【せめて】第48回ダサママ反省会【小綺麗に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児中とはいえ、少しだけでも綺麗になりたい!
人の振り見て我が振りなおせ。
まずは小奇麗になるところからスタート!

※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上を念頭に。
※小奇麗〜ちょとオサレママのアドバイス求む。

<どっちかっていうとオサレなママンへ>
※ここはオサレ勉強中のダサママスレです。ブランド名などのオサレ用語は略さずわかりやすく。
 画像を貼ってくれちゃったりするととても(・∀・)イイ!
※質問の内容によってはオサレママスレのほうがいいときもあるお。
※「それはダサすぎ」・・・的一行レスは勘弁を。建設的アドバイス待ってます(*´∀`)。

<真ダサを自覚するママンへ>
※向上心は忘れずに。「わからない」と拗ねないでググってみよう。
※どうしてもついていけないと感じたら、サクッとブタギリ話題転換。

前スレ
【せめて】第47回ダサママ反省会【小綺麗に】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1288949508/

関連スレ
【オサレ】ファッションについて語ろうpart1【ダイスキ-】 ←ダサじゃない人向け
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238575059/
2名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 22:37:42 ID:OV7SKKv9
>>1乙。
3名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 17:58:05 ID:komf4/Fj
>>1おつー

前スレのペチパンツの話、最近キュロット買ってみたよ。
冬は茶色とか黒ばっかりになっちゃうから、ロングニットでちらっと見える
キュロットが差し色になっていい感じ。
ショーパンより丈長めだし、スカートやインナーワンピよりスースーしなくて暖かいw
4名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 19:19:37 ID:zIATZpqS
>>1乙!
5名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 19:58:45 ID:/TWB5sPR
6名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 20:59:01 ID:hgoPflOI
Z
7名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 23:12:22 ID:i/Kgd60S
前スレ、雑誌の着回しまるっと真似の相談したものです。

レスありがとうございました。

雑誌のアイテムそのままはさすがに買えなくて
似たデザインのものを買っています。
すこし違うデザインでもアイテムの色は同じにして。
前よりは良くなったかな。
少なくとも前より小奇麗にはなりました。

ちなみに昨年末のLEEですw
8名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 00:32:38 ID:33CcAiqF
また失敗してしまった。
バーゲン前だしオクでダウンを落札。
ブルーフォックスファーのフード付き、腰が隠れるくらいまでの丈、
ダウンはしっかり詰まっていてまあ定番だし大丈夫ね。と思っていた。
が、今日久しぶりに買い物に行ったらなんか違う。
襟はショールカラー、丈はショートかロング、ダウンは薄めのばかり。
普段雑誌まったく読まないのを反省したわ。
公園着にするにも恥ずかしい。もったいない。
9名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 02:06:28 ID:74GQ9/o9
それくらいで恥ずかしくて着ていけなくなるの?
店頭には無いかもしれないけど、
去年〜数年前のダウン着てる人なんて山ほどいるし、
小綺麗にする程度なら十分に着られるのでは。

個人的には「毎年流行最先端の服着てなきゃ恥ずかしい!何はイン、アウト」って力んだ考え方自体に
バブル期の日本臭を感じてしまう…。
10名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 02:50:34 ID:i1GTbF3v
でもそれ少しわかりますw
私も先日あんまり寒かったので去年買ったユニのロングダウン着て
幼稚園行ったらちょっと視線を感じました。
ロングなので余計ボワッと見えてかなりボリューミー。
まぁそれでも気合いで着ますがw
流行りの薄手のよりは暖かい!…と思う。
11名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 03:57:50 ID:T68XatU8
腰丈でもいいと思うけどね〜
どんなデザインなのかな。
ファー付きってことはちょっとゴージャスっぽい感じかね?
12名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 10:22:15 ID:ANlSw9Ix
いや一昔前によくあった、フードに縁取りファーのタイプじゃない?
んでしっかりモコモコで段段で芋虫みたいなシルエットになるやつ。
申し訳ないがそれは、当時の学生が男女問わずよく着てたイメージだ…。
13名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 10:33:29 ID:A96Vg93t
今時期にノースリとか、よっぽどじゃないと人のこと見ないけどなー
逆にかわいいファッションだと見たくなるかも
14名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 12:29:17 ID:HHn58wqi
安物のムートンがとうとう壊れてしまい、新しいものを買いたいのですが
これ買っておけば間違いなし! って鉄板のブーツないですか?
冷え性なので暖かく、スキニーデニムにインで履けるものを探してます。
15名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 12:47:48 ID:Mwa/xbdA
>>14
エンジニアブーツは割と何にでも合うと思うな
綺麗めカジュアルにもゆるカジにも使える
内側がボアになってるタイプもあるから冷え性ならそういうのもいいかも
ムートンが好きならムートンでもいいんじゃないかな
16名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 13:46:31 ID:j7Y33R0R
>>9
私もいい年だからやっすい流行ものを毎年使い捨て、よりは
高くても本当にいいものを長く着たい、って思うんだけど
なかなかむつかしい・・
17名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 14:22:26 ID:wSywzNdF
結局、安物を数年着る生活w
18名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 14:33:13 ID:ozJp77A3
私もムートン欲しいと思いながら2年ぐらいたってしまった

ブランドの何万円のものは買うことできないし。
4〜5000円ぐらいのがちょうどいいのだが、みつけたのは1980 2980円とか
見るからに安そうで。
19名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 14:36:02 ID:j7Y33R0R
>>17
安物は数年も着れないw

と考えたら安物使い捨てのほうがコスパは悪いんだろうな。
20名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 17:13:44 ID:TOaUEqGi
ユニクロのムートンもどきベストを、
それなりに気に入って(安かったし…2980円くらい)
買ったのだけれど、冷やかしで立ち寄ったラルフローレンで
似て非なるものを発見して、ムム…となってしまったよ。
デザイン似てるのに全然違うw
まあ自分にはもともと買えないものなのだが。
21名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 18:07:21 ID:cNpeUm3V
結局高い物買っても
新しい物が欲しくなるし
雑誌や流行の誘惑に負けてしまい
買うハメになる
22名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 18:44:11 ID:94Me+WPR
本当に何年も着ていられる定番モノってあまりないよね。
ディテールやシルエット考慮すると。
どのみち毎年買い足したくなるんだしw
23名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 19:50:43 ID:cNpeUm3V
そうなんだよね
別に乗せられるつもりはないんだけど
同じ物でもディティールなんかが微妙に変わってくるし
どうしても新しい物が欲しくなる
靴もコートもバックもそう。
デニムだってそうなんだもの

24名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 19:54:05 ID:wSywzNdF
3〜4年前の物でも微妙に古臭い(不景気前に買った物です) 

2年ぐらい前ならいけるかな

自分の持ってるデニム、Pコートがそうで でも買うこともできず着るかどうしようか迷うw
25名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 21:17:14 ID:ZjdxO0Uv
そうだよねぇ。タートルネックやババシャツ、レギンスですら流行があるもん。
レギンス流行る前から冬になると履いてた黒のスパッツ出してみたら、シルエットも
ぴたっとしてなくてずどんとしてるし、微妙に丈が短いw
そういうものは躊躇なく捨てられるけど、気にいってよく着てたワンピやコートはもう形も古いし
流行ってないことは分かってるけど今見ても柄が好みで凄く可愛く感じてしまってどうにも捨てられず、
でも新しい服も買うからクローゼットはぱんぱん…
268:2010/12/05(日) 21:21:28 ID:6jG7NHrT
8です。
前スレでオクは眼力ないと難しいとありましたが、その通りでした。
何年も着られる定番モノに巡り合いたい。
ちなみに↓です。
ttp://imepita.jp/20101205/757770
27名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 21:48:17 ID:lKggmSas
>>26
えー!全然変じゃ無いし良いと思うけど…
28名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 22:03:38 ID:7UnyxfhI
>>26
うーん。
むむむ・・・。

変じゃないけど、これを買うかって言えば私は買わないかな?

オクだからかなり安く手に入れられたんでしょう?
だったら、公園着と割り切ってがんがん着倒せばいいと思うよ。
29名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 22:07:32 ID:rStDVNTU
流行りものはどうせ1、2シーズンしか着られないと思うと
いくら安くても金を出すのが虚しくなる
よって定番ものばかりでいつまでも垢抜けない
しかもその定番ものも、大して質がいいわけではないので
数年でくたびれて、結局買い換えなければならない
なんだかなー
30名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 22:43:34 ID:YEm+Y9Br
>>8
>普段雑誌まったく読まないのを反省したわ。

あなたの考え方が恥ずかしいと思う。
好きなの着なよ。
ダウンなんて結構値段はするし真冬しか着ないし
毎年買い換える馬鹿いないでしょ
31名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 23:03:59 ID:74GQ9/o9
まあ恥ずかしいってのは言い過ぎじゃない?
私も公園着としてガンガン着たらいいと思うよ。

私も今ダウンコートどれ買うか迷ってる。
ユニクロでようやくウルトラライトじゃないのが出たけど、
思った以上に安っぽかったorz
できたらベージュ系で通勤にも公園にも使えて膝丈くらい、
ウェストシェイプされてて7000円くらいで…
って、やっぱりユニクロかニッセンしか無いかなー。
32名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 23:38:47 ID:56tqszm0
>>30
でも、ここはダサママスレだし
自分がダサイかどうか気になるんでしょう
ダウンの形も流行があるから毎年買う人もいると思う
33名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 10:10:05 ID:2ErKaeK1
定番って垢抜けないかな?
子どもの学校に、質のいいものを長く着てる人がいて、流行り廃りのないものってあるんだなと思った。
ああいうのいいなと思うんだけど、高くて買えないや。
34名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 10:36:25 ID:ePfHAKeN
定番こそ人によるんではないか。
モデル体型で小物センスが光る人は定番でも垢抜けて見えるし

ただある程度流行を取り入れたほうが
着てる本人はワクワクして楽しいからストレス解消になる
っていうのもあるw 
35名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 10:45:12 ID:B1HxbNh0
素敵でオシャレな人が定番を着ていると「定番を着こなしている」風に見えるんだけど
私が着てると「何年も前から同じ格好なのね。」と思われると思う。
36名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 10:50:21 ID:J8TVfI3g
定番っていうか、小物や組み合わせ方を雑誌とか見て毎年変えればいいのでは?
髪型も大きいよ。

タイトめなツイードスカート、ヘリンボーン柄で綿ジャージのフレアスカート
Vネックでノースリーブのサマーニット、化繊にシワ加工のキャミワンピ、
タートルネックでぴたぴたのリブセーター
この辺はかなり長く着てる。

襟、腕の筒周りの感じ、袖口、肩周りの形が影響しにくいアイテムは割と長期間いけると思う。
アウターは古臭いのが目立つね。
といいつつ8年物のニットコートが現役だw
37名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 10:53:45 ID:Xdg+y4fq
どうにもご飯がおいしくてモリモリ太ってしまった
食べた物書きだしてるけど書いてるだけで減ってない…orz
とうとうブーツが入らなくなってしまい、筒周りゆったりを買うことにした
ベルメゾンで本革ジョッキー7000円弱だった
ベルメゾンやすいな

普通は筒周りゆったりのブーツってどういうところで売ってるんでしょうか?
デパートでは見ないような…
服は大きいサイズコーナーがあるのに。
38名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 12:54:35 ID:ISlWfE7h
>>35
ワロタw
私もきっと後者だわw

流行物って手っ取り早く「ファッションに気を遣ってますよ〜」感を出すのにすごくいいんだよね。
定番こそ自分の地にたくさん気を遣わないといけないし
センスも要求されるから、本人のレベルを上げないとどうしようもない。
てまぁ本人のレベル上げろよって話かも知れんけどそれはそれダサママスレなので勘弁くださいということで
自分でセンス磨かなくても雑誌やマネキンまんま着てればそれなりに見えるんだもの。
流行物ってありがたい。
39名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 13:08:26 ID:QBXppE4j
近所は毎年コート買うような流行に敏感でお金かけてるママが多くてうらやましい。
私はバッグはよく買うけど、服は数年前に買ったシンプルな物で済ませてる。
独身の時みたいにブランドも妥協しないで全身新調してたら破産する。
40名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 13:17:10 ID:KDOT1JPh
全身高級ブランドでもSEI○Uの安売りみたいに見える人もいれば
安くても素敵なものを着ている様に見える人もいる不思議

顔とスタイルって重要だよね
41名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 13:58:39 ID:PYhiTgYM
若いうちは安物でもいいが、30超えて年取ってくると
安くて素敵に見える人は一般人ではまずいない
42名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 14:01:25 ID:M/mUayIr
でも実際、40代以降が子どもは小学生高学年〜中高生になり
お金がどんどんかかる時期になり自分にまで手が回らないかも。
43名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 14:20:52 ID:GGsyHhnO
>>37
ベルメゾンやニッセン等の通販がメインの気がする。
ヨーカドーでも見たかも?
44名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:06:52 ID:oaNImPmc
>>42
うちの親も子供が独立してから、高いコート買って幸せそうにしてる・・w
やっぱり子供が高校大学のころは厳しかったみたいだ
45名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 16:48:38 ID:MX6GGLph
子供に色々買ってあげたいし、教育費も心配…
でもおされはしたい庶民な自分は、
結局ユニクロ無印グローバルワーク系にお世話になっております。

デパ系は冠婚葬祭モノ以外むりぽ。
46名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 20:41:48 ID:Az4spRrU
ニットポンチョの購入を検討中。
ネットで色々探してるうちにノルディック柄のが欲しくなったけど、今年大流行してるだけに来年は使えないかな?
ノルディック柄=冬の定番だし好きなんだけど、今年流行った反動で来年以降暫く使えなくなりそうで買うのを躊躇してしまう。
30代だしやっぱりシンプルな方が良いかな?
47名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 21:21:03 ID:ht3vo2/V
>>46
暖かい地域に住んでいて車移動かな?
今週からは、ポンチョじゃ厳しいと思うよ。
48名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 21:44:10 ID:Hs/0hssU
>>46
カジュアルなアイテムにはシンプルな色が使いやすいと思うよ。
ポンチョなんて形はカジュアルだから、さらにノルディックっていうカジュアル色のつよい柄を選ぶと難しいよ。
49名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 21:54:16 ID:kTRiq6HE
ノルディック柄もう3年位流行ってるからそろそろ終わりごろかも。
ムートンブーツも基本の形のは今年いっぱいかなぁ…最近ちょっと違う
デザインのが出だしたね。
底ゴムタイプのが歩きやすそうでちょっと欲しいなぁ。
50名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 22:01:01 ID:ht3vo2/V
ポンチョは、グレーやベージュにしちゃうと、「こなき爺」とかその辺になるよ。
要注意。
51名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 22:03:28 ID:Hedh6P4q
>>46
ポンチョだとその上からアウター重ねるのが難しいと思う。
明日から寒くなるしなー。
52名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 22:03:35 ID:Az4spRrU
>>47
暖かい地域では無いけど、田舎なので移動は基本車です。
妊婦だけどマタニティ用のアウター買うのは勿体無いと思ってポンチョを検討してたけど、今年はかなり寒いみたいだし、外を歩く時は厳しいのかなぁ。
>>48
やっぱりノルディック柄のポンチョなんて若い子向けのアイテムですかね?
10代20代前半なら迷わず購入しただろうけど、年齢的にも躊躇してしまう。

今は妊娠前から着ているコートを羽織ってるけどボタン全開だから肝心のお腹が冷えてしまう。
仕事してるから外を歩く事ってあまり無いけど勿体無いとか考えずちゃんとマタニティ用のアウターを買うべきかな?
53名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 22:06:14 ID:ht3vo2/V
>>52
出産予定はいつ頃なのかしら?
まだまだ寒い時期を妊婦で過ごすなら、一つ買っても良いかもしれないけど、
間もなく生まれるなら、旦那のでも何でも羽織って、生まれてから何か一つ買った方がいいかも。

ポンチョは、ニットなら裏地が付いてるのだと多少は暖かいよ。
ニットだけだと、全然防寒になってないと、めざましTVで検証していたよ。
54名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 22:14:32 ID:kTRiq6HE
>>52
ポンチョって所詮ニットだしボタン全開のコートと大して変わんないよ。
ユニクロででも大きいサイズのダウンジャケット買った方が暖かいし使えると思う。
産後は前抱っこならジッパー開けて使えばいいし、ママコートじゃなくてもなんとかなる。
ベビカで凌いでもいいしね。
55名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 22:15:00 ID:oIGj/kEY
公園用にノースフェイスのこのブーツを買おうかどうしようか
迷ってるんですけどやっぱりダサでしょうか?
泥まみれになってもおkなあったかブーツが欲しいです。

ttp://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=NFW70060_BB_7&CD=FW100318&WKCD=FW100309
56名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 22:21:22 ID:Hs/0hssU
>>55
いいのではないでしょうか?
ファッションブランドが流行に合わせて作るなんちゃって山ガールブーツとは一線を画す機能美があると思う。
合わせるファッションのチョイスを間違えなければ。
57名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 22:21:50 ID:kTRiq6HE
ちなみに去年妊婦だったけど私はLLサイズのダウンを買って、冬が終わったら
実母(太め)にあげたよ。(二人共使えそうなのを一緒に買いに行った)
ポンチョ買って寒いから他のマタ服買って…ってするよりはダウン1枚買った方が
結局リーズナブルに済むと思うなぁ。
お腹が寒いのが気になるなら厚手タイツの上にもこもこしたハラマキスパッツを
重ねるのが一番いい気がする。
58名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 22:26:31 ID:Hs/0hssU
連投ごめ

>>52
私も基本車移動の田舎で妊婦してたとき、それこそ軽くて脱ぎ着しやすいニットポンチョはすごい重宝した!
検診の待ち時間とかも脱いでひざにかければ邪魔な荷物にならないし、あったかいし。
おなか大きくなってくるとさっと羽織るだけのあの形が私は本当に重宝したな。
子が生まれた後でも、スリングで子を抱っこして、その上からポンチョまけば子も親もあったかい。
授乳ケープにもはやがわり。

ちなみに私はフードなし・シンプルな形でクリーム色でした。
59名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 22:30:08 ID:oIGj/kEY
>>56
ありがとうございます。
ようやく買う決心がつきました!

ファッションのチョイスを間違えそうですが
シンプル路線でがんばります。
60名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 22:35:13 ID:y3EgPUmT
ニットポンチョ、シンプルな方がいいと思うよ。
ポンチョ自体は数年いけそうだし。
若者がガンガン着てるような流行りは
30代以上は小物とかニュアンスで取り入れるといいって聞いたよ。
61名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 23:09:19 ID:8bKh9szK
あまり自分で洋服買わなくて母のお下がりばかり着てる。
数十年物も多くて、肩パッド外したりしてがんばってるけど
ファッション疎いので、これホントに来てて良いのか不安・・・
62名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 23:16:15 ID:ht3vo2/V
>>61
はっきり言う。
良くないと思う。
63名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 23:17:24 ID:FyY1Oo2c
前スレからブーツでウダウダ言ってた者です。
あれこれ見すぎてわからなくなってwゲッタグリップ買いましたww
今日初めて履いたのですが良いです!
本当に重いですが大丈夫です。
教えてくれた方相談に乗ってくれた方ありがとうございました。

これだけではなんなので。
最近洋服の簡単リメイクしてます。
しまいこんだままの型遅れワンピース等
下部分を切ってゴム通してスカートに。
微妙な丈の物も今どきの長さに。
もったいながりなので捨てられずにいた肥やしが甦って嬉しいです。
余り布で子供のお揃いスカート作ったら喜んでました。
64名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 23:18:25 ID:M/mUayIr
母親のお下がりは良くないかも。 母親の割には若くてセンスいい値の張る服だとしても。

妹や姉のお下がりとかなら欲しい 私には姉妹はいないw
65名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 23:34:08 ID:ht3vo2/V
オシャレにしてる人が、どこかに1点お下がりが入っていても素敵なんだよね。
お下がりばかりだと、数十年前の人になってしまう。

流行は巡るというけど、そのまんまな訳じゃないからね。
66名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 00:04:35 ID:pyzT3C/7
母親でニーハイソックスに生脚ってアリ?ナシ?
67名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 00:06:53 ID:CPYv257d
>>66
年齢と容姿による。
68名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 01:23:09 ID:hyGJdc1z
>>66
きちんとした母親に見られたい場面はやめた方がいいと思う。
あとは若くて痩せてたら好きなの着たらいいよ。
69名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 01:58:04 ID:hec+/f4g
おしゃれして出歩くことなんて主婦にはめったにないし、
子育てしてると汚れることばかりだし
仕事してたってたかが会社行くだけだし
そこまで服に着合いいれる気しないな。
お金あってもなくてもね。
70名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 06:09:21 ID:+6bWmrH4
それじゃダサくても仕方ないね
汚れてもいい服着てたってお洒落な人はお洒落だし
71名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 07:06:38 ID:CXtEn160
>>66
ちょっとでも子供がぐずったりしたら
「ああいう母親だから・・」と思われることは避けられないッス。
72名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 07:57:57 ID:cQ5QPpGH
着物の時、ケープだっけ?ポンチョみたいの羽織るんだけど、ぺらいのね。
で、裏に100円ショップの小さいフリースをスナップボタンでとりつけたよ。
73名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 08:25:19 ID:2bIfUnwk
>>63
ゲッタグリップ重いと書いた者です。
一緒に体力が続く限り頑張って履きましょうw

定番のデザインだからずっと履いてるけど毎年違和感ないし
丈夫だから型崩れもないし物はいいと思うんだ。
ただひたすら重いw
74名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 08:53:08 ID:kgPXjdGk
ポンチョ買うなら、ニットポンチョじゃなくて
コート生地で裏地もついてるのにすればいいじゃん。
これなら普通のコートと同じだよ。
今からニットポンチョは寒すぎて使えません。
75名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 10:12:53 ID:Zr21ihWI
>>63,73
(*´▽`)人(*´▽`*)人(´▽`*)ナカーマ
わたしは本気バイク乗り(ハーレー)だったんで、ゲッタグリップ昔から愛用中
ほんとに重いけど形崩れしないね〜
でも今のマンション、湿気がすごくてカビはえた・・・
76名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 10:22:22 ID:hyGJdc1z
>>69
お母さんがきれいだと子供も誇らしい、
旦那も嬉しい>主婦業の一環
あとここは基本的におしゃれ自体楽しんでいくスレだと思うよ。

実母がこんな感じの人なんだけど
激しくウザいw
自分が無頓着なのはいいけど
人の向上心や楽しみにグチグチ言うんだよ。
77名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 11:11:17 ID:a2pC7vKY
>>63
ゲッタ購入おめでとー
重いけどマーチンより頑丈だし、普段からガンガン履いても何年ももつよー。
お手入れしたらさらにきれいな状態でもつと思う。
あ、下駄箱で高い位置にだけは置かないでね。
落ちると本気で危ないから。
78名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 11:35:53 ID:brbKx5LP
>>43
ありがとう
試着できる場所だとヨーカドーですね
79名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 11:54:33 ID:Ys8KFTLH
>76

子供が幼稚園に入ってからは、小奇麗になる努力をしている。
髪型、服装、メイクも然り。
ジョギング始めたら、めちゃくちゃ若返ったし、体も締まって姿勢が良くなった。
やっぱり子供も夫も嬉しいみたい。

あと、大人なら多少外見に気を使うのも社会人としてのマナーだと思う。
80名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 12:10:54 ID:tI2ElbfN
子供がまだ赤ん坊の時に思ってたんだけど
幼稚園ママは綺麗な人が多いよね
身体も締まってるし

多分、幼稚園入ることによっていったん子供が
手離れるし毎日女性同士で顔合わせるから
感覚が独身みたいにお洒落や外見に意識が行くから
なんだろうね。
個人差はもちろんあるけど
81名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 13:02:26 ID:L8vL6BKl
うちの幼稚園も年少から学年が大きくなる程
ママ達のお洒落が頑張ってる感じになってる。

やたら着られてる感が出てる人がいるけど
あれは普段の服と違う系だからかな。
それとも場にそぐわないほど、めかしてるから浮いてるのか?
82名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 13:31:10 ID:SYM/Hql7
デパート店頭のマネキン丸ごと買っても、あれ〜?な風になっちゃう人って
細部の詰めが甘いんだと思う。

・髪型(手入れ不足でモワっとした毛先、しゃれっ気の無い一つ縛りオンリー
・メイク(ファンデの白浮き、眉毛の手入れ、口紅の色、チーク塗らず顔色悪い
・持ち前の体型をカバーしていない洋服を着ちゃってる
・配色、シルエットが、その人の雰囲気に合ってない
・普段が超シンプル(フリース+デニム)なだけに、何かアクセつけないと!と
 なんだか色々ぶら下げたり、帽子かぶったりスカーフを巻いたりしてしまう
・靴が微妙(皮剥げ、ヒールがキュッとしておらずズドンと太い、装飾過多
・バッグが微妙(服が新品なのに、ブランドバッグはヨレヨレ
83名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 13:31:40 ID:MAS7xkuz
入園すると人に会う機会も増えるし、表へ出ていく回数も増えるし。

子どもが通園してる間、ひとりで買い物へ行ける時間もできるしw
84名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 15:13:04 ID:tI2ElbfN
送迎だけでもけっこう大変なんだけど
やっぱり子の赤ちゃん時代に失ったお洒落の楽しみを
取り戻すかのように皆綺麗になっていくよねw
85名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 16:36:26 ID:Gh8yCgQb
最近は細いママさんが多い気がする
お腹出てないし足は棒のように細いし
痩せてるとオシャレもできるし、若く見えるよね
86名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 17:01:33 ID:O4Fj4hyg
前スレで髪のまとめ方について聞いた者です、遅くなりましたがありがとうございました!
ピンだと逆に貧乏くさくなってしまうかもとのこと、整髪剤をつけてまとめるとのこと
ためになりました。早速それでまとめてみます。
ツインコームもダサではないレスいただいて安心しましたw
こっちももうすぐ届くので使って小奇麗にまとめてみます。
今日ハーフアップにしてたら7ヶ月児に毛を引っ張られまくりました。しばらくはまとめ髪生活です。
87名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 18:46:39 ID:Ys8KFTLH
ジョギング始めて食事制限なしでマイナス6キロ。やっと独身時代の体重に戻った。
しかも当時よりすごい健康的な食生活で。

数年前のビデオや写真で
偶然自分の後ろ姿が写ってるのを発見すると、どんだけ背脂付けていたんだよ、自分。
しかも尻はバーンと張ってるし、すごい猫背だし・・。

できれば封印したいw
それでも当時は「出産して少しは太ったけど、それ程酷いもんじゃないでしょ」とか
本気で思ってたかも…。反省…。
88名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 22:35:16 ID:7tV62x/E
ポンチョ購入を検討中の者です。
たくさんレスくれてありがとう!
参考になります。
いくら車移動が基本とはいえ、これからアウターがポンチョでは厳しそうですね。
確かに今日もかなり冷え込んでます。
子供いるから外遊びや散歩もするし。
出産は来年2月の予定。
残り数カ月だけど、やっぱりマタ用のアウターにするかと気持ちが傾いてきました。
不要になったらオクに出せば良いし。
今年はロングブーツも履けずお洒落とは程遠いけど、産後落ち着いたらできる範囲で頑張ります!
89名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 23:58:51 ID:a2pC7vKY
体型が変わるときって買い物悩むよね。
いいのがみつかるといいね。

出産予定なら、ポンチョは軽いものなら外ではなく中で着るものとして便利かも。
出産で入院中の上着や、出産後授乳の時とか。
90名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 00:27:38 ID:Yp8gAOwU
ジョギング奥が何人かいるみたいだけど、ジョギングとかジムのウェアが私的にはかなりムズイ。
アディダスbyステラとか可愛いなと思うけど高いし、コーディネートに自信ない。
運動奥はウェアどうしてるの?
91名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 01:07:41 ID:OPlufkO0
ジョギングのウエアにコーディネート自信ないとか
さすがに考えすぎ
もっと気楽にいこうや
92名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 01:15:09 ID:BiaHAfBc
最新ウェアをバシっと着こなして走るのって、結構な財力が必要だよね。
みんな適当に、ユニクロや手持ちの服を合わせて走ってるんじゃないのかな。

私はジムに行ってるんだけど、アラ60のおば様達のファッションが凄いよ。
すごいお金かかってて、最新カタログかと思うようなウェアがいっぱい。
毎日、毎週違うウェアやシューズでやってきては、「あら○さん、おはよう。それ素敵ね」なんて言い合ってる。
93名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 08:01:09 ID:2Z92nY7G
>>90
gu
94名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 08:36:24 ID:tplMuWVa
ウエアのコーデはまずちゃんと走れるようになるとか、体型が整ってからでいいんじゃない?
>>92のおばちゃん達みたいなのはもうどうでもいいけど、形ばっかりだとちょっと恥ずかしいかも
95名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 08:38:34 ID:cDk+29B/
走る時は、100均の帽子をかぶって走っています。
すいません。

96名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 09:49:46 ID:Yp8gAOwU
>>91-95
そっかー。あんま気にしなくていいかな。
ジムに行通いめてかれこれ二年くらいなんだけど、何故かうちのジムには20代女があまりいなくて、他の方よりは若いし安物でもいいかなって思いながら通ってたんだけど。
さすがにジョギングとなると、走るのが都内のベタな場所になっちゃうので、抵抗があったんだ。
ジョギングに慣れてきたらまた考えることにするよ。ありがとう。
97名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 11:23:58 ID:PJRfvWgn
>>96
皇居へは走って行ける距離にあるジムへいってるけど、
ジムの中では若い子ほどラフな感じだよ。
ボトムスはゆるめスウェットのズボンで、上は洗って色薄くなってるTシャツとか。
外で走ってる人のマラソンウエアは、
上着はスポーツメーカーの薄手素材ものを着てる人がほとんど。
ボトムスは走るのに適したスパッツみたいなのはいてるひとが多い。
自分はPUMAのポケット付きワークパンツ風の七部丈パンツとか、
ナイキのただの黒無地パンツとか履いてる。
ナイキは洗濯がんがんしても伸びないしいいよ。
インナーは無印良品が最近作ってるランナー向けラインのとか、無地のものばっかり。
自分はだいたい朝走るから上下黒で靴だけやや派手なのが定番。
もしも夜に走るなら、黒は他のひとから見えなくて危ないから上着を派手な色にするけどさ。
オシャレかどうか以前の問題で、
ジムならともかく外で走る時は
走る時間帯によって適した色や地味さ派手さがあると思う。

自分は足が遅いけど、走ってるランナーのウエアなんて、他のひとからよく見えてないけどね。
98名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 12:13:15 ID:EdJRalX9
アドバイスお願いします。

30代後半乳幼児持ち、標準体型、普段はシンプル〜キレイ目カジュアルです。

下にパンツを合わせるつもりで買ったニットワンピが実際に着てみたら思ったより丈がながくひざ上くらいなんですが、
そのまま着るには年齢的に厳しいかなと思いまして、レギパン合わせたら変ですか?
(見た目はそんなに老けてはいないほうだと思いますが、足は細くないです。)
グレーにピンクのアーガイルのハイゲージのすとんとしたワンピです。


それと、グローバルワークでインヒールのスエードっぽいブーツに一目ぼれしたんですが、
ライトグレーとネイビー、使いまわしやすいほうってどっちでしょうか。
ttp://www.point.jp/globalwork/product/ItemDetail.do?itemCd=464276&colorCd=88

今まで黒、茶以外のブーツを買ったことがないし、他にブーツ持ってないのに、冒険していいんだろうかと
悩みまくってます。

手持ちの服はグレー系、紫系が多く、コートは黒のウールとモッズコートがあります。
99名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 12:18:07 ID:RS0d9MO0
タイツでいいんじゃない??
100名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 13:03:27 ID:Zxigs8Zc
>>98
ワンピにレギパン、ぜんぜんOKだと思うよ。
重たくならないように、レギパンの色を考えればいいし。

で、ブーツはグレーが断然使いやすいと思います。
ボトムはデニムがやっぱり出番が多いと思うけど、そうするとネイビー系×ネイビーってあんまりおしゃれにみえない。
101名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 14:26:50 ID:eKPWyz9R
手持ち服にグレーが多いなら、ネイビーでしょ。
グレー同士の合わせは、ちょっとした濃度や色味、質感を
きちんとコントロールしないと小奇麗にすらならないと思う。
濃色スキニーデニムでブーツインするタイプのブーツじゃないし、
紫や黒にもネイビーのほうが合わせやすいんじゃないかな。
102名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 14:44:16 ID:Six7oDih
肌は割ときれいな方、メイクもまぁまぁだと思う。
服もそれなりに小綺麗に見える組み合わせができるようになった。とも思う
でも髪型がダメすぎて、どんなにきちんとしててもイマイチきまらない。
気のきいた美容院は車で山超えるしかないんだけど、自分は免許持っていなくて
車をお願いできる相手もおらず、結局いつも帽子かぶってます。
どなたか、美容院へ行かずに何とか見られる髪型にする方法をアドバイスしてもらえませんか?

今はアッシュブラウン入ったストレートで肩ぐらい。アップにするには長さが足りません。
若干くせ毛気味なので、湿度の関係でホ毛が多くなったり髪がまとまりにくかったりします。
103名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 19:20:41 ID:cDk+29B/
取りあえず地元の美容院で髪整えてもらったら?
ボサ髪放置や自分でカットするより全然マシだと思うけど。
104名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 19:57:39 ID:S3qUMq+E
ハーフアップにして、髪巻けば?
変なカットされても、これなら目立たないと思うけど。
105名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 21:12:25 ID:EdJRalX9
98です。

レスくれた皆さんありがとうございました、参考にさせていただきます。

ブーツは今日店舗で違う色の履いてみたら(欲しい色は売り切れ)
細身ストレートのジーンズでもインできるくらいゆったりでした。

ネイビーにして濃いグレーの厚手のタイツとか履いて、小物で重くならないように組み合わせてみようかと思います。

106名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 22:53:38 ID:yShN/t9x
引越しを機に、脱ダサママを目指して
お出かけしない日でもなるべく小奇麗な服装を心掛けてみた。
でも、結局家の中にいても
掃除したり布団干したり、料理したりアイロンしたりと
パタパタ動く用事に伴って、ほんのり汗ばむことが多い。
そう考えると、今の時期に着たい薄手のカシミア半袖セーターとかを
汗で汚したくない・・・とか思ってしまって
綿素材のシャツ&パーカー、というような格好になってしまう。
小柄で甘えん坊な息子は、小学生になっても抱っこをせがむし、
そうすると結果的に『汚しても構わない服』を選んでしまって、ダサな感じに・・・

続けます。
107名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 23:00:47 ID:yShN/t9x
それから、夫の帰宅がいつも深夜なので
平日は顔をあわせるのが朝だけになっちゃってる。
本当にどうにか脱ダサを考えていたので、
引越し前は8時まで寝ててパジャマかスウェットでお見送りだったのを
ここしばらくは朝5時に起きて着替えもメイクも髪もきちんとしてから
夫を起こすように頑張っていたんだけど、そろそろ限界orz
でも、一日のうちの一緒に過ごせる時間だけでも小奇麗にしたい。
せめてちゃんと着替えて、眉だけでも書いて・・・ってレベルでもいいだろうか。
恥ずかしながら、以前は夫に「こらっ、お出かけしなくてもブラジャーくらいつけなさいっ」
と叱られるほどのダラ奥だったので、加減というものが分からない・・・

なんか話がズレた。
つまり何を悩んでるかというと、
『小奇麗にしたいんだが汗ばむのに対応可能な服装ってどんなの?』
というのを皆さんにお聞きしたいのです・・・
108名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 23:05:09 ID:c1cb4Fjt
uggのミニ丈か、ミネトンカのモカシンで中がムートンになってるのかどちらか欲しいのですが、長く履けそうなのってどちらでしょうか?
109名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 23:35:23 ID:Yhi+4zVY
>>108
主観だけど私はミネの方が長持ちする気がする。
ソール部分がミネはラバー底だし、つま先部分もしっかりしてる。
ミネのパグブーツでいいんだよね?
110名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 23:36:47 ID:oh3bPKCo
>>106
キャミか半袖インナーを着ればいいんじゃないの?
111名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 23:56:34 ID:PJRfvWgn
>>107
汗かきで暑がりだから、
この時期でもインナーや羽織ものはもっぱら綿やリネンだなあ。
暑がりだから、ニット類は主にカーデ。すぐ脱ぎ着して調節できるし。
家の中などで小綺麗にすごす用のカーデは毎年1〜2枚買ってるなあ。
特によく着る薄手の黒いカーデは、毎年一枚だなー
よく着すぎて毛玉出来ると途端に小汚くなるから、
安いものを買うかわりにgapやzaraとかで毎年買い足すの。

おでかけようのニット類は素材も値段もわりといいものだけど、
暑がりだからお出かけする時にしか着ない。そして何年も大事にする。
良いものを大事に長く着るのもいいけど、
安い物だけど新品さを楽しむってのもアリだと思う。

ボトムはレ木パンみたいなぴったりめは暑いから
ゆったりめのワイドものを着ることが多いです。こちらもウールは着ない。
112名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 23:57:34 ID:VET7XkVc
>>107
デコルテが綺麗に見えるロンT(私はVネックがお気に入り)と、丈の長めなカーディガンとかどうでしょう?
汗ばむ時はカーディガンは脱げばいいし、パーカーよりはお上品かと。
私は何枚か持ってるのですが、今年はユニクロで無地のものを3枚追加購入しました。
デコルテが綺麗に見えれば、それだけでも小綺麗に見えるようで好評です。
色と形さえ見誤らなければ綿素材でも十分な気がします。

朝からばっちりメイク・ヘアまで出来ればそれがいいのかもしれませんが、大変ですよね。
ちなみに…私は、とりあえずって時のメイクはファンデと眉、リップまでしてます。
髪はストレートロングなので軽くドライヤーで癖を整えるくらい。
もちろんお出掛けの時はもう少し手を加えますが。

それにしても一緒に過ごす時だけでも綺麗に…って素敵な夫婦だなぁ。
見習いたいです。

だらだらと長文すいません。
113名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 00:46:33 ID:RJSHQFOh
この季節、チュニック+パンツに、チュニックより丈の短いジャケットやジャンパーを着てるママさん結構いませんか?
114名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 01:31:17 ID:/itt7HWM
>>107
確か、数ヶ月前のVERYが、「家でも色気を…」みたいな特集組んでた。
密林で検索出来ると思うから、在庫があったら1冊買ってみてはどうでしょうか?
115名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 01:39:56 ID:FhFcrTRd
一部で流行ってるみたいだが、タイツにレッグウォーマーはダサいと思った。
足太い女子高生がルーズ履いてるみたいで。

だけどレギパンもそろそろ飽きてきたから普通のパンツ履こうかな。
116名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 01:53:27 ID:/itt7HWM
>>107
今、密林見てきたら、多分2009年の12月号だと思う。
気に入るかはわからないけど…。
ちなみに私は子供が生まれてから2年くらいは、カットソー&綿パンみたいなので過ごしてたけど、
段々ウエストが激減してきて、ウエストがゆるゆるになってしまい、気がつくとお腹が出てしまったりしてて、
冷えてお腹を壊したりするようになったので、
ここ数ヶ月から、ジャージワンピ&レギンスとかにチェンジしたよ。
コンサバもほっこりも好きだけど、年齢的にほっこりはモサく見えて、外には来ていく勇気がないので、
家でチャレンジしてみたりしてる。
117名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 02:13:26 ID:PWnd36OG
服なんて適当なほうがかっこよく感じる。
きめてる人には「気合い入ってんのねー」くらいにしか感じないな。
118名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 02:47:45 ID:eokoEesv
どんなにキチンとやってみても、旦那さんにはちがいがわかんないと思うよw
119名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 04:12:47 ID:dav8lOpT
>>117
あなた>>69でしょ?しつこいなー
一生ダサママでいればいいじゃん
120名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 07:59:52 ID:3W5QJUPC
>>118 うちはスカートじゃないとって感じだよ。
レギンスよりはタイツのほうが受けがいい。
だからだいたいワンピースか半袖ニットとフレアスカートにタイツ。
121名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 09:47:14 ID:lFywmLCY
皆様家から出ない日のヘアセットはどうされていますか?
自分はシャワーして乾かすだけなのですが、もうちょっとおしゃれにしたい…。
簡単で可愛いくてごろごろできるアレンジがあれば教えてほしいです。
122名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 11:47:51 ID:w/AFrnkc
>>121
>ごろごろできる
これでほとんどのヘアアレンジはアウトでないかい?w
私はおろしたまんまスタイリング剤つけてぼさぼさぱさぱさにならないようにしてるくらいだわ。
123名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 11:58:16 ID:esCq3Ocr
ごめん、ごろごろクリアって
正直ヅラぐらいしか思いつかないわ・・・
ごろごろしたい時は外すってことで
124121:2010/12/09(木) 12:14:43 ID:lFywmLCY
ごろごろ確かにそうですよねwすみません。
みなさんおうちではどんな髪型なのかなぁと思ったのですが…。
レスありがとうございました。
125名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 13:27:14 ID://r5CfVN
冬はおろしたまんま。
夏はクリップで留めてごろごろするときはおろしてる。
126名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 13:59:47 ID:Z6a9csSr
簡単に髪の毛をまとめられる、スティックやバナナクリップで止めて、ごろごろする時は外せばいいんじゃない?
私は休日一度起きたらあんまりゴロゴロしないけど、ソファの背に当たって邪魔なとき等は外してる。
127名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 14:03:48 ID:mTPAXNCc
今日、ずっと欲しかったスヌードを買ってきた。スヌードいいよ、スヌード。
フェイクファーで幅広のデザインなんだけど、付けるだけで、いつものチュニックやタートルネックセーターが、小洒落た感じになる。
もう少し待てば、年始のセールで安くなるかもだけど、そのセールに行く服がない状態だから後悔はない。
128名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 14:20:04 ID:IaGrAh+b
リアルファーは、毛が抜けやすいという欠点に気づいたよ。
特に黒コートのときは致命的。なのでフェイクもメリットあるかも・・と思った。
129名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 14:34:35 ID:oxQzBhui
最近のフェイクファーは出来が良くて、
手触りなんかリアルファーより良い物もたくさんあるよ。
おまけに扱い易くて毛も抜けないし、色柄のバリエも豊富。

そういえば動物愛護の観点からも、欧米の一部では
リアルファーよりフェイクファーを使おう!みたいな運動や団体が増えてるらしい。
私は安価で手触り良ければどっちでもいいんだけど、
そういう考え・需要もあるんだなあと思ったよ。
130名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 17:50:50 ID:5fzWm41t
フェイクでも見栄えするならそっちがいいなぁ。
こんなダサママな自分のコートの、フードのふちどりにされたらうかばれないだろうな。
131名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 20:01:12 ID:3pdxp+Cu
ここのスレ見て一念発起して、好きな感じの雑誌買ってきて熟読し
着ても大丈夫そうな服をいくつか引っ張り出して来て
それらの服に合わせられそうな服や小物を買い足してきた。
Pコートとレースアップのショートブーツ、フェイクファーの首巻き。
フェイクファーの首巻きはレースも付いててかわいいんだぜ!
年末セールほどではないけど、2割引でお得だったよ!
モチ上がったよ〜次は髪の毛だ。
132名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 20:16:05 ID:XL37UnlQ
>>129
私はもうフェイクファーじゃなきゃいらないや…という気持ちになってきた
革製品買うけどね
133名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 22:31:18 ID:tEQwU1mY
ようつべで、毛皮はがされて涙流してるタヌキだかワニの動画みたら、
ファーも革製品も使えなくなったよ。
134名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 22:46:54 ID:RY6KOK57
へえ、私はどっちも使うよw
愛護関係のスレでもないのに啓蒙レスいらね
135名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 23:54:13 ID:ixPtHNcv
ファーはなんとかなっても革製品無しじゃ生活は成り立たんな。
136名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 00:32:18 ID:tje8ECEM
>>120
>うちはスカートじゃないとって感じだよ

きもい旦那だな。
137名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 00:50:31 ID:+z9nJ2w/
ものすごく久しぶりに美容院に行けたよ!
子と自分の喘息で3ヶ月半ぶりになっちゃった。
最近ずっと元気出なかったけどようやくモチ上がった。
週末には派手やペディでも塗ろうと思う。

やっぱり髪型は大事だね。
138名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 01:16:14 ID:NieqmEgn
シュシュやクリップ好きで沢山あるんだけど、毎日どれにするかなんて考えてられず、いつも同じ物使ってたり。
そういうちょっとしたこともオシャレでなくて制服感覚というかマンネリになりつつあるなぁ。
139名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 05:52:57 ID:BJmB1xyu
>>131
首巻きてw
でもモチあがってよかったね。
140sage:2010/12/10(金) 11:24:23 ID:tje8ECEM
>>137
結局実用的で使いやすいものになるよね。
別にそれが悪いってことはないけど。
>>119 とかはファッション業界で働いてるのかね。
今みんなドライになってきて服買わなくなってきたから必死なのはわかる。
141名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 11:36:01 ID:4D9b4dam
私は真性ダサだが119には同意だが…
142名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 12:14:01 ID:YinzR5oe
確かに服は前より買わなくなったかもしれないね。ユニクロ行くとみんなものすごい買ってるけどw
でも支援センター行くと皆さん小綺麗だしお洒落だ。
髪ひっつめでノーメイクでジャージ着てるような酷い人はほとんどいない。
143名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 12:49:46 ID:v1rU7wKC
買ったばかりのふわふわセーター着てビョルンして出かけたら1回でケバケバになってしまったorz
当たり前だよね、私アフォすぎる…

抱っこすると子どもが顔ちくちくするかもしれないし、静電気もたまるよね。
そんなことも考えないで選んでしまったい。

ワンピもせっかくだからどんどん着ようと思ったけど、授乳のとき大変だから個室タイプの授乳室があるところしか
着ていけない。
カネコマで久しぶりに服買ったのに、結局あまり出番がなさそう。

幼稚園の体験保育に月一で行くようになって、ほとんどのママがチュニックorチュニックワンピ(+タートル)+ジーンズ
だからちょっと違う格好しよかな、って思って通販サイトのコーディネート例見て悩みまくって買ったんだけどな。
先にココで相談すればよかった。


んでも近所のデパート?ファッションビルというのか、ワンピ着て赤ちゃん連れてるママよく見るんだけどみんな授乳どうしてるんだろう、
みんながみんなミルクってわけじゃないだろうし、授乳無しの短時間のお出かけなのかなぁとかいつも思ってた。
一度聞いてみたい。
144名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 13:42:32 ID:r2v9R+PE
胸元が大きく開くデザインとか、前開きとか
よく見たら横に授乳口があるとか
145名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 14:33:20 ID:Cc8hWBlw
混合にしてた自分は、外で授乳は基本しなかった。子供も泣かないし。
外出時はミルクONLY。だから服装は関係ない。
146名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 15:31:05 ID:mjz6l4dn
>>143
授乳室が個室になってるところならワンピ脱いで授乳する。
事前にチェックしておいて脱げる所なら何でも気にせず着て行くよ。
まぁ、カーテン開けられたら終わりだけど・・。
147名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 17:12:04 ID:rcvsCCUU
>>143
私はジャージ素材のカシュクールワンピを2枚買って、授乳に備えたよ。
1歳になっても愛用中。
授乳服は好きなのがなくてかわなかった。

カネコマということですが、楽天になんちゃってダイアンがいっぱいあるとおもう。
148名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 17:33:41 ID:uE327y7X
>143
私も下の子の時は、上の子のママ友と外出が多くて、外で授乳授乳
言ってられず、外ではミルクだけにして好きな格好していたよ。
おかげで子どもも乳に対する意識が希薄で、1才頃には早々と卒乳してしまった。
149名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 18:47:56 ID:v1rU7wKC
>>144^>>148
みなさんレスありがとうございます。

やっぱり混合だと外出の時楽ですよね〜
授乳間隔あいてきたし、お茶でしのぐとか脱げるときは脱ぐとかしてワンピ活用させたいと思います。

注文してたグロワのブーツが届いたー
やっぱ新しい物買うとウキウキしてモチあがりますね。
早く履いてお出かけしたいから、娘の風邪早く治ってほしい。
150名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 21:25:42 ID:2Nx5X+hu
妊娠前まではCanCam系のちょっと前のエビちゃん風の服ばかり着ていました。
そして妊娠出産を経て早2年。
最早エビちゃん自体流行ってないし、
それに2歳児を連れて公園と家の往復なのでCanCam系はヘン。
でもお洒落カジュアルに疎く、どんなお店でどんな服装を買ったらいいのかわからない。
適当にユニクロ服+スニーカーばかりローテーションさせていたら
ユニクロ服とスニーカーがどんどんヨレヨレに・・・。
完全にダサママです。

公園のママさん達はカジュアルかつお洒落で素敵だなーと思いますが、
「それどこで買ったの??」と質問攻めにするのは小心者なので出来ず・・・。

こちらのスレで勉強させていただこうと思います!
もしよろしければお勧めの雑誌やサイトを教えていただけたら嬉しく思います。
151名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 23:38:04 ID:uMXVtGSA
私もCanCam系、oggi系だった。
同じくお洒落カジュアルに疎く、値段が手頃どこのSSでも入っている
チャオパニックだとかグローバルウォーク、アースm&e、たまにBshop等で揃えてみたが
センスないから余計ださ度が加速した。

開き直って綺麗目に戻したよ・・
(といっても以前みたくデパブラで揃えられないからZARAやZAZIEだけど)
公園では森系ばかりでちょっと浮くけど。
152名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 00:40:18 ID:PJYf2EAH
いま森系やっぱ多いよね。
ラクだからかな。
森系・・・10代までならかわいいけどいい年してるともさいだけなのにね。
153名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 02:56:50 ID:MyoT6z72
通販ってやっぱ難しい・・・
サイズは参考にしてて手持ちの服と比べて計りまくって買うのに
やっぱりなんかちがうってなる・・・
前は納得するまで試着しまくりだったのになぁ

ついでに子供の服も同じことになってる。
今日到着したあったか服がピッタリサイズになる頃には夏になってるんじゃないか?
ダサくさせてごめんよ・・・
154名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 03:03:47 ID:Z9gSNK5m
いま住んでるとこ、森系の30代ママさん多い。
産後にほっこり系ってスタンダードだよね。
私はほっこり含めいろいろ迷走して、結局シンプル定番服(安物)にアクセ、靴だけいいもの、に落ち着きました。
初めての美容院行ったらキャリアウーマン扱いされて、庶民専業なのにうれしかったー。
キャラクターに会う服装さがしって大変だなぁと実感。
古臭い?とか気にした時期もあるけど定番服でいいや。

155名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 03:15:32 ID:dOK3d4Rk
来年から子どもが幼稚園。
延長保育使ってパートも始める予定。

今までは1日数時間は必ず外遊び&室内アスレチックがある支援センターで遊んでたから、
「泥汚れ・水濡れが目立たない服」
「抱っこ紐でも毛玉ができない素材の服」
「5秒以内ではけて、いつでも全力疾走可能な靴」(子どもが鉄砲玉タイプなので)
「子供を片手抱きのまま滑り台や大型アスレチックに登れる格好」
「1日中外に立っているのに対応した紫外線・寒さ対策できる格好」
という制限があったけど、もうどんな服でも着られるぞ!

でも、こういう制限がなくなったらママ関係ないと思うから、
キジョの年代別スレROMってこよう。
156名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 07:26:43 ID:CeGoqWFU
>>154
キャラに合うって大事だね〜
キャリアウーマンに見られたのは、
そのときの服がキャラになじんでお似合いだったのでしょう。
157名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 09:09:37 ID:tZFk2vmJ
>>150の悩みもわかるけど、家と公園の往復でも
元から好きな服装すればいいのになーって思う。
151と違ってうちの近所には元はcancam系で産後もきれいにしてるママさんが多い。
やっぱりカジュアルがわからないから
公園用にはキレイだけど汚れても諦めつく値段のものや、実は動きやすい格好を選んでるって人もいる。
安い服はユニクロではなくナチュラルビューティーBASICのそれもセールで、とか。

靴だって、公園用には安いバレエシューズとか走れるような太いヒールのものを選ぶとか、
好きなテイスト変えないままで工夫のしどころたくさんあると思う。
苦手なカジュアルを無理に選ぶより、
元から好きな服の中から動きやすい物を選ぶほうが早く勘がもどるよ。
幼稚園になるとお母さん達が一気にオシャレ化するから今からリハビリしてちょうどいいんじゃない?

雑誌は、元きれいめだった人にはマリソルも評判いいよ。
自分はリアルなコーデの参考には雑誌よりショップのブログ見てるけど。
漫画喫茶にいくと女性誌が揃っててしかも読み放題だから、
一度くらいはいってざーっと眺めるといいかも。
158名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 12:14:37 ID:6l84kIbb
マリソル、雑誌のなかでは一番自分の好みに近いので時々買ってる。
(毎月買うほどのオシャレさんではない)
それほど奇抜な物は載ってないから、コーディネートをばらしていくと
どれも自分も持っているようで、組み合わせるとやっぱりなんか違う。
きっと中身が違うんだなw
159名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 12:32:24 ID:SU/E3Kx5
ゲッタ購入した者です。
先輩方応援励ましありがとうございます!
今週慣らしに履いてみました。
重いのはさておき、着るもの選ばないので気が楽です。
ひとつ困ったことは指全部にシモヤケが…
元々シモヤケできやすい体質なので冷えたスチールにやられるみたいです。
でも頑張って履くぞ!
160名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 16:00:48 ID:qgAh8nvk
CanCam系は基本的に7センチくらいのヒールや手間かけた髪必須だから
乳幼児育児中は難しいと思ったな。

まあそこでセンスとか小顔美脚とかあれば
ちょっとの工夫で続行できるのかも。
161名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 17:11:18 ID:wiQ/AkoK
>>159
つ「靴下に貼るカイロ」w

私も久しぶりにゲッタグリップ履こう。
162名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 11:10:23 ID:lWweYkvc
150です。
親切に教えてくださってありがとうございます!

好きな格好でいたらいいとのお言葉。
CanCam系は好きなのですが、この育児中の二年で太ってしまい
かつ紫外線浴びまくりによるシミシワ&加齢(泣)で
もはやCanCam系が似合わない状態に・・・。
キレイ目の格好はダイエットに成功し、子が幼稚園に入園するあたりで
復活できたらいいなーと夢見ております。

マリソル、本屋でチェックしてみます!
雑誌も最近はほとんど見てなくて、たまにMartを立ち読みする程度でした。

子供と一緒に公園で砂場で砂だらけになったり
滑り台につきあってジーンズがすぐヨレヨレになったりで
お洒落とは程遠い日々でしたが、こちらのスレで今後も勉強させていただきます!
163名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 11:33:39 ID:H1MXjtxO
>>162
体型かわったんなら、
ヨレヨレとユニクロをやめるところから始めたら?
買ったことないけどユニクロの
ジーンズってすぐ伸びるんでしょ?
公園用は、ユニクロジーンズから定番だけどリーバイスにしてみるとか。
なんだかんだいって、丈夫だよ。
今更だけど安く買えるシマロンも動きやすくて伸びにくいし。

トップスは、ユニクロから無印良品に変えてみるとか。
地味だけどラインきれいな掘り出し物あるし、
趣味が変わっても合わせやすいアイテム多いから無駄になりにくいと思う。
あとユニクロがわりなら、
GAP、ZARA、NEXT、バナリパ、ナチュラルビューティーBASICあたりのとことかさ。
外資系はラージサイズ豊富な気がする。
どんな体型でも、ヨレヨレや毛玉は論外で
新品でなくてもきちんと手入れされてて
自分にサイズのあった服を着ていたら、こざっぱりして見えるよね。
164名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 14:42:27 ID:n2nCi3G9
>>163
>買ったことないけどユニクロの
ジーンズってすぐ伸びるんでしょ?

伸びると聞いてたからきつめ買ったら
全然伸びずにきついままで苦しいから交換しようかと考えてる。
165名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 14:45:32 ID:9sxVOSmx
>>164
さんざん履いたのに交換するつもり?
166名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 15:32:42 ID:H1MXjtxO
>>165
え、そういう意味じゃないでしょ?w
167名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 16:21:18 ID:XnBSpaJR
>>164さんはそんなつもりじゃないだろうけどユニクロって
着たものや洗濯したもの、首が伸びたものまで交換できるらしいよ。
この間テレビでやってた。
今みたいにオサレ気取る前、おばちゃんがCM出てた頃もCM内でそういうの押してたし。
168名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 18:23:42 ID:FIOJ3AtV
ユニクロデニムはストレッチがきいているから
いわゆる昔ながらのデニムに慣れてる人からしたら
伸びるからイヤ、って感じかもしれないけど
よく言えば身体にフィットしてくるから動きやすくて
気持ちいいよ。
とにかく動きやすいってのはポイント高い。

私は逆に もうリーバイスには戻れないな
あのシャキっとした硬い感じ あれこそがデニムなんだろうけど
169名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 18:59:35 ID:uuezDDMg
リーバイスやエドウィンでもストレッチ効いてるの色々出てるよ。
ユニクロと違っていつまで経っても伸びたりしないし変なシワもできないよ。
ユニクロは本当に1シーズンで伸びるし何かずり落ちて来るようになるw
170名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 20:38:33 ID:FIOJ3AtV
暖パンもそうなっちゃうのだろうか?
171名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 21:44:35 ID:hcxWuvTU
ゲッタグリップ愛用の皆さんはミドル丈とロング丈のどちらをお持ちですか?
通販で購入を検討しているのですが、どちらの方が使い勝手がいいですか?
172名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 22:11:21 ID:M1KXAtgn
>>167
レシート持っていて、試着程度のもの、3ヶ月以内じゃなかったっけ?
いくらなんでも、着倒したものを交換に持って行く
って非常識じゃない?
セコケチの人みたい。
173名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 22:52:08 ID:xMfB4/5e
>>171
私が持ってるのはロングかな?
測ってみたら踵からの高さが35cmくらい。
身長が158cmでいい感じ。
174名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 22:52:40 ID:+uWXX63Y
私の場合、ユニクロのジーンズは履いてるうちに何故か膝だけポコっと出てみすぼらしくなってしまう。
ここ数年、ジーンズ自体買わなくなってしまった。
今持ってるのも安物ばかり。
子供が走り回る年頃だから、ついつい試着が面倒になってしまうorz
けど子供と外遊びはやっぱりジーンズが楽ちんだよね。
ヨレヨレジーンズしか持ってないしスニーカーも安物しか持ってないから、カジュアルな服装の時は超絶ダサ。
バレエシューズもすぐパカっと脱げてしまうから苦手。
パンプス系はストラップ付じゃなきゃ履けない。
やっぱりいつもお洒落でいたいなぁ。
今度子供は旦那に任せて、ジーンズ新調しに行こうかな…
175名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 01:42:37 ID:fq3IL8je
>>168
私はそれが逆に感じるんだよね。
ユニクロのほうがストレッチ効いてて伸びそうなのに
いつまでも馴染んでこない。
リーバイスやボブソンのずっとはいてて気に入ってるのは体に馴染んで
柔らかくなってるんだけどな。最初はもちろん硬いけどね。
176名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 01:53:03 ID:+lwWaYxe
試着に時間取れないのって本当に悩むよね。

トップスはネットでわりと適当に買うんだけど、子供産んでからはかなりボトムを買うのは慎重で勇気いる。
体重は変わってないけど、ジャストフィットにならない。
ウエストは余裕ある物でも尻デカは辛いよ。
177名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 03:00:27 ID:Jr1TgVdg
>>161 その手があったかw
ちょっと蒸れそうだけど靴下2枚重ねよりもいいかも ありがとう。

>>171 私はノッポなのでミドルです。
178名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 10:34:10 ID:5R0qdCnM
靴下カイロは使ったら戻れないよw
半日程度なら持ちます。
179名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 10:55:42 ID:+o4zqmUP
>>176
私も同じ悩みを持ってるww
ビッグジョンが出してるジョージアラブっていうシリーズのジーンズが
ユニクロと同じかちょっとだけ上の値段で見た目そこそこだと思う。
美尻なんとかというシリーズがわりと収まりよかったよ。
ライン的にはミセス向きなのかお尻の小さい人には合わないかもだけど。
それにこれ↓付けてウエスト合わせてます。
http://www.felissimo.co.jp/kraso/v12/cfm/products_list001.cfm?WK=61075

これも伸びると言えば伸びるからピッタリシルエットで着たいならワンサイズ下の
試着時ちょっときつい?くらいのサイズが数回の洗濯後にジャストサイズになるかも。
育児してるとどうしても膝ついて膝回りの生地が擦れたり抜けやすいから
もう割り切って安めのジーンズをこまめに買い換える事にした。
楽天とかYahoo!で出してる公式ショップで半額商品沢山出してるから
一度だけ店頭で試着して買ってから股下計って通販で買ってる。
そしたらガンガン洗って色が抜けても白ぼける感じになる前に
次のになるからみすぼらしくないし。
本当はミセスジーナ辺りの諭吉クラスのジーンズを長く履く方がいいんだろうけど
ドロやら砂やらミルク吐きやらの汚れはマメに洗わないと困るしねえ。
180名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 11:08:41 ID:yEFxGeYJ
VERYで井川遥の私服公開してた。
ブランドにはこだわりませんと言いつつ、靴・バッグ・時計・アクセサリーはシャネルとエルメス。
自分がどれだけ金をかけても、ユニクロを着た美人には負けるのに
美人が金かけたら最強だ。
181名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 11:30:09 ID:6H9S/0Vl
>>179

ジョージアラブ良いね。今履いてるのは正月の福箱に入ってたんだけど
サイズぴったりで気兼ねなく履き倒せるから良いよ。
182名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 15:12:30 ID:ZxKJ6OJ0
>>180
たしかにある意味ブランドにはこだわってないと思う。
まだあまり知られていない良い物を探し出して持つより、
お金があるなら評価が安定してるブランドから選ぶ方が気楽なのかもよ。
183名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 15:18:25 ID:Asu+5ihe
井川遥はただのグラビアアイドルだったのに気が付いたら
セレブ女優みたいになってたw だいぶ綺麗になったし。成功したなぁ

言ってもしょうがないんだけど、やっぱ金だよなーと思ってしまう
184名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 15:26:18 ID:fq3IL8je
>>180
芸能人の私服公開なんて私服であって私服じゃないでしょw
ほんとに家でダラダラするときの服を雑誌で公開するわけないじゃん。
それに家や公園で主婦やってるのと生活が全然違うんだし。
今日はどこのスタジオ、って生活なんだし
185名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 15:45:43 ID:g3S8isdO
井川遥は出産して本当に綺麗になったと思う。
そりゃ芸能人はみんな金かけて産後も綺麗なまま戻ってくるのは当たり前だけど、産前より産後のほうが綺麗な井川は心底羨ましい。
服なんて何着たってどうせ一般人より綺麗だろうよorz
186名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 15:50:16 ID:8deqtrbC
>>179

このゴムベルトいいですね〜、こんなん探してたんです!

ジョージアラブも履き心地良くて愛用してました。

私もエドウィンのストレッチジーンズ履いてたら1年ちょっとでウエストのびのび(痩せたのかと勘違いしてた)
ひざもぽこっとでちゃって。
家にいるときもジーンズ履いてるけど、離乳食始まって食べこぼしで頻繁に洗濯するようになったら
みんな色落ちちゃって、みすぼらしくなってきた。

来月の小遣いで新調しよかな。
試着だけ店でして、ネットで安いの買うっていいですね。

187名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 15:56:20 ID:ZxKJ6OJ0
>試着だけ店でして、ネットで安いの買うっていいですね。

試着されて売り上げゼロの店にとっては、すっごい迷惑な客だけどね。
188名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 15:57:52 ID:eZTi/NKp
ジョージアラブ、どこで売ってますか??
欲しいと思うときには、見かけない・・・
189名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 16:26:35 ID:yEFxGeYJ
>>185
産後のほうが綺麗だねー
丸っこいラインがシュッとして、あどけなさに色っぽさが入って・・・

私も出来る限りの手間暇とお金をかけようw
190名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 16:27:14 ID:+o4zqmUP
いや、試着する時は店で買うよ。店の人に悪いじゃん。
ロットや型番によってはサイズが違う事もあるしね。
通販は裾上げしたのは返品できないからそこは納得した上で
試着する時間がなかなか取れない+安いジーンズをこまめ買いたいから
そういうやり方してますっていう話。

>>188
私はSCに入ってるローカルチェーンのジーンズショップで買ったよ。
ロゴのタグを見るとブラッパーズの廉価ラインっぽいから
ブラッパーズを置いてるお店だったらあったりしないかなあ。
191名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 19:37:07 ID:DE0w8Ut5
裾上げ出来る通販、出来れば教えて欲しいです。
通販だと大抵○cmって決まっててそのままじゃない?
かなり低身長なのでいつもそこで諦めてて、どうしても通販でパンツがいるときは
ニッセンかユニクロになってしまうorz
192名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 20:38:12 ID:8deqtrbC
ジーンズ、いつもヨカドとかスーパーで買ってたから試着だけで結局買わないとかしょっちゅうしてました。
確かに迷惑な客ですよね、反省。

アウトレットいってきます。
193名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 21:47:02 ID:1oPv3iNb
雑誌でサルエルやカーゴパンツに
パンプスを合わせてるのをよく見るのですが
実際は素足じゃ寒いし、足元はどうしたらよいでしょうか?
194名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 22:04:43 ID:eTBBY1Ot
>>192
スーパーでもデパートでも、試着して合わなくて買わない、っていうのなら良いんじゃない?
試着してサイズ、すそ上げcmを確かめてからネットで買うっていうのがモラルに反するというか
人間的にどうなのか、って話でしょ。まぁやってる人はやってるんだろうけど。
195名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 22:22:50 ID:Cs6Oq5qI
井川遥が産後しゅっとしたのは鼻とか整形したからだぜ。
(整形するのは別にいいけどさ。)

スタイル保ってるのは本当にえらいよね。
広末とかも。
196名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 23:19:17 ID:3Uu0Pkiy
>>180
自分も今月買ったけど、>>184さんのようにしか思わなかった。
だって「私物」とやら、全部奇麗すぎw
殆ど使ってないか、撮影用にどっかから借りたとかだろうと思ったよ。
197名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 23:34:43 ID:ZFmjPDpT
芸能人の私物系の記事を信じてる人がいるのか。
全部仕事だからね、私物なんてほとんどないよ。
198名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 23:44:03 ID:yqc0OzAl
>>193
膝丈のストッキング履いてる。
このスレ的には絶対アウトだと思うけどw
友人でも結構いて、見えなきゃオッケーな人は意外と多かったよ。

雑誌に載ってる芸能人の私服は私服と言う名の衣装だからねー。
フライデーとかされた時にびっくりする女優とか居るよね。
199名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 23:45:59 ID:L9oVzH3d
雑誌なんかの素人や読モの「バッグの中身拝見」みたいな企画も、仕込みだよ。

知人が雑誌に出ていた事があったんだけど、「母のアンティーク時計を譲り受けて」って書いてあったけど
本当は、編集者側が用意した物&コメント
200名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 00:33:42 ID:NXaIYHax
流れ切ってすみません。

カジュアルすぎないリュック(デイパック)を探しています。
当方30代前半、子供1歳9か月です。
服装は黒、グレー、紺の色味が多く、今だとVネックのニットにスキニーを合わせた格好をしています


子供が歩くの大好きで、毎日散歩や公園に出かけています。
普段はショルダーやトートですが、
リュックのほうが両手が空くし便利かと思い、ネットやお店などで探しまわっています

ですが、OUTDOORやGREGORYなどは普段の服装にあまり合わなくて
なかなかこれといったリュックが見つかりません。

もしお勧めのリュックがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
201名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 00:40:28 ID:vHSzeyod
zozoにありそう。
202名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 00:56:53 ID:s3gXzGkx
>>200
BURTONとか
203名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 01:00:36 ID:94REQxld
>>199
だよねー
私もドクモやったことあるけど
化粧品適当に渡されて使ってみて感想言ったら
「美容フリークのイチオシコスメ!」みたいな特集になってたしw

井川遥は雑誌とかだと綺麗だけど
いいとも出てるときなんかは
話し方もなんか目が泳いでるし肌も透明感がなくてかなりいけてなかった。
写真写り良い人なんだな
204名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 01:49:55 ID:QrD/ty2K
>>200
Zozoでtresの別注リュック買った。
結構使いやすい。
アイテム検索でリュック探すのが便利だよ。
205名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 06:47:16 ID:fDcY33/t
ウエストバッグを肩から斜めに体に巻き付けて使ってみたいんだけど、
屈んだ時に前に落ちてくるかな?
使っている人いましたら教えて下さい。

ttp://zozo.jp/shop/cignq/goods.html?gid=722279&did=&cid=13481
↑これ買おうと思ってる。
206名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 07:04:19 ID:JBaMZoSl
ベルト短めにしてれば落ちてきたりは無いよ。
私はリュックはいちいち下ろさないと中が出せないのが面倒で
そういうかばんにしてる。
前に回すだけでいいからw
んでろくに歩けもしない娘にリュックを持たせてる。主にオムツとお尻拭きいれ。
207名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 07:36:11 ID:fDcY33/t
>>206
やっぱ回すんだw
レジで前の人がそうやって使っててイイナーって思ったんだ。
ハンカチ、ティッシュ、小銭入れ、携帯が入れば充分だし、買う決心がついたよ。
208名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 09:44:32 ID:SgBgRBdt
>>200
中に入れるもの次第だけど、エバーカーキのデイトリッパーとか素敵だと思う。
トフ&ロードストーンのカジュアルライン、って位置づけだから、テイストはなんとなく似てる。
同じく30代前半だけど購入検討中。
209名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 16:43:09 ID:lzc1AqQM
>>200
楽天とかで「H型リュック」で検索すると、リュックリュックしてないリュックがけっこうでてくるよ。
ショルダーでも持てて ベンリだよ〜。
210名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 18:18:57 ID:HWcijV3V
>>200
掛けたり降ろしたりがめんどくさかったりするので
リュックの横にチャックの出し入れ口があるものをオススメする。

211名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 21:13:32 ID:HTssJU3+
リュックはスリが心配で持てない。
そんなわけでショルダーバッグばかり。
212名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 22:15:25 ID:NXaIYHax
ID変わっていると思いますが>>200です。

皆さま、たくさんの貴重なレスありがとうございました。
まずはZOZOからじっくり探していきたいと思います。

こちらで質問して良かったです!


213176:2010/12/14(火) 23:59:06 ID:66BKWiGD
>>179
ご丁寧にありがとうございます。
フェリシモやったことないけど、なかなか良さそう!
安いとガンガン洗濯してクタったらまた新しいの買う気になりますね。
214名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 04:57:54 ID:sDOvii/i
>>213
これに似たのが千趣会にもあるよー。
フェリシモより買いやすいと思う(気にならないならゴメン)
215名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 23:12:52 ID:8fLAzk8B
アピタでも売ってるしニッセン・楽天でも似たようなの売ってたよ。
私はライトオンで買ったのを使っているw
216名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 06:13:19 ID:t+mEswll
ゴムベルト、ベルト通しのループがちぎれてしまうような気がして
購入に踏み切れずにいる。
実際に使用されている方、そのあたりはどうですか?
217名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 09:07:25 ID:yPz3p758
ちぎれてはいないけど、見てみると ああ引っ張られてるなーって図にはなってる
218名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 13:49:02 ID:6FEOB5aZ
西松屋やアカホンで買ってるw
>フェリ風ゴムベルト
男児向けなら無難に使える。S〜Mサイズの奥様なら大丈夫かと。
219名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 17:17:04 ID:TeCQMH2A
ゴムベルト、ウエストより太ももや尻にあわせてボトム選ぶ人は
巾着状態が普通のベルトよりもさらにひどくなるので注意。

私はどういう理由かわかんないけど、ゴムベルトだと
同じ服なのに巾着がひどくなったので普通のベルトに戻したよ・・・便利なのに悲しい。
220名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 20:19:10 ID:G3Dq0K/0
巾着状態ってどういうこと?
221名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 21:07:01 ID:2aPPiNJv
そんなにウエストぶかぶかのパンツ履いてるの…?
そのブランド、あなたの体にあってないんじゃない?
222名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 00:00:28 ID:UiEd9rOT
>>220
尻と太ももはぴったりなのにウエストがゆるいときベルトで締めると巾着みたいになるんだ。
スタイルが悪いということなので知らないって事はいい事だw
>>221
太ももにあわせると自然とウエストぶかぶか。
ウエストにあわせると太ももが入らない。
いくつかのブランドはいてるけど大抵そうなるよ・・・
うすうす気づいてたけどやっぱり私のウエストと太ももはアンバランスなんだなorz
223名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 00:02:09 ID:UiEd9rOT
>>222よく読み返したら説明不足だった。
ウエストだけがゆるいときベルトを締めると
余った布が寄って、まるで巾着みたいになるということです。
224名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 00:14:26 ID:oLsHFHmm
外人体型なんじゃないの?
外人はウエストのわりに尻と太ももすごいよね。
レディガガあたりに日本人向けのボトム履かせたらそれは見事な巾着ができあがりそうだw

産後ウエストがぜんぜんへこまなくなった私にはちょっと羨ましい。
変わりに太ももはほっそりしたけどそれ自体がなんか中年体型へ移行してる証拠だし、がっくりくるよ・・・
225名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 00:16:21 ID:oLsHFHmm
だから海外ブランド見繕えばまだマシになるんじゃない?
別に「スタイルが悪い」わけじゃないと思うよ。日本人仕様と合わないだけだと思う。
226名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 00:25:11 ID:sH3WR0IU
私海外ブランドのデニム愛用してるけど、ウエストに対して尻が小さいような。。
AGと
227名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 00:29:17 ID:sH3WR0IU
ごめん、誤投。

AGとTrue Religionはとりあえず、ヘソ周りから尻までズドンとしてるよ。
外国ブランドだからといって219に合うかどうかは微妙だと思う。
228名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 00:34:18 ID:oLsHFHmm
そっか。
私の外人(つかアメリカ人?)のイメージってぼん、きゅっ、ぼぼんなんだけどなw
よく知りもしないのに無責任なこといってゴメン>>219
229名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 00:34:35 ID:FqZyWoat
自虐風自慢というやつだな
230名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 01:54:05 ID:GPiV4LfX
>>225
じゃ、ずんどうな私は典型的な日本人体型ってことなのか…。
ウエストに合わせると、足がブカブカ、
足に合わせるとウエストが閉まらないorz
231名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 02:17:43 ID:sH3WR0IU
ウエストはこれ以上肉なくせない感じなの?
232名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 07:36:13 ID:5M0Xj9SK
私もゴムベルト布が余ってごちゃごちゃするので
丈が長いトップスのときしか使って無かったわ。
巾着なんていうのね。初めて知った。
233名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 16:25:16 ID:w2vgcDAI
みなさん足元はどんな感じですか?
妊娠するまでヒールばっかり履いてたから靴がない。
1足ペタンコ靴買って、あとは乗馬ブーツをはいてるんだけど、
ブーツのジッパーの上げ下げがかなり面倒。
小児科や支援センターはすぐ脱ぐからとダウン・スキニー・ペタンコと
かなり変なコーディネイト…orz
やっぱりムートンとかかな?
234名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 17:00:12 ID:xEXntqJm
>>233
それに足元ムートンじゃその辺の人達と、かぶりすぎじゃない?
みんな同じ格好してるし、ずんぐりに見えて仕方ないんだもの…。
ダウン着て足元までモコモコじゃなくていいと思うけど。普通に綺麗目なヒール低いパンプスはいたらいいと思う。
235名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 17:00:16 ID:6SS+jhN/
ジッパーつきの細身でヒールありのブーツも履くけど、
脱ぎ履きのしやすさ、動きやすさ重視の時は
ジッパーがなくてストンとした形で4cmヒールの革のブーツを履いてる
立ったまま片手でも脱ぎ履きできるよ
236名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 17:02:21 ID:6SS+jhN/
書き忘れた
ダウンとスキニーを合わせる機会が多いなら、私だったらブーティ履きたい
でもヒール避けてる人ならだめか
237名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 17:23:14 ID:V5mIk7Og
こないだ電車から降りてきた人を向かいのホームから見てたら
4人くらいムートンブーツが連続で通っていって
制服みたいだと思ったのを思い出したw
病院でも下駄箱に必ず一足は入ってるくらい流行ってるね。

他のブーツだとそんなに被ってる感無いのにムートンだと「あ、まただ」ってすぐ思っちゃうのは何でだろ。
特徴的だからかなー。
238名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 17:38:11 ID:qhuii6z6
そればっかりじゃないけど、キサスポーツのサイドゴアのショートブーツ愛用してる。
少しヒールがあるけど太いヒールだし滑りにくくて防水だから水たまり付近に子供が突進しても安心w
経験上一才児抱いての移動の時でも別に危なくはないと思う。
スポッとはけるかららくちんだし、丈夫で長持ちするから流行り物とは別に雨の時用
っていう感覚で一足持ってると便利じゃないかなと思う。
KS 8691っていうモデルはブーティ風?に履き口が折り返してるデザインだから
スキニーだったらこっちが合うかも。

化粧の話題もしてもいい?
出産前からポイントメイク苦手でオーブの見たままシャドウを附属のチップで適当に塗る、
というレベルメイクしかした事なかったんだけど化粧筆を使った方が簡単綺麗に塗れるって
聞いてシャドウブラシ買ったんだけど、これって使った後どうしたらいいの?
洗わなくていいんだよね?違う色を使う時は新しい筆が必要なの?
239名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 20:44:46 ID:auc51NaD
ブラシ 同じ色使うなら軽くティッシュで落とせばいいよ
色変えるときは シャンプー薄めてすすぎ洗いの自然乾燥。
ブラシ洗わず使ってると目元のコンシーラー ファンデの油分がシャドウと混ざって
固まってティッシュでも取れなくなるから洗い時だよ
240233:2010/12/17(金) 23:05:39 ID:w2vgcDAI
確かにムートン率高いですよね。
見た目よりも暖かそうで目がいってるのかも。
セールが始まったらブーティとかちょっとヒールのあるもの探してみる!
ありがとう!
241可愛い奥様:2010/12/17(金) 23:35:24 ID:j7BZjLf9
綺麗な革靴が欲しい。
来週ボーナス(おそっ)入ったら新宿伊勢丹でTo&co買うんだ…
242名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 23:54:10 ID:/xjxs04T
>>237
ムートンははやってるとかじゃなくて定番なんじゃないの?
ほんと、なんか街行く20〜30代くらいの女性って
ほとんどってくらい制服みたいにムートンはいてるよね。
暖かそうだし歩きやすそうだしジーパン率高いから
ブーツインできるし、シンプルなムートンブーツ欲しいけど
長さや色で迷う。
243名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 00:18:57 ID:otZ4S5Or
ムートンはショートがいいよ。
脱ぎやすさも、スキニーとのバランスもいいし、暖かさはロングと変わらない
244名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 01:28:35 ID:HifNepbi
うちのほうはカジュアルな格好より綺麗目な人が多いからスキニーに低いヒールとかウェッジソールのブーツ合わせてる人が多い。
普通の身長の自分が履くといまいち野暮ったいが、165以上ある人はムートン履いても野暮ったくないんだろうな。
245名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 07:12:00 ID:F885htYJ
スタイル悪い人が履くと長靴っぽいよ、ムートン
けど乗馬ブーツもそうか…

ヒールないとねぇ
246名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 07:36:20 ID:ybhVG8gf
わかるけど、その長靴っぽさがかわいかったりもするよ。
乳児持ちでヒールはくの怖いって人も多いからねえ。
子供が乳児のうちはオシャレと機能性とを両立させるの難しいよね。

ムートンは、スタイルが悪く見えるかより手入れされてるかの方が重要だと思う。
たまに見るけど、手入れもせず小汚くてモップみたいなムートンブーツを履いてたりとか。
かかと磨り減ってズルズルしてたりとか、ホントに汚らしい。
外出時はヒールだろうがムートンだろうがどうにもならないけど、
家で子供が寝てる隙に靴の手入れくらいできるでしょうよ、と。
247名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 07:48:58 ID:6tNrAjv8
ご近所の十和子さま風奥様。
白いパンツにキャメルのムートンを履き
サングラスかけて犬の散歩してるよ。

なかなか素敵な光景でした。
248名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 09:33:45 ID:F+Z//5BH
>>239
わかりやすい説明ありがとう!
ダラだから新しい色買ったらとりあえず筆も増やしてみよう。
249名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 09:51:56 ID:46VXj5JV
実は指でつけるのが以外といい
適量適所で付けられるよ
250名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 12:44:51 ID:tdYqvgXD
みんな似たりよったりでムートン苦手なんだけど、白+キャメルムートンはいいね!
251名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 13:02:45 ID:DoCAe4Ik
すみません。
レギパンがずり落ちてくるのは、サイズが大きいor小さい
どちらなんでしょう?ぴったりパツパツしているのですが・・・

下半身太め、太もも張り、尻扁平です。
252名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 13:08:15 ID:U9tjYMMj
ムートンブーツ、たまに踵の形が崩れちゃって、靴底部分でなく
本来なら踝下、またはその内側あたりが足裏に来てる人がいるけどなんでだろう。
253名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 14:07:20 ID:QUoa/AW9
>>252
踏んずけて履いてるからじゃないかな?
254名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 14:11:54 ID:21l2tFvH
>>251
ユニクロ?
255251:2010/12/18(土) 14:59:16 ID:DoCAe4Ik
>>254
ユニクロではないです。楽天の安物・・・

伸びたから下がる、というより購入時からなんです。
だからそもそもサイズが合っていないのかな、と思って。
256名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 15:32:57 ID:VHkomoKP
>>251
サイズが大きいんじゃないかな?

私は、普通だったらLサイズだけど、
レギパンはSでちょうど良いよ。
257名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 17:58:10 ID:hoNsQ0YX
>>251
サイズが小さい、というか生地の伸びがいいんだと思う。
ウエスト部分を持って持ち上げてるんじゃない?
履いた時は上に上がるけど、生地が元のサイズに戻ろうとして下がっちゃう。
ストッキングみたいに生地を伸ばさずに履いてみたら?
特に膝上〜腿辺りの生地を上に上げるといいと思うよ。
258sage:2010/12/18(土) 21:30:17 ID:pg7BTw8w
>>251
おなかが出てるんじゃないかしら。
わたしがそうだから…
やせたら下がってこなくなった…
259名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 21:36:52 ID:x6KUcrBq
>>251
痩せたら下がってこなくなると思うよ。

私も下半身が太ってしまい、太股辺りがパツパツになったら、レギンスが下がってくるようになった
伸びが良いから、小さいサイズでも履けてしまうんだよね。
痩せて、太股が細くなったら下がらないよ。
260名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 21:43:35 ID:Xp5UYq8W
あーそうなのか。
私もレギンス下がってくる。
そして下半身太りorz

やっぱ痩せなきゃだなー
261名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 23:11:23 ID:a+Ob2/eq
ユニクロのレギパンだけど私も下がってくる。
ウエストの紐を絞って結んでなんとかくい止めてるけど
きつく結びすぎてトイレの時に焦ることあるw
262名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 00:49:23 ID:iGAXyf7m
>>244
むしろ背の高い人のほうが似合わないきがする。
顔が小さい小柄な人のほうが似合う。
263名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 01:01:09 ID:CeGaPp3T
>>246
ムートンの手入れって、具体的に何をどうやるの?すみません、靴のメンテ苦手で純粋にわからないorz
内側ボアつきのだとへたりそうだし、スエード?みたいな素材のが多いから、汚れも落ちにくそうですよね。
へたったり汚れたりしたらどうすればいいんだ…
ムートン欲しいけど、まだ踏み切れずにいる…
264名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 01:07:11 ID:6kXKqmUL
久本雅美みたいな小柄なバンビ体型なら
おばちゃんでもムートン似合う。
というか友人は似合っている。
265名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 02:48:57 ID:YBQ1VEwC
背低い人履くとやっぱり短足に見えるよ。
266名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 09:11:00 ID:oej7/6zx
中ぐらいの人が一番いいんじゃないかな・・・当たり前か?
背が低いのもあれだけど、現実には背が高い人ってやっぱり目立つ。
スタイルよくても迫力あるから、ムートンよりもパンツスーツとかのほうが似合うイメージ
267名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 10:20:03 ID:nbmBwbzp
ムートンは、安いダウンコートに安いジーンズや
スパッツ+短パンなど、安いものを合わせると一気にダサダサに。
20代前半か学生までならOKレベル。

大人っぽく履きこなしているのは、元々普段から
ファッションにお金かけている人しか見ないので
難易度が高い地雷アイテムだと思うのだが…@東京

足が太い人(特にふくらはぎ)は相乗効果で
さらに太く見えて危険だ。
268名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 13:59:21 ID:8Vh0oWn2
正直「履きこなす」まで自他に求める人はオシャレスレでいいのではないかと。
ムートンなんか多くは防寒目的で履いてるんだから
ノッポはダメ、足太はダメと言われてもね。

清潔感があってある程度小綺麗なら
好きな格好すればいいんじゃん?
269名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 14:47:21 ID:LPifgUQ3
ダサママ反省スレだから小奇麗にするのが難しめのアイテムの情報もありだよ
地雷とまで思わないけど、「あえての外しとしてムートン履いてます」みたいな感じを
心がけるだけでもモッサモサ状態から脱却しやすいと思うよ
何も考えず履けば充分って思ったら、そんな意見はスルーしとけば済むことだし
270名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 14:52:44 ID:LPifgUQ3
あと、足太やノッポに不向きってのも勝手に禁止すんな!なんて怒るより
足元が目立たないようにして履いた方が綺麗に見えるんだろうな、とか
大柄を強調しない格好に合わせた方がかわいいかな、とか
前向きにとらえたら良いかと思いますのよ
271名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 15:10:28 ID:Hx745O75
ここのママさんたちの、今のオサレ度、ていうよりダサ度はかなり幅があるみたいだよね。
だから、あるていどスルーしながら語り合うのがいいかと。

という私は最近ウエストゴムデザインの物をすべて処分したよ。どんどんウエスト太くなって。
272名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 20:03:30 ID:lYbiPB7z
ムートンの手入れだけど、普段はムートン用のブラシで汚れを落として、スプレーしてるよ。
UGG買った時に店員さんにすすめられたので、お手入れ用品は全てWOLYのやつ使ってます。
273名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 20:20:57 ID:Zzp+ryFz
>>268
小奇麗にならないから、やめたほうがいいといってるんだろうに・・・
素直にアドバイス聞いたら?
274名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 21:16:46 ID:bWo9sD8C
えっ
275名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 22:56:43 ID:61uESymY
これでも妊娠前まではそれなりにおしゃれしてたり、
ドクモとかもしてたけど、最近なんか垢抜けなくなってて。。。
でも昨日、今年モデルのアウターとヒール有りブーツ買って履いたら、
旦那に7コは若返った!って言われた!
背が低いからヒール履くだけで、今時になるみたい。
276251:2010/12/19(日) 23:22:09 ID:weNC3xHQ
レギパンのサイズについて、ありがとうございました。

サイズが小さいのかもしれないですね。
下腹と太もものボリュームに合うサイズを買うか
痩せるか・・・
合うサイズもわからなくて、ダサ脱却できるのかorz
277名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 23:46:09 ID:CeGaPp3T
>>272
なるほど〜、ありがとうございます。
ムートン用ブラシなるものがあるのか!
スプレーは防水・防汚にかな?普通のブーツにもした方が長持ちするよね、きっと。
今年の10月に買った合皮のブーツのつま先に傷がついて無惨な状態だけど、それしか持ってないので履いてる…ちゃんと手入れしなきゃダメだな。
278268:2010/12/19(日) 23:54:06 ID:8Vh0oWn2
そもそも>>1あたりにある通り
他人にダメ出しするより自分磨こうね、というスレなんじゃないかと思って…。
スルーできてなくてごめんなさい。

私自身はヤセチビで、ムートン持ってない。
合皮ブーツより断然あったかいなら、
公園用として欲しいな。
279名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 00:34:25 ID:dd3ss+UP
>>278
ムートンは濡れたらシミになるし、砂とかも手入れが大変なので、
私は公園に行く時はラバーダック履いてるよ。
色とコーディネートによってはダサくなるけど、履いてる感覚はスニーカーっぽいから子どもと遊ぶにはいいです。
280名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 00:51:59 ID:++etZTrF
私もラバーダックが好きで履いていたんだけど、なにしろ3年前に購入したもので、踵が随分減って、傷も増えた。
買い替えようか考えてたら、javariでかなり安いモデルを見つけた。
でもあえて同じメーカーを買う必要有るのか考え中。
周囲にラバーダックを知ってる人はいないし@23区
流行も気にしないのだが、安くなってる=在庫処分?的な感じに躊躇してしまう。
実際、ラバーダックって売れてたのかな?

281名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 01:13:09 ID:dd3ss+UP
ラバーダック、シップスとかのセレクトショップにも置いてるし、去年Jill byジルスチュアートでも扱ってた。
ついこの前表参道で履いてる人見たし、そこまでマイナーじゃないと思うよ。
282名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 01:22:04 ID:EIsfuhBN
>>267
ファッション関係者?
地雷とか大げさすぎ。その考えがダサい。
もっと肩の力抜いたほうが。
服なんて好きじゃないもんに金かけたってちっとも楽しくないんだし
好きな格好すりゃいいものなのに、いちいち履きこなしwてるかどうかチェックしてるなら下品。
283名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 01:28:58 ID:6taExZpy
>>282
あなたは>>69 >>117 >>140よね
好きな格好すればいいならこのスレにくるのやめたら?意味ないよ
284名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 07:36:29 ID:kSkyEiQS
ラバーダックは雪山用に買ったよ・・違うの??
市街地で履く勇気はないな・・・白買ったせいもあるかも。
285名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 08:48:22 ID:QkpAjAQ1
公園遊びなら許されると思うけどなー>ラバーダック
街中だと引くけど…。
286名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 10:49:28 ID:PnBb2VJm
ラバーダッグ大好き。
しかし里帰り先の北海道で履いていたら
「水曜どうでしょうの靴みたい!」って小学生に笑われたw
ttp://mizunowoweblog.up.seesaa.net/image/s091125.jpg

あえて街中で履くのがおしゃれなんだろうけど
上級コーデだよね。
287名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 11:01:51 ID:QtGzTVOm
>>286

さすが北海道。水曜どうでしょう恐るべしだね。
知り合いの美容師さんがラバーダック仕事の時に履いてる。
足が冷えなくていいらしい。
288名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 13:27:59 ID:wH/XgVLE
ムートン、私はミネトンカを愛用中。
アグほど高くないし、安物にありがちな型崩れもないし温かいし満足。
けど、ボトムはどうしてもスキニーかショーパンになってしまって、
一歩間違えると女子大生風味のコーデになるorz
大人っぽく履きこなすにはどうしたらいいのか。



289名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 14:25:27 ID:yU6QYveT
あの靴はラバーダックというのか!!
すごく暖かそうで気になっていたんだけど、
もちろんダサだからおしゃれには着こなすのは無理なんだけど、
公園や幼稚園の送り迎えにはOKかな?

ちなみにアウターはやっぱりダウンだよね?
290名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 20:06:23 ID:jjfh0IO0
ムートンは足太な自分にはダメだった。
アッコちゃんみたいになった。
ジョッキーブーツなら誤魔化せるので愛用してます。
291名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 23:52:03 ID:zcyvaB1A
公園には手頃な価格のエンジニア履いてる。
洗えるし砂場にも入れて良いよ。

寒がりさんならエンジニアの内側がムートンみたいにモコモコしてるのがあるからオススメ。
292名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 00:02:55 ID:CdF+agqG
さきっぽと底に鉄板入ってるから、いざという時に役に立つかもしれないしね。
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/21(火) 00:40:54 ID:0QKnncqm
>>282
好きなら履けばOK。
スレタイの「小綺麗に」は、当てはまらないアイテムだと
何人かが指摘してるではないか。
前述のオサレ奥様でも「犬の散歩着」にするレベルなのよ<ムートン

手っ取り早く小綺麗目指すなら、
防寒目的でなければ、編み上げの革靴ヒール有りの方が
難易度低いんじゃなイカ。
294名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 01:02:14 ID:kqXVjL1U
>>293
んなこたない。
あんなにムートン店頭にいっぱい並んでるのに
全部犬の散歩用ってか?
295名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 05:50:58 ID:3p3T4pPf
好きなもん履けばいいんだよ。
サリーちゃんぽくなるのがムートンの醍醐味。
296名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 08:14:55 ID:ci2qGj15
>>295
そうそうwあの感じがかわいいと思うんだけどね
カジュアル慣れしてない人だと違和感あるのかも
297名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 08:37:20 ID:dlfgfQW3
セミロング。
イメチェンしたくて、このスレお勧めのデジタルパーマしてきた。
前髪もずいぶん久しぶりに作った。

美容院の帰りはくるくるほわほわのパーマだったのに、自宅で髪洗ってドライヤーして一晩明けたらストンとしたゆる内巻程度になってた。
教えてもらった通りに巻きながら乾かしたのになー。
もっとがんばれってことか…。
けっこう手間かかるのね。ダラにはきついな。
ちなみに今朝の私、鳩山幸かとオモタ。
298名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 09:54:57 ID:a/cIpLcj
>>297
おぉ!私と全く同じw
先日、デジパかけたけれど美容院帰りはいい感じのウエーブだったのに
自分でやったら巻きながら乾かしてもなんかイマイチw
でも、朝は濡らさなくても普通のパーマより形になるからいいんじゃないかと
思っている。

因みに自分は巻きながら乾かしてもイマイチなので揉みこむように乾かしてみたら
何とかサマになったよ。
髪質とか人によって様々だから一概におすすめは出来ないけれど。
299名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 10:16:28 ID:ZTrWvndq
濡れた髪を指でぐるぐるきつめにねじり、そのままの形で乾かす

やや乾いてきたら、カールを手のひら上で
はずませるように(もみこむように)すると、
きれいな「くるほわ」になると思う
 *乾かしてる途中でほぐしちゃだめよ
300名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 10:52:14 ID:1j5d9A2O
乾かす、髪の熱がある程度さめるまではクルクルした手を離さない方がいいよ。
余熱があると、伸びちゃうから。
301名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 10:54:30 ID:1j5d9A2O
乾かす時の間違いです。
すまそ
302名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 12:31:30 ID:I+CWKrsw
なるほど、パーマってそんな必要があるのか・・・勉強になります。
303名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 12:33:09 ID:ueUHPoWo
パーマじゃなくてデジタルパーマの話
304名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 15:12:37 ID:ODYL05sI
パーマした日のうちに自分で洗髪してしまうと
結構とれてしまうよ。
整髪料で気持ち悪くても我慢して、洗髪は次の日以降に
すると、持ちが断然違うよ。
305名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 15:17:49 ID:Io3dge7l
デジパ、2回ほどチャレンジしたけど、2回とも熱で髪が焼き切れたのか
家に帰ってちょっとさわっただけで束でごっそり落ちてきた((((;゚Д゚))))
そこで質問なのですが、かけてる時、私の場合火傷しそうなギリギリの熱さで
まるで拷問、だけど放置されてる(目もあわないw)から忙しそうにしてる美容師さん呼ぶのも
気が引けて、ギリッギリまでガマンしてるんだけど、みんな熱くないの?
ほどほどのところで熱を緩めてもらってるの?
306名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 15:28:27 ID:3p3T4pPf
>>305
それ途中で言わないと!
何度かかけてるけど、全然熱くないよ。
むしろぬるいと思ってた。
でもばっちりかかってるよ。
307名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 15:58:22 ID:XuYm9rTK
>>305
美容院変えた方がいい。
忙しい美容院こそ、そういうところがしっかりしてるしもんだよ。
ちょっとそこおかしいし、技術も下手過ぎると思う。
308名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 16:12:45 ID:ZTrWvndq
温度の設定とか間違えてるんじゃ・・・
毛が落ちるって怖いね

私も火傷しそうなほど熱いとは感じなかったよ

ごっそり髪が取れるって美容院では気が付かないのかな
クレーム入れても良いぐらいなのでは
309名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 16:26:14 ID:7iOcL21D
デジパってどこでかけても同じようなイメージあるけど、
実はかける人によって全然違うと思う。値段とかじゃなくて。
いつも指名してないんだけど、一年ぶりくらいに他の人にかけてもらったら
ダルダルでかかってないも同然で、かけなおしに行ったら頑固で短気な男の美容師で
「デジパってのはこういうもんなんです!自分でかなりドライヤーで熱あてて巻かないとカールなんか出ません!」
と、耳がやけどするからもうやめてってくらいドライヤー当てられた。
今まで何度もかけてもらったけどそんなことなかった、寝起きでもチャチャっと水つけたら
乾いたら良い感じになって楽だった、と説明しても通じなかったな。
うまくかかると、ほんと楽なんだよね。
310名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 16:53:43 ID:eJpIuMyy
デジパってすぐとれちゃわない?
直毛のせいか1ヶ月くらいでのびちゃった。
当日はシャンプーしてないんだけど・・

>>309の美容師こわいね。上の人に言っちゃえ。
311名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 17:27:01 ID:NsNOV935
デジパ、5回くらいかけてるけど、
かけてる最中、熱い!なんてなかったなあ。
美容師さんやアシスタントの人がちょくちょく
「熱くないですか?」って聞きにくるんだけど、
じんわりあったかい程度で、熱いとかヤケドしそう!なんて経験ないや。

>>304さんに同意。
私がやってもらってる美容師さんには「36時間、洗髪しないで下さいね」と言われてる。
それって結局、2日頭洗えないんだけど、高いお金払ってかけたデジパ落ちたらイヤだから
頑張って2日我慢の子。

デジパはグリングリンのソバージュにならないように、かといって
ゆるすぎてダルダルにならないようなちょうどいいかかり具合って難しいらしい。
以前、「しっかりと」とお願いしたらかかり具合が強すぎて、
半月くらいはグリングリンで気合い入り過ぎorzなヘアだったけど、
その後適度に落ちてきたいい感じが5ヵ月くらい持ったのでお得ではあった。

ゆるめで最初からいい感じで2、3ヵ月しかもたないか、
長持ちするけど最初のうちグリングリンか・・・
なかなかうまい具合にかからない。
ずっと同じ美容院行ってる自分でさえそうだ。
312名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 20:54:06 ID:JZxw4CZX
デジパ 意外と大変なんだな

ずっとかけよう、かけようと思い続けながら年越ししてしまいそうだ

来年こそかける!
313名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 21:03:16 ID:4EaApTIp
そのぐりんぐりんのお蝶婦人みたいになってる私
いつ適度に落ちてくれるんだろうか
手でほぐすんだけどいつのまにやらまとまってしまって
筒がくっついてるようになってる
人生上手くいかないもんだな
314名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 01:48:37 ID:imdN5pA+
デジパ、長いこと迷って
よしかけるぞ!と意気込み満タンで出掛けたら、
「縮毛矯正繰り返した後にはデジパのふわっとした
ちょうどイイカンジにはかからない」と言われてやめた。
セミロングのストレート、飽きてきたの通り越して
生まれたときからずっとコレな気がしてきた。猫の模様みたいに。
315名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 01:53:01 ID:vEq8wTkY
>>314
あら。
矯正繰り返してるけどデジパいい感じでかかってるよ。
前にトラブルがあったんだろうね。
他の美容院行ってみたら?
316名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 03:19:39 ID:ne2qqhh+
私もデジパかけたけど、猛烈に熱くなったりはしないなぁ。
それに普通のパーマより、スタイリングは楽。
そんな、ぐりんくりんにカールさせることに力を入れなくても、
↑に書いてあるレスみたいにやれば出来ると思うよ。
だがしかし、パーマをかけた時は、どんなパーマであれ、
当日はシャンプーしないように言われるんだけど、
そうは言われなかったのかな?
317名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 10:02:37 ID:nYZG9UPA
私>297だけど、デジパは縮毛矯正の後こそきれいにかかるって言われたよ。

そしてデジパ二日目の朝。(当日は洗ってない)
今朝はカエラ風だ。
今からスタイリング頑張る。
ブローの時のお勧めスタイリング剤があれば教えてほしい。
ケープでいいのか?
318名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 10:35:45 ID:z+wvm0DF
デジパ用のムース使ってる
たまに無香料のワックス
319名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 10:40:02 ID:ne2qqhh+
ルシードから出てるデジパ用ムースを馴染ませて、
デジパ用ジェルスタイリング剤or、
ヘアミルクにあまり固まらない程度のワックスを混ぜて、ゆるいスタイリング剤を作って、ネジネジしながらつけてる。
320名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 15:53:06 ID:6MXRNCSS
>>318-319タソ

ルシードのデジパ用ムースって、コレの事?
ttp://www.lucido-l.jp/product/form02.html


私はモッズヘアのスプレー式ワックスもみこんでる。
何もつけないよりカールが持つ・・
(普通のワックスよりスプレー式のが付けるの楽だってだけ)
でもここ見てたらルシードのムースが気になった!DS行ってこよう。
321名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 15:56:58 ID:QnHulcRr
巻き髪って昔から憧れてるけど、1度チャレンジしたときスタイリング剤のせいか
地肌に髪が当たるとかゆくてイライラしちゃったのであきらめちゃった。
皆さんそんなことない?
脂性肌で顔も頭もすぐべたべたしてくるから尚更ムリポなのかも。
322名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 16:37:40 ID:z+wvm0DF
>>320
それでビンゴ( ´∀`)
323名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 17:24:38 ID:3me8T5cN
ウェーボのスプリングパフ(ウェーブフォーム)とデザインキューブ
(ワックス)のオレンジを使ってる。
DSコスメもいろいろあるけど、2〜3種使ってピンと来ない人は
美容院専売系を試してみるのもいいよ。
324319:2010/12/22(水) 20:12:12 ID:ne2qqhh+
>>320
それです。
325名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 22:43:59 ID:lbB27m//
>>321
剛毛じゃないかい?
私はそうなので。
子どもの頃はストレートだったからよかったけど、
最近はウネってきて、どんだけ手をかけても汚らしく見えるよ。

たとえばジャガー横田みたいな。
326名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 23:31:29 ID:imdN5pA+
>>314です。
へーそうなんですか!矯正後もふわっと綺麗なら是非やってみたいです。
元々硬めの強い癖毛が経年劣化でプラス乾いたゴワバサ感。
これでストレートはきついorz
今度27日予約してあるのでその時もう一度相談してみます。
ダメなら次のところさがしてみます。
327名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 15:28:08 ID:hMFNwfub
デジパじゃなくてエアウエーブかけたことある人いる?
自分はエアウエーブと迷って結局デジパにしたんだけど。
パーマの持ちとか再現性がデジパとどう違うのかな〜と思って。
328名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 15:36:45 ID:KLTgep/b
>>322
>>324
ありがとうー。
DS行ってきたが、行きつけのDS,ルシード全般ほとんど置いてなかったorz
違うDS逝ってこよう・・

>>327
私もそれ気になってた!デジパとエアウェーブの違い。
友人がエアウェーブかけてるが、彼女はデジパはかけたことがないので、
比較の感想がもらえないw
329319:2010/12/24(金) 23:47:36 ID:UPW+tA1C
>>327
うちの周りも、ルシードはあっても、そのデジパ用のやつがなぜかなくて、
密林で買ったよ。
あと、意外とドンキにあったりする。
>>328
私はどっちもかけたことがある。
ウェーブの出方は、デジパの方が好みかな。
私はリッジのしっかりしたウェーブが好みなので。
エアウェーブは、基本、ゆるふわといった感じ。
巻き髪風が好みな人は、エアウェーブじゃ無理だと思う。
持ちは、人によるだろうけど、私はデジパの方が持ったかな。
330名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 01:03:31 ID:ZiMKblBR
最近よくあるももぐらいの丈のニット。
試着したらズドーンと余計に太って見えてしまい止めた。
何にあわせたらすっきり着こなせるのか教えて下さい。
331名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 01:13:43 ID:ErP0lhAR
>>330
私なら、ベルトでブラウジングしてスキニーをブーツインするかなぁ…
ありきたりだけど。。
332330:2010/12/25(土) 01:39:11 ID:ZiMKblBR
>>331
あ、そうか。ベルト!
ずーっとTシャツジーンズパーカーばっか着てたんで、
全く気付かなかった。
ありがとう。
333名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 06:44:02 ID:uGDk9FmI
>>327
エアウェーブかけたのもうはるか昔だからうろ覚えだけど、再現性も
持ちもデジパの方が上全然かなと思った。
ほぐしてスタイリングしても巻いたみたいなくるんとした形が残る
デジパに対して、エアはふわっとしたゆるやかなウェーブって感じ。
柔らかい雰囲気な分ウェーブを出しにくくてすぐ落ちたと思う。
子持ちがより短時間でスタイリングするにはやはりデジパかなあ?
334名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 14:02:22 ID:Q4baZG3U
デジパかエアウェーブか、自分の髪質や目指すスタイルによって、向き不向きが分かれると思う。
私はクセの無いストレート&細い、ボリュームの少ない髪質で、デジパだと毛先が傷むばかりでパーマのかかりも悪い、
水パーマだと比較的傷みは少ないが、パーマはほとんどかからない・・・

エアウェーブだとトップからふんわりするし、基本ワックスでくしゃっとルーズっぽくすれば、短時間でアレンジすむし、
きちんとキレイめにしたい時は、アイロンで巻くと持ちも良い。
けど、私が通ってる美容院は、デジパの方が安いので。。デジパが合う人が羨ましいー。
335名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 14:42:11 ID:KhrGJ18f
いろいろ参考になるなー

以前は美容院でカラーリングしてたが、不景気で自宅カラーリングするように。
パーマもかけてるので傷みがひどくなってきた

自宅でやると薬剤もきついみたいだし、毛先は少しすると色が抜けて来て妙に明るくなってきた
切るか美容院でやってもらうしかないかな?(カラーリングはどうしてもしたいです)
336名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 14:49:46 ID:zNWq39iO
>>335
このスレだったかな、
確か、サロンで使っているカラー薬剤が楽天とかで売ってたよ。
それ使ってみたらいいんじゃない?
市販よりかは値段は多少張るけどサロン行くよりかは安いはず。
あとは、シャンプーを変えてみるとか。

うちは、安めのデミミレアム使ってた時は髪質がちょっと良くなったけど
カネコマで市販のものに戻したら、バシバシになってきた。
またサロン用のシャンプーに戻すつもり。
337名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 20:43:28 ID:rvcDLhhu
デジパorエアウェーブ

直毛、健康な黒髪、コシがありすぎる髪の私は、
美容院で「絶対にデジパでお願いします」と美容師にお願いされちゃうよ。
普通のパーマだと、かかりが悪くて四苦八苦するんだけど、
デジパだと綺麗に掛かるし、私も美容師さんも楽。

エアウェーブは、私みたいな髪の人には向かないって言われた。
すぐに直毛に戻っちゃうって。
(デジパでも、ストパー無しで直毛に戻れる)
338名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 23:38:29 ID:166N2YP9
>>327でデジパとエアウエーブについて聞いた者です。
二つの違いについて答えてくれた皆様ありがとう!
とても参考になりました。
自分はボリュームなくペタンとしやすいので根元からかけられるエアウエーブ
もトライしてみたくなりました。
でも、デジパかけたばかりだからまだ当分先になりそうだけどw
339名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 12:14:14 ID:Ib60q2u4
デジパでわからないこと聞いていいですか?
夜、風呂上りにくるくるしながらブローしてるんですが
朝カールが中途はんぱなので、しっかり濡らしてブローするはめに。
デジパって朝は手ぐしでくるくるってイメージだったんですが違いますか?

おすすめのスタイリング剤っていうのは、朝濡らして使うんですか?
それなら、夜は普通にブローして、朝濡らしてくるくるブローすればいいのかな?

いまいちわからず、楽だと言われるデジパが面倒なので、教えて下さい。
340名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 13:58:44 ID:TFhY6M5H
>>339
デジパは朝シャンがデフォですよ。
341名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 18:39:01 ID:Er6f9FDT
>339
340の言うとおりで、夜のくるくるブローは無意味。
楽っていうのは、直毛をコテで綺麗にセットするよりは、
という位の意味に捉えたほうがいい。
342名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 20:07:20 ID:Ln+gbZWV
私は夜乾かして、ぐるぐる捻ってゴムで縛って寝てたw
朝、カールは付いてるから手櫛で整えて2分で終了。
邪道だけど…
343名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 22:57:33 ID:oL0mpS+/
夜寝るときに、頭のてっぺんにゆるーくお団子を作って寝ると、
翌朝、いい感じでクルクルだよ。
手櫛でワシワシしてお仕舞。

量が多く、元々直毛で、長さは肩甲骨くらいです。
344名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 15:59:29 ID:+UjZvoTx
やっと規制とけた・・・

みなさんデジパとかエアウェーブとか、いいなぁ・・・
私の髪、ほんっとにパーマがかからなくて。巻いてもすぐとれる。
美容院でパーマかけて、2日洗うの我慢して、それでもだめで。
洗ったとたんパーマとさよならになってしまう。
髪質だと思って諦めてるけど、今のパーマ技術は違うのかなぁ
かけてもかけてもだめだから、ここ数年ずっとストレートです。
たまにはパーマかけたい!
345名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 17:08:37 ID:d9s3A1o3
健康な髪はかかりにくいんだっけ
346名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 19:46:24 ID:CftjFAD1
髪が多くてパーマかかりにくいし、
生えぐせもないので、美容師のすすめもあって
ここ一年ショートボブ。
冬は速攻乾かせるのがうれしいけど
髪を伸ばしている人は女らしさを大事にしているのかな。
自分には無理だ。。
楽がどうかがすべてだ。
347名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 23:01:16 ID:jbndmTd+
>>346
超ロングでなければ そこそこ長いのはかえって楽かも。
私は肩甲骨ぐらいの長めセミロング。
こまめに美容院行かなくてもいいし
毎朝のハネもさほど気にしなくていい。
カラーリングも新しく生えてきた面積/全体 で見ると
ショートほど気にしなくてもいい。
あとは服を選ばない。
348名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 23:56:13 ID:tnRatAar
>>344
そんな人こそ、デジパだよ。
私は343なんだけど、普通のパーマは全然掛からなくて苦労したけど
デジパだといい感じになるよ(それでも、普通よりは時間も液も必要みたいだけど)

デジパって髪の毛を壊して、形を作って固めるから相当髪の毛が痛むんだけど
私は5年もかけてるけど、全然痛んでないよ。
美容師さんに「丈夫すぎる」って言われる。

>>346
ショートは美容院行く頻度が忙しくない?
ロングだと、適当にサボっても格好つくよ。
寝癖もつかないし。
349名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 00:24:57 ID:SylnAnYk
私はめんどくさいのと、長いのが好きなのでずっとロングだ、長さは胸下位。
パーマはかけてないけど適当に巻くだけで良いアクセサリーになるし、
冬はあったかいwこんな長い人周りには全然いないけど…
350339:2010/12/29(水) 00:26:33 ID:39f4v/Uc
知らなかったorz
夜は何もつけずにくるくるブローで朝はスタイリング剤つけてブローと
美容師に教わったので、自分のやり方やスタイリング剤のセレクトが悪いからだと思ってた。

朝シャンとか無理なダラなダサには、デジパは無謀だったかも。
でも、あかぬけたから、もう少し頑張ってみるよ。
351名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 00:50:53 ID:rOx1s0bz
>>347-348
だよね。
セミロングくらいでシュシュで結ぶのが個人的に一番楽だし
育児中でも邪魔にならないし、自分には合うからずっとそんな感じだわ。
洗う、乾かすは短いよりは面倒かもしれないけど、美容院も嫌いだから
極力行きたくないから良い。
>>350
デジパ、朝シャンなんか不要だよ。
少し濡らして手で整えて終わり。
たまにムースとかつけるかな。
352名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 08:10:05 ID:pct3OH7D
>339が聞きたかったことを聞いてくれた!
朝シャン必須なのか…娘にいなばあ見せてる間にするか。
あんまり楽じゃないね。
353名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 11:32:34 ID:rOx1s0bz
だから朝シャン必須なんてありえないって
合理的に考えれば「必須」なんてありえないってすぐわかるだろ
354名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 12:59:55 ID:toIXTM17
>>346
私が書いたのかと思った
髪が多い、固い、太いなので、セミロング以上に
するととんでもないことになる
髪の健康さだけがとりえw
355名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 14:13:01 ID:Rje/WpVC
髪をどんなにぬらしても寝癖とれないし、油田餅なんで
シャンプーじゃないと寝ている間についた前髪の油が取れない。
なんで私は朝シャワ派。朝起きてシャワー浴びずに身支度できる人がうらやましい。


ところで、髪を常にまとめあげているせいかうねうねんと
癖になってしまっているのだけどデジパで修復可能だろうか。
356名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 14:57:45 ID:4pTQqFZw
髪の話題で盛り上がってるとこ流れきってごめんなさい。

カジュアルが苦手で、カジュアル=ただの手抜きになります。
それでもまあ服の方は適当に着るんですが、靴がさっぱりわかりません。
ちょっと綺麗目トップスにデニムの場合、ヒールなし(3cm以内)の場合の靴はどんなのがいいですか?
スニーカーもさっぱりわからなくて、あまりにスポーティになりすぎないブランドがあったら教えてほしいです。
ちなみにヒールありの靴ではelegance卑弥呼とworksが多いです。
357名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 20:50:02 ID:PG0RmxFb
>>356
きれいめなら普通にパンプスでいいんじゃない?
ぺたんこか2,3センチヒールの。ウェッジソールも歩きやすいよ。
コサージュやリボンとかちょっとした飾りつきだとオシャレで可愛いと思う。
ヨクワカランってなるなら、一度イオンとかに入ってるSCの安価な靴屋さんを覗いてみると良いよ。
雰囲気とか流行つかめると思う。
358名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 22:46:20 ID:hQuWNdxP
キレイ目トップスがどんなかわかんないけど、私なら
モカシン?スエードのローファーの甲が浅いやつ?を履くなぁ、たぶん。
あとバレエシューズ。

worksなら学生っぽくないローファーがありそう。
359名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:03:47 ID:+2gAkvlJ
ヒールなしパンプスだったらツモリとかアンテプリマのが好き
エレガント!って感じじゃなくて可愛いめ寄りだけど、大人が履いててもそれなりにハマる
とりあえずデパート覗いてみたら好きなのあるじゃろ
360名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:28:58 ID:KU6ypTg1
好きなブランド、いつも買ってるブランドの洋服屋でも、靴って置いてない?
それを買えとは言わないけど、参考にならないかな?
361名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:48:11 ID:4pTQqFZw
ありがとう、ごめんなさい〜、肝心なこと書き忘れてた。
子供と公園に行くときの靴を探してます!
今は仰る通りヒールなしパンプスはいてるんですけど、なんかヘンな気もしてきて。
やっぱりスニーカーかなと思ったんだけど、今持ってるのは北海道行くとき用に買ったゴツいので可愛くないんです。

スエードのローファーは砂ぼこりかかってもぱっと見目立たずよさそうですね!
362名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 00:48:17 ID:RidFuKM/
>>361
カンペールは? 綺麗目でもカジュアルでもどっちでも良さげなのが色々あるよ。
あと、綺麗目なスニーカーでオススメはパトリック。
靴としての機能はちゃんとしてるけど
見た目はスポーティすぎないシンプルで大人っぽい色味のものもあるから。
そしてマラソン用とかのスニーカーだから、すごく走りやすいよー。
ナイキやアディダスとかのメジャーどころはどれ買ってもだいたい靴としての機能がちゃんとしてるから
デザイン重視で選ぶのもありだと思う。
種類が豊富だから、シンプルな色味のものもたいてい見つかるよ。

あとはカジュアルでも綺麗目にまとめた時のハズしでコンバースの生成り色とか定番だけど、
雨の日に滑るので機能的にはオススメしない。
363名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 01:37:14 ID:oXOyr5g3
シンプルなスニーカーなら、オニヅカタイガーもいいよ。
364名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 12:32:37 ID:e1/i90xP
コンバースは重いし歩きにくいし嫌い。
冬はペタンコ過ぎて寒いし
365名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 13:11:10 ID:URWColYe
ごついスニーカー、ボーイフレンドデニムをロールアップして
カラフルな厚手靴下と合わせたらかわいいと思うけど、カジュアルすぎるかな。
366名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 14:14:56 ID:gU+zf7w0
スニーカーは色と素材によるんじゃないかな。
黒・焦茶・ネイビー・濃グレー・ガンメタなどの濃いめの色で
素材はレザーやエナメルあたりので、すっきりしたデザインだと
カジュアルでもキレイめでもどちらにも合わせやすい気がする。
367名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 17:33:28 ID:RidFuKM/
>>366
まさにそういうのがパトリックにあるよ
368名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 18:22:06 ID:akCyFq+y
私はクロックスのマッコールっていう靴履いてるよ。
遠目にはバレーシューズに見える形で、履きやすいし。
今の時期は関係ないかもしれないけど、水遊びにも余裕で耐えられるし、丸洗いして干せばいいから、公園靴としては最高。
369名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 20:58:13 ID:JOrTYEme
冬場のクロックスは静電気でバチっとなりやすい自分は避けている。
どこかのスレでクロックスを履くと静電気がおきやすくなるって書いてあったので。
帯電体質じゃなければクロックスのブーツとか履いてみたいな。
370名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:14:47 ID:PW8YkEBi
静電気体質だけど、べつに平気だよー。
履いてなくても始終バチッと来るし、履いてたからと言って頻度が上がるわけではない。
371名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 22:23:26 ID:WzgvNrcn
話題の途中ですが、すみません。
明日、都内に、ムートンブーツを買いに行こうかと考えているんですが、
池袋か新宿あたりで、ミネトンカか、UGGを売ってるお店を知ってる方がいたら、どこにあるか、ぜひ教えて下さい。
高島屋、東武、西武あたりにはあるんでしょうか?
372名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 23:46:05 ID:06Qk0JCi
>>371
電話でもして自力で探そうとはしないの?
373名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 23:58:10 ID:RidFuKM/
新宿ルミネエストのB2階やアルタのある通り沿いの靴屋で見たような…
あと、見かけた店とは別にビームスならだいたい毎年ミネトンカ扱ってるけど、
品切れもあるし欲しいタイプがあるかも知らないし。

まあ、自分で電話して聞いてみて。
ルミネ伊勢丹高島屋あたり探せば、どっかにあるでしょ。
374名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 00:03:40 ID:3yCCPL4Y
>371
渋谷東急東横店にEMUあるよ。
375名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 00:49:43 ID:MhfBFAZ4
出掛けて試着したければあちこち見てまわればいいけど
ネットを使うのも手かと。
376名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 00:52:36 ID:0nfwV/0a
EMUは、デパートの靴売り場でよく売ってるね。
UGGは、アウトドア用品店で見るなぁ。
377名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 01:10:00 ID:tpGLcOkK
>>371です。
まとめてですみません。
急いでいて、急に決まった話なので、クレクレで申し訳なかったのですが、
ここで質問させていただきました。
不快に思われた方がいたら、すみません。
デパートの靴売り場は行けると思いますが、
アウトドアの店にももし行けたら行ってみます。
アウトドアというのは盲点でした。
ありがとうございます。
378名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 01:17:12 ID:yOaTHe2C
>>371
UGGはマルイのFIELDにあるよ。
ミネトンカは、SHIPSとかグリーンレーベルとか、セレショにあると思います。
379名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 02:35:16 ID:af1bQGHQ
>>378
そういや有楽町だけど、
マルイにはミネトンカもUGGも両方おいてある靴屋があったなあ。
一つの店で履き比べできたら選びやすいよね。
新宿で靴はあっても自分のサイズに合うのが見つからなかったら、
有楽町とかマルイ系列で探すと見つかりやすいかも〜
380名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 09:04:48 ID:tpGLcOkK
>>378>>379
情報ありがとうございます。
もしデパート系で自分の希望のものがなかったら、
教えていただいた方を見てみます。
ありがとうございます。
381名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 16:49:27 ID:KaXjwqEk
先週新宿伊勢丹の2Fだったか3Fだったかのデニム売り場に
UGG沢山並べてあったけど、もう遅いか。
>>362
実家に帰省中なんだが、3年位前に買ったカンペールのブーツがしまってあるの
思い出して出してみたら底がボロボロ崩れて来た!!大ショック。
ネットで調べたら湿気でそうなっちゃうみたいで、
特にカンペールの底はなりやすい、と。修理は不可能とのことで
泣く泣く処分したよ。かなり高かったのになー
382名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 17:00:37 ID:fycR+AmN
>381
ショップじゃなく、靴専門の修理店で聞いてみた?
うちの旦那が靴好きで、気に入ってるのはオールソール交換してるけど
どんなメーカーのでもやってくれるよ。
もし次があったらダメ元で聞いてみて。

私もお出かけ用のピンヒールを太めヒールに交換して普段に履ける
ようにして貰った。
383名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 23:11:31 ID:ttPWA1i+
>>380
通販でも沢山売られてると思う
384361:2011/01/02(日) 16:37:56 ID:Zsd2YsXp
>>362
たくさん紹介してくれてありがとう。
カンペールもパトリックもシックで可愛くていいですね!
あれこれ見入ってしまいました。
公園靴なのでお値段が比較的手ごろなパトリックにしようかな。

>>363
オニツカタイガーってアシックスなんですね。
うちは子供の靴はほぼ全部スクスクで、アシックスは信頼感あります。
履きやすそうなのいっぱいあっていいですね!

>>365
あ〜なるほど、逆に手持ちの靴をいかに可愛く着るかを考えたら着る服の幅が広がりますよね。
カラフル靴下、ハードル高くて履いたことないw
私35なんですけど、ありかしら・・?

>>366
そうですよね、私も季節的にも濃い目の色の、シンプルなのを買おうと思います。

>>367
クロックスのサンダルは見た目が好きじゃないんですが、
マッコールはすっきりしてて、夏に履くのにすごくよさそう!
ほんと濡れてもよくて、汚れてもさっと洗えるって公園靴には最適ですよね。
実は私夏もエレガント目なサンダル履いて公園行って、すぐ靴をダメにしちゃってたんですよ・・。

たくさん情報くれてありがとう。
パトリック、オニツカタイガー、マッコールどれもよかったので1足ずつ買いそうです♪
385名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 19:34:35 ID:TGg4fCrT
>>384
全レスうざいです。消えてください。
386名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 23:43:18 ID:Bm6IZ+n4
いやいや、質問へのお礼ならありでしょ。自分の方が無意味な上うざいよ。
387名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 23:58:08 ID:Mm5MO1xR
385じゃないけど、全レスはうざいわ
388名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 00:45:09 ID:fmH3hwGd
自分のブログならいいけど、2ちゃんで全レスが嫌われるのは常識
389名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 03:04:53 ID:mPs0tYel
キリッ
390名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 03:16:54 ID:awk4iS4q
冬休みの間に正月太りを解消して、
白髪を染めて、
靴を買うぞ!
もう3年くらい同じスニーカー毎日穿いてるわw
391名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 05:41:13 ID:rND9T3O6
正月休みのうちにダイエットできるなんてすごい。
戻すのに半年、いや1〜2年かかるかもorz
392名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 09:34:02 ID:HtVPza4Z
正月は家族そろって不規則に食べるのでむしろ痩せるのはうちだけかw
393名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 14:30:04 ID:n0JN56pU
毛玉だらけのレギンスパンツを見かねて
夫が服を買えというのでセールで購入。

せめて小綺麗に。。まじでがんばる。
394名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 15:55:23 ID:5hwM5qE5
1日に出遅れてグロワの福袋買えなかったorz
かなりお得だったのになー

しょうがないからハッシュアッシュの福袋買ったらなんかペッらぺらの秋物ばっかりだった。
キルトブルゾンも入ってたけど、チュニックばっかり着てるから着る機会があるのかどうか。
もうちっと考えて買えばよかった。

とりあえず、今年も小綺麗目指してがんばるぞー
395名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 15:58:19 ID:ZCb8HaQc
>>394
まずチュニックをやめろ
396名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 18:34:36 ID:BKoVJ4i1
チュニックというアイテム自体は別に良い。
それにタートルを合わせると、なぜかダサになるw
397名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 20:10:55 ID:xNWqru9B
真冬にチュニックの場合、タートル以外では何を合わせていますか?
ついつい暖かさ優先でタートル着てしまいます。
398名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 20:19:09 ID:uo1vdZgj
鎖骨がきれいに見えるカットソーにマフラーがいいのかなぁ?>タートル以外
でもタートルじゃないと寒いよねぇw

チュニックTとかまだ流行ってるし、チュニック全てがダサとは私は思わないなー。
399名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 21:02:04 ID:BKoVJ4i1
チュニックを着たい場合は、タートルを諦める。外出時はマフラーで。
タートルでないと首元凍えてつらい、って人は、チュニックを着ないw

チュニックは肩から背中〜腰まで空気層を作るから暖かいわけで、
・タートルの下に薄々の肌着を2枚重ねで身体のラインを隠さず出す
・逆に、下に着たタートルが見えない程たっぷりした襟のチュニックを着る

他に良い防寒&お洒落っぽくみせる組み合わせってどんなのありそう?
400名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 21:18:01 ID:7Kj2u0SV
チュニックのデザインにもよるけど、最近シャツが流行ってきてるので、
クラシックな白のシャツとかダンガリーとかネルシャツとか着てる。
タートル、暖かいけど、顔デカにはきついアイテムなんだよなー

どうしても鎖骨見せてすっきりみせたいときはヒートテックを中に着て、
首にはストール巻く。
401名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 01:27:36 ID:4ZCQjs9m
私もチュニックやめた。幼稚園のママ達の制服みたいになってるから。。
最近は、リブタートル+デニムで腹が出てないことを強調してる。
402名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 07:51:32 ID:1byIYTdm
チュニックは楽だけど、楽だからこそ着ない、と心に誓ったw
403名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 08:44:17 ID:8R0isAtU
よく自分のスタイリストになってくれる店員さんを見つけましょうとか
雑誌に書いてあるけど、店員は売上をあげるのが仕事なんだから
あれもこれも買えってなって終わらないのかな?

親身になって客のキャラ・体型・生活スタイルにあわせて
服選んでくれるひとっているの?
これは?て選んでくれたものを「それは好きじゃない」ていう
こっちの気構えもいるよね?
404名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 11:28:14 ID:xH8W9kkf
自分のスタイリストになってくれる店員さんいたよ。
親身になって私の生活スタイルや体型、好みに合わせて服を選んでくれてた。
お店が閉店しちゃったからもう会えないけど…。
405名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 13:23:27 ID:TD5Urn3j
>>403
店員経験者だけど、同僚がそういうタイプだった。
んでもって、その子がいるから買いに来るってお客さんもいっぱい。
その後彼女は新店舗の店長に引き抜かれたんだけど(私も同時に異動)、
そこでも同じようなスタンスで、彼女目当てのお客さんは多かったなあ。
そちらのほうが不思議と売り上げも上がるし、当然仕事もやりやすかった。

>これは?て選んでくれたものを「それは好きじゃない」ていう
>こっちの気構えもいるよね?
それを言ってムッとするのは、店員として未熟な証拠。なのではっきり言って大丈夫。
本当にいい店員さんなら無理強いしないし、次以降そういうこともきっちり覚えているものだよ。
406名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 13:25:04 ID:i6r0rDKh
>>403
いい店員は、長い目で物事を考えるから
あれもこれも買えなんて無理に薦めたり押しつけたりしない。
その瞬間の売り上げをあげる事よりも、何度も来てくれるリピーターを作るほうが
店にとって、より利益になると考えるから。

店員が持ってきたものを「これは好きじゃない」と言う行為が、
店員が客の細かな好みのニュアンスを理解する助けになるから
それはきっぱりと言うべき。
と同時に、「こういう感じが好き」と伝える事が何より大切。

ショップ店員も、美容師と同じと考えるとわかりやすいかもね。
407名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 16:25:22 ID:j56Xt2jY
その「いい店員さん」がそんなにいるもの?って話だよね。
実際そう多いわけでもなし、出会いの運だろうなと思うよ。
いくらいい店員さんがいるお店でも、その店自体が好みじゃなければだめだしね・・。

最近そういう売らない売り方で売り上げ数百パーセントに伸ばしたお店が話題になってたよね。
みんなそういう信頼できる店員さんを求めてるわけだし、
これから増えるといいよね。
408名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 23:55:31 ID:ftBmFBnO
行きつけのお店って訳じゃないけど、たまたま入ったお店(アローズだったと思う)の店員さんの格好が
すごく自分好みで、接客についてくれたので恥ずかしかったけど思い切って
「あなたの格好がすごく好みです」的な事を言ったら、色々オススメしてくれた。
(自分のお店以外にも、○○の●が使えるよ、とか)

でも、私に似合う色が売り切れていたら、「この色は似合わない」ってはっきり言って売らなかったよ。
409名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 02:03:43 ID:w/c2FgJk
私も店員さんが好みの服装だったら、
「そういうのが好きなので一式選んでもらえまんか?」って言って
色々と選んでもらってるよ、特にシーズン初めとか。
410名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 05:28:41 ID:VpSychWS
一字抜けるだけで随分くだけるなw
411名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 07:48:19 ID:w/c2FgJk
あわわw
寝ぼけるとダメだね…
412名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 10:27:37 ID:wJqLBsYA
>>409
吹いたww
413名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 10:30:03 ID:hJ/Vl1vS
>>408
そんな告白みたいなことビビリダサには恥ずかしいです。。

きょう用事で渋谷いくからショップ店員との出会いを求めてくる。
渋谷って34才が買い物するとこあんまりないけど。
414名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 10:49:09 ID:QQnlElcv
>>413
>渋谷って34才が買い物するとこあんまりないけど。

そんなことないと思うけど…
どこ行ってんの?
415名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 11:01:40 ID:IsNEv4FL
同じような話をしているようでも、それぞれ求める質とか基準の感覚が違ったりするから
あんまりその辺はつっこまなくていいんじゃない。
416名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 12:00:02 ID:inx8iNjy
その辺は、あまりつっこまないでもらえまんか?
417名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 14:34:59 ID:QQnlElcv
ごめん、質問じゃなくて、突っ込みのつもりだった。失礼。
418名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 16:03:04 ID:hJ/Vl1vS
>>414
東急と西武、セレクトショップ。
419名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 21:54:11 ID:kFsJSqT4
40過ぎても「娘とマルキュー」なんて言ってる人も居るわけで
420名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 21:57:04 ID:BG9rWCZ9
そんなレアな人を例に出されてもw
421名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 22:34:25 ID:M28wejG5
秋にこのスレでプチ祭になったバナリパのダウンを買った一人なんですが、
気のせいかあまりあったかくないような...
外が寒すぎるか私が冷えすぎてるだけ?
買った奥様方の感想をお聞きしたいです。
422名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 22:41:18 ID:oiHY7I70
>421
もういいよ。
ヒートテックでも着込んで対処しようか。
423名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 00:28:30 ID:Bi1z5xQ8
>>421
袖口や襟元が詰まったデザインじゃなかったよね。
スカスカするんじゃないのかな。
424名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 01:30:41 ID:UYq0z6tI
>>423
いや、あの写真だと、開いた襟になってるけど、
実際は、ボタンで止められてスタンドカラーに出来るから、首回りは暖かい。
うちのとこは東北地方なので、ホントに寒いときは、あれは着れない。
なぜかというと、ロングを買ったけど、あれでも丈が短くて、足が冷えるから。
あれを着て年末年始に都内に行ったけど、都内ならあれで十分と感じたな。
425名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 01:41:55 ID:Bi1z5xQ8
じゃ、寒がりさんなのかしら?
寒い時って下手に着込んで空気の層をつぶしてしまうと、かえって寒いよね。
426名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 01:50:01 ID:m5KsJD5b
>>424
年末に義実家@東北に行った時、みんな超薄着でびっくりしたよ。
車移動メインで出かける先も屋内だからってことらしい。
SCとかも車降りたら暖房ですごいあったかいし、厚着していったらすごい浮いてた…。
防寒対策が必要なのは、子どもがいて雪遊びしたりする時とかかな?
427名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 10:36:51 ID:UYq0z6tI
>>426
そうね。外で何かしなくちゃいけない時とかは、あの丈では足りないな。
車でさーっとSCとか行くくらいなら、モコモコダウンとか着てると、かえって荷物になるし、
着たままだと暑すぎて頭痛くなるよorz

私は元々関東の人間で、関東からこっちに来たんだけど、
ずっとこっちにいる間に、皮膚が東北仕様になったのかもと思った。
いや、バカにしてるとかじゃなく、なんか東京行くと、ホントに暑いんだよねw
428名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 12:04:01 ID:PhA08+Vs
南関東だけど、寒がりなのでもうバナリパはムリw
袖口が首元がではなく、生地自体が風を通しているように感じる。
よって、バナリパは封印してデュベティカ出した。
429名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 12:17:13 ID:4nxoTQqa
都内在住。
歩いてスーパーや公園いくのがつらいのでモンクレール出した。
質はいいし五年着ても悪くならないけど、
可愛いとかおしゃれ♪って満足感はない。
気温が5度をきってから、腰に貼るカイロは欠かせない。
430名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 12:35:43 ID:JSNkZxb2
モンクレールって、腰カイロが必要なくらい防寒機能は低いのでしょうか?
429さんはそんなつもりで書いたのではないのでしょうが、
購入検討中なので気になって。
431名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 12:53:21 ID:x1tBXQv4
流れに便乗、着ぶくれしなくて公園OKなダウンのおすすめあったら教えてほしい……
子どもが小さくなければバナリパ祭に乗ったんだけど、今は汚されるからダメだー。
432名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:06:24 ID:et05MB3w
421です。都内住まいなんだけど皆さん平気みたいですね。やっぱり自分が冷えすぎなのか。
でも428さんの言うように生地が風を通してる気もする。
ヒートテック着込んでみます。
433名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:07:10 ID:0/qXGnWd
アウターで寒さをしのぐより
下着で暖を取る方が良いかもしれん
434名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:50:56 ID:4nxoTQqa
>>430
風の吹きすさぶ公園で、子どものすべり台をじっと見守ってるとかだと外寒い。

冷え性なので参考にならなかったらすいません。
よく履いてるレギパンが薄いので、太めパンツを購入して
下に股引履こうかと考えてるくらい公園遊びがつらい。
435名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:54:11 ID:UspIo4gz
すでに股引なしでは生活できませんがw

ユニクロのヒートテック(足首までのやつ)+ハイソックス=ふくらはぎは二重に暖かい
デニムは無し。冷えるから。   

私は公園遊びないけど、細身のパンツにブーツかボアブーツで完璧じゃないか 
首元はハイネックかマフラーで。完全装備だ・・
436名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 17:43:32 ID:JSNkZxb2
ぶった切りスミマセン。

たまに雑誌で、ヨーロッパ街頭スナップのような特集がありますよね。
その中で時々、カジュアルな格好した若い女性が
「ママが昔使っていたバッグ(ブランド物)を下げて〜」
というのが目に入るのですが、

こちら日本で真似したらダサでしょうか?
無理して中古のブランド物を持っていると思われてしまいますか?
437名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 18:16:58 ID:Uvel/PwD
お下がりの物体による。個人的に「ダサー」と思うのは、
・ものすごく高価なブツ(ケリーバッグや、クロコ素材のやら)を
 安価でカジュアルな格好に合わせちゃう
・使い込んでバッグの角が黒ずんちゃってるのを更に使う
(使い込んであっても、総革でそれが味になってる場合はよし)
・ある世代で氾濫しまくったもの(グッチのバンブーのリュック等)
438名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 18:18:10 ID:oFnUPizE
スナップで撮られる位だから
「センスがいい」カジュアルな格好の若い女性
なわけでしょ。
ダサママがお古のブランドバッグ持って、持ちこなせるかな。
439名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 18:36:13 ID:NxdY+wSd
物によるとしかいいようがないよね。
確かに一世を風靡したものとか場違いな形のものはみっともないかも。

前にママ友が渋いショルダーバッグ公園に下げてきてて、誉めたら母親のお下がりだそうで、
よく見たらマルベリーだった。
特別おしゃれな人ではなかったけど、カジュアルだけど質がよさそうなのがわかってかっこよかったよ。
440名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 19:53:38 ID:wchBCf7Z
>>436
普通に昔からそういう人いるよ。
ダサ?って聞く意味がわからない。
新品でも似合ってなければダサなんだから。
441名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 19:55:30 ID:JSNkZxb2
436です。
物と人によるということですね。
ありがとうございました。

フェンディの型押しミニボストンがあるので、
使えないかなと思ってお尋ねしました。
(ペカンでもズッカでもなく、一見フェンディとは分からない代物)
442名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 20:05:31 ID:QMp49KUn
>>434
私もかなりの冷え性。子供との公園遊びなら裏フリースパンツが最強だよ。
ユニだとシャカ素材だけど、ニッセンだと綿なのでそっちはまだ普通のダボパンツとして
履ける…でもお洒落ではない、確かに。
足はもこもこムートンブーツが一番暖かい。ちょっと砂で汚れるけど。
綿レギンスよりはヒトテクのが暖かいけど、でも1枚じゃ全然無理なのでスキニー履いて
丈長めの厚手ニット+ババシャツ2枚着てる。
履けたら暖かパンツもう1枚履くwお尻もっこもこw
443名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 13:02:12 ID:ZDYvdrv5
公園遊びは黒スエードのペタンコニーハイブーツとレギパン、ダウンでしのいでる。
ニーハイブーツはスポッと履くタイプだと楽だしあったかいよ。
444名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 15:47:50 ID:bmes5peL
ダウンは、ぺらぺらのは寒いよね・・・そのぐらいだったらウールコート着たい
どうせダウン着るならあったかいのがいいな・・
445名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 02:18:21 ID:RA+Zfp5B
突然で済みませんが、キルティングコートについて伺いたいのですが・・・。

当方は東北の寒がり奥で、ここ数年はコートといえばダウンオンリーでしたが、
今日、店頭で見かけたキルティングコートに一目ぼれしてしまいました。

膝丈で細身のAラインで、ファー付きのフードが付いていて、
襟元と袖口にリブが付いていて、前はジッパーとスナップボタンです。

形が好みだし、襟元や袖口や前開き部分の防寒が良さそうでかなり心惹かれていますが、
細身のコートなので重ね着できなそうで、キルティング生地そのものの暖かさについて知りたいのです。

ダウンと比べて生地が薄いので、ダウンコートよりは寒そう・・・と思うのですが、
ウールのコートよりは暖かいくらいでしょうか?
446名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 02:29:24 ID:Wu5Ve/1d
寒がりには向かないと思う。
車移動、晩秋までなら使えるから、余程気に入ったのなら、来シーズン着るつもりで買っちゃえば?
真冬は、暖かいダウンでヌクヌクするか、お洒落の為に我慢するか…
447名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 08:41:44 ID:cCEQWCW7
>445
多分風は通さないから、薄着の上にピチッと着込めば寒くはない。
けど、ふくふくほかほかという感じが無いので、物足りないかもしれない。
例えて言うなら、和服は薄い物を重ねてるだけなのに寒くないよね〜みたいな。
私はヒートテックタートル+ニットベスト+キルティングコートで出かけてる。
448名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 11:54:44 ID:LzlFZP6F
ラベンハムのキルティングコート愛用してるけど、夜気温がマイナスになる程の日じゃなければ、問題なく防寒できてます(都内)。
中も厚着してないよ。
449445:2011/01/12(水) 23:45:27 ID:ulv+EoOi
>>446-448さん、レスありがとうございました。
乳児持ちなのでなかなかパソコンが開けず、亀レスになってしまいすみません。

皆さんに背中を押していただいて、一昨日キルティングコートを買ってきました。
来シーズンは積雪前の11〜12月に着ようと思います。
楽しみです。

お色がゴールドがかったベージュなので、春に着てもおかしくないかしら。
それとも、キルティングの素材感は秋冬向きでしょうか?
フードのファーが取り外しできるようなので、外せば春先に着てもおかしくないかなあ。
450名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 00:19:33 ID:AQrTITJl
>449
ファーが取れるなら着られる時期も長いと思う。
光沢感のある生地なら、ウールのコートより、春先までダイジョブなんじゃ無いかな。
桜の頃に寒さが戻って雨が〜なんて時にも中身を春物にして外に
キルティングコート着てるよ。
451名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 14:25:12 ID:LsIJlhY0
皆さん服を買うとき子供はどうしてますか?
試着は絶対したいんだけど子供が飽きてぐずってしまう。
ダンナは私の買い物に付き合う気はナシなので一人で選ぶのも無理。
ショップのお姉さんたちがみんな子供にも優しいことだけが救いです・・・
452名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 14:52:57 ID:vfDXElE1
まあ子供連れでも大丈夫でしょう・・・
平日の昼間はお店も暇だから嫌な顔なんてしないよ。
それか休みの日にダンナに預けて短時間で買い物行くか。かな。
こっちのほうが効率いいね。バーゲン時期なら後者がおすすめ。
ダンナさん、家で留守番も引き受けてくれないの?
453名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 17:11:30 ID:Nt0TMjit
子供は何歳?
うちも旦那に預けて行くか、無理な時は連れて行ってた。

赤ちゃんの頃は普通に昼寝時狙いでベビーカーで行ってたよ。
歩くようになってから〜幼稚園入園までは
午前中に公園とかで身体を使って目いっぱい遊ばせて
昼食には好物をたっぷりと食べさせて良い気持ちにさせて
あとはバギーに乗せて寒くない場所をゆるゆる歩いて、寝るのを待ってた。

完全に目を離す訳にはいかないし、冷えないようにとか気をつけないといけないけど
買い物が効率的に済むからよくやったよ。
母は内心「寝てもらうんだからなフヒヒ」とか思っていても朝から接待されて子供も喜ぶし
よっしゃ寝たー!って張り切って買い物して、
起きたら二人で喫茶店でおやつ食べて帰って、あれはあれで楽しかったなあ。
あとは入園してしまえばどうとでもなるし、託児所を利用するのもありだよね。
454名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 18:11:46 ID:GSLs57kr
>>451
私は実家に預けたり、30分から預けられる託児所に預けたりしてる(たまたま行きたいショップの近くにあった)
一時外で買うのを諦めて、ネットで買ったりしたけど、サイズが微妙に合わなかったり、シメージと違ったりで、結局箪笥のこやしに
1〜2時間でも一人で好きな事できると、リフレッシュ出来て良いと思う
455名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 19:52:00 ID:LDbwdwuo
>>454
ごめん、シメージに笑いが止まらないw
456名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 20:14:44 ID:5DH4BV1e
シメージ
エノーキ
457名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 20:16:42 ID:s8LTszk8
自分はガッシ、ボカ、シメージ(笑)が浮かんでしまって困った
458名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 21:21:22 ID:AQrTITJl
幼児期は上が幼稚園に行ってる間に、下を連れてまずデパートの
屋上などで遊ばせ、11時頃お昼を食べてショップを回りながら
「寝たら試着しに着ます〜」と言いながら寝るのを待った。
今は子ども大きくなったので昼間のウチに買い物してるけど、
そんな時期もあったよな〜。
459名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 17:06:11 ID:uLrKBAnx
>>453
自分451さんじゃないけど、すごいね。
私の場合子どもが寝る頃に自分の体力も限界になってしまいそうだ。
でも二人で喫茶店でおやつっていうのに憧れる。もう少し暖かくなったら挑戦してみよう。

460名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 18:55:00 ID:ZzaD+09w
(゚д゚)シメジ

上で話題に出てたバナリパのダウンってどんな感じのですか?
袖の辺りがリブになってるやつでしょうか?
ご存じの方いらっしゃったら教えて頂きたいです、お願いします。
461名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 20:36:23 ID:sFSPDzQe
バナリパダウンは、袖はリブになってないよ。
布はく素材になっててる。
462名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 10:34:54 ID:VseaNv6P
昨日正しく、午前中遊ぶ→ランチ→これでもかって歩かせる→子寝る
→ゆっくり本屋→買った本とお茶→子起きていっしょにおやつ
をしました。欲を言うと30分しか本読めなかったからもう少し寝て欲しかった・・・

ってこれだけじゃry
今まで黒髪がはまってた32歳ですが、久しぶりに茶色くしたらそっちのが若く見える。
黒が髪も服もダメになった気がする・・・
463名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 11:55:13 ID:XVaceBJe
バナリパじゃないけど今年ダウンデビューしましたが、ダウンあったかすぎて暑い〜
でも寒いよりいいけど。

ここでも話題になったことがあるBBクリーム、昨日買ったけど肌質が綺麗に見えていいですね。
464名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 22:36:13 ID:K5s9HVwo
>>459
私も453も462も凄いなーと思う。そんなに体力もたないよw
今3歳と10カ月がいるんだけど、3食作って洗濯して昼間公園2時間行ってもうそれだけで
毎日ぐったりだよw下の子夜泣きするから昼寝しないと晩ご飯作れなくなっちゃう。
冬物セール行きたいけど、目当てのちょっとお高い店は通路が狭くてとてもベビーカーじゃ無理。
結局しまむらとかジャスコになっちゃうわ…
今年は通販でユニと一緒に買ったguが良かった。サテンキュロットとかアクリルのニットとか。
465名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 22:46:03 ID:qmgBdCER
>>464
土日に旦那に子供みて貰って買い物いってきなよ!
466名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 22:49:49 ID:1TUJRRFK
土日じゃ混んでるのがいやでがんばって平日行く派w
平日の快適さを知ったらもう週末に買い物行けない。
467名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 23:36:58 ID:waxsmvk+
うちは赤ちゃん時代から二歳の今も外では絶対昼寝しない子だから、デパート行きたいときはいつも一時保育に預けてる。
スーパーでも走り回ろうとするのを必死で捕獲、小脇に抱えて買い物だからとても連れて行けない。
旦那は激務で休みめったにないし、両家遠方で預けるとこもないから一時保育は本当に助かる。
私は気に入ってる店一ヶ所でしか買わないから短時間で買い物終わるし料金も安くすむ。
468名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 23:58:41 ID:gGi7FtOT
買い物なんか子供預けて旦那の休みの日にすりゃあいいじゃん。
土日混んでるって言ったって、子連れで碌に
ちゃんと見れないより遥かにマシだろうに。
まあ467みたいに店一箇所で短時間で終わるなんて稀なケースは別として
469名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 00:14:36 ID:sdmlDpC2
まぁまぁ。
どちらの意見もうなずけるし、自分の環境にあったほうを選択すればいいだけ。
何でそう攻撃的になるかなー
470名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 00:24:03 ID:oZ9w+w34
1歳になる前までは、ベビーカー押してウィンドウショッピング、子が寝たら試着&買い物してたな。
ついでに、お茶したり、意外とマッタリ自分の時間を楽しめた。
昼寝しなくなると幼稚園入園までは難しいね。

平日にGAPの試着室に入ったら、ベビーカーのママさんがいっぱい居たよ。
あそこの試着室は広いから便利だね。
471名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 00:27:45 ID:DGTKNDt2
453です。
うちは一人っ子だし何だかんだでまだ余裕あったんだと思う。
お高いお店には疎いけど、デパートはベビカやバギーでも通れたよ。
リフレクトとか23区、トゥモローランドあたり(の、バーゲン時平日狙いw)。
でも店舗によるかもね。

で、どうやって行くかは当人の納得行く形なら何でもいいよね。
預けたり連れて行ったり、同じ人でも色々な時があっておかしくないでしょ。
別に私も子連れ推奨って訳でもなくて、自分が子連れで行く時のやり方を書いただけだし。

話は変わるけど、先週GAPの店内全品20%オフ(セール品も)に
たまたま通りかかって血がたぎったわw
総スパンコール地に友布の花がついたヒールなしパンプスが
1000円で買えたので、春先に履き倒すつもり。
あと、ストレッチコットンのカーディガンが良かったよ。
薄手で、裾に何段か織り方の切り替えがあってかわいいの。白と黒あり。
2枚以上購入で更に20%オフってのにつられて、帰省中だったので母と色違いで買った。
472名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 06:12:36 ID:LaaYYfX7
そういうバーゲンでいいものを探せる目がある人って本当うらやましい。
473名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 08:36:36 ID:GSuM5yH6
もう34なんでいいものきようとカシミアニット2着買って、
毛玉ユニクロは捨てた。ユニクロが10着買える値段でもったいなく感じたけど
ユニクロはカシミアでもユニクロに見えるから。
でもアクセサリーやいい靴全然持ってないし、
ネイルも結婚指輪もしないから全体が貧乏くさい。
474名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 13:17:39 ID:RkPiFln+
とりあえず良い靴と良い鞄を持とう
475名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 13:40:10 ID:16aY9kf3
もし貧乏臭を払拭出来たとしても、セレブなマダム風になるか
中国の富裕層になっちゃうかっていうのも問題よねー
そうゆうのってやっぱり顔で決まるのかしら、やだわぁ
476名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 19:15:33 ID:Pa7feA7K
>473
鞄はいわゆるブランドじゃなくてもいいけど、
靴はいいのはいた方が全体締まるよ。
ネイルや指輪はいらないけど手のお手入れはしたほうがいい。
髪もオイルつけてばさばさしないように。
末端綺麗だとせっかくのカシミアが映える♪
477名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 10:18:39 ID:MrNLtk6/
週末旦那に子供をあずけて買い物にくと・・・
変な服を買ってしまう
テンション高いんだろうな

子供つれてみんなで買い物いくと
うるさくてゆっくり見てられない
でも変な服は買わなくてすむ

ああぁ どっちもだめだ
478名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 11:44:54 ID:61P9qQxx
テンション上がるのわかるなー。
店では「これ可愛い!」と思って買うんだけど、家に帰って見てみるとえらい派手だったりする。
店の中の可愛い服たちの中にいるからこそ可愛いかったのか、とちょっと凹む。
でも子供や旦那も一緒に買い物に行くと、あまり好きじゃない服を勧められたりして
しかもノセられて買ってしまってからあとで後悔することが多くて、それもそれで凹む。
通販だと試着できないから失敗もあるし、買い物って難しい。
479名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 12:30:15 ID:ObrI0JaE
>>477
私も同じような感じです…
てか、旦那が一緒だと、私が変な服選びそうになるのを止めてくれる
子どもをどこかに預けて、旦那と二人で買い物に行くのがベストかな…?
でも、子ども服は本人に選ばせないと、私が買った服は趣味が合わないのか
着てくれないから、服買う時には連れて行かざるをえない
480名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 13:01:08 ID:MrNLtk6/
よかった
仲間がいっぱいいるw
今度こそ文句言わせないぞ!
とマネキンが着てた組み合わせを買っていってもイマイチな評判で orz
独身時代は自分でちゃんと買えてたのに
妊娠出産期間我慢してた分、購買意欲がup
そして体重もup 年齢もup

自分がわからなくて、いろいろ迷走中
481名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 13:06:06 ID:COb///Fb
年とると好みが変わるのか
肌の色もくすんで来るから「せめて服ぐらいは」と思うのか
派手な色をついつい買ってしまう
鏡に映る自分を見て「うっわー、アパの社長みたい」と突っ込んでしまった
もはやダサという言葉も掛けてあげられない
482名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 13:28:09 ID:61P9qQxx
ああ、それもわかるorz
何か年とってから派手好みになった。
派手なくらいじゃないと華やかに見えないと言うか。
シンプルな色や形のものを美しく着こなすのって難しいよね。
483名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 16:32:34 ID:Gwpht+5Q
シンプルだと老けて見えがちだから、難しいよね
484名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 18:02:34 ID:zVWa2CwP
自分が年とってくると、派手好きなおばちゃんの気持がわかってくる。
地味な色の服きてるとしみったれて見えるので
服の色を派手にしたりジュエリーで飾るんだなーと。
485名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 18:32:39 ID:MrNLtk6/
それで20代に使ってた口紅が合わないんだ
微妙に派手な色がしっくりくるような気もする
けど、デパートの化粧品売り場には近寄れる状態じゃない
あぁ・・・誰か選んで
486名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 19:39:18 ID:Fin9W8Yu
>>481
ちょwww
アパの社長で盛大に吹いたw

アパの社長が身につけているものはきっと庶民には買えないような高い帽子や服なんだろうけれど
全然素敵に見えないところが凄いよね。

487名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 20:49:05 ID:zVWa2CwP
アパの社長はお金あるのに歯並び直さないのが不思議。

歯が汚いのに小綺麗は絶対ないとおもう。
488名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 21:25:15 ID:jiOtFHVQ
ああ、確かにちょっと年行ってくるとファッションそのものも、体の端々の手入れも大事よね。
お肌、髪はもちろんのこと首とかデコルテ、歯のきれいさや手の甲など。
手入れのされてないシワシミだらけの手や首にはどんな高いアクセサリーも似合わん。
489名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 21:40:10 ID:2FWr9gHu
>>487
日本人てあんまり歯並びとか気にしない気がする。

ガチャ歯で汚い歯の友達に結婚式前にクリーニング勧めたらフォトショでいいって返されてなんかショックだったよ。
かわいい人は特に目立つ。
490名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 08:59:47 ID:bEZFuS9X
今日明日ですぐ出来る物じゃないから歯は大変よ。
491名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 09:30:13 ID:NEeBkJYs
年齢的に歯茎や歯列の状態によっては、
歯列矯正で歯の寿命が短くなるリスクが高い場合もあるしね。
かといって削って被せるのは論外だし。
492名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 09:42:12 ID:6Lkm5+2/
私は子ナシ時代におとなの矯正をした。
偏頭痛も肩こりも皆無になり、歯を磨きやすいし、何より見た目はいい。
でも検査料に5万、初期費用に78万、毎月5000円かかったし
子どもいたらそこまでお金がまわらないかも。

ホワイトニングもしたいんだけど、歯医者でやると高いから
ホワイトストリップス、ていう歯に貼るシートをたまに使う。

おとなニキビとシミ対策で皮膚科も通ってるし
元が悪いんで小綺麗には遠いよ。
493名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 12:10:30 ID:DrSlA8h5
>>492
私は学生の時に歯科矯正したけど、元々がひどかったので、普通になったってかんじ
え?矯正してソレって言われて凹んだ

とりあえず髪と服をがんばる
先輩ママンを参考にするよ
494名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 16:38:23 ID:f8CK5j+w
歯並び気にしていて費用は工面できるのにやらない人って・・
自分なんだけどww

矯正中の歯磨き(食べたら必ず器具のスキマまでていねいに磨く必要がある)、
器具が当たってひんぱんにできるであろう口内炎
何より器具装着中の違和感、調整時の痛み、不快感
そういったものに耐えられない神経質さから、自分には無理だと諦めているってあると思う。

自分は口内炎が1つでもあるとすんごく治るまでの期間、不機嫌だし、
普通の歯の治療後でもかぶせ物の違和感とか、しっくりこないものにイライラするタイプ。
そう考えると、矯正器具を1年も付けて生活なんてきっと狂うか鬱になると容易に想像できる。
不快感から周囲に当たり散らして性格も悪くなるだろうし。

なので、今まで矯正の機会はあったが拒否してきた。
そういったストレス要因を事前に知らなかった幼少時に親に無理やりして欲しかったなあ・・

自分の顔は、口元が出ているのが一番の弱点。
それさえ引っ込めば、他のパーツの造りにさほど不満はないので、
口元直せば美人度上がるというポイントだとわかってるだけに、
そこが欠点なのがもったいないというか残念というか。

簡単に整形ですぐ治る箇所が不細工な方がうらやましい。
二重なんて1ヵ月もかからないだろうに。
出っ歯だけは治療期間が長すぎて無理!
年単位で誰ともつきあわずひきこもってなんていられないわ。

頬や舌に当たらない金具で食後歯磨きしなくて良くて
毎月締めなくても良くて(痛くないから締めてもいいけど)
なおかつ器具が外から見て見えない。
そこまで矯正が進化したらぜひしたいな。
その頃は老婆ですでに歯がないだろうけどww
495名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 16:53:21 ID:jD+xLZU7
余程のコンプレックスなのか知らないが、長い
496名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 17:15:35 ID:ozqA4iVg
>幼少時に親に無理やりして欲しかった
親の意向で始めると、痛さで挫折しちゃう子も多いらしいよ>子供の矯正
美容のため!と自発的に痛みを我慢できる年頃のほうが良い気がする
497名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 19:44:10 ID:AB+nCcLK
>簡単に整形ですぐ治る箇所が不細工な方がうらやましい
こういうことは言っちゃいけないだろ。
498名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 20:53:14 ID:Yyh9AYj0
>>497
ハゲドウ
自分だって出っ歯のくせにねw
499名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 21:15:03 ID:c1yy7Xpq
超長文になるくらいのコンプレックスで心根も整形が難しいんでしょう。
500名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 23:36:15 ID:JmKxS8mb
自分は鼻毛の手入れをしなくていい美女

まで読んだ
501名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 00:01:41 ID:sBEIsJvW
出っ歯美人だった妹は
出っ歯を根元で切って差し歯にしてたよ。
時間もかからないし、安いし、見た目も変じゃないよ。
502名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 11:49:52 ID:5NaeWP2n
昔ウルトラアイって番組で顔は鼻から下を変えると全然別人になるって言ってたよ。
だから目を二重にするより、出っ歯を治す方が劇的に変わるんだよ。
矯正器具が透明で目立たないのもあるらしいね。
503名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 12:33:08 ID:UGfcnBO1
矯正2年目36才の私が通りますよ。

>>494
お金と時間とコンプレックスがあるなら
今すぐ始めれ。
口元がどんどん綺麗になっていくのが目に見えてわかるので
口内炎なんか気にならないよ。

誰かに背中を押してもらいたいと見たので
老婆心wでカキコ
504名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 13:45:27 ID:hj9vQz8Q
上戸彩みたいに出っ歯なタレントが人気って
言われた事もあったけどね。
505名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 15:32:54 ID:eXEx8HEX
>>502
その番組みたいわー

歯医者でのクリーニング、臨月のときにしたきりで
出産後まったくしてない。
旦那が休みのときにいかなきゃ。

昔、矯正したあとに矯正前の歯並びを写真でみて
よくこんな歯で歩いてたなってびびった。
クリーニング後にも同じこと思いそうだ。
506名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 16:00:46 ID:vQgigG+h
豚切りスマソ
デニムを買いたいんだけど、今は薄い色・濃い色(この言い方が既にダサなのはわかってるんだけど、
他に適切な言い方が思いつかない・・・)などどういうのがインなんでしょう?
買おうと思ってるのがワンウォッシュの"濃い色"なんだけど、ちょっと重いかなとも思ったり・・・。
507名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 16:16:53 ID:sBEIsJvW
きれいめなら濃いめ
ゆる系なら色落ちやら薄めやらがいいのでは?
508名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 17:05:40 ID:pXH+PX7b
個人的には今買うなら薄い色かな。
濃い色はちょっと重たい印象。
こないだ色落ちスキニー買ったけど、きれいめにもカジュアルにも使えて重宝してる。
509名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 18:28:06 ID:LzjD6BX5
物凄く寒かった日、たまたま寄ったユニクロで990円ジーンズ売ってて(+Jとかいうの)
その場で履き替えて帰った。それ以来、結構な割合で日中にそのジーンズ履いてたら
骨盤を締め上げる効果があるのか少し痩せてスッキリしたよ。
色は白なんだけど、これ春先まで使えると思うんだ。

そして歯の話を蒸し返して申し訳ないが、
去年いきなり銀歯がイヤになって、見えるところを白いセラミックに変えた。
50万くらいしたかな。あまりにも「先生、次はここお願いします!」と
矢継ぎ早にお願いしたので、「何なのw来月にデビュー控えてる訳でもあるまいしw」
って笑われたけど、自分的にはかなり気分が上がった。
夫も、「ニッコリ笑って写真に銀歯が写らないのが嬉しいならそれはそれでイイコトだ」と
診療の値段を聞かないフリしてくれたよ。
やっぱり美人の(脱ダサの、と言ってもいい)条件は明眸皓歯だと痛感した。
510名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 19:49:04 ID:sBEIsJvW
結婚前にしておけばよかったなぁ。
511名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 21:03:14 ID:1S2leIat
>>509
いいなあ。カネコマだから歯なんて治せないや…
折れた歯がそのままになってるんだけど、幼稚園が私立しかない地域なので年間100万かかると思うと歯にお金出せないや…
512名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 21:29:13 ID:U+HAEmde
>>511
年間100万ってどんだけセレブ・・・
折れた歯も治せないなら働けば良いのに。
513名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 21:32:32 ID:kPdnPvrk
>>511
都会の名門幼稚園ってわけじゃないんでしょ?
それで年間100万はあり得ないと思うが・・・
514506:2011/01/19(水) 21:51:22 ID:vQgigG+h
>>507、508
レスありがd。
濃い色はきれい目なのね・・・ちょっとカジュアルに着たいので
薄い色を買うことにするよ。ありがとうー
515名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 21:52:00 ID:sWm/9AYl
子供二人とか??月謝4万くらいのところならたくさんあるし。
516名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 22:13:30 ID:eXEx8HEX
>>509
見えるとこ全部セラミックかー
50万はちょっと思い切りが必要だね。
ご主人もいい人だ。
銀座いっぱいで高いジーンズよりは
明眸皓歯で+Jのジーンズのほうが素敵かも?

私も白デニムほしいのでみてくる。
517名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 01:15:31 ID:Uz48D6dG
511ですが>>515さんのいうとおりです。

働きたくて保育園も申し込んだが待機児童100人越え地域。親の介護があるので他の区に引っ越すこともできない。


これだけじゃなんなので
ダイエット頑張って痩せたらしまむらの服でも褒められるようになった。
小綺麗にするには体型も大事だと実感しました。
518名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 09:13:46 ID:zgKinsMM
>>517
痩せても歯が折れてたらみすぼらし過ぎて、小奇麗とは程遠いよ
519名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 09:36:37 ID:ALxrZb9t
歯が折れてるってどこの歯だろう?
笑顔になった時とか、普段から見える位置ならいっそ歯抜けを晒してるよりも
多少不自然にはなるけど保険適用の安い差し歯でも入れたらいいと思うんだけど…
>>518の言い方はキツイと思ったけど嘘じゃないもんなぁ。
520名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 09:54:23 ID:oT+5fyPO
歯が折れてるってレレレのおじさんみたいな顔しか思い浮かばない・・・

私は矯正は済んでるからホワイトニングしなきゃ。
独身の時に全身脱毛したのに、またはえてきた箇所があるので脱毛も必要。
シミもとらなきゃ。

反省点がいっぱいだ。
521名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 10:08:49 ID:bDSMmzrb
歯が折れてるなら、見た目云々以前に少なくとも治療はするべきだと思うよ…
そこから更に虫歯にもなりやすいだろうし。
>>509
セラミックのかぶせ、羨ましいなぁ。
自分はとても虫歯になりやすい体質なので、ウン万円かけてセラミックにしても
またどこか虫歯になってそれを外すことになれば作り直し…ウン万円がパァ…
と思うと実行する勇気が持てないでいる。
お金をかけなくても簡単に小奇麗を演出できる部分とできない部分があって、
歯は後者の部類だよね。
522名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 12:45:12 ID:TQmeS92T
歯の治療なんて、早ければ早いほど安く上がるよ。
このまま放置して噛み合わせわるくなると
体にガタもくるし他の歯にも悪影響だし、
目先のお金にとらわれて大損してるように見えるんだけど…
523名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 13:13:30 ID:b+KEOo87
スヌード付ニットをセールで買った。かわいんだけど、
スヌードをつけた状態でコートを着るのって可能なの??
普通はどうするものなの???とりあえずつけると、前が閉まりません
524名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 13:35:33 ID:LIgAmY/u
前を閉めてから上から着るか、
前を開けたままで着るんではなかろうか。
525名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 13:36:14 ID:LIgAmY/u
↑着るじゃなくて つける だった
526名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 13:54:56 ID:DURyG2CM
スヌードが本体のニットにくっついてるの?
多分取れるかスヌードの輪が開閉できるんだと思うけどなぁ、わかんない。
527名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 13:59:14 ID:ALxrZb9t
コートの前を開けて(orボタン3つくらい開けて)スヌードを見せて着るんじゃないの?
528名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:05:49 ID:QkCk/hym
ぶったぎりすいません。

幼稚園の入園式用にスーツを買う予定なんですが、白いジャケット+白スカート+黒スカートの3点セットで
入園式にはジャケ+白スカート、3年後の卒園式にはジャケ+黒スカート、ってのはありでしょうか。
こんなんです↓
http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&KAT_BTGO=317773_490_2011_04&SHNCRTTKKRO_KBN=E1

あまり着る予定ないからどうせなら卒園式まで着れるようにと思ったけど、
入園式は華やかな色、卒園式は黒、紺系、と聞いたので白いジャケットじゃ浮くかなーと思ったり。

小学校の入学式までいけるかなぁ?


529名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:17:00 ID:1HmmJH3k
私も入卒の服悩んでたところだよ!
冠婚葬祭板に結婚式の服スレはあるんだけど
セレモニースーツ?のスレって見かけない・・・

入園、入学は同じで大丈夫だろうけど
卒は本当に黒多いらしいよ。
以前デパートに置いてあったパンフには
紺色のスーツなら靴鞄アクセサリーなどの
小物を変えればどっちも使えて万能、見たいな事書いてあったわ。
けど写真に残るからどちらも同じスーツだと
「ママいつも同じだね。」といわれるという話も・・

答えにならなくてごめんね。
私は悩んだ挙句二種類買う予定・・・orz
530名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:19:38 ID:1HmmJH3k
今見た他スレより

175 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 09:48:04 ID:4jU6EFc5
入学卒業何着るスレって今年はまだ立ってないんですかねー?

毎年こういうスレが建つみたいですね。
専スレ建つまで待ったほうがもっと多い情報が得られるかも。
531名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:22:35 ID:b+KEOo87
スヌードは取り外せます・・付けてると
コートを開けて着ても、コートの襟元がもさもさと盛り上がって変に感じます。
ただ・・寒がりのおばちゃんなら気にせずそのままかな?と思うレベルです。
思えば、フード付のダウンでマフラーつけて着てる人いるけど、自分的にはなしです。

>>528
卒園式で白ジャケットは、若干浮きます。園によるけど・・
でも誰も気にしてないので自分が気にならないなら・・
個人的には、グレーのツイードジャケットなら、両方いけるんじゃないかと思いますが・・
532名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:38:35 ID:3UAhI6VL
>>528
この値段出すなら他の通販も見て検討するべき
(もしベルメゾンでポイント貯めてる、とかだったらゴメン)
2ボトムを選ぶのなら、グレー系が着回しできると思います
セット物見ていつも思うのが
ジャケット2点のセットがあれば良いのに
533名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:44:41 ID:ggwRyj1F
うちは今年の春から年長
・入園の時に春らしい色合いのスーツを買って入園と入学
・七五三の時に秋冬物で濃い色のスーツを買って七五三と卒園
という作戦
534名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:55:28 ID:yiXtES7K
>>528
入園と卒園は別のスーツがいいと思うよ。
うちの幼稚園で白のジャケットなんか卒園式で着たら浮きまくり。

うちの幼稚園では黒のスーツか、着物の人がほとんどでした。
グレーが一人か二人くらいかな?
535名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 16:27:54 ID:HmkZQ2dd
通販より、ちゃんとお店で試着して買ったほうが良いと思う。

卒園&入園式の服装で浮くって言うのがわからない。
どういう地域に住んでるのかな?
お受験幼稚園とか?
うちの園は色んなスーツの人がいるから(着物も)、白でもおk。
イオンのスーツを入園卒園入学で着まわす人もいる。
536名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 16:39:11 ID:oT+5fyPO
今月のVERYはセレモニー服がテーマ。
卒園・入園スーツ紹介してたよ。
537名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 16:53:23 ID:b+KEOo87
かなりアバウトな園でも、卒園式で白着てる人は少なかったよ。
卒対とか役員やるはめになった場合は、黒スーツ以外はありえないかも。
余計なお世話かw
538名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 17:09:30 ID:1HmmJH3k
>>536
横だけどいい事聞いた!
買ってきまつ。
539名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 17:23:21 ID:ggwRyj1F
>>529
同じスーツで靴鞄アクセサリーを変えるなら
コストパフォーマンスと手間を考えると
小物は同じでもスーツを変えた方がパッと印象変わりそうに思ってしまうわ

入園時に淡いベージュのスーツに黒のプレーンなパンプスとバッグにしといたので
卒園にも流用する予定だよ
入学の時には他のを履くかもしれないけど
540名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 18:08:26 ID:y4Q92bYF
浮く浮かないじゃなくて、自分の好きな、納得いくオシャレをすれば良いのでは…。
ハレの日なんて、そうそう無いもん。
541名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 18:15:12 ID:1HmmJH3k
>>540
私はTPOを踏まえるのも大人のマナーのひとつだと思う・・
自分が主役でも無いし。
542名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 18:24:18 ID:HmkZQ2dd
>>541
TPOって、同じ色のスーツを着ることでは無いよね。
マナーさえクリアすれば良いと思うけどな。
543名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 18:32:23 ID:ZeX+PcUy
ほんと、自分が主役でもないのにどうしてそんなに悩む必要があるのか
理解に苦しむ。浮くかどうかなんて行ってみなければわからないし、
仮に浮いたところでどうだというんだろう。
544名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 18:44:18 ID:3UAhI6VL
仕方ないですよ、何年も「制服」というものを着て育ってきたので
大勢が集まる場で、人と違うと不安になるんです
545名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 18:51:24 ID:7P23eroc
で、イオンのセレブレイトスーツってどうよ。
ダサママには十分?
植松某は昔ヨーカドーCM出てなかったっけ?
美脚パンツとかの。
546名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 18:58:22 ID:1HmmJH3k
>>542
うん、私も何が何でも同じ色、とは思ってない。
でもレスアンカー見てくれたらわかるけど
「自分の好きな、納得のいくオシャレ」はちょっと違うと思うんだ。

>>543
主役じゃないからこそ背景として異端にならないように配慮はあったほうがいいと思うな。
たとえば結婚式に参列するとき、自分は主役じゃないけど
なに着てもいいってわけじゃないでしょ?

と、長々とレス付けといて申し訳ないのだが、
これ以上は専スレでやったほうがよくないでしょうか?
私が当初悩んでいてもここに一番に書き込まなかったのはスレチかなという懸念があったので・・・
専スレ、検索してなかったら建てますわ。
547名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 19:08:59 ID:1HmmJH3k
【入学式入園式】何着る?2011【卒業式卒園式】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1295518071/

建てますた。
548名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 19:22:47 ID:3UAhI6VL
スレ立て感謝です
そんな季節になったのね
549名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 19:23:53 ID:HmkZQ2dd
>>545
オサレママも着てたよw
550名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 20:23:05 ID:y4Q92bYF
>>541
もちろんTPO踏まえた上で、だよ。
だれもナチュラル系の麻ワンピとかキュロットでいいじゃんとか思ってない。
白いジャケットだと…とか言ってるんで、おかしいなあと思ったの。
551名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 20:36:20 ID:TIQbDK2i
いい加減移動してよ・・・
このスレは入園控えたママばかりじゃないよ。
552名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:13:01 ID:PKBVEuiX
卒業式控えてるけど、別話題でw

こないだ久しぶり大型店バーゲンに平日買い物行ったら、同じ世代の主婦の人がたくさんいた

やっぱり タートル、ニットチュニックってスタイルが多いな(自分もまったく同じ服装) チュニックは本当に多かった
タートルじゃないと寒くて我慢できないんだよね
この辺を抜け出さないとダサ脱出できないんだろうな・・
553名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:47:27 ID:3mXLXQKy
既出だったらゴメン
おしゃれめの服ってネットでお勧めありますか?
コムサとかindiviくらいなレベルでもショッピングセンター行かなきゃダメですかね
子供が騒いでゆっくり見れなくてワードロープが寂しく、最近寒すぎる。
ベルメゾンは思ったより生地が薄かったりゴワゴワしてたり。
前からだけど周りのおしゃれな母親から浮いてる気がして、ちょっとアドバイス下さい。
554名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:53:22 ID:Fu5Qlaqc
私はas know asの通販を利用することが多い。
セールだと結構お手頃だよ。
でもコムサやindiviが好きなら、ちょっと系統が違うねぇ。
555名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:58:11 ID:HRqyHo8J
>>553
ZOZOタウンとかは?
返品が出来ないので、難しいんだけどね。

私は、いつも買いに行くお店のをZOZOで買ったりしてるよ。
サイズ感も分かってるし、素材もなんとなく想像がつくので。
556名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 13:07:03 ID:xg/OA5rT
確かこのスレで教えてもらったと思うんだけど、アットプライスショップcubeさんとかはどうかな。

私はフォーエバー21の通販で何か春物買おうかなと色々物色中なんだけど物はどうかな。
しまむら程度なら買ってみようかな。
557名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 13:09:34 ID:HRqyHo8J
>>556
物は凄く悪いよー。
ペラペラだし、歪んでるし、ほつれてるのもあるよ。

フォーエバー21なら、H&Mの方がまだ少しマシだと思う。
558名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 13:10:15 ID:HRqyHo8J
>>556
実店舗に行って実物見て買えるなら、使える物もあるよ。
通販はすごく危険だよ。
559556:2011/01/21(金) 13:26:24 ID:xg/OA5rT
>>557
レスありがとう。
かなり安いから1シーズン着れたらいいかなって考えてたんだけどちょっと使えないぽいね。
560名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:29:30 ID:fM3Eyhvm
前髪おろしたときって目を強調したメイクでおkなのかな?
美容院行ってついでに伸ばしていた前髪を切って作ってもらったんだけど
いつものメイクだと地味な感じ。

>>555
ZOZOタウン一度だけいつものブランドのページを見に行ったんだけど
品揃え悪かったw
ブランドによって違うのかなー。

通販といえば興味本位で見たニッセンのカタログは意外と
色々載ってる上に安くて気になった・・・
買ってみようかな・・・
561名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:53:42 ID:6Gx5VN7Y
INDIVI好きなら、公式通販で買えばいいんじゃないかな?
今セール中で安いよ。実店舗より在庫がそろっていることもある。
私は結構利用してる。ただ、実店舗で下見して気に入ったのだけ買うことが多いけど・・
普段着てるので、そんなに失敗してない。
知らないブランドの服を買うのはちょっと危険。
562名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 15:53:30 ID:qYcFK0x4
528です。
レスくださったみなさんありがとうございます。

547さんスレ立てありがとうございます。
そちらに移動しますね。
563名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 16:44:44 ID:ZF4UFszT
ダサ暦30数年の私に教えてください。

数年前から、ノーカラーのアウターが流行っていますよね。
これを着る場合、インナーを襟付きのものにしてしまうと、
ダサでしょうか?

スタンドカラーだったりタートルだったりと
秋冬物は襟つきの物しか持っていないいので、
ノーカラーのアウターを買うのに躊躇してしまいます。
トップスも合わせて買わなにゃならんのか…と。
564556:2011/01/21(金) 17:02:10 ID:orlAlG4o
>>558
レスありがとう。
実店舗は行けないから止めときます。
565名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 17:12:51 ID:H4mUQcly
ノーカラーを可愛い!と思ってるんでなければ、買わなくていいんだよw
特に大流行ってものでもないし、無理に買う必要はナッシング。

けれど、手持ちの服にアクセントとして取り入れたいって前向きな気持ちなら
レッツチャレンジ。タートルネックにノーカラーコートなんて大定番だから安心して。
カジュアルな感じのコートやジャケットなら、中に着たパーカーのフード出してよし。

おかしいバランスになるのは、コートとインナーの襟のカーブが合ってない時。
ノーカラーの中に、Vネックのラインが見えちゃってる場合ね。(\/)←こんなの。
襟元にマフラーぐるぐる巻けば、わかんないけどw
566名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 18:15:14 ID:Y8Qklh1/
>>560
ニッセンはやめとけ。
元々買ったことのあるお店の通販が良いよ。
じゃないと体に合わない。
567名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 21:54:23 ID:FRK7GYEr
>>536
ちょっとしか出てないよ。分からないけど、来月号でもっと出て来るんじゃないかな。
デパートもまだ冬物セール中だし、これが終わったら出て来るかな。
568名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 21:55:51 ID:FRK7GYEr
あーごめん>>547見落としてた。スレ立てありがとうです。
569名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 22:07:53 ID:IAHb0Ilj
>>563
タートルは合うよ。
スタンドカラーは微妙かもしれないから、そんな時はマフラーすれば良いと思う。
私は良くティペット巻いてます。
ノーカラーは巻物が巻きやすいので、私は気に入って着てるよ。
570名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 18:39:26 ID:EMzAn96U
>>563 です
>>565 >>569 さんアドバイスありがとうございました!
ノーカラーのジャケットと、何か巻く物を買います。
楽しみができました。
571名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 10:39:38 ID:54BDNLTh
独身時代に親からのお土産でもらったティファニーの
リボンのネックレス(18金)があります。
身につけたいと思うのですが、アラフォーには
いかにもすぎて恥かしい気がしてつけられません。
世間的にはどうなんでしょうか?
572名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 11:04:08 ID:LKnCprJI
>>571
どういうものなのか、そのデザインにもよると思うけど↓これ?
ttp://item.rakuten.co.jp/phase-783/90678/
同じ幼稚園や親戚のアラフォー奥様を思い浮かべて考えてみたけど
年相応に落ち着きのある、さっぱりした服装につけるならいいと思う
少女趣味というほどのものでもなく、普遍的な感じがする
573名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 11:34:30 ID:pKGMxXMc
うん。服を気をつければよかよか。

リボン、とモチーフがすでに甘いんだから、じゃあそれに合わせてって
オスカルのようなフリル沢山のブラウスってのは野暮ったくなる。
かといって、味も素っ気も無い白Tシャツにデニムにこれ一つ、ってのも
ちょっと間が抜けて変だけどw
574名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 11:53:15 ID:vq9dY61P
息子の幼稚園に綺麗で目立っているママさんがいる。
今日初めて話したけど、子供が生まれてからは
服はユニクロ、しまむらで髪はなんと母親に切ってもらってると…
(ちなみに段なしのセミロング、
服は無地のニット、ツイードのショートパンツにトレンカ)
私の好みどストライクで、全部真似したい…
けど、真似したら気持ち悪いかな?
575名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 11:55:03 ID:Vn3SaJEg
>553です。
お礼が遅くなってすみません。
直販も参考にさせていただきます。
ワードロープ寒かったので、週末はscでマネキン買い?しました。
選ぶ余裕はなくって1セットだけだけど
誰かに見られてませんように
576名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 12:48:11 ID:Ny1s1X4F
>>574
マネはしない方がいいけど、気持ちは分かるなぁ。
私も園のママがいつも着てるカットソーとかチュニックワンピがストライクだった。
細い人だからマネしても自分は着られないだろうけど、いつも探してる。
最近似たシルエットの服をテレビショッピングで見つけたけど迷ってるうちに売り切れた。。
577名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 13:09:28 ID:JpaUK/Gf
>>574
引っ越してきたママと仲良くしてたら靴に始まり、アクセ、ネイル、メイク、服、とだんだんまねされるようになってすごく嫌だったことがある
引っ越してきた時はおしゃれに興味ない人なんだなあって思ってたから、最初のうちは真似とか私の自意識過剰だなって気がしてたけど
だんだん真似してるって気付いて、なんかいやーな感じになってきた
別の子達と「それかわいー!私も欲しい。どこで買ったの?」みたいなやりとりはたまにあるし、そういうのは全然嫌じゃないけど
なんも言わずにじとーっと同じの探されてる気がしてなんか気持ち悪いっていうか
しかもなにがムカつくって、私はお金ないから、欲しいブランドそのままのものは買えないから、それっぽいのを安いもので探して買ってた
服だけじゃなく、アクセとか靴とかも
あちらは私のを見て後から本物買ってくるからそれがすんごいカチンときてた
また転勤になって引っ越したから付き合いやめようと思って、連絡シカトしてたらいきなり家にきてびっくりしたけど
ケータイ変える機会に今度こそCOと思ったら、共通の友人とか実家にまで連絡してメアドきいたらしくメールがきた時はストーカーにあってる気分だった…


書いてるうちに思い出してきて後半関係ないことまで書いちゃったけど
あんまり気分よくないって思うひともいるかもしれないから
明るくカラッと「〜さんっていつもおしゃれだよね。参考にさせて〜」とか言ってみてからのほうがいいかも
578名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 13:54:59 ID:TdRj4PY3
私は昨日家族のおでかけ前にロングパールネックレスをしてみた。
服に合ってるかどうかもわからないし、
気恥ずかしくてつけられなかった。

チャームが小さくてチェーンも細くて肌になじむものだったら
恥ずかしくないかな。
首が太くて短いので繊細なものが似合うか謎。
579名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 14:21:59 ID:U38XvLPL
>>577
自分もあった。自分は偽物、相手は本物ってやつw
自分が持ってるのを周りの人に褒められて「これ○○の偽だよねww」って言ったら
その○○を知らなかったらしくその場では1人黙ってたのに翌週本物買って身につけてた。
アクセから始まって靴にバッグと来て、偶然じゃないと気づいて、こえーと思った。
地味ブスな私よりはるかに美人でどんな格好であろうと人目をひく人なのに何故??
私のコートやスーツを貸してと言って来たり変わった人だった。

でも>>574の無地ニットにツイードショーパン、トレンカって
真似するまでもなく、誰でもやってそうだけどね。雑誌にもよく出てるし私もよくする。
>>576は何となくだけど、真似したらアウトだと思う。
580名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 14:36:29 ID:A7TrLkvK
久しぶりにきちんとしたワンピース買いました。
色はグレーで袖は七分丈。
首元は広く開いてるけれど、ハイネック?
イメージはオードリーヘップバーンの感じ。

こんなデザインの首周りにはアクセサリーって必要ないんでしょうか?
知ってる人教えて。
581名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 14:55:07 ID:QLW8KQFi
ユニクロの服をまねしても、まねしたとはあまり思われないと思う。
まねされたくない人は、ユニクロ着ないと思うんだけど・・違う??
みんな自意識過剰じゃないの??同じバス停のママさんが、なんだかだんだん
服装が似てくるけど、自然の光景だと思ってたよ。
582名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 15:16:01 ID:JpaUK/Gf
>>579
私の相手も相手の方がかわいかったよ
というか、実際そうなんだけど、それ以上に本人がおまえよりこっちのがかわいいんだぜオーラを
言動の端々から放ってて、あー自分に自信あるのね〜って感じの人だった
そんなに自信あるなら真似っこしてんなよ!だよ全く
でも本人は引っ越してきてダサ脱出してたのに、子供がダサいままのカッコさせられてて
自分だけじゃなくて子供のおしゃれにも気を使えばいいのにって思ってた
私の真似しながら本物のブランド品身につけてるから本人はすごくいい物きてるのに
子供の服はしまむらで1番ださいの探したらこれになりました
みたいのばっかり着せられてたから
最後の方はぱっと見、自分ばっかこぎれいにして子供に興味ない人みたいな
子供と本人にギャップがあった


長々とすれちがい失礼…
思い出したらムカついてきちゃって
もうやめます
583名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 16:21:58 ID:WsrrnWMj
私はむしろ真似されるくらいの人になりたいよ。
「あ、私の真似したのかな?」とか「もしや私を参考に?」なんてシチュエーション、
想像しただけで嬉しいw
ニセモノもってて本物で真似、っていうのは複雑だけども。

>>581
>同じバス停のママさんが、なんだかだんだん
服装が似てくるけど、自然の光景だと思ってたよ。

同意。みんなだいたい同世代で、同じような雑誌見てたりするし
その時々の流行もあるしで、よほど個性的な格好しない限り似ちゃうねw
584名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 16:37:34 ID:r4cX6i1d
あ、規制解けてる。

いつも支援センターで会う若いママ、いつもお洒落で可愛い。
ほっこりだったり、シンプルだったり、流行ど真ん中だったり
いろんな格好をしてるんだけど、どれもうまく着こなしてて
本当にセンスがあるんだなぁと思ってます。
聞いてみたら、ユニクロやしまむら、通販をよく利用してるとか。
何事もセンスがものをいうんだろうな、やっぱり。
真似するまではいかないけど、一緒に買い物に行ってみたいと思う。
574さんも、仲良しならまずは買い物に誘ってみたらどうかな?
お洒落な人と買い物に行くと、いい刺激を受ける気がする。
585579:2011/01/24(月) 17:27:11 ID:Qpit3UWK
>>581
私も自意識過剰かと思ってたけど、他の人に指摘されて気づいたんだ。
貸したスーツを学生時代の結婚式に着て行ったそうで、
返す時に「‘○○ちゃんっぽくなーい’って言われちゃったよ!」
と不満げに言われた。知りませんがなww

>>582
やあ、うちの人も同じ!
自分は私と似た地味な格好になっても子供は西松屋系(私もたまに買うけど)の
ど派手ペラ服のまま。
うちの人は転勤で引っ越してったが、年賀状見たら又服の系統が変わってた(似合ってない)。
で、お子さんは相変わらずilovemama系。
きっと又誰かの真似してるんだろうなと思った。

まあ真似と書いたけど、私も無意識に雑誌や街で見かけた人の真似してるんだろうし
ここも大いに参考にしてるし、偉そうなこと言えないw
でも「見てー私さんが持ってて可愛くて私も似た(同じ)の買っちゃった!」
って言ってくれる人はムカつかないどころかすごく嬉しいのに
彼女はムカついた。この違いは何だろう。
586名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 19:44:34 ID:fySVP7ff
「あんたより私が着た方が似合うのよ!フフン」って透けて見えるからじゃない?
でも自分より可愛い人に真似されて、しかも向こうのが似合ってたりするとガックリ
しちゃうなあ…知らない人からは逆にこっちが真似してるみたいに思われそうだし。
頑張りすぎない程々がいいのかな…とか思ってるといつまでたってもダサのままかw
でもだんだん年齢上がってきたら、顔が服のお洒落に追いついてない感じで
あんまり可愛い格好出来なくなってきたよ…
587名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 21:19:59 ID:+cOWmf4O
真似されたしようと思ってる人は、こっちのスレもどうぞ。

【ストーカー】あなたの周りの変なママ【真似っ子】3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1250959767/l50

おしゃれな誰かの真似をしたい人は、
せめて髪型は変えたほうがいいと思う。
・同じアイテムを真似するなら色の組み合わせを変える
・色の組み合わせを真似するならアイテムを変える

とか、明らかに真似ならそのへんは変えたほうがいいと思う。
ついでに、おしゃれな人は安い服を着てても
パーソナルカラーがあっていたりするんだよね。
パーソナルカラーは人によって違うんだから、
アイテムを
真似しても色はまるきり真似し無いほうがいいと思うなあ。
588名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 23:49:04 ID:/STXExnB
真似されたお二人さん、気になるのはわかるけど、
あんまり気にしなくてもいいんじゃないかな?
だって、そんなことで見栄を張るくらいしか、自信が持てない人なんだから。
いくら顔立ちが良くても。
そんな人、あわれだと思う。
中身が良ければ、外見なんてどうでもいい!とは言わないけど、
そこそこの歳になったら、見た目だけのメッキはすぐ剥がれると思う。
589名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 01:00:59 ID:HT/hkGzh
2歳の子持ちです。
出産前まではお洒落が好きでしたが、この2年間でダサママになりました。
そして10キロも太ってしまい・・・。
出産前までの服がもう着られません。
育児しながらダイエットに成功された方々、ぜひ成功談を教えてください!
590名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 06:06:28 ID:QdRIMU0N
>>589
すでにリバウンドしたけどorz
伊達式っていうのよかったよ。
朝はフルーツのみ、昼夜は普通に食べるという感じ。
細かくは調べてみて。
あまり運動しなくても3キロはすぐに落ちた。
591名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 07:40:17 ID:pWGPbpZD
パーマ(デジパーじゃなく普通のです)って落とすときは美容院に行けばいいのでしょうか?
それとも伸びるまでおいとくのもあり?
このスレ見て一念発起して初めてかけてみたけど
致命的に似合わなかったorz
592名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 07:46:22 ID:rT8mgfas
ストパもかなり髪が傷むから、ある程度落ちるまでほっといて
切っちゃう方が良いかも
593名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 08:25:06 ID:pWGPbpZD
レスありがとう。
そうです、痛むのも怖かったんです・・・
ある程度伸ばしてからばっさり切ることにします。
594名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:39:18 ID:rT8mgfas
まとめ髪にしとくと気にならないかも
パーマっけがあると綺麗にまとめられるし

あと、もっとパーマがとれたら案外
良い感じに仕上がる事もあるから、自宅でストパとか
やめとくようにね、取り返しが付かないぐらいいたんじゃうから
(自分がそうだったw)
595名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 13:14:48 ID:zdEjN2me
パーマ話便乗させてくれー!
美容師に「櫛でといたら(パーマ用の櫛でもあまりしないほうがいいらしい)パーマが伸びるからとかないように」
って言われたから律儀に守ってるんだけど
そしたらてぐしすら通らないくらい絡まってきた気がする。
皆さん普段どういうケアしてますか?
>>594の言うようにまとめるときもてぐしでざっくりまとめる感じなんでしょうか?
596名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 15:45:10 ID:4bQbFUma
>>595
頻繁に櫛で梳かしてるんじゃなかったら、そんなんでパーマ伸びたりせんよ〜。
毛先が傷んで絡まり気味なの?
シャンプーの後にトリートメントかコンディショナーはしてる?乾かすまえに、洗い流さないトリートメント
つけて、根元をしっかり乾かして手ぐしでささっとしてたら、そこまで絡まないと思うよ〜。

あと、髪の毛濡れてる時はキューティクルが開いてるので、あんまりガシガシとかさないほうがいいかも。
濡れたまま寝るとダメなのは、枕で摩れてキューティクルがはがれるからです。
597名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 15:49:49 ID:YPMH6d59
>>596
細かく教えてくれてありがとう。
勇気を出して櫛を通してみます。
元から絡みやすい毛だったんですがパーマをかけて拍車がかかったようですorz
ダメージケアにも力入れますわ。
598名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 20:33:15 ID:v0udIAUz
自分も細くて絡まりやすい毛だけどパーマかけても目の粗い櫛でとかすよ。
恐らくその美容師、パーマ取れたって苦情を恐れて言ったんだと思うけど
まさかドレッドではないだろうし、とかすなって無理だよねえw
ホームレスのおじさんみたいになっちゃうんじゃ。。。
599名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 23:14:54 ID:HT/hkGzh
589です。

>>590
伊達式、調べてみます!
10キロも太ると別人なのでただのダサママじゃなくてデブダサママで我ながらやばいです。
なんとか元に戻れるよう努力します・・・。
600596:2011/01/26(水) 10:59:53 ID:khT/jF7W
>>597
わすれてた・・・
櫛通すときは毛先から小刻みににね。いきなり根元からガッといくと、大変なことになっちゃいますぜ。
601名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 16:16:21 ID:qUkJ9m0K
自分は旅館やホテルの備品で置いてあるような、
目の粗いブラシ?でシャンプー&タオルドライ後に
>>600さんの書かれてる通り、毛先からといてってます。

パーマだから髪をとかないでいたら、
からまって本当に冗談抜きで毛玉になっちゃいますよ!
どうしても櫛に抵抗があるようでしたら、
自分の手で指を荒い櫛の歯に見立てて毛先からほぐしてといてってみては。
602名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 21:13:49 ID:GMVWM/7b
うち巻ボブが伸びてきたからボブのまま短くするつもりがAKBのしのだって人みたいな髪型になっちゃった
だんつけるつもりもこんなにすくつもりもなかったのにー!と思ったけど
超楽でして良かったわ
毎日うち巻しなくてよくなったし、髪洗うのがすごい楽
短いし少ないからすぐ乾くし
でもあらが隠れるのはやっぱボブだねw
今は雰囲気でごまかせずあら晒しまくりww
でも楽だからいいや
短いとピアスあけたくなるなー
603名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:11:18 ID:/ReuI3Y+
>>602
篠田ってMOREモデルの子だよね?あの髪型可愛いと思う。

自分もダイエット話。
昨年授乳止めてから激太りしてしまい、お店やアイテムによってはLサイズすら
入らなくなってしまった。持っていた服は全滅。
チラシかどこかで見た、夜7時以降食べないってダイエットを始めて一週間。
2キロ落ちたが、夜の間食や飲酒が癖になっていたので、かなり辛い。
口が寂しいとかじゃなくて純粋にお腹が空く。
いずれ慣れるそうなので、頑張ろう…
体重が落ちたらジムで引き締めよう。
604名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:34:46 ID:3MKrhFdA
>>603
お腹が空いてる時間が痩せてる時間

…って思うとわりと我慢できるかも。
夜にお腹空いたら、ペリエとかの発砲水やコントレックスのんでまぎらわしたりしてる。
あったかくて少し甘みのあるハーブティーをゆっくり飲んだり。
605名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:44:10 ID:3hrjVR0O
>>603
17の時から夜8時以降食べないようにしてるけど、かなり効果あると思うよ!
食後4時間くらいあけて寝るとやっぱりかなり消化してる感じがする。

太ってる人は絶対夜食べてると思う。
食べてからすぐ寝たり。
606名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:46:48 ID:UE9a5qG+
自転車に乗った時寒いので帽子が欲しいなあと思うのですが、何かおすすめありますか?
自転車時はダウンにスニーカー、基本は森ガール系のカジュアルです。
フード有ダウン着て帽子ってゴチャついておかしいような気がして何を選べばいいのか…
防寒としてはニット帽ですかね?静電気が凄そうですがどうでしょうか?
髪の長さは鎖骨位でシュシュで一つ縛りしてますが、帽子なら下ろした方が様になりますかね。
なんかもう帽子ってアイテムはダサにはハードルが高いですねorz
607名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:53:00 ID:/ccZU/Mx
>>606
無印で、後ろからつけるタイプのイヤーマフ買ってみたんだけど
値段の割になかなかいいですよ。
頭の形にイマイチ合ってないのかだんだんずり落ちてくるけど、
自転車乗るのがそんなに長時間でないなら結構おすすめです。
森ガール風なら雰囲気的にも似合うと思います。
よかったら試してみてください。
608名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:10:56 ID:/ReuI3Y+
>>604
お腹が空いてる時間が痩せてる時間w励みになるなー。
暖かい飲み物良さそう。ちびちび入れれば紛れるかも。
無糖ブラックコーヒーでも大丈夫かな?

>>605
確かに激太りした原因は夜の間食以外なさそう。
授乳中の夜のオヤツが習慣化、断乳後は飲酒で悪化ってパターンです。

痩せた自分を妄想して、お腹が空いて我慢できなくなったら鏡で腹肉見て戒めるわ。
609名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:16:17 ID:23yRVBH3
私も夜のおやつタイムをやめてダイエット中。
だがなかなか減らない・・・
だが食べてたらますます減らないので、がんばる。
始めて1カ月ほどだが、食べないのは慣れた。
コツは子供の歯磨きするときに自分もして、もうこれ以降食べれないようにしてしまうことだと思うw
あとは子供と一緒に早寝しちゃうとか。
610名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 00:02:57 ID:aR2qJD7l
>>604
お腹が空いて、じゃがりこ食べちゃったよorz

夜、子どもが寝てから2chタイムが楽しみ。
でも毎晩2chして長々座ってたら、下半身が浮腫んで太くなってきた。
年齢のせいもあるけど、お尻が自分じゃない人みたいになってきたよ。
611名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 00:19:55 ID:Ir007C5b
>610
座ってるときに、時々姿勢を正して、膝と膝の間に本を挟むと、
イイ下半身筋トレになるよ。
プルプルしてはふぅ〜!ダラ〜を繰り返してるw
612名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 00:24:02 ID:aR2qJD7l
>>611
d
やってみる。

太っても、2chは止めない。
613名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 00:27:43 ID:zlXEsLXo
>>608
食べていない時にブラックコーヒーは、胃が荒れちゃわない?
自分は無脂肪ミルク常備してカフェラテにして飲んでるけど、
無脂肪でもミルク入りは夜は飲まない。
AVEDAのコンフォーティングティとか自然な甘さ&ノンカフェインなのでオススメよ。
ノンカロリーだけど甘くてお腹にたまる。
同じものではなくても、甘草いりとか甜茶とかもいいかも。

無駄な肉が減ると、同じ服でも全然見栄えが違うもんねー。
お互い頑張りましょ〜!
614名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 00:45:31 ID:OcI6Y6VI
冬って肌出さないから体の線くずれるよね
寒くてあんまり歩かないし
615名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 03:15:35 ID:YkFvSTgp
全身鏡を置くといいよ。
子供いると割れるの怖いから、
浴室用の樹脂ミラー(楽天で購入)を浴室ドアに縦3枚並べて
全身映るようにしてる。

子供も体拭く間とか鏡で退屈しないし、おすすめ。
ただ、現実って恐ろしいよ…。
後ろ姿とか…。
616名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 06:16:04 ID:7Ulk2hqq
コーヒーは体を冷やすから
あまり飲まない方がいいんだけどどうしてもガマンできないんだよなぁ。
抹茶豆乳がいいんだけど作るのがメンドクサーな時が多くて。

おなかすく=やせてる時間かー。
はらへって起きるからついなにかつまみたくなるけど
これもやめたら効果あるかもね。
617名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 08:31:05 ID:RO9gnMvG
>>606
森ガール系カジュアルなら、耳当てついてる形の
ニット帽も可愛いんじゃないかなぁ?
618名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 09:05:25 ID:x2MHjDl9
>>606
ファーの耳当て超絶暖かいよ。
帽子じゃなくても耳さえ暖めてれば、体感温度が全然違います。
619名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 11:01:13 ID:EHgYc7Lg
自分、耳がはんぱなくでかいんでこの時期もう切れそうに痛いw
耳あて欲しいんだけど、
音や子供の声に敏感に反応できないってことはない?
最近のは大丈夫なのかな
620名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 11:47:49 ID:HOcpx6tz
でっかいモフモフの耳当てしてチェブラーシカみたいになってるお母さんみかけたけど、
かわいかったw

>>619
わたしが持ってるボアの耳当て(安物)は周りの音はよく聞こえる。
でもずれてくる・・・
621名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 13:47:45 ID:Y+Tc9YxD
激太り>>608です。
コーヒーはやっぱあまりよろしくないのか(´・ω・`)
コーヒー党には辛いけど、夜はルイボスティにしてみる!

>>615
後ろ姿同意。
子供の頃に見た母親と同じでびっくりした。
お尻が丸くないなんてアリエナス。
旦那に報告したら「結構前からだよ」とあっさり言われた。
己を知るって大事だなあ。
622名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 15:20:23 ID:OcI6Y6VI
なんかウエストからお尻にかけてのカーブになってるラインが夏はくわ〜っとカーブ描いてたのが
なだらかになってる
やっぱ緊張感とか意識してみとくって大事だね
夏は部屋の鏡の前でまっぱで着替えするのが、冬は寒くて下に着てるババシャツ着たまま着替えするし、お風呂には姿見サイズの鏡がついてないから油断する…
二の腕とか足も出さないからなんかしまりがなくなってきてる気もするし
冬はガードルもはかないしな
緊張感ってほんとに大事だね
623名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 18:05:51 ID:EB1VfpYr
ピーマン尻ってこのことか!とガッテンした。
あと、体が全体的に長方形なんだよね。
624名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 18:23:50 ID:phwuCd6J
自転車はどう?
ヤクルトオバサンのお尻は垂れないって聞いたんだけど・・
625名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 19:33:14 ID:OcI6Y6VI
>>623
長方形って分かるwww
最近体が本人の意思を無視して長方形に近付こうとしてる気がしてならない
別に太ったわけじゃないのにウエストのくびれ率が少なくなってる
あ!いま気づいてしまった
冬がどうこうじゃなくこれ老化だな
年はとりたくないねぇやだやだ
626名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 21:05:02 ID:EHgYc7Lg
>620
619ですがありがとう。ずれるんだw
めぼしいのを買ってみて家で装着してどの程度か試してみようかなw
627名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 02:44:23 ID:72mbPmIa
UGG買おうと思うんだけど、これって本物じゃないかな?
http://item.rakuten.co.jp/plus-d/10119799/
628名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 04:01:43 ID:NrT5RakP
>627
革靴は関税の関係で1万円切ったら赤字になるはずだから、
セールとはいえ数千円台になるのはまず偽物、と聞いたことがある。
レビューにもちらほら「偽物」という声があるから、本物がほしければやめとくかな。
629名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 08:37:57 ID:eZd1Wx7n
>>627
アメリカでもこんな値段で手に入らないから、この値段はあり得ないよ。
しかも正規のUGG Australiaをこの値段で提供できるならそれだけで目玉だから、インソールつける必要もないし…

そのくらいの予算で買うなら、私ならUGGAustraliaにこだわらず、オーストラリアorニュージーランド産の別ブランドのUGG買うかも。
一万〜一万五千円くらいで買えるし。
630名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 08:50:25 ID:pTnCZioY
妊娠前体脂肪率18%の鍛えた体型だったのに
激しい悪阻と切迫早産で寝たきり妊婦生活送ったら
産後数ヶ月の今は30%越えてた…
今までの服が着れないorz
正直見たことない数値に本気で膝ついたorz
631名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 09:23:41 ID:ye0JRHRl
メイクについてもこのスレでいいですか?
出産前からあまりメイクをしなかったのですが、
このスレに触発されて&そろそろ育児支援センターなど出かけたい(現在7か月)
ので、ちゃんとしたいなと思うようになりました。
手持ちのメイク用品は古いので、
これを機に全部捨てて新しく買い揃えようと思います。
おすすめはありますか?
今のところファンではミネラルファンデ(子が顔をなめるから)、
マスカラはデジャヴのファイバーウィッグ(お湯でとけるから)、
チークはオーブのが簡単そうでいいなと思っています。
アイシャドウパレットはブラウン系がいいですか?色味があったほうがいい?
口元はグロス?グロスってもう古い?(ここ最近のメイクの流行に疎いので)
ちなみに年齢は34歳です。
632名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 09:34:29 ID:/UoxPvc6
>>629
uggってブーツの種類だったのか!
アグオーストラリア以外はアグって言わないのかと思ってたー。
知らなかった!!
633名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 09:48:34 ID:b5JzxKin
>>631
私も今年34になるよ。
舐めない子だったから何も考えてなかったけど、
インテグレートのミネラルファンデにはちょっと興味あり。
マスカラはお湯で落とせる方が滲まないから好き。
学生時代から色々使ったけど、この頃はセザンヌのボリュームコームマスカラを愛用中。
安くて、綺麗について、ちょっとの涙じゃ落ちないのにお風呂でつるっと落ちる。
すごくおすすめ。

今オーブの公式サイト見てきたけど、カラーコーディネートのところで
アイシャドウパレットとチークとプレミアムルージュの組み合わせが出てるから
レッドハーモニーかピンクハーモニーあたりで似合う方を丸ごと買ってきちゃったら?
リップは年齢的に、少し色が乗る方が顔色良く見えて映えるよ。
CMしてる口紅っぽいグロスみたいのが一本あると楽だし
とりあえずブラウン系のアイシャドウはあって困らないから。
オーブ、どうしていいか分かりません!って人向けに作ってるみたいだから
とっかかりとして良さそう。
メイクを始めたら好みが出てくるだろうし、それに応じてまた買い足せばいいと思う。
634名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 09:58:56 ID:KHbV99hL
今冬はSCで890円だったムートン(風)ブーツで乗り切る予定。
比較的暖かい地域(沖縄)なんで防寒はあまり求めない。


>>631
顔なめてくるような赤であれば、私なら何も塗らないな…
ミネラルファンデが肌に優しくても経口摂取おkではないだろうし。
どうしても何か塗る、なら片栗粉かコーンスーチだろうか。
ドケチ板出身なんでずれてたらごめんなさい。

メイクは私も気になる@28歳女。
現在のアイメイクは締め色のシャドウ(ダークブラウン)を二重の幅分塗って
1段明るいブラウンを指で瞼全体へ伸ばしてるけど
これは流行廃りのないやり方なのか、もそもそ素人まるダサメイクなのかなんなのか。
635名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 10:11:49 ID:IOdr3PMj
オーブ、ぽんぽんチークはケースの構造上、外れに当たると
綺麗につかないって意見が化粧板のオーブスレであったよ。
ついでに自分が試した限りだとけっこうラメがギラギラしてるから
化粧好きでフルメイクが得意な人でないと扱うには難しいアイテムだと思う。
オーブだとぽんぽんチークじゃない普通のチークがなかなか良いみたいです。
636名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 10:12:32 ID:H+jVqziL
>>631
私も今年で34歳。

オーブのポンポンチークは当たり外れがあるらしい。
ドーナツ状についちゃって、綺麗につかない場合があるとか。
口紅はオーブクチュールの液状のヤツ(CMの)がお勧め!
アイシャドウも元からメイクしないなら>>633と同じくオーブの
「見たまま塗るだけ」を謳ってるアイシャドウが最適かと。
ターゲット層も30代みたいだし、DSでも売ってるし
買いやすくて良いんじゃないかな?

マスカラはメイベリンの下地とセットになってるのも良いよ。
お湯でモソッと取れるし。
637名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 10:30:35 ID:b5JzxKin
ファンデを齧ったら気分が悪くなりそうだけど、
舐めるったって毎日顔中くまなくベロベロ舐めまわして取っちゃうわけじゃないだろうし・・・。
外出中にちょっと頬を舐めたからって、
それによって具体的に子供がどうにかなるってことは基本的にはないはず。

・気になるから何もつけない
・ファンデによってはあまり気にならない
・どんなファンデでも特に気にしない
子供に異変のない限り、その辺は個人個人の判断でいいと思うんだよね。
舐めちゃうからミネラルファンデ♪ってのも正直よく分からないけど
それで自分がなんとなく安心して気が納まるならそうすればいいと思う。

ポンポンチークって外れがあるんだw知らなかった。
じゃあ既存のチークの方が良さそうだね。
マスカラ下地はキャンメイクのカールスタイリングベースを使ってる。
一日中カールが持つからお気に入り。
638名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 12:14:38 ID:72mbPmIa
>>634
SCってなんですか?
ムートンって言ってもたくさんあって、
ムートン風のほうがメリットもあったりで、ほんと迷う
639名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 12:32:23 ID:2dIEgR0O
ピジョンから、赤ちゃんにほっぺすりすりしても安心、みたいなコンセプトの化粧品
出てるよね。ファンデとリップかな。ドラッグストアの赤ちゃんコーナーで売ってるはず。
640名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 12:38:37 ID:91Cxvllz
>>638
自分は>>634ではないけれど、SCはショッピングセンターのことだと思われ。
641名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 13:01:04 ID:DVpvyzNt
>>34横からすいません。
片栗粉やコーンスターチがお粉替わりになるんですか?
すごく興味ある…よかったら教えて下さい。

私はチークはキャンメイクの縦に4色並んでるのを使ってる。
その中の組み合わせで2〜3段階くらいの明るさにできるし、種類も豊富。
安いので色選び失敗してもまた冒険できる。
642名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 13:20:52 ID:wkAQjvy4
>>641
>>634ではないけれど、手作りコスメ派にはファンデにコーンスターチは基本かな。
私はコスメ基材用のを使うけど食材使う人もいる。
片栗粉も使えなくはないと思う。

まだ子が頬に口鼻ほっぺくっつけまくってくるので、私も今はミネラルファンデ系です。
大した外出しないときは、コーンスターチ、シルクパウダー、クレイ混ぜたお粉はたく。
ノーカラーファンデみたいな感じ。
643名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 13:37:21 ID:WV+7wR8A
>>639
そんなのあるんだね
もう顔舐めたりしないからいらないけど、赤ちゃんの時に知ってたら使いたかったなー
私は舐めるくらいの年の頃はマスクして目から上だけメイクしてた
ファンデも目から上だけ
マスクとると顔がツートンカラーだったw

乳液がきれちゃった時に子供の体用のベビーミルク使ってみたらすごく良かったから、クリームも使うようになったらまた良くて
今では化粧水だけ自分のを使って、その後は子供の体用のを共用してる
ベビーミルク、ベビークリーム重ねて、最後はベビー馬油
これにしてからほんとに肌の調子がいい
644名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 13:48:09 ID:TtY66P75
>>630
おっ、ナカーマ!
私も妊娠前18%で妊娠して体重が16キロ増。
産後の体脂肪30超えてた。
子が1歳過ぎても27パーセントだったので筋トレをしばらくしたら
22後半まで落ちたよ。
体重はまだ6キロも残ってるけどw
645名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 14:34:46 ID:Ps80JVS8
>>643
良かったら、ミルクとクリームの銘柄を教えて下さい。
646名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 15:54:58 ID:EzY9jsFm
ドラッグストアで買ったリップブラシがすごく硬くてむらづきする&唇の皮がひっかかってめくれるんだけど
これをどうにかコシをやわらかくする方法無いかな??
ブラシのもち手自体は持ちやすくて収納もしやすいのでこれを使いたい・・

話は変わるけどこのスレに触発されて
出産して以来美容板とか化粧板行ってきたけどみんな若い!
実年齢が、とかじゃなくて会話が。
育児板が一番落ち着くわw
647名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 16:02:46 ID:x4YEklAL
「ミネラルファンデ」使いたいなら
デパブラならローラメルシェ
プチプラならエリザベス辺りが評判いいよ。
ちなみにインテグレートは「ミネラルも入ってるケミカルファンデ」(要クレンジング)。

個人的には顔中なめられるわけでもないし、
そんなに気にしなくてもとは思うけど。
648名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 16:36:47 ID:8yjU/rVw
>>644
すごいなー
私は身長170で55kg、体脂肪が26−27うろうろ。
授乳しているときに子どもが皮がびろんびろんのお腹を
ぷにぷに揉んでいる。
649名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 17:15:17 ID:WV+7wR8A
>>645
どっちもアトピタだよー
特にクリームがこってりしてて匂いもないしすごいいいよ〜(個人の感想ですw
650名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 17:30:29 ID:Ps80JVS8
>>649
ありがとう。
敏感肌でもあるので、ああいうブランドは嬉しいです。
今度見てみます。
651名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 18:06:18 ID:fEdzOUkV
某所で評判良かったのでピジョンの固形パウダーをお粉代わりにしてます。
近所のスーパー位ならこれはたいて眉毛書くだけで行ってます。
野蚕パウダーも一時期使ってたのですが、匂いが気になって。
でも全然カバーされてる気はしなかったりw >ベビーパウダー
652名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 18:46:12 ID:WV+7wR8A
>>651
それ子供産む前に一時期ふつーに使ってた
雑誌で見たのかネットで見たのか当時口コミ系で流行ってて
当時はがっつりフルメイクしてたので毛穴隠しとか化粧直しに使ってたけど、つけると肌がさらさらになって気持ち良かったな
また買ってみよう
653名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 21:26:14 ID:R0Z7Qd9R
遅くなりましたが>>606です。皆さんレスありがとうございました。
耳あてや耳あてから紐がプラプラしてるニット帽もすっごく可愛くて本当に悩んだのですが
やっぱりなんか可愛すぎる気がして恥ずかしくなってしまって結局ニットキャスケットにしました。
つばがあるので日焼け防止にもなるかな…と。
帽子に慣れて、勇気が出たら耳あてにもチャレンジしたいなと思います。

私もリキッドファンデの後のお粉にベビパ使ってるよ。
たまたま余ってたベピパ使ったら調子良かったので。
使い終わったお粉のケースに詰め替えてる。
654名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 23:35:41 ID:0pIRCLrt
もともとダサい人は、ママになってもダサいままで変わんないって。
655名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 00:31:29 ID:e4IRCuJt
>>654
友達いないの?
人って変わるよ。ちょっとしたきっかけで
656名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 01:42:20 ID:lcalvJ0a
ダサにはキャスケットは鬼門だと思う…
ソースは私。異論は認める。
657名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 02:55:55 ID:Pe/kfW4H
キャスケット=ダサママと前からこのスレで言われてたよね
658名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 04:04:37 ID:DUX7jg1w
キャスケットにチュニックにブーツカット…
と書くと、またブーツカットループに陥るなw
659名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 06:43:55 ID:nelvqKtj
まてまて、チュニックがボーダーのカットソーとかだったら逆におしゃれ偏差値高い人みたいにならないか?
ブーツカットはハイウエストでカットソーをインにして、あとキャスケット

って昔のヨーロッパ映画に出てくる女優みたいなのをイメージしたけど、ただの亜土ちゃんにも思えるなこれ…
亜土ちゃんって!ばばあいくつだよwwwって感じだねw
660名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 10:49:06 ID:DUX7jg1w
スタイル・容姿ともに持ち合わせていないと、
モッサイ古着好きか、不思議さんになると思う。
661名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 10:59:42 ID:+eSRvrb0
宮沢りえあたりがやったらすごく可愛いぽいけどねー。
一般人じゃ無理でしょう…一般人でも我が道系のおしゃれを確立できてる人とか。
どっちにしろここの住人じゃ無理だw
662名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 11:52:13 ID:xsnh9p6T
>>646 同じく育児が一番落ち着く。
でも化粧板の雰囲気は気分が引き締まって好き。
余談だけど、戦場カメラマンの前スレが、面白くて、いろんな化粧品スレから人が来てたから勉強になった。
読むのに 時間が かかる の が 難点です
663名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 11:55:55 ID:mgME4pJ0
春からバギーが流行なの?スキニーはすたれるのかしら・・・
流行ってなんだかなあ
664名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 12:52:20 ID:VQ8ap3J7
>>663
バギーが流行ってだけで、スキニーが即アウトってわけじゃなし。

むしろ「じゃあバギー買わなきゃ!でも高いのはもったいないしー」と、
今まさにお洒落ショップの店頭に出ているバギーでなく、一回り昔の
綿100%で地厚のバギー着ちゃったり、これならバギーっぽいかも?と
ただ筒太なストレートを安物店で買ってノリノリで着ちゃうとか、
ダサが流行を追おうとすると地雷がイッパーイ。
665名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 13:40:24 ID:iHD4kU9k
>>663
気にしなきゃいい。
ジーパンなんて履きこめばはきこむほど味が出て愛着感わくもんだし、
流行なんてもんが邪道だよ。
666名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 20:32:03 ID:DUX7jg1w
>>662
戦場カメラマンスレ、なんのこっちゃと思ったら。
時間が かかるって そのこと なんですね
667名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 01:16:25 ID:12W5UyCH
バギーはバランスとるの難しいから大流行は
しないと希望的観測w
長身で上半身は細く脚だけ太い人以外は
スキニーの方がスタイル良く見えると思う。
それにバギーは裾調節必須に対してスキニーは
多少余っても裾クシュクシュでいける。
そしてバギーは外のトイレで注意しないと
床に裾が付ききそうでマンドクセ。
↑自分的には大きなポイント
668名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 01:27:54 ID:atGINLQo
上半身細く脚だけ太い、のではなく全身太い自分はスキニーは見苦しくなりすぎて使えないアイテムorz
669名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 04:20:42 ID:iUp8Jw68
でもここの過去スレでは
「スキニーなんてモデル級の足の人しか似合わない。一般化するわけがない」
と言われてたんだよね。
グラディエイターも出始めはpgrだった。
反面教師としてここの流行りもの予想はけっこう役にたつ。
670667:2011/01/30(日) 07:54:30 ID:Kpt1CsKq
・・・まぁ、所詮ダサのモード予想ですからw

今はモデルやオサレさんしか履いてないから
自分がそう感じるんであって、一般の色んな
体型の人が履くよいになれば見慣れるんだろうね。

ダサが偉そうに流行語ってすみませんでしたw
671名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 08:51:29 ID:EGq7LEH5
バギー何年か前も流行ったよね。
そんなにバランス取るの難しいかな?
かなり簡単に感じたけど。
672名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 09:43:42 ID:NeZIkT3q
私は足が太くて下半身デブだけど、バギーをはくと強調されてしまって
長方形みたいな下半身になるよ
まだスキニーに長めチュニックとかワンピのほうがましだ
673名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 09:45:05 ID:JHTscd82
>>667
あるあるw>外トイレ
尻が自慢の自分はバギーが履きたいんだけど、試着すると必ずスリムを勧められる。
脚が短いからだろうか…
スリムだとコンプレックスの膝の出っ張りが目立つから嫌なんだよね。
まっすぐな脚の人がうらやましい。
674名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 10:44:12 ID:pSn5/Glp
>>671
3年か4年前にAGのバギーを買って履いてたような。
もう流行もおわったとおもって捨てたけど、また流行ってるんだね。
675名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 11:06:14 ID:2mtuPHhs
>672
私も下半身デブなので、バギーダメだった。
貧乳もさらに目立つというか…

でも勿体ないのでくるぶし丈で切ったら、立ち居が楽な家着として重宝している。
足首が見えるくらいだと下半身も強調されない。
ただ、靴がサンダルしか合わせられないので、やっぱり家から出られないけどw
676名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 11:20:28 ID:WLOhrjQ1
バギーなんて履いたらガンダムみたいになっちゃう自分涙目
677名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 11:51:48 ID:ThFAaNuQ
>>675読んで、バギーを膝丈で切ったら穿き心地のいいおしゃれなボトムになりそうだと思った。
ガウチョとクロップドの中間で、ハーフパンツより丈が長い感じで。
自分は今年こそレギパン買いたい。
678名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 12:16:09 ID:qTic3sbg
>>677
いやいやいや、それはもうキュロットではw
そしてそれをオシャレに着こなすには、スッとしたふくらはぎが必須。
さらに膝頭が肉肉しておらず綺麗でないと、即オバ化。
ダサ脱却には難しいアイテムだと思う。
679名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 13:18:47 ID:vJKuR5Yl
>>675
私も貧乳&下半身デブだけどバギー駄目だった。
この体型のせいなのか。
切ってキュロットにしちゃおうw
680名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 14:41:53 ID:EGq7LEH5
バギーは腰とヒップで合わせて、太ももあたりは若干余裕があるサイズを選べばいいと思う。
で、トップスはぴったりめのニットとかタートルで、アクセサリーすればそれだけで様になると思うんだ。

チュニック、ワンピ+スキニーは、全体的に細い人じゃないと、もっさり見えるから苦手。
681名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 14:43:41 ID:EvpnLsT9
バギーは似合う似合わない以前にシルエットが非常に好みがわかれる、
というかある程度年いった女性ならみんな余り好きじゃないからはやらない。
682名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 15:06:05 ID:C+p46Ltc
>「スキニーなんてモデル級の足の人しか似合わない。一般化するわけがない」
>と言われてたんだよね。

3〜4年前の出始めの頃のスキニーと
今みんなが履いてるスキニーは違うよ。

最初の頃のスキニーはそれこそ80年代のスリムデニムみたいな形(ピッタピタ)で
一般人がはくとドジョウすくいの足元みたいだった。

今一般的に浸透してる形は、スキニーとはいえ、ストレートの進化型。
完全にフィットもせず、ブーツカットでもなし。
一番無難な形ともいえるのでみんなが履いて当たり前。
683名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 15:09:35 ID:C+p46Ltc
>>667
私もトイレ近いので
そこは何気に大きなポイントかもw

684名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 15:38:04 ID:EGq7LEH5
>>683
トイレの個室はいったら、まず裾折れ。
685名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 15:48:41 ID:2Rm0auSf
昔、年配女性向けパンタロンw用の
裾をトイレで仮止めするマジックテープ付きの
ベルトのようなアイデア商品を見た事がある。
素材によっては折り曲げてもテロンと戻るし
しかも親子トイレなんかでそんな悠長な事やってられんw
トイレの床についたパンツを再び履く
あの瞬間…二度と味わいたくないw

そして自分は足が細く真っ直ぐなのだけが
取り柄なのでやはり当分スキニーにしときます。
686名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 15:58:20 ID:C+p46Ltc
うん 折るのも面倒くさいしな
形がもろバギーだったら裾を折っても油断したスキにストーン!と
下に落ちる可能性もあるし。

うちの母親は1年中長いストール巻いてるんだけど
多分トイレの時便座とかあちこちについてると思うw

687名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 16:20:34 ID:EvpnLsT9
>>684
それが面倒だからって話しだよ。
私もトイレ近いから、特に旅行のときなんか裾折らないですむのしか無理
子連れじゃいちいち折ってる場合じゃないしな
688名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 16:32:31 ID:EGq7LEH5
裾折るのが面倒な人がいるのか…
それはすまんかった
689名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 16:43:05 ID:2Xo5Vcm7
スキニーを折るのは面倒だろうけどバギーくらいの幅なら大した手間じゃないでそ。
690名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 16:44:45 ID:OFmIujk+
>>685
マジックテープ式以外にも、アームバンドのもう少し大きいのみたいな
ゴムバンドタイプのも色々見た事がある。
年配女性ってロングキュロットとかよく履くからかな。
チャームが付いたりスパンコールやラインストーンでキラキラのやつとかは、
「普段はアンクレットみたいに足首に着けておいて、
トイレに入ったら裾止めに使うと便利!」みたいに書いてあった。
691名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 17:22:19 ID:62sOq9rC
バギーとスキニーがわからずググってしまった…orz

692名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 18:30:58 ID:Iq2hXjCv
このスレって、ファッション知識が少ないけどマシになりたいって奥と情報交換するスレだと思ってたんだけど…
ダサママ=ダラ奥な気がしてきた…

ここ読んで、
下半身太くてスキニーオンリーもバギーも無理なら、頑張って痩せたいし、
面倒だからって横着してダサになるくらいなら、ゆとりを持っておしゃれでいたいとひしと感じた。
693名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 18:37:34 ID:iaAhvZny
ゴム状アンクレットwが両足首にww
それは もはや さりげなく では ない
694名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 19:23:35 ID:xft+5WEI
>>692
え!?
そんな感じする?

私はもともとはおしゃれさんだった人がママになってからの
服装に悩んでいるスレに見える。

だから、もともとダサの私にはめちゃレベルが高いよ。

でも、見てて参考になるから楽しい。
695名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 21:46:46 ID:XorRaJjO
このスレはどんなアイテムがNGなのかとか、お勧めの化粧品のチェックが出来てあり難い。
あとレギンスとかブーツの日の靴下事情みたいに、人様がどうしてるのか知りたくても
周りにそういう事ズバズバ聞くタイプじゃないからここで教えてもらってる。
ダサだけどおしゃれの話は面白いし、手持ちの服に何か買い足すのにもヒントになってくれてる。
何故か雑誌からだと何も学べない。
696名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 00:18:07 ID:j/BWZD+Q
バギーなんて、若い子が履くから可愛いんであって
大げさでなく30代以上でで綺麗に履けてる人ひとりも見たことない。
背高くて細くてお洒落な雰囲気の人が着て普通に見られるレベルになるようなものだし、
トイレでがんばって折ってまで奥様が履くことないと思うw
697名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 07:02:55 ID:M3fKL4+r
バギー は大人の方が似合う気がするけどなぁ
年齢っていうより身長じゃない?
あんまり背が低いと確かにきまらないかも
あとある程度カービー?な体型じゃないときまらなくない?
私ガリだから時代劇のお代官様っていうんだっけ?大岡越前??よくわかんないけどあんな感じになっちゃってきまらない

てかバギーだとトータルでおしゃれしなくちゃならないからめんどくさいw
スキニーみたくどんなコート、どんな靴合わせてもオッケーってわけじゃないから


トイレはスキニーでも必ず裾は折るw
折るっていうかひざ下くらいまで無理矢理たくしあげる
じゃないとなんか気持ち悪くて
みんなそうしてるんだと思ってたw
698名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 07:58:58 ID:jWu/nzJx
>てかバギーだとトータルでおしゃれしなくちゃならないからめんどくさいw
>スキニーみたくどんなコート、どんな靴合わせてもオッケーってわけじゃないから

奥様、この発想がダラダサですわよ。

バギーいいじゃない、これこそマダムのアイテムじゃない。
センタープレスのバギーに革のベルト、ヒールパンプス、タートルニット。
で、アクセントになるロングネックレス。
いいとこの奥様がお買い物や友達とのランチに行くようなイメージで。
699名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 08:14:49 ID:j/BWZD+Q
>>697
そう、身長!165はないと絶対決まらないよ。
で、それだけの身長に恵まれてる人が少ないからの内容です。
背が低い人のマキシ丈とかバギーって、
本人は麻痺してて自分のバランスの変さがわからないんだろうなと思う。
700名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 08:37:32 ID:SsuTW0nk
>>697
ごめん、「カービー」で星のカービィ体型?丸いってこと?って一瞬勘違いしたw

女性らしい雰囲気の人なら似合うんだろうな、と思う。
自分はがっしりちょいデブ体型なので似合わないが。
701675:2011/01/31(月) 08:44:35 ID:J1CjhduT
>698
あ〜なんか解ったヨ。
私がダメだったのはチノ素材のバギーで、そのまま公園とか
ご近所に出ようとしたから、靴も無いしなんかダメだったのかも。
ヒップハングだったから、上をコンパクトにしたら腹が見えたしw
ウール素材+パンプス+ショート丈のアウターなら大丈夫かも。
702名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 09:36:09 ID:iYgUzohP
バギー話中ごめんなさい

ママ友が「腹巻きしてたらおなか周りが痩せた!」と言ってたので
腹巻きくらいなら簡単だしとやってみること1ヶ月。
確かにおなかがスッキリしたよ!へこんだよ!
本当にただ腹巻きしてただけだから、効果はあると思う。
寒いし、子供はまだ歩かないからこの1ヶ月引きこもりだし。
何が効くのかはわからないけど、温めることがいいのかな。
703名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:17:46 ID:TdRAaNYI
冷え性だから腹巻欲しいと思ってんだよね。
最近は種類増えてるみたいだから買いに行こうかな。

>>697
そう!バギーは年齢より身長だと思う。
もともと大人っぽいアイテムだし。
若い子で小柄な子が下に引き摺ってるように(大岡越前みたいに)
歩いてる見るとなんかおかしい。
アラフォーのママ友で身長170位あってグラマーなママがいてその人は似合ってた。

704名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:52:02 ID:d+SzD+Gg
チビ的にはミニスカがバランス的にグッドなんだけど
そろそろミニは厳しいお年頃・・・
かといって膝丈はぶっ細工なんだよな。
難しい。
705名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 13:21:19 ID:4ihZ5mjJ
子供生んだら、ジャケットやニットカーデのボタンが閉まらないorz
そろそろ外気浴⇒散歩の時期なのに着る服がないでござる。

ヒール靴+スカート+ツインニットやノーカラーJKのフェミニンな格好が多かったので
男児餅となった今、何を着たらいいのかわからなくなってしまいました。。
プラットシューズは可愛いけど、足の甲が寒くて駄目でした。
ムートンブーツは手持ちのAライン膝丈SKとは相性が悪かったです。
手持ちのSK諦めてパンツを買ったほうがいいのか?
706名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 13:28:12 ID:iYgUzohP
>>703
腹巻き、今となっては手放せなくなりました、必須アイテムです。
薄手のものより、生地がしっかりした伸縮性のいいものがいいみたい。
おなかをしっかりホールドしてくれて、温かいし・・・
薄いものだと、ずれるし下がるし、温かさもいまいちでした。
すっかり腹巻き信者になってしまったよw
707名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 13:34:51 ID:80qzHiTn
>>704
わかります、私もミニ丈じゃないと不恰好に見えてしまう
でも年齢的にアウト!
開き直って「私は木の実ナナ」と自己暗示をかけています
708名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 14:22:23 ID:stAWaO4T
小さい友達がバギー履いてるとこ想像してみた。
裾幅が目立って大岡越前みたいになりそう。
709名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 15:26:34 ID:EVsvGD24
オシャレ感は、髪型で決まるらしいぞ。

私の知ってるオシャレママは、ユニクロ・GAP・ZARAなどのファストブランドの定番モノをゲットするらしい。
定番アイテムならバレないとのこと。
シンプルに、ニット・デニムの格好でも、ベレー帽とかマリン帽?やら、ちょっと変わった帽子で一気にオシャレに見える。適当な格好でも、ちゃんと巻いたりしてればオシャレに見えると。

たしかにー。
710名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 15:48:02 ID:aJtnJaHT
まじで???腹巻興味あるー
けど、ズボンが入らなくなりそう。どうしたもんかな。
711名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 15:56:57 ID:IBcsf4PR
髪伸ばし始めて最近やっと中途半端丈シュシュひとつ結び→アップにできるようになってきたら
同じ服でも垢抜けると言われたので>>709はなるほどとうなずけた。

セミロング〜ロングで縛らずそのままの方に聞きたいのですが何したら静電気って抑えられます?
すごい帯電体質で何か触るたびにバチバチきます。もちろん外出なんかしようものなら髪もぶわっと…
なので髪をまとめざるを得ないのですが街行くロングの人はどうしてるんだろう…
712名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 16:07:18 ID:Ndm/AKqh
ミニでも生足じゃなきゃいいんじゃない
膝が出る程度の長さで、タイツやレギンス履けば
子連れですごい短いスカート履いてる人を見ると、若くても無理すんなと言いたくなる
713名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 16:07:50 ID:J1CjhduT
>705
私も男児持ちで、もともとはそういう格好が多かったけど、
赤ちゃんの散歩くらいなら、男児も女児もなくそのままで大丈夫だったよ。
コートを脱がない前提で、ツインニットをあったかインナーに変えるとか
ヒールをあたりの柔らかいウェッジソールにしたくらいかな。
もう少し活動するようになってから、公園で座ったり出来るように、
スカートをパンツに変えた。
714名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 16:08:24 ID:5j+rJ7hV
乾かす前に洗い流さないトリートメント、ブロー時にブロー用トリートメントか
整髪料使っても駄目かな?
昔、冬場のブローの時の整髪料としてヘアクリーム使ってた時は
しっとり纏まって静電気起きにくかった気がする。

あと、私の場合だけどシャンプーが合わないと静電気起きて大変な目に遭ったから
シャンプー変えてみるのもひとつの方法かも。
あまり参考にならない意見でスマソ。
715名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 16:36:00 ID:FTTvGLrf
>>710
腹巻、綿素材でTシャツくらいの薄さのもあるからボトムを履くのに特に支障ないよ!
私はモコモコ素材の腹巻は動いてると暑くなって汗かいちゃうので
綿のものが暖かいしかさ張らないしちょうどいい。しまむらで500円くらいであったよ。

痩身効果はわからないけどwおなかに一枚あるだけで暖かいから
モコモコ着込まなくて済むので結構スッキリ見える
716名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 17:03:16 ID:ntOPp1jL
冷えると皮下脂肪がつきやすくなる、と聞いたことがあるだよ。>腹巻

ヒートテック腹巻、薄手でモタつかない。おススメ。
717名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 17:09:57 ID:vOsqo3eG
>>711
以前テレビで、静電気体質ってのはない、静電気ってのはすべて着てる物が原因、
って見たことがある。
静電気が起こらないような生地のものを着るようにしたら?
718名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 17:33:42 ID:Ak6WmQVK
>>711
静電気を抑えるヘアスプレーがあるよ。
高校生の、髪の輝き命のストレートロングだった頃に使ってた。懐かしいw
719名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 17:44:25 ID:4ihZ5mjJ
>>713
レスありがとう。
そっか、どうせ店に入るわけでもなし、コート脱がないから中はばれないですね。
ウェッジソール持ってるので、これで行ってみます。ありがとう。
720名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 18:24:12 ID:stAWaO4T
>>716
ヒートテック腹巻なんてものがあるんだ、
ぐぐってユニクロのサイト見たよありがとう。
エアコンのきいた室内でも授乳が寒くてストレスだったけど
楽になりそう。
721名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 06:34:44 ID:Hk0WOFAk
背中にカイロ貼るようになったら着込まなくても暖かいし
背筋も伸びてスッキリ見えるようになった。
足元には靴下に貼るカイロ。もう手放せない。
722名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 11:53:11 ID:919X9ZBk
702です

腹巻の痩身効果、根拠は確かにないですよねww
でも、冬は寒いから皮下脂肪がつきやすくなるというし
冷え予防になるし、少しは効果があるのでは・・・と思ってます。
なんというか、腹巻してからおなかに意識がいくようになりました。
ヒートテックの腹巻も気になります!伸縮性よさそうですよね。
guのあったか腹巻は、ずれるし下がるし温かくないし、駄目でした。

最近はあまりの寒さに、とにかく防寒第一で下に着まくってました。
おしゃれとは程遠かったような・・・orz
寒さもそろそろ緩むみたいだし、気合いを入れなければ。
でも、今年の春は何が流行るんだろう?全くわからないorz
723名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 12:05:10 ID:PyqYNrDL
昨日、コンビニで雑誌を立ち読みした時は(雑誌名失念)
サルエルパンツだっけ?アラジンみたいなシルエットの
パンツばっかりでビックリした。
太股にボリュームあって、膝丈みたいなのばかり。
あんな上級者服は着れないから、無難にいくよ…。
724名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 12:26:27 ID:GfhZbjz6
どんな服装でも髪と肌が汚いとおしまい。
725名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 13:23:34 ID:TCg0jtAk
私はサルエル嫌いだ・・・
なんであんなもんぺみたいなんが流行るんだろう。
もとい、流行らせたいんだろう・・・
726名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 13:30:53 ID:/GMOokOX
シルエットは酷いけど
サルエルって案外ラクでいいのよ
トイレの時も下に落ちてこないしw
高いヒールでスっとした感じに
大人っぽく着こなした方が合う。
裏原系だとチンチクリン
727名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 14:34:02 ID:OIXCmfW/
ユニクロでボーイフレンドフィットカーゴ買って来た。ベージュとカーキ色ち買い。
だぼっとはきたかったから一番でかいサイズにしたら、ウエストのボタンはずさずに脱げるw
シルエットはけっこうきれいです。
夏は無国籍人みたいな格好するけど、使えそう。
728名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 14:36:50 ID:Qbr/XN1g
私もサルエル食わず嫌いだったけど
ユニクロでやっすいの買って意外と使える!って思ったよ。
試しに買ってみるといいと思う。
729名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 14:38:48 ID:7WbuTChf
サルエル見るとハマーしか出てこなくて笑ってしまう。
730名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 15:34:46 ID:mSpMsC+t
サルエル、私も食わず嫌いだったけど履いてみたら病みつきに。
楽だし結構カジュアルにもきれいめにも履けるよ。
下にニットレギンス履いてもモタつかないのも嬉しいw
731名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 15:54:52 ID:n7JiUhwf
>>729
M.C.コミヤのことも思い出してあげて!
732名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 15:55:38 ID:7WbuTChf
>>731
今思い出したw
733名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 15:57:36 ID:/GMOokOX
そうなんだよね
意外と使えるヤツなんだ、サルエルは。
使いまわし効く上にとにかくラク。

でもラクすぎて太りそうになるので
日々の基本はピッタリデニムw


734名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 16:52:16 ID:/S3EWD7i
黒いレギンスはいた日は、お風呂に入る前にレギいちになってえがちゃんのマネしちゃうよね!
サルエル持ってないけど買ったら多分ハマーもやっちゃうね‼
サルエル持ってるみんなたちはすでにやってるんだろ??
735名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 16:54:46 ID:/GMOokOX
特にサルエル履かなくても日頃
掃除や家事しながら踊ってるからなあw
レギいちだったらヌンチャクやりたいよ。
えがちゃんよりブルース・リーのイメージだもん
736名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 17:01:38 ID:qerjj0bz
ここ見てるとそれなりの服装してるママ多いのにね。
それでもダサって…なんだろう?
737名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 17:05:24 ID:/S3EWD7i
>>735
なに‼
負けてられない!今日レギンスはいてないからパンいちでメロリンQやるぞ!
738名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 17:11:55 ID:TCg0jtAk
そうか・・ユニクロにもあるんならサルエル買ってみようかな。
こりゃダメだ、って思ってもユニクロならあきらめられるw
739名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 18:32:05 ID:u8LZx+4b
>>736そだよねw
ここの内容を見ている限り、普通に公園にいる人よりよっぽどオサレさんだと思う。
自分は体型がアレなんで何着てもダサになっちゃうorz
柳原みたいなプリンとしたポッチャリじゃなくて、バービーみたいな固い感じ。
だから輝きがない。あそこまで太ってはないけどさ。
740名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 20:25:58 ID:ZjAVMB16
あー、いるね。体型がドーモくんみたいな人。
741名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 20:31:28 ID:DJrn9RuA
1歳の子と幼児教室にあさってからいく。
何をきればいいかわからない。
コーディネートを考えてあさってを乗り切っても
来週、何をきればいいかわからない。
幼受する人が多そうだし、十和子様みたいな派手な人が多いのかな〜。
山登りいくみたいな服ばっか買ってないで
きちんとした服も買えばよかった〜
742名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 20:52:15 ID:ZjAVMB16
「アウトドアファッションの人」になれば良いではないですか。
743名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 21:16:19 ID:/S3EWD7i
それはいい考え!
744名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 21:57:22 ID:GfhZbjz6
>>736
そういう話題はなぜかスルーされるか「あなたもちょっとはオサレ用語を勉強したらpgr」のどっちか。
745名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 22:26:49 ID:b+wsF5hG
>>736
日によってとかでかなり内容に落差がある気がするw
本当に服のセンスが無くて「せめて小奇麗に」と、ここに来る人や
出産前まではそこそこ自分のスタイルが確立してたけど子持ちのオサレが
わからなくなったって人とか色々いるしね…
オサレスレと並行して見てる人もいるだろうし。
746名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 22:39:16 ID:DneFzYjX
出産前にOLさんみたいな格好してて
子どもが出来て急に「ママさん」っぽい格好しないとダメだと思い込んで着る物が無くて
ココに駆け込んだ事があった。
結局、子ども優先の服装なんて1〜2年程度で、後は好きな格好出来て、お洒落も悩まなくて済むようになった。
747名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 23:24:54 ID:Gme/SM9N
1〜2年かあ。
うちはやんちゃ男児だし保育園までチャリ→そして通勤だからか、
結構子供というか子持ち兼業ならでは的ニーズで服買ってる。

ちょっと素敵な革バッグを買ったんだけど、
やっぱりガサツな自分には合皮エナメルが相応だったかも…
いやいや若い子じゃないしあまり安っぽいのはみっともない、と
無意味に葛藤してる←この心がダサw
748名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 23:44:03 ID:/S3EWD7i
ダサいかどうかはよく分からないけど、自分のことダサって自虐できちゃう人の方が話しやすいというか
話してて楽しいからこのスレ見ちゃう
オシャレスレの方は見たことないけど、オシャレと自覚してる人はプライド高そうでスレもギスギスしてそうって勝手な思い込みがらあるからw
まあこのスレもたまにギスギスするけどさ

でも実際、外歩いてて、すんごいダサい人って見かけないよね
たまーーにあらま!って人を見ることもあるけど、ダサいっていうよりもおしゃれに興味ない人っていうか、そんな感じだったりする
それだって一ヶ月に一人見るか見ないかくらいで
公園行っても児童館行ってもデパート行っても、みんなちゃんとオシャレしてるなあって感じる
趣味の違いはあるから、自分の好みじゃない人もいるし、お金かけてる人、かけないでオシャレしてる人様々だけど

あと、ここ読んでると自称おでぶちゃんもたくさんいるけど、街歩いてても太ってるママってそんなに見かけないから、それも謙遜というか、何割か増しでみんな自虐してるのかなーと思う
ネットで見えないから見栄をはる人は二ちゃんにたくさんいるけど
その逆を行くこのスレ住民のセンスが好きだw
749名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 00:19:50 ID:Lh8nZLkM
髪の毛先が金色、根元は真っ黒、ボサ髪、肌の粗が隠しきれてない、ヘンテコメイク
こんな人がダサママだなーと思う
あと顔と服装が合ってない人。自分に似合うテイストが分からないで好きな服着ちゃってる人。
どう見ても40代後半のママがバブリーなメイクに白いポンチョ、白いワンピ、白いブーツ合わせてて吹き出しそうになった。
750名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 04:38:49 ID:/WpJ4cI2
>>748
おしゃれスレたまに覗くけど、ギスギスしてないよ。
基本、おしゃれが好きな人って、他人のセンスも尊重するんだと思う。
趣味が合わないからって文句いわないし、ダサなんて眼中に無い。(から、けなさない)
自分の興味のある分野だけ、レスしてる感じだったよ。

わざわざこっちに出張して、ダサを叩く自称おしゃれさんは、あっちでもpgrされてたし。
751名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 08:19:24 ID:DA3xXTZo
>>746
ヒール靴やスカートも解禁した?
私は抱っこしなきゃいけない時期はぺたんこ靴じゃないとだめだ。
しゃがんで世話をするからパンツ。
更に1歳4ヶ月の子がおっぱい大好きなので
授乳できる服じゃないとだめ。
752名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 09:31:14 ID:v1nrRi8P
もともとパンツ派だったので
結局子供(やんちゃ男児)できても服装はあまり変わらなかったな。
抱っこ時代はさすがにヒールははいてなかったけど
園児ともなると別に独身時代と変わらない

香水が大好きなんだけど、それはまだちょっと外では控えてる。
周りにはまだ赤ちゃんいる人もたくさんいるので。
その分寝る前につけてイイ気分に眠りにつく。
753名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 10:18:17 ID:DrGNGn53
>>752
なんかオシャレ感はんぱない!
香りの装いができる人って尊敬する。


ルームウェアや下着に気を使える人は自意識高くておしゃれなイメージ。
自分は背高くて細身なので、何着てもなんとかサマになってたんだけど、
昔から部屋着や下着はどうしようもなくダサ。全部ユニクロ。小汚い。
さらに仕事やめて予算削減&出産でスタイル崩れ&髪パサパサ、メッキ剥がれまくり。
地金が悪いしダラだから、ダサママまっしぐら!
最近はモッズコート、Vネックニット、スキニー、モカシン。こればっか。
アクセサリーも大好きだったのに、ネックレスもピアスもここ数週間同じの付けっぱなし…
754名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 10:49:52 ID:PhpIXEST
私は超ダラのダサだったので、思い切って「ルームウエア」をなくしました。
寝る時のパジャマ以外は着る物を普段着(そのまま外に出られる格好)にしたら
子供が外出たい時にもすぐ出られるようになってダラ脱出できた。
以前は部屋着から外出着に着替えるのが億劫でダラしてたんだよね。

それとパジャマも、安い(ニッセンやセシール)ながらもシーズンごとに新調したら
なんか気分が上向きになって普段のテンションも下がりにくくなった。

思い切って「捨てる」って、ダサ(&ダラ)脱却には大事な事なのかも。
毛玉出来たりヨレた服着てると、色々躊躇しちゃうから。

>>752
香水とか香りのキツいものって、自分でもそして周りに対しても気になっちゃうから、
私は化粧水やボディローション、ハンドクリームなんかの
普段から肌につけるものを香り物にして、ほんのり楽しんでる。
あと物足りない時には練り香水を使ったり。
練り香水なら香らせ方が調節しやすいから結構使いやすいよ。
755名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 12:45:44 ID:ndiSC6CK
> 部屋着から外出着に着替えるのが億劫

これすごくわかる。
ただ私は、少々高くてもいいので好きなものを流行関係なく(←このあたりがダサ)長く着たい、
というのが前提なので、例えスーパーに行く服でも家事で汚したくないのでしぶしぶ着替えてるけど。
ちなみに、昨日着替えた回数は10回。
756名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 13:09:02 ID:LtDN3tPL
10回はすごい。見習いたいー。
私なんか買い物・散歩以外は1日中パジャマのダラ中のダラ。
部屋着=パジャマだと思ってたけど、部屋着ってどんなやつ?
757名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 14:30:10 ID:PhpIXEST
>>755
エプロンつけるだけじゃ駄目?
エプロンって、服で着られないような派手柄でもすんなり身に着けられるから
色々冒険できて意外と楽しいよ。
あーでも、着てるだけで服って傷んでいくから、汚れ防止するだけじゃ駄目なのかな?

>>756
多分一般的に言う部屋着は、綿ジャージの上下とかゆったりワンピ+レギンスとか
冬だとフリースの上下とか半纏とか、そんな感じかな。
いわゆるパジャマっぽいパジャマじゃなくて上記みたいのをパジャマにしてる人だと、
確かに部屋着とパジャマの境ってなくなると思う。
758名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 14:36:28 ID:ndiSC6CK
>>756
部屋着は、冬だったらウエストゴムパンツにフリース。
夏だったら短パンTシャツ。パジャマとほぼ同じだよんw
外に出る時も基本デニムにカットソーかシャツ、冬だったら+コートなので
人様から見たら部屋着と変わらないダサなんだけど、ちょっと洗い物をして洗剤がはねたとか、
あぐらかいちゃって膝が出たとか、小さなことでも許せないの。
ダサでダラなくせに神経質なんだと思う。
759名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 14:40:03 ID:ndiSC6CK
>>757
ダラダラ書いてたらレスが。ごめんね。
部屋着、ビンゴですw
760名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 14:44:23 ID:CkvPYbSr
レベルの高い話ばかりでビックリした。
とりあえず、鼻毛切って産毛そって眉毛整えてから出直してきますorz
761名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 14:55:57 ID:2Kzi0bQu
私もうっかりしていると立派な口ひげが
気を付けます
762名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 15:46:40 ID:LtDN3tPL
>>757
>>758
ありがとー。どうやら私は部屋着がパジャマらしいw
たしかにデニムの膝ボッコリは気になる!
みて見ぬ振りしないなんて素晴らしい!

>>760
私も篠原涼子風とかいって、眉毛ずっと放置してた。
先日、自分の写真見て驚愕。
洗練されてないから、ハイキングウォーキングのQ太郎状態だったorz
適度な手入れは必要ですな。
763名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 15:50:49 ID:IlBumO60
自分も眉毛がかつてない程にボーボーですorz
毎日夜子を寝かしてからやろうと思いながら自分も寝てる…
今日こそやるぞ!
764名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 16:49:49 ID:FpXNvVDg
>758
私も外出用のデニムは膝が出るのがイヤなので床には座らない。
ちょっとの帰宅でも洗濯物畳むときは履き替えるか後回しw
でもスカートの時はエプロンして家事しちゃうな〜
>758さんは徹底してるね。
765名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 16:59:10 ID:1/SbSAXY
>>760
わろたw
766名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 17:12:45 ID:qu7RVq8B
このスレで少し前にブームだったデジタルパーマあてた者です。
これからしようと思ってる方、夏はやめといたがいい。
しっかりドライヤーあてないといけないから、夏は暑くて(熱くて)キツイと思う。

という、どうでもいいアドバイスw
767名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 17:51:58 ID:flCFxOGi
家でもお出かけ服着てたら確かに外出が億劫でなくなる!いい!!
と思ったけど外着で家の中だと寒い・・・
さすがにコートを家の中で着るのはダサ脱出しても違うものを失うしなぁ。
768名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 18:04:05 ID:+sEN068V
そこは家の中なんだし、パーカーでも着ればいいんじゃないの?
769名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 19:32:56 ID:1/SbSAXY
>>767
私、家の中でコートというか中綿?のジャケット着てるよ
何年か前に外用コートで着てたやつでもう出番ないからうち用に降格で布団に入る以外は大体着てる
寒冷地の一軒家なので家ん中もくそ寒い
よくドラマとかで冬でも半袖とかキャミとか着てるけどあんなん絶対無理だー
770746:2011/02/02(水) 20:54:35 ID:KsWKmSUN
>>751
元々、スカートは余り履かなくて、パンツが多かったからね。
ヒールもピンヒールはパーティー用くらいしか持ってない。
子どもが歩きたがりで、1歳を過ぎてからは全く抱っこした記憶が無い。
その代わり、常に追い掛け回していたけど、太いヒールなら案外大丈夫だったし
公園はスニーカーで思い切り走ってたよ。
お出かけ用の綺麗目な服装もマニッシュな格好が好きだったので、子どもが居ても大丈夫だった。
771名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 21:01:41 ID:v1nrRi8P
>公園はスニーカーで思い切り走ってたよ。

コレで思い出した。

ちょっと一緒に走るだけでも胸が揺れて気になります。
揺れると細かい乳線がプチプチちょっとづつ切れていって
そうやって形が崩れてくるというし。
ジョギングする時はブラの二枚重ねガッチリホールドしてるので
揺れませんが、普段はそこまでするのもきついし。
スポーツブラは胸がほとんどない人がつけるイメージで持っていませんが
やっぱり良いのでしょうか?

皆さんどうしていますか?
772名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 21:58:55 ID:2+kP1PkI
まだまだ寒いけど、春っぽい小物が欲しくて
タベンダー色のワンショルダーバッグ衝動買い
今まで斜めがけオンリーだったけど、子供も年長になったから
すこしはおしゃれがしたい。
でもラベンダー色って合わせにくいかな?
いまさら心配になってきた。
773名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 22:06:51 ID:wozVcCFj
>>772
基本なんでもよいよ。
ラベンダーと一体化するような色のアウターに合わせると、
せっかくの綺麗な色が沈んでもったいない。それぐらいかな。
774名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 22:24:21 ID:ndiSC6CK
タベンダー。
じわじわくるwww
775名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 22:24:43 ID:IEj0q292
>>771
どうもしてないよ。
胸の形とかどうでもいい。
776名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 22:31:37 ID:KsWKmSUN
>>771
ヨガ用のブラとかは?
所謂、スポーツブラの範疇なのかな?
前がクロスしてるタイプのは、授乳中にお世話になってたよ。
苦しくないのに、ホールドするし(形が綺麗に整う訳じゃないけど)シルエットもそこそこだったよ。
777名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 23:13:12 ID:kSYERA4j
流れぶった切ってすみません。
さっき息子に「ママっておばあさんみたい」と言われたotz
もう衝撃すぎて自分のどこから手をつけていいのかわからん。
いつもなら怒ったりキレたりしてしまうんだが何も返せず
寝かしつけた今じわじわ涙が・・・
778名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 23:31:01 ID:IEj0q292
>>777
手を見て言ったんじゃないのかな?
かさかさで乾燥してるとか。
779名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 23:39:22 ID:KsWKmSUN
>>777
白髪が1本ピローンとか?

子どもって正直とは言うけど、言葉が少ないから本意が分からない事が多くない?
ちゃんと聞いてみると、全然違う事だったりするよ。
780名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 23:51:44 ID:+sEN068V
あるあるw
いつもはつけない香水をほんの少しだけつけたら、子どもにクサイよ〜と言われてしまった、みたいなもんだよ。

本当はクサイと言う意味ではなくて、ただ単に香りがするよ、って言いたかっただけ、みたいな。
781名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 00:26:39 ID:IIOOU6Oa
>>771
>スポーツブラは胸がほとんどない人がつけるイメージで持っていませんが

んなこたない。
でかい人の方が垂れる危険が高いかなと思って、運動する時は必ずワコールのCWXのスポブラ愛用してるよ。
E、Fカップ向けのもあるし、有難い。

ブラ二枚重ねってすごいね。
782名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 05:18:44 ID:syrnlTyy
>>727
足元は何履いてますか?
チャリ生活&超活発女児持ち。ちょろっとしたお散歩ではなく、半日は公園でガッツリ砂場にサッカー、アスレチックです。
ほとんどデニムにスニーカー、これから少しすっきりカーゴ系にもチャレンジしたいのですが足元の処理?みたいのがいまいちイメージできないままです。
783名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:20:43 ID:rG3rGQQe
>>777
着てる服の色が暗いとか・・・
子供の台詞ってちょっとショック大きいよね
私もがんばろう・・・
784名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:34:18 ID:IIOOU6Oa
>>777
こどもの好きな服ってカラフルだからだと思うよ!

私が学生時代に塾講のバイトしてたときも、
白、黒、グレー程度の色しか着ちゃいけなかったんだけど、小学生に「先生達ってなんでおじいちゃんみたいな服着てるの?」って言われたよ〜
785名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:44:51 ID:DVKz9u7E
姿でなくて立ち上がるときに「どっこらしょ」って言ってたとか
歩き方がドタドタしてたとかは?
子どもって語彙が少ないからね…
786名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 10:16:27 ID:sb0Y2FJo
あなたのお母さん(おばあちゃん)に何かが似てたとか。

>>782
細身のスニーカーは?パトリックとか。かっこいいよ。
787名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 10:19:19 ID:jDbjpW4v
>772
私も斜めがけ以外の綺麗色のバッグが欲しい。
手持ちのバッグは両手があくように斜めがけで
色は汚れが目立たない黒orカーキorこげ茶ばかり・・・
斜めがけバッグってどうしてもカジュアルになってしまいませんか?
斜めがけでフェミニンなバッグが欲しいです。
どなたかブランドとかショップとか知りませんか?
788727:2011/02/03(木) 10:51:06 ID:0fy09x+7
>>782
足元はロールアップして(寒いから下にトレンカ重ね履き)、ソルメイトとかの派手ソックスや
柄モノレッグウォーマーをチラ見せし、トレッキングシューズ履いてるよ。
トレッキングシューズ、軽いし歩きまわっても走っても疲れないから買ってよかった。
全体的には軽い山ガール系です。
789名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 12:51:12 ID:doLAkwV5
>>787
結局ナナメ掛けが欲しいの?
ゲラルディーニは軽くてお勧め。
だけど色によってはおばあちゃんになる。

セレクトショップでツイードで肩紐チェーンのバッグをこの冬よく見かけた。
デニムに合わせるとかわいい。
790名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 12:54:47 ID:grx1E/Av
ブロンティベイパリスのバッグを使ってるけど
軽くてカラフルでフェミニンで可愛いよ。
791名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 13:46:07 ID:TFDH3vm/
子ども生んでから4年ほどナナメ掛けバッグばかり使ってたけど、
去年のクリスマスに旦那にショルダーバッグプレゼントしてもらって
ついにくたびれたナナメ掛けを卒業した!
赤色で値段は8000円、大容量で使い勝手◎
皮がはげるまで使い倒す!
792名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 14:17:35 ID:44d8VcSP
ママ友は子どもが母の日に書いた似顔絵に思いっきり法令線
描かれたって凹んでた。
「ママここにこんな線入ってるの?」って詰め寄っちゃったわ…と
言いながら、エステの予約入れてた。
私は幸い丸顔でコデブなので、線は書かれなかった。
793名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 14:20:56 ID:rWbtosRc
>>777
私も>>786だと思うな。おばあちゃんと同じ声かけをしたとかさ。
うちは2歳だが、帰省(ずっとジジババと遊んでもらう)
から帰って来たりすると公園で若い綺麗なママを見て「おばーちゃん」
宅配便のお兄さんにも「おじーちゃん」とか言ってたりするよw
突然だから困る。
794名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 14:22:13 ID:yj+F8LTy
みんなどんな雑誌買ってる?
なんの雑誌買えばいいのか分からなくなってからは、ずっとファッションブロガーを参考にしてきたけど…
年齢は三十路です。
795名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 14:47:48 ID:TV1WbHI0
雑誌は買わずに、
美容院に行った際にものすごい勢いで読む。
(VERY、CLASSYなど。年甲斐も無くCam-canも読んじゃう)

こないだ「TOKYO BASIC」という本を買った。
しばらく雑誌買わなくていいんじゃないか、と思った。
796名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 14:49:24 ID:TV1WbHI0
うわっ恥ずかしい…

× Cam-can
○ CanCam

ナナメ掛けバッグに巻かれてきます…
797名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 15:30:44 ID:mgcx7xLR
>794
雑誌って痛いから読まない
798名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 15:37:38 ID:qCmRLsBm
Ray読んでる。
若づくりしたいとかじゃなくって、単純に若くて綺麗な子を見るとモチベーションが上がるというw
逆に年配向けの雑誌って現実離れしててお金ないとオシャレできないのね〜ってガッカリした気分になる。
799名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 15:42:34 ID:44d8VcSP
季節の変わり目だけマリソル読んでる。

わりとクセの無い物を素敵に合わせてると思う。
これが欲しいな〜と思って、コーディネートを脳内でバラしていくと、
どれもGAPかユニクロにありそうな気もして、やっぱりモデルさんは
きれーだわ…と思うこともしばしば w
800名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 16:20:24 ID:0m2pQIkE
ワイエーエスっていうブランド知らなかったんだけど
バッグの柄がかなりツボだ。しかも値段が比較的安い。
どなたか持ってるかたいませんか?使い心地とか知りたいです。
801名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 16:30:57 ID:XWYb8fQH
パーソナルカラー診断行ってきた!
ちょっと勇気がいる値段だけど、
流行を追いかけるだけじゃない、自分に似合う服を
見つけるにはいいと思った。

ほんとにもう、色でぜんぜん顔栄えが違う。
今まで試着でなんとなく「似合う、似合わない」って思ってたものが
よりはっきりわかったから変な服買うことが少なくなりそう。
802名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 16:31:56 ID:xhlCr9xo
>>798
すごくよくわかる!私も可愛い子を見るのは大好きw
モデルさんとかAKBとか、若くてキラキラしてて、見てると楽しい。
道を歩いている可愛くてお洒落な人は、つい目で追ってしまう。
可愛いなぁ、あんな格好好きだなぁと、気分が上がる気がする。
気分が上がると、お洒落しよう!とモチベーションも上がるし。
803名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 16:55:49 ID:3IO8OTHS
>>801
料金はいくらだった?
私もやってみたい。1歳のこどもを連れていかないとだめだが。
804名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 17:04:41 ID:b30QItWF
>>794
そのブロガーさんの読んでいる雑誌を読んでみたらどうかな?
自分はVERYとか見てるけど、流行のスタイルを目に慣れさせる為に眺めている。
実際には同じものなんてお金がついていかないから買えないw
あくまでもエッセンスを吸収する為に眺めている。傾向把握出来ればもう雑誌は用無し。
自分のマストバイが何なのかいつもシーズンの終わりにならないと分からないダサを脱出する為に
結構役立ってる気がする。
そのブロガーさんも結局は何かのコピーな訳で、だったら更にそのコピーじゃなくて同じものからコピった方が
劣化やタイムラグが発生しなくていいと思うよ。

上の方で見かけたセザンヌのコームマスカラ買ってみた。
安いのに結構良さそうです、教えてくれた人どうもありがとう。
805名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 17:37:55 ID:mpWpZ4ey
>>802
気持ちわかるなぁ。
最近、武井咲ちゃんがかわいいなぁ、と思って、マキアージュ欲しくなった。
最初は、月9の子だと知らなくて、月9の時は、「怖そう」と思ってたけど、
CMはかわいかった。
まだ17歳なのに、あんな美人さんで、羨ましすぎる。
マキアージュ、買ってしまいそうだ。
806名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 17:50:02 ID:80m99bKe
コーディネートの参考になるのはオッジ。
実用的&シンプル。
年齢が高め設定の雑誌って確かにやたら金かかりすぎてるし
スカートが多い雑誌も参考にならない

あと意外と参考になるのが380円とかで売ってる
セレブゴシップ雑誌のファッションパパラッチ。
アメリカのセレブの普段着のほとんどがデニムだし
見た目も体型も向こうの子は実年齢+10才は老けているので
モデル以外は参考になる。

外人モデルが着ている服は10頭身だし
同じ人間には見えないので、一番参考にならない
807名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 18:43:49 ID:Cni/TBzw
保育園の園児のお母さん。
送迎だとコート脱がないから何着てるか分からないが
先日、参観日でコートを脱いだら、多分axesと思われるデザインのワンピースをさらりと着てて羨ましかった…
808名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 19:41:18 ID:eYEItC9e
>>711
家は子も私もロングヘアだから肌水使ってる。
髪結う前に軽く吹きつけたり。夏場も汗かいた時に首筋とかメイクの上からもつけられたりで一年中重宝してる。
出掛けるときも持ち歩いてるよ
809名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 19:53:20 ID:PSCBcTBl
>>805
武井咲ちゃん私も好きだー!
自分の中で久しぶりにアイドルきたー!って感じ
彼女のためだけに月9見てるけど、マキアージュん時が一番かわいいね
顔ももちろんだけどスタイルというか姿勢がよくてバレリーナみたいで素敵だーー
810名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 21:44:01 ID:/E1E2VOt
子どもにおばあさんと言われた777です。
今日も子どもに言われてしまい、勇気をふりしぼって聞いたら
どうやら法令線のことでした。
前から気にしていてケアに励んではいるんだが。
骨格上そこはもう諦めるしかないか。。。

服の色やハンドケア、ばあちゃんぽい言動は気をつける。
811名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 22:17:09 ID:mgcx7xLR
>>802
私も可愛い子は好きだが、AKBは可愛い子いないし全く輝いてなくてごり押しが可哀想に思えてくるが。
812名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 22:23:42 ID:6Y001ph1
夏にカラフルなマキシワンピ着たら、「お姫様だぁ」って言われたよ。
くるっと回ってスカート広げたら、はしゃいでた。試して味噌。
813名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 23:00:54 ID:PSCBcTBl
>>810
法令線はたるみが原因らしいから顔ストレッチがいいよ
って私はめんどくさくてやってないけどw
真面目にやると効果あるらしい
814名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 23:39:43 ID:vKf9oby/
>>805
マキアージュ、口紅はやめた方がいいかもよ
化粧板のマキアスレに皮がむけたってレスがいっぱいある
買うならいきなり買わないで
サンプルで試してからがいいんじゃないかな
アイシャドウとかはあまりレスを見かけないからわからないや

資生堂は原材料を中国倉庫管理になったみたいで保存状態に不安があるから
産地とか気にするなら資生堂製品は避けた方がいいかもしれない

>>810
法令線の原因って何かわかる?
たるみが原因ならストレッチが効果あると思うけど
乾燥が原因ならストレッチすると一層シワが深くなるよ
815名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 23:49:34 ID:dVKL9grW
ほうれい線は舌で口の中から頬を押すのが一番効果的だわ〜
816名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 00:30:43 ID:0TcMu1my
>>815
某シルク姐さんがやってたやつだろうかw
自分も思い出したときにやってる。
舌で内側からアイロンかける要領でやるんだよね。
817名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 07:25:56 ID:5zknRFfr
>>811可愛いって感情は個人の主観の問題なので、>>802が可愛いと思っているものを
他人から否定される必要はない。
818名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 08:44:34 ID:UT6EFUtp
>>815
私もやってるw
口を大きくあけて「アイウエオ」って動かしたりもしてる
目ぇ見開いたりして顔筋動かすと良いらしいので
お風呂の時に子供とやってる

>>810
もし乾燥もしてるなら、酒粕で作った甘酒(白酒?)いいよ
私は朝晩、湯飲み1杯位飲むと肌の調子が良い
今の時期は生姜たっぷりで喉にも冷えにも良い感じ
819名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 10:22:51 ID:KXn2ExEu
舌でやるなら簡単だね
いいこと聞いた 
820名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 11:24:18 ID:GnD2K1Mq
そういえば滅多に飲まないけどたまにお酒飲むと翌日肌がもちもちしてる気がする
むくんでるだけなのかな?

あと、一回だけ高価なコラーゲン鍋みたいなのを誘われて食べに行ったら翌日本気で肌がつるつるもちもちでびっくらこいた
あれ毎日食べてたらそれこそシルク姉さんとかかのう兄弟みたくなれそう
821名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 11:38:15 ID:KVBkWj1Y
長身で肩幅が超せまく、かつ頭がでかい体型。

ゆえに首のつまった服は切られないし、
スッキリとした髪型にしないと6等身になる。

背が高いから何でも似合うねとお世辞を言われても
実際はどんな服もダサくなる体型。
822名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 12:06:45 ID:asqDO8Sm
法令線は出来ないけど頬がすごくコケてる。
これも骨格かな。病人みたいだからなんとかしたい。
823名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 12:19:53 ID:CajAf9FG
頬骨とエラで肉を釣り上げてるような顔だから、たるみはないけど美しくもなく
痩せすぎると頬がげっそりするのに、太る時は顔から肉がついて暑苦しい

ところで先日、関西ローカルの「おはよう朝日です」ファッションコーナーで
春は70年代風と反対色コーディネートとビビッドカラーが来るって紹介してたよ
ブーツカットとバギーも復活、上半身はコンパクトに!とかも言ってたような気がするけど
これは他の番組だったかな・・・
とりあえず綺麗な派手色のタイトな綿カーディガンでも買おうと思う
824名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 14:25:46 ID:tle8vEt/
上半身コンパクトか・・・
春日みたいな胸板の私には流行って無縁だなorz
825名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 14:35:27 ID:iOMQx6oE
ほうれい線て、骨格によるものが大きいと思うわー・・
うちの娘、まだ10代なのに、骨格的に頬骨の高さが関係するせいかな、
お肌つやつやピーンと張ってモチモチなのに、ほうれい線クッキリ。
>>813
>真面目にやると効果あるらしい

真面目に朝、午後、入浴中、入浴後&寝る前、
ヒマさえあれば顔筋トレーニング?してみたら、
数日で効果があったんだけど・・
たしかに効くんだけど、疲れてイヤんなってしまって続かないorz
これを毎日毎日コンスタントにやらねばならないのかと思うと、
ウンザリしてしまって続かない。トホホ・・
貯金してほうれい線にヒアルロン酸打とうと考えてる。
826名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 19:05:56 ID:cfClXLqS
上半身コンパクトか。
授乳でD→Bに落ちた私は勝ち組というわけだな。
827名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 20:01:36 ID:FQG/hd9f
ウラヤマシス…
Eで授乳したら志村けんのおばあさんのコントで出てくるパイになってしまったよorz
828名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 21:33:50 ID:S07IlXK2
Gカップだったけど見た感じBくらいになってしかも垂れた
アイデンティティクライシス・・・
829名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 22:14:32 ID:4QYw9QSJ
>>822
わたしも…すごい頬こけてる…
写真のとき、にっこりしてるつもりが、病人がニヤニヤしてる風に写ってて怖い。
830名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 13:21:40 ID:7fE+mt+P
頬がこけてる人はチークの縦幅をきもち長く入れるといいよ。
こけてる部分にひっかかるぐらい。
逆に頬骨だけに塗ると高さが強調されてさらにこけて見えるから気をつけて。
白っぽい色は避けて発色のいい色を少しずつ薄く塗れば大失敗しないし、ふんわり柔らかい感じに仕上がるよ。
メイクは目の錯覚を利用する方法もあるからその原理ってことね。
831名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 14:24:28 ID:PJgwniCS
保育園にお迎え行ったら
子供の友達に「ホラーマンや!」って泣かれたorz
子育てってほんと体力使うね。
下半身はぜんぜん痩せないのに胸と頬だけがごっそり減っていく。
832名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 14:59:25 ID:wY9BBFKT
あらやだ
体力使う以上に食べちゃってるから
どんどん太くなっていくわ〜
833名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:29:03 ID:xBg05AJ9
>>830
参考になった。ありがとう
834名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:47:42 ID:kKMn0Qu/
頬がこけちゃった人には
ピンク系下地もおすすめだよ。
安いのだとエヴィータいいよ(50代なんちゃら書いてあるけど)。
835名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 20:27:31 ID:B4yfQOSR
こけてるとこにはハイライトつけてる
光とんでへこんでないようにみえるかなーと思って
視覚トリック成立してるかどうかはわからないけど
ファンデつけて、こけてるとこにハイライトつけて、頬の高いとこにはチーク、それからお粉
ファンデも二色使いにしてこけてるとこを明るい色にしたらもっと効果あるかもしれないけど
私はめんどいからやってない
あと髪をボブとかにしてこけてるとこが隠れるようにしてる
一番いいのは口の中に飴玉とかティッシュ入れることw
夜な夜な鏡みながら飴玉とか入れて、こけてなければ少しはましなのになーとかやってるw
こけ対策のマウスピースみたいのがあればいいのに
さすがにティッシュつめて外出できないから
子供のほっぺのぷにょぷにょお肉がうらやましい

836名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 20:34:36 ID:iKdbrHBi
明日美容院にいく。
ボブから長めのショートにしようと思うんだけど
ショートにすると普段メイクや服をきちんと女らしくしておかないと
いけなくなって大変だろうか。

長身なのでショートはハマるとおもうけど
女子バレー選手とか政治家みたいなんじゃなくて
艶のある感じになりたいです。
837名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 20:57:20 ID:KzvBMKN1
>>836
奇遇です。私も明日行く予定です。
自分も去年からずっとショートがマイブームでずっとやっておりますが、
とりあえず非常に楽です。
髪型に時間かける分の時間を化粧に割けるんではないかと。

他人さまは顔を見ないとメイクについてはなんとも言えないので、アドバイスできなくてすんません。
とりあえずヘアカタログ ショートでぐぐると幸せになれると思います。
私はこの髪型でお願いするつもりですw
ttp://www.beauty-box.jp/style/short/gar097.html

あとせっかくなので切った後からは、
流さないトリートメントを毎日使用するようにしています。
本当は夜入浴後にも使った方が良いんでしょうけど、
私は朝寝癖を取るのに、がっと髪をぬらしてつけています。
838名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 21:33:41 ID:B4yfQOSR
>>836
ピアスあけてる?ショートなら揺れる系のピアスつけるだけでフェミニンになると思う
あ、でもれんほーとかもピアスつけてるか…

あとは前髪重めのショートだと政治家とか選手くさくならない気がする

ちゃんとオシャレする場合、ショートの方が垢抜けて見えるよね
冬は特にコートきたり、ストールやらマフラーまいた時にショートの方がかわいい

ハリポタのえまわとそんちゃんがショートにしたとたんおしゃれさんになった
839名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 10:43:00 ID:lkCbblLF
>837に出てるくらいのショートってパーマはかけられますか?
(というか普通はかける?)

ずっと肩下の巻き髪で、最近肩に付くくらいのボブにしたんだけど
もう少し切りたい。でも硬めの直毛なので、パーマかけないで
ショートにすると中学生になってしまうかなと心配しています。
直毛だとパーマ無しでこういう動きを出すのは難しい?
840名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 12:51:49 ID:9pSEQnMJ
>>839
パーマかけずにコテでアレンジするほうがやりやすいかも。
デジパやニュアンスパーマをかけたこともあるけど、
なかなか思った通りにならないんだよね。
試行錯誤のすえ、ストパーかけてコテで動きを出してる。

ショートにするの勇気いるよね。
吉瀬さんを見ると「あー切りたい!」
で、松たか子のショート姿を見て「やっぱりやめとこう」
の無限ループに陥っている友人がまわりには多いよ。
841名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 13:13:35 ID:rzBaxUxK
そういや、吉瀬さんがショートヘアでそのままだと少年になってしまうから
ちょっとはねさせるのがスタイリングのコツです。って言ってた。
842839:2011/02/06(日) 13:16:12 ID:lkCbblLF
>840
ありがとうございます。
ずっとホットカーラー使いなので、コテという物の存在を忘れていました。
ショートじゃカーラー巻けないな〜と、そこで思考が止まっていましたw
ショートにするときは一緒に導入したいと思います。
843名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 18:30:28 ID:B0UF/PU8
>>837
>>836です。美容院いってきましたか?
私も画像をぐぐりまくって、美容師さんにも説明しました。
髪質に合うとなると希望がかなわない部分もありましたが満足いく感じになりました。
流さないトリートメント、さぼってしまいましたが見習ってちゃんとします。
>>838
ピアスはあけてて大きめピアスをよくしています。
前髪重めにしてきました。
美容院はダウンを着ていきましたが、帰り道は襟がもこもこしなくて快適でした〜
844837:2011/02/06(日) 21:04:15 ID:JReL6xnl
>>843
満足の仕上がりになったようで何よりです。
私も今日行ってきましたが、3か月ぶりに前髪がすっきりして満足です。
ちなみに自分の仕上がりは、髪型だけならコクミル言ってる藤原紀香風です。
トリートメントは好みなので、洗い流すやつでもいいと思います。
私は子供とお風呂に入っているから、やる暇がないので、日中つけっぱになるやつのほうが
効果高いかなと思い、流さないタイプにしています。

>>839
840さんのおっしゃるとおり、パーマで無い方が逆にアレンジがしやすいかもしれません。
やれる時はコテなどでアレンジして、
面倒なときなどは全部濡らして、後ろから前に向かって乾かして、なでつけるだけで
それなりになると思うので。
845名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 23:26:22 ID:DVg6Nb0b
ベージュのトレンチを買ったらすごく重宝してる。
黒持ってたけどベージュのが気軽に合わせられる。
若いときのようにジーンズを格好良く着れなくなってきて
去年辺りから路線変更した。
ボトムはレギパン+スカート。
スカートを替えるだけで衣装持ちに見えるようで
お洒落だと言われるようになった。
ホントはダサなのにw
846名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 23:50:50 ID:ladXzpNP
だんだん暖かくなってきてるね。
私も髪型変えたいな。
春物も買いたいな。
春になったら、ダサ脱出したい…と言いつつ、ここに来るんだろうな。
嫌な気持ちをすることのない、このスレが一番好きなんだものーwww
847名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 00:01:53 ID:xeqPZxE8
トレンチ、買った物のトップスは
何を着たらスッキリかっこよく見えるのか分からない・・・
ボトムはデニムです
848名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 00:02:37 ID:lkYZs+Bb
今年は寒くて冬のはじめの方からダウン着てたから結局ダウン二着と中綿一着を着回してて、コートは一度も着なかった
ダウンと中綿のは家で洗えるやつ
あったかくなってきたけど、今からコート着てクリーニング出さなきゃいけないのももったいない気がして悩む
つい最近ウールのを買ったばっかだけどクリーニングもったいないから来年おろすことにしてしまっちゃったし
中綿の薄いアウターかなんかバーゲンで買っとけば良かったなー
849名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 02:21:24 ID:8ofzOxlL
ロングカーデで色はくすんだブルーを探してるんだけどどこかにないかなぁ。
850名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 07:18:36 ID:IjhoESJr
>>845
ドゥロワーのセールでトレンチを買ったんだけど、
寒くてきていられない。

インナーとかどうしてますか?
851名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 07:28:10 ID:eqiHPjCH
カーディガンの毛玉がすぐ出来そうなのと出来なさそうなのの見分けってどこでやればいいんだろう?
ちゃんとしたブランドのカーデ買ったけど
すぐ毛玉できちゃってすぐに部屋着になっちゃったよ。
(私にしては)高かったのに・・・
852名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 10:41:58 ID:gHW7Q7GD
>>851
値段はあまり関係ないよ。
すごい高いセーターだって毛玉になるし。
数年前に買った安い無印のセーターは、案外綺麗なままだよ。
カシミア、アンゴラは、毛玉になりやすいと思う。

自分の中では、手にとると「これは直ぐに毛玉になりそうだ」と分かる。
それと、上に着る物の裏地が滑りが良いほうが良いし、カバンも要注意だよね。
853名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 10:55:00 ID:b8CCcQ3Z
レーヨン混、アクリル混のはすぐに毛玉ができる。間違いない。
もちがいいのは、ウール100%の。
見た目が同じようでも、ウールONLYのをなるべく選ぶようにしてる。
カシミアはまあたまには買うけど、ウールほど頑丈じゃないね。
854名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 11:24:11 ID:gH4M5bk9
初めてスキニー買った。
足が太いからいつものサイズじゃ、苦しくはないけど太ももからふくらはぎまでピチピチ感たっぷりwで
旦那にスピードスケートの選手みたいwwと言われた。
店員はスキニーだと1サイズ下げてギリギリ入るくらいがいいとか言ってきたが1サイズあげたわw
本当はスキニーなんだから、ぴっちぴちがいいのかもしれないけどさ…
選ぶのは大変だったけど、キレイ目にもカジュアルにも合わせられて買ってよかった。
855名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 11:27:34 ID:s0tsmbbO
ユニクロのリブタートルもアンタイトルの半袖ニットも
洗濯機でガンガン洗うけど何年経っても毛玉が出来ない。
スピックアンドスパンのニットワンピはすぐ毛玉ができた。
どれも毛100%だ。

アクリル70%毛30%のコムサイズムのニットは
同じ洗い方で劣化せずに10年選手。
毛、綿、シルク混のトゥモローランドのも大丈夫。
綿100%のものは、メーカーに関わらずヨレては来るけど毛玉はできず。

フワフワと毛羽立ったりゴワゴワと厚地のものは毛玉覚悟で買うことが多いかな。
ペラペラ、ツルツル、サラサラした感じのが傷みにくい気がする。
でもアンタイトルのはふっくらふわふわしてる。うーん。
はっきり「ここがこう」と言えないのがもどかしいけど、
なんとなく触って丈夫そうだと思うと当たるなあ。
856名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 13:24:06 ID:GjU+Wiyb
Tシャツも、丈夫なやつとそうじゃないのの違いが知りたい。
5、6年着てるのもあれば、一回洗濯しただけで裾がテロテロになるやつもある。値段関係なしに。
857名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 14:02:53 ID:lkYZs+Bb
西友の自社ブランドのTシャツは夏の終わりにワゴンで何百円とかで買ったのに全然よれない
ダボTのインナーとか冬はニットのインナーでガンガン着て洗ってるのに
綿100じゃなくてなにか入ってるっぽいけど
逆にブランド物のTシャツとかネットに入れて大事に扱ってもすぐよれたりするね
最近はもう高いTシャツとか買わなくなった

そういえばエイプが香港の会社に売却されたらしいね
高いTシャツといえばエイプとかステューシーって世代なのでなんか一つの時代が終わったなって感じがする
miniみてベイピーやらサイラス、グラビス買ってた…
今でも子供服でXガールは見るけど高くて買えないw
Tシャツ1枚に1万近く出してた頃が懐かしいやらアホくさいやらw
858名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 14:44:28 ID:gYxk++CL
>>857
同じ年代だwww
なつかしすぎ。
x-girlもよく続いてるよね。
私が大好きだったhottyなんて裏原ブームとともに、速攻なくなったよw
859名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:37:36 ID:sc+DbtzK
>>847
Vネックの長袖カットソーに首は巻物してます。
コート脱がないお迎えのみの日等は
スカートとスカーフ・スヌードを替えるだけです。

>>850
ヒートテックとカットソー、背中にカイロです。
以前はお腹を温めてたんだけど
看護師さんに肩甲骨の間を温めると良いと聞いてやってみたら
こちらの方が全身が温まる気がします。
寒さの縮こまりからくる肩凝りや腰痛からも解放されて気分も晴れたんだけど
難点は車内や店内で汗ばむ時があります。
背中なのでこっそり位置を変えるとかができないw
860名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:38:10 ID:pWGrln+o
資生堂のBeauty Book(カウンターにあるフリーペーパー)、前回のはそうでもなかったけど
今回の春号は欠点をカバーするポイントメークの仕方とか具体的に書いてあってよかったよ。
変身前と変身後の写真がいくつかあるんだけど、ちょっと化粧頑張ろうという気力が湧くw
861名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 18:38:14 ID:kZrHfsXS
>>851

見極めるのむずかしいよね。
私が昔々から持っているものでは、
クレメンツリベイロ(カシミア100%)、アンクラインU(羊毛100%)、
セオリー(カシミア100)は、毛玉がほとんど出来たことはない。
レーヨン・アクリル入ってると間違いなく毛玉になる。
それも小さい毛玉。

糸に使われている繊維が長いほど
毛玉になりにくい、とも聞いたことがあるよ。
862名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 21:39:24 ID:ioqExt9v
Tシャツは、ポリ混紡のは苦手だ。
しなやかで柔らかい布地は、一見良さそうなんだけど、着てると暑い。
色あせに強いけど、小さな毛玉が出来る。

それと、アメリカ製によくある分厚い綿のTシャツも暑い。
首周りが詰まってて、気分的に苦しくなる。

デパブラのブランドで買ったカットソー(無地のTシャツ)は、生地に光沢があるような感じで
しかも綿100%で着心地も良いのが多いと思う。
863名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 02:24:30 ID:qDJwQwSZ
毛玉つながりでお聞きします。
フェイクファーのショルダーバッグを買って二ヶ月使ったら、よくこすれるあたりが汚くなって毛同士が絡みあって、
プードルの野良犬みたいになってる。長髪の浮浪者と言うかw
安物だから?高くても避けられないものでしょうか。
864名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 08:26:26 ID:dAP1QL1v
>>863
ブラシをかけたらどうじゃろう
865名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 09:30:45 ID:5b7iZRs7
>>864
絡んじゃったあとにブラシかけると痛むよ〜
日頃のお手入れにブラシかけてればよかったんだけどね

>>863
タオルでエマール入れた水を固く絞って拭いて、もう一度今度は水だけで固く絞ったタオルで拭くといいよ
それで毛流れ整えて干して、完全に乾いてからブラシ
866名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 12:02:32 ID:X/NCerdS
↑頭いい!
柔軟剤薄めても良さそうだね
867名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 20:46:50 ID:q8EHmAZx
ベージュのチノパン購入。
裾を折ってレースアップブーツに合わせてみたけれど
太い短足が強調されてる・・・
868名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 21:23:46 ID:X/NCerdS
あったかくなったらぺたんこのバレエシューズとかはいて足首の細いとこだけ見せると全体が細く見えるんでないかい?
869名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 22:09:33 ID:SiTX/R4B
ぺたんこバレエシューズが欲しいんだけど、足に合うものがなくて困ってる
幅広、甲高なんだけど靴屋ではかってもらったらワイズは2E~3Eだった
足の先が広がってるみたいで、こういうタイプだとバレエシューズってはけないのかな…
870名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 06:47:31 ID:9N7QsdZ5
ペタンコバレエより普通に高いヒールのが決まりそう。
だって太くて短いんでしょ。私もそうなんだ。ヒールしかはけない。
871名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 08:54:35 ID:qPOJQAhk
バレエシューズ履くと脱げて困る。ろくに歩けない。
足幅はDか1Eだけども。しまいには足がつるw
体は中肉中背なのに、足だけ細くて(でも24.5と長い)
本当に困る。
ストラップがついたバレエシューズで好きなのがあんまりない…
872名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 09:53:36 ID:yEAfAEtr
私も甲が低くて幅が狭めの足で
ストラップがないとだいたい脱げてしまうんだけど、
GAPとツモリチサトのバレエシューズは足がつらずに歩けるのが多かったよ。
機会があったら試し履きしてみて。

あと、開口部にシャーリングが入っていてつま先が反り上がったものは
靴の方から足にくらいついて来るよ。
トゥスプリングって言う形らしい。
歩いていて違和感を感じるので私は好きじゃないけれど、脱げにくいのは確か。

ストラップつきでも、サンダルやヒール靴は可愛いのも多いんだけどね。
やっぱり秋冬はブーツ最強。大好きw
873名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 10:54:00 ID:qPOJQAhk
>>872
ありがとん!さがしてみます
もうすぐ春だねぃ…うれしい
874名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:33:05 ID:YhtbkykG
無印の一枚仕立てのストラップシューズはどうかな。
見た感じ、つま先部分が広くなってて履きやすそうだ。
875名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:41:29 ID:kDArIQDf
シュシュみたいなゴムでできたストラップはどう?
私もペタンコ靴脱げやすくて困ってたけど、これつけたら
けっこう歩きやすいよ。

ただの輪っかだから簡単に好きな素材で自作も出来るし
100円ショップでも見た気がする。

876867:2011/02/09(水) 20:42:29 ID:KCRJ9Os5
>>869,870
ペタンコバレエ、ヒール試してみます。
なんだかベージュという色選びに失敗した気もします。
ボトムは普段暗い色を選ぶのですが、春っぽくと思ったのが間違いだった・・
877867:2011/02/09(水) 21:04:04 ID:KCRJ9Os5
ミス
>>868
が抜けていました。
878名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 23:46:49 ID:+S7OMLTV
足が甲低幅狭の人は靴板の甲低スレに行くといいよ。

私はAワイズ(笑)だけど安靴の中ではユニクロのバレエはマシだった。
お金あるなら銀座かねまつの靴もDワイズがある。
879名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 17:06:40 ID:0kzCINQW
earthでLIBERTYの花柄シャツを購入。 
可愛いのだけど、私が着ると地味な感じに。
花柄なんて久々なので、甘くなりすぎず、かつ婆さんっぽくならない
着こなしをしている方が居たら教えて下さい。
880名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 19:54:04 ID:XowxdEwT
ダサすぎて服を買いに行く服もないみたいな状態です。
なにから手をつけていいのやら…
三十代前半ですがなにを参考にしたらいいでしょうか?
881名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 20:04:28 ID:FLx1Fin+
私もw
デパートなんかに誘われた日には、デパートに行くための服をユニクロとかに買いに行く始末。
882名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 20:35:31 ID:IWjoSr+Y
>>880
普段どんな服装してる?
例えば買い物行く時とかさ
883名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 20:47:50 ID:XowxdEwT
880です。普段スーパーか公園くらいしか行かないですが、ユニクロタートル、ジーンズ、キルティングみたいになってるフード付きの上着ばかり着てます。
つい動きやすい恰好ばかりしてしまいます。
そして靴はクロックスもどきですorz
884名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 21:15:00 ID:IWjoSr+Y
公園行くってことはお子さん小さいんだよね?
じゃあキレイ目セレブ系みたいのじゃなくて、おしゃれカジュアル目指す方向かな?
どんな服装が好み?
芸能人でも雑誌でもいいし、山ガール森ガールでもシンプルなのが、とかなんでもいいから教えてたもれ〜

まずは靴をなんでもいいからクロックスじゃないのにした方がいいよね
手持ちの靴はなにか使えそうなのある?

あと、高価なのでいいからおしゃれに改造したい、お金はなるべく使わずに、どっちかな?
885名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 21:29:10 ID:WkSpRvIM
>>879
サルエルに合わせたら可愛いのではないかな。
886名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 22:19:38 ID:Qpw+cfKl
いきなり質問すみません。サルエルっぽい形のデニムを買いました。折り返して足首を見せたいのですが、ショートブーツorパンプスと裾との間に、靴下やストッキングがちら見えするのはダサいですか?寒いので、素足はきついです。
887名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 22:33:55 ID:lENeeJjN
>>886
可愛いと思うよー。
柄の靴下+ブーツとか濃い色のタイツ+パンプスとか。
春になったらトレンカもいいよね。
888名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 22:49:55 ID:IIxQRVMs
>>879

髪まとめて顔周りすっきりさせて、
大きめのアクセサリー合わせたらこなれ感出ると思う。
889名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 23:38:53 ID:XowxdEwT
>>884
四歳と乳児もちです。
オシャレなカジュアル系がいいかなと思います。
雑誌も参考にしようかと思ったのですが、どれが歳相応かも全くわからずじまいでした。
靴はスニーカーいくつかとあとは独身時代のヒールのある靴ばかりです。
できればお金はかけたくないです。
すいません、よろしくお願いします。
890名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 03:26:15 ID:lC69oT6n
髪の毛の艶がなくなってきたんですが、何かみなさんされてることありますか?
子が生まれて2年、リンスやトリートメントを毎日してないの原因なのか、加齢現象なのか…。
シャンプーリンスやスタイリング剤のとかオススメもあれば、教えていただきたいです。

ちなみに3か月前に美容室行ってデジパかけたのですが、まだよく保ってるので
トリートメントだけに行くのは時間とお金が厳しいです。
891名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 08:53:46 ID:peUc96uA
>>890
トリートメントは別に美容院行かなくても自宅でやればOK
シャンプーの後にリンス(というかコンディショナーですね)つけるのやめて
代わりにトリートメントすれば少しはよくなるのでは?
あと、髪を乾かす時に、毛先に洗い流さないトリートメントをつけてから
ドライヤーするのも効果あるよ
892名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 09:01:57 ID:peUc96uA
あ、私もシャンプー毎日はしてないです
夏場はシャンプーする日とお湯ですすぐ日を交互にしてますが、それ以外は
2日に1回しか洗いません
洗わない日は、髪が風呂に浸からないようターバン巻いて入浴するのですが、
洗った日の髪より洗わずにターバンしてただけの髪のがしっとりして
手触りがいい場合が多かったり…
(でも2日以上洗わないと頭皮が痒くて我慢できない)
893名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 10:21:43 ID:dYKm1bnx
>>890
オイルタイプの洗い流さないトリートメント。
椿油やあんず油みたいなオイルそのものだと分量が難しかったり
するけど、オイルトリートメントだと割とさらっと仕上がって、
扱いやすいしツヤも出る。
個人的にはベタながらケラスターゼがおすすめ。
手触りが段違いによくなるし、つわりの頃髪が洗えない日があっても
翌日髪が重くならなかった。ちと匂いはきついけど。
スタイリングはセット力のあるワックスにつや出し効果のあるものや
トリートメントを混ぜるといいよ。
894名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 10:22:39 ID:yhNzgMRf
臭いから毎日洗いましょう
保育参観などで頭が臭ってるママさん迷惑です
895名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 10:24:08 ID:kHgUiLxC
うん。
顔や体を洗うのに頭洗わないのは違うと思う。
体で一番汚れてるの頭皮と髪の毛だよw
896名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 13:18:44 ID:BsdHo/qn
私も2日に1度。
どなたかと同じく2日目の方がちょうど良く落ち着いてる。
石鹸シャンプーだから余計。

トリートメント使ってもまだパサつくからドライヤー替えました。
897名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 13:26:02 ID:Jnu2fOw4
>>889
色々質問しといたらみんなが答えてくれるかなーと思って質問したら
私が出しゃばったせいで逆にレスつかなくなっちゃってごめんーー!

私もダサだから変な方向行ったらごめんだけど、自分だったらこうするってのを書いてみると
まず、お金あんまかけないでってことだから
今冬物の売れ残りが底値になってるから、アウター一枚とブーツ一足買い足す
アウターは寒いとこずみならダウン系、そうでもないとこならウール系(Pコートとかショートダッフルとか無難なやつ)
ブーツはムートン調のかミネトンカ真似してますって感じのハーフブーツ
アウターとブーツ黒にして、スキニーかレギパン買い足してそれをグレーにしたら
ボトムスがブルーのジーンズ+茶系の足下にするよりちょっとオシャレに見えるかも
公園とスーパーだったらインナー見せる機会はないから、とりあえずあと一ヶ月ちょいはこれで乗り切ることにして
あとは春物買い足すのがいいかな

手持ちのヒールがあるから、ここでもたくさん出てくるチノとかスキニーカーゴとかボーイフレンドジーンズのカプリ丈のやつを買って、ロールアップしてヒールに合わせて
上はブラウス系、花柄とか白のちょっと透ける生地のだとかわいいかも
チュニック丈なら細いベルトでウエストマーク
ボトムスをレギンスに変えて着回し
こん時は高い位地でウエストマークするとか、ちょっと雰囲気変えれるね

子育てブログやってる人で自分のその日の服装UPしてる人とか結構いるからぐぐってみるといいかも
雑誌だと、30代カジュアルだとin redってやつがあるけどもうちょいおとなしめだとLEEとか無難なのかな
でもとりあえず立ち読みとかでもいいから適当に女の子雑誌片っぱしから見てみるとなにが流行ってるとか自分の好みとか分かる気がする
四月くらいにanan出してるとこから30代向けのカジュアル雑誌が出るらしく
そのキャッチが「地に足のついた金銭感覚で普通の30代、おしゃれは好きだけど今出てる雑誌のどこにもカテゴライズされない層に向けた雑誌」みたいなやつなので
参考になるかもしれないね
どんなものかはわからないけど

クソうざい長文でスマソwww
898名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 13:42:47 ID:jkMXGTtW
四月に出るって雑誌良さそうですね。
まずいろんな雑誌見て、どんな感じが自分で良いと思うか確かめてみます。
899名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 15:26:29 ID:ZtF9+IT9
>>879です。
>>885>>888さんアドバイスありがとう!
サルエルと大きめアクセ、持っていないけれど買った服と合わせてみた所を
想像してみたらとてもイイ感じなので近々買いに行こうと思います。
900名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 15:39:07 ID:MgYZay4I
私も皮膚科の先生の勧めで冬場は二日に一回。
夏は毎日どころか汗かくたびにシャワーで流すけど石鹸を使うのは一日一回までにしてる。
においは一番厳しい娘に合格もらってるので大丈夫だとオモ。
こんなとき同性の子供は容赦なくてありがたい。
901名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 16:54:34 ID:peUc96uA
匂う整髪料つけすぎとかタバコの煙とかが髪について臭いのは別にして
それほど汗かかない夏以外に1〜2日髪洗わない程度で人間はそこまで
臭くならないよ(脇や股間と違って頭は蒸れないし)
902名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 17:04:59 ID:hr+hF8gY
私もシャンプーは1日置きなんだ・・。
特に冬場一日中どこにも外出しない日はちょうどいい。

シャンプーした翌朝はさらさらパサパサすぎて、
逆に髪がまとまらない。
洗わなかった翌朝がちょうどスタイリングしやすい扱いやすい感じになってて
実は好きだったりする。

シャンプー翌朝にどうしてもちょっとしたおでかけなんかで、
ヘアスタイリングばっちり決めたいとなると、
結構ガンガンにスプレーやらワックスやらつけないとまとまらないのでウンザリする。

シャンプー翌々日だとほとんど整髪料付けなくてもまとまるので、
1日経った皮脂は天然の整髪料的なものだと自分の中で扱っている。

でもやっぱり他人には言えないね。キタネエ女だと思われるもんなw
903名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 17:16:21 ID:0KBome1q
>>887
それ想像しただけで可愛いです。ありがとうございます!早速見栄えのいい靴下買いにいきます。靴下を使いこなすなんて、お洒落感が凄いですね。
904名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 20:36:57 ID:Xr1LSGkV
髪の毛にとっては2日に一度洗う位でいいんだけど
それだと頭皮が持たない。
体で最も汚れるところだと言われているし
脂のせいで頭皮ニキビができちゃう。
皮膚科の先生も脂が悪さをするので毎日洗って下さいと言ってた。

905名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 22:37:29 ID:ciYbHgjm
どこのつけまが一番ナチュラル見えて、かつ安いですか?


906名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 23:38:30 ID:gXWuQsN4
化粧板のつけまスレ読んであとは試行錯誤じゃない?
100均でいろんなタイプ試せば自分に似合う形が見えると思うよ。

907名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 23:45:13 ID:ttphph7S
ttp://directstyle.world.co.jp/sp/ladies/elegance/2011_nyusotsu/index.html?inbnid=pmc_p
靴はバックベルトやオープントゥでも大丈夫なのかしら?
908名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 23:51:39 ID:V1YCMJZ4
バックベルトの人はたまに見る気がするけどオープントゥはないわ…
てか卒・入学の時期に寒そうw

そしてスーツのマネキンなのに態度デカイwww
909名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 01:07:21 ID:L7v41hzs
皆さん、どんな時にスレタイのような気持ちになるんですか?
もうすぐ臨月なんで去年の末に仕事を辞めたんですが、それまで
結構お洒落スキーだったのに、家にいるようになってからここ1週間
化粧すらしておらず、自分で落差にびっくり…
働いている時は、同僚の格好見て触発されたりしていたけど、ママになったら
そういう機会無く自分でモチベーション保てるかなぁ。
今の状態が定着したら怖い…
910名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 01:10:10 ID:tGUPPGeO
ママももっさりなダサママもいれば、いつも素敵なおしゃれママもいるからね。
触発される機会は少なくないと思うよ。
911名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 17:55:49 ID:dCCEdJJS
周り見てるとだいたい子供の幼稚園入園をきっかけに綺麗になる人
独身時代のお洒落心が復活する人が多いみたいだけど
入園前でもスタイル良くてお洒落なママ友ができたりすると
自分も頑張ろうって気分になったりする

妊娠等でお洒落できない時期があった分、リバウンド(w)のように
お洒落心が爆発してしまうものだな〜と思った
厚生省のアンケートでも、化粧してる人としてない人では
してる人の方がストレスが少ないんだってさ。女って綺麗にする事によって
ストレス解消してるんだよね。
912名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 21:48:09 ID:L7v41hzs
age
913名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 21:55:23 ID:34njSd7l
ああ、分かるなあ>お洒落はストレス解消
お洒落すると外出もウキウキして一日気分よく過ごせる。
914名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 22:03:35 ID:fj3nORg1
私は子が2歳になった頃にオシャレ心がフツフツと復活した。
急に洋服が欲しくなって鏡もよく見るようになった。
子が自分で歩いて出掛けられるようになったからかな。あとは
あんまり抱っこ紐の事や授乳を考えなくて良くなったのも一因かも。
上の話題ともカブるけど髪の毛が重要と思ったな。
抜け毛とバサつきでおばちゃん化してたのがノンシリコンの
高めのシャンプーを使うようになってツヤツヤに戻った。
そしたらなんかキラキラした格好したくなったw
915名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 22:08:17 ID:1/toLwag
わかるー
化粧してオシャレすると気持ち上がるし楽しいのはこういうわけだったのか
今の職場はアイシャドーマスカラチークなど禁止だからつまんない
うっすらしてるけど
916名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 22:40:13 ID:EsZlsoNH
厳しい職場だね
なに関係なんだろう

去年子供が入院した時、看護婦さん、女医さんみんなが化粧バッチリ、ピアスして、ネイルぬっててびっくりしたw
爪はヌードピンクとかの目立たない色だし、伸ばしてなかったけど、入院病棟ってピアスと爪はだめかと思ってたから驚いた
917名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 23:05:18 ID:mjp+QZZc
ピアスは自己責任だろうけど、爪は見る人によっては清潔には見えないからダメってところは多いよね。
918名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 23:47:39 ID:EsZlsoNH
個人的にはピアスが一番気になったんだよね
小児病棟だから、あんなちっちゃいものが知らずにベッドに落ちて、子供が口に入れたりしないかなとか
点滴に入ったら(構造上はいるわけないw)、ごはんに入ったら、などなどなんか心配だった
別に手術中とかじゃないしそこまで過敏になる必要ないんだろうけど、自分がしてないから不安になっちゃった
最近はおしゃれなママさんが増えて乳児がいても普通にピアスしてる人たくさんいるから入院病棟もおけなんだろうね
付き添ってるママさんがピアスしてるなら私みたいな心配しないだろうし
それにしても、その時の病棟の看護婦さんたちはみんな看護服着てても私服おしゃれなんだろうなと分かる感じだし美人ぞろいで
ショップ店員がコスプレしてるみたいだった

919名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 00:13:28 ID:6/+gQBEU
そういや最近のピアスってあんまり落ちない気がする。
落ちにくいキャッチ使えばより確実。

ピアスと言えば最近フープ型のが流行ってるけど、
パーソナルカラーに合う色味で大きすぎない、天然石やベネチアンガラス通したもの買ったら
顔周りが簡単に華やぐからすごく便利。
920名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 01:52:08 ID:2HZFNYXh
>>914
髪の劣化は10歳老けて見えますねorz
シャンプー後のお手入れはどうされていますか?
差し支えなければお使いのトリートメント教えてほしいです。
921名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 01:55:36 ID:gZT5xX0u
軽く金属アレルギーだからピアスは厳選しないとすぐに耳が真っ赤になる。
でも厳選すると可愛いのがなかなかなくてねぇ…。
可愛いな〜と思ったら値段が可愛くなかったり。
ピアス大好きなのにな〜。
922名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 06:49:21 ID:nbXthy3E
ピアスふさがっちゃったよ。
また開けたいなー。
923名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 07:51:34 ID:6/+gQBEU
私は逆に若気の至りで計7つ空けたのがなかなかふさがらないorz
924名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 08:04:18 ID:l0hQx598
>>920
914です。シャンプーとトリートメントはヌーディオーラを使っています。
大手ドラッグストアにはだいたいあるんじゃないかな。
これ、トリートメントはノンシリコンじゃないらしいので
普段はシャンプーだけで、翌日予定がある時にだけトリートメントをしています。
シャンプーだけで十分ツヤツヤだけどトリートメントすると
さらに天使の輪が出来てびっくりする。頭皮につけないよう注意してます。
925名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 08:10:29 ID:1jlY7/o4
このスレのおかげで、夜ストレッチするようになった。
出産しても美しすぎる井川遥と、自分のタップンタップンなお腹見比べて頑張ってるよw
春はオシャレするんだ!
926名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 14:43:41 ID:NgfIqIme
>>921
私も〜。
妊娠後期以降、お洒落ってすごく制限される。
お洒落な服装→休止
ヒール靴→休止
ネイル→休止
ピアス→休止
バングル→休止
今反動で色々バッグ買ってる…。
927名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 14:56:06 ID:e8hlYOl/
私も妊娠後期以降、バッグ沢山買ってたな〜
仕事してたから、マザーズバッグになるような大きめのトートばかり
ADMJは当時流行ってたけどすぐ飽きた。
ロンシャンロゾは子どもが学校行くようになっても便利に使ってる。
エトロのエコバッグに至ってはバカジャネ?としか言いようがないw 3マソ近かったw
928名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 18:53:51 ID:nNoEa3il
>>924
横だが教えてほしい。
普段はシャンプーのみって、
泡洗い流して終了、リンス等なしでもおkって毛こと?
もしそうなら時短にもなるし、心惹かれる…。
929名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 19:20:16 ID:OFCWkyV+
ヌーディーオーラ、シャンプーでギッシギシになったよ。
私には合わなかっただけなのかもだけど。
少し高いから、お試しサイズ買ってからのがいいと思う。
930名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 20:00:02 ID:5Apa4EXG
ピュアナチュラルだとリンスいらないよ
自分はちょっと乾燥が気になるから、乾かすときに杏オイルつけてるけど
931名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 20:39:03 ID:aae7Iohp
産後おしゃれするにあたって一番大事なのってダイエットだな、と思った。
皆さんダイエットしてますか?
わたしは痩せないともうにっちもさっちもいかなくてもうオシャレどころではない・・・。
932名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 21:44:52 ID:imFdMvZG
骨盤矯正って腰ほそくなるかな
933名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 21:58:00 ID:PSBCZ6wL
妊娠出産してから胸がC→Gカップになって今まで着ていたトップスが全部着られなくなった

胸が目立って格好悪いからふんわりチュニック着て誤魔化してるけれど
背が高いのもあって全然似合わない‥

好きな格好出来ないのつらい。

授乳期終わればもとに戻るかな。
垂れてもしぼんでもいい。小さくなってくれれば。
934名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 21:59:30 ID:tZmPwSoO
妊娠中普通の服着れないのがすんごいストレスで
産んだらさっさと戻しておしゃれしたい‼って思ってたから
産後半年くらいでもとに戻った
というか産前の体に戻ればそれで良かったんだけど産前より3キロくらい減った

とにかく妊娠中からでっかいお腹がいやでたまらなかったのと、早く戻さないとお腹がダルダルになるんじゃないかと不安でお風呂に入って自分のお腹を見るのがストレスだった
935名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 22:41:11 ID:6/+gQBEU
>>933

D(妊娠前)→F(授乳初期)→B(卒乳後)になったよ。
ストレッチしてたからかほとんど垂れなかった。
936名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 23:03:38 ID:BE7T1Kd7
>>931
ほんとそうだよね…
937名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 23:06:07 ID:BE7T1Kd7
>>931
ほんとそうだよね…
私は妊娠で5キロしか増えなかったんだけど、産後に3キロしか戻らなかったw
産前の服、入るんだけどウエストの位置が変わった…
おへそ周りが太いせいでスカートがハイウエスト化したりOrz
938名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 23:39:20 ID:kjpg96Md
>>931
よく母乳で戻るっていうの聞くけど、そうでも無いんですか?
今妊娠中だけど私も934さんの最後の心境の気持ち〜。
スタイルが悪い状態に凄くストレスを感じるタイプなので、
極力太らないように(妊娠に差しさわりが無い程度だけど)していて
出産後5キロ落ちるつもりでいるんだけど、937さんみたいな例もあるし
油断できないですね…。
939名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 23:40:23 ID:kjpg96Md
>>932
整体にマタニティ矯正というのがあって、友人はすごく良かったと言ってました。
940名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 23:40:47 ID:l0hQx598
>>928
適当にシャンプーして適当に泡流して終了です。
説明書きに、しっとりさせたい時は軽めに流せって
書いてあるから安心して適当に流してるw
私はギシギシしたことなかったけど肩上の長さだからかも。
941名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 00:14:14 ID:67ZwA+jx
>>931
わたしは体のラインの崩れはダサのもとだと思って
筋トレがんばってるよ。
もともと太りにくくてダイエットとか無縁だったけど
さすがに加齢と出産で体のラインがひどくなっちゃったから。
942名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 02:00:53 ID:J7ugro9U
ギャル系だった方いませんか?
カジュアルやエレガントな感じではないから、大人っぽいめなギャルでいようかと思うんですが迷走中。
子はまだ1歳1ヶ月。歩けず1歩目を踏み出したばかり。

産後体重は減ったが体型はまん丸ボヨボヨ。きたい服が着れないストレス。
なかなかモチあがらず、ストレスに負け暴食orz余計太るorz
皆さんどうやってモチベーションあげていますか?
今日ほしのあきちゃんの本をぱらぱらと立読みしたらすこーしモチ上がり、夜は甘いもの我慢したw
943名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 02:44:59 ID:4l81c2GP
>>942
まだ10代のママさん?
どんなギャル系なのかにもよるけど、基本、ギャル服って安っぽい服が多い気がする。
自分はそれなりに好きでプライベートでは着てた方だが
結婚を機に卒業しはじめ、子育て始まってからは色んな意味で着れなくなった。
体型は運動で戻したので痩せ型、それ故ギャル服の方が合うこともあるけれど、
オンワードのSサイズやらにシフトチェンジ。子と遊ぶ日はカジュアル系に。
着たい服が着れないなら痩せるしかない。
食事コントロールや子供が寝たら即運動、この繰り返し。
少しでも痩せるとモチベーションはあがり、買い物ができるようになると更にあがる。
944名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 09:27:48 ID:ZYU9NnsN
大人っぽいギャルって気をつけないとキャバ嬢のようになるよね。
茶髪でなければいくぶんかマシかもしれないけど。
945名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 10:20:35 ID:Ik5MRPAQ
今年で40歳になる婆です。
2ヶ月前にデジパをかけました。
カラーリングは約10年くらいしていないので地毛の黒髪。
髪は顎くらいの長さ、痛みは無く白髪もありません。
黒髪もいいのですが、垢抜けない感じなので久々に暗めのブラウンでカラーリングも検討しています。
しかし、年齢的にカラーリングとか髪に負担をかける物は髪の老化にも繋がるのではないか
と思うとなかなか踏み出せません。
同じくらいの世代の方はどうしていますか?
946名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 10:50:26 ID:sZDREDPq
>>942
ほしのあきちゃんいいよね!
あのリアルバービー体型は見てるだけでモチあがるね
Theギャルではないけど、ギャル服大好きだよ
ギャル服はサイズがシビアっちゅうかタイトっちゅうか、同じMでもギャルショップのMとユニクロのそれでは違うから
ギャル服のMでいなきゃって緊張感保てるのがいい

947名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 15:36:29 ID:wrvnodjI
度重なる胃腸風邪で10キロやせたどー!
ギャル服でもなんでもするする入るぜ。

が、気付けば瞼の上がくぼんでしわしわ・・・
まだ22歳なんだけどどっと老けこんでしまいますたorz

痩せすぎ注意だね。カービィな体型になりたいなあ。
948名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 17:15:54 ID:w/XwHvsP
ほしのあきと同じ歳だけど、とても同じとは思えない姿に…
ダサな上にまず痩せなきゃダメだわ。
949名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 17:48:46 ID:ehJqFvIw
でも、あそこまで胸いらないかなぁ。
今妊婦だけど、胸が大きいと服って決まらないんだぁと
つくづく思う。
950名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 20:42:03 ID:RxNWXpoL
割と裕福な人が集まるリトミック教室の体験入学へ。
私が一番地味&ダサだった。
機能性よりおしゃれしたいという気持ちを大事にしなきゃいけないんだなあ。
リトミックにスカートやワンピ着てくるのがわからん。
951名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 22:58:36 ID:VZeYnUMJ
>>941
その通りだと思う。

年末年始の暴飲暴食、晩酌癖、ダラ生活で3キロも増えてしまった。
顔はアンパンマンだしお腹はブヨブヨ、目も当てられない。

下の子1歳でジム通いは無理なので、Wii FITと食事制限で戻します。
胃がかなり大きくなってるから夜間つらすぎるけど、早く寝て乗り切ろう。
952名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 08:10:03 ID:u6vRacvj
私も産前プラス5Kgのまま減らないorz

夕飯をいつも早めにしているので子を寝かしつけたあととかお腹空くんだけど、どこかのスレで見た
「おなかが空いてる時間は痩せる時間」という言葉を思い出してハーブティーで腹を満たして乗り切ってるw
どうしても何か食べたい時はオールレーズンを1枚食べる。
噛みごたえがあってレーズンな甘みが後をひくので意外と食べすぎないで済む。
953名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 08:27:39 ID:qm5PcQgr
オールレーズンおいしいよね〜鉄分も摂れそうw
薄着になるまえに、この腹回りなんとかしなければ…
954名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 09:57:15 ID:pqLwc25R
夜中にどうしても何か食べたくなったら、このスレを見ることにしてます。モチ上がります。
夏までに下腹ぽっこりを改善させて、体型を隠さないような服を着たい…
955名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 10:00:53 ID:KPq/XT+o
夜おなかがすいてなにか食べようにも私が起きたとたん子が泣くので不可能。
毎日自動的に10時間寝室縛り付けだけど、
意外と親孝行な子供なのかもしれない・・・
956名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 11:40:01 ID:s2g10uTQ
体型はやはり服を綺麗に着る基本だよねぇ。
正月太り3キロが減らないよ、肩〜背中、お腹が一回りゴツくなったよ。
957名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 11:55:56 ID:0TOH3iIH
とりあえず今コタツで寝ころびながら足上げ腹筋(足先を5cmだけ浮かす)してる
一見ダラケてるだけに見えて意外とキツいです
958名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 13:20:52 ID:RTR2L5W4
>>950
そういう層は公園とか行かないでデパートランチとか室内習い事や
マンションの綺麗なプレイルームがメインだからスカートでもいいんだよね。

お弁当持って児童館や公園に毎日通い、ジャングルジムにも遊具にも登って
砂場で砂かけられたりごはん中にベタベタの手で汚されたりする庶民な私は
やっぱり機能性も超大事だ…。
どういうママ友と付き合うか、どういう遊びをするかで服装も変わるね。
959名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 18:19:13 ID:bN7/Yv2+
うちのまわりは自分も含めダサママばっかりだよ。。
パーソンズのトレーナー着てる人とか普通にいる(とてもいい人)
気楽だけど、春から仕事復帰するから
そろそろ小綺麗にしないとやばいなと焦ってる。

で、雑誌読んでいろいろ研究してるんだが
結局顔よね、って結論に落ち着きそうでやばいww

おしゃれに投資するよりAKBのなんとか子ちゃんみたく
がっつり整形したほうがいいような気がしてきたorz
960名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 23:31:04 ID:dcdzi8ah
ぶった切りですが。

20代後半の綺麗目カジュアル好きです。
断乳後、貧乳から無乳になりました。
リアルまな板です。

無乳カバーにはどんなデザインや素材がいいでしょうか?
自分の研究では、シフォン素材や胸元がギャザーのようになっているデザインが一番カバーできると思ってますが、同じ素材・デザインの服ばかりになって困っていますorz
961名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 23:43:45 ID:DDcaoOuC
むしろ乳無しの方が何でもおしゃれに着こなせると思います。
962名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 23:49:50 ID:EI9Z63mL
胸元が開いた服じゃなかったら、ブラにパット詰め込めば大丈夫じゃない?
谷間を見せちゃうとバレるけどさ。
963名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 00:12:48 ID:REpPh/1M
私も、パッドでほどほどに盛っとけばいいと思う
964名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 00:42:45 ID:8kN+qItX
モールドタイプのブラには厚みのあるウレタンが付いてるからパット入れなくても充分胸元が綺麗に見えるよ。
965名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 06:12:54 ID:ymGVW7zb
とりあえずお試しにでもお出かけ用の一枚だけでも安いブラはやめて
そこそこの値段の物を店員に採寸してもらって買うのおすすめ。
微乳・ガリだった時代に敷居が高かったワコールでブラ選んでもらったら貧乳レベルに乳肉が増えた。
当時は胸がないから高いのは無駄と思ってたけど同じサイズでも安いブラとは明らかに見た目が変わるよ。
無乳だったら開き直ってお勧めのパッドを買っちゃうといいと思う。
胸が普通にある人の例としては自分じゃないが叔母(40代後半)が自己判断でサイズを決め、デザインが好きだからと
モールドのハーフカップをチョイスしてたのを店員に止められてサイズがあったフルカップ(モールドじゃなくレースタイプ)を
すすめられて買ったらビックリするほど服を着た状態での見た目が変わったんだよね。
具体的に言うと、バストトップの高さが全然違う位置になって、デコルテ周辺がスッキリして体重が数キロ違って見えた。
これは叔母がアンダーがでかいサイズのハーフカップを付けてたせいで余った肉が溢れまくってたせいもあるけど。
当時の店員さんいわく、アラフォー世代以上は確実に肉質がやわらかくなってるからハーフとか3/4カップだと
肉がはみ出てシルエットが崩れるんだって。
巨乳の友達も採寸してもらったら片方が小さかったので大きい方に合わせてブラを買ってパッドで調整するよう
アドバイスもらって実行したら痩せて見えてた。
966名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 07:35:45 ID:80eXwWyY
下着の試着、挑戦したいけど敷居高い。がんがろう
967名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 07:46:53 ID:C/jMzxV0
採寸、してほしい気持ちはあるんだけど
他人に身体を見せたり触らせたりするのに物凄く抵抗がある・・・
試着室に入ると声を掛けられるよね
何度か合わせてもらったけど、その度に堪らなく苦痛
顔や背中のエステとか、胸を露出しないし触られもしない場合はまだマシなんだけどさ
968名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 07:58:40 ID:u40ARffU
ニッセンの寄せてあげるブラみたいの良かったよ。
液体?入りのパッドが付いててボリュームうp。
969名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 08:35:13 ID:iZiW97FN
>>960です

レスありがとうございます。
パッド盛りはどうも抵抗があって避けています。
職場で毎朝更衣があってバレないか怖いのでw

でも、サイズに合ったブラは必要そうですね。
イオンとかのワコールコーナーで大丈夫でしょうか?
ちゃんと教育受けてるのか不安で…。
970名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 08:43:13 ID:ymGVW7zb
>>969
パッド盛は嘘ついてるような気分しますよねw
パッド嫌だったらそれを伝えておけばパッドなしでもいける奴を出してもらえると思いますよ。
私が行ったのもイオンの中のショップでした。
あそこって、販売員さんはイオンの人もいるんだけど
ワコールとかウイングの方から派遣されてる社員さんがいるから大丈夫と思います。
ちなみにブラじゃなくてガードルなんだけど急激に太ってサイズが変わった時に
買いに行ったらメジャー採寸じゃなくてスカートの上からちょっとお尻の段差の所を
チェックしてピッタリサイズの出してくれた人もいました。
当たり外れはあるかもしれませんがサイズに関しては社員さんが担当してくれると思うし
真っ裸じゃなくてブラの上から採寸してもらった事しかないです。
971名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 08:49:04 ID:pqNqY3am
なるほどー
アラフォー以上には3/4カップは肉余る…とメモメモ
フルカップってばばくせーと思ってたけど、婆にはぴったりなのねw
ベルメゾンにも、産後の垂れ乳向けブラとかいろいろあるよね
972名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 09:32:19 ID:iZiW97FN
>>970
おお!社員さんも居るんですね。
田舎故にとても心配だったんですが、行ってみます。
どうか良い人に出会えますように。
適正サイズ分かったらニッセンの寄せ上げも買うんだ…。

どうもありがとうございました。
973名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 10:05:01 ID:m5IrrePo
ブラって、同じサイズでもデザインによってつけた感じが全然違うのね。
ワコールで試着して店員さんに見てもらい 正しいサイズがわかったので、
ワコールバーゲンで同じラインのブラ(デザイン違い)を大量購入したのだけれど
いざ使ってみたら全滅状態だった。

ぱっと見てぴったりな商品を持ってくる店員さんって凄いわ〜、と思った瞬間でした。
974名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 10:05:13 ID:IHjFjd5U
>>960
もう〆たあとかもだけど、無乳で綺麗目好きな友人は+J重宝してるって言ってた。

確かにあれは胸元スレンダーなほうが綺麗に着られると思う。
私もデザイン好きで何枚か注文したけど、胸のボタンが止まらなくてアウトだったorz
洗濯との兼ね合いもあるだろうけど、綺麗目カジュアル好きなら合いそう。

個人的には細身の服とかは“無乳だからこそ”綺麗に着られる気がするので、
体型を生かすって発想に切り替えて服を探すと、素敵になりそう。
975名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 11:15:18 ID:pAsu99C7
無乳・貧乳化した人(自分も含めて)は
胸元からのブラや乳チラ見えに気をつけたいよね。
女の目から見てもものすごく気まずいし、みっともない…。

乳の上側が減ったのに産前の服そのまま着たり
胸元伸びた服着たり、
やってしまいがちなんだけど
アレとローライズからの下着見えは
全てを台無しにする破壊力があると思う。
976名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 13:20:21 ID:OuF3acvK
今さらだが、今日初めてのデジパかけてきた。感動したw

このスレでだいぶ前から かけたいと相談していたこともあった。
もっと早くやれば良かった。
出費は痛いがちょっとお金かけたらこんなにいい感じになるとは!(顔は除く)
977名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 13:30:54 ID:6C+3FsMu
私も先週かけてきた!スパイラルパーマ
頭のテッペンからクルンクルンにしてもらって
朝にちょっと髪を濡らしてムースつけるだけセットできる。

ミディアム位の長さで、いつもは結んだ時に後れ毛をピンで留めたりワックスつけたりって
ちょっと大変だったけど、パーマだとまとめやすくて楽だ
978名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 15:15:33 ID:TuDyzF9L
またブラ話に戻してごめん
アモスタイル、安いけどちゃんと計ってくれてアドバイスしてくれて試着も出来るよ
私はワコールの8千円くらいのよりも何故かアモスタイルのショーツセットで3000円くらいのが
神の様にぴったりだった。
979名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 15:31:12 ID:gfkTReqj
>>972
ニッセンはお勧めしない・・
一度買ったけど、高校のとき雑貨屋で買ったブラショーセット1000円とかの質以下だったよ・・・
980名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 17:45:31 ID:QU2EXh8W
ニッセンの下着微妙なんだ…
買おうとしてたよ。
サイズがなかなかないので困ってるんだが大きいのって店でなかなかないよね。
981名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 18:01:33 ID:DDqvOoyL
乳が無くなったからAカップもぶかぶかで
ユニクロのブラキャミばっかり着てた私orz
982名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 20:55:41 ID:eEXaX4gF
私も無乳だ。
タートルネックとか、身体にぴったりフィットする服はパット盛らないとおかしい。
友達にも「ちゃんとパット入れろ!」と指摘されるほどw
私も抵抗があったけど、服を制限されまくりなので入れてるよ。
983名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 21:16:58 ID:qNrUyD2L
>>977
スパイラルってブラシで梳かしたらダメなんだよね?

グリングリンのスパイラルパーマを掛けてみたいんだけど、
ブラッシング好きな私には辛いかな。
984名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 22:17:34 ID:pqNqY3am
>>983
ダメではないけど、あんまりほぐしてとかしてばかりだと
パーマがとれやすいらしい。
地肌をしっかり洗えば良いって言ってたような。
985名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 22:21:05 ID:t/1OjvCJ
>>979>>980
ニッセンやセシールは商品によって当たり外れが大きい。
駄目なのも多いけど、中にはかなり良いものもある。
でも値段じゃわからないのでレビューを参考にする。
それでも駄目だった時はすっぱり返品w
986名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 22:30:39 ID:ljBBjqYf
>>976
どんな感じ?
垢抜けた?
987983:2011/02/16(水) 22:36:59 ID:qNrUyD2L
>>984
そうだよね。
ほぐしちゃうと、ボアボアになっちゃうしね。
掛けちゃおうかな。
1つにまとめる時も手ぐしでOKなのかしら?

>>986
今、デジパ頭なんだけど(かれこれ5年くらい)手を掛けてないのに
手を掛けてるように見えるよ。
それに、ヘアアレンジする時も楽。
私は、地毛が直毛すぎる直毛なので、すこしパーマが掛かってないとアレンジが難しい。
1つ結わきしただけでも、毛先がクルクルしてるので少しはお洒落に見える(かもしれない)
988名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 23:04:45 ID:6C+3FsMu
>>977です。
>>983美容師さんには手櫛か目の粗い櫛でササッと梳くのをすすめられました。
でも基本、梳く場面がありませんw

一つにまとめる時もホントに楽です。まとめて緩く結ぶだけで
毛先(というか結んだ先)はくるくるっとなるからそれなりに見えるから
朝起きてちょっと飾りの付いたシュシュで結ぶだけでもうセットおk。

恥ずかしながら今までスパイラルっていうとR&Bシンガー!ってイメージで
躊躇してたので試してよかった
989名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 23:12:31 ID:qNrUyD2L
>>988
ありがとう。
私も掛けちゃう。

R&Bシンガーww
まさしく、同じイメージだったよ。
990名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 01:05:52 ID:NDh38WIM
>>981
私も授乳完了による無乳化でユニのブラキャミ一辺倒だ。
ブラだと肋骨と胸骨が痛い。
ヌーブラも良いけど洗濯機で洗えないし乾かす手間とか考えてたまにしか使わない。
991名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 06:07:08 ID:vV4fKtFj
>>988
えっ違うの?>R&Bシンガー
どれくらいのスパイラルなのかしら
992名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 08:34:32 ID:9MCMMdJP
パーマ話ひっぱてゴメン(パーマして無い人には面白くないよねorz
みんなのレスでパーマにすごい興味を持ったんだけど
仕事上ひっつめ髪必須なんだがパーマヘアでもピシッと決まる?
ゆる〜い感じでカジュアルにしかまとめられないなら諦めるわ・・・
993名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 09:27:31 ID:dMFUd3QJ
>>942です。恥ずかしながら19歳です…。
こんな歳なので、少しでもまともに見えるよう産後は落ち着いたかっこを心がけていたんですが、
私が枯れてしまい、気付いたら超ダサだし、もう少しギャルでいようかと思い相談させていただきました。
元々、LIP SERVICEなどのぴったりミニワンピばかりだったのでほぼ全滅。
数少ないロンT、ショーパン、デニムを着回しています。

オンワードってブランドかと思ったら会社なんですね。今度お店覗いてみます。
やっぱりほしのあきちゃんの本買って、ギャル服試着して、モチあげることにします!

胸がE65→F65になり、妊娠前は谷間ガン見えな服が多かったので、胸をおおう布も少なかったので気にならなかったけど
子供もいるしと思って、胸元の閉じた服を着ると野暮ったく?太ってみえますorzなにか解決策はありませんか?
994名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 09:38:45 ID:+C/SMGLk
18歳で子供産むってことだけでも馬鹿にされるのに
ギャル服何ぞ着てたらまともな人間は相手にしないよ
995名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 09:47:42 ID:jAIW7wjm
>>993
高校生のときに妊娠したとか?
同級生たちはこれから遊びたい盛りを過ごすのに、
育児で服にお金も使えないだろうしつらいね。
おばちゃんは諦めつくけどさ。
996名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 10:01:42 ID:vV4fKtFj
新スレ立てようとしたが失敗した。
誰かお願いします。

【せめて】第49回ダサママ反省会【小綺麗に】
名前: 名無しの心子知らず
E-mail: sage
内容:
育児中とはいえ、少しだけでも綺麗になりたい!
人の振り見て我が振りなおせ。
まずは小奇麗になるところからスタート!

※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上を念頭に。
※小奇麗〜ちょとオサレママのアドバイス求む。

<どっちかっていうとオサレなママンへ>
※ここはオサレ勉強中のダサママスレです。ブランド名などのオサレ用語は略さずわかりやすく。
 画像を貼ってくれちゃったりするととても(・∀・)イイ!
※質問の内容によってはオサレママスレのほうがいいときもあるお。
※「それはダサすぎ」・・・的一行レスは勘弁を。建設的アドバイス待ってます(*´∀`)。

<真ダサを自覚するママンへ>
※向上心は忘れずに。「わからない」と拗ねないでググってみよう。
※どうしてもついていけないと感じたら、サクッとブタギリ話題転換。

前スレ
【せめて】第48回ダサママ反省会【小綺麗に】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1291360303/

関連スレ
【オサレ】ファッションについて語ろうpart2【ダイスキ-】  ←ダサじゃない人向け
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1295439478/
997名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 10:11:42 ID:s63cFQAL
>>996
やってみます、しばらくお待ちを
998名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 10:11:56 ID:zTnEYekX
>>993
ギャル服着たっていいと思う。
しっかり母親してればね!
好きな格好が一番だよ。
高いヒールはいたり、子や周りに危険がある格好とかしなければ。
あとはTPOさえ守れば、どんな格好でも立派な母さんじゃん。
婆さんの嫉妬に負けるなw
999997:2011/02/17(木) 10:14:19 ID:s63cFQAL
新スレ立ちました。初めての挑戦なので手落ちがあったらフォローお願いします。

【せめて】第49回ダサママ反省会【小綺麗に】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1297905157/
1000名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 10:19:35 ID:s63cFQAL
>>993
服装は分かりやすいラベルだから、同じ年齢位のママ友が欲しいならギャル服でいいと思うな。
自分はキチンとしたママさんと知り合いたいからカッチリ目の格好を心がけてる。
どういう母親でいたいかで服を選べば、それがその人にとっての正解だよね。

新スレでも楽しく盛り上がれますように。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。