【オサレ】ファッションについて語ろうpart2【ダイスキ-】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児中だけどオシャレしたい!オシャレダイスキ!
そんなママ達がお洋服、靴や小物、ヘアスタイル、お気に入りのお店やブランドなどについて語り合うスレです。
雑談、質問、相談なんでもおk。

ダサを自覚している人、ちょっと勉強中…という方はこちらへドゾー↓
【せめて】第48回ダサママ反省会【小綺麗に】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1291360303/

低年齢児餅のママンも、高学年餅のママンも仲良く使ってください。

荒しは華麗にスルーいたしましょう。
次スレは>>980が立ててください。

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238575059/
2名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 23:51:38 ID:3zbEN6EO
>>1さん乙です

オサレスレはあんまりにぎやかにならないな〜
3名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 10:15:18 ID:V9Ip03Pp
みんなバッグどこの持ってますか?
やっぱりゴヤールとか?
4名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 13:05:40 ID:DVpvyzNt
私は恥ずかしいけど何年か前に買ったGILFYの大きいショルダー。子@1歳1ヶ月が舐めたりかじったりひっぱったりするので、しばらくはこれで我慢。
落ち着いたらいいバッグ買いたいので、私も知りたいage〜
5名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 14:00:23 ID:duUs4N+M
>>3
6名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 14:04:01 ID:duUs4N+M
>>3
私は独身の頃から使ってるトラベルラインだ…
普通にガンガン洗濯してるw
L.L.Beanの名前トートもあるけど、ショルダーにしにくいんだよね。
ケイトスペードもかさばるし、結局使い慣れたのが一番いい。
7名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 14:14:12 ID:9sa7PNzE
>>3
ゴヤール素敵だよね。
わたしは昔買ったmoussyの本革、あとPORTERを使ってる。
値段張らなかったのにどちらも丈夫で重宝してます。

話は変わり。
去年の終わりに軟骨ピアスを開けたので今年はピアスにハマりそうだなぁ。
ちなみにアウターコンク。
ピアス好きな人いますか?
8名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 15:25:20 ID:RZ7CACrZ
>>1
乙です!

>>3
私はもっぱらバレンシアガのシティ。
いくつかあるので気分によって色を変えてる。

>>7
私もピアス好き。耳たぶにしか開けてないけど。
赤に引っ張られていつ耳がちぎれるかと不安w
9名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 15:55:27 ID:V9Ip03Pp
>>6
ケイトかさばるんですね〜。
値段もお手頃だし、これなら汚されてもムキー!とならなそうと買おうと思ってました。
10名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 17:56:50 ID:duUs4N+M
>>9
デザインにもよるし、好みもあると思うよ〜
自分はあのオムツ換えシートは不要だった。

私は春になったら白ゴヤール買いたい。
11名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 03:40:08 ID:Uv0LVm2F
私もゴヤール購入予定。
あとブランドこだわり無しで斜めバックも買おうかなぁと思ってる。
12名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:12:42 ID:Ix4bnXa1
ゴヤール軽くて合わせやすそうでいいなぁ。
近くに実物を見られるところがないので、なかなか買えないー。
13名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:54:37 ID:RGEfmsBr
ゴヤール大人気だね。
色も種類も多いから、あまり人と被らないし汚れにくそうだから私も欲しいなぁ。
14名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 13:04:28 ID:RGEfmsBr
ゴヤール大人気だね。
色も豊富だから、人と被らないし汚れにくそうだから欲しいなぁ。

斜め掛けは良いよ!
わたしは自分の貴重品は小さめ斜め掛けバッグに、子の荷物は手提げにって分けてます。

あぁ早く春物の洋服が着たい!!
ヨチヨチだけど子が歩けるようになったから今年はオシャレしたい…
15名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 15:03:07 ID:Uv0LVm2F
>>14
どこの斜めバッグですか?
16名無しさん:2011/02/01(火) 13:57:51 ID:wKlZx/JF
都市銀行管理職の学閥 
企業名 東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島 筑波 早大 慶應
東京三菱UFJ 233 170 58 31 18 19 13 22 16 12 5 1 0 149 213
三井住友銀行 92 43 49 55 19 32 24 4 20 14 2 12 0 55 92
みずほ銀行 75 36 23 23 15 9 9 10 7 4 4 2 0 66 75

政府系金融機関管理職の学閥
企業名 東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島 筑波 早大 慶應
日本政策銀 51 21 15 0 18 0 4 2 0 0 7 0 0 11 15
国際協力銀 16 5 4 0 5 1 0 0 0 0 0 0 0 6 8
農林中金 21 10 13 1 9 1 3 0 2 0 8 0 0 13 6
商工中金 21 0 2 0 13 0 7 6 1 3 1 2 0 7 6

保険会社管理職の学閥
企業名 東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島 筑波 早大 慶應
東京海上日動 113 93 50 39 21 12 17 10 12 5 5 4 1 84 152
損保ジャパン 41 68 18 35 31 16 31 20 14 17 10 5 0 144 157
三友住友海上 20 22 9 8 8 7 4 5 4 3 5 2 2 38 66
日本生命 24 16 41 15 5 15 5 1 2 5 6 0 0 16 17
第一生命 16 7 4 3 8 7 6 1 0 0 1 0 0 19 44

総合商社管理職の学閥
企業名 東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島 筑波 早大 慶應
三菱商事 79 55 24 9 1 7 6 9 6 3 1 0 0 59 70
住友商事 45 38 42 26 3 23 2 1 3 4 1 1 0 46 56
三井物産 31 21 12 8 2 5 4 4 8 0 2 3 0 27 40
伊藤忠商事 28 21 15 28 4 12 3 19 9 2 3 0 0 30 43
丸紅 34 54 27 33 4 9 6 3 7 2 3 0 0 55 67

企業名 東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島 筑波 早大 慶應
17社合計 947 680 413 317 191 171 147 121 111 77 67 32 3 832 1141
17名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 21:14:09 ID:AkDX3CYj
ゴヤールのグリーン買った。びっくりするほど軽い!
ママバッグに人気なの本当わかる。

>>7
ピアス好きだけど、抱っこした時に邪魔になりませんか?
18名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 14:35:56 ID:isrQ2FGS
7です。
>>17
我が子はなぜかピアスを引っ張らないんですよ。
だから一歳になったくらいでピアス復活。
そして勢いで軟骨に開けた次第です。

ただ、大きなフープ・ぶら下がりタイプではなくワンポイントやボディピアスを常に付けています。
19名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 17:28:55 ID:Y6pvtvOF
羨ましいです。
今妊婦だけど子育て中はピアス休む予定なんですが、
穴がふさがるんじゃないかと心配中なので…。
20名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 19:03:10 ID:isrQ2FGS
またまた7です。
>>19
ピアスを開けてからどのくらいの年数が経っているかですよね。
部位にもよるとは思いますが私の場合、開けてから五年以上経過したホールだったので一年外したままでも大丈夫でした。
21名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 00:05:10 ID:iWNPOO1z
ピアス大好き!
ただ周りにはなかなか好きな人がいないから、かなりひかれる・・・

参観日など行事ではいつも髪で隠してる
数も減らしたし、自分の好きな事だから隠す必要ないのかもだけどTPOは考えなくては・・・と

インナーコンク開けたいなぁ
22名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 00:27:10 ID:BdBu8vKX
>>19
子育て中は休む理由は何ですか?
私も、妊娠中、いい案がないか、ここで聞いたよ。
私の場合は、子供が、知らずに落としたキャッチを、飲み込んだりするんじゃないかと心配だったんでね。
フープタイプの、キャッチがないやつなら、落ちないよ、
と聞いたので、早速購入して、つけっぱなしだよ。
しかも私は金属アレルギーで、メッキやシルバーがダメだから、プラチナか18金以上じゃないとダメで、
個人的には、金色より銀色が好きなんで、プラチナが好みだけど、
そんな大きいプラチナは買えないので、
楽天とかで、安く売ってるフープタイプで、すごく小さいのを買った。
多分子供には引っ張るほど見えてないのかw
赤ちゃん時代は、一度も引っ張られることはなかったよ。
23名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 00:49:04 ID:4s06siFt
>>22
あなた日本人じゃないでしょ
24名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 00:50:35 ID:afgxDkDK
>>22
同じ理由です。
元々雑な性格なのでキャッチを落としてしまうんじゃないかというのと
だいたい出かける時にピアスをするので(24時間付けてる方もいますよね)
自分に割く時間が少なくなるならピアスの優先順位を下げようかと思ったんです。
私も金属アレルギーでプラチナのみ可なので、余計…。
22さんは睡眠時も着用ですか?私も独身の時はそうでした。
25名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 01:45:15 ID:BdBu8vKX
>>24
>>22です。
基本、つけっぱです。
めんどくさがりなんでw
それでも子供がいない時は、出掛ける前に付け替えたりして楽しんでたけど、
子供生まれたら、正直そんな暇ないなぁ、
でも、外しっぱなしにしたら、穴が塞がるかもなぁ、と悩んでいたんです。
でも、世のお母さんたちでも、ピアス開けてる人たくさんいるし、
きっと乗り越える方法はあるはずだ!と聞いてみたら、そういうアドバイスでした。
フープつけっぱって、まぁお洒落ではないかもしれないけど、
服の脱ぎ着とかで引っ掛かっても取れないし、耳をいちいち気にしなくていいから、
子供が手がかかるうちは、かなり楽だと思うよ。
26名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 15:03:42 ID:0lYip2qQ
>>21
えっ・・・ピアス引かれるの?
私も10個ぐらいあいてたけど、最近は小粒のか小さいフープ5個ぐらいにしてる。
10年くらい前は00ゲージまで拡張してたけど、今は8ゲージぐらいまで小さくなったから
へそピを耳にしてる。
近所の同い年ママも、同じ(耳にへそピ)でびっくりしたな。
27名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 23:15:36 ID:wpETEggt
>>26
片耳一つずつなら引かないけど、幾つも空いてたら引くよ…
まぁ地域性や年齢もあるのかもしれないけどね
28名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 23:46:55 ID:xkkMUaOl
アウトロー的な性向があるようには見られると思うなあ
いくつもいくつも、軟骨までとなれば尚更
我が子が「そういう親御さんに育てられているお子さん」という色眼鏡で見られるのも普通
その点を分かった上でやる分には、いいんじゃないかな
引く人に対しても、そりゃそうだよね・・・と受け止める矜持があればおk
見た目で差別するなんて!って感じだと、その考え方に対して引く
あちこち穴を開ける自由と、それを見て引く自由は同じものだよ
全く気にしない人もいるtだろうし、
付き合えない人とはずっと付き合えないだろうし、
人となりを知って好いてくれるひともいるだろうし・・・
大人なんだから、好きにすればいいんだよ
29名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 16:33:47 ID:U1F6cOf4
自分は今は左に3つ、右に1つあいてる
小さい石をぽちぽちっと。
派手なのしてないせいかそんなに目立たないし引かれた事もない(多分)
ママ友とも長い付き合いあるし遠ざかられたりも今のところないなぁ
30名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 02:36:43 ID:FdHX9ooT
他者優先座席に座っている以上多少は気を配った方が良いと思うよ。
別に妊婦じゃなくて第三者的にそう思う。
別にそれ以外の席だとそうまでは思わないけど。
31名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 07:42:48 ID:kfSdU22w
ん?誤爆?
32名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 15:29:18 ID:vQJRy62k
ピアス穴をあけていてもヒかないけど
こちらがあける気ないのを知って
「あけなよ!絶対いいよ!!」って押し付けがましいのは
非常にヒく。
なぜかこういう人、多い。
なんて言われようとあける気ないんだよ。
33名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 14:43:43 ID:YxF5U7SY
既婚2chよりこのスレが過疎ってるのってやっぱり
そういう余裕が無くなるからなんでしょうか…。
34名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 15:37:28 ID:e2ws8bhN
>>「あけなよ!絶対いいよ!!」

いるね。そういう人。
学生時代からいた。
穴あけるの痛そうだからイヤだ。
35名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 18:13:25 ID:a4zYUIOA
子供産んでから、耳の上の軟骨、鼻、ヘソは付けるのやめた。
自分は付けたいけど、子供が少しでも色眼鏡でみられるのが嫌だから。
以前の私と似たような格好の母親より、上品な格好の母親ばかりの園だからなるべく浮きたくない。
36名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 19:08:02 ID:YxF5U7SY
偉いですね。

ところで、みなさんネイルっていつぐらいに復活されました?
独身からずっとネイルサロン通いだったんだけど臨月になって
ストップ中です。(今何も無い状態)
37名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 23:48:23 ID:O6MQM3zX
いま臨月で、ってことは第一子だよね?
授乳してるあいだはこどもを預けるのもままならないし、離乳食がはじまったら手でごはんをあげることもあるし、
伸ばしたら顔を引っ掻いてしまうこともあるし(自分は気をつけててもこどもが勢いよく飛びついてきたりするとよけきれない)
なんだかんだでなかなかネイルはできないとおもう。ていうか無理。

かくいうわたしの場合はこどもが2歳になってからジェルネイルしてもらいに行くのを復活させた。
といっても自爪がすごくうすくて弱いので割れてしまうのを防ぐための補強程度に。
それまではなんにもできなかったなー。
あと、周りをみてもネイルサロンに通ってるお母さんなんてほとんどいないよ。
38名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 01:40:31 ID:nji4C/ug
私は10ヶ月くらいでサロン通い復活した。
月1、カルジェル。
お直しでギリギリまで短くしてもらうから育児に困るまでは伸びない。

ただ、私は実家の側に住んでて暇な実母がちょいちょい面倒見てくれるし、旦那も割と協力的な
比較的恵まれた環境だからもうすぐ三歳の今まで続けられているのかも。
あとママ友でネイルサロン通ってる人はいない。
自分でやってる人は少人数。

サロン通いたいけど預け先がないって話はよく聞く。
39名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 02:26:37 ID:JCXVbvGs
36です。

独身からずっと通っていたサロンの支店が、最近になって歩いて行ける近所に出来たので
いづれ行けたらなぁと思ってたんですが、
やっぱりなかなか出来無さそうですね〜。
友人で2人の子持ちがいつも、「唯一のリラックスタイム」と言って
通ってるので良いな〜と思ってたんですが、きっと色々調整して
行ってるんでしょうね…。
40名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 13:45:34 ID:3Hsddjzg
正直こどもをしょっちゅう預けて自分はネイルサロン、って母親がいたらちょっと呆れる。
幼稚園なんかで派手なネイルしてると浮くとおもう。それこそ上に出てたピアスみたいにこどもが色眼鏡で見られても仕方ない。
ピアスは髪で隠せるけど爪は隠せないしね。
まぁなにごともほどほどに。
41名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 14:22:03 ID:LV9chRl4
>>40
トメ乙。
42名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 14:46:44 ID:q350UbMd
ゆうこりんみたいに短い爪でマニキュア位なら可愛いじゃん。
私は素手で米とぐからマニキュアしないけど
米とぎ機使えば全然おkだもんな、いい時代だよ。
43名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 16:00:43 ID:zXYnJY9U
うちの幼稚園@地方都市中心部
半分以上のお母さんがネイルいってると思う。
だいたいがシンプル短め。と言ってもキラキラ程度はしてる。
園ママになるとみんな案外暇なんだよね。

ネイル行くと数日テンションあがるし爪のオサレも楽しいよ。

44名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 22:31:17 ID:imMs8ZNl
私はジェルキット買って、子供が寝たときやってるよ。
ジェル簡単だし。時短&節約。
不衛生な長ーい爪じゃあるまいし、ネイルしてるだけで色眼鏡で見られるなんてw
ピアスや爪だけで、少しの幸せ感じられるなら、私はいいと思うけどなー。
爪がきれいなお母さん、いいじゃん。
45名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 04:52:03 ID:BoyaonZj
40だけど、誤解をうんだようですまなかった。
「あまりにも」派手なネイル、って意味だったんだ。たとえば超長いとか3Dアートとかギャルギャルしいやつ。
それで家事できるの?!ってレベルの。
自分もサロンでジェルネイルしてるからネイル自体は悪いと思ってないよ。
手先きれいだとうれしいしサロンに行くひとり時間も大事だし。
言葉足らずでごめんなさい。
46名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 18:06:12 ID:+GFhG1QI
私は短い爪に濃いダークカラーのマニキュアが好きで
小豆色やネイビー、パープル、後アナスイのラメも好きだったんだが
DTP職についてから紙についちゃう事がある為出来なくなったorz
あ〜塗りたいな〜
47名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 01:54:14 ID:J7ugro9U
>>44ジェルネイルの一式いくらくらいの買いましたか?
手をだしたいけど、ピンキリすぎてどれがいいやら…
48名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 15:15:21 ID:+tyY/jn+
>>47
ライトが8000円、筆とエタノールとジェル買って1万くらいかな。
その後、ジェルとかラメとか買い足す感じ!
今はドンキやソニプラ、ロフトにも沢山あるよ〜。
サロン行くとだいたい8千円かかるから、安上がりだと思う。
ただ難点は、1ヶ月持たない…。私の場合、飽きてきたころにペロッと剥がれてくるので、不満はないけどね。
あと、フレンチ難しくて出来ないorz
49名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 17:49:40 ID:J7ugro9U
レスありがとうございます。
特にメーカー等気にせず買いましたか?
パルコの中で、UVライト付き最低限セット+2カラーで12000円だったんですが、そんなもんみたいですね。
本とか買いましたか?説明書のみで大丈夫な感じですか?
1ヶ月もたなくても、腕さえ上がればサロンに比べて激安なのがいいですね。家でできるし。
やっぱりほしいなー。
50名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 21:12:25 ID:+tyY/jn+
>>49
メーカーは詳しくないけど、私は一番安いのにしたw
化粧板で聞いてみたらいいかも。
不安なら本買ってもいいけど、ネットで探せばのってると思う。
私は2回くらいサロン行って見て覚えた。それくらい簡単だよー。マニキュアは乾くの待ったり臭いがキツいけど、ジェルはすぐ乾くし、臭いもないからいいよね〜
51名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 16:58:06 ID:W9/koNY3
ありがとうございます。化粧板いってみます。
わくわくしてきた!
春は服もかわいいし楽しみ
52名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 22:02:52 ID:BXQ+CGE4
いいですね、育児しててもできる範囲でおしゃれ楽しみたいですよね!
自分は背が低いこともあって、カジュアルな服が多かったんですけど少しずつ
TPO、年相応を意識してきれいめな物も取り入れてきました。
抜け毛が気になるのでショートにしたら小ぶりなピアスがほしくなって、
メイクも変えたくなってアイシャドウとか色味のつくリップ買ったりホント楽しい。
ただちょっと子供のためにも貯蓄しなきゃなと。
しかし春に向けてベージュのバックがほしい!
お手ごろな(3万前後)デイリーバックありますか?
53名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 22:23:20 ID:8xs4vQDt
春から子が幼稚園入園。入園式用にフォーマルなスーツを買わなきゃと思っているんだけど
下の子を出産したばかりで、体型もだるだる。このサイズでそこそこ高いフォーマルを買うの迷ってる。
レンタルにするかなー。普段着はSOUPとかmina路線で落ち着いた感じ。
せめて普段着られるような服ならまだいいんだけど、きれいめスーツを着る機会が
入園式以外にないだろうしなあ(次フォーマル着るときにはさすがにもう少し体重落ちてると思う)
コクーンシルエットのスカートとかって入園式には軽すぎるだろうか。
コクーンシルエットのスカートにノーカラーのジャケットとかでも大丈夫なのかな
54名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 11:15:17 ID:t/1OjvCJ
>>53
コクーンが大丈夫かどうかは、園の雰囲気によるとしか。
ただ一般的なフォーマルの基準では確実にアウトの範囲だよね。

入園式何着る?スレ見ると、普段着ないからって
イオンセレブレイトスーツなんかの安いスーツを買っちゃう人も
結構多いみたいよ。値段バレるのと、他人とカブるのは覚悟しなきゃだけど。

安いスーツ嫌だったら、割り切ってレンタルの方が安心出来ると思う。
普段使いOKでも、フェミニン系(黒Aラインシフォンワンピとか)だったら
フォーマルでも使えるんだけどねえ。
55名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 03:51:02.25 ID:aN41eIcR
>>52
ロンシャン。革にコーティングしてあるから雨にも負けず丈夫で軽くてぶっこめるよ。
56名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 16:05:21.57 ID:UXu9P/h4
>>55
物としてはロンシャンは丈夫だしいいんだけど、ブランドターゲット40〜50代だけどええのか?
57名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 02:47:37.42 ID:48MDYTkS
ロンシャンは最近若者向けに新作発表会にブロガー招待したり頑張っているんじゃなかったっけ
ウィリアム王子の婚約者も持ってたし
58名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 19:27:12.93 ID:kUGNmsCP
>>55
>>56
ありがとうございます、ロンシャン見てみます。
59名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 20:05:35.52 ID:3puAk9T5
ロンシャン、丈夫だけど定番のロゾは地味だよね。といいつつ園用にヘビロテしてるが。
自分、ちょっとおでかけならいまはセリーヌのラゲージほしい。ショルダーになるやつが便利そう。
あとティラーマーチ?ってとこのバッグがキャンバス×革で大きくて可愛かったよ。VERYに載ってた。
60名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 22:59:15.24 ID:P2oQ9vJS
流行りすぎてて若干気恥ずかしいが春に向けてシャツワンピ買ったよ。
春らしい色のカーデもついでに買った。
怪獣のような一歳児と遊ぶときは絶対着れないけどw通勤に使う予定!
春物が並び始める時って買い物が楽しすぎる…なんか脳からドバッと出ませんか?w
61名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 01:51:05.10 ID:VX/xu0gJ
ロンシャン5年位までに結構周りで持ってる子多かったよ。
会社帰りでジムよる子とかガンガン荷物入るし、雨はじくし、値段も高く無いから
結構雑に扱えるから。

通勤の服と育児の服とで分けれる人良いなぁ。
そういう点兼業主婦素敵。
62名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 09:44:09.59 ID:g/18VzKm
ロンシャン持つならフェリージのがいいけど価格に差があるか。
モールに来てるママ達はrusset持ちが多いけど、MORE系だから駄目かな?
63名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 20:36:52.51 ID:ms5kS0s3
今まではminiやps読んでたけど、子供ぽいし個性的だなぁと思ってきて、今日久々に雑誌買おうと思って本屋へ・・・、さぁ困った付録がでかいからか気になった雑誌は紐で縛られて、試し読みできず、「ナチュラルカジュアル」に惹かれて、
springかったけどカジュアルなのはいいけど個性的で失敗した。

でも、付録のツモリチサトのトートは嬉しかった。

好きな格好はナチュラル・シンプル・カジュアル・きれいめ。

ちなみに気になった雑誌はインレッド・MORE・with。

MORE・withはコンサバすぎる?
64名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 21:53:08.60 ID:CfL5ivof
>>63
30歳過ぎたらInRed良いと思う。
1回だけ付録目当てで買っただけだけど。
OLでもなく、フリーランスで働いてる女性のイメージ。
65名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 22:26:36.79 ID:ms5kS0s3
>>63です
ちなみに今年27になります。

66名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 23:58:16.60 ID:P3iO6p8v
>>63
ナチュラル、カジュアルにきれいめが入るとちょっと想像がつかない。
好きなブランドはある?
イエナ、スピックあたりがナチュラル、カジュアル、きれいめって感じだけど、どう?

単純にナチュラル、カジュアルならクウネル、ナチュリラ、子持ちママ風ならLEEあたりかな。
inredは20代中盤〜がターゲットだから27歳ならどんずばだよ。
67名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 00:17:04.54 ID:wX+2+Qf4
>>66
ジッパー、キューティーみたいなカジュアルじゃなくて、シンプルなカジュアル?みたいな。

ブランドでいったら、昔着てたのだとジーナシスとかローリーズとか。
でも今レザーのリュック使ってるから、カッチリすぎでもないのが好き。
わかりずらいね

ブランドにうといからわからん

こうやってみたらやっぱnon-noかなw
non-noって高校生〜20代前半てかんじする
68名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 10:02:42.90 ID:kPIpZFA5
雑誌でいうとバイラやMISSみたいな服装が好き。
でも、そんな服装じゃ授乳中出来ない。
今、子供は生後一ヶ月半だから、あと一年は着れない。
授乳服をちょっとネットで検索すると可愛くないのばっかり。
同じ悩みの方いらっしゃいますか?
今月発売の姉キャン、ママキャン特集があって喜んだら、絶対授乳ムリだろ的な服ばっかだったし。
何を着れば良いんだろう…
69名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 10:26:19.93 ID:TTp1s/Eu
>>68
うちが乳児持ちの頃は、前ボタンのシフォンブラウスとか白シャツ着てた。
冴えない授乳カットソーよりマシだと思って。ボタンあければ楽々授乳だったし、きちんと見える。
ただ胸囲が増えるから妊娠前のシャツは全滅で買い換えた。
ノンアイロンシャツとかなら赤ちゃんいても大丈夫じゃないかな。
70名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 13:24:15.89 ID:pWWKQkyr
>>68
そんなときこそダイアンのワンピですよ。
すごく楽ちん。
しわもつかないし、抱っこひもつけても平気だし。
数年前に買ってもうお出かけ着には使えないかな、って柄のものを
授乳用ワンピに降格させたら意外と便利だったw
71名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 15:31:38.90 ID:Q+weySlR
>>68
「ママ」って言っても、授乳中のママがターゲットってわけじゃないだろうからね・・
「ママらしい」「妊娠前anecan派だった人がママになったらこんな風にシフト」って感じで
企画してる程度だろうと思う。
イメージでいうと、ミルク飲ませてベビカ乗せてオサレしてるママ、園児ママ程度?
少なくとも乳丸出しで授乳必須、乳児がよだれ付ける生活の0歳児ママは想定してないw

72名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 16:20:18.32 ID:aKB2xlN1
横レスごめんなさい
>>69
授乳期間でも白い服って大丈夫ですか?
母乳とかで汚れそうで黒っぽい授乳服ばかり探していたけれど、夏はやっぱり白着たいなと思って。
73名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 16:54:19.70 ID:TTp1s/Eu
>>72
うちはあまり吐かなかったから白でも大丈夫だったけど、逆に黒や紺着ると鼻水ヨダレのガビガビが目立った。でもキニシナイw
自分はコンサバ好きだから、抱っこ紐とのミスマッチさに泣けた…でも好きなもの着てたよ。
一応、シミやガビガビでも気にならないように価格帯は下げて買ってました。
74名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 17:04:01.14 ID:fVF/Z2bt
>>72
さらに横レスだけど、母乳汚れなら黒の方がはっきり分かって汚く
見えるような…
私はオフホワイトや汚れが目立ちにくい柄物をよく着てた。
あと汚れたところをぱぱっと濡らしたハンカチで叩けてすぐに乾く、
さらっとしたシフォン系?素材もよかった。
しわにもなりにくいから裾からまくって授乳しても大丈夫。
7572:2011/02/28(月) 17:58:34.23 ID:aKB2xlN1
>>73>>74
白い服→シミと思い込んでいたので目からウロコです。
すごく参考になりました!ありがとうございます。
76名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 18:58:18.77 ID:KZQkzjDl
>>68
今年流行りの、マリンテイストのシャツワンピースなんてどうでしょう?
私は買うつもりです。

常に乳を出してるわけじゃないし、
個室になってる授乳室とか授乳ケープなら、普通のカットソーでも大丈夫じゃないかな。

私もアネキャン買おうかな…。
アネキャンコラボの授乳服とか
できないですかね〜。
77名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 07:18:44.77 ID:AgSrxrTL
すごいあなわたな流れで嬉しい。
私も2カ月半赤がいて、MISSとBAILA大好きw
服の授乳しやすさは気になるし、これからはよだれが怖い。
だけど、今年は絶対白シャツ&ベージュ&マリンをおさえておきたくて。
そうか、白、大丈夫なんだ!横だけどありがとう>>73-74

授乳服、妊娠中に花畑になってうっかり何枚も買ったけど全然着て無いよ。
まだこの時期なら、1〜2時間のショッピングやおでかけ位だったら
事前に授乳しておけば、妊娠前のワンピでも綺麗目コーデでもなんでも
着れるんだよね。

ただ、周囲からは浮きそうな気がする・・・・
78名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 23:58:37.87 ID:d6jbpQOL
逆に離乳食が始まってからの方が白い服なんて着られなくなったw
汚れた手で抱きつきに来られた日にはw
そして今は公園の砂利で傷がつくので革靴が履けない
この冬のブーツもワンシーズンと諦めて安物で済ませたよ…
79名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 08:22:02.70 ID:kKUIyeyz
デパートに、まだ歩けない子をベビーカーで連れて行ったとき、
試着室に入る時ってどうしてる?
そもそも1人じゃ行かないのが普通?
80名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 08:34:25.30 ID:s780UNSb
>>79
そのままベビーカーに乗せておく。店員さんに「大丈夫だと思うんですけど
ゆるーく見ておいてください」って軽くお願いするかな。
広くて一緒に入れるような試着室もあるし、あまり気にしたことないです。

むしろ買うつもりなくて抱っこ紐だけで行った時のほうが気になるよ。
下が絨毯だったら寝かせちゃうけどね。
81名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 09:28:42.40 ID:Q5sIqqPA
一緒に店員さんが来てくれるようなところだったら
大抵店員さんから「お子さん見てますよー」って言ってくれるのでお願いしてる。
それ以外のときは下ろして一緒に試着室に入るかな。

カーテンの仕切りのところは開けないように注意して急いで着てるwww
82名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 12:42:36.76 ID:kKUIyeyz
>>80-81
ありがとう!店員さんにちょっと頼んでもいいんだね。
旦那に隠れてコッソリ買い物に行きたい時、どうしようと思ってたw
83名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 12:27:54.74 ID:MIbNpSRR
皆さん、妊娠前の下着ってどうしましたか?

下着を集めるのが大好きで、妊娠前は引き出しにいっぱい→
妊娠してすぐ締め付けがダメになり、ダサダサの妊婦下着へ→
三ヶ月赤を完母のため、マタニティブラを試すもサイズが合わず、
上はババシャツに直接母乳パッドを貼って過ごす。下は妊娠前ので緩めのを着用。(今ここ

もったいなくて昔の下着はとってあるんだけど、卒乳したらサイズは全然変わるんですよね?
場所も無くなって来たし、全部捨てちゃおうかな…。

84名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 12:34:02.35 ID:hYcKFw2G
貧乳だからか卒乳後でもサイズは変わらなかったよ。
見た目は垂れたけどねor2
人それぞれじゃないかなー。
85名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 12:57:48.59 ID:kQzEfn25
妊娠前C→授乳中F→産後Dだから、妊娠前のはどれもきつくなっちゃった。
産後体重が2キロ増えたままずっと戻らなくてね…or2

人それぞれでどうなるかわからないから一応取っておいたほうがいいかもしれない。
86名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 20:51:29.46 ID:CWmWmw0v
私は逆に妊娠前D→卒乳後B(肉質激柔らか)になったよ。
卒乳後ダイエットもしたからアンダーも少し減ったので、
キツめだった妊娠前ブラにパッド入れて使ってる。
ほんと人それぞれだよね。
でもだいたい肉質は柔らかくなるから、大きさは同じでもカップの形によっては
(1/2カップとか)使えなくなるものが出てくる事が多いらしいね。
87名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 10:47:11.85 ID:+wSbxeh9
83です。お返事ありがとうございます。

サイズや肉質の変化は、人それぞれなんですね。
前と同じサイズに戻ってくれないかな。
早く、お気に入りの下着をつけたいです!
88名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 23:17:55.37 ID:sTcmCY21
今日美容院いったらInRed渡されて初めて見たんだけど、いつも読んでるVERYより参考になりそうだった。
しかし読モの着こなしのありえなさには唖然・・・びっくりした。インレッドの読モはいつもあんな感じなのかなあ。
89名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 11:19:55.69 ID:Ig7WgtvU
>>83
〆後だけどわたしF→Aになって集めてたお気に入りの下着全滅したよ。
私も下着好きで一枚一万ちかくするのとかあったから捨てるに捨てられない。
パッド入れるにしてもサイズが違いすぎるし、泣きたい。
90名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 11:39:17.45 ID:mzqEv9kD
>>88
インレッドに読モ風に出ている人は、肩書きを見ているとほとんどが
インレッドに載ってるアパレルブランドのプレスや業界関係者なんだよ。
宣伝の一環として着てるか、そもそもああいうおしゃれが好きな人達
なんだと思う。
91名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 21:55:26.76 ID:ROwtkkV1
>>88
インレッド、自分はわりと参考になるけどなぁ。プレスのひとの着こなしとかも。
ああいう服の系統でもっとふつうぽいのがいいならスプリングとかは?ちょっと若いかな?
VERY系は読んだことないけどコンサバなイメージ。アラサー超えのOLさんとか。実際どうなんだろ。
9288:2011/03/08(火) 22:45:46.37 ID:gaTKC2sb
私が見たありえないコーデは、ベージュのトレンチ(ボタン全閉め)に豹柄のボリュームのあるマキシスカート、
決定的だったのは10年くらい前に中学生がはいてたような底の分厚いおでこ靴。
あれは強烈だった。
ttp://tkj.jp/inred/2011Feb/
この号だった。

>>91
私はずばりアラサーだw カジュアル苦手なんだけど、インレッドに載ってたアイテムがいい具合にコンサバもカジュアルもいけそうって思ったよ。
93名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 00:18:29.51 ID:kr6bMsJ1
>>91
VERYはもろコンサバ。
だけどママ用雑誌なので、
育児してて着づらい服とかはあまり出てこない。
「ママでも着られる○○な服」とか、
「子供乗せチャリで、どんな服を着る?」とか、そんな特集が多い。
値段はえらく高いので、全く参考にはならないw
が、組み合わせの参考にはなるね。
94名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 16:19:30.61 ID:Am40M0aS
私も普段VERY読者アラサーで、病院の待合室でインレッドとか立ち読みするけど、
VERYの服って、高いけど一枚で決まるのに対し、
インレッドのスタイルって重ね着とか多くて難しいなぁ〜と思ってしまう。
VERYってプラスの積み重ね服なのに対して、インレッドは足し引きが必要みたいな…。
トータルコーディネートに使うセンス無いから、VERY雑誌まんま!みたいな格好も
してる気がする。私。
95名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 06:30:03.31 ID:37p3SVMM
今年のフルーツモチーフ

80年頃(小学生時代)思い出して懐かしい

赤ちゃんにも似合いそう
親子ペアルックだとくどそう
96名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 17:40:16.97 ID:QMqi5KLN
MISSや美人百花が好き♪28歳で5ヶ月赤持ちです。
ワンピは全滅したけど上下セパであれば問題なく着て、授乳のときは潔くめくるようにしてますw
シャツ系は案外授乳しやすくていい^^♪
華奢ネックレスを引きちぎられそうになるときはドキッとする^^;
まとめ髪をするようになってからヘアアクセ好きになった。accaやコンビズを細々と集めてます♪
97名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 00:21:17.20 ID:1XVDrZ4a
ミリタリーコートなら
黒とベージュとカーキ、どれが使えると思いますか?
ファッションに関して全くの素人で…意見お願いします。
薄手なので、寒い日にちょっと羽織ったりしようと思っています。
というか安くなってたので来年用に…と。
98名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 10:35:05.11 ID:RbXbHdrk
>>97
自分的にはベージュだけど、好みによるとしか
いいようがない
99名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 11:41:01.55 ID:mUr2+WkF
>>97
先シーズンの流行がベージュだったので、ここはカーキで。
流行は2年続くので、この秋もベージュだとは思うけど。
100名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 12:36:57.07 ID:Jxbg4KXi
カーキが合わせやすいと思います
が、かぶりまくるとも思います

101名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 12:55:34.74 ID:Oe/oa78Y
>>97
元がお洒落な人ならカーキ。
そうじゃないならベージュ。

102名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 15:00:41.94 ID:2iqmq6k6
カーキ一択。で、デザインはガーリーなのにしてギャップを楽しめば
クセのあるアイテムなので、それ一つでバシッと決まると思う。
ベージュや黒(無難に合わせわすいという理由)だと、ミリタリーを選ぶ意味が無いような。
103名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 15:22:57.29 ID:1XVDrZ4a
たくさんのレスありがとうございます!
カーキとベージュの意見ががありますので、両方試着してみて自分にしっくりくる方を買いたいと思います!
もしかしたら両方買うかもしれません。
本当にありがとうございました!
104名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 17:43:20.94 ID:j71jIwOL
マキシスカートと合わせたくてスタンドカラー&細身なGジャンを探し中。
探し方が甘いのか店舗でもネットでも見つからない・・
メンズだと今季わりと見かけるのですが
この雑誌やブランドで見たよーという方いらっしゃったら教えてくださいorz
そもそも今、Gジャンって呼んでいいのかも自信なくなってきた。
105名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 18:11:58.57 ID:9JhMiru9
みなさん、これからの日焼け対策どうしてる?
ベビーカーを押してると日傘をさせないから帽子を買おうと思うんだけど、
近眼で大きめ黒ぶち眼鏡をかけてるから帽子とのバランスが難しいorz
普段ロングカーデ×スキニーデニムにミネトンカでお散歩が多いんだけど
どんな帽子がいいと思いますか?
106名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 21:38:42.88 ID:mUr2+WkF
>>104
オークションでなら、新品のスタンドカラーの良さげなデニムジャケット見つけたけど、ノーブランドっぽかった・・・
107名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 09:00:26.80 ID:Bhj5Idgr
豚切りすいません、皆さんに質問させて下さい。

私は一般的には若すぎると言われる年齢の妊婦です。
5月に出産を控えていてもうすぐ母親になるのですが、
元々派手な服やメイクは嫌いです。
ブランド(?)は、LOWRYS FARMやWEGOが好きなのですが母親として、やはりもう少し落ち着いた服装をした方が良いでしょうか?

皆さまの意見を下さい。
108名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 09:03:43.67 ID:Bhj5Idgr
>>107訂正
> 5月に出産を控えていてもうすぐ母親になるのですが、
> 元々派手な服やメイクは嫌いです。


5月に出産を控えていてもうすぐ母親になるのですが、 どんな服装だと可愛らしいお母さんに見えるのでしょうか?
元々派手な服やメイクは嫌いです。

失礼しました。
109名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 09:38:42.97 ID:2FDPCV78
10代なら何着ててもおk
110名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 10:09:12.95 ID:W3muNYLn
>>105ワークキャップは?
私服が似てるけど、ベージュやグレーだと何にでも合うので
毎日かぶってます
眼鏡はべっ甲だけど、合わなくはないかと

>>108そのままで十分だと思うよ
若いうちに好きな服着てね
111名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 10:18:30.96 ID:W3muNYLn
連投すみません
ショート丈でゆるいシルエットのTシャツやタンクに
ロンスカかロングワンピ合わせたいんだけど
ロンスカってそもそも育児しづらい?
子は7ヶ月です
112名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 10:22:05.70 ID:qFmOVxEr
>>104
スタンドカラー私も好き
でもたまにトレンチであるくらいで、近年少ない・・
デニム素材ののジャケットかブルゾンってことを優先させるか
スタンドカラーのアウターで探すしかないかもね

>>105
マリン風キャスケットは?
ストロー素材でも、ミネトンカと近いブラウンなら今からでも使えそう
113名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 10:59:39.06 ID:/XuSgzTJ
ギャルではなく、お母さんで、疲れた母にはなりたくないと。

もともと好きだという、それらのブランドで十分だと思います。
ヒラヒラミニスカートで生足ババーンでなければ、なんでもオケです。
ミニ丈でも、デニムやチノや素材を選べば色気過剰にはならないし、
夏を迎えるに、薄手のふくらはぎ丈のレギンスを足せばさらに安心。

可愛らしい、との条件については、赤ちゃんの肌は柔らかいので、
硬いレースやリボンレースの飾りがついたものは諦めてください。
リバティプリントやギンガムチェックなど、色柄を可愛くしたり、
若いんだから地味色でなく華やいだものを選ぶと、若ママっぽくて
いいんじゃないでしょうかね。
114104:2011/04/08(金) 11:35:59.28 ID:kZKUrudg
>>106 そうか!(デニムジャケット)で検索すればいいのか!
ネットでも(Gジャン)よりいろいろ出てきました。探してみますねありがとう

>>112 数年前はジルあたりでもあったんですが、今は検索してもメンズが多いですね。
雑誌で見たニコールリッチーがまさに理想なGジャン姿で。
スタンドカラーにこだわらずに探してみます。ありがとう
115名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 12:25:20.40 ID:mreX536n
>>110>>112 オシャレママ達ありがとう〜
煮詰まってPPリコリノの帽子かサスベエ買おうかと思ってたw

>>110 授乳の必要がなければ私もロングワンピ来たいわ
砂場とかで少しだけ気を付ければ大丈夫じゃない?
116名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 12:56:02.19 ID:3AJlTQ18
ローリーズファーム、アースミュージックアンドエコロジーあたりは
主婦層狙って商品展開してるし、ママ友受けのよい無難なブランドだね。
私もママ友と遊ぶ時の制服はここで買う。
117名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 13:07:14.40 ID:VYhQgqlv
>>116

> ローリーズファーム、アースミュージックアンドエコロジーあたりは
> 主婦層狙って商品展開してるし、

えっ
118名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 13:12:20.86 ID:pQ1KEeN0
アースはキッズラインもあるよね。
タマニティ服もあったような。
119名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 13:45:43.29 ID:/3JACR2t
>>118
たまにマタニティ略して・・・
120名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 14:04:33.08 ID:3AJlTQ18
>>117
知らない?
Do Famiryとかと同じで特に若い子に限定した展開はしてないよ。
実際ナチュラル系自体おばさん発祥のラインで
若い子にも浸透したっていう珍しい流行の仕方したからね。
121名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 14:37:40.21 ID:VYhQgqlv
タマニティとか言っちゃうような人だしね
122名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 14:54:11.96 ID:jSyn/OvZ
ローリーズファームとアースミュージックは
ショッピングセンターでもママさんコーナーにあるね
123名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 15:30:21.52 ID:W3muNYLn
>>115ありがとう
まだ七ヶ月でハイハイの気配すらないので
ロンスカ買ってみる!
子が動かないうちに好きな服着といたほうがいいよね

授乳の問題があるならキャミワンピとかは?
私も授乳中なんでユニクロで狙ってるのあります
124名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 16:37:46.15 ID:sVZdlaim
育児中って屈む機会がたくさんあるんだなって、ロングワンピを着て思った。
SCでカートを使ってても、子をあやしたり、バッグから物出したり、裾踏みまくり。
ギャルママとかが雑誌で結構着てるイメージあるので、すごいなあって思う。
125名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 19:58:19.16 ID:0Vn3NO3g
ローリーズファーム、安いしこりゃいいわと思ってたまに買ってたけど
結局着なくてタンスの肥やしだわ
それ以来ユニクロと同等扱いでインナーだけ買ったりしてる
126名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 19:59:52.43 ID:W6b4SS7y
同じく
一枚の単価が安いので気楽についつい買うけど
お気に入りの一着には決してならず
気付くとタンスのこやし
127名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 20:51:55.51 ID:K3v8Jnj3
>>125>>126のように好きだと言ってる人が居る中で
それをけなしたり興味ないと言うのはデリカシーにかける発言だから
思ってても言わないに越したことないと思うのだけど
何故わざわざ言うの?相手に不快な思いをさせたいとか何か目的があるの?
128名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 21:05:08.62 ID:5yCZewr6
どうでもいいがスレ違い。ローリーズファームやらユニクロ着ているならダサスレいって。自覚ないのかな。致命的。
129名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 21:33:55.64 ID:qDvPVuM8
>>128
自分の価値観を他人に押し付けるのはどうかと思うよ。
130名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 22:11:57.22 ID:1zPrD/y6
131名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 22:12:51.44 ID:1zPrD/y6
>>128はどんなオサレなブランド着てらっしゃるんですかぁ?
132名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 22:42:02.48 ID:OV13Xldu
今32歳。
もともとはセレブカジュアル?な感じでviviとかグラマラスとか愛読してて、
数年前は都内に出たら雑誌モデルのスカウトとか、スナップとかにも
たまにだけど声もかけられてたけど、1年半前に出産。
先日、独身の友達と食事中、
「久しぶりに本屋に行ったらどんな雑誌を買えばいいかわからない」って話したら、
「○○(私)なら、MOREとかwithじゃない?」って言われてかなりショックだった…

やっぱり丸くなった、とかお母さんオーラすごいとか言われるし、地味ダサになったんだろうな…
133名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 23:13:37.90 ID:ZZ5+yZEN
>>132
うげっ そういうのショックだよね
過去華やかな経験のあるあなたに対しての嫉妬もあるのかな?
134名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 00:27:06.78 ID:GSa0P49x
>>133
友達と会う時は出来るだけ、ヒールのある靴を履くようにはしてるけど、
実際普段はペタンコ靴オンリーで、157cmだと同じ服着てても、
ヒール有無で雰囲気が全然違うんだと思う。
わかってはいるけど、普段ヒールはなかなか履けないし、
履けないからペタンコ靴に合う服ばかり増えていくんだよね…

出産で3キロくらい太ったままなのもほっこり系に見られるのかな?
本当に、もう少し背が高く生まれたかったなぁ。

話は変わるけど、very系だと老けるような気もするし、あんまり子供っぽくもなりたくない。
でもカッコイイ系の恰好もなんだか無理してる感じもするし(子連れだと特に)、
昔viviグラマラスsweet系だった人はどうしてますか?
135名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 00:27:44.16 ID:0mSsT+Wm
そもそもグラマラス読んでた人じゃ…w
136名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 00:30:07.41 ID:GSa0P49x
>>134ですが、ちなみに最近はかなり若いブランドだけど、
FREESMARTとかHEATHERが安くて可愛いし、モールに入ってて買いやすいので
好きだったりしてます…
137名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 08:50:19.04 ID:kxkJPjVM
てかさ、そもそも本当にオサレな人って2ちゃんなんか見てないと思うけど…
138名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 09:03:54.72 ID:oY1BxO7n
32でそのブランドはさすがにまずいと思う…
若い子は若さでごまかし効くけど、歳行ったら安物着てると本当安っぽく見えるよ。
雑誌はinredとか、落ち着いてて良いと思う。
139名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 09:09:26.04 ID:5ymTKHtb
独身で着こなしがうまいならハイブランドとMIXして
素敵に着られたんだろうけど
確かに今そのブランドだと若すぎるし
決めれば決めるほど若作り頑張っちゃってる感が出ちゃいそう
私はブランド決めずにセレクトショップで買い物するよ
140名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 09:12:52.97 ID:wA/TGqdp
>>134
あなたと同世代で小学生と乳児幼児いるけど今もsweet系の格好してるよ。

「いつもおしゃれしてるね〜」って言われるけど
逆に「子供いてオバチャンなのに痛い」って思われてるかもね。

でも他にしたい格好もないし、それこそどこで買っていいかわからないから今まで通り。

ミニスカ生足とかヒールとかはさすがにもう出来ないけど、
子育てに向かない格好でもないよ。
カジュアルにもできるし。
141名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 09:15:26.32 ID:j2JeXJ+U
もとはグラマラス読んでて、MOREとかwithじゃない?と言われて
ショック、地味ダサになったんだろうなあ、とか・・・馬鹿そう
142名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 10:24:48.94 ID:PCcp3plN
てかそのブランド着てる時点でグラマラスじゃないし。けっこう勘違いっぽい。
143名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 10:27:55.23 ID:RCyqeon4
どんなブランドの安い服でもTPOに合わせて着こなすのが
真のオシャレさんだと思うの
バッチリキメキメでアイタタよりよっぽど格好良い!
144名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 11:02:37.05 ID:j2JeXJ+U
バッチリキメキメで周囲にはやりすぎと思われてるけど気づかずに、
力を抜いた=ダサい って勘違いしてそう。
145名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 19:04:14.73 ID:thezaka3
>>133
嫉妬とかないからw
現実見ようねw

なんでMOREでがっかりなんだろ。
OL成り立てで固めな職場でもOKな感じで、旦那親戚や幼稚園などでも好印象だから、あとあと使えるのに。
希望通りの雑誌じゃなくて気に食わないんだろうけど、読んでみたら?
食わず嫌いは頭を堅くするだけだよ。
146名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 19:45:12.55 ID:5ymTKHtb
>>132のブランド着てるMORE系もいると思うんだけど
親しみやすい感じが嫌なんでしょ?
オシャレで綺麗な人って話しかけづらいじゃん
>>132は高嶺の花位置にいたいんだよ
vivi好きならニコールみたいなかっこすれば?
ゆるいTシャツにデニムショーパン、ミネトンカフリンジブーツとか
ただし顔とスタイル伴ってなければオシャレでも何でもないかっこだけどね
147名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 19:54:07.28 ID:n9/bXMTt
なんか変な人ばっかw
148132:2011/04/09(土) 20:51:22.31 ID:GSa0P49x
なんかやっぱりめっちゃたたかれてますねorz
昔はマウジー系やsly、topshopやアメアパなんかでしたが、関西に引っ越して買い物しづらくなったのと、
上に書いたようにチビなので、ペタンコ靴でも着やすい服ばかり着てました。
heatherなんかは安くてかわいいシンプルなものが多くて買う機会多いけど、
今はH&Mやアメアパなんかのファストファッションが基本です。

withやmoreがダサって思ってるわけでもないし、実際見てると今の自分の参考になるような
恰好ばかりで、「参考になるな〜」って思うけど、
基本の自分の好みの服じゃないんです。
今出てる雑誌で自分のストライクな雑誌が無くて、どうしようってのが悩み。

昔は街中にも出てたし、雑誌見なくてもコーディネイト出来てたけど、
近所からあんまり出なくて、友達にもあんまり会わない生活してるとドンドンダメになりますね。

みなさんみたいに、おしゃれになれるように頑張ります。
149名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 21:30:49.12 ID:n9/bXMTt
>>148
今時32歳って結構若々しい人多いじゃん
sweetだって子連れママがスナップに載ってるし
sweetこそ真似しやすくて万人受けしそうじゃない?
友達は「無難な雑誌」としてMOREとかwithをあげただけじゃない?
煽りに釣られちゃだめだよ
今の自分が着たい服を着ればいいんだよ
150名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 21:47:45.62 ID:w8d/ZrY7
身長が150ない私からすれば、157センチはチビじゃない。
私は可愛い系の服が似合わないから、アメカジ系のボーイズ寄りや、格好いい系に走ってるけどね。
つか、自分が着たい服着れば良くない?
友達にMOREの雑誌進められたのがショックなら、またバッチリ決めればいいじゃん。
背が気になるならヒール履けばいいし。
何を迷ってるのかが分かんない。
自分が着たい服装で子供と一緒でも平気な恰好探せばいいのに。
151名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 22:04:39.48 ID:5ymTKHtb
自分が着たい服で子供と一緒でも平気な格好
ってのがかけ離れてて落としどころがまだ見つかってない感じなんじゃ?
着たい服を着ればいいには同意だけど
街に出てないと鈍るってのはよくわかる
結局雑誌より都会に出てお洒落な人を観察して
自分も刺激を受けた方が感覚みたいなのって培われるもんね
私も妊娠中に田舎に引っ越したからよくわかるよ
仕事も休業中だし、友達にも会わなくったし
服が大好きだったのにどんどん自信がなくなってくよ…
152名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 23:18:27.57 ID:thezaka3
>>151
田舎で引きこもらざるを得なかった時はネットでブログとかスナップ見てたな。
今は通販で色々買えるから便利だよ。
田舎だと見せる相手が夫しかいないのが難点な位だがw
153名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 00:04:17.35 ID:vzSu8VH3
田舎だろうが都会だろうが、主婦なんて見せる相手は夫と
良くて児童館で会うお母さん達。同じようなもんだよ。
>>148 は雑誌読まなきゃいかんみたいなこと言ってるけど、
もともと雑誌って苦手でほとんど読まない自分からすると
なんでそんな「なに読んでいいかわからなくて困ってる」ってなるのか不明
154名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 00:10:14.24 ID:H8GQs+m5
街に出ないから誰かを参考にできない→雑誌見て参考にしたい
155名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 00:22:23.95 ID:AM6jh3iT
>>143
同じ考えだな。
夫と二人で出かける服、子供と共に行動する時の服(公園用、習い事用)
TPOに合わせて変えるのが自分の中では普通。
嫌みではなく、田舎には住んだ事がないけど、田舎ならそこまでキメなくていいんじゃない?と思っちゃう。
あくまでTPOに合ってないとダサイという考えがあるからだけどさ。
都内でオシャレでも自分の生活圏で浮いてたら微妙。逆も然りでしょ?
服のブランド自体がコンセプトを持って作っているものだから、
独身時代に好きだった服に全てを求めるのは無理があるし。
カジュアル系とキレイめの中で各々好きなブランドを決めると、選択肢は広がっていくんじゃないかな。
あとは小物と髪のセットが重要。
156名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 06:48:49.31 ID:6hksJXhz
私はネックレスにわりとこだわりがあって
安いやつだけどシンプルな服にちょっとつけると華やかになるから
たくさん集めて使いわけてたけど
赤が3ヶ月だからしばらくは付けれないな〜
握ったり顔に当たったらいけないし

お洒落にこだわりがあってこういうの気にしない!服がキマらないと駄目!
って人もいるかもしれないけど
157名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 07:24:37.70 ID:ndq41nLj
>>156
気持ちわかる!
私はピアスが好きで安いのから高いのまで色々集めてるのだけど、
赤が2ヶ月だから(略)
引っ張ったりしたら危ないよね。
いつくらいから聞き分けできてピアス解禁になるんだろ。
2〜3才じゃ無理かな?
158名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 08:11:30.32 ID:iNaq5Vip
ちょっと違うけど私はストールが大好きで
グルグル巻いたり初夏ぐらいなら首から掛けるだけとか
首の日焼け防止にも役立ってたんだけど
赤ちゃんが掴んで口に入れるから封印かなぁって思ってたけど
ベビカのときは巻いて、抱っこのときは面倒だけどいちいち外してます
ヒールも同じく
子がまだ赤ちゃんだから、ベビカから抱っこのときはあやす目的で素抱っこでは歩かないから可能かな?

あとほっそいゴールド指輪を中指、ピンキーと
これまたほっそいミサンガ的なカラフルブレスを3本つけてます
風呂もつけっぱなしのやつ
ノーアクセに慣れてないから
159名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 08:32:32.87 ID:Wn1l6yLM
アクセはむしろ小さいうちからつけ続けてたほうがいいと思った。
赤ちゃんの頃から見慣れていればそこまで興味を持って引っ張ったりはしないらしいよ(複数ママ友談)

ネックレスもピアスもジャラジャラ系じゃないならいいんじゃないかな?

私はいまだに何かの集まりなんかで必要なときしかアクセしないからたまにつけると珍しいらしく触りたがるしずっとしつこく観察してくるw
四歳だから引っ張ったりはしないけどね。
160名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 09:23:40.95 ID:5Da3Elze
>>159

> アクセはむしろ小さいうちからつけ続けてたほうがいいと思った。
> 赤ちゃんの頃から見慣れていればそこまで興味を持って引っ張ったりはしないらしいよ(複数ママ友談)

いいこと聞いた。教えてくれてありがとうございます。
ターコイズのアクセが好きだったけど、産後自粛してて寂しいなぁと思ってたけどつけてみようかな。

私も子供ができるまでグラマラス系の格好が好きだったけど、行動範囲に子連れでしていくと浮くので一人で外出するときのみ。
普段はVERY系にシフトした。
161名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 09:51:35.93 ID:eRCuQL8f
そ、それは子の性格によるかも…。私も最初は付けてたけど、
6ヶ月ぐらいから引っ張られてどうしようもなくなって付けなくなった。
特にイヤイヤ期真っ最中は暴れる子を抱えるシチュが多くて、
髪の毛すら引きちぎられそうだったし、アクセなんて無理無理ムリムリみたいな。

いま二歳過ぎ、やっと好きなアクセ付けられるようになったよ〜。今まで長かったw
162名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 10:29:47.53 ID:QV0fXvSl
私もピアス好きだったけど、産まれてからは全くつけなかった。
子供が興味持つかどうかより、抱っこしてて引っ掛けて怪我したらどうしようとか
ピアスを落として、子供が口に入れちゃったらどうしようとか心配で…
結果、3歳になった今そろそろピアスしてみようかなーと思ったらふさがってたw
ピアスを日常的にはしなくても、時々チェックしたらよかったなー…
163名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 12:07:57.14 ID:sYioCxVP
 ハ,,ハ   お断り印特製のほうじ茶です
( ゚ω゚ )  飲まないのはお断りします、つーか飲んでください 
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦



164名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 19:22:43.09 ID:vzSu8VH3
>>158
じゃらじゃらやたら身に着けるのが好きなのね。
邪魔くさくない?
165名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 21:34:11.93 ID:6hksJXhz
どうしていちいち嫌味ったらしい聞き方をするのか
欲求不満?
スレが荒れるから止めてね
166名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 21:46:20.00 ID:eos4e+tE
ID:vzSu8VH3 はあちこちで刺刺しいレスしてる婆よ
相手にしないほうがいいわ
167名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 08:22:50.39 ID:u6eXiTHu
さっと授乳できて子供が顔を擦り付けても害がないようなトップスないかなー
ヘンリーネックばかりで飽きた…
168名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 09:11:52.81 ID:xmBs7Ff1
今は休刊中だけどヴァンテーヌ好きの人いますか〜?
169名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 09:42:08.00 ID:Yraorg05
休刊中?
ミセス向けのウィッグの事でないのは分かった。
170名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 11:37:30.63 ID:tvk5yEN1
>>167
カシュクールは?
中にブラキャミ着ればサッと授乳できるよ
171名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 12:17:19.20 ID:RIkBdNpL
>>168
ヴァンテーヌ、ナツカシスw
そういやあれに変わる雑誌ないね。
172名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 15:40:52.20 ID:tDh0j63p
皆さんは子供の服にも結構気を使ってますか?
私は男子出産したばかりですが、自分自身は結構凝っていても
子供の服は西松屋で可愛いと思ったレベル、もしくは
リクルートの通販で買ったのがよそいき、とかで良いかな、とか
思ってます。
173名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 15:49:17.98 ID:AGUsTEZ6
いいえ西松無印ユニクロです。ブランドは親の自己満足の範疇で、
誰にでも分かる物を着せていない=愛情が薄い、ではないと思うし。

数回は着せるから、洗濯に耐えうる物か、縫い目は痛くないか、
危険な装飾は無いか、その辺には結構気を使ってます。
174名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 16:00:14.79 ID:XKzfxCnu
子供に安い服着せてるのは問題ないんじゃない?
ただ、自分(>>172)の服にはお金をかけてると思われないような
格好にしないとダメだけど。
子供には明らかな安物(酷いと汚いヨレヨレ)なのに、母親は綺麗な格好してると、距離置かれる確率高め。
服に対する拘りも子供と差がありすぎると、痛々しい人になる。
175名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 16:50:41.44 ID:SBUX626o
じゃあ子供が西松屋やしまむら、ユニクロの場合 は、
親は同じくしまむらやユニクロ、ニッセンやジャスコあたりで揃えておくのがよいのか?
176名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 17:59:51.55 ID:UrHDbv3Y
子供はすぐ汚するし西松屋とかジャスコでいいデザインの子供服があれば買う
時々セール時やアウトレットでGAP、ベビードール、ミキハウス、NIKE、adidasを買うよ
177 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/12(火) 21:31:29.56 ID:w4AHphHv
しまむら西松屋あたりで子供服を揃えてるママは
おしゃれでも高いブランド服は着てない人が多い。
高いブランド服着てるママは子供服も金かけてる。

自分ばっかり金かけてる人は周囲に居ないが
もしいたらちょっと引くかもわからんね。
178名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 22:33:12.63 ID:686fbICh
Vingtaine懐かしい。
好きだったけど、田舎学生だった自分には敷居高かった〜。
いまVingtaine出身の大草さんていうスタイリストが
取り上げられるとやっぱり気になる。
179名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 23:19:24.60 ID:0WmXqpGs
>>177
お名前w

うち高いのは着せられないので
GAP、カーターズ、マーブルあたり着せてます
好きなデザインで、あまりにヨレヨレでなければいいかな?と思ってます
ほんとはまだ赤ちゃんだし
パンパンチュチュみたいなフリフリ着せたいけど
親(私)のテイストと違いすぎるんで…
みなさんやはり親子で服の系統は合わせてますか?
180名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 23:24:50.88 ID:RQcicj+L
おしゃれなママは子供の服もそれなりの子供服ブランド着せてる事が多いね
両親が歯科医の子はパッと見普通のおとなしめな格好だけど
全身組曲とかでなるほどな、となんか納得したw
ヤンキーとかギャルママの子はしまむらアベイルニッセンな感じ
うちは通学服だとユニクロベルメゾン…生活レベルが丸わかりだ

子供がある程度大きくなると自分の好みが出てきて
一緒に出掛ける時に系統が合わない事が増えてきたよ
そしてローティーン向けの服はなんであんなにダサいのばかりなのか
181名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 23:33:07.89 ID:RQcicj+L
>>179
連レスだけど内容若干かぶったのでw
小さいうちは親と系統違う服でもなんでもかわいい!
むしろ赤ちゃんの時にしか着せられないような服着せておいたほうがいいよ〜
182名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 00:21:08.12 ID:mzouawR0
そういえば、前にホテルの朝食で君島ファミリー見たとき子供はどうでも良い服装で
本人は朝から巻髪にピンヒールだったのはひいた。子供二人とも女の子だったし。

お金をかけてるかどうか露骨にわからないにしても、自分にばかり手間
かけてる感じがするのはナンカナと思う。
183 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/13(水) 00:29:06.71 ID:jwmvqyO8
UNIQLOはお買い得品もあるけど、決して安くはないと思う私は貧民層。
184名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 02:24:10.65 ID:nAcUGjAm
最近ユニクロ高いよね
185名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 03:07:24.02 ID:mAxMXhpc
高くなったね>ユニクロ
前は、パンツ類は2990円で、限定だと1990円だった。
全体的に、1000円〜2000円上乗せしたって感じ。

前みたいに、ワゴンに190円の値下げ商品とか無いし。
186名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 08:57:26.30 ID:yKRlYLyA
ユニクロ高くなったんだ。知らなかった。
意外とプライスダウン商品があるから、最近はguばかり行ってる。
187名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 10:45:01.51 ID:qDdtZY5n
アパレル業界にいたことのある人ならわかると思うけど、
余程、高級な生地でも使っていない限り、原価は大差ないものね。
百貨店ブランドの商品を、地方のしまむらで発見というのも実際にある話。
上乗せされてるのは、人件費、テナント代、広告料が主。
それを考えると、数千円値上げしたユニクロに払いたくないな、個人的には。
188名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 19:47:51.61 ID:QjsiHTzU
ユニクロで3000円以上の服見たらユニクロの分際でって思ってしまう。
3000円出したら他で買えそうだし。
189 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/13(水) 20:45:13.72 ID:jwmvqyO8
分際まで言われるUNIQLOカワイソスw
メリノニットは毛玉も出来ず伸びもせず5年着てました、UNIQLOファイト。
190名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 21:31:20.37 ID:nAcUGjAm
>>182
人のことつま先から頭のてっぺんまで舐めるように見る人って何なんだろうね
191名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 21:49:18.91 ID:yKRlYLyA
>>190
舐めるように見られたくないなら、子供にもそれなりの格好をさせればいいだけ。
母親バッチリで子供は適当な服って、可哀想に見えるのは事実だし。
『変』だからジロジロ見られてるって事を覚えてた方がいいよ。
192名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 22:06:13.08 ID:fNg5zG+2
>>191
同意。母親バッチリキメキメなのに子供は安っぽくてヨレヨレの服に
毛玉だらけの靴下で髪の毛もボサボサとか
寒い日母親防寒バッチリなのに赤ちゃんには靴下すら履かせず外出とか
嫌でも目に付くし、見てて悲しい気持ちになる
193名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 03:55:23.45 ID:YuJf/9kP
>>185

え?!そんなに高くなったの!?
194名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 07:01:53.36 ID:gPNztzNZ
逆も嫌だなぁ。母親ヨレヨレヨレ、プチプラの若作りで
子供はブランドでキメてるっていうのもよく見る。
なんでバランス取らないんだろうっていつも思う。
195名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 10:04:12.13 ID:pDLSvuhZ
ま、なんでもバランスってことね。
全身しまむらなのにバッグだけヴィトンとかも痛いし。

でもやっぱり、「母→バッチリ、子→ヨレヨレ」が一番悲しくなるね。
196名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 10:39:13.21 ID:ISnrsrix
>>194
プチプラではないけど、ケイティホームズとスリちゃんが
たまにそんな感じだね

話は変わるけど
ピンヒールで子をずっと抱いてる人はすごいなーと思う
197名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 12:01:00.34 ID:xiYBnJ2D
>>196
ピンだけでなくて、ウエッジでも凄いと思うよ。
何ていうの?太いヒールでもカクってなる人いるじゃない?
なぜか私は転ぶママをよく見るw
198名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 13:35:43.45 ID:WwkDRyko
>>191
この人って触っちゃいけない人?
199名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 14:01:42.58 ID:vsu7URxj
>>198
触っちゃいけない人も区別出来ないなら、ROMってたらw?
200名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 14:18:07.17 ID:WwkDRyko
気持ち悪い…しかもおしゃれ大好きな人が見当たらない
201名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 17:13:06.63 ID:56FpUj00
今月号のMISSで「リーズナブルセンスを磨く」ってのやってた。
プチプラに見えない!高くなくてもおしゃれ!を目指そうってので、
ケイトミドルトンさんがほめられてた。
迷走しがちな30代にはなかなかおもしろかった。
202名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 09:16:23.87 ID:P6gGkNjA
ヘアスタイルと服装について迷走中です。
アドバイスいただければありがたいです。

当方、顔は夏川りみにそっくりで、どうにもモッサリ感が抜けません。
産前はロングヘア巻き髪に過剰なメイクのギャル系ファッションを楽しんでましたが、
今は子持ち、妊娠中、更に30歳という年齢から保守的になり、
元々の夏川顔も手伝って一気におばちゃんになってしまいました。
また、長かった髪も邪魔だったので鎖骨まで切ったら、残念な感じに拍車がかかってます。

個人的にはギャル系が好みなのですが、いい加減わきまえないといけないですよね…。
したいファッションと年相応の身なりの食い違いから、今後の方向性を見出せずにいます。

おすすめの系統はどんなものがあるでしょうか。
取り急ぎ、ヘアスタイルをなんとかしたいです。


203202:2011/04/15(金) 09:36:37.90 ID:P6gGkNjA
ageますね。
もしかしたらダサママスレ向きだったでしょうか。
204名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 09:37:41.40 ID:jkFnqX3p
写真でも晒してくれないとなんとも…
美容師さんに相談しなよ
205名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 10:00:23.04 ID:P6gGkNjA
>>204
夏川りみと考えていただければ差し障りないですが、
特にこの記事の画像は自分そのものです。
http://www.y-mainichi.co.jp/news/15264/
http://www.y-mainichi.co.jp/news/1542/
美容師さんへの相談は、ある程度目指す系統が定まってからにしようと思います。
206名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 10:29:53.24 ID:vfcQlMEO
妊娠からちょっと太ってりみ化が進んだんじゃない?
健康的な範囲なら私はいいと思うけど、ダサおば進行を食いとめたいのなら
まずはダイエットスレが先な気がします
何か急がないといけない理由があるなら、それも書いたほうがいいし

>>201
見た見た!おもしろかったね
ベージュに白やゴールド、ちょっとオレンジとか上手かった
金髪じゃない日本人でも、黒や紺を混ぜたらニュアンスはマネできるかな
207名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 10:31:56.68 ID:jkFnqX3p
夏川りみ画像をぐぐってみたら…あまり似合っている髪型がないね…
唯一いいなと思ったのが編み込みした髪型だった

こういうの頑張ってみたらどうだろう
http://www.youtube.com/watch?v=YXv2odRO9DQ
http://www.youtube.com/watch?v=la_ICYuPYf4
208名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 11:34:25.92 ID:99u2yxTg
>>201
みり似ならボブとか似合うんじゃない?
3Dカラーにパーマで髪に動きをつけると、結構華やかになるよ。
パンツスタイルでもギャル系のファッションは楽しめるし、
自分の着たい系統の中で、子育てしやすい格好でいいと思う。
209名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 11:35:47.85 ID:99u2yxTg
>>201じゃなくて>>202の間違いorz
失礼しました。
210202:2011/04/15(金) 12:12:04.21 ID:P6gGkNjA
>>206
おっしゃる通り、産後太りも問題ですね。
出産を終えたら本格的にダイエットに取り組みます!
髪については、自分ではさみを入れてしまったので早く美容院で整えたくて。

>>207
ヘアアレンジは盲点でした!これはやってみたい。
ありがたいです!

>>208
ボブは…考えたこともありませんでした。似合うはずがないと思ってて。
ボブスタイル、ちょっと探してみます。参考になります!
>自分の着たい系統の中で、子育てしやすい格好でいいと思う。
ありがとうございます。救われます。
211名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 14:42:09.32 ID:KDT2YkYJ
夏川りみ化ってw
ひとごとじゃないから泣ける・・
同じ夏川なら結衣がいいなぁ。
212名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 14:44:04.78 ID:ZUkI9suJ
痩せたら関根麻里っぽくなるのでは?
213名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 15:39:04.96 ID:mmdsQ8Tb
似てる芸能人を参考にするのはいいと思う
客観的に見れるし

私はYOSHIKI似なんだけど水川あさみを参考にして
少しでもフェミニン感wを出すよう心がけてます

214名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 15:44:05.35 ID:7ArcHYQu
卓球の愛ちゃんとサイバラ似の私はどうしたら良いのやらwww
215名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 16:02:26.24 ID:ZUkI9suJ
えっと・・・中川パラダイスとか?
216名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 00:34:22.03 ID:UN46Z5v7
ぽっちゃり系はアジアン馬場園を手本にすれば、まあまあ褒められる

217名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 01:37:54.89 ID:cRLtlwFf
ラシットのバッグ使ってる人いる?
今月のmoreに載ってたやつ(肩がけと斜めがけ両方できる)が、ポッケも仕切りも多くてマザーズバッグ代わりにめっちゃよさそう、且つかわいく見えたんだけど。
実物見たことないし、今まで知らなかったブランドだからいまいち。
あれってレスポみたいなナイロンなのかな?
218名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 11:31:49.13 ID:pPDRsghu
>>217
more見てないからどれが掲載されてたのか分からないけど、マザバにずっとラシット使ってます。
ナイロンジャガードなのでレスポよりも厚みがあります。
ただ、軽量で百貨店取扱いのせいかお年を召した方の所持率が高いw
最近のラインの物を持っているママは見かけますが、たまに祖母世代の人と被りますorz

ご近所持ちのマザバと割り切って持つ分には軽くて丈夫でいいですよ。
お手頃な値段ですし。
219 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/16(土) 14:20:47.96 ID:1qSH2iqp
>>217
ターゲットは一応30代の女性だけど
百貨店で取り扱うと年配が持ち始めるのは仕方ないかなw

基本ナイロン×レザーバッグで内側がPVC加工されてて染みないから
雨の日も気にせず持てる。
ナイロンはアルコールで拭けば汚れおちるしw修理も受け付けてくれるからよい。
レスポ、ロンシャン、フェリージ好きがよく持ってるね。
220名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 01:55:44.98 ID:Rdeca9MD
VERYにも定期的にとりあげられるし、最新のライン持ってるお洒落な人もいれば、
定番のラインを持っている年配のおばさま(娘からのお下がり風)もいる
私にとっては不思議なブランド>ラシット
221名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 08:11:16.58 ID:BEFX8JHT
雑誌は金払えば掲載されるから
ブランド側が提案したい層の読んでる雑誌に力いれてるだけで
残念ながら人気と掲載はイコールじゃない、ターゲットは分かりやすいけど。

ANAやディズニーとコラボしてる割に意外と一般に浸透してないw<russet
まあまあカバン好きじゃないと知らなかったりするから
genten、Division零やレガロと同列かな。
丈夫で軽量でブランドイメージがサザビーほどダサくないのがいい。
222名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 21:21:36.41 ID:3pK0d4AT
おおーみんなありがとー!
大変参考になりました!
なるほど、ブランドイメージがよくわかったよ
便利そうではあるので、一度店頭で見てみることにします
223名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 18:39:23.44 ID:7VJ/w2Bo
ゴヤールほしいーほしいよー
何か理由つけて買っちゃおうかな
旦那には相談できないしな
ゴヤールほしいのに他のバッグで我慢と
安いキャンパス地のトートバッグマークバイとランバンオンブルー2つ買っちゃった…
こういうの無駄遣いっていうんだよね
224名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 22:37:13.64 ID:OTxCRX5p
旦那に相談できない物を買う必要はありません
何か理由つけなければ買えない物は
身分不相応なのです
225名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 23:06:19.69 ID:/o9+oRgJ
純粋にモノの値段だけがネックで悩んでいて、
かつ手持ちの金で間に合うならさっさと買ってガンガン使い倒すべし

それ以外の部分(機能やデザインなど)で少しでも悩んでる、
もしくはカード2回払い以上やローンなど組まなきゃ買えない状態なら絶対にやめとけ
226名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 23:06:35.85 ID:F9pYCcuz
>>223
ヤフオクでそっくりゴヤールでもw
独身時代に買って眠ってたゴヤが今大活躍だよ、デザイン好みならお勧めよ。
227名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 11:28:44.76 ID:OlX68jk8
脱ブランドしたよ!
ヴィトン持ってないと心配だった自分とサヨナラさ。
上質な皮のバックを買ったけど、デザインや容量など気に入って買った。
って事が大人になったようで嬉しい。
228名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 12:32:28.16 ID:O65Thxyk
20代半ばの方、なんの雑誌見てます?
25なんだけど悩む。
AneCanクラッシー好きだったけど、育児向きじゃないし
30代のはちょっと抵抗あるし
若ママ雑誌ってギャル系ばっかりだし
229名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 13:04:15.75 ID:01XXjFC1
>>223
値段だけがネックなんだな…
生活的にも買えなくはないし
自分も働いてるから大概の買い物は勝手にしちゃうんだけど
旦那が着るものに全然お金をかけない、興味ないタイプで
スーツは私がちょっといいもの(旦那が選ぶのよりは)着させてる状態だから…
なんか悪いかなぁと遠慮しちゃうわ

230名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 13:59:48.90 ID:cpjUuRWM
セールのスプリングコートを一つ欲しいなと思っているんだけどデザインの流行りってあるのかな?一度買ったら5年位着るつもりなんだけど
231名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 16:52:29.47 ID:s4qyvno8
>>223
私は妊娠してからマザーバッグとして、ゴヤールの緑をダブルインカム時の貯金で買った。
OL時代のバッグって持てなくなるし、マザバとしてほぼ毎日持つものだから
多少値が張っても自分の気に入るもの持ってるとモチベーションが違うよ!!
232名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 17:45:40.85 ID:SP9AyLIi
>>228 カジュアル好きなんでminiとセレブのゴシップ誌みたいなの見てます
近場の買い物はminiの付録バックで事足りるw
なんならマザバも完母で荷物少ないから
付録でついてたキャンパストートだw
233名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 17:53:35.97 ID:sA7vOsnG
>>228
クラッシー系好きな人にとってのいい妊婦系・育児系雑誌って良いのないよね

結局普通の雑誌を参考に、お店めぐりして自分がいいな、と思うものを発掘していくしかない…
234名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 19:59:37.91 ID:2o2DBZdg
29歳でsweet愛読。
ひなのが毎号可愛すぎる。
235名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 23:29:32.81 ID:kgLI1QQG
>>228
ninaとZipper
236名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 00:09:19.89 ID:e2fx9SJR
>>228
FUDGE
237名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 00:50:06.61 ID:600MtXLF
>>230
スタンダードなのは、結局形がオールドファッションなので、買う時点で一番自分の体形に合うもの(それと好きなデザインの)を買った方がいいよ。

私も一生着るつもりで「着てはクリーニングに出し」ってやってたら、ある時急にクリーニング袋から取り出すのが忍びなくなって、タンスの肥やしだ。

オシャレでいる以上、オールドファッションはご法度
238名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 09:49:54.19 ID:n7PXdwAz
コート類のアウターって、結局5年くらいが限度じゃない?
そのときどきの流行りってあるしねぇ。あんまり「古き良き」になるのも辛い。
私も新しい春コート欲しいなぁ。会社はスーツだけど、休日にはおる物に困るわ。
239名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 11:18:40.38 ID:3PTjAdc9
スプリングコートの事ありがとうございます。
フード付き上着って若いうちしか似合わない気がしてコート必要かなと思ってるけどあまりにも淡い色が似合わなくてびっくりした。
240名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 11:41:08.32 ID:12s4j6Bj
>>228
zipperと時々mini、あとほんとたまにKERA(友人がくれるw)
雑誌くらい好きなの読んでいいと思ってる。

ギャルママ雑誌をはじめ育児雑誌は全然興味ないなー
この間表紙に28kg減量とか書いててビックリしたwww
241228:2011/04/21(木) 13:34:41.48 ID:uCMSdGeg
レスありがとう。
やっぱカジュアル系人気ですね
カジュアル系も興味あるけと、雑誌立ち読みしようにも
最近は付録がはさまって閉じられててチラ見ができない…

クラッシー系統の育児雑誌ってやっぱりないんですね
路線変えるか自分で発掘するか迷うところだ。
どうもありがとうございました。
242名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 15:25:05.39 ID:/VogdNgO
私はELLEとかGINZA読んでる
見るのはタダだw
大まかな流行りを見て、もちろんハイブランドは買えないから
セレショで似たようなの買ってる

みなさん、子には何着せてます?
可愛い柄とか見てたら系統がバラバラで着まわしできなくなってきた…
プチパトー系シンプルで丈夫なのが一番だろうけど
まだ赤ちゃんだし女児なんでフリフリも着せたいが
似合うのはGAPなどのカジュアル系
243名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 15:53:58.97 ID:1e03vkXd
>>228
steady
244名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 17:13:45.02 ID:oPlthVmR
>>242
うちの1歳女児は
ナチュ(森?)系の時はHAKKA BABYやtoitoitoiを着せたり、カジュアル系の時はラルフやトミヒルやダブルB着せてる。

どれもおとなし目な柄や色合いの服をを選んでるよ。
フリフリはうちも着せたいけど似合わなかったから諦めた\(^o^)/
245名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 20:22:07.84 ID:bVM6gFJe
子供の服は子供のファッションスレでやって
246名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 20:32:31.10 ID:5eGyAyAA
ゴヤール軽くて良さそうだね。
重いバッグが大嫌いでゲラルディーニをマザーバッグっぽい感じで使ってるんだけど、
ゴヤールも欲しくなった。
247名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 21:01:57.96 ID:e2fx9SJR
>>246
ゲラルディーニよりは丈夫だよ。
ゲラルディーニ持ってるなら合わせも使い勝手も大差ないし使いこなせそう。
248名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 01:37:02.67 ID:7ToJC2ga
皆さん自分の服などにはいくら使ってますか?
私はワンシーズンで2万、多くて3万くらい…ショップ店員さんの押しに弱いのと好きなブランドってのでつい使いすぎてしまうorz

>>242
子にはBREEZE(主にparty×3)とGAPばかり着せてる。
あとSmall Paul(Paul Frankのキッズ)をセール中にガッツリ買ってたけど日本から全面的に撤退してショック
249名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 06:12:31.67 ID:BZG7yqsF
>>245
煽りじゃなく子のファッションスレってどこにあるの?
教えて
250名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 08:10:38.09 ID:9ZZ5puws
>>249 つベビー服で検索
>>248 季節の変わり目ごとに2〜3万も使えばいいほうかな?
カジュアル好きなんで単価安いです
251名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 08:38:22.06 ID:3Hv1gWa6
私も2〜3万かなぁ…アウターとか買うともう少しあがるけど。
春夏は今のとこパンプス3000円、ワンピース7000円だけ。今から買うぞ〜
252名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 09:17:41.48 ID:X/KJhIgs
今年の春は8万ぐらい使っちゃったorz
一応ファミセだったから割引されて合計6万ぐらい。
好きなブランドでしか買わないから少し高いかも…
妊娠中でぺたんこパンプスがもう一足欲しくて悩み中
253名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 09:18:47.27 ID:HD1qr4xr
私は月にファッションだけで30万使ってるから満足かな。
子供には8万位。
今日も伊勢丹に行ってきます。
254名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 10:37:14.30 ID:Y/oVHK/i
素直に羨ましい。
255名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 14:54:31.14 ID:bQCbwerP
>>253
年収いくら?うらやましい。
256名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 16:40:55.57 ID:3HOGTvTK
ファッションにいくら遣うかなんてそれぞれの収入によって違うんだから聞いてどうするの?
年収を訊ねるのも下品だし、明らかに人より多く使っているのを自慢気に(自慢じゃなくても)言っちゃうのも下品だよ
そういう人は小綺麗な格好してても雰囲気悪いよ
257名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 17:24:21.91 ID:k6+FaA+X
まぁまぁ、2chだし、まったりいこうよ〜。

私の今季の買い物は、バッグ(16万)・パンプス(3万)・ボレロ(4万)・ワンピ(6万)。
独身時代から、ファッション&美容予算を年間100万程度にしているんだけど、年々少数精鋭になってきている気がする。
258名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 17:47:48.02 ID:bQCbwerP
>>256
1行目のとうり、だから聞いてみた。2chでなければ、リアルでは聞かないでしょ、普通。
259名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 18:55:57.95 ID:fs35xBAK
みんな金持ち!
春って一瞬で過ぎるからあんま買わないわ
夏物と冬物ばっかり。
これじゃダサママ行きだな。
260名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 19:48:39.78 ID:A3DOKBkh
金かけてる=センスがいいとは限らんが
ある程度金をかければある程度のセンスは身につくのは事実
261名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 20:06:44.25 ID:nZ/Dj9uf
今期、靴2足、ポンチ素材ジャケ、ストール、白シャツ、チノ、レースカットソー
安い物ばかりなので、8万くらい。

赤4カ月なのに服を買いまくってるなんて誰にも言えないw
まだ他に色々ほしいよう。麻混の薄いドルマンニットとか。
よだれでベタベタにされてもかまわない。ポチる手がとまらない。
262名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 22:02:04.56 ID:Vo5U9bqH
>>259
その考え方がそもそもダサいよ。
服なんて気合い入りすぎてるほうがダサいしね。
頭悪い人って服くらいしか興味ないし。
263名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 00:15:26.58 ID:kZO1nFG5
まったりいこうよと言っている>>257が明らかにアレな感じでワロタw
いやでも本当人によって収入や金銭感覚、何にどうお金をかけるのかなんて違うから
いくら使った?なんて聞いても無意味だと思う
セレブだってハイブラも持てばファストファッションだって着る
264名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 01:49:57.11 ID:yqzaeufY
日本の平均収入から考えても、高いと言える金額をファッションに使ってる奥様
でも安く見えてしまう不思議
本人達は自覚なし
はい、私と私のママ友ですwww
自分が買ってるor興味があるから値段がわかるけど
ファッションサッパリの旦那やママ友には安物だと思われてる
265名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 11:06:04.12 ID:lZpcd1gK
要はセンスだね。
自分はファッション業界に長く身を置いてるので
良く言えばオサレ好きの人間に囲まれてるが、
オサレな人は引き算が上手だ。
メインを決めて、それ以外は押さえる。
服、靴、バッグ、アクセ、個々で見ると値段も質も良い物なのに、
すべて合わせることで喧嘩してしまってる人がいる。
そして何よりも雑誌そのままの格好はタブー。
売る為だけに、モデルに合わせて組み合わせるスタイル少なからず。
266名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 11:25:08.50 ID:fXuTMrlZ
靴と鞄がまあまあいいものだと洋服安くてもセンス良く見える。
私が小物好きだからかしら?
267名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 11:28:38.70 ID:fXuTMrlZ
Collection privee?あたりのラインのバッグ持ってるママ見つけたら
きっと声かけてしまうわ。
もちろん日本メーカーのrussetもgentenも好きよ。
268名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 16:21:50.72 ID:7Vb9FBim
>>267釣り?オカマ?本気で言ってたとしてもウザいな。
269名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:02:12.15 ID:bKrum7jN
あんまりオシャレの参考にならないスレだね。
ダサの方が頑張って見える。

自分は手や脚元を見ちゃうな。
いくら気張ってても、逆剥けだらけやマニキュアの剥げている・爪が汚く伸びている手先、白いくるぶしだとガッカリする。
そういう所がキレイだと、気を抜いてないなって思うよ。
270名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 08:42:50.82 ID:rZlOf/FN
>>268
コレクションプリヴェって女性も持ってるよ?
と言うかレディースあるし。
271名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 13:07:41.86 ID:p0toSpTr
>>270違うよ。物じゃなくて話し方がオカマっぽく見えた。いい加減スレちだね。ごめんなさい。
272名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 16:28:04.49 ID:NYnP5mLH
出産後ジーパンを履こうと思ったら、膝に穴が空いていた…。
急遽買いに行こうと思うのですが、
オススメブランドや、今流行りのシルエットを教えてください!

好きな服装は雑誌で言うとクラッシーやオッジ、予算は2本で3万円、年齢は35歳です。
子供と公園で遊んだりするのに履きたいです。足元はバレエシューズやスニーカーです。

授乳の関係で1時間程度で選ばなくてはいけないので、「自分でたくさん履いて試せ」はなしでお願いします…。
返品可能なら、ネット通販でも構いません。
よろしくお願いします。
273名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 16:36:05.16 ID:AYQypxPX
> 今流行りのシルエット
あなたの体型によって、シルエットも変わるので何とも。
膝からラッパじゃなければ、今はだいたいなんでもアリです。
274名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 17:33:21.91 ID:NYnP5mLH
>>273
すみません、補足です。
身長低め、普通体型ですが、
産後どうにもお腹が引っ込まず…。
股上深めの方がいいですかね?
275名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 17:41:24.59 ID:AYQypxPX
お腹というより、しゃがんだ時のずり下がり尻見え防止のために
股上深めをお勧めします。
276名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 20:25:14.18 ID:d3zQHfaH
>>267
自分もプリヴェ好きだわ。jasMB、べグリンも好き。
べグリンはたまに居るけどジャス、プリヴェ持ってるママさんには未だ出会わないな。
同じ泥臭い感じでもKOOSならよく持ってるけどね。

277名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 01:38:03.72 ID:dNqK+cKn
>>274
身長低めでクラッシーやオッジって想像つかない
雑誌に出てくるモデルってみんなスラリと高身長のような・・・

ボーイフレンドデニムにロールアップだと股上深くてもいけそう。
278名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 08:05:01.30 ID:IQg+1EVY
>>272
ショッピングモールや一部デパートになら入っているかもしれないけど
ビースリーは?腰をかがめた下半身のマネキンが並んでいるお店。
「しゃがんでも尻が見えない&ストレッチ素材」が売りみたい。
最近CMも見た気がする。
価格はジーンズ1本15000円なので予算内かと。
ttp://www.b-three.jp/index.htm
279名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 11:52:23.03 ID:rUE9OKjE
ボディブリファーおすすめ
280名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 21:45:46.67 ID:2URS+QLL
>>272です。
レスありがとうございました。

結局インポート物に一目惚れして、
股上浅いのに買ってしまいました。
ボディーブリファーや丈長のキャミソールをインにして頑張ってみます。

まだもう一本欲しいので、
ビースリーも見てみます。
独身時代に試着して、シルエットにびっくりしたんだけど、
ついに自分も履くような体型になったのね…。
281名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 11:42:23.18 ID:IfpjBZwB
>>277
私も身長低目でクラッシー派だったけど、小梨だとハイヒールがあるので
結構いると思う。
282名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:58:42.54 ID:iSywrpL0
ヒールがあってもチビはチビでしょw
パンツ丈は誤摩化せても、着丈や全体的なバランスが微妙におかしいよね。
283名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 14:06:01.18 ID:s+b+vOB+
チビデブって本当につらい・・・
パンツなんて何穿いても足が短くてチンチクリン。
284名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 15:16:55.04 ID:KQT6pupz
>>282 洋服にもサイズがあるから大丈夫だよw
身長より体型が大事だと思う>クラッシー系
ガリガリでは合わない
乳がある程度ないと女らしく着れないんだなあ
285名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:28:12.27 ID:8wV/DkLo
>>282
子供育ててるだろうに、平気でそういう毒を吐ける神経がもうね
286名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:43:23.13 ID:iSywrpL0
2chやめたら?
287名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:51:23.02 ID:DWnKM1aQ
ろくな子供に育たないだろうね
288名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:04:05.82 ID:MSgrMUoK
釣られるチビに

釣るデカ女

ここは釣り堀じゃありません
289名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:10:50.89 ID:iSywrpL0
>>281
>>285
>>286

m9(^Д^)プギャー

290名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:11:11.79 ID:iSywrpL0
>>287

m9(^Д^)プギャー

291名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:46:37.55 ID:FnvnKzD1
身長というより、頭(顔)の大きさと、デブじゃないこと、顔立ちが大事。
292名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:10:50.12 ID:L34aP3ZB
身長叩きはスルーしましょうか

3kg太ったら、ワンピースの丈が2cmくらい短く感じて驚いたw
293名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 13:01:33.64 ID:5SkpQpV1
ここが荒れてるせいで、ダサママスレにあぶれた住人がのさばって
ダサママスレまで荒れてるわw

暖かくなってきたからお洒落するのがより楽しくなるね
去年NYのH&Mで買ったシフォンブラウス着てると褒められる
赤の涎は覚悟の上だがw
294名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 10:29:57.93 ID:mr7xp5QA
大丈夫。H&Mならシルクとかじゃないでしょ?
ガンガン洗濯しちゃえ〜。
私も子供のよだれで汚されても洗濯できそうなシフォンブラウス
買ったよ〜。今期は特にたくさん出てるし。
295名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 19:38:55.99 ID:djQDG7yV
>>168
ロングパス!ここにもいます!
復刊してほしいですね。
296名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:37:43.93 ID:xmsP7zKn
シフォンは女らしく見えるから評判いいよね
私も着倒そっとw
297名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 12:11:04.20 ID:7FTKUhcx
ラシットのバッグ、子が乳児の時からずっと使っていて今3年目。
軽くて使い勝手がいいうえに、ナイロンのあの素材が毛玉が出来たり褪せたり
しないのできれいなままを保ってます。公園に行ってアクティブに遊んでいるのに
へたれないのはすごい!
店員さんにハードに使っていてもダメにならないですね、って言ったら5年
使っている人も多いそうで・・・かなり丈夫で育児中にはおすすめです。

ただなかなかラシットのバッグに代わるものがみつからないw使い勝手良すぎで
いつもラシットのバッグオンリーになってしまうのが目下の悩みw
298名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 21:24:33.62 ID:XReZ5eVP
ラシット大好きだけど、ママ同士だとすごくかぶるw
299名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 09:42:19.71 ID:uHYoxHEp
>>297
差し支えなければどの形を使っているか教えてください。
自分もラシットに興味があるのですがどれにしようか迷ってて……。
300 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/06(金) 12:23:40.27 ID:wya0JYzW
バッグの話はいい加減こっち↓でやれと

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1280416048/
【機能的】マザーズバッグ これイイ【オサレ】17個目
301名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 16:18:42.45 ID:ARZUDBnc
あらら、嫉妬かしら。
302名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 16:49:38.12 ID:scgONJ3Y
叩かれるかしら?
ラシットってオバハンバッグ。
全然おしゃれに見えない。
303名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 16:58:14.74 ID:0DjiazXO
>>302
ラシットってモード取り入れて表現するブランドじゃないから。
だから業界的には非オシャレで合ってる。別に叩かれないよ。
304名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 17:05:48.33 ID:ajKXf1qj
私もラシットのバッグをママバッグとして使ってますが、軽いし、汚れないし、便利です。
が、子どもを預けて友達と出かけるときのバッグに困ってます。
仕事をしていたときより服装がカジュアル寄りになったので、合うバッグがなくて。
産後、自分の荷物が少なくなったので、とりあえずふだん使ってるロンシャンの斜めがけを使ってますが、
久しぶりにバッグ欲しい…。
305名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 17:09:15.74 ID:ajKXf1qj
ダサママスレと間違えました。
失礼しました。
306名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 17:31:59.65 ID:bPf2gDaE
ラシットってダサママアイテムじゃないの?
307名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 17:32:05.75 ID:7AmTxB8K
>>304-305
え?この流れとその内容でダサママスレと間違えるってどういうこと?
308名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 17:48:59.74 ID:ajKXf1qj
>>307
どういうことと言われても間違えたとしか…。
携帯から両方のスレを見ていて(ふだんはダサママスレメイン)、あちこちポチポチしながら考えごとをしていたら、
ラシットの話題ですっかり勘違いしたとしか。
これからは気をつけますね。
309名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 19:54:24.72 ID:bUSHh+ZD
ダサママスレもオサレさんがいっぱい・・・
オサレスレも・・・
最近少し思うのが、価格帯別のオサレスレなんてあれば参考にしやすいかと、
お手数ですが、どなたかお願いします。
310名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 20:04:02.98 ID:wFtGOgLl
>>309
鬼女板にリーズナブルにオシャレわ楽しむスレみたいなのはあるよ
311名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 20:16:06.00 ID:bUSHh+ZD
>>310
有難う。
行ってみます。
312名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 21:29:24.48 ID:f95Zkr7z
オシャレママさんに質問。
自分はダサママスレさえもちょっと敷居が高いぐらいのダサッぷりなんだけど
娘にはそうなって欲しくない、と思ってます。
で小学生の娘に小学生向けのファッション誌を購読してあげよう(ついでに
自分も勉強しよう←子どものモノは私が購入するので)と思うのですが
なんか間違ってますか?
子どもの頃、勉強はできたけどクラス1ダサかった、というか2才上の兄の
お古や母が若い頃着てた服を平気で着て「あの人ヘン」って思われてただろう
トラウマから、わが子にはお洒落になって欲しいんだけど・・・
ちなみに子どもから「ファッションの雑誌欲しい」って言われて、「シスプリ」って
雑誌を見当しています。
親として、なんか見当違いなことしてるかなあ?
313312:2011/05/06(金) 21:32:03.75 ID:f95Zkr7z
あ、ちがう「ニコプチ」だ。訳わからないこと言ってごめんなさい
314名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 22:00:17.18 ID:wya0JYzW
>>312
ここで聞くより、同級生が読んでるのと同じの買ってやりなよ
雑誌を読むっていうのは、共通の話題を持つって意味合いが大きいんだから

流行だけ知りたいならmottoいまドキでも見てたら良いんじゃないの?無料だし
315名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 23:51:03.47 ID:MsiSBXFj
他人をダサいだの◯◯はダサいだの言う人でセンス良い人は稀少だよね。
ピーコにしろドン小西にしろさ。
結局は好みの問題でしょ。
316名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 17:26:59.06 ID:/pQWyJV3
>>312
ファッション誌は傾向とかも様々だろうし娘さんと本屋さんで
一緒に選ぶとか、仲のいい子に聞いて同じ雑誌を買ってみたらどうでしょう?
>>314のように雑誌の読み物で話題作りとかもあるだろうし。

別に検討違いなこととは思わないよ
娘さんのために努力しようとするいいお母さんではないか。
でもすごい余計なお世話だけど、そのうちに娘さんが「お母さんダサい!」
とか言い出さない程度の自分の身なりも勉強するともっといいと思う。
317名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 18:16:43.37 ID:qREST7nM
>>315
オシャレとは、流行遅れのものをいち早く捨てる勇気
318名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 00:13:56.80 ID:rAy5quEc
>>317
オシャレ=センスが良いと言うわけではないってか
319名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 12:58:41.11 ID:LdXZXcAD
断捨離の思考だねw

ただ最近の流行はサイクルが速いから、数年寝かせればまた着れる気もする。
マイナーチェンジはされてるし他のアイアムはそこそこ新しいものに
しないといけないけれど。見極めが大切なのかも。
320 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/16(月) 15:09:20.37 ID:NnwhvLEd
ほしゅ
321 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/16(月) 15:09:57.11 ID:NnwhvLEd
しっぱい
322名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 13:54:12.55 ID:909u8WBB
>>312
他の人とはずれるけど、お子さんなら絵を習ったり美術館通いはどう?

自分はよくセンスいいとか、どこで服を選んでるか聞かれるんだけど、ファッション誌はほとんど読まない。
ただ色彩感覚とか形のバランスにはすごく敏感だから、服も小物も外さないんだと思う。
たぶん、子供の頃から絵を習ってて、色の調合も体で覚えてるし美術展などもよく見てたせい。

似たような色の中から自分の肌色によく合った色をきちんと見極めて
体型に合うものを着たら誰でも素敵になるのに、それができてる人って本当に少ない。
で、流行とか着慣れたものを選んじゃうから、ダサ発生…になるんだと思う。

単にオシャレって観点なら遠回りだけど、インテリアにしろ仕事でプレゼン資料を作るにしろ
根っこの美的センスが優れてるのは生涯の宝になると思うよ。
323名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 15:37:52.16 ID:mZglbXqx
うわぁ…。いろいろ痛い。
324名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 15:57:39.63 ID:Nk6AAZ1X
うん、典型的なパーソナルカラー信者だと思うw
自分の母がまさに芸術家で>>322の様なことを言う人だったけど
第三者の意見は賛否両論だったわw
オサレだと思わない人から見ると、ただの奇抜な人
同じ様な思考の人から見るとセンス良い!!となる

325名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 16:35:10.86 ID:ihebCo4d
いやパーソナルカラーとか知らんけどw
でも、ダサとまで言われる人はそもそも色の組み合わせなどが壊滅的で
形についても足し算or引き算のみとか、とにかく図形的なバランス感覚がおかしい。
ファッション以前の問題だなあと思う。
326 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:12:58.42 ID:AYxhUNsk
>>324
そら、別に芸術家に限らず好みくらい別れるだろw

実際色彩があるんだから、各個人の肌に合う色ってのはあるよ。
肌に合う色を着るのは遠からず、センスのいい着こなしに繋がると思うな。
かと言って100人に聞いて100人がセンスいいと感じるかは、まあ難しいけどw
327名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 19:57:31.71 ID:C3AMU1og
自分のセンスを過信している人でおしゃれだなーと思う人はいないな...
センス悪いなんて本人の前で言う訳ないじゃん
社交辞令で褒めたり聞かれたり誰でもするでしょ
流行物もほどよく取り入れなきゃ、頑なイメージで面白みのない着こなしになりそう
328名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 00:41:49.29 ID:qdGok/Y5

ベージュ寄りの生成りみたいなベースに黒のタータンチェックのちょっとほっこりカジュアル系のオムニゴッドのワンピースをでもらったんだけど ほっこり系ワンピを垢抜けて着るのに気をつけてる事何かありますか?

小柄な自分がそのまま一枚で着たらズドーンって感じなので丈が長すぎたのを直したのとネック部分が割と開いてるのでインナーかレギンスで変化付ける、これ着る時は髪型手を抜かないぐらい…?
ほっこり系の一歩間違えたら危険、的な部分は承知なのでちょっと避けてたのですが妊娠中を気遣って選んでくれたので…
そもそもほっこり系ワンピを垢抜けさせる着こなしなんてあるのだろうか。
329名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 02:42:00.73 ID:mT+wETnU
髪型やメイクもだし、バッグ、靴、アクセサリーなど小物をきれいめにすることかなあ。
ズダ袋みたいなカバンだと目も当てられないw

季節柄、革は暑いかもしれないので、ビーズバッグやかっちりしたかごバッグが可愛いと思う。
上の子がいると制約あるけどね。
あとデザインが許せば、羽織はコンパクトなきれいめに。

しかし妊婦は存在自体がほっこり風味なので
後期になると小物程度でほっこりを消し去るのは困難かもしれん…
330 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 01:33:55.62 ID:+nV/RgXI
>>328
上から下までストーンとしているとモロ妊婦なので、
長さ調節しやすい編みベルトをみぞおちあたりに付けてみたらどうでしょう。
私はそうしてましたよ。
331名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 14:26:18.43 ID:1bqu/acw
今年のはおり物・薄手のプルオーバーというとドルマンが主流なんだけど
5カ月児がいると袖が邪魔か?と躊躇して買えないでいる。
試着の段階でよだれだらだらの赤を抱き上げて試すわけにもいかず、
悶々と悩んで夏になってしまったw
実際、どうなんだろう。
332名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 14:29:08.59 ID:kn4fbU/q
328です。確かにビーズ系の小物だと色味も加えられつつ合うかもしれないですね。
お腹の出っ張りに負けないように色々工夫してみます ありがとう。
333名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 17:03:55.83 ID:I76QKSuA
カジュアル・安っぽくない・あんまり人と被らないバッグでおススメってあります?
今はボトキエのトリガーとかマルベリーのロクサーヌ使ってます。
ヴィアリパブリカとかもいいかなーって思ってるんですけど、他にもっといいのがあったら
悔しいので。

ちなみにバッグや靴の小物にはある程度こだわりますが、服はユニクロでも全然おkな
シンプル好きです。

334 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/07(火) 21:42:44.85 ID:mkFfgs81
>>331
袖、邪魔だと思うよー。出産前でも邪魔だったもん。
子供を旦那に預けてお出かけ♪の時にしか着られないかも。可愛いんだけどね。
335 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/07(火) 23:31:13.46 ID:yvy9VqoP
>>333
つ パオロマージ
ヴィアリパブリカはメッシュバッグが4年前異常に流行ったから
今から買わんでも、て感じ。
あと、普通に重い。
336333:2011/06/09(木) 08:26:45.17 ID:0SCgqjGn
>>335
レスありがとう。ggってみたら素材から色々展開しているブランドですね。
値段も手ごろだし、ちょっと検討してみます。

リパブリカで狙ってたのはメッシュバッグではないけど、たしかにあれは重そう;
一目見て「ないな」って思ったけど、あれが流行ったのは知らなかったわ。
マルベリーが重いのでボトキエにしたんだけど、バッグの重さは重要ですね。
337 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/09(木) 12:51:07.41 ID:IbQox9hU
>>336
見た感じ伊勢丹系ブランド好き?
ボトキエいけるならコルシアもいいよ。
338名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 17:05:07.47 ID:+inziC77
シフォン生地のノースリーブ花柄ワンピをネットで買ったのですが、一枚で着るには思ったより派手だったのとやっぱり二の腕出すのはためらわれるため、
ワンピースの柄も生かしつつ、腕も隠れる重ね着アイテムに悩んでいます。
普通のカーディガンより今っぽい羽織りアイテムって何がオススメでしょうか?
透かし編みプルオーバー、数年前流行ったジレ?みたいな形のカーディガンとかって終わってる感じですか?
339名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 18:07:30.87 ID:0bAdbX9X
うp
340名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 19:01:18.73 ID:+inziC77
>>338
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/takanna/cabinet/marimekko/036237-wht.jpg
画像で見たら結構淡い花柄に見えたのでマリメッコにしては着やすいかもと思ったのですが…
やっぱテキスタイル 実物はかなりのインパクトだったのでポイントに使いつついいアレンジに悩んでいます。
341名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 01:56:56.25 ID:7iGLjKCs
>>340
画像見られない・・・

上に羽織るより中に着ることを真っ先に想像した。
ちょっと暑いか・・・

今年の流行りだと、緩いサマーニットで目の粗いレーシーな感じでオフショルダーに近く、丈は腰からヒップのチュニックタイプ
パッと見、ソロバンの玉みたいなシルエットのトップスですね。
342名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 01:58:12.50 ID:7iGLjKCs
追加
概ねドルマンスリーブなんだけど、ポンチョタイプもアリ。
343名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 15:01:37.76 ID:dMmHc7xg
>>341なぜか画像見れないようですみません。
marimekkoのLISSU というワンピースです。
ソロバンの玉みたいなシルエットのってよく雑誌とかでマキシワンピとかの上から合わせてるみたいなアイテムの事ですよね。
自分マキシ丈には無縁の小柄なので縁のないアイテムかと思ってたけど意外と使えるのかな。
ちなみに下に重ねるならワンピ同様肩が出るキャミかタンクトップじゃないと胸から二の腕にかけて窮屈な感じになっちゃって何だか変になっちゃいましたorz

344名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 17:02:37.26 ID:HY4ALrGP
>>343
全然マリメッコっぽくないですねー
7月、8月の夏!!て季節になったら羽織りものなしで
充分良さそう。

マリメッコってたかいよね〜
近所にショップあるけど、ランチョンマット2枚と鍋つかみしかもってない。。
345名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 17:55:56.28 ID:anc9/Bgk
>>340
サムネじゃなくてクリックすると画像見られるよ
私ならざっくり編みのカーデを羽織るか
中に何か着るならドルマンスリーブで襟ぐりが広く開いてるものに合わせるかな。
でも潔く二の腕出して着るのもすごく可愛いと思う!
346名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 21:57:28.31 ID:dMmHc7xg
>>344>>345
自分も出来たら画像のモデルさんみたいに
潔く腕出したいところなんですが、なんせ
夏の終わり頃出産予定なもので体型的に恐らくちょっと厳しそうなんですよね…。
二の腕出すのは痩せて来年持ち越しになりそうです。

ちなみに形違いで裏地付き袖ありのはかなり高くて無理だったんですが、
なぜかこの形だけ15000円台とマリメッコにしてはまだお手頃価格?だったのですが結局羽織るものを探す羽目に…orz
ダサママスレで聞こうかと思ったけどマリメッコは好み分かれて叩かれそうだったのでw
とても参考になりました。ありがとうございます。
347名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 22:09:19.86 ID:fZVN5dic
それだと授乳しにくい服だねこれ。
特に前開きじゃない場合、授乳期の服はインは短め、アウター(羽織るものね)長めの
ほうがいいから。

体型は授乳頑張って卒乳時に食べる量減らせば痩せられるよ。
348名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 23:16:11.64 ID:OIdDsan9
うーん、私だったら、前下がりのドレープカーディガンか
ドルマンまではいかないけどふんわりしたシルエットの羽織を合わせるかなあ。
素材は透け感のあるサマーニットか麻混素材。柄が華やかだから、同系色のホワイトやアイボリー。
349名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 06:58:10.82 ID:gdeAolJQ
今年の流行はマキシワンピが継続中
かぎ針編みのトップス
引き続きギンガムチェック柄
フルーツ柄
ドット柄
350名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 19:57:47.39 ID:7Q26u3p0
私はライトオンスデニムのバギーパンツ買ったー
これにウェッジサンダル合わせたい

子が4歳になってやっとヒールはけるようになったんだが
やはりヒールは背筋が伸びていいね
351名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 08:08:31.93 ID:KyfJp9Yr
後今年はマリンボーダーも流行だね

ボーダー好きだから嬉しい
352名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 09:05:50.65 ID:rJmaB8xG
いいなー
カジュアルが似合わない顔なので、ボーダー無理っぽい
水玉飽きたよ
353名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 10:41:30.63 ID:MA0fIKBb
ボーダーはもう定番だもんね。
でもこの前子供の集まりに行ったらママのボーダー人口多すぎてその日ボーダーじゃなくて良かったと思ったw
ボーダーは太って見えるってよく言われるけど自分はドットの方が太って見える気がするんだけどそうでもない?
なるべく着痩せして見えるのを探してはいるんだけど…
太って見えるから避けてる柄とか形とかありますか?
354名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 14:34:28.87 ID:7P4dCiQP
ストライプは細く見えるけど、これまた着る人を選ぶ・・・
355名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 14:59:10.02 ID:qSfaP0/Y
夏にマリンボーダーはここ数年ずっとだよね。
去年マリン帽を今更かな…と思って手を出せなかったけど(20代半ばです)
今年も今買っても来年使えるか…で、結局買わなさそうw

ボーダーが太めのは難易度高いと思う。
オサレスレだから、オシャレな人には着こなせるんだろうけど…
あと公園のボーダー+チノパン率は異常ww
決してダサではないけど、周りと同じのが嫌な人はしないんだろうなと思った。
356名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 15:22:15.57 ID:CSpU/Bod
>>353
ドットでもボーダーでも人によって
似合う大きさ・太さがあるよ
その人の体型や、顔立ちによって変わるらしい。

私の場合、ボーダーは白黒などコントラストがはっきりしてて
太すぎず細すぎずくせのないものがベスト
ドットはグリーンピース大のがベスト
ピンストライプはいまいち
などなど

ひたすら試着してみたら、似合うのが見つかると思う。
357名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 19:20:28.88 ID:KyfJp9Yr
ボーダー、マリンが流行りだからか今年は青ボーダーを店でよく見かけるのだが

どうしても私には佐川急便に見えてしまう…

ネイビーならいいんだけどね
358名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 03:19:00.88 ID:0NHiBM1F
ユナイテッドバンブーのトートが欲しいんだけど、今まさに流行ってるし
そのうち流行遅れになって微妙なアイテムになるんだろうか。
買うなら白だけどやっぱ汚れるかなぁー あぁ、悩む。
359名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 03:37:47.43 ID:3HtpfGcs
>>353
ボーダーもドットも大柄(服のね)だと太って見えるようです。
360名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 10:28:33.28 ID:sxNBhiV0
>>358
高くないから今買ってワンシーズンで終わりでよくない?
361名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 12:40:31.28 ID:5FlvVpMd
白トートかわいいね。
欲しければ買えばいいのに!
私だったらすぐ買って、2シーズンは大事に使うw
汚くなる頃にはハイキングのお弁当とか持ってくのに使うようになって
きっとまた別のが欲しくなってるから大丈夫だ。
362 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/16(木) 13:17:01.63 ID:iAwGlToi
>>358
トートは知らんがバンブーは10年以上一定で流行ってるからもう定番でしょ
363名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 13:26:37.93 ID:H1BxTSK7
ば、ばんぶー!?
364名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 16:33:23.89 ID:GnX4Y/LT
>>358だけど、まだ悩み中

専業だからオサレは好きでもポンポン買えないし、トートは既に何個もあるw
http://c.pic.to/15k6py
欲しいのはこれで、キャンバスと持ち手のレザーがツボ
365名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 17:49:39.71 ID:YbVC6JOf
バンブーは竹ってことだもんね
変なブランド名・・・

アニヤハインドマーチ臭がする
366 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/16(木) 18:51:08.66 ID:dIx6TBQH
アニヤとかまた懐かしいのだして来たなw
因みにバンブーは主に服のブランドだよ。

>>364
よほど柄がツボで無いならスルーでもいいかもよ。
たいして変化のないブランドだし、同型はまた出しそうな予感。
367名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 19:36:14.09 ID:IBjYqO2t
あーこれは流行ってるわ。
でも、主に若い子が表参道とかで持ってるね。
デザイン的には子連れ主婦が普段の買い物とかに使うのに良さげなんだけど、
若い子に流行ってるものは直ぐにすたれるから、これなら、
似たような感じのをイルビゾンテとかで探して買った方が長く使いやすいような
気もする。
なんか流行り過ぎて後から恥ずかしくなる
パターンも勿体ないしエコじゃないよね。
368名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 21:21:12.88 ID:GnX4Y/LT
イルビゾンテもいいね。似た感じだとこれ(2枚目)とかかな。可愛い。
http://c.pic.to/15k6py
値段三倍だがorz

バンブーのトートがいつかのCherのエコバッグみたいになるとしたら嫌だなぁ。
まぁあそこまで流行るのは稀だろうけど。
369名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 23:45:34.79 ID:as7mF/zO
Cherのエコバやアニヤのエコバ、そして
DEAN&のエコバ、スーホルムカフェの
エコバ。
エコバの衰退は全くエコじゃないw

それらに比べたらバンブーのトートは値段も普通だし、あんなには流行らないとは思うけど、でもやっぱり気がついたら、
LLbeanのトートみたいになってるかもw
370名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 00:17:50.89 ID:SwyWSbLt
鞄の流れで皆さんに聞きたいんだけど、
幼児連れでも一人の時でも使えて、ある程度容量もあるものを買う場合
どんな鞄がおすすめ?
371名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 00:36:08.89 ID:gyIphCWv
それは、非常に
値段による。
372 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/17(金) 01:05:33.87 ID:f9BeUPLR
>>370
個人的好みだけで言わせて貰うと
ロビタやセゼール持ってるの見ると、おしゃれママーと感心する。
セゼールは軽量で実用性も兼ねる、最高。
http://mahna.jp/img/goods/1/bg023-1c-1.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51S6%2BmvnawL._SY395_.jpg
373名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 06:06:43.53 ID:0ypG6SrG
やっと赤が寝るようになって少し余裕が出来たのでオシャレしたい〜。夏だしw

知り合いで服装にあまりお金使ってないのにすごくセンスがよく見える人がいます。
その人がもってるものはマネしたくなります。

土屋アンナを落ち着かせたような顔立ち。

ほんと羨ましいよ〜
374名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 08:29:00.09 ID:wGB95Y48
>>370
普段の服装のジャンルとか予算、どういう場面で使うかによって全く変わるからねー。
子どもが抱っこ必須な子なら斜めがけとかの両手空くものがいいんだろうし、
自立歩行好きならトートとかショルダー、エディターズも選択肢に入る。
375名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 10:48:29.53 ID:SwyWSbLt
>>372
恥ずかしながらロビタもセゼールも知らなかったけど、一枚目すごく素敵だ!実物見てみたい。

すみません情報が少なすぎました。
26歳、服装はカジュアル系、もろ普段使いというよりちょっとしたお出かけ〜
使えるような物を知りたいな。
376名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 14:05:57.28 ID:39KwWbWp
だから、予算は?
377名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 14:59:09.64 ID:OEDjEc5a
ロビタはデザインは素敵なんだけどアフターフォローがいまいちなんだよね。
買った当日に金具が取れたからお店に持っていったら
「どういう使い方をしたらこうなるんですか?」
って言われてポカーンとした。

ママ友受けは非常によいので後悔はしていないが
買うときは細部をチェックしてくださいね
378名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 15:07:43.31 ID:SwyWSbLt
>>376
予算や形は特にこだわりません
379名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 15:08:35.64 ID:qIuZCIiM
山田君!378さんにエルメス持ってきて!
380名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 15:27:54.22 ID:iGk6e6Dw
みんな知ってる憧れ系
YSL エルメス バレンシアガ ジミーチュウ

知ってる人は知ってるオサレ系
アレキサンダーワン
リードクラッコフ

予算関係なしで自分ならこの辺から選ぶ。
リードクラッコフのサッチェルの美しさは異常。コーチはあんなにダサいのに
381名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 15:29:11.18 ID:khr8qZmu
>>378
それなら2つ買ったら?
お出かけ用と子ども一緒用。

私はケイトスペードが好きだからケイトスペードばっかり持ってる。
あとはベタだけどトレ。
382名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 17:18:22.09 ID:BOTi56jg
>>378
予算にもかたちにもこだわらないなら、
エルメスのミニケリーの肩掛け、
いいんじゃない?肩掛けも斜めがけもできるから、子供抱っこできるし。
予算いくらでもいいと、大口叩いたなら、今持ってるバッグ全部
写真に撮ってUPして下さいね。それを見て、なにがいいか、おすすめしますからw
100万でも200万でもいいんでしょw
383名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 17:22:08.78 ID:4QLhdb2M
ロエベとかどうかね。自分は割と好きなんだけど。
384名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 17:23:38.12 ID:07NZTGOc
ロエベのポシェット愛用してる
子連れでも一人でも
385名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 17:56:41.25 ID:SwyWSbLt
>>382
いや、特にこだわらないって書いたのは色んな物が見たかったからで、
「金に糸目はつけないから高い物をすすめなさい」ってことではないですよ。


確かに別々に分ければいいのかw常に持ち物が多い方なのでいつも一緒だったw
386名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 18:07:14.54 ID:2Pp3yyiH
>>382
PMS?
387名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 18:08:20.42 ID:iHholEhT
色々とめんどくさい人だな
388名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 18:08:43.24 ID:iHholEhT
リュックでも背負ってな
389名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 18:35:43.68 ID:LdwTgnwd
自分は逆に高級ブランドバッグって持ってない
あまり高級ブランドに興味がないのもあるけど
正直高くて手が出せないってのもあるw

先日アローズグリーンレーベルにてスパンコールのトート買った
容量あるし形もちょっとだけ変わってて、
しかもお手頃でかなり気に入ったわ
390名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 18:54:38.03 ID:vFQsdzgY
いろんな物が見たいってのもなんか高飛車なレスだなぁと思う。
だってそんなの主婦雑誌みたら子育てにも
使えそうなお洒落なバッグなんてたくさん載ってるじゃん。
VERYとかSTORYにはそれなりのブランド物のバッグも載ってるし。

そこを、みんな、予算とか生活スタイルや環境で選んでるんだけど。
カジュアル系って言われても広すぎて、どんな服着てるのかによって
釣り合うバッグだって変ってくるし。例えば上に出てたアレキサンダーワン
等は普段、ワンの服着てる人が持ったらやっぱりカッコいいよね。


質問して、ここにいる人たちを釣ってバカにしてるのかな?とちょっと
疑ってしまうわ
買えもしない高いもの見て夢みたいならネットでいくらでも検索できるでしょ。
391名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 20:32:00.87 ID:khr8qZmu
>>389
私も私も
昔は頑張って買ったけど最近はお手頃で可愛いのないかな〜と探してしまうよ。
ロエベ欲しいな〜。
392名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 22:06:41.00 ID:wGB95Y48
>>385
>「金に糸目はつけないから高い物をすすめなさい」ってことではないですよ。

いやいや、「かっこいいもの」を薦めたんですよ。値段はその代償なだけ。
だから予算聞かれてるでしょ?
バッグの値段は人によって幅が広い。それに答えないでおきながらこの台詞は
ただの逆切れ。ここで聞かず自分でお好きなのをどうぞ。
393名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 23:01:00.80 ID:SwyWSbLt
ごめんね、私の書き方が悪かったよ。
だからたかが2chのスレでそんなイライラカリカリしなくてもいいですよ。
394名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 23:03:23.56 ID:aB7TkcFZ
予算と形にこだわりがないのであれば、何でもいいと思うの。
395名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 23:20:33.37 ID:/UxT1huN
393がうざすぎる。
前にもダサママの方で荒れる質問した人かも。26歳でトリーバーチのダサい厚底サンダルの人?
もう109で適当なバッグ買っとけば?w
あっ、カリカリしないでねw
396名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 23:38:18.12 ID:SwyWSbLt
トリーバーチのサンダルは持ってないから人違いだわ。
ウザいならほっといて別の話題でも出せばいいと思うけどね。
397名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 23:57:33.74 ID:vILLR8ET
ほんとウザイ
398名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 00:03:02.35 ID:jea9+CrU
ねぇ今超でっかい茶系のサングラスって流行ってる???
399名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 00:06:33.82 ID:8RhznslS
>>398
5年くらい前の流行アイテムだよ
400名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 00:13:51.55 ID:jea9+CrU
そっかぁ。ありがとう。
5年くらい前に買ったのかな。
なんかびっくりして忘れられなかった。
401名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 00:22:24.32 ID:YA1m5Cw+
妊娠前痩せてたのに、産後太ったせいでお洒落する気が起きない。
スキニーとか履いても全然様にならないんだもんorz

スキニーは痩せてないと履きこなせないよね・・・はぁ。
402名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 01:47:19.63 ID:0CaZJ75W
個人的にマークバイのナイロントートが欲しいなぁ
ナイロンだしファスナーついてるし、斜め掛けできるのもあるし。

バッグってどうしても飽きちゃうから、手頃なのを買ってしまう。
ちゃんとしたものも、ひとつは持ってなきゃと思うんだけど。
403名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 01:53:37.93 ID:T+ya8zvh
>>401
つ踏み台昇降+少しの食事制限
これなら家でも出来るよ、またお洒落したくなったら痩せればいいんでない?
404名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 07:21:38.89 ID:LwXnZGqI
>>402
私も子ども用品用に欲しいんだよ〜、ナカマー!
ナイロン軽いし雨にも強いしいいよね。


私も質問いいですか?
10ヶ月赤持ち、普段の服装はシンプルカジュアルのアラサーです。
3万までで可愛いフラットシューズが欲しいんだけど、お勧めあります?
気になってるのはピッピのビジューとフェラガモのリボン。
405名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 08:44:14.51 ID:cLcv0Ijw
私も質問ですが
くり抜きウェッジソールって近年流行ったアイテムですか?
406名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 09:22:31.71 ID:DAGpP3qq
フェラガモって3万円で買えたっけ?
私が去年からいくつか買って履いてるのは
ランバンのリボン付きフラット。
なんか柔らかくて歩きやすい。
バッグも違う色だけど、同じシリーズで持ってるから雰囲気を合わせるのも楽。
個人輸入で買ったら3万円代では買えたよ。

407名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 11:34:50.07 ID:YA1m5Cw+
>>403
まさにやってるんですよね<踏み台と食事制限
けどなかなか効果が出ずに、モチがさがる。

ここにいる人はきっと、そこそこスタイルもいいんだろうなぁ。
言い方悪いけど、産後ダルダルになった体の人が
お洒落なブランドの服着てたりバッグ持ってたりしても、
残念な感じにしか見えない・・・

私も元に戻れるようガンバロ。
408名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 12:12:48.69 ID:mBdLrE80
>>404
フェラガモのMYJOYだっけ、安め設定のフラット。少し履いたけど、ソールが薄いことが気にならない、疲れないならいいかも。
その履きやすさも木型が合うか合わないかだから、幅狭甲高とかの足の形のタイプわからんとコメント難しいな。
409名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 13:53:37.70 ID:QsIHQCNf
なんか>>407の人はそこはかとなく感じ悪いね。
産前どれだけ痩せてたのが自慢なのか知らないけど、産後もちゃんとスタイル戻してる人なんかたくさんいるよ。
疑うならアメブロの育児ランキングの所でも見てきてw
私は毎日往復10キロ子供が寝てる間の夫の出勤前にジョギングしてたら痩せた。

だが、まず、お洒落な服とかバッグを買ってからモチベをあげてダイエットするやり方もあると思う。持ってない奴に残念とか言われる筋合いはないよね。
410名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 15:12:24.01 ID:E7zgh2Nc
産後太りでやたら自虐的なんじゃない?
太ってる自分はスキニー似あわない
スタイル悪いからブランド物持ってても残念にしかならない。
たぶん産前は体系にそこそこ自信があったんだろうね。

お洒落な服を買ってダイエットのモチベ上げたのは私w
元のサイズのジーンズを履けた時は嬉しかったなぁ〜
411名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 15:26:35.61 ID:8RhznslS
アジアンの馬場園ってデブなりにおしゃれだけど、ママ友があんな感じだったらどう思う?

ちょっと真似しようかとおもいってるんだけど。
412名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 16:07:00.43 ID:xrARNcDp
馬場ぞのは、顔がそれなりに可愛いから一応は成り立ってるだけだと思うんだ。
柳原とかと同じで。

普通のママ友があんな体型だったら、そりゃ、お洒落目指すなら痩せたほうがいいのにな、と心の中では思うよ。

あと、産後ダイエットの相談はここではやめて。板違いよ>>407
413名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 18:24:27.40 ID:cLcv0Ijw
>>405ですが
ググってもオサレ的にどうなのか分からなかったので
他のスレで聞いてみます
失礼しました
414名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 13:39:44.76 ID:n7zUGGc2
顔がオシャレな芸能人てだれかな?
415名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 07:51:18.16 ID:gCftfCjS
素がまあまあでもそこそこ美人に見える人かな?
土屋アンナとか
416 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 !:2011/06/22(水) 17:57:36.18 ID:zbvMWqFd
無理にダイエットして痩せても、肉付きや肌に無理が出てくる年齢の人多いんじゃないかな。もちろん産後、育児疲れってのもあるけど。
痩せすぎて今まで着てたTシャツが似合わない…腕まわりプカプカ。
417名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 03:23:48.26 ID:daverARQ
腕がブカブカなんて夢だわw
もともと太らない方かな?

ところで皆さんヘアーはどんなかんじ?


418名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 08:53:13.33 ID:i0hWu0eK
ワンレンボブです。水原希子ちゃんみたいな髪型。
結構どんな服装でも合うのでしばらくこれでいこうかな。
419名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 10:34:29.54 ID:u4J44Vpx
ワンレン羨ましい
中途半端な長さが嫌でどうしても前髪が伸ばせないorz

そんな自分は重め前髪の鎖骨くらいの内巻きボブ
最近は暑くて一つ結び+シンプルなカチューシャ
420名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 16:50:13.31 ID:YJIJzCFu
大学生になった時にワンレンに挑戦してみた。
似合わなくはなかったけど、その後ショートヘアが流行ったので1年弱でやめちゃった\(^o^)/

最近娘が髪の毛掴むので、またショートにしたいよ・・・
421名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 22:23:38.96 ID:u4J44Vpx
今日某テーマパークに行ったんだが
グラディエーターサンダルえらい流行ってるね
右を見ても左を見てもはいてる
試しに数えてみたら10分間で12人いたw

間違っても買わないようにしなきゃ
422 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/24(金) 22:47:42.96 ID:hOEStP/U
>>421
え?!
去年流行ったよね?
流行り物が定番化した例だと思うよ。
グラディエーターは日焼けに注意だね。
423名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 00:00:00.80 ID:YJIJzCFu
グラディエーターサンダルの流行は2008年〜
初年度は一部のみ(高かった)で、2009年は廉価品のおかげで全国的に流行しました。

現在は他の要素がミックスされるなどデザインが進化したものが流行中です。
424名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 08:58:08.94 ID:N1nQ+JtW
グラディエーターって自分の中ではダサ定番だわw
425名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 10:30:07.91 ID:6YF0lYnk
グラディエータ-、見た目的にはオサレだと思うけどここ数年流行ってるから見飽きたよね。
ヘアーだけどやはりボブ系多いんだね☆
ボブあたりは地味顔がやるとイマイチだが、美人がやると引き立つ。
このスレの人達、美人多そう。
きずけば今年まだ一度も美容室行ってない...
網込みしまくりヘアーだ!
426名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 10:43:10.04 ID:J/J08FPF
美人…っていうか化粧で底上げしてる人がたくさんいそうなイメージ
基本的にファヲタレベルくらいお洒落大好きな人に美人ってあまりいないし
427名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 13:40:07.31 ID:TM7+9qF+
半年も美容室に行かないなんて…
428名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 14:09:07.08 ID:AlG/DCQl
グラディエーターは何にでも合わせやすいから三年くらい前、重宝してたけど、
茶や黒やダークな色は履いてる人が多すぎて子供っぽく感じたので
インディゴ色のスエードのグラディエーターサンダル買ったら、使いやすいし歩きやすくて、いい感じ。
フリンジのタッセルもついてて、結構今っぽいし。ミッシェルペリーのです。
429名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 14:30:51.63 ID:Rtytx1Ot
グラデュエータつーかメッシュサンダル好きだー
今のお気に入りはbianca。日焼けは注意だけど。
430名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 15:05:42.89 ID:bOjCqs5z
>>417

夏になって、ポニーテールにしてみた!
サイドの髪をすこし垂らして、ポニテ。

なんか、爽やかになったし、若返った気分w
431名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 17:04:31.54 ID:08iQ11Fs
>>430
暑いから自分は最近ハーフアップなんだけど、引っ張ると昔の顔に戻る。たるんでるんだねぇ、笑えないわ…
432名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 18:07:42.07 ID:6YF0lYnk
ポニテって響きがどことなくレトロでかわいい。
ハーフアップでそんなに勢いおくひっぱるの!?

でもその顔のタルミに味があるのよ。
433名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 22:20:28.31 ID:bOjCqs5z
やっぱり頭皮ひっぱるから顔が引き締まってみえるのかwww

薄々気づいてたけどorz

"レトロ"かぁ…立派な昭和生まれだもんなぁ(´;ω;`)
434名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 00:48:42.46 ID:lkfZubKJ
髪型の流れで聞きたい。
年少の娘がいるので今年こそは一緒に浴衣でお出かけしたいのだけど、
浴衣に合う髪型って皆様どうしているのでしょう?

浴衣は今年買い換えた藤色系で髪の肩下5cmのセミロング。
30代なので巻いてハーフアップは若すぎるし、かと言ってまとめすぎると50代の奥様ちっく。
うーむ。。。
435名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 03:02:00.94 ID:5NtiSU05
>>434
檀れいみたいな髪型どう?
436名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 07:47:29.23 ID:ZyBoKn+t
>>434
個人的には浴衣ならハーフアップより全部あげてほしいなぁー
カッチリすると老けて見えるならちょっと巻いてゆるくまとめてかんざしつけるとか
437名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 10:09:32.65 ID:T2CZaDfl
>>434
巻いて片方でまとめる。
438名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 10:32:53.86 ID:lkfZubKJ
>>435->>437
レスありがとう。
かんざしねー。良いかも!
持ってないから、年齢と浴衣に合うようなの探して見る。
巻いて片方でまとめるのも楽そうだし、そして顔が壇れいになれるようにメイクを頑張るw
439名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 14:31:10.95 ID:ICkyA+Dy
娘さんと浴衣、いいね!
今日のいいとも見ていたら浴衣ランキングやってて
髪型とメイクをチェックしちゃったよ
独身時代の浴衣はそろそろ着られないかな。
ってことで浴衣買いに行ってくる!
440名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 22:52:50.67 ID:eToKVuhO
>437
私的に好き。

浴衣ってうなじってイメージwしかも藤色浴衣なんてセクスィ-w

その長さなら夜会巻きもいけるね!ベースを夜会巻きにしてトップとサイドをコテで巻いたり好きなようにアレンジしてもいいかも!


441名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 18:00:00.17 ID:oawJlS3l
いま可愛いバレッタみたいのをサイドに留めるのが流行ってるみたいだけど、子持ちには痛いかな?

442名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 12:35:04.88 ID:QyR7+H/I
>>441
デブで強烈ブスじゃなきゃいんじゃね?
443名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 16:50:06.48 ID:z+P5lFUK
>>441
自分やってるよ
まとめ髪のワンポイントに一役かってる
444名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 15:20:43.63 ID:0oEojuIM
子持ちとか関係ないでしょw
私もまとめたいけど中途半端でまとまんね。
みんな家ではどんな部屋着きてる?
トメとか急に来る時どんな格好する?
445名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 22:17:32.82 ID:4Su46UFg
>>444
部屋着
上=1000円代のTシャツ(ハッシュアッシュとか)
下=1000円の3年目のユニクロ短パン
ご近所がそんな感じなのでw 楽ちんだ。

急な来客
上=10000円前後のデパブラのきれい目なTシャツ、シャツ
下=10000円以上のクロップドかカーゴパンツ
そのほか、とにかく最近買ったものを。新しい物はきちんと感が出ると思う。
446名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 11:10:46.73 ID:ketrDKnB
>>444
部屋着、というか寝間着
上=ちょっと色あせてきたTシャツ(元外出着)
下=ユニクロ短パン
・・・>>445と同じかw

朝起きたら、外出できる格好に着替える。幼稚園の送りがあるので。
最近はエスニック系。フェス系か。
447名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 15:43:37.77 ID:zIDruR/K
>>444
姑からもらった服(お下がり)を着てる。
ほとんど三宅一生だけど、たまにブルーガールやモスキーノ・マルニが
混じってて面白い。
自分だったら絶対買わない、って服でも
案外着てみると「あれ、そういうの似合うね」ってママ友から
評判よかったりして面白い。
448名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 00:36:38.71 ID:fEUwmDc5
そんな姑さんはいくつなの?
良い姑だね。

自分ぢゃ買わない服をもらえるのってちょっと冒険出来て楽しそうW

しかも似合ってるなんて一石二鳥だね。
449名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 01:33:00.80 ID:fj56kVdT
>>447
横レスだけど、DCブランド全盛期にOL1年生だった世代かなあ?
興味深いね。

ゴムウエストのサルエルパンツ履いてたけど、妊娠してキツくなったので、自作することにした。
ダブルガーゼのガウチョにするつもり。
まあ、サルエルパンツ縫っても良いんだけど・・・

産後、敏感肌になってしまい、着られない生地の服がイパーイorQ
450名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 09:10:15.01 ID:pIi5PmuA
まとめ髪がどうしても変なんだが、何が変なのかわからなかった。

絶壁だからだ!
451名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 10:10:39.19 ID:XyDLKNAs
妊娠八カ月目。
http://www.baby-rose.jp/maternity/goods/b-buckles/index.html
これを真ん中で切ってゴムつけたら快適なマタニティベルトになった。
てか初めからゴムで売ってくれ。
http://item.rakuten.co.jp/chantilly-babychild/729275/
これ便利だったけどダブルホックや大きなボタンのボトムには使えなくて泣いた。
452名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 11:40:45.24 ID:+ClCfdIZ
子どもとプール行くんだが、お腹がぶよって手持ちのビキニはもう無理だ・・・

34歳子持ちはどんな水着きたらいいのか。
水着って若い子向きかおばさん向きしかない気がする。

普段の服はは年齢関係ない感じのナチュラル系きてるんだけど。
皆さんはどんな水着ですか?
453名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 11:43:15.95 ID:zeq+ZMMS
ビキニ持ってるけど上からラッシュガード着っぱなし。
プールでは見た感じ、ショートパンツタイプのタンキニの奥様が多かったな。
454名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 15:37:13.73 ID:26tmoS4x
可愛いヘアアクセの店でおすすめありますか?
上にも出ていたバレッタとか
ルーズに結べるようなシュシュが欲しくて
BEAMSとかアクアガールのレジ前にあるようなのしか見つけられなくて
455名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 15:51:48.77 ID:aINDZht6
>>454
accaはどうかな?
定番ものは他のママさんとかぶっちゃうかもしれないけど・・
今期のメタル素材のバレッタはなかなかよかった。
今日バーゲン行ったらいろんなお店の店員さんに
「どこのバレッタですか?」って聞かれまくったw

>>449
もしかしたらそうかも。姑は48歳です。
あの時代に青春を謳歌したかったorz
456名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 16:08:36.55 ID:fEUwmDc5
>452
そんな気にしなくていいのでは?
隠した方が余計目立つもん。

まだ34歳なら普通に大人系ビキニでいいよ。
そして下はショーパンはく。

お腹は気にしない。
旦那に言われたら、一撃くらわすw

>454
ビームスとかぢゃなくても若い高校生が買うようなアクセサリーSHOPに色々売ってる気が。私はそこでパパッと買っちゃう。

ビームスらへんは無駄に高い。
457名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 16:32:16.59 ID:uixym8T2
プラザ(旧ソニプラ)も結構可愛いのあるよー
458名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 16:42:37.74 ID:AcsLWdFA
>>452
タンキニで可愛いの結構あるよー。
周りの視線も気にせず(自意識過剰とか言わないでねw)子供と遊べるからオススメ。
私の場合は腹もさることながら、授乳で乳も萎んで垂れてヤワヤワだから滑り台とかしたら乳がはみ出る恐れもあり産後はタンキニ一筋です。
459名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 22:44:05.52 ID:9deNUQwG
>>452
ビキニ+コンビネゾン付きはどう?
自分はこれ買ったんだけど
http://www.netshop.san-ai.com/item/2136.html
三愛はかわいいコンビネゾン付きがたくさんあったよ

ちなみに自分も同じ34です。
460名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 07:15:36.57 ID:XHkJRJxp
>>452
ビキニ+コンビネゾン付きはどう?
自分はこれ買ったんだけど
http://www.netshop.san-ai.com/item/2136.html
三愛はかわいいコンビネゾン付きがたくさんあったよ

ちなみに自分も同じ34です。
461名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 02:51:51.36 ID:DXySbEyT
ガウチョっぽいデニムって無しかな。足首がみえる丈です。
涼しくて好きなんだけど、最近はいてる人見ない。
今年のパンツは、チノ、カーゴ、バギーパンツだよね…。
462名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 09:38:08.26 ID:FfTwqv+m
>>461
バギーパンツの丈が短くなった様なのならいいと思う。
実際流行てるっていうか、売ってるし。
だけど、ちょっと前に主婦達がこぞってはいてた
キュロットの長くなったようなやつはちょっとどうかな…
463名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 16:58:50.83 ID:CHBUADW7
>462
ありがとう。バギーパンツくるぶし丈バージョンなので
自信を持って履いてみます。
464名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 10:23:09.26 ID:vM5SM0wl
>>462
ゴメンこの違いがいまいちわからないんだけど、
広がらない、細身のなら良いって事かな?

おk
ttp://www.felissimo.co.jp/iedit/v12/cfm/products_detail001.cfm?GCD=345802&GWK=3639
NG
ttp://item.rakuten.co.jp/very/dmg-15-243c/
こんなかんじですか?

このくらい広がってたらそれはそれで可愛い気もするんだけど、
どうだろうか。
ttp://item.rakuten.co.jp/lycheemilk/711470/
465名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 10:53:57.61 ID:8XGgxnZG
>>464
流行りかは知らんが好みで言えば、3つ目>>>>>>>>NG>>おk
おkのは自分的には無しだなー

3つ目は若い子も履いてるけど年齢問わず履いてるね。
466名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 15:59:47.18 ID:gbhtOzVr
>>465
私もあなたと同じ感想だなぁ。
467名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 17:39:16.14 ID:Toa77jf/
>>464
あくまでもママが着用するのが前提なら、おkが1番見るよ@23区
パンプスに合わせてキレイめにも履ける。
3枚目はナシだと思うw
なんというか汚らしい。
あとは体型かな。太った人はどれもダサくなる。
468名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 18:21:51.40 ID:UpmvRl39
自分も3枚目は絶対ナシ
おKのはコーディネイト次第かなと思う。

↓これだったら今年らしくきれい目に履けると思うんだ。
ttp://item.rakuten.co.jp/wears/233565/

後これはサロペだけど下半身はこんな感じかな?と思う。
もうちょっとだけ丈短くてもいいと思うけど。
ttp://item.rakuten.co.jp/andit/11174fi/

469名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 20:16:27.62 ID:qxYx9UBM
自分も3枚目は無しだなー。
デザイン的には良いんだろうけど、このクールビズの真っ最中に暑っ苦しいわ。
1枚目の方が使えそう。
どちらにしても、上はコンパクトに、髪の毛もまとめないとね。
470名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 06:57:04.74 ID:6yzV4hqd
おkのは、まさにオバサンっぽい。キュロットの丈が長くなったバージョンで、これにパンプスとかブーツ合わせたら完全なダサイ人だわ。
たまに都内でも見るけどだいたい変な主婦が履いてる。どうやっても綺麗目になんてならない。

三番目のは、若くてナチュラル系のオシャレが上手な人なら、うまく着こなせるかもしれない。
でも、難しいアイテムだね。
長さがどれも中途半端というか、足首が見えるか見えないかくらいの長いガウチョなら、バギーやマキシ風にオサレに着てるひとはいる。


471465:2011/07/09(土) 07:06:03.43 ID:lBkrNbAg
>>468の一枚目可愛いなー!
Wclosetは安くて可愛いけど、20代までな感じがして手がだせん@30歳
472464:2011/07/09(土) 07:55:56.14 ID:oI2iDlQx
忌憚のないご意見ありがとうございました。
こんなに意見が分かれるとは。でもこういうのすごく楽しいね。

やはりガウチョは好みがかなりわかれるし難易度高い、
どのアイテム着ていても、ツボな人とそうでない人には印象が違うと。
普段は自分が好きなのを好きなように着て、
他人の印象を良くしたいような場面では避けるのが無難w、ってことですかね。
473名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 19:12:17.35 ID:DT44NJQb
>>472
私は似合ってればいいと思う
人気のなかった三枚目も色白ほっそりのかわいらしいほっこりさんが着たら良い感じかも
474名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 21:28:05.24 ID:9UXaLLww
キャスキッドソンは好きでも嫌いでもないけど、ユニクロで今売っているキャスを来ている人が
近所に数人いる。ユニクロでも必死にむらがる姿を目撃したけど、そこまでかぶるとすでにおしゃれじゃない気がする。
色白、30代前半までかな。色黒で体型くずれている人が着るとおしゃれに思えない。
安いから私も心は動いたけれども。
475名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 21:49:00.44 ID:YXB7WkmN
今週末、限定入ってたね<キャス
まさに色白の30代前半、ちっちゃめの友人が買ってたけど、似合ってたよ。
476名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 23:56:30.39 ID:lBkrNbAg
フランシュリッペもだよね。
キャスもリッペもユニクロとコラボってるのはおしゃれで着るってより
柄が好きだからってだけじゃない?
でも子どもが着てるのはめちゃ可愛いw
477名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 00:43:52.67 ID:uikYDz+G
色黒で体型崩れてる人が着ておしゃれにみえるのって
どんなの?

478名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 01:48:49.84 ID:IozIkglC
その人の雰囲気にも左右されるし、加齢による崩れかデブってるだけかにもよるんじゃない?
外人のおばちゃんって自分の好きなものを着てるって自信がある人が多くない?
堂々と着ているし、明るいキャラだから服が着られているのよ。多少変でも何か?みたいな。
個人的に20代後半からTシャツが年々似合わなくなってきたわ…。
479名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 01:50:25.83 ID:sKQKmmTk
>>477
ムームーでしょうな、やっぱ。
480名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 11:12:49.54 ID:5UnQLfcr
ちょっ、吹いたわw
481名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 15:28:44.27 ID:9KU+Jcuv
体型くずれてる人はまず痩せるか引き締めるとこからスタートじゃないかと。
海沿いにすんでいるので日焼けしてるママが多いんだけど、オシャレな人はショーパンやマキシワンピが多いかな。
色黒なら「夏っぽいヘルシーな雰囲気」が合うんだと思う。
今年ならそれにクロシェのアイテム合わせてたり。
482名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 16:53:57.90 ID:HJpW1idm
>481
まさしく、マキシやショーパンはスタイルよくないと合わないよね。マキシやショーパンどっちもすきだな。

夏は楽チンだしナチュラルな感じで。

涼しいもんね。

母親だからあまり高いもの持つと下品な感じしない?
現に高いもの買える立場ぢゃないけどさ。
483名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 17:24:46.32 ID:qLxJ2x9i
それは単に高いもの買えない人のひがみにしか聞こえないさすがにw

マキシやショーパンは下手するとギャルっぽくなって最悪だから、
色が黒いママさんは、ちゃんとしたゴールドジュエリーや、上質なクラッチなどで、主婦らしい落ち着きを足すと素敵だよ。

マキシに安っぽいストローハットやカゴバッグで子連れのママ、SCとかでよく見るんだけど、ものすごく下品。


484名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 17:55:51.72 ID:5UnQLfcr
色が黒い時点で下品だよw
485名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 18:03:36.97 ID:0vBWFtqA
そんな・・・
486名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 19:11:09.60 ID:HJpW1idm
下品かぁ...
487名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 19:35:37.62 ID:Y3ZqtMT2
日本人で黒いと確かに微妙だよね。
年齢が高い人ほど…。
真木蔵人の奥さんのハルコさんなんかは美人だし、育ちもお嬢様なのに、
年中黒い肌のせいで、やはり上品というより元気なおばさんのイメージ。
本人もショートパンツやマキシが好きみたいだし、一応モデルだから似合ってるけど。
488名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 20:05:00.50 ID:wRTcA38a
眞木ハルコさんは、小物とかはやっぱりそれなりにいい物合わせてるけど、
それでも色黒だと確かに、ちょっと品は無いね、、、。
年取ると色白は七難隠す、がますます身に染みる。
489名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 22:25:47.05 ID:HJpW1idm
お洒落な旦那の嫁はやっぱおしゃれな雰囲気のイメージがついてお徳だよね。

CHARAとか... もともとお洒落か。

色黒だけどRIKACOと安室はおしゃれなイメージがする。

10代はアムラーだったなw
490名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 22:33:09.19 ID:si7FAtN7
色黒って汚ならしいイメージ。
綺麗な色黒ならいいけど、大概が化粧も微妙で髪もバサバサ。
491名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 22:36:54.94 ID:2gOaaVj9
地黒の私、涙目。
美白も意味ないし、でもものすごい焼けやすいから
日焼けどめ塗らないとますます黒くなるっていう。

まあ、焼いて黒いわけじゃないから、髪の毛とかは痛んでないけどね。
492名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 09:40:31.69 ID:p4OA5gzv
いくらオシャレスレとはいえ、色黒とかの自分ではどうしようもない身体の欠点を馬鹿にするのってどうなの?
下品とか汚いとか…
493名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 10:44:17.93 ID:2yKE28tg
今は色白でよかったな〜って思うけど、昔はほんと小麦色にあこがれたよ。
ガングロにもw←遠い昔ね。

髪型をソフトドレッドにした時は夏は焼いたな〜

どうオシャレを表現するかはその人自身ぢゃない?
494名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 11:36:03.24 ID:Gwd+sBJA
好みの問題だが、
色黒でも細身長身で小顔なマダムだと、
色白ではイマイチ垢抜けないか、頑張り過ぎ感が出てしまうものも、
かっこ良くお洒落になると思うなあ。

495名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 13:10:56.03 ID:253PH67D
>>492
ネタにマジレスw
496名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 14:39:31.00 ID:gTGPusY4
サンレスタンニングしてる奥様いますか?

色白すぎて悩んでいるのでやってみたいけど
日常生活ではやはり浮いてしまうのだろうか…
海外旅行先なんかだと普段できないファッションとか
楽しめるんだけど、
知人の目があるとなかなか冒険できないorz
497名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 18:20:41.14 ID:0lAG4I4O
でもいくら色白が良くても、
病気でもないのに、紫外線防止 に力入れすぎて変な格好になるのは
みっともない。
498名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 18:24:09.71 ID:PLEAg6GJ
>>496
10年位前、クラランスのセルフタンニングをやってみたけどダメだったなぁ。
かなりの色白(ピンク系)なので、夏の生足を健康的に見せたくって試したんだけど……。

ミラノマダムっぽい褐色肌になれるかと思いきや、結果は黄色が強い微妙な黒さにorz
表皮を染めるタイプゆえ、まだらに剥げてくるので、自分の肌色に戻す時もなかなか辛かった。

せっかく試そうとしているのに、こんな報告でごめんね。
現行品は相当改良されているかもしれないけれど、昔はこうだった、ということで。
499名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 22:02:25.80 ID:b3qsKbbM
>>495
傷付く人がいるってことだよ
いくら便所の落書きでも親ならわかるでしょうに
500名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 11:01:39.67 ID:hM+FZ1tt
白い黒いに罪はないよね。地黒だっているし、もとから白い人もいるし。
私も汚いはちょい言いすぎのような気がする。
でも体型があまりにひどい人はいくらおしゃれぶっててもおしゃれに見えないってことじゃない?
努力すればどうにかなるものだからね。程度によるけど。

白レースもはやっているようだね。前に朝の番組で白いレースのパンツを紹介してた。
総白レースは勇気あるわー。ふんわりプルオーバーだと涼しげでいいね。
501名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 13:11:09.69 ID:yuMzlyCA
>>500
総白レース!?難易度高そうだ・・・
シャンブレー素材の淡い色トップスに、挿し色の麻ストールなんて綺麗そう。

乳児餅だと、トップスのレースは夢のまた夢すぎる。
縦抱っこしたとたんにわしづかみされるとか・・・・ありえそうで買えない。
502名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 14:48:58.26 ID:yGa8esNN
>>498
レポありがとう!
同じピンク系色白奧のお話が聞けて参考になったよ。
まだらに剥げちゃうのかー
クラランスのカウンターで試してみるね。
改良されてるといいな。
503名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 20:10:18.49 ID:W+WqG2yS
質問。
シュシュを買おうと思うんだけど、みなさんどんなの使ってる?
504名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 21:09:29.39 ID:Ys2vVQk5
マキシワンピがリゾート地の服にならないコツって何なんでしょうか。

ふわふわしてないストーンとしたシルエットで
グレーとカーキのものを買ったんだけど、
透けるゆるニット合わせると、まだリゾートっぽい。
ベルトとかアクセサリーで
街っぽい雰囲気をつくるとか?
34才で身長170、マダムっぽい着こなしを目指したいです。
505名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 21:25:23.52 ID:4MpOwUaB
>>504
ミリタリーキャップとパーカーあわせて、
カジュアルに着てるお母さんが可愛かった。
これならリゾート感は無し。
でもセレブ風でも無いね。ごめん。
506名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 21:26:51.39 ID:4MpOwUaB
あ、セレブでなくマダムでしたね。
マキシワンピに巻かれてきます…
507名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 22:01:08.64 ID:VHYR4gLQ
ちょっと前のInredかなにかで、
30代のコーデってミリタリーシャツに裾結ぶのがあったけど、
すっきりして可愛いと思った。
ミリタリーに限らず裾結び、またはベルトをすると
ウェストマークされてきちん感アップ(=マダム風?)と思うけど、
リゾート風が軽減されるかは自信なし。
508名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 22:03:00.90 ID:VHYR4gLQ
あ、がちがちのミリタリーではなく、
ミリタリー風、で。
509名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 22:20:14.31 ID:Ys2vVQk5
>>505-508
ミリタリーキャップとミリタリーシャツを画像検索してみました、ありがとう。
夏はツバ広帽ばっかりだったし、
上に着るものは白トップスしか考えが及ばず、参考になりました。
510名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 22:47:34.90 ID:8Ayx0qsb
>>503
私もそれを聞きたいと思ってた!

スカーフ柄のシュシュとか、お店で見るとかわいい〜って思うんだけど、
服との合わせ方がわからず、結局無地のを買っちゃう…。

今の時期だと、シフォン生地の青系なんかが涼しげでいいのかな。
511名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 22:53:25.33 ID:lUTNnvkP
>>499
傷つく人がいるってことって…偽善者ぶってるけど、あなたが傷ついた本人なわけ?
自分も色黒だけどスルーしてるんだから、イチイチ絡むのやめてよ。荒れるもと。
512名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 23:04:30.40 ID:yuMzlyCA
シュシュ、10個以上持ってる。
一番よく使ってるのは光沢のある無地ワインレッド。次に、同じく光沢のある無地アイボリー。
コンサバ系の時にと買ったスカーフ柄のシュシュは、1度しか使って無いや。

今年の秋冬はペイズリー来るのかな?ペイズリーのシュシュが出たら買おうと思ってる。
513名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 23:41:00.01 ID:buOaaj0n
>>511
もう違う流れになっているから引き摺らない方がいいよ

シュシュだけど、スカーフ柄だとマリンめな服装とかかなー?
そんなに生地多くないし、少し大きめで派手な方が映えると思うんだ
ペイズリーきそうだね、水着も今年はペイズリー多い!
でも私はあのアメーバな感じが苦手なのでもう少しスカーフが続いて欲しい…
514名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 00:28:58.35 ID:V7uftHJ9
スレチだったらごめん。スルーして。

出産退職して退職金が出た。その一部を働いてきたご褒美として自分の装飾品ために使おうと思ってる。
額は30万。

皆さんだったら何を買いますか?
参考までに聞かせてください。
515名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 00:42:17.85 ID:cUkH9agS
>>514
時計かな。
516名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 00:54:15.41 ID:D8dRlh0J
>>514
荷物がまあまあ入るブランドバック。
育児中でも使えるし、決まるから!


シュシュだけど、ペイズリーね。
コーデが難しそう。

スカーフ柄気になってるんだけどもう遅い??
今になってほしくなってしまった。
どうしよ。
スカーフ柄もってる方、オススメの色おしえて。
517名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 02:33:25.94 ID:7zYDgWJP
鞄かな

個人的には30万のカバンより15万位の価格帯のが
育児中に使いやすいカバンが多い印象。
なので残金で鹿革あたりの履きやすい靴も買う。
518名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 02:39:55.22 ID:A6cNVufj
>>514
鞄も靴も手持ちの服装がそれに見合うものじゃなければ浮くだけ
今は焦らず、子育てが落ち着いてから考えたら?
519名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 05:52:52.83 ID:L2CpTNku
>>514
私が出産してから買った装飾品は
カルティエのアイデンティティブレスレット。
生まれた子どもの名前を入れてもらった。
手首を顔に近づけてみないとわからないくらい華奢なブレスレットですが
邪魔じゃなくて良い。
10万円。
520名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 07:11:25.22 ID:hQ7MIDi5
>>514
私だったら脱毛
夢がなくてごめん
521名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 08:19:59.82 ID:SGzKnuXd
>>516
シュシュそんな高くないし買っちゃえ!
私は紺色?にふちがゴールド的なのが好きだよ

522名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 08:20:26.09 ID:wO2r+SR9
>>520
いや、それすごく分かる。
子どもが産まれてから上の子の園送迎にしろ、水遊びにしろ、すごく脚を出す場面が増えた。
下の子がもうちょっと育ったら絶対脱毛しようと思ってる。
妊娠前になんでやっておかなかったのか、激しく後悔中orz
もっと気軽に脚を出したスタイルで過ごしたい。
523名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 08:21:08.60 ID:toIDTKAk
>>514
同じく脱毛。もうやってたらごめん。
30万なら、腕脚背中VIOをやるかなー
524名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 09:30:14.18 ID:bRA1Pgqu
>>514
私も同じこと考えてHERMESのガーデンパーティ買ったよ。
仕切がないから細かいものはポーチに入れてるけどガンガン入るし、丈夫でよく使ってる。
次回何か自分ボーナスがあればレザーのフールトゥがほしい。
525名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 10:29:14.51 ID:D8dRlh0J
>>521
ぢゃあ買っちゃうw
ベージュと紺で迷ってたんだけど、紺にしよ〜っと。
ありがとねー

30万のご褒美だけどやっぱり本当に欲しいものが見つかってから買えば?

この先、好きなものもなかなか買えなくなる?んだし、大事に使った方がいい。
526名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 10:58:43.93 ID:SouVQeum
>>523
今更VIOやりたいのはなぜ?
自己満?
527名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 11:43:17.08 ID:toIDTKAk
>>526
子供が出来たのと海の近くに引っ越したので、水着になる機会が増えたので。
夏休みは週の半分以上が海かプールなので処理がめんどくさいんですよね

Oは自己満w
528名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 12:05:51.97 ID:tM32nyA1
子どもが生まれてからの方が、思った以上に水着になったり
裸の付き合いが増えてしまったよ。

お友達家族と近所の温泉とか、プール、ベビースイミングとか。
529名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 15:31:34.88 ID:DAodvCOE
>>528
ママ友と裸のお付き合いなんてこともあるのね!
うちは仲良しがみんな若ママさんなので
申し訳なさすぎて裸体を晒す勇気がないww
530514:2011/07/13(水) 15:39:04.81 ID:V7uftHJ9
皆さんありがとうございました。
参考になりました。
脱毛は思いつかなかった!脇は済みだけど腕脚やりたいなあ。

とりあえずもっと悩みます。本気で欲しいものって意外に見つからない…。
531名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 20:45:16.89 ID:phz+XbTz
みなさんのNGファッション教えて!
532名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 20:56:03.89 ID:az5f8IIq
ハイテクスニーカー。
ランニングに履いてるんじゃなくて、普段の人ね。
なんかダサくない?
533名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 21:25:25.84 ID:YEPiIRLG
クロックス(と、クロックスもどき)あれはベランダ履きか川遊び用だろう…
534名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 21:33:03.21 ID:jTXHoRde
膝丈とか膝下丈のガウチョパンツ。
ダサすぎる。
太ってるひとのほっこりファッション。
535名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 22:05:49.95 ID:SO6BsLuZ
>>534に+キャスケット
536名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 22:16:18.67 ID:ZZUrnTOH
皆さんの意見に激しく同意。
付け足すなら、
裾がレースのレギンスとヒールのあるスニーカー
537名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 22:58:38.07 ID:KfibRvYx
バレエシューズ型のスニーカーもやだ。
鬼塚タイガーだっけ?
めちゃくちゃダサいよね。
あれなら普通にバレエシューズか、
スニーカーはいた方がぜんぜんマシ
538名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 23:37:09.91 ID:d2gK5Sku
私もヒールスニーカーに一票。
あとコーチのシグニチャー?モノグラムみたいなやつ。
539名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 23:49:46.33 ID:phz+XbTz
裾がレースのレギンスwwわかるわ〜

個人的にはわざとやぶって穴開けてあるジーパン。最近、よく売ってる気がする。
全然かわいくない。
540名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 00:17:27.25 ID:2mL4OKWA
レスポもってる人でおしゃれな人をみたことがない。
541名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 00:38:35.00 ID:7sONADXd
トレンカは飛脚みたいで好きくない
542名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 00:40:07.52 ID:vjqu8cX9
>>537
オニツカタイガーは普通のスニーカーブランドだよ
バレエシューズ型スニーカーはどこが出してるのもダサいと思うけど
543名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 01:04:01.86 ID:tMAzbM+0
ダサスレにまるっとコピーしたれ
544名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 09:33:40.98 ID:m4px1wJR
自分もトレンカだめだ。
後、ブーツカット。
古着好きのオサレな人がはくんならいいけど
普通の人がはいたらダサい
545名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 15:43:07.26 ID:Hwd0rasY
・キャミソール型チュニックに白T
・見るからに安いシルエットのデニム
546名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 15:48:16.30 ID:Hwd0rasY
バレエシューズ型スニーカー
レスポ
コーチ
レースレギンス
全て納得!ダサいと思う。
547名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 16:57:13.30 ID:vDfYmeV2
レスポ同意。
服がステキでもバッグがあれだと途端にオバサン臭漂う。
他に軽くて使いやすいバッグなんて五万とあるだろうにナゼそれを?!
548名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 17:20:12.58 ID:ekhqmdU3
出産してから軽くて使いやすいのでレスポをずっと使ってましたが
あまりの評判の悪さに使うのやめようと思いましたw

ショッピングモールに入ってた服屋にあった合皮のバッグ買いました
まだレスポよりマシかなと思って。
549名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 17:39:32.03 ID:SCPxUg6l
地味顔、白髪混じり1つ結びの髪型で
しまむらとかにありそうな、派手な柄Tシャツやジレ。
服装だけ見たら10代が着てそうな感じとか…。
白髪を染めないんなら、もっと大人しい服にすれば良いのにと思う。

あとポロシャツに白クロップドはハードル高いと思う。
雑誌以外で、↑をオシャレに着てる人なかなかいない気が。
550名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 17:43:59.44 ID:TkBVzVf3
コーチのシグネチャーもダサイねぇ。
ダサイ人しか今は使ってない気がする。

今日デパートで、白のマキシスカートにレースボレロにハット、というまさに流行りのカッコの若い子を見たんだが、
スカートもレースボレロもみるからに安っぽくて、、、orz
白のアイテムって、値段がわかりやすいよね。生地とかレースとか見るからに値段が出る。
で、バッグがコーチのピンクのフチのシグネチャーで。

全然格好とバッグがあってないわ、全体的な安っぽさは倍増するわでもう悲惨だった。
若い子ですらアレだもの。子供がいたらコーチは絶対、鬼門だな。人のふり見て我がふり直せ、と確認したよ。

あっ、普通のレザーのコーチなら大丈夫だと思うけど。



551名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 21:30:29.35 ID:Hwd0rasY
個人的にだけど…合皮バッグも…ダサい。
552名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 00:36:18.72 ID:iskLGB5k
合皮でもデザインによるんじゃ?
ま、でもダサいの多いよね。

かなり主観だけどサボイをオシャレに持ってる人みたことない。
553名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 01:19:38.57 ID:Wdaanzdr
お金かけずにお洒落だってよく言われる人っている?
10後半から30代に入った今に至るまでずっとお洒落だって
言われてきたけど、ずっとそれなりにファッションにお金かけてる。
同じようなレベルの人が年をとるにつれてどんどんいなくなって、
子供が出来たら更にその傾向なんだけど、お洒落とお金ってやっぱり
切り離せないものなのかな。ぶっちゃけどう?皆さん。
554名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 01:37:29.05 ID:qzjrnVWJ
サボイわかる。
安いっていうか安っぽいんだよね。
555名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 09:45:25.02 ID:qual9kUi
>553
多少はあると思う。
ユニクロでもおしゃれに見える人はベルトだったり、ストールや靴が上質だったりするし、雰囲気が出る人は髪が整えられていたりと私生活が裕福だと思う。
556名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 10:37:53.09 ID:DNOOm9Ph
服は色と形次第でユニクロレベルを底とすればおしゃれに出来る。
ただ、靴、鞄は上でも出てたけど合皮にすると一気にダサくなってしまうよね。
でも正直一番の原因は体型とは思う。
同じ格好してもスタイルのいい人がすると格好良くなるもん。
557名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 11:26:50.22 ID:WLzdzxJe
レスポ分かる超分かる!!
ものすごく軽くてマザバにはもってこいなのは分かるんだけど、
自分にとってはおばさんっぽくて無理だった。特に斜め掛けのやつ。

まあ自分も子供エルゴでおんぶしながら荷物手一杯な時は斜め掛けにするんだけどね…なるべく避けてる。
558名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 11:44:52.27 ID:4UIg+dAm
>>553
けっこうゆとりのある生活してる?

私は中学〜20代ずっとオシャレって言われてたよ。

確かにお金がない維持は難しい。

学生時代の働けない頃は、親にデザインした洋服を作ってもらったり、制服でごまかせた。

今は普通かな。

昔より可愛い服も安く売ってるし、まわりのオシャレのレベルが断然上がった。

ダサいこがすぐ普通になれるからすごいww

情報が流れまくってる時代だもんね...


あと、COACHはダサい。

小物ならいいけど、バックはちょっと。

センスない人が絶対もってるイメージ。

COACHもだんだん良くなってきたけど私の中ではないな。
559名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 13:07:14.38 ID:SMpgBCN8
斜め掛けでオシャレなバッグってなかなか出会えない。
3歳&8カ月の保育園児もちのため、自転車の時はいいが、
雨などで徒歩やバスで送迎するときは斜め掛けがベストなんだが、
どうも、コレってのがないんだよね。
通勤に使えて両手が自由になって。
エブリンも候補にあるが値段を考えると雨の日に使うの躊躇するし。
あー、悩む。
560名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 13:17:54.97 ID:4UIg+dAm
私も斜めかけ、すごく探したけどなかったな〜。
おしいなってのは数点あったけど妥協は出来ないんで買わなかった。

私も知りたいな。
おすすめの斜め掛けバック。
561名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 13:49:24.04 ID:qzjrnVWJ
普段パテントレザーのコーチを愛用しているので叩かれまくっててちょっとへこむなあ。
562名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 13:58:06.66 ID:I47ZF3Hc
みんな>>548イジメすぎw
563名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 14:13:16.31 ID:DNOOm9Ph
ショルダーっつったらワンショルダーのがスタイリッシュで
斜めがけショルダーって形自体がダサいカバンになるからなかなか難しいんだよ。
綺麗めで斜めがけショルダーはとくに無い。

確実に好みが別れるだろうがエンリーベグリンあたりの
泥臭いカジュアルで持つなら、Majoは可愛いと思う。
http://www.claugh-teas.com/?pid=31812931
カチッとした形よりくしゃっとするほうが
斜めがけショルダーはしゃれてそうに見えるらしい@バッグメーカー
564名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 14:47:15.73 ID:iskLGB5k
ななめがけ、トレとキャスとミュウミュウを場所に応じて使ってる。
ダサいのか…
本当はクロエが欲しいけど。

565名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 15:00:34.60 ID:qzjrnVWJ
クロエ、エディスとエルシー使ってるよ。
クタ感とカチ感のバランスが良くて好きだけどなあ。
566名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 16:33:15.42 ID:nSvO31RU
私もクロエのポシェット斜めがけしてるよー。ペールピンクというのかな?くすんだ落ち着いたピンクでよく褒められるよ。

クロエはちょっと重いけど、大人でも斜めがけしておかしくないバッグがたくさんあるよね
靴とバッグはここ十年くらい、Chloeで毎シーズン買うけど後で後悔した事がない。外さない安定感がある。何年たってもあんまり時代遅れ感がでない(パディントン除くw)

クロエ以外には今まではバレンシアガか、
ランバンのチェーンバッグを斜めがけしてたけど、今ちょっとセリーヌのナノショッパーが気になる。
ちょっとおばさんっぽいかなぁ。
567名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 16:48:19.60 ID:gdoIXhLF
周りのオサレ興味度が高い地域から普通〜やや低い地域に引っ越したんだけど
ここではシャネルもエルメスもミュウミュウもただの皮の塊…
ママさん達はこざっぱりと動きやすい服装に斜め掛けのレスポやCOACH。COACHいいね、手軽で丈夫。

おしゃれは好きだった筈なのに、なんか気合いが抜けてしまった。
でもそれが心地良くて、それじゃいけないだろうという気持ちと葛藤してるorz
568名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 16:52:57.53 ID:SMpgBCN8
クロエやバレンシアガいいですよね。もろに好みです。
けれど、重さがネックで。
2児の保育園バッグ持って、自分の荷物持って
おまけに0歳児抱っこ・・
一人っ子の時は、片手ふさがるトートだろうが、
重かろうが、気にせずデザイン重視でいけたんだが(ヒールも履けた)
2児になると、こうも制約があるとは。
ちなみに今は JACQUES LE CORREというブランドのショルダー使ってます。
子が一緒の時はショルダーとして。ひとりの時は片手持ちできる点が○。
デザイン的にはかなり妥協したけどね。
569名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 17:13:31.65 ID:xSZCfvvP
??バレンシアガは軽いよ?
皮が薄いからくたっとしやすく、
それでいて、割と丈夫なので人気が出た部分が多い。
クロエとは重さが全然違う。
革バッグの中ではいちばん軽いと思うけどw
570名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 17:17:16.01 ID:xSZCfvvP
あと、バレンシアガはショルダー、斜めがけ、トート、色んな種類があるし2ウェイでも使えるからこそ、子供がいるママに特に人気だよね。
まぁ、今更買うのも流行過ぎたから、なんだけど、重いとか持ちにくいという意見はえっ?て感じw


571名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 20:17:27.67 ID:DNOOm9Ph
>>568
ジャックルコー、ナツいな!
12〜4年前位に四角い斜めがけショルダーが馬鹿流行りして
日本メーカーがコピーまがいのオリジナルを作っても売れたw

今はアッシュペーフランスらへんのセレクトショップに置いてる。
いいブランドだと思うよ〜。

572名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 22:10:34.24 ID:tlV6VN/Y
>>568
ジャックルコー、みんな持ってるクロエやバレンシアガよりオシャレだと思うけど
573名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 22:20:14.46 ID:PKpNi/EU
私も斜めがけクロエのエデン使ってるけど、他のママとかぶったこと無いなぁ。
重さは500グラム。
バレンシアガって重さどのくらい?
574名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 23:50:37.94 ID:RnL3rGkw
バレンシアガは小さい斜めがけのは250g、シティで770。
クロエは普通の大きさのバッグは1、5キロあるよ。
私が測ったんじゃなくて、ネットショップなどは、重さが載ってる。
同じ大きさのバッグを比べるとやはりクロエは重い。
サンローランがミューズの大きさで800。
575名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 23:54:12.70 ID:RnL3rGkw
ジャックルコーは、アダムエロペで見たけど、やっぱり、ハイブランドに比べると作りやデザインが荒いというか
隙がある。服は値段が全てじゃないけど、バッグと靴は値段なり、ということかも。
576名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 23:58:24.53 ID:PKpNi/EU
そうなんだー。エデンが軽いのかな。
250gは魅力だね。
次はバレンシアガも検討しよっと。
577名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 02:06:52.31 ID:/Hv+ZDxI
>>564だけどエデン軽いんですね!
次はそれだな。

流れ変えて申し訳ないですが、
今夏買ったものでお気に入り、便利なものあったら教えてください。

ちなみに私はアローズで買ったデッキシューズが楽だし今っぽくて好き。

578名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 02:35:27.65 ID:4O6GJoDb
ビルケンサンダル。
どんな履きやすいサンダルでも疲れやすい私にはもってこいだった。都内住みで車なしだからいっぱい歩くんで。赤着きだしね。
ビルケンは定番だから毎年手を出さなかったけど、買ってみたらすごく合ってた。
ビルケン履いてる人いますか?
579名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 03:35:38.18 ID:rku3tl0m
>>578
自分は足が25cm・甲高・幅広の3重苦なんで、一年中ビルケン愛用してるよ〜。
おかげで足がのびのびして、さらにでっかくなった気がw
ハラコが好きなので、秋冬はアントワープとかいうシリーズのをよく履いてる。

ただ3万〜とかの装飾がちょっと凝った感じやつは、
数が少ないのか通販では売り切れててなかなか買えない。
そういうの欲しかったら、やっぱりこまめに直営店をチェックしないとダメかな?
580名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 03:40:36.90 ID:dvPq7iPW
>>578
私はあの「足型」がダメだった
(中敷にボコボコと足型の凹凸があるよね?)
長さ幅のサイズは合ってるようなんだけど、足の裏の変な所が擦れるんだよね。
581名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 08:42:06.61 ID:e3ihnw+n
>>579
> 自分は足が25cm・甲高・幅広の3重苦
私もそう。
妊娠8ヶ月の頃にむくみで更にパンパンになり
渋谷のビルケンで購入して履いてた。

ビルケンは装飾ビッシリの高いやつのが素敵なんだけど
ギリギリ健康サンダルみたいにならないやつを買った。
582名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 10:53:19.36 ID:rku3tl0m
>>581
仲間がいて嬉しいw>三重苦

他の靴はどんなとこで買ってます?
甲が高いせいで、なかなか似合うスニーカーがないこともあり
結局ビルケンばかりになってしまう…
そして真冬は足が寒くてUGGが手放せない…

服装自由といっても一応働いてるのに、これではヤバいと思ってる
583名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 14:43:58.59 ID:e3ihnw+n
>>582
私は吉祥寺にすんでおり、タルサタイムという24.5以上の靴だけの店があるので
よくいきます。海外産が多いので結局甲高にはつらいですけどね・・・
真夏以外はシャネルのラムスキンのフラットシューズも履きます。
超やわらかい素材なので、デカ足じゃなくても足の形にクセがあって
靴ズレが出来易い人にもいいかも・・・
こどもを抱っこする頻度が少なくなったらまたハイヒールに戻りたいけど
足がダラけてるんで、もう無理かも。
584名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 15:43:18.36 ID:xKYyuaEI
プラダでエスパドュール買ったら、ヒールは7センチなのに、めちゃくちゃ歩きやすくて今年のヒットです。
エスパは全体的にどれも歩きやすいんだけど、今季のプラダのは、足を支える部分が太めの柔らかい革だから、全然痛くない。

子連れでも履けて楽チンだー。
585名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 16:32:04.59 ID:kHy5yWxo
>>553
私も10代後半から30代に入った今まで、よく言われるよ

出産前は、外資系のアパレル(百貨店の1F、2Fとかに入ってるようなとこ)で働いてた
今は、夫の所得も低く、子どもに本とかいっぱい買ってあげたいので、
自分の服にかけるお金は低くなった

でも、一応まだ言っていただいてるよ
服は、今ドルなどが安いので、アメリカやイギリスから直接個人輸入してて安くあげるようにした
セールとか狙うと、国内で買うより半額以下とかでかえたりする

あとは、髪と肌と丁寧な所作に気を使うように

お金がなくてもやり方をかえたりして、お洋服を楽しみたいなぁと思って
586名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 19:54:06.43 ID:1gY6XRy8
ここの奥様は旅行かばんはどんなのを使っていますか?
2泊くらいの国内で6歳1歳持ちならどんなのがオススメですか?
グッチの大きめのを使っていたのですが壊れてしまって探しています。
587名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 23:43:25.57 ID:TsDAPTZ+
>585
35、6まではそれで全然いける。
以降は、ある程度お金かけないと、ホント無理よ。いろいろ。

588名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 01:22:57.83 ID:J30H4RoE
>>585はお洒落でいいものを安く賢く買っているだけで、単に安物買いに走ってるわけじゃない感じ。
589名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 01:47:54.02 ID:N4SpM6vm
>>587
それはあんただけw
590名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 02:23:18.08 ID:eNq49pUh
>>587
ある程度って、何にどの位お金かける必要ありってこと?
例えば服の素材を上質にして、定期的に美容皮膚科にでも通わないと
オサレには見えなくなるって言いたいの?

自分は34で二人の子持ちだけど、フルで働いてるし、
とにかく時間がない&貯金もしなきゃだから
美容院で月1回カラーして、服や靴に年20〜30万かけるので精一杯。
むしろこの程度でも周りのママに比べて派手だし
贅沢しすぎでは?とすでに後ろめたい位だ。

ただ>>585さんみたいな人なら、たとえ月1万しかお金かけられなくても
ずっとオサレに違いないと思う。
591名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 06:30:23.53 ID:eJpn/e0b
まあまあ、実物を見られる訳でも無いんだし、自称オシャレさんwの話はどうでもいいじゃんか。

どこにある程度お金かけるかという話なら、服よりは靴や小物、髪や肌、に重点置いたほうが、
大人のお洒落には重要なんじゃない?
みんながみんな、美容整形で肌までやんなくてもいいと思うけど。
肌がボコボコだとファッションがせっかく決まってても台無しだから、
肌や、スタイルも一応人並みくらいに整え、髪も一応それなりに。そして小物はよく選んで。を気をつけてるよ。

自分は30だけど、元々あんまり肌トラブルは無い方なので、結婚前に脱毛は済ませ、スタイルに気をつけて、
髪が多いくせ毛太いの三重苦なので、月2で美容院に行く。
と、個人的に髪が欠点だから髪に重点置いてる。
服はシンプルな物にはお金かけるけど、流行物は、極端な話、しまむらでも可愛いのがあれば買いたいよ。
しまむら近くに無いから、H&Mで鼻息荒くしてるw
でもマルニやクロエでも鼻息荒いw
要はバランスだろうね。

592名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 07:19:20.75 ID:J30H4RoE
30超えたら筋肉が大事だと思った
20代は何食べても動かなくても余計なところに肉がつかないけれど、30代になってだれてきたので
お腹がぽっこり出てたり二の腕や脚がたるんでたり脇まわりひざまわりが醜いと服が似合わなくなる
毎日のメンテナンスをしっかりしたら安い服でもポテンシャルをもっと引き出せる気がする
593名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 09:40:56.08 ID:KIxwTUZZ
筋肉つきすぎても一時期のマドンナみたいになっちゃうと困るし、ジムは週2におさえている。
やっぱり体重も大事というか、ある程度肉自体を絞らないと、筋肉つけても、脂肪の上につくからムッキムキになっちゃう。
自分はいい年してダンサーみたいな体型には憧れない。
いつまでも華奢でいたい。イメージ的には原田知世とか、永作とかの体型が好き。
二の腕がとにかく細いの。


594名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 09:48:16.08 ID:sDHe08/Q
>>592
近田春夫も同じこと言ってたなー。
中年以降も安い、カジュアルな服を着続けるには、
体が引き締まってないとダメだって
腹が出てるとか論外だよね。
595名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 11:36:23.13 ID:N4SpM6vm
素材が良ければどうにでもなる
素材が腐っていると目に見える部分に金をかけ隠すしかない
596名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 12:04:15.04 ID:bbpeBd3O
ダサママスレよりこっちの方が年齢層高いね
597名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 12:16:51.93 ID:nAE+pndI
>>583
タルサタイム吉祥寺店もうすぐ閉店だって。
今後は学芸大学前店のみでやってくみたい。
598名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 13:15:50.05 ID:fofKbYR9
近田春夫‥画像ぐぐってみると
体型以前に色々と問題が‥
599名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 19:27:51.68 ID:I61ODmBQ
>>597
>>583です、そうみたいだね。セールでまとめがいしてきた。
今後の仕入れ先候補としてきょうH&Mで靴を見てみたけど
1900円ぐらいでやすすぎ、足をいれても痛いし
あまりにも足に悪そうな作りの悪い靴でやめといた・・・
しばらく靴ジプシーになりそうです。
600名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 19:42:26.56 ID:AXqCOmqX
靴はH&Mで買うのは無しだよねー。
せいぜいが流行でワンシーズン着たらもう着ないような服を調達する場所。
601名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 22:28:41.39 ID:6mIMOHh/
GAPとかNEXTとか安い外資系の靴って「平ら」すぎなんだよねw
痛くて長時間歩くなんてとても無理。玄関先だけ、とかつっかけ感覚ならいいのかも!?
602名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 22:50:48.10 ID:jG8w0zf9
春先にH&Mでウェッジソールの靴を買ったんだけど
ソール部分がジュートで巻いてあるんだけど、1回履いただけでグルグル取れてきて参った。
1シーズン履けたらOKと思ってたけど、1回もまともに履けなかったよ。

履き心地は、物凄く悪かったです。
603名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 23:06:18.58 ID:tJkp1Tof
靴は健康にも直結するから、ちょっといいのを買ったほうが、いいね。
604名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 16:12:54.92 ID:L/gb1teQ
突然すみません。
現在2ヶ月のママです。少し育児にも慣れてきてヘアスタイルを悩んでいます。
くせが強いので簡単にまとめられるロング維持で、手入れも楽だったデジパに戻したいのですが。
子持ちでそのヘアスタイルははたから見ていかがでしょうか?
皆様はどのようなヘアスタイルですか?
家にいるばかりで雑誌も何にシフトしたらいいのかいろいろ買ってみるもわからず…。(産前はsteady)
605名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 17:37:22.02 ID:auCOVlHG
>>604
普段手がかけられないからこそデジパが良いかと。
1つにまとめるてるだけでも綺麗に見えるし。
長すぎるロングは暑苦しいけど、肩甲骨位までの長さなら全く気にならないよ。
606名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 17:42:58.99 ID:6BRv3YjF
>>604
デジパに慣れてるならそれが一番楽だと思う。
ロングをまとめもせずに汗で首筋に髪がくっつくようなのとか
明らかに赤ちゃんを抱くのにジャマそうな髪型じゃなければ
(髪が抱っこした赤ちゃんにかかってるとか)
子持ち関わらずどんな髪型でも気にならないよ。

私はボブでゆるパーマをかけてます。
雑誌はwithを読んでる。
607名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 18:04:46.04 ID:L/gb1teQ
>>605
604です。605さん、早速ご解答ありがとうございます!
おっしゃるとおり、自分そっちのけで手がかけられないくても、ちょっとでも綺麗でいたい気持ちもありました。
長さもそれくらいであれば、気にならないと言葉で、安心しました。
ありがとうございます!
608名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 18:09:49.11 ID:L/gb1teQ
>>606
604です。606さん、早速ご解答ありがとうございます!
なるほど。そうですよね。清潔感や衛生面で見ても、そこは大事なところですよね。
すっかり抜け落ちていました、ありがとうございます!
楽ですし、やっぱりデジパにしたいと思います。

ボブのゆるパーマって柔らかくて優しい雰囲気が素敵ですよね。
withも大好きです!可愛らしいオシャレママなんだろうなぁ。
髪型・雑誌まで教えてくださってありがとうございます。
609名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 20:40:05.46 ID:Zvk6Ugr6
>>553
わりと言われる31歳
数たくさんほしいから高い服滅多に買わない
アウター、コート、靴、バッグ、時計、アクセ、ストール
にはお金かける
たぶん…背が高くガリ気味
スタイルよくないけど着やせする
出てる部分細くて首も長い
顔がアジアのモデルみたいで個性的(よく言えば)

美容師だったからヘアメイクがうまい(と思う)

て理由で生活感がないとよく言われます

(真似したくないけど)個性的アイテム似合うのは
さすが○○さんですよね
って言われるが…
裏でpgrされてたかもしれないが…
610名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 21:54:38.46 ID:08W0umAl
おしゃれに見せるには、スタイルがいいのが1番なんだね。
611名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 22:34:51.85 ID:jmCZxX2g
>>610
そりゃ小太りとスレンダーが同じ格好してもスレンダーのが決まるだろう。
でなきゃファッションモデルがスレンダーである理由がない。
612名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 09:10:20.12 ID:47cYLp4C
軽く聞きたいんだけど、子供にはどこのメーカーの服着せてる?
613名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 09:23:02.76 ID:f0kDt/Mx
>>612
二歳の娘にボンポワンを着せてる。
が、親の趣味に合わせるにはそろそろ限界が出て来た。

幼稚園のプレに通うようになったら
「アンパンマンとかプリキュアの服が着たい!」とごねて
今まで喜んで着ていた服を着なくなってしまったorz

ここの皆さんは親子でテイストを統一したファッションしてますか?
614名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 09:27:07.72 ID:h2qwiW2L
あ〜わかるわー
息子(6歳)はだされたものなんでも着るけど娘(4歳)は文句付ける。
うちはfasやプチバトーが多いかな。
一応私も色とかは合わせたりしてるよ。
615名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 09:47:25.73 ID:ZhoHm+k4
hakka kids ズッパディズッカ、rag martが多い。
あとオリーブが好きで赤ちゃんの時から
着せてたけど店舗が減ってきた。

小学生なので最近は子が自分で選んでる。今日はムチャチャ着てる。
616名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 09:49:19.31 ID:mWzjilj2
うちはGAPとかカーターズ
丈夫さにひかれてこればっかだ
好きなデザインてか柄はマーブルなんだけど
赤ちゃん時代しか着せれない
なんというか親の自己満柄なので
出掛けるときはH&Mとか

系統もなにもバラバラだよ
617名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 09:59:03.71 ID:FH6GDCL6
>>616
マーブル柄ってどんなの?
618名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 11:41:59.85 ID:7TmNqEhT
うちは、デニム&ダンガリー。ごく稀に
Tシャツだけ、私や夫とおそろいで買うときもある。
後はストンプスタンプで、モンクレーとか、ディーゼルをよそ行き用wに買う。
D&Dは、外遊びで泥んこになっても洗濯に強くて生地が厚いので丈夫なので
普段着にいい感じだー。
619名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 12:35:51.48 ID:+qx5S+su
みんな子供服に金かけてるなーてここ見るといつも思うわ。
うちはフランス系メーカ(DPAM、シリリュス)で
ワンシーズン2、3万と決めてそれ以上は買わない。
それでも服持ってるねって言われる。
うちの近所は所得多い地域らしいのに、ここのスレとズレを感じるわw
620名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 12:37:11.66 ID:+qx5S+su
あ、ごめんベビー服スレと間違えたw
621名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 12:54:11.89 ID:mWzjilj2
>>617
書き方悪かった
マーブルってブランドなんだ
デンマークかどっかの
622名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 13:32:54.15 ID:tY8w1dVx
息子3歳にはdaddy oh daddyばかり着せてる。
私はアメカジ系ではなく綺麗めカジュアルな服装が多い。
もうすぐ娘が生まれるんだが、女の子は色々な系統のブランドがあってすごく楽しみ。
ダディで兄妹お揃いもしてみたい!
623名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 13:43:59.76 ID:bRFmrwMJ
男の子服だとDODとかD&Dとか、クリフメイヤーあたり着せてると、
ママが綺麗目カジュアルでも違和感なくておしゃれ親子っぽいなと思う。
女の子は、芦田マナちゃんの私服というか、ドラマで着てる服じゃなくて、インタビューとかで着てる服が可愛くて、
どこの服だろ?とついつい見ちゃう。一回ブルマリンだったのは確認した。後は、3.1フィリップリムとか、マークジェイコブス?
もちろんマナちゃんにはスタイリストつあいてるんだろうけど、発表会の時とかあんな感じにしたい。
624名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 14:10:36.52 ID:akiH2NK3
2歳娘にはGAPか無印だわ
ボンポワンとか1着1万以上するよねすごい
大草原の小さな家みたいなフリルエプロン重ね着服が可愛いなと思っているんだけど
ああいう服は作るしかないんだろうか
625名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 14:38:18.86 ID:/bz0qgZP
私もDD好きだけど、じじばば世代には「お古?」と思われそうだ。
626名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 19:45:27.79 ID:47cYLp4C
私も子供には可愛い服着せようと気合いはあったけど離乳食はじめてから汚れまくりでちょっとばかばかしくなって、そんなに高いのは買わなくなった。
GAPとスキップランドが好きです。
無印も好き。
627名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 20:53:08.08 ID:9WvQFb3x
いきなりですが質問お願いします!
赤はいま2ヶ月、自分は雑誌で言うとジッパー系で、好きなブランドはメルシーボークやキャンディストリッパーとかなんですが、子どもが大きくなったら親子でトータルコーディネートしたいと思ってます。
個性的な親の格好に合いそうなオススメブランドってありますか?
628名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 21:05:48.48 ID:nIlYV5dQ
>>627
ブーフーウーとかブーホームズとかは?
かわいいから好きなんだけど、高いからうちは
ビッツばっかり

ジッパー懐かしい
自分も15年くらい前キューティーと合わせて好きだった
629名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 21:16:52.55 ID:9WvQFb3x
>>628
627です。
早速のレスありがとうございました!
ちょっと見てみます!
630名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 21:41:06.48 ID:PgtUH5D9


親子でトータルコーディネートwww


631名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 00:11:59.01 ID:qI9qUUwi
キューティーといえば、今はお姉さんというか普通の女の子雑誌になっててビックリした。
632名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 08:40:03.99 ID:o5VchByy
キューティーはジッパーが少し弱くなったイメージだったのに。
私も中学くらいはジッパーにはまってた。
こんなオサレな雑誌があることに感動してた。
633名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 08:50:28.44 ID:6cwC9mSF
>>624
ボンポワンって地味だから
「かわいいね!自分で作ったの?」とか言われることもしばしば。
高い服着せてもまわりが西松屋とかしまむらファッションだと
わかってもらえなくて
虚しい罠w
634名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 08:59:13.34 ID:KMiUG0+O
ボンポワン着てると年寄り受けいいよね。
正月お盆は着せて帰るとまた買ってもらえる。
ボントンのが少し安くてシンプルだから、自分の服とも合わせやすい気もするけどね。
635名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 14:46:25.27 ID:7uYBkpo9
>>627
メルシー好きならいずれはネネットどうですか?
まだ2ヶ月じゃ着られないけど、1歳あたりから行けますよ。
親子おそろいもできるし。

私は子供が低月齢のうちは、レモールとかで安くて可愛いの探してすませてましたが
最近はネネットでTシャツを大量買いしてます。
636名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 16:19:34.30 ID:78mFLv9o
>>635
レスありがとうございます!
そうですね、ネネットもよく行くので、今度から子供服も意識して見てみます♪
637名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 22:16:55.07 ID:CNvI0i0l
>>624 
「子供服 Estelle」で検索してみて 
秋冬物が「大草原の小さな家みたいなフリルエプロン重ね着服」っぽい
638名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 23:10:14.71 ID:qqA7QDS7
偏見かもだけど韓国子供服は無しだな…
639名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 00:17:13.80 ID:9ulzuAzc
独り身時代、GINZAを買ってたんだけど、もう子供もいるしなんだかな〜と思い他の雑誌を買いたいと思ってます。
みなさん、参考にしている雑誌は何ですか?
640名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 00:33:08.05 ID:I/0Ap6SC
FUDGEとかchokichokiの女版のやつとか
その前はPs読んでたなぁ
流行りもの追うより美容師系の古着とか
適度に取り入れた格好の方がお金かかんなくていい
もっと歳とったらリンネルとか読みたいな
641名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 01:04:10.88 ID:HllJDYpc
>>637
かわいいし安いね。でも韓国は私も躊躇…
そして自分の子供がこれを着ても似合ったとしても
隣にいる自分が何を着ていいのかわからないと気づいたw
でも教えてくれてありがとう
642名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 02:43:55.71 ID:X0kwqeig
なぜ急に韓国というワードが飛び出した?

643名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 09:32:42.75 ID:DPWa08hG
>>637が韓国のブランドだからでしょ?
でも確かにかわいいなあ…こんなテイストの他にもないかしら
644名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 12:25:47.31 ID:NdpJ2f9d
みんな韓国ブランド避けてるみたいだけど、
みんなmade in japanしか着せてないってこと?
うちは日本ブランドでもmade in chinaとかざらにあるから
(made in Koreaもあるかも)気にしないなぁ
645名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 15:09:22.63 ID:9ulzuAzc
昔は中国製、きにしてたけど今はきにしないなー。
だいたい中国製なんだもん。
韓国製も最近あるけど韓国製って丈夫なイメージあるな〜
646名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 15:40:11.21 ID:PSLzPoYX
メイドインチャイナでも日本のブランドで中国が小作人なら良い。
韓国ブランドが日本で売れだしたらまた「韓流ブーム」だの「日本人が韓国に憧れてる」だの
馬鹿みたいに騒がれるから悔しいのよ、私はw
647名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 17:13:46.07 ID:LTPdYGOh
VERYをたまに買うかな。
でも雑誌をしまうスペースや読む時間がなくて、雑誌を買うよりも、道行く人の服を見て、ああいうのもかわいいかな〜と参考にしたりする。
648名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 19:19:51.22 ID:4Erh8cZH
>>646
韓流ブームとか全然興味ないし韓国マンセーする気にもならないけど、ユニクロ価格でたまにすごい掘り出し物があるから韓国系の通販使っちゃう
649名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 20:50:02.45 ID:q5qyN2uP
でも韓国ブランドの子供服って、
パターンやシルエットが何となくおかしい物が多いイメージがある。
デザインやモチーフが好きな物があって何度か買ったけど、
なんか妙にTシャツの後ろ襟ぐりが広かったり、
身幅はダブダブなのに腕だけやたら細かったり、
スタッズやファスナーの裏処理が直接肌に触れてしまう状態だったり、
そういう「なんか違和感あるような」と思ってしまう物が多かった。
650名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 21:43:56.30 ID:n2Nt6hxk
あるある。なーんか、中国製とはまた別な感じで、
すんごい雑なんだよね>韓国子供服。

一回80センチのデニム頼んだらどうみても120くらいのが届いて、サイズはかったらやっぱり120で、でも、タグは80。
電話してみたら「うちの80はちょっと大きめなんですけど?」と疑問形でファビョられたww
これが噂の火病か、、とあきらめてそこで買い物するのやめた。

651名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 06:19:26.29 ID:Otb91/4b
>>648
韓国系通販なんてものがあるんだ〜
ってあるわな。
韓国て品質管理はちゃんとしてるの?
染料に毒物入ってそう。
652名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 09:39:28.79 ID:dTUpq226
なるほど
日本企画デザインならっていいことか
まあ、made in JAPANでも細かいパーツとか生地が
韓国製中国製ってあるからね。
ちなみに縫製の面で言えばアメリカの方が雑なのが多い。
653名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 16:11:57.58 ID:kBgg7Rvr
↓買わない
ヒュンダイ、サムスン、LG(中身とデザインが日本製でも)
-------------------
↓買う
デザイン以外全部中国韓国製の日本メーカー品
韓国製だと言い張られているiPhone
-------------------
↓値段次第では買う
中国製の欧米有名ブランド製品
フォーエバー21
654名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 15:07:55.63 ID:eYd0acdR
授乳できる好みの服買ってたらブラウス系ばかりになった。
コットンのとかカジュアルな雰囲気のばかりなので気軽に着ていたけど
どこか行くの?とか今日は何かあるの?と訊かれる。
普段着ぽく見せるにはオールインワンとかジーンズかな?
ちなみにいつもは黒のクロップト丈パンツであわせてる。
655名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 15:24:03.53 ID:uPREPykV
ブラウス+黒のクロップトパンツなら綺麗目だとは思うけど
お出かけ?ってわざわざ聞くほどの格好でもない気がするけどなぁ
ジーンズあわせたら一気にカジュアルになると思う!
細身チノをロールアップさせてもカジュアルかも。

私の質問。
普段着だけどちょっと上質な服が欲しい。
ただのVネックTシャツだけどシルエットも生地も上質みたいな。
どこのブランドがおすすめですか?
656名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 16:45:51.09 ID:eYd0acdR
細身のチノ!最近セールで買ったばかりだ。さっそく
あわせてみます。ありがとう。ジーンズが暑すぎてあわせるのに
ちゅうちょしていたので助かった〜。

Tシャツでよかったのはバナリパかなあ。80%OFFだったのでよれよれかと思ったら
型崩れもせずラインもきれいに出て重宝してる。
657名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 22:20:36.45 ID:uPREPykV
>656
バナリパか!なるほど〜
近くにお店がないのでネットで物色してみるよありがとう!
658名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 22:51:56.60 ID:h2uLUoE7
バナリパ、ほんと気になってるんだけど公式通販ってないんだよねー
一番近くて高速で150km先にあるアウトレットだ orz
659名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 23:05:03.89 ID:ZknA7eTU
アレキサンダーワンは着心地いいし、シルエットも綺麗だよ。
660名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 05:20:29.42 ID:29srLFEl
テスト
661名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 09:22:55.19 ID:bRgyzsXy
可愛さと安さに負けて韓国子供服ポチってしまったorz
わしゃ売国奴じゃ…
日本製の同じようなデザインだと値段が倍くらいになっちゃうんだよなー
縫製や生地はどこよりも日本なんだけど。
662名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 09:29:49.28 ID:UkauAaC2
>>661
カーチャン餅付
ここはファッションスレだ
663名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 10:24:10.42 ID:bRgyzsXy
>>662
おぉ、ありがと
みんなけっこういいもの着てるんだなあ
雑誌ニナーズに出てくるようなオサレに憧れるが職業がみんなそっち系だす
うちの禿赤様にベビーヘアバンドやってみたいけど、暑いし、すぐに取っちゃいそうだ。
664名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 11:37:38.38 ID:/RCT1eZn
>>663
生地がちょっとあれっぽかったけど届いたらレポしてもらえると嬉しいです
665名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 22:51:53.77 ID:qanMk4Oj
みなさん、小物はなんのブランド使ってる?
化粧ポーチやハンカチとかいろいろ。
666名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 23:01:32.57 ID:HvnxL/fM
豚ぎりすいません。しまむらで掘り出し物を探して着てしまえば分からないというのはありですか?
667名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 01:58:31.10 ID:krLyecJj
しまむらで掘り出し物を見つけてそれをおしゃれな服と合わせてちゃんとセンス良く着られるような人は、
100人に一人か二人いるかどうかと思うけど、自分がその一人です!と言い切れるくらいセンスに自信あるなら
どぞー。
668名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 02:31:30.26 ID:I42j9Ofr
>>665
最近はリバティものにハマってますよ
669名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 10:00:02.05 ID:6kFhLhC0
>>664 届いた!!早くねーか?Amberってブランドのフラワーブロッサムリュック2200円と
toitoiってブランドの五分袖チュニック半額で980円を頼んだんだけどどっちもかわいい
生地はまあこんなもんか… しまむらやフェリシモよりはぺらくない(物によりますが)
ライトオンのキッズリュックの方がファスナーとか開けやすい
でもかわいい URLとか画像貼れなくてごめんなさい

>>665 ハンカチは雑貨屋さんで売ってるガーゼハンカチとかてぬぐいです
ポーチはチチカカの変なの 
670名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 13:55:35.34 ID:d0xuA2q7
子ども服やベビー服はスレチじゃないの?
専スレあるんだしそっちで語りなよ
671名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 19:26:20.86 ID:E7VeHNbL
レギンスやトレンカを履くか履かないか迷った末に結局マキシスカートやパンツに着替える事の多い今日この頃。

今日ゆったりめのトップスに薄い生地のサルエルパンツ、ハットにサンダルにフリンジバッグの流行スタイルの人を
見たんだけど、なんかオシャレじゃなくって、何がいけないのかなぁ?と後でじっくり考えて見たら、
やっぱり上下ともに薄い生地でゆるいシルエットだと、太ってないのにだらしなく見えるんだなーと思った。
ウエストにちゃんとしたベルトとかあれば違うかも。
あと、髪が黒ストレートでおろしてると、やっぱりカジュアルスタイルはなんか似合わないかも。
672名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 19:39:50.49 ID:Qwp7cUso
>>671
フリンジバッグはもう流行遅れな気がするなぁ。
フリンジバッグって素材がスエードっぽいやつだよね?
夏に暑苦しい感じもするし、それだけでお洒落じゃないように思えるよ。
673名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 20:43:32.10 ID:I6TcHkz8
フリンジ好きだけどなぁー。フリンジ付きカゴバッグも今年よく出てるよね。
674名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 20:56:53.01 ID:9ZPhcTC3
フリンジはスエードのじゃなくて、
普通の革のショルダーでした。
今年の秋冬コレクションを見た感じだとまたショルダータイプのフリンジは
流行るみたいですよ。
675672:2011/07/28(木) 21:17:39.89 ID:Qwp7cUso
>>673
ああ、確かにフリンジ付のカゴバッグあるね。ああいうのなら解る!

と思ったけどレザーなんだね。
676名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 21:21:20.21 ID:YX813mQH
フリンジ付きのかごバッグはもうおわってると思う。しまむらにも売ってるくらいだし。

ボディバッグみたいなレザーのフリンジは、全然終わってないよ。
モデルスナップでも良くみる。
677名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 21:58:46.43 ID:ORteMRuZ
文字で判断するのは難しいな。
とりあえずボディバッグ風フリンジバッグは終わってないに一票。
ベルトのバックル?付いてるレトロ調レザーバッグ
(ポシェットと言うべきな)も流行ってるね。
678名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 22:30:11.19 ID:9FQuCAza
>>677同意。
文章だけで、そのファッションがありかなしかなんて判断できないよ。
679名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 23:40:58.33 ID:c88zcU24
>>671
>レギンスやトレンカを履くか履かないか迷った末に結局マキシスカートやパンツに着替える事の多い今日この頃。

よかったらなんで迷ってるのか教えて
暑いから?それとも年齢的な?
680名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 08:57:35.79 ID:1sxIkfrL
暑さ考えると、当然スカートやショートパンツは生足で履いたほうが涼しいんだけど、膝を出すのを迷うから。
30過ぎたら膝出すなみたいな事言う人たまにいるし。
全く太っては無いし一応運動してるから膝に肉がのってるというのは無いけど、
やっぱり他人から見たらシワ?とか違うのかなぁ、見苦しいのかなぁ。
と迷います。まぁ、同じ30歳でも人によると思いますが。
実物見ないとなんとも言えないよね。
20代でもあぁ、、その脚は、、、orz...
って人も一杯いるしなぁ。
681名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 12:13:40.45 ID:k79DyheS
>>680
分かる分かる。
私は30代でよくいえばモデル体型だけど
足を出すことに躊躇してスパッツ履いちゃう。
でも他のお母さんが出してるのはおk、可愛いと思う。

20代のぱつんぱつんは若さ故の弾ける肉と言うか…違うのは確かだよねw
682名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 15:46:02.66 ID:vfjHKbI4
すべすべで、細くて、まっすぐな脚の若い子だけが、脚を出してるか?
といったら全くそうじゃないよね。

ただ、若い子の大根足ショートパンツはなんとなく微笑ましいけど、子連れのぶっとい脚のショートパンツは
やっぱりなんだか頂けない。
683名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 16:57:16.44 ID:cTuIw+2t
けど、今の季節にフルレングスのレギンスやトレンカはいてるのを見ると
見た目だけでもう暑苦しくて嫌だなあ。

七部丈とかなら暑苦しさも緩和されるけど、そうすると今度はオシャレに見せるのが難しい感じ。
684名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 19:06:02.27 ID:NWgMGQ/3
他人のことはどうでもいいじゃん
685名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 21:43:38.31 ID:NfQ3q+eR
太い生足でショーパン履いてても、いきなり他人の二の腕掴んで
「生足出すな!!」なんて怒鳴り付ける人はいないから好きにするがヨロシ
686名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 22:27:31.61 ID:uspMHqsS
そだね、ケミカルデニムのベストに日よけ付きの帽子に、ブーツカットデニムで外歩いてる人見ても、
別に誰も何も本人に言わないもんね、
みんな好き勝手な格好したらいいんだよ。

ってじゃあこのスレで、何を話すんじゃーい!
他人のファッションもそれなりに気になるわ。
687名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 23:05:25.39 ID:G0icF35Y
最近でかいピアスにはまってる。
髪を適当に後ろで束ねるだけでごまかせるから…
688名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 23:33:28.20 ID:N8Shuozq
私はヘアゴムにはまってる。
適当に束ねても大きめのこったかんじのデザインだと
おしゃれしてる風に見える気がするから。
妊娠前はヘアアレンジ大好き!編みこみ大好き!だったけど
産後はアレンジ考える気力がなくなってしまった。
689名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 00:15:02.55 ID:Pk7EDR6r
前はLUDLOWとかいちいち買ってたが、値段と品の釣り合いが?になってきたから、最近は
GOUTERが大好き@ヘアアクセ。

両サイドを編み込みしてリボンゴムで留めて、アレクサチャンの真似してるw
690名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 00:56:34.46 ID:OAu9clq4
髪がショートだからでかピアスよく付けるけど、今日1歳の娘を抱っこしてたら服にひっかかって耳たぶがちぎれそうに。。
ピアスを触ったりひっぱったりする娘じゃないから気にしてなかったけど、服にひっかかるということを忘れていた自分アホだ。
691名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 10:45:23.94 ID:gs9qa3yi
ここは香水okですか?
下の子が来年小学校で、もう香水もオッケーになってきたのでそろそろ選びたいのですが
種類が多くて絞りきれないし、片っ端からお試しする時間もないです。

30歳の子持でも浮かないオススメがあれば教えてください。
ちなみに子供ができるまではニナリッチの青い巻貝みたいな瓶の香水や
エスカーダのハート型の瓶のを使ってました。
全然詳しくなくて名前で説明できなくてごめんなさい。
692名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 17:33:04.96 ID:OjoTvvJS
子連れだと女性としてファッションなんか他人から注目されなくないですか?
見られたとしても、同じ子持ちからの「頑張ってるなー」な視線
それでもモチベーション下がらない皆さんすごいよ
子供連れてる時ってどうしても適当になってしまう
693名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 18:00:20.69 ID:7Ey5lXDD
>>692
他人の目を気にして着飾るタイプはそうなるんだろうと思う。
ただファッションや服が好きで着飾る人はそういうの関係ないでしょ。
694名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 22:25:15.79 ID:0dLvxzVN
>>691
香水アドバイススレがあるよ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1310180344/

香水板初めてみたけどおもしろいわ
お時間があるとき興味あるスレよんでみたら
自然と欲しい香水が絞れてくるんじゃないかな?

私も香水が好きだけど子持ちという視点で選ぶことがないなぁ
夏の昼間はさわやかな感じでとか
ひとりでおでかけのときは女らしい花の香りだとか
お洋服感覚で選んでる。
695名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 02:30:24.25 ID:gqHZt2vD
ファッションに注目にされたいをあまり目的にしてない。
昔からオサレが好き。
趣味だ。
ストレス解消でもある。
オサレすると元気でるし。

それに子供にだって喜ばれる。
ママはオサレの方が自慢できんだろ!
ださいママみるとへこむし。
696名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 09:17:38.82 ID:aoDjwe2K
上5行同意。
子と遊ぶのに支障がない範囲で自分のためにオサレしてる。
697名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 09:54:08.98 ID:YvMSKigR
>>695さんと同じでもともとオサレスキー。
意外に息子が厳しくて時々「今日はイマイチだね」とつっこまれるようになった。
男の子だから興味がないのかなと思っていたからビックリした。
自分が好きだからとオサレしてきたけど、評価してくれる人(息子だけど)がいるとピリッとしていいわw
698名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 17:10:52.73 ID:QzAGN8EQ
2ヶ月の赤持ち、完母です。
少しずつ外出の機会が増えて来たけど、着ていく服がない…
授乳服をネットで見てみても、どれもイマイチ。
SCくらいならユニクロの適当な前開きの服でも行けるけど(どうせビョルンで隠れるから…と)
デパートとか行くには、どんな服着ればいいだろう?

低月齢赤持ちで完母の方、どんな格好してますか?
どんな服着たらいいかを考えるのが軽くストレスだわ…爆乳でサイズもよくわからなくなってきたし。

これだけではなんなので、自分の今現在ほぼ一張羅となっているのは
非妊娠時に買った、全くマタニティでも授乳服でもない、ポール&ジョーのジャージのワンピ。
前が大きく開いてドレープになってて、臨月でも入ったし授乳もできる。
もう型紙とって同じ形のを自分で縫っちまいたいくらい。
699名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 17:25:28.13 ID:xNliQh48
私はどうせストールで隠しちゃうから普通にTシャツ着てるよ〜。
ロンTだとめくりにくいから普通丈だけになっちゃうけど。
あとはロングシャツ前開けて中キャミかな。これはキャミめくっても
背中見えないしシャツで隠せるしでかなり便利w
今は爆乳だけどあと1年もしたらしぼむだろうから手持ちの
ゆる服で乗り越える予定。
妊娠前の服で↑の格好してるからデパートでもどこでも普通に
行っちゃうよ〜。
700名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 17:56:51.70 ID:9Lwg4unD
>>694
ご親切にありがとう
スレ行って見ます

今日たまたま入ったDSでミラノコレクションの香水試した
トップノートは気に入ったけど、どう変化するかな
気に入ったら買おうと思います。
701名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 21:15:57.84 ID:jNXOKuAK
>>698
行きたいデパートに電話して、「赤ちゃん休憩室ありますか?」って聞くと
たいてい「ありますよ」って答えが返ってくると思うよー。
授乳室はカーテンやドアで仕切られていて、個室だったり、2〜3人用だったりする。

SCもデパートも高速SAもテーマパークにも綺麗な授乳室が完備されてる世の中なんだって
子供が産まれてから初めて知ったw
授乳服は出生直後に何着か買ってみたけど、結局1度も着ずに終わったわ。
首から下げる「授乳服に早変わりゴムひも」があれば、低月齢時にはワンピ以外なら
なんでも着れるよ。
702名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 21:22:04.75 ID:cyxxB03i
>>698
キャラ的に似合えば、ダイアンのシルクジャージのワンピも便利。
703名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 03:14:35.23 ID:n7lsxLym
昔からオシャレが好き
AneCanみたいな綺麗めが好きで背も低いのでヒール命って感じでした
ヒール8センチ以上しか持ってないので妊娠してから3センチ〜5センチやペタンコのサンダルを買いました

少しでも高さのある靴を掃いてると周りから危ないと言われるので少しストレスです
正直高さのある方がなれてるので
ペタンコより少し高さがある方が歩きやすいんですが
皆さん妊娠中はペタンコオンリーでしたか?

704名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 04:05:02.23 ID:n7lsxLym
>>703付け加え

サンダルはすべてウエッジです
705名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 04:21:09.52 ID:aoSQaBG2
結局ペタンコオンリーでした。
子供が生まれた今はむしろペタンコオンリーです。
私も妊娠前は5センチ以上の靴しか持っていませんでした。
でも身体も重くなるしお腹の子の事を考えれば転びにくい靴、と思いまして。
ウェッジなら安定してていいかもですしね。
私は2センチほどのトングミュールはいてて近所の方に非常識、な言い方をされましたが
歩きやすいのでしたら、いいのではないでしょうか?
706名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 07:34:05.28 ID:BGBmygYT
履きたければ履けばいいと思うよ。
これから先、我慢しなくちゃいけない事が山ほどあるだろうから、ヒールくらい履けばいい。

だけど万が一転んで嫌な事が起きた時に注意したのにヒール履いてたからだ!と責められるかもしれない。
まあそんな事言い出したらキリがないけどね。
自己責任でいいと思うよ、もう大人なんだし。

ちなみに私は履かなかった。
避けられるリスクは避けたい。
707604:2011/08/04(木) 08:10:13.76 ID:RsXp0PLN
私も妊娠中
708名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 08:22:09.19 ID:RsXp0PLN
失礼しました。上の間違い&名前欄ゴミです。

私も妊娠してから子供1歳の今までペタンコ靴オンリーです。
>>706さんと同じく避けられるリスクは避けたかったのと、
知り合いで妊娠中もお洒落を頑張る!とヒールをはいてた人が
よろけて転んだのが原因なのか切迫早産になったということがあったので。
その人はその後出産までずっと絶対安静でした。

その人がどのくらいの高さの、どんな形のヒールをはいてたのかはわからないし
ヒールをはいてなくても起きたことなのかもしれないけど
周囲の目は冷ややかでしたよ。
709名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 12:21:02.33 ID:df6hs0P0
産後は別として妊娠中は背すじが反りがちだから全くのぺたんこより3p位のヒールが一番いいって聞いたからそうしてる。
私も妊娠前は8p以上のヒールばっかりだったからなれないぺたんこに四苦八苦してます…。
ぺたんこのほうがなにもないところでつんのめって転びかけたりしたよw
何もなかったから笑って話せるけどその時はヒヤッとした。
このときに限らず妊娠中に転んだりしたのは裸足やぺたんこ靴履いてるときばっかりだ。
710名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 12:25:20.37 ID:ZKXBlhSL
世間的に冷ややかな目で見られないのはまぁ2、3センチまでじゃないかな?
711名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 12:32:33.18 ID:VvqAzJlc
>>710
うん、そう思う。
なんかの雑誌で働く妊婦向けにオススメされてたヒールの高さがそれくらいだった。
>>703の5cmっていうのは、たとえウェッジソールでも周囲の目は厳しいと思う。

私も正直5cmだと、そこまでヒール靴にこだわるなら妊娠しなきゃ良かったのでは?
と思ってしまうな。
712名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 13:01:20.17 ID:1qZd8Ghc
ヒール高いと赤より自分優先みたいに感じることはある。
長い人生のうちほんの数年くらいは自分優先でなくても良いんじゃないかな。
みんなのお母さんもそうだったと思う。
713名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 13:02:59.87 ID:Bfzk9haz
妊娠しなかったらいいのに、とか、それは極論すぎてなんだかな。

人によって本当に歩きやすい高さって違うから、私は別に何にも思わない。
というのも自分はCAだったので、一番慣れてて動きやすいのは4・5センチヒールくらいだ(仕事時のヒールの高さ。ペタンコは規定上バツな会社)
もちろん太めヒールのだけどね。
当時はプライベートでは細いハイヒールの7〜10センチくらいに慣れてて、転んだ事も無いよ。ヒールに慣れると、足の形が変わると医者にも言われた。

妊娠中や子供が赤ちゃんの時は人の目を気にして、ペタンコとか2.3センチまでの靴を履いてたが、かえってすっ転びそうになってた。

上の子も小学生、下の子も年長になって、
しばらく前からヒール靴を履くようにしたら、靴が足に吸い付くようで歩きやすい!
走れるし重いものも運べちゃうよ。

なのに、幼稚園に5センチヒールのパンプスで迎えに行ったら冷たい感じで接してくる、
いっちゃ悪いが身の回りに一切かまわない感じのお母様がいて、
あーあ、まだダメなのかな?とうんざりした。
結局、人のヒールの高さなんていちいち気にする他人は、羨ましがってるというか、妬み半分だよ。
気にしないのが一番だよね。



714名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 13:29:14.30 ID:SXHAFI56
>>713
あなたが幼稚園にヒールはいて、それに対してキツく当たる人がいるのと
妊娠中にヒールはくのは別の話じゃないの?

ここに限らず、一般的に妊婦のヒールは
よく思われないよ。
そういう風潮なんだよ。
未婚の若い女性でもヒソヒソする人はいる。それは妬みじゃないでしょ。

風当たり強いのはしょうがないんだから、それが嫌ならローヒールにするしかないのでは。
715名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 13:51:34.77 ID:osKsiGXP
オシャレの為じゃなくて、足が慣れてるからヒール履きたいって人は
高めのインヒールタイプの靴を履けばいいんじゃないの?
これなら足の傾斜がヒールと同じ感じで、かつ周囲にばれにくいよ。

インヒールの靴なんてダサいのしかないじゃない!と言うなら、
インヒールっぽくなる、踵部分が厚いインソールなんかもあるよ。
そういうのじゃ駄目なのかね。
716名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 14:21:23.98 ID:qQ/5WmLL
ヒールになるインソールは、ブーツ等には入れてました。
ペタンコブーツだと全く不自然にならなくてとてもいい感じだったんだけど、
普通のパンプスだと、2センチくらいあるソールを入れちゃうと、
踵が浮きすぎて靴が脱げちゃいます。
かといってインヒールだとたしかにダサイ靴しかなくてorz

風潮という事でいえば、妊婦に限らず、小さい子持ちのヒールにも風当たりはきついよ。
ヒールだけじゃなくて、おしゃれなママを見たら必ず何かしらケチつける人っている。子供より自分を優先してるとか。

うんざりだけど、こっちもこっちで、子供がいるのを言い訳にオサレをサボって他人にケチつけるタイプとは関わり合いになりたくないから、
無視して、好きな格好はしますよ。

かといって決してTPOに背いた非常識な格好をしている訳ではなく、単に参観日はちゃんとしたワンピにパンプス、
運動会は、デニムにバレエシューズやスニーカーなど、合った格好をするだけだけど。

717名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 14:30:46.27 ID:Dskcwiu6
妊婦さんのヒールは胎児に危ないんじゃないの?ってところがミソだよね

そんなことない、それは思い込みや考え過ぎ、あるいはヤッカミだっていうなら、外野は気にせずにはけばいい
718名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 17:12:51.47 ID:uR5Vg6Og
ヒールに慣れてるからヒールがある方が歩きやすいっていうのは
同じくヒールに慣れてる人じゃないと理解できないし一般的には
ヒール=動きにくい、安定感悪い、自己満足のオシャレと見られるのはしょうがないと思う。
それでも履きたい、必要があると思うなら履けばいいだけだよ。

ヒールに関わらず2ちゃんの中でだって、子持ちでスカート履いたり
オシャレしてるっていうだけで子どもをちゃんと見てないんじゃ?なんて見方されることもあるし。


719名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 22:58:51.50 ID:kGXKsOjB
まあみんな自分のお母さんのイメージがおしゃれしてない
からだろうねえ。思い返すとこどものころおしゃれしてた母の記憶は
参観日とかそんなイメージだwヒール靴も冠婚葬祭用しかなかったし。

私も妊娠中ヒールのあるほうが楽だったからおなかがわからない
ふんわりワンピ着て妊婦がばれないようにしてたよ。
気も使われないが怒られもしなかったので外出が楽しかった。
会社の人も臨月まで気づかない人もいたので今のゆる服は
便利だな〜と思った。
720名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 02:45:56.22 ID:B87N3yBj
うけるw
確かに母親はださいものだと思ってた。
オサレなお母さんなんていなかったな〜。
茶髪のお母さんがオサレだと思ってたww

今は子供より母親の方がオサレなのが普通だもんね。
721名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 09:28:02.19 ID:K/fdtjly
なんというか、周りの目を気にしない、というのが子無しなら個性とも取れるんだけれども、周りの目の矛先が子供になってしまうと可哀想だよね、ってことでみんな我慢したりしてるんじゃないかな?
自分は何言われようが構わないけど、あんな母親だからあの子は…って無駄にケチつけられる要因を作らないというか。
そんな文句言う母親もアレだけど、実際いろんな人がいるからね。
722名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 11:14:57.54 ID:VVmFXoVS
妊娠が判る一週間前に10cmのビジュー付きヒールを買っちゃった私涙目ですよwww
ダンナや実家に子供預けて少し息抜きする時だけ頑張って履いてるけど、
ビジュー付ってまだ大丈夫なのかな・・・・1年まるまる履けなくて損した気分。
723名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 00:10:02.99 ID:TnOIrmC8
妊婦で10センチはだめ。

最低でも7センチまで。
724名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 16:25:33.69 ID:gCJ+AgPR
>ダンナや実家に子供預けて少し息抜きする時だけ頑張って履いてるけど

だから産後に履いてるんじゃないの?
725名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 12:08:03.58 ID:0NVvsPS/
9ヶ月までは4cmくらいのヒールを履いてたよ。
勿論太いヒールで。
お腹が出てきて腰が痛かったから、少しヒールがあった方が重心がずれて、
腰に負担がかからなくて楽だった。
私はね。
726406:2011/08/07(日) 12:11:16.78 ID:JYSG5HQ4
ひー
727名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 12:19:36.97 ID:JYSG5HQ4
↑ごめんなさい。間違えました。

ヒール話ぶった切って。
ずっと髪の毛長かったんだけど、思い切ってショートのマッシュルームカットにした。
1歳児と一緒にお風呂入るのに、髪の毛長いと洗うのに時間かかるから、ってのが理由だったんだけど
切ったら案外周囲から好評で、カジュアルな格好も似合うようになって万々歳だった。
728名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 13:06:21.12 ID:E6FR6ymL
5センチ以上でピンヒールは、妊婦でも赤持ちでも白い目で見られる気がする
8センチ位のピンヒールで赤ちゃん抱っこしている人がいて、心配になったし正直見苦しかったよ
729名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 13:08:59.46 ID:9rmFugUc
>>726
何かツボッたwww
730名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 17:06:44.06 ID:e/VLe6vb
>>727私も子どもがうまれてからショートなんだけど
重心があがるぶんぺたんこ靴とも相性いいし、いいよね。
しょっちゅう美容院いかないと膨らむけど。
731名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 01:08:00.79 ID:/tu4ATKC
髪の話に便乗して。
出産とともに、斜め前髪だったのを前髪無しにしたんだけど(その方が
楽だから)、出産で顔が痩せたせいもあって顔立ちがきつくなったみたい(友人や親に言われる)
やっぱり前髪はあった方が顔がマイルドに見えるのかな。
732名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 02:22:17.54 ID:LfSaG4sA
>>731
加齢とともに眉間のシワってすごくなるもんね
別人みたいな形相にもなるし
p
なるべくしわ寄らないように穏やかな顔を心がけてる
前髪(バングス)もちろんあるよ
733名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 09:49:32.82 ID:aBFkdCf4
>>731
顔が出ている部分が縦長だと大人っぽく、横長だと子供っぽくなるんだって。
だから前髪あると、マイルドかは分からないけど若くみられるはず。
美容師の受け売りだが。
734名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 14:07:39.79 ID:qLErRfwM
確かに前髪あった方が若く見えるし、何となく可愛く見える気はする

だが可愛すぎて歳とったのを更に強調させる結果になることもありそうだ・・
人によると思う
735名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 11:06:23.90 ID:YZpiPICg
マッシュなんてなつかしー。
なんか、いいね。

前髪で印象変わるよね。
30に近くなるたびオデシワが急に深くなってく気がする。

でも前髪って切ると絶対後々後悔すんだよな〜。

あの中途半端の長さになった時がきつい。
今はまさしくそれだ。
736名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 21:29:43.55 ID:pgPYNY1m
暑いけどかわいい服着たい〜!と思ったけど
赤5ヶ月でまだ着ていく場所がないよ。
予防接種の日とか無駄にオサレしたら浮くかな。
妊娠前はお気に入りの服着てどこ行こう♪だったのが
どこ行こう…になってしまった。
737名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 23:14:12.54 ID:EJ16p6ws
前髪有は、法令線を際立たせるんだよね・・だから自分はフルバンとかは
無理だ。
皆さんに聞きたいのだけど。
道歩いてて、見ず知らずのおばさん(私)に、着てる服どこで買ったかとか
訊かれるとやっぱり嫌?親切に答えてくれたりしない?
738名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 23:32:07.30 ID:TN0ucHBM
>>737
私は、ビックリはするけど嫌な気持ちにはならないよ。

ずっと昔、まだZARAとかが店舗数が少ない頃に、丈の長いマキシワンピを着ていたら
同じ駅を利用する人に「どこで買ってるんですか?」って聞かれた事がある。
私もその人も身長170センチくらいで、同じ悩みを持ってるんだろうなぁって。
739名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 00:16:43.79 ID:rnbU0HG1
P
740名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 12:39:43.14 ID:PtWP0DDF
>>737
正直に言うと、同じくらいの年齢の人だったら一瞬、え?ってなるけど嫌ではない。

でも見た目で5歳くらい年齢が離れてる人に聞かれたらちょっと嫌な気持ちになる
ただし、相手にじゃなくて自分のセンスにってことだけど。
えーこの年齢層の人と服装被るのかorzって。
741名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 03:41:30.33 ID:YQXXIB4U
>>737
やんちゃそうなおばさんが軽く聞いてくるかんじかな?
適当に答える。
ユニクロとか。わかりそうな店名を。
うざいとは思わない。

ところで9月は夏服?
742名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 12:22:04.21 ID:vxVN4HnK
暗い色の夏服かな。でもセールで真っ白のトップス
最近買っちゃったからほかのトーンを下げて秋以降も
着たい。白トップス・ロールアップチノ・ワイン色バレエシューズ
だったら秋っぽく見えるかな?
743sage:2011/08/19(金) 22:17:23.80 ID:Q2RvF0q4
秋色ストールか、カーディガンで完璧!

上にネイルのはなしが出てたけど
深爪ショートネイル、ジェルで
ネイビーとかワイン色とか濃い色ってなしかな?

子は10ヵ月で幼稚園にも行ってないし
ママ友もいないから児童館でちょこっと人に会うぐらいなんだけど

アレキサンダーワンのコレクションのネイル真似したい!
744名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 01:53:16.85 ID:+5WRQtzU
自分がいいと思うならいいんじゃないかな?
あまり良く思わない人はいるだろうけど。(私も手の、特にゴテゴテしたネイルはめったに剥がれないとはいえなんだか嫌なタイプ、料理とか。)
ヒール然り、個人の価値観だよね。周りにどう思われようが気にしないならやればいいと思う。

もう秋かあ!おしゃれ楽しくなるね。
745名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 12:55:04.23 ID:yT2bdJyM
私短い爪にダークカラー好きでやってるよ。
ジェルじゃないけど。
アナスイとマリクワのネイルが好きで、ネイビー、小豆色、
パープルやダークグリーン、ブラウン等々
昔はブラックも塗ってたけど、ちょっとロックっぽい?と
思って最近は塗ってない。
長い爪は苦手なんだ。
746名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 09:42:30.20 ID:TJvmNEhd
話はかわりますが…
カーキのサファリっぽいシャツワンピ(膝が見える丈)に
レギンスを合わせるなら,7分丈か10分丈どっちのほうがありでしょうか。
もしくはトレンカ?
747名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 09:47:45.86 ID:aPcJ3WjG
>>746
どっちもナシじゃないかな
748名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 14:37:30.10 ID:v/ATIyp9
ストールにファーが付いているのってどうでしょうか?
(襟元部分だけファーで、その両端にストールがくっついているタイプ)

ファーティペット単独よりはカジュアルで使いやすいかな?と思うのですが、
幼児園児持ち専業主婦だと、着用していくシーンって
あると思いますか?
ちなみに普段の行動区域は、
・徒歩3分のスーパー、ドラッグストア
・幼稚園送迎&ママ友ランチ(週1回程度)
・週末は家族で外出ただしホムセンとかオサレじゃない場所ばかりw
・寒がりなので、ストールが出るような気温の秋〜冬季アウターはほとんどダウン。
 ボトムスはブーツインデニムかブーツやブーティにスカート。

買っても使うシーンがあるか微妙なのですが、
園ママさんで普段、ファーストールなんて巻いてそこらへん自転車で買い物とかって
やはりしないでしょうか?都下です。
買おうか迷っています。
749名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 14:43:38.69 ID:v/ATIyp9
>>748です。

ttp://www.stylife.co.jp/sf/item?model_cd=616087#

こんな感じのものなのですが。
子乗せママチャリ運転する格好に合うのかどうかが不安です。
750名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 15:15:55.42 ID:du4Yg3Ct
>>748

うーん、まずアウターがほとんどダウンならあわないんじゃないかな。
私だったらこのストールはレザーJKかウールのコートに合わせる。
751名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 15:28:19.85 ID:v/ATIyp9
>>750
ですよね。ダウンにはさすがに変て感はしますw
ウールのコートは秋口にショートコートを着る時期はありますが、
行く場所のカジュアルさ(と、いうかダサさ)を考えると、
そこにわざわざファーストールまで巻いて張り切っちゃうような場所??という事で
悩んでいます。

逆に考えて、ウールコートにファーストールを巻いて出かけるに
ふさわしい似合う場所とはどこでしょうかね・・
752名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 22:05:17.66 ID:zcus9fzE
>>746
私なら素足で着ます。
ショーパンやワンピにレギンストレンカよくいるけど‥個人的にはダサいなあと思うし夏なんか尚更、暑苦しい。
脚を隠したいなら、ワンピじゃなくて普通のシャツ丈にしてパンツにします。

なんか答えになってなくてスマソ。
753名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 22:22:45.94 ID:zcus9fzE
レスが別れてごめんなさい
>>751 私はコンサバ寄りなので、上みたいなデザインではないにしろファーものよく使うよー。
送迎や買い物もウールのショートコートにファー、ジーンズ、ブーツとか。
手持ちの服がカジュアルばかりだったり、寒がりでダウン一択とかならもし買ってもあまり出番なくなってしまうかも‥
スーパー以外のお買い物や、ちょっとしたお出かけ時に使うとか。

デザインがすごく気に入ってるなら、私なら少し様子見して寒くなってきてからまた考えて、それでも欲しかったら買います。
754名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 03:35:05.72 ID:MJ321GB2
>>752
おばさんの素足はぎょっとするからダサくてもなんかはいといて欲しい
ギャルママならありだけど
755名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 03:46:37.69 ID:jW1dSLul
>>754
わかるわー
やけに白くて毛細血管まで浮いてて、なんか眼球みたいなキモさ。
私だけかと思ったら同年代はみんなそうだったわ。
756名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 11:06:53.65 ID:4WaHho/b
>>746
丈より黒レギンス一択がおしゃれからは通そうだなあ。
でも子連れだったらしゃがむ機会多いから気持ちはわかるわー。
ベージュのクロップドパンツは?ストレッチきいたやつならラクチン。
夏ならゴールドかホワイトの細ベルト、秋ならブラックかダークブラウンにチェンジ。

757名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 11:31:59.16 ID:KOKoJhni
やっとゴヤールバッグ買う決心ついたのに
もう秋じゃんね...
白が欲しいんだけど今買っても当分持てないなー
春に買っとけばよかた
758名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 13:17:10.28 ID:U96nKKV9
>>754-755のような理由での「素足NG何か履くが良し」なら、
真夏用のすごく薄い5本指ストッキングでいいんじゃないの?
遠目には素足に見えるし。

私なんかド近眼だし、他人様の脚の質感なんてよく見やしないから
素足なのかストッキングなのかよーく近寄って見せてもらわないとわからんわ。
そりゃいくら近眼でも黒レギンス履いてるのはすぐわかるけど。
759名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 15:10:13.86 ID:4WaHho/b
>>757
冬の白も可愛いんじゃないかしら。
760名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 15:39:30.92 ID:rsnq3/Zy
>746です。
レギンスはオシャレ的にはナシなんですね…
おしゃれで憧れているママ友がよくレギンスあわせてるので
ありかと思ってました。
膝上を出すのに抵抗あるし
>756さんの言うようにしゃがむ機会など多いので
ブラウジングしてクロップドパンツにしてみたいと思います。
ありがとうございました。

761名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 19:24:39.73 ID:4WaHho/b
>>760
そのおしゃれママさんが履いてるのは何色?
黒でもよく見ると透け感やツヤありの涼やかなの合わせてたりしてそう。

ワンピースに合わせてグレージュや濃いめのカラーレギンス合わせるのはどう?
クロップドパンツが高ければ、それだけでも垢抜けると思うよ。
762名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 21:24:50.24 ID:rsnq3/Zy
>761
黒です。素材感までは見てませんでした。盲点でした…
カラーレギンスって物もあるんですね。
普通に靴下屋とかで買えるのかな?
参考になります。
763名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 10:59:46.38 ID:vJRtqys0
今日ショーパンにショートブーツってありかな?
764名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 11:26:22.28 ID:74ZZKm45
>763
地域及び気温やデザイン等によってアドバイスは異なります
そういうバカっぽいレスは止めましょう。
765名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 18:33:40.41 ID:qsj7x+qs
今年はレギンス
トレンカ無しで
素足で履く為に
ショーパン類も若干丈が長めって春夏の雑誌で見たわ〜
私は無駄毛薄いから素足に、なるけど
濃い人は髭みたいに濃いのを剃刀でブツブツとかなら素足隠した方が良いよね
766名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 13:52:37.39 ID:2vhdXwkq
>>715
私もインヒール履いてる。
ダサいのしかないって事はないよん
767名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 17:23:32.68 ID:2xMAQmKz
なんかさママになって素足に抵抗がある。支援施設とか行くのもスリッパもないし病院とか行くのもスリッパ履いて水虫移りそうでいやだし。
ママになる前はそんなに考えなかったのにな。
とりあえず秋になったら気にしなくてよくなるから良かった。
768名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 23:17:28.39 ID:UPNWeDus
>>767
なんかわかる。色んな物に対して潔癖にはなった。
>>757
私も同じこと思ってたけど、緑の買ったよ。
769名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 00:48:38.68 ID:fqAUmPvj
>>767
それ分かる
あと家に誰かくる時、裸足であがる人がなんか嫌
別に水虫持ってるだろとは思ってないんだけど、子供が床触るから他人が裸足でベタベタ歩かれるの抵抗ある
スリッパ出すけど、そのスリッパも裸足ではかれるとなんか気持ち悪くて…
なので自分がおよばれした時は靴下はいてくか、サンダルの時は靴下持参で行くことにしてる
770名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 09:06:00.79 ID:hSKP4BPF
>>769
私も自分が行く時はそうだし、お呼ばれしたら靴下が当たり前だと思ってたけど
結構素足で遊びにくるママ多いよ。
サンダルで外歩いた足で洗わずに、家に入るって汚いと思うけど
自分の家では気にしてない=気付かないんだと思う。
神経質になると人呼べないから、割り切って気にしないようにしてる。
どうせ帰った後、掃除するし。
771名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 12:11:17.67 ID:nT1uoAWt
いい加減スレち
772名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 05:39:56.31 ID:1FqaMEai
ちょっと質問。手にネイルはつけてる?
773名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 09:38:17.27 ID:XHoAgGH0
>>772
つけてません
774名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 10:09:21.66 ID:OoeiHdIB
>>772
つけてます。
なしじゃ生活できないくらいに爪が薄くなってきた。
775名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 14:22:53.70 ID:6uILRMms
え?靴下だって汗吸ってるから汚いよ

そういう人はそもそも潔癖ぎみなんだね
自分が子供の時は素足じゃなかったの?

ネイルは短くしてジェルだよ
離乳食中だから誤飲を防ぐため
ストーンは付けてない
776名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 14:39:42.54 ID:eh20fvKO
>>775
頭弱そうなのが来たと思ったら釣りでしたか。
777名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 14:54:02.67 ID:0h8OcMja
>>775
間違いなく自分が素足でお邪魔していたから噛み付いたんだろうが
触っちゃいけない臭いがプンプン
778名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 00:19:30.86 ID:Z9tyy7Um
豚切ります
みんな秋物何か買った?
まだ靴とネイルしか買ってない。深いグリーンの革パンプス買いました。
これは買う予定、というアイテムあったら聞きたいですage

自分が今のところ欲しいのは、夏から引き続きだけど薄め超ワイドのマキシ丈パンツの秋色ver、ペンシルと細かいプリーツのスカート、つけ襟です。

779名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 00:19:57.97 ID:Z9tyy7Um
あげ忘れたスマソ
780名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 01:59:44.11 ID:OWbcFnix
今秋の流行色はボルドーと昨年に引き続きキャメル
781名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 14:47:07.07 ID:cuorvqkC
そうなんだ
今日行ったショップの店員さんが
ブラックトーンが来るってやたら言ってたからてっきり
782名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 16:28:56.82 ID:yLgwTLMp
からし色のスカート買う予定です。
今はいくつか候補があって迷ってる最中w
編み上げショートブーツも買いたい。

既に買ったのは深い赤のビット付きベルト。
半袖ニット。もうちょっと涼しくなってやたら汗かかない陽気になったら着る用。
783名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 19:06:21.63 ID:LD6+MET3
マスタード色また流行りなんだね!
今年は私もブーツ買おうかなあ。黒のスエードショートが欲しいです。あとチェック柄のパンツ。
既に買ったのは秋色のネイル。足爪だけど夏仕様から変えたらなんかテンション上がった!
784名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 22:07:01.04 ID:rezYXiry
もう買ったけど、シーバイクロエのアンクル丈のブーツ(キャメル)
お気に入り。もう完売しかけてたよ。
去年もでてたモデルなんだけど、好評で今年も出したんだって。
あと、ルーズなジャケットとパンツのセットアップ
フェルトハット(ボルドー)
ディーゼルのデニム ティンジー
可愛いのすぐ完売しちゃうから、子供と散歩がてらショップ物色中
785名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 22:57:29.86 ID:VKO4phXt
ボルドーの靴とスカートを買いたい。
ところがボルドーの膝丈スカートのMサイズ、あちこちの通販サイトでこれでもかと
絶賛SOLD OUT中だよ・・・。入荷待ちのメール登録したところ。

買ったのは、レオパード柄フレンチスリーブのシフォンボウタイブラウス。
チェックの半そでワンピ、オレンジ色の半そでワンピ。クロコ型押しバッグ。
半そでばっかりwww 今のうちにがんばって着倒さないと。
786名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 23:06:55.02 ID:xBN2caww
私もキャメルの小物が欲しい
クラッシュスキニーの黒とパープルのパンプス買った
タイダイ柄のスキニーを買うか迷ってる
787名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 07:46:51.61 ID:FexD37Md
デニムはバギーを三本買った。
(D&Gのと、Chloeのと、サス&バイド)
ボルドーのシルクのボウタイブラウス。
深い赤のスエードパンプス。
カーキのビリティスの膝下丈チュールスカート。
マスタード色のワンピース。
キャメルのジャケットと膝下スカート。
ミシェルヴィヴィアンのウィングチップにヒールがついてる靴。
いまはもう冬物捕獲に入ってます。29歳だからそろそろちゃんとした、大人の格好しなくちゃだなぁ。



788名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 17:45:33.92 ID:t1RjP8Hj
>>787
充分ババ臭いと思うがw
789名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 19:01:21.29 ID:FexD37Md
>>788
へえwじゃあ788のババ臭くないリアルスタイルを教えてーww
790名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 19:34:47.38 ID:kaaa1bz/
>29歳だからそろそろちゃんとした、大人の格好しなくちゃだなぁ。
をうけての別に若くない服装じゃないのってレスなのに何が不満なの
791名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 20:05:12.82 ID:sk3sEyYv
だよね。
自分で若い気満々だと思い込んでるのかと(ry
私は25だが、充分大人の格好だと思うよ >787
792名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 20:15:08.17 ID:PNEnO8Gt
うん、>>788の書き方は酷いが十分大人な格好だと思う>>787
793名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 20:17:23.25 ID:pVGd2n9B
>>789
横レスごめん。
あなたと同じ趣味持ちのアテクシはアラフォーざんす。気にすんな!
794名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 20:21:37.80 ID:6ljtzaYS
上に挙げたアイテムを手持ちのものと組み合わせて着るんだろうけど、レスの内容だけで想像したら
かなり枯れた色合いだよね。秋冬だからそれがいいんだけどさ。

私も今年29歳なんだけど、私は今年まで精一杯若ぶる予定w
元々コンサバ系だからそんな派手じゃないんだけどさ。30になったら落ち着くから、最後の足掻き頑張ります。
795名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 20:23:19.21 ID:EKyufhaw
619 ? 621,622: 名無しの心子知らず [sage] 2011/09/01(木) 10:47:01.80 ID:FexD37Md (2)
>>604さんの書き方があんまり良くなかったのかもだけど(はっきり言ってゴメンね)

自分の常識的には、女性専用車両だろうとなんだろうと、
優先席にはなるべく座らないし(ものすごいガラガラな時以外)
普通の席でも臨月っぽい人や子供や老人がいたらすぐ譲ってきたんだけど。
なぜかというと、私はまあまあ健康な30代だから…当たり前の事じゃないの?!

こんな程度の事は偽善というレベルでもなく、子供の時からずっと普通のマナーだと思ってた。自分の子どもにもなるべくそうしようね、と教えてるし。>>616はそんな事書いてて、自分の子供に恥ずかしくないの?

ただ、目に見えてわからなくてもたまたま具合が悪い時や、妊娠してても9ヶ月はいるまで、あんまりお腹が出なかった私みたいな人もいるから、例外は
何にでもあるけどね。604さんは間違いなく妊婦、と一目でわかる状態なんだよね?
それで毎日例外な人ばかり、という事もないだろうね。

今たまたま、出口がちかいから女性専用車両乗る事が多いけど、確かに男性あり、
の車両より意地が悪いと感じる事が多い。
かなり混んできても場所を譲ったりすらできない女性がたまにいてびっくりするよ。
かといってすぐに降りる訳でもないからいつも入り口付近だけ混み混みorz
796名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 20:24:43.63 ID:EKyufhaw


30代!?

29じゃないの?おばさん!


797名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 20:26:19.64 ID:EKyufhaw
404: 名無しの心子知らず [sage] 2011/09/01(木) 16:36:19.54 ID:FexD37Md
貧乏人の子だくさんがキライ。人に迷惑かけてないならまだしも、
うちや他のちょっと余裕がある家にコバンザメして、欲しいなと思う品を
クレクレアピールしてくるからムカつく。

そして牛乳パックでイス作ったりマズイ手作りのパンをお見舞いしてきて、
ロハス気取りで布オムツマンセーとかしてるからイライラする。
お金ないから紙オムツ買えないだけだろうに、紙オムツ批判とかw
習い事批判とかw高い外食批判とかw
貧乏だからできねえだけだろが!旦那が飲食店アルバイトってあり得なすぎww
ほんとに貧乏人ってジャマ。


晒しあげ

798名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 20:29:09.85 ID:EKyufhaw
結論


育ちの悪さは服では隠せない



成金乙


(*´・ ω ・`*)ノ



799名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 20:34:14.03 ID:BQkuiMHP
怖っ

私は来月29だけど、専業で1歳児持ちだからきれいめな服で行くところがない…。
とりあえずボーダーのトップス色違いで2枚と裾絞りのカーゴ、ウェッジヒールの黒パンプス買った。
チュールスカートとか欲しいな。着ないから買わないけど…
800名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 20:35:22.79 ID:FexD37Md
>>793
ありがとうー。たまたま今年の秋は色ものが流行だから、
秋らしい色の物をかなり買っただけなのに、ババくさいとかまで言われる筋合いは無いわ〜と思って。
普通に流行追いすぎ?かなって思ってた。
もう少し落ち着きたいというのはそういう意味です。

バギーデニムに深紅パンプス、レース襟のブラウスで出かけたら、
夫に「派手だなー、若いね!」とちょっとバカにされたので、
いいかげん、モード系はやめようかと思った。
春は春でアンクル靴下に、ショートパンツ履いてたくらいすぐに流行にのってしまうからorz

801名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 20:40:49.01 ID:EKyufhaw
>>800


平然と嘘つく人って怖いですぅ


おばさん!


(((( ;ω;))))

802名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 20:48:06.77 ID:+jQdYBE4
病気なのかな…
怖いから地獄のミサワで再生しといた
803名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 20:59:13.36 ID:JuaMaWo1
>>787は書き方がちょっとアレなんだよ。
だから叩かれるんじゃない?


年を取るにつれリボンなどが好きになってきてる私の方がアレなんだがw
某ドラマでよしのみたいなのばかり。
園ママもフォク系ばかり。かぶりまくり。
804名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 21:08:34.26 ID:y3r94Rj4
どっちもどっちって感じな流れだなぁ…。
話題変えてこう。
805名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 21:26:00.20 ID:DIUMsIwe
流行追えるのは素直にうらやましいと思うw

自分は胸がH65と大きくてウエストが59pだけど脚がやや太短いせいで、
最近の流行の服(ウエスト隠すような緩いデザイン)は似合わないから。


シンプルで身体のラインが出るカットソーにパンツとか。
これまたシンプルなシャツやジャージーワンピが多い。
せっかく授乳も終わったのに。

昔買ったボルドーのアマソナが今年はどんぴしゃで嬉しいけど、
早く緩ゆるシルエットブーム終わらないかなぁ。

ちなみに28歳。身長は160pです。
806名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 21:38:56.89 ID:DIUMsIwe
嫌な話題を掘り返してごめんなさい。


流れ変えに・・・


この前クロエのマーシーをマザバにしてる人がいた。
マーシーは恐らく一番大きいサイズで、
7ヶ月(聞いた)の子をスリング抱っこ。

到底真似できないけど、ああいう感じのバッグを
マザバで持ちたいと思ってしまった。
マザバスレだとレスポマンセー的な感じで趣味が合わないから
ここで質問させていただきたいのですが。

シンプルでちょっとゴツめ、大容量の軽いバッグってないかな。
いろいろ探してるけど、いいのがないです。
807名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 01:28:33.60 ID:sy0lBUb1
>>806
過去スレはよく見てたけど、レスポマンセーでもなかったよ。
ただ、実際に子どもを育ててみるとわかると思うけど、
レスポみたいな計量系は1つは必要だなって感じるから、どうしてもレスポの話が多くなるだけじゃない?
稀に全然手のかからないお子さんもいるから、そういう場合はどんなバッグでもいいんだろうけど。
バッグは服以上に、TPOに分けて作られてるから、ゴツくてデカイのとマザバは相容れないと思う。
要は好きなの持てばよろしい。
808名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 01:37:25.11 ID:sy0lBUb1
補足だけど、うちの姉はクロエのマーシーをマザバとして使ってたよ。
服装が微妙かつ体型がアレな人だから、バッグだけ頑張ってる感が否めないというか、
同じバッグを持った独身女性のオサレさんの横に並ぶのが辛そうだったけど。
オサレは自己満だからね。何かを妥協することも必要だし、何でもいいのさ。

809名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 06:02:27.05 ID:i9R4C/uw
>>807
レスポの話題が多いのはそういう理由かもしれませんね。
レスポじゃなくても、マザバスレで挙げられている
バッグはほとんど趣味じゃないんですよね・・・。

マーシー持っていた方は見た目若くて体型も似たような感じで、
服装もバッグと合っていて素敵でした。
自分も体型と服装は大丈夫そうですが、
かなり体力がないので重さ的に無理そうです。

地道に探してようと思います。
ありがとうございました。
810名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 06:20:52.37 ID:JcrUZFoo
「オシャレ」と「楽」って相容れないとこがあるんじゃないかな
811名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 08:47:34.00 ID:5wWy2rsV
>>810
だよね。お洒落さを求めると機能性が落ちることも多い。

うちは子供が0歳の頃は完母なのもあって割となんでもマザバ代わりにできたけど
1歳の今、元気爆発男児なのもあって荷物容量大で機動性も確保出来るものにせざるを得なくなってきた。
リュックとか斜めがけとかね。
私は元々雑誌でいうならnina's系統の格好だったのでそれもありだけど、
フェミニンやコンサバみたいな女らしい格好が好きだったらマザバのことがストレスになってたかもしれない。
812名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 08:54:20.57 ID:V+Bx+iHp
子どもが2歳頃までは、自分の趣味じゃないけどレスポを使ってたなぁ。
あの軽さと水に強いところ、洗濯機でザブザブ洗える所は、重宝したよ。

子どもが幼稚園に入り、今は何でもOK
重たい革のカバンだって大丈夫だけど、今度は体力的に肩こりが酷くて無理だったorz
813名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 10:09:30.59 ID:Zd0D7KaA
子が一歳半なのに未だにマザーズバッグとか持ってないw
というか持ちたくない…
やっぱり自分は母親になるべきじゃなかった気がする
実母が海外でヴィトンのバッグ買ってきて、マザーズバッグにとか言うけど全然趣味じゃない
オシャレな人はオシャレに持っちゃうのかな
814名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 10:13:30.60 ID:JcrUZFoo
>>813
えーと、あなたはオシャレじゃないって事なの?
815名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 10:17:53.04 ID:V+Bx+iHp
逆に「マザーズバッグ」として売ってる物って、使い勝手悪くない?
オムツ替えマットとか余計な物が付いていたり、大きくてムダにポケットばかり多かったり。

10年ぶりくらいに前髪を作ってみた。
邪魔だ、邪魔すぎる。
816名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 10:36:54.37 ID:NIJDnAkJ
>>815
わかる!!
前髪ありもいいなあ、作ろうかな と思って作っても、邪魔で結局センターかオールバック、ポンパ、編み込みなどになっちゃう。
817名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 10:48:39.80 ID:n0o32c4G
>>815
あれはなんなんだろうね。
妊娠時、まだどれだけ必要か判らない時には、なんでもかんでも入れなきゃ
ならないかも!という強迫観念wがあって、そういう物を選びがちになるよね。
そういうニーズには合ってる気がする。

実際、それだけの収容力がバッグに求められる場面ってあまりなかったりするわけだが。
ベビーカーにも入れられるし。
818名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 11:46:10.61 ID:hDohvbPu
本来のママバッグって、公園に行ったり、赤ちゃんとお出掛け目的なんだから
ママというか女のお洒落と噛み合わなくて当然
作ってる方だって、お洒落なお高いバッグにうんこオムツ入れて欲しいなんて思わないよ
いくつか使い分ければいいだけじゃない?
819名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 12:16:36.34 ID:JiZ0TsYK
いや、それは正論なんだけど元々の質問が見た目のお洒落さありきで
マザーズバッグとして使えるものがないかってものだったからね。

>>806が見た人も、公園で子供と遊ぶ時はレスポかもしれないよね。
820名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 16:49:21.88 ID:c3gAncNp
五万くらいで長財布を買おうと思って探しているんだけど、皆さんはどこのを持ってますか?
821名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 17:39:46.99 ID:o/PidG2X
子供も大きくなってきてマザバまではいらないけど、ショルダーでそこそこ荷物入って
ということで、ネットでいろいろ見てて、セリーヌのラゲージのナノがいいかなと思ってるけど、
もう今更かな?
でも自分的に値段が高いので、よっぽど(・∀・)イイ!!って評判じゃなきゃ買えないんだけどw
822名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 17:58:27.66 ID:TFBmZM/i
前に児童館でバーキンをマザバにしてる人をみたことがある
着てた服も高そうだったから多分本物
ああいう人は何色か持ってるんだろうか
世の中には金持ちがいるもんだ
823名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 19:05:16.85 ID:0QBiFxU6
>>820
マークバイ使ってるよ。
大きさもちょうどいいし、すごく使いやすい。
5万の予算ならもうちょっと良いのが買えるね。
824名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 21:15:39.08 ID:gi/J7/KS
ルートートのmotherバッグシリーズは?マミールーだっけ。
おしゃれでもないけど、ファッションを邪魔しないデザインでもある。
安いし軽いし。
825名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 21:34:45.99 ID:x8xXkSrn
>>820
おしゃれじゃないけど、使い勝手でヒロコハヤシ
ボッテガも持ってる。こっちも使いやすい。

祖母とおそろいのアナスイの財布は、派手でちょっと恥ずかしいけど、気に入ってる。
826名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 22:43:02.49 ID:OvS9RI2F
>>815
あなたのレス見て急に前髪つくりたくなったー
今夜切ってみるかな
827名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 23:40:27.30 ID:n0o32c4G
>>824
マミールーのエッフェル柄、20人強のママがいた支援センターの荷物置き場に
4つもあったよ。知人も持ってるし。かぶるのがイヤな人は避けるかも・・・
828名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 00:20:38.75 ID:aMf1BpT9
相談しても良いですか?
今日買い物に行って、ショートトレンチ型のポンチョがあって可愛かったんだけど、自分の生活にいまいちあっていない様な気がして迷ってます。
二歳男児持ちで公園とスーパーの往復ばかりの毎日でちょっとお洒落してお出かけするのは月に4、5回です。
去年の秋はニット素材のポンチョが大活躍だったんだけど、トレンチの素材は公園遊びには厳しいかな?
829名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 00:23:22.70 ID:N6+uIb0R
月に4,5回もお洒落してお出かけするなら、十分使えると思うけど。
830名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 01:46:42.57 ID:Vr1JAnah
マミールーのエッフェル、かなり見かけるよねw系統が合えば使いやすい柄なのかな。
私はマザバはマークで公園斜め掛けはポーターだ…。そろそろ変えたい。

トレンチのポンチョかあ。
公園にはやっぱり向かないかな。子どもの性格や歳によるけど、二歳だとまだまだ動くし抱っこもあるのでは。
気に入ったならお出かけ用として買っちゃえ。
831名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 12:38:37.33 ID:rkevpSPe
シンプルで合わせやすいカーディガンがほしいのですが
いいブランドありますか?

今まではシンプルだから何でもいいと思い
GAPを着ていましたがもう少し上質なものをほしいと思ってきました。
832820:2011/09/03(土) 13:41:37.72 ID:Lcls4iSe
レスどうもです。
マークもかわいいよね。
ボッテガは革がやわらかいよね。
どっちも見てみます。ありがとう。
833名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 17:15:53.83 ID:nTwY77lL
834名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 19:05:28.18 ID:aVgVzYJN
オサレなスニーカー教えて〜
835名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 19:06:45.65 ID:aVgVzYJN
あと、これから秋だけど、皆さんは靴どうします?
836名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 19:14:43.38 ID:+b9cfSLu

どうします?も何も、その日に合わせてはくだけですが。
837名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 21:27:12.80 ID:LlzQdYF8
>834-835
クレクレうざい。
838名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 08:31:38.37 ID:lvuKLN0M
>>836
夏が終わったら履こうかと。
少しの期間ではなくずっと履けるようなのさがしてます。
839名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 08:56:08.59 ID:p/HdHTdm
>>838
いや、だから靴はパンプスかブーツか、ポインテッドかオープントゥかとか
色々あるじゃない。
それ以前に、秋は冬も履ける物を(予約含む)買う人が多いんじゃ。

ずっと履けるのじゃないけど、私は昨日の夜に銀座かねまつのスエード
ブーティをポチった。通販で靴買うのは久しぶりだ。失敗しませんように。
840名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 09:37:11.38 ID:Cn1hMozh
マミールー、エッフェルにしなきゃいい。
841名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 09:41:46.94 ID:BlqwWEp8
自分はウイングチップのレースアップブーティぽちった
楽しみ
842名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 16:15:53.59 ID:r2qHNFNX
>>839
流行の形が分かった時点で真っ先に買えば外れ無いよ
高いけど・・・

流行が広く行き渡って、安い靴屋で2900円で売られるようになったらもう終わりだよ
843名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 21:26:36.61 ID:p/HdHTdm
>>842
サイズの話。
銀座かねまつは細身で、基本の幅がDなんだよー。
今まで、Dでも大丈夫な靴はあるし、皮なら多少伸びるだろうしと思うんだけど
やっぱり到着して試着するまでがドキドキだ。
送料無料キャンペーン中だったからトライしてみた。
844名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 04:27:15.70 ID:vXkw2tsM
このスレってオサレについて語ると言うより
流行おっかけてるだけだよねぇー
845名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 14:23:43.25 ID:7puNW1P7
>>844
ヒント:スレタイ


ファッションとは流行という意味の英語
846名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 15:57:04.69 ID:i+xLpO6W
そんなこと多くの人は知らんがな
847名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 21:43:25.99 ID:XmjWrkj6
バッグを新調しようと思って、ネットで何個か気になるのを見つけたんだけど、色で迷ってる。
今使ってるバッグ(ボロなので買い換える)の色がキャメルなんだけど、同じ色の方がいいか、
違うのにするか…。
気になってるバッグが、どれも黒・キャメル・ベージュの3色展開。
皆さんならどれにします?色々意見を聞きたいです。

848名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 22:31:17.32 ID:ZmulI3DB
>>847
別の色を買うと、その色や素材感に合う服を買いたくなる。というか、買ってしまう。
そしてふとクローゼットを開けると、元のバッグに合う服が眠ってるわけで、
やっぱり元々持っていたのと同じ色・素材感のバッグを物色するためネットの海に潜る罠。

私は今3行目の途中wwww
849名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 10:42:31.50 ID:1p3+2ED+
>>847

北国在住。
2種類ずつ以上持っているモッズコート、トレンチコート、ウールコート、カシミヤコート、ダウンコート
のうち、1つは必ず黒。
合わないような気がして黒いバッグはフォーマル用のしか持っていない。
なので、若いならキャメル、30歳以上ならページュに一票。
でもジャケット+マフラーで冬も過ごせる地域なら、黒も有りかと。
答えが出てなくてすみまん。
850名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 14:09:30.66 ID:8SPhZzuk
コート類、10年近く長持ちしているのが3着。
さすがにデザインなんか古くさく感じて新調しようと
クローゼットひっくり返して只今、古着をゴミ袋に入れていますw
851名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 14:32:44.69 ID:qt/M8B6M
私も10年弱モノのコートが白、黒あるわ〜〜w
OLさんだった頃はよく着てたけど、
専業主婦になったり子持ちになったら、
ウールの長めのコートなんて着る機会かなりなくなったw
ダウンばかりやw

でも、黒だけは取っとこうと思う。
真冬の通夜・葬儀に行く時、真っ黒のウールコートないと辛い。
さすがに弔事にダウンやらベージュ、キャメル系のトレンチってわけにいかないかならあ。
852名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 14:38:15.47 ID:VKSGzfHT
キルトスカートが好きなんですが
学生っぽくなくきれい目に着こなすための
アドバイスをいただきたいです。
30代、スカートはオーソドックスな英国調チェック膝丈です。
853名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 15:40:51.96 ID:H8+EpYtF
>>851
なるほど、黒ウールそうだよね…
捨てようと思ったけど、法事用にとっとこう。ありがとう。
854847:2011/09/07(水) 16:21:38.90 ID:Ces69LBx
>>848-849
レスありがとう!
キャメルで心決まりました。やっぱり今のバッグからの買い替えなので、
同じキャメルのがよさそうだね。
私の住んでいるところは冬そこまで寒くなくて、アウターあまり持ってないんだけど、
持ってるアウターは黒なので、黒は避けた方がよさそうだね。
そしてまだ20代なので、>>849さんの言うようにキャメルにしますw
855名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 16:33:41.31 ID:XtJlFz6p
>>851
私も子どもできたらロングコート着なくなった。
暖冬だからというのもある。
東急百貨店で下取りキャンペーンやってたときに
商品券と引き換えに引き取ってもらった。
モンクレールのモッコモコなダウンも着なくなり、
ここ二年では薄手のダウン、裏地のついたモッズコート(ベージュ)、
厚手のトレンチ(ベージュ)、カシミアの一枚仕立てのコート(グレー)が活躍。

次に買うなら鮮やかな色モノのコートか、柄モノのコートかな。。
856名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 13:37:38.19 ID:wBg4reDm
母乳マジックで下半身が激やせ中。
こんな時にジーンズ買ったらアウト?
みんな、母乳育児中はボトムス買わないんだろうか。
857名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 15:53:16.41 ID:lUgp9SxX
雑誌で見ていいなと思ってた服が、試着してみたらなんか違った
買わなくて良かった
時季的にそそられる秋服あるはずなんだけど、めぼしい物見つからないなぁ
858名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 07:03:37.33 ID:22coDpwS
今秋の流行靴

ニットパンプス
ツイードパンプス
エナメルとハラコのハイヒール
エナメルとツイードのハイヒール
オックスフォードハイヒール
タータンチェックパンプス
859名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 09:44:19.67 ID:swVVlFNG
オックスフォードハイヒールって可愛いよねぇ
カッコよく履きこなしたいけどヒールだと足が痛くなるのと
田舎だからほぼ車で出かけるので
運転のしやすさからいつもバレエシューズになってしまう。

860名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 14:39:56.23 ID:y/+DjS3s
>>856
サイズダウンすると嬉しくて新調したくなるよね。
人それぞれだと思うけど、私の場合は10年持ったよ。
ノイローゼかよってくらいかなり気をつけて10年。
今年になってすこし気が緩んでるのと、おそらく年をとって代謝が落ちたのとが原因とで
1インチ大きくなってしまった。

861名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 15:02:07.24 ID:AC5z0tc8
ブーツが大好きで毎年何足も買っちゃうんだけど、みんなはどんなのが好き?
ちなみに今年はニーハイブーツとニットinブーツを購入。おすすめあったら教えて下さい。
862名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:43:04.58 ID:wLyF7WIW
私もブーツ大好きだけど、
収納場所が限界で・・
これ以上買うならどれか捨てろ、と旦那に言い渡されてるから買えないw
年齢的にニーハイは視野に入れてないけど、
ニット付きの欲しいな〜。可愛いね。

ブーツのデザイン的には編み上げが気になります。
863名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 19:50:52.69 ID:WZrhANPT
初めてダウン買ったのはいいが臭い。
着るまで何カ月もあるから部屋に吊るしてるけど、部屋中くさい。
これって中身の臭い?
クリーニングに一度出せば取れるかな?
864名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 19:55:44.93 ID:IcvualJz
そりゃ臭いよ。
人間で言えば人毛。生き物の一部詰めてる服なんだからさ。
865名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 06:43:45.54 ID:/nvL9AOJ
山ガールてもう去年あたりで終了?
雑誌見ててもあんまり見かけない。
子供追いかけ回す時期に流行ってくれて動きやすくて助かってたのになー
866名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 14:54:00.51 ID:dJwNIflB
自分に似合うならそれが一番オサレだし
TPOに合わせた格好するのもオサレだよ
常に流行物を着てればいいわけじゃない
867名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 18:57:22.08 ID:LBt6DoEc
サルエルパンツ大好きで良かった!外で授乳するときハンモックみたくなって楽だわ〜
調子乗ってフラボアの股上かなり深いサルエル買っちゃった♪
868名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 19:38:18.95 ID:Ms9GqloV
今月のVERY見てたら、「スウェット」でおでかけ!みたいのがのってたけど、かなり難易度高いよねー。
TVでアンナがはいてて変じゃなかったけど、一般人がやったらかなり予選落ちの人がいそうだね。
869名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 23:18:39.35 ID:TSj4MWVF
>>868
みたみた!VERYもアンナもw(ヴィーナスフォートのやつだよね?)
アンナなら大丈夫なんだとしか思えなかったわー。
「コンフォート」とか言って、やりすぎよVERY。
870名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 23:55:34.77 ID:Ms9GqloV
>>869
それだよ〜。確かにアンナは変じゃなかったよね?どこぞの(西海岸だっけ?)セレブ風とかいってたやつ。
そこらの人がやったら、ただのヤンキーあがりだと思うんだけど、やっぱりなんだかんだアンナはモデルなんだよねぇ。
サルエルパンツもギリギリだけど、スェットパンツはきついよね。
無理矢理ブーツインしてきついなーと思ってみてた。
けど、ある意味特集にくぎ付けだったわw
871名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 00:13:43.51 ID:iRz1hJ53
コンフォートw
スウェットはないよね。相当スタイル良い、洗練された人じゃなきゃ確実に家着…
872名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 00:51:01.88 ID:t05JnZHb
10数年前の大学時代ツモリとかギャルソンとか着てた時もスウェットパンツが一時流行ったよね

だけどあれもかなり顔が可愛くて体細くて本当に洗練された子じゃないと着こなせてなかった
髪型やメイクなんかもちょっとでももさいともうアウト

普通じゃ無理無理…
873名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 01:02:25.91 ID:BcaqxBqz
>>872
おしゃれスウェットと言えば、Y-3のイメージ
874名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 02:52:27.59 ID:VsPgjo66
西海岸セレブが外出時にスウェット着てるのはヨガに行く時だけじゃないのか??
ヨガだけ行って帰って着替えてまたどった行くんだよねあの人たちは
遊びに行く時にはスウェットきてないと思われ
875名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 04:22:13.50 ID:+ZAT9G/J
だよね。モデルでもスエットでお出かけなんて微妙だよ。
876名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 12:26:52.16 ID:SgtlTMvX
very読んで同じこと思った人がたくさんいたw
けっこういろんなブランドから高いスウェットが出てることにびっくりした。
ポンチョがたくさん載ってたのがかわいかったな。
エルゴ出来ないから買えないけど…
877名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 13:13:27.36 ID:vVrdEaYt
あーエルゴ使いだとアウター迷うよね。
もう幼児で今は使ってないけど、肩ひもも分厚いし何着よう…と思ってた。
結局激寒な日はママコート、あとは大きめのダウンとかで乗り切った(´・_・`)
878名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 21:24:30.79 ID:/d3CkenU
働いていて靴の脱着が多いので靴はバレエシューズばかりだった。
けどこの冬はブーツが履きたい。
脱着がそこそこ楽なブーツってエンジニアかアグしか思い浮かばないんだけど
もうアグって古いかな。

ブーツじゃないけどメンズライクなレースアップも素敵。でも脱着めんどくさそうw
めんどくさがったらお洒落なんてできないんだけどね。
879名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 01:48:25.77 ID:hT/2qOuW
このスレ的にアグはありっぽいからいいんじゃない?
私の周囲では誰も履いてないけど
880名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 06:59:03.28 ID:OqNjLHnv
今秋のトレンド
60年代クラシカルワンピース
丸襟ワンピース


つけえりは絶賛流行中だね
300円ショップにすら置いてある
881名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 08:02:05.09 ID:PUpiWTVk
>>878
私も兼業で靴の脱着が多いけどバレエシューズは
下半身の冷えがつらくて、ミドルブーツばかりでした。
今年はシャネルの黒エンジニアとジミーチュウのベージュエンジニア考え中。
882名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 21:49:20.53 ID:4QBgSSMr
専業の皆さん、児童館とか何着て行ってますか?
私はエルゴで行ってるので、たいていカットソーにパンツ。
動きやすいけど、毎日ありきたりでつまんないよー。
883名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 22:36:22.57 ID:eQLTKZsi
>>882
基本はコンサバやフェミニンという人でも、児童館や支援センターみたいな
場所だと、そういうカッコしてないと浮きそうじゃない?
みんな似たり寄ったりの、定番というかもはや制服ですねというような
カッコしてるし。まぁ、ぶっちゃけオサレしてく場所でもないというか。
884名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 22:43:34.72 ID:StT6jY0L
私はスリング派で、一人目は普通にワンピとか着ていってたよ。
一度、支援センターの先生に「お母さん、いつもスカートで偉いですねー」
(オサレ頑張ってる的なニュアンス)と言われたけど、私はパンツが苦手なだけだ。

ベロアやシフォン地に見えて実は薄手ジャージ素材とか、動きやすいのを
選んでたので、その格好でガンガンすべり台に登ったり走り回ってました。
靴はバレエシューズを一人目で履きつぶして、今は気に入ったのが見つからないまますでに2人目臨月orz
今シーズンのバレエシューズって、やたらデコラティブなのが多くて服に合わせにくいや…
885名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 23:55:24.20 ID:TC0S/n5F
>850
ちょっとスレ違いだけど、是非コート類は捨てないで被災地に送ってほしい。
実家が仙台の知り合いから話をきいて、自分も送ったばかりなんだけど、
被災地ではこれから冬に向かうのに、まだまだ色々足りてないみたいです。
今クローゼット整理してる方もできれば・・。
886名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 00:36:24.35 ID:GiNz+A5o
相談なんだが、動きやすいオサレなオススメの靴を教えてほしい。
現在歩き回る子供がいて苦戦中。。
オサレしても子供がいるから帰宅後には髪型とかぐちゃぐちゃで服もめくれあがっちゃったりしてるけど、やっぱり少しでもオサレなママでいたい。
887名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 07:57:00.69 ID:81kbLBgB
>>885
私も今クローゼットの整頓してて、独身だったころの毛皮のコートとかもう着られないなあって思ってたの。
捨てるにはもったいないし、被災地でお気に入りの服とか無くしちゃった人にあげたい。

でも寄付は新品じゃないと受け付けてくれないところ多くなかった?
888名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 08:36:58.55 ID:8kTUCYQ2
確かに1シーズンしか着てないコートとか何着かあって、家族に送るにも
年齢が合わないので捨てるしかないかな〜っておもってたとこ
もし中古でも使ってもらえるなら、送りたいなあ
889名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 11:51:43.09 ID:G25FXcZ5
>>886
どんな系統かわからないけど、私はミネトンカ大活躍。
ブーツからモカシンまで5種類持ってるけど動きやすくていい
890名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 21:13:56.48 ID:wIg3xym5
この時期、靴に困るー。
サンダルは8月いっぱいで履くのやめた(持ってるのが夏らしいものばっかり)し、ブーツにはまだ早いし。
きれいめな格好のときはヒールがあるパンプス履いてるけど、パンプスが合わない服装のときは何履けばいいんだろう。
891名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 23:21:59.15 ID:gx70zsdS
今難しいよねえ。
暦では9月も中旬、
秋認識しているんだけど、気温は猛暑・・・

日中、外歩く事考えると真夏の格好しか選択肢ないw
それでも汗だくだく。
そうなると足元はサンダルしかなくなってしまうし・・

早く涼しくなってくれんかのう。
892名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 23:51:48.27 ID:3VZYRlJC
汗だくだくだけど、ちゃんと秋っぽい格好してるひと見かけると、
嬉しいと言うか気概を感じる。
自分は、靴は最近ヌバックのローヒールウエッジを履いてる。
>890
パンプスが合わない格好って例えばどんな?
893名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 00:18:33.53 ID:WvXpdh1G
ミネトンガ、毎年かわいいと思うけど安いのから高いのがありすぎて何買って良いのかわからない。
まだ猛暑なので真夏のままの服装してる。
サンダルもそのまま履いてる。
もう秋だった。。

894名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 00:21:16.86 ID:WvXpdh1G
バレエシューズのオススメ教えて。
足短いのにバレエシューズは辞めた方が良い?
895名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 08:52:03.61 ID:Kry3dYW/
>>893
トンガ!?
896890:2011/09/15(木) 13:42:21.83 ID:rM34nYmM
>>892
昨日はボーダーのやや丈が長めのTシャツに、カーキのショーパン+レギンス
な格好だったんだけど、手持ちのパンプスは合わないorz
仕方なく近場のスーパー行くだけだしと思ってスニーカーにしたんだけど、
なんか納得いかなくて。夏なら太ベルトのウエッジサンダル合わせてた。
今日はタンガリーシャツワンピにレギンスだったんだけど、これもパンプス合わないorz

897名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 15:06:17.58 ID:+9QnFRj1
ちょっと涼しくなったなとブーティも履いてみたけど
またぶり返しやがった猛暑に、普通にサンダル履いてるわ

濃色のスエードやヌバックは、この時期便利だよね
ソールやヒールがベージュなら暑すぎず寒すぎず

>>894
プレーンなバレエって、季節問わず使えて便利だけど
体型気になるなら、ソールが2、3cm以上あるウェッジが活躍頻度高いよ


marisol 9月号「長く歩ける靴」特集で
ボッテガの3.5cmウェッジストラップが素敵すぎたんだけど
70k越えがつらすぎて買えない
898名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 16:40:16.11 ID:uB7JZDA+
ラインのキレイなパンツで、痩せ&長身(足長)にお勧めのブランドあったら教えてください。
ジーンズ以外でカジュアル〜ちょっと小奇麗なもの。
予算はチープならいくらでもw 高くても15,000円位で。

日本のメーカーだと7号以下だとレングスまで短くなってしまい、なかなか合うの無いため
半端丈選んだり、試着片っ端からしたりしてきたんですが、
2児いるためゆっくりお店周りしてるヒマ無いんです・・・
899名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 16:46:51.92 ID:YjQo0eC2
>>898
身長170ですが、ユナイテッドアローズは
丈の長めのがあります。
むかしコーデュロイのパンツを買ったことあり。
ZARAも丈長めです。
900名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 16:52:37.83 ID:t1R7zK+z
>>899
アローズもZARAも、長めのレングスはあっても、ウエストは大きめじゃない?
海外制も一番小さくて細め9号ラインが多いと思う
気に入ったのがあったら、ウエスト直しに出すよ
901名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 18:41:38.50 ID:uB7JZDA+
アローズとZARA行ってみます。ありがとうございます。
お直しウエスト位ですめばいいんですが、
脚周りまで直すとライン変っちゃうから9号だとやっぱり難しいですよね。
902名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 13:31:51.58 ID:H9XR94TF
フラクサスのカーデ2着買ってしまった。今更かな?
903名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 19:48:21.98 ID:Fr/oFpbv
>896
パテントのプレーンなパンプスがひとつあるといいかも。
904名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 23:38:58.24 ID:GNrRwzKu
今日、すれ違う人を観察してて思ったんだが
カジュアルな服装で大差ないのに、パッと見で学生か主婦かって見分けつくのってなぜなんだろう?
肌?全体的な雰囲気?髪型?
905名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 00:48:03.94 ID:sjBXlxC7
良くも悪くも既婚者臭。
906名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 01:22:16.52 ID:9ACodVQ8
ですねw
907名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 01:31:26.15 ID:qUnsbbsF
主婦でオサレな人って、ちょっとしたところが、頑張りすぎてるなと思う。
だからよくみるとアンバランス。
それは化粧だったり、髪だったり、小物だったり、人によるけど。
学生は若さゆえか、金銭面なのか、頑張りすぎないオシャレ。
908名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 03:04:27.79 ID:BqcVRgbW
どうして主婦の話になった?
ここは鬼女板ではないはず・・・
909名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 08:20:20.07 ID:eU2P2u8U
>>907
地味乙
910名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 08:30:35.66 ID:sSXLQrLW
>>908
育児板じゃん?
911名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 12:18:51.72 ID:7RpPNFbR
学生の方が頑張りすぎ感がある気がする。
なんか流行りもので身を固めればいいというか
上から下まで流行りものでゴテゴテしてたり
なんでもかんでも流行りものだからテイストがバラバラだったり。
独身の社会人の方がおしゃれな人多い。
912名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 14:02:35.15 ID:SAnXn+Vt
>>911
独身で社会人は金持ってるから、おしゃれにもなるさ。
913名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 14:14:47.21 ID:FYl1oEmc
初秋〜初冬の服だけで14万円も使ってしまった… orz
去年は妊娠してて春から今年の春までワンピ1枚しか買ってないからか
我ながら反動酷杉。
家の金じゃなく自分の蓄えから出してるから旦那にはバレてないと思うが
いざ着る時に「え?この服、一昨年買ったんだよ?」が通じるかどうか、
さすがにビミョーw

反動きて買いすぎた!!って人いるかなぁ。
914名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 14:49:19.95 ID:BqcVRgbW
>>910
だから〜、子有り前提の話になってないのが怖い

所で、アウトレットモール行って来た。

丸襟のつけ襟の今季ものいっぱいあって目移りした。
915名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 16:53:39.64 ID:EWRZBN4X
>>913
はいノシ、ここにいますよっと。
赤4カ月、先々月あたりから毎週数万の買い物して、最近やっと落ち着いてきた。
子の服もだけど自分のも買いすぎ…
多分20万くらい使った。ストレス溜まってたからスッキリしたよw
916名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 17:19:47.69 ID:TFvOSeUd
病んでるねぇ
917名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 21:34:17.72 ID:nDn5y9yJ
病んでんのか、あたし。

私もみんなほどじゃないけど5万くらい使った。

まだまだほしいものあるから10万になるかな。
でもコートもほしいから15万。
918名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 21:44:15.58 ID:yaZ4FvVQ
値段だけ書かれても…。
コートって5万で買えるんだね。
919名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 21:48:26.07 ID:MeS0t8Y3
>>914
ってか、子あり前提の話じゃないと思い込んでるのはあなただけだと思うのw
育児板で主婦というのは子あり前提よ
920名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 22:15:03.19 ID:FYl1oEmc
うーん、病んでるというかストレスは溜まってるんだろうなと自覚はしてる。

一昨年の秋物をひっくり返したら、どれもこれも使えなくて参ったわ。
冬は割と定番物が多く保守的になるんだけど、秋物ってトレンド感がある物を
進んで買ってしまうのが敗因なのかも。
921名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 22:15:03.32 ID:ON73oiqd
>>918
自分なら五万あったら五枚買えるwww

15万自分の服だけいっぺんに買えたらスカっとするだろうなー
羨ましい
922名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 23:08:23.96 ID:NFPu7F8g
潟i○○ミーチェ 総○部 
高○夏子(×1アラサー)

男性社員や上司には媚を売る
オシャレをしてきた日は男と密会
923名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 01:18:28.32 ID:ShLjiIW2
>>913
私も。私なんてバッグや靴含めて50万近く買ったと思う。
後悔半分、爽快感半分。
同じく家のお金じゃなくて自分が働いていた頃のお金だけど、夫に見つかると後ろめたい気がする。
なぜか。
924名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 03:39:46.97 ID:AiA3VLyo
5万じゃコートむりかぁ。
今年は皆さんどんなコートやジャケット着ますか?
ずばり予算は?
925名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 07:32:25.63 ID:YoU6zwlz
えっ、子持ちになってから5万のコートなんか買えない。
金銭的にじゃなく、子供っていつ鼻血出したりオエってするかわかんないし。

みんなよく買えるね・・・。汚れても割り切れるのかな
926名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 11:17:29.50 ID:ZAtAJ97F
まさに>>925の心配があって、乳児餅のコートなんて1万円台で
じゅうぶんだよ!って買いにいったら、やっぱりトレンチでもモッズでも
安いコートは重いんだよね・・・。
もしやハンガーが重いのか?と思って外しても、やっぱり重い。
軽い物をうまく探せるといいんだけど、外出の機会って限られるし。
通販で、コートのサイズだけじゃなくて重さも記載してもらえると助かるわー。
927名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 15:14:02.57 ID:6YztLDlC
みんな金持ちだなぁ。
6〜7年前に買ったボーダーの紺ネイビー×アイボリーのロンT、
気に入ってたけど何だか形が古くなってる。丈短いし。
高かったけどもうダメっぽいなー。
今ユニクロで出てる同じ型のロンTに買い換えようw

今週末に、久々に街に出てショッピングできる!
妊娠出産でなかなか遠くまで出かけられなかったから、すごい楽しみ。
何買おうか妄想が止まらないw
928名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 18:15:46.17 ID:L092DsUI
昨年ポンチョタイプのコート買ったら、手さばきがラクすぎて普通のコートに
戻れなくなったww
今年も流行しててよかった〜〜来年も続いて欲しいな。
しかし出産後やせたため一昨年買ったジャケット(去年妊婦だったので
全然袖通してない)がもう体型に合わなすぎて着れない。
また太る頃にはもう型がずれすぎだろうし・・・
はーお金どぶに捨てたな・・・
929名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 10:32:12.39 ID:Sk7L45R2
5万なんて、25枚ぐらい服買えるわーww
930名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 10:48:18.19 ID:Ok1jIdb0
ポンチョタイプのコートいいなあ。動きやすそう。
持ってる方、防寒はどうですか?神奈川在住です。
公園では特に差し支えないかな。幼児持ちだから裾が汚れるか…orz

防寒や軽さならやっぱりダウンが一番ダロワイヨ
931名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 10:50:54.37 ID:Ok1jIdb0
すみません、送信してしまった

一番だろうけど、ダウンばかりで飽きるよー。でした…
コートなどアウターは、マジレスするといつも19800や29800とか。5マソとか裏山。
932名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 11:34:38.54 ID:/6EUOSYg
ポンチョの話題に便乗します。

ドルマンスリーブの服が好きで良く着るのですが、
脇辺りの布がもたつくので、普通の上着って着にくいですよね。
そこで今年、初めてポンチョを購入したいと思っていますが、
下に着るものって、丈が長かったらおかしいですか?

例えば膝丈位のチェックシャツやワンピースなど。
(+スキニーデニムとか)

自分でシュミレーションwする限りはおかしくないと思うんだけど、
(ストールを巻く延長なイメージ)
ネットで画像検索しても、そういう組み合わせって出てこないので。
下は普通のカットソーとかシャツってパターンが多い気がする。
933名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 11:42:24.68 ID:/6EUOSYg
ちなみにポンチョは腰丈位の物を考えています。
934名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 11:51:26.67 ID:Ok1jIdb0
腰丈のポンチョに膝丈スカートはなんかおかしいと思う…
パンツか、スカートならミニでコンパクトにするスタイルならよく見ますね。
935名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 12:14:28.58 ID:/6EUOSYg
やっぱそうですかねぇ。

腰丈と膝丈だと、布地のバランスが半々になるから、
おかしい感じになるんですよねきっと・・・

冬はドルマンスリーブのワンピとか、着なきゃいいのかな。
936名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 12:27:09.02 ID:wQLNGL4T
無理してドルマンとポンチョを合わせる必要がないと思うのですが。
937名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 12:27:21.41 ID:Ac1u50m8
レンガ色、流行ってるね。レンガ色のショーパンが気になってるんだけど、
流行りだから来年以降は厳しいかな?
ニットやシャツ合わせたりしたい〜。
でもカーキのショーパン持ってるから、それで代用?できるかもとも思う…
938名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 13:36:57.84 ID:VNngUn+P
流行ってるから欲しいの?
気に入ったから欲しいの?
939名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 14:11:15.79 ID:aD9MpLrm
今年流行ってるから、来年はダメってことはないでしょ。
買っちゃえ〜
940名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 20:51:40.45 ID:rb1wJJ/M
>>932
単にポンチョが欲しいってんだったらごめん。
私もドルマンスリーブ好きでよく着るんだけと、ドルマンスリーブのコート買ったよ!
ストレスフリーになったよ。何にでも合わせられるし大好きなドルマンスリーブ着れるし!
941名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 02:13:44.22 ID:biyGnDj5
>>938
気に入ってるけど流行りだと廃れちゃうから心配ってことじゃない?
942938:2011/09/22(木) 08:02:19.97 ID:WoCC8w6K
そうなんだ。
えっ気に入ってるんなら流行り廃り関係なく着れば良いのに・・・
ショーパンなんて形はベーシックだからいつでも使えそうなのにね

みんな気に入ってるけどもう流行ってないから着ないアイテムってあるの?
943名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 08:15:31.88 ID:LEhYIMYT
ある。
私の場合はマーメイドラインのスカートだ。
944名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 08:20:39.44 ID:JbH9RJqm
私はパンツ派じゃないから持ってないけど、スキニーとかブーツカットとか
気に入ってるのに着れない人は多いと思う
一気に流行る→定番コースと、未だに着てるよ・・・のアイテムに分かれるね
945名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 08:46:57.90 ID:WoCC8w6K
なるほど。
私はもうアラサーで、流行関係なく自分に似合うもの気に入ったものしか買わないからぜんぜんピンとこなかったんだ。
レスくれてありがとう!
946名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 10:09:11.51 ID:o1uYslj+
ところで今の時期って何羽織
ります?
カーディガンかパーカーしかなくて
向かしはライダースとかでっかいストール
ぐるぐる巻きだったんだけど
0歳いるので難しく
素材やファスナーって気を使うね
947名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 10:39:13.93 ID:IDU23O0s
>>942
ガウチョだな〜
ベロアで結構カッコ良いので捨てられない

今はゴムウエストのサルエルパンツ履いてる
楽チンすぎる
948名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 15:12:46.14 ID:29va8BCA
>>946
赤ちゃんの頃はアバクロとかのかぶりのパーカーよくきてた
それか中にカットソー着て、抱っこひも装着してからカーデかミリタリー系のジャケットとかファスナーないのを羽織ってた
0歳児がいると服装制限されるよね
冬は特にニットもちくちくが気になるし
949名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 15:31:45.21 ID:29va8BCA
948だけど、ここオサレスレだった
ダサスレと勘違いしてたw
参考にならないと思うからスルーしてくださいw
950名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 19:20:05.80 ID:LEhYIMYT
>>947
もしかして、前にフラボアのサルエルを買ったって書いてた人かな?

私も今日フラボアで買い物したのでなんとなく聞いてみたくなったw
951名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 01:51:09.06 ID:LqYC+oCL
スキニーって今も着れるでしょ?
上ぶかぶか系が流行ってるから、バランスとるために普通に使ってるけど。
上がぴたっとしてる時はサルエルとか。
古いかもと迷いつつ一週間前にZARAで見かけて買ったやつ。
952名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 08:48:14.16 ID:SE+ntyeh
ショップ店員が今年はゆる×ゆるが来ると言っていた。
ドルマンのゆったりしたカットソーにロングスカート買った。
953名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 14:15:00.42 ID:85FZioE0
やっぱり秋はオシャレが楽しい〜
友人とファッションの話で盛り上がって楽しい。
先日、秋冬物買いに出て、たくさん買ってしまった。バッグも久しぶりに新調したよ。新しいと気分あがる。
954名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 20:23:32.03 ID:xca9llRB
確かに今日買い物行ったけど、落ち感あるゆるボトム多かった。
かわいいね!つい、キャメルの一本買った。さらっとしてるしさばけるし、育児中も◯だと思った。

あとはざっくりしたドルマンニットとシフォンのブラウスもー
ブラウスも、毎年流行るけど今年はちょっとデザインが変わったのが出てて見てると楽しかった。
今日はセンターに細かいプリーツがたくさんある変形のやつにした。

みんなペディキュアはどんな?
とりあえず手持ちのボルドー塗ったけど、どんな感じにしようか迷ってる。
955名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 02:17:47.22 ID:banxBQ7H
>>954
ボルドーいいね!
私はエッシーのブラウンにシルバーラメ重ねてる。
956名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 14:11:19.15 ID:6Q4fpeCx
今季にファー付デニムジャケットってナシかな?
ニットのロングスカートの羽織には何合わせたらいいんだろ…
957名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 15:50:02.98 ID:OpbS7RZK
ファーはいいと思うけどデニムジャケットってのが想像できない…。

ちょっと愚痴。
0歳児と2歳児がいてなかなか時間が作れないから雑誌で入念にチェックして
これぞと思うコートを買いに行ったんだけど、いざ着てみたらいまいちだったorz
すごくショック。
今年こそはコート買おうと思って予算も作ってあるのにふりだしだ。
958956:2011/09/25(日) 15:56:08.74 ID:6Q4fpeCx
Gジャンのことです>デニムジャケット
取り外し可能なファーが襟についてるやつです…

写真で良いと思っても実際着てみるとイマイチってことあるよね〜
ネット通販でよく失敗してるorz
試着で気づいて買わずに済んだってことで良かったじゃないか。
959名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 22:28:51.90 ID:R5GYqlYF
>>954
深緑色のを塗ったよ。
秋っぽくて良い感じ。

でも… 息子@4歳には「もっと可愛い色にしなよぉ」って言われた。
960名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 16:05:54.10 ID:VY6P6rT7
>>958
Gジャンって2010年に結構いろんなブランドから出たよね。
その前の流行は2006だったはず。
アプワイザーの2011福袋にも入ってた。
あれはノーカラーのトップ、スシフォンのミニスカートと合わせると今風

ロング丈はNG
夏物マキシ丈に半袖Gジャンはありだけど、もう秋だから結局NG
961名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 16:06:36.18 ID:VY6P6rT7
↑トップス、シフォン

点を入れる場所ミスった...
962名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 09:24:29.92 ID:ZeJSE2O3
ペディキュアはもう塗ってないけど、手はモカ色にした。

ZOZOでぽちったマリメッコとcoenのボーダーワンピ先日届いた。
こういうシンプルなボーダーワンピはコーデ次第でどーにでも
出来るから好きだー。
963名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 12:59:49.52 ID:xRvcCvS6
android搭載 寿司Phone
964名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 13:54:52.89 ID:dmiMkOce
2006流行の時に買ったGジャン・・
未だにほとんど未使用であるんだが、この先、着る機会あるんだろうか。

当時、cancamでエビちゃんが着てたやつww
また流行がくるかもと思ってとりあえず捨てないでいるけどw
965名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 18:32:23.78 ID:bkG01Ryo
Gジャン、かわいく今年らしく着こなしてる人見たよ
Gジャンの中に、今年流行のボウタイブラウス、チノパン
レースのくるぶし丈ソックスにレースアップブーティ合わせてた。
966名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 22:42:36.05 ID:W45xP1cp
髪型が肩までのストレートなんだけど、何かおもしろくない。
くせ毛ですごく扱いにくい髪なので、ストパー必須。パーマもかけれない。
カチューシャつけたら華やかになるかな?と思ったけど、痛いかな?(今27歳)
みんなどんな髪型?ヘアアレンジはしてますか?
967名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 23:29:37.70 ID:iawkoF4/
同じく肩くらいのストレート。ハットかぶってる。セット、アレンジ不要だし、あると服もキマるしで帽子がすごーく増えたw
968名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 01:46:05.34 ID:wqVA9gyz
>>965
それを子持ちババアがやって、オサレに見えると思ってるの?pgr
969名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 07:15:08.23 ID:nAVpl4a0
>>968
生涯独身ババア乙
970名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 07:39:19.00 ID:egrxRisg
>>966
言っちゃおしまいだけど顔とふいんきによる
971名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 08:17:52.16 ID:9kCe6Hor
>>966
同い年です。
今は胸ちょい下ロング、パーマがゆるくかかってる。
そのまま降ろすと幼児持ちだしやっぱりぼさっとしちゃうので、ハーフアップか編み込みなどのアレンジにしてる。
面倒なので、両サイド編み込みで、下目でくるくるとゆるい団子のスタイルが多くなってしまってる…。

たまには巻いたりしないとなーorz
972名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 09:49:38.69 ID:E1J4e6wQ
>>966
友人は、ストパーかけた後に、更にパーマをかけてるよ。
髪が痛むのでオススメしないけど、クセ毛=ストパーでストレート じゃない髪形も出来るよ。
973名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 20:11:36.98 ID:WyESd6Iq
>>966
もうずっとおかっぱ。
昔から、「1年くらい仕事しないでいいなら金髪ベリショにしよう!」と思っていて
産休・育休で絶好のチャンスだったのにやりそびれた。
なので、せめて内側を刈ってツーブロックにしようかと考えてる。今週末切るぞ〜
974名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 21:34:53.85 ID:y7OQFveb
>>973
幼稚園の懇談会に行ったら、
やっと首が座ったくらいの赤ちゃん連れたママが金髪&坊主頭になっていて驚いた。
産前に会った時は、黒髪&肩下くらいのセミロングで、割と地味な人。
パンチが効いていて格好良かったので「良いね!」って言ったら
「アホ毛が酷くて自分でバリカンで刈った」と言ってたよ。
975名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 20:55:51.92 ID:uVm3Ni9w
金髪の坊主?それとも金髪の人と坊主の人か。

坊主は引くなあ。
976名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:09:37.96 ID:f2rvv+hS
今季流行のミディ丈スカートってどう思う?
オジカワならぬオバカワだって。

子持ちにはきっついかなー
ほんまもんのオバサンだしな〜w
977名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:29:47.66 ID:hKhJy28S
ミディ丈スカートはいくら流行ってもイヤだな〜 個人的に。
978名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 10:05:45.57 ID:xojSZbGq
坊主にしたい気持ちはわかる。
私は今ロングだけど髪の毛子供がひっぱるし
アレンジもあまり上手じゃないしショートも似合わないから
いっそのこと坊主にしたい。

○○くんのママ坊主だ〜!とか言われていじめられても困るからしないけどw

そしてミディ丈スカートは私も嫌ですね…
ロングスカートは好きだけど冬は寒いね
979名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 10:09:20.92 ID:oitC7WjO
ミディ丈は若い子が着ても相当可愛くないとダサいよね。この前ダサすぎて二度見しちゃったよ。
980名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 10:38:39.97 ID:nnD8YS7Y
坊主はこの季節寒いよ
ケガもしやすそうだし、アイコニックファンなら納得するけど
981 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/05(水) 10:53:02.22 ID:f2rvv+hS
↑スレ立ての時期となってまいりました。
982名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 14:55:16.58 ID:shotZCV6
【オサレ】ファッションについて語ろうpart3【ダイスキー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317794072/

ドゾー
983名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 02:17:07.06 ID:xMHJ64q/
周囲からはオサレと言われてきたけど子持ちになり安物の洋服ばかり。今年のアウターも安物。飽きっぽいから買ってもすぐ着なくなるしお金がもったいないと思いそんなかんじ。子供にも汚されるし。
洋服以外はそこそこがんばってる。
私に似たようなママいる?
984名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 14:49:12.32 ID:eWAH5t6G
みんなスキニーはどこの買ってる?
独身の時はラインが綺麗なのを時間をかけて探して
多少高いのでも買ってたんだけど、今や試着にも
なかなか出れず、とりあえずの
UNIQLO…
悪くはないんだけど、脚とか尻とかパッとしない。
チビだから少しでも脚を長く見せたいんだけど…
オススメ教えてください〜m(__)m
985名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 14:52:48.41 ID:Rf3HNmEq
SLY
986名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 15:08:49.56 ID:3gHdhv5Z
moussy
987名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 15:14:39.27 ID:BM5QS+qL
shimamula
988名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:30:54.38 ID:eWAH5t6G
やっぱりSLYかmoussyかぁ…いつもはmoussyなんだけど
隣の県に行かないと買えないんだよね…orz

ごめん、Shimamulaは初めて聞くわー。ググてみる〜
989名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:46:14.22 ID:pz3UE8Fp
シンアミューラかー
990名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 19:06:53.44 ID:yY8SvJxD
989ったら。
988は気付いてないとみた。
CCcrossとかどう?
moussyもだけど、マルイの通販で買えるよ。
991名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 22:22:56.15 ID:OgAMhSrQ
しまむらをローマ字で書いたのかと思ったw
992名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 23:20:13.04 ID:C/vFH9+P
>>991
無粋だねえww
993名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 07:00:06.96 ID:bFFc2Pau
>>982
乙乙

早速だけど、ワイドパンツとキュロットとオジパン

今年の秋は、どれ履く?
994名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 09:09:07.71 ID:75vKXp8/
moussyやSLYはネットで買えるよ。
995名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 09:50:36.37 ID:9MzUYOuz
J BRANDのジップなしとH&MのSQINを穿いてるけど
スキニーは、微妙な骨格や肉のつきかたで合うのが違うから
デニムブランドじゃない近場のお店のでも、試着しまくって買うのがいいと思うな
すでにサイズ感わかるメーカーならネットで同じ型番を探すのもいいね

>>993
ワイドはお手洗いのときやしゃがむとき裾が面倒
キュロットはタイツ+ブーツで、スラックスは探し中
996名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:11:11.59 ID:4BB0Y+Wh
デニムは、ある程度身長がある人じゃないと絶対に決まらない。
裾を切りすぎるとラインが変わるし。
キュロットなんかは小さい人にぴったりの流行アイテムだと思う。
997名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:45:37.21 ID:X6SVIBtm
>>988です…穴があったら入りたい…orz
みんなありがとう!通販もいいけどやっぱり試着して
買った方が失敗ないよね。私は毎回10cm以上丈つめないと
裾が殿様みたいになる身長と脚の短さだから本当に困る。
今度、教えてもらったブランド試着しまくってみるよ。

>>993
スキニーの話しといてなんだけどwキュロットかな。
レスにあったように、デニムに限らず、チビは
ワイドパンツとかオジパンとか丈つめしちゃうと
ラインが変わったりするし、チビ用探すのも
また一苦労だし。
キュロット、流行アイテムじゃなく定番アイテムに
なってくれると助かるなぁ
998名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:55:06.59 ID:aD1X3xMQ
>>997
デブじゃないなら子供服で探せば安いし裾も切らずにすむよ。
999名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:55:48.44 ID:UOSJI8Ai
うん。私もチビなんでキュロットだ。
そろそろブーツはけそうな気温になってきて嬉しい。
1000名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:57:47.68 ID:UOSJI8Ai
次スレこちら。

【オサレ】ファッションについて語ろうpart3【ダイスキー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317794072/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。