【せめて】第49回ダサママ反省会【小綺麗に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児中とはいえ、少しだけでも綺麗になりたい!
人の振り見て我が振りなおせ。
まずは小奇麗になるところからスタート!

※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上を念頭に。
※小奇麗〜ちょとオサレママのアドバイス求む。

<どっちかっていうとオサレなママンへ>
※ここはオサレ勉強中のダサママスレです。ブランド名などのオサレ用語は略さずわかりやすく。
 画像を貼ってくれちゃったりするととても(・∀・)イイ!
※質問の内容によってはオサレママスレのほうがいいときもあるお。
※「それはダサすぎ」・・・的一行レスは勘弁を。建設的アドバイス待ってます(*´∀`)。

<真ダサを自覚するママンへ>
※向上心は忘れずに。「わからない」と拗ねないでググってみよう。
※どうしてもついていけないと感じたら、サクッとブタギリ話題転換。

前スレ
【せめて】第48回ダサママ反省会【小綺麗に】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1291360303/

関連スレ
【オサレ】ファッションについて語ろうpart2【ダイスキ-】  ←ダサじゃない人向け
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1295439478/
2名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 11:14:38 ID:fckfzYvs
>>1乙!

>>前スレ993

ギャルママもいいと思うよ〜。
「I love mama」だったかな、
ギャルママ雑誌があるから参考になるかも。
谷間隠すのは例えば深Vカットソーの中に
キャミ1枚着るとかすれば
そんなにモッサリならない。

私は30代だからギャルママ雑誌立ち読みしただけなんだけど
西松屋なんかの安い服で親子コーデしてたり、なかなか面白かった。
あと「やっぱり若い人は頑張れば体型戻るなー」と痛感。
若いおしゃれママ素敵だよ。
3名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 11:17:34 ID:XknBm9kJ
もうすぐ出産予定なんだけど、それまできていた服は、
子供が2歳頃になるまでずっと封印なのかな…
ずっとanecanとかCLASSYとかの綺麗目な格好ばかりしていたので、
当分着れないであろう服がいっぱい…。
このあたりの服を着ていた人は、育児まっさかりな間はどんな格好してるんでしょうか。
今は赤すぐnetで買ったマタニティー服ばっかり。
ざぶざぶ洗えるし楽なんだけどさ…。
前レスでもあったけど、お洒落出来ないって、ストレスたまるね。

うちの実母は、「子供産むんだから、もうお洒落とかいらないじゃない」っていう
タイプで出産と同時に女を降りたタイプだけど、ああはなりたくない…。
(母親として好きだけど)
4名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 11:32:19 ID:29jYkzkh
マタニティは仕方がないけど、産んだら何でも着てたよw
汚れてもクリーニングに出したり手洗いすれば済むよねーと割り切って
好きな服着て出かける方がストレスなく楽しく過ごせたので。
手入れの手間と出費が増えるとイライラしてしまう人ならやめた方がいいけどね。

授乳だって自宅外でも授乳室かケープ使用だし、伸びるインナーを下に着ておいて、
トップスを下からめくるか襟を開けるかすれば簡単。
襟の詰まったワンピース以外は意外とどうにでもなったよ。
一人で子供を連れて出かける時はヒールの形と高さに注意するとか、それくらい。

2歳くらいになると今度は公園とか身体を動かす場所にも行くようになるけど、
パンツでも綺麗めにはできるしさ。大丈夫。
5名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 13:14:05 ID:XknBm9kJ
>>4
レスありがとうございます。
すみません、ずうずうしく2点ほど質問させて下さい。
スカートはやっぱり当分無理でしたか?
(元々スカート派でクローゼットの中はほぼスカート…)
ヒールはどの位の高さのものをはいていますか?
6名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 13:18:27 ID:Rgi2GZv/
19歳の子の憧れの対象になるほしのあきってすごいんだなと思った。
7名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 13:29:32 ID:29jYkzkh
>>5
スカートもごく普通に履いてたよ。
抱っこ紐をつけたりベビーカーを押したりして歩くのに、別にスカートで困る理由はないし。
赤ちゃん連れでスカートの人、見掛けない?

ヒールは、一人で子供を連れ歩く時は太め低めでとにかく脱げにくいもの。
私は5.5pくらいのが多かった。
自分がしっかり歩けて、何なら走り回れるよっていう靴なら何でもいいのでは。
子供を抱いた時の安定感は人によると思うし、低いのから試せばいいと思う。

ピンヒールは、抱いている時など溝にはまって転びやすいので
赤ちゃん時代は特におすすめしない。
不安な靴も、夫を伴って出かける時や一人の時には履けるからあまり悲観しないで。
8名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 13:30:50 ID:e7I08V7P
>>5
スカートは子どもが動き回るまではむしろ着時なんじゃないかな
公園とか児童館とか歩き回るようになったら難しいかもしれない。
太いヒールだけどパンプスとかブーツで4p程度のを履いてる人もたまに見るよ。
ただヒールも公園だと砂場で埋まったりw大変だろうから一時は眠らせなきゃかも。
9名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 13:38:20 ID:a1vTIRXi
>>5
赤ちゃんの頃はスカートでもヒールでもいけるよ。
公園で遊びだすと、滑り台に一緒に登る羽目になったり救出しに行ったりで
パンツ丸出しになる事があるから、公園遊びにはあまり向かない。
10名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 13:49:01 ID:XknBm9kJ
>>5
です。レスありがとうございました。
お腹の子が男子なので、きっとがらっと服装変わる事になるんだろう
なぁ…と思ってましたが、励まされました。
歩き回るようになるまで、今あるスカートたくさん着ておこうと思います。
11名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 13:50:28 ID:XknBm9kJ
↑sage失敗しました。すみません…。
12名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 13:51:10 ID:29jYkzkh
子供が○○だから常時△△しかダメ、ってわけじゃなくて
その日、その時の行き先やメンバーによって変わるというだけのこと。
男の子が歩き回ったって、子供のタイプだってあるし、
時と場所を選べばスカートもヒールも履けるんだよ。
柔軟に、臨機応変に・・・。
13名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 14:08:43 ID:0FcvyqlS
一歳四ヶ月、まだ遊具で遊んだり出来なくてひたすら
よたよた歩くだけだから毎日スカートですよ。
ヒール?ウエッジソールというのでしょうか・・全体が高いやつは履いてる人よく見かけます。
私もそういうブーツはいてます。
14名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 15:30:08 ID:vU34aCSG
相談です。
2歳鉄砲玉のような男子持ち
取っ手短めのかごバッグが欲しいのですが
両手あかないバッグって久々で悩んでいます。
無難に肩がけできるタイプを買うべきでしょうか…
15名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 15:50:56 ID:OHLtERvJ
キレイな服って着づらかったけどな〜
だって赤ちゃんってだっこしてたらゲロ吐いたり
私の肩のとこちゅーちゅー吸ってたり…
服にご飯粒つけたまま外出してたり(自分では絶対つけない場所に)
16名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 15:58:15 ID:3Dqs7EL0
coenで、安くなっていたノーカラーブルゾンを買ったけど
ワンピ以外の合わせ方がわかりません。

襟元、裾がギャザーになっていて
フロントをジッパーで締めた場合のボトムが特にわからないです。

色はベージュで、締めるとおばちゃんぽくなってしまいます。
ボトムの種類、形、色、アドバイスいただけると嬉しいです。
17名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 16:06:27 ID:jc3xyCmo
一度もそんな経験ないや>>15
移動の時はベビーカーか抱っこひもだから乳吐きしてもそっちが汚れるだけ。
念のため自分の着替えも車につんでたけどね。
汚れることを大前提に「汚れてもいい服装」をしてたらダサから脱却できない気がする
18名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 16:10:27 ID:/AH485a9
吐かれたり汚された上に元からダサい格好をしていた私こそ負け組
それより産後太り解消しないとおしゃれどころじゃないけど…
19名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 16:28:40 ID:lh9oR5ua
汚れたら洗えばいいだけのこと、
と割り切る勇気を持ってみるのはどうだろう。
シルクなど一部の素材や型くずれが怖いアウターなど以外は
洗い方だけ注意すれば大抵の物は家で洗っても大丈夫だし。

>>14
取っ手に腕を通す事が出来れば、一応両手を開けておく事は可能。
腕すら通らないタイプはあきらめた方が無難。
開いてない手の方向に急に走り出されたりしたら
とっさには対応出来ないから……と自分は思う。
20名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 16:53:37 ID:dMFUd3QJ
>>1乙です。

前すれ993です。
たくさんレスありがとうございました。

服やバッグがなかなか買えないのは寂しいけど、子がかわいいのでノー問題です。
10cmピンヒールばかりで全滅、スニーカーと3年物の太め5cmブーツで行動してます。
>>2Vカットソー×キャミ思いつきませんでした。いいことききました。春服で探してみます!ラブママもしっかり読んでみます。

相談できる人がいないので、叩かれ覚悟でしたが本当にありがとうございました。(絡みもチェックしてしまったw)

何より子が1番優先だけど、私らしく人生を楽しめるようおしゃれも楽しみたいと思います。
21名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 19:26:26 ID:EreieDLS
>>15
私は買ったばかりのワンピースで子供を抱っこしてたらおしっこ漏らされた。
乳もはかれて服に付くこともあったし。
でも汚れても良い格好でも可愛い&キレイな服は沢山あるよ。
上のワンピは茶色だったのでおしっこされても大丈夫だった(くさいけどw)。
シフォンとか意外と汚れ落ちやすいからお勧め。
逆に、綿のTシャツとかの方がしみになる率が高い気がする。
22名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 19:29:57 ID:5Ut2yRXs
1さんおつです

背中の肉ってどうやったらとれるの?

今日、トレンチ欲しくてSとMどっち買おうか試着してきたら
サイズどうこう以前になにかラインが変
私の知ってる私じゃない
なんで?なんで?と鏡凝視してたら背中に肉がついてるからだった
去年の夏、友達が背中の肉がつまめるっていうんで私もやってみたらその時はつまめなかったのに
今日はつまめた
ショック過ぎてトレンチ買わずに帰ってきちゃった
お腹なら腹筋でどうにかなりそうだけど
背中ってどうやったらとれるんだろう
もういや
すごいショック
23名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 20:59:22 ID:0BbqO+VF
私も薄手のツインニットの試着をした時に撃沈した。
姿見の中にいたのは 肉付きの良いおばさんだった・・・orz
パステルカラーを買おうと思っていたのだけれど、無理無理。仕方なく黒を買ったよw

背中の肉にプラスして二の腕の肉の落とし方もお願いします。
24名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 21:20:54 ID:e7I08V7P
元々肩こり解消で始めたんだけど、背中と二の腕にも効くかもしれないストレッチ。
両手をグーで組んで、手をまっすぐ伸ばして上半身を左右にねじる←たぶん背中に効いてる
同じように手を組んで、正面から頭の上まで伸ばしたり胸の前まで降ろしたり←たぶん二の腕ry

説明下手でゴメン。コレ寝る前にやったら体がちょっと暖まるし、寝覚めもいいし
たぶん肉にも効いてる気がする。
あと、体暖めるのには真面目にラジオ体操をするのもオススメ。
25名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 21:21:06 ID:pkCQ0Pjc
背中は背筋かな?
二の腕は、テレビか雑誌で、胸の前で両手合わせて力いっぱい押し合ったり
両手の指をSの字にひっかけて力いっぱい引っ張ったり…というストレッチを
見たことがあるです
26名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 21:24:33 ID:BqcI/Mm1
背中ってどのあたりかよくわからないけど
以前腹筋で肩甲骨辺りと二の腕の肉が落ちたよ(というか筋肉?)
手を頭の後ろに回すのじゃなく、耳の上に添える感じでやってた
ただ、腹筋って変な形でやり続けると逆に体を痛めるから
誰かわかる人に形を確認してもらってからやった方がいいと思う
27名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 21:28:13 ID:BqcI/Mm1
>>26
(というか筋肉がついた?)
です。言葉足らずでごめん
28名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 23:26:17 ID:vU34aCSG
>>19
14です。
子供の安全>>>>>>>>>>>>オシャレだよね
うろちょろしっぱなしな子なもんで腕がけも不安だし
肩がけにします。おかげで冷静になれましたありがとう!

>>16
前は締めない方が素敵かも
私だったらふんわりしたスカートを着るかな…
パンツだったらボーイフレンドジーンズとか
ちょっとボリュームのあるショートパンツとか
2916:2011/02/18(金) 01:07:59 ID:QfFPk1x2
>>28
ありがとうございます。
下半身はボリュームあった方が合わせやすいんですね。
スキニーとか合わせて撃沈してました・・・

>>22
カーヴィーダンスを1ヵ月やったら
びっくりするほど背中の肉が落ちましたよ!
肩甲骨を意識する動きが多いからかも。
30名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 08:16:40 ID:B1ny8TSC
猫背じゃなかったら意味無いんだけど、
猫背の人は姿勢を正すだけで二の腕と背中がスッキリするよ。
31名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 08:49:48 ID:TGDue+AN
>>29
スタイルよさそうですね!
スキニーを合わせるなら首元にボリュームのあるストールを足して
パンプスはいたら素敵かもと思いました
32名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 09:23:44 ID:1+bVysDY
22です
みなさんお知恵を貸して下さりありがとです
とりあえず毎晩腹筋してみます
25のやつTV見てる時にやれそう
カービィダンスのDVD、何かの付録で先月あたりあったような…
買っとけば良かったな
本屋行くし探して来ます
薄着の四月までにはせな肉とらないと!

>>23
試着室で自分にぎょっとするのは心臓に良くないねw
昨日は本気でずっと憂鬱だったよ…
33名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 10:25:15 ID:WDeub4GC
カーヴィダンス、DVD付きの本が980円で出てるよ。
つい先日買って、ストレッチとウォーミングアップしかしてない
(本編のダンスまで行き着いていない)のだけど、運動全然していなかった
体には丁度良い。
まだ3日だから痩せてはいないだろうけど、姿勢が良くなって気持ち良いので
続けてみようと思ってる。
来月着る予定のスーツのスカートが入るようにw
34名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 10:38:18 ID:eQSkQIPi
コアリズムとどっちがどうですか
35名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 11:20:58 ID:1+bVysDY
>>33
絶賛発売中なんだね
良かった〜それ買ってくる

ブートキャンプが流行った時、やってみたけど一日坊主で終わったから
今度は続けてやってみよう
子供と一緒にやれば平気かな

猫背なんで姿勢矯正の下着も気になるな
36名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 11:36:26 ID:WDeub4GC
ダイエット板見てきたら、ハードさはカーヴィ<コアリズム<ビリーのようだ。
私はまだダンスにまで行き着いてないけど、「ダンスのリズムに乗れないから
コアリズムより難しい」とか「カーヴィ程度の運動量じゃあ痩せる気がしない」とか。
即やせするわけではないらしく、やめてしまうと戻るらしい。
運動してなかった人や腰痛餅には良いレベルだそう。

そして、私がつい先日買った本より新しいものが出ているらしい…orz

らしいらしいばかりでゴメンよ。
3723:2011/02/18(金) 12:09:22 ID:8LJfgr7E
23です。
背中・二の腕やせの情報いっぱいで、ウレシイ!
就寝前に手軽にできそうな運動や、初めて聞いたカーヴィダンス、頑張ってみます。
猫背も気をつけよう。
20代の頃、朝食を取る私の横でテレビに合わせてせっせとラジオ体操をする母を冷ややかに見ていたっけ。
今日からは私もラジオ体操だ〜w

22さん、一緒にがんばりましょ。
皆様、ありがとうございました!!
38名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 15:34:49 ID:0NC/Irfr
ユニクロの薄紫色のVネックセーターを貰いました。
手持ちの服とは全く合わず何か買い足そうと思います。
どんな色のものがいいでしょうか?
薄紫色(ラベンダー色?)との組み合わせがわからないです。
39名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 15:42:18 ID:M44beDLi
なんと偶然。自分も今日カーヴィの本買ってきたよ。こないだはなまるマーケットみて
気になってたのよね。
>>36さんの言うように、2種類あったよ。
さて、「買って満足」にならないように明日からがんばろうっと。
入園式に11号着るぞ!!w
40名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 16:02:58 ID:GWB1pKic
カーヴィdダンスとかいうのはよく知らないけど・
自分がたまにやってるのは、
「後ろ手でドアノブをひねる動作」ってやつ。
二の腕の振袖贅肉を落とすのに効果的だと何かで読んで、
ヒマな時思い出したかのように意識してやっている。

背中肉、いやですよね。
いかにもモッサリ中年おばさん体型って感じで自分も悩んでます。
下腹とか垂れ尻肉なんかの方が、隠しやすいし
下腹出てても若い子でも出てる人多いから、それだけではオバサンぽく見えないから
まだ気にならないな。でも背中肉はいかにも・・って感じで。

>>16
私もそういうブルゾンだったら前は閉めないに1票。
閉めると一気にオジサンオバサン的に見えてしまうようなw
年齢にもよるけど、白いコットンレーススカートとか
合わせたら可愛いかも!でも幼児居たら無理か・・
ご主人一緒のお出かけ時オンリーならいけるか・・
41名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 16:04:12 ID:wViSAwDg
モムチャン始めて二日目だけどお腹と脚がえらい筋肉痛。
まず痩せないとな…
42名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 16:07:43 ID:ouX/ZFcp
>>38
どこへ着て行くのかによって違うかもしれないけど・・・・
全体的に綺麗目な春色カラーで合わせたいかも。
パンツはストレートで薄いベージュ、上着は白トレンチ、ストールは
流行りの大きな花柄(オレンジ〜薄紅系で、ふんわりぼかした感じ)で
首からかけるだけ とか?
43名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 17:06:58 ID:bJu7wBwG
>>38
グレーとの相性も悪くないと思う。
44名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 17:29:28 ID:KCfzZHCR
ここ見てアモ(ズ?)スタイル行ってきたけど
確かに接客しっかりしてた。
別フロアのワコールよりずっと良かったわ〜。
45名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 22:01:50 ID:g8esG2ZR
背中の肉にはラジオ体操第2の最初の動きが効く。
肩甲骨も動く。ついでに足も鍛えられる。

てか、ラジオ体操しただけで意気が上がるんだが…orz
46名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 23:37:02 ID:s5Zww+3s
ここを見て、カーヴィーダンスのDVD付き本をついぽちってしまった。
腰痛持ちだけどダンスは好きだから楽しみだ。
最近ようやく下の子が断乳したので、ヘアカラーをした(これは人それぞれだと思うのでスルーしてください)。
当社比だけどwぐっとあか抜けた感じがするわ〜。
黒髪が似合う美人はすてきだと思うんだけど、私は地味になりすぎるので
やっぱり少しカラーしたほうがいいみたい。
寒いのが苦手で、冬はお洒落だけでなく全てにおいてモチ下がり気味だけど、
暖かくなったらすっきりした格好するんだ〜というのを目標に、身体のラインを整えるよう頑張るよ。
47名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 00:27:37 ID:VNbXt54p
ここ見ているとやっぱりダイエットしなきゃ!ってつくづく思う。
洋服のサイズがSサイズになったら、セールでもSサイズって結構売れ残っているから
安く買えて経済的だしw
特にユニクロの売れ残りってSサイズがほとんどな気がする。

自分はひざの上の肉が気になるんだけど、痩せてもそこだけは落ちなかった。
もう、子どもの頃からそうなので諦めるしかないのか、それとも効果的な
エクササイズがあればと思うんだけど。
48名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 01:12:10 ID:w3arFcph
>>47
ユニクロは作りでかめだから、他のブランドでM着てる人でもS着れると思うよ。
今度ダメもとで試着してみたら?
161センチ48キロデニム25インチの私でもユニクロはSで入るからw
49名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 13:00:04 ID:H4xoUwOP
春だね。ダイエットの話が最近多い。

膝肉や膝上肉はとにかくよくマッサージして
スキンケアもしっかりし続けたら
1年くらいでかわってきたよ。
常に意識してることが大事だと思う。

最近はシャキーラの映像みながらなんちゃってベリーダンスが日課。
なんちゃってでも腰のくびれが復活してきたよ。
50名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 13:06:41 ID:yMy/dHlm
眉って皆さんどうしてますか?手入れやメイク。
私はわりと元々薄めですが、眉の高さも違うし(そのままの高さだとおかしいレベル)
眉間からのはえ始めの位置も違い、メイクしてもなかなか左右対称になりません。
眉だけキマらず、なんだかいつも微妙な感じ。できれば、眉と目の間を狭くしたいです。
51名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 16:02:54 ID:32NSFLkB
眉と目の間。
私も離れててすごく嫌なんだけど、骨格の問題で下に描くと余計変にならない?
下にしたくて眉の上部分を抜いたり剃ったりしても変になる。
美容師とかメイクのプロに聞いてもこればっかりは…としか言われないから諦めてるよ。
52名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 16:04:09 ID:32NSFLkB
ごめん、別に離れてるとは書いてなかったね。
53名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 16:09:57 ID:IdqCal3m
ハリウッド俳優の眉とかかっこいいよねー
ドラゴンボールみたいに目と眉ほぼくっついとる…
一番くっついてるのでぱっと思いつくのがなぜかトムクルーズだけど…
54名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 20:09:40.21 ID:fEY+IKZL
私が行くユニクロはSサイズは早々に売り切れてる。
お買い得価格になってから買おうとか思ってると絶対なくなるから、
欲しいものは定価のうちに買ってる。
LとかLLは週末によくやってる限定価格になってからでもぜんぜんおk。
色も各種選べるくらい。
55名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 23:04:48.18 ID:nLfk4F8c
>眉と目の間を狭く
眉を下げるんじゃなくて、目を上げるといいよ。
睫毛の先端までを目と認識するから、睫毛を上に向かってカールさせてマスカラで伸ばす。
睫毛エクステか付け睫毛使ってみるも良し。
って、既にやってたらごめんね。
56名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 23:30:32.74 ID:7tPyCcz3
ユニクロLサイズで涙目だけど眉が綺麗だと褒められる私。
自眉は短い薄い少ないの3点セット麿仕様
可愛く言えばハスキー犬なんだけど
その上から骨格に沿って好きなように描いてる。
目頭から薄く→やや濃く→薄く。
気に入る形に描けたらその後で余分な毛を抜く&剃る。
先に剃ったりすると残りの眉に合わせて描くことになって
なんだかなーの仕上がりになりがちかな。
あと自眉は眉の背骨部分が一番長くなるように山型に短めにカット。
このひと手間でいくらか垢抜けた顔に見えるような。
57名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 23:32:25.22 ID:XhTSedNa
眉毛を抜くと肌がたるむと聞いたことがある
やめたほうがいいかも
58名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 00:32:56.08 ID:SQ6j1Ezf
久々に都内に出かけたらテンションあがって
ビジュー付バレーシューズ
パープル(ラベンダー)のバッグ
を買ってしまった。
普段出かけるのは幼稚園の送迎や近所のスーパーなんだけど
浮かないか心配
ちなみに年齢は30後半です。
59名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 00:37:03.78 ID:+x99OeLU
お住まいと環境によると思う。
でも、私も同じようなテンションで買い物して同じような心配をする
事もあるけど、最後は吹っ切って使ってしまうよ。
60名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 00:42:27.43 ID:8+plKXlt
>>59
わー素敵ーいいなー!
キレイママでいいじゃないですかー
好きな服(小物か)着てモチベーション上げてくださいませ!
61名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 00:42:44.88 ID:+x99OeLU
>>50
妊娠した時にもう書いてる暇はないだろうと、眉アートにしました。
その時に教えて貰ったんだけど、人間って無意識に視力が悪い目の眉毛を上に
あげるらしく(筋肉で)、その時に左右非対象になってしまうんだって。
そういうの込みで相談してやってもらったら、毎日凄く楽ですよ。
一度機会があったら検討とかどうでしょうか?
ちなみに、眉って長く書くと老けて見えるそうです。
昔は口角と鼻の延長線上で終わる…って習ったんだけど古いようです…。
62名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 02:07:08.71 ID:O2NmUWKL
アートメイクは後々病院で困ったことになるかもよ。
63名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 03:13:12.25 ID:R8IEvqpf
>>61 アートいいなー。どこでやったかヒントだけでも・・・
64名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 06:00:56.79 ID:MoKE3rSl
MRIが受けられなかったりね
65名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 07:24:41.51 ID:mM7N9nnH
落ちにくい眉タトゥーペンでいいじゃんw
落ちにくいよw 実母と義母が重宝してるw
66名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 07:33:03.33 ID:jKjs+qpp
眉アートしてます
毎日すんごい楽
MRIも入ったよ

MRIに入れなかったのは昔の話
金属含有の染料だったから
今は天然成分由来だから入れるそうだ
67名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 09:37:42.87 ID:3fINu2Km
>>58
そのくらいで浮く心配するの????しかも洋服じゃなくて小物なのに・・
全然大丈夫だと思うけど、そんなに地味な地域なんでしょうか・・
68名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 10:03:51.84 ID:saaR1DyO
小学校の懇談に行ったら、みんなジーンズにダウンで
一応いつもよりきちんとした格好の自分はまだマシに思えてしまった。
いや、ここで安心して気を抜いてはいけないのだ。
69名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 15:23:21.45 ID:93ERmEmq
そろそろ暖かくなるしブーツからパンプスに履き変えたいんだけど、
幅狭甲低なので合うパンプスがなかなか無い。
バレエシューズばかり買いあさってたがさすがに飽きたし、ヒール履きたいときもある。
ストラップ代わりになるバンド?みたいなの付けたらかかとカパカパ外れなくなるのかな?
色々種類出てて可愛いよね。
70名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 15:28:34.10 ID:8zCnae9A
>>69

つブルーノマリとフェラガモ
71名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 16:01:38.31 ID:GJtlj0wn
>>69
ストラップいいよー。
私の足が幅広で、それに大きさを合わせるとパカパカになっちゃったりするんだけど
ストラップつけたらパカパカしないし歩きやすい。
シンプルなのは100均にもあったし、確か前にもここに書き込みした気がするけど
ただの輪っかだから自作も簡単だし。
72名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 16:48:26.41 ID:93ERmEmq
>>71
100均にもあるのか!
まずは100均で試してみようかな。ありがとう。
バンドが合えば靴のバリエーションが広がるので嬉しいな〜。
73名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 22:29:26.16 ID:15j3XGaW
>>69
甲低幅狭スレ住人(Aワイズ)です!
ダサママスレにもお仲間がいて嬉しい。
ショショットという小さなブランドの幅狭パンプスがおすすめです。
私は生まれて初めてちゃんとパンプスが履けたw

かかとは普通でB〜Dワイズなら
かねまつが合うかも。
安物ではユニクロやミンクスに時々掘り出し物があります。
シューズバンドはずり下がってきて
私にはイマイチでした。
74名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 22:48:47.30 ID:46Upzlmf
私も足小さくて困ってて、楽天のベルって靴屋さんでシューズベルト買ったよ。
ここのはゴムじゃなくて合皮のストラップみたいなベルトで、ちょうどいい位置で
ピシっと留められて、普通のパンプスがストラップパンプスになる感じで良いよ。
色がイマイチ靴と合わないのがネックだけど。
7561:2011/02/21(月) 02:41:03.28 ID:04m2KUGc
>>63
すみません。友人の紹介でやってもらいました…。左右で8万だったから。
本当はアイラインもしたかったけど怖かった。
>>64
>>66のとおりです。
76名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 03:55:10.75 ID:x4bhylTz
フィギュア見てたら安藤さんの背中綺麗だったなー、筋肉がちゃんと付いてて
無駄な肉がなくてしなやか。背中に肉がつくとおばちゃん体型になって
キレイな服着てももっさりするよねorz
77名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 06:02:29.71 ID:w5J/aB4C
ベルと言えば、サンダルよかったよー。
いくら歩いても足が疲れなかった。
ちょっとデザインを選ばないとダサいけどw
78名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 08:41:57.34 ID:NBlWYheY
ベル仲間がいて嬉しい
あそこは大きい足幅広足にも対応してくれてしかも足が疲れないし靴擦れもしない神店だと思う
通販で靴買っても怖くないのここだけだ
デザインは…あんまり気にならなかったw 自分がはいてるのダサだったらやだなあ
79名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 08:55:06.26 ID:w5J/aB4C
>>78
ダサい言ってごめん。
でも最先端じゃないよねw
やっぱ少しもっさいなと思うものもあるので。
80名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 09:15:03.79 ID:HIdlM3v4
工作員乙

って書きたかったのに、お気に入り追加しちゃったよ!
赤は2カ月だしまだ外は寒いし買い物に行けないし
ヒールが低い歩けるサンダルほしかったし
ポチりそうw
81名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 10:55:08.64 ID:xAkj/4On
ベルはショートブーツとか正直モサいの多かったけど、
シューズベルトはゴムや合皮、透明のシリコン製など色々買った。
使っても足にフィットしてかなり便利だと思ったよ。

春にむけてゴールドやブロンズなどメタリック色のバッグ欲しいので
大きめのショルダーor持ち手長いトートを探し中。
SACって安くて好みのデザイン多いけどダサじゃないかな?
8238:2011/02/21(月) 10:56:43.69 ID:lRl0oJHh
>>42
>>43

レス遅くなりました。
すみません。

日常に着ます。
ストール買いに行って見ますね。
グレーのインナーも検討してみます。

パンツを買うなら細身のやつですよね?
83名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 12:31:13.96 ID:lwsTWWV4
>>69です
恥ずかしながらワイズという単語を初めて知り、早速計ってみました。
素人で慣れない手つきなんできちんと計れてないかもだけど、Aワイズだった。
シューフィッターさんに一度きちんと計ってもらい、どんな靴が合うか見てもらいたくなった!
いつかパカパカしないヒールパンプスで颯爽と歩くぞ。
アドバイスくれたみなさんありがとう。
とりあえずベルトを買って、手持ちのパンプスで試してみる。
84名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 13:02:59.95 ID:LP5D9sM3
久々にNHKのティムガン見た。
耳の痛い番組だったわw

ティムにわたしのクローゼットをボロクソに言われて
持ち服没収されてみたい。

とりあえずモチは上がった。
85名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 13:12:14.51 ID:7EU76wMG
おお、また始まってるのか。見なきゃ。
86名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 15:16:12.60 ID:E9ikH64R
30代前半ですが、パーカーって中や下に何を合わせたらいいですか?
クリーム色のベロアで、細身だけど生地が厚手なのでややボリュームがあって
フードの内側にシフォンのフリフリがこんもりついています。
普段わりと綺麗めな服装で、少し前にビームスで可愛さに惚れて衝動買いしたものの
どう着たら良いのか分からず放置気味です。
87名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 15:21:51.52 ID:7EU76wMG
丈は?
88名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 15:23:54.84 ID:FCydZg0+
>>81
SACって合皮が多いから、安っぽく見えるよ
若いママならいいのでは?
89名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 15:31:42.98 ID:E9ikH64R
>>87
丈は腰骨あたりまであります。
袖も長めです。
90名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 15:34:04.59 ID:ZjL2jWHW
>>86
こないだのロンハーで神田うのが
「年明けてからのベロアはない」って言ってたよ。

ドット柄シフォンキャミにボーイフレンドデニムロールアップしてエナメルの赤いバレエシューズとか
合わせたらかわいくなりそうだけど、普段綺麗目なのか・・・
91名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 15:42:29.06 ID:/kqs5fi7
うわー
初めてこのスレ見たけど自分ここに書きこめないくらいダサさ100%
ここでアドバイスしてる人はもちろん受けてる人もイケてます
92名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 15:52:08.31 ID:SV1T3jbc
>>90
うのすげーw
まあ、二月末までならおkかと。
許容時期はダウンと一緒なイメージ

買った店で聞くのが一番だと思う、っていうのは駄目なのかな?
私は服を買うときは必ず店でコーディネート聞きまくるよ。
93名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 15:52:57.63 ID:E9ikH64R
>>90
冬の素材だからあと一か月くらいがせいぜいだなーとか思ってたんだけど
年明けたらアウトですかw
残念だけどいいこと聞きました。
春素材のものをどんどん着ることにします。

それ自体がアウターって感じなので、秋に着るしかないようですね。
派手目なバレエシューズは好きなので持っています。
夏の終わりまでにふわっとしたインナーとロールアップできるパンツでも買っておいて
寒くなる前に早めに着ときます。
なんとなくイメージがわきました。ありがとう。

>>91
何からどうすればいいのか、一から全く分かりません!っていうのが続いたり、
小物の合わせ方なんかの細部にまで凝った話題だったり
その時々によって色々で、気楽なスレですよ。
流れなんか気にせずどんどん書けば、分かる人が相談にのってくれます。
94名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 15:58:38.87 ID:OSAL25Fg
91同意ー

なんかレベルが違う。小綺麗なママが綺麗になる為的な。もう一段階出前かと見てしまった
95名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 15:59:35.82 ID:E9ikH64R
>>92
ダウンくらいだと、うちの周りは既に結構暖かいので
やっぱり今年の春はもうやめておきます。
セールで浮かれて買ったので、店員さんに聞くという頭がすっぽ抜けてましたw
機会があれば、また聞いてみます。ありがとう。
96名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 16:03:38.03 ID:svHYraWP
出前がじわじわくる。

気軽にアドバイス貰えばいいとおも。
辛口な人もいるけど、華麗にスルーすればいい。
97名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 16:30:21.47 ID:SV1T3jbc
>>94
多分みんな最初はダサダサの格好からスタートしてると思う。
いけてると思った人は成長途中か成長した姿なだけなんじゃない?
私はこのスレで眉毛の手入れを学び、コーデの初歩を学び(私には重ね着が理解できなかった)
ボロ雑巾から脱却したところだよー
気後れする必要はない。
98名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 16:39:31.83 ID:xAkj/4On
>>88
合皮ダメかな? でも実物見ずに通販で買う予定だから
安っぽかったら嫌なんで、もうちょっと色々探してみるよ。
99名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 16:55:31.19 ID:FCydZg0+
>>98
合皮が全部駄目とはいわないけど
SACのは実物見てみると何となく若い子向けっ感じで安っぽい
100名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 17:20:27.67 ID:E9ikH64R
合皮は本当に、実物を見ないと危険だと思います・・・。
SACと言えば、デパート催事場のバッグセールが好きで良く見に行くんだけど
なぜかタイムセールの定番なんですよね。

「若者に人気、雑誌に掲載のサックのバッグがどれでも5000円です!
数量限定、ここでしか手に入らない大特価!売り切れ次第終了です!」って煽り文句と共に
ワゴンに大量投入して、すかさず5〜60代のおばちゃんが大挙して
三つも四つも持って行く・・・という光景を複数の地域と店舗で見たことがあります。
SAC=ダメと言いたいわけではなく、もちろん物によるんだろうけど
ワゴンに入ってるのをチラ見すると5000円でも高いよって感じ。
娘さんやお嫁さんと分けっこするために買っていくのかな。
そっちの棚にもっと可愛いのが沢山あるのにな、とか内心思っている。
若い子も持っていそうだけど、電車内とかでSACっぽいバッグを持った年配の方も良く見掛けます。
101名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 17:30:34.12 ID:xAkj/4On
レスありがとう。
色々見てたら合皮以外に他ブランドでラムレザーなんかでも
イイ感じのゴールドやメタリック系のバッグあったんで、
通販ではSAC合皮は止めておきます。
102名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 17:53:49.52 ID:WhV/NLGQ
いろんなダサママがいてもいいってことさ。
みんなで知恵を持ち寄れば少しはマシになるかもよ。
103名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 18:38:31.89 ID:vrdTeqJj
>>100
いいなー
うちのお姑さんもバッグ2、3こ買ってきてくれたら嬉しいのにw

合皮のショルダーで欲しいのがあったのに迷って買わないでいたら、欲しかった色が売れちゃってた
ないと余計欲しくなる…

ハイカットのレザーのオールスターが安くなってたから買ってきた
ハイカットはじめてだから嬉しい
104名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 19:23:42.98 ID:HIdlM3v4
ややスレチかもしれませんが先輩の皆さま教えてください。

赤2か月です。
手持ちの上着がモッズコートで、10月から4月くらいまでそればかりというほど
愛用しているんですが、ごついファスナーが付いていて、この前抱っこした時に
肌を傷つけやしないかとひやっとしました。

これからの時期、○○ガーデンとか、○○植物園でベビーカーお散歩という時には
(気温15度〜20度くらい)どんなコート(上着)を着ますか?トレンチ?
やっぱり金属ファスナーが付いているようなコートは避けてますか?
105名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 19:29:09.67 ID:vrdTeqJj
ファスナーは上まであげちゃえば気にならなかったけど
自分はボタンついてるのは赤ちゃんの間はあまり着なかったな
胸のとこにぺたってした時に大きなボタンがついてると痛いだろうなって
106名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 19:37:20.74 ID:jE0QGGbd
自分は抱っこ紐で抱っこした上にコートとかブルゾン着てた
107名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 20:08:32.19 ID:1rIO+7KB
ボタンは痛くは無さそうだったけど、よくしゃぶられてたみたいで、
シーズン終わったら、第二ボタンだけが周りガビガビになってた。
ファスナーは気にしたこと無いな〜 優しいママだ。
108名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 20:33:41.57 ID:NWRWzQTx
いや、たまにモッズコートで凶器なみに当たると痛いファスナーついてることある。
親でも痛かった。さすがにそういうのは避けたほうがいいかもね。
109名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 21:29:46.05 ID:HIdlM3v4
>>105-108
レスありがとうございます。
ファスナー、プラスチックだったらよかったのにと今更思ってみたり。
しかし、ボタンもそれなりに問題ありそうですね……。
選択肢が絞られそうで悩みますが、参考になります。
110名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 22:53:52.29 ID:dAUAsSMG
服を買いたいんだけど、どこで探せばいいか悩んでます。
目指したいのは綺麗目カジュアル、小学生も相手にする仕事なのでスカートはNG。
サイズは96、70、102の172cm
特におしりと太もものせいでボトムに悩む。
今までは通販ばかりでしたが、ダサ脱出したい。
111名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 23:28:58.55 ID:oggT3wJK
楽天のベルってbelleで合ってる?
シューズバンド検索で出てこないorz
どなたかヒント教えてください。

>>83

Aワイズ同じですw
Aまで行くと本当にワイズ・かかとの大きさが合ったパンプス履いた時の感動はかなりすごいと思う。
自分はユニクロやアシックス旅日和のシャーリングバレエ、
ニューバランスポスチュア辺りを普段履きにしてます。
112名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 00:16:09.56 ID:HXeeUGjZ
>>104
それぐらいの気温だと
カーデ&ストールか、リネンのジャケットとか着てる。

モッズコートのファスナー対策には
赤ちゃん本舗とかで売ってるヒモタイプの帽子クリップで
(帽子が飛ばされないようにつけておく、両側がパチンと服をはさめるクリップになってるあれ)
赤ちゃんの顔がきそうなあたりに
コート側にタオルを留めておいたら?
抱っこヒモが縦抱きなら、それで対策できるような気がする。
自分の子供の時はダウンでのりきっちゃったけど、
ビョルンで赤ちゃんの背中と自分お腹がくっつく抱き方してたり
スリング使い始めてからもカンガルー抱きばかりで
あんまり気にしなかったなあ。
たまにお腹同士がくっつくようなだきかたするときは
おもにヨダレかぶれ対策のためだったけど、上記のやり方でタオル留めてた。
113名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 00:25:05.50 ID:wpDVCY3Y
抱っこ紐の時はTシャツとかワンピ着て抱っこ紐つけて、その上からカーデやジャケット羽織ってたなそういえば
カーデは肌寒い時期はざっくりカーデで
あったかくなってからは透けるくらいの薄いやつ
抱っこ紐の肩ベルトが隠れるし、温度によって脱ぎ着も楽だった
114名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 01:33:21.97 ID:/4MXPWkK
>>110
オンワードクローゼットのLサイズコレクション
フランドル公式ストア→プラシス(セブンアイディコンセプト、ルスークトールあたり)
このへんググるといいかも

綺麗めカジュアルならボトムさえカッチリしてれば上はどうとでもなるから、
少しお金出してでも良いボトム選んだ方がいいと思う
ウエストとの差はお直しで対応すればいいしね
115名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 03:08:46.52 ID:2oCZh3mq
SACの実店舗でバッグ見るけど、そんなに安っぽく無いよ。値段もそこそこするし。セールになるものはそれなりなんだろうけど。
別にSACてロゴがバーンと付いてるわけじゃないだろうから、デザイン気に入ればいいんじゃないかな。
116名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 05:58:32.79 ID:MlU32775
>>111
ここです
ttp://item.rakuten.co.jp/belle-sofa/c/0000000458/
でもあまり種類がないね
117名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 12:56:50.34 ID:3hLiwGub
前にここで話題になったGeorgia Loveのストレートジーンズが
○天市場で一本1.5kだったから買ってみたら、ものすごくイイ!
好みの股上深めでサイズもぴったり、足が自分比で前より細長く見える!
紹介してくれた人、本当にありがとう。
次が見つかるまでのつなぎで残しておいたブーツカットを捨ててきます。
118名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 14:28:38.27 ID:bhZYSn51
今日、病院で上下グレーのスエット着てる若いママをみた!!!
ちょっと衝撃的だった。高校生くらいにもみえた・・
119名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 15:07:21.98 ID:zYkjf867
病院ならいいんじゃ…
120名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 15:28:14.75 ID:wpDVCY3Y
>>118
それにキティのイボイボサンダルはヤンキーの制服でないかい?
一度デパートで見かけた時は度肝抜かれたw
121名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 15:39:02.37 ID:bhZYSn51
病院でもみたことなかったのでびっくりしたんです・・
黒髪でショートでヤンキーっぽくはなかったので、また???です。
痩せてるのでもったいないと思ってしまいました。
122名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 15:45:18.26 ID:wpDVCY3Y
じゃあ具合悪すぎてパジャマのまま来たか、または入院患者さんでは?
123名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 15:55:37.59 ID:zYkjf867
>>121
いや、だから調子悪い人なんじゃないの?
124名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 15:58:58.74 ID:HXeeUGjZ
繁華街ならともかく、病院でしょ?

病院に来てる人のファッションをあれこれいうなんて、
すっごい感じ悪いからやめたほうがいいよ。
本人が具合悪いか、本人じゃなく家族が具合悪くて緊急で来たのかもしれないし。
125名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 16:08:49.30 ID:2jmYe0OI
入院患者ならそういう言い方しないと思うけど。
「ママ」って言ってるし普通に小児科とかで子供連れて来てる人かと思った。
まぁスウェットで入院しててもDQnっぽいけど。
126名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 16:08:54.73 ID:laqI6A5u
真っ昼間に発作がおきて、新生児と一緒にユニクロのルームワンピ姿のまま
救急車で総合病院へ運ばれたことを思い出したw
きっとなにあの格好・・しかも新生児なんか連れて非常識
とか思われていたのだろうか

それ以来、いつ救急車呼んでもいい格好でいるようになったよ
それだけでも十分ダサママ脱却への第一歩だ
127名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 16:25:51.01 ID:4fGCBTxJ
私も子供のことで救急車で病院行ったときは部屋着で
こんなときにきれいな服に着替えてられるかって思ったんだけど
あとから考えたらだっさかったw
(それでもズボンだけは外出用のに履き替えたんだが…)
よく考えたら日ごろから綺麗な服を着ればいいんだよな…
128名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 16:33:24.18 ID:MPucfRaC
病院の待合で寝巻っぽい服装の人を見ても
何らかの事情があるんだろうなぐらいしか思わない

いくらびっくりしたという理由でも、痩せててもったいないと思っても
他人様それも病院に来てる人の服装について
「!」マーク付きで口に出してしまう方が余程思慮浅い人だと思うけどね…
129名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 16:36:47.93 ID:CCCCeytJ
自分も新生児と一緒に救急車に乗ったけど、夜中だったし見た目なんてどうにもならなかったわ
どうか近所の住人に顔だけは見られませんようにと願いながら担架で運ばれた
色んな事情で病院に来てるんだし自分で自分を気をつけるのはともかく、人が気になる人もいるんだね
130名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 16:44:10.71 ID:zYkjf867
病院で人の身なりをいちいち見てる人なんて、ろくでもないよ。
131名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 16:44:43.71 ID:STDrmTjU
子供の付き添いじゃないの?
そうだとしたら逆にオシャレしてるほうがおかしいよ
132名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 16:51:12.33 ID:M/QIZ7Kr
>>117
ジョージア ラブ知らなくてググってきた。
今度からジーンズ買うならここにする。
117さん、皆さん情報ありがトンです。
133名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 17:42:27.87 ID:bhZYSn51
いや、平日の午前中ですし、急患とかせっぱつまってる感じだったら見れば分かりますよ。
子供は元気そうによちよち歩きまわり、それを追いかけてましたが
ママさんの具合は全く悪くなさそうでした。親子ともども、マスクもしてなかったし・・
まあ病院なのでこれ以上はいいません。
自分は、病院の行き帰りに普通に買い物したりするので
普通の格好して行くのが当たり前だったのでびっくりしただけです・・
はいすみません。
134名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 17:45:14.97 ID:2jmYe0OI
まぁ2ちゃんだから隙があればいくらでも攻撃されるということだ。
135名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 17:53:20.74 ID:MPucfRaC
これ以上は、ではなくて口に出してる時点で何だかなあ…だけどね

小児科でもお母さんがかかる場合もあるだろうし、
ひとりで付き添い来てるなら、どれだけ具合が悪くても
子供が走りまわったら追いかけなきゃならないでしょ
想像力に乏しいということは良く分かった
136名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 18:05:56.49 ID:9fKQbhgf
豚切りますが、今日暖かったー@関西
ごついアウターしか持ってないから、何着ればいいのか迷います。
近所は何でもいいけど、繁華街へ行くならもう薄手アウターじゃないとダサかな?
137名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 18:07:10.57 ID:2jmYe0OI
たぶん何らかの事情じゃなくってそういうファッションの親って可能性の方が高いと思うけどね。
普通の親なら朝起きて着替えるし、救急でなければパジャマからは着替えて行くと思うんだ。
べつにそのスウェットママを否定したいわけじゃなくて、>>118がそこまで叩かれるレスかと疑問に思っただけ。
138名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 18:13:38.16 ID:g75xf75/
深夜のドンキやコンビニによくいるあれでしょ?
気を抜いてるゴミ出しルックにしか思えないんだけどもし見慣れてなくて真昼間に見たらまあびっくりするよね…
この格好でここまで来たんだ…みたいな(車で来たんだろうけども)
!!!と3つもつけてなければここまで引っ張られなかったと思う
139名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 18:13:38.60 ID:4fGCBTxJ
うーん、最初の情報が少なすぎたってのもあるけど
後出し情報(平日午前、子も母も元気そう)
なのにスウェットの人がいてびっくり!
だとしてもやっぱりなんらかの事情があるように思えるけどねえ
病院ってのはそういう場所だし

これが知り合いのママで「普段着なの〜」といったとしたら
まあダサなんだろうけど、そもそもダサママを見つけて
報告するスレでもないしね。
140名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 18:29:24.77 ID:W8ihOCeC
病院から帰ったら親子とも着替えるので乞食仕様の服で行く私は
「うわーダサッ!」と思われているのですね、気をつけます
141名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 18:42:36.00 ID:7ylF95PV
ダサ!じゃなくて乞食仕様なら乞食に思われてるだろうから
せめて子どもはまともな服着せてあげなよ。

病院から帰ったら着替えるのは私も同じだけど
ダサかろうと乞食の格好なんていくら体調悪くてもしない。
142名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 19:26:55.92 ID:MkQj2Rmy
コジキ仕様ってどんなだろw
ボロ布纏ってるとか?
143名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 19:31:03.92 ID:4fGCBTxJ
最近乞食自体を見かけないのでいまいちぴんとこない。
というかボロ布ってwww
144名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 20:15:06.28 ID:zNtwT9UJ
>>118
ただのDQN若ママでしょ。
なぜ過剰に反応してる人がいるのかわからないけど、病院にパジャマやスエットでいかないわよ普通。
少なくともうちの地域では見かけないわ。
入院患者もそういう格好でウロウロするの禁止されてるし。
145名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 21:17:08.01 ID:xEyuYnoA
>>143
乞食の画像置いておきますね

http://u.pic.to/15uaxk
146名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 21:39:55.45 ID:JEIbnKG2
とりあえず>>118>>1のテンプレ

※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上を念頭に。

を100回音読汁
147名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 22:13:49.65 ID:X+ymiEZa
春物のアウターって何を買えばいいかな。
トレンチ流行っているけど、2歳児がいて公園に行くから、カジュアル・動きやすい・家で洗えるものが欲しい。
今28歳だけど、パーカーは何歳までOKですか?
148名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 22:56:35.49 ID:nI16YAxP
>>116ありがとう!
合皮シューズバンド良さそうだね。
甲低幅狭スレにご紹介してくるよw

パーカーは何歳でもOKじゃない?
28歳なら別に年齢気にせず好きな格好すればいいと思うよー。

私も春アウター検討中、
今年も街や公園がモッズコートだらけになる予感…。
いかにも便利そうだけど若者とかぶり過ぎてちょっとイヤン。
149名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 23:32:07.94 ID:rc4/kDPk
>>144
病院による事を当然のように語られても・・・


>>147
スウェットと同じ素材(?)のジャケットとかどうだろう。
テーラードとノーカラー持ってるけど公園で使えるし家で洗えるし
きれい目もカジュアルもいけるし使いやすいよ。
150名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 05:37:21.18 ID:AanWThdG
>>147
春のはおりもので裾が長いのが苦手なので
パーカーとかブルゾンを使ってます。
とりあえず公園に行く子がいるなら
年齢関係なくパーカーはありだと思うよ。
151名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 08:37:32.65 ID:nvpy0TMj
脱ダサママをする為に久しぶりにファッション雑誌でも買おうかと思うのですが、30手前だとどの雑誌が年齢的に合ってるんでしょう?
独身時代はwithとmoreが好きだったんですが、特集の内容的(貯金や結婚式お呼ばれマナーやら)にもう違うかなと…
152名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 09:43:16.09 ID:lMMywH7J
>>151
特集は読まずにwith買い続けてます@27歳。
メイクやヘアアレンジ、ダイエットまで幅広く載ってるから便利。
何よりダサには手が届きそうなコーデだから参考になるw
153名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 10:44:33.57 ID:ZkzpQ4At
>>147です。皆さんありがとうございます。
パーカー、手持ちがあるのでアリと聞けて良かったです。
同じ素材のジャケット、ちょっとしたお出掛けにもいいですね。探してみます!
154名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 12:05:27.97 ID:VR3ohSdT
>>151
30後半突入だけどMISS愛読中。30手前だったらMISSがいいと思う。
他の、綺麗目orOLスタイル提唱の雑誌と違って、moreみたいに1ページに
載ってるアイテム数がすごく多いからおすすめ。

ただ、自分の年だと、もう違うかなと悩んでるんだけどね。
セットアップや合わせ方はすごく参考になるんだけど、年齢的に痛いかなぁ。
オサレに興味があって専業の皆さまはどんなファッション誌を読んでるんだろう。
155名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 12:15:55.87 ID:Vh4GWX/m
>>144
スウェット着てるだけでDQNなのか
156名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 12:23:02.40 ID:FK+S01xy
>>155
外で着てたらDQNを見分けるいい指標にはなると思う。
>>144の場合はでも病院だから何ともいえない。
157名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 13:40:26.68 ID:tJyMe63c
>>154
30代前半。VERY読んでる。
載ってる服そのままは買えないけど、合わせ方の参考にしてる。
アラフォーになったら、in REDとか?その位になったら
どの本なのか確かにわからないですね…。
158名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 13:40:29.40 ID:Vh4GWX/m
ちょっと近所に買い物行くくらいで、キメてる人も痛い
159名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 13:43:26.18 ID:tJyMe63c
そう?それはその人のスタンダードな格好であって素敵だと思うけど。
(スーパーにアクセじゃらじゃらとかじゃない限り…)
私にはとても無理だけど。
160名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 13:51:24.41 ID:4lCF4s29
>>158 どんな格好がキメなの?
161名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 14:26:01.03 ID:FothFIHI
貴重品(財布、携帯、カメラ)を入れる普段用のバッグを捜していて
コーチポピーのグルーヴィー(シグネチャー黒)が良いかなと思っているんですが
27才にはちょっと子どもっぽいのでしょうか?
コーチは好きなんですがださいとかよく聞くので不安になってしまいました。
162名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 14:34:38.03 ID:TpcoE9HZ
コーチに限らずだけど、○○だからダサいってブランドやメーカーで決めつけるのはバブル期を生きた人だけだから気にすることはない。
コーチだって可愛いのは可愛いしおばさんぽいのはぽい。
163名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 14:42:26.53 ID:Vh4GWX/m
>>159>>160
街に出かける時みたいな。街っていう表現以外思いつかなかったw

たかが近所のスーパーだろみたいな
164名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 14:48:34.03 ID:4lCF4s29
>>163 だからさ、上はこーで下はこーで、ってアイテムとか
見たまま言ってよ。
165名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 14:49:03.12 ID:SFuudbc4
シグネチャーとかオプアートの良さが分からん・・・
モノグラムとかグッチのGG柄もだけど

どうせコーチで買うならレザーがいいな
166名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 14:54:21.40 ID:SaW1ex7R
家を出る以上、お出かけなので、近所のスーパーだろうがデパートだろうが
あまり服装に差はないけどなあ・・・
むしろ近所のスーパーって知人によく会いそうだから、思いっきり手抜きはちょっと・・
167161:2011/02/23(水) 15:00:12.67 ID:FothFIHI
レスありがとうございます。
子も小さいので、日常ガンガン使うならレザーより扱いやすいかなと
シグネチャーを考えてみたんですがやはりもう少し他も探してみます。

168名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 15:12:53.37 ID:Vh4GWX/m
>>164
なんで?そこまで詳しくいわなきゃいけないのw
だいたいわからない?w
169名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 15:13:52.39 ID:tJyMe63c
まぁ地域性によるのかもね。
都心に住んでる時は近所のスーパーでも化粧して行ってたよ。
「街に出る」っていう感覚って無かった。
170名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 15:16:58.06 ID:nvpy0TMj
雑誌についてレスくれた方々、感謝です!
とりあえず教えてくれた雑誌、どれも一回ずつはチェックしてみようと思います
171名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 15:17:24.96 ID:5wC/gJDm
>>168
普通わからないよw
あからさまに男受けを狙った格好とかじゃなければ普通の範疇だよ?
172名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 15:19:06.27 ID:Vh4GWX/m
>>169
そうそう、それ!
うちの地域は割と田舎だからさ。
電車で20分くらいでいくみたいなかんじ。
だいたいそういう人ってギャルぽい人だから尚更目立つのかもね
その人にとってはそれが普通なんだよね お客さんでよくみる風景だからなんとなく言ってみた
173名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 15:19:10.12 ID:SPsNiWeR
ニュアンスはわかるよ。
都心に出るときはちょい意識しておしゃれする田舎ものだからw
その意識した状態(ケバくない程度)を
いつでも外出するときにはするのーっていうのが
おしゃれさんなんだろうなーとは思う。
174名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 15:22:21.24 ID:Vh4GWX/m
>>171
男受けっちゃ、うん、そんなかんじかなw
画像貼りたいけど携帯からはりかたわからん。
175名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 15:42:27.89 ID:5E8Q1MNo
>>151
20代はmore読んでたけど、かわいくきらびやかな服が自分の生活にそぐわなくなったので、30あたりからインレッドに変えた。
毎月読んでるわけでは無いけど、プチプラ服の着回しみたいなのを参考にしてる。
176名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 15:43:17.55 ID:5E8Q1MNo
亀レスでした、スマソ。
177名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 16:49:51.11 ID:q1WZygKX
首が短い場合って髪型はどうすればすっきりするでしょうか?
今は肩につく程度の中途半端な長さなので、ショートにしたらいいでしょうか。
お恥ずかしいことに、今まで自分の首が短いことに気づいていませんでした。
道理で襟付きのコートを着たりタートルネックを着たりすると変なはずだ。
178名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 17:22:21.89 ID:SaW1ex7R
結局、地域差なんでしょうかね・・
以前住んでたところでは、上下スエットで歩いてたら
不審者で通報されるレベルでした。気をつけなとダンナにも話してました。
ドンキがある地域だと、さほど目立たないですね。
179名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 17:41:16.66 ID:tJyMe63c
>>161
もう締めたのにごめん。
コーチの斜めバッグで子育てって、ダサいというより
「服にかけるお金無いけど一点だけブランド持ちたい」っていうのが
よくわかる感じがするから、批判されがちなんだと思う。
私もバッグ色々考えて、持ってる人を見たりしたんだけど、
総じて↑みたいな感じ…。
180名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 18:08:35.04 ID:aN41eIcR
毎日の送り迎え用にトレンチを買うか、ジャケットを買うか…
どちらか一方なら、先にどっちを買ったほうがより着回しきくかな?
トレンチなら中を隠して楽できるけど、ジャケットは数枚ローテしなきゃいけないと思うんだよね。…決められない。
181名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 18:44:33.39 ID:c8nGhs2m
ライナー付トレンチ一枚あると便利だよ。
182名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 18:56:28.41 ID:NTck03ku
ライナー付きトレンチ持ってるけど便利だよ
今日くらい暖かければ冬でも着られるし…

送り迎えの手段にもよるんじゃないの?
車だと長い丈はバサバサして邪魔になるから短いほうが便利だし
自転車か徒歩なら長いほうが暖かくていいかも
183名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 19:08:37.44 ID:R0dSH7xA
トレンチ良いと思うよ。太もも丈くらいで。ジャケットよりは暖かい。

私はトレンチ似合わないのでこの時期困る。
(襟が駄目みたいでシャツ全般駄目)
テーラードジャケットは似合うけどやりすぎというか、かしこまりすぎるし
今はダウンやめてパーカータイプのモッズコート着てるけどいつも同じ格好になっちゃう。
184161:2011/02/23(水) 19:52:00.61 ID:FothFIHI
>>179
ありがとうございます、とても参考になります。
コーチはそんな風に見られてしまうんですねorz
今回は購入を見送ろうと思います。

丈夫な斜めがけが欲しい……。


185名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 20:35:36.91 ID:oZiyoiCs
七分袖のテーラード買ったら夏も冷房除けに使えて良かったよ
結局3シーズンくらい使えてすごいもと取れた感w
中をTシャツとかボーダーカットソーにするとカジュアルダウンできるし
巻物つけてごまかせば着回せる
ネイビー一着しか持ってなかったけどほんとに便利だったから今年用にこないだグレーを買った
186名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 20:37:00.57 ID:ZqcY8/OD
今月号のVERYにたった2ページだけど
ボディバッグ特集が載ってるよ。
コーチのは男性が持てるようなデザイン。
個人的には革製の綺麗なブルーのが良かった。
たった2ページだから立ち読みでいけるかもw
187110:2011/02/23(水) 21:39:01.52 ID:eu1qu2HV
>>114さん
遅くなりましたが、レスありがとうございます!
お直しする、というのが今まで浮かびませんでした。
教えて頂いたお店の実店舗に行って、詳しく相談してみます。
188名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 21:39:24.01 ID:5E8Q1MNo
コーチの斜めがけバッグで小振りのを持ってる人が居て、さりげなくてオシャレだなぁ〜って思える事がある。
縦15横20pくらいのサイズだった。
189名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 22:10:11.99 ID:X5PStPT8
相談させて下さい。長文になります…すみません…。

出産後から今まで3年近く自分の身なりに気を使っていませんでした。
独身時代はヒールにミニスカが多かったので子育てにむいてる服がわからなくて、ボロスニーカーに安いジーパンにタートルネック(夏はTシャツ)といった感じの服を着ています。

まわりのママ友はみんなお洒落なので何度か自分もダサ脱出を試みましたが、服を買ったら旦那に「ダサい!無理してお洒落したけどセンスがないから痛々しい感じ」と言われ自信をなくしました。
そんな旦那もあまりセンスがよくないので服を選んでもらう事もできません。

来月引っ越しをする予定なので、この機会にダサな自分を脱出したいと思います。次こそは本当に脱出したい…。

そこでこれを買えばいいという服を教えていただきたいです。手持ち服はヨレヨレなので処分する予定です。
かわいい系よりかっこいい感じが好きです。
年齢は30歳です。
アドバイスをお願いします。
190名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 22:12:17.63 ID:5zJSbgho
>180です、アドバイスありがとう。
よし、今春はまずトレンチ買おう。
でもライナー付きがたくさん出回るのはきっと秋だよね…
それまで適当に着れそうな安いトレンチでしのぐことにする。
191名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 22:19:28.14 ID:oZiyoiCs
>>189
ダサだからアドバイスできないけど
引越し先デビューがんばれ!
せっかくだから髪型変えて、メイクも変えて、テレビのダサ改造みたく別人みたいに変身してみてほすぃ
192名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 22:21:49.51 ID:DAqcSNiO
質問させてください
あなたの周りの30代前半のママさんはどんな服装ですか?
私は30代前半ですが、似合う似合わないは
置いといて自分が好きな服を着ています
193名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 23:07:04.12 ID:SaW1ex7R
>>189
カシュクール風になる2WAYのシャツに、ラインがきれいなデニム。。とか。
かっこいい感じが好みなら、服装はユニクロでもかまわないかも。
髪型とスタイルの要素のほうが大きいよ。
194名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 23:25:33.93 ID:EvtbdzJc
>>189
まず美容院に行ってカラーリングとパーマをしてくると合う服が変わってきますよ。

私も出産後4年くらいカラーもパーマもしてませんでしたが、やってみたらすごぶる評判いいです。

私も格好いい系の服装が好きでしたが髪型変わって急にフェミニン系好きになりましたw

旦那にもその方が似合うと言われたのでとりあえず安心。

195名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 23:32:18.83 ID:M+RNWd/g
姉妹や友達に言われたら素直に
受け入れるだろうけど、
>>189ご主人の言葉を自分の旦那から
言われたら正直すごいむかつく
気がするのは何故だろう。
196名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 23:42:14.23 ID:pFu6PZlz
まわりのママの年齢がわからない…
幼稚園の担任に初めての面談で「お若いのに頑張ってるんですね!」と
言われるまで、自分が若ママだなんて気づいてなかったよ…
若ママって10代〜22くらいまでで、25は出産適齢期ドンピシャだと思ってた
今の幼稚園保護者って30代後半〜40代がメイン?
みんなおしゃれで小綺麗なかっこうだからわからないわ…
(自分がダサなせいで老けて見えるだけかもしれないけど)
197名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 23:46:56.52 ID:ZVT8/6L+
>>196
幼稚園ママでしょ?
大学卒業して、数年働いて結婚、出産となると、
幼稚園入園の頃には、最低でも30代には突入しちゃうんじゃない?
198名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 23:51:43.13 ID:6BADmgWG
>>190
ユニクロおkなら、エアテックのライナー付いたトレンチ売ってるよ
金曜日まで4990円になってる
199名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 00:05:24.11 ID:FeCJfv1V
>189です。
アドバイスありがとうございます!

とりあえず美容院に行ってみます。
髪型はひとつにまとめるし何でもいいやって考えが間違えていましたね…。
その後髪型に合う感じを探してみます!
200名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 00:14:56.82 ID:SObGaooO
>>189
他の皆さんがおっしゃる通り髪型とかメイクって要素も大きいけど、
服って視点で考えるならまず目につくのはアウターかな。
それこそ190さんと同じくトレンチか、カジュアルな素材のジャケットを1枚。
外さえ決まってしまえば、それに合うインナーを探しやすいと思うよ。

あと、プチプラでいいから色んなデザインのストールがあると、
同じ服でも変化つけやすいし、ひと手間かけました感が出るかも。
201名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 03:54:44.01 ID:eBASnE1U
>>196
自分の周りだけだと30代ばっかりだ。
20代半ばは1人もいない。
仕事してて結婚してない子ばっかりの年代だから数は元々少ないだろうね。
202名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 07:10:43.31 ID:vla2qZvR
>>189
旦那むかつくなw

美容院の他には子連れでも歩ける程度のパンプスかサンダルと
今だったらロールアップできる丈のボーイフレンドデニムかチノ、
カットソーやTシャツ買うなら細身にするだけで
結構見映えがするよ。

>>190
ライナー付トレンチ、INDEXで見たからワールド系からいくつか出てるかも。
裏地が花柄で可愛かったよ〜。

まだ寒いけどお店には春服が出てて
ワクワクするね。
203名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 07:50:24.31 ID:EobOVfac
ここって、割と綺麗目なファッションの人が多いのかな?
雑誌で言ったら、psとかminiみたいな綺麗目カジュアルの人はいる?
リンネルみたいなナチュラル系も好き。
ちなみに私は今年27歳になる。
204名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 07:56:17.32 ID:uuiKox+B
>>199
美容院行くならついでに眉カットも頼むんだ!
旦那さんの意見を冷静にジャッジすると髪とメイクを全然いじってないのに
服がオサレだから合ってないように見えたんじゃないかと思う。
私も普段は貝印の眉ハサミとフェリエ使ってるけど美容院に行った時に修正してもらってるw
ボサボサ感がないだけでかなり顔の印象が違うよ。

ttp://item.rakuten.co.jp/cosmeland/235901/
アイブロウはこれおすすめ。
ペンシルじゃなくてチップの方を軽くなぞるようにして入れたら慣れてない人でもわりと上手く描けると思う。
色は眉が濃い方なら髪が黒くても明るい茶色お勧め。
毛の色に合わせて濃い色を使うとすぐに海苔っぽくなるけど茶色だとそうならないってなんかの雑誌で見た。
(今はそれ古いよって話だったらごめん)
205名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 08:34:01.90 ID:KQEJQqMo
>>202
横だけどチノやボーイズデニムのロールアップ、寒くない?
靴下やレッグウォーマー、ブーティと合わせればいいんだろうけど、難しい。

ダサな自分は
素足+フットカバーでロールアップ、靴はバレエシューズ
の組み合わせしか出来ないorz
皆さんロールアップはどう組み合わせてますか?
206名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 08:50:21.69 ID:bwtGYvG5
ロールアップは中にハイソックスかタイツ履いて
ショートブーツだな〜いつも。
夏が意外と冷房で冷えて、素足だとなんかこわい
207名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 09:14:14.23 ID:ErfRShzj
>>189
これまで出てるように、髪型、メイク、アウター、ストールにプラスして
靴も最低一つは必要だと思うよ
シンプルできれいめのものが一つあれば他はカジュアルでもそれなりに見える
208名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 10:06:43.95 ID:vA2Kz8OS
>>196
うちの周りは幼稚園位だと20代後半〜30代前半が多い。

4月から入園で、先日新入園児親子が並ぶ写真を撮ったものを見た。
マシな格好で行ったつもりだったのに
うわああああ、自分が一番高齢(に見える)でダッサダサダサ!!
写真だと年齢ってもう一目瞭然だね。
35歳前位(推定)の人は皆顔が上に上がってるのにそれ以上は、なんつーか
顔も体も下に〜下に〜みたいなw顔の中身もぼ〜んやり。
若くないとは分かってたけどああも歴然としてるとショックでかい。
もうさー時代が違うから骨格すら違う感じ。若いママさん達、皆顔が小さい…
若さって、服装髪型ダサでもそんなん吹っ飛ばすねw
209名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 10:47:54.46 ID:kUn0Cf2j
みなさんはどこで靴下を買っていますか?
近所のスーパーで買うのはなんとなくダサいのしかない気がします。
ネットでお勧めのお店があれば教えていただきたいです。

若いころはショセットで選んでいましたが
さきほど店舗検索したら片道2時間は行くのにかかりそう。
210名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 10:53:51.45 ID:zR6a0vkt
トレンチ流行ってるみたいですね。
どこのブランドでも出してるし。

でもトレンチって、似合う人似合わない人がハッキリしてない?

私は肩幅があっていかり肩、なおかつ、顔立ちがハッキリとっつきにくい系なので、
トレンチを着るとすごく近寄りがたい雰囲気な人になってしまうorz
威圧感あるキャリアOlぽい人?みたいな。

細身で華奢な可愛らしいタイプの方が着てると、
清楚で大人っぽくて素敵なんだけど・・
体格ゴツいタイプの人にはトレンチだめかもw
肩幅あっても思いっきり背も高くてウエストは細いとかならまだいいのかな。

トレンチって軍人系なイメージない?
211名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 11:05:39.20 ID:ErfRShzj
>>210
トレンチはそもそも軍服だった筈
かくいう私も黒トレンチをそのまま着ると親衛隊とか言われるので
かなりカジュアルダウンして使ってるよ
黒スーツもエージェント・スミスみたいになるけど、これはもうどうしようもない
212名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 11:07:21.34 ID:3puAk9T5
>>210
もともと軍人の着るもんだからね。
男性ならガッチリ恰幅ある中年男性が似合うってイメージだけど、女性の場合もある程度身長ある人が似合う感じ?重いし。
あんまり華奢な女性ってイメージはなかったな。
前にアクアスキュータムの試着したけどインポートだから長いし重いしで、日本ブランドの安めのもののほうが軽やかで女性ぽい。
春にトレンチ着れるのって毎年何月くらいまでだっけ?
213名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 11:09:59.08 ID:0LszOeig
>>208
運動して筋肉つければ顔も上にあがってくる
214名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 11:33:50.42 ID:eFLxGbKF
ノーカラーjkとかフードつき春コートにしたらどう?

個人的には花粉対策コートが欲しい。なんか可愛いのないかなあ。
215名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 11:46:55.05 ID:P+wfgutW
>>209
靴下なんてしまむらとかイオンとか、近場の店で買うよ。スーパーって売ってたっけ?
216名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 11:56:26.95 ID:vla2qZvR
>>205
ロールアップ提案した者だけど
私も寒がりだから今は履けないよ。ごめんw
今から買うならいいんじゃないかと思って。

冬の間もマネキンや雑誌では足首出すコーデ多かったけど
リアルでは全然見なかったよ(都内)。
217名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 12:03:57.29 ID:LDEWihFa
昨年、オクでちょっといいトレンチ手にいれて着てみたら
普段ダッサダサなのに、鏡見て惚れ惚れしたw
スキニーとヒール合わせただけで、あらwなんかいい女…
時々、前を開けてベルトを後ろでひっからげてる人を見るけど
トレンチはかっちり閉めてベルトをキュッと閉めてこそ、魅力があると思うんだ…
218名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 12:56:59.28 ID:KQEJQqMo
>>205です
ロールアップやっぱり寒いよね…。
ショートブーツと合わせられる人も居るなんてスゴいなぁ。

私もトレンチ大好きだー。
毎年この季節は太もも丈トレンチ愛用。綺麗目もカジュアルも大丈夫。
毎年ベージュだから黒にするか迷ってる。
春に黒は思いかなぁ…。
219名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 12:58:09.10 ID:KQEJQqMo
>>218
×思い
○重い

すんません
220名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 13:28:46.20 ID:Pd4y+lIt
>>217
20代から色々トレンチ買ってる私からすれば
あけて良し、閉めて良し、がトレンチだと思う。
だからいつも裏地の感じもこだわって買うよー。
221名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 13:31:40.74 ID:xkmi4/bJ
> トレンチはかっちり閉めてベルトをキュッと閉めてこそ

こうじゃなきゃダサ! と言いたいわけじゃなくて、単に自分の好みを書いたんだろうけど、
私は前を開けておかないともっさりする。
人それぞれでは?
222名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 13:32:23.33 ID:kUn0Cf2j
>>215
スーパーじゃなかった・・・しょぼいSCです。
しまむら見てなかったので探してみます。
223sage:2011/02/24(木) 14:13:24.50 ID:gEvLJH74
幼稚園の発表会、モノトーンやベージュの多い中ピンクってどうだろう?ショッキングピンク。
224名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 15:04:39.04 ID:EobOVfac
>>223
ショッキングピンクのスーツ??
ピンクはわかるけどショッキングピンクは..。
バブリーなかんじがするw
225名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 15:06:54.73 ID:Pd4y+lIt
私も無い気がする…。
肩パッドとか入って無いですよね?
226名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 15:16:11.74 ID:P+wfgutW
そんなん売ってるの?
227名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 15:17:24.49 ID:vw73ZMY7
>>196
自分は29だけど、20代がひとりもいないよw
大学時代の友人は結婚してない人も多いし。
地域的なものもあるかもしれないが、この人、おばあちゃん?ってママもちらほら。
その分、年子で産んでたり大変だそうだ。
偶然にも前職場の女性管理職が、同じ園にいて驚いた。
一番仲の良いママ友は40過ぎの人なんだけど、センス良くてオシャレ。自分に似合うものをわかってるって感じかな。
他のママさんはVERY系ばかりw
228名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 15:18:38.30 ID:3puAk9T5
>>223
あなたが?ショッキングピンク?全力でやめとけとしかw
主役は子供、母親は付き添い。ベージュやモノトーンの中でまわりから浮かないこと。
そういうのを踏まえれば自ずから見えてくるさ。
229名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 15:20:58.10 ID:+5lHRgP2
>>197その年代の女性の何割が4大卒か冷静に考えてごらん。
無駄に年だけとった行き遅れがほとんどさ。
230名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 15:29:17.10 ID:Pd4y+lIt
よほどの田舎で無い限り4大卒なんて一般的かと思ってた…。
231名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 15:30:30.87 ID:0LszOeig
>>230
しーっ!
232名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 15:34:55.05 ID:SuWFzVXd
>227
一番仲良しママさんは初めての子なの?
40代で初産、キレイママとか羨ましいわ
他にもお子さんいるなら尚更だが
233名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 15:36:50.97 ID:vWIgGajj
>>209
ANTIPASTと無印良品。
ANTIPASTは可愛いものが多いよ。
ジーンズの裾からちらっと見えたら可愛いかな、みたいな。
ネット上のセレクトショップでも扱ってるところがいくつもあるよ。
問い合わせれば自分の家の近くで扱ってる店舗を教えてくれるんじゃないかない?

無印良品は無地の靴下だけを買ってる。
で、へたってきたら買い換えって感じです。

あとは、たまに買物に行ったセレクトショップとかでよさげなのを見つけたら買ったりする。
234名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 15:38:39.51 ID:eBASnE1U
>>209
靴下はいつもついでに無印で買ってる。
しっかりしてて洗濯を繰り返してもヘタらなくてなかなかよろしいです。
でも無印のパンツだけは買っちゃだめだ。
使い捨てレベルでした。
235名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 15:42:59.78 ID:v1qONd0E
30前半
なぜかおない年の友達が同じ年に出産ラッシュだったり、産んでから仲良くなったママ友はおない年か年上ばかり
でも産んだ病院の人や、児童館でせさ
236名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 15:52:13.47 ID:0V6zcYZv
私は上の子入園時にが40だったかな?
幸い20代のママはいない園だったけど、若いママに混じって
若作りでもなく、年寄り臭くも無くというさじ加減には気を使ったよ。
小学校の方が人数も多い分、お母さんの年齢に幅があって楽だね。
237名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 16:03:33.33 ID:vw73ZMY7
>>230
現在、35歳〜の人の4年制大学進学率が全体の25%程度だったと思うので、一般的ではないかとw
短大や専門を含めて全体の50%程度が進学し、50%が就職だった気がする。
数年前に大学で見たデーターなので確かではないけれど。

>>232
仲良しママさんは高校生のお子さん(お姉ちゃん)がいるよ。
そのお姉ちゃんも本当に良い子で、下の子のお世話もするし、よく一緒に買い物に行くらしい。
ママ友いわく、上のお姉ちゃんと買い物に行くと、自然と似合う物を買えるらしいw
やっぱり客観的でストレートな意見って重要なのかも。

238名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 16:04:40.74 ID:kj2ti4T0
30後半
今子供が1歳半なんだけど自分がどんな服装&髪型をしたらいいのかわからない。
30前半まで働いていてMISS系の服(98%スカート)を着てロングの巻き髪だったけど、
出産して支援センターに行くようになったら若いママが多いせいか
みんなハートマーケットとかカジュアルな服装をしている。
年はしょうがないとして、せめて服装は浮かないようにしようとカジュアルに手を出してみたけれど、
出産後体重が戻らず太ったままのせいか、元々カジュアル系を着ていなかったせいか
全く似合ってない…(気がする)し、そんな自分にも違和感がある。
田舎のためSHOPもあまりないのですが、
お手ごろ価格の綺麗目カジュアルのお勧めがあったらお願いします。
239名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 16:11:38.73 ID:QfG1d9Qv
4大卒だけど、就職して2年目で結婚して子供も25歳で産んだ。
友だちの中では早いほう。
大卒の割には若いママだったのかな・・
ヤンママにみられたくないので、髪は染めないでおとなしい格好してた。
30代になってなんだか安心した。
240名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 16:16:55.25 ID:SuWFzVXd
>237
高校生の娘欲しいわうちは旦那もセンスゼロ
泣ける

>237
着慣れてないのと体型が関係あるんじゃない?
痩せれば大抵のものはいける
30代綺麗めカジュアルは
オンワード系かワールド系とか
サイズ展開も豊富だから好き
241名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 16:18:53.68 ID:P+wfgutW
>>238
ローリーズファームとか?
綺麗めカジュアルで好き。ただし自分はサイズがorzなので見るだけ、もしくは大きめデザインのものしか買えないけど。
242名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 17:29:45.92 ID:M1uNxz4u
今日、ボディバッグ探しの旅に出てたんだけど、ふらりと入ったHushushで可愛いのがあったよ。

http://i.ewds.jp/ecm/webshop/item/W013151316144.html?qArea=webshop&sesid=60c4e2bfd58abe8e5020189bff575bc5&guid=on&qCount=1

これのアイボリー?を買ったんだけど、長財布、500のペットボトル、フェイスタオル、ティッシュ、携帯、小分けの煎餅、グロスまでちょうどよい感じで収まったよ。

脇にファスナーが付いてて、背負ったまま脇に廻して中身が取れるから、買物の時とか便利そう。

もう一種類、リュックサックを小さくしたようなデザインのもあって、それはベルトの位置が変えられて、どちらでも懸けられるようになってた。綺麗なブルーで、すごく素敵だった。
243名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 17:42:52.53 ID:zR6a0vkt
244名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 18:07:13.39 ID:M1uNxz4u
245名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 19:13:27.08 ID:Pd4y+lIt
>>238
あるなら、ZARAとかGAPとか。
アラフォーの人が若い人と同じようにカジュアルにするよりも、
その年しか出来ないシンプル綺麗目な方が(黒のタートルに、
綺麗目ジーンズ、バッグと靴は少し個性的とか)
私は好きだけどなぁ。
アラフォーの知人がいて、素敵だなぁと思う人はそんな感じ。
246名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 20:06:03.82 ID:XyZ0OmTG
>>244
横でスマソですが、244さんの貼ったリンクだとワールドダイレクトスタイルのトップページに行っちゃうので、
型番とか商品名を書いてくれた方がスマートだと思いますよ。


だんだん春になり、夏になると薄着の季節になるわけで、この肉肉しぃ体をなんとかせねばなぁ。
足がすごく太くて、スキニーとかがだんだんきつく見える。
かといってスカートはスースーしてムリぽ。
247名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 21:08:31.98 ID:M1uNxz4u
>>246
慣れない事をしたせいで、見にくくなってしまい、すみません。

私が購入したのは「斜めポケットつきレザー調ボディバッグ(商品番号51316144)」で、
ブルーが素敵だったのが「型押しフェイクレザーボディバッグ(商品番号51316962)」です。

どちらも合皮ですが、ペラい感じではなく、お値段の割にはしっかりしていると思います。
248名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 21:33:16.68 ID:/6AgfPko
>>245
ZARAは近くのショッピングセンターに入っているけど、正直使えないと思って買ってない。
胸元あきすぎ、生地薄すぎ、デザインが逝っちゃってる、たまに縫製がヤバイ
ってアイテムが多いと感じてしまって。
どうやったら上手く取り入れられるのか、むしろ教えてホスィ

>>238
綺麗目カジュアルだったらオンワード系のanyFAM、イトキン系のエルプラネット。
どちらもコート1万円台〜。
249名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 23:23:10.24 ID:v1qONd0E
anyFAMとかエル、働いてた頃よく買ってた
安くて無難でいいよね

ZARAも好きだけど近所になくて買えない
最近ハニーズとかしまむらばっかw
高校生かよw
250238:2011/02/24(木) 23:56:05.36 ID:kj2ti4T0
教えてくれたみなさんありがとうごさいます。
ZARAは残念ながら近くにないのですが、
教えてもらったSHOPをちょっと調べてみます。

そして本格的にダイエットしようと思います。
痩せないと何を着ていてももっさりしていて、
そんな自分に落ち込むのはもう嫌なので…。
251名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 01:43:51.94 ID:VX/xu0gJ
>>248
今月号にVERYとかにZARAの特集組まれてるよ。(数ページだけど…)
ZARAではデザイン性があるものを買おうと
するのでは無くて、シンプル目なものを買った方が良いのかもなぁと思う。

かく言う私も兼業主婦になるまで、ZARAはいまいち派でした…。
プチプラの魅力に負けた。
252名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 09:07:46.81 ID:80e8deUc
え〜、ZARAって安っぽいし、私は微妙〜。
雑誌はモデルさんが着てるし、カメラさんがうまく撮ってるからきれいに見えるだけで。
実際に手にとって見るととても着れたもんじゃない。
少なくとも三十代にはちょっと厳しいかな。好きな人はごめん。
253名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 09:23:08.10 ID:VzEUqTf4
>>233
>>234
ANTIPASTかわいいですね。
おでかけ用の一足を探してみます。

無印は盲点だった。
ネットストアに探しにいってきます。
これでよれよれ靴下を全部捨てられます。
ありがとうございました。
254名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 09:28:26.02 ID:OqzRDNp4
ZARAは縫製はいまいちだけどデザインが洒落てる
30代でも別におかしくないがな
255名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 09:32:46.22 ID:zjANX0Jc
ZARAは店舗で見るとなんかガッカリする。
GAPはそうでもないんだけど。
256名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 09:54:20.39 ID:abdBpXAw
私もZARAは微妙だな。若いお母さんならいいんだろうけど、自分は30過ぎだし長くいいもの着たいと思うからさ。
生地とか仕立ての悪さを、もう若さでカバーできないんだよね…。
流行の安物10枚なら、いいもの3枚がいい。
257名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 09:58:57.19 ID:zR1a5bM7
ママってことだけど、子どもの年齢によるかなぁ。
乳児持ちなら枚数あったほうがいいと思う。そんなことないかな?
258名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 10:11:35.89 ID:YfvLdMUF
子供の人数や性別や性格にもよるよね
人数多くて公園通いメインだったら洗い替えが多いほうがいいのかな
一人っ子であまり汚さないタイプだったら量より質かな
乳児のうちって一瞬だし、個人的にはそのためにわざわざ安物を大量買いしたくない
259名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 10:12:32.05 ID:OqzRDNp4
>>238さんってアラフォーなんでしょ?
上に出てたanyFamのほうがデザイン的にきつい気がするけど。
30前後の若ママ向けじゃないのかな。
260名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 11:28:27.41 ID:KODVFVtP
安物3枚が精一杯の自分もここに居ていいですか…orz

とりあえずダイエットだ
出産前と体重は変わらないが下半身がドッシリしてきたから
『骨盤スクワット』とかいうの注文してみた。変われるかしら
261名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 11:32:59.80 ID:42H8enJ+
>流行の安物10枚なら、いいもの3枚がいい。

いいものを着てても安く見えてしまうダサも少なからずw
ダサの宿命では。
逆に安物着てても高く見える奥様もいる。
262名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 11:43:15.08 ID:3lUrBSfQ
値段云々じゃなくて、10枚買っても、日替わりで着て行く機会がないから3枚でいいやって感じ。
それでも高い3枚は買えないけどね。
263名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 11:50:12.19 ID:XMBxxI+2
>>259
そう?
anySiSだったらともかく、FAMは40代でも全然いけると思う。
カットソーなんかはかなりスタンダードだし。
むしろ30前後のママの目には地味に写るんじゃないかな?
もっさり感があるアイテムも多くない?
SiSでも、物によっては40代が着れば明るく見られそうな物もあるけどね。
264名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 12:01:40.67 ID:H+cqpa6c
値段とブランドにこだわるとロクなことがないw
この服は自分を見栄え良くしてくれるかどうか、で
選ぶようになってから買い物で失敗しないよ

ZARAやFAMがどうかという問題ではないと思う
服一枚一枚を見た方がいい
265名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 12:22:00.35 ID:7YRcNiCt
んだね。
自分が着てる様子をぱっとイメージできる服なら、
プチプラでもそれまでトライしたことなくても大抵当たりだ

逆にいくら安くても流行りでも、何かひっかかったら買わないことにしている
ユニクラ−だから凄まじい値下げをよく見るけど、
500円でも着ないならゴミでしかないと自分に言い聞かせているよ
266名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 13:00:02.97 ID:VX/xu0gJ
皆だいたいいくら位を目安にしてる?それによって結構変わりそう。
私は、
・友人と会う時にも着る服→2万まで(百貨店やセレクトショップ)
・近所服→1万まで(ZARAとかGAPとか通販)
・家着→ほとんどユニクロ
ZARAは確かに縫製言い出すとがっかり感は否めない。
働いていた時は、店にこそ行ったけど着れないなぁと思った。
267名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 13:03:21.64 ID:VX/xu0gJ
↑ちなみに32歳。
268名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 13:10:41.04 ID:YfvLdMUF
友人や近所っていうのがどのあたりまでを指すのかにもよるけど、
私の場合、百貨店やGAPや通販など値段はあまり関係なしに新しく買ったものは
友人と会うときなど出かけるときに着る。3〜5年くらいしたら近所服。それ以上だと
家着かな。
パジャマは別として、家で着るためだけの安い服は買わないです。値段は安くても
それなりのところへ着て行くつもりで買ってる。
269名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 13:17:47.89 ID:42H8enJ+
自分は身長低めの痩せだから、着られる服が限られてる。
だから気に入ったのがあったら値段はあまり気にせず買うかな。
目安としては3つ。

1、スーツやフォーマル系 5万前後まで(百貨店など)
2、普段着 百円単位〜1万まで (国内/海外オンラインショッピング 百貨店/ZARA/バナリパ/GAP)
3、デニム 好きなブランドのもの(国内正規店/海外オンラインショッピング)

ちなみに29歳。
270名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 13:18:22.17 ID:VX/xu0gJ
友人と会う時→他人と長時間会う時、かな。
GAPとか通販の服って結構早めに、ナンダコレ?って感じになりません?
(値段もそれなりだから割り切って納得はしているけど…。)
家で着るためだけの安い服買わないって偉いなぁ。
家と外のギャップあまり無さそう。
271名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 13:20:43.15 ID:VX/xu0gJ
270は268へのレスです。
272名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 13:23:27.74 ID:jnxiHorw
>>266
買う時だけど
バッグは5000円
靴は3000円
トップス、ボトムス3000円
Tシャツ1000円
アウター7000円
これが上限でこれ以上の値段だとどんなに気にいっても値札見た時点で却下
っていう自分の法則に最近気付いたw
子供の服の方がもうちょいだけ上限があがる

2ちゃん見てるとみんなお金持ってるなーと羨ましくなるよ
273名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 13:51:58.41 ID:p3xaHpnv
ZARAではよくワンピースを買ってる。
丈が短いから、デニレギとかと合わせるんだけど、家〜ご近所着に重宝してる。
花柄が好きなんだけど、覚えられやすいし自分でも飽きるし、あまり高い物を
買って長く着るよりZARAくらいだと丁度いいよ。
274名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 14:36:12.09 ID:EhxACvrX
>>272私もそんなもんだよ(32歳)。
甲斐性なしなもんでw
その代わり?独身時代と同じ体型をキープするようにしてる。
275名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 14:41:52.51 ID:++ioAVKc
>>266
同い年だけど、服に限って言えばフォーマルとかスーツ以外ほぼユニで占められてて
着方次第で雰囲気はどうとでもなるので、人に長時間会う時も普段着もほぼボーダーレス。
可能な限り手入れしてもへたってきたなあ、着る機会少なくなったなあと思ったらさくっと処分。
毛玉取りしてたら3歳児がじーっと見てることもあるww

そのかわり首周りとバッグで変化つけてて、こっちのほうにお金かけてる。
田舎だからほぼネット通販利用なんだけど、
デザイン、使い勝手すべて気にいれば3万ぐらいまで余裕で出す。
その値段出すのは年に1回あるかないかだけどね。

でも今ヘビロテしてるのはフォーエバー21で800円だったストールと
1500円のコサージュと600円のエコバッグだったりする…
276名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 14:54:46.94 ID:9apiNFd+
結局ユニクロ買ってしまうな・・ 以前と比べてペラくなったと言われていても。

多くのショッピングモールに入ってる店 例・グローバルワーク、ローリーズファーム、a.v.vとか
あの価格帯の店も利用したことあるが、そんなに丈夫ではない気もする
277名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 16:19:59.09 ID:RF6NW4an
私は過去の鞭打ちが尾を引いていて、首周りに何も付けられない。
だからタートルネックも着れず、ストールやネックレスもダメ。
ビジューが付いたり生地が厚いような重い服もダメ。
ストール使いの話が裏山。
結局服自体で着回す羽目になるから、1シーズンに安い服をたくさん買うようにしてる。
だいたい3万前後かな。
278名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 16:47:48.67 ID:sPvBkl2B
家なんて綿のヨレヨレGAPとユニクロ。穴があくまで着る。(でも実際穴があく前に、だんなに捨てられてしまう)
少しお出かけならイネド、頑張るときはエポカ、バーバリー、ラルフローレンとかでちょっと奮発する。
セールになるところはどんどん利用する。丁寧に扱えば5年以上は余裕でもつw
うちはもう子供が乳児じゃないからできるのかもなー。抱っこ紐のせいでニットなんか総じて毛玉だらけになるもんね。
279名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 17:16:32.70 ID:jnxiHorw
考えてみたら今日着てる無印のパーカー15年くらい着てるw
手首のところがへたってるだけで穴とかあいてないしのびてもない
どんだけ丈夫w
280名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 17:29:03.67 ID:Z1HnCNE4
>278
着る物にメリハリついてて尊敬。
怖いのはユニクロに穴開けてる間に、お出かけに何着たら良いかわからなくなること。
で、自分はなんとなくデパートで安めのブランド買い続けてるので、普段もお出かけも
あまり変化が無く詰まらない。
281名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 18:14:40.59 ID:VX/xu0gJ
やっぱりうちと外と落差ある方多いんですね。
最愛の人(夫)の前で一番どうでもよい格好なんて…という
のをよく聞くから自分自身はイカンなーと思ってましたが。
282名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 18:24:53.19 ID:Yo3o3lpT
>>281
私は旦那と出かけるときは(子供も一緒だけどw)一番良い服着るよ。
家の中では部屋着やジーパンだけどね。
最愛の人とはいえ、家の中でまで気を使うってなんか変だと思う。
283名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 19:07:07.08 ID:rP1B4rX6
40代なんだけど…。
30代だったときは痩せてたから、アバクロとか着てた。
でも今は無理、年も勿論だけどちょっとでも太るとまるで似合わない。
でもアメブランドが基本好きなのでGAP。
あとは無印とかをこの3年ばかり急速に買うようになった。
しかし色が…、
無難色のネイビー、グレー、茶系、黒とかばっかになってしまった。
40代こそ何着たらいいか本当にわかんないよ〜。
284名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 20:20:39.54 ID:73Hz7Mi4
今、ベーシックなトレンチを一着持っていて、(ベージュっぽい普通の色)
形もきれいでどんな服にも合わせやすくて、きれいめカジュアルにはすごく
重宝なんだけど、余りにも便利すぎていつも同じ服ばかり着てる人って
感じになってしまってる・・・。
ジャケットだと寒いのでやはりコートが欲しいんだけど、モッズコートとか
試着するとどうも似合わず、若ぶりたくて頑張ってる感じになってしまう。
2枚目に持つ春のアウターってどんなのがいいのかな・・・?
285名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 20:36:38.45 ID:jnxiHorw
テーラードジャケじゃだめなのかえ?
便利だよ

今日ショッピングモールをぶらぶらしてたら大袈裟じゃなくすれ違う人の8割くらいがモッズコート着てたw
この時期羽織るのにライナー付きのモッズコートはちょうどいいよね
何年か前に欲しくて探してる時はいい感じのがなくて妥協して買っちゃったけど
今は女の子仕様のかわいいのがいっぱい出てて欲しいなと思うものの
みんなが着てるの見るだけでお腹いっぱいの感があるw
286名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 20:58:48.85 ID:Yo3o3lpT
ノーカラーのコートは?
可愛いよ。
別にモッズコートみたいにがらっとジャンル変えなくても、
ちょっとでも型や素材の違うのがあれば良いと思うんだけど。
287名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 20:59:04.04 ID:4HoimsNf
モッズコート、がっしりしてる自分が着ると100%、青島刑事に見えてしまう。なんで試着もコッソリとしかできないw
288名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 21:12:10.08 ID:sPvBkl2B
自分なら紺か赤とかの色違いトレンチを買うw
289284:2011/02/25(金) 21:18:19.52 ID:73Hz7Mi4
レスありがとう
テーラードジャケットは持ってるんだけど、冬コートだと重い、でもまだ結構寒い・・・とかいう時に、ジャケットだとやっぱし心許ないんだよね・・・結局コートばかり着てる。
ノーカラーコートは見えてなかったな〜なんか首元が難しい気がして。あれってVネックに着てはダメな気がして(トップスの半分がVネック)スルーしてたけど気にして見てみます。
色違いのトレンチというのもアリですね。紺とかだと服選ばなくていいかな。
ここのアドバイスを胸にもう一度SC回ってくるね!
290名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 22:52:21.50 ID:7YRcNiCt
>>277
服にもよるけど、ベルトで遊んでみるのはどう?
ちょっと探せばデザイン性あってリーズナブルなのいろいろあるよ
シンプル服のアクセントになるし、面積大きくないから多少派手でも取り入れやすそう
アクセサライズのとか可愛いと思う
291名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 23:14:10.93 ID:kGhWkOP0
40代。
ZARAは去年の夏のセールで買ったものは重宝してる。
が、冬はTシャツ2枚だけ。しかも1枚は着る前に洗濯したら
ビーズがポロポロ取れてしまった。
でも返品時の対応等は良かったので、当たり外れはあるけど
まだ好きだ。

冬のセールで気に入ったのはナチュビ。
元々安めだけど、50%なら本当に安い。品質も悪くないと思う。
earthとか同じような値段なのに生地が酷いの多い気がする。
(好きな人ゴメン)
292名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 23:20:46.39 ID:KycTKp5Z
モッズコートで青島刑事w わかる。

モッズコートっぽいの、着てる人ほんとよく見かけるよ・・
若い子の制服状態。

私も肩幅がっしりタイプでトレンチ似合わないし、
加えてアラフォーなのもありモッズコートなんてとても無理。
なので、春アウターはステンカラーやヘチマ襟みたいな、
フェミニン系の形のスプリングコートを着てる。
襟元の形が違うだけで、トレンチほどイカつくならない。
後は、ショートジャケットコート。
ウールのコートでもショート丈やポンチョっぽい短いのだと
真冬すぎず、どうでしょう?

地域や体質にもよるけどジャケット1枚だとちょっとまだ寒いな・・
293名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 23:38:35.25 ID:kuQtvHzV
ポンチョが3月には便利だった。ダウンやコートほど重たくみえないし
邪魔なら脱いで適当に扱っても大丈夫だし。
294名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 23:50:32.71 ID:JlQPQkwR
既に持ってるポンショはニット素材だ。
3月にウールニットのポンチョって無しだよね。
295名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 00:10:05.27 ID:HYFZyu/3
トレンチは大げさになって難しいので、ステンカラーばかり買ってます。
多分、学生服っぽい格好が好きなんだな。もうじきアラフォーなのに…。
296名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 00:11:19.61 ID:HYFZyu/3
×学生服 → ○学生
でした。
学生服だと、もう犯罪w
297名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 00:16:36.72 ID:O18xT9YY
厚手のニットのあったかーいポンチョ、昨秋購入して気に入って着てたけど
暖かくなってきちゃってもうとうに限界w
新年のセールで綿のスプリングコートを買おうと思ってたのに
うっかりニットコート買っちゃったし、ああもう。
来年卒園式なんだけど、スーツの上にスプリングコートって要るよね?
298名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 00:57:57.48 ID:Ek3PE9N6
>>297
卒園式って3月?
地域にもよるけど、今くらいの時期ならスーツの上にコートは来てないと思う。
299名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 01:20:22.20 ID:O18xT9YY
>>298
時期は3月、京都です。
着ない方が多いなら、良かったw
300名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 10:13:30.82 ID:RIC2zouq
>>299
気候にもよるんだな…
うちは大阪だけど、すんごく寒くて困ったときもあれば
ああ〜今日はぽかぽか陽気だな〜っていうときもある>卒園・卒業式
301名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 11:13:42.72 ID:hJVH5XHj
沖縄以外は4月も雪降ることあるよね?
別にスプリングコート用意する必要はないけど、着ないほうが多い少ないで
判断できるものでもなくない?
302名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 11:28:34.30 ID:2NZ/JgIr
三年前の入学式は、ものすごい風雨で寒かったのを覚えてる。
当時、スプリングコート持ってれば良かったのにと思った記憶。
303名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 11:30:25.68 ID:CHm0p6BE
式なんて数時間だしあとは外で写真とって帰るだけでそ?
わざわざそれだけのためにコート買わなくてもよくね?
肌寒かったらヒートテック着たり、こっそりカイロはっていけばいいんでないかい?
304名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 11:58:59.38 ID:i0tG3hxW
>>290
レスありがとう!
アクセサライズ知らなかった。
初めて見たけどベルト以外も自分の好きなテイストだったよ〜!

ベルト使い勉強してみる。
305名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 20:55:59.33 ID:RIC2zouq
>>303
園や学校の往復が寒いとか
式場内も、体育館なんかはめっちゃ寒い…
家用のブーツ型スリッパ履いてる人みたことあるよw
306名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 01:48:08.56 ID:42UhdrzT
北国で寒いから入学式もウールの黒いコート着るつもり。
307名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 11:36:12.12 ID:bh9ugvnb
>>299
去年の卒業式(3月中旬)は寒かった@京都
体育館は冷えると思うけどなあ〜。
308名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 15:02:31.86 ID:5Ndr5eQg
体育館、すごく寒いんですよね。
そりゃそうだ。直射日光ほとんど入らないし、
ストーブ置いてあるっても一部だけだしw

ひざかけって持ってって座ってる時にひざに掛けていたらマズでしょうかね?
私ものすんごく寒がりなんです。
ちなみに家の中にいる時は、ベルメゾンで購入した
ダウンでできた室内用ブーツ(レッグウィーマーにスリッパがドッキングしてる品)を
お風呂と就寝時以外はきっぱなしです。もちろん、ズボンの上から・・

とてもじゃないけど、卒業・入学式典の間、
素足とほとんど変わらないナチュラルストッキング1枚にパンプスなんて
脚が冷えてこむらがえり起こしそうなほど寒すぎる。

同じ式でも葬式なら黒ってことで、超分厚い黒タイツでしのげるんだけど・・
入学式は黒不可だからなあ・
309名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 20:18:16.89 ID:Z+5N3Yu5
>>308
別に席に座ってるときの下半身は自由だと思うよ。
私はレッグウォーマーはいてひざ掛けかけてるよ。
310名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 21:52:25.57 ID:2ZHfVH1x
>>309
レッグウォーマー、良いね。
体育館って、4月でも底冷えするよね。
私もバッグに忍ばせて行こう。
311名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 22:36:47.72 ID:g0VbEUGy
足裏に貼るカイロいいよー。
312名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 22:55:28.48 ID:2ZHfVH1x
>>311
段々と大荷物になっていくw

今年の体育館は快適に過ごせそうだわ。
313名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 23:01:54.65 ID:eQJqsNMi
ワロタw
314名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 23:11:39.03 ID:ms5kS0s3
雑誌に今年はショートのトレンチがくるってのってた。色はベージュだった
315名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 23:12:47.01 ID:ms5kS0s3
雑誌に今年はショートのトレンチがくるってのってた。色はベージュだった
あとここのママ達のレス見てたら充分オサレじゃないのw
ダサママの気配ないよw
316名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 23:30:48.55 ID:5Ndr5eQg
充電式の電気ひざかけってあったらいいのになあとふと思ったw

>>309-312
応援レスありがとう。ひざかけ持っていくわ。
肩甲骨の間に貼るカイロは必須ですね。
レッグウォーマーは勇気要りそうですね。
ごそごそ脱いだり履いたりしてたら、ちと恥ずかしい。
317名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 23:37:19.66 ID:+LLi2O5x
>>308
YOU、そのダウンブーツ(スリッパ)持っていっちゃいなYO!
ついでに、肌色のタイツにしといたら?
318名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 23:43:33.32 ID:qTW1OHN+
いい年こいてノンノとかsteadyなんて読んじゃう
載ってる服や靴やメイク用品が安くて真似しやすいからさ!
springはたまに子持ちでストリートスナップに載ってる人がいるし、セーフだよね…
319名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 00:41:30.76 ID:6Lzev/+F
320名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 00:52:06.27 ID:PBqF5jv/
>>308
上履きの可否次第かもだけど、ヒートテックの足カバー(って言うの?タイツ素材で足裏だけにかかるような靴下)どうかな。足裏からの冷えはそれなりに遮断するよ
あと、肌色タイツならヨーカ堂のボディウォーマーが暖かいし、薄手デニールあった気がする
とにかく機能肌着重ねないとキツいなら、イオンのはパンツもある。意外と体感効果あるよ
321名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 02:00:10.04 ID:q9/BkE2R
みんなどんだけババアなのよ
322名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 08:14:57.55 ID:N+AXKOzY
一日くらい我慢したらいいのに・・・
323名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 08:16:34.35 ID:Y3lkuQTd
パンツスーツで行くっていう選択肢はないのかね
中にタイツでもスパッツでも履けばいいじゃん
そんだけ寒い地域なら全員スカートってわけでもないだろうに
324名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 08:51:59.19 ID:ysM3qIfD
>>323
パンツスーツはフォーマル度が下がるからかな?
確かパンツはカジュアルの部類になるんだよね。

でも入卒式ならあんまり気にしなくていい気がする。
325名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 09:54:59.15 ID:E3uyZj4L
>>321&322
体質によるけど、冷えって怖いよ。
フォーマルのルールを守った上での対策なら良いんじゃないかな?
自分たちだっていつかなるかも知れないじゃない。
326名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 09:57:18.43 ID:CJFBTyXC
スーツにもダウンとかでライナーついてればいいのにね
327名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 10:05:15.84 ID:CL2WI5TH
冷え怖いよね。
入学式とか結構時間かかるし。
コタツ持ち込むわけじゃなし、常識的な範囲ならいいじゃない。
328297:2011/02/28(月) 11:13:04.69 ID:P6RN70QJ
スーツの上に羽織ってもいいような、ちょっとお出かけにも使えそうな
スプリングコートの一枚もあった方が普段から便利な気がしてきた。
3月の京都、日によっては結構寒いよね。

どうもニットが好きで、春もののアウターっていうと綿のジャケットくらいしか持っていなくて
3月4月の肌寒い日や夕方にうーむとなることが多いのを思い出したので
この際、来春までに探すとします。
スーナウーナのスプリングコート、前に見た時に買っとけばよかった。
胸元がティアードフリルですごい好みだったのに・・・。後悔。
329名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 12:42:16.57 ID:fQO2vE8J
髪の毛について教えてください。
妊娠中は肩のすぐ下くらいまであり、デジパかけていたのですが
出産後、肩に担ぎあげてげっぷをさせたりするし、日々面倒で、今は、
後ろで1つに結んでいるだけです。
すっかりデジパも取れてしまいました。

今後、髪を肩の上で揺らすことが出来るのは子が何カ月(何歳)くらいに
なった頃なんでしょう。
デジパをまたかけに行ったとしても、毎日ゴムで結んでいると、すぐ
取れてしまうし、変な癖がつくし。
髪の毛だけダサママというかオバサンすぎて、洋服が合わない…… orz
330名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 12:52:39.39 ID:nWOEYaNq
1歳
331名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 12:57:38.01 ID:gI6aqVTY
とりあえず歩き出したら大丈夫かな
332名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 13:02:34.32 ID:svSEPr75
>>325
自分は子供の頃から冷え性?で
冬の体育館や朝礼なんかでお腹が痛くなって大変だった…
親が心配して毛パンはかせててくれたりしたんだけど。
昔は真冬の体育でもジャージは禁止でブルマだったし。
女性は幾つでも体を冷やしちゃいかん。
333名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 13:03:00.63 ID:Q+weySlR
>>319
リンクdクス!
エネループひざかけ、欲しくなってきた!約¥4500らしい。
色もこげ茶無地っぽいのがあるし、これ式典列席にいいですね!

さすがにダウンルームブーツは人前では履けないよw

こんなのだよ
http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&SHNCRTTKKRO_KBN=03&KAT_BTGO=908958_440_2011_C1
私も持ってるの赤いのだしwww

どんだけババアなのかと。40ですw
あー、でも20代の頃から超寒がりだったから年関係ないかもw
女子高生や若ママの足むきだしにショーパンとか見てて、
よく冷えて腹下さないなあと感心というか心配になる。

>>329
自分も髪の長いママ友さんも子が1歳半くらいの時点で、
髪はダウンヘアにしてたと思う。
(家の中ではどうだか知らんが)
家の中でも常に結ばないでおkになるのは3歳くらいじゃないだろうか。
話し言葉で「ママの髪、引っ張らないでね、抜かないでね」が理解できる年齢。
334名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 13:03:44.01 ID:fQO2vE8J
>>330 >>331
即レスありがとう!
歩きだすまで、美容院では髪の毛は揃える&すくだけにしておきます orz
335名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 13:47:39.84 ID:q9/BkE2R
>>329
自分もそれくらいの長さだけど毎日ダウンスタイルだよ
寝返りうてるようになればゲップは勝手にしてくれるし、
またパーマかけたり、普通のゴムじゃなくて可愛いシュシュでまとめたり楽しんでね
336名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 13:48:35.06 ID:DEq6f2OG
ここ数年、春休み頃ってすごく寒くない?
去年なんて、最高気温6度の日があったと記憶しているんだけど@大阪
許されるならダウン着たいくらいだよ。
コートはライナー必須で探してるけど、なかなかすっきりしたデザインがないんだよね…。
337名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 14:26:47.04 ID:oQhL/ay5
>>334
毛先は揃えたほうがいいけど今は梳かないほうがいいよ。
産後の抜け毛のことを考えると少しでもボリュームを残しておいたほうがいいと思う。
338名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 16:55:12.34 ID:/BE5erl3
やっとというか今更膝下位のチュールスカートを買ったんだが
4月〜自転車送迎が始まるんだったorz
まだ寒くて履けないし。これ自転車で履いたら引きつれとかできちゃうよね…
春コートも欲しいけど、短いのじゃないとダメだろうし。
自転車送迎だと服装が限られるわー
339名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 17:05:49.20 ID:E3uyZj4L
自転車でも普通にいろんな服着られるよ。
普段乗らない人?
コートもむしろ長いほうが暖かくていい。
340名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 17:17:25.28 ID:sZ3bKSra
子供乗せて自転車乗るけど、スカートはないわー。
女子高生じゃないんだし、自転車の時くらいはパンツがよくないか?
341名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 17:20:41.78 ID:/BE5erl3
>>339
あーそうなんだ。そう、元々普段殆ど乗ってなくて
今は何となくデニムにショートダウン、スニーカーみたいな
動き易い格好しかしてなくて。自転車や通園路に慣れたら着られるかな。
342名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 17:24:46.14 ID:/BE5erl3
おっと、かぶった。
>>340
そのスカートは長めで、自転車はアンジェだしできないことは無さそう…かな。
保育園ママなんかだとスーツでチャリ漕いでるしね。
でもまあ慣れないうちは動き易い服で行くよ。
343名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 17:27:29.13 ID:/0eSMu22
膝掛け奥様の教えてくれたダウンルームブーツぽちってきたよ。
私は甲状腺障害で冷えがひどくなったんだけど、そうでなくても
冷えは健康と美容の大敵だから
我慢はよくないよ。
344名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 19:22:49.10 ID:Nr5HS8is
カンペールのパンダバッグを年甲斐も無く購入してしまいました。
当方、パンダ好きの30代後半です。
普段の持ち物にパンダモチーフの物はありませんが、なんか勢いで購入してしまいました。
痛いオバサンになってしまうのでは?と思っていますorz
こういうハズシアイテムを上手くお洒落に持てるような工夫や服装を教えてもらえると嬉しいです。
自分が持つと痛い&子供用バッグ(このバッグは子供用ではありませんが)使ってる人みたいになってしまうと思うので。
ちなみに物はコレです。
今日カンペールショップで購入しました。

ttp://www.amazon.co.jp/CAMPER-%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%AB-5409910-PANDA/dp/B0042HOIK0/ref=pd_sxp_f_pt
345名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 19:58:24.98 ID:eZNqqbJH
チュールスカートってインナー感覚で着ること多いし自転車全然OKだと思う。
そりゃミニやフレアで自転車漕いでる人いたらビックリするけど。
346名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 19:59:20.87 ID:pWWKQkyr
これはww難易度高すぎないか?
画像がでっかくてびっくりした
347名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 19:59:27.53 ID:CJFBTyXC
かんペールって靴しか知らなかった
こんなんも出してたんだねー意外だけど、かわいいねそれ

極度にかわいいもの欲しくなっちゃった時は子どもに着せたり持たせてるよ
森ガールかわいいなと思っても自分がやると変になりそうだから子供にさせたり
ピンクとかのラブリー系のバッグはミニサイズ探して子どもに持たせるとかして
かわいいもの欲を発散してる
ハズシ、とかは自分にはハードル高い…
348名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 20:04:59.06 ID:3SQDglHZ
>>344
かわいいー!
カンペールの靴に似合う格好してるなら、大丈夫じゃない?
髪の毛ボッサーでめっちゃ老け顔なら…
ちょっと努力しよう。
349名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 20:30:21.30 ID:GkLDSmPJ
>315
確かに意外に真のダサママは少なくてむしろおしゃれに詳しい人も混じってるね。
MOTHERのドラマに出ていた松雪の格好が小奇麗なお母さんだと思う。
ユニクロとかセオリーとかいろいろ混ぜて、色の組み合わせとかちゃんとしてスタイルがよくて
髪が整えられていたら顔が松雪じゃなくても小奇麗になれそう。
350名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 20:34:28.62 ID:E3uyZj4L
パンダ、普通にGパンにTシャツの時に持てば良いんじゃない?
凝った格好でないときに持てばおkだと思うけど。
但しママ単品で出かけるときはやめたほうがいい。
子連れ限定って感じ。
素材的に次の秋まで出番なさそうだけど。
351名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 20:55:43.62 ID:q9/BkE2R
>>345
インナー感覚で履くスカート…?
チュールスカートでイメージ検索してみたらビックリ。自転車載ったら捲れそう。
352名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 20:59:11.13 ID:obadNDMy
花粉が辛すぎて、モチベーションがあがらない。
353名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 21:09:57.12 ID:GkLDSmPJ
パンダとか持てるのってやっぱママだねー。
354名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 21:52:19.83 ID:KFsdDQL0
チュールスカートってインナーというかトップスのくくりで見ると使いやすいよ。
+ロンTで裾フリルのチュニック風になるって意味ね。
だから、下にスキニーやデニムレギンス履けば充分自転車乗れる。
巻き込まれるのが心配ならチュールじゃなく綿レースとか太もも丈くらいのミニの方が
むしろ合わせやすいし使いやすいと思う。
スニーカーでも合うし一枚履くだけでグンとお洒落になるよね。
355名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 22:01:26.79 ID:kAEfBzo+
>344
カンペールのリンゴは可愛くて検討したことあるけど、パンダは盲点w
可愛いよ〜。デニム+カットソー+ブーツとかで服はシンプルにすれば、
普通に持てるんじゃないかな?
356名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 22:06:55.57 ID:q9/BkE2R
>>354
ああ!そういう使い方か!私ほんとダサママだなあw
357名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 22:52:42.31 ID:nrlYzrPI
>>344
素材からしてアウターが必須な時期に持つものだと思うけど
デザインは言わずもがな、素材もふんわりした感じなので
ダークな色でかっちりした雰囲気のアウター(トレンチとかテーラードジャケット)に
プラスしたら程良く中和出来そうだね
黒のつるっとしたトレンチとか意外と合うと思うし、冬ならレザーとも相性いいと思う

確かに大胆ではあるけれどw、色自体はベーシックだから
1点シックな雰囲気のものを入れて大人要素を足してしまえば
ちょっと辛口すぎたなあ…とか、地味だから遊びが欲しいなあって時には
実はすごく使えるアイテムじゃないかな
358名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 22:54:28.24 ID:ZpoNHY9Y
幼稚園の発表会の時にオシャレで綺麗な感じの人が多くて自分が恥ずかしくなった。
顔が微妙でも雰囲気でいい感じになれるかな?
359名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 23:05:23.85 ID:ZRWj2s6c
>>358
>>194 >>200 >>204 >>207
あたりが参考になるのではないかと
まずは美容院だ!
360名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 23:19:45.58 ID:ZpoNHY9Y
えらい天パーなんだけど、まずストレートやった方がいいのかな?
361名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 23:30:59.41 ID:Nr5HS8is
>>344のカンペールパンダで質問した者です。
皆様、沢山のレスをありがとうございました!
正直、痛すぎる・・・っていう辛口レスを覚悟していたのですが、好意的なレスや具体的な
合わせ方等教えていただけて感謝感激です。
レスいただいた方々のご意見を全部参考にさせていただきます。
やはり購入して良かったと思えましたw
子供と一緒に出かける時に使いたいと思います。

あと、パンダ靴も売っていました。
ttp://www.e-meitetsu.com/mds/ladies/f_camper/backnumber.html
流石に購入には至りませんでしたがw
あと10ウン歳若かったら両方買ってると思いますw
362名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 00:02:56.44 ID:JUk5GDhQ
パンダ靴かわいいー!

…いや、買わないけどね!
自分が「昔やってた間違った化粧やオサレ」スレ住人であることを久々に自覚したよ。
今はきれいめに収まってるけど、
こういうの見ると色めき立ってしまうw

パンダバッグは良い落としどころだと思う。
一見シンプルだし。
363名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 00:17:17.35 ID:hnK6JMlD
>>358
すごく難しいけど、お洒落って好き嫌いと似合うか否かとTPOの擦り合わせだと思う。
そういう意味で自分にとっての鉄板というか、何が似合うか分かってる人って強いよね。
自分のいいとこを引き出す術を知っている、というか。

逆に絶対似合わない要素(色とか形とか体型との兼ね合い)も把握しておくと、
これは駄目だけどこれに変えたらいける、って感じでアレンジが効くようになると思う。

何でもいいから1枚、すべて大好きになれる服を探してみたらいいかも。
直ぐに決めてしまうのではなく、迷いに迷うぐらいでいいw
それで自分の傾向と対策みたいなのはつかめるんじゃないかな。
あと暇な時にいろいろ服見てたら、これが好き、これはちょっと…ってサンプルが出来て
迷いにくくなるとおも。目の保養にもなるしw
364名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 00:33:47.56 ID:7athLSzd
相談です。

トレンチコートを買おうかと思っています。
そこで色々探していたら、ノーカラーのトレンチコートが何点かありました。
これは、合わせ易い、使いやすいでしょうか?
それとも、普通の形のトレンチにしておいた方が使いやすいでしょうか?
襟が無いと、巻物が巻きやすかったり、ファンデが襟に付く心配が無くて便利そうだったのですが、難しいアイテムですか?

トレンチは普段のお出かけに着るつもりですが、4月の入学式で寒かった場合は着ていけたらと思っています。
365名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 08:04:28.17 ID:y7E2be8l
>>364
使い易いかどうかの前に、似合う・似合わないが大事だと思う。
首が短いとノーカラーは難しいかも。
私は首が短いからか、ノーカラー(トレンチ含め)が全然似合わない。
でも、襟有りトレンチは周りに良く褒められるんだ。
自分に似合うデザインを着ると全体が引き締まっていいよ。

どちらも似合うなら、的外れなアドバイスでごめん。
366名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 10:05:15.58 ID:xpbj3NvE
普通に難しいと思う。>ノーカラー
全部閉めても下の服が見える事があるし、あまりお洒落に着こなしてる
人って見たこと無い。
367364:2011/03/01(火) 10:10:50.81 ID:01g1VABc
>>365
首は短くは無いですが、襟有りの方がスッキリと着こなせそうですね。
普段は、カッチリとした服が好きなので、ノーカラーは出番が無いかも…と思えてきました。

>>366
下の服が見えちゃうから、逆に巻物必須になっちゃうかもしれませんね。
Vネックや襟があるシャツもよく着るので、そうなると難しいですね。

という事で、普通の形の紺のトレンチを買ってきます。
これから行って来ます。
ありがとうございました。
368名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 10:35:18.05 ID:f1f9+q3W
>>362
昔やってた間違った化粧やオサレスレって何ぞ!と見に行ったら、
地獄の扉を開くキーワードを今までの人生で一周している自分に愕然orz
私がダサを脱出できるのはいつなんだろう…
369名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 12:02:10.69 ID:GqTFTy3f
もう閉めてるけど、私は襟が壊滅的に似合わないのでトレンチが駄目だ。
ベージュのノーカラーの春コート持ってるけど重宝してるよ。
大抵トップスはカットソーだし、寒がりなので絶対マフラーかストールするから
「下の服とのバランスが〜」とかは特に問題なし。
確かにシャツ系をトップスに着る人には使い辛いかもしれない。
370名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 12:54:36.24 ID:tOXo3xi1
ひざ掛け奥です。
>>343さん、
あのダウンルームブーツは暖かくてハマるんですが、
商品レビューにもあるとおり、
ゴムが弱いのか、履いてるうちにズリ落ちてくるんですよ。
自分は上の方を要らないシュシュで留めてるくらいです。
なので、ポチってしまった後のようですが、
キャンセルも検討されたほうがよろしいかと・・

ズリ落ちる!というクレームが多いみたいなので、
きっと来シーズンには改良バージョンが販売されるんじゃないかな?と思ってます。
371名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 17:32:07.72 ID:66HQT0B5
相談させてください。
4月から育休明けで職場復帰するのにキルティングジャケットをベルメゾンで
買ってみたのですが、何に合わせたらいいのかよくわかりません。
こちら雪国で、車通勤になるので、気候的にこういう上着があればいいだろう
…と、何も考えずに買ってしまったのですが…
妊娠、出産後と、田舎住まいなこともあり本当にどうでもいい服しか着て
こなかったので、どんな格好で仕事に行ったらいいのかさっぱりわからなくて
困っています。
職場はジーパンさえ履かなければ、割とどんな服を着ても許されそうな雰囲気
なのですが…
若いころはきれいめな服が好きで、仕事復帰したら好きな服着るんだ!と
思っていたのですが、そもそも若いころの服は体形が崩れて着れないものが
多いし、上述のキルティングジャケットもほっこり系なの?きれい系では
合わないのかな?と、それすらよくわからず…

なんだか長文書いてる間に内容がぐだぐだになりましたが、キルティング
ジャケットに合わせるのによい服装を教えていただけるとありがたいです。
372名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 18:07:21.92 ID:2//tazuK
>>371
個人的にキルティングジャケットってかなりカジュアルな部類に入ると思うけど
デザインや色によってかなり違ってくるような気もします
買ったジャケットの詳細を書いた方が的確なアドバイスをもらいやすいかも
ベルメゾンネットで探してみたけど何種類かあるみたいですね
373名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 18:09:18.50 ID:NfS2c2YZ
だいぶ前のドラマだけど、深津えりと堤なんとかって人が主演で小田和正の曲のやつでふかっちゃんがOL役やってたんだけど
毎回通勤着でキルティングジャケ着てた
中はあんまり覚えてないけど、タートルとか薄手のニットだったかな
下は毎回ひざ丈のスカート
フレアだったりタイトだったり
それに厚手のタイツはいて
毎回きれい色のストール巻いてたよ
きれいな水色とかあわいイエローとか
ジャケ自体はクリーム、グリーン、ネイビーを着回してた記憶がある
だいぶ前のドラマだけど、通勤着だったから今真似しても流行遅れとかは関係ないかなと思うから
画像ぐぐって見てみるといいかも
374名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 18:14:26.02 ID:NfS2c2YZ
検索してみたけど、ふかっちゃんのはみつかんなかった

ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/672/62/N000/000/000/126524565002316302489_DSCF0033.JPG

こんなかんじ
375371:2011/03/01(火) 18:33:19.60 ID:66HQT0B5
やっぱりキルティングジャケットはカジュアルなんですね…
それすらよくわかってなかった自分ひどすぎる…
買ったのはこれです。

ttp://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&SHNCRTTKKRO_KBN=03&KAT_BTGO=314775_120_2011_A


>>373-4
おお!かわいい!
そうか、膝丈スカートか…
深津さんは小さいイメージですけど、私は170pの巨漢orzなんですが、
それでもいけますかね?
どんな服でも着こなせた(痩せてた)昔の自分カムバック…
376371:2011/03/01(火) 18:34:36.69 ID:66HQT0B5
あ、追加で、買ったのはベージュです。
377名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 18:38:14.11 ID:HS9nP7mb
>>375
私はこういうの好きだよ。どカジュアルだよねw
ひざ下までのパンツ(バギー?)とかも合うよ。

自分も持ってるけど、巻物のある無しで印象がかわるね。
378名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 18:55:12.66 ID:2//tazuK
>>375
でもこれかわいいよ。裏地がボーダだし、デニムと合いそうな色合い

雪国だったら四月でもまだ寒い?
膝丈くらいのクロップドパンツにタイツ+ブーツとかはどうかな
さすがに冬っぽ過ぎるかな
379名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 19:37:41.34 ID:LdR0d1fu
>>374みたいな着こなし、かなり好きなんだけど
痩せてないと似合わないよね orz
380名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 19:53:00.83 ID:EaHUwoS1
>>379
洋服なんて着たモン勝ちよ!
どうだ〜!って感じで颯爽としてれば良いのよ。
381名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 20:08:16.95 ID:Vj8YfZUF
>>374
体のラインが出るようなものではないし
ゆったり目の服装だし、体系は選ばないんじゃない?
382名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 20:34:24.35 ID:NfS2c2YZ
>>375
背高さんがこの格好でも全然問題ないと思うよー
でも背が高いとパンツがカッコよく決まりそうだね

キルティングジャケってLEEに良く載ってるイメージ
ボーダーのカットソーにガウチョとか合わせてるのをよく見かけた気がする
今だと春物しか載ってないかもしれないから、図書館行ってLEEのバックナンバー見てみるといいかも
載ってなかったらごめんww
383名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 21:05:44.85 ID:yUluWX/F
>>375
身長170あるならバギーシルエットのパンツ合わせると一発で今っぽくなるよね
それかチノあたりだろうか

雪国なら下手したらGWまで使えるよね>キルティングジャケット
ただ4月過ぎたら春っぽさを取り入れたほうが素敵かなとは思う
384371:2011/03/01(火) 22:39:04.30 ID:66HQT0B5
なるほど、LEEチェックしてみます。
本屋すらない(図書館もない)田舎だけど、コンビニにきっと置いてますよね。

そう、年によってはGWに雪降ったりする地方です。
でも4月過ぎたらキルティングはイマイチなんですか…何着たらいいんでしょう…orz

でも膝丈スカートにクロップドにバギー!
いろいろ選択肢があることがわかってうれしいです。
ちょっと遠いけど(でも家からいける距離では一番近い車で20分)しまむらにでも
行って探してみます!

ところで、こういう恰好では足元はどうしたらいいでしょうか?
カジュアル…でもさすがにスニーカーはダメですよね。
バレエシューズとかカジュアルパンプスとか…?
385名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 22:39:44.60 ID:JUk5GDhQ
>>370膝掛け奥さん、ありがとう!
>>343でポチった者です。
縫い物というかちょっとした手直し得意だから多分大丈夫です。
台所寒すぎて来年モノまで待てないw

久々に働く格好を探してる方は
とりあえず黒かグレーのきれいめパンツと
ローヒールパンプスとカットソー何枚かあれば
最初は十分ではないかな。
ニッセンの仕事着でもシンプルなアクセすれば
それなりに見えるよ。
386名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 22:47:12.81 ID:HS9nP7mb
>>384
キルティングジャケットにパンプスは合わないんじゃないかなあ。
自分はクラークス・カンペール・パトリックあたりの靴、スニーカーを合わせてます。
387名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 22:49:39.70 ID:M4kFwAGE
>>384
383だけどごめん、書き方悪かった。
4月にキルティング着られないって意味じゃなくて、
たとえばインナーとかで春っぽいもの(ふわっとした感じのブラウスとか)を
プラスしたらいい感じになりそうってことね。
388名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 00:00:01.64 ID:PiaBySPE
>>384
身長があるからヒールのないバレエシューズでも十分バランス取れそう
アウターは地域差があるし、みんなが着てるなら大丈夫じゃないかな
389名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 01:31:24.69 ID:bIJxZt+u
職場復帰に向けて、リサイクルショップでカジュアルブランドのジーンズを買ってきた。
でもふと思ったんだけど、普通のタイトめストレートジーンズに見えて
実は型遅れpgrッチョて事があったりするのかな…。
無難そうなストレートを選んだつもりなんだけど不安になってきた。
本当は街wまで出て、ショップで新品買った方が安心なんだろうけど
なにしろ極貧スレ住人でもある。

皆さんはジーンズを何年ぐらい履きますか?
3年モノぐらいなら時代遅れとかないだろうか。ちなみに買ったのはX-girlとShuka(シュカ?)とローリーズファーム。

手持ちのユニスキニーは公園遊びで酷使したこともあって
1シーズンで全部膝がポコポコorz
390名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 06:34:52.20 ID:AaIdEQEo
>>389
安くて思ったより丈夫だったからZARAのスキニージーンズを四年履いてる。
年とると股上浅いのがいい加減気になるからwスキニーとロールアップできそうなのを買い換える予定。
色のほうが流行り廃りありそうな感じだけどな。

今年から幼稚園の送り迎えが始まるんだけど、4月から6月のトップスとアウターってどんなのが必要だろう。
いまベージュのショートトレンチ、ニットカーデとシャツとかはあるけど、送り迎えにジャケット使う?
幼稚園だしジャケット買うならニットカーデを数枚そろえたほうがいいかな。
あといま紺のロングトレンチ買っても送り迎えのときにはもう着ない季節かな…。
391名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 07:58:11.56 ID:7KDmSvAU
おしゃれなレインコートが実用的だったりする・・・
普通のコートにもみえるような、おしゃれなレインコートを買った。
1万以上して高かったけど・・
392名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 08:01:23.89 ID:IeYcIvnA
私もトレンチ型のレインコート買った。
三万だったorz
ことは夫には内緒。

膝丈だからスカートもすっぽり隠れて濡れないし便利。
薄いからちと寒いけど。
393名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 14:05:45.29 ID:pnw5dTjO
園の送迎、
バスか園まで出向くのか、徒歩か自転車かマイカーかでまた違ってくるかと。

自分は4月から園プレ(電車+徒歩)送迎に向けて、
そろそろ買いそろえたい。
スプリングコート、ショートのコートジャケット、
ノーカラージャケットはすでにあるので、
次はニットジャケット(カーデより厚めでジャケットに近いもの)が
あるといいなと思う。
しかし>>391-392読んだら、オサレレインコートも欲しくなったww

>>392
私だったら「これヨーカドーで¥4980だった。安くていいでしょ?」とか言っておく。
ファッソンにウトい旦那様だとこういう時ありがたいww

394名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 14:32:20.01 ID:IZwc2MAY
安くいうと、次に欲しいものが出来たときに困らない?
自分は欲しいものがあったら旦那にプレゼンする。
必要で似合うとなったら靴一足に五万でも買ってくれるけど、
似合わなければ千円のTシャツ買うにもお金出してくれない。
欲しいならやりくりして買えば?みたいな感じで文句は言われないけど。
計画的に買いたいけど、似合うものがすぐ見つかるともかぎらないので難しい。
395名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 14:36:25.78 ID:u7o0Fjkl
なんか支配的で気持ち悪い
396名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 14:54:44.74 ID:ex44KsDh
別に普通じゃない?
似合わないものにお金出すなんてばかばかしいじゃん。
397名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 15:07:50.10 ID:i4vgTVux
いくらだったとかいちいち言わないな〜
そんなこと聞かれないよ
398名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 15:24:48.85 ID:IZwc2MAY
洋服代だけでなく、旦那に言うかどうかも人それぞれなんだね〜。
うちはすでに買ったものに関してはいくらなのかは聞かれないし、自分も聞かないけど。

>>396
そうそう、似合わなくて高い物を買って失敗したくないから
そういう相談込みのプレゼンなんだけどねー。
きもーいって言われないようにリアルで言わないようにしよっと。
399名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 16:03:26.55 ID:b30hd3du
私も旦那に詳細は言わない。普段着はGAPとかバナリパくらいだから、
まさか髪留めだけが2マソもしてるとは思わないだろうw
誕生日に何か〜と言われても、それらは値段がバレルので頼めないのが残念。

今日は髪を切ってきたよ。
短くするつもりでも肩に付くくらいまでしか切れずにすぐ伸びていたので、
今日は首が見えるくらい!と言って切ってきた。スッキリした。
普段着も新鮮に見える。
400名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 16:20:16.97 ID:DO8dvENT
2マソの髪留めってどんなのですか?気になるわ〜
401名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 16:39:43.74 ID:kzsE3CZa
二万あったら私の普段着20着くらい買えるな…w
うらやましい
402399:2011/03/02(水) 17:34:45.51 ID:b30hd3du
>400
アッカやアレクサンドルドゥパリです。
クリップとかお花の付いたゴムとか。
子育て中は服が簡単だったので、髪留めに命かけてました。
しかし、そのために伸ばしていた髪を切ってしまったw
しばらく仕舞っておかなきゃ。
403名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 17:45:59.15 ID:VmqJHZ3Y
アッカのクリップ、出産祝いで貰って重宝したなー。
値段知ってびっくりしたw
404399:2011/03/02(水) 17:50:15.77 ID:b30hd3du
>403
丈夫なので値段だけの事はありますよ。
バネが緩んだり、石が取れたりしても修理してくれるし。
405名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 19:30:21.51 ID:fU9yWnk9
スレチ気味になるかもしれないけど。

みんな、内面と言うか美容メンテ?はどうしてる?
髪切ったりダイエットしたりしてると「顔たるんできたな」って思うんだけど、みんなコラーゲン飲んだりしてるの?
コラーゲン以外でもサプリや青汁とか。
髪や服装が良くても顔がたるんだり、シミソバカスひどかったらダメだよね。

と言う私は頬が宍戸錠な生まれつきソバカス持ち@三十路。
406名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 20:09:32.28 ID:7Ss+jYnK
頬がブルル社長ですか…

鼻の横の毛穴が気になる。毛穴が黒ずんでるんじゃなくて
詰まってる方。毛穴パックでも取れない。エステに行くお金ないわ〜
407名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 21:19:54.57 ID:qIoVoAQ/
>>405
洗顔はちゃんと泡立てしてゴシゴシしないとか、夕飯は納豆とかオヤツは蒸し芋と豆乳にしたらなんとなくだけど肌も体も調子がよくなった気がする。
気の持ちようだけかも知れないけど…
408名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 21:27:52.37 ID:Q5sIqqPA
>>406
毛穴のつまりには洗顔もそうだけど、保湿が大切らしいよ。
409名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 22:18:46.72 ID:AqQfE/Wy
顔ガサガサだと感じたら手羽を食べるようにしてる
翌朝肌がもっちもち
410371:2011/03/02(水) 22:26:47.63 ID:CszYH2H1
いろいろありがとう…

教えてもらった靴のサイト見てみたら、見たことないような靴がいっぱいで
見てるだけでなんか世界が開けていく気がしたw
値段的にも見た目的にも私が履きこなすのは無理だけど、ありがとう!

キルティングジャケットを前に、「どうしたらいいんだ…返品するしか
ないのか…」と途方に暮れてたのに、今は何とかなるような気がしてきたよ。

雑誌とかも見ていろいろ勉強してみます!
そして目指せ、ダサ脱却!
411名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 22:29:42.05 ID:fJpBmR5z
>>409
それ、単に油が浮いてるだけ。
同じように「豚足食べたら翌朝お肌ぷりぷり〜」これも勘違い。
コラーゲンの経口摂取は全く意味がないことは証明されてるよ。
412名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 22:34:19.39 ID:aQ55SLGh
資生堂のコラーゲンの錠剤、たまに飲んだら翌朝モッチモッチになって
2日くらい持続するんだけど、これも油?プラセボ効果?
413名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 22:34:34.34 ID:7Ss+jYnK
>>411
そうなの?
あるスポーツ選手が、コラーゲンの粉末を摂るようになってから
関節の怪我がなくなったそうだ、ってジムのトレーナーが言ってたけど
嘘なのかしら…
414名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 22:37:14.59 ID:kzsE3CZa
えええーーー!コラーゲンって意味なかったのか!
もうやめたけど一時期粉末のコラーゲンせっせと飲んでたよ
マズイの我慢して飲んでたのにw
415名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 22:44:51.36 ID:aQ55SLGh
PMS対策でフラックスシードオイルのカプセル飲み始めたら
1週間くらいで肌がしっとりスベスベになってきたのをはっきりと自覚したよ
その分コラーゲンの劇的な効果も感じにくくなったけど、
肌の美しさの平均値が上がった気がする
肝心のPMSにはまあまあかな
416名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 22:54:51.93 ID:30Xss9qe
コラーゲン系、そりゃ取らないよりは取ったほうが良いかもしれないけれども
翌日モチモチぷるツヤ、というのは気のせいだと思う。
元々たんぱく質不足だった人が日常的に摂取するようになった、とかなら
ある程度日をおいて効果が出てくるという程度のものだと思う。
417名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 22:54:52.66 ID:RY2KqS9z
コラーゲン、プラセボ説が有力だけど、実際に効果が感じられると
いう人は多いから信じたらいいじゃんと思う。いや効果はあるよ、
みたいな研究結果が出たとかいうニュースも見たし…
ただすごくいい!という人も何の変化もない人も、加減して摂っても
ニキビ大発生な人もいるみたいだね。
418名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 23:02:54.28 ID:eAPSAkcL
コラーゲンって、経口摂取だとただの「たんぱく質」じゃないのかな?
コラーゲンを食べたって、胃に入ってそのまま皮膚にコラーゲンが届くわけじゃないよね。
それなら、普通にバランスの良い食事を摂っていた方が良いと思う。
419名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 23:05:04.98 ID:AqQfE/Wy
脂浮きだろうがなんだろうが
自分は翌朝肌が調子よくなるのは確かだ
コラーゲン経口摂取の是非は知ってるから
あえて「手羽を食べるようにしてる」と書いたのに
(コラーゲン摂取のためにとは書かなかった)
ちなみに吸収されることが立証されてないってだけであって
摂取が全く無意味、という訳でもないんじゃなかったっけ

420名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 23:06:11.68 ID:mPqdwAeT
コラーゲンはただのタンパク質だよ。
普通の栄養として処理される。
421名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 23:06:13.39 ID:eAPSAkcL
連投ゴメン

以前、フラコラの勧誘電話が掛かってきて、断っても全く引き下がらない。
私が「でも、コラーゲンを食べたって、胃に入ればタンパク質でしょ?肌には直接の効果ないじゃん」って言ったら
「まあ、そうですけど…でも、本製品はビタミンCも入ってるしry」とシドロモドロだったよ。
422名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 23:29:53.73 ID:f0srg2HZ
私は元々胃腸が悪くて妊娠以降は輪をかけて肌荒れがひどかったけど、
産後たまたまついでで買った善玉菌サプリを飲み始めたら、肌荒れが全て治った。
吹き出物大人ニキビオイリードライ角質化毛穴詰まり、ぜんぶ嘘みたいになくなった。
それでモチ上がって今まで肌トラブルケアに使ってた労力を全部保湿に注ぎ込んだら、
もちもちぷるぷるさらさらすべすべの、肌だけはびっくりするほどきれいなツヤツヤになった。

まあデブダサなので肌だけきれいでも意味ないかもだけどねorz
それでもダイエットや小綺麗維持の為のモチ維持にはなってるかな。
423名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 23:31:42.47 ID:BvxOt8Is
すみません、相談乗ってもらえますか?
ttp://directstyle.world.co.jp/webshop/item/W013151336002.html
これのベージュを買ったんですが、
合わせるボトムが、デニムにブーツインしか、頭に浮かびません。
春らしくワンピースなんかに合わせたいんですが、どういうワンピースが合うでしょうか?
今はどこを見ても小花柄ばかりで、1着くらい、花柄もいいかなぁと思うんですが、
濃い色だと、ブーツが浮くし、白系だと年齢的にちょっともうヤバイかな、と…。
(年齢は30代半ばです。)
花柄じゃなくても良いです。
どんなのが良いか、ぜひアドバイスください。
424名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 23:59:10.96 ID:kzsE3CZa
シャンブレーっていうんだっけ?
デニムみたいな薄い水色のやつ
あれのウエストに紐解くついてて、袖んとこにボタンがついてて長袖でもきれるし、まくってもきれますよみたいなシャツワンピよく売ってるよね
あんなんだったら歳いってても平気でないかい?
ブーツの淡い色とも相性よさそうだし
425名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 00:01:08.30 ID:30Xss9qe
>>419
どちらにしろ次の朝には既に肌に到達、というのはあり得ないような。
吸収されるか否かという議論以前に…
数日後とかならまだあり得るかなと思えるんだけども、やっぱり翌朝なんだよね?
426名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 00:56:14.93 ID:vEYGt+yA
自分はコラーゲンのドリンクやらパウダーを摂取すると次の日は毛穴が目立たなくなる
化粧崩れも酷くなくなる。うーん不思議
427名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 00:58:04.57 ID:w+jsiRsI
美容食品として売ってるコラーゲン製品て高くて手が出ないので、
ゼライス粉末を暖かい飲み物に溶かして飲んでる。
安上がりでイイ!とか思ったけど・・意味ないのか、そうか。

鶏手羽とか豚足とか、いわゆる「コラーゲンたっぷり食材」が苦手なんだよなあ。

タンパク質摂取でいいなら、極端な話、毎日卵何個も食べてりゃいいってことかなあ。

428名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 01:01:50.21 ID:hUYXog1v
卵ならほぼ完全なアミノ酸もとれていいですわよ奥様。
特に黄身は生に近い方がよろしいようです。
429名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 01:05:18.73 ID:hz6GPFq1
効くと思って摂取すれば体が何らか頑張るんだよきっと。
430名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 01:29:57.76 ID:7saBAMAt
いわゆろ人体の神秘だな。

母乳育児で垂れ縮んだパイをどうにかしたい。
ナントカさやか(名前違うかも)プロデュースとかいう
寝てる間に小悪魔バストアップブラてのはどうなんだろう。
あまりきついブラだと乳腺が圧迫されてなんか良くなさそうだし。
431名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 04:08:29.46 ID:StKnpiva
産後3年、体型は時間をかけて戻ってきたがまだデブ。
以前より疲れた顔に荒れた肌、髪質も悪くなって癖っ毛に…

お洒落ってなんだっけ?状態。
シンプルな服しか着れなくなった。
私より一回り年上のママの方がお洒落してる。

そろそろ春だし、パステルカラーの服買ってみようかな〜
デブなのでどうせお洒落しても…なんて思っていたらだめだよね!
432名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 06:01:14.59 ID:RRSj7gJg
>>405
結構いいお値段するけど、
ナイトロフォース フィッシュコラーゲン を隔日で飲んでる。
コラーゲンなんて…と思ってるタイプで飲み始めも貰いものから
だったんだけど、これ飲み始めてから
本当に頬のタルミが無くなったと周りにもよく言われてるから効くんだと思う。
フェイスラインがどうとか、肌がどうとかに無頓着な方だったんだけど
これは目に見えてわかった。
433名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 07:06:58.83 ID:oAAce30F
毛穴にはウィッチヘーゼルとちふれのボラージクリームが効いたよ。

>>411「コラーゲン摂取は肌質に意味がないことが証明された」と言うのはちょっと違う。
「コラーゲンそのままの形で体内に吸収されていないことがわかった」程度だよ。

それを言ったら経皮吸収なんかほとんど起こらないから
全てのスキンケア化粧品は意味ないことになるけど
そんなことはないよね?

どういう仕組みで効くかわかってないけど
経験的に効果があるから使われてる物は
承認薬にもたくさんあるよ。
434名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 08:25:59.08 ID:1WckdR5U
tesu
435名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 09:33:34.59 ID:LYWaAmhp
405です。
やっぱりスレチだったかな。
でも育児中の人に聞きたかったから。
効果は別として、みんないろいろやってるんだね。ありがとう。

>>432
ググったらシュウウエムラプロデュースの製品なんだね。
3週間分で約8000円。
高いなぁ。
美容院行く頻度を減らして買ってみようかな。
ありがとう。
436名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 12:10:26.25 ID:dS6wMbYX
あーーーーーー!痩せたい!!!!
437名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 12:14:12.62 ID:FOdk2ZIb
お菓子やめて毎日3キロ走ってごらんよ
2か月すれば5キロ通して走れるようになるよ
そしたら5キロくらいは簡単に痩せるから
438名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 12:48:11.83 ID:dS6wMbYX
>>437

ありがとう。文句垂れてる暇あったら実行だよね
取り乱してすみませんでした
439名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 12:53:00.51 ID:FOdk2ZIb
>>438
いや、マジレスすまんかった。
走るのもいきなりだと結構大変だから、ウォーキングとか
ゆるめから始めたほうがいいかもね。身体壊したら元も子もないから。
440423:2011/03/03(木) 14:34:39.71 ID:2CV0JAjo
>>424
レスありがとうございます。
やっぱり、花柄だとちょっとキツいですよね?
この時期、雑誌を見ると、かわいい春らしい服は載っていても、
足は既に素足にバレエシューズとか、ブーサンとかばかりで、
めちゃめちゃ寒そう…。
なんとか素足じゃなく、素敵にスカートとブーツを春っぽく履ける方法を探していました。
甘い柄でなく、さわやか路線で探してみます。
引き続き、こんなのがいいよ、という案がありましたら、
ぜひよろしくお願いします。
441名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 15:14:40.39 ID:GCjWu+aO
>>440
質問の回答になってなくて申し訳ないけど、花柄取り入れるならストールはなし?
シャンブレーのワンピと相性いいし、他のアイテムにも使えるよね
442名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 15:22:37.43 ID:tRCZIEjN
>>433
コラーゲンは経口摂取も経皮吸収もされないよ。

>全てのスキンケア化粧品は意味ないことになるけど
そんなことはないよね?

自分で経皮吸収はされない、と認めてるのに何言ってるの?
肌はコラーゲンなんか一切吸収しないよ。
効果あった!などと感じるのは水分と油分、すなわち保湿。

コラーゲン入り化粧水、なんてウソっぱちだよ。
443名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 15:25:03.52 ID:r8odiwYg
>>424
花柄いいんじゃないですかね?
赤系とか淡いグリーン系とか合いそうですが。
好みかどうかはわかりませんが同じブランドなら、
ttp://directstyle.world.co.jp/webshop/item/W013151156105.html#
にレギンスプラスして、デニムシャツとか羽織ってみれば。
個人的にはこれも好き。
ttp://directstyle.world.co.jp/webshop/item/W013151156153.html?intxtid=recommend&deqwas_inflow=4675873#
あ、でもブーツ折り返して履くなら無地のワンピを選択するのがいいと思います
444443:2011/03/03(木) 15:28:04.50 ID:r8odiwYg
ごめんなさい424ではなく423=440宛でした!
445名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 15:55:53.95 ID:Jsn7SeH+
経皮吸収&リフトアップ!みたいのは特に期待してないけど
普通に保湿効果はあるっていうし、保湿成分として配合されてるよね>コラーゲン
飲むのでもつけるのでも、効果が感じられないのに
効くはず!と信じて続けるのは馬鹿らしいと思うけど
自分が効いてるって感じるものは理屈がどうでもやめないよw

>>436
私も痩せたいよー
子供の幼稚園入園以来、明らかに運動量が減って
でもご飯がおいしくておいしくて、
お腹をすかせて帰ってきた子供と一緒におやつをモリモリと食べ・・・
増減しつつ、1年掛かってじわりじわりと増えた4kgが近頃定着してしまってもう最悪
そもそも顔に肉がつきまくるタイプで、少しでも太るとすごく見た目が老けるのに
そのうち落ちるさーと自分を誤魔化して来てたんだけど、
来月、同い年の子を持つ夫の友人夫婦と2年ぶりに会うことになり
やべえええええと思った途端に食欲が落ち着いたw
幼稚園に送った後は踏み台昇降30分してから家事してます
お互い無理せず頑張りましょ
446名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 16:16:14.47 ID:RRSj7gJg
>>435
ランコムで働いている肌が綺麗な友達はこれを飲んでるけど、
良いと言ってました。

http://item.rakuten.co.jp/cellumatrix/auto-dx/

武田久美子も飲んでるコラーゲンっていうやつ。
これなら割安かも。
447名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 16:36:23.43 ID:PCU+vURo
コラーゲンなんて無駄っ(キリッ)
って必死なやつが紛れ込んでるなw
448名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 16:50:52.55 ID:LYWaAmhp
>>446
サイトが表示されないんだけど、商品名は何?


私がスレチ気味な美容の話を持ち出したばっかりに殺伐とした雰囲気になってしまったね。
せっかくキレイになろうとしてる人たちが集まってるんだから仲良くいこうよ。
449名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 16:59:37.03 ID:RRSj7gJg
>>448

「セルマトリックス」
武田久美子、コラーゲンでぐぐったら出てくると思います。
私も結構否定的な方だったんだけど、飲んだと自己申告する前に周囲から
何度か指摘されたら認めざる得ないなぁと考え方変わった。
450名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 17:00:34.84 ID:oAAce30F
>>442
だーかーら、
◎コラーゲンの経口摂取or経皮吸収による美肌効果の仕組みは現時点では科学的に証明されていない

×コラーゲンサプリや手羽先食べるのは全然意味ないことが科学的に証明された

区別が付かないなら、もういいから
自分がコラーゲン飲まないだけにしといてよ。

風邪の時に喉にネギ巻くのとか、
古くからある療法で一旦「非科学的pgr」されて
その後「科学的に効く仕組みがわかりました」なんてものはたくさんあるんだよ。

特に化粧や美容法なんて合う合わないが大きいんだから
プラセボ含めた効果を他人がやいやい言うことじゃないでしょう。
451名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 17:20:37.23 ID:bHrwMxpU
コラーゲン完全否定してるやつは自称情強様
452440:2011/03/03(木) 17:20:54.80 ID:2CV0JAjo
>>441
ありがとうございます。
花柄のストール、いいのがあったので、買ってみようと思ったのですが、
一枚くらいどかーんと春らしい大物がほしいと思ったので、
上記の質問にしてみました。
柄物じゃなきゃいけないわけじゃないです。
無地のワンピースに柄物ストール、取り入れてみますね。
>>443
ありがとうございます。
いずれは折り返して履くのもありですが、
まずはシンプルに、スタンダードな履き方で、履いてみようかと。
レギンス履きが、どうも好きではなくて、ワンピースだけで考えてました。
すみません…。
他のアイテムも見てみますね。
453名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 17:23:56.48 ID:tOtlYsAW
コラーゲン買うお金もないから必死なんじゃないの
454名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 17:30:28.89 ID:LYWaAmhp
>>449
そうやってググれば良かったね。
ごめん、ありがとう。

言い出しっぺですが、空気悪いからロムに戻ります。
455名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 18:38:03.91 ID:oAAce30F
>>454さん
こっちも必死になっちゃってごめんなさい。
私はアミコラやお金無い時はゼライス、
あとiherbで安くまとめ買いしたビタミン・ミネラル系飲んでる。
456名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 20:59:10.80 ID:jIWnym5f
先日、このワンピを買ったんだけどどうも甘すぎて変です。
ふだんはニット&デニムにレザーJKやトレンチ、のようなシンプルな服ばっかり着ているのに、
授乳中にも着られそう!と変なテンションになって買ってしまいました。一度も着てません・・・。
ttp://www.point.jp/jeanasis/product/ItemDetail.do?itemCd=468278&colorCd=51

164センチやせ形、28歳、クール系の顔立ちにも合いそうな着こなしをだれか教えてください・・・。
上に何か着てスカートだけならいける気がするんですが、ワンピだと顔に合わない気がします。あー失敗したあああ
457836:2011/03/03(木) 21:08:59.67 ID:NcLc4c2K
>>423
カジュアルでシンプルなブーツですね。30代なら小花柄のミニワンピ&素足でギャルっぽく着るのはイメージからズレそうな感じでオススメしません。
ダンガリーデニムのシャツワンピをウエストマークせずにさらーっと着るとか。
スカーフ首や頭に巻いたら重心上がりますよ。

あとはブーツが比較的癖のないもんlなので、総柄のマキシワンピとかどうでしょう。
アースカラーが下地のストライプや、派手め希望なら花柄パッチワークとか。無地の白コットンも王道ですが可愛いかも。
458名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 21:18:33.61 ID:6sjcGgJo
>>456
何色買ったの???なんとか着られそうな気もするけど・・・
前開きなので、羽織としても・・って書いてあるよ。
キャミ+デニムに合わせて着るのはどうだろうか
459名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 21:24:10.75 ID:Tg57XzIl
>>456
ぜんぜん着れると思うけど。
クール系の顔なら逆に甘いの合うと思うよ。
下デニムあわせれば普通にいけると思う。
460836:2011/03/03(木) 21:25:41.86 ID:NcLc4c2K
>>456
456さんと一緒の体型&顔立ち、服のテイストなので私がコレを着るとしたらのイメージで…。

薄手のアシメトリーカーディガン(辛口カラー)&パンプスで大人カワイイコーデ
ざっくりニットのロングカーディガン&スニーカーでリラックス風
ライダースジャケット&ブーティで甘辛mix

あとは前開きなのでいっそ羽織ものとして使えませんかね…。

袖とボディのふんわりシルエットがトゥーマッチなのかも。
羽織ものでボディのシルエットを消す、袖のバルーンを腕まくりするなど、片方の甘さを消すといくらかマシになりそうな。

461456:2011/03/03(木) 21:46:20.53 ID:jIWnym5f
レス感謝です。買ったのはよりによってオフ白です。
全然似ていませんが、小雪や荒川静香系の般若タイプの顔です・・・。

羽織にしたいなーと思うんですが、>460さんの仰る通り、シルエットがふわふわしてるのが難しいように感じます。
上から何かを着て、袖のシルエットを消すのはいいですね!羽織も手持ちのデニムやトップスに合わせてみます。

462名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 22:48:03.83 ID:XpxZY3ZV
>>461
裾がすぼまったシルエットなら羽織としては使いづらいけど、
Aラインだから大丈夫だと思うよ。逆にラインが消えるだろうし。
ワンピ自体にデザインがあるから、普通のカットソーと合わせるだけでもいいし、
長いシャツとして考えたら、そんなに難しくもないんじゃないかな

首元に何かアクセント持って来たらいいかもね
好みが分かれるだろうけど、今年よく見かけるエルメスみたいな柄の巻物とか
顔立ちに合いそうだし、プラスしたら一気に垢抜けそう
463名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 23:12:54.19 ID:YS9CcCLE
コラーゲン話を蒸し返すけど、
コラーゲンの巨大分子がそのまま吸収されないのも
蛋白源として吸収されても皮膚の材料として使われるのに
数日かかるというのは正しい。

ただ、まだ体内での機序はわかっていないけど
細胞レベルの研究では、コラーゲンが分解されたペプチドを与えると
骨や皮膚組織の合成が早くなるという結果はでているそう。
皮膚の新陳代謝って分解と合成の繰り返しなんだけど
「血中にコラーゲンが分解された物質がある」
「つまり皮膚組織が分解された証拠!合成加速!」
ってシグナルとして働いているのではないか、という話。

コラーゲン嫌いの方は眉唾と思っていただいていい。
464440:2011/03/03(木) 23:14:29.71 ID:2CV0JAjo
>>457
アドバイスありがとうございます。
割りとコンサバ好みで、オンワードやワールド系が好きなので、
ギャル系は、好みでもないし、そういう歳でもないので、違う方向を考えてますが、
こうも店が花柄だらけだと、買いたくなってしまって…。
でも、何とか品が良く、大人っぽい合わせ方はないかと考えてますが、
ブーツがカジュアルだから、難しいかな?
あとマキシですが、すみません、胸にボリュームがあり、足が細めなので、
体型に合わなくて…。
去年の夏にマキシが流行ったとき、ジレ&Tシャツと合わせて、マキシを着てみたんですが、
ものすごくガタイがいい感じになってしまいましたorz
なので、普段はスキニーなんかを長めのトップスで合わせる、
逆三角の着こなしをしています。
アドバイスの通り、シャツワンピ系のハリのある素材で探してみます。
ありがとうございました。
465名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 23:17:27.25 ID:0wiP4ldw
>>461
クール系の顔だから、逆に甘いのが似合うと思うよ。
私なら上にキャメルのレザージャケットとか、カーキのショートジャケットとか着て、甘さを抑えるかも。
丈が結構あるから、下にデニム着るのはもっさりするような気がする。
466836:2011/03/03(木) 23:32:01.33 ID:NcLc4c2K
>>464
レス拝見しました。詳しくありがとうございます。
綺麗めに着こなすなら、シャツワンピ以外ならドルマンスリーブのワンピースはいかがでしょうか?
ざっくり透け感のあるニットやラメの入ったものなら、胸元のボリュームも抑えられて大人っぽいイメージかと。
ブーツと同系色の軽い色、ブラウンベージュ、カーキなどアースカラー。
縦ラインは長めのチェーンネックレスや細めストール、肩の開きがあるものならタンクトップやキャミをのぞかせたりするのもいいかもしれません。

私的には、小花柄はチュニックやブラウスでとどめたほうが品良くまとまるように感じます。
どうぞ素敵な品が見つかります様に。
467名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 23:39:48.17 ID:NcLc4c2K
名前欄変なもの入ってました。失礼しました。逝ってきます。
468名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 23:51:22.78 ID:zvxKrzdj
冬の間通したブーツからペタンコパンプスにかえました。
レギパンの裾〜パンプスまでのほんのわずかな…と言っても甲の5センチぐらい、
普通の黒の靴下ってナシですか?
職場が冷えるのでストッキングや薄手のおしゃれ靴下は無理です。
469名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 05:02:10.79 ID:pSmlLSRX
>>486
それだったら春色のレッグウォーマーは?
いろいろ売っているし。
靴下よりあたたかいし。
カジュアルすぎてお仕事にはふさわしくないかな?
レギパンに黒靴下にパンプスは、
個人的にはあんまり…って思っちゃう。

>>483
ここ数日のレス見て、
コラーゲンの経口摂取・経皮摂取について
ググったりしてちょっと読んでた。
そのシグナル説おもしろいね。
ド文系なんで専門知識は皆無なんだけど、
福岡伸一郎の本とかよく読んでる。
470469:2011/03/04(金) 05:07:31.31 ID:pSmlLSRX
レス番間違い。
>>468
>>463
スレ汚しごめん。
471名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 07:46:56.85 ID:YHHwLk8T
ちょっと先のレスにシャツワンピが出てたんだけど…。
今春の流行りって事でいいのかな?お店にボチボチ置いてるし。

シャツワンピの着方といえば、+ボーイズデニムでほっこりさん風か、+スキニー+細ベルトでカジュアル風しか思いつかない。
両方デニムだけど、チノやカーゴは下半身デブには鬼門な気がして挑戦できないorz

シャツワンピ+デニムの合わせでマンネリにならない着方ってあるかな?
472名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 08:24:37.90 ID:StEG9Zg1
私ならシャツワンピでも長め(ひざが見えるギリギリ丈)のを選んで、
ボトムスは普通に黒レギンスかトレンカ、初夏なら7分レギンスだけど・・

下手にパンツを履くと、ドカジュアルになってしまいそうで。
シャツワンピの素材次弟なんだろうけどな。
ジージャン(死語?w)もだけど、
デニム+デニムってすごく難しいと思う。
私は1つデニム生地アイテムを着たら、それ以外のアイテムは
違う生地モノにしてる。
473名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 09:24:22.54 ID:YHHwLk8T
>>471です
>>472 レスありがとう!
トレンカやレギンスも合わせ易いね〜。

素材が綿だとかなりカジュアルかほっこりかなぁ。
サファリシャツのワンピだとキャリア風かギャル風になりそうだ。

私もデニムアイテムは一つだな。
タンガリー+デニムは難しいから出来ない。
474名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 09:36:11.46 ID:CELHs2Og
>>473
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/446097-69
ユニでこれのネイビー買ったけど、1枚でシャツっぽく着てもいいし、
インナーに何か重ねるって使い方も出来るからすごく使いやすかった
今はスキニーデニムで、夏になったらリネンのパンツを合わせるつもり。

ストライプやチェックのパンツあたり合わせて、OJIガールのテイスト取り入れても可愛いかもね
チノとかカーゴもいろんなシルエット出てるから、
いろいろ試着したら合うのが見つかりそうな気がする
475464:2011/03/04(金) 10:57:48.45 ID:1/4JfGdq
>>466
アドバイスありがとうございます。
ドルマンスリーブ、大人っぽくていいですね。
柄物は最小に留めて、渋めにシャツワンピか、ドルマン系で探してみます。
476名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 11:19:52.48 ID:DCn1/EQC
ドルマンスリーブって私には着こなせないアイテムだわorz
大人っぽいってより、ぼてっとしておばさんっぽくなるんだよね。
背の高い人にはいいかもしれないけど。
477名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 12:17:41.48 ID:cWBANrVS
168cmだけど、ドルマンスリーブは格好つきやすいと思っていた。
背が大きいせいなのか…。
逆に、ハイウエストのデザインやミニ丈ワンピースは難しい。
何をどう頑張っても妙に間延びしたようなバランスの悪さを感じてしまう。
これらのデザインは小柄さんのほうが得意なんだろうな、という気がする。
478名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 14:42:21.28 ID:fNRNqwLW
ちびだけどドルマン好きだよ。普通のロンTよりお洒落に見える。
シックで大人っぽい色・デザインを選ぶのがポイントだと思う。
黒グレーボーダーとかカーキとかニュアンスある色で小さく黒リボンついてるとか。
白とか花柄は若い子向け。多分オバが強調されると思う。
479名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 14:43:33.65 ID:0RoWXkMx
ドルマン去年初めて買ってみたけど、あれイイヨ〜
あれ一枚でなんというか、すごいカッコがつく
私も80年代ぽくてなんかやだって思ってたんだけどw
でも着てみるとすごくいいから
試しに安いの一枚買ってみてほすぃ
480名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 14:57:04.01 ID:9fn3QEYN
胸がでかくて恥ずかしくて嫌なんだけど
ドルマンだとラインがすっぽり隠せるから大好き
481名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 15:14:22.05 ID:UR8sqait
フロア内の移動で走ることのある職場なんだけど、
ある時ドルマン着て走ってたらあだ名がムササビに変わった。
走る時両腕を横に広げて走るタイプだから…orz
482名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 15:53:00.42 ID:elqDashY
>>481
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーンを思い出しました。

ドルマンは胸の開きや素材感で変わりますね。もっさりするのは首の開きが少ないタイプとか、なぜかインナーにタートルネック合わせた場合とか。
483名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 16:01:03.79 ID:0RoWXkMx
ムササビわろたw

中にタートル合わせるととたんにババくさくなるね、たしかにw
484名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 19:07:12.68 ID:B+7B6HUb
ドルマン、肩幅広い私には無理だ!
485名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 19:20:48.04 ID:cWBANrVS
>>484
肩幅強調しない分、むしろなで肩気味に見えるような気がするよ。
486名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 20:01:42.73 ID:P0+W6RBN
今週から臨月です。
元々オシャレが好きだったんだけど、会社を辞めて家にいるようになり
だんだんダサママ一直線になってきてます。
子供を産んで乳児持ちになっても、なるべく手軽に出来るオシャレってありますか?
通院帰りに↓のものはちょこちょこいくつか買ったりしてます。
・バッグ
・帽子
・シュシュ
487名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 20:40:15.55 ID:Uip1w/v1
乳児持ちの時はヘアアクセにハマって楽天の評判悪い某店でいっぱい買ったなぁ。
しかし忙しさ・うっとおしさからすぐ髪を切ってしまい、宝の持ち腐れにw
488名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 23:47:48.42 ID:sRLOWfZ+
チャオパニックやジーナシス、ローリーズ、アース、イーハイフンとかで
かわいい系の服を買うことが多かったんだけど、
産後、なんだか似合わなくなってきました。
自由業&乳児持ちなので、かっちりした服はあまりいらない。
ほどよくかわいく、カジュアルな感じで、
かつもう少しベーシックでいいもの、となると、
どんなブランドがおすすめですか?
489名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 00:02:09.59 ID:A462svO0
全く同じだ
自営でPOINT系で買っていたけど産後子供連れて出かける機会が増えたらなんか違和感
ジーナシスがトゥールジーナとかいう新ブランド立ち上げたから気になってる
490名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 00:11:14.80 ID:rhCH6xhj
>>488
快晴堂とかは?
パンツ類ならジョンブルがイイと思います。
値段が上記ブランドの倍以上すると思いますが、質は明らかに向上すると思います。
見当違いだったらごめんなさい。
491名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 08:18:43.50 ID:GjLIzygQ
>>488
私は程よく可愛いものが欲しい時はIENAとか、ベイクルーズ系列に行ってるよ。
492名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 11:06:31.28 ID:T9wsBnIg
>488

LA MARINE FRANCAISEは?
少し高いけど、対象年齢も30代と高めだから
けっこういいよ。


493名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 12:31:47.78 ID:MsfaDNWx
母からお下がりで、セリーヌのバッグをもらいました。(マカダム柄)

ななめがけできるショルダーで、程よく使い込んでいるのですが
この柄を持つのって、ダサですか?
ちょうど貴重品を持つ用のななめがけが欲しかったから良かったんだけど
ブランドバッグを持ったことがないので
これがダサなのかどうかわかりません・・・
494名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 13:52:15.39 ID:Q2RU7zCE
>>493
http://item.rakuten.co.jp/nicona/10000242/

形にもよると思いますが、こんな感じですか?
私は逆にセリーヌの斜めかけで↓を検討してます。(小さいかなぁと悩み中)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/piazza/cl734-1.html
495名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 13:59:59.96 ID:fj3JPAoP
>>486
帽子いいね。買い足すならストールもいいよ。
シンプルな服に簡単にアクセントつくし、赤ちゃんが寝たら布団にもできるw
今までの服を活用できるから、
下着に授乳用のシンプルなタンクトップをとりあえずで買い足すのもオススメ。
授乳用タンクがあれば、上に着る服の自由度があがるから
買う服にあまり悩まなくなるし。

外で授乳する時には個室にこもるし授乳ケープもあるけど、
前開きでない妊娠前の服で授乳しようとすると、
生のお腹がべローンて出ちゃうんだよね。
なんというかテンション下がるし不便。
そういう実用面からいってもあると便利だよ。
496493:2011/03/05(土) 14:08:43.43 ID:MsfaDNWx
>>494
そんな感じです。定番柄なんですね。
でも、下のバッグの方がいいなぁ。
幼稚園の送り迎えなどに、最低限の貴重品を入れて使おうと思っています。

カメラショルダーは分けて入れられるから、ちょうど良さそうですね〜
497名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 16:09:25.84 ID:XeutE2dK
ファッション参考にしたいけど庶民的な雑誌なんかあるかな?
498名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 17:30:05.34 ID:i3iutgpT
>>497
年齢や好きな服のテイストで雑誌は変わってくると思う。
一番は本屋さんで立ち読みして、好きな本買えばいいんだけど…。
最近は付録で中見れないし、子連れじゃゆっくり見られないよね。

年齢とか、好きなテイスト、出産前に読んでた雑誌とか書いたらレスが付きやすいかも。
499名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 19:21:28.04 ID:XeutE2dK
>>498
歳は33で好きなテイストは…今まで動きやすさと汚ごされても悔いのない服ばっかりでそれさえもわからない状態。
歳相応のカジュアルな感じにしたいかも。
なんかうまく説明できないや、ごめんなさい。
500名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 21:14:46.20 ID:g2f/8tQV
VERYはどうだろう 庶民的だよ
単純にコーディネートだけがたくさん載ってて参考になるのはオッジです。
パンツスタイルが多くてイイ
501名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 22:07:47.46 ID:Q2RU7zCE
>>496
定番だから、「このアイテムひとつでダサ(またはオシャレ)に!」
というほど起爆力も無い感じでちょうど良いと思います。
かくいう私も実母から、496さんが貰ったのと似たようなお古のバック
貰いました。
貰いものについては多少気に入らなくても使うつもり…。
お古だと雨天時でも遠慮なく使えるし。
>>499
庶民的な雑誌といえば、COMOとかMOREのイメージ…。
立ち読みしかしたことないけど。
502名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 22:08:50.71 ID:GjLIzygQ
LEEも庶民的じゃないかな?カジュアルだよ。
503名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 22:59:29.69 ID:wE94zMII
出産前はoggiのような格好好きだったけど、出産してからはLEEを参考にしているかな。

それにしてもひざ丈デニムスカートを買ってきたんですが、足元はどうしたら良いで
しょうか?活発2歳男児がいるので走れるようにスニーカーしかないのかな?
504名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 23:40:31.88 ID:XeutE2dK
LEE、MORE、VERYをとりあえず立ち読みしてみる。
505488:2011/03/06(日) 00:59:35.52 ID:Tp/hwl8b
レスくれた方ありがとう。
今日アウトレットのベイクルーズで黒いショーパン買った。
いいね、ベイクルーズ。もっとほっこりさん用かと思ってた。
思ったよりも高くなかったし、お客さんもセンスのいい人が多くて、
透明人間になって、しばらくお店に滞在して、ガン見したかったw
でも、相変わらずチャオパニックでも、トレーナー買ってしまった。
他のお店は近くになさそうだから、ネットでみてみるよ。
どうもありがとう。
506493:2011/03/06(日) 01:40:22.30 ID:9NMX5nZp
>>501
>>お古だと雨天時でも遠慮なく使えるし。
って、なるほど!ガンガン使えますね。
ありがとうございました!
507名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 08:00:14.93 ID:HXTkIhgB
>>503
私ダサだけど一応書いてみる。
デニスカでも合わせるトップス次第ではバレエシューズやスプリングブーツが大丈夫だと思う。
最近はシューズストラップ?かな。靴が脱げにくくなるゴムバンドが売ってるから、それ使えばバレエシューズでも全力疾走出来ると思うよ。

私もデニスカ欲しい。
持ってるボトムがデニムパンツばかりだから、他の色のボトムの合わせ方がわからない。
とりあえず同じデニムでスカートなら持ってる服に合うし、ちょっと雰囲気変わるかと思うんだけど…。
デニスカを生足ではく勇気がないから、レギンスかトレンカ合わせるのはモサいかな?
508名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 09:45:01.64 ID:ClW10Q2S
今月のInRedに
「お仕事&子育て ワンピで着回し31日」
ってあったから買ってみた

…値札見て絶望感を感じた時点で、私はもう駄目かもしれないorz
509名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 12:28:24.59 ID:9mnSwvQi
>>508
うちも雑誌とまんま同じの買ってたら破産するから
雑誌で見たのと似たようなの探して買ってるよw
流行りものだと似たようなのはわりとどこでも売ってるから、なるべく安いの探して歩くのもまた楽しい
510名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 14:56:43.05 ID:QEfdb6Yc
雑誌に載ってるのなんてまんま真似するものじゃないし
仮に真似しようとしても、人気あるものだとすぐ電話して御取り置き
しておかないと速攻無くなります
511名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 16:36:54.39 ID:VIOkaqTY
>>507
上がカジュアルな感じだったら、派手柄レギンスにトレッキングブーツとかもかわいいよね〜。
トレンカにぺたんこパンプスもかわいいし。
トレンカはくなら、甲のストラップはないほうがすっきりしてていいよ。
512名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 17:16:55.61 ID:4TUjgPcE
>>495
ストール良い事聞きました。次の検診の帰りに早速見てみます!
装飾関係(ピアスとかネイルとかバングルとか…)をとりあえず当分辞めるつもりなので、
実用兼ねたオシャレ小物教えて貰って嬉しいです!
授乳ケープ可愛いのいくつか買って
楽しもうかなーと思っていたので、良い事聞きました。

ところで、授乳用タンクがお腹出さずに授乳出来るっていうのは、
裾をめくすわけじゃなく、首元から乳出す(…)こと前提ですよね?
それなら首元に伸縮性があって大きく開いているものを買おうかと
思って…。
513名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 18:29:04.54 ID:RGbu1ZY9
授乳用キャミはモーハウスとか楽天のスウィートマミーだっけ?
授乳服屋サイトで見てくるといいよ。
授乳キャミ数枚に前開き普通服とか
カシュクールとかで着回してた。
514名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 19:18:36.40 ID:L3KoUKT/
マザーズバッグ卒業後、どんなバッグを買ったらいいのか分からない…

ここ10年程、物がたっぷり入る頒布系バッグを愛用してたんだけど、
ママ同士の食事会等でさすがに恥ずかしくなってきたのでバッグを探してます。

アラフォーで、普段はチュニック+ジーンズみたいな感じです。
色々自分なりに調べてみて、ロビータ?という格子状になったバッグとかが
好みだと思ったのですが、これってアラフォーにはキツイ感じなのでしょうか?
(若い子向けのバッグ?)

アラフォーのみなさん、バッグってどんな感じの持ってますか?






515名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 19:51:45.57 ID:hd7xlrb+
トフ&ロードストーン愛用してます
一番良く持ってるのはパピヨン
これ持ってるとママ友にも母にも祖母にも褒められる
服装がデニム、ニット、コートみたいなシンプルなものの時でも
この鞄を持ってアクセサリーでもつければ、なんとなくおしゃれっぽく見えるので
どこでもいける気がする
516名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 21:14:53.65 ID:8IyixMfQ
514さんではないけど、トフ&〜、財布が気に入っているのでおそろいでバッグも、と考えています。
重さや使い勝手はどうですか?
517名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 21:15:14.96 ID:LX4qImkK
>>514
私もアラフォーだけど、ロビータ(?)かわいいよね
アラ還の人でも持ってるよ。
でも、お店で持ってみたら結構重かった…
気にならないならいいかも。
518名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 21:22:30.88 ID:uyIaapgY
値段も手頃で落ち着いた雰囲気と言う事で、自分はサザビーのバッグ使ってるよ。
519名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 21:23:36.04 ID:hd7xlrb+
>>516
正直重さはあると思います。母も祖母も「重っ!」って言ってましたw
使い勝手はいいと思う。どんな服装でも合うし
小さく見えても結構入ります
パピヨンに長財布、ハンドタオル、ファンデのコンパクト、口紅、文庫本
携帯電話、薄いエコバッグ位は入れてます
外のポケットに携帯電話もすっぽり入るので探さなくていい
肩にかけても肘にかけても手に持ってもさまになると思う
520名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 21:35:57.26 ID:9YHcWvFq
トフはいいよね。
しっかりしてるし、国内ブランドだし。

>>512
前提はひとつじゃないよ。
授乳服のサイトをいろいろみたりするだけでなく、
自分で頭使って考えてみなよ。
外側の服は裾をめくる&授乳用キャミはおっぱいだけ出るという二段構え
外側の服は前開きorカシュクールを来てインナーに授乳用キャミという手もある。

今までの服を活用することを考えると、
下からめくることが多くなるんじゃないかな。
521名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 21:38:52.73 ID:S3YDMDs9
誕生日だったので、靴とジーンズとシャツと腕時計買ってもろた
幸せ♪
522名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 22:24:40.55 ID:u/2Rho7g
トフの公式オンラインストアで買い物したことあるけど、
手書きのメッセージついててすごく感じ良かったよ

革系の国産物ならソメスサドルとかOZIO(どちらもメイドイン試される大地)、
カオティックオリジンダブ(メイドイン世田谷)も好きだ
523名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 10:57:58.61 ID:ekbsky75
>>515
パピヨン気になっているんですが大きくないですか?
横40cmくらいあるんですよね

トフ公式ECショップはいつもほとんど売切れなのはどういうことなんだろ…
デパートで買おうとしたら雪で富山の工場が潰れてなかなか入荷しないらしい
524名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 11:47:28.97 ID:gOh1QpgV
>>514
ロビータ持ってるよ。
チュニック+ジーンズのママが持ったらちょっとはおしゃれに見えるかも。
でも私が持ってるのは大きめだからかちょっと重い。
帆布を持ち慣れた人には厳しいかな…。
525名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 12:33:43.98 ID:LG8IfyHQ
35歳。私もトフに1票。
サドルバックルっていうボストンタイプを愛用中だけど、
カジュアルにもキレイ目にも合うし、革のバッグにしては
軽いと思う(ここ重要!)

ロビタも持ってて可愛いすいし合わせやすいし気に入ってるけど、
被り率が高いから最近はあんまり使ってないな。
特に二十代の可愛い子と被るとなんともいえない気分になるよ・・・

526名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 12:55:00.29 ID:7wGAeShW
>>523
大きいかな?小柄な人にはちょっと大きいと感じるかも?
でも40センチといっても真ん中がたわむような作りになっているので
実際はそれほどの横幅は感じないと思う
527 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 14:21:53.09 ID:T5Mo57TW
パギンスの丈は普通の長さ、長めのくしゅくしゅがいいのか教えて下さい。
結局は好みの問題かな? 40前なのですが(厳しいかな)

ユニクロで土日パンツレギンスが安くて買ったのだがお直しせずに
帰ってきたので。
528名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 14:39:31.22 ID:80EhQXcz
足元で悩んでいた503です。

>507
ありがとう。靴が脱げにくくなるゴムバンド探して手持ちのフラット靴も
いけそうです!
あと私も出産後はデニムパンツ一辺倒だったけど去年カーキのカーゴスカート
を買ったらデニムパンツの時と同じ感覚で色合わせが出来てコーデの幅も広がり
ました。
529名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 15:29:47.54 ID:1qejxnyj
>>528
>>507です
カーキのカーゴスカート!!
実は私も色々悩んで濃いめのカーキパンツを買おうかと思ってました。
足だし勇気がないから結局カーゴスキニー買うつもりです。
カーキなら着回しできるんですね。張り切って買って来ます。
530名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 16:42:39.86 ID:7NXE5O9q
>>503
同じ悩み。
春の足元がわからない。
冬はブーツで回せばよかったし見えないから靴下も機能性重視だったけど
春はどうすればいいのやら。
パンプスやスニーカーは公園行くと靴の中が砂だらけになるけど
我慢するしかないかな。
つくづく、ブーツってよかったなぁw
531名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 17:18:11.67 ID:A/srwrqK
編み上げとかは?
それか春ブーツ
532名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 17:47:05.61 ID:2FGt6xe6
すみません、明日から名古屋と岐阜に里帰りするのですが、
岐阜は寒いからコートでいいとして、名古屋はまだコート着てっても大丈夫ですか?
もう皆さんトレンチコートとかになってますか?
ファーはさすがにはずした方がいいですか?

当方関東在住ですが、ここ1週間子供が病気だったため引きこもってました。
そのせいで最近他人様がどんな格好をしているかさっぱり分からず…。
荷物が多くなるのでできればコートは1枚だけ持って行きたいと思ってますので
浮かないファッションを教えてください。
533名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:42:25.79 ID:WrJNQTuE
>>532
コートってどんな素材のものを指してるのかな?
岐阜在住名古屋勤めだけど、ウールやダウンはさすがにあまり見かけない。
寒がりでも首元や足元を防寒してればトレンチやミリタリーで充分だと思う。
ライナー付きなら寒くなっても対応できるよ。
534名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:48:53.46 ID:WrJNQTuE
あ、でも明日から寒いみたい。
朝晩出歩くなら少なくともライナー必須かも。
あいまいな情報でごめん。
535名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:59:17.81 ID:dd50IT+X
風も強いみたいだよ。
536名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 19:02:21.18 ID:2FGt6xe6
>>533-534
ありがとうございました!
助かります。
ウールのコートを持っていくか迷ってました。
そうですか、既にウールは少ないんですね…。
ミリタリーを検討します。

3月って本当にコートに迷う…。
537名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 19:33:27.70 ID:A11XoEAW
東京今日寒すぎたねーせっかく春のコート買ったのにまだ殆ど着てない。
皆、今日のティムガン「洗練ママ」ってあるYO!
538名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 20:59:01.75 ID:A/srwrqK
ティムガン昼間見た
今日の人、キャラ濃くて面白かったw
539名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 22:22:46.94 ID:edfcSQzM
もうどんな格好したらいいのか分からん。
ティムに乳児持ち主婦の為のファッションチェックやってほしい。
540名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 22:40:50.20 ID:Qd7w1lzW
妊娠前と比べて13キロ痩せました(母乳育児)。
ジーパンがベルトしないとそのまま腰を通って脱げちゃう。
ベルトしてもブカブカ過ぎてダサい。
新しいのを買うにしても来年には体型が元に戻って履けなくなる可能性大。
しかし冬場は上着でなんとかごまかせたけど、
春からはそうもいかないと思うのでパンツを1本買おうと思います。
安くて、着回しできて、流行のもの(どうせ来年履けないから)で
これ買っとけ!なものがあったらお願いします。
ふくらはぎに手術跡(脚の形がまっすぐじゃない)があるので
丈はくるぶしより長めでお願いします。
541名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 22:59:03.18 ID:VgH/0crx
スキニーカーゴは?
542名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 23:01:05.00 ID:cYfcbFsy
維持するんだ
543名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 07:35:35.54 ID:zLRk7ZkA
>>542一択でしょJK。
544名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 08:30:03.34 ID:3kI+6+g1
産前55kgのコデブだったけど産後何もしなくて48kgまで落ちて一年以上維持してるよ。
がんがろうぜ!
545名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 08:57:01.93 ID:ohcI2kM+
JKって何?女子高生?
546名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 09:01:04.67 ID:Nowqi3MC
本当に知らないのか煽ってるのかw
そうだよ女子高生だよ
547名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 09:40:13.68 ID:0DF1ekek
常考だっけ?
ぐぐるのめんどくいから一年くらいなんだろうと思ってた
548名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 10:28:27.89 ID:DihBd/AC
>>540
子供が歩き出すと、余計に体力を使うからきっと維持できるよ。
今年らしいのはバギーかブーツカットデニム。
定番はスキニー。
安いもので済ませようと思うのなら、ハニーズはどうでしょう?
549名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 10:40:08.79 ID:SNeJkfbD
540です。
現在、153cmで39kg。
これが理想の体重の人もいるかもしれないけど
顔がげっそりしてやつれた感じなので私は46kgぐらいに戻りたいです。
まあ、母乳やめたら勝手に戻るだろうけど、
維持するのはその体型になってからかな(できないと思うけど)。
スキニーカーゴはユニクロのを5年前に買ったんだけど、
試着室ではちょっとピッタリ目だったのが、
日常生活で履いてみたら伸びがあんまりなくて
膝が曲げられない、正座ができないで困ったことあり。
(それが今じゃゆるゆるでちっともスキニーじゃなく履けたけど)
スキニーって、苦しくなって動きにくくて
乳児持ちが日常履くのに向いてないんじゃ?って思うけどそうでもないですか?
550名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 10:47:16.20 ID:wg3xYptH
材質にもよるけどスキニーは動きにくいし、
乳児持ちだと座る回数が多くてすぐ膝がでるから
自分はあまりおすすめしない。
ただのストレートのカーゴパンツの方が使いやすいと思う。
スキニーだとポケットにハンカチいれると不格好にふくらむけど
ストレートならさほど目立たないから、実用面からいっても便利だよ。

スキニーは定番だけど、それもそろそろ終わりかなって気もするし。
551名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 10:48:00.64 ID:gBdCPg8G
細くてスタイルいいけど体力落ちちゃうのかな?

お手持ちのユニクロスキニーカーゴがどんなものかわからないけど
ポリウレタンが10%くらい入ったものだとストレッチが利いていて、少しは
膝の曲げ伸ばしがしやすくなるかもしれない。
あとはジーンズなど、ポリエステル混紡だと柔らかい感じなので
長時間履いていても楽かもしれません。
子どもが小さいと床に座ること多いから楽なのがいいよね。

私は、最近はデザインや色がよくても素材が硬そうだったら買わないことが多いです。
552名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 10:48:35.18 ID:HnPTy7Rg
皆の言う維持っていうのはまんま-13kg維持ってわけじゃなくて、
単に52kgに戻るなってことだと思うよw
身体を壊さない範囲で13kg痩せられる余地があったら、
言われても仕方がないというか・・・親切で言ってると思う。
自分で見た目的に丁度良いと思うのが46kgだったら、そこで維持しなよー。
なんでそんなできないできない言うのか分からないけど、
食べすぎなければ大丈夫だよ。
553名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 10:54:21.11 ID:HnPTy7Rg
>>551
骨格とか筋肉量によって、同じ身長体重でも見栄えが全然違うから
一番きれいに見える体重って人によって全然違うと思う。
私も154pなんだけど、39kgになると頬がげっそりこけちゃって
みすぼらしいし痛々しいから太れ太れと周りに言われるし
自分でもそう思うので、その体重じゃ嫌な人もいるのはよく分かるよ。
554名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 10:55:23.01 ID:wg3xYptH
>>549
あ、あと今GAPが「カーキ&カーゴ」をテーマにボトムスを展開してるから
とりあえず体型にあった定番もののカーゴパンツ探すなら
ユニクロよりGAPが便利かも。
型もスキニーからボーイフレンド系までバリエーション有るし
サイズ展開もけっこう豊富だよ。
もし近所にあればH&Mなんかも、細いサイズは売れ残ってたりしてお得だよ〜
555名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 11:04:07.20 ID:gBdCPg8G
>>553
それもそうだね。背中とかお腹の肉が落ちるならいいけど
顔とか鎖骨周りとかだと骨っぽい印象になってしまうのかな…
7号以下になってしまったら洋服も探すの大変だよね。

明日GAP覗いてくる。横レスごめんだけど情報ありがとう。
556名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 11:15:41.10 ID:0DF1ekek
>>552
レス読む限り46くらいになるつもりなんだと思うけど…
できないできない言ってるようにも見えないけど…
557名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 11:19:29.34 ID:2+wQLsY2
そぉ?私にはデモデモダッテに見えるよ!
人それぞれだね!!
558名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 11:22:24.39 ID:HnPTy7Rg
>>556
皆に維持と言われても、39kgじゃ嫌なのに・・・って感じだったので
自分の思う体重の維持でいいんだよって言いたかったのと
来年には戻る、来年には履けない、維持はできないとか書いてたから励ましたのよ
別にデモデモダッテだと決めつけてもいないけどね
せっかく痩せたなら丁度いいとこで保った方がお洒落も楽しいじゃん
559名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 11:27:46.19 ID:0DF1ekek
>>558
てかよくよんだら
多分できないかもみたいなこと書いてあった…
叩きに見えたもんで余計なこと言っちゃった
ごめんね
560名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 11:31:26.74 ID:HnPTy7Rg
気にしてないよー
私も紛らわしい書き方だったのかもね
561名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 16:48:04.38 ID:DNk/mvyD
やだ!!!!!!
152センチで62キロだわ!!!!!!
562名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 17:13:08.52 ID:ucop/b2b
宣伝乙でもいいので、おまいらのお勧めの楽天服屋教えて下さい。
(ポイントがかなりたまった&乳児持ちでなかなか服を買いに出られない)
スペックは 33歳、158cm、53kg(3kg落ちる予定w)、これまで買ってたのは
仕事用・・・ベイクルーズ系、トゥモローランド、NBBなど
普段用・・・チャイハネ等のエスニック系、無印、ユニなど
顔立ちは宝塚の男役っぽいと言われます('A`)でも決して美形ではありません。
おまいら、どうかよろしくお願いします。
563名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 17:43:15.73 ID:qofoxJ6t
ベガの楽天ショップ店。
ロートレアモンとか気に入ってる。
564名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 17:48:22.72 ID:Zag8C5Nb
ジャーナルなら直で楽天にも出店してるよ
結構ブランド公式って多いよね

アジアン系ならマーライがいいかも
ネットではなく実店舗のほうに何度か行ったことあるんだけど、
センス良いもの多いし、スタッフの人も感じいいよ
565名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 18:12:28.99 ID:AfrDmDTa
クロモ。大人向けシンプルで安くていいと思う。
566名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 19:44:46.11 ID:wcnUnnUT
etre!par bleu comme bleu
ブルービート
アイレクス
jasminspeaks

・安いとこ
Eosエイオス
Casual mart パスポート
de mieux en mieux

好きなの選べ
567名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 21:30:14.88 ID:zU/C6iV/
>>561
やだ、身長同じだけど私より軽いじゃない
医者に死の宣告される前に痩せようね
たまにはチュニック以外の服が着たいわ
568名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 21:55:57.34 ID:Ig7WgtvU
背が低いママさん、ふだん何着てますか?
わたしは152センチなんですがチビなのが嫌で妊娠前はヒールばっかりはいてた。
妊娠してヒール封印、出産してからも高いヒールはなかなか履けない。
もうロンTスキニーにローヒールパンプスばっかり履いている・・・
569名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 23:18:30.15 ID:Kza72pPY
>>568
身長156センチ。同じく妊娠前はヒールばかりはいていたけど、
今妊娠中でヒール封印中。
以前ここで聞いた時に、子供産んで子が歩きだすまではまたヒールはけるよ、という
レスを貰ったので、その言葉を頼りにしてます。
靴にはこだわりあって、お値段も高い靴ばかりなので捨てるに忍びない。
570名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 23:39:49.18 ID:kdIOCFUa
>>568
私も150pで以前はハイヒールばっかりだったから、
妊娠後何を来てもバランスがとれなくて迷走した。
最近はドルマン+スキニーとかタイトシャツ+ボーイズデニムorチノみたいに
トップスかボトムスどちらかをコンパクトにすることを心掛けてるよ。
子供の年齢や性格にもよるんだろうけど、
私は太めのヒールならちょっと高さがあっても走れるからけっこう履いてる。
甲薄ならローヒールブーツにヒールインソール入れるのもオススメ。
571名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 01:18:58.32 ID:YvNq17NO
>>568
私も小さくてヒール必須だったけど、
着る服のサイズさえ合ってれば、全体的に普通の人を縮小しただけで、バランスは悪く見えないことに気づいた。
だから今は5号の服を買うこと、それでも合わないものはお直しに出すこと以外は、特に何も気にせずコーディネートしてるよ。
572名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 03:42:59.50 ID:iByS80LM
ティム・ガン初めて見たんだけど、
彼はチュニックを忌み嫌ってるの?
573名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 03:52:15.83 ID:tsW5FIvA
チュニックとレギンスとカプリパンツね
574名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 07:58:26.50 ID:iEojW+43
ティムはゲイ様だから女憎し!の姿勢なのよ〜基本的に。
575名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 08:37:32.52 ID:jhxrA4RO
>>571
そう。バランスが重要なんだよね。顔が小さければ結構大丈夫。
どうせこれからは歳をとってヒールが高い靴なんて履けなくなる一方だから
このままローヒールでいこうと思ってる。5cmヒールが限界かな。
576名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 15:39:19.08 ID:IUtlzqgo
質問させてください。
27歳、168cm、58kgで普段は11号〜13号です。
田舎住みで乳児持ちなのであまり買いにいけません。
大きめサイズも豊富なネットショップでオススメはありませんか?
近所の大きいサイズのお店に行くと11号でもABRでウエストがぶかぶかで
余計に太って見える服しか置いてないんですorz
577562:2011/03/09(水) 16:31:44.43 ID:UkkhThEp
おまいらいろいろ教えてくれてありがとうございました。
仕事用にクロモ、痩せるためようにカジュアルマートでサイズの小さいパンツを
早速ぽちってしまったwマーライは店舗が実家の近くだったので
今度帰省したらチェックしてきます。
578514:2011/03/09(水) 17:33:50.39 ID:jLfZqNG8
バッグで悩んでいた者です
亀だけど、レスくれた人どうもありがとうございました

とりあえず、教えてもらったショップやブランドを片っ端からググり中です
素敵なバッグばかりで、でも正直知らないブランドだらけで、
今の流行りはこんなんなんだ…と少々遠い目になってます

せめて人並みに小奇麗になりたいなぁ
みんな色々知ってて、スゲーよ




579名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 19:12:45.67 ID:bjWJcHtF
スレチかもしれませんが、質問させてください。
今日支援センターで、ヒョウ柄のバッグを持ってる方がいました。
そのバッグがすごく可愛くて・・・私も欲しくなってしまって。
ヒョウ柄だけど、よく見るとレオパードがお花のようになっていて
薄手のコットン?キャンバス?みたいな生地のバッグでした。
偶然か、帰りに駅でたぶん同じバッグを持った人を二人も見かけて
ますます欲しくなってしまい・・・
でも、春にヒョウ柄ってどうなんでしょうか?やはり秋冬向け?

その前に、そのバッグがどこに売ってるのかわからないんだけど。最近流行物にとんと疎くて、ネットで探してもわからず。

持ってたお母さんは可愛くてお洒落で、話し掛けられなかったorz
580名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 19:22:01.98 ID:a72IaJCJ
>579
これかしら。ミュベールってブランドみたいよ。
みんなが持ってるのはインレッドの付録だったからかも。
気に入ったなら、本物をお買いになっては?

ってか可愛いねこれw 私もレオパードデビューしたい。
581名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 19:23:20.31 ID:a72IaJCJ
582名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 20:13:33.94 ID:mIaUFGmE
>>579
豹柄バッグ持ってるけど一年中使ってるよー
豹柄バッグ他にいくつかあるから買わなかったけどインレッド付録のもかわいいよね
583名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 21:07:30.29 ID:LpSYUXD6
久々にファッション雑誌買ってきた。
インレッドとステディのニ冊買ってみてステディのが好みだったけど、自分は34歳だし若い人向けっぽいからキツイかな??
584名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 21:15:49.21 ID:tZBS5er1
自分も久しぶりにインレッド買ってみた。一番参考になったのは、ハッシュアッシュのページかなw
値段もお手頃だし。
585名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 21:25:58.98 ID:bjWJcHtF
>>580
そうですこれです、わざわざ画像までありがとうございます!
バッグの感じから、たぶん雑誌の付録だろうなぁと思ったので
本屋や楽天ブックスを片っ端から探しても見つからなくて。
1月号のだったんですね、それは見つからないはずだ・・・

本物は買えないですww値段見てびっくりしてしまった、高い!
でも、ボタンがお花だったりして可愛いくて、目の保養になりました。
とりあえず、Amazonでバックナンバー注文してみようかな。

>>582
素材に気をつければ、今から持っても大丈夫そうですね。
アニマルはなんとなく秋冬限定だと思ってました。
どんな感じのバッグを使っていますか?参考にさせてください。

それにしても、昨日いくら調べても全くわからなかったのに
ここで聞いたら一発とは・・・このスレすごすぎる。
ここの皆さんって、絶対ダサじゃないと思うww私も頑張ろう!
586名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 22:06:06.11 ID:M545f+uS
自分もインレッドの付録のバッグ持ってる。
割と物入りそうだし、支援センターとか持っていくには良さそうだけど、
残念なことに服との合わせ方が分からないorz
子連れで外出だと、だいたいどこかで外遊びさせることになるから、
動きやすくて小奇麗でなおかつ多少汚れても大丈夫な服・・・というのが分からず、
いっつもシンプルなニットorカットソー+デニムという感じになる。
まだ授乳中でかぶりのワンピースとかは不便だしなぁ。

インレッドって時々買ってるけど、毎回付録が豪華だなぁと思う。
587名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 05:51:57.20 ID:wgZlsdBR
豚切り大変申し訳ありません!
今日急遽主人と二人でホテルランチになりました。焦げ茶レザーのロングブーツはもう少々暑苦しいイメージでしょうか。都内です。タイツにパンプスの方がいいのかな…。
最近少し太ってしまったこともあり、脚を出したくなくて。膝丈のワンピースに合わせます。よろしくお願いします。
588名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 06:00:13.18 ID:aIrTptKw
都内だったら天気予報の気温やコメントを見て、考えてみられたらどうでしょう?
寒くてウールのコートが必要そう→ブーツ
そうでもなく、トレンチやジャケットで良さそう→パンプス
車ならパンプスでも良いかと思います
あまり参考になってないか…。
589名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 06:15:22.15 ID:obeOYcze
おしゃれ着として考えると
寒い日でもダウンや革ロングブーツはちょっと残念な感じかも。
どうしてもブーツなら明るめのコートに春らしいストールとか。
590名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 06:19:04.12 ID:9vJZ9DuP
>>587

今日は真冬並の寒さみたいなので、ウールコートにブーツでもよさ気。
591名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 06:58:00.61 ID:wgZlsdBR
>>587

皆様朝早くからありがとうございます。参考になります。移動は行きは電車、帰りは車なのです。季節的にはまだ履いてもおかしくはない、という事なのでしょうかね。
ちなみに薄目の焦げ茶色スウェードのロングブーツという選択はどうでしょうか…。共にヒールは細く高めで割りと華奢な雰囲気です。
592名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 07:15:51.56 ID:IDTlTaU+
今日私はは真冬ファッションの予定。
この寒さはロングブーツでも全然浮かないと思う。
593名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 08:19:51.10 ID:lMKe9Ew6
うちは北国なので、まだまだ余裕で冬ファッションだ
暖かい地域は春になってるんだね
594名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 08:44:50.92 ID:d+6dskeI
3月なんだから春らしい服装したいよー
けど寒すぎ
ダウンやウールコートは革のジャケットに、ロングブーツはショートブーツに
ストールやインナーの色合いも淡く明るく、アクセサリーも春っぽく、くらいが限界・・・
あと、しばらく黒髪だったんだけど、飽きたし春だしちょっとだけ色を入れようと思ってる

>>587
華奢な薄めの焦げ茶色スウェードだったらそこまで見た目重くなさそうだし
すごく寒そうならそのブーツでいいと思う
個人的には、脚を出したくないのはこの際無視して、気温だけ見て決めた方が
気後れしないというか、後悔がないような気がするよ
どうせ来月になったらパンツでない限り脚の一部は出さなきゃしょうがなくなるんだし
ホテルランチ楽しんできてね
595名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 09:53:17.39 ID:5nyddn1l
北海道だけど冬物着てたらいつまでも引きずりそうなので、ダウンはもう終了にした
日中出かける時は秋に買ったユニクロのエアテックトレンチが結構重宝してる

手っ取り早く春気分に替えるなら巻物だろう…ということで、
リネンかコットンの花柄ストールと、昔のブランド物みたいな柄のシルクスカーフを
いろいろと物色中。
昔のブランド物っぽいスカーフ、普通に買うと少なくとも3000円はするけど、
オフハウスで800円で見つけたww
こういう昔流行した系の小物は、リサイクルショップ探すのもありかも…とおもた。
596名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 10:59:05.36 ID:BUtE7InH
チビとデブにユニクロは似合わない、無印も
スラリとしたモデル体型じゃないとシンプルな服は厳しいと思う
もう止めるよ
597名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 11:31:07.56 ID:ujyWV2tZ
ホントそう思う
安く上げようとしたらどうしても体型維持してないとキツイ
一生ダイエットだよ
598名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 11:35:09.17 ID:wgZlsdBR
>>587です。皆様ありがとうございました。結局スウェードのロングブーツにしました。パールや明るい色のコートを合わせ軽い感じにしました。
黒いブーツはどうしても重くなりがちですが、茶系やグレーは季節の変わり目にも便利ですね。
電車内にはブーツやダウンの方がまだまだいっぱい。今日は特に寒いですものね。
本当にありがとうございました!フレンチ楽しんできます。
599名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 11:38:04.06 ID:coqo9KIN
>>596
ごまかしきかないもんねぇ。
激しく同意するわ。
モデルがかっこよく着こなせるのはあの体型のなせる業なんだよね。
600名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 11:52:34.79 ID:tqv2Wd0c
そうだよね、ただ痩せてたらいいって訳でもないし…

多少肉があってもステキに見える人もいるし
体系維持が一番のオサレへの近道だ。
601名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 11:55:43.83 ID:coqo9KIN
産後痩せたけど頬と胸と足が貧相になっただけで
二の腕とウエストの肉付きのよさといったらorz
思いっきりおばちゃん体型にシフトしちゃったわ・・
602名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 12:12:27.59 ID:obeOYcze
健康的に痩せないと枯れた感じになるんだよね。
アレルギー児への授乳で卵牛乳小麦を完全除去しながらフルタイム+残業してた頃、
我ながら老犬のようだったw
603名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 12:21:44.85 ID:Q/0QE4ar
春ブーツを買って、ついでに美容院に行った。
勢いでメッシュ入れる!イメチェンが楽しみ。
604名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 12:35:26.11 ID:JMyQSJnA
安めの服でもカットソー生地をやめてシフォンや光沢がある素材にしたら
だいぶ良い感じになったよ
やっぱり生地感って大事
605名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 12:40:22.57 ID:d+6dskeI
春ブーツいいな
レースのストールを早く使いたいんだけど、見た目にまだ寒々しい感じ
久しぶりに前髪を作ったら、急に黒髪が重たく見えてきた・・・
春はイメチェンの季節だー

美容院の鏡って、すっごく顔が太って丸く見える気がする
けど多分それが本当の私なんだろう
明るい照明によって顔肉が正に白日の下に晒されている感じで
内心、うわあぁぁとなるw
もうちょっと絞らねば
606名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 12:57:45.90 ID:1pNRc0KT
>>602

> 我ながら老犬のようだったw

ごめん吹いたw
「老人」や「老婆」さえも超越してたのね。大変だったね
607名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 13:01:52.92 ID:pma5gxFe
>>596
こういう人って、全身ユニや無印だったのかな
608名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 14:01:53.65 ID:25MSTkoU
>>605
美容院の鏡は普通のとは違うらしい
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1117127786
609名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 14:49:51.52 ID:kkK2urRg
先日、アウトレットに行って淡いカーキ色の薄手のノーカラージャケットを購入。
予想外に安かったし、春に着倒すぞとホクホクしてたんだけど、
雑誌見てても、ノーカラーはあまり載って無い。ニット素材のがたまにあるかな?位。
もしかして流行りは終わってしまったんでしょうか…
610名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 16:25:47.15 ID:63TG3EPZ
CMでやってるユニクロのチノ、足が太く短く見える気がする
黒木メイサであんな感じだから、一般の人が履いたらどうなるんだろう
やっぱり足痩せしないとチノパンは履けないと思った
611名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 16:25:51.64 ID:Am40M0aS
まぁアウトレットで売ってるものって原則そうだから、
あまり求めても…。
612名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 17:15:13.81 ID:GJeYwU36
>>610
私も同じこと思った。
広告みて、メイサでこれじゃとてもじゃないが無理と思った。
613名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 17:28:12.92 ID:SFpp7pcr
ハニーズのゆったりスキニーとカラースキニーを買ったYO!
カラースキニーだけ試着してMが入ったのでゆったりの方もMにしたらデカかったw
結局ゆったりはSサイズにしますた。
子供2人相手ですぐに膝が悲惨なことになりそうだけど
新しい服買うの久しぶりだから嬉しいや(´∀`)

菊池亜希子のおしゃれのはなし、という本を読んでからオサレの餅うpした。
でも30過ぎの既婚者、しかも子持ちがマネしちゃいかんかな…
オーバーオールとか着たらオシャレじゃなくて「あら?3人目?」って言われるかもw

614名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 17:54:49.65 ID:ZkfA2WGr
私も春ブーツ買ったー!
冷え性だから足首出したくない自分にはぴったり。
公園でも砂入らないし、多少ヒールあっても安定してるから大好きだ。
秋にも使おうw
615名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 19:42:58.45 ID:EweQwvIx
習い事と幼稚園の送り迎えのとき用のバッグ探してるんだけど、
ロンシャンの持ち手が革のナイロンバッグのトート型はあり?
子供の上着とかあれこれぶっこめるし安くていいかなって思ったんだけど
おばさんの買い物バッグって感じでもありちょっとダサいかな…と心配なんだよね。
どうだろう?
616名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 19:52:10.77 ID:tqv2Wd0c
正直…そこらへんのエコバッグと見た目に大差ないと思ってしまう
(似たようなエコバッグがたくさんあるからね…)
本当におばさんの買い物バッグという感じ。
でも私はブランド物とかに本当に疎いのであまり参考にはならないかとも思います。
617名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 19:58:48.45 ID:JuSlXyRP
>615
畳んでパチンと止められるヤツだよね。
あれは本来サブバッグだから、やっぱりメインで持つにはファッション的にう〜んって感じ。
チビバッグと2個もちならいいかな?と思うけど、面倒だよね。
似たような感じならエルベシャプリエとかレスポとかキャスとかの方がまだ
ママさんっぽいと思う。
618名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 20:03:44.33 ID:KzytmoxJ
>>615
10年位前にはやって免税店でいくつか買ったけど最近は使ってないなー
40歳前後で元々持ってる物を使うなら別に良いけど
若いなら今更買うのはちと勿体ないような…
と言いつつ、代わりにこれ!と言えるようなのが無くてごめん。
メインのバッグ+着替えとか適当に入れる用なら
私もエコバッグとかで良いような気がする。
619名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 20:07:36.63 ID:Or+iDIVC
>>615
いいと思います!
というか、自分が今欲しくてどの色にしようか検討しているところです。
楽天だと安く買えますよね。
赤やイエローが可愛くて気になりますが
無難なのはベージュや黒なのかな。
620名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 20:13:21.40 ID:Am40M0aS
>>615
5,6年前に職場の女の子がこぞって持ってたよ。(20代時、都心)
帰りにジムとか習い事とか通ってる人にはちょうど良い感じだった。
私も持ってて、書き込み読んで持ってるの思いだしたけど雨天時には使用すると思う。
同じように持ってるゴヤールの二番手扱いするかな。
621名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 20:43:09.11 ID:Am40M0aS
↑なので、私も有りだと思う派です。
622名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 20:48:37.94 ID:obeOYcze
>>610

ユニクロのボーイフレンドチノは試着必須、
サイズ選びがすごく難しいと鬼女のユニスレで評判だよ。
2サイズ位上げるとマシらしい。
623名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 21:07:45.52 ID:EweQwvIx
615です。みんなアドバイスありがとう。
雨OK、雑に使ってもOK、軽くて肩掛けOKって考えるとナイロン製トート。
普段がコンサバ方向の格好なのであまりラフな鞄だとしっくりこないという点で部分革使い。
こんな感じで絞っていくとロンシャンに行き着いたんだ。
見る人によってはおばさん臭いと言われてしまう点がやはり気になるw
ナイロンバッグがメインていうのがそもそもダサなのかな。
とりあえず週末改めて見てくるよ…。
624名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 21:25:14.66 ID:JuSlXyRP
>623
ナイロンバッグ自体は軽いし丈夫だし、ありだと思うよ。
コンサバ志向ならフェリージとか見ておいでよ。

個人的には、ロンシャンのロゾ使ってるから、畳める方はサブバッグという
感覚だったけど、みんなのレスではありだったみたいね。
625名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 22:45:18.73 ID:msaLjonx
ユニのチノ難しいのか…
だったらハニーズのチノのが手軽に今っぽくなりそうだな。

今年は上も下もゆるゆるだね。
これまでの流行りと全然違ってきてるから、手持ちの服が軒並み流行遅れに見えるw
ただのカットソーでも丈短くてなんか変w
626名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 23:09:24.75 ID:c2DkKK8u
子どもの本を買いに行ったのに、
クロワッサンの最新号に目がくぎづけになった。
「若い頃のおしゃれと違う 40歳からのコーディネート講座」

しかし33歳の自分にはまだ早いのか(逆におばさんぽくなる?)
そして2歳児持ちにはちょっと無理なコーディネイトが多い気がして
買った方がいいかわからずここに来ました。読んだ方いらっしゃいますか?
627名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 23:26:39.95 ID:obeOYcze
立ち読みで十分の内容だよ。
628名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 23:35:24.42 ID:kkK2urRg
>611
609です。確かにアウトレットで最新のもの置いてる訳ないですね…頭に無かったorz
雑誌等で研究してから買う事にしないと、ダサにとってアウトレットはハードル高い。
デザイン的には気に入っているので、ジャケットの前を開けて、春っぽいストールでカモフラージュしつつ着る事にします。
629名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 02:53:22.76 ID:nTM5oOTs
>>628
ノーカラー着てても変じゃないよ。てかノーカラー自体はスタンダードなものだし。
何目指してんの。
630名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 05:24:43.25 ID:jBg4sdSc
きついなぁ>>629

>>628
ノーカラーは定番だから着てても変じゃないし
なによりデザイン気に入ってるならどんどん着た方がいいよ!
631名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 08:35:01.39 ID:LoEpoklM
春ブーツ、気になりますが春ブーツの活躍期間はどのくらいでしょうか?
公園でも砂が入らないのが魅力的w
632名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 08:42:30.06 ID:w8pvoy1h
>628
流行的に雑誌や店頭で終息傾向にあったとしても、去年までに買った人が
春になれば街に出てくるから大丈夫。
それこそ着倒すつもりでガンガン行け!
633名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 09:08:57.59 ID:Pdt287mU
>>631
去年は夏にもブーツ履いてるセレブや芸能人がいた気がするけど個人的には夏以外なら大丈夫だと思う。
デザインを春っぽいレースとかの無いシンプルな物にすれば秋冬も履ける。
初夏もトップスやカバンで軽さを出すか、スカートやショーパンで足を出せば大丈夫。
ただ、冷房の効いた場所では冷え対策になるけど公園で走れば蒸れるかも。
634名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 09:23:54.85 ID:YOvanltI
春ブーツって、3月、4月しか活躍できなさそうなイメージなんだけど・・・
そんなに活躍期間、長い???
635名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 09:55:55.78 ID:Pdt287mU
>>634
個人的な意見だし、私はオサレかと言われると自信ないですw

春らしいデザインにすれば、活躍期間は短い。
無難デザインにすれば活躍期間は長いと思う。
革の明るすぎない色のシンプルな春ブーツ、ショーパンや短めスカート合わせたら5、6月もいけそうじゃない?
バランス難しいけど普通のボーイズチノもロールアップすればいけるかと。
秋冬は普通にショートブーツとして使えるし。
去年はブーツに後付け出来るファー小物も出てたから、そういうの出せば季節感出るし。

しかし自分はオサレさんではないので全く自信は無しですorz
コーデもカジュアルしか思い付かない。綺麗目は分かりません。
636名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 10:00:32.17 ID:ClrCgNpN
ショーパンや短めスカートって、年いくつよw

20代後半の自分でもナシだわ
637名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 10:09:31.79 ID:Pdt287mU
>>636
26歳です。
子持ちでショーパンや短めスカートは痛いと思われますよね。

スレ汚しすみませんでした。
638名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 10:20:28.58 ID:AUezwFC3
>>636
私は25
ごめんなさい。
エスニック柄チュニックにベスト、デニムショーパンに派手柄レギンスでリュック背負ってブーツだわ。
ゆるめ山ガールです。
639名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 10:23:29.08 ID:6vT+aEIa
>>638
ファッションセンスはきっと私好み。
同じような格好をまさに昨日してたw同じく25歳
640名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 10:44:30.92 ID:p+IhrpD+
>>624
自分もロゾ使いですw軽くて丈夫だから好き。
フェリージいいね!情報ありがとう、明日見てくるよ。
641名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 10:48:30.92 ID:RhhfnOAn
若いね〜。若いってだけで羨ましいわ。
もう30代に突入したから○○ガール系にチャレンジできない。

例えばショーパン履いてても、やっぱりカワイイのは若いぽっちゃり>細いオバサンだもん。
若くて細いママさんがオシャレな格好で買い物してたら
ついじろじろ見てしまう。相当怪しいわ。

20代前半独身時代に「何着たらいいかわからん」って言って
熱心にオシャレしなかった自分をひっぱたきたい。
642名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 10:51:01.64 ID:RhhfnOAn
あ、別にここに書き込んでる若い人=ぽっちゃり認定してるわけじゃないです。
なんか変な書き方してすみません。
643名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 11:04:25.58 ID:9+BF4mKd
>>641
わかる、わかるよ、その気持ちと書き込む私は40over
自分では年と思ってるだろうけどもっと上の人も少なからずいるので諦めないで欲しい。
しかしただでさえ同学年のお母さんたちより年いってるんだからスレタイ通り「せめて
小綺麗に」とは思ってはいるが難しい。
644名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 11:26:45.68 ID:mnuy1I+l
41で春ブーツ欲しいと思っていた私涙目……orz
645名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 11:29:41.62 ID:7Sb7UGXO
全然いいじゃん!
春ブーツ買ってオシャレしなよ〜
646名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 12:08:12.78 ID:9y+FHQ0w
地域によって感覚が違うのかな。
子持ちでも短めスカートやショーパン全然OKだと思うよ。
+レギンスでよく見かける格好。

ホットパンツくらいの丈のを履いてるギャルママを見ると
眩しく思っちゃうけどw
647名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 12:17:51.52 ID:QLB7/mWN
>641
皮膚の張りが違うよねw
若い子は細くても太くてもぱっつーん!としてるけど
だんだんそれがなくなってくるんだよなあ
648名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 12:55:23.46 ID:orwNZbh+
年齢よりも「子供と一緒」が鍵なんじゃないかと。
旦那と二人ならスルーされる様な格好が、子供が一緒だとダサ扱いされたりさ。
自分が住んでる地域は23区でも、他所から人が集まって来る地域だけど、
地域マザーの間ではショーパンとか履いてる人見ないorz
どっちかというとお上品系。
でも旦那さんと二人で出かける時なんかは短いというw
649名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 13:01:29.92 ID:kdp47RZv
28だけどショーパン履いてます

まぁ絶対素足は出さないけどねw
650名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 13:42:06.31 ID:cHj/v8Ed
25ですがショーパン履きます。
秋冬はブーツにタイツで露出控えめにできるから夏より頻繁に履いてる。
うちの地域もわりと色々なファッションのママがいるから周りの目は気にならないかな。
651名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 20:18:37.97 ID:2cpq5y7/
別に子持ちであろうと無かろうと若かったらショーパン有りだと思うけどな。
と思う私は32歳。
でも私の個人的な考えで母親位の年代の人間からしたら
アライヤダ的かも知れない。ほうっておけば良いと思うけど。
652名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 20:41:15.39 ID:2cpq5y7/
今出てるバイラについてるバッグ可愛くないですか?
雑誌の付録のバッグ持つの、貧乏くさいとか意地悪く思ってたんだけど
あれ可愛く見える…。
653名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 22:09:19.81 ID:Y5ctiRam
え、ごめん、雑誌の付録のバッグって私も貧乏臭くて無理派。
第一、街で同じの持ってる人に何人もすれ違うのって嫌じゃない?
よっぽど気に入ってるならいいと思うけど…。
654名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 22:16:31.80 ID:F+yLO8Mo
実際に持ってみればあまりの貧乏臭さに二度とそういう事言わなくなると思う。
655名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 22:28:08.97 ID:OBNFg00X
>>651
DQNババア乙
656名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 22:52:07.88 ID:2cpq5y7/
やっぱりそうか。今日は衝動買いしなくて良かったかも。
657名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 01:41:06.96 ID:rlcly+iq
素足じゃなければショーパンミニボトムにブーツはありだよ。もし膝丈履くならパンプスがいいよね。地域ではショーパンにムートンブーツがモロ主婦系だったけどなぁ。
658名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 16:06:23.67 ID:PRRXqomT
素足じゃないミニってどういうこと?タイツやレギンス?
まえもこんな話出た気がする…
659名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 23:51:32.99 ID:1ZNtCO4i
私も冬にショーパンやキュロット+タイツ+ムートンブーツで履いてた。
シンプルなトップスでもボトム変えるだけですんごくお洒落に見えるから便利なんだよねえ。
今はスニーカー履いてるけど、春のショートブーツ欲しい。
660名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 00:27:12.86 ID:Ws7dKmT5
>>658
そうです。夏はレギンス、冬はタイツ。
661名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 01:29:52.50 ID:eRKLf4J5




糞だっせーwww



662名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 07:06:55.15 ID:hFkDLyvX
リゾート地以外でのオバサンのショーパン生足出しは犯罪だと思う。
という訳で多少ダサくても生足は出さない。
663名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 09:06:53.40 ID:3aeqyRPA
34歳、タイツはいてもショーパン、ミニスカートがきつくなってきた。
厚手レギンス+膝ちょい上丈にシフトチェンジ中。
現在まだ違和感を感じない方はどんどんはけばいいと思う
ホットパンツ生足以外w
664名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 09:34:39.75 ID:BK+TKbUN
うーん、自分は違和感なくても見せられる周りがどう思うかねえ
誰にも会わないっていうならいいかもしれないが
665名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 10:12:06.50 ID:8KMs4p8g
このスレでもたまに見かけてたけどペチパンツ可愛いよね
33だけど4段総レースの買っちゃった
今まではワンピはレギンス+ブーツで合わせてたんだけど
もう少ししたらペチパントレンカにバレエシューズ履きたい(今はまだ寒い)

しかしミニ丈は無理っすわ
666名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 16:08:54.95 ID:8MICumM5
レギンス履いてても30過ぎの足って何となくわかる
臭ってきそうだからショーパン、ミニはやめてくれ
667名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 16:22:56.72 ID:51QYhoE7
膝ちょい上くらいの丈のショートパンツにタイツなら40だろうがアリだと思うんだけど(キュロット丈って言えばいいのかな)
ミニ丈なら20中盤までかな…
どれだけスタイルよくておしゃれでも年齢だけはね…
668名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 16:26:53.21 ID:rOnukZUi
誰も生足出すって書いてないのに過剰に反応してる人って何なの…
一昔前はミニスカって生足だったけど今時そんな人そうそういないって。
フリルスカートはスキニーやレギパンと合わせて履くのも可愛いし、ショーパンだって
膝上10cm程度の長めを選ぶとか工夫できるよ。
肌の肉感の出ない厚手のレギンス・トレンカもあるし。
このスレ正直年齢に差があるから…年代別に分けたらどうかなあ…
669名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 16:41:30.94 ID:swDNfw8S
スルーすればいいだけ。
このスレは平和だな。
670名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 16:50:53.50 ID:2F9vxQ22
>>668
年齢差が問題ではないでしょう。
同じ東京でも地域によって異なるだろうし。
自分が若いと思ってるor独身の時の格好をやめたくない人は、
2chよりホスラブのファッションスレの方が話が合うと思うよ。
671名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 17:47:03.93 ID:eRKLf4J5
フリルスカート

糞ワロタwww

10代ママ乙

672名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 18:35:23.07 ID:eRKLf4J5
673名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 18:46:35.90 ID:eRKLf4J5
674名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 22:26:22.03 ID:t8nXH3VR
本当にこんな盗撮ヲチする人いるんだね…かなり引く。
自分が美人とかじゃなく、うちの旦那的にこういうの心配してるから、ミニは着ないけど。
晒されたママは可哀想だね。
675名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 01:12:05.69 ID:N9Dee7E3
またこのループかい。
そしてレギンス、トレンカ、タイツ談議。
スカートでもショーパンでも単体ではけないものは、はいたらおかしいでFAじゃなかった?
下にレギンス、トレンカ着用=安心という心理が働くんだろうが、パンツやブルマ同様見えたら恥ずかしいものかと。
個人的には羞恥心が欠けたらダサの仲間入り。

676名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 08:27:55.08 ID:yuDz6Fa/
FAてw
このスレの総意!とかいらないでしょう
アリナシなんか自分で決めなさい

ここで「履いていい」って言ってもらえないとムカついちゃって粘着する人も
履くようなやつはダメだとひたすら唱える人も、どっちもどうかと思うわ
勝手に履け、または履くな
677名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 09:03:07.89 ID:0XLCynNP
たまに年代別にスレ分けろって人が居るけど、それこそショーパンとかダサには
地雷そうなアイテムwの話ならオサレスレとかじゃだめなのかい?
それこそ住み分けしたらいいんじゃないかな。
今のところ向こうのスレじゃショーパンって単語自体出てはないみたいだけど。
678名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 09:40:14.13 ID:jfyrl+eg
個人的にトレンカはないわwとと思ってた
けど、この前美脚美人さんがトレンカを綺麗に履いてるのを見て、あぁアリな人はアリなのかと初めて思った
679名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 10:33:35.03 ID:ABbhawXv
人にどう思われてもいいなら、40代でショーパン生足でも履けばいいと思う
自信がないならやめたほうがいいよね
恥ずかしそうに履いてるとみっともないよ
680名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 12:14:30.11 ID:reWoMqf2
親になったのに30以降で腿ぎりぎりまで見せてるのは見苦しい。
681名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 13:53:17.29 ID:S0gGS2QX
私は23で子供を産んだ25です。
よく遊んでた友達数人はまだ独身です。
友達の何気ない一言で何を着ていかわからなくなってしまいました。
体型が変わらず服も買えなかっただけなんですが。
子持ちにしては若くない?みたいなことを言われました。
親に言われても気にしないはずなのに、同じ様なファッションの同級生に言われると、こたえます。
ママファッションとしてのおしゃれって何だろう??ってわかりません。
682名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 14:22:20.55 ID:T16znpYU
わりと服装が自由な職場で働いていた時に
30以降の人でミニ丈はいている人が2,3人いたけど、
皆陰で良くは言われて無かったよ。
(なぜか貧乏くさい格好の人多いし…)
個人的に似合ってれば良いんじゃない?と思うけど、一般人で
30超えてミニ丈似合う人ってなかなかいないね。
683名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 14:32:14.59 ID:3VP25j7i
スカート好きだけどカジュアルだとなかなか膝丈スカートやワンピースって無いよね。
仕事用ならいくらでもあるんだけど、子連れでOLみたいな格好しても仕方ないしなぁ。
私はペチスカート重ねばきしてごまかしてるけど
これはこれで合わせ方が難しいし、すべてのスカートにばっちり合わせようと思ったら
揃えるのにお金もかかる・・

>>681
同い年w
子供に合わせて座ったりかがんだりしたときにパンツや胸が見えなければいいのさ。
684名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 14:52:17.43 ID:9yDdCvAl
今年の初めに春物の袖の広がったトレンチみたいなジャケットを買ったんだけど、
ベージュにしてしまい後悔。
私のボトムベージュと茶色ばかりだから、紺にすればよかった。
一万円もしたのにー
今から買い足しなんて金銭的に無理。
ちゃんとたんすの中確認してから買わないと駄目だね。
685名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 16:07:06.58 ID:JSrDz/0A
>>684
茶色のボトムで着たらいいよ。
それかカーキやグレーのチノパン買い足すのは?
686名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 16:17:29.80 ID:iojwf7a4
>>684
いまこそ流行りのカラフル物体をちょい足しするんだ!
ぼやっとしたパステルではなく、原色に近い色のが今っぽいよ。
カーディガンとか、シャツとか、靴とかね。
687名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 17:03:34.95 ID:GBY0L8Gm
でも平子や安室みたいな30代だとしたら膝丈は逆に変だよね。。
688名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 17:05:47.47 ID:BssCCFsJ
芸能人と同等に考えない方がいいかも
689名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 23:14:14.09 ID:Gl7olU90
正直、平子でもミニキツイと思う時があるよ…
690名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 02:31:03.30 ID:ti9O/t7r
平子はただの婆だからどうでもいいけど
安室みたいな三十路なんて滅多にいないでしょw
そして膝丈も着こなすのが安室

なにを言ってるのさ

691名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 09:20:34.88 ID:WlABfd7a
去年の春かな?ミニが流行って30代雑誌でも芸能人が
「今年はホットパンツを生足ではきたい気分!」とか言ってて、
写真を見ると確かにキレイな足はしてるんだけど微妙なカンジがした
今年はミニが流行ってるわけではないし、はきたいけどどうかなって言う人には

20代前半→細かったら好きにして
20代後半→鏡見て判断して
30代以降→生足、丈注意

ってカンジの返答でよくないか?
692名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 13:13:46.10 ID:ti9O/t7r
そもそも決める必要がないんだって
今までの流れで、子連れでミニはダサイと思う人が少なからずいる以上
また同じ流れになると思う
これはミニ以外にも言えること
自分がダサくないと思う人は、スルーして好きな服着ればいいじゃん
ダサイとか可愛いとかって結局は美意識の問題だからね

693名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 14:55:24.95 ID:ViBD/kzB
いちがいにダサいとは思わないけど、30過ぎてミニはいてる人って
貧乏くさい格好の人多く無い?
694名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 15:14:58.56 ID:rwMEu6+C
>>693
それは若い時のミニを履いている人なのでは。

何にせよ他人を上から目線でダサ判定できる
ファッションリーダーさんは他所で語って下さいな。
695名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 17:09:59.00 ID:o0sKygiL
まあ周りの一般常識に合わせられないという点で
ちょっとクセがある人である可能性は高い。
若い時のミニはいいんだよ。周りに合わせてるんだから。
696名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 18:01:41.05 ID:+Ek/cUCt
>>695
周りに合わせるからダサなのでは…
年齢に見合うかとかじゃなくて、自分に似合うものをTPOわきまえて着ればよい。
公園で子どもと遊ぶ時くらい、好きなもの着るよろし。そこで失敗しても痛くもかゆくもないと思う。
697名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 22:03:26.11 ID:MZxhuoxM
うん、「好きな格好」「したい格好」があること自体、いいことだと思うな。
露出過多とかヒールでフラフラとかのマナー違反はともかく、
本人が子供と気分よく過ごせる格好なら素敵だよ。

地域柄、いろんなジャンルのおしゃれママさんの実例を
頻繁に見てるからそう思うのかもしれないけど。
698名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 02:16:31.00 ID:CSx5qYEz
服装とかに無頓着でいたら、旦那がある日突然ファッション雑誌を買ってきた。
そういえば数年は読んでいないし、普段着もひとり時が止まっているような気がする。

とりあえず雑誌を見て、着てみたい服や日常に差し支えなさそうなものをイメージして、躊躇していたデザインもガンガン店で試着してみた。
店員さんに組み合わせを聞きまくり、旦那のコレという服を買ってきたよ。

靴も服もだからずいぶんかかったけど、良いもんだと思った。
これもいいな〜欲しいな〜って、次から次へとくる購買欲は久しぶり。でもこういうのは必要だと実感しました。
何より旦那が優しい。子供が嬉しそう。
ここに決意カキコ
699sage:2011/03/16(水) 09:59:00.98 ID:DChBw7Yw
お母さん笑顔だとみんなハッピーでいいね
旦那の優しさうれしいね
700名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 10:23:49.20 ID:sH9sRd0i
>>698
子供がいるとついつい自分のことは後回しになってしまうよね。優しい旦那さんに感謝だね!お幸せに。
また無頓着に戻らないようにしないとね。
701名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 13:58:32.10 ID:jPwvPulZ
>>692
旦那さんが気づく程度の無頓着とはちなみにどのような服装でしたか?
702名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 13:58:59.75 ID:jPwvPulZ
698でした。
703名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 16:52:00.65 ID:GK4u54MW
それ覚えてたら無頓着じゃないんじゃ?
704名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 21:27:00.63 ID:eGHkNS9z
たとえば毎日パーカーだったとかさ…
705名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 21:54:32.59 ID:JbWmW1fA
うちの旦那は、パーカー&ジーンズのカジュアルとか、割烹着とか
ジャージにも萌えられるらしい(保育士やってる私の仕事着)
一番嫌うのは、茶色・カーキ系の地味色カーディガンやキレイ系のパンツ
(自分の母親世代がよく着てるので、ばばくさく感じるらしい)
706名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 22:26:31.61 ID:dHATRdO8
地味を嫌う旦那さんの方が良いな〜。
うちは派手な色(でも全然私からしたら派手じゃない…)の方が
嫌う。私はそういう方が好きだし、
ダサママの方が落ち着かれてるのはモチベーションあがらないよー。
出会った時、堅い職業でスーツだったから、そこから入られたんだろうなぁと
思う。
707名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 22:47:48.62 ID:eGHkNS9z
結構地味でシンプル好きな旦那様多いよね。
黒髪、ストレート、ナチュラルメイク、ジーパンに無地Tシャツが1番みたいな。
708名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 23:00:15.45 ID:wZ0CL7kN
でもそういう地味系こそ小綺麗に保つのが難しいと思うわ。
髪も「伸びっぱなし」と「きれいに伸ばしたロング」って全然違うしさ。
メイクも油断すると「自分の全盛期のメイクを続けてるおばちゃん」になりがち。

男性の「ナチュラルが一番」とかは言葉通り受け取ると危険w
709名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 23:45:00.10 ID:giyMu3st
顔がショボイのでナチュラルメイクにしたつもりが手抜きにしか見えないわ…
710名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 00:31:50.65 ID:g2CM0w87
ああ、私も地味顔。
フルメイクにつけまもしてるのに、化粧薄いと思われるw
すっぴんで外出れません。
711名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 06:06:38.01 ID:yAF9G08y
私くっきり顔だから(目でか鼻高)どこに行っても一度で顔覚えられて
悪い事出来ないなあと思う。
独身で賃貸に住んでる時は何も思わなかったけど、結婚して一軒家買ってから
何かと窮屈に感じる。

>>708
>「自分の全盛期のメイクを続けてるおばちゃん」
これすごくよくわかる、金融会社のバブル経験した先輩にチラホラいたから。
712名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 07:57:31.81 ID:J5iOuP2S
>>708
>メイクも油断すると「自分の全盛期のメイクを続けてるおばちゃん」になりがち。

いるいるそんなおばちゃん!
…と思ったが、よく考えたら自分も流行りに乗ったメイクかどうかわからないわ。
眉の太さとか、アイシャドウとかグロスとか、チークの入れ方とか、
ここ数年あんまり変えてない気がする。
勿論アイテムはちょこちょこ変わってるけど。
ファッション誌買って研究しようかなあ…。
美的とかVOCEとか専門誌買うほど熱心じゃないんだよな。

713名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 09:05:03.50 ID:wodJvkv+
普段のすっぴんに近い簡単メークの顔と、結婚式のフルメークの顔が
たいして変わらなかった…
今後、増えていくであろうシミシワ対策でベース作りには力を入れるけど
ポイントメークをキラキラにしたり濃い色塗るのは止めるお
714名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 09:19:20.73 ID:IrDv/jTG
旦那が「お前はまだ若い。かわいい」という
幻想(?)を抱き続けて困るわ。
もう41歳なのに、たまにはスカート履いてくれよ〜とか
もっと可愛い色の服着れば良いのに〜とか。
一緒に買い物に行くと、絶対派手色のほうを選んでくれる…

自分の路線を迷い中。
かわいい服買っても、着てて違和感感じたらすぐ中学生の娘に譲る。
花粉症で化粧する気もあんまり起こらないし…
普段着はなんとかなっても、発表会レベルのお出かけの時の
服装に困る…

雑誌でも読めばいいのかのぅ。
715名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 10:04:36.20 ID:RM0ujtuK
幻想ねえ。
お婆さんでもスカートくらい履くってのに、ちょっと自意識過剰なんじゃない?
年中パンツで全身ドドメ色の嫁じゃ嫌だっていう旦那さんの気持ちは分かるけどなあ。

ひらひらふりふりじゃ気持ち悪いけど膝下でシンプルなスカートなら上品だし、
ちょっと綺麗な色のニットでも着ればいいのに。ストール巻いたり。
で、上にスプリングコートでも着たらそのまま発表会に行ける。
無難すぎるくらいだよ。

それにしても、中学生の娘さんに譲れるような「可愛い服」を買って着るのってちょっと変。
いったいどういうお店で買い物をしているんだろう・・・。
雑誌ならSTORYでも読んで小物選びなんかの参考にすればいいと思う。
716名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 10:44:14.87 ID:bpCLW88O
確かに
中学生の子が着れるような可愛い服って、買うところが間違ってるような気が。

ちゃんと40代向けの店を探したほうがいいような
そんな店には中学生の子が着れるような可愛い服なんかないはず…
いや私が知らないだけならごめんなさい
717名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 10:50:29.03 ID:iqtZegOT
41で綺麗色の服がだめってわけじゃないよね
着ればいいじゃない。スカートも穿けばいいじゃない。
幻想じゃなくて普通に気にかけてくれる旦那さんだと思うな。
受け取るほうがなんかちょっと曲解しちゃってる気がする。
可愛い=中高生ファッションじゃないよ。
718名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 10:57:55.44 ID:bpCLW88O
もし旦那さんが、中高生が着るような服を指差して
「これ!こういうの着なよ!似合うよ絶対可愛いよ!」ということであればまた話は別だがw
719名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 11:07:01.68 ID:RM0ujtuK
仮にそうだとして、真に受けるのもどうかとw
もうひとつ考えられるのは、中学生の娘さんが
おばさんファッションをさせられてる可能性もあるってことかなあ。
720名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 12:23:44.30 ID:x2qtDoql
個人的に中年こそスカートだと思う。
パンツスタイルって足の形丸わかり。
かっこよくはきこなせるのってお肉が重力に負けてない若いうちじゃないのかなぁ。
若いうちはわからなかったけどねw
年とってからズボンはくと決まらなさにがっくりするw

着るものが限られてこない若いうちにもっといろいろなかっこしとけばよかったー。
721名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 12:40:58.88 ID:ymGNLQBm
ボーイフレンドデニムって、+ハイヒール必須だよね?
きれいに着こなしてる人ってたいてい高めのヒールと合わせてる気がする。
子供が小さくて抱っこすることも多いとやっぱり私はハイヒールは厳しい。
バレエシューズとか合わせてたらやっぱへんかな?
しかも私チビなんだよなー。履かない方が無難かな。
722名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 13:05:43.91 ID:lYpzWckY
>>721
私もチビだー152センチ。
ボーイフレンドデニム、私は似合わなかった…。
+ヒールしても「無理すんな」って感じになった。
+バレエシューズだったら、すごい太って見えた。
さらっとこなしてみたいなー、ああいう大人のカジュアル。

マイダサ反省。
支援センターで、すごく好みの着こなしなママに声かけてもらった。
私、その日が支援センターデビューだったので、
自分のなかでいちばん、おしゃれこざっぱりした服装で行ったんだ。
普段着ベストコーデ!みたいな。
だから「似た感じ」と思われたのかと予想してるんだけど、
ほかの普段着は、若づくり&安物で、ほんのりダサい。
早急にクローゼットを刷新しなくては!
お金ないけど、今度こそ安物を間に合わせで買ったりしないぞ。
しばらく、手持ちの数少ないおしゃれアイテムをヘビロテだわ。
723名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 14:30:49.58 ID:/HU4Wfss
行きつけの服屋さんが閉店してしまいました。
独身の頃からお世話になっていて、店員さんとも仲良し。
私の好みの、でも年齢や着て行く場所に合わせたコーディネートをしてくれて。
さりげなく流行も取り入れられて、ダサな
私にとって頼みの綱だったのに。
新たに開拓出来る気がしない。
どうしよう。
724名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 15:16:41.59 ID:r1MUX/bA
ひざたけひざたけと言っても、背があるから低めヒールでもシンプルカットソーや膝丈シンプルスカート履くと、エロOLか、もろoggiになる。。
少しミニ丈のストンとしたワンピースにレギンスにバレエシューズくらいがちょうど主婦ぽいわ。
725名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 15:31:15.77 ID:XTKcCU2+
ヒールのない靴は、アキレス腱がギッと出てると様になるよね。
フランス人みたい。

私はさざうぇさんみたいだけどさ
726名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 16:56:34.38 ID:QQxFeA7w
>>725
あれ裏やますぃ・・・
サリーちゃん足って他が細くても全然綺麗に見えないorz
今の時期はブーツで隠れるからいいけどこれからの季節は鬱だ。
足首手首を出せば華奢に見えて女らしさアップって言っても
私の場合「えっ?意外とごついね」て思われてマイナスなんだぜ・・・
727名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 16:59:11.73 ID:QQxFeA7w
象足、サリーちゃん足が綺麗に見えるコツってなんなんでしょう?
私はもうブーツや長ズボンで隠すかヒール履くかの二択です。
728名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 17:49:26.94 ID:yAF9G08y
私もサリーちゃん足+O脚で嫌になる…。
太ってる方じゃないけど脚は太い。
今までずっとヒール靴(最低5センチ以上)でごまかしてきて、
この間通販でヒール無しのバレエシューズタイプの靴買ってみたんだけど
凄いスタイル悪く見えて似あわない!
おまけに甲も高広だから、「華奢な靴無理やりはいてみました!」って感
有り有り…。
729名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 18:41:14.38 ID:Ni1h2DKS
日本が滅びるというという緊張感が長く続いて、なんだかどうでもよくなってきた。
どうでもいい格好するか、散財しまくって高い服買うか、どっちにしよう。
730名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 18:45:16.58 ID:mQLjh6kv
日本経済のためにも散財。

滅びるなら滅びるで、美しい格好で死にたい。
731名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 19:17:07.03 ID:3JKsSLyF
>>714
愛されてるw
旦那にとっては、714はいつまでもかわいくてかわいくて仕方ないんだよ。
好きな人は世界で一番かわいく見える現象。
732名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 21:57:58.32 ID:NEtYYB/I
>>712
メイク動画見たり、ちょっといい筆セット買ったりはどうかな。
原発ニュースばっかり見てても病むし…。
733名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 23:54:12.76 ID:7suc81NH
高い服を今買うつもりにはなれないけど、春になったら着ようと思って買った
ラルフのシャツを普通の日に着た。気に入ってる服をどんどん着ようと思う。
734名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 08:17:03.45 ID:uXtCEuBX
セーラー服も着ちゃおうかw
735名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 09:37:07.68 ID:32PrROQU
じゃあ 仕舞ってある高校時代のブレザーを…
って着ないよっ!!
736名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 14:04:44.85 ID:Rq+GcQWI
ハイネック、タートル以外でかがんでも胸が見えない服って難しいですね・・・
丸首Tシャツ以外だとほぼ全滅かも。
737名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 14:35:14.88 ID:W4e4ucWx
Vネックだときわどいかもだけど、ボートネックとか平気じゃない?
738名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 16:40:59.45 ID:yR7sQTg1
顔がでかいのでVネックを着たいー。
でもしょっちゅうかがむからダメかな〜
739名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 17:24:21.74 ID:WaLAeCgU
ベルメゾンに「かがんでも胸チラしないブラキャミ」みたいなのがあったよ。
微妙に安くない値段だからまだ買ってないんだけど。
740名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 17:41:54.08 ID:28ezvBAB
谷間ガードだったっけ?胸元に貼って
見せないようにするシールを買ったことがあるけど
あれはよかったよ
741名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 17:51:14.45 ID:2O9NuZ3z
カットソーくらいだったら両面テープでも抑えられるよ。
肌弱いと無理かもだけど。
742名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 20:58:03.01 ID:WaLAeCgU
Vネック着ても中にサイズ合ったキャミ着ればチラ見えしないよね。
デカ丸顔だから丸首もボートネックも無理だ。
743名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 21:42:50.10 ID:p2MDl/q1
ニッセンにブラ紐につける前当てみたいなの売ってたよ
3〜4枚セットだった気がする
あれよさそう
744名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 23:50:44.11 ID:1Uc2cbwx
ttp://item.rakuten.co.jp/shoeshall/4-7925/

↑これのダークブラウンによく似たショートブーツを買いました。
どんな風に履けばいいのか、よく分からないので
おすすめのコーディネートを教えてください。
歳は30代前半です。

普段はスカートやワンピースが多いのですが、合いそうなパンツってスキニーとかですか?
それと、ニットのブーツカバーとかレッグウォーマーって合いますか?春だから暑苦しい?
745名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 13:02:34.07 ID:WZhS0M8b
>>744
ダサという自覚はあるのですか?
オシャレ上級者でも手出さない様なアイテムですねw
746名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 14:25:31.76 ID:fQZbG61B
>>739
そのブラ持ってます。
ブラとしてはいい商品だと思うけど、谷間は見えちゃいます。
レースがフィットしなくて、ペラって浮いちゃうというか・・・

私はチラ見え対策に、ユニクロのレースタンクを愛用してます。
今頃から発売される、前後2wayで使える、リブレースのタンク。
肩紐も太めの総レースでブラ紐も隠せるし、使い勝手はいいと思う。
Vネックとクルーネックの2wayで、クルーネックを前にして着れば
胸元も隠せるし、レースが見えて可愛いし。
カラーも無地、ボーダーと豊富で、毎年買い足してます。
747名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 14:36:39.59 ID:FsPu/4lp
>>744
おー可愛い。可愛いけど、ちょっと難しいかもw
トップスにドルマン着て、ショーパン+タイツ…ってのが浮かんだけど、30代か…
ボトムをロールアップしたゆるチノパン+靴下にしたら今っぽいかも。
ワンピ+レギンスでもいいと思うよ。でもレッグウォーマーは合わない気がする。
スキニーもいいけど、クシュクシュさせるんじゃなくて足首を出すスタイルの方
がバランス取れるよ。
748名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 20:49:09.39 ID:lPaNsSB1
>>746
おー、いいこと聞いた。
情報ありがとう。

ところがよくこことか喪女板で
「これ買ったけど何と合わせるべき?」っていうレスを見るけど、
何か買う時に「手持ちのアイテムと合わせて着て
似合ってる自分をイメージできるかどうか」を考える習慣を導入すると
それだけで失敗や迷走を防げると思う。

ていうか、こんな簡単なことに気付かなかった20代までは
ジャンルバラバラな服やアイテムを
単品で見て「これかわいい〜」って買い散らかしてたw
749名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 09:27:28.38 ID:HIhjbRQ2
ユニクロのタンクトップ良さそうですね。
>>746さんありがとう。
少し前の方で書いてる方いたけど、私(40)も自分の為に買った服を子供(中2)にあげている。
服を買いに店に連れて行くと、あれもこれも全部駄目だしで買えず、私が欲しくて買った服はなんでも持っていってしまう。
だから自分の分がなくてまた買わなくちゃとやってると、何処も行かないくせに服ばかり買ってるみたいに見える。
それで今回とられた服が胸の開きが広いTシャツワンピなので、インナーにユニクロで、タンクトップとシャツを買ってあげようと思いました。
多少スレチですみませんでした。
750名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 19:53:15.14 ID:JOsOd8Cs
自分で服を選べずに母親の服を片っ端から奪うなんてちょっと変だよ…
きつい言い方するけど、健全な親子関係とは言い難い
自分の為に買った服は奪い返して、娘には毎月決まった額のお金渡して
自分で買いに行かせなよ…中学生ならもう自分で買いに行けるでしょ?
751名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 20:30:58.55 ID:2zK0QYzD
>>749です。
>>750さん、私が欲しくて買った服が娘にいくのは正直ハラワタ煮えくり返る思いです。
言って下さってありがとう。
今後は自分の服は確保して、服は友達と出掛ける時にでも買うように言います。
752名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 00:15:10.97 ID:m2TY+m82
>>751
中2の子が欲しがる位だから、よっぽど可愛い服着てるのかね?
どんな系統?ナチュラル系かな。
もういっそのこと娘が嫌がるようなババくさい服を着るとかwして
娘の自立を促したらどうだろう。
753名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 01:04:15.99 ID:cdxkX0BR
>>752
カジュアルでシンプルで安価な物ですよ。
地味な服がいいのでしょうかね。
明るい色とか可愛い柄物でも着ればと思いますが、ルックスに自信があれば
雑誌でも見て研究して、あれこれ欲しがっていたんではないかと思います。
754名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 01:15:34.58 ID:kv1/maCj
それって、親が着せたい服と娘さんが着たい服がズレてるのでは。
地味シンプルなカジュアルが欲しい娘に、明るい色や可愛い柄ものをすすめては
「あれもこれも全部駄目出し」で買えずっていうのを想像したんだけど。

友達と買いに行かせるのはいいけど、シックな服を買って来てもゴチャゴチャ言わない?
755名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 02:18:08.05 ID:ftBhpHc4
子供のときは、シックなものを着たいタイプもいるんだよ。私もそうだった。
756名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 09:22:32.97 ID:DQRenw2Y
急にスカートが嫌いになって
親が買ってきた服に文句言ったら
もう買ってやらん!と怒られた事があるな…
757名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 10:03:38.13 ID:kv1/maCj
まあそこまで急じゃ親も困るけど、いずれ自分の好みは出てくるものだよね・・・
うちも、母が勧めてくるのはラブリーなお人形さん服で
素っ気ない感じのを選ぶと嫌な顔をされるからこっちも遠慮するし
お店で延々決められなくってしんどかったな

幼児期は喜んで着せ替え人形になっていたけど、
内面の成長と共に可愛さ満点の服が自我に馴染まなくなってきて
恥ずかしがってみせても「素敵なお洋服よ」「買ってもらえる子ばかりじゃないのに」
って取り合ってもらえないんだよね
「そういうのはモデルさんみたいに可愛い子が着るものだよ、私には似合わないよ」
とか色々言ってみたけど「あなたもかわいいわよぉー」って暖簾に腕押しだし・・・
単に当時、少女趣味なのが嫌だったんだけど(今はそれほどでもない)
そうか、容姿にコンプがあるから着たがらないと解釈されてたのかもしれないな
目からウロコが落ちたわいwなんだかムカつくw
758名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 11:49:13.64 ID:mZHkzg2i
皆さんの書き込み見て出辛いですが、>>753です。
子供がシックな物を好むならそれでもいいと思います。
でも店で自分で選んで欲しいです。
私の自分用に買った服の中からは選べても、その服を売ってる店に行って、それを勧めたら嫌だと答えるでしょうし
自分で選べないから私が子供用に、シンプルな服を買っても嫌でしょう。
759名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 12:24:35.05 ID:DQRenw2Y
サイズが一緒ならもう共有するつもりで買えばいいじゃん。

>ハラワタ煮えくり返る思いです

ここまで怒る事でもないと思う…
娘の事嫌いなの?
760名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 12:37:41.15 ID:kv1/maCj
思い通りにならない娘への憎悪と自己保身だけで書いてるから
全てのレスが細かく矛盾しまくってるんだよなあ
あほらし
761名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 12:45:00.04 ID:96jkrIlP
そもそも小さい時に母親の服を奪おうなんて思わなかったけどなぁ。どんなに自分好みでも
奪ったとしてもすぐ返せってものすごく怒られるだろうし


なめられてるんじゃない?
762名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 13:22:34.94 ID:mZHkzg2i
皆さんの幼少期の母親との苦い思い出をつついてしまったようで申し訳ありませんでした。
出掛ける頻度が少ないので、余り枚数は要らないので、厳選して買っているので、それを子供にあげるのは不満でした。
なめられているんでしょうかね、やっぱり。
そうは言っても来年は高校生ですので、もうお役目御免なのも分かっています。
こに書きながら、シンプルでシックな服が欲しいらしい事が改めて分かった気がします。
だったらユニクロでいいのがあるかなと気付きました。
だからってユニクロのCM見ながらモデル着用の服を勧めないようには気を付けたいと思います。
こんなの嫌だって言うに決まってるからw
763名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 13:30:55.81 ID:S8tAjQG8
素敵にねじくれた性格のおばはんがいると聞いて
764名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 14:24:01.73 ID:JwBwKsQP
文句しか言わないなら自分で選びなさい…でいいと思うけどねえ

それよりも、親とはいえ人から奪うってのはどうなのかね…
きつく言ってでも解らせないと、被害は親だけで済まなくなる予感が
765名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 14:39:38.32 ID:m2TY+m82
よく分からんけど「もうアンタにお母さんの服はあげない。自分で買いなさい」とお金渡して
(3千円でも5千円でも)お店に連れてったらいいよ。
一人で選ばせて会計もさせて母は隅っこで待ってる、と。
親も本気で怒ってるって見せないと本人気がつかないかもよ。
お洒落がサッパリ分からない子なら、ノンノとか雑誌買って読ませてもいいかも。
文句言われても拗ねられてもいつかは自立しなきゃいけないんだから、自分で決める練習を
ちょっとずつでもさせてあげるといいんじゃないかな。
そのかわり何を買ってきてもけなさないであげてね。
766名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 14:40:35.78 ID:n8vvIiNF
てか、高校生のママだったら育児板じゃなくて既女板でいいんじゃないかと思うんだけど。
別に書き込むなってわけじゃないんだけども、ここって授乳やら抱っこやら走り回るやら送迎やらをしつつ、ダサ脱却ってスレだと思ってたから。
767名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 14:44:08.85 ID:n8vvIiNF
あ、中学生だった。
ごめんなさい。
768名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 14:47:21.36 ID:dGK4pWSy
…なんか自分の弱毒親を>>753に投影しちゃってる人がいない?
なんでそんなピリピリした話になるのかわかんないわー。
脱ダサの話しようよ。

ユニクロのタンクトップさっそくポチってみた。
最近は白黒以外にも「いかにもユニクロ」じゃない色があるんだね。
769名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 15:57:32.53 ID:EVNVD2Oj
>>764
身内にそういうことする子は、外面がいいことが多いよ。
強奪する、っていうのは甘えてる証拠。
多分親子関係が良好なばかりに度を越しちゃってるんだと思うよ。
770名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 16:47:09.18 ID:BTPpbbh4
今までバッグは金色一筋ぎだった。
1つ、金色のバッグ買うと年中それだけ。
夏はさわやか、冬は差し色とどんな色の服にも合うから楽だった。
マザバ代わりにこれまた金色の斜めがけショルダー買ってみたけど
なんかものすごくにあわない!

老けたからだ!
なんか、生活に疲れたおばさんが若い頃のバッグをまだ使ってますて雰囲気になった。

あやうく、「全盛期を引きずる人」になる所だった。
771名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 16:55:59.75 ID:d4Y9gql2
>>770
大きめ斜め掛けショルダーみたいな、それ自体がカジュアルなアイテムは
素材をいいものにしないと雰囲気全体が安っぽくなる。
同じゴールドでも、色味や光沢を選ばないと駄目じゃないかな。

ハンドバッグとか、多少大きくてもトートみたいな物だと
今まで通りにゴールドでも変じゃないと思うよ。
ただやっぱり素材が安っぽいと合わなくなるかも。
772名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 00:58:11.25 ID:mZ972aVJ
首の紫外線対策も兼ねてストールを買いたいのですがいいショップあったら教えてください。
服は黒のシンプルなものが多いです。系統でいえばZARA。ユニクロも多し。
予算は5千〜1万円くらいです。
25歳、子は1歳です。
773名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 05:12:26.36 ID:IdnzjwNz
>>772
バナリパは?ザラもいいのがありそうだけど。

デパートのストールの売り場だと目移りして後で手持ちの服と合わないという後悔をする私にとってはよく服を買うお店で一緒に調達するのが一番だ。
子供ももうすぐ2歳だから今年は公園以外で巻くぞー。
774名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 07:50:43.50 ID:cRRja2rV
難しいブーツについて聞いた>>744です。
URLを載せたショップのモデルさんみたいな感じで
手持ちの半端丈パンツとか9分丈レギンス+短めワンピorスカートで
足首の上をごく一部出して履いてみたらしっくり来ました。
タイツに膝下プリーツスカートでも可愛かったです。
意外に何にでも合いそうでほっとしてます。
レスくれた方ありがとう。
775名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 13:31:05.45 ID:lhlF4PW5
>>772
ゾゾとかマガシークみたいな、色んなブランド集まってるサイトが一番良さそう
その予算ならかなり選択肢はあるし、上手く選べば複数買いおk
黒い服が多いなら、白ベースの大きめ花柄あたり今年っぽいかも

私も↑みたいなストール探してて、グレンロイヤルにいいのがあったから
買おうかどうしようか検討中
776名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 16:55:58.10 ID:mZ972aVJ
772です。
明日買い物に行くのでザラで見てみます。
マガシーク思いつきませんでした。ストールって色々なショップに数点置いてるのが多くて選びにくくて困ってたんです。
柄についてもありがとうございます。
777名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 13:42:14.64 ID:DacKcLJm
今日創刊の「Lips」って雑誌のテーマは
大人カジュアルだそうな。ママでもいいかな。

付録いらないから安くして欲しい。
778名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 14:30:39.33 ID:1JSDggnn
ZARAとかバナナリパブリックって生地ペラペラだね
779名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 16:16:03.41 ID:uE039xFZ
スニーカー以外のぺたんこ靴を探していますが、モカシンてどうでしょうか?
流行りではなさそうなのでそれをチョイスする時点でダサママでしょうか?
ちなみにモカシンを履いた場合に靴下を履くとおかしいですか?
780名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 17:15:42.39 ID:89oa+ltE
ごめんw
モカシンと聞くと数スレ前に居たカモシンの人を思い出してしまうw

モカシンに靴下はフルレングスのパンツで靴下が見えないなら別に構わないと
思うけれど、それ以外なら宗教勧誘の人っぽく見えるから靴下はやめた方が
よいと思う。
靴下ではなく浅めのフットカバーとかなら良いのでは?

モカシンはVERY系の綺麗系?な人が履きこなすなら素敵だと思うけれど、ダサい人が
履くと本当にダサく見えるから定番の様でいてなかなか難しいアイテムだと思う。

モカシンをカジュアル系で履きこなしている人は個人的に相当お洒落な人だと思う。


781名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 18:15:48.71 ID:1CEbivoE
テレビ・マスコミ、スポンサーの関係図
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg
782名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 18:27:21.15 ID:69S/s0YA
そもそも靴下をオサレに履きこなす自信がない件orz
暖かくなればフットカバーで通すけど、足の甲って案外冷えるから
本当は靴下履きたいんだけどなぁ。
783779:2011/03/23(水) 21:42:23.97 ID:uE039xFZ
>>780
やっぱりモカシンは難しそうですね
相談して良かった

>>782
靴下履きたいですよね
私は特に支援センターで靴を脱いだときフットカバーだと不安になるw
784名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 01:50:16.39 ID:1fm/jTWg
モカシンの時は、普通にシームレスストッキングか素足でいることが多いかも。
児童館には靴下持って行って履いちゃってる…
785名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 08:08:14.94 ID:bB66HUpP
靴下、支援センターというキーワードで
支援センターで遊んでる最中に靴下に穴が開いてるのに気付いて
うわああぁぁああってなったのを思い出した…orz
靴下も最近買ってないから買いに行こうw
786名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 09:07:20.31 ID:nDeXKaMe
気付かなければセーフだったのにねw
787名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 10:17:28.62 ID:je50BP33
バレーシューズといいモカシンといい、VERY系の格好好きだけど
靴下NGの服装多すぎる。
このスレの存在も知らなくて、友人も独身が多いから妊娠と同時に
ヒール靴をことごとく処分してしまった。
ベビーカーのうちは案外ヒールでも大丈夫だったから悔しい…
788名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 13:11:58.97 ID:aUqrL92H
しかも子どもが男児でも外遊びしない子だったりすると、ある程度育っても
ヒールで大丈夫だったりする。
うちは運動は体操教室中心、公園ではジャングルジムとすべり台でずっととか、
走り回らない系だったので、ペタンコ靴あんまり履かなかった。
789名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 13:36:38.54 ID:d0SUeO2f
ヒール履くと変な歩き方になるしよくつまづく
独身時代に練習しようとも思わないまま結婚→妊娠したから靴はぺたんこ靴ばかり
さらに冷え症すぎて一年中靴下必須


冬はスカート+タイツ+ブーツとかできるけど夏にスカートは難しいからいつもパンツ+薄めの靴下+ヒール低い靴
こんなんだからダサから脱却できない…orz
790名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 15:28:21.37 ID:ky02fPAV
かっこいいパンツルックもあるはず!
でも確かに靴下必須だと難しいよね。
私も夏でも素足になるとてきめんに冷えるから…。
791名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 15:33:04.94 ID:dXF910CB
今の時期はロールアップチノパン+タイツっぽい薄手の靴下+ぺたんこで履いてるよ。
ストッキング苦手で寒いからいつもハイソックス丈を履く。
いかにもなオバチャンぽいふくらはぎ丈とかじゃければそんなにダサくないと思うけどなあ。

お昼の番組で素人さん変身企画やってて、小柄な人がボーダーのゆったりトップスに
黒キュロット・タイツで可愛かった。
792名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 16:54:25.71 ID:9R3V2FLI
靴下使いが上手な人はおしゃれって感じするな
ヒール苦手な人はウェッジになってるタイプはどう?

いまさらだけどコテって便利なんだねー
髪切ったら座敷童子みたいになってしまったんだけど、コテでふんわり内巻きボブにできた
ギャルアイテムと思って手出さずにいたけどパーマ1回の3分の1の値段だし、買ってよかったな
793名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 19:36:14.87 ID:g0axiMmP
>>792
よかったらコテの機種教えて下さい!
練習は必要でしょうか?

794名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 21:41:42.16 ID:akM63bpZ
40代ダサですが、アドバイスお願いします。

靴下に合うおしゃれな靴ってどんなのがありますか?
カットソーにジーンズ、という格好が多くて、
事情があって靴下はかならず履きたいのです。
今はコロンビアのサボタイプのものを季節毎に履き換えてるのですが、
他にオススメがあれば教えて下さい。
795名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 22:15:11.10 ID:je50BP33
今日は近くまで寄ったから初めて支援センターをチラ見してみた。
(まだデビューまでいかない)
このスレでたまに「今日は支援センターデビューでこんな格好して(他人or自分)…」みたいなの
読んでたから、自分の時は〜なんて考えていたけど結構皆さん
地味というか…結構どうでも良い系の格好で来てるんですね…。犬の散歩行くみたいな…。
たまに雑誌にも載る土地柄なので、THEド田舎!というわけではないと思うんですが…。
皆オシャレだったらしんどいな、と思ってたのでホっとした一方、
もうオシャレ心って無くなっていくのかな…とさみしい気持ちが大いにあった。
もっと暖かくなってきたら、皆の格好も変わってくるのかな?
796名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 23:25:47.76 ID:kIgUYEw/
今の時期は花粉ですっぴんマスクにメガネだったり
ナイロン上着必須だったり、おしゃれどころではない人もいるので
わからないね。
797名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 01:06:33.49 ID:GLwWE1n6
コーディネートについて教えてください。
キャメル色のレザーライダースジャケットを
独身の頃購入しました。

ボトムをデニムにすると
デカ尻の私には悲壮感が漂い、
ワンピに合わせると
頑張りすぎている感じがする(幼稚園で浮く)ので、
ダークグレー〜黒のパンツでまとめています。

そろそろマンネリになってきたのですが、
もうお蔵入りのアイテムなのでしょうか。
何か相性の良さそうなアイテムがあったら
教えてください。

ちなみに32歳、150cm、43kg(下半身でぶ)です。
798792:2011/03/25(金) 08:14:46.31 ID:kCyF0idt
>>793
パナソニックの32mmです 3000円以下w
私は肩上ぐらいの髪を何回かに分けて適当に内側に巻くだけなので、特に練習なし
ロングだったり全体を巻きたい場合はちょっとコツがいるのかも
詳しい方おねがいします
799名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 08:40:47.82 ID:92hoLXJ+
>>797
その体型ならむしろ細いほうなのでは?
自分で下半身デブって思っているだけかもよ。

まだ32歳ならいろいろチャレンジしてみなよ〜
もったいない!(アラフォーからの一意見w)

尻が気になるなら確か内側にガードル機能がついたデニムが売っているから
試しに試着してみたら?
確か、ライトオンとかで売ってたよ。
デパートとかでもあるかも。

ワンピだとコンサバっぽくなるから、カーゴスカートとブーツとかなら幼稚園でも
そういうママさんいるからそれもいいのでは?
ただこれからの時期、ブーツだとちょっと暑苦しくなるのが難点だけど。
800名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 08:42:52.55 ID:92hoLXJ+
すみません。
アゲてしまいました。
801名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 08:49:36.22 ID:e6QJSlVQ
上半身が華奢というか薄っぺらくて
下半身がドーンとした体型の人っているよね
たいてい顔も細くて、テーブル越しにはすごく細い人
立ち上がると、上との対比でお尻から下がすごく大きく見えるの

ふわっとしたダウンヘアに帽子、ストールぐるぐる巻きとかで顔周りにボリュームを足して
ロールアップデニムにスプリングブーツとかどうだろう
802名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 09:25:27.33 ID:g33GGlrl
>>795
カジュアルなファッションができない人なのね。
803名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 09:55:53.33 ID:ycDbZlqg
>>795
都心はたいていオシャレな人たちばかりだけど、あなたどこなのw?
まだ乳児ならじっくり服選ぶ時間あるけどね。
804名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 10:10:22.15 ID:e6QJSlVQ
なんとなく名古屋に一票
それか兵庫のどこか
805名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 10:26:36.19 ID:GLwWE1n6
>>797 です。
>>799さん

>ガードル機能がついたデニム、カーゴスカート
具体的な助言ありがとうございます!
小奇麗なカジュアルになりそうでウキウキ。
早速探しに行ってきます。

>>801 さん

こちらも具体的にありがとうございます!
>顔周りにボリュームを足して
上下の差を埋める感じですね。
スプリングブーツは持っていないので、
お店であれこれ探してみます。
806名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 10:35:13.20 ID:e+6NJqlo
>>797
パンツでもスカートでも柄を入れてみたらどうだろう
明るいチェック(トーンが暗いと秋冬ぽくなるので注意)とか
ストライプあたりならそんなに抵抗ないかと
それかキャメルでも濃いめならベージュ系チノorカーゴあたりか

ところで、合わせたデニムのシルエットはどんなのだったのかな。スキニー?ストレート?
これはシルエット替えたら大丈夫そうだけどなあ
807名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 11:08:16.68 ID:aYbsY4yi
名古屋のダサさには驚愕

東京の5〜6年前を走ってるw
808名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 11:23:21.70 ID:GLwWE1n6
>>806

おお!こちらにも救世主。
柄物投入すると雰囲気も一新されそうですね!
アドバイスを元にあれこれ探してみます。

>ベージュ系チノorカーゴ

ゆったり系のパンツって
そういえばほとんど持っていません!
体型カバーしてくれそう。
探してみます。

>合わせたデニムのシルエット

はAGのスリムストレートです。
サイズは23で、出産後から体型が戻らずパッツンパッツン…

809名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 11:56:07.36 ID:UCY7SKfr
>>807ゴージャスならなんでもいいんじゃないのか名古屋。
行ったことないけどバブリーなイメージ。
810名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 13:30:26.58 ID:cFU0g6ll
ゴージャスと言うより、ただ派手好きなのが名古屋。
デパートに売っている服の色も、派手な原色や柄物が多い。
名古屋人は大阪人とは違うと思ってるけど、他都市の人には大差ないと思われてるorz
811名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 14:01:53.85 ID:bXT0UmVd
名古屋→縦ロールの姉ギャル達がしゃちほこの下で待ち合わせの間にエビフライ食べてる
大阪→髪色は紫でパーマネントかけてる。
服は密林から虎がノソッと出てくるシーンのプリント。

これぐらいの違いはあると、田舎者の私でも知ってる。
812名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 14:09:46.56 ID:LpgGfjpb
>>810
名古屋住みだけど原色の服なんてあんまり見ないよ
813名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 14:19:14.92 ID:URpqGRsO
>>811
ちょっと違うけどだいたい合ってる。
814名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 14:42:58.45 ID:cFU0g6ll
>>812
あなたがそう思うならそうなんでしょう、あなたのなかではね♪
815名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 14:44:36.58 ID:aYbsY4yi
大阪も名古屋もダサイと言うより
ただただ下品w
姉ギャルどころか場末のスナック嬢
816名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 14:52:20.19 ID:e6QJSlVQ
まあそれくらいにしておけ
817名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 16:21:47.13 ID:BchwYGKH
>>803

人を見下してる視線って周りにはモロ分かりだから気を付けてね
そういうママの子供って小学生女子になると同じように周りの友達を見下してる
「子供だってママが綺麗だと嬉しいのよ!」なんてよく聞くけど
なりふり構わず子供に愛情そそいでるママは潔くて尊敬する
お洒落は好きだが服装でpgrなんてしない
818名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 16:28:01.95 ID:s4/jQJbp
なにこの流れ怖い。おまいらダサなんじゃないの?

”地方出身”東京住まいの自分はまさしく原色の赤が気になっている。
映画でロッタちゃんのかあちゃんが着ていてかっこよかった。

原色って色合わせが難しいけど、決まったらものすごくかっこいいよね。
…。ダサには鬼門かな…。
819名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 17:34:24.27 ID:reyXf+H1
過去スレから読めば、自分はダサじゃないと思ってる人が多いのがよくわかるw
820名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 18:37:59.25 ID:2/Qw0MVC
でもダサばかりで馴れ合ってもオシャレになれない
821名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 19:40:31.93 ID:LpgGfjpb
結局見下し合ってるだけなんだなぁ
822名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 22:24:42.36 ID:8mSB3WN3
なにこの自分イメージでの見下し…
どんな地域にもお洒落さんとダサさんはいるだろうに…
823名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 23:12:14.64 ID:u1c6GjX2
ださいって埼玉か栃木のイメージだったけどw
824名無しの心子知らず:2011/03/26(土) 00:36:22.11 ID:pOTdhSYK
>794
デニムに靴下履くときは、レザースニーカー(オニツカ)か
冬はスエードのワラビーを履いてます(黒かグレー)
基本靴下は見えない感じで。

靴下を見せるときは、デニムをロールアップして、タイツかハイソックスを履いて
バレエシューズを履いてる。
825名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 03:14:10.34 ID:oaQuFyj2
地方バトルカコワルイ!目クソ鼻クソ。

【せめて】【小奇麗に】なんだから、マネキン買いでもすりゃいんじゃね?
とりあえず新品着てりゃ小奇麗よ。毛玉とか色あせとかシワとかはNGだと思う。

自分の目指すところがどこなのかよくわからん、とか服買いに行く服がないとかだったら
とりあえず雑誌をいろいろ見るのがおすすめ。目が肥えると自然と方向性が
見えてくるよ。いいなーと思うページをファイルしてみると自分の好みもわかってくるよ。
雑誌代もばかにならないから、最近は付録目当てで買った人がすぐブックオフに
売りに出すから最新号でも100円200円くらいで買えるしおすすめ。
826名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 05:02:36.59 ID:iMj+048H
蒸し返すなよ豚
827名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 09:07:59.96 ID:hy+VSukg
ネットでも色々見れるよ
828名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 22:31:41.59 ID:q7bwQ4Mn
159cm51kg…太り過ぎってわけじゃないが、もっさりしてる
ゆるカジで誤魔化してきたが、
あれってモデル体型の人が着るからこそ映えるってやっと気付いた…
ダイエット始めて半月ちょっとだけど下半身はなかなか落ちないorz
今春は、ジャケット買って洗練された大人カジュアル目指す!
829名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 07:25:45.32 ID:xmvT3Lfp
路線迷走中の32歳。
スピックアンドスパンとかチャオパニックとかが好き。
もう少しオトナ目目指そうかと思ってVERY買ってきたけど、
キャラ的にも地域的にも、そぐわない感じ。
ベイクルーズ系が好きな人、参考にしている雑誌やサイト教えてください。

今春買い足すのは、
ノーカラーのツイードJK風のカーディガン、
明るい色のシャツチュニック、
ちょっとヒールのあるバレエシューズ
長財布

はー、他にも色々欲しいけど、少ない服でおしゃれになりたいなー。
830名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 11:58:51.56 ID:W6crLdJF
私も迷走中。。。
28歳1児(1歳8ヶ月娘)持ちです。
雑誌はGLITTERやGISELe、たま〜にSweetを一応愛読してはいるけど、もう少しおとな目を目指した方がいいのか悩んでます。
キレイ目な格好も好きなんだけどカジュアルも捨てきれず…。
開拓も上手くできてないからよく買う服屋もmoussy系やSLYなんだけど20代前半〜半ばまでかな、やっぱり。

この辺の雑誌愛読してる(してた)人いませんか?
してる人はまだまだ愛読していきますか?
してた人は今はどんな雑誌を参考にしたり服屋で服買ったりしてますか?
831名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 14:06:07.90 ID:94P1aTaU
私も散々迷走してきた。35歳。
「パリ流おしゃれアレンジ」という本を読んで、目が覚めたというか
光が見えてきたというか。。。まさに「少ない服」でおしゃれになれそう。

ベーシックなアイテムを、きちんと体型に合わせて選ぶ。
あとは全体のバランス。小物使い。

もう毎年の流行を追う年齢でもないし。
迷走中の人にはおススメの本だったよ。
832名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 17:29:36.01 ID:C3mglLUv
ずっとwithとmoreを読んでいた
けど、もうすぐ30なので雑誌を変更しようと色々な雑誌を立ち読みしたり病院の待合室で読んだりした

いま私にはMISSとcomoがピタっときた
インレッドとveryはまだちょっと違うかなという感覚
ちなみに服はストロベリーフィールズとかanysisが好き
833名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 22:31:50.49 ID:slWVmMcy
>>830
自分の年齢も子の月齢も全く同じです!
読む雑誌も同じです。
私もマウジーでお買い物しますが、まだ路線変更の予定はありません。
自分の顔と体を冷静に判断し、無理だなと感じた時に変更しますw
子ができるまで、プロフィールなどの綺麗目ブランドを好んで着ていたので、元に戻す感じかな。
タイミング難しいですね。
834名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 22:53:18.57 ID:K7PFF4I+
>>829
同じくスピックとかIENAで買ってたけど、もう少し大人に〜と思って、最近はDEUXIEME CLASSEのスタッフブログ参考にしてます。
835名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 10:27:26.34 ID:J43ny6KK
28〜33あたりで迷走しない?35くらいまでいくとしっくりくる雑誌も
ありそうなんだけど、若くもなく、かといってアラフォーほどはじけられない
この中途半端さが…ちなみに31です。
836名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 10:36:18.13 ID:J0astY2N
まさに迷走中のアラサー28。
独身→spiralgirlやSLY
妊婦・産褥→ユニクロとユニクロとしまむら
産後1年の現在→独身時代の服に違和感。
だがどこに行けばいいのか分からない。
方向性も何もかも。
837名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 11:04:14.05 ID:fPSzhuxn
>>831
私もその本すごく参考になったよ!もうすぐ37歳。
じっくり試着したりする時間はなかなかないけど、無駄な買い物はせずに
焦らず自分に合うものを探していきたいなぁ。
838名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 11:35:44.29 ID:jgQaGXlU
その通り!
839名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 11:38:25.04 ID:jgQaGXlU
ほんとその通り!
28で子2歳だけど迷走中。子無し期間はCanCam系→妊娠〜産後はユニクロやしまむらやユニクロ。
そして今、なぜか大学生みたいなカジュアルになっているorz
まだまだ綺麗目な格好は厳しいし、どうしたものか。
840名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 11:50:46.15 ID:mX8IA820
31歳迷走中。
独身〜既婚小梨時代はoggi、MISS、CLASSY系、
マタニティ〜今(赤3ヶ月)は、ユニクロやベルメゾンなどの通販オンリー。
カジュアル苦手だけど、以前のようなジャケットにワンピに、シャツにタイトスカートにハイヒール、
なんて場違いもいいとこだし…。
公園や児童館に似合う服の綺麗目カジュアルを開拓したい。
ほんとはヒール履きたい、きちんとウエストのラインが出る服が着たいよー!
841名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 12:03:57.52 ID:dFDIPlV4
独身時代に雑誌を参考にしてた人は迷走しやすいよね
中年になった時が大変そう…
842名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 15:12:22.11 ID:yaFr3kWY
すまん、教えてくれ。
クロップドパンツ、とは7分丈もしくはその前後の足首が出るの長さのパンツらしい
(今ググってもそう出てきた)
んだが昨日見た雑誌では足首まできちんとある、私の感覚では
普通の長さのパンツもクロップドのカテゴリに入ってた・・・
クロップドには他にも定義があるのでしょうか。
843名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 15:18:55.64 ID:fuOKMiS1
私はコンサバ三十路OL→産前・産後→子持ち兼業→海外赴任アバクロデビューで
40才手前で帰国したときワケわかんなくなったw
仕事していたときのコンサバ服で幼稚園送迎は出来ず、アバクロは日本に
帰って我に返ったらとても外出着には出来ず、無印とGAPからリハビリ始めたよ。
最近はバナリパをベースに、ちょっと高め安めの服を混ぜて落ち着いてる。
844名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 16:06:01.64 ID:GDxylj5Z
>>842
背の高い人向けに作られたクロップドパンツを、背が低めのモデルさんに
着せたら足首まで来ちゃいました…ってことでは?
845名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 16:23:15.55 ID:JCGcstvR
>>842
裾を細め二回折して穿くデザインなんだけど、まくらずに穿いてもOKですって事かも?
846名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 17:33:13.56 ID:H9XXovRl
太ももが太いがひざ下は細い。
履けるサイズのスキニーは私が履くと
ストレートジーンズにしか見えない。

…という事にやっと気付いたw
どうりでなんかダサいはずだぜ。

太もも痩せたいのう痩せたいのう
847名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 19:17:04.20 ID:/xOahVey
>>846
床に足を伸ばして座って、手はお尻より少し後ろにおいて
足を浮かせたままゆっくり曲げたり伸ばしたりするといいらしいですよ。
たしかガッテンでウエスト痩せ用に紹介していて、後日視聴者から
ウエストは痩せず、太ももばかり痩せると言われて検証した結果、
その人は腹筋を使っていなかったらしいです。
分かり辛いうえに長文すみません。
848名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 19:38:27.27 ID:1XbYavAX
34歳。2ヶ月になる子持ちです。
独身&既婚小梨時代はダイアンフォンファステンバーグ、パオラフラーニ、ブルマリンなどの
ピタッとした女らしいラインの服ばかりでした。
でも今後子育てしていくにあたってそんな服だと動きづらいし子供に汚されそうで…。
カジュアルでなおかつ品の良く上質なブランドって知りませんか?
あと参考になるような雑誌も…。もーどうゆう路線にシフトすればよいやら…(_´Д`)
849名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 22:33:14.16 ID:IGwD4e/M
>>848
ゴージャスだね!
私はきちんとめのカジュアル服はTheoryで買ってるけど、ちょっと違うかな…?
ダイアンのワンピなら動きやすそうだし、ママでそういうファッションの人がいたら素敵だと思う。
汚されたら結構凹みそうだけど…
850名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 23:13:24.13 ID:XWstm5HB
>>848
上質カジュアルならVERYにいろいろ載ってそう。
産後服扱いでダイアンも載ってた気がするよ。
ピタッとした女性らしいラインが好きならトップスはその路線で、
ボトムをデニムやチノなんかでカジュアルダウンさせるだけでもいいんじゃないかな。
851名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 23:15:18.85 ID:J6k3i/Z7
>>848
ダサママスレで相談する様な内容ではない気がするw
むしろ、そういう奥様がどういう方向にシフトするのか知りたい。
また方向性が定まったら是非参考に教えて頂けると嬉しいです。

スレ違いの予感がするので念の為誘導(育児板内です、こちらは見てないのかな?)
ファッションについて語ろうpart2
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1295439478/
852名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 03:17:24.93 ID:qTaL96FR
こちらで時々お世話になっております。
ダサママにとって、黒×茶は鬼門でしょうか。

具体的には
濃茶のコットンカーゴパンツ(ライン綺麗目)が
激しく欲しくなったのですが、
合いそうな靴が手持ちにありません。

黒のパテントウェッジを合わせてしまったら
ダサでしょうか?

853名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 07:27:55.93 ID:Fh+wYzcD
848です。
自分でコーディネートできないセンス皆無の超ダサでして…。
一枚でばしっとキマルものか、お店で全身コーディネートしてもらったものをそのまま買うとかしてます。
やっぱり上品カジュアルはセオリーですかね。超ダサの自分にはハードル高そうですが
とりあえずお店覗いてみます!
VERYも買って勉強しなきゃ。

スレ誘導もありがとうございます。こんなスレあったんですね〜。なんかオシャレさんが集まってそう。
854名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 12:41:52.99 ID:sNZWT5eV
その歳でダイアンやパオラフラーニ着てたというか、似合ってたなら何でもいけるでしょw
販売員に丸投げするタイプの人なら、VERYもピッタリの雑誌だと思うよ。

855名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 13:40:26.94 ID:WNez1Q4A
>>834
>>829です、レスありがとう。
スゴイ上級者!って雰囲気いっぱいだったけど、
これならなんとか…!みたいなリアルなコーデもあってよかった!
そうかそうか、ショップのブログとか見たらいいんだね。
ブログつながりで、おしゃれブロガーさんとやらもたくさんいるらしいし、
そういうのも探してみるよ。

そして迷走中の人がたくさんいてよかったw

授乳が終わったあと、どんな生活になるのかが、分からないんだよね。
子供と公園で泥まみれ?職場復帰?第二子妊婦?
あれこれ悩みすぎて、すごいイイ掘り出し物を見送ったり、変な服買っちゃったり。
これからは安物買いはやめて、長く愛用できるいい服を!とか張りきってたけど、
あと5年くらいは、とんでもないペラ安服、若づくりデザインじゃなければ、
割り切って、ユニクロとかチャオパでいいような気もしてきた。
今は、小物からオトナ目本物にシフトを計画中。
856名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 22:28:56.21 ID:QrkjRN5r
>>853
私も似たようなファッションだった33歳だけど、
これはもう良いかなー、と思うような綺麗目トップは
全部育児服に回して、ジーンズと合わせたりしてるよー。
それと靴とバッグをちょっと良いものを合わせたら、
まぁカジュアルダウンしつつ、「自分っぽく」なってる気がする。

ちなみに、私も自分のセンスに自信無いし時間の節約兼ねて丸ごと買いよくやるよ。w
マネキン着てるもの全部買いとかもやるw。VERY読者w
857名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 23:33:18.00 ID:NfUWdt5d
市販のものでキレイに染まるヘアカラーってあるかな?
ホイップのが気になってるんだけど、使ったことある方いたら感想教えてください。
858名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 00:05:03.02 ID:OIJdfAja
ホイップと泡は入りやすく抜けやすい。
白髪染めならウエラツートーンのジェルタイプ。
普通のカラーなら、ルシードエルミルクジャム。またはフェリア3Dカラーかな。
でも黒髪で染まりにくいなら美容室がお薦め。
自分は月に1度美容室で染めてて、どうしても行けないときだけセルフ。
859名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 00:24:26.17 ID:RVkDoA3h
ありがとうございます。
ホイップ抜けやすいかー。
毛量が多いから、染めやすそうと思ったのですが…。
ロレアルは昔使ったことあるけど、ルシードはないので今度見てみます。
毛量のことだけでなく敏感肌だし、美容院が一番なんだけどなー。
停電地区のため、次いつ行けるかな。
860名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 02:37:54.02 ID:2iKyQK4s
私もちょうど楽天でミルクジャムヘアカラー選んでたとこだw

何度か泡のカラー剤使った。
使いやすいしムラなく染まるけど確かに抜けやすいし、
美容師さんには「セルフカラー剤の中でも髪が傷みやすい」と止められたから
今後は泡はやめるつもり。

育児中って髪が傷んでると致命的に貧乏くさく見えると思うんだ。
861名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 04:34:41.28 ID:OIJdfAja
>白髪染めならウエラツートーンのジェルタイプ。

白髪染めと書いたけど、一時的にダークカラーにしたい時に使ってる。
綺麗に退色するので次の色が入れやすい。個人差はあると思うけどね。
862名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 19:14:23.32 ID:inwyfn0H
>>833

おおっ!!
年齢も子の月齢も全く一緒ですか!
ここで出会えるwなんてめちゃくちゃ嬉しいです。

833さんはまだ路線変更はしませんか。
確かに年齢もある程度考慮しつつも、自分の見た目年齢の方が大事かもしれないですね。

小さい子がいるとなかなかキレイ目な格好は難しいですよね。
タイミング本当に難しいですね〜…

でもお話聞けて嬉しかったです!
私も自分の見た目を冷静に判断して切り替えるタイミングをはかりたいと思います。
863名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 00:08:50.61 ID:wD0clGKy
>>861
退色するのにどれくらいの期間がかかるの?
864名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 03:20:46.09 ID:uG36WiYQ
>>863
個人差あるだろうけど、例えばマットブラウンの明るめトーン(8 or 7番)だと2週間程度で退色。
1ヶ月経たない位で、美容室のカラーが綺麗に入る。
クリームタイプの6番を使用したことがあるけれど、こちらは結構暗めに入る分、退色までの時間は長かった。
865名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 12:20:07.25 ID:TDnUnx5u
足元についての相談です。

当方35歳。乳児幼児もちで産後太り真っ只中。
手持ちの服はカジュアルなものがメイン。

冬の間はスカートに長靴(雪国です)やブーツ、ジーンズにスニーカーという感じでした。
でももう春だしということで、ブーツは封印。
雨の日は長靴でいいとして、晴れの日はスニーカーかバレエシューズの予定です(現在の手持ち)。
ジーンズのときは足が隠れてるので、気にならないのですが、問題はスカートのとき。
昨年は妊婦だったのでレギンスばかりで過ごしましたが、今年はどうしたらいいのかわからない。
足を出すのはちょっと抵抗があるので(夏は別)、今は黒のハイソックスにスニーカーを履いています。
これってダサいのかな?
レギンスって今もあり?
靴下がアリだとして、使いやすい丈や色、柄があれば教えてください。
雑誌をみても裸足かストッキングがほとんどでどうしていいやら・・・
よろしくお願いします。
866名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 12:26:14.75 ID:yfkCYbDQ
>>852のパテントウェッジってどんなの?
色は黒でも別に違和感ないけど、春だから買い足すのもどうですか。
ベージュとかシャイニーカラーなんかは?
867名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 17:23:58.61 ID:1dSaWBBe
>>865
ハイソにスニーカーはダサい。
868名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 19:35:38.23 ID:wDEvilA2
>>865
どういうスカート?台形?ふんわり?
ハイソだと生足で膝が出るからちょっと…まだレギンスのが良いと思う。
デニスカなら薄手のぴたっとするレギンス+くるぶし丈靴下とか。
ふんわり系だったらデニレギでもいいし。
869名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 20:04:56.73 ID:JThB1m28
まだレギンスは続きそうだよね。
くしゅくしゅしてたり細かく見たら変わっているけど。
870名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 22:30:10.07 ID:IzCEsL92
ニーハイソックスにバレエシューズ、かわいいと思う。
871名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 22:42:26.24 ID:4IWrulKM
私は身長150ないのですが、子連れで歩いてると子供が子供連れてるみたい。
身長低い母の皆様、コーディネイト教えてください。
普段どんな格好してますか?
ちなみに私は痩せてるけど骨が太くて顔が大きい・・・・・・・
もうどうしていいかわからない。子がやんちゃでしんどいのでヒールでごまかすこともできないし。
872名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 22:46:44.55 ID:wd7rFeW6
>>871
逆に聞くけど、普段どういう服装・髪型してるの?
薄くてもいいからメイクもしてる?
私も150ちょっとだし、150ないママ友もいるけどさすがに子供には見えないよ。
ただのちっちゃいおばちゃんだ。
873865:2011/04/01(金) 23:03:01.11 ID:TDnUnx5u
ご意見ありがとうございます。
今の服装、だめっぽいですねorz
良く着ているのは、カーゴスカートのポケットがない感じのもので、カーキの台形です。
また、ベージュの台形も着ます。
丈は膝が見えるかどうかくらい。

昨年と同じようにレギンスにしたほうがよさそうですね。
早速買ってきます。
ありがとうございました。
874名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 23:12:52.92 ID:/TLnozGV
>>871服の系統が分からないので…私153p普通体型の場合。

走るのが早く活発、抱っこ大好き2歳娘なのでヒール×。でも綺麗めはキープしたいのでビジュー付バレエシューズを主に履いてる。
ボトムはデニム・カーゴパンツでも、トップスはシフォンやレース(ディテールや素材感が安っぽいのは×)のブラウスやシャツにすると割と簡単に大人カジュアル?になる気がする。
後は姿勢。背筋を伸ばして常に前を向く。そして堂々と!これだけで実際より身長高く見られるw
チビおばちゃんだなんて気にしないYO!
875871:2011/04/01(金) 23:27:26.45 ID:4IWrulKM
私はたいていスキニーデニムにパンプス(ヒール低め)
Vネックのトップスにはおりもの(パーカーとかジャケット)みたいな感じです。

20代前半なのですがなんかなー、きちんとしたママさんにみられたい、という願望が強すぎるのかも。
化粧もしてるけど一回「妹さんの面倒見てえらいね」的なことをオバチャンに言われて以来何もかも嫌になった。
876名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 00:01:40.84 ID:IddFFhVZ
>>866
こういう感じのです。
http://www.gazo.cc/up/32806.jpg

そうですね、足元には明るい色を持ってきた方が春らしいですよね。
この機会に買い足そうと思います。
アドバイスありがとうございました!
877名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 00:05:08.51 ID:wd7rFeW6
>>875
単に、20代前半のママ自体が多数派ではないから
顔が幼くて間違われただけだよ。
特別誇ることでもないだろうけど、全然悪いことじゃない。
背が低いと話しかけやすいというか気安く接して来られがちだし。
あまり悪い方に受け止めて気に病まない方がいいよ。
高身長で年食ってから産むのが「きちんと」ってわけでもなし、
産む年齢を決めたのは自分だし。いいじゃん。

中学生のような服装をしているわけでもないんだから
敢えて老けて見えるような服装をする必要はないでしょ。
変に気負わず、動きやすくて着たいものを着ていた方がいいと思う。
878名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 00:16:44.01 ID:+uwpDjwg
>>875
リネンとか張りのあるコットン素材で、ストンとしたデザインの
クロップドパンツあたりどうだろう
だぼっとすると森ガールになっちゃうけど、細身ならきちんとした感じが出そう
トップスはドレープ感あるものセレクトしたら大人っぽくなるかと
骨太さんならシンプルではなくすっきりした印象目指すといいかもね

プラス年齢的に遊び心あってもいいと思うので、
海外のセレブと呼ばれる人たちのスナップあたりで外しの着こなし方見るのも良さそう
879名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 09:04:42.30 ID:3CibfGta
同年代に格好が幼いと言われるのなら問題だけど
オバちゃんになら気にしなくていいと思う
私なんて「お孫さんですか?」って聞かれるんじゃないかと悩むぐらい
顔が急激に老けてきてるよ
今31なんだけど、周りにいる同年代のママさんは
まだまだ若々しいから余計に落ち込む
880名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 11:47:30.99 ID:U9EuUMfe
>>875
ここおばさんばっかりだから参考にならないと思うよ
881名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 13:00:27.38 ID:kzxZpiot
おしゃれママスレッドあればいいのにね。おしゃれママが産後どんなもの着て汚れや動きやすさに対応するか語りたい。
みなさんはユニクロでしのいで、幼稚園ぐらいになったら休日はダイアンとかに舞い戻るのかな?

882名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 13:29:39.46 ID:Bc/Qmw+1
そもそもダイアンがおしゃれとだと思えないw

このスレにもご主人と二人で出かける時は、普通におしゃれなママさん多いんじゃない?
子どもと一緒のスタイルがよくわからないだけで。
個人的には、子どもと公園で遊ぶ服なんてなんでもいいと思っている。
実際、皆適当だし。
習い事のママとかは多少気合い入ってるけど。
皆、very系やらで似たり寄ったりw
883名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 13:35:22.10 ID:TpyN209c
日本人の場合、ダイアン着てる人は
素敵なおばさまってイメージ
884名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 15:04:10.69 ID:ZIb6Ajke
公園で遊ぶ服を適当にしてしまうと、週の大半は適当な服で過ごす事になってしまう自分は、多少おしゃれしていきます。モチベーション維持の為に。
ジゼル参考になりますよ。セレカジたくさん
載ってる。
885名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 15:04:29.17 ID:ciC96Pdl
ダイアンこそ授乳中大活躍だったよ。
抱っこ紐つけたまま授乳したりしてたw
寝っ転がってもシワにならないし。

卒乳したら一気に乳がしぼんだので
それ以来ダイアンを着ることはなくなったorz
素敵なおばさまになる頃には乳復活してるといいなあ・・
886名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 15:21:11.24 ID:u8FwnS0B
test
887名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 15:59:14.22 ID:kzxZpiot
おしゃれと思うかは好き好きだけど、ダイアンは主婦でも着れる小綺麗なブランドかと思います。
素材もいいし、(シワにならない)ラップドレスはもう今は古いけど、流行ったね。
888名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 16:27:47.31 ID:S2ArT7jU
今、スレで話題になっているダイアンって
ピンキー&ダイアンでしょうか?
それとも違うブランド?
889名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 17:07:20.51 ID:EPctG9Mq
私はROMってただけなんだけどダイアンフォンファステンバーグのことだと思ってた
890名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 20:11:28.03 ID:0OaCvIKM
シワにならないラップドレスなら>>889じゃないかな
891名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 21:30:42.12 ID:2d1Iu9XJ
ワンピースが5万…
貧乏主婦には手が届かない。
892名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 21:44:44.89 ID:rWO/PukM
ダイアン好きだけど、独身時代ならいざ知らず、育休中で旦那から小遣い貰う身では買えないわ。
復帰したら服買いたい!
自分の稼いだお金じゃないと気がひける…。
893名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 22:38:16.72 ID:t8sHI1Zp
>>881
【オサレ】ファッションについて語ろうpart2【ダイスキ-】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1295439478/l50

オサレ好きな奥様はこちらへドゾー
894名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 22:44:08.64 ID:7A+0jrJo
ダイアン(フォンファステンバーグ)は確かに授乳には良さそう。
でも、ワンピ一枚にあれだけの金額を服にかけられるなら、別方向にダサ脱出出来る気がする。
せっかくだから、予算を潤沢に取れないママでも小綺麗になれるコツをここでは話したいよ。

自分は訳がわからなくなってたのを、このスレでまったり過ごさせて貰って多少はオサレ復活したので
どうにかしたいと思ってる他のママンの手助けしたくてここに居させて貰ってる。
なんか、ダイアンとかアレキサンダーとか(VERYの大草さん提唱のマタニティスタイル話からの流れだよね?)
どうもダサじゃないと思う話題が多いと申し訳ない気分になる。
役に立ってるなら全然いいんだけど。

>>881
予算が潤沢なママンはオサレスレじゃだめなのかな。あそこの存在理由ってなんだろ。
895名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 00:52:11.14 ID:IyimeGQL
一枚五万のワンピ買うより、ワールド系のお店なんかで気に入った服や小物を思いっきり買いたい。
896名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 01:15:29.59 ID:kJbCVcOd
返品がタダなので私はほとんどニッセン。
今はそれで満足。
897名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 04:10:55.38 ID:P2Q23a6T
5万かー独身時代でもそんなにお金かけた事ないやー
私はアメブロとかで普通の主婦の人がプチプラコーディネートとかやって
通販サイト紹介してるのを参考にしてる
妊娠中とか授乳中の時期でも着れたりとか、全身コーデしてくれてありがたい
大体が2〜3千円未満でお安いし
最近は全身通販かユニクロだw
ペタ靴やスニーカーで子育てしやすい感じなのもありがたい
898名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 04:17:32.81 ID:q3JMq73g
>>892
わかる〜。値札見ずに服も靴もがばがば買っていたけど、
労働の対価というものが余計に身にしみついているから、
夫の収入では同じ事出来ない。私も早く復帰したい。
899名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 19:27:26.40 ID:m3APPqvf
私もこれまでは仕事着はワールド系、休日着はベイクルーズ系で買ってて、失敗も多々あり、あんまり着ない服多々ありで、やっぱ私ってセンスないなって悩んでたんだけど、
大草さんの著書を参考に、ワンピはダイアン、トレンチはバーバリー、靴はルブタンみたいな感じのベタベタ新宿伊勢丹路線に走って、バッグとストール、スカーフで気分転換するようになってから、なんか落ち着いた。
新しいものはほとんど買わなくなったから、トータルの金額はあんま変わらないし。
ただ問題は、年齢がそれに見合ってないことなんだけど…
900名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 20:18:38.64 ID:ym4BVpc5
>>894
あなた、素敵だ〜。
これからもぜひダサで迷える人にアドバイスをお願いします。
901名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 08:57:13.88 ID:IMsr+Qsm
最近リーバイスからサイズを測って合わせるデニム出ましたよね?
あれって店員さんが測るのですか?それとも自分で?

気になってるものの、外からはわからない腹デブなので気がひける…
902名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 10:02:32.89 ID:H1opaFRD
ユニクロは苦手だから公園着に悩む。
でもナチュラルビューティーべーシックとかなら気軽に着られて少し綺麗めコーデになりそうかなと思った。
903名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 10:29:59.83 ID:sPiYajiU
>>901
リーバイスカーブアイディーってやつなら今月のインレッドにサイズの測り方のってたよ。
自分で正確に測るのは難しそう。
商品の特性上店員さんに測ってもらったほうがいいとは思うなぁ。
それも商品の値段のうちだし。

でも私も笑っちゃうほどケツでかだから気持ちはわかる。
どうしてもいやならひたすら試着とか?
904名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 10:42:03.37 ID:o1F5ksT3
素朴な疑問。
皆さん1回の買い物の予算てだいたい平均いくらくらいですか?
個人差があるのは重々承知で参考にしたいので聞きたいです。
また買い物の頻度も平均どのくらいに1回のペースですか?
良かったら教えてください〜
905名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 10:55:43.13 ID:MmyS6Nae
私は服にかけられるお小遣いが月に2万で、それをボーナス時にまとめてもらうので、
シーズン頭に6万か、半年に一度12万の予算で一点か二点買い物してる。
もちろん予算まるまるは使わないから、残りは個人的な趣味とか、夫へのプレゼントのために貯金してる。結構余る。
906名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 12:57:55.35 ID:tTXCOivZ
月に2万使えるならダサ脱出できる自信がある…
907名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 13:02:42.68 ID:Xc5NOV+E
でも月に二万だと、気がついたらそのくらいいっちゃうよね。学生の時は月に二万以上使ってたけど、別にオシャレにはなれなかった。

904みたいなシーズン毎にまとめて予算を立てる使い方は、見習いたい。
てか皆そうしてるの!?
908名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 13:11:49.86 ID:QGglR/HY
>シーズン毎にまとめて予算を立てる使い方

大草さんの本に書いてあったので実行したいが、
美容院代や化粧品代でちょこちょこ使ってしまって、全然貯められない。
909名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 13:17:20.17 ID:O+iSfz5L
>>907
Comoとか見てると2万でトータルコーディネートできるよ
独身時代や小梨のときはいろんな店を覗いてバラバラに買ってたけど、
子蟻になってからはグローバルワークとかgreen parksとかで20%オフのときにまとめ買いするようになった
そのほうが後々コーディネートしやすいし

ボーダーTとか流行関係なく着られる定番ものは1万以上だしても買って、流行のスタイルは安物で済ますとかメリハリをつけるようになったよ
910名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 14:29:57.68 ID:Xc5NOV+E
そっかー、皆考えて買ってるんだね。

私はトゥモローランドが好きなんだけど、でもお小遣いじゃ買える物が限られてるから、アウターとか値段がかさむ物は買えなくて、大学生の時のBEAMSBOYとか、アースとかのアウター着て、ちぐはぐになったり…
あるいは、アウターだけ安い店で似た物買って、でも素材感が気に入らなくて失敗してた。
たまに記念日にいい物買ってもらったら、それはほんと何年もお気に入りで使えるんだよな〜。

緩急つけて買うの大事だね。
シーズン毎の予算考えて、買い物してみる!
911名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 15:15:55.28 ID:IMsr+Qsm
>>903
それです。
子梨のときはずっとリーバイスだったのだけど
産後のデブ期にユニデニムに移行。
ユニでもお店で見るとそれなりに綺麗なんだけど
数回はくと膝が出てヨレ感が半端ない。
この妙な体型にでも綺麗にフィットさせてくれるなら
リーバイスに戻りたい。
でもベルト部分に腹肉がのっかる自信がある…
912名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 18:15:46.72 ID:bEU9TfjC
>>910
私もTL好き!

ただ、自分の場合はアウターはいいもの買うな〜。10万くらいなら出す。
あと、靴とかばんとアクセサリーも、質を重視して長く使えるものを買う。
で、トップス、ボトムスは安い。もともとよく食べこぼすからw
レプシム、ジーナシスが多い。ユニクロやジーユーもよく買う。
安いものも結構大事に着てるので、数年モノだとユニクロでも堂々と着れる。
913名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 18:51:02.81 ID:4Qmo7+we
>>908
すごく分かります。何しろ自分も大草さんがリアルクローズな世代w
使ってみたい化粧品も湧いて出るし、みすぼらしくない髪型の維持も欠かせないです。
更にお小遣い制じゃないので、計画的な買い物も難しい〜
子どもの服にもお金かかるし。

もしover30で大草さんに興味のある方は先月号のGraziaを見てみるといいかも。
大草直子さんというファッションエディターさんで幾つか著書があるアラフォーのベビ持ちママさんです。
ただ、私は大好きで尊敬してますが、好きでない方にはお洒落に感じないかも知れないので
いきなり著書を買ったりとかしなくてもいいかと。ブログチェックもお勧めです。
ちょくちょく名前を見かけるけど、何だろうと思っている方も居るかもなので勝手に解説入れてみたり。
914名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 19:20:47.88 ID:ZBJrYMvu
>>913
解説ありがとうございます!
なにげに気になってました。
ぐぐってブログも見てみました。
graziaも立ち読みしに行ってみます。
915名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 01:40:50.51 ID:NqQqq/XR
>>906
905です。月に二万って恵まれてる方なのかな。
それなのにまだ彷徨ってる私って一体…

シーズン毎に買う方法にして上手くいってるんだけど、
問題は、年がまだ若めなのに上質マダム目指してます風になってしまうことです。
どっかでカジュアルダウンしなきゃだめなんだろけど、それはまだハードル高い…
次の目標は、伊勢丹からの脱出。
916名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 05:35:39.44 ID:1cLp0j5q
>>912
私もTL好き。結構いるんですね。
お金かける基準も似てる。
・アウター、時計、バッグ、靴は質重視で良いもの。
・パンツやジーンズはGUやユニクロ
・トップスは中間(アウトレット、バーゲン、ファミリーセール)
結構これで「独身時代と変わらないお洒落」っぽく見られる。
前は高いセオリーのパンツとかはいていたんだけどね…。
917名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 08:01:44.40 ID:OBdbD4iO
産休中の私の小遣いは月1万(携帯代は別)。
今月は二次会が1回(6000円)、自転車の修理代が4000円、で
お洒落にかける間もなく飛んで行ってしまったわ。
トップスにしろボトムスにしろ、1アイテム数千円なので
月1万円縛りはキツイわー。3足1000円の靴下にも、1000円の化粧品にも悩む。
この夏は手持ちのアイテムにバーゲンでいくつか買い足すくらいだなあ。
子連れカジュアルな手持ちの服があまりないから辛い。
8ヶ月になる秋には復帰する予定だけど、お洒落のことだけ考えるなら速く復帰したいw
保育園や職場の人員の兼ね合いでこの時期の復帰用なんだけどね。
918名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 09:02:57.89 ID:0ZfZRZlt
靴や鞄は上質なもの、という方々、お子さんはおいくつですか?
30近いし、そろそろチープな物よりいいものを大事に着たいのですが、2歳児連れだとなかなか…
まだまだ抱っこだし公園行くしで厳しいです。
919名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 09:22:52.04 ID:B69DmnO5
>>918
上質なものでも、モノによってはくたびれたら
それこそダサなので、
子と一緒にいるときは新しいものは使ってないよ。
920名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 09:45:06.27 ID:2MXO2gF7
靴下はどのぐらいの履いてますか?

3足1000円のが多いけど、すぐ劣化しちゃったりするので・・
921名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 09:50:17.94 ID:rasl3BO0
>920
時々700〜1000円のが500円くらいに安売りするから、
その時に買っているけど、正直3足1000円でも劣化の
仕方は変わらない気がする・・・でも履き心地はやはりいい。
922名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 09:50:59.08 ID:1cLp0j5q
>>919
916だけど子供1歳です。私は32。
出産に当たり「育児に使える良い物」にある程度切り替えました。
バッグは10万までの大量に入るものと斜めがけ。
靴は2万までのペタンコorローヒールをいくつか。と実用重視のコンバース系。
既出だけど汚れて良い前提、を余りにも重視でアイテムをそろえていると
ダサから抜け出せない気がする。
子が一緒じゃない時の良いものは(あまり無いですが…)、自分も働いていた時のものがあるから
それを使ってる。
923名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 10:17:56.12 ID:1cLp0j5q
↑アンカー間違えた。>>918 さんあて。
924名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 10:55:23.95 ID:ywU7Ps+N
いやいや、鞄に10万円とかそんな恵まれたママばっかじゃないでしょ。
それに、そこまでかけなくても「ダサ」は脱出出来ると思うな。
ファッションが「趣味」な人と比べて「ダサママ」だって悩んでる人には有益なアドバイスだろうけど。
まあ、正直そこまでかけられて羨ましいぞ!

>>918
3歳と0歳の子がいて、夫と出かける時以外は安物しか持ちません。
大して高い小物も持ってはいないですけどw
斜めがけは抱っこの0歳児の首にかかっちゃって、二人を連れてる時は難しい。
もしお子さん一人と決めてないなら、現時点で無理に方向転換しない方がオススメ。
925名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 12:32:42.43 ID:9o5VvZpL
5千円が上限な人が通りますよっと。
926名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 12:52:17.26 ID:B69DmnO5
>>918
919です。子は4歳。
幼稚園に行き始めてから選択肢が広まりました。
とはいっても少ない資金の中でですが…
927名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 13:39:37.18 ID:iJKNblvH
>910
好きなブランドが決まってるなら、むしろアウターは妥協せず好きな物を買った方がいいよ。
よその家やランチに行く予定がなければ、公園だって幼稚園の送迎だって、
冬はアウターしかお互い見ない。
ネックレスとかインナーの重ね着とか、予定の無い日は「無駄だったな…」と思うケド
靴とアウターは裏切らない。
928名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 13:56:22.19 ID:wC1tsxHf
>>924
>斜めがけは抱っこの0歳児の首にかかっちゃって
ってどういう状況?よくあるエルゴとかマンジュカとかの抱っこ紐使ってるなら、
先に斜め掛けかばんしといて、次に抱っこ紐つけると首にかかったりしないよ。
スリングでもできるし。@3歳1歳もち
929名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 14:01:27.36 ID:B69DmnO5
>>925
ぜひ奥様のオサレ計画を参考にさせてください。
930名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 18:14:17.08 ID:ywU7Ps+N
>>928
フェリのに似た簡易抱っこ紐で吊って抱っこしてます。
車移動が多い田舎に住んでるので、コンパクトな抱っこ紐だと掛けたまま運転出来るし止められないw
密着するからか、抱っこ紐の下に斜めがけすると開け閉めしにくいんですよね。
上の子を待たせなくて済むし、両手も空くし。車移動の多いママにはお勧め。
ちょいダサで肩がこるけどorz
本当にママファッションも住んでる地域に大きく左右されますよね。
931名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 18:55:51.60 ID:CJaPYNnu
>>930
抱っこしたまま運転て…
932名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 18:57:47.88 ID:yV9QnQN+
子供がエアバッグ代わりに…
933名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 19:03:32.15 ID:ywU7Ps+N
>>931
うわー!違います、誤解させてすみません。
紐は掛けっぱなしですが、子どもはちゃんとベビーシートとチャイルドシートに座らせてます。
自分の運転に自信ないし、ゴールドのままで居たいので超小心者な運転ですよ。
934名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 19:28:31.23 ID:CJaPYNnu
良かった良かった
935名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 20:48:51.40 ID:5c62/3ul
>>933
私もいちいち抱っこ紐外すのが面倒でいつも付けっぱなしだから
降りる時よくギョッとされるw
936名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 23:21:55.37 ID:zi73XwYr
>>933
あー、それは私もやるわ。ベビービョルンの抱っこひも。
前のパーツ外して肩ひもだけ付けてるよ。
その上からコート着てると目立たない。
937名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 23:57:15.20 ID:iJKNblvH
私は子ども連れてバスで通勤していたから、普通に勤めに行く格好で
コートの下にダコビー装着していた。
夏は保育所でサッと外せるけど、冬はそのまま出勤してたw
938名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 06:57:49.04 ID:VaIeu+mB
>>927
アウターはいいものを、っていいですね。
確かに脱がなければ羽織りもの重視なので妥協しないほうがいいのかも。

あったかくなるこの季節、みなさまアウターは何を着てますか?
自分の好みだけならトレンチが大好きなのだけど、乳児持ちなので、
ちょっと違うかなあと…。
素材が硬いから子供の顔に当たったら痛いかな、とか
抱っこひもには似合わないかな、とか考えてしまって
買うのを控えてます。
カジュアルなのはパーカー?とか思ったのだけど、ダサなので
ただの手抜きした全身ユニクロにしか見えず…orz
そもそも抱っこひもでオシャレを目指すのが無理?
939名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 09:36:42.84 ID:gH0QH1eL
>>938
少し厚手のカーディガンなんかどうだろうか。
ロングカーディガンだと尻も隠れるのでオヌヌメ。
940名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 09:46:39.76 ID:YdBj6XCC
>>938
パーカーは、可愛い雰囲気のワンピとかをカジュアルダウンさせるにはいいと思うけど、ファスナーが気になって子どもを抱く時は着ないかも。
ベタなんだけど、あまりに便利だから、毎日ラベンハムのキルティングジャケットです。
941名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 10:14:06.93 ID:V2H6Htq2
みんな割りとカッチリ系なんだね
仕事の関係かな?
私は出産前に退職したけど、制服がある所だったから
みんなカジュアルな格好で通勤だったため今もmini系だ
楽だし安いし割りと子育てに向いてるファッションだよ
カッチリしないといけない時には向かないけどw
942名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 10:29:20.39 ID:6ePJ64TN
>>941
制服あると着替えは面倒だけど、服はかなりカジュアルでもいいから良いね。
うちは制服なしで、ジーパンもレギンスもだめ。
普段はジーパンやレギンス大好きだから、会社用はあくまで会社用って感じ。
943名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 11:17:34.05 ID:Yvoi3Eoa
ベビカ拒否の六ヶ月持ちです
産前は美容師してのでオサレかどうかはさておき流行は押さえてたのに
こないだ抱っこ紐装着で美容師仲間に会ったら
「そんなだらしない格好始めてみた」だの
「ゆるいね」だのさんざんでした
もう何着ていいかわかんないよ...
働いてる頃はH&Mのマネキンみたいなwモノトーンでちょいモード寄りでした
その日はGAPのヘンリーネックのカットソーにTLカーゴパンツをロールアップ
ミネトンカのモカシンにLLBeanのトート
ガジュアルすぎたのか
944名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 11:26:35.89 ID:6ePJ64TN
美容師がしてそうなファッションなのにね。
DQNっぽい発言するね。
945名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 11:45:14.58 ID:NFgCx8Eq
あちこち店回る時間もないので、「ここにいけば好みの欲しいものが見つかる!」て店が欲しい。

昔はアースが好きだったけど、アラサー(28)にはきっつい気がする。
し、Tシャツがすぐ色あせ+首周りのびーる。
946名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 12:38:18.26 ID:3g+dCf12
となると、グローバルワークが次にお勧めかな。
今のアースはシフォンにレースに花柄とカラフル傾向になってるけど、
それがツボであるなら、グローバルワークは地味に感じると思う。
947名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 12:55:27.12 ID:Yvoi3Eoa
>>943です
書くの忘れてた
とにかく顔が平安なのです
加えて31歳です
だからちょっと個性的なアイテム入れないと超絶地味なのかも
センスがないのでモノトーンでサルエルみたいなへんてこシルエット、
ストールやアクセやハットで誤魔化してたんでした

乳児持ちでそういう小物使いができなくなった今
迷走しっぱなしです
948名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 13:02:34.08 ID:WuvFf/XL
>>943
書いている限りではセレブカジュアルって感じでかわいいと思うんだけどな…。
美容師さんなら、髪もきれいにアレンジできるんだろうし。
カットソーにパンツに、ぼさぼさ髪だと一気にやつれるけど、
髪と肌がきれいなら、セレブ風だと思ってた…。
抱っこひもすると、ほんとおしゃれが限られるよね。
赤の手の届かない、ピアスかヘアアクセに凝るとか…
答えになってなくてごめん。
949名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 13:07:10.86 ID:uTfgKoPR
>>943
そのアイテムだと十分小奇麗なママさんだと思うのになぁ
系統の違うオサレを認められないタイプの方々なのかしら

ピアスとかはもう少し大きくなったら赤が触りにきたりするのでバッグではずしてみるといいのでは?
950名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 13:13:16.24 ID:WgrZMcyg
>>943
ほんと、抱っこ紐着用ママなのに充分おしゃれ好きそうな格好だけどね。
美容師ってのは身を飾ること命!って感じで極端なのかもしれないし、
いくら仲良くてもそんなこと言ってくるのって、なんか下品。
951名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 13:27:07.35 ID:RLNDQVf5
>>943
乳児がいてそれなら十分お洒落かと
つかそれは申し訳ないけど仲間の方が物の言い方と気遣いを知らないだけ
子供がいない人なら仕方ないかもしれないけどね

赤子に配慮した上であなたなりに服選んでるんだろうから、気にすることないよ
お洒落かどうかばかり気にして赤子に目を向けられなくなったら、そっちのがよっぽどドキュだよ
952名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 13:40:48.63 ID:O+zmR66Z
>>943
943さん大人気ですねw
私も943と同じく(?)ちょっと決めすぎ位なお洒落な好きだったので
カジュアルダウンした格好したら、独身の子とかに色々と突っ込まれたよ。
でも、言った方も悪気無いんだろうし、育児経験無しならそう思っても不思議じゃないかも。
(モード系よりだったのに、そもそも抱っこ紐装着っていう時点で
何か言いたくなるのかもw)
育児中は割り切って同じ土俵で考えず、あまり深く受け取らないで良いと思うけどな。
953名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 14:23:16.75 ID:WgrZMcyg
人の服見て突っ込んでくるような友達ってDQN
954名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 14:34:59.90 ID:O+zmR66Z
そうひとくくりにしなくても。950さんの意見も職業差別っぽくて
あまり見ていて気分良くないよ。
955名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 14:47:06.52 ID:MsQIil82
もしかしたらその職場の人達は>>943さんの
お洒落が子育てしてても変わらないと
変に期待してたのかもね。
で、普通(?)になっててがっかり、みたいな
意味だったのかも。
あまり気にしてもしょうがなさそうだし
また数年以内に普通にお洒落さんに
復帰出来そうな気がする。
956名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 15:42:30.85 ID:7UvpE+N2
妊娠前まで、女子アナかcancam読者かみたいな格好しかしなかったのに、
子育て男児母になってからユニクロデニレギ、靴もペタンコになったら
「お姉がデニム履いてるの初めてみたかも!スニーカー持ってないんじゃなかったっけ?
でもメイクはバッチリは相変わらずだねw」と
元々カジュアル&ナチュラル上手な妹にゲラゲラ笑われた。

たしかに自分でも似合わないし柄じゃないとは思うが
公園ママやるにはヒラヒラスカートじゃ浮くし汚れるし
半分仕方なくってのもあるんだ。
でもってヘアメイクはモテカワファッションw時と変わらないから
首から上と服が合わない。
早く小学生くらいになって母親が好きな格好できるようになりたい。
しかしその頃は年齢的に無理でまた悩むのかも。はあ〜・・
957名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 16:09:22.28 ID:3g+dCf12
ユニクロデニレギで男児持ちでも、女子アナファッションは出来るよ!
質感がキモ。洗いざらし、柔らかく毛羽立ったクタクタ素材は避ける。

ツルッとパリッとしなやかで張りがある生地で、クリアな色あいで、
化繊レースよりもカットワークのレース、華奢でコンパクトなシルエット。
足首手首を出して、襟ぐりを広く開けても谷間は見せず色気は抑えて。

可愛い柄可愛いシルエットてんこ盛りは、頑張っちゃってる感wが出るから、
花柄でも襟付きのシャツ、ふんわりシルエットだけど無地、のように大人らしく。
甘いモチーフは少なめに。ヘア〜服〜バッグ〜靴、の全身で一個だけとか。

958名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 16:25:59.91 ID:rvnY8uZp
>>946
グローバルワーク…
959名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 17:07:54.18 ID:LSZyfa/b
エッなんで「…」?
946じゃないけどグローバルワークって手頃な値段でママ向けだよね
カジュアル具合もアース好きにはオススメ同意
子供服もメンズ服もあるし家族同じテイストで揃えられるよw
960名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 17:15:36.35 ID:LSZyfa/b
>>945
甘めな格好が好きならniko and…、スタジオクリップ、
アデュートリステスなんかもいいかもです
961名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 17:19:42.28 ID:kyUgYnKD
>>959
私958じゃないよw

>手頃な値段でママ向け
>家族同じテイストで

上記2点かなりメリットを感じるのだが、
選び方がヘタなのか、顔・体型の問題か、
激しく似合わないのです><
似合う人がうらやま。
962名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 19:14:19.29 ID:Yvoi3Eoa
>>943です
レスありがとう
確かにみんな未婚で子なしばっかだ
悪口ではなく「あんなに辛口ミーハーだったあんたが
ユルカジュアルなんて!」と驚かれたのかも...
急に系統変わったからねって思っとこう
バッグではずし、あとは靴とヘアアクセに凝ってみます
963名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 19:53:09.35 ID:YxanHg+Z
>>956
CanCam系ではなくCLASSY.やVERY系なんだけど、公園でも綺麗め着てる男児二人持ちです。

洗濯機で洗えるテーラードJKやノーカラーJK、シフォンブラウスやショートパンツよく着てる。
靴はパテントのローヒールなら汚れても拭けば綺麗になるし走れる。
リバティプリントのブラウスにコクーンぽいキュロットにローヒールパンプスとかなら、
可愛いめで走れてしゃがんでもパンツ見えないしどうかな?
964sage:2011/04/06(水) 20:07:37.93 ID:eYVH11dC
辛口ミーハー(笑)
さすがファッションスレ、馬鹿ばっか!
965名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 21:00:45.80 ID:RLNDQVf5
>>964
sageを入れる場所分かってない人が馬鹿なんて書いても
自己紹介乙と言われて終わりかと
966名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 21:47:54.67 ID:pecVItdG
でも子供がいたら独身のころのファッションしてたら浮くよね
まだ娘が赤ちゃんのときは張り切ってオサレしてたけど
妹にそのかっこでベビカ押すのやめれて言われた…
ちなみにギャルブラのワンピとか着てました
967名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 22:30:58.52 ID:+FdvAZ1a
豚ギリ失礼します。

皆さん、髪型ってどうしてます?
当方、ストパかけたと勘違いされるほど見事な直毛です。
髪質も細・柔・少と3拍子揃って、これまた見事にボリュームがないです…。
若い頃はナチュラル系を気取っていられたけど、年とったらただの薄毛のおばちゃんです。
パーマをかけた事もありますがケアの仕方が分からずそのまま放置、
2〜3週間で元の直毛に戻っていました。
ドライヤーも一般的な形のものしかありません。
無知な私にどうか、ボリュームのある髪に魅せる方法を、
そして美容室に行った場合、その髪型を保つ方法を教えて下さい……
968名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 22:51:00.18 ID:vrQmegTV
>>967
無い物ねだりなのは分かってるけど、いいなぁ直毛…
ワックス
969名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 22:52:42.47 ID:oM22Dgs5
>>967
っデジタルパーマ

ドライヤーで乾かす時に指でクルクルして、最後にクルクル状態のまま
ピンクのケープあたりを吹き付けておけばゆるふわカールになれるよ
970名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 23:48:30.60 ID:YdBj6XCC
>>967
わかる、私も超直毛です。
パーマも、デジパでさえ、すぐ取れてまた直毛…
私は自分の髪の全てを受け入れることにしたよ。
シャンプーだけはノンシリコンの良さげなやつ使ってます。
朝、頭の頂点だけマジックカーラーでボリューム出して、若干盛ってハーフアップにしてるんですが、楽にぺったんこ脱出できて気に入ってます。
971名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 01:17:59.57 ID:bSvWrZA9
>>966
なんでギャルブランドのワンピース着てベビーカー押しちゃいけないの?
子供がいるからと適当にしてるママより可愛くしてるママのがいいに決まってる。
972名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 01:24:46.17 ID:/cB5SGiO
ギャルママって、馬鹿そうだし嫌われてるからね
973名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 01:29:30.24 ID:dpY6auhZ
ギャルブランドのワンピ着てたら「可愛いくてきちんとしている」になるか?
大人がギャルブランド着てたら安っぽくてDQNなイメージになる
974名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 01:39:59.34 ID:4PCUnQG8

非常にオシャレで憧れだったママと話す機会があった。
そして気づいてしまった。
結局は顔だと。あとは髪質。
これさえ良ければ何着ても大抵は許される。
逆に並以下は何をしても「あのママがんばっちゃって」とpgrされるだけ。
誉めてくれるのは同類のママだけだろう。
ダサだと「やっぱりねw」と言われるこの虚しさ。


975名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 01:42:35.49 ID:bSvWrZA9
>>972>>973
ギャルブランドってどんなイメージなのw
言い訳に聞こえる
976名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 01:48:24.72 ID:/cB5SGiO
言い訳って意味がわからない
ギャルブランドってお洒落でもなく貧乏臭いドキュママのイメージ
977名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 05:03:52.75 ID:+Z91FfPf
>>967
エアウェーブ良いよ!
当方パーマがかかりにくく取れやすい、柔らか細毛です。
デジパも2回かけたけど、時間が掛かるのが嫌だと思っていた。
エアウェーブは美容師曰く「デジパよりも時間が短く、髪も痛みにくい。
パーマが掛かりにくく取れやすい人には、デジパよりエアウェーブのほうがお勧め」
と言うのでかけてもらった。
結果ゆるふわパーマがもう1ヶ月近く経つけどいい感じ、スタイリング剤を何も付けなくても
良いのも気に入っているので、一度チャレンジしてみてくだされ。
978938:2011/04/07(木) 06:25:17.30 ID:p1XmjWtP
>>939-940
レスありがとう。
厚手のカーデは盲点だった!
ニットイコール室内用の羽織りものとばかり思い込んでたわ。
厚手を選べばアウターになるね。
パーカーは手抜きご近所用にとユニクロのしか持ってないのだけど、
胸元に顔こすりつけてくるから確かにジッパーが気になるかな。
ラベンハムは知らなかったのでぐぐってみました。
なるほど…参考になります。
柔らかい素材のアウター探しの旅に出てきます。
979名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 08:38:08.92 ID:Jxbg4KXi
軟毛さん
水パーマもいいですよ
髪が傷みにくい薬剤ですよ
輪郭にもよりますが、最近の梨花のヘアスタイルのマッシュウルフがお勧め
テキトーに乾かして、ヘアクリーム塗りこむだけで決まります
毛先はハネてても遊ばせてる感出ますのでやはりゆるくパーマは必須です
時間があればアイロンで巻いてもいいし
シュシュでラフにまとめて手でつまんで後れ毛出してもよいかと
980名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 08:40:50.77 ID:IWsfzYN6
スレ立て逝って来ます
981名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 08:45:48.14 ID:IWsfzYN6
ホスト規制で立てられませんでしたorz
テンプレおいていきますのでどなたかお願いします


育児中とはいえ、少しだけでも綺麗になりたい!
人の振り見て我が振りなおせ。
まずは小奇麗になるところからスタート!

※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上を念頭に。
※小奇麗〜ちょとオサレママのアドバイス求む。

<どっちかっていうとオサレなママンへ>
※ここはオサレ勉強中のダサママスレです。ブランド名などのオサレ用語は略さずわかりやすく。
 画像を貼ってくれちゃったりするととても(・∀・)イイ!
※質問の内容によってはオサレママスレのほうがいいときもあるお。
※「それはダサすぎ」・・・的一行レスは勘弁を。建設的アドバイス待ってます(*´∀`)。

<真ダサを自覚するママンへ>
※向上心は忘れずに。「わからない」と拗ねないでググってみよう。
※どうしてもついていけないと感じたら、サクッとブタギリ話題転換。

前スレ
【せめて】第49回ダサママ反省会【小綺麗に】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1297905157/

関連スレ
【オサレ】ファッションについて語ろうpart2【ダイスキ-】  ←ダサじゃない人向け
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1295439478/
982名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 10:27:14.65 ID:EK/0qCsD
うぃ、行ってくる
983名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 10:29:10.69 ID:EK/0qCsD
立ったよ

【せめて】第50回ダサママ反省会【小綺麗に】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1302139704/
984名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 10:49:47.96 ID:OGKIxr4Y
>>983スレ立て乙ありがとうございます!

私もパーマかからず、かけても一週間でちょっとはねてるだけになる。
デジパは痛みやすいというのがネックで、ずっと悩んでたんだけど
エアウェーブと水パーマ、すごく気になります、よさそう!

私の髪は、量は多いけど、柔らかさ・太さは普通で
美容師さん曰く、髪自体が頑固で主張する髪質だとか。
ピンもゴムも止まりにくく、するする滑る厄介な髪質です。
前髪を斜めに流すなら、スプレーでガチガチにしなきゃダメ・・・
こんな髪質でも、エアウェーブもしくは水パーマいけるのかなぁ?
ニュアンスのあるゆるい髪型にしたい、前髪パッツンボブ飽きたよ〜
985名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 10:54:08.17 ID:xWHPxw3h
おったて乙。

来週からの職場復帰に向けて服を買いたいが、今の時期何を買っていいか分からん。
風が冷たいんで屋内や木陰は肌寒く(ロンTとインナーにキャミでちょうどいい)
しかし公園で遊ぶと半袖Tでも脇汗ダラダラw
気温的には半袖T+羽織者がベストなんだけど、インナーに着たい夏物がまだ出揃ってない故
986名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 12:44:27.11 ID:Jxbg4KXi
今年は白シャツじゃないですか!
ゆるいシルエットとかプルオーバーで
袖がロールアップできてボタンで留めれるようなやつ(名称がわかりません)
ベルトでブラウジングしてもいいし
ボトムはボーイフレンドデニムにインで公園用
クロップドタックパンツで仕事用など
系統違ったらごめん
987名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 12:52:29.36 ID:hRbC2U17
昨日買ったINREDにも、
30代はゆるふわブラウスをINして大人を演出!
みたいに書いてたなぁ…
INする勇気がでないんだけど、鏡の前でやってみようか。
本当にINしていいのか、誰か一緒にやってくれ。
シャツの裾INありえない!みたいな中高生時代だったもので。

INREDの付録が、ロンハーマンのバッグで、
なかなかかわいいのですが、超絶化学物質くさい。
天日干しでマシになるかな…。

気になってるのが、SAKURAっていうママ雑誌。
どんな感じのファッション載ってるんだろ?
買った人いる?
988名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 13:13:30.38 ID:Oe/oa78Y
皆さん少し外に出る分や近所の公園に出る分にも
結構身なり気をつけてますか?また気をつけている方はどの位気をつけていますか?

私は現在妊娠中で去年まで働いていました。
また妊娠と同時に家を建てて引っ越しも済みました。
去年までは、会社の人とオフに会っても気付かれない位落差がある格好をしていました。
私にとってのオンオフだったのですが、それが子供が生まれてママ同士の
お付き合いも考えたりすると、少し家を出てスーパーに行くだけでも知り合いに会う可能性って
出ますよね?
皆さんそのあたりまで考えて身なり整えて外出されていますか?
私の場合オンオフの落差が激しく、去年まで近所付き合いゼロの都心の賃貸マンションだったので
家から出たら外の目意識するのに結構負担に感じています。
ちなみにこんな感じでした。↓
・オン→フルメーク、巻き髪、綺麗目な格好、ブランドバッグ
・オフ→ノーメーク、髪ひっつめ、ユニクロ、無印良品の斜めかけバッグ
会社に行く前は気合が入るし、お洒落だと言われる方だったので自分でもそうだと
思ってたんですが、会社を辞めるとお洒落まで面倒になり、地はダサだったんだと
思ってます。
989名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 13:17:52.55 ID:Kna7KPf1
>>983
スレ立て乙であります

>>987
SAKURA買ってるよ
VERYっぽくもあり、SWEETっぽくもあるかな
ファストファッションももちろん載ってるけどユニクロは少なくて、ZARAが多い
990名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 13:51:17.37 ID:FQdkY73g
>988
昔の私のようだw
私も仕事をしていたので、育休になったとき、オンの通勤着とオフの部屋着しか
なくて困ったよw
デニムも持ってなかったし。(チノパンはあった、ゴルフするから)

結局産後の普段着は、オンをちょっと崩す感じで、
巻き髪をクリップやシュシュで適度にまとめる+家で洗えるきれいめトップスとパンツ+
好きなブランドの小さめバッグ(貴重品)+カフェトートなどママグッズ入れに落ち着いた。
今ならシャツワンピ+レギンスとかもいいかな。
991名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 13:56:23.63 ID:H2R2xo8Y
>>967
同じです。
そして、>>970さんと同じくデジパもだめでした。
何の救いにもならないかと思いますが、白髪が増えて定期的に染めるようになったら、
髪の毛が痛んでパーマがかかり易く落ちにくくなりました。
992名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 13:58:01.39 ID:adFBgII+
>>986
私も白シャツと紺白のストライプシャツ買ってみた!
カシュクールにできるやつだから、下にキャミ来てボーイフレンドデニムとかチノをロールアップして履いたり、スカートにインしたりしてます。
シャツは色々既回せて楽しい!
993名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 13:58:02.44 ID:1OEfstRx
>>987
子育て世代には付録バッグも可愛いと嬉しいですよね。しかし臭いのか。
シャツINはアリだと思います。
SAKURA、私のイメージはグリッターとか。
でも自分のファッションの参考にするなら普通のファッション雑誌の方がいいかも?


>>988
私も、2回目の育休に入って今度こそ綺麗に過ごそうと思ってたのに、
すっぴんで出歩いちゃってます・・
仕事行かないならいっかって思っちゃう。
とりあえず、児童館に行くようになったら化粧しようと思ってます。
994名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 15:17:28.47 ID:qxmC5UMV
大変遅くなりましたが>>918です。
たくさんの意見ありがとうございます!
今は毎日公園で一緒に滑り台するし、高いものはもったいないですよね・・。
常にお金かけてるのかと思っていたので(そういう方もいると思いますが)、
みなさんちゃんと使い分けたりしてると分かって、ちょっと安心w
もう少し大きくなったら、娘と一緒にオシャレ楽しめたらいいな。

>>983さんスレたて乙です。
995名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 15:18:26.74 ID:NHbrP7E/
>>985
奥様の職場では、服装は自由がききますか?
またどんな内容のお仕事なのか教えていただけると
具体的なアドバイスをもらいやすいと思います。
996967:2011/04/07(木) 19:04:30.60 ID:5QYoeT0k
遅くなりました、697です。
デジパはかろうじて知っていましたが、
(知ってるだけで試した事もない)
水パとか知らない単語がいっぱい!
勉強になりました!
頑張って脱薄毛ひっつめ目指します。
(今はシュシュでごまかしている)
997名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 20:51:23.74 ID:OMeb+Fb8
ヒートシステムパーマもよかったよー、デジパみたいなものだけど
洗い流す手順がないのでちょっと時間が短くて済むよ。
普通のパーマがかかりにくいタイプの多め硬めの直毛だけど、かかり
やすさは個人的にはデジパ>>ヒートシステム>エアウェーブだった。

トップのボリュームを出したふわふわヘアにチャレンジしてるけど
難しい。ドライヤーを駆使してワックスやスプレーを試してみたけど
どうしてもすぐぺたっとなる…
今度はマジックカーラーに挑戦してやる。
998名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 20:56:41.00 ID:wHhyJyCG
>>988
それで良いと思うけど、私は児童館や支援センター行くときは軽くだけど
化粧はする。化粧したほうが子供遊ばせるのも気合いが入るしw
近所の公園やスーパー行くくらいならスッピン多い。
子供が突然外出たがること多いし、公園行くくらいでいちいち着替えたり化粧したりするのに
待たせるのも嫌だし。
適当な格好、おしゃれそんな関心ない、面倒=ダサではないよ。
むしろ気合い入りすぎな中にダサがいる。
999名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 21:06:34.04 ID:Oe/oa78Y
>>988 です。
レスどれもありがとうございました。
特に990さんのレスが近かったので(私もデニムすら持ってませんでした。)
参考にさせて貰います。
まず家で洗える綺麗目トップス等を買おうと思います。
1000名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 21:51:27.12 ID:1+RdoyIp
1000ならみんなオサレママになれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。