>>254 障害児の施設でトイレトレやったことあります
お子さんはそうでないかもしれないけど、参考になれば
いつトイレに誘ったらいいのか親が把握できてない状態なら
家では布パンにして
排泄や食事、水分摂取の時間を全部記録していくのがいいよ
1週間くらいやってるとだいたいパターンがつかめてくるから
それに合わせてトイレに誘う
「誘ってトイレに行ったけど出なかった」というのも全部記録する
家事や赤ちゃんのお世話で大変だと思うけど
ここでしっかり記録とっておくと親の精神的にも違ってくるので
短期間と割り切って、なるべく気をつけて見ておいてあげて欲しい
あと、こだわりがある子の場合は
おまるより、はじめからトイレの方が理解しやすいと思う
おまるに慣れて「排泄はおまるでするもの」ってインプットされると
トイレに移行するのが大変なこともあるし
大人はトイレで排泄するわけなのに
なぜ自分はおまる?と混乱する子もいる(因果関係がわからない)
逆を言うと「排泄はトイレでするもの」ってインプットされたら
案外進むって子もいる
そういう意味で、親のトイレを見せることやしまじろう系は有効かと思う