aさんと幼稚園のクラスも一緒になっちゃって
何かとつるむよう誘われるのが嫌だ。
クラス一緒だと 参観日とか顔を合わせるし
プライベートでは 1学期に1回くらいランチできればそれで十分なんだけど。
同じクラスの知り合いBさんを引き合わせて
できれば ABさんで仲良くしてくれたらと思ったんだが
私がキャンセルすると日にちを調整してくれたり
お出かけ自体をとりやめにしたりしてくれる。
更に二人とも元々気がきかないタイプなんだが二人合わせると相乗効果で
3人で会うのがめちゃめちゃつらい。
失敗したわ。
ママ友と長続きさせるコツって何だろう。
今1歳半なんだけど、支援センターとかで話せる人が出てきて、
アドレス交換…ってことになるんだけど、私の場合
何度か様子伺い(最近どう?みたいな)メールをして、
しばらくしたら家でお茶しませんか?って誘って、来てもらうことが多いんだけど、
大抵家に呼んだ後から連絡が途絶えがちになる。
ちなみに、我が家は立派な家ではないw普通のアパートです。
お互いの家を行き来が理想なんだけど、難しいなぁと実感中。
こういっちゃなんだけど関係を急ぎすぎないほうがいいのではないだろうか。
私は逆にお互いの家を行き来したくないタイプなんだけど。
相手は呼ばれたから行ったけど、相手の家よりは支援センターのほうが
気楽なのかもしれない。他人の家に行くと気を使って疲れるのかもしれない。
仲良くなりたくないわけじゃないけど、もう少し距離を置いた付き合いをしたいのかも。
あと招かれたからにはこっちも呼ばなきゃいけないのかしら……とか。
行くのはいいけど招くのは嫌って人もいるよ。家に呼ぶ前に相手がどういう
付き合いを望んでるのか探ったほうがいいんじゃないかな。
799 :
名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 16:07:53.95 ID:6QtQXkMX
この4月から引っ越しで年中から今の幼稚園に入園したのでママ友どころか
顔見知りもいないのに今週親子遠足に行ってきた。
想像通り親子してポツンで子どもはママと一緒ってことでそれなりに楽しかった
みたいだけど、私は帰って来てから涙が止まらなかった。
うちが親子そろって人見知りだってよーく知ってる3月まで幼稚園が一緒だった
ママ友から遠足から帰って来た頃すぐメールがきた。
「親子遠足どうだった?ちゃんとママ友つくった?もしかして今頃泣いてる
んじゃないかと思って(笑)」って。
その後は今までうちこの子も通ってた園の親子遠足の楽しかったことのこと
細かな報告が長ーく続いた。
なんだか私がつらくて泣いているのをおもしろがってるとしか思えない。
「ポツンでつらかったよ(涙)」っていう返事をしたら満足なんだろうか?
3月までは唯一の仲良しママだと思ってたのに。
仲良しママだからこそちゃんとあなたの性質よくわかった上で
その日が親子遠足だってことまで心に留めてメールくれたんだよね?
あまりに図星だったから傷つくのもわからないでもないけど、
そんな人見知りな上に事実泣いちゃうような自分を
それだけ気に留めてくれる存在がいるってありがたいとは思えないのかな。
全く忘れ去られて寂しい、ならわかるけど・・。
なんていうか、何事も無駄にシリアスになりすぎるのも
相手に期待をかけすぎるのもよくないと思う。
今まで別の幼稚園通っててママ友がいたなら
ママ友ができる経緯知ってるだろうに、それくらいで泣かなくも。
「ポツンだったよー寂しかったー泣いたよ(笑)」くらい言えばいいんじゃない。
がんばって、子供が楽しければそれでいい、それでよくない?
そんなあなたを見て、近づいてくる人が必ずいるよ。
子供が楽しければそれでいい、って思ってるママって
余裕があるように見えるよ。近づいてくるままも変なのいるかもしれないけど>勧誘とかさw
でもちゃんとした人もいると思う。みんな以外と見てる、観察されてるよ。
焦ってキョロキョロして友達ほしそう〜みたいなオーラまとってると変な人が必ずもれなくついてくるから。
しょうがないよ、引越ししたんだもん、友達いるわけないじゃん、と思って
堂々としてたら大丈夫。でもいい人と話したらガチっと掴むところは掴む、みたいな。
以前友達がいたんだからその辺大丈夫だろうし。
その仲良し友達のメールにブルーになったと思うけど
あなたとその友達のどのくらいの仲かわからないけど、軽口たたける仲っぽいので
少し時間を置いてあなたが落ち着いたときにもういちどそのメールを見て
本当に友達なのかどうか考えてみたらいいと思う。私は最初変な感じはしなかったよ。
何度もごめん、子供楽しそうでよかったじゃん!!よかったよかった。
だって子供さんもさ、初めての場所で色々いやなこととかさびしいこともあるんだと思う。でも
楽しそうにしてたって本当いいことだと思う。
私自身、小さいころ人見知りで幼稚園でポツンだったんだ。だから
幼稚園で心細い子供の気持ちが少しは分かるつもり。少しね。もう大人になって忘れた部分も沢山だけど。
だから子供さんが楽しそうにしてる、って書いてあったので、本当よかったと思うよ。
がんばってください
これに参加したら午後は絶対家事出来ずにぶっ倒れてる。って
わかっているのに
懇親会の出欠票の「出席」に○をする自分がいる。
>>804 あなたは私ですか?w
去年までは、仕事のある曜日と重なってて、
欠席してたんだけどな…
仕事始めたら子が病気して何だかんだ忙しく
せっかく仲良くなれたっぽいママ友と疎遠になってもたわーい。
ここにいる人たちはみんな心が温かいなぁ
今日は友達宅に10人ものママ友が集まる機会があって
子供が楽しんでるのは嬉しいんだけれどものすごく疲れた…
自分の性格上の問題なんだろうなorz
でもここの皆の米で救われたー
皆のパワーはすごいなぁ
>>807 乙!!
10人もママ友&子供が集まったら、私なら耳が聞こえなくなりそうだ。
昔から人ごみはもちろん、大人数が集まってみんながあちらこちらで
一斉にお喋りしている場が苦手。
よく分からないけど、ざわざわそわそわして居心地悪くなるし、誰かに
話しかけられても集中できなかったり聞こえづらくて何度も聞き返したり。
それでムッとされるのが怖くて、テキトーに相槌うつなど失礼なことして
帰宅後1人で猛反省することもしばしば。
ちなみに難聴ではない。
学生時代の友人など、気心知れた間柄なら大人数でも大丈夫なんだけどな・・・。
809 :
名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 09:03:39.06 ID:aTbs8gdo
799です。
レスをくれたみなさんありがとうございました。
802、803さん元気づけてくれてありがとうございます。
ママ友からのメールは言葉や絵文字からなんだか今までになく上から目線
というかおもしろがっているように感じられてしまって。
今思えばばからしいのですが強がって「遠足楽しかったよ〜」なんて返信
してしまいました。
いつもはすぐにメールを返してくれるママ友もなぜか今日で3日返事が来て
ませんが。
遠足から帰って来て自分がつらいのもあったけどこんな母親で申し訳ない、
私が社交的だったら子どもも他のお友達と遊べたのにとか、こんな気持ちで
子育てしてるのがとにかく我が子に申し訳なくて涙が出てきたんです。
810 :
名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 09:25:11.88 ID:4Gvgn3bc
>>809 ゆっくりそのうち友達できるよ。
最初は誰でもポツンな訳で。
凹まない凹まない。
子供が楽しければそれでいい。
子供産んで専業主婦になってから会話スキルが落ちた。
昔は友達ともマシンガントークでよく次から次から話があるなってぐらいの
話好きだったのに、最近は言いたいことが頭でまとまらなかったり
話してても文法的に問題があるかもって話し方になったりorz
最近知り合った数少ないママ友とも話してる時
「もっと気のきいたこと言えないのか」とか「今の言い方ヘンだったろうか」とか瞬時に
反省会してて会話に集中できない。
私と話してもつまらなすぎてFOされるんじゃないかと怖い。
「二人目は手がかからないよね〜」とかそんなつまらん会話しかできん。
>>809 大丈夫だよ。
誰もが社交的って訳じゃないし、社交的だからって、子供が楽しい思いをしているはず
っていうのも思い込みだと思うよ。
上の子の時は、ずっとグループにいて、下の子はなにかとそれに付き合わせていたせいか
親子遠足の時、母子で行動したのがものすごく嬉しかったようで、ずっと楽しかったなあ
と、言ってくれている。
>>797 私も家の行き来てなんだか敷居が高いわ〜と思ってしまうタイプ。
子供はもうすぐ二歳。
ランチしたり遊んだりするママ友が数人できたけど、
家の行き来しましょう〜っていう段階になると、そこまで親密なお付き合いは
したくないな〜と思ってしまう。
お店でランチするより落ち着くから〜家に来て!来て!と今まで二人のママ友に言われて、
断れずにお邪魔したら”ここ主人が一人で住んでいたところに私の荷物入れたの〜”と
さらに引っ越し考えていて、物件探し中だから○○さんのお家にも行かせて〜て言われて、
お邪魔してしまった以上こちらもお招きしなければならなくなり・・・
なんだかな・・・う〜んと思うのは私だけでしょうか!?
ある趣味系のグループで、4〜5人の友達(子供は抜き)との、たった1時間ちょっとのランチ(月に1〜2回)なのに、
帰宅すると家でグッタリしてる。
一つはっきりしてるのは、「ある人」が一緒の時だけとびっきり疲れるのだが。
相手の情報知りたがり
自己顕示欲多すぎ
夫の愚痴多すぎ
専業主婦が世界一偉いと思い込んでいる
傲慢な性格
いつもジャニタレの話しをする
身近な男性の噂話が大好き
彼女がいない日は、穏やかな会話で和むんだけどなぁ。
ママ友が困っていたら助けたいと思ってて子供を預かったりしていたけど、
最近、1人のママ友から私って利用されてるんじゃ?って思うようになった。
学校行事で1〜2年生は保護者付き添いの行事がある。
自由参加で、役員さんはそれのお手伝いがあって子供には付き添えないから
そういう人は友達の親に頼んだりしてる人がほとんど。
私もそういう理由があって付き添えないなら一緒に回ってあげようって思うんだけど、
「起きて準備するのが面倒。下の子2人居るから大変だ」などの理由で
遠回しに「お願い」される。まぁ、うちも幼児抱えて参加だけど
向こうより下の子の人数が1人少ないせいかカモられる。
明日も、地区の運動会がある。一番最初の種目が低学年リレーなんだが、
1〜2年生は保護者無しの自転車走行は禁止。(徒歩は子供だけでもOK)
リレーに出場する子は親も一緒に間に合うように行くのがほとんど。
子供だけ徒歩で行かせてもいいが、帰りが面倒だから大抵親も自転車で一緒に付いて行くんだけど、
それすらも面倒なようで、今日「明日どうする?私子君だけ行かせちゃう?」
と聞いてきたから「1〜2年生は保護者同伴じゃなければダメだよ」と言ったら
「あ〜、第2子がどうのこうの、第3子がどうのこうの・・・」と遠回しのお願いされたが、
「ふ〜ん。大変だね〜。遅刻しちゃうと上の子ちゃんかわいそうだしね」と
こちらも遠回しに断った。
自分がどうしても行きたい用事や、代われる人が居ない用事の時はちゃんと起きて準備するんだから、
今回の件もそういう気持ちで準備すればいいのに。
そしてやたらとお願いするくせに、自分からはそういうの引き受けたりはしないんだよね〜。
1時間ちょっとでランチ会終わるのが羨ましい。
私はこちらから呼ぶなら家に来てもらってもかまわないんだけど
(相手に呼んでほしいとは思っていない)
ランチの後 私さんちに行こう とはっきり言われたりほのめかされたりするのがすごく嫌
かといって ランチ終わってるのにダラダラお店占拠するのも嫌
1-2時間でさっくりさよならしたいんだけど
ゆっくりサンばっかりでうまくいかない。
来週 幼稚園の給食参観があるんだけど そのあとランチ誘われると思ったら
本当にめんどくさくなってきちゃって 旦那についてきてくれないか頼んでしまった。
ダメダメ人間です。
仲良くしてたママ友と疎遠になってからほぼポツンだったけど、
少し前に親しくなれそうなママ友ができて、これまで一度お茶、一度子供連れで一緒に公園に行った。
今のところいい感じだと思うけど、3度目の今日は相手の家で夕方からお茶+夕食会に誘われてる。
まだ時間あるしと思ったら、昼から来ない?と言われた。
前のよく分からないままママ友からFOの経験があるから、
知らないうちに何かやっちゃわないかドキドキする。恋愛なんてとうの昔で忘れたけど、
3度目のデートってこんな感じ?とか思ってしまったが、
そう思われてるのが自分の立場だと思うとキモいことにも気付いたw
ともかく、はしゃぎすぎないよう努めて自然でいれますように!
818 :
名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 12:37:45.85 ID:cemgKOcf
リトルママとかで今まで何人かママ友できたけど全部自然消滅しちゃって今ママ友ゼロ。
来年から幼稚園なんだけど、入園時に既にグループできちゃってたりする?
わずらわしい人間関係は嫌いなので私一人のポツンは平気だけど、息子が馴染めるか心配です・・
819 :
名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 12:54:32.31 ID:7jNA3/uf
>>814 その人のこと嫌いだから疲れるんだと思う
>>816 全員一緒で最後まで居なきゃいけない集まりなの?
ただのお喋りランチだよね?
帰りたい時はサクっと一人で抜ければいいじゃん。
「○時から荷物が来る」とか「電話が来る」とか「用事思い出した」とか、
場の楽しい空気を壊さない理由をつけて。
たまには外でダラダラお喋りして発散したいってママも居るでしょう。
それはそれで尊重してあげて、自分はマイペースにやってかないと無理が出るよ。
ゆっくりサン達も、中に「早く帰りたいのに」ってイライラして居座ってる人が居たら楽しくないでしょ。
あと、ママ友のランチ会にいきなり旦那同伴で来たら皆「???」だよ。
後々イジメの対象になりかねないw
>>820 前半同意だけど、816のだんな同伴の件は
試食会についてきてもらって、「旦那と来たからランチはパス」って
断る理由にするつもりなんじゃないかな。
まさかランチ会に同伴ってことではないと思う…たぶん
822 :
821:2011/05/27(金) 14:06:24.60 ID:8BLN1Rri
自己レス。
ごめん、試食会じゃなくて給食参観だったね。
自分とこの行事名で書いちゃったw
いや、給食参観って一緒に給食食べるんじゃないの?
うちの幼稚園は「昼食参観」だけどね。
普通に参観したあと、一緒に昼食。
>>815 こういう人はどこまでも頼ってくるよ。
私も近所に同じような家族構成の、依存が強いママがいて
最初は普通に困ってたら引き受けてたんだけど
だんだんエスカレートして、とうとう自分のパート出勤の時間を
私の都合込みで予定立てるようになった。
(さすがに「それはおかしい、シッター雇えば?」と遠まわしにメールしたけど)
その後私が出産して新生児育児しててもこちらの朝の都合聞いてきたのでドン引きした。
低学年だよね。全力で逃げて欲しい。
>>816です。
給食参観は親はみるだけです。
ランチ誘われたら旦那と来てるからと言って逃げれるかなと。
ランチ会の途中で抜ける件ですが
私が抜けるの下手なのもあるのですが
「用事があるから先帰るね」というと
他の人も解散になっちゃうことが多くてなかなか難しいです。
解散にならなくても 後から様子うかがいメール来りとか・・
(今日は用事があって先にかえって残念だったね とか もっとゆっくりできたらいいね とか)
ちなみに 私に人望があるとかではなく
私が引き合わせた2グループの集まりだからだと思います。
それとお店ランチの後うちに来るのを狙ってる(表現悪いですが)んだと思います。
もうちょっとさっぱりした付き合いがしたいです。
826 :
名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 19:58:49.54 ID:slRbro7x
>815
私も勝手に保護者代わりにされたなぁ。
年中息子と外に居たとき、近所の3歳児とママが帰宅。
ママは家に入り、3歳児だけ外に。
うちは家に入る時間になったから私と子どもは家に入ってしばらくしたら、
その3歳児ママが「ごめんねー。うちの子お邪魔してるでしょ?」と来た。
「来てないよ」と伝えると、顔色変わって外に飛び出した。
どうやら、その子、うちの子と遊んでいたつもりだったらしく、私達が居なくなったから探しにどっか行っちゃったみたい。
見つかったけど、血だらけで発見されたよ。
近所の人には「私さんひどい」みたいに言っていたらしいが、誰も彼女の味方する人は居なかった。
まず、3歳児放置する方もバカだし、デブだしで相手にされてなかったよ
デブ関係なくね?
好かれている人なら「ぽっちゃり」嫌われている人なら「デブ」
他人からはそう言われてしまうもんだ。
って血だらけで発見って何があったのかそっちの方が怖い
830 :
名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 21:35:08.69 ID:cemgKOcf
血だらけで発見って・・もちろん親が悪いけど、子供が一人なの知ってて知らん顔で帰ったのは
少しも悪いと思わないのか・・
>830
そこで一度でも引き入れてしまうと託児一直線ですが?
保護者が付いていてもどうしても危険な場合は(少し他の作業して目を離したとか)
そんな場合は助けるけど、こっちに何の断りもなく託児する気マンマンの場合は無視かな。
少しも悪いとは思わない。
>>826 放置ママはどうかと思うけど、
その3歳児が血だらけになってた事に
全く罪悪感みたいなものがないという事が怖い。
ママと子供は別人。
あなたは3歳児を置いてけぼりで家に入る事には
なんの躊躇もなかったのか。
放置ママが一番いけないし、責められて当然だけど
あなたもね…。
833 :
名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 22:29:14.72 ID:cemgKOcf
ちょっと友達にはなりたくないね。デブだしとか言うのは歪みすぎでは?
どういう状況だったかも分からないのに、友達になりたくないとか…
3歳児が1人残されてたのを知ったのがピンポンの後だったらどうしようもないし。
この文章見ただけで「私さんひどい!」って思う人が出るというのに、近所では全く
味方してもらえないって普段よっぽどだよ。
835 :
826:2011/05/27(金) 23:11:32.92 ID:slRbro7x
一緒に遊んでいたというか、私達は自分ちの庭に居て、
3歳児は私達から見えない場所の私道で1人で遊んでいたみたい。
一瞬も絡んでなかったし、向こうの親が勝手に私達と一緒に遊んでいたと解釈していた。
血だらけというのは、ころんでオデコを切って血がけっこう出て、
自分で手で顔を血だらけにしちゃったみたい。
その子に対してはかわいそうとは思う。
放置されてる理由も大変だからという理由だから。
だけど、怪我した事に罪悪感は無い。
目を放す親が悪いし、私が転ばせた訳でもない。
しかも、頼まれた訳でもないし、一緒に遊んでも居ないし。
ただ同じ時間に外に居ただけだよ。
デブがデブって言葉に反応して叩いただけか。
これだからデブは。
>>824 そんな意地悪目線というか、何でも悪い風に捉えなくてもいいんじゃない?
「様子うかがいメール」だって普通の挨拶メールや気遣いに私には読めるし、
「うちに来るのを狙ってる」とか言うけど、嫌いな人の家には普通集まりたがらないもんだし、
皆あなたが好きなんじゃないの?
来られるのが嫌なら普通に「ごめんね、旦那が」とか「散らかってて」とか
いくらでも理由つけて断れるじゃん。
断ると凄く嫌味を言う人がいるとかでも無いんでしょ?
ランチ断るごときに旦那を出動させるまでしないといけないなんて、
あなたが世話好きで皆を率いる良い人の仮面を被っていたい為に、
影でおかしな八つ当たり気分を募らせてる気がする。
838 :
名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 23:50:21.10 ID:cemgKOcf
これぞママ友地獄ですか
>>835は何も悪くないと思う。
3歳児親が血だらけになった我が子を見て自らを省みるべき。
826の文章がもう少し上手かったら無駄に意見分かれなかったのにw
最初から835みたいに書いてよ〜
狭〜い公園(目の前は道路)で親子で砂場で遊んでる時、後から見知らぬママが来て「あれ?うちの子ここにいたよね?」って聞かれたよ。
私「は?私20分ほど前に来たけど誰もいませんでしたよ?」
そのママ、一気に顔が真っ青になって飛んで帰ったけど。
20分以上の空白、あのママは一体何していたんだろう。
842 :
名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 09:13:01.13 ID:Ow6LTw08
>840
そうか?
私は826見ても「826は悪くないな」って思ったけど。
っていうか826を見て826が酷いとか言う人って
普段から子供を放置してる人なのかな?
私だったら、自分が見れないんだったら3歳くらいの小さい子は外に出さない。
万が一、1人で出してしまってなんかあったとしても近くに居た大人のせいにしない。
たまに「ママ友がうちの子を預かってくれるというからお願いしたんだけど、
子供が転んで怪我(単独事故)したんだけど、向こうのママからお見舞いも慰謝料もなにもなかった」
っていうレスを見た事があるんだけど、それと同じ気持ちなのかな?
幼稚園に預けてる最中に子供が1人でコケて怪我しても、幼稚園の先生の責任にするママとかね。
>>818 多分地域も環境も違うから参考になるかどうかわからないけど
私は年中さんから息子を入園させたけど
母親達は完璧グループが出来上がってて親子遠足や運動会なんかのイベントではポツンで正直寂しかった。
だけどそんなの無関係に子供は友達と楽しく遊んだり、合わない遊びになると一人でブロックをして遊んでたらしい
ぼっちが平気なら
子供は案外マイペースに溶け込む能力があるみたいだからそんなに不安に思わなくて良いみたい
横槍・長文失礼しました
>>842 826の文章だと826が自分ちの庭に居て3歳児が見えない場所の私道で1人で遊んでいたとか、
一瞬も絡んでなかったとか分からないでしょ。
「血だらけで見つかった」も交通事故にでも遭ったのかと思ったわ。
だから、3歳児が一人って知ってるなら「おばちゃんたちもう帰るね」って声ぐらいかけてあげたら
3歳児も探さなかったんじゃないかと思ったし、
血まみれの子を「親が放置したんだからしょうがない」って言い方は酷過ぎよねって感想が出てしまったんだと思うよ。
826だけ読んでも事故の責任が826にあるとは思わないが、
835の説明読まないと「うわー冷たい人だなぁ」と思う人もいるよね。って話
小学校に通ってる娘の友だちのママから最近お茶に誘ってもらうようになった。
最初は娘が友だちの家に遊びに行ったら「ママさんもおいで」と誘われる。
その回数が増えてきて今度は午前中から一緒に買い物行ってそのままどっちかの家でお茶。
お互いの家を行き来するようになって、子どもも一緒に帰宅(マンションは隣同士)するように。
旦那の飲み会がかぶったら夕食を一緒に食べるようになる←今ここ
ママさんは面白くていい人だし会ってて楽しいけど
4月に入ってからここまで急に親密になってしまって戸惑ってる。
ママ友と言っていいのか、ママの枠を超えて友だちなのか?
>>814 わかるけど、その自分の嫌いな人がいなくなればいいのに…
って考えるのはどうかと思う。
その集団がその人を受け入れているんだから
受け入れられない人がいる場合は、自分が離れるほうが合理的だよ
>>827 >デブ関係なくね?
同意。外見で人を貶すのって放置ママ以下だと思う
826については放置する方が悪いと思う
ただ、外見批判だけはどうなの?っていう話。
849 :
名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 12:11:47.74 ID:eR6nOMTe
>>814 亀だけど私も傲慢&自己顕示欲強すぎママ苦手。
あと性格が芸能人で言うとメグミみたいな、ちょっとでも
のんびりした話し方したらすぐ、男に媚び売ってる!
とか決めつけそうなママも
世の中には専業じゃなくても幸せなタイプ、ママ間での
権力争いwに興味ないタイプもいるしゆっくり話すタイプもいるのに
視野狭くないか
850 :
名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 12:24:36.59 ID:Ow6LTw08
>844
826に
>どうやら、その子、うちの子と遊んでいたつもりだったらしく
ってあったから、826親子はただ、偶然同じ時間に外に居ただけで
お互いに外に居るのは分かっていたけど、会話したり遊んだりは
してなかったとすぐに解釈したけどな。
外見批判はどうかと思うけど、
放置とか、自分が悪いのに人のせいにするとかそういう変な事する人ってデブが多いんだよね・・・。
近所にもそういう感じの人が居るけどピザだわ。
平日は近所の人に育児を任せて、休日は旦那さんに任せる。
一緒に子供と外に出て遊んであげたら少しは痩せると思うのに・・・って思う。
外見って大事じゃない?
どんなにいいママでも、太ってたり、臭かったりしたら
一緒にランチとかしたくないなって思うもん。
851 :
名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 12:33:36.46 ID:Uxk4rqUG
確かに、外見って大事だよね。
特にデブって体型の自己管理が出来てないって事だもんね。
自己管理が出来てない人だもん。
周りに気を使うなんて事できる訳がないw
そして、デブとランチ行っても無理に残したりするから汚らしいし、
お茶して話したりするのも、みんな、メイクの話やどこのエステが評判いいかとかの話題になるけど、デブがいると気を使うw
デブってどれくらいの体型のこと言うの?
平均身長(158センチくらい?)で60キロくらいまでなら
ふくよかでいいんじゃない?と思うほうなんだけど
これくらいでもデブってよぶ?
それより太くても 清潔感ある服装で人が良かったら
ランチしたり友達になるのには支障ないんだけど
皆デブにきびしいよね。
親だけじゃなくて子供に対しても。
853 :
名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 12:54:08.93 ID:Uxk4rqUG
158センチで60ってふくよか通り越してるってw
私は157センチだけど、60キロまで太ったら死ぬ気でダイエットするよw
太ってても気配りが出来て清潔感があって、よく笑う大らかなママは好きだよ。
こういう人は周りにも好かれてるし、ふくよかな体型までプラス要素になってる。
不満の多そうな人はそれだけで怠慢な感じも倍増して苦手…。
太ってる人って太ってる自分を気にしたりしないのかな?
デブって第一印象悪いし、褒められる事って何1つないよね。
病気の副作用とかならともかく、
健康でデブな人ってよくわからんわ。
痩せようとしたら死ぬの?運動したら?食生活改めたら?
っていつも思う。
856 :
名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 13:30:57.92 ID:gosofUH4
逆にガリガリまでいかないけど身長170、54キロで 自分では小綺麗にしてるつもりだけど、若作りしてる感がある人ってどうなん?自分はあまりにもデブはいやだけど、ふくよかな人って話しかけやすいし、羨ましい。
826を冷たいだの意地悪だの言う人って他人に何を期待してるの???
全くの他人が子どもを見てくれたらもの凄く親切だと思うけど、
見てなかったとしても別に意地悪だなんて思わないけどな。
親である自分が責任持って見てればいいだけの話。
自分ちの庭に出るのも気を使わなきゃいけないなんてしんどいねぇ。
>平均身長(158センチくらい?)で60キロくらいまでなら
158で60キロって…十分すぎるほどデブじゃないの?
自分158で48キロだけど結構ぽっちゃりしてるwww
>放置とか、自分が悪いのに人のせいにするとかそういう変な事する人ってデブが多いんだよね・・・。
同意すぎる。太ってることまで人のせいにしてるw
子ども産んだからジムに通う時間ないからそして美容にかける金もないから、と言い訳ばかり。
ゲッ、デブなんだ。。。
161で61なんだよね。
デブだとは思っていたけど、中肉中背で通るかなと思っていました。
がんばらないといけないけど、目標がないんだよなぁ。
自分に甘い生活。
>>852です 160センチ程度で60キロで十分すぎるほどデブかあ。きびしいですね。
>>857の158センチ48キロなんて 普通と言うか理想だと思うんだけど。
ちなみに 私の思うデブは いわゆる巨漢な人かな。最近めったに見ない。
私は見た目では普通に清潔感あればいいかな。
一目で子供のものとわかるもの着てたりとか髪の毛ぼさぼさすぎとか
逆に ブランドで固めてたりする人が苦手。もちろん若づくりも嫌。
あとタバコ吸う人もダメ。
あと 自分の服装と子供の服装にギャップありすぎな人も近寄りがたい。
あー、自分も反省してきた。来週 面談あるから髪切って服でも買うかな。
娘のクラスの子でバスコース同じ子のお母さんに声かけたいんだよな。
>>851 >どこのエステが評判いいか
それはデブかというより、使えるお金によると思う
自分は、デブでいい人に遭遇することが多かったからか、
嫌な印象があまりない
逆に、ガリガリ気味で外見至上主義の人に嫌な思いさせられることが
多かったから、そちらのほうが印象悪い
とはいっても、ママ関係は友達じゃないから個人的な話しないので
今となってはどうでもいいんだけど
>857
>子ども産んだからジムに通う時間ない
普通に子育てして、食生活に気を付けたりしていたら太らないよねw
ジムになんて通わなくても痩せるってw
自分も158の47だけど、妊娠中60オーバーまで行ったら膝が痛くなったよ。
だからデブかって言ったらそうだと思う。
でも体型で友達は選ばないなあ。それは個人の自由だからね。
太ってる人が膝痛や高血圧になろうと私に迷惑かからなければ関係ない。
ただ、子供を病気以外の理由でデブらせている親はどうかと思う。
前に近所にいた親は、0歳からチョコレートを与えて歯も磨いてなかった。
乳歯が虫歯になっても永久歯に生え変わるからいいんだと。
その両親ともデブで胸元だるんだるんの服、歯はボロボロだった。
160cmで65キロ以上はデブ。
とにかく厚みで邪魔になるレベルはデブ。
愚痴の多いデブはさぞ自分愛してんだなとは思う。
しかも、愚痴っぽい人は何かとデブが多い。
自分に甘いから太っていられるし
自分に甘いから他人に過度な期待をする。
そして思い通りにならないと愚痴になる。
デブとはそう言う生き物。
薬の副作用でデブになったけど
なんかここまで上から目線な書き込み多く見ると
正直もにょる。性格悪いのもママ友と上手く行かない理由なのかもね
>865
そうだね。
周りは865が薬でデブになったってのは知らないから
見た目だけで判断されて上手くいかないんだね。
>>866 上手く行ってないっていうか、まだ駆け出し中です。
普通の人よりは上手く話せなかったりします。
友達を作るのに時間はが痩せて居た頃に、デブかどうかなんか気にした事はないし
デブだから愚痴が多いなんてのもない。
スリムでもガリのママさんでも、悪口言いまくってますよ。
確かにデブるのは自己管理能力の無さもあると思うけど
群れてるママ達とデブだからって叩いてる人のやってる事は一緒に見えます
>>850 857みたいなのが湧いちゃうからこれで終わりにするけど
事故の原因も責任も放置母にあると思うよ。
その後826のせいにして文句を言うのも言語道断だと思う。
ただ、たとえ一緒に遊んでなくても近所の3歳児が一人なのを知ってて黙って帰って
その後血まみれで発見されたら
私なら(その子供に対して)多少の罪悪感持ってしまうと思ったから
完全に他人事のようには語れるのって凄いわ―って思ったのよ。
まぁ836読んだらそんなに離れてたらどうしようもなかったねって分かったけどw
ということで、836の説明を最初からしてくれよ紛らわしいwwって思っただけなんだが
放置親をかばって他人の親切を期待してるように思わせたならすまん。
放置親の元に生まれた子供は可哀想だね〜
太っている人でもおおらかな人なら別になんとも思わないけど、僻みっぽい人とか他人にケチをつけてくる人は嫌だな。
自分は167で48キロなんだけど、これが自分のベスト体重で、体も健康だし、見た目がガリガリな訳でもない。
胸も大きくないけどそれなりにはある(D)
なのに、同じクラスのかなりぽっちゃりママだけが、「あなたはガリガリだから〜」「年取ってくると少しお肉があるほうが若く見えるよね」とかチクチク言われて、かなりムカついている。
年下だからあんまり言い返せてないけど、
ガリガリ扱いされるのも腹立つね。痩せてる人にもケチをつけ、自分より太っちょな人にもケチをつけ、、。
人の体型の事なんかほっといて欲しい。健康ならそれが一番。
デブと叩かれるのが嫌なデブは
確実に健康に悪いのはデブで、ちょっと外れた行動を取ると「これだからデブはw」
と嘲笑の的になりやすいんだから、多少痩せる努力しても問題ないと思うがな。
顔の不出来はどうしようもないが
デブは本人の努力次第な部分が大きいからどう言おうと叩かれやすい。
だから柳原のようにデブと指摘されることを否定せず
すべて受け入れたデブはとても魅力的。
多少太っていても、清潔な人なら全然気にしないな〜
ふっくらしてるママ友いるけど、大らかで食べるの大好きー!
って感じだから、可愛いよ。
デブで清潔な人なんて見た事ない。
873 :
名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 18:29:46.39 ID:Uxk4rqUG
同じく。
病気以外のデブってなんで太ったままなんだろうね。
デブデブと口汚く太った人の悪口を言ってる人って、本当にママなの?
寂しがり屋のママ?
ブラックジョークかしら。
親だけならまだしも、子供まで根性腐りそうね。
そりゃあんまりにも太ってるとちょっと・・と思うのはわかるんだけどさ。
「自分の意思でなんとかなる」というのを盾に
好きに悪く言っていいと思ってる人って恥ずかしいよ。
とても子供の躾できるような人間性じゃないね。
そういう性格こそその気になれば努力して直せるんだから早く気付いて直せばいいのに。
>875もどっこいどっこいな性格だと思うよ。
努力でどうにでもなる類で、「自分より劣っているか否か」が人目で分かるもんね。
そりゃ嬉々として叩きたくなる人もいるだろうよ。
ただどう考えても、無害なデブ>>>>>>>デブ叩きママだわ、自分は。
自分より劣ってる人を叩く事で爽快感を得たい人には
必要なものなんだろうね>デブの存在
実際デブデブって貶されてた人が悔しさから痩せたとき
攻撃は悪化するからね
デブが嫌いっていうだけなら、痩せたらデブ一個消えたよかった。
でいいはずなのに、
実際はデブと馬鹿にされていた人がデブでなくなると
さらに嫌がらせが悪化して、見下す要素を想像してねつ造してでも
見下そうとする。最後は「勘違い」とか「うざい」になる。
これらはまったく根拠なく相手を見下せる単語だからね
実際ただの主観であってそう言うほうがおかしいわけだけど
無害なデブなら始めから叩かれん。
下手な言い訳をして現実逃避、他人へ嫉妬を向ける人が
たまたま肉付きがよいとデブと罵られるんでしょ。
愛らしい人や人の良い人は太っていようが痩せていようが
関係なく皆から好かれてる。
>>876 なんとなく言い返したいだけなんて小学生みたいだね。みっともな。
>880
自己紹介?
てか、デブスレになっとるがなw
「母子家庭」と「ボッシー」の違いみたいなもんと思えばよろし。
叩かれまくってる「デブ」は元々の性格がDQNで太っている人、ただ単にふくよかな人とは
別物をさす単語だよ。
だからケンカすんな。
ええと、「
>>880が小学生みたい」
という解釈でよろしいですか?
デブの場合は「見下されやすい」っていうのが一番のネック
本人も卑屈な人も多いしそうすると、見下し厨の格好のターゲット
で、底辺の間は、見下し厨とその仲間も親切
だけど、何かひとつでも上になるもの、下手すれば平均的なもの、
境遇などを手にしたら一気に攻撃される
見下し要員だったのに「デブのくせに生意気!」になるわけ
こうなったとき、体型を叩いておくと目に見えてわかりやすい。
叩かれている本人が反論をしても「デブのひがみ」と言えば
そちらのほうが周囲にも理解されやすい。視覚イメージ恐るべし。
この手の見下し厨を呼び寄せやすいリスクをデブは理解しておいて
交友関係をよく吟味厳選するのが必要なんだよ
そこまでのリスクを負うくらいなら頑張って痩せようと思わないのだろうか。
あと薬のせいでデブ、というと100%免罪符になるきらいもあるけれども
顔が丸くなったりぽっちゃりしたりという事は実際あるが、デブレベルになるというのは
食欲を抑制できていないということ。(それ自体副作用だから仕方ないと言われたらそれまでだが)
>>887 太る副作用の薬は「脂肪の代謝異常」を起こすので
摂取カロリー以上に太るよ、変な太り方する(脂肪の付く箇所か)
副作用も個人差が大きいので
酷い人だと意味わからないくらい太る。
デブレベルがどれくらいのことかわからないけど
食欲どうのこうのじゃない場合もあります。
(経験者なので言わせてもらいました)
幼稚園のママ友グループと月1〜2回の集まりを1年ちょっとやってきたけど
噂話や悪口、下世話な話ばかりなので抜けたくなってきた。
頑張って合わせてきたけど空回りして
集まりのあった夜は必ずと言っていい程眠れない。
最近悪口を言わない他のママ友達といる時にホッとしている自分に気付いた。
嫌われないようにフェイドアウトする方法ってあるかな。
対人スキルが低いので上手い断り方が見付かりません。
890 :
名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 23:13:18.64 ID:N3SNxApr
ちょっと愚痴。
今回の震災でママ友からあれこれ嫌味を言われるようになった。
津波の被害は無いが、それなりの震度と停電があった地域。
うちは実家が遠くて、こっちのスーパーが品切れになった時、実家、義実家から
オムツ、ミルク、食料など、欲しくても手に入らない物をあれこれ送ってくれて
物凄く助かった。
この事について嫌味を言ってくるママ友が居てうんざりしている。
ママ友は両実家が近所だから地震、停電、品薄は一緒。
実家も助けたくても助けられない状態。
そんなだから、すぐに援助してもらえる我が家が気に入らないみたい。
っていうか、普段すぐに預かって貰ったり、助けてもらってるのに
私が同じ様に実家に助けて貰ったらあれこれ言うんだろう・・・。
向こうが普段実家に助けて貰ってる事、私は悪く言った事も思った事もないのにな。
「みんな困ってるのに自分だけ」みたいな事言われたけどさ、
私も普段、学校行事とかで下の子預けられなくて困った事とかあったけど、
向こうは「うちは預けてるのよ〜」って言ってたんだよ。
これも「(実家遠い人は)困ってるのに自分だけ」じゃないの?
自分だけいい思いするのはいいが、他人がいい思いするのは許せないみたいな
感じの人で疲れる。もちろんCOしたけどね。
つーか、なんで実家から色々送ってもらった事がその人に知られたの?
自分で喋ったなら無神経過ぎてびっくり。
平常時じゃないんだから、そういう事は隠しなよ。
何か聞かれて調子に乗ってうちは親が送ってくれたから大丈夫なの♪なんて言っちゃったなら自業自得。
普段ならとにかく、震災で大変な時くらい、自慢は控えたら。
普段はその人の事がうらやましかったんだろうけど。
>>890 気持ちはわかるけど実家遠くて云々は天災じゃないじゃん…
対応策の有無という点からいっても
そこは同列に考えるとこじゃないと思う
893 :
890:2011/05/30(月) 00:11:25.14 ID:dlaSuw9v
上の子が世間話程度に言っちゃったんだよね。
「おばあちゃんからオムツとかミルク届いたんだよ」って。
自分からは言ってない。言えるわけがない。
ただ、嫌味言いたい気分になる人はなるだろうけど、
それをわざわざ本人の前で言っちゃう人ってなんなの?って。
普段、「私はいつも実家が助けてくれるのよ。
あなたは1人で大変ねフフン」と言うくせに、
私が実家に頼るのは許せないの?と言いたくなっただけ。
ごめんね、ただの愚痴だよ。
>>893 いや、嫌味言うママ友が一番変だよ。
ただ震災は人の心を歪めるから保身は必要と
>>891-892は言いたいのでは?
老婆心じゃないかな?と思うよ。
>>887 だから、最初に太っている状態で知り合うともうリスクなんだよ
後から痩せても、燃料にしかならないわけ
でも実際20キロ以上痩せてみると、親しくするべき人と
そうでない人がはっきりわかったよ
逆にいうとなんで見抜けなかったんだろうって自己嫌悪したよ
ママになってからの友人が一人もいないんだけど
デブだから距離置かれてるのかも、ってことをこのスレで知ってよかった。
ちなみに160センチ、体重94キロ。キングスライムみたいな見た目です。
もちろんよく食べるからこうなったかんじ。
とりあえず清潔感出せるようにがんばりたい。
897 :
名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 05:38:53.26 ID:e0X0w57v
自分は中肉中背でおしゃれ大好きだけどママと接触ありそうな時は地味にしてる。なんか浮いちゃうかな?母親だしと思ってしまう。
キングスライムわらたwww
あなたと友達になりたいわw
>>893 普段と震災時に親に頼るのを同じように考えるのはおかしいと思うよ。
緊急時なんだし、子供がバラしちゃったなら、私なら腹をくくって、
何かどうしても足りないものがあったら言ってね!くらいの
社交辞令?(本当に頼まれても応援してあげたいし)言うと思う。
ミルク一つでも分けてあげてたら、そんな嫌味言われなかったんじゃない?
900 :
893:2011/05/30(月) 07:10:23.92 ID:dlaSuw9v
>899
送ってくれた物の中に、ミルクは一つ。
それを分けなくて嫌味言われたら、私が悪いのでしょうか?
「足りないものあったら実家からお宅に直で送って貰うようにするから言ってね」と言ったら
「え〜送料高いじゃん」とかあれこれ言われたらもう、放置しか考えられません。
>>900 まあ、イラッとくるよね。
その友人も疲れていたんだろうとは思うけど、本気で困っていたら900に頼むだろうから八つ当たりだろうし。
902 :
名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 07:47:25.33 ID:Sxg4fAa7
>899
え〜、そうかな?
>ミルク一つでも分けてあげてたら、そんな嫌味言われなかったんじゃない?
って、嫌味言う方が普通なの?
普段頼れない分、頼れる時に頼っていいんじゃないのかな?
普段、しょっちゅう預ける人だって、そういう事出来ない人に
気を使って「預けてるんだ〜」なんて言うのはOKなのに?
「災害時」に親に頼るのは隠さないとダメなの?
893は何も悪く無いと思う。相手がおかしいよ。
自分が頼る時はバンバン頼って「フフン」なんて感じなのに、
自分が頼れない時に、相手が頼ると嫌味言うなんて。
「頼った時がたまたま震災時だっただけ」
「いつも頼ってるけど震災時だけは頼れないだけ」だと思う。
私も両実家近距離で災害時はお互いに大変で、ママ友に実家遠方で
何か送って貰ったのを聞いたけど(とある会話で知っただけ。)
普通に素直にいいな〜って思ったけど、本人や周りに嫌味なんて言わなかったよ。
っていうかそんな気持ちすら湧かなかった。
「そうか〜、こんな緊急時は実家遠い方がいいな〜」なんて思っただけ。
うちの近所のキングスライムさんは、ものすごくママ友が多い
毎日のようにご近所さんを自宅へ招いて遊んでる
人好きさんの周囲には人が集まるという感じ
集ってくるママらが彼女の容姿をどう思ってるかは分からない
学生時代に苛められていたので、結婚して地元を離れられて
怯える事もなく気楽だったのだけど、子供が幼稚園に入ってからのママ関係が辛い
対人スキルが低いので、たまに話しかけられても緊張してしまい、うまく喋れない。
変な言い回ししちゃったり声が震えてしまい、普通に出来ない。緊張して嫌な汗が出るし、心臓バックバク。
嫌われるのが怖くて、自分からは話しかけないように小さくなってる。
でももう変な人扱いされてるっぽくて、微妙に避けられてる感じ。頑張って話しかけてもスルーされるし、過去に戻ってしまったみたい。
仲良くお喋りしたり、ランチ会や、降園後に遊ぶ約束してる話が聞こえてくると羨ましくて寂しくなってくる。
愚痴スマソ
なんとなく普段から
>>890さんは実家が近いママにたいして僻む気持ちがあったのかなと思った。
元々本当はあんまり仲良くなかったんじゃない?
向こうも嫌味なんだけど、890さんも、「実家からあなたのうちに直接送るから言ってね」ってそんな。
ママ友経由ならとにかく、ママ友の実家から送るなんて言われたら
頼みづらさMAXだよね。渡す手間がはぶけていいと思ったんだろうけど。
なんとなく嫌味に嫌味で返してる感じでギスギスした人達で薄ら寒い。
別にミルクに限らず、実家から何か送ってきたら普段だって「おすそ分け」って
あるし、水一本だってようするに気持ちの
問題でしょ。
>>890には落ち度はないよ。
こうしたら良かったのかもとは言えるけど、それをやらなかったからといって
文句を言われるようなレベルではないし。
おすそわけだって気持ち良くあげれるかどうかは、普段どれだけ仲良くしてるかにもよるでしょ。
>905
例え僻んでいたからって、それを口に出す人と出さない人の違いかと。
そして、災害時だったら他人より自分達の生活が優先だから
こういう場合は「お裾分け」はしなくてもいいんじゃないかなぁ・・と思った。
自分が出来ない事を他人がしてるからって嫌味言う方がおかしいよ。
そんな変な人には、私でも嫌味で返しちゃうかもしれないw
近所に890みたいな人も、890に出てくるママ友みたいな人いるよ。
学校の旗振り当番は下の子連れは基本的に禁止なんだけど、
預けられない環境にいる人に対して「どうするの〜w連れて行ったらダメだからね〜w」
って言ってる人。
そして、今回の災害で「放射能降ってきたら自分だけ逃げるんでしょ?」
とか言っちゃう人。
身近にこういう人がいるから890に出てくるママ友がどういう人かすぐに想像ついたよ。
「こんな非常時、他人の困窮まで知ったことじゃない」というのは
ぶっちゃけ皆の本音だと思うし正論と言っていいと思う。
だからおすそ分けする必要は無いんだけど、社交辞令というか
口先だけのおためごかしwが必要な事もあるのが浮世の付き合いかも。
そこが難しい所なんだろうね。
難癖つけられない程度のおためごかし、かつ実際に頼られない程度の牽制。
そのへんの兼ね合いが難しい。
909 :
名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 10:00:27.92 ID:NBjs/gNz
>>904 私も似たような感じ。
学生時代から社会人になってまでポツンになることが多かった。
4月から幼稚園に通い始めて何人か話かけてくれてたんだけど、
私があまりにも挙動不審だったのか、今は微妙に距離をあけられているよ。
たぶん私も変な人認定されてるっぽい。
子ども同士が仲良くなって話をするようになったママも、最近は私の
子どもに話かけるだけ。
前は帰りが一緒になったら途中まで帰っていたのに、今はバッタリ会った
瞬間に子どもに向かって「○○ちゃんバイバイ〜!」って言われるから
避けられてるんだなぁっと思ったよ。
私も嫌われるのが怖いと思って話かけれない方。
お互い挫けないよう頑張ろうね。
どっちかというと私も避けられる方ですが、たまに元気があると普通の人のテンションにも
なれるので、客観的に見るよう頑張って考えてみた。
子育て中の親って忙しくて、気分的にも余裕がなくて、挙動不審な人をみると
「話しかけられたくないタイプの人なのかな、人が苦手なのかな。」と判断し、
その後の細かな対応とかこちらが様子見て対応考えてあげるとかまでは正直めんどくさいので、
それで固定しちゃうとかあると思う。
それで、避けられてる人がそのまま何も言って来ないなら「あ、これで向こうもいいんだ。」
話しかけて来るようなら「あ、案外話したいと思ってる人なんだ。」と修正かけていく感じ
なんじゃないだろうか。話しかけても無視すうような人とは仲良くしない方がいいし。
正直無理して付き合っても気疲れが増えるだけ。本当に話したいと思えてテンションが合う人に
出会えたら。ある程度は不自然じゃなく話せるし、その後も気疲れせず付き合えるよきっと。
濃すぎない程度の関係が丁度いいかな、と思う自分。
月1〜2回のランチ位で。そのランチもメンバーの中に一人でも悪口・噂・愚痴大好きな変な人がいると物凄い疲れてしまうのだが。
いくら子供が学校に行ってる間でも、遠方に遊びに誘われると躊躇してしまう。その人達が嫌いとかなくて。
子供が低学年のうちは、自分は家で子供の帰りを待っていたいと思う。
買い物は地元のSCで十分だし。
わざわざ都心部まで行って、買いたい!ここで遊びたい!食べたい!と思う物がないのが救いなのかも。
住んでる地域に親&親戚がいないから、私が遠方に行ってしまった後、子供が緊急下校とかになったら大変だから・・・とか。
最近じゃ、大震災で帰宅難民になったママが、子供と連絡取れずに困った、ってのもあったし。
土日は家族で一緒に出かける事が多いから、夫に子供預けてママ同士でおでかけとか、友達の家族とBBQ,とか考えられないし・・。
子どもが幼稚園にバス通園してたときに帰りのバスの中で子供同士で遊ぶ約束したみたいで
バス停に着いてお友だちが「あとで遊びに行くね」って言うと
「やだ、勝手に約束しちゃって!変な事言わせないように気をつけますから」って
親に誤られたことあった。
うちは全然構わなかったしむしろ大歓迎だったんだけど・・・
それっきりその子と園以外では遊ぶことなく、誘われることもなく。
たまに、子供同士の約束をよく思わない人もいるから、
もしかしたら912が迷惑がってるかもしれないと思って言ったのかも。
「大丈夫ですよ〜遊べるならどうですか?」って言ってみたら
またなにか違ったかもね。
子供同士約束して、親同士も仲良くなったってパターンはよく聞くよ。
でも中には「は?約束?シラネ」と言われたって話も一件聞いた頃があったけど
その一件だけだしね。
こっちから誘ってみても断ってくるようだったら
向こうが子供同士の約束は嫌って事だからそのままでいいと思うけど。
>>908 >社交辞令というか 口先だけのおためごかしwが必要な事もあるのが浮世の付き合いかも。
本当だね。そういうのがママ友関係がうまくいく秘訣的な部分だよね。
別にこっちから「実家からミルクや水が届いたの、どうぞ」なんて
言う必要もないしあげる必要もないとは思うけど、そもそも本当は
内緒にしておけばいいような事を、上の子がしゃべっちゃったなら、もうそこでこっちも
一つミスってるんだから、社交辞令的な事も必要かなって。
人間関係ってこっちが大人になって、一歩ひいて穏やかに接すると
いい感じになってくる事が多いよね。
話しかけられるのを待ってる人も、向こうも話しかけるのには
勇気がいるってことを理解した方がいいよ。誰だって話しかけてもらった
方が楽なんだから。
私も地震後、実家からたくさん送られてきた。
懐中電灯や電池、携帯充電器、非常食、水、ティッシュなど。
普段仲良くしてるママに「いつでもお裾分けするから言ってね」
なんて言っちゃったけど、まずかったのかなぁ・・・
別の話になるんだけど。
ママ友から、Aくんのママが苦手とか、Bちゃんのママと揉めたとか
そういう話を聞かされたとき、なんて言えばいいかわからない。
誰にだって苦手な人はいるだろうから、そうなんだとしか言えないし
揉めたって言われても、私はその現場にいたわけじゃないから
片方の話だけで判断するなんてできないし。
話を聞いて、そうだよねとか、考え方の違いじゃない?とか
当たり障りのない返しをするというか、ただ話を聞いてるだけ。
本音を言わない人だなぁとか思われてるのかなと思うけど
当人がいない所で、その人が不利になる話をするのは昔から嫌い。
こんな相談じゃなくて、露骨な悪口だと、すぐ回るから。
人の悪口を言って、痛い目に合わずにすむことなんてない気がする。
>>915 ちゃんとおすそ分けするっていう社交辞令言ってるんだからいいんじゃない?
送られてきた事だけ言ってほったらかしとかじゃあんまりだけど。
同じ園とか近所の人の悪口は聞いても、「そうなんだー」くらいが一番
無難だよね。まわりまわっていつ自分の所に帰ってくるか判らないし。
誰かの事で、揉め事の話や愚痴りたい事があるときは、私は
学生時代の友人とか実家とか、とにかくその人と関係ない所で
吐き出すことにしてるよ。どうしても吐き出したいときだけね。
人間だから、誰の悪口も言わないで過ごすってのは難しいけど、
せめて、その対象の相手と関係の無い場所でだけ吐き出すように
気をつけないとね。同じグループ内とかは最悪だよね。
>人の悪口を言って、痛い目に合わずにすむことなんてない気がする
その通りだ。今一度、心にとめておく。
一緒にランチしようと誘われて、何度かご一緒したママグループがあったんだけど
男の子親が多目で、娘とはめちゃくちゃ仲がいいって感じではない。
しばらくして子供のクラスの中でグループができてきて、ランチグループの子らは
それぞれみんな園では違う友達と遊んでる。でも親子で一緒にランチに行ったり。
娘が遊びたい友達と好きに遊ばせてたら話す機会も減ってなんとなく疎遠になった。
お昼は家に帰って食べて、それまでは公園で仲良しの友達と遊ぶのが定番になったんだけど
ランチグループのママから「子の付き合いを親の付き合いより優先させる必要あるかな?どうしよう」
みたいなこと言われた。社園では好きに遊んでるみたいだから気にしなくていいんじゃないのと
言ってしまったんだけど。
気が合うママとだけつるむのと、子のことを優先させるのとどっちが正解とかあるのかなー。
娘の友達のママたちはいい人だからよかったけど、そうとも限らないもんね。
年長くらいになったら、仲良しの子と遊びたいんだけど!って主張も出るよね。
年少だとみんな友達ーって感じがまだあるもんね。
919 :
名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 14:12:36.46 ID:NfYTXdrm
いろいろとママ友で悩むのは地域・環境が関係するのかな。
私は、もう子供が小学生なのにママ友がいません。
人見知りで話ベタで明るくなく良いところが無いからだと思います。
でも子供のためにママ友作らないととずっと葛藤しています。
なぜなら、今、住んでる地域って同じ幼稚園ママ同士が仲良しでその子供同士しか
遊ばないからです。家が隣で同じコースで帰るのに知り合いママの子供じゃないと
一緒に車にも乗せてもらえないし、下校後に遊べない・・。
私は田舎に住んでるので、こうなのかなと心の中では諦めていますが。
都会に住んでるほうが、いろんな人を受け入れるという感じなのでしょうか。
教えてください。 今からでも引っ越すべきか・・。
>>918 もうそろそろママ同士気の会う人との付き合いと子供の付き合いを分ける時期に来てるのでは?
仲いいママと続けて行きたいんだったら、子供のことは子供のこと、と割り切って
子供のいない時間にランチでも行き、園が終わった後の遊びは子供の友人関係を優先してあげたらいい。
うちももうその辺は別物と思って割り切ってるよ。やっぱり年長くらいから遊びたい友達がはっきりしてきた。
小学校に入ると、園のときほど子供たちの日常生活や人間関係の情報が入ってこなくなるから
お友達→お友達ママ→自分と言うルートで自分の子の情報が入ってくるのは有り難い。
特に女の子は、家であれこれ話すらしいから、さほど仲良くなくても「うちの子こんなこと言ってたよ〜」
って教えてくれることがあるんだよね。うちは息子で学校でのことはあまり話さないんだけど、
お友達とトラブルになったとき、息子の話は要領を得なかったのに女子ママから「うちの娘が見てたらしいん
だけど、これこれこう言ってたよ」と状況説明してくれてすごく有り難かった。
子供同士のつながりが薄くても、人間関係大事にしとくといいことがあるよ。
>>919 都会とか田舎以前の問題として「人の車に乗せてもらえない」
とか言ってる時点で友達になりたくない。
車の乗り合いは仲が良くても難しい問題だよ。
都会に住んでるけど、自分の事は自分でなんとかできる人と仲良くしたいわー。
下校中に仲のいい子だけ乗せて行って、一人ポツンと取り残されるパターンだと
ちょっと寂しいものがあるんじゃないかな。
そういう状況かは分からないけどね。
>>919のところはもしかして1年生?
1年生の頃はまだそういう傾向は残ってるけど、だんだんと子供の方で友だちを選ぶようになると思うんだけどな。
もしももっと上の学年でそんな状況なら、どんな地域なんだろうとちょっと気になる。
私も下校中に1人だけ乗せて貰えないってパターンなのかなって思った。
>知り合いママの子供じゃないと 一緒に車にも乗せてもらえないし
これはちょっと相手のママがおかしいかなって思う。
もし、私が下校中なんらかの用事で子供を車で拾って行きたい場合、
班全員乗せられない状況だったらうちの子だけ拾って行くな。
班の中、1人だけ取り残して他の子全員乗せるなんてかわいそうで出来ないよ。
でも、子供同士が知り合いでもママ同士が知り合いじゃないなら遊ばないor遊べない
のはちょっと変かなって思う。
テスト
あ、もうすぐテストだね 四谷の
申し込まなきゃ
919のところはかなり特殊な感じだよね。
幼稚園くらいならまあ親がつくのが大前提、っていうところがあるから
親同士の仲のよさと子供の友達付き合いが大きく絡むとこあるけど、
小学校でそれか・・。
車で他のみんなを乗せていってひとりだけ取り残されるなんて、想像するだけで胸が痛むなあ。
でもなんか不思議。
小学生になったらいやでも子供同士で独自に仲良くなるもんだと思うけどなあ。
まだ1年生かな?これから変わってくるかもね。
927 :
名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 23:00:48.27 ID:ysRCLvBm
まったく知らない土地に越してきて一ヶ月
ママ友とゆうか友達がほしい
たまたま子供いたらいたで。
なんかママ友 っていうくくりからはいっちゃうと、疲れる…
でも出会いもない…
私自身は子が小さいけど、もう大きい子がいる友人が多いので、その人たちの
話を聞くと、小学校くらいになるともうママ友って役員にならないと作りにくい、
って言ってたよ。
幼稚園や低学年ってどうしても親同士の都合で遊んだりするよね?
でもそれ以上になったら子ども同士気が合うほうと遊びたがるし約束もするような。
今から特に作る必要もないように思うけど。
>>919さんが感じているのは、「自分目線」であって、周りから919さんをみると
「誰かと一緒に行動するのが嫌なのかも」と思っている可能性がある気がする。
私自身、ママ友ができるまではきっと「うちの子だけ乗せてもらえない(でもまあ普通
友人の子でもなかなか乗せないけど)」「幼稚園からのママ友同士だけで遊んでる」
って思ったと思うけど、出来た今となっては、
「仲良くなりたくない、と思ってるんじゃなく、人間関係増やすとスキル低い自分が
しんどい」「自分と仲がいい人の子どもじゃないから、勝手に乗せたら問題とか出るかな」
「自分と仲がいいわけじゃないから、誘ってもめんどくさいって思われるかな」
っていう気持ち。
相手から「仲良くしてください〜」っていうんじゃなく「ちょっとこの後公園行かない?」
くらいから始まる感じが一番理想だよね。
そう考えると、幼稚園からのママ友が一番いいのかな。
うち、転勤族だから、転勤したらまた一からだ…
声を掛けるのは平気なんだけど、対人スキルが…KYなこと言うタイプで(泣)
なぜ890が叩かれるのかが分らん。
「震災だから」とか「デブだから」とか、みんな
何か言いたいだけの枕詞にしか見えん。
890が自慢した・自爆した等一言も書いていないのに自業自得扱いって
826を叩く人と同じように私には見える。
スレタイから私が勝手にここに集っている人は基本心根が優しい人と先入観を
持っているだけの話だが、ここ見てると、ママ友がいようがいまいが、
嫌な奴はどこに行ってもいるし、性根の悪さが文面や文面の解釈からも
滲み出るんだなとよく分る。
人は人、自分は自分。「他人を変えることは出来ないが、自分が変わることで
相手も変わってくる」。対人関係の基本中の基本だがなぁ。
ネットだから憂さ晴らしとばかり自分の意見全開な人のレス見ると
ブログでもツイッターでもやってりゃぁいいのにと思う。
長文失礼しました。890は災難だったね。非常時こそ人の本質が出るから
自分ならその友人はFOするかな…
KY過ぎてw
「色々滲み出る」って、要は自分の視点の投影が大きかったりするものだよw
私も890が悪い、とは全然思わないけど
「実家から直に送るから」とかそういうもろもろにそれこそ
色々滲み出てると思った人に叩かれたんだろうし、
まさに「自分が変われば?」ってことを指摘されてたんでしょう。
逆にそういう行き過ぎた生真面目さがある人につつかれてるんだよね。
そして流れも読まず自分の意見全開にしたいならそれこそブログでもツイッターでもやってりゃいいと思う。
書きたい事を100%伝えるのはどうしても無理だから、ちょっと足らない部分を悪い方に想像して補うか
良い方にするかで違ってくるよね。
890の場合なら、実家から物が送られてきた事がなぜママ友に伝わったかは書いてないわけで
そんなことわざわざ自分から伝える人は少ないと思うんだけど、2ちゃんだと「わざわざ自分から言ったんだろう」と
補う人が出てくる。
こういうのはもう仕方ないw
>>932 >890の場合なら、実家から物が送られてきた事がなぜママ友に伝わったかは書いてないわけで
893に、「上の子が世間話で言っちゃった」って書いてあるよ。
本音と建前ってあるからね。
「私は正しい事を言ってるから悪くない、悪いのはあっち」
では済まない事がたくさんある、特にママ友付き合いでは。
実際問題としては890は悪くない、これは大前提。
悪くないけど、ただもう少し要領の良い言い方もあったという事かと。
ただ後で言うのは簡単だけど、その場になるとなかなか難しいよね。
私自身も、他人をとっさに要領良くいなせる技量が無いから色々損をしていると思う。
>>933 言いたい事が伝わってないみたい。
最初にそう書いてなかったことで、891みたいなレスがついちゃうってこと。
でも最初にそう書かない事が悪いと言いたいわけではないよ。
一から十まで読み手がわかるように全部書くなんて不可能だから。
そういう時に、書いた人の落ち度を探そうとする傾向がある人がいるよね
と言いたかったの。
>>934 同意
私もそうだ。
後から「こう言えばよかった。あれは言わない方が良かった」って
思うもの。
とっさに的確で後悔しないような言葉が出てくることの方が少ない。
一連の書き込み読んでて思ったんだけど
自分の子には「嘘つくな」とか「他人を思いやれ」とか言ってるし
自分も親からきびしく躾けられた。
けど 実際生きて行くのには
犯罪にならない程度に嘘ついたり自分本位だったりする人のほうが
生きやすそうな気がする。
子供にはやっぱり自分の倫理観を受け継いでほしいような
そんなにガチガチだと将来苦労するような複雑な気持ち。
多分どちらも、極端なのはダメなんだよね。
嘘や自分本位というのも、見方を変えれば嘘も方便とか合理的と
言わざるを得ない局面もどうしてもでてくるだろうし。
そのへんのバランス感覚を養いたい。
>>937 >>938 号泣するほど同意。
「穢れなき魂」「純粋な心」聞こえはいいけど、
正直自分の生き方・処世術は「正直者はバカを見る」だな(泣)
そんなものはファンタジーの世界で満喫してリアルでは
「耐えがた気を耐え、忍びがたきを忍び」の精神で渡り歩かないと
ママ友どころか、周りからハブられかねんからなぁ…
私の場合、孤高を目指すつもりで孤高でしか生きられないと
分っているのに、ママ友が仲良くしているのを見ると羨ましくなるんだよなぁ。
実際その輪に入ったら苦痛でしかないのも分っているのに…orz
ママ友欲しいけど、1人で行動出来ない人や、陰口、噂話が好きな人は嫌だ。
常に固まっていつも一緒にいるの見るとママ友イラネって思ってしまう。
こんな考えだから出来ないのかな?さっぱりした付き合いが出来る人って中々いないね…
アドレス聞かれて嬉しかったのに、全然メールが無いってどういうことなんだろう。
せっかくアドレス交換しても交流がないんなら、交換した意味ないじゃん…
自分からメールしてみれば?
交換した、という事は自分も相手のアドレスを知ってるはず、だよね?
相手がアドレスを聞いてくれたなら、今度は自分から積極性をお返ししたら?
なんか、ここって、向こうから話しかけてくれないとか、メールしてくれないとか、
子供を送ってくれない、とか「〜〜してくれない」人間だらけだね。
自分からは頑張ってコンタクトしてるのかな?
車で自分の子供だけポツン?の話も、まず、じゃあ自分は他の子達を車に乗せてったりしてるの?と思うよ。
自分が何もしないでうじうじしてるの好い加減にしないと何も変わらないし嫌われ者のまんまだよ。
>>941 自分からメールしたらどうかな?
それでも返事が無かったら仕方が無いけど…
>>941です
自分からメールはしたよ。今度は自分から、と思って遊びにも誘った。
けどその後がない。相手からもメール欲しいなぁ…って思ったんだ。
それで返事が無いなら、それはさすがに嫌われてる、って事じゃない?
次だね、次。
また別の合う人がいるかもよ。
嫌われてるは言い過ぎのような。
友達作るのが好きな人で、遊ぶ相手がたくさんいるだけかもしれないし。
実際、メアド聞いてくるのに自分からはメールくれたり誘ってくれたりしない人いるよね。
>>944 でも次行った方がいいというのは上の方と同意。
どちらかが不満を感じるのは合わないってことだよきっと。
よくある事だと思うんだけど、例えばママ友Aさんとあるイベントかなにかに
一緒に行って、そこで別のママ友Bさんと会った場合・・。(AとBは初対面)
AさんにBさんを軽く紹介して、その後の会話が難しい。
イキナリ3人で和気あいあいでしゃべれたらいいんだろうけど
(そういう時もあるけど)
そうじゃなくて、私を真ん中にして、AさんBさんそれぞれとしゃべる場合。
心の中で、どちらにもバランスよく話しかけなきゃみたいに
変な気を使ってしまって疲れる。
でも逆の立場になった時、私は放置されて、友達同士わいわいしゃべって
その話しの中に入れず・・・みたいなこともあるから
そんなに深く考えず、気を使わず、しゃべりたい方としゃべればいいかなとも思ったり。
皆さんは、どんな感じですか?
>>944 遊びに誘って返信なし?それとも、今度は向こうからも誘って欲しいってことかな。
前者はちょっときついけど、後者ならただ受け身の人なだけかも。
その辺の感覚が会う人が良いけど、難しいよね。
>940
・ママ同士が一緒に参観日に来た→1人で行動出来ない人達
・ママ友同士が立ち話してる→うわっ群れてるw
なんて認定しちゃってる感じ?
さっぱりした付き合いってどんな感じ?
幼稚園でママ友と話したりするのも940は嫌がりそうだし、
「知人」程度の付き合いがちょうどいいんじゃないかな?
このスレには向いてなさそうな気がする・・・。
今日突然「このままじゃいけない」と思い立って、子供連れて育児支援センターみたいな所に行ってみた。
子供も楽しんでるし、あわよくば私も気の合う知り合いくらいできるかも…と思ってたけど
よくよく見ると子供放置でおしゃべりに夢中な母親ばっかりで(子供はボランティアのおばちゃんに丸投げ)なんか、やっぱり私には無理だと思った。
あんな人達と無理矢理仲良くしたって、何も有益な事なんかなさそうだしつまらないだろうし。
どっかのスレ住人みたいに「ママ友は友達じゃない」なんて言いながら無理して付き合うなんてしんどそうだから
その内素直に友達と呼べるような人に出会うまでは頑張るのはやめようと思った。
他のママの事を観察してる時、自分だって自分の子供から目を離してるじゃんw
支援センターで、ずーっと何時間も子供の事をちゃんと見てる、なんて、
何回も行ってたら判るけど無理だし、そこ
まで危険な作りになってないよ。
もちろん、完全に放置は良くないけど、ママ友と一緒に行けば、
どうしても子供をチラチラ横目で見ながらおしゃべりする感じになるし
それを、ちょっと見ただけで放置してる!と非難するのもどうなんだろうね。
慣れてくれば、しゃべりながら自分の子に注意を払うのが上手になるし、
何かあったらすぐ駆けつけられる距離にいるなら問題ないんじゃない。
自分が友達いなくて一人だと、他の人が子供放置してるのが気になるだろうけど、
そもそも、支援センターや児童館は親以外の人ともコミュニケーションする社会性を
養う目的もあるんだよ。
親がべったり側についてるのが必ずしも良い事じゃないでしょ。
0歳児を放置してるんだったら、それは確かに親に問題ありだけどさ、ゴメン。
なんか…
スレタイどおりの人をママ友づきあい全然OKな人が来て
嘲笑っているかのような最近の流れ…
スレタイどおりなら、基本寂しがりやさんだから、ママ友開拓アグレッシブな
人よりモジモジさんのほうが多いと思うんだよね。
まぁ、私フィルターだけどあからさまにレスした人叩きの人って
まだ、子供が小さいお母さんに多い気がするけど、子どもに手がかかると
心に余裕もなくなるのかねぇ…
それとも近親憎悪で自分の嫌な面をレス主に見つけては反応してるのかねぇ。
慌てない 慌てない 一休み 一休み
>>950 子供の立場からすると
せっかく狭い家から出て、広い所で遊びたいのに
「母ちゃん横についてなくていいよ、友達と遊ばせろよ
母ちゃんは他の母ちゃんと話してろよ」
だと思うよw
954 :
950:2011/06/01(水) 08:56:59.07 ID:v1Qs8MyI
>>951別に四六時中見ちゃいないけど。ちなみに子供九ヶ月だったよ。背中に月齢書いた名札貼らなきゃいけないから見たらわかる。
何月産まれですか〜から始まってペチャクチャ喋りだした所から隣にいたからわかるだけなんだが。
九ヶ月三人いたよ放置子。
まあ大方誕生日が近くて意気投合したんだろうけどね。
>>953そんな広くないよ。ショッピングセンター内でNPOがボランティアでやってる所だから。
買い物行くお母さんの為の1時預かりと、親同伴で遊ぶ施設
市とか園の施設じゃないからね。ちなみに二歳以下対象。お子さんから目を離さないで下さいの貼り紙はある。
955 :
951:2011/06/01(水) 09:04:48.28 ID:v1Qs8MyI
>>952ちなみに
>>951から私へのレスは長文だからちらっとした読んでない。
「放置してしゃべってばかり」ってわかるのは、ちらちら見ながら話し掛けるタイミング見てたってのもあるけど、そういう行動がポツンたる所以なんだろうね。
私は子供放置なんかしないから、あの人達の行動はよくわからんし仲良くなんかなれそうにないと思った。
うまく言えないけど、リア充に見える人には引け目感じて上手く接する事ができない。私が悪いんだが…
>>952 いさめているようで、実は落としてる感にひく・・・
ママ友開拓アグレッシブっていう表現とか。
一見ママ友多そうに見える人も実はすごく気を使って会話してるけど、
ほんとうは気遣いで疲れてるとかあるかもしれないじゃない。
私もポツンだし、だから支援センターでも常に子供につきっきりだけど
喋ってるママ達をそういう風に評価する人は他人に厳しそうな感じがしてしまうなぁ。
支援センターとSCのプレイコーナーじゃ全然違わない?
支援センターは公共の施設で母親が多少目を離してもOKと思う。
基本危ないものはないし 小さい子同士でトラブルあったって致命的なことにはならないだろうし
センターの係りの人もいるし
不審者が出入りする可能性も子供が勝手に出て行ってしまう可能性もほとんどない。
我が物顔でどっしり座って子供たちの遊ぶ邪魔になってるような人たちはどうかと思うけど
そうでないならおしゃべりしてたっていいと思う。
私はポツンだったけど センターにおいてる育児雑誌読みながら子供チラチラみてる時もあったもん。
9カ月だと公園で遊べるほどでもないし
かといって 小さい赤ちゃんみたいに動かないわけでもないから
買い物とかカフェとかに連れて行って息抜きもできないし
支援センターありがったかったけど。
・SCの中にあるコーナーで市がやってない場所を「支援センターみたいな
ところ」って最初に書くって誤解を招き過ぎ。
・いちいち一つ一つのレスに言い返している割には
>>955で 「レスを
ちゃんと読んでない」ってwwだったらムキになって言い返しなさんな。
そういう性格がママ友関係が苦手になる一番の理由だと思うけど。
・どの程度放置しているのかさっぱりよくわからないけど、普通にお母さん
同士でしゃべっているだけなら、それは別に放置じゃないんじゃないの。
ママ友同士でSCに遊びに行って、全然お互いしゃべらないで自分の子供につきっきりの
人なんかいないでしょ。
後出しじゃんけんみたいな話が元々あんまり好きじゃないのもあるんだけど、
何回もレスしてる割には、本人の問題点しか浮かび上がってこないよーー。
SCのプレイコーナーじゃなくて、NPOが運営してる無料の遊び場じゃ?
それがたまたまSCの中にあるというだけで。
支援センターのようなもので、うちの近所にもあるよ。
近所のは駅ビルの中にあって、その遊び場だけで区切られてる。
子供の力じゃ開かないようなドアだし、スタッフの方もいる。
保護者同伴なら、無料で好きに遊ばせることができる。
>>955さんの言う場所とは、また違うかもしれないけど。
私は
>>950の>ボランティアのおばちゃん みたいな事を
をしているので、950の愚痴りたい場面想像つくよ。
話しかけづらいくらい、友達になりたいって思えないくらい
子供は放っておいておしゃべりの人いるんだよ。
そういう人が多いとその子供たちが放置されちゃって
親子で和やかに遊びつつ交流したい人たちの子供は
イヤーな思いをさせられちゃうの。
このスレに来る人ならママ友ナシは寂しい、不安。でも
あのママの輪には入れそうにない・・・って悩む気持ち
分かると思うけどな。
私もボラじゃなくて普通に親子で参加した時はそう悩んでいたし。
>>950 曜日や時間帯で、いる人の感じが変わるかも。
公園でもそういう事あるよね。
無理して頑張ることないけど、また気が向いたら
のぞいてみたら?
屋根があってゴロゴロして遊べるところを一回の事で
敬遠しちゃもったいない気がする〜
書き方がトゲトゲしくて共感できない。
たまにいるけど、「こんなんならママ友無理して作らなくていい!」って
いちいちここで言わなきゃだめなのか?と思う。
揺らぎとかチラシでいいじゃん。
愚痴や吐き出し、相談とも違うように見えるし。
幼稚園入ってすぐのときは、あまりにもみんな話してばっかりなので
なんなの!?と思った。(それまで密室育児だった)
でも、完全放置してる人もいるけどみんなそれなりに見てるしなんかうまくいってて、
こういうバランスのこととかって慣れていくものなんだなあと思った。
しばらく経ったら、完全放置タイプの人が誰かわかるようになったり。
私の行く支援センターだと、ボラの人が、見ててあげるから
おしゃべりしててもいいわよ〜と言ってくれるときもあるよ。
母親のストレス解消の場でもあるからね。
放置子に怪我させられたとか迷惑かけられたんでなければ、
お喋りしてるくらいでそこまで嫌悪感もつって、ちょっと付き合いづらいな…と思う。
951へのレスもキツイ(ていうか無視だ)し…
このスレは「こういうママ友は無理だ」とか、「私はやっぱりママ友いらない宣言」
をする場所じゃないしね。
苦手だけど、どういう風にうまくやって行くか?を考えるスレだと思ってたよ。
元々仲良さげな他人の中に、割り込んで行くなんて誰だって苦手だよ。
でも、そこで、「私は放置して喋ったりしないもん!」と意地張って背を向けるんじゃなくて、
たまたま今回はフレンドリーな人がいなかったけど、
次回は一人で来てたりフレンドリーで子供の面倒を見ながらおしゃべりできる
人もいるかもだし、って前向きな気持ち大事だよね。
最近の流れにちょっとひいて
改めて
>>1を読んだ。
>>966の言う通りだわ。
腐る気持ちは分るけど、敢えて相手を貶める必要は無いわな。
自分の主張を大々的に宣言することもないし。
ママ友しかいないのも虚しいけど、リアルの友達もいるかというと
あれ?そもそも私に友達って呼べる人っていたっけ?
その場その場で話す人はいるけど、誰かとランチとかお茶とか
連絡事項でもない他愛の無いメールとかもしてないやw
私、ポツンだったので、支援センターや健診にいってママ友同士話してるのを見ると
すごく孤独感を感じた。
ちょっとだけ、「皆おしゃべりだけに夢中なんだな」って思ったりもした。
とあるきっかけでママ友ができ、最初は子どもにつきっきりだったけど、だんだん
子どももその場所に慣れてきたり、私もどこまで見ているだけでいいかわかって来たり、
子どもも月齢的になのか落ち着いて一つのところで遊ぶことも増えてきたせいで
話しこむことも増えてきた。
そのおかげで、支援センターにいる人にも気軽にその場だけの話もできるようになったし
自分から声もかけられるようになったよ。
ママ友と話しこんでいる人は、周りに排他的になっているんじゃなく、「子ども」「ママ友」
に意識が向いているから、他の人にまで意識がまわらないんだよね。
もちろん、子どもが迷惑掛けそうになったら飛んで行って止めたり謝ったりするから、
そういう意味では他人に意識は向いてるっちゃ向いてるんだけど。
支援センターって、「うちの子…うちの子…迷惑かけない?危ないことしない?迷惑かけられない?」
って常にニラニラしてるだけの場所かな?
誰かと気楽に話をして、母親の気晴らしになる場所でもあるんじゃないかな。
950も話せる人がいたらと思って行ってるわけだしね。
その日たまたま放置が目に余る人が多かったのかもしれないけど、何度か行ってみたら
また違った部分も見えるかもしれない。
何回行っても同じ雰囲気なら違うところを探した方がいいかもしれないけど。
でも、支援センター私も苦手だったなw
ママ友作らなきゃいけない、っていう変なプレッシャーがあった。
わたしは一応ママ友いるけど 支援センターとか保育園の園庭解放が
一番話しやすかったな。
自宅に呼ぶと 大騒ぎされて気が気じゃなくておしゃべりなんてできないし
相手の家だと(ほとんど呼んでもらえてないけど・・)いたずらしないかヒヤヒヤ
公園だと 小学生がいたり ちょっとしたすきに公園から出て行こうとしたり
だけど 閉鎖空間だと多少はマシだったから。
って言うのも 相手のママ友さんが話に夢中になると子供のことすっかり忘れてたり
多少悪いことしてても注意しないタイプだったからなんだけどさ。
誰だって話し掛けてもらうほうが楽だって言葉が響いた。
けど、話し掛けたり携帯聞いたりするのは、難しいのも事実・・・
昔からの友達に、SCなどで同じくらいの子を連れたママに会うと
話し掛けて、気が合いそうならメアドゲット!な子がいるけど
私には宇宙人に見えるwwくらい難易度が高い行為だなぁ・・・
ママ友ができても、誘ったり、メールしたりするのはやっぱり苦手。
メアド聞かれて嬉しくても、メールするのは戸惑ってしまう。
それで思ったんだけど、メールするのはメアド交換したその日が
いちばんいいタイミングなのかも?メールしやすい気がする。
「今日はありがとう、またよろしく」みたいな感じで。
ただ待ってても友達はできないよね、自分から勇気出さなきゃ。
相手の反応がいまいちでも、それならその場かぎりで話して
また次回頑張ればいいんだろうな。
ちょっと落ち込んでたけど、また頑張ろう。
日記みたいになってしまってごめんなさい。
ママ関係用の会話のテンプレがほしい。
例えば自分の子の目は二重、相手の子は一重で
「おめめパッチリでいいな〜。うち一重だから…」みたいに
お決まりのお世辞込みとはいえ、相手が自分の子sageで話を振ってきた時
どう対応したらいいのかわからない。
ウチは上の子が一重、下が二重でどっちも可愛いと思ってるから
一重でショボーンという人の気持ちが分からない…(というか正直どうでもいいw)
ならそのまんま「うちも上の子一重だよ!一重も可愛くて好き」と言えばいいのでは。
>>973さん
性別違うから(ウチの上の子男児・相手女児)
一緒に語ったらダメかなーと思って
上手いこと言えなかったんだ…
でも可愛いことには変わりないし今度から
さらっと「どっちでも可愛いから好き」って言おう。
どうせ皆「うちの子が一番可愛い」って思ってるだろうしw
あとはどういう質問・話の振り方したら会話が続くか知りたい…
「(名札が無いところだと)何ちゃんですか?何ヶ月(何歳)?アラかわいい〜」
と、オバチャンっぽく話しかけるのは平気だけどそこからがなかなか…
育児板見てると「分からないことはググる・専用スレの過去ログ読む」で
大抵の気になる事はなんとかなるので話のタネが無くていかんw
つーかそもそも他のママから仲良くなりたいと思われないから
会話が続かないのかな…('A`)
いやいや、シャイな県民性なんだと信じたい…orz
>>974 支援センターだったら「いつも来てるんですか?」や「他はどんな遊び場行ってます?」
相手の子が私好みの服着てたら「どこで買ったんですか?」は思わず口から出て
意外と会話は繋がったよ。
逆に聞かれたのは子の年が近かったら「どこの産院で産みました?」や
「(うちの子の)名前が和風で珍しいね〜」から始まって子どもの名前の由来聞いたり
どんな漢字使ってるかの話してたらいつのまにか輪になってたこともあった。
会話は出来るようになったけどアドレス交換やそれ以上のことを踏み込めないでいる。
あと年齢に合わせたあるあるネタもいいよ
(卒乳、トイレトレ、幼稚園選びなど)
ちょっとあるあるスレ言ってくる!
うちは1歳ちょっとの男児なので同じくらいの子には
少し前までは「まだ歩かないんですよ〜」あとは「男の子は車好きですよね〜」とかだな。
2歳3歳の子は「○歳になるとこんなことも出来るんですか〜○○(自分の気になる点)ってどうですか?」
と素朴な疑問をぶつけてみたり。上の子が幼稚園行ってる人だったら幼稚園ネタも。
子は3月生まれなので、2歳なりたての子とかに「同じ学年だねー」とか。
洋服は素敵だなーと思っても真似するみたいで悪いので
お子さんに向かって○○の絵が入ってかわいいねとか褒めるくらい。
一年前に知り合い、半年前までメールのやりとりしていたんですが、いつしかなくなり、最近幼稚園の説明会で偶然会ってメールアドレス教えてと言うママさんが居るんですがどうしよう?
私「メアド私は知ってますよ?何回かやりとりしましたよ」と言っても。ママさん「私知らないです、ごめんなさぁい。個人的に仲良くしたいです」って言われるんですが、、、
1回私のメアドを携帯から削除してますよね?もう1回このママさんと仲良くなるのなんかしんどい気がするのですが、どうしたらいいですかね?
いちいち登録しなかっただけじゃない?
ていうかその場では断ったの?
979です。
なるほど、登録しなかったのかー
断るって、ややこしそうな近所の人にいきなり言えます?
私はあなたのアドレス知ってるから、また後で送るわ〜(といって永遠に送らない)
会った時に指摘されたら「ごめぇん、うっかり・・・、また後で(以下同文)」
もちろん送らない→そのうち相手も諦める
これじゃだめ?
ややこしそうなんだw
私も一時期かわしてれば聞いてこないと思う
ガンガレ
>>979 登録してない可能性もあるけど、過去にやりとりしてたのに「私知らない」っておかしいよね。
知り合いで人間関係が嫌になるといったん全部リセットする人がいたけど
精神的に不安定な人だった。
982に同意。
みなさんありがとー。
982さんな感じでのらりくらりします!
>>985 それだと、
「半年前とアドレス変わってるから送ってもらっても無理かも〜;;だから教えて☆」
と言われたら断れないかも。
最初に「アドレス変えてないよね?それなら私あなたのアドレス知ってるから〜(ry」
と、アドレス変えてないことを最初に聞いといたほうがいいんじゃないかな。
午前中子供と公園に行ってきた。
雨が降ってきたから公園内にある小屋で2人のママさん達と
雨宿りしていたんだけど、2人で話していたのでなんとなく
声をかけづらくて無言で帰って来ちゃったけど、「さようなら」
ぐらいいえば良かったのかな〜って家に帰ってきてから後悔。
黙って帰って感じ悪かったかなって思って。
こんなんだからママ友出来ないんだよね・・・。
ママ友同士、あだななんていらないと思うんだけどつけたがる人がいる。
○ちゃんがねーとか言ってくるから誰?と聞いたらああ山田さんのことよー、みたいな。
下の名前なんていちいち覚えてないし、私のことも勝手にあだなつけて呼んでいる。
他のママにも私のあだなで「こないだ○ちゃんがね」とか言ってんのかなあ。
そんなに仲良しなんだ、とか他のママたちに思われてそうだ。めんどくさい…
いい感じの付き合いができていると思っていたグループだったんだけど、
家族ぐるみの付き合いを断ってから、普段集まるときにも呼ばれなくなってしまった。
そのうちの1人は幼稚園が一緒なので、送迎時や園ママの集まりで顔を合わせるんだけど、
「今度○○楽しみだね〜」と言われ、「???」となっていると「あれ?!Aちゃんから
メールきてない??」みたいな感じになる。
それが1〜2回ならいいんだけど、結構な頻度だから地味に苦痛…。
そのやりとりの後に主催のママに会うと「聞いた?ごめん、私さんも声かけたかったんだけど
急だったしと思って〜」と追い討ちをかけられる。
ハブるならバレないようにしてほしい。
ていうか、家族ぐるみの付き合いが出来ないって、そんなに罪なのか!?
家族ぐるみの付き合いとかめんどくさ過ぎる。前にやたらにBBQ好きのアウトドア大好きなママ友がいたけど、うざいからFOしたわ。
ママ友の家族と学校の行事でもないのに、BBQなんて拷問だよ。
そんなグループなら抜けれて良かったんじゃない?
ママ友は欲しい。
でもあだ名で気安く呼ばれたり、家族ぐるみまでの付き合いだと重いのね。
どこまでがママ友として深く付き合えるんだろうね。
支援センターや公園で子どもが一緒の付き合いだとママ友?
子どもが幼稚園や学校行ってる間にも会うようになると友だち?
子どもに関する習い事や情報交換するのがママ友?
家族のグチや相談するようになると友だち?
○○ちゃんのママ、と呼び合うのがママ友?
下の名前やあだ名で呼ぶようになったら友達?
ママ友から友だちに変化することあるのかな。
仲良くさせてもらってるグループの中に最近新しいメンバーが入ってきた。
この人がお国柄なのか思ってることをストレートに言うタイプの人で
何故か私にだけバンバン口撃してくる。
モメるのは嫌なので笑って過ごしてるけど傷つくので
出来ればこの人がいる時の集まりには参加したくない。
でも周りが認めている以上、嫌だったら私が抜けるしかないよね?
毎回「用事がある」って言ってたら上手にフェイドアウトできるかな。
>>992 >でも周りが認めている以上、嫌だったら私が抜けるしかないよね?
私もそうすると思う。
その人を受け入れられる「価値観」の周囲だと
いずれもめることになるし
もともとママ友って一過性だからトラブルになる前にきれいに回避が楽
>>992 何故か自分にだけバンバン口撃、ということは
性格とかお国柄というものではなく、
(もしそうなら他の人に対してもそうなる)
992さんの事をイジリ対象認定しているということだと思う。
もし積極的な悪意はなく、ただイジリやすいから
自分のキャラ立てのために利用しているというだけなら、
一度「前から不思議だったんだけど、どうしていつも私にだけそういう事いうの?」と
真顔で言ってやるだけでおさまることもある。
周囲と微妙な雰囲気になるのがイヤなら二人の時にそっと。
イジリ対象がいないとイキイキできないタイプの人って、
反発しないと勝手に「この人はいじっていいんだ」と思い込むからね。
何も言わずにフェードアウト、でも周囲が理由を察してくれそうならいいけど
そうでないなら、一度トライしてからでも損は無いと思う。
とても大好きなママ友だったんだけど、色々積み重なってイライラすることが増えてきた。
会えば普通に接するけど、こっちから連絡したり遊ぶ約束は一切しないことに決めた。
これでいいよね。話すと楽しかった分寂しいけど、仕方ない。
992です。
色々なアドバイスありがとうございました。
気持ちが救われました。
私を口撃してくる人は感情的になりやすい国の人なので
上手くフェイドアウトしないと・・・と思うと頭が痛いです。
とりあえず最近は挨拶だけに留めてます。
次スレないね
ためしてくるわ
ありがとー
1000ならみんなママ友の悩みがなくなる!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。