【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ142【育児】
1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 12:54:52.83 ID:MJROC8Oo
3 :
名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 12:58:09.05 ID:V+sLeaZL
4 :
名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 12:58:51.41 ID:V+sLeaZL
<
>>1の「URL変更申請」について >
このスレは、育児板のトップに出る案内にリンクされているため
新スレ移行時には、そこを新しいURLに変更する必要があります。
各板トップの編集は、一般の利用者にはできない作業ですので
2ch運用情報板にある専用スレで、URLの変更を依頼します。
新スレを立てた方は、忘れないようにして下さい。
やり方は
2ch運用情報板
http://qb5.2ch.net/operate/ にて
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」を探して書き込みを。
必須事項は、育児板のURL・このスレの旧URL(前スレ)・新URL(新スレ)。
-----以下例文-----
いつもお世話になっております。
育児板です。
http://toki.2ch.net/baby/ (※板移転等で変更の場合は新URLを)
次スレ移行に伴い、ローカルルールのリンク先の更新をお願いいたします。
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ【育児】
旧 (※板トップにリンクされている旧スレURLを貼る)
新 (※新スレURLを貼る)
------------------
依頼後は、作業がなされたか、また正しく変更されたかチェックし
上記スレに確認した旨を書き込んでおくのがベスト。
作業してくれる人への感謝の気持ちも忘れずに。
5 :
名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 12:59:42.22 ID:V+sLeaZL
<よくある質問>
1.生理予定日前ですが、妊娠検査薬で薄い線が出ました。
A.薄くても線が出れば陽性ですが、3日後に再度試して下さい。
まずは検査薬の説明書をよく読むことが大切です。
2.産後の生理再開っていつ頃ですか?/母乳育児中なのにもう生理が・・・。
A.完全母乳でも1ヶ月で再開する人がいる一方、寝かし付け程度の少量の授乳でも
続ける限り生理が停止したままの人もいるなど、個人差がかなり大きいようです。
母乳を 完 全 に(←これ重要)中止して3ヶ月経っても生理が再開しない場合は
受診しましょう。授乳中に生理が再開しても、母乳が止まる原因にはなりません。
3.まだ生理が来てないのに、妊娠しているような気が・・・。
A.産後の生理再開の前に、まず排卵があります。避妊には気を付けましょう。
4.産後の抜け毛、時期は?こんなに抜けて大丈夫?
A.個人差はありますが、俗に「赤子の首が据わる頃から、腰が据わる頃まで」などと
言われているように、産後3〜6ヶ月頃に起こります。産後脱毛や分娩後脱毛症等と
呼ばれ、ホルモン分泌の変化による一時的なものなので、大抵は心配ありませんが
局所的に抜けている、いつまでも治まらないなど、異常を感じる場合は受診を。
体力の回復が遅いと、髪が戻るのも遅くなることがあると言われているようです。
6 :
名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 13:00:26.42 ID:V+sLeaZL
5.子どもの血液型、調べておいた方が良い?
A.以前は、出産後に産院から新生児の血液型を知らされることがよくありましたが
生後間もないうちは正確に判定しづらい等の理由から、最近は減っているようです。
検査するなら1歳過ぎ以降に。基本的に自費扱いで、金額は病院により異なります。
自治体によっては、保健所等で安価に検査が受けられることも。
ただし、緊急に輸血をするような場合でも、事前に血液型検査などが行われますので
そのために調べておく必要はありません。治療目的等でなく、単に血液型を知りたいと
いうだけで子どもに痛い思いをさせるのは、一般的には非推奨です。
何かの折に血液検査を受ける機会があれば、ついでに頼んでみても良いでしょう。
6.「FO」「CO」ってどういう意味?
A.本来の語意とは異なりますが、この育児板では、主にママ友などとの人間関係を
語る際に、以下の意味で使われる場合が多いようです。
FO=フェードアウト・・・徐々に縁を切ること
CO=カットアウト・・・直ちに縁を切ること
7.薬の飲ませ方について
(1)乳児の飲ませる時間は?
A.一部の抗生剤を除き、時間よりも一日トータルで分量分だけ飲ますのが重要です。
朝昼晩と3回飲ませることができれば、時間にこだわらなくても大丈夫ですが
(適度な間隔が開いていれば無理に「食前」「食後」にする必要はない場合も)
例外もありますので、処方時に確認しましょう。
7 :
名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 13:01:08.88 ID:V+sLeaZL
(2)乳幼児の粉薬の飲ませ方は?
A.・食品と混ぜて与えます。ただし、嫌いになられると困る主食類は避けて。
甘いものや少量の冷たいものが飲ませやすく、砂糖、アイス(バニラ・チョコ)、
ヨーグルトが定番。ジャム、練乳、ココア、チョコシロップなど味の濃いものも
薬の味を隠してくれます。市販の子ども向け服薬補助ゼリーを利用しても。
・少量の液体に溶かして飲ませます。多いと飲み残しが出てしまうことも。
飲ませにくい場合は、お弁当用の小さなしょうゆ入れや注射器等に吸わせ
子どもの口へピュッと入れても良いでしょう。注射器は薬局で購入できます。
・1〜2滴の水を加え、清潔な指で練ってペースト状にし、上顎や頬の内側に
塗り付け、すぐに母乳やミルク、水やジュースなど飲み物を与えます。
※薬により、水で溶くのに向いたもの、酸味のあるジュースでは苦味が出て
相性の悪いものなど、様々な特性があります。処方時に薬剤師に確認を。
どうしてもダメなら、医師に相談しシロップ薬に替えてもらうのも手です。
(3)乳幼児のシロップ薬の飲ませ方は?
A.・哺乳瓶の乳首に入れて吸わせたり、おちょこ等の小さな容器で飲ませます。
・スプーンに少量ずつ取り、口の奥の方へ入れます。
・スポイトや注射器、お弁当用しょうゆ入れ、市販の「くすりのみ」器具などで
頬の内側や舌の奥にゆっくり流し込みます。スポイトも薬局で購入可能。
・薬の味に抵抗があるようなら、少量の水で薄めたり、ジュース等を加えても。
・ヨーグルト等と混ぜる、1回分ずつ凍らせてシャーベット状にする、とろみの
素を加える、スポンジケーキ等の固形物に吸わせるなどして食べさせます。
※薬によっては向かない方法もありますので、処方時に確認を。シロップ薬の
甘い味が嫌いな子もいます。どうしてもダメなら粉薬に替えてもらっても。
8 :
名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 13:01:51.66 ID:V+sLeaZL
8.乳児の便秘について
Q.機嫌は良いのですが、もう何日もうんちをしません。大丈夫でしょうか?
A.ミルクを変えたり、母乳でも質が変わったり、本人の消化能力が発達してきたり
すると、便の状態の変化や量の減少により、回数が減るのはよくあることです。
機嫌が良く、おなかがひどく張っているなどの異常がなければ、1週間くらい
様子を見ても大丈夫ですが、何かあったらすぐに受診を。
家庭でできる対策には、以下のようなものがあります。
・「マルツエキス」・・・乳児から使える水あめ状の下剤。薬局で購入できます。
・おなかのマッサージ・・・腸に沿って、向かって右回り(“の”の字)にさすります。
・綿棒浣腸・・・綿球が完全に見えないくらいか、2〜3cm程度しっかり入れて刺激。
・キャラメル浣腸・・・キャラメルを噛み、柔らかくして坐薬の形にまとめ、肛門に
挿入してそのまま置きます。
・その他・・・5%糖水か50%みかん果汁を20〜30ccや、ヤクルトをティースプーン1匙
与える、通常のベビーマッサージ、おなかに膝を付けるようにする赤ちゃん体操、
肛門刺激(綿棒浣腸ではなく、穴をおしりふき等でやさしくもむ)など
9 :
名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 14:36:51.00 ID:EeytdwuZ
9.離乳期以降の小児の便秘について
Q.ヨーグルトや野菜も食べさせているのに便秘がちです。
便が固くて肛門が切れ、血がにじんでしまうことも。対策は?
A.油脂の摂取量が少ない、という可能性はありませんか?
母乳やミルクは相当量の脂肪を含んでいますが、離乳食が進み、また断乳等で
哺乳量が減ると、離乳食や幼児食は油ものを避ける傾向にあるため、以前に比べ
ごく少量の油脂しか摂取できていないケースがあります。
こういう原因での便秘や固い便は、野菜で繊維質を摂っても便の量が増えてしまう
だけですし、低脂肪のヨーグルトなどを与えてもなかなか改善しません。
「大人の野菜炒めや焼肉を刻んだもの」「味噌汁やうどんのつゆに天かす投入」等
多少油気のあるものを食事に取り入れると、ウソのように柔らかい便になることも。
その他の対策として、ガーバーの瓶詰めベビーフードのプルーン(※販売終了)を
ヨーグルトに混ぜて与える、湯に溶いて飲ませるというのが既出です。
(※プルーン果汁入りゼリー飲料がキユーピーから発売されています。)
食物繊維の摂取量が足りない場合は
・バナナシェイク・・・バナナ1本、角氷4個、牛乳100ccをジューサーにかけるだけ。
・野菜の摂取・・・みじん切り、すり下ろしなど(野菜の原型にこだわらず、どんどん
加工して良し)でハンバーグ等に混ぜ込み、食べやすくします。
------------------
>>1さん乙です!
なんか前々スレあたりから上記のテンプレが抜けちゃってたみたいなので
一応貼っておきますね〜
6.「FO」「CO」ってどういう意味?
A.本来の語意とは異なりますが、この育児板では、主にママ友などとの人間関係を
語る際に、以下の意味で使われる場合が多いようです。
FO=フェードアウト・・・徐々に縁を切ること
CO=カットアウト・・・直ちに縁を切ること
これに凄く違和感を感じる。
>>1乙です。
>>10 違和感を覚えるのではなく、感じちゃうの?
敏感な人なのねw
日本語勉強しろよ
>>12-13 大辞林 第二版 (三省堂)
いわかん ゐわ― 【違和感】
周りのものとの関係がちぐはぐで、しっくりしないこと。
「―を感じる」
>>10 私も育児知識が並んでいる中で、いきなり2ちゃんねる用語が出てくるのはなんかアレだと思うよ。
そんなにCOとかFOとか良く使う言葉なの?
>>14 育児板ではそこら中で見かけるよ。
実際自分も何かわからなくて聞いたことがある(どっかのスレで)。
テンプレ入りしたってことは、そんだけ質問が多かったんじゃないのかな。
順番並び替えて、番外編とでもすれば違和感も減るかな。
その通り、質問が多くて何年か前にわざわざテンプレに入れたんだよ。
確か前々スレあたりでも質問あったよね。
流れとしてはテンプレの最後に付け加えみたいな方がふさわしいかもだけど
できるだけコンパクトにまとめないとスレ立ての時に貼るのが手間だし
張り忘れちゃったりとかもあるので、別に今のままでいいんじゃないかな。
17 :
名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 18:10:01.82 ID:bELlXk+3
四月から幼稚園ですがミシンは購入した方が得ですか?
園からはキルティング生地の袋はかさばるしカバンに入らないから薄い布と指定されました。
上履き入れ、運動着入れ、など袋とか作る機会増えますよね?
旦那にミシン買ってと言っても今時ミシン買う人はいないと拒否されました。
袋は探して買えるとの事ですが、市販の上履き入れなどほとんどキルティング生地です。
ミシン買って損はないですか?
サイズ指定の有無は?
あと小学校入学時にまた袋がいろいろ必要になる場合がある。
うちの子の園・学校はサイズ指定がゆるかったから普通の巾着を買ったよ。
細かいサイズ指定があると作るか外注しか方法無いよね。
サイズ指定あります
キルティング駄目だしやはりミシン必要ですかね?
旦那ケチだからどうやって買ってもらおうか悩みます
今時ミシンなんて1万円台で買えたりするから買っちゃえば〜?
でも袋くらいしか作らないなら手縫いで十分かも
入園を期にミシン買う人も結構いるのにねえ。
必要かどうかは使う機会の多さによるし
袋作りの量も園によって違うからなんとも言えないけど。
手芸用品店とか、注文すれば指定通り作ってくれるところが結構あるから
そういうので済ませてもいいし。
私は入園でミシン買って重宝したけどね。
>>18 手芸店で希望通りの袋物で見積もり出してもらう。
ミシン+材料とどちらが安いかで決めれば?
でも経済的に締め付けられててお金の自由がない人なのかなと思うので、
ミシン買ったほうが安いと説得したほうがいいかも。
季節ごとの子どもの衣服代もらう→数点手作りして安く仕上げる→浮いたお金小遣い、ができる。
ハンクラ板だと手作りのほうが高い!が定説だけど、自分ちの子に気に入ったもの着せるには作ったほうが安いよ。
布の安い店探してね。
24 :
名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 23:13:11.18 ID:UL4cotbJ
>>22のように、指定の布・デザインで製作してもらった方が安いかも。
ミシンは上をみたらキリがないです。
直線縫いメインなものだったら1万程度で購入できますが、
キャラクターの刺繍ができるタイプは高い。
趣味で裁縫をするようだったら買っても良いと思います。
25 :
名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 08:00:46.34 ID:5GgmQ5ji
キルティングの袋(着替えを入れる)と給食セット用の薄手の布袋、手縫いで作った。
作る数が少なければ手縫いでもいけるよ。
ミシンを出すと、下の子は勿論、入園する本人まで触りたがって危ないので、
すぐに撤収できる手縫いにしました。
まだ前スレ残ってるけど
もう980超えてるから使い切る必要ないし
そのくらいまで来たら新スレ移行でいいよ。
なぜ使いきる必要がないのですか?
他のスレでも埋めてから新スレにうつっているようですが…
>>28 980越えて書き込みが一定時間無いと、自然に落ちるようになってるよ
あなたが埋めたければ埋めればいい
30 :
名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 23:00:26.12 ID:i/ayb6Vy
娘八ヶ月。夕方あたりから発熱、うちの地域の小児科のほとんどが木曜日が休診日で夜間もやってません
(近くの小児科全滅・大きな総合病院もダメ。総合病院であとは救急に電話しかないですねぇ?と言われました…
余談ですが車はありません。)
39.1度の熱をいったりきたりしています。
娘は割と普通そうで鼻水が少々。オシッコをあまりせず。水分と室内温度には気をつけています。
私自身、風邪をひいた記憶がなくお恥ずかしい話ですが…お聞きしたいのですが
熱があり続けるという状態は大丈夫なのでしょうか?
39度くらいなら翌日の診療時間内でという感じで書いてあるところがほとんどだし
現状そうするしかないのですが、熱があり続ける状態の娘が辛そうで…。
娘の初めての発熱で戸惑ってますがよろしくお願いします。
>>30 熱が高いだけだったら、水分補給に気をつけて朝まで様子見で大丈夫だと思う。
けいれんなどの症状が出たら救急車。
>>28 1000まで埋めるより980越えで自然におとした方がサーバーに負担がかからないらしい
33 :
名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 23:06:02.35 ID:hAPqAc+k
>>30 本人が苦しそうじゃないなら、家で見た方がいいらしい
急変があればその時はタクシーなり、場合によって救急車を呼んでは
>30
細胞にダメージがゆくのは41度からだそうです
39度は高いなと思いますが痙攣もなく
本人が大丈夫そうなら朝まで様子見でいいんじゃないかしら
35 :
30:2011/02/24(木) 23:23:28.32 ID:i/ayb6Vy
皆様ありがとうございます。
少し安心しました。朝まで様子見します。
首らへんが熱くて可哀想で…。
41度からですか、覚えておきます!
息子1歳9ヶ月です。
特になにもおもしろいこともないのに、すごく笑い転げるときがあります。
「ぎひゃひゃ、ぎひゃひゃ・・・」みたいなかんじで、ずっと笑っています。
寝ているときにやっていることもあります。起きてるわけではないのに、目をつむりながら大きな声で笑ってます。
くすぐってるときみたいな笑いです。
2ヶ月くらい前に熱を出したときに急に笑い出してそのときは脳にウイルスが回ったのでは?
と心配しましたが、熱はすぐに下がったのであまり気にしてませんでした。
最近は1日置きくらいの頻度でしています。
なんだか、おかしくなってしまったのかと心配になります。
実は、まだ言葉が1〜2語しか出てないのもあり、何か病気なのでは?とも考えてしまいます。
私の思い過ごしならいいのですが・・・。
スレチは重々承知ですがご質問させて下さい。
私は結婚も出産もしたことがないのですが、
時々乳首がガサガサになったり皮が剥けて
下着や服を着られないくらい痛くなることがあります。
というか今現在そんな状態で本当に辛いです。
調べてみると授乳期?のお母さんによくあるらしく
もし経験のある方がいらっしゃいましたら
どうすれば痛みが軽減されるのか(薬やローションみたいなものがあるのか)
教えていただけませんか?
>>37 「10%タンニン酸グリセリン」
産院で処方されました
痛み軽減したよ
>>38 おおお、本当にありがとうございます!
私がまだガキなせいで、もしなかった時に「見られ損」みたいな感情が
湧いてしまうと思って病院には行っていなかったんです。
明日というか今日、事情とその薬名?を告げて相談してみます!
本当にありがとうございました!
40 :
名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 04:17:12.88 ID:U5kNaeJY
現在3ヶ月の男の子を育ててます。
今は子とシングル布団1枚で添い寝してますが
いつも私が布団から肩をはみ出して寝てます。
この度家族の布団を新調する事にしましたが
母に「寝返りも始まるからベビー布団やジュニア布団より大人シングルの方が良いよ」といわれました。
この場合、主人、私、赤で3人分のシングル(広すぎる…)か
2人分のシングルを3人で使うか(狭すぎる…)悩んでます。
赤ちゃんの寝返りを体験した事がないのでイマイチわかりません。
シングル3枚かシングル2枚どちらがよいでしょうか?
>>40 シングル3枚がいいと思います。後々子供も使うものだし、一度に買っちゃったら?
子供が寝返りするようになると、なぜか母の方に転がってきて、今以上にふとんから押し出されます。
端に追い詰められたとき、シングル3枚なら空いているふとんに移動すれば広々寝られるし。
>>40 シングル買うんだったら3枚。
うちはダブルに家族3人で通常の縦ではなく横向きに寝ているので広々です…
43 :
名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 07:23:51.85 ID:U5kNaeJY
ありがとうございます。
シングル3枚の長さを今調べたところ285×195で
キングサイズ(240×200)よりも大きく
ほぼ6畳を埋める位でした。
意外なデカさに少し引いてしまいました。
今は子供がジタバタする位なのでどの位寝返りしてくるか想像もつきませんが
子供も次第にデカくなるし全力で寝返りしてくる事を考えたら
確かに3枚必要かも…。と思い直しました。
3枚購入を検討してみます。ありがとうございました。
>>40 シングル2枚に通常の向きとは90度方向を変えて寝る
(42さんのやってることと同じ、布団がシングルかダブルかの違い)
という方法で寝ているという家族の話も結構聞きますよ
ダブルの布団やシングル3枚は
上げ下ろしや干す際に大変って部分もあるので
通常と違う向きに寝ることに抵抗がなければ一度やってみたらどうでしょう
理想は3枚だけどな。
確かに、2枚しか敷けないやうちも。
買うんなら3枚買っておけばいいと思うけどね。いずれはつかうし。
ただ、しばらくは長座布団でいい気もするw
なぜか固いベビー布団より使い勝手もいいし子も気にいってる。
チラ裏気味だけど。
なんで育児板の年収スレは、600〜1400までの3つだけ「夫の年収」なんだ?
世帯収入では600を超えるのに、夫の年収では満たない場合の行き場がないじゃん。
統一して欲しいよ、まったく。
47 :
名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 12:05:36.94 ID:0rD0cqw3
息子から風邪移されました‥
妊娠中だから市販のやのど飴とか勝手に飲めないし
微熱で眠気がすごい。それよりとにかく喉が痛いです
病院行きたいけど、せっかく息子の風邪も治ってきてるし
通ってる産婦人科も田舎なので片道30分以上かかるし、
息子を見てくれる人もいないし‥。
今はマスクと加湿で対策してます。
自力で治したいんですが、荒治療でも構わないので
妊娠中でもできる喉にきく食べ物や事、教えてください!
>>47 100パーセントのオレンジジュース
最初は喉にしみるけど、私はこれは効くと思ってる
のど飴くらいは大丈夫なんじゃない?
荒治療は誤用で、正しくは荒療治(あらりょうじ)
マスクをつけること自体、加湿効果があるし良いと思う
風邪を治すには栄養と休養しかないよ
暖かくして(無理に発汗させるほど暑くするという意味ではなく、普通に)
消化が良く、温かく、水分の多い物を良く噛んで食べて
息子さんにはテレビとDVDでも見せておいてなるべく横になって休んで
喉が痛いということだけれど
しょうがの絞り汁とはちみつを湯で割って飲むとか
大根をサイコロに切って密閉容器に入れてはちみつをかけて冷蔵庫へ
数時間後から出てくる汁を舐めるとか
もっと手軽に、大根おろしにはちみつをかけて食べてもいいよ
あと、医薬品でないのど飴ならお菓子と同じだから舐めていいと思うけど?
ただ妊婦さんの体なので、どうしても辛くて眠れないほどって場合は
タクシーでも何でも使って産婦人科に行ってね
今だけのことなんだから大事にしてね
加熱してない純正はちみつはどうでしょうか?
私よく風邪の時、大根のはちみつ漬け食べてる
のどにもいいし
ごめん、直前のレスと同じこと書いてた
タオルを首に掛けて胸元でクロスして気管と喉を覆うと良いよ。
寝る時もしてると咳も出にくいし、喉の痛みも楽になるよ。
53 :
名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 14:00:08.44 ID:u06NJBpK
質問です。
9ヶ月乳児なんですが、つい先程、廊下から玄関(土などが落ちている)に顔から落下しました。
ハイハイで向かって行き落ちてしまいました。段差の高さは20センチ程です。
上唇を擦りむいてしまい、薄く皮がむけ、上唇の内側が切れて
出血していました。(2、3ミリの歯で切ったような跡です)
慌てて清浄綿で拭くなどしてすぐに出血は止まりましたが…。
感染症など心配ならこのくらいの傷でも病院にはすぐに行くべきでしょうか?
本人はすでに泣き止み寝てしまっているのですが…。気が動転してしまい
何をしたら良いのか…
文章ぐちゃぐちゃですみません。
一応ググったら病院に行くべきと、行かないで様子見、の両方の意見がありまゆっています。
医師に質問して返信してもらえるサイトも利用しましたが、
回答までに時間がかかる場合があるそうでこちらでも質問させていただきました。
どなたかお分かりになる方、よろしくお願いします。
>>53 自分なら行かない。そのくらいでびっくりしていたらこの先きりがないと思う。
PC画面より、お子さんの様子をじっくり見ることをおすすめしたい。
歯に異常がないのであれば大丈夫かと
口の中の傷は治りが早いですし
>>47 私も妊娠中に風邪ひいて民間療法調べて、
やれそうだったのが水を飲んでおしっこを出すこと。
検診の時に先生に聞いたら、そうそれでいいよとのことだった。
>>53 分かる人ではないけど、私なら行かないかな。
頭や骨や歯がなんともなくてよかったね。
>>46 前に該当スレで同じような意見が出たんだけど、
要は旦那1馬力で600万稼ぐ人と旦那400万・妻200万稼いでる場合の
旦那スペックが違うから生活レベルも違うって話。
だから夫の年収でくくってある。
>>53 平気平気。何が心配?頭打ったこと?傷になったこと?
それくらいなんともないよ。
歯が折れなくてよかったね。それが一番怖いっちゃ怖いよ。
今後はもっと大きい怪我するくらい動くようになるから、
ゲートなり予防対策ばっちりしておくといいよ。
>>53 唇の傷を見て、歯を強く打ってそうだったら歯医者さんいったほうがいいけど、
2〜3ミリ薄く切ったぐらいなら、大丈夫だと思う。
あとは、膿んじゃったら受診かな。
>>47です
皆さん親切にアドバイスありがとうございます。
まとめてですみません。
あれから息子と一緒にお昼寝して、腹痛に襲われ下痢で目覚めました。
寝起きは喉がものすごい痛いんですけど、
しばらくたつとましになります。
はちみつを使ったものがいいみたいですが
残念ながら家にははちみつがなかったです‥
皆さんのアドバイスを参考にして、あったかくして、体に優しいもの食べて早く寝ようと思います。
本当にありがとうございました
ものすごくくだらないことなのですが…
車無しで必要なときはレンタカーを使っています。
5人乗りタイプで、後部座席の運転席側にチャイルドシートを
つけてもらって、運転しない方の親が後部座席の助手席側
に座っています。
2人目が生まれたのですが、今後車を使う際には
3列シートの車にした方がいいのでしょうか?
助手席に上の子(2歳)のチャイルドシート?
後部座席にチャイルドシート×2と親??
>>61 後ろに2人乗せればいいと思う。
うちは双子だったから最初からそうしてた。
>>61 ほとんどの車種の助手席にはエアバッグがついてるから、
チャイルドシート付けたらだめなはず。
自分の車だったら、エアバッグを作動させないように
購入後にすることもできたと思うけど、レンタカーだと
エアバッグキャンセルのスイッチがある車種じゃないと
助手席には乗せられないとおも。
というわけで、後ろに2人が現実的かと。
>>61 助手席はやめて。一番死亡する確率高いよ。
というかダメな車の方が多い。
後部に2シートで。
>61
どうしても助手席に載せたいのならレンタカーやめて自家用車にする
んで購入の際、エアバックでないようにしてもらえばおk
だけどこれはあまり現実的じゃないので、後ろに二人でいいんじゃないかな
66 :
名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 17:43:58.65 ID:u06NJBpK
>>53です。
>>54 >>55 >>56 >>58 >>59 皆さん、親切で優しいレスをありがとうございました。ケータイの調子が
度々悪くなるので中々書き込めませんでした。
そして、まとめてのお礼になってしまい申し訳ありません。
>>54さんのレスを読んだ辺りから携帯の調子が悪くなってしまい…
結局病院に電話して聞いてみました。すると皆さんがおっしゃる通り、
様子見で受診する必要はないとの事でした。
心配も杞憂に終わり、今現在は唇の腫れも引いて本人も元気に遊んでいるので大丈夫そうです。
最近急にハイハイが高速になってきて気をつけていたのですが、
娘に怪我させてしまって…本当に反省です。
口内にたまった血をみたとき焦ってしまい、その後もずっと落ち着かず(私が)
皆さんに質問してしまいました。
皆さんが言われるように頭や歯を強打していなくて良かったです。
優しいレスと元気な娘の姿に涙がでそうです。
携帯から長文すみません。本当にありがとうございました。
67 :
名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 17:46:23.50 ID:u06NJBpK
言い忘れました。
これからはゲートなどで娘の安全を確保します。
ありがとうございました!
68 :
61:2011/02/25(金) 17:53:43.36 ID:mvTAVYxv
>>62-
>>65 ありがとうございます。
助手席にチャイルドシートはだめと聞いた気がして、じゃあどうなるんだ?と。
0歳のうちはベビーシートとチャイルドシートだから間に親が座れるんでしょうか?
1歳になったら狭いかな…?
って、間だと親が出られない??
最近見かける「超絶」ってなんの略ですか??
超絶の意味は辞書を引けば載っているけど・・・
ネットスラングでそういう略語があるの?
>>69 超絶って確か古くからある言葉だけど…
それとも最近そういう略語が流行ってるのかな
69さんはどういう場面でその言葉を見かけるの?
>>68 親は助手席。
泣くと思うけど堪えるしかないよ。
せめて上の子が泣かないようにCDやオモチャ渡すしかないんじゃない?
自家用車ならCD、オモチャがなくても過ごせるように練習も出来るし、子も慣れてくるけど、
レンタカーからそれは無理だろうからオモチャ漬けは仕方ない。
お菓子はやめとけ。
万一喉に詰まらしたら大変だし、子はこぼすし。
下の子が授乳期は運転席後ろが下の子、助手席後ろが上の子がいいんじゃない?
助手席に座る母親がちょっと振り返れば様子が見えるので、顔にスタイがかかったとか、ミルク吐いたとかに気づきやすいよ。
>>69です。
最近、2ちゃんでよく見かけるので、2ちゃん語かと思って。
リアルで聞き難いし。
どうもありがとうございました。
>>36ですが
やはり何もないのに笑い転げてとまらない、というのは
あまりないことなのですね。
>>75 >>36だけではなんとも…
うちの1歳半男児は、こっち見てにっこり笑うことがよくある。
あと、「え、そんなんがツボなん?!」ということで思いっきり笑ってることも…
そのツボも、「え?え?何で笑ってるの?あ、それでか…」と、ちょっと考えてから
わかる。
その笑う前後をようく観察してみては?
77 :
名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 22:01:02.43 ID:t65fadqS
質問です。
3歳の息子のことです
なんでも口に入れて舐めたり噛んだりするので困っています。
テレビを見ながらリモコンをかじったり、ブロックを口の中に入れたり
ぬいぐるみを口に入れたり・・・。
奥歯が生えかけているせいかと思いましたが、2ヶ月以上続いています。
下に2歳差の弟がいて、4月から幼稚園に通う予定です。
見つける度に注意していましたが、ストレスが溜まっていて指しゃぶりの
延長みたいなもので口に入れているのかなと思い始めました。
注意しないで見守るだけでいつか収まるものでしょうか?
生理の時の子供との入浴ってみなさんどうされてますか?
当方、旦那が単身赴任中で、4ヶ月児をひとりで育てています。
母乳がほとんどでないせいか、もう生理がきたようなきがします。
先ほど下着に血がついてました。腹痛は特になし。
一緒の湯船に入っても問題ないんでしょうか…?
問題ないか?とはどういう意味?
逆になにか問題あると思ってるなら、それが何か書いてみて
>>78 湯船に浸かってる時は経血が出てくることは無いと思います
ただ中で力んだりするのは控えたほうがいいです
湯船に血が混じることはまず無いと思いますが、心配なら湯船を出たらシャワーを浴びる
また湯船から上がったとたんに垂れてくることが多いので、
上がったらすぐ足の間に何か挟むといいです
>>76 ありがとうございます、よく観察してみます。
ただ、あの後ググってみたら、そういう自閉症の症状があるみたいで
不安になってきました。
タンポンはダメな人?今まで生理の時にはシャワーだけかな。
生理の血が混ざったお湯に子供がつかるのが心配って事なら、
もしも血が出たら、ささっとあがる以外ないんじゃないかい。
83 :
78:2011/02/25(金) 22:38:42.99 ID:993bcQC8
>>79 経血が子供に付いても問題ないか、という意味でした。
考えてみれば子供はそこから出て来てるんだから大した問題ではないんでしょうかね。
>>80 ありがとうございます。
気をつけながらはいります。
もう生理来たの!?と慌ててしまいました。
母に聞いてみればよかった…
84 :
78:2011/02/25(金) 22:49:40.02 ID:993bcQC8
>>82 あ、そうかタンポン…!
数回しか使ったことがありません。
装着状態で水にはいったこともありません。
湯船には入っていますが、いつもは家族の最後に入るようにしていました。
試行錯誤の末にやっと入浴に慣れてきたのに…また段取りが増えるのか…
タンポンしたり、気分によっては生理じゃなくても赤ちゃんだけ洗うとかもしてた
夫の帰宅後にゆっくり入るの
風呂スレあるよ、生理の話題も出てたよ
淡ポン、便利だよ。数回でも使ったことがあるなら、使えばいいんじゃないかな。
煩わしさが消えるもん。
お風呂なんて30分入ればいいほうだから、その間だけするのでもいやかな。
私は産後1年半でまだ母乳出てるけど、産後半年で生理来たよ。
近所でかつ私の同僚である人の葬儀に、私とトメと1歳の子供とで出席しました。
子供は私とロビー待機で、お焼香のときだけでしたが、2度ロビーから外に連れだしましたが、
大泣きもせず癇癪も起こさずという点では、いつもの外食程度にはお利口でした。
問題は、このことを葬儀から1か月経った今もトメが誇らしげに褒めることなんです。
子供に対してというより、私に対して、他の親戚やトメ友に言います。
以前、新聞で読んだんですが、「ある人が子供を亡くした葬儀で、子供の同級生がお別れの手紙を読み、
読み終えた後に、子供らの担任がその場で大きな拍手をして褒めたことに、遺族が怒り、
その他色々あって、遺族と担任が揉めに揉めた」という記事の、
私は遺族の立場になってしまっているのか、トメに対して腹がたつんです。
やんわり言うと、「子供を褒めてあげなくてどうする」みたいなことを言われました。
その担任にも悪意はあったと思えませんし、トメもそうだと考えると、
私がおかしいのかとも思えてきます。実際、その揉めた担任はその後自殺したそうです。
でも、静かにしてくれた子供には感謝はしましたが、
褒める気持ちにはまだなれません。実際聞き分けないことをしたので、叱って外にも出ました。
同僚と私は親しかったですが、トメは顔見知りでもありませんでした。
自分でも何が嫌なのかきちんと説明できないんですが、
何度も褒めるようなことでもないと思い、それを旦那からトメに伝えてほしく思っています。
なんといえば伝わるでしょうか。
>>87 ・新聞記事の担任教師が拍手した事はあまりにも非常識。
・姑が子供を褒めたのは葬儀の場ではない。
・1歳児に聞き分けを求めるのは無理。
1歳2ヶ月の娘を庭で遊ばせていたところ、ちょっと目を離した隙に砂利を口に入れていました
慌てて取り除いたのですが、もしかしたら飲み込んでしまったものもあるかもしれません
病院で診てもらうべきでしょうか?
もし飲み込んでいたとして、自然に排泄されるのを待待てばいいんでしょうか?
>>89 病院に行かなくていいです。
よくあることです。放っておいてもかまいません。
>>89 ウンコーになって出てくるよ。無問題。
なんなら試しにジャリを飲み込んで味噌。
>>87 思うに、子供云々と言うより、静かに悲しみたい思い出を
まるで良かった事の様に言われるギャップにモヤってるのでは?
葬式と、子供が年の割にTPOに合った振る舞いだったことは分けて考えたらいいよ。
亡くなった人を思い出して悲しくなるから、お葬式の話はしばらくやめて欲しいと言うのはどうかな。
>>87 >>92さんに同意。
私も1歳の子を連れて普段あまり会わない旦那の父方の伯父の葬儀に出席したけど、1回くらいしか
会ったことがなかったので、正直、近い親族ほどの悲しみがなかった。
それよりうちの子が何か騒ぎやしないかハラハラしていたけど、案外おとなしくしていたので、
義母(もちろんその伯父とは血の繋がりはない)と「大人しくしていたねー」
なんて誉め合ってしまったよ。
自分の身内や友人が亡くなったらそれどころではないという気持ちもわかる。
私も片親を亡くしているから。
でも、その近しい人でないと、そういう気持にもなれないというのも良くわかるんだ。
94 :
89:2011/02/26(土) 10:16:46.90 ID:7qZtuPS2
>>90 >>91 ありがとうございました
今まで紙切れとか食べてたことはあって、それは気にしてなかったんですが、
砂利って固いし排泄するとき痛かったり出にくかったりするのでは…と思ってしまって。
ほっといて大丈夫なんですね
>>94 食道通るぐらいの砂利なら無問題
やわらかうんこに優しくくるまれて出てきます
うちも1歳の時に砂利とか土とか色々食べました
熱とか嘔吐とか出ない限りは大丈夫です
>>87 不幸があって悲しいのと、静かにするべき場で、子どもが静かにできたってことは別の話。
子どもが静かにできたことは、褒めていいと思う。
葬儀の場で喜んで褒めたわけでもないし。
>>29>>32 遅くなりました
埋めると鯖に負担がかかるのですか!知りませんでした
ありがとうございました
2歳8ヶ月の息子が、出先で急に頭をふる動作をした後、左耳が痛いと訴えました。
すぐに病院へ行き診てもらったところ、鼓膜が少し腫れているが、中耳炎とまではいかない程度で薬を飲めば大丈夫との事で、家に帰りました。
ただ、家で左の首筋のある一カ所だけ手でさかんにさわり、違和感があるようです。最初虫が入ったのかと思っていたので、まさか首筋まで通過しているのではと気になっています。
中耳炎で首筋が痛くなるとかありますか?ググってもなかなかヒットせず、髄膜炎とか出てくるので、もう一度病院に行くような内容か悩んでいます。
長文失礼しました。
>>98 リンパ腺が腫れてるんじゃないかね。
耳が痛ければ首や喉といった周辺にもにも違和感は出る。
>>99さんありがとうございます。様子を見てみます。
すみませんどこで質問していいかわからず…お願いします。
現在9ヶ月9.4キロの子がいるのですが、手持ちの抱っこ紐で抱っこ、おんぶするのがきつくなってきました。
手持ちの抱っこ紐は、肩で支えるタイプで30分長くて1時間で肩に限界を感じます。
もっとしっかりした抱っこ紐を購入するか悩んでいるのですが、今から買っても使えるでしょうか?
それとも現状維持の方がいいですかね。
子が歩き出したら抱っこ紐って使わなくなりますか?ベビーカーがあれば充分?
連投すまそ
>>101 最近どっかのスレで同じような質問にこたえたけど、
子が歩き出しても抱っこ紐使うよ。上の子3歳なったけど、スーパーでちょろちょろしたり公園から
強制撤収のときは超便利。ベビーカーよりしっかりホールドできるし。
ちなみにエルゴスポーツ使ってます。
2歳過ぎてある程度の距離歩けるようになっても途中で抱っことか言い出すこともあるし、
腰ベルトタイプはあったほうがいいかと。
二人目かんがえてるならなおさら。
上の子の病院の付き添いや幼稚園の行事のときなどに、かなり助かりますよ。
>>102 わざわざURLありがとうございます。
18キロまでって結構使えるんですね!
>>104 丁寧にありがとうございます。
抱っこ紐はまだまだ使えるということがよくわかりました!
早速エルゴ見に行ってきます!!
ありがとうございました!
>>104 エルゴの抱っこ紐って対面だけだと思うんだけど、抱っこが6ヶ月くらいまでって書かれてるの見て躊躇してる。
6ヶ月過ぎるとおんぶメインで使う事になる?抱っこも出来る?
エルゴ、うちの1歳10ヶ月(11キロ)まだ対面だっこで使ってる
ありがとう!
娘6ヶ月だけど早速エルゴ買います!
一歳2ヶ月になる娘がいます。私自身は32歳です。
お昼寝と夜の寝かしつけに添い乳をしています。
それ以外はおっぱいは上げていないんですが、まだ生理が再開しません。
そろそろ二人目がほしいこともあり、断乳をしたら生理が再開するかなと思っているのですが、
産後初めての排卵で妊娠するとなにか問題?があるのでしょうか?
出産後に病院で、『産後は子宮を休ませるために、何時排卵するかわからないので
きちんと避妊をした方がいい』と言われたので、
なんとなく一度くらい生理が来てから妊娠した方がいいのかな?と思っていました。
しかし、産後、生理が来ないまま妊娠している方はたくさんいると思いますし、
私自身早めに二人目がほしい気持ちもあるので、
気にしなくて良いなら生理を待た無くてもいいのかな?と思うようになりました。
出産後一年以上経過していますし、子宮は十分回復していると思っていいのでしょうか?
一度は普通に生理が来てから妊娠した方がいいということはあるのでしょうか?
アドバイスいただけると嬉しいです。
>110
帝王切開じゃないなら、そこまで考えなくても大丈夫だと思うけど
もし心配なら出産予定の病院へ妊娠前に子宮の検査をしてるか問い合わせてみては?
112 :
110:2011/02/27(日) 23:19:14.77 ID:9Sfw5H//
>>111 帝王切開ではないです。それほど気にしなくてもよさそうですね。
子宮の検査をしてくれる病院もあるのですか。
先程から茶オリが出ていて、もしかしたら生理かもしれないんですが、
以前とはちょっと違う感じです。
なんだか気になるので、病院にいくのも検討したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
113 :
名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 00:46:55.44 ID:Sm4fozKH
私は1年たっても生理が再開しないときは病院に来るよう言われたけど
産院では何も言われなかったのかな?
とりあえず電話で聞いてみてもいいと思うよ。
>>110 私は、2年以上生理が再開しなかったよ。
そして、母乳は3歳まであげてました(夜だけ)
子どもが1歳になった時に、助産師さんに聞いたら「母乳あげてると再開しないよ」って言われました。
人それぞれですが、お子さんが1歳代だと再開してない人も結構いるみたいです。
だから病院に行かなくて大丈夫という話ではなくて、気になるなら行った方がいいですが
こんな人もいるよって事で。
115 :
110:2011/02/28(月) 07:43:50.63 ID:ZD8cYScH
>>113 病院では、一年くらい生理がこない人もいるという説明はあったんですが、
受診のタイミングなどは特に説明がなかった気がします。
一年たっても来なかったら受診するように指導する病院もあるんですね。
>>114 私の場合も、母乳あげていると再開しないといわれそうですね。
生理が来ないことはそれほど珍しいことではないんですね。
二人目が欲しいのと茶オリが気になるので近々病院には行こうかと思いますが、
レス大変参考になりました。
ありがとうございました。
116 :
名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 08:32:10.95 ID:/wzqZXpW
6月中旬出産予定です。
旦那はお盆に義実家に帰省したいらしいです。
(車で4時間、渋滞の場合7時間かかったことも有り)
私は子供がまだ2ヶ月入るかどうかの時期だし、暑い時期に遠出したくありません。
熱中症などの病気も怖いです。
旦那は
・お前は過保護すぎる
・病気になったら病院に連れていけばいい
・失敗を繰り返すことで夫婦も勉強するんだ
・色んなところへ子供を連れ出してあげたい
・ウトメ、コウト家に子供の顔見せしたい
と言っており噛み合いません。
色んな場所に連れていきたいのはわかりますが
2ヶ月の子を車で何時間もかけて連れ出していいのでしょうか?
117 :
名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 08:36:12.60 ID:I8IH/F3K
1歳半の息子が風邪をひきやすく、
昨日から初期症状のせきが出ています。
とりあえず加湿に気をつけているのですが、
悪化させないために他に何かできることはありますか?
よろしくお願いします。
生後1週間で4時間かけて家に帰る人も居ます
移動は車の方が休憩が取れるので良いです
当たり前ですが新生児用チャイルドシートを正しく設置しましょう
サンシェード(日よけ)をつけると良いかもしれませんね
パーキングエリアなどでこまめに休憩をとりましょう
(赤ちゃんに母乳orミルク)、飲ませた後は涼しい場所で抱っこしてあげてください
>>116 里帰りから戻る人は1ヶ月で移動したりするから、
移動するのがよくないとは言わないけど、
特にどうしてもという事情がないなら、
2ヶ月の子を暑い盛りにしかもすごく混んでる時期に
連れていかない方がいいと思うよ。
うちはGW生まれだけど、お盆の帰省は拒否したよ。
旦那さんのいう失敗って、例えば赤ちゃんが救急行くとかってこと?
>>117 咳出てるなら小児科行けと思ってしまうのですが
病院に行かない理由はなんですか
>>116 連れ出してもいいとは思うけど、4時間ならまだいいけど、7時間だと「親子とも」
しんどいんじゃない?
「お盆を外してだったらいい。混むと、大人だってしんどいのに、赤ちゃんだったら
倍以上しんどいと思う」と言ってみては?
>>116 エアコン効いた車なら無理ではないけど、混んでる時期はやめた方がいいんじゃないかな。
旦那さんに有給取ってもらって3ヶ月以降にずらすとか
相手側に来てもらってホテル泊にしてもらうとか。
123 :
116:2011/02/28(月) 08:59:34.93 ID:/wzqZXpW
>>118 ありがとうございます。
日よけ用意しておきます。
>>119 里帰り先から戻ってくる、ならまだしも
顔見せのために連れ出すのはリスクが高いと思うんですよね。
勉強の件は、
赤ちゃん具合悪くなる→救急に連れていく→こういうことをしたら病気になるんだ!勉強になったね☆
ということらしいです…。
意味不明だしそんな勉強の仕方は子供が可哀想なので随分反論したのですが、
「過保護」「俺は両親に適当に扱われたけどこうして生きてるだろ」と言われました。
「こまめに停まって休憩しないといけないらしいよ。でも、お盆だとPAやSAは
いっぱいで停まれないかもしれないよね。私だってしんどいっつーの!!」
これでも言うこと聞かない旦那だったら、一回やってみ。
私は一回お盆に帰ってみたwそのあと、義実家から「盆正月は家にいろ」と言ってくれるようになりました。
>123
生まれてもないのにあんたも旦那も気が早いな
正常分娩で母子が心身ともに健康である保証なんかないのに
一大仕事に集中させろって言いなよ
2ヶ月なんてDPT終わってないのに他人のために赤の健康リスク負って疲れにいくのかよ
>>116 行かない。無理。
多分旦那さんは赤ちゃんは泣いてもすぐ泣き止む、おっぱいもごくごく飲む、夜はグッスリ寝ると思っているんだろうね。
それは無理。
2ヶ月なんて昼夜の区別もないし、おっぱいはまだ頻回授乳、おっぱいが頻回だからもちろんウンチもしょっちゅうする。
うまくげっぷが出来なくて吐くのも日常だし、抱っこでママが腱鞘炎になるのもデフォ。
そもそもチャイルドシートに乗ってくれない。号泣。
そりゃそうだよね、腱鞘炎になるほど抱っこしなきゃ泣き止まない、寝ない赤ちゃんがあんな窮屈なシートでおとなしくなんてならない。
でもチャイルドシートには乗せなきゃ違反、赤ちゃん命に関わるので下ろして抱っこも出来ない。
よしんばチャイルドシートに座ってくれてもチャイルドシートは1時間毎に下ろして休憩させなきゃいけないよ。
赤ちゃんが病気になったら、なんてとんでもないよ。
よく母親は赤ちゃんの泣き声で赤ちゃんの欲求がわかるなんていうけど、親になって2ヶ月の人がわかるわけない。
分かったら苦労しないよ。
トメはどんな人かな?
単なる旦那のドリームだったらトメから「赤ちゃん小さいから来るな」って言ってもらう。
トメもドリームしてたら交通費渡して自宅の近くのビジホでも用意してこっちに来てもらうように仕向けるかな。
その時は実母にも来てもらう。
「婚家のみなさんにご挨拶」を装ってトメフィーバー抑止に。
正直トメ達が家に来てももてなしなんて出来ないから実母にお願いしないと無理だと思うよ。
>>123 生まれてきた赤ちゃんの体調を第一に考えてあげたら良いと思う
いざ子どもが生まれてみたら旦那さんが180度変わるって事もあるかもしれないし
ウトメかコウトが常識人なら帰省時期をずらすなりなんなり言ってくれると思うけど
>>123 移動不可能ではないけど、その調子だと母子に配慮したスケジュール組んでくれなさそうだからやめとけば?
義両親に理解があればわかってくれるし、義両親を招待してもいい。
それに産後どうなるかは、全くわからないよ。
母子共に健康とは限らないから、様子をみてから決める方がいいよ。
1ヶ月検診でOKがでたら、日常に「少しずつ」もどしていくのだから。
>>116 2ヶ月なら帰省は出来るけど、文面から見て116は義実家に行きたくないっていう気持ちが強く出てる気がする。
旦那さんの強行姿勢に納得出来てない部分もあると思うから、絶対行きたくないなら本音で話し合った方がいい。
産後は野生本能が研ぎ澄まされてるから、私ならその時期義実家には帰らないな。
旦那がどうしてもお披露目したいなら自宅に来てもらう方が心労も少ないよ。勿論ウトメだけね。
130 :
116:2011/02/28(月) 09:41:52.72 ID:/wzqZXpW
たくさんのコメありがとうございます!
気が早いとありましたが、旦那が超せっかちでポジティブな性格です。
私は心配性で出産も不安で落ち込んだりしています。
やはり厳しいですよね。
ウトメ&旦那は実家に執着してるのでホテルは嫌がります。
実家で世話になるのが親孝行なんだと言ってますので…。
正月に帰省する話で進めたいと思います。
聞き入れないようなら皆さんのコメ見せて説得します。
ありがとうございました。
131 :
名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 09:51:48.15 ID:I8IH/F3K
>>120 117です。
かかりつけ医まで30分近くかかり、
この雨の中出かけるとかえって悪化しそうなので
今日は家で過ごすつもりでした。
みなさん、お子さんが咳をしだしたら、即病院に行っているのですか?
逆に違う風邪もらってくるから行かない
>>130 もしもの時には家庭板のエネミースレでお待ちしております。
「咳で受診する・しない」は子供次第では?
咳から一気に具合悪くなる子もいるし、目立つ症状は咳だけで何となく治ってしまう子もいるだろうし。
9ヶ月の妊婦です。
ご近所の方から、ベビー服や抱っこ紐をお下がりでいただきましたが、
その方が最近妊娠されたということです。(いただいた当時は、次の出産の予定は無いということでした)
「差し上げたものは気にしないでね」とおっしゃっていただきましたが、
先方から「やっぱり返して」とは言いづらいものですよね。
ここは当然こちらから返却すべきでしょうか。
136 :
名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 10:17:13.64 ID:FwO5hjY8
>135
頂いたもの
あなたが使ってる最中なのに
返すってこと?
>>131 うちの子はまさに134さんが言う
「咳が出始めると一気に悪化するタイプ」なので、
喘息の発作起こす前に、すぐに掛りつけに行きます。
131さんのお子さんも風邪をひきやすいとありますが、
気管支が弱いと言われたりアレルギーの検査はしたことがありますか?
今まで経験した病状がどういう経過だったか考えて、
親のカンみたいなものも踏まえて、
病院に行くかどうか決めたらいいと思います。
>>135 使う前に返したら、先方の好意というか顔を潰すような・・・・
有り難く使わせてもらって、先方が出産したらお祝いに
負担にならない程度の物をプレゼントしたら?
>>136 まだ妊婦さんだから、使ってないでしょ。
>>135 返却するかどうか聞いてみたら?
私ならお返しするよ。
人にお下がりあげたばっかりに、相手がわざわざ新品買うなんて悪いし。
>>135 内心返して欲しいか、もうどうでもいいかは人によると思うし分からないけど、
私だったら返したくなってしまう。
近所だし、自分の子にそのおさがりを着せた状態で先方の赤ちゃんと会いにくい。
逆に返されても悪く思うわけではない。
私やっちまったwとたまに思いだして赤くなるくらいはあるかもしれないけど、相手に対しては何も。
「実は、あれから予想外にお下がりやいただきものが沢山あって、
それだけでも結構足りそうなんです。
私のためにせっかく用意していただいたのに、
使わずにお返しするのは失礼なんじゃないかと思ってすごく迷ったんですけれど、
やっぱり○○さんの今度生まれるお子さんのために使っていただく方がいいかと思って。
お気持ち本当に嬉しかったです」
とか言って返すかも。
今のうち、自分の子が産まれる前に。
もらったものをそのまま突っ返すのも何だし、
けど菓子折りとかのお礼をされても恐縮されるだろうし、
可愛かったのでうちの子用とお揃いで買っちゃいましたー
一緒に使いましょーキャピとか言いながら安いスタイか靴下でもつけるかも。
で、私があげた側だったら、
「あげたんだから使ってよ」って食い下がるのも気まずいし
「却って気を遣わせてしまってすみません、きゃー可愛いスタイ」とか言いながら受け取って
後日、私も可愛いの見つけたわーお揃いよミャハとか言って何かあげておしまいにする。
けど、有難く使わせてもらっても勿論いいと思う。
差し上げたものは気にしないでって言ってくれているのだし、
返されたら「恥をかいた、厚意を無碍にされた」と感じる人(もちろんそれが悪いという訳ではないよ)
なら余計なことを言い出さない方がいいし。
答えになってないけど、相手が醸し出してる雰囲気で決めるしかないかも。
>>131 車があるなら雨でも負担少ないと思うから、行く。
うちは、咳と同時に鼻水が出始めるので、早めに耳鼻科行くよ。
中耳炎になりやすく、扁桃腺が大きい&リンパ腺腫れやすいから。
病院に行く行かないは、体質にもよるし、親の見極めが大事だよね。
135です。
>先方の好意というか顔を潰すような・・・・
そういうこともあるのですね!
あまりお付き合いのなかった方で、どう感じられるか分からないので、
お会いしたときに様子を伺ってみます。
140さんの言い方も大変参考になりました。
ありがとうございました。
117=131です。
↑ごめんなさいorz
レスくださった方ありがとうございました。
アレルギーの検査はしたのですが、特に問題はなしでした。
ただやはり気管支が弱いようです。
病院に行くかどうかは、子の体調と普段の状況から判断するしかないですね。
子が1歳半になっても、自分の判断に自信が持てず……。
とりあえず今日は様子をみてみます。
145 :
名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 15:41:46.88 ID:wFPf4SkM
質問あげさせてください。4月に一歳2ヶ月児をつれて飛行機のります。
久しぶりの飛行機なので、最近は荷物が厳しくなってるのかわからなくて。
キューピーの瓶詰め離乳食と、プラスチックのマグマグって機内にもちこんで大丈夫ですか?
わかる方いらしたら教えて下さい。
あと小学生もいるのですが、機内でDSは使用できますか?
お願いします。
146 :
名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 15:44:08.80 ID:R3yUyS9X
ここで、いつつくか、正確かどうか分からないレスを待つよりも、
乗る飛行機の航空会社に聞く方が早くて正確。
147 :
名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 15:44:28.18 ID:wFPf4SkM
書き忘れましたが国内線で羽田から福岡です。
>>146 ありがとうございます。
聞いてみることにします。
149 :
名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 15:56:25.42 ID:5m7SGq8Z
DS使ってるよ。
通信しようとするソフトは一部だから、それを持たせなければOKじゃない?
離陸してシートベルト着用サインが消えてからしか使えないし、
離陸時の着用サインが出たらしまわなきゃいけないけど、
サインが消えてる間にDSやっててCAに注意されたことはないよ。
151 :
名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 17:35:11.56 ID:VJ+Q28iC
引っ越しするのですが、4年間毎朝学校に行ってる息子の友達が
3月が誕生日の息子の為に
先ほど、お父さんと一緒にDSのソフトをプレゼントとして届けてくれました。
あまりに高価なプレゼントに困惑しているのですが・・・
誕生日と、転校してしまう記念にだそうです。
開封するまでこんなに高価なものだとわからず、お友達同士のプレゼントの定番と言えば
文房具や本などだと思っていたので、お返し困っているのですが
どうしたらいいでしょうか?
4年間毎朝学校に行ってる息子の友達が
は、「一緒に」が抜けてる?
もしかしてちょっと不登校気味だったのが
>>151のお蔭で
登校できたとかそんな感じかな?
息子君に友達の趣味とか聞いて同額のものを返すのは?
あと、同額じゃなくても記念になりそうな小物とか
一緒に写った写真を写真立てとかさ
あんまりいい案でなくてスマソ
153 :
151:2011/02/28(月) 18:18:58.47 ID:VJ+Q28iC
すみません。わかりにくくて。
毎朝一緒に通学している
同じマンションで同じクラスの男の子から頂きました。
我が子は、何とかは風邪引かないというくらいの息子ですw
新品の最近出たばかりのゲームらしく
一緒にゲームやりたくて、自分のお小遣いでお友達が購入したらしいです。
その子のお父さんは「自分の小遣いだから気にしないで」と言っていましたが。
写真立てとか良さそうですね。ありがとうございました。
もう少し他の方からのレス待ってみます。
「小物・菓子詰め合わせ・図書カード」で、合わせてDSソフト代に見合うぐらいにセットにするとか。
いくら好意でも、小学生の引越のお餞別でDSソフトは、高価すぎるし、重い。
てか、その子のお母さんは、DSソフトを151子にプレゼントしたことを知ってるのかな?
写真立てと図書カードとかよさそうだね。
いっそニンテンドーポイントのプリペイドカードなんてどう?
WiiでもDSiでも使えるよ。DSとライトは対象外。
ゲームの恩はゲームで返す。そういうのが嫌でなければ。
男児もDIYでプレゼントくれりゃ良かったのにね
気持ちを値段で表すのはも少し後で嫌になるくらい出来るのに
スレチスマソ
158 :
名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 21:27:04.60 ID:GwKk8fJR
質問させて下さい。
ディスレクシアの中で、読むことはスラスラできるのに
書くのだけが苦手というケースってありますか?
そういうものに何か呼び名はありますか?
>157
DSではなくDIYってことですね。ダレウマ
昔は「お餞別」って風習があったけどね。
親同士のやり取り程度だけど。にしても予算が高いな。
私もその昔引っ越すときにぬいぐるみとか絵本セットとかもらったけど(親払いだったはず)
今はゲームソフトか・・・。
子供の小遣いからの捻出だったら余計恐縮しちゃうね。
同額だとあれだから、半返しくらいのものでいいんじゃないかなー。
>>160 ありがとうございます!やはりそういうものがあるのですね。
なかなか字の書けない息子の事で色々調べたかったので助かりました。
早速そのキーワードでググってみます。
>>142亀だけど
お下がりは縁起物という考え方があって
健康で丈夫な赤ちゃんのお下がりは縁起が良い
だから大切に使って、次に回すと良いんだって
もっともこれは物がない昔のもったいない精神が
メインだとは思うけど
産み月がずれてるなら、使わせてもらった後で
プラスアルファで何か買って、お下がりと一緒に
お返ししたらどうかな?
やっぱりお兄ちゃんorお姉ちゃんのお下がりは
兄弟の絆みたいで赤ちゃんに良いから〜って感じで
夫の転勤に伴い、義実家(戸建て)から賃貸住宅に引越すことになりました。
引越し先には長くて3年程度の居住です。
1歳なりたての子がいるのですが、賃貸物件を選ぶにあたって
「幼児持ちにはこういう部屋が便利だよ」といったアドバイスをいただけませんでしょうか。
家賃、環境、間取りなど、何を重視するかで変わってくると思いますが、
皆様の個人的な感想で構いません。丸投げ質問ですみませんがよろしくお願いします。
防犯上の問題はあるけど、賃貸なら1階がおすすめ。
階下に迷惑がかからないか、という心配をする必要がないし、
ベビーカーなんかを出すにも、子どもと部屋に入るにも楽。
更に言えば角部屋なら気になるお隣さんも片側だけ。ただし端はやや高め(経験談
>>163 そりゃ、一番気になるのは「騒音」でしょう。
よく小さい子がいて階下に気を遣いたくないけど
戸建ては家賃が高いからとテラスハウスを選ぶ人がいますが
テラスハウスは壁が薄く隣家の音が丸聞こえだったりします。
集合住宅も低層マンション、コーポ、アパートなど
木造・鉄筋など構造で防音・断熱など違ってきます。
阪神淡路大震災以降、建築基準が変わってから建てられた
10階以上の高層マンションなどは耐震性が増しているからか
比較的、壁や床もしっかりしていて、音が響きにくかったりします。
と思います。
>>163 >>165に同意 テラスハウスは大東建○とかシャーメ○ン
レオパレ○とかの二階建てのオシャレなヤツね
構造的にすごい騒音で、1階で上の騒音我慢するか不便な2階に住むか
(玄関すぐ階段の間取りが多いから レオは別)
鉄筋コンがいいけど、家賃が高くなる、安いと古くてバリアフリー
じゃなかったりするかも バリアフリーは優先度が低いかな?
一番注意するのは古いタイプで床材がカーペットで張替え無しの場合
アレルギーが気になる人やすでにアレ持ちの子なら、張替えを
不動産屋に交渉するか、該当物件を避ける
CPの場合はふかふかなら下敷き有りの工法かもしれない
そしてフェルトを使いまわす場合もあるから要注意かなー
でもこっちを優先するなら、階下への騒音は大きくなるからね
防音面ではCPの方がシート貼りやフローリングより効果あるから
家賃が高めかもしれないですが、タワーマンションはお勧めだと思います。
作りがしっかりしているので音は一般のマンションよりは響きにくい
何より窓が開けづらい。ちょうど2歳以上になると知恵が付いて
ベランダや窓のロックを空けて落ちたりする事故が時々ありますが
タワーマンションでその心配はまずないです。
あとは・・・畳の部屋があった方が良いかなー?これは好みかな?
フローリングは冬は寒いし、かといってラグやカーペットを敷くと
ダニや埃が気になります。最近は防止効果のもありますが
水回りとか設備はやっぱり新しいマンションほど良いです。
古いマンションはやっぱりそれなりです。
予算によって、洗濯機置き場がベランダだったり洗面脱衣所だったりしますが
いずれにしても、お湯が出る方が良いですね。
それと玄関の鍵です。最近の新しいマンションなら大丈夫と思いますが
古いマンションだとMIWA(だったかな?)ピッキングしやすいことで
有名な形状の鍵が現役な所もあります。
マンションエントランスがオートロックなら申し分ないですね。
あと車を使うなら地下に駐車場があるとグッド
天気が悪くてもエレベーターでそのまま車へ行ったり来たりできます。
ゴミ捨てもマンションは24時間いつでもOKのところがあるので
これは便利だと思います。
タワーマンションって超高層マンションの事じゃないの?
>167がよくわからん。 なんで幼児もちにそれを?
>>168 実はうちがそうだからw
廊下とエレベーターを挟んで部屋が並んでいるし
隣家の境は押し入れとかなので音がほとんどしない
風呂や洗濯機がエレベーターの裏に当たるので真夜中でも
ガンガン洗濯できちゃう。
新しいから浴室乾燥機とか設備も良いし
エレベーターがあるからベビーカーで気楽に買い物へ行けるし
以前のマンションが階段しかないところで大変だったので
そのせいもあるんですけどねw
ほんとタワーマンション良いですよ。
うわああああ、つっこみたいwww
でも荒れるからやめとく
タワーマンションお勧めはわかった。
だがタワーマンションが何なのか未だにわからん。
タワーマンションの素晴らしさは大いに伝わった。
そして質問者さんは3年くらいの仮住まいを借りるにあたっての注意点を訊いているんだ。
>>163 なるべく階段が少ない家。
アパートなら1階。
私や私の兄弟は小さな頃、もれなく階段落ちした。
ので、子が小さな頃は平屋の戸建を探して借りた。
あと、風通しがよい所。
>>163 ファミリー向けマンション・アパートの1階。
物件見に行ったときに駐輪場などを見て幼児車を探す。
子供が他の世帯にもいる物件は多少の泣き声騒音は「お互い様」って言ってもらえるから。
駐輪場が無法遅滞(明らかに廃車が放置されているなど)なら管理状況が悪い物件かもしれないので避けた方が良いかも。
175 :
名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 05:23:22.26 ID:YcSeVXsN
0歳児のスレでも質問しちゃったのですが赤ちゃんがピンクのミルクを吐くことがあります。これは血なんですかね…
176 :
名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 07:15:35.48 ID:NV/+HS76
>>175 肥厚性幽門狭窄(ひこうせいゆうもんきょうさく)症の可能性があります
すぐに病院へ行ってください
医師からそろそろ張り止め飲むのやめて構わないと言われたんだけど、
服用中止したらすぐ出てきたりはしないんでしょうか。
いまいち効果が実感できないまま飲んでたから、
薬やめてどうなるのかまったく予想がつかない…。
>>177 個人差があるし、医者の言うことが絶対というわけでもないと思う。
でも、服用してるだけなら軽度ってことだろうし、副作用もあるだろうからやめてみては?
それで張らなきゃ儲けもの、やはり張るようならまた飲み始めればいいかと。
ちなみにうちの妻は、切迫で入院、ずっと張り止めの点滴をしていて、
医者が「点滴やめて錠剤にしましょう」と言った翌朝緊急帝王切開で2人産んだよ。
もう34週だったからNICUも3週間で済んだけど。
思うに、妻は天敵と相性が良く、錠剤と相性がわるかったんじゃないかと。わからんが。
薬をやめるなら、その分安静にしててくださいね。
>>178 ありがとうございます。
ひとまず飲むのやめて様子見てみます。
180 :
名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 11:59:51.16 ID:irDaVXDV
娘9ヶ月 インフルエンザにかかり今は治ってますが
どうやらスプーンから薬を飲ませていたことによって
スプーンから物を食べる事が嫌になってしまっているようで困っています。
まだ少し鼻水もでてるのでシロップもあげたいのですが
スプーンを手ではらいます。小さめのスプーン数種類で試してもダメでした。
離乳食も(2回食中でした)満足にあげられません。イヤイヤします。
どのように薬も食事もさせてあげればいいのでしょうか?
完治するまでは母乳で我慢しスプーン=嫌なものが乗ってる
というのを忘れてもらうしかありませんか?
ちなみになぜか野菜ボーロは食べます。
181 :
名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 12:12:33.16 ID:9Sz+cQP0
まだ本調子じゃなくて食欲無いのでは?
母乳だけでも大丈夫だよ。
食事はつかみやすいものを用意して手づかみさせたら?
忘れた頃にスプーンでいいと思う。
>>180 薬なら一滴二滴の水で練って、ほっぺの裏にはりつけるのはやった?
シロップだった…すまん
皆様ありがとうございます
スポイトも無理でした。甘そうな匂いはするものの
娘にとっては苦くてまずいものなんでしょうかね
ヨーグルトに混ぜるもダメ。7倍粥にも見向きもしなくなり
こちら側がだんだん嫌になってきてしまった。
手づかみはまださせてなかったので参考にしてみます。
ちなみにインフルの薬タミフルは練って・・をしましたが
超ギャン泣きでした。薬が嫌になってきたっす
薬は、飲食物に混ぜちゃうとダメだよ。
普段の飲食を警戒して嫌がるようになる。
私は、色々試したけど、結局は薬だけをエイっと放り込むのが親子共に幸せだった。
一瞬、泣いて暴れるけど。
子供が場面緘黙の疑いがあります。
市の相談窓口にまず行こうと思っているんですが、病院で見てもらう方がいい
のでしょうか?病院に行く場合、何科を受診したらいいのでしょうか?
>>188 小児精神科があれば一番いいと思うけど
大学病院レベルでないと
専門にしてる医師自体なかなかいないと思うので
まずはかかりつけの小児科医に相談してみたら?
保健センターで保健師さんに相談すれば
児童相談所、発達障害支援センターなどの機関を紹介してもらえると思います
まずは相談窓口に行かれてみてはいかがでしょうか
191 :
188:2011/03/01(火) 18:08:47.82 ID:QSnL2JRL
>>189 >>190 レスありがとうございます。
あいにく近くには専門医のいる病院はないと思います(自分で調べた範囲ですが)
先に相談窓口に行って相談してみたいと思います。
ご意見ありがとうございました!
192 :
名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 18:28:33.14 ID:j5bVsFrT
生後2ヵ月半、身長56cm、体重5.8kgの男児に
3ヶ月〜6ヶ月の期間用に長袖か七部袖の服を買おうと思うのですが、
60サイズか70サイズのどちらで買えばいいのでしょうか。
現状50サイズの2WAYドレスでも手首が隠れ、つま先もほぼ隠れるくらいです。
70サイズで買うと秋口にまた使えるかな、とも思うのですが3ヶ月の時点で
使うと首元や胴の部分がスカスカになりそうで迷っています。
すいません、低月齢スレにいってきます。
194 :
名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 19:19:10.75 ID:V5e/ZbRD
質問あげさせてください。福岡空港か博多駅近くで、子供が室内で遊べるキッズランド的なお店はありますか?
キドキドみたいなかんじの。
店の名前がわからなくて調べてもわかりませんでした。
知ってる方いましたら教えて下さい。
>>195 すみませんでした。そちらで聞いてみます。
最近、10ヵ月の息子がおむつ替えやお風呂の度に自分のおちんちんを触ります。
「自分の体に興味(?)が出てきたから」というのはググってみてわかったんですが…どうも必死すぎて困っています。
玩具なんかで気をそらすのも毎度失敗で、必死に触りすぎて赤くなったり、場合によっては血が出たりするほど…
見た目はかぶれていたりという事はないと思うんですが何か思い当たる病気なんかはありますか?小児科で診てもらうべきか悩んでいます。
>>197 赤くなってないけど、かゆいって事は無いかな?
竿と袋の接する部分とか。
やっぱり蒸れるし、汗もかくしね。
小児科(皮膚科でもOKだけど)に行くと、塗り薬出してくれるよ。
男の子は、とかくチンチンを無意識に触ってしまいがち。
理由は、そこにチンチンがあるから
199 :
197:2011/03/01(火) 22:41:58.68 ID:yOs3/fpy
>>198 見た目は何ともなくても痒いのかも知れないですね。
塗り薬が出されるとの事なので小児科行ってみます。
レスありがとうございました。
200 :
163:2011/03/01(火) 23:05:22.35 ID:xpyYfwzp
丸投げ質問にもかかわらず、たくさんの丁寧な回答ありがとうございました!
自分では気づかなかった視点がいくつもあり、大変参考になりました。
皆様のレスをすべてメモして、今週末にも物件探しに臨もうと思います。
質問させて下さい。
当方夫です。
で、住まいの事なんですが、
現在賃貸でメゾネットの2DKアパートを借りています。
(1FがDK、2Fリビング2部屋)
基本の生活が2Fで、1Fは食事をするスペースです。
7か月になる娘がいまして、
そろそろ寝返りやハイハイをする時期だと認識しています。
妻は「階段から落ちる可能性があるし、
食事の支度をしていると2Fに置いておくのはこの先不安なので
近いうちに引越しをしたい」と言ってきました。
私は、柵を付ければ問題無いと考えているのですが、
実際に同様の住居形態で育児をさせている方が居れば
どういう形で育児をしているのか?
また妻の言うとおり引越しをした方が良いのか?
アドバイスを頂きたいと思います。
長文ですみません、宜しくお願いします。
1階にリビングを兼ねるような事は出来ませんか?
子どもを遊ばせたり、ちょっと昼寝できるようなスペース。
じゃないと、子持ちには使いにくい間取りだね。
1,2階でも、どちらか一方が「寝るだけ」の間取りだと、日中はずっと片方にいて
食事、家事、入浴と出来るのに。
着替えは、2階に取りに行くのかな?だとしたら子どもがいると不便だね。
周りの環境はどうですか?
この後、幼稚園、小学校入学と続きますが、子育てしやすいかどうか考えてみるのも
良いタイミングだと思いますよ。
>>201 乳幼児の家庭内の事故で階段からの転落は非常に多いです。
もちろんゲートでも防げますが万能ではありません。
我が家の場合は1歳半でゲートは突破しております。
ただ、2階建て等の戸建に住んで子育てしている人は山ほどいます。
何にせよ、いつも目の届くところに子供は連れてきておくのが基本だと思いますよ。
7か月まで2階に1人の状態にしていたのが驚きです。
奥様が不安を感じているのなら引っ越しもアリだと思いますよ。
私ならその住まいは非常に不便だと思います。
>>201 うちは2LDK
常に声も様子も気配もわかる状態
1Fと2Fで分かれて家事するって、自分には想像が付かない
柵で済む問題なんだろうか?
安全というか、情緒面で
大人の一時間と赤ちゃんの一時間は長さが全然違うから
1Fでママが家事している間
赤ちゃん的に長時間放って置かれるのは良くないんじゃないかなあ?
>食事の支度をしていると2Fに置いておくのはこの先不安なので
つ 一緒に1Fで遊ばせとけ
つ ついでに柵(ベビーゲート)もつけとけ
カネが余ってるなら平屋かマンションに引っ越せ
おっとココは親切な〜だったww
奥さんの理論で行くと平屋の戸建てしかなくなるよw
マンションだって知恵がついてきたり、活発な子は玄関から
脱出したりする可能性だってあるんだからね
危ないから即引越しっていう最終手段に行く前に幾らでも
手近な対策(柵w)取れるでしょ
勿論子供によって育児の安全対策も変わるから、柵がなくても大丈夫な子も居るよ
そして子供は成長するんだよ、その都度その都度引越しするのか?
格安なマンションや平屋があって今回の問題が解消されても
後々子供が外遊びするのに危険かもしれない交通量の多いとこだったりとか
あるんだよ、常に新しい問題が出てくるもんだと思うよ
メゾネットの2DKアパートって、いわゆるテラスハウスみたいな
スペースもそんなに無いよね
2DKか2LDKのマンソンに越した方が奥さんは凄く楽になると思うよ
産後7ヶ月って骨盤とかまだ完全じゃないこともあるし
あんまり無理させないであげて欲しいな
207 :
201:2011/03/02(水) 01:07:26.86 ID:FEghH4rx
ID変わりますが201です。
皆さん色々な意見ありがとうございます。
やはり、間取り的に1Fで遊ばせることは難しく
娘のこともありますが、やはり妻の精神的・肉体的負担もあるようですので
近いうちにマンションへの引っ越しを検討します。
経済的には少し痛手になりますが…
皆さん親切に答えていただき
たいへん恐縮です!
ありがとうございました。
208 :
名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 12:37:13.42 ID:7c+Z7twG
妊娠はしてないのですが、妊娠希望です。
排卵検査薬や妊娠検査薬などの質問は、こちらのスレで大丈夫でしょうか?
209 :
7:2011/03/02(水) 12:58:13.33 ID:bZMCsNK+
相談とちょっと愚痴になるのですが…
うちの11ヶ月娘、よく食べる子です。
最近、食べられるものも増えてきたので、実母や実父がいろんなものを与えて困っています。
この前はあんこやカステラなどをあげていました。
また集団検診の時に保健士から「ジュースはなるべく飲ませない方がいいです」と言っていたので、
いつも麦茶を飲ませていますが(娘も麦茶が大好きです)、母は「ジュースもおいしいよ」とオレンジジュースをあげていました。
少しならいいかと思いますが、実家に行く度飲ませて癖になったらどうしようと…
また昨日は姑や母などで集まったのですが、やはり姑も赤ちゃん用のお菓子をあげようとした時に、母が「最近の赤ちゃんはお菓子もあげちゃいけないんですって〜w」と
皮肉っぽく姑に言い、姑も「あら〜なんでもママに聞かないとあげちゃいけないのね〜w」と言っていて、ムカッとしました。
みなさんのご家庭ではお菓子はどれぐらいあげているもんでしょうか?
仕事の都合上、実家に預けなくてはならずなかなか実家の両親にもお菓子はあげないで!と強く言えず…
もうすぐ一歳なので、多少はあげてもいいんでしょうか?
別に死にゃあしないよ。
そういう、聞いてくれない親のところに預けるしかない働き方を選択したのは自分でしょ。
親を頼らなくても済む方法が探せないまま働く気ならそれも仕方がないじゃん。
勝手にムカついていれば良いと思うよ。
赤サン用のお菓子なら、少しはあげてOK。
2歳くらいまでは、糖分・塩分・脂肪分を考えて、お菓子でもおかずでも薄味推奨。
姑さんの>「あら〜なんでもママに聞かないとあげちゃいけないのね〜w」
は当然のこと。アレルギーがあるとか、その時はお腹を壊しているとか、
普段一緒にいる人しか分からないことがあるからね。
3〜4歳(年少)くらいまでは、本人には判断出来ないから、
勝手に食べさせるのはNGだと思う。
実家にはどうしても預けなくてはいけませんか?
ファミサポや24時間保育の方がマシだと思えばそちらを利用するし、
実家の方がよければ実家だと思います。親の考え方次第だと思います。
他人にビジネスで預ける方が、要求を伝え易いです。
>>211 やはり薄味のものですか。そうですよね。
「こんなに食べたがってるのに食べさせなくて孫ちゃんかわいそう!」みたいな言い方だったので
腹が立ってしまいましたが、アレルギーや体調のこともありますもんね。納得しました。
こちらは保育園激戦区なので、働くとなるとやはり実家に預けて…となります。
もう一度両親に伝えてみます。ありがとうございました。
>>208です。板違い・あげてしまい、失礼しました。
>>212さん
誘導までしていただき、本当にありがとうございました。
>>210 ハゲド
けどスルーされてやんのw
なんなら働かないって選択肢もあるんだぜ
「親に預けて働きたい」けど「言う通りにしてくれなきゃヤダ」って
そりゃわがままだと思うわ
耳が痛かったのかね
>>209 カステラはハチミツ入ってるからまずくないか?
熱通してれば大丈夫なのかな?
相談お願いします。
年中息子が保育園で下痢便(水様便)をもらしてしまいました。他
のクラスで流行しているロタをもらったと思われます。
園から連絡があり、電話で「泣いていた」ということだったので、
からかわれたのかと思って聞いたところ、「そんなことはないはず。お腹が痛くて泣いていたのだと思う」とのこと。
が、だんだんと恥ずかしいと言う感情が出始めるこの年頃、私の
直感ではお腹が痛かったのも事実だったと思いますが、おそらくからかってきた子もいたはず、と思いました。
(似たようなからかいを以前聞いたことがあるので。)
家に帰ってから本人に聞いたところ、「移るから近寄ったらダメ」的な
先生の言葉が悲しかったそうです。もちろんこの言葉は先生の対応としては
当然のもので仕方がないと思うのですが、
私のほうでどうやってフォローの声かけをするといいでしょうか。
ごめんなさい、などと言っており、気にしなくていいんだよ、とは言ったのですが、あまり納得していないようでしたし。
いい言い方があったらみなさんのお知恵をお借りできませんでしょうか。
また、できれば先生のほうからもフォローを入れてもらえると非常に
ありがたいと思うのですが、なにか先生に対しよいお願いの仕方があればお知恵を拝借したいです。
なお、本人の体調に気づかなかった私にも当然非はあると思うのですが、
言い訳のようですが、その前にもお腹がゆるくて休みをとり、その後一旦
よくなり、もらした前日の夜にはあるていど固まったものをしていて朝は
排便がなかったので、治ったのだと考えていました。
ちなみに、今朝は下痢は治っていたのですが、昨晩から登園したがらなかった
ので、私は仕事があるため実母にお願いして今日も園は休ませました。
私が気にしすぎなのでしょうか?でも、なんだか元気がない息子を見ていると
少し気になったのでお知恵を貸してください。
>>218本人が気にし過ぎだと思う。
レスから察すると神経質な人なんだろうけど。
自分自身でフォローするのは当たり前だけど、
先生にまでフォローさせようなんて考えてはいけない。
「他の子にも伝染する病気だったから、先生も急いで離れさせたんだよ。
お友達も辛い思いしたら可哀想だもんね。
もちろん○○(お子さん)が悪いわけじゃないからね、
病気が治ったら皆と一緒に遊べるよ!」
とか、気が済むまで言ってあげたら?
気にしすぎ。「恥ずかしかったね。でももう大丈夫だよ」とか言うと
却って「恥ずかしい事だ」と強調されると思うから、
「病気で大変だったね」のフォロー以外はしない方がいいと思う。
先生は何一つ悪くない。フォローを頼むのは筋違い。
>>218 ロタなんだよね?
登園を渋らなかったら行かせたの?
ロタで下痢便もらした子が翌日登園してきたら嫌だなー。感染症だってこと考えてほしい。
園によって違うだろうけど、うちの園はロタは下痢が治まったと思ってから二日休むとなっている。
お友達の前でうんこ漏らして平気な子はいないよ。
でも治ったあとに園に通いだせば皆普通に接してくれて忘れる。
やーい、うんこ漏らしーなんて言う意地悪な子がいなければ。いたら先生に対応してもらえばいいよ。
>>218 気持ちは分かるけど、息子さんはこれから恥をかいたり傷ついたりして年を取ってくんだよ。そうやって子どもが学んでいく為に集団生活の場がある。
親からしたら心配で何とかしてやりたいだろうけど、子どもの力と成長を信じてあげて。
かくいう私は小1の頃皆の前で失禁したことがあるwww
勿論学校に行くたびからかわれて、泣いたし傷付いたけど親は学校休ませたりしなかった。
今じゃ笑い話に出来るし恥をかいたなりに得たものはあったよ。それなりに打たれ強くなったしね。
息子さんが年中じゃ記憶にも残らないかもしれないが、もし息子さんがこれから先に漏らしたりした子を見かけたら、真っ先に手伝ってあげるような優しい子に育つかもしれない。
だから今は息子さんの話をうんうんって黙って聞いてあげればいいと思うよ。下痢早く良くなるといいね。
>>218 なんて言うか、心配しすぎだと思う。
そりゃ皆の前で漏らしたら恥ずかしいし、汚いって言われることもあるだろう。
これも経験だよ。体調が悪ければこういう事になることもあるんだよって教えれば十分だと思う。
しばらくは元気がなくても、子供なりに乗り越えて(大袈裟だけど)復活するよ。
どんな経験も無駄にはならない。
あと、先生のフォローを求めるのはちょっと違うかな。
>>218 >ロタをもらったと思われます。
病院に行ってないの?
登園したがらなかったから休ませた。ではなくて。
病院に行って登園の許可をもらってから行かせてください。
下痢がなおっても、体調がわるくて元気がないのかも知れない。
先生にフォローはさせない。
息子さんも
>>218もお気の毒だったなぁとは思うけど
>>219のレスにあるような説明をひととおりした後は普通にあっさり接したほうがいいと思うよ
親が気にしてるオーラ出してると子供に良い影響はないよ
ウンコくらい、誰だって漏らすさ!アハハッ くらいの母の脳天気な言葉に救われる事もあると思うよ>息子さん
家族がノロやロタに罹ったら出勤停止の仕事だってあるんだから、ちゃんと病院に行って診断貰って許可が出てから登園して下さい。
仕事してるんなら、仕事に行けなくて困る事は理解できるでしょう?
出勤停止になってもその代わりシフトが埋まる訳ではないんだよ。
神経質な218です。
気にしすぎとのご意見が多いようですね。
ありがとうございます。
特に、体験を語ってくださった方、能天気なほうがいいよ、
と言ってくださった方、うれしかったです。ありがとうございます。
最後に一点だけ。
ロタの扱いは結構違うんですね。うちの園では登園許可書は不要、
症状が治まれば登園の可否は医師の判断による、です。
うちのかかりつけは園医でもありますが、症状を伝え、先生がロタではないか
と言っていたということを伝えましたが、超雑音を聴診したうえで
検査は不要となりました。検査をしていないので確定診断がおりていませんから
ロタのルールをまもる義務は発生していませんが、ルールに準じて症状があるうちは
登園させてません。
ちなみに熱が高くて受診した際には翌日インフルの検査受診の指示が出ました。
(その時点では検査がまだできないときだったため。)翌朝は微熱程度まで下がり、
雨も降っていたので心の中では面倒だなあと思いつつも受診しました。(マイナスでした。)
その程度の倫理観はあります。
この点についてはこれ以上はスレ・趣旨違いになりますのでおしまいにしたいと思います。
ありがとうございました。
二人目妊娠中9ヶ月です。
一人目の時は、親戚からベビーベッドを貸してもらい
首が据わるまでの日中はそこに寝かせていたのですが、
今回は、秋に出産した義妹の子が借りているので
どうしようかと思ってます。
そこで、レンタルを考えているのですが、
どこかおすすめのレンタル業者ってありますか?
値段だけ見たらダ◯キンが魅力的であります。
お願いします。
質問お願いします。
年中息子が一昨日から熱咳で病院行って休んでますが、今朝は平熱に戻ってたんだけど、病院から帰ってから「お腹痛い」って言ってたけど下痢はしてません。
病院で症状なかったので平熱に戻ってても、もう一回病院行くべきでしょうか?
今は腹痛も熱もないですが、咳が少し出てます。
>230
様子見でいいんじゃない?
んで、熱がまた上がってきた、下痢が酷い等の症状が出たら病院へ連絡して
行くか行かないかを決める。
232 :
名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 12:59:27.54 ID:O4NAicYu
今日は経過観察をしましょう
今晩はすりおろしりんごと7分おかゆに白身魚がいいとおもいます
イチゴは今が旬ですが消化は悪くキシリトールが果物の中では最大なので下痢を誘発しますからだめですよ
>>231、232さんレスありがとうございます。
イチゴ消化悪いんですか。
昨日あげてしまいました。
だからお腹痛くなったのかな?
みかんも欲しがって、みかんは消化に悪いと思って小ぶりの袋抜きであげたんですが‥なんか消化の悪いのばかりですね。
そのせいかorz
アドバイス通り今日は様子見しようと思います。
明日は遠足だったのに、今週は寒くなったし無理ですね。
お姉ちゃんも遠足なので、弟は私と遠足ごっこでもしたほうがいいかな。
>>229 一人目のときどのぐらい使った?
うちは一人っ子で3ヶ月だけレンタルしたけど、最後のほう使わなかった。
レンタルで良かったって思ったよ。
正味ひと月かなあ。最初からいらなかったかもなーとすら思った。
でも、上の子いたら、長期使うほうがいいのかな。
それなら、私はダスキンだったけど、長期レンタルなら買ったほうがイイと思うよ。
ベネッセ以外の出版社で、
お勧めの育児書ありますか?
相談お願いします。
年長の息子が幼稚園でお友達と「お友達の家で遊ぶ」約束を勝手にしてきました。
そのお友達のお母さんとはほとんど話したことはなく、電話番号も知りません
(うちの園は緊急連絡はメールで一斉送信で連絡網などはありません)
マンション名だけは聞いてきたようですが、それがどこかもわからず
約束の話が出た時には、すでにお友達はバスで園を出ており断ることも
できませんでした。
息子には「勝手にお約束してきてはいけない」ときつく言い聞かせて
納得させたのですが、相手のお宅に関してはどうしたらいいでしょうか?
約束しておいてすっぽかすというのも失礼な気がするのですが
連絡手段がなく困っています。
自分だったらと考えると、子ども同士の約束だし・・・と思えるのですが
この考え方が一般的なのか、非常識すぎるのかもわからなくなって
しまっています。
>>236うちも小1娘が約束した事あるけど、同じく連絡先もわからないし、でスルーしました。
相手も仕事や予定もあるかも、だし話した事ないし子供同士の事だから明日には忘れてるような感じでした。
次に園で会った時に「なんか子供同士でお宅に遊びに行くような約束したみたいですね?」ってフォローいれて、それで仲良くなったりしたら、そこで約束実現でいいんじゃないかな。
3ヶ月の娘がいます。
だっこ紐なんですが、今まで横抱き仕様で使っていました。そろそろ縦だっこにして使いたいんですが やっぱり4ヶ月検診などで首が据わったと診断されるまで止めておくべきですか?
>>238 抱っこ紐の説明書を読んで、それに従えばいいと思います。
首据わり前から使える縦抱っこ紐もあります。
>>239 レスありがとうございます。
説明書には首据わりからと書いてあります。だいぶ首もしっかりしてるんですが やっぱり病院できっちり「据わった」と言われてからですよね??
>>237 ありがとうございます。
恥ずかしながら対人スキルが低いので、相手がどう思うかを
変に重く考えすぎてしまってました。
今度会った時にでもさりげなく話をしてみます。
>>240 お子さんがどの程度首が座ってるかは直に接してる方が一番分かるのでは?
ご自分でそこを判断出来ないなら、病院でお墨付きを頂いてからにしたらどうですか
>>242 もちろんお墨付きをもらってからの方が良いとは分かるんですが 皆さんどの程度据わったら使用してるか聞きたかったのです。その検診に行くときに横抱きでは辛いので縦だっこで行きたいなと思って。
変なこと聞いてすみませんでした。
>>240 メーカーはありとあらゆるトラブルを想定した説明書を作成します。
検診で確定してからなら、万一何かあった時、メーカーにクレームを付けられますが
そうでない場合は、自己責任となります。
さて抱っこ紐で想定されるトラブルは・・・あとはご自分で判断なさってね。
個人的には、大雑把な性格なので240さんの状態で使っちゃってました。
でもうちが大丈夫だったからと言って、240さんのお子さんが大丈夫とは限りませんので
しつこいようですが自己責任で判断なさって下さい。
>>234さん ありがとうございます。
>>229です。
一人目の時は首座りとなんちゃって寝返りする頃まで使ってました。
4ヶ月くらいかな?
バウンサーはあるので、半年以上レンタルするつもりはないです。
ダスキン、使用されていたというレスを頂けてよかったです。
破格に安いのでちょっと心配でした。
利用しようと思います。
スイマーバ(うきわ首リング)を付属の袋にしまいたいのですが、
空気が全部抜けずきれいに畳むことができません。
ぺちゃんこは無理でも、せめて袋に入るぐらいにはしたいのですが
どうしても膨れてしまいます。
スイマーバをお持ちで、使用後袋にしまっているという方がおられましたら
どうやって畳んだか教えてください。
>>246 スイマーバはググらないと判らない位門外漢だが
まずざっと空気抜いて半分に折り、また少し押さえて抜き、また折りまた押さえて‥
と繰り返したら上手くいかないかね? あ 空気抜き穴はいつも上向いてるように畳んで。
海水浴用浮き輪は、それでペッチャンコになるけど。
1.ストローで吸って抜く
2.空気入れの吸気側で吸って抜く
3.コタツの天板など平らなものを乗せて空気を抜く
スイマーバは逆流防止弁がないようだから、平らなものでしっかり押しながら抜くしかないのかな。
アイロン台とかもつかえるかも・・・?
質問お願いします。
小1娘と年中息子と3人でお風呂に入ってますが、娘がお風呂で大股開きしてたりします。
将来、友人の家にお泊まりとか考えて、足閉じなさいって注意したほうがいいのかな?
昔、私が女の子のいとこの家で一緒にお風呂に入って浴槽をまたいだら相手の親から注意されたもので‥
性的な関心がないから無関心だったのでびっくりした覚えがあります。
それで意識したと言うか‥
私の娘に注意するにしてもなんて言ったらいいか迷います。
浴槽をまたぐ?浴槽の中で大股開きしたってことかな。
別に普通に「オマタはそんなに大きく開いちゃだめよ〜おしっこ出るとこ
丸見えだからねー女の子は可愛くしなきゃ!って、でも、息子くんも、
大股開いたりしないでちゃんとしようね。」でいいんじゃない?
なんでぇ〜って聞かれたら、「大きく股を開く癖をつけてたら、周りの人に
邪魔になるでしょ。普段からそういうことをしないように気を付けないといけないの。」
でいいのでは。
性的云々じゃなくても
みっともないからやめなさい
はずかしいことだからやめなさい
って話じゃないのか?
1年ならそれで十分伝わると思うんだけどな。
>>251 たぶん、浴槽の中に相手の親がいて、
その顔の目の前で浴槽をまたいだから注意されたんじゃないかな?
浴槽、またがないと中に入れないんだしw
さりげなく隠しながら入ればOKだったのでは。
>>250 普段、服を着ているときもそうやって大股開きしたりする?
スカートの時とか、平気で股開いてイスに座ってパンツ見えてたりすることが小さい頃よくあったから
その度に「パンツ見えたら恥ずかしいよ!」「パン、ツー、まーるみえ〜」とか
「おまたぱかーんになってるよ!」って言ってたらそのうちやらなくなった。
裸の時の大股開きは、おまたは大事なところで、あけすけに人に見せるところじゃないから隠しなさい、で通じたよ。
最近4歳なりたての息子が、ひんぱんに「怒ってない?」と「お母さんかわいい」と、
私に言うようになりました。ちなみに私は可愛いということは全くないです。
このくらいの年齢にはよくあることでしょうか。
それとも、怒りすぎ?怒りすぎて(言葉は悪いですが)ご機嫌取りをしようとしている?
最近、私がものすごくイライラしてよく怒ります。
おもちゃを片付けろと段階的に5回くらい言って、それでも片付けない・片付け始めても途中でまた遊びだす…
という時などに、ヒステリックにきれてしまいます。手もでます(お尻を思い切りたたく)。
言葉が遅く、少し前までは片付けなくても仕方ないか…という気持ちもあったのですが、
最近話すのも上手になってきたので、私のなかで「出来るはずなのにしない」という気持ちが出てきた
せいかもしれません>イライラ
あともう一つ。汚くてすみません。
何度注意しても「ゴミだよ」と説明しても、鼻くそを食べてしまいます。
どのように説明すればやめるでしょうか。
>>454 よくあることのような…
ママ可愛い!は、多くの息子持ちが通る道だと思うよ。
そんでもって、多分にご機嫌取りの要素も入ってるとは思うけど、ママはそれは気付かないってか
良いように取ってるっていうかw
小学生になったって、片づけなんかしない子多いと思うわー
お母さんも一緒に片づけていますか?
「○○、これ入れられる?むっりじゃなーーーい?」とか「どっちが早く入れられるか!!競争だ!」
とかいうと、やるかも(でもやらないかもw)。
親が片づけるのを見せつつ、一緒にやらせるようにして、それでもしなければあきらめる。
怒ったりどなりたくなる気持ち、よーくわかる。
でも、そうしたって治らないというか、怒る効力が弱くなるだけなんだよねw
だから、楽しく片づける、ほうに持って行って、それでもやらなくても、ため息一つであきらめて、
また明日も同じことをするしかない。
鼻くそwも、言い続けるしかないね。
急になんてできないんだよね、子どもだもんね。
>>255 小学生になっても…ですか。おお…。
そういや「お母さん一緒にやって(片付けて)」と、よく言います。
で、私が片付けてる間に遊びだす…というので、さらに怒ってました。
たしかに怒りすぎて?「耳にタコ」というか雑音みたいなかんじでスルーされるように。
「お母さんかわいい」と言い始めてあせってましたが、これもデフォなんですね。
そして鼻くそも…w
なんかキーキーしても仕方ないですね。
毎日かあさんの男児の部分でも読んできます。
ありがとうございました!
>>251、252、253さんレスありがとうございます。
お風呂はいとこの子供とだけで入ってました。
その時は私も4年生くらいだったから多少意識してしまったのは時期的に気づいてくる時期だったからかな。
そんな事があったから私が変に意識しすぎなんですかね。
パンツ丸見え感覚で注意でいいのかな?
>>256 そうそうwイライラするのも普通だよ。
ちょっと一息ついて、ウソでいいから笑いに持っていくと、いつの間にか
楽しくなってることもあるからなあ。
今度腹が立ったら、「この鼻くそ喰らいがあ〜〜!」って思ったら笑えるんじゃないかなw
鼻くそはティッシュにくるんで捨てる!
と1歳から教えてきたけど、昨日寝る前に食ってた5歳児を見た
脳内にみつをが出てきて般若から菩薩になれた
鼻くそって…しょっぱくて美味しいんだよね
子供は衛生観念ないからね…
なんか菌がいっぱいで汚い的な画像でもあればいいんだけど
「鼻くそはお鼻のウンコ」は?>汚いアピール
鼻のトイレはティッシュですってことで
余談だけど、お嬢様育ちのママが鼻くそを「おはなごみ」と言った時にはたまげた・・・
なんたって、代々美しい伝統工芸品を作っている老舗企業のご令嬢・・・
「クソ」なんてはしたないわ、なんて考えたこともなかったド庶民のアテクシ、
そのママの前でもナチュラルにハナクソハナクソ連発してたっつーのw
汚い言葉を何度も聞かされて心を痛めていたかしらね・・・
>>254 鼻くそはせめて人前(親も含む)では我慢すると教えたらどうだろう。
私は未だに鼻くそ食べがやめられないけど、花粉症にならないのはそのおかげだと思っている。
>>262 ネットとはいえ、それは他言なさらないほうがよいかと>いまだにやめられない
やめられない大人いたw
ちなみに私は中学生卒業くらいまで寝るときの指すい?指しゃぶり?がやめられませんでしたw
いまでも人差し指と中指にタコみたいなのが残ってる。
鼻くそはうんこ、とりあえず人前ではしない…このあたり言ってみます。ありがとうございました!
>>260>>262 別に嫌味でもなんでもないんだけど、へぇぇって思った
前に鈴木さりな(漢字ワカラン)が食う話してて、単純に子供の頃って
無意識に顔についてるものとか口に運ぶようなもんだろ? と解釈してて
味とかなんも考えなかった
けど
>>260読んで衝撃ウケタ
塩味なのか・・・・・・でもって美味いと思うんだ
自分は食べないんだけど、どうしてもどうしても
鼻をほじって丸めるのが止められないんだよ
あの丸めるという行為が堪らないみたいだ
(…まあ自然界のどこにでもいるってことになってるけれど)
鼻の粘膜には黄色ブドウ球菌とかいるから気をつけような…
質問です。1歳2ヶ月の娘ですが遊び疲れのせいかたたき起こしても起きません…。
当然晩ご飯もまだなのですが、こういう場合どうすればいいんでしょうか?
さすがに20時を過ぎたらお粥さんみたいな消化にいいものだけ与えてあげる感じですか?
それとも普通に用意したごはんをあげてしまっていいのでしょうか?
268 :
名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 19:36:22.66 ID:oORGyNVN
すみません、あげます。
別に1食抜いたからって死なないし、そのまま朝まで寝かせてあげれば?
お腹すいて起きたら、お粥とかおじやとかあげてもいいし、ミルクだけでもいいし。
関係ないけどうちの子、ノロで1週間ほとんど食べなかったけど、立派に生きてるw
大丈夫だよ。
起きたときは、歯磨きしっかり、だけ忘れないようにしたらいいよね。
しかしうらやまし〜
うちの子、どんなに疲れてても下ろしたら起きるし、敏感だから、そこまで
ぐっすりって経験ないんだよね。いいなー
>>269 よかったー。そうだよね。
大人だって食事より睡眠優先させたいこともあるし大丈夫かw
お腹すいたらおっぱいとお粥さんでしのぎます。
ノロの時全然食べなかったんですねー
うちは離乳食初期にノロになったので離乳食は中断になったんですが、おっぱい欲しすぎて泣いてました。
あれは辛かったw
性格ってほんと色々ありますねw
うちはマイペースすぎて時々こうやって不安になりますw
親だって歯磨き面倒で寝落ちする事あるさ
272 :
名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 23:54:31.61 ID:K19sEQ0p
生後10ヶ月の赤ちゃんがいて、母乳は生後3ヶ月頃に出なくなりました。
7ヶ月たった今も、乳首黒いままで。いつ頃綺麗にもどるのでしょうか?あと、最近お風呂入ると、後から膣に入ったお湯がボタボタ出てくるねですが、緩くなってしまったんでしょうか?
変な質問すみません、まわりに出産経験者がいなくて、母も何十年も前だから忘れていて。教えてください。
いつ頃かは人によるのかも@色
私は1歳前だったかな。でも、茶色のほうがホルモン多くて生殖能力が高いって見たような。
272さんが若かったら、治るの遅い気がする。
お風呂の湯も、そんなもんじゃない?
意識して骨盤底筋鍛えれば、いつの間にか治ると思う。
スクワットとか、おしっこするときちょっとがまんするとかw
お尻の穴キュッとするとかもいいらしい。
>>272です、30だから若くないです。
あげなくなれば1ヶ月で元の色に戻ると思っていたからショックで。
下は鍛えれば良いんですね。やっぱりがばがばになってしまったんでしょうか。旦那とはあまりもうなくて泣
質問です。
名前に『創』という漢字が入った子の親は学会の方なんですかね?
質問お願いします。
ペニスの大きさについてなんですが、今、中学生の息子が居るんですが、お風呂とかでパッて見たら、ものすごく小さいんです。
毛はちょっとづつ生えてはいますが、大きさというか長さはかなり短いです。
ちなみに旦那もかなり短いです。
遺伝するものなのでしょうか?
それともこれから成長するのかな?
旦那が小さいけど、子供は大きいっていう人いたら話し聞きたいです。
>>277 わざわざありがとうございます><!
すみません!
>>276 それを聞いてどうすんの?
たとえ小さくても、母親がしてあげられることなんか何もないし。
中学生の息子のそんなことを心配してもどうしようもないって。
>>276 お風呂一緒にはいったり覗いたりしてるってこと…?
既婚女性の「奥様アンケート」ではスレ違いだったため、こちらで質問します。
4月に遠方に住む友人家族(小学校入学と幼稚園入園の子供2人)に会いに行きます。
前回会ったとき、大量のお土産と昼食でもてなしてくれたので、大変申し訳なく思いました。
そのため手土産とは別に、入学祝いと入園祝い(図書カード3千円ずつ)を贈る予定です。
私は未婚で、1人で訪問する予定です。
上のお子さんには入園祝いを贈っていません。
受け取る方としては、こういうお祝いは迷惑ですか?
同額ではなく、金額に差をつけたほうがいいですか?
上のお子さんだけにあげて、下のお子さんには3年後にあたらめて入学祝いを贈るのがいいですか?
よろしくお願いします。
>>281 手土産+それぞれ図書カード3000円分でいいんじゃないかな
相手の趣味が分かるなら
金額がはっきり分かる金券よりは物の方がいいと思うけど
>>281が独身とのことなので、それでいいと思う
若干金額が多めかな〜とは思うけど
>>282 回答ありがとうございます。
お子さんは2人とも女の子で、長女は乗り物好き、次女は魚好きと聞いたことがあります。
おもちゃや文具より図書カードが無難かな?と思いました。
金額が多いですか?
前回私が渡した手土産より高級なものを大量に頂いたのと、学生時代のからの友人なので
このくらいでいいかな?と思ったのですが・・・。
悩むな〜。
>>281 金額は多めだけど、それは贈る側の気持ちだからね。
自分も独身の友人にもっとたくさんもらったことがあるよ。
お返しが来ることは覚悟しておいてね(来ない場合もあるけど)。
金額差は不要かな。親が一緒くたにして必要な本を買うだろうし。
前回のことも関係なく、今贈りたいからという気持ちが大切かと。
難しいかもしれないけど、282さんの言うようにモノを持って行った方が
相手のお子さんが喜ぶ姿を見られるよ。
ただし一般的に喜ばれるモノでも万能じゃないし、リサーチは必要かな。
うちなんか、女児だけど親のせいでポケモンが好きだったりするし。
286 :
名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 20:28:24.35 ID:K2dhbk5g
お願いします。
お宮参りの時の母の服装はスーツと決めているのですが、ピアスやネックレスはどのようなものが相応しいでしょうか?
検索してみたのですが、いまいちわかりません。
>>286 自分は、子のお宮参りの時、同じようにスーツにしたんだけど。
パールのピアス&ネックレスにしたよ。
288 :
名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 21:40:34.13 ID:K2dhbk5g
>>287ありがとうございました。 パールにします。
>>285 私が贈った出産祝いを今も大切にしてくれていることや、
お子さん達も「また来てね」と言ってくれて大変嬉しくなり、今回もお祝いを贈りたいと思ったこと、
そして二人が喜んでくれる姿を想像することをすっかり忘れていました。
まだ時間があるので、友人に遠回しに聞いて図書カード以外のものを探してみます。
ありがとうございました。
290 :
名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 00:24:51.39 ID:uh4JaBtK
相談に乗ってください。
現在7ヶ月の妊婦です。
里帰りして、6月の出産後一ヶ月検診が終わってから
8月に家に帰るつもりです。
主人の転勤の関係で臨月に引越しをするか
産後1ヶ月で引越しをするか迷っています。
引越しは義母と義妹も手伝ってくれますが
基本はらくらくパックのような
すげて梱包から品物をしまうところまで
全部お任せのコースにするつもりです。
料金が高いのは承知で、それは構いません。
埼玉から神奈川までの中距離です。
できれば産後の8月の引越しが主人は楽なのです。
臨月の5月に引っ越すと
引越し先の神奈川から埼玉まで片道3時間かかってしまいます。
産後1ヶ月で引越しは無謀でしょうか?
アドバイスお願いします。
>290
あなたが新居にいくのはどのみち8月なんですよね
なにか産後のトラブルがあっても里帰りの期間を伸ばせるんですかね
床上げ=完全回復 ではないしね。
293 :
名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 00:56:10.03 ID:uh4JaBtK
>>291 はい、6月の出産後、一ヶ月検診をしてから8月の頭には帰ります。
実家なのでなにかあっても里帰りの期間は延ばせます。
>>290 そりゃあ、引越しなら生まれたあとより臨月のほうがいいよ。
でも通勤に3時間もかかるんじゃ現実的ではないよね。
だったら8月引越しで、らくらくパックとお手伝いをお願いして
極力関わらないで良いように準備をする。
臨月っていうか出産2週間前に引っ越したけど、そりゃ体は重く恥骨痛もあって辛かったけど、
断然出産前、と、産後に思ったよ。
自分だけでなく子どもがいるからね。急に泣きだしたり、おっぱいタイムもあるし、
抱っこ抱っこの子かもしれないし…
いろいろ中断する。
5月なら、ラクラクでもそんなに高くはないんじゃないかな。
旦那さんがしんどいのはすごく気の毒だけど、「どっちがしんどいのを選ぶか」
で決めるしかないんじゃない?
女性だって臨月も出産も産後もしんどいよ。
だけど、産後に引っ越しはできなくはないとは思う。
どんなにドタバタでも、引っ越しはあれよあれよと進んでいくからねw
若かったら、「やっちまうかー」でいいんじゃないかなーという気もする。
ただ、お子さんがどういう状態でいるか、というのは、脅すつもりはないけど
(どんな妊婦にも言えるから)誰にもわからないからね。
お子さんも、すぐ退院できないかもしれないし…
旦那さんとよく話し合ってみないとね。
いつもだったら母子の健康優先で産前勧めるけど、
>>290に限れば里帰りして落ち着くまでそこに留まれるとのことなんで産後がいいと思う。
臨月に越しても、整理されない荷物の中で旦那は3時間遅く帰ってくるし自分も里帰りしちゃうんでしょ
どんな仕事か知らないけどたいてい盆前は忙しいよね
外食と散らかしと嫁への気遣いと仕事をうまくこなせるシャキ旦那だとしても
少し可哀想だよ
事前に新生児のいる生活にあった家具配置を話し合って
引越し先の巣作りが完璧に終わってから里から帰ってくればいいさ
>>279 確かに母親がしてあげれる事はないとは思いますが、何かの雑誌で、小さい頃から皮を剥いてあげないと成長を妨げるみたいな事が書いてあって、私はそういう事に疎くて今まで何も教えてあげれなかったので。
それも原因なのかなぁと。
>>280 いや、お風呂から出たら裸でリビングとかに出てくるんです。
299 :
名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 07:59:20.42 ID:uh4JaBtK
>>294>>295 レスありがとうございます。
極力かかわらない=義母の応援とらくらくパックという発想になりました。
確かにお産は何があるか分からないので
二人にすべてお任せする方向にします。
>>296 >整理されない荷物の中で旦那は3時間遅く帰ってくるし自分も里帰りしちゃうんでしょ
リアルに想像したら決意が固まりました。
主人と義母とらくらくにして、産後戻れそうな時期に家に帰ることにします。
皆様ありがとうございました。
親切な方教えてお願いします。
哺乳瓶の乳首って劣化具合ってどうなんでしょ…
産後3日程ですが赤子が小さく病院ではミルクを少し足しながら母乳を授乳をしてます。
上の子@2歳半 は3ヶ月で完母となったけど2、3本哺乳瓶あるし必要ならそれを使う予定だけど…
退院する前に誰かに消毒を頼む予定ですが乳首はシリコン?ゴム?だからどうなのかなあ…と。
よろしくお願いします。
すみません、至急教えて下さい。
2歳前の子供って何食べさせればいいですか?
食べさせちゃいけない物ってありますか?
自分男で10ヶ月の子持ちなんですが、嫁の友達が2歳児おいて仕事?に
行ってしまいました。
嫁と子供は明日まで実家に帰っていて家にいません。今はその2歳児と二人きりです。
宜しくお願いします。
302 :
名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 08:26:54.08 ID:M62UTx98
>>302 何も食べさせない方がいいですか?
とりあえず移動します。ありがとうございました。
>>299 もう〆てしまってるうえに蛇足だけど、
引っ越し後の各種変更(公共料金や住所変更の役所手続き、新聞契約、ご近所さんへの
挨拶の粗品…etc)は、出来るものは産前に、役所への手続き(引っ越し後2週間以内とか
あったような)は、旦那さんに頼めるかとか計画立てておいたほうがいいかもしんない。
自分は子が7か月くらいの時に引っ越したけど、それでもバタバタしていて
チェックシート作ってなかったらいろいろ抜けていたかも。
産後1〜2か月の時とかは記憶にないくらい睡眠不足だったりしたので、旦那さんやお母さんに
頼りまくって乗り切ってください。
>>304 警察へ連れてけ
雪降ってなければだけど
307 :
名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 11:24:13.51 ID:pNA0NwaT
1才3ヶ月女児
背が低いです。成長曲線下限を少し下回ります。いまはまだ心配しすぎではありますが、今後大幅に下回っていくようだと考えられる病気はありますか?
現在4ヶ月男児です。服の着せ方について教えてください。
夏にショート丈のサロペットを着せたいと思っているのですが、
メッシュのノースリーブ肌着→半袖→サロペットだと暑すぎますか?
襟付き半袖ボディ→サロペットにしたほうがいいのかなと思ってきたのですが、
股の所が2重になってしまうのはいいのかなぁと。
新潟在住なので、夏はとても蒸し暑いです。
どんなに暑くても肌着は絶対着せたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
309 :
名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 13:14:10.93 ID:RZz+2Bu2
ちなみに何センチ?
>>300 2年前に使ってた乳首が今回も使えるか?ってことだよね?
新品で開封してなければ劣化はそんなにしてないとは思うけど、使用済みなんだったら、
そんなに高いモンでもないんだし、新しいの買ってあげたらどうでしょう?
うちは結果的に下の子はまったく哺乳瓶使わなかったけど、乳首は2つ新しいの用意しましたよ。
どうしてもサロペットなの?
うちは半そでのオール1枚にしてたよ。
もうすぐ1歳ってときで、すでに上下別にしてたけど、お腹部分が暑そうと思ったので。
サロペットだったらオーバーオール風だよね。
半そでTシャツ1枚でいいんじゃない?
サロペットだからオマタは触らないだろうし。
もしくは、クーラー付けないときはサロペット1枚とかw
そんなに何枚も着せてたら、汗疹出来ちゃうよー
クーラーだってそんなにきつくするの良くないだろうし。
>>308 子どもって熱がりだし、汗もかくので盛夏には着られないと思うよ。
GW辺りから梅雨明け前くらいの涼しい日に、着られるかぁ。
中はTシャツ1枚でOKだよ。(綿等の汗を吸い取ってくれる素材ね)
まだ数ヶ月先だから想像できないかもしれないけど、動きも活発になってくるし
汗疹、オムツ替えを考えると、その時その時で必要な服を買い足した方がいいよ。
先走ると結局使い難くて後悔する。
314 :
名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 17:55:51.19 ID:lfxgUDsa
質問させてください。
子供がノロウイルスに感染しました。
ノロと解らないうちに吐いたものは水で濯ぎ
他の洗濯物と一緒に洗濯してしまいました。
その洗濯物も含め、簡単な除菌法を教えてください。
>314
ノロロタに簡単な除菌などない
アルコールでは除菌できない
正しい殺菌
○ハイターでつけおき
○80度以上の高温殺菌
ダラの殺菌
○乾燥機の高温殺菌(75度)でお茶を濁す
ハイターは酸素系ではなく塩素系で。
酸素系でノロロタは死にません(インフルには効果ありますが)。
塩素系ハイターって色が抜けるよね。
ほとんどの衣類に使えないと思う。
で、うちは消毒を諦め、家族全員感染しました。
318 :
名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:14:52.88 ID:vKb7G6dc
育児とは少し違うかもしれませんが。
友人の出産祝いに犬のぬいぐるみをあげようと思います(他にもベビー用品)
音の出るパペットと普通のぬいぐるみでは、どちらが使えますか?
>>318 ぬいぐるみってのは決定なのかな
ダニの温床になるしよくもらうからあまり歓迎しない人もいると思う
あえて選ぶならパペットかな
320 :
名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:25:32.97 ID:M62UTx98
>318
その2択ならパペットかな…ぬいぐるみは半年ぐらい添え物だし
好みもあるだろうけど色に赤色が入ってるほうが目で追いやすいよ
>>318 「使える」=気に入ってもらえる?かどうかはその子の性格次第なので親にもわかりません。パペットのほうが他とかぶらなくていいかもと思ったけど、洗えないとイヤかも。
出産祝いスレがいいかも
322 :
318:2011/03/07(月) 18:30:17.03 ID:vKb7G6dc
>>319 ありがとうございます。
あ、ダニか・・・。友人が飼っている犬と同じ犬種をあげたら喜んでくれるかな、とおもいまして。
>>320 どちらにしろ赤ちゃんをあやすのに使えるかと思ったのですが、
音がすると煩いかとも思ったり。
赤色参考になります、ありがとうございました。
323 :
318:2011/03/07(月) 18:37:04.46 ID:vKb7G6dc
>>321 ありがとうございます。
お手すきでしたら出産祝いスレの場所を教えて頂けませんか?
今探したのですが見つけられませんでした。
325 :
318:2011/03/07(月) 18:45:43.10 ID:vKb7G6dc
326 :
名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 19:18:07.98 ID:uUmd3cec
よろしくお願いします。
今年、友人のお子さん(男児)が小学校に入学します。
3〜5000円程度で、お祝いのプレゼントをしたいのですが、
どういったものが喜ばれるでしょうか。
当方子どもがいないため、図書カードくらいしか思いつかず、
何とも味気ないのです・・・。
図書カードが一番無難な希ガス・・・
いくらあっても困らないのはノーキャラの2B鉛筆(名入り)くらいか・・・
>>310 そうです<今も使えるか
義母と話して乳首だけ購入して準備することにしました。
レスありがとうございました。
330 :
名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 21:45:27.85 ID:JtNLuoAS
入学祝いなら、図書券か玩具券ですね。商品券だと子供より親が使う感じになるので…。
>>326 うちにちょうど同じ年の男児がいるけど
やっぱり図書カードとかの金券くらいしか思い付かないな〜。
好きなキャラや興味の対象とかは子によって違いが大きいし
文房具や学用品はもう一応準備したし、学校で指定がある場合もあるし。
あまりにも味気ないと思うなら、先方にアレルギーなどなければ
焼き菓子でも添えてお祝いっぽくしてみるとか。
ノロウイルスの話に便乗しますが、
ノロ・ロタにかかった人のいる家を訪問するには
治ってからどのくらいたてば感染の危険性はなくなるのでしょうか。
ググったんですが、よくわからず……。
よろしくお願いします。
>>332 「ノロウィルス いつまで」でググったら、
症状が治まってからも、体内には2〜3週間ウィルスが残ってる、と出た。
便から排出されるから、トイレ使わなければ…家に行ってもいいかなー。
私なら行かないかも。
その家が、患者のゲロやウンコをどう始末して
どう消毒してるかにもよるよね・・・。
「カーペット敷き詰めのリビングで、子どもがゲロを吐きまくった」なんて話だと
よっぽどせっせと塩素消毒してないと
乾燥したゲロからのウイルスがしばらく舞い続けてる可能性もないわけじゃないし。
まあ普通に除菌できないからノロロタの爆発的流行になるわけで
毎年変化するから体内の抗体もきかずワクチン開発も遅れる
ノロ、ロタはかかったことないなら、
しばらく訪問しないことをおすすめする
うちは4年前に保育園に通い出した息子からの感染で
家族全員でやられて全滅した。あの時の恐怖は忘れられない
家族全員で嘔吐してた
それ以降は免疫?ついたのか、その後は感染ないけど
ノロ、ロタは恐ろしすぎる
今年、幼稚園の年長になる息子に
文字の読み書きを教えたいのですが
教え方がわかりません。
皆さんは、どのように教えてきましたか?
339 :
名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 10:00:09.89 ID:dmc5JQy5
五歳幼稚園女児、昨日耳の下が痛いと言うので小児科に行きました。
幼稚園でおたふく風邪が大流行中です。診断はリンパ節が腫れてるけど、
おたふくではないとのこと。今朝少し熱があり右の下ははっきり腫れていて、
ひらりも痛みと共に腫れてきました。が、今は全く痛みがないそうで熱もなくさっきは
すぐ見て腫れているのがわかったのに、今は微妙な感じです。
おたふくで腫れたり引っ込んだりする事はありますか?
常に痛みがないという事はおたふくじゃないんでしょうか。
因みに娘はもともと顔がまんまるで腫れていてもわかりにくい感じです。
医者でおたふくじゃないと言われた以上、
ここであなたの書き込みを読んだだけのシロウトは
おたふくかもしれないよ、とは言えないと思う。
まだおたふくを発症してない可能性ならあるかもだけど。
>>338 読み書きとあるけど、ひらがなカタカナ、全く読めないの?
読み方は、うちはアンパンマンのひらがな教室とかって知育玩具で自分で練習してた(3歳後半の入園前)。
字を押すとアンパンマンの声が出るの。
あとは、親が絵本を読み聞かせる。
書き方は、とっつきやすいのは自分の名前から。
ひらがな練習ノートで見本をなぞり書きする。
うちは年中になってから、やる気出して頑張ってる。
まだ鏡文字で書いちゃうけど、年中のこの時期はデフォだと思う。
セコケチで見た 違法駐車をフォークで強制移動して制裁をくわえた話って
どこで読めるか教えて下さい
まとめを探したけど見つかりませんでした、というかまとめ
多すぎて、検索ワード多くしても発掘できなかった
>>338 うちは教えなくても読めるようになった。
基本は絵本の読み聞かせ。いっしょに本を見てたら、字を追っていた。
あとは「えーちゃんの『え』」「しーちゃんの『し』みたいに
自分の名前や身の回りのモノと関連させながら、1つずつ覚えていった。
うちの子は興味を持ってくれたから3歳くらいで読めるようになったし、
下の子は4歳でひらがな、カタカナをある程度書けるようになったよ。
興味を持たなければなかなか難しいかもね。
書く方は、父親と交換日記をさせたら自分で調べながら覚えていったよ。
>>338 他のレスでもあるように、読めもしないのか、書けないだけなのか、
お絵かきは好きなのか(鉛筆持つ習慣はあるのか)等で進め方違ってくるよ。
読み書き全くできないor興味がないのなら、まずはそこから。
めいろや10分でお絵かきできる系の運筆のドリルと平行してひらがなの本を読み聞かせ。
何も興味のない子にいきなりかけなきゃ!読めなきゃ!ってやると勉強は嫌なものだって植えつけちゃうので注意。
好きなキャラがあればそれのひらがなドリルも売ってるからそこから興味を持たせてもいいと思う。
やりたいときにやらせる程度でいいとおもうよ。
でも正直、一番楽な進め方はベネッセだと思う。うちはやってないけど。
昨日DM来てたけど、1年かけて読み書きや小学校生活の準備までやってくれるし悪くないと思う。
スレ違いだったらすみません。
ママ友を家に招く際、子どもたちに何かおやつを用意したいのですが
子どもの月齢が異なる場合どんなものを用意したら良いでしょうか?
ちなみに、自分の子は1歳10ヶ月でママ友の子は0歳7ヶ月です。
その月齢なら子ども用のおやつは持参するんじゃ?
そうでなかったときの為に、お子さんが7ヵ月の頃を思い出して
準備しておいてもいいかもしんないけど。
7ヵ月って何食べてたっけ? 赤ちゃんせんべい?
>>346 7ヶ月だったら離乳食を始めていない子もいるんじゃ?
一応出しておきたいとかそんなんなら苺とかのフルーツ。
349 :
346:2011/03/08(火) 11:25:12.30 ID:oPlVnHIs
>>347-348さん
ありがとうございます。
もしかしたら持参されるかも知れませんが
赤ちゃん用の市販菓子とフルーツを用意しておきたいと思います!
「好きな果物ってある?イチゴとかリンゴは食べる?」って聞いて
何か指定してもらえたらそれを用意するくらいかな。
7ヶ月だし、あてずっぽうで用意するとまだ食べさせたことがない可能性があるので。
351 :
名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 11:27:44.96 ID:16RSEihF
>>346 パッケージに「7ヶ月から」って書いてあって、
自分ちの1歳10ヶ月ちゃんも食べるようなものってないかな?
実際に7ヶ月ちゃんが食べるかどうかは分からないけど、食べなかったら自分ちで消費できるように。
と、いうのも、この間うちの7ヶ月連れて義実家に行ったときに、
「7ヶ月から」のウエハースを買っておいてくれて、
結局成分にまだ食べたことのないものが入っていたから、
その場では持参のハイハインを食べさせたんけど、用意してくれた気持ちが嬉しかったから。
あ、ウエハースは次回遊びに行ったときように、取っておいてもらいました。
アレルギーの有無も確認した方がいいよ
353 :
名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 11:28:35.65 ID:A4LwbeSw
来月行く引っ越し先の話です。
高架が完成するまで後2年。
それまで、買い物や公園に行くのは踏切を渡らなければ行けません。
新しい家は三輪車を置けるスペースがあるので、
1歳半の息子に買ってあげたいのですが。
公園へ行く際三輪車で踏切を渡る事は危険ですか?
踏切は抱っこして、片手で三輪車を押して渡る事は可能でしょうか?
教えて下さい。
あ、遅かった。スマソ
355 :
338:2011/03/08(火) 11:58:00.51 ID:EKTU3Ce3
教えていただきありがとうございます。
文字にはまったく興味がなく
ポケモンと特撮物を愛する子です。
毎日、絵本を読み聞かせていましたが
一緒には読んでくれてはいませんでした。
今日帰ってきたらドリルをやらせてみることにします
もう回答いらないかな?
ポケモンや特撮が好きならカルタとかはどうでしょう?
うちは、ウルトラマンのカルタを毎日のようにやってたら
なんとなく覚えた。
カタカナはポケモン図鑑とか。
うちもポケモン図鑑は効果あったよ。
ただしカタカナだからひらがなが読めるようになったあとだけど。
あと、お絵描きが好きなので、ポケモンの絵を描いた隣に
頑張ってカタカナで名前を書いているうちに覚えたっぽい。
読み聞かせは、ホントに聞かせるだけじゃなくて、
一緒に見て、聞かせて、会話してなんぼだと思う。
某五十六さんの言葉を貼っておく。
「やってみせ、言って聞かせて させてみせ、褒めてやらねば 人は動かじ」
>>353 踏切がよっぽど小さくて狭くてぼろくてってわけじゃなければ、
普通に乗せたまま押した方が、危なくないと思うなー。
抱っこして片手で三輪車押してたら、線路の段差にはまったりつまずいたりしそうで怖い。
>>353 まあ、そのうち、息子片手、三輪車片手に持って足早に渡る事が出来るようになる。
慎重に生活するなら、子供に「踏み切りでは抱っこ」をたたきこんだほうが安全かも。
>>353 あ、危険かどうか、渡っても大丈夫かどうかってことなら、
もちろん渡れるし、ちゃんと見て渡れば大丈夫。
線路を安全に渡るためのものだもの、踏切って。
お年寄りの手押し車も、赤ちゃん乗せたベビーカーも、普通に渡ってますよ。
1歳過ぎたのでそろそろ牛乳を・・・と思うのですが、低脂肪の牛乳でも大丈夫でしょうか?
普通の牛乳を薄めて少しずつ与えたほうがいいですか??
363 :
名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 14:42:17.38 ID:A4LwbeSw
>>353です。
三輪車で踏切も渡れそうですね。
良かったです。近所に踏切がなく、三輪車もないので
使い勝手が全く分かりませんでした。
一安心です。
これで子供を三輪車で公園へ連れて行ってあげれそうです。
一度、ベビーカーで踏切を渡った時に
「ここをベビーカーで渡って誰かに注意されないかな…
冷ややかな目で通行人は見てないかな」
と踏切を渡る事がすごく命がけのように感じていました。
皆さんどうもありがとうございました。
>363
色んな事考える人がいるもんだね
でもベビーカーの車輪が小さいやつ、時々線路のレールにはまってるオカン見かける
>>345 リンク貼ってくれてありがとう
破壊まではしてないんで違う話みたいだけど、リンク先面白かった、ありがと
>>362 あ、そうなんですね。
ありがとう早速調べてみます。
小1女子の母です
去年の12月と昨日だけですが、娘が男の子と間違えられてしまい軽くショックです
2回とも黄色やピンクのトップスに、スカートを履いていたのですが
ショートとセミロングの間の髪型なせいなのか、顔立ちだけで判断されてしまったみたいです
しかも昨日は、高校生の集団に『今の〇〇(完全に男子の名前)かと思ったよ』とすぐ横で言われたし
おまけにその時、娘と同じくらいの髪を可愛く結んだ女の子が、たまたま近くを通りかかって複雑な心境でした
周りには私達親子しか居なかったので、他の子(私も違います)という事はありません
因みに髪は量も多く、酷いクセ毛なのであまり伸ばした事はありません
もし該当スレがあったら、誘導をお願いします
>>366 うちはフォローアップ使わず1歳すぎたらいきなり普通の牛乳あげた。
低脂肪より普通の牛乳の方が栄養ありそうだったので、以来家ではずっと普通牛乳。
薄めて与えなくても大丈夫だと思うけど、一日分の摂取量は気を付けてたよ。
多く取りすぎると鉄分吸収を阻害するらしいので・・・。
どれくらいが上限だったかはわすれたので調べてみてください
「1歳から飲める牛乳」ってのは知らなかったw
>>367 えっ該当スレっていっても、何をどうしたいの?
ショックでしたと気持ちを分かってもらいたいのか、
どうしたらいいか相談したいのか。
そもそも娘さんはどう感じているのか。
あなたがそうだと、娘さんが余計に傷つくってことはあるよ。
林先生っ・・・
>>367です
すみません、どうしたらいいかをレスし忘れてしまいました
娘は自分が言われているとは、全く分かっていない様子でした
ただ私が、軽く傷ついたみたいな状態なだけです
生まれて間もない頃などは、男の子と間違えられるのも仕方ないのですが
今くらいの年齢だとやはり、髪を伸ばす位しか方法はないのでしょうか?
もし同じ様な経験をされた方がいましたら、それも教えて下さい
372 :
名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 17:07:12.43 ID:KNsFE/f7
全国学力テスト
今日、子供が持って帰ってきたんですが。
いろいろ検索してもAかB問題しか見つかりません。
うちの6年生が持って帰ってきたのはC問題。
問題と解答。
どこか見れるとこ知りませんかね?
>372
問題はAとBしかなかったような。
自治体や学校独自作成のC問題、って可能性はありませんか?
>373
大阪府学力テスト C問題
って書いてるんです。
何なんでしょ?
>>371 ご本人が気にしてないならそれで良いと思いますが。
私も小3のとき小4の姉と一緒にバス停にいたら、
「今日は幼稚園もう終わり?お兄ちゃんとお出掛け良いね〜」
と年輩の方に言われたことがあります。
私は突っ込みどころがありすぎてポカンとしてましたが、姉は
「おばさん、私女やで〜。妹は小学生やし!」
って大爆笑してました。
本人が気にしてるようなら一緒に考えてあげれば良いのでは?
至急お願いします
今小学一年生の息子が宿題を嫌々やっていて、私は応援しているのですが
「どうして宿題ってあるの?」と聞いてきました。
答えにつまった状態でいます。
確かに、どうしてなんでしょうか?または素敵な切り返し方でも結構ですお願いします
377 :
名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 17:53:09.40 ID:+4LDOUHK
あげとこう
学校で勉強したことがちゃんと覚えられてるか確かめるためにある、とかは?
学校で先生は新しい事を教えてくれるけど、そのためには前に教えてもらったことを
ちゃんと覚えていこうね!はどうかな?
>>379 ありがとうございました
息子に読み上げましたら小声で なるほどぉ…と言ったので納得した様です
感謝!勉強になります
NHKの「みいつけた」のコッシーはどうやって動かしてるの?
>376
ママもわからないどうして宿題があるのか一緒に調べよう
で一緒にググるなりして宿題の由来探って我々に教えてください
好奇心はだいじ…
宿題の由来ってぐぐって理解する類のものなの?
>374
まさに「大阪府独自の問題」かと。
府の教育委員会のHPあたりに
UPされてる可能性があると思いますよ。
>>383 そーなんだ!
謎が解けました、ありがとうございます。
>385
全国じゃなく、大阪独自か。
ありがとうございます。
探してきます。
388 :
名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 21:13:02.18 ID:TGGDSuYF
質問です。
地方の田舎に住んでます。小学校で隣の学区に引っ越した子がいますが、学校を転校しません。
現在は保護者が車で送迎しているので、区切りよく年度末に転校するのかと思っていたのですが、
4月からもそのまま転校せずに送迎で通い続けるそうです。
越境入学は禁止のはず、途中からなら越境でもいいのでしょうか?
住んでいる市区町村によるのでしょうが、一般的にでも経験談でも構いませんのでお願いします。
よその子のことですが、ひとり学級崩壊の子なので転校してくれたらなあと思って。
6ヶ月の赤持ちですが、未だに首が
座ってない様な感じがします。
(だっこをすると頭がだらりとするので
いつも片手で支えてあげてます)
それに泣いてる時に白目をひんむいてる時が
たまにあって、しばらく(10分位)すると
普通の状態に戻ります。
初めての赤なので良く分からないんですが、
成長には個人差もあると言うし、この2点は
新生児ならではの仕様になるんでしょうか??
>>388 親の職場が学区内なら、いざという時、駆けつけやすいからと言う理由で
自宅より職場近くの学区に通わせる家庭はあると思います。
>>367 私も小学生の間、よく男の子に間違われたよ。
結局、まず髪形と服装なんだと思う。
私も親の方針で短かったし、ズボンばっかりはいてた。
兄がいたので、男の子かと思った〜はちょっと嬉しいくらいだったw
それより、かなり細いことを言われたり、ちょっと老けてることを言われるほうが
思春期はずっとずっと辛かった。
中学生になったら言われなくなった。
中学で男の子っぽい子は、大人目線で後から見ると、可愛い子だった。
出産も終えた、大人な現在、どれも全く言われませんw
今思うと、別に美人じゃないけど大人しい女の子だったので、小学生までは
男の子と間違われてるくらいのほうが、狙われず良かったな、と思っています。
ああいう変態って、可愛いとかじゃなく、大人しい子を狙うよね。
>>388 義務教育だとけっこうちゃんとした理由がないと駄目だと聞いた事がある
でも引っ越したなら学校にも届け出してるよね?
それで通い続けられてるから学校側も認めてるって事では…
>>389 四か月検診では何か言われましたか?
うつ伏せにした時に、自力で頭持ち上げないかな(スフィンクスみたいな体勢)
まったく持ちあげずだらりとしたままなら、一度小児科に相談してみた方がいいかも
(白目の事は分からないです)
>>389 四ヶ月健診ではなんと?白目はよくあるみたいですよ、まだ目の周りの筋肉が発達してないからだとか。
ちなみに新生児は生後一ヶ月まで。そこからは乳児になります。
都内は学区無関係だヨン
>>392-393 >>389ですが、3ヶ月検診に行った時には
先生から特に何も言われませんでした。
白目の方は気にしなくても大丈夫との事ですが、
俯せにした時にも頭を持ち上げるそぶりは
全く見せてなくて、だらりとした感じです。
>>395 母子手帳に6〜7か月検診のページあるよね?
個別で小児科に検診受けに行ったらいいよ。
記録も残せるし、気になることはプロに診てもらったほうがいい。
>>388 住居は移ってても、住民票は動いてなかったりして。
>>388です。
結構アリなことなんですね。
引っ越してむしろ職場も実家も近くなったらしく、子どもが転校を嫌がるから以外に理由がなさそうだから
余計に気になってしまって。学校公認なら仕方ないですよね。
>>398ちょっと訳アリな引越しらしいのでそうかも。
学級崩壊というのは、ひとりでも起こせるのだということを今年一年思い知りました。
転校が無理ならせめて来年はクラス分かれてほしいと切実に願いますわ。
>>389 自治体の健診か、もしくはかかりつけの小児科で相談してみたら?
何もなければ、心配しなくて済むようになるし、
何かあれば、早くにケアを始める方がいいし。
相談するのは面倒だし、「こんなことくらいでpgr」されるのが怖いかもしれないけど、
一時の我慢で、子供の将来と、自分の心の平和が得られるなら、
我慢のしがいがあると思うけど。
>>389 自治体の支援センター等でも相談日なんかがあるよ。
うちの地方では公民館でもある。
保健師さんの訪問とかなかったかな?
その人の名刺をまだ持っていたら、相談してみるのもいいかも。
でも、一番いいのは小児科に行ってみることだね。
板違いな気もしますが、ご意見お聞かせ願います。
10日程後にある友人の結婚式に招待されています。
私は結婚を機に地元を離れており、その結婚式に出席する為に子供2人を連れて地元に帰ります。
友人とは親友とまではいわない、まあ普通の友人といった関係です。
今日になって突然、受付をしてもらえないかとのメールがきました。
式の前に彼女は招待客を実家に呼び、式前の時間を皆で過ごして会場へはマイクロバスで皆移動するとのこと。
私は招待客の中に自分の知人がいないこと、子供がまだ小さいことなどを理由に会場に直接行く、と返事してあったのですが、
どうやら直接会場に行くなら受付を頼めないか?ということらしいのです。
遠方から参加な為に事前の打ち合わせなどに参加できない・式まで日がないのに突然の申し出・神社での挙式なので着付けなどの時間もかかるし式前に子供が小さいのであまり家をあけたくない、
というのを理由に断りたい気持ちがあるのですが、断るのは失礼でしょうか?
私自身は式を挙げなかったのであまり式についての知識がありません。
ご意見をお聞かせ下さると助かります。
>>402 あなたの子供は実家に預けるんだよね?
事前の打ち合わせなどはせいぜい直前15分くらいなので気にしなくてもいいけど、10日前に言ってくるのは失礼だから断っていいよ。
そもそも受付はお金も扱うしずっと立ちっ放しなので家族や後輩、すごく仲の良い友人に頼むもの。
受付やる人が急に欠席(止むを得ない理由)で慌ててるとかじゃないんだよね?あまり理由言わずに「ごめん無理ー」でいいと思うけど
あ、ごめん。質問に答える形だと「失礼ではない」よ。
理由が必要なら着付けがどうこうとかよりり子供がちいさいから何があるかわからないとか、余裕を持って会場につけないかもしれないし無理だと思う。みたいな感じでどうかな。
>>402 家に呼ぶくらい親しい招待客がいるなら、そっちに依頼するのが筋であって、
子供が小さいから直接会場に行く402に依頼する方が失礼だと思う。
なので断っても失礼ではない。
ただ、そんな依頼をしてくる新婦はバカか自己中なので、
断られてどういう反応をしてくるかは分からない。
スレ違いならすみません。
ご意見聞かせてください。2歳子供。
昨日朝から発熱。38度。
昨日朝、夕とほとんどご飯を食べず、夕方病院で熱さましと粉薬もらいました。
1時間前に起きて、ミルクを100飲みました。
その際熱を測ったら39、2度。
座薬を投入し、子供は寝ましたが、熱が下がってきません。
特に苦しそうな寝息ではありません。
朝まで様子見でよろしいですか?
旦那出張中で、子供は初めての熱で、自分の判断に自信がありません。
救急に行った方が良いでしょうか?
407 :
名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 03:12:01.41 ID:wU4lVdh9
下げてしまいました。
水分補給が出来ていて本人が苦しそうでなければ
様子見でいいと思う。
あと眠れているなら、無理に熱は下げない方がいい。
2歳ではじめての熱って凄いなー。
410 :
名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 03:24:50.81 ID:wU4lVdh9
御意見、ありがとうございます。
鼻水出るくらいしか、病気らしいものをした事がなく
私がテンパってしまってました。
深夜ですし、私も眠れそうにないし、このまま様子見で過ごします。
ありがとうございました。
質問です。
2歳♀インフルエンザにかかりました。
粉薬を3種類もらいましたが、飲んでくれません。粉薬を飲ませる、みなさんの工夫を教えて下さい。
大好きなミルクに混ぜても、ヨーグルトに混ぜてもダメでした。
また、タミフルなんですが、ミルクとヨーグルトに混ぜた2回分を無駄にしてしまったのですが、追加で処方してもらったほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>411 病院にもう一度行くなら、シロップで処方してもらった方がいいんじゃない?
多分、タミフル以外は出来ると思う。
粉薬1種類だけなら、シロップに混ぜて飲ませるとか、
ヨーグルトに混ぜるにしても、もう少し誤魔化しが効くと思う。
>>412 ありがとうございます。
3種類全部入れてました。ひとつ甘いオレンジ色のがあって、見た目も味も変わってしまってて、それが原因かな?
タミフルだけ混ぜてみます。
>>413 タミフルはたしかヨーグルトやバニラアイスに入れるとまずくなるはず
チョコアイスはいいらしい
うちは粉を一滴の水で練って団子にして、パンに塗るチョコクリームで挟んだ
その後は泣いて抵抗したので、団子を上顎に塗り、コーヒー牛乳で流し込んだ
ココアもありかもしれない
>>413 上に同じく。タミフルは他の薬と比べて苦くてまずいから、小学生でも
嫌がって飲ませるのは一苦労よ。
チョコ系は味が濃いから、苦味が紛れやすいかも。
それでもごまかしようが無いほどまずいけどね。
>>402 断わった方がいいと思う
私なら、10日前に急に無理を言う理由を言った上で頼む
その際に子持ちって事で融通できる都合を聞く
受付業務の何をして欲しくて何ならしなくていいとか具体的にな
それがないなら、受けないが吉
多分直前で不都合が出てテンパってるんだろうけど、それは
非礼の言い訳にはならない
子供の体調不良とかダシにして式場には行くけどそういう責任の
伴う事は引き受けられないって言えばいいと思う
親しい人には、自宅でゆっくりしてもらいたくて
頼めないから親族・身内以外の友人からのチョイスなんだろうねー
ぶっちゃけれる友人なら
¥いくらの仕事として受けてくれないか?と思いっきり発注モードで
言われた方が気楽
>>411 うちの2歳児も現在タミフル服用中。
一緒に入ってた小さい冊子に、チョコアイス・ヨーグルト・イチゴ味ヨーグルト・ココア・オレンジジュース・
スポーツドリンクは苦味を感じにくいって書いてあった。
逆に乳酸菌飲料・バニラアイス・りんごジュースは苦くなるって。
うちは練乳で練って飲ませてる。
>>402です。
皆さんご意見いただきありがとうございます。
子供は実家に預けての参列です。
直前すぎるし、やはり非常識ですよね…。
自己中な所がある友人でしたが、皆さんからレスをいただき、やっぱりな…とようやくしっかり実感した感じです。
皆さんのご意見を参考に断りのメールを送りたいと思います。
どうもありがとうございました。
そこまで非常識なんだ。
私だったら引き受けるなあ。
頼みはしないけど…引き受けてくれる子を探してから打診するから。
断られても凹んだりはないと思うけどね。
「直接式場に行く人の中から〜」とかなんとか言われたのかもしれないし。
産んでから、「子どもがいるから」とか「子どもの体調を理由にする」とか、
私も使いたくなってしまうけど、産んでない人にとってはわからないことだし、
想像できないんじゃないかな。
常識あるかって言われたら非常識なんだろうけど、自己中まで言ったら気の毒な気がする。
これが数ヶ月前に受付を打診なら状況も違ったんだろうけれど。
百歩譲って頼んでいた人が急遽、できなくなったのかもしれない。
にしても、頼み方ってあるよね。
こんなドタバタ披露宴、どんな風になるか、その後を知りたいものであるw
子供が下痢をしてしまい(ノロなどではありません)
シーツの下の敷き布団にしみてしまいました。
よい対処方法があったら教えてください。
>>423 濡れたタオルで拭く。ごしごしよく拭く。
あとはお日様によく当てる。
これだけでほとんど目立たなくなる。
>>420 式前に、親しい友人などを自宅に招く余裕があるのに、
事情があってあまり時間に余裕がないから、直接会場に行く人に依頼って、変だと思うよ。
それこそ自宅に来てる人に頼めばいいじゃん。ヒマなんだろうし。
あたし達は仲良し同士でゆっくり遊んでから行くから、
あなたはさっさと子供預けて会場いって働いて〜
ってのが自己中でなくてなんだと?
その、式直前に家に呼ぶ人達の関係がわからないからそのへんはなんとも…
「あなたよりもっと仲良しの友人たちと独身最後の時間を実家でシンミリ(うっとり)」
だったら、確かに舐められてるなという気はする。
>>414、
>>415 413です。
ありがとうございます。
そんなに苦い物なんですね。
今日はミルクにタミフルだけを入れたら飲んでくれました。
が、今日は上の5歳児が飲んでくれません……
チョコクリーム試してみます。
>>418 ありがとうございます。
そんな冊子くれるんですね。
練乳もよさそうですね。
でも与えたことないので激しく拒否されそうです……
>>427 5歳児だったら、ほんの少し(ティースプーン1杯ぐらい)で溶いて、
スプーンで飲ませて、すぐお茶で流し込む、
とかの方が手っ取り早い気がする。
粘りがないから口の中にいつまでも残らないし、
お茶の苦味で紛れるから飲みやすいみたい。
うちの3歳児も1ヶ月の間に新型と季節性両方感染して、
始めは溶かしたチョコに混ぜたりして色々試行錯誤したけど、
やっぱり薬飲む前には号泣。苦痛の5日間だった。
2回目に感染した時には腹くくって、
言い聞かせと上記の方法にしたら、すんなり飲むようになった。
なんか拍子抜け。
2歳児には小細工が必要だけど、5歳児なら試してみて。
うん、5歳だったら、混ぜたりごまかしたりしても不味いもんは不味いってわかるし、
言い聞かせて普通に飲ませた方がいいと思う。
口の中にザラザラーっと入れたらすぐに水で流し込むのが、
結局一番苦味も感じにくいし、感じても短くてすむ。
>>429、
>>430 ありがとうございます。
なんとか言い聞かせて、ヨーグルトに混ぜる!と自分で言ったので、混ぜて食べてくれました。5歳児。
甘い方の粉薬はおいしいと言って、そのままザーっと飲んでくれ、それを見てた2歳児が、自分も!と言って、甘い粉薬はそのまま飲んでくれました!
ありがとうございます。
432 :
332:2011/03/09(水) 17:32:27.62 ID:9iC5zuhI
>>333-336さん
遅くなってすみません。
ノロ・ロタにかかっていた友人宅を訪問するのは
しばらく控えます。
ありがとうございました。
お尋ねします。
子どもって、縁石とか白線の上を歩くのが好きですよね。
幼児〜低学年ならほとんどの子がやるし、もう少し大きい子も。
で、質問なんですが、この行動をするときにただ歩くのではなく
「下はワニの川だから落ちたら死んじゃうんだよ」などと空想の設定をするようになるのは、
だいたい何歳〜何歳くらいかわかりますか?
>>433 うちの年中は白線以外は海ね!落ちたらぬれちゃうの!と
言いながら歩いてる。
去年はやってなかったなぁ
保育園等でみんながやってるの見てれば年少くらいでやるのでは?
>>434 そっか、やっぱり幼児なんですね。
実は知的発達の遅れている子(小3)が今、これにハマっているのです。
周囲の真似をしているのか、自分で思いついた遊びなのか知りたかったもので。
自分で思いついたのだとしたら、空想力が育ってきたってことかな…
ありがとうございました。
>>435 えーと自分(40代女)は過去にその遊び大好きで
小学校の間はずっとやってた・・・よ
友達と遊ぶ以外の1人の時とか、待ち時間とか、移動中とか
とにかく好きだった
健常児だったけど・・・面白いし、楽しかった
懐かしい感覚思い出したw
横断歩道の白いところ以外は海、とか
高学年男子がよくやってますよ
私も小学校の頃はよくやってた、友達と「落ちると溺れる」とか言って。
普通に誰でもやる遊びだと思ってる。
あ 健常児です。
大人でも心の中で落ちたら終わり!!!とか考えながら
線の上を歩いてたりするもんよ…
440 :
433:2011/03/10(木) 00:04:14.63 ID:y4NqJTnw
>>436-439 気遣っていただいたようですみません。
たしかに自分も小学生の頃やっていた覚えがあり、一緒に楽しみながら歩いていますw
周囲の真似だとしても、以前は空想遊び自体ができなかった(想像力が弱い)ので、
できるようになったことを素直に喜んでいるところです。
もうすぐ久しぶりに医師の診察があるので、経過報告として挙げようかなと思っています。
では障害関連のスレに帰りますノシ
441 :
名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 15:39:52.99 ID:604apfz2
上げ
既婚女性板で育児板を薦められたので、どなたかご意見くだされば幸いです。
以下、コピペになってしまいますがよろしくお願い致します。
小学生の女の子を持つお母様にお聞きしたいです。
近々、ブログで仲良くさせて頂いてるご家族と会います。
当日は車に乗せていただくのでご家族への菓子折りの他に
お子さんにも何かおみやげを…と思ってるんですが。
1、親御さんが「やりすぎ」と思わない程度の物は何か。(またはあげないほうがいいのか)
2、お子さんは女の子二人なのですがどういった物がうれしい年頃なのか。
などが知りたいので、忌憚のない意見をお聞かせください。
当方、未婚の女なのでさっぱり見当がつきません。
小学何年生なのかにもよるかも。
低学年、高学年でも違うし。
私だったらやはりお土産持っていってしまうけど、のせてあげるほうならいらないけど…
やっぱり持っていっちゃうよね。
うちは男児持ちなので関係ないかもしれないけど、子どもって好みもあるし、
お菓子か、地元の名物のほうが嬉しい気が。
カラーボールペン数本セット
文房具屋行くとキラキラ、消せる、淡い色などいろんなのがある
>>442 距離によると思うけど、菓子折りだけでもいいかもしれない。
でも、喜んでもらいたい気持ち、で上げるならかわいらしい小物、髪が長ければ
シュシュなどのヘアアクセサリーなどはいいかもしれない。
小学生でも1年と6年では違うので年齢問わずなら思いつくのはこのへんかな。
446 :
442:2011/03/10(木) 18:49:38.39 ID:OS7V4dpB
>>443-445 レスありがとうございます。
お子さんたちは小学校2〜3年生の子と、4〜5年生くらいの子なんじゃないかと
思っているんですが、二人同じものにしたほうが無難かなあと思ってます。
ヘアアクセサリーと文具、とても参考になりました!
お菓子のような消え物がいいのか、でもアレルギーがあったら?
躾のために控えていたら?など、考えていたらドツボにはまっていたので
ほんとうに有難かったです。
明日お買い物に行ってきます。
>>442 小学生女児餅だけど、自分なら家族にお菓子をいただいたらもう十分だと思う。
どうしてもというなら、444の消せるペン(できたら赤で。学校で○つけのとき便利です)、
あと、銀はがしみたいにできるペンがあるのでそれとか、
445のしゅしゅなどは結構落とすこともあるので、いいかもしれない。
448 :
名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 19:35:53.03 ID:lSxonQFe
くだらない質問ですが、お願いします。
二歳の男の子と0歳児の女の子がいるのですが、人かは子供がいるかどうかを聞かれた時は、どのように答えるのが適していますか? 長男長女とかですかね?
>>448 普通に
・「2人いて上は男の子、下は女の子です」
または
・「2人います、上は2才の男の子で下は○ヶ月の女の子です」
じゃ駄目なの?
>>448 >二歳の男の子と0歳児の女の子がいるのですが
自分で書いてるじゃん。
>>448 子供がいるか?と聞かれて長男長女とは答えない。
お子さんは(いる)?
二人います。
男の子女の子(どっちが何人)?
男の子女の子一人ずつです。
でいいんじゃない?
そだね。
>長男長女とか
子どもが9人いたら「長男次男三男四男長女次女五男六男と犬がいます」になっちゃうもんね。
一歳六ヶ月男の子の父です
先日近くの公園の遊具で遊ばせていたところ、
保育園児(?)の集団が遊びに来てその遊具でみんなで遊び始めました
邪魔になるかなと思ったのですが、息子も嬉しそうにしていたので
そのまま様子を見ることにしました
ただやはり一緒に遊べる年齢ではなく、右往左往しているだけで
その内地面にお絵かきしはじめました
まだ二歳三歳の子とはあそべないか、とは思ったのですが、
地面にお絵かきの姿が妙に寂しそうに見えました
嬉しそうに右往左往している時は「一緒に遊ぶのはムリでも刺激になるから」と思っていたのですが、
その後の地面にお絵かきの寂しそうな姿が気になります
仲間はずれになったと思ったのかと心配です
こういう場合、集団から離れた方がいいのでしょうか?
それともそのままの方がいいのでしょうか?
考えすぎ。
一歳半で「仲間はずれになって寂しい」なんて高度な感情は持たないよ。
お絵描きがしたくなったから、した。ただそれだけだと思う。
邪魔してるわけでもなさそうだし、どーんと構えてみていればいいと思うよ。
「寂しそうな姿」に見えたのはお母さんが寂しいなと思っただけの事であって、
本人は全然寂しくなかったと思うよ〜。
この先幼稚園に入ったら同じ年の子とでもやりたい遊びの違いでそういう事は多々あるだろうし、
そんなに気にしなくてもいいのでは。
とはいえその気持ちも凄くわかる!自分もそうだった。
子供が世間に揉まれてるのってなんとも寂しいようなちょっとつらいよねw
456 :
453:2011/03/10(木) 20:53:48.25 ID:QaEUTKq9
>>454-455 レスありがとうございます
安心しました やはり考えすぎですかね
これからも気にせず、好きにやらせてみます
ありがとうございました
>>453 危険な行為をされそうになったら(ぶつかってくる、たたいてくる)離れたほうがいいけど、
そのままでよかったんじゃない?
うちの子も愛想がよくって、とくにお兄ちゃんお姉ちゃんに寄って行きたがるけど、
2歳くらいの子に特にスルーされ、親の目から見ると確かに「さびしそう」って見える。
(大きい子でも「なんなの?この子」というときもあるw)
でも本人はそんな概念まだないように思うわ。
一緒に、を望むなら、支援センターのほうが1歳代の子がいる気がする。
それでも、ちょっと一緒におもちゃを並べてるだけとか、「同じ空間にいる」
にすぎないと思う。
大丈夫w子どもを信じましょうw
でも、親がそれを見るのが辛いから離れる、というのもありだと思う。
ああっリロードしてなかった。ごめんなさい。
>>458 いえ ありがとうございます
危険な事には十分注意して見守りたいと思います
>>455 453 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 20:33:46.99 ID:QaEUTKq9 [1/3]
一歳六ヶ月男の子の父です
462 :
名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 07:38:29.19 ID:tQlZa3p4
3ヵ月の赤がいます。
赤の体重(あまり増えないので心配)と、旦那(巨)のダイエットの両方に使える
おすすめの体重計ってないでしょうか?
>>462 体重計で10g単位で測れるのはないと思うので
50g単位で測れるタニタのかなぁ
大穴でWii Fit Plus +バランスWiiボード
100g単位だけど赤ちゃんも登録できるし測定も可
ご主人のダイエットにも活躍するに違いないw
>>463 Wiiとは盲点でした!
ありがとうございました!!
465 :
名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 22:53:34.18 ID:vjd9k+nD
該当スレかどうかわかりませんが、質問させてください。
スレチでしたらごめんなさい。
出産予定日が9月17日です
着床した日はいつになるでしょうか?
通院している産婦人科では、混んでいるせいか医師が早口でテキパキ…というかやっつけ仕事のように患者を回すため、なかなか質問する隙がありません…。
親切な方、逆算の仕方等教えてくださりましたら助かります。
着床した日?
クリスマスイブあたりの受精で年明けに着床、かな。
>>465 排卵日がわかればそれから6〜9日で着床です。
排卵日計算はでも人によって変わります。
あなたの月経周期がわからないから何ともだけど
仮に28日周期だとして、最終生理が12月11日くらい。
それから9日で着床したとしたら12月20日くらいかな?
調べたければ、排卵日計算とかでぐぐると
いろいろなサイトで自動計算できますよ。
>>467です。
>排卵日計算はでも人によって変わります。
「でも」が変なところに入っちゃった。すみません。
>>465 「着床した日」を特定することは無理だわ。
大体の出来た日しか分からんよ。
12月半ばから年明けくらいに出来た子だと思う。
>>467 ん?だから最終生理が12月11日としたら
排卵が年末で着床が年明けでしょう?
>>470 あぁ…
うっかりしてました。
排卵日が12月25日で9日後としたら、年明けですね。
混乱させてすみません。
472 :
名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 00:11:10.14 ID:A44K37X8
9ヶ月の子供が2時間前から下痢と38度の発熱。
月曜から中耳炎で毎日病院に行っていて、薬も貰って飲んでいたのに。
今日は食欲もありました。吐いたりはしていません。
いま腋の下を冷やしています。後は何をすれば良いでしょうか?
明日、日曜10時からやっている病院に行くつもりです。
ちょっとパニックで乱文失礼します。
>>472 お子さん、水分は取れてますか?(母乳、ミルクでOK)
中耳炎で抗生物質は処方されましたか?
(一緒に整腸剤も入っているはず)
抗生物質は、お腹の中の良い菌も殺しちゃうから、下痢しちゃう子もいますよ。
あまりに激しい下痢だったら脱水の心配もあるので、病院へ行ってね。
子どもって平熱高いから38度くらいの熱は、よくあります。
(だからといって、過信は出来ないけど)
熱が上がりきったら薄着で。
熱が上がりきる前は、寒くてブルブル震えるかもしれないから、暖かくして。
お尻がただれないように、お湯で優しく洗ってあげて。
474 :
名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 00:21:33.66 ID:DTi4fQgT
スレ違いかもしれませんが質問です。
最近、身内の子供をあずかることが多く、
子供との関わりに悩んでます。
子育て経験まったくないです。
1歳4ヶ月の女の子です。
日中は機嫌よく遊んでくれます。
お昼寝もしてくれます。
ごはんやおやつも食べてくれます。
ただ、夕方になるとママが恋しくなるのか
すごく寂しそうな表情をします。そして泣きます。
そういう日が多いので夕方になればずっと抱っこしてるのですが………
やっぱり私じゃダメみたいで、泣き止みません。
泣いてる子供を見てたらかわいそうで、私まで泣きそうになります。
解決法はママに会わせることなんだろうけど。
子供が寂しいときに気が紛れるおすすめ方法があれば教えてください。
面白いことをする。
例えば、抱っこして泣きだしたら「おっとっとっととお〜♪」と明るい楽しい声で
落っこちるぅ〜という状態にする(ほんとに落としてはいけませんw)。
手遊びする。
パペット使う。
とにかく、明るく楽しい少しだけ大きな、いつもと違う声を急に出して、
注意をひきつけ、おどけてみる。
「大男だぞ〜」と野太い声出して違うキャラになってみるとか。
うちの子に有効なんだけど…
476 :
名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 00:46:05.05 ID:A44K37X8
>>473 ありがとうございます。
確かにうちの子の平熱は37度ちょいだし、
耳鼻科から抗生剤と整腸剤出てます。
赤ちゃん用ポカリをあげてるんですが、
嫌がるので粉ミルク60ミリ位を1時間毎にあげています。(これは飲みほします)
急変したら救急で、落ち着いたら日曜でもやっている10時からの近所の小児科に行ってきます。
477 :
名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 01:15:16.82 ID:DTi4fQgT
>>475 ありがとうございます。
いつもと違う感じで接してみたいと思います!
喜ぶ方法をいろいろ考えて実践してみようと思います。
478 :
名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 01:19:17.33 ID:tUvGq/yl
福島の原発で被曝された方が今現在3名いらっしゃるそうです。
人体には影響ない量との事ですが、妊婦の場合も大丈夫なのでしょうか。
また、避難を解除されて、自宅の物(衣類など)をそのまま使用して大丈夫なのでしょうか。
放射線の量によるとの事ですが、報道からは不安を感じるだけできちんとした情報が入らず怖いです。
479 :
名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 02:27:41.10 ID:suc0u4nl
480 :
>>479補足:2011/03/13(日) 02:30:34.19 ID:suc0u4nl
予報では南西の風、風速8mの強い風なので、
確実に放射性物質が関東に運ばれます。
481 :
名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 02:43:12.33 ID:XUFD9f9d
>478
いま漏れてる1ミリシーベルトが妊娠から出産までに妊婦が浴びていい放射能の総量です
放射線技師が年間に浴びていい放射能は50ミリシーベルトです
確実に死に至るのは8シーベルトで桁違いです
JCOで被曝した方は20シーベルトを浴びました
小1の娘にバレエ習わせたいんですが、もろもろの経費教えて下さい
485 :
名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 13:32:34.34 ID:qwatX3Ek
3歳児が、水性ペンをなめてしまいました。
舌が真っ青です
どうしたらいいですか?
ティッシュでこすって、青色を落としていますが、まだ残っています
水を大量に飲ませたらいいのかな?
人体への影響が心配
舐めたぐらいなら影響ないでしょ。
ティッシュでこすって、よくうがいして、それでも残る部分は気にしない。
そして、3歳児の届く場所に筆記用具は置かない。
もちろん叱ったよね?
こっぴどく叱っておいてね。二度とやらないように。
3歳ならそれが通じる年齢だから。
488 :
名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 16:24:34.27 ID:TwWbyH90
子供用の椅子って使いますか?
正直いらない、無駄になるよってものですか?
よくレストランとかにある高さの食卓用の椅子です
耐荷重80kgぐらいの、大人になってもおkってやつを買うか悩んでいて…
(買うんであれば子供のときだけしか使えないって損?という理由で)
経験ある方、お願いします
>>488 うちも大人までOKのを買ったけど、使い勝手が悪くて、
昔ながらの子供用のに買い替えた。
<ガード付きで使う頃>
・椅子に座らせるのに一苦労。ガードが木製なので、子供を入れるのが大変なんだ。
親子で奮闘の挙句、泣かせた事数回。まあ、すぐ慣れるけどね。
一方昔ながらの椅子は布のベルトだから何の苦労もいらなかった。
<ガードが外れる頃>
・座面の横幅が大人サイズのため、長過ぎる。
うちの子は、食事しながら右に左に移動する。
・背中が大きく空いてるため、真後ろに足を出したり、一回転だってしちゃう。
・私もたまに座るけど、座面がまっ平らでクッションがゼロ。落ち着かない。
これじゃ落ち着きのない子はぐるぐる回って当たり前だと思った。
<家具として>
とにかく重い。大人の椅子より重い。掃除のたびに移動が大変。
<まとめ>
赤ちゃん時代は赤ちゃん用の椅子を使い、幼稚園ごろからこの椅子を再び引っ張り出したけど、
早く大人の椅子が使えるようになって欲しいです。
大人になるまでは使いませんよ。大人になったら普通の椅子を使うでしょ?
>>488 子供のイスって、どうしても食べこぼしだのシール貼られたりだので汚れるよ。
最初は子供用のイスを買って、それがヨレヨレのボロボロになる頃には、
子供の食事マナーがなんとかなるので、その頃に買い替えがオススメ。
492 :
名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 21:52:26.73 ID:PeFtxvlJ
テスト
493 :
488:2011/03/13(日) 23:33:20.59 ID:TwWbyH90
>>489 >>490 >>491 ありがとうございました
すごく参考になりましたし、まさに知りたかったことがわかったので
本当に助かりました
子供用のものはほとんどお下がりで
「まだ使えるのに勿体無いから…」とお譲りいただいた物ばかり、
惰性で勿体無いかどうかに着眼点を置きすぎていました
惰性でものを考えるなんて、お下がりをいただく
ありがたみを忘れていたのかもしれません
今回お聞きして正解でした
子供には座りやすく、ごはんの食べやすい子供の椅子を買うことにします
大きくなったらそのときまた子供のために考えることにします
ありがとうございました!
またしばらくROMります
494 :
名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 00:08:17.58 ID:3gEoyIyy
生後10ヶ月なんですが離乳食を毎日3回きちんと食べるんですが、フォローアップミルクを200、5〜6回飲みます。
飲み過ぎではないでしょうか?
あと、生後3ヶ月からあまり母乳が出ず、それ以来粉ミルクのみなんですが、7ヶ月たった今も乳首を摘まむと母乳がジワッと出ます、勝手に止まると聞いていたのですが、母乳とめる薬を病院でもらった方が良いのでしょうか?
よく飲む赤ちゃんだね、体も大きいのでは?
離乳食も食べてるなら心配いらないよ。個性でしょう。
母乳は勝手に止まりまるので、これも薬で強制的に止めなくてもいいと思う。
薬が必要なのは、つまってしまって乳腺炎になってしまうぐらい出る人。
>>495体大きいです、まだ歩かないから抱っこがキツい。心配いらないみたいで、よかった。
母乳も止まるとのことで良かった。ありがとうございました。
1歳9ヶ月です。身長85センチ、体重12キロなのですが
またずれみたいなのができてました。
たぶんユニクロボディの80が小さくなってきているようなので
病院の先生は「もうボディはやめてもいいよ」と言っていたのですが
何を着せたらいいかわかりません。
あと、アレルギーでおしりやおなかを描いたりするのもあってボディが役に立っていたんですけどね。
普通にオムツの上にパジャマでいいのでしょうか?
夏はどうしよう・・・。
>>497 ボディがよければ、90サイズを買っちゃえば?
うちも腹が出るのが嫌だったので、トイレトレーニングするまで着せてたよ。
>>497 やめなさいと言われたわけでなし
ボディ着せたらいいよ
体かく子はボディ便利だよね
ありがとうございました。
90のボディを買うことにします。
ただ、ユニクロのは半袖とかメッシュのしかないみたいです・・・。
まあ、もう暖かくなってきたし半袖の上にヒートテック着せてるのでいいかな。
ほんと赤ちゃんって成長早いですよね。
>>497 うちは1歳10ヶ月、89センチだけど95のボディがきつくなってきた。
体格的に90がちょうどじゃない?
80だとパッツンパッツンでかわいそう。またずれもできるわ。
グンゼは95、コンビミニは100までボディのサイズがあります。
トイレトレはまだ先だから、当分はボディを着せます。
夏は半袖ボディにズボンをはかせて寝かせると、お腹冷えなくていいよね。
まだまだ抱っこマンだから、お腹が出ない方がいいよね。
>>501 私もトイレトレは先のばししてます。
もともと3歳までにとれればいいかなと思ってたんですが、
全体的にすこし遅れ気味でまだ言葉もないし、とてもじゃないけどおしっこを知らせるなんてできなそうなんですよね。
なので100くらい思い切って買っちゃおうかな。
おすわりができるようになる前兆ってどんなものがあるんでしょうか?
うつ伏せからお尻を高く上げるとか?腕を突っ張るとか?
今6ヶ月で寝返り三昧なんですが、早くおすわりして一人遊びできるように
なって欲しいので、おすわりができるようになる過程を知りたいです。
誰かが座らせると、その姿勢を保持できる(支えなくても座っていられる)
状態が「おすわりができる」「腰が据わった」であって
自分でお座りの体勢を取れるようになるのはもうちょっと先だよ。
おすわりって、自分で座るわけじゃないよw
誰かが座らせても倒れなかったら、お座り出来たってこと。
ただ、最初の頃は、しばらくすると後ろに思い切り倒れて床にゴーン!
なので、ねんねの時より目が離せない。
>>504,505
何と!座らせてあげるんですね!無知過ぎて恥ずかしい・・・
追加でお伺いしたいんですが、おすわりさせる時は手を前か横に着かせていいんでしょうか?
さっき早速やってみたところ、手で自分の上半身を支えるのが大変そうだったんですが・・・
>手で自分の上半身を支えるのが大変そうだったんですが・
それはまだ出来ないってことです。
無理させないでね。そういう大変そうなとこも可愛いんだけどね。
>>507 ありがとうございました。無理させないようにします。
弁当板が過疎杉&家庭板該当スレナシ・変なの湧いてるんでココでおながいします
旦那と子供5歳と私の分の弁当を作ろうと思うのですが、二段重ねの
弁当箱で蓋が内側へへこんでいないタイプってありますか?
幼児用(キャラもの)パッキンタイプなら箱のふちよりおかずなどが
はみ出してても蓋をかぶせるような(外側へ出っぱってる)感じなので
いいのですが
二段重ねは蓋が内側へ押し付けるような構造でおかずが潰れる、低く盛り付ける
にも浅くてどうにも不恰好な感じです
こうすればイイとかこんな弁当箱あるなど頂けると嬉しいです
スレチならスルーで
>>509 弁当箱が3つ要るの?
それとも3人分を入れる大きな弁当箱が欲しいってこと?
「二段重ねは蓋が内側へ押し付けるような構造」って
下の段の蓋のことかな?
確かに潰れるけど、あれはおかずじゃなくてご飯入れるとこだと思ってた。
上の段は潰れるような蓋になってないと思うし。
3人分を入れる大きな弁当箱が欲しいなら、ランチジャーおすすめ。
それか、重箱w
外観に拘らなければ、100均にでも行って適当な大きさの蓋付き容器を買っきて
弁当箱に流用すればいいと思う
うう、スレチなのに優しい ありがとう
>>510 夫用=1人で2段重ね
私&子=2人で同じく2段を一個です
>>511 ですよね、でも今持ってるヤツが下段の方が小さいくて
上段のが大きいんで量的にご飯>おかずな自分は押し付け下段に
おかず入れてます、コレがまた浅いんだ
>>512 ソレが一番いいかと思案中です 全く同じサイズのパッキン箱を
2個用意してベルトは自作するか・・・
最後に愚痴というか、あの押し付け蓋だと汁気を切ってもおかずは入れられ
ないし、ご飯入れ仕様は納得ですが、上段の押し付け蓋プラスかぶせの外蓋
あるタイプが私には許せない(勝手に怒ってろですが)
内蓋と外蓋のスキマがもったいない(箸付きもあるけど)保冷材入れるには
薄いし、フリカケ小袋用?パックソースや醤油用?
なんとか希望の弁当箱をAAでつくって貼りたかったけど無理だった
レスくれた人ありがとう
分娩室入ってから赤ちゃん生まれるのって大体何時間くらいかかりましたっけ?
遠い昔の事で忘れてしまって。
>>515 それはその人・そのときによって違うかと。
私なんか、陣痛室でうなってる間に生まれそうになって、
慌てて分娩室に移動して5分で生まれたよ。初産だったけどw
分娩所要時間2時間40分w
>>516 そうですよね。ありがとう
参考までに皆さんの分娩室入ってからの所要時間少しお聞かせください。
今姉の子供が生まれるんですが楽しみでいてもたってもいられなくて…
一歳10ヵ月男児、ノロ三日目で現在下痢のみ症状あり。
処方された下痢止め服用中、固形物は受け付けないのでリンゴジュースと赤ちゃん用ポカリを
与えているのですが量の加減がわかりません。
というのも起きている間中水分を欲しがって時にはパニック状態みたいになります。
飲んだそばから出るような状態なので少量ずつ摂取した方がいいと思うのですが
とにかく泣きぐずり通しで参ってます。欲しがるままあげていいのでしょうか?
>>520 吐いていないなら、飲みたいだけ飲ませてもいいと思う。
心配なら、下痢止めを処方してくれたお医者さんに電話で質問してみたら?
あるいは、自治体の子育ての健康相談電話みたいのがあるから、そちらに相談。
>>521 ありがとうございます。
只今計画停電地域中にてかかりつけ医が休業してまして。
地域の相談関係でやってそうなところも探してみます。
お砂場遊びや普段着にキムラタンやanyFAMサンカンシオンGAPってへんですか?
すりおろしたりんごは食べないかな?ジュースよりすぐには下痢となって出にくいと思うけど…
下痢は脱水症状が怖いよね。パニックになる程なら飲ませていいと思う。
うちは整腸剤だけ処方されたけど、日に日に下痢便も落ち着いてくるはず。
嘔吐もないようだし早く良くなるといいね。
529 :
513:2011/03/17(木) 09:22:39.16 ID:HHdpPiyL
>>514 遅くなってしまったがレスd
リンクありがとう、下の方のヤツ夏用に買う!
ディズニードリームフェスティバルというカルタで、
「つ」の読み札を無くしてしまいました。
箱にはミッキー&ミニー、プリンセス、プーさん、
スティッチ、トイストーリーが描かれています。
絵札はメガネをかけたニワトリの男の子なのですが、
何のキャラかもわからず、予備の札で適当な読み札も作れません。
同じカルタお持ち、ご存じの方がいらっしゃったら、
「つ」の読み札の文章を教えてください。
よろしくお願いします。
つまらないことを抜かすな!チキンラーメンのダシになんぞなってたまるか!
>>530 キャラはチキン・リトルだね。
ググって見たら「う」はスティッチで「うちゅうすくーたーで〜」だから、
チキンリトルのストーリーをググって、イラストに合う文章でもいいのではないだろうか。
「つらくてもいつもえがおのチキンリトル」とか。どう?
あ、531も回答だったのか!水差してゴメソ
今気づいたw
週末に友人2人(未婚小梨)と会うことになりました。
子が産まれてからは初めて会います(子1歳半)
ランチをと言われているのですが、子を連れていくのは無謀でしょうか?
また、連れていくとしたら、どのような店を選べばいいか、準備、心構えが必要でしょうか?
子と外食は、二人で、旦那と三人で、何度かしたことがあります。
預けるアテは今のところありません。
>>535 座敷(掘りごたつじゃない)で、できれば個室がいい。
テーブル席なら子供用チェアがあるかどうかかな。
たいていのお店はあると思うけど。
あと人気店であまりに人が多いお店は
ランチだと混雑してせかされたりするから要注意だよ。
バイキングもやめておいた方がいいよ。
1歳半なら取り分けかな?
そうじゃないなら、お子さん用のお昼も忘れずにね。
あとはご友人が子連れおkと言ってくれてるなら
いいんじゃないかな?
>>536 レスありがとうございます。
友人たちはいつもオサレなカフェランチなので、個室があるような店を打診してみます。
>あとはご友人が子連れおkと言ってくれてるなら
一番重要なのを聞き忘れていました!
子連れ歓迎だそうで、よかったです。
>>531 ありがとうございますw
子供達には大ウケしそうですが、義母(カルタ購入主)に
見つかったら苦い顔されそうなので、やめておきます。
>>532 チキン・リトルというタイトルですか。
言われたらなんとなく思い出しました。
ストーリーをググって絵に合いそうな文章考えるか、
532さん案使わせてもらいます。
ありがとうございました。
小学二年生の子供を持つ人(Aとする)に今日こんなこと言われたんだ。
クラスの連絡網でAは一番最後だったらしいんだけど実は連絡網が新しくなってて
次に回すべき人がいたらしく、それをクラスの子供のお母さんに注意されたらしい。あなたのお子さんにきちんと渡しましたよって。
Aの言い分だと、小さな子供に渡したってきちんと親の手に渡るはずがない。私だったら親にも一言連絡を入れる!
本当に専業主婦って馬鹿で〜って。
(専業主婦のくだりはすみません。多分自分が働いてることに不満があって必死に専業主婦のあら捜ししてる感じ。)
すごいもやっとしたんだけど、小学二年生だったらプリントくらい親に渡せますよね?
それともまだ本当に幼いんでしょうか?
>>539 親が連絡網で廻すべき事項を、プリントして子供に渡したの?
うちの学校ではありえない。
ごめんなさい。書き方が悪くて。
プリントの内容は、連絡網そのものです。
連絡網が新しくなったからお子さんに渡したんですね。
んで、Aはそれを受け取ってなくていざ連絡網をまわさなきゃいけないときに古いものを見て、自分が最後だと思ってしまい次の人にまわせなかったから注意を受けたんです。
専業主婦って馬鹿で〜は確かに余計だとは思うけど、
連絡網の改変についての大切なプリントなら、
一応後から確認の連絡を入れるのが普通だと思う。
二年生の子供に渡してそれっきり、というのは不安だよ。
それを「私はあなたのお子さんにきちんと渡しましたよ(キリッ」なんて自信満々に言われたら
「ハァ?」と思ってしまうのも仕方ないと思う。
今子どもは小さいから良くわからないんだけど、小学生がいる友人たちが今まで
連絡網の話をしているのを聞くと&自分の子どものころの経験では、一番最後の人は
最初の人に連絡を入れるのではなかったっけ。
>>539 うちの子は学校からの手紙は机やランドセルの奥にあるなんてよくあったな。
学校からじゃなくて、その専業主婦のお母さんが渡したの?手紙。どういうシステムなんだ。
手紙すら連絡網通りに配るのか。役員が配るのか。
いずれにしても家にきて「お母さんに渡しておいてねー」と渡したものが親に届いていないなんて普通思わないよ。
大事なプリントなんて山ほどないかあ?
それ全部親が介入して確認していくってこと?
子供に渡してOKでいいでしょ。
基本的にプリントは子どもから親だよ。
大抵の親は「うちの子が無くしたみたいで申し訳ない」ってなるわ。
ってかそしたら毎春連絡網テストがあることになるよw
子供がなくしたりするならば、まずは親がちゃんとしようよ。
近所の「机の中にどっさり君」母は春になるとしばらくは
うちに「何もらって帰ってきた?」と確認しているw
普段からきちんと色々確認したり出来る親子なら1年生でも可能<プリント
専業云々は注意された事への逆ギレとしか…
私だったら〜なんて後からなんとでも都合良く言えるよねw
連絡網とか重要なもの配ったら大抵学級通信に「配りました」って事載ってる
気が…。
>>543 の言うとおり最後の人は最初の人・もしくは先生に連絡して確認するシステム
になってる。私のときも、子供のクラスも全て。
ってか手紙なんて幼稚園・保育園の時から園で配って家で子供渡すって習慣
ついてない?わざわざ確認したことないな。貰うはずのプリントあきらかに
ない時は電話で先生に聞いたりした事あるけど。
550 :
名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 12:29:15.85 ID:vHv5a6iz
該当スレがわからないので、こちらで失礼します。
3時間ほど、姉の子どもを預かっています。
四歳の双子(男女)です。
さっき、姪っ子の方が公園のうんていから落下しました。
手は添えていたので頭は確実に守っていますが、お腹を打ったみたいで、激しく泣きました。
今はけろっとして遊んでいます。
ただ『お腹いたくない?』と聞くと『いたい〜』と言うんです…。
一応、姉と同居の祖母には報告し、どちらからも『ほっといて大丈夫よ〜』と言われました。
私はまだ独身なので、わからないのですが…病院に連れていかなくても大丈夫なのでしょうか?
以前、息子に対し「通常時呼び捨て、叱るときはくん付け」という一般と真逆な呼び方をする主人について相談した者です。
他にも、私が怒涛のごとく叱った後、しばらくしてから息子に対し「最近、友達の○○くん元気?」とか
「何か面白い事あった?」など、あさっての方向な話を振って簡単に立ち直らせてしまいます。
これじゃ何の為に私が叱ったんだろう?と思うんですよね。
>>551 ご主人が正しいと思います
叱られてる内容をお子さんが理解して、反省した後ならの話だけど
>>551 詳細わからないからなんだけど、
うちの場合は、私が怒涛のごとく怒った後、
旦那がフォローのために子供にやさしくしてくれるのは歓迎だ。
それがあるからこそ、思いっきり叱れるんだもの。
私が怒る、旦那も怒るあるいは無視、 じゃあ子供は落ち込んでしまってそれも困るよ。
あ 理由が、万引きしたとかそんな重大な事なら旦那にも雷落としてほしいけど。
554 :
名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 13:45:22.16 ID:1rsWVjjf
質問させて下さい
息子(2歳)が娘(1歳)の髪を食べるんです
お陰で娘は河童のような頭をしています
二人とも元々生まれつき髪の量が多いのですが、流石にハゲてきたので困っています
息子は自分の髪は一切興味はありません
娘の髪ばかりに食いついて、口で叱っても叩いても止める気配はありません
それどころか、就寝中無意識の中でも娘の髪の毛を探して口に入れます
二人ともママっ子なので私を含め3人で一つの布団に寝ているので
恐らく夜中も数回は食いついていると思います
自分の髪を引き抜いて食べるのは強いストレスから来る癖だと聞きましたが
ウチの息子は病院へ連れて行くべきでしょうか?
555 :
551:2011/03/18(金) 13:48:01.85 ID:Ze5RTums
>>553 私が叱っているときにちゃんと援護して、子供を黙らせてくれてこそ頼もしいんですけどね。
数回目撃した事があるのですが、主人は自分の両親には常に二人がかりで叱られ、
自分の言い分を述べれば必ず一言目から頭ごなしにダメ出しされていました。要は、自分が親にされていた事と、
親として自分が子にしている事が真逆なんですよね。「親の方が経験豊富なんだから、素直に聞きゃいいんだよ」と
自分の親に何度も言われているにもかかわらず、です。
>>554 ネタでないなら病院に行った方がいいと思うよ
小児精神科とか
河童になるまで放っておくのはどうよ
>>550 まあ多分だけど大丈夫。やばいときは遊べない。
>>551=
>>555 あなたはお子さんを叱るとき、何を目的としてる?
同じことを繰り返さないことが一番大切じゃ?
その目的さえ果たせれば、むしろケロッとしてくれた方がいいじゃん。
それとも、叱られた子どもはショボーンとしてないと気が済まないタイプ?
旦那さん、2人がかりで叱られて逃げ場がなく辛い思いをしたから、
その経験を反面教師にしてるんだと思う。なかなかできることじゃないよ。
旦那に叱る役を果たして欲しいなら、551が黙れ。
558 :
539:2011/03/18(金) 14:13:22.07 ID:4qWSyDeZ
皆さん、沢山の意見ありがとうございました。
確かに二年生に渡しただけじゃ不安かなとも思ったのですが、そうしたらいっちいち大事なプリントのたびに電話するはめになりますね。
完全…逆ギレでしょうね〜。
私は専業主婦ではないのですが、専業叩きされた時点でちょっとムカついて冷静になれなかったので皆さんの意見参考になりました!
ムカついたので詳しく聞かないで流したので、システムについてはよく聞いてません…お母さんが渡すって変ですよね。子供会か何かでしょうかね。
>>554 食毛症っていうのがあるよ。
海外だけど、毛が胃にたまって手術で取り出したら
髪の毛の塊がキロ単位だったってニュースを見たことある。
クセになってるだけかもしれないけれど、身体にもよくなさそうだしぜひ病院へ。
>>555 …御主人の味方に一票。
ああ、でもなぜ母親が叱っているのかの理由を子供にわかるように説明してくれるとなおgood。
少なくとも2人がかりで怒るべきではない、うちの旦那みたいに性格歪むよ。
今は大分と言うかかなり良パパになったけど、それでも未だに頭痛いときがある。
以前の時にも同じ様なこと言われてなかったっけ…?別の人かな…
●だよー
いちいち構うのやめようよ
>>555 旦那さんが正しいよ。あなたの言ってる事は変だ。
2人がかりで責め立てるのは、まあ馬鹿なやり方だよ。
旦那さんの親は毒親だよ。それを連鎖させないように賢い親になってるよ。
本当にそれが分からんかい?
釣りならいいけど、この非常時に馬鹿な事を言わんでくれよ。
子供としては、あさっての方向な話を振ってくれた方が心理的に救われるもんなのかな?
ファイズは●認定でスルーとして。
>>563 子供による…としか言いようがないなぁ。
叱られたことで思い詰めちゃうような子だったら悪かった事も理解してるだろうから、
気持ちが紛れるようにしてあげるのは良いことだと思う。
悪いってわかってない時は叱るまではいかなくても諭してほしいが。
ちょっと質問させて下さい。
今日、小3の息子がクラスの誕生日会で「しんげんち」というゲームをしたそうです。
今、この状況でこの名称のゲームを選ぶ担任に不快感を持ったのは私だけでしょうか?
神経質になりすぎですか?
ゲームの内容は私も知らなくてググってみました。
いすとりゲームやフルーツバスケットみたいに輪になってするゲームのようで
地震と直接関係する内容ではないです。
震源地というより、発祥地とか発生源とかそういう意味合いが強いです。
何故、よりによってこの名称のゲームを今日するのかなぁ?と驚きましたが、気にしすぎかも…ですね。
>>555の旦那さんって、実はとてもクレバーなのかな?
実はも何も、バランス感覚に優れた良いお父さんなんじゃないの?
どうせ釣りだろうけどさ
570 :
名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 13:47:40.42 ID:UI4EnXuF
都内にある夫の会社は
この連休中に
社員とその家族は避難する指示がでました
放射能の件で首都圏は生活や仕事をしている場合じゃないのが事実のようです
電車や道路が大混乱になる前に避難しましょう
>>567 自分も、担任が無神経すぎると不愉快に思ったよ。
役員やってる関係で、毎年小学校の卒業式に出席するのだけど、
昨日、卒業生でハカマはいてる子が5人も居た。
昨年までは1人も見なかったので、すごく驚いたのだけど、
地方によっては小学校卒業式にハカマがデフォのところってあるのかな?
今新興住宅地がどんどん埋まってて他地方の人がどんどん入ってきてるから
そのせいかな?とちょっと思って。
えっ、うちに地域はどこも進学先の中学の制服で出るよ。
地方によって違うんだね、ちょっと驚いた。
>>574 それに驚いた。
中学校の制服で出るなんて初めて聞いた。
同じく、中学の制服は初耳。
近所の小学校がいくつか卒業式をやっていたが、
袴は見なかった。
大学生や短大生が袴のまま街を闊歩しているから、
真似する子供さんが増えるかもね。
年代にもよるんだろうか。
自分千葉育ちのアラフォーだが、
自分が小学生の頃は中学校の制服で出るのがデフォだった。
えーと進学中学の制服なら正装だし、フォーマルを買わなくて済む
から経済的に助かる点とかでお勧めってのがあったとオモ
別に何を着てもいいと思うがピアノの発表会みたいなドレスはちょっと・・・
>>571 レスありがとうございます。
学校に苦情を出した方がいいのか迷いましたが、小心者の私は勇気がなく
息子に「あまりいい名前のゲームではない。不謹慎。」というような事を伝えました。
>>573 573さんとは多分地域が違うと思われますが、私もニュースで袴姿の女児見ました。
なんと薄化粧もしていました。
ママ友の子が自分からおこずかい募金したいって(しかも自主的)聞いて
我が子にも聞いてみたら、ものすご〜〜く渋りだしました
「気持ちが大切なんだから、10円でもいいんだよ?」って言ったら
10円を前にして「でもこれで買えるおやつあるよね?」だって…
他の子との格差に(´・ω・`)
ちなみにママ友の子
・おやつは常に大量に家にある
・おもちゃ(千円クラスの物)が何でもない日でも買ってもらえる
・だだこねたり欲しがったりはほとんどしない
うちの子
・おやつは週一回の買い物時のみ。家に常備しない
・千円以上のおもちゃはイベントのみ
・もらいもののお菓子があったり、よその家に行くとがっつく
他にもバイキングで食べられないのにうちの子だけ大量に取ったり
分けたケーキなども、何が何でも大きい方を取ろうとします
親から見てもケチで欲張りなんです。
どうしたらいいでしょうか?
581 :
名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 05:44:23.21 ID:4WP3nDl8
明後日ひさしぶりに数人の友達とお互い子供を連れて会う約束をしています。
ところがおとついから1歳の下の子供がひどい咳と鼻水で(熱はなく元気)
昨日病院で薬をもらいましたが明後日までに完全に治る可能性は低そうです。
友人はみな2歳1歳などの小さい子を連れています。
実は前回も子供が風邪を引いて会えなかったのでまた…?と思われるのも
辛いのですがやはり欠席した方がよいのでしょうか?
おとといからなら、熱が出ない風邪ならあさってまでには落ち着きそうな気もするけど。
逆に、今日あたり熱が出始めたりもするよね。
これからとあさっての朝の様子で親が判断するしかないんじゃないかな?
今は元気だし熱は出なかったけど、4日前は鼻水ひどくってー、とかだったら、私なら気にしない。
>>582 ありがとうございます。
鼻水というよりも咳がとにかくひどいので子供たちにうつしちゃったら
申し訳ないなと思って欠席しようか悩んでました。
後だしですみませんがあさっては友達がお昼ご飯を作って待ってると
思うのでもし休むなら今日中に連絡、とも思ってます。
>>580 ケチで強欲って…子は親の鏡ですよ
自覚はないかもしれませんが
愛情不足って事はないですか
あなたがお子さんを他の子と比べて嘆いてるのも
伝わってるんじゃないでしょうか
>>580 子供さん何歳?ご兄弟は?
あなた自身は募金した?その姿見て子供はなんて言った?
募金なんて別に強制されてするもんじゃなし、
子供って基本的にはそんなもんじゃないの?って私は思うけど・・・。
うちもおかしやおもちゃに関してはそれより少ないくらいで、
よく姉弟でおやつ取り合ってバトルしてるけど、
上の子(小2)は学校の募金に自分の財布から50円玉持っていった。
お菓子買う買わないとか言うのとはまた別問題な気がする。
>>580 まるで昔の自分を見てるようだwww<息子さん
お菓子や甘いもの大好きなのに満足するまで貰えないから固執しちゃうんだよね。兄弟が多いなら尚更。
育て方が悪いってことはないけど、育ちってなかなか抜けないから苦労するよ。
あと、580さんの息子さんは手料理毎日よく食べてる?ご飯よりお菓子とかラーメンとかそういうの好き好んで食べてたりしない?
お菓子やお金に子どもが固執するのはそれなりに理由があると思う。
募金=親に強制されてやるもの、なんて息子さんが間違えて覚えたら堪らないから自分から進んでやる年齢まで待ってあげて。
友達と比べて注意したりすると余計にやらなくなるのが子どもだよ。
>>574 ほとんどの子が公立に行くような地方なら関係ないけど、
中受が盛んな地域だと、志望校落ちた子はちょっと気の毒だね。
自分も着るはずだったが叶わなかった制服を着た同級生を見せつけられて、
(着てる本人はそんなつもりはないだろうが、落ちたほうはそう感じるだろう)
そのまぶしさ&惨めさで卒業式に集中するどころじゃなさそうだ。
588 :
名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 11:28:43.95 ID:QDB75Ixa
1歳10ヶ月の娘ですが、1歳の時から保育園に通っています。
んで、朝夕の食事をあんま摂らないというかかなりムラがあります。
保育園ではきちんと座って全部食べているようなのですが、家ではじっとしていないし、
食べたり食べなかったりみたいな感じなのですが、食事をちゃんと摂る良い方法ありますか?
それとも、そういうもんだと思うもの?
>>588 うちは三人ともそうだったわ…。
朝・昼・夜ご飯の時とりあえずテーブルの前に座らせていただきます・ごちそうさま
する習慣だけつけとけばそのうち食べるようになるさ〜。
すごいいい加減だけど、年齢進むにつれてちゃんとできるようになるよ。頑張って!
なんのアドバイスにもなってなくてごめんなさい…。
質問です。
砂場で子供が遊び終わったバケツの中に入っている大量の水を
親が砂場にバシャーと捨てて帰るのはありですか?
なしですか?
私的にはなしかなと思ったんですが、別に雨も降るんだし
いちいち気にしなくてもと思うのが普通ですかね。
うちはまだ砂場ですぐ転ける歳なので、遊べなくなってしまいました。
>>590 うちはしないけど「なし」とまでは思わないな
子供用のバケツでしょ?
撒いた訳でなければ砂場の全体ではないだろうし
待ってたらすぐに吸収されませんかね?
>>580 募金は気持ちの問題なんだから、強制しなくても
子供さんがしたくないならしなくて良いとおもうよ。
きちんと育ててれば
今から少しずつ自分の欲ばかり主張してはいけない事を悟っていくと思う。
うちの息子は逆さまに
学校の先生から募金の話を聞いて 自分の貯金全部寄付すると言い出した。
‥貯金って今までのお祝い金お年玉全部入ってて70万もあるのにw
『かね』の価値が全然わかってないんだな。
「祖父母からあなたのためにと頂いた大切なお金は大切にしないといけないよ。
募金は今日のオヤツを我慢した100円にしようね〜」
となだめるのに苦労した。
>>592 フイタwww
価値がわかってないって、
>>592息子はせいぜい低学年あたりまでの
年齢じゃない?さすがに中学とかでそれなら、熱いぜ!熱血野郎まっしぐら
タイプかもしれんがw
>>591 くだらない質問にわざわざありがとうございます。
すぐに砂場出たから水のその後を見てないけど。
待ってたらすぐに水引いたかも知れないですね。
砂場で遊ばせてたら機嫌良くしてくれてたから、
ちょっとイラっとして、いけないですね。
私お腹すいてたからイラっとしたのかも。次から腹拵えしていきます!
>>588 うちの6歳娘は大食いです。それもかなりw
でも1歳の頃はまったく食べませんでした。
育児板のどのスレだったか忘れたけど・・
小さい皿に少しだけ入れる。皿は底に絵があるとGood!というレスを見て実行しました。
ほんの一口しか食べなくてもお皿が空になって絵が出るのがうれしいらしく
2歳頃から食に目覚めました。御参考まで。
596 :
名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 15:41:32.88 ID:QDB75Ixa
>>589,595
ありがとう。様子見てみるよ。保育園だとみんな食べる雰囲気みたいなのもあるんだろうなぁ
と思ったり。まぁ腹が減って泣くってのがないので、大丈夫なんだろうと思ってみたり。
トコチャンベルトって言葉を所々で目にするのですが、
実際使ってた人いますか?
どうなんでしょうか?
私はまだ13wの妊婦なのですが、骨盤が痛くて・・・
妊娠中でも骨盤締めた方がいいんでしょうか?
分娩のとき問題はないのでしょうか?
教えてください
被災地にすんでいる知り合いに「大丈夫か」のメールしたら迷惑でしょうか
ネットを通してのママ友になった人です。
お願いします。
>>599 そうなんですか!ありがとうございます
すみません、探してみます
>>598どの程度の知り合いか、被災されたのかそうでないかによると思う。
単なるネット上のやりとりするだけの仲なら、やめた方がいい。
その方がなんともなくても、家族や親類の安否がわからなくて
連絡待っている状況かも知れないので迷惑。
なんともなかったら、しばらくして落ち着いた頃に向こうから連絡くるんじゃない?
被災者であるならなおさら携帯やPCいじってる暇はない。
まあ、メールした方がいいか迷うような間柄ならやめるべきかと思うな。
602 :
名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 06:33:47.32 ID:rE7zQF6I
1歳7ヶ月娘
保育園行き出してからしょっちゅう病気します(これはまあ仕方ない)
病院でもらってきた薬は今までずっと、ベビーダノンに混ぜていました。
量もちょいどいいし、甘さも控えめで良い。
娘自身も好物で、嬉しそうに食べていました。
先日ロタをもらってしまい、ひどい吐き下し、高熱、食欲不振で水分さえ摂らないのトリプルパンチでかなりぐったり。
抗生物質と整腸剤などを混ぜた粉薬を処方されました。
下痢がひどいので、ヨーグルトは避けようと思い、すりおろしたリンゴに混ぜましたが、一口で拒否。
仕方なく、いつもどおりダノンに混ぜたけれど、これも拒否。
バナナは見ただけで拒否。
実は、ダノンに飽き始めていると薄々気付いてはいたのです。
けれど市販の大人用の甘いお菓子に混ぜるのは気が引けるし、
でもフルーツに混ぜても拒否されるし…。
どうやって薬を与えていったら良いでしょうか?
>602
抗生物質て酸味のあるものに混ぜると苦味倍増するんじゃ…ヨーグルトとんでもなく不味かったろうな
アイスに混ぜるのが無難だと思うがね
抵抗あるなら処方した薬局に電話で聞いてみ
>>601さん
>>メールした方がいいか迷うような間柄ならやめるべきかと思うな。
そうですね、おっしゃるとおりです。
回答ありがとうございました。
すみません質問させて下さい。
携帯から失礼します。
生後二週間、完母。
ここ三日ほど、一日8〜11回の授乳のうち
半分は片乳拒否されます。
大体二回目にくわえさせる方が嫌なようです。
一回目を短くしても同様。
乳をくわえた後のけぞってギャン泣きされて、
一時間くらいあやした後飲まなかった方を少し吸い寝ます。
これは仕様なのでしょうか…
泣く様もかわいそうだし乳は張って痛いしで困ってます。
お下がりについて質問です
息子と10ヶ月違いで、いとこ(義弟の子)が五月に産まれます
息子が生まれるときとても喜んでくれて、友達のお下がりを大量に集めてくれました
ありがたく頂いて使っているのですが、今度義弟の子が産まれた時に
どうお返ししたらいいのか心配しています。
ベビーカー拒否なので、まだまだ使うだろう抱っこひももおさがりです。
「お下がりだし気に入らなかったり使わなかったら捨てていいから」とは頂くときに言われたのですが
サイズアウトした時に義弟に子どもが出来たらお返ししようと思っていました
サイズアウト気味の70サイズのつなぎ4枚はロタやったときに漂白に失敗してしまい、
余計にあせっています。
10ヶ月違えばサイズが被ることはないでしょうか?
出産祝いとリクエストされたプレゼントと、サイズアウトの肌着、おもちゃ
布オムツ、カバー、新生児の紙おむつを用意しています
>>602 薬局で売っている、薬を飲ませるためのゼリーもダメかな?
龍角散の『おくすり飲めたね』とか、和光堂の『お薬じょうず 服用ゼリー』とか。
うちのは、和光堂のを使っているけど、美味しいみたいで、「おくすりのむー」と催促される。
608 :
名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 15:28:55.98 ID:BKeZ2OY+
何で子供連れって
他人のモノをベタベタ触りながら散歩しないと気が済まないのでしょうか。
しかも留守してる家に限って立ち寄っていく。
空き巣と発想が同じと思うのですが。
>>608 うん、親もやめさせたいとは思ってるんだよ
ガードレールやらフェンスやら塀やら鉢植えやら玉砂利やらもーーーー
人の迷惑になるし、ものによっては手洗い必要だしね
子供の好奇心ってわかっててもこっちも許すわけにはいかないし
頑張ってるよ
でも不法侵入はしないよ?
いつもの●だよ
構ってはいけません
611 :
名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 16:05:01.06 ID:rDDjUrzC
初めてママ友宅に遊びに行きます。手みやげをどうするか悩んでいます。ママ友は母乳育児なので、ケーキ等はやめたほうが無難ですか?近くにスーパーしかないので困っていました。
>>611 フルーツとかゼリーは?今なら苺とか。
私はスーパーで買ったものをもってっちゃうけど、気安すぎたらごめん。
613 :
名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 17:14:44.98 ID:rDDjUrzC
>>612 ありがとうございます。そんな感じでいいんですか?ママ友というもの自体がはじめてなので、どう対応したらいいかもわからず…
気をつけたほうがいいこととかありますか?
614 :
名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 17:21:44.36 ID:bFvE2Drt
10ヶ月なんですが、離乳食と別に赤ちゃん煎餅やボーロみたいなオヤツって必要でしょうか?
オヤツは1歳来てからと聞いた事がありますが…一度買った事があるのですが、6ヶ月〜とありましたが、いざ袋から出すと固かったのであげませんでした。
>>614 不要
そのうち、お菓子で釣って大人しくさせないと難しい場面が出てくるよ。
そういう時の為にも、お菓子デビューは温存で。
>>614 そりゃ個人の自由なんじゃないの? 乳児用のおやつなら
袋に適正年齢とか書いてるし、塩ナシとかだからあげるあげないは
ママ次第じゃない?
でも言わせて貰えば、不 必 要 だよ
なんで要りもしないものをわざわざ買って与えるのかわからん
多分外出用とか急にぐずった時用とか緊急用に用意してる人もいると思う
アイスもチョコもアメもクッキーもいくつになっても要らないんだよ
必須栄養素じゃないでしょ?
>>614 不要。
本来の意味のオヤツは、1日3回の食事で足りない栄養を補うものだから、
まだ離乳も済んでないうちはいらない。
さらに、オヤツ=お菓子と考えがちだけど、栄養補助のために家で食べるなら、
生のキュウリやニンジンのスティックなどの方が、
歯の健康にもいいので推奨と保健所で言ってた。
>>603 ありがとうございます
ダノンはあまり酸味がなかったので油断してました…
だんだん味が分かって来たのでしょうね。
>>607 そういうものが売っているとは知りませんでした!
今度試してみたいと思います!
>>612 イチゴは手元にあったのでダメ元で試したら食べました!
バナナやリンゴが駄目だったので試してもいなかったから盲点でした…
本当に助かります、ありがとうございました!!
質問させて下さい。
三歳になりたてで4月から保育園に通います。今持ってるシャツが肩の部分にボタンがついて首が大きく開くタイプのが多いんです。
自分で洋服は着れてもボタンは止められません。保育士さんがボタンくらいとめてくれますかね?
それともボタンのタイプのはNGでしょうか?
一応、自分で脱ぎ履きできるようにと言われているので…
>>619 それは失敗や汚れた場合の予備着替えの話?
それとも行き帰りと保育園内での服装が違ってて毎日着替え必須って事?
毎日なら練習も兼ねてボタン無しを用意するのもいいと思う
子供もいずれ慣れて自分で着替えるようになるしね
予備着替えなら保育士さんも手伝ってくれると思う
ボタンは無い方がラクだけどね
携帯品(持ち物バッグ)の条件とか記名なんかのプリントに記載してない?
>>619 そういったことは園によって激しく違うので、通う保育園にきちんと確認してみましょう。
ここでOKと言われても保育園にNGくらったら意味ないからね〜
>>619 >>621に同意なんだけど、基本的に年少クラスの着替えで
保育士が着替えを手伝うのことはないと思う。
>一応、自分で脱ぎ履きできるようにと言われているので…
自分で脱ぎ履き(=着?)出来るようにといわれているのに、
何で自分でちゃんと着れない服を着せようとするの?
「黒か紺のズボンを用意して下さい」といわれてるのに青のズボンを持ってくる人?
>>606 ごめん、私の読解力悪いから間違ってるかもしれないけど
・義弟にもらったお下がりを返してあげたいけど使っているものやだめになって
しまったものばかりであげられるものがないけど、どうしよう?
・今後もずっとそんな感じ?
ってことを聞きたい、でいいのかな?
今使ってるものはわざわざ返さなくていいと思う。
気持ちを無にすると思う。
サイズは、新生児〜70くらいまでしかあげられるものがない、かも。
一応、「以前いただいたものの中で必要なものがあったら言って!うちで新たに
買うよ。」と聞いてみたら?
お祝い+何か気持ち、例えばサイズ80のトレーナーとかでも(男児持ちの私が一番
重宝した)つけてあげるとか。
そんなふうに親切にしてくれる人だから、「あれもこれもあ、それも!」なんて
言わないと思うよ。
言われたら、またおいでw
すみません、ゲップのさせ方のテンプレがあったと思うんですがどこのスレだったかご存知の方いらっしゃいませんか?
書き込んだ後すぐ自己解決しまさた、すみません。
>>605です
中途半端な質問でスレ汚し失礼しました
母乳スレにいってきます
>>606 623の解釈でいいなら、私も何がなんでもおさがりを返したい、という心配は
いらないと思う。相手がものすごくお金に困ってるとかでないのなら。
「以前いただいたおさがりをまだ使ってて、今のところこれしかサイズアウトしてないの。
(623の言い方で→)いるのがあればいって。買いなおすから(もしくはどうしたらいい?)」
って感じでいいと思う。
お祝いも十分用意してるみたいだし、こういっては何だけど義弟さんのお子さんが
使っていたものでないなら愛着もないだろうし、数が足りないから自分も周りからお古を
集めるというのはやらなくていいと思う。
628 :
606:2011/03/22(火) 13:45:21.25 ID:qSvIidsO
623>>ありがとうございます。うかがって本当に安心しました
今度買ってプレゼントしたいと思います。ありがとうございました。
凄く初歩的な質問だったらすみません。
よく見る「子育て支援センター」って何カ月位(あるいは何歳位)から
行き出すのが色んな面でベストなんでしょうか?
規定では数カ月からとかありますが、実際はもう少したってからの方が良いよ、とか
実体験に基づいたご意見聞かせて頂けたらありがたいです。
>>629 自分の気分転換やママ友を作りたかったら、3ヶ月ぐらいから。
子どもの友達を作りたかったら、子が自分で動けるようになったらかな。
2歳以降になった時に活発なタイプだったら、小さい月齢の利用者を考えて
自粛した方がいい場合も。
>>629 ママ友って、結局は気を使うよ。大人になって出来る友達だからかな。
ちょっとの風邪だけど会うのは迷惑かな(移るから)とか聞けないし。
いや、聞いてもいいけど、怒らないけど大人だから自己判断、というか。
学生時代からの友人みたいな関係とはちょっと違う。
だからそれがしんどい人はママ友作るのあせらなくていいし、平気な人は
早くから行ったほうが気分転換にもなるしママ友作りのきっかけのがさないですむかも。
私は良い人たちと巡り合えて、良い距離感で付き合ってくれてるけど、私自身が
人付き合い苦手なので、低月齢からだったらしんどかったと思う。
でも、行ったら絶対ママ友できるわけじゃない。
むしろ難しいかなー自分から積極的に話しかけたりアドレス聞いたりしないとできないね。
だから、気負わず気分転換に行ったらいいよね。
夏に転勤で引っ越してきて春から年少で入園予定の娘がいます
同じ幼稚園のママと10人程度知り合いになれました
しかしみなさんペアで元々お友達って感じで私はどの2人組さんと
一緒に子供を遊ばせる機会があっても2+1に感じてしまいます
卒園までずっといれるか分からないしどのお母さん方にも良くして頂いてるので
このままの距離感(広く浅く)を続けていったほうがいいのか
短い期間だったとしても誰か一人とある程度関係を築いていけばいいのか分かりません
先輩ママのご意見が聞きたいです
>>632 入ってから、自然と仲良くなるよ。
下手に誰かと距離を縮める事は無いよ。
子ども同士仲良くなったり、何かの行事で一緒になったり、役員になったりする。
今の付かず離れずの状態が良いよ。
案外、一人って人も多いよ。
子どもは、幼稚園のクラスで仲良しさんが出来てくるし、
降園後にちょっと遊ぶにしても、最初はそんな暇も体力も無いから。
2歳9ヶ月男児。
首元に白い斑点(皮膚の色がはげたような感じ)があるんですが、治らないんでしょうか。
自然に治るだろうと気にしてなかったんですが。
皮膚科でいいんでしょうか
>>634 皮膚科でいいんじゃね
心配なら行っとくが吉だとおもわれ
>>633 ありがとうございます。ひとりっこなので役員もやってみようと
思っていたので自然に仲良くなれる人が現れる縁を待ってみます!
>>629 焦らせるわけじゃないけど、ママ友を作りに行くのだったら
3か月〜9カ月ぐらいがベスト。
それより前だと、まだみんな里帰り中だったり、外に出る余裕がない。
それより後だと、もう輪が出来始めていて入りにくい。
じゃあ転勤族はどーなるんだよ!って事で、
いつ行っても平気は平気なんだけど、
ベストな時期ってのはあると思う。
ママ友いらない、子供の友達が出来ればって事だったら
支援センターはすっ飛ばして、
歩けるようになったら公園デビューでいいと思う。
えー
乳児期なんか眠くて眠くて、たまに自分のための買い物をしたくなるくらいで
ボッケーっとしてたけど、ママ友なんて後からいくらでもできたよ
別にできなくても困りゃしないけど
だいたい、作らなきゃ!とかママ友なんて!とか一々考えるようなことなのかな
気の合う人にたまたま出会ったら自然と親しくなるってだけのことでしょ
そのうち子供のために公園とか行くようになるし、幼稚園に入れば色んな人に会うし
いい大人なんだし、いついつからグループ作ってどうこうってのじゃないってw
そういう手合いと必死につるむ必要もないしね
思いついた時、気の向いた時になんとなーく顔を出して、楽しければまた行って
くらいのユルい感じで充分だと思うよ
私の場合支援センターみたいのって子供を遊ばせに行ってたから
629の質問も子供が楽しめるのはどれくらいから?って意味に取ってた
センターによって違うと思うので、散歩がてら覗いてみればいいよ
くだらない質問ですがお願いします
二人目妊娠中で今バースプランを書いていて、経産婦が書く欄に「前回の分娩で不満だった点」という項目があります
私は前回同じ産院で出産したんですが、陣痛の時ある助産師さんがすごく厳しくて、痛くてもたもた歩いたり泣いたりすると「ほらしっかりして!妊娠は病気じゃないの!母親なら泣いてないでちゃんと歩いて!」と言われ続け精神的に参ってしまいました
痛すぎて心が折れそうな時そのように言われておかしくなりそうでした
出産の時はとても優しい方に変わったのですごく安心して産むことができたのですが…
その厳しい助産師さんを不満に思ったと書いたら失礼でしょうか
というか「母親になるのに甘ったれるな」って感じですか?
>>639 自分も同じことがあったから気持ちはすごくわかるなー
でも、自分なら同じ産院なら書かないかな
ビビりなので
>639
名指しをせずに
「こういう助産師さんが居た。私とは合わないので担当にしないで欲しい」
って書くのはダメかしら。
もう少し内容をぼかして、
「前回はメンタル不安で泣きまくっていたので優しい方を担当にして欲しい」とか。
件の助産師がまた担当になったらうんざりするじゃん。だから書いておいた方が良いと思う
その助産師が言ってるジャマイカ。病人じゃないって
なら639は自分をその産院のお客さんだと思って嫌な事は嫌だって言えばいいのさ
>>639 いやいや、はっきり書くべきだよ。
出産時の助産師の役割は重要だからね。
私も同じような助産師に当たったことがあるけど、
それだけでストレスになるもん。
643 :
名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 14:37:18.39 ID:YEMbWDtz
馬鹿な質問すみません。
上の子供が二歳九ヶ月のときに、下の子供が生まれました。
二歳差になるのでしょうか? 2学年差でしょうか?
>>643 何歳差は生まれ年で計算すればいいのでは?
学年差は生まれ月(早生まれかどうか)で考えればいいんじゃないの?
645 :
名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 15:09:25.80 ID:YEMbWDtz
>>644レスありがとうございます。
ということは、三歳差で、上は5月、下は2月うまれなので、2学年差になるのかな? おはずかしい。
>>639です
皆さんレスありがとうございます
産院から「出産の時はその時勤務している助産師、医師になるので希望などは受け付けられません。予めご理解下さい」と言われているので「こういう人は嫌」と書くのはやはり気が引けてしまいます…
不満な点を「こんな方がいて気持ちが不安定だったので辛かった」くらいに書いておけばいいかな?
>>629 です。
丁寧なレスありがとうございました。
休職してから、夫以外の大人と口をきく機会が無いので、
ママ友!という明確なものでは無くても気分転換に口きく機会があれば良いなぁと
思ってました。
気楽に散歩がてら見に行ってみようと思います。
皆さんありがとうございました。どのレスもとても参考になりました。
>>639 産院ではないけどそういった類の「利用者の声」を担当した事があったんだけど
この手の話はあまりぼかして伝えると意図しない方向に伝わる事があるから
気まずいかもしれないけどできればハッキリ教えて欲しいと思ってる
クレームが入る人は大抵同じ人だったりするから
639さんの前回出産時に携わった助産師さんは二人だったんだよね?
どうしても名指しが気まずければ
「○○さん(ここは名指しで優しい助産師さんの方)はとても安心できた
でも○○さんが来るまで介助してくれてた助産師さん(ここは名前は伏せる)は厳しくて
不安になったのでメンタル面を考慮してくれる助産師でお願いします」
みたいな感じで書いてくれると案外病院側も
「あー、またあの人か。あの人言葉がキツイからねえ…」みたいになるかもしれないよ
>>646 ちいたら書いてたらレスきてたw
そういう前置きがあったのなら
>>648の最後の一文を
639さんの「こんな方がいて気持ちが不安定だったので辛かった」
に置き換えてもらえるといいかも
>>639 勿論そんなことはないだろうとは思うんだけど
入院中に生まれた赤ちゃんに何かされたら嫌なので自分は黙っていた。
けど二人目出産して退院時にはっきり名指しで書いたよ。
後に入院する人のためにね。
一人目の子を生んだ時はそんなシステムすらなかったから
誰か自分と同じ気持ちになった人が何人かいて苦情入れたんだろうなあって思った。
入院中は看護師に嘘付かれたり心ない言葉を浴びせられたりさんざんだったなー。
まあそういうろくでもない看護師は長続きもしないみたいだけどね。
651 :
名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 20:58:15.80 ID:vFaWl1OA
出産祝いスレから来ました。
友人第一子の出産祝いに同じ柄のスタイとハンカチセットを贈ろうと思うのですが、
小さいハンドタオルと、25cm×40cm位の大きな物とどちらが便利ですか?
どっちも役に立つと思う ただ折角可愛いお揃いなのに
ハンドタオルだと活躍しすぎて早くボロボロになるかも・・・
フェイスタオル(長方形)だと多方面で使うし長持ちかなー?と
思ったけど、コレは自分だけの話かもしれん
>>651 自分なら大きいタオルがいい。
ハンドタオルならガーゼハンカチで間に合うし。
小学校の卒業式の時、1年生から6年生、さらに先生含めて全員で歌うメドレーソングがあった。
毎年歌ってて、練習の時から楽しかった。
今はもう歌ってないんだろうか。
もう一回歌いたいなあw
655 :
654:2011/03/23(水) 21:31:11.43 ID:mBgl6AFw
ごめん、誤爆しました…
なぜここに誤爆したんだろう
656 :
651:2011/03/23(水) 21:55:01.17 ID:vFaWl1OA
>>652-
>>653 ありがとうございます!参考になりました。
>>651 私は小さいタオル派。
フェイスタオルうちは風呂上がりにしか使わず、
かわいい頂き物のタオルが外でお披露目される事なく
雑巾になったので。
まっ、風呂用にした私が悪いんだけど・・。
かわいいスタイをしてる赤ちゃんのよだれなんかを
お揃いのタオルで拭いたりしてるの想像したら
何かいいなぁ〜と思ったので。
安易な発想です。
来月末沖縄から東京の実家に遊びに行く予定…やめた方がいいですか? <br> 2才と8ヶ月の子が居ます。。。
>>658 来月末なら、4月に入ってから決めたら?
東京に住んでる人だって、1週間先の状況も読めない状態だよ。
計画停電の対象外だったら、滞在しても不便は無いかもしれないけど、
今はまだ判断できないよ(水の問題もあるし)
>>658 来月末はわからないけど、東京の水道が汚染されてるから
水道水は飲ませられないし、水はスーパーでも売り切れだらけだよ。
小学生の子供がいるけど、事情が許せば避難したいくらいの気持ち。
そんなところにわざわざ来なくても良いと思う。
むしろ、東京のご実家を沖縄招待した方がいいレベル。
658です
ありがとうございます。やめておきます。
計画停電対策スレっていうのがあると情報交換できるんじゃ
ないかと思うんですが、どうでしょう。
既婚女性板にも電力不足と愚痴スレがあるけど、育児ネタ禁止という
ローカルルールがあるので「大人だけならどうにかなるけど子供はどうしよう」
みたいな話は書けないし。
>>663 いいと思う。
前向きに、身近な道具で工夫する情報があるといいよね。
前にどっかのスレで、ランタンや懐中電灯がなければ、
ノートPCを充電しといて、そのバックライトで代用できると教わって、
懐中電灯を入手できるまでの間、すごく助かった。
そういう情報が育児板にも必要だと思う。
666 :
名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 16:14:48.42 ID:XR7G7ufR
6ヶ月の男の子もちです。
最近一人遊び時に、眉間にしわ寄せていかにも怒った声で叫びながら
物を振り回したりぶん投げたりする(そして泣く)んですが
ちょっと乱暴な性格なだけでしょうか?
それとも皆さまこんな感じ?
義母にヒステリーだ、癇癪持ちだと言われて気になったので‥
よろしくお願いします。
喪服しかスカート持ってません。
最近子の入園式のために濃紺のスーツ買いました。
目立ちませんが、ラメが入ってます。
ネット通販が思いのほか安かったので濃グレーのパンツスーツも
併せて買いました。
幼稚園小学校の間、この2着と喪服であらゆる場面に対応できますかね。
もう1着黒のスーツ(ほんとに真っ黒、膝が半分出るスカート丈)を
買ったんですが、上記2着で済むなら返品しようかと迷ってます。
ラメ入りやパンツスーツがふさわしくないようなケースって
葬式関係以外でありますか?
>>667 園や地域によっては
卒園式は黒い服を着るのがお約束なところがあるようだよ
669 :
651:2011/03/24(木) 17:20:59.10 ID:woyVK4g4
>>657 私も、お揃いで外出時などに使ってもらえたらお洒落かなと思いまして。
ありがとうございました!
迷うなー。
670 :
667:2011/03/24(木) 17:47:44.22 ID:qhTVM6G4
>668
ありがとうございます。
卒園式は確かにダークな色合いが多いみたいですが、
特に決まっていないそうなので、
入園式と同じにしちゃおうかなと思ってます。
実際そんなにフォーマルな場面ってそうそうないですよね。
はりきってそろえても結局着ないままになっちゃうかなあ。。
うーん、数年経つと微妙に流行も変わるし
自分の体型や似合うものも変わったりするから
今必要な服以外は、あまり先走って買うこともないんじゃないかな?
急に必要になることがある喪服はちゃんと持ってるとのことだしね
うん、喪服と入園式用の紺スーツだけで良かったと思う
必要に応じて買い足した方がいいのに
グレーのパンツスーツも黒のスーツも先走った感じ
かわいい赤ちゃんを見て癒されたいのですが(見るだけでいいです)
べビカに乗ってスーパーにいる赤ちゃんをいきなり覗き込むのも気分を害されそうです。
そういうとき、どう声をかければいいですか?
「赤ちゃん見せてもらっていいですか?」というのも見世物みたいですかね?
ちなみに普通の子持ち主婦で(子供はもう大きいです)、見た目はそう怪しくないと思います。
赤ちゃんはよそのおばはんの癒しアイテムじゃないでしょ
自分で産まないなら我慢しなよ
わかるわかるw
うちもチラ見で通りすがりに「かわいい〜」とは言うものの、本音はじっくり見て癒されたい。
でも赤が予防接種まだな時期に鼻たれ幼児連れの親子に纏わり付かれて迷惑だったので、見たいとは思うが通りすがりで我慢してるわ。
>>673 スーパーで買い物中にはちょっと嫌だ。
見せてもらっていい?って言われたら断らないけど、立ち止まらないといけないからね。
電車の中とか信号停止中とかの止まっているときならいいけど。
「かわいいわねー」くらいがよいかと思います。
>>673 幼児サークルの乳児子守ボラどうッスか?
3・4歳児が母と踊り暴れくるってる間に2歳以下の乳幼児とマターリ
ってリアル近所じゃねぇってw
見たいだけって言ってるってw
デカいSCの幼児コーナーでベビカと一緒に放置されてるパパの横に行って
チラ見
679 :
名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 18:53:59.34 ID:hQ9EPWQR
板自体違うかもしれないけどここでだめもとカキコ。
寝室と居間とが薄いふすまで仕切られてるのみの賃貸の部屋、
何か安価な防音対策はないかとググるもヒットなし(´・ω・`)
もし同じような感じの部屋に住んでるママンがいたら是非どう対策したか、
またこうしたらいいんじゃない?な案もあれば是非教えてください。
こどもが寝たあとの家事とかビクビクしながらで、対策したい…。
よろしくお願いします!
>>679 うちも似たような賃貸@娘4歳
0歳の頃から、普通に物音たてて家事してたよ
(出来るだけ静かにはしたけど、襖じゃどうしようもないし)
里帰り出産した時に、「子供に遠慮しててどーする!」と、寝てる隣の部屋でもジジババが掃除機かけてたせいか、
生活音をあまり気にしない子供に育っちゃったのもあるかもだけど
最初からビクビク神経質に物音をたてないよう育てたっていう友達の子は、
ほんの少し大きな音でもビキッて反応するらしいから、
もういっそ開き直って、生活音はするもんだって子供に思って貰う方が楽かもしんない
>>673 エレベーターが狙い目かもしれません
エレベーター内に赤子がうちの子だけの時
同乗してる人に「可愛いわね」と声かけられると
自分は嬉しいです
和む
682 :
名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 19:56:51.39 ID:hQ9EPWQR
>>679 ありがとう!
そうなんだよね、神経質な子になるって言うものね。
日中の生活音はたしかにだいたい覚悟してるんだけど、
夜こどもが寝たあとのPCのキーボード音とかが一番気になって(´;ω;`)
それも生活音としていつか慣れてくれるんだろうけど、でもやはり夜は音が届かないようにしてあげたい。
わがままでごめんなさい(´;ω;`)
おじいちゃんおばあちゃんすごすぐる…
>>666 ずっと叫んでるとか、相手してるのに怒ってるとかじゃなかったら癇癪というほどでもないと思うけど。
赤ちゃんだって、思い通りに遊べなくてキー!ってなることだってあるさ。
おもちゃ投げて拾ってあげて、また投げてエンドレスーとかよくあることだよ。
ババ世代は子供の奇声を聞くの久々だから、余計気になるんじゃない?
>>679 神経質な子は、がんばっても神経質だよ…
うちの子だけど。
確かに赤ちゃん時代は物音立てないようにしてた。
せざるを得なくなった。
最初は私も「無音で寝かしつけたら神経質な子になって寝なくなったら『私が』困る」
と思って、テレビつけっぱなしにしたり食洗機をキッチンでまわしてたりしてた。
でも、寝ない。寝ない…添い乳でも抱っこでもおんぶでも何しても寝ない…
もしや、音が気になる?
と思って静かにしたら、案の定、だった。それからは「私のために」テレビも音消してるw
一応、ご飯作る音などは大丈夫だけど、ガタガタいわせるのは極力避けてる。
それもそのうちコツをつかんで慣れてきたよ。
テレビは、消音にして手元に携帯でTV。
>>684 同意だ!うち上の子が起きるタイプ。
昼寝中も必ず途中で起きてた。夜も。
音に気を付ければ起きる回数は減るけそれでもど起きる!
育て方で変わらないトコロもあるよね。
>>679子は音で起きちゃうの?
起きないなら「平気な子なんだラッキー」と思って
気にしなくていいと思う。
防音するならたっぷりしたカーテン(幅を多くとった)が
効くって聞いたことが。
ふすまにカーテン・・・・ダメ?
子供2人と川の字で寝てますが
両サイドからせまってくるのはデフォですか?
3歳の足ならまだしも5歳の足は結構な凶器です
布団を分ける以外にどんな対策があるでしょうか
子どもの寝る位置を反対にしてみては?
いつものクセでママのいる方に寄ろうとして、
徐々に離れてくれることでしょう。
うまくいかなかったらゴメンw
>>687 目から鱗!!
ありがとうございます
一度試してみます
689 :
名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 01:00:14.72 ID:ZZQtmSpv
>>684>>685 ありがとう!音で起きる『こともある』子なんだけど、日によっては
>>684子みたいになったりするんだ(´;ω;`)
カーテン!たっぷりしたカーテンか!緞帳みたいな…?
ふすまにカーテン全然かまわない!ありがとうー!
691 :
名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 09:24:27.47 ID:VlxxiM5k
よろしくお願いします
あと数日で2歳になる息子は、歩き始めから1歳8ヶ月頃からお散歩で全く歩かなくなりました
家の中ではバタバタ走り回るのに、外に行ったら絶対歩かないんです
車や三輪車、自転車に乗りたがります
これって普通ですか?
子供だって楽したいという心理からでしょうか
今妊娠中ででベビーカー等無いとき、抱っこしてると辛くなってきて「ちょっとママ辛いから休憩〜」と立たせると寝転がって大泣きするのでどうしたものかと考えています
その割りには常に外に行きたい行きたいと言っています
良かったら助言頂けますか?
すみません
>歩き始めから1歳8ヶ月頃からお散歩で全く歩かなくなりました
「歩き始めから」は余計でした
うちの娘たちは靴を履くと歩かなくなる子でした。
靴が合ってないとか、そもそも靴を履いたときは
歩かないものだと思いこんでるとか、そういうことはないかな?
家の中で靴を履かせて、慣れさせてみては?
あと、サイズが合ってない可能性はないかな。
うちは双子だったから、歩きたがれるよりしがみつかれた方が
体はきついけど安心はできた。
でも妊娠中はつらいよね。
なるべくベビーカーで行ける範囲で行動するとか、
車でしか移動しないとか、外ではまだ歩かないことを
前提に行動範囲を絞ってみるのも手かもしんない。
そのうち、嫌でも歩き回るようになると思うから。
>>691 ママが妊娠中ということで、ちょっと赤ちゃん返りしてるのかな。
うちもそんな時期ありましたよ。ちょうど2歳差の兄妹なので、お腹がどーんと目立ってくるころから
歩かなくなり、ベビーカーも拒否だったんで、おんぶして歩いてましたw
三輪車に乗ってくれるんなら今はそれで外出したらラクでいいんじゃないかな?
そのうち外でもどんどん歩くようになるよ。
>>691 うちの息子がそうでした
なんというか彼の言動を総合すると
「あんよが楽しい、なんて時期は終わったんだよ
歩くのキツイんだよ、楽させろや」
って感じでした…
4歳くらいになってやっと
歩いたり走ったりするのが楽しくなったようです
助言になってなくてすみません
うちも歩かない子だった。
3歳すぎまでバギーは必須。
5歳の今でも遠出するとすぐ疲れたってうるさい。
スーパーではいまだにカートに乗りたがる。
靴がどうとかそんなレベルではなくただ歩くことが嫌いな面倒臭がり。
まぁ気持ちは分からんでもないが腹立つ。
697 :
名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 20:29:48.41 ID:WvASSrKo
>>691 ウチも四歳位まで歩かなかった。 10`のお米持たせて ママはこれより重い娘を抱っこして疲れるんだけど どう思う? って聞いたら ママ大変だから…って遠慮するようになったけど パパは男の人だから大丈夫!って 肩車とかも平気でしてもらってた。
まだ 二歳にもなってないから 言い聞かせるのも難しいと思うし お腹も辛いだろうから 三輪車 ベビーカー に乗れるなら乗れる所へしか行かない。っていうのがベターかと…。解決にならんくてスマン。
でも まだベビーカーとか乗るなら大丈夫。娘は ベビーカーも拒否で 抱っこしながらベビーカー片手で押してて辛かった…orz 愚痴ってごめんよ。
しかも sage忘れた。
もー駄目だ。
>>691 とりあえず音の鳴る靴なんてどうでしょうか?
すぐに飽きてしまう可能性もあるけど。
>>691 ママはお腹に赤ちゃんがいるから
抱っこできないという事は
根気づよく言い聞かせましょう
私自身もお腹が重くなってきてからも上の子には
抱っこしろ、歩くもんか、とばたぐるわれましたが
「じゃあここから動けないね…
○○くんは歩けないし
ママは抱っこできないものね…(泣)」
と言って自分もその場にしゃがみこみ
実際に二人でしばらくそこにいたりしました
そしたらいつの間にか「抱っこなし」を受け入れてくれてました
>>691 「抱っこは座ってる時だけ」って言い聞かせたら?
うちは、私が双子を妊娠したので、抱っこは厳禁だったので、
息子に、「お母さんは具合が悪いから、もう抱っこはお家で座ってる時しか出来ない」
と言い聞かせ、外で「もう歩けない。抱っこ!」と言い出したら、
「じゃあ歩けるようになるまで休もうね」と言って、絶対に抱っこしなかった。
2〜3回そういう事をしたら、外で抱っこはねだらなくなったよ。
その代わり、家で座ってる時には、抱っこをねだりに来たけど、
そういう時には、子供が満足するまで抱っこしてた。
702 :
名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 00:32:20.48 ID:OXstvnUH
初カキコ失礼します。
自分は28の男で結婚歴なし。相手は32で3歳の女の子がいる×イチ。
お付き合いをはじめて4ヶ月、子どもにも好かれようと週1のペースで3人で一緒の時間過ごすようにしているのですが…
子どもの大きい声がすごく苦手なんです。大きい声を出されるとすぐイライラしちゃう。
そのイライラを子どもは感じとっているのでしょう。なかなか心を開いてくれません。
例えば、抱っこしてあげると言ってもイヤだと言ったり、プレゼントを買ってあげてもいらないと言ったり、
おやつは彼女には半分あげるけど自分にはあげないと言ったり…
そんな扱いをされると、ますますイライラしちゃって、悪循環に陥っています。
大好きな彼女の子どもだから、彼女と同じようにいっぱい愛してあげたいんだけど、
なかなかうまくいきません。どうやったら、子どもの大きな声に慣れるのでしょう。
耐えられるのでしょう。何かよいアドバイス、本、該当スレがありましたら、
ご教示ください。
※彼女親子は実家住まいで、彼女の親のご協力で、私と彼女と2人でデートすることが
ありますが、こんなイライラ感はありません。自分が病気なのでしょうか…
彼女にも子どもにも申し訳なく、自己嫌悪の毎日です。
>>702 親でも自分の子の大きい声は苦手だよ
3歳なら時期的にもうちょっとの辛抱だと思うけどね
声が出る方も、それを聞いてイライラするのも両方しゃあない
その子はお母さんを取られたって気持ちで不安なんじゃないかな
とりあえず「〜あげる」っていう上から目線はやめて
(
>>702にそういう気持ちはなくても、その子はそういう受け取り方をしてるんじゃないかと思う)
空気になることに徹したらどうかな
そうすれば、その子が何を求めてるかわかってくるんじゃないかな
>>702だって好きでもない女の人から猛烈アピールされたら嫌だし戸惑うでしょ?
まずはじっくり相手を知ってからアクションを起こすべきだと思う
そのアクションも、落としたものを拾うとかハードルの低いところからがいいと思う
ゆっくりと信頼関係を結んでいけば
情緒も安定してその子が大声出して喚くことも減るかもしれないよ
>>702 子供の大声苦手ってのは普通の大人の反応だと思う。
まあだからといってイライラして怒鳴ったりしちゃだめだよ。
でも一緒に住む事とか考えてるわけじゃなくただのお付き合いって
考えてるなら子供交えて会う必要あるのかな?
それでいて抱っことかプレゼントとか子供の機嫌なんか取ったって無駄。
信頼されたいならまずは生活のお世話をするところからだと思う。
3歳だったら食事とかおかたづけとかそういうののお手伝いを
してあげる方が子供の信頼を得るにはいいと思うよ。
>>702 うーん、悪いことは言わない、やめておいたほうが…
自分の子を持って、初めて「実子だから我慢できること」が山のようにあることに気付いた。
正直、産むまでは「子どもは性格の違いがあれど皆同じで、ウザい時も可愛い時もある。
だったら、自分の子も他人の子も同じじゃないのか」なーんて思ってた。
長らく子どもができなくて、養子迎えようかしらとか考えてて、親に「絶対やめろ」といわれ、
やっぱり(いろんなことに理解があると思ってた)うちの親も、ただの普通の親か、などと
浅はかにも思ってたけど、産んでみたら本当によくわかった。
>>702さんも、そういう覚悟で子どもがいる人と付き合わなくちゃいけない。
まず、女は子どもが一番。という人とでなきゃ、結婚しちゃいけない。
子どもより旦那(恋人)というのは、生物的にも間違ってる。
子ども優先がいやであれば、その間違ってる人と結婚しなくちゃいけない。
だから、子どもをまず好きになれるかどうかで結婚しなくちゃいけない。
声がうるさいとか、そんなのは誰にでもあること。
そこで「大人として」冷静になれるか。叩いたり、八つ当たりしないでいられるか。
本当の親のほうがまだまし。
良くないけど、万一八つ当たりしたって子どもの信頼は取り戻せる。
でも、本当の親じゃないから、一回の失敗がどんどん悪いほうへつながる。
私は子どもを産んで、やっと「実子以外を育てるなんて無茶だ」と思えるようになったよ。
万が一シングルマザーになっても、再婚しようなんて思わない。思えない。
706 :
名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 01:18:57.02 ID:OXstvnUH
>703
ゆっくり…頑張ってみます。
出会って2ヶ月目くらいからは、たくさん思い出つくろうと思って、3人で
近くの公園に行ったり、車で日帰りドライブしたり、1泊2日の旅行に行ったりしてたのですが、
早計だったようです。703の言うようにいきなり猛烈アピールしても戸惑いますよね。
そして、自分がイライラしてるんですから、子どもも相当ストレスだったのでしょう。
あと、「〜あげる」という気持ちも無意識のうちに子どもにそう感じさせてたのではと
思い当たる節がありました。気をつけようと思います。
参考になりました。どうもありがとうございました。
708 :
名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 01:39:26.90 ID:OXstvnUH
>704,705
ご返答ありがとうございます。
実は、彼女と彼女の子どもと将来一緒になりたいなぁと真剣に思ってるんです。
自分の知人・友人はほとんど705さんのような「悪いことは言わない、やめとけ」の
意見が多かったですが、それでも、一緒になりたいと心から思ってます。
705さんの、ご忠告感謝いたします。
質問のご回答ですが、怒鳴ったりはしていないんですが、顔にすぐ出してしまうんです。
ムスッとした感じが子どもにも敏感に伝わるのでしょう。身近なところから、
徐々にゆっくり信頼関係をつくることを心がけてみたいと思います。ありがとうございました
>>705 >養子迎えようかしらとか考えてて、親に「絶対やめろ」といわれ、
>やっぱり(いろんなことに理解があると思ってた)うちの親も、ただの普通の親か、などと
>浅はかにも思ってたけど、産んでみたら本当によくわかった。
私は出産してからも養子にしなくて良かった、とは思わなかったな。
二人目を養子と言う選択も有りだとも思っているし。
365日一緒に過ごしていたら、夫婦でさえ顔も考えも似て来るんだし、
私は養子だから○○だ、実子だから○○だ、とは思えないな。
>>705 何回もすまんが言わせてくれ。
>まず、女は子どもが一番。という人とでなきゃ、結婚しちゃいけない。
>子どもより旦那(恋人)というのは、生物的にも間違ってる。
これはとても同意。
>叩いたり、八つ当たりしないでいられるか。
>本当の親のほうがまだまし。
>良くないけど、万一八つ当たりしたって子どもの信頼は取り戻せる。
>でも、本当の親じゃないから、一回の失敗がどんどん悪いほうへつながる。
これは間違ってると思うわ。
本当の親でも、一回の間違いでどんどん悪い方へ繋がっていく事もあるし、
他人なんだから仕方ないと思える事も、実の母だから許せない事もある。
結局は血の繋がりより絆を築けるかどうかなんじゃないかと思う。
※血の繋がりを否定してるわけではないよ。
自己嫌悪に陥ってこんなとこで相談するだけまだマシかも?
世の中に腐るほどいる虐待に走る「内縁の夫」ってのは、自己嫌悪なんかに陥る間もなく
子供を「彼女と自分の仲を邪魔する存在」「暴力欲求のはけ口」にしそうだからね。
子が懐かなかったり、ギャーギャー言うのにイライラするのは実の親でもあること。
それにイライラするだけじゃなく、ちゃんと自己嫌悪に陥ってるところは評価してあげたい。
そうやって内省しつつ、なんとかしようと努力することこそ「子育て」だと思うので。
「子育て」しようとするその気持ちを大切にしていればそのうちお子さんにも伝わるよ。
いつまでもその気持ちを忘れないでください。
人間相手の大変な作業だと思って、努力してください。
彼女が子供よりあなたを大事にしそうになっても、それを諌めるくらいの人であって欲しいな。
>>709、710さんのは理想論、極論じゃない?
もちろんそんな人もいると思う。
一回も八つ当たりしない人もいるだろう。
だけど、「自分の感情に任せて怒ってしまった」という母親は、少なくともほとんどが
そうなんじゃないかなと思うよ。
何十人かのお母さん方と話す機会があったけど(709、710さんもだろうけど)だいたいが
「イライラして怒っちゃってねー反省してる」ということをいっていた。
御多分にもれず私もだけど、思うに、710さんの意見は親側の意見だと思う。
子どもは、よっぽどの毒でなきゃ、間違った親でも慕ってしまうんだよ。
710さんのいう例は、まれだと思う。
そして、実子ではない、と、子が知ったとたん、「試す」。とことん試す。
702さんは今試されてるんだね。
それを乗り越えたら、やっと家族になれるのかも。
まあそれでも大事にしていきたい、と思うようだから、702さんには、同じ子を
持つ親としてはよい父親になって欲しいとは思うけど…
「絶対に、途中で投げ出すな」とは言いたい。
母親とは気持ちが離れても、「親になる」と決めたら、子どもの気持ちが離れても、
自分は好きでいなきゃいけない。
それさえ忘れなきゃ、大丈夫だと思います。
test
>>702 付き合って4ヶ月で結婚考えて子供にも会うってかなり早過ぎるのでは。
もし逆に子供が懐いたのに女性とはうまく行かなくて別れたとしたら
子供に寂しい思いをさせるしとても混乱させるから
そこはもっと慎重に行くべきだと思うんだけど。
私自身もシングルマザーなんだけど、そういうことを考えない母親自体に不安を感じる。
母親働いてるだろうし、週末の子供との触れ合いは貴重な時間で、
かなり密度の濃い物であるべきだと思うんだけど、
それに毎週知らない男性が参加すること自体子供にとっては迷惑でしかない。
デートよりむしろ日用品の買い物でも手伝って荷物持ちにまわるとか
母子の暮らしをフォローするような地道な努力をする方が
長い目で見ると子供の信頼を得られるのでは?
再婚してうまく行ってる友達がいるけど、節度を持って少しずつ会うようにしていて、
子供自身が「○くんがパパだといいのに」と言い出すまでずっと悩んでた。
あくまで母子のみの生活があってそこに少しずつ男性が入りこんでくる感じ。
母親は仕事もやめず、引っ越しもせず、男性は謙虚で家事をよくこなして、
男勝りなお母さんにお嫁さんが来たようなイメージだった。
うまくいかなかった友達は、理想の家族目指してみんなで突き進んで、
再婚して専業主婦になってがらっと生活を変えて、
しばらくは絵にかいたような幸せな家庭になるんだけど、
無理は続かなくて、お互いストレスが溜まり・・・というパターン。
一年生です。インフルエンザになりました。熱は九度あります。イオン水は飲ませていいですか?
インフルエンザにはイオン水はお腹をこわすと ママ友が言います
本当にですか?
>>715 イオン水っつっても色々だと思うけど…
心配ならメーカーに聞いてみたら?
ママ友の忠告は経験上なのかな?初耳だ
根拠はなんなのか聞いてみた?
自分なら気にせず飲ませるなあ
でも高熱があるならポカリとかの電解質入り飲料の方がいいとは思うよ
自分のことを3人称で呼ぶのは育児というか教育上どうなんでしょうか?
幼稚園児にもなって自分を自分の名前で呼ぶ子を見るとうんざりしてしまうのですが…。
>>717 教育上どうかと言われても、幼稚園児くらいならどうこう思わない。
高校生でも結構たくさんいるよ。
うちの子も4月に幼稚園児になるんだがまだ名前と「僕」とごちゃ混ぜだ。
まあ、詳しくはWikiの「三人称」の項でも見てくれ。
>>717 イリイズムでしょう。
ウィキは読みました。
検索しても全然出てこないのでここの皆さんなら誰かしら何か知っているかと思い書き込んでみました。
うちは上の子は勿論、下の2歳なりたての子でさえ『私』と言うので、
自分のことを自分の名前で呼ぶのを親は何とかしようと思わないのかな…と思った次第でした。
うちの子も〜という人が多数いるだろうということは分かっています。
>>717 教育上どうかって就学前なら問題ないと思うけど?
だから親も矯正しないんですよ
どうにかしようと思わないんだからしょうがない
あなたがうんざりってよその子だから仕方ないよ
ちなみにあなた自身もお子さんに「私」で通してるの?
(「お母さんは」「ママは」でなく)
>>719 なんとかしようと思うのは、それが「いけないこと」だと思うから。
つまり、思ってなければ親は何も言わない。
幼稚園児ぐらいならまだ発達途中だから…とうるさく言わない親もいると思う。
うちは3歳になってようやくおしゃべりがうまくなったので、最近指摘するように
なった。
719はつまり、「幼稚園児にもなって自分のことを名前呼びするガキの親はDQNですね」
って言いたいだけですか?
教育上どうかという質問の意味がわかりませんが、少なくとも小学校ではっきり指導は
されないようです。
>>717 ちょっと質問の意図がわかりにんいんだけど・・・
教育上どうなのかという質問なら、
小学校に上がる頃に公の場と親しい人との間とで
使い分けができてるようなら構わないと私は思ってる。
子供の同級生の女子は多くの子がそうらしくて、
指摘したら「友達みんなそうだから私って言うと逆に浮きそう」
と言われてしまった。(小2です)
うちの子も家族と友達の前では自分を名前で呼ぶけど
多分友達のお母さんには少し改まった口調で「私は」って言うから
717をうんざりさせることはないとは思う・・・多分。
>>717です。
ご意見ありがとうございます。
ただのウザい親という感じになってしまってごめんなさい。
うまく自分でも言えず教育上…と言ってしまい、分かりづらくすみません。
ウィキを見ても、海外ではエルモがイリイズムの原因にもなっていると指摘する親もいる、などと書いてあったり、
>>722さんの言うように場面に応じて使い分けるよるになる時期がかなり小さい時期にあるはずなのに
(
>>721さんのお子さんはその時期なのではないでしょうか)、
それを導いてあげないのは脳科学とか発達とかそういうの的にどうなのかなと思いました。
自分でもモヤモヤしただけのことをうまく言葉にできず書き込んでしまったので
何が言いたいのか非常に分かりにくかったですね…ごめんなさい。
>>723 子持ちの私でさえいい年して気を抜くと親の前では名前で言ってしまってるぞw
脳科学の発達?全く問題ない。
ある程度年いったら名前呼びの方が恥ずかしいとわかって使い分けできるわ
学校で習うまでもないw
うんざり?よけいなお世話です
>>725 親の前だけでたまになら、親が不気味がらない限り誰にも迷惑かけてないしいいんでない?
開き直ってるのはどうかと思うが。
>>717 「いないいないばあっ!」のうーたんは
発達の観点からみると教育的にどーなんだ?
ってそのモヤモヤをぜひNHKにぶつけてみてくれ
ことちゃんも歌のお兄さんもお姉さんもアウトだね
うーたんは赤ちゃん?なので良いのでは。
ことちゃんは確かにダメ…だけどそもそもあの番組自体赤ちゃん向けなので問題視しなくて良いのでは。
ことみ、わんわん…と呼ぶ事で名前を視聴者である赤ちゃんに覚えてもらうためではないでしょうか?
基本的に、赤ちゃんは自分のことを名前で呼ぶのはしょうがないこと、
3歳位から自分のことは私・僕と呼ぶものなのでは。
おかあさんといっしょのモノランは私・僕・俺ですしね。
ちなみに両親が自分をお母さんお父さん、などや、歌のお兄さんお姉さんが自分をお兄さんお姉さんと呼ぶのは問題ないのでは。
迷惑掛けられてるわけでもないんだから他人の子供のことなんてほっとけばいいのに
そんな母親がいることの方が教育上悪そう
>730
ここは親切スレですので、カリカリしてる方はお引き取り下さい
あからさまに他人に迷惑掛けてるわけじゃない、けどなーんかムカつく・・・
自分にとっては有り得ない、っていうかバカじゃないの?気に入らない!
って時は、下手に質問スレで同意を求めるよりも
「嫌いだけど人に言えない事」スレに書き殴ればいいと思うのだよ
昨日1000まで行って落ちてるみたいだから誰か立てといてw
2歳半娘の口臭が酷いです
誇張やネタではなく、口からうんこの臭いがします
歯磨きをしっかりしても、歯間をフロスで清掃しても
少し時間を置くとうんこの臭いです
便秘等はしておらず、体臭は問題ありません
これって一体・・・
>>734 ちょっと前まで風邪ひいてました
今夜のど覗いてみます
2、3歳で自分を私や僕って言ってる子見るとなんか無性に腹立つんだが自分だけかな。
お前だけだな
タラちゃん、逃げてー。
739 :
名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 21:33:44.09 ID:wAFXy9ON
煽りとかじゃなく、単に疑問なんだけど・・・
なんで妊娠中に自転車って乗っちゃだめなの?
実母は「逆子の原因になる」←根拠無しらしいので私は信じていない
友人は「振動がよくないんじゃない?」←振動がどうよくないのかは不明。
結局だめな本当の理由はなんなんだろう?
ちなみに自分は転倒が怖いので一応乗らないようにしています。
>>739 私もそう思ってたし、こけたこともあって、「なんでだろう。別に流産とかないし
平気じゃないの?」と思ってたんだけど、どうやら、へその緒が首に巻きつくらしい。
うちは巻きついてたらしい。
帝王切開だったし、実際巻きついてても産むときにはあまり問題にはならない場合も
多いんだけど、ひっかかって出てきにくい、とかはあるようです。
うちの子も、へその緒が巻き付き引っかかって出にくかったわ。
確かに自転車を7か月くらいまで乗ってたけど。
>>739 ただ単に危ないからです。
バイクと一緒。
>>717 私も子持ちですが、家族の前ではいまだに名前呼びです。
兄弟が多いので、私とか僕では誰だか把握できないからです。
小学生になってまわりが私って言ってるのを聞いて、外ではそうなったけど、
それまでは家族が生活の基本だから、何の疑問も持たずに名前呼びでしたよ。
(幼稚園ではだいたいが名前呼びだったし)
という家庭もあるので、いちがいにうんざりしないでね。
臨月手前まで自転車乗ってたけどへその緒なんか絡まず安産だったわw
妊娠判明した時に、年輩のベテランぽい助産師さんに自転車乗っても平気か聞いたら
「あー、昔はダメって言われてたけど大丈夫よ。とにかく普通に生活して平気だから」って言われた。
昔は道路の状態も良くなかったから振動とか身体に悪そうだったって事じゃない?
よほどの長距離を必死に漕いだりしなきゃ無問題でしょ。
乗らないで生活できるなら乗らないに越したことはないんじゃない?
もし自分が大丈夫だったとしても、人には勧めない。
妊婦自身・胎児・周囲の人々に危険が及びますのでご遠慮くださいってレベル。
老人に車の運転させるのと同じことよ。
どうしても非妊娠時より動きも判断力も鈍くなるから。
私も臨月まで自転車乗ってたけど超安産w
医者に聞いたら、別に振動は問題ないそうだ。(自転車の振動がダメなら車もダメだ
ってことになるよ、と。)ただ、やはり転倒が危ないので乗らずに済むならやめて
下さいとのこと。
問題は主に転倒だよね。
自転車でへその緒が巻きつくかどうかは知らないけど
友達が大きい病院のオペ室看護師してるけどへその緒が巻き付いたまま生んで
半身麻痺の子なんかはやっぱりいるんだって。
750 :
739:2011/03/29(火) 23:57:55.26 ID:wAFXy9ON
臍の緒うんぬんは初耳だ!
医学的にryよりも、安全のためというのが一番の理由なのかなー。
振動がだめって意見が自分の周りでは一番多かっただけに、昔より舗装されてるからryというレスには目から鱗でした。
確かにそうですよね。
でも意外と妊婦時期に乗ってる人いるみたいで安心したw
こんな質問した自分が言うのも変かもしれんけど、チャリンカー妊婦のみなさまお気をつけて!
みなさまレスありがとうございました。
早くシャーシャー漕ぎたい・・・
>>750 産後初めて乗ると筋力の落ちっぷりに愕然とするから覚悟してねw
平地なのに急な上り坂みたいだったorz
>>740です。
自転車乗る=へその緒巻きつく、ではなく、転倒するとへその緒が巻きつくという
「可能性もある」ので、用心しろ、ということのようです。
転倒=絶対へその緒巻きつき、でもないですよ。
なんでも用心するに越したことないですよね、ということじゃないかな。
753 :
名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 12:46:29.28 ID:6bHsAhAy
さらにレスありがとう
早速ちょっとだけ自転車乗ってみた(普段は荷物用に自転車押してる)。
けど、段差や視覚障害者の方用の黄色いタイル(?)が滑りそうで少し怖かったな。
びびりの自分にはチャリンコライフ向かないようでしたw
産後の筋力か・・・
坂道がそこそこある地域だから徒歩でもしんどそうだ。
臍の緒、巻き付かないようになんとか進化しないもんかねぇ
産後初めて自転車に乗った時の疲労っぷりは半端じゃなかった
衰えるのは早いね
こんにちは
子供の習い事でご一緒している方のおうちに遊びに行くことになりました。
他のお母さん方&お子さん方も一緒です。
手土産にクッキー(洋菓子店で1000円くらい)でも持っていこうと思っていますが、
相場的にはどんなもんでしょう?ヘンではないですよね。ちょっと不安になってきました。
お邪魔するのは10時半くらいからで、あちらで軽食を用意してくださるそうです。
素直に「何かちょっとコレがあったらいいなと思うものある?」と聞くのがベターでしょうか。
他のお母さん方のメアド等は知りませんので、打ち合わせ等はできません。
よろしくお願いします。
ポストにエッチな本とDVDとゴムが子供宛てで入ってたそうです。
子供は、友達と二人で見て興奮気味。
どうしましょう。
子供だけで留守番させて出かけてました。
>>755 初めて行くお家で軽食まで用意してくれるんだったら1000円ぐらいの洋菓子でちょうどいいんじゃないかな。
よく行く家とか気心知れた家で1000円だとちょっと高いなって思うけど。
でもスナック菓子4つぐらいに大きいペットボトルのジュース持ってくる人が私の周りは多いけど。
>>756 アンケスレ自演しちゃってたよ。回線切り忘れちゃったの?
>>755 1000円くらいのクッキーでいいと思う。
そのお母さんとの仲にもよるけど、
「欲しいものある?」と聞いても、「手土産なんて気にしないで。」って言われてしまうかも。
>>757さん、
>>759さん
レスどうもありがとう。
母親同士の付き合いって初めてなので、なんかリキんじゃって
よくわからなくなってましたが、お二人の言葉で安心しました。
楽しんできます〜
1歳8ヶ月男児の、排便について質問させてください。
だいたい日に1回なのですが、外出すると出ません。
そんな日の夜は若干機嫌が悪いです。
そうすると、次の家にいる日に3回くらい出たりします。
出すときは、おっぱいを欲しがって飲んでから、しばらくうろうろし、
そのあと(出す時ではないのですが)泣いて知らせます。
知らせるときは、便の様子から、すぐだったりちょっと時間を置いてなど、様々です。
(その前に私が気付くことも)
こんな排便の様子なんですが、
・外出先(おもに公園や児童館など)で出さないのは、このくらいの子だと心配すべき?
・排便する前に母乳を欲しがるのは、あまりよくない?(おっぱいがないとでない、が
癖にならないか?)
というのが心配(というほどでもないのですが)な点です。
どなたかご意見いただけますか?
1歳児スレのほうがよいでしょうか。
大人だって出先だとウンコ出ないことの方が多くね?
>>761 何1つ心配する点はないと思いますが…
0歳の赤ちゃんじゃないんだから、いつでもどこでもウンチ出しまくりの時期ではもうないよ。
そうなんですね!よかった〜ありがとう!
私自身が外では出ないタイプで、こんな小さいうちから神経質?と、神経質にもw
心配してしまいました。
安心しました。ありがとう。大きくなったんだな。
すいません。ものすごく初歩的な質問なんですが、携帯からの書き込みだと何故わかるんですか?パソコンとは違うんですかね。
初めて書き込みをしたら携帯からだとあまりいい印象を受けなかったみたいで‥
どこに書き込んだの?
>>765 育児関係ないよね、その質問。
携帯云々より空気読めてないから、印象悪くなるんだよ。
ほんとですね。スレ違いですよねこちらに聞くのも。不甲斐な思いをさせてしまってすみませんでした。
改行が適切に入らないからすぐわかるよ。
全体の文章も短いし。(携帯じゃ長い文章打てないよね)
たいていの人は、携帯でもPC画面を考えて改行入れるのに慣れてきたのに、
あなたのは携帯丸わかりwww
770 :
名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 10:15:04.06 ID:cpjfkvsI
>>767 お前の方が印象悪いわ。別に 豚ギリして質問した訳でも無いのに よくそこまで言うな。
親切に答える気無いなら レスすんなよ。
こいつも携帯w
もしもしだなあ
もしもし以前に育児関係ないでしょ
いい加減引っ張るのやめなよ
775 :
名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 12:57:03.89 ID:1IBzBSZm
1歳半です
朝から熱はないもの元気がなく、様子をみていたところ、
先ほど朝食べたものを全部吐きました。
吐いてからはケロッと元気になったのですが、一応小児科にかかっておいたほうがいいでしょうか?
また、吐いたのが祖母宅(近所)なのですが、なにか気をつけておくことはあるでしょうか?
>>775 おなかの調子はどう?
うちの子が腸炎かかった時も、最初戻した時はケロっとしてたけど、そこから上げ下しが始まったよ。
まだまだ胃腸風邪流行ってるから、下痢もしてるようなら小児科にかかった方がいいと思う。
念のため、吐瀉物がかかった所は、薄めた塩素(キッチンブリーチ等)に浸した雑巾などで拭いて殺菌しないと、大人にも感染しちゃうよ。
>>776 レスありがとうございます。
下痢はしていませんので、今日はこのまま様子見のほうがいいですかね。
今また寝てしまいました。食べれそうならご飯も食べさせて大丈夫でしょうか?
祖母宅のフローリングで吐いたので、祖母にもブリーチの件は言っておきます。
>>777です。
イオン水飲んだらまた吐いて熱も上がってきたので
やっぱり病院行ってきます。
あぁ…明日は三種混合追加予定だったのに…
くだらない質問ですがよろしくお願いします。
上が3歳男児で下が1ヶ月女児ですが、下の女児は上が男児だと乱暴になりやすいですか?
今日、同じ感じの年の差で4歳 1歳の兄妹のお母さんに言われたので気になってしまって。
その子によるでしょ。
乱暴な女児を持つお母さんとしては、何か理由をつけたくなるものなんだよ。
ひらがなの覚えが早いのは上の子がいるから勝手に〜
ひらがなの覚えが早いのは一人っ子で親がみっちり教えてるから〜
口数が少なくて大人しいのは、上の子がうるさいから〜
おしゃべりなのは、上の子がうるさくて、自己主張しないと生きていけないから〜
ゲームが得意なのは上の子がいるから〜
ゲームが得意なのは一人っ子でゲーム機独り占めできるから〜
矛盾してるの。それでいいの。どうせただの話題提供だから。
782 :
名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 18:54:10.99 ID:mbX37j6h
子供が夜中の3時ごろに起きているのは普通ですか?
自分は小無なのでよくわからなくて
姿は見たことがなく声しか聞こえないのですが、この家の周りは物があふれていて汚かったりするので虐待の一種かと不安です
>>782 夜中の3時に聞こえる声が叫び声や泣き声なら通報するよし
ただ、夜泣きの可能性もあるのでそこは注意して
壁や床をドンドンする音や怒鳴り声・金切り声が聞こえたら虐待率高い
でもなー多動なんかの障害児の可能性もあるしねー
親の姿は見たことないの?(どんな外見かで判断つかない?)
>>783 レスありがとうございます
母親は二度ほど見かけました
40代ぐらいで大阪のオバチャンのような服装でした
父親は見たことがありません
確かに夜泣きの可能性もありますね
少し様子をみます
「夜中の三時に急に騒ぎ出す」だけなら、単に途中で目が覚めてしまう子だろうけど
「午前中はずっと静かで、以降は夜中の三時まで騒ぎっぱなし・・・が毎日毎日」なら
昼夜逆転のままほったらかしってことで、放置気味ダラ母の可能性あり。
どっちなのかな。
>>781 レスありがとうございます。
そうですよね。人それぞれですよね。
気にしないでいきます。
787 :
名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 22:32:05.30 ID:cRALxPJx
薬を間違えました。
下の子(0歳)の薬を上の子(六歳)に飲ませてしまいました。
どちらも名前は違うけど抗生剤だと思います。
薬の相談電話みたいなのを探したけどみつけられません。
明日まで様子見でもいいか迷っています。というか当人は寝てしまいました。
>>787 薬の名前を教えてください。
0歳児への処方で抗生剤なら死ぬことはないでしょう。
とりあえず#8000に問い合わせてみましょう。
下→上 なら量は問題ないよね。
処方薬でしょ、薬の袋に薬局の電話番号ない?
ってか薬の名前はわかるでしょ。
聞く前に調べたら早いのでは?
790 :
名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 05:15:19.64 ID:bOUX1d6a
>>787です。遅くなりましたが解決しました。
ありがとうございます。
すごく頭の悪い質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
幼稚園の家庭状況調査表に、地域の状況・住居の状況とあるのですが、具体的にどんなふうに書いたらいいのか、いまいちよくわかりません。
親の所見の欄には「閑静な住宅街で育てやすい」と書いたものの、他に何を書けと?状態です。
例えば、地域の状況なら「顔見知りが多く、仲良しの友達がいる」住居の状況なら「よく叔父や叔母(小・中学生)が遊びにくる」みたいな感じでいいのでしょうか?
こういう書類を書くのが苦手で参っています。
よろしくお願いします。
特記事項なし
んー、住居は引っ越す予定アリとかかなぁ。
閑静な住宅地はないと思う。区外とかからならまだしも
近所ならば先生もご存知では。
私なら792と同様 特記事項なし
すみません、しょうもない質問ですが・・・
1歳3ヶ月の子供がいます。
そろそろ挨拶や片付けのしつけなどを少しずつでも始めようと思っていますが
指針となるようなおすすめの育児書はご存知ないでしょうか?
今手元にある本は赤ちゃんのお世話の本でしつけについてはあまり書かれていません。
親がしっかりと教えていれば本など必要ないかもしれませんが、
お恥ずかしい話、自分のしつけにまったく自信がなくて悩んでいます。
基本的なしつけの本でおすすめのものがあれば教えて頂きたいです。
>>794 本屋に行って、自分に合うのを探す。
いないいないばぁっもしまじろう的なの始めるよね。
しまじろう 良かったよ
子供が幼稚園の頃に針の時計の読み方を教えたんだけどなかなか理解できなかった
でもしまじろのビデオを一回みせたらスッと頭に入ったみたいですぐに時計が読めるようになった
だから躾の本だってば。
>>792-793 レスありがとうございます。
その手がありましたね。何か書かなきゃと頭がいっぱいでした。
すっきりしました。
>>798 しまじろうは毎月届く躾の本+躾を促す玩具だと認識してた。
ベネからの他のDMが届きまくるのがウザかったけど
内容的は何歳の頃に何を教えればいいかわかったし
玩具を別で買う必要がなかったので良かったと思ってる。
いや、時計の話をしてる上の人に言ったの。
しまじろうが躾にも力を入れてるのは知ってるよ、うちも使ったから。
先月子供五歳になったんだけど、平仮名全然覚えれない…。
一応毎日楽しくwあいうえお表見て「アヒルの『あ』はど〜こだっ」みたいに
やってるんだけど、絵を指差すものの字を覚える気配ない…。
もちろん字を書くことなんて無理。
上の子達はいつの間にか覚えてたって感じなんだけど…。
絵本も好きだから読んであげてるんだけどね…。
他に何かいい方法あったら教えてください。
>>802 好きなキャラクターない?
うちのはウルトラマンとポケモンが好きで
図鑑みたいな本を購入したら、先にカタカナを覚えて
カタカナの上にひらがなもふってあったから
カタカナ→ひらがなで覚えたよ。
まだ5歳だし、そんなに焦らなくてもいいと思う。
いい方法。→プロに任せる。
うちはひらがなだけ教えてから入学したけど、
一年経過した今、ひらがなは、字も汚いし、書き順も怪しい。
一方カタカナは、書き順完璧な上に美しい。
下手に教えなきゃ良かったと思った。
入学までには自分の名前だけ書ければいいし、それだけだったら卒園式過ぎてから教えれば十分。
806 :
802:2011/04/01(金) 16:30:21.01 ID:UU7+YRsB
レスどうも有難うございました。
>>804 好きなキャラクターというか、トミカ大好きなんだけど、本はあまり見ない…。
今は普通の絵本が大好きで色んなの読んでるんだけど、じき覚えるかなぁ?
>>805 上の子も字は覚えたけど書き順ばらばらで結局一年生になってから覚えなおした。
あんま焦んなくてもいいのかな。
お友達字書ける子多くて…。
>>806 早生まれって、周りと比べると色々できないことが多くて焦るよね。
女の子は特にお手紙交換とか始めるから、書けるの早いような気がする。
本が好きなら、そのうち覚えるさ。
808 :
806:2011/04/01(金) 17:36:06.18 ID:UU7+YRsB
>>807 そっか、手紙もいいね。
最初は絵だけでも、そのうち自分の名前書くってなるかな。
あんま焦んないで少し様子見てもいいかな。
レス下さった方ありがとう。
近所の小児科に、古い、かなり古い木で出来た絵札がある。
かまぼこ板よりもう少しぶ厚い板に「あ」のうらにアヒルが書いてある。
確か昔積み木って言ってたかも。
あと、これは今も売ってたと思うけど、「アヒル」のボタンを押すとピュッと
「あ」が出てくるおもちゃがあったよね。
ああいうのもだめかな。
>>792 母子手帳に住居状況の欄があって
「戸建 マンション アパート ○階建ての○階」というのを○つけて書け、というのが
あったよ。
地域の状況はまさしく「閑静な住宅街」「近所と遠い」「工場近い」「幹線道路沿い」
「商店街」とかかなあ。
もしくは、「近隣と密接なつながりがある」「近隣との交流はあまりない」「地域の行事が盛ん」
とか。
子どもにとって危険があるかどうかとか、地域との交流があって子どもの情操によいとか
暮らしやすいのかとか、そんな感じじゃないのかなあ。
812 :
名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 19:15:01.72 ID:Hp82vn/1
ここでいいのか分かりませんが、サイズ110の息子に入園式やよそ行きにも着ていける上下を探しています。
上はカーディガンやベストがいいかなと思い、ネットで探したら安いセット物は軒並み売り切れでした。
明日探しに行く予定ですが、普段ニシマッチャンぐらいしか買わないのでアカホンとコムサぐらいしか思い付きません。
値段が張らずにかつ上記の服があるようなブランドをご存知でしたら教えてください。
>>812 イーストボーイとか。コムサイズムより安い。
814 :
794:2011/04/01(金) 19:32:29.40 ID:KJ8+PoDk
アドバイスありがとうございます。
なるほど、やはりしまじろうは効果があるものなんですね。
以前数ヶ月ほど受講していたのですが、子供の食いつきが悪かったので止めてしまいました。
早まった判断だったかもしれません。
とりあえず大型書店でざっとどんなしつけ本があるのか調べてみます。
それで効果がなさそうだったら再受講も考えようと思います。
本当にありがとうございました。
815 :
名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 19:41:30.27 ID:IoZ6yc2C
ボールや石を他人に投げるか
奇声を発する事くらいしかできない犯罪者予備軍のキチガイ子連れにも
子供手当て支給されるのは何故なんでしょう?
>>812 anyFamとか。コムサイズムより華やかかわいい系。
大型ショッピングモールなら、いろんなテナント入ってるし、
今の時期ならまだ買えると思うよ。
安いのがいいなら、イオンオリジナルも良し。
817 :
名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 20:59:26.71 ID:l9IgdMax
どこで聞いたらいいかわからないので、こちらで失礼します。
この春から、高校生になる姪っ子がいます。
正月帰省したときに「高校合格したら欲しいもの買ってあげる。合格祝いね」と話したのですが、
滑り止めの私立は一校も受験せず、公立一本勝負。
その公立も地元では一番偏差値の低い高校で「名前さえ書けば合格できる」と言われるほどの学校。
なのに、落ちました。
悲惨なほどお勉強ができない上、遅刻や欠席も多く、警察のお世話になったこともあるほどだったので仕方ないのですが。
滑り止めも受けていなかったため、夜間を受験するか、中卒で働くか迷っているころに私立高校の一つが二次募集を始めました。
不合格だった公立よりも、さらに偏差値の低い私立高校の二次募集で合格。
一応は「高校合格」ということなのですが・・・合格祝いはあげた方がいいのでしょうか?
もう、あまりにも酷過ぎて、お祝いする気もないのです。
本人が一生懸命勉強した結果ならいいのですが「名前書けば受かる学校だしぃ〜」と
完全に受験を舐め切って勉強しなかったのを知っているので、お祝いの気持ちはありません。
それでも、親戚付き合いと割り切ってお祝いしたほうがいいのでしょうか。
>>791 私も
>>810さんと同じように考えた。
○○の状況を書けという項目に対して「特記事項なし」はないと思う。
>>817 気持ちはわかる。
でも
>それでも、親戚付き合いと割り切って
っていうのは違うんじゃない?
817さんが「合格したら買ってあげる」って言ったんでしょ?
「第一志望の高校に」っていう条件はつけなかったんでしょ?
それなら「親戚づきあい」のためじゃなくて、
「自分が言ったことは守る」ためにお祝いするべきじゃないの?
820 :
817:2011/04/01(金) 21:12:45.40 ID:l9IgdMax
>>819 確かに、「第一希望の高校に合格」という条件はつけませんでした。
まさか落ちるとは思いませんでしたから。
お祝いの気持ちもないのに、お祝いをしてあげるというのがどうも気持ち悪くて・・・。
子供との約束ですから、守るべきなんでしょう・・・わかってはいるんです。
でも、気持ちがついていきません。
旦那もお祝いしなくていいと言っているので、もう少し夫婦で話し合ってみようと思います。
(姪っ子は、旦那の妹の子供です)
あげたくないならあげなきゃいいんじゃ?
でも、本人すごくがんばったけど無理だったのかも知れないのに
かわいそうだとは思うな。
受験失敗したの認めたくない、誤魔化したくて、真面目にやってなかったしー。
みたいな事いう子かも知れないから。
あなたは親じゃないんだから、罰を与えるような事はしなくていいと思うんだけどな。
個人的には。
そうかなあ。
「高校に行く年齢になったんだね祝い」だと思ってたけど。
そうじゃなかったら小学校の入学祝いだってないでしょ。
あ、「そうかなあ」は
>>820に対してです。
そうだね。カッコつけてる場合もある。
確かに努力してなくてひどいのかもしれないけど、そういう節目節目を大事にする、
という気持ち、守られているというか、きちんとしてる環境にいる、ということは、
今荒れてる?間違った方向にいる姪御さんにも、将来きっとよい財産になると思うよ。
テキトー受験、親が探してくれて名前書けば受かるしぃ、みたいなw子に、
「えーーーそんなとこしか受かんなかったのぉ?祝い?あげるわきゃないっしょ?」
っていう環境は、なんて言ったらいいのか、ふさわしいっちゃふさわしいっていうか
らしい環境だなとw
でも、あえてきちんとしてあげる。それが「良い環境」ってものかなと。
824 :
名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 21:43:59.16 ID:+dEBQOJy
質問お願いします。
淡路大震災も中越沖地震も大地震があった一ヶ月後にまた大震災があったって本当ですか?
もしそうなら今回の大地震の一ヶ月後は長女の入園式だし不安…
>>824 地震については直接育児に関係ないから板違いだし
ググったりして調べたら分かるのでは?
入園式だったら、親も一緒だからむしろ安心。
こんな時期なので気掛かりでしたが、まだあると言ってもらえて心強いです。
結構大きいSCに行く予定ですので、教えてもらった2つのショップも見てきます。
ありがとうございました。
相談お願いします。
旦那(26)年収450万(大企業、上がる見込み一応あり)
私専業主婦(25)(妊娠発覚で首切りのため専業)第一子1歳、
現在地福岡、義両親福岡、両親熊本、(しかし転勤族)貯金150万、
借金として奨学金200万。
これで第二子をあきらめるには薄いでしょうか。
私は借金もあるし一人っ子でいいのでは?と思うのですが
旦那は3人以上は欲しい、せめて2人は欲しいと言います。
私も子供は状況が許すなら欲しいけど、今の情勢だとか旦那の借金(奨学金)だとかで
どうにも踏み切れません。
皆さんだったらどうしますか?
この状況(専業、旦那は子を望んでる)で私が2人目を悩むのはわがままなんでしょうか?
奨学金完済してから考えればいいんじゃね?
>>828 子どもの問題は、もうお互い納得するまで夫婦で話し合うしかないよね。
経済的にきつくても、子どもが多い方が幸せと感じるか、
子どもが一人でも経済的に楽な方が幸せと感じるか。
私個人的な感想では、あまりに無謀な子沢山願望でなければ
人数多い方の希望に合わせた方がいいんじゃないかなと思う。
831 :
名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 23:05:24.12 ID:REz67ixL
転勤族なら住居費用は会社が持ってくれるの?車は?家と車の情報もいるのでは。
832 :
828:2011/04/01(金) 23:12:37.74 ID:4IWrulKM
>>831 住居費用は駅近くの新築1LDKで駐車場付きで月に2万弱。(ほんとは7万位だが借り上げのため会社負担)
車は軽一台所有です。
>>828 そんなの価値観次第だから何とも言えないw
教育にどれだけお金かけるか、どれくらいの贅沢をしたいか
26歳で450だったら、一家4人で「食べて行けない、育て上げられない」なんてことは全然ないもの
うちも奨学金あったけど、子供が一人増えるのに比べたら大した問題じゃないんじゃないかな
状況が許さないってほど厳しくないと思うけど、余裕たっぷりでラクラクだよーとも言えない
ここはシンプルに「欲しいかどうか」で決めた方が後悔しないと思うよ・・・
欲しいんでしょ?
>>830 横だけど実は私も悩んでいて・・・
現在5歳男子の一人っ子、夫はもう一人と言うけど
両実家ともに遠方で、困りごとはお金で何でも解決!というほどの経済状況でもなく
一人目が幼稚園に入るまでストレスを溜めて辛い思いをしたため私が踏み切れず
夫婦ともに今年34歳、どちらにせよそろそろ決め時かと
>あまりに無謀な子沢山願望でなければ
>人数多い方の希望に合わせた方がいいんじゃないかなと思う。
この辺、具体的に聞かせてもらえませんか?
育児は辛くてもそのうち過ぎ去るけど、
作らなかった場合には欲しかった欲しかったと後々まで言われてキツイってことなのかな。
>>828 二人とも若いし、例えば再来年二人目生んだとして、下が幼稚園入る頃にはまだ30代前半だし、
それからパートかバイトするぐらいでも、経済的にはやっていけそう。
なので、純粋に欲しいか欲しくないかで決めたらいいんじゃないかな。
私も、状況が許すなら多く欲しがってるほうに合わせるほうがいいとは思うけどね。
欲しくなくても生んでみたら、我が子を前にして生まなきゃよかったって後悔はあんまりできない。
でも二人欲しい!っていうのを拒否されたほうは、一生もう一人欲しかったのにって後悔を引きずるから。
下手したら、後悔が相手への恨みに変わったり。
>>820 そんなにあげたくないなら正直に、志望高校落ちるとは思わなかった、ってのをオブラートに包んで「だからこれから勉強頑張って」と励ましの意味をこめて図書券数千円分渡して終わりにしたらいいんじゃないかな。
何もあげないっていうなら、旦那さんと貴方から姪にキチンと話をするとか。
でも、姪っ子がどういう性格で、今までの素行がどんなものだったかを知った上で「欲しいもの買ってあげる」と言ったのなら、自分の発言には責任持たなきゃ仕方ないと私は思うけど。
836 :
830:2011/04/01(金) 23:46:54.99 ID:wnMxLtGg
>>833 あくまでも私の考えなんだけど、子どもの人数で夫婦の意見が分かれた時には
・夫より妻の意見を重視
・子どもの人数は多い方を重視
というのがいいかなと思っている。
上は、妊娠・出産・子育てと妻の負担が圧倒的に多いから。
下は、夫の方が希望人数多い場合になると思うんだけど
例えば「男の子/女の子が欲しかった」とか「兄弟/姉妹を育ててみたい」とか
夫婦それぞれに希望があると思うんだよね。
経済的・健康的な事情がなく、十分な話し合いや努力もないまま、希望が叶わなかったとしたら
いずれ夫婦不和の一因になるのではないかなぁという理由。
「私は一人っ子でいいけど、あなたが欲しいならもう一人頑張ってみるから、ちゃんと子育てしてね」と
言われたら夫も嬉しいんじゃないかな。
もちろん、みんながみんなそうなるってことじゃないよ?
なんだろ、意見が分かれた時にこそコミュニケーションは大事だよねって感じ。
「もう少し子ども欲しかったな」って話は聞くけど「子ども産みすぎて後悔」って話はあまり聞かないし。
育児大変ーってのは、もちろんあるけどさ。
837 :
名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 23:55:39.78 ID:REz67ixL
>>832 それだったら奨学金200残ってても、そんなに破綻したりはしなさそうだけど…お金の問題じゃなくて、自分が欲しいか欲しくないかだね。私は育児がキツすぎていっぱいいっぱいなので、一人にするつもりです。体が壊れてしまう…
育児自体は辛い時もあったけど、「なるほど、出来なくはないな、二人育てるのって」という
程度の辛さ。
でも、そこまで欲しくないし高齢で無理なため一人っ子にした私がいうのもなんだけど…
二人目って手がかからない子が多い。
それって「親が育児に慣れているから」というのは、自分が日々子供のいたずらや駄々っ子に
慣れていってるので成程なと思う。
でも、第一子にも言えるけど障害があるかもしれないしめちゃくちゃ手がかかる子かもしれんし、
こればっかりは考え出すときりがないよね。
高齢なんで、周りは子がそこそこ大きい友人が多いのだけど、一人っ子家庭は、「もう一人産んどけば
良かったなあ」と大きくなってから思うみたい。
理由としては
・けんか相手が母親になってしまう
・小学校高〜中学生になってから、遠出させるのに親がついていくのも変だけど、一人も不安、
というとき、友人だと親が許さなかったり都合が合わなかったりで、そんなとききょうだいが
いたら一緒に行かせてあげられるのになあ
という感じみたい。まあ、大人になったら困りごとがあったとき相談できるとか親が死んでも
頼る人がいるとかそんな感じだけど。
一人っ子本人はたいして気にはとめていないようでもある(親を含めまわりに一人っ子多いので)。
旦那や実母、その他周りの一人っ子は
・親が過保護すぎる
・兄弟いる子が羨ましい
みたいな理由で二人目をすすめてくる。
逆に兄弟いる子なんかは
・兄弟はうざいことが多い(ケンカが絶えないとかw)
・お互い隣の部屋などで気をつかう
・誕生日プレゼントやお祝いを一度もされたことがない(二人目以降)
などが多かった。
兄弟なかよし〜なんてところは家族全員で仲良しとか、一番上がしっかり者のいい子とかだったなw
メリットやデメリットは家庭環境によるんじゃないかな。
うちは育てるなら平等にしてあげたいから、二人目はもう少し間をあけるか生まないかな。
お金のことが心配ならもう少し考えても遅くはないかも。
30代後半で二人目出産してもバリバリ育児してるお母さんもいた(個人差だから無責任なことは言えないけどw)。
>>838ですが、ちなみに私にはきょうだいがいます。
親が不仲で、家庭内は空気が悪い中育ったのですが、きょうだい仲がよく、
本当に助けられました。今でもいろんな意味で支えてくれています。
かけがえのない存在です。
親友でも夫でもない、親でもない。
いなくても困らないのかもしれない。でも、いることはすごく幸せである、
それがきょうだい、かなあ。もちろんそうじゃない人がいると承知の上で書くけど。
欲しいもの我慢したし奨学金で大学も行ったけど、やはり親には負担掛けたなと思う。
>>828 奨学金200万なんて借金のうちに入らんがな、と
卒業後10年以上経ってもちんたら払ってる自分が言ってみる
利子つかないからずっとこの調子で返済するつもり〜
子供は二人います
842 :
名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 07:44:46.72 ID:5NPI3lN3
>>817 >「高校合格したら欲しいもの買ってあげる。合格祝いね」
自分の言動に責任を持ちましょう。
>>828 若いから、早く2人目を産んで働く方がいいと思う。
>>828 あなた自身が若いし、再就職とかパートもまだまだ可能(選べる)と思うからいけると思う。
どうしても専業で!っていうなら別だけど、
「いざとなったら私が働こう」と思えるなら大丈夫じゃないかな。
私は25で一人目産んで、今34で二人目もつよ。
色々あって間が空いてしまったけど、ゆっくり考えられたのは良かった。
今決断しなくても良いと思う。
すいません、娘の同級生のお母さんが亡くなったのですが
どう行動すればいいかわかりません
娘と同級生はただのクラスメイトという間柄、母親同士では会ったときに挨拶する程度でした
クラスの打ち合わせ?(学級連絡網など)でどうするかまわってくるのを待てばいいのでしょか
本当に初めてのことで何もわからないです
仲良かった訳でもない他人の葬式でなにかするものなの?
地域によって違うだろうし、ママ友とかに聞いた方がいいような。
ネットに答えはないと思う。
>>844 何もしなくていいと思う。
仲良いママ友なら、葬儀に参列するけど、
同級生の親が全員参列することはないと思うよ。
あと、参列する又は香典を出すのはPTA役員が代表でするはず。
香典代は年間で予算立ててあるから、個別で集めることはない。
(子の幼稚園はこんな感じ)
>>845,846さんありがとうございます
私は参加はしなくて大丈夫なようです
人付き合いがあまり得意でなく親しいママ友もいないのでこういうときどうしたらいいか
パニックになってしまいました
>>828 二人目ほしいって言って100%授かるもんでもないから
トライはしてもいいんじゃないかなあ
やってみて出来なければあきらめもつくし
今年の夏頃に七五三写真の前撮り、秋に七五三参り
来春入園なんですが、スーツを持っていないので買う予定です。
夏でもセレモニー向けのスーツは普通に売っていますか?
試着したいので店舗で買うつもりです。
イオンを見てみたらラブリーな感じの物が多かったので
この時期はそういうタイプが主流ならちょっと似合わないなと。
>>849 子供さんのスーツ?それとも親?
男の子?女の子?
>>850 すみません、母親の私が着るスーツです。
今と同じぐらいを期待するなら、売ってません。
あれは、卒・入シーズンのみ。
入学式が終わったら売り場は撤去です。
普段はフォーマルコーナーで、もうちょっと質が良く、値段も倍ぐらいするのを
ひっそりと売ってます。
七五三向けもあるにはあるけど、デザインは限られてきますね。
どうしても結婚と葬式向けがメインになるので。
買うなら今がいいのでは?
来年も流行はそんなに変わらないと思います。
不景気な時は流行も動かない傾向があります。チュニックなんて何年目だよ。
>>849 イオンとかではない店で、夏前に処分価格で売りに出されていたスーツを見つけて買った覚えがある。
紺色のワンピーススーツ。
ショップとかマメに覗いてチェックしてみればいいと思う。
下注意
産後1年半、生理が2回しか来てなくて不順で50日くらいあいてる感じです。
だから生理予定日が分からなくて妊娠検査薬を使うタイミングが分かりません。
息子の時は作る気だったし、ちょっと遅れたな〜で検査薬したら反応があったので
不順な時はどうすればいいんだろうと悩んでます。
行為から2〜3週間後とかに使えばいいですか?
昨日2週間後で使って陰性だったんで安心はしてるんですが
今の検査薬ならこのくらいたってれば反応ありますよね?
ゴムはしてたけど最後だけだったしって中高生のように悩んでるorz
もしできてたら産むつもりですが持病があるから妊娠を早く主治医に報告しなきゃでモヤモヤしてます。
855 :
名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 07:16:37.41 ID:eQcfsY44
1週間後に再検査推奨。
授乳中じゃなくて生理不順なら、それだけでも受診したら?
>>849 百貨店には通年あるよ
値ははるけど
好きなブランドのショップで探した方が
好みのものが見つかりやすいと思う
質問です。
自分なりに調べましたが分からないので教えて下さい。
スポンジ積み木を買いに行く予定なのですが、
トイザらスで売っていますか?
大人の手のひらサイズ位の大きさで、
原色の黄、青、赤のカラフルな感じです。
丸、三角、四角等があり一度出先のキッズスペースで遊び
子供がとても気に入ってたので欲しいのですが。
分かる方、いらっしゃれば教えて下さい。
858 :
名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 09:40:27.91 ID:TUIJxERN
新二年生、新四年生が東京北区に転校することになりました。
初日、在校生は始業式、転校生(他に4人位いるそう)は校長の話で終わるそうです。
急に太ってしまい、スーツがどれも入らず、フリース、チノパンで伺おうかと
思うのですがおかしいでしょうか?
子供は平服です。
>>858 お母さんの服装が?
そりゃおかしいよ。
860 :
名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 09:50:20.05 ID:TUIJxERN
足も変形しているので、スニーカーをはいってっちゃいそうでした。
チュニック、チノパン…でもやっぱ駄目ですよね。
入学式レベルで行かなきゃ駄目ですかね…
>>860 入学式レベルとまでいかなくても、きれい目なツインニットと膝丈スカートと
パンプスくらいでいいと思うよ。
手持ちにないんだったらハニーズやしまむらなんかでもあるだろうし。
チュニック、チノパンはいくらなんでもナシだろう。
>>857 最寄りのトイザらスに
電話して聞いた方が早いと思う
ツインニットってもう古いと思う。
しかし、スーツの次はフリースしかないの?
そんなんだから、スーツが入らなくなるまで太ったのも気がつかないんだよ。
体を甘やかす服ばかり着てたんでしょ?
>>858 転入の挨拶に行くんだよね?
田舎ならその格好でも余裕。でも東京北区でも大丈夫かは分からん。
田舎は入学式卒業式以外はジーンズが保護者の制服かっつー位のジーンズ率。かなり楽。
娘1歳で卒乳済みなんですが、
牛乳は飲まさなくてはいけないの?
貧血になるから飲ませなくてもいいという意見も見かけるし、
家族のだれも飲まないので飲ませなくていいなら飲ませずに済ませたい。
ヨーグルトは毎日食べさせてます。
転勤族です。結婚してから7回転勤してます。その間子供も生まれ、今年から
6年生です。すでに3回転校してます。来年は中学生なので、先の事を考える
と主人に付いて行くべきなのか悩んでます。でも付いて行かなかったら主人の
実家にお世話になる事になります。主人がいなくて大丈夫か自信がないです。
子供と2人部屋をかりるのは無理だし、行けるとこまで一緒に行くべきか?
次に転勤ってことになったら子どもさん交えて
家族で話し合えばいいのでは?
>>867さんの希望、ご主人の希望、子供さんの希望
それぞれありますよね。
次の転勤の時期はおおまかにでも予測できるのですか?
ご主人の実家の教育事情などもあるし
決めるのは大変だと思いますが…
>>866 娘さん1人が飲むだけだから購入したくないって事?
貧血についてはかかりつけに聞いてみたら?体質によると思うし
でも麦茶より飲み応えあるし、ジュースに行くくらいなら牛乳有りだと
思うけどなー
アレ持ちでもないなら牛乳は飲ませるべきでしょ。学校給食でどうするの?
偏食一家はこれだからイラだ
全く予測不可能です。主人を1人にするのも大丈夫かなと思います。
何かあった時、知り合いなんていませんから、気にかけてくれる人が全くいない状況に
くなるんです。心配事や不安事が絶えません
出産祝いって義理両親からはもらうもの?
もらわないのが一般的なの?
地方にもよるのかな。
うちは一人目の時、従兄弟からと旦那の会社から、友達からもらったんだけど旦那の両親からはなくて、普通だと思ってた。
二人目が去年生まれたけどなし。
友達に聞いたら義理両親もくれたよーと言ってたので一般的にどうなのか気になった。
くだらない質問ですみません。
うちは特にはなかったけど服やおむつや色々買ってもらってるからそれでいいかなという感じ。
実家からはもろた。
>>872 アンケスレ向きかもね。
うちは義両親からもらった。
一般的にはどうか分からない。
内孫だから(○○家の人間だから)お祝い無しという考えもあるだろうし。
>>857 どう調べたのか分からないけど、問い合わせが一番。
同じトイザらスでも、品数や種類に差があるから、
ここで聞いても買いに行く店にあるとは限らないよ。
自分なら、トイザらスやSC(イオンでもいい)を見て回っても無かったら、
ネットで探すかな。
子供のおもちゃについてです。
電池を使うものがほとんどだと思うのですが、
音が出るおもちゃなど、電源オンオフがついているものって
オフにしておいた方がやはり電池の消耗が少ないのでしょうか?
(オフにしていないと音が出てしまうとか、光っているとかいうのはないとして)
同じ時間だけ使ったのであれば、消耗は同じでしょうか?
電池も手に入りにくい時期ですが、
子供が自分ではまだ電源のオンオフができないので
ついつけっぱなしになってしまっています。
抜いておくといいよ
>>866 >貧血になるから飲ませなくてもいい
どんだけ飲ませる気なんだw
卒乳済みなんだし常識的な量なら問題なし
体質的にあわないなら仕方ないけどね
そりゃさ絶対とらなきゃいけない食品ってないよね
必要な栄養素はあるけどさ
他の食品でとれてるならいいんじゃないでしょうか
あとは価値観の問題かと…
ただ全く与えられた事もなく
家族にも飲む人がいない環境だと
大人が自分の判断で避けてる、というのとは全く異なるので
お子さんはいずれ牛乳飲む人に
「信じらんない」とカルチャーショックを受けるでしょうね
それが虫の幼虫とかちょっとまあ特殊なものならともかく
牛乳は現代日本では非常にポピュラーな食品なので
その時に
おめーの方が変だよ、と言われてしまう可能性は高いです
881 :
866:2011/04/04(月) 08:12:42.56 ID:cDPvSq68
そうか・・・なんか偏食なわけでも牛乳が嫌いなわけでもないんだけど
1人暮らしを始めてから牛乳買ったことがなくて、
牛乳という項目が頭から抜け落ちた生活をしてたんだよね
ヨーグルトやチーズや小魚は毎日食べさせてるからそれでいいかな〜と思っていた・・・
でも牛乳飲みなれてないと困る場面は多いよね。
今日から飲ませます。
給食でごはん&牛乳が許せなくて飲めない子(ソースは私)もいるんで
小学校上がるまでには200のパック単体で多少ぬるくても
飲めるようにしとくと吉ですよ。
っつか親が飲まないなら子ども用にそれだけ買えばいいと思う。
ママ友の子どもが、行儀が悪いです。
デパートへ行けば走り回り、注意しても繰り返します。
友人子は新三年生、うちの子は新4と新2ですが、
一緒に遊んでいるときに、うちの弟のほうに
目をつぶって歩かせてわざと犬のフンを踏ませるように仕向けたり。
何か悪いことや行儀が悪いことをしたときは友人は叱っていますが
あんまり効き目がありません。
友人と二人で会うのは続けたいのですが、
正直子どもは遊ばせたくないと思ってしまいます。
こういう場合、皆さんはどうしていますか?
(あまり好ましくない子を持つ友人から遊びにおいでといわれた場合)
目に余るときは私からもやんわりと
「走ると危ないからやめようね」とかは注意していますが、
フン事件のときは、うちの上の子も共謀してたようで
結局何も言いませんでした。
正直、会わせたくなくて。
やっぱり間違ってますかね。
>>883 その友人がちゃんと怒ってるようなので、私なら気にせず会うかなあ。
私的には、フンはもちろん嫌だけどw子どもってそんなもんかなあと思うし。
フンを踏ませたというのも、男の子って嫌がらせじゃなく、ふざけてるだけ
なんだよねw女脳とは考え方が違う。
でも、883さんはどうしてもその子が嫌なんだよね。
だったら「私も子どもは預けるか置いてくるから、抜きで会わない?」と提案、
それができないなら、残念だけどしばらく会うのはあきらめるしかないんじゃない?
それでも縁があればまた会うだろうし。
ママ友ってやっぱりそんな感じになるんだろうね。
>>883 最初は3歳ぐらいかと思って「大目にみて」とレスするつもりだった。
小3と聞いてびっくり。
「(うちの)子連れだとゆっくり楽しめない」と言って、
新学期始まってから、平日の日中に会うようにする。
休日に遊ばせようと言われても断れ。
「うちの子、最近は休日も近所の子と約束してきちゃうの、
もう親に付き合ってくれない年だよね」と事前に愚痴っておくのも有効。
>>883 そのママ友とどれぐらい気が合うかで許容範囲が替わってくるなぁ。
一緒にいて自分も楽しいママ友なら、883の状態は全然気にならないけれど
正直、この人とは合わないなぁと思ってたら、ちょっとだけ距離を置くかな。
>>883です。
ママ友さんは話も合うしいい人なんです。
うちの子が影響されてしまったらいやだなと思って。
子どもって、
「あの子があんなことしてる、あれくらいやってもいいんだ」
とか、友達の真似とかすることありますよね。
私は、小1のときに友達が先生にタメ口で話していたのを聞いて
真似しちゃって先生に冷たい視線をおくられたことがあります。
ひとまず用事があるって断ることにしました。
888 :
名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 19:08:22.57 ID:Hw37jX1S
子供連れって夜間でも民家の前を通過するとき
静かに歩けないのはなぜですか?
しつけができないのに子供を持とうとする考えが理解できませんが、、、
>>888 大人だってそうじゃん。酔っ払いとか。 毎日深夜に続くんなら 管理会社にでも苦情いれておけばいい。
ああ 一軒家なのか? なら町内会だね。無いなら 直接注意する。
子連れがおかしな行動してるときって
必ずその家の住人が留守、もしくは表に気が付かない、出られない
周辺に近所の人たちがいない時がほとんど。(子沢山井戸端会議中は別)
そういう子連れの根本的発想って犯罪者そのものですな。
892 :
名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 21:20:48.30 ID:7iPbdCD+
>>391自分がおかしな行動の子連れ犯罪者なんですねわかります
周りに人がいないなら目撃しようもない、つまりは自分自身がそうである
という話ですよね
2歳の息子がいるのですが毎週病院に行き風邪薬を貰って毎日飲ませているのですが今日たまたま薬を飲ませなかったらいつもより寝つきが良くすぐ寝てくれました。毎日薬を与える事で寝つきに関係したりするのでしょうか?
>>893 偶然か、副作用だとしたら薬の種類によるんじゃないの
説明書きは読んだ?
>>893 毎週風邪引いてるの?
いつから?つーかそんなに飲み続けるものか?風邪薬って。
「先週」の間違いよね? きっと。
897 :
名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 01:34:44.24 ID:WgyRXkMv
こんな質問でごめんなさい
先月の15日辺りに無理矢理ヤられました。
幸い処女膜は破られませんでしたが性器を何度も擦り付けられました。射精はしていないと思います。
一昨日生理が来て、いつもと変わらない鮮血で量も普段通りで安心したのですが今日出る量が少なく止まりそうです
妊娠していても着床出血というのがあると聞いて妊娠していないかと不安です
親や友人にも言えずどうすればいいか分かりません。
まだ10代です
妊娠している可能性はあるでしょうか?
みんな気をつけようね↓
ウクライナの隣にあるベラルーシにおいて1999年に政府が定めた
食品の安全基準値は水が10Bq、
牛乳野菜共に100Bq、精肉が370Bqです。
なおこれらは大人の基準値であり、子供は37Bqが上限です。
動画では 2/3 の 13:00頃に「子供は37Bp/kg以上の食べ物を食べてはいけません」と言っています
http://www.youtube.com/watch?v=lNkd_d-Andw
ラストことちゃん見逃してしまいました。
YouTubeに上がってますか?
902 :
名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 11:39:46.52 ID:Az5Klpac
高校無償化で4000億円
ダニ幼虫手当てで2兆円
原発問題etcで日本終わるかもしれないのに
この期に及んでもダニ子連れはそんなに手当てが欲しいのでしょうか
子どもが鬼ごっこ中によそのお家の敷地内に
入り込んだことが判明し、後で子どもを連れて
謝りに行こうと思うのですが
菓子折りを持っていったほうがいいでしょうか?
手ぶらはおかしいですよね?
庭(?)に子どもが入ったぐらいで菓子折り持ってこられても
私だったらかえって困るなぁ・・・。
はいそうですか、とは受け取れないし、
固辞するのもメンドクサイ。
うん、菓子折りなんて大げさなことされたら、めんどくさい人って思っちゃう。
子どもが中高生とかならまだ違う意味で詫びなきゃならないけど、
実害(物壊したとか、植栽荒らされたとか)ないなら、手ぶらで十分じゃないの?
鬼ごっこするような小さな子どもとその親が手ぶらで謝りに来て、
菓子折り一つ持ってこないなんて!なんて普通の神経なら思わないけからね。
906に同意
庭にちょっと立ち入ったくらいで菓子折りとか
扱いに困る
>>903 物壊したりしたの?
ただ入っただけなら、その場で子どもが謝って終わりでいいと思うけど。
>>903 まあ状況によるね
相手に何も被害がなく
留守で子供の姿を見られていないのなら
行く事自体不要だと思うし
>>903です。
子どもはもう4月から4年生になるっていうのに
なんでそんなことしたのか情けないです。
何かの蓋?が移動していたとのことで、
もう一人、近所の幼稚園の子も入ったらしいのですが
うちの子は何も触ってないと言っていますが
入られた人からしたらそんな事も言えないし。
>>907 >>扱いに困る
ですか・・・
どうしよう。一応準備はしました。>菓子折り
先方が怒っているか、そうでなくても今後しないよう求めているのなら
菓子折持ってって再発防止策を報告しがてら謝罪してくるといいよ。
相手の様子がイマイチ伝わってこないから「状況によるね」ってしか
助言できないんだし。
間を取って、小さい菓子折り
大げさじゃなきゃ良くないかな?
大きいの買っちゃった?
>>910 もちろん「気持ち」なんだけど
菓子折り持ってこられて
困ったりめんどくせーと思う人はいても
腹まで立てる人はいない
強く固辞されたら空気読んで持って帰りゃいい
「菓子折り持って詫びに行った」事実が重要
910さん家の職業柄とかにもよるだろうけどね
やっぱ持っていけばよかったな…とモヤモヤするくらいなら
さっと持っていってみた方がいいのでは
謝罪は早くが鉄則だし
と、何かと謝る機会の多かった自分が言ってみる
914 :
903:2011/04/05(火) 15:00:00.50 ID:rwfWJPec
ありがとうございました。
小さめのを買ったので後で行ってきます。
>>913 >>何かと謝る機会の多かった自分が言ってみる
なんだか少し救われました。
去年の今頃は、サッカーしてて
よその車に傷をつけてしまい
夫婦and子で謝罪、弁償と
いろいろやらかす子で。
レス下さった皆様ありがとうございました。
しょうもないかもしれないけど、お願いします。
中古マンション購入を検討中なんですが…
同じマンションに知り合い(子供(兄弟共)同級生)が越してきたら
何だか気まずいとかありますかね?今は挨拶&世間話程度の関係です。
80戸くらいの規模なんですが。
お隣、お向かい、上下の階でだったら、ちょっとアレですが…
もし「何号室にお住まいなんですか?」なんて確認しても、
向こうは「え…ちょっと気まずいし嫌ですね」とかは言えないですよねw
たぶん、学年が違うご家族(小学校一緒)も何組か一緒だと思うのですが。
そもそも、私は後からどなたか知り合いが越してきても
気にしたりはしないとは思うんですが。(嫌なタイプな人でないかぎり)
色んな方がいらっしゃると思うので、ご意見聞かせて頂けると嬉しいです。
小学校の学区なんてそんなに広くないんだし、
子もちに適当なマンションなんてそんなに数無いでしょ?
同級生が引っ越してきたからって、「ああ、よろしく」ぐらいの事だと思うけど。
中には付き合いマンドクサーと思う人もいるかもしれないけど、
それを気にして引っ越し辞めちゃうほうが変。
さすがに、子姑が住んでるマンション、とかだと考えちゃうけどさw
正真正銘くだらない質問で申し訳ない
一歳児が離そうとしない本人にはお宝であろうぬいぐるみがヨダレでカピカピデンデロリンに
柔らかさ、風合いを損なわないためにはなにで洗うのがベストでしょうか?
>>915 全然気にならない。
一緒のマンションだから、今までより仲良くしないといけないってわけじゃないし。
仲悪い人が越してくるのはめんどくさいなぁと思うけどさ。
>>917 きっと口に入れまくる物だから、水洗いだけが良さそう。
ただ洗ってしまうと、匂いや肌触りが変わって興味を失ってしまう可能性もあるよね。
私の子が小学1年になった時、ある父親がお宅の子がわしの子をいじめとるか
ら、学校に行きたくないと言っとる、とがんがん言われ脂汗が出た。私は
本人に確認しないと何とも言えないと言ってその場をおさめた。確認した所い
じめてないと言い、私は学校の様子を聞いてみようと思い担任に電話した。い
じめてる様子はないと言われた。とにかく私ははっきりさせたかったので、そ
の子の家に私の子と行った。母と子が出て来た。いじめてないと言って
いると言うと、え!と言い、私達の前で再度子に確認すると、子は自分の席の
後ろの子がいじめると言った。私はその時このガキ!と思った。なぜなら私の
子は一番前の席だから、ちょかいなんか出せる訳がない。私がその事を言った
らびっくりしてた。結局間違えだった。きちんと確かめもしないで見切り発車
してたのだ。ただあのファミリーは誰一人とし未だにちゃんと謝ってくれてな
い。まあもう引越すからいいけど、でも悔し〜(><)
>>918 ありがとう
そうか、匂いもあるんですね
カピカピだけ丁寧に水で拭き取ろうかな
私
ら、
本
じ
じ
の
い
後
子
ら
し
い。
キバヤシ「私たちは本家の爺の後妻の子らしい」んだよ!
教えてください。
「嫌いだけど人に言えないこと」ってスレ、見かけなくなってしまったけど落ちてしまったんでしょうか?
結構好きだったので残念です。
ちなみに誰か立てていただけないでしょうか?
私はご覧の通りのレベルなので立てられないんです・・・。
因みに鬼女版にはあったのですが育児版にはありません。
育児版の方、ブラックでなかなか面白かったのですが。
テンプレです↓
◆嫌いだけど人に言えない事◆24
1 :名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 15:48:57.77 ID:s+udG/ye
「育児」に関して、嫌だと感じているけど実際口に出せないことを吐き出しましょう。
※無粋なつっこみや説教は無しでおながいします。
※自分が当てはまっていても、からまないでください。
※これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルーすること。
※「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス番)みたいな人が嫌い」等という
条件反射レスはご遠慮願います。
※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1295920309/l50 次スレは
>>980がお願いします
そういえばあったね。立ててみようか。
ごめん、なんか立てられないって言われた。
ぐぐったら24あったから、次は25だね。
テンプレ作り直したんでこっちをコピペでよろしく。
---
◆嫌いだけど人に言えない事◆25
「育児」に関して、嫌だと感じているけど実際口に出せないことを吐き出しましょう。
※無粋なつっこみや説教は無しでおながいします。
※自分が当てはまっていても、からまないでください。
※これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルーすること。
※「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス番)みたいな人が嫌い」等という
条件反射レスはご遠慮願います。
※前スレ
◆嫌いだけど人に言えない事◆24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1298357337/l50 次スレは
>>980がお願いします
>>926 そのスレの1000は、3月27日。
もう一週間も次スレが立ってないなら、別に立てなくてもいいんじゃない?
最後はスレも立てずに言い合いして終わってるし。
育児板の嫌いスレは全く機能してなかったもんね
930 :
915:2011/04/06(水) 01:49:20.49 ID:w0btYlpg
中古マンション購入検討中の
>>915です。
レス下さった方、ありがとうございました。
やっぱり気にしすぎてたみたいですね。
今のアパートみたいなマンションから早く脱出したいので
内覧とか頑張って行ってきます。
>>926 ありがとう。
スレ立てよろしくお願いします。
今日当たり立つかな?wktk
>>930 色々気にされる方みたいなので大丈夫だと思いますが、
同じマンションの人相手にではなくても
「中古で買ったからすっごく安かったの。
新築の値段の○分の○だよ〜、
たった○年経ってるだけで!お得だったわ〜」
みたいな話はしないほうが良いかもしれない。
どこかで耳に入るとあまりよく思われないかも…
お願いします。
この4月に入園する園児持ちです。
保険についてなんですが・・
家で入っている学資保険に入院やけがの保障もついている
ようなのですが、
幼稚園でもらった保険の方も入った方がいいのでしょうか?
そっちは地震や津波、食中毒などの保障もあります。
ひとつはいってるのでいいや、と思っていたものの、
園にいるときに地震などにあったら・・とか、
普通は入るものなのでしょうか??
聞く人がいないのでお願いします。
>>933 強制加入でないなら
園の先生に「どのくらいの方が加入されてるんですか?」と聞いてみては
質問です。
今5ヶ月の子がいて、夫の兄弟からたくさんのお下がりを頂いています。
その品々の今後の保管?について悩んでます。
お下がりのものはマタニティ用品から新生児用品まで様々です。
常識的なことがよくわかってないので、教えてください。
多分ですが、相手は譲ったということで返してもらう気はないとは思います。
ちなみに譲ってくれた親戚は、もう子どもは作らないと断言しています。
うちは第一子で、数年内に二人目もなきにしもあらずという所なんですが
確実な予定はなく、一人っ子かもしれません。
夫の兄弟にはまだ独身の子がいて、この先その子に子どもが出来たら
私からそっちへお下がりを渡すようにするのがいいのかと思い、
とりあえずはうちで預かっててもいいのかなと思ってます。
↑の内容を、(お下がりをもう使わなくなるころに)親戚に聞いてみようと
思いますが、失礼にはなりませんかね?
>>933 うちは公立園だけど、強制加入だよ。
引っ越す前の私立園でも強制加入だったな。
スポーツ保険?傷害保険みたいな、安いものだけど。
病気や災害にも対応してくれて、高額じゃないなら自分なら加入する。
園に、加入してる割合や加入しなかった場合のデメリットを聞いてもいいと思う。
塾についてなんですが、今は小6で国、算、英習ってます。
小学校では社、理はまあいいだろうと思いますが、中学になるとやはり
5教科習わせてると言う人が周りにいます。どうなんだろうと思って、理や社
も塾で習った方が安心できるのかなあ?費用はかかるけど、安心感も欲しい
>>933 うちもこの4月から入園で、保険について主人と相談したけど 入ってる保険と幼稚園の保険の内容がほぼ一緒だったから入らない事にしたよ。
安くても二重払いはもったいないし。
>>933 うちは入らなかった。
幼児の医療費は無料の地域なのであまり必要性を感じなかったから。
幼稚園で怪我をした事も時々あったけどその後すぐ病院に連れて行き何も問題なかったし。
そして今年3月に卒園。
「保険に入っておけばよかった!」とかって悔やまれた事は3年間で1回もなかった。
以上、参考になるかどうかわからないけど。
940 :
名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 22:00:54.58 ID:wMVYJbop
誰か知ってる方が居たら教えてください。
卒園式のときに先生方から歌ってもらった曲がとても気に入ったのですが、なんて曲か分かりますか?
歌詞がこんな感じだったと思うのですが…
「あんなに小さかったきみが、こんなにおおきくなった。
ひとりで遊べなかったきみが、みんなと遊んでる。
みんなおおきくなった、みんな優しくなった、」
すごく良い歌でした。
>>937 中学受験するかしないかでも変わるんじゃないかな?
ものすごく苦手な科目っていうんじゃなければ、どちらもいらないんじゃないかなって思うけど。
>>937 何のために塾に行ってるのかによるかと。
理・社は暗記科目だし、塾で教わる必要を感じないけど。
944 :
名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 22:37:02.86 ID:I0bUCStw
>>940 おそらくですが「みんなおおきくなった」では?
もしそれなら中川ひろたかさんという絵本作家とあと誰かの共著で、
世界文化社という出版社からCDブックで出ているようです。
>>933 怪我をさせた場合の補償のほうがわりと大事だから(本人のけがは無料の地域もあるし
高額医療保障もある)、それがあるなら入ったほうがいいと思う。
自分がかけてるものについてたらいらない。
>>943 理科は一概に暗記とは言えないと思う
5教科にするかどうかはどれだけ必要性があるか(苦手かどうかとか)だと思う
あとは塾の理科と社会の先生がどれだけ評判がいいかとか
小学校での入学式に代表挨拶をする事になり、資料をみながら文を作成中です。
悩んでる事は
おめでたい席ですが、震災の事について、一言、お悔やみの言葉はそえたほうが良いのでしょうか?
また、どのような事をのべたらよいでしょうか?
>>948 近所の幼稚園、小学校の卒入学式では、一言ある場合がほとんどでしたよ。
なんでそんなにいくつも知ってるの?
子供の写真付き葉書を姉に出してすぐに、電話がありました。
「どうでもいい葉書送って来たなあ」と言われた。私は「大きくなったな」
とか言ってくれると思ってましたが、きつい言葉を言われた。
年に1回も会えないのに。今考えると色々と言われてきた。私が子供の
事について話すと、「悪いけどその話のくだりまだ終わらんの、どうでもいい
わ」と言われた。姉にはうちの子と同じ位の子が2人いるんだけど。まだ色々
あるけど、私は姉に言い返せないんです。姉は口が達者なので。
そのくせ姉は自分の話は山程します。
あいずちをうたなかったりすると、「聞いとるんか、何とか言え」等言われ
ます。とりあえずいつでも私は姉の話に「うん、うん」と言ってます。
姉はいつでもいらいらしてるから、もしかして更年期障害ってこんな感じ
なんですか?姉は44歳なんですが
育児についてではなくてすみません。 951
>>950 自分が参列したのは、1つの幼稚園の卒園式と、1つの小学校の入学&卒業式
学区が交差してる地域で、近所でも複数の小学校に行く子がバラバラっといる地域なんだけど
立ち話をした際に、他の小学校や幼稚園のママが言ってました。
>>935 使わせてもらったお下がりを
どうしたらいいか聞くんでしょ?
別に失礼ではないよ
955 :
名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 07:26:41.90 ID:812z5RDF
水疱瘡のぶつぶつに塗る薬って小児科で出してもらえるんでしょうか?
飲み薬でかゆみ止めはもらったのですが…。
>>955 欲しいって言えばもらえるよ。
あなたの行き着けの所だとくれなかったの?
では皮膚科に行ってみな。
皮膚科だと間違えなくもらえるよ。
うちの子供がおまる派なんですが、おまるで排泄をした後、トイレットペーパーで泡の洗剤つけて拭いてるんですが
フタをしても臭うし、トイレットペーパーの減りが早くなってしまいます
おまるに排泄した後はどう処理したらいいですかね?
うちはサイズアウトしちゃったオムツとか
肌に合わなかったオムツを切って中に敷いてた
それから用を足させると後始末が楽だったので
>>948 うちのPTA会長は、前半に新1年生に語りかけるような内容で
後半は保護者向けの挨拶だった。
被災地へのお悔やみは校長がやってたよ。
保護者代表挨拶なら、いらないんじゃないかな。
補足
切るのはあくまで敷くのに邪魔になるとこだけで
1枚のオムツを2回分に分けるという訳ではないです
ポリマーの部分は切りません
>>958 なるほど!オムツ敷くのは盲点でした。思い付かなかった!
サイズアウトしたオムツはないのでペットシーツとか何か安いの模索して敷いてみますね!
ありがとうございました
>>927 ありがとう、ためしに買ってみましたよ〜
>>950 次スレよろ。
>>955 皮膚科行くなら電話してから行ったほうがいいよ。感染症だから病院によって対応が違う。
掛かった小児科にもう一回行ってもらったほうがいい気がする。
質問させてください。
出産したときに、助産師さんに胎盤を見せられながら『胎盤とへその緒の付き方が通常と違う』的なことを言われました
『もしかしたら、お腹の中で死んじゃっていたかもしれない』とも言われました
これは何かの病気だったのでしょうか?
過呼吸を起こして意識が朦朧としていて、助産師さんの言葉がうまく聞き取れなかったもので…
>>961 おまる洗わないの?
うちは中の受け皿みたいなのはずして毎回洗ってたよ。
>>964 「胎盤 へその緒 位置」でググったら端についてしまうことがあるとか。
その場合、栄養があまりいかずに子が育たないこともあるようで。
そのことなのかな。
今月先月から入社した仕事先の同僚が、迎えに行った保育園児の子供を毎日連れてきます
旦那さんがアメリカ人なので、ハーフの女の子なのですが
可愛い可愛いと、いつも会社内でみんなの注目の的です
それに比べて、同じ保育園児のうちの娘は、鼻はぺちゃんこで目は一重
典型的な日本人の顔で、可愛いとも言われた事もないです(社交辞令ではたまにですが)
何かそういう雰囲気の会社に居ると、テンションが下がりまくりです
女の子は大きくなるにつれ、顔立ちは変わっていくとはよく聞きますが
目がはっきりとか、鼻が高くとかは、整形でもしない限り無理だと思います
何か自分の子供なのに、劣等感ばかりわいてきます
どうしたらいいんでしょうか?
もし該当スレがありましたら、誘導を宜しくお願いします
>>968 自分の子のかわいさを世界で一番知ってるのは968なので、他人にわからなくてもしょうがない。
劣等感というか嫉妬なのかな?
カワイイともてはやされても何かお得なことがあるわけでもないし、いいんじゃない?
旦那のスキンシップが激しい。
娘(1歳)の前でも平気で抱きついてきたりキスしてきたりする。
私はハイハイというかんじでいなしているが、娘に悪い影響はないかな?
私と旦那がくっついていると、あー!!と怒って間に入ってくるんだけど。
>>968 私も、その感情は嫉妬だと思うよ。
その子ばかりちやほやされてるのが羨ましいんじゃないかな。
でもさ、子供の顔って変わるよー。
年中で保育園に入ったばかりの時、大してかわいくなかったある女の子が
卒園する頃にびっくりするくらい美人顔になってた。
少し成長して顔が大人っぽくなるだけで雰囲気がずいぶん変わるよ。
それにさ、子役ですっごいかわいかった子が成長して残念なことになる子もいるわけで、
今がいいからってそれがずっと続くと決まったわけでもない。
まだまだ成長し始めたばかりなんだから、気楽に行こうよー。
>>970 あー、うちの子がそれくらいの時にもあったよそういうことw
スキンシップのあと、この目の前でそのまま始めちゃうんだったらオイオイと思うけど、
ハグやキスくらいなら全然問題ないと思うよ。
逆に、パパとママはとっても仲良しなんだよってわかるからいいことだと思うけどな。
(常にエロい雰囲気でいちゃつくのはやめたほうがいいと思うけどさ)
あと、怒って間に入ってくるのは、大好きなママを独り占めしたいからだよ。
よくあることだから心配ありませぬ。
>>968 小さい時すでにくっきりはっきりした顔は
成長するとくどくなりがちだしキニスンナ
>>968 ハーフと比べるのは、普通の日本人の子には酷だ。
一重は成長段階で二重になることもあるよ。
自分に似ている自分の子が容姿が劣っている=自分の容姿に対するコンプレックスじゃないの?
それを認めて自分に似ているから世間的にかわいいかわいいと言われなくても、
親にとっては世界で一番かわいい子なんだと思っていればいいじゃない。
自分の子の容姿に世間の評価を求めなくてもいいじゃないか。
本当にどうにかしないと精神的におかしくなるっていうなら会社やめるしかない。
変な質問ですみません。
おむつCMで使われてた記憶があるのですが
ソシ♭ソファーミ♭ ソシミ♭レ〜 (多分)
ってなんていう曲かわかる方いらっしゃいますでしょうか。
976 :
名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 00:09:08.05 ID:HjOhYFR1
3歳4ヶ月女児、ようやくオムツが取れて、いわゆるボディオール下着から普通のTシャツタイプ下着になりました。
ここで質問なんですが、スカートの下にスパッツなどを穿かない場合、
スカートの下には何を穿かせるのが一般的なんでしょうか?ブルマみたいなものって売ってますか?
>>968です
遅くなってすみません
レスありがとうございます
親も謙遜もせず、みんなでちやほやしてて
芸能界に入れば?とか言ってたりするので、軽く妬みの感情も入ってしまいます
因みに娘の顔は一重の旦那似です
せれと会社は、すぐは辞められないのが悩みです
>>977 妬んだってしょうがないじゃん。
ハーフで整った顔してるなら可愛くて当たり前だよ〜
日本人には太刀打ち出来んよ。
自分の子供かわいくないの?
子供への愛情よりも妬みが大きくなってるわけ?
どうでもよくないかね、そんなの。
子供に対してじゃなくて、自分に重ね合わせてるんじゃないの?
ちょっと冷静になりなよ。
>>977 968の子も保育園お迎え後に会社に連れてきてるの?
もし、同じ社内に保育園児が二人いるのに、一人だけチヤホヤしてたら
みんな大人気ないなとか、もっと社内の人も気をつかえばいいのにって思うけど
そうじゃないなら、仕方がないよ。
相手がハーフだなんて不幸中の幸いじゃないか。
もし相手も同じ日本人だったら、言い訳もできない。
>>949、
>>959 御返事おそくなりすいません。
意見がきけて良かったです。
ありがとうございました。
0歳児向けサークルで一緒だった親子と数年ぶりに出会ったんですが、
いつもニコニコ笑顔で凄く可愛らしかった子お子さんが
・暗い表情で目がうつろ、視線が合わない
・動作や反応が緩慢
・低緊張?体がグラグラしている
・話し掛けても反応がない
という状態で、あまりの変貌に驚いてしまいました。
このお子さんの変化は一体どういうことなのでしょうか?
周りの子より一回り体が大きい分若干ハイハイやあんよは遅めだった気がしますが
当時は特に発達に違和感なく平均の範囲内だったように思います。
>>981 体調が悪かったんじゃない?
または号泣した後とかで機嫌が悪かったのかも
その子は正確には何歳なの?
昼寝前で眠たかったとか。
市の3歳半健診で会いました。時間は10時から11時くらいです。
表情の暗さが尋常じゃなく、ぐずった後とか眠いとかいうレベルではない感じでした。
知的障害を疑ったんてすが、それにしても赤ちゃんの時とのかわりようが凄くて。
>>984 うちの子のことんですかね。
体調が悪かったんですよ。
>>984 それを知ってどうするの?
あらお気の毒ねうちの子は普通で良かったわ
と確認すれば気が済むのかな?
>>984 素人のあなたにも明らか(?)な障害持ちの子を
集団検診に連れてくるかなぁ
そんなにびっくりしたんなら
その子のお母さんに「ご機嫌悪いのかな?」
くらい聞かなかったんかい
>>984 うちの自治体も、3歳半のころには障害疑いや障害のある子は
一般の検診には行かないよ。療育先で健診あるから
園からも「行かなくていい」って言われるし。
>>981 で、質問は何なの?
それは障害ですね〜って書いて欲しいのかしら。
そんなもんココの人がわかるはずもない。
なんの為に知りたいんだろ。
>>977です
レスありがとうございます
私は子供を会社に連れて行ってはいません
多分、連れて行っても向こうだけが、ちやほやされると思います
勿論、子供に愛情はありますが、悩みだらけで
そんな時に、周りが楽しくしているのを見たので、テンションが下がってしまいました
991 :
名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 09:52:45.80 ID:Rc6ShPDG
11ヶ月の子がマジックの芯を食べていました
舌も真っ黒、口の周りも手も真っ黒
とりあえずどうしたらいいんでしょう!?
>>991 (みんな書き込み控えてるんだろうにゴメンなさい)
とりあえずお子さんのかかりつけ医に電話して
相談してください
時間外でもないのに何言ってんのかね
次スレ立ててくる?
あ、被ったね、ごめん
>>990 自分の子は常に誰かよりは下だよ。
成績も〇ちゃんより悪いし、ピアノも△君より下手だし顔は同僚の子より不細工。
その中じゃ一番マシじゃんか、相手はハーフなんだから。
そんな事くらいで気分悪くしてちゃこれから先やっていけないよ。
私の子は小6なのですが、漢字がダメで、とめ、はね、はらい、長さの違い、
くっけないといけない所が離れてたり、全然違う漢字を書いたりの有様で。
おまけに担任の先生は、全く間違ってるのに花丸くれてる事が多々あるんです
私は今日から小1から小5までの漢字を徹底的にやらせるつもりです。
担任の先生には間違えてるのに見逃してますと言った方がいいのかな?
1000なら日本復活
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。