【反抗期】2歳〜3歳児の日常を語るPart23【成長】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
2〜3歳頃の難しい時期。
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり。

そんな厄介な年代の日常や反抗期について、
この時期を乗り越えた方、今まさにそういう時期な方の
お話を聞かせていただければと思います。

いつまでも続く訳じゃない。
ここで愚痴ってまた明日からマターリ頑張りましょう。

>>980の方は次スレ立てをよろしくお願いします。

■前スレ
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part22【成長】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1286258463/

■関連スレ
【いつまで?】魔の2歳児を語れpart22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1292249732/
2名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 12:27:23.68 ID:wGcPhBTy
依稚御都(いちおつ)

三国時代、呉には依稚(いち)と言う大工がいた。
ある時、大将軍・陸遜の命令で依稚が作った州麗(すれ)という町を見た呉皇帝・孫権は感嘆のあまり
「御都(おつ。長安のこと)のようだ」
と漏らしたという
そのことから、素晴らしい物を作り上げた者に対して依稚御都と声をかけるようになった
一時は絶滅しかけた風習であったが、現代日本のネット上で「>>1乙」という形になって蘇ってきている

民明書房「ねぎらいの言葉百選」より抜粋
3名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 12:57:57.16 ID:dAJ/Iid7
依稚(いち)よ、御都(おつ)のように素晴しい州麗(すれ)を作ってくれでありがとう。
4名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 22:43:28.26 ID:uOid3l29
>>1

>>2 >>3
乙、カレー吹いたw
5名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 08:46:24.52 ID:9dAmd4WD
州麗(すれ)はここに沢山ありますが、
御都(おつ)という場所を一度見てみたいものです。

前スレの意見を反映して、 
スレタイを 2〜3歳→2歳〜3歳 に変えたのですね。乙華麗。
6名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 11:19:39.70 ID:gu+8KYLe
2歳児〜3歳児だったら完璧だったね。
7名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 11:25:33.28 ID:9dAmd4WD
>>6
次スレの時はお願いします。
8名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 12:38:07.07 ID:gu+8KYLe
>>7
あ。文句にみえたんならゴメン。
9名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 16:38:30.55 ID:SZO56GRd
ちょっとシモの相談。2歳5ヶ月娘。

乳児の頃から便利気味で、今はもう排便の度に大泣きして痛そう(出血)で可哀想…。
小児科では切れ痔と言われ、塗り薬を処方されて塗ってるけど、正直根本的解決には至ってない。
同じようなお子さんいるかしら?

ご飯はよく食べる。お肉が好きだけど、野菜もできるだけ食べさせている。
ヨーグルトは毎朝食で。水分も意識してマメに採らせてる。
油分が足りないと出にくいと言われたので、食事も特に油抜きはしていない。
ほぼ毎日排便、空いても1日。
なのに固い。辛そう…。

お風呂は毎日入浴、お腹ののの字マッサージもしてる。


他にしてあげられることはある?薬(病院)とかに頼るべき?
10名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 16:49:55.30 ID:hUYXog1v
>>9
それはかわいそうだ。
うちは便秘したことがないんだけど、海苔が大好きで
海苔をたっぷり食べた翌日は、いつもより便がかなり緩くなってる。
もしかしたら効くかもしれない。
11名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 16:56:12.65 ID:gu+8KYLe
線維質の問題だったら海草は有効だろうけど、原因分からないからなぁ。
12名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 17:23:33.59 ID:m9JgTP2U
野菜の繊維質を減らしてみるとか?
豆、納豆食べる?うちのはユルくなるよ。
13名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 17:25:16.67 ID:SWJi1FSg
>>9
うちの(2歳7カ月)もひどい便秘で、1時間ぐらい泣きながらキバってもでなかったりしていたので、
小児科に相談したよ。
酸化マグネシウムを処方してもらって、毎日飲ませたら、
3日に2回くらいでるようになった。
ベチョベチョの便(医者いわくこれでいいらしい)だから、おむつ替えが大変だけど、
排便が楽そうだから、カーチャン頑張る!

育児書には、水分だけ摂っても、海藻類などを食べないと、
腸内に水分をとどめておくことができないので、おしっこが増えるだけとあった。
うちのは野菜も海藻も食べてくれないので関係ないが・・・。


14名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 17:37:08.61 ID:W+V6MYA0
>>9
 私が読んだ3年前の育児本だったか、離乳食の本だったか
 ああでも母乳の話だから育児サイトかも・・・に
 「みかん」はお通じが良くなる成分が入ってるので、お母さんが食べ過ぎると
 その母乳を飲んだ赤ちゃんも下りやすくなるので注意、みたいな事書いてあった気が…。
 
 前読んだサイトを探せなかったけど、他に書いてあった。
 以下コピー
 食物繊維のペクチン質は、腸を刺激して排便を促進する他、
 体内での糖の移動・消化吸収を遅らせる為、
 血糖値の上昇を抑制する働きやコレステロール総量を抑制する働きがあります。

 体質にも寄るだろうけど、みかんを食2個以上食べた日は、私も娘も軟便。。。 
15名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 18:31:53.99 ID:9WraFWrt
>>9
うちもちょっと前までそんなだった@2歳8カ月。
うちは野菜ジュースが大好きで、それを飲むと結構柔らかくなってた。
あとキウイを食べた後。
それと>>10さんと同じで海苔かな。

痛くて泣いてるのみるとこっちも辛くなっちゃうよね・・・。
16名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 18:52:07.87 ID:0KDjmz31
>>9
うちの三歳児も便秘だけれどミカン食べると出る事が多い。
できたら薄皮のまま。
17名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 19:25:54.51 ID:tRW6sxrs
>>9
うちも1歳頃(今2歳2か月)からずっと便秘気味だけど同じくみかんを2個くらい食べた日は柔らかいよ
ほとんど筋取らずにあげちゃう
18名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 20:17:35.51 ID:W+V6MYA0
>>9 しつこく14です^-^;
当時(3年前)愛読していたサイトにも載ってた。
http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/unchi/2/05.html
ご参考までに。。。
19名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 22:35:15.82 ID:HsfJ0jLP
>>9
うちも子が離乳食食べてた頃に便秘気味だとみかん食べさせてました。
そしたらするりと出た記憶が。

話が変わって恐縮ですが・・・
うちの3歳半娘、お絵かき帳に絵を書き始めてちょっとでも気に入らないと新しいページに描き、
ちょっとでも何か描いてあるページには絶対描きたがりません。
また、折り紙を(本人としては何かを作ってる!というつもりで)
1日何枚もはさみでちょきちょき細かく切ってしまいます。
もったいないオバケな母としては「何か描いてあってもいいじゃない、無駄遣いしないでね」とか
「折り紙は折って遊ぶものだからなるべく切らないでね(とチラシを切るよう促す)」とか
言ってみるのですが、心の中で迷いがあります。
「大人の都合の押しつけかな」vs「もったいないということを知ってほしい」という気持ちがあるのだと思います。
みなさんのお子さんはこんなことされますか?
それに対してどう対応していますか?
20名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 23:02:54.40 ID:ftsAGsgv
>>19
うちも同じことやってる@2歳半娘。迷うよね、対応。
せっかく興味あることを一生懸命やってるのに、わずか数百円の物をケチってもな・・・と思うし。
うちは余白があるときは「まだ描けるよー」と一応言ってから、それでも次のを欲しがったらあげることにしてる。
はさみは今、チラシの写真の切り抜きにはまってるのでまあ問題なし。
大量の紙クズを処理するのが大変だけどw
21名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 23:09:57.06 ID:ZFRK/7FG
>>19
うちは折り紙・画用紙・筆記具は無制限に与えてる。
足りなくなれば即買い足し。
幼児期のそういう創作系のことって、自分なりに考えて色々やろうとしてるわけで、
失敗失敗で(結果的に紙とかを)無駄にしまくらないと学べないと思うので。
娘さんは「満足する絵」を描きたいわけじゃなく、一枚の紙全体を見て「満足する作品」を作りたいんだと思うし、
だからそこに何か描いてあると意味がないわけですよ。
それを我慢させて「いいじゃない」ってしちゃうと、「絵を描くこと」に妥協するようになっちゃわないかなと。
折り紙も切ったり貼ったりして作品を作ったりするので、「折り紙は切って遊ぶものじゃない」と教えちゃうのはどうかなぁ・・・。
「もったいない」という気持ちを知ることは大切ですが、
描いたり切ったりということそのものが創作活動として大切な発達過程であり、
描いたり切ったりしなければ画用紙も折り紙も意味がないのに、
それをすることを「もったいない」は、少なくとも私の中ではナイです。
22名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 23:54:04.87 ID:O6xn6YyP
>>21
「もったいない」はうちも気にしないけど、「環境に良くない」は気にならない?
森がかわいそうだからチラシの裏でお絵描き練習しようねー、ってのもありだと思う。
もちろん怒ったりムキになったりする必要はまったく無く。
23名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 00:01:35.04 ID:m5mOFjNV
>>22
チラシの裏に描くことを否定した覚えはないんですが・・・。
チラシやカレンダーの裏、「一度描いた画用紙」の裏はうちでも使わせてますし。
それに紙はリサイクルできるものですし、
「森がかわいそうだから」画用紙を使うことを控えさせたり、
余白が埋まるまで(親が指導してまで)使わせるというのであれば
やはり私の中ではナイです。
24名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 00:18:21.98 ID:P1mdp+Qi
絵つながりで。

2歳10カ月女児
絵具とか用意めんどくさいのに、やるやる言われて
ビニールシート引いて新聞引いてタオル出して汚れてもいい服に着替えて・・・。
としても、絵具を何色が出してちょっと書きなぐって
結局10分くらいでおーわりとされることが続いていてイライラ。
絵具やりたいと言われたら内心ムッとしてしまいます。
いつか怒ってしまいそう。

ムラ気や別のことに興味が移るのは子供の仕様だと思いますが、
皆さんはどう対処されていますか?
25名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 00:36:34.31 ID:6ekRApIO
自分ところの2歳半も、ある時期から色紙や折り紙をビリビリクシャクシャするのがブームだった。
今は、親が見ている時だけ限定で、ハサミで折り紙をチョキチョキにご執心。まだ下手だけど。

ビリビリやクシャクシャやチョキチョキは、工作糊を好きに塗らせて、
スケッチブックの落書きの上にペタペタ貼らせてる。

スケッチブックは、子供用のと私用のがあって、
私も自分用のスケッチブックに色々書いて、子供作のビリビリをペタペタ貼ってるんで、
真似したいのか対抗したいのか、私がやってると、隣で自分のも勝手にいろいろやっている。
時々私のスケッチブックにも手が伸びてきて侵略されるけど。
26名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 02:02:53.01 ID:cicehJ7R
家も画材、工作用具などはは無制限に与えてるな。
折り紙はチョキチョキ切り刻みまくろうが、グシャグシャと延々丸めていても自由で、減ったら補充。
延々切り刻んでてどうなのコレ?と思いつつ放置してたら、気付いたらはさみ使いが上達してた。
親からみると微妙でも、自分の内なる課題にそって何かを習得してるんだな〜と思ったよ。

もともと私が美大→現職デザイナーなので、画材だけは好きなだけ与えてしまう傾向が
極端なのかもしれないけど。
279:2011/03/04(金) 02:28:57.09 ID:dbo+e2Z9
>>9です。みなさん色々ご指南ありがとう!

今日も固いウンチで大泣きだった…本当に可哀想。

みかんは季節柄ほぼ毎日食べさせてる。薄皮ごと。
海草も、ワカメが好きなので、毎日ではないけどわりと食べてる。
納豆は苦手で豆類はあまり食べないかな。

思い当たるのは、私の単純思考で
便秘 → 食物繊維摂取!
とばかりに、積極的に与えすぎてるのかも。
ほぼ毎日排便してるのに固いし、1回の量も多い気がする。

みなさんの意見も参考にしつつ、小児科相談も視野に入れて対処してみる。
このままではトイレでウンチなんて絶対無理だもん。

話題も変わってるのでこのへんで。
本当にみなさんありがとうございました!
28名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 09:23:43.78 ID:P1mdp+Qi
9さん
閉めた後ですが、プルーンジュースはためされましたか?
うちは母子ともお世話になっています。
29名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 10:43:43.15 ID:fHxctvD7
>>27
私自身が赤ちゃんの頃から便秘体質なので参考になれば。

・朝起きたら豆乳に青汁入れてシェイクしたものを飲む。
・ほうれん草、人参、ゴマ、漬物は毎日摂る。
・ウォーキング+水分がぶ飲み

これで柔らかいイイ●が出る。
30名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 12:42:09.47 ID:FacoJp4B
>>27
宣伝乙と言われるのを承知で書くけど、
北の大地の天然オリゴ糖というのを取り始めて、
うちの2歳児は便秘&硬●改善したよ。
今は毎日軟らか●。繊維分や水分摂取なんかも気を付けるようになったけど。
31名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 16:30:33.72 ID:HeUaouno
バランス考えて作ってるのに炭水化物ばかりしか食べてくれないよ・・・
もう疲れたよママン
32名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 18:15:58.26 ID:crAPODAM
もうすぐこのスレ卒業。遅生まれ男児の3歳の1年間は長かった。
最近ようやく落ち着いて室内で過ごせるようにもなってきて、
こんなに良くなってから入園させるのが惜しいw。
でも本人も年中の子も、来月から一緒に幼稚園に通うのを凄く楽しみにしているし、
私も子連れでは行きづらい所(病院)もあるから、入園してくれる方がいい。
33名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 00:15:01.27 ID:W9enwCvr
>>19です。
みなさん、とても参考になるレス、ありがとうございます。
折り紙ちょきちょきは、そうやってはさみの練習をしてるんだよなぁと思いつつ、ついケチ根性出してしまってました。
お絵かき帳、「満足する絵」じゃなく「満足する作品」というのを読んで
なるほど、と思いました。
娘に「新しくないページ」に描くようには言ってなかったんですが、
「○○を描いて」と言われた時に「新しくないページ」に私が描くことを嫌がるのもそういうことだったんですね。
子どもには子どもなりの目的とか美意識?とかあるんだろうし
大人が縛らないよう、自分の修行をしたいと思います。
34名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 08:08:37.59 ID:sHkSv0AC
>>27です。
プルーンジュースとオリゴ糖、試してみます。ありがとうございます!

花粉症なのか風邪なのか、咳と鼻水が出て来たので、今日小児科に連れていくつもり。
ついでに相談してみるわ…処方してくれるかしら。
とはいえ、あまり薬に頼るのもなあ…と悩み中。
そのへんも相談してみる。
35名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 10:45:44.32 ID:FgPCBncI
でもまぁ幼稚園とかで
「お絵かきをします、この紙に描いてください」
とかいうときに、ちょこっと失敗して
「先生、新しい紙ちょうだい」なんてできないんだから
失敗しても大丈夫、そのまま続きを描けばいい、とか
そういうのを教えるのも大事じゃないかなと思う。

36名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 11:17:37.40 ID:bZYX3gHJ
>>35
幼稚園に入ったらおかわりなんてできないんだから、
1歳前後で手づかみ食べやこぼしながら食べるのを注意するタイプ?
何事も発達過程ってもんがあるんだよ。
37名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 18:58:10.61 ID:FgPCBncI
ココ1歳スレじゃないよ?

3歳半なら幼稚園行ってる子もいるんだし
そういうこと教えてもいいでしょ。
38名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 21:53:16.26 ID:u0tmZIDI
うちも折り紙チョキチョキ、お絵かき帳も瞬殺される。

一番好きなのがセロテープ。
本人はわくわくさんになったつもりで
「しっかりと、テープでとめまーす」とかいいながら
ペタペタペタペタペタペタ・・・
2個100円のテープだけど、もったいないから3個100円のにしたら
テープのカッターでは切れにくくなって、ビヨーンと伸ばして切るからますます消費が早いし。
去年のクリスマスに、「サンタさんに、何お願いしようか?」って聞いたら
「セロテープ」っていうから、本当にセロテープの詰め合わせにしようかと
思ったら旦那に止められた。

因みに100均のテープカッターだと壊れやすいから
「ぞうさんカッター」っていうのがオススメ。かわいいですよろ。
39名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 22:55:03.06 ID:bLWTfZf2
>>38
「ぞうさんカッター」かわいい!
うちもテープ大好きなんで、しょっちゅう使ってるから
すぐ壊しそう…(今は100均のテープカッター使用)
今度探してみます。
40名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 23:15:25.08 ID:TTXGiC6D
うちはぞうさんカッターも壊されたw

上の4歳児が工作好きなせいもありテープの消費が半端ない。
でもまだ自分では上手に切れない@2歳半
あんまりテープテープ煩いから置くタイプでガードつきのテープカッター買ったよ。
思う存分テープが使えて満足そうだけど部屋中テープだらけorz
41名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 23:21:59.16 ID:j4MM0EFc
>>38
100均のだと黄色の『セロテープ』(本物のやつね)がカッターがちゃんと切れる。
文房具屋やロフトだともっと可愛い色が売ってるけど。
42名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 00:05:31.89 ID:njxXnDO3
うちセロテープは与えてないけど、コロコロ大好きだ。
犬がいて家のあちこちに置いてあるので、油断すると勝手に取られて、
勝手にコロコロされて、全身コロコロまみれになってたりする。
テープ高いし、たまに取るの大変なんだけど、綺麗になったお!!
と嬉しそうに報告されると脱力する。
43名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 00:10:53.48 ID:lCPkWb30
犬猫用の、堅いスライムみたいな洗って使うコロコロなかった?
44名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 21:00:10.34 ID:O9B4bL4J
500のペットボトルを与えると一気にがぶ飲みする
45名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 23:57:47.29 ID:3MHtcVra
セロテープのカッター部分は、よーく注意して管理してね。
先日、カッター部分が子供の食道に引っ掛かってるレントゲン写真を、
セミナーで見せられたばかりだ。
46名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 08:34:01.92 ID:j494XTAK
2歳2ヶ月子です。
食物アレルギーないのに、半年前から野菜類、牛乳、玉子拒否が始まって
今ではご飯、パン、さつまいも、鶏肉、納豆くらいしか食べなくなりました。
栄養面で貧血など心配です。
食わず嫌いは皆さんいつ頃よくなりましたか?
47名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 09:16:42.12 ID:TzEsCPtl
うちもつい最近まで偏食ひどかった@2歳7ヶ月
米、パン、めん類、納豆、大根、魚肉ソーセージ、海苔、挽肉、果物ばかりだったけど
最近徐々に食べる品目が増えてきた。
で、なんとなくだけど新しい奥歯が生え始める前後から改善された気がする。
48名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 10:14:52.61 ID:vLdX0ad5
>>47
それで偏食の内に入るとはw
49名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 12:28:08.64 ID:TzEsCPtl
食べるほうかもしれないけど食べむらもあったからさ。
50名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 15:39:14.35 ID:K3bWasbP
2歳9ヶ月かんしゃく持ち男児。
なんでもかんでも「いや!しない!」ばっかり言われてイライラしてしまう。
0歳代からかんしゃく持ちの赤んぼで、
2歳入ってしゃべるようになったら少し楽になったと思ってたのに、
まさか今頃からイヤイヤ期orz
今日は私の両親に「ちょっとわがまますぎるから、外に出たら苦労するよ」と
とうとう注意されてしまった。
来月から幼稚園のプレスクールに行こうかと思ってるけど、
思い通りにならないとかんしゃく起こして泣くので
他の子たちの迷惑になるんじゃないかと、かなり憂鬱。
51名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 17:11:50.94 ID:qU0ljALf
【社会】女児遺棄 わいせつ目的強まる 熊本県警 興味示す証拠品押収★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299482272/

・・ちなみに下の記事にあるようにこの大学生は教員になることを目指していたそうだ。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110306-745149.html
52名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 17:17:34.05 ID:clffFFQb
>>50
大丈夫、プレに行くと同じような光景があちらこちらで見られるからw
送りと迎えの時間は正に阿鼻叫喚
53名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 21:32:00.03 ID:GP4hUx2n
おとといあたりから目をしぱしぱさせるようになった。チックだよね、これ。
ストレスでなったりするんですよね?
それについて注意はしたりしてないけど気にせずほっといた方がいいですか?
癖になったら嫌だな
54名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 21:51:01.11 ID:l8PYnoxP
>>53
うちの場合、
お漏らしを強く叱った事が原因かと思われたので、
叱らないようにして放っておけば治りました。
55名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 21:53:33.18 ID:oDVMtCx+
>>53
うちの子も私が忙しくてあまりかまってやれなかった時期にチックでた。
保育園の先生の指導もあって、子供に直接注意はせず、でも親は気をつけて
なるべくストレスの原因を取り除くよう心掛けました。
一ヶ月ほどでなくなりましたよ。
56名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 21:58:37.00 ID:qPOhsN8s
>>53
症状にもよるんだろうけど、、、花粉とかじゃなくて?
57名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 23:11:45.41 ID:GP4hUx2n
>>54-56
ありがとうございます。
あんまりガミガミ言うことはないのですが、ウンチのトイトレではちょっとうるさく言ってしまうのでそれかもしれません。
気長にやってみることにします。
うちも保育園に行ってるので先生に相談してみます。
花粉もありえるのですね。無縁なので考えもしませんでしたが様子みてみます。
なんにせよ、治ったということが聞けて安心しました。
58名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 08:54:11.16 ID:n6/uNemC
>>31
ワカルヨワカルヨー
野菜をどうにか食べさせたくて形や味を工夫してるのに
鮭とごはん命な息子@2歳半‥
がんばるのは親の勝手なんだけど悲しいね。
59名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 13:37:35.82 ID:ibNJUan7
>>31
うちもほとんど炭水化物。
ごくたまーに野菜(にんじん、イモ類オンリーだけど)
って感じ。
上の子の時より偏ってる気がする・・・。

今2歳なりたてだけど
カレーって大人用も食べますか?

もちろん子供用を用意してるのですが
カレー大好きなので親が食べてるのまで欲しがる。
ルーを少しご飯大目であげたりするけど
結構辛いのも平気で食べてる。
60名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 14:25:45.59 ID:0/rjRTbH
上の方でシモ相談ありましたが、もうひとつ相談させて下さい。

男児持ちの方、ティンティンって洗いますか?
1歳児検診の時に、「ちょっと皮の出口が小さいから毎日むいて洗ってあげて」
と小児科で指導されて、お風呂の時に洗うようにしているのですが。

母の場合→皮向いて、お腹あたりにシャワーかけて(直接当たらないようにするため)
さっと流す程度
父の場合→皮向いて、石鹸付けてごしごし、さっと流した後、浴槽内で再度むいて石鹸をしっかり流す

当然、父の場合、痛いらしくて大泣きなんですが・・・
ここまでキレイに洗う必要あるのかな〜、と悩み中です。
61名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 14:29:14.01 ID:V6Ka/nCh
うちは男の子2人のいるけど、剥いてまで洗ったことないやw
62名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 14:35:59.68 ID:2vqLfanD
うちも洗わないww
夫も子どもの時そんなことしてなかったって言ってたから安心してた。
でも夫が小さい時にそうされてたらそうするんだろうね。
63名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 14:44:35.95 ID:K9Q44rK4
剥いたら水疱があって手術が必要な病気だった
64名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 14:53:16.20 ID:aQpsjU3A
うちは剥いた。
カスがたまるって聞いたし包茎になるのかなーって思ったので。
65名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 15:01:15.44 ID:NNahNKaD
>>59
うちの子も、2歳の初めごろは、辛い大人のカレーを平気で喜んで食べていた。
でも、3歳過ぎの今は、辛いものが苦手になった。
今から思えば、2歳の初めごろは要するに脳が未発達で、辛さをあまり感じることが
できないだけだったようだ。
辛すぎるものは胃に刺激が強いし、味蕾も破壊してしまうので、大人用カレーを
食べさせるにしても多少控えたほうがいいのでは。
66名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 15:06:43.98 ID:2vqLfanD
今はカレーの王子様一択。
67名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 15:11:18.16 ID:2vqLfanD
そういやcoco 壱○屋みたいなカレー屋さんの子供用カレーってどの程度なのかな?
2、3歳でも食べられるようなヤツか、やっぱ幼稚園生くらいまで避けた方がいいのか。
68名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 15:12:42.72 ID:ewfhPDoT
>>59
甘口カレーを作っておいて、子の分取り分けてから
唐辛子ぶち込んで即席辛口にするのではだめかな?
親の皿にのってるカレーを欲しがるなら、唐辛子オイル作っておいて食べるときに
甘口カレーにかけるとか。甘口の部分残して置いて、子が欲しがったらそこをあげる。
69名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 15:41:59.40 ID:LF0pQTKh
>>68
うちも甘口カレーばかり作ってる
大人はガラムマサラをかけて食べてるわ
70名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 16:09:40.59 ID:s2kc9Hqz
この四月から年少の男児です。
おしっこはキチンとトイレで出来、夜中でも一人で起きてトイレに行きます。
しかし…うんちは紙おむつでしかしません。
一人で紙おむつを履きカーテンの陰できばってお尻を拭いてとやってきます。
おむつが無ければトイレでするだろうと思い隠してみましたが、だめでした。
そのうち自然にトイレでするようになるのでしょうか?
71名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 16:16:52.17 ID:IMzaRyX5
今夜はカレーですが煮立てたあとはアンパン男汁とジャワ汁にわけます
福神漬け買い忘れた…
72名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 16:33:05.83 ID:GEzZtYIj
便乗すみません。

ちんちんを剝くって、先っちょがちろっと見える状態のことで
いいんでしょうか?
それとも皆さん、ズルムケに剝いているのでしょうか?
73名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 16:35:03.96 ID:7gorItC2
>70
ウチの2歳もオムツでしかしなかったけど、●したくてソワソワと走り出したらトイレに連行して無理矢理座らせて●させたらする様になった。
座ってだと踏ん張りづらいから嫌がってたみたい。
うんと誉められて、出した●見て一緒に水を流すのが楽しいみたいで、後は結構スムーズだったよ
74名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 16:37:18.52 ID:nba8oRDf
うちはカレーを圧力鍋で作るからか、人参が甘くなるので
2才半の娘はそれ目当てで「カレーちょうだい」と言ってくるw
基本は餡パンカレーだけど、その上に大人用カレーの人参を乗せてやると喜んでくれる
大人用はバーモント中辛だからそんなに辛い部類ではないけどねw
75名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 16:38:35.63 ID:oB6bqBUA
うちは普通の中辛カレーから具だけ取り出して
レトルトプリキュアに投入@3歳なりたて。
2食パックだと足りないのに、1食パックは残すから
2食パックに具を足してかさ増ししてる。
76名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 16:47:50.08 ID:y6yJqTo8
>>72
ズルムケは無理だし、やったら痛いでしょう。
清潔にする必要はあるけど、がんばって痛がるまで剥いたりする必要はないですよ、
というのが基本かと。
77名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 17:04:50.49 ID:V6Ka/nCh
なんか
カレーと●とちんちんとが交錯してる不思議な状態になってりw
7860:2011/03/08(火) 17:22:45.86 ID:0/rjRTbH
ティン…質問した者です。
いろいろなご意見ありがとうございました。

小児科で「出口(?)が小さいから、カスがたまりやすいし、毎日むいて洗ってあげて」
といわれ、2年近く続けています。
最初は私(母)も勝手がわからず、うまくできませんでしたが、
最近は亀さん部分はしっかり出るようになりました。
でも痛そうなので直接触れることはあまりしてません。
>>63の状態は心配ですよね。もう良くなられたのでしょうか?

>>70
ンコ、全く同じです。
我が家の場合「トイレでしようね」ときつく言い過ぎたせいか、隠れてするようになりました。
今朝は隠れようとした時点で手をつないでトイレにつれていきました。
最初はでませんでしたが、フルチンのまま放っておいたら再度トイレに行き、
自分でしました。これが自信につながってくれると良いですが。

ちなみにカレーはアンパン男使用です。
以前は大人用の甘口カレーに牛乳投入したこともありました。
アンパン男、高い…
79名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 17:27:01.40 ID:2vqLfanD
無性に気になったからググってみたww

ttp://www2.u-netsurf.ne.jp/~kazumixx/sei-kodomo3.htm
ttp://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/skincare/5/03.html
ttp://www.drakahige.com/FAMILY/CHILD/SOS/2002/2002011501.shtml

私も公民館友達で剥いて洗ってるという話を聞いたんで、1歳くらいの時に剥いて洗った方がいいのか夫に聞いたけど、
大きくなったら自分で剥くようになるまでほっといていいんじゃない?的に言われて剥いて洗わなかった。
でも、教科書的には、無理せず剥いて洗う方が正解っぽいね。
80名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 17:37:45.45 ID:GyrNbL96
小梨です。
兄の子(姪っ子)3歳と遊んでたら調子いいときはニコニコ仲良く遊べるんですが
ちょっと失敗すると(ボールが蹴れなかった、とか積み木が崩れた、とか)すぐ泣いて「もうしない!」「もうやらない!」
とへそを曲げられてしまいます。
今義姉が切迫早産で絶対安静で毎週末うちで面倒を見ることになりました。
どう接したらいいのでしょうか?
81名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 17:50:25.07 ID:bpaUJ2K7
まぁ3歳児ってそんなもんですよ。
じゃあ次なにする?と他の遊びに誘導するもよし、
じゃぁおばちゃんもやらない!と相手するのやめてもよし。
82名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 17:57:18.08 ID:2vqLfanD
基本そんなものだと思うよ。
泣いてるときにギュって抱きしめて、失敗してもやり直せばいいじゃない、みたいなこと話しかけたりはしてるけど、
効果の程がどの程度あるのか分からないww
気長さが必要だとしか言いようがないです。
83名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 19:58:25.88 ID:GY6yEI/P
>>67
ココイチは普通のお子様ランチカレーと
ベビーカレーと離乳食(BF)があるよ。
84名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 20:18:32.64 ID:6s2HOzNH
ついに3歳11ヶ月になってしまった。

魔の2歳児、ワンダーフォー、という通り、この頃少し落ち着いて、
一緒にスーパーに行って(行きたいスーパーの拘りはある)
食料品は選べるようになった。(日用品はまだ難しい)
本人も、あの野菜がいい、と結構選ぶ(で、結局食べないことが多いw)

来月年少で入園します。
8584:2011/03/08(火) 20:29:37.77 ID:6s2HOzNH
2歳差3人兄弟の3人目なんだけど、一人目は凄く聞き分けのいい子だった。
聞き分けの良さは、
一人目の1歳半=二人目の1歳後半=三人目の3歳11ヶ月

一人目、二人目の経験から、1歳半を過ぎればぐっと楽になると思ったが、
三人目は勝手が違ったw

もしこの三人目が一番目や二番目に産まれていたら、大変さに音をあげて
次は無かったと思うww

四人以上産んでも育てられそうにないし、
アラフォーなので、これで終了です。
86名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 21:47:42.38 ID:hc0GKkVg
カレー、バーモントとかの大人用の甘口カレーにしてみんなで食べてるわ。
みんなちゃんと幼児用使ってるのかー。
大人も意外と甘いのに慣れちゃって、おいしく食べてる。
合挽き肉つかって野菜を細かく刻んだカレーが人気。食べやすいからかな。
トマト缶投入したのも甘さが増して好評だった。
明日はほうれんそうカレーつくる。普段は食べないほうれんそう、食べてくれますように。
87名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 22:11:35.67 ID:hTnFMbbq
うちもこくまろ甘口に、牛乳やらリンゴやら足して普通にあげてる。
88名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 10:40:06.53 ID:I4JjBsne
うちも甘口カレーに牛乳を足してる。
マイルドになる&冷めるでちょうどいいみたい。
89名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 11:46:44.88 ID:iSIXfz8W
うちもゴールデンカレー甘口に野菜ジュース牛乳あればリンゴやバナナなど足したのを
家族みんなで食べてる。
90糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/03/09(水) 12:52:04.50 ID:2ok9rMUq
「子供」の研究(スタンフォード哲学百科事典より)
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2011/03/post-f027.html
このあと「児童文学」などにも触れる予定です。
91名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 13:38:01.36 ID:toOkFnFP
子供が車好きになって毎日車に乗せろとうるさい。
かーちゃん車買って半年だしまだまだ運転下手なんだよ。
毎日車で行くようないいスポットなんてないよ〜〜orz
92名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 15:40:23.23 ID:Kl1JFyUk
うちは子供のは バーモントの甘口をそのままで
大人のは辛口とか中辛にしてる。

幼児用のルーとバーモント甘口のを比べてみたら
幼児用のほうが塩分高かった。
93名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 22:41:30.68 ID:UZ4ZVIMZ
こくまろの甘口を2箱もいただいてしまったので
子供用のカレーにしてる。今夜も。
94名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 23:31:14.76 ID:geQLZ9cM
カレー好きな子だといいなぁ
作りおきも出来るしいろいろ工夫できるし理想的なメニューなんだけど
うちの子はカレー大嫌いなんだぜ
てか煮込み系ほとんど嫌いだ
世話のかかる子だ
95名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 00:00:53.26 ID:sifNHqtm
しんかんせん大集合という映画を観に行きたいのだけど、早いかな?迷惑かな?
絶対喜ぶ2歳9ヶ月。
96名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 02:17:47.23 ID:0C2r5a+W
>>95
ちびっこ向け映画だし、うるさければすぐ出れる席なら大丈夫じゃないかな。
おそらく映画館もファミリー向けの作りでしょう?

ていうかその魅惑的なタイトルは何だよだぜ…
ぐぐったら今週いっぱいの公開じゃないか!@地元
早速明日にでも行ってきますw
97名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 06:01:50.58 ID:ZIW5UCFD
その新幹線大集合って親子チケット1400円なんだけど座席2つとって良いの?
無知ですまん
98名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 06:42:20.33 ID:5tL/9yIK
>>95
行ってきたyo!3歳6ヶ月男児。周りには1歳代と見られる子もいたし、
映画の中でクイズなんかもあって、みんなで答える感じだから
多少は大丈夫だよ!
上映中は常にザワザワしてる感じだったかな。
うちは本編の前のナルニアの予告でビビッてたけど。
>>97
2つ座席とれたよ!
99名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 06:51:08.13 ID:ZIW5UCFD
>>98
2つとって良いのね、ありがとん
今日行ってみる
100名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 09:10:43.97 ID:P1FpTSGf
魅力的ですよねw
見つけたときに小躍りしてしまった。
DVD観るときはなにやらブツブツ言うし興奮して叫んだりもするから迷ってたけど>>98さんので勇気でた!
ざわざわしてるなら大丈夫かも。
入口付近で観よう。ありがとう。
101名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 11:04:38.55 ID:WW/XHWhs
>>95
昔姪っ子を連れてポケモンの映画を連れて行ったけど、多分子供向け映画って、お客が騒ぐの前提だとは思う。
客の方も心得てる可能性は高いと思うけどね。
もちろん、気むずかしい人がいたりして、迷惑そうだったら出て行った方がいいかもしれないけど、
画面に大喜びするのは基本織り込み済みじゃないかなぁ。
102名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 12:25:34.19 ID:BeqVAFW1
>>95
作ってる側から言うと>>101さんの言うとおり、そういった映画は
子供達が喜んで騒ぐの上等で作ってるから大丈夫。
駆けずり回って他のお子さんにダイブとかは迷惑千万だろうけど。

逆に観客の反応調査に子連れで入って、自分子も他の子達も
反応イマイチの時のガックリ感ときたらね…。
103名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 14:34:37.12 ID:NYWlPkpe
わー、ひさびさのぞいたらナイス情報発見!>新幹線
さっそく明日映画館行ってきます。
行かれればこれがデビューだわ。
最寄りの映画館に前売り情報がないんだが、終了ってことかね?
当日券で入れるかな。。。?

ともあれ、情報ありがとう。
104名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 14:45:13.01 ID:uNBAkphI
新幹線の前作?のやつなら見たけどただDVDを上映してるだけでワロタ
105名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 15:05:25.24 ID:WW/XHWhs
>>102
そうだよね。
例えばおかあさんといっしょのコンサートいって、大喜びしてたら隣の客が怒るなんてあまり想像できないww
もっとも、映画とかだと、大人が自分のために見に来ていて、子供が騒いでると面白くない人はいるかもしれない。
ただ、仮に自分がそういう立場だったとしても、あまり画面とか内容に反応している子供に文句は言いたくないし言わないとは思う。
106名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 15:25:01.95 ID:6q2FVuJ8
新幹線は「映画デビューにどうぞ」みたいな
キャッチコピー書かれてたから、騒いでも無問題だと思う。
音量とかどうなんだろ。
照明は多少明るかったりするのかな?
107名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 15:54:06.32 ID:WW/XHWhs
今公式サイトのぞいたら、「みんなでワイワイイベントムービー」とかクイズにはおおきな声で答えようみたいな文字もみえたよ!!
鉄道スキで静かにみたい大人も来てるかもしれないけど、これで大喜びしてる子供に文句言いにくいんじゃないかなww
シアター・配給会社ともに子供がワイワイやって欲しいって映画だと思うよ。

とはいえ、子供連れだと、本気で真剣にみてる人が迷惑がったらどう対処すべきか悩むね。
こういう映画だったら、シアターの方で次の回の上映にまわしてくれたり、席を変えてくれたりするかもしれないけど。
108名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 16:47:44.74 ID:llTB7U4O
新幹線のはみてないけど、去年の秋の電車大集合は見たよ。
私は上の子とプリキュア、2歳半の下の子が旦那と見てた。
空いてたし、本人はガン見してたらしいが旦那はつまらなく眠かった模様。
109名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 17:14:19.12 ID:XOQGqeEd
新幹線映画、うちの三歳半男児も封切り直後旦那と二人で見に行ってきたよ。
劇場内は合計五組くらいの閑古鳥でみんなすぐ出られるようにか、
後ろの出口付近に固まってたそう。
ずっと新幹線の名前をはりきって叫んでる子もいたけど全然気にならなかったと。
ただ後ろの子から座席をガンガン蹴られて辛かったらしい。
うちの子はいつもはしゃべりっぱなしだけど
劇場内では勝手が違ったのかおとなしかったらしい。
もらってきた新幹線の紙帽子がかわいかったよ。
110名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 20:04:48.04 ID:0C2r5a+W
>>107
いや、今日見てきたけど、あれは完全に幼児DVDが大画面になっただけで、
鉄オタの大人の鑑賞には耐えられないと思うw
入口ポスターにも「お子様の映画デビューに!」とデカデカ書いてたし、
真剣に観る人の存在は考慮しなくて良さそう。

うちも五組ぐらいしか居なくて、子供の歓声がなければむしろ寂しかったよ。
お昼寝タイムと重なったせいか、終盤は親含めてほぼ全員、爆睡してたww
子供とのんびりポップコーン食べながら映画館を楽しめたよ。
111名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 20:26:45.47 ID:WW/XHWhs
>>110
安心だね!
大体こういう気を回したときって、子供はたいして気にならずに、自分が携帯の電源切り忘れたりなんかして焦ったりするんだよねww
112名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 21:31:32.87 ID:ZIW5UCFD
99だが行って来たお
13日終了だから今日か明日か迷って今日にした
ネットで予約しようとしたけど手数料とられるし、実際に行ったら3組しかいないw
内容はああいうDVDあるよな〜って感じで、2歳児が少し駄々コネして5ヶ月児がブリブリ●したりで大変だったけど良い映画デビューだった
113名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 05:21:46.71 ID:jBg4sdSc
>>59です。
チンコの間にカレー情報ありがとうw

やっぱり大人用はあんまりあげないほうがいいですよね。当然か。
カレーの作りわけ情報もありがとう。実践します。
114名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 09:28:54.18 ID:szZS9gu6
>>113
チンコの間に置かれたカレーを想像してしまったではないか!
115名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 11:13:28.27 ID:kRJGNfZE
今日の夜はカレー







に、しようかと思ってたけどやめた。
おまいらのせいだ。
116名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 11:43:08.30 ID:FRz6mLW2
今まさにカレー食いました
117名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 12:00:58.66 ID:yFyEHPyS
これからはカレーと聞いたらちんこを連想しそうでイヤだなww
●を連想するってのはベタなところであったけど。
118名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 11:14:36.42 ID:d5EpGvRa
こんなに大変な状況なのに、普段とかわらない2歳半の息子
(地震の時は昼寝中で、揺れたの知らない)
少し救われてる
ありがとう
119名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 11:15:44.18 ID:YdRjH8Ng
被害がなくてなによりですね。
120名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 12:24:48.83 ID:nfidnr0o
こちらは九州だけど今日はDVD見せないで
ずっとニュース見てる。んで時々息子に説明をしてる
こういう時に「我関せず」って子供には育って欲しくないから
121名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 12:32:53.09 ID:8bgdOYl+
うちは2歳2か月だけど全然わかっていないよ
3歳になると説明してわかるものなの?
逃げるときはリュックじゃないと駄目だと今回のでよくわかった
122名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 12:33:53.64 ID:/VeKdejf
>>120
2、3才でわざわざ被災地見せるのどうなんだろう。
災害が理解できる年(4、5才頃?)になってからなら分からないでもないけど。
悲惨なシーンが入ってるTV、映画等の映像を幼児に長々見せ続けるのは
良くないと聞いたことあるけど、今回の報道映像はフィクションと現実の区別つけにくい
その年頃の子には変わらない気がする。


こちらも津波警報だけの九州。
とりあえず出来ることをと思って募金した。
123名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 14:33:21.31 ID:Z6rWv+CX
うちの乗り物好きの息子は各路線の再開状況などのニュースを見て「電車だ!」とはしゃぎ、
水に流されている車を見て「車!バス!」と叫んでいる。
災害の意味なんてまったく分かっちゃいない…
124名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 16:25:27.71 ID:hSBWxGBI
うちもテレビを見て、電車だバスだ火事だと騒いでいる2歳9カ月。
125名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 17:16:10.65 ID:vrSIwoJr
昨日は、余震のたびに、「ガタガタ、やだ!やだ!」と怖がって泣いて大変だった2歳7カ月。in横浜
自分も怖かったけど、子供を不安にさせちゃいけないと思って、
「大丈夫だよ〜すぐ終わるよ〜。ママがいるから怖くないよ〜」で頑張った。
いつまで続くのかな・・・。
126名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 18:44:32.50 ID:EDiNPGaV
災害が何のことか分かってないんだろうけど、ニュース画面を見て怖そうにはしてた。
2歳9ヶ月男児。
127名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 19:09:39.41 ID:EDiNPGaV
2歳9ヶ月男児。

さっき、私のめがねを取り上げて、振り回して、やめて、返してっていったら逆におもしろがってたから、
「「返して、やめて・・・・(略)・・・、ホントにやめて!!やめないと怒るよ!」、と最後の方はかなり強い口調で言ったら、泣き出しそうになってた。

こういうとき、なんで怒られてるか理解してないだろうから、強目に怒ると大体自己嫌悪になるんだけど、
怒らなかったら、めがねとか壊れちゃうと大変だから、どう対処するのが正解なんだろうっていつも悩む。

基本、大事な物壊すとか、子ども自身がケガしちゃうこと、他人がケガしちゃうようなこと以外はあまり強くいわないんだけどね。
128名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 21:14:40.41 ID:KmvA+QDQ
>>127
理解してないことはないと思う。
泣き出そうが何しようが、ダメなもんはダメだ。
129名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 22:25:31.03 ID:kugfY9s5
うん、うちの発達遅め2歳2ヶ月も、ある程度理解してると思います。
大人のリアクションを楽しんでるか、怒られてでもやりたいかのどっちかみたい。
でも泣こうがわめこうが、ダメ!やめなさい!で奪い返します。
ダメなものはダメ。
で、当然泣きわめくので抱っこで落ち着かせながら、なぜ怒ったのか、
なぜいけないのかを簡単に言い聞かせ。
それはお母さんの大事なものだからダメなんだよ、とか。
その部分はまだ理解してないだろうけど、いつかわかってくれると信じて。
130名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 22:25:42.81 ID:RKHaII3N
>>128
同意。ダメなものはダメ。
2歳ともなれば、本人も悪いことってうすうす気づきながらやってると思う。
怒った後で、「眼鏡は大事なもの、大事なものを壊されるとママは困る。だからやめてね。」
って繰り返し根気よく教えていくしかないんじゃない?

物わかりのよい子なら泣くところまでいかずに諭すだけで良いのだろうけど、
うちは泣くところまでびしっとおどさないとダメだ。
悪いことするとけいさつのおじさんが逮捕しにくる、って言うと、「カーチャンいっしょがいい!もうせん!」と言って泣く。
(またやるけどw)
131名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 00:20:35.99 ID:lek5hCSH
微妙な余震の続く埼玉
まだしばらく、公園とかも行かないほうがいいのかな?
皆さん、家にこもって耐えてますか?
132名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 01:06:07.86 ID:F2qNXChu
とりあえず、当日と昨日は買い出しと避難以外は籠もってました。@東京下側

ちなみに、昨日買い出しに行ったときに公園を通ったら、
1歳代と母親が一組遊んでた。

家は動画とか見るのが好きだし、結構インドア派だから助かってるけど、
乳幼児2人で引きこもるとこちらが参ってしまうw
気も張ってるので、疲れ方がハンパでない…
新生児がいるのかよ!ってくらい色々な事で目がさめてしまう。
133名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 10:19:26.63 ID:lek5hCSH
>>132
ありがとう
元気を持て余す乳幼児が
数日外出できないと辛いよねえ
うちは集合住宅なんで、家の中で運動会させるわけにもいかないし
買い物のついでに公園に寄って様子を見てみるかな
134名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 17:45:58.77 ID:FBYDJXoe
うち2歳8ヶ月の娘、今日朝の買い物がてらに公園で1時間ほど遊び
夕食の仕度時、夫に散歩に連れ出してもらった@新宿
135名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 11:13:48.93 ID:4kwXnVkl
外に行くのが大嫌いな我が子。どんなに天気がよかろうと室内にひきこもり。
買い物もままならない。

とにかく着替えから出かけるまでが大変で、旦那はうんざりして一切連れて出なくなった。
ずーっと室内でべったりで、イライラして、私は怒りまくり怒鳴りまくり。
せめて笑顔で接したい。すぐイライラする自分が情けない。
136名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 20:58:24.02 ID:M7CQcdff
うちは1月は全く外に出たがらなかったけど、2月になって外に出るようになり、
3月の今はむしろうちじゃなくて外のほうが機嫌が良い。寒かったからなのか?
家べったりだとほんとつらいよね。
私は1週間に一度、旦那に丸投げして買い物に行ってたよ(っていっても30分ぐらいだがw)。
137名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 23:19:41.75 ID:q6rtBYoF
>>135
子供って成長に応じてコロコロ変わるから、
凄い人見知りで話しかけられるのを嫌がる時期もあれば、
お友達のいるところに行きたがる時期もあるよ。多分。
うちがそうだった。
それまでの一時期、ストレスためてイライラするより
ネットスーパーや生協を利用して、ぐうたらしてみたら?
138名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 23:48:42.66 ID:mMskDqAC
2才半娘、寝る前に怯えるようになってしまった…
私が怖がってるのが伝わってるのかな。
でも緊急地震速報が鳴ると本当に怖いんだよ…
明日はストレス解消に公園で走り回らせてあげよう。
139名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 00:17:00.81 ID:6lh/wanq
>>120
私も息子3歳6ヶ月に説明したよ。
「お水って怖いんだよ、こういうときはすぐに高いお山に登らないとだめだよ」
って。

さておき、最近「いや、やめて」という事を喜んでする。
諭しても「べー」とか言ったりかじってきたり、あいさつもしなくなった、
最悪あいさつしてくれた相手に「べー」とかする。
いままで素直に「はい」って言う事聞いてた反動?
悲しい。どうすれば。
140名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 01:15:21.44 ID:DRzFpht6
>>139
普通に、やめなさい!と叱る。我ながら怖い勢いだけど、駄目なものは駄目と。
ゆっくり諭すのは後でだったり別の機会とか。
上の眼鏡のレスも同じだけど「やめて」は懇願であって叱るとは違うと思うんだ。
子供には、キャ〜ヤメテ〜ウフフアハハと区別が付きにくいと思う。

大人社会のルールを教えるときは、理由聞くより諭すより先にびしっと言ってる。
子が自分自身にイライラしてる時はまた、叱り方が別だけど。
正しいか分からないけど、私はそう区別してるよ。
141名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 02:54:56.51 ID:vjbnaczi
>>138
うちもだよ
ものすごい情緒不安定
昼間も怖がってひざの上から離れないし
トイレも一人で行けてたのにダメになった
地上波(ニュース)にすると泣く

昨日から教育テレビで子供番組が再開したのもあってか
それまでよりは元気出てきたかな
142名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 07:16:31.77 ID:6mkH61Is
2歳5ヶ月男児は津波映像を見て「くるま、どーん、こわいね」と言って、地震に怯えて私から離れなくなりました@東京
143名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 09:07:41.59 ID:d9iNL+nN
自分もそうだけど、多分すごい恐い顔になってるんだと思う。
教育テレビとか見たり、一緒に思いっきり踊ったり歌ったりするのはすごくいいと思った。
自分のためにも。

夜に計画停電になったら私も恐いけど、頑張る。
144名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 09:21:29.14 ID:IZAc3IfI
普段は父親と楽しく遊んでいる2歳9ヶ月息子。
けど、お風呂も一緒に寝るのもすごく嫌がるんだよねー。 疲れるわ。
145名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 09:31:18.01 ID:Y/CjTmCp
3歳半の息子、胃腸風邪で日曜の午後から水飲んでも
吐く状態。行きつけの小児科で絶食してればそのおうち治る!
と坐薬の吐きどめをもらっていたけど、それ以外対処をしてくれない。
私も昨日から下痢と吐き気がでて、息子も今朝もまだうえうえしていた
ので、旦那に頼んで別の病院へ行って、今点滴中・・・
いつもの病院は先生がかなり偏屈だけど、腕は悪くないみたいだし、
歩いて数分だし、息子もそこが好き(自分から積極的に行く)いつも
すいているので予防注射とかちょっと風邪ひいたくらいのときには
とっても重宝なんだけど、今回みたいな時にはちょっとなぁ・・・
146名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 10:25:58.72 ID:PVfFL1VK
金曜日の地震で子供抱えてパニックになってしまって
子供を守る自信がなくなってしまった
気持ちが浮上しない。子供の相手をできない
自分のことも何もする気になれなくて実家に戻ってきたけど
両親の楽観的な雰囲気とのギャップでまた悩んでしまう…
147名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 10:31:48.01 ID:wvqkLqmp
わかるよ
自分はヤバくなって来るとこれ見て持ち直してる

また再建しましょう
http://www.youtube.com/watch?v=2zeroCZSrjo
148名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 10:57:27.15 ID:Bi+1UKY9
>>145
点滴でよくなったかな?
水飲んでも吐くときはOS-1がいいよ。
東日本で物資が手に入らない状況だったらごめん。
ttp://www.os-1.jp/
かかりつけで勧められて薬局で買ったんだけど
うちの子はこれだけは吐かなかった。
あまり見かけないけど、ドラッグストアにも置いてたりする。
病院近くにある、いわゆる処方箋薬局のほうが取り扱い率は高いかも。
149名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 11:08:37.34 ID:W01/dzfF
>>145
OS-1が無かったり買えなかったりしたら
水1Lに砂糖40g(大さじ4と1/2)と塩3g(小さじ1/2)
混ぜるだけでもOS-1と同じ経口補水液作れるよ。

あまり美味しくはないんだけど。
水減らして無塩トマトジュース入れると(水:トマトジュース=7:3)多少味がマシになるかな。
150148:2011/03/15(火) 11:16:37.09 ID:Bi+1UKY9
>>149
それは知らなかった。
水や子供用のイオン飲料は駄目だったけどOS-1は大丈夫だったから
これは特別なんだと思ってた。
>>145さんじゃないけどありがとう、メモしとく。
151名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 11:47:02.85 ID:leSsvpCj
>>137
生協は利用してます。
ぐうたらどころか、ずーーっとあれしてこれしてばかりで、
ニュースもつけられないし(私がテレビをちらっとでも見るとヒスを起こす)
一日中、おえかき、オママごと、ブロックと相手してへとへと。
トイレにもついて来るし。
ずーーっと話しかけてきて、少しぼーっとしてしまい返事が遅れるとギャーっと暴れる。
今は足にしがみついてギャーギャー叫んでる。
外でブランコや滑りだいやらで遊んでくれたら離れられるのに。
152名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 12:04:14.83 ID:W01/dzfF
>>151
お友達と交流するようになったら変わるかも。
うちの今2才女児も>>135さんと同じような状態したが、1才ちょっと過ぎて
一時保育に時々預けるようになったらべったりが弱まりストレス減りましたよ。
もちろん最初はギャン泣きで別れるんだけど、先生達もプロだから30分もしたら
落ち着くし、慣れたら速攻バイバーイと離れるようになったりねw

やれることも増えてきて、たぶん一時保育でしてるんでしょうけど、お手伝いも
したがるようになって、洗濯物たたみや野菜の皮与えてお料理のお手伝い
させるようにしたら、結構楽しいみたい。
炊事で私が背中向けながらでも、それで会話してれば駄々こねなくなってきました。

働いていなくても、時々は自分の時間作るため、休息取るための一時保育って
アリだといいと思う。自分のためだけじゃなくて子のためにも。
153名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 12:09:59.37 ID:Y/CjTmCp
>145です

>148さん、>149さん、ありがとう。
息子は点滴してもらった後は幾分楽になったみたいで、
今のところ飲み薬もスポーツドリンクも吐かずにいます。
熱が少し出てきたけど、朝よりは全然元気で冗談を言う余裕も
でてきています。「なおったらいくらのおすしをたべにいく!」と
張り切っているので、大丈夫かとw

情報は今後のためにメモしておきます。こんなのあったの、
知らなかった・・・
154名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 14:45:46.07 ID:+vushUZR
うちもこないだ2歳息子からの嘔吐下痢で一家全滅したけど、OS1は常備
しとかなきゃと思った。
一年前にやはり息子が嘔吐下痢した時に小児科の先生に勧められて飲ませた
事あったんだけど、常備しておこうと思いつつそのままに。
でも今回は息子は飲まなかった。
旦那は治るまではごくごく飲んでたがある程度治ったら「…まずー」と言って
飲まなくなったw
飲めた時は体が欲してたんだろうね。
つかそもそも嗜好品じゃないからおいしいとかまずいとか言ってられないが。
155名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 21:01:05.67 ID:3NbLa0GN
あはは
156名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 21:25:23.58 ID:B55fYsaE
幼稚園のプレ保育で息子@3歳2か月は、
『次はお母さんと一緒にお遊戯ですよ〜』
的なことを言われても、ちっとも私のもとに帰ってこず
先生のまんまえではしゃぎっぱなし

仕方なくわたしがコソコソ走って行って
抱きかかえてこようとすると、暴れるし殴るしひどいひどいorz

家だとそうゆうことしたらとりあえずおちつかせてから話をきくようになるまで
ゆっくり諭すんだけど、出先だとどう対応していいかわからない

引っ越し組で、途中からプレに参加したから
かぁちゃんぼっちで余計テンパってるよ
157名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 21:43:51.07 ID:lrRTytQA
>>153
ウチも嘔吐下痢しました。

子供がいつも通り元気になったように見えても、食べたがるからといって
調子に乗って消化に悪そうなものはあげないでください。
また吐きます・・・

普段体調を崩さない子だったから加減がわからなくて
ケンタッキーをあげたバカな親は私です。

夜中に布団、シーツ、総とっかえして洗濯しましたよ・・・

まさか食べさせないだろうけど、いくらって書いてあったので気になって。
158名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 05:36:00.71 ID:Bt30xeAN
うちも、下痢が続いています。
いつものくせで、おしりふきでふいていましたが
回数が多くて、かぶれて痛がるようになりました。
お尻が痛いとギャン泣きで泣いているが、
オムツかぶれの薬も尽きてしまった。
なにもできない自分に心が痛みます。

ママにもうつってしまって、トイレにこもりきりでつらいです。
夜が明けたら、病院に行ってきます。
159名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 05:55:02.15 ID:dDJjw8Xx
オムツかぶれ、魔法瓶にお湯入れておいてお尻ふき。
薬が切れたらオリーブオイルでも良いよ。
うちの♂はそれで乗り切った。
160名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 09:34:06.31 ID:6jbf9Ibe
お湯が十分に使えるなら、お風呂場で洗うのが一番。
オムツかぶれ専用の薬がなかったら、赤ちゃん用ムヒ(おむつかぶれにもきく)
保湿剤でもいい。肌に直接ウンがつかないだけでも違う。
161名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 10:17:18.63 ID:1UEU+gv/
もし手に入れば紫雲膏も効くよ。小児科ですすめられた。
162名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 11:01:20.81 ID:pYBX2t4N
オムツかぶれはぬるま湯で清潔にしたら馬油でほとんど治したな。
ワセリンでもいいけど、馬油の方がきれいに治ったよ。
163名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 11:59:19.43 ID:F7Kgaxsw
大地震でずっと断水。電気は3日で戻ったけど。
2歳4か月の子が風呂に入れず、太ももや首筋がカユカユ。
蒸しタオルで拭いて、ムヒソフト塗ってるけどダメだぁorz
164名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 14:23:47.06 ID:JKwYKVDW
九州に住んでるんだけどTVで地震の被害を見るたびに
なんか罪悪感?みたいなものが・・・・。
いつも行く広場へもなんとなく躊躇してしまって
2歳8ヶ月の娘と家の中に引きこもってる。
ここ数日、全く人がいないんだよね。
165名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 21:43:09.31 ID:WHM+7sb6
>>164
うちも九州だけど、今日支援センターいっぱい来てたよ。
私もテレビの映像みてしばらく落ち込んでいたけど、
家でずっと情報見ていてもただ経過を見守るだけで何もできないし、
不安な気持ちでいると子供もイライラしたり不安定になるから、
今まで通り外出してる。
166名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 22:14:56.77 ID:BX0p6ftb
私も九州、凹んでたら夫に「元気な人は、働く!(私の場合は育児)
消費もする!日本の経済を停滞させる気かー。元気な人は今まで通り動くのだ−」
と多少オーバーアクションで言われて目が覚めたよ。
まぁ実際は消費しても工場閉鎖のところもたくさんあるんだけどね。
167名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 23:51:25.02 ID:MEqCDRil
カウンセラーさんのサイトで、罪悪感を感じる人はテレビ見続けないようにって書いてあったよ。
テレビ消して、好きな音楽聞いたり楽しいことしなさいって。
影響ない地域なのに、とじ込もってたらお子さんにもお母さんにも良くないよー。

うちは南関東で小さいとは言え一日に何度も揺れる毎日。
地震と停電の影響で、支援センターもずっと閉館だ。
2歳娘もそろそろ限界だよ。
買い物ついでに(と言っても買えるものがあまりないが)近所の散歩には出てるけど。
168名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 01:28:13.12 ID:0/eM8eYj
地震に関係ないレスでごめん。
再来月で3歳になる男児。
他の子供とちょっと違って気になる。

みんなでたくさんのおもちゃで遊んでたとして、
うちの子が持ってるおもちゃが欲しいと泣いた子に
「じゃあ・・・どうぞ」と差し出す。
その後別のおもちゃを取り出して遊ぼうとしたら別の子にひったくられる。
「あ、とられちゃった。じゃあ別のおもちゃで遊ぼう。」って感じ。
他の子を見てたらみんな、おもちゃが欲しいと泣かれたって
「いやだよ、これは僕んだい!」と離さないし、
持ってたおもちゃをひったくられたら号泣、もしくは絶対渡すもんかと
取り返しに行ったりして取り合いになってる。
これが普通の2〜3歳児だよなあと思って見てるんだけど・・・
もっと自分の思い通りにならなくて怒ったりしてもいいんじゃないかと思ってる。
聞き分けがよすぎる気がして。周りからは草食系とか言われてるし。

純粋に「長所」として見ていいのかちょっと気になってるんだけど
こんな感じでも幼稚園とかいったら手のつけられない暴れん坊になったりするのかな。
ちなみに、1歳半から2歳半くらいまでのイヤイヤ期だけは半端なかったです。
169名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 07:02:52.91 ID:0Hia+s+t
>>168
うちは特技ですごくほめられてから余裕ができたらしく、譲れるようになったよ。
成長+個人差じゃないかなー
170名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 08:33:03.50 ID:ARbvZMlH
うちの2歳7カ月女児もそんなんだ。
おもちゃを他の子に取られても、「あ、なくなっちゃった〜別ので遊ぼう」って感じ。

外(お友達の家や児童館)だから、遠慮しているのかな?とも思って、
縄張り内だったらどうだろう?と自宅に友達を呼んでみたら、同じだった。

たぶん、物に執着しない性格なんだと思う。
171名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 09:57:31.85 ID:9NR7nCx7
>>168
長所短所とかの良い悪いじゃなくて、80%「個性」20%「時期」かと。
今後そのままかわからないし、そういう性格なのかもしれないし。
他より今は手がかからない、くらいに思っておけばおk.
172名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 10:02:23.34 ID:EjMv7yCF
>>168
一人っ子でおもちゃ沢山持ってるんじゃないですか?
うちはおもちゃ少ないので、うちの三歳児はおもちゃに対する執着が強い。
でも友達の子で沢山持ってる子は、うちの子が欲しがると「はい、どうぞ」って
すぐ貸してくれる。
一緒に買い物とか行くと、友達は子供が「あれ欲しい」っていうとすぐ買ってあげるんだよね。
うちはすぐ壊れそうなものとか同じようなの持ってるのはなかなか買ってあげない。
そういうとこで物への執着の差が出るのかなと思ってる。
173名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 10:39:46.97 ID:xU0xM7RO
>>172
168じゃないけど、すごく納得した。
うちの子も168同様、「じゃあ別のおもちゃで遊ぼう」派なんだけど
一人っ子でおもちゃ沢山もってる。

おもちゃに関しては執着ないのはいいんだけど
お菓子をあまり食べさせないようにしてたので、みんなでおやつを食べるときに他の子のお菓子まで食べようとしたんだよね。
おもちゃに関しては満ち足りてるけど、お菓子には飢えてたんだろうなー。
それ以来、適度におやつ与えるようにしたら、そこまで執着しなくなったよ。
174名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 14:27:48.82 ID:0/eM8eYj
>>168です、ありがとう。
長所ではなく、個性としてで、それは別に
気にすることではないんだね、安心した。
他の子に危害を加えないので(すぐ叩く子や棒振り回したりする子とかいるから)
そういう面では安心して小さい子がたくさんいる場所でも
遊ばせておけるんだけど、棒振り回すのが普通だよなーと思ってたもんで。
「普通」なんてないか。いろんなタイプの子がいるんだもんね。

>>172
一人っ子ではあるけど、おもちゃは少ないほうだと思う。
他のお宅にお邪魔したらおもちゃの多さにびっくりする。
おもちゃも欲しがっても滅多に買ってあげない。
よくトミカを手にとって「これほしい」と言うけど「また今度ね」と言うと
そのまま売り場に戻したりするので、そのまま買わないパターンばかり。

お菓子もほとんど食べさせないけど、他の子のお菓子を狙うこともないかなあ。
物に執着しない性格なのかな。
今は手がかからない、くらいに思っておきます。ありがとう。
175名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 14:41:25.88 ID:9NR7nCx7
>>174
それほど面白いものと思っていない(知らない)ことも考えて、
せっかく、
> よくトミカを手にとって「これほしい」と言うけど
となってるなら買い与えてみたら?
買えない・買いたくないとかあるのかもしれないけど、
いろいろと刺激を与えてみるのは良いと思いますが。
176名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 15:28:47.10 ID:0/eM8eYj
>>175
あ、何回かに一回は買い与えてる。
毎回買うのはだめだと思ってさ。

あと、旦那と子供が二人出かけたときとか、祖母(私の母)と二人のときとか
普段あまり会ってない分、欲しいと言われたら買ってしまうようだから
私は買わない担当でいてもいいんじゃないかなと。
177名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 15:43:59.43 ID:h5T8LRrh
いいんじゃないの?
おもちゃたくさん持ってても執着心すごい子もいるし。
数与えてればいいってもんでもないし。
178名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 16:17:26.41 ID:9NR7nCx7
>>176
うん、それならあとは気長に気楽に見守るだけだね〜
179名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 16:49:38.52 ID:zSXo8Kv7
人に迷惑かける訳じゃないならいいと思う
いつも取り合いになって泣き喚くうちの子よりずっとマシ
そういう時期とは分かってるけどもう毎度毎度憂鬱だわ
180168:2011/03/17(木) 19:20:05.13 ID:0/eM8eYj
あの後、近くのショッピングモールに出かけて
ちょっとしたチビッコたちが遊べるスペースがあったからそこで遊ばせてたら、
1歳くらいの女の子に4歳くらいの男の子が結構ひどい意地悪をしてて
男の子の親は近くにいないようで、女の子のほうの親が
しばらく見たのちやめさせようと立ち上がったとき
うちの子が「らめれしょー!」と女の子から奪ったおもちゃを
男の子からひっぱりあげて女の子に渡してた。
その後ずっと女の子を大の字になってガードしてた。

ちゃんと男らしい部分持ってたみたい。
少しでも心配した自分が恥ずかしい。
「個性であり、今の長所」として親として心で自慢しておくことにした。
181名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 05:47:15.27 ID:JhyC6j7h
158です。
アドバイスありがとうございました。
おかげさまで、子供は、完治したようです。
が、一家は、パパを除き治療中なので、再度かかるかも。
明日の保育園の修了式は、微妙。
182名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 09:16:35.97 ID:uYnm+u6t
>>180
なんて思いやりのある良い子なの!
168で心配していたようなことも、思いやリの気持ちからだったのかもしれないね。
うらやましいわ。
183名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 22:55:57.66 ID:vMP6YOrv
>>180
超絶かっこいい、物より人を大事にする優しい息子さんなんですね。
184名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 01:14:29.60 ID:ex0Xu37b
結局自慢ってゆー
185名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 01:23:15.05 ID:ueOWkxoG
>>184
大変ですね、攻撃的なお子さんを持つと。
186名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 05:31:36.25 ID:JPYNl5Yy
>>180
いい子だねぇ可愛いし微笑ましくて和んだ。
187名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 23:04:57.26 ID:2KNdUhNO
息子3歳半(保育園児)。東京近郊住み。
震災前は、友人の息子さんが4月から幼稚園なので、今月中に遊びたいなぁと考えていた。
現在は地震や停電の影響もあり、誘っていいものかどうか…
遊ぶのはショッピングセンターが多く、友人は3ヶ月の赤ちゃんもいます。
みなさん、お友達を誘って遊んでいますか?
188名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 03:10:00.49 ID:DuhD3xOp
>>187
私はもともとママ友と遊ぶタイプじゃないからわからないけど
人によっては、むしろこんなときこそ誰かと話したいかもしれないよ
「もし都合が合う日があれば」くらいの打診をしてみたら?
余裕がなきゃ、そのうちねとか、落ち着いたらね、とか言うと思うし

関東近郊、放射能の影響が不安で仕方ない
子供の数年後を考えると泣きそうになる
実家が西日本だから、夫にも友人にも避難したら?と言われるけど
メルトダウンでもしなきゃ長期戦が予想されるし、放射能の影響は更に先が長いし
じゃあどうなったら関東に戻るの?と思うと、なかなか踏ん切りがつかない
189名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 06:45:04.86 ID:jhB2AZ+r
>>188
ずっと籠もりっきりになれるわけでもないし、
水や食べ物にも影響出てるくらいなんだから、
注意しつつ、どっかで気持ちに折り合いつけるしかないんじゃないの?
悩んでどうにかなるものなら悩めばいいと思うけど、
個人で悩んでもしかたないことを悩んでも不安がループするだけで絶対に解決にはならないと思うよ。
190名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 09:13:46.41 ID:G4fX5Re7
>>188
ウジウジ悩んでるのは母子ともによくないから
家族のいうように一時的に実家に行けば良いと思う
191名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 13:09:24.49 ID:ZhhG5aDE
>>188
>関東近郊、放射能の影響が不安で仕方ない
>メルトダウンでもしなきゃ長期戦が予想されるし、放射能の影響は更に先が長いし
>じゃあどうなったら関東に戻るの?と思うと、なかなか踏ん切りがつかない

聞いたようなことを羅列してるだけで、自分で何言ってるのか理解してないでしょw

どうなってるか自分の中で答えがないから不安になってるだけ。あなたみたいにわかってないのに全く勉強しない人が
いくら考えても、なんにも答えは出ないよ。あなたの場合、自分の好きなアイドルが安全だよ、危険だよと言ってくれれば
丸呑みして信じるだけ。

自分はわかってない、考えるだけムダであるということを受け入れることから始まるんだよ。
で、あなたは炉心ではなく精神が融解して、毒気を子供に振りまいてるから、他の人の言うことを聞いて疎開すればいい。
あなたは何もわかってないから、あなたの心配は全て杞憂。安心してw
192名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 19:13:42.64 ID:vvPNCh6Q
あなたもストレスたまってんだね

193名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 21:38:11.62 ID:fBBpgmCA
この未曾有の大災害が起こってる状況の中で、ストレスゼロでのほほんと
暮らしてる人がいるなら、その肝っ玉の太さに逆に尊敬するわ…
みんな不安を感じてるけど、それを表に出して少しでも発散しようとするか
心の奥に封じ込めて見ない振りしながら平常心を装っているかのどちらか
じゃないかな?
日本人の美徳としては後者を選ぶべきなのかもしれないけど、どこかで
適当に発散しないとそのうち心にガタがきて勝手に漏れだすよ?
194名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 21:54:53.61 ID:vvPNCh6Q
誰かのレスを攻撃的に叩くことで
ストレス発散してんの?
195188:2011/03/22(火) 22:34:03.81 ID:VuKodjGW
ごめん、私のレスで荒れてしまったね
確かに知識はないけど、専門家の言うことだって信じられない
「メルトダウンの心配はない」「してもチェルノブイリにはならない」と言うけど
そもそも「起きない」と言われてた事故が「起きた」わけだからさ・・・

一応、何か決定的なことが起こらない限り疎開しないと決めてる
逆にいうと、決定的な事故が起これば逃げるしかないんだけどなあって思ったり
今の状態は蛇の生殺しでストレスだし
子供の放射能の影響を考えると、後で後悔することになったら・・・と不安にもなる

夜泣きで起きて、ふと眠れなくなってつい書き込んでしまったよ、ほんとゴメン
196名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 22:48:38.50 ID:4ENNYyeX
>>195
http://takedanet.com/
まあ、賛否両論ある方だけど、参考になれば。
197名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 23:26:00.29 ID:VuKodjGW
>>196
ありがとう、参考になった
198名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 23:42:59.24 ID:BZh0YhGy
人間の作り出すシステムには不備はあるけど
自然の摂理に不備はない。
原発事故は起こりえない、という専門家の言葉は鵜呑みにできなくても
マイクロシーベルト単位の放射線を恐れる必要はない。
199名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 04:24:26.11 ID:UGcnasR/
メルトダウンとチェルノブイリ事故は全然違うよ。
チェルノブイリにならないという点で、専門家の意見に嘘はないと思うよ。
200名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 08:26:14.04 ID:fr1wyv07
>>196
この人は完全に素人だからさ。
信じるとか以前の問題。
201名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 19:09:55.55 ID:eFs3v1wx
豚切り失礼。

三歳一ヶ月男児。
母方の親戚が石巻にあるため、テレビつけっ放し状態が続いているのだが、当然のごとくACのCMを覚えてしまい、繰り返し繰り返し歌っている。
♪た〜のし〜、な〜かま〜が、ぽんぽこぽ〜ん♪

…なんかちょっと違う気がする。
202名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 20:19:35.21 ID:jyDTRG3+
マスコミが勘違いしているのか、政府がパニックを恐れているのか知らんが
自分の身は自分で守らにゃならん

海外旅行やCTスキャンとの比較の話がよく出てくるが、それはあくまで「放射線」の話
「放射線」なら東京に住んでいる限り安全なのは分かり切っている
「放射線」と「放射性物質」を混同しちゃいかん

この検出結果の深刻なところは今後水道水を飲んだり、水道水を使って煮炊きしたものを食べた時に、
体内に「放射性物質」が確実に取り込まれていくということ
人は甲状腺にヨウ素を蓄積させているが、このヨウ素は「放射性物質」ではない
甲状腺のヨウ素が「放射性物質」である「放射性ヨウ素」に置き換わり蓄積されていくことが深刻なんだが…

「本来、ヨウ素は、甲状腺ホルモンの構成成分として生体に必須の微量元素であり、体内には約25mgが存在する。
また、海草に多く含まれ、1日の摂取量は成人で約1.5mgとされている。
一方、甲状腺は、ヨウ素を取り込み蓄積するという機能があるため、
原子力施設の事故で環境中に放出された131Iが体内に吸収されると、
甲状腺で即座に甲状腺ホルモンに合成され、甲状腺組織の中で放射能を放出し続ける。
その結果、放射能による甲状腺障害が起こり、晩発性の障害として甲状腺腫や甲状腺機能低下症を引き起こすとされている。」
(参考情報)
http://www.geocities.co.jp/wallstreet/1795/datugenpatu/991226yousozai.html
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3i200.htm (都水道局:3/17)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/11/s1108-5g.html#top (水質基準の国際比較)
http://www.who.int/water_sanitation_health/dwq/gdwq3rev/en/index.html (WHOの基準値)
http://www.cher9.to/jiko.html (1990年頃からこどもたちの間で甲状腺ガンが急増)
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/bunka5/siryo5/siryo42.htm (事故当時0から5歳の年齢層に集中)
http://www.youtube.com/watch?v=_LA_PnAQONo&feature=fvwrel (チェルノブイりの事例)

(最新情報)
【福島第1原発:水道水からヨウ素 乳児へのミルク禁止通知】
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110323k0000m040114000c.html

対応はあくまで自己責任で
203名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 21:28:32.41 ID:dYrKpv88
ちなみに「放射性ヨウ素」の半減期(全体の半分が放射線を出し終わって消える期間)は8日
8日で最初の1/2、16日で1/4、24日で1/8に減っていきます
今水道水に混ざってるのは、風に乗って上空を飛んでいた放射性ヨウ素が
雨で地上に落ちてきて水源に混ざってしまったもので、しばらくすれば
水と一緒に全部海へ流れてしまう&放射線を飛ばす力が無くなります
放射性物質がどこを飛ぶかは風次第、どこで落ちてくるかは雨次第なので、
今後他の地域でも一時的に数値が上がるかもしれませんが、しばらくすれば
必ず元に戻りますので落ち着いてください
食べ物や水を検査して結果をちゃんと知らせてくれるのは、不安を煽って
パニックを起こす為ではなく、私達の健康を守るためです
204名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 21:34:31.34 ID:2oQiz/RY
>>203
とりあえず原発問題が終息しないことには。
また新たに放射性物質が飛んできたら同じことがずっと続くし。
205名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 21:54:28.45 ID:dYrKpv88
うん、まずは原発からだだ漏れ状態なのをなんとかできないと、今後の
雨と風次第では関西とか北海道とか海外とかでも一時的に数値が上がる
可能性はあるね
早く収束してくれることを願っています
206名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 22:51:14.32 ID:ovlCfSOk
>しばらくすれば 必ず元に戻りますので落ち着いてください

東電関係者さんですか?

>雨と風次第では関西とか北海道とか海外とかでも一時的に数値が上がる
>可能性はあるね

一時的に数値が上がるくらいならこんな騒ぎにならないでしょ
問題は、首都圏でもう2週間もこの状態が続いていて、更に数値が上がり続けてること。

で、あとどれくらいこの状態が続いたら危険と判断されるの?
そうなったとき政府やマスコミは「そろそろ首都圏は危ないですよ」って言ってくれるの?
207名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 00:12:02.81 ID:UxVdy9l5
2歳にも成長痛があるらしいけど、足の指ってのはあんまり有り得ないですよね?
ここ数日、寝かしつけの時に何分か置きに「いたーい」って左足の小指を見せてくるんだけど、傷もないし巻き爪でもないし…。
続いたら整形外科に行けばいいのかな
208名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 01:43:42.56 ID:XvZWEEm+
うちはいきなり、「あしが痺れる」と言って泣くことがあったよ。
聞いてみると甲を触って痺れると。
しばらくさすってやったりすると泣き止んだ。

二三度あったんだけど、今は言わなくなった。

あんまり言うようなら病院行こうと思ったけど、言わなくなったから様子見中。

痛いじゃなく痺れるというのが気になるんだけど…。

ちなみに3歳になったばかりの男児で足のサイズ16センチです。
209名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 09:24:54.39 ID:eBRdsraG
>>206
今騒がれている放射性ヨウ素やセシウムよりも危険なウランやプルトニウム
(半減期が数万年)が町の中心で爆発して飛び散った広島・長崎でも、その直後に
来た台風や豪雨で放射性物質全部洗い流されて、数ヶ月で普通に人の住める
土地になっている
原発の封じ込めさえうまくいけば、梅雨や台風が全部洗い流してくれるよ
永久に続くわけじゃない
こんな感じで何とかプラス思考に持っていかないと心が折れそうだ…
210名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 09:44:40.78 ID:eCXsCJ0Y
>>201
余計なお世話かもしれないけど、石巻、携帯ならもうほぼ連絡が
つくし、個別の安否確認ならテレビ見続けるより、NHKグーグル
とかネットの情報のほうがいいと思う。
今、全体的な被災状況をつけっぱなしにまでして子供の前で
見続ける必要があるかな。少なくとも親族の安否確認状況確認
のために見続ける必要は薄い気がする。

ほぼ同じような立場で、子供がお腹いたいとか言い出すように
なって、今は子供の前では見ないようにしてるので・・・
うちもはじめは、いいえ、こだまですとか言ってたんだけどさ
211名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 11:27:50.79 ID:x2abGVD+
>>209
広島が復活したんだから、福島だって大丈夫だよね。
悪いニュース続きで凹んでたので、ちょっと安心した。目から鼻水だよ。
俺、被災地が落ち着いたら松島で牡蠣を貪り食うんだ…。
リアルで3回当たったことあるけど。
212名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 14:19:14.71 ID:roPRj2wO
>>206
>で、あとどれくらいこの状態が続いたら危険と判断されるの?
>そうなったとき政府やマスコミは「そろそろ首都圏は危ないですよ」って言ってくれるの?

言うでしょ。少なくとも福島原発30km圏内については既に言ったからこそ
避難とか屋内退避とかになってるんでしょ。


>>209
なるほど。確かに広島で考えれば、
被爆者援護法だかなんだかで保護されてる被爆者の方々が
半径何km以内なのかは知らないけど、
逆に言えばそれより外の人々は普通に水飲んで広島からの風に吹かれて
雨に打たれて広島のデルタを流れる川が流れ込んだ瀬戸内の魚食って
それでも普通に生きて来れてるってことだもんな。
213名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 14:30:19.64 ID:O4CHFheC
うちの父がまさにその時長崎にいたんだけど、もう80近いのに元気に生きてるよ。
それを思うと、なんてことないのかなって気分になる。
214名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 14:46:54.56 ID:3c73GHvT
>>212
30キロ圏外でも1日100ミリシーベルトの被曝線量のケースあり・枝野官房長官記者会見
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300935183/l50

米では最初から80キロ圏内退避になっているけど
日本ではいまだに30キロなんだよね。なんで退避区域を広げないんだろう。


チェルノブイリの2〜5割 福島原発放射性物質で試算 オーストリア気象当局発表
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300914766/l50

3日間でチェルノブイリ10日間の放出量の2〜5割なら、既にチェルノブイリと同レベル
しかも既に10日を超えてまだまだ収束しないのだから、これからチェルノブイリを超えるかもね
ちなみに、チェルノブイリは広島に投下された原爆(リトルボーイ)の放射性の汚染の400倍多いと言われている

確かチェルノブイリでも30キロ圏内は退避させられたはずだけど
それでもベラルーシの小児甲状腺癌の発生は、事故前は年間約1人だったのが、事故8年目には82人に増えた
215名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 14:52:28.37 ID:ug+4p2Bh
そろそろ原発スレかどっか行ってくれないか
216名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 16:30:44.34 ID:2JbQdhoC
なんていうか、あえて不安を煽って楽しんでるように感じる。

娘2歳5ヵ月。
2歳を過ぎた頃から言葉の爆発があり、今はかなり会話ができる。
それと同時に「歯磨き」「薬飲」が出来るようになった。
あれほど暴れて泣いて嫌がっていたのに!

もちろん今でもイヤイヤはあるけど、1歳6ヵ月〜2歳くらいの時と比べると
もう驚くほど楽になった。
217名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 17:58:47.59 ID:eBRdsraG
関東の水の数値、とりあえず乳児が飲める数値まで下がったね
また上がる可能性もあるから、念のため1歳未満の子どもには行政から
ミネラルウォーター配られるみたいだし、一安心だね
218名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 18:44:41.60 ID:iZ6j1XoO
乳児かかえてもらいにいくのも大変だし
1本だけもらってもすぐなくなるよ
もらえないよりはずっといいけど
219名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 22:23:42.80 ID:euFZaBC6
>>216
うちも1歳代後半が大変だったなぁ。
2歳になってからは「話せば分かる(少しは)」が通用するようになってきた。
220名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 11:02:55.90 ID:jC1ueq7b
1歳半〜がイヤイヤ期で言葉通じない、通じでもイヤイヤが酷かった
虐待するんではないかって思いながら過ごしてた。
2歳半〜やっと言葉の爆発らしきものがあって、半年と全然違う!
優しく説得するとわかってくれる時も増えた。

まだまだ大変なことあるけど、ひとつ乗り越えた感がある。
今はどんどん言葉が増えるから会話が楽しい。
赤ちゃん〜今までで、一番可愛く思える。
221名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 11:27:54.70 ID:Zg4JKueo
うちは言葉が達者になるほどに大変になってる気がする・・・。
例えばお店で欲しいお菓子が2個あるとして、
今までは「ダメよ」って取り上げて、代わりに野菜でも持たせたり、
「1個しかダメなのよ。2個も食べられないでしょ?」
って言えば何となく理解してるんだかごまかされてるんだかで納得してたのが、
複雑な言葉が出てくるようになるごとに
「自分は2個欲しいんだ」ってのを強く主張するようになってきた。
昨日も
「イヤ!どっちもいるの!」
「どっちもおいしいよ!○○ちゃん食べられるよ!」
「あのね、こっちはあまいね、こっちはおいちーね(説得調)」
一つが結構高価なお菓子だったんで、せめて安いほうをと出しても、
「違うでしょ!それはいらないの!」
最終手段の「とりあえずカゴに入れてこっそり戻す」作戦も、
今じゃ「自分でどうぞするの!」と
レジまで自分で持っていって店員に渡す→シール貼ってもらって返してもらうまで
納得しないので使えなくなった。
しばらくやってると、「しょうがないな」的にため息ついて渡してくれたりする。

まだオムツはいてるくせに、態度だけは一人前なんだよな。
222名無しの心子知らず:2011/03/26(土) 06:49:59.92 ID:NqatjoLb
余震がだいぶ落ち着いたので、昨日、墓石の様子を見に行っってきました。
我が家のは無事だったんだけど、古い墓石は結構倒れていました。
息子(3歳7ヶ月)が、遠く(50メートルくらい)で倒れている墓石の方を
じっと見てから指差して
「おかあしゃん、あしょこでおっきいワンワンの散歩してるおじしゃん、『あけて』って
言ってるけど?泣いてるけど?」
って言ってきました。私には何も見えません。
住職さんの話によると、生前シェパードを飼っていて、とてもかわいがっていた
人のお墓だそうです。飼い主さんが亡くなると、その一週間後にシェパードも
眠るように亡くなってしまったということでした。
息子がたまに、「あ、ミサンガがいる」とか言ってたのは空想遊びじゃなかった
のかなあとか思ってしまいました。
223名無しの心子知らず:2011/03/26(土) 07:42:34.04 ID:K/K9Pfie
オカ板で相談したほうが良いかもしれん。
でも、ミサンガか…。
224名無しの心子知らず:2011/03/26(土) 08:12:17.72 ID:GqkfSjA0
クッキンアイドルまいんの妖精ですよね>ミサンガ
妖精見えてるのん?
私は声しか聞こえなかった(2〜3歳頃)からうらやましい
225名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 00:08:49.51 ID:xynldByB
てす
226名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 00:14:20.86 ID:xynldByB
あー、書き込めた

息子3歳2ヶ月+0歳7ヶ月
上の子も下の子も可愛くてとても大事なのに、上の子に優しくなれない。
少しイタズラしたり失敗しただけで怒鳴ってしまう。
3歳にしてはきっととてもいい子。
どこまで子供に求めるんだ、ってぐらい些細なことで怒ってしまうんだ。
きっとイライラしてるんだろうけど…

イライラせずに毎日を過ごしたい。
怒鳴ってばかりのかーちゃんになんてなりたくない。
どうしたらいいんだろう…
227名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 00:15:57.90 ID:xynldByB
書き込んでから気づいたけど、2人目育児スレの方が適切でしたね…
そっちにいってきます
スレ汚しスマソ
228名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 10:27:00.95 ID:OVO1Sguk
実家とかが近ければ多少ガス抜きができるんだろうけどねぇ。
229名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 09:27:00.65 ID:N+p9zjoR
はぁ・・・九州沖縄に飛びたい・・・。もう疲れた。。。
230名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 13:03:17.63 ID:fRdbs798
片付けなさいと言えば嫌だと言い、長男ばかり片付けるはめになるので叱ると泣きながら片付ける。
トイレの後パンツとズボンをはきなさいと言ってもはかないでうろうろと遊び、しまいには叱られて泣きながらはく。

これって2歳児の普通?長男がこんなの無かったから戸惑ってます。
231名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 14:10:33.43 ID:ya1kplO9
>>230
普通w
うちも2歳の時はノーパン族だったし、出かける時に履かせるの大変だった…
夏だったからノーパンでも許せたんだけどね。
お片づけは3歳近くなってからできるようになったな。
でも3歳半の今でも一人ではやらないよ。
「ママも一緒にしよう」と誘われるw
232名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 14:59:18.40 ID:XvysVz4T
2歳なりたて女児。
いつでもどこでもおっぱいを出すので困ってる。
ボディ肌着につなぎの服を着せても
ぽぽぽぽーん♪と脱ぎ捨てて、「おっぱい!」と叫んで乳を出す。

おっぱい好きなのかと思いきや、
私が着替え中乳を出すと「おっぱい、ないね!ごちそさま!」だとorz
233名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 15:16:31.40 ID:rHecN4dX
>>230
うちの3歳半息子も同じ感じw

片付けないなら捨てるよ!と脅しても「いいよ」とニコニコしてるorz
234名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 15:26:02.23 ID:PSxWKH8Y
関連してるか分からないけど
うちの3歳女児は注意しても一度で聞くことがない
結局怒鳴ったり、原因となるものを回収しないとやめない
「こうしようか」とかの肯定的な声かけなんか全く意に介さない
注意されてるっていう認識がない

昨日ハッピーアドバイス系の育児本を立ち読みしたんだけど
自分も娘もダメダメじゃないか…とへこんだ
235名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 17:11:50.44 ID:C7R3tpOy
>>230
「そんなのがなかった長男」ってのが、もうウラヤマw
うちは泣きはしないけど、〜しよう、って言っても一筋縄では動かない。
家の中はとにかく、おでかけのときが困る。
236名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 17:58:42.78 ID:nq1WdInB
>>230
むしろ叱れば片付けたりパンツ穿くってのがすごい。
もうそうなったら手が付けられないから無理w
237名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 23:41:22.37 ID:6j39gGtM
スレ違いかもしれませんが、どうぞご意見を伺わせてください。
飲食店を経営しております。
全個室の酒も扱う店なのですが、昼のランチやディナータイムなど子連れのお客様やママ会などで多くの方に利用して頂いてます
そこで少しでも楽しんでもらえるように数部屋をキッズルームにしてしまおうと考え業者と打ち合わせ中です。

そこで欲しい設備等、必要な物を教えていただきたいのですが、どうかお願いします。

現在用意しようとしてるもの
・バウンサー
・バンボソファー
・各サイズのオムツ、パンツ
・子供向けのDVD、絵本
・滑り台などちょっとした遊具
・ぬいぐるみ、人形

・床はウレタンマットで施工
・テーブルは丸ORだ円形
・クロスを落書きできるクロスに変更
・お子様メニューの充実
・使用した遊具などは1組毎に消毒等、衛生面の徹底


その他欲しいサービスなどあったら教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。

238名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 23:50:21.85 ID:LAHYXvm+
釣りにマジレスかもだけど
各種オムツなんて持って帰られるだけだよ
1つずつ店員に持ってきてもらうシステムならともかく

239名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 23:56:42.57 ID:mXf2uHiy
>>237
あと必要な物は盗難防止用のアラームとチェーンと杭と監視カメラってとこかな
240名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 00:45:43.65 ID:x7KpDoXB
>>237
遊具なんて、子供が怪我したら責任取らされるよ。
絵本もDVDもぬいぐるみも、アッという間に無くなるでしょ。
欲しがって泣かれたら面倒だし。
落書きできる壁ってのも、子供が覚えてよそでやり出しそうだから嫌だな。

現状のままでいいんじゃない?
あ、子供向けメニューっていうのは、本当に子供向けならいいと思う。
241名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 06:43:31.98 ID:vKbUj19A
>>237
オムツと持ち帰れるサイズのおもちゃ絵本は絶対 い ら な い
どうしても遊具がほしければでかいもの
でもそれで怪我したときにモンスターペアレンツの文句に
どう対応するかにもよる

お子様メニューの充実はうれしいかも。
あとは壁紙をかわいいもの(イラスト入り)にするだけで
子供用部屋っぽくなるよ
242名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 08:00:51.83 ID:emKYX9wg
>>237
子供をみててくれる保育士資格有りの専属スタッフ。
保育士がトイレにいくときは、他のスタッフが必ず監視すること(遊び相手になれという意味ではない)。

子供が絡むことはまず安全対策から。


居酒屋みたいなガチャガチャした店で、親の目が届かない場所に閉鎖的なキッズスペース作って、
もしも知らない人に子供連れていかれたらどうするんですか?
酔っ払うと乱暴になる客とかもいますよね?
子供のSOSの声は聞こえるんですか?
子供同士でも意地悪な子、すごく乱暴な子いますよ?

コンセプトはよくても、一番大事なところが抜けて中身が薄っぺらいと
逆に店の評判落としますよ。
243名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 08:35:12.20 ID:3sKKogHd
最近増えた、カフェのキッズスペースを参考にしたらどうでしょう。
靴を抜いで遊ぶクッションマットのキッズスペースを取り囲むように、
大人が飲食できるテーブルが配置してある。
オモチャは、大きなウレタンの積み木がメイン。

備品を置くなら、蛍光剤不使用のティッシュボックスと
ウエットティッシュのボックスを多めに置いておくぐらいで十分です。
244名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 09:14:40.33 ID:QC27k9qm
キッズスペースっていっても同じ室内で大人が飲食する…んだよね?
違うとすれば、ひとつだけ言えるのは
・まともな親はそんな目の届かない所に子供を放り込まない
・放り込むような親=DQN
・DQN=何かあったら騒ぐ
居酒屋ならクレームの対応とか慣れてそうだし、さすがに考えてあるだろうけど。

お子様メニュー充実と、オムツ配布は良いと思う。
(置きっぱなしにはしないでしょうw)
245名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 09:32:06.72 ID:mDx44JmN
お子様メニューだけで十分だわ。
オムツなんて、個別包装でもないむきだしのって不衛生だし、ほんと
DQNが持ち帰るだけでは。
個室なだけで十分だよ
246名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 09:57:26.68 ID:arrAaHOm
個人的には、
飲食店に遊ぶスペースなんか要らないんだよな・・・

身も蓋もないか
247名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 10:18:31.49 ID:hWMslg42
>>243さんの意見に同意。
トラブル防止のため、保護者が子供をしっかり見ることと、トラブル時に店は関与しない趣旨を注意文で書くといいんじゃないかな?
近くに子供用の取り皿やスプーンやフォーク、スタイなんかがあるとうれしいですね。あと飲み物をこぼした時にすぐにふけるタオルなんかがあればいざという時に助かります。
あと基本居酒屋なら分煙だけはきっちりしてほしい。
あと夜は居酒屋メインであればトラブル防止のため、キッズコーナーは閉めて置いたほうがいいと思う。
248名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 10:42:13.33 ID:o/ia4Xhq
え?キッズスペースじゃなくてキッズルームだよね?
>使用した遊具などは1組毎に消毒等、衛生面の徹底
とあるので、子供のみが遊ぶ場所じゃなくて各個室におもちゃ等を置くっていう。

それでもこんなに色々いらないのには同意。
249名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 10:42:38.84 ID:rdMXvQdN
「数部屋作る」って書いてあるから、カラオケのキッズルームみたいに子連れが過ごしやすい部屋にするってことだよね?
子供隔離部屋じゃなくて。

飲食する部屋だから、食べこぼしでカーペットはすぐ汚れる。
近所に新しくカラオケができて最初はキッズルームも気持ちよく使えたけど
1年経たないうちに臭いやべたつきが気になって使いたくなくなった。

近所に子連れ歓迎を謳う居酒屋さん(ランチも営業)があって
普通の客席ばかりだけど授乳室・おむつ替えスペースを綺麗に用意してて
それだけで十分だなって思った。

いいお店になるといいね!
250名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 10:43:45.52 ID:zS4qozCH
キッズスペース付きの個室なのか、飲食スペースと別の
子供だけで遊ぶ場所かで全然話が変わるよね。
後者はもはや託児所。無いわ…親が見ざるを得ない構造にしないと、店側が大変よ。

前者で雰囲気作りも兼ねるなら、テーブルやオモチャは可愛くて良いと思うよ。
ぬいぐるみや車など、数少なく棚にきれいにディスプレイして、
がっちり管理してる空気を醸し出せば盗難被害は少なくなると思う。
遊具は、子供が複数だとヒートアップして飛び降りるなど
親の食事どころで無くなるから止めたほうが良いね。DVDはかけっぱなしが良いと思う。

…あまりにも皆がクソミソなので、原案を大切に考えてみたけど
同業他社の例とかないの?意見が店の運用管理についてに集中してて、
ここで聞いてる意味が無いような。
251名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 23:15:47.69 ID:KtNoJc/z
旦那同業ですw
旦那の居酒屋にもキッズスペースは一応あるけど、DVD、ぬいぐるみぐらいだったかな。
どの程度の客単価のお店か分からないけど、あんまりそっちにばっかり金かけてもいられないんじゃない?
シンプルでいいと思うけどな。
ちなみに個人的にはキッズスペースに野放しにする親はDQNだと思ってるし、うちの子にはさせない。
少し大きい子ならいいけど、2〜3歳児で野放しはないな。
252名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 11:55:26.41 ID:TeYUvQhq
今まで、「名前は?」と聞いても答えてくれなかったけど
「僕の名前は?」と聞くと、答えてくれる事が判明。

253名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 11:57:35.86 ID:dCLOp2f4
最近言葉が通じない子どもを怖がるようになってきた。
このままでは子どもどうしで遊べなくなるかもしれない。
大人がかわいがり過ぎたのかとちと反省。
さて、どうやって鍛えてやろうか・・・。
254名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 13:03:03.85 ID:gHuk0+sm
>>253
鍛えるとか大げさだなぁ。
あなたがよその子に対して
普通に接してればいいだけでは?
255名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 13:11:12.06 ID:dCLOp2f4
普通に接してるよ。
昨日のシチュエーションだけど、

砂場で遊んでたら、1歳ちょっとくらいの子がよってきて、うちの子が持ってるおもちゃを取り上げた。
うちの子が泣き出して逃げ出した。
返してってお願いすればいいじゃない、って私が言ったら、私の後ろから、「返してください」って怖そうに言ってたんだ。
んなもん、私の後ろに隠れる必要ないよね。
かわいいし、笑っちゃうけど、このくらいで、親が何とかしなきゃどうしようもないってなったらヤバくない?

私自身は、相手の子に別に腹も立ててないし、もちろん怖がってもないよ。
相手の子のお母さんがごめんなさい、って来たけど、別にいいですよって笑って対応してたし。

まあ、自分より小さい子に怒って叩いたりするよりはマシではあるけど、ちと心配になってさ。
256名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 13:14:12.31 ID:bZ1Sc2iV
>>255
小学生になってもそうだったら心配すればいいさ
257名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 13:21:24.91 ID:dCLOp2f4
>>256
そうか。
そんなもんと思っていた方がいいのかな。
児童館の同じくらいの子たちはそういうシチュエーションでも結構たくましいから、うちがちょっと甘かったのかなとか思ってた。
258名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 13:21:31.77 ID:BOBvao7s
普段は昼寝もめったにしない3歳女児なんだけど、
今朝、布団から起きてきてリビングの絨毯に寝転がったままずっと寝続けてる。
何度か起こすもののすぐにまた寝てしまい、さすがにお腹も空くしトイレも行かないとまずいと思って
12時ごろ無理やり起こしてトイレに連れて行ってご飯を食べさせたんだけど
食べた後また眠ってしまった。

熱はないし、昨日夜更かしをしたわけでもなく9時前には寝かし、夜もぐっすり眠っていた。
こんなこと初めて。
疲れてるだけなんだろうか。
259名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 13:47:31.41 ID:mnDFhFc5
>>258
具合が悪くなる前兆とか?

もしくは暖かくなってきたから?
260名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 16:55:24.46 ID:QSBw0vtK
>>258
病気の前兆
2〜3日後に具合悪くなる可能性が。
261名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 17:50:01.31 ID:xmnhlOgF
そういや、うちのもやたら寝てるなぁと思ったら、
夜に熱が出たことがあった。

262名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 21:04:39.20 ID:1iFK0s0+
>>255
うちも怖がるよ。おもちゃ取られた時は叩いたりする。
叩いたときはその場で叱るけど、怖がるのはまだ慣れてないから仕方ないかなと思ってる。
どう接していいかまだ勉強中なんじゃないのかな。
場数踏むしかないような気がする。
263名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 23:24:19.50 ID:3UGql8yw
また階下から騒音の苦情がきてしまった…
申し訳なさ過ぎてどうしていいかわからない。

引っ越してくる時にここらの地域は1階の空きが無く、
仕事の関係で急ぎだったのでここに住むしかなかった。
でも2、3歳の子に「静かに」っていくら言い聞かせても5分後には忘れてしまう。

一日に何回も何回も注意して
朝は冷静に叱れるけど夕方にはもう怒鳴り声。
子供が悪いわけじゃないのはわかってる。
1階に住めばよかったんだ。
2、3歳の子にいくら注意したところで大人の事情なんてわかるわけがない。

でもわかってもらわないと困るんだ…
可愛くて仕方ないんだけどもう疲れたよ。
何歳になればわかってくれるんだろう。
264名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 23:45:20.69 ID:RgyM3eGn
>>263
甥姪4人のサンプルしかないけど。
ある程度おとなしくできるようになったのは、姪たちは幼稚園、甥たちは小学校低学年くらい。
いつ住み始めたのかわからないけど、引っ越し先を探したほうがいいかも。
物件少なくても、ちょっと時間かけて探してみたらどうだろう。
階下の人にも、探してますって言えるし。
265名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 23:51:03.22 ID:+kg3K9p9
周りの人に迷惑かけるってのは本当に辛いよね…
266名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 06:35:11.06 ID:E0WHFiui
とりあえず応急処置ですが…

っウレタンマット
267名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 14:42:45.98 ID:UiPpZZeX
>>263
あなわた!?
うちも転勤族で家賃の関係でどうしてもその物件を選ばざるを得なかった。
夫の出張中に私が熱を出して寝込んで、でも赤子に添い乳しなきゃという時に2歳児が走り回ってしまったが(深夜1時だった)、制止する余力もなく唸っていると翌日階下より重クレーム!

夫がそれを聞いて慌ててベビーマット購入したよ。
2万出費痛い・・・

効果があるのか、その日からクレームは無いが、少し走っただけでキツく叱るようになってしまい、酷く落ち込むことが多くなってしまった。
それまでの家では自由に走らせ、叱ることもなかったから、子供も怯えるようになって全然懐いてくれない・・・
もうダメだ。
268名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 15:18:45.43 ID:km76YEyG
ちなみにどれくらいの家賃なのか気になる
269名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 15:34:41.33 ID:k92Q3GuW
そりゃツライね。
夕方くらいまでなら、ある程度多めにみてくれるところも多いだろうけど、深夜は厳しいね。
270名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 16:01:17.68 ID:UiPpZZeX
>>268
都内66平米で13万です。
家賃補助ついてギリギリ前の住まいと同じ(でもかなり狭い)
ペット居なければもう少し物件あったのだと思う。
ペット可物件は本当に選べない・・・
愚痴になってきた。もうやめとこう・・・

2歳児がペットに愛着を感じてくれてるのがせめてもの救いだ。
271263:2011/04/01(金) 16:03:43.79 ID:24SmPMab
マットは既に敷いていますが、アレルギーで材質を選ばなければいけないので
今以上の防音性があるものはどこにも無いんですorz
子供は3歳と0歳で共に男児
小学校行くまでおさまらないかもしれないのか…
まだ引っ越して1年経たないけど、下の子がこれから走り回ることを考えると
引越しを検討すべきですね。
>>267
同じような境遇の方がいるだけで心が軽くなったよ
ありがとう。
旦那さんが常識にんなのは羨ましいw

家賃は駐車場込みで7万だよ
272名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 20:31:10.35 ID:nMcwrcOS
>>271
この際マットを2重3重にしてみるってのはどうだろう。
かなり底上げになりそうだけど。


近所の同い年の子が息子のしゃべり方の真似をするのが何かイヤだ。
障害があるわけではないけど、確かに少し特徴のあるしゃべり方をしてる。
おかしゃん、とか〜でしゅ、とか少し舌足らずな感じで。
まだ2歳だし親としてはかわいいと思ってたんだけど
今日も朝からマネしてたわ〜とか言われるとちょっともやっとする。

これからずっと付き合っていく人だし揉めたくないなって思ってたんだけど
気にしなきゃいいよね。
息子かわいいもんね。

何だかここに書いただけですっきりした。
ありがとう、2ちゃんねる。
273名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 23:31:04.14 ID:qUZLQqHR
うちの2歳はほんとヤンチャなんで、引っ越したとき速攻で子供を連れて、
上下左右の部屋にタオルを持って行った。
「こんなのがいるんで、もしかしたらご迷惑をかけることがあるかもしれません。
何かありましたら教えてくださいね」
って感じの内容の挨拶をした。

日中もりもり走りまわるのは避けようがないので、鉄筋とはいえかなりうるさいと思うんだけど、
なるべく7時過ぎには寝かすようにしてるせいか、今のところは表で顔を合わせても良好な空気だ。
274263:2011/04/02(土) 09:42:49.15 ID:R9wOnFvd
>>272
マット重ね技は思いつかなかった
早速ポチりました!
ありがとう

うちも7時〜8時の間には寝付くようにしてるんだけど、夜中に起きてしまって
深夜帰宅の旦那と会えてハイテンションなことがたまにある…
下の階には赤ちゃんがいるから、昼間でもお昼寝の妨害してしまってるんだと思うわ

マット重ね技がきいてくれますように
275名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 22:46:35.11 ID:RbnWmF7d
うちは下に気難しい婆様が住んでるんだが、何も言われないのが逆に怖い。
挨拶もしない人だから単に話したくないだけなのか
276名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 23:09:28.66 ID:g5aVdalp
>>275
耳が遠いとか?
277名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 23:26:11.24 ID:1TYMnQ1n
でも子どもに関しては一般的に寛容なところはあるからね。
一般論としてだけどね。
278名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 23:38:10.25 ID:obmXhJF8
苦情が出た人って、最初にちゃんと挨拶した?

私がまだ子供産む前、上の階に2歳児がいて
走り回る音にそれはもう殺意を覚えた。
一言、挨拶に来てくれれば耐えられたのにってずっと思いながら
もう我慢ならん状態になって、旦那が管理人に言いに行ったけど
騒音は上の階とは限らないからなんたらかんたらで
上手い具合にはぐらかされたらしい。

相変わらずずっとうるさくて、ムカムカしてるときに自分も子供を産み、
今、子が3歳、上のうるさい坊主は2年生。
相変わらずうるさいわ・・・本当に殺意がわく。

ほんと、一言「うるさくしてるかと思います、すみません」って自分から
挨拶これば全然違ったのに。

自分が子供産んでマンション内のネットワークが広がって
上の階の坊主の親がその坊主を放置状態なのを知った。
それからマンション内でその坊主を見るたびせつなくなるけど
やっぱり毎日うるさくて、むかむかしてる。
279名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 23:51:49.78 ID:1TYMnQ1n
>>278
それは分からないから決めつけるのはやめようよ。
挨拶されても今まで子どもが近くに来たことがない人だったかもしれないし。
>>263はそれなりに気を使っているっぽいし。

あなたの場合の、一言というか相手に申し訳なさがあれば、まだ違うってのもよく分かるけどね。
階下の人がそういう人じゃない可能性もある。

280名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 23:55:38.87 ID:obmXhJF8
>>279
決め付ける?
私、何を決め付けたかな?
281名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 23:58:29.07 ID:Pc+u5ioj
今のところ>>279
>>278は263を挨拶していないと決め付けてる」
と決め付けてるね。
282名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 23:58:31.63 ID:1TYMnQ1n
いや、ごめん。気を悪くしたのなら謝るよ。
なんとなく、
>苦情が出た人って、最初にちゃんと挨拶した?
のところでトゲを感じたんで、そういう表現をしたんだけど、適切な表現じゃなかったようだね。
ごめん。
283名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 23:58:49.22 ID:0L7CwOnp
>>280
まるで自分ちの子は物音一つ立てないような言い方だけど、、、
まぁそうピリピリしないで、どーんと子育てしようよw
284名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 00:07:04.62 ID:Yj45WZXL
そういや昔ガッテンで
騒音問題の一番の解決策は
仲良くなることだってやってたのを思い出した。
285名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 15:44:14.03 ID:DJyL+izS
>>275
なるほど、そうかも。
ヨボヨボのお婆さんじゃなくて気の強そうな婆さんだから考えもしなかったけど遠いかも。
挨拶行っても居留守。
車あるのに居留守。
しかも、うちの駐車場に婆さんの友達(2回目だから確定)が勝手とめてて文句言おうとピンポンしても居留守。
もう知るか、ってなった
286名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 15:50:55.98 ID:mSoNu572
>>283
物音ひとつ立ててないなんてまったく思ってないから
下の人には2回挨拶に行ったし、それ以降もたまにうるさくないですか、
大丈夫ですかって会ったとき聞いてるよ。
騒音に悩まされてるからこそ、他人の気持ちにも敏感になるもんだ。

どーんと子育てするのと、下の人に迷惑かけるかけないはまた
別の話だからねえ。
上の人をうるさく感じてるって人をピリピリ扱いして
まるで悪いのはうるさく感じるほうだって感じのレスだね。

287名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 08:32:23.37 ID:P6xXz7Kb
うちは一階住みだけど、会うたびに挨拶に加えて、毎日うるさくてすみませんって頭下げてるよ。実際うるさいしね。長男5歳次男3歳が走り回り喧嘩で騒ぎ叱られて泣く。
長女2ヶ月は…生きてるのか死んでるのかたまに確かめるほどおとなしい子だわ。
とにかく、頭低くするのと仲良くするのは大事だよね。
288名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 12:24:40.12 ID:WP7FGNxi
今日は三歳なりたて息子の入園式だったよ
みんなきちんと母親と離れて席に座ってるのに、
うちの息子はいやだいやだで、ウロウロしたり走ったり、
結局私の席に座ってた。
先生も注意は促してくれるけど、どこふく風…
ああ明日からが心配だよかーちゃん。
289名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 13:07:25.05 ID:UfGHj+jW
うちは4月生まれだから、あともう1年…。長いなぁ…orz
近くではプレもやってないし、何か習い事でも…と思いつつ、
何がいいか、どこがいいか、ウダウダ悩んでたら気が付いたらこんな時期…。
遅生まれの方達、どうしますか?
290名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 13:50:24.84 ID:7wAEYqXz
6時起床の3歳息子。
必ず12時前後に眠たくなって愚図り出す。昨日も外食先でポテトがポロッと落ちた
のをきっかけにギャーギャー泣き出し、うるさ過ぎるので即退店。
今日は自転車の練習に公園に行ったら帰り道に大泣き。

今週から幼稚園なのにこんな酷い愚図り屋で大丈夫なのか…
毎日こうだから早く園に行って欲しいと思いつつ、先生は迷惑だろうなとも思う。
291名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 15:47:08.48 ID:esucrtV3
ウチも二月に三歳なって来週入園式。
お昼寝もまだ二時間くらいするのにどうなることやら…。

5月からは2時までもつのだろうか。
昼食中や帰りのバスで船こぎだす子が何人かいるって言ってたけど、
中途半端に寝ると夜泣きするからイヤなんだよな…。
昼寝しないくらい体力あるこが羨ましい。

幼稚園始まったらなかりリズム崩れそうだなぁ
292名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 16:03:35.65 ID:BRRcyrPz
だいじょうぶだいじょうぶ、
幼稚園児スレでも毎年春は「うちの子大丈夫か」って
レスばかりだよ。

うちは5月生まれだから>>289サンと同じく
あと1年が長いよー
2回の育児サークルと、上の子の幼稚園送り迎えだけだ。
293名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 17:52:39.76 ID:nrF5RqAX
うちのやたら聞き分けと行儀のいい子が、手のかかる子の影に
隠れてしまうんだろうなーと思うとそれもそれで不憫なんだぜ
本人必死で頑張ってるから
294名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 18:49:10.59 ID:9Jb4lKqj
ttp://www.dwd.de/

ドイツの気象庁サイトだけど、下半分に日本の放射能拡散予想図がある。
(他にも色々詳しく書いてあるようだが、さっぱりわからん。)

ちなみに、凡例の注釈は上から
・ほとんど薄まってないよ/大して薄くなってないよ
・明らかに薄くなってるよ/かなり薄くなってるよ
・すごーく薄くなってるよ
という程度の意味みたい。

これ見ると、国産野菜の安全性なんてpgrしたくなるし、次の子も欲しいが、小児に対する発癌の危険性を考えると躊躇してしまう・・・orz
子が数年後に癌になるかも、なんて考えると吐き気がする。
デマに惑わされるな、とかパニックになるな、とか言うけどそれなら「情報操作されていない」情報をちゃんと公開してくれーーー。

ttp://atmc.jp/
こんなのもあるけど、
>文部科学省が各都道府県等からの報告に基づき作成したデータ
と、政府が噛んでいる情報なので信用できない。

政府は「危険はありません、ただちには」を壊れたレコードのようにしか言わないし、危険厨は日本終了。みたいなことしか言わないし。
誰か客観的な情報をください・・・。
子供を守らなきゃいけないんです・・・(ノд`)
295名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 18:58:09.13 ID:uG+i/4T+
>>294
スレ違い
296名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 02:34:36.45 ID:SzazSImL
>>294
【原発】 放射能汚染対策 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1301806920/l50

【原発】放射能汚染対策スレッド10【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301796295/l50

【水・農産物】放射能汚染総合スレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actress/1288920152/

拡散予想図は国によって全然違うし、あまりアテにしてない。
それより風向きと、原発周辺の放射能濃度を毎日チェックするほうが有効な気が。
情報は遅いけど、世界中が注目してるし監視されてるし、数値の改竄まではしないと思う。思いたい。

私は二人目不妊で治療中
継続するか少し躊躇したけど、中断して無駄に歳とるほうが後悔すると思った。
どこか逃げる場所があるなら逃げればいいけど
逃げられないなら、腹くくるしかないよ。
防御のために自分はコレをやろう、ということを決めたら
それ以外の避けられないこと、できないことについては、もういっそ考えないほうがいい。
297名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 09:12:45.73 ID:lLGuZP4m
>>296
スレチの煽りにマジレスするのもどうかと思うし、
ノイローゼの坩堝になってるスレを貼るとか、あなた自身が荒らしとしか思えない。
298名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 12:58:20.72 ID:eI5qtdzc
2歳3ヶ月。
暖かくなってきたので、そろそろトイレトレを・・・と思い、補助便座に座らせてみたら、ギャン泣きされた・・・。
うんちの事後申告もできないし、先が思いやられるorz
299名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 15:27:27.06 ID:EikSE//3
二歳半女児。
混雑したスーパーでグズグズ、うわーんと泣いたら
よその爺様に「うるせぇ!」と怒鳴られてしまったorz
初めてよその人に怒られた子は、一瞬うっ…と停止しただけで平気な様子
気にしいの私のほうがショックで凹んだかもw
気分的にその店に行きづらくなってしまったよ
300名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 16:25:55.35 ID:vElrqs5c
2歳10ヶ月女児
教育テレビで出てくる歌を替え歌にして歌ってた
「お母さん お母さん お母さん大好き〜♪」
嬉しくてお母さん目から汁出るじゃないか
301名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 17:47:13.95 ID:O/wsZdPg
>>299
カップ酒とか単品で買ってく人でしょ?w
気にしなくておkかと。。。
302名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 18:00:03.85 ID:2mQJIYiL
>>299
行きづらくなるね
うちも道の駅のガラガラのレストランでおじいさんに怒鳴られたことあるよ
ふつうに食事してただけで特に大声出してた訳ではなかったけど
子供嫌いな人だったんだろうなー

と思いつつ、子連れだと子供の言動に鈍感になるから気をつけないとと思った
303名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 21:35:04.84 ID:+mWiViyR
3歳8ヶ月男児。
来週入園です。
はさみ・のり・セロテープが大好きで、クレヨンで色を塗ったものを
切って、貼って工作三昧です。
毎日生み出される名もない作品達(他の人から見たらゴミだけど)は
どうやってとっておいてますか?(保管方法とか)
304名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 22:18:14.81 ID:sk/8YXc1
>>303
片付けする時に確認取って捨てるか
親から見ても完成度高いのは子供と一緒に写メとったり
紙物(付録とか)専用の箱かクリアファイルにとりあえず入れとく。
あとは入れ替え制。
305名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 22:53:47.89 ID:EikSE//3
>>301>>302
レスありがとうございます
怒鳴られたことで目立ってしまい視線が痛かった・・・
306名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 16:40:05.67 ID:7v8ZffQt
>>303
うちも、>>304と同じく、専用の箱(段ボールにかわいいテープを張りつけた)にいれておく。
いっぱいになったら古いものから捨てる。
出来がいいものは写真に撮っておく。
307名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 01:39:51.15 ID:5A5hh2gL
2歳1ヶ月男児。
今日はお天気も良かったので有名所のお寺にお花見に行ってきたんですが、
歩かせるとすぐ逃走、手を繋ぐのが嫌いで強引につなぐと「抱っこ!」、
抱っこすると「ギャーギャー」叫ばれ、迷子紐を着けるとしゃがみ込み「ギャー!」以下ry。

抱っこでギャーギャー叫ばれてる時は、
「すみません!これほんとに活きのいい魚なんですよ!!」
と叫びたくなったよ。

お花見もあんまり出来ずに足早に退散。
お利口に親に手を繋がれて歩いてる子を見て羨ましかった。
うちの子にはまだ早かったんだな〜と反省。
ちょっと混んでたんで、回りの視線も痛かった・・・。
>>302さんの言う通り、気をつけなきゃと思いました。

自分語りスマソ
308名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 09:28:46.66 ID:qDEXR5Z+
来月3才になる娘。
最近「すばらし〜い!」が口癖で、何かいいことがあっては感嘆している。
昨日新しいフカフカの布団で寝たら、
横になった状態で「すばらしー!すばらしー!」と言っててワロタ
309名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 09:59:03.80 ID:PFONUcRg
>>307さん。うちもその頃はそんな感じでしたよ、@2歳10カ月男子。
その頃は本当に外に出るのが苦痛で、誰もいない公園を探し求めて歩くか
家の中ににばっかりいました。
2歳半前位からやっと彼の回路がつながったのか、手をつないでくれるし
走って逃走しても「ストップ」と大きい声で言えば止まって待っていられる様になりました。
今は大分会話も出来る様になって、「走って良い?」「良いけど、あの看板まで行ったら
止まって待っててね」って言えばその通りにしてくれてますよ。

今がそう言う意味では一番大変かもしれないですね。がんばってください。
310名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 10:26:02.91 ID:ECVB2XAl
>>308
ワロタw
いい意味の言葉が口癖なのはいいね!

3歳半男児。
片付けができない。おもちゃを出してきてはそのまま。
両手で抱えるくらいの少し大きめなおもちゃをわざわざ移動してきてはそのまま。
片付けないなら捨てるよ!と脅しても「いいよ」だし orz
一緒に片付けようとしても、結局私だけがやることに。
家の中が常に散らかっていてイライラする。本当に捨てちゃおうかな…
311名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 11:55:43.78 ID:3UJXRPYR
とりあえず1個だけ捨てたふりして隠しとくってのはどうだろう
312名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 12:59:49.87 ID:5QNIo1Xz
>>310
クローゼットとか納戸とかに片付けてしまったらどうだろう
313名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 13:45:40.22 ID:ECVB2XAl
>>310です。
とりあえず、リビングに散らかってたのはダンボールや袋に入れて物置部屋に片付けました。
少しスッキリ。
レスくださったお二方、ありがとうございました。
314名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 15:51:14.75 ID:1+RdoyIp
>>308
それ、仮面ライダーオーズの会長の真似なんでは…
そのうち「ハピバースディ!」と叫び始めるかもねw
315名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 18:55:29.82 ID:OzaEL2gV
>>307
2歳5ヶ月の息子がそんな感じだわ
6ヶ月を抱っこ紐で連れてるからぎゃー!となったら強制撤収なんだけど右腕が逞しくなってきた
手を繋いで歩くなんて夢のまた夢
316名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 19:05:58.97 ID:3SJCQZ+5
ティーバッグの紅茶を毎日飲んでるんだけど、パックを開いてマグに入れて…ってのを、
息子がやりたがる。やりたがるっていうか、やらせないと泣いて怒る。
で、その後持ち手(紐の先についてる小さい厚紙)をはずしてしまうのね。
なんで?と思ってたら、コレクションしてたらしい。
TV台の上にあるDVDプレーヤーの下に、こっそり潜り込ませてるのを発見。
その数5枚。…5枚集めて飽きたらしいw
317名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 23:25:32.52 ID:F+TX2lI2
>>316
かわいいね、和んだww
318名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 09:19:10.32 ID:RDt8E8uN
>>316
かわいいw
下でよかったよね。
昔はそう言うのでビデオデッキの故障が多かったらしい。
今のDVDとかのディスク系は薄いし簡単に突っ込めないからいいよね。
319名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 11:24:23.72 ID:KB88lZ7/
イヤイヤ期と反抗期って違うものだったのね・・・。
320名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 22:17:49.64 ID:zW7coNZ0
うちはPS3にめばえの付録のかるたを入れちゃってたよ…
なんか日に日に減ってくなぁと思ったら。
修理高いよね…?
321名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 23:28:38.46 ID:mSxE44X6
あれしちゃダメこれしちゃダメ、ほら見なさい、あ〜あやっちゃった〜、ばっかり言ってる義理家族で育ったせいか、口うるさい3歳女児。

保育園では家の文句(私の家事のミス)、私には保育園のお友達や園長先生にぶたれた(嘘っぽい)ブチブチ文句ばかり。
毎日一生懸命愛情こめてるつもりだけど最近ちょっとウザい。

反抗期の仕様?
322名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 00:22:49.04 ID:XNLHPREu
イヤイヤは自我と戦い?
反抗期はそこに他者の存在が介入してくる感じ?
323名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 12:42:21.60 ID:gTuYMK06
今月3歳になる息子の目やにが最近すごくて
今日も起きてきたら目やにがこびりついて目があかない状態だった。
花粉アレルギーとかかなあ。
病院連れていったほうがいいよね。
324名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 16:52:03.47 ID:zK/Ns9uF
>>323
結膜炎じゃないの?
目やにから周りにうつるかもしれないから、早急に眼科へ。
325名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 17:03:44.74 ID:QlPx71b3
>>323
2歳半娘が同じ症状だったよ。目が赤くなることも痒がりもしなかったし、
最初は時々なるぐらいだったけど、ある時1週間以上続いたので眼科に行ったが問題なし。
ばい菌が入ったのかもと抗生剤入り点眼薬もらって使っても治らなかったので、
小児科を受診したら、寝ている間は鼻水が鼻から出せず上に登って目やにの形で出ることが
あると言われた。そのまま耳鼻科勧められ受診したら軽い鼻炎になってた。
鼻の薬をしばらく飲ませ続けたら治ったよ。
今は、大量に目やにが出るけど目の赤み、目の回りの腫れ、痒みがない時は耳鼻科に行くようにしてる。

でも、最初は目の病気を疑うべきだと思うから、まずは眼科に行くのがいいと思う。
眼科で異常ないと言われたら、こういう症状もあるということでご参考までに。
326名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 23:50:35.49 ID:gTuYMK06
>>324
>>325
ありがとう。

>>325
詳しい症状の経験談、とても参考になりました。
小児科に行けばいいかと思ってたけど、まずはやっぱり眼科か。
同じようにかゆがらないし赤くもならないから、
同じ状況なのかもしれないね。

眼科に連れて行ってみます。
327名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 00:04:47.10 ID:oTg2NI4G
>321
もうすぐ 3歳女児
それは、反抗期というよりこの年齢のしぐさだと思います。
イヤイヤとは趣が違うように思えるし。
うちの娘も、親のマネをしたり、先生ごっこで先生のマネをしたり
おはしを使おうとしたり、洋服のボタンをとめたり
いろいろなことを模倣して覚えていく時期ですから。
いずれにしても、ウザさがどんどん増していくのでしょうね。
328名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 00:48:49.94 ID:NnrT+nWt
覚えた言葉をとりあえず使ってみようとするのでハラハラする
何を言っても反射的に「どうして?」と言ってくるので疲れる
答えようのない質問も多くて、ちょっとうんざり
329名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 08:38:14.92 ID:apgv3Gc3
もうすぐ三歳の女児
最近本当におしゃべりであることないこと言いまくってうんざり
昨日は親戚の集まりで「あのねーパパとママはケンカしたのー」とか言い出し
焦って「ちょケンカなんかしてないって」と否定したものの
焦れば焦るほど変な感じになってしまい
親戚中のジジババに「若いときは色々あるわよねー」とニヤニヤされてしまった
本当に何を言い出すか分からなくてハラハラする
330名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 21:04:11.11 ID:sLFXdJ4P
昨晩、夕飯の汁物にベーコンとキャベツのスープを用意した。
二歳息子といただきます、の直後に宅配が来て少し話す。
チラチラ見てたらいい子で食べていて、戻って見たら食べ足りなかったのか、私の分まで食べていたのか半分になっていた。

今朝、敷いてあるラグに掃除機をかけ床にクイックルしようかとラグをめくったら、キャベツが敷いてあった、綺麗に。
落ち込みながらソファのカバーを外そうとしたら座面と背もたれの隙間からしっとりしたベーコンがモロモロ出て来た。
331名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 22:01:22.34 ID:XN2YgjOB
うわあああああ
332名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 22:07:46.42 ID:P6D1vJB/
イ`
333名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 07:44:35.94 ID:ZFdII3Lx
奥さん、宅配の兄ちゃんと何を話していたんだい?
334名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 08:12:25.47 ID:pdla0k5l
>>330
悪いけどwほのぼのしたわw

うちもラグの下にやっぱりキレイに色々並べるけど
ソファーは盲点だったわ。後でチェックしようw

>しっとりしたベーコン
このくだりがなんとも笑える(ごめんね)w
330の精神的ショックと、はがした時の触感がものすごくよく伝わってきたわ。
335名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 10:18:11.70 ID:GgB+jazy
3歳になったというのにご飯を全然自分で食べてくれない。
9割は私が食べさせる。
しかも時間が1時間くらいかかる。
(食べてる途中に噛まなったり、おしゃべりして食べ進まない)
自分で食べるだけ食べさせて30分くらいで切り上げるというのが
理想なんだろうけれど、
小さいときから食が細くて、
保健所に相談にに行ったり医者に相談に行ったりした。
90センチ12キロ。ここ半年体重増えていない。
幼児なのにあばら骨みえまくりっておかしいように思う。
スイミングでお着替えのときにとなりのママに驚かれたりしたら
気にしないほうがおかしい。
松田道雄は子供を太らせることが育児ではないと言ってくれているけれど、
1日3回食事が苦痛でたまらない。
これって普通?私の耐性が低い?
食事の量はだいたい子供茶碗1杯と子供椀にお味噌汁、ウインナー2本くらい。
336名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 11:01:10.39 ID:oU0doFZ7
>>335
2才8カ月娘で91cm、11kg強。うちも生まれたときから食が細く成長曲線最下部ぎりぎり。
精密検査とリハビリ勧められ、少し通ったりしたこともある子ですが、今では細いなりにも
元気いっぱいで、余り心配はしてません。娘もうっすらならあばらも分かります。
見えまくりという程であれば、胸の厚みが無い体型なのかな。

うちのは自分でも食べますが、6割程食べてもういいやという感じでやめます。
量が少なすぎると思えば私が食べさせ、8割程食べたら終わりにしています。

>子供茶碗1杯と子供椀にお味噌汁、ウインナー2本くらい
量的に言えば、うちも↑同じぐらいか、ご飯を子供椀1杯は食べないので
それより若干少なめなぐらい。おかずが味噌汁とウィンナーのみというのは一例でしょうが、
自分の経験で言えば、本当に少量のおかずを何品か出す方が食べるような気がします。
数口ずつなら食べるので。ただ、ウィンナーといった味の濃い好きな食材をそのまま
1本出すと、やはり娘もそれだけで終わってしまいます。
お味噌汁を飲むなら、具だくさんにして汁物としてではなくおかずの1品として出して
みたらいかがでしょう?うちではかなり多くの種類をぶち込みます。
味噌の種類変えたり、けんちん風やコンソメなどと変えていくのも手です。

それでも、3回やってれば食事の時間が嫌になってきますが、自分で食べてくれない初期に
うんざりして栄養士に相談し、もらったアドバイスが良かったです。
「自発的に食べるかどうかは子の性格によっても違って、食べさせてもらった方が
楽なんだから、いつまでも自分で食べようとしない子もいる。でもお腹が減れば
手でも食べるし、手が汚れるのが嫌ならスプーンやフォークも使うようになる。
食べないから食べさせるんじゃなくて、1食2食抜いたところ死なないから、お母さんが
美味しそうに食べるところを見せて、決して手伝わない。30分しても全く食べないなら下げる。
日中は体を動かしてお腹を空かせる。そうやってれば自分で食べるようになりますよ」

こんな感じでした。食べこぼし酷くて簡単ではありませんでしたが、どうにか自分で
食べています。普通に育児書に載ってることかもしれませんが。
337名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 11:41:35.14 ID:P1uX0Hqe
>>335
うちは何でもよく食べるけれど
2歳半頃から遊びながら食べていたり
一口をずっともぐもぐしていたりで
食べ終わるのに1時間半くらいかかるよ。
たまに2時間かかることもあって
これじゃ満漢全席だよ!orzと思うことも。w

痩せていると風邪引きやすかったり
胃腸風邪でしばらく食べられない時に
蓄えがないから心配だよね。
10時と15時のおやつを食事に響かないように
消化が良くカロリーの高いものを出したり
食後にデザートを用意したり、というのはどうかな。
オカズもホワイトソースかけたりマヨ和えにしたり。
うちは乳児期に母乳の飲みが悪くて体重増えずに
離乳期以降、上記のことを意識してやっていたら
今はいつのまにか14.6kgまで増えていました。
とっくにやっていたらゴメン。
338名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 15:06:13.86 ID:z+W8vkSk
うちの上の子(卵牛乳小麦アレルギーだけど、1食にご飯2〜3杯食べる大食い)は、
年少クラスに通った1年間(3歳半〜4歳半)ほぼ体重増えずにずっと12kg台で
最後の3月にやっと13kgになれたよ
身長はぐんぐん伸びてた(服のサイズが1年で95→110になった)し、体重が
増える時期と身長が増える時期は交互にくると他スレで聞いたことが
あったのであまり気にしてなかったよ
でも、プールのお着替えの時とか、よその子のお肉がついた裸を見ると
ちょっと心配になる気持ちはわかるよ…
339名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 16:42:51.15 ID:iF6NuQoH
>>335
私自身の話ですが、幼児期は食が細くて、覚えている限りでは、食事が苦痛で仕方なかったです。
特に白いご飯(味のないもの)が苦手で、おかずがなくなってしまったら、
それ以上食べ進めることができませんでした。
幼稚園では、お弁当を食べ終わるのは、いつもクラスで一番最後。
ガリガリで、4歳のときには、医者に栄養失調の診断をされたこともあります。

小学校に入ってからも、健康診断ではいつも「やせすぎ」でした。
3年生くらいから急に普通の量が食べられるようになり、(何故かはわかりません)
中学生になってからは、「やせている〜ふつう」の体重になりました。


食べることに興味のない子に食べさせるのって、大変だと思います。
耐性が低いなんてことないです。






340名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 21:55:45.71 ID:pKYADSAl
うちの子もすごく食が細くて困ってた
ある程度効果があったのは
半量くらいしか盛らないようにすることかなー
視覚的なプレッシャーを減らしてやるのは効果あると思う
そうすれば食べきれる可能性は増えるし、本人も達成感あると思う
食べ終わったらほめてあげて、おかわりするか聞いてみてた

結局食べるのは同じくらいの量でも
見た目的に完食できてるか、残してるかってのは
親子ともに心理的にだいぶ違いがあったよ
341名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 21:57:12.31 ID:xbWOrOkA
>子供茶碗1杯と子供椀にお味噌汁、ウインナー2本くらい。

これって1日の総量じゃないよね…?1回でだよね。
充分食べてると思ったよ。
うちはもっと少ないけど、全然心配してなかった。
日によって違うけど、ご飯1/2椀、味噌汁、魚1/2切、トマト1口とか。
1時間もかける根気がないので、長くて40分ほどで終了。

赤ちゃんの時も体重が増えなくて小児科に行ったけど、
全然問題なしと言われたので、それ以来気にしてない。
元気だし、病気もあんまりしないし、上々と思ってる。
342名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 22:06:59.12 ID:f0Qmt1tC
>>335
うちの子もあばら骨が出っ張る感じに目立ってて、医者にカルシウム不足を指摘されたよ。
アレ持ちで牛乳が飲めなかったので、普段飲んでた豆乳をカルシウム強化タイプに替えたら
すぐに改善してびっくりした。(痩せてはいるけど、下のあばら骨がぐっと内側に入り込んで目立たなくなった)
他の病院では、ちょっと痩せてるね〜としか言われたことが無かったけど、
そこはアレ治療で有名で、牛乳不足の子を見慣れた医師だから分かったみたい。
あばら骨がかなり目立つならそういう可能性もあるかも。
343名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 22:55:21.78 ID:UGx+pvoj
私も小さい頃あばら見えてたよw
食も細かったし食べるのも時間かかって、給食はいっつもビリ。
でも今は人一倍食べるよw 体格はまあ十人並みよりやや背が低い。
344名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 22:59:37.71 ID:pNd/gWN3
>>335のとこも>>336さんのとこも、身長は平均並みにある(だよね?)
から、そんなに心配しなくていいと思うけど。
うちのもうすぐ3歳娘は、身長100弱体重たぶん16キロくらいで、
どこにいっても巨大児扱い。最近は、小柄な子が圧倒的に多い気がする。
345名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 23:24:29.16 ID:W/X+JBxJ
>344のところとほぼ同じ体型の子持ちです。
保育園にうちの子の肩までしかない小さい子がいるけど
元気いっぱいで、とってもすばしっこいよ。
食が細くても元気なら心配ないと思います。

でも、食事に興味ない子だと、
スプーン等で自分で食べることを覚えさせるのに苦労しそうですね。
346名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 23:36:38.76 ID:6lVl+q1k
私も、身長 体重の数字は全く問題無いと思いました。
もちろん人それぞれですが、女の子は、95〜100センチで12キロ台がゴロゴロいますよ
347名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 23:42:36.67 ID:eXEkDAGC
>>344
うちの子のことかとオモタ!同じ体格だ。
6歳になる長女が小さいので(105センチくらい)、
「双子?違うの?じゃあ年子?」って言われるorz
しかし、小さい長女は好き嫌い無し、何でも食べる。
デカイ下の子は偏食で、小っさいおにぎりとウィンナ2本で終了。
なぜだ。
348名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 03:42:25.53 ID:U7CnbT4g
みんな偉いな

うちは1日4〜6食

甘いの食べたいときとしょっぱいのたべたい時があるのが困る

唐揚げ大好き
ポテト大好き
ウインナー大好き
チョコ、チーズ、おにぎり、麺類大好き

あっちこっちに登ったりぶら下がってみたり(モチロン落ちる)歌ったり飛んだり走ったり大忙し

病院の先生いわく健康そのものだそうだが、将来的に肥満や糖尿が心配

女の子なのにマッチョなのも気になる

349名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 03:46:49.47 ID:riEwR0OY
2歳娘、今頃起きてしまった。
お水飲みたいと言われ、電気をつけてお水飲ませると
そのまま目が冴えたようで…
生活リズムがなかなか整わないなー
350名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 14:59:05.16 ID:Uepm5y10
>>349
電気をつけると目が覚めちゃわない?
うちは、寝る前に枕元にストローマグで麦茶を用意しておいて、
のどが乾いたら、暗いまま(豆電球は点いている)飲ませてる。
351名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 21:18:42.21 ID:wzwLyqka
うちも夜中起きた時は、極力電気つけない。
「夜だから電気もおやすみだよ」とか何とか言って。

うちも偏食だけどデカめ女児@2歳半88cm13.5kg
甘いものを欲しがるのと母乳のせいかなぁorz
スーパー連れてくと絶対お菓子とか買うはめになるし。
ご飯の準備中も待てなくてつまみぐいするし。
しかし、今月から午前中だけプレに行かせた。
午前中3時間だけだけど、その間に買い物やご飯の準備済ませられるから気持ち的にすごく楽。
がんばって手作りおやつ作って、脱市販のお菓子するぞー
352名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 00:23:17.80 ID:mIBe/+z/
>>350-351
そうだね、電気つけちゃうとダメだね。
夜中に飲み物を欲しがる事が今まであまり無かったので油断してた。
今度からすぐ出せるように用意しとくよ。

旦那の帰りが遅くて、早く寝ててもその時に起きてしまって夜更かしになったり
逆に早く寝たら夜中に起きて、電気つけずに「ねんねしようね」と言っても
一人で布団から出てゴソゴソ遊んだりして、結局私も起きてしまう。
生活リズムすらちゃんとしてやれなくて子に申し訳ない。
353名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 04:10:17.74 ID:W7vaBYUD
うちのやつ、私が横でバリボリ菓子食べてても、
「ふーん、そんなことより電車電車」って感じで興味なし。
でもそのうち体に悪そうなねるねるねる〇みたいなのも欲しがるんだろうな
354名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 08:16:57.76 ID:mVmDA7zn
355名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 08:18:17.96 ID:mVmDA7zn
>>354
子どもがいじって誤爆した…
スマン。
356名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 16:43:44.35 ID:laFslc8Q
手洗いの時の踏み台ってどんなのを使っていますか?
うちはダイニングの椅子を毎回運んでます。
ダイニングと洗面所のドアが向かい合わせなので
両方開ければ直線4mぐらい移動させるだけで済むけどちょっとめんどくさい。
折り畳みの脚立は開閉したがって危ないかなと思ったり
でも洗濯機がドラム式で横開きだから大きいのは邪魔になるしと悩んでいます。
357名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 16:49:40.95 ID:KCvKkPWl
>>356
ホームセンターで買った40×30cmぐらうの小さい木製の踏み台を使ってる。
1個1000円しないぐらいだったかな。
うちはトイレの手洗いもそれで、一人で登らせて洗わせるよ。
ただ、脚の位置によっては端の方に体重かけると反対側が
持ち上がってひっくり返る場合があるので、買うときに注意が必要です。
358名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 16:54:04.69 ID:NcTK/0P/
>>356
西松屋とかで売ってる2段のステップ
2つ買って洗面所とトイレに各々置いてる
359名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 16:57:29.69 ID:QirT7DLe
台使わずにだっこして洗わせてる。
360名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 17:03:58.98 ID:kBMB4Wt2
>>356
>>358と同じく、1000円くらいで買った2段式のステップ。
軽いので、子供が自分であっちこっち持って歩いている。

子供が使わなくなったら、私が使うつもり。
背が低いので、冷蔵庫の最上段の奥のものをとるのに便利。
361名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 17:04:54.54 ID:/vyA2cR0
>>356
300均とかの折りたためる高さ20cmくらい?のイス。
普段は洗面台横にしまっておいて、自分で出させて
自分でしまうようにさせてる。
362名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 17:09:16.92 ID:laFslc8Q
なるほど。
やっぱり少々邪魔になっても常駐させておこう。
ほんの数年間のことだし。
うちは築20年の賃貸マンションだから蛇口も短くて動かない
結構奥まで手を伸ばさないと手が洗えないので2段式のを有力候補にします。

>>361
きちんと自分でできて偉いですね。
危ないものは危ないと教えるべきだとは思うけど
うちの子は2才になったところだからまだ折りたたみは怖いかな。

色々な意見をありがとうございました。
363名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 18:35:39.12 ID:1aCGlTwr
>>357
それ、袋に「踏み台として使用しないでください」って書いてあるやつじゃ…
>>356
オサレな雑貨屋や家具屋に売ってる外国製の折りたたみ式踏み台使ってます
軽くて丈夫だし、下に置けば勝手に開き、持ち上げれば畳めるので子どもが
自分で出したり片付けたりできます
364名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 18:39:04.06 ID:1aCGlTwr
365名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 18:54:17.83 ID:KCvKkPWl
>>363
いや、踏み台という名称で売られてたよ。袋にも入ってない。
色々な大きさのものがあって、その内の1つが危なげだったんだが
自分が買ったのは大丈夫だったやつ。

>>364
これがプラなら色違い持ってたけど、旦那が体のバランス崩して尻から全体重
かけてしまったら、一発で折りたたみがある方の側面部分が折れたよ。
こういうのは耐荷重何sぐらいなんだろうね。旦那は60kgだから子供が乗る分には問題ないだろうけど。
366名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 19:02:41.77 ID:LTL7KeDt
3歳男児
おもちゃが増えてきちゃったので、少し整理しようと仕訳してたのですが、
あまりにも子の物に対する執着が薄くて、戸惑っています。

現在、仮面ライダーが好きなので、その関連はキープなのですが、
他のおもちゃは、全部いらないと言ってます。
義父がお正月に買ってくれたバズ人形までいらないと。
あんなに大好きで、ずっと一緒に遊んでたのに。

なんか育て方間違ったかなと、ものすごく凹んでしまいました。
それとも、3歳ってこんなものなのでしょうか。
367名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 20:37:12.50 ID:1uUXE584
そんなもんじゃないの?
いらないと言ったかと思えば、次の日やっぱいる!とか言ったりして。
2歳児3歳児の言動に整合性求めるほうが無理だと思う。
うちもぬいぐるみ可愛がってたかと思えば顔叩いていじめたりしてわけわからん。
368名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 21:22:12.64 ID:1aCGlTwr
>>365
ちゃんと踏み台として作られたものならよかったです
以前祖母がホムセンで「踏み台にしないでください」と説明書きに書かれた
木製の台を買ってきて、気づかずに踏み台として使ってひっくり返った
ことがあるもので…

364はプラスチック製なので、たぶん旦那さんが壊したのと同じだと思います
子どもにも、勢いよく飛び乗ったりしないよう注意しておきます
教えてくれてありがとう
369名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 22:02:04.48 ID:DEkhCcUw
ウチの踏み台は牛乳パックの椅子だ。
軽いから自分で移動させて使ってるよ。

ただの箱型だから椅子になったり机になったり積み木になったりしてる。
370名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 22:18:52.51 ID:LTL7KeDt
>>367
ありがとうございます。
やはり、3歳児にそこまで求めるのは早かったのかな。
もう少し余裕を持ってやってみます。
371名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 22:38:05.88 ID:W7vaBYUD
うちはアンパンマンのおまるが踏み台になるからそれ使ってる。
ちょっと低いけど…
372名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 23:19:27.63 ID:MI4HAsvR
アカホンとかで売ってる踏み台って、洗面所にも、トイレの踏み台
にもどうもイマイチ低いので、トイレは足がつくほうがふんばれると
いうし2段タイプを、洗面所はIKEAの高めのやつ使ってるよ。
373名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 17:15:43.67 ID:bxddV8LD
先日、3歳児健診があった。
育児相談(全員必須)で普段の息子の様子を話したら、発達相談に回された。
自分では気にしてなかったから軽くショック。
相談の結果、とりあえずまた時間を置いて見せてくださいということに。
テストみたいなのも、家では出来てるのにーとヤキモキしてしまったよ。
374名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 19:46:03.81 ID:ICY3o6i5
>>373
ちなみにどんな内容で、どんな感じに答えたの?
375373:2011/04/14(木) 21:37:03.06 ID:bxddV8LD
・保育園では自分から友達の輪に入って行くわけではなく、一人で遊んでいるのをよく見る。
友達の方から来たら、一緒に遊ぶ。
・迎えに行ってもなかなか帰ろうとせず遊び続ける(片付けようとしない)
・そうなったのは最近ではなく、1歳の頃からずっと。

ちなみに、話の途中で息子脱走。
名前や年齢を聞かれたときは恥ずかしがって答えず(家ではちゃんと答えられる)。
物の名前や色などはほぼ正解。
376名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 21:44:46.09 ID:oqQc5Yq0
>>375
え〜ごく普通の3歳男児じゃないの?
うちも同じようなもんだ。
377名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 21:59:50.00 ID:FKZiEM91
うん、三歳児ならそんなもんだと思うけどなぁ。
378名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 22:13:37.23 ID:2Nsy4dkn
>>375
私の住んでいる自治体の場合だけれど、
困っている事を保健師や医者に相談した場合は漏れなく発達相談に回されてた。
あと、眠くてぐずったり、場所見知り等で、
ちゃんと質問の対応ができなかった場合も同様。
379名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 22:19:01.60 ID:Op9IE/KZ
娘(2歳10ヶ月)は未だに鼻がかめない。
ティッシュを鼻にもっていってすすってる。
鼻から息を出すんだよ お口は閉じるんだよ と言っても伝わらない。
本人も気持ち悪い(取れない)から怒る怒る。可哀想だし、こっちも大変。

色々見ても「1歳〜1歳半にはかめるようになる子が多い」「2歳すぎればかめます」
としか出てこなくて凹む。
風邪なんて2回しかひいた事ない子だから、鼻水に慣れてなくて(?)かめないだけかなぁ。
どう教えればかめるようになるんだろう。
風邪の時はママ鼻水トッテ使ったけど、あれ使うと暴れて泣き叫ぶから
日常的に使うのもまた大変だし、外出時・保育園ではそうもいかないし…。どうしたもんか。
380名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 22:23:10.81 ID:hXrj/kNp
>>379
うちの娘が2歳8カ月の頃、風邪ひいて病院行った時、
先生から
「鼻がかめないでしょうから、吸ってあげてください」
って言われたよ
381名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 22:56:13.81 ID:oIh53XVD
うちの2歳8ヶ月も鼻かめないよ
それで普通だと思ってたけど違うの?
382名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 23:02:06.82 ID:oqQc5Yq0
うちの2歳10か月児は最近「フンッ!!!」って出来るようになった。
でも10回に3回くらい。
子供にとっては相当難しいんだろうね。
ちなみにうがいは全く出来ない。

>>379
うちの場合は、とにかく「フンッ!」ってしてごらん!って私が実演しまくりました。
鼻息出しまくりで。
1か月に1回は鼻ダラダラで息出来ないような風邪引くから、本人なりに楽になりたくて出来るようになったのかも…
383名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 23:19:08.99 ID:yNRjaSnV
定番だけど…。
ティッシュを鼻に軽く詰めて、ふんって飛ばして見せたら喜んで真似してすぐ覚えたよ
384名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 23:42:11.07 ID:BhGDf38H
>>344
遅レスごめん。
小柄な子が圧倒的に多いの?

うちは大規模マンションで、息子(今月3歳、95センチ14.5キロ)の
同級生や先月3歳になった学年はひとつ上の子とかが多くて
みんな息子と似たりよったりの体型。
だから息子は標準だと思っていたのだけど、
一歩外に出て違う公園などで遊んでたら
息子より少し小さめの子を見て、息子は4月生まれなので
同級生だろうなと思って「何月生まれですか」「6月です」
という会話の後、実は一年上の6月生まれだったと知ることがたまにある。

周りが息子と似た感じばかりなので、大きいんだという意識がないほど
大きい子ばかりだな。
385名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 08:32:15.52 ID:3d6Y9Ltq
>>384娘ちゃんは標準だと思う。
>>344息子くんは大きいと思う。

男女によっても違うしね。
386名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 08:33:01.62 ID:3d6Y9Ltq
うわ、男女間違えました!
ごめんなさい。
387名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 08:41:13.22 ID:Eivvzyt8
最近「それとも」という言葉を使いたがる3歳7カ月男児。

ままごと中「先にご飯にする?それともお風呂?」
ご飯作ってる時「今日のごはんうどん?それともお蕎麦?」
テレビ見てる時、マツコとかミッツとか水前寺今日子が出ると
「この人おばさん?それともおじさん?」
楽しんごが出ると
「この子男の子?それとも女の子?」
美輪さんが出ると
「この人人間?それとも魔女?」
児童センターでそろそろ帰ろうと言うと
「それとも帰らないよ!」

疲れる。
388名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 09:01:27.61 ID:VVczD6Pk
水前寺清子ね
389373:2011/04/15(金) 09:04:40.52 ID:C3fEaS3O
>>373です。
夫に報告したら「伝え方が悪かったのでは?従姉妹が来たときには仲良く遊んでるでしょ?」と
言われました。確かに…。
発達相談の職員に保育園の先生にも相談するように言われたので、念のため園での様子を
改めて聞いてみたいと思います。
レスくださった皆様、ありがとうございました。
390名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 13:36:49.71 ID:rsKSZjyt
>>389
ぱっと見で判断しなきゃいけない保健師や相談員よりも、毎日たくさんの子を
継続して見ている保育士のが発達に問題あるかどうかはよくわかるよ
保育園の先生に「大丈夫」と言われるようなら全然心配ないよ
391名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 17:23:44.96 ID:w3xtiFIz
そういう相談は安全マージンとって話をするから、発達相談に回されたからって、
即発達に問題があるという風に考える必要はないんじゃないかなぁ。
気をつけた方がいいこととか教えてもらえてラッキーくらいでいればいいと思うけど、
実際に発達相談に回されたことがないから言えるのかもしれない。
392名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 18:59:34.36 ID:ASDxGQPb
うちは踏み台を自作した。

用意する物  牛乳パック(1l)12本
ガムテープ

1.全ての牛乳パックの上側を開く
2.牛乳パックを、もう1つの牛乳パックに差し込む
  |= →  コ  こういう向きに
3.6セットの牛乳パックを2×3列に並べてをガムテープでぐるぐる巻きにして留める

ガムテープはカラーの方が見た目が綺麗です。

大人が乗ってもつぶれません。
  
393名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 20:10:39.44 ID:dWw85+AC
>>379
遅レスごめん。

私31だけど、最近やっとまともに鼻がかめるようになったの。
気にしなくていいと思うわ。
394名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 22:03:34.81 ID:59GXGM47
>>387
美輪明宏だけは人間じゃない可能性を否定してないwww
そう言えば自分も小さい頃、アニメのベルばらのオスカルを見るたびに
「オスカルは男なの?女なの?」って母親に聞いてた記憶がおぼろげにある。
395名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 05:42:15.38 ID:vZfm6N+h
>>394
私はマライヒについて母に聞いて以来パタリロは見てはいけないアニメになった。

朝5時から2歳児娘がぐずりっぱなし。
いい加減泣きやんでほしい。
396名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 06:51:14.63 ID:zO0ukNZx
私はバンコランを女性と思ってたからパタリロは成り立ってたわ。一人称「わたし」だし。

それより、良い人と悪い人がはっきりしないアニメは子供の頃苦手だったなあ。
ガンダム的な、敵役にも分があるみたいな理屈は子を混乱させるので
小学生ぐらいまで見せないほうがいいのかもしれない、と思っている。
397名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 07:13:29.29 ID:t3eA6G5a
>>396
私は逆にそれが良いのではないかと思ってるんだ。
立場が違えば主張することも違う、自分は正しいと思っても、立場の違う人には違う考え方がある、と気づけばいいかなと。
例えば連邦から見るとシャアは敵だけど格好いい、敵味方関係なく格好いい奴は格好いいという自分の判断も大事にして欲しいし。
398名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 12:36:34.16 ID:Wfqo+HSi
3月から仕事を始めた。
仕事といっても週3パートなんだけど、この1ヶ月間だけは
がっつりフルで研修で朝7時に家を出て、夜は9時帰宅だった。
一時保育所に預けるのは旦那、お迎えは実母で
行くのを嫌がってぐずっていた日もしょっちゅうあったらしい。

私は久しぶりの仕事で休みの日曜日は毎週ぐったりしてて
「かーちゃんあそんでくれない (´・ω・` )」という
状態が1ヶ月続いて、昨日やっとその長かった研修が終了したので
ずっと「土曜日になったらいっぱいあそぼうね!」と言ってたのに
昨日帰ってきた時点で私が熱を出してダウン。
今日もまともに立ち上がれない状態。

息子に申し訳ないと思っていたら
「だいじょうぶ?げんきなあれ。よしよしよ。」
とまだあまりしゃべれないのに頭をなでてくれた。
そして息子はひとりでごっこ遊びをしてる。

ああー本当に申し訳ない。
保育所や私の実家では気を使っているらしく、ずっといい子でいるそうで
我慢ばっかりさせているのに、発散できる唯一の母親がこんなんで
本当に申し訳ない。
399名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 16:42:52.75 ID:HTjqI99t
遅くなりましたが379です。
かめなくても変ではないのか…!

鼻にティッシュ詰めて飛ばすのもやってみました。
興味は持ってくれて「私ちゃんもやる!」と言っていましたが
やっぱりまだ難しいみたいだったw
400名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 22:47:15.70 ID:U8qAYm9a
>>398
優しい息子さんで良かったじゃないですか!
せっかくそうやって一人遊びしてくれてるんですから、
ゆっくり休んで早く体を直すのが何よりお子さんのためですよ。
こういうのは誰のせいでもないんですから。
お大事に。
401名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 13:55:10.00 ID:no6vfPZ/
先月辺りから指しゃぶりがすごい。
生後4ヶ月ぐらいから眠い(寝る)時とおなかがすいた時はしてたけど
2才になった直後からだんだんと増えていって
今は食べている時と遊んでいる時以外は指しゃぶりしてる。
特に大きな環境の変化はないんだけど、やめさせようと言い聞かせても駄目。
しゃぶる指が右手人差し指と中指の2本だからバイターはちょっと…
骨格的に歯列矯正はほぼ確実なんで、無理にやめさせないでおこうかとさえ思ってしまう。
402名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 22:34:00.52 ID:RfCwMyDQ
旦那が体温計をなくした。昨日の夜、熱っぽいとか言ってて
計ったら38℃越えてたから今日は早く寝る、とか言ってたのは知ってたけど。
子供(2歳9ヶ月)は保育園だから毎朝検温しないといけないのに、
いつもの置き場所に無い。既に旦那は出勤してたからメールで聞いたら
「そう言えばどこかに置きっぱなしにしたような
子供が持って行ったような気もするけど夢うつつだからわからない」
何をゆーとんじゃ!この忙しい月曜の朝だっつーのに
毎朝検温せなあかんのは知ってるはずやのに!
しかも子供がどっか持って行ったみたいだとう?!
いくら熱っぽくて夢うつつだからとは言え、私が夕食準備で手が離せなかったからとは言え
一言声をかけてくれたら、すぐ私が取り返しに行ったのに!!
子供に好きに持って行かせたらもう絶対見つからへんやないか!!
予備のミミッピがあるけどあれは誤差が大きいのに
しかも先週後半熱が続いて欠席ばかりで
やっと週末ずっと平熱でそろそろ保育園行けるか?という矢先に何故そういうことをするか!?
……などと言ってもしかたないので「ミミッピあるからもういい」とだけ返信。

旦那すまなそうに帰宅。体温計探してくれたけどやはり見つからず。
相変わらず熱っぽい、鼻水鼻づまりでしんどいと言うし、薬飲んで早く寝てもらう。
体調悪かったんだから仕方ないよね、と思いつつ子供を寝かしつけてふと見ると、
子供がいつも椅子に登って手が届いてるところに
飲み残しのバファリンと鼻炎薬がシートごと置きっぱなし!!!
だからそういう危機感の無い所が許せないんだああああ!!!!
403名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 22:45:33.55 ID:sm5b8eli
あるあるある。
うちの旦那@今年30歳児も工具(金槌やら釘、ドリル)をその辺に放置してる。
馬鹿なの?って聞きたくなる。何回も注意してるんだけど。

さらにこの節電の流れの中で、TVつけっ放し、部屋の電気、階段の電気もつけっ放。
2歳児の息子は電気も消すし、電子レンジを使ったあとすぐにコンセント抜かないと「あー!」って
教えてくれるし、トイレの便座の蓋も毎回閉めてくれる。
どっちが子供なのかわからないわ。
404名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 23:05:58.94 ID:RfCwMyDQ
あああ長文の愚痴垂れ流しだったのに共感レスが! うれしいよ。
男親って、絶対母親よりも子供の危険感知能力が格段に低いよね。
仕事から帰ったら、子供(当時1歳半)がキンチョールで遊んでるのをにこやかに見てやがった!!
「噴射口をくわえて押さない限りは大丈夫じゃないか」とかぬかしやがった!
顔面に噴射するだけでも十分危険だろが!このバカチンがあ!!
スーパーの売り場で手をつながずにいて「予測の範囲内なら対応できるから」とか言う。
2歳児の動きが全部想定の範囲内だったら苦労はせんのじゃあああ!!
405名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 23:26:13.41 ID:EPuvVeQp
>>404
あなたの旦那がバカチンなのはわかったけど、すべての男親がそういうわけではないよ。
406名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 23:42:59.16 ID:CX6K1Y/D
>402
病人に、そういう危機管理を期待するのが間違い。
という自分は、37.5度でフラフラになるパパです。
旦那という生き物は、使えないと思っていた方が無難です。

404さんのス−パ−の売り場の話は、
自分が主夫しているのでわかります。
子供の50cm圏内にいつも旦那がついているなら説得力がありますが、
ダッシュされると5m離れるのが、あっという間で
カートを押しながらだと、とても追いつかないのを
多分旦那は知らないでしょうねぇ。
何度、カートを置き去りにして、追いかけたやら。。。
407名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 00:26:38.68 ID:qzT4q1JR
分かるわー

旦那に「子供を見ててね」って言うと確かに見てる。
でも「見てるだけ」だったりするんだよね。
常に手の届く範囲にいないと何かあった時対応出来ないっちゅーの。
「絶対に目を離さないでね」って言ってもよそ見したり私の方を見て話したりする。

「一瞬たりともよそ見はせず子供だけを見てろ」
「手の届く範囲から一歩たりとも離れるな」
って具体的に言わないと分からないんだよな。
実際お風呂で子供を溺れかけさせたり、公園で転んで大出血とかさせてるのにさ。
408名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 07:34:00.92 ID:Pj2vb9lq
ウチは旦那の方がキチンとしてていて、私がダラだから、旦那が片付けていたり物の管理してる…
そして、そんな旦那の性格を受け継いだ2歳の長男は片付け魔で「おかーしゃん、コレしまって」と注意されるorz

幼稚園で率先して片付けて誉められているせいか、どんどん小舅化しているような…
409名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 09:09:33.52 ID:CHww0p/u
うちは旦那のほうが危険に敏感。
残り湯があるときに洗面所に鍵をかけ忘れて叱られるのは私。
私が見てるより旦那が見てるほうが安全かもしれない…。
410名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 09:22:49.25 ID:5TPKM2ms
救急センターの小児科医の講演会を聴きにいったときに言ってた。
「えっ?」と思うような事故で乳幼児を連れてくる家の人は、
高確率で同じ事故を起こすって。
例えば、赤ちゃんを洗濯機の上に置いて落下させる事故とか。
あと溺れる事故も。
たぶん、「うっかり」「つい」は、本人の資質によるものが大きいと思う。
でも、全体的な傾向としてお父さんが抜けてるケースが多いのは、
日々お母さんのチェックが入ってるという意識から来る、ただの油断だと思う。

ちなみに0〜4歳の事故死因で1位は溺水です。
411名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 12:02:38.82 ID:V6JSsJg2
うちの旦那は良く言えば大らか、悪く言えばホントに注意力散漫
でもこの性格(資質?)明らかに義母似だから危機感無い人に男女の差は無いよね〜って思う

そんな義母は今年の冬は寒いだろうと1歳半児の横に熱々の電気ストーブ持って来てくれた。
私が見てるから大丈夫よーは信用ならねーっつってんだろぉぉぉぉ!!!
412名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 12:35:32.58 ID:fBCF+STA
長文愚痴吐き
2才1ケ月娘の我が儘や行動にキレそう…てかキレてる

まず食事
最低一時間は椅子に座りタラダラ食べる。一時間じゃまだマシなんだろうけど。
食べてはおしゃべりの繰り返しだから中々進まず、その間家事を済ませたいが、キッチンから見える場所であっても席を立つとギャーギャー叫ぶ。
散々要らないと言ったご飯を40分後には食べ始め、そこから一時間。少しでも嫌いなものがスプーンにくっつくと拭けと発狂。

あと今妊娠中、少し切迫気味で横になりたいのに、横になると頭におもちゃをぶつけたり、立てと騒ぎ立て、体にダイブ。
これで女の子だから本当にびっくり。てかこんなもんですか?

妊娠中で非常に眠いから本当辛い。放射線の影響なんかもあって外出を殆どしないから、ストレスあって可哀相なんだけどね
413名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 12:38:28.34 ID:CpIv8Ma/
>>412
あなたにも逃げ場というか、ストレス発散というか、そういうのができる場所と時間があればといいんだろうけどねぇ。
うちは実家が近くて助かってるわ。
414名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 13:58:12.62 ID:GVCxfy6A
™™™
415名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 16:08:17.01 ID:uemSnCTP
そういやうちの母が、昔、父の会社の人で子供二人も風呂で溺死させた
人がいたから気をつけろ!とうちの子が生まれたばかりの頃に言ってた。
その時は、え、それって殺・・・とすらおもったが、うっかりさんなのか
416名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 16:15:02.21 ID:CpIv8Ma/
それ故殺じゃなかったら相当ツライなぁ。
自分がうっかりやってしまったときのこと想像すると恐ろしい・・・。
生きていられないかも。
417名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 16:17:51.54 ID:q4wMS64+
>>412
お母さんが大好きなんだと思う。
418名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 18:26:18.22 ID:xEYtxavO
>>412
うちは3歳になったばかりの女児ですが、同じくやんちゃ。私も現在妊娠中です。
気持ちよくわかる、女の子・・・だよね?って思うもん。
横になっててもママ遊ぼうって飛びかかってくる、よじ登ってくる、おんぶしろって髪ひっぱられる、家のなかで走り回ったりソファーからダイブしたりと危険な行動をする、気に入らないことがあると猿みたいにキーキーきれるなどなど。
注意してもとにかく口が達者なので「うるしゃい!べーっ!」とか「もうしらないしっ!ママきらーい!」とか言ってやめないし生意気すぎて毎日イライラ。
多分子供なりに母親の変化に気づいてるんだよね。いーっぱい遊んでほしいみたい。
うちの場合は妊娠してからやんちゃ具合がひどくなった気がするよ。私の体調が安定しない時期が続いて未だに横になってばかりだから不満なんだろなぁって思う。
でもどんなに生意気でイライラしても寝顔を見たら癒されちゃう不思議。
419名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 19:48:52.96 ID:E3pbaltN
3歳娘
生まれてからずっと育てにくい子で
ずっとしんどいスレに出入りしてたんだけど
幼稚園に入れたらびっくりするくらい情緒が安定した

ほっとしたと同時に己の無力さも知った
一生懸命やってたつもりだったんだけどなー
一生懸命やりすぎたのかな
420名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 20:13:40.04 ID:CHww0p/u
>>412
1時間も付き合ってあげるなんてすごい。
うちは30分で切り上げ。
食べないなら片付けるよ、今度遊び始めたら終わり、と言っておいて本当にさげる。
泣こうがわめこうが次の食事かおやつまで水分しか与えません。
ってそれも妊娠中はキツイか。
あとは割りきってしばらくはよく食べるものしか出さないとか。
421名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 20:28:08.82 ID:5zT6YdN1
>>419
わかるー。うちは保育所だったけど。
大人のなかに子ども一人って、子どもも加減がわからなくなるのかも。
どんぐりの背比べのなかで、大人は大人、自分たちは子どもでルールがあるって
立ち位置を理解したかんじ。
親にしか教えられないことはあるから、419の努力は無駄じゃないよ。
3歳神話って、あれは親が抱え込めるのは3歳までが限度ってことだとおもうw
422名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 20:53:28.50 ID:aNzNAWSa
普通この時期の子ってなんでも自分でやりたがるっていいますよね?

2歳1ヶ月の子持ちですが、何かにつけて『お母さんして』と言います。
生活面だけでなく、パズルやシールで遊んでいても『お母さんがやって』と言って自分は何もしない…

ただの甘えなのかなんなのか不安です。
423名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 23:18:14.50 ID:IElgjCyI
おかいつに子供の出演がないのは震災かなんかの影響なの?
424名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 23:34:35.54 ID:rR66V714
>>423
NHKは関西に機能移転しているからたぶんそのせい
仕事でやってる大人ならともかく、一般募集の子ども達を本来の集合場所から
関西まで連れてきて撮影するのは大変だし
425名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 00:04:54.77 ID:hubpOrbM
子供を入れた収録そのものは、4/4から再開してるらしいよ。
放送に反映されるのは1ヶ月近く先ということだけど。
426名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 00:14:58.09 ID:GfdjDDeF
>>421
ありがとう
だいぶ凹んでたので救われます
427名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 06:37:12.47 ID:pG71U3XG
>>422
ウチの息子もずっと受け身で何でも『ママ』と私にやらせていて幼稚園に行くまで靴も自分で履けないのか?と焦っていました。
が、2歳3ヶ月頃から何でもやりたがるようになり出来ないとムキーッとなります。
私の包丁使いやらもやりたがって困る位です。
子によってタイミングが違うだけだと思いますよ。
428423:2011/04/20(水) 23:06:19.96 ID:DGhhBarB
>>424>>425
関西に機能移転してるからか。なるほど。
教えてくれてありがとう。
429名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 10:51:32.07 ID:zygR1sbM
関西でおかいつ収録参加の応募してるわけではないのね…
3歳児持ちなんで、ちょっと期待してしまった
430名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 12:59:03.76 ID:N1aU3P2s
4月から保育園に通い始めた3歳ですが、
お昼寝の時に私がいないのが淋しいから保育園に行きたくないと毎朝毎晩泣かれます
一生懸命なだめて連れて行きますが、これはしばらくすれば慣れてくれるのでしょうか?
それともまだ友達がいなくてポツンとしてるから淋しいのでしょうか?

お手隙の方いましたら、ご助言お願いします
431名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 14:10:18.12 ID:joow5hWh
>>430
そういう話も先生に訊くといいよ。朝はバタバタしがちだから迎えの時間にでも。

うちも同じで(2歳児クラス+慣らし保育中だけど)、訊いてみたら
「1週間〜1ヶ月くらいで慣れる子が多いけど1年経っても泣く子は泣きますねぇ」と言われた。
ここ2日、地球が滅亡でもするのか?という勢いで泣くから私も疲れた。
連れて行く度に周りのお母さん&子供達の視線を独り占め。
別のクラスの先生もあまりの泣きっぷりに「どうしたの!?転んだ?大丈夫?」と声をかけられた…w

3日前まではほとんど泣かずに行ってたし、迎えに行けば毎日ニコニコ、むしろ帰りたがらないんだけどなぁ。
432名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 15:01:54.82 ID:zK0LAOxQ
>>430
お手隙の方がいるかどうかはわからんけどこちらも参考に。

【煽りは】保育園児を見守る親のスレ44【禁止】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1302972257/l50
433名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 15:12:45.27 ID:1RhuORag
>>430
幼稚園児スレでも同じような話題出てるよ。
保育園とは多少状況違うかもしれないけど(昼寝とか)参考にはなるんじゃないかな。

■幼稚園児を見守る親のスレ その69■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1299221124/
434名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 15:33:05.04 ID:N1aU3P2s
>>431
うちの子も初めは順調だったんですけど、お昼寝がスタートしたら行きたがらなくなってしまい…
先生にも様子聞いてみます
ありがとうございました!

>>432
>>433
誘導ありがとうございます
参考に行ってきます!
435名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 16:04:59.04 ID:BD+fLm99
初の肘内障。
息子よ、すまんかった。

436名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 20:58:48.92 ID:SzjTXBAW
二歳半息子、だいぶ前にオムツ外れたのに、今日はまったくトイレに行こうとしない。
おしっこしたくなったら、わざわざパンツからオムツに履き替えて、オムツにしてる…
(終わったら自分でオムツの始末をし、再びパンツに着替えてる)
なんでわざわざそんなことを!?息子よ何がしたいんだ!
437名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 22:07:26.00 ID:2Hs6O9sv
相談させてください。
長文すみません。

もうすぐ2歳になる男の子です。
産まれてからずっと、スリングとお乳で寝かしていましたが、夜の頻回授乳がつらいのと、わたしが妊娠してしんどくなったので、夜間のみ断乳し、添い寝で寝かしつけています(1月頃から)。
最近、日に日に時間がかかるようになり、いやいやもひどくなってて、「ねんねいやー」「ねんねきらいー」 と泣き叫んだり暴れ回ったり、わたしを引っ掻いたり蹴ったりしてきます。

今までは、というか今も昼間は、どちらかというか穏やかな子で、他の子と遊ぶときも攻撃的ではないし、むしろ受け身で引っ込み思案なのかな、という感じの子です。

いやいや期だから仕方ないのか、わたしが妊娠中だから何か感じとってのことなのか、ストレス的なことなのか…
主人は帰りが遅く、平日は母子家庭状態で、寝かしつけを頼んだりとかはできないです。

時期がすぎるまでひたすら付き合ってたらいいのか、何か現状を変えるために働きかけた方がよいのか…
アドバイスいただきたいです。

子がやっと寝てから主人が帰るまでの時間、めそめそ泣いてしまって情けないです。
不安定だ…
438名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 22:07:59.39 ID:fpeu/o8I
昨日、もうすぐ3歳の息子と実家に行って、帰ろうとして
私が玄関で靴紐を結んでいるとき、息子が玄関にある置物で
私の眉毛あたりをカツーン!と殴ってきた。

他の誰にもしないんだけど、どうも私にはふざけて
叩いたり物を投げたり蹴ってきたりと、すき放題攻撃をしてくる。
このスレ見てたらそれは2〜3歳児のデフォでもあるようだし
一応毎回お母さん痛いよと注意もしてるけど、
昨日はもう、本当に母親としてというか、一人の人間として
カッチーン!ときてしまった。

あまりに腹が立って、本来なら自転車の後ろに乗せて
帰ってくる予定だったけど、自転車をひきながらはや歩きで
息子を無視してスタスタと歩きながら自宅に向かった。
最初息子は状況が把握できず、きゃっきゃいいながら
私の後ろを走ってついてきてたけど、子供じゃなかなか追いつけない
スピードで私が鬼の形相でスタスタ歩き続けるもんだから
息子もだんだんと泣きながら必死でついてきた。

車は一切通らず、自転車がたまに通る広い道だったので
そういうことができたのだけど、とにかくもう、本当に頭にきて
泣きながら私を追いかけてくる姿を見ても怒りがおさまらず
一心不乱で私も早歩きして息子をとにかく振り切りながら帰った。

歩くと30分の距離を、息子はほぼ泣きながらのマラソン状態で帰宅。
もうとにかく号泣だったけど、家に着くまで私は息子に手を差し伸べることができなかった。
家に着いたら予定外で旦那が早く帰ってて、
「あっパパ!」とすぐに笑顔で駆け寄った息子。
そのままキャッキャと旦那と遊び、「ママも一緒におままごとしよー」
と、いつもと変わりない様子で話しかけてきた。
本人はあまり気にしてないのかもしれないが、
今日一日、私はずっと自己嫌悪・・・そしてまた息子が殴ってくるというループ。
439名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 22:18:34.72 ID:JfBgr0Xd
>>438
乙すぎる・・・
男の子はやんちゃだね
440名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 22:24:20.60 ID:juhtgRhA
>>437
泣きたかったら泣けばいいんだよ。
情けない事ナイナイ。
……気休めしか書けなくてゴメン。
441名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 22:30:24.25 ID:NMlSc0m8
>>438
乙…
それはぶつけてきた時にバシッと叩いたほうがいいんじゃない?
1回猛烈に怒られて痛い目にあったら今後はやめないだろうか…
442438:2011/04/21(木) 22:36:30.31 ID:fpeu/o8I
ありがとう。
正直叩かれると思ってたから(でも叩かれてもっと反省すべきだと
思ってた)乙言ってもらえて嬉しかった。

一回バシッと叩いたこともあったんだ。
でも全然効き目なくて、そのときは泣くんだけど
よくも悪くも後腐れなくキニシナイ!なタイプなのかもしれない・・・
そして叩いた自分がまた自己嫌悪。

保育所からの通信では毎日
「他人をいつも思いやる本当に優しい○くんです」
と書いてもらってる。
お世辞が8割かもしれないが、息子よ、その姿を私にもプリーズ
443名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 22:43:50.23 ID:NMlSc0m8
>>442
そうかあ…簡単に書いてしまってごめんよ。
その手のタイプの子は怒鳴り散らしたりしても逆効果というか
訳分からず泣いて終了になってるような気もするから、超落ち着いた声で
淡々と何故いけないかっていうのを説明しまくるしかないのかな。
うちも似たようなタイプの男児なんだけどさ。
本当子育てって難しい。
444名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 22:50:21.94 ID:pUTsUW0x
>>442
大変だったね、うちも似たようなことあったから、早足になったって気持ち凄くよくわかるよ。
手はあげたくないし、でも言ってもわかってないし…悲しいというか、虚しいというか。
母親なんだから、とか子供がやることだから怒るなっていう人もいるけど、母親だって人間だから痛いことされたら嫌だし怒るのも当たり前だよね。

もしも言わなかったら、そのうち言わない人には何してもいい、って勘違いしてエスカレートするのも怖いしね。
元が優しいお子さんみたいだから、お母さんに甘えてるというか、愛情を試したいのかな?

うちはお尻ペンペン効いたよ。
そういう調子づいた行為があったら二回まで口頭注意、二回目で次はお尻ペンペンて宣言して実行した。
一度往来のど真ん中で本当にお尻捲ってペンペンして以降はやらなくなったよ。
まさか人前でやるとはおもってなかったんだろうね、ちゃんと懲りてくれて助かった。
445名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 22:51:52.34 ID:GD0bjrsy
>>442
叩かれるかもしれないけど

やられた直後に同じことをやり返したら?
もちろん手加減はしつつ
うちは「ならママも同じことするね」と予告して
たいていは予告の段階で嫌がるので
「自分が嫌だと思うことは人にもしたらいかんよ!」と一喝で終了
ヘラヘラしてるようなら軽く痛みを感じる程度にやり返す
「痛い」と言ったら(以下同上


問題行動の直後に叱らんと
何について叱られてるのか理解できないと思う
単に親が不機嫌で理不尽な態度取られてるとも思われかねない
446名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 23:05:58.79 ID:cnCcHEgW
>>437
本音を言えば、長く続いた母乳育児は、本人が納得するまで続けてあげて欲しいと思う。

でも、続けるのであれば徹底して付き合う必要があるし、
やめるのであれば、きっぱり全面的にやめるべき。
中途半端に夜間だけ中止というのは、お互いに生殺しで一番辛い思いをする選択だと思う。
447438:2011/04/21(木) 23:12:00.52 ID:fpeu/o8I
うむ、ありがとう。

確かにそうだ、直後に叱らんとだめだね。
ここは人間として腹を立てていても、母親として叱るべきだな。

気を取り直して頑張る。
普段はいい子なんだ、母親がこんななのにさ。
わが子のためにがんがる!

>>437
私がリロードせず書いたもんだからぶったぎってしまってごめんよ。
一人であたふたしてる自分からすれば、第二子妊娠して
頑張ってるかーちゃん、大変だと思うしえらいと思う。

1歳11ヶ月から10ヶ月ほど、うちはイヤイヤがすごかったので
(でも普段はあなたのお子さんと一緒で攻撃的ではない、穏やかなタイプ)
そういう時期が始まったのと、母親がなんか違うというストレスと
いろんなものが混じってしまってるのかもね。

一時保育所などあれば、ちょっと預けてみて環境を変えてみるとか無理かな。
うちはそれで保育所が気に入ったようで今でも週2通ってます。
448名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 23:14:45.14 ID:GD0bjrsy
>>437
夜間のみ断乳は乳量減るわ味も落ちるわで母子ともにいいことないよ
飲ませるならきちんと飲ませる、やめたいならスパっとやめる
の方がいいと思う

あとは大きくなってきて体力がついて眠れないのかもしれないし
赤ちゃん返りかもしれない
思い切って一時保育に出すのもいいかもよ
お友達たくさんいるし、たくさん遊べるし世界が広がっていいかも
449名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 23:41:09.04 ID:2Hs6O9sv
>>437です

ご意見ありがとうございます。
泣きたいときは泣けばいい…
気持ちが軽くなりました。ありがとうございました。

なるほど…夜間断乳が子のストレスになってる可能性があるんですね。
夜間断乳決行して3ヶ月、まったく頭にありませんでした。恥ずかしい。
ねんねのときだけないないね、またおはようしてのもうね、と伝えており、子も「ねんね、ぱいぱいのむ、ないない」と言って、触りはするものの口にはしないので納得しているのかと思ってました。
かわいそうなことをしてますね。
あぁ子に申し訳ない…
今まで一晩に5-8回起きてたのが1-3回になり、わたしはもちろん、子もよく眠れていいことかと思ってました。
もう一度考え、子とも話し合い、授乳について見なおします。

体力が余ってるのもあるかもしれないですね。
お腹がでてきて、からだを使う遊びに充分には付き合えてないのかも。

本当にありがとうございました。
話をきいてもらって楽になったし、子の気持ちを客観的に考えるきっかけになりました。
450名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 08:05:33.39 ID:LhH3vqIy
>>449
妊娠中で精神的に不安定なのは分かるけどさ
そこまで自分sageて子どもageなくてもいいよ。
情けないとか恥ずかしいとか
かわいそうなことをしたとか申し訳ないとか・・・

妥協も知らない、その場の気持ちだけで行動する
2歳前の子どもと、「話し合える」か?
母親が決めることでしょ。
それで上手くいかないなーと感じたら、また考えればいいじゃん
451名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 09:10:11.55 ID:8sy7taX9
うん。2歳児と何を話し合うというのか…
親がバシッと決めないと子供は困るよ。
452名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 09:32:16.95 ID:+wKoA0Ij
しかし、30分もちゃんと歩いて着いてきたっていうのがすごいな。
うちは6月で3歳なのだが、歩くのが嫌いですぐへたりこむ。
保育園では歩くみたいだから甘えてるだけなんだろうけど「先行くよーバイバイ」作戦はうまくいった試しがない
453名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 13:27:17.58 ID:35Ihd5ux
うちは旦那も私も、歯医者の指示で夜に1回歯磨きするだけ、朝はうがい薬でうがいのみ。
その歯医者曰く、歯磨きし過ぎるのも歯茎を弱める、朝はうがいだけで充分との事。
私たちはそれで虫歯もなく問題なく来てるので、基本的には子もそれで行こうかと思っている。

ただ、それで心配なのが、普通は朝歯磨きするのが一般的であるので、
幼稚園や小学校でいじめられないかという事。
仮に「トイレに行った後手を洗わない」って言う人がいたら、
私は、本人には言わなくても内心「うわぁ〜」って思うと思うw
朝歯を磨かないってそれくらい「うわぁ」な事かな?
だとしたら、子供には朝歯磨きをさせよう(そのために私達もするようにしよう)と思うんだけど。
454320:2011/04/22(金) 13:49:43.01 ID:+GHH2S55
>>449
同じく二歳児と何が話し合えるのかと思う。

最終判断は母親の判断になると思うのだけど、断乳するならするとはっきりしないとブレるたびに何度も子どもにツライ思いさせることになるよ。
455名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 14:17:46.36 ID:PiI8ptA+
>>453
よそはよそ、うちはうち。
年長娘の友達も朝はうがいのみだけど、別にうわあなんて思わないよ。
456名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 15:10:00.83 ID:PwTPCWzj
>>453
私も一日一回きっちり磨けばOKて歯医者から聞いたことある。
ただそのきっちりができない人が多いから3回磨けってことになるらしいけど。

磨いてないって言ったらうわあって言われるかなって気になるなら、
朝は仕上げ磨きはしないで適当歯磨きにさせたらいいんじゃない?

学校に入ると歯磨きカードとか言って毎日3回磨いてますか?みたいなの来たりするよね。
457名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 16:31:50.91 ID:LHpPdyuG
2才11ヶ月
子供用の椅子の脚がひっかかってて動かせず、座りたいのに座れなかった時に
私に「○ちゃんをお願いします。よろしくね。」と言ってて萌えた
妙に丁寧な言葉遣いをされるとくふっとなる
458名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 19:41:28.15 ID:7CF2DPpD
>>457
分かる〜!
ご機嫌なとき、「あい!わかりまちた!」とか言っちゃう2歳4ヶ月♂。
この間同い年のお友達と、
「(息子)ちゃん、おいれ〜。」
「あい!わかりまちた!」
とかやっててワロタ。
459名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 20:57:25.44 ID:2tiZAomk
3歳なりたての息子がとうとうおしっこでる前に「トイレ行きたい」と
言うようになり始めた!(1日に1〜2回程度だけど)
この調子でこの夏には完全に布パンツにするぞ〜!
460名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 21:02:35.43 ID:km5kl5xl
>>459
うらやましい。
うちは3歳と1週間くらいだけど、うんちしてる途中でも「うんちしてる?」って聞くと全力で否定してるわww
どうしてトイレがそんなにイヤなのかなぁ。
461名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 21:05:02.68 ID:PiI8ptA+
>>459
うちも昨日3歳になったんだが、先週あたりから急にトイレする〜と言い出した。
月曜からシール貼らせるようにしたら、家では出来るようになってきたので
今日トーマスやトミカのパンツ買ってきたよ。
ギリギリまでガマンするから、外ではなかなか間に合わないのだが…
462名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 21:10:45.94 ID:km5kl5xl
そういえばうちに送ってきたこどもちゃれんじの体験版CDみてパンツマンになる!って言ってパンツをはきたがるようにはなった。
どうせならトイレするところまでマネして欲しいんだけどね。
こどもちゃれんじはそれなりに効果はあるのかもしれないとは思う。
463名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 21:26:57.01 ID:BPMLNP/X
うちはやる気のある時はちゃんと出る前に「しっこする!」と言っておまるでできるんだけど、
やる気のない時は全然ダメな2歳半。
赤ちゃんパンツ(紙おむつ)履く、姉ちゃんパンツ嫌、って言いだす。
気分のムラがありすぎでうまくいかない。
いっそのこと、紙おむつ片付けちゃったほうがいいのかな。
しかし、寝るときはまだ紙おむつじゃないと確実おねしょするしなあ。
464名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 22:01:46.31 ID:T0/wWkic
3歳3ヶ月女の子
「なんで?」「これなに?」「だれ?」攻撃のさなかにいる

なるべく誠実に答えてるつもりなんだけど
あまりにもしょっちゅう聞いてくるので疲れてしまって
思わず「そうだねプロテインだね!」と叫んでしまったのが運の尽き
前より目を輝かせて「ぷ、ぷ、ぷろていん?ぷろていんってなに!?」だとさ
あーあー私が悪うございました
465名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 22:01:49.59 ID:rjqaD1kB
>>462
しまじろうのトイレトレで一番役に立ったのはトイレちゃんシールだなあw
あれを便座のふたに貼ったら、毎朝トイレちゃんにおはようを言いにいく、という口実でなんとかできるようになった。
ただ、あれは自作でもなんとかなった気がする…
466名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 22:11:42.29 ID:lPr6wKIB
子供同士がちょっとした小競り合いになるのはしょうがないんだけどさ、
相手の子にけがさせたら謝るぐらいしろよ。
児童館につくなり、相手の子のボールを取ろうとしたうちの子も悪いんだけど、
私は荷物を置いていて止められなかったが、相手の親はすぐそばにいたんだよ。
まずは間に入るぐらいできただろうに、少しは考えてくれ。
ちょっと痛いぐらいじゃ全然気にしない子だから、引き離して顔を見るまで気付かなかったよ。
467名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 22:34:22.54 ID:9a9j5ifg
うちは『ぷち』の頃、トイレトレーニング特集?の時に1回だけ購入した。
次の日にいきなり事前報告+トイレでおしっこ出来て
「しまじろうすげぇwwww」とか言ってたけど、その後は「トイレ?何それ」状態に戻ったw

で、先日『ぽけっと』のDMにパンツマンのDVDが入ってて、それを見たら
パンツマンになる!とオムツを拒否するようになった。けどトイレは事後報告w
オムツに戻った数日後から突然トイレに行くようになった(現在進行形)。
この先どうなるかはわからないけど、親だけが頑張っても仕方ないんだなと思った瞬間だった。
(頑張ってどうにかなる子もいるだろうけど)
468名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 07:27:59.12 ID:u/Pdk7V7
>>465
トイレちゃん効果なかった2歳7カ月男児。
サボさん好きだから自作でサボさんの顔シール作って便座のふたに貼ったら
「ぎゃああ!こあい!こあい!」
って大泣きされて、逆にトイレ嫌いになってしまったorz
469名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 08:08:52.62 ID:7t0uJtWs
>>464
パッションwwww
昨晩は布団の中で吹き出しちゃって
子三才が起きちまった
どうしてくれる!www
470名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 08:17:06.93 ID:NvjHhsAi
テレビをもっと見たい!!と言って大泣きされると時々怒鳴ってしまう。

旦那の無理解ぶりに失望して当たってるのかもしれない。
今も旦那と喧嘩中で、正直、離婚したら娘のためになるんじゃないかと思うけど、何かを旦那のせいにして腹を立ててるなら離婚してもきっと旦那のせいにする。こんな心持ちなら離婚してもしなくても同じ。
自分で気持ちを立て直すというか、誰のせいにもせず、誰かを拠り所にもせずにいたほうがいいんじゃないかと思った。


昨日も娘大泣き、私怒鳴る。そのあと、2人で泣きながらごめんね言ったら娘が「〇〇ちゃんとドキンちゃんとお母さん怒ってばっかり。バタコさんみたいに優しくならなあかんね。」と言った。
これ、いつもアンパンマン見て笑いながら言ってることなんだけど、あのタイミングで言われたら泣けた。
471名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 19:54:29.56 ID:LipyDDdg
2歳5ヶ月。
「うんち」と宣言してテーブルの下に潜り、椅子やテーブルの足につかまっていきむ。
宣言できるのは偉いと思うけど、場所にこだわりがあるらしい。
どうしたもんかなあ…
472名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:05:24.46 ID:7fC+zM8o
やはり2歳5ヶ月
「うんち」と宣言して、しゃがみこんでいきんでいる。
うちが和式トイレだったらすんなりいきそうな勢い。
どうしたもんか…
473名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 21:46:52.17 ID:l27s1p+G
>>470
おつかれ
たまには心行くまでテレビつけて、その間放置しとけばよろし。

うちも今、ちょっと旦那の育児方針?に疑問なんで、イライラするのはわかるなあ。
474470:2011/04/23(土) 22:25:03.55 ID:NvjHhsAi
>>473
ありがとう。
気持ちに余裕がある時は、しゃがんで「そっか、まだ見たかったんやね。」って言えるし、そう言えばわりとすぐに泣き止むのもわかっているんだけど。
テレビ見せっぱなしは良くない!!と構えすぎてるのもあるかもしれない。
いつもいつもはよくないけど、母ちゃん疲れてる時はたまにはいいよね…。
なんか、レス読んで気持ちが楽になりました。ありがとうございました。


うちは、旦那にけっこう愚痴ったり相談したりしてきたのに、先日「手がかからなくなってきたからいいよなぁ」と言われました。

確かにオムツ・授乳・夜泣きからは解放されたけど、口が達者になった分イラッと来ることもあるし、自己主張が強いのに言っても理解されないこともあるから別の意味で手がかかるのに。
そういうこともたくさん話したのに何を聞いてたんだろうか。
475名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 23:56:34.18 ID:LkCLik6S
>>474
旦那には育児の愚痴聞きとか相談とか
期待しないほうがいいよ。
男は、「こうすればいいじゃん」って言うだけで
共感するってことを知らないから。
476名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 06:57:22.10 ID:W5Vasm9R
もうすぐ3歳のパパです。
共働きで、勤務時間の都合上、自分が早く帰るので、主夫してます。
普通の旦那は、日常生活の中で、1日子供と付き合うなんて
したことないから想像つかないと思います。
ゆえに、なにが大変なのかわからないので、共感しようがない。
共感を期待しなければ、愚痴を吐き出すだけでもいいと思いますよ。
愚痴をためこむと、もっとストレスがたまりますから。
相談は、相手がある程度、育児を理解してないと
トンチンカンな回答しかできないから、もっと無理でしょう。
477 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/24(日) 07:03:04.44 ID:DvPBY5G4
>>471-472
うちもずっと見ないで!とテーブルや椅子につかまってたけど、
おむつ換える時にくさいくさい言うから、
トイレですれば臭くないよ、と教えたら急に2歳9ヶ月で●できるようになった。
しゃがむのは便座の上に乗せてしゃがませては?
478 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/24(日) 07:13:03.01 ID:DvPBY5G4
悩みを書きにきたんだった。
おむつ卒業間近の今、寝る前に何回かトイレに往復するのが妊婦には辛い。
こちらも寝そうな時に行くのが面倒で、まず出ないなって時には、
「出ないからおむつにためしにしてごらん。」と寝ぼけて言うと、
「いやーっ!おむつに出ないもん。もうプリキュアだもん!」と延々泣き叫ばれる。
で、トイレ行って10分も15分もねばって●が小指の爪ほどだったり。
そうやって寝た後は朝方4時に夜泣きで泣きわめく。
今日はとうとう寝そびれてしまった。
479名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 11:21:50.38 ID:E/2Jh5S0
もうプリキュアだもん!ってなんのこと?
「プリキュアはおむつでしないんだよ!」って言い聞かせてトイレトレしたってことかな?
480名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 15:21:58.75 ID:UfMWm/eu
幼稚園に通いだして、毎朝行きたくないと激しく泣く。
帰りは泣かないでいるけど、帰ってからのわがままっぷりがすごい…

まだ年少だしストレスとか不安かかえてるんだろうけど、ほんと疲れます。

また明日の朝起きたら「今日はどこいくの?」から始まり幼稚園だとわかると、
着替えもご飯も拒否されて、
バスに乗せるまで暴れてる…
恐怖だし、あそこまで泣かれると可哀想になってくる。
なんて言葉をかけたらいいんだろう?
481名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 16:39:36.17 ID:amrqBkZ6
>>479
自分は「もうおむつじゃなくてプリキュアの布パンツだもん」という意味だと思って読んだ。
482名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 19:08:57.27 ID:96YLQf94
>>480
可哀想に思っちゃダメでしょ。
その気持ち、子どもにも伝わるよ。

幼稚園スレも参考に。同じような子いっぱいいるよー
483名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 19:31:28.09 ID:9dnSVgbE
>>480
うちは三歳になったばかりで、四月から保育園。
最初の一週間は同じ様な感じで、ぎゃん泣きだった。
カラフルなラムネを渡して、これは元気に遊べる薬とか
お昼ご飯をいっぱい食べられる薬と言って渡していた。
何となくごまかされて泣かないようになった。

今は嫌がらずに通園してる。
たまに思い出したかのように、なんで保育園行くんだっけ?と言うけど。

ママはお仕事行ってくるから、待っててねと話してる。
変なごまかしはきかないよね。


園では楽しく生活しているんですか?
484名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 20:56:24.18 ID:3B26mk2M
>>480
2歳半、4月から幼稚園のプレ(午前中だけ)に入れた。
うちも最初の1週間は同じように着替え拒否の号泣だったけど、
ある朝、行きたくないと泣いているときに
抱っこしながらゆっくりと「先生が○ちゃんまだかな、って待ってるよ。
○ちゃんの椅子もまだかなー会いたいよーって待ってるよ」
みたいなことを延々と静かに語ったら、
しばらくして自分から「・・・行く」と言いだして、それ以来泣かずに通えるようになった。
今はむしろ土日も行く!という勢いで幼稚園好きになってるw

慣れるまでは体調悪くない限り泣こうがわめこうが幼稚園に送りだすのが親の務めだと腹をくくって
可哀想とかは思わないようにしたよ。
でも、帰ってからのわがままにはなるべく付き合えるように、
園に行っている間にできる限りの家事はすませるようにしてる。
あと、「○ちゃんが行っている間にゼリー(好物)つくっておくからね〜」っていうのも効いたかな。
帰ってきたら一緒に公園いこうね、とか約束したり。
485名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 21:23:13.81 ID:bFMSJ5ED
お風呂上がりに可愛い声で「ねんねねんね」とずっと呟いていたので、
いつもより早いけど、念の為「もうねんねするの?」と聞いてみた。
低い声で「…え?」と返されたw
486474:2011/04/24(日) 22:13:11.06 ID:1iZrbZ81
>>475-476
レスありがとうございました。

そうですよね。
旦那はわかってくれていると思い込み、それを励みにしていたところがあったので、ああ言われてショックだったんです。

あまり過剰に期待せずにいたいと思います。
487名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 22:37:44.70 ID:zGoaz452
>>485 え?
488名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 23:00:44.64 ID:kf1v20pe
>480 まもなく3才
うちの子は、1才の時に保育園に入れて、
最初の1か月は、園の外でも聞こえるくらい、行く時おお泣きしてた。
そして、病気でちょっと長く休んでいると
おお泣きが再発してました。
今、水ぼうそうで長期欠席してるけど
かかった最初の頃は、行きたがって、
行けない理由を説明するのに苦労するくらい
保育園が大好きになってます。

保育園にしろ幼稚園にしろ、行き始めのイヤイヤは
環境の変化に戸惑っているだけだと思います。
自分の子の場合よりも子供に自我が出てますから
環境に対する順応の早さに、もっと個人差があるので
腹をくくる必要はあるでしょう。
気の合うお友達ができると、早いのだけど。
489名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 03:04:21.73 ID:pVL7KIe+
寝相って何歳くらいから安定してくるもんなんですか?
490名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 03:51:43.72 ID:WYlyV1fq
>489
うちの上の子(7才)、未だに朝には上下逆さまになっていること多々。
もっと年上の子でも似たような話を聞きます。
491名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 08:51:38.70 ID:joKnRQrj
>>489
自分は中学ごろまで…orz
492名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 10:24:19.73 ID:Knu9dtT8
着替えやオムツ替えは全力で逃げて泣いて嫌がる癖に、それ以外はずっと家の中で私を付け回し、遊ぼうと一日中言っている。そこがイライラ
493名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 10:43:49.10 ID:9S6Vjsq3
成長を実感したこと。2歳なりたてのとき、ある病院に連れて行った。帰る際、病院にあったかわいい
幼児用スリッパに執着、持って帰るースリッパ履いて帰るーウワーンと大騒ぎ。
泣き暴れる娘を大漁抱きして、地獄の帰路でした。
つい最近、同じ病院へいったところ、スリッパに執着を示したけれど取り乱すことはなかった。
うおーーーーー、成長だーーーと思った瞬間でした。
494 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/25(月) 14:02:37.58 ID:4I+5Ub9d
2歳8ヶ月。
他人がいると急に小声or無言になる我が子。
他人に話しかけられても、子が無言で仏頂面、棒立ちなので離れていく。
子ども同士ってつたないなりに会話とかしてコミュニケーションとるけど
うちの子は近くに子どもが来たら固まってる。
このままじゃ子の友達ができないんじゃないかと心配。
赤ちゃんの頃は笑顔でニコニコしてたのになぁ。どうしたらいいのやら。
495名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 14:37:07.05 ID:ic24G0NB
>>494
性格だからどうしようもないと思うよ。

うちの2才3ヶ月もそんな感じ。
子供相手だとちょっとはマシだけど大人だと絶対無理。
大家さんがマンション下でお店をしてるから、ほぼ毎日会ってて
2年以上経って最近やっとバイバイができる程度に打ち解けたw
去年から通ってる保育園でもいまだに朝は泣く。
他の園児の保護者が自分の子を名前抜きで呼ぶと(「おいでー」とか)
自分を呼ばれてると思って泣く。
さすがに先生や保育園のお友達とは仲良く遊んでるけど。
同じマンションの人にも「初めて声を聞いたわw」って最近になってよく言われる。
うちの子も赤ちゃんの時はずっとニコニコしてたんだけどね。
496名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:36:21.85 ID:VlB+Ym/q
上にちょっと出てた気がするけど
手洗おうか。「洗わなーい」ご飯だよ。「ご飯じゃなーいイラナーイ」
みたいな、本気じゃない否定応答が続き過ぎて疲れてきた@3歳半
下手にとりあうと本気の「洗わない!キー!」になるので
スルーしてるんだけど、これでいいのかな。どう受け答えしてますか?
だんだんイライラしてきた時のこっちの気持ちの持ちようwも
教えて頂けたら嬉しい。
497名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 20:25:14.99 ID:pqH0lh2z
>>496
同じく気持ちの持っていき方を知りたい。息子3才9ヶ月、返答が全てマイナスな感じ。
ママーごはんなに?と聞かれカレーだよと答えると、「えー(嫌そうに+ため息)カレーかあ」
勿論カレーに限らず何であっても言う。食べ始めればおいしいと言って喜ぶんだけど。
「今日はどこ行くの?」「◯◯だよ」「えー、◯◯?(ため息)」
とか、一日中全部こんなだ。
498名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 11:11:24.50 ID:GcTixyxd
>>496-497
もうそれは性格だよね。
大人でもそういう人たくさんいるし。
仕方ないと思うけど、一生懸命やってるカーチャンとしては切ないよねぇ。
なんのアドバイスにもならなくて申し訳ないけどがんばれ。
499名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 11:39:52.77 ID:QyCMCSx8
私なら嫌なら食わんでいい!嫌なら行かんでいい!と
ブチ切れてしまいそうだ…。
「嫌そうに言うな、不愉快だ」とか言ったらダメなのかな?
言っても直らないんだったらゴメン。
500名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 14:12:22.32 ID:jEVR4xcL
2歳になったばっかりの息子。
今まで全然自己主張しなかったのに、下の子出産した途端に自己主張が激しくなった。
何かにつけて「○○ちゃんもー!!」「(これは)○○ちゃんの!!!」「○○ちゃん(がする)!!!」と叫ぶ。
イヤイヤもどんどん激しさを増しています…。
赤ちゃん返りかもしれないのですが、これってただの2歳児の仕様ですか?
501名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 16:25:05.50 ID:ySouZM2D
>>500
仕様だと思う。それに自己主張しなかった子がするようになったのなら、
下の子ができてやっと自己主張できるようになり、イヤイヤ期に入ったというだけのように思う。
それは赤ちゃん返りじゃないんじゃないかな。
卒乳してた子がまたパイ要求し出したり、とっくに歩けてるのにハイハイし始めたのとは違うし。

うちはもうすぐ3才児で少し前までそんな感じでしたが、めんどくさいし余計な手間はかかるけど、
自分でやりたがる事はやらせる方が結果的には早く進みましたよ。
502名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 20:04:33.70 ID:QNTOH/lN
2歳男児。
買い物に行くため、出かけるよ〜と声をかけたら珍しくイヤイヤ言わずに玄関まで猛ダッシュ。
靴を履くかと思いきや何故か服を脱ぎ始め、その場で全裸になった。
どうしたの?トイレ?と声をかけたら、あっ!と言って部屋の方へ走って行った。
何をするかとこっそり見ていたら自分のタンスから靴下を引っ張り出して履いていた。
あっすごい、自分一人で靴下はけたんだ!…なんて声をかけようかと考えている隙に、
再び玄関まで猛ダッシュし、服を着るだろうという予想に反して全裸+靴下に長靴履いて外に出た。
捕まえたときドヤ顔してた。
疲れたから今缶ビール飲んでる。
503名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 22:23:39.86 ID:ScipbuwN
息子が初めて「ウンチ出そう」と予告してきたので、トイレに連れて行って
座らせたらウンチ出た!
いゃっほぉぉぉぉ(AA略

出る瞬間を本人も凝視していて、「コロコロウンチが2つと大きいウンチが
1つ出た!」と姉やら父やらに報告しまくっていた
トイレで出来たのがよっぽどうれしかったらしい…


てか、洋式便器に座った状態で自分の肛門からウンチ出てくるのが
見えるなんて、体柔らかいなぁ
504名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 23:28:12.62 ID:KArbY1u2
>>502
何がしたかったんだろうね…w
505名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 23:54:12.78 ID:6Q1JUaiM
>>502
それはまさに「飲まなきゃやってられるか!!」状態だよね……乙、超乙。
506名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 07:20:44.68 ID:5fn7Olij
2歳10ヶ月男児です。
友達の子や公園で出会う子、特に小さい子相手に叩いたり突き飛ばしたりします。

そのたび叱って謝らせ、私も親御さんに謝るんですが、その繰り返しな為最近はどこに行くにも鬱に。
これはこの年頃の仕様ではないですよね…。
私が努力すれば何か変わるものでしょうか?それとももう「意地悪な性格」になるんでしょうか?
507名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 09:24:50.90 ID:NS7ey3jF
>>506
明らかな悪意のもとに乱暴するのでなければ、
その都度お子さんの中に発生している感情を推察するしかないかな。
そして、その場その場で「〜という気持ちだったんでしょ?でもね云々」と代弁してあげること。
これを、お子さんの中で形を成してなかった感情が、きちんと整理されるまで続ける。

これぐらいしか思いつかないや。
やってはいけないのは、「なんでウチの子だけ」とカリカリすること。
口に出して「ダメな子」の烙印を押す事。
508名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 11:36:38.86 ID:ehhBfbSi
>>502  乙 ww
509500:2011/04/27(水) 14:31:16.60 ID:+KuaxNuy
>>501

赤ちゃん返りではなく、ただの2歳児の仕様ですか…。
おっとりした性格で今まで育てやすかったので、
いきなりの豹変ぶりにびっくりしています。
これも順調な成長と思って受け入れます。
510名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 14:56:26.53 ID:ygr0WbsF
頭が痛くて、横になってた。(目は閉じていたけど、寝てはいなかった)
そしたら鼻の頭を軽く指で触られ、そのあと頬っぺたが、私の頬に押し付けられて、頭とんとんされた。
「うわー、なんだよー優しいじゃないか」と思いながら目を開けたら、手じゃなくて足だったorz
511名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 15:54:07.14 ID:qH0C0+71
>>510
足蹴w

珍しく気が向いて、おやつ手作りした。
ってもみたらし団子だから、混ぜて茹でるだけ。
お団子をまるめるまでの工程を二歳男児とやったんだけど、楽しかった〜。
子がやるとどうしても上手く丸まらずに芋虫みたいな形になるんだけどw
大きくなってもお料理好きな君でいておくれ。
母は夏休みの昼御飯を作らせる気満々なのだから。
512名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 17:36:31.84 ID:qAc6lHVP
2才10ヶ月娘
こけても、犬に飛びかかられても平気で、滅多に泣くことがない。
そんな娘とアンパンマン公式サイトのゲームをしていたら
がぶがぶバイキン城で号泣
あーヨシヨシと抱っこしつつちょっとワロタw
513名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 18:07:07.43 ID:muznARff
2歳10ヶ月。
うんちはトイレでするようになってから気づけば早2週間。
(何があったのか知らないけど、突然自主的に行くようになった。おしっこは半々くらい)
トイレに行くようになれば楽かなーと思ってたけど、
何をしてても手を止めて、脱がせて(たまに自分で脱ぐ事もあるけど気まぐれ)、
トイレにいって、補助便座セットして、座らせて、出るまで見守って(出て行くと怒る)、
おしり拭いてやって、ごほうびシールあげて…意外と大変だったorz

でも「うんち間に合わなかった〜」と言うので久々にうんちオムツ交換。
あぁ、これはトイレの方が楽だな、と実感した(個人的に臭いのが一番辛かったw)。
頑張れ娘よ。カーチャンも頑張る。
514名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 18:19:30.39 ID:AUBjpKB0
>>513
わかる。
トイレで●してくれると後始末は楽だよね。
おむつだとお尻にべっとり付いちゃうし。

おしっこしたくなる前に予めトイレに行く、というのを覚えてくれたらなぁ。
さんざん聞いたのに、出かける為に出発してすぐ「おしっこー」と言われると脱力だわ。
515名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 18:37:21.61 ID:AUBjpKB0
連投ごめん。
明らかに尿意がありそうなのに、「でない!いかない!」って言うのは何故だ?
そして超ギリギリにトイレへ駆け込んでもなお「ママがズボンおろして!」と
ジタバタしてるのは何故なんだ?
ひとりでもできる(保育園ではやってる)のに。
516名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 21:46:31.29 ID:5fn7Olij
>>507レスありがとうございます。
してはいけない事、していたのかもしれません。
イラつきからか、相手の親御さんが引くくらい叱った時もあります。私ですね、まずは変わらなければいけないのは…。
少し、分かったような気がします。気付かせてくれてありがとうございました。
517名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 09:14:54.55 ID:aDVoRByL
>>516
叱る時は、相手の子や親御さんの視界から少し外れた所に移動するといいよ。
とりあえず相手に謝るのが先だけど、謝ったら「ちょっとあっちでお話しよう」と言って移動する。
叱ってる時に相手の目を意識すると、怒ってる自分が辛くなるし、恥ずかしくなるし、引っ込みつかなくなる。

まず二人でお互いの目を見て、何でそんなことをしちゃったのか言葉にしてやる。
それから、何でダメなのかを言い聞かせる。
最後に、どうすればよかったかの代案を教える。
即効力はないから、親にも根気は必要だよ。

2歳そこそこだと、長々と叱っても意味ないんだけど、
2歳も後半になってくると、理解力も付いてくるから、
ダメな理由はおちついて話してあげたほうがいい。
でも、子供のストレス状態が長く続くと、逃避やシャットダウンで聞く耳がなくなるから、
そのへんは気をつかってやってね。
518名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:13:40.10 ID:x1McQR94
>逃避やシャットダウンで聞く耳がなくなる

ああ、うちの子だって思った。
ちょっとでも「気をつけようね」とか「ごめんって言おうね」といった瞬間から泣き出して
そのあとはもう「抱っこー!抱っこー!」で何も聞こうとしない。
それでも「こういうときはごめんなさいっていうんだよ」とたたみかけると
一人でベッドに入ってぬいぐるみのクマと布団にくるまってしまう。

こういうとき「ごめんね」とか言わなくてもとりあえず抱っこしてあげたほうがいいのか
それともごめんねって言えるまでは待ってたほうがいいのかかなり悩む。
519名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:46:01.32 ID:Mz+EUOYQ
>>518
少し時間がたってから話しあうとか。
うちはお風呂でその日あったこととか話したりするときに、
「あのときはこうだったねぇ、そういうときはこうするといいよ」て言い聞かせたりする。
520名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 07:15:02.77 ID:DtiqqlU4
2歳半娘、5時半頃ちょこんと座ってママーママーと呼びながら船漕いでた。
祭日だしまだ寝かせておきたくて座り抱っこしてゆらゆらしてたら
すぐ寝たんだが、ももに温かい湿り気が…しっこだったのか。
それならしっこと言ってくれればいいのにと思ったけど言う前に寝かしつけしちゃったんだなー。
布団が塗れなかっただけ良かったのかも。

トイレトレは終了近い状態で、どんなときでもオムツは完全拒否、
日中も遊びに夢中でギリギリになるまでトイレ行きたがらない時以外は
ほぼトイレで済ませられるぐらいになってるんだけど、ここ1週間ほど
いきなり毎日おねしょするようになった。寝る前に飲み物は取ってないし、
寝る30分前ぐらいにはトイレ済ませてるんだけどな。
原因は何だろう。1週間前と変わったことと言えば、4日間帰宅してた旦那が
赴任先に戻ったぐらいだけど、今に始まったことじゃないし。それともこれも単に仕様かな。
521名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 08:07:34.83 ID:ZiJT5vjo
うちも2歳半娘だけど、トイレでおしっこ出来たのなんて2回くらいだよ!
もう完了間近なんてすごいねぇ!

保育園に通ってるので、正直トイレトレは園任せw
一応1歳になった時から補助便座には座らせてるけど、座ってるだけだなあ。出ない。

暖かくなってきたからそろそろ…と先日園で言われてちょっと緊張w
522名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 08:12:11.34 ID:QT1GWIt4
トイレトレって、さんざん練習しても漏らしてたのに
ある日あるとき突然出来る様になったから
トレーニングは必要だったのか?と思う事がある。
まあでも本人に目覚めさせるきっかけは必要だもんな〜。
523名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 08:15:50.01 ID:2lL44J/F
あったかくなってきたので、家では腹巻き装着して下半身裸族で放牧してます。
最初の1〜2回は水たまりを作りましたが、
それ以降は●も小も全部勝手におまるでやってくれます。
あああオムツが無いって何て楽なんだろう。
524 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/30(土) 11:54:17.80 ID:Gvvmt/iE
>>506みたいな子が体操教室にいる。
先生や親の言う事は理解しているのに子供達に対しては相手が何もしてないのに叩いたり突き飛ばしてる。
何しに教室に来てるのか迷惑なんですけど。
誰でも叩く子には親が叩いたら痛いよ、と本人を叩いて覚えさせないのですか?
525名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:26:56.38 ID:MSE+9piU
今月から幼稚園入園の息子。
昼間はパンツだけど、夜だけは夜用の紙パンツを履かせてたんだけど、
入園式の日の夜以来、朝起きるとすぐにトイレに行くようになった。
(夜間、寝ている間にシッコしなくなった)
んだども、オネショされたら色々ショックなので夜はまだ紙パンツを
履かせてる。夜もパンツにするのって勇気いりませんか?
526名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:33:47.22 ID:SBfNJpz8
>>521
うちの2歳8ヶ月もほぼ同様。
普段は保育園に通い、1歳半から補助便座に座らせ始め、
2ヶ月くらい前からやーーっと時々シッコ出るようになった。
保育園では時間を決めて誘ってくれるみたいで
「オムツが濡れる事が少なくなった頃を見計らって
パンツを用意して頂くようになりますので
その時は連絡します」と言われてる
「その時」から後がどうなるかgkbrだ……
527名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:37:21.53 ID:SBfNJpz8
という話を書きにきたんじゃなかったw
砂場で遊んで帰ってきたら、なんか凄いクサい。
う●こか?と思ってオムツのぞくが出てない。
悪臭の発生源は義母に買ってもらったばかりの靴……
犬のう●こだか何だが知らんが靴の裏にべったりorz
昼寝の間に綺麗に洗って来た。友人の結婚式にはかせようと思ってたから
ニオイが取れなかったらどうしようかと焦ったよ。
528名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 15:40:24.15 ID:2lL44J/F
>>524
516を読んでなおそういう事が書けるなら、
あなたは人の気持ちが分からないただの人でなしだなあ。
空気を読まずにそういう書き込みをしたいなら絡みに行けばいいのに。
529名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 15:50:46.02 ID:oNx8hrpL
>>525
ちょうどそれについて書きに来たとこだった。
ほんと、夜もパンツにするタイミングがわからない。
保育園でも家でも昼寝はパンツ。3時間弱。
でも夜は試したことない。
翌朝のオムツは毎日タプタプだから取れる日がくるとは思えないよ。
10時間近く我慢とかできるのか?!
それとも途中起きるの?
530名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 16:04:11.74 ID:uKiDp+8n
>>529
毎日タプタプならまだオムツで様子見でいいと思う
朝までオムツが濡れない日が何日か続いたらとれっぴー移行して
それで大丈夫ならパンツって感じにしてた
夜、おしっこを出さない(作らない)ホルモンはある程度成長しないと出ないらしいからね

途中起きるかどうかは子ども次第だと思う
うちの子は毎晩起きてきたのでしんどかった
531 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/30(土) 16:21:54.91 ID:Gvvmt/iE
>>528
読みましたよ
子に舐められてるんだよ
だから家ではどうなのか?気になってね
532名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 16:33:02.73 ID:oNx8hrpL
>>530
ありがとう!
オムツも濡れない日がくるんですね!
うちの子は昼のおしっこは自分で行くようになったけど、たまにわけあってオムツ履いてる時はオムツにするんです。
だから夜もオムツしてるという安心感からおしっこしてるのかな、と思ってたんだけど違うのかな。
気長に待ってみる
533名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 20:24:19.58 ID:G5GudPx1
>>531
506も鬱病ママなんかに絡まれて気の毒に。
534名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 21:57:59.80 ID:fbBjFsmI
>>475
共感なんて何も解決せず前進もしない非生産的な行為
単なる時間の無駄だからそんな目的で旦那に話しかけんなよ

男は問題を解決するという思考しか持ち合わせてないし
男同士はそれで通じるし文明社会はそうやって進歩してきた
女は多くが低能なのが現実なんだから分を弁えないと夫婦は上手く行かない
535名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 22:09:22.48 ID:2OQNsCbV
なにをイライラしているんだい
536名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 22:15:31.55 ID:fbBjFsmI
>>524
その環境をサクッと捨てられない底辺家庭はそんぐらい我慢しろ

どの親はおまえの理解なんて不要で通わせたいから通わせるんだよ
537名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 10:16:31.10 ID:gl0js0dD
まあそんなあなたも低能な女から産まれたんですけどね
538名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 11:07:21.39 ID:c4ulVnZc
はいはいスルースルーでおk。
539名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 20:28:26.56 ID:+PZkf6cW
車酔いしやすいお子さんをお持ちの方で、どうしても車移動(40分程度)をしなくてはいけない場合対策などどうしていますか?

電車移動だとスマホのアプリやお絵かき、お菓子などで結構ごまかせるのですが、車だと全て逆効果になるようです。

やっぱりこまめに停車して気分転換したり吐いてもいいようにしていくしかないでしょうか?

自分が車酔いをしないので全く想像がつかなくて。
540名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 21:08:36.17 ID:MeYRma56
小さい頃よく車酔いしてた。
車独特の匂いがだめだったのを覚えてる。
換気すると少し良かったような。
あと、気分的な問題も大きいかも。
一度酔った経験があると、思い出してまた酔ってしまう。
541名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 21:16:24.58 ID:1ycHGlhJ
475だけど相手しちゃうと534の
>男は問題を解決するという思考しか持ち合わせてない
>男同士はそれで通じる

これは正解だと思う。でもそれが有能?

女は相手の気持ちに共感する、
コミュニケーションを大事にする。
そして子どもがなぜ泣いてるか、表情とかからも理解する。
男はなんで泣いてる?Aか?Bか?違うならもう知らん!となる。

また男は一つのことしかできないから
スーパーで子どもを「見る」ことしかできない。
余所見をすると、もう神経はそっちに行っちゃう。
テレビ観てると生返事しかしない原因もこれ。

女はいっぺんに色々できるから
子どもが何をやってるか頭に入れつつ、家事もできる。
雑誌読みながらテレビ観て、両方の内容が頭に入る。

今日ねーこうでね、こんなことがあってね、とかいう話も
だから何なの?早く結論を言え、ってなるだけで聞いてないからね。
542名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 22:08:09.81 ID:jg0qqarr
>>539
未だに車酔いしますが、水分と爽やか、酸っぱいものでかなり回復します。
後は、大人が丁寧な運転を心がけるとか。
うちは今思うと運転下手だったので余計酔ってたのかな。
強すぎる車の芳香剤も酔いやすくなる気がします。置いてなかったらごめんなさい。

小さい頃に車の曲がる方向に合わせて体を傾けると酔わない、と聞きました。
効果は…どうなんだろう。
子供会でバス移動する際、車酔い防止にと薄めたウィスキーを飲まされたこともありますが、酔い止め以前の問題…。
なんか色々担がれてた気がしてきた。
543名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 22:10:26.77 ID:arzCIAAs
>>539
乗り物酔いしやすい私が通りますよ。

・空腹時に酔いやすいのでご飯はしっかり食べる。
・低血圧や貧血気味だと酔いやすいので
鉄分+塩+水を多目に摂って血流量を増やす。
・車内では歌を歌ったりお菓子を食べたりずっと口を動かす。
(歌詞カードを見ると酔うので暗記しておく)
・柑橘類は吐き気を誘発するので食べない。
・気分が悪くなりそうになったら炭酸水や氷、仁丹、梅干を食べる。
・小児用が何歳からか忘れたけれど酔い止め薬は最強。
・効果は微妙だが酔い止めのツボ押しバンドもあり。
・足回りの良い車に買い換える。
544名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 22:23:57.43 ID:wJEwbAKy
>>539
車の匂い(芳香剤も含む)がダメだった自分は、窓を開けてそこから鼻を突き出すようにしてた。
できれば車に乗る前にも、ドアを開けて換気すると違うと思います。
あと酔い止めの薬は飲めませんか?薬を飲んでおくと大丈夫だった記憶があります。
オモチャやお絵かきは視線が下になるから、多分余計に酔いやすいかと。
遊ぶ以外にもなるべく視線は、水平か若干上に保つことで、酔いにくくはなるかと思います。
お子さんに限らず車内で飲食するなら、匂いが控えめな物が良いと思います。
もしお昼寝をする子なら、移動時間にお昼寝するようにしむけるとか。
545名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 23:35:59.94 ID:Tlufpa5z
>>541
社会生活において最も重要な能力は問題解決能力
それは優先順位を明確化し、どんな困難な結論にも至る実行力とも言える
男は仕事も家庭も社会もこの力で支えてる

女はこの能力が致命的に無いから文明が高度化するほど役に立たない
物事の優先順位すら付けられないやつが旦那の悪口言うなんて本気でおこがましい
黙って実直に家事して子の世話を日々全力でやってろ

スーパーの子守り?慣れの問題だろ、旦那の仕事を突然変わってみろ自分の無能を自覚出来るから
テレビの生返事?あんたがどうでもいい存在と思われてるだけだろう

結論の無い話しをする人間は下らないしアホだが
それを価値あると言うあんたは自分の無能を認められないカスだわ
546名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 23:46:00.26 ID:k0owqClO
スレチだから絡みにでも引っ越してね
547名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 00:44:47.02 ID:4B8vKTNP
酔い止め薬
窓を開けて風に当たる
ブルーベリー味のガム

私の酔い止め対策はこの3つです

本・ゲーム等手元を見るものは絶対NG
なるべく遠くの景色を見るのがいいです
548名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 07:58:50.35 ID:ay3wHAC6
私も子供の頃酔いやすかったなあ。今も油断すると酔う…。辛いよね。

とにかく乗ったら寝る。私にはこれが一番だった。
朝出るなら、早目に起こして眠気を呼びやすくしておくとか。昼寝の時間に出るとか。

あと、皆さん書かれてるけど「ニオイ」。
芳香剤は今でも必ず酔う。
新しい車のビニールの臭い、革張りの車の革の臭い…
タバコの臭いもダメだったなあ。

寝ないようなら、できるだけ気持ち悪くなる隙を与えないようにする。
知っている好きな曲を流して歌い続けるとか、
ある程度大きくなったら延々と「しりとり」とか。
下を向いたり字を読んだりすると酔うから、遊びの内容も注意だけど。

人それぞれだけど、私は加速のGでも気分が悪くなったから、
当たり前ではあるけど安全運転、あとは換気、マメな休憩…ってとこでしょうか。
549名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 08:19:17.42 ID:5iqkoxf5
小学生の時のバス遠足の時には
センパア内服液が必須だったなあ。

窓あけて、エチケット袋を座席の前の網袋に入れとくと
安心。
550名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 09:32:21.28 ID:m182Rgpi
私は後ろに座ると未だに酔うから前の席に座るのがいいかなあ。
あとやっぱニオイだねー。
タクシーみたいなニオイが一番酔う。
551名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 09:50:20.53 ID:JQrHZAWK
酔い止めの薬って、でかい錠剤のイメージしか無かったけど
幼児が飲める様なのも売ってるんだね。
自分も酔うので為になる流れだ。
552名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 10:16:28.40 ID:avtW39VX
私の話になって申し訳ないけど、すぐ車に酔う体質だけどシーバンドすると全く酔わずにいれるよ。多分子供も使えるはず

食べ物系だとなとりのするめ昆布も周りの酔い友達からも人気
553VIPからきますた:2011/05/02(月) 10:26:15.59 ID:/r5DrK+b
なにこのスレマジキチばかり・・・
クズはVIP来んな死ねks
554名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 10:36:14.85 ID:H75+n2i3
乗り物酔いは、頭をヘッドレストや窓側にもたれさせて
車と体の動きを一体化させれば絶対大丈夫!


クッションなど使ってリラックスすればなおよし。
555名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 12:22:39.15 ID:ntinMvZn
>554
乗り物酔いしたことないでしょ?
絶対大丈夫!ってさー…上のレス全部読んでから言いなよ。
556名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 12:43:05.48 ID:A1y8AtW8
でもまあ一理あるよね。

>車と体の動きを一体化

私も酔う体質だけど自分で運転すると酔わないし
後部座席より助手席の方がまし。進行方向見てるからかと。
557名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 14:07:09.45 ID:dvJsDeQM
>>552
え、シーバンドなんてものがあるんだ!知らなかった!
2歳児に薬って躊躇しちゃうけど、これなら試しやすい。
帽子もイヤイヤの2歳児が、おとなしくバンドをさせてくれるかわかんないけど、買ってみる!
教えてくれてありがとう!
558名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 15:27:41.63 ID:PfoTeHG0
最近オタフクの1歳からのソースを見かけない。
アカホンにもニシマッチャンにもダイエーにもなかった。
親が関西人でソース系大好きだからあれがないと不便だー。
ソースって(うちが愛用してるのは)添加物がいっぱい入ってる気がして
2才3ヶ月の娘に食べさせるのは抵抗あるんだよね、味も濃いし。
559名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 15:35:22.03 ID:RKp+zwMp
昨日車酔いの件で書き込みした者です。
たくさんのアドバイスありがとうございました!

たしかに酔った記憶はないですが、車のニオイって気持ち悪いですよね。
姿勢なども盲点でした。
他にもたくさんの有益なアドバイスありがとうございました。
全て目を通して、参考にして当日にむけて対処していきたいと思います!!
560名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 15:48:37.32 ID:MK5SR8+K
いまだに車酔いする私はガタガタいうくらいの軽自動車のほうがマシ。
乗り心地がよしとされる車は、船に揺られるみたいにフワフワして10分程度でも酔っちゃう。
自分が運転するようになるまで乗り物が地獄だったなー。

私は寝たり、寄りかかると起き上がった時に一気にこみ上げるから寄りかかるの無理。
頭の上に辞書でも乗せてるかのようなよい姿勢で、前屈みがいい。
寝れないから車の進路方向を見るか、遠くの景色を見るか。
できれば窓を開ける。
キツい服は避けて、消化の悪い物も食べない。
大好きな歌を歌ったり、楽しい会話をしたりしたい。

一番周りにお願いしたいのは、吐いても嫌がらないで欲しい。
気持ち悪くなったら休憩したりするのを好きなだけさせてほしい。
子供の頃、吐いて嫌がられたり、気のもちようとか言われて必死で頑張ったのは結構なトラウマ。
561名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 16:21:33.09 ID:DZs4UseM
>>558
今日、なぜかトイザラスで見た
562名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 17:05:06.32 ID:PfoTeHG0
>>561
mjd?
ありがとう、明日見に行ってくる。
563名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 19:28:00.01 ID:m182Rgpi
イヤイヤグズグズ言う時やさめざめ泣いてる時に、逆にこっちが泣きまねしたらどうなります?
うちは途端に泣き止んでめっちゃ心配してあたふたして世話焼いてくれたりと可愛いのでクセになりそう
564名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 20:04:49.74 ID:zPgAh27a
うちは普通に笑われたww
565名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 21:13:37.37 ID:AynwGQha
うちも全く心配なし。私の演技力が足りないのかw

それから子が「さめざめ」泣いてるのみたことない@2歳半
泣くならぎゃーうわーんって泣くし、もう少し大きくなってからさめざめなくようになるのかと思ってたけど、
この前同じぐらいの子がひくっ、ひくっって泣いてるの見てカルチャーショックだったw
566名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 21:18:16.72 ID:eq9XehgO
>>563
泣き真似の魂の入れ方による。
むせび泣くレベルでやっと心配し始めるけど、人前では絶対できないw

車酔い話は、>>560と同じで気の持ちようとか思わないで欲しいな…
三半規管が弱い(過敏)で、視覚や振動など位置情報のずれに体が付いてこれないのが原因だから、
本来は体の機能の問題。匂いなどは条件反射というか、副次的な話だと思う。

なので本質的な対策は、寝る(視覚の遮断)、振動への反応を鈍くする(投薬)、振動を押さえる、の3点。
市販の酔い止めは、トラベルミンみたいな睡眠薬タイプと、眠くならないタイプ(めまい止めの類)
があって一般的に後者の方がよく効くんだけど、小児用だと前者になるかも。いちど薬局で聞いてみてね。
3点目は、安全運転でGを押さえるのが効果的だよ。加減速もだけど、カーブで体が振れないように気遣うと全然違うと思う。

私は赤ちゃん時代から乗り物酔い持ちで、ひどくなると自律神経のコントロールが効かなくなって
嘔吐どころか低体温で動けなくなったり下痢したりと、結構ヤバい状態に陥るorz
そこまでひどくなければ、他の方も書いてるように歌などで気をそらす(これも振動を意識しない手法)、
進行方向を見る(位置情報を予測する)も、とても有効だと思うよ。
567名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 22:53:07.56 ID:Zwkc5u5R
>>563
うち563さん所と同じくびっくりして泣きやみ一生懸命慰めてくれるw@娘2才半
でもこっちが偽泣き返しするのはギャンワン泣いてる時だな。
さめざめとはないけど、およよ…みたいな泣き方はよくする。
かわいそう以前に舞台女優かよみたいな泣き方がおかしくて笑ってしまうww
568名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 22:56:55.44 ID:j0uegQma
>>563
うちもいい子いい子して、ぎゅっとして背中トントンしてくれる。
でも本気で泣かないとニヤニヤされて終わり。
あいつらすごい高性能のセンサーついてるよね。
569名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 18:07:50.81 ID:WqaHp7Tp
三歳の娘の聞き返しが酷い
何言っても「ん?」「え?」「なに?」ばっかり
毎回同じ事五回位言わされて苛々する
この前耳鼻科行ったけど異常なし。
今日も朝から聞き返しばっかで苛々しっぱなしだよ
同じ様な方いますか?
570名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 18:10:01.24 ID:ig6uhaiI
母親がよくそう返事しているとかない?
571名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 18:12:20.04 ID:fUV3NdBg
親の滑舌が悪いとか?
いや私がそうでよく聞き返されるんだけどさ
572名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 18:53:13.59 ID:kcg19Z9l
そうじゃなくて母親が誰かに話しかけられた時に
「ん?」「え?」「なに?」ばっかりの返事だから
それを真似してるんじゃない?って意味じゃ無いかと。
573名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 19:59:26.98 ID:AhXj796Y
>>569
うちもそれあります。
「え?(一瞬の間)そうそう、○○だよ」とか。
聞こえてるしわかってるのに何なんだろう。わざと大きいリアクションするブームみたいなもんかな?
574名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 22:40:40.93 ID:dcmroVJ5
>>572
571は普通に569に対してのレスだと思う。570にではなくて。
575名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 22:54:25.75 ID:KpOWHcO8
自分はめちゃくちゃ車酔いするのに、子どもは二人とも全く平気
車の中で普通に絵本読んだりしてて、注意しようかと後ろ向いたら
私のほうが先に気持ち悪くなる
なぜあんなに平気なのか逆に理解できない
576569:2011/05/04(水) 09:18:21.98 ID:XA7nXsZo
あぁ…私舌ったらずとよく言われる。旦那もだ。
聞き返しが酷いのも何だか納得出来たよ
577名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 13:05:48.76 ID:rMvNT8Bl
うちの娘@2歳4ヶ月が吐き癖がひどい。
風呂でのぼせて吐き、暑くて吐き、泣きすぎて吐く。
吐いた後はケロッとしてるけど、汚される立場としては気が気でない。最近つわりが酷くてもらい吐きしそうになる。
医者に行った方がいい?
578名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 16:10:26.70 ID:wFFnmDFw
吐く件で一度も診て貰ってないなら行った方が良いと思う。
579名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 16:36:14.49 ID:nzxeY7Tn
3歳1ヶ月の男の子ですが、まだオムツでしかオシッコをしません。もじもじしたらトイレに連れて行くのですがキチガイのように泣いて結局オシッコはオムツです。
なにか良い手はありませんか?
580名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 16:50:15.92 ID:OBLCONpM
>>579
とりあえずトイレトレのスレくらい読もうよ・・・
・・・というだけじゃ意地悪なんで、そのスレの中でもこのレスの方法が秀逸かと。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1296792141/255
障害児にも適応する方法だから、健常児なら問題なく良い手になるのでは?
581名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 21:56:36.40 ID:nzxeY7Tn
>>580
いやだからトイレに連れて行っても泣き続けるんだって。親の訓練とかいうことをきいてるんじゃないんだって。
582名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 22:03:45.84 ID:2Xx8xVpP
>>579
その子なりの時期が来ればおしっこする。
嫌で仕方ないんだから、今はそっとしとけ。
583名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 22:25:25.87 ID:yOe3Tb01
>579
うちの子は、かぶれを起こした時に、
チャンスとみて、オムツの欠点を説明したよ。
かぶれて痛がっていたから、説得力があったと思う。
かぶれの薬を病院からもらったら、「早く薬を塗って」と言いだして
あっという間に効果がなくなったけど。
584名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 22:31:09.50 ID:iDEQ1yOF
うちの子、3歳8ヶ月でオムツ取れました。
それまで何度かトイレトレーニングしたけど、できなかったから、
「まぁいいや。幼稚園入園までにできれば。子供によってタイミングがあるみたいだし。」
と思って、入園寸前でまた始めたらあっさり取れました。
3歳1ヶ月?だったら、まだまだ余裕持ってもいいのでは。
(何か事情がないかぎり)
母親がイライラしたら余計にできなくなると思うよ。別にいつまでもオムツしてるわけじゃないんだから、焦らなくてもいいんじゃないかね。
585名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 22:44:09.91 ID:gqG9thho
今まで何か怖い思いしたんじゃないか?
行くのが嫌な場所だからトイレで出来ないんだよね?
先ずはトイレという場所を怖がらないように明るい楽しい雰囲気にして、
オムツ置場=トイレにしたら?
おしっこでたね。トイレからオムツ持って来て取り替えよう〜!みたいな。
排泄をトイレでするのはそれからでいいのでは。
586名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 04:06:24.19 ID:FOBhob7N
>>579
落ち着いた人なら、最初からトイレトレーニングのスレで質問する。
そこで聞くのが妥当だから。誘導されればそっちに行く。
でもたぶん、>>579は誘導されても駄々をこねて行くのを拒否すると思う。
トイレ拒否の息子さんと一緒。つまり遺伝的性格の問題。
587名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 06:31:44.32 ID:fypz8GxJ
求めていた答えじゃないからって、
自分のために時間を割いてレスしてくれた人に
お礼の一言もなく反論だしね
588名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 11:03:29.33 ID:3FxCWvef
>>58
さすがに>>581のレスは酷いよね…
「いやだから」って…
589名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 20:01:34.33 ID:7bHq6xrf
>>588
5つもレス貰って未だにお礼もないよね。
幼稚な人なんじゃないかなあ。どんなトイレトレやってるか想像つくよ。
嫌がる子供をトイレに連行、無理やり脱がせて便座に座らせて、怖い顔で
おしっこしなさい!
親の感情をそのままぶつけるから「キチガイのように泣いて」ってなる。
しかし自分の子供にキチガイって言うかね。
590名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 21:13:14.61 ID:i0V90c4Y
釣りじゃないよね?
性格ひどすぎない?
いやだからってw何様なんだろうか
591 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/05(木) 21:34:29.23 ID:XXbTWc8R
二歳半だけど、事後申告はしてる
大も小も「ウンチ出たー!」だがw
592名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 21:39:21.53 ID:w8GIL5Jh
焦ってイライラしてるんでない?

2歳半、ようやくおまるでなくトイレでしてくれるようになったけど、
やたら行く回数が多くて疲れる。
そして毎回、出ようが出まいが水ジャージャー流し、そのあと洗面所で手洗いコース。
泡ポンプの石鹸使いまくり、長々と手を洗って、さらにうがい、顔まで洗って服はびちゃびちゃ。
トイレのたびに服着替えさせなきゃならんのがストレス。
やる気があるのはいいんだけどさー、、、まだ遊びの範囲なんだよね。
593名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 23:22:19.73 ID:zcXD7pxF
トイレは補助便座の設置&片付け、トイレ蓋の開け閉めをやりたがり、電子レンジを使用する際はボタンをおしたがり、
タマネギの皮をむかせないと泣いて怒り、最近は食器棚によじ登って食器を出そうとする。
さらに階段や廊下の電気の消し忘れ・レンジや炊飯器、掃除機のコンセントの抜き忘れを指摘し、
夕方になったら雨戸を閉めようとし、買い物から帰れば食材を冷蔵庫や棚(乾物)に振り分けてしまってくれる2歳2ヶ月。

本人にできる事はやらせているけど、急ぐとき・時間のないときに、子供の目を盗んでコソコソ作業するのがめんどくさいw
594名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 00:17:45.71 ID:K0rZm3Ka
3歳になったんですが、まだ夜泣きあり。
外出しても、自分でほとんど歩かない(遊ぶ時は別)。
すべり台、ブランコ、エスカレーターはひとりじゃ乗れない。
はしどころかスプーンやフォークもあまり使いこなせない。

これって、健診で相談すべきレベルなのかな?
元々発達は遅いと思ってたんだけど、のんびりしすぎ?
おしゃべりとか、物事の理解とかは問題なさそうなんですが。
595名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 04:28:49.99 ID:knlxvkJE
>>594
怖がりさんってだけで、きわめて普通なんじゃ?
心配なら相談すればいいと思いますが。
うちの子も外で歩くの嫌い。すぐ抱っこをせがむ。
お箸は2歳を過ぎた頃上手に使ってた。
それなのに3歳4ヶ月の今になっても、鼻がかめない。
1歳でも、かめるこはかめるのになあ。
596名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 08:06:53.72 ID:npREhkd9
3歳なったばかりじゃ、普通じゃない。
何か色々悩みすぎるお母さんって大変だね。
597名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 08:30:11.58 ID:PAghAqMy
>>594
別におかしくないと思う。
と言うか、エスカレータなんて1人で乗せちゃいかんだろうよ。
慎重な子は怪我が少なくていいさね。
598名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 09:27:50.67 ID:89f4Dl4k
うちの2歳10カ月言葉遅め♂は、エスカレータで抱っこすると激怒。
手は繋ぐけど、自分で乗り降りしたいらしい。
おっとっと、って絶対なるし、周りの目は冷たいし、今だけ我慢我慢と唱えてる。
599名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 10:15:46.91 ID:W8NxUP2y
>>594です。普通(ただの怖がり)ってレスばかりで、正直びっくりしました。
自分の子よりずっと小さい子(1歳2歳)が、うちの子に出来ないことを
いとも簡単にこなしてるのを目にすると、どうも気になってしまって。
今まで、うちの子と同じくらい臆病な子に遭遇したことがないのもあって、
不安が大きくなってきてたんですが、いただいたレス読んで安心しました。
どうもありがとうございます。
600名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 11:17:25.31 ID:sIuWdIrz
心配なら3歳児健診で相談するといいかも。

おかいつの「出来るかな?」に出てくる子って
3歳後半の子が多くて、
うちの3歳児が半年後にそんな事出来てる自信がない、と思ってたけど、
いざ3歳半になると意外と出来る事が増えててビックリした。
今まで何回教えても出来なかったのに、ある日突然クリアしてる事がある。
601名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 12:43:32.07 ID:2tJTqG9t
3歳半女児。

最近いらいらすると物に当たって
「んもう!やめて!」などど怒ることが増えた。
ソファに座りたいのにうまく座れなかったらソファを叩くとか、はさみでうまく切れなかったらはさみを投げ捨てるとか。

これってこの頃の子供にとって普通なんでしょうか?
602名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 19:27:37.33 ID:npREhkd9
まだイヤイヤ期が残ってるだけじゃない。
でも叩くとかハサミを投げる何て以っての外だから、叱る事はしないと。
603名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 22:02:57.25 ID:MbTO41d+
>>601
うちの娘も3歳半。
出来る事と出来ない事のギャップみたいなのでよく怒ってるよ。
眠い時は眠くて出来ない事も増えて
かなりキレてるから大変。
投げたりする時は叱るけど眠たいのがわかるから冷静に叱れる。
怒って大泣きする体力残ってるなら寝ればいいのにねぇ。
色々有り余ってるんだろうなぁ。
604名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 22:21:00.82 ID:76YXoXP2
半年違うと随分成長してるよねー
605名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 22:48:42.12 ID:gN73LrlP
お昼寝ってまだしますか?
うちの娘2歳2ヶ月なんですが、寝かせておけば3時間以上寝たりします。
外出先では別ですか。

夜も21:00-7:00くらいまで寝ています。

昼寝がなくなるときが本当にくるのか?という状態なのですが、他のお子さんがどんな感じか気になりました。
606名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 23:26:21.22 ID:PAghAqMy
うちは2歳11か月だけど、平日は13時から16時半まで寝てる。
それもむりやり起こして16時半。
夜は20時半〜21時半の間には寝てる。
ただ、旦那の休みの土日ははしゃぎっぱなしで昼寝せず
夕方フラフラで限界を迎え早ければ19時半には寝てます。
607名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 23:36:03.15 ID:g+TlY3U2
保育園でも年長の中盤頃まではお昼寝があるし(園によっては卒園まで?)
2〜3歳ならするのが普通だと思う。
もちろん個人差はあるとして。
608名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 23:52:17.00 ID:ODebF4pm
保育園児だけど2歳前後から家では昼寝しなくなったよ
しかし保育園ではガッツリ2時間昼寝するので夜寝るのは22〜23時頃
昼寝しない休日は21〜22時に寝る体力ありまくりの2歳8ヶ月
609名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 00:44:24.88 ID:YLm12jQK
月末で3歳になる息子も体力ありまくりタイプかも。
朝6時起床で夜は20時就寝。朝7時くらいまで寝てくれるといいんだけどなぁ。
昼寝なしだと親の休憩がなくてこっちが体力の限界だ。
610名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 05:47:14.18 ID:l/dfOVyC
うちの子も今3才ですが、2才半くらいから
体力が余ってしまって、お昼寝がだんだん遅くなってきています。
最近のお昼寝は、4時くらいから1・2時間は寝ています。
保育園があってもなくても
朝が7時半起床で、夜が10時半就寝なので、1日がとても長いです。
611名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 06:02:19.02 ID:Rzq6TfYq
2歳ごろから昼寝が遅くなってきて、夕方寝てしまってその分、夜寝るのが遅くなる…
夜は早く寝て欲しくて昼寝させないんだけど、実家が昼寝させないとダメとうるさい。
612名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 08:23:33.05 ID:qiNQZK3w
今月で三歳なんだけど、何やるのもママはこないで!になる。
頑張って成長してるんだな〜て嬉しい反面、結構淋しい。
抱っこしたいけど、前程甘えなくなってきた。
寝るときおっぱい触ってくるけどw
613名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 16:01:52.55 ID:YfRGK11z
関東在住。3月11日の地震の時、息子(3歳7ヶ月)と家のトイレにいた。
買い物から帰ったばっかりで、息子がおしっこ出る!と言うので
慌ててトイレに入り、用を足したところで地震があった。
運悪く、買ってきたばかりの折りたたみ式のテーブルをトイレの前の
狭い廊下の壁に立てかけておいてトイレに入ったので、テーブルが倒れて
ドアとの間にはまってしまい、トイレのドアが開かなくなった。
続く余震に怯えつつもパニックで泣きじゃくる息子を
「大丈夫だよー」
と抱っこしていた。
たまたまトイレの窓から隣の奥さんが通るのが見えたので(マンション住まい)
鍵を渡して玄関から入ってテーブルをどけて貰って事なきを得たんだけど
その後しばらく息子が不安定になってしまった。トイレに行けなくなって
しまったり、ちょっとしたことで泣き出したり、夜泣きが復活したり私を叩いてきたり。
大人だって怖いんだし子供なら余計だよなとまったり見守ることにした。
最近はだいぶ落ち着いてきてトイレにもまた行けるようになった。
さっき一緒におやつ食べてたら、ふと
「おかあちゃん、グラグラ(地震)の時、一緒にいてありがとう」
と言ってくれた。
小さい体と頭フル回転させて色んなこと自分なりに消化しようとしてるんだろうな
と思ったら少し泣けた。
母ちゃんこそ息子がいてくれてありがとう!
長文スマソ。
614名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 17:16:15.28 ID:R6vNRcH2
いやー>>613がそのとき鍵を持ってたってのがGJだわ
615名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 19:40:09.49 ID:dhA7hCmq
すごいなあ。携帯ならいつでもポケットに入れてあるから、鍵のスペアをストラップにつけようかな
616名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 20:38:14.05 ID:lXwteCs9
隣の奥さんが通りかかってホント良かったね。
でもうちみたいにトイレに窓がないタイプ、隣人も住んでないマンションはこういう時どうしたら・・
しかも携帯は常に手に(ポケットにも)してるわけじゃないし。
もういつでも色んな事を想定して行動した方がいいよね。
いっその事、トイレに工具でもおいてた方がいいのか・・。
617名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 20:42:49.59 ID:bFHEHtkp
他に誰もいない時はトイレのドアを閉めなきゃいいんじゃない?
618名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 20:42:50.31 ID:gUxIvDqN
家に1人の時はトラブルが起きた時の為にも、
トイレのドアは開けっ放しが良いと聞く。
結構出られなくなることあるんだよ。
子供の教育上いかがなものかって事はあるだろうけど。
619名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 21:59:17.61 ID:AT25LuyH
息子の後追い期の頃に、トイレに行くたび泣いて付いてきてたので、
1歳後半まで息子同伴で用を足す習慣があった。
付いてくることがなくなっても、用を足していると、
必ずバーン!とトイレのドアを開けて、様子を確認しにきた。
鍵をかけると、泣いてドアをバンバン叩いて抗議された。
面倒くさいので、トイレではドアは開けたままで済ます癖がついてしまった。

2歳7ヶ月の今、トイレに入っていても完全スルーで遊んでくれるようになったが、
こっちはドアを開けたまま用を足す癖はなかなか抜けない。
旦那にはしょっちゅう怒られる。大人ってダメだな。でも震災時は有効だな。

おかげで、トイレでは何をするのかも理解してくれたみたいで、
トイレトレの導入部だけはすんなりクリアしてくれた。
(そこから先は一進一退だけど)

そんでもって、姑から聞いた震災レクチャーの講師談。
その講師さんも、過去の震災の時にトイレにいて。
家具にドアをふさがれ往生した経験があったらしい。
「念のため、トイレの中にも多少の食糧や水の備蓄を置いておいた方がいいですよ」
とアドバイスされたそうだ。
620名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 23:02:04.94 ID:MoyvbR57
地震じゃなくても、
トイレのドア付近においてあった物が倒れて閉じ込められることはあるらしい。
どっかのおばあさんが数日閉じ込められて、トイレの水を飲んでしのいだとかって
何かで読んだ気がする。
621名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 00:44:13.00 ID:+0GB6PuD
最近洋服のコーディネートに目覚めて、私

進める服はまったく着なくなった。
自分で着る服決めるのはいいんだけどちょっと
あれ?な組み合わせが多すぎて、正直困る
622名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 01:21:11.17 ID:wTKJ2mTB
39度超の熱が3日続いた後発疹が出た。
慌てて医者へ連れて行ったら突発と診断された。
2歳8ヶ月でまさか突発になると思わなかったよ…
623名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 02:13:56.86 ID:HNIiInCV
>>621
【せめて】第51回ダサママ反省会【小綺麗に】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1304648939/
624名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 04:16:13.25 ID:4N7QHsO7
>>623
え、子供が自分で選んだコーディネートのことでしょ?
625名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 11:08:32.90 ID:bQStZiJN
うちの2歳5ヶ月も最近着たい服を主張するようになってきた。
男児だからもうコーディネイトは諦め気味なんだけど、
その日の気温に合わない服を出されると困る。
時期的にタンスの中は長袖半袖混在してるから…
626名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 11:35:49.28 ID:LW6IkVdH
>>621は改行おかしいし、縦読みか何かかと思った。
627名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 20:00:01.09 ID:uSaMEwNo
   服
   服
   着
   な
628名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 22:34:34.14 ID:YDOccNwK
2歳半の子を夫に託して、
1人でライブ(日帰り不可の距離)に行こうか悩み中…
チケットは既に手配済み、
夫は「久しぶりだから行ってきたら?」と協力的。

でも、いつも一緒に寝ているお母さんがそばにいないと、
いくら宥めてめ号泣するんじゃないか、
その一晩が子供にとってトラウマになったらどうしよう…と、
今になって迷っています。
629名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 22:36:40.06 ID:YDOccNwK
× 宥めてめ
○ 宥めても

失礼しました。
630名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 23:32:56.84 ID:h1xKzX2j
>>628
別に問題無いでしょう。
楽しめない程心配なら行かなきゃいいだろうけど。
631名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 00:39:07.60 ID:zH7U49R1
>>628
過保護。
632名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 00:52:34.25 ID:x8VVgUeD
>>628
えらいなあ。
私なんて4ヶ月のときから飲み会に誘われて0時帰宅とかあったよ。
今3歳なりたてだけど1歳代から実家に一人で泊まらせてたし
今月も仕事の付き合いで2回0時帰宅の飲み会がある。

自分のことしか考えてないのかな、私。
633名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 00:57:25.49 ID:+/gOyJeC
3年半酒を飲んでないんで、そろそろ飲みのお誘いも1度ぐらい顔を出したいけど、
余震が落ち着くまでは、とても子供の側を離れられない気がする@東北
634名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 01:03:47.60 ID:waH2zszt
>>632
手がかからない子なら出来そう。
635名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 07:20:23.90 ID:XbOsO99i
>>632
専業母が社会との繋がりを重視して外出多いと、共働きよりも子供に悪影響が大きい

父母の役割に疎く、また愛情不足でキレやすい人間になるだろうね
636名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 09:34:23.31 ID:x8VVgUeD
>>635
ふぅん
まあ私は専業じゃないけどね。

飲み会もトータルでは年に3回〜4回だし。
637名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 10:13:43.37 ID:7AOB4Fuq
>>628
旦那さんがいい、ってんならいいんじゃないの?
号泣したとしても旦那さんのほうがウンザリして
もう止めてくれって言うかもしれないしさー

私は(家庭環境的に)絶対にできないから羨ましい限りだわ
638名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 11:48:13.64 ID:V6iOqyPl
>>628
まだライブまでに時間があるなら、旦那さんに寝かしつけをやってみてもらったら?(>>628はその間コンビニにでも行って)

あっさりお子さんが寝てしまうなら、安心してライブいけるだろうし、大泣きするならまた考えればいいじゃない。
639名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 12:35:51.02 ID:PMpa09z4
>>628
楽しめるなら行っておいでー
私は行く気まんまんだったのに地震の影響で楽しめそうになくて断念した。
まぁ4月初旬だったからね。
でもその日のライブレポを探して読んでは行きたかったなぁと思ってしまう。
実際にはライブ当日にも震度4の余震があったから行かなくてよかったとは思ってるけど
やっぱり行きたかったって気持ちがあるのも事実。
ライブは基本、夜しかやってないからほんと行きにくいよね。
640名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 13:48:44.66 ID:CPPoxRbJ
>>628です。
レスありがとうございます。

叩かれ覚悟で書き込んだのですが、
意外にも「行ってもいいんでないの」的なレスをいただき、
ちょっと驚いてます。

皆さんのレスで、行く方向に気持ちが固まってきました。
ライブまではあと1ヶ月程あるので、
夫も寝かしつけできるように試みたいと思います。

お昼寝を忘れるぐらいめいっぱい遊んで、
疲れて(お風呂も入らず)コテッと寝るのが、
夫にとって一番楽な寝かしつけ(?)かもしれないです…
641名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 14:18:13.44 ID:dKZs4L35
連休に両実家に帰省してたんだけど
もうすぐ3才の娘が増長して戻ってきた
わがままし放題、おやつは食べたい時に食べたいだけ
私が叱ってもおじいちゃんおばあちゃんに庇われ、そりゃー増長するわな
昨日から躾のやりなおし、はー
642名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 16:43:26.94 ID:xonwMKy/
>>640
自分も、こないだ同じような感じで数年ぶりにライブに行った
数週間経つけど、今もそれをガソリンに動けるよw
(ライブの出来にもよると思うけど)

子どもの世話に関してきちんと打ち合わせしておけば
親子みんな、何かを得ることのできる機会にもなるかも
当日までの家族の健康管理がんばってください
誰かが体調崩したらお流れになっちゃうからねー
643名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 17:37:30.91 ID:kSrS8Uly
私は、いつかテント泊まりのロックフェスに子連れ参加したいけど
音がでかいし、小さい子にとって余りいい環境とは思えないので出来ずにいる。
644名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 18:23:01.54 ID:xzd7HRJA
>>643
私の住んでいるところのフェスでは普通に子連れいるよ。音に合わせて踊ってる子どももよく見たよ。
私はまだ連れて行ってないけど。
野外フェスだったら音が大きいって言っても前の方にいかなければ耳に悪影響があるような大音量にはならないと思うけどなぁ。
フェスによって違うかもしれないけどね。私の住んでいるとこのフェスは必ずしもロックじゃないし。
645名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 20:17:46.03 ID:Ojtf3sOJ
育児の為に自分の趣味や娯楽を全て諦めるのが必ずしも良い母親とは限らないよ。
自分の「良き母親」像に反するから「叩かれる」「無理に決まってる」と決めつけてるのなら
つまんない話だよ。
もちろん子供の心と体に悪いような娯楽は駄目だけどさ。
646名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 20:55:49.19 ID:+brzWomS
実家に預けて毎週夫婦2人で遊び歩き☆とか毎晩のように飲み会☆とか
新生児預けて夫婦で1週間の旅行☆とか聞くとう〜ん…と思うけど、
旦那に頼んでだったり、たまの事なら何とも思わないな。
それでもグチグチ言ってくる人がいたら私ならスルーだ。
647名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 21:08:25.54 ID:+/gOyJeC
あと2年ぐらいしたら、少しは夜更かしもさせられるようになるし、
旦那と一緒に子供をアースセレブレーションに連れて行きたいな、なんて思ってる。

3年前、見にいく計画を立ててたら妊娠判明してしまって、それっきり。
結婚即妊娠だったから、新婚旅行も行けなかったし。
打楽器大好きな子だから、喜んでくれるといいな。
648名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 21:25:22.22 ID:NukxB7Cj
もうすぐ3歳男児。
11.5キロしかなくて、そろそろやばいんじゃないかと思い始めてる。
何がやばいかはわからんけど…。
好き嫌いはなく出されたものは食べる。
保育園の給食も。
どうやったら太るの?
649名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 22:15:49.52 ID:Qh8ouT3T
そんな極端に小さいかね?病気を疑うわけじゃなければ大丈夫じゃない。
幼児は1〜2ヶ月で一気に成長したりするよ。
650名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 22:47:03.45 ID:waH2zszt
>>648
身長は?
体重よりもそっちが重要だったりする。
651名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 23:19:14.39 ID:dJ6/tdcw
三歳児検診で相談すればいいのでは。
母子手帳の成長曲線からどれだけ外れてるかも見た?
652名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 23:34:14.18 ID:NukxB7Cj
2歳11ヶ月。身長は89cmです。
見た目ガリガリとかあばらが浮いてるとかはないのですが成長曲線ギリギリだし。
お腹すいたーって言うことがほとんどなく、食にあんまり興味もないらしくお菓子もたいして欲しがりません。
そんなことよりさっさと食べて遊びたいんだ!って感じです。
3食食べてるなら気にしなくてもいいんですかね…
曲線がどうも気になりまして。
検診でも聞いてみます
653名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 23:56:23.61 ID:VvNQossa
成長曲線に入ってるならいいのでは
654名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 00:28:06.04 ID:LQHoREvv
>>652
89センチなら極端に小さいって事もないと思う。
しっかり食べてて、健康そうなら個性だろうね。
もちろん検診等で相談はした方がいいと思うけども。
大きくなったら結局は父ちゃん母ちゃんと同じ背格好に育つんだよね。
655名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 10:45:48.10 ID:ydHQGqVl
>>652
3食+1日2回の捕食(おやつ)を食べていて
小さめなら個性の範疇だと思う。
656名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 13:17:36.48 ID:uKyeNiEV
3歳4ヶ月
二択させると高確率で後から「○○(選ばなかった方)がよがっだああぁ」と泣く騒ぐ
時間と気持ちに余裕がある時は替えてあげるけど、急いでる時とか替えようがない時は本当に困るしイライラしてしまう
今朝も幼稚園へ急いでる途中で「青い靴がよかった!」と騒ぎ出したので、「自分でこっちが良いって言ったんでしょう?!」と往来で怒鳴ってしまった
はあぁぁ気が長くなりたいー
657名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 13:36:20.27 ID:HW05w27P
>>655
自給自足してんのか…
658名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 14:26:01.58 ID:wL/v26pI
>>655
何を捕まえてるのか気になるw
659名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 14:36:26.06 ID:HtmjbOII
>>656
わかるわかる。
そうなっちゃったら、面倒くさいから、「明日は青のお靴にしようね〜」で流しちゃっている。
660名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 14:42:56.47 ID:o0gaJp2D
うちの3歳半も「○○がよがっだああぁ」で大号泣パターンだ。
あんたがこっちを選んだんでしょ?という返しも同じ。
外で泣かれるとイラッとくるけど、
こうやって成長していくんだーと思うとかわいく思える。
661名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 14:54:45.60 ID:Ariuif3O
久しぶりにお菓子売り場で暴れられた。
午前中に買い物に行った時におやつは買ったから買わないって言ったら
地面に寝転がって暴れて、えづきながらギャン泣き。
抱えて帰ろうにも15kg近くある子が暴れるから落としそうで怖い。
諭しても叱ってもふざけてみても茶化してもダメだった。
結局明日の分って事で50円くらいのを買う事で泣き止んだけど
こういう時ってどうすればいいんだろう。
結局買ってしまったんだから、さっさと買ってもよかったのかな?
絶対買わないって貫きたかったけど、落ち着かせる事ができなかった。

家で言い聞かせて謝ったし約束もしたけど、3歳児だもんなぁ。
また同じ事あるんだろうな。

イライラして話し掛けられても適当に返事してたら
普段しない昼寝してた。
息子もいっぱいいっぱいだったって事か。
662名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 15:22:00.40 ID:/XssOS0Z
3歳半の我が子、未だに「なんで○○したの」の問いに答えられない。
おかずばっかり食べてご飯は食べない、というのを遂に幼稚園のお弁当でもやらかした。
「ご飯全部残ってるー!」
と私が驚いたら、
「ご飯はちゃんと食べなきゃいけないんだよね〜」
と娘が言ったので、ムカッと来て
「それ分かってるならなんで残すの。おかずばっかり食べないってお家でも言ってるよね。なんで残した?」
って問い詰めたらだんまり。

「ご飯残す子におやつは無し!」
ときつく叱ったら寝てしまった。
3歳児に理由を述べさせるのって、高度な要求?
周りに同年代の子供がいないからわからない…
663名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 15:26:29.01 ID:IgGbgcB6
>>662
だってママ何言っても怒るもん。
664名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 15:33:10.42 ID:mU5yXU7a
ガーっと怒りながら「何でやったの!」とか「何がしたかったの!」など、
きつく叱るのとセットで問い詰めると、叱られたストレスで硬直して、何も言えなくなってる気がする。

この間も、食べ物で遊ぶから「いま自分が何をしたのか言いなサーイ!」と雷を落としたら、
だんまりだし、目はキョロキョロと落ち着かないし、と思えばヘラヘラするしでお話にならない。
多分、本人は緊張と戦うのでいっぱいいっぱいなんだと思う。
今朝、旦那に「あのね、きのうママに怒られたの。○○したくて××しちゃったからダメって言われたの」
と真剣に報告してたから、一応、子供なりに分かってはいるような気がする。
665名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 21:05:22.16 ID:XlH5n5td
私も娘にイライラすると言っても仕方ないようなこと言ったり、問い詰めたりしてしまう。
最近は怖い顔すると「ごめんなさい」とすぐに言うようになり、おびえてるのか?と自己嫌悪に陥る。
でも、ケロッと立ち直るのが早いから「さっきお母さん、怒ったね〜♪」と笑いながら言われると「〇〇ちゃんが××したからでしょ!」と、またきつく言って、あぁぁ〜…となる。
やたらと「〇〇ちゃん、お母さん大好きよ」と言ってくるのも私の機嫌をとってるのか?と思ったりする。
叱り方や躾方に自信がない。
何回同じこと言ってもやっぱり同じことするから、なんで怒られてるかは伝わってないっぽい。
娘にしたら、ただ「なんか怒ってる」ってだけなのかもしれない。



最近はできないことも自分でやりたがってこっちの手間を増やしたりするからイライラすることが多い。
あとは、なになにのループ。
「お母さん、何してるの?」
「お皿洗ってるの。」
「お皿ってなぁに?」
「ご飯を入れる入れもの。」
「入れ物ってなぁに?」
「ご飯入れるお皿。」
「お皿ってなぁに?」
「もうっ!お皿っていうのはこれ!」
「はぁいっ!(キレ気味)」

何か会話がしたいだけなんだろうとわかっていても、何回も延々言われるとイラッときてしまう。
666名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 21:18:39.04 ID:TFaZ7Yj7
>>661
子どもとの根比べに負けたね
「暴れれば買ってもらえる」と刷り込まれたから、また繰り返すよ
暴れて落ちても自業自得だし、持ち上がらなければ引きずればいいやん
手をつかむと腕が抜ける可能性あるから、つかむなら二の腕推奨
667名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 21:34:46.28 ID:SJIzLMaB
周りの目もあるし、私は引きずるとかできないわー

>>661
さっき買ったから買わない、というのは何時言った?
「買って」って子どもが言ってからだと効果薄いと思う。

「今からまたお買い物行くけど、お菓子はさっき買ったから
買わないんだよ?」とスーパーに行く前、あと入り口で、言ってみたらどう?
668名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 21:58:20.17 ID:wL/v26pI
周りの目より躾のほうが大事だと思うから、自分も担ぐ/引きずる派。


それはそうと、今日久々にママ友親子と遊んだ。
よその子をみると、自分の子のいいところ(当たり前だと思ってたけど、すごいじゃん!)や、親=自分の至らないところがよくわかるんだな。
何より前回は半年前に会ったのに、ちゃんとお互いに覚えてることに感動した。
669名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 23:18:33.88 ID:SJIzLMaB
私も担ぎはするけどね
670名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 23:19:02.87 ID:Ariuif3O
>>661です、レスありがとう。

お菓子は買わないと言うか「パンとお肉だけ買いに行くよ」って言ってあったんだ。
今までは買う物伝えておけばゴネたりしなかったから油断もあったかな。
今日2つおやつを買ったからって両方食べたがる子じゃないし
世間体とか雨降る前に帰りたいって自分の都合を優先してしまったかも。
後ギャン泣きすると高確率で吐くから、早く落ち着かせたかったんだ。

もっと聞き分け悪かった頃は徒歩で買い物&担いで帰宅もあったけど
最近自転車ばっかりで、引きずった所で乗せられないのも悩み。
徒歩か車ならいいんだろうけどね。
671名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 23:32:40.45 ID:/GpnFbNr
まあ、そういう日もあるってことで。
また明日から頑張ればいいさ。
672名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 11:51:59.28 ID:UAK9Zx8n
イヤイヤ期なのか、普通の会話でもイヤー!といううちの子。
「あそこに○○あるね」→「いやーw」はまだいいんだけど、
「今日は○○出来て偉かったねー!」→「(首を振りつつ)いーやー!」
イヤー!じゃなくて褒めてるんだってば!
673名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 12:16:00.95 ID:q4hWumbd
うちは買え買え攻撃が始まったら「お父さんと一緒じゃないから」
という理由で駄目と言っている。お父さんが一緒のときは
「お父さんがいいって言ったらね」→お父さんに駄目と言わせる、
で乗り切っている。それで通用しなかったら連れ出し&ゲンコツだな。
674名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 13:08:43.48 ID:/uVUb7kq
>>673
うちも同じだ。
ただ父親が普段家にいない分娘に甘甘甘すぎて、断固断るよう言っておいても
帰ってくる度に「ママに内緒だよ」とか言って買い与えてしまい方針が崩れる。
月1週間いるかいないかだから、その期間はしょうがないと良しとするべきか、
買い与えを控えるようとことん話し合うべきかとも思うけど、
何言ったって普段会えない分甘やかしたいんだ!と言い切る旦那だからな…・。
675名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 13:56:35.69 ID:yLTXH00C
月に1週間しかいないんじゃ、甘甘でいいんじゃない。
たまにしかいないお父さんにまで厳しくされたらイヤでしょ。
676名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 14:01:41.24 ID:xNUaaY9h
他で規律がきちんと守られてるなら、「特別」っていいよね、お嬢さんの生活もメリハリが出るし。

ただお母さんは辛い立場だなあ。
677名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 15:42:15.12 ID:xHlvNue9
>>673
うちも同じ。それか「今日はこれを買う分しかお金を持ってきてないから、また今度ね」で終わり。
今の所、ひっくり返って大泣きって店の中ではした事ないけどされたら焦りそう。
678名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 17:43:28.43 ID:Wkkk82nn
チョコとかアメっていつからあげる予定?
義母が2歳なりたての息子にアメとかチョコとかくれるんだけど、
まだあげてないって言ったら「神経質すぎ」ってpgrされた
本人も欲しがらないしまわりも食べてるこなんていないしこっちの勝手じゃんと思う

うちは3歳の誕生日まではあげないつもり
679名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 18:17:07.03 ID:Ny4lFrr/
チョコは義実家が「もう2歳なのにあげないほうが可哀想」と言い、気づいたら食べてたな…。
『チョコ』っていうよりコアラのマーチとか、チョコが付いてるお菓子。
1歳時代は必死で止めてたけど、これ以上やってもお互い嫌な思いするだけなので
何ヶ月かに1回の事だからまぁいいか、と思う事にしてる。

アメもたまーーーに行くお店で「お子様に」って貰ったりして、
棒付きのやつだったら(チュッパチャップスとか)その時は特別だよと言ってあげてる。
どっちも自分からあえてあげようとは思わないけど、気にしすぎても疲れるだけなので折れてしまった。
680名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 18:20:51.22 ID:s8ZDeOGB
チョコが練りこんであるパンくらいならあげたことがある@2歳4ヵ月。
飴は無理だなー。どうしても喉に詰まらせるところを想像しちゃう。
681名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 20:11:38.19 ID:E3YkUFS5
3歳4ヶ月
どっちも小学校に入るまでは家では進んで買うことはしないと思う
チョコはもらい物や、よそで出されたときは食べさせるけど
飴は当分なしだなぁ
活発な子だし、喉に詰めるのが怖い
682名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 20:19:13.59 ID:e7zVh3Pd
うちの3歳児もチョコは保育園のおやつで出てるんで
特に禁止にはしてないけど、飴はまだ怖くてあげてない。
本人が飴よりラムネ好きみたいなんで
無理矢理あげなくてもいっかーという感じ。
上に兄弟がいるような子は早くから飴食べててビックリする。
683名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 21:29:09.40 ID:AesuiR8d
兄弟がいる子は2〜3歳からコーラ飲んでる子もいてビックリするよね。
でも、小学校上がるまで家ではチョコとかあげなかったら、
よその家でがっつく子にならない?
お菓子関係は家庭それぞれだけど、
あまり規制するとよその家でがっつく子になるっていうし。

うちは3歳9ヶ月。
炭酸とガム以外は普通にあげてる。
飴もあげてるけど、必ず座らせて食べさせてる。
チョコはずっと我慢させてたから、解禁したらしばらくはチョコばっかり食べてたw
今はチョコブームは落ち着いてたまに食べるくらいだけど。
684名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 21:37:07.97 ID:UAK9Zx8n
うちもチョコ・飴は未体験@2歳前半
できれば幼稚園にはいるまでは、あげたくない。
本人も市販の幼児用のお菓子や、ラムネで十分満足してるみたいだし。
自作オートミールクッキー(甘さ超控えめ)で「うまー!あまー!」と大喜びしてくれるから幸せだw

ママ友の子(うちと同い年、3人目)は、ガム食べてたよ…(もちろん飲み込む)
酸味のあるグミ菓子も食べてた。飴もチョコもベビースターラーメンもあれもこれも、
上にお兄ちゃんいるから(仕方ないのよね)〜っていってたけど、そんなもんなのかな?
685名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 22:12:28.49 ID:WFcY8J0W
チョコはわざわざはあげてない2歳半。
飴は今後も基本的にあげるつもりはない。
自分が6才のころ喉に詰まらせて、一瞬だけどヤバイ思いをしたから。

実家に行った時、母が子供にチョコ食べる?と勧めてたが
子供が自ら「いらない」と断ってたのでちょっとびっくりした。
せんべいとかのが好きみたいだ。
686名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 22:33:35.42 ID:NWzBnuzv
3歳2ヶ月、チョコは2歳の誕生日に解禁。
と言うか誕生日ケーキに張り切ってアンパンマンとかチョコで作ったら
食べてしまったので。
ケーキやら生クリームみたいながっつり甘い物はいまだに拒否るから
チョコくらいはいいかなーと。
誕生日ケーキもチョコと果物しか食べなかったし。

飴は3歳過ぎて貰う機会も増えたから解禁してみたけど
1分くらいで出す。
でも貰うと食べたがる。

おやつはチョコ欲しがる事も多いけど、ダース3粒とかで満足してるしいいかなと。
一番好きなお菓子はなぜかキシリトールタブレット。
スティッチのヤツをリンゴントウだと思って食べてる。
687名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 22:36:00.30 ID:xNUaaY9h
未就園クラスに行ったら、おやつにカントリーマアムと煎餅が出たよ。
家ではあまり甘いものはあげないし、実家義実家でも気を配ってくれてる。

でもまあ絶対排除!とするのは可哀想なんで、
こういうイベントの場で遭遇した時は、おいしいね、って笑って食べさせてるよ。
だって無理だよ、うちの子だけ食べちゃだめ!なんて、可哀想すぎるorz
688名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 22:50:56.63 ID:DfR14NEc
>>674
普段会えないぶん甘やかしたいって言う気持ちもわからんではないけど
物を買い与える事で甘やかすのはどうかと。
689名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 23:11:54.10 ID:11TL5XWk
知り合いの子は2歳頃に星型の飴で詰ったらしい。
形状によっては危険だよと言っていた。
690名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 23:36:34.11 ID:UAK9Zx8n
>>687
イベント時や、ママ友と出かけた時なんかは、うちも多少は解禁するよ。
その分しっかり歯磨き&後の食事やオヤツで調整する様にしてる。
691名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 04:07:20.52 ID:m9oXEjfx
うちは食べ物に全く興味のない子だから、チョコやら飴やら
口元に持って行っても全然食べないや。
これはこれで非常に残念。
子供ってがっついてくるもんだと思ってたのにな。
食事も全然だから、お菓子でもなんでも食べてほしい。
692名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 08:07:38.23 ID:3MG++JSR
うちは飴もチョコも、誰かにもらった時のみ食べさせてる@3歳半
特に飴は、喉に詰まらせないかドキドキしたけど
『バリンゴキンガキン!』
と噛み砕いて1分で食べ終えてた。
私は飴噛み砕くのが怖くて舐め倒すので、
「お母さんまだ食べてるのー?」
と言われてしまったorz
693名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 09:25:49.13 ID:PX+s12nJ
うちもチョコやアイスは未体験な2才3ヶ月。
ジュースは年に1回か2回、保育園でカルピスが出るけど家では飲まない。
家でも勧めたけど薄め過ぎで不味かったのかそれ以来勧めても断られる。
りんごジュースとかも一緒w
保育園のおやつで、手作りのココアケーキとかは食べてる。
大きい公園や観光地に行くとソフトクリームを(親が)食べたいんだけど
うちのマンションの下がお店でソフトクリームを売ってるので
それだけは覚えさせたら駄目だと思ってるw
694名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 09:35:26.17 ID:RPe1ycOE
食べさせない自慢の受付はすべて終了しました
ここからは食べさせてます自慢の受付を開始致します
695名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 09:39:19.84 ID:CUy8EFEz
実家とか義実家ってなんですぐ「食べさせないなんてかわいそう」なんだろう
何度説明してもわかってもらえない
696名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 09:48:13.99 ID:8DUh6TVM
>>695
×「食べさせないなんて、美味しい物を食べられない孫ちゃんがかわいそう」

○「餌付けしたいのにやらせてもらえない私(爺婆)がかわいそう」
697名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 10:23:56.00 ID:1M9LxDXy
いや、そんな捻くれなくても。
美味しい物食べられないなんて〜、の方だと思うよ。
>>694
こういう話題が出ると毎度ワラワラ湧いてくるよね
698名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 10:28:01.68 ID:cGuNL7w3
上の子→3歳まで厳格に管理(しかしジジババには食わされる)
下の子→1歳代から食べまくり(勿論ジジババにも食わされまくる)

二人とも虫歯も好き嫌いもなく健康に育ってるよ
699名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 10:32:34.18 ID:dzc6efcG
>>694
この前親戚の子と会ったけど、丸いアメも普通に食べさせてた。
丁度うちの子と同じ年・月に生まれた子(2歳10ヶ月)だったけど、「いつも食べてるよ〜」との事でした。
義兄の子供達は1歳すぎたら普通食らしく、アメもチョコもアイスもポテチもピーナッツなんかも普通に食べさせてた。

>>695
前に別スレで愚痴らせてもらったら>>696と同じ意味のレスをもらったけど、その通りだと思う。
上記の通り義兄の所は小さい内から何でもあげてるっぽいし、更にトラブルが全然なかったようなので
「○○の所は1歳前からあげてるのに!!」とか言われるともうどうしようもない。
700名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 10:46:48.79 ID:kx/dCmny
ウチの息子は2歳3ヶ月で幼稚園に入れて、そこでオヤツにパックンチョやチョコ棒が出て、そこからなし崩し的にチョコ解禁。
勿論、いつも食べさせる訳じゃないので、本人もチョコは特別な物と認識してるみたい。
「コチョレート美味しいねぇ〜」と嬉しそうだし、親がその他で調整すれば良いし、もうチョコ位気にしない。
701名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 11:12:39.16 ID:HDs4pr4p
流れ読まずにすまん

3歳3ヶ月男児
今まで好き嫌い無く、食べすぎなぐらい食べていた子が急に食べなくなった。
ふりかけご飯とコーンフレーク、餅ぐらいしか進んで食べない。
野菜や肉は特に拒否…。
今までこういうことが無かっただけにすごく戸惑ってる。
こういう時期だと割り切って、食べるものだけ食べさせてればいいのかな?
それとも泣いてでも無理やり食べさせるべき?
702名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 11:23:29.62 ID:w9kg64Lm
3歳過ぎてるんだったら、言葉で煽って少し頑張って食べさせるかな。
でも、全部食べさせるのはお互い大変だから
1口だけでも食べよっか、とか言って、
ホントは好き嫌い無く食べないといけないという事を認識させる。
703名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 13:21:16.13 ID:c2iYjIdZ
>>699
>義兄の子供達は1歳すぎたら普通食らしく、アメもチョコもアイスもポテチもピーナッツなんかも普通に食べさせてた。

それ全部1歳で解禁って意味ならさすがにちょっと無茶じゃね?
704名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 15:52:57.10 ID:PX+s12nJ
外食の中華料理って解禁してますか?
うちは1才2ヶ月の時にホテルの中華料理を食べに行って
セットの中華粥(具なし)を子供に食べさせたんだけど
その1時間後ぐらいにひどい下痢をして以来、1年以上食べさせてないです。
でも王将の餃子とか食べたい…できればお店で。
2才過ぎに食べに行ったインドカレーはお子様用甘口でも駄目でした。
後で知ったけど、甘口って普通のカレーに砂糖を入れて甘くするだけで
スパイスはそのまま入っているらしいので食べられなくて当然みたいだけど。
705名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 16:21:50.11 ID:+q3ImLX/
この間2歳になったばかりだけど、誕生日のお祝いで中華屋行ったよ。
チャーハン、焼きそば、から揚げ、餃子、八宝菜なんか食べた。
別の機会で行った時は、肉まんや茶碗蒸しなんかも。
油や化学調味料が多いから心配だけど、
体調見ながらちょっとずつあげてもいい時期かなと思ってる。
706名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 16:39:06.80 ID:hedpi4lh
>>704
現在4歳。
うーん、中華は激しくモノによってって感じかなぁ。
炒飯、肉野菜炒めとかなら家庭と大して変わらないモノも多いし2歳超えてたら
辛くなければそれ程気にすることもないような。ただ粥も含めて油分が多いから
その辺に弱いとお腹にくるのかもしれませんね。私自身も普段は便秘ぎみですが
中華の後はスルっと出ることが多いので。
とはいえうちは子供は全般的に料理に対して興味薄、というより偏食かつビビリな
ことがほとんどなので総じてゆっくり目で今でも中華食べに行っても餃子or小籠包、
炒飯程度なことが多いです。せめて野菜炒め程度食べて欲しいんだけどorz
なぜかホテル中華では蟹の素揚げや卵スープをがっついて食べたこともあったけどw
やっぱり家で出ないからなのかな。
カレーは家ではあまり好きではないんですが近所のインドカレー屋(多分スパイスから
調合してる)は店の雰囲気が好きらしく最近子供向けカレー程度は食べるようになってきました。
カレー好きな子ならもっと早くてもデビューしてそうな感じ。
707名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 16:41:25.83 ID:pA4CO17n
中華料理店で子どものを頼むときは「油少な目、薄味で」って頼んでるよ
それでも家庭料理と比べると濃いもんなー
708704:2011/05/12(木) 16:58:20.31 ID:PX+s12nJ
ありがとうございます。
もう2才3ヶ月なんでちょっとぐらいいいかなと思えてきました。
前回はお粥だけでえらいことになったので(1回で出しきって終わりだったけど)
かなり警戒していましたが、幼児食になってからは唐揚げやコロッケなどの
揚げ物大好きでちょくちょく食べてるので今度、白米+おかずな感じで行ってみます。
709名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 17:03:14.05 ID:1M9LxDXy
私はその「子供いるからあれしてこれして」があんまり言えない。
「じゃ来んなよ」って思われそうで。
気が小さいんだ〜
710名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 18:35:28.90 ID:geFKI9zu
1歳位の頃クッキー詰まらせて吐かせたんだよね。以来怖くて。
この前は牛丼のスジを咬み切れなくて詰まらせそうになってた。
711名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 18:37:04.35 ID:geFKI9zu
1歳位の頃クッキー詰まらせて吐かせたんだよね。以来怖くて。
この前は牛丼のスジを咬み切れなくて詰まらせそうになってた。

712名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 18:55:09.17 ID:fbkjeanq
うちのヘタレちゃんも、カレーは辛いから!っつて怯えて食べない。
インド料理屋さんに行くと、ナンとサラダを食べる。ナンは大好きみたい〜。

ちなみにカレー屋さんデビューは1歳でした。
妊娠前から常連だったとこ。



先月末、遂に3歳になったが2歳台はほぼ体重増加なし・・・。
身長は伸びているんだけどな。
昔よりは食べるようになったけれど、足とかほんと細っこくて心配になってしまうわ。
713名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 21:17:23.10 ID:PXXyhclB
相談させてください。
二歳半の息子がいます、とにかく乱暴で困っています。
買い物に連れていって機嫌が悪くなると商品を投げて踏んだり、注意すると顔を叩いたりしてきます。
叩かれるのは私だけで主人や他の人にはしません。
もちろんかなりきつく叱って買い取ります。
今日の夕食も座らずうろうろしてぬいぐるみを食べ物目掛けて投げつけてきました。
頭に血がのぼりお尻を叩き暗い部屋に押し込みました。
怒りで頭痛が止まりません、今は頭を撫でてきたり顔を覗きこんできて機嫌を伺っています。
息子は発達障害なのでしようか?それとも私がおかしくなっているのでしょうか?
714名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 21:45:33.59 ID:BVUL/scx
>>713
発達障害の可能性もないではないけど、2歳半なんて多かれ少なかれそんなもんじゃないのかなぁ。
それよりお母さんの対応が気になる。
感情的にどなりつけるだけじゃ、子供もストレスたまってイライラして悪循環になってない?
なんにせよ文面で相談するだけじゃよく分からないので、地域の育児相談に行ってみると良いかも。
715名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 21:46:46.13 ID:CpZKLLSa
>>702
ありがとう。
そうだね、やっぱり3歳になれば教えていかなきゃいけないよね。

ここからは愚痴になるんだけど、
食べさせようとするとギャン泣きが始まる…。
怒っても優しく諭してもダメ。
どうしたらいいんだよおおおorz
716名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 22:29:55.67 ID:/Xx/tGiE
飴、あえて与えるつもりなんてなかった。

ある日、買い物が多いと予測される為、
わざとベビーカーで出かけた。ドラッグストアで
ふと、やけに大人しくしてるなとのぞきこんだら・・
ホールズ手に持って器用に開けて食べてたっっ!

我が家では、ああいうスティック状包装になってるアメやガムって
誰も買わないし家にも置いてないから、あれが飴であるなんて知らないはずなのに・・
不思議だ。CMで覚えたのだろうか。

ホールズは買い取りましたが、
息子よ・・どうせなら、私も食べられる(好きな)飴にしてくれれば良かったのにと思う。
ホールズとかクール系の飴、嫌いなのだ。
旦那も飴って食べないし、取っといてもベタベタになるだけだし、
捨てるのもモッタイナイのでなし崩しに子に時折りあげている。
「あめ〜あめ〜」とすっかり覚えてしまった。コンニャロ。
717名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 22:32:26.30 ID:pA4CO17n
>>713
部屋に押し込むってのはある意味タイムアウト法だから
やってもいいと思う
2歳半なら2分半くらいを目安に
「投げたらひとりでこの部屋に行ってもらう」って予告した上でね

尻叩くのもいいんじゃないかな
感情的にでなければ
顔を叩いてきたらやり返すのもナシじゃないと思う
親にしかできないことだし(手加減は必要だけど)

疲れて感情的になってしまうなら、それを軽減する方策が必要だと思う
買い物の回数を減らすとか
投げたら被害が大きいものは片付けてしまうとか
発達相談に一応行ってみるとか
一時保育を検討してみるとか
718名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 22:48:02.47 ID:h3kTR8Ca
>>713
お友達とはうまく交流できてる?言葉の発達はゆっくりなほう?
頭なでてくるってことは、反省してると思うんだけどなあ。
719名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 23:35:27.59 ID:FyRNpiFQ
えっ、親を叩き返す位で発達相談?
そんな大袈裟な事なのですか?
家も怒ると叩いてくるから行かないとなのかな
むやみに怒るのではなく、きちんと説明はしているけど…
720名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 23:37:13.22 ID:PXXyhclB
>>714
>>717
>>718レスありがとうございます。

食卓にぬいぐるみはこれで三回目で納豆に直撃したのでもう我慢の限界でした。
暗い部屋には1分から2分くらい入れていました。
だらだら叱るのは良くないとわかっていたのにヒステリーに長く叱りつけてしまいました。
友達には優しいと思います、泣いていたら慰めたりお茶を渡したり。
言葉は遅く来月、市の相談所に行く予定です、その時に色々聞いてみます。

子供と二人の時間が長くお互いストレスがたまっているのかもしれません。
聞いてもらって気持ちが軽くなりました、ありがとうございました。

721名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 23:41:19.84 ID:/Xx/tGiE
物を投げたら、別室に一人でいさせ2分半、ってやってみたいけれど、
別室に連れてって「反省しなさい!」と言っても、
ニヤニヤしながら出てきるor普段は入るなと言われている薄暗い部屋(押入れ等)に
入れてオモレー!んじゃ、ここで遊ぶねー!って逆に喜んじゃうタイプの悪ガキはどうしたらよいでしょうかw

722名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 23:52:09.85 ID:pA4CO17n
>>721
お子さんの性格はタイムアウト向きではないのかも
タイムアウトに使うには「その子にとって魅力的な物が何もない退屈な空間」
である必要があるからね
親子ともにクールダウンする時間は取れるので
全く意味がないわけではないと思うけど
723名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 23:56:43.31 ID:zPqB4VgN
うちの子は、先日、アンパンマンカレーフレークの袋の中身をぶちまけて遊び、
わたしに叱り飛ばされたら、自ら押入れを開けて中に入り扉を閉めた。
おもしろいので様子を見守っていたら、およそ5分後にサバサバした顔で出てきた。

育て方を間違ったかもしれんw
724名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 00:17:29.59 ID:lggQb7OT
うちもイヤイヤがひどくてきつかったけど幼稚園に入ったとたんにかなり良くなった
まだしょっちゅう甘えてめんどくさい事を言うけど頭に血が上るほどのことは減ったよ
こうして親離れしていくんだな…
725名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 00:38:34.90 ID:pzp4X9dP
相談させてください。
2歳8ヶ月の女児です。
叱る所のボーダーラインが解らなくなってしまって、一日中怒鳴って叩いている気がします。

イライラして感情が抑えられない…

今日娘が洗い物を手伝うと言って椅子を持ち出しシンクに手を伸ばし、服や床をビショビショにしました。
仕事が増えるのが嫌で、「邪魔しないでよ!」と手を叩いてしまいました…

手伝ってくれようとした優しい心を傷付けてしまった。
娘が悪いことをしているわけじゃないのに、怒鳴って叱って酷い母親です。
あと寝かしつけも、イライラがピークに来ているからとにかく寝てほしいのに寝なくて怒ってしまったり、とにかく感情を制御出来ません…

このままではダメなのは解っています。


みなさんは、イライラしてる時とかどう対象してるのでしょうか?
クールダウンの方法が知りたいです。

今からでも間に合うかな…、娘と仲良くしたいです。
726名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 00:50:58.12 ID:kjXSSb8J
>>725
そりゃあお嬢さんが可哀想だ。
あなた間違ってる。
子供が悪くて怒るんじゃなく自分のために怒る→後ろめたさから更に怒りがエスカレート
このままではダメ、じゃなくて今の状態が最悪。

とりあえず旦那様か信頼できる人にお嬢さんを半日〜1日預けて、
ゆっくり茶飲むなりエステするなりショッピングするなりお友達と遊ぶなり、
とにかく家の事を忘れる時間を作りなさい。

お嬢さんの相手も、1日30分〜1時間ぐらいを思いっきり真剣に相手して、
あとはテキトーに流しながら相手して過ごしなよ。
寝てくれなくてイライラするなら、隣で自分が寝ちゃえばいい。
お嬢さんんも、やる事なくて寝てくれるよきっと。
727名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 00:56:05.85 ID:kdSoXYoi
>>725
つ イララック

もうどうにも切羽詰まった時に飲んでみたけど気持ちが落ち着くよ
いざとなったら飲めばいいと思って所持してるだけでも安心出来る
728名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 01:27:10.57 ID:qBPISEkN
よい人間に育てようと思うからイライラするんだよ。
729名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 02:04:51.53 ID:76HDPhBC
>>725
色々諦めてみては?
頑張りすぎてはいませんか?
私はダラで、やるべき家事は後回ししまくり皿なんかも1日1回しか洗わない日が多いです。
今娘がこんな時間に起きちゃいましたが、諦めて一緒に菓子食べながらテレビ観てます。

周りのママ友もほぼ毎日外食する人や、一時預かりに預けまくってる人やら居ますが、それでもいいと思いますよ。

子も母も始めからうまくいくわけないし、うまくいかなくて当たり前ですよ。
730名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 02:15:57.24 ID:hpgLbGps
完璧になんかなれないんだからさ、開き直っちゃえばいいんじゃない?
同じように子どもも完璧なんてないんだからさ、おおらかになっちゃえばいいんじゃない?

えらそうに言う資格はないけどさ、きっと真面目過ぎるっていうか、こうあるべきってのが強いんだと思うよ。
そうじゃなければ、感情のまま子どもを叱ったってそんなに落ち込まないよ。多分。
731名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 05:22:15.33 ID:PzYp/25t
>>725
一時預かりに預け、一日に数時間でもお子さんと離れて自分の感情のペースを取り戻すことが一番だと思う。
マイナスの感情が悪循環になってるようだから、母子2人きりでいてお互いの感情の中だけで生活続けてたら
ぐるぐるするだけじゃないかな。お子さんも他の子供や大人(保育士)と交流することで、ストレス発散できると思うよ。
732名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 07:33:18.43 ID:dEKydFic
私も疲れたときは子供にアンパンマンとか見せて
自分はネットで2ch見たり、買わないけど洋服やら靴やら見てる
733名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 07:35:19.83 ID:e5t7KM2g
5月初め、息子2歳半がイヤイヤ期絶頂の時に私が入院。
この前の母の日に夫が息子を携帯でムービー撮って送ってくれた。
「おかしゃん、お元気になったら、おうち帰ってね。
おかしゃん、サボさんみたいでかわいいでしゅ。」
って言ってくれて嬉しかった。
サボさんに似てると思われてるとは思わなかったけど。
734名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 10:05:50.01 ID:pXq/roZW
>>733
「サボさんみたい」
「黄色い帽子のおじさんみたい」
は母として最高の褒め言葉だと思う。
735名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 10:36:18.22 ID:L/gj9B4B
>>725
うちは上の娘(5歳)が昔から色々やりたがりなんだけど
「お手伝いは嬉しいが、やっていい(こと/とき)と
やってほしくない(こと/とき)がある」というのを言ってる。
「コレは、もう少し大きくなってからやってほしい」とか。

簡単な、別のお手伝いをさせるよい機会かもしれないよ。
うちは下の子(3歳直前)もちょこちょこやってる。

肝心のやってほしいときに限って「えーやだーテレビ見たいー」とか
言われるんだけれどもorz
736名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 10:37:34.75 ID:E5Aapf8r
さぼさん、いつもコッシースイちゃんのご飯作ったり掃除したりしてるもんね
さぼさんみたいに働き者で楽しいいいお母さんって意味でしょ
737名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 16:12:56.53 ID:EpxXbLzu
イライラには、プラセンタ注射が効く。
痛いがイライラしにくくなるし、肌にも良いし、疲労回復にもなる。


3歳に補助輪付きの自転車は、早いだろうか?
来月3歳の誕生日で悩み中。
98cm 16kgのデカめ男児。
3歳で自転車に乗せてる方、居ますか?
ペダルのない自転車も悩んだけど、臆病者なんで補助輪ありが良いかと。

本人は、ゴーカイモバイラー?とゴーカイサーベル?を欲しがってるけど…
人の自転車を奪いたがるくらい自転車好きだから。(まだ漕げないけど)
ちなみにクリスマスにプラズマカー買ったけど失敗。
コンクリじゃ進みが悪い。
738名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 16:20:23.47 ID:uLGyY81+
>>737
10日に3才の誕生日を迎えたばかりだけど、
自転車にする予定で、今週末に見に行こうと思ってる
近所の子が3才で自転車に乗ってて、うちの子も乗りたそうにしてたので。
その子は男児だったけど、一人で漕いでましたよ。
ただ、うちは小さめ女児だし、手押し棒付きにしようかなと思ってます。
739名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 16:27:06.83 ID:XDTVFTKp
>>737

うちの娘2歳8か月(身長87cm 体重13Kg)
2歳の誕生日に義実家から「い○なり自転車」買ってもらって
最初はこげなかったけど、2歳6か月になる頃にはスイスイこいでいたよ。

サドルに座って下に足がついていれば問題なく乗れると思います。
740名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 16:40:02.83 ID:nWLXTK9t
>>737
今年の4月に3歳1ヶ月(女・92cm・14kg)で自転車買ったよ。
ゆるやかーな登り坂とか、歩道と車道の段差は今でも登れないので、
アシストバー(舵は取れない)をオプションで付けて正解だった。
14インチ買ったけど、16インチでも良かったとそれはちと後悔。
741名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 17:38:33.30 ID:xEaR91oV
>>737

うちの娘も父が3歳の誕生日プレゼントに
補助輪付き自転車を買ってきた
最初は、三輪車と違ってバックが出来なくなって怒っていたけど
今は、少し走っては急ブレーキをかけるのに夢中
742名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 17:41:25.74 ID:jHbODoIu
そういやうちの3歳0ヶ月の男児だけど、まだ三輪車こげない。
ペダルをキコキコこぐんじゃなくて、座席に座って足で地面を蹴って進んでいく。
なんとかペダルをこがせようといろいろ考えてるけど今のところこぐ気配全然なし。

私が後ろから三輪車押すときは、ペダルに足おいてるくせに・・・。
743名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 18:16:20.47 ID:4fEfViXj
>>737
3歳半男児、100cm16.5kg。
こないだ補助輪つき自転車買った。16インチ、舵とり棒なし。
大人が並んで歩けるくらいの速さでこいでる。
それに乗って保育園へ行きたいと毎朝のように泣かれるw
744名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 19:09:21.99 ID:EpxXbLzu
やっぱり補助輪付き自転車虹鱒。

舵取りか棒無しか悩みますが…
ありがとうございます。
745名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 19:17:19.78 ID:dODQsD1s
>>744
舵取りおすすめ
746名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 19:24:07.89 ID:pQneAPUY
虹鱒わらたw
747名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 20:37:24.85 ID:iUASRceW
>>742
うちも三輪車こげない2歳7カ月女児。
両足ジャンプもつい最近出来るようになったばかりだし、
私の運動神経鈍いのが遺伝しちゃったのかなぁ・・・
ジャングルジムにすいすいのぼっていく子見てるとすごいなと思う。
748名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 22:12:58.62 ID:CfJDx6fl
イヤイヤがぶり返した3歳。
ちょっとのことでイヤイヤギャーギャー!
ぐずり始めると「鬼さんが来るから泣きやめ」で泣き止ませてから
冷静に話を聞くことにしてるんだけど、鬼さんを持ち出すのはやっぱりダメかな?
749名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 22:15:17.20 ID:ffSto44t
うちの3歳0ヶ月も三輪車こげない。
いつも足置き付き&私が舵とり持って押してるので、
もう、ペダルの存在すら忘れてると思う。
良い運動になると聞いて買ったけど、完全に失敗w。
でも、怖がったり、うちの子もこがないよ!って話はわりと聞く。
750名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 22:37:01.58 ID:buuOVDRD
うちの3才娘も、三輪車はこぐフリだけ。
後ろから押してあげないと前に進みません。
自分で押して遊んでいる方が、多いです。
751名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 22:54:37.16 ID:ogTBJzXm
二歳半の息子の相談なんですが
主食になるもの(麺、パン、米)以外は全く食べないんです。
野菜、肉、豆、魚‥とにかく食べない。
検診の時や相談しに行っても、最終的には、いつか食べると言われて終わってしまいます。
味付け、形、一緒に作ったり、温度や、彩りと、かなり工夫してきましたが食べません。
手もつけず、見るだけで「嫌。食べない。」と言われてしまいます。
最近は、どうせ食べないんだし勿体ないし‥作るのをやめてしまってます。
どうしたら食べてくれるのでしょうか‥
752名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 22:58:54.87 ID:YhrCA0p0
>>751
うちも同じ。
米しか食べん。しかもアレルギー持ちorz
頼みの綱のカレーも拒否し出して、ふりかけご飯と牛乳で生きてるよ。
手に取ることすらないからどうしたらいいんだろうね。
今日も泣いたわ、私が。
753名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 23:03:48.35 ID:b+RizXOg
虹鱒で噴いたw
754名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 23:10:56.96 ID:ovoRDozf
>>751
うちも一緒だった。
イヤイヤ言い出してからは米しか食べない。
米も米、白ご飯。
ふりかけもダメ。とにかく真っ白なご飯。
ご飯をおかずにご飯食うくらいの勢い。

でも私自身も、母が書いた母子手帳の記録によると
1歳〜3歳半まで味付け海苔と炒り卵「だけ」で生きていたらしいし、
幼稚園に行きだしてから少し種類が増えたものの、
肉と生野菜はテコでも食わず、魚もほぐし身オンリー。小食なので米も残す。
小学校に上がる頃にようやく食べられるもののほうが多くなったらしい。
でも健康に育ったし、今は好き嫌いもない。
だから2歳で偏食なんて大丈夫。問題ない。
755名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 23:16:00.89 ID:lWyHILGm
>>751>>752
そういう時期だとは思えない?
生理前とか妊娠中とか食欲や好みに変化があって食べれない時があったように
成長期の子供にだって、食べる時食べれない時はあると思う。
体もまだ小さいし大人並みに消化は出来ない。
「作ったんだから食べなさい」は親のエゴだよ。
756名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 23:23:28.18 ID:YhrCA0p0
なかなかそうは思えないもんなんだよね…
単独のおかず食べたことがないんだよ、うちの子。
食べる時が全然ない。
ご飯にかけたり混ぜたりの物しか食べられないから来年からのお弁当一体どうしようって思ってる。
食の悩みがなかったら物凄く楽になるなあ。
757名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 23:31:15.52 ID:ogTBJzXm
>>751です

生まれてから、食べないまま今日まできていたのでそろそろ心配になってきていたんですが、うちみたいな同じ子も少なくないんですね。
なんか少し安心しました。
けど、やっぱり食べないのは気になるなぁ‥
もう考えつく方法は試したし、「いつか」を待つしかないのかなぁ‥
食べないのに毎回食卓に出すの、勿体ないなぁ
758名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 23:33:40.69 ID:b+RizXOg
せっかく作ったから食べさせたい!というより、
体に悪いからバランスよく食べさせたいんじゃない?皆さん。
まあでも無理強いしなくても、とりあえず水と炭水化物摂ってたら人間大丈夫だべよ。
759名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 23:48:51.85 ID:kjXSSb8J
小さい頃に野菜が完全にダメな友人が、
ある日ウサギに「おいしいよ?」とニンジンを渡される夢を見たら、
次の日から劇的に食べられる野菜が増えたと言ってた。
760名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 23:49:26.12 ID:1WkxYjBB
うちも離乳食初めた当初、全くお粥食べなくて悩んだ。
ところがある日、親の茶碗からガバッとご飯掴んでむしゃむしゃ食べたよ、歯もないのにw
それから少しずつ何でも食べるようになったけど、未だに粥だけは食べない。

だからその子なりの消化機能や味覚、咀嚼などの身体的成長、食べる楽しみやモチベーションが整ったら食べるよきっと。
761名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 01:31:49.99 ID:eAex+gWc
お粥ってまずいよね。
私も物心ついてからは1回も食べたことない。
762名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 02:00:21.46 ID:g2sCGSDM
虹鱒
763名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 02:02:57.26 ID:kcRMCk2K
お粥うまいよお粥
下手に作ればまずいよ
764 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/14(土) 06:28:48.35 ID:MMn5LYmx
おじやならよく作る
765名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 06:43:04.06 ID:74k0QB8g
うちの子は3歳過ぎて偏食がましになったけど、
偏食のピークの頃は
主食の炭水化物と納豆とから揚げしか食べてくれなくて
身長が伸びないのもあってコロッコロ太った。
ふりかけさえ嫌がられて、
保育園でもおかず拒否してたみたいで、本気で悩んだ。
でも3歳前後になって急に色々食べる様になった。

今は頑張ったら野菜を食べてくれるので、
便秘解消されたみたいで助かるw
766名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 07:12:31.13 ID:XLWjGkbh
うちの娘も全ッッッ然食べないから、離乳食の頃からノイローゼぽかった。
でも>>754さんと同じく、私自身も「食べない子」だったらしく、
アンタは卵かけご飯で育ったと言われた。
お恥ずかしながら、食に興味がないのは結婚するまで続いた。
うちは母がよく「食べるのも作るのもメンドクサ」って言ってたので、そのせいもある気がする…。

無理に食べさせるのは私も旦那も諦めたけど、
食事は楽しいってことは教え続けようと思う。
しかし、おにぎりと乳製品くらいしか食ってないのに何であんなに元気なんだろ…。
767名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 08:35:18.68 ID:Dd+bzoIq
>>766
>おにぎりと乳製品くらいしか食ってない

米は以外といろいろ栄養入ってるよ!牛乳も、牛の赤ちゃんがそれだけで育つくらい栄養豊富だよ!
ヨーグルトやチーズにすれば更に、乳酸菌とかがいい仕事してくれて栄養増えるよ!
卵牛乳小麦アレルギーのうちの子よりあなたの子のほうが栄養とれてると思うよ!
768名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 08:44:48.34 ID:gIJnRook
息子3歳のほっぺをつついて
「柔らかいなーマシュマロみたいだねー」
と言ったら
「ママのおなかといっしょー」
と言われたでござるニンニン。
769名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 09:30:59.75 ID:PCF6Reja
今日は2歳男児連れて結婚式だ、しかも私は和装…
結婚式は好きだけど、ものすごく不安。
770名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 14:12:28.38 ID:weJx970z
2歳半の娘が兄のキックボードに乗りたがるのですが
大きいし、2輪だと危なくて遊べません。
そこでキッズ用を買おうと思っているのですが、
キッズ用の3輪とか4輪のキックボードを使ってる方、いますか?
3輪の場合、前と後ろどちらが2輪の方が使いやすいとか
3輪と4輪だとどちらが使いやすいとか
分かる方がいたら教えてください。
お願いします。
771名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 16:04:36.06 ID:5v8vIyCk
偏食が激しい我が家の2歳男児。
母である私も非常に偏食が激しかった記憶があるので、実母に私が幼児期に好んで食べた物を聞いてみたら、納豆、赤飯、甘納豆、豆乳、グリーンピース、粒あん、煮豆…等豆ばっかり。
現在の息子の好物も豆づくし。
息子が赤飯の豆ばかり食べたがるのが同じだと実母が笑っていた。
遺伝恐るべし!
772名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 17:52:09.50 ID:a8kWzdyv
>>770
はい
買って良かった・失敗したおもちゃ26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305089092/
773名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 20:41:57.91 ID:8uqywiNf
>>760
うちもおかゆ嫌い乳児だった。作ったおかゆをアイスキューブにしたんだけど、1個全部食べることなんてなかったw
0歳代はあまり離乳食を作った記憶がなく、1歳過ぎて柔飯にしてから食べ始めるようになった。
今でもおかゆ食べない。どうやらぐちゃっとした形状のものが苦手らしく、かぼちゃやさつまいももあまり好んで食べない。
好みなんだろうなぁ。

何か出来なくて癇癪を起しているときに、顔を見ると「見たら嫌!」と怒り、
「じゃあ見ないよ!」というと「見ない言ったら嫌!」と怒るので、
この前癇癪を起したとき最初っから、顔を見ないようにしたら、
初めて「見て!」と言って顔を向けさせられたw
機嫌悪い時はほんと何しても怒られるわ。
774名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 23:07:10.73 ID:IF+jnSH6
>>769
どうだったかな?
うちは先週が自分と旦那共通友人の結婚式で
2歳9ヶ月男児を連れてった。洋装だったけど。
色も披露宴も静かにするよう言い聞かせたら、意外と静かにしてくれた。
ある程度空気を読んでくれたみたい。
さすがに披露宴の最後の方は
いつもなら昼寝の時間だったんで眠気でもうろうとしてたけど。
775名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 23:12:59.33 ID:xCLFtJ+r
今日初めて2歳7ヶ月の娘と主人2人だけで電車でお出かけしたよ。
義母に会ってご飯食べてきただけだけど義母に歳の割に大人しくて良い子って誉められたらしい。
一安心だよ。
776名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 00:45:09.05 ID:IUh9nM6T
おかず系食べない子って結構いるんだね!
うちの息子2歳4ヶ月も肉魚野菜は手もつけない。
納豆、ふりかけ、海苔、梅干しご飯、麺類、ヨーグルト、りんごは食べる。
餃子や春巻きなどなんか巻かれてるものは数口食べるくらい。
ただ無理に食べさせようとはしないけど、
食べないとわかっていても出した方がいいのかどうなんだろう。
777 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/15(日) 07:06:37.50 ID:PsPgSspo
>>770
3輪、4輪のドイツ製本格的スケーターもありますよ(値段もそれなりだが壊れる事はない)
買うなら公道走行可能な但し書きが入っているものを選んでね
778名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 20:12:51.25 ID:xSJZqz+y
>>776
1歳半検診のときに野菜食べないことを相談したら、
食べても食べなくても、出し続けることが大事だって言われた。
出されないと「食べなくても良いもの」と認識しちゃうらしい。

うちも野菜はあまり食べないんだけど、大人と同じもの出してると、たまにヒットがあるw
この前はスナックエンドウにはまってバリバリ食べてた。
779名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 22:09:09.04 ID:DU63GcTp
>大人と同じもの出してると、たまにヒットがある
あるあるww
うちの2歳娘は今ブロッコリーとピーマンにドはまり中
ついこの間まで「緑きらい!」とか言ってたのになーw
780名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 22:52:39.37 ID:nxBKFHwP
>>767
その口調…
コストナーさん?ww
(スケート板にもおられる方かな?違ったらごめんなさい)

>大人と同じもの
まさかこれは食べんだろーと思ってた食材とか調理法のものを
普通にひょいパクされてビックリは結構あるかも。
で、気合い入れて作ったもの、こちらの「食べれ」の気負いが見られるものほど
食べない法則。。。

もちろん原則として薄味とか油脂少なめとか栄養バランスとか
子供に食べさせる食事として気をつけるべきだとは思えど
あまりに偏食が過ぎると「食べてくれたらそれだけで…」って思っちゃうことはあるよ。
781名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 14:31:06.85 ID:vcLF31Cx
1歳の娘を家の前で遊ばせていると
向かいに住んでる3歳児が俺の前にやって来て言いました

“ママねパパのおちんちん食べちゃったんだよ”

一緒にいたママは顔真っ赤でした
782名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 17:34:24.14 ID:8KNHXGpd
>>781
有名なコピペ貼ってどうしたいんだ?
783名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 18:07:32.88 ID:r9OgHO1E
先週末から37〜38度台の熱を出していた娘(2歳4か月)
とうとう今日は39度を超えた

水分の他に何をどうやって補給してやればいいんだろう
離乳食完了までは、とりあえずおっぱい飲ませとけ!と思ってたんだけど

こんな高熱が出たのも久しぶりだし、原因もなんかモヤモヤしてるし
正直ちょっと焦ってます

子があんまりグッタリしてるように見えないのが幸い…か
784名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 18:23:37.26 ID:8KNHXGpd
>>783
イオン系の飲料とか多めに用意してちょくちょく飲ませるとか。
あと突発性発疹が済んでなくて、その熱が突発性発疹由来だったら、熱性痙攣起こすこともあるから注意して経過観察だね。
もう済んでたらすみません。
お大事に。
785776:2011/05/16(月) 18:42:49.05 ID:CqDn+/Rd
>>778
やっぱり出した方がいいのかぁ。
ぐちゃぐちゃにされて最後は捨てるとわかっていながら出すのは辛いね。
でも出さないと息子の食卓は茶碗1つになっちゃうし。
いつか何かがヒットしてくれるのを願うしかないか。
786名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 19:37:39.53 ID:7FWRCfm0
大人と同じ物だと予想外に食べる、うちだけじゃないんだなぁ。
嫌いなほうれん草も甘めにゴマ和えとか、マヨネーズ味の方が食べやすいかなー
なんて思って作ってたけど全然食べず、大人用のかつおぶし+ポン酢のはモリモリ食べたり。
極端にしょっぱいとか脂っこいとか、辛い物以外ならもう食べてくれればいいや、という感じになってきた。
787名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 19:58:10.77 ID:zZG0cvPe
うちの子もポン酢にすると食べたりする
嗜好がよくわからん
788名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 21:33:06.88 ID:Hvp6g3tt
相談です。2歳2ヶ月男児 毎日お風呂に入るのを嫌がって泣き叫びます。同居なので、お風呂に連れていく途中で義父母がいるリビングや仏間に寄り道し、義父母と遊ぶのです。そうなると、私や夫がお風呂へ連れて行こうとすると泣き止んでイヤイヤになってしまいます。
正直、義父母とも上手くいっていないこともあり、イライラが止まらず息子に八つ当たりしそうです。どんなふうに言えば少しでも息子に伝わるんでしょうか?
789名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 22:19:40.92 ID:9aN+3Yx+
イヤイヤ期真っ只中だから、何をしてもダメかもしれないけど、
・お風呂におもちゃいっぱい置いて、おもちゃで釣る。
・養父母がいない時を見計らって行く。
・いっそのこと養父母に入れてもらう。

790名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 22:58:34.62 ID:kj6BX75o
3歳1ヶ月息子。
行動や容姿(その帽子にあってるなど)を褒めると
積み木を投げ、あたりにつばを撒き散らし、
そばにいる大人を散々叩きまくったあげく一切クチを聞いてくれなくなるという
とんでも男児になってしまい困ってる。

テレ屋にも限度があると思うんだけど。
791名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 23:22:34.35 ID:1KXsrTj7
なんでそんなことに
792名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 23:39:09.07 ID:kj6BX75o
本当に。なぜこんなことになったんだろう。

普段は結構いい子なんだよ。そりゃ聞き分け悪くこっちがイライラすることも多々あるけどさ。
自分が持ってるおもちゃを誰かが欲しそうにじーっと見てたら
「どうぞ」と貸したりするようなところが、彼の長所なんだ。

ところがその後「偉いね、お友達も喜んでるね」とか言おうもんなら
>>790に挙げたような状態になり、どうぞされた子の親もどんびき。

家族以外の他人に褒められた場合はなんとか涙をこらえながらも
口をヘの字にしてぐっと耐えているのでそれだけは救いかも。
793名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 23:55:05.53 ID:QRNjjmdh
褒められたいと思ってやってるんじゃないやい!って気持ちなのかな?
それがベストと思ってした行動じゃないのに褒められる事で
心に葛藤があったりするのかな?

ウチの3歳娘は割と単純なんで、
世の3歳が心に葛藤を持ったりするのかどうか分からないw
794名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 01:14:54.34 ID:79tL1SyR
>>783
熱どうかな
「OS-1(オーエスワン)」と言う、経口補水液があるよ
医者にすすめれてから、私自身も熱出したら用意してる
調剤薬局やドラッグストアで買えるよ
500ペットや小さいペット、あとゼリー飲料タイプもある
ポカリ程、味も濃くない

お大事にー
795名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 01:52:26.59 ID:OGpLXg72
>>290
凄く早熟かつ自己評価が低くて、自分なんか消えてなくなってしまえばいい、みたいなことを常々考えているような哲学的な子どもだったりして。
俺は自分の存在意義を見つけられずに苦労してるのに脳天気に偉いなんて誉めるな!みたいな。
なんという大天才。
796名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 01:55:13.85 ID:OGpLXg72
アンカーミス。

>>790
だった。
797名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 08:07:49.02 ID:2ugNicEP
その子を褒めないで、ママも嬉しいよ、とか気持ちを伝えるのでもムキーってなるかな?
いつか理由を聞いてみて欲しい。
798名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 09:14:34.93 ID:FUM5d7Cb
>>792
3歳でしょ?
プレッシャーのかかるその場ではなくて、落ち着いているときになら、
ゆっくりと理由についてお話できる年頃だよ。
自分で口にしたり、気持ちを代弁してもらうだけでも、
日頃の全然違ってくると思うよ。
799名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 09:49:48.73 ID:mT6ZXxs6
もうすぐ2才8カ月女児。園から吃音があるようだと指摘を受けた。
喋り過ぎなぐらいよく話すし、単語も多く助詞も使いこなし言葉も明瞭という感じの
達者な子なんだが、最近ちょっと一生懸命過ぎて言い淀むことが増えたなと
思っていたらそれが「吃音」と言われた。言葉達者でも吃音はあるんだね。
吃音についてちょっと調べてみたら、「言い直し」や「聞き返し」といった
やってはダメと言われることをけっこうやってた。

歌詞は耳コピだから大体初めは半分は間違ってるんだけど、
歌い終わってから正しい歌詞で歌ってみせたり、
「手が届かない」を「手が届けない」と言うような些細な言い間違いを言い直したり。
叱るようなきつい言い方でも、何でちゃんと言えないの的な言い方でもなくて、
むしろ意識して、「○○だねー」みたいなゆっくりのんびり口調でしてるぐらいだけど
そんなでも言い直しがストレスになってたのか…?

しばらく様子見て、必要以上の心配しないように大らかな目で見ていくしかないかな。
800名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 09:57:55.48 ID:kOQiZ3wa
2歳2ヶ月男児。
単語すらまともに話せない。十個も単語話せない、
ダメって言ったそばから繰り返す、よそ見し過ぎて、ちゃんと歩けなくて、転けて顔に怪我ばかり。
発達相談行った方が良いよね、発達障害なら早く対処しないといけないし…
801名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 10:15:35.92 ID:oYTrC1hu
>>799

うちの3歳半男児もすっごく喋るんだけど、言葉の出だしがどもることがある。
喋りたいことがあって、それを早く伝えようとしてる時(と思われる)に
見られるんだけど、「あぁ、話たいことがいっぱいあるのね〜」位にしか
捉えてなかったな。
「言い直し」も「聞き返し」もガンガンしちゃってるし・・・。
そもそも私自身がかなりのせっかちだから、きっと子にもその影響が
出てるんだろうな・・・。
あぁ、こんなんで自分に自信を持てるお子に育ってもらえるんだろうかorz
802名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 11:47:07.47 ID:QkY8C03z
>>800
2歳2ヶ月の頃はうちもそんなに単語しゃべれなかったよ
でもどんどん話せるようになってきた
ダメって言っても聞かないのも、よそ見してて転ぶのもみんな通る道かと
まぁ心配なら相談してみるのもいいかもしれないけど
なんでもゆっくりな子もいるよ
803名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 12:13:26.44 ID:CIlf/rRU
>>799 >>801
ウチも似たような感じだ。
たまにだけど、慌てすぎてつっかえる時がある。
「あ…あ、あのねっ」とか「っ…っくまさんがっ」とか。
とにかくしゃべりまくってるんで、あんまり言い直しとかはしてなかったけど
調べてみたら「言葉が早かったので成長段階以上に厳しくしてませんか?」とあって、
当てはまってるなあとガックリ。
気をつけよう…。
804788:2011/05/17(火) 13:09:26.51 ID:WRWBIT/y
>>789 お風呂におもちゃは日替りで沢山持って行ってます。義父母は自営業でいつも家に居るんですorz
義父はいつも「自分と一緒に入るか?」と言うので、思い切って一度入れてもらうほうがいいのかもしれないですね。ありがとうございます。
805名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 13:46:36.59 ID:oYTrC1hu
>>803

成長段階以上に厳しく・・・か〜。
確かに言葉が達者だから、つい言ってる事を理解してくれるって
思ってるとこあるかもな〜。
私も気をつけないと・・・。
806名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 15:13:10.84 ID:JUzZqJR5
マグっていつ位まで使いますか?
今2歳になったばかりですが、朝から寝るまで、
夜中も枕元にマグを置いて水を飲ませています。
もうマグを使わないお子さんは、夜中はコップで水分を与えているのでしょうか?
単純に疑問に思ったので、質問してみました。
807名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 15:38:04.15 ID:G6DimasL
>>806
2歳9ヶ月だけど
零されるのが嫌なので麦茶などは
普段ストローマグであげている。
夜中に水分補給で水を飲ませた事はないけれど
コップ飲み出来るなら寝室に置いておくのは
ペットボトルでもいいんじゃないかな?
808名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 16:03:27.41 ID:+9JdTv4T
>>806
あと半月で3歳だけど、1歳半頃に朝まで寝るようになってからは
夜中に起きて水を欲しがった事がない…
もしかして子供って夜中も水あげるものなのかな(;´Д`)
809名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 16:08:27.60 ID:PjQnP8VC
2歳半
朝5時に水が無いと泣き出してこっちが眠れなくなるので、枕元の水は必須です。
喉を潤したらまた寝る。

変なクセが付いちゃってるかも?
810名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 16:08:30.15 ID:fZDeELbL
うちは食事以外の水分はほとんど牛乳しか飲まない。
外で遊んだら別だけど、買い物に出かけたぐらいじゃお茶やお水は飲まない。
外食したら帰ってきてから(時間が経ってから)飲む。
あんまりにも水分を摂らないので心配してジュースやカルピスを与えてみたけど泣かれた。
私がお茶好きなので気になるけど個人差なんだろうな。
811名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 20:36:07.22 ID:rxznNeI+
>>809
変なクセなのかな!?
うちも寝室にはお茶を置いておかないと怒る。
夜中ムクッと起きて寝ぼけ眼で飲んで寝てる…。
おむつが外れた時が怖いなーとは思うけど。
812名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 17:05:33.15 ID:A46Abzbl
やられたぁー
デロデロに溶けた冷凍コロッケ一袋が
子供のおもちゃ箱からでてきたーよ
昨夜お風呂上りに冷蔵庫バタンバタンしてたっけ・・・
きちんと確認してなかった自分の責任だ
813名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 17:43:25.59 ID:weif1eOf
>>812
半年後に出てきた(しかも袋破けてw)ってわけじゃないから良かったじゃんw
814名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 19:00:15.68 ID:5MoWlxMd
2歳になったばかり。遅めの突発性発疹にかかりました。
熱は下がったものの、尋常じゃないくらい癇癪を起し、日中もほとんど不機嫌、
夜中は夜泣き3時間。
発疹がひくまではこんな調子なのでしょうか?
あまりにひどく泣くのでつらいです。
815名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 19:09:47.73 ID:7+dxg39x
>>814
あれは発疹出てからが勝負。
親は高熱の看病で疲れきってるところに発疹での不機嫌がやってくるから、世話が大変だよね。
あと2,3日だと思うからがんばれ〜

うちは1歳2カ月のころ、年末に発症、年明けとともに発疹出たよ。
もちろん引きこもりのお正月でした・・・
816名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 20:03:28.52 ID:5MoWlxMd
>>815
ありがとうございました。
発疹は子的には痛いとかしんどいものなんでしょうか?
そこからくる不機嫌なのですね。
あと2・3日と聞いて頑張る気になりました!
817 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/18(水) 22:23:14.81 ID:W8lk7kMI
もうすぐ2歳3ヶ月になる子がいます。
自家用車がなく基本的に交通手段が電車だったり徒歩だったりする方、子どもは歩かせてますか?

うちはは歩きたがるけど長距離はさすがにまだ疲れるようで抱っこをせがんだりされるのでまだ移動はベビーカーです。

ただ、ベビーカーだと大げさ?なんて思ったりするのですが抱っこ紐は尚更大げさ?と思ったりもします。

まだ2-3歳なら昼寝もありますよね?
外出時、特に半日や一日がかりの時は移動手段どうしていますか?
818名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 22:48:22.35 ID:QLx9RVvL
>>817
13Kg男児。
基本は歩き。
疲れたり甘えたくなって抱っこ要請が出たら、ショルダーに腰かけさせて片手抱っこ。
そのまま寝てくれても別にかまわないけど、念のため、お守り代わりで、
鞄の底にMサイズスリングをアイロンでペタンコに畳んだやつを入れてある。

ベビーカーは、基本的に徒歩圏内でしか使わない。
地下鉄はエレベータージプシーになる可能性があるから時間が読めないし、
バスは乗車前にベビーカーを必ず畳まないといけないから、手間が大きすぎる。
819名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 23:06:32.72 ID:CydF89R8
徒歩圏内は自転車の補助後部座席
雨が降ればベビーカーにレインカバー
電車利用時は基本徒歩だけど
疲れるようなら抱っこ紐使用
100%徒歩で出かけるのは親がだっこ紐なしで抱えて帰れる距離のみ
820名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 23:24:07.30 ID:BZPygcwG
>>817
移動先の状況にもよるかなあ。
ショッピングモールみたいに、カートを現地で借りられるなら、本人の徒歩に期待しつつ抱っこ紐も持っていく。

片道◯時間とか、現地で走り回られたら困る場所、または親が手が空いてないと困る場所、
帰りに荷物が増えることが予想される場所なら、迷わずベビーカー。

ところでベビーカーと書いているけど、A型のことでおk?
バギーなら畳んだらたいして邪魔にもならないし、大げさってほどでもないんじゃないかな?
とは言っても、自分はバギー持ってないので、的外れだったらごめんなさい。
821名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 02:34:19.86 ID:otGi7K1n
ベビーカー嫌いだったから、かさばらないタイプの抱っこ紐使っていました。

ぐずって抱っこと言うときは良いけど、抱っこも嫌!歩くのも嫌!の時は抱えてたなぁw
822名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 02:50:48.58 ID:JiscB1SU
歩かせられる環境と機会があるなら、歩けるだけ歩かせたほうがいいです。
最近の幼児は、運動量が年々少なくなってる気がします。
823名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 07:36:40.84 ID:IQkfqB/u
>>817
半日〜一日のお出掛けのときは、AB兼用のベビーカーに荷物を積んで、
子どもは歩かせてます


そんな私は783ですが

ようやく熱は下がりましたが、体力が落ちているのか、
発熱していたときよりグッタリしています

いつも熱を出すときは、中耳炎だったり気管支炎だったりしたのですが、
今回はどちらも違うと診断されていたため、何か別に悪い原因が!?
とテンパっていました

突発は、一歳児期に二度ほど「あ〜これ突発かもね」と診断されています

遅くなりましたが、
>>784さん、>>794さん
ありがとうございました
824名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 08:39:51.73 ID:xh6PI2BJ
>>822
おっしゃる通りだけど、質問は「半日〜一日の外出や、間に昼寝挟む場合はどうしてる?」だから、ちょっと的外れでは。

ところで2歳くらいの子は、どの位歩けるものですか?
うちは3キロくらいは余裕で歩くけど、それが普通なのかそれとも少ないのかわからなくて。
因みに踏み切りや工事現場、消防署前では強制的に見学会になるので、3キロ2時間コースですorz
825名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 08:45:15.21 ID:jDyWG6Kp
>>822
日本の子は海外と比べると2〜3歳のころに歩かせすぎと言われてる。
O脚になったり等の足の形も関係してるみたいよ。
826名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 09:19:53.75 ID:BEqhdpBp
>>824
野山で遊ぶ、がコンセプトの育児サークル入ってるけど、二歳児でも簡単なトレッキング程度ならこなすよ。
距離は3kmも無いかもしれないけど、運動不足な大人が普通に歩いて息が切れるくらいの山道…って、分かりにくいけど。
827名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 09:30:17.51 ID:dADifX7d
13kgくらいの子の抱っこ紐はどこのを使っていますか?
トンガを買ったのですが肩がちぎれるかと思いました
マンジュカも持っているのですがそろそろ苦しそうです
828名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 09:38:38.31 ID:OtE4SL01
2歳になってから抱っこなんてほとんどしてない。
本人が求めないし、そもそも15kg抱っこしたらこっちが参ってしまうw
歩くの好きな子で良かった。。。
829名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 10:05:11.60 ID:EIP7++5J
3歳8カ月男児。2年保育なので幼稚園は来年からです。
去年から通っている幼稚園の親子教室に「行きたくない」と言われました。
去年はそりゃ楽しそうに「毎日行きたい!」と言ってたのに。
今年から教室が無料になったので、去年は6人だったのが一気に14人になって、
更に2歳児が圧倒的に多く、仕方ないことなんだけど持ってるおもちゃを
奪われてしまったり、積んでる積み木を倒されたりするのが嫌なんだと思います。
息子は割とおとなしめで、奪い返したりとかはしません。
昨日はとりあえず休んでしまったけど、一時的なものでしょうか。
来年から本格的に幼稚園に通い始めたらどうなるのか心配です。
昨日、いけないと思いつつも「幼稚園の帰りにお菓子買って帰ろう」と釣って
しまいました。が、何を言っても「行きたくない」の一点張りでした。
同じような経験をお持ちの方、ご意見お願いします。
830名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 11:18:47.66 ID:boPB2uAk
3年保育が主流の幼稚園なら、
親子教室のメインは(来年入園の)2歳児なので、
3歳児が楽しめないのは仕方がないかも…と思います。
幼児の1年の差って大きいし。

いっそのこと幼稚園に中途入園してしまうとか、
同学年が集まる習い事に通うなどしてみてはいかがでしょうか。
831名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 12:19:57.70 ID:yBVu2jgj
>>827
ニンナナンナ マジカルコンパクト

ttp://www.combi.co.jp/products/carrier/magicomf/
832名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 13:16:23.36 ID:ZWUvTgry
>>827
ローズ&レベルを使ってる。耐荷重は20kgだったと思った。
ttp://carryme.open365.jp/

もうすぐ13kg、90cmのトドラーで、もう普段はたまに短時間使うぐらいだけど、
GW中に寝ちゃった子をおんぶして小さめの動物園回った時は大丈夫だった。
マンジュカきつくなったということは身長があるお子さんなのかな。
ローズ&レベルのが許容身長が高かったと思ったんだけど、ショップに許容身長
問い合わせるといいかも。ちなみにうちの子は約90cmです。
833名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 13:24:05.17 ID:jDyWG6Kp
>>829
もうすぐ4歳の子と2歳児じゃ、そりゃ楽しくないと思うよ〜。
途中入園で幼稚園入れるのはダメなの?
834名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 13:44:53.79 ID:0OJLlHCQ
>>829
教育費ケチらずに、
幼稚園に入園させればいいのに…
835名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 14:19:39.57 ID:KFgepJ3x
>>829
うちの2歳児(もうすぐ3歳)も、子育てセンターなんかで、小さい子たちに近寄られると逃げるよ。
(おもちゃを奪われたりするから)
同じくらいの月齢の子がいると、嬉しそうに一緒に遊んでる。

その親子教室に参加しないと、来年の幼稚園入園の資格を失ってしまうとかあるのかな?
でなければ、上の方たちと同じく、
同い年の子たちがあつまる幼児教室に新たに通うか、
幼稚園に入れてしまうのをお勧めしたいです。
836829:2011/05/19(木) 14:57:26.86 ID:EIP7++5J
皆さん、ありがとうございます!
途中入園考えてみます!
結婚10年目にやっとできた子供なので、できるだけ一緒にいたいと
思って、2年保育決定してしまったけど、親のエゴだと気づかされました。
子供にとっては良くないですよね。
>>835 特に入園の刺客を失うということはないです。
同じ年の子が割と多い、親子で参加する簡単な料理教室には月に2回
参加してるのですが、そこでは楽しそうにしています。
明日、途中入園のこと聞いてきます!
837名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 16:08:10.81 ID:wgdpGOM4
刺客はいないに越した方がいいね
838名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 16:21:01.78 ID:jDyWG6Kp
うむ。
839名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 13:29:29.28 ID:aN8kqY4D
◯越したことはないね
840名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 17:57:59.71 ID:Tryf62VK
2歳8カ月男の子
ものすごい寝相が悪くて
何度かけなおしても朝には腹出して寝てる
半そでの下着と薄手の長そでパジャマを着せて
薄い肌がけ掛けて一人寝してるんだけど
暑いから布団剥いじゃうのか、たんに寝相が悪いのか
寝冷えさせちゃいけないと思うんですけど
寝る時ってどんな感じで寝てますか?
841名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 18:02:35.32 ID:buYkZ+ii
半袖パジャマ+タオルケットと毛布
842名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 18:05:03.32 ID:+jC4oy+j
>>840
腹巻付きズボンのパジャマはどうかね
843名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 18:07:10.98 ID:buYkZ+ii
失礼

半袖パジャマ+タオルケットと毛布で寝ていて、親と一緒の布団。
寝てから1時間くらいはパジャマのみ、その後タオルケットをかけ、親が寝る時に毛布もかける。
私が夜中にしばしば目を覚ますので、その時に布団なおしたりするけど、寒くなると勝手に布団に潜り混んでくる@2歳2ヶ月

薄手のスリーパーにしたらどうかしら?
844名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 18:19:29.23 ID:Tryf62VK
>>842-843
早いレスありがとう
一緒に寝てくれればかけ直しもできるんだけど
冷たい坊ちゃんは一緒に寝てくれないんです・・
参考にして
週末にパジャマみにいってくる!
845名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 19:24:04.00 ID:byG5Vybe
〆た後っぽいけど、うちも腹巻付きorボタン付いてるパジャマかな。
東北でまだ深夜〜朝方はちょっと肌寒いからボディスーツ着せる日もある。
大きめのパジャマ着せて、上をズボンの中にしまったりもしてる。
846840:2011/05/21(土) 11:57:42.88 ID:D2eKpYuX
>>845
上着をズボンにINしてるお腹かわいいよね
腹巻付きパジャマを買ってみるつもりです
レスありがとう
847名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 18:53:02.36 ID:nE+vObi0
ずっと泣いてる3歳児。
あれができない、ママがこれしてくれない、自分でしたかった…
ギャン泣きで自分の主張を押し通そうとする姿勢にほんと疲れたよ…。

今も風呂上がりの脱衣所で泣いてる。
もうなだめに行ってやろうっていう優しい気持ちが湧いてこない。
私も泣きたい。逃げたい。
うるさい。もう嫌だ。

可愛いのに。
大事なのに。
848名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 23:09:00.19 ID:PnpNh+6B
今日は久々に怒鳴らずに一日過ごせた。
とにかく反抗期で何かにつけて文句言ってくるし
こっちも暑いしでイライラが溜まるけど
やっぱりこっちが穏やかに怒る方が子どもも機嫌も良い。

イライラしてたら子どももイライラして悪循環だもんな。
頭では分かってるけど難しい。
明日もやさしいお母さんでいられるよう頑張ろう。
849名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 01:40:21.87 ID:W3sjQv3I
3歳半女児。
何故か私が出かけた時(=旦那と二人で留守番してる時)に限って、ものすごく部屋を散らかす。
普段はやらないんだけど、椅子使って高いとこの物を下ろしまくったりとか、おもちゃ箱のおもちゃを全部ぶちまけたりとか。
窘めない旦那にもイライラする。
毎回私イライラ→娘拗ねる旦那逆ギレ。
帰宅後のことを気にせず出かけてみたい…orz
850名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 01:42:54.93 ID:+nCTlWTV
>>849
旦那にあらかじめ「私の留守中に娘が散らかした分に関しては、
旦那が片付けるように」と言っておく。
そして旦那が片付けなかった場合はいつまでも自分も片付けない。

強気に出たほうがいいよ。
851名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 04:37:19.64 ID:Q7thzT+b
もうすぐ2歳10ヶ月男子。
洗った食器を何度もシンクに放り込むので、軽く叱ったらニコニコ顔で「いじわる面白い」と言われてしまった。
あまりに頻繁にされるのでこっちもちょっとイライラしてしまって、洗った弁当箱に手を伸ばされた瞬間、いつもよりきつく叱ってしまった。
そうしたら食卓の椅子に突っ伏して、近くにいた父親に聞こえるか聞こえないくらいの小声で「おかあさんにしかられた…」と言ったらしい。
その後、拗ねてしまって食卓のテーブルの下にもぐりこんでなかなか出てこようとしなかった。
今までは叱られたら泣いたり怒り返してきたのに、しおらしく拗ねている姿が新鮮というか、かわいかったw
仲直りしようと言ったらすぐに出てきて、しがみついてきたのもかわいかったw
852名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 09:26:41.44 ID:vXPVwKSc
>>847

うちも3歳3カ月男児、同じようなかんじです。
幼稚園に行くようになって家ではさらにべったりになって、
あれして、これして、自分で、だめー、一緒に〜〜!ぎゃーー!と、
支離滅裂・・。
今日も朝寝起きから泣いているので、
こちらも眠さとイライラで朝っぱらから怒鳴ってしまった。

3歳過ぎてできなかったことが色々できるようになり、
褒めてあげたいことは結構あるんだけどね・・
と、冷静にここに書いて反省してる自分。

うちは兄弟もいないし、まわりはもっと大変だろうにね。
甘いなぁ〜自分。
853名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 16:16:58.06 ID:OmlGpFni
しかし>>851の話はそれで終わりではなかった。
次の日・・・
854名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 17:22:43.23 ID:TT1RfIP5
>>849
ただ一緒にいるだけで面倒みない父親って多いよねー。
しかもそのくせ「子供がいても気兼ねせず母親を外出させるいい父親」なつもり。
855名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 18:08:26.15 ID:xYDMY51u
>>854
近所の公園に、4歳女児と2歳男児をつれて遊びに来ている父親がいるんだけど、
子供は放置で、自分はベンチで爆睡。

子供がいい子ならまだマシなんだが、、
4歳女児は、砂場で小さい子のシャベルやバケツを強奪するし、気に入らないと砂を撒き散らすし。
2歳男児は、すべり台で割り込みしようとして落っこちそうになり、たまたまそばにいた無関係の
お母さんが助けたり。

母親は、この現状知っているのかな〜。
連れ出してくれるいい旦那サマ!なんだろうか。



8561:2011/05/22(日) 18:12:41.07 ID:yqvih2Zh
他に適当なスレがわからないのでこちらで相談させてください。

マンションの敷地内でうちの2歳の子供が遊んでいて、そこに小学生の
女の子二人(小3と小4)が遊んでいました。
うちの子は大きなお姉ちゃんと遊びたくて二人のまねをしたり、付いてまわったりして
うざがられている感じでした。二人は耳打ちで何か話していたりして、ちょっと感じが
悪かったのですが、急に私に「この子と遊んでいいですか?」と聞いてきました。
「こんな小さな子と遊べる?」と私は断るつもりで言ったのですが、
「大丈夫です」と返されました。
8572:2011/05/22(日) 18:13:46.46 ID:yqvih2Zh
二人は木に登って、枝をゆすりました。
雨上がりだったので水が落ちてきてうちの子は大喜びでした。
大きな子と遊べる機会なんてないので「まあいいか」と思っていたのですが、
その後、延々とそれが続きました。
「この子、軽い」と抱っこして連れていき、「はい、ここに立って」と水を落とします。
もうこれ以上は風邪をひくと思ったので、強引に連れて帰ってきたのですが、
二人が付いてきて家を知られてしまいました。
今日だけのことならいいのですが、もしまた来たらおかしな子ですよね?
二人ですが、一人はもう一人のいいなりになっている感じです。

客観的にみてこの出来事はどうでしょう?
私はなめられていたのでしょうか?(よく道を尋ねられ、人畜無害な外見をしています)
858856:2011/05/22(日) 18:23:16.78 ID:yqvih2Zh
すみません。よくわからない相談になってしまっているのですが、
みなさんならどうされますか?
小3ぐらいの女子のことがよくわからないのですが、
うちの子が喜ぶと思って水を落としてくれたのか、それともただおもちゃに
されていただけなのかわからなくて。
うちの子は最後の方は嫌がってはいないけど、そんなに喜んでもいない感じでした。
859名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 18:37:55.16 ID:lGccyZ4Y
>>858
小3の女の子なんてそんなものだよ。
小さい子は可愛いから構いたいんだけど、おもちゃとの区別がついてるようでついていない。
悪気はないと思う。
860名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 19:50:05.78 ID:oYCu5s51
>>858
うちの子のいとこ・はとこに小学生の子が数人いるけど、
1〜2年生でも水かけるような子はいないなぁ。男の子でも。
他人に対しての行いは、普通に考えてやって良い事・悪い事はわかってるというか。
それまで小さい子と関わる機会が一切なかったのなら>>859の言う通りかも知れない。

私ならもう遊ばせない、自分からは関わらないかな。
861名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 20:59:14.52 ID:mwt184i5
小3だともうあまり小さい子と積極的に遊ばないイメージがある。
年長〜小1、2ぐらいの子はお姉さんぶってよく構ってくれる子もいるけど。

その子たちにそんなに悪気はなかったとは思うけど、
2歳児が楽しくなさそうな微妙な感じだったら、
もし私なら「もう水かけおしまい〜風邪引いちゃうから、おばちゃんたちは帰るね」って言って帰るかな。
小学生に主導権とられちゃいかん。強気に行かないと。
公園にはいろんな子がいるからねぇ。
もしまた家に来るようなことがあったらやんわり断るかな。
862名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 21:03:13.47 ID:mwt184i5
あ、強引に連れ帰ったのね。良く読まずに失礼しました。
863名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 21:03:58.94 ID:+nCTlWTV
しかも公園じゃないんだよね。
864名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 22:27:35.71 ID:Gfio5ukJ
あーわかるわー。
私は大人げないから、小学生女児にすぐ腹をたててしまうw

時に、大人目線で意地悪されてるのがわからないから、ヤキモキする…w

あんまりにもひどいと注意というか、暴言はいて無理やり
自分の子を離してしまう。


自分が小学生の頃、虐められたり仕返ししたりで嫌なめにあってるからってのもあるかも…
大人げなさすぎ\(^o^)/
どこにも吐けないからついでに吐いてみたw

色んな子がいて当然で、それも経験なんだよね…はぁー
865名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 22:36:29.62 ID:M4r5/5TA
別に家を知られたところで
次回から何か変な事されないか気をつけてれば良いじゃないか。
相手は子供なんだし、大人がビシッと言わなきゃ、
それこそなめられるよ。
ただ「おかしな子」っていうのとは違うんじゃ無いかな。意地悪ではあるけど。
866名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 23:39:13.77 ID:zzaDdP3+
家についてくるような子って、放置子だと思うよ。
たちの悪い子だと、ピンポンしてきたりするから気を付けたほうがいい。
家ついてきたら、毅然と「ついてこないでね」とか言ったほうがいいんじゃない。
私だったら最初にお姉ちゃん達にうざがられてた時点で、その場離れるわ。
幼稚園児だろうが小学生だろうが女児だろうが、直感でいい印象なかったら近づかせない。
過保護過ぎるかもしれないけどね。
867名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 05:27:12.39 ID:XF3SMKen
>>856
知り合いがベビーカーで散歩してたら、同じように小学生〜中学生くらいの女の子に話しかけられて、
アパートの部屋までは知られなかったけどアパートの前まで付いてこられたらしい。
その次の日、その女の子たちにアパートの前で
「出てきてー!遊ぼう!○○ちゃん!」って繰り返し大声で呼ばれたって。
怖いし嫌だしスルーしたらしいけど、それからしばらくしてベビーカーが盗まれて、
1ヶ月たったころ自分ちのベビーカーをその女の子たちが押して遊んでるのを見たらしい。

そういう話を聞いてたから、ちょっと心配になっちゃったよ。
気をつけるに越したことはないと思うよ。
868名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 14:10:42.77 ID:riVDY5gE
ブタギリごめん。
目を放した隙に、3歳半の娘が勝手に髪を切ったorz
背中位まである長い髪だったんだが、あごの辺りでランダムに切ってたよ。
もうショックでショックで…。

用事を済ませたら美容院に連れてかなくちゃ。
ポニーテールがかわいくて好きだったのにな〜とか考えてたら、悲しくなって目から汁でてきた。
869名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 14:13:23.31 ID:ClkpAQae
娘さんは長い髪の毛が嫌だったんだね。
870名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 14:24:43.28 ID:riVDY5gE
うん、嫌だったみたい。
何で切ったか聞いたら、長すぎるからって言ってた。
お姫様が好きで、プリキュア結びが好きだから、長いのが良いのかと思い込んでた〜。
切る前に言ってくれれば良かったのに…と思いつつ、好みの問題だから仕方ないね。

書き込んだら少し落ち着いた。ありがとう。
871名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 14:31:11.87 ID:QlLULAP2
大胆な娘さんだなw
872名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 15:57:06.92 ID:JZJpCwvv
>>858
8歳・6歳上の姉がいる夫が前に話してたんだけど、小さいころは2人に
しゃべったり動いたりするお人形として扱われていたそうです
回転椅子で吐くまで回されたり、髪を切られたり、技をかけられたり

義姉たちは「お母さんが働いてたから、毎日保育園に迎えに行って
いっぱい遊んであげてたんだよ〜。○○、感謝しなさいよ〜」とにこにこ話してたから
悪気はなかったんだと思う。(現在の2人は優しくて面倒見がいい。夫も仲良い)

親のいるところではやらなかったみたいだから、ある程度善悪はわかるけど
限度を知らないというか、おもちゃって大人の見てないとこでこわすでしょ?

遊んでたらこわれちゃったーとならないように見守る必要はあると思う
873名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 17:38:31.89 ID:D8wFRt2k
>>870
ハサミで手や指切ったりしてないかな?
ケガないといいけど。
親御さんはショックだろうけど、写真撮っておいたら記念になりそうだね。
でも数日してから泣くこともある(元に戻せないことに気づく)かもしれないからその時はなぐさめてあげてください。
874856:2011/05/23(月) 17:44:48.31 ID:RmzI5eoF
たくさんレスありがとうございます。
託児所じゃないスレをみてるから、ちょっと心配になって。
おかしな子じゃなくて、ちょっと退屈になって変わった遊びをしたかっただけかな。
最初はうちの子も大喜びだったけど、もう少し早く止めればよかったな。
子育てって難しいですね。
875名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 22:21:35.03 ID:SgpkjvGn
2歳10ヶ月の娘、最近やっとイヤイヤ期終わった?
なんか以前よりも扱いやすくなった?なんて思っていたら全然違った。
自分の要求が通らないと大声で泣き喚く。とにかくウルサイ。

食事の時も箸を使うのやめて手づかみしてみたり姿勢悪く座ったり
オムツ替えの時も少しもジッとしていない。
何度も何度も同じ事で怒ってるのにどうしてわかってくれないんだろう。
最近は娘のやる事なす事にイライラしてしまう。
この子どこかおかしいのかな?と真剣に思ったり。
思うだけならまだしもイライラが止まらない時は本人に対して
「大丈夫?頭、大丈夫?」と意地悪く言ってしまう・・・・。

三歳を前にして娘にこんな感情を持つようになるとは。
毎朝「起きてくるな」とまで思ってしまうよ。
昼寝もしないし就寝するまでずっと相手するのが嫌でたまらない。
トイレトレも全くする気が起きない。
どうせ何言っても一緒だもん。あの子バカなのかも。
876名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 22:31:42.27 ID:SgpkjvGn
書き込んだらスッキリした。
さっき娘の寝顔を見て反省。バカはひどいよね。
私の書き込みで不快な思いをさせてたらごめんなさい。

明日からまた頑張ります。育児って忍耐ですよね・・・。
877名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 22:33:20.44 ID:l70AyrST
うちの2歳7カ月女児も食事時の手掴み、食べ物で遊ぶ、気にいらないと皿を投げる、飲み物こぼすとかとにかく酷いし、
オムツ替えなんて動き出した頃からずっとじっとなんてしてないよw
注意しても、かるーく「ごめんなしゃ〜い。もうせん。」って言うだけでまたやる。
ほんと、腹も立つけど、この時期ってこんなもんだと思うし、バカとまでは思わないな。
1回注意しただけで言うこと聞くような2歳児のほうがレアだと思うし。

>>875さんところはいままでイヤイヤ期とはいえ、育てやすい子だったから、そこからのギャップがありすぎてイライラするのかも?
クールダウンするためにも、一時保育を定期的に利用するとかしてみたらどうかな。
娘さんの良いところも見てあげないと、かわいそうだよ。
878名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 22:36:15.20 ID:dvaF+WMr
>>875
起きてくるなと思ってしまう気持ちわかる。つらいよね。
私はその頃は一時保育に週二回預けてたなー
少しでも気持ちに余裕が生まれるから良かったよ。
シッターさん探したりもしてるうちに、気がついたら子も落ち着いてた。
879名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 22:55:49.12 ID:ClkpAQae
おきてくるな、わかる。
SIDSが心配だった月齢のときは「無事に起きてくれてありがとう」と思ってたのに。
880名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 22:56:59.82 ID:SgpkjvGn
>>877-878
レスありがとうございます。
2歳児なんてこんなもの、と思って対応するしかないですよね。
近所の同じ歳の女の子が凄く聞き分けが良くてお行儀もいいので
つい比べてしまうんです。比較の対象がその子しかいないんですが。

一時保育、利用してみようかなぁ。
娘のいいところは親バカですがたくさんありますよw
でもそんな事も忘れてしまうくらいにカッとなってしまうんですよね。
子供よりも私の方に問題があるのかな・・・。
とりあえず今夜は寝ます。本当にありがとう。
881名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 22:58:47.72 ID:a28jq6PF
魔の二歳、という表現はポピュラーだけど、
実際に本当の意味で手を焼くのは三歳を迎える頃だと思う。
882名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 23:08:07.95 ID:zXa7eo+D
うちの子は育てにくくて何度も心中考えたぐらいだったけど
幼稚園行くようになって劇的に落ち着いた
それまでは本当に地獄だったのが嘘みたいに変わったよ

2歳台後半くらいになると体力もつくし、好奇心も旺盛になるし
一生懸命対応していても親だけでは力が及ばない部分も出てくるんだと思う
一人でがんばらず、もっと早く預ければよかったと思った

めちゃくちゃ疲れてると
一時保育の手配さえしんどいものだけど試してみるといいんじゃないかと思う
親子ともにメリットがあることも多いと思うので
883名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 23:17:37.59 ID:Dd8GARkG
>>881
!そうなの?やっぱりそうなの?
2歳になりたての頃からイヤイヤで手を焼いてきたけど、
3歳なりたての今、子供の体力もついてきたせいか、
イヤイヤが2歳の頃より激しく感じる

つか、うちの子、イヤイヤ期長すぎるよ……
884名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 00:01:13.48 ID:RJ01v4AP
うちも3才になったところ
かわいいけどしんどい、しんどいけどかわいいの繰り返し
一番滅入るのは、自分に自信が無いこと
余所のお母さんがみんな、すごい人に見えてくる
885名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 08:06:16.34 ID:0H/yquwP
確かに、3歳間近になってきて(来週誕生日)
会話もほとんど普通に出来るようになってきてるのに
↓みたいに意味のわからないイヤイヤがあるのが一番キツイ。
「ごはんだよー」→「たべたくないいいいい」→「そっか、じゃあ片付けるね」→「いやああああああ」→
「食べるの?」→「たべないー!!!」→「いらないの?」→「いるー!!」→ループ。

どういうことなの…
886名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 08:33:48.23 ID:r8Bmpe5b
うちも2歳10ヶ月。娘。
私の手伝いはしたがって怒るくせに自分の着替えや片付けはしたがらない。
私が怒る時の口癖を絶妙のタイミングで言ってくる物わかりのよさはあるのに、こっちが怒ってることの意味はわからず同じこと繰り返す。


そのちぐはぐにイライラして何度も怒ったけど、娘が言ってることはこっちにしたら意味不明だから、話が通じなくて当たり前なんだと思ったら楽になった。
私は娘に求めすぎてたと思った。
「これぐらいしてくれるだろう、わかってくれるだろう」とばかり思っていたけど、「この年ではできないんだ、わからないんだ」と思うようにしている。
887名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 09:32:30.15 ID:zwzp9uMY
あぁ〜みんな同じなんだなぁ・・・と思ったが、
私の場合は、ぜーんぶ年長の上の子に対してだったorz
3歳になったばかりの息子もイヤイヤするけれど、
スーパーでギャーギャー泣いて靴を放り投げるとかしても全然許せる。
(もちろんそれを容認・放置してるわけじゃないが)

乳児の頃からあと1年、あと1年我慢すれば・・・と
思ってるけどまだまだ先は長そうだ。
>>882羨ましい
888704:2011/05/24(火) 11:26:18.31 ID:j3fdHNW3
昨日、王将に行ってきました。
八宝菜セットを頼んで子供にとりわけ(白米・八宝菜・唐揚げ)
自分の分があれば大人の食べているものを欲しがる子ではないので
親は餃子やら麻婆豆腐も頼んでたらふく食べて満足しました。
美味しく食べてお腹をこわすこともなかったです。
相談にのっていただきありがとうございました。
889名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 12:24:38.60 ID:bUOFM6+H
そういえば一昨日、アンパンマンのDVD入れたら「しまじろうがいい」
しまじろうのDVD入れたら「アンパンマンがいい」
以下「しーまーじーろーうー!」「アンパンマーン!」のループでうんざりしたとこだw
890名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 12:38:16.40 ID:Ira468Zv
>>889
同じ同じw
うちはしまじろうといないないばぁのループ
でもある程度飽きると「コッシーはじまってる」って
リモコン持ってくる
コッシーの時間じゃないですよ今…
891名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 13:57:32.03 ID:X9bgad9T
全然言うこと聞かない。
とにかくムカつく。疲れた。
892名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 14:21:16.90 ID:9FpNQt67
現在二歳後半娘のイヤイヤ期
そうか・・・ここ見てうっすら気付いてたけど、三歳過ぎても大変なんだね・・・orz
893名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 14:28:37.34 ID:XBJhrQIB
幼稚園で乱暴な遊びを覚えてから余計に手をやくようになった。
もうどうしていいかわからないわ。
躾やめて一緒にさわぎたいわー
894名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 16:32:06.34 ID:jhjlfT/C
先週2歳の誕生日を迎えた娘。
今週からいきなり裸族になった。
iibのなりきり衣装だけ着てくれるけど、
ちょっと目を離すとオムイチに逆戻り。

風邪引くって〜・・・orz
895名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 16:49:10.66 ID:taBWu4x0
>>894
おまるを買って、その流れでトイレトレーニングに突入してしまえ〜。
裸族のオムツ外しは楽でいいぞー、行きたくなったら勝手に1人でおまるを跨いでくれる。
896名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 17:23:17.89 ID:suTJJ9/6
トイレトレ、おまるでやるより直接便座の方が早い場合もない?
一人きりでトイレに行かせられはしないけど、踏み台置いておけば便座も自分で座れるようになるし。
おまるの方が勝手に座って勝手にしてくれて、手がかからないのはいいんだが
最終的には便座でしないといけないわけだから。

書いてて素朴な疑問、男の子の場合も小の時に便座またぐのかな。
家に男子用便器がある家って多くはないよね。
897名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 17:43:19.54 ID:j6IIAhCv
>>896
なんでもそうだけど
・いろいろグッズを揃えてだんだん減らして大人の方法に近づける と
・はじめは何の準備もせず、大人の方法を試してみてうまくいけばおkだし
 難しいなら少しずつ手立てを足していく

って方法があるよね
母や子の性格によるだろうしどっちもアリだと思うけど
私はめんどくさがりだから後者だなー
トイレトレもステップだけ準備して、補助便座も使ったことない

何もないことに慣れてると
外のトイレでもあまり抵抗なくできるってのはメリットだね
898 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/24(火) 18:08:54.65 ID:Z7fEnK7N
>>896
うちも後者。
でもトイレに抵抗がある子ならおまるからのほうがいいのかなと思う。

うちは補助便座も途中から使わなくなったので確かに外でも困らない。
899名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 18:59:20.31 ID:zwzp9uMY
>>896
うちもステップのみで補助便座もない。
ついでに男の子でも跨ぐ。
外では、男の子用便器があれば立ってする。
900名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 20:11:30.42 ID:taBWu4x0
>>896
うちのは義姉の横流し品だけど、おまる+補助便座+踏み台の3WAY商品だった。
お下がりが無かったら、どうしてたかなあ、と考えてみたけど、
もしも次に産まれたら同じようにするかなとも思う。

とにかく裸族+おまるのコンボが、ものすごーーーーーく楽だったから。
家の中では腹巻きひとつで過ごさせて、数時間に一回おまるの様子をチェックして、
汚れてたらトイレに流して水洗いするだけ。
トイレトレを始めた頃は、1時間に1〜2回オシッコをしていたから、
いちいちトイレに連れていくのは大変だったと思う。
ウンコだけは、やらせっぱなしという訳にはいかなかったから、
排便直後に風呂場に連れていったけど。

もともと私が用を足すときに必ず同行する子だったから、
トイレの排尿についてもこだわりは無かった。
今は、その時の気分で、おまるとトイレ(男児なので立つか座るかも)自分で選ばせてる。
901名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 21:23:39.94 ID:xKx+/CD/
うちは何でもやりたがりな子なので、
部屋おまるのときは、少しだけ出ただけでも自分でトイレに流しにいこうとして
かえって大変だった。

やりたがりの性格、結構めんどくさいorz
902名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 22:50:11.96 ID:taBWu4x0
>>901
それ、うちも最初かなりやりたがった。
面白いから1人でやりたいようにさせておいたら、
何度も何度もトライして、その度に必ず廊下で派手に自爆したので、
最後に「ギャー!ママやって!」と切れて、自分ではあまり手を出さなくなった。
903名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:04:44.02 ID:jhjlfT/C
娘が裸族デビューした894です。
皆さんのレスを読み、予定より早いけどいっそのことトイレトレ突入するか?と
考えていましたが、あの後、娘本人もいいかげん寒くなったらしくて、
夕食時から2日ぶりに普段通りの服装になってくれました。


今は、ハナたらしてます。明日小児科行きです・・・。
904名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 07:57:38.21 ID:FEh3s+vV
うちは私が面倒くさがりだから最初から補助便座でやったなぁ。
トイレに流してオマルを洗う手間と、その後トイレで…と教えなおす手間が嫌だったw
どうしてもトイレが無理なら買うつもりだったけど。

NHK見てたりしても、男の子もまたがせてるよね。
小さい頃から行ってる美容院で、現在妊娠中の2人目は男の子だったと言ったら
「男の子だとトイレトレーニング大変なんだよね、オマルの横に立たせて
親がおちんちん持ってあげてフチに乗っけて…」と言われてビックリしたw
昔はそうだったのかな。
905名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 08:31:58.86 ID:YZHrGQC3
洋式トイレは骨盤が開くので、身体にはあまりよくないんだけどね。
大人でも、洋式が普及して便秘の人が増えてるし。
906名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 08:39:26.03 ID:p4tEPlpL
うちも道具を増やしたくなくて補助便座のみ、と決めてたけど
怖いのか(穴に落ちそうな感じ?)ちっとも進まず、おまる導入したらうまく行ったよ。
1週間ぐらいで自信をつけたのかトイレに進出wすぐに補助便座も不要に。
もともとトイレに興味津々、でも怖い…というタイプだったので、道具でハードルを下げるのが効果的だったみたい。

ちなみに補助便座卒業した頃から立ちションスタイルです。
この間は●の時に優雅にウォシュレットまで使ってて笑えた@二歳半
立ちションもウォシュレットもいつの間にマスターしたんだ!と思ったら
旦那がこっそり教えてたらしいw

春から保育園に行かせてるけど、先生が立ちションに驚いてたから
最初はみんなお座りスタイルみたいだよ。
907名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 08:40:58.71 ID:ExZlygrO
外人は便秘が多いの?
908名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 08:51:58.44 ID:YZHrGQC3
>>907
欧米人(白人)は腸の長さも短いし、腸内細菌の内容もバランスも全然違うから、
日本人よりも便秘になりにくい体質なのよ。
洋式を使う上で、骨盤がゆがんだり骨盤底筋が未発達になりやすい体勢は、
足をガっと広げて背中を丸めるスタイル。
日本人は大人も要注意だよ。
909名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 10:48:50.39 ID:CWDlzYug
トイレ話豚切り失礼します。

2歳7ヶ月児が嘘をつく。
○○君がいじわるするとか××君がえいってしてくるとか。
実際にはやったりやられたりで仲良くしてるみたいだし
保育園の先生には聞き流しても大丈夫と言われたが、
このままヤなヤツに育っちゃったらどうしようという不安もある。
皆さんのお子さんは嘘つきます?
910名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 11:13:28.89 ID:A3VB1CU2
保育園の1歳児クラスは男女兼用だけど2歳児クラスは立ちションタイプがある。
うちの2歳男児は皮が邪魔してしっこが右寄りに飛んでいく。
911名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 11:54:23.70 ID:c9JTbhzP
今までイヤイヤがあってもそんなに激しくなかったのに
幼稚園行き始めて体力が付いたのか、イヤイヤのレベルが上がり
すっかりカーチャン育児恐怖症…(子供3歳5カ月)
しかもこの間幼稚園の子育てセミナー行って聞いてきた話で、
あまり頭ごなしに怒って言う事を利かせては子供はダメになる、
3歳でも話せばわかるからちゃんと優しく問いかけることが大事だ!
静かにして言う事を聞く子でないと愛されないんだと思わせてしまったら
子供は条件付きの愛しか信じられなくなるとか言われたもんだから
頑張って優しく理由聞いたり何したいか聞いたりしてるのに
30分経っても結局885さんみたいな会話ループが終わらなくて
結局怒鳴りつけて会話を終了させてしまいます…
怒鳴りたくない心と、怒鳴らなきゃ終わらない現実に挟まれて
本当育児の自信消失中…まあ今までも自信なんてなかったけど…

みなさん怒鳴って会話終了させてます?;
912名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 12:02:46.64 ID:D5mG2Nfl
いいえ
913名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 12:36:50.30 ID:kf0JJb95
洋式だと骨盤がどうこうって人は、1日に何時間もトイレにいるのかな…
914名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 12:59:42.12 ID:ms5wd+Ri
>>911
そういう理屈にあわない感情が先走った会話って
女性の定番だし、対応は女の方が得意でしょ。
そうだね大変だね頑張ってるねって、子供に共感すればいいんじゃないの。
915名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 13:18:58.13 ID:ggo0mGMf
>>911
怒鳴って会話終了はしたことない。というかしない。
うちの娘も数ヶ月で3才でイヤイヤまっ盛り、会話ループ日常茶飯事だけど、
イラッとすることはあっても怒りというほど強い感情は湧かないなぁ。
あまのじゃくループって、ただ親の言うことの反対を言いたいだけのこともあるよ。
うちのは、服着てほしいときは「服着ないよねー裸ん坊が好きなんだもんねー」、
食べると言わせたいときは「食べないよねー」とか逆の事言うと、その逆を言って返してくる

2、3歳児に理性があると思うから何で解らないのよ!と怒りが湧くんじゃない?
まだ理性無いよ。動物と一緒で、これから知性やら理性やらを身につけて
人間になると思えばその怒りはスルーできないかな?>>914
>そうだね大変だね頑張ってるねって、子供に共感すればいいんじゃ
というのがFAな気がするわ。
916名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 17:01:22.84 ID:YZHrGQC3
>>913
話題も変わったしもうこれ以上説明するのもアレなんで、ご自分で勝手にぐぐってお調べください
917名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 17:33:11.76 ID:GHD6d3AT
>>911
そもそもどういう内容でループしてるのかわからないけど、ご飯食べる食べないとかお出かけするしないとか
そのレベルだったらほっとけばいいんじゃないの。朝、保育園行く行かないとかで揉めたら問答無用で行くのだろうけど、
怒鳴ることにはならないだろうし、そんなに切り上げる理由があるとも思えないけど。

生命への切迫した危機無しに怒鳴って会話切り上げって、どんだけブラック企業ならぬブラック家庭だとは思う。
918名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 21:59:13.64 ID:OIjxjIRW
会話のループやイヤイヤ、わけのわからない反抗に対してきつく返してしまうことはよくあると思うんだけど、それも「怒鳴って切り上げる」に当てはまるのかな。
優しく言って聞かせたい、子には子の思いがあるし尊重したいってことはみんな思ってるけど、いつもいつもそれを実行できるわけじゃないし、だからこそみんな悩むんだと思うんだけど。


優しく言って聞かせないと子に影響ありますよ、みたいなことをセミナーで言われると追い詰められちゃいそう。
919名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 07:49:03.56 ID:5x6qPW4o
>>918
子どもには子どもの思いがあるし、子ども自身どうにもならない思いもあるんだから、親が言って聞かせて
きくものではないんだよ、というのが前提でしょ。だから共感するか強制(怒鳴る突き放す)するかっていう話にしかならない。

いつもいつもそれを実行できるはずがないっていいわけが出てくるけど、子ども見ながら仕事してる訳じゃなければ、
併せてどういう事情で子どもを大切にできないのか具体的に説明してほしいよ。

優しく言って聞かせないと子どもに影響あるのは本当だろうし、追い詰めてるのはセミナーじゃなくて
親だけの都合で生活に勝手な枠をはめてることが原因。
920名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 09:44:24.61 ID:e0zhX9Mp
>>911
うちも4月入園したばかりの3歳
すごく育てやすい子で聞き分けもよかったのが、この頃幼稚園から
帰ってくると、手の洗い方とかトイレの使い方とか、本当に些細な事で
ギャンギャン泣きまくってエンドレスになりぐったり。
幼稚園で頑張ってるんだからと、ちょっと甘やかしぎみに言うことを
聞いたり、やさしくしたり、なだめすかしても全然ダメ。
共感したってどにかくダメダメちがうーー!!

もういいかげんにしなさいっ!って怒鳴って泣いてるのを放置したら
大の字になって地団駄踏んでそのうち昼寝した。

あぁやっぱり疲れてるんだなぁ・・・眠かったんだなぁと反省しつつ
あのギャン泣きマックス状態で他に出来ることはなかったような気もした。
小さい時から、眠くてもぐずぐずなんてしない子で疲れ果てて自分でも
どうしていいかわからずギャン泣き→寝るってことが、生まれてから2回
だけあったんだけど、今は毎日その状態で帰ってきてるのかも。

921名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 10:19:01.28 ID:v/+an0aq
3歳男児です
今月の21日頃から足が少し痛いと片足を引きずるようになりました
片足だけ足を外にむけて引きずってる感じです
病院にいってレントゲンをとりましたが異常は見当たらずだったのですが
2,3日経過しても相変わらず治りません。
さらに昨日ナゾの38度の発熱をして朝には平熱になり食欲もあります
再診すべきでしょうか?その場合次は整形でなく小児科がいいでしょうか?
922名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 10:22:35.29 ID:Pn+zYjh2
>>921
親がいつもと違う、変だなおかしいな、と思った時が受診時ですよ。
子供の事はまずは小児科へ、が基本かと思います。
923名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 10:24:02.15 ID:f6rByHwB
最近10回に1回くらいトイレに喜んで行ってくれるようになった。
この割合が高くなってくれるように誉めまくってやる。
924名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 10:27:34.86 ID:N2RxRIl/
だから何もせず大変なんだねって見守ればいいんだって。
その文脈でなんで怒鳴る?ギャン泣きしてるから?手を洗わないから?
自分の機嫌が悪い時や混乱してる時に旦那から怒鳴られたら嬉しい?
925名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 10:35:17.93 ID:2Bhz/hyx
まあ理屈ではそうだけどね。
実際延々泣かれると怒鳴る気持ちは分かる。

うちの3歳半の娘も、些細な事でも気に入らないと泣いてる。
眠い時とか気持ちが高ぶってる時とか、こっちが分かればいいけど
「手を洗ってから(大好きな)おやつ食べよか」と言っただけで泣く。
毎日、あまりにしょーーーーもない事で泣くから逆に笑えてくる。
ちなみに、一緒になって泣くフリすると、
「そんなんイヤーーー!」と言ってもっと泣くw
926名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 10:41:05.89 ID:f6rByHwB
一日中一緒にいて、理不尽な態度とられたら確かにツライわな。
まあ、子育てってそのイライラとの戦いなんだろうけどね。
イライラをためこみ過ぎるのも子どもにとってよくないから、親がどっか逃げ場所作るのも大事だと思ってる。
927名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 11:07:31.56 ID:e0zhX9Mp
>>923
見守らせてくれないんですよ
手を自分で洗わず洗ってくれと言うので、まぁ甘えさせてあげようかと
やってあげると、「泡が違う!」「洗い方が違う!違う!違う!違う!」
「じゃあ教えてね」「さっき教えた!(え、いつ?)、教えた!教えた!教えた!」
「お母さん、上手じゃないから、やってみて!」「ダメ!ダメ!ダメ!」
「もう綺麗だから、水で流しちゃおう!」「まだだめ!まだだめ!だめーー!」
「ほら!洗っちゃお♪(手を水にもってく)」「ぎゃーーーーーー!だめーーーー!」
「じゃあ、○ちゃんやってみて、上手だからお母さんに教えて」
「いや!いや!いや!」
「大丈夫だよ、ね」「だめーーーーーーー」
これが洗面台で延々と続いて、どうやれば見守れのか教えて欲しい。

こういうのがトイレの補助便座や踏み台の置き方、バッグのしまいかたとか
靴の脱ぎ方と色んな場面で起きます。
こちらがさっさと済ませようとすれば怒ってギャン泣き、
本人がやるまで待とうとしれば、お母さんがやって!のギャン泣き
この状態を放置するのが「見守る」なのでしょうか
怒鳴ってから放置より、何もせず放置のほうがいいってこと?
何もしない、関わらないって事も子供を逆上させたりするけど
928名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 11:24:53.57 ID:96+V8DBE
911です。
なんか荒らしちゃったみたいでごめんなさい…
今日、市の保健所でやってる子育て相談の面談行ってきます…

ちなみに昨日もひと波乱あり、子供の咳がなかなか止まらないため
幼稚園の後病院へ行くからねと子供と2日前から約束していました。
向かう途中「もう歩けない」から始まり、じゃあキャンセルして家に帰ろうか
と言っても「イヤ」じゃあ病院行こうか「イヤ!」疲れたなら喫茶店でも入って座る?
「イヤ!」そっか、大変だね、頑張ってるね「頑張ってない!」さんざん道端で暴れて
泣き叫んだと思ったら「おしっこもれる!」急いでコンビニに入ってトイレを借りようとしたら
「そんなに急がないで!」漏れる前にと思ってトイレに座らせたら「出ない!」
出るまで待つからゆっくりしなと言ったら「わかんない!」トイレで座ったまま大暴れ
「出たけど自分で拭けない!」じゃあおかあさんが拭くね「いや!」じゃあ自分でやれる?
「できない!」もう子の時点で病院の受付時間が終わろうとしてるので病院に電話しようとしたら
「電話触らないで!」「いやー!」「たすけて!」「わかんない!」
コンビニトイレで30分ほど修羅場がありました。
次入りたい人もいるんだからもう出なきゃダメです!と言って無理やり連れ出しましたが
そこからまた病院へ行くのに1時間ほどかかり…優しく諭しても無視しても
全く駄目でした。もう子育てに向いてないのかとも思います…
旦那は「親は絶対であり怖いものだと教えこめ。なめられるな」と言いますが
私自身実親に叩かれまくって育てられたので自分はそうしたくないんです…。
ちょっとスイッチが壊れてるだけならいいんですけど。早く直って、ご機嫌スイッチ。
929名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 11:30:15.29 ID:2Bhz/hyx
>>927
お互い手を洗う事にヒートアップし過ぎだと思うので
泣こうがわめこうが最小限の時間で手を洗っておしまい、で次に切り替える。
今は、子が色んな事を出来る様になる迄の過程だから、
子が泣きながら行動するのを親がある程度の所で切り上げたり、
時間と余裕があれば子が気の済むまで付き合ったり、
その場その場で臨機応変に対応すればいいんじゃないかな。
930名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 13:05:51.05 ID:Pn+zYjh2
>>924
それが普通にみんな出来たら子育て楽でしょw
親も人間だからそう理想論だけでは動けないわ。
931名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 13:43:48.10 ID:Z7xbwcvj
私は920読んだだけでゲンナリしたんだけど…。
みんなそんなに暖かく見守れるもんなの?
自分は元々短気なので、これから来る反抗期が怖い。
息子はまだまだ素直な2歳5ヶ月。
932名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 14:11:00.04 ID:kAscw0Op
>>920>>980のようなことが本当に毎日毎時間あるなら、
さすがにそれは魔の2歳児のよくあることではない気がする。
お子さんもかなりのストレス抱えてるんじゃないの?
普通に児相や保育士さんに相談してみた方がいいんじゃないかと思える。

>>927
いい加減にしなさいっ!!て怒鳴りたくなる気持ちは分かるけど、
怒鳴って大人しく言うこと聞くわけじゃないのももう分かってるんだよね。
だったら、最終的に放置でどうせ対処が同じなら、
>怒鳴ってから放置より、何もせず放置のほうがいいってこと?
じゃなくて、「いい加減にしなさい」と言うのでも、
怒鳴らず冷静にゆっくり大らかな口調で言えないのかな。
それで「見てないよ」という気持ちで放って置けば?
もちろん子に分からないようにチラチラ見たりはするんだけど。

私がよくアドバイスもらう保育士さんは、
子に言って聞かせるというのは、“まさにその時”に子が解ってくれるまで繰り返し言い続けるのではなくて
毎回根気よく、子が理解する日まで言い聞かせ続けるということだと言ってたな。
「2才3才の子が何十分や何時間もしくは1日で親の希望通りに動くようになったらそっちの方が心配。
自我ができる前に親の言うがままに動く人間になってしまいますよ」って。

私は時々、痴呆の入ったご老人相手だと思って接することにしてる。
またイヤイヤ神ご光臨ですねーみたいに。老人相手に怒鳴らないでしょう。
(実際介護中の方で気分害した方いたらごめんなさい)

本当に叱るべきシーンもすごく多いと思うんだ。
無限イヤイヤループ、天の邪鬼ループで怒ってたらそれこそ怒ってばかりの日々になりそう。
そんな体力無いから、叱るべき時以外はなるべく怒りたくない。
933名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 14:12:13.36 ID:kAscw0Op
>>932
間違えたorz
>>920>>980のようなことが本当に毎日毎時間あるなら
   ↓
>>920>>928のようなことが
934名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 14:18:24.82 ID:xGYcPVHq
子がイヤイヤで暴走してるときは何言っても聞く耳もたないので、
うちでは寝る前とかお風呂とか落ち着いてるときにゆっくりと言い聞かせてる。
なんとなく神妙な顔して聞いてる@2歳7カ月
もうこの年になってくると結構理解力はあるんじゃないかと思うけど、
多分、理性がまだ育ってなんだろうな、と。
ゆっくり言い聞かせてもまたやるときはやるけどねw
いつか分かってくれるときが来ると信じて言い聞かせてる。

イヤイヤ最中に親まで爆発するのはあまり良くないことだろうとは思ってる。
そうは言っても私もイーっとすることはあるけどw
935名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 14:58:17.22 ID:Q+zbZHoq
>>934
子供にもよるから理解力がどのくらいというのはなんとも言えないけど、
子供って、朝起きたらいきなりできるようになったり
わかるようになったりするんだよね。
わかってないように見えて水面下で中の人に何か起きてる。多分聞こえてる。

わかってなくても言ってきかす、聞かなかったら
、中の人も上手く運転出来なくて大変だね、ですます。辛かったらいっしょに泣けばいい。

怒鳴るってのは、ご主人様と奴隷の関係だから。虐待だよ。
普通の人は、母親が子供怒鳴ってたら子育て頑張ってるとは思わない。
936名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 15:15:35.70 ID:RwdBG4Xj
怒鳴ってたら子育て頑張ってないとは思わない
ご主人様と奴隷?ちょっと極端じゃない?
937名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 15:17:43.19 ID:8EWJs/Kb
トン切りすみませぬ。質問です。
息子3歳が胃腸炎になり、小児科に行ったのですが、吐き気止めの座薬を
出されました。
「夜まで待って食べる量がいつもの半分以下なら胃がムカムカしている可能性があるので
入れてあげて下さい」
と言われたのですが、今まで座薬を入れたことがありません。
昼食の段階では、食欲はいつもの半分以下だと思います。
夕食の前に入れるかどうか判断しようと思っていますが、「座薬 子供 入れ方」で
検索したところ、「仰向けで足を開かせて」「うつぶせで土下座のような姿勢で」
「横向きで『き』の字にして」の、大体3つの姿勢で入れるのが入れやすいように
書いてありました。
今日は生憎夫の帰宅が遅く、私一人で入れなければならないので、一人が手を押えられない
仰向けだと、激しく暴れることが予想されます。
どの姿勢が一番入れやすかったか、子供が嫌がらなかったか、経験者の方いらっしゃいましたら
ご享受の程お願いいたします。
938名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 15:19:52.11 ID:8EWJs/Kb
すみません『き』の字じゃなくて『く』の字で
939名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 15:22:25.90 ID:5Y8rOdjp
>>937
身も蓋もない言い方になるけど
個人差があるだろうから、全部試してみるのが一番なのでは…

うちは0歳時代のオムツ替えの時みたいにして入れたけども。
orz ←この状態で動くなと言ってもまだ無理だし、押さえつけられないw
940名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 15:25:03.26 ID:iao9rX8q
>>935>>936
虐待かどうかは別として、怒鳴ってどうなるものでもないと分かってて怒鳴るのは
子供の為でもなんでもなく、親のストレスをぶつけてるだけっしょ。
私はそれがわかってるから、横向いて口パクで怒鳴ってる。

>>937
私はいつも「仰向けで足を開かせて」でやってる。
うつ伏せや横向きだと肛門が見えにくくない?
いずれにせよ、入れてからも1分くらい肛門をティッシュとかで押さえて
出て来ないのを確認してから手を離すのが大事かと。
あと、医療関係のことでわからないことや不安なことは
その場で(少なくとも病院から出る前に)医師や看護士さんに聞いておいた方がいいよ。
941名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 16:04:16.10 ID:Vv4OTCj+
「き」の字ポーズ想像してしまった・・・がどうしても出来なかったw
942名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 16:20:24.13 ID:wfT+sn6Y
>>937
私は「く」にしてるよ。
着替えようか、とか言いながら脱がせて
おもちゃか何かを手で持たせて
普通に遊びの延長でしゃべったり体操したりしながら
突然、一気に奥まで入れちゃう。躊躇しちゃダメ。

にしても、
食べる量が〜て、胃腸炎なのに食べさせようとする医者も珍しいな。
余計に胃腸に負担かけると思うんだけど。
食欲ないがないだけなら、無理食べさせようとしないで
水分だけ摂ってればいいよ。
おぇっとえずいたりしてないなら、座薬も要らないと思う。

943名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 16:21:12.17 ID:wfT+sn6Y
×食欲ないがない
○食欲がない
944名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 16:23:39.58 ID:9Y24qp2t
うち3歳だけど怒鳴ってるわ…
ダメって言った1分後には同じことをしてるの繰り返し。
怒鳴ることこそダメよね。
反省
945 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/26(木) 16:28:19.47 ID:x9w75EEj
二歳前半って落ち着きがないのは普通ですか?
気質にもよるとは思うのですが、今日リトミックの体験に行ったら太鼓とかを触りたがって阻止するのが大変でした。
リトミック自体は楽しんで振り付けもみんなで一緒にしたりしてましたが、ママと一緒に。。というのは嫌だと怒っていて、だけど先生とならやっていました。

三月生まれなので体も男の子で四月あたりの子と比べると小さいし、ちょっと落ち込んでしまいました。

946名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 16:39:37.59 ID:ctCDsGxA
>>937
暴れることが予想されるなら、仰向けに寝かせて、あなたの足の裏でお子さんの肩をしっかり抑える。
(お子さんが両足の間にくる様に、足を開いた体育座りをする感じ)
肩を抑えれば上半身は固定されるから、あとはオムツかえる要領で両足首を片手で抑えて、もう片方の手で
座薬を押し込む。


うちの子はこれでやってました。
947名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 16:39:48.91 ID:t2C6hZ8T
>>942
本人診てもなければ医者の免許も何もないあなたが
勝手に診断した内容覆して適当なアドバイスしてんなよ・・・

びっくりするわ。
948名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 16:40:19.21 ID:8rnfe4av
子供は何をもって「叱られた」と認識するんだろうか。
949名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 17:33:01.70 ID:wfT+sn6Y
>>947
そうだね。
ごめんなさいね
950名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 17:38:46.52 ID:jiGiZ9cN
>>945
普通普通。めっちゃ普通。
あと、丸1年近くも違う子と体格比べてもしょうがないよ。
2歳児の1年って言ったら、人生の半分の期間だよ?
50%増量中の子と比べるだけ損w
951名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 20:39:34.70 ID:oXd3qsdj
>>936
あなたは人にものを頼むときに怒鳴るのか?普通は怒鳴らないでしょ。
怒鳴るのは自分より圧倒的に目下と認識して力でねじ伏せようとする場合。その相手が幼児なら奴隷レベルの扱い。

あなたは怒鳴ってる親も子育てがんばってると思うのかもしれないが、
一般的にはごねてる子どもと怒鳴ってる親に向かってがんばって怒鳴れと共感はしないし、普通は親と子に哀れみを持って見る。
怒鳴るというのは負の感情をまき散らしてるだけ。公害。
952名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 20:56:21.21 ID:xGYcPVHq
正論なんだけど・・・そこまで言うか、みたいなw
953名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 21:00:10.10 ID:5Y8rOdjp
というか、よほどイライラさせない生まれつき出来たお子さんをお持ちか、
よほど素晴らしい天使のような子育てをしているから説教したいだけか、
ただ煽りにきた小梨だということはわかった。
954名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 21:50:49.39 ID:Pn+zYjh2
>>951
あなたの書き込みも公害レベルになってますよ。
板をお間違えではございませんか。
955名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 21:58:31.87 ID:Z7xbwcvj
なんか、子供につい怒鳴っちゃう自分がとてつもなくダメ人間に思えてきた…。
いや、実際ダメダメなんだけど。
奴隷か…。
956名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 21:58:40.33 ID:2Bhz/hyx
なんか小難しい育児してるなー
もっと力抜いたらいいのに、と思う。
957名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 22:01:58.53 ID:G4pa/9qg
社会に出ても怒鳴られっぱなしなんですが・・・
958名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 22:48:50.12 ID:ou7eYEka
もともと二歳になるまえからイヤイヤ期だった息子。三歳になってから、イヤイヤと赤ちゃんがえりが重なってすごーくやりにくい。 治まるときがいつか来るのかな。
何を言ってもイヤとか無理とか。
959名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 01:08:47.15 ID:W1wrezpL
どのスレだったかわすれたけど、人のレスに理想論で上から目線でしつこく
絡む人がいて、そのあとに「ID見たら息子が嫌なレスばかりしているようだ、
息子に子供はいない、無視してください」とか書かれてたことがあったな
それと同じ匂いを感じた

相手が幼児とはいえ、イヤイヤダメダメヤダヤダ言われまくったら
イラッとくるのはしょうがないじゃないかと思う
否定されるの好きな人はあんまりいないと思うなー
960名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 02:17:01.38 ID:5QyrccoY
怒鳴るよ〜。
人生にはメリハリが必要だし、お願いと、要請と、叱咤とは、
きちんと区別してあげないと子供だって混乱する。

怒鳴られ慣れたりされたら困るから多用はしないけど、
たとえば重機に興奮して歩道で急に走り出したりされたら、
スーパーで商品に悪さをしようとしたり、
物の取り合いなどで他所のお子さんに手をあげようとしたら、見守ったりしないでしょ。
お願いやめてね、なんて優しい言葉じゃ間に合わないし、咄嗟に怒鳴るでしょ誰だって。
961名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 05:15:15.87 ID:xOr9fZMk
昨日やってしまった。
二歳男児なんだけど、イヤイヤ期真っ最中。
保育園行ってるんだけど、先生にあいさつされたら口癖のように「いや!」っていうし、保育園から帰りたくなくてギャン泣きして、昨日は抱っこして強制的に帰ったんだけど、ずっとわーわー泣いてて周りの視線が痛かった。
家帰ってからも部屋荒らしまくりでいらいらして、怒鳴ったりしちゃう。
夜、寝た後にパバが帰ってきて、途中で起きてきたんだけど、パパッ子だからパパじゃないと暴れまくり。
夫は夜もバイトしてるから、バイト行かなきゃいかない時間だったから、私が抱っこ交代したんだけど、泣き止まない。しまいには隣の部屋で寝るっていいだすから、勝手にして!っていって、乳児と一緒に移動して、二歳児を隣の部屋に放置してねちゃったよ。
朝になって自己嫌悪。昼間は保育園だからまだ楽なはずなのにやってしまった。
かわいいし、大好きなのに何でだろ。心に傷がついたらどうしよう。
962名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 07:44:50.20 ID:w1N9Nvuu
>>960
例に挙げている歩道走り出し、スーパーで悪さみたいなのは叱るべき場であって
癇癪起こしてる子に怒鳴るのとは意味が違うと思う。叱咤と怒鳴るのは別物だから。
何やっても大きな声出さず優しく見守らないととは誰も言ってないと思うよ。
960さんのは叱咤。子を怒鳴ってしまうとレスされてる方々のお子さんの状況とは根本的に違うんじゃないの?

>>961
2歳児君は疲れてそのうち床で寝てしまい、朝まで布団もかけない状態だったのかな。
961さんも朝まで2歳児くんを顧みることなく寝てられたの?
それなら961さんにも心に赤信号ついてるのかもしれないし、
保育園に通ってるなら園の先生にでも相談してみた方がいいんじゃないかと思ってしまう。
温かい格好させてて部屋も暖かくて、寝ていた場所も冷たい床とかではないのなら、
昨日は置いて行っちゃってごめんねとか言って抱きしめてあげたらどうだろう。
963名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 07:56:07.24 ID:w1N9Nvuu
2、3歳児のどうしっようもない癇癪に振り回されて自分もどうにかなってしまいそうな人は
阿部秀雄著『ダダこね育ちのすすめ』の第2章「ダダこねが苦しくなるとき」オススメ。

育児の理想論が書かれている育児マニュアル本じゃなくて、
子供の癇癪が怒る理由や過程、対処の仕方なんかが多数の例で色々書かれて、
私は、子がなんで癇癪起こしてるのか検討をつけるきっかけになったよ。
どんな対処したらいいの自分で考えていける手助けになる本だと思う。

理想論のマニュアル通りやれる育児なんか無いよと思ってたから、
育児本なんて意味ないと思ってた時もあったけど、この本は違ったよ。
964名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 08:54:07.11 ID:8U77xaVL
2歳1ヵ月の息子…
1歳後半くらいからイヤイヤな気配はあったものの、最近ほんとすごい。
オムツも肌着もシャツもズボンもソックスも、ぜんぶイヤ!!と泣きわめく。チャイルドシートやスーパーのカート嫌がるのがほんと苦痛。
でもまぁパンツ一丁でも風邪ひかない時期にイヤイヤでちょうどよかったのかな…
うちはガリガリくんが大好きだから、どうしても急ぐときは、お洋服着たらガリガリくん食べよ!って釣ってしまう。そしたらおとなしく服着てる(笑)
箱入りの小さいサイズの一本を半分にして食べさせてるけど、よくないかなぁ。
965 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/27(金) 08:57:25.00 ID:5QyrccoY
それは各家庭の教育方針の問題だから。
いいかよくないかと言われれば、よくないだろうけど。
966名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 09:19:56.09 ID:SeVA/sIV
>>962レスありがとうございます。
疲れてそのまま寝ちゃってて夫が帰ってきた時にベッドに移動してくれたみたいです。
心に赤信号あるかもしれないです。先生に相談してみようかな。
朝になったらまた抱っこして〜から始まってほっとしました。
心に余裕のある人になりたい。
967名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 10:31:16.79 ID:jfpLtQ3b
928です。度々出てきてすみません。
市の子育て面談行ったけどだめでした。
癇癪起こした子供に対処できなくて、夕方号泣しながら
時間外受付の電話相談にも頼ってしまった…
とりあえず密林で963さんお勧めの本ポチしてきました。
届くまで私の心がもてばいいけど…早く読みたい。
昨日旦那に話聞いてもらおうとしたけど、帰りが遅くて
あまりにも疲れてそうだったからとてもじゃないけど話せなかった…
涙があふれて止まらないよ。つらい。くるしい。
妊婦じゃなかったら安定剤がぶ飲みするんだけどな。
968名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 10:37:57.35 ID:s27hgRtJ
>>967
イララックとかどう?
医師か薬剤師に相談でおkみたいだけど
969名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 10:41:37.11 ID:nzcgu86G
怒って後悔したり悩んだりする人は悪い母親じゃないと思う。
子を愛してるからこそ悩むんだと思う。


暴力振るったり暴言吐いたりするとスッキリするだけで自己嫌悪に陥らない人や、子に対して何のフォローもしない人がヤバイんだと思う。

反省してフォローさえすれば何してもいいわけじゃないけど、普段愛情かけてれば子にもちゃんと伝わるし、子もお母さん大好きだと思う。


二歳の娘と接してるとイライラすることも多いけど、娘を見てるとまだまだ理解力は低いと思う。
危ないことや生活習慣に関すること以外は言ってもよくわからないだろうと思う。
ガーッと言っても子にしては意味がわからずただ怒られてるってだけでお互いにとって良くはない。

ただ、子が子なりの理屈で主張して聞かないとどうしたらいいかわかんない時はあるよね…。
970名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 10:53:59.00 ID:XzSkdCEH
>>928
ものすごく頑張ってると思うよ。
うちの子もよく似た感じだからわかる。
私は今朝、うるさいって頭をはたいてしまった。
そしたら旦那が子どもも普通じゃないかもしれないけど、
君も普通じゃないって・・・
こんなに毎日、抑えて頑張ってるのに周りに理解されないのは辛い。
市の保健師さんに相談して子どもを専門医に診て貰うことにしました。
多分、個性の範囲ということで異常なしと言われると思うけど、
あわせて臨床心理士さん?が対処について相談にのってくれるそうなので
期待しています。
下の子10ヶ月はすごく育てやすい子なので上の子の育てにくさが際立ってしまって
辛く感じます。
963さんの本、私も買ってみようかな・・・
971名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 11:03:25.04 ID:h/ynPO+P
>>967
あなたが妊娠したからお子さんが情緒不安定になったのでは?
972名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 12:15:37.29 ID:XvK1RnQA
>971
そうだとしても、妊娠はやめられないし、実際どう対処したら良いかが問題なのでは。

私も妊娠中で、2歳7カ月の娘の嫌々がひどい。
トイレトレで布パンツを履いていて、失敗したから「着替えようね」と誘ったら
「このままがいい!」「おしっこのパンツ〜」と泣き叫ぶこと20分、
一度脱がせるも、再度履きたがって更に10分、
なだめても叱っても説明してもダメで、洗濯機に放り込んで洗濯を始めたら
「洗濯機からパンツを出して」と15分。

結局おしり丸出しで、泣き疲れて寝ました。
私も一緒に泣いたよ。
本当に対処方法が知りたい・・・。
973名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 13:19:03.04 ID:Vr2NozyJ
>>972
トイレトレを嫌がるなら中断すれば良い話だけど、それは大変だ…。

うちもは娘はもうすぐ3歳&私は臨月。
トイレはほとんど出来るようになったけどパンツ拒否。オムツは1度脱ぐと新しいのしか履きたがらない。
勿体無いのでもちろん騙し騙し履かせてるけどこれが毎回大変。
なのに寝る前になると「パンツマンになるー!」と主張。
朝だけはなぜかトイレ断固拒否だし、大抵寝ている間に1回は出てるからまだ無理ですよ・・・orz
974名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 13:31:23.80 ID:Z1ura2f2
>>972

とにかく子供と離れて自分がしんどいのを回復するのが、先決だと思う。
下の子妊娠中で上の子が3歳±2ヶ月の時は本当に毎日怒鳴ってたし、
上の子もずっとギャンギャン泣いてた。
2〜3歳児保育をやっている園を見つけて、藁にもすがる思いでそこに預けたら、
自分も上の子もかなり落ち着いたよ。ちっとも怒鳴らなくなったw
それでも、最初の1ヶ月くらいは、園まで徒歩5分のはずが、子のイヤイヤで片道40分くらいかかってたけど。
とにかく自分だけでなんとかしようと思わずに他人の手を借りるのがいいと思うよ。

その上の子も、来週4歳になりこのスレともさよならです。
このスレの皆さんには随分精神的に助けられました。
ありがとうございます。
また下が2歳になったら、お世話になります。
975名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 13:55:25.43 ID:uet4o9lH
まあ私も偉そうなことは言えないけど、あんまりなだめたりすかしたりしなくても
いいのでは?
癇癪を起したら、安全を確認したうえでとりあえず放って置く。
癇癪の最中はだれも構ってくれない、ならどうしよう?って子供に考えさせれば
意外と10分くらいで落ち着いたり、鳴き声のトーンが落ちたりすることも。
そのとき初めて親が助け船を出すとか。

うちはその繰り返しで、だんだん癇癪の時間が短くなっているような気がする。
先日はなにかの拍子に泣きわめきだして、あー10分は泣くかなーと思ってたら、
以外にも1分で泣きやんだのでびっくりでした。

自慢たらしくてごめん。
976名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 14:28:01.92 ID:909u8WBB
息子二歳半、ご飯の前にオモチャ片付けなさ〜い、というと「ママが片付けてよ!」
なんで?息子君が出したおもちゃだよ?と言うと真顔で「だってママが片付けてって言ったんでしょ?」って…
なんか、あまりにも上から堂々と言い放つから正論に聞こえたじゃないか。危ない危ない。
977名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 14:37:29.79 ID:nzcgu86G
>>975
うちもわりとそんな感じです。
1つのことでイヤイヤし始めたときに親がどうしてもそれをさせようとすると子はますます意固地になるので、全然別のことを提案してみると気が紛れる。
そして、その後でさっきしてほしかったことを言うと従う。
それか、イヤイヤ言い出したら「あら。じゃぁいいよ。」と引いてみると「する。」と言う。

あと、普段よく子が「バタコさんみたいに『はぁい』って言うよ。」と言うので、「バタコさんみたいに『はぁい』って言わないの?」って言うと言うこと聞く時もたまーにある。


自分の気が短いのか、付き合ってられなくなるというのもあるけど、私はすぐに切り上げてしまう。
978名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 14:49:11.69 ID:QSjowi83
私も短期ですぐに説得を諦めてしまう。
「あーハイハイ泣いてりゃいいよ」みたいな感じで。
でもそうするとうちの子は慌てて言うことを聞くので
それはそれでよくない気がして悩んでる。
保育園に行かないといけないのに着替え拒否とかだと
「あっそう、じゃあママ会社行ってくるわ、○○はお留守番しとくのね」とか言ってる。
それで簡単に言うことを聞くのはやっぱり母が居なくなる!と不安になるのか
私に似てすぐめんどくさくなるのかはわからないw
979名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 15:11:35.49 ID:2WthFoXG
やっぱ産まれて2〜3年、ほぼ母親見て暮らしてるようなもんだから
母親と同じような感情表現をする子もいるだろうね。
全てが鏡の関係とは言わないけど。
980名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 16:25:51.79 ID:7zw1FZh0
2歳7ヶ月男児
何でもかんでも「イヤ!」と言うので、母も「イヤ!」とイヤイヤ期に入ってみた。

息子「ご飯イヤ!食べないの!」
母親「食べなきゃイヤ!」(転がってイヤイヤ)
息子「イヤ!」
母親「イヤ!」(抱えて隅で体育座り)
息子「お母しゃん?」(不安げ)
母親「…」(顔伏せて反応しない)
息子「食べるー」
母親「よし、食べよう」息子「美味しいね〜」

反抗して、いざ無視されると不安になるなんてツンデレみたいだw
981名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 16:51:26.13 ID:S8SJkPBw
>>980
かわいいね
同じようにやったことあるけど
無反応とか寝た振りとかすると「ママ―起きてください」とか言いながら
頭突きとか、瞼こじ開けたりして来るから痛い…
うちはイヤイヤというか歯磨きの時だけは奇声を発して困る
そんなに嫌なら嫌だっていいなよって思う
意味不明な言葉を叫んで走って逃げる
982名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 17:18:06.73 ID:TlCSp370
ウチの3歳の娘
「イヤイヤ!」は最近言わなくなってきたんだけど…
やたら可愛い声で「はぁ〜い!」と返事は凄くいいのに
返事だけで全くしない
「返事ばっかりで全然してないじゃない!」
と注意すると
「はい!はい!わかりました!わかりました!」
といいつつ全くしない
983名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 17:28:26.30 ID:67CGg8u/
イヤイヤの全てに構ってなんかいられない…
なので『じゃー気が済むまで泣いときな』と言ってしまったりする。
あとは違う事で気を逸らせる位しか方法がないよー。
うちはお風呂に誘うのに毎日泣かれる。
『まだ遊ぶ!』がメインだから、
オモチャや入浴剤でつる。
風呂にオモチャがたまらないように
毎日片付けが面倒だよ。
984名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 17:34:55.26 ID:Lp0x0Ex2
最近、無意識にイヤイヤを見なかったことにしてスルーしてる時がある
旦那が相手してるの見て(゚Д゚)ハッ!となる
外では人様に迷惑がかかるのが嫌なのでスルーしてないと思うんだけど
子が無視されたと思いそうだから改めなきゃなー
985名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 18:30:17.52 ID:jfpLtQ3b
オシッコ漏らしてみたり
ゲロ吐いたりしないと子供が正気に戻ってくれない…です…
今日の突然の癇癪はのらりくらり会話と半無視してみましたが
結局全く状況は変わりませんでした。私が怒鳴らずに終われたくらいかな。
それはそれでいいのかもしれない。怒鳴らないでいられたなら。
986名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 20:27:05.80 ID:NY2LHfe/
あぁ、みんな大変だなぁ(涙

うちの2歳7カ月、夕ご飯前にお腹が空いてイライラしたのか、
黒いクレヨンかじったよorz
奥歯の間もまっ黒であわてて歯磨きして、何回もうがいさせて事なきを得たけど、
乳児じゃあるまいし、食べれないものを口に入れるのはやめてくれ。
そのほかにもトイレに行ってトイレブラシをふりまわしそうになったり、
おもちゃやぬいぐるみにまたがっておしっこしようとしたり(未遂)、
お風呂の水飲んだり(まあこれはいつものことだがw)、
今日の夕方はイライラが酷かった。
うちは泣き続けるってことはないんだけど、イライラしてるといたずらが酷くなるタイプだ。
987名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 20:46:36.09 ID:u27Awxzf
>>986
今時クレヨンかじったくらいでそんなに大騒ぎにはならないと思うけど
988名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 21:11:52.10 ID:Vr2NozyJ
母子手帳に「左記の○は平均的な3歳児の口の大きさです。誤飲に注意」
みたいな事が書いてあるから、3歳くらいまでは食べられない物も口に入れるものかと思ってた。
989名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 21:17:22.39 ID:InBraycQ
>>980さん次スレお願いします
新スレが立つまで書き込みは控えましょう
990名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 09:26:31.18 ID:m1uP9QWN
2〜3歳頃の難しい時期。
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり。

そんな厄介な年代の日常や反抗期について、
この時期を乗り越えた方、今まさにそういう時期な方の
お話を聞かせていただければと思います。

いつまでも続く訳じゃない。
ここで愚痴ってまた明日からマターリ頑張りましょう。

>>980の方は次スレ立てをよろしくお願いします。

■前スレ
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part23【成長】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1299036044/

■関連スレ
【いつまで?】魔の2歳児を語れpart23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1304735526/
991名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 12:45:36.98 ID:W9Z8v/V1
>>990

>>980じゃないけど立てた
【反抗期】2歳〜3歳児の日常を語るPart24【成長】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1306554202/
992名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 15:23:06.27 ID:bEUysuFR
乙 そして埋め
993名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 06:40:47.88 ID:RFntYW6m
3才娘
「片付けしないなら、パパが片付ける」と言い始めて、半年たった。
自分が片付けないと、手の届かない場所(押入れや天袋)に
片付けられるのをやっと悟ったのか、昨日は、言うだけで、片付けてくれた。
片付けてくれたあと、とりあえず、褒めておいたが、
ふたたび「片付けるのイヤ」「片付けちゃイヤ(大泣)」が
今後もあるんだろうなぁ。
994名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 08:08:27.17 ID:S43SI+Us
3歳半
「炊飯器のスイッチ押す?」
「押さなーい」
私がピッ
「押したかったああああ!!」
なんなんだよー
995名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 09:31:30.06 ID:zxL1oCSq
うちもそういうこと多いから「じゃ、かあちゃん押ーしちゃお♪」ってじわじわボタンに手を伸ばすと「ぴっ」と先越される。
なんでとりあえず嫌がるんだろうね
996名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 10:06:03.51 ID:KJcOLiYQ
>>991
997名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 10:10:29.15 ID:KJcOLiYQ
うちの2歳5ヶ月もおんなじw
とりあえず「いや」
エレベーターのボタンは必ず自分が押したい
すすめるとまた「やぁだよぅっ」
私が押すと「いやぁあぁああだああああっっ!」(号泣)
めんどくさい
998名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 10:47:24.48 ID:OXypnS7U
どこの子も同じで安心したwうちの2歳児、頭大丈夫かと心配するところだった。
999名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 10:51:40.06 ID:l9aMajxN
>>998
うちもw
どっちにしても、ないない、いやいや。
どんだけムチャ振りだよ。
ビチビチとイキのいい二歳の本マグロを抱えてスーパーから逃げるように帰ったり。
1000名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 10:53:36.31 ID:I2Smbb5X
1000ならみんな元気。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。