【入学式入園式】何着る?2011【卒業式卒園式】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
まだ建ってないようなので建てました。
今年もそろそろ売り場が出来始めました。
スーツから小物まで、語り合いましょう。

過去ログ検索してますが見つかり次第貼ります。
見つからなかったらごめんなさい。
2名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 21:05:22 ID:dwhIVp4l
>>1 乙です!
3名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 22:15:57 ID:4jU6EFc5
>>1
ありがとうございます!!

卒園式に着るスーツを探し中…
皆様いつ頃から準備なさいますか?

卒園式で1回着て、入学式では別の明るい色のスーツを着ます。
なので、卒園式で着た後出番がなさそう。

ネット通販で安く済ませたい…
4名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 04:02:34 ID:Q/FZlcTR
上沼恵美子スーツが今年も氾濫するのか・・・
5名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 04:04:01 ID:Q/FZlcTR
私はテーラードJKT+膝丈ワンピースを考えています
只、配色が難しい
6名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 07:56:47 ID:6Gx5VN7Y
いっそのこと喪服を着ちゃえw
結構いたような気がする・・・
7名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 09:06:23 ID:SNDCHiIS
>>3
おー卒園と入学で分けるんですね。
私は一緒のスーツと考えてます。
しかも3年前入園式で着たものです・・・
一応JK、スカート、ワンピースの3点スーツ(グレー)なので
着分けようとは思ってますが。手抜きすぎ?
83:2011/01/21(金) 09:20:56 ID:XRaSRHEI
>>7
手持ちのスーツがベージュなもんで…

グレーだと両方行けますね。

6年後の卒業式も視野に入れて買うべきなんだろうか。
9名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 10:02:24 ID:39Oqi8L+
過去ログ支援

去年のスレはこちら
【入園式】フォーマルウェア何着る?9【卒業式】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1270824608/
【入園式】フォーマルウェア何着る?8【卒業式】
/http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1267145888/
【入園式】フォーマルウェア何着る?7【卒業式】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238418693/
【入園式】フォーマルウェア何着る?6【卒業式】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1235953723/
【入園式】フォーマルウェア何着る?5【卒業式】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1232070320/

一昨年のスレはこちら
【入園式】フォーマルウェア何着る?【卒業式】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200465125/l50
【入園式】フォーマルウェア何着る?2【卒業式】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1203688603/
【入園式】フォーマルウェア何着る?3【卒業式】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1205335688/
【入園式】フォーマルウェア何着る?4【卒業式】
http://unkar.jp/read/life9.2ch.net/baby/1206544558
10名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 10:03:02 ID:kjt4iakY
薄い色のスーツだと、数年後にシミだらけってことも。

入園式に着たシャンパンベージュのスーツ、出してみたらシミだらけort
ちゃんとクリーニングに出してしまってたのに、もう着られない状態。
結局1回しか着なかった…。
もうスーツ買いたくない…そんな私は着物の予定。
11名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 10:06:38 ID:39Oqi8L+
テンプレ

入園・入学まであとわずか
フォーマルウェアで悩んでいる方、着物の方、皆様語り合いましょう!

まとめ
●ブラックフォーマル
 地域によってアリ。丸わかりは避けたほうが無難。華やかに見える工夫を。
●着物
 色無地・江戸小紋・訪問着。黒羽織もあり。小紋やつむぎはカジュアルなのでNG。
 帯は座りやすさを考えてお太鼓結びなど。
●卒園
 黒やグレー系多し。大き目のサブバッグ必須。
●入園
 パステルやベージュ。肌寒い日はインナーにヒートテックを。
●ひっくるめて全部一枚で通したい
 紺・ベージュ・グレーのスーツ。ブラウスとアクセでアレンジ。
 パンツスーツはカジュアルダウンするのでNG。肌の露出が多いのはよくない。
●ストッキング
 白すぎないナチュラルなもの。卒園は園によっては黒タイツもあり。
 黒薄手・網目・柄・ラメ入りはNG。生足もダメ。
●バッグ
 皮のかっちりしたもの。なければ目立たないものが無難。
●パンプス
 迷ったときは黒・ベージュ。かかとが3p以上ある基本のパンプスを。
 ハイヒール、ピンヒール、バックバンド、ブーツはNG。
 スリッパに履き替えるので気にしないという人も。
12名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 10:07:50 ID:39Oqi8L+
●アクセサリー
 キラキラ光を反射する宝石はNG。パールのアクセサリーを選んで。
●コサージュ
 生花は花粉に注意。卒園のスーツに白コサージュで入学にも。
 向かって右、自分から見て左に付ける。位置は鎖骨の辺りがベスト。
●マタニティフォーマル
 通販だとお手頃・レンタルが無難。靴やバッグも体と相談の上、無理のないものを。
 少々コードから外れててもそんな気にしない。
●ヘアスタイル
 おじぎをしたときに髪の毛が顔にかからないようにまとめるか、ピンで留める。
●男性の服装で気を付ける点
 ビジネススーツでOK。カッターシャツは白。ネクタイは黒以外、靴は黒に。
 スーツは無地がベスト。目立つ柄が全体にあるスーツはNG。
 遠目で無地に見えるくらいのラインは大丈夫。
●その他
 あくまでも主役は子供。
 地域や幼稚園・学校によっての傾向がある場合もあるので、事前に情報を集めておく。
 よほど目立つ格好でなければ他人の格好なんて覚えていないし気にならない。
 基本的なマナーを守っておしゃれを楽しんで。
13名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 10:15:46 ID:UM23+u9a
ふくらはぎに目立つ大きいキズがあるので
黒パンツスーツにしようかと@卒園

髪はデジパかかってるし長いのでハーフアップにして
アクセはパールのネックレスとピアス
コサージュは髪がかかるからいらないかな・・・
14名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:52:57 ID:Q/FZlcTR
ttp://item.rakuten.co.jp/iservice/st_101217_2/
これが気になります。
ちょっと先生っぽいかなぁ?
15名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:40:41 ID:fM3Eyhvm
>>9
>>1です。あの後旦那帰還でネット切ってました。
支援サンクスです!
テンプレもきちんとしたのがあったんですね・・不完全なスレ建てでほんと申し訳ない。
16名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:44:24 ID:1UTNf9cH
>>14
ベージュいいね。
ブラックは先生っぽいかも。
17名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 15:58:02 ID:1jDMF2vu
>>13
私も、足首側面にケロイド状の火傷の跡があるのでパンツスーツしか選択肢がないよ
上の子のとき、意外とパンツスーツいて安心したわ
18名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 16:10:23 ID:qYcFK0x4
>>1さんありがとうございます。

ダサママスレからきました。
専用スレがあるかもなんて考えもつきませんでした。
テンプレとても参考になります

予算との兼ね合いもあるんだけど、やっぱり後で写真見たときにママいつも同じ格好だねって言われるのもちょっと嫌なんで、
入園・卒園はわけようと思いました。

ただ、今日サチーとヨカドでフォーマルスーツを見てきて1万程度のはやっぱり安っぽく感じるなーと思たんですが、
バッグや靴、コサージュまでそろえるとなるとけっこうな金額になりそうで頭が痛いです。

それと、書類やら荷物が多くなるからサブバッグは必須!とどっかで見たんですが、やはりきちんとしたサブバッグのほうがいいんでしょうか。
19名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 18:09:19 ID:/d95yOwQ
サブバッグは入園後に子供が使うような
レッスンバッグ的なもので十分だった
20名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 19:13:12 ID:aPWRRMGm
サブバックはみんな割りと適当だった記憶が。
柄物だったりキャラ物だったりせず
シンプルなら大丈夫じゃないだろうか?
21名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 19:33:14 ID:1lsS4ku8
サブバッグ、入園前に黒地に織柄入りのを新調した
一つあると何かと便利なので買って良かったよ
冠婚葬祭はもちろん、参観会などでもプリント類を配られるので意外に出番多し

他の人はどうだったかなー、サブバッグまで見てないし覚えてないなあ
手持ちの地味目なエコバッグなどで済ませるもよし、
この機会に長く使えるものを買うもよし
その辺は価値観の問題かな
22名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 12:07:19 ID:/QZ1QWVg
レスありがとうございます。
ワンパク系園なんでそんなかしこまって考えなくてもよさそうだし、黒いエコバッグ持ってきます。

ところで、手持ちのベージュピンクのツイードワンピにベージュのツイードノーカラージャケットを
買い足して合わせようかな、と思ったんですが、ニットツイードジャケットってフォーマルな式に着ても
マナー的に大丈夫なんでしょうか。

それと、コサージュってする人のほうが多いですか?

何分ダサで常識ない上に、数年前他人の結婚式にドレスコードよくしらなくてアウトな格好で
行ってしまった苦い思い出があるのでいろいろ慎重になってしまいます。
23名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 12:28:43 ID:ulYUgGNR
卒はわからんけど入はみんなしてたよ〜。>コサージュ
あとパールのアクセサリーで華やかにするのが定番みたいですね。

こういうセレモニーの小道具って子供の入卒だけ使って他に使いどころ無い人が
たくさん流してるのでオクやリサイクルショップで綺麗な状態のが半額程度で手に入るよ。
24名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 14:31:47 ID:NM5NV2kV
黒パンツに春ぽいジャケットにしようかと思う。 しまむらになんかジャケットあるかな
25名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 18:35:18 ID:6CM6tgAI
男親は楽をさせてもらえているのですな〜
26名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 08:48:06 ID:6VSt8622
さて、イオンでも覗いてくるか
27名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 09:13:16 ID:yHgVbVef
男はいいスーツ一着持ってたら庶民ならそれで全部いけるからウラヤマシィw
28名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 09:18:26 ID:T+Go4L99
男親さんは意外と靴下が目立つので要チェックだと思った。
とりあえず派手なスニーカーソックスはやめておけ。
無難に地味で長めの靴下でよろしく。
29名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 15:43:17 ID:OuTiyzSo
入卒使いまわすためにグレーjkにグレーと黒の2スカートを探してるが
なかなかこれだー!ってのに出会えない。
微妙に安っぽく見えたり、どっちかのスカートとのバランス悪かったり…
30名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 15:45:21 ID:9QIpEwAH
男の人の靴下に毛玉できてるの見て、気になったな・・・確かに・・・
スーツのよしあしはいまいちわからなくても、そこだけで男が下がるね。
31名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 19:02:10 ID:MSGze3ft
6年前の男物のスーツってどうなんでしょうか?
形見て時代遅れってわかっちゃうかな?普段スーツ着ない職業なんで
こういう時に困ります。
本人は全く気にしてなくて、有るもん着ればいいだろって言ってます。
32名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 19:24:21 ID:4NlRh8fE
グレーJkとピンクのフリフリブラウスに黒パンツかってきたー
総額5千円以内w
33名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 20:30:04 ID:6VSt8622
パールネックレスしたらコサージュはなし?
34名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 03:33:48 ID:tE1H6UY/
イオン、ネットで見ると種類が少ないような・・・。
実際はもっと品数あるのかな?
35名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 08:56:11 ID:czzdXnCz
ttp://www.aeon.info/company/data/2011/pdf/110118R_1_1.pdf
これによると1月28日からが本番みたいね。
36名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 10:01:32 ID:h/3LYdRu
>>29
グレーJKとスカートのセットと、黒のシフォンスカートとかを
セットと別で買った方が楽かもよ。
自分は黒JKと黒×白の花柄のセットに合わせる
3,000円の黒シフォンスカート買い足した。
手持ちのツイードのJKも入れると3通りの着こなしが可能になったよ。

>>33
ありだと思うよ
37名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 10:13:30 ID:LKnCprJI
>>29
無理に一度に揃えなくても、まずグレーのスーツを買って
卒園までに黒のスカートやワンピースをゆっくり品定めして買うのもいいと思う

3シーズン物のプレーンな黒ワンピース、持ってると重宝するよ
上着やアクセサリーでフォーマルにもややくだけた感じにもなるし、
ちょっとしたお出かけにも着られて無駄がない
38名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 10:27:38 ID:eF/9ATfC
おととし、上の子の入園式で
イオンのスーツ、ダブっていた人がいたな〜
体育館ではいっぱい人がいたので目立たなかったけど
教室に移動してみたらクラスも同じで2人とも恥ずかしそうだった。
39名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 12:20:55 ID:Qb/5SR4V
>>33
あなたが美人なら無し。
十人並みなら華は多いほどよし!
4033:2011/01/24(月) 15:07:04 ID:czzdXnCz
>>39
じゃあ、なしで!!


すいません、なんなら両胸にでも付けていきます
41名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 15:51:23 ID:8VO+1wd0
親の服も困るけど
子の小入学服も迷う・・・
男児だけど今の流行はハーフパンツのスーツなのかな
42名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 16:34:42 ID:PZX3K9nY
>>40
両胸じゃ足りないよ!頭にもつけていきなよ
43名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 17:26:53 ID:WMwVc9mU
>>38 イオンやヨーカ堂はダブル率高いし、
近所なら値段や購入先までバレル率高いよね。
44名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 17:38:19 ID:NMIrXHF2
去年上の子の卒園式でダブってる人いたな〜

ちなみにブラックフォーマル7割、ベージュ・グレー各1割
なんかもう…が1割w
去年の「何着る?」スレにも書いたけど
ボディコンとバブルスーツ(襟がでかい。フレアーワンピ)
がいて度肝を抜かれたwwww

>>41
@東京ですがみんな七五三と兼用のハーフパンツのスーツ。
蝶ネクタイの男児がかわいかったよー
ピッチリ白ソックスより黒ソックスのおしゃれな子がいた。
女子はAKBみたいなスーツが大多数。
45名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 18:22:03 ID:7STdkp/H
今から20数年前の自分の入園式のとき、うちの母は
黒地に白い水玉のワンピに白ジャケット、というかわいいw格好してたなあ〜。
この春息子が入園、困った・・・
オープントゥのパンプスってナシ?
46名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 20:10:03 ID:XXNPsirG
女児のAKB系スーツ、私好みじゃないけど
娘に見せたら絶対に選びそうなので
店に一緒に連れていけない・・・・
47名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 20:17:12 ID:+IjZp6Ln
>>46 同意。式に着る服ではないよね。
48名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 21:54:54 ID:gZSd/yCk
イオンの値段でイオン以外で買うんだったらネットとか?

デパートとかじゃとても買えないし、カブるのもイヤだし…

でも実物見ないとペラペラがくるのかしら…
49名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 22:11:07 ID:WFVdJs6u
>>48
ネットで先日注文した。
届いたのを着てみたら、ジャケットが体型に合っていなくて返品することになった。
普段着なら試着無しでもいけるんだけど、スーツとなると体のラインと合わないと
格好悪かったりするから、難しいと思ったよ。
ほんと、どこに買いに行こう。
3歳児1歳児連れて一人でスーツ見に行くって、試着するの考えるととかなり厳しい予感。
一時保育に預けてとなると安いの買っても高くつきそうだしなあ・・・

若いときは外回りの仕事でスーツ着ていたんだけど、そういう仕事でも
OKっていう感じのスーツもありだろうか・・・それだったら着まわしきくだろうから
多少お値段張っても納得いくんだけど。
やっぱりデザインなど違うものかな?

あと、1歳児(女)の服装もどういうのがいいか悩む。どんなのがいいんだろ。
50名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 22:12:10 ID:03RugY5p
>>47
今って有名デパートですら、コスプレにしか見えないAKBスーツ展示してるね。
ましてスーパー系なんてまとも(に見える)なスーツは1着も無しだし。
とは言え、自分の頃も小学校の卒業式でチェッカーズ(古!)の影響で作られた
チェックのスーツ着てる女子が結構居て
紺の地味な皇族風スーツの自分はそれがちょっとうらやましかったw
が、後年写真を見てみると母が選んだ私の三陽商会スーツが
一番流行関係なく上品に見えて、密かに母ありがとう!!と思ったよ。
51名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 22:27:42 ID:AvmgZWQg
自分の肌の色から考えるとパステル系やベージュは似合わないから紺のスーツにコサージュ付けようと思ったんだけど、
いかにも面接スーツそのまま持ってきたと思われちゃうかな。実際そうなんだけどさ。
52名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 07:37:40 ID:pWGPbpZD
イオンの中のテナントのスーツでも被っちゃうでしょうか・・・
もう買っちゃったいorz
53名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 08:04:03 ID:NPB5GFKl
テナントショップなら平気じゃない?
54名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:14:27 ID:rT8mgfas
質の良いブラックフォーマル持ってるから、それでいきたいけど
スカート丈が長すぎていかにも喪なんだよな
卒園用にすそあげすれば大丈夫?

それかワンピースだけ買い足して合わせていこうか・・・

最近スーツじゃなくトップスとボトム、バラバラで
合わせて着るって着方も多いようだけど
センスがないと難しい?
55名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:35:27 ID:wBW94/Xe
私もトップスとボトムのばら買いしたいけどセンス無しだから、ワンピースにしようかと検討中。
2月末に出産だし、産後のお腹の出がどれくらい減るか未知の世界だし ワンピースが無難かなー。

茶色のワンピースならあるんだけどやっぱり茶色は無しですか?
56名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:36:50 ID:wBW94/Xe
>>55です。
書き忘れましたが、茶色のワンピースは入園式に出るには大丈夫か?と言う事です。
57名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:43:05 ID:b/YSsufq
>>56
茶色のワンピース自体は大丈夫。
ただ読み違えてたら申し訳ないんだけど、ワンピースでもジャケットはいるよ?
そのワンピを着るなら、クリーム色とか淡いベージュ辺りの
ジャケットを買い足してパールやコサージュもつけると春らしくなっていいと思う。
58名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:46:33 ID:wBW94/Xe
>>57
>>56です。ありがとうございます。
ジャケットはいりますよね!言葉足らずですいません。
黒のジャケットしか無いので淡い色のジャケット探します。
59名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 10:16:50 ID:LVRsSK/0
>>45
>オープントゥのパンプスってナシ?
うーん、上のこの時に夏物?って思うようなミュールのお母さんが居て
びっくりしたけど、やっぱ服に合ってなかったし
何しろ寒そうにみえたよ。
オープントゥでもデザインが上品で〜 って奴だとは思うけど
辞めた方が無難かも
60名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 10:20:01 ID:x4yQkU20
卒園式にワンピのみの人っている?

手持ちのワンピがこれなんだけど。
http://item.rakuten.co.jp/hongkongmadam/11506?s-id=top_browsehist

ジャケットも着ないと駄目かなあ。
ボレロっぽい形のブラックフォーマルのジャケットしかないよ・・・。
61名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 10:22:52 ID:LVRsSK/0
>>60
ジャケット着た方が良いと思うよ。
そのワンピースを着て、デパートに行って、合わせて買うんだ。
ワンピが単色だから、上に淡い色のツイードJKでも可愛いと思うし
後から使い回しできると思う
62名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 10:26:06 ID:fEQKPdkr
滅多に着る機会が無いから、着物で行こうと思ってたんですが…浮くかなー。

人数も少ない過疎地域で、他のママはみんなスーツって話だし。
でも、私はチビでずんぐりむっくりだから、スーツより着物の方がまだ見られるんです…。

みなさんは、一人だけ
気合い入れて着物で来ました!
って人がいたら、やりすぎだと思いますか?
63名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 10:27:27 ID:x4yQkU20
>61
淡い色のいいよねー、着たいところなんだけど、黒指定の園なんだ。
後だしゴメン。
やっぱり黒で異素材合わせるのは難しいから、おとなしく黒スーツ買ってくる。
6445:2011/01/25(火) 10:32:53 ID:4bQbFUma
>>59
そっかあ、ありがとう。
ベージュのお上品な感じのなんだけど、やっぱり入園式には向かんかな。
まあ、まだ何にも用意してないので、手持ちの黒パンプスにあわせてグレーのスーツか何か
探してみます。ありがとう。
65名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 10:41:31 ID:Z1RlP7ZC
幼稚園入園式に着物にしようと思ってるんですが
薄いピンクにグレーの椿がかいてある地味な訪問着
濃いピンクに桜の柄の訪問着
あずき色の紋のはいった無地
のどれにしようか迷っています

帯は礼装用の帯か 少し格は落ちるけど金銀糸使った帯の二つで迷ってます。
どれも着物が地味目なので礼装用のほうがいい気がするけどやりすぎですか?
年齢は39歳です

>>62 私も一人で着物だと浮くだろうなと思ってたのですが
最近は着物の人が増えてるとのことで
スーツ代もったいないので着物で行くことにしました。
66名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 11:13:46 ID:venWu7Zx
小学校の入学式に、何人か着物の人いたな
「成人式かよ!」っていう親もいたけど(袖は普通のだったけど、色みが派手、頭にもひらひら飾り)
そういうのじゃなかったらいいんじゃない?

私は一人で着物でも気にしないから着物着ちゃったよ。他には2,3人だったかな。
せっかくあるんだし、子供の分買うだけで精いっぱいだったし。
67名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 12:05:58 ID:QdRIMU0N
>>62
目の保養になるので着物ママ賛成。
後々「着物の人」ってアダナが着くかもしれないがそれはご愛嬌w
すてきな訪問着をお持ちならぜひ。
68名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 12:11:40 ID:zdEjN2me
着物って憧れるよー。
私も>>67に習って賛成!
69名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 12:49:42 ID:zdEjN2me
http://iup.2ch-library.com/i/i0229272-1295927230.jpg

卒のほうでこんな感じで上下異素材を考えてるんですけどどうでしょう?
入のほうで上をピンクのショートジャケットに買えてスカートは使いまわす予定です。
(もともとそういうセットアップで買いました)
卒もやはりセットアップで揃えたほうが無難でしょうか?
70名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 12:50:42 ID:zdEjN2me
同じ色の異素材は難しいと聞くので買うほうが無難かな?と心が傾きかけてます。
71名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 12:51:31 ID:iBR8ieRr
着物があるなら是非着てほしい!スーツよりやはり格が上だし、上品に着こなしてるお母さんいたら憧れるわー。
72名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 12:57:08 ID:2/7UgWu6
入園式に黒のスーツで行ったらダメかなぁ?
コサージュと襟がふりふりのブラウスを新調して合わせようかと思ったんだけど。

もしくは、ピンクのワンピースがあるのでジャケットを買ってくるか。


73名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 13:19:54 ID:x3u52Vai
妊婦なんだけど幼稚園の入園式どうしよう。
出産予定日の18日前が入園式という臨月っぷり。

何を着たらいいのかもわからないし、その頃どれくらいお腹が出てるのかもわからない。

アドバイスお願いします。
74名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 13:25:47 ID:tnNIWUgZ
>>73
臨月なら誰から見ても妊婦さんだから、服装はそんなに気にせず、
とにかく暖かくしていくことをお勧め。
足元冷やさないようにタイツとかね。
妊婦服の上にボレロかジャケットを羽織っていけばいいと思う。
75名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 13:39:26 ID:x3u52Vai
>>74
レスありがとうございます。
ゆったりめのワンピースにジャケットかボレロって感じですかね!
なんとなくイメージできました!
色は明るめのほうがいいんでしょうか。
7674:2011/01/25(火) 13:48:29 ID:tnNIWUgZ
幼稚園入園式は若いお母さんも多いので、パステル率が高かったように思います。
お手持ちに明るめの色があれば良いけど、バッグや靴に合わせて
ストールやコサージュで色や華やかさを足すと良いと思いますよ。
77名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 13:49:46 ID:uR7VPW3Q
入園式に手持ちの服で出席したいのですが悩んでいます。
黒ジャケット、柄スカート(グレー+黒リーフ柄)、白シフォンシャツ。

スカートは派手ではないと思うのですが、柄物でも大丈夫でしょうか?
入園式だと皆さん上下セットのスーツが多いようですが
他に着れそうな服は、黒シフォンワンピース、薄ピンクシフォンスカートです。

上下黒だと暗くなりそうで、柄物にしようかと思ったのですが
マナー的に違反でしたら、上下黒で行くしかないかなと考えています。


78名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 13:52:14 ID:venWu7Zx
>73
体、気をつけてね。
レンタルも見てみてもいいかも。

18日前かぁ…出産が遅れるほうがいいのか、
早くなって、もう生まれてるほうがいいのか微妙だ…。
式中に産気づかないよう祈っとく
79名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 13:54:29 ID:mPwE7dxd
入園式だとわりと気楽な格好も多いよ。
ばっちりスーツじゃなくても、そのぐらいの柄使いもありだと思う。

一方で、別に上下黒でも全然オッケーだと思うけど。
80名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 13:57:27 ID:PL0pEIUt
正直、入園式ならそんなに堅苦しく考えなくてもいいと思われ。
伝統・格式の高いの幼稚園ならわかんないけど。
私の隣のママなんてジャケットなしの茶色のワンピオンリーだったよ。
勿論、上下セットの方がフォーマル度が高いけど
最近はシフォン、ワンピ、柄物(品の良いもの)ならなんでもありだから。
若いママさんほどワンピや柄物を着る傾向があるかな。
きちんとしてればいいと思う。
ただ、上下黒は素材にもよるけど、喪服チックになりかねないので
挿し色でコサージュやストールでアクセント必須。
8173:2011/01/25(火) 14:09:51 ID:x3u52Vai
相談させていただいた妊婦です。
みなさんお気遣いやアドバイスありがとうございました。
とても参考になりました!

本当、入園式で破水したり陣痛が来たら…と思うと不安ですw

入園式の服、色々見てみます。ありがとうございました。
82名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 14:49:17 ID:NPB5GFKl
>>73
〆た後だけど体育館やホールなんかはかなり底冷えすると思うから
防寒対策もしっかりね!
私も上の子の時に妊婦で(8ヶ月の終わり頃)ちょっとオシャレマタワンピ
に安いジャケット買い足して、タイツじゃアレだしな…と腿までのストッキングに
スパッツ重ねてw
みんな「あ、妊婦さんなのね」ぐらいのモンだと思うよ
83名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 15:49:51 ID:uR7VPW3Q
77です。

上下黒は本当に喪服になりそうだったので
相談して良かったです。

柄スカートで出席します。
皆さんありがとうございました。
84名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 16:00:03 ID:oD5pEtEP
>>62
田舎ってこともあるかもしれませんが、小学校の入学式だと学年の1/3くらいが着物でした。
だから着物でも目立たなかったし、「着物の人」と特定されることもないですw

対して、幼稚園は着物の人が0。
うちの園は姉妹園と合同で入園式をした後、幼稚園へ移動しなきゃならない特殊事情もあるの
ですが、愚図る子供を抱き上げたり追い掛けたり大荷物を運び込まなければならなかったり…
と「着物なんて着てらんないわ」なことが起きるため、敬遠する人が多いのかなと。
85名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 17:18:15 ID:Dm4wS5zf
18日前だと生まれてる可能性もあるから、
自分が行くことより、旦那さんや祖父母に出てもらったほうが、他人は安心するわ。
出席できたらするくらいの気持ちで。
8662:2011/01/26(水) 00:06:32 ID:ffoKFjKj
>>62 です。
沢山のレスありがとうございました!
着物で行こうと思います!

着付け頑張ります…。
当日に向けてキッチリ着る練習をしなければ。
87名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 06:17:19 ID:1wmvH8ml
あたしは着る勇気も買うお金もないけど、これに黒ジャケットってありだと思いますか?
決まれば凄くかっこいいと思うけど、悪目立ちするかな?
http://zozo.jp/shop/beamswomen/goods.html?gid=848211&rid=1030
88名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 07:34:08 ID:4iV+OZvA
>>87
私服としては問題ないと思うけど、式典にはふさわしくないんじゃないかなあ
他の方のご意見も求む
89名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 07:54:54 ID:jjV0VZ9p
>>87
そういう普段着としてのおしゃれって、式典の場にはそぐわないからすごく格好悪いよ。
キャンプにシフォンスカート+ストッキングで行くとか、
披露宴にゴス風味のドレスや綿のほっこりワンピで出席とか、そういう種類のダサさ・・・。
90名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 08:07:39 ID:KVjULT7f
式典に限って言えば決まればすごくかっこいいっていうのはないわー。
例えスタイルのいい美人女優が相性のいいジャケットと合わせて着てても
卒業式だの入学式だのに着て現れたら場違いってヒソヒソされるレベルだと思う。
イオンのセレブレイトスーツ辺りが着回して普段着のお洒落にも、なんて言ってるけど
素人は式典用の服と普段のお洒落は分けるべきだと思う…
91名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 08:13:08 ID:H4gLM5JM
これはなしでしょ・・・
92名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 08:13:33 ID:kh8bNA6I
>>87
それはないわー。常識知らずお里が知れるって親子共に恥かくことになるからおやめなさいよ。
びっくりしたわほんと。あと主役は子供だからね、親は子より目立ってはならないよ。
あーびっくりしたわ。
93名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 08:19:28 ID:jjV0VZ9p
入園式用に買ったスーツのジャケット、普段にも着てるw
ワンピースに羽織ったりデニムの上に着たり。
クリーム色のノーカラーだから結構何にでも合う。
普段着をフォーマルに着るのは無理でも、逆にカジュアルダウンするのは可能だよ。
かっちりした紺のテーラードとかだとさすがに難しいかもしれないけど。
94名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 08:33:53 ID:KVjULT7f
>>93
そういう常識の範囲内だったりコンサバ趣味の人はともかく
拡大解釈して式の後は普段に着れる物を〜って
趣味全開で行く人の事が言いたかった、ゴメン。
個人的にセレブレイトスーツの無地スーツ+プリントワンピのセットとかは
プリントワンピの方はPTAとか会食には良い感じだけど
式典にはなしだよなーと思ったりしてた物で。
95名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 08:33:56 ID:63OGv3ZY
でも意外と公立の式典だとこういう人結構いるよね・・・
ひざ上10センチレベルのミニじゃなけりゃマシかとw
96名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 08:42:04 ID:jjV0VZ9p
>>94
そっか、こちらも読み取れずごめん。
けど、無地スーツ(ジャケット&スカート)+プリントワンピのセットだったら
スーツで式典、ワンピはジャケットと組み合わせて普段のお出かけにも
っていう意味じゃないのかなあ?
プリントワンピで式典もいけますよぉお洒落っすよぉ的な宣伝してるんだったらアレだけど。
いやしてそうかな・・・イオンだしw
97名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 08:42:39 ID:jjcyGG5g
>>95 一発で覚えられるよね。そして避けられる。
懇談会等でそんなことまで先生に聞くの?ってくらい質問攻め。
情報交換する相手もいないの。
98名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 08:52:45 ID:jjV0VZ9p
ttp://aeon.celebrate-suit.jp/collection/coordinate/page4.html
ttp://aeon.celebrate-suit.jp/collection/coordinate/page5.html

これか・・・。
確かにワンピの方を前面に押し出してるね。
「かわいく生きるひと」だってさ。
99名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 09:30:09 ID:KVjULT7f
>>98
そう、それ。
なんかその売り方だとプリントワンピを普段に、じゃなくて
式典もプリントワンピでおしゃれオッケー、みたいな感じにしか見えなくてさ。
イオンがそういう感じでバンバン宣伝してるわけだから>>87さんのワンピみたいなのも
「組み合わせでうまくまとめてひと味違うおしゃれなママ」なコーデもありなんだわって
思う人とか絶対いると思うんだよね。
式典だし子供の行事なんだからあえて母親が華になろうとしなくてもいいと思うんだよね。
なにもそこまで、っていう人もいるかもしれないけどひと味違うママになろうとして
周囲から常識のない親御さん、お子さんの躾は大丈夫かしらみたいな色眼鏡で
見られたりする危険を冒す必要はないかなーと。
100名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 09:32:51 ID:4iV+OZvA
同色異素材の合わせは難しいとあったけどあえて聞かせて下さい。
織りの入った冬素材の黒ジャケットと

○つるっとした素材(合物)の無地黒パンツ
○もしくは、黒シフォンスカート(プリーツ有)
 これらは組み合わせとしておかしいでしょうか?

実物を見ないとお答えしにくいかとは思いますが、
アドバイスいただけたらお願いします。
101名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 10:35:37 ID:jjV0VZ9p
>>99
式典にふさわしい華やかさと単に派手なのとは全く違うよね。
おしゃれな人って飛び道具的に場違いなものは投入しない。
式典らしさは死守した上で、よく似合って本人の良さを引き立てるものを身に付けてる。
もちろん子供にも。

そういう人はいつどこで会っても場に合った素敵な雰囲気だから羨ましい。
センスもないのにおしゃれぶろうとして場違いになってるのは
似合わないスーツを選んじゃって野暮ったいのよりもずっと悲惨。

>>100
入園・入学式に冬素材は重いけど、卒園・卒業式ならその組み合わせでもいいと思う。
特に事情がないならスカートの方が無難では。
102名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 14:10:34 ID:gy+ogULG
10年前の福袋に入ってた、グレーの、たぶんリクルートスーツ(ヌール←懐かしいw)
で卒園式に出ようと思ってるんだけど、
形とかいかにも古臭くて変ですか?
そういうのに疎くて、自分で着てみた感じでは全然変かどうかわからないw
インナーはワイシャツじゃなくてふわっとした感じのを着る予定なんですが。
103名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 16:48:10 ID:HiBXBnoh
肩パットと金ボタンがなければ桶。
104名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 17:59:55 ID:5Idno+2h
大手スーパーの入学服エリア、今年はひどいですね。
レースとリボンを盛った黒スーツとひらひらスカート、
いわゆるAKBっぽい服ばかりで。
子供はともかく、あれを着せたい親っているの?
12歳児ならアリかもしれないけど、
6歳児の服を選ぶのは親なんだから
あのラインナップは大量に売れ残ると見ています。
105名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 18:12:29 ID:GY2timHP
入園式に胸下ぐらいまでの丈が短めジャケットってありですか?
中にワンピースを着ようと思ってるのですが手持ちのワンピースが胸下からスカートが広がってるタイプのワンピースなのでジャケットの丈が長いとおかしいんですよね。
でも短めジャケットはOKなのか悩んでます。
ご意見お願いします。
106名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 21:15:44 ID:FOYT3NEy
>>98の二個目のイオンのやつ。
プリントワンピはいらないけど、紺上下はいいなと思う自分がいる。
32歳で幼稚園の入園なんだけど、若作り過ぎると思いますか?
107名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 21:26:14 ID:zoXoQA87
>>105
20代前半ならおk
108名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:56:49 ID:fLqyivZS
職業柄、会食等が多かった為、着る物は問題ないのだが
小物(バッグ)をどうしようか悩んでる
手元にあるのは華やかな小さいポーチ系、またはクラッチ多数
どちらかというとパーティ向け

入学式のバッグはどんな感じがベター?

109名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:07:54 ID:Q6M1lxI0
>>106
デザインは別に若作りってほどじゃないと思うけど、
スーツにワンピで9800円って、値段を考えると生地が激しくペラそうで
そこが32歳には厳しいかな。
できれば、ああいうのをスーツ単体で探してみた方がいいと思う。

>>108
パーティバッグは合わないよ。
フタ付きで小ぶりなハンドバッグがお約束。
110名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:16:32 ID:fLqyivZS
>>109
お葬式の様な大きさのバッグ?
(例えが極端でスマソ)
111名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:37:17 ID:Q6M1lxI0
>>110
そうそう。
112名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:40:46 ID:/zz9Bfk2
スーツが黒だったら葬式用でも可?
113名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:49:13 ID:kh8bNA6I
>>108
会食やらが多かったのに、式典でのPTOを知らんのかwしっかりしろw
114名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:50:37 ID:kh8bNA6I
うは、TPOだったwww
115名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 00:05:34 ID:hPBTCKPn
今年はパステルピンクが復活してるんだね。
色白で細身の人だけが似合う色だ。
116名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 08:00:27 ID:30nNK8LN
ぽっちゃりさんも可愛くて似合うよ。
肌に透明感があれば、あとはストッキングの色味さえ間違わなければ大丈夫。

正直他人のバッグまでは気が回らないから、
2ショット写真に残る姿が自分で納得できるバッグが良いよ。
青空の下で校門の脇で…となると皇室さんが持つようなハンドバッグが無難だとは思うけど。
117名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 08:10:02 ID:htxtXYKu
>>107
ありがとうございます。
26歳なのでやめておきます。。
118名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 11:00:56 ID:40bJjsFW
イオンのスーツコーナー見てきた。
今年は例年にないひどさw
毎年、なんとなくコーナーできるたびに見てきてたけど
我が子の卒業式の年に最悪ってついてないわ・・・
これなら去年見たなかに良さそうな奴があったから
買っておけばよかったと後悔している・・・
119名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 12:47:08 ID:O5Lm2+EV
産後で全体的にポチャだった時買ったパステルスーツが激しく似合わなくなってた
30はさんだ三年でこんなに老けを感じるなんて鬱
入学も黒ツイードで済まそうかな…
どうせ都内DQN区だしw
120名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 12:55:51 ID:ouuTNIlU
卒園式を控えてます。
謝恩会って卒園式の後、スーツのまま出席ですか?
園によって違うのかな?
スーツはまあ普通のを調達できたのですが、インナーがいかにもインナーで、
しかも二の腕パッツパツでジャケット脱げない状態なのですがw
謝恩会とかそういうのにそのまま流れる可能性が高いのなら、ジャケット脱いでもなんとかなるインナーを買い足そうと思ってます。
謝恩会以外にもジャケット脱ぐ可能性があったら教えてください。
121名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 13:24:30 ID:NW5/UfHL
うちの園は卒園式と謝恩会が別の日なので、そのままという流れではないけど。
しかも、謝恩会に親全員が寸劇をやらされるのでその準備でスーツとか着ていけないw
122名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 14:51:35 ID:BkljNqbA
息子の通っている園は卒園式の後に園舎で謝恩会だから
みんなそのままの服装。
上の子が行っていた幼稚園は午前中が卒園式で
夕方から近くのホテルで謝恩会だったから
子は制服指定だったけど親は着替えてくる人が多数。
123名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 15:04:14 ID:RO9gnMvG
>>120
インナーそのままで、上にカーディガン羽織るとかは?
トイレとかで替えられるし、ジャケット汚す心配もないし。
124名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 22:52:35 ID:E/ER9kCJ
明日イオンのスーツを見ようと1週間前からワクワクしてたんだけど、ここでの不評で一気に萎えた…
あと、入園・卒園を1着で済ませれるように、黒のフレアワンピースと白のノーカラーJKを買おうと思ってるんだけど、黒って入園っぽくないですか…?
125名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 01:01:47 ID:+Cl9SPTR
>>124
うちの地域は、昨年の入学式は黒が結構多かったと聞いた。
私も入・卒同じもので済ませたくて紺のスーツ買う予定。
コサージュ華やかめにするつもりです。


インナーがノースリワンピで上ジャケット一枚だと3月はまだ寒いかな?
コート着るとかさ張るし・・・
ストールとか羽織るのかな?

126名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 01:28:13 ID:w6N7Jk1t
127名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 01:40:47 ID:w6N7Jk1t
失敗

入園式のパステルカラーって出産期が若かった時期の名残のような気がしてきた。
母の時代は着物かパステルで華やかに。3人目でも20台後半とかだもんね。
今は都会だと20後半から30前半が一人目入園だとするとパステルって年でもないしなあと微妙に避ける人、
更に2人目3人目になると30後半〜40過ぎて、パステルないわーと避ける人、
不景気で入卒合わせる人、
これで相対的に黒紺多いのがわかる気がする。
128名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 02:07:40 ID:cMa22fsB
【政治】幼稚園の私学助成廃止へ 政府、新子育て施策で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296138256/
129名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 07:58:53 ID:IOdr3PMj
>>124
コサージュとネックレスとかを華やかにしたら白Jkだし入学式でも良いんじゃないかなー。

イオンのスーツ、現物まだ見てないけど無地スーツは生地がペラペラじゃないなら
安っぽいリボンコサージュとか取ればデザインは悪くなさそうとは思う。
セットになってる微妙なプリントワンピを前面に出してるけど
入学式とかにそっち来て行くのはちょっとなーって感じ?
去年以前はうっすら覚えてる程度だけど、もう少し定番寄りで無難な感じ
だった気がするんだけどなあ。なんで今年は安っぽいゴテゴテした飾りが付いてるんだろ。
130名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 08:09:02 ID:liaNiDHa
>>127
皇族なんかの入園式画像見ると大抵クリーム色のスーツだし
やっぱり明るい色が正式なんだろうなとは思うんだが、
先日デパートではやりの、明るいベージュの前がリボンの合わせになってるスーツ
(今出てるveryでこんな感じの黒が堂珍さんの私物礼服として出てる)
着てみたら激しく変だった!!
若づくりなのに顔だけ老けてるって感じで気持ち悪い!
リボンのせいだと思うけど、37歳であれは厳しすぎた。。。
他もグリーンやピンク等パステルスーツ着てみたけど膨張色で老けた顔がますますだらーっと見えて。
しかもミニはやりだから膝上ばかりだし。

困った。若かったらイオンスーツだろうとネットのペラ安物だろうと
若さで吹っ飛ばせるwのに。
131名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 08:27:20 ID:bQ0869/T
>>129
昨日見てきた>イオン
付属のワンピースはどれも良くない。
3点セットじゃなくていっそ、JK+スカート jk+ワンピと2パターン選べて
10000円ぐらいにすれば、少し品質が良くなるかも?と思った。

紺で白いテープ使いのスーツは、スカートがフレアじゃなくて
タイトの方が綺麗に見えるのに・・
全体に「甘い」感じで、35オーバーのわたしにゃちょっと・・という
品ぞろえだった。
でも、専門店のは「おばちゃんか!」ってのばっかだったし
マジであせってる

132名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 09:00:04 ID:H+jVqziL
最近のセットスーツってジャケット短くない?
長めを謳ってるのは逆に長すぎて変。
あと3cm長ければ綺麗なシルエットなのに!てのが多い気がする。
足長効果狙ってなのか、自分の胴が長いだけなのか分からないけど
ジャストサイズが欲しいならオーダーしかないのか…。
133名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 09:23:58 ID:bQ0869/T
>>132
JKが短いのか、胸(背中)に肉がついてるのかさっぱり分からないwけど
イオンで試着してみた、白&黒のツイードっぽいスーツ
JKが短くて、胸の直下にリボンが来る感じ↓
http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?plan_sid=2&page_id=50&plan_
mid=1&plan_lid=1600&group=12490&purchase=1#dynamicpan#dynamicpan
奇妙な感じになっちゃう
でも、数人これを買ってる人いた
その時点で「被るなー」と思ってためらったって言うのもあるけど
134名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 09:40:52 ID:EeJxsRyv
パステルとかベージュがもうないわ〜な私。
なのでグレーで入卒を乗り切ることに決めた。
小物で演出・・・出来るかな
135名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 10:02:25 ID:IOdr3PMj
ジャケットも短いけどスカートも短いなーと思ったり
ミニ流行りみたいだけど単にここ数年アパレルの方で
お値段同じだけどコストカットのために簡単に手間無く作れて生地が少ない方に
流行を作ろうとしてるんじゃないかと疑ってしまうww
一応手持ちで紺のアンサンブルはあるんだけど入園式だし、近所の仕立屋さんがセールしてたら
JKに合わせた明るい色のスカートだけオーダーしたいかなあ。
コサージュだけはオクでかわいいの買ったので届くのたのしみ。
136名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 14:26:17 ID:NppmfZHi
ピザだから黒とグレーにした。
パステルカラーはもちろんだけど、スーツ系が全く似合わない。
パンツスーツで行きたいけど、ここ見る限りスカートが良さそうなんだよね。
なんで入園式まで痩せなかったんだろう。マタニティで行きたい気分。
137名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 14:48:05 ID:dCrbWoom
パンツスーツの人もいるよ
少数派だけど
138名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 14:51:26 ID:EzY9jsFm
パンツスーツのほうがお尻や太もものだらしなさがバレるから難しいと思うな・・・
139名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 15:41:32 ID:1IVgyu0n
着物着る予定なんだけど、一張羅だから雨降ったら着たくない。
でも、雨降った時のために新しいスーツ買いたくない。
手持ちのスーツなんて、黒パンツスーツのみ。
しかもビジネスっぽいのだけど、
+フリルブラウス、パール、コサージュでなんとかなるかな?
140名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 17:53:54 ID:MXYXHPtK
雨ならタクシーで行けばいいんじゃない?
と思ったんだけど、非常識なのかなぁ。
141名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 18:11:10 ID:1IVgyu0n
>140
タクシーで行くのは問題ないんですが、
雨だと必ず園庭がグチャグチャになるんですよ。
しかも、園庭を通らないと建物に入れないので、絶対にはね上げてしまいそうなので…。
142名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 20:25:46 ID:NppmfZHi
パンツスーツの人が数人でもいるのであればそれで行きたい。
太ももやお尻がだらしなく見えるのはまだいいとして、
太い下半身を人様に見せるのが嫌だw
あと2ヶ月じっくり考えよう。
143名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 20:33:57 ID:3qDN9UZ6
イオンで買ってきた私涙目
白テーラーjkに黒のワンピースの3点セット
七五三と入学式で着るつもり。
27歳です・・・とりあえずダイエットします
144名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 21:34:22 ID:egPv4YJF
>>139 「濡らしたらダメ」の真偽をご検討あれ。わざと糸を縮れさせている夏物と
金糸銀糸縫い込んだ帯以外、普通に洗い張りできるハズなわけで。
余り布が中でごろちゃしないよう、必要なら襟裾に仮にしつけなどすれば、
普通の着物は形のままタライで丸洗いも出来るわけで。
145名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 07:09:10 ID:3v1MDhpd
皆さんどんなコサージュしていきます?
薄いグレーのセットアップに合わせるんだったらどんなのがいいかなあ?
オレンジか紫かピンクか白の造花?
146名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 08:11:02 ID:uNGH6Efk
>>144
そうなの?!絹は水洗い不可じゃないの?!
147名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 10:48:25 ID:PSgMkMua
卒園の場合、黒いコサージュでもokでしょうか
148名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 13:24:22 ID:3LHm/B3E
>147
スーツの色にもよるけどやっぱり少しは華やかにしていったほうがいいと思うなぁ。
黒ってラメとかのキラキラがついててもやっぱりちょっと地味な印象。

ま、あとで「○○ちゃんのママって何着てたっけ?」って思い出そうとしても
他人のことなんて思い出せないもんなのさw
149名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 13:34:59 ID:WVFCbvDb
近所の人と、入園式何を着ていく?って話になって、私はまだ何も考えていなかったんだけど
近所の人は黒いワンピース+カーディガン+黒いストッキングで行く〜なんて言ってたので
結構軽い感じなんだーと思っていたけど、ここ見てよかった。
そうだよね、式典だもんね。
150名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 14:06:38 ID:PSgMkMua
>>148
スーツの色はラメ入りツィード白が強いグレーなんです
白の方が無難かな?

ストッキングは黒より肌色の方が良いような@卒園
151名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 17:28:12 ID:5sPoic8b
>>149
カーディガンじゃ、うちの学校体育館じゃ凍え死ぬけど
暖房完備の所なのかなぁ。うらやま〜
へたすりゃコートも脱げない寒さw

しかし、確かに他人が何着て立って覚えが無いけど
それは「自然」だったからで
「不自然」だった場合は長く記憶に残る。
だから、「何着てたっけ?」って思われるように自然な装いをしたい
そんな私は、セシールで買おうと思ってるわけだが・・・
152名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 18:18:57 ID:I9Cx0G2E
普通のスーツだったらまぁ、多少似合ってなくても記憶に残るほどじゃないよね。
153名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 19:39:46 ID:RzS/csq2
大学の入学式にベージュのスーツ+小ぶりの赤いバッグで出席した私。
そのあと別々の場所で知り合った4人もの友人に「入学式で赤いスーツ着てた人?」と言われたよ。
赤い人、という印象だったんだって。
ベージュのスーツ自体は浮いてなかったんだけど(むしろグレーの方が目立つ時代だった)
小さい赤いバッグがそんなに人目を引いてたなんてと大後悔した。
赤いと言っても渋い赤さで、私は気に入ってたんだけどね…ダメだったか。
小物でも目立つから気を付けてください。
154名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 22:07:24 ID:NWl1+AQ3
私が中学校だったときの、小娘と見間違うかのような
アニマル柄、ミニスカ、網タイツの誰かのオカンはいまだに忘れられない・・・
155名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 22:22:12 ID:SpPySv2d
バブルの頃、大学の入学式に買った浅い紺のスーツが、物がいいのに
あまり着ていないので引っ張り出してみた。
肩パットははずしてシルエットを少しリフォームするとして、金ボタンはありだろうか。
156名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 22:56:38 ID:ogOuBck8
楽天で買った白ジャケット+ワンピース…
背の高い私には短い丈のジャケットは全く似合わず、
おまけにワンピース丈もツンツルてん…orz
ハァ…やめとけばよかった。返品にもお金がかかる
157名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 22:57:12 ID:Ku5pbfNU
20年前のスーツを着るなんてやめといて子供がかわいそう…
158名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 00:42:04 ID:47nkOL+i
A4がギリギリ入るくらいのバッグだと式には大きすぎますか?
そのバッグしかいいのが見つからなかったので悩んでいます・・・
159名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 02:56:22 ID:yaiodeyO
>>156
イオンに背の高い人用のセレブレイトスーツが売っていたよ。
一応参考まで…
160名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 10:04:17 ID:7XBTmtSB
どうせ色々書類持たされるからいいんじゃない?
と思っていたら、いろんな書類は全て子供の園バッグに入れられて帰された。
スリッパもいらない園だったので、ほんとに小さな冠婚葬祭バッグ一個でオッケーだった。

でもねー、バッグなんてほんとになんでも大ジョブだよ。
161名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 11:22:21 ID:LSzNpi4N
>>159ありがとう!早速見に行ってみます!
規格外の体なのに通販で買ったのが間違いでしたorz
しかしスーツって難しいね…
162名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 11:46:16 ID:xLkwaYf4
>>160
一生残る写真というものがあってだな・・

もう写真用の小道具と割り切ってるw
163名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 13:41:02 ID:3d6OZhIK
子どものフォーマル靴っていつ頃から出回りますか?
イオンで見たけど、卒園式前のせいか黒ばかり・・・。
3月位になったら白やピンクもたくさん出てくるかな?
164名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 14:34:52 ID:abYKf9xx
ネットでいろいろ見てるけど、どれもイマイチ。。。
あまりに安くてなんだか怖い。
来週デパート行ってみよう。
165名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 16:21:37 ID:7XBTmtSB
デパートだったら組曲あたり無難。
166名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 17:03:58 ID:90f/x2p7
子供ようのフォーマル靴なんてお金もったいなくて買えない
エナメルっぽいスニーカーを式当日におろしたて履かせて
そのまま通学に使わせるよ
167名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 17:50:56 ID:OgRzBGgF
リサイクルショップはびんぼくさい?
子供の式典服とか靴とか一回しか着ないでサイズアウト、
って感じで安くて、ほとんど未使用のものが出回ってるよ。
私も使い終わったら売る。
168名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 21:24:59 ID:qR2tcGu0
旦那さんのネクタイの色って何色にしますか?
入園式に向いているのはピンクのしかないけど、無難に青とかの方がいいのかな。
169名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:17:33 ID:DhaEsccn
ネクタイは多少は派手でも良いと思う
ピンクでも感じ良いと思う
変ながらじゃなければ
170名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:27:05 ID:GJClm924
探しても色もデザインもイマイチ、服に合わせたコサージュ買うのもメンドクサイ。
いっそ作っちゃおうかなと思うハンクラー心がムクムクと…。
ノーカラー裏地ナシなら簡単な気がするんだw
来週日暮里に行ってこよう。
171名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 23:45:54 ID:JZeFKuMB
>>170
私がいた。

自分と娘のを探し続けて疲れたので
自作を考えはじめたところ。

フォーマル向け生地はどこが豊富でしょう?
イーデン、ながと、トマトセレクトあたりなのかな。
日暮里レポお待ちしてますw
172名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 03:28:35 ID:FJ1KxS1F
>>167
でもお値段も結構するよね。
新品同様でデザインも最近の物だと、新品が買えそうなお値段。
足元見てるよなー。
173名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 07:36:52 ID:0SmWycOZ
>>172
そう?
こっちはタグつきでも半額以下だからオトクだよ〜
もちろん買い取り価格もめちゃ低いけどねw
174名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 10:44:40 ID:2lS/QlI8
今年はイオンよりニッセンのほうがましな気がしてきた。
175名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 10:54:25 ID:FJ1KxS1F
ニッセンは写真に騙されちゃうからな〜。
確かに同じ商品なんだけど、印象がまるで違うのが届く。
子供のおもちゃのドレスを頼んだんだっけ?ってぐらいに安い、ぺらい。
176名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:06:23 ID:AM1oVXEk
入園式、色々みてるうちに何がいいのか全くわからなくなってきたー
もう、ユニクロでもいいんじゃないかと
ttp://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/0677421
このジャケットとスーツになるスカートかパンツで
http://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/067889
この靴でいけるんじゃなだろか
177名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:36:50 ID:OFOQ3s+b
>>170
フォーマルはプロ並みの腕がないとみすぼらしいよ
裏地なしノーカラーなんてイオン以下のクオリティ決定じゃんw

178名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:50:50 ID:MWgLnqmP
>>177
プロ並の腕前かもしれないじゃん。
イオンが酷評されてるけど、
通販のスーツのクオリティはそれ以下だと思う。
確かに着回し度が低くて、お金勿体無いとは思うけど
デパート行って3〜5万以内で買った方が良いと思う
卒業卒園以外にも
何か合った時には、自信を持ってこれを着ていけばいいと思えるし
9800円スーツは安物買いの銭失いだと思う。
179名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 14:05:55 ID:u25wI8A2
ニッセンで1万ちょいの買ったけどイオンと大差ない質だったよw
流石に5,000円前後のを買う気はしないけど。

10年前にセールで作って貰ったスーツを着たいけど
素材が冬だから卒園式にしか使えなくて残念。
180名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 14:21:42 ID:OnWuZA5L
そりゃー、お金を出せばクオリティー高いもの買えるに決まってるよ
181名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 18:35:52 ID:ntOPp1jL
como3月号に入園入学特集載ってたよ。
でも、「こんなんで行ったの?!」みたいな普段着おしゃれワンピみたいな人とか
ひざ上10センチくらいの人とか載っててびっくりした。
3歳と0歳連れてデパート行くのもしんどいから、着物にしようかな〜。
182名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 21:42:01 ID:9FwLid8v
今年上の子で役員やったから、
一気に知り合いが増えちゃってつらい。
入学式で知り合いに会いたくないorz
183名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:20:38 ID:cLEice8d
我が家は昨年、卒園、入学でした。
イオンの3点スーツ(黒ワンピ、白スカート、白ジャケット)買いました。
卒園式は、黒ワンピに白ジャケットで、
入学式はインナーに薄い紫色のブラウスを着て、白スカート、白ジャケットでした。
(七五三の時も↑と同じ格好で写真撮りました。)

唯一の失敗は、卒園式の時にコサージュを付け忘れたこと。
準備は前晩じゃなくて前もってしておいて下さいね…。
184名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 15:45:34 ID:1OkOknSx
楽天でいいなーと思ってたスーツ、
気づいたら完売してた orz
ある程度は思い切りも大事だよね。
185名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 16:11:58 ID:GPk3s0WY
そう?
スーツは目で見て、試着して買った方がいいよ
値段相応の生地であるか確認しないと危険だし、
体型に合わないスーツは本当に安っぽく見えるよ

サイズや生地の感じをよく知ってるメーカーのカットソーやニット、
ふわっとしたワンピやスカートなんかはまだ通販でも買えるけど
さすがにフォーマル向けのかっちりしたジャケットは難しいと思う
186名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 16:24:08 ID:PwMCrPh5
ネットでパールネックレスを探していたら、コットンパールなるものを知りました。
妙に安いけど、なんか雰囲気がありそうで好きな感じなんですが、
やっぱり卒園入学のフォーマルな場には向かないのかしら。
世間でコットンパールってどんな位置づけなの?
187名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 16:28:18 ID:GPk3s0WY
>>186
ナチュラル系の人に人気の、ほっこり可愛い♪って位置づけのアクセサリーだよ
雰囲気があって可愛いけど、あくまで普段使いのものでフォーマルには向かない
188名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 18:03:31 ID:5BKTSDcC
前回「いつもと違う!ちゃんとしな〜、いつも今日みたいにちゃんとしな〜」と言われて
ショックだった。いつも相当汚いんだろう。
今度は目立たない格好にしよう。毎日ちゃんとしなくちゃ。
189名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 18:05:58 ID:5BKTSDcC
本当はベージュや明るい色なんだろうけど、
なんか言われたくないから入学式も黒でいいや。
ちょっとラメ入った生地だったら、黒でもいいよね?
とにかく格好についてなんか言われたくない。
190名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 18:16:48 ID:q4vQwTzv
>>153を見てバッグに悩み始めた私がいる…。
卒園式はグレーのスーツ、
入学式はベージュのスーツで行くんだけど、
両方、白い少し大きいカッチリ目のバッグじゃだめ?
オシャレwOLが通勤に使うようなやつ。
みんな、もっと小さいバッグですか?

いっそ新しく買おうかとも思ったけど、グレーにもベージュにも対応可って何色なんだ…
ウワアアアアアアン
191名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 18:31:16 ID:stj62QVM
白なら別に普通だし、悪目立ちもしないと思うよ〜
黒を買い足してグレースーツに合わせてもいいだろうけど
192名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 22:56:09 ID:ibZHfdtL
>>190
泣くな!それで大丈夫だから。
193名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 23:08:25 ID:sT+iPqjB
>>184
ネットのはすぐ完売しちゃうよね。
うちも去年気に入ったスーツがあったけど、実際に試着できないから試しに近くのジャスコで
似たスーツを試着してから…と迷っているうちに売り切れてしまいました。
その後、再入荷のお知らせは来たけれど4月下旬予定ですと。もう入学式もオhルがなorz

安い買い物じゃないから実物を見たり試着してからにこしたことはありませんが、気に入って
しまった通販スーツがあったらあまり迷わない方が吉かもしれません。
194名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 06:27:49 ID:aEslKhAX
安いのでも試着して買えば納得行くけど
通販で合わないかも、返品しなきゃいけない手間などの
リスクを考えれば実店舗で買った方がいいような気がする。

という私は3年前の入園式に通販でスーツを買いました。
とりあえず今回(卒園入学)も着るけど
実は納得いってないw百貨店で買いたい。
でも形としては悪くないのでガマンしる
195名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 07:55:05 ID:3Z7ucZIn
>>130
ブランド変えれば、年齢相当のものもあるよ。
23区とかUNTITLEとかだと落ち着いたデザインで着やすいかも。
スカート丈も長めだったし。
196名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 20:32:29 ID:WEWr+wly
anysisってどうですか?
デパートまでは出せないけど、イオンや通販よりはいいかなと…
197名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 21:14:20 ID:WDkYeCrI
アリスバーリーとNEWYOKER見てきた。縫製もしっかりしてるし
デザインも生地も良かった。ただ、少々予算オーバー気味…
プラス靴とハンドバッグかうと厳しいなぁ。
七五三あるし、着る機会はあるから、と思うけどしばらく悩んでみる。
198名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 21:30:16 ID:PpUpMTOL
>>196
anysisいいよー。
スーパーより物がいいし、でも百貨店より若干安い。
デザインもママの式典向き。でもおばさん風ではなく、ツボを抑えてると思う。

サイズが2と3しかないので、やや太めママは3をゲットしに早めに行くべし。
199名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 21:51:27 ID:/F4KAGJg
携帯からで見づらかったらごめんなさい。

妊婦で入園式の時は8ヶ月。
何レスか前でも「妊婦ならそこまでカッチリしてなくても大丈夫」ってのがあったけど・・・

シフォンワンピ(黒か淡いグレー、柄は超細かいドット。ウエストにサテンのリボン)を見つけて、これならお腹の出具合も調節できそうで、購入迷い中。
羽織物は屋外:黒のトレンチっぽいの・屋内:ストールかカーディガン
だとカジュアルすぎるかな?

なにが常識の範囲内なのかもうわかんなくなってきたよ・・・orQ
200名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 22:28:58 ID:RKCFMnMp
昨年、卒園&入学でした。
その前の春(4月中旬)に、ふと通りかかったデパートのセールコーナーで
シンプルな紺色のジャケット・ワンピ・スカートの3点セットを
75%オフで購入(定価5万くらいのもの)
卒園式に紺上下、入学式にジャケット&ワンピ、
下の子の七五三にはワンピと手持ちのツイードジャケット、
つい先日あった上の子の発表会にはスカートにツイードジャケット。

今春、下の子が入園。
今回も同じワンピに手持ちのジャケット合わせる予定。

セットスーツ買うなら、デパート等でしっかりしたものを買っておくと
便利だなあと思いました。
どこに着ていっても、「何か変かも?」みたいな不安もないし。
デパートのセール、おすすめ。

>196
↑のツイードジャケットはanysisで買いました。
結構ラインがきれいで気に入ってます。
201名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 22:41:28 ID:2Kzi0bQu
>>199
園の雰囲気にもよるかもしれないが
世間は妊娠時の服選びの大変さはご存知のはず
余程奇抜な格好でなければ大丈夫じゃないの?
自分なら、グレーを買ってお宮参りもそれで行くかな

妊婦さん、派手とかカジュアルよりも
寒そうにしていると心配でならない、住んでる地域は分からんが
入園の時期にシフォンワンピにカーデだと周りが心配しそう
202名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 23:06:34 ID:WYa/q9n0
入園式、5年前くらいのOL時代にINDIVIで買ったラメ入りグレーのスタンドカラーのツイードスーツか、2年前にBEAMSで買ったベージュのテーラードスーツか、3年前にMaxMaraで買った黒ワンピにジャケット合わせるかで悩んでいます。
昨年まで働いていた職場が基本スーツ着用だったからそれなりにいい物買って捨てられずにタンスの肥やしになっているけど、どれも微妙にデザインが今風じゃない…
そして2度の出産で崩れた体型に合わないorz
かと言って仕事やめた今、新たに買う余裕はない。
乳児連れだしヒールはキツイけどちょうどいい靴もバックもない。
同じようなコンサバでも、仕事着とセレモニー用ってこんなにも違うものなのかと実感。
203199:2011/02/03(木) 03:05:55 ID:l6Nld6zl
>>201さん
お宮参りにも使えるとか考えてなかった・・・目からうろこいっぱい落ちたよww
ありがとう!

寒さか・・・
服のカジュアル具合(?)はセーフなら似たような感じでもう少し見てまわってみよう
204名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 05:35:53 ID:26XUH7ve
>>202
違うよね。気分の問題だと思うけどなんとなく場違い感は否めない。
でも回りはそんなに見てないだろうし
すごく変!でなければ大丈夫だとは思う。
挙げた中ではツイードが式典向きではと思います。
205名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 11:42:47 ID:sgQ/oFEe
>>199
体育館とかは冷えると思うし白とかのジャケット買って
式典時はボタンあけてるとかダメかな
206名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 13:05:53 ID:0FI6Dcuc
我が子の幼稚園の卒園式はブラックフォーマルと決まっている。
勿論、コサージュ等で華やかに装いますが、仏教系の厳粛な式なので、
真っ黒くろすけが相応しい。
…らしい。
簡単でいいわ、と思っていたら、問題発生。
太ってしまいました、かなり大幅に。
着物で行こうかな〜?悪目立ちしても構わない覚悟はあるw
ちなみに入学式は着物です。着物も着れないほど太ってはいない。
…と、思いたいw
207名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 14:16:24 ID:lxcxlXXq
私も同じ理由で着物です・・・
卒業が寒色系の色無地、入学は付け下げでしのごうかな。
自分で着られるので一回しか着ないスーツを買うよりは安上がりだし。
私はなで肩手短くびれ無しでスーツはお直し必須な割に似合わなさが異常なんですorz
208名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 16:48:55 ID:mQUZkOwF
付下げ持ってて自分で着れるなら、私なら迷わず着物にするなあ。裏山。
209名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 16:51:35 ID:XWYb8fQH
着物のほうがスーツより高い気がするw
全然縁がなかったからなぁ。
着物なんて成人式と卒業式でレンタルしただけだわ。
着物ママさんマジカッケェーと思います。
210名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 17:18:55 ID:uIFsH/ic
私も同じく成人式と卒業式レンタル以外縁無しで
さっぱり分からないけど、冠婚葬祭で着物の人がいると
何か格が上がる(?)気がしてこっちも嬉しい。
一時着付け教室にも通ったけどあの面倒い着付けや
後始末の大変さを思うと30万のスーツにも勝てる気がするわw
あ、内田某漫画家が何かの式典でとんでもない着物着て赤いヤカン(バッグらしい)持ってて、
あんなのだったらちょっと嫌かもww
211名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 22:23:22 ID:l6Nld6zl
>>205さん
遅くなりましたが、案ありがとう。
ジャケット持ってるんだけど、二の腕がね・・・ピチピチになっちまってね・・・
産後痩せる(予定)なので今回の為だけに買うのもなーと。
で、多少幅に融通の聞くカーディガンに考えが至ったわけです。

ちなみに園はのびのび活発な雰囲気です。
土曜にでもイオンのマタニティコーナーうろついてみよう
212名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 22:38:26 ID:qnjnf3o0
>>211
ところで年齢は?
ドットのリボン付きシフォンワンピって20代前半のママンしか許されないような…
213名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 02:41:36 ID:ILPMHfi2
196さんではないですが、anysisありなんですね!
幼稚園入園式に着て行くものをどこで買おうか悩んでいましたがanysis好きなので見に行こうと思います。
スーツ買わなきゃスーツ買わなきゃ!ばかり考えていて靴や鞄、コサージュなんて頭から吹っ飛んでました。
前日に焦るところだった…このスレに会えて本当によかった
214199:2011/02/04(金) 05:58:32 ID:UMOGKEqk
>>212さん
30っす。
レトロな感じというか、落ち着いた雰囲気のワンピだったんだけど、シフォンワンピ自体年齢的に無理あるのかな

入園式の日だけでも腹取り外しできたらそんなに悩まないのになぁ
215名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 08:16:06 ID:npwi71f3
入園式にスーツかわなきゃなーと思ってたけど、
寒い地域なのでスーツの上に羽織れるコートも必要なことに
今頃気づいた…カジュアルなのしか持ってないよorz

スーツに合うコートってどんなの?トレンチ?
216名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 09:10:10 ID:Jp7AIyzD
>>215
寒い地方ならスーツコーナーの一角にスーツに合うコートも置いてあったりするから、手持ちの
スーツに合いそうなものを試着するといいよ。
私はトレンチコートがあまり好きじゃないのと、さっと脱ぎ着が出来ることを考えてシンプルな
コートを選びました。卒園式はフェーン現象でやたら暑い日になりコート要らずだったのに対し
入学式はみぞれが混じりそうなほど寒く、寒冷地は4月でも侮ってはいけないと思いましたよ。
217名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 09:13:46 ID:urTPSdap
>>215
ユニクロの+Jコートが今なら叩き売りだよ
218名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 13:16:31 ID:i5EHENql
寒い地域って、大概は車必須じゃない?
行き来は車でしょ、会場だって隙間風ビュービューじゃないだろうし
入園の時期ならコート無くても我慢できないか?
「邪魔になるから」って理由で着てこない人も多かったと思う
219名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 13:18:57 ID:2V/I1azy
うちの学校は止める場所が無いから車は基本的にやめてね、だわ。
寒い地域って園や学校でも駐車場充実してるんだ。いいな〜。
220名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 13:31:38 ID:3P/mIBSz
寒い地域に限らず
土地に余裕がある場所なら駐車場あったりするでしょ
園なら特に
221名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 13:34:43 ID:tle8vEt/
入卒着回しのつもりで買ったジャケット、入らなかった
四万もしたのに・・・・バカバカ私の馬鹿orz
222名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 13:50:43 ID:tle8vEt/
>>221の続きです

昔買ったスーツのは身体が入ったので、そちらを流用したいのですが
ジャケットのラインって今は短めがはやりなのでしょうか。

私が持っている物は三つボタンで
お尻が隠れそうになるぐらいの丈です。
古くさいかな・・・。
223名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 13:59:32 ID:2V/I1azy
>>220
なるほど、確かにうちの方は人気のエリアで土地も安く無いですわ。
式典は徒歩か自転車がデフォの地域みたいです。
224名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 15:18:12 ID:UT6EFUtp
>>222
失礼ながらバブル時代のスーツを連想してしまった。
(広い肩幅に肩パッドモリモリとかの)
丈だけ詰めれば普通のスーツなら、
2つボタンくらいの丈にできないかな?
今の流行は正直短いと思うから、それよりも少し長い位が
スッキリするシルエットだと思うんだけど。

ただ、お直し代もそれなりにかかるから
1万位のジャケット買った方が早くて良いかもしれない。
225名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 15:41:05 ID:tle8vEt/
>>224 レスありがとうございます。
肩パッドは入ってないんですが10年以上前の購入なので
やはりデザインは古く感じるかも・・・。
生地の素材や身体へのぴったり具合はベストなんですがねえ。
色々楽天でも見てみましたが、おへそのちょっと下ぐらいの丈が多そうですね。

机やランドセル、用品の出費で頭が痛いのですが
新しく購入する事も考えてみますね。
226名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 15:48:27 ID:GW4XUaDM
実際の入学式になるとバブルスーツもちらちら居て
5年前のデザインくらいなら全く浮かない
227名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 15:52:08 ID:tle8vEt/
>>226
ほ、ほんとですか。希望の光が・・・。

高齢母なので周囲と合わせて頑張って
若いデザインを着ても顔が負けそうだし、ここは
ちょっと良いコサージュだけ買って乗り切っちゃおうかな・・・。<卒園入学
228名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 15:59:07 ID:CajAf9FG
頑張って若いデザインって極端なw
年相応で古臭くないジャケットを着るのが一番いいんだよ。

どれだけ肥えたのか知らないけど
卒業まで一ヶ月半、運動して頑張ってもどうにもならないほどなの?
229名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 16:11:16 ID:tle8vEt/
一ヶ月で-5キロが限界(過去の記録)だと思うので厳しいかな・・・
ほんと太った自分が馬鹿でしたorz
230名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 17:32:52 ID:zleJO4Nq
恥ずかしながら入園式が平日って初めて知った
旦那さんの出席率ってどれくらいなんだろう?
祝日に両親揃ってだと思ってたから来れなかったらさみし〜
入園式って旦那が仕事休んでまで行くもんじゃないの?
スレチだったらごめんなさい

231名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 17:44:08 ID:CajAf9FG
>>229
そっか・・・無理し過ぎて身体壊しちゃいけないしね。

>>230
入園式、旦那さんもポツポツ来ていたけど、多数派ではなかった。
平日休みの人と、休もうと思えば休める人だと思う。当たり前かw
うちの旦那も、忌引きでもなければ休めない会社なので残念だったなあ。
232名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 17:49:17 ID:5DY+s88C
ツイードが華やかで良かったよ。
233名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 19:30:00 ID:c9ILZCrt
入園式、卒園式は平日だけど、旦那参加率は5割を超える。
休んでまで行くものだ。職場にもよるだろうけど。
234名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 20:04:03 ID:ee6FsUQ/
うちの子の園、卒園式だけは「下のお子さんはご遠慮ください」で、
それなのに、式は毎年平日。
在園児の弟妹は別教室で見てもらえるのだけど、
園児未満は入室禁止。
仕方ないので夫に休んでもらって私だけ出席したよ。
235名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 20:58:51 ID:38XCO7fi
>>218-219
近所の公立幼稚園(@北陸)は園の周囲に駐車場が少なく、あっても
近隣の企業から小さな駐車場を借りている状態なので、入卒園式や
行事があったらよっぽど遠方でない限り徒歩で行かねばならないそう
(うちは別の私立園)。
入園式がちょっと肌寒い日だったりすると、スーツの上にコートを着て
子供の手を引いていく親御さんをよく見かけましたよ。
236名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 21:07:21 ID:Giuto2hi
>>198>>200
遅くなりましたが196です。
anysis見に行ってみます。どうもありがとう。
237名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 10:21:10 ID:9Ppcn/3L
私はanyFAMが気になってたんだけど
色々な雑誌に値段入りで掲載されてるのを見てたら
買う気が失せてしまったのでanySiSを見に行ってみる。
238名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:45:33 ID:jXqFOZDA
上品綺麗目のワンピース着るんだけど
はおりにテーラードジャケットかノーカラージャケットじゃないとダメかな?
ショート丈のコートはジャケット扱いにならないのでしょうか?
持ってるのは葬式用のジャケットなんですがパッと見
生地で葬式用だって分かるものなんでしょうか?
239名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 20:31:03 ID:wDScNiSZ
ショート丈のコートにもいろいろあるけど
体育館内や室内とかで式典の間ずっと着ててもおかしくないような
デザインのものならジャケット扱いできるかもしれないけど・・・
240名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 03:43:05 ID:Dp+dJxVt
だんぜん着物派です。
襟・袖・裾のチラ見え具合さえ調整すれば、和装下着なんていらないし、ユニクロでオケ。
紐でしばらず、ゴムベルトで締めるから簡単・つらくないし、クリーニングも箱に詰めて専門店へ発送するだけ。
一番の利点は、流行りに関係なく、太っても見栄えがよいとこ。
クリーニング代が高いけれど、タンスの肥やしを作って収納場所に困ることもない。

難点は・・・私が着ると、「女将」にしか見えないので、ママ友がなかなか作れません。
241名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 08:27:36 ID:osPX2RNx
>>238
自分もその考えで白いショートコートを使おうとしてたんだけど、
やっぱりシルエットが完全にアウター、下が薄手のワンピースだとバランス的に違和感があり無理があった。
着ないだろうからもったいないけど、スーツ用意したら気分すっきり。このところの悩みがなくなって楽しみになってきた。
242名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 12:41:36 ID:tTuvUosY
センスがゼロの私にどなたか教えて下さい。
入園式に上がグレー系のジャケットでその下に黒のワンピースを着ます。
白かピンクっぽいコサージュをつけるのですが、バッグは白って変でしょうか?
カタログとか見ると黒のバッグが多いのですが、かなり地味になるので悩んでいます。
白でも大丈夫でしょうか?
243名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 13:03:08 ID:nJwR1a2G
白でもいいんじゃない?

私も卒園式はグレー系ジャケに黒ワンピ、白コサージュで行くつもりだけど、
バッグは黒ですが…
244名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 13:47:48 ID:tTuvUosY
>>243さん
ありがとうございます。
白でも大丈夫っぽいですね。白買ってきます。
245名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 13:57:38 ID:5T3EN3B5
>>244
靴とかばんは色あわせたほうがまとまってみえますよ。


自分も着物派。
産後に肉ついたし下の子まだ授乳中だし、で、サイズアップしたスーツ買いたくないのorz
こないだはなまるに西川先生がピンクの着物きて出てたけど、きれいだったなあ〜。
246名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 14:19:38 ID:n7eVUsys
靴は黒なんだよね?
それなら黒で合わせたほうが無難にまとまると思うよ。

上の子の入園式のときはベージュパンプスにしたので
(服は暗めピンクのワンピスーツ)
鞄もベージュで合わせた。

黒に白リボンの入ったパンプス履いていたママ友は
白いバッグだったけど、服は黒ワンピーススーツだった。

モノトーンとはいえ、あまりいろんな色を入れないほうがいいような気がする。
247名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 14:21:20 ID:DnzPUj2m
横からだけど参考になる・・・
靴とかばんは合わせるんですね。メモメモ
248名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 14:37:02 ID:83lKz9kF
卒業はコサージュは黒でしょ?
入学式が白いコサージュだよね?
249名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 14:46:34 ID:G3HVwIbG
鞄の色にもよるんじゃない?
鞄が白ならコサージュや髪やピアスなどのアクセ系を白にして、靴はグレーか黒にするかな。

着物ママうらやましか。
見てるだけで気分も華やぐよね。憧れる
250名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 16:47:30 ID:XVWO99q+
ベージュのパンプスは持ってるので、ベージュのスーツを買う予定なのですが
バッグはどんなの買ったらいいのでしょうか?
かっちりしたバッグって使ったことなくて、どんなの持てばいいのか想像つかない…
喪服用の黒バッグならありますがそれじゃ変ですよねぇ。
251名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 17:05:12 ID:nbS1TgNY
ブランドを押し出さない感じの
シンプルな皮のハンドバッグなら悪目立ちしないのでは?
それと、折りたたんでバッグにいれておけるサブバッグがあると配布物などがあった時に便利。
252名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 17:32:16 ID:QcBkiAuC
黒ジャケットの下に着るブラウスの色って白が無難でしょうか<入学
卒園は白にして入学は気分を変えて違う色にしてみたいけど変かな
253名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 18:03:37 ID:pufl2sRF
入園はピンクとかでもいいと思う。春らしくて。
254名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 21:23:25 ID:tTuvUosY
>>244ですが、鞄と靴の色は同じが無難なんですね。
ジャケットはグレー、ワンピは黒、靴も黒、コサージュは白。
これでバッグは白にしようと思ったけど。
靴とバッグとコサージュは白ってどうなんだろう。
靴とバッグで悩むとは思わなかった。
255名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 21:58:50 ID:0oMAZF1L
anysis、身長153センチ、体重40キロの私でも着れると思いますか?
サイズがあまりないみたいなので。
256名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 22:50:41 ID:XVWO99q+
>>251
なるほどー。参考にします。ありがとう。
257名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 00:09:14 ID:7hgV5YUL
>>255さん、細いね!!
スーツサイズ、5号くらいかな?
S、M、LでいうとSかSSあたり
サイズ探すのが大変そうだ

私も身長は同じくらいですが
下半身太りで体重が(´Д⊂
下は太って来たのに、肩幅がないのが悩みです

マルイでスーツ試着したら上半身は5号でした
スカート以下略

私もanysis興味ありますが
サイズ展開2と3だと、M〜Lってことかな?
小さめさんにはサイズ厳しいかもですが
デザインによってはもしかしたら?なんで
店舗がお近くにあるのだったら試着してみてもいいかも。

姉妹ブランドのanyfamはママ仕様の少しゆったりめ、
anysisはOLさん仕様(?)で割りと細めだそうです
258名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 01:40:53 ID:KWksUdIu
>>257
詳しくありがとうございます。
店舗は少し遠いのですが
行けないこともないので試着してみます。

洋服のサイズは5号、またはSやXSです。

わりと食べるほうで、脂肪はあるのですが
どうも骨が細いみたいで。


その他、小さいサイズのあるブランドでおすすめがありましたら
どなたか教えてください。

259名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 10:34:26 ID:s0tsmbbO
>>254
洋服がそのコーディネートなら黒靴黒バッグの方がいいと思う。
卒業式にも使えるし。
黒靴白バッグはちぐはぐな印象だし、白靴白バッグじゃ服に合わない気がするよ。
春らしい華やかなコサージュを選んで、パールのアクセもつけて、
きっちりメイクして、髪も艶を出して綺麗に整えれば地味すぎるってことは全然ないと思うけど。

>>258
デパートに行ったら小さいサイズの婦人服コーナーがあるよ。
組曲、23区、あと忘れたけど無難な感じのがあれこれ。
自分が7号でも5号でもっていう微妙なサイズなので入園前に見に行ったけど
式典に使えるスーツも、だいたい5万円〜だけど普通に売ってた。
予算オーバーになっちゃう?
260名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 10:40:38 ID:photHuf9
今の流行って上着やスカート短め?
アラフォーなんで正直若い人と同じデザインはきつい
ひざ下丈の上品目なスーツでも大丈夫だろうか
261名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 11:05:37 ID:s0tsmbbO
>>260
イオンとかの若いママ向けのお店で見ると短めだけど、
アラフォーがターゲットのお店だったら膝下スカートが主流だよ。
年相応に上品なのに越したことないと思う。
上下とも、普通よりずっと長めの丈とかでもない限り大丈夫。
262名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 11:13:57 ID:BZU+qSzM
自分もアラフォーだが、流行に左右されない手持ちのスーツの予定。
スカート丈とかもだけど、色も、若い子にあう色とある程度の年齢じゃないと合わない色があるし選び方は難しいですよね。
幸い、実母が「買ったけど着ないから」とよこしたツイードのロングスカートのスーツがあるのでそれにする予定。
着物もあるんだけど、着付けはまだうまくないし、胴体にタオルをグルグル巻きにしなきゃならないのが正直しんどい。
子供が主役だから、祝っているイメージが伝わればいいんじゃないかな。コサージュや真珠のネックレスでもつければそんな感じになるのでは?
若く見えるのと若作りは違うので注意。
263名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 13:34:40 ID:photHuf9
>>261-262
ありがとう
周りが若いお母さん多いんで悩んでいたんだけど
吹っ切れました
264名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 13:41:11 ID:4yn6qcLq
29才なんですが、息子の入園式のスーツをどこで買おうかと悩み中です
anysis anyFAM 組曲 アリスバーリーの中だとどこが年代的にドンピシャでしょうか?
265名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 14:21:51 ID:zYNurI1U
白のプリンセスラインのワンピースを探してるんだけど、なかなか良いのが見つかりません。
皆さんでオススメなの教えて下さい。
ちなみに、胸がデカくて11〜13号になります。
上にはノーカラージャケットを合わせるつもりです
266名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 15:33:58 ID:xDwexgFO
>>264
どれもいいと思う。
一番お手ごろなのはanyFAMかな。
年代的にはどこもターゲット内なのであとはお好みで。
267名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 15:43:14 ID:1bZkMuvQ
>>259さん
本当にありがとう。黒バッグにする。
地味かなぁと思ったけどパールとかつければいいんだよね。
靴黒、バッグ黒で行ってきます。
268名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:15:11 ID:4yn6qcLq
>>266
ありがとうございます!
どれも大丈夫なら一安心しました
269名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 20:36:24 ID:EZwJvdSB
昨日まで脳内でアレコレ考えてましたが、今日タンスの奥から色々出して着てみてわかった。
これから毎日腹筋するのが一番の早道だと・・・
体重は+2キロ位なのに、何故に背中とお腹に肉が乗ってるんだ!?
270257:2011/02/07(月) 22:39:48 ID:7hgV5YUL
>>255さん

257です
今日、anysis行ってみました
スーツサイズ、Sもあるみたいです
聞いたとおり、割と細身でした

あと小さいサイズは、259さんの言うとおりデパート系がいいかも
同じく小さい系の知人に聞いたところ
そごうとか、西銀座の三愛?あたりを勧められました
271名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 01:13:02 ID:7OpICuHC
20代です。4月に娘の入園式を予定しています。
落ち着いた感じの色形の服が好きなので、ブラウンのツイードのスーツを購入したのですが
実父母から「地味!!」と言われちょっと凹んでいます。
自分では形がとても気に入っているので、これに華やかなコサージュを買い足す予定です。

入園式にブラウンのスーツって変でしょうか??
272名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 01:48:51 ID:qwZXNGrO
ブラウンなだけならともかく、さらに素材がツイードだと
ちょっと冬っぽい感じになっちゃわないかな?
273名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 06:05:20 ID:HKQwfqdx
>>271
20代ママさんならもっとカラフルでよかったのに。
パステルとか着られるうちに着とけw

でも買って気に入ってるならいいんじゃない?
インナーとかコサージュで華やかさを出せばグーだよきっと。
274名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 07:38:02 ID:0KnfL6Yk
小学校入学時のスーツを中学でも着るって難しいですよね?
太って入らない可能性は低いほうだと思うのですが、流行や色味的な部分で・・

もし使えるのなら地味なスーツにしようと思ってますが
無理なら若いうちしか着れないスーツにしようかとw
275名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 08:45:52 ID:vyzg/gXU
>>271
私が見たお店でもブラウンのツイードのスーツあったけど
そこのマネキンは中に茶色の水玉ブラウス着てて可愛かった。
ゴールドとか白とか明るい色のフリフリブラウスとか着たら
結構可愛いんじゃないかな。
276名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 10:57:26 ID:V1YgFoj6
ブラウンみたいな地味な色目の服は、逆に若くないと着られないと思うから、いいんじゃないかな?

35歳な自分は、2年前の入園時に着たベージュ春ツイードのスーツが
今度の入学式で着られるかどうか、怖くて未だに試せていない・・・
277271:2011/02/08(火) 12:12:50 ID:0hrrWdBw
>>272
たしかに、冬っぽい色ですね。
やはりパステルカラーのスーツを着るママさんが多いのでしょうか。

>>273
着られるうちに・・ですかー。なるほど。
桜色のスーツで可愛いと思うものがあったのですが、
自分が着たら似合わないだろうなーと思いやめてしまいました。
今思うとチャレンジすればよかったかも・・
ブラウス&コサージュで可愛いめのものを選ぼうと思います・・

>>275
おおおお!!やっぱりコーディネイト次第ではありですかね?
ブラウスは白でレース&フリルなものを合わせるつもりです。
ブラウン×ブラウンもかわいいですね!

>>276
>逆に若くないと着られない
なるほど〜。
とりあえず似合っているうちは大丈夫・・なのかな。


ブラウンを着ていく事で浮いてしまったらどうしよう!?と思ったのですが、
大丈夫というご意見をいただき勇気がでてきました。
ありがとうございます!
278名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 12:13:38 ID:XgQKa1N6
>>255
同じスペックなので参考までに
都内だと新宿伊勢丹のストロベリーコーナーか、新宿小田急のSサイズ売り場が豊富
あとは銀座の西銀座デパートにあるS357
都内まで買いに行けなくてもネットでググるとオンラインショップがある
オンラインはS357とシューローズ、ナノスタイルがお薦め
5号でもミセス5号は大きいのが多いけど、上記のはプチサイズ5号だから痩せ形5号さん向け
デパートで買うなら23区やUNTITLED、INDIVI3〜5号
オンラインで買えるブランドだと、OVER TWENTY、PISANELLOなんかが良いかと

279名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 12:44:46 ID:UB6WF3pJ
>>277 私は20代前半だけど、あえてキャメルのウール素材のノーカラージャケットだよ。
ショートジャケット。
中はしっかり素材の白いプリンセスラインのワンピース。
パステルカラーは沢山いるだろうし、私は若いぶん大人しく見せたいからwww
バックもパンプスも薄いベージュで、大きめでパール着いてるコサージュにする予定。
アクセサリーもパールだし。
280名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 17:21:10 ID:oLuD4deS
デパート行ってこんなのがいいなぁとお手ごろをオークションで
探すwww
入学式あたりだだと、白っぽい色を着てる人が素敵だったな。
コサージュもあると華やかで良かった。
281名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 19:43:47 ID:fD3c9/n3
黒ワンピに黒×白のツイードジャケ、パンプスはチャコールグレーだと
バッグはやっぱり黒かな?
服を買った店の店員さんに、コサージュは淡いベージュか
シルバーがいいって言われた(未購入)んだけど
入園式なのになんだか地味だなぁって思ってしまって。
バッグを白にするか、コサージュをピンク系にするかして
少し華やかにしたほうがいい気がするんだけど
入園式でも黒系でまとめて地味(シック)に決めてる人っているかな?

282名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 20:43:15 ID:YaXmXMbM
年明け前からさんざん悩んだ末、
・光沢のある明るいグレーのスカートスーツ
・インナーにネイビーか白のシフォンフリルブラウス
・パールネックレス+ブルー系コサージュ+黒パンプス&バッグ
…という組み合わせで決まりそう。

30代という年齢+男っぽい見た目(背が高くて髪短い)を考慮した結果、
色使いを地味にする代わりに素材やディテールで華やかさを出すという結論になった
283名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 21:17:32 ID:LapB/W4W
入園式のスーツはパステルピンク(ピンクベージュ?)のツイードのスーツに決めました。
ゴールドとシルバーの糸も少し織り込まれている生地です。
コサージュとブラウスは白、アクセサリーはパールネックレスの予定です。
バッグと靴の色をどうしようか迷っています。
黒だと、コントラストが強すぎるように思います。
白だと全身が白っぽすぎますか?
茶系やベージュ系が無難でしょうか?
グレー系はありでしょうか?
普段着と違うのでわからなくなってきました。
どなたかアドバイスお願いします・・・
284名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 21:34:56 ID:VnOCN5mD
着物、、雨のことを考えたら
やっぱりパールトーン加工してもらわないといけないな
雨用草履も買わなくてわ
金かかる・・・
285名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 22:14:56 ID:TJO6Np7B
ハンクラスレ住人だけど、ぼちぼち入学式服の制作ブログが出てきてる
初心者の作るコットンのほっこり系ジャケットや、コーデュロイのAラインかぶりワンピースとか香ばしすぎてgkbr
キュロットもいたよ…ヲチされてフルボッコだったがw
入園ならまだしもありえない世界

自分は悩んだ結果着物にした
でも髪型に悩む…

286名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 22:34:44 ID:xD39iGoX
>285
私は夜会巻に鼈甲の簪の予定
今年は盛髪ベースも使おうかと思ってる
287名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 23:09:38 ID:tDCJSvJy
>>283
ピンクベージュがベースとのこと、また織りにゴールドも入っているという事なので
ベージュ、控えめなゴールドなどでも良いかと思います。
白ならコンサバな雰囲気になると思います。
後は283さんの雰囲気で。
自分は絶対にピンクには手を出せない系の顔つき(村上龍似といわれる)なので羨ましいです。
288名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 23:47:03 ID:8Py8HSp8
>>287
む、村上龍〜
失礼ながら笑ってしまいました。
どんなんだろうw


アウトレットでナチュビューベーシックのツイードジャケとスカートをゲト。
セールで1万以下で買えてうれしい。
ほんとはノーカラーが欲しかったんだけど、私が着るとなんだかズドンとしていまいちなんで、
結局テーラードカラーにした。

ただ色がグレージュ?ちょっと暗めでブラウスもベージュなのでかなり地味です。
アラフォーだし、下の子の小学校入学まで使いたいからまぁいっか、と思ったんだけど、
コサージュを白かピンクで迷ってます。

ベージュのハンドバッグとぺールピンクのパンプスを合わせようと思っているんですが、
コサージュもピンク系のほうがいいでしょうか。
289名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 10:22:38 ID:BclLPWnj
卒園式についてです。
黒のプリンセスラインのワンピースに黒ツィードノーカラージャケット(薄いグレー系)。
グレーのプリンセスラインのワンピースに黒の喪服用ノーカラーボレロ。
どちらが相応しいと思いますか?

また、薄いグレーのツィードのセットスーツだと浮きますか?
やっぱり黒をいれて引き締めた方がいいのでしょうか?
290名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 10:23:20 ID:RoC9I84I
小学校の説明会に行ったんだけど、入学式当日は子供はランドセルなし、
一気に配布される全教科書やら防災頭巾やらを親が持ち帰るらしく、
でかいサブバッグを持ってこいと言われた。
A4の黒いサブバッグを持ってくつもりだったけど、それだと入らないかなあ。
それ以上大きなバッグだとスーツに合うのがない。
291名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 10:34:12 ID:HE1cR7UN
>>290
折りたたみ式のエコバッグを何枚か、かばんにしのばせておくのは?
自分の上の子の入学式の時には、
デパートの丈夫な紙袋や風呂敷持参の人もいたよ。
292名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 10:41:52 ID:MHsJrr1Z
>>290
そんなものはエコバッグでもなんでもいいんだよ。
スーツに合うバッグ持ってる人のほうが少ないって。

A4,黒、スーツに合う、という点から、ビジネス向きのバッグ?
おそらく全然入らないかと。
防災ずきんって、大きいよ。
293名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 10:43:26 ID:o7YLCJqW
>>290
去年そんな感じの入学式だったけど、サブバッグは、
幼稚園で使ってたキルティングの絵本バッグの人が多かった。
着物やスーツに合わなくても、小さい子連れたお母様っぽい雰囲気で変ではなかったよ。

目立ちさえしなければサブバッグなんて誰も気にしないと思う。
写真にも残らないだろうし。

去年の教科書は薄かったから角2封筒に余裕で入っていたけど、
ゆとり脱出の今年の教科書はどうだろうね。
294名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 10:49:35 ID:RoC9I84I
エコバッグいいですね!
A4のトートを持ってくつもりだったけど、中に入れていこう。
バッグの質や色にみんな予想以上にこだわってるから、悩んでしまった。
295名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 10:49:45 ID:yEAfAEtr
>>290
スーツに大荷物自体が合わないので、合うバッグもないと思う。
丈夫でシックなものなら、大きなバッグでも紙袋でも何でもいいというか
そうするしか仕方がないよ。
格好良くしようがないけど、式典の日に大荷物を持ち帰らせる学校が悪いw

>>292
A4が入って冠婚葬祭にも使えるサブバッグが売ってるし、私も持ってるよ。
スーツで持っても違和感ないし。
290のもそういうのなんじゃない?
防災ずきんと教科書一式が入らないのは確かだね。
296名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 11:26:46 ID:RHbmv4CC
>>290
うちは幼稚園入園のときに、ファミリアで母親用のでかい紺色バッグを買った。
サイズはA3まで余裕で入り、マチも10センチ以上あったので、
教具一式、子の上履き、親の(携帯用ではない)スリッパ等もこれに一まとめですんだよ。

買ったときはデカ過ぎたかなと思ったけど、
下の子が小さいうちから兄弟親戚の結婚式や法事に出席する機会も多かったので
結果的にはよかったと思っている。

お受験 バッグ でググるとワンサカヒットするよ。て、〆た後でしたね。ごめんなさい。
297名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 13:44:35 ID:DIQPvGXJ
柔らかい革やシャッキリ黒ナイロン地のシンプルなトートなんかも、
スーツに合わなくもない。
ファスナー開閉でワイヤー・底板入って自立可能のマチ広厚手ナイロンのとか。
冠婚葬祭用のサブバッグ(レースのA4のじゃなくてスーツバッグみたいの)
あたりを探すと、悪くないのが結構ある。
まあ、そこまでこだわらなくても全く問題無いけどね。
298名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 14:04:05 ID:ksM+Rngz
みんな自分の格好の予算ってどのくらいのもん?
今のところワンピース、ジャケット、バッグ、で5万近く。
使いすぎ?
299名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 14:08:38 ID:HUcV5AKA
どこで買うかにもよるけど
バッグまで入れて五万なら安い方だと思う。
300名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 14:42:56 ID:thrr9EWy
スカートやワンピースを着ようと思っているママ達へ短いのは気を付けて 
下のチビが入園時
集合写真で後ろに立つママと園児の横に椅子に座るママに分かれた 
私は椅子だったのですが、写真を見て赤面〜
下着(▼)が写っていた〜
(>_<)
301名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 15:05:11 ID:H3n92Kc/
>289
私なら黒ワンピの方にする。
卒園には黒がかしこまって見えると思うよ。
プリンセスラインなら、膝下丈だろうから、見える面積が大きいし。
グレーのノーカラージャケットの明るさがわからないけど
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00416WX22/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_3?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00417AMD8&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=033SYMFP7GCXVB16XB0K
これくらいなら、グレーでも全く気にすることないと思うし、
逆に真っ黒よりもキレイだと思うなあ。

>300
変な顔文字も恥ずかしいと思うけどw
302名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 15:22:28 ID:Zzs3fYli
卒園式は手持ちのシック系のスーツでいいとして
入学式に悩んでいます
いわゆるミセスっぽい春っぽいスーツが苦手なので
持ってる物で着まわしたいと思うのですが
黒のシンプルなVネックワンピースにジャケットをあわせるとしたら
どんなジャケットが良いと思いますか?
303名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 15:40:36 ID:v4i005Pd
>300
股広げて座ってないと下着まで見えないんじゃない?
304名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 16:05:42 ID:q9Xdh6j4
>>287
>>283です。
アドバイスありがとうございました!
参考になりました。ゴールドも控えめならありなのですね。
選択肢の幅が広がったので、また探してみようと思います。

仕事ではダークな色味のスーツばかり着ていたので、今回初めて
ピンクに挑戦してみました。
すっきりテーラードカラーだったのと、ベージュがかっていたので
顔色にマッチして予想よりはよかったという感じです。
グレーや黒だとシャツをフリルにしても仕事っぽくなってしまってorz
305名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 16:27:13 ID:ksM+Rngz
普通に座ってパンツ見える丈は常識外れな事は
300以外知っているw
アホすぎw
306名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 16:35:03 ID:TzBhOxcw
>>300はかなり若くて社会人経験がない印象。
2ちゃんで顔文字とか、育児板では最近見るね。
座ってパンツ見えちゃう丈って、セレモニーには選ばないよね。
307名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:16:34 ID:vzoeA9lL
いやいやいや。パンチラ写真結構見た事あるよー
ソファだったり椅子に深く腰掛けるとかなりスカートが上がるから。
太目だったり腿が太い人とか、膝丈位でも十分危険。
飲み会写真なんかで何度か見たよ。
自分が見たので衝撃だったのは
友達の結婚式でスライド上映時に結納時の写真が出たんだけど、
旦那様のお母様がばっちり写ってた。
多分拡大されるまで気づかなかったんだろうwwオエーww

スカートの上にバッグや手を置くとスカートの布が下がってうまく隠れる事もある。
でも急いで撮る時なんかスカート周りを直す余裕も無かったりするしね。
自分は婆なので今回は膝下フレアで行くけど。
今って短いのが流行だから探すの大変だったわー
308名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:06:54 ID:Bmco7mH2
INDIVIは被る率高い。。
だけど値段もちょうどいいしラインがキレイ。
悩むなぁ。
309名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:18:43 ID:BclLPWnj
>>301 ありがとうございます。
http://k.pic.to/18doaj
http://m.pic.to/123um6
こんなジャケットです。
アミアンハウスのキャンディーツイードです。

去年の卒園式の終わりに出てくるお母さん達を見ていたら、全員上下真っ黒だったので迷ってました。

コサージュで変化付けて着ようと思ってます。
310名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 21:51:02 ID:fQhmpTtg
>>304
ゴールドはマットゴールドが良いと思いますよ。
本当に抑え目、抑え目で、霞がかかっているようなのが
多分、スーツと馴染んでしっくりくるんじゃないかと。

>>309
これなら式が終わってもカジュアルに着こなせそうですね。素敵です。
全員真っ黒な場所でも、これなら浮かないし、混じらないし、丁度いいかも。
中が黒のワンピならコサージュの効果も相まって上に目線が行って綺麗に決まりそうです。
311名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 00:04:58 ID:4EfLo5GZ
前の方でパンツスーツで行く方もいらっしゃるみたいですが、かなり少数派なのでしょうか?

入園式に紺のピンストライプのパンツスーツで行く予定でいるんですが・・。

幼稚園が小規模で新・年少さんが20人位なので、悪目立ちしないか心配です。
312名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 01:50:59 ID:MCmw4BcV
少数派ですね。20人だと、あなた一人の可能性もあります。
別に悪目立ちはしないと思うけど。
パンツって、そんなに「悪い」ことなの?

パンツスーツのお母さんって、背が高い人が多いと思う。みんなすごく良く似合ってる。
背の低い私には絶対に着こなせないので憧れる。
313名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 01:59:38 ID:+2nioZqK
パンツスーツはスカートより略装扱いになるからね

とは言え、いかにも仕事服っぽい着こなしじゃないなら大丈夫じゃない?
園の雰囲気にもよるだろうけど
314名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 08:49:11 ID:gGbScszG
卒園式にシャンタン素材の黒って大丈夫ですか?
色々店をまわっているのですが、ほとんどつや消し黒ばかりなので…

あと、皆さん髪形ってどうしますか?
私の髪は、手が付けられないくらいのメデューサヘアーで縮毛すら負けます。
いっそポニーテールウィッグ付けようかと思っているのですが、どうでしょう?
315名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 09:39:14 ID:7hv1qpuC
>>314
ウィッグつけて自然ならあり!と、猛烈癖毛の私は思う。
私も悩んでるよ。
ウィッグに挑戦したいけど、知り合いもいるから自信ないや。
316名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 09:45:59 ID:4EfLo5GZ
>>312>>313
311です。いえ、私もかなり背が低いんですが、パンツばかり履いているので、スカートがちょっとこっ恥ずかしいというか。

園は都内の勉強熱心な区です。普通の私立ではあるんですが。

やはり私1人だけパンツはかなり辛いし、入園式まで心配するのも疲れるので思い切って買ってきます。

ありがとうございました。
317名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 10:16:35 ID:ep+jV5YG
とりあえず、バーバリーとマックスマーラ、ラルフローレンを検討してます。
ラルフローレンが先週見に行って一番良かったかな。ラインも綺麗だし、スカートも絶妙ライン、パンツも良かった。
318名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 13:26:18 ID:1sh0X3H1
私も普段パンツばかりなので
スカートってこっ恥ずかしい
しかも夏のカジュアルなマキシとか
そういのじゃなくてスーツ、ってのがね・・
どうしても自分が子供の頃のお母さん達の印象が強い
319名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 13:32:54 ID:IG1OrvXb
女性のフォーマルは今も昔もスカートなんだから仕方がないよ
いちいち恥ずかしがる方が子供じみててよっぽど妙だわ
320名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 16:45:48 ID:RjbWtb81
>>318
あなたもお母さんになったんだから
恥ずかしがってる場合じゃないよw
321名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 17:05:27 ID:B5mXtlVn
「母」を楽しもう。
母というコスプレってことで。
322名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 17:58:52 ID:emW1caSr
入学式に着物。
少ないだろうけど、さすがに一人だけは無いと思っていたら
たった一人だった!目立ちまくってしまった。
323名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 17:59:02 ID:anjqnudN
パンツスーツ履くならスカートがいいよ
パンツスーツはスタイルが良くないと似合わない…
324名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 20:05:30 ID:jhIlEW/q
4月頭って、今年はどれくらいの気温なんだろう。寒いのか暖かいのか…。
325名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 23:06:32 ID:Z57cVJww
着物の方もパンツスーツの方も少数派だけど、浮きまくりとは違うよね
ちゃんと、場に馴染んでる。
妊娠中とかでもないのに、ワンピースにカーディガン、黒タイツ、レスポバッグ斜めがけしてる人がいて、その人は浮きまくってた
もちろん周りの雰囲気にもよるだろうけど、ジャケットきて、ちょっと華やかな感じにして、ヒールのあるそこそこの靴履いていれば大丈夫だと思う。
個人的に思うのは、パンツスーツの場合ちょっとヒールは高めのほうが素敵に見えるような気がする。
326名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 23:20:25 ID:PVedzC1v
入園式を体育館でやる場合 スリッパに履き替えるんですよね?
着物の予定なんだけど 足元どうしたらいいだろう。
未使用の草履ならokだろうか。
327名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 01:05:02 ID:W5xLZFV/
もうすぐ卒園。

喪服みたいなワンピ+ジャケットにパールネックレス、黒バッグで行く予定です。

ここ読んででちょっと思ったのですが
コサージュは黒より白のほうがよいですか?

また黒タイツはNGなんですか?
寒がりなんですけど。
黒ストッキングのほうがよいのでしょうか?
328名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 05:48:13 ID:fqccTjE+
>>327
黒の方がなじみがいいなら黒でオケーだと思うけど
書いている格好だともしかしてお通夜?ってことにならないかな?
ここかダサママスレに黒+一連パールは
喪を想像させるので避けた方がいいという意見もあったよ。

タイツは式典なのでNGだと思います。
1日のガマンなので肌色ストッキングで。
329名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 08:32:45 ID:sMpWS9lx
スリッパでもいいとは思うけど
私は以前スリッパで出席して階段でこけそうになった。
それからは楽天で見つけた室内履き用の草履を使ってる
草履のうらが厚手のフェルト地になってるやつ。
330名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 09:35:09 ID:n681pB5m
>>326
スリッパじゃまずいの?
331名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 10:45:40 ID:uT0X6DYi
上の子の卒園、入学、下の子の入園を控えてる者ですが、
鞄をどんなものにしたらいいか悩んでる…
喪服用のハンドバッグはなんだかな…と思うし…皆さんどんな鞄で行きますか?
332327:2011/02/11(金) 12:56:38 ID:W5xLZFV/
>>328
ありがとうございます。

肌色ストッキングで頑張ります。
コサージュはやはり白を買ってきます。

パールは2連だったら少しは華やかになるかな。
黒バッグは結婚式で使ったものがあるのですが
他に脱・喪服する案があったらよろしくお願いします。

もうひとつ。
髪型なんですが、サイドを三つ編みにして
それを後ろ中央で黒ゴムで結ぶ
というのはありでしょうか。
肩下10センチの長さ、下はデジパです。

333名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 14:17:37 ID:IZGcV0Ie
イオンが近くにあって、そこで買うと確実にかぶりそうです。
デパートはもちろんanyfam位でも高いと思ってしまうんですが、
ベルメゾンはどうですか?見たことある方います?
種類は少ないけど通販で買う人あんまいないかな、と思って。
ベルメゾンなら値段的にも自分にはぴったりなんだけどなー。
334名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 14:19:33 ID:IZGcV0Ie
スイマセン、着ているのを見たことあるかという意味です↑
335名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 15:41:19 ID:bMihOkuC
>>333
ベルメゾンのスーツは見かけたことがありませんが、普段着(「暮らす服」のカタログに
載っているもの)なら、園の行事等でたまに見かけます。自分も買った服は特に目につくw
ということで、ベルメゾンのスーツがかぶる可能性は0とは言えないかと。

>>332
脱喪服の案ではなくて寒さ対策ですみません。
スカートで隠れる部分で保温対策を。カイロを忍ばせたり保温肌着を着るとか。
でも一番冷えるのは足首なんですよね。私も今年のように特に寒い冬はレッグウォーマーが
必需品です。あ、もちろん式典の時ではなく日常生活においてですよ。
荷物は増えるけど、スカートの色に合わせた地味な膝掛けを持っていき、当日寒くて冷えに
耐えられない時は膝に掛けるってのはどうでしょう。
フォーマル用の膝掛けは薄手なので寒さ除けにはならないかもしれませんが…。
336名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 16:44:38 ID:W/fWZsb+
去年、ドア近く(玄関そば)にしか場所がなくて死にそうだった。
式最中に「トイレ行きたい!でも子供見たい!」と一人で葛藤してたよ。
北海道は4月でも普通に雪降るから、ウール素材のスーツの人が多かった。
それに普通にフリースの膝掛けしてる人も多かったし、カイロをスリッパに入れてる人も多かった。

今年はそれを教訓に、と言うか言い訳にしてスーツを新調したよ。
旦那には内緒で2着(白と紺。それぞれジャケット+スカート+ワンピ)。
いいんだ。
まだ入園を控えてる子供2人いるから。
337名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 20:38:05 ID:Eo8UF5Lo
ノーカラーのジャケットの中ってどんなものを選べばいいですか?
よくワンピースと合わせてあるけど、シフォンスカートと合わせたいので。
よろしくお願いします。
338名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 21:00:57 ID:IZGcV0Ie
>>335
レスありがとう。
そうですか〜。安いから仕方ないか・・・。
イオンよりはマシな程度かもですね>かぶる率
もう少し考えてみます!
339名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 21:19:13 ID:Y6krCgpa
スーツは面接時の紺のツーピース予定なので、ブラウスとコサージュ買ってきた。
しかしバッグがない。
あれなら合いそう、と思うとさんまんごせんえんとかorz
340名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 22:26:26 ID:GTGZzzAM
私も、喪服みたいなワンピ+ジャケがあるからそれ使いたいと思ってます。
コサージュ+ピンクパールなら脱喪できますかね?
341名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 01:21:14 ID:hQtdlXjd
着物があるので入学式に着物で行きたいけど、着付けが出来ないorz
今は年中なので、来年の4月までに着付けの練習をして帯は作り帯じゃオカシイかな?
ジャケットとスカートのサイズが2サイズ違う&寸胴チビデブなのでw
卒園式は手持ちの黒スーツにフリフリブラウスとコサージュを買い足すつもりです。
342名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 07:22:11 ID:EvXyH/SM
>>337 私はジャケット持って色々試着しに行ったけど、なんだかんだでヒートテックにする。
その方が、もたつかないでジャケット着れるし温かいからね。
ただ、脱いだり前を開けたり出来ないけどwww
同じシフォン素材の前衿もよかったけど、寒かったら困るから。
343名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 08:04:19 ID:Gwkdibn/
>341
1年2カ月もあるから、がんばってやれば帯もできるよ!
もし無理でも、帯を床で畳んで形を作るやり方もあるよ。
344名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 09:06:03 ID:/Nx9a/Lx
>326
私も着物の予定で、校内では未使用の草履をって思っていたけど
着物着なれている実母に相談したら、そんなのおかしい!といわれてしまったよ。
確かに知らない人から見れば土足?って思われるかも…。
着物にスリッパは微妙だけど、非常識って思われるよりいいと
ネットで4センチ位のヒールスリッパを購入しました。
345名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 11:08:19 ID:3FGea6Pa
ヒールスリッパどう?
式は室内でほぼ出されたスリッパで過ごすし
綺麗な格好したらバランスいい方がいいけど
結構履いてる人いるのかな?
346名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 11:23:14 ID:dYSZNvCz
>>341
着付けって美容院で頼んだりしないの?
347名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 15:29:23 ID:tTRqLxmp
以前に着付け習ったから、本見たり思い出したりしつつ、何回も練習して、自分できていったよ。美容院は面倒だしお金がかかるしね。ショートヘアだし、なんとかなった。
348名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 15:40:06 ID:Gwkdibn/
卒・入学式は子供が主役だもんね。
美容院で着付けともかく頭までセットしてもらわなくても、自分で髪の毛まとめたほうがちょうどいいくらいだろうし。
美容院は金額的にも高すぎるし、美容院にいる間子供は家で待っていることになるから、
小学校卒業、中学入学くらいならともかく、幼稚園の卒入は子供が家でおとなしくしてるか微妙。
下の子がいればさらに無理。
349名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 16:20:26 ID:q5a6rcVF
>>343
レスありがとうございます。
濃い紫の色無地着物にピンクの帯になってしまうので、作り帯の白のほうがいいかなと思って。
でも練習して帯も結べるように頑張ります。
床で畳む方法も、形が綺麗に出来て楽しそうですね〜

>>346
着付けとヘアーセットって結構な金額がするのでw
それじゃなくても机だランドセルだ何だかんだ出費があると思うので
出来れば自分で着て自分でセットもしたい。
頭は>>347さんみたいにショートでもいいかな?と思ってます。
350名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 16:25:15 ID:tD/S+EsJ
着物の人、スリッパはこれのベージュかピンクおすすめ。
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-dolphinshop/7070/
私今回はスーツなんだけど、ヌードカラーのストッキングだし黒より肌馴染みがいいと思ってベージュ買った。
先日着物を着る事があったから試しに合わせたけど着物に合わせても浮かなかった(と私は思った)よ。
ちょっと高いけど参観日とかにも使えるから無駄にはならないかなーと思ってる。
351名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 17:44:50 ID:dCCEdJJS
皆さん、幼稚園の謝恩会はどんな服装ですか?
352名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 19:15:48 ID:s1UfbVXY
謝恩会は、高級ホテルで立食のところもあれば、
園内のホールで仕出し弁当を食べるだけのところもあるよ。
ウチは上の子のときは着席のフルコースで、下の子は園内で手作りケーキのおもてなし。
どっちも役員で下働きが多かったのでプリントワンピに黒ジャケット、パールネックレスにコサージュ。
役員仲間はパンツスーツが多かったけど、園風によってみなさんの服装は全然違うね。
353名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 19:51:15 ID:Kw7Xp2HB
>>326です。情報ありがとう。室内履き草履でオシャレなもの探してみます。
着物に限らずだけどせっかくドレスアップしたのに足元がスリッパっていうのが少し悲しい気がしていました。
(誰も見てないのは分かってるけど)
洋服用にはバレエシューズ風の旅行用靴を買おうとおもってます。

あと うちの幼稚園は入園式の他に最初の始業式にも付き添わなくちゃいけないんですが
こちらは柄物(ツートン)カシュクール風ワンピース
黒か軽く柄入りのストッキング
コートはキルティング バッグは荷物あるだろうから大きめのカジュアルなもの
でいいと思いますか?
カジュアルすぎでしょうか?
354名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 20:42:10 ID:TWuvbrug
始業式にも参加って園はたぶん少数派だろうし
入園式とかよりも園による差が大きそうだから
例年どんな感じなのか何とかして情報を得た方がいいんじゃないかな・・・
355名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 22:01:28 ID:dmncHupP
>>353
始業式にも参加する園です。少数派だったとは。
園による差が大きそう。
うちの園はジーンズ率が高いカジュアルな雰囲気でした。
先輩ママさんに聞いていたので浮かずに済みましたが、
知らなかったらもう少し固い格好で行ってしまったかも。
356名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 22:09:47 ID:df+dnQUU
謝恩会に便乗。
うちの園は高級ホテルで着席フルコース、保護者は結婚式みたいな
服装なんですが、入園式で着る予定の白系のラメツイードのスーツは
こういう場ではおかしいでしょうか。
黒やシャンタンのワンピの方がいいのかな。
357名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 18:33:46 ID:rY7GRfcE
うちもホテル。高級ホテルではなくて
ほぼディズニー客ばっかりなホテルなんですが
幼稚園の先輩ママに聞くと「結婚式の二次会みたいな格好の人が多い」
との事で悩んでいます。
ジャケットにワンピのセットアップを買おうと思うのですが
まだ3月だからコートは必要。となるとどういう組み合わせで行けばいいのか・・
358名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 20:51:32 ID:Fx9z4DL0
都会の幼稚園って大変なのね…謝恩会がホテルで結婚式みたいな格好て…
ど田舎なウチラは町内会の公民館で、漬物やらお菓子やら普段着だわwww
しかも雪国だから、入卒園式も行くまではみんな長靴やらスノーブーツ。
服装に雪降るからダウンとか着てくしwww
359名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 21:48:50 ID:2jBDY2Wv
都会(東京)だけど謝恩会なんてないよ〜
園によってかなり違うよね
360名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 22:41:05 ID:iFMOImL+
うん。園どころか学年によっても違ってくるよね。
うちも>>352さんと似ていて、上の子の時はホテルでお食事+親の出し物ありだったけど
下の子の時は人数が少なかったから近所の集会所を借り、クラス対抗のゲーム大会
でした(お絵かきしりとりなど)。
共通点は卒園式当日の午後ってことだけ。
上げ膳据え膳のホテルと違い、集会所は準備も後片付けも自分達でしなきゃならな
かったから、卒園式のスーツのまま机や座布団を運びましたよ。
361名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 22:53:47 ID:vIH6ZiaG
>>357
あの辺のホテルですか。自分は保護者じゃなくて教員として謝恩会に出席した事があるわ。
高校の謝恩会だったからあまり参考にならないかもしれないけれど
お母さん方はそこそこ良さげなスーツとかドレスを着用してましたね。
セミフォーマルからカジュアルスーツの間位なら全体がどっち寄りでも対応できるんじゃないかしら?とか思ったり。
因みに自分は急遽出席する事になったんで、いつも通りの仕事用スーツでした。
あの時の保護者の皆様、申し訳ありませんでした。
362名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 23:30:05 ID:CUTCGpBi
グレーのジャケット・黒のスカート・白フリルシャツ、だと入園式にはちょっと暗いでしょうか?コサージュはピンクか白で

さらにコサージュを変えてこれで卒園式に出たら明るすぎますか?

なんとか両方に着回せる(卒園のときに一点くらい買い足す程度)服を買おうと考えてます

でも今日下見に行ったらベージュやらピンクやらが可愛くて華やかで迷いが生じていたり…
363名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 02:52:46 ID:uzkAZ10O
奥様、そのあとの入学式はどうなさるの?
ベージュやピンクに惹かれたのなら、入園式用にそういうのを買って
入学式でも着るのじゃダメ?
卒園はまたその時に考えるってことでw
364名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 04:17:47 ID:IiVlJZ+V
書き忘れてました
入学式も同じものを着る予定です
さすがに卒業式はだいぶ先(9年後)だし体型が変わっている恐れがあるのでその時にまた買う予定です
だから余計に一度二度の卒園式の為だけに服を買うというのはなんだかもったいない気がしまして、入園卒園入学式に使いまわせるものを買おうかとw
せこすぎますかね…
365名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 07:57:19 ID:xQM+OF/7
>>11 >>12 テンプレ
366名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 09:11:17 ID:pxeTi5GE
>>364
私、その通りの格好>>362で入園式出たよw
コサージュナシだったけど。
その当時37だったのでパステルは避けた。
で3年後の今、同じスーツ+黒ワンピで卒園・入学をすませる予定です。
(コサージュやインナーは買い足した)

もしお若いママさんならベージュやパステル着て欲しいとオバサンは思う。
367名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 09:23:44 ID:IiVlJZ+V
>>366
かなり参考になるレスありがとうございます!助かります!
週末に買う予定なのでもう少し悩んでみようと思います
368名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 10:07:45 ID:GlTg+LwC
基本的なことでスミマセン。
卒園式って、コサージュは付けない方が一般的?
369名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 10:11:16 ID:lOfpWxiJ
>368
服装によるけど黒系の服ならつける人のほうが多いんじゃない
370名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 10:19:07 ID:xuLAb/Zm
>>361
レスありがとうございます。
私の中では謝恩会=綺麗目普段着 なつもりだったのでなんかちょっとめんどい。



371名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:49:47 ID:iHdO9PIn
綺麗目普段着だとやっぱりカットソーにパンツかな?
手持ちの綺麗目カットソーにジャケットを羽織って、ボトムをパンツからシャンタン、シフォンなど、
フォーマル系の印象もあるスカートにかえるだけでも、綺麗目普段着以上の雰囲気になるのでは?
南船橋や海浜幕張あたりでも手ごろで感じの良い品は見つかると思います。
使ったら後で春の装いにプラスして着倒しちゃえばいいじゃん。
372名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:01:53 ID:bXiiwYKI
黒のシンプルなパンプス買おうと思いますが
ヒールは4、8センチと6センチだったら
どちらがいいと思いますか?
373名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:06:33 ID:ckD0jd9E
4.8。
私の場合、違和感なく歩けるのは5センチまで。
374名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 23:26:32 ID:YqwAMbCt
375名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 06:50:30 ID:4eMKNqfQ
>>374
あらすてき。
サイズがあればお得だと思いますわ。
376名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 07:22:24 ID:ty4jYNJ9
全体的なデザインは上品なんだけど、ファスナー開きで金具がカジュアルな感じだから
園の雰囲気的に合うかどうか別れるかも。
普段送り迎えしてるお母さんがジーンズにトレーナーでもOkな感じの園ならいいけど
小綺麗な格好じゃないとまずい空気の堅い感じの園だと厳しいかな。
ファスナー金具がコンシールみたいにアクセサリー金具っぽかったら良かったのに惜しいなあ。
377名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 07:31:36 ID:ty4jYNJ9
>>376の私の言い方なんか感じ悪いな…
コンサバというかかっちりめ、というのが言いたかった。
ファスナー開きってスポーティな雰囲気になるから他のお母さんが着てても気にはしないけど
私個人の感想としては式典という場に限定してはちょっとカジュアルかな?って印象です。
378名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 07:41:43 ID:RcM24S3n
でもアクセとかで上手くコーデすれば
そんなに問題ない気がするけどね

それにしても寒い!
こりゃ卒業式にコート用意したほうがいいかなあ
379名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 11:05:58 ID:M7F5PojG
年子で3人、今年から上が入園。
毎年悩むのも面倒だから、白と紺とグレーの3点セット(ジャケット+ワンピ+スカート)をそれぞれ購入予定。
喪服で同じく3点セットがあるので組み合わせて使いまわす予定でいる。
んだけど、スーツって流行り廃りってあるのかな?
スカートはフレアのと、広がり過ぎないAラインのとがある。

やっぱり毎年、必要に応じて買った方がいいのかな?去年、内緒でクジが当たって今なら金銭的余裕あるんだけど。
380名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 11:07:49 ID:AV569rsE
園の雰囲気による、と言うしかないけど、うちの公立園なら無問題。>374
うちの子の入園式の集合写真を見ると、
ベージュ系スーツ多数、グレー系がその次に多くて、他には
黒ジャケにシフォン地のフラワープリントスカート
きれいめカットソーにフレア黒スカート
の人もいた。

自分はベージュツイードのスーツでした。小学校入学式もこれで行く。
卒園式は悩むなあ・・・黒だと喪服フォーマルかビジネス黒パンツスーツしかない。
黒パンツスーツがもう10年ほど前のだけど、肩パット取れば着れなくはないかな・・・
381名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 11:18:57 ID:rrK7v94w
>>379
スカートの丈とかジャケットの丈
ゆったり、細身とかのシルエットとか
微妙にデザインが流行によって違うんだよね
で毎回新しいのほしくなる

とりあえず3人目のときのためにスーツ代はクジから貯金しておいたら?
382名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 11:25:17 ID:MXWubvQ6
入園式の時妊娠7ヶ月なんだけど、一体何を着ていけばいいんだろう・・・
レンタルとか見てみたけど値段のわりにいまいちだし焦ってきた。
妊婦の方はどうするんだろう。
383名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 12:51:43 ID:5Vfpwy8y
>>382
7ヶ月くらいなら体型が劇的に変わったりしてなければ、普通のワンピにジャケットでいけるんじゃない?
臨月の友人はマタニティフォーマル買ってたけど
高いし他に使い道無いと歎いてたよ
384名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 16:44:22 ID:hmtdp8VU
>>379
3人年子なら、来年も再来年もイケる気がする。
うちは去年に入園だったのだけど、小学校入学も入園式のスーツで行くつもり。
さすがに中学校の時は、体型も変わってるだろうし、無理かもと思っているけど。
385名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 19:07:31 ID:M7F5PojG
>>379です。
あれからすぐにお店をまわって色々な形のスーツを試着してきました。
背が低いので、ジャケットは短めじゃないと似合わないみたいです。
店員さんいわく「タイトやマーメイドよりもフレアが似合う顔立ち」との事。
とりあえず白の3点セットは気に入っていたので買いました。
帰り際にフラッと寄った店で、とても素敵なグレーの3点セットを見つけてしまって…
白とも黒とも合うので、なかば店員さんに強引に勧められ買ってしまいましたw
ネイビーは…とりあえず保留します。
レスありがとうございました。
386名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 21:26:48 ID:pMJ0EvSN
上の話題に戻ってしまうけど

謝恩会って今まで出た事がないんだけど(自分自身の学生の時も都合により欠席)
謝恩会って卒園式と同じ日にするんじゃないの?
みんな着替えを持って行くのかしら?
それとも一度自宅に帰って着替えるの?
うちは地方住まいで、ホテルで会食らしいんだけど
卒園式のスーツのままで移動するのだとばかり思っていた…。
387名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 22:06:09 ID:Ksj6U9fH
園にもよるけど、うちは謝恩会は卒園式の日とは別。
388名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 22:42:59 ID:EI9Z63mL
>>386
それは、本当に園によるよ。

うちは、「今年は」、近所のホテルが会場で、卒園式と同じ日の午後からやるよ。
でも、昨年はもめて(ホテルで派手にやるのは反対とか、会費が1万円以上だから出ない人もいた)
幼稚園のホールを使って謝恩会をやった(会場準備の都合上、卒園式とは別の日になった)
389名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 09:52:32 ID:yyDe5qMc
>>374
ごめん、ファスナーのところ見逃してた。
園がかっちり系ならファスナー以外で探した方がいいね。
でもあんまり目立つファスナーじゃないしありといえばありかな。
390名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 18:15:14 ID:KhqLumje
入園式に着物着る気満々でいたけど、下に1歳児いるからちょっと無理なことに気づいたorz
しかも当日旦那は休みかどうか怪しい。
とりあえずピンクっぽいベージュのワンピとノーカラージャケットのセット買ってきたけど。
着物着たかったなあ〜。下の子の入園式か七五三でリベンジだ。
391名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 21:19:57 ID:e2AFakTf
>>387-388

遅くなりましたが386です。
園によるんですね。
みんなのレスが卒園式とは違う服装のようだから、混乱していました。
うちの園は式と謝恩会は同じ日だから、てっきりどこもそうなのかと
思っていました。

うちは謝恩会の会費は、年度の始めより卒園アルバムの費用と一緒に
積み立てられています。
別で会費を集める園もあるのですね。

392名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 21:58:37 ID:v5k1KcLm
皆さん書類が入るくらいの大きさのサブバッグってどこで購入しましたか?
あちこち探してるけれどそれらしいのがなくて涙目
393名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 23:08:03 ID:B10RGCPc
>>392
自分は楽天で探した。
けっこう色々な大きさあったよ。
394名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 23:30:24 ID:79mO9vhE
>>392
無印
395名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 23:38:50 ID:qNrUyD2L
>>392
キタムラの紺色の手提げ使ってる。
気に入ってる訳じゃないけど、家にあったので使った。それ以来ずっとソレ。
396名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 00:44:25 ID:5cBdRr90
25歳、上の子がもうすぐ幼稚園入園式。スーツといえばリクルートしかもっていない・・・

入園式のスーツどこで買えばいいの・・・?田舎なのでイオンのはかぶりそうなのでNG。
グリーンレーベルとかのでも大丈夫ですか?

その他オススメブランドありましたら先輩方御教授下さい。
(予算は3万位。靴は黒のパンプスがあります。)
397名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 07:45:50 ID:29jYkzkh
>>392
去年の入園式スレで見て買ったフォションのマガジントート黒×黒
高級感あるしポケットや携帯入れるところ、仕切りもあって良かった
冠婚葬祭にも使えるよ
これ↓
ttp://item.rakuten.co.jp/seed-web/1107303/
398名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 09:04:04 ID:06AvnR6u
私は楽天で「お受験専門」だかってとこで7000円のセット買った。
両親スリッパとサブバックの。
高くついたかもだけど、いっぺんに揃って楽だった。
399名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 09:20:26 ID:Ahtdk1Xo
バッグは持たないといけない?サブじゃなくてかっちりめハンドバッグ。
持ってないし、これからも使うとは思えなくて躊躇してるんだけど
母ちゃん手ぶらってやっぱり変かな
400名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 09:46:14 ID:l2eCIrd+
ぶっちゃけ、入園後に子供が使うレッスンバッグで良い
401名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 09:57:18 ID:mfk6cxT0
これも激しく園によるけど、入園式当日に着替え袋やお道具箱など一式を持参するよう
指示される園もあるので、それらを入れてきた袋に書類を入れて持ち帰る手もあります。
袋の大きさに対して渡される書類が少ないと心許ないかもしれませんが、そこは臨機応変で。
まあ、かっちり系の園じゃなけりゃ他人のサブバッグまで気にしないって。
402名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 10:09:56 ID:29jYkzkh
>>399
うん、ハンドバッグは持たないといけない
新たに買いたくないなら冠婚葬祭用のバッグとパンプスでいいと思う
卒園はスーツの色目的にまず問題ない
入園入学でも、グレーや紺はもちろん、落ち着いたパステルとかベージュ、白系のスーツだったら
別に合わなくないし、締まって見えてそう悪くないよ
若ママです!って感じの可愛いピンクや水色のスーツとかにはちょっと浮くけど
403名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 10:15:23 ID:n4KWktC0
392です
サブバッグについてたくさんのレスありがとうございます
すごく助かりました!
404名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 11:28:17 ID:6JEE5P1l
旦那も一緒に出席するんですけど
スーツはダークスーツ(黒か 黒に近い濃紺)なので問題ないと思いますが
ネクタイとかYシャツの色って どんな感じの人が多いかわかりますか?
405名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 13:46:27 ID:1usWoWmm
>396
楽天でセレモニースーツで検索すればたくさん見つかるよ
3万あったら大丈夫
406名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 14:50:23 ID:Z6n2gNfq
>>404
「友人の結婚式に出席する」な感じでいいんじゃないかな?
白シャツに明るい色のネクタイ。ピンクとか薄い黄色とか。
407名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 15:56:12 ID:nWTImcCe
ピンク・・・?
408名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 16:40:49 ID:ozwnbRon
>>407
うちはネクタイの色ピンクで行く予定だけど、まずいのかな?
409名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 16:47:18 ID:8wJXtCVi
男の人のピンク色のシャツとかネクタイとかいいじゃん。
私は抵抗無いよ〜。
410名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 16:49:48 ID:29jYkzkh
ピンクのネクタイはおかしくないし、春らしくて良いよ
まさかショッキングピンクとか蛍光ピンク一色のピカピカテカテカではないだろうし
411名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 16:51:50 ID:BZpFpnwz
うちの旦那、気合い入れて赤色のネクタイ買ってたよ。
412名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 19:25:01 ID:3dJ3Gp3y
うちの旦那が赤タイしたら、七五三になりそう。
413名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 20:58:00 ID:aLBjCrxu
バッグってサブバッグ一つじゃ駄目ですか?
スーツ売り場にA4サイズの入る小さめのお花の飾りのついたベージュゴールドのサブバッグが
売っていて、気にいって買ったのですがこれだけじゃ駄目だったかなと後から不安に…
スーツはオフホワイト、ゴールドのパンプスで入園式に行く予定です。
414名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 21:10:08 ID:/AH485a9
>>396
アウトレットピークとかマルイのセールでセットアップ探したら
予算内でいけるとおも
415名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 21:36:48 ID:fjnadqBf
卒園/入学式共に、ピンブローチって古臭いですか?
やっぱり襟元は、コサージュが主流?
416名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 21:41:29 ID:aFranYi2
>>413
正直、園の雰囲気とかによるから何とも・・・
うちの園は普段から皆カジュアルな感じで、入園式でも
サブバッグだけの人や普段使いっぽいバッグの人が結構いた。
でも、もうちょっとキッチリした園だとバッグも相応にした方が無難そう。
417名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 08:36:51 ID:9hJWpvPu
>>413
うちもわさわさ多い園だから
誰が何着てた、バッグは?とかもう覚えてないよ。
自分がいいならいいと思うw
でもあくまで式典と考えればバッグがあってのサブバッグだとは思うけど。
418名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 08:46:14 ID:XQZyYJ0j
>415
私はブローチにしたよ。
背が低くて、顔も小さいから、式典用コサージュって大きすぎて、
バランスがすごく変で。
大きさを小さくすると、今度は安っぽい。

パールのブローチにしたら、大きさは小さくても、
場が立つというか、上品に決まった。
その時に初めてブローチをつけてみたんだけど、
以来、ブローチにはまって、
マフラーやストール留めたり、バッグにつけたり・・・とか、
いろいろ集めてしまってるよ。
419名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 08:56:32 ID:rbUvqNW5
「そこまで誰も見てないよ」ってレスがつくたびに疑問を感じる。
保護者として式典らしく装いを整えるのって
見栄とかじゃなくて、お世話になる・なった学び舎への敬意の表れなんじゃない?
大人として当然のことで、誰が見てるとか関係ないと思うんだけど。
420名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 09:21:24 ID:iQiwMgji
スーツ着てみたら着れるけど下腹がぽっこり…
あと1カ月で痩せるしかないorz
421名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 09:26:12 ID:zsJkRR5W
当日は誰も見てないけど、残った写真は皆じっくり見るから
写真写りを気にするのが良いと思う
422名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 10:06:57 ID:EZEnof9V
困った事になりました。
娘の中学の入学式と親戚の披露宴が同じ日になりました。
中学は私立で、ランクは高くありませんが、割とおっとりとしたお嬢様系。
親戚は主人の従弟で会場は都内のホテルで直行なら三十分。学校から家も三十分くらい。着替えに戻ると開始ギリギリになるので、娘達は父に預けて直行の予定です。
両方とも何とかなりそうな服ってどんな感じでしょう?
最初はツイードのスーツにする予定でした。真珠等のアクセサリーはだいたい揃っています。
423名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 10:23:28 ID:bJu7wBwG
両方ともいける服の答えにはなってないけれど、披露宴用の服、靴、バッグなどをあらかじめホテルに
預けておいてしまうというのも一つの方法かも。
424名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 10:23:30 ID:4oOkfwkm
>>415
古くさい以前にピンブローチだけだとボリューム不足で寂しいような。
大ぶりで華やかなブローチだといいと思うんだけど。
425名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 11:22:21 ID:RUUZjkBh
>>404です 白シャツは持ってないしたぶん夫が嫌がりそうです
薄いピンクシャツ&ライトブルーか濃紺のネクタイにしようかな。
ポケットチーフまでつけたらやりすぎですよね。

>>422 いっそ着物は? 紋付色無地だったらどっちも大丈夫だと思う。

426名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 12:28:06 ID:FZsQ4OWQ
>>419
式典に相応しいライン(但し園によって違う)を
クリアしている上で迷っている人へ
「そこまで誰も見てない」というレスが付く
これには「そこから先はお好みで」という意味が含まれている
問題無いでしょう。

周囲の目は関係あることだと思うけどね。式典だからこそ。
周囲から「ありゃまあ・・・」と思われないように相談してる人ばかりで
見栄をはりたがってるレスは特に見当たらない。
427名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 13:20:58 ID:LGCfplCh
上の子の入園式の時、式典は椅子でよかったけど
教室に戻った時、子供は席に座り、親は周りに立って話を聞いていました。
そのうち先生が「お母様はお子さんの席の隣でお座りください」と。
もちろん親の椅子はなく、子の横で片方の膝を床につきかがむ感じに。
タイトなスカートをはいていたお母さんは裾が上がっちゃって困ってたわ・・(私もだけど)
428名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 15:44:36 ID:kBeZ6J6y
入園式用に、手持ちの服を試着してみて迷っています。

黒ジャケット+白シフォンブラウス+ピンクシフォンスカート
黒ヒール+黒バッグ

これに決めようと思ったのですが
黒ジャケットとピンクスカートって、組み合わせ無しでしょうか?
他は、千鳥格子のジャケットしかなく、あまり合わない感じでした。
白系のジャケットの方が良いのか、センスに自信がないので
ご意見お願いします。


429名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 16:04:24 ID:/pLO04GG
>422
旦那の従弟なんて遠い関係に夫婦で出なきゃいけないの?
その日は入学式なのでと断っちゃ駄目?
430名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 16:38:46 ID:b0tEhVhM
>>422
奥さんはともかく、旦那さんは両方は無理じゃないの?
披露宴は黒のフォーマル、入学式はダークスーツでしょ。
431名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 16:40:10 ID:b0tEhVhM
>>428
黒でもかまわないけど、白ジャケットがあるなら、私なら白にする。
432名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 17:22:18 ID:EZEnof9V
422です。
主人の両親とも既に亡くなっており、また主人が年が離れたこの従弟を可愛がっている事などがあり、一応、当日の予定を伝えた上で出席する予定です。
主人がフォーマルスーツで両方でるつもりになっているので全力で止めます。
ホテルに預けておくのはいいですね。更衣室の予約等、確認してみます。
着物は紋付きがないのと、着物が似合う自信がないのです。
七五三でこりました。村上龍系 濃い男顔がパステルカラーの着物から完全に浮いている写真は封印しています。
娘は可愛いのになー(泣)
危うく夫に恥ずかしい思いをさせるところでした。ありがとうございます。
433名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 17:58:39 ID:NGqDraiY
バッグについて相談します。
かっちりしたバッグを全く持っていなくて、どんなのを買うべきか迷ってます。
葬儀用の小さな黒皮バッグとサブバックは持ってます。
あと、ヴィトンのベージュエナメルの筒型のバッグがあります。(貰い物だし興味ないから名前わからんです)
黒系スーツにはケリーバッグみたいな形のかっちりバッグみたいな方がいいですか?
白系スーツにはどんなのを皆さん持ちますか?

今までスーツと無縁の生活をしてたので、上から下から小物まで買い揃えてる最中です。
1万くらいで買えるものでオススメあれば教えて下さい。
434名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 18:11:01 ID:LwD+W0Mj
>>433
ttp://item.rakuten.co.jp/cleo-shop/l-1278-3/#l-1278-3
これはいかがですか?
私はピンクベージュのスーツにこのバッグのライトベージュを合わせる予定です。
つくりがしっかりしてて、普段でも使えるので気に入ってます。
お値段はちょっと1万超えてしまいますが、何年たっても修理してもらえるようです。
435名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 18:34:03 ID:h1z3bmTD
>>434 これは?
http://item.rakuten.co.jp/cleo-shop/10000171/#10000171

と思ったら上でも出てましたねw
ココ、本当に安くて上物ですよ
436名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 18:55:02 ID:NGqDraiY
>>434>>435さん ありがとうございます!
これなら黒と白の二つ買ってしまいそうです!
437名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 19:31:49 ID:NdKDVHvT
以前パンツスーツだと微妙か相談した者です。

今日、やっとスカートのスーツを買ってきました。
紺のツイードのノーカラージャケットにしました。

こちらで相談して良かったです。入園式を楽しみに待てそうです。

あちこち見に行きましたがspick and spanというお店で購入しました。
迷われている方がいらっしゃったら参考までに。


438名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 20:18:11 ID:kK5blcZ9
卒園・入学式にちょうど臨月前でどうしようかと思ってたけど
レンタル2回分とそんなに金額が変わらなかったのでこのベージュのスーツ購入。
これにパールのネックレスだと地味すぎるかな?
(靴とバッグは黒の予定です。)

ttp://item.rakuten.co.jp/matasuku/0811-16708?s-id=browsehist_top_02


439名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 20:57:59 ID:zkAyQp83
>>438
もう妊婦さんなら上等すぎるくらいだと思います。
妊婦だったらみんなの目が「妊婦さん(ハート)」ってなくらい、ビキニ以外着てきても許されると思う。


そんな私は近所の平和堂で適当に選んだグレージャケット、クロワンピの卒業式の服。
被らないことを祈るのみ。
440名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 21:07:19 ID:8wXJhXXc
>>426
そういうこと言いたいんじゃないんだけどねw
441名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 21:36:43 ID:AaT7bTGe
>>438
そんなの着てる妊婦さんがいたら思わず目で追っちゃう。
勿論「うわぁ・・・ステキ妊婦サン・・・」て。

>>439
はず〜む〜こころの〜おかい〜も〜の〜
442名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 23:11:28 ID:kBeZ6J6y
>>431

428です。
やっぱり黒は重たいですよね。気になって聞いてみて良かったです。
白かベージュか、合いそうなジャケットを探してみます。
ありがとうございました。
443名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 01:06:31 ID:D4G79nUC
バッグはやっぱりシンプルな黒あたりがいいのかな?少し前のレスにある楽天のバッグみたいな


先週スーツ見に行ったときに、スーツのすぐそばに小さい黒いバッグがあって可愛かったけど、バッグ半分以上に黒色の花が三つ並んでついてた
結婚式には合うけど入園式には華やかすぎるかな…?なんかもうよくわからなくなってきた
444名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 09:06:41 ID:bVQ/bt2O
>>443 私は、その一つのバッグでどれだけ使い回せるかで決めてる。
金具無いのは葬儀にも使えるし、飾り付けたら華やかな席にも使える。
もちろん普段のちょっとしたおめかしにも。
って事で、長く持てて使い勝手がイイんじゃないのかな?

パーティーバッグみたいな小さいのは、本当に結婚式にしか使わないからね。
金持ちでも無いし独身でも無いし、滅多にパーティーなんて無いしwww
それに子供いたら、ハンカチだティッシュだ〜って荷物も増えるから。
445名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 11:14:22 ID:tF7/ty14
今日、入園式用の服を買おうと思ってるんだけど、
旦那は入園説明会(2月末)の後でいいんじゃない?って言ってる。
2月末は遅過ぎるような気がするんだけど…
446名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 12:29:17 ID:G5up24kL
http://imepita.jp/20110219/446840

保育園の入園式にこれはアリでしょうか?
28歳なんですが、スーツを持ってなくて…
447名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 12:44:34 ID:AVLFHaqn
>>446
園の雰囲気によるとしか言えない。
自分の子の保育園だと式後職場に直行って人もいるので、
どんな格好の人がいても自分は驚かない。
実際、作業着の人や事務服の人もいた。

でも、28歳でセレモニースーツを持っていないのなら
これを機会に上下小物一式新調するといいと思うよ。

て、答えになってなくてごめん。
448名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 12:46:54 ID:KP2URQOp
>>446
保育園ならOKじゃない?
449名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 13:17:17 ID:x7afPsHc
うちの幼稚園では浮く。
保育園なら大丈夫だと思う。
450名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 13:19:42 ID:yuex7WNd
>>445
2月末だと、もうあんまり種類がなくなってくるかも。
私は先週買いに行ったけど、かわいいのは7号9号ぐらいしか残ってなかったよ。
451名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 13:44:37 ID:RoENtfN1
>>446
スカートは紺?
上がカーキっぽいから黒のほうがいいような。
もし持っていたら胸にコサージュ着けるといい。
保育園ならジャケットにスカートでいいと思うよ。
失礼だけど入園式はあるんだよね?
うちはなかったから来月の卒園式が初めてのセレモニーだ。
452名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 13:57:59 ID:Gq4YM8gg
入園式だし、春っぽいのがいいかなと思ってベージュ系を狙っていたのですが、
色々と試着した結果、黒にラメが入ったツイードのジャケット+黒のシフォンスカートのセットに
白のフリルブラウス+パール+ピンクのコサージュになったのですが、
バッグと靴を黒にすると暗すぎでしょうか。ベージュや白にするべきかなあ…。
453名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 14:18:34 ID:v5f92EPY
入園式のバッグが決まりません。
買わずに、家に持ってる物で考えてます。

スーツがベージュのジャケット、ピンクベージュのスカート。
中は白のシフォンブラウス、靴は薄ピンクのヒールです。
コサージュを白かピンクに。

バッグが薄エメラルドグリーンにしたいのですが
ちょっと浮きますか?
同じパステル系ですが、バッグだけエメラルドグリーン色になるので
白色のバッグがあれば、白の方が似合いますか?

白のバッグは合皮キルティングしかなく、少しカジュアルになりますよね。
バッグだけが決まらず悩んでいます。買った方がいいのかな。


454名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 15:40:49 ID:03t+br+m
>>453
エメラルドグリーンはないでしょ、さすがに。ピンクとも合わないし、突飛過ぎる。

だったらキルティングでも白のほうがいいよ。
入園式だと、みんなろくに小物も持ってなくてあり合わせだから、
その程度だったら全然大丈夫だと思う。

卒園式とか、子供二人目以降とかだと、一通り揃ってくるけどね。
入園式って、人によってはほんと適当。
ジーンズのパパがいたり・・・。
(そのパパも、卒園には反省してスーツでビシッと決めてくるw)
455名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 15:48:55 ID:KP2URQOp
入園は結構何でもありだよね
私は普通に私服で着てるワンピースでなるべく上品っぽいので行ったけど
私服の人もわりといたよ
456名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 16:33:17 ID:DCHpj4J+
入園=知らない人ばっかりだし、まあテキトーでもいいか〜
卒園=顔見知りばっかりだし、小学校も一緒の人も多いしそれなりにしないと・・・

って感じもあると思う
457名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 17:23:04 ID:PydEMQMA
幼稚園の入園式にコサージュって必要ですか?
一応は持っていますが、コサージュをつけると、貫禄が出すぎる…。
ツィードスーツのみ(どっかの会社のお局様)→+コサージュ(どっかの小学校の教頭)
みたいな感じなんだけど。
458名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 19:44:57 ID:v5f92EPY
>>454
ありがとうございました。453です。

気になったら、時間があるので買いにも行けるし
白バッグで行きます。
ご意見聞けて助かりました。
459名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 19:56:02.11 ID:/t81UgWj
豚切りすまそ。スーツのスカートが短くてひざが出てたらやはりおかしいかな…?
身長がかなり高いもので、大抵のスカートが短くなっちゃうんだよね。国内ブランドで揃えようと思ったんだけど、明らかに制作側の想定している身長から飛び出てるw
いつも買ってるところのは今回もの入りなもんで予算オーバーなのですが、31で式典に膝出してたら顰蹙もんでしょうか?
460名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 20:59:44.62 ID:D4G79nUC
>>444
ありがとうございます!
葬式用のバッグも買い替える予定だったので冠婚葬祭入園卒園にも使えそうなバッグを捜そうと思います!



今日スーツ購入
先週下見に行ったときよりいくつか減ってた…
グレージャケットと黒スカート買うつもりがグレージャケットで気に入るやつがなかったので結局上下ベージュのかっちり系を購入(スーツといえばリクルートスーツしか持ってなかったからいいかなと思い)
靴が黒しか持ってないけどベージュスーツに黒い靴、黒バッグって合わない…かな?大丈夫かな?
こういう色のセンスが全くないからわからない自分が憎いorz
けどベージュスーツにベージュのバッグを合わせて買ったとしたら、靴だけ黒いともっと浮く…よね?んん?
そもそももうベージュの靴買う予算がない…あああ
461名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 21:11:02.00 ID:bVQ/bt2O
>>459 かなりの高身長なのね。何を買っても膝下な自分とは逆の悩みで、羨ましくも思う…
けどそれだけ目立つって事だし、だからこそのツンツルテンは恥ずかしいようにも思う。
サイズばっちりなのを、カチッと着てたら完璧素敵だと思うな。
ロングスカートを丈詰めしたら予算オーバー?
結構ブラックフォーマルとか、ロングのプリーツスカートとかあるけど(オバサン用に)…
462名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 00:02:05.70 ID:rkVoCdAX
>>459
ドメブラでも、高身長さん用のを展開してるよね。
デパートにコーナーがあるじゃない?ああいうのも膝出ちゃうのかな?

私ならだけど、かなり身長が高い人が膝が出ちゃっても「あー、背が高いからね…」としか思わない。
463名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 01:27:29.31 ID:ew54/Co4
スーツ、鞄、靴は揃ったけど、髪形どうしよう。
プリシラの新作の耐熱ストレッチウィッグ見たら、もうウィッグでもいいかと思ってしまう。
朝、髪をセットする腕も時間も無さげ…
かと言って朝一番美容院なんてやってないだろうし…
皆さんどんなヘアースタイル?
ちなみに自分はくせっ毛だから縮れてるし、今は黒髪だし、なんかモッサイ。
あと、髪飾りってする?
464名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 01:33:22.22 ID:h32Wbv+c
>>463
髪は普段通りだな。
今、肩甲骨くらいの長さでデジパ掛かってるから、適当にまとめて行くか、
自分でスタイリングして行くよ。
美容院でセット、まではしない。
465名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 01:38:25.85 ID:ew54/Co4
>>464 早い回答ありがとうです。
やっぱりまとめ髪するのにパーマあてようかな?

もう少しレスまってみます
466名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 08:31:16.48 ID:CfH7GsPv
>>463
着物の方は美容院でセットされてますが
スーツの方は皆さんだいたい普段通りですよ。

気になるなら朝から美容院でもOKと思いますが
スーツで髪飾りをしてる方も見かけませんでした。
園にもよるのかな。

私は軽く巻き髪で、自分でやります。
コテをお持ちでしたら、癖毛もストレートになりますよ。
467名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 09:05:46.93 ID:+bZ0kH5Z
着物予定だけど美容院行ったほうがいいんだろうか・・・。
テケトーに夜会巻き風でまとめようかと思ってた。
468名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 09:10:03.02 ID:EA/6yDMx
>>466 軽くパーマがかかってるんだけどコテとかドライヤーでストレートにする
いい方法あったらコツ知りたい。
美容院でブローしてもらったらものすごくいいかんじだったんだけど
自分でやっても全然ダメ。
469名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 09:40:05.72 ID:CfH7GsPv
>>467
自分でまとめたり出来る方は自宅で大丈夫ですよ。
ロングなのに、セットしてないという方は見かけませんでした。
私は自分でセットは絶対無理なので羨ましいです。

>>468
メーカーはお好きなところで。
参考までに分かりやすいヘアアイロンの使い方を探してみました。
ttp://item.rakuten.co.jp/wide/61736/#61736

温度が高いアイロンだと綺麗に仕上がるのだそうです。(美容師さんから聞きかじり)
ずっと使っているとやはり髪が痛んでくるので
専用ミスト等を使用前にシュシュッとした方が良いとの事。




470名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 13:13:45.63 ID:EA/6yDMx
>>469 アドバイスありがとう。専用ミスト・・探してみます!
頑張って練習して 髪の毛きれいにして入園を迎えたいです。
471名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 14:37:23.13 ID:5xF8dNfb
33才プチピザなんですが……入園で悩んでます。
黒地にベージュのプリントワンピースに
白っぽいツイードノーカラーJKは若すぎるかしら。

なんか着たい服と着ていい服が、
歳を重ねるごとに離れていくよー
472名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 15:14:26.28 ID:QQYm1A8g
旦那の買い物に付き合ってオフハウス行ったら、
グレー系の良さげなセレモニースーツが。
いそいそと試着したら丈もいい感じ。これで1000円だったので即買いしたw
ボタンだけがちょっとおばちゃんぽいけど、付け替えればおkだし。

イオンだとかぶりそうな田舎だからオンラインで探すつもりだったけど、
こんな近場で掘り出し物があるとは。
ただスカートが若干きつめ(ガードルで補正効くレベルだけど)だから、体型維持しないとww
473名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 17:01:33.35 ID:NXaxeBJw
亀だけど>>445です。
>>450さん、レスありがとうございました。
昨日は結局出掛けられず焦りましたが、今日納得できる物を買えました。
店員さん曰く「来週末がピークかも…」とのこと。
やっぱり2月末には、サイズによっては品薄になると言われました。
今日もフォーマルウェア売り場は賑わっていました。

これから購入される方も、できるだけお早めに…
474名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 17:20:39.33 ID:W7wHpU9r
1000えん!それは凄いお買い得
475名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 19:04:42.18 ID:XHnJkPYc
>>471

試着できるなら、してみてから考えたらいかがでしょう?
着れるうちに着といたほうが後悔ないとおもいます。
自分は似たような色合いのツイード上下を仮予約してたのに、実際試着してみたら激しく似合わずorz
結局、黒の上下で胸元がひらひらしてるのを買い、ツイードは諦めきれずに下のみ買いました。
476名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 23:46:52.42 ID:xT7TfA3Y
このスレ参考になる。
うちは来年度だけど、今年の夏セールで入園式スーツをバーゲン価格でゲットしよう。
477名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 00:11:53.17 ID:e3/eqJOI
やっと買い物に行けたのに、めぼしい物は売り切れてたorz
正月明けには、動かないと厳しいのかな。
欲しい色、サイズ、軒並み売り切れでショボーン
478名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 01:44:06.33 ID:4diMxBHU
>>396です。
皆さんアドバイスありがとうございます。結局都会に買い物に行ったときに
一目ぼれした ttp://stylecom.jp/#/collection/A を買いました。
ツイードっぽいノーカラージャケにふわふわのプリーツスカートです。
これで大丈夫でしょうか?

あと、これに黒のパンプスっておかしいでしょうか?かなりの予算オーバーです。私のバカ・・・

かばんもコーチの白い革のバッグしかないのですが・・・(無地のものです)

アドバイスお願い致します。
479名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 02:05:40.40 ID:tkm2/J8x
ヤフオクで、そういうドレスを作って安く売ってるメーカーありますよ
babystyleとかlittleprincessdressなどで検索すると良いです
うちは私立中に進学予定ですが、私立の新しい制服で小学校の卒業式に出るなんて…と
夫が言うので、卒業式のためだけにAKBみたいなスーツ買いました。
紺のブレザー+白いブラウス+ピンクチェックのスカート+同柄の胸リボンのAKBスタイルで
3500円くらいでしたよ〜送料込で4000円そこそこでした
ブランドものではありませんがね スーパーでは買えないお値段で満足しています
480名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 05:45:36.04 ID:w5J/aB4C
>>478
デパートのマネキンも
ベージュ、白系のスーツに黒い靴を合わせていたよ。
ベストは薄めの色のパンプスだろうけど予算もあるだろうし
手持ちでいいのではないかと。

ステキなスーツをゲットできてよかったですね。
481名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 06:43:26.28 ID:7Pub5YMk
昨日旦那と銀座に見に行った。
色々試着したけど、結局アルマーニのコーヒーベージュのスーツにした。
形も綺麗で良かったし。

義理母にも誉められほっとした。
482名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 07:11:33.89 ID:zLljP3R/
入園入学式はやはりベージュ系が多いんですかね?
勢いでベージュ買っちゃったけれど、卒園にも使いまわせるグレーを買えばよかったかなと後悔中…
483名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 07:23:05.41 ID:zLljP3R/
>>478
私も同じような状況(白っぽいベージュのスーツ上下、手持ちは黒い靴と白バッグ)です
スーツ買ったときに店員さんにベージュスーツだとやはり黒靴はおかしいか、ベージュの靴を買ったほうがいいのかを聞いたら、
「それが一番ですが、靴とバッグを黒にすればおかしくはないです。スーツもバッグも白系で靴だけ黒いと靴だけ浮くかと思います」
と言われ、ベージュ靴を買うか黒いバッグを買うかで悩んでいるところです

難しいですよね…
484名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 09:46:20.73 ID:m9/QA5Yk
黒のなんてことないハンドバッグ買うな、私なら。
しまむらとかでもいいしw靴は値段出さないと、って思うから。
485名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 09:51:45.70 ID:stnnoqOb
>>483
白バッグにベージュ系か黒系のスカーフorコサージュでもつけて
白の面積減らしても駄目かね??


私は靴もスーツも鞄も無いから1から揃えなければ。。
白いボウタイシャツがあるから、ZARAとかでハイウエストのペンシルスカートでも買えれば
なんとかいけるかなと思うんだが駄目かなorz
金欠なので出来るだけ自分への出費は抑えたい。
486名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 10:04:34.45 ID:6fl8qTbQ
ペンシルスカートって言うんだ〜。
私は背が低いので、絶対にペンシルなシルエットにならないな。
487名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 10:16:30.62 ID:ymfCRzRU
下の子(2歳)男児も入園式に出席するんですが、どんな格好させるべき?
白Yシャツに紺のボートネックセーターに、ズボンは細身の黒でも大丈夫?
それとも、やっぱり西松屋とかでスーツ買った方がいいのかな?
488名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 10:27:13.78 ID:bweieljg
入園式のバッグはHusHusHか3can4onのではおかしいかな?
おかしかったら冠婚葬祭ので行くしか…
489名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 10:35:32.92 ID:mRkqgjMH
今年も、
着物の目的・種類すらわかってない馬鹿ママが
成人式カラーや七五三みたいな着物で
ガハハ笑いで卒園式に来るんだろうな。もれなくブログにUPで。
490名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 10:39:46.45 ID:X5/AFZZ0
着物に合わせるバッグ 濱野のフォーマルバッグでもいいかなあ。
着物が薄いピンクだから黒だと格好悪いかな。
ベージュの鞄もあるんだけど 少し安っぽい。
どっちにしよう。
491名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 11:58:07.37 ID:K9QmVTHI
>>476
私も来年、卒園&入学だ。
夏セールがあるんだ〜。
私もそこで見ておこうかな。
492名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 13:16:26.48 ID:z8wHOTE1
>491
夏まで待たなくても、4月の入園・入学式終わったら一気に安くなるよ。
デパートのエスカレーター横とか催事してる階なんかで吊ってある。
私は>200書いたんだけど、使いまわせるようなセットを買っておくと便利だよ。
やっぱり黒・紺が使える。
私の買ったのはほとんど黒に見える濃紺。
493名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 14:29:51.01 ID:1ePbDIMW
>>487

スーツじゃなくても、その格好なら十分きれいめで良いと思います。
494名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 15:50:40.81 ID:ymfCRzRU
>>493 ありがとうございました。
それなら下の子のセーターに合わせて、私も紺のスーツにして行こうかと思います。
495名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 15:56:49.48 ID:+QTh0OFU
幼稚園入学式、式後に資料をもらうと仮定し、
最初からサブバック(黒)のみって変ですか?
やっぱり小さなフォーマルバックの中に入れていって
資料をもらってから出すほうが浮かないでしょうか。
496名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 16:19:53.19 ID:TyEucdAg
フォーマルバッグ持ってる方がサマになる。
それが本来の姿だし、きちんとして見える。
だけど、浮くかどうかは園の雰囲気にもよる。
入園だとテキトーな人も結構いるし
皆そんなに周りの装備を見てるわけでもなかったりする。
って、似たような話が何度かこのスレで出てるでしょ、ログ読もうよ!
497名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 16:33:31.93 ID:6fl8qTbQ
>>488
少し上に出てくるアルマーニのスーツだったらおかしいけど、
イオンのスーツだったら大丈夫だよ。いやマジでw

>>495
変です。
498名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 16:35:21.47 ID:ZjL2jWHW
>>488
カジュアルすぎる、とか大きすぎる、とかじゃなかったらいいんじゃない?
私もMAMAIKUKOとか探しにいったけど、ベージュのかわいいのなくて、
帰りにふらっと入ったブランド品買取のお店で、ノーブランドのフォーマルバッグ980円で発見w
安く上がったわ〜
499名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 16:35:45.89 ID:6fl8qTbQ
>>476
夏のセールに入園式のスーツなんて出ないけど?
式典用のママスーツは、4月初めには店頭から消えるよ。
500名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 16:36:13.71 ID:E9ikH64R
ハンドバッグ持たなきゃダメ子を持ついい大人の質問とは思えない。
妊婦さんだとか、一人で小さな赤ちゃん連れで荷物が大量とかでもない限り
人に聞くまでもなく最低限の体裁くらい整えて当然って思わないのかな。
501名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 16:38:16.56 ID:E9ikH64R
ハンドバッグ持たなきゃダメ?なんて、子を持ついい大人の質問とは思えない。
の間違いです。

>>488
「かっちりした小ぶりなハンドバッグ」の体をなしているものなら全く問題ないと思います。
502名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 17:03:04.39 ID:HYuHQWRe
丸襟のジャケットと膝下丈のマーメイドラインのスカートのスーツで幼稚園の入園式を考えています。
色は濃紺で、共布のコサージュをつけるつもりです。
現在産後2ヶ月(式典時は3ヶ月後半)で巨乳になっていて胸だけ入りません。
仕方がないので、前を開けて、中にインナーを着ようと思うんですが、
濃紺丸襟の下には襟のあるインナーはおかしいですよね。どんなものがいいんでしょうか
503名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 17:10:15.24 ID:Ugx+HQzu
入園式にEPOCAのスーツって派手すぎるかな?
ベージュで、金糸のテープで縁取りが付いてるの。
変にお洒落なスーツだと後々着回しにくいという懸念もあってまだ買えないでいる。
504名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 17:19:20.31 ID:z8wHOTE1
>502
襟の大きさがわからないんだけど、
丸襟ってあまり大きくないと思うので・・・
こんな感じのフリルブラウスだったら、どうでしょうか?
ttp://item.rakuten.co.jp/pleshop/p15112/

ジャケットの襟もあまり目立たず、いいと思います。
505名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 17:50:29.43 ID:zLljP3R/
>>485
その方法は盲点でした、ちょっと使えそうな黒小物ないか探してみます!ありがとうございます!


黒バッグを買うとしたら>>435がいいなと思ってたのですが、レス見てるとやはり「ろくに何も入らないよ」って思うくらいの小さいバッグの方がいいのかなと余計悩んで来た…
506名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 18:04:20.14 ID:wqR/+yG3
>>499
百貨店催事場やイオンは店頭から消えるけど、
オンワードやワールドは夏のバーゲンであった気がする。
507名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 18:33:02.93 ID:z8wHOTE1
地域によるかもだけど4月中はデパート催事場にあったよ。
あと、シーズン始まる前に(8〜9月頃)、在庫一掃で出してたり。

ヨーカドーでは催事スペースの夏セールで
少しだけフォーマルコーナーがあったなあ。
フォーマル使いもできそうなワンピースが半額の半額、さらに10%オフとかになってるわ。
毎年夏にセミフォーマルっぽいものが必要になるので、結構チェックしてる。
508名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 20:17:26.76 ID:Ug1EQnCb
スーツ着ないお仕事の旦那、アオキや青山にいってスーツ見てたら
店員の人の勧めっぷりに恐れをなして出てきてしまったらしく
帰りにフラっと入ったユニクロでスーツ上下発見、店員さん怖くないし
安いし買ってきたよ!と胸を張ってますが、どうなんでしょうかグレーのユニクロスーツ。
509名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 20:44:49.92 ID:EGGRwNow
>>505
べつにそこまで小さい必要ないよ。
>>435の大きさで十分無問題。
布の喪バッグは持ってる?最悪はそれでも大丈夫。
510名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 21:14:48.81 ID:4N0gMFwq
>>475

>>471です、レスありがとう。
いろいろ試着した結果、黒ツイードワンピ+白ツイードノーカラーJKにしました。
家出るときは柄ワンピ+白ツイードノーカラーJKに決めたつもりだったけど
本屋で雑誌見たら(VERYとかコモとかかな?)そんなの載ってなくて、
なんかファビョっちゃった。
安物だからいいや。上下で10,000円弱。
511名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 22:19:01.19 ID:+MkC8FOv
>>489
着物を着てくれるのは嬉しいけど。
きちんと着付けが出来ていないかたが二人いましたよ。
長襦袢の袖が着物の袖から2cmはみ出てたり・・
二重太鼓の手先が落っこちてたり・・
512名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 22:21:30.40 ID:F+yA0aiT
質問です。

デパブラよりもお手ごろで、イオンよりも少し高いスーツって、どんなブランドがあるでしょうか?
例えば、anyFAMみたいな価格帯です。
ジャケット2万円+スカート1万円くらいのお店が希望です。
試着したいので、ネット通販は考えていません。
明日、買い物に行くのですが、デパートは止めて大型SCにしようと思ってます。(近くには無いですが)
短時間しか見られないので、狙い撃ちで見に行きたいです。
よろしくお願いします。
513名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 23:26:25.16 ID:1ePbDIMW
>>512

コムサイズム。
黒とかツイードとかモノトーン系。
とりあえず、今なら購入すると熊ぬいぐるみをもらえるw
514名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 23:55:07.08 ID:jCkGbbYw
>>512
ナチュラルビューティーベーシック、グリーンレーベルリラクシング
プラステ、オフオン、ミッシェルクラン…このあたりかなあ
515名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 23:58:04.12 ID:kEkqdTcp
>>512
つい最近見てきた中では、ナチュラルビューティーベーシックはその位の価格でした。

後はどこ住みか分からないので参考にならないかもですが、丸井のruとかも色々ありそうでした。

気に入るのが見つかると良いですね。
516名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 00:02:00.36 ID:kEkqdTcp
>>514
>>515です。
あわわ。かぶってましたね、すみません。
517512:2011/02/22(火) 00:06:17.59 ID:F+yA0aiT
みなさん、どうもありがとう。
とりあえず、横浜駅周辺に行けばお店がありそうですね。
ググったら、ルミネ、ジョイナス辺りにお店があるみたいでした。
プラステは、桜木町まで行けばあるみたいなので、頑張って遠征します。

電車と人混みで酔いませんように… 
518名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 02:44:30.50 ID:FQ2B5M0T
>>478です。みなさんありがとうございます。
靴は黒でも大丈夫なのですね!バッグ・・・義姉にちょっと黒っぽいのないか聞いてみます^^;
コサージュを黒にするというのも盲点でした!ですがコサージュは義母が小さなパールがいっぱいついた
花のブローチを貸してくれる予定なので、今回はかばんを黒作戦で行きたいと思います。

またなにかありましたら相談させてください。ありがとうございました^^
519名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 05:46:48.37 ID:MlU32775
>>508
ユニクロスーツ大丈夫だと思います。
見た目でユニクロ!って分かるわけじゃないし。
新品スーツならそれだけでハレの日仕様になるかと。

正直アオキ・青山もユニクロと同じような感じ(自分の中では)
520名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 10:20:19.60 ID:7Wiw3vt7
生花のコサージュってどうですか?
スーツを新調せず、手持ちの紺にしたので、せめて小物は華やかにと思いますが。
現物にアタリハズレが大きいかな。
521名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 11:22:46.37 ID:yGY9z9Rr
花の汁が服に付きそう。手持ちでしかも紺ならいいか。
生花だと華やかとは思わないけど。
造花のほうがパール使ったり華やかだよ。
金銀なんて本物の花ではありえないし。
522名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 12:30:24.31 ID:Rnb1J68s
アラフォーになると入園式仕様のフレッシュな印象に仕上げるのが難しい…
パステルカラーは苦笑いを誘うし、ちょっとおしゃれにと思うと無駄な貫禄がついてきてしまうw
シンプルで爽やかに、でもビジネススーツや普段着くさくならずというテーマ自体がハードル高いです。
せめて、これはアウト!ってパーツだけは気をつけたいんですが。
デカ襟・ボタン大杉・デカボタン・スリットきつすぎ、あとパワーショルダー?


生花コサージュは、20代後半くらいの人なら映えそうだなぁ。
でも造花と比較して見栄えで勝る気はしない。
523名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 12:43:04.26 ID:CQuKJV/0
生花いいよ〜!
以前、仕事でフォーマルウェア着たときに生花コサージュ付けたら、
何人もの人に褒められましたよ。
造花の金銀よりも、華やかになると思います。
524名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 12:52:48.39 ID:8ES1BPvk
生花は時間がたつとぐったりしちゃうからちょっと扱いが難しいかも
525名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 13:51:40.30 ID:MlU32775
>>522
フレッシュさよりきちんとさを狙ってますw
もうそっちは若いママさんに任せてる。

なので入園もグレー。コサージュだけでかいのをつけて気持ち派手に。
526名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 14:00:09.00 ID:/IjrsI1/
生花もいいけどプリフラもいいよ〜
527名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 14:03:48.15 ID:gW/if+Ja
>>520
http://item.rakuten.co.jp/kobedaybyday/10001407/
http://item.rakuten.co.jp/kobedaybyday/10001405/
http://item.rakuten.co.jp/kobedaybyday/10001181/
とかどうですか?私は買ったんですけど。
生花は萎れたり、傷ついたりするとダメだし
花粉もつくだろうし やっぱり大変だと思ったから。
528名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 14:25:48.88 ID:7Wiw3vt7
コサージュの件、色々ご意見あり
がとうございます。
生花は花粉やら汁も大変そうですね。
私もアラフォーなので、派手さよりキッチリ感を重視で…
造花でも本物ぽいものもあるみたいなので、色々探してみたいと思います。
あー、親も制服が欲しいわ。
529名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 16:39:49.04 ID:tWWc2/3o
>>522
同意。
卒園式と入園式両方着れるのを探している。
卒業式はブラックフォーマルなんだけど、
20代の時に買ったもので、モノはとてもいいのだけど、
入らなかった。
ブラックフォーマルは値段で黒が全然違うよね。
もはいるヤツを買わないと行けないし、でも入学式には、重そう。
530名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 16:49:33.82 ID:jH640Rr8
入園は来年か再来年なのですが、七五三の前撮りをする可能性もあるので
現在スーツを物色中です。(七五三前撮り、お参り、入園、可能なら卒園も使いたい。)
ホコモモラのスーツが気になっているのですが、似合えばデザイン的にアラフォーでも
おkだと思いますか?(下記リンク参照)
まだ現物を見ていないのですが、商品を取り扱ってる店が自宅から行くには少々不便な
ところにあるので、足を運ぶまえに他の方の意見を少し参考にしたく思います。

写真左下の商品で、緑ではなく色違いの黒を考えています。(写真クリックで拡大)
美しい光沢感とドレープを持った布地に、ウール糸でドット柄を施したものだそうです。
ttp://www.jocomomola.biz/information/2011/02/post-15.html
531名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 16:54:37.39 ID:sl4hn+HT
>>519
ありがとうございます!
安心しました。
532名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 17:04:22.67 ID:GMVmcNYW
>>530
スカートも長めだし落ち着いた形だとは思う
七五三の前撮りとお参りにはもちろん良いと思うけど、
入園卒園に全身柄物はちょっと・・・
アラフォーだったら尚更きちんとした方がいいよ
けど値段の割に可愛いね、私も式とか関係なく緑のが欲しいw
無地のジャケットだけ式用に買い足す前提でなら、買うのに賛成します
533名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 17:20:26.67 ID:L7yTlqBh
>>530
横だけどこれほこもらって読むのか。
534名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 17:35:11.23 ID:KO0X4SYT
去年買ったアルファキュービックの黒ジャケ&黒シフォンスカートのを流用して、
今年は光る素材の白テーラードジャケを買い足した。
トランスワークの去年モノなので半額くらい。
フォーマルは黒バッグと黒パンプスで合うものしか選ばないことにしているので、これで満足。
白ジャケはワンピやきれいめデニムに合わせて普段も使うつもり。
インナーは手持ちので光沢感のあるのを使うとしよう。
良い買い物した。
535名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 17:48:31.68 ID:i7vvsM3/
>>530
532さんと同じく落ち着いた感じだと思うので
七五三には良さそう。
あとは幼稚園によるけど、家の幼稚園の場合だと
入園式は上下黒はあまりいないので
このスカートに白いジャケットとかにして
卒園式だともうちょっとかっちりしたい感じかな。
536名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 18:15:55.20 ID:+jj0C3nd
入園式用にベージュのスーツ買うとしたら、そのスーツは後々なんの行事で着れるんだろう。
七五三はベージュじゃないよねぇ。下の子の入園式とか、三年後の入学式?まで着られるもんなのかなー。
結局毎回買い換えるかんじ?
いま欲しいのがあるんだけど一度きりの着用に何万も出せないなぁ、と思って聞いてみた。
537名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 18:47:38.93 ID:YAjbwkgJ
個人的感想だけど式典に限って言えばジャケットが無地だろうと年が若かろうとホコモモラはないなー。
ブランドとしてはターゲット年齢はあえて限定してないみたいだけど元々シビラより若い子向けって
位置付けで出してる服だから礼装じゃなくかわいいおめかし服にしか見えないから
周囲にカッチリした感じの服ばっかりの式だった場合、アラフォーの人がこれを着てたら
「雰囲気を読み違えて普段のお洒落で式に来た」か「本人だけが若いと思って若い子向けの服を着てる」感じに見えちゃうかも。
七五三とかお参りとかプライベートで着るなら背中を押したいけど「入園入学でも着れるから」っていう理由で買うなら
全力で止めてみる。
538名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 19:31:58.24 ID:jH640Rr8
レス下さった方、ありがとうございます。
「セレモニースタイルフェア」の商品として紹介しているところ(↓)があったので、いけるかな?
と思ったのですが、全部カバーするのは厳しいってとこですかね。
ttp://www.tokyu-dept.co.jp/page.jsp?id=155912
他を当たってみようと思います。

>>533
スペイン語なのでjoはホになります。
でもZARAはサラでなくてザラという日本語表記なのが個人的にちょっと嫌。
539名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 20:11:17.96 ID:yGY9z9Rr
アラフォーだと「間違って若いころの服を着てきてしまった」ようにしか見えない。
若い子がレトロな服を着ると可愛いけど、年取ったらただ古いだけ。
540名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 21:30:34.84 ID:JzZGbA5H
>>536
何かで読みましたが、「七五三の付き添いは明るい色のスーツやワンピースで。」とあったので、
入園と七五三用にアイボリーのスーツを買いました。
ブラックでお考えでしたか?七五三は地方によって違うのかな?
541名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 22:08:59.45 ID:EeytdwuZ
七五三はそれなりにきちんとした格好であれば
さほど色柄とかにこだわることもないんじゃないかな。
明るい方がお祝いっぽい感じになっていいよってくらいのことかも。
というか個人の好みや考え方次第だよね、普段着の人もいるし。
地域や家によっては習慣の違いがあったりするんだろうけど。
542名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 22:26:30.40 ID:EtZ+i1dK
538の
ポールスチュアート素敵・・だけど高い。
543488:2011/02/23(水) 00:00:01.72 ID:a8/s/BBT
488です。
>>497、498、501
ありがとう。
とりあえずスーツは1万以下なので大丈夫w
544名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 03:11:57.63 ID:Do8t5RjD
七五三は秋なので、シックな色合いのスーツにしたよ。
545名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 03:40:18.13 ID:aN41eIcR
真珠のネックレス持ってないことをさっき思い出した…。
一連7.5cm長さ40cm代のよくできた偽物パールだといくらくらいで買えるだろう。
一万以内じゃ無理かな?スーツで予算いっぱい使っちゃったよorz
546名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 05:54:56.61 ID:AanWThdG
>>546
ベージュのスーツもステキだけど
その後を考えるといつ着るんだよ!とは思うよね。
しかもこういうツイードタイプって同じようなスタイルかと思いきや
デザインが微妙に古いと残念な感じになるんだよね〜。

なので私はグレーを選んでしまう。
547名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 07:09:34.55 ID:nvpy0TMj
グレー買いに行ったけど結局ベージュ買っちゃった私涙目
548名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 08:56:08.70 ID:4lCF4s29
ホコモモラのスーツ、みんな7部袖?
式典向けじゃないよ。
549名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 09:13:51.98 ID:bf72Ayds
>548
マネキン見たら、七分じゃないけど。

個人的にはホコモララ、可愛くて好きだ。
でもやっぱり式典って感じじゃないなあ。
ちょっと改まったおでかけ服って感じ。
七五三とか、子供の発表会の付き添いくらいまでだなああ。
550名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 09:25:27.08 ID:N3FDAVzH
上の子入園、下の子入園と同じクリーム色のスーツを着た。
入学式もそれを着る。
ただ、卒園式はクリームないよね…
黒のリクルートスーツみたいなのはあるんだけど、やっぱり紺かグレーを買おうかな。
アクセサリーはパールのピアス、ネックレスと決めてたがピアス穴がふさがってるのに今朝気づいたorz
また開けようかなぁ…
551名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 09:38:03.79 ID:zokehy4e
>>550
ピアス穴、私もいつの間にやら閉じてしまったのでイヤリングつけていくわ。
先日つけてみたらすぐに耳たぶが痛くなるので、多分写真撮影の時だけだw
耳たぶ薄くてきつめにしないと落ちてきちゃうんだよね。
もうちょっと福耳だといいのに。
552名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 09:47:36.59 ID:YXMyKkbk
>>545
偽物パールでもかまわないならリサイクルショップにもあるよ。
私は数年前に急な葬儀で2,000円位で買った。
553名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 11:21:31.00 ID:DVAC7Ig9
せっかくだし、パールは本物買ったらいいと思う。
葬儀にだって、今後の卒園入学卒業にも使えるんだもん。
とりあえずって偽物買って、後で本物買った時に使わなくなる事を考えたら、それこそ無駄だしさ。
今回は実家のお母さんとか持ってたら、とりあえず貸してもらったら?
若い人なら偽物とか淡水パールでも許されるかもだけど、やっぱりそれなりになったらキツイよ。

1万なら質屋とかリサイクルとかでも結構あったし、オクとかでもあると思うよ?
554名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 11:22:28.71 ID:Do8t5RjD
>>545
偽物パールでかまわないなら、大手スーパーのブラックフォーマル売り場で売ってる。
1万なんてしないと思う。(したらごめん)
555名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 11:43:24.91 ID:+uM1vFk8
556名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 11:56:08.68 ID:+uM1vFk8
557名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 12:05:55.37 ID:nvpy0TMj
幼稚園のパンフレット見たら、入園式の写真に写っている大人4人全員ベージュや白のスーツ着た人ばかりだから白に近いベージュ買ったんだけど…これって先生の可能性もあるよね?と今更気づいた
子供の制服はグレー系だし男親もダークグレーのスーツだろうし、グレー系にしたほうがよかったのかな…
もし先生だけベージュで母親達はグレー系ばかりだったら、あぁぁぁぁあorz
恥をしのんで園に聞いてから買えばよかったかな
しかしもう買っちゃったし仕方ないか…ひらきなおろう
558名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 12:06:13.59 ID:+uM1vFk8
http://item.rakuten.co.jp/pearlmusic/akoya70-75toku/
こんな専門店のが安心かもね。
一応ピアスも選べるみたいだし。
なんかいっぱいレスしちゃってゴメンネ。
559名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 12:08:33.94 ID:nvpy0TMj
そういえば今日、サブバッグ届いた
このスレにあったフォションのやつを先週ポチった

想像以上に良いですね、これ!
でかすぎず小さすぎず…重宝しそうです
560名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 12:14:59.37 ID:Do8t5RjD
>>557
そんなにみんなと同じじゃないと不安?
もう買っちゃったんだからいいじゃない。
ちゃんとしたスーツならだれも気にしないよ。
561名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 12:29:16.02 ID:Dz5g462P
>>557
そんなこと園に聞いたら卒園するまで心の中でpgrされそう。

実際、入園式に行ったら「つまんない事でアワアワしてたなー」と感じるよ。
ほんと、いろんな人がいるからw
562名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 12:58:06.04 ID:aN41eIcR
>>558
ありがとう!楽天にもオークションってあったんだね、自分でも調べてみるよ。

>459で高身長スーツ探してたものです。いまヨーコドールの公式通販で半額以下のセールがやってるから
そこでスカート着丈60くらいのスーツ買えました。ありがとう!
まだ在庫あるのかわからないけど、スカート丈で困ってる人いたら見てみて。
563名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 14:26:18.75 ID:OSM/klck
パールの流れでアドバイス下さい。

結婚した時に母がくれたたパールが
(1)大粒のクリーム ネックレス+ピアス
(2)中粒のホワイト ネックレス+リング   で

(1)が入学式には華やかで良いんだけど大粒なのと
自分の耳たぶが薄くて小さいからピアスが重くて痛くなります。

なので、自分で(1)に色を合わせてピアスだけ小粒のものを買おうかと
思ってるんですが、サイズがあってないのっておかしいですか?

買うなら(2)の中粒に色を合わせて用意してこっちを使った方が
良いでしょうか?
564名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 14:44:24.51 ID:uDrMR36W
マーメイドラインのスカートって最近見ないんだけど、私の探し方が悪いのかな。
それとも、流行らなくて本当にないの?
タイトは苦手なんだけど、アラフォーなんでフレアーやボックスプリーツは厳しい。
マーメイドって古くさいかな。
565名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 16:50:46.86 ID:V1TMPp+J
右足が外反母趾です。
普段はゆるめのカジュアルシューズを履いてるけど、
入園式のフォーマルシューズで困ってます。
外反母趾用のフォーマルってあるのかな・・
566名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 16:51:15.14 ID:Do8t5RjD
>>563
パール同志だったら、それ以上は誰も気がつかないと思う。

>>564
マーメイドあったよ。
今、ヨーカドー上尾店の1階フォーマル売り場でマネキンが着てる。
ちょっと最近にないラインだなと思って見てたんだ。
女らしい綺麗なラインだったよ。
色は明るいグレイ。お近くならどうぞ。
567名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 18:58:13.85 ID:DVAC7Ig9
>>564 確かにデパートとかでは見ないね。

でもネットでフォーマルスーツ探すと、まだまだいっぱいあるよ?
マーメイドはアラフォー世代がカチッと着るとカッコイイよね。
大人の女!って感じが。
568名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 19:04:05.57 ID:5zJSbgho
>>564
デパートにもあったよー!キャリア向けのフロアじゃなくて、ミセスのフロアのほうにだけど。
ウエストがキュッとしたデザインのテーラードにマーメイドのスーツがすごく素敵だった。
多分若い人の間ではいまの流行りがコクーンとかフレアなのかな。それらは結構見かけた。
569名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 19:42:27.67 ID:OSM/klck
>>566
ありがとうございます。
言われてみれば確かに他の人の大きさまで見ませんね。
気にしすぎました。

色を合わせて小ぶりなもので用意しようと思います。
570名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 20:08:35.74 ID:tlcSiDO1
ベージュの薄手のテーラードジャケットを持ってるんですが、
8分丈でちょっと袖が短いタイプなんです。
フォーマルからは離れてしまいますかね?
571名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 20:16:07.92 ID:tlcSiDO1
連投すみません!
↑はスルーしてください。ごめんなさい。
572名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 22:22:02.32 ID:uDrMR36W
>564だけど、まだ普通にあるんだね。ありがとう!
自分が流行とかに全く疎いので、ドキドキしてたw
573名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 22:22:29.88 ID:Jakyqawz
>>564
アンタイトルにあったよ。
ネット通販サイトでも見られるはず。
574名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 00:22:56.22 ID:mm5Q9ul0
>>565
品揃えのいい専門店とか、その店自体で靴を作ってるお店とか
テレショップ的な便利グッズ系の通販とか
そういうので見た事はある<外反母趾用フォーマル靴
とりあえずデパートの婦人靴売り場やフォーマル売り場、
大きめの靴屋あたりで相談してみるのがいいのでは。
外反母趾用じゃなくても、足に合う柔らかい革のがあるかもしれない。

楽天で「フォーマル パンプス 外反母趾」あたりで検索すると色々出てくるよ。
合わなかった場合に返品・交換する手間が面倒でなければ、通販もありかもね。
575名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 05:04:32.76 ID:/7W+EgMq
携帯から長文すいません。
入園式の服を相談させてください。
身長168cm、体重59kg、テニスやってたおかげで上半身ガッチリ
2度の出産でお腹と腰ににお肉たっぷりです…。
上は11号でも胸と脇がきついことがあり13号が多いです。
下はスカートは9号、パンツは太ももと腰の都合で11号です。
田舎住みで車で30分のところに百貨店がありますがかなり小さく
ミセス(50代〜向け)がちょろっとある程度です。
選択肢としてはイオンかヨーカドーかネットしか買うところがありません。
手持ちは、膝が見える&ウエストきつめの千鳥格子のスーツと
妊婦時代に買ったベージュゴールドのノースリーブワンピです。
黒はパンプスとバッグがあり、ゴールドはバッグとサブバッグがあります。
服はどちらもサイズが少し合ってないんですが
イオンやヨーカドーで一式新調すると丸かぶりしそうで困ってます。
イオンでも専門店(テナント)だとサイズがありません。
やはり全て新調したほうがいいのでしょうか。
最悪、高速で2時間走って都会に買いに行くことも検討していますが
乳児連れて土地勘のないところに行くのはなるべく避けたいです。
歳は20代後半です。
縦横どちらも大きい人にオススメのブランドがあれば教えてください。
576名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 07:41:08.96 ID:uuiKox+B
>>575
手持ちスーツの上に合うボトムかワンピに合うジャケットがあればいいんだろうけど、
その状況だと、近場のお店で探すのは望み薄そうだし、そもそもゆっくり探せなさそうだよね。
手間とお金がかかるけど返品ができるお店でこれはと思うスーツを取り寄せて似合ったら購入、
ダメだったら返品っていうのが一番楽かも。
返品も宅配業者の人に取りに来てもらえばいいしね。
買いに出た先の土地勘もないんだよね?
だったら尚更都会に出ても今からだと欲しいサイズが見つかるかどうかどうかあやしいし。
都会に買いに行く時間と燃料費や高速代考えるとその方が安いんじゃないかな。
それから私背がそんなに高くないから具体的なブランドをすすめられないんだけど、
体型バランスが似てるのでもし買うならジャケット+スカートでスカートをサイズチェンジしてくれる所で買うとか
お直しするって手もあるんだけど、スカートがフレアとかAラインみたいな裾広がりで腿周りが
ゆとりのタイプのワンピースがセットのアンサンブルを買うとお直しの手間がなくていいかも。

ttp://item.rakuten.co.jp/dressmode/c-pjes9230/
楽天でざくっと検索したら3日以内に電話かFAXで要連絡&送料自己負担だけど返品可で
おおきめトールサイズのスーツあったから貼っておくね。
予算的や好みに折り合うおすすめが他の人からも来る事を祈ってる。
577名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 08:45:25.08 ID:0Y5jyo1z
>>564

http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?n=h1-100827&s=224588&X=12e3dc10b7f&c2=1804666970

これとか?
値段的に安っぽいかな。
買おうと思ってお気に入りいれてたけど、
結局シャイニーグレー×黒の切り替えワンピにした。
ジャケットを黒にすれば卒業式にも使えるかなと思って
578名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 08:54:51.68 ID:dyE4DAQS
スーツの中に着るブラウスの相談です。
150cmのチビデブの童顔です。
スーツは紺のテーラード、フレアスカートのスーツか
オフ白のテーラード、フレアスカートにしようかと思ってます。
中に着るブラウス、どれを試着しても似合わなかったので
ネットで探しています。
http://item.rakuten.co.jp/sellishop/os-bl7809/
http://item.rakuten.co.jp/mutow/52293/
http://item.rakuten.co.jp/lalawish/55919021m-/
この中では、どれがイイと思いますか?
あとオススメあれば教えてください。
なるべくスッキリ見えるような
カワイイデザインがイイです。
あと、白のスーツの場合、中のブラウスも白ですか?
ピンクとか紺とかでは変でしょうか?
579名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 09:19:20.42 ID:zeoVsliz
>>565さん
私は両足共、かなり酷い外反母趾です。
小さい頃からなので遺伝的なものらしく、ずっと合う靴がなく…
ヒールなんてとんでもなく、5分も持たないので卒園&入学なんですが式自体は室内(体育館など)なので行き帰りたけだしってことでブーツで行きます。
叩かれようがpgrされようが、痛いものは痛い!
無理してガクガクしながら歩くよりマシかと( ;´Д`)
外反母趾用の靴って、結構値段もするのに当たり外れも多いですよー
580名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 09:35:55.36 ID:XByBUtqg
>>396 >>478 です。
また質問です。すみません。
プリーツスカートを買ったのですが、セットで普通のスカートもありました。
後々着回す事も考えて普通のスカートも買っておくべきでしたでしょうか?

下の子の入園式は再来年なんですが、その時プリーツスカートは若すぎるかな・・・と思いまして。

再来年でも今年かったジャケットと同じ色・素材のスカートって買えるのでしょうか?(ちなみにStyle comというお店でした。)

581名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 09:48:15.57 ID:1J4BxVm3
>>580
再来年になるとまた流行りも変わるかもしれないし
違うのを来たくなるかもしれないからそれはその時の方が良いのでは?
同じ素材で合わせなくてもツイードジャケットの下にワンピースとか
着ても良いし。

その予算があるならベージュのパンプスを買った方が良いと思う。
582名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 10:42:34.45 ID:QwJa01/r
卒園式には妊娠8ヶ月、入学式には9ヶ月になる妊婦です。
身長が174cmあり、スーツなどのスカートはよほど探さないと膝が出てしまう状態でした。
今はお腹がせり出しているので、手持ちの礼服やスーツは入りません。(入っても、腹の分スカートが上がってみっともないです。)

マタニティ用のグレーのワンピース(アメリカのマザーフッドのもの)で、フレアーロングのもの(膝下丈)があるのですが
これに黒いベロア素材のカーディガン(襟元や袖口が共布のフリル)を羽織っていこうかと思っています。
靴は3cm太ヒールのパンプス、コサージュは白〜ベージュのグラデーションのラナンキュラス風の物を持っているので使おうと思います。
バッグは黒にゴールドの金具のものがあります。

こんな感じで卒園・入学式に出てても、おかしくないでしょうか?
583名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 10:50:13.30 ID:ze5TQXdF
>>575
まずは探しにくい大きいサイズのほう(575さんならジャケット)を決めてしまって、
セットアップできるボトムを選ぶと楽だと思う。
あるいはスカートのウエストを詰める前提で、13号のスーツを探す。
大きいサイズはスカート丈が長めなことが多い。

20代後半ならかなり地味かもしれないけど、こんなのどうかな
ジャケット→ttp://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-WW257_cpg-160_pno-22_ino-01.html
スカート→ttp://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-WW257_cpg-160_pno-24_ino-01.html
ミディアムグレーならジャケット13号、スカート9号とも在庫あるっぽい
(グレーならジャケットの在庫はあるけど、スカートが11号になってしまう)
スカート丈58だから膝もおそらく大丈夫だろうし、黒の靴&バッグと合わせられる。
普段でもちょっときちんとしたい時に単品で着たり、下のお子さんの入園にも使えそうかな。

地味じゃボケ!というならワールド、オンワード、フランドル、イトキンあたり(=メーカー公式)で
大きいサイズ向けコーナーが充実してるから、そちらを漁ってみるといいかもしれない。
在庫がなくても、マガシークやマルイの大きいサイズで扱ってるかもだから、そっちも確認してみてね。
サイズの差が大きいと探すの大変だよね。素敵なモノが見つかりますように。長文スマソ。
584583:2011/02/24(木) 10:53:39.88 ID:ze5TQXdF
あ、575さん携帯だったか。

もし携帯から見るなら、マルイ公式ウェブチャネルから
ジャケットは「ジャケット(シルキットテーラージャケット)/コロンバス」、
スカートは「スカート(シルキットマーメイドスカート)/コロンバス」で探してみてね
連書きごめんよ。
585名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 12:45:03.12 ID:6chl1NbR
>>582
妊婦さんだし大抵の人は何着ても特に感じないと思うけど、ベロアのフリルカーデは…どうかなぁ。
あまりにも普段着な感じがする。
ワンピースの形がわからないけど、丈の短いジャケットをボタン開けて着るとか、ボレロとかじゃだめかな。
586名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 14:36:13.78 ID:/7W+EgMq
大柄の>>575です。
みなさんありがとうございます。
ネットだとウエストだぼだぼや腕キチキチが怖くて
今一つ乗り気じゃなかったんですが
独身時代は都会だったのでプレタポルテの
ブランド混在大きいサイズの店で買ってたのを思いだしました。
そのあたりだとサイズの特徴もなんとなくわかるし
それをネットで探せばいいんですね。
下の子もいるので30ぐらいでも着れそうなの探してきます!
ありがとう。
587名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 15:15:45.44 ID:3puAk9T5
黒白のツイードスーツに、インナーは白フリルのブラウスで入園式。
靴がベージュでバッグが黒じゃおかしいかな、同色で合わせたほうがベター?
スーツも暗いうえに靴もバッグも黒だと入園ぽくないかなと気になって…なんか抜けた感じがほしいんですが。
588名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 16:15:05.32 ID:Qhuh6UQ2
>>503
めちゃ亀ですが、卒園式にエポカのジャケット(ミックスツイード、フリンジ)
着ていきました。
うちはわりとラフというかなんでもありの園なので、大丈夫かと思って。
普段からそこそこ派手な服着ていて「そういう人なのね」っていう
イメージがある人なら大丈夫ではないでしょうか。
無難にしたい、浮きたくないならやめたほうがいいかもね。
私も若干浮いてたかもしれないけど、みんなばらばらな格好だったので、
気にしてません。
589名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 16:16:20.24 ID:HcixeUi5
>>587
靴とバッグは同色かほぼ近い色にすべし。
ちぐはぐな感じになっちゃうよ。
気になるなら白っぽいコサージュとかじゃダメ?
590名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 16:17:15.73 ID:xFsrpKB7
大柄の>>575です。
ざっとネット見てて困ったことがでてきました。
自分の好みはかわいい系です。
ttp://img261.auctions.yahoo.co.jp/users/4/6/9/2/daimon222jp-img600x450-1296052839b9757p23683.jpg
ttp://image.rakuten.co.jp/iservice/cabinet/002/st_091218_2style2.jpg
こんな感じなんですが、上でも書いたように上半身が大きく胸も無駄にあります。
顔は並よりちょっと大きいですが童顔です。
デカイのにかわいい系を着たら微妙ですか?
普通のテーラードジャケットでスッキリしたスカートのほうが
全体的にスッキリすると思うのですが
顔が童顔&太め体型なのでもっさりするかなとも思います。
あと素材がシャンタンってどうですか?
最近はあまり見ないし少し寒そうな気もするのですが大丈夫でしょうか。
ダサママなんで教えてください。
591名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 17:17:12.03 ID:CSQxxFqG
>>590
一枚目はちょっとラブリー過ぎる気がしないでもない…かな。
小柄で華奢なタイプの人が着たら可愛いとは思うけど、大柄な人だとちょっと目立っちゃうかもね。
二枚目の方が無難な感じで安心して着れそう。
592名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 18:23:06.87 ID:6sA+IlcK
ようやく黒スーツ買った!
ボレロとワンピにしたよ。
コサージュなんだけど何色がオススメですか?
パールのネックレスとピアスに黒バッグとパンプスの予定です。
地味かしら…
593名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 18:48:40.58 ID:zk40so5t
>>578さんの一枚目カワイイー!ごめん、私ポチる!
だけど>>578さんのスペックだと、胸元が太ってみえそうかな…
だからスクロールの方がスッとしてそうかな?
私は白スーツに淡いピンクのブラウスならアリだと思う。
白ブラウスだと白過ぎるっていうか、変化がなさそうだから。

私もダサママ部類だから、他の皆さんは?どうでしょう
594名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 19:00:20.61 ID:opBHirKx
フリルブラウスが激しく似合わなかった。
今までダークな色のスーツしか着たことがなく、今回初めてピンクベージュに挑戦した
のだけど、ブラウス合わせたとたんに全体的に膨張しておばさんくさい・・・orz
インナーを鎖骨見せる感じのすっきりしたデザインにしたら華やかさに欠けるかな?
靴とバッグとコサージュは白系でそろえてるのだけど、靴とバッグを黒にしたら多少
膨張した感じは落ち着くだろうか。
悩む〜。
595名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 19:09:49.13 ID:xFsrpKB7
>>591
そうですよね・・・。
上はテーラード、下がプリーツかフレアみたいな感じで探してみます。

>>578>>593
ダサママだけど質問してばっかりだから答えてみる。
白スーツに薄いピンクや水色のブラウスはいいと思う。
ブラウスは紺スーツの前提で考えてみたけど
一枚目はかわいいけど首元ボリューミーだから首が短いと微妙かも。
コサージュ不要っぽくていいなーと思う。
二枚目は透け感が気にならないならいいと思う。(今後の着まわしの問題)
個人的には三枚目がいいかなと思うけどテーラードの襟の角度と相談かな。
シャープなテーラードジャケットなら襟は普通の角襟(Yシャツみないな)で
ボタン周りにフリルのほうがスッキリするかも・・・と思います。
596名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 19:28:37.64 ID:kpYeXPrT
>>592
あなたの年齢とパーソナルカラーによる。
アラサーなら派手目の色でもいいと思うけど
アラフォーなら薄目のピンクかパープルが無難。
姐さんタイプならゴールド系もありだと思う。

自分は春タイプなので黒がまったく似合わない。
何着ても地味〜に喪服っぽくなってしまう。
よっていつもグレーとか紺…黒のキマル人が羨ましい。
597名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 20:03:10.63 ID:1J4BxVm3
>>594
私もフリルブラウスが似合わなくて着れません。
なんでインナーはスッキリさせてアクセサリーと
コサージュで胸元が寂しくないようにしてます。

靴とバッグは白系を用意したならそっちの方がいいよー。
598名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 20:57:40.68 ID:AmmZ1vJA
卒園式参列者の服装について質問です。
保育園の卒園式は全員参加なんですが、子供についてはフォーマルな格好と書いてあり、親については何も記載がありませんでした。
常識的に卒園児の親以外は普通のスーツで、バッグも普通の通勤バッグで良いんでしょうか。
先生は普通の格好で、とおっしゃっていましたが、バッグはフォーマルなものは持っていません。
ママ友達もいないので相談ができません。

必要ないなら来年買いたいんですが、何でも良いのでアドバイスください。
よろしくおねがいします。
599名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 21:07:40.42 ID:wrLN2o9f
当方37。目鼻でか顔(島崎和歌子似)。160cm51kg。

若い時はホコモモラとかシビラとか、
ちょっとクラシカルで可愛いのが好きだったんですが...。

ttp://item.rakuten.co.jp/gold-beam/1004367
って、卒園or入学にアラフォーが着るには痛いでしょうか。

普通のツイードっぽいの探してたのに、襟の形に惚れてしまって。
600名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 22:15:58.63 ID:cxYTTxUk
>>599
37才の自分から見て、貴方が似合ってりゃ別にいいと思うが
ウエストのリボンは外した方がいいかも。
そこが譲れないポイントならごめん。
601名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 22:34:55.07 ID:HNxtmnXt
>>599
形はどちらかというとアラフォー向けだと思う。
そんなに今風な感じではないので。
602名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 22:54:25.36 ID:dzVw/8BB
>>599
若い時に買った昔のスーツ?って思われるかもしれない。
603599:2011/02/24(木) 22:55:14.79 ID:wrLN2o9f
>>600,601
ありがとうございました!
リボンはこだわりポイントでないので大丈夫ですw
形的には問題なさそうで、ほっとしました。

とはいえ、試着しないことには始まらないので、
注文して現物着てからまた考えます。
604599:2011/02/24(木) 23:10:51.09 ID:wrLN2o9f
>>602
書き込みの間にありがとうございます。
クラシカル、というよりは、昔っぽい、ですかね...
フォーマルって難しい...

一応、藤色の附下もスタンバってるのですが、
卒園式に附下もまずいんですかね...。
訪問着も色無地も持っていないので。
605名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 23:15:29.76 ID:zk40so5t
フリルブラウスが似合わなかった皆さんは、こんなのはダメなのかな?

http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10001657&s=221066&c2=420480062

携帯からで申し訳ないんだけど、リオマルのシフォンブラウス。
コサージュを派手にすれば胸元寂しくもないだろうし。若くてもアラフォーでも、結構キレイに着れると思う。
606名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 23:18:12.62 ID:dzVw/8BB
>>604
すごいゴメン
変な書き方しちゃったけど、自分は好きなデザインだよ。
こういうの、昔持ってた。
なので、自分が着たら昔買ったのを引っ張り出して来たって感じだよなぁって思っちゃったんだ。
607名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 04:14:06.51 ID:baNUNnQP
私も昔持ってた。
でも別に今着てもおかしくないよ。
売ってるぐらいだい。好みだったらいいんじゃない?

でも付け下げも悪くないよ。
今は訪問着と見分けがつきにくいのも多いし。
608名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 08:09:41.51 ID:fcHRZQZx
>>599
同じ年だけど、落ち着いてるし似合うなら年齢的にも良いと思う。
あ、私もリボンはちょっといらないかも。
自分も15年位前に結婚式2次会用にこんなの買ったけど
襟の形とかもっとかっちりしてるし、やっぱり違う。
609名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 08:28:12.61 ID:DAiqlIEJ
>>585

>>582の妊婦です。
やっぱりジャケットやボレロのほうがいいですよね。
手持ちのスーツのジャケットだとワンピースとの丈のバランスが悪いので、短め丈のジャケットを買ってこようと思います。
アドバイスありがとうございました。
610名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 18:46:52.73 ID:hbfxQnbx
なんかスーツがありすぎて何着ていいのか迷う…
白一つボタンテーラードジャケ+フレアスカート+ワンピ。
紺一つボタンテーラードジャケ+フレアスカート+ワンピ。
グレーノーカラージャケ+フレアワンピ。
喪服ノーカラージャケ+フレアスカート。
喪服短めボレロ+フレアワンピ。
黒と白とで鞄も靴もある。
上が入園、下は来年入園。組み合わせ次第で二人の卒園まで買わずにいけるかなぁ?あわよくば小学校入学まで…
現在29。小柄+童顔と言え、フレアスカートって何歳まで許されますか?
タイトスカートが流行りになりませんように…
611名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 18:57:06.79 ID:sPvBkl2B
>610
フレアスカートが膝丈で上品なイメージのスーツなら、わりと年齢上がってもいけそうな感じするけど。
自分は大柄老け顔だから着てたらpgrされるだろうが、小柄童顔さんなら全然いけるんじゃない?
むしろテーラード&タイトスカートみたいなかっちり系のほうが似合わない気がする。
612名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 21:07:58.24 ID:hbfxQnbx
>>611 ありがとうございます。
丈は膝オール隠れです。だからゴムベルトであげて着るんで、丈は大丈夫だと思います。
お店の方に詰めますか?って言われるけど、長く着る事を考えてあえて詰めてません。
過去に詰めたスカートを元の長さにしたら、跡が消えなかった事があったので心配で。
タイトやマーメイドスカートを履いたとき、似合わなすぎて試着室から出れませんでした…
スカートの素材は固めというか、ヒラヒラフワフワではないです。

童顔なんで、スーツとかは何着てもイマイチしっくりこないです…www
613名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 21:19:28.36 ID:z9BWsJAB
>612
私は、上の子の入園の時フレアワンピ+ジャケットにしたよ。
当時、29歳。
しかも、色はちょっと渋めだけどピンク。
同じく小柄、童顔です。
タイトが恐ろしく似合わないのわかる・・・。
6cm以上のヒールを履いて、かろうじて見れる感じ。
マーメイドはもう形からして、試着もしてないw
今年、下の子の入園。33歳。
フレアっていうか、Aラインのワンピにジャケットで。
ちょっとキラッとした素材の紺のスーツ。
あまりにフワフワしてなければ大丈夫です。
一番は式典にふさわしい格好であることと、本人に似合っていることだと思います。
614名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 23:33:40.88 ID:hbfxQnbx
>>613 とりあえず、まだ許されるなら白ジャケ淡いピンクブラウス白スカートで今年。
来年は紺ジャケ白ブラウス紺スカートを入園に。
卒園は喪ジャケ白ブラウス喪スカートと決めて、新しいのは買わない計画で行きます!
そして、迷うからこの組み合わせでもうハンガーにかけときますwww
615名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 10:57:23.52 ID:zSn7N89p
髪型についてなんですが、カチューシャってだめですか?

産後の抜け毛が落ち着いて額の生え際でピンピン短いのがはえてきてるんです。


髪型は黒髪ストレートロングです。
毛先は巻こうと思ってます。
616名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 11:35:23.29 ID:b7FQf3p9
黒髪ストレートロングにカチューシャ。

よっぽどの美人でないと野暮ったくなりそう。
617名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 11:45:36.72 ID:zSn7N89p
カジュアルな公立園なので、少々野暮ったくてもいいかな…

ドレスコード的に激しくNGじゃなければあまりきにしないのですが、大丈夫なのかなあ。
618名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 13:21:25.56 ID:9ZDXGWOY
前髪の有無にもよるけど黒髪ロングなら
ハーフアップぐらいにはしたほうがいいんじゃないかな。
ミディアムぐらいならカチューシャでも許されそうだけどロングは…。
カチューシャがダメというよりはカチューシャだけだと厳しいと思う。
基準はお辞儀したときに顔にかからないことだから
カチューシャだけだと頭頂部あたりまであげることになるけど
そのダサさに耐えれるかどうかだね。
619名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 13:27:41.80 ID:HWdMb3Zh
>>617
野暮ったい=フォーマルではないと気づこうよw
日本の場合、フォーマルな場にカチューシャNGだよ
セットしない髪>カチューシャ>自分でセットした髪>プロがセットした髪
620名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 13:54:34.88 ID:Er5AMuk5
>>614
途中で法事とかあって喪使ったらわけ分からなくなりそうだぬ
621名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 16:22:24.04 ID:b7FQf3p9
>>617
ドレスコード的に激しくNGではないよ。
子供の式典なんて、カジュアルなものだよ。
セミフォーマルで十分。
622名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 18:23:43.62 ID:zSn7N89p
レスくれた皆さんありがとうございます。

前髪ないんです。
小向容疑者wみたいな髪型。
額でツンツンしてる髪の毛、どうおさめよう…
頭頂部ワックスでべったりなでつけちゃって、ハーフアップ、とか変?だよね?

どーしたらいいのか〜。
623名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 21:26:21.33 ID:R36ZMWNi
スリッパが禿しく苦手。

ふつうのパンプスじゃだめなのかな。
624名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 21:39:44.23 ID:6hKCBwfC
土足と間違われるんじゃない?
式典なんてあっという間に終わるんだからスリッパで我慢しましょ
625名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 21:49:24.20 ID:rTdteyR1
入学式に黒の革製イントレチャートのバッグは駄目ですか?
626名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 22:09:55.81 ID:R36ZMWNi
>>624
やっぱりそうか〜

上履き持参だから、もって行かなきゃないんで
どうせなら・・と思ったんだけど。


フォーマルスリッパとかお受験スリッパかな
627名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 22:15:13.09 ID:4tv1k0Xp
今はヒール付きの携帯シューズとかもあった気がする。
そういうのならマシなんじゃ?
628名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 22:28:44.55 ID:6hKCBwfC
どうせこれから参観なんかでも使うから
買って置いた方が良いよ
>>627さんがいうヒールのあるスリッパだと
少し足が綺麗に見えるしかっこいいからオススメですよ
629名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 00:46:18.61 ID:QmweEI01
>>622
前髪ないっていっても作ってない(ワンレン?)だよね?
なら前頭部真ん中部分をポンパにしてサイドはハーフアップとかどうかな。
上か後ろで合体させる感じ。
好みは別として頭頂部に向かって撫で付けるよりかはツンツンが目立たないと思う。

バッサリ剃ったとか波平さんばりに抜けたとかならごめん。
630名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 01:40:47.55 ID:a+tNI1Li
>629
ありがとう。
ポンパですね、やはり。
頑張って練習します。
631名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 10:30:01.96 ID:uAZ537kb
高校の卒業式に来賓で参列が急遽決まって
急いでネットで黒のフレアースカートのスーツを買ったのは良いけど
そのスーツには自分が多数持っているYシャツタイプの襟のインナーが
合わなくて・・・。

唯一タートルネックのワインレッドのブラウスが意外にマッチしたのですが
やはりボタンつきのシャツかブラウス意外は非常識ですか?
あさってなので焦っています。

あと来賓はコサージュはつけるべきですか?
個人的には卒業生の親御さんより目立ってはいけないから
コサージュはないほうが良いかな?と思ったり。

来賓は初めてなので分からないことだらけです。
632名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 10:49:26.00 ID:Z/eGrDUD
35歳でパステルカラーのスーツは似合わないですか?
ここ読んでたら、そんな感じの意見が多いですよね。
デパートで見たライトブルーのジャケットが気になってます。

ttp://e-shop.renown.com/efp/b/pc/Product.html?mthd=07&PC=ENS11A0002&SC=RE1&SST=&aid=&aid2=&aid3=&A=00&D=00

これとセットアップのスカートにしようかと悩んでるのですが

ttp://e-shop.renown.com/efp/b/pc/Product.html?mthd=07&PC=ENS11A0009&SC=RE1&SST=90&aid=&aid2=&aid3=&A=00&D=00
633名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 11:05:00.79 ID:QmweEI01
>>632
似合ってればいいんじゃない?
年重ねると色に顔が負ける、似合わなくなる、激しく若作りに見える
そんな理由で着なくなるんだと思う。
若いママさんと同じ土俵に上がりたくないとかもあるかも。
できれば家族か親友に見せて痛くないかだけはチェックしてもらったほうがいい。
634名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 11:14:25.52 ID:cEgTcMX6
>>631
あさってか…来賓なら目立たないほうがいいよね。コサージュはいらないと思う。首元に一連パールのみがいいのかな。
インナーがワインレッドはどうなんだろ…自分からすると夜会の色ってイメージなんだが。ありなの?
いまからベージュとか無難な色のシフォンみたいなインナー買ってくるヨロシ。
635名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 11:22:55.13 ID:jxtA53Y8
>>631
来賓だと来賓用のリボン胸章をつけたりしないかな?
それだとコサージュは邪魔になりそうだからアクセサリー類を
つければなくて良いかも。
636名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 12:13:36.54 ID:uAZ537kb
>>634>>635

アドバイスありがとうございます。
言われてみればシャツの形以前にやはりワインレッドは非常識ですね。
探しに行くしかないですね。

今まで来賓の人の服装とか気に留めてなかったけど
そういえば何か紅白のリボンみたいなのをつけてる人を見た気がします。
コサージュは無しで行きます。
637名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 14:04:34.28 ID:g7d4o+/s
スリップとか着用したほうがよろしいのでしょうか?
638名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 14:06:29.27 ID:g7d4o+/s
スリップとか着用したほうがよろしいのでしょうか?
639名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 14:35:24.64 ID:E+ijxvPS
携帯からすみません。
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?n=st_070127&s=221066&X=12e659662da&c2=420480062
これのベージュ持ちです。
入園式、七五三など結構行事に着てきました。
卒園式は別の手持ちのスーツにしますが入学式はまたこれを着る予定です。
…が、これに飽きてきましたorz

このジャケットやワンピースを利用して何かを組み合わせて違う雰囲気にできる良い案はないでしょうか。
それとも新しくスーツを購入した方がいいでしょうか。

27歳小柄童顔です。
アドバイスよろしくお願い致します。
640名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 15:02:34.41 ID:qROh9dAq
私も小学校入学式の子がいるのだが
来賓も兼ねなければならなくなりました。
(式典最中はビデオ撮る気もないので引き受けました)

式後写真撮影(親として)も全体であるのですが、
コサージュしていてもいいですよね?
641名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 17:16:21.12 ID:cEgTcMX6
黒とベージュに金ラメ入りのツイードスーツで買ったんだけど、卒園式に着られるかな。
形は普通なのに生地がちょっと華やかなスーツなんだよね…おしゃれすぎというかorz
卒園卒業にツイードはアウト?ドビーとかの織りまででギリ、理想は無地黒か紺、みたいな感じ?
642名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 19:16:24.22 ID:W/zkODMq
在日ですが娘の卒業式と入学式にチマチョゴリを着ます
祖国に帰り仕立ててきました
とっても素敵なので皆さんの目を引き釘づけになる思いまよ
私が一番綺麗だと思います
643名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 20:15:32.28 ID:Z/eGrDUD
>>633
若くないからこそ、ベージュやパステルカラーで
顔色を明るく見せたほうがいいと思いこんでました
家族の意見を聞いてみます
ありがとうございました
644名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 21:02:10.47 ID:fZAvIR8H
>>641
園のカラーにもよるんじゃないかな?
カジュアル園ならツィードも黒紺以外も結構いるよ。
ただ、卒園式でパステルピンクのツィードの方がいたけど
黒、紺、グレーの中で物凄く浮いてた。黒ツィードなら大丈夫な気がする。
645名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 21:42:58.50 ID:IpNH561N
>>642
民族衣装とはすばらしいね。きっと晴れやかで佳い式になると思う。でもね、一番かどうかは他の出席者が決める事。人の脳ミソを勝手に決めつけるからチョンは困るんだ。気を付けてね。
646名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 22:05:41.40 ID:Fm3zPZIu
>>645
触るな
647名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 22:27:31.56 ID:tiNsd669
>>627
ヒールつきのスリッパ買いました。
アドバイスありがとうございます。

次はバッグについて質問させてください。

葬式専用に使ってた黒の布製フォーマルと、黒地だがビーズ装飾のクラッチバッグ、
どちらがふさわしいでしょうか。

それとも一般的なフォーマルバッグを買うべきでしょうか。

カバン店に「卒業式入学式に使うバッグ」と言って何点か見せてもらったけど、布のは
「お葬式のだから違う」って言われました。
648名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 22:34:56.84 ID:qLJKN80A
>>625
イントレチャートってなんぞやと調べたらイタリア語で「メッシュ」「編みこみ」の意味なんだね。
学校のカラーによるのかな。自分もバッグに悩んでいるので是非知りたい。
649名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 23:48:13.47 ID:P3iO6p8v
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtYfVAww.jpg
これの黒はどうかな?
サイズはB5くらい
650名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 00:00:22.73 ID:zpoXNZ+M
>>647
私も布の黒は葬式専用だと思ってた。
皮だったら慶長兼ねられる。

一般的なフォーマルバッグの黒を買ってくれ。
651名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 00:03:39.47 ID:F01QaEzl
>>650
買わなきゃ駄目か。
有り物で済ませたいけど難しいね。
652名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 00:55:28.06 ID:fvIGJzP+
>>651
やっぱり布もクラッチバッグも入学・卒業には
向いてないかな。

フォーマルってあれこれ揃えると大変だよね。
653名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 01:03:25.77 ID:TF8HNnGN
うっかり者の姉が、子どもの入学式にバッグを忘れて行ったんだって。(サブバッグは持ってた)
でも、何も困らなくて帰ってくるまで気が付かなかった、と。
(だから「あんたもバッグなんて要らないわよw」って言われたorz)

バッグにはハンカチしか入ってなくて、サブバッグの方に色々入っていたらしい。
財布も忘れて行ったんだけど、徒歩通学の小学校じゃ財布なしでも困らないよね。

それでも、フォーマルな黒いバッグを買ったよ。
654名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 02:00:40.85 ID:g4lNo/En
>>653 それ(持たない)で良いわけない。
忘れたのと最初から用意しないのと一緒にすな。

と言うか、厳かな式典とパーティーじゃ違うんだからクラッチはないよ。
今後 小中高って入卒あるんだから、きちんとしたバッグは買うべきだと思う。
ヒールスリッパなんかは、滅多に使わないから安いウン百円のでもいいだろうけど…
(葬儀場とかお寺にあったり土足もある。学校によっては用意されてたりするし)
このスレが常用的にあれば、テンプレにスリッパとバッグの事入れて欲しいね。入卒の服じゃなく、フォーマル何着る?だと冠婚葬祭にも使える
655名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 02:24:06.26 ID:IQLknu5P
こういう着こなし例はNGなのか
ttp://www.bidders.co.jp/item/132652804
656名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 04:04:44.94 ID:1nXueREy
今月か先月号のCOMOって雑誌に入園入学の洋服特集が載ってたけど
このスレだとかなり叩かれそうなのいっぱいだよ…

ブルーのバッグがさし色
大柄プリントのスカート
鮮やかなサーモンピンクの膝上10cmスカート
柄ジャケット
などなど…
657名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 07:48:02.18 ID:NnnTwe8E
ここは最保守派だからね
658名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 08:09:46.82 ID:TTp1s/Eu
>>644
ありがとう!園のカラーによるんだね。
黒系だし入園用に買ったのをそのまま卒園に着られるかしらと思ったけど、
他のお母さんの様子見て考えるよ。無地も買うつもりでお金ためときます。
659名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 08:32:31.48 ID:kC3GYs4R
靴とバッグですが、エナメルはNGですか?
デザインはシンプルなものです。

マナー的に駄目だったら、買わなくちゃいけなくて
アドバイスお願いします。
660名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 09:19:52.57 ID:gI6aqVTY
私はエナメルの黒バッグを入園に使ったよ
周りから浮いてるとは思わなかったし
正直、よほどとっぴな色の変な鞄を持たない限りは誰も見てないと思う
(自分の子供を観たりするのに必死で余裕なし)
661名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 09:48:47.55 ID:qZhWkBYM
数年前の卒園式でびっくりしたのが、
半袖の黒ワンピ(膝上でふんわりスカート)
ゴールドのストールを肩にかけたお母さん。
なぜジャケットを買わなかったのか、と。
節約かもしれないけどちょっとね。
662名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 10:08:14.51 ID:kOWSSofY
tu-ka普通に寒そう…
663名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 10:58:28.10 ID:1nwzwx4v
卒園式に紺のスーツ(Vのノーカラーに同色のレース)と
オフホワイトの一輪花コサージュ、黒のフォーマルバッグを考えています。
靴はコサージュとバッグどちらに合わせた方がいいでしょうか?
当方41才のおばちゃんです。
664名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 11:07:25.45 ID:hdLYWvB1
>>663
靴とバッグを合わせるべき。
665名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 11:17:56.90 ID:4TKrfn8d
http://item.rakuten.co.jp/dahliaceleb/c/0000000204/
http://item.rakuten.co.jp/bs-zone/har-o090405/
http://item.rakuten.co.jp/bs-zone/har-o090409/
http://item.rakuten.co.jp/bs-zone/har-o090437/
こんなのもブラックフォーマルって言ってるぐらいだし
なんでもアリなのかな?今は…
着る人の常識の範囲ってことで。

オシャレ雑誌の入園スーツとか、確かに「?!」ってのある。
普段から着慣れてる人には抵抗感じないんだろうけど
印象ってモンがあるからね…
一番上の入園式の時に、結婚式のゲストドレスみたいなのに
ボレロ着てきた若いお母さんがいてのちに役員させれてたけど、
やっぱりその時の印象で目立っちゃってたんだろうな…

まぁ、バッグとか靴とかまではマジマジと見ないだろうし
よっぽどミスマッチじゃなきゃ大丈夫じゃないの?
スリッパが普通の柄付もいっぱいいたし、持ってこない人もw
ピンヒールで着た人も、中履きがピンヒールの人もいたわ。

本バッグがビニール製とかじゃなきゃクラッチでも大丈夫じゃない?
スパンコールとかラメギラギラとかでもナイだろうし。
本物ケリーバッグ持ってたお母さんもいたし、ヴィトンモノグラムもいた。
アクセで言えばイミテ丸だしパール(10oとかそんくらいレベル)で
留め金がリボンの方もいたし、メッキゴールドのレースモチーフのネックレス。
プラ丸だしの丸いビーズネックレスもいた。

あとは、今後の入学卒業でも使う前提で用意するかしないかじゃない?
私は今後の為にと思って、けっこうな金を小物につぎ込んだけど。
666名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 12:36:01.45 ID:85MHUCpA
>>665
1つめは、飲み屋のねーちゃん。
2つめと4つめは、普段着。
3つめは…、モモンガ。
667名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 12:42:45.48 ID:TTp1s/Eu
>>665
ひどすぎて吹いたw
668名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 13:20:57.26 ID:V81gXRsB
>>665
パールの本物とプラってどう見分けてるんですか?
うちに安物淡水パールとプラがあるんだけど、見分けがつかない…。
669名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 13:33:52.42 ID:sG5Qi+z1
>>665
ねーよwwwと思ったけど、そう言えば先月義父の通夜の時に、ダンナの従姉の娘
(20歳・美容師)が3番目のような感じの黒いワンピを着て参列していました。
さすがにモモンガではなかったし、もうちょっときちんとした感じではありましたが
正面から見た図がよく似てる。
ダンナが喪主だったため私も忙しくてじっくり見たわけではなく、その時は特段印象に
残っていなかったんだけど、改めて思い出してみるとあれをブラックフォーマルとして
着るのは無理があったんじゃ…と思う。
ひょっとしたらまだ喪服を持っていなくて、急遽手持ちの黒一色の服を着てきたのかも
しれませんけどね。
670名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 13:55:41.02 ID:3tzXpCPb
何がなんだかわからなくてこのスレ来た方…>>665を参考になさらないようにね…
マジでまったくブラックフォーマルじゃ無さすぎて吹いたw
671名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 13:59:01.77 ID:kC3GYs4R
>>660
659です。ありがとうございます。
シンプルなのでこれで行きたいと思います。

お葬式ではエナメル素材がNGですよね。
混乱していました。
672663:2011/02/28(月) 14:41:26.67 ID:1nwzwx4v
>>664
ありがとうございます。バッグに合わせます。
673名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 14:44:29.03 ID:wT+t51om
>>665
そうそう、今はそこまで厳しくないし、このスレは堅苦しいからねー

って思ってリンク見て吹いたwww
さすがにこれはないwww
674名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 15:02:50.68 ID:nrlYzrPI
>>665
2枚目普通に着る用に欲しいwwww

ブラックフォーマルでもこんなのは無しだからね!という
いいサンプルを示してくれた665さんに感謝ww
675名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 16:50:12.36 ID:4TKrfn8d
>>668 あからさまに大粒なのってあるじゃない?
「数珠か?(男性用の)」ってようなやつとか。
それと変なツヤ?あと着色かな?
ベージュとかピンクに着色してたり、逆にツヤなし真っ白だったり。
よくできたやつならいいとは思うんだけど…
あと淡水って小粒だよね?あれはフォーマルって言えるのかな?
ちょっとそこはわからないんだけど。
とにかく誰が見ても…ってのは、さすがにNGだと思うんだ。
ってか、やっぱりそれなりの年齢になってくればちゃんとした
パールのネックレスは一つ持つべきだと思う。

>>665は喪服のワンピを探しててHITしたんだけど
もっとたくさんあったんだよ。
黒けりゃなんでもブラックフォーマルってかw
売る方が売るほうなら、着る方も着るほうなんだろうけど
やっぱりちょっとヒドイよねw
フォーマル協会が怒ってもいいレベル。

いや、ほんと極端な例なだけで、探せばもっとヒドイのから
ギリギリヒドイのもいっぱいあったよ。
こんなの見てたら、頭おかしくなるわw
676名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 16:55:25.61 ID:7esYbie9
髪型が男並のベリーショートでスカートは全く似合わないのですが、どんな服装が良いですか?
5ヶ月児の入園式で常に抱っこなので動きやすい方が良いなぁと、リクルートのパンツスーツでブラウスの襟がフリルのものを考えてます。

また、子供を抱っこし続けることを考えるとヒールは怖いので履きたくないのですが、やはり3cm程度はヒールがあるものを履いた方が良いのでしょうか?
677名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 17:17:14.43 ID:g4lNo/En
>>676 パンツは略装になるんだけど、入園式なら大丈夫じゃないかな?
赤ちゃんもいるし。
飲み物用意したりで、しゃがむ回数増えるだろうし仕方ないよ。
ヒールもお母さんの体の負担を考えたら、無くても大丈夫じゃないかと。
ってスリッパの話しかな?外履きの話し?
まぁ、皆赤ちゃんに目が行くから細かいチェックは入らないと思われるよ。
赤ちゃんグズったり大変そうだけど、頑張って!
678名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 17:21:22.76 ID:P6RN70QJ
真珠が好き!欲しい!って人じゃないなら人工パールでもいいと思うけどなあ

プラスチック!!って見た目の激安品はともかく値段高めのなら別に大丈夫だよ
正直、やっすいアコヤを買うなら同じ値段の模造品の方が美しいと思う

私は、ベーシックなものはアコヤと人工どっちも持ってるけど気分で使い分けてる
汗をかきそうな日にアコヤのいいのはつけたくないし
見る人が見れば分かります(キリッ って主張する人もいるけど
プラ丸出しでもない限り、結局答え合わせのしようもないわけで・・・
見破ったわよwと思われたところでどうもしないし
とりあえず一本、それらしい形のを持っていれば全く問題ないと思う

淡水も大きさは色々
ビーズのように小さいのから南洋真珠のように大きいのまであるよ
11mm珠のネックレスと12mm珠のピアスのセットを持っててすごくお気に入り
オレンジピンクがかった白で、ピカっとしたアコヤとはまた違うテカテカの照りで綺麗だよ
水気にも強いし気兼ねなく使えて大好き
おめでたい雰囲気のパールなので、入園式にもつけていったよ

卒園にはナチュラルブルーの9mmアコヤのロングを二連にしてつけていくつもり
ピアスもお揃いの10mm
楽しみだなー
679名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 17:24:08.74 ID:YRFt0Skq
パールはイミテーションでも全然いいと思う
本物かどうか見分けるほど他人の服装見ないでしょ
680名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 17:58:23.16 ID:7esYbie9
>677
回答ありがとうございます。
ちなみにヒールは外履きも内履きもです。
まぁけど、せめて外履きだけはヒールのあるものにしようかな・・・

681名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 18:14:03.63 ID:R60obREv
私は普通に下の子(8ヶ月)連れていくつもりだったw
ずっと抱っこってあるけど、もしや抱っこ紐やスリングってNG?
ビョルンのベビーキャリア、サイズぎりだけとそれで行くつもりです。
つたい歩きしたがるし10キロ以上のデカ赤だから抱っこ紐ないと死にそうなんだけどな…
682名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 18:18:31.74 ID:g4lNo/En
>>680 まぁどうしたってパンツスーツにペタンコ靴は合わないよね。
どんな交通手段かわからないけど、もしも転んだりとか考えたら…
少しのヒールも普段から履きなれてないならツライと思うから、抱っこしてたら尚更危ないよ?
写真はヒールにして、当日はもう我慢して履き慣れた靴にするとか。
683名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 19:50:47.40 ID:7esYbie9
>681
あ、うちは主役が5ヶ月児なので、
その主役を終始手抱っこです。
おすわりもまだなので・・・

>682
交通手段は車、更にヒールに慣れてないどころか、パンプス自体慶弔以外では殆ど履いたことがありません。
だからと言って、まさかスニーカーというわけにもいかないので、低いヒールのパンプスにしようかと思います。
684名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 20:25:56.88 ID:PAoeUeC2
おしゃれかどうかは置いておいて、ベリーショートにパンツスーツなら、いっそうのこどウィングチップなんかを履いてしまえばどうかな?
男装になるけど、そういうの好きな人かな?って自分が見たら思うだけかな。
685名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 20:35:00.11 ID:fvIGJzP+
なぜ男装w
普通に2〜2.5cmくらいのローヒールパンプスでかかとしっかり目の
ものなら大丈夫だと思うよ。

一応行き帰り用にペタンコ靴持参したら良いのではないかな。
686名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 21:31:12.97 ID:7esYbie9
>684
男装はさすがにw
というか、あまり注目集めて役員になりたくないので(汗)

>685
お葬式のときのパンプス・・・は無しですよね、そうですよね。
2cmくらいのなら下駄箱に眠っていた気がするので掘り返します。

それにしても、ベリーショートなママさんは少数なんですかね。。。
もしくはベリーショートでもワンピースにジャケットとか、ツィードのスーツとか似合うものなんですかね?
687名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 21:35:46.83 ID:KFsdDQL0
ついこないだanysisでマーメイド買った私涙目
そうか…今流行ってないのか…
688名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 21:36:05.60 ID:LL15MbB5
自分がベリーショートだったときは割り切ってスカートはいたよ。
華やかなのは似合わない自覚があったから、
もうどうせならキリっとしたイメージで行けば
他人からはそこまでおかしく見えないんじゃないかと思って
仕事用に近い、硬めのデザインのスーツにした。
689名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 21:45:56.80 ID:PQEeDDsY
ベリーショートにツイードのスーツ、素敵だと思うけどな。
首周りがスッキリしてる分、マベパールのイヤリングとか
胸元に少しボリュームのあるブラウスなんかかわいいと思う。
690名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 22:14:42.96 ID:PCW1sPE7
ベリショにスーツと言ったら蓮舫がいるじゃないか
…と書きに来たら
上にまんま蓮舫スタイルが書かれていてワロタ
691名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 22:36:22.79 ID:cN1ThLDZ
そのうち
ミニ丈の和服ギャルママとか出現するのかな。
692名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 22:48:17.51 ID:LL15MbB5
>>690
あえてその名を出さなかったのにw
693名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 06:19:27.26 ID:Srb7vSvg
>>687
マーメイド流行ってないかも知れないけど
形としては定番だしなにしろフォーマルで着るんだから
その辺は気にしなくてもいいと思うよ。
ちなみに私も好きな形です。
694名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 07:53:52.07 ID:buf6SS+F
>688
ベリショ先輩がいて良かったです。
スカートでも大丈夫そうとなると、まんまリクルートスーツで行けるので出費はブラウスと鞄だけで済んで有り難いのですが。
最初はブラウスだけ買って、取り敢えず着てみることにします。
コサージュやネックレス、イヤリング等小物無しで。
(子供が現在絶賛髪毟り期なので、間違いなく被害に遭うので)

>689-690
蓮舫さん・・・そうですね、彼女ツイードですね(汗)
女性らしさのかけらもなくガサツに育ってきたので、大人の女性の服装というものがイメージ出来ませんでした。
695名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 11:48:24.29 ID:KwR/p0TG
わりと知られているブランドの、ほぼ新品のベージュのスーツワンピを
フリマで300円でゲットしてラッキー。
と思いきやノースリなため上に着るジャケットが見つからないorz
ノーカラーツイードやベージュテーラードで探してるんだけど、ひとえにベージュと言っても色々あるのね。。。
ネット購入も考えているので、この場合小物をホワイトにした方がハズレ無んでしょうか??
小物の色合わせとかも悩む。。
696695:2011/03/01(火) 11:49:12.60 ID:KwR/p0TG
あげちゃった…
ごめん
697名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 12:27:26.06 ID:PJh2Qxhj
>>695
皇族の方がベージュ系のスーツでバッグと靴は黒で締めてた。
痩せててはっきりした顔立ちなら全部白系でも大丈夫だと思うけど
そうじゃなければ全身ベージュは野暮ったい&太って見えそう。
年が分からないけどTO BE CHICにベージュのジャケットあったよ。
前を閉めて着る感じの。裾がリボンベルトになってて40前の自分には激しく似合わなかったw
けどペラくなくて良いなと思った。
とりあえずそのフリマ購入のワンピと色が合わないジャケットだと変だと思うので
ネットよりも、着て行って実店舗で色々試着して来たら良いと思う。
698名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 12:35:05.80 ID:01g1VABc
そういう「ワンピだけある」とか、「ジャケットに合わせたスカートを」とかって結構難しくない?
トップスとボトムの丈のバランスが悪かったり、ワンピとジャケットの胸元のデザイン同士でぶつかったり。

結局、バラして買ったり着たりするよりも、上下合わせて買った方が使える回数が増えてるよ、自分の場合は。
699名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 13:10:34.16 ID:txv9rt9K
都内のご近所幼稚園。ただ秋の面接には紺のお受験スーツを着るところでしたのでその時に買ったから出来ればそれを使いたいと思ってます。
春の入園式に紺のワンピースにジャケットのお受験スタイルだとやっぱりダメですよね?コサージュはつけるつもりです
700名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 14:31:59.91 ID:9QlL4kFY
>>699
ダメではないと思う。幼小どっちも厳しめの所では受験スーツそのまま着る人多いよ。
そのまま七五三まで着る人もいるよ。
小物をベージュにするとか、スカート丈をお直し出すとか、コサージュやパールなんかすれば十分いけそうじゃない?
スーツできちんとしている分には問題ないよ!華やかさを競う場所でもないしね。
701名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 16:24:23.06 ID:jH/Mxqab
20代の子が結婚式に着て行くようなサテン生地の青いドレス(スカート裾がバルーン)で
小学校の入学式に来てたママ(40歳)がいた。
「こういう場では肩を出しちゃいけないのよね」とか言って、きちんとショールも巻いてらした。

そのまま結婚式の二次会に行けそうだ感じだった。
702名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 17:13:34.06 ID:PhblPrUt
スーツもコサージュもバッグもパンプスもアクセもばっちり用意した。
でも髪形だけはダメ…。今日も巻いてみたりしたけど、やっぱりどーにもダメだわぁ。
パーマあてたりカラー入れたりしようか迷う。
と言うか、もういっそプリシラの新作ウィッグ買おうかな。
グラムカール。それかレディかわストレート。前髪ウィッグもあるし。
豪毛くせっ毛縮れっ毛な私涙目…
703名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 17:16:24.36 ID:5sRIZaTJ
ウィッグ良いと思うよ。
デジパー一回分の値段だよね。
704名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 17:31:53.64 ID:BiMvYqMI
パーソナルカラーの都合でベージュも黒も激しく似合わず
グレーで気に入ったものはサイズが在庫切れで
悩んだ挙句ようやく↓のピンクのスーツをポチりました。
ttp://image.rakuten.co.jp/tiaclasse/cabinet/01974519/vgf76055-c2.jpg
これから買う小物と着まわしについて相談させてください。
田舎のゆる〜いカジュアル園なので入園式はプリーツスカートにして
七五三でマーメイドスカートにしようかと思っています。
インナーはセットの物の他に似たような形の白ブラウスがあります。
(七五三)
インナー白、マーメイドスカート、バッグと靴は黒、コサージュ未定の予定です。
入園式用のバッグと靴はこれから買うのですが
白、ベージュ、ピンクどれがいいでしょうか。
インナーを白かピンクかもまだ決めれてませんorz
今までそれとまともなコサージュを買ったことがないのですが
色や大きさなどで選ぶ基準があれば教えてください。
やや童顔で歳は20代後半です。
ダサママですいません・・・
705名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 17:32:13.97 ID:AF4wXCic
2980円のウィッグ買っちゃったYO
和装用のだから格安だった。
若い子用のじゃないから毛がテカテカしてなくて
違和感あまりなくてよいよ。

>>702
プリシラで買ったことある?
普段使い用にいくつか持っているけど
明るい日に写真を撮るとピッカピカに光って見えるから
色選びには注意したほうがいいかも。
集合写真なんかだといかにもかぶってます!ってわかっちゃう。
706名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 17:44:32.22 ID:2kdueR0l
スーツや靴、バッグは用意したけれど、髪型どうするか忘れてた…。
すごく髪の毛の量が多い上に癖っ毛で、普段は縮毛矯正かけた髪を一つにまとめて過ごしてる。
縮毛矯正かけてる髪にデジパーってどうなんだろう。
そもそもダサで今までカラーもパーマもかけたことないので、
美容院でなんて言って頼めばいいかとアワアワしてるよ。
運悪く引っ越しした直後で、行きつけの美容院も遠方になってしまったし。

肩あたりまであるもっさり黒髪なんだけど、パーマかけるならどんな風にしてもらうのがいいんだろ。
ダサママスレ行くべき?
707名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 18:09:46.88 ID:Juf+xUKn
>>706
縮毛矯正もデジパもメカニズムは一緒(伸ばすか巻くか)だから、できるよ。
カラーもするならデジパしてから1週間ほどおいてから。

美容院行って「今度入園式があって〜」みたいに相談したらいいと思うよ。
そんな自分も中旬頃に美容院行こうかな、と。
708名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 18:51:15.37 ID:faHd7Vnb
週末にストパしてもらって、次にカラーの予定なんだけど、3月は式典やら結婚式やらが
集中するので予約はお早めにいって言われました。
うー、あまり早く行っても根元が黒くなるかと思うし、いつ行こうかな。
709名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 18:58:05.28 ID:PhblPrUt
>>705 いつもプリシラ。
で、ウィッグはガンガン毎日シャンプーしてテカリとったり、マットワックスしたり。
あとはお団子ウィッグ。
テカリのない安いウィッグってどこのですか?
710名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 19:40:20.38 ID:PhblPrUt
>>703 ウィッグでもいいかな?
デジパもいいけど、縮毛サラサラにもしたい。そしてウィッグも欲しい…
どうしよう、この欲望…ヤミー大量に産まれそう。
長めボブにして、ウィッグのカールエクステにしようか…それともポニーテール系にしようか…

ちなみにグラムカールは、すでに楽天買い物かごの中でスタンバってます。
711名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 20:03:11.26 ID:HRlKuLvE
卒園式は結婚するときに作ってもらった着物を着ることにした。
謝恩会は夕方なので脱ぐけどw二次会行きたいしw
入学式も着なよと言われたが、完全アウェイの所に着ていく勇気はない…
712名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 20:17:37.19 ID:bemaTXHr
>>704
自分だったら入園式をマーメイドにするけどな。バッグと靴も黒で。
入園式はある程度、落ち着きが必要かと思うので。
七五三は園の保護者の目がないので靴をベージュにしたり。

しかしこのモデルさんでもこのスーツ太って見えちゃうのに704さん大丈夫?
華奢な方ならいいけど。老婆心でごめんね。
713名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 20:49:59.37 ID:oLpXW8RU
SCでSOUPというメーカーのフォーマルスーツを見たけど
すごくペライ。デザインは可愛いのに。
デパブラはやはり物はいいけど着る回数を考えると躊躇してしまう。
714名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 22:04:45.67 ID:BiMvYqMI
>>712
>>704です。
サイズが9号からしかなくて7号サイズのモデルさんが9号着てるから
太って見えるんだと思います。
自分は太って見える以前に十分太いので大丈夫ですorz
フォーマル度は七五三>入園式だと思ってました。
言われてみればどっちでもよさそうですね。
715名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 06:57:51.25 ID:AaIdEQEo
>>713
ある程度の金額出さないと素材と仕立てのいいものは買えないからね…。
この先の式でも同じもの着るならいいもの買っておいたら?
安物って分かるよなーと気にしながら着ると、次は買い換えるから結局もったいない。
いいものを大事に着るほうが気持ちいいと思うし。
毎度流行をおさえて違うもの着たい方なら、安く済ませるのがいいと思うけどね。
716名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 07:09:11.89 ID:m+30/z2X
>>714 もう買っちゃったんだね…
私も太っちょだけど、この手のデザイン。ノーカラー系は太目はNGだよぅ。
色味もだけど。
テーラードとかウエスト絞ってあるデザインじゃないと、ほんと、茶筒なんだから…
デパートとかで試着とかしてみた?
とにかく、ウエスト絞ってある事!中のブラウスはフリル無し!が細くみえるコツなんだよ〜

私もネットで買ったけど、結局返品したんだ。
で、ヤフオクでストアー出品者からテーラードの一つボタンのネイビー買った。
717名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 07:26:30.30 ID:LHYb6mu3
>>713
スープって10代の子が着るブランドじゃない?
ペラいのはしょうがない
718名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 08:08:23.04 ID:EZw3IBjm
>701

どうしちゃったんだろうね、その高齢ママ。
719名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 08:23:48.99 ID:u7o0Fjkl
40歳で赤ちゃん連れてたら高齢ママって思うけど、
34歳くらいで産んだ子の入学式で高齢扱いって厳しくない?
720名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 09:01:18.07 ID:J6Ee+s0V
ぎゃあああーーーフリルのブラウス買っちゃったー
721名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 09:07:25.00 ID:CIS7jwHR
太め&胸が大きい自分が、フリルなしのシンプルな白インナーの上に
紺のウエストシェイプされたテーラードJKを着てみたら
小向美奈子みたいになったので、フリルブラウスを買いに走ったよ…。
722名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 09:20:49.53 ID:7W5yHqCI
卒園に向けてフリルブラウスを買ってみたら意外に似合った。
(デカ胸が目立たないからスッキリ見えて良いのか?)
調子に乗って私服用に何か買ってみようかな。

式典ものでまさかこんな発見があるとは・・・わからないものです。
723名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 09:25:12.48 ID:humvOAcY
>>704さん

わたしもそこから買ったよ。違う商品だけど。
ちなみに、33歳160センチ50キロくらいの中肉中背ですが
これのグレーを買いました。
http://item.rakuten.co.jp/tiaclasse/vgf76063/
今年の卒園式・入学式に着て、あはよくば3年後の二人目の
卒入園でも着たいと思いシンプルで無難系を選んだつもりなんだけど、
ここのモデルさんて、なんで同じ俯きポーズなのかな?
なんか、ちあきなおみの喝采の歌い出しみたいに見えて、
冷静に服をチョイス出来たか全然自信無いよ…orz
724名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 09:39:04.46 ID:gZwI+SSx
>>435の鞄がいいなと思ってポチろうと思ったんですが、
ここの他のバッグもなかなか捨てがたい…

http://item.rakuten.co.jp/cleo-shop/l-1277-1/#l-1277-1
http://item.rakuten.co.jp/cleo-shop/l-1248-01/#l-1248-01
>>435だったらどれがいいか悩み中
可愛いなと思ったのは>>435だけど、
式典っぽい鞄といったら他のほうがしっくりくるかなと思ったり

まぁそんな人の鞄なんてまじまじ見ないだろうけど。
うーん
優柔不断な自分が憎い
725名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 10:00:49.94 ID:67UZkJ2g
>>717
SOUPってワールドのだよね?
近所の駅ビルに入ってるけどオバチャン臭い服が多い
あんなの10代が着るの?
726名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 10:11:35.20 ID:u7o0Fjkl
>>724
無理にそこで決めなくても、
そろそろあちこちのデパート催事場でバッグと靴のセールがある頃だよ
そういう通販で迷うってことはいわゆる有名メーカーってのにこだわらない方だろうし、
色々見られるからおすすめ
それだけ予算があるなら結構選べるし、実物を見て決めるに越したことはないよ

私は限定何点とか銘打ってあった
フォーマル用の黒革のバッグを1万円で買ったんだけど、上品で使い勝手が良いよ
形がいくつかあったから、やっぱり鏡の前で持って合わせてから買えて良かった
プレーンな黒革のパンプスなんか3000円で買えたw
綺麗な色のハンドバッグやパンプスも色々あるよ

まだバッグと靴が揃ってない人は
近場のデパートの公式サイトでセールのスケジュールを見てみると良いと思う

>>725
せいぜい20代後半から、メインは30代だと思う
727名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 10:16:34.47 ID:qhhkv1pi
>>726
目から鱗が落ちました
まだ下の子が小さいから急いでネットで買わないと!と思い込んでましたがまだ一ヶ月あるので、デパート行ってみようと思います
やはり一万出すなら実物見て悔いのないよう買いたいので
ありがとうございます!
728名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 12:05:33.65 ID:Q8wEwr08
>>716 私もフリルはダメだったわ…
首が短い&ハト胸なんで、アゴ下にいきなり「ブワッ」ってボリューム。
しかもチビだから、上ばっかボリュームで尻すぼみ…
かといってフレアスカートじゃ「ブワッ」+「フワッ」で丸い丸い。
なんにせよ、とりあえず試着して似合う形を見つけてから買った方がイイね。
意外と予想外のものが似合ったりもするしw
ネットはダメだったら返品すればイイ。まぁ送料バカになんないけど。

>>710 うわ。私ポチリますわ。入荷してたんだ。
ずっと入荷未定になってたから忘れてた。サンキューです。
729名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 14:25:51.48 ID:4x/XNR4K
>>704です。
スーパー系ですが一応何点か試着してきました。
私も楽天1位みたいなゴージャスフリルはダメです。
控えめフリルだと>>722と同じように胸が逆に目立たなくてイイ感じ。
ノーカラー(丸首で)上から下まで留めるジャケットは
胸がデカすぎてやっぱりダメです。
そしてテーラード(特にパンツ)着ると小向w容疑者か小池栄子ですorz
行き着いた先は小さく見えるブラ必須ということで買ってきましたよ。

>>716
心配ありがとう。
残念ながらデカ胸なのでどんなにウエスト絞ってるデザインでも
ウエストはブカブカなんでジャケットは何買ってもお直し行きなんです。
試着してみて色も含めてあり得ない感じなら返品予定です。

>>723
喝采がわからなくてググって噴きましたw
確かに全部俯いてて変な感じですよね。
襟元わかりにくいしorz
730名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 17:11:17.86 ID:TUJTGXCO
数年前に妊娠中期に着たフォーマルスーツを着るつもりで、余裕ぶっこいてたが
ここ見て試着してみたらまったく!ファスナーあがらない…
もちろん今は妊娠してないんですが…
違う意味で何着よう…ああもうひと月しかないのに…
731名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 17:36:01.42 ID:Odnaa0lI
やせれ。
732名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 18:14:19.73 ID:CGTLSq5Y
スーパー系では好みのスーツが見つけられず、ネットで購入してみたのも外れだったので、返品。
予算も時間もないので、手持ちの着物にしようと思っていますが、卒園式と入学式、両方同じ着物はまずい?
青みのグレーで裾は藤色の付け下げ。
帯は卒園式は黒っぽい金糸の、入学式は明るい箔の帯をしめて、雰囲気は変えるつもりです。
733名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 18:36:57.21 ID:bOCFoTAX
やっと、スーツ購入。

今回限りかもしれないから、何万も出すの嫌だったし
通販やネットでの購入は届いてみないとわからないから、スーパーかな〜と思ってたけど
リサイクルショップでいいの見つけた。
3800円でお財布にもやさしいw

あとは、靴と鞄のみ。


734名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 18:38:14.02 ID:m+30/z2X
小向小向言うから、なんとなく気になって紺テーラードスーツ着てみた。
どうみても小向容疑者でした。ありがとうございました。
いや、髪もセットしてメイクして、ちゃんとブラウス着てコサージュ付けたらどうにかなるさ。きっと。
♪心〜配〜ないさ〜っ!
735名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 19:40:26.52 ID:lEF6eToX
手持ちのテーラードジャケット着て髪型シミュレーションしてみた。
巨乳+前髪なしストレート+テーラード=小向w
髪巻いてハーフアップとかにすればいいんだろうけど
テーラードとハーフアップは相性があまり良くない感じ。
やるならフリルブラウス必須だな。
夜会巻きにしたら真矢みき風。
自分はサイドアップが一番しっくりきた。
736名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 22:19:33.17 ID:VX2EZUeI
>>732
いいんじゃない?
同じ着物で、帯で雰囲気変えるのはよくあるテクニックだよね。
737名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 07:18:41.10 ID:zUO5fK1X
小向言うのやめて〜www
紺テーラードの予定だったけど、白スーツに変えるwピンクのブラウス買わなきゃ〜!
前に載ってたリオマルのブラウスにしようかな?
738名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 08:25:12.51 ID:cmeNZ8Xa
>>375
巨乳だけどそんな格好したらモタイマサコになった
首から上も大事だ
739名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 16:21:55.15 ID:zvuAsrzp
巨乳かぁちゃん多いなー。
しょんぼりおっぱいの私からすれば羨ましい限りです。

ノースリーブワンピとジャケットのセットアップなんですけど、
下着は何を着ればいいでしょうか…。
ワキとか剃った方が良いのかな…。
740名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 16:30:05.43 ID:lmLWXeIX
>>739
うらやましいよね。
自分は娘に「ママはどうしてお腹と背中がくっついてるの?」って
言われるほど貧乳だYO!
下着はブラキャミじゃだめかな?
741名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 19:29:03.31 ID:KLy91/MY
>>739
小さいぶんには中に詰めればいいが大きいのはさらし巻いても…
当日寒ければヒートテック着たらいいのでは?
脇は…暑がりor南国住みなら手入れ必須。
けど4月でノースリーブのかあちゃんいたらひくかな。
742名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 20:04:09.50 ID:3Q9W+4um
>>739
どうせジャケット脱ぐことないのだから吸水性の良い袖付きインナーでも着るとか。
ノースルワンピの汗染み防止になるよ。
743739:2011/03/03(木) 20:34:26.02 ID:zvuAsrzp
>>740
私も子どもに言われてます。
ブラキャミなら持ってる!(というか、ブラ持ってないw)
このままでいいのね。ありがとん。

>>741
いやいや…温泉とか行けないしw
太ってんのに全くないからね。意味解らん。
手入れってベンジンで拭くとかかな。ぐぐってみます。

>>742
それいいですね。
ブラキャミと袖付きインナー着て、ワキ汗パットもつけて行ってきます。
744名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 21:53:54.71 ID:GqVrDuPs
いいなあ巨乳。うらやましい。
私はせんべいの上にレーズン乗ってるだけだわorz
745名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 22:57:53.50 ID:M7Sr5+Ks
>>744
プルーンじゃなくて良かったじゃないか。
746名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 23:04:22.09 ID:hiDR3oHS
巨乳なんて皆貧乳になってしまえばいいのに
と思う超貧乳が通りますよ

悲しいくらいにO脚すぎてスーツ似合わなすぎワロタ
どうやったらうまく脚を隠せるのか…悩ましい
747名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 04:16:54.26 ID:QBJg2/Gd
普段ならロングスカートやフレアパンツ(今は見かけないけどw)で隠せるのにね。
胸もそうだけどフォーマルだと体型対策がめんどくさいね。
私は膝もくるぶしもつくけどふくらはぎがつかないXO脚なんだけど
隠すのは諦めて写真の時だけモデル立ちする予定。
本当は足揃えたいけど膝痛いの我慢してると変な顔になりそうorz
748名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 08:26:51.12 ID:YtsFr9Qb
写真や気づいたときはモデル立ちしてごまかすけど、ふとガラスに写った姿やらふいに撮られた写真やらを見るとガックリくるよね脚の形…
美脚の人うらやましい
749名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 09:07:08.27 ID:Lp2xGtTh
>>774,775さん
のやりとりにふいたw
そんな私もヒンヌーです(ノД`)
でも、ごつめ?筋肉質なので、ボディビルダーよりorz
金コマなので、妹にノースリワンピ&ジャケ借りたのですが天気予報じゃまだまだ寒い様子。
中にヒートテック着るかなぁ。
ジャケあるだけ、胸も誤魔化せるw
750名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 10:20:59.84 ID:vI9VAkRy
来週、隣の市のショッピングモールで、ブラックフォーマルのセールがあるけど、
タイムセールで、夜の8時から。
夜の8時って売る気あんのかww
多分、行けないな。
卒園式は、ブラックフォールが99%の園らしいので、安物を買ったら、
黒だけに、すごくわかるんだろうなと思う。
でも、社会人になるときに揃えてもらったフォーマルは入らないし、
アラフォーだし、入っても無理ぽ。
ブラックフォーマルって10年くらい着るつもりで買う人が多いらしいのですが、
50位まで着られるデザインって、どんなものだと思いますか?
ジャケットの丈は短いとちょっと若く見えるよね。
751名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 10:24:21.69 ID:3tXxBJ9f
9ヶ月妊婦です
白いカシュクールっぽいマタニティブラウス(産後授乳兼用)と
マタニティ用のセンタープレスのパンツ(黒に淡いグレーのピンストライプ)を着ていこうかと思ってます
この上に無地の黒テーラードジャケット着ていけばそれなりに見えるかなぁ
ただし、ジャケットのボタンは締まらないけど
752750:2011/03/04(金) 11:15:23.73 ID:vI9VAkRy
ちょっと若く見えるよねってのは、若く見られたいと言う事ではなく、
若づくりにみえるかな?ということですw

>>751
パンツよりは、スカートの方が良いと思うのだけど、
正直、臨月間近の妊婦さんは、ジャケット着ているだけでも、
きちんと見えるのではないかと思います。
753名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 11:50:27.38 ID:EMnogb9R
>>746
着物は?
754名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 11:59:13.62 ID:uaafBXda
そうそう。
貧乳さんなら着物が良いですよ。>>746
貧乳も隠せるし、脚も隠れるw
755名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 12:19:14.03 ID:YtsFr9Qb
なんということか…
着付け勉強しようかな!!うん頑張る!
756名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 13:24:33.27 ID:xG7FDU6q
ちょっとスレチすみません
皆様のおかげで卒業式は恥をかかずに無事終了
ありがとうございました
入学式の前に離任式があるのですが
それは別にフォーマルでなくてもいいのでしょうか?
まあもちろんジャケットくらいは羽織って失礼のない程度の格好で
757名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 13:36:24.24 ID:ysnxluyp
貧乳は着付けの時にいっぱいタオル入れられるよw
私がそうだったw
758名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 14:58:05.96 ID:qWKjaT7Q
巨乳はさらし巻かれるよ。大変だった。
759名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 15:20:25.19 ID:Kw3qY8W7
私も着物を着る貧乳なのですが
着物の方、髪型はどうしますか?美容院でセットでしょうか?

母が着付けをできるので、髪は自分で何とかしたいです。

おススメの髪型、ウィッグがあれば教えてください。
セミロングです。

760名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 15:49:06.68 ID:FmJvnGH8
お正月に自分で夜会巻きにして身内に着付けしてもらった。
独身時代、夜の仕事してたときは毎日化粧してたけど
結婚してからは近所の買い物も日焼け止めだけの生活で
化粧の技術が昔のまんまだった。
結果、銀座のママみたいになったorz
髪型とメイクはセットで考えたほうがいいかも。
761名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 16:35:55.88 ID:njuqVyhO
>>750
ブラックフォーマル、私は昔三越のセールで、あきらかに還暦ごえのお婆様が迷ったあげく手放したヤツを購入したw
今アラフォーだけど余裕で着れまくりです。多少体重が増減しても
きつくならない、シェイプの緩〜い膝隠れるくらいのワンピースと
なんの特徴もないシングルのジャケットでした。肩パットもないやつ。
あまりに無個性ですが生地はかなりいいから、還暦までは着れそうw
762名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 16:44:54.34 ID:3tXxBJ9f
>>752さん、ありがとうございました

妊娠以前からスカート着用を滅多にしないもので、妊娠以降もパンツで通していました。
スカートのほうがフォーマルな感じがするのは重々承知なんですが
いまからマタニティ用のスカートを買ってももったいないのでパンツで出席します

卒園式も入学式も同じ格好になるけど、妊婦だから仕方ないって周りの人が思ってくれることを期待
763名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 16:49:14.52 ID:lwyuovlw
テーラードジャケットにフリルブラウスで撃沈したんだけども、こういうのは大丈夫でしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/dressmode/c-rbb016901/
http://item.rakuten.co.jp/iservice/tops_110112_2/

カジュアルな感じになってしまうかもと思いつつ、襟があるものがことごとく違和感があったもので・・・。
半袖はさすがにまだちょっと寒いかな@名古屋
764名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 17:04:31.83 ID:dQSe77Uz
>>763
下はかわいいと思う。上はちょっと…ミシュランマン風な…太って見えそう。
ところでどこかで名古屋は入園式もスーツは黒が普通って見たんだけど本当ですか?
関東から最近越して来て、明るい色にしようか黒にしようか迷ってる。
765名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 17:18:31.42 ID:fNRNqwLW
去年「入園に使えそう!」と購入しておいたベージュゴールドのパンプス、今履いてみたら
なんか緩い…すっぽ抜けるorz当時もっと太ってたからなあ…w
足小さいからなかなか合う靴に出会えないんだよなあ。
オフホワイトのスーツにバッグがゴールドで靴だけ黒とか駄目だよね。
中敷き入れて頑張るかな…
766名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 18:48:18.68 ID:ZtxewwbZ
>>765 どんなゴールド具合か分からないけど、なんか靴と合わないと思う。
と言うか…ゴールド?!
靴を黒にするならバッグも黒。散々出てるけど。

>>763 リオマルの可愛い!どんくらいの光沢なんだろうね。それが気になる。

ミシュランはワロタwww
767名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 19:19:08.43 ID:lwyuovlw
>>263です。
良さそうなのでリオマルのにしようと思います。
まだ入荷しないからじりじり待ちます。
言われてみれば確かに半袖のはミシュランだw

>>264
最初の子供の入園なので実際のところはまだわからないです。
ご近所さんに聞いたら赤や紫や緑もいたとかで・・・未知の世界w
仙台が実家なのですが、地元の友達に聞いたら、仙台は黒も多かったと
言ってました。
自分はピンクベージュのスーツなので明るい系です。
名古屋では少数派なんだろうか。
768名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 19:20:37.31 ID:lwyuovlw
うわ、アンカー全部間違った。
>>767>>763です。
文中のは>>764でした。
769名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 20:38:23.92 ID:fNRNqwLW
>>766
ゴールド、微妙ですかね?
ゴールドというかそんなギラギラしてないベージュに近い色味の、サテンみたいなつるっとした
生地にお花の飾りが付いてて、入卒スーツ売り場に置いてあったからいいかなと思ったのですが…。
770764:2011/03/04(金) 20:57:08.44 ID:9bkOKzjF
>>767
ありがとう。赤に、む、紫??未知の世界すぎるwww
あ、薄いラベンダー色とかかもしれんな。
デパートなんかではパステルが多かったけど、きっと園にもよるよね。
んー知り合いもいないorzので迷うわー
771名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 21:00:24.49 ID:CWmWmw0v
ゴールド、フォーマルバッグとしては普通だと思うよ。
ゴールドといっても色々あるけど、>>769さんのは大丈夫だと思う。
そういう私も、ピンクゴールドというか、パールメタリック加工のピンクベージュで
薔薇の型押しが入った牛革バッグを使うつもりだけど。

>>766が想像したのがどんなのかはわからないけどw
ギラギララメの合皮で持ち手チェーンのバッグみたいなの想像したんだろうかw
772名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 21:05:45.73 ID:zesEoGhg
>>753>>754
着物も歩き方に気を使わないとやっぱりカッコ悪いのよ。
自分がO脚だけど歩いてるところデジカム録画したのを見たら愕然としたw
773名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 21:11:13.81 ID:zesEoGhg
多分、皆さん子持ちということでスーツのスカート丈は若干膝下が多いと思うけど
膝が隠れるだけでもO脚隠しになる。
歩く時は出来るだけ膝をくっ付けながら足の前に次の足を置くようにして決して気を抜かないこと。
こんなことO脚餅ならみんな知ってるかw
774名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 21:29:53.01 ID:ZtxewwbZ
>>769 あぁ、そーゆーゴールドねwベージュよりの。なら大丈夫だと思うけど、ただ「ゴールド」って書いてあったから。
ここでよくある“トンデモ母さん”なら、ザ・ゴールドも持ちかねないなぁと。…毒されてるな。私。
とにかくバッグとパンプスは合わせた方がいいよ。とくに淡い色に黒をいれるなら。コーデがバリッと引き締まるから。
775名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 21:32:20.00 ID:7WwulsgB
>>770
名古屋だけど普通だと思うよ。
私はピンクベージュだったけど特に浮いた覚えもない。
地域によって違うのかな?うちは中心部近くの庶民的なとこ。
三河の方に越した友人は入卒園ブラックフォーマルって聞いた事ある。
これも地域的なものか園の慣習かわからないけど。
776名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 21:37:22.18 ID:ZtxewwbZ
>>771 そうそう。シャネル風な黒とゴールドの捻りロープの持ち手とか。
パーティー用の小さいクラッチバッグとか、そんな「有り得ない方」を想像してしまったよ。

サテンのゴールドって、私の中ではベージュの部類だったから、ゴールドと言えば“金キラ”だったわ。
777名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 21:46:56.58 ID:PFTP06MT
>>773
それを意識しすぎて、自分の脚に引っ掛かって転んだことがあります。
778名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 00:20:49.87 ID:cEPetyaj
今日良さげなスーツがあったから試着してみた
黒レギンス履いてたからさすがに変だな、と脱いだらあまりに汚いナマ足に泣けた…
なにが汚いって膝がカサカサで白い…
今日からクリーム塗り込むっ!
ストッキングで隠れますように
779名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 01:11:27.23 ID:pWFIqw8y
自分は膝がたるんでなんか赤黒くなってた…。
780名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 02:55:08.25 ID:afhsoLYW
自分もごん太のせいで普段足は出さないから、ナチュラルストッキング履くの久しぶりで恐ろしい。とりあえず手入れもするけど、BBクリームで誤魔化したいw
781名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 03:09:55.45 ID:lSoReT7N
ノッポさんに〆てもらおうぜ
782名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 08:26:21.58 ID:Pdrj67j1
子供の卒園式に振そではまずいですか??
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112634761
783名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 08:51:06.32 ID:sV4Go5me
>>782

ネタっぽいね
784名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 11:38:03.05 ID:uDY+xInN
身長170でショートだからフォーマルスーツ着たら和田アキ子だぜw
しょがないからアッコ母ちゃんで行って来るよ
785名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 14:04:41.40 ID:n67U09hc
>>776
>シャネル風な黒とゴールドの捻りロープの持ち手

まさにそんな感じのを持とうかと思ってたorz
買っちゃったけど普段用にしよう

786名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 21:47:20.23 ID:I/jsLquo
いろいろ探し歩くのに疲れちゃった
あぁ・・・もうイオンのでもいいかな ハァ
787名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 22:26:20.20 ID:+HucUwaA
バッグの存在忘れてた・・・手持ちの中で使えそうなのは
チョコレート色のコーチのハンドバッグ(20p×30p)しかない。これでも大丈夫かな?
788名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 22:36:13.08 ID:s0jljP96
自分はエピ
フォーマルバッグとしては大きいwけど沢山入るので便利なんだよねー
789名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 23:00:35.92 ID:tTpGPF7f
かれこれ何度目かの入園式なのに、いつもこのイベントのたびにあたふたする。
サイズや流行や自分の年齢や校風が少しずつ変わるから。
ひとつだけ学んだのは、普段使いもできるなどの文言に惑わされず「専用のもの」を買うこと。
バッグや靴もとにかくプレーンで冠婚葬祭に安心して使いまわせるもの。
スーツもバラで着るとか考えない。「ちょっとしたパーティー」なんて存在しない。
790名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 02:04:17.45 ID:c+3AdjvN
>>788
もしかしてポンヌフ?
私も手持ちが黒エピなんだけど、廃盤品だし10年くらい前に購入したのもあって、なんか恥ずかしい。
でも入学式にスーツとカバン買ったから、これ以上買いたくなくて、ポンヌフでいくか〜と思ってる。
791名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 07:59:58.90 ID:gtq2lxn1
>>790
ポンヌフいいと思うよ。
792名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 08:44:46.13 ID:e07/UN7+
エピ黒スフロがあるけどいいかな〜?
793名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 09:42:29.05 ID:c+3AdjvN
>>791
ありがとう。完全にお蔵入りだったから、久々に外に連れ出してみるよ。
794名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 09:46:35.64 ID:c+3AdjvN
>>792
ぐぐってきた。すふろ。
ポンヌフがいけるなら、スフロもありかと。
795名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 10:47:47.57 ID:OUUc0JV+
エルメスのエールバッグはダメかな?黒だからいいかーと思いつつ、
大きいんだよね。コーチのミニバッグはカジュアルっぽいしなぁ。
796名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 11:44:43.47 ID:QY9N83Rg
皆さんは卒業式がすごく寒い日だった場合、上にコートを着るのかな?スーツの上に着るようなコートなくてどうしよう。我慢するしかないか。車では行けないので。
797名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 12:03:44.43 ID:+RJD3ZGj
卒園式では、上下黒が普通でしょうか?
黒いノーカラージャケットに、スカートを光沢のある薄い(白に近い)グレー
じゃおかしいかな・・・。
798名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 12:58:40.71 ID:Pb6cZDpM
>>796
着ました。寒い地方だからってのもあるけどね。
わざわざ買うのもなーってのなら、大判のショールなどで対応するのはいかがでしょうか。
コートにしてもショールにしても移動のためだけのものだし、よほど派手な色柄やデザイン
じゃなければお咎めなしではないかと。
羽織りものに頼りたくないなら、ババシャツで保温性を高めるとか。
799名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 14:34:25.76 ID:st/qJAuk
>>797
上下黒が普通な地域や園もあるみたいだけど
一般的には普通ではないと思う。
でもあなたの園がどうかは知らん。
800名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 14:49:33.46 ID:UbhKjuIT
>>795
エールバッグは大きさ以前に布製だから、やめた方がいいよ。
サブバッグにしてもちょっと主張が強すぎるし。

エピはまだ皮(合皮)だからいいんじゃないかな。
エルメスはケリーなら去年の入学式でチラホラ見かけた。
801名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 15:22:53.86 ID:fVi0QDjV
>>797
うちは、ブラックで決まってるみたい。
市内全域そうだ。
まれに和服の人もいるけど。
802名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 15:44:52.16 ID:+RJD3ZGj
>>799>>801さん方、ありがとう。

チビデブなので、上下黒にすると寸詰まりになる気がして、
下を明るい色にして重さを逃がしたかったんだけど・・・。
黒でも、ありえなくは無いのかな。
地域性も踏まえて近々、ご近所のママに聞いてみます。
まあ、体系に難がある時点で終わってるんだよねorz
803名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 17:19:07.03 ID:VIOkaqTY
入園式、ピンクベージュのワンピスーツにベージュのバッグとベージュの靴、
ゴールドとパールのネックレスにベージュのコサージュなんだけど、
全身ベージュってどうなんだろう?コサージュを薄いピンクか白にしたほうが明るいかな?
804名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 18:52:14.82 ID:hEOaOZq+
逆に入学式で上下黒スーツは重すぎるかな
フリルブラウスやコサージュで明るい感じにすればセーフ?

お金ないし入卒黒ですませたい・・・
805名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 19:07:21.72 ID:UJz3GrgS
入園式のバッグは革素材のものでなくても大丈夫でしょうか?
黒の、お葬式でも使えそうなポリエステル製の鞄を持っているのですが…一応安い物ではないし大丈夫かなと思ったのですが不安になりました
806名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 19:42:13.39 ID:UbhKjuIT
>>805
式で使えそうな黒のフォーマルバッグならいいんじゃないかな?
>>800で書いたエールバッグはそれこそそれなりの値段がするけど、キャンバス素材のカジュアルバッグだから、式ではやめた方がいいかもと書いた。
807名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 20:57:23.36 ID:a4RTJYRO
>>796
ユニクロのトレンチが安くなってるYO!
オーソドックスな形なので一着あっても困らないと思う。
ちなみに寒い地方住みの自分は去年のロングトレンチを半額で購入。
808名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 21:42:35.75 ID:UJz3GrgS
>>806
ありがとうございます!
確か百貨店のフォーマル売り場で買った鞄なのでフォーマルだと思います
この鞄で行きます
809名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 22:09:06.67 ID:OUUc0JV+
そうかーエールバッグだめか。素材的には布は全部ダメですかね。
手持ちじゃだめかもな。目立つ柄がないのはヴェルニのヒューストンしかない。
しかし大きいし形がイマイチだよなぁ。
選んで買うの難しいなぁ。
810名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 00:21:01.66 ID:NPz+/jFB
>>804
自分は入園だけど黒スーツで参加しちゃう予定。
園のブログがあるんだけど、去年の入園式の写真が載ってて
黒いスーツのお母さんが結構多かったので…。
一応、フリルブラウス&ピンクのコサージュで明るくはするつもり。

小学校中学校はわからないけど、私立ならともかく公立なら黒でも大丈夫なんじゃない?
公立だと、普段着とかで来るようなレベル人もいそうな気がするので(偏見?)
黒スーツ程度じゃ浮かないと思うよ。
811名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 02:23:57.11 ID:mo5fbBrb
卒園式まであと2週間。
入園式の時に着たワンピとジャケットのツーピースを出して着てみたら、
腹と尻がパンパンで、しゃがんだら破れそうなレベルw
胸がぺったんこになったせいで、ジャケットに妙なシワがw

とりあえず胸には詰め物でなんとかするが、お尻とお腹どうしよう…。
812名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 02:37:10.29 ID:KRvY/zxT
エルメスだからとかいってエールバッグみたいなので式に参加しようと思うなんて、なんていうか常識がないのか田舎の人なのか。w


>>811
つ脂肪吸引
813名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 05:47:57.58 ID:9Yzg7b/7
>>811
私も似たような体型ww
とりあえず、毎日筋トレで体を絞る努力をしてるところ。
2週間でやっとスカートのファスナーが最後まで上がるようになった。
ここまできたら痩せるしかない。
お互い頑張ろう。
814名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 06:43:12.31 ID:TgMwvAJF
>>812
>>809じゃないけど地域的なものがあるのかもしれんよw

自分は大阪出身で中部地方在住4年目なんだけど、このスレ来るまで
卒園、卒業式はダークカラーって知らなかった・・。
入卒で兼用できたら楽だなとは思うけどダークカラーはないわーって感じだw
控えめにしようと思って白っぽいピンクのスーツにしたけど
このスレ見てると黒、グレー、紺の人けっこういるみたいだし
目につくんじゃないかと今さらだけど心配になってる。
入学式と言えばピンク、水色、ラベンダーとかパステルカラーのオンパレードで
華やかにしていかないと恥ずかしい、みすぼらしいという文化だったので
かなりカルチャーショックを受けています・・
大阪ってやっぱ特異なのかな。
815名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 07:42:44.86 ID:vcyB37/+
私も入園式に黒スーツで行く気でいたら、やめとけと言う周囲の意見が多かった。

買う前だったから、黒やめてホワイト系スーツに決めたよ。
まだバッグと靴買ってない…
早く買わなければ。
816名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 07:46:07.36 ID:LWLjIFxL
卒業はダークカラー(着物除く)、入学は明るく華やかに、
っていうのは、地域性もあるけど、多いんじゃないかな。
ちなみに、結婚して大阪に来たけど、
幼稚園の入園は華やかで黒がほとんどいなかったし、
卒園式はほとんどの人がダークカラーだった。

子どもの入学と同時に某地方に転勤で行った友人は、
入学式で地元の人がみんな喪服兼用みたいなスーツで、
自分だけ浮いてた・・・と凹んでたわ。
817名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 08:02:42.85 ID:qU0ljALf
【社会】3歳女児遺棄 わいせつ目的強まる 熊本県警 興味示す証拠品押収★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299433245/

・・・ちなみに下の記事にあるようにこの大学生は教員になることを目指していたそうだ。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110306-745149.html
818名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 08:09:46.85 ID:SVJdKRuG
今頃どのスーツを買おうか迷っている
もう迷う日にちもないのにorz
ジャスコのは誰かとかぶりそうで嫌なんだよなあ
819名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 08:31:21.09 ID:dBfUhYBg
土曜日、黒バッグをクローゼットから出したらカビてたorz
で、昨日ショッピングセンターへ見に行った。

よくわからないんだけど「コルテラルゴ」てお店のがよかった。
でも合皮、縦長ってカジュアルかな?
下の子のオムツとかスリッパとか、サブバッグじゃなくて
メインひとつにまとめられたら嬉しいんだけどなー
820名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 09:40:31.53 ID:M5BLiIOh
>>819
黒バッグって冠婚葬祭用の?
そうならこの機会に、同じようなのを買い直しておかないと後々困ると思う

ちょっとしたお出かけ用っていう黒バッグだったとしても
合皮は構わないんだけど、形は小さいハンドバッグの方がいいよ
下の子が小さな赤ちゃんだったら、今回は兼用の大きいバッグでも非常識ではないけどね
どうせ下の子の入園(オムツがいらない=荷物が少ない)の時にも使うんだから
中途半端な大きさのものしか持っていないと結局買い直すことになるよ
821名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 09:56:58.80 ID:a8omQJAW
黒革のバッグで、形はエルメスのボリードみたいなタイプは
卒園式に大き過ぎておかしいでしょうか?
822名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 09:58:31.65 ID:VfLWBhU7
入学式で上下黒の人いたっけ?と思い今年度入学式のクラス写真を見てみた。
ちなみに関東ベッドタウン住まいで普通の公立。クラス34名

・上下黒の人は3名(うち1人は後列なので下がわからないから一応カウント)
・上が黒で下が白や柄の華やかなスカート数名
・着物やパステルカラーが数名
・残りは白、グレー、ベージュ系のスーツ
・変な格好をしてる人は1人もなし

という感じです。

写真にはスーツ姿のお父さん方も入ってるので上下黒でも浮いて見えることはないかな
上下黒でもフリルブラウスにピンクのコサージュの人は良いけど、インナーがキャミ
ソールみたいのでパールのネックレスに小さめのコサージュ人はやっぱり暗くみえる。

改めてよくよく見るとこんな感じだったというだけなので、胸元が華やかなら
上下黒でも大丈夫なのでは?ちなみに幼稚園では上下黒の人はすごく目立ってました。
地域柄が出ることだから知り合いがいれば事前に確認した方が良いかも。
823名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 10:29:44.19 ID:qYpT7HTr
うちの入園式を振り返るとママ達の黒スーツ率は少なかった@関西

先生方も白っぽいスーツを着てたから、明るいカラー、もしくは
グレー系な方が無難は無難だと思われる。

入学もやはり明るい色の方が無難かなあ。
太って入園式のスーツが着られないのが辛い!
824名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 11:57:57.67 ID:RbOUO3S/
あと数日後の卒業式なのにまだ服を準備していない。メンドクサイ、、
825名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 12:16:06.90 ID:evYgJPUa
入園説明会に行ってきたら、毎年進級するたびに「進級式」すると言われた。
そんなの聞いてないし、園紹介にも載ってなかった…
しかも入園式と一緒の日にちで、もちろんスーツ参加らしい。
親子の集合写真も撮るそうで、今になって面倒な園だなぁ…と。
今年一人と来年にもう一人入れるんだけど、スーツどうしよ。
と思って、ジャケット・ワンピ・スカート3点セットのスーツを
白と紺とグレーで大量購入。喪服のセットもあるし、
これでなんとか2人の卒業まで耐える。
本当はその都度買えばいいんだろうけど、なんかまた悩みそうだし
まとめ買いしちゃったよ。
バッグもパンプスも白系と黒は元々揃ってたし。
コサージュは…
http://item.rakuten.co.jp/kobedaybyday/10001405/にしようかな
ブラウスは
http://item.rakuten.co.jp/iservice/tops_110119_2/にした
ちょうどLばっか残ってるしw

今月のお支払い額、すごい事になってそうだw
ゴメンネ。だんなさん…
826名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 12:40:20.47 ID:kPAJHPIF
http://www.web-katoo.com/index.html
コサージュは↑もおススメ
ジャケットとの色のあわせ方等詳しく載ってて参考になる
827名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 12:44:07.61 ID:TgMwvAJF
>>814です
知り合いの先輩ママにに聞いてみたらグレーやベージュが多かったようです。
水色やピンクなどの色みのある人は少なそう。
ピンク買っちゃったけど白っぽいから大丈夫かな〜。

自分はずっと私立だったからかもしれないけど卒業式でも
ワインレッド、モーヴピンク、ダークじゃないネイビー、ディープパープルとか
色みのあるのが普通だったの記憶があります。
大阪市内に転居した方はご注意を。
828名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 14:54:12.21 ID:YJ60OpzB
ホワイトジョーラのスーツ買った人いる?
マルイネットで買おうかと思うんだけど質感とかどうなんだろ。
安っぽくないといいんだが。
829名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 17:47:28.08 ID:dBfUhYBg
>>820

レスありがとう!
そうだね、確かに2年後は下の子で使うね!忘れてた。
普通の形にするよー
830名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 19:03:01.41 ID:UpudQMAy
>>825 毎年となると、やっぱり同じスーツじゃ後々写真見た時に楽しくない、
かと言って毎年違うの買ってってワケにもいかないしね。
そりゃ3点セットで正解だわ。だけど3色は書いすぎな気がするw
体型維持、頑張って!

私もせっかくなんで、今まで母親から借りてた喪服、バッグ、パンプスを自分専用で買い揃えたよ。
7万越えちゃった…。ニコニコ現金払いにしたけど、ほんと、旦那ゴメンだ!
本真珠のネックレスとピアスは、社会人になった時にプレゼントで買って貰ったから助かったわ。
831名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 20:54:06.99 ID:eaTgZvgx
スーツ3点もすごいw私なら太って着れなくなりそうw
今9〜11号の間位の体型で今回9号買ったけどパツパツギリギリって感じ。
11号だとダボついてみっともなく見えて、店員さんもこっちのがいいって
言うから決めたけど、スカートは11号にすべきだったかなーorz
まあ、次は次でまた考えれば良いやw
832名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 00:15:26.33 ID:BOj3hi0r
>>831
あなたは私ですかw
私も9か11かで悩んで9号にした
11でもよかっけど9のがピシッとなった


しかし太れないw
833名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 01:20:28.68 ID:H/64DeRR
やせよう。。。
834名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 10:26:39.10 ID:ysKSJKYA
この流れなら言えるかも…

4月から4年保育の幼稚園に入園。
入園式用にと、2月上旬に服を購入しました。

そして2月末の入園説明会で明らかになった事実。
2歳児は入園式に参加できない…
入園式は年少組に進級するときに行います、とのことorz

…実は出産後ジワジワと太って、
妊娠前より2サイズアップしてしまいました。
今年買った服を来年着るなら、ピザのまま過ごさなきゃならない。
でも今の体型には全然納得いかないから、
1年掛けて痩せてみせる!
835名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 10:36:53.13 ID:HnPTy7Rg
2サイズじゃ服のお直しも難しいだろうしなあ・・・
そのスーツは今すぐオクで叩き売ってしまえw
今なら駆け込みの需要があるんじゃないか?

私は七五三の時に、卒園式でも着るつもりでワンピースを買ったんだけど
産前より1サイズ肥えた状態で買いに行ったにも関わらず
痩せるからいいの、と言って何とかギリギリ入った元のサイズを選んで
パツパツな感じをジャケットで誤魔化して写真撮ったw苦しかったw
で、頑張って戻したよ!あなたも頑張れー
836名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 17:10:26.40 ID:5kdQ2Jla
産後初めてスーツ買って気づいたこと。
体重は一人目妊娠前より4キロほど減ったのにウエストサイズは増えてる。
バストは授乳中で時間によって大きさが5センチ以上変わる。
断乳したら多分ブカブカで着れないだろうな。
837名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 17:22:40.94 ID:DDY1DAMh
入園式に薄いピンクのノーカラーツイードスーツ購入を考えているのですが
中に着るブラウスはどんなの着れば良いでしょうか?
フリルだとなんかごてごてしてしまいそうで…
838名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 18:18:52.64 ID:AQGL9Abg
役員として小学校の卒業式に出席しなきゃいけないので、
東京ソワールでブラックフォーマルとコサージュを買った。
こちらは、ブラックフォーマル主流の地域だし、
ちゃんとしたのを持ってなかったので。
でも、8万近くもの出費…。

ところで、脚が引き締まって見えるストッキング、
引き締めに速効効く運動など、どなたか教えて下さいな。
久々にスカートを履いてみて、脚に締りがないこととに愕然…。
あと10日間、必死に引き締め頑張る!
839名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 18:31:39.28 ID:5hiQR6Q1
引き締まって見えるだなんて錯覚だよー
840名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 18:33:28.20 ID:oeRBkrze
>>838
私も下半身がだらしなくなってしまったので、毎日腹筋、腕立て、スクワット、ももあげ、
かかと上げ、おしり歩きやってます。
腕立てと腹筋は連続13回が限界w
その他の運動は家事の合間とか歯磨きしながらとかテレビ見ながらとかのながら筋トレ。

ようつべでWiiのシェイプボクシングの動画を見つけて3セットくらいやったらふくらはぎ
ブルブルですw
でもやり始めて2週間、明らかに違う。

綺麗にスーツ着こなせるようにお互い頑張ろう!
締切が決まってるから、モチベーション維持しやすくていいです。
841名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 19:54:55.64 ID:wTmHVxN8
約20年前のスーツを出したら
あの頃って肩パッドが流行ってたなあと気づいた
校長先生かどこかのお偉いさんみたいだ自分ww
842名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 20:51:04.91 ID:QjJG8wri
私はスーツ着ると場末のスナックのママ
843名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 20:58:02.52 ID:PUT9sogo
あぁ、私も場末のスナックのホステスだわ。
決してキャバ嬢でないのが哀しい。
844名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 23:05:57.99 ID:eQW4LxD4
体のサイズがアップして喪服もスーツも入らなくなったので
ブラックフォーマルを購入。
卒園式はこれにコサージュ&パールでいけるんだけど(地方公立)、
謝恩会にブラックワンピ&ブラック×グレー×ホワイトの細かい格子柄ジャケットで
大丈夫でしょうか?
同じ格好に大きいコサージュで、入学式に行ったら失礼??

ドレスコードとか、調べてもよく分かりません(泣
845名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 23:12:47.03 ID:n6mcviyG
>841
私もバブルの頃のスーツ出してみて、シルエットにビックリしたw
何とかリフォームできないかと肩パッドはずしてみたら、ものすごくでかいのが
入ってたよ。ナニコレwww
結局、アームホールもパネルラインも肩パッドに合わせた変な形なんで、
リフォームも大々的になってきて挫折しそう…。
846名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 23:40:31.69 ID:sUmpu1vT
>>838
昔流行ったボディ用のスプレーファンデーションを
濃い目を横だけ塗れば写真だけならなんとかなると思うw

>>844
謝恩会は式以上に園次第な気がするから
ママ友に服装聞いて判断したほうが無難だと思う。
ジャケットの全体的な色味が白寄り(明るい)なら入学式も大丈夫かと。
黒っぽいなら中のワンピかジャケットのどちらかは変えたほうがいいと思う。
847名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 00:51:11.51 ID:1vnLTIU5
>>837
フリルだとごてごてってことは普通の丸首なのかな。
前を全部留めるタイプならなんでもいいよ。
一部だけ留めるタイプなら襟なしでセンターだけ縦に
タックやプリーツ、控えめフリルがついたものはどうだろう。
上だけ留めるボレロ風ならブラウス丈とスカートのウエスト位置を気にして選んだほうがいいよ。
848名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 01:47:28.54 ID:xoYD2ItC
>>847
レスありがとうございます。
前ボタンは全部閉めるタイプだったので普通のブラウス着ます。

あとバッグと靴なんですが、薄いピンクのスーツに黒のバッグと靴はやはり重たいでしょうか?
買うなら白やシャンパンゴールド系ですか?
849名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 02:41:33.44 ID:1vnLTIU5
黒でも大丈夫じゃないかな。
全体的に締まってノーカラースーツでもカッチリしたイメージが強くなると思う。
白やシャンパンゴールドだとソフトで柔らかい感じが出るだろうし好み次第だよね。
ローズ寄りのくすんだピンクベージュだと落ち着いた感じになりそう。

私はノーカラーやロールカラーが似合わないからうらやましいよ。
ママスーツって感じだしきちんと感あって憧れだけど体型の都合でテーラード買いました。
どうしてもバリキャリっぽくなってママっぽく見えない。
どうしよう(;´д`)
850名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 09:05:28.64 ID:Kx2qbT+K
>>849
私もノーカラー似合わないよ〜。
だからテーラード。
仕事ついでに寄りました、みたいな・・・。
小物で式典っぽさを少しでも演出できるように頑張ります。
851名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 09:28:54.19 ID:94tdgVh9
15日が卒業式なんだけど、天気予報ではその日の最高気温が8℃…。寒いよ〜。
コートは持っていないので、ヒートテック+カイロで乗り切るつもりだったけど
8℃じゃちょっと厳しいかな。
どうせ式場内ではコートを脱がなくちゃいけないし、コートなしで頑張るか。
852名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 10:03:33.34 ID:nJy0BnfX
みなさんの書き込みみてかなり自分は浮いているのかも・・・と
心配ですが・・勇気を出して。

ニッ○ンの通販で黒の上下スカートスーツ(コサージュ、バッグ付き)
を安く買いました。
自分的には、そんなに薄っぺら感もなく
コサージュは手持ちのベージュ系のを使用し、バッグ(黒)も手持ちので
行くつもりです。

こういう方、いませんか?
非常識?
853名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 10:20:12.13 ID:BthuaCJU
>>852
たぶんそれと同じ物を買ったかもw
ファッションにそんなに興味もないしま、いっかな〜と。非常識なのかなぁ…。
バッグは手持ちの物です。
854名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 10:55:50.93 ID:xoYD2ItC
>>849
ありがとうございます。
黒でも変ではないんですね。

黒だったらパンプスもあるのでそうしようかな。
でもバッグは布バッグしかない。入園式には向かないですよね?
新たに買おうか…
855名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 11:12:31.02 ID:4PxKgqw/
アラフォーの奥様方、とりあえず20年前のバブルスーツは捨てようよ。
といいつつ、自分も実家にあるかもしれないとgkbr w 

さて、何着るか考えるか。北国なんで、オサレより寒さ対策の方が
大事だったりする。着物は意外とあったかい。
856名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 12:03:47.39 ID:nJy0BnfX
852です

>>853
レスありがとう。
お仲間がいてよかった!
カタログのまんまだとばれるかも、だけど
微妙にアレンジすればだいじょうぶですよね。
857名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 12:36:10.01 ID:ggm3fktn
母親は57才
数日前に入園式のスーツに悩んでて、と軽く話すと「太って着れなくなった若いときのスーツあるよ!どれもいいスーツだよ!」と今日突然持ってきた
見せてもらったけど全部肩が…w
母よ、気持ちは嬉しいがゴメン
おとなしく買いに行くよ…
858名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 13:07:44.76 ID:90OXW/iq
たぶんみんな若いママさんなんだろ〜な〜と思うんだ。
40越えて入学式、だと安いスーツだとほんと悲しい感じに。
式に向けて先日美容室に行って「もうすぐ卒業式なので・・・」って
行ったら「中学校はどちら?」って言われちゃったよorzorz
その後のお互いきまづいことったら・・・ハンパなかったわ
そんな私も東京ソワール、高かったけど、これで残りの人生の全ての
卒業式と入学式をこなす意気込みで購入したよ!若干太っても
ワンピース+ジャケットだから大丈夫!な筈。
859名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 14:28:23.79 ID:+FUXEBcy
24歳・女です。
ピンク色のスーツ着たら井脇ノブ子ですorz
結婚できたのが奇跡。

860名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 14:42:22.22 ID:jk2jmO/F
今日ちょうど井脇ノブ子みたわ。
ピンクのスーツにブルーのシャツ着ていたわ。
861名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 14:45:11.89 ID:PCkBgXmy
ラベンダー色のワンピースとジャケットのセットあるんだけど、ジャケットが体型に合わず、形も嫌い。
ジャケットだけ買うつもりだけど、ラベンダー色には白合いますよね?
862名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 14:58:25.83 ID:jiSsj9J+
私は38歳で、年長の一人っ子。
今回着る卒園式のスーツ(まだ購入していないけど)で、、
小学校の卒業式に着られるモノが欲しい。
とりあえず、明日、近所のフォーマルスーツバーゲンにかけてます。
タイムサービスらしいので、かなり安いんじゃないかと期待!
863名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 15:21:06.79 ID:j/Qd5gI6
下の子の入学式に着物着るか迷ってます。
結納の時に貰った訪問着でピンク色。
上の子のお宮参りの時に着ただけでほとんど着ていない。
ピンク色だからこれ以上年とると着れなくなりそうだけど(現在30歳)
自分で着れないから着付け代が高い…。ヘアセット込みで1万2千円くらいはかかるから、
安いスーツ買える値段だし、本当に迷う。
着物着用される予定の方は自分で着付けできる人が多いのかな。
864名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 15:22:15.61 ID:IUtlzqgo
>>852
ググって見てきたよ。
コサージュ変えて胸当てを使わずにフリルブラウスとかにしたら余裕っぽい。

>>854
カッチリしたフォーマルバッグなら布でもおkとちょっと前に出てたよ。

>>858
卒業式と言ったら普通は小学校以上の子供だから。
卒園式と言えばよかったのに。
865名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 15:25:00.41 ID:12mTxDFz
>858
バブルのスーツwの話題もチラホラ出てるし、アラフォーママも珍しくないと思うんだ。
「卒業式」がまずかったんじゃない?幼稚園なら「卒園式」だし。
866858:2011/03/09(水) 16:00:05.54 ID:90OXW/iq
アラフォー858です。
そうなんだ、うっかり「卒業式」って言っちゃって・・で「いや〜まだ幼稚園
なんですよ〜卒園式ですよね〜」ってフォローしたんだけどそこで美容師さんが
「卒業式って言うところもありますよね!」ってなんだかフォローになってないww
なこと言ってくれて、なんだかシ〜ン、って感じに。
そのままだんだか意思の疎通?ができず、ヘアースタイルもええ?っスーツに合う
ようにっていったじゃん、ナニコレになってしまった。
日本語ってむずかしいよ・・・
867名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 16:14:01.60 ID:KIMuXfJ2
それって単に卒園式を卒業式と言い間違えただけの話であって
それって母親の年はそこまで関係ないでしょ
たとえば、30代半ばの人が「今度、卒業式」と言ったとしても
普通に25歳前後で産んだ子が小学校卒業ね、としか思われないだろうし
20代の人が言ってやっと「?」ってなるくらいのものだよ
美容師さんのフォローもごく普通
ちょっと過剰反応っていうか被害妄想気味だと思う
あまり年齢ばかり気にしすぎると地雷持ちの人になっちゃうから気をつけて
868名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 16:14:40.34 ID:KIMuXfJ2
それって
それって

間違えたごめんw
869名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 16:20:21.68 ID:y7kEnwEX
>>866
事情はわかった。まあたまに食い違っちゃうことはあるよね。イ`

>>861
合うと思います。手持ちがワンピースだから、白が最も合わせやすいんじゃないかと。
870名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 16:47:59.03 ID:62afwdRB
この流れ読んで少し後悔。
先日黒ワンピに、黒×白に少し金ラメライン入りの千鳥格子
ツイードノーカラージャケ買ってしまった。
コサージュは淡いピンク系をこれから買うつもりで
チャコールグレーの手持ちのパンプスを合わせる予定。
何が後悔ってそれが入園式用ってことでorz
そうかぁ〜黒×黒は入園には向かなかったか…。
暗くて浮いちゃうかな…引越してきて半年、
例年の園の雰囲気を聞ける友達もいないよママン
871名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 16:49:25.88 ID:/tX2lUHA
>>866
一体どんな髪型にされたの?
スーツに似合う髪型成功してたら嬉しさでそんな会話忘れるが
失敗だから泣きっ面に蜂というか
872名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 16:49:53.92 ID:4PxKgqw/
>>870
別に何の問題もないように見えるんですが
873名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 16:52:55.69 ID:/tX2lUHA
>>870
きっと大丈夫だよ
コサージュは淡いピンク買うんでしょ
バッグ、サブバッグを白っぽい淡い色にしたら明るくなるのでは?
874名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 16:53:29.59 ID:PPDuBYxP
>>870
入園・入学式に黒は普通にいるんじゃないかな
色よりも素材だと思うよ
薄手の春物ツィードやシフォンなら大丈夫
875名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 16:53:30.83 ID:4iJpPNfm
>>870
葬式兼用のブラックフォーマルだとおかしいけど
その格好なら全然大丈夫だよ!

876名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 17:15:47.96 ID:vj305voq
一人目の入学式は、明るめの色と思ってベージュのスーツ着たけど
半数以上が黒だったよ。
今年は、黒のスーツにコサージュ付けてでます。
こういうのは、学校によってちがうんだろうね。@宮城
877名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 17:41:14.89 ID:PCkBgXmy
>>869
ありがとう。白ジャケ試着し捲ってくる。
878名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 17:54:27.52 ID:IUtlzqgo
>>870
ラメ入りでしかも千鳥格子なら全然平気だと思うよ。
光沢なしの黒無地でそろえたらちょっと…って思うけど
それですらおkな地域もあるんだから気にすることないよ。

>>877
ラベンダーに黄味が強いクリームやベージュとかは合わないと思うから
白、オフ白をひたすら試着だね。
ラベンダー×白って清楚な感じになりそうだ。ガンガレ。
879名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 18:02:16.16 ID:T2B7gkzk
卒園式、群れママ達が和服着てきて、ほとんどはフォーマルで正解な着物だったけど
一人、あんみつ姫みたいなママがいたよ…。
880名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 18:10:10.04 ID:xoYD2ItC
>>864
レスありがとうございます。
冠婚葬祭用?の布バッグなのでそれにします。

あとは髪型悩む〜〜
881名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 22:02:19.43 ID:3Ld0jI2D
子供の服のこともこちらで相談できますか?
4月から年中の息子が園を変わることになりました。
次の園は制服がなく入園式には写真撮影があるのでそれなりの服装をしてくるように言われています。
今の園の制服(紺のシンプルなもの)でもいいかなーと思ってますが、バレバレなのも嫌なので何かいい方法ないでしょうか?
スレ違いでしたらどちらか誘導お願いします。
882名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 22:13:01.46 ID:vyU7WV1l
別にそのままでもいいんじゃないかな。
バレそうなもの(エンブレムとか?)外せるなら外せばいいけど痕が残るだろうし。
883名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 22:39:07.00 ID:4PxKgqw/
>>881
エンブレムなんか外してあとが残ったら、市販のものを
つけてみる。ネクタイと靴下は私服っぽい、少し華やかな
物に取り替える。ジャケットのボタンも少しいいものに
取り替えてみると吉。
884名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 22:41:33.62 ID:kaDqIE1o
七五三でスーツを着たならそれを着る。
七五三がまだならどうせ買うから今買っちゃう。
買うのが嫌だったら、知り合いに借りる。

今の園の制服を着るなら、上着は脱がせて
白いシャツの上にベストでも着せてみる。
885名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 23:00:38.83 ID:3Ld0jI2D
>>882-884
レスありがとうございます。
エンブレムはなく小さいバッジの園章のみですのでそれは外します。
市販のワッペンを貼るのもありですね。
男の子なので華やかな靴下は思い浮かばないのですが、ネクタイは栄えそうなものにしてみます。
上着をベストやカーディガンにするのもいいですね。(普段にも使えるし)
うちは訳ありで七五三はしないのでできれば買いたくないという気持ちで、知り合いはほとんど園は制服、七五三は袴のレンタルで無理でした。
886名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 23:24:34.86 ID:kaDqIE1o
うちの子は入園式が終わってから入園したので、
入園用にスーツを買わなかったんだけど、
秋に音楽会があって、そのためにスーツを買う羽目になった。
サンキで買ったんだけど、揃いで6,000円かそこらだった気がする。

入園後に、そういう行事で正装が必要になるかどうか、
聞いておいた方がいいかも。
887名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 06:46:54.46 ID:Y/SqsBrN
>>886
園に確認してみます。
サンキというお店はないですが、西松屋で5800円くらいのがありました。
必要とわかれば観念してスーツ買います。
ありがとうございます。
888名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 08:59:41.70 ID:h9bAtPXU
>>880
私も髪型悩んでる。
入園式の時は、胸までのストレートロングでおろして行ってしまった。
今写真見たら貞子風なママンがいるorz
サイドでまとめるだけでもしたらよかった…
今回は卒園だけど、今は肩くらいの長さだから、カラーして軽く切ってもらったら大丈夫かな。
今日美容院行ってこよう!
889名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 10:21:25.95 ID:DW60eW16
小学校入学を控えた男児ですが
ここ最近の子供スーツは半ズボン主流になってますか?
みなさんお子さんの服装は何を考えてます?
890名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 11:29:00.82 ID:MYRSnBXK
今週中に美容院行きたかったけど、下の子がインフルエンザorz
式まであと1週間だ。
鎖骨ぐらいまでのストレートで、髪に関してはかなり不器用。
前日にパーマとか無謀かな。私もショートにしちゃおうかな。

美容院行けない場合、オススメのアレンジとかありませんか?
891名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 11:30:17.28 ID:O545RXWX
去年チェックしたところ、近所の小学校では
男の子はほぼ全員ダーク系の半ズボンスーツでした。
もう制服か?って位皆一緒。
うちも半ズボンスーツにします。

女の子は色も色々で華やかでしたよ〜。

892名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 11:32:38.88 ID:O545RXWX
>>890
夜会巻きなら簡単です。
最初に巻くのと、夜会巻きコーム使うとラク。
動画探せば色々出てくると思う
893名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 11:36:03.13 ID:GesAgND0
めっちゃ剛毛、めっちゃ多毛、くせげ、ショートの伸びかけ、肩につかないくらい。

私はどうやっても無理なんでパーマかける!
縮毛矯正したら光浦みたいになるw
894名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 12:08:06.28 ID:sEcrZhmf
入園式には臨月になる妊婦です。
入園式の服がまだ用意できてなくて、昨日イオンでいろいろ見てきました。
ジャケットだけ購入して、中はマタニティワンピでいいかとも思いましたが、ジャケットが似合いません。
ガンダムみたいになるというか、色々試着してみたのですがダメでした。
でもワンピ一枚というのも寒そうだし、どうしたらいいのかわからずまた買えませんでした。

羽織りもの、ジャケット以外だと何が有りだと思いますか?

それともうひとつ…
足元なのですが、お腹が出ててワンピの丈が短くなる事や寒さを考えると、
肌色のストッキングだけというのにちょっと抵抗があります。
かといってタイツも合わないような?
で、黒いレギンスなら妊婦って事でOKかなと思うのですが、足首から下が出てしまうので寒いかなとか…。

カジュアルになりすぎない足元の防寒対策が思いつきません。

お知恵を…よろしくお願いします!
895名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 12:17:06.11 ID:MtnRVSUB
女児入学式スーツ、AKBみたいなのばっかりだね・・・
896名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 12:34:57.55 ID:zcnMzFFl
エンジェリーベでマタニティ用のドレス・スーツのレンタルやってるよ。見てみ?
借りるか借りないかは別として、参考になると思う。
私個人としては、妊婦さんならレギンス+厚め靴下でも問題ないと思う。
寒そうなの見てるより安心。
897名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 12:42:36.83 ID:zA00Cwgi
やはり入園式ではスリッパ持って行った方がいいんでしょうか
特に何も言われてなかったのでスリッパの存在なんて頭になかったのですが今日スリッパコーナーを見かけて、購入しておいたほうがいいのかなと悩みました
黒一色の携帯スリッパがあれば即買いだったのにドットや花柄やギンガムチェックしかなくて帰ってきましたが…
898名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 12:46:30.75 ID:zcnMzFFl
スリッパは持っていった方がいい。幼稚園だとなんだかんだと使う。
黒一色ならフォーマルウェアに置いてある。
でも自分の気に入ったものがいいと思うよ。黒だと他に応用も利くけどね。
899名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 12:49:33.32 ID:d+6dskeI
>>897
園によるよ。
うちの園はいついかなる時も一切不要。
説明会やら面接やら、幼稚園を訪れる機会があったと思うんだけど
その時はどうだった?
毎回園のスリッパを出してもらえていて、式の持ち物にスリッパと記載されてないなら
いらないと思うけど、気になるなら電話して聞けばいいんじゃない?
900名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 13:55:39.32 ID:NVBcXxKT
>>893
当たり前だけどパーマかけると仕上がりが今より短くなるよ。
肩につかなくても首長いなら大丈夫だろうけどね。
そして短いのに無理矢理パーマをかけるとおばさんみたいになるよw
縮毛矯正にするかパーマにするかは美容師さんと相談しながら決めたほうが失敗は少ないと思う。
901名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 14:05:11.14 ID:MYRSnBXK
>>892
ありがとう。
ハーフアップの方が簡単かな?とか思ってアレンジ探してた。
でも背も低いし、スッキリ全部アップにしてしまうのがいいかも。

アージュコームっていうのが良さそうだから、注文してみた。
届いたらチャレンジしてみて、それでも無理そうなら、
美容院に駆け込んでくるよ。
902名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 18:10:29.61 ID:YZjvJGqG
>>894
ガンダムww
確かに胸がボリュームアップするしかなり分厚くなるよね。
自分は去年8ヶ月だったけどブラウスに黒カーデ、黒マタパンツにトレンチコートを来て行ったよ。3人目だったし緩めの園だったので特に浮くことはなかった、巨体ではあったが...
基本妊婦さんには皆寛容だと思う。
903名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 19:24:00.60 ID:zA00Cwgi
>>898
>>899
レスありがとうございます
説明会や面接などでは、自分のスリッパを履いている方やスリッパを履いていない方がいて、体育館にだけは少しだけ園所有のスリッパが置いてあり、それを利用している方もいたりでバラバラでした
園からはスリッパを持ってこいとも園のスリッパを使っていいとも言われてないので無難に持っていくことにします
フォーマル売り場に見に行こうと思います!
904名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 19:37:29.04 ID:+MuG8fV6
フォーマル売り場じゃなくても、スリッパ売り場にも売ってるよ?
まぁ店にもよるだろうけど、ヒール付きも普通のペタンコ黒も。
私、フォーマル売り場で千円の買って、後からスリッパ売り場行ったら600円だった。
しかも形が可愛かったし、フォーマルの返品してきたよwww


ヘアスタイルねぇ…
もう私、面倒だからウィッグにしたわ。
上にプリシラのストレッチウィッググラムカールってあったから、カラーサンプル貰ってから買った。
まだ届いてないけど、乳飲み子抱えて美容院行けないし、家でも巻いてる時間も技術もないし。
905名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 19:42:48.00 ID:KzytmoxJ
スリッパ、デパートでお受験(してないが)用の黒のを
5千円弱で買ったら、後からネットで半額位のを沢山発見…
お受験用品サイトで色々売ってるよー
スリッパ、今後も参観日なんかで使うから買っておいた方が良いかも。
906名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 20:09:41.17 ID:+MuG8fV6
>>905 えwwwパンプスより高いじゃないか!
と言うか、やっぱりネットで探すと色々あるよね。

だからマタニティフォーマルも、いっぱいあるよ?
私が妊婦だった時も、フォーマルドレス楽天で買ったわ。
総プリーツの黒ワンピで、確か4000円くらい。
生地はそんなに良い物ではなかったけど、産後でも着れたし。
上はボレロジャケットがあったから合わせたよ。ボレロなら前開けててもサマになるし。
レンタルは時期的に予約いっぱいそうだよね。
907名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 20:24:04.66 ID:MZgeeaAq
>>906
うちもデパートやネットで買ったが
やはりデパートで試着する方がいい。
値段はどちらも約5000円
黒でかかとアリという条件。

軽さや履いた時のフィット感を求める。
908名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 02:51:45.61 ID:8hO8KYkL
うちのほうじゃ新しいクロックスとかもどきをスリッパ代わりにしてる人が多いかも。
でも入学式とか卒業式の服装には浮くよね。
909名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 04:52:50.01 ID:X5Uqme2T
おはようございます。
普段はカジュアルなので入園式に向けて子供のスーツや靴から始まり
自分のスーツや靴、バッグまで買い家計圧迫されまくりです。
まだネックレスを買っていないのですが慶弔両用でパールを買おうと思っています。
フォーマルなのでPパールやGパールは論外として
予算の都合上、かなりグレードの低い本真珠or高くない淡水パールor貝パールしか買えません。
真珠についてググったのですが、どれだけショボくても偽物よりマシとか
傷だらけの本真珠着けるぐらいならしっかりした貝パールのほうが綺麗など
意見も様々で困っています。
園行事以外ではお葬式ぐらいしか使う予定がないです。
地方ののびのび園なんですが貝パールでも大丈夫だと思いますか?
楽天で買おうと思ってるのですがオススメのショップがあれば教えてください。
910名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 07:18:38.05 ID:VEx4BlIP
そこまで誰も見てないでFA
強いて言えば集合写真でどう写るかが大事
そっちは皆隅々まで見るから
911名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 07:23:39.60 ID:zVLr1PUU
パールについては意見が割れるよね。
自分がいいと思うなら、それでいいと思う。
ちなみに、テレビショッピングサイトや通販のベルーナのカタログなんかでは、分割で本真珠が買える。
ネットで買うなら、やっぱり自分で見て気に入った形と値段で調べた方がいいよ。レビュー評価を参考にして。
私も見たけど、やっぱり傷が多かったとかあるよ。
だから私は母親に今回は借りて、後で本真珠をちゃんとした店で買おうと思ってる。
912名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 09:24:08.10 ID:qjfLLTEp
ミキモトをデパートの優待セールでゲットしたYO!
お客はおばあちゃんしかいなかったが。
ギリギリセーフ。

先週友人の結婚式でパールのネックレスが
いきなり空中分解して焦ったw
冠婚葬祭用のアクセサリーは予備も用意しておいたほうがよいと
教訓を得たよ。

服装も気になるけど、当日花粉症でくしゃみ連発しそうで怖い。
さすがにマスクもつけられないしな。
見えないマスクって効果あるのかな。。
913名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 09:44:30.65 ID:8Fkr6VS+
>912
今年じゃないですが、マスクのお母さんいました。
流石に写真の時などは外してましたが。

皆さん、ヘアスタイルはどんな感じですか?
先日、謝恩会があったのですが、毛先を散らしたアップヘアのママが可愛かった。
シンプルな黒のスーツでしたが、髪型が可愛らしかったので素敵に見えました。

でも、自分でアレンジできるかな。無理だろな。
914名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 09:51:32.98 ID:hXLpPAiC
Tシャツと短パンと麦わら帽子
片手におにぎり
髪型は丸刈り


今このスタイルが流行ってますよ(^O^)
915名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 10:07:49.39 ID:eHs1yFyd
>>913
私もヘアスタイル悩んでる。
自分は前髪パッツン胸下くらいまでのストレートロング。
ゆるくコテで巻こうかなと考えているけど、やっぱりアップの方がスッキリ見えていいのかな?
けど前髪がなー…クレラップのCMの子みたいなパッツンだから決まらなそうだ…
916名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 11:36:01.17 ID:ad1j6tlh
>>915
ハーフアップにして毛先巻けば?
917名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 12:04:29.55 ID:hqVyWKsg
私もぱっつんだ。
クレラップの子とはいわず、柴咲コウだと言い張るんだ。

私は低めの位置でお団子にして、スーツにつけるコサージュにお揃いか似たような
小さめの飾りをつけようかなと思ってる。

卒園式用のスーツを着て髪型を試行錯誤して鏡の前で検証した結果
童顔だからか、ふんわりさせると甘すぎだと分かった。
試してみるのをおすすめする。
918名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 13:20:34.54 ID:VJU/WnbZ
上で出てた楽天のバッグが売り切れてたorz

さっさと買えば良かったよ。
919名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 13:38:36.39 ID:hXLpPAiC
それ100均でも売ってるよ
920名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 16:33:48.07 ID:HjXb6t1m
ハーフアップの予定ですが、巻いた毛先がコサージュに重なるんですよねえ。どうするべきでしょうか。
コサージュの位置を下げると古くさい感じになりますよね?位置をずらすなら上側か外側のどちらが無難でしょう?
髪をフルアップにすると、アラフォーならではの貫禄が出そうで避けたいです。
921名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 23:22:09.77 ID:ubC3+rjN
上じゃない?
922名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 00:54:46.61 ID:Kfjimnhw
>>920
上げても髪にかかってたら汚ならしいよ。
下げるほうがアラフォーらしい落ち着きがでるのでは?
童顔か可愛い系の顔ならサイドアップという手も。
923920:2011/03/12(土) 11:17:48.50 ID:eh+dNlrS
>>921-922
ありがとうございます。なんとか髪にかからないようにする方がよさそうですね。
コサージュの位置だけでなくヘアスタイルの検討もしてみます。
924名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 21:13:33.99 ID:r1BcPqSz
ご主人が出席して、ノーネクタイの方いますか?
夫が制服勤務で10年くらい前のスーツしかない。
スーツじゃなくても入園式にふさわしい格好ってどんなんでしょう?
ちなみにアラフォーおやじです・・・。
925名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 21:23:10.98 ID:NdrOtGGL
>>924
これまで参加した入園・入学式では、男性出席者でスーツじゃない人、
ノーネクタイの人はさすがにいませんでした。
926名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 21:26:41.98 ID:j3MPw/Vn
>>924
今後も何かと必要だと思いますよ>旦那のスーツ

うちの幼稚園、小学校じゃ入園入学式でスーツ以外のお父さんって見た事無いです。
927名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 21:47:38.67 ID:lAHcA1hR
こんな時に卒園式。。。。。
928名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 22:07:07.31 ID:4t2Ulq3g
>>924
スーツじゃない男の人、悪目立ちするからやめた方がいいですよ。

一学年120人強の学年だったけど目立ってましたよ。
安いスーツでもいいから、購入されては?
929924:2011/03/12(土) 22:27:25.95 ID:r1BcPqSz
やはりそうですか・・・。
カネコマなんで10年前の着るか、一万位のペラペラスーツ買うか悩む・・・。
ホントは私だけ出席と思ったんですが、夫が子の制服姿見て休みとってしまった。
930名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 22:30:26.48 ID:gw2V/XHf
ネクタイとシャツだけ買って、10年前のスーツ着ればいいじゃない。
931名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 22:31:44.52 ID:j3MPw/Vn
男性用のスーツって、10年前でも大丈夫そうじゃない?
それこそ、ノーネクタイで出る覚悟があったのなら。

もしかして、ダブルで肩パットがガンダム並とかじゃないよね。
932名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 22:43:58.92 ID:FAqu9OdK
10年前のスーツに580円のシャツと100均のネクタイでも、
ノーネクタイやスーツ以外よりはよっぽどいい。
式=フォーマルな場で、ドレスコードはファッションセンスじゃなくてマナーだからね。
933924:2011/03/12(土) 22:48:33.50 ID:r1BcPqSz
エッ
10年前のスーツ、おk?それなら俄然やる気でます。
スーツも流行あると思ってました。たしか3ツボタンのシングルのはず。
休みの日、きせてみます。
934名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 22:52:08.01 ID:ch2owUL9
ペラペラスーツでいいんじゃね?
今のスーツって1万円でもそんなにペライもんじゃないし。

それに、よその園児の父親のスーツがどんなだったかなんて覚えてないよw
ノーネクタイは目立つけど、スーツの質なんてよ〜く見なきゃわからないし、
保護者なんて我が子だけしか見てないからw
935名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 23:33:36.61 ID:0J4WANX9
10年前ならシャツもネクタイも大丈夫だよ。
936名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 08:12:44.04 ID:ha91f5gK
うちの夫も幼稚園の卒園式で着たスーツを中学校の卒業式でも着ました。
九年間同じスーツ着てます。(仕事はスーツではないので。)
937名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 10:46:58.87 ID:4sioS+Hu
最近のは細身で腰がシェイプとかの流行はあるだろうけど、親なら大丈夫だよ。
938名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 11:39:41.48 ID:NvHXpVIQ
昨日、中学校の卒業式でした。
私は着物を着ていきました。昭和のお母さんみたいな、黒い羽織を着ていきました。
着物の方4名。浮くかと思っていたけど、大丈夫でした。
着物を着ていこうと思ってる人、がんばってください。
939934:2011/03/13(日) 12:20:35.72 ID:h8cMd+2t
みなさんありがとうございます。

くたびれていない限り、10年前の父でいきます。くたびれていたら1万スーツで。
940名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 14:49:51.23 ID:Klrsqd2W
>>938
なんで黒い羽織まで着たの?
941名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 16:28:48.82 ID:gZdr1AyQ
>940
寒かったからじゃない?
私も2年前の卒業式は寒くて体育館で凍えてた。
行き帰りはコートを着てたら汗かくくらいだったんだけどね。
だから、今年は紋付き黒羽織を防寒用に持っていこうかと思ってる。
羽織なら、室内でも脱がなくていいし。
942名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 20:54:42.83 ID:xQOZaMil
今日、美容院に行って「ボブにして下さい」って言ったら鳩山夫人になった…
違うとこに行きなおして、カラーして切りなおす!
パーマあてたいけど、この短さじゃ厳しそう…
母さん涙目…クソゥ!

こりゃ最悪ポニーテールウィッグかな?
とは言え、北海道には荷物届かなさそうだ…
943名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 21:05:53.87 ID:Klrsqd2W
鳩山夫人ワロタ

夫人は美人だし、年いってからボブにすると、
よくってもあんな感じだと思う。

見慣れないだけだよ。ご主人の感想はどう?
944名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 21:25:47.94 ID:8R73TsKk
明日、美容院でパーマの予約入れてるんだけど当方長野。
節電の範囲外とはいえ、余震も続いてるし子供と離れるの不安すぎる…。
入園式、ぼっさ髪でも皆一緒に迎えられる方がいいかなーと思ってしまう。
うちの方はみんな外で遊んだりしてるので、自分が神経質すぎるだけなのか。
945名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 22:38:03.15 ID:xQOZaMil
当方25でございますよ…ウワーン。・゚・(ノД`)
年末に明るい色から黒染めして、やっと見慣れてきてこの仕打ち。
おのれディケイド!

てか美容院に子供って連れて行かないの?
ウチは予約ん時に子供連れって言っておくよ。
DVDとか本とか置いてあるし。
2歳3歳だけど、それなりに大人しく待っててくれてる。
946名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 22:45:10.16 ID:xQOZaMil
ちなみに鳩山夫人は旦那発言。玄関で出迎えして、ドア開けた瞬間に言われた…
子供と「ポッポー」言ってふざけてるわ。泣きたい…
947名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 22:47:23.14 ID:hFkDLyvX
子連れOKな美容院の方が珍しいかと
948名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 22:55:56.39 ID:QuxdS+Uv
入園式に主人も出席します。
初めてで全く解らないのですが、友人達に「白いシャツはおかしい」と言われました。
白は卒園式とかだよ。と。
そういうものなんですか??
友人達が言うには、「青かピンク」と言われました。
白しか用意してなかったので、それに合うネクタイをショップで店員さんと選んだ後だったので
シャツもネクタイも買いなおしか〜〜とガッカリです。
白で行く方がいらっしゃったら、教えてください。
949名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 23:05:09.89 ID:bu048I7u
>>945 鳴滝乙w
美容院、息子が赤ちゃんの頃は連れて行ってたな。
特に子供向けの待合スペースはなかったけれど、手の空いた美容師さんや
お客さんが何かと構ってくれましたよ。
1歳を過ぎてからはじっとしてなかったので、2歳半で入園するまでは親に自宅へ
来てもらってお守りをしてもらっている間や、夫が休みの日に行ったりしました。
息子も今は小学生になりましたが、「あの赤ちゃんがもう小学生だもんねぇ…」と
美容師さんも感慨深そうです。

>>946 イ`
ちょっと前なら楠田枝里子って言われたのかもしれませんね。
950名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 23:19:51.19 ID:q0f+Fr7P
>>948
そんな時は、「入園式」でイメージ検索するのよ。
するとどうでしょう、白シャツのお父さんたちが園児と写ってる写真がたくさん!
ってことで、白でいいよw
951名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 23:25:53.42 ID:QuxdS+Uv
>>950
ありがとう。
これで安心して眠れます。
952名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 23:51:21.32 ID:uBpWFnoG
「青かピンク」という友人は本当に友人なのか
953名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 23:59:07.96 ID:z58DWsVw
色々悩んで準備してたのに、卒園式自体が無くなりそうだ。
明日から当分休園だって…
954名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 06:46:35.32 ID:GGXl4+ph
剛毛でパーマかけたらチリチリになった。
おっはーの山ちゃんみたいな感じ。
955名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 09:55:47.34 ID:JWHP3dAS
>>945のとこみたいな子だったら、私も連れて行ってる。
いきつけの美容院はジブリのビデオを子供がいなくても流してるし。
(店長がファン?)
いつもの担当の美容師さんにも「連れてきて大丈夫ですよ〜」と言われている。

でもうちの子は無理。
ビデオよりも目の前の薬品、鏡、シャンプー台に興味津津で、
何のためらいもなく手に取るだろうことが予想される。
もちろん店内くまなく走りまわることも間違いない。

普段はスーパー行くにも必ずカートに入れたり、抱っこしたり、
1対1で対応が必要な子。

行く前によく話合えってのも無理。
こんこんと諭すってのが通じない。
こちらの言うことはほとんどわかっていない。
これで3歳児。
これで入園を許可してくれた幼稚園には感謝。
956名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 11:09:36.83 ID:E0gzkxRu
>>944です。
上の三歳児だけなら一緒に連れていけるかもしれないけど
下の一歳児は無理だw
美容院自体SCの中にあるような所なので子供と旦那はSCで過ごしてもらうしかないんだけど
三時間近く旦那一人で子供二人抱えてSCで遊ぶのはきついかと…w
あと、もし何かあった場合に外ではぐれたら合流が大変そうなので
自宅で待っていて貰っていざという時には歩いてでも私が戻った方がいいかと思ってた。
そこまでドキドキしながら美容院行くのもなあ。

…と悩んでいたけど、夜勤明けで9時には勤務終わる筈の旦那から未だ連絡ないwww
予約時間に間に合わなそうなのでキャンセルだなこりゃ。
957名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 11:45:44.48 ID:dxDJMINq
今週卒園式。
震災のことを考慮して、服装などは華美にならないよう自粛すべき?
ブラックフォーマル+パールアクセ+生花コサージュはおk?
958名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 11:49:25.88 ID:yuDz6Fa/
もともと厳かな場なのだから、卒園式らしい服装ならば全く問題ないでしょ
服装を考える余裕のある地域の人は普通にしていれば良いと思う
959名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 11:50:10.71 ID:3VP25j7i
徒歩圏内に託児所付の美容院がある私は恵まれてたんですね・・
いつも子供がいるので子持ちママさんはみんな利用してる模様。
960名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 12:03:23.74 ID:e4z5ys9H
↑なんなの?こいつ
961名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 12:04:23.01 ID:dxDJMINq
>>958

最初から予定していた通り、普通で行こうと思います。
被災者の方には慎んでお悔やみ申し上げます。
962名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 12:10:51.08 ID:B/uMgPhH
地震が考えられる地域ならヒールだけはやめておいたほうがいい
子供も普段の運動靴にさせる
963名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 12:17:39.30 ID:3VP25j7i
>>960
引っかかる書き方でしたね。ごめんなさい。
964名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 13:52:30.04 ID:2vgoVJEQ
普通に肩ぐらいのセミロングですが
おろして行こうと思っていました。
もちろん、ブローなどで整えて。

これって手抜きなのかな。
みなさんのカキコ見ていたらアップとか、お団子とかパーマとか・・
965名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 14:02:06.80 ID:SjVWXQAE
礼装はまとめるものっていう意識があるしね〜。
あと、必ず礼をする、しかも何度も。
その都度、顔にかかった髪をかき上げるわけだけど、あれは傍目から見ると良いものではないよ。だからまとめていくってのもあるのよ。

ここ5年で入卒園式に3回ずつ、入学式に1回出席。
グレーのスーツ1着をコサージュの変更だけで延々と着回してるw 毎年同じでも気にしない。
自分にとってコサージュは重要だ。
966名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 14:38:08.17 ID:WlLhbOx3
>>965
いえてる。
おろしているのと下ろしてないのとはやっぱりイメージ違う。
髪アレンジが苦手、でも美容室も・・って人でも最近じゃ簡単によそ行き風にできるやりかたもある。
1つでくくって根元に少量髪を巻きつけるとか、夜会巻き用のコームつかうとか。
それかハーフアップだけでもいいと思う。

かくゆう自分はこの時期になってばっさりショートにしてしまったのでフォーマルなスーツに
カジュアル使用のショートが合うかどうか・・。いつもワックスでボリュームだしてたけどタイトびするしかないか。
967名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 14:47:01.95 ID:t0o91B8P
若いママならまとめ髪もいいんだけど
それ以外だと実際はオババ臭さが増してる人が多い
それはそれで見苦しい
968名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 16:06:57.24 ID:7MjXqjCB
>>967 いい年の大人なんだから、もう、見た目よりもマナーが大切じゃない?
お洒落は、自分達の写真撮影の時にすればいいよ。
式典で何回も金八やってる方が見苦しいわい。
969名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 16:49:02.05 ID:ZQ+UE8Jo
>>968に一票
970名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 18:47:25.54 ID:HAiC3weL
前髪までストパーかけちゃったら
針金のようにまっすぐになりすぎorz
肩に着くくらいの長さで、ハーフアップにする予定だったんだけど、
こりゃ前髪だけポンパドールにするしかないな。
計画停電の時間が、卒園式前の支度の時間に掛からないと良いんだけど…。
両脇は耳に掛ける予定だから、金八にはならないと思う。
971名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 20:26:29.73 ID:TAqhdhKC
来年、卒園入学なので、参考に覗かせてもらってるのですが、
みなさん子どもは卒園式と入学式、同じ服装でしょうか?
それとも、違うものにしますか?

替えるのだったら、親と同じように、卒園に黒系、入学にパステルが無難でしょうか。
972名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 20:37:55.37 ID:nfTWtFs/
恥ずかしい質問かもしれませんが、失礼します。
かなり前に買ったもので、黒のローファーパンプスがあるんですが、
パンプスタイプでもローファーだとカジュアルってことでNGになりますか?
ローヒールで見た目はかちっとしてていけるかなと思ったのですが。
973名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 21:03:43.56 ID:2XapA53s
ローファー・・・・・それはさすがに女子高生まででしょ。
大人が正式な場でローファーって、恥ずかしいよ。

そんなもの未練がましく持ってないで、捨てなさい。
974名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 21:20:13.23 ID:64HYU5AV
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkdLeAww.jpg
子供の入園式にこの上着で大丈夫でしょうか?生地は少し薄いです。
色はベージュです。
また、ワンピースか何か買い足そうと思うのですがどんな物がいいでしょうか?
初めての書き込みでおかしい所があるかもしれませんがアドバイスお願い致します。
975972:2011/03/14(月) 21:21:28.76 ID:nfTWtFs/
>>973
ちょっと調べてみたら、ここのサイトの一番左のものと同じタイプです。
ローファーじゃなくてモカシンというみたいですね。
本当に無恥ですみません。問題ないですかね・・・?
ttp://bell-port.jp/SHOP/rs-640-641-642.html
976名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 21:45:27.34 ID:e4z5ys9H
>>974
上着に合ったワンピースを見つけるのは難しそう。
やっぱり同じ素材の生地じゃないと変だよね。
インナーをフリルのブラウスにしてスカートは出来たら黒かグレーのプリーツスカートとか?

>>975
サイトに載ってるようにパンツスーツならモカシン合うけど
スカートスーツ、特に甘めなデザインにはちょっと合わないかなぁ…
まあ、他人の服装チェックするほどジロジロ見るような人いないし
仮にいたとしても「自分はこれでヨシ!」と思えるならモカシン履いてもいいんじゃないかな。

977名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 21:47:11.74 ID:2XapA53s
>>972
これなら大丈夫。
どちらかというとビジネス向きだけど、OKです。
978名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 21:49:40.83 ID:SjVWXQAE
>>974
かわいいね。でも単体だとカジュアルな雰囲気があるね。
相応しいコーディネートは難しそうだな〜。黒いシフォン使いの華やかなフレアスカートとかが似合うと思う。
ワンピは無理そうだ。こういった素材のワンピは単品では中々みかけない。

>>975
問題はないけど、若向きじゃない? 就活に向きそうな感じ。
とりあえず予定している服と合わせてみれば良いのでは。
979名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 21:50:44.08 ID:DmqXeF6e
>>975
問題あるのかなぁ…私が履いているのもこのタイプ。
一般的なパンプスが足に合わず、痛くて歩き辛かったけどこれは大丈夫でした。
スリッパに履き替えて屋内で行われる式に出るのであれば、そこまで目くじらを立てられる
こともないように思うのですが、やっぱりダメなのかしら。
980名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 22:06:56.65 ID:Ew+vMd7+
今度の土曜日、卒園式です。
気温が上がる予報なのでジャケット+ワンピースをやめて
ジャケットをニットボレロにするのはおかしいですか?
ワンピースはラベンダー色柄でボレロは黒です。
981名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 22:14:59.96 ID:cRjOqIzS
>>976
>>974
アドバイスありがとうございます。
ブラウスとスカートを買い足そうと思います。
ありがとうございました。
982名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 22:17:08.45 ID:cRjOqIzS

>>974 ×
>>978
ミスです
すみません
983名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 23:18:24.98 ID:jE4bRH8P
>>974
私も同じような素材のオフホワイトのジャケットとワンピのセットを購入しました。

私のは、黒のシャンタン素材のワンピです。
同じジャケットの3点セットはワンピの他に黒のシフォンスカートが
セットになっていましたよ。

私はアラフォーだし、明るい色は似合わないので黒にしましたが
明るい色のシフォンスカートもあうと思いますが、どうでしょう。
984名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 23:42:36.29 ID:JSrDz/0A
しまむらで巾着付きのグレーのスリッパ購入した。ミッフィーちゃんのw
公立の緩い園なのでなんでもいいみたいだけど、黒よりはホコリ等が
目立たないかなと思ってグレーに。
985名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 23:45:12.64 ID:D6Qp4Loa
オババ臭いけどまとめ髪>>>>無駄な若作りでダウンスタイル
だと思う。
正装時の髪型はお辞儀したときに顔にかからないスタイルってのが常識。
ハタチぐらいの若い親ならまだしもアラフォーがダウンスタイルだったらひくわ。
986名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 00:40:18.89 ID:yqukXBCF
たかが子供の入園式で
987名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 06:18:42.42 ID:MAKO8h6+
たかが入園式されど入園式
保育園か幼稚園かで違うけど
見てるお母さんはいますよ。
そして、子供に影響が少なからず影響がありますよ
両方に入れてみてわかったのは
保育園は結構ゆるいけど
幼稚園は皆ピシッと決めていたと思います。
988名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 07:10:44.98 ID:n2sFGog0
>>980
ニットはカジュアルだね。やめたほうがいいと思うな。
989名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 07:15:03.53 ID:n2sFGog0
>>971
子どもも卒園は紺、入学はライトブルーにしたよ。1着で済ませる人も多いし、親それぞれの考え次第。
来年なら、今年の売れ残りを安く買っておけばいいんでないw それなら2着も厳しくない。
連投ゴメソ
990名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 09:57:16.40 ID:btxDz1bN
>980
ニットはないよ。ジャケットで。
991名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 12:41:22.31 ID:J3kLqeVq
入園式にグレーのスーツ(ごく一般的な襟付きのもの)で白いコサージュと
中に小さめのフリフリブラウス+3重の真珠風ネックレスで行こうと思っていましたが、
ジャケットのボタンをしめてしまうとブラウスが少ししか見えず、暗い印象に感じます。

前を開けておくといい感じで店で試着した際には開けていても大丈夫!と言われて買ったんですが
やはり非常識な様な気がしてきました。どうでしょう?
992名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 12:56:27.70 ID:e8zt9+fA
>>987
幼稚園にもいろいろあるから。


ところで次スレ立ってないよね?
私は立てられないので、出来る方お願い!

スレが無事立つまでは書き込み控えて。
993名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 13:09:05.63 ID:YmEibTp5
>>992 ノシ

新スレ立ててみる。
994名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 13:16:06.14 ID:YmEibTp5
出来ました。
新スレ
【入学式入園式】何着る?2011【卒業式卒園式】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1300162313/
995名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 13:20:18.42 ID:2b98x1+3
>>994
乙です!
996名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 13:40:49.51 ID:faveHrao
>>994
ありがとう!
997名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 13:43:47.97 ID:e8zt9+fA
>>994
乙です!
ここの最初の方に誰かが貼ってくれてたテンプレ、
このスレで出た話をちょこっとだけ書き足して貼っておきました。
他にも何かあったら補足お願いします〜
998名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 17:27:31.77 ID:MAtOHAgR
>>972です。
色々なご意見ありがとうございました。
着る予定のスーツが届いたので、早速合わせてみたら
まったくそぐわなかったので買い直そうと思います。
頭で考えるだけじゃうまくいかないものですね。

スレ立て乙でした。
999名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 17:47:45.66 ID:btxDz1bN
>>994
乙!テンプレも乙です。
1000名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 20:23:25.99 ID:cIURo8Di
ピザワロタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。