◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆
皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。
生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。
※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は
2chでは嫌われます。荒れる元になるのでやめましょう。
※
>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。踏み逃げはやめましょう。
規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。
※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ
まとめサイト・前スレ・関連スレ関連リンク・頻出の話題 等
>>2-5あたり
一度目を通してからスレッドに参加しましょう。
いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。
厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤の月齢を書きましょう。
自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベターです。
(FAQは読んだ、〜を試したがダメだった、等)
前スレ:【新生児】♪0歳児の親専用スレッド161【乳児】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1291909613/
まとめサイト
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド【乳児】Wiki
http://www8.atwiki.jp/nyuji00to01/ まとめサイトの内容
■母乳とミルク
・哺乳瓶の消毒はいつまで?
・おっぱいが張らなくなった。搾乳しても少ししか出ない
・母乳は薄くなるって本当?
・母親が風邪をひいた時の授乳
■離乳食 /果汁/牛乳
・生後半年までは果汁はあげちゃだめって本当?
・離乳食はいつから始めればいい?
・離乳準備期って必要?
・牛乳はまだ飲ませちゃダメ?
■身体
・おしゃぶりはいつ頃から?歯並びに影響あるの?
・手が冷たいんですけど
・指・手しゃぶりはさせておいて平気?
・緑のうんち、大丈夫?
・ゆるゆるうんちとゲリ、どうやって見分けるの?
・何日間もウンチが出ない。便秘?
・頭の形がいびつ/向き癖がある
・頭を打った!どうしたらいい?
■生活習慣
・泣いて抱っこしたら抱きグセつく?
・泣くと肺が強くなるって本当?
・外出・買い物にはいつから連れ出していいの?
・ベビ物と大人物、洗濯物はいつから一緒?
・寝返りするようになってうつぶせ寝しちゃいます。大丈夫?
4 :
名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 08:45:37 ID:NdkQivLt
11ヶ月なんだけど、ハイハイしません。
座ったまま移動します。うつぶせにすると泣きます。立たせようとするとつまさき伸ばします。
シャフリングベイビーらしいかなと思うんですが、同じような子いますか。
あー、うちも7ヶ月で寝返りしないうちにお座りしてるから、それなのかも。
歩くの遅い以外は異常ないみたいだから、ウロチョロしないで楽な子♪と思ってのんびり構えよう。
もし事例が聞けたら私も嬉しいです。検索するといっぱいでてくるけど。
6 :
4:2010/12/31(金) 10:26:59 ID:NdkQivLt
うちは寝返りを普通、お座りも普通。
はいはいでつまずいた。
でも、楽じゃないよ。すわり歩きでもかなり速いw
7 :
予告。:2010/12/31(金) 10:57:37 ID:BcyrXzVC
あー座って移動すんのは、歩くの一歳半過ぎるよ!必ず!そして一歳半検診で、経過観察に呼ばれる…二歳前には歩くから心配ないよ。でも遅いねって周りから言われる、見られるよ!必ず!
必ずじゃないでしょw
成長なんて人それぞれなんだから。
1ヶ月女児を夜中ずっと抱っこしてたら、朝には肩がバキバキ…
ふと旦那がソフトボールしたあと筋肉痛になったら塗るバンテ○ンを塗ってみた
クサイけど、すっごい楽になったよ〜
そうか筋肉痛とかと同じなのか
11 :
名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 13:52:22 ID:BcyrXzVC
いいえ!必ず、なんです!お楽しみにね!必ず歩きだすの遅いから!わかるかな…あんたにゃわからんか(笑)
クマー
うちの上の子、座り歩きやってたけど別に歩くの遅くなかったよw
>>7>>11 前スレで、死ねよ!とか暴言吐いてたバカ親ですか?
改行することも知らないんですね
あんたを親に持った赤子が本当に不憫でならない
>>11 オツム弱そうなレスはやめれ
私自身がハイハイしないで座りながらぴょんぴょん移動してた、と聞いた
16 :
名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 15:28:25 ID:Io1UN5hN
うちの娘は寝返りは3ヶ月
今10ヶ月でハイハイ、掴まり立ちする
うちの場合は仰向けの方が嫌いみたいだ
18 :
名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 16:05:03 ID:vWKLaWeg
アンカーミスった
失礼しました
14というよりは
>>8に同意ということで
>>4 私自身がハイハイしないで、お座りで移動していたそうです。
歩き初めは1歳3カ月で足の力も弱かったらしい。
歩きだした後は普通に成長しましたので、心配ご無用かと。
20 :
4:2010/12/31(金) 16:58:28 ID:NdkQivLt
みなさんありがとう。
ちょっと遅くなるけど歩くと信じて気長に待とうと思います。
実家でもおしり歩きは、かなり受けましたw
>10
授乳してるならインドメタシン入りは止めておいたほうが無難。
知っててのことならゴメン
前スレでちょっと話が出てたんだけど、布団敷きっぱなしにしておいても特に問題ないもの?
布団を上げなければいけない、という強迫観念?にかられてどんなにフラフラでも毎日あげおろししてたんだけど、しなくていいならせめて2日に一度くらいにしたい。
おんぶで上げ下ろしもつらいし敷くとき場所を片づけるのもしんどいときがある。
23 :
名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 20:45:09 ID:BcyrXzVC
アルキダスの遅いけど心配いらんよって書いただけにゃのににぇ!
鬼みたいな母親ばかりで正直震えるわ!
>>21 10です。インドメタシン良くないんですね。
完ミだけど、勉強になりました
ありがとうございます
>>23 >>19がお尻歩きだったのに1歳3ヶ月で歩き出してたらしいので
少なくとも「必ず」ではないですね。
ちゃんとした意図があったなら遅れていろいろ言われるっていうところより
心配ないよっていうところを強調すべきだったのでは?
26 :
名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 21:42:33 ID:BcyrXzVC
心配イラン人!寝かしつけしなよ?
27 :
名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 21:47:17 ID:8wyl3bcL
我が子が産まれて1ヶ月半。育児の大変さにショックを受けてます。
でも何よりショックなのは自分のダメっぷり。うんちへの耐性がまるでない。我が子のなのに。嫌で嫌で仕方ない。
今朝、派手に漏らしていた時は頭が真っ白になってしまった。情けなさすぎる。
これからも付きまとう問題なのに、どうしよう。トイレトレーニングとかやっていけるんだろうか。
BcyrXzVC氏ね
30 :
名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 22:40:29 ID:yoiVmqDM
子6ヶ月。初めてのお正月ですが義実家から初詣に行かないかと言われました。
毎年それなりに混んでいる神社だし風邪も流行っているのでどうしようか悩んでいます。
皆さんは初詣はどうされますか?
三が日に行く前提?
行くなら日を後〜にずらして人混みも減った頃にしたら?
私はダラだし寒いし行く気さらさらないけど。
>>30 うちも6ヶ月の娘いるけど初詣行くよ。
義理実家も色々気を遣ってくれてるし、こんなときしか堂々と孫に触れ合う口実つけて誘えないのがわかってるから。
風邪とかは親である自分が最大限気を付けてやって子に無理をさせないように、
あまり長時間にならないように等注文はつけるけど。
うちも行かない。
全国でも屈指の参詣者数を誇る所で、毎年義父母や義兄一家と初詣してましたが
今回は留守番させてもらう。
行って帰って二時間はかかるな。屋台で買い食いや甘酒飲んだり楽しいけど、
今回はそれどころではないわ。
近所でノロが流行ってて怖いから行きません〜
どうしても人ごみの中に長時間いなきゃいけないので・・・
みなさんも行くときはお気をつけて
6ヶ月。
三日くらい前からついに夜泣き始まった
こういうのっていきなり来るもんなのか〜
>30です。あけおめ。
3日に行く予定だからやんわりと断ってみて
ダメだったら手短に帰ろうと思います。
ありがとうございました。
>>35 うちは9ヶ月になったばかりですが、1週間くらい前から急に夜泣きが始まりました。
6ヶ月頃から、急に眠りが浅くなったなぁとは思ってたのですが…。
やっと寝かせた頃には自分の目が覚めてしまって眠れず、眠くなった頃にまた子が目が覚めて泣く、というループにはまってます。
3ヶ月頃は9時間寝続けたことがあったのが嘘のようです。
>>37 眠りが浅い、まさにその通りです
けっこうまとまって寝てくれる子だったのですが、最近は30分寝て泣いて起き、
ご機嫌で遊んでまた寝るんですが、1時間も経たないうちに起きる…これの繰り返しです
今もまだ横で遊んでますorz
夜泣きって遺伝するのかな?
私自分が覚えてるくらいの年齢(多分小学生低学年)まで夜泣きしてた。
自分の泣き声で目が覚めて、なんで私泣いてるんだろうとびっくりしたり。
うちの息子はまだ4カ月だから2時間おきは普通なんだろうけど、これが数年続くのかもと思うと恐ろしい。
遺伝はどうだろう。
私含む3人兄弟でみんな違ったから関係ないかもと思ってた。
あけましておめでとう
>>22 全然平気。私は1週間でも放りっぱなしだ。
シーツくらいは換えるけど布団は日光あててりゃいいか程度で、
日当たりのいい場所へ敷いてるだけ。上げ下ろし面倒だよね。
ホコリやダニは気にしなきゃいけないけど、身体がしんどいなら無理しなくていいよ。
万年床くらいじゃ死なないからw
あけおめー
初詣いってきたよー楽しかった!
2ヶ月の子と家族3人で、近所の小さな神社まで
参拝者は二桁も見なかったw
おみくじをするとお正月って感じがしていいなぁ
屋台がある通りは通らずに済むから安心でした
都会の人は人が多くて大変なのかもね
8ヶ月の子に6ヶ月からのせんべいを初めてあげてみたのですが、すでに歯がはえているためか、大きくかぶりつき、喉に詰まらせてしまいました。
慌てて指を入れて取り除いたのですが、こんなに危険な物ですか?
怖くてもうあげられないです。
初詣スポットとして紹介されないような神社がいいね。
ホントはそういうものなんだろうな。
うちも徒歩で行けるとこにしよう。
はじめてのお正月、おめでとう!
>>43 大人だってかぶりつかないだろうにw
悪質なクレーマーだね
YOUが危険です。
上げ方についてはきちんと書いてあるでしょうに……。
こんにゃくゼリーみたいだな。
あけましておめでとう
去年は初めての出産&子育てで不安いっぱいだったけど育児板の色んなスレにすごく助けられた
ありがとう
今年もよろしくお願いします
>>43 ちょっとググってみたけど、初めは小さく砕いてあげるみたいだね。
うちもそろそろと思っててまだ買ってないけど、知らなかったら
そのまま1枚手に持たせてたかも。
あけおめー
ここにいるみんなは初めて今の子と正月を迎えるんだね
当たり前なんだけど感慨深い
明けましておめでとうございます。旦那が仕事の為、近所の産砂様に赤と二人で参拝。
参拝客は私達と老夫婦のみwそれはそれで少し寂しかった
>>48 私もぐぐってみました。やっぱり危険があるみたいですね。
義父母がお正月用にとおやつをいろいろ買っておいてくれたのですが、普段から練習させてないから(詰まらせるんだ)と言われてしまいました。
義姉も「口の中ですぐ溶けるんだよ。ベビー用なんだし」って、私もそう思ってました。
赤ちゃんに一枚丸ごと与えるのは禁忌ですね。
しっかり噛んで食べられるようになるまでは砕いたり溶かしたりしてあげたほうが良さそう。
せんべいの意味ないけど。
うちはまだ赤ちゃん煎餅をあげたことがないのですが(9ヶ月)、
赤ちゃん煎餅ってそのまま赤ちゃんが自分で握って食べるのかと思ってたw
勉強になりました。
初めて与えるにあたって
そのまま渡そうって発想に驚いた。
煎餅の意味w
そのまま渡そうって発想というか、
危険を予想できない創造力のなさに驚くね。
>51
食べさせる前にぐぐれよ
こういう奴がこんにゃくゼリーとかの被害にあって
イミフな訴えおこすんだよ
食べ物に注意書きとかかなければ
そのまま与えても気づかないとおもうよ
せんべいのせいにしちゃ駄目だよ
あらゆる物が赤ちゃんにとっては人生初めてなんだから、なにが起こってもおかしくない。
極力危険がないように気をつけないと
いや、こんにゃくゼリーと違って
間違えてせんべい与えちゃうのはあるかもしれん
でも
>慌てて指を入れて取り除いたのですが、こんなに危険な物ですか?
って考えになるのはモンペになりそうで怖いなぁ
そこで、初めは小さくしないといけなかったんだ
とか、注意書きはちゃんと読まないと
って学ばないと、他の食品でも同じ事何度も繰り返しそうだ・・・
だよね
>>45>>46をスルーして自分の都合の良いレスだけに返事してるし
自分の考え方を改める姿勢はもってなさそう
せんべいに限らず、初めてならちゃんと見てなさい、ってことなんじゃないの。
だから、ちゃんと注意して見てて、
>慌てて指を入れて取り除いたのですが
こういう対応がすぐできる状態にあれば大丈夫じゃないですか?
子供も、持って食べたほうが楽しいと思うし。
赤ちゃんにとっては、食べることも練習だよね。
いずれ上手に手で持って食べられるようにはなるだろうけど、
今はまだ、子供におやつあげて自分は席を離れるっていうのは
危険ってことだね。
親がちゃんと見てて、何ごともなかったからOKだよね。
くいつきっぷりカワユス。
うちも8ヶ月?7ヶ月?からせんべいやりんごは自分で持ってかじって食べてるよ。
せんべいに限らず、1歳すぎても見ててあげないといけないのは変わらないよね。
怖くてもうあげられないです。
www
あげるな。
何ヶ月って書いてあるのは目安でしょ
ロボットじゃないんだから、食べ方の上手い下手個人差あるしね
まず親が食べてみたら何となく分からないか?
65 :
名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 22:36:50 ID:igVlPAjn
ちょっと!ちょっとちょっと!うけんだけど〜煎餅で詰まるとかうけんだけど〜
まぁ大きくかぶりついた時点で口から引っ張り出したら問題はないかな。
そんな一瞬で喉まではいかないだろうし。
新年早々風邪ひかせちゃったかもしれない…。
ムリさせてないつもりだったのになぁ。今は鼻がずびずび程度だけど熱出ませんように・・・。
68 :
43:2011/01/01(土) 23:59:48 ID:0YHaRRBw
皆様ご意見ありがとうございました。
>>51で締めたつもりだったんですが。
最初のレスがパニクっていたため大変見苦しく、変なのをひきつけてしまいすみませんでした。
赤ちゃんのおやつは、窒息事故も実際に起こっており、危険な物だと知りました。
あと蒟蒻ゼリーと同じだという意見がありましたが、今回のこととは少し違います。
6ヶ月頃からあげられますよと売ってる物に、実際あげると窒息の危険があるっていうのはおかしいです。
慣れるまでは水に浸してとか、たくさん頬張らないように等の注意をするより、月齢毎の食べ方をきちんと書くべきです。
あれはあの煎餅という形では乳児に与えていいものではないですよね。
>>43 「食べる」って行為に限らず何にでも当てはまるんだけど、大人は
何も考えなくても出来るような簡単な事も、子供(赤子)は練習して
学習しないと出来ないんだよね。
口の中にどの位食べ物を入れられるのかとかも、やって学ばないと分からない。
もうちょっとして、自分で手づかみ食べとかするようになると、
渡した物にかぶりつく→喉に詰まらせてゲホゲホいいながら吐き出す
ってのも、最初の頃には何回かあるよ。
(勿論器用で最初から上手に食べる子もいるけど)
でもそういう経験を積みながら、どうやって食べるかを学んで
いくんだと思う。
うちの2歳児でさえ、たまにスプーンの上に自分で大量に乗っけた
ご飯をそのまま口に入れて、ゲホってやった挙句、涙目で
「おっきかった」とか言ってるからなぁ。
だから、今回の事は、
せんべい詰まらせた!→せんべいの形が悪い、注意書きが無いのイクナイ!
でなく、
→与えた時にちゃんと見張ってて対処できて良かった!これからも
目は離さないようにしよう。
だとおもう。
じゃないと、パンみたいな詰まらせやすい物なんかにも「幼児に
与える時は気をつけろって書いてなかった!」ってことになる。
手作りのオニギリなんかあげられなくなるよ。
>>68 注意書きみればわかるじゃん。食べ方まで書けって・・・
>>68のレスを見てもモンペ臭がプンプンしますw
新年早々ひっぱるのもかわいそうだけど
変なのをひきつけてしまいwww
義実家への不満織り混ぜて書いてたりして、私は悪くありませんって態度がなんだかなぁ。
自分に指摘されてることもちょっとは理解しようね。
0歳児なのに、お年玉たくさんもらった!!
合計したら旦那のこづかいより多いかもしれんw
しかしこれからは毎年うちからも出さなきゃなんないってことで大変だ〜。
飴つまらせて死ぬ子だっているんだよ。赤ちゃんなんて食べ物以外も口に
ポイポイ放り込んで誤飲による窒息、なんてこともあるのに。
口に入るサイズならどんなものでも気を付けなきゃ。
みなさん0歳児のお年玉どうしますか?
子供のものを買うか、子供の口座作って入れておくか、家計の足しにするか…。
絶対 子供名義の口座に入れる!!
まとめないで貰った額ずつ入れて、横に鉛筆で薄く贈り主の名前書いておく。
自分でお金の管理できるようになった頃に渡すと凄く嬉しいと思う。
少なくとも私はそうして欲しかった…(貯金しとくよ!と生活費にされてたクチ・涙目)
年末生まれなんでまだ子供口座無くて…
早く銀行窓口営業始まらないwktkwktk
75 :
名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 08:15:52 ID:8yGu/P5J
うちは子ども口座あるからそこに入れとくよ。
それで大学にいくときとかに使うつもり。
子が生まれたときにお祝いをあちこちから貰ったので口座作ったけど
お祝いやお年玉などだけを貯めて将来子に渡すのか、
それともお祝い+教育資金をまとめて貯金して高校や大学になって
使うのか、皆さんどうしてる?
どうやって貯めるスレはあるけど学資保険や資産運用話ばかりで……
77 :
75:2011/01/02(日) 09:09:59 ID:8yGu/P5J
>>76 それ貯めてたら膨大な額になるからね。
1年3万として、15年義務教育終了までで45万。
そんな額あげてもろくなことに使わないってw
うちはお年玉だけ子ども名義の口座に貯金して、わかるようになったらお年玉を貯金してあることを話すけど、
自由におろせないようにはして(通帳とカードは私が管理)、大学生になったら全部渡すつもりです。
何故なら私もそうだったからw
まだ0歳なのに結構な額のお年玉になってびっくりしてます。
孫がうちの子ひとりしかいないっていうのもあると思いますが。
>>74と動機まで同じw
自分の子には同じ思いさせたくないよね。
>>74 >貯金しとくよ!と生活費にされてたクチ
自分もだ…あれはショックだった。
娘の口座には自分は手をつけないようにしたいお
お年玉、0歳児の相場っていくらですか?
うちは3ヶ月なんだけど今から8ヶ月のいとこに合うんです。。。
>>81 うちは2000円。
昨年、そういう機会があって旦那と相談した時に
まだ小さいし500円でよくない?(自分が500円でもらったことがある)
いや500円は少ない、じゃあ1000円だ!
と1000円にしてトメに預けたらトメが勝手に水増しして2000円になった。
独身のコトメが用意したのも1000円だったけど
それもトメが1000円水増し。
うちは学校あがる前は500円。
祖父母からはたくさんもらったが、いとこならそんなもの。
84 :
名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 12:45:44 ID:sLN/XROq
皆さんの赤ちゃん、実家、義実家で人見知りしてませんか?
七ヶ月娘、人見知りで泣いてます…私が抱っこしていたら大丈夫ぽいのが救いかな…
あと一泊…がんばろう…
>>84 してるしてるw
うちはもうじき5ヶ月で、これまでも何度か実家に行ってるけど、
回を追うごとに緊張度合いが増してくるのが面白い。
まだぎゃん泣きするほどではないけど、明らかに笑顔やおしゃべりが減る。
成長しているんだな〜って思えてうれしい。じじばばはかわいそうだけど。
0歳児のお年玉もらった
3千円www
子ども名義の通帳に、出産祝いと一緒に預金したよ
元旦に義両親と義祖母から「初正月」のお祝いとして
一万円ずつもらったんだけど、これって普通の習慣?
自分は初めてだったからびっくりした。
子供のお年玉+遅くなったけど出産祝いーと言われ1万円もらった。
この場合お返し5千円でいいよね。
わざわざお年玉このくらいだからこんだけ引いて…とかしなくていいよね。
初正月は節句みたいに祝う所もあるとか。
あんよが上手になったもうすぐ11ヶ月。
義実家はモノがあふれた家なので、棚の物とか全部なぎ倒すこと必至。
ローテーブルでのご馳走も、gkbr…
離乳食も、いつものハイチェアがないとまず無理。
明日憂うつ。
>>68 8ヶ月なら、水に浸さなくても、一口大なら口の中で溶けるよ。
そのうち、赤本人も一口大がわかるようになって手づかみ食べの練習になる。
怖いならボーロで練習してみてもいいと思う。
>変なのをひきつけてしまい
かつてこれほどまでの自己紹介を見たことがない。
>>87 3000円くらいでいいんじゃない?
お年玉って言ってるんだし、相手の気持ち分差し引いて
>73です。お年玉についてのレス参考になりました。
うちもいつのまにか親のものになってて寂しい思いをしたクチなんで、
0歳のうちから子供の口座に入れておこうと思います。
>>90 自分に都合悪いレスは変なの扱いだもんね。
モンペが育つ経緯を見た。
初正月に破魔弓代としてお金もらったよ。全額使わなくてもいいから残りは好きに使えって。
そういえば、実家では正月に羽子板を飾ってた。
あの羽子板は私のらしい。自分が子供産むまで知らなかったw
>91
レスありがとう。
そうだね、その位にしてみる。
96 :
81:2011/01/02(日) 19:06:47 ID:wDJSKIbm
どうもです。
一律2000円になりあげてきました。
97 :
名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 22:19:04 ID:8ipvvfdx
完母で育てているもうすぐ5ヶ月赤持ちです。
お昼寝を午前中と午後に二時間程度、夜は9時前には寝ます。昼寝は抱っこじゃないと寝ません。
しかし、9時〜12時までは三時間寝るのに、12時以降はふにゃふにゃ言って一時間〜二時間起きてパイ探します。
お陰様で毎日寝不足・・・
添い乳してるからよく起きるんでしょうか?
夜中の授乳を添い乳→抱っこしながら授乳に変えたりしたら、纏まって寝てくれるんでしょうか?
寝る前ミルクを足しましたが効果ナシでした。
同じ月齢の他の赤さんは6時間とかがっつり寝るのに、何でうちのコだけ・・・と思ってしまいます。寝不足のせいで偏頭痛もひどくてツラいです。
断乳はまだできませんので、何か対策がありましたら教えて下さい。
5か月のうちの子にお年玉1万円×3もらった…
もちろん全部子供名義口座直行だけど。
でもなんか多すぎて申し訳ない気がする。
11ヶ月男児。
久しぶりに体重測ってみたら7ヶ月の頃と変わらず。8.7キロ。
離乳食は規定の量をちょっと上回るぐらいあげてたのに。
それでも食べ終わると泣くので、あやしたり、お茶飲ませてたりしてた。
それがいけなかったのかな…orz
1歳で体重3倍とか絶対無理。明日からもうちょっとあげる量増やしてみよう
>>97 寝ない子泣く子スレに転載したら叩かれるよ
4ヶ月。
人見知りはなかったものの年末年始で長距離移動と初めての場所での
外泊(義実家)と初めて見る人達(親戚)の抱っこで神経過敏になってる模様。
自宅に戻ってきて、さっきから1時間起きにギャン泣きしてる。膝の上に
おいておかないと泣いて起きてしまう。
可哀想だけど、仕方ないね。
落ち着くまで少しかかりそうな悪寒。
ちなみにお年玉は全部貯金。上の子にあげるから、ついでにくれた。
上の子の時は流石に0歳児ではなかったから、下は得ねw
>>97 うちの赤も6ヶ月位からそうなった。
今8ヶ月過ぎてもそんな感じ。
気が付けば慣れていたw
ちなみに添い乳。添い乳しても効かず、起きてしまうことも。
対策があればとのことですが
おしゃぶり
日中よく遊ぶ
午前中に1時間位日光に当たる
午後の昼寝を3時頃までに終わらせる
寝室を真っ暗にする
スイマーバ
とかもう試したかな。
私も色々やったけどこれというのは…
寝なくなった最初の頃は確かに頭痛にも悩んだ。
でもそのうち慣れた。
たまにキツい日は家事放棄して昼寝してるけどね。
あとは授乳中でも飲める栄養補助サプリメントやドリンクで体力つけると楽になるよ。
103 :
名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 01:34:12 ID:OtdiXwLU
>>102 レスありがとうございます。
因みに、
X→12時以降はふにゃふにゃ言って一時間〜二時間起きてパイ探します。
〇→12時以降はふにゃふにゃ言って一時間〜二時間おきにパイ探で起こされます。
細切れ睡眠です。朝方は30分で起こされる時もあります。
やっぱり効果的な対策ってありませんよね・・・。
ネントレとかも考えましたが、ギャン泣きがかわいそうで断念しました。
昼寝したいですが、高性能背中スイッチの為、下に寝てくれないので昼寝もできません。大抵エルゴの中で寝てます。
風邪ひかないように体力付けて付き合ってみます。
7ヶ月の息子、まだ人見知りしない…色々ゆっくりだな〜。
このお正月は初正月ということで、私の実家からは破魔弓とお祝いが贈られ、
旦那実家からもお祝い10万円をいただき、さらにお年玉も3万円。
多すぎるから〜と言ったけど、「あなたにじゃなくて孫にだから」と言われた。
確かにそうだけど多いよね。
>>99 うちの子はもう少し小さいけど、毎月行く自治体の身体測定では
体重は極端に減ってなければ横ばいでも大丈夫と言われたよ。
心配なら自治体の窓口経由で保健師さんに相談してみるとか。
体重や離乳食の量が平均的かどうかが気になって仕方ないなら
松田道雄『育児の百科』を読むのをお勧めします。
体重3倍というのも目安であって、三倍に数値合わせるために努力しろ
というものじゃないと思うんだけど。
106 :
名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 09:53:30 ID:WczOpa7/
>>99 食べる量は子にまかせていいと医者に言われたよ
タンバク質と塩分はとりすぎないように
うちはぜんぜん食べないから裏山
胃腸風邪で体重減ってる最中だし同じく三倍とかムリポ
もうすぐ4ヶ月赤
指しゃぶりが上手になって、おとなしく指しゃぶっててくれることが増えて助かるんだけど、
「指しゃぶりをやめさせる必要はないが、やり始めたら他のことに興味を引いてあげるといい」という
謎のアドバイスをもらったことがあります。
これ、結局やめさせろってことかな?
癖になってやめられなくなるとか、歯並びに影響が出るとか、その辺を今から考えておかないとまずいのかな?
日本小児科学会の「おしゃぶりについての考え方」のページを参考に、以下、私のスタンス。
歯並びや噛み合わせにに影響が出る2歳までにやめさせればいいから、
1歳過ぎたら、止めさせる努力を始めようと思う。
4〜6ヶ月なら、口と目と手の協調運動の学習になるから、ゆびしゃぶりさせとく。
>>106 ありがとう。参考になりました。
日本小児科学会のページも見てみるよ。
指しゃぶりが上手になったのはいいけど、夜中でも目を閉じて静かに指しゃぶってるから、起きてるのかどうかわからないw
夜間授乳をなくすチャンスなのかな。そうだといいな。
ちなみに、私自身は6歳ぐらいまで指しゃぶりの癖が抜けない人でした。
関係あるかわからないけど、指しゃぶりをしなくなったら爪をかむようになった。
歯並びは多少悪いです。噛み合わせも、歯科検診のたびに悪いって言われてました。
あー離乳食メンドクセ
今日はフリージングしてたものが切れる日だから作らねば…
まだ一回食だからいいけど、これ二回食になったらと思うと憂鬱だわ
正月に旦那の方の親族の集まりにいったら
私の赤ちゃんにキスされた…
赤ちゃんは女、キスしたのはおっさん
最悪だマジ最悪
>>110 先日3回食に進んだけど、一日が離乳食に振り回されて終わる感じ。
大変だからベビーフードも適宜取り入れてるけど、段々慣れてくるのかなあ。
1回食のときほどすり潰さなくていいのは楽だけど、食べる量が増えるので
冷凍庫の作り置きがあっという間になくなる。
冬で出かけるのマンドクサな時期で却ってよかったのかもしれない、
と無理やりポジティブに考えるようにしてるけど。
>>112 レスありがd
自分も要領悪いので、離乳食作る日は
すりつぶすのに時間がかかって一日がそれで終わる
3回食オソロシス
今日はいつも昼寝30分くらいしかしない赤が1時間以上寝ている…奇跡だ
久しぶりにゆっくり帰れま10が見れるお
離乳食面倒そう・・
来月から始まるけど姉の子1歳半は味噌汁がけご飯とか食べてて手がかからなくて
いいなと思った、1年くらいの辛抱だな。
2回食8カ月赤
そんなに食べない性質と思ってたのに帰省先で和光堂のレトルト1袋完食
本当はこんなに食べる子なのかorz
話には聞いてたけど実際にそうだと驚く。
自分も工夫して作ればそれだけ食べるのか…
>>113 個人差あるけど、3回食になると子のほうも食べるの慣れてくるからその点楽かな。
初期の頃、野菜は全部フレーク野菜に頼ってました。
自分が作ったものは吐き出されちゃったんで。
離乳食スレやそこのテンプレ、離乳食マンドクセスレも参考になるよ。
>>114 3人育てた姉は二人目以降の離乳食は「味噌汁上澄みにご飯入れて潰す」
だけだったと豪語していたが、一人目からそれやる自信はない……
そろそろ三回食に進む予定。
もともとよく食べる子だったけど、二回食の後半から使える食材とか増えてきて、
作るの楽しくなってきたよ。最初はすり潰すだけだし、慣れてないからめんどくさかったけど。
こっちにも余裕できて、時間ないときは簡単なのでいいや、とかできるようになったし。
要は慣れなんじゃないでしょうか。
まぁ一日三回も作るのはそれはそれで負担なのは変わりないけどね…。
あーうちほぼレトルトだわー。
上の子もそんな感じだったが、いずれ大人と同じもん食べるし、
小学生になった今でも好き嫌いあまりしないし平均的児童。
親がちゃんとしなくても子は育つよー。
>>116 私も一人目からそれやる勇気はない・・w
>>118 ほぼレトルトって高いですか?今完ミですが月7,800円はかかるので・・
>119
高いw でもうちは私が自営業してるので、さぼり代として私の稼ぎから出してる。
母親の手料理じゃなくちゃダメなわけじゃないよ。
普通にコミュニケーションしていれば普通に育つんじゃないかな。
まだ10年しか育ててないから、その先のことまではわからないけど、
今のところは、たまにゴルァしたり一丁前に親子喧嘩もするけど、
基本的に親子仲は良いとオモ。
よく見たらIDが泣いてた。
ちなみに単純計算で、1食200円だとしたら、3回食で1日600円。
1カ月で18000円の食費になるね。
うちはほぼレトルトと言っても、3回食の時はさすがに2食作ったりしてたわ。。
一から作ってないって意味ではダラなんだが。嘘ついてすまん。
でも生協の下ごしらえ済み食材をチンしておかゆにまぜて出汁でのばすとか、
冷凍豆腐をお湯で戻して砕いてピジョンとかのソースかけるだけとかばっかり。
今もあるかわからないけど、生協は神だったな。
スレチすみません。
122 :
名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 23:23:42 ID:saV0y/4q
うちもボチボチ3回食だ。あーめんどくさい!食材増やさないといけないし、
手づかみ食べもさせなきゃだし、そしたら掃除も大変そうだし、あーめんどくさい!
でもこの子がおなかにいるとき、この子のためにできることは
何でもしようって思ってたんだった・・・。がんばらないと。
>>117 楽しくなってきた?う、うらやましい。
うちは先月から3回食だけど、全然楽しくなくて苦痛。
ほんと一日振り回されてる感じ。
あーじゃまくさ。
125 :
名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 00:21:59 ID:BTRC9N+k
うちも先日から3回食。
作るのは苦じゃないし、まとめてフリージングしちゃうから楽だけど、
いかんせん食べさせるのが大変。。。
おとなしく座ってなんかいないから立ち食いだし、途中でおっぱいほしがるし、
口ベタベタ手ベタベタでそこらじゅうこすりつけるし・・・
ほぼ完食するけど、すっごい時間かかる。
外出がままならなくなってきて、予定がたたん。
義実家は犬を飼ってて、犬を触った手で食べ物を触ったりするのですが
5か月の赤を連れて行っても大丈夫だと思いますか?
>>126 あなたが平気だと思えば平気。
新生児じゃないんだし、もう色んな物さわって舐めるでしょ?
なあにかえってry
うちは猫飼ってて5か月頃から赤が猫をつかんだりするので
手に毛がいっぱい・・・
しかもそれを舐めようとするので止めるけど、口には入ってるだろうなー
ってな家でも風邪も引かず元気に育ってるお
来月出産で緊張しています。。。スレチだったらすみません。
新生児の体重管理はどのようにすればいいのでしょうか、
母乳を時間帯によってあげるか管理せず、赤ちゃんが欲しがればあげる。
で、1ヵ月後の検診で確認するだけでよいのでしょうか。
それとも(購入は高いので)グラム単位で計れる体重計をレンタルして毎日みるものなのでしょうか。
>>129 あなたが神経質な人なら、体重計をレンタルすればいいと思う。
ちゃんと飲んでるか?というストレスを感じなくて済むかもしれない。
それに4ヶ月くらいまではグングン伸びるから楽しいよ。
私は体重なんか気にせずお腹が空いたかな?って泣きでガンガン飲ませてた。
育児の秘訣は「適当」だよ。大らかにいこう。出産がんばってね。
>>130 >>131 回答と参考になるスレをありがとうございます!
神経質になりすぎず、ひとまずは体重計をレンタルしないで
授乳と体重管理をすることにします。
1回目の検診で結果をみてレンタルするかまた検討します!
>>105>>106 レスありがとう。昨日いつもより多く食べさせたけど、その分●も大量だった…orz
「育児の百科」読んでみます。とりあえず今週保健センターに言ってちゃんと身長体重
測ってもらって、離乳食のこと相談してみます。
私よく芸能人のブログ見るんだけど、芸能人だからキレイなのは当たり前だけど
若くてお金持っててキレイで友達いっぱいのママの子達は幸せだなと思ってしまう。
私はおばさんで貧乏で引きこもり気味でママ友なんかいないし・・こんな母親のもとに
生まれた娘が不憫に思う。
そんなふうに思っちゃいけないんだろうけど、娘には幸せになってほしいよ。
>>134 娘の幸せを願えるのであれば、娘さんにしてみれば
大好きなお母さんですよ。
ママ友経由の友達より、自分とウマの合う友達と
勝手に遊ぶほうがきっと良いんじゃない?
今は母親が何よりの友人さ〜。
ってジャイアン並みに自分勝手だよ我が息子
ママ友多いことが幸せとは思わないけどねえ。
10年前に出産した姉に「育児や地元情報のためにはママ友必要」と
言われたけど、育児情報はネットあるし、地元情報は他人に聞くより自分で
調べたほうが早いので、たまに支援センターで話す位でちょうどいい感じ。
若くてきれいなママはすごいなーって思うけど、悔やんだところで若返るわけでなし、
どうせどうせと言ってると余計落ち込む気がする。
自分の父親と母親は友達づきあいというものが全然なくて、でも小さい頃は
それを不思議とも不満とも思わなかったよ。
確かにブログではキレイにしてるし、子育て楽しいです!って感じの芸能人が多いけど
実際そうとは限らないよー。ブログだって芸能人にしてみたら仕事の一環だもの。
あれが全部真実なんて思わない方がいいんじゃないかなぁ。
私自身、母親は本当に友達の少ない人だったんだけど、なんとも思わなかった。
むしろ母親同士集まってる友達の母親がうるさくて苦手だったな。
母親は友達が欲しいけどできないってタイプじゃなく、元々一人が好きとかそういう
割り切った人だったからかもしれないけど。
友達いないくらい、たいした問題じゃないよ。子供は子供でそのうち友達作るだろうし。
友達いないことで自信なくしてる方が、子供にとってもよくないのでは?
>>134 隣の芝生は青く見えるもんだよ。
芸能人もこっち側が羨ましく思ってたりして。
私もあなたと同じ感じのママだけど、不憫に思わんな。息子だからかな?あ、若い方がいいだろなあ、とは思うわ。私は40才!ごめんね、息子。
皆さん色々な意見ありがとうございます。
私の母もママ友がいなくてオシャレに何の関心もない人だったんです。
私はそういう母がイヤだったんです。。他のお母さんはキレイにしてるのに!
参観日とか終わった後みんなで集まって楽しそうにしてるのに!家には誰も
遊びに来ないしつまんない!って子供ながらにそういうことよく思ってたんです・・・
母は年とった今も誰一人友達いなくて毎日家にいるだけの日々を過ごしてます。
退屈でつまらないみたいでストレスたまって私に八つ当たりなんかもしてきます。
今まで人間関係築いてこなかった母が悪いのにと思います。
だからこそ母みたいになりそうな自分がイヤなのがありますね、自分の娘にも
そう思われそうで頑張らなきゃって気持ちがあります。
少なくともゼロ歳児はうちのお母ちゃんはママ友いなくて嫌とか
思わないから大丈夫
6か月男児に歯が生えてきたー!感動だ…
そこそこ雪が降って寒い地域に住んでるのですが、これから暖房器具買うなら何がいいでしょうか。
オイルヒーターやパネルヒーターは電気代が跳ね上がりそう、
激しい寝返り移動がはじまったからハロゲンヒーターやファンヒーターも怖い、
今まで通りエアコンのみだとちょっと寒いし、乾燥も気になる。
いろいろ悩んで決められません…
電気代気にしてたら仕方ないっしょ
エアコンなら加湿器つけるかしかないけど
電気代気にしてたら暖房器具買えないよ
どれもそこそこするから
一番あったかくて安いのは灯油ストーブだけど、一番事故も多いよね
144 :
名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 16:06:39 ID:ul1GDDv+
質問させてください。
7ヶ月男児、うまくマグで飲めません。
もともと完母で哺乳瓶拒否だっためスパウトから始めてみたのですが、
噛むばかりで吸ってくれません。
中身は湯冷ましや麦茶、ほうじ茶を試しましたが、
おいしくないのか少し出てくると嫌な顔をします。
なるべくなら甘い飲み物はまだあげたくないので、
中身で釣る以外で上手く飲ませられる方法はないでしょうか?
中身母乳じゃだめかね、甘いけど。
2ヶ月赤父だけどマジイライラする
嫁の実家に正月帰省したんだけどずっと抱きっぱなし
眠くてギャン泣き中も無理矢理起こして揺すって抱っこ
あーーーーーーイライラするわ
お前が産めやボケが!!!!!!!!!!!!!
わたしが抱くと泣き止むのよねぇ-
は?ミルク飲ませてオムツ代えてゆっくりしてようやく落ち着いた頃に
赤ちゃん抱けば寝るに決まってるだろカスが!!!!!!!!
死ね!!!!!!
世の嫁が姑に対して思ってることそのままだな
せめて自分のおかんが嫁に同じように思われないように気をつけな
>>125 2WAYごきげんチェアってイスが便利
うちも普段はじっとしないタイプだけどそれに座ったら立とうとしても立ち上がれないし
周りに物がなければ手が届かないから家具や床にこすりつけることもない
イスや付属のテーブルには触るけどさっと拭ける
時間は…キョロキョロ顔動かしたりはするからどうしても多少は時間かかるけど気苦労は少ない
test
5ヶ月になったばかりの赤
年末に 赤、旦那、私で買い物から帰ってきてから、家で私が赤にミルクをあげていた。
ニコニコ楽しそうにして飲んでた。
途中で旦那があげるのを替わってくれた途端、赤が真っ赤な顔して急激に泣き始めた。
今までに見たことが無い激しい泣き方、体は強張り声も悲鳴のような鳴き方になり 尋常でない感じ。
流石におかしい思い、赤の体中を調べたり、ミルクも入れなおしたりしながら2人であやしたが全然ダメ。
病院のことを考えながら、私が赤を抱きながら体を暫くさすってあげてたら泣いてるけど、少しおとなしくなった。
旦那に「赤の表情見て」 と旦那に赤を見せたら また引きつるようなギャン泣き。
赤は私の胸に顔を埋めながら、しがみつきながら泣いていた。 (こんなのははじめて)
また暫く体をさすっていたら落ち着いてきたので、旦那と話そうと振り向いたら又、赤が激しく泣き始めた。
なんか変だな… と考えてたら旦那がどこかに行ってしまった。
玄関から戻ってきた旦那 聞くと 「塩まいてみた」 と言う。
赤を旦那にゆっくりと近づけてみたら、にこにこ笑ってきゃきゃ喜んでいた。 さっきまでの火のような泣きはなんだったのか…?
様子を見てましたが病気ではなかったみたいです。
オカルト??たまたま機嫌がはげしく悪かったの?? こんな不思議な泣きかたはあるのでしょか?
ちなみに私も旦那も霊感とかありません。
たまに原因不明のギャン泣きあるよ
私たちにはわからない癇癪おこしたのかもしれないし
前に赤のお風呂あがりに旦那がオムツしたとき
尋常じゃない泣き方をした(それこそ病気かと思うくらい)
いつも旦那がオムツ替えてるのに
あの時だけはなんでだろーってのはあったな
異常なギャン泣き、睡眠中にある。
5秒くらいで終わるけど。
あれはなんなんだろう。
みんな、あるよね…?
新生児からあるし、仕様だと思ってるんだけど…。
たまにそれで起きて泣き続けるときもあるけど、大抵すぐ終わってまた夢の中。
>>151 「年末に 赤、旦那、私で買い物から帰ったら、家で私が赤にミルクをあげていた。」
と読めてしまい、生霊?おっかねーと一人gkbrした自分バカス
155 :
名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 19:23:12 ID:BTRC9N+k
>>149 サンクス
今ぐぐったら安いし、よさげ〜
床にも椅子の上にも置けるみたいだし、ちょうどこんな椅子探してたけど
なかなかなかったんだよね
バンボ買わなくてよかったww
自分なんて
>>152の「お風呂あがりに旦那がオムツしたとき」って言うので、
旦那さんがオムツしてんのかと思ったぜ。
「お風呂上がりに旦那がオムツをしてあげたとき」な。
157 :
名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 20:53:39 ID:Jc5V79UU
5ヶ月女児だけど異常なギャン泣きあるある。
ちなみにとっくに成人したうちの妹の場合は小さい時、しょっちゅう
「あそこになんかいるーーー!!!!」って部屋の隅見てギャン泣きしてて両親になだめられてた。
だから同じようなことが娘に起きてもビビリすぎずにヨシヨシしてやろうと今から覚悟してる。
>>153 あるある。最初はびっくりしちゃったけど、
元気だから仕様だと思うようにした。
相談させてください。
8ヶ月女児です。
前から小さめではあったんですが、家に体重計がなく、久しぶりに実家で体重を測ったら
曲線下限から少しはみだしていました。
(抱っこで測ったので誤差はあるかもしれませんが前回より体重が0.2g減少)
身長は標準です。
完ミ+2回食で、離乳食は普通に食べます。
機嫌もよく、最近つかまり立ちをはじめたので体重以外の成長は普通かなと思いますが、
病院で診てもらう必要はありますでしょうか?
次に病院にかかるのは10ヶ月検診の予定なのでまだ2ヶ月もあります。
うちの赤いつも風呂上りほっぺがカサカサでワセリンがかかせなかったんだけど、
何気に牛の入れ物のバスロマンの入浴剤を入れるようにしたら、しっとりすべすべになった!
私の肌荒れや手のガサガサも綺麗に直ったしすごい。
>>159 もう8ヶ月であんまり増えなくなっただけじゃない?
0.2gなんて誤差すぎるw
>>160 おお?と気になったのでググってみた。
牛の形の入れ物のミルク風味だよね?
中国製じゃなければ買ったかもしれない…ってかそれいいのか。悩む。
163 :
159:2011/01/05(水) 01:17:07 ID:t3tlJ1cU
>>161 レスありがとうございます。
動き出すようになって、そうなっているのでしょうか?
すみません、訂正ですが
0.2gではなく0.2kgの間違いでした。失礼しました。
>>163 200gでも誤差だと思うな〜大人が抱っこして測ったんでしょ?
4ヶ月くらいまではグングン増えるけど、ゆっくりになってって、
ハイハイや立っちを始めると運動するから減るのかも。
もともと小柄だと言うし、何より元気なら問題ないと思うけどね。
産んでからやたら腹が冷える
仕様?
手足の冷え性は治ったのにやたら腹だけが冷える
入浴剤で思い出した。お風呂のことで質問です。
6ヶ月になる赤ですが、入浴剤ってどのくらいから使っていいものなんでしょう?
正に牛の容器の入浴剤が妊娠前からのお気に入りで、使いたいんですが…
また、今は手桶でお湯を汲んで洗っていますが、シャワーを直に当てるのは
どのくらいからOKでしょうか。
素朴な疑問ですが、よろしくお願いします。
入浴剤は半年くらいから使ってる。肌トラブルはなし。
シャワー直当ては新生児からやってる。
あまり神経質に考えなくても大丈夫だよー。
>>166 シャワーは新生児の頃から使ってる。
弱めにはしてるけどね。
抱っこしながら泡を洗い流せてラクチンw
入浴剤は私は使ってないな〜。
だめとは書いてないから、好きなら少量からしてみたらどう?
うちも入浴剤は使ってないけど(実家が使わない家だったから、なくても平気なだけ)、
最後に流すなら問題ない気がするよ。
心配なら最初は薄めに混ぜて、様子を見ながら増やしていけばいいと思う。
シャワーは1ヶ月から使ってる。
10ヶ月の今は、大人と同じ強さで頭からジャバーとかけてるよ。
うちの子はキャッキャ喜びながらシャワー浴びてるw
最初はびっくりして泣くかもしれないけど、
今のうちに慣らしておいた方が後々楽だと色んな人が言ってるのを聞くよ。
出産してから完母で、かつてない踵の荒れだったんだけど、
9ヶ月で授乳が減ってきたとたん、つるっつるに戻った!
栄養とられてたんだなあ。
>>162 そうそれです、中国製なのか・・・知らずに使ってた。
でも特に問題ないむしろ良いので気にせず使ってくよ。
入浴剤これしか使ってないけど他の入浴剤でも効果あるかもよ。
>170
私も完母で、現在絶賛かかと荒れ中。
歳のせいかと思ってたけど、ちょっと希望が見えたw
半年頃は湯船でも手をしゃぶっていたけたど8ヵ月の今は落ち着いたので入浴剤を使ってます。
きき湯には3ヵ月の赤ちゃんから使えるとありました。
ツムラのは3か月〜って書いてあったから
だいたいその位だと思ってるw
>>165 私もお腹冷える。なんでだろうね。腹巻してるんだけどね。
おっぱいに血がとられてるからかな?
妊娠出産で身体ボロボロになったわ
妊娠中は、毎日剃ってたヒゲがはえなくなったし、どれだけ水分とっても
固い●が出るし、授乳中は常時貧血で、顔上げるだけでクラッとくるし・・・
母親の全栄養分がとられてる感じがした
ホント出産ってすごいわ
寒い〜買い物行かなきゃだけどこんな寒い日に赤連れて買い物はきついし億劫だ・・
ある物で何とか晩御飯出きそうかな。
生協の宅配頼もうかと思ってチラシ見せてもらったら高すぎて手出せないし
旦那が休みの時に買いだめしなきゃだな。
真剣によんでたけど
>>162のミルク風味で噴いてしまったw
>>177 生協ってなんであんな高いんかなあ。
子ども居れば期間限定で配達手数料無料になるって聞いて
妊娠中から使ってるけど、どっちの手数料払ってまで
頼む気にはならない価格設定だと思う。
でも買い物は徒歩や自転車でって人にはいいのかも。
自分とこは車がないと生活していけない地域だから
米とかオムツ買うのにまとめ買い出来るし、最近メリットを感じられなくなってきた。
>>179 本当高いよね!周りのママさんで利用してる人多いから私もそろそろ始めてみっかって
チラシ見たけど・・・何これ何も買えねー・・・って凹んだよw
今はまだいいけど、赤が歩き出すようになったらスーパーの中で騒がれたりされたら
イヤなのでいずれ宅配利用しようと思ってたのにこんなに高くちゃムリだわ。
ネットスーパー利用してるよ。
宅配手数料500円掛かるけど、物の値段はスーパーと同じだし、生協より安いと思う。
月に2〜4回くらい重い物・かさばる物・置いておける物とかまとめて頼んでる。
182 :
名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 19:02:25 ID:DGvqxOqB
ネットスーパーと生協を二股。
生協のギリギロ価格って、スーパーでは当たり前の価格だったりする。
ヨーかドーのネットスーパーは冷凍食品半額の日を狙って買う。
住んでるとこ名古屋でネットスーパー検索したらイオンくらいしかなかった。
ヨーカドーとかアピタがあればよかったのにな。
同じく名古屋
アピタは情報流出でサービス停止したまんまだね
早く復活してくれい。
私は生協嫌いなのでヨーカドーのネットスーパー。
日によって送料無料の金額が安くなったり、送料が安くなったりするよ。
客は関係ないよーと言われるけど、生協は共産党とのつながりとか
プロ市民御用達とか自然派さんの選民意識がちらついてどうも。
既婚女性板で配達員の勧誘がしつこいというレスがあったけど
その辺は担当者によるのかな。
紙オムツは近所のドラッグストアか、休みの日に車でまとめ買い。
生協ってそんな高い?
うちの近くはキノクニヤしかないから生協は安くて嬉しい。
生協が高いと思うかどうかは、地域差があるよね。
オムツは近所のドラッグストアと大して変わらないから、生協で買ってる。
あと生協の冷凍ものが便利で良く使ってるよ。
うちの旦那は揚げ物が好きだから、揚げるだけでいいコロッケやカツ、ポテトなどを常備してる。
近所のスーパーでは、こういうのをあまり取り扱ってないから助かるな。
ところで10ヶ月の娘がいるけど、離乳食をそれなりに食べるようになったのに、
未だに離乳食後にゴクゴク母乳を飲んでる。
母乳なしにできる気がしない。
最後の方は機嫌が悪くなって離乳食を切り上げてる状態で、一体どうすればいいんだろう?
4ヶ月半の女児です。
早くも子に下の歯が生え始め、授乳してると痛みます。
まだ離乳食開始には早いのですが、歯の生えている子供の母さん達は
あの激痛を耐えているのでしょうか??
普段は哺乳瓶でも大丈夫なんですが、寝る時は乳を吸わないと寝なくて…。
今更な感じですが、乳首保護機?を付けたら軽減されるのでしょうか?
何かコツなどがあれば教えて頂きたいです…。
今もうすぐ三ヶ月になる赤の親ですがいつまで三時間ごとにミルクあげていましたか?
夜とか眠そうだけど起してミルクあげてます。
>>190 記録を見たら、ちょうど3ヶ月の時は、1回に200mlを1日4〜5回あげていた。
日中は4〜6時間おきになるのかな。
夜は23時〜6時とか、日によって違うけど、夜は6〜7時間寝かせてたみたい。
紙おむつだから当然その間は寝かせっぱなしで起こさなかったよ。
ごめんなさい二ヶ月でした。
2ヶ月は、1回160mlを1日6〜7回、日中3〜4時間おき、夜は5時間寝る感じ。
ありがとうございます。
うちのこ飲む時は200飲むけど飲まないときは80とかしが飲まない( ;´Д`)
なんかほぼ毎回ミルク残って勿体無いと感じるのはうちだけでしょうか?
>>189 痛いよねー
でも本当の地獄は上2本が生えてきたときでした
上下でがぶー
orz
朗報も一つ
うちの場合はある程度(2mmくらい?)伸びたら噛むの止めたよ
生えるまでが痒くてしょうがないのかな?
今上下2本ずつ生えている9ヶ月ですが噛まなくなったよ
厳密には、3回に1回くらい、寝落ちする瞬間にがぶっときますが
(´;ω;`)
なので、もう出てない=飲んでないなーというところで
口角に小指を入れて引き抜いてます
蛇足ですが、面白いのは、最近それをまねすること
おっぱい飲みながら自分の人差し指を口角に入れて
にたーって笑いながら自分で乳首を離すようになりましたw
かわええ!
8ヵ月赤が鼻風邪引いた。
自分がちょっとトイレに行くと鼻水が唇の下まで垂れてる。
昨晩はかなり眠りが浅かった。
母乳はよく飲みます。
他人事なら小児科から病気をもらわないように家で様子見と思うんだけど我が子だとよく分からなくなる。
かかりつけは休診日だから他に午後から行こうかな。
鼻風邪話に便乗。
今日で8ヶ月。粘っこい鼻水のせいで夜中にフガフガ言ってるし
ミルクと一緒に空気も飲み込むから、ゲップとともにミルクを吐く。
黄色いネバネバの目やにも出てる。
「ママ鼻水トッテ」で吸おうとするけど、近づけただけで
手や頭を振り回して暴れまくり泣きまくりで全然できない。
うまく鼻吸いできる方法があれば教えてください。
人気のない内科小児科に行ってきました。
病院で計ったら8度1分あって風邪とのこと。
ティッシュで軽く押さえて鼻を取ろうとしてもすごくいやがります。
鼻水取ってもあるけど起きてる時に一人では吸えない。
寝てる時はそんなに鼻水は出ないんですよね。
>>198 顔を動かないようにがっちり腕と自分の胴体の間に捕まえる。
吸って、外に出てきた鼻水も鼻吸いで吸うようにしたらずっと吸うより大人しくなったかな…
鼻風邪だけだったら耳鼻咽喉科でも良いのでは?
母乳しか飲んでないのにオナラがものすごくクサくて笑える
>>198 頭をがっちりとおさえて、鼻に口から吸い付いてやると結構とれます
最近咳が多くなってちょっと気になるなー…
激しく咳込むような感じじゃなくて4、5回げほげほやったらけろっとしてるんだけど
おっぱい飲んでるときや寝転んでるときにいきなり咳したり
泣いてるときにカハッ!って苦しそうに咳したり
泣いてるときの咳はこのまま息ができなくなっちゃうんじゃないかと思ってしまう
ちょっとくらい泣かせてても平気なんて思えないよー
204 :
名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 17:09:45 ID:EafSAtPu
鼻かぜだけなら、ほっとけば治るよ。2週間ぐらいかかることも多いけど。
病院行っても鼻水とめる薬出されるだけだし。
6ヶ月成り立て女児。
支援センターの育児相談を受けてきたのですが、
授乳回数を減らしていくようにとけっこう強く言われて
しまいました(今は6回、母乳より混合です)。
3時間半〜4時間空けるように言われたのですが、
そうすると寝る時間の調整が難しい…せっかく21時に
寝られるようになったし、最後の授乳を遅くするのだけは
避けたいんですよね。
意図的に授乳回数を減らした方、寝る時間は
変えずに出来ましたか?
206 :
198:2011/01/06(木) 18:14:03 ID:6NOAYHRg
頭と手をおさえて、なんとかうまくできました。
昨日よりだいぶマシになってきたのでもう少し家で様子を見ます。
アドバイスくれた方ありがとう。
6ヶ月検診のとき、顔にタオルを被せて自分でそれを払えるかっていうテストをやりました。
うちの子は人見知りでギャン泣きだったので、暴れているうちに偶然タオルを引っ張って
払いのけられたんですが、普段同様にガーゼなどを載せてみると、硬直してなにもできません。
既に7ヶ月半になっても同じで、手足をぴーんと伸ばして固まって泣き出します。
これって、普通どれくらいからできるようになりますか?
8ヶ月になると自分でいないいないばあができるようになると聞きましたが、
あと2週間でできるようになるとはとても思えません。
すみません、追加です。
6ヶ月になると自分の名前がわかるようになる、名前を呼ぶと振り向くと聞きましたが、
名前がわかっているように思えません。(実母は『名前がわかるのねー』などと言っていますが)
音がしたとき、興味があれば振り向きますが、おもちゃで遊んでいるときなどは
何度声をかけてもこっちを向かないこともよくあります。
元気でよく笑う子ですが、ちょっと成長が遅いのかと心配になってきました。
7ヶ月半で寝返りもまだです。これは個性だろうとのんびりしていたのですが・・・
>>205 一ヶ月検診のときに同じようなことを言われ、1,2時間間隔→3時間間隔にしました。
が、うちの赤には足りなかったようで、次第に2時間間隔に。
3ヶ月の今では、時間を気にするのをやめて欲しがるままにあげています。
ラクテーションコンサルタント協会とかだと、間隔を気にしなくてよいという考えのようですが…
とある産科医の方のブログでは、
「目の前の赤ちゃんがお乳を欲しがって泣いているのに、
それでも誰かに言われた授乳間隔を守ることのほうが大事なの?」
と書かれていていました。
話はそれましたが、ご自分とお子様のタイミングで授乳を行ってはいかがでしょうか?
>>207 8ヶ月でいないいないばあができるって私は聞いたことないけど…
いないいないばあで笑う、って意味じゃなくて?
>>205 何の根拠があって授乳回数を減らしたり間隔をあけるように言うんだろう。
授乳を制限することで必要な栄養が得られなくなることが心配だわ。
未だに授乳間隔をあけるように指導する化石のような指導者がいるのね。
>>210 顔にタオルを被せてあげると、自分で取って「ばあ」と笑う、ということのようです
>>212 8ヶ月でそんな高度な遊びするのか…
自分にはちょおっとわからないので、誰か回答頼む
ちなみに自分の子は6ヶ月だが、名前を呼ぶと振り向くとかはまずないよ。
遊びに集中してたらこっちの声も聞こえないみたいだし。
あまり気にする必要はないと思う
7ヶ月男児です。
6ヶ月ころからAM1時間PM2時間昼寝するようになりました。
が、抱っこ限定のお昼寝で下すと泣いて目覚めてしまいます。
夜は抱っこなしで寝ます。
なんとか昼寝も抱っこなしでしてほしいんですが、なにか方法はありますか?
215 :
189:2011/01/06(木) 21:48:03 ID:TSJRVAQJ
>>195,196
アドバイスありがとうございました!母乳育児スレも助かりました。
最近授乳するときに何か痛いなー?(引っかかるような感じ)と思っていたら
下の歯茎に白いものが見え、これ生えたらどれだけ痛いんだ…ガクブルとなりました。
ある程度生えてきたらかまなくなる事を祈って、赤が飲み込まないように
傷パワーパッドなどで対処したいと思います。
216 :
205:2011/01/06(木) 21:59:07 ID:04hO4TYm
>>209 >>211 やっぱり気にしなくていのですかね?
3時間おきに飲むのは3ヶ月までの赤ちゃんがすること、
とキッパリいわれて凹んでしまいました。
たしかにこのまま自然に任せて間隔が空いていくかは
心配なのですが、もうちょっと様子見てみます。
助産師とか支援センターのスタッフとかって、たくさんの赤ちゃんを見てきてはいるだろうけど、
つきっきりで育てた経験はその人の子供だけ(せいぜい1〜3人)なんだから、
赤子の命に関わるようなことでなければ、母親である自分の勘を優先でいいと思っている今日この頃。
…うちの6ヶ月になりたて男児。
今日、異様によく寝る。
普段、昼寝は一日1、2回、合計3時間寝ればいいとこなのに、
今日は授乳するたび寝落ち。
4回くらい寝て、それぞれ1〜3時間寝てる。
熱はないし、起きてるときはご機嫌。成長期?
母乳でもミルクでも、欲しいだけあげていいよ。
赤ちゃんだって人間だから、多ければ吐くなりして調節する。
ロボットじゃないんだから、間隔なんて気にしなくてよし。
いずれそれなりにリズムできるから大丈夫だよ。
>>216 3ヶ月までそれこそ頻回授乳だぜ
持って2時間かな、泣いたら取りあえず乳を出してる
>>216 うちは8ヶ月まで3時間おきにあげてたよ。
8ヶ月の頃に、自分が3時間おきだと出掛けてる時に面倒で、
4時間おきにしたいと思って試してみたら大丈夫だった。
(昼前に出掛けて夕方に帰る場合、3時間おきだと授乳が2回だけど4時間おきなら1回で済む)
ちなみに3時間おきの時は
8時半〜9時、12時、15時、18時、20〜21時+夜中に1〜2回
4時間おきの時は
8時半〜9時、13時、17時、20〜21時+夜中に1〜2回
起床は7時〜7時半で、就寝は20〜21時。
4時間も空けたら空腹でギャン泣きされるんじゃないかと思ってたけど、
実際は4時間どころか外出中なら5時間近く空いても大丈夫だったりする。
月齢が進むと、空腹=即ギャン泣きではなくなるのかも。
今が自分にとってベストなら無理に変える必要はないけど、減らした方が楽だと思った時には試してみるといいと思うよ。
あと寝る時の授乳だけは間隔を気にせずあげてもいいと思う。
うちは授乳時間がズレた時はそうしてた。(1〜2時間しか経ってなくても気にしない。)
外出すると授乳の間隔めちゃめちゃあくよね、5,6時間くらい平気だったりする@4ヶ月
ミルク用意して出かけても結局のまずだったりするし。
義実家に正月泊まりで行ったらいつも家でゴクゴクミルク飲んでる赤が義実家だと
全然飲まなくて焦った。
自宅に戻ったらまたいつも通り飲んだけど、環境の変化で飲まなかったのね。
>>216 うちもそのころは3時間おきだったよ。
離乳食の量が増えてきたら間が空くようになったけど。
そして私も
>>220さんが書いてるように、空腹→即要求ではなくなってる気がする。
223 :
205:2011/01/06(木) 23:46:55 ID:04hO4TYm
>>217 >母親である自分の勘を優先でいいと思っている
たしかに、子どものことを一番良く見ているのは母親ですもんね。
>>218 そうですよね。うちの子は朝5〜6時に目が覚めるのですが、「じゃあ、朝は6時に授乳で。
5時に起きたときも泣かなければ6時まで待って」と言われてびっくりしました。
5時に起きたときもグビグビ飲んでるのに。
>>219 完母だった姉も一日中おっぱいあげ続けていたと申しておりました。
>>420 出先での授乳回数が多いのはたしかに面倒だと思っています。私自身は家にいるときは
まだ3時間おきで大丈夫そうなので、もうちょっとしたら試してみます。
寝る前は気にせず今までどおり20時でやってみます。
相談した看護士さんには20時にあげて21時までに就寝と言っているのに「21時半にしてみて」といわれて、
今より遅く寝かすのかい!と突っ込みたくなりました。
>>422 同じような方がいて安心しました。離乳食もまだちょっとしか食べていないので、
進めば変わっていくのでしょうね。
看護士さんとかお医者さんに色々言われると不安解消どころかよけいに悩むことが多いです。
もっと自分の勘を信じてやってみます。ありがとうございました。
明日でいよいよ一歳だー。
いつもROMってばかりだったけど、もう今日しか書けないから、記念カキコw
生まれてきてくれてありがとう!
この一年で、一生分の親孝行してもらったよ。
>>220 横からすみません、
>>205の方じゃないんですが、
5ヶ月の我が娘が全く同じ時間配分での授乳です。
基本は3時間置き、午前中長く寝てくれたら4時間置き、という感じ。
そろそろ離乳食を始める月齢なのですが、
本に載っている「10時頃」の授乳がないので、
いつ頃を1回目にするべきか迷っています。
よければ、離乳食のタイミングを教えて下さい。
6ヶ月の赤。
明け方、泣いたのでパイかと思って抱き上げたら、ゴボッと吐いた。
寝る前に飲んだ分全部?というくらいの量。
こっちはすっかり目が覚めて、赤を抱えたままシーツを剥いだり、着替えさせたり。
その後も二度ほど吐き、黄色い胃液のようなものまで出たところで病院の診療時間になったので出かけた。
感染症かな?という診断で、吐き気止めの座薬をもらった。
そうか、もう免疫きれるころなんだ…。
座薬入れて1時間経ったので、授乳したらぐずぐずしながら寝た。
また吐いたらどうしよう。これから下痢とか始まったりするのかな。
ぐったりしてつらそうな顔を見てると、泣けてくる。
これからどんどん病気もらってきたりするだろうに、こんなことで泣いてたら
母親失格だなあ。
赤さんが初めてそういう症状を出してきたらびっくりもするし、慌てる。
それが普通だよ。
きちんとシーツ取っ替えて、病院まで連れて行ったかーちゃんを誰が失格と言うもんか。
下痢は始まったらその時に対処すれば良し。
赤さん寝てるなら、今のうちに227も休んでくださいな。
>228
ありがとう。優しい言葉をもらうとまた泣ける。
ちょっと寝ます。
昨日は一日家にいたのに、感染症、どこでもらってきたんだろ…。
3時間とか4時間開けるとかあまり気にしないようにしている。
母乳は食事でもあるけれど飲み物だとも思ってるから。
朝起きておなかすいてなくても喉は渇くしね。
おなかが空くのは4時間後かもしれないけれど、空気が乾燥してるし
暖房をガンガン入れているのに喉が渇くのはもっと頻繁だと思うし。
白湯や麦茶も飲ませているけれど、朝一でそんなの用意しているほうが面倒くさい。
1日7回くらいの授乳だけれど離乳食はガンガン食べてる。
こういうもうすぐ9ヶ月児もいるってことで。
ちなみに体重はずっと標準ど真ん中です。
231 :
名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 15:32:59 ID:Y95UxO4T
>>228 通りすがりですが、あなたの言葉にウルウルきちゃいました><
わたしからも言わせてください。
優しい言葉をありがとう!
夜泣きが始まったみたい・・
赤ちゃんがスヤスヤねんねする魔法の習慣?って本のネントレして成功した方いますか?
>>233 ありがとう是非参考にしてみる。
何か夜泣きしだしたの私のせいかなとも思う。
昼間しんどくて昼寝私がしてばかりだからそれで赤もつられて一緒に寝てる
こと多いから夜寝れなくて泣いてるのでは・・・
やっぱり昼寝ってさせないほうが夜寝ますよね?
だいたい毎日2,3時間はします。
赤のために規則正しい生活したほうがいいですよね、7時起床とか。
3か月半男児です
生まれた時から、しっとりめの頭髪がたくさんあったのですが
頭頂部を中心に、脂漏性湿疹ぽい状態→乾燥してフケ→脱毛
いう感じで1週間ほど前から毛が抜け始め、みるみるうちに落ち武者状態に…
横はフサフサなのでまるで小さいオッサンです
同じような方いますか?これも仕様ですかね?
何か気を付けてあげられることがあればしてあげたいのですが
>>234 自分もこないだ夜泣き始まったと書いたものだけど(6ヶ月)
原因は敷布団を変えたせいだった。
もう吐かなくなったし汗パッドの敷布団から普通のシーツに変えたんだけど、これが原因だったらしい。
汗パッドに戻したら夜泣きがピタリと止まった。
スリーパーしてるから敷布団なんてなんでもいいだろうと思ってたのに
赤の敏感さにびっくりだよ…
こういうこともあるってことで。
ちなみにうちは夜寝るせいで、昼間ほとんど昼寝しません・・・。
しても30分くらいで必ず起きる。これもこれでツライ。
>>235 6ヶ月ですが、うちも落ち武者状態でした。
横ばっかフサフサなのでもみあげの部分だけカットしたら
子連れ狼の大五郎みたいな髪型になった・・・
しかも後頭部は完全ハゲで、初対面の人が見たら大抵吹く
医師からも仕様だと聞いているので、気長に待ってます。
連投スマソ
>>237 をを!ナカーマ!!
やはり仕様なんですね
いっそ横も抜けて全体に薄くなればいいのに
うちのは耳の上の毛だけがやたら長いので切っちゃおうかと思ってましたが
大五郎になる恐れありなので、もうちょっと全体バランスを見てからにします
まわりの同月齢は後頭部側頭部or全体つるつるばかりだったので同士がいてほっとしました
>>235 四か月のうちの子は現在上だけ残って下半分が抜け落ちました
やっぱり生まれた時はしっとり目の毛が多く、湿疹・カサカサ・フケ・脱毛まで、流れそのまま同じです
「いずれ生えるから大丈夫」と周囲に言われ、あまり気にしないようにしています
>いっそ横も抜けて全体に薄くなればいいのに
ワロタwww
全おっさんが泣くww
>>234 昼間寝るから夜寝ないとは限らないのが赤ちゃんだよー
昼間無理に起こしておくと必要以上に興奮して夜泣きする子も意外と多い
それに毎日2,3時間の昼寝って決して長いわけじゃないと思う
規則正しいに越したこと無いけど、私のせいとか思い詰めないほうがいいよー
242 :
名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 20:45:25 ID:mnpONnK7
>>235 >>237 我が家も2ヶ月頃から落ち武者でした
5ヶ月位から段々マリモの様に髪の毛がじわじわと生え始め
6ヶ月の今となっては落ち武者のあの頃が懐かしい程フッサーラになりました
ちなみに横は今も変わらず長いままだよ…
やべ、あげちゃったゴメン
これだけでは何なので…
暮れから正月にかけて義実家に泊まっていたところ
普段と違う生活だったからか、リズムが狂いまくりで寝る時間が遅くなった
更に今までは風呂後の乳で即寝だったのにも関わらず
最近は乳くわえながらお喋りして眠いのに寝れなくてギャン泣き
久々に抱っこで寝かす日々が始まりそう…
うちの子もようやく5ヶ月。
以前このスレで、5ヶ月で睡眠が変わると言う話題があったけど、
ほんとだわ…。
抱っこゆらゆらで即寝&夜中の授乳1回のみ以外はグッスリの子だったのに、
だっこでもなかなか寝ない&寝ても眠りの浅い時間帯は1時間おきぐらいに起きて泣く…。
そして絶叫(?)がマイブームみたいで朝っぱらから大声で頭痛くなる。
縦抱っこで激しく抱きついてくるようになったんで可愛いんだけどね〜。
>>235 うちの子は2ヶ月あたりから横の毛がどんどん抜けて
側頭部がほぼハゲになってしまいました。女の子だから
かわいそうだったなあ。
242さんと同じく5ヶ月から急激に生え始め、6ヶ月の
今は完全に治りました。
新生児の頃は固めの黒い髪だったのに、茶色っぽい
猫毛に毛質まで変わってしまいましたよ。
>>236 うちも横になった状態での昼寝はしません。おんぶ紐か抱っこ紐に
入ってるときはスヤスヤ寝るので、買い物行くときと夕食作る
ときがウチの子の昼寝タイム。たまにひとしきりグズって
寝ることもあるけれど、置くとすぐ起きてぐずりだすので
抱っこしたまま1時間動けないこともよくあります(そういうときは
片手で2ちゃんして過ごす)。
横になった状態で昼寝してくれる子がすごく羨ましい。
2ヶ月半男児
寝かしつけ終わった、ふい〜
旦那も飲み会でいないし、ぼけっとPCに向かいつつ飲むコーヒーがうまい。
今日は朝起きぬけに、今までで一番の笑顔をみせてもらった。
キラキラ目を輝かして、歯のない口をぱかっとあけて。
「まさに外道」の赤さんばりの笑顔に感激したw
明日も笑ってくれるといいな。
>>239 >>242 >>245 次々と落武者情報wありがとう
周りに毛質がふぁさっとした子が多いので
ウチと同じようなしっとりさんの話が聞けてうれしかったです
確かに女子だともっと気になっちゃいますよね
男子だし、いっか…と思いつつ「これが数十年後の姿だったりして」
とも思ったりw
グングン伸びる横の毛を見ると、
なんとなくそれを被せたくなるオッサンの気持ちが少しわかる
11ヶ月娘の腕の内側と足に湿疹ができてる。
本人は痒がる様子もなく過ごしてる。
何だろー何でだろー。
心当たりは
母乳なのにカーチャンが黒豆食べ過ぎ
みかん
いちご
ぐらいだなあ。
でもみかんは年末から食べてるし、黒豆かいちごか?
とりあえず三連休は黒豆食べませんorz
いちごもおやすみしよう。
週明けに万全の体制でいちごに挑戦しよう。
249 :
220:2011/01/07(金) 23:22:22 ID:7rg2CDWG
>>226 まだ見てるかな?
うちは1回食の頃は、朝一番の9時にあげてたよー。
ただ、夜中の授乳からかなり時間が経っていた時など、
空腹で機嫌が悪くなると全く食べてくれなかったから、
そういう時は朝はやめて12時にあげたり臨機応変にやってた。
でもうちの子は最初の1〜2ヶ月はほとんど食べなくて、
まるで儀式のようだったから参考にならないかも。
朝にあげるより、夕方あげた方が食べるって言ってたママさんもいたし。
単に午後より朝一に済ませた方が、その後出掛けるにしても何するにしても、
過ごしやすかったという理由なので。
7ヶ月で2回食(9時と18時)にした頃から、だいぶ食べるようになって、
3回食の今は普通に食べるから、あまり気負わずに頑張ってね!
250 :
名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 23:49:45 ID:TYbBYl20
未熟児で生後1カ月が過ぎました。
先日大泣きした後、顔が青くなってしまいました。
その後、少ししたら元に戻りました。
よくある事なのでしょうか・・・。
>>250 青くなるのは泣きすぎて酸欠になってるからじゃないかな、
ちょっとくらいでどうこうはないかもしれないけど、
未熟児ちゃんならなおさらマメに医師に聞いたほうがいいと思う。
心配で気が気じゃないでしょ。
>>245 お昼寝スタイルが全く一緒だwうちも夕食作る時間がお昼寝タイム。
11ヶ月男児、あと1ヶ月弱でこのスレも卒業なのですが、相談させてください。
・とにかくよく泣く、大きな音や大人の笑い声でも泣く。大人の声が消される絶叫系。
・低月齢の頃から一人でいられず、私が立ち上がると泣いていた。8ヶ月頃から2m位なら耐えられるように。
・人見知りが治らない(5ヶ月〜 週1、2以上は児童館や習い事で他人に会うようにしています)
泣かなくとも、目つきが悪くなる。近所の人に数メートル先から笑いかけられただけで号泣して気まずい。。
・難語も多いが奇声も多い。物を投げたり叩いたりしながらア゛ァー!と叫ぶ。
・バイバイ、パチパチなどその場での模倣をしない(イナイイナイバーや絵本めくりなど、覚えた動作はする)
・指差しはなく、10ヶ月ごろから、行きたいほう、気になるほうに手差しはする。
・運動系の発達は並かゆっくりめ、現在伝い歩き。
・身長普通、体重少なめ、頭大きめで、バランスが悪いのかグラグラしたり頭を床につけて休んだりする。
・離乳食は食べるけど小食、少し多く食べるとすぐに●なので胃腸が弱め?
・未だに3時間以上続けて寝ない。昼夜逆転はなし、お昼寝午前午後二回。
とにかく泣いてばかりで、お世話の仕方がまずいのか、何か精神的にあるのかと心配になります。
実母には寄声について指摘され、将来大変になるのではないかと言われました。
健診で相談したら多動な感じはしないが、神経質なのかもね、様子見ましょうということでした。
こういう赤ちゃんいますか?
比べてもしょうがないのですが、児童館などで他所の子を見るたびに違和感を覚えます。
×難語 ○喃語でした
夜ちょこちょこ起きるのは添い乳のせいもあるかもしれません。
夜の睡眠時間は8時〜6時位で寝つき自体は悪くありません。
通して寝る赤ちゃんが羨ましい。。
255 :
名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 04:01:50 ID:JwhE3c25
うちも5ヶ月ちょっと前くらいだけど、機嫌のいいときはぎゃーぎゃーと奇声をあげるようになったよ
縦抱きしてるときにやられると耳がおかしくなりそうだね
奇声を発してるときはそれ自体が楽しそうだし、お風呂に入ってるときや寝る前などは
ア゛ーーーーーってか細く言葉を出し続けて楽しんでいる様子
眠りに落ちていくにつれて声が小さくなって途切れ途切れになっていくのがかわいい
お正月に普段赤に接しない人が回りにいたのもあり生活リズム乱れまくり。
寝る時間が遅くなった。
こちらもつい寝坊したくなるし。
257 :
226:2011/01/08(土) 10:31:43 ID:NqFp8/kC
>>249 ありがとうございます! 参考になりました!
12時にしようと思ってたのですが、最近寝てることが多いので迷ってました。
昼時は家にいない場合もあるので、朝にしたいと思います。
258 :
名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 10:46:51 ID:0eZ9+nvA
>>248 乾燥からくる湿疹じゃない?
軽ければ保湿で治る。
ついでにちょっと吐き出し。
4ヶ月後半あたりから、夜中にぱっちり目が開いてしまうことが増えてしまった。
それまで、夜中2回の授乳時以外は、ただ唸ったりウゴウゴしてるだけだったのに…orz
1時間くらい布団で遊んで、あきらめて寝てくれることもあるけど、
泣き出しちゃう場合は添い乳で寝かしつけ。朝のオムツ換えが怖い。
寒いせいかなぁとも思うのだけれど、
夜中は−5度以下、築40年の寒々しい家、
エアコンかけっぱで寝ても夜中は10度以上にならず、
羽毛布団に肌掛け布団に毛布にスリーパーまで着せてるので、
これ以上対策のしようがない。
うちも寒くなって夜中に長時間うなるようになった。手もすごく冷たくなってる。
夜中の授乳のときにカーボンヒーターでがっちり暖めてから布団に戻したら
比較的よく寝付くようになってきたよ。
足下に電機アンカは?足から30センチくらい離しても随分あたたかいよ
歯磨きについて教えてください。
今はガーゼで拭ったり、白湯を飲ませたりしているのですが、
どれくらいから歯ブラシに切り替えるのでしょうか?
現在10ヶ月で2回食、歯は上下4本ずつ生えています。
歯の内側は全然ノータッチなので虫歯が心配です。
あの肌着って赤に着せるのって常識ですか?
赤に肌着着せてないことに姑がびっくりしてたくさん肌着を送ってくれました。
私何も知らないんだなと母親失格な気分です、自分自身肌着を着ないので・・・
これから離乳食始まるし食べさせてはいけない物とか食べさせそうで怖い、慎重にしなきゃですね。
>>263 うちの子が肌トラブルで皮膚科にいったとき言われたこと。
赤ちゃんだけでなく思春期くらいまでの子供は皮膚が薄いから、調湿、調温のために
いきなり洋服を着せるのではなく、皮膚がわりになる肌着を着せるのが望ましいそうです。
夏とかTシャツ一枚でいいと思いがちだけど、肌着を着せましょうということです。
去年の夏くらい暑いとどうなんだろうっていう感じだけどね。
離乳食は本でも一冊買えば、あげていいものからメニューまで載ってるし、参考にしたら
心配はないんじゃないかと。
母親になって1年未満なんだから知らないことが多くて当たり前。
私は、はちみつ駄目なのも本で知りましたよ〜。
>>264 詳しくありがとうございます、肌着着せるのは子供のためにいいことなんですね。
これからはきちんと着せたいと思います。
離乳食の本も一冊買っておこうと思います。未熟なので色々知って子育てしていきます。
それと先輩方に聞きたいのですが、離乳食作りに色々調理器具は必要だったでしょうか??
100均のすり鉢とお皿くらいで大丈夫ですかね?
ベビー食器や調理器具見てたらすごく可愛くて欲しくなるのですが結構いい値段するので必要なのか知りたいです。
>>265 始めてまだ一ヶ月なので先輩でも何でもありませんが、
ダイソーで売ってるフタつき製氷皿は便利ですよ。
野菜のペーストも製氷皿でブロックにしてジップロック
で保存しています。
ちなみに本はアマゾンで高評価だった
ステップアップ離乳食(学研)というのを参考にしています。
>>266 早速アマゾンでその本買いました!アマゾンって中古あるんですね・・
今まで新品でしか本買ったことなくて中古あるなんて今日初めて知ったw
そのほかに製氷皿とすり鉢を買いました。
>>267 丁寧にありがとうございます、参考にしますね。
>>253 まだ11ヶ月じゃ、なんとも。
他の子が静かに遊んでたり、扱いやすそうな子だったりすると不安なのよくわかります。
でも今はまだ子の個性と思って長い目で見てあげてください。
日中はほとんど寝ない子の4ヶ月半赤
こないだからまとめて昼寝するようになった。
…のはいいんだが、高感度オカンセンサーと高感度振動センサーを搭載してるから
抱っこのまま寝始めたら動かすことができず私はソファーに2時間ほど座ったきりorz
うまく布団に移せんものか…
>>255 眠くなるとあーあー言う子いますね!おしゃべりしたい欲求の表れなのかな。
ぐずぐずしながら天井見て笑ったり、財布の中身ぶちまけながら吼えたり
他の子が転んだだけで泣いたり、わが子ながらよくわからないです。
>>269 まだわからないですよね、情報集めつつ気長に見守ります。。
今日、育児相談で睡眠は食と運動をしっかり、食後●が出るのは
一度に食べれない子だからおやつでカバーするといいと言われました。
明日からおにぎりを間食にあげるようにしてみようと思います。
とりあえずまとめて寝たい〜〜〜
>>264 まじすか?
うちの区は夏は赤さんは1枚でおk
って言われたよ
そして基本的に赤は大人ー1枚って
生後1ヶ月半で1日のトータル睡眠時間5時間弱、どんなに長くても8時間です。
それも細切れで、続けて寝たのは最高で2時間半、ほとんどが10分〜1時間睡眠です。
そのうえ高性能背中スイッチでずっとソファで抱っこしてます。
あまりにも寝ないのでミルクの量増やしたり、スリング、おくるみ、ありとあらゆる手を尽くしてますがダメです。
この月齢でこの睡眠時間はやっぱり異常ですよね。私の精神崩壊しそうです。
母乳?コーヒーとか飲んでない?
>>274 ミルク8:母乳2の混合です。
母乳の出が悪いので飲食には気をつけています。
いまやっと布団で寝てくれてます。まだ10分しか経ってませんけど・・・。
正直この子のことを「可愛い」とかより「怖い」としか思えなくなっています。
もう試してるかもだけど、おひなまきも駄目?
結構強く無理矢理やって揺らすと寝るよ。
ほどけないようにね。
>>276 おひな巻き試しました。でもキツキツにはしてないです。
次に起きたら試してみます!おかげさまでまだ眠ってくれてます。
うちも布団では寝てくれないんだけど、バウンサーで揺らすと即寝する。
コンビの自動スイングとか、結構色々レンタルして試して、バウンサーが一番良かったから買ったよ。
体が割と斜めになってるのが、うちの子には良かったみたい。
自分の子供時代には聞いたことも無いし必要ないやって思ってたけど…。
1ヶ月半だと外出も難しいかな。アカホンとかで色々試してみて合う物を買うのが良いと思う。
無理ならレンタルしてみるとか。
うちの子には、コンビの自動スイング(ハイローチェア)は神だったよw
早く買えば良かったと思ったけど、高いからお試しかレンタル必須
スレチだったらごめんなさい。
親友に初めて子供が生まれるのですが、出産祝いは何がいいか迷っています。
やはり、実際現金が1番嬉しいでしょうか?
現金の他にプレゼントされた物で嬉しかったものや、あったら助かるけど自分じゃ買わないなみたいな物があったら教えて下さい。
宜しくお願いしますm(_ _)m
6ヶ月赤。なんか熱いかも?と思って熱測ると37.5
頬は赤いが、母乳の飲みもミルクの飲みもかわりなし。今はおもちゃで遊んでる。
旦那は「これくらいならほっとけば治るよ」といって車出してくれないんだが
皆さんなら様子見にしますか?
赤ちゃんの平熱って、36.5から37.5くらいって教えられたけど
>>283 私もそう記憶してるんですが、
家の体温計ではいつも36度台だったもんで心配になってしまって…
こんな些細な事で焦ってたらこれから先どうなるんだろう
みっともなくてすみません
様子見てあがるようなら病院いきます
>>282 うちも6カ月、同じような経過で今日熱出してから3日目
昨日様子見の判断してから熱は37.8度まで上がって
鼻水もズビズビさせて涙目でぼんやりしてたから
病院に行くべきだったかと思って気が気じゃなかったけど
もう今日はけろっとしてる
初めての発熱じゃないですか?
私はそうで、やっぱり我が子のこととなると冷静ではいられないもんだなーと実感した
よりによって日曜、明日も祝日だしね
うちの子と同じとは限らないけど、慌てずに様子見でいいんじゃないかなー
>>285 ありがとうございます
熱初めてなんですごい不安になってしまった
母乳の免疫が切れる頃なんだなと実感させられました
鼻水もないしご飯も食べたし様子みてます
土日祝だと不安だ・・・
明日は赤と散歩にいって成人式の娘さんの晴れ着みてニラニラしようと思ってたのに…
287 :
273:2011/01/09(日) 16:46:16 ID:L6HqoG4W
>>278 バウンサーを揺らしてウトウトしてくれる時もあったのですが、最近はさっぱりです。
ただ、寝付くと布団よりバウンサーの方が寝てる時間が長いです。
やはり体が斜めになっているのが心地いいのかもしれませんね。
>>279 ハイローチェア、すごく気になっているのですが高いので効果がなかったらもったいないとなかなか踏み切れません。
今度レンタルしてみようと思います。
>>276 おひな巻き、キツキツでやってみましたがギャン泣きが続いたので断念しました。
巻き方が悪いのかな?またトライしてみます。
みなさんアドバイスありがとうございました。
レスをいただけただけでも精神的にラクになりました。
もっとドンと構えて育児を楽しめるようになりたいです。
何かいろんなことにイライラして昨日赤に怒鳴ったり暴言はいてしまった・・・
でも反省して今日赤のお世話しようとしても赤は私の顔を見てくれず、顔を
そむけてばかり、顔が怯えてる感じです。
こんな赤ちゃんでももう物事わかるんだね、本当反省してる。
旦那にはニコニコです。
これからずーーっと子供の前でニコニコいられる自信ないや、そのたび子供は
私を拒絶すると思う、子育てって難しい。
>>288 私も年末年始にすっごいイライラしてたら、赤が私にしかめ面するようになってた。
旦那にはニコニコだし、もーショックでショックで。
反省してゆったりニコニコしながら接してたら3日くらいで私ににっこりするようになったよ。
大丈夫、取り戻せる。
ずっとイライラじゃなければ、赤ちゃんは人間(他人)にも色んな感情があるって学ぶだろうし。
それに親がそれに気付くほど赤ちゃんの様子をちゃんと見てるって事だし、
出来るだけ優しく穏やかな人間になりたいと思う機会をくれてるってことかな、と思うよ。
親も育てられるってこういうことなのかなーって思う。それでもずっとニコニコなんて無理だけどw
>>287 もう締めたあとで悪いんだけど、トッポンチーノ的なものを使って
背中スイッチを作動させないようにしてみては?
うちは低月齢の間、エルゴの新生児用クッションに入れて抱っこして寝かしつけて、
寝付いたらそーっと授乳クッションの穴に スポッとはめこんだりしたよ。
(イメージするのが難しいかもしれないけど・・・・)
産まれるまでお腹の中で丸まってたから、平らなところに寝ると苦しいみたいで、
身体が丸くなった状態で、斜めをキープするとよく寝るかも?
>>288 いやまあ単に機嫌が悪いとかだけかもしれないしw
あとママといるとぐずってばかりなのに仕事から帰った夫にはニコニコ
とかここ見てるとよくある話みたいだよ。
煮詰まってもうどうにもならんわーって時はしばらく赤ちゃん放置で
(危険なものは遠ざけておいて)別室に行って深呼吸するとか。
昔山口智子が出てるドラマでムンクの叫びの人形殴るのがあったな〜
若い人は知らんか。夫にいらいらしたときに殴りたい……
>>288-289 私も同じようなことがありました
参考にしたいので、よければ月齢を教えて下さい
>>290 トッポンチーノ、知りませんでした!
ググってみたら手作りしてる人が多いようですね。
不器用だけど頑張ってみようかな。
授乳クッションはめ込み、試してみます!
>>289 今日頑張って娘に笑顔してみたけど無理でした、ていうか今の私は欝のような
状態で全く心に余裕がなく娘に優しく出来ません。
旦那も私の気持ちをわかってくれないのでしんどいです。
2ちゃんしかない。
>>291 いつも私にニコニコの娘なんですが、本当に酷いこと言ったり鬼瓦のような
顔を一日私がしていたので仕方ないんです。
旦那に娘が可哀相だろ!と言われるけど作り笑いすらしんどい・・
>>292 5ヶ月なりたてです。
>>294 私も蹴られ続けてムカっときて怒鳴ったことある。
ムスっとしてたら微妙な空気を感じた赤ちゃんが泣き出して、
そのまま放置してたら泣き止んだけどこっちの様子を伺うようになった。
私の機嫌が直ってニコっとすると、ジーっと見てたけどすぐ満面の笑みで
以前の倍くらいの笑顔を向けてくれた。もう嬉しくて仕方ない!って感じで。
私は、赤ちゃんは母親に絶対の愛情を向けてくれる、と信じてる。
どんなに怒っても何しても、母親の笑顔が一番好きだよ。
たぶん笑えるまで待ってくれるから大丈夫だよ。
それまで、旦那さんに笑顔担当は任せちゃえば?
296 :
名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 07:06:51 ID:uXPpMy0o
5ヶ月頃から夜泣きが始まる子が多いとは聞いていたけど、
まさかほんとに5ヶ月きっかりで夜泣きが始まるようになるとは・・
しかも必ず夜中の2時ピッタリに泣き出す。
なんなんだ・・ちょっと怖いよ。
今9ヶ月なんですが、ママとかの言葉が出てくるのっていつぐらいですか?
育児のサイトを見ていたら、もうママだのパパだの言い出す時期とあって、あれ?と思いました。
んにゃんにゃんにゃ…とかはよく言っているのですが、はっきりとした言葉は全く出ません。
なんだか不安になってしまいました。
8ヶ月で歯が生えてきて早速噛まれてしまった・・・。昨日から乳首が痛くて仕方ないよ。
噛まないでねってしつこく言ったからか新たにはやられてないけど、傷治るまで辛いなぁ。
今馬油塗って様子見てるけどランシノーって治り早くなるのかな?
>>297 10ヶ月で「パッパッパ」「まんまんま」など言うけど意味のある言葉じゃないなあ。
喋り始めるのは個人差大きいから、育児書やサイト通りには行かないと思う。
9ヶ月でパパママ言うって相当早めなんじゃないだろうか。
9ヶ月でそんなしゃべったりしない子が多数じゃない?
うちは10ヶ月なりたてだけど、〜った!とかばーばーばーとか、そんなんばっかり。
パパママなんて、親の思い込みで「言ってる!」と思う程度wじゃないかと。
知り合いの一歳半くらいの子でもパパママってしっかり言える子いないけどな。
何かしゃべりたそうにしてる、とか自分なりにおしゃべりしてる、なら問題ないのでは?
>>297 朝から寝るまでおしゃべりする2歳姪っ子も9カ月位の時は全然言葉出なかった、せいぜい「んまんま」程度
言葉に関しては個人差もあるし心配しなくて大丈夫だと思う
>>299>>300>>301 そうなんですか!心配しすぎました…
9ヶ月くらいではママとか呼びかけてくるものなのかと思ってしまいました。
みなさんのレスで安心しました、ありがとうございました!
もうすぐ4ヶ月になる赤持ちです。
2ヶ月半を過ぎたあたりから、夜間起きるのは1〜2回で安定していたのですが、
ここ3〜4日で急に1〜2時間おきに起きるようになってしまいました。
乳を欲しがるという感じではなく、あーあー言ってるので目が覚めて見たら、
ぱっちり目をあけてにぱっと笑ったりしてます。。
幸い泣き喚いたりということはなく、おしゃぶりしたり、手を握っていたら
そのうち寝てくれはするのですが…
育児書などを見ると夜間の授乳がなくなったりして
まとまって寝てくれるとありますが、むしろ逆なので少し心配です。
もっともっと寝ない子はいると思いますが、
ここのところまとまって寝てくれるようになっていたので…
仕様なのでしょうか??
一人で面倒見ておられる方、自分の入浴はどうされていますか?
今は旦那の仕事に余裕があるので一ヶ月の子を預けて入浴できていますが
激務になったら帰ってこないと思われます。
今は昼間大をしに行くのもドア全開で音を気にしつつの状態です…orz
>>305 つ ハイローチェア
つ バウンサー
つ バスチェア
ぐらいかなあ。
それぐらいのころは、トイレはベビーベッドか親戚から借りたハイローに寝かせてささっと。
お風呂もハイローを脱衣所まで移動させて寝かせて
自分の用が済むのを待っててもらった。
11ヶ月になった今はトイレの時ははもうあんまり気にしてないw
危険な物はなるべく取り除いてはいるけど、神経質にならないようにしてる。
そばを離れると泣き叫ぶ時はおんぶ紐でおんぶして一緒に入ってるww
お風呂はバスチェアを導入して、お風呂場の中でカーチャンが洗い終わるのを待っててもらってる。
>>305 ・授乳後に熟睡した頃を見計らい、ベビーベッドに寝かせておいて、その隙に
急いで自分が入浴する。10分くらいなら泣かせておいても大丈夫、と割り切る。
・自分が身体を洗っている間に、赤は暖かくして脱衣所で待たせておき、
その後いっしょにお風呂に入る。
>>305 何ヶ月かによって対応かわってくるけど
新生児のあいだは、脱衣所に赤を寝転がしておいてドアを開けながら入浴してたよ。
5ヶ月くらいからは一緒に入って、バンボに座らせて、その間身体洗ったりしてた。
309 :
305:2011/01/10(月) 16:42:16 ID:tIt6GAFT
皆様ありがとうございます。基本は脱衣所に待たせる、ですね。
神経質にならないのが今は一番難しい感じですが
できるだけ開き直ってやってみます!
9ヶ月になったばかりの子が全然昼寝しなくなりました。
前はおっぱい飲んで寝る→布団に移動で2〜3時間は毎日寝ていたのですが、最近は布団に移動した時点で覚醒してしまいます。
そして夕方に眠さで機嫌が悪くなり、家事も捗りません。
時期的なものでしょうか?体力付いてきてあまり眠くなくなるとか?
それとも最近寒くてあまり散歩行けてないので体力有り余ってるのかな・・・
産後欝の人でどこか相談電話したことある人いますか?
どういう対処してくれるんでしょう。
>>311 うちの10ヶ月もそんな感じです。
7時から8時の間に起きますが、午前中の昼寝がないこともしょっちゅう。
午後も買い物行く間の車の中で30分くらいとか。
三回目の離乳食終わったらお風呂までの間に一時間寝たりとか、バラバラです。
うちの場合は体力もそうでしょうが、寝てるより遊びたい!という感じです。
伝い歩きを覚えたので、楽しくて仕方ないみたいです。
自分で歩くようになれば疲れることも増えるから、また寝るようになると母には言われましたが
半分諦めてます…。
>>313 ありがとうございます。
なるほどーー、色々やりたい事があって寝てる場合じゃない!て感じなんですかね。
確かにウトウトしてる時の寝かし付け成功率が格段に低くなった・・・。
いっそ寝かしつける事は諦めて付き合うようにしてみます。
>304もお願いできないでしょうか?
申し訳ありません。
>>304 育児書はあくまでも一般論しか書いてないことも多いよ。
成長の仕方も発達の仕方も個性があるもんね。
睡眠のパターンも色々なので、「この子の仕様なのね〜」と思うしかないかと。
むしろ4ヶ月そこらで夜まとめて寝る子の方が少ないと思うな。
早い子だと0歳代でグッスリだろうけど、
2歳3歳でようやくまとめて寝る子もいる。
もちろん成長にしたがって益々寝なくなる子もいるしね。
状況はその時によって変わるものだから
今特に困ってないなら可愛い時期を楽しんじゃえ〜!
夜泣きと夜遊びのあわせ技が始まって2ヶ月・・・
毎日じゃなくて週の半分くらいなのですが、
予測付かないので毎日ハラハラして細切れ睡眠で寝不足だよ。
今日は寝る日って前もってわかれば良いんだけれどなー。
しかし夜中の授乳後薄明かりの中、ニヤリとしてハイハイでウロウロするのは
ちょっと怖いぞ。
318 :
名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 13:12:26 ID:gpXYnoAo
5ヶ月赤持ちです。
ベビーラックやバウンサーに寝かせていると上体を起こしたがります。
お座りしたいのかなと思い、支えながらですがお座りさせてあげたいのですが
骨に負担がかかる、異常が出るなどという意見もあって出来ずにいます。
やはりもっと月齢が進んでからのほうがいいのでしょうか?
>>298 新生児の頃ですが、切れたときにランシノー使ってました。
少量で伸びもよく馬油よりしみなくて愛用してました。
個人的には馬油よりランシノーの方が治りが良かったですよ。
うちも8ヶ月で下だけですが噛まれてひーってなってます。
両方生えてきたらどうなるのかガクブルです…。
>>318 たまにはいいけど、お座りなんてもっと先だから
特に親がすることはないかと
>>304 まとまって寝る子でも、急に夜泣きが始まることもあるし
寝る寝ないは完全に個性
育児書と違う、周りと違う、ってのは当てにならないから
うちの姪なんか新生児〜5ヶ月までまとまって寝る子だったが、5ヶ月以降まったく寝ない子になってきた
2歳の今も、昼寝はしないし夜泣きはするしで、お前はいつ寝るんだ!って子だ…
>>312 1ヶ月健診のアンケートで鬱っぽい回答を出したら後日保健センターで個別相談になった
それだけでは足りないので、出産した産婦人科から精神科へ紹介状を書いてもらって通院中
電話相談なら役所の子供課などで聞いてみると良いです
>>304 2,3ヶ月のころが夜間は一番寝るよ。
4ヶ月から細切れ睡眠になる人は多い。
夜間の授乳はなくなるかもしれないけど、それは単に飲まないってだけで
起きないってことはないと思う。
私はぱいの出が悪かったので1日600くらいミルクを足してたんだけど、
確かに2ヶ月過ぎてからは夜間のミルクは不要になった。
ただ、夜中に何度も起きてその度におしゃぶり代わりに添い乳してた。
上記みたいなことは周りのママ友もほとんど経験してたし、
以前このスレでも散々見てきたので、仕様だと思う。
323 :
304:2011/01/11(火) 15:39:37 ID:a5H8eOxh
レスありがとうございました。
やはり個人差がかなり大きいんですね。
日中赤と共に昼寝する生活に戻したいと思います!
できれば早めに収まってくれることを期待しながらw
不安に思っていたので安心できました。
皆様ありがとうございました。
つくづく思うんだけど、なんで育児書とかって「○ヶ月 夜はぐっすり寝るようになります」とか
言い切り型で書くんだろう。
「寝るようになる子が多くなります」的な表現でも、「全然寝なくなったうちはマイノリティなの?」と
不安になったりするのに。
あと、母乳に関しても、妊婦向けの読み物で、母乳出ること前提でおっぱいケアについて書かれてたり。
「がんばっても努力しても、あまり出ない体質の人もいます」て一筆いれとけばいいのに。
まあそんなこと言ってたら、「皆個人差です」で片付いて育児書の意味なくなっちゃうんだけど。
数ヶ月前のベビモの発達ブックはそういう意味では結構良かった
お座り、寝返り、あんよ等の発達について、読者アンケートから
「五割の赤ちゃんが7〜8カ月でできるように」
「三割の赤ちゃんが一歳をすぎてから」
「○○をしないで××ができるようになった赤ちゃんも一割います」
みたいに書いてあって、色々安心できた。
周りにも育児書マンセー多い
今はネットで情報の宝庫なんだけど
それを鵜呑みにして「うちと違う」と言い出してもキリがないよね
妊娠中に
「先生には大丈夫って言われたけど、サイトで調べたら妊娠中毒症かもしれない!」と
騒ぐ知人がいて、そのくせ病院にはいかず
ネットで調べたことを自分と照らし合わせて大騒ぎしてる知人がいて疲れた
>がんばっても努力しても、あまり出ない体質の人もいます
って書いてあるのは大抵ミルク会社提供の本だったりするんだよね。
母乳の出る出ないは体質じゃなくて産院の方針に左右されることが多いから。
>327
私は桶の助産師さんに言われたよorz
産院でも妊娠中から手厚い指導受けたけど、「うーん、きっと退院したら出るタイプ」と励まされ、
頻回授乳でがんばったけどだめで、わらをもつかむ思いでゴッドハンドと言われる人の
もとへ行ったのに。
私も327の産院で出産してたら、完母でいけたのかしら。
ともあれ、何事でもそうだけど、「書いてあるとおりにならない自分」を
受け入れるのって難しい。
>325の発達ブック、良いね。
>>328 いやいや、本当に体質で出ない人もいるよ。
うちはダンナが異常なほど母乳育児にこだわってて、
入院中1滴も出ないから生後10日から桶に週2で通って、
更に県立のこども病院の小児科で母乳育児専門医に母乳が出る薬を処方してもらってたけど、
それでミルク600足してたくらいにしかならなかった。
桶谷の人って個人的には信頼できない。
私は超扁平乳首でそもそも赤ん坊がうまく乳首を吸えないところから
悩みが始まって桶谷に相談しに行ったのに、それについて
ろくに話は聞いてくれず、やっぱり
「母乳の出ない人はいない!」「哺乳類は乳をあげるもの!」みたいな
お説教だけくらって落ち込むだけだった。
>>330 桶の話は話半分で聞くのがいいよ。
ミルク足すなって言われてたけど、はいはいって聞き流してミルク増やしてたわw
はっきり言って桶の指導に根拠はないからね〜。
マッサージだけで授乳そのものを見ないことも多い。
>>330の桶谷はサイテーだね。嫌な思いしたね。
単にマッサージして自分の技術を披露したいだけじゃないかと小一時間以下略。
入院中に出てないように感じるのはごく普通なのよ。
というのも、生後間もない赤ちゃんが一度に飲む量なんて小さじ1杯程度。
ミルク産院だと日齢×10ccくらい足すかな。多すぎるんだよね。
だから母乳が数滴や滲む程度でも大丈夫なはずなのに
出てないと思い込まされているってわけ。
完母率って産院によってビックリするほど違うよ。
100%近い所もあれば0%近い所も。
特にミルクメーカーの栄養士が頻繁に出入りしてる産院は要注意。
私も桶に通ってるけど、話半分しか聞いてない。
桶では断乳って前日まで三時間ごとにあげてて、やめると決めた日になったら
(それまで赤には説明するけど)一切やらない、という方法らしい。
私は三回食が安定したら徐々に減らして行って、最終的には断乳って形にしたいから
自分で勝手に決めてそうするつもり。
赤と毎日接してるのは自分だしね。
とりあえず桶に通ってればパイの調子はいいし、これから断乳するにあたってメンテナンスは
しておきたいから通ってるけど、全部信じるのはどうかな〜。
まぁためになる話も多いけど、自分が通ってるところの人は一昔前の育児方針が好きなんだなって
思うところがあるから、いいところだけ聞いてあとは流してるよ。
私の場合、話半分に聞いても一つも得るところがなかったよ…
なんで高い金払って無駄に叱られたんだか、今思い出しても腹立つw
あの8000円で高い弁当でも買って食べたほうがよっぽど母乳に
良かったろう。
桶はマッサージで乳をほぐしに
ラリーチェは授乳テクニックを学びに
桶でもラリーチェでも助産師さんでも、個人個人で差があるし、相性もある。
自分が一番ストレス感じない所を利用して
授乳回数やミルクの量はママの直感でってカンジだわな。
桶はなぁ。
多分創始者自身はすごいいい人だったんだろうけど、その直系が……ね。
ホント運だと思う。
339 :
332:2011/01/11(火) 18:57:08 ID:+8Wx3S1Z
はいはい、ウザくて結構。
知りたくなければスルーすればいいのよ。
340 :
332:2011/01/11(火) 18:59:27 ID:+8Wx3S1Z
>>340 落ち着いてー
332のレスは別に私はうざいと感じなかったよ、でも今はちょっとうざいよ
>>339 どーせ適切なポジショニングとラッチオンで自律授乳しか言わないんでしょ
母乳推奨の病院で出産して、それでも出なかった人には
332の内容はちょっときついのでは。
母乳はシャワーみたいにたくさん穴がある人と
穴が2〜3個って人と、穴が一本しかないって人が参院にいたなぁ
すごく大変そうだった
桶の話は荒れるので華麗にスルーでドゾー
母乳推奨とは名ばかりの産院も多いのよ、残念な事に。
あれ?ここ母乳スレだっけ?と一瞬思った
4か月赤。
夜中1回起きるだけだったのに、最近大泣きで3回起きるようになった。
8時位には笑顔で起きる。
これが噂の夜泣きなんでしょうか?
しかも昼寝も下手になって、ヒザの上じゃないとだめになってしまった。
おかげで寝不足で何もできないし出かける元気もない。
そんなときに「こいつがさー」って夫に報告しようとしたら
「ちゃんと二人でつけた名前があるんだから名前で呼んでやりなよ」って言われ
うっかり泣いてしまった。
名前呼ぶのも面倒な程疲れて。
しかも夫にはニコニコで声だして笑ってるからがっかりする。
>>347 休みの日に「一日(半日)面倒見てね☆」と預けて出かけちゃえ。
家で夫に子守させて自分はゆっくり、って難しいしさ。
夫って夜〜朝と休日しか子を見てないから、二十四時間営業
ほぼつきっきりの母親の苦労って分からないよね。
4ヶ月というとちょうど色々変化する頃で、子の成長に母親がついていく
のも大変なんだけど、その大変さを夫はなかなか気づいてくれない。
ずっとズリバイばかりしていて最近つかまり立ちブームの9ヶ月です。
数日前からハイハイらしきものを始めたのですが、
何故か右の膝はついているのに、左は膝をつかずに高バイ状態(?)です。
何度やってもそうなので、たまたまではないようなのですが、こういうことって珍しくないんでしょうか?
それとも何らかの方法で矯正する方がいいのでしょうか?
低月齢のうんちきばりは仕様ってWikiにあったけど
きばって泣いてるときってどうしたらいいんでしょう?
きばりすぎて乳吐いたり(少量だが)結局は本泣きに移行するしで
どうしたものやら。自分ならきばってるときは放っといてほしいwけど
1ヶ月の子だと何か対応してあげたい気もするし…
もうすぐ11か月になります。
お店のカートやベビーカーに乗るのが嫌です、でもみんなちゃんと乗ってますよね。
なにかいい案ありますか?
ワンセグ録画して見せても、おもちゃで釣っても、お菓子で釣っても、
結果エビゾリ。なんで?
>>350 うんちは問題なくでてる?出てないなら綿棒浣腸を一発。出てるなら泣いてる最中に
「出ろ〜頑張れ〜」と赤とコミュニケーション取りながらお腹をのの字に撫でてると
プリッと出る時があるよ。350みたいに放っておいて欲しい派wならキバる
赤をほほえましく見守るのが一番かと。
353 :
名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 23:13:29 ID:TYcfdqbb
7ヶ月娘 寝かしつけ時に添乳しています。(完母です)
ベビーベットはあるのですが置くと泣いちゃうので両親の間で寝かせています。
その娘が1〜2時間で泣いて起きてしまいます。
どうにかして夜中寝て欲しいのですがムリな話でしょうか?
夜泣きとは違うっぽいのでググり方も分からず途方にくれています…
バウンサーを手に入れた
揺らさないと泣き続ける、揺らすと泣き止む
赤ちゃんってこんなに揺れが好きなのか…バウンサーすげえ
>>353 うちと一緒だ。6ヶ月息子、完母。
ベビーベッドに寝るのは最初の寝かしつけのみ@9時ごろ
それから1〜2時間で起きて泣くけど、ギャン泣きではないし
とりあえず乳を飲んでまたウトウトするって感じ。
眠気に負けて添い乳もしまくりです。
ベビーベッドが空っぽ…
夜中通して寝て欲しいですね。いつになるのやら。
>>349 そんなAAがあったなぁ
忍者ハイハイだっけ?
>>350 うちの子もガス、オシッコ、うんちの前には大泣きだった
私もあまりに泣くので気の毒に思い、何か手助けしたいと1ヶ月検診で相談した
「う〜ん見てると可哀相だよね。でも何かして泣きやむって事は無いと思う。あまりに泣くようなら
抱っこやおっぱいで気を紛らわせてあげて」といわれたよ
でも泣いて腹圧で出すって聞いてからは可哀相と思わなくなったな
そのうち気付いたら「ん゛〜」っていっちょ前に気ばれるようになってた
もうすぐ4ヶ月児が遊び飲みをする
チュッパチュッパペッと離すのを繰り返して泣くw
素直に飲んでくれよ
上の子もだけどこの子も左の乳首を嫌がるのはナゼ?
少し硬いからか?
左右で2カップは違う大きさになってしまった
>>350 8ヶ月になってもまだガス溜まるとなくので検診で相談したら
体質だからねえ、おなかマッサージする位……と言われた。
2ヶ月くらいで保健師さんに聞いたら「お腹鍛えてるのよねえ」と
明るく言われたので、見ててかわいそうだけどよくあることなのかも。
寝かせておくよりは縦抱きやバウンサー、母乳やミルク以外のものが
飲めるようになってきたらお茶を飲ませてると少しはマシ(解決ではない)。
>>358 同じく4カ月
うちは右を嫌がる。
お腹空いてるときと寝る前の添い乳では吸うからグルメなやつめwと思ってる
>>351 抱っこか自分で歩きたかったらしく、うちの子は乗りませんでしたよ。
ベビーカーの出番ほとんどなし。
でも2歳半くらいからカートが好きになり始めて
4歳半の今も頑張って小さいやつに乗ろうとするw
壊れるからやめてくれ。
遊び飲みとは違うのかもしれないけど、
母乳を飲んでるといつの間にか子の親指にすり替わってることがちょこちょこある。
「ちょっと!なにやってんの」と声をかけるとまた飲み始めるけど、再び親指にorz
感触が変で気づくこともあるけど、気づかないこともある。
そんなときはちょっとヘコむ。
>>351 うちは自前のベビーカーが苦手らしくお店のベビーカートだとご機嫌で乗ってるorz
どうも幌?で視界がさえぎられるのが嫌みたいな気がしてる。
高いお金出して買ったベビーカーなのに出番は殆どなし。
もったいなかった。
毎日の散歩も抱っこ紐じゃないとだめな9ヶ月児です。
363 :
350:2011/01/12(水) 14:02:32 ID:udGO6bu/
便秘ではなさそうです。泣かないで出す時も多々あります。爆音パネェ。
頑張ってたらのの字マッサージしてみよう。皆さんありがとうございます。
服の上からだとどこがおなかでどこが腰かよくわからない新米ですがorz
服も布団も全て蹴り上げてくねくねしてるからもう何がなんやら…
>>361 うちも自分の親指と一緒に乳首吸おうとしたりいつの間にか指吸ったりだよ@4ヶ月
「指と一緒に吸わないで〜」と手をどけると怒っているのかもう片方の手でドンドンと胸を叩いてくるw
「痛いからやめて!」とは伝えてるけど、それがなんだか可愛いくてニヤニヤしながら言うから説得力ないかもww
>>362 うちも9ヶ月なんだけど、
自前ベビーカーだとぎゃン泣き、
店のカートだと大丈夫なことが多い。
べビーカーだと背中ごと押さえつけてるからかなと思ったよ
パイと指いっしょに吸うのって、わりとよく聞くけどなんなんだろうね。
私も爪があたって痛いので、「指すっとけば」とばかりにそっと体を離すと、
あわててパイ探し出す。
あと、胸をどんどん叩くのも謎。
出が悪いから?まずいから?
母乳育児、1歳までは続けたいと思ってるけど、まだ半分かと思うと気が遠くなる。
指と一緒に吸うのあるあるw
おっぱいは欲しいが指しゃぶりもしたい!って赤の欲求なのかな。
指入れたら真空じゃなくなるから乳は出ないのに。
・・・と考えたところで本当にお腹空いてるときは、指入れるどころか
目をつぶって無我夢中でごっくんごっくん飲むので単に遊び飲みかな、と思ったり。
うちのもどんどん胸叩くけど、なんだか物を掴みたい!って動作だ。
マスクとかネックウォーマーとかつけながら授乳してると
全部ひっぱられる。
そういやそんな時期もあったわね・・・・
なんだお前ひとの乳パンパンパンパン、
タンバリン奏者気取りかコノヤロー、
なんて突っ込みながらやってたわ
銀魂かwww
>368
今まさにそういう動作されて痛くて「チッ」ってなってたんだけど
すごい受けたwww
これからそう思う様にする。
>>366 指も吸いたいしパイも吸いたい、どっちも大好きなんじゃねw
豚切りスマソ
今5ヶ月の娘に歯が生えてきて授乳時に思い切りガブガブやられるんだけど
ここ2,3日なんか右乳首が痛いなーと思ってたらとうとうぱっくり傷が…
噛まれるようになってから1ヶ月程鼻をつまんだりしてるんだけど全く効果無し。
むしろ乳首噛んだまま口呼吸をする方法を会得してしまったorz
真顔で怒る方法も乳首をギリギリ噛みながらニコニコ。
5ヶ月じゃまだ「乳首を噛むと嫌なことされる」って学習出来ないもんなのかなー。
>>351 うちもお店のカートも高かったベビーカーも乗ってくれない11ヶ月児だけど
旅行の時に買ってみたカトージのキャリーカーのみ唯一乗ってくれる。
立ち乗りに近くて足が下のネットのところにつくのがいいのかな?
乗せるとぴょんぴょん弾んで結構ご機嫌になる。
おんぶっこバギ−とも迷ったけど安かったのでこっちにした。
ただし造りが結構ちゃちいので舗装された所のみ。
スレチかもしれませんが、皆さん生理再開してますか?
産後6ヶ月なんですが、まだ生理こない・・・
授乳してたら再開しにくいってきいたけど、病院いったほうがいいのかなと思いつつ
内診嫌だから行きたくねぇー・・・とかヘタレってます
妊娠期間含めるともう一年も生理ないから、楽なんだけどさ・・・
>>373 産後1年間授乳してた友達はずっと生理来なくて、
断乳した途端来たって言って残念がってたよ。
ドモ。じゃあまだ様子みときます。
楽っちゃ楽なんですが、たまに心配になる・・・
完母なのに2ヵ月半で再開したよ・・・。すごく損した気分。
すぐ二人目欲しいって訳じゃないなら遅けりゃ遅いほうがいいと思う。
完母なのに、一ヶ月で再開した私が通りますよ・・・
今赤3ヶ月、3回目の生理。一年はこないと思ってたのにな。
もう産むつもりないから、遅いほうがよかった。生理と授乳で自分自身がかっさかさ。
常に水分欲しいし、おなかはすくし、腰は痛いしあんまりいいことないよ。
私も産後半年でまだだけど、高齢だから女性機能が鈍ってるのか?と
心配だよ。
無いものねだりだね。
>>379 高齢だけど3ヶ月くらいで再開した。
生理周期が短いときもあったので早くあがってしまうのではと
ビクビクしている。
子が小さいうちに更年期障害はいくらなんでも辛いと思うので。
>>379 私の周りでは完母はもちろん、完母じゃなくても再開していない人が多いよ。@10ヶ月
卒乳までは心配する必要ないと思う。
生理の再開って、完母かどうかや年齢も関係あるだろうけど、
食生活もかなり関係してる気がする。
何かで『食生活が豊かになったこともあり産後の生理再開が早まっている』って読んだ。
私は2ヶ月で再開したけど、妊娠中からお腹減りまくりでそれまでの1.5倍、
産後は2倍近く食べてるもん。
それでも太らないから不思議だ。
もちろんいっぱい食べてても再開しない人や、その逆もいるだろうけどさ。
>>373 ミルク600以上足してる混合だけど、1年ちょうどで生理再開した。
産後完母で食べまくりで太りまくり
完母なら生理再開の平均は1年2ヶ月と聞いたことがあるよ。
産後6ヶ月とかなら、まだまだ全然心配しなくていいよ。
特に授乳回数が多かったり夜間授乳があると
生理再開も遅くなることが多いんだって。
生理きても大変よ〜お風呂とか。
ただでさえオムツのゴミがあるのに
さらにナプキンのゴミも増えるし。
布使ってても洗濯物が余計に増えるしね〜。
生理は遅ければ遅いほうがいい。
産後すぐ生理になったけど、生理痛重いしお風呂入れる時気になるし
何よりイライラPMSがひどいので育児が更にしんどい。
>>379 同じく
やっぱりすぐ生理再開する人は健康ってイメージあるなぁ
自分なんかホルモンバランス崩れまくりで、抜け毛もひどいしorz
>>373 11ヶ月で生理まだですよ〜
新生児のころから床に置くと泣いておちおちご飯が食べれない
さっさと離乳しないと体力の限界を感じる今日このごろ
食べないんだよなぁ ●はトコロテン式に出るし。
生理無いって快適だと思ってた@7ヶ月
下腹がずずーんと生理痛の様な痛みがある度に復活するのかハラハラしてる。
抜け毛の時期から、生えてくる時期になったみたい!
すっかり後退したおでこに見覚えの無い産毛みたいな毛が沢山。
アホ毛も沢山だけど、アホ毛すらいとおしく思える…ツラカッタヨー
私もおでこの生え際に産毛生えてきた@4ヶ月半
嬉しい
390 :
名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 04:14:37 ID:xH6BVNFy
最近4時台に必ず爆●する2ヶ月の息子。もう少し遅くにしてくれると助かるなぁ…
さっき完全に布団を蹴っ飛ばしていた3ヶ月女児・・・
どんだけ足癖悪いんだ
最近、朝起きて着替える時にウエストあたりが結構濡れている8ヶ月男児。
ちょうどオムツのテープあたりなんですが、脇が濡れているのはおしっこが漏れてるから?
最近オムツをLサイズに替えたんですが、吸収しきれないのでしょうか?
ここ2、3日程続いています。
>>392 湿ってる感じじゃなくて、しっかり濡れてるのかな?
湿ってる感じだったら、おしっこの水分(蒸気?)がオムツを通して出てきてるのかも。
最近のは通気性がいいからそうなるのかなーと思ってる。
冬はお布団かけるし、水分が逃げにくいのか、いっぱいおしっこしてると肌着が湿っぽい感じになる。
違ったらごめんなさい。
新生児にいないいないばあしてどうするのか。
アフラックのCM。
もうすぐ1カ月になる男児を完母で育てています。ここ3日ぐらい乳吐きが激しいです。ゲップさせて体制を変えると
ドプッと吐いたり、寝ていたのに苦しみだしゲーと酸っぱい臭いがするものを出します
昨日は、飲ませては吐くの繰り返しでした。おっぱいが出る量が多くポタポタ垂れ、せき込んだりしながら飲んでいる時があります。
量が多いのが原因だと思うのですが、調節できないし赤さんに申し訳なくなります。
搾乳して哺乳瓶で飲ませたら量の調節ができるのではないかと思うのですが、
無理でしょうか?また乳吐き対策があれば教えて下さい。
新生児のころにちょっとだけ出したことのある、置き型のメリーを引っ張り出してきた。
7ヶ月がずっと遊んでいる。こりゃいいわ。
398 :
名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 14:08:41 ID:Z5um8ON6
>>395 私も思ったー。
あれって単なるイメージだよね。
とか言ってる私も、新生児にいないいないばあは通用しないと
出産して初めて知ったクチ。
抱っこしてれば寝てる、もうすぐ2カ月児。
もちろん今も抱っこしながら右手だけでキーボードいじりながらにちゃんww
腕疲れてきたけど下ろしたら泣いてパイなんだろうな。
1人目のときは一年くらい生理こなかった(1歳3カ月で卒乳)けど、二人目は4カ月(2歳半卒乳)でキタ。
両方完母。人それぞれだね。
最近子供の寝付きが悪くなって困ってます、8ヶ月。
添い乳→寝る→そーっと離脱→扉に到着する前に泣く
延延とこの繰り返しで、一時間を超えるとさすがに私が根負けして
ラッコのように20分ぐらい抱っこしてそっと置くとなんとか寝る。
下の歯が2本生えてきてるから、今度は上の歯が出てきてるのか?
痒いのか・とはおもていけど・・・。
もう昔すぎて記憶にないけど、歯って毎回新しいのが生え始めると
痒くなったのかな・・・。
ってことは乳歯生えそろうまでこんな感じが続いてしまうのでしょうか?
2ヶ月の赤ですが、最近、顔がかゆいのか、私の服にぐりぐり顔を押し付けるようになりました。
先程またぐりぐりしてきたので顔を見ると、おでこが真っ赤で透明な汁があちこちから出てきました。
痛そうに泣くので病院に行こうと思うのですが、この場合は皮膚科?小児科?
近くに小児科があるのですが、皮膚科の方がいいですか?
>>401 先日予防接種で小児科に行ったけど、ものすごい混雑
咳してる子供達で溢れかえってて結局引き返して予防接種専用の日に出直した
その症状なら、私なら迷わず皮膚科へ行くなぁ
うん、その症状なら皮膚科がベストでは。
それに、小児科は伝染する病気の子が絶対いるだろうから
2ヶ月赤さんはできるだけ連れて行かない方がいいと思いますね・・・
ありがとうございます。
2ヶ月の赤ちゃんだから小児科かな?
と漠然と思っていました。
皮膚科を探して行ってきます。
>>401 私も皮膚科勧める。
専門家だし、インフルとかノロとか小児科よりは感染の確率低いし。
乳児湿疹の時に小児科行ったけど、あんまりいい対応され無かったのもあるけど。
石鹸で洗っとけ!終わり!みたいな。
…いや、病院選びに問題あるわな、これは。
>>392 ちんちんが上向きのままとか?
体ごと横向きに寝てても漏れるときあるよねー。
10か月です。
今日、首のところやお腹、ももに発疹が出ています。
平熱なのですが、病院へ行った方がよいでしょうか?
本人はいつもどおり食欲もあるしご機嫌です。
考えられるとすれば、
昨日牛乳で溶いた蒸しパンを食べさせたのが原因(アレルギー?)
育児サークルがあったので水ぼうそうでももらってきた?
赤ちゃんグッズスレと迷いましたが、こちらで聞いてみます。
4ヶ月赤。最近肌が乾燥して、特に頭皮がカッサカサになってきました。
一応保湿するのですが、それなりに毛がある赤なので、あまりベタベタした保湿剤を使うと油ギッシュ&埃まみれになりそうで、
化粧水状のものを使うに止めています。
現在、髪を洗うのにアカホンの全身用泡シャンプーを使っていますが、髪専用のものに変えたほうがいいでしょうか?
赤用のしっとりシャンプーってあるのだろうか。
>>408 うちも毎日シャンプーしていて乾燥→後頭部フケ発生になったので毎日シャンプーを使うのやめて
3日に1回位位にしました。ほかの日はお湯でのみ洗浄。少し良くなりましたよ。
>408
アトピコシャンプーは洗浄力が弱いと聞いたことがある。
>>397 いいこと聞いた!
最近部屋の探検だけでは飽きてきた9ヶ月も食い付いてる。
ありがとう!
めちゃめちゃコストかかるけど、美肌っ子っていう風呂の浄水器つけてる。
産後ケアセンターでカッサカサになった子は、帰宅して3日でつるつるになった。
検診のときにも「きれいなお尻ですねー」と言われたよ。
>>407 念のために皮膚科に行ってみたら?
皮膚科でも子供の水疱瘡とかそういうの診てもらえるよ。
>>408です。
色んなアイデアありがとうございます。
シャンプーの頻度を減らすこと、アトピコシャンプー、試してみます。
浄水器は、うちでは無理そうですorz
>>412 産後ケアセンターに行かれたということは、もしかしたら同じ自治体に住んでいるかも?
スレ違いかな?すみません、私も行ったことがあります。出産直後と2ヶ月の頃に利用しました。
出産直後に行ったときは、全身を固形せっけんでガシガシ洗っていたのに、
次行ったときは、泡のボディソープとシャンプーに変わってました。
ついでに、出産直後と2ヶ月では扱いも違いました。ちょっと子が大きいと、母子ともに放置されぎみw
あまり体を休めることもできず、そのときそのときでしんどいんだけどな、とモヤモヤしながら帰った思い出です。
いい施設ではあるんですが。
同じですね、世田谷です。
5月に新生児でお世話になったんだけど、申し込んでみたものの、産後ハイ&超絶ガルガルで
食事のとき以外は自分の子供と離れたくない!!という気持ちが強すぎて色々大変でした。
助産師さんが「預かるわよ」「足湯する?」「沐浴しましょうか?」と頻繁に部屋にやってくるんですが、
「あ、自分でやるので大丈夫です」とか言ってたらかなりムッとされました。
食事の世話をしてもらえたのは助かったんですが、正直食事だけでよかった・・・。
「預かりましょうか?これから大変よ。寝たほうがいいわよ」としつこく言われて
「まだそんなに手がかからないんで」と言ったら、「でも子供には手をかけたらかけただけ、ねえ?」
とか矛盾したこと言われてこっちもムッとしてしまいました。手を掛けてるから預けないんだっつーの!!
なんか思い出して吐き出してしまった。ややスレチですみません。当時は固形せっけんでした。
産後ケアセンター話、引っ張ってしまってすみません。
私は産後ガルガル期がないに等しかったので、出産直後に預かってもらったのは非常にありがたかったです。
が、新生児は本当に手がかからなくて自分でみてもいいんだけどなーと思いつつ休ませてもらってました。あまり眠れなかったけど。
私は疲れがたまってきた2回目ほど、預けて休ませて欲しかったけど、助産師さんは「お部屋にいてね〜」と放置。最初に「休みたい」と伝えたのに。
食事は本当にありがたかった。新生児の頃に乳マッサージしてもらえたのも良かった。
文句ばかり書きましたがいい施設だと思います。ただ、自分からスタッフさんに食いついていく人のほうが向いてるかもしれませんね。
あと、全国にこういう施設ができるといいのに。必要としてる人はたくさんいると思います。
スレ違い失礼しました。
子の頭皮ケアがんばります。
>312
亀レスだけどまだ見てるかな?
わたしも産後うつで昨日相談センターに電話してみました。
「産後うつっぽいので診てくれる病院を紹介してほしい」と言ったら、
まず産んだ産科を受診して、診断書をもらってから精神内科に行くようにと言われました。
センターでカウンセリングもできるので、よかったらどうぞとも。
電話にでたのはカウンセラーではなく、ふつうのおばちゃんのようでした。
5ヶ月赤の予防接種ですが予防接種の時間取ってる病院は遠いので
近くのいつでも打ってくれる病院に朝一で行こうと思いますが、この時期朝一でも
やめといたほうがいいでしょうか?遠くても時間取ってるとこに行くべきかな。
419 :
392:2011/01/13(木) 22:57:33 ID:OmeBc415
>>393、394、406さんありがとうございます。
朝起きるとテープあたりと、下着も濡れてるんです。
必ず片方だけが濡れているので、横を向いて漏れているのかもしれません。
アドバイス頂きありがとうございました。
>>418 具合悪い子は急いで朝一に連れて来る人が多いから、予防接種なら朝一は避けてねって看護士さんに言われた事がある
やっぱり専用の時間帯の方がこの時期は安心だと思う
出産前から、明け方のみ寝返りも打てない程の腰痛(激痛)に悩まされていた
けど、1回カイロプラクティックに行っただけで直った。
怪しい〜とか思っていたがw骨盤がゆるゆるだったらしい。
とこちゃんベルトが面倒で付けてなかったんだけど付けるよう言われた。
もし同じような症状の人がいたら行ってみて。
世田谷区には産後ケアセンターなんてあるんですね。
うらやましいです。
もし私が世田谷区民だったら絶対利用したな〜。
>>421 すでに9ヶ月たってるけど、
今からでもベルト有効かな?
骨盤開きっぱなしでものすごく下半身デブになったよ・・
>422
ややスレチなレスになるけど…区外でも利用だけならできるよ。
定価だからものっそい金かかるけど。
自分が利用してた時は区外、それも都内ですらない人が2週間滞在してた。
※金額はぐぐってみて
おっぱいマッサージ、日によってはベビーマッサージ講座有り。
カウンセリングも週二回あったはず。※カウンセラーが来てくれる
+で2000円とか払うとその日やってるヨガとかも受講できるし、エステもある。
とにかくご飯が良かった。時間になると勝手に出てくる栄養価抜群のご飯。
上ではなんか微妙な評価だけど、自分はかなり助かったなー。
世田谷の定価と同じくらいの価格で代官山にも産後ケアセンターあるよ。
有名なクリニックの分院みたいな感じ。
そのクリニックで出産したからお金があればそっちに行きたかった。
>>424 区外の人ってもしかして千葉からきた大工の奥さん??
426はスレチすぎるので無視してください・・・・
>>418 通常の時間帯は色んな病気うつるよ。
感染防止の空気清浄機みたいな機械を何台か置いてある病院でも
普通の風邪やインフル、あと多いのが水疱瘡!
隔離部屋あるけど、発症まえだと普通にいるから移ること多い。
私なら絶対予防接種時間帯のあるところに行く。
ただかかりつけで受けたいから、その辺はどうなんだろう?
どっちが普段のかかりつけ?
>>396 飲みすぎじゃないかな?まだ自分で量を調節できないから。
でもこっちで調整は難しいから育つのを待つしかない…。
飲んだ後5分くらい待ってからよくトントンしてゲップさせてあげると、
ゲップ上手になって吐きにくくなるよ。
赤もうすぐ5ヶ月で、60サイズの服がサイズアウトしそう。
70を見ると下着はかぶりが主流ですが、ふと疑問が。
●を背中にモラッシャーした時、どうやって着替えさせるんですか?
8カ月でいまだに背中まで●もらすけど、
そういう時は下にペットシーツ敷いてから裸にしちゃいます。
これならいくら汚しても、オムツをシーツでくるんで捨てればいいし。
犬用とかのでかいペットシーツはオススメ。
>>430 まだ5ヶ月なので、かぶりでモラッシャーは数えるほどしかないけど、
くるくる丸めて●で汚れた箇所が表に出ないようにして脱がせたよ。
背中〜頭に被害は広がらなかったけど、もっといいやり方があったら私も知りたいな。
70ならまだまだ前開きじゃない?
かぶせ主流は80からだと思う
それは置いといて、うちは背中側の汚れは肌着でもう拭き取ってしまう
生後2ヶ月なりたての子が今朝の授乳後から「おえっ」と何度か言っています。
気持ち悪そうに口をモグモグしながらオエッと言うのですが
病院では「吐かなければ大丈夫」との事でした。
ゲップもおならも出ているのに気持ち悪いという事もあるのでしょうか・・?
それと年明けからずっと鼻水がズビズビ言っていて
たまにそれが喉にたれるのか咳をします。
この鼻水も「おっぱい飲めていれば大丈夫」という事だったのですが
小児科ではなく耳鼻科を受診したほうが良いでしょうか。
鼻がつまっているせいで気持ち悪いっていう事もあるのかな?
と思って・・・
>>424 >>425 いろいろ教えていただいてありがとうございます!
こういう施設がどんどん増えるといいですね。
>>435 鼻水や耳垢が気になった時、すぐ耳鼻科に連れて行きました。
悩むより専門の医師に診てもらったほうが安心だから。
病院で大丈夫と言われたなら、ここでも同じ意見かもしれないよ。
>>430です。いろいろアドバイスありがとうございました。
前開きも探してみます。近所ではかぶりばっかりだったので…
>>435 えづくのも鼻水も咳き込むのも、比較的よくあることだとは言っておく。
でも、鼻水と咳は風邪である可能性も否定は出来ないから、
熱があったり、おかしいなと思ったり、不安だったりするならば病院へいきましょう。
病院へ行くのも…と思うのならば、鼻吸いをして様子を見てみたら?
母乳育児ならば母乳点鼻という方法があることもお知らせしておきます。自己責任でどうぞ。
6ヶ月男児。
寝返りする気なし。練習もしないし、うつ伏せにすると嫌がる。
最近は、仰向けで転がる姿勢に飽きてきたみたいで、寝かせておくとすぐグズりだす。
クッションにもたれて座ったり、支えられて立つ姿勢にするとご機嫌。
寝返りせずに、はいはいとかするようになるのかなあ。
はいはいせずに歩くようになるのは良くないと聞いたけど…。
なんにせよ、お座りもたっちも私の手が必要なので、すぐ呼ばれて嫌になる。
前は、1時間近く一人で寝たまま遊んでくれてたのになあ。
10ヶ月男児です
寝てるときやおんぶしてるときに、よく私の髪を鷲掴みして引っ張ってきます
そのうちこだわりも卒業するだろうと、とくに叱ったりはしてこなかったんですが、
児童館や公民館などでよその子の髪の毛も引っ張ろうとするし、
先日はついに泣かせてしまいました。
やっぱり、きちんと普段からダメなことはダメと叱った方がいいんでしょうか?
7ヶ月娘。皆様のお風呂の入り方を教えて欲しいのですが。
今、娘をお風呂の外にベビーチェアで座らせておいて
その間に自分を洗う、泣いちゃった時は扉をあけっぱなしにし
「ままいるよ〜」とかいいながら待っててもらう。
このやり方で今まではよかったのですが
いざ娘を入れる時、裸にしたりしている間が超激さむで
ついに風邪を引いてしまいました。(これだけが原因じゃないかもだが)
なのでどうにかしたいのですが・・皆様はどのようにしてますか?
もう一緒に入ったりしているのかな・・?
>>442 腰がしっかり座っているなら、風呂の洗い場に座らせて
母ちゃんはそのまま髪なり体なり洗ってしまえばいい。
寒くなるからシャワー出しっぱなしとかで工夫して。
あとはもちろん泡等は極力かからないように。
床が心配ならお風呂マットを敷いてその上に座らせる。
広さがあるならバスチェアを使っても良いのではないでしょうか。
>>442 自分と同じだー
服脱がせてる間寒くてしょうがないけど、修行僧になったつもりで気合で乗り切ってるw
でも気合が通用しないぐらい極寒になってきたら、
一緒に入ってスイマーバで泳がせてる間に洗髪かなー
445 :
442:2011/01/14(金) 15:34:22 ID:MdPnFE4J
>>443>>444 ありがとうございます。
シャワー出しっぱなしにしてればいいんですね。ちょっとうっかり
していました。
スイマーバ?分からなかったのでググってみたら
ちょっと笑ってしまったwあんな感じで大丈夫なんですねぇ。
ちょっと検討してみます。
今日でこのスレ卒業だ。
実家も義実家も遠くて、頼れる人がいないから
つい孤独感に襲われがちだったけど
ここをみてると一人じゃないって勇気づけられたよ。
ありがとう。
1歳児も大変そうだけど、がんばるよ。
チラ裏ごめんね。
448 :
421:2011/01/14(金) 16:58:41 ID:DFQUXp3b
>>423 私は出産後4ヶ月なんだけど、触った感じは産後2か月なくらい緩いって言われたよ。
面倒だけど付けた方がいいと思う。
生後二週間の女児持ちです。
数日前から、こどもが夜中に起きっぱなしになってしまいました。
2時→おっぱい
3時→オムツ
4時→またおっぱい
5時→またオムツ
という感じで、その間も寝てくれませんorz
可愛いとか、あまりおもえなくなってきてしまって、寝ろ〜寝ろ〜、とばかり思うようになってしまいました。
眠くて、育児が辛くなってきてしまいました。
新生児はみんなこんな感じなんでしょうか?
今朝は、泣き止まない我が子につられて、自分も泣いてしまいました。
昼間寝てくれている時は、可愛いと思えるのですが。
>>449 うちの娘も生後2週間ですが、最近は寝付きが悪くなりました。
おっぱいOK 、おむつOKでも寝ない場合には、
抱っこして寝かしつけていましたが、
最近はハイローチェアが意外に効果があることが分かってきました。
音楽もいろいろ試してみてはいかがでしょうか。
youtubeにもいろいろ上がっていますよー。
悩むモードではなくて、寝かせる技を研究しながら楽しみましょう。
>>440 チェアやバンボ買ってみてはどうだろうか
店で色々座らせてみるのもアリ
うちもうつ伏せ嫌で、椅子に座らすと景色が変わるのか途端にご機嫌になる
>>449 魔の三週目、じゃないかな…。
私もその頃ノイローゼになりそうでした。
その時期の育児日誌見ると、しんどい辛い痛いしか書いてないw
時間問わず赤ちゃんが寝たら自分もすかさず寝る、授乳しながら食べられる物を用意して食べる。
ポカリがぶ飲みしながらの戦いでした。
それが一週間続いて頭おかしくなりそうだった時に2時間続けて寝てくれて光が見えたw
たしかに魔の三週目はきつかったね。
こんなんでやっていけるのかなって
ほんとうに頭おかしくなりそうだったし
疲れ過ぎてかわいいと思えないときもあった。
てか新生児のころの記憶があんまり無い・・・
いま(10カ月)あのときのギャン泣きムービー見るとかわいくて
もっともっとかわいがれば良かったーって思ったよ
あっという間に過ぎるからダイジョウブ!
>>449 うちの息子も生後3週間で2、3日前から同じ感じ
昼は良く寝て夜はほとんど寝なくなった。
仕方ないと思いつつもイライラしちゃって私も一緒に泣いてる。
すやすや寝てくれてるときは本当に可愛いと思うんだけど。
上にも出てるけど魔の三週目ってやつなんだろうね…
この期間も終わりがないわけじゃないだろうから
ここを乗り越えれば少し楽になるんだと自分に言い聞かせて
なんとか毎日頑張るしかないのかなって思ってる。
なんか全然解決策じゃないけどごめんw
5ヶ月女児ですが、昨日と今日と結構な量のミルクを吐きました。
昨日はうつぶせで遊んでた時に2回、今日は自分で指入れてる時。
自分で指突っ込みすぎたのと、うつぶせでゲップしたせいではないかと思います。
こういうことってこれくらいの月齢だとよくありますか?
>>449 うちも生後3週間で昼夜逆転して本当に辛かった。
そのときこのスレかチラでジーナ式を紹介してもらった。
今は夜6時半に寝て7時くらいまで寝てるよ。
もうすぐ8ヶ月だけど夜中に起きて授乳するのも1回だけ。(うまくいくと0回になるらしい)
専用スレあるから興味あれば見てみて。
昼間寝かせすぎると夜寝ない、けど全く昼寝させないわけにもいかない。
昼に子供が寝ているとほっとする一方で、このまま寝てたらまた夜寝ないのでは・・・と
ずっと不安な気持ちを抱えてたけど、昼間どのように過ごすか細かく書いてあるから
そのとおりにしてたらいいや!って安心できたよ。
>>447 おめでとう。
私もおんなじ。
周りのママトモは親兄弟近距離住まいが多くて孤独を感じたりするけど
こんなにカワイイ子供とべったり生活だもんね。
お互いがんばりましょうね。
チラ裏ごめんなさい。
昼夜逆転って程度なら何ら問題ないけど魔の3ってホント地獄。
ベランダから投げちゃうんじゃないかと自分が怖くて怖くてw
旦那も私が自殺してないか休憩時間の度に電話して来てたな、、、
●についての質問です
15時に食べた昼食が今19時に●で出ました
これは下痢?
少し水分が多いですが、においも堅さもふつーの●
こんなに早く●になるものなんでしょうか
今発熱しているので気になります
>>456 うちは6ヶ月だけど、もっと小さいころはちっとも吐かなかったのに、最近は同じ感じで良く吐く。
ゲップをろくにさせていないからだと思っていたんだけど、させてる?
させてても吐いてたらごめんね
>>461 ゲップは今は自分で勝手にするようになったので前ほどきちんとはさせてませんね。
うちの子も全然吐かない子だったので、吐いてどこか具合が悪いのかと
心配になりましたが、うつぶせになってることが多いから仕様なんですね。
皆さん、赤の昼寝ってどうされていますか?
現在5ヶ月の赤が居ますが、ほとんど昼寝をしません。
午前・午後に30分程度で目を覚ましてしまいます。
たまひよなど読むと、60分×3 や 120分×2 とか、
なかには180分+60分×2という子もいました。(うちより月齢上)
昼寝をしないせいか夕方以降はグズグズが多く、19時台に寝かしつけています。
その後1〜2回の授乳を挟み、朝9〜10時に起きます。
夜の寝かしつけは手握ったりトントンするとさほど愚図らず寝てくれるんですが、
昼寝のさせ方が分からず困っています。
何かいいアドバイス頂きたいです。
>>463 そんなに長時間まとめて夜寝てくれるなら
わざわざ昼寝させなくてもよいのではなかろうか
逆のことで悩んでる身としてはうらやましいほどだ
465 :
449 :2011/01/14(金) 22:24:32 ID:LbwUryXH
449です。
みなさん、書き込みありがとうございました。
自分だけじゃないとわかって、何だか少し気が楽になりました。
一生続くわけじゃないと割り切って頑張ろうと思います。
YouTubeやジーナ式もぐぐってみます。
本当にありがとうございました。
>>463 夕方以降にグズグズが多いのは、昼寝しないせいとは言い切れないと思うよー。
たくさん昼寝してても、黄昏泣きをする子はいっぱいいるみたいだからさ。
でも昼寝をもっとさせたいなら、朝は7時には起こしてあげた方がいいんじゃないかな?
9〜10時まで寝てる上に午前中に30分もお昼寝が出来るってすごいと思う。
個人差があるけど、これからどんどん睡眠時間が短くなっていくと思うから、
覚悟しておいた方がいいよ!(脅してごめん。)
>>463 うらやましい・・・
うちの5ヶ月は、夜10時11時に寝て朝は7時くらいには起きてる。
夜中何度か起きるし、3時間くらい起きて遊んでる時もあるし・・・
まだハイハイとかしないから、遊んでる横で寝てたりするんだけどね。
>>466 え?これからもっと睡眠時間短くなっていくんだ・・・怖いw
うちは2時間とか寝るときは風邪っぴきなど具合が悪いときだ
9ヶ月です
でも例えばドライブ中は寝ます 特に高速
今がそうなんですが、風邪なのに薬飲んでも遊び続けているから
今日はドライブに行きました
ぐーすか寝ています
少しでも回復してくれると良いんだけど
インフルじゃなかったことが救い
>>463です
19時台に寝て全く起きない訳ではないです。
何度か泣いたり唸ったりしますが、再度トントンしたりすると寝てくれます。
それに周りのママ達には「昼寝してくれないなんてかわいそうだね〜」と
いつも同情?されているので、うちが異常なのかと・・・。
昼間起きてる間は私が常に傍に居ないと泣くのでなおさらそう思われてるかもしれません。
(ランチしてると他の子はおとなしく昼寝してるのに、うちは常に抱っこ)
やはり朝早く起こした方がいいんでしょうか?
だいたい4〜6時台に授乳なので起きるのが9〜10時になってしまいます。
>>440 私も6ヶ月くらいで悩んでいました。
友達の子はみんな寝返り・ズリ這いをしてましたから。
うちは7ヵ月半(つい最近)で、やっと寝返りをしました。嬉しさで泣きましたw
3回ほどするともうプロ並みの美しさで寝返りをし、自然にうつ伏せも余裕になってきました。
もうすぐ8ヶ月ですが、まだハイハイはしません。
成長が遅い遅いと気にして悩みましたが、まだこれからも悩みはありますが、
じっくり成長しているから心配しなくても大丈夫ですよ。
自分で動けなくてママを呼ぶのは今だけかもしれません。
あと数ヶ月、貴重な時間だから頑張ってくださいね。
>プロ並みの美しさ
いいねww
2ヶ月男児。
旦那が話しかけるとよく笑うし、ご機嫌でアーウー言ってる。
ギャン泣きしてるときに旦那に変わると泣き止む。
もちろん私にも笑ってくれるし、アウアウ言ってくれるけど、
旦那に対しての態度があからさますぎてヘコむ。
オムツも沐浴も全部私がしてるのに、何でって悲しくなる。
鼻掃除したり、そのまま寝たいのにゲップさせようとする
悪い奴って認識なのかな。
なるべく笑顔でいっぱい話しかけてきたけど、旦那が
仕事行ってから、赤と2人で過ごすのが億劫になってきた。
>>469 5か月うちもそんな感じ ほとんど昼寝しない+傍にいないと泣く
ただ夜は8時までに寝て夜中一回起きて起床は6時だ。
朝遅いと更に昼寝しないようなので、最近は6時代の授乳をしたらそのまま起してる。
自分のママ友も昼寝してくれる子でうちは異常なのかと心配だったけど
とりあえず今は夜寝てくれるからいっかーって気楽に思ってるよw
>>472 赤ちゃんって動けるようになるまでは、ずーっと寝っ転がって同じもの見てるしかないから飽きちゃうんだよね。
うちの赤も最初ご機嫌でも、同じ場所で寝かしておくと段々ぐずってくるから置き場所変えたりなんだりしてる。
それと一緒で、ずーっと母ちゃん見てるから、たまに相手してくれる父ちゃんが遊び相手に面白くてしょうがないんだよ。
でもさ、大人でもそうだけど笑うって言うのは、しっかりご飯食べてしっかり寝て、ちゃんと●も出て、って
生理的な部分が全部事足りてるから笑えるんだよ。
赤ちゃんが笑ってくれるのはあなたがそれだけしっかりお世話してるからなんだよ。
ためしに旦那さんが24時間お世話してみたら、きっといつものお世話と違うー!もう父ちゃんの顔見飽きたー!
って笑うどころかぐずると思うw
あとNHKだったかな?何かのテレビ番組でお母さんは安心(お世話とか睡眠)の役割、
お父さんは娯楽(遊び相手)の役割を持っているって言ってた。
お父さんに沢山笑いかけるのは、「うはwおもちゃ来た!ほれ遊べ!」って認識なんだよ。
お母さんにはわがままも何でも言える、安心させてくれるって思ってるから、
赤ちゃんもあなたに思いっきり甘えて泣いてくれるんだよ。
心配しないでも、月齢進むと母ちゃんが少しでもそばに居ないと泣き喚く子になるよw(それはそれで大変だけど・・・)
9ヶ月で、二人目発言きた〜(義実家)
とにかく一人で手いっぱい。
大河ドラマで、「ここも三人姉妹だね」って
じゃあ乳母をやとってくれますか〜
>>475 産後二ヶ月で二人目…と言われた私が通りますよ〜(しかも一人目不妊治療w
うちは3ヶ月で軽くきたよ。
息子のお食い初めの時に、服は小さくなったら売るって話をしていたら
「2人目の時どうすんの?」って舅から。
その1週間前には姑(年子で出産)から「2人目はいらないの?」だった。
こっちは「痛いからやだ、1人でいい」って返したけど。
うちなんて産後3日で実母から「旦那が年だから2人目も早く汁!」だぜ
親がそんな調子だからか、そういや自分と妹は15ヶ月しか離れてない
でも2人産んでも共働きしなきゃ生活できないし保育園も入れる保証ないし
そうそうやすやすと作れないよなあ
そもそも生理復活しないとなぁ
>>474 ありがとうございます。
かなり心が軽くなった。
相談して良かった。また頑張ろう。
うちは一ヶ月もたたない頃に実母がポツリと二人目どうするの?って。
今そんなん考えるどころじゃないよwって返したけど。
3ヶ月の今、「そのうち、妹か弟がほしい!って言われるわよ〜」と言ってくる。
そりゃまあそうだろうけど、二人目をどうするか考えるよりも今で手一杯だw
>>472の悩みってどうしても定期的に出るよね
テンプレにしてもいいくらいだ
不定期ね。
4カ月の子にストローマグの練習を開始しようかと思っているのですが、
完母のため何を飲ませたらよいか困っています
いきなり麦茶からスタートでしょうか?
ストローマグ練習時だけ、飲みやすいようにミルクを使うべきでしょうか?
ストローマグ便乗で質問です。
練習のタイミングは授乳の時でしょうか?
別にこだわらず、機嫌の良い時なのでしょうか。
うちは4カ月で初ストローマグ練習した。
マグを振り回してこぼすからミルクを20入れて渡すんだけど、
10分くらい格闘してストローの仕組みがわかったみたい。
でもそのあと私が面倒になって、1週間練習したあと8カ月まで放置w
8カ月の時に麦茶入れて渡したらすぐにごくごく飲んだよ。
タイミングはおやつの時間があげやすかった。慣れれば食事中に出すよ。
ミルク入れるなら授乳の前、麦茶なら入浴後がいいと思うな。
でもミルクの時は、かなり念入りに洗った方がいいよ。
うちは5ヶ月から練習始めたけど、仕組みがわかってもあまり飲まなかった。
口に入れて、その後ほとんどダーっと出しちゃうだけ。
離乳食をたくさん食べるようになった8〜9ヶ月頃から、ちゃんと飲むようになったよ。
それまでは水分補給はおっぱいでいいと本人が思っていたかのようだ。
6ヶ月女児
今気づいたのですが、左手の人差し指・中指の
指先から第二関節までがパンパンになって少し赤くなっています。
触っても軽く押しても、痛みはないようですが
何か考えられることはありますか?
今年は花粉症を発症しやすい、2月から花粉が飛ぶっていうけど
その時点で2カ月の子はどう対策すればいいんでしょう。
今は免疫あるとはいえ、親がアレルギー体質だから自衛はしておきたい…
乳児用マスクなんて聞いたことないしなぁ
>>489 ありがとうございます。
指しゃぶりですか・・・確かに人差し指・中指を二本セットでじゅぱじゅぱしてます。
腫れるようなことはありましたか?
>>491 もちろん軽く腫れるし噛んでパックリいってるよ…@6ヶ月男児
>>484 うちもそれぐらいでストローの練習はじめました。
最初は紙パックの麦茶使ってたけど麦茶の味がきに入らなかったらしく、
ストローマグに湯冷まし入れて渡したらごくごく飲んでました。
完母でおっぱい以外の味を知らないなら湯冷ましからスタートの方がスムーズかと思うよ。
4ヶ月女児です。正月明けから寝返りを覚えたのですが、まだ反転(?)のみで
一回転が出来ずに、しばらくすると泣いて「ひっくり返してくれ!」と訴えます。
寝返りを覚えてかれこれ10日ほどになるのですが、一回転をやる気が無いようで
うつ伏せになったまま、元に戻ろうと練習せずに泣いて訴えます。
年末から寝返ろうと練習をしていたのですが、本人は反転で寝返った!と
思っているようで、このまま言われるままにひっくり返した方がいいのか
それとも練習を促した方が良いのか悩んでます。
(おもちゃ等で誘導しても「持って来い!」と言わんばかりに泣きます)
皆様の所はどうやって一回転しましたか?
あと、ひっくり返すときは進行方向か元に戻すかどちらにしますか??
本当にしょうもない質問だと思うのですが、ひっくり返す時の赤の態度が
殿様のような態度で、まったく努力をせずにされるがままになっているので
「甘やかしているのでは…?」と不安になってしまいます。
腰の低い赤とか居ないからww
4か月で甘やかすも何もないでしょうに…
質問に対しては特に答えることもないわ
うむ、甘やかすって・・・
練習もせずにとか、殿様のような態度とかそんな風に感じる人がいるんだと
ちとびっくりした。
>>494 >本人は反転で寝返った!と思っているようで
>赤の態度が殿様のような態度で
想像力が素晴らしい奥様ですね
寝返りができても、寝返り返り(一回転)ができるのはもっと先
うつぶせで泣いていたら、どちらの方向でもいいので戻してあげましょう
4ヶ月児に色々と求めないようにね
498 :
494:2011/01/15(土) 21:58:49 ID:1K88scNp
>>495,496
スイマセン。殿様と書いたのは「偉そうにしてこの子は!ムキー!!」って意味じゃなくて
「前もって手伝いすぎで、もうちょっと見守っていればひっくり返ろうと頑張るかな?」
「もしかしてひっくり返ろうとするのを邪魔してないかな?」という不安から書きました。
赤に対しての悪意は無いです。
ひっくり返すときに「こうしたら元に戻れるよ〜」って言っても無反応で…。
寝返りの時には赤も一緒に手を動かしてたのもだから不安になってしまいました。
回答する事が無いって事は、このまま泣けばひっくり返せば良いって事ですかね。
不安にならずにまったりと構えておきます、ありがとうございました。
>>497 ありがとうございます、もっと先なんですね。
すこし疲れてるみたいなので、気にしすぎずに頑張ります。ありがとうございました。
おもしろいww 笑ってしまった。
一日に何度か2〜3分頑張らせて、お怒りモードになる前にひっくりかえしてあげればよいのでは?
などと偉そうなことを言ってるけど、うちの子は寝返りしない7ヶ月orz
多少練習はさせてるけど人間は未熟な状態で産まれてきただけで、きちんと栄養を摂っていれば
しかるべきときが来たら必要な筋肉はついてくるだろうと楽観してる。
動物の赤ちゃんは練習しなくても産まれてすぐ歩けるし。
>「こうしたら元に戻れるよ〜」って言っても無反応で…。
こういうとこが娘さんに求めすぎなのでは・・
うちも4ヶ月女児持ちだけど、寝返りも寝返り返りも勝手に自分でしてた。
助けてって泣くまでは特に手助けはしなかったな。
寝返りしたからと言って、はい次は寝返り返りよ!とか思わなかったし
気楽にそのうち次の成長見れるのいつかな〜と思ってたよ。
寝返りにしても何にしても、早く出来たらいいってもんじゃないからねー。
と言いつつ、私は『早く首すわって!早く寝返りして!早くお座りして!』って思ってたけど。
『這えば立て、立てば歩けの親心』って言うし、そう思っちゃうのも仕方ないんじゃないかな。
でも結局、赤ちゃんは自分がしたいことしかしないから、親が何をしようが関係ないんだよね。
だから赤ちゃんの要求をかなえることだけするのが一番体力的にも精神的にも楽だと思うな。
それでも早くさせたい!と思うなら、ちょっと月齢が上で色々出来る赤ちゃんとふれ合わせるのがいいよ。
他の赤ちゃんに刺激された方が、成長が早くなる気がする。(私の周りではだけどね。)
>>485で便乗した者です。情報ありがとうございました。色々試してみます!
うちは成長していく我が子を見て、嬉しいけど、寂しく思う気持ちの方が強いorz
皆さんアグレッシブだなぁ。私も、もっと前を見なきゃなぁ。腰が重過ぎる。
>>494 うちも4ヶ月ちょいです。
3ヶ月半から半回転を始めたけど全回転は4ヶ月になってからです。
今では6帖の端から端まで、、、、
私も成長が嬉しいけど、寂しい。もっとゆっくり成長して欲しいと思うわ。
いつまでもオムツしてオッパイ飲んでる人っていないよね、一般的に普通に考えたら。赤ちゃん時代は一瞬だよね。
このスレで「煎餅屋」「クレーン屋」という言葉を知っていたので
赤が寝返り出来たときは「煎餅屋開店ヤッター!」と喜んだけど
知らなかったら
>>494みたいに悩んでたかもなぁ
>>149 かなり遅レスでしかも横レスだけど、
149さんの書き込みを見て2WAYごきげんチェアを購入したら、かなり便利!
情報ありがとう。
お出掛け(車に載せとく)用にもう1台購入しようかと思うくらい安くて便利な商品だ。
あとこれって、ミキハウスで倍の値段で売られてるのと同じ規格のものなのかな?
>>507 実は自分もそのイスここ見て買ったw
安いし長く使えそうだなって思ったし、実際に届いて今日始めて赤を自分達と
同じ食卓テーブルに座らせてみたんだけど、すごく嬉しそうだったし買ってよかった。
空気入れて膨らませるバンボ以前に買ったんだけど、1ヶ月も経たないうちに
破れて使い物にならなくなったので、赤用品は安くて長く使える物に限るね。
お祝いでもらった服とか1回しか着ず、気が付いたらもう着れなくなってる服とか
何枚もあるし本当赤の成長は早い。
あっそれと離乳食そろそろ始めるから色々必要な物ネットで見ててみつけたんだけど、
ベネッセのしまじろうのカタログ資料請求したら今だけ、離乳食用のお椀とスプーンと
エプロンがもらえるよ。
今日届いたけど、タダでこんなにいい物もらえて満足。
ベネッセの毎月色々届くのって面白そうだけど、毎月届いてたら家の中おもちゃ
だらけになりそうだね、でも下手におもちゃ買うよりはこういうの買ったほうがいいのかな。
赤ちゃん時代はまだ必要ないかなと思うけど。
うちは9ヶ月ですが、ついに寝返り返りはしなかった
仰向けは死ぬほど?嫌いで、仰向けにすると
瞬時に引っくり返りうつ伏せになる
で、そのままハイハイで好きな場所に移動し、
お座りしたり、つかまりだちします
つまり、仰向けになる気がないので、
寝返り返りはいらんということかw
>>494 寝返りするの早いですね〜ひっくり返すの頑張ってください。
うちの子もお風呂で身体を洗ってやるときとか、尊大にズドーンと構えてて
我が家では「殿!」と呼んでますよ。あの態度が可愛いよねw
>>509 ありがとう。さっそく応募してきました。
私もおもちゃを選ぶのが大変だから、教材を初めてもいいな〜と揺らいでます。
>>509 通販で子供の物かっても宛名は私宛だが、
ベネッセは宛名が子供の名前で来るから、おおっ!となるw
ベネッセも気になるが、幼児雑誌も気になる
いないいないばあ、おかあさんといっしょの月刊誌があることに
今日気付いたもんだから。
このスレで出てた絵本「ねんね」さこももみ も買いたい
8か月の子じゃまだ早いかな。
>>502 わが子の成長はうれしいけど、つかまり立ちと伝い歩きを覚えて
キッチンとか食卓(ダイニングテーブルじゃない)が危険に晒されてるので
複雑な心境。
テーブルじゃなくてコタツやちゃぶ台など「椅子じゃなくて床に座る生活」
で1歳近いお子さんがいる人、大変じゃありませんか?
食卓に食器を並べるのは子を隔離してから……とか。
>>513 10ヶ月(伝い歩き、ひとりで立つ、テーブルに登る)と2歳10ヶ月(自由自在)がいるけど、
食事のときは壁際にテーブルを寄せて、なおかつ食べる直前まで食器や箸はださずに台所に置いといて
10ヶ月が届かないテーブルの奥にサササっと並べる感じです。
10ヶ月用にテーブル付き豆いすがあるのに、全然座ってくれない・・・
>>505 わかる
世話はすごい大変なんだけど、人生のうちのほんの何十分の一の期間なんだよね
赤が顔見てニコーォッと笑ってくれると、ずっとこのままでいいと思う時がある
3歳になると途端に生意気になってきて、赤ちゃんの頃が懐かしいと妹がいっていたw
>>498 締めたのにゴメン
声かけながら練習するのはすごくいいことだと思うよ
でも赤ってだいたい無反応だし、すぐに成果を期待するのは難しいと思う
その子の個性と思って、長い目でみたらいいと思うよ〜
赤さんが全部母親に教えられてた通りにすぐできてたら、このスレなんかないわけでw
いずれ必ずできるようになるんで、焦らないでくださいな
>>513 うちは脚やいすにしがみついてきたり、テーブルに登ってこようとして危ないからちゃぶ台出したよ
旦那に見てもらえるとき以外は立ったままや、遊びに熱中してる間にかつこんだり、
あげられるものだったらつまませながら食べてる。
上に出てるベネッセだけれど、
アンケートに答えたら
入会案内がしつっこく来るよ。今がラストチャンス!みたいなのが毎月・・・
あんなに必死なのはいまどき他になくてビックリ。
すかさず受取拒否にしたけれどね
もうじき4ヶ月の男の子ですが、ミルクの飲みがここ最近あまり良くないです。(混合で育てています)
これまで一日総量600〜700ccくらい飲んでいたのが500ちょっと位になってしまいました。
一度に100ccも飲みません。
飲む時も、グズグズ半分泣きながら飲むような感じでかなり時間がかかります。
(乳首は母乳相談室のMサイズを使用しています)
体重がここ一週間全く増えないどころか、40グラムほど減少してしまいました。
熱は無く、ご機嫌も悪くないのですがかなり心配です。
こういう事は良くあることでしょうか?
何かアドバイスありましたら宜しくお願いします。
哺乳瓶よりおっぱいの方が飲みやすいからじゃないでしょうか?
病院の助産師さんに相談室が病院とかでしか売ってない理由をチラッと聞いたんですが
大きい赤ちゃんが相談室じゃ必要な量を飲めなくて体重減っちゃう事があったせいだそうです。
だから、その産院では相談室は飲む量が少ない新生児用にしてるって言ってました。
母乳相談室使い続けたいなら助産師さんに相談したほうがいいと思います。
ところで、母乳相談室の乳首ってSS以外も売ってるんでしょうか?
ピジョンのHPだとSSだけみたいなので・・・。
>>520 前どっかで母乳相談室のMだかSの乳首がネットで売っていたよ。
純正とうたっているけど違いますねってレビューがついてた。
>>519 赤さんにとっては一休みの時期なのかも
うちも混合だけど、4ヶ月以降はずっと体重が横ばいでした。
まったく飲まないわけじゃないなら、そんなに心配しなくてもいいかも。
うちは5ヶ月で離乳食始まってからは、また飲む量が増えました。
>>520 楽天にSMってサイズが売ってるね
一応カタログに載っていない部品ですって注釈ついてる
以前注文したけど質感とかは問題なかった
うちの子も4カ月くらいでミルク飲む時に泣いたりしてムラがあったけど、
赤の求めるままにほっといたら、そのうち普通に飲むようになったよ。
あまり心配しないで大丈夫じゃないかな?
>>519 普通の哺乳瓶に替えるはのだめ?
母乳相談室は飲みにくく作ってあるから、疲れちゃうんじゃないかな。
混合でそれだけの量のミルク飲んでいるなら、母乳相談室じゃなくて
普通のを使ったほうが飲みが良くなると思う。
流れを読まず感動して速攻書き込み
今8ヶ月が泣いてる時にたまたまタケモトピアノのCM流れたんだけど
本当にピタっと泣き止んだ!
前に赤ちゃんが泣き止むCMとかでTVでやってるの見たことあったんだけど本当だったわ…
>>520、
>>525 ありがとうございます、近いうちに乳首を母乳相談室から他のに変えてみます。
(乳首はもらいもので保母をやってる知り合いから母乳も飲ませるなら使ってみてともらいました。
詳しくは分かりませんが、SSサイズの一つ上だと言われたのでMだと思い込んでました)
>>522、
>>524 ありがとうございます、不安で仕方無かったので少し気持ちが落ち着きました。
あまりオロオロしないでしばらく様子を見てみます。
うん、赤だって動物の本能があるから、餓死するかもってなれば飲むからw
でないと、何のために生まれたんだって話になる。
今はまだ赤もお腹の外の世界で試行錯誤している最中だろうから、見守ってあげて。
お母さんよくやってるよ。私も見習わなくちゃな。
何かで母乳相談室と母乳実感は乳首の穴のサイズや形が違うだけって読んだよ。
母乳相談室は一番小さいSSサイズしかなく(母乳で育てたいママの新生児用)、
その上のサイズは母乳実感(混合・完ミ全ての月齢に対応商品あり)で売られてるって。
だから
>>527さんは母乳実感の月齢にあった乳首を買ってみるといいと思う。
でもソースがないし、本当の話かどうかもわからないので、信じるかどうかは自己責任でお願いします。
相談室と実感持ってるけど、乳首自体の形がまず全然違うし、
素材も違う感じがするなー。
多分相談室はシリコン。実感はゴムかな。
うん、全然違うよね
相談室のほうがすごい固い
532 :
529:2011/01/16(日) 21:09:42 ID:qkcVto0f
>>530 ご指摘ありがとう!
だいぶ前に読んだんだけど、間違った情報だったんだね。
すみません。
>>532 ううん、多分私も同じやつ読んだんだと思う。
穴が違うだけって読んで、同じ物だと思ってて買ったんだ。そしたら全然違うから驚いた。
使用感は、飲むのが下手な新生児の頃はやっぱり相談室が良いと思うんだけど、
乳首を噛むようになってしまったので、実感に替えた。
完母になって、この前1ヶ月ぶりに哺乳瓶(実感)であげたら、うまく飲めなくてびっくりした。
2回目でまた飲めてたけどね。
実感もSとMじゃ出が全然違う。
色々試してみるしかないと思う。
4ヶ月。
嬉しくても怒ってても、キィィィって金切り声をあげる。
上の子は全くこんなの無かったんだけど、よくある事?
マンションなんで特に夜はやめて欲しい・・・orz
>>529 実感は去年の2010年3月頃に大幅リニューアルしたからなあ。今は実感のSSもあるし。
昔の実感の二プルを見ると相談室に似たような形だ。何で今のようなストレートな形にしたのか??
現在9ヶ月、女の子です。
今さらですが…トントンの仕方がいまいちわかりません。
みなさんトントンしたらお子さん寝てくれますか?
眠たそうにしてるときや夜中布団で泣いたとき、
優しくトントンとしてみるのですが、逆に大泣きしたり起きてしまいます。
なので今まで避けてきたのですが(これからもしなければいい話ですが)
友人の子がトントンされて寝入っているのをみると、気持ちよさそうだな〜と。
私のやり方が下手なだけでしょうか?
トントン嫌いな子もいるのかな…。
みなさんどんな風にされているか、よければ教えてください。
537 :
520:2011/01/17(月) 03:26:18 ID:1YJz8zfG
>>521,523
ありがとうございます。SMサイズがあるんですね〜。
赤ちゃんがおちょぼ口だから、相談室でアヒル口の練習させたいけどSSは小さすぎ?と迷ってました。
>>536 うちの上の子もトントンされるの嫌いだったよ。
かえって目を覚ましちゃって大変だった。
下の子はトントンで寝てくれる。
子どもによって好き嫌いがあるのかもよ?
>>534 うちの5ヶ月もキィィィよくやる。泣くときもやるし、笑顔でも。
機嫌いいとき響く声を出されるとびびるよね。
喃語よりキィィィが多くなってきた。
上の子と5歳あいてるから記憶が定かでない部分もあると思うけど
違いすぎてなんだか四苦八苦している気がする。
>>536 うちもトントンするとグズることもある。
ほっておいてほしいみたい。
赤ちゃんもいろいろなんじゃないのかな
>>536 赤の尻を強めにパンパンするんだ
母の尻じゃないぜ
それでもダメなら諦める
寝かせたままのトントンで寝入るのって今までで2回あったかなってくらいだ@4ヶ月半
抱っこひもやチャイルドシートでは勝手に寝るのに、ハイローや布団に寝かせたら絶対寝ない
目をつぶって大泣きするか、目パッチリで海老反ってるかのどっちかだな
>>534 うちも5ヶ月。すごいでかい声でキーキー叫ぶ。
退屈アピールが主。
夜中の授乳タイムと明け方は勘弁してほしいわ〜…。
寝ぐずりもひどくなってきた気がする。
だっこユラユラで仰け反って大泣きする。
あんま仰け反りがすごいのでもしや脳性まひ?なんて思ったり…。
他に異常ないし小児科もしょっちゅう行ってるけど何も言われないから
大丈夫とは思うけど…。
前は勝手に指しゃぶりして寝ててくれてたのにな。
最近目の下にクマが出来て、なんだか食欲がない>自分
育児日記を見て、ここ2ヶ月くらい続けて3時間以上寝てないことに気付いた。
夜0時に寝付いて、2時、4時、7時くらいに起きる6ヶ月児、普通?
起きるたびに授乳して、チュパチュパじゃなくて結構しっかり飲むので、
2時4時のときはミルク60〜100くらい飲ませたりする。
混合だけど、日中のミルクが足りないのかと思って、一日トータルで160くらい
増やしてみたけど、起きるペースは変らない。
なんなの、おなか空いてるんじゃないの?もうやだ助けて。
>>544 完母ならわりと普通かも?
家は7時に寝て10時1時4時6時の4回ぐらい起きます。
布オムツだからそれで起きちゃうのもあるけど。
習慣でそれぐらいに起きちゃうのかもしれないね。
歩くようになったら疲れてぐっすり寝てくれてる事に期待している8ヶ月。
つかまり立ちもして活発に動いてるのに、起きるペースぱちーとも変化がなくって
ちょっと期待は空振りしそうなかーちゃんだけどね。
>>544 混合って書いてあったね、ごめん。
そーいや家もこの前旦那にクマ酷くなったね旦那に言われたわw
>>544 うちも5ヶ月ぐらいからそうなったなー
もうすぐ7カ月だけど未だにそうです
ここ見てるとそういう子なんか多いみたいね、もう一種の仕様だと思う
私は赤と一緒に夜9時に寝始めてるんで
細切れ睡眠でもなんとかなってる
歩き出すとぐっすり寝るよという言葉に希望を託してます
>>539 534だけどありがとう。
他にもそういう子がいると聞くと慰められる。
うちも上の子と違いすぎて、とまどってる。
兄弟でも違うって頭では分かってるんだけどねぇ・・・。
皆さんは一回の授乳に何分かかってますか?
飲ませてる時間じゃなくて、最初にくわえさせてからげっぷが終わるまで
私は30分くらいかかってるのですが、長すぎなのかなーと思って…
すみません、
>>549に追加で、ミルクなら作りはじめてからげっぷが終わるまでだと何分かかるのか教えて下さい
>>549 毎回足す混合だったから30分どころか・・・w
ミルクオンリーだと、飲んでる時間だけで15分〜20分くらいだから
調乳〜げっぷだと30分弱くらいじゃね?計ったことないけど。
何ヶ月かによるのでは?
低月齢だと長いよね
子どもにもよりそうだね。
ウチの子の経験だけだと
ミルクオンリーじゃ低月齢でもミルク卒業間際でもあんま変わんないけど。
成長したらゲップがなくなるだけで。
555 :
544:2011/01/17(月) 15:57:33 ID:tV1yXpLa
そか、うちだけじゃないと聞いて安心したような、orzなような…
しかしうちは就寝時間が遅すぎと気付いた。
14時〜16時まで昼寝して、そのあと0時まで寝ないんだよ。
ちょっと生活変えていこうかな。
今まで授乳後に寝落ちして昼寝ということが多かったので
離乳食を食べるようになり授乳回数も減ってくると、どう寝かしつけていいのか
分からない。たまに散歩中に寝ちゃうこともあるけど、いつもそうとは限らないし。
昼の離乳食食べさせた後昼寝させてる人はどうやって寝かしつけてますか?
昼寝前にミルクを飲まないと寝なくなってしまって、昼食後1時間くらいにミルクを
飲んでから昼寝、ということが多いんです。今は1歳前だからいいけど
いつまでもそれではいけないだろうと焦ってます。
子は今10ヶ月で、離乳食は朝昼夕、朝と昼の間と昼と夕の間に1回ずつ授乳があ
>>556大丈夫かw
>>549 一ヶ月半ですが、夕方とかは下手すると右左各20分飲んでますorz
早い時は片側15分でげっぷも出さないほど熟睡するので
まだまだ一定してないんだなーって感じです
7か月半の男児、最近笑う時や泣くとき、その他で顔をクシャと(篠沢教授みたいに)
するんですが、同じような方いますか?
神経系に問題ないかと心配…
559 :
>>556:2011/01/17(月) 17:08:59 ID:EQzZ/HIT
最後の文章、「授乳があります」と書いたはずが尻切れトンボになってしまった。
>>557 失礼しました
>>549 4ヶ月・混合だけど、たまに1時間くらいかかってます。
下手するとおっぱいがおしゃぶりがわりで、口にくわえてないと泣き出す始末。
30分なら(私なら)早い方です。
このあいだ看護士さんに授乳にかかる時間は個性があるから焦らないでねと言われてちょっとホッ…。
五ヶ月半赤デス
最近時々授乳中に唸ったり、クーイングするようになりました。(ん゛ーん等)
時々暴れる?バタバタ動いり、キョロキョロしながら反り返ったりも。
異常なんでしょうか・・・
4ケ月赤、来月里帰り先から自宅に帰るのですが、「迷惑かけるかもしれませんが…」の挨拶って左右だけじゃなく上下にもするものですか?
あと、防音グッズってマット以外にありますか?
壁が薄いアパートなので不安です…
寝ぐずりで反り返って暴れてるとき、背骨に沿って上から下に指ですーっと何度かなぞると
落ち着くことがあるよ。ベビードレナージュの本に「かんのつよい子に」って載ってた。
落ち着いたらそのまま上から下に背中をさすってあげ続けて、寝かしつけにつなげてる。
誰にでも効くかどうかはわからないけど・・・・
ちょっと質問させてください。
もうすぐ1ヵ月になる赤餅
大人しく寝てる時は寝室で寝ていてもらって
その間私は家事をしたり少しPCに向かったりと息抜きしてるんだけど
先日友人に「寝てるからって一人ぼっちにして可哀想」と言われた。
家事は仕方ないとしてもそれ以外の時は一緒に寝室に居るべきなのかな?
ベビーモニターも置いてて泣けばすぐに気付くようにはしてるし
泣いてなくても時々様子は見にいってる。
正直、初めての育児でしかも魔の三週目真っ最中
ぐっすり寝てくれてる時ぐらい自分のやりたいことやりたいんだけどなぁ。
やっぱ一人で寝かせるの可哀想かな?
だけど。リビング(PCがある)には寒すぎて赤を連れてこれないorz
>>564 うちは夜寝たあとだけ一人ぼっち、日中はリビングで一緒にすごしてる@4ヶ月
かわいそうっていうよりも様子が気になるので一緒にいる。
新生児のうちだと泣かないような不慮の事故もあるかもだし(=突然死や窒息)。
リビングに連れてこないのが「寒い」という理由だけなら
暖房入れるなりして一緒にすごしたらいいんじゃないかなぁ。
別に同室にいても寝てるなら自分の時間を過ごしたらいいと思うし。
普段564さんがどこで赤と生活してるのかがわからないけど、
月齢があがってくると起きてる時間も長くなってくるし、
今のうちに環境を整えるのもいいと思う。
ただ慣れない育児の中、一人になりたい気持ちもわかるし、
精神衛生上そういう時間をもってもいいような気もする。
回答になってなくてゴメソ
>>562 うちは特に壁が薄いってわけじゃないけど、上下にもした。
うちの上に子供がいるんだけど、深夜に走りまわってるみたいで超迷惑だったので、牽制もかねてw
体感だけど、横よりも上下の方が振動系の音は伝わりやすい気がする。
>>564 独身・小梨の頃は「赤ちゃんは親といっしょに居るべき、転がして放置なんてありえない」
って思ってたよ。べったりしてなきゃかわいそうって。
実際子育てし始めたら、そんなの息が詰まってしんどいわ…。
泣いたらすぐ行ける環境なら充分じゃない?でないとトイレやお風呂なんて無理だ。
時々一人になることでストレスが溜まりにくいんなら、それも赤ちゃんには必要だと思う。
私はずっと一緒の部屋に居るけど、それは単に部屋数が少なくて
普段居る場所が一番暖かいから。
568 :
549:2011/01/17(月) 22:18:59 ID:+eAMG4aW
なるほど、とくに長い方ではないみたいでよかったです
答えてくれた方ありがとうございます
授乳をみてもらうために出産した産婦人科に行ったとき、左右2分で十分どころか吐くくらい飲んでる子がいたので
長すぎなのかなーと思ったんですが、その子が特別だったんですね
>>564 暗くて静かな落ち着いた環境に寝かせてあげてるのが、可哀想なんてことないでしょう。
ベビーモニターつけて、時折様子を見に行ってるなら、十分だと思います。
すみません、
>>568は左右2分「ずつ」でした
毎度毎度言葉足らずで申し訳ない
>>564 リビングが寒くて寝室が寒くないというのは、寝室だけ暖房器具を使ってるということかな?
それは心配じゃないの?
ストーブだったら火事、エアコンだったら、乾燥等
布団があるからって理由なら、毛布とかにくるんでリビングに連れてきちゃえばいいと思う
けど、心配じゃないなら別にいいと思う
可哀相と言うなら、
>>564が寝てる赤ちゃんの側にいなくても平気なのが可哀相
人に言われたからとリビングに連れてきても可哀相は可哀相だと思うよ
だから別々の部屋にいたいならそのままでいいと思う
疲れる気持ちはよくわかるし、私は別々の部屋にいることを悪いこととは思わないな
だらだら長く書いちゃったけど、要するに
そりゃ赤ちゃんにとってはつきっきりの方が嬉しいだろうけど、母親だって人間だから自分の生活もあるがなー
ってことが言いたいのさ
>>562 左右上下挨拶行っておいたほうがいいと思うよ。
そのおかげで両隣の人達と仲良くなれたし、でも隣の小学生の男児は好きになれん・・
私が妊娠中の頃デブ!!とか言われたし・・親の前ではいい子な予感。
うちの娘に何か意地悪されても困るので言い返さないけどね。
うち結構しっかりした作りのマンションかと思ったけど、寝てる時上か下か
どっちからかわからないけど毎日大人が咳する音が聞こえる・・どっちだろ。
上の人は毎日家にいるはずなのに何度挨拶行っても出てこないから会ってない。
よく子供が走り回ってるのが聞こえる。
>>562 挨拶は上下左右にした方がいいと思う
遮音グッズはカーテンとかもあるけどあまり効果は期待できないですね
特に、ドスドス飛び跳ねるようになったらどんなにマット厚くしてても意味無いかも
>>572 おっぱいより回りに興味が移り出したんだと思うよ、うちも4ヶ月頃から海老反りしまくりで授乳どころじゃなくなった
いわゆる遊び飲みではないかな
>>572 うちの子も授乳中にジタバタキョロキョロします。
特にミルクあげてる時がものすごいです。
検診で聞いたら、そう珍しい行動ではないそうですよ。
授乳中じっと大人しい子もいるけど、ジタバタする子も結構いるからねと言われました。
>>572 3ヶ月後半から5ヶ月後半くらいまでおっぱいを飲むとき暴れたりしたよ。
仕様かもしれないけど、鰤食べた翌日ギャン泣きしたから
食べ物にちょっと気をつけて、生臭いものや脂っこいお菓子を控えたら
6ヶ月頃からまた集中して飲むようになった。授乳間隔を開けたのもよかったかな。
食事改善はもしかしたら関係ないかもしれないけど、心当たりあるなら試してみて。
>>556 9ヶ月、三回食で、朝、9時頃、昼、風呂後と授乳している
昼寝は9時のパイで寝落ち、13時過ぎに子が眠くなさそうでも
バランスボールで寝かしつけてる
パイで寝かしつけると、それらがセットになっちゃうから9時のもできれば
バランスボールで頑張りたいんだけども朝の家事が一段落して自分も眠いから
どうしても頼ってしまう
もうそろそろ9時のパイを無くそうと思ってるから、そうしたらバランスボールで寝かしつける予定だよ
>>558 10ヶ月の娘もだいぶ前から同じように、笑う時にクシャっとした顔をするよ。
『前見えないでしょ?!』って突っ込みたくなるくらい目をクシャっとさせて満面の笑みを浮かべてる。
支援センターで会った他の赤ちゃんたちも同じような表情をして笑ってたから、
仕様というか普通のことだと思うな。
>>577 すみません、バランスボールでの寝かしつけってどうやるんですか?
お母さんが赤ちゃんを抱いて、ボールに座ってボンボン上下に動くとかですか?
>>579 私も気になった!
産後エクササイズにバランスボール購入しようか検討中なんだけど
赤抱いたまま不安定なボールに座れるのか気になる。
やっぱ赤と一緒に遊びながらできるのが良いしねw
>>580 うちもバランスボール使ってるけど、余裕で座れるよ。
私も赤も重いのか、かなり沈むけど…w
バランスボールの直径は何センチ使用ですか?
以前78cmをパソコン用の椅子に使ってた
56cmなら赤と一緒でも危険はないかな?
583 :
577日:2011/01/18(火) 11:11:01 ID:soGb5ZpG
>>579 赤を抱っこして、歩く位に上下しているよ
両足をちゃんとつけてれば不安定になることはないかな
うちの子は10分位で寝るよ
頭をしっかり固定したら「そんなに?!」って位跳ねる事が出来るから
それはエクササイズになるかと思う
固めに空気を入れるとより運動強度が増すよ
赤を抱っこしながら骨盤起こして腹筋意識するだけで結構しんどい
大きさは、私は158cm位なんだけど60cmで足がつかなくて不安定になったから
空気抜いて50cm位にしてる
56cm位だといい感じじゃないかなぁ
>>583です
読んでみたらすごい日本語不自由な人みたいだったw
> 赤を抱っこして、歩く位に上下しているよ
歩く位の振動で上下してます
寝かしつけは自分も眠いからあんまりビヨビヨできないけど
それ程頑張らなくても寝てくれるよ
今は縦抱きで頭を手で自分の体に密着させてやっています
眠くない時は赤も喜んで上下に跳ねるから
そういう時はその動きに合わせて自分も大きめに動いたりしてるよ
そんなに!?って位の上下運動は、見てる人間が心配になるくらいビヨビヨします
がっちり頭をホールドしてね
やってた時は横抱きにして腕と胴体で赤の頭を動かないようにしてた
ボールの上で姿勢を正して足踏みするだけでも良い運動になりました
押入れにしまいこんでたバランスボールを出してこようっと
>>577 556ですがバランスボールでそんなにすぐ寝ちゃうのか。すごいな。
うちはもう睡眠とミルクがセットになっちゃってる感じなんですが。
今日は食事中にウトウトし始めたのであわてて抱っこしてゆらして
寝たのだけど。
>>558 笑 うちもやります。10カ月
育児サークルで他の子のくしゃもいっぱい見ます
588 :
562です:2011/01/18(火) 15:45:46 ID:pBx2etVu
レスありがとうございます!
地元でお菓子買って、上下左右の部屋にうかがいます。
これを機にちょっと仲良くなれたらいいな…
5ヶ月赤ですが、昨日から顔に赤いちっちゃい大人で言うと吹き出物みたいな
ものがあります、これって何かの病気の症状ですかね?
6ヶ月半
0歳児用の絵本を一日一回読み聞かせてるんだけど、
最近ようやく絵本の動物を見て笑うようになってきて、嬉しい〜
特にライオンがツボなのか、そのページだけ笑い声をあげる。謎だ。
>>589 乳児湿疹ではなくて?月齢違うけどうちの3ヶ月の子も吹き出物みたいなの
できるけど、何日かすると治るよ〜。
そうじゃなかったら水ぼうそうとか?水ぼうそうは、ネットにたくさん
画像があるから比較してみたらどうかな?
11か月男児。
最近歯がぞろぞろ生えてきて、虫歯が心配。
愚息は食が細くて体重が成長曲線の下限ぎりぎり。
一番歯によくない寝る前と就寝中のだらだら飲みでしかミルク飲んでくれない。
離乳食もチョッピリしか食べないのでミルクは飲んでほしいところ。
味がついてないと全然食べない。
だから、少し食べてくれる甘いパンとか果汁もあげちゃってる。
虫歯と体重の天秤で悩んでます。
みなさんだったらどうされますか?
体重のためにミルクだらだら飲み&甘いものは譲歩して与える。
もしくは、体重気にせずミルクはもうほぼやめる&薄味離乳食。
>>592 ミルクやめたらお腹減って今よりは食べると思う。
就寝中のミルクなんて、低月齢だけのものじゃなかったっけ?
本人元気なら、異常にやせてるとかじゃない限りそこまで気にしなくてもいいんじゃないかな。
>>592 まずはきっちり歯磨きすることだ。
就寝中のミルクは不要なような気がする。
>592
11ヶ月ならもう3回食でしょう?
そろそろ「親とほぼ同じメニューを、刻んだぐらいで食べる」という
離乳のゴールがチラチラしてくる時期だから
「ほとんど味なしの離乳食」からは脱却し、塩気のあるものを与えていいと思うけど。
「甘いものを譲歩して与える」のは塩気のある食事をがっつり食べるようになってからだよ。
>>593 うち、5ヶ月で夜中起きたとき(1回。だいたい前回の授乳から5〜6時間経過)に
ミルクやってるけど、夜中の授乳って低月齢期だけなの?
日中も余程じゃないと欲しがる態度を出さない子で、親が授乳タイムをリードしてるから
やる・やらないの判断ができない…。
やって悪いものでもないだろうから当分続けるけど、いずれやらずに一晩過ごすようにした方が
いいのかな。
人それぞれ
>>596 上は11ヶ月児だからね。
5ヶ月なら夜間の授乳は普通だよ。
離乳食が2回食もしくは3回食なると、自然に夜中の授乳も
なくなると思うよ
そうなんだ。断乳するまで夜間授乳はなくならないものなのだと思ってた。
特に添い乳の場合。
うちはもうすぐ8ヶ月だけど早朝4時頃に一度授乳してるな。
来週から2回食にする予定。夜起きなくなるといいけど、離乳食を朝昼にしたらなくならないかな。
592です。
塩けのあるものもあげてます。
ただ、細かく刻んでトロミをつけないと、えづいて食べられません。
BFでいうと、9カ月用がやっと食べられるかんじ。
ゴールは程遠い…
ジャムを少し入れたヨーグルトや、甘みのあるパンなら少し食べてくれるので、
一日一回はそういった甘いものをあげちゃってます。
夜中のミルクは逆に泣いて欲しがるので、あげてます。
今寝る前と就寝中にあげてるので、寝る前のを減らしてみようかな。
歯磨きは就寝前に1回してるけど、2回3回やるもんでしょうか。
>>598 ありがとう。
当分このままやっていきます。
来月から離乳食。未知の領域でちょっと緊張…。
>>599 上の子は寝付く時に添え乳してたから、ずーっと明け方授乳してたよ。
乳辞めるまで続いた。辞めたら無くなった。
だんだん夜にまとまって寝るようになってきた
ぐんぐん成長していくなぁ…
授乳回数も減ってきたんだけど、完母だから足りてるのか心配だ
おしっこの量減ってきたしなー
五か月赤です。
未だに夜は3〜4回起きるし、昼間の授乳も多く、離乳食も小食・・
全然楽になりません。これも仕様なんでしょうか・・
欠点ばっかり見えてしまいます。
>>605 全然おかしくないよ。
普通普通。0歳児なんて皆そんなもんだから気に病み過ぎずね。
夜起きるのも普通だし、離乳食なんて5か月なんて始まったばかりだよ。
まだまだおっぱい中心だから気にしなくてOK。
生後三ヶ月で、昨日BCGの予防接種をうったのですが、今日になって接種したところが赤いポツポツが18箇所中16箇所できています。
説明には二週間ぐらいたってから赤くなるとのことだったのですが、大丈夫でしょうか?
赤い色がぽつぽつとつくくらいなら注射の刺激で赤くなってるだけかも。
激しく膨れ上がったり発疹の中に白い膿が見えたりしたら相談。
BCG受けた時、「こんな風になったら相談してください」っていう
写真とか見せられなかった?
>>604 ただのつぶやき?
それともおしっこ減ったことがちょっと心配なのかな?
月齢を書かないと誰も何も言えないかと。
>>605 夜起きる回数も授乳の回数も個人差があるから、もっと楽な人もいればもっと大変な人もいるよー。
でも離乳食の回数が増えるほど面倒になるから、これから楽になると期待しない方がいいと思う。
ただこれからどんどん人間らしくなっていくから、一緒に遊んでても楽しいしもっと可愛くなっていくよ。
抱っこしてって意思表示してギューってしがみつかれたら、もうメロメロw
>>605 うちなんて、6ヶ月になったけど夜中起きまくり(昨夜は4回、その前は7回)で、
昼間の授乳も持たないときは2時間で欲しがりますぜ(ノ∀`)
しかも昼寝は抱っこじゃないと即起きるっていうorz
よく言われてるけど夜は低月例の頃のほうがよく寝ていて、5ヶ月頃に起きるようになった。
もう母乳やめる時まで続くと思って諦めたよヽ(´ー`)ノ
おっぱい大好きママ大好きな甘えッこさんなんだと思ったら、なんか可愛いさ。
>>607 仕様の範囲内だとオモ
ウチは今日BCG行ってくる
あーもうどうしていいかわからなくなってきた。
5ヶ月半の赤だけど、ネントレの本を買って2日ほど試してみたんだけど
本では、夜寝る時は目が覚めてる状態で布団に入れて一人で寝れるようにするって
書いてるけど、今までならミルク飲みながらそのまま勝手に寝てる状態だったんだ。
ミルク飲ませないまま布団に寝かせてたらずっとギャン泣きだし、夜中もいつも
1回起きるんだけど、ミルクあげたらすぐまた寝てくれたのに、本では1,2時間ほど
頭なでたり話しかけたりしてそれでもダメならミルクあげましょうって書いてる。
何かネントレしたほうがしんどかった。
だから今まで通りでもいいかなと思う。
>>612 2日で諦めるのは早過ぎる思うけど、これまで通りで問題ないなら無理にやらなくていいんじゃないのかな。
ネントレって軌道に乗るまで結構時間がかかるんじゃなかったかな…
ちょっと愚痴。
昨日育児センターにいって顔見知りだったママさんと離乳食について話してたんだけど
相手が「BFですごく金がかかる」って愚痴ってて、
聞いたら手作りしたことなくてBFオンリーしか食べさせたことないらしい(その子は1歳2ヶ月)
今から思うと「へ〜」とか言っとけばよかったかもしれないけど、
自分思わずドン引きしてしまって、「えっ?お粥とかも全部BFなの?」って聞いてしまい
向こうがムッとした感じで「そうだけど?」と、それから黙ってしまい気まずくなってしまった・・・
BFスレみたら、1歳になってもBFオンリーの人けっこういたし、それが普通なんだろうかorz
人は人なんだからほっとけと思うんですが、BFオンリーというそのことより
臆面もなく人に「うちBFオンリーなの」っていう神経がすごいと思った。
>>607 針の刺激による腫れが出来るよ。
だんだん薄くなっていってくなら大丈夫。
3日目ぐらいでしっかり膿んだら病院か役場へ連絡。
うちの子も次の日ぐらいに少し腫れてビビったけど、ググるとそういうママは多いみたいね。
>>613 諦めるのはやいよね・・でも3,4ヶ月の頃に比べて今のほうがすごく楽に
なってきたんだよね、ネントレは本当にしんどくなった時にまたやってみようと思う。
>>614 そうだよね、わかってはいるんだけど、ミルク欲しくてすごい顔で1時間半くらい
ずっと泣いてる赤を見たら我慢出来ずにミルクあげてしまったよ・・・
>>615 そういうのある・・私も保健所で知り合ったママさんがいて40歳前後だから
何気なく「一人目ですか?」って聞いたら機嫌そこねたみたい、後で知ったけど
10年目にしてやっと授かったみたい。
どこに地雷があるかわからないから、コミュ能力低い私にはママ友付き合いってしんどいわ。
>>615 あっ私もBFオンリーと聞いたらいろんな意味でびっくりすると思う。
でもそういう場合、人は人だから聞き流すのが一番なんだね、勉強になったよ。
>>615 こういう場合だったらBFはどこのがいいか教えてもらう、ってのが
波風立たなくていいのかなあ。
ママ友付き合いや近所づきあいは「エーッ そりゃないわ」と思っても
「へ〜そうなんだ〜」と何事もないように聞き流す能力とあたりさわりない
話題に持っていく能力が必要だなあと思う。
私は母乳外来に頻繁に通ってる人が飲酒してる話聞いてびっくりしたなあ。
でも付き合い浅い人にやめなよとは言えないしね。
>>617 私は高齢だけど、そんなことで腹たてるほうがおかしいと思う。
まあちょっと凹むけど「すみませんねえ」って言うだけで怒るほどじゃないというか。
私も何回か聞かれたことあるが、いちいち腹立ててたら体力もちませんて。
色んな人がいるので、自分の価値基準だと「えっ!?」と思うこと多いですよね。
自分はポーカーフェイス苦手なんで苦労してます。
>>617 悪気があっていったわけではないので、
そんなことで機嫌そこねなくても・・・ってのはありますよね。人付き合い難しいです。
また引きこもり育児に戻ろうかなorz
0歳児関係ないのに、長々とすみませんでした。
>>615 お金かかるって愚痴るくらいなら、簡単なものくらい作ればいいのにって思ってしまうね。
615さんの反応は仕方ないというか、そういう反応しちゃう人の方が多いと思う。
そんな私はおかゆやパン粥、うどんなどの炭水化物以外はもっぱらBFだけど。
おかずはほとんどBFって言うと引かれそうで、離乳食の話題になった時はいつも作ってるかのように話を合わせてる。
完母・完ミ・混合の話題の時にも気を使ったけど、
年齢、住環境、収入、旦那の協力度合い、実家・義実家との関係、など千差万別だから、
近い月齢の子供がいるってだけで知り合った人と話すのって難しいよね。
7ヶ月健診に行って来た。
体は大きめで特に問題は無かったが
寝返りをしないので聞いてみたら
「身長もあるし太っているわけじゃないが、重くて動けないのだろう」と言われた。
小さい子がコロコロ転がってるのに
デカイうちの子がゴロンと寝たままだと怠けてるっぽく見られていないか心配だ。
実際そんなことを思う人はいないだろうけど
義実家に行くと「図体だけは立派ね」と言われるのが嫌だ。
>>622 私の言ってる児童館のゼロ歳児クラスでは
でかい赤ちゃんは寝がえりしないは定説だよ〜
実際、うちの子もふくめデカベビーもちのお母さんは高確率で
うちは寝返りしないーと言ってる。逆に、体重の増加が少なくて
要再検査になった…orzなんて言ってるお母さんの赤ちゃんが
コロンコロン元気に転がりまくってるw
だから心配しなくていいんじゃないかな。
>>615 たしかにびっくりだけど、「高くつくなら、作ってみたら?離乳食、結構簡単に作れるよ〜」とか言ってみたらいいかもね。
相手にしたら、その返しはすごくイラッとくると思うよ。
混合の人が、完母の人とかに「えっミルク??」とか
経膣の人が、カイザーの人に「えっ切ったの??」とか
布おむつの人が、紙おむつの人に「布の方がいいと思うんだけど・・・」とか、さ・・・。
明らかな虐待とか、明らかに間違っていること以外は否定から入らない方がいいと思う。
BFだって売ってるもんだし。
あら、間違えてるw
>>624自己レス訂正。
> 混合の人が、完母の人とかに「えっミルク??」とか
→完母の人が、混合の人に「えっミルク??」とか
626 :
名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 15:19:13 ID:u4cxGmIV
7か月目前なんですが、自治体の定期健診が3・4か月以降1歳までありません。
母子手帳には2か月ごとに記入欄があるし、体重身長もきちんと測定してもらいたいのですが
普通に小児科で診てもらえるものですか?
もうひとつ。
寝返り移動するようになった子がいるみなさん、部屋はどのようにされてますか?
ラグとか敷いたほうがいいのかな…
畳に直接ゴロンはまずいかと思い、基本大人のふとん敷きっぱなしですorz
子が昼寝したすきにふとん干したり掃除したりですが、敷きっぱなしは良くないですよね…
>>626 小児科で検診を受けてください。
費用や検診の時間帯は小児科によって異なりますので
事前に問い合わせを。
布団の敷きっぱなしはカビやダニの元になるよ。
床に直がいやなら、コルクマット等を敷いてみたらどうでしょう。
>>626 1畳分位の大きさのの洗えるプレイマットを畳の上にひいてる。
よだれがすごいから、うつぶせになってるとダラダラと出てて
何にもないとえらい事になるw
まだ寝返り返りはできないから、着地点?に更にタオルもひいてる。
日によっては、布団の上に置いてたりもする。
私は全部BFってきいても別にひかないなぁ
忙しい人もいるだろうし、色々種類でてるしさ
離乳食作りが辛くて仕方ないのに、頑なにBFに手をださないって方が疑問を感じる
手作りなら安心ってのも正直笑ってしまう
単純に子供が食べるものを手作りしたいってんならわかるけどね
630 :
622:2011/01/19(水) 16:20:47 ID:AgneM89f
>>623 そうなんだ。
他にもいることを知って安心した。
ありがとう。
BFもたまにはいいと思うけど、
毎回お粥まで全部買うって結構な額になるよね。
余程お金持なのか忙しいのか、料理が苦手なのか・・・。
でも虐待でご飯を与えない親より100万倍いい親じゃないか。
この前、義実家で初めてBFのお粥とカボチャを使ってみた。
便利すぎて癖になりそうだ。
全部BF、全部手作り、どちらにも同じように「ほう…」とビックリ反応しちゃうかも。
いちいち驚かないように気をつけよう。
不思議だけど、子供に関することって過剰反応しがち。
例えば小梨のときに「うちはいつも外食なの」と言って人に驚かれても
そんなに腹立たないけど、子供が生まれて「離乳食は全部BF」と言って同じように
驚かれたらムカつくとか。
>>626 小児科に電話して聞いてみましょう。
うちも一人目のとき同じように疑問に思って電話してみたら、とくに心配事がなかったら受けなくてもいいよ、と。
(検診の日時が決まってて予約制なので。それに自治体の定期健診以外だと実費がかかる)
身長や体重はお住まいの地域の保健センターなどで測ってもらえませんか?
>>615 >>臆面もなく人に「うちBFオンリーなの」っていう神経がすごい
・・・と思ってしまう神経の持ち主の
>>615だったらそのママさんの行動は理解できないだろうね。
いや別に615へ批判しているわけじゃないけど
あまり「これが普通!」って構えてやると育児は結構しんどいと思う。
636 :
607:2011/01/19(水) 19:31:59 ID:RgFECmuf
みなさんありがとうございます。
結局今日病院にいったら、明日ツベルクリン反応をするとのことでした。
多分大丈夫だと思います。
ダンナ友人&その奥さん達にやたらと「母乳?」と聞かれてなんか複雑な気分。
完母目指しながら結局夜のみミルク、という形にしてるんだけど、ミルクもボチボチ、と答えると大体「・・ふぅ〜ん・・」と返されるのみ。
結婚8年目で第一子を出産したので、ダンナ友人達の子は皆小学生くらいだから、今更「奥さんはどうだった?」とか聞く気もないけど、だからってこっちが聞かれっぱなしもなんだかなあと。
どういう返事を期待されてるんでしょう?
なんていうか、一人だけパンツ覗かれてるような気分。
>>632 自分のことより子供のことの方が一生懸命だからだと思う
全部BFでも全部手作りでも、自分なりに考えたり経験したりしたことから
これが最善と思ってとった方法なんだろうから
人に少しでも否定ととれるような反応されると、神経質になってイラッとしちゃうんじゃないかな
>>637 相手の反応気にしすぎだと思うよ
どういう返事を期待してるとかはないと思う
>>637は「完母じゃなくて悪うございましたー」とか思ってるのかもしれないけど、他人はそんなこと気にしないよ
だから
>>637も気にしない気にしなーい
>なんていうか、一人だけパンツ覗かれてるような気分。
ワロタwわかるわかるw
ちょっとデリカシーないよね。
出産したら、全然知らない人から「母乳?」「切開した?」「普通分娩?」
とプライベートなことを聞かれまくりでびっくりしたよ。
どうして他人のことがそんなに気になるのかと。
しかも、答える前から、「最初は母乳が出なくて大変だよね」「そろそろ軌道に乗ってきた?」とか。
私は別に最初から特に問題なく完母なんだけど、なぜ出ないと決め付けられるのかな。
胸が小さいからか?そうなのか?
母乳でないと許されない雰囲気もなんか嫌な感じ。特に先輩ヅラするママたち多すぎ。
でも、別にミルクだろうが母乳だろうが子供にちゃんと飲ませてるなら、別にどっちでもいいだろうに。
自分が大変だったからわかちあいたくて話題に出す場合もあると思う
あんまり悪くとらえすぎるのもストレスになるんじゃないかな。
すんなり出た人はそもそも母乳の出に興味なさそうな。
上から目線とか先輩面が嫌な気分になるのかもしれないね
求めていないのにアドバイスしたがる人っているよね
何言われても全然腹立たない事もあるけど、そういう場合って相手は決して出しゃばった感じがしない
4ヶ月赤です。2ヶ月の時まで哺乳瓶2本で回していたんですがあまりにも
洗ってばっかりがキツいんで、3本プラスしました。乳首も奮発して8個w
しかし色々見ているとマグ?スパウト?何じゃそれ状態です。
皆さん哺乳瓶っていつまで使ってましたか?
5本の哺乳瓶で超リッチ感を味わっていたのですがショック!
5本の哺乳瓶なんてステキ
以前外で飲んでた子が飲み終わった哺乳瓶を盛大に放り投げて割ったのを目撃した
赤さん怖え
ドイツのビールみたいだなw
>>642 私の周りでは、離乳食を始めた5ヶ月くらいからマグの練習を始めるママさんが多かったよ。
お祝いでマグのセットをもらったとかじゃなければ、スパウトは飛ばしてストローからでいいかも。
ママ友でマグのセットを買った人は、みんなセットを買うのはもったいなかったって言ってる。
6ヶ月。何だか最近夜寝てくれなくなった。
低月齢の時は最低でも連続4時間は寝てたのに、最近は2〜3時間毎に起きる。
カーチャンしんどいよー(´Д`)
寒いのかな?着させすぎて暑い?その次元じゃないのかな。
エアコンつけっぱなしにしてると多少寝てくれる気がしてつけっぱなしに
したりしたけど、すごい乾燥するし…どうしたもんかな〜
>>642 うち9ヶ月ですが最近まで使っててそろそろ哺乳瓶は卒業しようかと検討中。
おでかけのときのお昼ごはんにミルクを与えてたんですが、
上下分かれた服を着て子供椅子に座って哺乳瓶、という姿が変な感じだったので…
けどストローマグにミルク入れると洗うの面倒そうだし、コップは使えないしどうすっかな
>>646 びしょびしょに濡らしたバスタオル干すとか…(やっぱ加湿器がてっとりばやいけどね)
湯たんぽも結構いいよ
うちはペットボトルにお湯入れてタオルで巻いて紐で縛って足元に入れてる
>>646 母乳育児スレにも不定期によく出てくるけど、"そういう時期"ってのもあるかもよ。
何故か5〜6ヶ月頃に夜間授乳が復活してしんどいって人多くて、いっそテンプレ化
してもいいのではないかと思う位だ。
子が歩き出すと再びぐっすり寝るようになるって人が多かったかな?
何にせよ、母の体はチートの時期を過ぎて、超絶しんどい時期だと思うのですが、
お互い頑張りましょや〜。
650 :
642:2011/01/20(木) 10:45:50 ID:Umi4g8VU
皆様ありがとう。
断乳まで使えるかと思ってました
2人目を作ろうかと考えてしまう程ショック!
>>642 保健師さんと面談したときにストローの練習は7〜8ヶ月位でも
いいと言われたよ。
ミルクスレでは哺乳瓶の本数そのくらいの人も見た気がするし。
うちは10ヶ月ですがまだ哺乳瓶です。ストロー使えなくもないけど
ずっと持たせておくと振り回して中身こぼれるし、下痢になったときの
水分補給は哺乳瓶にお茶だった。でも
>>647を見るとそろそろまずいか……
月末に保健師さんとの相談会があるので聞いてこよう。
>>642じゃないけど私も4ヶ月すぎてから哺乳瓶増やした。
今まで2本だったのに一気に4本。
でもすごい快適になった。
こればかりは人によって考え方は違うだろうけど千円そこらのお金をけちって
二本の哺乳瓶のローテのため消毒にあくせくするいらいらなんか考えると
もっと早く増やしておけばよかった!と後悔した。
結局お金かけると手抜きだったり余裕が生まれるんだよね。
生まれる前はもったいないから、使う時期は短いんだから・・・とけちってたけど
自分が楽するために多少のお金はつかったほうがいいと悟った。
>>641 まさに今その状態。
うちの赤よりひとつ上の子がいる義妹に、会えば育児のこと否定される。
断言する言い方されるのでこっちも言い返せない雰囲気。
赤と私が遊んでる姿見て、こうして遊んだほうがいいよとも言われる、え?
遊び方まで指示されなきゃいけないの??w
今寒いから私が赤を外連れて行こうとしてたら、私はノロやインフル流行ってるし
子供外に出さないよ?とか・・・
んなこと言っても買い物行かなきゃいけないし、神経質になってたら育児出来ないわ。
こいつのせいでかな〜〜〜り育児に自信がなくなり欝です。
哺乳瓶の消毒って皆さんは何ヶ月までやってましたか?
いま4ヶ月なんですが、周囲から指しゃぶりしてるならそろそろいいんじゃないと言われ迷ってます
>>654 ちょうど4ヶ月になったんですけど、
指しゃぶりもするし、おもちゃも舐めるので、思い切って消毒やめました。
知り合いには1ヶ月でやめた人もいるし、
一年続けてた人もいるんで…
自分のタイミングでいいんじゃないかなー?と思います!
656 :
名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 13:50:16 ID:dfmS/UQZ
>>632 BF=外食なのか
BF=コンビニ弁当、カップラーメンだと思ってたわ
栄養面でそう思ってたのならいくらなんでも知識なさすぎだ。
病人向けの減塩食みたいなのだって今時はレトルトであって
お医者さんに勧められたりするくらいなのに。
手軽さっていう意味じゃないの
栄養面のことを全く考えずに手軽さの部分だけみて
コンビニ弁当やカップラーメンと一緒にしてるのなら
それはそれで考えが浅いような。
母乳至上主義とか手作り至上主義とか布おむつ至上主義とか
木のおもちゃ至上主義とか、自分はステキで他人を批判、みたいな部分が
親になると顕著に出るタイプの人っているよなあ。
自分がいいと思うことを勧めるのは親切心からなんだろうけど、
それだけが正しい!みたいな言い方されるとイラっとするよね。
この間学生時代の友達の集まりがあって、
うちの子は哺乳瓶拒否で授乳の合間の3時間しか預けられず、
途中参加の途中退席をしたんだけど。
すでに2人の子持ちの友達から散々説教された…。
要約すると、長時間預ける為にも早めに卒乳させる為にもミルクを飲ませろ!
ってことなんだけど。
やんわり私は今のままでいいと思ってると伝えたのにわかってもらえず。
せっかく旦那にお願いして、短時間でもリフレッシュできればと参加したのに、
その友達のせいで余計にストレスたまったよ。
私も『この方法がお勧め!』と思うことがあっても、押し付けないように気をつけよう。
BFが外食やカップラーメンと全く同じなわけないんだから、完璧に例えるなんて無理な話でしょw
感じ方の違いはあっても違う人を否定する権利はないよ
私は自分の子育てに全然自信なんてないから、人に教えるなんてできないし
教えてもらったらちゃんと受け取るかな
相談されれば答えるけど
私は完母なんだけど、完母ですごいねーとよく言われて、言われるたび困ってしまう
私の体質のおかげでたまたま母乳がでただけで、私がすごいわけじゃないんだけどなぁ…と
というか何がすごいんだ??
マジでわからん
>>661 分かってるとは思うけど、
>私の体質のおかげでたまたま母乳がでただけで、私がすごいわけじゃないんだけどなぁ…と
>というか何がすごいんだ??
これは絶対言っちゃ駄目だよー。
出ない人から見たら、その体質がすごい、うらやましい、なんだからね。
たとえ出る体質の人でも、扁平乳首や陥没乳頭で挫折した人も居るし。
すごいねーって言われたら、嘘でも「最初は痛くて大変でしたー」とか適当にあわせとくんでいいんじゃない。
>>661 ミルク代かからなくてラッキーと思ってたけど、お腹が空いて爆食して
エンゲル係数高くなったわ〜とネタにするか、謙遜してエヘヘって笑っとくか、
ミルクは用意大変でしょ?その方が凄いよ!と相手を称えてみるか、だよね。
まぁ、まさか661の通りには口にはしないと思うけど、
素で心の内でそう思ってるって同じ完母の身でも、ちょっと引くわ。
なんかやっぱ、女同士の付き合いって難しいんだね...
私に友達がいない理由がわかったよ。
私、母乳は滲むほどしか出なくて、完ミだけど、661みたいなこと言われても、何とも思わないよ。
きっと私も何気なく661みたいなことを言って、まわりを嫌な気分にさせてるんだろうな...
「すごいねー」=「母乳が出る体質でいいねー」くらいの意味じゃないかと。
そんなに深く考えなくてもいいのに。
めんどくせーなー・・・
>私の体質のおかげでたまたま母乳がでただけで、私がすごいわけじゃないんだけどなぁ…
こんなんで傷つくって完ミ様か?
自分、2人の子を完ミと混合で育てたけど何とも思わん。
うん。別に
>>661はそこまで言われること書いてないと思うが。
>>661の言う通り、
子育てについてなんて感じ方の違いだから
前の方にでてたBFの話など、
それを思ったまま口にするのは人付き合い下手としかいいようがないな
>>661も、母乳でほめられても私がすごいわけじゃない
っていう謙遜のようなもの(でも謙遜じゃなく本気で否定)のつもりが、
真逆にとられてしまってるね。
ほんとその人の背景なんかで感じ方違うもんだね
完全母乳うんぬんより、
>というか何がすごいんだ?
>マジでわからん
このあたりがちょっと奥様達の心をほんのりとささくれ立たせるのかとw
「正論言い捨てる自分カコイイ」みたいなコミュニケーション能力の足りなさが。
661さんがの何で叩かれるのかわからない…
ミルクだろうが完母だろうが赤が元気ならいいんじゃね?
ミルク、母乳の話しになったときにはどっちでもとりあえず相手を褒めてるけど。
完母→出るのすごい!やっぱり母乳よね!
ミルク→用意大変でしょ!マメなのね!
混合→それが1番楽よね!預けて出かけられるしね!
本当めんどくせーw
地雷だらけでw
私は人を褒める事しかしない。
相手の子供も褒めちぎる。
でもママ友いない。自分が偏屈だし面倒だしダラだからいらない。
その場だけ合わせる世界一お調子者w
旦那だけが友達。
さらっと流して謙遜の一つ位は言えないとね、と。
>>666に同意。深く考え過ぎ。社交辞令とは取らない辺りに引いた。
>>648,649
ありがとう〜。夜寝るのが憂鬱になるくらいになってたから、励まされた。
湯たんぽにバスタオル…やれることはやれるだけやってみようかな。
あとは子が動き出してくれるのを待つか…頑張ります!
母乳関係は、追い詰められて鬱になる人もいるくらい
実は地雷な話題だと思うけど、頻出する話題でもあるよね。
難しいもんだけど、それだけ子供のことを考えてるってことなんだよな。
こういう難しさをわからない、馬鹿みたいと切り捨てるのは簡単だけどさ。
>>655 ありがとう!
うちも遊びながらおもちゃガンガン舐めてるし、そろそろ止めてみます
あー私も完母だけど発言気をつけよう。
実母がまだ完母なの!?すごいね、自慢出来るよ!と事あるごとに言ってくる。
たまたまそういう体質で有難いけど、努力した訳ではないのに自慢出来るとか言われるともにょる。
実母は混合だったらしいけど、私かなり丈夫に育ってきたし、あんまり関係ないと思う。
てかまだ歯生えてきてない5ヶ月なのに最近ティクビ超痛い。
母乳で思うようにいかず追い詰められて子を死なせてしまった事件もあったし。
それだけメンタルな部分に大きい影響を与えるんだよ母乳関係は。
確かに面倒だけど。でも面倒になってしまう背景には
母親達を追い詰めてしまう社会環境があるからね。
今月のベビモにあった3歳までに我慢することを教えないとキレやすい子になるという記事を読んで、
色々考えてしまいました。
もうすぐ10ヶ月女児ですが、昼寝は布団を嫌がるので主人の抱っこか、私のパイ、
外出はベビーカーだとすぐ泣きだすので抱っこか、初めから抱っこ紐、
もう3回食なのにいまだに食事と食事の間にもパイをあげています。
やはり泣いていてもそれなりに我慢させた方がいいんでしょうかね…?
みなさんおしゃぶりって使ってますか?
うちは2ヶ月くらいのときからお世話になってるんですが、
今日3〜4ヶ月検診に行ったら、周りに使ってる人ほとんどいなかったので気になって。
昼寝・夜寝の導眠と、外出時の公共機関でのぐずり、
あと日中ひどいぐずりのときに使用してます。
子は可愛いですが、四六時中かまってるわけにもいかず、
体力面・精神面でも非常にお世話になってるんですが、
使いすぎなんかなとか冷たい母なんかなと気になってしまいました。
おしゃぶりの使用の有無、使用している方は使用してる時間を、
使用してない方はぐずりやねんねのときどうしてるのか教えてください。
>>679 生後10日の子供を浴槽に沈めて殺して心中しようとしたってやつ?
理由は母乳が出ないからとかだったね・・・
684 :
680:2011/01/20(木) 18:35:37 ID:yO9n+0yR
>>681 やっぱりそうですよね。
6ヶ月過ぎたら…と書いてあってびっくりしてしまって。
うちは上の子もいなくて、主人も育児に協力的な方だったりで、
構いすぎ(我慢させる機会がない)だから
>>680のような状況になったのかと
急に心配になったので…。
うちはおしゃぶりを拒否されたから、大人しく咥えてる子を見ると「おぅ…いいなぁ」と思うだけだな
寝ぐずりはひたすら抱っこと添い乳で、夜泣きの度にそれの繰り返しかな
こないだ初めて健診行ったが、よその5ヶ月に比べて何もかも遅れてるのにショック受けた
寝返りはもちろん、何か掴む事も出来ないしそもそもおもちゃに興味示さない
赤への接し方がまずかったのかと悩んでとりあえず絵本買ったよ
>>682 うちは実母がおしゃぶり嫌いみたいだから使ってないよ。
やめさせるのが大変だから、最初から使わない方がいいって言われた。
そのかわりに指しゃぶりをしてて、指の方がやめるの大変じゃないの?と思ってるけどw
グズった時はとにかく抱っこしてる。
ベビーカーで出掛けて電車の中でグズられた時なんて最悪だけどね。
どうにもならない時はベビーカーから降ろして抱っこ。
>>684 おっぱいを我慢させたり、泣いてるのに抱っこしない必要はないと思うけど、
我慢させる機会はすでに作ってたりしない?
例えば携帯電話やティッシュなどで遊ぼうとしてて、取り上げたら泣いた
というのも我慢させたことになると思う。
>>682 いま4ヶ月ですが、使ってないです。使用しない理由はペッと拒否されたからです
おしゃぶり吸ってくれる子、羨ましいですよ
実母からおしゃぶりいいよ!楽だよ!何で使わないの!としょっちゅう勧められるので凹みますw
ぐずりはトントンか、歌か、抱っこです
(全部MIXする事もしょっちゅうです、あとオーボールが大好きなので握らせたりもします)
寝かせつけは添い乳だけ…これも続けていいものかどうか悩みますが…
>>682 うちは寝ぼけてても拒否られます。
私の顎とか鼻とか指は吸うのに。
ぐずったらパイかとんとんかゆらゆらです。
>>682 おしゃぶり拒否されたので、羨ましい。
ぐずったら、ひたすら、コアラ抱っこか添い乳です。
オムツ替えとか調乳とか両手がふさがってる時や
出先で授乳室に向かう間とか、使いたかったですorz
690 :
680:2011/01/20(木) 19:15:39 ID:yO9n+0yR
>>686 確かに、携帯電話やテレビのリモコン、ティッシュなどどうしても困るものは、
遊んでいても取り上げる形になっています。
自分が子どもためにいいと思ってやっていたことが、子どものためにならなかったのかと、
すごく焦ってしまいましたが、落ち着きました。
ありがとうございました。
てs
一度おしゃぶりを使ってみたら、効果てきめんだった。
が、逆にそれが怖くって(頼り切ってしまいそうで)とりあえず封印したw
家の中ではまだ、抱っこゆらゆらなんかでなんとかなるので
身体が大きくなって抱っこゆらゆらがつらくなったときか
外出時のグズリに使えたらなあと思ってる。
おしゃぶり使ってますよ。
>>682さんと同じような使い方です。
低月齢期は神アイテムでした。
が、手が器用になった今、自分で勝手に外すようになってしまった…。
694 :
838:2011/01/20(木) 20:44:56 ID:Rmo98a+w
買って試してチュクチュクペッてされると軽く凹むよね。
旦那は知り合いに「ペッてされても無理やり口にはめて慣れさせる」と言われたらしいけど
付きっ切りでやるほど根気良くないから諦めたわ。
あ、名前欄消し忘れたごめん
上の子は入院時から自分の指を器用に吸って私の指も口元に持っていって
吸い、8ヶ月までおしゃぶり使って寝るときは必須アイテムだった。
昼間もぐずぐずしたらたまに使う程度。
>>682さんと大体同じ使い方でした。
依存していたとは思うけど、紛失してから1週間せずにすんなり寝られるように
なったので下の子も使おうと与えてみたら、ぺっで終わった。
でも指は口元に持っていくので吸うのは好きなのかと思い、
>>694さんが書くように
少しはめさせたら、吸いながら唸って怒り出し最後は、ぺっ。そこで封印。
寝るときはもっぱら添い乳。昼間は抱っこしてます。ぐずりまくりです。
6ヶ月児便秘気味。
子のウンチのことばかり考えてたら、自分がトイレにいったのはいつだったか
思い出せなくなったよ。
3日前にすっきり出たような…いやいやあれは私じゃなくて赤子だった、とか。
おしゃぶり気分によって、出される時とずっと吸っているときがあるんで、
ペッて出されても、ああ今はそんな気分じゃないのね、としか思っていなかった。
おしゃぶりありったけ試しているよ。
ないと軽く死ねる三ヶ月の双子。
一ヶ月男児も便秘だよ。前にしたの14日だよ。
ホント、うんちのことばっかり考えてる。
語りかけがうんちだらけになってしまうよ。
オナラする→「ついでにうんちも出しちゃいなよ」
横抱っこする→お腹もみもみ「うんちでそうかな?」
泣く→「(うんち出すために)いきんでるのかな?頑張れ〜」 腹ペコなだけorz
カーチャンは君の為に食物繊維取りまくりで、快便だよ。うんこしてくれよ。
>>699 赤の為にって、母乳?
食物繊維は母乳に出ないよ。
うちも義母が会うと必ず母乳出てる?
って聞いてくる。
はい、出てますって言うと
素晴らしい!とか言って目を輝かせる。
もし母乳出てなかったら何なんだよ?
すげーもにょる。
母乳・・・私は完ミなんだけど、義家族全員に母乳?って聞かれたな。
いいえ、出なかったのでミルクです。と言うと初乳くらいは飲ませた?とか
母乳じゃないと乳の病気になるとかなんとか・・・
ミルクだからこの子デカいんだね!とか。
余計なお世話です。
うちは実母が足りないんじゃないの?とか言ってきて
よくイラッとした
自分は完ミで育てたくせに何が分かるんだよ?
>>699 何食べてる?母乳だとママがさつまいもやプルーン食べると赤の便通が良くなるらしいよね。
701の言うとおり繊維が母乳に行くわけじゃないのに不思議〜
>702
うちも旦那・義母・義祖母が母乳信者で、行くたびに
「まだ母乳だけ?」「はい」「あらー、○○(旦那)と同じね、○○は3歳までおっぱい飲んで…」
ハイハイワロスワロス
母乳だから固太りなのね、母乳だから丈夫なのね、母乳だから母乳だから…
もし母乳でなかったら何言われたかと思うと((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
「母乳だけ?」って質問10回くらい聞かれたな。親戚とかに。
完母だって言うと褒められるけど…違う場合はどうなるのか気になるよな。
今10カ月ですが、最近急に前髪が伸びてきて、目にかかるようになりました。
これは、切った方がいいですよね。
自分で切ろうにも産まれたそのままの髪の毛を切るのは惜しいなぁ、とか
思ってしまい、ついつい切らず、ずっとそのままにしてしまっています。
ちゃんとお店に連れて行って切った方がいいでしょうか?
みなさんはどうされていますか?
>>661です
みんなレスありがとう、すごく勉強になった
母乳については本当にデリケートな話題で、ふられてもなんて返したらいいかわからなくて、いつも恐々話してたけど
今回たくさんヒントをもらえました
たぶん、「母乳がでたのは体質のおかげで、私は何もしてないです」って言うのは
食べても食べても全然太らない体質の人が「ダイエットなんてしたことなーい」って言うのと同じなんだろうな、と思った
で、母乳も大変なんですよーみたいに言えばいいって人がいたけど、私だったらそんなこと言われたら嫌みにきこえて嫌だ
でもそう言われると、母乳は母乳の苦労があるのねーとほっとする人もいるんだよね
相手にあわせて発言しなきゃいけないんだなぁ、難しいーほんと難しいw
私も友達いないけど
>>665とは気が合うのかもしれないなって思った
迷惑だったらごめんね
>>669のレスで私のレスが真逆に捉えられてるってことに気づけた、ありがとう
一番参考になりました
>>671の褒め方、コミュニケーション能力ゼロの私に使わせて下さいw
>>674 謙遜するとしたら「たまたまだよー」だけど、これは謙遜ととられないんだよね、オソロシス
何がすごいのかわからなくて、社交辞令にしても褒め方適当すぎんだろーwと思ってたww
>>707 私の場合、ほぼ完ミですって言うと姑や親戚は
「そう、大丈夫よ!実はうちの子のときも母乳出なくって(or途中で出なくなって)
ミルクだったけど、立派に育ったから!母乳でもミルクでもどっちでもいいのよ 気にスンナー」
ってフォローばっかりだった。私が高齢で初産だったのもあると思うけど、正直うれしかったな。
どれだけ割り切ろうとしてもやっぱり完母への憧れがあって子どもに申し訳ない気がしてたから。
まあ私がもしも完母だったら、「そうね、やっぱり母乳がいいわよー」って言ってたんだとは思うがw
気遣いだとはわかってても気持ちが楽になったよ。
>>708 髪の量が多いなら、ちいさいパッチン留めみたいなのでよけたら?
あ、10ヶ月だと口に入れると危ないね・・・ごめん
>>706 本当にワロスワロスだよ
出産前は、こんなにも色んな人から「母乳?」って聞かれるとは思わなかった。
義実家はもちろん、親戚やママ友、出産経験者はみんな聞いてくる。
今日なんか赤連れてタクシー使ったら、タクシーの運転手にまで
「母乳?」って聞かれたよ。おまえもか。
最初はなんとも思ってなかったけど、こうも多いとウヘァだわ。
「母乳?」聞いてくる人って、乳児を持つ母親への挨拶だとでも思ってるんだろうか。
>>709 今回の話題は母乳だからそっち中心の話になったけど、661の問題は
そこじゃない。
基本的にお母さんと赤ちゃんに対して、好意的な人は「何か誉めよう」と
思ったりするんだよ。それが(見当違いにも)母乳になることが多いだけ。
誉められたらありがたく頂戴しておけばいい。
「母乳が出る体質に生まれたんだから誉められるなんておかしい」とか
相手の好意を踏みにじるような考えだよ。
相手に合わせて発言しなきゃ〜地雷が多くてむずかしい〜〜じゃなくて、
相手の好意を大事にしようよ。
例えば母乳じゃなくて赤ちゃんを、「はいはい上手で偉いわね〜」と
誉められたとして「この月例ならはいはい出来ても普通。どこが偉いんだ?
まじでわからん」とか母親が言ってたら、ひどいと思わん?
連投になるけど、女同士って難しい〜って思ってるようだが
タクシーのおっちゃんでも、「母乳育児偉いねえ」って誉めたら
「そういう体質に生まれついただけ。なにが凄いのかわかりません」って
答えられたらむっとすると思う。
まぁ、出産後のガルガル期ってわけだ
要は、見当違いなりに好意から誉められたのに
まじわからんだの難しいだのごちゃごちゃいう661が
一番めんどくさくて難しい奴に思えるよっつうこった。
718 :
699:2011/01/21(金) 04:54:46 ID:Su7detXd
食物繊維無駄なのかorz母乳量は把握してないです。
根菜(大根・ごぼう・蓮根・にんじん)に春菊や納豆、米食かつ魚料理中心の和食です。
赤ちゃんの機嫌いいし、おしっこはでてる。
もともと4日に一度ペースで大量に柔らかいウンチする子です。
だけど、こんなにしないのは初めてですorz
便秘で病院行く目安って何日くらいですかね?
インフルエンザ流行中なのでなんとかいかずに済ませたいです。
うちは一週間出なかったらおいでと言われましたが
病院や赤のふだんのペースによって違うと思うので、
まずは病院のすいてる時間確認も兼ねて電話する。
661の考え方が可愛げがないだけでこの叩きっぷり。
うちも1ヶ月の頃に4日出なくて不安になって病院行ったら
「1週間ぐらい待って出なかったらでいいですよ」って言われた。
722 :
682:2011/01/21(金) 09:10:49 ID:IT54xP9h
>>682です。
皆さんレスありがとうございます。
>>692さんの言うように、依存が怖いんですよね。
おしゃぶりしてくれてても育児しんどいって思ってしまうダラな私は
おしゃぶりなしでぐずり対策やねかしつけする自信がない orz
なしで全力で相手できる皆様をほんと尊敬します…
使っていらっしゃる方のお話も聞けてよかったです。
取るのも大変だと思いますが、今はおしゃぶりに助けられてるのも事実なので、
あまり頼りすぎないようにしつつ、上手につきあっていきたいです。
>>714-715 いいまとめだね。
まぁ661もリアルでそんなことは言ってないと思うけどさw
>>709でまたずれたレスしてるからメンドクセーと思ったけど、優しい人がいたね。
偶にいるからね〜。相手の好意を好意と、冗談を冗談とも取らない人。
疲れるんだよね。えっ?そう来る?ってこっちが気を使ってるんだっての。
725 :
名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 09:56:40 ID:E/JzWO16
まぁ、なんだ。みんな疲れてるんだね。
疲れてるからみんな些細な事でささくれちゃうのかな。
ママ友ほしいと思っていたけど、私うまくやってけそうにないな・・・。
どんな言葉も巧みにやりとりできる対人スキルがほしいな。
>>726 私、話ベタだから公園デビューにあたって聞き上手を目指してたんだけどすっかり自信無くなったorz
地雷がどこにあるか分からない…
このスレで挙がったことをまとめると
・他人の育児方法にあれやこれやと言わないこと(褒めるのもNG)
・自分の育児方法をあれやこれやと披露しないこと
…つまり、相槌だけうっとくというわけか……
>>726 いろんな人がいるんだから、全ての人に嫌われないようになんて無理。
友達は作るんじゃなくて出来るものだから、無理して作る必要ないよ。
公園も支援センターも、地雷原だと思えばいいよ。
地雷原をすたすた歩ける人なんていないでしょ。
注意して歩く。それでも地雷踏んだら運が悪かったんだ。
片足吹っ飛んだりしない地雷原なんて気楽なもんだよ。
深い付き合いを求めてるわけじゃないんだから、
適当にニコニコしてればいいんだよ。
>>728 というか、普通にお互いの会話を適当に受け流せばいいだけの話だと思うよ。
ちょっとした相手の会話でカチンときてしまったら
今はちょっと心が疲れてるんだと付き合い遠慮して
心に余裕持てるまでゆっくりしてればいいだけだし、
相手をカチンとさせたら「言い方悪かったねごめん」って謝って誤解といて
それでも相手が心許さないならFOでいいし。
732 :
名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 10:56:40 ID:Q1+ccEfy
>>708 自分で切ったら原西になったよ。
私もとっておきたいなとばっつんといったんだ。
軽く後悔している。
でも目に悪いのもいけないしね。
みんなはかわいいといってくれるけど、どうみても前のほうがかわいかった・・・
>>708 私は、赤ちゃん筆つくりますみたいなポスター貼ってある床屋で
切ってもらった。赤ちゃん筆は作らなかったけど。
抱っこしたまま髪を切ることができるように、頭を通す穴の二つあいた
ケープをかぶってちょちょっと切ってもらった。
赤ちゃんの髪ながらにうまく梳いてくれたりして、やっぱりプロは上手いです。
私が切ってもらったところは都内で2000円だったけど、
田舎の実家にいったら赤ちゃん、子供カット1000円ってとこもあった。
ちょっと思ったことを表明しただけでこの叩きっぷりだもんなあ…
あいまいな微笑を浮かべて適当にはぁ…とか言っとこう。
>>734 ちょっと批判されたら「この叩きっぷり」と被害者面で愚痴だもんなあ。
ほんとめんどくさい。あいまいな頬笑みを浮かべて適当に「はぁ…」とか
言っとこう。
ってことだよ。
他人をめんどくさいの地雷だの言う人は、
自分もまた他人にとってはめんどくさく、地雷だという
客観性をもとうよ。
そしたら少し見方が変わるよ。
>734
そうすると、「あのひと何かんがえてるかわかんない」と嫌われたりねw
幼稚園にあがるまでの辛抱、小学校にあがればほぼゴール、
みたいに日々こなしていくしかないのかな。
>>730 そうですね、もう少し気楽に考えて頑張ります
嫌味にならない程度に身綺麗にして言葉には気を付けよう
自分自身があまり人から言われたことを気にしないタイプなので分からない事が多い…
自分が痛い思いするのは平気だけど子供まで色眼鏡で見られる事になりかねないから心配
>>735 あなたもちょっと面倒な人になりつつあるよw
>>714-715で十分わかるから。
それでも地雷だなんだ言う人はその人が地雷だから踏まないよーにw
739 :
699:2011/01/21(金) 12:46:21 ID:Su7detXd
>>719>>721 ありがとう。
病院行ってきました。。
浣腸液や注射器を処方されて、毎日浣腸することになりました。
6cmも直腸にチューブ挿し込むの恐いよ。
ふわふわのスクランブルエッグみたいなウンチが理想だそうです。
うちの子は緑がかった粘っこい泥のようなウンチですorz
ちなみに浣腸でダメなら腸洗浄になるそうです。
支援センターとか児童館で何ヶ月位の頃から行けるんですか?
というか、こういう施設?ってどういうものがあって、
どうやって探したら良いのかが分からない・・・
参加するための資格だったり、手続きはいるのか?とか。
子供の社会性を育むために早いうちから参加してみたいんだけど。
ネットでググっても、数は沢山あるわ主催者もまちまちだわで、
どこがいいのかいまいち・・・。
自分が出不精&人見知りなので、自主的に動こうと思わないと
色々と億劫になってしまいそう・・・
幼稚園入れるまでは母と子二人っきりの日常でもいいかな、
って思ってたけど、それだと子供は満足できないかなぁ?
>>740 私は子が5ヶ月になり、寝返りを自由にさせてあげたいから連れていったよ。
でも市が主催の託児有りのヨガとか、ベビーマッサージとか、大きい広間に
おもちゃと指導員の人がいて、まったりとするだけだから基本的に
ママ友とかの確執は全然なし。気が向いた時に話して帰りたい時にさっさと帰る。
みんなそんな感じだからすごく気が楽だw
主催者が個人でやってるベビーサークルだと少し事情が違うかも知れないから
興味があるなら一度市が主催のイベントにふらりと行ってみたらどうだろう?
別に何ヶ月になったら行かないと!ってのは無いと思うよ。
気が向いたら行けばいいし、向かなければ悩んでまで行く必要は無い。
>>740 自分の行きたい地区の自治体のHPとか見てみたら?
うちの住んでるところは市の助産師さんの家庭訪問の時に説明があったよ。
市の姿勢として、母親が孤立するのをすごい警戒してるっぽく感じた。
>>738 叩ける雰囲気の時にワーッと叩いて、周りが引きつつあるのに
まだ叩くタイプの人いるからね。異物排除に熱心なママとリアルで会いませんように…。
完ミのもうすぐ8ヶ月。
母乳母乳うるさい旦那の母に、
「母乳は出なくてね〜でもミルク最高っす。
量を把握できるし旦那にやってもらえるしw
もちろんおむつも紙ですよ!文明の利器最高!」
って言うと黙った。
また言われた時、「しつこいな」と言ったらもう言わなくなった。
ミルクでも何でもいいんだよ。ちゃんと飲ませてれば。
母乳じゃなくたって今まで風邪もひいたことないしさ。
うちは、生後2日目ですでに病院でおしゃぶり使ってた。
看護士さんが「赤ちゃんはみんな好きですからね〜」と言って与えてたから、
クセになったらヤバイなんて考えなかったな。
今も常時使えるように置いてるけど、本人が使いたいとき口に持っていく程度。
(寝るとき・ヒマになったときなど)
>>661 完母ですごいねーは、完全に母親が面倒みなければならないからすごいとは思うよ。
母の身体についてるんだから、他人に任せられないじゃない。
褒められてるんだから「ありがとうー!」って言っておけば問題ない。
母乳のいいところは
お出かけグッズが身軽ですむってとこと、
災害があったり閉じ込められたときに、
乳が出れば赤ちゃんを助けられるかもしれないってとこだな。。
5ヶ月だけど、最近本当寝なくなった。
夜22時くらいに寝て、1時くらいにミルクを飲みまた3時4時くらいに起きる。
そのままミルク飲んで寝る時もあれば、今日みたいに3時からずっと起きてたり・・・
昼寝もしなくなったししんどいよ〜〜。
やっぱどんどん寝なくなるんですね?
昼間グズグズしてることも多くなって眠いのに寝れないのかな?と思ったりも
するんですが、このくらいの月齢はこんなもんでしょうか?
>>740 私も5ヶ月頃から連れて行きだした。
いつも行っているところは市がやっている保育園併設のところ(部屋は別々)で
絵本やおもちゃなどが置いてあり、保母さんも数人常駐しています。
日によって赤ちゃん〜0歳〜1歳〜2歳〜と対象年齢が違っていたりして、
赤ちゃん〜クラスに参加しています。
他の人も5ヶ月くらいからつれてくる人が多いみたい。
手続きは最初に行った時に名前とか住所とか書いたりするくらいでした。
外に出なければならない用事が細々あるのに、出かける準備をする為に下に置くと泣かれる。
しばらく泣かせると収まらなくなるのでおっぱいをあげる。おっぱいをあげると眠くなってぐずられる。
寝られると下に置けなくなる。ぐずぐずと泣き泣き昼寝される。
この繰り返しで急ぎの用事でないとなかなか出かけられない。
何処かで思い切って出かけないといけないのは判ってるんだけどね。
昼寝されると勿体なくて、つい寝たままにしたくなる。
起きるとまたおっぱいなんだけどさ
9ヶ月の息子ですが、発達が遅いと言う事で血液検査を受けました
まだ結果は出ていないんですがどういった病気が分かるのかご存知の方いますか?
医師に聞きましたが「ホルモンとか甲状腺の病気とかー」とあまり詳しくは聞けませんでした
>>748 まあとりあえず結果が出るまで落ち着いて待てw
甥っ子が赤ちゃんの頃から成長ホルモンがあんまり出なくて小さめだけど元気に小学校行ってる。
今はいろーんな治療法があるからそんなに心配しなさんな。
>>699 いくらインフルエンザが流行ってるからって
14日も経たないと病院いかないってどうなのw
君は読み違えている!
よく読みもしないで批判的なレスする750ってどうなのw
そうだったかwスマソw
>>736 幼稚園にあがれば保護者会や先生との関係が始まるし
小学校にあがっても同じく。
あと地区の子ども会とか色々あるよね…orz
ママ同士って育った背景や年齢も色々だし
ただ子どもの年齢や月齢が同じくらいってだけが共通項なんだ。
だから色んな人がいて地雷も思わぬ所に転がってるんだよなぁ。
疲れるけど勉強させてもらってると思うことにしてる。
1カ月半。
寝すぎる気がして。
午前中よく寝ている。で、午後にチョコチョコ飲ます。
母乳中心。桶には通ってない。宗教的で通いたくない。
松田道雄先生の本見て夕方と23時にはミルクを100前後あげている。
体重が増えない。でも赤は元気そう。
元気そうだけど体重増やしたい。でも体重だけ増えればいいのか?と疑問。
それと体温が低いのは室温が低いから?(36℃、室温20℃)。
保健所の訪問が来週あるけど、週末は旦那がいる。
体重が増えてないとミルクあげたがるために、経験者いたら教えて。
>>708 産まれたときから髪フサで6ヶ月くらいのときに床屋に切りに行った。
60代くらいの年配の女性(店長の母?)が切ってくれたけど
動きたがる子をあやしながらやるのが上手いなーと思いました。
切った後は髪が服や肌につくので要シャワーでした。
結局行かなかった別の床屋は眠そうなときか寝てるときのほうが
ありがたい、と言ってました。
近所の美容室は「泣いたら無理ですねー」と軽く断られました。
>>740 支援センターは家より心置きなく遊ばせられるのがいいところ。
>自分が出不精&人見知りなので、
一人で黙々と遊ばせてる人もいれば、子はそっちのけでママ同士喋って
ばかりの人もいるよ。私は挨拶と世間話はするけど基本は一人で遊ばせてる。
人見知りだけど私寂しがりやさんなの!誰か色々お膳立てして欲しいの!
ということなら、すいてる時間に行ってママでなくスタッフさんとお話しして
とりあえず顔を売っておいたらどうでしょう。
大丈夫、体重増えなくてもミルク飲んでしっこして生きていればOK。
いずれ児童館やらでデカい子小さい子白い子地黒など色んな子に出会うよ。
どうしても気になるなら小児科で相談。
病院が不安ならミルク会社の相談ダイヤル。
うち規格外のデカ赤で腰が痛いから、小さい子がうらやましい。
>>757 >大丈夫、体重増えなくてもミルク飲んでしっこして生きていればOK。
生きていればOK、に癒された。
そうだ、生きているんだ!
そうそう、生きていればOK。
もちろん体調の変化には気をつけてあげてね。
そのうち笑ったり知恵ついたり、ミルクで悩む暇もないくらい楽しくなるから大丈夫だよ。
体の大きさってほんと個性としか言えないくらい様々だよね。
小粒でも態度デカい子、大粒でもチキンな子。うちは後者だ。平熱も低い10カ月だよー。
1歳すぎたらミルクも母乳もどうでもよくなる。
そんな事忘れるくらいバタバタしだすから。
2歳になったらもうカオス。
あ〜2歳とかになったら本当大変そうだね、予防接種行くたびグズられたら
どうしようとか今思ってるけど、2歳3歳になったらそれどころじゃないね。
0歳児の方が終わればけろっとしてるから楽だよね。
でも三種混合の時に先生が3回目の接種ぐらいになると顔みると泣かれるんだ〜って
言っててちょっと可哀そうだったw
でも家の子は先生の顔をみても全く泣かなかったな・・・。
予防接種に行くと、確かに大きい子の方が大変そうだ。
先日、「いやだぁぁぁママぁぁぁ助けてよううやめてよぉぉぉパパァァァ」って
絶叫してる年長くらいの男の子がいて、母親とスタッフ3人くらいでおさえてた。
でもそれも個人差があるよね。
うちの2歳児は注射を見ても打っても泣かないわ。
2歳になってもそれほど手がかからない子もいるからみんな安心して。
上の子、0〜3歳までは針が刺さってる瞬間以外はご機嫌だったけど
4歳になると騒ぎはしないもののブツクサ言うようになった
5歳になった今は、「痛いものは痛い、でもすぐ終わる」って自分に言い聞かせて臨むことにしたようだ
ほんと色々だよね
ちょっと質問なのですが、今シングルベッドに5ヶ月の赤ちゃんと二人で寝てるのですが、
まだ寝返りが出来ないのでベッドから落ちることはないのですけど、追々寝返り、つかまり立ちなどできるようになったら
やはり危険ですよね?ベッドガードしてても、気付いたら柵越えてベッドから落っこちてたとか・・・。
それにシングルベッドはちょっと狭くて、私が寝返りに気を使ってしまい、のびのび眠れないのが辛いです。
そう思ったら、ベッドはやめて布団にしようか悩んでるところですが、みなさんは今赤ちゃんとどういう風に寝ていますか?
>>765 すっごい大人だw
私なんて注射みただけで涙でてくるのに…w
>>766 うちは布団2枚敷いて子供と私だけで寝てるんだけど、
それでも子供はフリーダムにゴロゴロと端の方まで転がっていくわ。
シングルベッドだと確実に落ちると思う…。
ベッドで一緒に寝てる人はシングルベッド2つ並べて、
落ちそうな隙間の床に布団とかクッションとか敷く感じにしてるんじゃないかな。
>>766 私もまさに今同じような事悩んでました@5ヶ月
今はシングル二つをくっつけて、私赤旦那で川の字に寝ています。
寝返りは出来るようになりましたが、あまり好きではないらしく数えるくらいしかしない・・・。
本当に寝返りコロコロでベッドから落ちる事あるのかな〜?
特にこの寒い今の季節、布団がかかってるから無理な気もするが・・・どうなのか。
>>767 肉が傷ついてしまうのでかえって体に悪いのではないかだの
針が骨に刺さってしまったら大ごとだの
間違って一リットル分の液体を注射されたら片腕だけ太くなってしまうだの
親を散々質問責めにした末に、彼なりに悟りが開けたらしいw
子供も大変だわな
771 :
766:2011/01/21(金) 22:25:07 ID:+vhnHsf/
>>768 >>769 シングルベッドを2つ並べる・・・そうできればいいんですけど、旦那と寝室別なんですよ・・・。
ベッドは片側は壁に面していますが、夜中何回か交互の乳を吸わせているので、私が壁側で寝たりします。
やっぱり布団にしようかな・・・でも万年床になりような予感。
>766
うちはベッドの側面と壁の間に布団敷いてねてます。両脇が壁だと安心。
シングル用スノコしいてます。隙間は毛布とかで埋めてます。
こまめに干したりスノコ立てたりすれば湿気は大丈夫だと思いますよ。
>>770 可愛いw
それに頭の良いお子さんだね。
774 :
708:2011/01/21(金) 23:24:34 ID:TTvFjhCA
お礼が遅くなりました。
亀すぎてスマソ
>>711 パッチン止めしたいのですが、まだ誤飲の可能性があるのでできないんです。
>>732>>733 やはり自分でしようとせずにお店に連れて行くべきですね、
ちょっと今から調べてみます。
お答えしてくださった方々どうもありがとうございました!
昨日から離乳食を始めたんだけど、残りのお粥は蓋付製氷皿に冷凍しといた。
今日その冷凍してたのをひとつだけ取ろうとしても取れない・・
氷みたいにポンと出てくるのかと思ったけど、かたくて出てこない。
さぁどうしたものか・・
底に流水かけてみて、取れるかも。
>>775 ちょっとだけ放置して溶けてきたとこを皿に全部ぶちまけて
ジップロックで保存が一番便利。
>>776 取れました!手が腱鞘炎なのもあって力が入らなくて取れなくて苦労しました
ありがとうです。
>>777 ジップロックに全部入れてみました、これなら野菜とか冷凍したものも一気に
冷凍出来て便利ですね。
>>766 寝返りできるようになったら、よく落ちます。
夜中にトイレに行って戻ってくると落ちててギャン泣き。
うちはベッドの下に布団・毛布・クッションなど積んで、落ちても
ケガしないようにしてました。でも、できれば布団がおすすめ。
>>775 トレイかなにかに水をはって、そこに製氷皿をいれるとすぐとれるよ。
あとシリコン製の製氷皿もおすすめ
産後7ヶ月。
抜け毛がとにかく酷い。
シャンプーするたびに、ごそおおっ、と髪が抜ける。
毎回、排水溝が真っ黒でホラー。
ブラッシングすると、床が髪の毛だらけ。
コロコロを2〜3回しないと追いつかない。
今では麻木久仁子みたいになってしまった。
で、最近ようやく抜け毛が減ってきたなーと思ったら
前髪あたりにちょろちょろと産毛みたいなものが生えてきた。
すげー喜んでたら、今度は生理が再開したorz
ホルモンバランス治ってきたのかな。
チラ裏でスマソ
噂には聞いてたけど、本当にすごいね、抜け毛。
4カ月目になってガンガン抜けてきた。禿げるわ。
同じく、四か月目からホラーのように抜ける
我ながら恐ろしい位
このペースで腰が据わるまで抜けるならハゲちゃうだろうなぁ…
9ヶ月、すごくひとり遊びする。
起きてるときは、空腹以外もくもくと遊んでおる・・・。
たまに、ぬいぐるみとかに、「きゃはっ」とか。
私も旦那も一緒にいてもお互い別のことして
たんたんと過ごすのが好きだから、
なんか似てておもしろい。
785 :
名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 22:21:34 ID:0U7aVoRn
786 :
766:2011/01/22(土) 23:12:55 ID:KVU4J072
>>772 >>779 やはり布団が一番安全ですね。
布団にする方向でちょっと考えてみたいと思います。ありがとうございました。
>>786 〆た後だけど、うちはベッドの下(横)にベビー布団を敷いてるよ。
最初はベッドに二人で寝てたけど、
寝返りするようになってからは一人で寝させる時だけベビー布団に置くようにした。
娘が就寝する時はベビー布団に寝かせる。
→自分が寝る時はベッドへ。
→夜中の1回目の授乳後、娘もベッド(壁側)へ。
欠点は、娘がベッドに移動した後は、確実に寝てる時以外はトイレに行けない、
(寝てても心配なので、掛け布団などで周りを囲ってからトイレに行ってる)
朝自分が起きたら娘も起きざるをえない、ってことかな。
(寝ててもベッドからベビー布団に移動させる時に起きてしまうので。)
うちは寝てる時も寝返りするけど、隣に寝てれば十分ガードできてる。
今11ヶ月だけど、足元の方から落ちそうになったことは一度もないよ。
こんな方法もあるということで。
788 :
787:2011/01/23(日) 00:42:51 ID:i/WRpGu0
あと追加で。
腕に頭をのせれば、自分と赤ちゃんの位置を変えなくても両乳飲ませられるよ。
ネットで検索すれば、色々方法が載ってると思う。
(試してやりにくくて今の方法に落ち着いたならごめんね。)
一時期のことだから、ベビーベッドレンタルして(高さチェックしてなるべく
そろえる。大人用のベッドに敷布団などを引いて微調整もできる)、
ベッドの横付けするのも手だよ。自分は1人ベッドでゆったりだし、
昼寝の間は柵を閉じておけば落ちる心配もない。
大人ベッドにくっ付ける添い寝用ベビーベッドというのもあるよ
家も高さを合わせてベビーベッドを大人用ダブルベッドに横付けにしてる。
でも添い乳で寝付かせた後動かすと高確率で起きてしまうし、寝顔が可愛くて
ついつい一緒のベッドで寝てしまうorz
端で寝てる旦那が窮屈そうでちょっとかわいそう。
小さい赤が一番スペースとってるw
昨夜は赤の下に敷き毛布引いて、移動させても起きないようにしたけど
いつのまにか私も寝てしまった。
風呂の排水の所にたまった毛を、用済みの母乳パットで取って捨ててるよ。
手で取るの面倒なんで。
母乳パット便利。うちは洗濯機のフィルターのごみ取り。
同じ事してる人発見w
うちも排水溝のゴミとか洗濯機のフィルター掃除に使用済みの母乳パッド使ってる。
>>791 赤ちゃんをベビーベッドの隅に、自分もWベッドの隅に寄って、添い乳してる。
赤ちゃん寝たら自分だけ後ろに下がってた。
赤ちゃんをトッポンチーノとかに乗せておいて、引っ張って移動させればいいのか。
試してみる。
大型ベビーベッドで自分も入って寝落ちしてた事があった(遠い目
ところで、私の周りみんなバンボ買ってるんだけど、必要かな?
椅子にもなるバウンサーがあるからそれでいいかと思ってたんだけど、
バンボってどんな時に使うの?
うちは外食する時の椅子にしてる
豆椅子だとまだ心もとないのでバンボに座ってもらってる
>>797 私の周りも結構持ってる。
離乳食お風呂場で使ってるみたいだよ。
私も欲しいなーと思ってたけど、デカ赤だから入るか心配だったのと入っても
抜け出すかも…って思ったら買い時のがしてしまった。
今は離乳食もお風呂もバスチェアで済ませてる。
子どもが座れるようなのってそれしか持ってないなぁ。
バンボは便利だけど稀にデカ赤だと入らなかったりするから、
店で座らせてみて決めるといいかも。
うちは離乳食とお風呂のときにつかってます。
このスレでは2WAYごきげんチェアってのが人気だね。
>>799 バンボの利点は、腰がちゃんと据わる前でも一人でお座りさせられることと、
何か用事をしたい時に赤ちゃんを短時間、簡単に拘束できることじゃないかな?
あと軽くて小さくて掃除がしやすいこと。
私の周りも持ってる人が多いけど、私も買い時を逃した。
でもママ友の家で座らせてもらったら、すぐに抜け出したので買わなくて良かったと思ってる。
周りの話を聞くと、買って良かった!って言ってる人と、買わなきゃ良かったって言ってる人と両極端だよ。
赤ちゃんによって活用できるかできないか分かれる商品だと思う。
特に今不便に感じてないなら、必要ないんじゃないかな?
あと個人的にはこのスレに出てきた2wayの椅子の方が、安くて長期間使えてお勧めだと思う。
バンボはデカ赤で入らなくても2歳位で食事の時に復活できるよ
テーブル付きを買ってね
バンボ買ってないけど、正直流行りに流されて買ってるだけの人が多いと思う…
ベッドメリーとかって皆さん使ってますか?
生後3週間の赤、最近目を開けている時間が増えてきた。
ずっと近くにいてあやしている訳にもいかないので、
食事とか何かする時は基本放置してるんだけど、
なんだか赤がとてもつまんなさそうに見えてしまう。
キョロキョロ見たりしてるんだけど何もないや〜みたいな。
つまんないと感じているかどうかは分からないけど、
何もないよりは良かろうてと思って、ベッドメリー
(月齢に合わせてジムとかにもなったりするやつ)
を買ってみた。
・・・が、寝付く前とか使うと全力で拒否するorz
動かし始めるとウトウトしていたのがパッと開眼、
ものすごい勢いで泣いてしまう。
新生児にメリーの良さは分からないのだろうか・・・
それともうちの子だけ?
音のなるおもちゃとかにもらあまり興味示さないし、
おしゃぶりとかも拒否するよー。
バンボもらったけど、正直おもちゃ入れみたいになってる。
離乳食のときにたまに使ったりするけど、nice to have って感じだな。
新婚以来の家庭内室温戦争勃発中
>>804 真価を発揮するのは、二ヶ月頃からだと思うよ
うちはトイレ、掃除、その他家事の時には不可欠だわ
電池の減りが早いのがネックだけど…
新生児の頃はメリーは反応なかったな。
二ヶ月位から見てる?程度で
三ヶ月には目で追う?四ヶ月で間が持つように
五ヶ月な今は、ジムにして遊ぶように
多分目は見えてるけど、それの意味を全然分かってない。
新生児の頃、なんか嫌そうな顔するなぁと思ってたけど、
感情の発露じゃなくて、ただの筋肉の運動だったんだと思う。
目が見えるようになってきたら、目の動きが全然違う。人間の動きになる。
音の鳴るおもちゃとかおしゃぶりとか、新生児に反応無くて当たり前だと思う。
3ヶ月は刺激しないように、と言われることもあるくらいだよ。
ごきげんチェアはいいよー。
高さが変えられるから、それこそレストランにも持って行く。
ガッチリホールドじゃないから赤もご機嫌。
バンボは上の子の時に買ったから4年前のもの。
その時も使い倒したと思ったけどまだ現役だ。
下の子6ヶ月だけど大活躍。
皆さん寝かしつけってどうやってますか?
今現在5ヶ月の赤ですが、哺乳瓶加えたまま寝落ちって感じなんですが
一人で寝る習慣つけたほうがいいですか?
バンボの件ありがとう!太ももが心配だ…。
でも今のところはリクライニングができるバウンサーで
行けそうだからしばらく様子見る。外食とかするように
なったらまた改めて考えることにするよ。助かりました
>>812 5ヶ月だとまだ一人で寝ないんじゃないかな。
うちは断乳する1歳2ヶ月までは添い乳して、それからは添い寝で寝かしつけしてるよ。
>>814 そうなんですね、1,2ヶ月の頃は夜も昼も気が付いたら一人で寝てることが
多かったので、今は哺乳瓶加えたままじゃないと寝なくなったので、このままで
いいのかと焦ってました。
1歳くらいまでは、ミルク飲みながら寝ても問題ないんですね。
歯が生えてきたら歯磨きしないといけないよ?
8ヶ月の赤なんだけど、哺乳瓶もマグも完全拒否。
何度も練習してみたけど、何回やってもダメ。
みんなどうやって飲ませてるんだろうか。
>>817 完母だとそういう子いるよね。
うちの友達の子も1歳になるまでパイ以外完全拒否だったけど、
1歳すぎて親のマネし出すようになってから、
自然にコップ使ったりストロー使ってたりできるようになったらしい。
>>817 コップ使ってみれば?
あとは子供用の茶碗とか飲みやすそうな食器類。
親が使ってるものに興味もったりするもんな
私も色々練習させるときには私がやってるとこを見せてみよう
覚えとこ
5ヶ月です。よく赤ちゃんは吐くといいますが、
一回ゴボッと吐くのはありますが
夜中母乳を飲みまして、今ゴボッゴボッゴボッと連続四回はきました。これは大丈夫でしょうか?
11ヶ月子がベビーカーに乗ってくれない…
住環境もあって7ヶ月すぎまで買わないできたせいだと思いますが、B型ベビーカーから使い始めた方、どうやって馴らしましたか?
店のカートも10秒くらいで涙目だし、昨日はお手洗いのベビーキープで泣いて警備員さんにさりげなく見に来られてしまったorz 抱っこ星人すぎる……
寝ぼけてるとおっぱい飲み過ぎることあるよ。
>>818 書き忘れてたけど完母です。
そうなんだ!それ聞いてちょっと安心した。
マグのストロー口に入れたときなんて、喉まで届いてないのに『オェッ』連発だったからw
のんびり待つかー。
>>819 何回かコップも試してみたけど、予想通りダメだったよー。
コップを口につけるまではいけたんだけど、お茶が口に入っても口を閉じないからダーっと全部でてたw
お風呂で練習してみるのは?
うちはお風呂にプリンカップ持ってってコップの練習した。
子供ってとにかく湯船のお湯を飲もうとするから、もーいーやと割り切ってw
一応悪あがきとして、毎日しっかり風呂掃除はしてるけど、とりあえず9カ月のいまだに病気はしてない。
プリンカップはナミナミした形だから、子供も持ちやすいし、
お湯をすくったりしているうちに覚えた。
水分補給を意識させないでやらせたらうまく行ったよ。
プリンカップに慣れたら、子供用のコップをお風呂で持たせた。
参考にならないかもだけど、どうかな?
>>825 あきらめずにやるんだ。
1歳過ぎたら出来るようになるから〜。
吸うじゃなくて、飲むってことは乳児には難しいから根気強く続けてたら
ある日突然飲めるようになるよ。
>>826 お風呂?!すごいね〜自分1人では考えもつかない案だわ、それ。
テキトーなカップかコップか探して今日さっそくやってみる!
ありがとう。
>>827 レス見るまでは完全にあきらめてたけど、そう言われたらなんか俄然頑張ってみようと思ってきたw
ありがとう。
826、827、前レスしてくれた人と言い、こんなくだらない悩みに答えてくれてありがとう。
バカかもしんないけど、ちょっとウルウルきた。
今日のお風呂で頑張ってみよ!その前にもう1回マグ洗ってこよ!
全然くだらなくないよ。誰だって最初はわからないことだらけだもん。
私もこのスレで沢山勉強したよ。
プリンカップでの練習は半月くらいかかったから、遊びの延長だと思ってやってみてー。
淵をカミカミしているうちに覚えた感じだよ。
慣れてきた頃のお風呂で、カップに水を入れてあげたら、
温度差が楽しいのか喉が乾いていたのかごくごく飲んでちょっと感動したw
頑張ってね!
>>804 うちは3週の時くらいににチラっと喜んでいたけどその後無反応なので
放置していた。4ヶ月になってあまりに暇なので回してみたら
すごく食いついた。ちなみに内蔵のマンガン電池が切れたので
アルカリ電池に替えたんだけど、こっちが目を回すくらいに回転が速いw
次の日マンガンを買い直したよ。
831 :
名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 11:07:19 ID:AURFaUC/
>>821 授乳のたびに吐いたり元気がなかったら一応医者に。
ロタとかは嘔吐からが多いみたい。
頻繁に吐くと水分取れなくて脱水になるからね。
電池で速さ変わるんだ!
うちはベッドの柵につけるメリーもらって
時々回してたけど新生児の頃は見向きもしなくて
ガラガラに反応するようになった今は
ベッドに寝かせると怒るもんでソファや床に寝かせてるから
ツーウェイのが良かったなと後悔中…
産まれてから1歳位(言葉を話し始める時期)
までに何の病気や怪我もしない子って少ないですか?
まだ新生児ですが、泣くだけしかできない時期に
何か痛みを伴う病気などに掛かってしまったら・・・
と思うと可哀想で仕方なくなります。
痛みに気づいてあげられるかどうかも分からないですし。
あと私は元々子どもはあまり好きではなく、
自分自身一人でいるのが好きなタイプだったので、
子供がこれからどんどん成長していく過程で、
うまく相手をしてあげられるかどうか不安です。
今も話しかけたりとかあまりできなくて・・・
お世話に集中してしまって無言になってしまいます。
私と同じようなタイプの方いらっしゃいませんか?
また、子供との遊び方においては、自分で色々と
調べたりした方がいいのでしょうか?
(月齢に合わせた遊び方やあやし方など)
なんだか今から色々と考えてしまって、心が休まらないorz
>>755です
保健師さんキタ!
体重増加27g/日 だった。授乳前だったから誤差かもと言われたのでこの調子でいくことにした。
体温が低いのは体温計のせいかも。
耳で測るのって確実に捕らえられないみたい。聞いてみるもんだ。脇の下体温計を密林で買おう。
余談だけど今更ながらポリオを受けることになるかも。
1975〜77年生まれは要注意。以前(10年前?)世間で騒いでいるとき知らなかったorz
もうすぐ10ヶ月になる息子
興奮したらおすもうさんみたいにウーってうなる。
ここの住人の人で私の息子もそうって人います?
>>792-794 亀で申し訳ないけど、どうやって排水口のゴミ取りに使うの?
排水口にセットしておくの?
なべ掴みみたいに使うだけ?
離乳食の量についてなんですが、みなさんどうやって判断してますか?
幸い何でも食べてくれる10ヶ月児。三回食も一ヶ月たちました。
毎回食事の後の母乳を入れて一日5回授乳しています。
今は本などを参考に一回の量を決めているのですが、本人はまだまだ食べられそうです。
少ないと泣くということはないのですが、まだ食べられそうならもっと増やしてもいいのでしょうか。
授乳回数は減らしたいのですが、詰まり気味のためまだ怖くて減らせません。
明らかにもう食べれない、となるまで離乳食を増やすべきか悩んでます。
体重は標準です。
>>833 11ヶ月まで鼻水くらいしかひかなかったよ
11ヶ月に入って急に胃腸風邪、ロタを連発してげっそり痩せました。
怪我は家の中の危険な箇所を排除して、注意してあげること、
お母さんが疲れを貯めないことかな、
疲労でボーっとしてると転落させたり色々起こることが多かった。
>>835 うちは11ヶ月でキャーアアーと甲高い声で吼える
不審な行動が多くて不安になる
>>833 1歳くらいまで病院にかからないで過ごす子はけっこういると思う。
動くようになったらちょっとぶつけたり、転んだりは避けられないけど
親がきちんと気をつけて環境を整えてあげれば、たいてい大丈夫。
痛みに気づいてあげられるかどうかは、日々のお世話で赤ちゃんに
慣れていくうちに自信がつくはずです。
泣いていても「いつもと違う」という感じがわかってくる。
産後すぐは、ホルモンの関係で赤ちゃんのことが不安になったり
ささいなことで悲しい気持ちになる頃だから、そんなものです。
>>835 おすもうさんて、ウウーってうなるもの???
抱っこの拍子に赤ちゃんが後頭部を自分の胸に
コツンとぶつけてしまったんですよ。大丈夫でしょうか・・・。
すごく些細とは思うんですが自分の妹が障害児(脳に傷がある)
のですごく気になってしまいます。
>>838 ウチの息子もちょっとしたキャーとかいきなり言ったり
不審な行動がホントに多いですよねw
私も不安になります。
>>840 ごめんなさい
おすもうさんの声とかでよくごっつあんですとかってモノマネ?
するとき喉から出す声です。
>>841 貴方の胸板が鉄板だとか、鋭利な刃物製だとか、
赤さんが貴方の胸に時速50kmで突っ込んだとかでなければ大丈夫です。
>>843 レスありがとうございます。
自分の動揺さ加減が恥ずかしくなる文章ですが
安心できました。失礼しました。
里帰り中の母親ほど育児に慣れてなれてないものですから・・・。
ダメな父親です。
頑張って育児します。ありがとうございました。
>>844 パパなのか!
大丈夫だぉ、赤さんはガラスじゃないお。
パパがんがれ!
ママンのサポートよろしく!
>>845 頑張ります(^−^)
もうすぐ里帰りから帰ってくるので。
なるべく家族で過ごす時間を持つように。
子供が大きくなったら俺も多少なりここで皆さんの
お役に立てたらなあと思います!
では!
>>835 8ヶ月のうちの息子も、1ヶ月前くらいから唸ってます。
それダメー!って取り上げる→グルルウー、
ちょっとここに座っててね→グウウー
眠いとき→ウウー
微妙に違うんだけど、気に入らない時やヒマな時に出すのかな?
でも本気で嫌がる時はキーキー言う。
だから単純に音が面白いからやってるのかもしれない。
>>836 バットの乳当ての方を排水溝に当てて髪の毛をすくうだけだよ
指先手袋w
>>833 私も子供嫌いだし一人遊び大好き。
産まれたてはこっちも寝られないし、乳とおむつのループで集中して無言。
実母にもっと話しかけろとヤイヤイ言われてうんざりだったけど4ヶ月の今
はもう赤からネタをふってくるから。
遊びについては何か育児の雑誌とか買ってみたら?
私は2ちゃんで調べてるけどwまー何とかなるよ。
>>834 同じ年代だ(77年)
今週肺炎球菌の接種があるから、医者に聞いてみるつもりだけど
産院で聞いたときは、大丈夫で終わったというか
そんな質問今までされませんでしたというような対応だったから
予防接種のスケジュールを一生懸命立ててくれた看護婦さんに
聞いてみるつもりだよ
旦那も75年だから、受けるなら家族全員・・・・
>>849 役所に聞いてみた。
積極的に勧めてはいないみたい。
残念ながら私の住む神奈川には大人が接種できるのは1か所しかないし、受けている人もそんなにいないとか。
同時接種がいいのでやるなら3月・・・。
家族全員じゃ大変だ。
うちは75.76年生まれ夫婦
子のポリオは秋に一回目を済ませました
ポリオを予約するとき保健センターで聞いたら
ポリオ発生地域に行かないのであれば
便の処理に気をつければ問題ないと言われました
というか
>>849みたいに「え、そんなのやる人聞いたことない」的な対応でした・・・
ど田舎で周囲の出産年齢低いからもう自分年代で受けるような人いないんだろうな
で、扱っている病院で聞いたら人数が集まったら集団接種するとか言われました
一回分ずつのワクチンがなく、集まった人数でワクチン金額頭割りするんだと・・・
なんかめんどくさいので受けるのやめました
ちなみに自分は紙オムツ一回ずつ密閉、ミューズ手洗、アルコール消毒してました
春もがんばらねば・・・
>>847 レス有り難うございます。
興奮した時に顔を赤くしながらクシャクシャにして
ウウーって言ってるw
きっと音が面白いんだろうね。
>>833 0~4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児
っていう本オススメ。遊び方とか月齢に合わせたおもちゃとか載ってるよ。
ただ、「○ヶ月になるとこんなことができるようになります」の項は、
うちの子よりずっと進んでる内容だから、発達にいちいち不安になっちゃうタイプだと
ちょっとストレスになるかも。
ポリオ話に便乗。
自分は75年生まれ。
子供の生ワクチンやめて、有料になるけど不活化ワクチンにしようか悩み中。
不活化ワクチンにすれば接種本人も私もポリオ感染の心配がない。
ただ、国が承認してないんだよね。
同じ悩みの人、どうやって結論出してますか?
>>854 ダンナが67年生まれで昔過ぎてポリオの免疫がないかもってことで、
なんか私が知らん間に勝手に不活化ワクチン受けに行ってたみたい。
子供は普通に生ワクチン。
私は77年生まれ。子は不活化受けました。
先生によるかもだけど、太ももにブスーっと一瞬で終わって、副反応も特にありませんでした。
ちょっと遠い病院だけど、不活化ポリオワクチン受けに行くよ。(77年)
布おむつだから余計な心配したくないし、ついでに私も打ってもらう。
ヒブもプレベナーも三混もBCGも終わったから、後はポリオだけ@五ヶ月
私よりも旦那が生ポリオの話しを怖がってた。旦那は大丈夫な世代なんだけどね。
うちも今日で5ヶ月。
すべて順調に打ち終わってあとはポリオだけだが不活化は全部で5万だと言われた。
旦那も打ったら更にかかる…。
先週、病院に問い合わせたら不活化にする人が急増してると言ってた。
>>833 なんか自分と似ているみたい、
どうか肩の力をぬいてください。
新生児ならお世話に慣れるだけで精一杯の時期と思います。
わたしもひとりが大好きで子どもは嫌いでしたが、
ここまで(10ヶ月)あっという間にやってきました。
病気は心配してもなるときはなるけど、毎日一緒に過ごしてれば
たいてい母親は気づくと思います。
わたしも、「なにかしてあげなきゃ、話しかけなきゃ」ってかまえていたけど、
赤には迷惑なこともあっただろうな。自然が一番、と今は思って、
一人遊びのときはそっとしておきます。
これから何十年もつきあうのだから、自分も自然に接しないと、いつか無理がくると思う。
あと、不器用でどうやって遊んであげればいいかわからなかったので、
ベネッセをやってます。毎月新しいおもちゃがくるし、遊び方も書いてあるし、
離乳食とかも参考になったし、マニュアルがないと落ち着かない自分には
ぴったりでした。
旦那36歳 子供10ヶ月
旦那が、子供を抱っこする回数が最近、減ってきました。
親子のスキンシップは、大事だし何かいい方法はありますか?
>>858 テレビの影響かな。
私も何ヶ月か前にやっていたポリオの生ワクチンで
子供がかかってしまったというのを観て不安になったくち。
旦那が77年産まれだし、オムツ替えの際に毎回神経とがらせるの
大変だろうな〜って思ってたんだ。
お尻の拭き残しをうっかり旦那が触って感染したら?!と
何度も尻をこすって赤が泣いてる姿が目に浮かぶ・・・。
と言うか、不活化ワクチンが有料で受けられるなんて知らなかった。
このスレ本当にためになる。ありがとうみんな。
不活性化ワクチンは、もし事故があっても何の保障もないんだよね・・・。
確かポリオは5月だけど、どうしようか悩ましい・・・。
>>833です。
皆様レスありがとうございました。
病気にかからない子もいるんですね。
うちの子もそうあって欲しいですが、
なってしまったらその時はその時ですよね。
いざという時に気づいてあげられる母親になりたいです。
>>859 私もベネッセ検討してます。
ただ6ヶ月からなんですよね、あれ。
だからそれまでどうしようかなぁと。
私は私のペースでやっていきたいのに、
実母、義母、夫、皆に「もっと話しかけてあげなきゃ〜」
とか「お母さんがそんなんじゃ子供も詰まらないでしょ」
とか言われてヘコんだ・・・。
無理しても仕方ないけど、子供のためを思ったら
もっと積極的になった方がいいのかもなぁと。
なので、出来る事から徐々にやっていきたいと思います。
「僕の小規模な生活」っていう実録漫画で、
作者の奥さんの知り合いの旦那さんがポリオ打った赤ちゃんのウンチが
身体に入って、かなり重い後遺症が残ったってエピソードがあって
こわかった…
>>863 周り、たいへんだね。まだ産まれたばっかりなんだから、
お母さんがそっとだっこしてあげれば十分とも思うんだけど。
うちの夫は変わっていて、
「赤を楽しませられない、どうしよう、だめ母でぐちぐち・・・」
と相談したら、
「やった、お母さんは安心、お世話だけで十分じゃん、
俺帰ってきたら、楽しいお父さん役ひとりじめ、やっほう!」
と喜んでいたよ。今では夫の顔を見ただけでうけてる赤です。
赤ちゃんと一緒にお風呂に入ってポリオに感染したパパさんのブログも見たことある。
本当にやるせないというかひどすぎる…先進国はみーんな不活化にしてるのにね。
政治家の利権が絡んでるのかな。
結構2次感染てあるんだ。感染したお父さん達ってポリオワクチン受けた世代なんだろうか。
10月に受けた時自分が76年生まれなことを医者に相談したら、あなたは生ワクチン2回受けてるし
ワクチン受けた世代の父母に2次感染した話は聞いたことないから大丈夫だと思う
と言われたけど嘘つかれた?
>>865 いい旦那さんだね〜ちょっと感動しちゃったよ
ポリオをWikiで調べたんだけどさ…
ポリオの感染は平成元年度以降、予防接種をきっかけに発症した人はいても
自然に発症した人はいないらしい
なんか予防受けなくてくてもいいような
てか受けない方がいいような気がしてきた
注射針使いまわしとかもまだやってるとこあるかもしれないし
流行らないのは、皆できちんと接種を受けてるからだよ!
>>869 将来子供がポリオ発生地域に行くことがなければね。
その場合は大人になってから本人が受ければいい話だけど、
国内でもその発生地域から来た人との関わりが100%無いとは
言い切れないからなぁ。
>>869 生ワクチンは怖いけど受けないでいると受けた子からの二次感染のリスクがあるのではなかろうか
以前予防接種スレ見ていたら、
ポリオ飲んでそのまま児童館行っちゃった、子供がベロベロおもちゃ舐めてたけど平気かな?
みたいな書き込みあって怖かった〜
873 :
名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 21:18:57 ID:gsiaabTB
>>867 小児科医だとすると、無知すぎる。
>>869 ポリオ受けてない赤ちゃんが、2次感染した例もあるよ。
だから受けないのも危ない。結局不活化ワクチンしかないってことになる。
>>869 接種を受けた子からの二次感染が恐ろしいよ
全く打ってないと重くなるんじゃないかなぁ…。
自分はお金かかるけど不活性化打ちに行く予定。
ちょっと聞きたいんですが、出産して2ヶ月経った時は保健婦さんが自宅に
訪問してきたのですが、今5ヶ月で今日ポストに民生委員と名乗る方がいきなり
明日お伺いしますと手紙が入ってました。
これってみなさんのとこにも来ましたか?住んでるとこは名古屋市内です。
>875
事前に連絡あるなんて親切だね。
うちは関西の地方都市だけど、民生委員が伺いますというお知らせは来たものの、
日時は知らされなかったよ。
ある日突然やってきて、玄関先で5分くらいやり取りして帰って行った。
何かあればご相談くださいね、と、連絡先を書いたものを置いていったけど、
産後鬱になってないかとか、虐待してないかくらいのチェックをされたのかなと思ってる。
アポなしでなければ、素がわからないしね。
四ヶ月ちょいで名古屋在住だけど、ちょうど今日来たよ。ちなみにアポなし。
きちんと首から下げた名札を見せて自己紹介してくれて、出産のお祝い(ガーゼ)と、サークル?の紹介とかをしてもらった。
878 :
新米ママ:2011/01/24(月) 21:46:10 ID:/BOlNujD
ここのサイトがなんでも教えてくれるって友達に聞いたんです。お邪魔いたしまする!
娘8ヶ月が、旦那さんのロレックスの時計を舐めて旦那さん怒ってます。手に届く場所に置いているのが悪いっつーのッ!!
私のエルメスのバッグも舐められてるけど気にしない!子供ってそういうものだし、シャネルとか関係ないし!
グッチとか。ブルガリあたりは、どうでもいいけれど、エルメスは苦笑いw怒らないよ。
子供ってそうなの。
高級とか関係ないみたい!60型のTVも叩くし!
子供の舐め舐めはいつまでですか?
新米ママに教えてください!
すごい釣り糸だw
ポリオ怖いな・・・このスレ見てないとわからなかったかも
見てて良かった
コピペ誕生の瞬間である
むしろテンプレ入り決定でしょw
6ヶ月男児の寝かしつけに困ってます。
だいたいパイを吸いながらの眠るんですけれど、
最近着地に失敗するばかりしてしまいます。
ベビーベッドの布団は固いので嫌なのかなと思い
割と柔らかい長座布団を設置してみたり、
寒いのかと思って布団を温めたりと工夫したのですが…
寝たかな〜と思って移動させるとジタバタして泣いてしまいます。
今日も結局大人用ベッドで添い乳で寝かしつけました。
最近ほとんどそんな感じでベビーベッドでは寝てくれません。
このくらいの月齢だと仕方ないんでしょうか。
下の歯が2本生えて、上ものぞいてきているので
いろいろ赤も大変なんでしょうか…
>>883 寝返りうつようになるとベビーベッドの柵に手が挟まったりして危ないから、
これから一緒のベッドか布団に寝たら?
確実にその方が楽だと思うよ。
もうすぐ10ヶ月です。
6ヶ月から離乳食をはじめ、先日から3回食にしました。
3回食にしたときあたりから、急にうんちが固くなり、1日3〜4回するようになりました。
これって普通でしょうか?
離乳食→ミルクなのですが、その後すぐ、うんちをし出します。
変えてあげると、それから30分くらい経ってからもう1度するときもあります。
回数が多すぎでしょうか?
887 :
854:2011/01/24(月) 23:47:51 ID:ZOpxhdbP
ポリオネタにレスありがd
ますます悩むけど、悩むなら不活化受けようかな。
あとで後悔したくないしね。
まぁもう少し考えます。
>>883 ちょっと月齢が違うけど、低月齢スレにそういうテンプレがあったよ
背中スイッチかも
参考になるか分かんないけど、やってみるといいと思う
テンプレは違った
ごめんなさい
見ただけだった
バスタオルで巻いて寝かせて、そのまま布団で寝かすとかの方法だったと思う
>>273です。
あれからここのアドバイスを参考に試行錯誤して
おくるみキツキツ+授乳クッションはめ込みで劇的に寝るようになりました!
おくるみは最初はギャン泣きされましたが、足を緩め・手をキツキツにしたら少しずつ慣れてくれました。
一昨日夜は5時間ぶっ通しで寝てくれて、昨日夜は4時間でした。
2ヶ月になったから偶然か?とも思いましたが、
おくるみ無し+頭低めだとせいぜい1時間なので
うちの子にはこの方法が合ってるんだと思います。
低月齢しか使えない方法ですが…とにかく夜の細切れ睡眠から数時間でも解放されて助かってます。
思い切って書き込んでよかった!ありがとうございました!
>>273 お子さん寝るようになってよかったね。
>>290だけど、3ヶ月過ぎくらいから 目覚めたときにすごい伸びをするようになって、
身体を伸ばして寝たいんだな〜って感じになったので、お昼寝から少しずつ授乳クッションなしで
寝るのに慣れさせて、4ヶ月前には一人で布団で寝られるようになったよ。
背骨とか心配だったけど今のところなんの異常もなし。
892 :
名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 01:57:27 ID:jIq6jk5/
>>890 上半身キツキツね。今度試してみようかな
>>886 うちなんて3歳間近でも食後3回プラス2〜3回することも多いよw
快便快便。
食べる量が増えたりしたら色々と変わるもんだよ。
下痢や病的な●じゃなければよろし。
894 :
名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 04:14:30 ID:uM2DIwgB
首を左⇔右とクルクル動かす、抱っこの時たまに足をつっぱる、添い乳中蹴る、足をもじもじする(擦る?)自閉症や脳症を覚悟した方がいい
895 :
名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 04:16:36 ID:uM2DIwgB
首を左⇔右とクルクル動かす、抱っこの時たまに足をつっぱる、添い乳中蹴る、足をもじもじする(擦る?)
自閉症や脳症を覚悟した方がいいですか?
クルクルは首がしっかりしてきたから楽しいんだろうな、抱っこでつっぱるのは苦しいからかな、もじもじ可愛いな なんて思っていたのですが調べると症状にあるようでorz
2回もしかもageてしまった
ごめんなさい。。
>>895 その手の事は乳児の9割超はしてると思いますよ。
2度と戻ってこない貴重な0歳時代をそんな心配してたらもったいないですよ。
3週間の新生児ですが、夜になると泣いてグズります。
昼間は超優良児で、授乳時間までぐっすりなのですが・・・
とりあえずおっぱいを吸わせると泣き止みます。
が、そろそろ寝るのかなぁ?と思って布団に置くと
また泣き始める→おっぱい吸わせる・・・の繰り返しです。
放置してみた所、5分程で疲れて泣き止みました。
こんな時はなにをしてあげたらいいでしょうか?
泣いているのに放置するのは可哀想で・・・
皆様は、何しても泣き止まない時放置したりしますか?
魔の3週の見本?
デフォだと思うよー。
てか5分で泣き止むなんていい子だわw
>>895 赤の月齢は?
とりあえずどれも普通にある行動だと思うな。
異常なくらい首振るとかなら別だけど。
関係ないけど、うちの子(7ヶ月)ハイハイの練習始めた。
うつぶせからお尻上げて前後にユラユラ。
カ、カワエエ〜。
5ヶ月の息子。離乳食初めてます。
夜間決まった時間に起きます(泣いてない時もあります)。今まで空腹だから起きてるもんだとばっかり思い、とりあえず授乳してました(自分もその方がすぐ寝てくれて楽なので)。
即寝だし、寝つきいいなと感心してましたが、実は決まった時間のパイが習慣になってしまっていて、このまま卒乳までずっと纏めて寝ないのではと心配してます。
皆様はこんな場合、どうしてますか?友人に相談しても答えが夜間断乳すべき!とそのままでOKと両極端で悩んでます
スレチだったらごめんなさい。
904 :
名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:05:14 ID:tqN+dei2
赤ちゃんが舐め舐めするのっていつまでなのか、誰も教えてくれないの(T_T)
みんなが新米ママだからかな…別のサイトに行ったらいいのかな…今日もバーキン舐められて凹みなう。
百万かけてデコった携帯もよだれでべとべと…いつまで続くのか教えてね(≧∇≦)
教えて〜みんなぁ
905 :
新米ママ:2011/01/25(火) 09:07:05 ID:tqN+dei2
赤ちゃんが舐め舐めするのっていつまでなのか、誰も教えてくれないの(T_T)
みんなが新米ママだからわからないのかな…別のサイトに行ったらいいのかな…今日もバーキン舐められて凹みなう。
百万かけてデコった携帯もよだれでべとべと…いつまで続くのか教えてね(≧∇≦)
ねぇ教えて〜みんなぁ
うわぁ…
確実に別サイト行っていただきたいわ w
907 :
新米ママ:2011/01/25(火) 09:11:54 ID:tqN+dei2
二回もおんなしカキコミしちゃいました!すいませんッ!
先日、私と同い年のママさんが、生後12日の赤ちゃんを溺死させました。母乳が出ないとか哺乳瓶の洗いかたがわからないとか…
とても悲しい事件でした。
スルー検定
909 :
新米ママ:2011/01/25(火) 09:15:51 ID:tqN+dei2
別のサイトって、なんちゅう所ですか?にちゃんねる以外にもありますか?
友人に、ここなら答えてくれるって聞いたんですけど…。
今もヴィトン舐め舐めなう…。いつまでなの〜ッ!
910 :
新米ママ:2011/01/25(火) 09:19:12 ID:tqN+dei2
スルー検定講座を受けると言う事でしょうか…ユーキャンの資料請求してみますッ!
って、スルー検定って何のお勉強でしょうか?
赤ちゃんの舐め舐めがいつまで続くのか知りたいだけなのですが…
911 :
新米ママ:2011/01/25(火) 09:25:12 ID:tqN+dei2
私も不妊治療してやっと授かった大切な天使…赤ちゃん。四十過ぎて、今までで1番幸せと思った。
でも数々のブランド品を舐め舐めされるのが…
怒りはしませんよ!でもやっぱりイライラしちゃいますぅ…
手の届かない所に…って無理です無理です無理です!!
家中、全身、ブランドですから!生活出来なくなるし、裸では過ごせないじゃないッ!
912 :
名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:27:52 ID:tqN+dei2
あっ!今私の裸を想像した諸君!バップ〜!
ねっ?たまにこういう冗談言って、大笑いするのもひとつのストレス解消ッ!
盛り上げてこ☆
913 :
名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:30:07 ID:I9EPYPcy
余興があると聞いて
9ヶ月赤に卵入りのホットケーキを食べさせたところ、
顔に蚊にさされたようなふくらみ(赤くない)が沢山出来たのですが
これってじんましんでしょうか?
915 :
名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:33:33 ID:tqN+dei2
こらこらこらッ!余興なんて事!こ〜ら!!
こんな大笑いが大切だよね!
でね…赤ちゃんが舐め舐めするのはいつまでなのでしょう?
無視しないでぇっ!
916 :
836:2011/01/25(火) 09:45:53 ID:FSF0tctI
>>848 スーパー亀で申し訳ない。
わざわざ教えてくれてありがとう。
指先手袋ね。
今日から早速やろうっと。
こないだ2歳過ぎの男の子がうちに遊びにきたとき、スリッパ舐めてたよ。
もうだいぶ大きかったから、それ見たときびっくりしたけど
男の子だとちょっと成長が遅いから、頭で理解しててもおふざけでそういうことするのかもね。
1歳半の女の子がうちに来たときは、なにかを口に入れるってことはなかった気がするな。
よだれもほとんど出なくなってた。
女の子なら1歳くらい、男の子ならしつけ次第ってところじゃない?
舐められて困るものは片付けておいて、舐めてもいいおもちゃを与えてみたら?
雪国にお住まいの方いらっしゃいますか?
私はペーパードライバーなので地下鉄かタクシーが移動手段となり
この時期に赤(5ヶ月半)を連れてどこかへわざわざ外出しなくてもいいとは思うけど
家にばかりいるのもなぁ・・と考えてしまいます。
外出したほうが赤は確実に静かになるので私にとっては楽だし気分転換にもなりますが
皆さんは冬をどう過ごしていますか?
>>914 今まで卵食べたことはあったのかな?
この時間なら、小児科に電話してそのまま相談すればいいと思う
>>919 北陸在住です。現在も雪。
うちの子は6ヶ月で、上の子の保育園の送迎で1日に2回は外出します。
そのときはビョルンの抱っこ紐であったかいケープみたいなのを装着して徒歩で行っています。
子は雪が降っているのが面白いのか、キラキラした目であちこち見ていますよ。
寒さは気にならないようです。
逆に密着してるせいで暑そうなときもあるくらい。
転倒と車に気をつけてですが、お散歩も楽しいですよw
919
雪国在住ですが電車、バスなどあまり役にたたない地域です。
なので出掛ける時は車なんですが、私も家に引きこもってばかりいると気分が落ちるので比較的スーパーなどは二日に一回行って気分転換してます!
後は市の会報(HPとか)などで、0歳児の赤ちゃんと遊ぶ日などあるので参加したりしてます。月に2〜3回あったりするので赤ちゃんにも自分にも良い刺激になり、日々の生活のメリハリにもなりました。
ダラなのでオシャレなママを見たり、離乳食の進み具合を聞くと尻を叩かれ頑張れるようになるのでw
ちなみに散歩は除雪の雪で出来ないほどの豪雪地帯でもあるので、散歩してる人はほぼ皆無です。
雪が降ると子育て広場みたいなとこに行く人も多いようです。
>>919 客観的な意見だけど、雪が積もってる中、寒くないようにモコモコの服とかに埋もれながら、雪見てキャッキャッしながらお散歩してる赤ちゃん可愛い。
寒いけど、転倒には本当気をつけて、天気のいい日にお母さんの負担にならないぐらいでお散歩したらどうかな
77年生まれなんだがポリオの免疫ないのかも知れないのか
アンラッキー世代だな全く
不活性ワクチンも補助金出せよ 馬鹿官僚が
とりあえず嫁に説明しないとな
有料を嫌がるだろうからな
説明が面倒くさいが
11ヶ月と10日になる息子が、7ヶ月頃から始めているズリバイからハイハイになかなか進化しません。
体重は重いです(11`弱)頭もでかいので、多分重みで身体が上がらないのかな…。
つかまり立ちも自らはしませんが、親が立たせてつかまらせると、結構平気で立ってます。
生暖かく見守るしかないですかね…。私が協力出来る事はあるでしょうか?
>>890 >>276です。
お雛巻きはキツキツは上半身だけで、足はバタバタできるように、です。
ちゃんと書けば良かったー。ごめんね。
でも寝るようになって良かったね!
お雛巻きについてはテンプレに入れてもいいと思うなぁ。
>>926 うちも大きめなのですが、周りを見るとやっぱり身体の大きい子より身軽な子の方がその辺は早いように感じます。
またズリバイからハイハイせずにつかまり立ち等にいく子もけっこういるみたいです。
今の感じで温かく見守りながら、時々手伝ってあげるのでいいんじゃないかな。
7ヶ月です。お座りってどの状態になればできたことになりますか?
今は床に子供を倒れないように背中や左右を支えて座らせて、遊んだり絵本を見せたりしています
手を離してもすぐに倒れるということはありませんが、正面以外に興味がいくと倒れます
親がお座りの姿勢を作ってそれを維持してるだけでは座ってることにはなりませんか?
お座り…両手でおもちゃとか持って遊べるくらいの状態で「できた」だと
私は思ってるんだけど、上体を起こした姿勢を維持できていればいいのかな。
後ろを振り向いても倒れなくなったらお座りの完成ってどっかで読んだな
でも、こないだの七ヶ月検診では普通に座らせただけで
「ハイお座りできてますね」だったし、基準がわからんね。
932 :
926:2011/01/25(火) 13:00:17 ID:tvEnFAm7
>>928 ありがとうございます。やっぱり大きい子はゆっくりめな子が多いですよね。一歳を目前にして少し焦りがでてきてしまいました…子供に申し訳ないです。明るくてめちゃめちゃ可愛いので私も負けずに明るく見守りたいと思います。
>>919 こちら北海道で赤ちゃんはもうすぐ3ヶ月
暖房つけっぱなしの空気から私自身も解放されたくて
モコモコにして毎日外に出てますよ
外に出ると行っても一番陽の高い時間対に家の前を散歩で
時間は短いときは深呼吸の1、2分
長くても10分ぐらいで家に入りますが、超ご機嫌のニコニコです
旦那77年生まれ多いね。うちの旦那もだわ。
自分は78年だし、便の処理は私がやればいいかな・・・と
考えてるけど楽観的かな・・・
携帯からすみません。4ヶ月の赤餅です。
オムツのウンチ漏れについて教えてください。
今まで1日4〜5回していたのが、最近1日に1回の排便になり、1回の量が増えてか背中漏れをするようになりました。
完母なので常に水状のウンチです。
寝ている状態でされた時は全く漏れないのですが、
バウンザーやチャイルドシートなど座らせる姿勢でされると90%の確率で背中までいってしまいます。
オムツはパンパ、ムーニ、メリーズ、ゲンキーと使いましたが、全部同じで座らせた時のみ漏れました…。
しかも最近はチャイルドシートに乗ると必ずと言っていいほどウンチをするので、毎回出先でウンチまみれの服を着替えさせてます><
何か背中漏れ防止の対策などあったら教えてください!!
ちなみに、6kgでテープ式Sサイズを使っています。
6キロでSサイズは小さくないかな?
小さくて背中から伝い漏れしてるって可能性は?
>>935 Sサイズじゃあもう小さいと思う
サイズアップしたらウソみたいに漏れなくなると思うよ
赤それぞれなんだね、うちは5ヶ月6キロオーバーの赤だけど、SからMに変えたら
漏れまくり・・
Mサイズのオムツ大量にもらったので、もうSは買わないでいるけど。
939 :
919:2011/01/25(火) 14:40:52 ID:APnA1+lL
雪国在住ママの皆様、レスありがとうございました!
早速モコモコに温かくして買い物がてら少しお散歩してきました。
朝からギャーギャーうるさい赤でしたが外に出た瞬間静かになり数分後には寝てました。
赤にとっても気分転換になるかもしれないので吹雪以外はお出かけしてみようと思います!
うちも6.5kgで先週からうんち漏れるようになったのでS→Mに替えたよ。
サイズアップ試してみてー。
うちの八カ月、超よだれ魔なのに最近よだれかけを
はずしちゃうようになってきた。
同じような経験ある方いますか?
コンビミニで着るよだれかけを見かけたけど、あれって使い勝手
どうなんだろうか。
背中側にお尻拭きとかをかませてみるしか思いつかなかったw
生後21日
なにを信じたらいいのかわからなくなった
赤ちゃんて「基本寝てる、起きたらおっぱい、おむつ、その他機嫌悪くて泣くこともある」という認識だったのだが、
うちの子けっこう起きてるんですけど…
起きてるときは「ヘン!ヘン!」からはじまって「ぎいいいいやあああああ」というところまで泣きが進む
途中で抱っこしたら泣きやんだりするけど、「5分ぐらい泣かせてから授乳」と産院で教わった
けど、授乳しても泣いてるときはどうすればいいんだ?
のどがちぎれんばかりに泣いてるのとか、顔が真っ赤になって血管切れるんじゃないかと心配したりして、
泣きやませたい一心で、とにかく寝かしつけてるんだけど、寝ない。
寝ないで泣かないでひとりでもぞもぞしてるときは、放っておいてもいいの?
泣いたら抱っこしてもいいんだよね
泣かなくても抱っこしてもいいのかしらん
かわいいんだけど、すごくいとおしくて何回もほっぺにちゅっちゅしちゃうんだけど、
どう扱っていいかわからなくてこわい
>>935 うちは5ヶ月の赤でMサイズ使ってるけど、バンボとかに座らせてると必ず背中に漏れるよ。
完ミで泥状●で、やはり一回量が多いせいかな。
バンボやベビーシートだと前が押さえつけられて、●の逃げ場が後ろしかなくなるからかなと思ってる。
うちは、家の中だから、座ってて踏張ってるの気付けば下ろせるけど、外出中に毎回だと大変だね。
アドバイスになってなくて、ごめんなさい。
もう少しで7kgの5ヶ月だけど、Sが8kgまでって書いてたから
まだいける!と使ってた・・・。
足回りがきつそうだな〜と思ってたんだよね。
ついさっきも●大量漏れしたし。
Mサイズが2パックあるから、S使い切ったら移行しよう。
3ヶ月7kg男児、Lサイズにした。
足回りがきつすぎてMサイズ1パックでサイズアウト。
パンパースって足回りが短すぎる気がする。
メリーズだとMサイズでも余裕。
そして動き始めたらサイズダウンすることもあるらしい。
>>273 >>890です。
>>891 授乳クッションの外し方、参考になります!
昼寝から少しずつ…ですね。3ヶ月あたりからやってみます。
>>892 慣れるまでは大変かと思いますが、是非試してみてください。
>>927 新生児の時に一度ギャン泣きされたトラウマがあっておくるみはタンスにしまっていました。
アドバイスのおかげでおくるみを引っ張り出したんです。
デカ赤なのでいつまで持つか分かりませんがw
今夜も寝てくれるといいな。
949 :
935:2011/01/25(火) 15:54:17 ID:buNHuq1B
皆さんアドバイスありがとうございます。
私もSサイズが8kgまでって書いてあったのでまだまだ余裕かと思ってましたが、サイズアップ時期なのですね。
まとめ買いしてまだ3パックもあるよ…orz
とりあえずMサイズ試してみてみます!
チラ裏ですが…
娘は2000gで産まれて来たので、オムツはマイクロサイズから始まりました。(それでもブカブカでした)
オムツのサイズアップってなんだか感慨深いですね><
>>949 ウンチする時間ってだいたい決まってる?
うちはおむつのサイズを切り替える時期には、
ウンチしそうな時間帯とお出掛け時は大きいサイズ、それ以外は小さいサイズを使ってたよ。
まとめ買いがなくなるまでは、お出掛け時だけMサイズにするといいと思う。
あと離乳食を始めるとだんだんウンチが固くなるから、あとちょっとの辛抱だ。
>>947 わかる。パンパースずっと使ってて、ムーニーとメリーズ試しに使ってみたら
同じサイズなのにすごく大きく感じた。
でもうちの赤、あおむけでずりばいして上に進んでいくので、常に半ケツ状態になるんだけど
パンパースだけは半ケツにならないんだよね。
だからもうずっとパンパースだわ。
五ヶ月10kgの赤餅にはうらやましい>サイズアップ
そろそろMもキツイし、なにより洋服が80すら小さい。
既に被せの服が大半になって旦那が着替えさせるの嫌がってる。(全面開きがいいらしい)
そして悲しいほど重い…
>>952 ややナカーマ。
重い赤、つらいよね。
うちは3カ月8kg。まだ首も座っていなくて、頭支えるのがつらい。
手はずーっと痺れがとれない。
新生児用オムツからS飛び越えていきなりMだったよ。
ところで4か月検診ってみなさんベビーカーで行きましたか?
普段はスリング移動だけど、それだと片手しか空かないし、
いろいろ書くもの(問診票とか?)あったら片手だと大変かなーとか
考えていたのですが…
>>953 書くのって母子手帳にあらかじめ○つける用紙がついてない?
院にもよるけど靴をぬいであがる病院だとベビーカーを置く所があればいいけど
外置きしたりするのも邪魔だし。
明日行くけど、スリングで行く。
>>953 問診票は郵送されてきたので、書いてもって行った。
ベビーカーで行こうかと思ったけど、置き場があるかわからなくて結局エルゴで行った。(徒歩)
外に鍵付きのベビーカー置き場があってそこに置く事になってたみたいで、
ベビーカーで行かなかった事を後悔した。
…でも、待ち時間結構あったりで、抱っこが多かったのでエルゴで行って正解だった。
会場に問い合わせて、置き場とかあるならベビーカー+スリングが良いかと思われ。
956 :
940:2011/01/25(火) 16:56:23 ID:CFRnrLgL
>>949 うちは2500g位だったけど、最初新生児用より小さいやつだったよ〜。
サイズアップってホント感慨深い。
思わずカレンダーと手帳に書き込んだわw
Sの太もももまだ食い込んでなかったし、テープも1だったんだけどねー。
957 :
953:2011/01/25(火) 17:30:48 ID:XPd7MxjG
>>954,955
問診票、アンケートなどは手元にあります。
その他の書き物がないのであれば、スリングで十分そうですね。
鍵付きのベビーカー置き場なんてあるんですね!いいなあ!
ちょっくら会場に問い合わせてみます。
お二人ともありがとうございました!
新生児期に大人しい子だったからと言って、
それがずっと続くとは限らないですよね?
その逆もしかり。
それともある程度は引き継がれるのかな?
皆さんのお子さんはどうですか?
「大柄な子は寝返りしない」ってよく言われてるけど、大柄っていうのは身長?体重?
両方兼ね備えてる子のこと?身長は高いけど体重は平均以下の場合は大柄に入るのかな?
新生児期はよく寝る子だった。
2ヶ月3ヶ月頃は常に抱っこじゃないと泣いてた。
8ヶ月の今は3〜40分くらい平気で一人遊びしてる。
おかげで2ちゃん三昧・・・・
961 :
950:2011/01/25(火) 18:52:14 ID:K5Ay3OHs
規制でスレ立て出来なかったので、どなたか代わりにスレ立てをお願いします。(関連スレは私が貼ります。)
/////////////
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド163【乳児】
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆
皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。
生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。
※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は
2chでは嫌われます。荒れる元になるのでやめましょう。
※
>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。踏み逃げはやめましょう。
規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。
※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ
まとめサイト・前スレ・関連スレ関連リンク・頻出の話題 等
>>2-5あたり
一度目を通してからスレッドに参加しましょう。
いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。
厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤の月齢を書きましょう。
自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベターです。
(FAQは読んだ、〜を試したがダメだった、等)
前スレ:【新生児】♪0歳児の親専用スレッド162【乳児】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1293750929/
962 :
950:2011/01/25(火) 19:35:17 ID:K5Ay3OHs
963 :
950:2011/01/25(火) 19:38:21 ID:K5Ay3OHs
スレ立て出来る人がなかなか現れないようなので、
申し訳ないんですが、関連スレ(
>>962更新済みです。)とまとめスレ(
>>3)を貼るのもお願いします。
(改行多くてエラーになっちゃったので、2レスにわけました。)
埋め立てついでに…
多分このスレだったと思うんだけど、
赤を寝かせるのにバランスボールがいい。
と聞いて購入したら効果てきめん!
これで抱っこ地獄から解放される!
ありがとう!ありがとう!!
>>941 うちはよだれ掛けがくるくる回って意味なしだったので、ベルメゾンの背中がバッテンになっているものを使っていますが良いですよ。
赤ちゃんは外せないだろうし、そのまま昼寝しても首が締まる心配がないです。
まだ次スレが立ってないのでレスはお控えください
(私もホストはじかれるので立てられません)
968 :
名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 20:41:26 ID:gysBL8fl
うちの3ヶ月なりたては大きめで65センチ、7300gだけども
もう一息で寝返り行きそうだよ。
もうちょっと腕か足捻れたらひっくり返れそうなほど体傾けてる。
義両親は運動神経のいい子ねぇ、大きくて丈夫そうねえ、と大喜びだけど実両親は苦笑い。
というのも、私も寝返りや首座りがやたら早い大柄な子だったらしいけど、
小学生になる頃には体も小さめ運動神経がからっきしだめになって、
50m走るのに11秒かかり、逆上がりや2重飛びのできない6年生になってしまった。
きっとうちの子もそうなるんだろうなw
>>969 一番親が不安な時期に発育が早いなんて親孝行な子じゃんw
うちは3ヶ月で5キロだから大きいの裏山
4ヶ月♀
2週間前に下の歯2本生える
そしてどんどん伸びて今3ミリくらい
授乳中に時々乳首を噛むから激痛に襲われ、その都度噛まないよう教えているけど勿論理解せず
眠たい時には噛みながら私の胸に顔を擦り付けるので乳首も左右にブンブン
泣いた
なんでこんなに歯が生えるの早いんやー
皆さんもお気をつけて
一ヶ月、混合で母乳を飲ませてからいつも粉ミルクを60足して飲ませていました。
日曜日から子どもが便秘になり、おかしいと思っていたところ、日曜日の昼に家族が濃度を間違えて粉ミルクをつくっていた事が今わかり、動揺しています。
(通常ならスプーン三杯の粉ミルクに、60mlのお湯で作成するところ、私が外出していた為ミルクを80ml作成するつもりでスプーン四杯入れるところ、スプーン八杯入れてしまったようです)
明日、朝一で病院に電話するつもりですが、小児科でなく出産した産科で大丈夫でしょうか。
子どもに悪くて、泣けて仕方ないし、家族を責めるのも違うようで混乱してしまっています。
誰か冷静な意見下さい。
助けて下さい。
お願いします。
>>970 母ちゃんに抱っこされていたいから小粒なのさ。
みんな親孝行だよw。
>>971 うちも眠いとき乳首とれんじゃないかってくらいぶんぶんやる。
歯が生えてなくても痛いのに…。生えたらどうなるんだろうgkbr
>>972 病院で生まれたての赤ちゃんに対してそれをやった人がいました(倍量で作ってた)が
問題ありませんでしたよ!
その時相談されてた助産師さんはしょうがないね〜っていう感じで笑ってたので、新生児で大丈夫なら
1ヶ月くらいの子ならもっと丈夫だと思うし大丈夫じゃないかな?
それに複数回ならともかく1回だけですよね?ってことはうんこ一回分だとおもうので、ものすごく機嫌が悪ければ
綿棒浣腸で、機嫌が悪いのでなければ気にしなくても大丈夫だと思いますよ!
安心のために病院に電話はしてもいいと思うけど、今からそんなに慌てるほどのことではないです。
おちついてね。
975 :
950:2011/01/25(火) 23:50:02 ID:K5Ay3OHs
>>968 スレ立てありがとうございました!
>>959 その場合の大柄って、体重が重い子ってイメージだな。
大人でも身軽な方が身体を動かしやすいから。
8ヶ月になる息子がはいはいもお座りもつかまり立ちも大好きで
夜中に起きだしてどっかに行ってしまう。
自分も起きてたら布団に収めたり見守れるけど、自分が熟睡してる時に
泣かずに起きちゃってハイハイで探索。壁につかまり立ちして倒れる音で自分が起きるとかが何回か。
おもちゃやつかまり立ちできるものは違う部屋に置いてるけど
壁はどうしようもないし、変なコケ方しないといいんだけど。
>>972 分量間違いって誰でも一度はやるんじゃないかな
うちは作ってるうちに「あれ・・?何杯いれたっけ?」っていうことが多々あって
すごい濃度を飲ませてしまったことがある。
とりあえず問題なく育ってます。
>>972 とりあえず、落ち着いて。大丈夫だよ。
変なものを飲ませたのならあれだけど、粉ミルクだよ。
それに日曜日の話でしょ?
大丈夫。
安心するためにも
明日出産した病院に電話するのはいいと思うよ。
>>972 どっちでもいいとは思うけど、泣くような事じゃないから
落ち着くんだ。
夜中のミルクとかでやっちゃう人もよく聞くよ。
子供って思ってるよりは頑丈にできてるから大丈夫。
子供よりカーチャンのハートの方が繊細w
俺も動揺しちゃうクチだけど、大丈夫ですよ。
子を思えばこそ動揺しちゃうんですよね。
心強い味方がたくさんいて素晴らしいですね!
うめ
982 :
972:2011/01/26(水) 01:46:37 ID:fozGs8u2
972です。
レスくださった皆さん、ありがとうございました。
皆さんの書き込み見て、大分落ち着いてきました。
明日念の為、出産した産科に電話してみますが、大丈夫だよと書いてもらって、本当に落ち着けました。
顔も知らないのに助けてくれる、心優しいカーチャン達、ありがとう!
心から感謝します。
983 :
名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 07:52:16 ID:wURtMAal
984 :
名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 08:09:33 ID:5cU116Qp
もうすぐ4ヶ月男児です。完ミルです。
哺乳瓶の乳首なんですが、現在ピジョンの母乳実感を使っています。
もう、そろそろSサイズからMサイズに切り替えようと思うのですが…
180mlを、
Sサイズだと15分ぐらいで飲みきります。
Mサイズだと7〜8分で飲みきります。
どちらのサイズの乳首を使用したほうがいいのでしょう?
飲む時間の目安を見ても、どちらにも当てはまらなく、混乱してしまって、皆さんに質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
昨日4ヶ月検診行ってきた。
うちの赤が一番でかかった…。65cm8kg。
まわりの赤ちゃんは女の子が多かったのもあるけど、小さくて華奢でかわいい〜〜って感じだった。
うちのは丸々太って(完母ですが)どっしりしてて金太郎状態。
腱鞘炎もあるので正直小柄な赤ちゃんうらやましかった。
検診の間は順番待ちで、オムツ一枚の赤をずっと抱っこだったし(辛かった…)。
しかし同じ日に生まれた小柄な子がもう自分で横向きになれると聞いてびっくりした。
うちは首すわりもまだ完全じゃないよ(頭も重そう)。
比べることに意味がないのは分かってるけど、ついつい考えちゃうね。
うめがてら。
もうすぐ8ヶ月。
ずっと一時間おきに起きる生活続いてたけど、昨夜一回しか起きなかった!
こんなの生まれてから初めて!
いろいろ試して頑張ってきてよかった…
めちゃくちゃ嬉しい。
今夜も寝てくれよ。
うめがてらチラ裏スレチ話。
子が1歳になった。
このスレにもお世話になりまくった1年前。
テンプレ通り、生後3週間くらいと生後3か月くらいが一番つらかった。
泣いたり吐いたり、一緒になって泣いたり、おろおろしたり。
電話相談で保健士さんと話しながら泣いちゃったこともある。
その時に「生後5カ月くらいになればそういうことはなくなるから」とか言われて、
「5カ月って!まだあと2カ月も続くの?」と絶望的な気持ちになった。
でも、いつの間にか吐かなくなり、わけもなく泣くことも減り、気付いたら5カ月。
辛いのは今なのに、もう少ししたら楽になるって言われても意味がないと思うかもしれないけど
本当に楽になる日は来るし、今思えばあの泣いてた日がちょっと懐かしい。
だからみんな踏ん張れ! どんどん可愛くなるよ!!
>>968 乙!
>>972 家族もドンマイ!細粒の麦茶と間違えて和風だし飲ませた私よりマシだ。
うちも便秘気味、早く出るといいな。
さっき朝イチで、互いの熟眠のためには夫婦いっしょのベッドも、
子供の添い寝もダメだって言っていた。
熟眠には自然な寝返りが最重要らしい。
>>941 うちもよだれかけを引っ張る事をきっかけに
ベスト形のよだれかけにかえました
コンビミニのリバーシブルスタイウエア
引っ張らないし、よだれが多いと下の服が湿るがそれも無いし
撥水生地は食事用と違いやわらかい生地なので普通の服っぽいのもいい
いま生後22日で3900gの赤、
新生児サイズのメリーズ(貰い物でメーカーにこだわりなし)があと三日分残ってるって感じなんだけど
気付いたらここ数日漏れが続いてる気がする。
もしかしてSに移行するタイミングなのかな?
新生児サイズのパッケージに5kgまでって書いてるけど…
みんなどのぐらいのタイミングで移行したんだろう?
>992
体重はあくまで目安だから、つけ方を工夫しても漏れが続くなら
ワンサイズ上を試してみる。その時はダメでもいずれ使うしね。
>>832 亀レス失礼。
うちもベッド柵につけるタイプだったけど、ベッド自体なかったから、
豆椅子の背当て部分の柵に付けて使ってたよ。
外れたり倒れたりしたことはなかったけど、そばから離れるときは
万が一倒れても赤ちゃんにぶつからない位には離したりして。
梅梅。
>>992,993
そしてワンサイズ上を試すと、包容力に驚くんだぜw
私はS→Mは、学習して早めに使い始めてみた。
Mは背中ギャザーが付いているのが多いし、更に包容力がある感じ。
サイズアップしても、どうしても漏れが続く時はあるんだけどね…。
>>992 うちは4キロになったくらいでSにしたよー。
どのサイズでも、実際には○キロまでの1〜2キロ前までしか使えない子が多いと思う。
もちろん体型によるけどね。
うめ
998 :
992:2011/01/26(水) 13:59:56 ID:uj0y4s6S
>>993>>995>>996 ありがと〜〜
横から漏れたことはないんだけど背中から漏れるんだよね。
授乳のたびに交換してるけどオムツがずっしりしてきた。
新生児使い切る前に、試しにS買ってきてみます!
うめ
初1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。