食物アレルギーの子を持つ親のスレ その17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
引き続き子供が食物アレルギーのママさん、
ここでその苦労話や工夫して いることなど話しませんか?

前スレ
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1278331643/

>>980を踏んだ人は次スレ立てをお願いします。
2名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 13:02:24 ID:Jk1psXsd
過去ログ置き場 (1〜6)
食物アレルギーの子を持つ親のスレ
http://2challe.bufsiz.jp/

関連スレ (以下2つとも過去ログ倉庫)
アレルギーに無理解なまわりをグチるスレ(dat落ち)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1189996569/l50

○○○ 食物アレルギー総合スレ その4 ×××(dat落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1278343098/

アレルギー板
http://gimpo.2ch.net/allergy/
アトピー
http://gimpo.2ch.net/atopi/
3名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 13:03:22 ID:Jk1psXsd
【食べ物による症状の出方】
ttp://odevivi.com/allergy/alerugy/info/a-8c1.htm (おでびびはうす)
ttp://www.minohonosaru.com/hisinmaxtupu.html(クシロ薬局HP 皮疹マップ)
ttp://www.hajime-net.jp/nyuumon/9-syoujounodekata.html(はじめのいっぽ)

【お役立ちサイト】
おでびびはうす:アレ基本知識、母乳育児、回転食、除去食、レシピ、アレ商品取扱い店等アレ全般
ttp://odevivi.com/allergy/
アレルギーっ子の生活 :かくたこども&アレルギークリニックの先生のサイト
ttp://homepage2.nifty.com/smark/
学校給食ニュース:学校給食についてのサイト 給食で起こったそばアレルギー死亡事故についても記載
ttp://gakkyu-news.net/jp/
滋賀県立小児保健医療センター:アレルギーよくある質問について
ttp://210.236.163.192/~shiga-a/faq.html
日本アレルギー学界:専門医の検索可
ttp://www.jsaweb.jp/index_general.html
アナフィラキシー医療機関:アナフィラキシーについて、アナフィラキシーに関する相談を受け付けている医療機関の案内
ttp://www.anaphylaxis.jp/index_flash.html
静岡県立こども病院感染免疫アレルギー科HP
http://www3.tokai.or.jp/atopy/
エピペンをお持ちの方へ
ttp://www.epipen.jp/
アレルギー情報館
ttp://allergy-j.com/
4名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 13:04:04 ID:Jk1psXsd
【アレ対応ケーキ店】
デニーズ ttp://www.dennys.jp/dny/menu/recommend/reservation/index.html#a1
イトーヨーカドー ttp://gift.iy-net.com/shop/cake06/shopping.html
メルヴェイユ(三重)ttp://www.no-egg.com/
ラ フォンティーヌ(横浜)ttp://www.la-fontaine.co.jp/index.htm
シェ・ワタナベ(静岡) ttp://she_watanabe.at.infoseek.co.jp/
シャトレーゼ ttp://www.chateraise.co.jp/
ケーキ工房 プティドール(滋賀)ttp://www.petit-doll.com/
マインドファクトリー(兵庫)ttp://www.mindfactory.net/
アプトケーキ(徳島)ttp://www.apt-cake.com/
パウゼ(徳島)ttp://www.patisserie-pause.com/site/index.html
ペプティ ttp://www.okashiworld.jp/allergie/syohin/index.html
手作り焼き菓子の店カドー(大阪) ttp://www.foyer-ify.co.jp/cadeau/
浜幸(高知)ttp://www.hamako.com/index2.html
こんがりカフェ(愛知)ttp://www.congari.jp/ (カフェは閉店予定?通販は継続)
サンピエール(愛知)ttp://www.no-egg.net/(参考:ttp://homepage3.nifty.com/foryoucocoa/Allergy/Allergy.html)
フーズテクノ(旧・おこめ安心食品) ttp://komekopan.com/
ニューヨークヘルスキッチン(福岡)ttp://www.nyhk39.com/
タカキベーカリー ttp://www.takaki-bakery.co.jp/index.html

クリスマス時期はセブンイレブン、イオンでも予約販売あり
5名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 13:04:47 ID:Jk1psXsd
リウマチ・アレルギー情報センターガイドライン
http://www.allergy.go.jp/allergy/guideline/index.html

・食物アレルギー 診療の手引き
・食物アレルギー 栄養指導の手引き
のガイドラインが載っています。

(小児気管支喘息、アトピー性皮膚炎のガイドラインも )
6名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 14:16:02 ID:eATnX6Ld
>>1乙です。
前スレ見に行ったら終わっててびっくりしたw
7名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 14:31:53 ID:zp5x29U5
重要あるかわからないけど、前スレから持ってきた。

手作りケーキ シャモニー(北海道)ttp://chamonix-cakes.com/
ミニヨン手作り工房カワムラ(山口)ttp://miniyonkawamura.com/
EPANOUIR エパヌイール(大分)ttp://www.epanouir.com/
ナチュラルスイーツ みき工房(愛知)ttp://www.nsmk.jp/ (ヤフー店あり)
ナチュラルケーキふくろう(愛知)ttp://natural-fukurou.com/(ヤフー店・楽天店あり)
バースデープレス ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/birthday-press/(「スイーツ一覧」から)

31アイスクリーム ttp://www.31ice.co.jp/(卵や小麦抜きのアイスケーキあり)
8名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 00:16:24 ID:vIOgH1H+
乙です

シャトレーゼのアレルギー対応ケーキ、以前はホールのみで3日前までに予約が必要だったのに
いつの間にか1人分だけでも即日買えるようになってて感激した!
糖尿病対応ケーキも一緒に、客が自分で取れる冷凍コーナーに置いてあった
9名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 04:42:42 ID:aCEvwf5t
うちもクリスマスはシャトレーゼでした思っていた以上に美味しかったです
初めてのケーキに子も大興奮で(結局あまり食べなかったけど)買ってよかった
10名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 08:19:58 ID:hdoDRsuz
うちはナチュランドとタカキベーカリー食べた
ナチュランドはテンプレ入ってないけどこちら
ttp://www.natuland.jp/sub5.html

子供はナチュランドが気にいったようだけど
旦那はタカキベーカリーがよかったらしい

しかし、生協のタカキベーカリーの分は、冷凍で小さいとはいえ、二台セット
まだまだ残ってるよ…
11名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 05:31:00 ID:bbNDxoxO
ナチュランドは卵・乳のみ不使用なんだね。息子@卵乳アレの誕生日に頼んでみようかな。

去年、シャトレーゼのアレ対ケーキ(卵乳小麦不使用)買ってみたんだけど、
アレなし家族に「おいしくない」と言われた……
スポンジ部分が評価低かったので、小麦使用なら少しマシかなあと。
12名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 13:57:16 ID:z31cR/Yn
>>11
スポンジ部分の評価低いのは、まあ仕方ないよね… 冷めるとボソボソなのは米粉の特性だろうし。
うちは小麦卵乳除去でタカキベーカリー。ムース部分はおいしいけど、スポンジはやっぱボソボソが気になった。でも満足してる。
一緒に買った「すこやかプチケーキ」が、半解凍ののちにトースターで温めると、予想外に美味しかった。

ところで、母が私にクリスマスプレゼントとして江島雅歌さんという人の「お芋の菓子箱」というレシピブックをくれた。副題が「小麦・卵・牛乳・白砂糖なしの自然派おやつ」。
この本、結構面白いです。レシピがバラエティに富んでいる。大学芋、きんとんからムースやアイスまで。中にはココナッツミルクやピーナッツなどうちにはダメなものもあるけど、それを除いても十分使えそうだ。
今は里芋のアイスクリームを仕込んだところ。ありがとう母。
13野原淳平:2010/12/31(金) 17:10:47 ID:JzzYHHVq
創価学会称する年末生活妨害犯罪者から、
【蕎麦の汁が飛んだ床 → 家族が踏んだ → 
 踏んだ足で歩いた床を他の家族が踏んだ → 
 その足で靴を履く → その靴を次履いた足で他人の家に上がる】
※汁はゆでた後、汁に入れて温めた後、丼い移す時跳ねた物です。
という流れで、最後の他人の家に蕎麦アレルギーの人がいた場合、
迷惑かける、と声送信が有りました。
こういうケースで、蕎麦アレルギーが出ますか?

別のスレでも質問しましたがここでも質問させていただきます
14名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 17:18:39 ID:Nhkfp6nb
症状が出る人はいると思います。
それほどに酷いアレルギーを持っていることを自覚している人は
他人の家にお邪魔はしないし自宅への入室を断ったりしますけどね。
15野原淳平:2010/12/31(金) 17:23:18 ID:JzzYHHVq
入室断りといっても、用事で、他人の家のリビングとか上がったらどうするのでしょうか?

うどん屋とか蕎麦屋はどうするのでしょうか?

上記もうちょっと詳細に説明しますと
【蕎麦の汁(ゆで汁でない)が飛んだ床→
 一人が踏んだ→その踏んだ足で歩いた所を踏んだ足→
 その足で靴をはく→その靴を履いた足で他人の家に上がると?】
と言う事です。
16野原淳平:2010/12/31(金) 17:25:10 ID:JzzYHHVq
判りにくいので補足

ある日その足で靴をはく→それ以降別の日、その靴を履いた足で他人の家に上がると?】
17名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 17:31:23 ID:Nhkfp6nb
本当に本当に敏感だと不特定多数がいる場所には入らない処置をとります。
小さい子でそういう環境(学校等)に困っている人がいるのも事実です。
いっぱい→書いてますけど結局ソレが自分のそばにあると困るって
人がいるんです。
ウソでしょ?って言いたいんでしょうけど実際何かに反応しちゃうって人はいるんですよ。
18野原淳平:2010/12/31(金) 17:42:16 ID:JzzYHHVq
嘘でしょ?って意味では有りません。

ゆでている蒸気でアレルギーでるとはネットで知りましたが、
跳ねた蕎麦の汁の中の蕎麦の成分が、乾いた所を、踏んだ足で履いた靴を、
後日履いた足で上がった家の床を、アレルギーの方が踏んで出る程
なのですね。

19名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 22:21:17 ID:AfzPMqKb
>>18
本当に症状キツイ方なら、床に着いた微量の蕎麦成分を踏む以前に、微量の蕎麦成分が
付着した靴が玄関に入ってきた時点で体の異常に気づくと思いますよ
20名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 10:18:23 ID:dkLIZypZ
あけましておめでとうございます!
今年も食物アレルギーすれを盛り上げる皆様よろしくお願いします。

さて、昨年暮れの笑い話をひとつ・・・

ゴマアレルギー疑いの1歳娘のおむつを替えていると、
ウ●チのなかに白く細かい粒粒が・・・!
色、形、どうみても白ゴマです!しかもかなりの量。
きゃー!誤食!?ちゃんと確認して食べさせてるわよ!どうして!?
しかもこの数は誤食ってレベルじゃ無い!何に食べた?症状特になかったし・・
・・・じゃあ、ゴマは食べられるってことか?
と、ちょっと嬉しくも思ったのですが、数時間後に気がついてしまったのです・・・

あ、昨日、イチゴ沢山食べたヂャンorz
あれ、ゴマじゃなくて、イチゴの種だわorz

お粗末さまでしたー!
21名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 19:44:09 ID:VF/7w8Oa
卵牛乳小麦アレの娘が、義実家で夕食食べた数分後から痒みが出てボリボリしてる
餅に巻いてあった海苔、何かアレルゲン入りのやつだったかも…orz
寝る前のステロイド軟膏、いつもより多めに塗っておくか…
22名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 19:53:52 ID:E9mXnkxR
海苔にはツヤ出しで卵白塗ってるだか使ってるだかってのを過去スレか
どっかで見たことがあるよ
あと、餡子にもツヤ出しで卵白が入ってる場合があるらしいとも
23名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 22:53:43 ID:2CryCxm7
味付け海苔だったんじゃないかな。
最近は表示義務が厳しくなっているから、
卵白の可能性は薄いと思うよ。
24名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 13:12:55 ID:Auf+hbKR
>>21
小麦アレがあるなら醤油に反応したのかな?
25名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 10:30:15 ID:i8cStcvc
あけましておめでとうございます。

テンプレの先生の1人が食物アレルギーの原因について戦後の食料政策にまで
言及なさってるけど、初めて読んだ時は正直何だこのdデモ論は…と思った。
でも、正月で親戚が集まった時、大体の人に「最近の母親は若い頃インスタントや
ジャンクばかり食べて飽食の時代に育ったからアレルギーになるんだ」と言われ、
ああ、こういう時に需要があるんだな…と実感した。

dデモなんて思ってごめんなさい、お陰で心強くスルーできました。
今年もまだまだよろしくお願いいたします。
26名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 10:38:00 ID:SHVdUADi
>>25
多分同じ先生にお世話になってる。
その先生理論についていこうとすると時代錯誤も逆にはなはだしい
みたいな感じになるから少しそれはそれと思うようにはしてる。
27名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 05:17:37 ID:bckZZjEz
私が牛乳飲んだ後授乳して、アレがでて
検査して4だった。
で、それから一年半完全除去。

クリスマスに生クリームをなめてしまった、のにアレがでない。
牛乳を料理に入れてみてもでない。
3日連続で牛乳をそのまま飲ませてみてもでない。

これは治ったってことなのかな?
28名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 05:37:36 ID:c1johUBT
>>27
治ったのかもしくは最初から牛乳で反応がでた訳じゃなかったのかも。
母乳経由だと特定しづらいし、数値はあくまでも目安だし。

それより年末年始に負荷をはじめるって危険だよー
何も無くてよかったけど。
病院は閉まるし、救急搬送されたら何か移されるリスクが高いし。

病院の先生がそう指導したの?
アナフィラ起こしたわけじゃないんだとしたら、まあいいやと思ったのかもしれないけど。
2928:2011/01/05(水) 05:41:35 ID:c1johUBT
ちなみにうちは卵白4卵黄3で、インフル流行が落ち着く春にもう一度検査して
数値が低くなったら卵黄の負荷から行う予定です。
アナフィラは起こさないけど全身蕁麻疹が出るため、
病院の診療時間2時間前厳守で自宅で摂らせるよう言われてるよ。
30名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 10:14:12 ID:nA4Ntn7o
血液検査って、その時の体調にすごく影響されてる気がする。
消化器系が不調の時に調べると軒並み反応が出る。
アレルギー反応があって消化器系がダメージくらってるのか
消化器系が不調だからアレルギーが起こりやすくなってるのか
どっちが先かわからないけど、体調の良い時と悪い時と
同じ検査項目で検査してみたいなーと思ってしまう。
実際頼んでも医者はやってくれないけどさ。
31名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 10:29:00 ID:RhrxLCp3
>>30
禿同。
年に一度の血液検査はやはり参考にしかならん。
32名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 17:36:38 ID:34E2vSO5
アナフィラキシーもちなのに、症状の発言が教科書どおりじゃ無い。
この前は(減感作療法の)摂取後6時間たってから症状が出てきた。
他のアレルギー?と思ったが、最後に取ったのがアレルゲン物質なのでそれ以外は考えられず。
主治医に言ったら「そうなると摂取後12時間は様子を見て・・・」って半日やん!
つまり、いつアナフィラキシーを起こすかなんて分からんって結論に。
仕事を探すの辞めて、子どもが成人するまで育児に専念するコトに決めたわorz
33名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 21:26:43 ID:bB2KFMxA
>>32
遅発型ってやつかな?
うちとこもアナフィラキシーは起きてないけど遅延して症状が出る可能性を指摘されてて
長時間見ないといけない。
気が休まらないよね。
34名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 22:05:40 ID:nCra++EV
4月から小学生になる息子がいます。
保育園は除去食対応してもらっていましたが
小学校は給食センターで一括で作っているのでお弁当になりそうです。
オススメのお弁当箱を教えてください。サーモスの保温弁当を検討していますが
どうでしょう?また、牛乳の代わりの飲み物として何か持たせていますか?
デザートのつく日はデザートも持たせていますか?
35名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 23:33:45 ID:TuDS8db3
学校とはもう相談したのかな?
うちの子が通う予定の学校は
「弁当持参の子は、登校時に教頭が弁当箱を預かって
職員室の冷蔵庫で保管」
になるそうです。安全&食中毒防止のために。
食べる際に温めてもらえるのかどうかは、まだ未確認…。
36名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 10:00:13 ID:kxJaU0pb
うちは汁物も入れられるってタイプのサーモス弁当。
おかず、ご飯、汁物のセット。

牛乳の代わりはお茶。
たまにヤクルトみたいなのが出るときは
りんごジュースのちっさいパックのやつ
(4つセットになってる牛乳パック型の)を1個持たせてる。
学校で温めたりはしてくれない。夏場だけ職員室で預かってもらってる。
熱々を入れておけば意外と昼くらいまで温かいよ。
37名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 10:04:42 ID:kxJaU0pb
あ、お茶は水筒を持たせてるってことです。
うちは給食まったく食べないので
給食費払わないことになるからお茶なども持参することになります

38名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 18:47:48 ID:iQ6Wu40v
今日の日経新聞の夕刊に記事があった

子供の場合、成長したらいつのまにか症状が軽くなる場合もあるから
経口免疫療法をやるグループと除去食を続けるグループに子供をわけて
違いがでるかどうか等々観察してるらしい(厚生省の研究班が)

対象者が5〜15歳100人ってのが、多いんだか少ないんだかよくわからないけど
何かわかるといいねえ 
39名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 21:37:50 ID:B6/lQ7aM
実のある結論が出されるといいね。
でもそういう研究って減感作療法で1年で治るのも、10年近くかけて自然治癒するのも
いずれ治るという点で「同じ」と結論づけられそうで怖いとも思ってしまう。

個人的に、減感作療法は早く治ることに大きな意味があると思ってるけど、
それは母親が楽したいだけなので本質的なメリットじゃない、とか。考え過ぎだろうか…
40名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 22:04:18 ID:Are07OPN
だけど早く治るものであればその方がいいと思うな
うっかり等で命の危険にさらされる機会は少ないに越したことはない
41名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 01:24:30 ID:8FSbHO3D
>>40
だよね。
前にテレビで、減感作やってたピーナッツアレの子も
目的は「危険度を明らかにすること」だと言ってた様な。
42名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 02:19:57 ID:MWRvAiW9
しかし、減感作はリスクがあるんだよなあ。
アナフィラキシー起こした時、
「私、虐待してないよね、医師の指示の明目で虐待してないよね。。。?」
と疑問に感じたもんだ。
できるだけ反応を起こさぬよう、いきたいなあ
43名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 13:51:50 ID:n+PwuC9f
>>42
わかる
私のやってることは間違いなんじゃないかと何度自問自答したか
でも答えなんて誰もくれないし
医師が変わると薬が変わるし、かかりつけを変えるとき
人体実験してるみたいと看護師に言ったらイヤな顔された
しょうがないじゃん、答えなんて誰も知らないジャン!とか
思ったり

44名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 16:03:25 ID:3+TJpc+7
>>43
…それは治療に関わってくれてる人に言うのものすごく失礼じゃね?
45名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 16:17:22 ID:N/83pTmm
そうだね。
大人なんだから思ったとしても心の中で言うべき言葉。
46名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 16:18:28 ID:n+PwuC9f
今のかかりつけに生後半年で行きついたんだけど
それまでにジプシーしてたので
その時の気持ちを口にしちゃったんだけどね
会う先生会う先生皆意見が違って薬が違って指導も違った
状態が良くならなかった
私も狂ってたわ
47名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 19:36:29 ID:OA42zjlu
毎年血液検査して何かしら増えてたり減ってたりで
何年も除去食で何も食べ物増えないから
いやになってきた
48名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 10:01:22 ID:9NX2ugiW
数値だけが増えていく
でも除去食はいつまで続くの?

公園でおしゃべりしているママたち
お昼のことは考えてもちろんいるけど
切実さは比べようもないほど明るい
子連れでレストランすぐ飛び込めない

(glove/FACE)


おそまつorz
49名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 10:17:25 ID:vCZGPhZk
あー・・・
その子の食べ物は私しか用意できないってプレッシャーだ罠
50名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 10:45:23 ID:9NX2ugiW
入院とか絶対無理だよね。
2歳差できょうだいとか考えてたけど、入院考えると無理なことに気づいたw
正常なお産で4〜5日の入院なら×3食冷凍で何とかなりそうだけど、お産て前は
正常でも次も必ず正常とは限らないよね。
食べられる物が増えてると願う3〜4歳まで待つと自分の年齢がネックになってくる。

最近ホントにきょうだいが悩み。
っても腹を括って頑張るかすっぱり諦めるかのどっちかなんだけど。
次の子が今の子より酷いアレ餅でも頑張れる自信はまぁ何となくあるけどさw
チラ裏ごめん。
51名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 21:48:53 ID:ELAL5GoR
>>50
めちゃめちゃ同意で悩んでます。
旦那は二人目望んでるから頑張りたいけど色々考えてしまって前向きに進めない
52名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 21:56:34 ID:R+JJ0utD
誰も覚えてないだろうけど、前スレ747で卵アレの負荷試験してくるって書いた者です。

今日2ヶ月ぶりの再診でした。

保育園の除去食解除のために、主治医に診断書書いてもらわなきゃならなくて
2ヶ月間に卵1個食べられるように(プラスマヨネーズやプリンなどの所謂半生や生のものも)
ということだったけど、季節柄風邪引いたり喘息発作が出たりで思うように解除食(というのかな?)が
進められず、結局マヨやプリンなどは除いた、加工品までOKの限定解除となりました。

負荷試験から2ヶ月、体調を見ながら卵入りの色々なものを食べさせる毎日は、
楽しくもありながら、万が一反応が出たら・・・という心配の連続でした。

それにいまだにチャーハンに卵が入っていると食べてくれないし・・・orz


まだ完全解除には少しかかるけど、このスレには大変お世話になりました。
テンプレになかったので、ケーキ屋情報だけ書いて勝手に卒業していきます!

ママンラトーナっていうところにも、頼めば卵除去でホールケーキ作ってもらえますよ!
(店頭では謳ってないそうですが)
11月の息子の誕生日に食べたけど、しっとり感が強いけどなかなか美味しかったです。

53名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 11:25:08 ID:nahWBjTD
>>51
50です、お仲間発見w
旦那含め周りは毎日24時間アレっ子の世話してる訳じゃないんで、けっこう簡単に
言ってくれますよね。(私の世話の仕方が神経質、やりすぎとさえ言われるorz)
でも、これは普通のママ友さんだと分からなくて当たり前の悩みなんで、相談する
人もなかなかいないんですよね。

ってか私、自分でも分かってるんですよね。
実際3〜4歳になった時になってみないと分からないことを今悩むことはないと。
でも心に引っかかると言うか、もしもの時に諦める準備をしておこうと言うか。

まあ分からないことに煩わされて気持ちが暗くなっても疲れるだけなんで、お互い
自分を何とか前向きにして、今できることを頑張って行きましょう。
悩む代わりに、次を作れるとなった時は時間がかからず出来てくれることを祈って
いればとりあえずいいかなあ…w
54名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 12:03:12 ID:OVvqj+uZ
うちは旦那が食事作りについては自分と同レベルの対応可能なので、
2人目に踏み切ったよ。
母にうちまで来てもらって、それ以外の世話はお願いするつもり。

ちなみに予定帝王切開だから10日間頑張ってもらうことになる。
55名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 13:02:44 ID:9xOMtT0R
私は二人目希望だけど冷凍+レトルト幼児食で対応するつもり。

グリコのアレ対応ラインナップは無くなっちゃったけど、通常メニューでも
醤油など調味料に小麦が使われてるだけで、とろみは芋や米デンプンってパターンが多い。
だから調味料大丈夫なレべルなら、実質5大アレルゲンフリーのメニューは結構あるし何とかなりそう。
むしろレトルト幼児食で耐えられる幼児のうちに産みたいや。
しかし調理器具や洗い物分けるレベルのご家庭だと、自分がいないと不安なのはよく分かるよ…。

それはそうと、子が乳製品減感作中(大匙2までだけど)なので、ちょっとなら
80カロリーアイスも食べられるようになった。正直soyは味がちょっと、だったのでかなり嬉しい。
で、他にないか探してたらなんとレディボーデンって卵を使ってないんだね。
黄色いのは着色料だった。もうちょっと減感作が進んだら食べさせてやるんだー。
56名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 13:48:26 ID:hoGTTTVI
うちはちょっと発達障害傾向ありで、食事も特定の物しか食べようとしない
だからかえって2人目出産時に何とかなった
その特定の物の中に、キューピーの25品目除去レトルトが入ってたので
それとご飯と味噌汁あれば、母でも一週間ぐらい世話できた(当時二歳ちょうど)
むしろ今、上の子の自閉傾向のほうが、三人目ためらう理由だな…

うちも家庭で卵と牛乳少量摂取してるところ
咳が出やすくなって、ちょっとかわいそうだけど
大豆や小麦の時は、食べ続けてたら咳が出なくなったから
今回も早く咳が出なくなるといいなあ…
57名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 15:23:12 ID:QCypC5Sw
>>39
>減感作療法は早く治ることに大きな意味があると思ってるけど、それは母親が楽したいだけなので本質的なメリットじゃない

むむ、、、、、楽したいのとは違うんじゃないかな。
スローな減感作は、少しでも耐性のある子を手助けしながら誘導するんでそ?
これは今までもやってきたこと

神がかり的な急速では。。。。
そもそもスローを始めるだけの段階にない、おろらく一生食べられないレベルの子に半ば強引に引き上げてく方法。

牛乳50cc、卵半分までで症状の出る子を対象として・・・なんてS病院では書いてるようだけど
そこまで食べれる子に急速法は必要ないっしょ。結局は微量で反応しちゃう子を対象に選んでるんじゃないの?

そんな微量の子、楽したいんなら一生食べない触れない生活が一番楽だよ。


うちにも家庭でちょっとずつ増やしてる子がいるけど、すんごく大変よ。
その「ちょっとずつ」が。微量で反応する子からしたら、大量に値するくらいの「ちょっとずつ」
それこそ、アレない子と一般的なアレっこと同じくらい、危険度と大変さは違うと思われ。

先生から免疫療法の話なんて出ない程度のうちの子なら、早く食べれるようになるの?
だけど、微量の子からしたら、命の危険を減らしたいってのが本音じゃないかな


58名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 19:03:55 ID:Dq/D8BIk
>>57 そうすると、1gの卵でアナフィラキシーを起こすうちの子は
急速法の対象になるのか、やはり・・・。
一応、今までは誤食してないから(アナフィラキシーは負荷による反応)
「治らなかったらこのまま一生原材料表示を見ながら食べれば良いや。エピペン持って」
と、思っていたが、甘いか・・・。
だって、緩徐法でアナフィラキシー起こしたもので・・・。
59名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 20:12:30 ID:hoGTTTVI
まだ研究段階だから確定ではないんだろうけど
食物に関しては、緩除法より急速法のほうがうまくいくことが多いらしい

まあ一度うまくいかなかったら、慎重になるよね
次にもし検討するなら、入院してやるのにしたらいいんじゃないかな
60名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 01:30:14 ID:rNTyDtPv
>>58
うちも卵なんだけど(アナフィラ経験はなし)、負荷試験では0.1gからかゆみが出て、
0.5gで腹痛が出たのでストップになり、急速減感作で入院する事になった。

先生が仰るには、
「“1gまでは大丈夫で、2gで症状が出た”って子はギリギリ緩徐法の対象だけど、
 (うちの子は)0.5gだったので、急速法が適用になる。
 そういうお子さんに緩徐法でやってみた事はあるけど、増量出来なかった
 (=失敗だった)ので、急速法の方でやっている。」
ってことでした。

>>39
>減感作療法は早く治ることに大きな意味があると思ってるけど、
>それは母親が楽したいだけなので本質的なメリットじゃない
前スレにもちょっと書いたんだけど、うちがかかってた病院は負荷試験も
減感作療法もやってなくて、のんきに『大きくなったら食べられるように
なるだろう』って思ってたんだよね。
気がつけば、子は10歳になっていた。(苦笑)

で、たまたまニュースで急速減感作を取り上げらていたのを見かけ、
そこの病院に行って負荷試験を受け、症状がきついので、上記に書いた通り
入院して急速減感作を受ける事に。

うちの場合、私よりも、子ども本人が食生活にすごくストレスを感じていて、
本人が『楽になりたい! 解放されたい!』って気持ちの方が強いよ。
入院する日をすごく楽しみにしてるわ。
61名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 03:17:22 ID:Pwxtg3JK
>>57,60
いやいや、39なんだけど母親が楽したいってのは私が思ってるんじゃなく
世間はそう思いがちってこと。(アレに限らず子育てに関する全般そうだよね)
”早く治す”ことの価値が軽視されそうで嫌だなと。

実際は早期の解除によってQOLは大きく向上すると思うし(旅行とか二人目、子の情緒面)
栄養面のリスクも減らせるんだから、除去生活における親の手間の問題ではないと思ってるよ。
重度の子だと、投薬や予防接種の制限が無くなるだけでも大きいよね。
62名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 07:46:21 ID:yOvkDA5E
>>61
いや…それはさすがに世間を誤認してるというか、僻んで見過ぎだとおもう
病院での治療を「大変だね」とは思っても
「親が楽したいから」って見る人はよほど意地悪な人だよ
63名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 07:52:06 ID:Fx+D1b2Z
うん、考えすぎだと思う…
世間がどうとかより、自分自身がそう思ってるからそういった発想が出てくるんじゃないかな。
親も子も楽になれるなら、それにこしたことはないよ。
64名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 08:24:50 ID:BS8vZWBr
アナフィラキシーや発作を心配しながらも入院して食べさせてみるって事自体に
不安は?
6558:2011/01/14(金) 10:54:21 ID:yM4JtG5O
>>60
有益な方法をありがd
急速法適応っぽいですね、うちのこ・・・。
地方住みで、緩徐法をやっている専門医にかかっているのですが、
「急速法はやりたいけど、人員の問題で(つまりは人手不足)出来ない」とのことで
今のところは緩徐法しか選択できず。
急速法を行っている病院への紹介も視野に入れるようですが、もうちょっと緩徐法でそれでも駄目なら、って感じです。
「ああああ!早く急速法受けたいよー!白黒つけたいよー!」というのはせっかちな私の本音。
でも、県外ですので、受信のこととか、学校のこととか、借り住まいのこととかを考えると
ちゃんと計画を練って、行かなきゃ。
あとは、本人の意思。辛い治療だから嫌だと言われたら出来ない。

>>64 入院して食べさせる事に不安は少ないな。専門の医者いるし。
怖いのは、自宅で負荷してアナフィラキシーとか、外来で負荷して帰宅した途端(もしくは帰宅途中)にアナフィラキシー。
理想は 朝入院で食べる→何もなくても一晩入院→翌日診察して退院 かな?
6660:2011/01/14(金) 14:03:20 ID:rNTyDtPv
>>64
だから入院して食べさせるんだよ。
気を付けて確認していても、外食の時、調理者の無知で誤食してしまう事もあるじゃん。

うちの子は臨海学校で誤食があった。
うちは卵以外に小麦アレもあるんだけど、事前に栄養士と打ち合わせをし、原材料をチェック
させてもらったんだけどね。orz
後で調理員に聞き取り調査をしてくれたけど、原因不明。

子の話によると「今までにないかなり強いかゆみ」だったそうなので、“混じった”程度ではなく、
しっかり使われていたような気がする。先方が手作りで、米パン粉を使って作ったコロッケの、
米パン粉を付けるのに使ったつなぎがアヤシイと思っている。
(コロッケを食べている最中にかゆくなり、半分でやめた、との事)

うちはアナフィラ起こしたりはせず、かなり強いもののかゆみ程度だったので、あまり追求
しなかったけど...(翌年からアレっ子は全員持参になったら、下の学年の子に申し訳ないし)

>>65
うちがかかってる病院は、院内学級があるよ。
入院期間中は籍を移すように言われた(「その方がしっかり面倒みてもらえるから」との事)。
急速法やってるような大きな病院なら、大抵あるんじゃないかな?

やっぱり、学校に影響が出ないようにと考える人も多く、夏休み・春休み等の長期休みは
早くに埋まるっぽいよ。
67名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 22:18:48 ID:z2PxhT7t
卵アレルギーの4歳の娘がいます。
ここでもちょこちょこ出るように義両親から「母親のせい」と責められ、ちょっとよくなってきたら「除去食とか神経質…」
義実家に行った際に私が入浴中にアイスを食べさせ蕁麻疹を起こし夜間救急に。
それを「親も孫にたまにはおいしいもの食べさせたいんだよ」と庇う夫にも嫌気がさし、離婚協議に。
とりあえず実家に帰ったものの、両親は別居しており母も働いているので、急に預けて外で、というわけにいかず夫&義両親が凸してきた時も娘がいる
ところで話し合いが始まり、アレルギーのことからなんやら汚い言葉で傷つけられてしまいました。
娘に申し訳なくて、涙が出そうになりながら「帰れ」って言ってたんだけど向こうは応じない。
娘も父親と祖父祖母にひどいことを言われて泣いてしまったところに隣県に住む兄夫婦が来た。
兄嫁さんが泣いてる娘をだっこして甥たちといっしょに見ているから、と兄夫婦の家に車で帰った。
兄は残り離婚協議に立ち会ってくれ、お互いの言い分を話し合ったところ夫は義両親から卵の入っていない
アイスを食べさせたと聞いていたらしく、土下座して謝られ、離婚はしない。義両親とは今後没交渉となりました。
夜遅くなってしまったので兄を兄夫婦宅まで送りがてら一泊することに。(娘にどうフォローするか考え中だったのでとりあえず私だけ)

68名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 22:19:54 ID:z2PxhT7t
兄夫婦宅へ着くと、兄嫁さんがフルーツゼリーを出してくれた。
兄嫁さんはお菓子とかパンを手作りしちゃうような人で、料理上手。やんちゃ盛りの子供の面倒を見つつ
こんなものを用意してくれるなんて、と嬉しい気持ちの中で、「私も兄嫁さんみたいにできたら、こんな事には…」と
ネガティブになっているとなんと娘が作ったものだという。
正しくは兄嫁さんが甥っこくん姪っ子ちゃん5歳と娘と一緒に作ってくれたものだった。
その様子を撮った写真とレシピが張られた(なんだろうコラージュみたいな)かわいいミニアルバムまで作ってくれた。
普段義実家の自営業の手伝いをしていて手作りのお菓子なんてずいぶん作ってなかった。
いろいろと感じるものがありまた泣いてしまうと、兄嫁さんが
「実は私も娘ちゃんくらいのころ卵アレルギーで、一切食べられなかったんだよ。
 今ほど認知もされてなかったし、給食で大変だったりした。だけど母がちょうど今の義妹ちゃんみたいに
 頑張ってくれてたから、辛いって思った事ないよ。今は茶碗蒸しも煮玉子も大好きだよ。皆おんなじに軽くなるとは言えないけど、
 娘ちゃんもきっと義妹ちゃんのこと、ガンバリ屋さんのママだって、わかってるよ。大丈夫だよ。」
と言ってくれ(兄嫁さんも泣いてしまいつっかえつっかえでしたが、だいたいこんな感じ)ちょっとしょっぱいゼリーを食べました。

勢いで書いてしまったのでなんともアレな文章ですが、気持ちの整理に、と書かせてもらいました。
まだまだ大変なことは多いでしょうががんばります!
69名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 02:16:52 ID:jWQTbh8r
卵・乳・小麦・大豆・米・バナナ・ごま・豚肉・青魚・その他色々アレルギーがあって、
食事内容がマンネリだー。
豚肉か大豆だけでも大丈夫にならないかな…
アナフィラは無くて、誤食しても蕁麻疹が出る程度なので、アレルギーに関しては割と楽観的なんだけど、
とにかく食事の支度が大変だ!
70名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 02:18:47 ID:jWQTbh8r
ずっとリロってなくて、ちょっと空気読めてない書き込みでした。
ゴメソ。
71名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 12:21:39 ID:aRwykGIR
ナッツアレ餅の人いますか。4歳の息子に出てorz
レベル4

参考までにどんな症状出たかおしえて。
一応個人差あること承知してます。
72名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 16:07:14 ID:wdZwDwpH
>>71
3歳息子クラス6のナッツアレ
両まぶたパンパンに腫れて目がふさがるような状態
唇も腫れた
喉の中も腫れたみたいで咳き込み、嘔吐
73名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 00:33:53 ID:nHNO6KuK
オーリングってどう?
ママ友の知り合いが傾倒しているらしいんだけど。
アレルゲンチェックまではいいけど、
小児科の先生が気功でアレルゲン吹っ飛ばしたりて…。マジっすか…。
74名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 00:38:41 ID:TmEll/8k
>>73
オーリングは知らんが、「気功」って言葉が出た時点でインチキだと認定されました
75名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 00:43:07 ID:g3ny3Zvn
私のとこの先生は

体力がついて、外で雑菌にまみれたりする
2歳ぐらいになればたいてい治るから

って感じだ。
76名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 00:49:43 ID:TmEll/8k
2歳で治ったらとんでもなく楽だなあ。
77名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 04:35:18 ID:LvJ5skp3
>73
自分の母がガンでしばらく闘病してたけど、
その頃にホメオパシーやらサメ軟骨やらとセットで名前聞いたよ>オーリング
つまりはそういうもの。
アトピービジネスならぬアレルギービジネスにひっかからないよう気をつけて。
78名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 09:26:31 ID:KjEdIuiu
流れぶったぎりだけど、チラ裏…
子の幼稚園で、転勤しちゃう子がいるんだ。お別れ会をやるんだ。
イタリアンの店なんだ…。(子は卵・乳除去中。コンタミは平気)

5ヶ月赤も連れて行くにはうちからだと場所も行きづらいし
幹事さんに子の食事のことをいろいろ言うのも申し訳ないし、
(もちろんメニュー確認とかは前もってこちらでやるにしても、注文とか面倒かなと)
そもそもその日は習い事があるし、
ってなわけで断ったんだけど、子がかわいそうだったかな、と思ったりもしている。

そういう時、ここのママさんたちはどうしてるんだろうか、
とすごく思った。

>>73
うちの母の友だちから、孫ちゃんにってすすめられたことがあるみたい。
母も聞き流していたみたいではあるけど、
いろいろググって、正直、トンデモ系かなあ、と思わざるをえなかった。
79名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 11:06:42 ID:Bmj3Dkaq
>>78
お子さんに気持ちを聞いてみて、もしお別れを言いたいようなら
お手紙を書かせて、気持ち程度のもの(ハンカチとか)を添えて
渡しに行ってはどうかな〜

特に子供同士が仲良くしてないようなら、幼稚園内でもお別れ会やるだろうし
顔を合わせたときにご挨拶すれば充分だと私は思うよ

お別れ会でみんなでプレゼントなどを渡すなら
その分だけお金を払わせてもらったりすれば、不義理にもならないと思う
80名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 11:42:24 ID:qh4ZIIc+
>>67&68 お疲れ様でした。
義父母は人間的におかしいとしか言いようが無いね。
多分、今回はアレルギーについてのみだけど、
そういう人間は全て子どもの病気や悪いところは母親のせいにして
いいところはすべて父親(つまりはその血筋は自分たち)のおかげって考えなんだろう。

うちもアレルギーって分かった途端に「うちにはアレルギーなんていないんだけど」
と姑に言われましたよ。舅と夫が花粉症なのにw
81名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 17:26:06 ID:p+Azh8We
>>78
うちも同じ卵・乳アレ持ちだけど、私ならメニュー確認の上(お店に直接でも)
参加しちゃうかも。
もちろん周りの人たちへ迷惑かけないようにはするけど。
パーティーの大皿料理で一人だけ特別扱いできなさそうなら行かないかな。

マイ愚痴。

ママ友数人がうちに遊びに来たとき、卵・乳入りの子供用クッキーを手土産に
持ってきた人がいた。

みんなのいる時に出しちゃうとうちの子は欲しがるし誤食も怖いから出せないし、
結局持ってきた本人と大丈夫な子で分けて持って帰ってもらった。

他のお宅にお邪魔してそういう状況だったら仕方ないと思うけど、
アレルギーの子の家に遊びに行くのに手土産で食べられない物持ってくるって
どうよ・・と思ってしまったんだけど私がモンペなのかな。

82名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 18:48:21 ID:eHltjycG
>>81
事前に伝えてなかったの?
うちはいつも「アレルギーがあるからおやつはこっちで用意させてもらってよい?」
って確認するけど。
逆に手土産も同じようにしてる。卵オンリーだからできる技かもしれないけど。
独身の子だったりするとアレルギーと聞いてもぴんと来ない事もあるしね。
83名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 19:10:08 ID:p+Azh8We
>>82
もちろん、何回も食事一緒にしてるようなアレルギーの事知ってる人だよ。
知らなかったり独身とか男性とか知識なさそうな人だったら何とも思わないんだけどね。
84名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 23:39:53 ID:tpCCCBN7
アレルギーのこと興味ない人は言わないと気付かないよね。
でもこちらのアレルギーを考慮した物を持ってきてもらうのは期待しちゃいけない気がする。

家に来てもらう時はお菓子持ち込み自体を遠慮してもらうように言ってるよ。
嫌みにならないよう気をつけながらお願いしてる。

こども(2歳)には食べれないものが多いことを言い含めてるから
手を出さないように我慢はさせられるけど
よその子の食べこぼしや散らかしで後から症状が出るのが困る。

独身の人が大人だけで来る分には
食べ散らかしもないだろうから特に何も言わない。
85名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 08:08:22 ID:bEZFuS9X
>>83
自分の子供の事じゃ無いし、自分の子供がアレルギー持ちで
食べる物すべてをチェックするって感覚がなければ忘れる人の方が多いんじゃないかな。
他人にそこまで期待するのはちょっと大変だと思うよ。
保育園や幼稚園でも間違いで誤食があったりするわけだし。

そういう事があるから、うちに遊びに来てもらう場合は
「手土産無しで手ぶらで来てね!」といつも言ってて、そうしてもらってる。
よそのお宅で出される場合は私も何も言わない。
我が子に食べさせないだけだから。
86名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 10:37:53 ID:eX0gVX28
まあアレ餅だと、自分の食べ物と他人の食べ物をはっきり区別させることと、
食べる時は確認してからと躾けておくのは必須になるよね。

0歳の頃から言い聞かせてたら、2歳の今じゃ自分で商品を裏返して
「たまご・・・たまごは・・・・・・ある?あった?・・・・ママ見て!」
ってやるようになったわ。
親が手渡ししたもの以外は「これ食べていい?」って聞いてくるし、
その他では魔の2歳丸出しで大変だけれど、
子供なりにちゃんと危険を回避しているんだなあと感心する。
87名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 11:08:39 ID:McoBqsU4
5歳になった娘も私が大丈夫だよと言って手渡したものしか食べないな
幼稚園の給食も始めの頃は食べられなかったみたいで
お母さんと給食の先生がちゃんと考えて作ったもので大丈夫なものしか入ってないから
大丈夫と言って登園させた
来年小学生だけど完全お弁当だろうな
さっぱり食が広がらないよ
本人はあまり気にしてないみたいだけどさ〜
88名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 12:22:42 ID:jUAA2tuC
1歳4ヶ月、ご飯の時に「これはママの、自分の食べようね〜」と言い続けては
いるけれど、欲しがって泣かれて心が痛くなること多々。
でも>>86さんのお話読んでまた頑張ろうって思えたよ、ありがとう。

でも、うちの実父(軽く毒)が子の食べられない物を目の前で食べて、欲しがって
泣いても「仕方ないんだ!お前は食えないんだ!」ってさらに泣かせることも。
対他人だったら仕方ないと思うんだけど、そもそも今の、こっちの言ってることが
分かってるんだか分かってないんだかの時期に他人と一緒に食事をする所には
行くつもりもないし行かない。(友人とランチなんて絶対無理w)
「これが躾だ!」って言い張るんだけど、これってどうなんだろう。
モヤッとするのは私の実親に対する甘えなのかな。
だったらもう少し話が分かる歳になるまで食べ物抜きでしか会わせらんないな。
89名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 12:57:02 ID:LB/KOb7q
>88
実の祖父なら孫に合わせて食べ物我慢しろとは言わないけど、
もうちょっと言い方ってものがあると思う……
少なくとも躾じゃないよ。悪いけど、自分の親だったらしばらく子どもを会わせたくない。
90名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 13:02:20 ID:kFJxLKum
>>88
子の食べられるものをいつも持ち歩いていれば済む話のような。
普段は全く食べないものを「孫の躾のためにわざと目の前で食べる」のなら、話は別だけど・・・

アレの有無に関係なく、公園で他所の子が食べてるの見て自分も食べたがるとか
食卓で大人のものを欲しがったりするのは良くないし、してはいけないと教えるのは当たり前だし
私は、その過程で泣いたり愚図ったりは仕方が無いと思う。

>欲しがって泣かれて心が痛くなる
これが辛いものとか、お酒とかだったらそうは思わないよね?
お母さんが「アレがあってかわいそう」と思っちゃダメだよ。

あれはカイカイになるから食べられないの。ママと一緒にコレ食べようか、とか根気よく言ってれば
もう少し大きくなったら理解出来ると思う。単に「ダメ」じゃなくて、ちゃんと理由を説明してあげてね。
逆に除去食を「○ちゃんだけ特別だよ」なんて言ってあげるのも、子どもの機嫌を直すには良いと思うよ。
91名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 13:44:05 ID:jUAA2tuC
>>89-90
レスありがとうございます。
そうですね、私が可哀想と思っちゃいけないですね、しっかりせねば。

実父が食べるのは普通の、コンビニで売ってるようなお菓子です。
お昼や夜などの食事時は実母に言って避けていますが、父は自分の子供や孫がどうであれ
自分がしたいことが一番でそれが正しいという人間なので…。
子供にも子供用のおやつを持って行ってあげるのですが、子供はなんて言うか今「人の物が
欲しい時期」と言うか、誤魔化されなくなってきたと言うかorz
なので、私が子供に「我慢」を覚えさせるべき場なのか、子供を連れて行くのをしばらくやめる
べきかと思って悩んでしまいました。

>逆に除去食を「○ちゃんだけ特別だよ」なんて言ってあげる
これ、楽しそうですね。
もうちょっと言葉が分かるようになったら是非やってみます!
92名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 21:06:45 ID:cHpVbcH3
>>79>>81
>>78です。レスありがとう。
いつも、母親同士の懇親会だと前もって決まったメニューの中から選んでおくという形式だったので、
きっと今回も、「この3つから選んでね〜」みたいな感じかな、と思って、
別メニューにさせるのも…と思い、断ってしまったのです。

でも、途中参加が可能か聞いてみる。
それなら赤連れでも間に合うし、用も済ませられる。
2時間みたいだから、食事が済んだ頃にいったら、メニューがどうとか気にしなくていいし。

1月末で引越しみたいなんだけど、どうやらもう幼稚園には来てないみたいなんだよね。
家も全然近くないから、会ったりもしないの。
だからこのときでないと、お別れはいえないようなんだ。
家で書いたお手紙は先生に託したようだけど、やっぱり最後に会いたいかもしれないし
途中参加を聞いてみることにするよ。
お二人のレスでちょっと勇気出た。ありがとう。
93名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 21:41:13 ID:J/+WGII+
愚痴です
生後三ヶ月からアトピーで、卵乳小麦その他のマルチアレの一歳娘
肌荒れが本当に本当に酷くて夜も眠れない時期もあったけど、
私と娘は完全除去食で、スキンケアも凄く頑張っているので、
今の娘の肌はかなり落ち着いていて、アレ餅やアトピーだとは分からない

今日支援センターで出会った六ヶ月くらいの男の子の肌が荒れていて、
ちょうど離乳食の話になったので、
アレルギーあるんですか?うちはマルチなんですよーと話しかけたら、
あなたの子がアレルギー?そんな綺麗な顔してるのにアレルギーなわけないでしょう?
気のせいじゃないの?
うちの子はどうせ誰が見てもアレルギーですよ!
うちの子の肌が赤いから同情してるんでしょう?余計なお世話です!
とか一方的に言われて怒って帰ってしまった…

アレルギーなんですか?なんて聞くべきじゃなかったのかな
同じアレの悩みとか話せたらいいなと思って話しかけただけなのに。
なんだか上手く言えないけど悲しかった
94名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 21:54:46 ID:JagdYw1w
>>93
うーんそうだね、想像するに、きっと相手のお母さん(だよね?)は
お子さんのひどい症状で余裕がない状況だったんだと思うよ。

アレルギーって個人差があるから、同じ同病相哀れむってのもやりにくいのは確か。
アレルゲンも多岐にわたるし、治療もケアも一人として同じ人っていないから、
ある意味同じアレ持ちだからと言って、何かコミュニケーションを取って
お互いメリットがあるかと言うと、そうでもない現実があると思う。

実は読んでいて、私はあなたよりも、そのお母さんの気持ちの方が想像しやすかった。
うちもずっと子どもの皮膚症状がひどくて、歩けば他人の視線や、
心無い言葉に何度も嫌な思いをして来た。

皮膚のきれいなアレルギーさんと、多分同じケアをしてもうちは良くならないだろうし、
そのお母さんの子どももそうじゃないかと思う。

あなたは分かち合いたいと思ったかも知れないけど、向こうには、
ありがたいと思いつつも、あなたと分かち合っても得るものはないと感じたんじゃないかな。

そう言う気持ちをもっと柔らかく向こうも言える状況なら良かったんだろうけど、
あなたも同じアレ持ちのお子さんがいるなら、自分の気持ち本位ばかりで
悲しいなどと言わずに、自分よりも重症であるかも知れない人の気持ちを
ちょっと察してあげたらどうかと思うよ。
95名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:24:35 ID:J/+WGII+
>>94
レスありがとうございます
うちの子も決して軽いアレではなくて、アナフィラになったこともある
肌も本当に酷く、誰が見てもアレだと分かるくらいの時期もありました
除去やスキンケアを頑張っても頑張ってもよくならなくて、
周りから嫌なこともたくさん言われました
そんなうちの子もだんだんよくなって、今はかなり綺麗な顔になったから、
そのお母さんの励みになればと思って話しかけたんですが、
考えが浅はかだったみたいですね。
これからは気をつけて、安易に話しかけたりしないようにします。
96名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:29:22 ID:0VDarUsZ
通り過ぎると忘れちゃうものなんだよね。
こないだ、遠方に引っ越した知人から
「ママ友さんに、子供のアトピー&食アレを
なんとか水とかいう怪しげなもので治そうと
テンパってる人がいるんだけど…」と相談されて、
こっちの体験談を話してたら、色々思い出されて
泣けてきた。
もうちょっと我慢して、だめなら子と一緒に
ベランダから飛びおりよう…と思ってたことも。
ずっと忘れてたことなのに。

そんな状態でも、アレ児サークルに入るのには
やっぱり躊躇したよ。温度差ありそうで。
相談相手は、保健師さんと医者と2ちゃんだった。
97名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:38:09 ID:J/+WGII+
すみません、なんだか>>95が凄く感じ悪くなってしまった。
うちの子のアレや、肌荒れの経過が、
他の子と同じなわけないし、
アレや肌荒れに対する悩みなんかが同じはずもないですよね。
自分が嬉しいことが、周りには迷惑なこともあると肝にめいじて、
人と接して行きたいと思います。
98名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:42:51 ID:JagdYw1w
>>95
良かれと思った気持ちは分かるよ。
例えば中学生や、成人した人(お子さん)の軽快した体験談や、
だからあなたのお子さんもきっと治るから頑張ってと言う言葉って
私はとても励みになるし、そう言ういい話は好きだけど、
必ずしもそういう人ばかりじゃないよね。

>生後三ヶ月からアトピーで、卵乳小麦その他のマルチアレの一歳娘
>肌荒れが本当に本当に酷くて夜も眠れない時期もあったけど、
>私と娘は完全除去食で、スキンケアも凄く頑張っているので、

例えば(あくまで例えばだけど)
こんな下りを聞いたとして、そうか、頑張ったんだね、凄いねと思える人もいるだろうけど、
完全除去(あるいは医師の指示のもろもろ治療)やケアに必死になってなって
24時間苦しい思いをしてそれでも良くならないどん底の人には、
「完全除去?うちだってやってます!凄く頑張ってるから治ったって?
じゃあうちは頑張ってないから治らないって言うの?
先輩風吹かせてどういうつもり?うちの子治してくれるの?」って
気持ちになったってちっともおかしくないと思う。

案外、アレ周辺の人間関係は同じアレ持ちの方が難しかったりするから、
そういう「渦中にある人」はそっとしておいてあげた方がいい気もする。
だから、こういう掲示板で、単発のコミュニケーションや情報交換レベルが
いいのかも知れないね。




99名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:50:20 ID:yXXef1Ky
症状で温度差あるよね、ベネあたりで湿疹出たとアタフタしてるの見ると心が塞ぐ。
といってもうちも死ぬような症状でもないんだけど。
100名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 23:01:40 ID:bEZFuS9X
肌の状態見て、いきなり「アレルギーなんですか?」って言われたら
いっぱいいっぱいの心理状態で、そりゃ怒ると思うよ。
そういった話は、もっと話しこんでから相手が「実はアレルギーで…」
と言って初めて触れるくらいの話題だと思う。
101名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 07:29:03 ID:oks+H7+r
通りすがりのババアに「アトピーなの?あ〜かわいそうに〜かわいそうに〜」
といわれただけで「うるせえババア!」って言いたくなったわw
食事気をつけて環境気をつけて気になること全部気をつけてるのに
治らないのよ!って思ってるときは他人の言葉一つ一つがイラっとくるからね
10281:2011/01/19(水) 10:18:24 ID:L5i4rZFV
ママ友の手土産の件で愚痴った者です。
レスくれた方ありがとう。

手土産くれる時に、「○○くんには無理だけど、これ〜」って言いながら
くれたんだけど、手土産なんて大人用お菓子でも果物とかでもいいのに、
なんであえて分かってて食べられないものくれるんだろうってカチンときた。

別にあさましく手土産期待してるわけじゃないけど、家に来られるってことは
こっちも掃除してお茶やお菓子も用意したり、家具とか傷つけられるリスクも
あるし、よその子のうんちのおむつ処理をすることもある。なにかと大変だから、
うちに集まる時だけ手土産なしで、とは正直言い難いなあ。

>まあアレ餅だと、自分の食べ物と他人の食べ物をはっきり区別させることと、
食べる時は確認してからと躾けておくのは必須になるよね。

これもすごくよく分かるけど、公共の場やよそのお家でさんざん我慢させてるんで、
自分の家でのびのび遊んでる間くらいは自由にさせたいんだよね。

でもご意見参考になりました。
私もみなさんのように広い心を持てるようになりたいと思います。
(嫌味じゃないです。)



103名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 11:46:07 ID:bOhgu+AQ
>>102
〆た後で悪いけど
例え自分の家でも、お客様を招いた以上は完全なプライベート空間ではないんだから
自分の家くらいは〜っていうのはちょっと違う気がする。
だったら、その辺を理解してくれている、気の置けない人しか呼ばない方がいいよ。

まぁ、自分はよその家にお邪魔するのに自宅に呼ばないのは、ちょっと・・・てのもあるから
とりあえず、自宅にアレルゲンを持ち込みたくないことをみんなに伝えてみたら?
お互いの家に行く時に手土産持参がデフォなんだったら
「悪いけど、うちでは卵(例)無しでお願い」でいいんじゃないのかな。
掃除や片付けなどアレ対策が大変だから、申し訳ないけど・・・と言えば、そんなにに角も立たないんじゃない?
そのかわり、他所へお邪魔する時には、自宅へ呼ばない分気遣いが増えるかもしれないけどさ。

それが言いづらい間柄だとか、何か言われたり態度が変わるようなら、距離をおいてもいい人だと思う。
多分、アレ以外のことでも価値観や考え方が違うと思うから。
104名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 17:00:02 ID:qFYaKEp4
通りすがりのおじさんに「アトピーですか?」と言われ「ええ、そうらしいです」と答えたら
「ほー、そうですか・・・」と会話が続かず、立ち去られた。
多分、話しかけるタイミングと話題に迷った挙句、目立つ肌の状態を話題にしたいようだが
これで傷つく人がいるって想像が出来ないみたいなんだな、これがまた
アナフィラで入院したときに「大変ですね」と看護師さんに言われ
「ええ、大変ですよ」と答えたがまたもや会話が続かず。
淡々と答えると効果があるらしい
105名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 19:21:02 ID:ngM6XGR1
…あんまそれやりすぎてもアレだと思うけどね…
106名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 20:33:35 ID:JoXVdZei
>>93
〆た後だけど、お子さん一才でしょ。
そのころのアトピーって刺激を減らすことで治っちゃうこと多いらしいよ。
だから、一才になるまでアトピーとは診断しないんだって。
乳卵もその年だと治っちゃうこと多いらしいよ。
107名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 20:48:16 ID:kwEll/3R
> 完全除去食で、スキンケアも凄く頑張っているので、
それでも良くならない人も沢山いるのがアレルギー、アトピーなんだよね。

だから良くなるのも、親の努力だけではなく
子供自身の成長と言う運に頼るしかない部分があるんだよ。

そこで症状が不安定な人に「自分は努力したから良くなった」って言い方を
もししちゃったとしたら(悪いけど>>94に対して「うちだって軽い訳じゃなかった」って
反論?してるよね。そう言う自負や自分が良くしたんだ!ってプライドが
書き込みにちょっと見え隠れしてる辺り、もしかしたらと思うんだけど)
それは噛み付かれても仕方ないかなあと思う。

ゴメン締めてたね。
108名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 00:08:53 ID:jQ5VqPgV
>>107
以前
「私も子供の頃アトピーで〜」って言われた大人アトピーの人が
「成長で治った小児アトピーは厳密にはアトピーじゃないでーす。
 原因が分からなくてどうしょうもないからアトピーと言うんでーす。」
って言ってたのを思い出した。
109名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 21:51:23 ID:0j1i3H29
今日久々の血液検査でした。(米小麦大豆卵乳その他アレ)
甲状腺の病気もあるので採血量が多くて大変だった。
甲状腺の数値は落ち着いていて安心してたら、
貧血だねといわれてしまった1歳2ヶ月児。
肌荒れもまだあるしもっとスキンケア頑張って、
もっと食事に鉄分を、と言われたけど
食べムラがありなかなか前に進まない。
ほっとしたり落ち込んだりなんか心が疲れた。
でもまた明日からまったり頑張る。

 

110名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 23:09:16 ID:9oJHPNiC
検査おつかれさまー!
栄養の偏りも悩みだよね。
オムレツやパンに混ぜ込んだりマヨでごまかせたら楽かなぁって夢見たりする。
米粉に混ぜ込んで焼いたらペッてされた(´・ω・`)
がんばろう
111名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 07:39:59 ID:szcrdwqG
インフルなっちまったーーー
112名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 11:04:42 ID:MR/hwaSK
>>109 私の子も1歳2ヶ月で感染症で入院した時に貧血を指摘されました。
母乳の子は貧血になりやすいから、お母さんも鉄分沢山取ってねと言われた。
109さんは母乳ですか? 母乳の子は貧血になりやすいらしい。
ちがったらごめんなさい。
113名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 07:00:53 ID:Q1h2Rkts
チラ裏かも。
七歳。卵・乳製品アレ。
明日から急速減感作で一月入院してきます。
親のほうがドキドキしてる、多分。
114名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 15:26:42 ID:CVAoPvDX
あの、親も一緒に入院するんですか?
7歳なら一人で寝泊りできるのか
115名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 20:33:28 ID:/ipKGo1n
>>113
うちも再来週から急速減感作で一月入院するんだけど、面会って>>113は何日おきに行く
つもりにしてる?

しょーもないことだけど、毎日行くべきなのか、1〜2日おきでいいのか、悩み中。
116名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 21:44:34 ID:JSQbmocs
109です。ずっと母乳なんです。
自分自身ももっと鉄分とるように
気をつけてみますね。
117113:2011/01/23(日) 22:34:11 ID:Q1h2Rkts
小学生なので付き添いはなしです。
(付き添ってもよいと言われたが、仕事もあるし、
マルチアレの下の子もいるので無理)
病院へは車で10分ほどなので
面会には今のところ毎日行く予定です。
なんかドキドキする。
うまくいけばよいなと思う。
118115:2011/01/23(日) 22:53:18 ID:/ipKGo1n
>>117
d
うちは電車で1時間なので、悩むなぁ...

お互い、うまくいきますように。
119名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 23:05:31 ID:h5bliqqr
急速減感作で1ヶ月も入院するんだ
病院によって、かなりやり方が違うんですね
120名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 20:01:02 ID:GMGgSIpY
卵と乳、その他いろいろのマルチアレルギーの一歳半の娘の背中に、
ある日から赤く細かいプツプツが大量に出来ました。
よく見ると顎や首のところにもプツプツと…
新しく与えた食べ物もなく、痒いわけでも無さそうです。
かかりつけ医にアレルギーかあせもか判断出来ない、
痒みがないなら普段通りのスキンケアのみで、と言われました。
これは本当になんなんでしょう…
医師にしか判断出来ないのは分かっていますが、(医師は判断出来なかったけど)
どなたか見ていただけませんか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY84OyAww.jpg
121名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 20:01:32 ID:tZ7NrUFZ
皆様は、洗濯洗剤って気にしてますか?
そこまで、酷いアレルギーではないのですが(米アレルギー)洗濯洗剤まで気をつけた方が子供(生後7ヶ月)には良いのでしょうか?
122名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 20:36:25 ID:tSTpqUih
洗剤気をつけてる人はいますよ
すすぎ2回してるからとそれほど気にしない人もいます
私は普通の洗剤で洗ってましたけど規定の量より少なめですすぎを
しっかりって感じにしてましたね
今でもそんな感じです
123名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 21:33:43 ID:bxIvUUur
>>113 >>115
今のところ、色んな治療法を物色しても、ゲンカンサ療法しかなさそうですね・・・。

薬品をあまり使いたくないので・・・。
体に慣れてもらうしかないんでしょうね。
124名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 22:31:05 ID:izCRqDlo
>>121さん
何がいいのか気を使いながら
楽な方(自分に合ったやり方)にシフトできるよう
日々努力・勉強な毎日です。
お子さんと自分のやり方に合った方法が見つかりますように。
125名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 00:24:02 ID:noF3Dm1l
小麦アレ餅@もうすぐ4歳です。
除去食続けてますが、割とすぐ痒がったりするのでわかりやすい方です。

最近気づいたのですが、食後何時間もたっており
おそらく食事とは関係ない時に、ぼりぼり掻いていると
じんましんのような、蚊に噛まれたようなぷっくりした湿疹が
出来ていることがあるのに気づきました。

 いつもではなく、今まで3回ほどそういうことがありました。
掻いていて、蕁麻疹にようなものが出来ることがあるのでしょうか?
そのような症状が出た方いらっしゃいますか?
 ちなみに全身に広がるとかではなく、どうも掻いた箇所の付近
限定で、少し時間がたつと消えてしまうようです。
 今日保育園の先生も気づいて見せてくれたのですが
なんなのだろう?と首をひねっています。
126名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 04:19:56 ID:sWDgr40t
>124
食アレ&アトピー餅2歳だけど、虫さされのような蕁麻疹が不定期にでるよ。放っておくとすぐ消える。
大抵は体調が悪いときで、アレ医にも「体調が悪くなると、普段は反応しない物にも敏感になって
蕁麻疹が出やすくなることがある」と言われた。

ぼりぼり掻いている=敏感になってかゆみが出ている、と考えると、
もしかしたら同じようなメカニズムで蕁麻疹が出ているのかも。
127126:2011/01/26(水) 04:20:43 ID:sWDgr40t
すいません、>126は>125さん宛でした……
128名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 07:59:37 ID:dVbjb3oK
>>120
うちと一緒だ@1歳4ヶ月、卵乳始め複数アレ餅
うちの場合、湿疹を抑える薬が切れると待ってましたとばかり全身に出ます。
うちはそれを放っておくとかゆみが出てくるらしく、ボリボリかくようになるので
ワセリンでガッツリ保湿しています。(オイラックスじゃおさまらないかゆみ)
保湿しているとかゆみはあまり出なくなるようです。
その湿疹が出てる間、内腿などもガッツリ保湿しておかないと温熱蕁麻疹に
なる場合もあって、ヒヤヒヤします。

その湿疹が出ると、うちは結膜炎や外耳炎と言った他のアレルギー症状も
併発して('A`)ちょっとしたことにも感作しやすくなるようです。
子供が疲れてたり体調を崩しているのかな?とも思うので、普段以上に食べ
物や洗剤、環境にも気をつけて、生活はあくまでもリズム正しく、それ以上に
長く寝かせたりするようにしています。
外遊びを制限したり厚着をさせたりと言うようなことは特にしません。

全然参考にならなくてごめんね。
でも、月齢近いし、うちと同じ湿疹だったので。
2歳過ぎればこういうのもだんだん治まってくるのかなあと思ってます。
お互い無駄に落ち込まず、保湿や今できることを頑張って行こうね。
129名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 08:08:07 ID:PF/H7rTo
少しづつ食べさせてってのをやってて結膜炎や中耳炎等も併発しちゃった
って人多いですか?
130名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 08:23:38 ID:dVbjb3oK
うちの場合、結膜炎は親も含めての完全除去でもなりました。
例えば納豆ですが、食べさせる→じんましんだったのが、食べさせる→結膜炎に
いつの間にかなりました。
乳製品の接触も、始めはじんましんとせきだったのが、最近は軽い結膜炎で済む
ようになっています。(それでも酷いとじんましんとせきも出しますが。)

外耳炎は「慢性」のようなものらしく、食べ物は関係ないです。
アトピーや湿疹が耳の中にできると言う感じなので、これも成長とともに治まると
思っています。
中耳炎はまだ起こしたことはないですが、耳鼻科医に、アレルギー性外耳炎と同じ
要領でなる、と言われたことがあります。
131 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 08:48:56 ID:1iUKZyFl
子が5大アレルゲン+大豆全て4以上。
やっと断乳(2歳過ぎ)して食欲が増えたからか
最近目が急に赤くなってかゆそうにしている頻度が高くなった。
ダンナがアレルギー反応を抑える目薬を長期使って眼圧が上がって
緑内障発症→両目手術、広範囲の視野を失ったと散々な目に遭ったので
あまり目薬を点したくない。
冷やして様子見なだけだけどかわいそうかな(´・ω・`)
132名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 08:51:10 ID:hEV5wW/g
>>120
昨年、自分がそんな風になった。
医師の診断は「体調が悪いせいだから、無理すんな」
「体調の良い時は平気だが、本当はちょっと苦手、な物に反応してるのだろう」と。
それが原因!というよりは、他に思い浮かばないし・・・という感じだったけど。

一度目の時は、保湿を兼ねてアズノールが出た。
10日程ですっかり治ったけど、2ヶ月くらい経ってまた湿疹が出たので今度はオイラックスを貰った。
その後また2ヶ月経ったけど、今のところは出てない。

ブラ紐があたって痛いし、そこだけ治りも悪かったので、1週間ブラ無しで過ごしたよorz
着るものの素材や形にも注意した方がいいかも。
133名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 09:17:17 ID:hEV5wW/g
>>131
薬によるでしょ。ザジテンならそういう副作用は無いと思ったけど。
ひどくなってからだと、結局ステロイドを使わざるを得なくなったりするから
不安も含めて、医者とよく相談した方がいいと思う。
134名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 09:27:19 ID:eM0LaewP
>>131
ザジテン飲んでないの?
緩くアレルギーを抑えるから良いお薬だよ。
小さい子だと毎日飲むように指導する医者多いよ。
135名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 09:38:02 ID:PF/H7rTo
>>131
痒いままにしてるのもよくないから医師に相談したほういいよ

食べさせることによってアレ反応じゃない違う反応が出ちゃうこともやっぱりあるんだね〜
悩ましいなぁ・・・・
136名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 11:18:51 ID:VOwHtQ3B
>>134
そーでもない
医師にもよるし、アレルギーの度合いにもよるんだろうけど
うちは転勤族であちこち行ったが、ザジデン処方した医師は一人だけだった
137名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 11:39:17 ID:hEV5wW/g
>>136
別の薬が出てたのか、何も無しだったのかで意味が違ってくるような・・・

うちも転勤族だけど、錠剤が飲めるようになるまではどこもザジテンだった。
今(年長)はエバステルを服用。しかし、点鼻薬では今でもお世話になっている。
食アレは軽度で、今は花粉やハウスダスト対策が主だけど。
138名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 11:47:54 ID:XAKGiFWS
>>125
私自身がそうだ。
食物アレはないけど、体調とか季節の変わり目とかの関係でじんましんが出る。
じんましん出やすい時って、引っ掻くだけでじんましんみたいに腫れるよ。

食事日記と照らし合わせて食事とあまり関連なさそうなら、
そんなに気にしなくていい様な希ガス。
139名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 12:31:56 ID:h/XlHACC
>>122さん。
レスありがとうございます。
今、赤ちゃん様の洗濯のアラウを使っているのですが、すすぎを気をつけてみます。
140名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 13:27:47 ID:G9Hfs7dd
うちは、お風呂に入っているといつの間にか蚊に刺された後みたいなのが
たまにできるな。
数時間で消えるけど。
なんなんだろうね。
141名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 14:19:49 ID:/VygwbVz
赤みはなく蚊に刺されたようなぼこぼこで痒いのが数日前の夜中に私(食アレなし)にできたけど、
疲れと体が温まったことが原因かと思ってる。
142名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 15:06:37 ID:dVbjb3oK
>>135
うちは結膜炎も外耳炎も全部アレルギー性です。
結膜炎は食べ物が関係する場合もありますが、関係しない場合もあり、外耳炎では
今の所、経口、食べさせてから起きる症状ではありませんが、アトピーのようなもの
なので、深い所では食べ物に繋がっているのかもしれません。
アレは体質なので、必ずしも食物や経口だけで症状が出るとは限らないと思います。
また、初めて食べさせた時に出た症状がその後もずっと同じではなく変わる場合も
あるのは、私もいつも驚きます。ホント、難しいですね。


以下、愚痴。
今日はアトピーに評判がいいお医者に行ってきたら、久しぶりに母親が悪いと説教
食らったので、つい悔しくて泣いてしまったorz
牛・乳由来の石けんが使えないのは私の洗い方が悪いせい、肌がよくならないのは
私が神経質に除去ばかりしてるせい、とテンプレのようなことを延々と言われた。
ちくしょーーー!!もう二度と行かねーーーよおおおおおおおおお!!!!11
143名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 16:56:25 ID:caupvrCJ
>>128>、>132
レスありがとうございました
体調が悪かったりすると、普段大丈夫なものにでも反応したりしますもんね。
娘も三日ほど前に熱を出したので、
そのせいで何かに反応しているのかもしれませんね。
生活や睡眠を見直して、肌着や洗剤などにももう一度気をつけたいと思います。
本当にありがとうございました。
144名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 21:16:45 ID:DKE3rxkg
牛乳石鹸、医師には「アトピーにはこれ!」とすすめられたけど
牛乳アレルギーの娘が使うとガサガサになる
医師に訴えたら「大丈夫なはずなんだけど…?」と首かしげてた
でも実際使えばガサガサになるので、自己判断で坊ちゃん石鹸に変えた
今のところイイカンジです
145名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 21:27:13 ID:osQDNM7E
>>142
うんうん、行かなくていいよ。
頑張ってる親にもそんな言い方するなんて評判よくてもこっちから願い下げだ。
しかしどこの病院なんだろうか…
146名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:00:26 ID:qhkgVvEt
そんな言い方するのに評判いいって、よっぽど何かいいとこがあるんだろうね…。

質問です。
今、普通の小児科(…うまく言えないな、街の開業医といえばよいのか)に通っています。
評判もよく、こどもも慣れていて、基本的には不満はありません。
ただ、一応アレルギー科も掲げてはいるけれど、
アレに関しては実際どうなのだろうか…と思うところも。

近所に大学病院があり、アレルギー指導医もいらっしゃるようで
ちょっとそちらに行ってみようかな、と思ったりもするのですが、
その場合、今通ってる先生に一言ことわったほうがいいのでしょうか。
それともそういうところに通う方って言うのは、
そもそも「そちらに行ってみたら?」みたいにお医者さんのほうから言われるんでしょうか。
紹介状もらえれば5000円浮くけど、
いきなり他の病院にいくって言うのも、気を悪くされるかなあとか思って。
そういうご経験のある方、アドバイスをいただけないでしょうか。
147名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:30:47 ID:Q8HY19uv
卵、大豆アレルギー3才男児です。
年と共にうなぎ登りで、卵白、卵黄、オボムコイドすべて数値が振りきりました。
2才くらいまではRAST3くらいで3才くらいになるまでには
少しずつ食べれるようになるかもと言われていただけに落ち込みますね。

入院しての負荷試験をされてるかたもおられると思いますが、
だいたいどの位の数値まで下がれば皆さん負荷試験されてるのでしょう?
お友達は卵白、卵黄、オボムコイド3レベルで負荷試験を行い、その結果を受けて順調に解除していってます。



148名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:14:38 ID:dVbjb3oK
>>145
レスありがとうございます、その皮膚科は23区内とだけ…
うちの周りは確かに高名(だった)先生が開業したりしていて、客商売をやってますと
あれこれ評判を聞くので、少しでも今より良くなることを願って行ってみるのですが、
同じく地雷も多いようですorz
149名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:20:51 ID:noF3Dm1l
125です。亀ですが、レス下さった方ありがとうございました。
季節の変わり目や体調で出ることもあるんですね。
気にせず様子を見ていこうと思います。
敏感になってるのかなあ??
150名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 00:23:56 ID:lWFg7bhu
>>142
その医者が今晩お腹ピーピーになる呪いをかけた
151名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 00:42:49 ID:F0ZyGzPF
>>147
うちの4歳女児は2歳の時点ですでにクラス6で振り切ってましたが、2歳半の時に
初めて入院して卵の負荷試験しましたよ
よく加熱した卵黄1つ食べて、少し痒みが出たけど大丈夫でした
卵白は1口で吐いて、その後も数回試しているのですがまだ食べられません
あと、小麦もクラス6ですが、負荷試験ではうどん5本までは食べて大丈夫でした
最初の1回は念のため日帰り入院しての試験でしたが、たいしたことないと
わかってからは、待合室で食べて様子見る簡単なやり方で色々試してます
(焼きたらこ・ウズラの卵・手作りパン等)
牛乳(これもクラス6)は5ccで嘔吐・痒みと顔の腫れが出たので、引き続き
完全除去が続いてます
ゆくゆくは牛乳も解除出来たらいいな…
152名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 08:00:08 ID:rYJhvRNu
>>147
現在2歳7か月男児です。うちもどんどん数値があがっています。
卵、小麦がクラス6で大豆やらその他多くがクラス2〜5をウロウロしている状態。
4月になったら卵黄の負荷試験をすることになっていますが
さすがに6を超えている状態だから相当不安です…
個人的には負荷試験は幼稚園以降でいいかなと思っているのですが
先生の指導通りにしてみようかと。
153名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 10:12:25 ID:F0ZyGzPF
>>152
2歳7ヶ月ということは、3年保育なら再来年度入園ですね
入園前の懇談で子どもの症状(食べたらどうなるか・何gまで平気か等)を
園側にはっきり伝えられるように、今から一年かけてアレルゲンを
一つ一つ試していく計画なのでは?
卵とか牛乳とかは消化器官の成長によって、3歳くらいから食べられるように
なる子が多いらしいですし、早すぎることはないと思いますよ
154名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 12:48:35 ID:rYJhvRNu
>>153
レスありがとうございます。
なるほど、幼稚園入園前に試しておこうという感じなのかも。
3年保育予定なので24年春の入園です。
確かに入園時に面接で伝えられますよね。
そんな大切な事に全く気付いていませんでしたorz
アドバイス助かりました。
お互い早く解除できますように…
155名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 12:56:24 ID:AavG32Xq
小学校入るまでに食べられる物増えてるといいもんね。
数値高くても食べても何ともないものもあるし、負荷試験進めてくのはいいと思う。

うちは1歳半にヨーグルトで全身じんましん出たけど
この度、給食の牛乳除去解除できました。今小1です。
我が子が生の牛乳1本飲み干す姿を見られる日がくるとは…
息子の前では「よかったね!」と喜びましたが、本当は涙出ました。
156名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 13:26:21 ID:6EWnP+wj
生後半年で食アレ発覚
1歳で肺炎
2歳で誤食によるアナフィラキシー
2歳半でまた肺炎
4歳元気に遊んでいる最中発作
何もかもが怖いです
157名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 14:50:41 ID:uPO18W5y
ククパで見つけたレシピで、卵乳小麦んを使わないドーナツを作った。
子ども大喜び。
ドーナツ食べてる我が子の姿に感動してあらゆる角度から撮影しまくる旦那。
作って良かった。
158名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 15:23:56 ID:3MGgvXcK
>>146
私見だけど…(数年前まで総合病院の小児科で働いていた者です)

大学で診て貰いたいなら、紹介状を書いてもらうべきだと思います。理由として
・紹介状が無いと診てもらえない大学病院もある
・146のお子さんの状態が分からない→問診・採血
採血でお子さんに苦痛を与える回数が増える・採血料金がかかる・採血結果が出てから治療方針が決まる訳だから時間もかかる
大きい病院だから予約取ったり、待たされたりする訳だから…
・担当になった大学医も経過が分かりやすい事から治療方針が立てやすい(紹介状=経過報告書みたいなもの)
働いていたころは、セカンドオピニオンに通したいみたいな事で146さんみたいな親御さんは結構いましたよ
気を悪くする先生はいなかったです
159名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 17:16:25 ID:lkvXsQAB
チョコレートを買ったんだけど
原材料が「有機カカオマス、有機砂糖、有機ココアバター」
のみ。本当に子に食べさせて良いか悩む…
(乳がだめ。ココア製品はへいき)
160名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 17:42:10 ID:95ByybW2
教えてください。
乳 卵 小麦アレルギーの娘。(乳は6以上)
カゴメケチャップとマヨドレ食べさせたくて表示をよく見て、大丈夫そうだなぁと思うのですが、こわくてなかなか一歩ふみだせず
ケチャップとマヨドレは乳卵小麦アレルギーの皆さんたべさせてOKですか?
161名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 18:37:57 ID:M23w18mS
>159-160
OK
162名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 22:18:22 ID:F0ZyGzPF
スーパーのジャム売場で見つけたヴェルデのチョコホイップ(チューブ入り)
チョコレート味なのに牛乳入ってないので娘の大好物です
注:卵殻カルシウムと、原材料の一部に大豆入りですので、重度の
卵・大豆アレの方は食べないでください…
うちは、卵白は1/4以上で嘔吐・大豆は豆乳100cc以上で痒くなる軽度の
卵・大豆アレなので平気でした
(牛乳は一口で喘息発作起こすので完全アウトです)
163名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 22:24:10 ID:F0ZyGzPF
>>160
マヨドレは、原材料の一部に大豆が含まれていますが、卵・牛乳・小麦は
入ってないので大丈夫ですよ(うちもよく使ってます)

ケチャップは原材料の一部にコーンスターチが入っているのがあります
トマトとコーンが平気なら大丈夫と思いますよ
(うちの子はコーンも食べ過ぎたら痒くなりますが、ケチャップに
含まれる程度なら全然平気です)
164名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 23:12:24 ID:95ByybW2
<161<163
ありがとうございます!大豆もトウモロコシも食べられるので平日に少し試してみます!
うちも牛乳一滴で顔がまだら模様になるので色々食べさせるのに勇気がいります。
表示みてても躊躇してしまう(泣)
マヨドレとケチャップが食べられると味付けに幅が広がりますw
食べられるといいな。
165名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 23:25:50 ID:OIP5XstS
>>147です
皆さんありがとうございます
まとめての返信でごめんなさい。
今通っている病院が負荷試験が無く、担当医が産休を取るなどどうしようもない状況で、
引っ越し前に通っていた病院にまた通うか迷っている状況です。
前医は遠方ですが車で1時間くらいだし、入院負荷試験もしてもらえるから行きたいけどどのタイミングで行くかでも迷います。
うちは2年保育。入園は24年度なのでまだ時間があるのですが、
時間があるからこそ行くべきかも迷うところです。

ちなみに産休を取っている担当医はまだ数値が高いから除去して、産休明けた1年後にまた血液検査しましょうと言われてます…

166名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 19:42:31 ID:u0TlDXzZ
>159-160
マジレス。
今の世の中、何がどの食品に混ざってるか、本当に分からない。
大体の成分表示は、合ってるハズですがね。
167名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 19:50:04 ID:u0TlDXzZ
連投です。
『どこそこのメーカーの○○という製品は安心、または危険が少ない』といった情報を集めて、試行錯誤するしかないかもしれません。このご時世。

いまは、突然発症するアレルギーもありますから・・・。
百パーセントの安全・安心は、もうないんでしょうね・・・。
168名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 22:49:30 ID:E9T3HpXJ
表示を見て、試して、少しづつ量を増やしてみて、平気だったらおkって風にここのみなさんは
ちゃんとしてらっしゃると思うのー。
何が危険になるかはお子さんそれぞれだし、不安に不安を重ねられたら母子して煮詰まって
しまうよ。

ケチャップもカゴメの有機は穀物酢だったので市販で行けるけど、アレ用とか自然派さんの
だとリンゴ酢の場合もあるから食べさせられないorz
ケチャップはけっこう簡単に作れたけど、マヨネーズが難しい。
マクロビさんの豆乳+白みそ+穀物酢で作ってみたらけっこう美味しかった。
マヨドレが洋ナシ果汁なくしてくれたら食べさせられるのになあ(´・ω・`)
169名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 14:21:21 ID:qKjRUjvI
マクロビさんのレシピ?と同じっぽいけど
オレペに載ってた豆乳で作るマヨも美味しかったよ
170名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 18:35:18 ID:m9K0VsmT
>>168
マヨネーズ自体、もともと体にあまり良くないものですから、
そもそも存在しないものとして、忘れては?
171名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 18:40:59 ID:edPOVEVc
加工してある時点で酸化した質の低下した油だと思うから
アレルギーっ子にはふさわしいとは思えない
たまにならいいと思うけどね
ギスギスしたくはないけどさ
172名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 19:06:38 ID:eOWEwJEr
…マヨネーズ使いたい人もいるだろ
使いたかっら代替品で似たようなものあったら嬉しいだろ
そこまでごちゃごちゃ言わなくても
173名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 21:07:24 ID:fE8O0j6H
アレルギーあるとどうしても料理のレパートリー狭まるし、
使える調味料が一つでも増えたら助かるよね。
別に毎食マヨネーズ使う訳じゃないだろうし、余計なお世話。
174名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 21:20:39 ID:xID16Bb5
>>171
マヨネーズは油の酢漬け状態だから酸化してないよ
175名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 22:04:32 ID:pNJmVJk4
マヨドレが使えると、ポテトサラダが作れるし、卵の代わりにハンバーグの
つなぎにしたり、水で薄めて揚げ物の衣付けにも使えるよ
子どもの喜びそうな洋食作るには必須だと思う
(うちのトンカツの衣は、片栗粉+マヨドレ+ゴパンの耳すりおろしです)
176名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 22:12:13 ID:qKhbvpyY
親がマヨ食べたい場合もあるのよ…
今、子供に卵で接触あるか判らないけど、他の食物で接触出てたらやっぱり気をつけちゃう。
177名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 23:54:31 ID:NpSwvh92
10ヶ月の娘がおります。

みなさん血液検査は内科、もしくは小児科でされたんでしょうか?
とりあえず皮膚科に通っているのですが
血液検査してもらえません。
口元から胸にかけて真っ赤に湿疹ができており、かゆがります。
1歳にならないと確実な結果が出ない、偽陽性etcはわかりますが、
ステロイド出されておしまい。っていうのがどうも納得いかない。
3件皮膚科に行きましたが、ステロイド出さないところも
保湿、保護で治していくのが今の主流だし、
食物制限で栄養失調にならないためにも血液検査で
犯人探しはしません、といわれました。


ここのスレ拝見してるとほとんどみなさん何が原因か
把握されてるようで、ちょっとうらやましいorz
178名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 00:07:03 ID:jII070Ot
>>177
まず食アレが原因かどうかすら不明な状態って事ですよね?
3件回って同じ結果ということはおそらく、
湿疹の具合が犯人探しをするほどひどくないということなんじゃないかと思います。

かゆがる子供を見ているのが辛いのはとても理解できますが、
血液検査のための採血も見ていて辛いですよ。
やらないでいいのならやらないほうが絶対にいいです。
179名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 00:14:16 ID:CKrHLr6y
>>177
行けそうな範囲の小児科でアレルギー科も掲げているところはないかな?
もしくは、アレルギー学会のサイトで専門医が近くにいないか探してみるとか。
うちは10ヶ月で蕁麻疹出てひとまず皮膚科にいったら、すぐ小児科の専門医に紹介状書いてくれた。
まだまだ医者によって考え方イロイロみたいだから、心配なら検査したほうがいいと思う。
ただ、採血は大人でもつらいから、注射でギャン泣きする子なら覚悟は必要。
180名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 00:22:54 ID:yuHZVZ4b
>>177
年長児の話なのでやや情報が古いかもしれないけど。

頬の湿疹がひどいので、生後半年で皮膚科に行ったところ
やはり血液検査はしてくれなかったけど、スクラッチテストというものをしました。
皮膚を少し引っ掻いてその上にアレルゲンを含んだ薬液を置いて反応を見るというものです。
(似たようなものでプリックテストというのもある)
この検査でアナフィラキシーを起こす可能性も0では無いので
どこでもやってくれるわけでは無いと思うけど・・・

一歳以下では〜云々は小児科でも言われることがあるよ。
皮膚科ではなかなか栄養指導が出来ないので、安易に除去しろとも言えない、というのもあると思う。
ずっと症状が改善しないのなら、食物アレルギーに詳しい小児科を探して行ってみてもいいかもね。
食物日誌をつけると、これを食べた後は症状がひどくなる、と分かることもあるから
それが他の食品で補うことが出来るものだったら、しばらく除去して様子を見てみるとか。

うちの子の場合、1歳になって、はしかの予防接種を受けるのに合わせて
初めて血液検査をしました(卵除去だったので)
181名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 00:36:00 ID:0mRoCOEi
>>177
今2歳7か月児が生後8か月の時に皮膚科アレルギー科で血液検査しました。
そりゃあもう大変でしたが。
皮膚状態は顔がただれてしまって皮膚が無いような状態でした。
結果は卵やら小麦やら大豆やら色々出たので、
大学病院のアレルギー科を紹介されました。
そこではプリックテストとパッチテストもやって血液検査とすりあわせましたよ。

個人的にはいくら0歳児は検査の精度があがらないといっても
目の前の子供は今現在、体中ジュクジュクで痛がり痒がり睡眠もろくに取れない状態なのに
検査も除去も指導してくれない病院なんて何の役にも立たないと思っています。
かかりつけの小児科で相談出来ませんか?
それか総合病院に直接相談に行くのも手です。
182名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 07:43:26 ID:FvJilpNJ
三件とも皮膚科なら、その対応でもおかしくないと思う
食事の指導もできないし、ステロイドで抑えられる湿疹程度なら、特に血液検査しないってところがほとんどじゃないかな
検査でクラスが+で出ても、食べられる場合もあるし
その場合、医師が除去しなくてもいいと考えるものまで親が除去したり、とかあるだろうから

もちろん検査が参考にはなるわけだから、したいなら0歳でもしてくれる小児科に行けばいいと思う
183名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 08:32:39 ID:HW2XeDwx
大豆アレ持ち2歳児・・・採血では全く反応なし。
大豆製品食べると必ず2時間後に嘔吐し始める。
7ヶ月頃から反応あり。

最初は気のせいでしょ・・・で門前払いだったが病院変えて
採血しても参考程度であとはお母さんの勘と症状ですよと
先生が言ってくれて食事日記つけてやはり大豆の遅延型の部類だろうと・・・

でも醤油とか味噌は少しずつ食べさせて見てとの事だったので
味噌汁飲ませたらやはり2時間後嘔吐・・・

醤油は薄味なら食べれるようになった。
外食もかけうどんくらいなら食べれるようになりました。

ただ味噌をはじめ他の大豆製品、乳化剤などは依然除去なので
お菓子も欲しがる子になってないので正直それだけはありがたい。
「またゲするよ。」というといらないと拒否するから・・・
可哀相だけど親が太ってるのでお菓子は食べさせたくないw
184名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 09:56:44 ID:AyHRUgoq
昨日まで実家に姪が来てたので、ここ3〜4日ずっと一緒に遊ばせてたら結膜炎と
じんましんがフラフラ出てる。
姪たちが入ったあとの風呂入って初めてじんましん出したし、こりゃ温泉や旅行も
まだ無理なんだろうなぁ。

乳ともしかしたら果物にも接触があるんだけど、やっぱり他の子と長く遊ばせるのは
まだ無理なのかな。
ママ友はもう諦めたと言うか、やっぱり普通の子とは段々話も合わなくなってくるし
自分の人付き合いスキルも底辺なので、あまりほかの子供と遊ばせる機会がない。
体調が万全じゃないと児童館や支援センターもじんましんor湿疹出すしなあ。
外食も無理だからランチ会もお宅にお呼ばれも難しい。
まあ少しの期間だし母子2人で仲良く過ごすしかないかな。
185名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 10:03:25 ID:/l8ozC0u
何歳なのか分からないけど就学するまでになんとか健康な状態を維持できるように
なればいいと思って気楽にいこうよ
186名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 10:10:31 ID:6j+djfxi
湿疹の原因が食べ物かどうか特定したいなら、血液検査より食事日誌が有効ですよ
子どもと母親(母乳の場合)が食べたものとその後の肌状態を毎食書き出して
「○○食べた後(直後〜2・3日後)は必ず悪化する」食べ物が見つかれば
それがアレルゲンかも
あと、食べ物以外にも石鹸とか洗濯洗剤とかでかぶれてる可能性もあるし
食べ物だけを犯人扱いするのは間違ってますよ
皮膚科でもらった薬やスキンケアも、最低1週間はしっかり続けないと効果は
判らないはずですが、ちゃんと言われたとおりの量と回数塗りましたか?
薬とスキンケアで肌状態がよくなるなら、食べ物の除去は必要ないです
187名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 11:10:45 ID:AyHRUgoq
>>185
うん、そうだね。
すごく気が楽になったよ、ありがとう。
子供は1歳5ヶ月です。
子供と2人でのんびりゆっくりまったり行こう。
188名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 16:26:26 ID:bdyxXiT+
>179-181
ネット上のあらゆる情報や、自分がドクターショッピングした経験を踏まえて言わせて頂くと、
『まず、通院ありき』という考えは大変危険です!

日本の医者なんて、かなりいい加減。
数分〜十数分話して、「はい、抗アレルギー剤とステロイド出しときますね〜」ってな医者がほとんど。

189名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 18:31:11 ID:mlAdTW0/
っつか、それ以上の何を期待して医者に行くの?
190名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 19:46:15 ID:FvJilpNJ
日本の医者なんて
なんて言葉を軽々しく使う人は、たいていたいしたこと言ってないか、間違ったこと言ってるか
安い料金である程度の医療を気軽に受けられる国なんて、そうそうないのにね
191180:2011/01/30(日) 21:55:46 ID:NjcPScXB
>>188
ドクターショッピングした、なんて自慢気に言う人の気が知れない。

うちは転勤族だから、行く先々で食物アレルギーを見られる医者を探して
これまで何件も行ってるけど、いきなりステロイドを出されたことは一度も無いよ。

いい加減な医者にしか出会えなくてお気の毒さま。
192名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:56:39 ID:0mRoCOEi
●にはお触りなしよ
193名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 23:03:37 ID:0hYSI9sL

地雷は踏みたくないが・・・・・・・

>>188のような人の多くがホメオパシーに走ってるw

これ以上は触らんとこー
194名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 08:46:14 ID:M3ihpsF5
>>191
アレルギー科や小児科はないよね>いきなりステ
最近はギリギリまでステ出さないようにしてくれる医者のが多いと思う。

ただ、自分の経験だと皮膚科はよくいきなりステ出されることはよくあったな。
乳児湿疹で初めて行ったら何の説明もなしにロコイド塗られたこともあった。
その後2度と行ってないけど。

スキンケア指導も、皮膚科よりやっぱアレルギー科の方がしっくり合うことが
多いから、よっぽど革新的な何かがない限り皮膚科はもういいと思ってる。
195名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:37:00 ID:ZivOVdMP
皮膚科「症状抑えたいんでしょ?はい、ステロイドー」
アレルギー科「症状を抑えてもいたちごっこだから原因を下から断たないと」

親「原因究明をしつつ、辛い時だけステロイド使いたいのですが・・・」
196名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 14:39:54 ID:M3ihpsF5
超納得した
197名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 14:59:23 ID:8gy4sRs0
前にもここに書いたけど
うちは小児アレルギー科と皮膚科、両方行ってた。
かけもちについて、双方の医師にも相談したけど
むしろかけもち歓迎されたよ。
やはり医者にも、得意不得意があるから。
198名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 15:51:01 ID:7wkGtmHw
小児科は皮膚については大体の事しか分からない
皮膚科は小児の事は大体しかわからない
お互い決められた守備範囲みたいなものがあるからね…
掛け持ちだとお互いの不得手を補いながら診療ができるから良いよね

>いきなりステ…は町医者レベルだと時々有るよ(内科・小児科etcみたいなところ)
ステロイド処方するとすぐ症状改善=治療上手な良い医者と思われる→患者獲得・口コミレベルup
みたいな先生がいるから気をつけた方がいいかも
199名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 17:03:29 ID:izzRnRAJ
というか、最近は症状が軽いなら除去しない、という医者が多いはず
0歳だと除去することが多いかもしれないが
だったらステロイドで抑えられる場合はステロイドで抑えましょう、になるわけで
その月齢年齢で処方可能なステロイドを処方して、様子をみることになるわな
症状が重かったら除去を検討するけれども

だから、別にステロイドを処方するのは間違ってない
ただ、皮膚科の場合、赤ちゃんには処方されないような強いステロイドを処方する医者がたまにいるから要注意
200名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 17:32:03 ID:uyPr9+f3
アナフィラキシー起こした子どもにとって、ステロイドとは命を
救ってくれる必要不可欠な薬です
アレルギーの炎症をこれ以上速やかに静めてくれる薬はありません
必要な時にはきちんと使ってあげてください
201名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 19:53:12 ID:qTwILuq4
202名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:17:15 ID:bDQSXX45
>>199
分かる。大人相手でも、そういう傾向はあるよね。

「ゲンカンサ療法」に、概念が近いのかな?
アレルゲンになる食物だろうが、身体に慣れてもらおう、という意図?
203名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:58:11 ID:M3ihpsF5
>>200
194ですが、自分は非ステ論者では決してないです。
子供はショックを起こしたこともあるので、どこへ行くにもセレスタミンは
欠かせないお守りです。
結膜炎や皮膚炎なども酷くなったらステを使っています。
誤解を招くような書き方をしてすいませんでした。
204名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 21:21:20 ID:XfllvZcV
>>193
ホメで思い出したけど、どういうものか興味を持って調べた事があった。

結果、基本的に乳糖を使ってると知って
乳アレの我が家には「はい消えたーw」だったのを思い出したw
205名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:35:21 ID:uyPr9+f3
>>204
最近、植物性の乳酸菌を使った食品(「スゴイダイズ」のヨーグルトとか
「大豆と乳酸菌」という乳酸菌飲料とか)をスーパーで見かけるようになり
子どもが「ヨーグルト美味しい!」と喜んでるので、「乳の字がついてても
牛乳由来とは限らないんだな…」と思ってたんですが、さすがに「乳糖」は
牛乳由来以外では作れないんですかね…
「乳化剤」は普通に大豆由来とかですが
206名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 23:13:28 ID:GjfvgILQ
>>201のはどうなんだろう。
フライドエッグなんて作ったらポテトには卵がつくだろうね。
本当の事なんだろうか、本部に問い合わせた人はいるのだろうか。
207名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 23:19:15 ID:3nzh/pE1
>>205
そもそも乳化というのは油と水分が混じり合うことであって、乳は関係ありません。
208名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 00:12:05 ID:/2m2xnN5
微量でも反応してしまう人は、そもそも行かないんじゃない?

揚げ油は元から卵を含む製品と共有だし
ソーセージエッグマフィンを作った人は、念入りに手を洗ってからチーズバーガーを作りましょう。
なんてことをやっているとは思えないw
209名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 02:32:09 ID:kvt5vOG/
マクドナルドのポテトは、油の共有はしていない。
http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/menu_info.php?mid=2010

うちの子は小麦アレなので、ファーストフードではポテトと飲み物ぐらいしか
食べられないんだが(それでもマックに行きたがる)、
他店のポテトでかゆがる事が何度かあったけど、マックは大丈夫だった。
でも、アホな事をするバイトがいるんじゃ、マック行くのも心配になる(´・ω・`)ションボリ
210名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 02:45:26 ID:O0744NPT
>>202
慣れることができるならそりゃ慣れたほうがよくない?
除去してたら確かに肌はきれいになるけど
やっぱり誤食の時のこと考えるとこわい
慣れることで、同じ量の誤食でもアナフィラ時の症状が少しでも軽くなるなら
そっちのほうが安心だと思うけどな
211名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 07:33:58 ID:9ToofYCK
うちは鮭が除去→解除になってまあ食べられるようになったんだけど、量や調理法、
子供の体調に細心の注意を払ってあげないとショック起こす。
かかりつけのアレ医者は「鮭の脂はアトピーにもいいから、あげられる範囲であげれば
いい」って言うんだけど、子供は1歳過ぎでまだまともにしゃべれないし、せめて痛いが
言えるようになるまで完全除去した方がいいのかいつも悩む。
初めて鮭をあげた時の症状は5gで蚊にさされたような蕁麻疹だったんだけど、今では
どうやら口が痛くなる→ショックって感じみたい。
口が痛いってもギャン泣きするだけだから、アレ起こしてるんだってことがホント判り
づらかった。(初めは骨でも刺さったのかと思ってたけど、ここやアレ板見てて口が痛くなる
症状もあるって知れてたから判った。)

こんな綱渡り状態でもあげ続けていけば身体が慣れてくれるのかなぁ…
1度ショック起こしてから、パクパク美味しそうに食べてた鮭をあまり食べなくなったし。
212名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 08:18:45 ID:xZNERI4h
>>209
そうなんだ!知らなかったよ。
チキン類とは別の油なんだね。
213名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 22:13:49 ID:PLaTP+9q
>>201
本社から各店舗への指導を徹底してほしい!
前に、ケンタッキーでゴキブリを揚げた騒ぎと同じくらい、
アレルギー児にとっては大変なことだよ!!
本来、ポテト以外は揚げないはずの油で、卵を揚げるっていうのは
コンタミとは違うと思う。
214名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 23:04:27 ID:fJwiANg1
マクドナルド本部へ問い合わせ中です。
215名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 23:53:49 ID:+E4lHNNE
何か最近ヒルドイドソフトだけじゃ体のざらつき治まらなくなってきた。
ちょっとヤケになって湯上がりの濡れたままの背中に
私が湯上がりに使ってるスクワランオイル1滴伸ばしたら調子いい。
いつもみたいにクリーム塗るまでに火照りと乾燥で痒がらないので
顔や手足にもオイル塗ってみたら
しっとり持続してザラザラなくなってきた。
でも続けていいのかどうかわからない…
掛かり付けにこれ言ったら怒られないかなとか思ってしまう。


さて、卵・小麦・胡麻アレの恵方巻きどうしようかな。
まあまだ2歳なので細巻き切ってあげるんだけど具を何にしよう。
カッパ巻きは必須w
216名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 07:10:51 ID:oVZqhhbh
>>215
うちもスクワラン使ってたよ〜。
馬油とスクワランて人の油分に近いんだっけ?
今は、スクワランの代わりに椿油使ってるけどこれもいいよ。
電解水+椿油+ザーネ+ワセリンを朝晩しないと追いつかない今年。
217名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 09:22:20 ID:H7EyYCKl
一歳息子
顔全体、特におでこから目の周りに肌色の、
細かい細かい鳥肌のようなものが出てる
痒みはないみたいで、他の所は何の症状もない
あれ?と思った時にはすでに出てたから食品かどうか特定出来ない…
手の甲にも同じようなものが出たときは乾燥だと言われたけど、
テンプレのサイト見てるとこれって小麦アレなのかもと思ってきた
卵乳大豆と除去中で小麦もプラスになるとキツイなぁ
こう次から次へだと疲れてしまうね…

文句言ってないで病院行って来るか
218名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 10:26:02 ID:SqUHcMEL
うちの子が好きな海苔巻きの具
・キュウリ&マヨドレ&カニカマ(卵不使用)巻き
・キュウリ&シーチキン(マヨドレ+醤油少々mix)巻き
 シーチキンをサケフレークに変えても美味です
・キュウリ&梅肉巻き
・キュウリ&焼きたらこ巻き
キュウリはレタスやカイワレ大根、青紫蘇などに変えてもOK
・鉄火巻き(最近生のマグロ食べられるようになった)

こないだうっかり原材料に卵白・海老入りの海苔使ってしまい、後から
カユカユになってしまったことが…
アナフィラキシーある方は海苔にもご注意を!
219名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 12:33:53 ID:f5mslLgL
>213
本部がいくら徹底しますっていったって、現場で働いてるのはしょせんバイトな訳で…
220名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 14:40:53 ID:nTuCAY64
現場を仕切れないような会社なんて潰れてしまえ
221名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 15:08:13 ID:7onSLIsI
>>201の件、ミクシより転載

-----------------------------------------------------
平素よりマクドナルドをご利用頂き、誠にありがとうございます。
また、弊社開設のホームページをご閲覧下さり心より御礼を申し上げます。
XX様からのメールを拝見いたしました。

この度は貴重なご意見をお寄せいただきまして誠にありがとうございます。
また、報道をご覧になり、お客様には大変ご心配をお掛けしておりますことを心よりお詫び申し上げます。

弊社ではどの店舗でも常に美味しくお召し上がり頂けるよう、商品原材料には規定量を定め、管理時間、温度の環境設定に厳しい基準を設けておりますことから、この度ご指摘頂いております調理は一切認めておりません。

本案件に関しましては、事実無根の内容でございますが、特に昨今は食品業界の不祥事が相次ぎ、お客様から「食品」に対する不信感が広がっているところからの誹謗・中傷であると考えます。
また、店舗の設備機器、機材については定められた基準に基づき、洗浄、殺菌を行っております。それは全店統一された方法で行っておりますことから、ご安心いただいてお召し上がり頂けますようお願い申し上げます。

しかしながら、この度はこのような報道がなされており、弊社と致しましても心を痛めておる次第でございます。
この度賜りましたご指摘は、本社関係部へ申し伝え、店舗における品質管理、衛生管理の徹底を要請いたしました。

この度、お客様に多大なご心配をおかけ致しましたことを、改めましてお詫び申し上げますとともに、今まで同様、お客様に安心してお召し上がり頂ける商品のご提供とサービスの向上に努めて参る所存でございますので今後ともご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

日本マクドナルドお客様サービス室
-----------------------------------------------------
222221:2011/02/02(水) 15:10:43 ID:7onSLIsI
「事実無根」って言いきってるけど、
>>219も書いてるように、現場で働いてるのはしょせんバイトな訳で…
223名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 15:19:39 ID:nTuCAY64
これ美味しいんだぜ〜とバカなことするバイトがいることを
把握するかしないか、できるかできないか
224名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 15:42:16 ID:eq00EGa3
しょせんバイトとかいう話じゃない
バイトでも真面目な人はたくさんいる
正社員でも不真面目な人もいる
それはどこの世界でも一緒だよ
だから、何をどの程度信用して使う使わないとかは、それぞれが検討すればいい話

このスレは、加工食品も外食も全部信用できないって極端な人が時々いるけどね
アレの程度にもよるんだろうけど
私はある程度外食も加工食品も使っていきたい
225名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 15:51:49 ID:NBPs6gmF
それはアレルギー症状の程度によるんじゃない?
実際店側の認識不足による表示のミスで何回も被害に遭ったうちは気持ちは分かるよ。
226名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 16:09:58 ID:nTuCAY64
じゃあ

症状の程度によるから買う人は気をつけてね
ウチは本来はポテトの油はポテトのみで卵混入なんて
ありえないんだけどこういう決まりを守らないバイトも
時にいるみたいだし


と店頭に看板ぶら下げとけよ
227名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 19:16:34 ID:SqUHcMEL
>>226
店舗でも工場でも、同じ施設内で卵や小麦等を使った調理をしている以上
微量の混入を100%防ぐのは無理
アレ対応食品にだって「同じ工場で○○含む食品も作ってます、症状の
キツい人は気をつけてね」みたいなこと書いてあるでしょうに…
微量の混入すら命に関わる人はそもそもマクドナルドなんて行くべきでない
228名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 21:01:21 ID:jAtiNLH3
元飲食店従業員だけど、外食は本当に信用しちゃいけない。
うちの店でもアレっ子連れで「卵抜き」など指定するお客さんもいたけど、
社員ですら『アレルギー』に危機感を持ってなかった。
それはうちの会社の指導不足もあるし、全ての店がこうだとは思ってないけど。
卵アレルギーの子にマヨネーズ使った料理出そうとしてた社員もいたぐらい。

外食させるならジルテック持参するとか、病院が近くにある店を選ぶとか、
そういう配慮をしないと怖い。
229名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 21:20:34 ID:eq00EGa3
外食で卵抜き指定ってのもなあ…
なんだか親の側も危機感薄いと思うんだよ
はっきりアレルギー対応メニューと銘打ってるもの以外は、それなりに疑ってかかるべきだと思うんだけど
もしかしたら多少の誤食はOKで、親が確認して卵入ってたら、その場で取り除けばいいぐらい、なのかもしれないけど

うちはまだ子供が小さいから、アレ対応メニューがない店は、ライス注文して持参のアンパンマンレトルトがけだ
…大きくなったらどーするかな
230名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 21:40:56 ID:J5394hxJ
うちはマックのポテトもダメ(牛脂)だから外食なんて絶対無理なんだけど、
旦那が飲食店勤務なので何とか助かってる
アレルギー対応をきちんと謳うのはリスク高いから無理だけど、周りに外資系
企業多いから子供のレシピを参考にヴィーガンからベジタリアン向けメニュー
作って喜ばれてるらしい('A`)
231名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 22:20:46 ID:U47WPp1R
>>229
なんか言ってること矛盾してない?
232名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 08:51:08 ID:tdCBCorx
対応表示見て買うのにその表示すら信用できないって
それ日本なの?w
ポテト専用の油ですって言ってるのに末端のバイトが卵投入しちゃってる
と言う話を調べもせずにそんなのナイナイってアホ企業だと思うわ
233名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:11:32 ID:PIqDd9Zm
アレ対応を謳っていない店で除去頼むって発想がなかったわ。
危険とか以前に迷惑だよね。
234名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:31:50 ID:gKM8DeDS
店が承諾したなら店の問題だし(無理なら断るから)何とも言えないけど
安全性を期待するのは間違いだと思う
料理人たってアレにはまるで無知だしそういう子を持ってみなきゃ無理
安請け合いする店ほど不勉強だったりもするから怖い
除去品目やコンタミ、座敷なら徹底的に掃除してくれるかの確認について
前日に充分打ち合わせしてくれるならまた別だけど、除去品目だけ聞いて
終わりってのは危ない所が多いと思う
235名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 10:42:02 ID:TFDH3vm/
>>232
ポテトの油で卵を揚げることによって命の危険にさらされるのは、ごく一部の
重度卵アレルギー患者だけで、他の圧倒的多数の一般客および軽度アレ患者に
とっては特に何の問題もない(マクドナルドのコメント的に、揚げカスの
掃除はちゃんとされてるはずなので、油にそれほど大量の卵成分が残るとは
思えない)
そして、そんな微量の卵成分でアナフィラキシー起こす重症の患者は
マクドナルドみたいなアレルゲンのすくつでポテトを買わないのでは?
(たとえポテトがセーフでも、まわりで月見バーガー食べてる人が飛ばした
唾液に触れたらアウトだろうし、近寄れないはず)
このことで、各店舗に「ポテトの油には絶対卵を入れるな」と通達が
出たかもしれないので、今後の卵混入の危険を減らすことができた
かもしれないという点では、問い合わせするのは大事だけれど、実際に
被害が出たわけでもないのにこの返答以上のこと(謝罪や犯人探し等)を
求めるのはおかしいと思う
すでに思考回路がモンペの領域に達してるよ?
236名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 10:44:01 ID:X9mg4zwu
>233
同意。
店からしたら、同じ料金でも人手と手間が普通以上にかかる客な訳で、
迷惑だなと思われても仕方が無いよ。
コンタミ・接触が気になるレベルなら外食自体行かないな。
237名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 11:00:03 ID:tdCBCorx
>>235
それほぼ貴方の想像だよね

されてるはず
思えない
だろう
はず
かもしれない

>>221程度の返事なんてテンプレみたいなもんだよ?
ご利用ありがとうございます
指摘の点確認します
改善します
注意します
今後もご利用ください

コレについてモンペとか意味がわからない

気をつけてる人は最初から買わないのは当然
パン屋の側、蕎麦屋の側には近づかない、これと一緒

発表してる成分内容と違うって結構おおごとだよ
238名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 11:00:24 ID:WnezqGPr
私もマクドナルドから>>221と同じようなメール回答が来た。

事実無根、誹謗中傷というのならSPAに対して正式に抗議をするのか?と聞きたいわ。
情報源が明らかになることを求めたい。
239名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 11:08:50 ID:tdCBCorx
いや買わなきゃいいだけなんだけどさ
240名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 11:10:42 ID:EclbndPD
本当に事実無根で訴訟を起こして裁判になって勝ったとしても、納得しなさそうな人がいるなぁw
事実無根だったとしてもついたイメージはなかなか払拭できないから企業はダメージを受ける。
マスコミ怖い。
241名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 12:53:02 ID:EUtkDcK/
抗議とか迷惑だから。

それが原因で、外食一般で
「アレ持ちの方のご利用はご遠慮下さい」とか言われるようになってしまったら、お前ら訴えるぞ。
242名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 12:58:00 ID:dVKL9grW
みんな冷静になりなさいよ〜
243名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 13:01:55 ID:TFDH3vm/
>>237
たとえテンプレ回答だとしても
> 指摘の点確認します
> 改善します
> 注意します

これを全店舗で実行してもらえるのなら、今後ポテトの油に卵が
混ざることはほぼなくなるでしょう?これ以上何を望むの?
被害が出ていない以上、過去の卵混入を確認する手段も
卵を入れたであろうバイトを特定する手段もないよね?

それとも、「マクドナルドは危険だから食べちゃダメだよ!」とみんなに
知らせるために、騒ぎを起こしておおごとにしたいということ?
他の人やあなた自身も言ってるように、気をつけてる人は言われなくても
マクドナルドなんて買わないし、アレルギーの無い大多数の一般客には
ポテトの油で卵を揚げることの問題性を必死に説明したところで
「これだからアレルギー餅は神経質pgr」みたいなイメージ与えるだけで終わるヨカン

てか、マクドナルド以外では他の揚げ物と揚げ油共有が普通なんだから
先にそっちを叩けば?
244名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 13:03:49 ID:Mv5zimz7
>>235
あまりにも的外れだな。

アナフィラキシーショックがうんぬんではなく、マクドナルドがフライドポテトは専用の油で揚げているとうたっている以上、
卵などの混入はおかしいことなんだよ。
245名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 13:07:25 ID:aRw4llk4
マックが「アレルギー対応品です、アレルギーをお持ちの方も安心してお食べ下さい。」
ってうたってたら問題だけど、アレ親が表示成分見て「これは安心」て判断してあげるなら自己責任かと。
店舗での飲食事業と市販品の製造販売はガイドラインが全然違うんだから、比べて
どうこう言うのもなぁ。
246名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 13:14:53 ID:tdCBCorx
>>243
>>244と同じことが言いたいだけ
症状云々じゃないの
247名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 13:30:58 ID:z/8Tx5Pt
>>241
なりそうだな〜
アレ対応でない普通の料理で調理過程でほんのちょっと入っただけで訴えられたらたまんないよね
リスク>>>>>>>>>>>リターンだもの
店側からしたら別にアレルギーの人達に無理に買ってもらわなくても、一般の人達相手にしてるだけで十分。私が店主ならお断りするかもなぁ
248名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 14:32:18 ID:xUb137dZ
私はインタビューで
「社員さんの前では出来ませんが」
って言ってるのが気になった。
マクドナルドなんて一番危機感理解出来なさそうな高校生・大学生バイトの多いファストフードだし
社員がどれだけ注意受けててもバイトが裏で何でもしてそうだとこの言葉で思ったよ。

まあ私はファストフード食べたくなったら
子供旦那に預けられる日に一人で行くから卵云々はまだ関係ないけど
他にも勝手に色々やらかしてそうで怖いね。
249名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 14:57:22 ID:3qnVpq8K
つかファーストフードなんか…って言ったら変かもしれんが
街中のバイトがメインの店舗なんてみんなそんなに信用してるんだ
250名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 15:02:51 ID:UvzvoUje
モスはアレルギー対応ハンバーガーあるよね…
見た目まずそう。まだ食べさせたことないけどどんな味なんだろ。
てか、ちょっと違う話になった。ごめん。
251名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 15:05:29 ID:dVKL9grW
>>250
頼んだことあるけどおいしくなかったわ
子は偏食だからダメ元で買ったけど食べなかった
超脂っこい豚肉のパテが挟んであって、本当においしくなかった
252名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 15:06:50 ID:tdCBCorx
これがたまたまマックってだけでね
ポテトなら食べられるって人もいるしね
別に食べなきゃいけないものでもないしね
気をつければどうにでも問題なんだけどね

表示を頼りにしてる身としては笑えないなと
253名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 15:10:13 ID:tdCBCorx
>気をつければどうにでも  なる  問題なんだけどね

ごめん間違えた
254名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 15:11:18 ID:xUb137dZ
>>249
マクドナルドは結構教育が徹底してるらしいし
まあ自分は真面目な高校生・大学生やってきたのである程度はね。
でも抜け道なんかいくらでもあるわな、と気付かされたというか。
255名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 16:17:34 ID:gKM8DeDS
教育が徹底されてたとしても、最近の若い子の感覚にマニュアルが追いついて
いるのかな?とも思うよ。
Gケンタ騒動や吉野家かすき屋かどっかでもバイトがやらかす騒動があって
祭りになってたじゃん。

自分の旦那は調理師で私より料理は上手だけど、子のご飯作りは恐ろしくて
今までずっとさせたことがない。
旦那の職場にもアレ持ち子の親調理師がいるけど、その人の所は軽いようで
「食べさせれば治りますよ」と言ってくるらしく、うちは神経質扱いされてる。
飲食業で生計を立てさせてもらってるけど、食アレに関してはアレを知らないor
慣れていない人が作るのは根本的に信用してないなw
256名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 17:44:17 ID:wBiq6ogA
>>245
これでFAでしょ。

仮に油が厳重に管理されてたとしても、卵を触った手でポテト触ってないとは限らないし
マックがポテトを卵と接触させないようにしなければならない理由も無いからね。
257名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 21:57:21 ID:RxcQ9zF8
>>256
そうか? >>244の方がFAでしょ。
油の管理(油だけでなく、フライヤーに卵が付着した可能性も)がなってないんだから。
258名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 22:42:47 ID:TFDH3vm/
>>257

>>256
> そうか? >>244の方がFAでしょ。
> 油の管理(油だけでなく、フライヤーに卵が付着した可能性も)がなってないんだから。
259名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 22:55:59 ID:TFDH3vm/
>>257
あなたの「専用の油使ってるはずなのに卵混入なんておかしい」という
主張はよくわかりました
そんなおかしい店の作ったポテト、あなたは今後買わないで下さいね

うちの子は卵1/4個までなら平気なので、今後も気にせずポテト食べますから
260名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 22:56:02 ID:ecJtkdUO
ファストフードは、忙しい大人が、たまに気晴らしに食えばいいモノであって、子供に食べさせるべきではないよ〜

俺が親なら、マックだろうがモスだろうが、殴ってでも食わせないね

新鮮な野菜、玄米、いきのいい魚を食わせりゃいいんだ、子供には
261名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 22:57:16 ID:gKM8DeDS
●の釣りにレスもなんだけど

玄米とか言っちゃう自然派さんは巣に帰ってね^^^^^
262名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 23:26:35 ID:dVKL9grW
カリカリしたら疲れるだけよ〜
263名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 00:00:41 ID:OaM7bRPA
食アレスレの割りにえらくファストフードには寛容なんだねw
ヨソでは今回の件に関わらずあんなまずいものだの、
マックのポテト食うぐらいなら云々と散々な言われようなのに
いやうちの子もポテト好きですが

てか ID:TFDH3vm/
なんでそんな必死なのwww?
264名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 00:06:58 ID:/JIhXC9I
ファストフードに寛容なんじゃない、外食の選択肢が切実になくなるだけだ。
他に親子で外食できる所がいっぱいあればマックに行かなくて済むけどね。
265名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 00:12:25 ID:yn2+4Y4m
本当に選択肢ないわ〜
午前中から出掛けても結局自宅に昼食食べに帰らなきゃいけなくなる
OKなのはココスのカレーとすき屋の牛丼とマックポテトだけ
でもこれはアレルギーより偏食が原因
お弁当持って行っても食べないし…
266名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 00:32:16 ID:/JIhXC9I
まず遠出できない。
じいちゃん・ばあちゃんの家にも気軽に連れて行けない。
唯一食事を作れる自分はおちおち入院、きょうだいを作ることもできない。
普通の子が偏食あるのと複数アレ持ちの子が偏食あるのとじゃ困る切実さが違う。

マック以外に行けるレストランが沢山ある人と、マックを含め行けるレストランが
5ヵ所もない人じゃ意見が全然違って当たり前だよ。
267名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 00:38:10 ID:yn2+4Y4m
>>266
遠出出来ないよね。

うちは卵小麦大豆蕎麦ピーナツ海老蟹がアウトなんだけど
3月に遠方で親族の結婚式があるんだけど
高速も新幹線もないところだから車で2泊3日で行くけど、片道6時間くらいかかる。
行き帰りの食事が困るんだよね。
田舎過ぎてファミレスもすき屋もマックもないし
コンビニの物は無理だし、どうしようかと悩み中。
268名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 08:02:47 ID:DKKkgy4I
>そんなおかしい店の作ったポテト、あなたは今後買わないで下さいね

うちの子は卵1/4個までなら平気なので、今後も気にせずポテト食べますから

べつに否定も何もしないけどちょっとあなた頭つかれてるんだと思うよ
269名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 08:07:48 ID:3qPsJLtt
弁当もってけ
270名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 08:09:09 ID:3qPsJLtt
>>268
卵1/4まで大丈夫な子供だから、ポテトへのコンタミなんかに
神経質になる必要はないって事じゃね?
271名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 08:13:09 ID:DKKkgy4I
うん、お子さんは大丈夫らしいからうちは気にせず買いますよって
ことなんだろうけどちょっとギャンギャンしてるなと思って
>>244に納得すればあなたは買わないでくださいねなんて
変な言葉はかないはずなのになと思ってさ
272名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 08:24:37 ID:uqXNL+f7
店側が事実無根だって言ってても信じられないなら、選択肢から外すしかないよね。
>>244が言ってることはその通りなんだけど、まだ事実かどうかも分からないしなあ。

273名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 08:28:17 ID:/zjPPsSc
>>265
うちの子は吉野家の豚丼が好きだよ
店じゃなくて生協の冷凍レトルトなんだけど、いざというときの
非常食として冷凍庫に常備してある
(他にアンパンマンカレー・ハヤシ・野菜丼も棚に常備)
泊まりがけで遠出する時は最終手段としてコンビニおにぎりを家族みんなで
食べる時もある(年に0〜1回なので、添加物とかは気にしないことにして)
今度、家族旅行で行くホテルが「アレルギー対応のお子様プレートを
2食分用意できます」と、アレルギーの程度や食べられるものを詳しく
聞いてくれたので、どんな料理出してもらえるのか楽しみ!
(最悪、白ご飯頼んでレトルト持参しようかと思ってた)
274名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 08:31:18 ID:DKKkgy4I
本当だね
事実無根だと跳ね除けてるけど実際どうなんだろうね
アレルギーなんてそんなのシラネってバイトが社員の目を盗んで
油に卵投入なんてやろうと思えばできるだろうね
大問題が起きない限り知らん振りすることもできるだろうね
275名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 08:52:05 ID:uqXNL+f7
うん、だから、そこまで信用できないならもう買うなとw
企業としておかしい云々って事だったら、食アレスレで語るよりもっと適切な場があるんじゃないかな?
276名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 08:57:47 ID:DKKkgy4I
いやもういいでしょw
だから皆手作りで頑張るんだわね〜
277名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 10:35:29 ID:Yv7X9xHV
まだやってんの?

こんなの、マックにとっては規定違反とバイトの管理という、企業内の問題でしょ。

ひとつでも食べられるものが減ると困る、というのは自分も同じ思いだけど
マックがアレ対応をしなければいけない理由はないし、そもそも飲食業は表示の義務もない。
それなのにアレルゲンの混入云々と騒げば、世間から「アレ持ちは身勝手」と思われるだけじゃない?

ポテトの揚げ油を他と共用にしないのはアレ対応なわけじゃなく、油の種類が違うからにすぎないよ。
278名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 10:40:47 ID:/JIhXC9I
>>275
同意。
食べさせる食べさせないも含めてアレ板でやればいいと思うよ。

>>269
弁当だって万能じゃないよ〜。
夏場は傷む危険と綱渡りだからやっぱ遠出できないし、冷めたら美味しくない。
冷めても美味しく食べられる工夫しろ?
もちろんするけど、使える食材と調味料が少なすぎて限界ありまくりだよ。
279名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 10:48:42 ID:XGfxa4vS
うちも吉野家にはずいぶんお世話になったな〜
牛丼とココス、ロイホしか行けるところなかった
遠くに遊びに行くときも、旅行に行く時も検索するのは吉野家ww切ないwww

うちは添加物とかあまり気にしないから、コンビニおにぎりも食べてるけど
食べられる梅干や昆布がなくて、ツナマヨしかないときとか泣けるよ
あと、普段は食べられるお赤飯おにぎりに、なぜか卵成分入ってたりとかね
製造工場によって成分違うんだね
280名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 11:05:22 ID:OGAed+sq
信用できないなら買うななんて極論出したら、外食に限らず加工食品を一切買えないわな。
アレルギーの軽重を問わずね。
アレルギー対応食品すら買えないわ。

極論でかたってもしょうがない。自給自足では生きていけないのだから。
極論だせばすべての事は片づくわ。思考停止しているだけだけどな。
281名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 11:47:00 ID:nVf4PGaJ
じゃあどう語りたいの?
てか、このスレでこれ以上やっても仕方ないって事でしょ?
282名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 12:37:28 ID:oFcVNPnq
信用しないなら買うなとは言わないが、信用したのは自分だからな。

ママ友が「これ卵入ってないわよ」と言って何かくれても、余程アレに詳しい人の言葉でなければ信用できないだろ?
何で相手がマックだと無条件で信用できるのか不思議。
ましてやアレ対応でも無いのに抗議とか。モンペじゃん。

ただでさえ神経質に見られがちなのに、こういうのとひと括りにされるのは嫌すぎる・・・
283名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 13:00:16 ID:uqXNL+f7
まだ続いてたw
いや、疑わしい食品は避けるというのは基本だと思ってたんで、その程度の意味だったんだけど極論でしたか。
この件に関しては事実関係もまだはっきりしないし、今後発言を控えます。

これだけでは何なので・・・
>>175を見て、揚げ物の衣に卵の代わりにマヨドレ使ってみたら家族に好評だった!
いつもは摩り下ろした山芋を使ってたんだけど、簡単に出来て美味しかったです。
>>175さん、ありがとう。


284名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 14:13:12 ID:ATfsGi75
d切りごめんなさい。先日(卵の)経口負荷試験の予約とってきたぁぁぁぁ
再来週の枠が偶然空いていてラッキー(これを逃すと5月中旬になると言われてしまった)
ちょうど試験1週間前に予防接種の予約いれていたけど、万全の態勢で試験に臨みたいからと先延ばしにしてもらいました
これってやりすぎだったかな…。

試験時加熱卵食べさせる際に調味料OKらしいんだけど、何持っていこう…。
塩・醤油・マヨドレぐらいしか浮かばない。みなさんどうしましたか?
285名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 14:49:31 ID:/zjPPsSc
>>284
うちの時は塩のみだったので、調味料OKウラヤマシス
トマト味が嫌いじゃなければ、ケチャップなんかもオススメ
中濃ソースも美味(果物アレあったら無理かもですが)
卵の味が嫌で吐き出す場合もあるので、味の濃い調味料でごまかしたほうが
食べやすいかもしれません
286名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 15:33:24 ID:54iyE35V
うちも今日乳の経口負荷試験予約してきたよ〜
>>284さんお互いがんばろう、うまく行くといいね。

うちは牛乳と小さじを持ってきてくださいと言われた。
え…いきなり5ccから行くのか?!とちょっとドキドキしてる。
シロップ薬の時にもらうスポイト、未使用のあるから一応持って行こう…
だがしかし、今まさにホイップクリームパン食べたあとの実父と触れ合って
結膜炎起こしてるorz
まあいきなり全部おk!じゃなくて、どれだけ食べても安全かを知るための
負荷試験だと思っているけどさorz
287名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 16:00:40 ID:/zjPPsSc
>>286
うちも去年牛乳やったよ
やっぱり5ccからで、飲んだ数分後に鼻づまり・痒みが出て顔真っ赤になって
医師に「これくらいなら、点滴無しでもしばらくすれば収まると思うよ」と
言われたけど、あまりに辛そうだったので頼み込んで点滴してもらった
他の負荷試験(卵や小麦)では、30分ごとに量を増やして3回食べて
ちょっと痒くなる程度で済んでたから、久しぶりに強い症状出てビックリした
284さんも286さんも頑張れ〜!
288名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 17:01:44 ID:iiwLh/Ao
うちが卵の経口負荷試験したときはレトルトカレーか何か(忘れた)を持ってきてと言われたよ。
289名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 19:05:17 ID:T1W0PUb+
モスの低アレルゲンライスバーガー、私は好きです。
ハンバーグはあれだけど、カレー味のご飯が美味しい。
290名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 19:07:36 ID:T1W0PUb+
ずっとリロってなくて超絶KYだった。
すんまそん。
291名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 21:00:16 ID:54iyE35V
>>287
頑張れありがとう。
やっぱ5ccからなのかな…ちょっと怖くなった。
久しぶりに強い症状出すの見るのってホントビックリするよね。
ちなみに、何の点滴でしょうか?

丸1年完全除去してきたから、経口だとどういう症状に変わってるのか
分からないしなぁ…
除去前と除去後、症状が変わったり除去後に重くなってたりしたことが
あったから何かちょっと怖いよー。

でも私が怖がってたら子供も不安になるから考えないようにしよう。
どっちにしろ嘔吐するかもだし着替えは必須だな〜orz
292名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 21:46:55 ID:nWLWdVHV
284です。温かいレスありがとう
私はチキンなので今から不安ですが一番大変な思いをするのは子なので当日は冷静でいられるようにしなくては…
当日はケチャップとソースとカレー持って行きます。身近にあるにも関わらず思いつきもしなかった!
>>286さん、お互い頑張りましょう
ウチも嘔吐に備えて着替えを持って行く事にします

試験は午後に3時間ぐらいかけて行うので、途中で寝たりグズグズしないか少し不安…
お気に入りのおもちゃも持って行こうと思う
293名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 22:06:31 ID:/zjPPsSc
>>291
詳しい薬品名は覚えてないけれど、アナフィラキシー起こした時に
炎症抑えるために使うステロイドの点滴です
点滴を始めたら赤みも痒みもすぐに引き、試験前からあったアトピーの
湿疹まで消えて、かつてない白いツルツル肌に!
薬切れたら普段のアトピー肌に戻ったけど…
>>292
待ち時間が長いから、おもちゃは必須ですね
負荷試験の日帰り入院で、病室に40ピースくらいのパズル持ち込んだら
子どもがうっかりぶちまけて拾うの大変ですた…
「たのしい幼稚園」とかの幼児雑誌を買うと、子どもの好きなキャラの
クイズとかシール貼りとか付録作りとか迷路とか字の練習とか、楽しく
時間つぶしができていい感じでしたよ
294名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 00:07:08 ID:/DjXDr9h
今年も2月3日、幼稚園を休ませた。
どうしても落花生投げ&その場で食べる
じゃないとダメなのかなあ。
他にもピーナッツアレの子、いるのに。
でも、幼稚園に意見する気にはなれない。
295名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 00:14:34 ID:wY9BBFKT
>>294
ピーナツ投げ&その場で食べるはそのままで良いと思うの。
園児たちにとって楽しい行事だもん。
それをやめさせるのは可哀そうよ〜。
うちもピーナツダメだけどアレルギーでダメなら欠席でいい。
296名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 06:59:59 ID:ibozjDrA
>>293
286=291です、詳しいレスありがとうございます。
お子さんの症状すぐひいて良かったですねえ…
うちは個人クリニックでの負荷試験なので、何かあったら「点滴があると
聞いたのですが…」みたいにお願いしてみたいと思います。

横ですが、おもちゃの話もすごく参考になりました。
やっぱり怖いですが、母子して頑張ってきます!
ありがとうございました。
297名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 08:12:20 ID:PXJPtPCh
>>294
家の子の幼稚園は今年からピーナッツでなく大豆(小袋)になったよ
保護者から要望あったのかな〜(うちは卵・乳アレ)
298名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 11:44:35 ID:xGCRWYBF
うちの園は「手作りの鬼のお面&新聞紙丸めて作った豆で節分遊びをした」と
お手紙に書いてあった(これはアレルギー対応というより、当たっても
痛くない&何度でも遊びを楽しめるようにだと思う)
節分当日は、豆の袋渡されて原材料チェックさせてもらえた
(「海苔に卵白入ってる可能性がある」と言ったら、海苔ついてない
豆にしてもらえた)

こちらの想定以上の細かい配慮をしてもらえて、幼稚園には感謝しても
しきれないです
299名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 14:44:36 ID:eSPBl1+N
>>293 284です
試験に対する不安は完全にはぬぐい切れませんが
色々な人から有益な情報をいただけて随分気持ちが楽になりました
どうもありがとうございました

300215:2011/02/05(土) 23:44:12 ID:XDiGg0De
>>216
馬油は前から顔用に使っていて
クリーム塗る前に肩とかに塗ったりはしていたんだけど
効果はイマイチだったんですよ。
グリセリン水とかもあまり効かず。
でもスクワランいい!
ヒルドイド小児科で貰っていれば当分タダではあるけれど
最終的には「薬」は出来るだけ最小限にする方向に持っていきたいので
他にもオイル少しずつ試してみようと思います。

でも週末にダンナとお風呂入ると荒れる。
お風呂が熱過ぎたりシャワーがきつかったり
石鹸ろくに泡立てずにこすったり掻いてしまうのを止めなかったり
色々要因があるみたいで注意するけどあまり理解出来てないんだよなー。
でもダンナも子供も一緒に入るの楽しみにしているしこっちも楽なので保湿で頑張ろう…


>>218
参考にさせていただきました、ありがとうございます!
最終的に揃えた具材は
胡瓜・レタス・ほうれん草・高野豆腐と干し椎茸含め煮・シーチキン・茹で海老・納豆
で、梅肉やマヨ(とうにゅうず)と合わせたりしました。
青紫蘇も使いたかったけど買いそびれました…
勿論具材余りまくりましたw
たらこ食べられるのいいなー。魚卵一応避けてるので。
海苔に卵白・海老入りってあるんですか。味付け海苔?
301sage:2011/02/06(日) 10:06:03 ID:olea85mm
>でも週末にダンナとお風呂入ると荒れる。
お風呂が熱過ぎたりシャワーがきつかったり
石鹸ろくに泡立てずにこすったり掻いてしまうのを止めなかったり

こういうことが分かってるのなら、いっそのこと石鹸やめたらざらつきなくなるかも。
302名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 10:32:25 ID:9ocW5lED
GWに2泊3日で旦那実家に行くことになった。
1年に1度会うか会わないかで、移動は電車と新幹線で片道3時間ほど。
旦那実家は「孫ちゃんのペースで、嫁子さんのやり方で」と仰ってくださり、掃除は
私より超キレイ好きの良ウトメさんなので、食事以外は全然心配ない。

幼児食のレトルトはアレ対応であっても総て全滅なので、魚もちゃんとしたものを
買わないと嘔吐+じんましんを出す可能性があります。
なので1食ずつ作って冷凍→クールで送るしかないかと思っています。
野菜もたんぱく質も入ったパスタソースやうどんつゆを冷凍したり、おかずも調理
済みを冷凍してレンチンするだけにして、何かの時のために1〜2食は多めに。
副菜やみそ汁はあっちで作るとして、あとはパンを焼いて持って行くくらい?
調味料は油ケチャップ塩砂糖くらいで大丈夫かな。

何か他にいい案がありましたら教えてください、お願いします。
子供はその頃1歳半すぎ、乳卵肉(鶏豚牛)果物エビカニ貝etcがダメです。
303名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 12:35:35 ID:f/EKhfJg
羊肉を持って行くといいね。
ちゃんとした肉屋さんや業務スーパー、ハラールフードショップなどで手にはいる。


わかってるわ肉全部だめって事なんだろう?それとも本当に鶏豚牛限定でダメなんだろうか。
304名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 17:32:37 ID:Um7HDYzB
卵アレ持ち1歳3ヶ月。

卵を食べさせていないのに突然体中に酷い蕁麻疹が出てきてしまいました。
でも特にかゆがりもせず機嫌も悪くなく食欲も旺盛なのですが、皆さんなら休日夜間診療にかかりますか?
明日まで様子を見て朝一でかかりつけに行くか悩んでいます。
305名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 18:21:39 ID:yVojKCF6
>>302
そんなにあれこれ用意しなくても
3日くらいご飯とみそ汁で過ごしてもいいと思うの…
306名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 18:21:52 ID:mjbG6pS6
>>304
機嫌がいいなら様子見る。
そして、今日たべたものリストを持ってかかりつけで相談。
とりあえず、出てから30分は注意深く見ておいたほうがいいよ。
急に悪化して呼吸困難になるかもしれないから。

うちの地域は伝達が来たんだけど、
「夜間、休日診療は緊急時のみに限りますので、ご協力をお願いします」
と書いてあったわ。
まだ1歳なら心配だろうけど、蕁麻疹だけの症状で休日受診はするべきじゃないと思うよ。

機嫌いいうちに、痒がったときの対策しておいてあげてー。
爪切ったり、アイシングの用意とか。
がんがれ
307名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 18:28:45 ID:TS04HbFI
見える皮膚の蕁麻疹だけじゃなくて
内臓に出来る蕁麻疹も予想してみればいい
喘息発作のようなものが出てないか注意して見てみてね
機嫌も悪くなく食欲旺盛なら心配ないと思うよ!
いつもより大人しい、食欲が減ってる、いつも遊んでるのに眠りたがる
とかは危ない
咳とかしない子もいるから母親の勘が大事ですよ
308304:2011/02/06(日) 19:54:26 ID:Um7HDYzB
>>306-307
ありがとうございます。
まだ体中赤くて痛々しいですが、気管や内臓が腫れている様子もないので夜間診療はやめておきます。
今まで何度か食べたことあるものでも突然蕁麻疹が起こるものなのかな…?
とにかく、レスの通り今日食べたもののリストを持って明日病院に行こうと思います!
309名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 21:07:20 ID:mjbG6pS6
>>308
ありえるよー。
うちの子もそうだったし。
310300:2011/02/06(日) 21:44:08 ID:Z+dUJ9WD
>>301
そうかなと思ってやめてみたら痒がって掻き無失点しまう事が数度あったので
よく泡立てた石鹸(今はオリーブのCP使用)で軽く撫でてよく流す、
の方が子の場合は合っているように思います。
旦那と子供が入ってる時にどこが悪いのかちゃんと見たいんだけど
見張られたり口煩くすると旦那が怒るんですよね…orz

>>308
うちは胡麻がそうでした。
何度か食べさせてた事があったのに
体中ではありませんが、いきなり口周りに蕁麻疹発生しましたよ。
その時は原因が確定出来なくて次の日にまたごく少量与えたら再度ブワッと出ました。
で、胡麻をあげるのをやめて次の血液検査の時に一緒に調べてもらい、胡麻アレルギー確定でした。
311名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 22:16:40 ID:9ocW5lED
レスありがとうございます。

>>303
鉄分をどう効率よく摂らせるかに悩んだので、1歳になった折にかかりつけの栄養
相談で馬や兎を試してみたいと相談した所、「お母さん美食家?w」で終わりorz
その際に「食材を増やすとアレルゲンが増えることにもなる。お宅はむしろ今食べ
られる食材の種類をもっと減らす方向で。」とも指導されたことも引っかかり、馬も
羊も兎も含め、肉は2歳からになりました。
牛は低月齢から母乳感作、鶏は9ヶ月でじんましんと嘔吐です。

>>305
成長曲線下限の割によく食べよく●を出しよく動くのでorz
みるみる痩せる&トメさんに確実に泣かれます…orz


>>308
いつも処方される抗アレルギー剤を置き薬(お守り)として頂いておくといいですよ〜。
とりあえず飲ませておけば、遅延でショックが来ることが防げると夜間救急で言われた
ことがあります。
312名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 22:21:26 ID:mQjq6rQ4
いまは減感作療法くらいしか救いがないかも・・・。

少しずつ、身体を慣らして行くしかないんでしょうね。

あと、医者の言うことは話半分に聞いておかないとマジで危険・・・。
本当に適当な医者が増えた。
313218:2011/02/06(日) 22:36:19 ID:EKitzFSA
>>300
たらこも最初は除去してたんですが、負荷試験の結果、しっかり加熱した
たらこなら1/2本まで平気だったので、除去解除できました
焼きが足りないと一口で痒みが出るので、生たらこやイクラはまだまだ
無理だと思います;

納豆・高野豆腐は好物なんですが、食べ過ぎると痒くなる軽い大豆アレなので
今回は止めておきました(マヨドレとシーチキンにも大豆が入ってるので)
完全除去ではないけれど食べ過ぎると症状出るという中途半端なアレなので
体調などによって加減しなければならず逆に難しいです…

>味付け海苔?
そうです、味付け海苔の味付けや照りを出すのにいろいろ使われてる場合が
あるみたいです
普通の焼き海苔なら原材料海苔だけだからセーフですね
(それでも「海苔の生えてた海域にはエビ・カニが生息しています」みたいな
注意書きがあったりするので、混入の可能性ゼロではないのかも?)
314名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 20:34:30 ID:rb3V3fVG
羊って、普通にラムやマトンはスーパーに売ってるよね?

>>311
うちは卵乳及び親肉 大豆小麦野菜数種アレ 魚はかなり色々なものオーケーなんだけど

うちは調理器具は実家に常備、あとはアレ用米麺や米しょうゆや米みそクリーミー、
うちが食べられる銘柄のツナ缶は必須、行きつけの店の和菓子や焼いたパンは冷凍→クールで送ってます。
あと重宝してるのが我が家イモかなあ、サツマイモをふかしたり、
冬場はどこでも手に入る石焼イモが時に一食代わりに、時にオヤツとして便利に使ってます。

もうアレ生活が長くなって来るとご飯+ツナと野菜炒めにトロミをつけて
餡かけ丼とか、なじんだ好みの味付けにすれば簡単メニューでも子供は大満足です。
基本は塩と米しょうゆ味だけど、ちょっと甘めにしてターメリックでなんちゃってカレー、
米粉でなんちゃってホワイトシチュー、もう何でもござれですwww

315名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 06:12:17 ID:aWFHivY8
>>314
302=311です、アドバイスありがとうございます。

イモ!イモの存在をすっかり忘れていました!ありがとうございます。
その頃のさつま芋やじゃが芋の具合はどうか、行く日が近くなったらトメさんに
聞いておこうと思います。
また、あちらに子供用の調理器具を置いておくのはいいですね。
今度行った際にあれこれ買って置いておいてもらおうと思います。

カレーやあんかけご飯が食べられればいいのですが、現時点で未だスプーンが
使えず、その上手づかみできるものでなきゃ食べない子なもので…orz
5月にはどう成長しているか分かりませんが、臼歯もやっと生えてきているので、
何とかなってたりするといいな。

寒さが急に戻ってきたので、みなさんとお子さんが体調を崩されませんように。
ありがとうございました。
316名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 08:30:13 ID:VZGgXqTA
発達障害もあるなら大変だね。頑張って。
317名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 08:52:56 ID:BoG2kCvU
どこをどう読んだらそうなるのか、私にはさっぱりだわ。
ご同類は匂いで分かるのかしらん。
318名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 09:23:25 ID:GyV8KI56
わからない仲間がいて安心した。
319名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 21:39:08 ID:EZYXq9rg
ご同類……って、ひどいな。
アレルギー子を持った親の発言とは思えないよ。子を心配する思いはいっしょなのに。
320名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 22:55:48 ID:ES+wH+d3
軽度の食物アレルギーと発達障害では全く違うだろう
321名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 23:14:34 ID:hBkqVMjO
>>319
>>316を100回音読したら良いと思うの。
322名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 09:19:58 ID:6IMrBp+w
317は316を皮肉ったつもりだろうけど、
「ご同類は匂いで分かる」ってことは、
315も同類扱いなわけでかえって失礼。

……という理解で合ってる?
323名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 09:57:28 ID:9cCU1/mV
変に細かいところが気になって仕方が無い人が何人か居るようだけど
み〜んな 「 ご 同 類 」 ?

いいかげん、食アレ話に戻そうよ。
一歳そこそこでそんなの分かるわけないし、このスレで何日も引っ張る話じゃない。
324名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 12:10:01 ID:zMxYpdrO
一歳3カ月女児、卵乳小麦大豆アレもち。
今度、乳製品の負荷試験を受けます。ヨーグルトです。
食べられるようになるといいなぁ。
325名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 12:49:32 ID:PkMFp6Rq
>現時点で未だスプーンが使えず、
>その上手づかみできるものでなきゃ食べない子
あたりが琴線に触れたのでは。
326名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 12:53:52 ID:ixPr6fbX
琴線に触れる
良いものや、素晴らしいものに触れて感銘を受けること

逆鱗に触れるかしらね。
327名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 21:33:54 ID:y/hkQgxR
>>324
幸運を祈ります
体質なんて、今後いくらでも変わりますから、どうか落ち込まないで下さいね
328名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 22:58:16 ID:TIjem5ei
今日は娘のアレルギー科の予約の日だった
アトピーがかなりよくなって、肌が健常になってきてると誉められた!
(食べ物以外に汗・花粉・黄砂などで痒み・湿疹が出るので、これらの少ない冬は
娘の肌が一番きれいになる季節)
「この傷のない強い肌を保てれば、花粉・黄砂の飛び交う春になっても
去年ほど悪化せずに済むと思う」と励まされた!
喘息の予防にオノンももらったし、今年は入院せずに乗り切れるといいなぁ
(去年の花粉・黄砂の時期は、塗り薬だけでは皮膚症状が抑えられず、皮膚科医に
しばらくリンデロンシロップ(経口ステロイド薬)飲めと言われたし…)
329名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 22:26:50 ID:SOXhoViX
新生児の時ミルクで発症、入院になった大学病院に通って1年です。
アレルギー科はなく、小児科の外来で毎回予約の時間から二時間位待たされます。
緊急性や重症度から言って後回しになるのは仕方ないんだけど、
病気貰って帰ったこともあるし、しんどいなー
みなさんはアレルギー専門の病院に通われてるのですか?
かかりつけ替えると血液検査からなんでしょうか、それも子供がしんどいなぁ。。
330名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 01:07:14 ID:pnXuSiyS
一歳10か月の時にかかりつけをアレルギー科で有名な大病院に変えました。
それまでは近所の総合病院のマターリ小児科。

血液検査やり直しか否かは病院の方針によると思います。
うちは最終検査から一年近く経ってるからさすがにやりましょう、と言われたので
日が近ければ検査しなかったと思います。

ちなみに紹介状は無しでしたが、それまでの検査結果や
症状出た日、その時の写真など経過が分かるデータを自分なりに整理して持参しました。
新しい病院で治療方針が見えたし、うちはかかりつけ変更して良かったです。
331名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 11:28:32 ID:18YT9VZl
4月から年長さんになる娘
マルチアレ
食べ物が増える気がしねえ
332名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 11:20:03 ID:T8Kdz39l
乳、魚貝類、タコ、イカ、卵アレルギーで、ハウスダストはクラス6の2歳7ヵ月です。

乳はアナフィラキシーあり。
魚は、クラス3だけど、一口で顔がボコボコになり、卵はクラス5で一度も食べさせたことなし。

この前、入院しての負荷テストに挑戦する為、血液検査をしたが、乳だけ3月に挑戦出来ることになった。
クリアしても25ccまでだから解除にはならないし、またアナフィラキシー起こすか心配だけど、希望を持って待ってます。

でも魚全般が食べれないのが辛い。
医者は、魚は長引く傾向が強いと言われ、小学校の給食もお弁当になるかな…とか色々不安になってきた。

複数強いアレ持ちのお母さんは、やっぱり小学校はお弁当にしてるのかな?
クラスの子とかに何か説明するような対策取ってる?
参考に教えてもらえたら嬉しいです。
333名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 22:04:55 ID:AoOsIFWH
>>330
329です。検査結果持って行けば再検しなくていいかもなんですね、
先週血採ったばかりなんです。
検討してみます、レスありがとうございました!
334名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 16:39:58 ID:8WFg676f
以前 ヴェルデ のチョコホイップのレスがあり、買ってみた
乳。卵。小麦アレの娘は好き嫌いが多くてたべなかったが、私が二年ぶりのチョコ!
チューブのままガツガツいってしまった
久しぶりのチョコ!うまいよーありがとう。
今日おたふくの一歳からのアレルげん除去ソースも見つけた!
食べられるものがあって嬉しい。
335名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 22:19:49 ID:KIFQ/PxO
評判が良い皮膚科に一歳娘連れて行ってきた。
なにかアレルギーある?と聞かれたので「卵小麦乳大豆肉類です」
と言うと「ちゃんと火通してる?牛乳はあたためて、卵はボイルしてあげて!そしたら大丈夫だから」
その医者いわく、熱を通せばアレルギーは出ないらしい。
あと、「こんなのはアトピーじゃない。チョコレートとかスナック菓子あげてるから肌荒れてるんだよ」
…一度もあげたことありませんが…
ちょっとスレチですいません。
熱を通せば良いって、違いますよね?
ちなみに娘はすべてクラス4です。
336名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 22:32:46 ID:tBQ6CDT1
>>335

その皮膚科、食物アレルギーの知識色々間違ってるね。

でもうちの子どもの行ってる皮膚科も評判は良いけど、食物アレルギーの知識とか全然なくて、こういう場合どうしてるの?とか普通に聞かれる。

小児科のアレルギー科でないと、食物アレルギーに関しては難しいのかも。

卵は加熱すると確かにオボムコイドの数値が下がる人もいるけど、下がらない人もいるから、安易に加熱すれば食べれる!とか怖すぎる…
337名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 22:39:18 ID:rITsPOGW
アトピーはともかく、なんで皮膚科に食アレの知識を求めるのか・・・

漠然と「評判が良い」じゃ、自分が求めていることに詳しいかどうかは分からないじゃないか。
アレルギー科を掲げてる小児科だって、喘息オンリーだったりするんだぞ?
338名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 23:39:26 ID:NIObEENr
>>334
喜んでもらえてよかったです!
今日はバレンタインなので、米粉ケーキミックス・ココアパウダー(乳成分不使用)
・ヴェルデのチョコホイップ・豆乳クリーム・製菓コーナーのトッピングを使って
子ども達と一緒にこんなの作りました〜(卵・牛乳・小麦不使用です)
http://j.pic.to/14zqq8
339名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 23:51:54 ID:CqS2DOuE
>>335
食アレ知識がないなら、何も言わなきゃいいのにね
その皮膚科医。
近所のおばちゃんじゃないんだから。

うちの子が通ってる皮膚科は「食アレは専門医に。
皮膚ケアはうちにオマカセ」ってスタンスだわ。
別の皮膚科に行ったこともあるけど
ほぼ同じこと言われたので、それが標準かと思ってた。
340名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 07:37:42 ID:JezkUUrM
私…子供が2歳になって子乗せ自転車に乗れるようになったら転院するんだ…

血液検査をしない方針の病院なのはいいけど、毎回「お宅の子は本当にアレルギー?
お母さんの考えすぎじゃないの」て所から話を始められると疲れる。
予防接種でちょっとじんましんが出かけたので次の予防接種はどうしたらいいですか?って
聞いたら「事前にセレスタミン飲ませて接種すればいい、うちはお宅より重いお子さんがたくさん
いますからねえ」とか普通に言われるし。
私の親は「お前の態度が悪いから医者も人を見て答えてるんだ」って言うけど、私の態度も
なにも、話を最後まで聞いてもらったことなんかない。
他の患者さんの話を聞くと確かにいい医者そうだしいい医者って近所でもネットでも評判、
著作も監修も多数だけど、私にとっては全然そうじゃないし行くたび疲れる、むしろ行くのは
気が重い。近いし個人医院だからあまり待たなくて済むから行ってるだけ。

私が疲れてんだろうか。
アトピー・アレルギーを謳ってる医者にこっちの気持ちを理解してもらおうなんて期待は
最近一切しなくなった。
341名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 09:44:57 ID:SyD9Y0Gc
>>340

5軒目でやっと信頼出来る女医さんに出会ったよ。
いつか見つかるはず!
応援してます。
342名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 10:25:52 ID:JezkUUrM
>>341
見苦しい書き込みにレスありがとうございます。
何かとっても救われました、本当にありがとう。

私が医者が嫌いって理由で転院するのは私のエゴだとか、本当は子供はアレルギー
持ちなんじゃなくて私が神経質なだけだったのか?とか色々悩んで鬱になってました。
「子供にとって一番いい治療、一番いいこと」と「私はどこまで滅私、我慢すべきか」を
秤にかける毎日です。

転院してもいいんだよね、ってか転院します。
あと半年で2歳になる小さめなうちの子、早く子乗せ自転車に乗せられるくらい大きく
なってくれー!
343名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 11:28:34 ID:OI26Vfb6
>>342
アレルギーの子を育てる精神的な大変さは、信頼できる主治医と
出会えるかどうかでかなり変わると思う。
私は幸い2軒目で出会えたけど、それまでは通院する度に憂鬱に
なったのが、転院した先では先生と診察で話をすると「よし、また頑張ろう!」と
明るい気持ちになれたよ。
通院に片道1時間以上かかったけど、精神的には楽だった。

今はその先生の紹介で大学病院に通っているけど、そちらも信頼できる
先生だし、元々通っていた先生もアレルギーに詳しいいい先生だったけど
思い切って転院して本当によかったと思ってる。

私も340さんが、信頼できる先生に出会えるよう祈ってる。
344名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 12:14:16 ID:0TOH3iIH
>>340
ところで、お子さんは何を食べるとどんな症状が出るんですか?
血液検査しない方針ということは、実際に食べさせて症状が出たかどうかで
アレルゲンを特定するやり方だと思うのですが、医師が毎回そんなこと
言うってことは、アナフィラキシー起こして病院に駆け込んだ経験は
一度もないということですよね?
今の時点で軽いじんましんや赤み程度なら、2歳過ぎには転院以前に
何の症状もでなくなって完治してる可能性大
「本当にアレルギー?」と聞かれるくらい症状軽いってことは、子どもが
つらい目にあったり死にかけたりする可能性が少ないってことなんだから
あまり思い詰めずに気楽に考えた方がいいですよ
345名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 12:37:48 ID:JezkUUrM
>>343
レスありがとうございます。
明るい気持ちになれるのはいいなあ。
何か色々考えて、ちょっと1回環境や色々をリセットしてみるのもいいかなって思えました。

>>344
乳でじんましん+嘔吐+せき、乳の接触で結膜炎、じんましん+せき
鮭で口内異常、ショック起こしてグッタリ
卵は未知数、しかしインフル予防接種でじんましんが出かけた

その他もろもろあり、夜間救急に駆け込みもしました。
子供がグッタリしました、薬を飲ませて今は元気になりましたがこれからかかっていいか?と
夜間救急に電話しても「非常用のセレスタミンや手元に抗アレルギー剤があるなら来なくて
いいです」と言われたこともあります。
常に置き薬をもらってあるので、蕁麻疹や結膜炎程度ならかからずに済ませてたりもします。
蕁麻疹や目に見える症状の場合は、ちゃんと写メに撮って見せてもいます。
今の医者にかかってからは新しい食材をそんなに試していないし、アレルギーが起きやすい
食品(そば、ナッツ、エビカニ等)は避けて生活したり注意していますので、大きなアレルギー
症状は起こしていません。

ただ、皮膚科の薬が合っていて肌が一見キレイなので、あまり重く見られてないのかな?と
思うこともあります。(あとはキツそうに見える私の外見が悪いのかな、とかも('A`)
考えすぎるとキリがない上被害妄想とか産後鬱っぽくもなっちゃうので、だったらスッパリと転院
した方が精神的いいような気がしたのでした。
346名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 13:11:22 ID:2mEzJg1f
近場にアレルギーに詳しい先生がいない。
専門のうちの一つとしてアレルギー科を掲げている個人病院をいくつかまわったけど
納得いく話や治療法の提示をしてくれた先生はいなかった。
(もちろん小児担当医)

2歳を過ぎる最近まで5大アレルゲン+大豆(血液検査で全部4〜6)をほぼ避けてきて、
今はそのおかげで外見に問題が見られないからか
「今後も様子見継続で、調子いい時に一口試してみてください」
しかどこの先生も言ってくれない。

煮詰まって小麦を一口試してみたら案の定ひどいことになって
病院に行ったら飲み薬出されてじゃあしばらくまだ除去でって言われるだけ。

幼稚園入園に向けて、希望があるならそろそろちゃんと治療をさせたい。
やっぱり片道2時間の有名な病院に行くしかないのか‥
アレルギー科っていっても大抵花粉症とかハウスダストについてなんだろな。
347名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 13:22:06 ID:UCVHPHRY
>>346
うちも同じく、です。2歳になってちょと数値が下がったから試してみてと言われて
湿疹出たので病院行ったら「まだしばらくダメですね〜」でおわり。
保育園行ってるから平日は病院無理だし、土曜も仕事だったりヘトヘトでぶっ倒れてたりするし、
車ないから電車で遠くの病院まで連れて行くのは、イヤイヤ期真っ最中なので絶対無理…。
夫には「そろそろまた少し食べさせてみたら?」って言われるんだけど、
その前に違う病院行ってちゃんと指導してもらいたいようorz
348名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 13:41:21 ID:0TOH3iIH
>>345
ごめんなさい、最初のレスの医師の対応見た限りでは、もっと軽症だとしか思えませんでした
いざという時は夜間救急、皮膚症状は皮膚科、軽い症状は病院にかからず
治せるという今の状態+医師に母親の話を聞く気がない(ベテランにありがち)
だと、その小児科医はお子さんの症状を全く把握できていない状態では…
置き薬の補充のためだけに的外れなお説教聞きに通うのはしんどいですね
病院間での連携(紹介状とか)があればまた違うのでしょうが、そういうの無しで
複数の病院で見てもらっていると、医師は症状をちゃんと把握できなく
なるようですよ
次の病院はちゃんとお母さん話を聞いてくれて、皮膚科との連携もとれる
いい先生に当たるといいですね
きつい言い方してすみませんでした
349名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 14:00:47 ID:pm+5jWyy
うちも通っている小児科+アレルギー科の病院は、
あまりきちんと指導してくれず、とりあえず除去、ステロイド、様子見って感じ
思いきって病院変えたいけど、
近くには混みまくりの総合病院と、いい評判を聞かない皮膚科と、耳鼻科+アレルギー科しかない
どっちに行こうか悩むなぁ
350名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 14:26:13 ID:szPtkNk8
>>335 子がマルチアレ(食物も添加物もホコリも花粉系も)です

「火を通すと」個人によって違うと思うけど、基本火を通してもダメでしょ
出るもんは出るし、腫れるもんは腫れる
ただ、うちのは、卵5ですが、 なが〜〜〜く火を通したものが
微量混じるくらいなら食べられるようになっているので、
「火を通したらOK」も、先々を見るとあながち間違いではないと思います
が〜 チャレンジは危険なので 止めといたほうが。

年長さんでチョコを食べられるようになってからは
食べられるお菓子が倍以上に増えてびっくり

ここにいるママ達、ほんと大変だと思うけど、先は暗くないからファイト!
本当に本当に大変だけど、すごいがんばってるもんね!

年長くらいまでは「早く食べられるようになれ」と思ってたけど
頑張る年数が増えれば増えるほど、周りは「大変だね〜すごいね〜」って言ってくれるのでw
”私って、スゴイジャン♪”と思うと頑張らなくても頑張れるように。

みんな、すごいんだよ〜
351名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 14:27:23 ID:JezkUUrM
>>348
こちらこそ済みませんでした。
医師が子供の状態を把握できていないと言うのはおっしゃる通りだと思います。

ただ、複数の病院にはかかっておらず、皮膚科は塗り薬をもらうだけで、アトピーや
アレルギーの指導は一切されていません。
日々の保湿剤や季節の変わり目による大きな皮膚症状の悪化、風邪や他の病気も
今のアレルギー科(小児科もあるので)にお世話になっています。
蕁麻疹や結膜炎は公園などの外遊びに行っても出るレベルなので、いちいちかかりに
来るなというふいんき(ryを出されましたので…
ただ、ジルテックを1日3回×3日飲ませても改善されない時にかかるようにしています。

なので一度、最初から今までの症状や改善された処置などを整理して、必要とあれば
検査もしていただき、指導と管理方針をしっかり医者と共有したいと思いました。

長々とすみません。
アドバイスありがとうございました。
自分が改善できることについて、また色々と考えられそうです。
352名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 14:48:00 ID:JH+cSIRB
>346
2歳3歳だと治療って言ってもなあ…。
小麦1口でひどいことになってるなら除去するしかないんじゃない?

うち今7歳でまだまだマルチアレで何度か負荷試験やってる子みてきたけど
年齢小さければ小さいほど難しいと思うよ。
負荷試験でもなかなか思う通りに食べてくれない子多いし。
食べない子どもにキレてた父親も見た。

減感作治療のことを言ってるのならある程度言い聞かせて
納得してくれる年齢まで行かないと難しくないか?
353名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 15:11:51 ID:0TOH3iIH
>>351
うちの場合は、かかりつけ(大きな総合病院)とは別の耳鼻科に鼻吸ってもらいに
通っていたら、花粉&黄砂で悪化して喘息になり、吸入器借りて治療→
さらに悪化して入院が必要になったので、かかりつけの総合病院に行ったら
「複数の病院に行ってると、全体の症状や経過が把握できなくなって困る、
この子に何かあった時はなるべく最初からうちに来てください」と怒られた
経験がありまして…

それだけちゃんと診てもらってるはずなのに、毎回アレルギーかどうか
疑われるなんておかしいですね
年取った先生だと前に言ったこと忘れるんだろうか…
354名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 22:29:34 ID:CTUY4i2g
個人の病院は、当たりはずれが大きいから結局何軒も行って探すしかないよね。
評判ではよくても、自分には相性が合わないこともあるから難しい。

あと意外にやっかいなのが、評判もよくて人当たりもいい先生。
でも、治療がむちゃくちゃってタイプ。以前そのタイプの皮膚科に通ってて大変なことになっちゃいました。
355名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 23:07:30 ID:F68tfut5
質問なんですが、アナフィラキシー起こしたのに、数年で耐性獲得した人いますか?
症状の重症さと耐性獲得の時期って関係あるのかなと思いまして・・・。
6歳男児がアナフィラキシー持ちなもので、一生除去しなきゃいけないのかと落ち込んでいます。
アナフィラキシー起こしていても治る人っているんですかね?
それとも、減感作を積極的に行わないと駄目?
もしかして、減感作しても・・・駄目?(涙)
「個人差があってなんとも言えない」という答えが沢山つきそうですが、もしも減感作でアナフィラキシーの恐怖から逃れるのなら、積極的にいこうかと思うのですが、踏ん切りがつきません。
356名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 23:40:32 ID:3QwwdimL
>>346-347
負荷試験してみて、減感作のスタート量(うどん1cmとか)を自覚症状なくクリアできるなら、
減感作療法は有効だと思う。
逆にそのレベルで症状出ちゃうなら、苦痛に耐えながらの治療になるから>>352の通り大きくならないと無理だね。
どっちにしろ、負荷試験ありきだと思う。

少量でも摂取可能になるとすっごい楽だから、いちど大きな病院に行く価値はあるとおもうよ。
357名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 07:02:52 ID:YWYyPqmP
>>355
ウチの5歳男児は乳製品アナフィラ持ち。
2〜4歳までは卵・エビ・カニ・魚・貝・そば・大豆・添加物・コメもあったけど
4歳までにだんだんおさまって解除になった。
他のものは食べても湿疹やかゆかゆで済んでたけど
乳製品だけは数値も飛びぬけて高く誤食すると緊急で駆け込んで経過観察で一晩入院だった(3〜4歳頃)

・・・でもこないだアレ用の食パンと間違えて普通の食パン6枚切りの耳を1/8食べたんだ。
(夫が勘違いして食べさせて急いで止めたけど間に合わなかった)
スパゲティを食べた後である程度満腹だったのもあるのか
全く症状が出なかったんだよね。
食パンは乳製品あまり入ってないんだろうけどチラッと希望の光が見えたよ。
今卵解除の方向で検査してもらって次回受診で結果&今後の相談待ちで
検査の前にその話したら「乳製品はまだまだ先だと思ってたけどもうすぐいけるかもね?」と言ってもらえたよ。

たぶん実際食べられるようになるまではまだまだ道のりは遠いと思うけど
私も一生除去の覚悟だったから食べさせた夫に怒りつつもうれしいような感じだった
こんな事もあるって事で。
358名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 09:19:47 ID:m4AVlmI5
>>346です。
同意のレスやアドバイスやご意見、ありがとうございます!

>小麦一口でひどいことになるなら除去しかないんじゃないか
私も結果としてはその通りだとは思いますが、その先の治療法の提示や目標が全くなくて‥
実際どうしようもないものなんでしょうね、アレルギーって。

減感作療法をするには本人がやる気じゃないと、
そして苦痛を伴うことを理解できないとなかなか治療を進められませんよね。
そうなるとやはりもう少し大きくなってからですよね。

>少量でも食べられたら楽になる
ありがとうございます。
希望を捨てずに今できることをしていきます。
359名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 10:35:22 ID:WiSo6le5
自分もそうだったけど入園前・入学前って、
少しでも食べられるようにならなきゃ!食べられるようにしなきゃ!
でもなにをどうしたらいいわけ!?みたいになっちゃうけど、(自分もそうだったなあ…トオイメ
大事なのはきちんと園や学校に

何が食べられるか、食べられないのか
食べたらどういう反応がおこるのか
触れただけでもだめなのかどうか(小麦ねんどとか子ども同士の接触)
反応が起こった場合の対処の方法
現在の方針(家では少したべさせているが園、学校では除去、加熱したものはOK、物により個別相談、完全除去とか)

なんかをきちんと親が理解して園や学校に伝えることなんだよね。
あと自分の子どもやクラスの子にわかってもらうこと。

入園、入学しちゃえばちょっとは落ち着く(精神的にね)とおもうよ。
がんばろ〜
360名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 11:09:38 ID:2eI9GCDe
ああ、確かに。
去年入園でアレルギーに関するアンケートがきて、
「ああ、これもだめ、これはものによる、ああ、どうしよう」と焦ったけど、
今年同じアンケートが来ても、少し落ち着いてる。
もちろん、この1年近く幼稚園がすごくしっかりやってくださったからだけど。

入学のとき、また焦るんだろうなあ…。
361名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 12:13:11 ID:vCsgzvp3
いよいよ今日だ… 
経口負荷試験行ってくるノシ
362名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 15:23:49 ID:8LGgZSIj
市販薬のアレルギール、市販の抗アレルギー薬、市販の抗ヒスタミン薬ではきかないのかな。

病院の薬だといくらか効果はあるのだろうか。 
363名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 16:48:23 ID:pAsu99C7
>>362

小児のアレルギー治療は定期的な通院と経過観察が大原則だよ。
小さい子なんて同じ年齢でも体重が全然違ったりするんだから、
用量がおおざっぱな市販薬でコントロールと治療を進めるのは困難。
通院・処方薬がファーストチョイス。
364名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 02:21:50 ID:zMbCpv2x
今日回転寿司行ったんだけど、一歳娘はかっぱ巻きのみ。
前の席に同じくらいの子が居たんだけど、なんかの軍艦とかうどん?とか茶碗蒸しとか…
とにかくたくさん食べれてて羨ましかったなぁ

食アレある子ってアトピーの子多いけど、お子さんの肌はどうですか?
うちはアトピーです…
…ってスレチかな
365名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 02:42:38 ID:a1vTIRXi
>>364
回転寿司行けたら楽だろうなって思う。
寿司もうどんも茶碗蒸しもからあげもデザートもあるしw
うち全部だめ…

子の肌状態はすこぶるいいよ。
1歳4か月で断乳するまでは、皮膚がただれてジュクジュクだったけど
それ以降は急激に治って超ツルツル。
母親の自分は食アレはないけどアトピー。
こればっかりは何とも言えないねえ。
366名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 04:50:46 ID:c69gwvJw
>364
うちはアトピーの方がメイン。今のアレ科にかかるまではジュクジュク肌でひどかった。
今はそこまでひどくならないけど、ちょっと鼻風邪ひいただけでも体に湿疹が広がる。
保湿だけでコントロールできるようになるのはいつかなー(遠い目)という感じ。@2歳

食アレは卵・乳完全除去だけど、コンタミOKアナフィラなしのせいか、あまり大変な感じはしない。
確かに外食はちょっと制限あるけどね……回転寿司だとカッパ巻き&素うどんぐらいかな。
そのカッパ巻きも、量食べると消化の悪い海苔で胃が荒れるのか、また湿疹。
本人、海苔が大好きだからつい食べさせ過ぎちゃうんだよねorz
367名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 06:39:17 ID:MNYLM8xW
うちは食アレが判明するまではアトピーっ子だったけど、
母乳をストップして完ミにしたらツルツルになった。
父母ともにアトピーではないが軽いアレルギー餅。

アナフィラ直前までいくのは卵だけだけど、
母親が完全除去しても数値に表れない細かいアレルゲンが入ってしまってたんじゃないかって思ってる。
もしかしたら成長して肌が強くなったのもあるかもしれないけどね。

今の「アトピーなら離乳食・卒乳は遅めに」って方針は
その子にもよるんだなと痛感した。
368名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 07:56:26 ID:2J3fAnN9
>>346
子供のためを思うなら
遠くの病院まで毎回通うか
病院の近くに引っ越しするしかない

そうでないなら、近所の信頼できない医者で我慢するか。
この場合我慢するのはあなたではなくて子供さんだけど。

お好きなのを選んでください
369名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 08:48:33 ID:76UYZ8A/
>>368
近所や中距離で信頼できる先生がみつかる可能性もあるよ。
2歳なら、どこの病院でも同じような対応になると思うんだけど
要は先生の言い方や説明の仕方なんじゃないかな。
カルテの方ばかり見ながら流れ作業的に診察してもらっても
それが正しくても、やっぱり親の不安は解消されないというか。

私は2軒目で1時間かかる信頼できる先生に出会って、今は大学病院に
通院している>>343だけど、そこはアレルギー科じゃなくて一般の小児科
だったよ。
だから、診察の内容もアトピーの治療と除去についてのみだった。
でもアレルギーのことも詳しくて、今後のことや治療について
こちらが不安に思うことはその場で専門書を見せてくれながら全て丁寧
に答えてくれて、本当に親身になってくれた。
個人病院ではできることに限界があるから、と大学病院を紹介してくれたけど
今でもすぐに診てもらいたい切羽詰った時はお世話になってる。
370名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 10:30:50 ID:B/IDp5/f
>>364
うちの卵乳アレもアトピーです。
そんなに酷くはないんだけど、部分的に目立つ。

学校で、アトピーを気持ち悪いと言われた。
別の友達はしもやけを、手繋いだらうつると言われたらしい。
なんであんな子に限って肌つるつるなんだろう。悔しい。

でも子供はそんな辛い気持ちを知ってるから、人が傷づくことは絶対言わない。
いい子に育ってくれて感謝。
371名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 12:21:11 ID:pY5aHAvt
そういえば。
夏に児童館で遊んでたら、近くにいたママさん集団が
「この間プールに行ったらアトピーの子がいたの!信じられない!」
って話してたなぁ。
うちの子は体がガサガサする程度の軽いアトピーだけど、
旦那がジュクジュク系で、子どもの頃はいじめられたり苦労したのを知ってるから、
聞いてて悲しかったなぁ。
372名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 12:25:40 ID:ibDycw4M
無神経なヤシってのはどこにでもいるもんだ。
身近にアレ餅がいなきゃわかんない、というのもあるだろうし。

私も以前成人型アトピーで、大学で「それうつる?」と言われてショック受けたよ。
373名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 12:51:52 ID:F/EjbUQ6
うちの娘も断乳したらお肌ツルツルになるのかなぁ
卵、乳、小麦アレの一歳娘
ぱっと見は綺麗だけど、首と足首と背中だけ湿疹が消えない
除去してる他にも何かに反応してるんだろうな
他人を羨むのはいけないと分かっていても、
生まれて一度もスキンケアをしたことがないらしい友人子が兄弟二人とも綺麗な肌なのが
羨ましくて悔しくて仕方がない
374名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 18:10:49 ID:pkCQ0Pjc
回転寿司でうちの娘4歳)が好きなのは、かっぱ巻き・梅しそ巻き・お新香巻き・納豆巻き・
鉄火巻き・あなご・うなぎ・イカ・タコ・まぐろ(つい最近生魚を解禁)など
飲み物は100%ジュースや味噌汁・潮汁などがあるし、デザートは大学芋や冷凍パインなど
アレ無しの下の子はで卵やらイクラやら食べてるけど、娘は自分の好物が
回ってくるの探すのに夢中で全然気にしてないw
シーチキンとかコーンのマヨネーズがマヨドレならもっと食べられるの増えるんだけど
そこまで望むのはさすがに贅沢なので、その辺は家で手巻き寿司作って食べてる
375名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 18:23:35 ID:pkCQ0Pjc
>>371
> 「この間プールに行ったらアトピーの子がいたの!信じられない!」

これは、アトピーの子どもの存在自体が「信じられない!」ではなく、
「こんな体中傷だらけの肌弱い子を、塩素&他人の汗とかいろいろ入った
汚い水に入れるなんて信じられない!」という意味にも取れるね…
うちの子は室内の温水プールとか幼稚園のプール(水質管理しっかりしてる)は
入っても平気だけど、夏のだだ混み野外プール(プールサイドでたこ焼きとか売ってる)に試しに行った時は
体が痒くなってあまり長い時間入れなかった…
376名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 18:53:02 ID:hytpwPM6
アトピーに「それうつる?」ってのは防衛本能上しかたがないかもしれん。
なぜなら、世の中には自分が感染症なのに出歩いて
人に移すの平気って人がいるから。

HIVの人が積極的にコンドームなしでSEXして感染者が多数出たって報道も海外にあったし。

其れを含めた上手い聞き方はないものだろうか?
377名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 19:25:20 ID:ibDycw4M
>375
多分逆だと思うけどなあ。
そんなジュクジュクボロボロ皮むけの子をうちの子と同じ水につけるなんて汚い!って。
378名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 20:38:34 ID:a1vTIRXi
私も高校生の頃はジュクジュク皮膚で眉毛もなくなってような
ひどい状態だったけど、人が同じ様な状況だったらやっぱりギョッとするよ。
みんなで浸かるプールやお風呂は避けるべきかなと思う。
嫌がられるのもだけど、気を遣われるのはもっとしんどい。
379名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 20:39:02 ID:zMbCpv2x
>>364です
みなさんレスありがとうございます。
うちもアトピーがメインで未だにステロイド塗ってるから心配で…。
仕方ないのかもしれないけれど、みんな美肌でなんでも食べれて羨ましいなぁ…。
仕方ないんだけどね。
卒乳したら肌状態が良くなったお子さん居るんだ…!パイ星人で大変だけど、母乳辞めようかなぁ…
380名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 09:04:28 ID:OzY4MzOV
可愛そうだけどプールやお風呂はやめた方がいいと思うよ。言わないだけで内心気持ち悪いと思ってる人も多いだろうし見ていて気持ちいいものじゃないし……
381名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 15:29:29 ID:ab7oj64O
豚切りすみません。
8ヶ月赤なんですが、顔以外の全身に発疹ができてしまい病院へ。
初めて鶏ささみを食べさせた事もあって食物アレルギーかと思ったのですが、鼻水も出てるから細菌性の発疹の可能性もあってわからないと言われました。
念のためアレルギー検査をしてシロップの薬のみ処方されて昨日から飲ませてますが、塗り薬はつけず自然に治るのを待つしかないのかな?
治る気配がないよー

私も旦那もアレルギー体質だから赤の検査の結果にガクブル…。

382名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 17:14:11 ID:bTXY+KRK
湿疹が一日で治ったらそれはそれで怖いw
1週間様子見して、それでもおかしいなら病院が良いと思います。
1週間の間にかゆがるなら先生に相談。

うろおぼえだけど、突発性発疹って8ヶ月くらいでもかかるよね?
うちの子はあまり熱が出なかった。
383名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 22:46:30 ID:9N4KOzqb
医者が見てわからんものが見てもいない私らがわかるわけ無いだろ。

ちなみにうちの子は四歳で突発疹やったよw
384名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 23:23:04 ID:Akf+d+nv
取り敢えず様子見かなぁ。
うちはヨーグルトで全身蕁麻疹出たとき、医者に「食べ物で湿疹が出た場合は、身体の中から治すから飲み薬で」
って言われたよ
塗り薬なかったよ。
385名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 23:43:24 ID:ouih+N9X
様子見しかないよね。
皮膚表面に薬塗ったところで治らないよ。
386名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 01:59:47 ID:7k1FOHp+
ttp://ameblo.jp/soft-foodlife/entry-10804390413.html

これって、どう思います?
387名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 08:29:40 ID:Pn2FeTAg
担当医のコネがあれば手に入れられそうなんだが…。
388名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 09:39:09 ID:lhg82eSj
あと1缶の半分って…遅すぎだろう
明治エレメンタルフォーミュラじゃだめなんかな?
飲まん子は飲まんけどさ

工場稼働させてもらって50缶とか100缶とか買い取り
するといくらぐらいかかるんだろ。まとめ買いと思ってできんのだろうか
389名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 09:45:00 ID:Ztt5GJgJ
担当医は何を思って特定のミルク以外に栄養補給の道を作っておかなかったんだろう。
食べ物全部にショック起こすんだろうか?化学物質過敏症なら、住居はどうしてるの?

謎が多すぎる。
390名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 09:48:30 ID:EK/MqPV8
4歳で固形を食べないって大丈夫なの?
391名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 11:19:41 ID:qmdZrEOx
うーんなんか信憑性がないよね。

うちはMa−miを飲ませてるけど、普通に楽天とかでも、まだMa−1沢山売ってるし、本当にそれしか飲めないなら、残り1缶しかないとか、頭が悪いか嘘としか思えない。

いくらアレルギーが多くても、4歳なら他に食べ物だって見つかると思うし…。
392名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 12:29:14 ID:gmgDeLhu
製造年が少し前のしか飲めないって書いてるね(タピオカ澱粉使用のもの)

じゃあ栄養はともかくタピオカうどんや団子なら食べられそうなもんだけど。
あ、でも固形物食べた経験無いのか…なんか、まともな医者の指導とは思えない…
393名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 13:08:49 ID:qmdZrEOx
>>392

アメブロのコメントでも新しいタイプも、タピオカ澱粉使用の物があるって他の人が沢山書いてあって、次の更新で
『確かにあるけどネットだと表示がわかりにくかったり、成分表が違ってたりして見つけにくい…』
とかグダグダ書いてあった。

やっぱりあるじゃん!と突っ込んでしまった(笑)
394名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 13:11:24 ID:Ztt5GJgJ
>その子は、食物アレルギーと化学物質過敏症を併せ持ってるので、雑穀、
>野菜も含めて食べ物のほとんどがアレルゲンです。

食べ物の「ほとんど」だから、数少ないけど食べられる物もあるってことだよね。
偏食な子なのかな。

リエさんとか言う人のアレルギー対応ケーキがすごく美味しそうで気になるw
395名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 14:15:00 ID:aBH1+0vG
わが子が卵の経口負荷試験うけてきたものです
ごくわずかの卵おkいただきました

グリセリン脂肪酸エステルって化学物質?
ヒトの体内でも脂肪を吸収する際にこの形にするみたいだけど…
とりあえずMAー1みつかるといいね…
396名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 14:22:04 ID:cXTAdFhb
MA−1で育てた。
エレメンタルは反応が出てダメだった。
飲み比べたけど後者の方がまだ飲めたw
わが子は、おいしいものはダメなんだなあと思った過去。

4歳云々は、カルシウムのことを医者が気にしているのかもしれない。
子供の乳アレの話をしたら「牛乳が飲めないと、大きく育たないんだよねえ」と昔、医者に言われた。
残念だが、祖母@90代で163cmも父@70代で184cmも欧米人骨格で背も高い。
そして二人とも牛乳が飲めない体質(お腹が壊れるので)。大正生まれで田舎育ちの祖母が
小さい頃に牛乳を飲んだことはない。獣臭くて嫌いだといってた。
だから身長=牛乳じゃないよと、内心苦笑いした覚えがある。

でも家系がそうでなければ、医者の言葉をうのみにして代替ミルクに必死になったと思う。
大豆も海苔もジャガイモも小松菜も魚全般もだめなら、代替にこだわったかもしれない。
ただ、そういう子餅なら、リニューアル告知とか調べてそうなんだけど・・・なかったのかなあ。
397名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 14:24:23 ID:cXTAdFhb
数字を入れたら変な文章になったw
失礼しました
398名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 19:43:44 ID:4bPetduV
夫が今朝からアレルギー研究会に出席してる。
何か有益な情報はあるだろうか?
息子が1グラムでアナフィラキシーがでる卵アレルギー。
春からお弁当持って小学校。
毎日、がんばって暖かいものを届るぞー!
399名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 22:00:29.70 ID:D9VCrQjz
いつも購読してるユーザーが

見事にこれに感化?したらしく早速リンクを貼ってたよ…

こういう話題には釣られない人だと思ってたけど残念だわ・・・
400名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 12:55:30.42 ID:ICsVygzi
>>395
卵OKおめでとう!
これでおにぎりせんべい(卵黄入り)とかソーセージ・練り物系(卵白入り)が
食べられるようになったかも?
401名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 14:32:05.39 ID:Ekk/h9Az
アレルギーの子には偏食はさせちゃアカンね
確実に食べたら害がある食品があるぶん
害にならないものは好き嫌いなく食べれるように育てないと

カルシウムなんて他の食材でも充分補える
402名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 14:36:48.20 ID:O2NmUWKL
偏食させるもなにも食べないからどうしようもないや。
403名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 16:28:36.50 ID:qP3L7pi4
>>395
グリセリンと脂肪酸のエステル結合ってことは
要は石鹸、乳化状態の脂肪酸全般を指すな
404名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 18:20:19.38 ID:ewxL/MWi
>>386

その後気になって、リエさんのブログ覗いたら、負荷テストで雑穀や野菜数種類も食べれることがわかって、Ma−1も沢山集まって、低脂肪ミルクや海外のミルクも飲めそうだから試すって書いてあるね。
405名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 00:24:19.22 ID:1siqrU8M
1歳6か月。1歳の時に卵でアレルギー(顔とリンパが腫れる)がでて、
血液検査で卵白レベル3、卵黄はレベル2でした。
(その他のそばやミルク等アレなしでした)

卵の2次加工品(ロールパンやクッキー、レトルト離乳食の卵入り)では反応でないので、
卵単体を食べさせなようにし、半年から1年後に再検査しようと言われました。
そして半年過ぎたんですが、その間ファミレスなどのハンバーグも食べれたけど、
少し前に、マヨネーズでは口のまわりが赤くなったので、
もう少し経ってから検査をしようと思っていました。

ところが、ここ最近、寝起きに顔の特に目の周り、眉毛あたりがアトピーの様に赤く、
カサカサして少し腫れていたりします。
心当たりは寝る前の牛乳なんですが、3か月ほど前から飲ませていますが、
急に牛乳にアレルギー反応することはあるのでしょうか?

病院で血液検査しようとは思いますが、血を取る検査は可哀そうで、出来れば何度もしたくありません。
でも半年前には大丈夫だった牛乳に、突然アレルギーが出たりする事があるなら再検査した方がいいでしょうか?

なんだかまとまりのない文章ですが、お知恵をお貸しください。
406名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 01:21:11.23 ID:0H8F5/wU
>>405
乳幼児期のアレ数値は乱高下するものだから
1歳半でアレ発症もあるんでは?
採血が嫌なら、医師にプリックテストを
頼んでみてはどうでしょう。
407名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 08:16:03.84 ID:lYrfPKyS
一週間程度牛乳を与えるのをやめてみるとか
408名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 09:48:51.29 ID:0jw0OCFy
>>405

407さんに同意。
それから、急に寒くなったりあたたかくなったりだったから、ただの肌荒れって可能性は?

あと、マヨネーズは卵アレルギーの解除では一番最後に試した方がいいよ。
409名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 13:06:42.16 ID:1siqrU8M
>>405
みなさん、ありがとうございます。
一昨日の夜は牛乳なしにしてみたら、良くなった気がしました。
でも昨夜、主人が牛乳を与えてしまったんですが、今日は少しカサカサしているものの、
アトピーっぽい腫れた感じにはなっていませんでした。

もしかしたら乾燥もあるかもしれないので、しっかり保湿をして、
少し様子を見、再検査の際、ミルクをもう一度調べてもらいます。
410名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 22:20:30.70 ID:E+yHbfx9
☆卵製品のアレルギー症状出にくい順一覧☆

よく加熱した卵黄・卵黄入り加工品(おにぎりせんべい等)

よく加熱した卵白・卵白入り加工品(ソーセージ・かまぼこ等)

よく加熱した全卵(固ゆで卵・よく焼いた卵焼き・焼き菓子など)

半熟状態の卵(オムレツ・茶碗蒸し・プリン・カスタードクリームなど)

生卵(マヨネーズ・卵かけご飯など)


追加・訂正等あれば指摘お願いします
411名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 00:38:37.37 ID:i6jCOSYV
>>404
さらに続きが…

森永に凸ったとか誹謗中傷とか…

だから削除してくれだってさ
412名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 13:13:39.22 ID:vF3KoXGr
うちの子卵入りのクッキーやパン、ひき肉やフライのつなぎなどを
試していって問題なく食べれるのを確認しているのですが、
>>410の一覧によると、ゆで卵や卵焼きを試してみても
いいのでしょうか?
数値が低いので主治医から特に指導がなく、
卵そのものをあげないでとしか言われてないです。
413名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 17:29:42.83 ID:a3/YvNFP
>>412

卵を除去と医者から言われてるのならば、病院で負荷テストをしてもらった方が良いんじゃないの?
うちは乳クラス2なのに、負荷テストしたらアナフィラ起こしたよ。


もし蕁麻疹以上のひどい反応が出たら、自宅ではすぐに対処出来ないし、私は医者から絶対に自宅で勝手に食べさせないよう指導を受けた。

色々な医者がいるから、軽ければ自宅で試して良いという医者もいるかもしれないけれど、ここで聞いても何かあった時、誰も責任持ってくれないし、子ども本人が一番辛いと思う。
414名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 19:46:27.37 ID:9jnQAAj3
>>412
量が全然違うからね。
クッキーなら30〜40枚で卵1個ぐらいでしょ?
だから計算上は卵60分の1とかから始めればいいと思うけど、
やっぱり責任は持てないよ。負荷試験なり医者の意見に従う、にもう一票。
415名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 00:16:42.99 ID:s18myeQG
近所のスーパーで、ずっと気になっていたホワイトソルガムの粉が売ってた。
通販サイトでしか見たことなかったけど、値段も198円とお安いし即購入。
娘にパンを食べさせてみたいなぁ。
416名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 10:56:45.42 ID:YZ/rTH3x
>>412
>卵そのものをあげないで

ゆで卵も玉子焼きも、卵そのものなんですが。
指示出てるのに、相談もせず勝手にあげちゃうの?
417名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 12:55:55.15 ID:XeUPrzkI
>>410
個人の差があると思う。
うちの娘は、上2つの後、いきなりマヨネーズいけたよ。
けど、玉子焼きなどは駄目だった。

ちなみにマヨネーズは上の子のを勝手にとって食ってたんだけど orz
418名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 13:17:14.00 ID:zZhOQAVs
>>417
駄目っていうのは蕁麻疹か何か見た目に症状が出たってこと?
いや生や半生が大丈夫で加熱卵のみ蕁麻疹が出ることてあるのかなと思って。

ウチは医者からは一応もうOKが出て(数値は多少あるが症状は出ない)
加工品とかは食べられるんだけど、卵料理食べたら喉が痛くなるんだって。
やっぱりそれも本人にしか分からないアレ症状だろうから無理はやめようと
いうことになった。
メロン食べて喉痛いていう人もいるよね?あんな感じなのかなウチの子も。
419名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 14:07:00.41 ID:XeUPrzkI
>>418
娘はまだ2歳なので、見た目だけでです。
1歳児のときに卵料理で口の周りに蕁麻疹がぶわっと→全身蕁麻疹 で
除去していたのだけど、2歳過ぎてだったかな、兄のマヨネーズを勝手に
食べててあわてたけど何にも反応がなかった。
かたゆでたまごをその後食べさせてみたけど食べなかったw
卵料理も大丈夫かもしれないけど、また全身に蕁麻疹が出るとやっかいなので
3歳過ぎてからはじめてみようと思う。

牛乳アレの子が、牛乳がOKになってから飲んだら「のどがちくちくする」と
言ってたそうな。無理して飲まさないようにしたらしいけど、1年ほどたったら
何も感じなくなったそうですよ。

医師に聞いたら大きくなったら自分で親に報告できるようになるので
それで親が判断してください、と言われたよ。
420名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 14:07:31.81 ID:rMiwSbKb
てす
421名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 14:08:50.49 ID:rMiwSbKb
常食してた鮭に2でてしまった、ショック
弁当にも色身がよくて使いやすいし、子供もすきだったのになあ
422名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 15:11:17.17 ID:FxoKSSrt
>>421
数値だけ出てるってこと?
それくらいなら食べてもいいんじゃ?
423名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 15:27:13.50 ID:pFu6PZlz
>>421
血液検査ではクラス6出るけど、症状何も出ずに普通に食べられる子だっているよ?
今まで常食してて何も症状出てなかったなら、今さら除去の必要ないよ?
424名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 15:38:44.46 ID:nADGmL/o
>>421
うちの子は乳も大豆もクラス2だけど、症状ないからガンガン食べてるよ。
主治医も血液検査はあくまでも目安だって言ってる。
みなさん言ってるように、今まで症状でなかったのなら無問題。
まあ気になるようなら、食べさせたときに気をつけたり、
食事日記をつけとくくらいでいいような希ガス。
425名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 16:24:52.09 ID:OR7WKAYv
>>412です。
皆さま回答有難うございます。
うちは通っているのが町医者の小児科付属のアレルギー科で、
アレルギーに強いわけではなく、負荷試験などは多分やっていないと思われます。

卵そのもの>>>>>>越えられない壁>>>>>焼き菓子などの加工品

というのを確認したくて質問したので、卵そのものの料理を
いきなりあげるなんていう事は今の所は考えていません。

数値が軽いので、主治医も私もあまり細かく話をしていなかったのですが、
来春は就園なので、今度の血液検査でちょっと突っ込んで聞いてみることにします。
426名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 20:07:36.13 ID:LxJD+plv
うん、血液検査の結果は、「当たるも八卦」かも。

知人の意見をトータルすると、血液型占いの方が、まだ当たる。

体質なんて、いくらでも変化するもんだから、
少しずつ反応見ながら食すのが良いのかな、と。

うつ病と同じで誰でも、突然に発症するからね、アレルギーは。
427名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 21:25:37.31 ID:kVDP2zDz
今まで食べられてて 明らかにサケが原因と思われる症状がなければ、
様子見ながらでも食べていいと思う。

マルチの子なら食べてるもの調べたら殆ど1〜2程度の数値は出るかも。

うちの子も数値は出てるけど食べてるものがほとんどだよ
428名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 22:51:35.21 ID:uNvUm32e
現在1歳3ヶ月
6ヶ月のときに採血して卵、小麦、猫→5大豆→3米→2と判明。
母乳だったので卵と小麦を完全除去。猫も飼ってたんだけど義実家に預けて、新しい家に引っ越し。離乳食の米はアレルギー米に変更。(1ヶ月ほどで普通のお米OKになりました。)
先月新たに検査したら小麦、卵→4猫→3大豆→2になってた!少しでも数値が下がってよかった。
しかも負荷で大豆がOKになり、一緒に味噌汁を食べれるようになったのがすごい嬉しい。
429名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 00:08:57.54 ID:OKHFp9vy
>>415
ホワイトソルガム粉置いてるなんていいお店!
パンよろこんでくれるといいね。

うちは米粉でパンや蒸しパンもどき作ってるけど
やっぱりねっとり重い感じで申し訳ない。
そんなブツでも喜んで食べてる息子がかわいい。
ある意味知らないってしあわせだなー。
430422:2011/02/24(木) 01:08:53.12 ID:0zAxEVLy
レス沢山ありがとうございます。
子供は軽いアトピーで、常に湿疹がでてまして、原因と思われるものはなるべく避けなきゃなと思ってます。
たべた直後ばっとでるタイプじゃないので判断は難しいけれど。
鮭は毎日くらい食べさせていたので、頻度は下げようかなと思いました。
アドバイスありがとうございます。
431名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 04:33:14.59 ID:dFYDHRWd
現在1才8ヶ月の男児、生後8ヶ月の時にうどん食べてアナフィラキシーおこしてから一年、以来「小麦粉・卵・牛乳・ゴマ・蕎麦」は完全除去で、未だ授乳中。母親(私)は牛乳・卵・ゴマ・蕎麦のみ除去。
米は普段低アレルギー米を食べさせていて、たまに外食時に普通米を食べさせる事があるけど今のところ問題無し。
私の兄弟が海外挙式する事になり、参列して欲しいと。3泊5日の旅行になるのだけど、滞在先ではキッチン付きの部屋で息子の分だけは自炊するかなと考えてますが、アレ餅の子を連れて海外旅行された方いらっしゃいますか?
ちなみに今回の行き先はワイキキです。
あまりに大変だったら残念ですが渡航断念も考えています。
432名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 09:51:50.05 ID:2oztcXPW
米アレルギーでもないのに低アレルギー米が常食なのは何故?
心配ならコシヒカリ系じゃないササニシキではダメなの?

あまり予防線張りすぎも良くないよ。

機内食のことだけしっかり航空会社と相談して下さいねー
ANA、JALは対応可と思います。
現地ではキッチンのあるコンドミニアムで、食材さえ気をつけてたら大丈夫。
調味料だけは持参したほうが良いと思います。
433名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 10:29:02.91 ID:dFYDHRWd
>>432
レスありがとうございます。米もアレルギーあるので低アレルギー米はアレ専の主治医の指示です。
ただ小麦粉ほどアレルギー反応が強い訳ではないのでたまに普通米も食べさせるといった状況です。

予防線は張りすぎても良くないのかぁ。勉強になります。
機内食の件も情報ありがとうございました。これから色々調べてみます。
434名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 13:10:54.39 ID:2oztcXPW
あ、除去品目なんですね!
除去の品目に書いてなかったから、なんでかなと思ったので、、、、
(小麦が除去だから穀類も予防線張っているのかと受取りました)
米もアレルゲンならハワイに米も持っていく必要ありますね。医師からの指導で低アレルギー米にしているなら、数日間、ずっと普通の米(毎食)ってわけにいかないですよ〜
435名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 15:45:19.36 ID:dFYDHRWd
>>434
431,433です。
言葉足らずですみません。完全除去の物の他にもまだアレルギー有りで、
例えば、大豆は味噌や醤油や納豆はokだけど豆乳は駄目など細かく指示されてます。
米は普通米を食べさせてアレルギー反応は出ないけど普段は医師の指示通りアレ米を食べさせてます。

仰る通り普通米を続けては食べさせられないので、低アレ米を持って行くつもりです。
あとはきび・ひえ・あわ等の乾麺とレトルトパウチのパスタソースでも持って行こうかなぁと。
万が一誤飲して病院にかかるような事があったら…と不安は尽きませんが、色々と万全を期して行って来ようと思います。
436名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 18:18:12.41 ID:2oztcXPW
結婚式に参列ですもんね!
持ちかえるぶんにも準備は多めに、気をつけて行ってらして下さいね

437名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 20:51:13.22 ID:kXMN0SOA

普通のお米を食べれてても
医者に低アレルギー米を食べさすように指導される場合もあるんだね
(うちの子も米は2出てるけど特に指導がないorz)
回転食っていうのも特に意味ないとか言われるし
食べれてるもんは食べさせなさい主義の先生だからなぁ・・・・・・・
ほんっとにいろいろなんだね
438名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 21:04:16.61 ID:JGV663ox
【医療】ひとすじ日和ヲチスレ【ネグレクト】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1298532339/

若干スレチですが、喘息、アトピーの息子を
ステロイド拒否で病院に行かせず、波動で治そうとする母親のブログ。
怖いよ。
439名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 01:51:27.04 ID:Ba7Bpcna
卵白3、卵黄と乳が2だったんですがどれ位気を付ければいいのかいまいち分かりません。
アレルギーありますって言わないといけないレベルですか?
鶏肉は反応なしだったんだけど、卵アレの場合は除去した方がいいのかな?
完全母乳なので私も卵、乳製品は食べちゃダメですよね。
昨日プリン3個も食べてしまった…。
卵も牛乳も色々な食品に入ってるから困っちゃうね。
440名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 04:15:25.56 ID:tZNX0eC7
お医者さんにはなんて言われたの?
お子さんの症状はどうですか?
うちは乳と卵白3卵黄2だけど接触もあるし完全除去中、
魚類は1だけど症状出るものもあるので除去、
小麦と米は2だけど症状が出ないので除去していません
母乳もあげているので、もちろん乳と卵は食べていないよ
甘いもの食べたいよ
魚は母乳からだと症状が出ないので食べています
除去、大変だと思いますが、
お医者さんの指示にしっかり従って、
何を食べたら症状が出るか見極めながら、お子さんのことを一番に考えてがんばって下さい
441名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 06:54:03.59 ID:sGkQPypO
>>439

お子さんの年齢にもよるし、症状にもよるよ。
とりあえず、お子さんの食事日記をつけて、症状を見ていくしかない。
母乳だったら、お母さんの食事日記も必要。

うちの子は生後8ヶ月で卵白クラス5, 乳クラス3だった。
卵は完全除去だったけど、乳は症状なしだったから気をつけながらあげてたよ。
鶏肉やチキンエキス等は、症状が出なかったらOK.
私自身は卵は1日1個までに制限。(2個食べた日に母乳を吐いたので)
結局この制限の程度も、食事日記と症状を見て、主治医が最終判断してくれました。

食事日記はめんどくさいかもしれないけど、育児日記代わりになるから
後で読んだら楽しいよ。がんばって!
442名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 08:00:21.60 ID:L/NWWiny
>>436
431です。どうもありがとうございます。
443名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 12:25:23.57 ID:eobwTA5Y
>>439
血液検査結果は参考程度に思っておいた方がいい。
うちの子は1歳の頃から検査項目全て陽性になる子だったけど、症状が出たのは
卵・小麦・乳だけ。

医者から「血液検査結果に従って除去していたら食べる物がなくなるので、
症状が出ないものは食べてよし」と言われたよ。
除去さえしていれば(子だけでなく私も)、肌の状態はステロイドは使わなくても
大丈夫な(アンダームで収まる)レベルだったし。

わからない事は、お医者さんにきちんと聞いた方がいいよ。
444名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 13:24:14.39 ID:Ba7Bpcna
>>439です
色々教えて頂きありがとうございます。
まとめてのお礼ですみません!

アレルギー検査で反応が出ても症状が出ないこともあるんですね。
こればっかりは様子をみながら食べさせてみるしかないのかな。
ダラ返上して育児日記にメモしておこうと思います。
ヨーグルトを食べさせたら全身に発疹が出来て小児科に受診したのですが、お医者さんからは一才までは食べないように、それ以降食べさせるなら加工品から。
母乳のみなのは伝えたけど特に指示はなし。
後々になって、もっと色々とつっこんで聞いておくべきだったなーと反省です。
病院を出てから聞きたいことが出てくるんですよね。
しっかりしないとorz
445名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 14:39:14.28 ID:Irly6lhf
卵・乳アレ2歳なりたて、1年ぶりの血液検査の結果が出た。
食物の数値は全般的に下がっていたけど、ダニ・ハウスダストが跳ね上がって
全体のIgEは倍以上……orz
ここ見てある程度覚悟はしてたけど、やっぱりちょっとショックだね。
とりあえず掃除がんばらないと。チラ裏スマソ
446名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 14:50:10.42 ID:0014rmY4
>>400
ありがとう
練り物などのつなぎはもう一つ上のステップだからまだ食べられないんだけど
隔日でクッキー1枚程度ならおkと言われました
小さい一歩だけど正直嬉しかった
代替や除去で疲れてしまう日あったけどもう少し頑張ってみます
447名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 16:04:23.23 ID:eba4beZ6
3歳になり、約1年ぶりに検査
何故か卵と牛乳の数値がup
先生も「何でだろう…」と困惑してた。
0歳の時よりは下がってるし、牛乳にいたってはクラス3まで下がってるから
焦る必要は無いんだけどさ。
でも4月から行く保育園は完全除去になるし、家でも解除は様子見だしショックだ。
それに加えてやっぱり環境系アレは更に数値up
子は動物好きだけど飼えないな。
花粉症らしき症状も出てるのにお外大好きだしあああああぁぁorz
泣きたい。

>>445
私も2歳検査で同じ感じになってショックだった…
わかっちゃいるんだけどね。
448名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 17:47:35.07 ID:8Om1Vqhg
乳クラス2、卵黄・小麦がクラス3、卵白クラス5で
症状が出たのは小麦(スパゲティ)と乳(ヨーグルト大さじ2〜)だけなんだけど、
医師は「米と野菜と白身魚だけで過ごさせて、油もえごま油で」と言う。
牛も豚もエビも現在食べてて問題ない旨伝えても、
全体的なアレルギー数値が高いから、としか言わない。

病院、変えた方がいい気がしてきた。
449名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 18:36:09.24 ID:nP4KwYRg
負荷試験を実施していない病院なら変えた方がいいかもね。
「食べれるのに食べないのって問題になっている不必要な除去じゃないですか?」と聞いて意見を聞いた方が良い。
食物アレルギー研究会って組織知ってる? そこで負荷試験の施設が検索できるよ
450名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 19:00:21.60 ID:+wicjfg8
>>444
今まで母親が色々食べた後の母乳与えて、子どもが痒がったり肌が
カサカサしたりすることありましたか?
特になかったのなら、お母さんは除去必要ないよ
(母乳に混入するアレルゲンはごく微量なので、あえて摂取させることで
アレルゲンへの耐性をつけていくというやり方もある。医師はそのつもりで
母親には除去を指示しなかったのかも)
451445:2011/02/26(土) 06:37:52.56 ID:xCXELNZG
>447
レスありがとう。ダニホコリが陰性→クラス5になるとは思ってなくてね……
そんなに掃除できてなかったのかと子に申し訳なかったり。
一度下がった値がまた上がることもあるんだね。頭の隅に置きつつ、出来る範囲でがんばる。
452名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 09:13:02.33 ID:CtNYRBdo
>>451

掃除してない人が、ハウスダストの数値上がるなんて言わないで欲しい。

うちはハウスダストMAXになってしまったけど、毎日空気清浄機を24時間掛け続け、掃除だってきちんとしていたよ。
それなのにクラス6ってどれだけショックだったか。

掃除していない人=ハウスダストの数値ではないです。
453名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 09:42:23.02 ID:iRLArdh9
>>452落ち着け
445が掃除してないなんて書いてない。
もっとがんばろうってことだろうさ。
454名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 12:38:00.02 ID:ZxCTbA4+
むしろ掃除しすぎ・・・?
455452:2011/02/26(土) 12:55:47.48 ID:CtNYRBdo
>>453

『そんなに掃除出来てないかと子に申し訳なく思ったり』

と書いてあったので、
掃除出来ていない=数値が上がった
かと思って。

確かに突っかかり過ぎました。
アレルギーは親のせいって周りに言われがちでイライラしてた。
ごめんなさい。


>>454
空気清浄機を掛けたり、毎日掃除するのはMAXだったらやり過ぎではないのでは?
大きな病院のアレルギー専で指導を受けながらやってます。

環境が良ければ空気清浄機はいらないかもしれないけど、うちは喘息もあるし、都内であまり環境も良くないので加湿空気清浄機は必須です。
456名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 14:31:12.50 ID:iRLArdh9
スレ違いだが
吸入抗原の検査値も、2歳ごろには上がる傾向にあるのかな
教えてえらいひと。
うちは就学前に上がってきた。
食物は就学後に少しずつ下がってきて、誤食や混入も反応しなくなってきた。


>>455
外野は無責任だからいろいろ言ってくるよなあ。
ママがやらなきゃ、お母さんが頑張らなきゃ、妊娠中の生活が…云々。
そういう人は理想を語ってるだけなんだろうと思うが
乳幼児時代は特にあちこちで構われる。
内容によっては正直うざい。
もう頑張ってるんだよと言いたい。
457445=451:2011/02/26(土) 16:15:33.91 ID:xCXELNZG
>452
がんばっても数値が上がってしまうときはある、というのは知っていました。
ただ自分の場合、完璧に掃除できていたかというと正直自信もなく……
自戒を込めて>451のように書いたつもりでしたが、
他の方に対しても数値が上がる=掃除していないかのような表現になってしまい
すみませんでした。
458名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 17:33:32.62 ID:DLgATRJb
>>451-452
むしろ、掃除し過ぎないほうが良いかも・・・。
クリーンな環境に慣れすぎると、身体が弱くなるから。
(風水的には掃除は吉なんだが)

新宿のホームレスや途上国には、
アレルギーやアトピー患者が極めて少ないと言うし。
459名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 20:21:43.14 ID:Ek3PE9N6
>>458
清潔すぎは良くないけど、途上国なんかは
アレルギー持ってる子供たちは成長するまえに死んじゃってるだけだよ。
生き残れないだけなんだ。
460名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 20:47:28.92 ID:CtNYRBdo
>>458

毎日掃除しないと痒くてかきむしって眠れなくなり、寝不足から抵抗力も落ちて風邪引きやすくなったりして大変なんです。
医師からも毎日掃除機掛けるよう指示されてます。

子の反応レベルによるよ。
461名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 21:16:19.80 ID:ydNZrm98
>子の反応レベルによるよ。

だね。
卵を一舐めしただけで呼吸困難を起こす子がいるように、毎日掃除しないと
痒くて掻きむしる子もいれば喘息を起こす子だっている。

>クリーンな環境に慣れすぎると、身体が弱くなる

これって、ちょっとずつ食べさせれば抵抗力がつくから食べさせろ!って言う
外野と同じことだと思うの。
減感作はある程度耐られる体力がついてから、医師の指導の元でor入院して
行なうのが普通ですよ。
462名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 23:26:41.85 ID:x5X87mPM
卵アナフェラキシー有り、大豆アレルギーの息子が夕方、
ミスドのエンゼルクリーム2/3も誤食してしまいました。
様子を見つつも反応なく、予防としてオノンを飲ませましたが、6時間たった今も問題なしです。
誤食してしまったのは私の明らかな保管ミスなんですが、
オノンを飲みつつもアナフェラキシーが起きなかったことにホッとしています。
ミスドに週明けでもどの程度卵が使われているか聞いてみようと思いますが、
きっとどの位というのは難しいですよね…
ドーナツは高温調理だから抗原度は低いのかな…


463名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 01:02:56.45 ID:CBz8W8QM
>>462
気になってググったら、アレ餅の人のブログで
ミスドから各商品の卵含有量の表を送ってもらったと言うのがあったよ。

中身は削除されてるみたいで確認できなかったけど、
頼めば同じようなものを貰えるかも。
464名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 01:57:32.31 ID:l52tRA++
>>462
ドーナツ生地は卵結構入れてるから、2/3も食べて大丈夫だったなら
今後は楽になるかもしれませんね!
465名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 02:22:50.02 ID:pY/a3RR9
>アナフェラ

なんか卑猥だわ。
466名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 05:10:41.64 ID:hx+ZLL0N
>>465
確かにww

月曜日ついに卵関係解除の相談?に行ってくるよ!
前回の検査の結果が卵以外も数値が下がってるといいな〜。
でも1〜2週間くらい前に母がベーコン誤食させて
赤いぷつぷつ&痒がってたから無理かなorz
食事関係は少し光が見えてきてるけど
ハウスダストや花粉系にバッチリ移行しつつあって
まさにアレルギーマーチ!!って感じ。
最近鼻の周りに塗って花粉を吸着するイオンブロック?を買ってきて
朝や寝る前に塗ってるけど1日4回塗ってくれって書いてある。
学校や幼稚園行ってる間は塗れないから気休めだな・・・。
467名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 10:15:35.79 ID:nW0KEzhg
ミスド食べてショック起こさないなんてすげー羨ましい

うちは一生食べれんだろうな
468名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 10:27:58.54 ID:mWuQJO2o
うちの子もきっとミスド一口でアナフィラだと思う
469名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 12:17:42.15 ID:Mq3SA1cu
ドーナツのレシピ見ると、多くても六分の一個くらいかなって思ってた
それだけ食べられたら、つなぎは大丈夫そう
よかったね
470名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 14:00:34.94 ID:aROIBsb9
エンゼルクリームって、クリームがメインでドーナツ生地は少なめな気がする
(皮が厚い所と薄いところがある)から、その食べた2/3もほとんどクリーム
だったのかもしれんね
471名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 14:03:42.72 ID:aROIBsb9
あと、オノンは喘息の予防薬で、アナフィラキシー抑えこむような
強い効果はないと思います
卵少量なら大丈夫だとわかって良かったねおめでとう
472名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 15:22:26.11 ID:FTTRBwlF
>>462です
まとめての返信ですいません
みなさんありがとうございます。
そしてアナフィラキシー→アナフェラキシーめちゃくちゃ恥ずかしい。

そうなんです。
エンゼルクリームはクリームが多くて生地は少なめなんでその事も良かったようです。
ミスド卵含量表いただけるか早速聞いてみます。
良い方に進めば良いのですが、血液検査では卵ぶっちぎりになんで怖いですね…
オノンはザジデンよりうちの息子は効くようでいただいてました。
でも強いアレルギーを抑える効果はないだろうし期待できるかもしれませんね。
主治医産休不在で、どこへ相談しようか…なんですが、こういう時に困ります。
473名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 16:16:30.31 ID:4yNG9Q5/
母乳の方にお聞きしたいのですが、お母さん自身も食事制限されてますか?
した方がいい、しなくていい両方の意見がありどうするべきか迷ってます。
474名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 17:33:00.56 ID:kMZTVKkx
>>473
離乳食始まってるなら、子どものみ除去して症状改善するなら、母は除去無し。
離乳食前なら、2-3週間母が除去してみて症状改善しないなら除去無し。

って感じでどう?
でも、医師に相談無く勝手に除去はダメですよ。
475sage:2011/02/27(日) 17:44:24.92 ID:iSFCgSWB
>>473

8ヶ月の時に卵・乳アレ発覚。
今、1歳8ヶ月だけど医者の指示で除去続けてるよ。
なのに、この前の検査では数値がグーンとアップして、
おまけに小麦と大豆のアレルギーも出てしまった。
バックして除去する必要はないといわれたので、
卵・乳だけ除去継続中です。

476名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 18:29:57.05 ID:GVRhzS5R
除去してても数値があがることもあるんだね。
うちの指示は母乳は無除去、離乳食はつなぎ程度や、
症状が出ない少量ならOKだったんだけど、数値がアップして
項目増えたから除去しなかったせいかと落ち込んでた。
477名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 18:35:11.58 ID:mWuQJO2o
項目増え、数値が上がったのは除去や掃除が足りないせいだと
言われたけど・・・
生活環境は日々変わるんだから仕方ないんじゃねえの?
とある程度先生の意見は無視してる
もうね
あの先生とお付き合い続けるのはそれぐらい鈍感にならないと無理
478名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 19:16:18.98 ID:aROIBsb9
うちの子、酷いときはigE10000超えるし、小麦も卵もクラス6だけど
負荷試験したらちょっと食べられたよ!
喘息餅でハウスダストや花粉も数値高いはずなのに意外と平気(igEは
500くらいしかない私の方が先に反応出る)
医師に「数値と症状は比例しません」と言われたのを身をもって実感する
今日この頃…( >Д<)。:゚・ハックション!
479名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 19:27:50.83 ID:8zOlYO13
母親の除去に関しては
してもしなくても子のアレルギーに影響ない

アメリカで10年くらい追跡調査した結果が出たんでない?


免疫療法なるものが期待されてるのみても
影響ない範囲で体に取り入れるという点では
母乳を介して抗原を摂取するのも同じように思える

母乳からの影響が出ない範囲で母は摂取でいいんじゃないの?

480名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 20:36:42.59 ID:0VzP0Iot
うちは卵と牛乳と菌類言われて、肉も豚と白身の刺身の魚を焼いたもののみ。
豆腐が主な蛋白源で過ごして6歳には牛乳とかよくなった。8歳の今は卵焼き食べられるようになりました!
あの頃は卵の調理もダメだったのに…
きちんと守っていればこうしてケーキも食べられるようになりました。
親類にはアレあっても食べさせていたら良くなると責められましたが、本当に良かった。
腸が出来上がるまでかんばれば改善するというつぶやきでした
481名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 22:31:39.56 ID:c1dqNotY
グチでスマソ

上の子2歳、卵がクラス2、ダニ、ハウスダスト、スギがクラス1
プリックテストの結果も踏まえ、医師から卵は完全除去の指示
離乳食開始前に卵がダメとわかってから、近距離別居の義両親から
何かと「卵食べられなくてかわいそう」と言われる
「他の孫はそんなことないのに」とか
うるせえよ、と思いつつスルーしてる
旦那が子供の頃に卵アレだったらしいけど、どういうふうに対処をしてたかは忘れたらしい
ちなみに、旦那は4人兄弟で旦那だけアレ餅だったらしい

4ヶ月になる下の子の湿疹がひどく、プリックテストを受けたら乳製品が陽性orz
しばらく義両親に言うつもりはないけど、また「かわいそう」って言われるんだろな

「かわいそう」って言われるのが、いちばんうっとおしいorz
482名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 22:47:44.32 ID:denXE+Kg
「かわいそう」って発言が相手をよりいっそうかわいそうにするんだって気づいてほしいよね。
食べられない本人は味を知らないから意外と平気だったりするのにさ。
483名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 00:38:51.26 ID:UYiVTMeS
かわいそう って言われるだけならまあ良い。
かわいそう って言いながら目の前で卵料理を食べる無神経な奴にはなりたくない。
家の、義父母ですよ!義父母。
孫が可愛いとか、いつも言ってるくせに、おやつや食事になると
「わからんから用意してない。大人は私の用意したもの食べてな」
「これも食べられんのか、かわいそうに。(もぐもぐ)」
愛玩のかわいいなんだな、愛情はないんだな。といつも感じるので、距離を置いてる。
というか、治るまでは会いませんと宣言した。




484名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 00:39:56.18 ID:jkXTTdUd
>>480
アレが軽快したのはおめでとう。
でももう少し発言に気を使ったほうがいいと思う。
485名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 01:28:31.85 ID:u8ht7yJD
>>480
>>484と同じく、「もう少し発言に気を使ったほうがいい」とオモタ。
「腸が出来上がるまでがんばれば」と思ってがんばってても、無理な子もいるんだから。

ソース:うちの10歳児

そんな私はこのスレの60。
子は急速減感作で入院中。
0.1gからはじめて、3週間かかって10gまでいったよ!
486名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 09:04:42.49 ID:RkIcoSE+
気を遣え、てほどの内容ではないんじゃない?
素直に嬉しかったつぶやき、て書いてあるし。
除去が続くとイライラしたり落ち込んだり卑屈になりやすいけど、改善例の報告にケチつける人の方が気遣い出来てないような印象。
おめでとう(そんな例もあるんだね)、までで止めておけばいいのに一言多い。個人差の世界なんだから「うちなんて〜云々」を言い出したらキリがないでしょう。
文句言ってる人も、「〜gまでは食べれた!」て報告してるし。それに対して、よその人が「気を遣え、うちは〜gなんて食べれないキィー!」て思う可能性には気遣えてない訳でしょ。
487名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 09:35:58.36 ID:irK4/mvK
>>485は別に何とも思わないけど、>>480にはちょっとモヤッとするけどなー。
書き方が、なんかね。
アレルギー良くなってきたのは良かったねーと思うけどさ。
488名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 09:39:11.28 ID:tWQ9fXwr
きちんと守っていれば、とか
腸ができあがればすべてが終わるよ、とか
その時期過ぎても終わってない人からしたら
守ってないから腸ができあがっても食べられないんじゃないの
って言われてるのと変わらん。

それこそ個人差があるんだから「こうしたから食べられるようになった」とか
この時期で「終わる」なんて書くべきじゃない。
489名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 11:07:23.05 ID:8m+O74K8
うわー
490名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 11:21:26.26 ID:aJp8gF6S
>>488に同意

アレルギーに関しては、どんなに頑張っても結果が伴わないこともあるし、それがわからない外野に
『親のせいだ』
と散々責められ辛い思いをしてる人は本当に多いと思う。

だから
『きちんと守っていれば治る』
という言い方に反応してしまうのはしょうがないんじゃないかな。

ここにいるママたちは、きっとみんな
『きちんと守ってる』
人たちで、それでも改善出来ず戦ってる人たちばかりだと思うから。
491名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 11:38:35.84 ID:Bpi8YqYA
>>483
自分も娘が卵白アレルギー(1/4で嘔吐)だけど、幼稚園等の集団生活では
他の子が隣で普通に卵料理食べる環境になるので、あえて食卓に卵料理を
出し、娘には一人だけ別のおかずを与えて「○ちゃんは卵料理食べると
ゲボ出るから、一人だけ違うおかずの時もあるけど、カアチャンが特別なご馳走
作ってやるからキニスンナ」と言い聞かせてる

カワイソウカワイソウ言いながら見せつけるのは論外だけど家族ぐるみで除去生活が
当たり前になって、本人が「自分が何が食べられて何が食べられないのか」
知らない状態のまま集団生活に入るのは危険だよ
(2〜3歳で全快する仮性アレのお子さんには当てはまりませんが)
卵アレ子の前で卵を食べる=即非常識!とは思わないでほしいな
492名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 11:52:16.98 ID:/bKWG8tB
そうね
そうせざるを得ない環境の人もいますもんね
一人ひとり症状違うんだからあまり下手なこと言わないほうがいいんだろうね
家は5年ぐらい卵買ってないわ
卵入ってる食べ物も買うけどキッチンでこっそり食べてる
卵焼きの煙で顔真っ赤にしちゃってるの見て以来買ってもいない
もう卵なんてどうでもいいから小麦とか魚とか解除にならないかな〜と
思ってる
493名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 11:53:52.80 ID:3vJ6PiRJ
そんなの、

>きちんと守っていれば治る  だってpgr

と思ってればいいことじゃん?無知なのは>>480なんだし。
494名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 11:58:54.52 ID:UYiVTMeS
>>491 他人ならなんとも思わないんですよ。幼稚園でもほかの子と違うものを食べてます。
義父母だから腹が立つんです。
親戚の付き合いの場で出る食事が本当ストレスで仕方が無かったんです。
もともと、仲も良くなかったし、嘘っぽい自称「子ども好き」だったし。
配慮が全く出来ないくせに孫に会いたいとうるさいし。
「もう会いたくない」と夫には伝えました。
直には言わないですが、上手くのらりくらりとかわす予定。
アレルギー云々関係なく、どうせ決裂していたんだろうと思いますが・・・。
495名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 12:12:28.36 ID:CAgM6EoI
>>494
アレルギー関係なく破綻していたんなら、尚更子供のアレルギーを理由の前面に
出さない方がいいと思うよ。
嫁は神経質、孫ちゃん可哀想、アレルギーなんて馬鹿じゃない?に余計なると思う。
子供も分かるようになったら「自分がアレルギーなせいで…」って悩むだろうし。

アレっ子を持つ親でさえスレの今の流れのようにw相互理解が難しいのに、ましてや
アレっ子を育てたことがない人なら、実でも義理でも親も関係なく理解は無理だよ。
私もアレっ子を持たないと分からなかったことがいっぱいあるもの。
496名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 12:43:46.27 ID:tWQ9fXwr
>493
480がよそのアレ持ちの親に>480のことをそのまま言ったりしないよう願っとく
他に相談する相手いなくて行き詰ってる人だったらかなりキツイと思うよ
497名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 14:03:26.73 ID:8m+O74K8
うちは〜から始まって、つぶやきでした

ってレスなんだから、もういいじゃん。
自分の家の自分の子の事なんでしょ。
みんなにああしろこうしろって言ってるわけじゃあるまいしさ。
498名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 14:32:07.68 ID:XpPOnfbs
豚切りごめん。
うちの乳・卵アレ児は今2歳半で、保育園のクラスで一番背が小さいです。
2番目に小さい子も乳・卵アレ持ち。
知り合いの子がアトピー持ちなんですが、低身長で病院に行ったという話を聞いて
アレルギーやアトピーと身長にはなにか関係があるのかなと気になりました。
カルシウムはしらすや削り節で補ってきたつもりでしたが…。
みなさんはちゃんと栄養素に気をつけて食事のメニューを考えてますか?
そして身長はどうでしょうか…。
私はあまり料理が得意ではないので、食事づくりには苦労してますorz
499名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 14:51:07.68 ID:3vJ6PiRJ
>>498
疑わしいのならきちんと診てもらった方がいいけど、低身長は主にホルモンや染色体の問題で
除去してるせいで栄養が足りない→背が低いでは無いので、アレルギーとは関係無いよ。
500名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 16:39:42.18 ID:Bpi8YqYA
うちは卵牛乳小麦除去の8月生まれ女児だけど、クラスの女の子の中では
身長は真ん中くらい、体重はやや軽めだ
同じクラスには卵アレの子も2人いて1人は体が小さい(2月生まれだから?)
もう1人は髪が薄いのを気にしてるみたいだけど、たぶんどちらもアレルギー
関係ないヨカーン
501名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 17:01:13.29 ID:DjXKIptk
うちの一歳二ヶ月娘は卵乳小麦魚類除去中だけど、
身長も体重も成長曲線の上のほうだよ
栄養士に一体何食べてるのwっていつも笑われる
502名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 17:11:10.53 ID:5HB0qQt1
で、何食べてるの?
503名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 17:12:50.31 ID:/bKWG8tB
うちの子は小さいな
年中さんでクラスで一番ちいさい
でも私もそんな感じだったから何も言えねえw
504名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 18:38:26.46 ID:DjXKIptk
>>502
白ご飯ばっかり食べてる
あとは豆腐と鶏挽肉と野菜や海藻類と母乳
果物にも湿疹のアレがあるからたまにしかあげてない
こんなんで栄養足りてるのか不安で不思議で仕方ないけど、
立派に成長してるから足りてるんでしょうって栄養士に言われたよ
案外大丈夫なもんなんだなーと思ってる
505名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 22:43:47.69 ID:xqCSdIZv
>>462です
今日ミスドに問い合わせました。
参考までにカキコしときます。
息子が食べた
エンゼルクリームは1個当たり全卵0.8g 乾燥全卵微量
だそうです。
ミスドの中でもかなり卵が少ない種類らしく助かりました。
ちなみに卵が多いのはクルーラー系、
ポンデリングは全卵4.8gらしいです。

食べられたのは嬉しいですが、こんなに微量だし、卵6レベルなんでまだまだ無理そうです…
506名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 00:15:14.64 ID:zMm2ZqR+
>>505
じゃあ本当にラッキーだったんだね。何事もなくて良かった良かった。

うちも来週、卵の負荷試験なので、レス読んで1グラムクリアできたら
エンゼルクリーム食べられるのねウフフ、なんて思った。
…が、小麦メインってことだよね、まったく駄目だorz
やっぱりうちもドーナツは遠い存在だわ…でもいつか、食べられたらいいな。
507名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 02:12:02.85 ID:cOcZIkEW
2歳児小麦・卵クラス4

病院3件経由して今のアレルギーの先生の指導の下で3日に1回少量ずつアレルゲンを食べるところにまで来た。
ところが、この春転勤が決まった。
今の先生に相談したら、「この子は改善方向にあるから、小児科専門医ならどこでもいいよ。」とのこと。
一応その地方で有名な病院は電車で通院する距離。
徒歩圏内にもアレルギー学会所属の小児科専門医がいるんだけど、
検索したら、「西洋医学と東洋医学の統合」とか「漢方」とか「先生独自の塗り薬」とか
ちょっと不安を覚えるワードが・・・。
車無しだから通院がきついけれど、有名な病院にしておいたほうがいいよね・・・。
508名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 06:25:19.03 ID:q1C2ImPh
>>498
まさにうちの次男5歳がそうだ。
市の相談会みたいので2〜3日分の食事と使っている食材の量を書いていって
栄養士さんに見てもらったけど栄養的にはバランスも取れてるし大丈夫と言ってもらえた。

その後専門医にかかり「栄養が足りてなければもっとやせてくる。
よっぽど偏った食事をしていなければ食事面からは心配しなくていい」と言われた。
でも「因果関係ははっきりしないけどアレルギーの子供は小柄な子が多い」とも言われた。

いま身長96cmで−2SDで治療の対象になるって診断されて
この春ホルモン投与可能かどうかの検査入院予定。
動きもしゃべりも実年齢以上と太鼓判を押されているが同級生よりふた回りほど小さい。
義父は「あんたが背が高いんだから(私は171cmだけど夫は160cm)わしは心配しとらんよ。
思春期になれば伸びてくるだろうて」というけど
ある程度の底上げは必要だと思うんですよ。
特に男の子だしねぇ・・・。
509名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 08:43:23.77 ID:bC3WdJBU
>>504
うちの1歳半も似たようなものだー
ご飯と豆腐納豆と魚数種類と野菜や海藻類と豆乳。
果物も湿疹が出るし本人も食べたがらないからあげてない。
成長曲線は下の方だけど元気いっぱいだしアレとアトピー以外では丈夫で
風邪もあまり引かない、と言うかアレ+風邪だと風邪のが先に治るw

豆乳飲めるなら「ミルクのようにやさしいダイズ」がカルシウム豊富&ちょっと
甘くて飲みやすいらしくてオススメだよー。
もう知ってたらすごくごめんね。
510名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 09:50:39.69 ID:FVNJkqUX
>>506
うちも卵牛乳小麦がダメなんで、普通のドーナツは遠い存在です…
もし、米粉とかホワイトソルガムのケーキミックスを購入できるなら、
クッキングシートに絞り出し袋で好きな形に絞り出して油で揚げたら
フレンチクルーラーぽいドーナツができますよ
砂糖まぶして食べるとアマウマー(油+砂糖でカロリー高いけど)
511名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 13:26:44.28 ID:DdiDzrdN
アレ無し長男(六才)に、ママは○○(次男一才アレ餅)の事ばっかり考えてる、と言われてしまった!!orz
事実常に次男の事で頭一杯だった私。更に年齢の割りにしっかりしてると勝手に思い込んで私の方が長男に甘えてた。
そんな事無いよ。いつもお兄ちゃんの事考えてるよ。幼稚園行ってる間寂しくてたまらないよぉって抱き締めた。
ごめんなさい。大好きなカルボナーラ沢山我慢させてごめんなさい。充分目をかけてあげてなくてごめんなさい。猛省。余裕無しのカアチャンでごめんなさい。今度大好きなパスタ屋一緒に行こうね。
512名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 14:20:59.74 ID:npFkB9gP
相談です。
3歳卵アレ持ち男児の母です。
園で保護者会の役員をやっております。

クリスマス会で子供たちにあげるプレゼントを決めるときに、
お菓子詰合せの案に対し、
「アレルギーの子達は食べれないため、文具詰合せがよいのでは?」と発言しました。

その時はそれが採用になりましたが、クリスマス会の日が迫っていたため
数を揃えるためにあちこちのお店で品物を買いそろえ、袋詰め作業をしました。
お菓子詰合せであれば、袋に入ってくるのでそのまま子供に手渡すだけで済んだのですが・・・

で、他の保護者役員の方達に手間をとらせてしまう結果となってしまいました。

今になってわが子を優先した提案をしたことに
「これってモンスター発言?」と思って反省しているところです。

アレルギーに関する要望って、度が過ぎるとモンスター orz

みなさんは、こういうときどのように対応してますか?
513名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 14:35:58.31 ID:EaHUwoS1
>>512
うちも同じ様な事があったけど、気を遣われたりするのが一番嫌だから
そう言う事は一切提案しない。
行事の前にこういう食べ物を出しますが、とか聞いてきてくれるけど
うちの子1人のために面倒掛けるのいやだから、内容によっては欠席したり
貰うだけ貰って、そのまま持ち帰ってる。
モンペとまでは思わないけど、面倒だと思う人もいるだろうから
少数派としては遠慮してる。
514名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 15:22:15.86 ID:u1MRRd63
うちは、クリスマスもハロウィンも、プレゼントは自分の子どもの分だけ、私が事前にアレ用のお菓子をみんなと同じラッピングに包んで先生に渡しておいて、当日配ってもらいました。
ちなみに食事も出来るだけ似せて持参しました。

まだ3歳で、乳、卵、魚貝類、甲殻類だからなんとかなったけど、もっと複数のアレ持ちだったり、大きくなると似せるのも難しいから大変だよね。
515名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 15:47:03.71 ID:Em3V/rp0
>>512
去年の運動会のプレゼントがスナック菓子の詰め合わせで、食べたがる息子をなだめるのが大変だったよ。
そのときに私も、お菓子じゃなくておえかき帳みたいなのでいいのに…とは思った。
そしたら次のクリスマス会のプレゼントは、アレルギーの子だけアレルギー対応お菓子セットになってた。
うちのクラスだけでも5人ぐらいアレルギーの子がいるから、誰か園に言ったのかなと思った。

皆が>>512の提案を納得して受け入れたことだから、度が過ぎるってわけではないと思うけど
一応、手間がかかったことについてきちんと他のママたちにお詫びとお礼を言って誠意を見せておけばいいかと。
516名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 16:19:27.25 ID:1ETIhA26
レスありがt いろんなご意見、本当にありがたいです。

>>513
日々の除去が私にとっては普通のことでも、他の人にとっては面倒ですよね。
今度からはアレルギー関係の発言は控えようかと思います。

>>514
似たようなプレゼントを用意するのはいい作戦ですね!
次の機会があったら他のアレっ子ママや先生方と相談してみたいと思います。

>>515
うちの園も全園児80人中10人程アレルギーの子がいるそうです。←やや多め?
田舎だからか、除去食完全対応の園が少ないせいもあるのかも。
貰ったものを子に見つかる前に隠すのと違って
お菓子貰って(・∀・)こんな顔してる子から取り上げるのとじゃ親子ともどもダメージ大だよね。
お疲れさまでした。

日々、自分神経質すぎ?過保護?と思う出来事に出くわすたび悶々としてました。
いろんなご意見、本当にありがとうございました。
517名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 17:59:58.37 ID:ilQRp6rH
>516
10人もいるなら言って良かったと思うよ。
役員やってる人じゃなきゃ言えない意見だし。
マンモス園なら大変だと思うけど80人程度の小規模園なら
袋詰めの手間もそんなじゃないと思う。
アレ児だけ似たもの探すほうがよっぽど手間じゃないかなあ。
518名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 00:22:57.32 ID:FRhbsV16
ミスド誤食の>>505です
かかり付けの病院に用事があり、先日のミスド誤食事件の事を看護師さんに話したら、
「たまたま体調が良かっただけかもしれないし、こんなに数値が高かったらね〜」
と言われてしまいました。
ここの皆に
「少しでも食べれるようになって良かったね」
と言ってもらって嬉しかったのに、
喜んではいけないのだな、期待してはいけないのだなって思いました。

>>506さん
書き込みありがとうございます
お子さん、卵負荷試験なんですね
ドキドキですね
少しでも食べれるようになる結果でありますように
519名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 00:45:06.63 ID:mPqdwAeT
>>518
病院側としたら、「誤食」であったわけだから良かったね!とは言えないと思うよ。
それで患者側が油断してまた次に何かあって事故になったら怖いでしょ。
520名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 00:50:47.31 ID:ZGj18Urt
うちも今日、誤食しました。
げんきタウンのシリーズだったので
てっきり雑穀クッキーだと思って買ったら
国産小麦ビスケットだった…。
2枚食べたけど、無事でした。ああよかった…。

5歳の娘は「小麦が食べられた」と大喜びで
食パンを食べると張りきってます。
なんでも食べるわけにはいかない。慎重にすすめるから。
と言ったらショボーンとしてた。

とりあえず、近所に国産小麦のパン屋さんがあるから
食パン買ってこようかな…。
春休みに旅行の予定があるのだけど、これで
多少は誤食への不安が減りました。…多少ですが…。
521名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 07:44:04.06 ID:A3uZ/wfJ
>>512
そのうち「アレルギーの子のために給食やめよう」とか運動しそう

自分の子の安全を思いやるのと、他の子達の権利を奪うのはイコールではないよ
522名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 08:17:00.81 ID:kOV2hWXV
誤食から始まる解除は多いんだって
うちの先生が言ってたw
うちも同じく、雑穀のと間違えて同じシリーズの小麦のクッキー誤食して
後からギャーって焦ったけど、大した事ないって分かってホッとしたな
負荷試験も入院しないで出来たし

もし家で少し試すつもりなら、初めて食べた時は大丈夫でも
二回目には出る事があるから、ちょっとだけ気を付けてね
523名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 09:16:41.42 ID:sF00XECu
ウチも昨夜誤食してました
ヒーロー戦隊の大袋ふりかけから「たまご味」だけ分けて隠しておいたつもりが
見つかってしまって、気づいたらごはんにかけて食べてた orz
幸い症状は何も出ず今のところ元気。
解除への道を歩めるのか・・・
524名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 11:35:21.31 ID:J0P6LMrG
>>521私は「アレルギーの子のために」というよりも、給食費未払いが沢山発覚してから
「全員同じ給食不要」という考えになった。
チケット制とかどうだろう?やっぱ、平等という観点では問題があるかな?
4月から入学だけど、弁当なので給食費払わなくても良いとのこと。
もしも給食費の話になって「給食費払ってない」と言ったら絶対に誤解されるんだろうなw
525名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 12:35:15.08 ID:sF00XECu
>>521
>>512が「給食やめよう」と言い出す意味がワカラナイ
ごめん、嫌味とかじゃなくて。
526名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 13:47:04.95 ID:k+n+i0PJ
>525
アレルギーの子が食べられない一律内容の給食はやめよう
って言い出さないとも限らない…ってことじゃないの?
527名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 13:56:41.53 ID:sF00XECu
>>526
そうだとすれば、モンペ認定だねw
528名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 13:57:20.62 ID:zn5xlpQH
>>526
>>512は「アレルギーなんだから配慮して当然!」って言ってるわけでもなく、
自分の行動が適切だったかどうかで悩んでるんだから、なんでそんな人が
>>521のような「給食やめよう」運動をしそうなのかが分からない。私は。
529名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 13:59:21.88 ID:bsWTx8Zp
>>528
私も同じように思うよ。
530名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 14:14:14.01 ID:sF00XECu
>>525です。
私も>>528のように感じたのだけれど、文盲&語彙不足のためうまく書けなかったorz
>>528の文章読んでスッキリしたっす。
たまごふりかけ食べて逝ってきまつ・・・
531名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 17:28:31.66 ID:aVLULfEh
0歳代に果物をあげたら湿疹&嘔吐、それ以降干しぶどう以外食べない息子。
1歳半になったら柑橘系から試してみよう、とのことだったので、今日のおやつに
みかんを一房、皮をむいてあげてみた(非加熱、口の周りにワセリンなし)。
食べたけど不味そうだったし以降全く食べない、しかし湿疹と嘔吐は今の所なし。
これは加熱したりゼリーにしたりして試してみてもいいのか、それともまだ止めて
おくべきか。(ぶどうは生そのものは食べないが、生のを細かく刻んでジュースと
一緒に加熱したゼリーなら食べたりする。しかしそうまでして食べさせたいの?と
医者に言われたorz)

ぽん酢や野菜ジュースが行けるようになればお互い楽なのにな(´・ω・`)
532名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 19:37:04.65 ID:APxYjyZw
検査はしてないけど柑橘系は口にしたら痒がるしその前に食べたがらないし
お医者さんと同じくそこまでして食べさせなくてもいいんじゃないかなって思うよ。
ポン酢も使ってないけど特に支障ないし‥
食べれるものをおいしく出すことが優先じゃないかな?
何かそうしなきゃいけない理由があったらごめんね。
533名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 19:56:25.69 ID:moTCFu+f
あんまり早く離乳食始めるとアレルギー出るって聞いたことある。
刺身はピロリ菌とかね
534名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 20:01:01.79 ID:k+n+i0PJ
>528
別に>512がモンペだなんて言ってないじゃないか。
>525に対して、>521はこういうふうに考えたんだろうっていうことを書いただけ。
535名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 20:48:13.73 ID:Sca6XqYL
無理なものは無理でいいよ。それがないと生きていけないとか栄養が偏るわけではないし。
確かに食べられれば楽になるよね。うちの子も色々ダメだったけど最近豆腐を嫌がらずに食べてくれるようになったの。
肉がダメでも淡白元になるものを食べてくれてよかった。
周りにはそのせいで小さいとか言われるよ。苦しいし悲しい …でも2才過ぎて
他人には意味がないとか甘えさせてるだけといわれても、しぼんだ母乳とご飯でなんとか成長してくれた息子に涙がでるよ。
536名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 21:03:52.74 ID:aVLULfEh
>>532>>535
レスありがとうございます。
ここに書き込んだ後にしばらく見ていたらやっぱり肌がカサカサになったので、
加熱調理したものも、特にあげる理由はないのでやめておきます。
甘酢あんのようにお酢を使った料理は好きなので、みかんはやっぱり口に何か
感じるんだと思いました。

>食べれるものをおいしく出すことが優先じゃないかな?

本当にそうですね。
これが食べられたらもっと美味しくなるのに…とかいつも思ってしまうんですけど、
今食べられるものがもっと美味しくなるよう工夫できるよう、頑張ろうと思います!

>>535さん
うちもお肉ダメで成長曲線ギリギリ下限なのでお気持ち分かります。
お豆腐が食べられるようになって良かったですね!おめでとうございます。
食べられるたんぱく質が増えると安心しますよね。
うちは2歳から肉スタートと言われています。
お互いめげずに日々を乗り切って行きましょう。
537名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 21:25:57.82 ID:Sca6XqYL
>>536 サン ありがとうございます!お互いにのんびりと成長を見守って行けたら良いですね。上の子ももっと酷いアレルギーだったので希望はあります!
お肉も豚はいけるかもといってくれました。給食も似たものをつくつって持たせたりありました。
今は4人に一人は何らかのアレルギーあるそうなので、決して自分と子供を責めないように頑張ってます!
538名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 01:33:41.20 ID:7c5YDDnp
給食はアレルギーの子だけ特別に
除去食作ってもらってるわけじゃないよ。
宗教で肉が食べられない子たちの対応もしてるよ。
区や学校によっては診断書提出で除去食用意してくれる。
調べてみるといいかも。
539名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 07:58:43.93 ID:T/8cw05u
>>538 入学予定の小学校の説明会に行ったら、イスラム教?の人が2人いて
豚肉が駄目だとかいうことで、給食対応について話し合うらしかった。
肉塊だけなら除去で良いが、エキスも駄目ならお弁当なんだろうな。(そこまで厳格な宗派は一部だろうけど)
うちの子は卵アレのみだけど、アナフィラキシー持ちだからお弁当になった。
「どこで混入するか分からない。運んでいるうちにこぼれたことも沢山あるし」
とのことで・・・。
あと、給食当番ってどうしてる?触ったことがないから反応が未知数なんだけど。
やっぱ、卵に触らない、牛乳係かご飯係でお願いした方が良いか・・・・
540名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 13:38:12.06 ID:IRlWrlml
>>539
たとえ給食当番の問題はクリアできたとしても、隣の子がかき玉汁こぼして
お宅の子にかかってしまう可能性はゼロじゃない
接触でどんな反応が出るのか、入学前にちゃんと調べといたほうがいいですよ
春休みの平日午前中に病院の待合室で、子どもにゆで卵やオムレツや
マヨネーズを触らせるとか…
541名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 16:17:44.04 ID:RgpDs5TU
給食パートやってるけど、肉抜きの子は鶏ガラもゼラチンもダメだから、
汁ものなど全部別仕立てで小鍋で作ってるよ。
ハンバーグは魚のすり身、鶏肉はイカで代用など。
給食当番でなくとも配膳台をぞうきんで拭いたり、
お皿片付けている時に、残食の卵触っちゃったり、
教室ではいろいろあるでしょうから、540さんの言うとおりよくチェックするといいかもね。
542名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 22:23:55.73 ID:VGZNLhW9
給食当番の話はたまに見聞きするけど、
実際、ほんとに触っちゃいけない子となると極わずかじゃない?

アナフィラキシ起こすアレルゲンあってエピペン持ってるような子ならいざしらず、
即時型だからアレもソレもさせないでと言いつつ、エピペンはない(医者が出してないだけかもしれないが)ステは使いません!
じゃ、話になんないよ。

うちは触ればかゆみは出るけど、アナフィラキシ起こすわけじゃないから
ランドセルにステ軟膏とプロペト持たせて、手荒いしたあとかゆかったら塗れと塗り方を教えた。
学校って子供に対処法を身につけさせるチャンスでもあるよ。
親が心配だからやらせたくないのと(意外と多い)
ほんとにまずいからやっちゃいけないのと全く違うよ。
火種になったらスマソ
543名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 23:39:04.58 ID:lsBrlXfT
うん、乳児ならともかく小学生で、ちょっと赤くなったり痒いぐらいで
(ぐらいで、って語弊があってごめんね)
接触まで避けるよう学校に要望するのは、他の保護者の理解も得にくいと思う。

前に、他スレだけどピーナッツの子が相談して大騒ぎになってたじゃん。
そこまで子供に協力させるのは無理だから普通校で受け入れないでほしいって。
みんな意地悪なわけじゃなく、「うちの子が手を繋いで反応出るかも…」
と想像したら、それ避けるの無理、責任取れない!ってなるんだよね。
接触の事前テストはするとして、ある程度の反応
(本人つらくない、または薬で対処可能)
までは受け入れたほうが良いんじゃないかな。
もし最初からそのつもりならごめんなさい。
544539 :2011/03/05(土) 00:47:26.21 ID:qnSjhgKT
みなさん書き込みありがとう。
>>542、543
うちの子はまさに「アナフィラキシーもち、エピペンもち」なので、
学校の方から「給食当番はどうしますか?」って話がでたんですよ。
あ、そういえば、触ってどんな反応が出るかなんて知らないな。とそこで気がついたわけです。
>>540 確かに、過熱卵は触らせてみた方が良いと思っています。
アナフィラキシーもちなので主治医の監視の下になると思います。

しかし、接触でアナフィラキシーなんてことになったら、益々、神経質になってしまいます。
学校へのエピペン持参許可はもらったのですが、できれば学校でアナフィラキシーは起きて欲しく無いです。
喜びよりも心配事の多い入学なんて、経験したくなかった・・・


545名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 08:57:07.44 ID:q5ihAxri
本当だね
楽しみだね!頑張ろうね!と言い送り出してあげたいよね
万が一の事を念頭においてなんて悲しいわ
今幼稚園児で周りの皆の給食等に何か反応してることはあまりないけど
一度湿疹が出ると1週間は治らないしソレが顔だと痛々しい
私だったら「学校行けない!」と登校拒否しそうな感じだ
来年小学生で給食当番の事は少し頭にあったけど卵が使われてる料理を
取り分けるとかじゃなければ大丈夫なんじゃ?と思ってる
マルチアレだから完全お弁当予定だよ
546名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 23:31:47.16 ID:BrYn7Nlu
うちは遅延型だけどそれゆえ何に反応したか分からず、
延々とぼこぼこした皮膚不良状態が何年も続いています。

確かにアナフィラよりは命に直結しておらず、接触や吸入レベルまで
神経質になるの?と聞かれれば、そこも不明であるが故
何とも親としてもどこまで周囲に対応を求めるか難しい状態です。

別に他の誰かを批判する訳でも何でもないのですが、
アナフィラじゃなくて皮膚症状だけの場合でも、対応に念には念をいれねば
ならない例もあるんで、、って事をちょっと書き込みたかったんです

お目汚し失礼

547名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 17:04:40.93 ID:heJZSxtW
>>546
アレルゲンひとつも特定出来てないの?
548名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 17:19:25.38 ID:no1AWei1
遅延型の検査は保険適用外だから高くつくってかかりつけ医に聞いた
549名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 18:45:38.38 ID:/MlY2Ci6

保険適用外でも必要ならしてもらったらどう?
エピペンも保険適用外なわけだし、アナフィラキシーある子は持ってる
550名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 21:26:47.05 ID:S3YDMDs9
娘(4歳)は小麦アレだけど、負荷試験で50gOKだったので自宅で減感作進め中の状態
幼稚園の先生が「小麦粉粘土する予定なのですが大丈夫でしょうか?」と
相談してくれた時も「全然平気です!」と即答したんだけど、ちょうど
小麦粉粘土やる当日にスギ花粉(クラス6・赤み・かゆみ有)が飛び始めてしまった…
お迎えの時に「顔が真っ赤になってしまってスミマセン!」と、先生のせいでは
ないのに平謝りされてしまって、逆に申し訳ない気持ちになりました;
(幼稚園はスギ林の隣にあるので、花粉情報より娘の反応のほうが早くて
予測しようがない…対策はワセリンとステロイド軟膏ベタ塗りのみ)
早く花粉症治れ〜!
551名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 06:03:39.34 ID:Cmr2BkQK
質問させてください。
六ヶ月になる子供に初めて10倍粥を食べさせました。
ほとんど舌で出して食べてくれなかったのですが、4時間後くらいに片目が真っ赤に腫れました。
もともとアトピー持ちで、全身にステロイドを塗っているので、体に湿疹が出たかどうかは分かりません。もともと湿疹がたくさん出ているもので…。
眼科で見てもらったところ、結膜炎とのことで目薬が出されました。
「これは移らないですよ」と言われました。
今朝になり、目やにも全く出ていない(まぶたが腫れて赤いだけ)なので、本当に結膜炎なのだろうか?もしや離乳食のお粥が原因か!?と今思ったのですが、あり得ますでしょうか?
552名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 06:56:18.02 ID:b83KYS9a
お粥が原因かは分かりませんが、アレルゲンの食べ物を食べてアレルギー性
結膜炎を起こすことはあります。
553名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 09:13:14.20 ID:Cmr2BkQK
>>552
やっぱりそうですか…。
離乳食は進めない方が良さそうですね。
554名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 09:21:24.63 ID:Cwc9lcg5
アレ専の今日の食事メニューなんてスレあるのでしょうか?
555名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 09:27:20.98 ID:b83KYS9a
>>553
お粥を食べて4時間後とありますが、お粥は初めてあげたんですよね?
お粥が原因でアレルギー性結膜炎を起こしたとは言い切れない状況だと思います。
環境や成長etc、何か別の原因で結膜炎が起きたとも考えられます。

かかりつけの医者は何と言っていますか?
お粥(米)が原因であると言いましたか?

離乳食の進め方はかかりつけのアレルギー医の指導の元行なった方がいいですよ。
自己判断で進めると栄養不足になる可能性が充分にあります。
556名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 09:38:35.17 ID:DAt7tsPB
>>551

うちの子がアレルギーで結膜炎になったときは両方の目が真っ赤に腫れたよ。
片方だけだったら、手でこすったりした可能性はないかな?

でも心配だから、どっちにしろ一度かかりつけの小児科とかに相談した方がいいよね。
で、今度症状が出たときは写真を撮っておいて、診察の時に見せたらいいよ。
557名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 09:42:51.55 ID:mFlLLHMm
アレ反応→違う病気(結膜炎や中耳炎)ってのが一番イヤね
558名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 11:05:02.31 ID:b83KYS9a
>>554
前欲しくなって立てようかと思ったけど、自然派さんやらマクロビさんやらが
入ってきたり「アレ餅の人もしてるし大丈夫!」と普通の子に拡大解釈されて
変な制限メニューになったりしても危ないかなあと思って立てるのやめたw
559名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 11:19:13.10 ID:uAsYLLuS
別にここですればいいのでは?
今だって、マンネリ化して困ってます、等言えば、うちでは〜みたいなレスはつくよね。

ただ、毎日毎日献立の羅列オンリーなレスはイラネ。
除去品目もそれぞれ違うしあまり参考にならない。
560名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 11:43:16.62 ID:Cmr2BkQK
>>555-556
レスありがとうございます。
初めての離乳食でした。
今アレルギー専門の小児科と皮膚科にかかっているのですが、離乳食を始めても問題ないと言われました。
お米と野菜でどうにかなることはまずないからと…。
アレルギーが出たら片目ではなく両目が腫れるんですね。
目が腫れる前からよく目を擦っていたのでそのせいかもしれません。
561名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 15:49:19.86 ID:Cwc9lcg5
>>558
そうだったんですか。残念。
卵・乳・小麦粉…マルチアレの一才児。毎日同じ献立にならないように考えてはいるつもりだけど、
たまに考えるのが面倒くさくなる時が正直ある。
普通のレシピ本見て代替品で事足りそうな場合は参考程度に真似するけど、
やっぱり大体同じような境遇のお宅のメニューが気になったので質問してみました。
ちなみに最近うちは寄せ鍋率高いです。離乳食後期なので鍋は神メニューw
でもこれから暖かくなってくると鍋は暑苦しいww
アレ無しの園児もいるので普段は別メニュー。
いつまで続くかわからないけど頑張ろ!!
562名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 20:53:10.38 ID:gr8AT9nk
メニューが同じでも仕方ないよ。うちは鶏どころか鳥絡み、牛、茸も全滅で豚も2歳でまだだめ。魚は白身のみ。
野菜は炒飯にしても食べてくれない時があるから、常に野菜を微塵切りにして煮込んだスープの汁と豆腐が主食で5歳で豚いけるように。
背は私も大きくないから気にしなかったけど小さくて泣くほど悩みました。
でも病院では健康に育っていると言われました。
食べられるものが少なくても同じメニューでも食べてくれるだけでと思ってやっとここまで。
食べてくれるならお母さんは深く悩んだりせず頑張って欲しいなと思いました。
563名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 23:29:37.67 ID:3UZzDd3b
娘、卵牛乳小麦アレ
牛乳はクラス6以上。
牛乳で全身蕁麻疹の経験あり。

明日 アレルギー対応の保育園に見学に行きます。除去食や小麦粘土の他に聞かなければいけないことはありますか?
また、アナフィラキシー児童まで対応していて、現在もアレルギー児童が多い保育園と、
アレルギー対応していて子育て支援センターもありますがアレルギー児童は現在少ない保育園
どちらがお薦めですか?
564名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 01:04:12.54 ID:7MaOiLtq
納豆お焼き

ネギと鰹節たっぷりの納豆に片栗粉とちょい水を入れて
スプーンですくってフライパンで焼く。
裏っかえして、納豆がつぶれそうなほどに押しつぶす。

オカラ入りつくね

鶏肉とオカラとミキサーで砕いた適当な野菜と塩を混ぜて
丸める。フライパンで多めの油で焼き上げる。
多めに作って冷凍庫に常備。

卵牛乳小麦粉除去で手づかみ食べの息子に好評です。
手づかみ食べしやすい除去食知りたいっす。
565名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 04:37:04.22 ID:aasCg0ab
>>564
同じく卵乳小麦除去中の手づかみ大好きな一歳娘に好評なのは、

固めのお粥に片栗粉と、
みじん切りにした野菜やら芋やらツナやらひじきやらなんでもかんでも入れて、
一口サイズの小判型にラップでキツく成形してからフライパンで焼くお焼き

お粥に茹でてサイコロ状に切ったさつまいもを混ぜて、
一口サイズのおにぎりにして周りにきな粉まぶした芋団子

あとは、野菜ペースト混ぜ込んだ米粉のホットケーキや蒸しパンや、
ただのおにぎり(お粥が柔らかくべちゃべちゃなときはきな粉か刻み海苔を刻んでまぶす)などです

コープのフライドかぼちゃとか、ふかしたさつまいもも喜んで食べてるよ
お互い大変ですが、いつかいつか食べられる日が来ると信じて頑張って行きましょ!
566名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 04:55:03.21 ID:gffLzZah
卵乳小麦除去の子もち
よくジップロック(タッパー)とレンジで簡単にできるケーキを作るよ。
計量は面倒だけど計ってしまえば混ぜてレンジでできるよ。
「まめまめ日記 ココア」でググって最初に出てきたレシピを活用させてもらってる。
米粉→上新粉 メープルシロップ→上白糖 菜種油→サラダ油で作ったけどおいしかった。
567名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 12:53:38.42 ID:wn4RvTxn
>>563
動物と畳は?
うちは4月から入園だけど、動物飼育してない園を選んだよ。
畳も環境系アレにはよくないしパス。
食物だけならごめん。
568名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 20:57:00.32 ID:e/q65p8/
うちの子が通ってるのは、スギ林の隣でウサギ・インコのいる幼稚園だ…
お部屋のままごとスペースには畳もあるよ!(そこ以外選択肢なかった)
でも食物アレへの対応はすごく頑張ってくれてるのでありがたいです
今日は「おやつにカルピスを出す場合、○ちゃんには何を代替にすればいいか」
と聞いてくれたので、「近所のスーパーに置いてる『大豆と乳酸菌』にして
下さい」と頼んでおいた
569名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 15:45:12.08 ID:0TUgZXrG
植物(野山に沢山生えてるスギまで)とかって言い過ぎだよ
動物にしたって、部屋に放してるわけじゃなし
それこそ、学校上がって友達んちで飼ってたら
「○○ちゃんちには鳥がいるから行っちゃダメ」って言うの?

子供に動物は触らない、花粉の時期にはマスクする、
手荒れする植物に触ったあとのケアを教えるべきで
周囲の環境を子供スペックにするのは如何なもんかと
570名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 15:48:08.31 ID:iEojW+43
杉だらけの場所に住んでる人は花粉症にならないんだな。
571名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 16:47:00.33 ID:qlpWrrVp
>>569
>「○○ちゃんちには鳥がいるから行っちゃダメ」
普通に言うけど、何か?
反応するんなら当然じゃない?辛い思いをするのは子本人なんだから。
572名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 19:50:04.81 ID:yqcsUq1a
だね
ソコに行ったら反応しちゃうのなら駄目って言っちゃうよね
程度によるね

幼稚園選んでたとき園舎のすぐ隣で給食作ってて卵の煙なんかに
反応しちゃってたからその園は駄目だと思った
その他に「そんなに項目あるんですか?普段何たべてるんですか?」
なんて感じだったからもう完璧無理でしょと思った

今は出来るだけ要望に沿います、今までもマルチアレの子の対応してたから
どうぞどうぞって感じで受け入れてくれた幼稚園に行かせてる
この辺で一番月謝は高いんだけどwそれでも任せられるという安心感は
でかい
573名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 03:52:31.83 ID:WPB8WepM
スレチかもしれないけど、スギ花粉の話が出たので。
マスクを嫌がる年齢のお子さん、この季節の外出どうしてますか?
うちは2才3ヶ月、食アレから環境アレに移行しつつあります(ダニ・ハウスダストがレベル5)。
スギ花粉もレベル2で、今のところ発症していないけど、やはり今後発症の可能性は高いわけで……
ここ数日、マスクさせようとがんばったけど瞬時にはぎ取られるorz
公園遊びみたいな長時間の外出は、花粉が収まるまで控えた方がいいのかなと思いつつ、
外遊び命!の子というのもあり、あと1ヶ月も公園なしにしてしまうのも……と悩んでいます。
574名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 07:01:26.20 ID:YM0x4uMW
563です
皆さんレスありがとうございます。
保育園を見に行ったのですが、アナフィラキシー対応というだけあって、アナフィラキシーのお子さんの給食を別室給食室で作っていたり、(調理器別)
必要があれば別室給食。パン食なし。
床暖房フローリング畳なしペットなし。
おやつやクッキングなどの行事はアレルギー餅の子供はアレルギー食材対応など恵まれてました。
実際アレルギー餅の子供も多く通っていました。お弁当覚悟していたので対応の良さに涙。
こんな保育園がどんどん増えていくと良いですね。
3月中転勤なので保育園の近場に引っ越したいと思います。
575名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 22:25:20.36 ID:NupLIBjw
インタールを飲ませている方いますか?
これを飲ませる場合はわざとアレルギーのある食品を食べさせた方がいいんですか?
576名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 23:08:29.66 ID:r/z/Nxph
>>573
うちの場合は呼吸器の症状(くしゃみ鼻水等)よりも接触による顔の赤みが
中心なので、顔にワセリンベタ塗りして、花粉が直接肌に触れないよう
ガードする感じです
鼻の穴にワセリン塗るのもそこそこ効きます
外から帰ったらコートは外ではたいて、真っ先に手洗いうがい顔洗いします

最近、鼻に塗って花粉を防ぐ薬とか出てるけど、あれ効くんですかね?
577名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 23:16:52.43 ID:r/z/Nxph
あ、あと花粉&黄砂の時期には、飲み薬に喘息予防の為オノンを追加してます
普段はセルテクトとIPDを常飲しつつちょこちょこ小麦・大豆の減感作してますが
この時期だけ減感作も中止して花粉+黄砂に備えます
578名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 09:03:42.99 ID:9w54+fO6
>>575 主治医に聞いてください
579名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 13:47:51.32 ID:qo73XBxC
食パンで蕁麻疹がでてしばらく小麦除去。
今小麦の解除進めてます。1歳8ヶ月です。
醤油→小麦粉大さじ1→うどん1本、とクリアしたのですが
うどんを増やしても大丈夫になったら次はパンに進む前に
スポンジとか蒸しパンなどの方が適当でしょうか?
スポンジ・蒸しパンは薄力粉でしたっけ?
580名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 14:45:06.43 ID:0Sr5KAgK
>>579
うどん・パンは強力粉で、スポンジケーキや蒸しパンは薄力粉です
小麦アレの原因と言われるタンパク質(=グルテン)の量は強力粉>薄力粉です
卵や牛乳・バターが大丈夫なら、スポンジケーキや蒸しパンはうどんより
症状出にくいと思います
581名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 15:17:55.80 ID:qo73XBxC
>>580
あ、うどんも強力粉でしたか。
うどん1〜2本から進めていっていいよとの先生の指示でした。
いきなりパンは心配なので次はまず蒸しパンあたりで試してみようと思います。
卵牛乳は大丈夫です。
ありがとうございます!
582名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 18:02:22.24 ID:dd23ilkX
>>581
いやいや、薄力粉か強力粉なんてグルテン含有量10%前後で大して変わらないよ。
それより、食品によって含まれる粉の総量にものすごい差があるので、そっちを気にしてください。

うどん⇒ 7割が水分、残り3割が中力粉(市販の袋入りゆでうどんの状態)。
     うどん1本は10g弱なので、小麦粉大1⇒うどん1本は試す順序がまったく逆。今さらだけど。
     これだけ小麦の含有量が少ないからこそ、うどんは負荷試験や減感作に用いられることが多いわけです。
ケーキ⇒ メインは卵で粉は「つなぎ」のものが多い。
     スポンジケーキなら18cmホールで薄力粉80〜100g。
パン⇒  粉の塊です。1斤で強力粉300g前後。

製菓やパン作る人なら直観的に分かるんだけど、ピンとこない場合はネットでレシピ探して
粉の量の見当を付けたり、食品成分表も持ってると便利だよ。(水分量が載ってる)
今まで症状出なくて良かったけど、気を付けてね。
583名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 18:27:36.00 ID:qo73XBxC
>>582
ありがとうございます。
先生に粉そのもので試すように言われたんです。
小麦粉大さじ1といっても、大さじ10分の1くらいから始めました。
てことはうどんはそんなにビビらなくても大丈夫そうですね。
584名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 00:54:53.40 ID:/RsxTfIy
緊急 拡散希望☆地震で被災された方でアレルギー用ミルクやアルファ化米、マスクがなくてお困りのかたはご連絡ください
0524855208、
[email protected]
名古屋のアレルギー支援ネットワークから備蓄を無料で送ります。

585名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 00:56:14.33 ID:/RsxTfIy
すみません。慌ててコピペだけで書き込んでしまいました。

被災地の方々は2ちゃん見てる余裕はないと思いますが皆さんの力で拡散お願いします
586名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 15:38:11.55 ID:Igt9LVsX
>>584
取り敢えず既女板地震スレに貼ってきました。

うちの2歳児も卵・小麦ダメだから乾パンもカロリーメイトもビスケットもダメだし、
もしもの時はアルファ米だけが頼りだ。
後は消費期限そんなに長くないけど野菜ジュースとツナ缶はくらいは使えるのかな。
皆さん何を用意されていますか?
587名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 22:03:27.13 ID:jRCTRmo9
うちは5大+大豆全部NGだからこども用非常食が塩焼きの米せんべいしかない。
いいのあったら教えてください。
588名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 22:04:31.61 ID:jRCTRmo9
連投すみません

いいのあったら→いいものがあったら
です。

あとポン菓子もあるけどかさばる割にお腹が膨れないはず‥
589拡散希望:2011/03/12(土) 22:48:42.51 ID:k3kAQNc6
【広めて下さい】被災されたアレルギーの子供にアレルギー用ミルクやアルファ化米を。支援・義援金のお願い。http://www.alle-net.com/bousai/touhoku_taiheiyo.html アレルギー支援ネットワーク
590名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 00:43:28.63 ID:J03a4gn/
サトウのご飯、自家製ふりかけ、海苔、青のり、粉末スープ、ハウスのレトルト、
ニューMA1、ツナ缶

それくらいしか思いつかなかった。うちも塩味の米ぽんせんは大量に。
レトルト重いけど、頑張って持って行かないと…火事場の馬鹿力に期待。
明日は粉ミルク買いたいけど、どこで買えるかな…買えるといいな。
591名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 00:52:41.29 ID:efJWyonW
卵、小麦、牛乳のアレルギーが見つかった7か月の赤ですが、保育園に入れるのにミルクを飲ませる予定です。卵がクラス5小麦クラス4牛乳クラス3なんですがオススメのアレルギー用のミルクありますか?
今まで完母できました
592名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 02:05:04.45 ID:3QfwkIN4
サトウのご飯はレンチンしなきゃ食べれないかなぁって断念しました。
お湯が手に入ればかけてお粥っぽくしたら平気かな?
ただ非常食は電気やガスが使えないのが前提だから
カンパンみたいにあけてすぐ食べれて腹持ちがいいものを求めちゃう。
ないよねぇ‥

被災地への募金、いろいろな団体があって迷ったけど
アレルギーに特化した団体に募金しようと思いました。
どうか有効に使ってくれますように。
593名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 06:08:29.73 ID:vj23URcU
>576
すみません、遅くなりましたが花粉対策お尋ねした>573です。レスありがとうございます。
うちはアトピーで全身保湿剤がデフォなんで、あとは予防的に飲み薬ですかねえ……
スギ以外の花粉も気になるので、次回、主治医にちょっと聞いてみます。

>591
主治医に聞いてみるのが一番だと思いますが……
参考までに、うちは乳クラス4で医師からma-1を勧められました。
ただ、普通のミルクとはかなり味が違うので、離乳食等で他の味を覚えた後だと飲むのを嫌がるかも。
(うちは完母で、非常用にma-1を買い置きしただけだったので結局ほとんど使わず)


あと災害時の非常食、このコーンフレークなら原材料がトウモロコシ・砂糖・塩だけ。
日持ちはするけどかさばるかな。うちの2歳児だと、1箱で4〜5食分ぐらい。

日食プレミアムコーンフレーク 最上質プレーン
ttp://www.nihonshokuhin.co.jp/products/cornflake_plane.html
594拡散希望:2011/03/13(日) 07:44:10.73 ID:EDeomhUQ
【広めて下さい】被災されたアレルギーの子供にアレルギー用ミルクやアルファ化米を。支援・義援金のお願い。http://www.alle-net.com/bousai/touhoku_taiheiyo.html アレルギー支援ネットワーク

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

「物質送ります」という拡散もあるけど
まずは募金だろ?と思う。
みなさん上記をTwitterや2ちゃんでコピペして下さい。
595名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 09:18:38.63 ID:N8hvsTQ4
>>586
α米、玄米フレーク、幼児用レトルトカレー、
あと輸入食品店でラタトゥユの缶詰、レトルトのかぼちゃの煮物、
カゴメのレンジフード(鶏肉入り野菜スープ)・・・
全部は持っていけない量だけど、
私が風邪引いたときの子供用ご飯でもあるから多めに準備している
596名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 10:53:22.27 ID:KZIxp3o2
レトルトのおかゆ。
冷たいままでも食べられるし水分も多い。
597名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 11:26:13.37 ID:qhe/d74L
>>591
うちはMA-MEからミルフィーにしたよ。
両方飲んでみてミルフィーのがましでした。
それでもはじめは嫌がって飲みませんでしたが、しばらくして慣れました。
うちの子の担当医の話ですとMA-1よりMA-MEのが飲みやすいそうです。
598名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 15:11:12.93 ID:qYu0rW6g
>592
サトウのごはん系はお湯が沸かせるならお茶漬け・雑炊状態にすればおk。
パックごとゆでてもいけるけど、20分以上かかるからあまり便利でないって。
599名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 17:39:04.95 ID:J03a4gn/
輪番停電で冷凍庫にある子供の食料どうしよう。
最大3時間とかいう噂だから、保冷剤ガッツリ入れておけば大丈夫かな…?
600名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 19:02:57.96 ID:1FQ0jGHg
>>599 春先の3時間は冷蔵庫大丈夫。冷凍庫は溶けると思うがそれでも入れておいたほうが良い。
夏場が問題だよね。家庭はともかく、スーパーのでかい冷凍室は機能しなそうだ
601名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 20:38:35.07 ID:Xy/klotW
冷凍庫はぎっしり詰めて扉を開けなければ1日でももつよ。
3時間なんて余裕余裕。
とにかく家族が無事に過ごせるように頑張るしかないね。
みんな頑張ろう。
602名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 20:47:48.49 ID:J03a4gn/
>>600>>601
レスありがとう、安心した。
保冷剤入れて開け閉めしないようにして頑張る!
こういう時だもんね、みんなで助け合って乗り切ろう。
603名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 21:50:48.11 ID:eZ4aDBpI
最大3時間じゃないよ!
うちんとこ、9:20〜22:00ぶっつづけだ・・・
604名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 22:33:41.12 ID:Xy/klotW
>>603
よく確認して欲しい。
この時間帯の地域だよね?

【第2グループ=午前9時20分〜午後1時、午後6時20分〜同10時】
605名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 01:51:31.81 ID:Wu/ptrFJ
>>603
地域でも場所によってはかなり細かく分かれてるようだから、
>>604さんが書いてるののうちの、どちらかの時間帯だけのはず。
よく確認して。
606名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 07:28:11.52 ID:0a3FJKk6
>>603です。
自治体としては、2〜5まで被ってるので>>603の通りです。
市の放送では、市内のエリアごとに○○地区は何グループ、と分かれるとのこと。
なので、一日のうちの3時間程度、というのは間違いないようでホッとしました。
お騒がせしました。
607名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 11:42:34.13 ID:AKjzNbiE
とりあえず現状は自主的な節電でなんとか電気が足りているので
輪番停電はやらずに済んでるみたいですね
608名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 17:51:15.63 ID:UC9Z87MV
真面目な話、アレルギーうんぬん言ってる方々は、少し郊外に引っ越したらいかがかと思います。
この地震で、東京都心はガタガタですしね。

都心より空気は綺麗。騒音もストレスも少ない。
いいことづくめ。
仕事だって、探せばありますし。
609名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 22:21:31.99 ID:FXRx0/2o
>>608
東京都心は元気なのだが…
頭沸いてる?
それとも地震に便乗した転地信者?
610名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 21:45:12.94 ID:C05wJF4T
>>609
●じゃね?
611名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 10:04:55.23 ID:P5Ar6yGG
非常用にと思ってニューMA-1を1つ買おうと思ったら近所に全くない@23区
あれば安心に越したことはないが、もう1歳半だしまだ少しは母乳も出てる。
食べられる食料は持てるだけ用意したけど、ミルクはなくても何とかなるかな…

被災地のアレっ子を思うと心が痛む。
そっちに1つでも多くのアレ用ミルクがまわりますように。
612名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 22:42:14.49 ID:t5TZz3Ps
現在避難所暮らししてる卵・牛乳・落花生にアレルギーのある一歳児の親です。
この避難所関係者の方々はアレルギーに理解ある方ばかりで本当に助けて頂いています。
こんな事態なので近くにいる避難民の方が何を食べていても文句なんて言えず、もし近くでアレルゲンを食べている方がいたりして危険な時は声をかけて、と言って頂きました。
(我が家も一度、隣の避難民の方が殻付きのピーナッツを食べはじめたので関係者に声をかけたら、部屋をかえて頂けました)
毎食使用材料を張り紙して頂いたり、レンジ開放して下さったり、とてもとても有り難いです。
基本はパン食なので、子供の分だけごはんを確保して、私はポン菓子でいーかなー(母乳なので)なんて思っていたら、なんにも言ってないのに私の分までごはんを用意して下さったり…涙がでます。
他の被災地のアレルギーっ子が大変な思いをしているのに、と苦しさもあります。。
我が家ばかりが(この避難所内のアレっ子は我が家以外にもいらっしゃるようですが)こんないい思いをしていていいのかと。親切にして頂くたびに罪悪感がします。
苦しいと言ったら、お年寄りの「欲しがってんだからやれよ」がつらいです。一度言ってわからなかった相手には、かみ砕いて説明しても無駄でした。
もしも避難所生活をする時、なるべくアレっ子から目を離さないで。お年寄りや小さな子たちは、親の許可なく子供の口にお菓子を放り込もうとします。
長文失礼しました。にちゃんは見る専門で書き込むのは初めてですが、多くの方に見て頂く機会のある場所をと選びました。
ここまで素晴らしい対応してくれるところもあるんだよ!って単なる自慢かもしれません、すみません…。
613名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 07:04:15.69 ID:wodJvkv+
>>612
無事でよかった!自慢だなんてとんでもない、いざという時ちゃんと対応
してもらえることがわかって希望がもてました
仮設住宅とか解放されてる宿舎に入れるまで、誤食に気をつけて
がんばってください
関西始め全国で被災者の受け入れ体制が整えられるようがんばってます
614名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 09:59:30.24 ID:8p+YEgaC
>>612さん
無事でよかったよ。それが何よりだよ。
好きでアレっ子に産んだわけじゃない、産まれたわけじゃない。
お子さんをちゃんと守っているあなたは偉いよ。
615名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 12:44:50.55 ID:ZUD8W7Fj
すみません愚痴です。
長文なんでうざかったらスルーお願いします。

十か月男児。
今日、新たな血液検査の結果を聞いて来た。
卵乳アレ持ちで、この二つは母親も子供も除去をしている。
除去してからはたまに肌に軽い赤みやかゆみが出る程度で、基本は保湿のみで快適に過ごせてた。

検査の結果、元々あった卵と乳アレは一歳を目処に解除していこう、と言われて大喜びしたのも束の間、
小麦と猫の項目にチェックが入っていた。
小麦はすでに食べさせまくっていて目立った症状も無いので気にしなくていい、
しかし問題は猫…

我が家が猫飼いなのは先生も知ってるので、
猫と子供の過ごす部屋は別にしなさいと指示が出て、飼うのをやめろとは言わない、と言われた。

元々寝室に猫は立ち入り禁止で、
リビングは空気清浄器も入れて、部屋から絨毯やブランケットは撤去して毎日掃除機も掛けて床や壁も拭いてた。
今は具体的に症状は出て無いけど、この時期にクラス2ってことは
まだまだ上がるし喘息なんかの症状も出てくるんじゃないかとか、
やっぱり子供のためには猫を手放すべきじゃないかとか、
何かショックで頭の中がおかしくなってる。
アレルギーマーチというものがあると知ってて覚悟もしていたけれど、今は何にも手に付かない…
616名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 19:07:07.30 ID:wodJvkv+
>>615
落ち着いて!今のところ症状出てないなら当面は現状維持で大丈夫
うちの子も犬アレルギーあるけど、犬触ったり舐められても全然平気だよ
今後もし子どもさんに何か明らかに猫が原因の重いアレルギー症状が
出てしまったら、それから猫の里親探しすればいいと思うよ
617名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 19:21:25.81 ID:bBUBZ5MS
>>612さん
無事で良かった!
テレビで被災地の方の炊き出しでドーナツとおにぎりが同じお皿にのって提供されるのを見てゾッとした…
煮込みうどんみたいのもあったし。

やっぱりパン食なんだね…
うちは3大アレルゲン持ち関東だけどニッスイの魚肉ソーセージ、アンパンマンカレー類がスーパーから消えた…
アレルギーの子達がご飯食べれてますように。
618名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 23:40:12.39 ID:wodJvkv+
自衛隊の炊き出し専用車両が出動したらしいので、今後はパンばかりでなく
暖かい食事も食べられるようになるんじゃないかな?
45分で数百人分のカレーやら豚汁が作れるらしいよ
おかずのアレルギー対応がどこまでできるかは謎だけど、白飯はいけるはず
アレ子の分だけでも、アンパンマンレトルトが入ってくるといいね
619名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 00:01:01.10 ID:ZUD8W7Fj
>616
ありがとう。
昼間は猫も私もパニック状態で書いていたので、
落ち着いてから読むと酷い取り乱しぶりで恥ずかしいです…

血液検査の結果と実際の反応は、ぴったり一致するわけじゃないんですね。
そういえばアトピーと犬アレその他持ちの友人が、
レトリバーといつも添い寝している話をしてたことを、ふと思い出しました。
確かに現在特に激しい症状も出ていないので、
先生の言うように部屋を分けて掃除を徹底しつつ、しばらく様子を見守ろうと思います。
620名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 22:44:31.97 ID:N6TOdPMm
10ヶ月のアトピー娘が6ヶ月の時アレルギー検査をして卵、ミルク、ごまが出て除去してて、今日新たに検査したら小麦、米、大豆、そばが追加になったよ…。
ショックでボー然です。
621名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 23:03:10.34 ID:yKvPc1Ut
>>620
血液検査でしょ?
だったら反応は出るもんよ。
食べてどれだけ反応するかが勝負だから気落ちしなさんな。
今後ゆっくり試していけばいいんだからね。
622名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 23:22:07.03 ID:N6TOdPMm
621さんありがとうございます。
卵はレベル5なんですが、他は3、4レベルでした。

1レベルだとまぁ大丈夫かな〜と思っていたんですが、
先生からレベル高いからしばらく上記全部除去って言われて
どうしようってなっていました。
なんか死にたくなってしまった。
623名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 23:48:43.81 ID:sDebiFhK
>>622
親がそのぐらいで死んだら残された子供はどうなるんだっていう…
マルチアレの子供をもつお母さんの体験談とか読むといいですよ。
「アレルギーっ子の食卓」とか。
気をしっかり持ってね。
624名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 00:02:37.64 ID:4JLsNLxp
>>622
そんな事で死んでたら命がいくらあっても足りないわよ〜w
うちはクラス6ばっかりで食べるもの少ないけど、親子ともに生きてるし
食事も適当で何とかなってるよ。
なんつーか、お説教じみて自分でも嫌だけど、私は絶対死にたくないよ。
震災で死んでいった人たちを考えると本当に。
625名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 00:28:03.58 ID:fS4AE/42
>>622
とっとと死ねば?
626名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 02:54:41.80 ID:8eRiISNK
今の時期に死にたくなって〜、なんて口が裂けても言っちゃダメ。

生きたくても一瞬のうちに亡くなった方ばかりなんだから…。

627名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 07:47:17.46 ID:B7y3tbmB
>>626
出た!不謹慎厨!
628名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 08:00:59.75 ID:Qy3Q/QXe
でも友だちの親戚が行方不明、とか言うのを聞いていると
言葉の問題だとわかっていても、正直いい気はしない。
うちの親戚たちが無事だったのは本当に運がよかったと思っているから。

>>622
うちは卵5乳4で除去してるけど、大豆小麦は3だけど除去してないよ。
大豆と小麦は食べてもなんともないから。
数字だけではわからないのがアレルギーだと思う。
ここを読んだり、いろいろ勉強していけば、きっと不安な気持ちも少しは解消されると思うよ。
私も卵乳除去といわれただけで、自分を責めてつらかったのをすごくよく覚えてる。
でも、焦らないで。カーチャンがしっかり笑顔で娘さんに接してあげて。きっとなんとかなるよ。

629名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 14:31:42.87 ID:/JYXXx4i
でも疲れ果ている中で希望も打ち砕かれて、立ち上がる気力すらわかなくなる
気持ちはよくわかるよ。
10ヶ月なんて、ただでさえ育児で大変な中で、アレ児を育てることにも
検査結果にショックを受け続けることにもまだ慣れていないし、
精神的に一番しんどい時期だと思う。

630620 622:2011/03/19(土) 17:03:38.32 ID:0LdHvSUk
こんな時に不謹慎な発言でをして、申し訳ありませんでした。

現在娘は入院して一週間目。
今は点滴のみで私は24時間付ききりの付き添いをしています。
疲れていました。

しかし卵、乳、小麦、米、大豆、ごま、そばの除去って…。

退院したら何を食べさせればいいか…。
631名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 17:46:24.17 ID:Yb/lXy9e
お米はカット米とかあるよ。
あと肉・魚・果物は大丈夫みたいなのでその辺りを。

うちの子は生後半年で上記+鶏肉・エビ・カニ・じゃがいも・落花生、−米・ごまだったけど、
1歳過ぎて次々解除になって今(1歳11ヶ月)は卵とそばと鶏肉と落花生だけになった。
ダラ母だからBF使いたかったけど、キューピーの25品目不使用のBFもダメだったりで・・・
ほんと当時は何食べさせてたんだろうと今になって思うw
632名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 21:38:00.70 ID:a9w2jHAS
>>630
タピオカ粉、サクサク粉、ホワイトソルガムで検索したら
色々、レシピが出てくると思う。
ひえ麺とかコーンスターチ原料のスパゲティもあるし、アレ用調味料も豊富。
「レシピのこの食材がネックで作れない」って時は
ここで聞けばアイデア出るかもしれないよ。

うちも4ヶ月でマルチアレ発覚したけど、
皮膚ぐちゅぐちゅの原因が分かった解放感の方が大きかった。
で、離乳食完了したら超美味い代替食食べさせてやんぜ!と思って
せっせとアレ用のお取り寄せ食材試したり、おやつのレシピ開発してたよ。
離乳期は食べないのとアレが重なって大変だったけど
今二歳、研究の甲斐あってかなり充実した食生活を送れていると思うw
おやつなんて一般的な幼児よりバラエティー豊か…いや、それもいかがなものか、だけどw

最近、重度マルチアレ子持ちのママと仲良くなって
作ったケーキやパンをお裾分けしたら、一生食べられないと思ってた!って感動して涙ぐんでた。
630さんと同じで、アレ発覚時は絶望しか無かったって。
でも同じ人生なら死にたい大変思ってるより、楽しんだほうがいいよね。
630さんも今は動転してるかもしれないけど、残念なこと言わないで
子と笑顔で過ごしてほしいな。そのほうがお子さんも幸せだよ。
633名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 23:12:58.89 ID:0zGqonGi
あわめんひえめんきびめんの3つはいいよ
袋の裏に書いてある通りの時間だとまだちょっと固いので、もう2〜3分
茹でてから蒸らすとちょうどいい柔らかさ
それぞれスパゲティ・中華麺・冷や麦の代替になる(と袋に書いてる)
中華麺の代替になるヤツで焼きそば作ったら美味でした
634名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 00:37:37.62 ID:afxHh8MY
>>630 炭水化物=芋 たんぱく質=肉 魚 脂質=菜種油など ビタミン=野菜
どうでしょうか?
 
635名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 01:00:33.57 ID:lzbZ5P7m
アレルギーがあっても偏食が無けりゃ何とかなるもんよ。
白米と海苔しか食べないよ…もう3歳になるよ一体どうしたらいいんだ。
636名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 01:26:09.41 ID:3fVDsSn6
おにぎりだけ食わせときゃいいんじゃね?
裸の大将みたいにさ
637名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 01:52:50.59 ID:lzbZ5P7m
>>633
うちもその3つの麺使ってる。
美味しいよね。やっぱり表示の茹で時間じゃ固いよね。
うちは10分くらい茹でてるや。
子自身はあんまり食べることがないから、私ばっかり食べてるけど。
638名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 08:14:25.40 ID:K8I19D2e
私もアレ発覚当時は本当に絶望したっけな。
落ち着くまでは毎晩子供の将来を悲観して泣いてばっかいたw
今は、このスレに勉強させてもらったことと日々の経験、何かあったらこのスレに
支えられたりで大分強くなれたよ。

アトピーの薬を出してくれていた皮膚科が閉院しちゃった\(^o^)/
これから肌と食アレの状態がメルトダウンして行って未知の領域に入る1歳半息子。
丁度アレ科も転院するつもりだったし、週明けすぐ新しい病院に行くつもり。
血液検査も今までしたことないし、除去品目増える予感だけど頑張るぜー!
639名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 11:12:28.32 ID:c5Mir5in
うちの坊主も、>>622さんと同じ品目と牛肉と白身魚だった。
なので、今は不安になってしまう気持ち良く分かる。
食べれない品目で悩むよりも、食べれる品目から考えた方が気が楽になるよ。
料理もわざわざ煮たり潰さずにジューサーや電子レンジ使ってどんどん楽しちゃえw
私はダラ奥なので作り分けせず、まな板等食器具を買い替えて
家にあった除去品目全て捨てて、除去品目は家に置かないで大人も除去食にした。

うちの坊主の場合は2歳ちょい過ぎてからアレルギー米が解除になり
半年後には普通米と豆類が解除になって小麦粉入ってる調味料も解除になり、
3歳になった今では牛肉と全ての魚が解除になった。
なので、家で米を炊くようになったのもアレルギー米を買うようになってから。
旦那は昼食だけ外食だったし、私も旦那も米アレルギーの時は面倒なので炊かずに
米食べたきゃオヤツ感覚でおにぎり買って食べてたw

除去食は携帯電話と同じで、無いと焦るけど無ければ無しで慣れるのも早い。
除去食作りは柔軟性と遊び心がポイント。そのうち創作料理が楽しくなると思うよw
>>632さんと同じく、野菜や果物を使うアイス研究や練り菓子ケーキはとても楽しいw
640名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 17:54:17.58 ID:Vh6tkUw6
>>639
そうそう、菓子作りは楽しいwクッキーもケーキも小麦粉を使わないから、
フープロでがーっと混ぜるだけで出来ちゃうんだよね。
(思い切り混ぜてもグルテンの粘りが出る心配が無い)

卵を泡立てる手間もいらないし、ほんと思い立ったらすぐできる。
いつか解除できても、正式な作り方に戻れそうに無いな…
641名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 18:42:28.12 ID:KInIMKAt
>630
私も娘のアレルギーがわかった時、ここに書き込んだら、みんなから励まされた
大丈夫!何とかなるよ!娘は一歳半まで芋と母乳とカボチャだけで育ったよ。
戦時中はみんなそれだけでも生きていけたんだから大丈夫!
今はアレルギー米と味噌汁と野菜だけで元気いっぱいです!
642名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 19:38:40.39 ID:JOsOd8Cs
水と油混ぜて焼くだけでOKなケーキミックスは本当に楽チン
うちに米粉のやつとホワイトソルガムのやつ常備してる
643名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 23:12:10.33 ID:afxHh8MY
卵アレルギーで良く聞かれること
「米粉パンは食べられるんだよね?」
「せんべいや和菓子は食べられるよね?」
卵が入っていたら全部食べられないし、入っていなかったら食べられるんだけど・・・。
一般人(アレルギー業界じゃ無い人)は自然食品とか洋食和食などのイメージで食べられる食べられないの区別をしているようだ。
ポテトチップス食べてると、「え?!食べても良いの?」と驚かれたりするんだよね。
理解してもらうって難しいんだなあっと・・・
644名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 00:32:33.43 ID:Yhqqa5GL
低アレルゲンメニューがあるので外出時にココスを利用します。
本日行ったところ(奈良)地震の影響で食料を調達していた工場がそちらにあり
調達出来ず、違う地域から調達しているため確かな原材料の提示が出来ないと言われました。
また低アレルゲンメニューも原材料が不明でいつも違う工場より仕入れていないため、
ハンバーグのつなぎに卵が使われている可能性も否定できないと言われました。
困りましたが、普通のお子様カレーがうちの子には大丈夫な様だったので食べさせましたが大変困りました。
ひとつの情報として書き込みます。
他のファミレスでもこの様なことが起きてるのでしょうかね…
645名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 12:50:32.42 ID:kPKyXVt9
私も昨日ココス@千葉北西部に行ってきました。
お子様メニュー以外のアレルギー照会はできないといわれました。
店舗によるかもしれないですね。
646名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 15:44:33.20 ID:vsq+v+GU
>>643
アトピーの人で、白砂糖や油・食品添加物を食べないと肌の調子よくなる
という説があって、自主的に甘いものやスナック控えてる人がいるから
それと混同されてるのかも?
食アレの場合、そこまで厳格にやると食べられるものが少なすぎるから
アレルゲンさえ入ってなければ何でも食べさせて本人にも教えといたほうが
いざという時困らないよね
647名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 09:39:13.57 ID:fBBpgmCA
なんか子どもの湿疹増えてきたと思ったら、そろそろ黄砂が飛び始めたみたい…
スギ花粉(クラス5出てる)の飛散してたこの1ヶ月は肌きれいだったし、うちの子の
アトピーの悪化原因は花粉ではなく黄砂ぽい
黄砂のシーズン終わるまでは減感作療法中断だな…
648名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 10:40:51.12 ID:1UawAJ4p
ここ数日黄砂すごい来てるよ。

気象庁 黄砂情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/index.html
649名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 14:36:42.44 ID:2l7e09Di
>>647
そうか普段でないモルトシロップで湿疹が出たと思ったら、
うちも黄砂の影響なのかもしれないね

転勤が決まって、次のアレルギーの病院@名古屋を探しているんだけど2つの病院のどっちにするか迷っている。

1つは電車に乗ってかようアレルギー治療で超有名な総合病院
デメリットはもうすぐ私が出産だから通うのがちょっと大変。
もうひとつは徒歩圏内の小児科専門クリニックで、アレルギーが専門で1時間かけて通う人もいるくらいなんだけど、
「先生独自の処方」「漢方薬」「できるだけステロイドをつかわない」というキーワードがちょっと引っかかる。

どっちがいいのかなあ・・・。
650名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 15:57:12.88 ID:fBBpgmCA
>>649
とりあえず出産前後の大変な時期は近い方に通ってみて
「この先生とはちょっとあわないな」と感じたらその後
遠い方に転院すればいいのでは?
651名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 17:03:23.21 ID:C/b0acdN
アレルゲンは食べてないからおそらく漢方薬が合わなくって
血便になりました。
病院はアレルギーを治してくれるわけではないので
きちんと必要に応じた薬と血液検査とかしてくれればそれでいいと思います。

しっかり除去するほうが大事だと最近では思っています。
遠くに時間をかけていって待たされるのはは親も子供もストレスです。
色々アレルギー専門も回りましたが結局極力病院には行かず行ったとしても
近所の町医者に落ち着きました。
参考になれば



652名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 20:46:30.45 ID:pXBXFlRb
あーぶねーい。
息子の好物だったこつぶっこがミルクパウダーインしてた。
653名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 21:02:12.07 ID:fBBpgmCA
>>652
今までは入ってなかったの?
アレルギー無い人にはより美味しくなったのかもしれないけど
息子さんは好物が食べられなくなって気の毒だね…
654名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 09:17:54.06 ID:RIJUAXE2
>>650 >>651
ありがとう
いろいろ悩むけど実際に行って見ないとわからないよね
現在の主治医とも相談したうえで、最初は近いほうにいってみる。
ちなみに現在の主治医は、アレルギーだと風邪で痰がでやすいとかそういう微妙な影響があるから、
トータルで診てくれる医者がいいよといっているけど、むしろ主治医に、転居先にまでついてきて欲しいくらいだw
655名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 12:03:07.36 ID:q7P89PiT
>>653
ん、今まで入ってなかったんだ。
一人10点しか買い物できない中で「あ!息子の好物!」ってよく見ないで買ってしまったや。
同じ避難所で隣のアレ友が娘さんに食べさせよとしてたから「大丈夫?」って言ってみたら、やっぱり気づいてなかったみたいだった。
惰性で食べさせてしまうのは危険だね。こんな事態だし、きっちり確認しないと。
656名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 13:32:26.50 ID:xkI/y1OZ
たまにあるね、「原材料表示はお買い上げの旅に確認ください」て注意書き。
657名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 15:28:12.67 ID:A2B/MK3c
すみません、アトピー・アレルギー可能性ありと昨年の今頃言われた1歳7ヶ月児です。

昨年は離乳食を始めたばかりで、Igeが30でちょっっっとなんかあるかもねと言われました。

んで卵も牛乳も人より遅らせつつ食べさせ始めてきましたが…今日、916でした。
高いって事はわかるんですが、どのくらい高いのかわかりません。
よかったらどなたか教えてほしいです。
なんか血液の数値も異常なので不安で仕方ないです。
小児科や今日の病院の医師や、私のかかりつけの医師(咳とか症状が似てるから話した)全てが目を丸くしてそんな数値はみたことないという値で。
ずっと少しずつ食べさせてきて大丈夫だったのに、先週に入りいきなりなんだよなこんな症状。

アレルギーテストをしたいけど今週は採血しまくりでかわいそうだから来週にまた検査に行くけど…医師の顔が曇ると怖いよ。
真実を話してくれないよりはいいんだけどね。
658名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 18:15:10.12 ID:eBRdsraG
>>657
全く参考にならないかも知れませんが、うちの子(4歳)はigeは最大約12000、マシな時で約8000です
小麦粉がクラス6ですが、負荷試験の結果60gくらいまでは平気でした
他にも、血液検査では陽性ですが普通に食べられるものはたくさんありますし
犬もクラス5ですが、撫でたり舐められたりしても平気です
「血液の数値の異常」については具体的に何かわからないので答えられませんが
少なくともigeについては、アレルギーでない人から見るとすごく高いけれど
このスレにはもっと数値高い子がゴロゴロいて、数値は高いままでも
成長と食べられるようになった子もたくさんいます
数値と実際の症状(痒くなる・呼吸困難・嘔吐etc...)のきつさは比例しません
今まで普通に食べて大丈夫だったなら、今後も食べさせて大丈夫です
659名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 22:10:14.29 ID:HGO4Ltdm
市で0歳児に水を配りだした。

うちは2歳だけマルチアレルギーだからくれと文句付けに電話しましたが撃沈。
アレルギー児や未熟児だった子とか渡すべきだ!!みなさん立ち上がれ

薬だって体重で処方するし。
臨機応変に対応してくれ!!
660名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 22:14:42.04 ID:Lt+IrU6U
それは単なる便乗じゃん。
661名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 22:19:17.68 ID:ii+5K65t
普通に釣りでしょ
662名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 05:17:04.43 ID:OMTPtFW0
>>659
釣りはよそでやってくれ。
迷惑だから。
663名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 07:18:49.91 ID:6WInHTUo
健康な乳児より、アレルギーの2歳の方が
余程清浄な水を必要としていると思うけど?
放射能汚染された水なんて、一発でアレルギー悪くなるでしょ
664名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 10:42:53.51 ID:Y9VsL/FC
皆さーん、スルー検定の時間ですよ。

と、これだけでは何なので。
四月から入所予定の保育所、アレルギーにもきちっと対応してくれるみたいで一安心。
昨日取り寄せてた制服を取りに行くと丁度おやつの時間で、
子供たちが手作りおやつをモリモリ食べてた。
市役所のオッサンに、
「あーアレルギーの子はね〜保育園から色々聞かれるし言われるけどね〜仕方ないからちゃんとしといてね〜」
と嫌味ったらしく言われて、
一体どんな対応されるんだと思ったけど、問題無く通えそうでホッとした。
665名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 12:49:29.20 ID:1Lldq6g+
>>664
保育所入所おめでとう!
664子にお友達がいっぱいできて、毎日楽しく通えますように。

以前ここで転院に背中を押してもらった者です。
先日薬が切れたのを切欠に、目星をつけてた新しいアレ科に行ってきました。
院長先生がいない日だったのでまだ何とも言えないですが、代理の先生に丁寧に
話を聞いてもらい、説明いただき、子供は1歳半にして初めて採血もされてきました。
ここしばらく身体をかゆがって眠れない日が続いたのですが、初めてザジテンも処方
いただき、薬が合ったみたいで今は夜起きずに眠るように。

来週は院長先生のいる日に血液検査の結果を聞きに行ってきます。
検査項目は今まで症状が出た食べ物&ハウスダストとダニなので、まあ落ち込まずに
済みそう…かな?
一家でお世話になっている内科の先生もオススメしてくださった病院だし、とにかく先日
行った時の感触は今までと比べて非常にいい感じ。
自分も今までの悪い所を直して、新たに先生と良好な関係が築けるよう頑張ります。
あの時背中を押してくださったここのみなさん、本当にありがとうございました。
666名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 17:57:44.43 ID:9+AnTuzq
>>665
乙。夜に泣くのがおさまっただけでもずいぶん楽になるよね。
667名無しの心子知らず:2011/03/26(土) 08:25:47.12 ID:GqkfSjA0
うちの子アレルギーだけど、前に温泉旅行に連れて行って1日3回温泉
入ったら体の湿疹が少しよくなったわ
アトピーの傷に菌がついて悪化してたのが温泉で殺菌できたのかも
食事もしっかりアレルギー対応してくれる旅館で助かった

と、放射能→アレ悪化ではない例を一つあげてみる
668名無しの心子知らず:2011/03/26(土) 09:02:31.49 ID:6rIbOh9F
うちは他人と共同のお風呂だと湿疹出すからまだ温泉や銭湯は無理ぽ

計画停電、夏どうなるんだろう
クーラーつけられないと子供がかゆがって血まみれ&眠れなくなるんだろうな…
今から不安になっても仕方ないけど不安だ
669名無しの心子知らず:2011/03/26(土) 10:48:50.52 ID:M+tm6WIh
>>667
ラジウム温泉とかだろ

セシウムやヨウ素はまた別のもの。
アトピー良くなった!なんて甘い話にはならないから。
670名無しの心子知らず:2011/03/26(土) 14:22:32.91 ID:fZbYLq1y
セシウム、放射性ヨウ素はアレとは別に体に悪いからね
671名無しの心子知らず:2011/03/26(土) 15:00:27.68 ID:L5LFuIDE
>>658
遅くなりましたが、詳しくありがとうございます。
ちょっと慌てすぎましたね。

血液の値は、白血球の数値が異常に高く、しかし他の病を疑うような項目は正常、
アレで上がる項目が異常に高いので可能性はあると言いつつ、医師は首を捻ってました。
私としては万が一アレルギーでこんなに高くなってるなら一刻もはやく原因を除去してあげたいけれど、
自己判断でもっと健康を損なう事があれば、と極端な事はやめてる状態で。
正常といえども、微熱も続いてて最悪の事態を考えていたんですが今は下がり、だるそうなわりにずっと食欲はあって、だんだん元気になってきています。
指定はされていないけど2〜3日特定品目をやる回数を少なくして様子を見ています。

あと…他にできる事と言えばハウスダストを考慮して、掃除機をもう一台購入する事にしました。
拭き掃除も大事とはいえ、気がついたら新品の掃除機の中がすごい事になっていました…。
自分でメンテできない部分まですごいホコリで。
そこには食べかすもあるから撒き散らかしてますよね…。
今はサイクロンなんですが紙パックのがチリはまわないのかな。
ダラダラ書いてすみません、よかったらどんな掃除機を使用しているか聞かせてください。

教えてチャンで申し訳ありません。
672名無しの心子知らず:2011/03/26(土) 16:12:43.57 ID:r0Cx/iUC
1歳3ヶ月
血液検査で除去してたクラス3の小麦が、経口負荷試験でいけた。
次は卵(クラス5)でカステラやってみようとしたら、一口たべたきり口開けない。
先生から「アナフィラキシーも湿疹も無いから、家でミルクに浸すとかしてなんとか食べさせてみて。」
って言われてやってみたけど、やっぱり一口だけで全然だめだった。
まだ喋らないから、好き嫌いなのかピリピリするのかわからん…。
除去解除はまだ遠いかなぁ。

673名無しの心子知らず:2011/03/26(土) 21:16:27.43 ID:SFGkET3V
>>672
まだまだ1歳でしょ。焦らず行こうよ。
うちもIgEが10000代の今年年長児。マルチアレで目標は中学生になるまで
今より幾つかでも食べられる物が増える事、自分の食事管理ができるようになる事かなあ。
674名無しの心子知らず:2011/03/26(土) 21:31:40.94 ID:+V8y2n4P
>>671

もしかしたらマイコプラズマかも…。

私が子供の頃、微熱が続いて近所の内科で耳から採血したら白血球が異常に多くて紹介状もらって大学病院で検査したらマイコプラズマって診断されました。

症状が似ていたので…
スレチ申し訳ないです。
675名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 00:07:02.70 ID:B2KSRm7w
>>674
症状だけで素人判断で「○○かも…」と言っちゃうダメ患者が増えてるけど
貴方もそういう輩か?
676名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 12:11:33.40 ID:Pm0kWkv6
そこでダメ患者とか言うのってどうよ
確かに素人判断だろうけどお前はどんだけイイ患者なんだよ
677名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 13:05:05.95 ID:/a+zQ4+E
今8か月で離乳食2回食でお粥と野菜しか食べさせてないんだけどなるべく同じ物を毎日食べないようにしてはいるんだけど野菜だと難しい…昼と夕方は一緒の野菜じゃだめかな?一回に野菜一種類しかあげてないんだけどそれでいいのかな?皆さんどうされてましたか?
あと小児科とアレルギー科ってどっちがいいんだろ?
678名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 13:09:09.43 ID:2ojx51mv
>>677
お子さんは何の食べ物にどんなアレルギーを起こすのですか?
今まで小児科にもアレルギー科にもかかったことがないんですか?
かかりつけから離乳食の指導はどのようにされていますか?
679名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 13:38:32.02 ID:/a+zQ4+E
>>678すいません。アレルギーは卵5小麦4牛乳3です。
今は小児科でアレルギー相談も可みたいな感じな所で血液検査をしました。
アレルギー科は検査をする前に行った事があります。一応離乳食の前に飲み薬を飲んで母乳と保育園はMA-1を飲んでます。
離乳食は特に指導はなくゆっくり進めていこうって言われただけです
680名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 14:00:16.57 ID:2ojx51mv
>>679
アレルギー科にはその後かかってないのですか?
アレルギー検査をしたのはいつですか?

野菜を回転させる前に、何ヶ月から離乳食を始めたんだか分からないけど
2回食ならたんぱく質をちゃんと規定量摂らせていないと良くないと思う。
納豆、きな粉、豆腐などの大豆製品やしらす等の魚はあげてないんですか?
あげてないのは医者の判断ですか?果物とかはどうしてるんですか?
保育園は何て言ってますか?

今はここで回転食に悩むより、ちゃんとアレルギー科にかかって医師なり栄養士
なりに離乳食指導してもらった方がいいと思う。
それと、離乳食スレ等も見て「進め方」を勉強してみたり。
ちゃんと一回向き合った方がいいよ、これからの食生活だってあるんだし。
681名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 14:42:24.09 ID:/a+zQ4+E
>>680詳しくありがとうございます。アレルギー検査をしたのはつい最近で離乳食開始は6か月からなので今2か月目です
たんぱく質や果物をあげてないのは私がアレルギーがあるから遺伝とかを考えたらなかなか怖くて進めずにいます。医者にはなにもいわれてません。
アレルギー科なら栄養士の方とかもいらっしゃるんですか?
やっぱりアレルギー科に行った方がいいみたいですね
682名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 15:23:30.14 ID:HoBkcvk7
アレルギー科だからといって栄養士がいるとは限らない。
私が通ってる所は「白米と野菜、白身魚オンリー食で!」
てな所だし。(子は卵小麦乳のみアレ)

それより、「怖いから」て理由でたんぱく質与えてないの?
大豆しらす鯛etcにアレがあるかどうかもわからんのに
除去状態はあまりよろしくないと思うの。
683名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 15:49:34.10 ID:Pm0kWkv6
うちも卵乳小麦魚等々除去してるから
米と野菜と豚肉と納豆で生きてるw
684名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 16:23:04.81 ID:/a+zQ4+E
677です。そうですよね。怖いからって除去しててもどうしようもないですよね。周りに同じような子もいないし病院の先生も何軒廻ってもしっくりこないしでどうしたらいいかわからなくて一人焦ってました。
でもここで聞けてよかったです。少しほっとしました。ありがとうございます
685名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 00:54:08.59 ID:BkKTMB5R
2歳5ヶ月卵アレ持ちです。(卵白5、卵黄3、オボムコイドなし)
生後8ヶ月のあたりから、卵(二次製品含む)の除去生活でしたが…
いよいよ明日、初めての負荷テストします。
4月から保育園に入園するから、二次製品だけでもOKになるといいなぁ…
あーどきどきする。とりあえず明日持ってく茹で卵でも作って落ち着くとするか。
686名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 03:07:06.88 ID:tjgEH3yW
>>672
子どもってね、自分の体に合ってないものは
吐き出したり、食べるの拒否したり、
ちゃんと意思表示してるものなんだって。
そんなに焦って卵食べられるようになる必要ないよ、だってクラス5でしょ?!
687名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 07:05:07.53 ID:50hAI1xs
「卵かなり下がってきてるしちょっとやってみる?
卵(できれば卵黄)を使ってるお菓子ぐらいから少しづつ食べさせてみて」と言われて
「卵使ってるのは大抵乳製品も入っているし、ましてや卵黄『だけ』つかったお菓子なんて・・・」
と思ってたらあったよ。おにぎりせんべい。
原材料に「卵黄パウダー」と書いてあったので
パウダーなら一旦加工してあるだろうし、外側にちょこっとくらいか?
と少し食べさせたら・・・アウトでしたorz

小学校入学までに卵くらい食べられるようになればいいな〜と夢見ていたけど
やっぱり無理かなぁ。
上の子はゆるーい牛乳アレで牛乳そのものを飲まなければおkぐらいだった。
でも乳製品、卵を含むものオールアウトならやっぱりお弁当持参かな。
小麦や魚介類、大豆にピーナツおkになって家での食事はかなり楽になったけど
やっぱり社会で生活していくにはまだまだハードルがあるわ。
688名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 22:41:25.17 ID:nvLWlEUC
卵と牛乳にクラス3のアレルギーがありますが、
調味料などに含まれる乳成分くらいは食べられないのかなぁ
脱脂粉乳は無理でも、乳糖とか原材料の一部の乳成分は無理なのかな
粉末出汁とかうどんの素とか食べられたらいいのにな
こういうのもきちんとお医者さんの指示で解禁するものですか?
689名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 23:28:03.97 ID:hJUxtHd0
>>688
とりあえずまずは医師に相談の上、病院の開いてる平日午前中に家or病院の
駐車場or待合室で一口から試すことになるのでは?
何も起こらなければ解禁できるし、万が一きつい症状が出てもすぐ
病院で点滴してもらえるよ
690名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 02:46:22.21 ID:mAFWfJRW
うちは、乳糖は牛乳の負荷試験で入院した時に「乳糖なら
大丈夫だと思うけど念の為」と検査してもらったよ。
最初は乳糖もアウトだったけど、半年後また検査したら大丈夫で
乳糖は解禁になった。
691名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 13:54:52.77 ID:zd9luzBK
1歳半、初めての血液検査の結果を聞きに行ったらハウスダストを注意されたorz
今まで毎日掃除機をかけるくらいしか対策してなかった…
医者からミクロガード(布団カバー)を買ってくださいと言われた。

来月に布団乾燥機+布団用ノズルを買うつもりだったが、ダニよりハウスダストの
方が数値が高いので、医者の言う布団カバーを優先させた方がいいのかな。
布団乾燥機や空気清浄機については何も言われなかったんだけど、布団乾燥機の
次の月に空気清浄機を買うつもりだった。
いっぺんに全部買うことはできないので、買う順番としては

布団カバー>空気清浄機>布団乾燥機+ノズル

でいいのかなぁ?
アドバイスいただければ嬉しいです。
692名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 14:26:08.21 ID:GDxylj5Z
>>691
その順番でOKだと思います
布団乾燥機は花粉&黄砂の時期以外なら、外干し→掃除機かけでいけます
(重要なのは掃除機!埃やダニの死骸・糞を掃除機で取り除かないと、いくら
乾燥機かけてもアレルゲンは減りません)
693名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 15:40:54.40 ID:zd9luzBK
>>692
アドバイスありがとうございます、その順番で買おうと思います。
でも、布団用ノズルだけでも、カバーと一緒もしくは先に買った方がいいみたいですね。

震災特需で懐が痛いけど仕方ない…だけじゃないテイジン!
694名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 15:51:52.73 ID:mOUSAEJC
今日小児科に行ってきました放射能が怖いのであまり部屋に風を通していなかったのですが、
アトピー症状が悪化...たぶんダニじゃないと病院で言われました。

でも先生には放射能よりましだから閉めておきなさいとのこと。

ダニは増えても後から退治できるから良しと言われました。

しばらくカイカイ星人と格闘の日々。

布団干せる地域の人うらやましい。
695名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 15:58:43.71 ID:B+oL3kd7
>>694
つ布団乾燥機
696名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 17:27:45.51 ID:KHIokLTK
>>688
良く自己流で試してみようって思えたね。
私は怖くて駄目だ。
二次製品解禁になった今でも何となく怖くて、食べさすの夜は避けてるよ。
私が小心者すぎるんだろうけどね。
697名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 23:40:12.69 ID:KEnrQaEP
卵白クラス4、卵黄クラス3、乳クラス5、小麦クラス3の赤ちゃんに、
「アレルギーに負けず強くなって欲しいから!」と言い普通の粉ミルクを
飲ませたり、離乳食にうどんや茶わん蒸しを食べさせ「(自称)減感療法だから!」
私が止めると「食べさせ無いからあなたの子供はいつまで経ってもアレルギーあるのよ」
と言って聞かない(元)友人がいる。
一種の虐待だと思うんだけどどこに相談すれば良いのだか。
698名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 23:42:25.19 ID:3fRO53oo
その子供にはどんな症状がでてるの?
毎日アナフィラキシーショックでも起こしてるの?
全身湿疹だらけなの?
症状ってのが大事だと思うの
書いてないけど
699名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 00:46:28.31 ID:9RzFpJ8G
697です。
アナフィラキシーは起こして無かったけど、身体中から汁が出ている状態。
病院へ行ったら?と勧めても
「薬に頼っては弱い子になる。この水を使っていたら良くなる」と…
あきらかに発達も遅れていて。

上の子つながりの友人で、うちは上がアレルギー持ちだから色々相談されて
答えていたのだけど。
考え方の違いについていけなくなって、最近は距離を置いてる。
だけど、子供の事は気になって…あの調子では仮にアナフィラキシーおこしても、
病院に連れて行かないんじゃ無いかと…
700名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 00:59:59.06 ID:QSBw0vtK
>>699
ダメ元で児相に相談してみたらどう?
701名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 08:27:53.39 ID:KpUvSFO7
茶碗蒸し食べさせてアナフィラ起こしてないなら、食べ物に関しては
症状はかなり軽いほうだね(全身ボコボコに腫れ上がったり、息ができなく
なって倒れたりすればさすがに救急車呼ぶだろうし)
食べて平気な子にわざわざ除去させる必要はないと思う
ただ、アトピーの治療を皮膚科行かずに怪しげな水に頼ってるのが
ちょっと心配(親がアトピービジネスに騙されてる?)
子どもに必要な治療を受けさせないのは虐待になります
あと、発達の遅れに関しては、先天的要因(生まれつきの障害)なのか
環境要因(栄養の偏りや育児放棄等)なのか、この短いやりとりの中では
わからないけれど、環境要因なら虐待です
702名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 08:34:51.48 ID:CaTuVMBP
>>696
1回でもショック起こした所見ちゃうと慎重と言うか怖くなるの分かるよ。

1歳半にして初めて小麦アレルギーが判明したうちの子。
離乳食開始の頃はパンなんか全然食べなくて、パンとパスタ食べるようになったのは
1歳前後からだったもんなあ。
何となく小麦主食は1日1回までにしたり気をつけてたけど、母親のカンてあるんだな。
ショック起こす鮭より数値が高くてビックリした。
鮭は口が痛くなるのかほとんど食べないけど、パンは大好き。
でも食べた後は肌状態が悪化して、ザジテン飲んでてもボリボリ掻きまくり。

医者は除去しないっていうけど、これから暖かくなってもっとかゆがることを考えると
強力粉を使うものだけでも除去しようか悩む。
現時点で夜も何回かかゆくて起きてるというのに…
703名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 10:01:23.48 ID:M+BxIamu
食品の買いだめはやめて!と言われてるけど、
小麦アレの子には何を備蓄したらいいんだろ。
親はなんでも食べられるから、乾パンやラーメンやカロリーメイトでもOKだが、
小麦アレの子には何があるんだ…?
米…? でも断水や停電になったら…??
お菓子でもため込んでおくの???
704名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 10:05:12.90 ID:QSBw0vtK
>>703
・アルファ米
・コーンフレーク
705名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 15:27:00.34 ID:+K3HJxXE
>>703

うちは小麦、大豆、乳、魚、卵アレルギーだから、配給されるものもあまり食べられないと予想して、アレルギー用のレトルトを備蓄してる。
温めないでも食べられるし、量が足りなくても餓死はしないだろうし。
あとは米せんべい。
706名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 16:15:53.27 ID:bxXJG59t
うちも小麦・卵がダメだから備蓄はもっぱら子供の食事
子供のアレルギーが判明してから多めに備蓄するようにしている

・玄米フレークとロングライフの牛乳
・アルファ米
・米煎餅
・レトルトのかぼちゃの煮物
707名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 16:41:35.82 ID:b4toJSmv
うちは肉・乳・卵・小麦がダメなので

・アルファ米、コーンフレーク
・ケチャップ、削り節、自家製野菜ふりかけ、塩、海苔
・ツナ缶、かつおフレーク缶
・レトルトのリゾット、具入りスープ
・飲めるインスタントスープ、みそ汁
・米ぽんせん

最近はツナの仲間に鶏フレーク缶てのもあるんだね。
非常用袋が異常に重いけど、私の火事場の馬鹿力に期待…
708名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 16:44:02.69 ID:bxXJG59t
そうそうwww子供のご飯で非常袋が持ち上がらないんだよね
でも私が病気したときの子供のご飯も兼ねているしと思ってる
709名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 22:41:56.65 ID:bsdNy5e/
卵(完全)、大豆(一部)アレルギー持ち3歳児です。
4月から週4回お弁当が必要になります。
冷凍食品の使用も考えています。
今までアレルギーがあるので冷凍食品は見向きもしなかったのですが、
みなさんは使われますか?
お弁当作る自信もなくって…
レパートリーも少ないし難渋しています。
710名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 23:01:28.04 ID:svspEj7z
うちは今だ一度も冷凍食品は使ってないな
マルチアレだから殆ど無理なんだけど
お弁当箱小さいから結構大丈夫だよw
711名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 23:09:03.37 ID:QSBw0vtK
>>709
毎晩ご飯作る時に、少しずつ弁当用おかずカップに取り分けて冷凍しとけば?
お浸しとか、きんぴらとか、煮物とかさ。
1品2品あるだけで、ま〜楽になるよ。
712名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 00:03:45.87 ID:Z2xL4PDT
卵・乳共にクラス6ですが、コンタミOKなので時々冷食使います。
でも一番出番が多いのはイシイのレトルトとシャウエッセンかな。
ダラ母なので常備しています。
713名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 03:24:30.53 ID:2L7/QmVO
うちは卵・小麦アレ(コンタミOK)なんだけど・・・
おひたし・きんぴら・ひじき等がおかずカップに6コ入ってるやつとか、
アンパンマンポテト、オレアイダの星のポテト屋さん
をよく使ってるかな。

あとは
冷凍のブロッコリー、ほうれんそう、コーン、
シャウエッセンや森の薫り等のソーセージ
ちくわ(メーカーによる)
とか。
おかず作った時に取り分けて冷凍したりとか(ハンバーグとかも)。
714名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 10:57:06.41 ID:C/CXoW79
震災被害にあった地域にいるんだけど、当初は卵小麦アレの一歳4カ月児の食事
どうしようかと思った。かろうじてQPの25食材除去BF3個があり、子供せんべいや米ポン
食べられるものをかき集めて、暗い中で食べさせてたよ。
今は電気水が来ているし、お店もだいぶ復旧してきたので助かっていますが。
後、11日の午前中に頼んでいたグリコの米粉パンのミックス粉が届いたのも良かった。
HBで作ったらふわふわの食パンができました。(大豆由来の原料が入っています)
715名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 11:27:10.66 ID:BUA2TNPK
うちの子はアレルゲン(卵牛乳小麦大豆ゴマコーン)以外はほとんど好き嫌いないので、
焼き鮭のせた白ご飯にほうれん草お浸し&きんぴらごぼうみたいな
純和風弁当でも残さず食べてくれるのでありがたい
(牛乳以外は原材料の一部含む程度なら食べられるので調味料はOK)
あと、うっかりご飯炊き忘れた時は、冷凍の焼きビーフンや焼おにぎりを
主食に入れると逆に喜ばれる
716名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 17:42:56.31 ID:xR7vDCcq
子供11ヶ月です。
アレルギーは卵、乳、小麦、大豆、胡麻です。
いま入院中で調味料レベルは大丈夫との事です。
今回ロタで入院してアトピー持ち&4月保育園に行くからついでにと検査したら発見されました。
入院する前まではパン、うどん、豆腐などが好きで食べていたのに、これから除去って言われてどうすっかな。
さらに保育園弁当持参っていわれてしまった。
これもどうしよう。
ダラ母なのに…。
717名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 17:48:14.90 ID:oSERjgkm
>>709です
皆さんありがとうございます
大変役立ちました
冷凍食品でも卵などが入っていないのもたくさんあるんですね
冷凍食品割引日にリサーチ&購入してみます
家では偏食がちなんですが、冷凍食品ならたくさん食べそうな気が…(笑)
718名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 22:19:33.93 ID:1mm1iQs3
>>717
うちは卵アレなんだけど、生協の冷食に結構卵なしのが多くて良く買ってるよ。
惣菜系からフライ系まで、色々あるし便利です。
719名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 06:44:41.54 ID:E0WHFiui
>>716
え〜…今までよく食べてた(=食べても症状出ない)のに今さら除去?
数値が下がるかもしれない&今後急に強い症状出るのを防ぐためだと思うけど
厳しい先生に当たったね…(あるいは保育園での「万が一」を防ぐため?)
11ヶ月の時点で食べて平気だったなら、除去解除も早い(1〜2歳くらい?)と
思うので頑張れ!
720名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 06:49:52.97 ID:E0WHFiui
あと、11ヶ月なら最終手段として、離乳食のレトルトを弁当箱に詰め替える
という技も使えると思うよ
離乳食は汁気が多いから、汁漏れしない密閉できる弁当箱を用意するべし
721716:2011/04/01(金) 19:13:36.56 ID:U2dCnPVm
>>719さん
卵は危ないと言われていたので今まで食べさせていませんでした。
入院直前までヨーグルトにきな粉とか、普通の粉ミルクのアイクレオを飲ませていたけいど問題なし。
なのに発覚した以上は今後MA-1で!!!とか言っていたのに、入院中しばらくは、ほほえみを飲まされてましたw
でも問題なしだった。
それも伝えたのに、もともとアトピーなのでわかりにかったのかもと医師に言われましたが、
パンやヨーグルト食べた後にここ数ヶ月特に変化もなかったです。
今更厳しい除去とは…。早く解除出来るといいなと思います。

>>720さん
100均で購入しようかと思ったのですが、汁漏れしない物を探してみます。
722名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 21:47:26.51 ID:6vVycM6u
>>612さんはじめ、避難しておられる方向けの情報。


アレルギーの会 全国連絡会 ブログより転載
http://blog.allezen.net/


「アレルギー相談110番」の実施について
今回の大震災で被災されたアレルギー患者の困りごとをお聞きし、対応可能な事柄を支援します。

4月3日(日)、4月4日(月)
13時〜18時

具体的には、
1. 食物アレルギーや喘息、アトピーなどの患者さんに必要な物資の支援
2. 治療に関わるご相談とご支援(医療機関などのご案内など)
3. 被災地からの一時避難所などのご相談
4. その他
*ご相談にかかる費用は無料です。(通信費はご負担ください)

■電話番号
  (盛岡市)090-7233-2736 盛岡アレルギーっ子サークル「ミルク」 (担当)鈴木 亮
  (仙台市)022-292-0355 あっぷるんるんくらぶ
  (災害担当窓口)052−485-5208、070-5451−2247(PHS)*上記被災地域以外をお受けします
NPO法人アレルギー支援ネットワーク  (問い合わせ先、地域の相談先電話番号)

子どものアレルギーから食と環境を考えるNPO(特定非営利活動法人)みれっと(埼玉県) 048-642-0553
みちの会(愛知県)070-5031-9437
特定非営利活動法人アレルギーネットワークぴいちゃんねっと(京都府) 090-5964-6578
NPO法人 アトピッ子地球の子ネットワーク  03-5948-7891 
723名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 22:50:46.05 ID:fPZkwul6
このスレの住人です。
何か私たちにできることはないのでしょうか?
アレルギーっ子を持つ親として、今の被災地でのアレっ子の生活の大変さが分かり胸が痛みます。
私たちからの物資や募金も届けてもらえないものでしょうか。
724名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 05:45:52.31 ID:pAqVnZjv
>>723
もぐもぐ共和国は募金でアレルギー食品を届けるとなっていました。
725名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 06:55:47.99 ID:hz7omOnF
気になったので問い合わせてしまった。

大●のミルクのようにや●しいダイ●
工場は群馬県何とか玉村で、水はそこの地下水を使っているそうです。
水が安心であることの調査に向けて努力をしているそうです。
最近流通が減ったのは、計画停電のエリアに含まれているので工場が
ストップしてしまうからとのことでした。

以上です。
726名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 16:46:20.90 ID:zXdlHvEL
>724
そうなんですね!
ありがとうございます!早速募金してきます!
727名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 21:26:34.02 ID:V3TIA8r0
どこののサイトだったか忘れたんだけど、「カレーの王子様ルータイプは
乳成分が入ってる」と書いてあるのを読んで、びっくりして箱読み直したら
ちゃんと「5大アレルゲン不使用」と書いてあって一安心した
でも、近所のスーパーに「カレーの王子様ルータイプ置いてください」と
頼んだら、「震災の影響で工場が被害を受けたり、被災地への支援等で
メジャーな商品から大量生産する体制に入っているので、今後この商品が
手にはいるかどうかわからない」と言われてしまった…
カレーの王子様は、ルータイプはマイナーで、粉末orレトルトがメジャー?
728名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 21:37:51.21 ID:V3TIA8r0
あ、もしかしたら被災地のアレ子のためにレトルトタイプ増産してくれてるんだろうか?
だったらがんばれ工場!自分のところは被害ゼロ地域だし、カレーしばらく
我慢するくらい全然何でもないよ
729名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 00:07:58.22 ID:nBEO5M7Z
超個人的な独り言だけど、公民館→学校→保育園と避難所移動することになった感想としては、一番アレルギーに理解を示してくれたのは保育園だった気がする…。
公民館ではアルファ米のまずさごまかすためのなんか鶏系の混ぜごはんで、食べられないとお断りしたら凄く謝られてお菓子をたくさん集められてしまった。
食べられないものも多くあったけれど、心遣いが嬉しかった。
認知症で有名なおばあさんが、「なんで食わせないんだ!食わなきゃ死ぬぞ!」って来たのが怖かったな。
学校では、アレ餅子のママさんと出会い行動を共にしたけど、みそ汁の炊き出しを頂いた時、そのママさんが「大豆のアレルギーが…」と断ったらもうそれ以来声をかけられてなくて腹がたった。
みんな自分のことで手一杯なんだろねとは思うけど、関りたくないって雰囲気がわかった。それ以来配給も伝えに来なくなったらしく、私が伝えなかったら彼女は食べられるものを食べられるチャンスを逃してた。
あそこで配給とかしてたのが教員なのかボランティアなのかはわからないけどいい印象なかった。
保育園は神対応すぎた。
入る前に、アレルギーは?と聞かれ答えたら、
配給時にまわりがパンばっかり→あれ?→そのへんの人つかまえて聞く→「届いた配給はパンだけでしたよ」
慌てて聞きに行ったら、「今アレルギーの方向けにごはんを炊いていますからね(ニッコリ」
幸い給食のために多量の備蓄があったとかで。
一般の方にビスケットを配ったら、アレルギー向けにバナナやりんごくれたり…(これも毎回アレルギーないか聞きにきてくれる)
今、何か助けになればと、物資流通のお手伝いをさせてもらってる。
アレルギーのみんな負けるな!って段ボールに書いてあるのみるたび泣きそうになる。みんなありがとうって、こっちのみんなも言ってるよ。
730名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 00:36:18.91 ID:YU+QajWO
もうすぐ離乳食も後期。
初めてノンオイルのツナ(まぐろ)をおかゆにまぜまぜして食べさせたらお腹と足に湿疹出来てた…。
卵ミルクアレで薬を飲んでるからか症状は軽めだけど、やっぱりまぐろがダメなのかな?orz
症状が遅れて出るタイプみたいで、いつもお風呂入れようと裸にしたときに気付いてて「わっ!!」ってなるんだよな〜
731名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 09:28:51.43 ID:DDqD0Vw1
>>730
缶詰は缶の内側に腐食防止で色んな薬剤が塗られてると聞いたことがあるよ
まぐろかどうか確かめたいなら赤身の刺身で試してみないと何とも言えないと思う
732名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 09:30:34.75 ID:DDqD0Vw1
連ごめん

まぐろ赤身の刺身は生じゃなくちゃんと火を通したものですorz
733名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 10:57:30.94 ID:DfGMid9r
>729
上手いこと言えないけれど、応援してるからね!!
私の地元の会でも募金活動してるからね。
心折れそうなときは、ここで吐き出すんだよ。
無理しないでね。
734名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 13:22:40.35 ID:oHVJvt+Z
>>730
うちの主治医はツナ缶は魚類でアレが出にくいといつも言っている
長時間汁につかっているうちにアレ成分が汁に抜けるんだそうな
マグロダメでもツナOKの子も多いらしい
主治医に相談後、またツナをあげることになったときは、
しっかり汁気を切ったほうが安心かと思います
735名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 08:26:40.75 ID:4+jKXLrz
うちの子も一番最初にマグロの水煮缶あげたら湿疹出たな。
でもアレルギー数値は出なかった。
普通に焼いた魚とか鮭フレークはバクバク食べるし鯖は大好物。
でもツナは今でもポツポツする。
気にせず食べさせちゃうけどね。
736名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 23:00:24.15 ID:aMbOXb7G
今まで食べさせてたのに、血液検査で反応でたから除去するってのはよくないよ。
今まで食べさせてたってことは、体もある程度耐性ができてるんだから。
せっかく慣れていってたのに除去してしまったら、次に再開した時に症状がひどく
なることもある。
血液検査で反応が出たら、まずはアレルギー専門の病院の先生の元で食物負荷実験
をしてみたほうがいいよ。
それで大丈夫そうなら、わざわざ除去する必要はない。
っていうか、除去はまず食物負荷実験ありきじゃなかったっけ・・・?
737名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 00:07:12.43 ID:dFnC4s0a
耐性って意味をはき違えてるな
738名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 01:21:47.14 ID:VRZvybQ6
★被災の地から 食物アレルギー:上 好意のキャラメルも断る
ttp://www.asahi.com/health/ikiru/TKY201104050324.html
739名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 08:20:45.81 ID:V6qf8lpW
食べられるならありがたく頂いて食べさせたい、でもそれができないから
断らざるを得ないのに、何か嫌味タラッタラな書き方だね
740名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 13:13:33.71 ID:k/I1D49a
卵、小麦、ネコがクラス4。
現在1歳5ヶ月で3ヶ月くらいからずーっとステロイドがやめられない(><)
体に湿疹はそんなに出なくなったけど、ひどい乾燥肌も合わさってやたら痒がるし、口の回りは湿疹が出てるから部分的だけどやめられないよー
741名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 16:06:29.81 ID:Ch3MW805
卵小麦乳クラス4他多数アレ有の1.2歳の息子がいる。
支援センターでたくさんの同月齢の子とお昼ご飯を初めて食べた。
息子は産まれてすぐから湿疹が酷かったので離乳食は本当に慎重に進めてきたし、
食事のあとに口の周りが赤くなったら心配でたまらないのに、
今日は何人かの子が食事後、口の周りが赤くなっていた。
アレ反応かよだれなどにかぶれただけなのかは分からないけど、
「トマト食べるといつも赤くなるんだよねーw」とか笑いながら言っていてびっくりした。
おおらかと言うと違うのかもしれないけど、いい意味で適当で、
私は今まで心配しすぎてたのかなと思えてきた…
742名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 18:11:35.30 ID:bobj7tCl
ちょっと赤くなるぐらいならいいんじゃね?と思うわ
私も子の反応がソレぐらいならばあげるかも
>>741のお子さんと似てるアレ持ちの娘だけど
食べたらショック起こすほどだから除去してる感じ
743名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 19:33:33.29 ID:VRZvybQ6
>>741
赤くなるくらいなら私も問題ないと思う。うちはそれくらいは食べさせないと食べるもんがないや。
個人的にはアレルギーは皮膚の症状よりも呼吸や内臓に問題が出るのがマズイと思ってるから。
私もいい歳の大人だけど、麺類食べたあとは汁が口の周りにつくから赤くなって痒くなるわ〜。
でもアレルギーはない。
744名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 22:38:16.54 ID:oM22Dgs5
>>740
乾燥肌にはステよりも保湿剤(ヒルドイドとか白色ワセリンとか)
カサカサしてたらそのつどこまめに塗るといいよ
口の周りは食事前にワセリンをたっぷり塗っておくと、傷や湿疹に食べ物が
触れてしみたり悪化したりするのを防げるよ
745名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 23:47:35.16 ID:Ch3MW805
>741です
レスありがとうございます。
少しの赤みくらいならあまり気にしなくても大丈夫なんですね。
確かに皮膚だけなら命の危険はないし、食べられるにこしたことはないですよね。
やっぱり私が心配しすぎで神経質すぎましたね…
息子が食べられるものまで除去してたんじゃないかと反省です。
医師と相談して少しずつ試して行きたいです。
746名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 01:29:36.07 ID:+TDVuI8b
>>738の続き

★被災の地から 食物アレルギー:中 生き抜くため、乾パン
ttp://www.asahi.com/health/ikiru/TKY201104060193.html
747名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 01:33:38.28 ID:+TDVuI8b
貼ってから気付いたけど、乾パン食べても平気なら大丈夫だね
748名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 09:33:38.70 ID:bP+S3NzZ
乾パン調べたら基本小麦が平気ならいけそうだけど
ゴマが混ざってるのが割とあるのがちょと注意だね。
749名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 15:35:04.30 ID:QSs5tuJf
>>745
うちは痒がらない湿疹を出すものは除去してるよ。
そういうのは大体子供が5g以上食べないから自然と除去になる。
無理矢理5g以上食べさせてもいい結果になったことはなく、逆に酷い症状を起こしたりした。

神経質になりすぎるのは良くないけど、母親のカンも大事だと思う。
でも、ご飯前に口の周りにワセリン塗るのも同じくらい大切だとも思うw

病院を変えたら、今までみたくプロペトを出してもらえなくなってしまった。
保湿剤も変わったから、薬と保湿剤の純粋な効果を見たんだろうな〜と思うけど、ないと不安。
新しい病院の保湿剤が切れるまではプロペトなしでやってみるけど、プロペトは保湿に使ってた
だけじゃなくオムツかぶれ防止や口の周りガードにも使ってたから、新しい薬が切れてもらいに
行った時にまた出してもらえないかお願いしてみよう…
750名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 15:44:43.47 ID:+TDVuI8b
うちはプロぺトは風邪引いたりするたびに行く小児科で出してもらってるや。
751名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 18:16:23.58 ID:kTzgcDPa
朝夕にザジテンと食前にインタールを飲ませてるんですがインタールは食事何分前が一番いいですかね?
除去しても湿疹が出るのはなんでだろ…ステロイドも毎日塗って副作用怖いのにだいぶ効かなくなってきた…どうしたら('A`)
752名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 20:00:27.02 ID:1+RdoyIp
>>751
うちの子みたいに花粉や黄砂に反応するタイプなら、3〜5月くらいは
いくら強いステロイド塗っても治らない湿疹が出て、その傷口が6月以降
とびひになってじゅくじゅく→冬にようやく完治→春にまた悪化の
ループに陥ってるかも?
もしそうなら、ステのみで治そうとするのは諦めて、チュビファースト
(筒状包帯)とかで患部の掻き壊し→とびひをなるべく防いでおくと
うまくいけば夏頃には治るかもしれないです
753名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 22:17:21.32 ID:+TDVuI8b
>>738の続き

★被災の地から 食物アレルギー:下 食べ物届けてくれた
ttp://www.asahi.com/health/ikiru/TKY201104060193.html
754名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 23:56:31.69 ID:1XVDrZ4a
755名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 00:08:33.13 ID:+4iyrCQo
>>740
うちも一歳五ヶ月ですが、低月齢の頃からステロイドが手放せません…
いつまで塗ればいいのか…
756名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 00:36:10.01 ID:x2aT5S9L
>>755
うちはとにかくプロぺトを塗る事でだいぶおさまったよ。
ステロイドも別に毒じゃないから、そんなに気に病まなくてもいいけど
とにかく皮膚に保護膜を作ってやるのが一番の治療になると思う。
757名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 00:52:30.33 ID:IbZIS5Zc
>>753
結局この記事は何が言いたいのかさっぱりわからなかったな
たまたま周りの人が優しく助けてくれる人たちだからよかったものの
非常時にはただでさえ少ない食べられる物が手に入りにくくなるから覚悟しとけってことか
758名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 10:59:34.45 ID:MbDZN8qd
できれば、募金をヨロ
http://www.alle-net.com/

関西のローカルニュースでも取り上げられたけど、
被災した場合、食アレ持ちはかなり苦しい立場に追い込まれる。
自治体も国もそこまで手が回らないのが実情。
日ごろからストックする必要あり。
759名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 11:30:09.39 ID:7iVTPuDW
非常用の食料袋を持って逃げられるかが本当に重要だね。
うちは大人の非常食諦めて全部子供用の食料入れたけど、1日2〜3食とか考えると
やっぱり非常用袋が2〜3個とか多くなってしまう。
あとは、万が一家が倒壊しても取り出しやすい所に備蓄しておくとか?
760名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 11:36:52.97 ID:BZe/Am63
>759
そうするとトイレに備蓄するのがベストってことになってしまうw
761名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 12:41:48.21 ID:7iVTPuDW
ちょwトイレww
実はちょっと外用の一番小さい物置を買って防水キッチリして、子供の非常用の食料
(レトルトとかアルファ米とか水とか)を備蓄しておこうかと本気で思っていたw
でもそれは今借りてる所が1階だからであって、次の引越し先は3階だから無理だ。

皆さん、持出し袋に薬ってどうされてますか?それ用に別に処方してもらいましたか?
今の所余った薬を非常用に詰めてみたけど、目薬やザジテンとか毎日の薬は非常用に
1ヶ月分ほど処方してもらっておいた方がいいんだろうか…
762名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 18:40:33.89 ID:nE9lQMKw
>>760
外の物置にしまえばいいのでは?
763名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 19:07:34.02 ID:BZe/Am63
>762
家の中でトイレが一番地震で壊れにくいと言われているんだよ。
外の物置ったって、集合住宅の人はどうすんだって話。
764名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 13:13:09.91 ID:JqweFS1K
うちのアパート(築25年)は震度2とかそんなんでも
ジョジョにタイルが割れてきている。
765名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 14:48:49.37 ID:8+NJevjp
>>764
地震のせいじゃなくてスタンド攻撃受けてるんじゃない
766名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 15:13:43.91 ID:42N9jmr1
>>765
ワロタwww
767名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 18:48:37.06 ID:Ay3rRwyj
1歳半で牛乳、卵のアレルギーがあるのですが、
IGEの値が300って高いのでしょうか?
医師から説明がなく、質問するの忘れてしまったのですが。
768名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 19:18:02.50 ID:wo1utKo4
>>767
あなたの前にあるその箱は何?
769名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 20:11:43.17 ID:C3cGhZUO
久しぶりに血液検査したら、igEが約12000→約8000に減ってた!
花粉(クラス5)が舞い飛ぶせいでうちの子のigEが一番上がるこの時期に
2/3も数値が減ったのは快挙!
770名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 20:13:43.03 ID:w8/HNlG3
生後半年を最初に、毎年受けて来て数字の上下に一喜一憂するのに
疲れるのでもう貰ったデータはあまり見ない
除去品目だけ覚える感じ
もう疲れたの
771名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 20:16:03.61 ID:C3cGhZUO
>>770
あ…あの、なんかごめんなさい…
772名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 20:28:23.04 ID:oEHM588k
初めての豆腐食べさせたんだけどちょっとうんちがゆるくなってる…これってアレルギー反応ですかね?
今までミルクで飲ました直後蕁麻疹が出た事はありました。卵牛乳小麦のアレルギーもちです
773名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 21:22:15.26 ID:C3cGhZUO
>>772
何ヶ月のお子さんかわかりませんが、離乳食始めたばかりなら、食べたものに
よってウンチが固くなったり柔らかくなったりするのはデフォでは?
ビシャビシャの水便や血の混じった便が出るようなら要注意です
774名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 21:46:19.37 ID:oEHM588k
>>773
今8か月です。離乳食始めて2か月がたちます。血もまざってないし量も回数も普段とあまり変わりません。体にも湿疹などは見られず気になるのはうんちだけなんですがこれからもあげて大丈夫ですかね?
775名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 23:01:51.72 ID:wo1utKo4
あのー、次スレからはテンプレで
心配な親がここでスレ住民にアレかどうか判断を求めるのは
控えて貰ったらどうだろう

ここは既に子がアレルギーである事がはっきりしている親が
語り合うスレであって、医者の集まりでもないし書き込みだけで
何か判断できる確実なものは何もないし。

アレルギーがはっきりしている人が生活の工夫に助言を求める程度ならまだしも
「これってアレルギーでしょうか」「あげても大丈夫でしょうか」って書き込みは
困るだけのように思うわ
776名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 23:11:30.43 ID:Xmti2giR
>>775
そう思う。

>>774
大丈夫なんじゃないの〜?とは思うけれども、私たちは実際にどんな状態か見ていないし
医者でもないし、「これからも食べさせて大丈夫ですよ!」とは言えないよ。
それで死ぬようなことがあったら困るでしょう。
777名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 00:11:58.40 ID:pJLZ7OEX
>>775

私も同意。
前々から、自宅で食べさせて大丈夫か?とか聞く人が本当に多いけれど、何の為に負荷試験があるのか考えれば、他人に聞くことなんてないと思う。

アナフィラキシーを目の前で1度でも見たら、勝手にしようだなんて思えなくなるよ…
778名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 00:12:37.37 ID:pJLZ7OEX
>>775

私も同意。
前々から、自宅で食べさせて大丈夫か?とか聞く人が本当に多いけれど、何の為に負荷試験があるのか考えれば、他人に聞くことなんてないと思う。

アナフィラキシーを目の前で1度でも見たら、勝手にしようだなんて思えなくなるよ…
779名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 07:48:58.78 ID:Qh1gCVh5
>>771
謝らないでw
数値気にする貴方の気持ちわかるしね
当然の事だわ
お互い子供の為に頑張ろうね
780名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 21:51:51.75 ID:XN2YgjOB
明日2歳児の卵黄の負荷試験。
初めての卵で初めての負荷試験。
朝、茹で卵作って卵黄だけ抜いて13時過ぎの診察で持って行く。
緊張して心臓が口から出そうだわ。
問題は超偏食児がすんなり口を開けるかどうか…
781名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 22:15:43.48 ID:QWmLP4gJ
アレルギー持ちでそのうえ偏食って大変そうだね
782名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 22:17:43.46 ID:Z0p9pGUe
先日、エピペンとともに入学しました。
いろいろ心配は耐えませんが、本人もろとも成長していくつもりです。
あー、心配だー心配だ。」
783名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 22:29:50.89 ID:XN2YgjOB
>>781
まあ大変だね。
食べなさ過ぎてアレルギーはどうでもいいレベルになってるくらい。
784名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 09:40:24.51 ID:1n+i2L7o
肉アレ1歳半に鰹でミートソースを作ってみた
自分的にマグロより美味しかったので今度からミートソースは鰹に決まった
子供が肉アレじゃなかったらこんなにも魚と向き合うことはなかったな
785名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 12:18:12.27 ID:oOZmFO+Y
>>783
アレルギーは好き嫌いじゃない、体質の問題だけど
偏食は親の責任。
786名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 13:10:25.20 ID:/X67WcWa
偏食でアレルギーなんて被災したら一発でアウトだね。
ただでさえ食べられない物多いのに好き嫌いまであるなんて将来苦労するよ…。
787名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 13:30:41.47 ID:qbGvufoH
偏食になっちゃう傾向はあると思うけどね
一つ一つ何与えるにも親もビビってるしね
食べるもの増えるうちに食べるようになるよ
788名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 13:44:00.23 ID:1n+i2L7o
子供によって2歳は偏食になっちゃう時期だと思ってる
アレ持ちじゃなくても2歳くらいの年齢の子供が偏食で困るなんてのは育児板の
チラシの裏にもゴロゴロいたと思うの

偏食+アレ餅は大変だなあと思う
お母さん頑張ってね
789名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 15:15:01.33 ID:z+W8vkSk
>>784
生のカツオで一から作ったんですか?手が込んでますね〜
自分は時々缶詰シーチキン+基本のトマトソースで手抜きソース作って
ビーフン(表示より長時間茹でてクタクタにしたもの)にかけてスパゲティの
気分を味わっています…
790名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 16:22:12.10 ID:1n+i2L7o
>>789
魚は刺身用とかを適当に常時冷凍しているので…手が込んでるってほどでも
ないですが、お褒めいただきありがとうございます、嬉しいです
生の鰹は鰹節と違うフレッシュな出汁が出るので、それがトマトや玉ねぎとよく
合う感じでオススメです(野菜と魚は昆布出汁で合わせると更に風味うpです)
鰹はキッチリ火を入れるとちょと硬くなって食べにくくなりますが、みじん切りに
してしまえば子供も食べ易いようでw

ミートソースは麺だけじゃなく色んな料理になるので便利ですよね
あと、はごろもはシーチキン缶だけでなくカツオフレーク缶やら鶏フレーク缶も
あるようで…この間発見してビックリしましたw
791名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 16:37:27.51 ID:vgXjJv37
>>785
>>786
お宅のお子さん偏食なくて良かったじゃん!
ラッキーだね!アレルギー治るといいね!
わざわざこういったスレで嫌味たらしい事書いていくなよ。
792名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 16:53:13.04 ID:KcKjZzlC
>>763
集合住宅の人はどうすんだって言われてもそんなこと知らんがな。
集合住宅の話をしているわけでもないし。

どこかでレンタル物置でも借りれば?
793名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 16:59:08.67 ID:FRb7adTg
>>780です。
負荷試験終わったー。
卵黄ほんの少しだけど無事食べられた!!
嬉しすぎるよ。
今後2ヵ月間は週に1度か2度、同じくらいの量を家で食べさせる事になった。
次の診察でプリックテストしてみてまたステップアップする予定。
子も「卵食べたい〜」って次を欲しがる状態でビックリした。

うちの子の偏食は好き嫌いというか、食べ物や食べる事に興味がない子なんです。
良いと言われている方法をたくさん試しましたが、食べない子で…
何とか食に興味を持ってくれると良いんですけどなかなか。
794名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 19:24:49.66 ID:n4xXxkgx
長文失礼します。2歳なりたて女児です。卵黄レベル2、卵白レベル3ですが、卵黄は反応が出ない為たまに食べさせています。
2歳になったので、先週掛かり付けの医師の指導の通り、固茹でした卵白を少量自宅で食べさせました。2日目までは順調だったのですが、3日目のお昼に食べさせた後、夜10時に大量に嘔吐しました。下痢も少し出ました。
その日変わった様子といえば、しゃっくりを頻繁にしていた事といつもより眠そうだった事くらいです。
その後は嘔吐も下痢も無かった為、朝を待って病院に行くと「軽いお腹の風邪だろう」との事でした。でも便を検査した結果、ノロや細菌は検出されなかったのと、嘔吐も下痢も1回きりだった為、私は原因が卵白ではないかと思ってしまっています。
医師はしゃっくりとアレ反応とは結び付かないと言うのですが、あんなに頻繁にしゃっくりをするのは初めてだったので疑ってしまいます。
ちなみにアレルギーを知らずに食べさせた11ヶ月の時は、全身に蕁麻疹が出たのみでした。
今はもう元気なので、また卵白を進めていかなくてはならないのですが、怖くてなかなか進められません。
皆さんのお子さんでアレ反応でしゃっくりが出たり、前回と違う反応が出たりした方はいらっしゃいますか?
纏まりのない長文ですいません!
795名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 19:35:27.24 ID:pHP/xzF0
>792
なんでそんなつっかかってんだ?
796名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 20:28:53.22 ID:GNWePB2o
>>794 卵黄・白ランク2でしたが、卵白のみ症状出ましたよ。
摂取4時間で腹痛・嘔吐、咳、蕁麻疹です。アナフィラキシーの診断です。
普通は2時間以内なので珍しいといわれました。
アレルギー反応は個人差が大きくて、判断が難しいですが、母親の勘はあなどれません。
次の負荷は入院でした方が良いでしょう。かかりつけ医に紹介してもらってください。
あと、良く寝るってアレルギー症状の報告は多々あります。しゃっくりは知りませんが。
797名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 21:27:57.50 ID:n4xXxkgx
>>796さん
食べさせてから嘔吐まで最低でも9時間は経っているので、その点を見ると私もアレ反応では無いかも…と思ったのですが、おっしゃる通り、母親の勘が当たりそうな気がしています。
次の自宅での負荷はやはり怖いので、掛かり付けに相談して、病院で負荷試験を行っているところを紹介してもらおうと思います。
レスありがとうございました!
798名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 23:39:22.62 ID:304iPT9P
時間がかなり経ってから出るタイプもいるよね。
かかりつけの医師が遅延型は見極めが難しいって言ってた。
799名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 00:12:46.48 ID:oIh0YFKD
うちは負荷試験で1日経って大丈夫だろうと退院した翌日に嘔吐して、
その後だるそうにぐったりした状態が数日続いた。
嘔吐した直後に病院に連れて行ったら、主治医の先生の外来日ではなかったので
若い先生の診察で「症状が遅すぎるからアレルギーじゃない。胃腸風邪じゃないの?」と
言われたけど、どうしても胃腸風邪とは思えなかった。
後日主治医の先生に言ったら、「アレルギーの症状だね」ってあっさり言われたよ。
800名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 09:16:57.95 ID:g1JHP8kH
ホントさ、アレルギーの知識ってのも先生によってまちまちだしさ
イヤになるよね
普段から診続けてくれてる主治医とたまたまお世話になった医師とじゃ
全然言う事違ったりね
子の主治医言う事キツイし気楽に相談なんて出来ないようなタイプだけど
なかなか離れられないw
801名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 10:06:58.01 ID:4K5L/6Xz
うちの子、このスレだとちょっと大きい11歳女子だけど
この前の検査で、生まれて始めて玉子のIgeの数値がちゃんと出た!!
とはいえ、5桁でやっぱり玉子は完全除去だけど。
でも、うれしいよ。数値は確実に下がったってことだから。
802名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 10:11:47.09 ID:t1P7hJS+
>>794です。

>>798さん
11ヶ月の時は1時間後には反応が出ていたので、娘が遅延型だとは思ってもいませんでした。医師の話を聞く限り、確かに見極めは難しそうですね。

>>799さん
翌日に反応が出る場合もあるんですね。とても参考になりました。次回の負荷は長時間しっかり注意しておこうと思います。

>>800さん
今まで掛かり付けの医師にしか診てもらった事が無いのですが、それでもネットなどで調べると違う意見も多く、よく混乱していました。他の病院を紹介して貰って、どちらが娘に合っているか、見極めなくてはいけないですね。

皆さん、ありがとうございました!
803名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 13:25:40.35 ID:bv8rqc3X
全レスしなくていいから
804名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 17:15:20.09 ID:33/3lghh
8ヶ月。昨日初めて固茹での卵黄を食べさせました。
食べて1時間後、右頬だけ赤くなり少し熱をもっていましたが、しばらくして戻りました。
機嫌もよくほかになんの変化もなかったので、授乳でこすれたかな?と思い今朝も少量与えたところ、同じ状態に。
これは病院に連れて行ってアレルギー検査してもらったほうがよいでしょうか?
なんとなく咳っぽいのもアレルギー症状かと今更gkbr…
805名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 21:38:16.27 ID:W/l6RttE
小学校中学年の娘です。厳しい食物除去をして、免疫監査療法。
小学校入学前にこのスレを卒業して、喘息と戦っていましたが、
このたび、ひさしぶりに食物アレルギーの重い発作が起こりました。
食事直後に運動して、全身蕁麻疹でぐったりしてしまいました。

喘息でもアレルギー科にかかっていたので、すぐ薬を飲み、
対処してもらい収まりましたが、今後のために発作時に飲む
薬を学校においてもらうようにと指示がでました。

運動と給食の対応もあり、担任に相談したところ無理解です。
この場合、学校の保健室に相談をしたほうがいいのでしょうか。
薬をおいてもらい対応してもらうことは可能でしょうか。

以前の検査結果が残っていて、アレルゲンは大体確定してますが
血液検査の結果待ちで今後の対応を医師と相談していくところです。
なにぶん、急なことで、食物アレルギーの対応を忘れてしまっていて
困っています。
806名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 22:21:40.18 ID:g1JHP8kH
食後のアレルギーってやつですね
大変でしたね
中学年でしたらやはり学校の担任、保健室、できれば教頭校長にも
理解してて欲しいな〜
本人に常に所持させる&学校にも安全に管理しててほしいところだよね・・・
807名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 02:09:16.51 ID:EizqMS/X
理想はそうなんだろうけど、教師に薬の管理は嫌がられるかも…
注射器なら分かるが。

内服薬なら、中学年は自分で管理できないかな?
うちの子はランドセルのファスナー付きポケットに
蕁麻疹出たときの頓服薬1回分と鼻炎スプレーと軟膏入れさせてるよ。
全部がっちり記名済み。
内服薬は薬名が書かれた袋に「じんましんや強いかゆみ、間隔4時間空けること」と但し書きした。
辛くなりそうなら自分の判断で使っていいと教えてある。
もちろん保健室の先生には手紙で薬名を知らせてあるよ。
808名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 07:13:23.01 ID:Ff6VFJe5
>>806
そういうのモンペって言うらしいよ
809名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 08:23:12.29 ID:kpXMx6v0
そうかな?
これが低学年だったらどう?
自分の薬を自分の体調に合わせて時間を見て飲むなんて出来ないよ?
学校がそれは出来ませんって言うのなら子供はどうすればいいの?
810名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 08:23:35.84 ID:b0npO7Kw
うちは内服薬は園までは職員室で管理してもらったけど、小学校では
自分でもたせてる。
いざという時にすぐに飲めるように、筆箱の普段開けないところに、
>>807さんと同じく記名と薬名と飲み方を袋に書いて入れて、
ランドセルのポケットにはエピペンを入れて、そのことを先生に伝えてある。
子供に持たせた方が常に処方されたばかりの薬を用意できるし、
子供も自分の判断で飲みやすいし、いいと思う。
保健の先生がいないこともあるし、子供が自分で管理できるように
しておいた方がいざという時安心だと思うよ。

アレルギーのことや、何かあった時の対応を先生に伝えて理解してもらうのは
大事だよね。
811名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 08:31:22.65 ID:b0npO7Kw
連投ごめん。
>>809
うちは低学年だけど、アレルギーが起こった時の症状はよく理解してるし
薬も飲み慣れてるから、そういう時に頓服で飲むのはできると思う。
それに、薬を飲む前に、何かおかしいと思ったらすぐに先生に言うように
伝えてるよ。先生も子供のアレルギーや薬の置き場所は理解して
くれているので、それで問題なく過ごせてる。
812名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 08:36:04.32 ID:kpXMx6v0
毎日の薬は飲みなれてるけど発作時の薬を自分で飲むか飲まないか
判断できるか心配だな〜うちの子来年小学生だけど・・・・
頻繁に発作起こすわけじゃないけど食後の運動によるアレ反応って
怖いもの・・・
813名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 12:24:38.11 ID:5SFrpP51
>>809
入学の段階で学校に働きかけとくか私立で細やかな対応してくれる所行ったら?
809みたいな考えの親ばかりだと思われてるから風当たりが強くなる
814名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 14:05:33.10 ID:kpXMx6v0
すみませんね
815名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 14:13:45.77 ID:kpXMx6v0
>>813
風当たり強いの?
816名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 14:18:16.76 ID:x5ACo+p1
最近つっかかる人が来てるんだよね、このスレ。

>>813
子供を預かる学校側の立場としては、どういった状態で薬が必要になるか、
必要な処置はどのようなものかは是非とも知らせておいて欲しいのです。
マンツーマンではないので、つきっきりでは面倒みることはできませんが
非常時には子供を助ける立場の人間がたくさんおります。
817名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 20:52:00.99 ID:ScGoJ58E
>>809
いやいや教師に何を求めてるのさ。
決まった時間に必ず飲ますならともかく、体調により判断なんて家族か医者じゃないと無理じゃない?
該当の症状を見たこともないのに、飲ませるべきか先生が決めて下さい、って言われても困ると思うよ〜。
スレでよく見る「食べさせてもいいでしょうか?」という類の質問と同じ。

本人が対処できないなら、親呼び出しか病院連れていってもらうかじゃないかな。
給食や体育の配慮は医師の意見書付きでお願いすれば良いと思うけど。
818名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 22:49:50.07 ID:EizqMS/X
>>809
低学年でも体調に合わせて1錠飲むぐらいならできる。
ソースはうちの子たち
体調不良を担任に訴えられること
薬を持たせてることを前もって先生にも伝えておくこと
持たせる薬は1回分に絞ること
使用法を書いたひらがなが読めること
気を使うのはこのぐらいかな。

幼稚園の先生は園児に薬を飲ませちゃいけないって以前聞いたけど
学校の先生ならなおさら駄目じゃないのか?
私は、アレ児には自立の第一歩かなと思って前向きにとらえてる。
819名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 03:38:02.47 ID:d1cRXG2Y
文科省では「緊急時のエピペンは先生でもOK」の見解が出ているね。
(ネット上に一次ソースがないんだけど、「エピペン 文科省」でぐぐると一杯出てくる)
それ以外の投薬はNGだから、先生に事情を説明しておきつつ自己管理になると思う。
自分で服薬できればよし、ダメな時は親連絡で。
820名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 08:42:44.44 ID:EdzbqKZe
いやいや何も求めてないよ
まだw
今は日々の家庭の常備薬や環境整備等で済んでるしね
過去先生に薬を頼んだことは「コレ一袋(ムコダイン)を食後に飲ませてください」と
一度あっただけだしね
常日頃のアレ反応じゃないもの、食後の運動による発作って
皆に知っててもらったほうがいい症状じゃない?
821名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 09:27:00.75 ID:xVQ36S0T
805です。
みなさんのいろいろな意見をご参考にさせていただきました。、
まずランドセルにアレルギーの薬をいれて、
放課後にも身につけているようにさせています。
娘の場合、今のところゼーゼーと軽い蕁麻疹からはじまりますので
兆候があらわれれば飲むようにと言い聞かせています。
そして、まわりにいる大人に言って、母親に連絡するように
言っています。
学校の担任の先生と保健の先生に軽く話をさせて頂きました。

ただ、発作が起こり始めると急に進むので、本人が薬を飲むのがまにあうか
どうか。今回はたまたま私がそばにいて、持っていた喘息のアレルギーの
薬を、携帯で近所のアレルギー科の指示を仰いで飲ませ、タクシーで
アレルギー科に運びこびました。

娘自身がすごくショックを受けています。体を強くするためにスポーツの
習い事をしていますが。それも危険なのかどうか。学校の体育をどうするのか
。発作時に自分自身で対処できるのかどうか。医師を含めいろいろ
相談をしなければいけない人多数です。


822名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 09:27:58.86 ID:EdzbqKZe
もし我が子がと考えたら・・・・
その特定の食べ物を除去するとともに肌身離さず薬を携帯させるかな
教師の間にも周知してもらって・・・・
怖いなぁ・・・・
823名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 10:05:23.12 ID:8b5c0JlZ
うん、症状の進みが速いのは本当に怖いよね。
必要なことを必要な人にだけお知らせしてお願いしておくのと、何もしていなかった癖に
必要以上に事を大きく騒ぎ立てて損得でイチャモンつけるモンペは全然違うもんね。
824名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 10:58:51.92 ID:tFilQJra
うちの子の学校は、アレルギーのある子の監視?は
担任ではなく教頭先生の役目になっている。
なので、私がうっかり除去食申請を忘れても
教頭が教室まで来て「今日は違うの?」と声かけてくれる。
持参した弁当を管理するのも、教頭の役目。

担任はなかなか手も目も回らないので
校長&教頭にもお願いした方がよさそう。
あとは保健室の先生と。

幼稚園児の下の子は、去年誤食させまくってくれた先生が
また担任になってしまって、すごく欝です。
まさかまた同じ先生にするとは思わなかった…。
825名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 12:35:12.95 ID:i6bwhOiI
学校の先生(というか他人)は、判断をもとめられることにリスクを感じると思うんだよね。
蕁麻疹の原因がアレルギーでなく食中毒か何かだったら?
分からないけど取りあえず飲ませるでいいの?その場合、服薬で悪化させてしまう可能性は?
とか、責任感が強い人ほど色々考えてしまうんじゃないかな。

色よい返事が貰えない場合はそういった懸念がありそうだから、一つ一つクリアしていくしか無いよね…
826名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 13:45:02.63 ID:pnc2lvNp
去年からマルチアレ&喘息餅の娘を週5お弁当、たまにクッキング保育ありの幼稚園に
入れて、一年間特に発作も誤食も起こさず通うことが出来た

最初にアレルゲン&食べたら出る症状一覧表と、園指定のスーパーに売ってる
食べられるお菓子一覧表を提出したので、先生全員に娘の状態を把握して
もらえたのと、クッキング保育のたびに募集される保護者ボランティアに
皆勤したこと、夏祭り(PTAが夜店をやる)の役をやらせてもらい、娘の
食べられるお菓子やおにぎりを商品に入れてもらったことなど、娘が
みんなと一緒に楽しい園生活を送れるよう自分が出来ることは全部やった
あと二年この調子でがんばるぞ!
827名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 19:49:19.36 ID:qrROrUET
おつかれさま。
親がそこまで頑張ってると先生や他の保護者も協力してあげようと思うよね。
828名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 20:01:33.63 ID:zUiqz8P+
アトピー、卵5、小麦&大豆&胡麻4、乳2の10ヶ月のアレもち娘。
小麦、乳、大豆など食べても全然問題ない娘がいまカレイ食べたら顔真っ赤、ぶつぶつ出た。
2回位食べてたけどこんなの初めてだ。
薬飲んで30分たったいま、落ち着いたけどびっくりした。
829名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 22:34:18.81 ID:HoZttpLN
子供小2。4月になり給食の除去食調理願い?みたいなのを申請するため、アレルギーの数値を学校を通じて市に出さなくてはいけません。
去年は未就学児の時に血液検査をしたので補助が出て自己負担は500円でした。
今年から補助がないので1項目につきどれぐらいかかるか分かりますか?
住んでいる市町村によって違いはあると思いますが参考までに教えて下さい。
830名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 22:48:11.51 ID:oqQc5Yq0
>>829
子供は無料だったから分からないんだけど、その時同時に自分の血液検査もした。
検査料は3000円でした。診察代は別だったと思います。
831名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 23:01:23.27 ID:+N5Ni16j
>>829
市によってと言うか、調べる項目の数と病院での料金によると思う。
うちはかなりのマルチなんだけど、今月の採血は診察料とあわせて約5000円。
ご参考までに。
832名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 23:06:06.14 ID:EdzbqKZe
うちの病院は1万円って聞いたきがする
今は助成が出てるから無料なんだけど
833名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 23:35:26.41 ID:HoZttpLN
829です。ありがとうございます。
5000円までだったらいいなと思っていたら10000円の所もあるんですね。
去年「何種類も調べると高いから・・・」と言われたのを思い出しました。
心して行ってきます。


834名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 17:13:44.02 ID:fV+TOke5
私教員なんですが娘が食アレになるまでアレルギーすらよく分かってませんでした。すみません。
子どもがアレルギー餅の親は家庭訪問等で
詳しく教員と保健の先生と給食室の栄養士さん。そして給食担当の先生に教え込んで下さい。
教員はアレルギーに対しての危機感があまりないと思います。
(すべての教員がとはいいませんが)
すみません。
命に関わることなので、モンスターなんて思いませんのでしっかり伝えてください。
よろしくお願いします。
835名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 17:19:20.84 ID:qhaeIPL+
万全な状態で通学させるしアレ反応を学校で起こさないように気を使ってるから
学校だけで会う人はそりゃ分からないですよ
836名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 07:18:08.54 ID:HTBO2Feg
うちの子は花粉でも赤くなる(他の重い症状は無し)ので、飛び始めの2月頃に
幼稚園の先生から「外で遊んでたらほっぺが真っ赤になってしまって…
とりあえず室内で休んで冷やしておきました」と心配かけてしまった;
次の日からは赤みにはステロイド使用→顔全体にワセリンべたぬりで
防御したから赤くならずに過ごせたけど、幼稚園の裏が杉林だから
ニュース等で花粉情報出るより早く飛び始めて予防が難しい
とりあえず、「ちょっと赤いくらいなら平気です、酷く掻きむしったり
呼吸がおかしい時は連絡ください」と言っといた
837名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 11:41:24.87 ID:0KOcJyt8
「みんなの食卓」シリーズは山形の酒田市の工場で作ってるけど、水とかは安心かな…?
原発からは200数十キロ離れてる。東京より遠いぐらい。
みんなの食卓にはかなりお世話になってるから心配だよ。
838名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 20:12:59.86 ID:eZSUa1rN
★東北日本ハム 「ウイニー」回収 誤って卵と乳が混入

「東北日本ハム」(山形県酒田市)は17日、ウインナーソーセージ「ウイニー」に卵と乳が誤って混入したとして、
2673パック(1パック80グラム)の自主回収を始めたと発表した。出荷先は東北6県と茨城、栃木両県。
ウイニーは本来、卵と乳を使用していないが、16日の定期検査で混入が発覚。
前回検査より後の9日と11日製造分の回収を決めた。混入の原因は調査中で、
同社は「原因を調べた上で、再発防止に努める」とコメントした。
卵と乳はアレルギーを引き起こす可能性があるため、食品衛生法で表示が義務付けられている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110417-00000010-maip-soci
839名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 10:59:36.58 ID:6Aywi3oc
アンパンマンのレトルトカレーがどこ行ってもない!
840名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 11:03:53.27 ID:pw+U5+zb
永谷園は工場が茨城だよ。
売っていても子どもに食べさせるのが怖い。
841名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 11:30:13.01 ID:SEbtUAqZ
通報レベルの発言だな。
842名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 12:52:01.68 ID:pKDdjm82
うちにあったアンパンマンカレーの製造固有番号から工場の所在地調べたら
茨城じゃなくて福島だったよ
消費期限(2年)から逆算すると震災前に作られたものだった
839の地域では震災前に作られた福島産レトルトが全部売り切れてしまって
震災後は工場壊滅・閉鎖等で新しく入ってこない状態なんだと思うよ
(製造固有番号で調べられる工場の所在地のうち、半分以上が福島だった)
843名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 21:16:39.44 ID:CtRymbnk
何も考えずにこの間買ったアンパンマンミートソースは茨城だったorz
844名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 21:57:29.29 ID:IDxSEjRf
ほ〜風評被害ってやつですか
845名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 22:39:40.15 ID:YaSdSAU2
豚切ります

卵と乳成分アレ、ランク4の1.3歳娘に
トメが市販の菓子パンのホットケーキを一口食べさせてしまった
幸いすぐには娘に変化もなく、
「だから食べさせても大丈夫だってばー読め子ちゃんは神経質ry」とpgrされたが、
三時間くらいたってよく娘を触ると、
鳥肌のような細かいプツプツが肘や太ももに出来ていた
いつものアレ反応で出る湿疹とは違う感じ。
気づかなかっただけで前から出来てたのかもしれないけど、
ホットケーキのせいかもしれないよね?
やっぱりまだまだ食べられないのかな。
846名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 07:33:38.08 ID:E5GyHASn
「神経質」とも言えるし
「まだ食べられない」という判断も間違いというわけではない

うちならそれくらいは許容範囲と見なすけど
あなたの中じゃダメなんだろうね
847名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 08:54:36.13 ID:vnd4htq7
>>845
そんなに食べられるかどうかが気になるのなら
しばらくして湿疹が消えてから、もう一度同じものを食べさせてみれば?

一歳過ぎたばかりでクラス4なら
自分なら、医師に相談も無く勝手には食べさせないけど。
848名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 08:57:10.42 ID:47zY+YLR
鳥肌、うちは常に肘膝太ももにあるわ。
アトピーが酷いとそれが硬くなっていくから、ザーネ保湿が欠かせない…

まあ医者に完全除去と言われてるなら除去すべきだけどさ、市販のホットケーキ
ひと口くらいなら、この先誤食しても死なないって分かってよかったじゃないか。
849名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 12:37:55.04 ID:FTxrFqT0
4/27からGOPAN販売再開だね。
850名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 16:42:06.43 ID:ocLfEw9J
本当に初期の初期の質問かもしれませんが
素人にわかりやすくお願いしたいのですが、

血液検査で数値が上がってるのに
食べても反応がまったくでないのはなぜですか?
なぜ?
うちは大豆が2なんですけど
めちゃめちゃ豆腐も豆乳も納豆も食べます。
豆でたんぱく質をとってるような子です。
いったいなぜ?いや、もちろん反応出ないなら食べさせるのはわかってます。
でもなぜなのかがわからないの。

それから申し訳ないのですが成長とともに
コレのコノ数値が下がったよ!っていう明るい話も聞きたいな。

あがった話ももちろん戒めのために気を引き締めるためにも聞きたいケド....
851名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 16:54:13.87 ID:rR66V714
>>850
うちは卵黄がクラス6ですが、よく加熱したものなら1個食べても平気です
大麦は最近クラス6→5に下がりましたが、6の頃から麦茶は平気でした

血液検査は採取した血液とアレルゲンを混ぜて反応を調べる検査ですが
人間は食物を直接血管に入れるのではなく消化器官で消化・分解してから
吸収するので、血液検査と結果が違って当然です
子の成長にしたがって消化器官も発達するのでアレルゲンを自力で
分解できるようになり、反応は出にくくなります
852名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 17:06:36.11 ID:ocLfEw9J
ありがとうございます。わかりました。
853名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 23:32:54.39 ID:dP3psl4t
>>850
質問なのですが、なぜその疑問を担当医から直接聞かないのですか?
素人にもわかるように…って、ここも皆さん素人だし、担当医からわかるように、自分から詳しく聞いて勉強していった方が、この先お子さんの為にもなると思いますよ。
854名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 06:51:02.01 ID:2cwi4JoF
他人に質問はするけど
他人の質問に答えるつもりはないです
855名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 09:25:44.34 ID:E1O41/5S
>>854

答えは>>852さんが先に書いてありましたので。
このスレで何度も問題になっていますが、食べさせて良いの?や○○の値って?などは、やはり2ちゃんで聞く内容ではないし、誰も責任も持てないと思います。
本人やお子さんの為に、最低限は医師に確認した方が良いのではないでしょうか。

アレルギーは長い戦いになる可能性も高いので、中途半端に聞かず、母親も一緒に勉強した方が良いと自分の経験から思いました。

もちろん、アレルギーっ子の母親として、他の方の意見も参考にさせてもらっていますし、私自身も答えられることは答えるようにしています。
856名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 11:26:51.05 ID:QqN0xV+p
>>844
スレチだけど、風評被害ていうのは安心なのに「危険」と言うことであって
安心かどうか分からない(検査してない)、限りなく黒に近いものを
「安心じゃないかも」と言うこととは違う。
857名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 13:31:55.99 ID:IKa+9055
>>856
>限りなく黒に近い
根拠なくそんな風に言うこと事態が・・・
858名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 13:41:06.10 ID:iT4fm7OC
だな
限りなく黒に近いと思ってるって事が風評被害を生むんだよ
仕方ないけどね
次々と購買自粛範囲を広げることで生まれる

今週は栄養士さんとお話だ
新しい先生相手にまた一から説明かよ
面倒だな〜
859名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 13:42:23.26 ID:QqN0xV+p
>>857
そんなの大気、水道水、野菜の汚染具合でわかるでしょ?
それらは公表されてるんだから。
860名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 13:48:17.48 ID:IKa+9055
ダメだこりゃw
861名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 13:48:43.09 ID:Wch/BpTG
まあまあ、気にする人もいれば気にしない・気にしていられない人もいるよ。
特にこのスレでは食べられる物が少ない子を持つ親のスレだから、気にしたいけど
気にしてたら食べられる物が本当になくなってしまう人だっているかもしれない。

だから放射能関係は該当スレでやって。
育児板に限らず既婚女性板にだってニュー速+にだってあるんだしさ。
862名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 14:51:58.27 ID:z8j3QObX
風評被害って言葉で押し固めてる内は本当の風評被害はなくならんよ
863名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 16:24:28.92 ID:AC4ea4Z2
放射能スレに帰れよ
864名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 19:39:25.26 ID:LXBWLTYl
みんなの食卓シリーズをやっと見つけたんだけど、かなりパッケージが簡略化されてる。
これはどこで買ってもそうなのかな?
865名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 12:55:39.30 ID:wVvefGtU
小学校入学して今週からお弁当を持たせてます。
除去は卵とピーナッツだけなのでなるべく給食に合わせて作ってますが、
来週はゆで卵とオムレツの日があります。代替としてどんなものがいいでしょうか?
あまりかけはなれた見た目にはしたくないと思ってるんですが
なかなか黄色いたんぱく質が思い浮かばなくて。
よい知恵があれば教えてください。
866名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 13:00:53.47 ID:2F2loNrt
6年間似たものを持たせるつもりなのかね
867名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 13:25:17.40 ID:R86+6AzK
>>865クックパッドで検索してみたら片栗粉とカボチャとジャガ芋を使うのがあったよ。芋餅みたいな感じだったけど
868名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 14:57:15.83 ID:SzjTXBAW
>>865
手持ちのアレっ子向けレシピ本には、白身魚+かぼちゃフレークで薄焼き卵もどきが載ってたよ。
見た目も栄養的にも近くて良いと思う。
あと、ゆで卵じゃなく目玉焼きもかなりリアルなのが載ってたけど
こちらは手間がかかりすぎるので、日々のお弁当としては勧めない…
869名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 20:32:08.44 ID:VaAf9BWM
>>865
卵、乳製品その他マルチアレの親です。

黄色い色はうちはニンジンとかぼちゃがお役立ちです。
マルチすぎるし、そっくりメニューにはうちは拘って無い方ですが、
ゆで卵もどきは白玉餅の中心にゆでかぼちゃを押し込むのがおすすめ
甘くして上げると本物のゆで卵とはまた違った可愛いスイーツになります。

あとオムレツのような卵焼きは食べられる粉類とかぼちゃかニンジンフレークを
溶いて焼く。ただし耐久性ははなはだないので加工しにくいのは覚悟して下さい。

うちはあっさりニンジンライスなど、別の黄色っぽいメニューに差し替えますけどね。
870名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 22:29:42.11 ID:wVvefGtU
865です。みなさんいろんなお話ありがとうございます。
栄養も見た目も給食に近づけたいと思ってましたがなかなか大変そうですね。
初めてのお弁当で気合いが入り過ぎてたみたいです。ほどほどがんばります。
871名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 22:54:14.37 ID:cG+z7rzw
なるべく似た給食を届けたい気持ち、よくわかります。
うちは今年で給食4年目。

最初の年に先生に言われた言葉。
「お母さん、絶対頑張っちゃだめよ。子供が喜んでくれれば何でもいいんだから。
子供がはんぺんが好きなら、毎日はんぺん持たせたっていいの」
疲れた時はこの言葉を思い出してます。
うちは、オムレツの日は似た大きさの子供の好物のささみの天ぷらを持たせてますw
872名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 23:11:42.75 ID:VaAf9BWM
>>871
給食を届けるって?
873名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 23:52:15.39 ID:/inHpyZu
今ほどアレルギーに理解が多くなかった私の時代に母は六年間似たよなメニューでランチジャー持たせてくれたよ。
ただ、母に「私があんだけやったんだからあんたも同じくらいやらなきゃダメ」って言われるのがちょっとつらい。
幸い私の子供は鮭とピーナッツと猫以外は目立ったアレルギーが出ないので、内心ほっとしてしまっている。
874名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 00:28:46.78 ID:tu8XJGPP
給食って言うのは幼稚園や学校が給仕する食事だから給食
>>872はそう言う疑問だよね
>>871親が作って食事を届けてるって意味だよね?給食4年目って書いてあるから
私も除去食の給食を学校で出してくれてるのかと思った
875名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 09:18:36.04 ID:27Ta4VCY
給仕か?支給だろ?
876名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 10:23:02.60 ID:2tiZAomk
>>871
ささみの天ぷらイイ!形もオムレツに似てるし、ケチャップつけたら美味しそう
うちも小学校入っても卵が解除できなかったらそうするよありがとう
877名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 03:40:49.23 ID:zUZpChNM
東日本大震災:食物アレルギー対応に遅れ…66自治体調査
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/04/24/20110424k0000m040127000c.html

こうなったらアレがどうとか言ってられる状況じゃないもんなぁ…
878名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 04:27:43.44 ID:qtbT1drj
これも貼っとこ
東日本大震災:食物アレルギーの子、被災地からSOS
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110424k0000m040128000c.html

アレ食を備蓄している神対応な自治体もあるけど、
非常時にそれが必要な人たちに速やかに行き渡るかというと……
あてにはできないね。うちももう少し備蓄増やそう。
879名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 04:58:04.21 ID:gO2JomG2
三歳幼稚園児、アレルギー反応は乳、ピーナッツ、鮭で反応として湿疹がでます。

それとは別に油っこいものや肉とかちょこたべると、てきめんに症状が悪化するんですが
こういうのってアレルギー対応給食で除去してくれないですよね
あまりに悪化するならお弁当にきり替えようかな
しかし、みんな給食のなか、1人弁当で嫌だろうなとか色々考えてしまいます。、
アレルギーもちで弁当のかた、やっぱりお子さんは1人弁当だと食べたくないといいだしたり、悲しんだりしましたか?
880名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 12:03:19.82 ID:pFVgchKY
>>877
この際だし
本当に除去が必要な子かどうか見極めとく必要ありそう
例に出してみるとピーナッツなんかだと
検査で2ぐらいの数値で、ピーナッツは怖いから食べさしてない子って多いと思うんだ。
我が家もご多分に漏れず、なんだが。


年齢にもよるとは思うけど
積極的に食べさせようとは思わないけど、食べて大丈夫なものを確認しとく必要あるかなと。

患者会が動いてくれてるようだけど、関わりがない人のところにまで来ないしね。
子供の15%ぐらいはアレっ子がいるとはいえ、患者会に参加してる保護者がどれだけいるかっていうと、かなり低い%だと思うんよ。

それが空回りにつながってる気がしないでもない
881名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 12:24:05.94 ID:/iHqg8vU
東日本大震災:食物アレルギーの子、被災地からSOS
 「盛岡アレルギーっ子サークル・ミルク」(盛岡市)の藤田美枝代表(27)は
震災発生直後、刻々と伝えられる沿岸部の被害状況に居ても立ってもいられず、
全国の患者会で作る連絡会にメールを送り、被災地の患者への支援を求めた。

 藤田さんは、各地の患者会から集まった支援物資を岩手県の窓口に届けたり、
県の窓口あてに送ってもらったりしたが、10日後に県の物資集積所を訪ねると、
支援物資は積まれたままだった。「ニーズがない」との理由で配送されていなかったのだ。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110424k0000m040128000c.html

呆れてものが言えないわ…。
支援してもらってる分際で「アレルギーだから、気をつけて送ってくれ」だと!?
どんだけ、上から目線なんだよw
飢え死にするのとアレルギー、どっちが大切なんだろうか
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=26577227

わがままだな
好き嫌いしてるからアレルギーになるんじゃん。苦手なものでもこんな時なんだから
我慢して食べてたらアレルギーだって克服できるよ。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=9061847

文句ばっか言うなよ
まぁ〜〜次から次へと文句ばっか言いやがってタダで食わせてもらってんだから
アレルギーどうのこうの言うなよ〜
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=39387095

882名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 12:28:51.11 ID:fUwWPan6
>>881
こういうの貼るのはどういう目的ですか?
883名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 13:15:03.09 ID:/QeyMK/i
アレルギーって好き嫌いって思ってる人まだまだいるんだよ
食べたらどうなるかなんて知らないの
下手したら死ぬなんて大袈裟wとかね
自分の身は自分で守らなきゃいけないんだと思った
ここ仙台なんだけど
今月避難したときは子供のご飯とお菓子と飲み物持って逃げたもの
そこだけはどうしても譲れないしね
884名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 14:04:26.18 ID:zwophQg+
うちもアレルギー持ちだったけど(大きくなってほぼ完治)
こういう時に特殊ケースの子どもの対応を自治体に求める事にモニョる。
自治体も被災しているわけだし…

アレルギー対応の食べ物を自治体に求めるよりも、
普段からアレルギーサークルorNPOで連携を深めておいて
いざと言う時にそこで対応したほうがスムーズじゃないかと。
RH-の血液型サークルのように。
885名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 14:16:51.51 ID:rb0dPx7I
普通の人でさえ生きるか死ぬかの時にアレルギー患者まで構っていられない。
>>884の言う通りだと思う。
886名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 14:49:22.51 ID:bJluy8VZ
放射性物質に汚染された食べ物が給食にでたら困るから
アレルギーってことにしようかって書き込みをたまに見かけて
微妙な気分になる
なんちゃってアレルギーは困るよね。
牛乳は飲めないけどアイスは食べられるんですとか…
887名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 15:11:30.22 ID:RqDFZZI1
>>880
同意。
でも、被災地より遠かったりすると、そういう理由での負荷試験に消極的な医者もいると思う。
自分も地域の患者会みたいのに入ってないし、いざという時のために入ってみようと思ってる。

うちも大地震後に、抗アレルギー剤飲ませながらでも食べさせることは可能かどうか、かかり
つけに相談しようと思ったもん。
転院して血液検査したら食べられることが分かったものがあって、試したら大丈夫だったから
何とかなりそうな兆しが見えて、今少しは安心してられてるけど。
あと、緊急袋用にザジテン1か月分余分にもらっておけないかなとか。

アレルギーの子までやっと見てもらえるようになるのが災害から1ヶ月だもんね…。
せめて1週間分の食料だけは何としてでも持って逃げたいと思うんだけど。
888名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 15:17:25.13 ID:Ku7/Na47
881はテレビで見たわ。ニーズが無いのではなく、行政側も避難所における
アレルギー持ちの人数を把握してないから、配布できなかったんだよね。

他の障害者対応と同じで、非常時だから後手後手に回るのは仕方ないけど、
こういった問題提起を重ねて、徐々にでも行政やボランティアと連携できる
仕組みができていくといいね。
889名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 15:33:13.14 ID:cIxr/XaQ
>>880
ピーナッツやそばは「食べなくても日常生活にあまり影響ない(除去が簡単)」
と負荷試験もなかなかやってもらえないね
「それよりもまず卵・牛乳・小麦を食べられるようにがんばりましょう」と
言われちゃったよ…
そばは数値はちょっと出てるけど、隣で茹でたり汁飲んじゃったりしても
平気だったし、ピーナッツは栄養価高い&曾祖父が畑で作ってて「食べるか?」と
よく聞かれるから、食べられたらうれしいのにな…
890名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 15:39:04.73 ID:qew2prxN
どこにどんなアレルギー持ちがいるか把握して人数分配る、とか出来もしないことホイホイ引き受けて他を制限したりしないで、ちゃんと新しい決まりつくればいいのにね。
避難所暮らし長く送った身としては、アレルギー持ちのみ受け入れてくれる避難所作ってくれればスムーズじゃないのかなーとずっと思ってた。
物資もそこに届くように送れば仕分けする必要少なく簡単。
物資必要な自宅避難者もそこ行けばもらえます。とか。
891名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 18:50:17.60 ID:/QeyMK/i
うち的には何が何でも米は確保だなと思った
マルチアレだし
用意する
892名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 22:08:20.66 ID:HZzyqZAp
こんがらがってきたので確認させてください。
血液検査でオボムコイドが0だったら、
基本的には加熱した卵なら食べられるんだよね?

11ヶ月の血液検査で卵黄2、卵白3、オボムコイドなし、で
医者の指示により念のため1歳半まで卵除去。
1歳8ヶ月で加熱した卵解禁したら問題なく食べられた。
これは卵白卵黄のアレルギーがなくなったわけじゃなくて、
元からオボムコイドのアレルギーがないからだよね?

本当はまた血液検査して今のクラス確認したいけど、特に症状が出てないので
わざわざ子供に痛い思いさせることないとかかりつけに言われ再検査はしていません。
893名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 22:15:36.77 ID:wdkW9x09
体質と食事
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1297499483/l50

X砂糖 パン
894名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 22:38:12.26 ID:MmTTdoD0
>>879さん

うちも3歳で一人お弁当持ちだよ。
ちなみにおやつも一人だけ別。
食事中はテーブルも一人だけ別。
週に1回だけは似たような物を作る努力はしてる。
1歳半から保育園に入って、ずっとこのスタイルのせいか、嫌がったことはないかな。

3人兄弟で、全員違うアレルギーがあるから、自宅でも徹底して、自分の食べ物は出された物だけ。
他の人と違っても欲しがらない。
と教えてきたせいか、保育園でも特に嫌がったりすることもないです。

でも、途中からだと大変かもしれないですね…。
3歳なら給食は痒いし痛くなるからって教えていけば、きっとわかってくれるようになると思うので頑張って!
895名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 22:44:54.70 ID:9KX7ruYz
>>879
公立では無理だな
生徒の体調に合わせてオーダーメイド給食を出してくれる
私立学校に入学させるしかないだろう
896名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 23:38:10.57 ID:cIxr/XaQ
>>892
違います
どんなアレルゲンでも、クラス0でアナフィラ起こす子もいれば、クラス6でも全く
平気な子もいます
おたくのお子さんは、消化器官がまだあまり発達していない時期に
念のためアレルゲンを除去しておくことで、一度も症状が出ずに
済んだということです(血液検査はこの「念のため除去」が必要か
不要か判断する参考にするためにやったようなもの)
症状出ない=治ったでOK!おめでとう!
今後また新しいアレルギー症状(花粉症とか)が出てくるようなら、
またその時に原因を探すために検査してください
897名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 00:22:40.18 ID:s4mhlFe5
初めて書き込みします
うちは卵アレです
妊娠中から卵や牛乳や大豆など採らないようにしてたんだけど、
子が5か月の時、出来心で目玉焼きを食べ授乳したら酷いことに!
現在4歳ですが、卵以外に牛乳、ごま、トマト、ダニ等増える一方でorz

保育園でも完全除去だし、食べさせてないつもりですが、
いつも体中痒がっているしアトピーの子の肌のようです
何となく思うのが、添加物?にも反応しているような。。。
卵が入ってなくても外食したり市販の物を食べさせると酷くなるような気がします

でも添加物の検査ってないですよね?
何か助言頂けると助かります
898名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 03:48:22.21 ID:WYlyV1fq
>897
うちは食アレ&アトピー持ちだけど、甘い物・添加物・油分の多いものは
アトピーを悪化させることもあるので控えるよう言われているよ。
897のお子さんの場合も、添加物に反応しているというより、
肌の状態がよくないときに添加物を取ることでさらに悪化する、ということなんじゃないかな。

お子さん、除去してても常に肌が荒れてかゆがるなら、
食アレとは別にスキンケアの対応が必要だと思う。主治医に聞いてみては。
899名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 06:01:14.73 ID:dPZFOI0p
>>896
詳しくありがとうございます。
なるほど、数値はあくまで参考、
あまり数値にこだわらず、食べられるようなら素直に食べるでOKなのですね。
また何か症状が出たら血液検査、ですね。

私自身がマルチアレ&アトピー持ちで子供にもかなり恐々、疑心暗鬼だったので、
治ったおめでとう!と言っていただけてなんだか嬉しかったです。
ありがとうございました。
900名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 07:43:31.90 ID:x2dgE/it
>>899
うちと卵の数値同じだ〜。
オボムコイドおkでよかったね、卵白だけでもお菓子とか格段に美味しくなるよ!

うちも医者から「加熱した卵白を試してみましょう」て言われて1ヶ月、やっと勇気を出して
試してみたけど、ほんとーーーーーに全っっ然食べなかったw
3回とも調理法(お菓子とか料理とか)変えて出したけど、ひと口舐めてもう食べない。
これは無理矢理食べさせたらきっと何か症状が出るんだろうと思ってもう止めたよ。
(前に全く食べなかったものを無理矢理食べさせたら症状が出た経験ありなので)
901名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 10:51:55.31 ID:UDDotN1r
>>894
ありがとうございます。
体験談聞かせていただき参考になりました。
とりあえずがんばって言い聞かせていってみます。

>>895
そうですよね、やっぱりお弁当でいきます。
902名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:49:59.29 ID:FcFrRk9E
そういえば、卵は卵黄より卵白のほうが症状きつかったり出やすかったり
すると時々聞くんだけど、卵白OK卵黄だけNGの人っていますか?
903名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 19:58:50.52 ID:h9d9BVhY
小麦卵乳そばアレルギーがある娘のために、非常食乾パンを準備してあけたいのですが、小麦が入っていない乾パンはないのでしょうか…。
904名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 20:29:47.66 ID:f+6zRO+H
それは餅ですね。
905名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 21:15:03.78 ID:dPZFOI0p
>>900
ありがとう
数値出てるものを食べさせてみるのは本当に勇気いりますよね
うちもGOサイン出てからもぐだぐだ悩み引き延ばしてしまった
未だに卵成分あげるのは緊張します

しかし子供の察知能力すごいなぁ…
舐めただけでわかるなんて、舌がピリピリしたりしたのかな
いつかお子さんの身体の受け入れ準備が整って、解禁できることをお祈りしています!
906名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 00:31:49.13 ID:QYRexpiz
>>898
有難うございます
荒れてる所に添加物で悪化。。そうかも知れませんね
的確なご指摘本当に有難うございます

色々調べた事はあるのですが、今一アトピーと食物アレルギーの違いもよく分かっていないので、
食アレ&アトピーの違いについても教えて頂けたら助かります

宜しくお願いします
907名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 00:39:23.52 ID:XjPuejvv
>>906
ここはプロの栄養士や医者が個々に適切な指導をするスレではないから。
アレルギーについては、未解明な部分も多くてプロの医師でも
考えや治療方針には差があるわけだし。

誰かが間違った事をレスしたらどうするの?
鵜呑みにするの?人の親なら自分でネットや書籍で調べたり
個々に主治医に聞いて指導を受けるなりした方がいいと思うよ。

やっぱりテンプレ化しようよ。
だめだよこれじゃ。
908名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 04:21:23.10 ID:JQEt2oii
>902
うちは卵白のみNG。
卵黄も一応陽性だけど、卵白に比べれば数値も低くて食べても症状なし。
卵白の減感作的効果も期待して、1日おきに固ゆで卵黄を食べさせているよ。
909名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 05:03:50.70 ID:/RbDBW5q
>>903
ないわね。
うちも小麦アウトだから、水とアルファ米を用意してる。
910名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 06:43:10.86 ID:UtQkh34J
>>908
医師に聞け+>>3>>5を1レスにまとめたらいいのかな。
基本的な質問してくる人って大概テンプレ読んでないだろうから
その都度>>3>>5嫁でいい気もする。
911名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 07:51:25.27 ID:Jz6I0WGS
そもそも
> 食アレ&アトピーの違いについても教えて頂けたら助かります

この一言だけで、誰かが手間暇かけて
説明文章書いてくれると思ってるところがすげえ

インターネッツって楽で良いねwww

そりゃあんたは「助かります」よwwww
912名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 11:32:27.71 ID:NjK6zdiS
つーか原因がわかんないから「アトピー」なんじゃなかったっけ。
語源はラテン語か何かで「変なもの、よくわからないもの」だったような
913名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 13:10:48.02 ID:QYRexpiz
897です
大変失礼しました
898さんが食アレ&アトピー持ちって書かれていたので
どの症状で食アレとアトピーの違いを感じているのかお聞きしたくて

アレルギー食物を食べてなくても出る時があるので、
アトピーなのか添加物に反応してるのか分からずどうしたものかと思っていました

もう少し調べてみます
すみませんでした
914908:2011/04/26(火) 16:19:51.32 ID:JQEt2oii
>908ですが、>902をよく読んでませんでした……スレ汚しすみません。
915名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 16:23:03.36 ID:+EGUMdGs
>>913

うちも子ども3人が、アトピーと食物アレルギー持ち。
確かに見分けるのは難しい。アトピーも食べ物に影響受けるし。
だから、小児アレルギー科、皮膚科、入院などして負荷試験も出来る専門的なアレルギー科、3つの病院で連携しながら治療してる。

まずは信頼出来る医者を見つけて、セカンドもしっかり作る。
不安なことは、自分がわかるまできちんと医者に聞いて、自分もある程度の最低限の知識はあった方が良いよ。
子どもが大きくなって、預けたりするうちに、知らない人に説明しなきゃいけない機会は増えていくと思うから。
>>913の質問をそのまま医者に聞けば良いと思う。

うちが最低限しているのは
出来るだけ料理は無添加。
油はあまり使わない。
スキンケアは、とにかくしっかり。
アレルギー用のソープを使う。
布団などの衛生管理。

アトピーも食物アレルギーにも必要なことを地道にしていくしかないと思う。
916名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 17:17:01.87 ID:R2Sy1CMA
>>915
>アトピーも食物アレルギーにも必要なことを地道にしていくしかないと思う。

本当にそうだね。

もうすぐ2歳、食べられる物が増えたら増えたで今度は肌の状態が悪くなっていくw
そういう時期kなんだろうけど、もう何が何だかよく分からなくなってきたww
できることを毎日確実にこなして積み重ねていくしかないよね。
917名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 18:28:38.78 ID:ScipbuwN
>>904
いえ、せんべいorおかきです
918名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 21:11:09.98 ID:P8mh1pT3
>>913
>>914
せめてアンカーのつけ方くらい覚えようよ。
読みづらいから、余計にイラっとする。
919名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 23:00:20.96 ID:+x6/nm9o
まぁまぁ
そんなイライラしなくても
マターリいきましょ
920名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 00:14:35.05 ID:RTGnY361
>>915
詳しく有難うございます
病院3つ行かれてるんですね
アトピーで有名な医院を教えてもらいましたが予約がいっぱいで半年待ちでした
そこ以外にもあたって色々な医師の話を聞こうと決心しました
有難うございます

うちも子供だけは無添加無農薬の食品をと思い自宅では大人と別で米炊いたりしてますが
油はなたね油で普通に揚げ物も食べさせてます
4歳なので保育園や実家に預けた時等は市販の物も食べていると思います(アレルギー食物は完全除去)
寝室はベッド下もマメに掃除機して空気清浄器をつけているくらいです

まずは食アレなのかアトピーなのか詳しく調べてみます
有難うございました


スキンケアはローションとロコイドを風呂上りに塗っています
ソープは無添加石鹸シャンプーです


921914:2011/04/27(水) 04:30:14.90 ID:UYuALJYh
>>918
>>を使うとサーバに負荷がかかるから、専ブラ入れて>推奨……というのはもう古いの?
何にせよ、読みづらくて失礼しました。
922名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 08:09:51.60 ID:80KGq2PA
アンカは>>でも>でもどっちでもいいよ。
専ブラ入れてない人が見られないだけで。
923名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 09:59:57.38 ID:LHYsIZyq
携帯じゃないなら専ブラくらい入れればいいのにね
924名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 15:00:41.29 ID:nQGuPEpW
黄砂が来たせいで肌状態が一気に悪化
ちょっと前まではピカピカだったのに、全身赤みと掻きこわしだらけに
なってしまった…
925名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:28:28.20 ID:0g6n2Fcr
うちも肌状態良くない。
今日は手首がすごく痒かったらしく、激しく掻きむしって血と肉?が見えていた…
ステ塗ってかかないようにガードしてたんだけど、
痒くて痒くて仕方ないみたいで大粒の涙流して泣き叫んでた。
痒がる我が子を見るのは本当に辛いよね。
アレルギーもアトピーも本当にこの世になければ良いのに!!
…って何回思ったことか。
926名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 11:28:15.49 ID:9cv6b5uA
卵アレ・クラス3(卵白・オボムコイド)と
ハウスダスト・クラス6の5歳児。

掛かりつけの医師には負荷試験でショック症状を出さないのは判っているから
どんどん食べさせてと言われます。
只、卵食べる→翌日カユイ(特に朝)を繰り返しています。

続けて食べさせるとカユイは相変わらずですが、
体調が悪かったりで食べれない日が続くと、
次に食べさせた時にすぐ痒がったり、充血したりします。

毎日少しでも食べさせ続けた方がいいのか、まだ食べさせるのは早いのか。
ハウスダストのアレルギー(クラス6)があるので、それで痒いのか。

負荷試験で解除になった方は負荷後「全くの無症状」だったからでしょうか?
多少症状が出ても負荷続行してあるという方いますか?
927名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 11:41:44.22 ID:XbeQe9Ww
それは結膜炎になりそうで怖いね
928名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 22:18:22.19 ID:3o3Os5dP
我慢できない痒み・かきこわしにはチュビファースト(筒状包帯)がいいよ
濡らしたのと乾いてるのを2枚重ねでつければ、湿潤療法をやりつつ、気化熱で
冷やして痒みを抑えつつ、患部をガードしてかきこわしを防いでくれるよ
ちょっと高いけど、洗濯して何度も使えるから、使い捨ての傷テープとか
使うよりはずっとお得だよ
929名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 00:20:37.14 ID:gjfp0qMu
ちょっと反応するくらいなら食べさせた方が良い
って医者は言うけれど、本とか読むと
アレルゲンとなるものの摂取を続けてると、他の大丈夫な食べ物までもアレルギー反応興すようになりますから完全除去を。
見たいに書かれてるし。
本当はどっちが良いんだろう…
口の周りや顎が赤くなる程度なら食べさせてるけれど、やめた方が肌は良くなるかな…
もう調べれば調べるほどわからなくなる。
もうステロイドから抜け出したい…四六時中子供の肌の事ばかり考えてる。
930名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 07:48:55.21 ID:1T+lYqx/
お子さんの年齢にもよるだろうけど、うちのかかりつけには「どうしてもそれを食べなかったら他に
食べるものがないってことじゃないなら除去でいいと思う」って言われたよ。
でも、小学校に行くようになると給食や子供同士の付き合い、宿泊学習とかがあるから、食べさせ
ないにも限度があるよね…難しいね。

>>929
うちも四六時中肌のことばっかり考えてる。今時期はちょっとしたことで悪くなるよね。
毎日、掃除や除去食で子供とちゃんと遊んであげる時間がない。
今が一番可愛い盛りだろうし、肌のこと以外子供の成長にも目を向けなきゃって分かってるけど、
痒がられると何で?あれやってない?これやってみる?になってしまってすごく自分が嫌。

ステについては、アトピー板の脱ステ系スレやアトピっ子の親スレを見てみるといいよー。
もうすでに見ていたらごめん。
931名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 11:07:31.91 ID:A+LwIo1A
子はマルチアレ
純粋な(って言ったらなんだけど)アレ反応、蕁麻疹や喘息等も考慮してるけど
摂取による余計な病気(アレルギー性の結膜炎とか中耳炎とか)までなったら困るから
という理由でなかなか除去解除にしない主治医
来年就学するけど今の時点で毎日お弁当持参は間違いない
幼稚園ではほぼ毎日お弁当だからきっと自分だけって事に対応できるとは思うけど
今から5〜6年後の修学旅行の食事が心配
卵なんて食べられなくていいから魚と小麦が解除になれば
もう少し楽になると思うのにな〜
932名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 15:49:48.14 ID:KAEylKE8
>>929
3年以上前に発行された古い本は今のアレルギー医療にはそぐわないよ
主治医に本の話したらそう言われた
933名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 20:09:10.04 ID:gjfp0qMu
>>929です
レスありがとう!
うちも痒がられると色々考えてしまって。
そして肌の事ばっかりで、毎日毎日疲れてる…。
本当に早く良くなってほしい…
アトピー板もちょこちょこ覗いたりしてるけど、さらに深く考えてしまって
ステロイド使えなくなって悪化させてしまったりですorz
古い本はあまり参考にならないんですね。
確かに「え?」みたいな事書いてる時もありますね。
934名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 21:34:21.26 ID:Z/f+IxbX
育児ダイアリー(食事メニュー記入用)は何を使ってますか?

産院でもらった明治の育児ダイアリーに
離乳食を始めてからはメニューを記入してるのですが、
六ヶ月以降用(普通のカレンダー形式)の記入欄が小さく、読み返す際に少し読みにくく感じます。

実は今日、夕方生後七ヶ月の子に久々に食べさせたパンがゆ(パン+粉ミルク)で、じんましんが口や首回りに出てしまいました。(痒がってかなり泣きましたが10分程でひきました)
四日ほどかけて増やしていった時は問題なく、そうめんでは問題ないように見えたのでびっくり。
地域の休日相談ダイヤルに電話したところ、「呼吸に問題なく10分程でおさまったのなら、様子を見つつ診療時間内に受診を」との回答。今はいつもと変わりありません。
明日朝一でかかりつけの小児科と、別のアレルギー•小児科に電話して、可能ならどちらかで血液検査をしてもらおうと思っています。

前々から軽い湿疹はあったのですが、よだれかぶれや洗剤でのかぶれだと思い、
洗剤を戻したらかなり改善したのと、かかりつけではよだれなど外部要因での湿疹との診断でキンダベートを処方され、
食物アレルギーの事は多少頭にあっても「先生がそう言うんだし…」とあまり気にしていませんでした。(もしかしたらそうめんでも若干影響出てたのかも…)

今後似たような事が起こらないよう、与えたメニューの他に細かい体調の変化などもしっかり管理していきたいので、
使いやすい日記、記入する際のコツなどあれば教えて頂きたいです。

どうか宜しくお願いします。
若干自分語り入ってしまってすみません。
935名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 22:48:40.62 ID:QV1lXTdB
今の時期肌状態が悪いよね
4月頭の謎の全身湿疹が治まったと思ったら、
今度は日焼け止めで湿疹が出る
でも日光もよくないし、どんな日焼け止めがいいんだろう
936名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 23:24:11.32 ID:PyLtUxEs
>>934
自分の理想はこんな感じ↓ので、スケジュール欄が24時間のタイプ。
http://www.quovadis.co.jp/products/view.php?brd=1&style=1&style2=3
一日の睡眠、排便、授乳、離乳食などの時間の記録はタイムスケジュール欄、
離乳食の内容や体調の変化、その他の出来事などは右側の罫線欄に書ける。
当時は自分の理想のタイプのものを見つけられなかったので、
結局エクセルなどで作ってプリントアウトして使ってたなぁ。
トイレトレの頃とかもオシッコの記録とか書き込んだり。

よだれや汁物の塩気で肌が荒れる時は、食事の前にワセリンなどを口やあごあたりに
塗っておくと多少ははじいてくれるよー。
937名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 01:22:52.66 ID:4B8vKTNP
>>935
紫外線には肌の免疫力を低下させる働きがあるから、アレルギー(=免疫が
過剰反応を起こして自分自身を傷つけている状態)の症状もある程度
抑えてくれるよ(皮膚科で紫外線療法として使われてる)
アレルギーが原因の湿疹ができてるなら日焼け止め(=紫外線が肌に
当たらないよう防ぐ薬)は塗ったらダメだと皮膚科医に言われたよ
938名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 01:49:44.66 ID:m46Go6Sx
>>937
そうなんだ、ありがとう
アレルギー専門の医師にきいたら、「肌があれないものをいろいろ試してみてください」といわれたので
日焼け止めジプシーしないとだめなのかと考えていたよ
939名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 04:27:01.03 ID:jMAvgArc
日やけ止め、うちがアレ科の医師に聞いたときは、「ノンケミカルのもので」と言われた。
たまたま病院にドゥーエのサンプルがあって、特に問題なかったので去年はそれ使ってた。
1本2千円するので、今年はドラッグストアでもう少し安いの探してみようと思うけど。
940934:2011/05/02(月) 05:03:22.05 ID:onovlFHZ
>>936
ありがとうございます。
24時間形式は新生児期の頻回授乳の時に寝不足で
「もう書くのメンドクセー」とやめてしまいましたが、
書くクセをつけておけばのちのちのトイレトレでも役立つというのは初耳でした。

ワセリンの件もありがとうございます。もともと眠たい時に掻いてしまう癖があって
こめかみやほっぺたには塗ってたりするのですが、食事前も塗ってみますね。

引き続き市販のダイアリーのオススメ等ありましたらよろしくお願いします。
941名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 06:07:06.01 ID:JorUdNj/
ついったーで食事記録つけてたけど楽だったよ
携帯からでいいし写真も簡単にうpできるし
942名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 07:21:21.48 ID:GkianW+s
>>934
うちも7ヶ月くらいはパン全然食べなかったよ。
その前に乳アレが分かってたから乳成分ナシのを選んであげてたのにも関わらず。
スパゲティー、マカロニのパスタ類は1歳になるまで食べなかった。
でも素麺や冷麦はよく食べたから、うどんでミートソースとかあげてた。
パンは10ヶ月くらいに、HB買ったのもあってか食べるようになって大好きになったよ。
クッキーなんかも10ヶ月すぎには食べてたかなあ。

でも1歳半で初めて血液検査したら小麦はクラス2だった訳だが。
しかもショックを起こすアレルゲンより数値が高い。
小麦に関しては、血液検査→結果で除去をしない方針の病院で良かったと思ってる。
結果が分かった今、問題なく食べられてるので除去しませんて言われたからよかったけど、
肌の調子が悪い時はせめて強力粉ものくらいは除去しようかと悩むことがある。
943名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 09:58:51.86 ID:mIIRpkoN
>>939
親の私自身が紫外線吸収剤のアレ餅なんだけど、
子供/赤ちゃん用の日焼け止めだったら大抵ノンケミカルだよ。
944名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 13:34:29.72 ID:m46Go6Sx
ありがとう
私も日焼け止めとの相性が悪くて散々ジプシーしたんだけど
私が使える赤ちゃん用ノンケミカル日焼け止めですら子どもは肌が荒れるんだ
手持ちのピジョン・ルバンジュ・ミノン・和光堂…全部ダメ。

食アレとは少し外れてきているので、アトピー板で情報収集してみます。
945名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 15:54:40.76 ID:6O4AA9IP
隙間風吹く我が家では黄砂のせいで空気清浄機がフルパワ−でまわってるよ。。
みなさん普段もですが、洗濯物やお布団は
室内干しですか?

やっぱりお日様にあてたほうがいいのかな
946名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 16:26:18.04 ID:jMAvgArc
>>943
ありがとう。さっき買い物がてら見てきたけど、いろいろあって迷う……
あれこれ試してみます。

>>945
私が花粉症なので、この時期だけ部屋干しです。
ただ布団は、ダニ対策なら天日干しより布団乾燥機の方が
温度が高くて効果的と聞いたので、
花粉が終わっても布団乾燥機メインでやっていくつもり。
947名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 20:26:30.86 ID:8dwuYAbc
今日は子供が妙に目を痒がってずっと擦ってたけど
黄砂のせいかな…?
鼻水まで出てるし。

今日はじめて「鯖」食べさせてみたけど、なんともなくてすごく嬉しい!
なにか食べさせるとたいがい口周り赤くなって痒がって…
全身蕁麻疹を目の当たりにしてから、新しい食材試すのが怖くて怖くて…食べた事が無いものがたくさんあるんだけど
みなさんは様子を見ながら積極的に食べさせてますか?
948名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 23:08:49.82 ID:xAUX7wWS
この連休中は全国的に黄砂がひどいから、気をつけた方がいいよ
949名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 09:31:36.30 ID:164aClSp
高学年の子が入院しての減感作療法を受けたがっています。
3歳時卵のクラス5→3に下がり、小麦も3→0になっています。
小麦は完全に解除。
卵は10g程度食べても疹は出なくなりました。
アナフィラキシーはありません。

テレビで見ただけなので詳細は私も分からず、
とりあえず連休明けに都内のアレルギー科を受診するつもりですが
経験ある、または何かご存知の方、情報をいただけると助かります。
950名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 23:26:36.98 ID:KpOWHcO8
うちも5月の祭りで始めてさば寿司(焼いてないやつ)を初めて食べさせた
血液検査では魚アレ無いけど、旦那がシメサバで蕁麻疹出たことがあって
「この子もダメかも…」と念のため避けてたんだけど、全然平気だったよ
口が痛くなったりすることもなく、「美味しい!」と喜んで食べてた
951名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 23:30:20.74 ID:KpOWHcO8
あ、うちの子は4歳で、焼いたり煮たりした鯖は今までも食べてました
火を通してない鯖を食べたのが今回初めてでした
小さい子は真似しないでね!
952名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 13:11:27.04 ID:+RbHDifC
>>949 その程度だと、入院による減感作の適応じゃ無いと思います。
数グラムでアナフィラキシーのレベルだったと思います。
953名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 18:00:31.78 ID:cjh/yBA1
>>949
このスレか前スレで、入院、在宅それぞれの急速減感作療法の
レポしてくれた人がいたから探してみてください。
うちも在宅で一定量を食べる練習+2ヶ月に一度の通院時に増やす
のパターンで治療中だけど、うちの病院ならスタートが10グラムの場合
最初の負荷試験含めて1年以内にゴール(半熟で一個完食)だと思う。

高学年で、症状出しながらでも頑張りたい意志があるなら、もっと増やすスピードを早めて
完了が速まるかもしれない。そのへんは医師の判断によると思います。
入院の対象になるレベルで無いのには同意です。
954名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 01:22:43.77 ID:cztlGj2D
花粉が終わった!
あとは黄砂さえ落ち着けば、毎日オノン飲まなくてよくなるよ!
これから秋までは薄着による掻き壊し&とびひとの戦いだ…
955名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 20:57:24.60 ID:/F444UOf
シャトレーゼに行ったら、アレ用ケーキがなかったので
聞いてみたら「震災のせいで供給が…」

ぐぐったら、工場が計画停電の影響を受けてたみたいね。
アンパンマンカレーも店頭から姿を消したままだし
地味に辛いわ。
956949:2011/05/07(土) 00:29:46.34 ID:CIY9b+Xd
>>952 >>953
ありがとうございました。
やはり入院しての治療を受けるのは難しいのですね。

今残念ながら学校でいじめとも言える事態になっていて、
(校長以下学校側には何年も何度も相談しています)
入院で完全に治して逃れたいと期待していた子供は心底がっかりしていましたが、
これを機に、入院なしでも減感作療法をすすめる病院に行ってみようかと思います。
957名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 01:27:46.23 ID:rXDV0glp
食物アレルギーでイジメられてるの?
958名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 05:32:08.42 ID:wi3qX+wU
何年も続いたいじめが、食アレを治したら止まるっていう状況が
よくわからないけど、いじめは親子共に辛いね。
加害者本人や、親御さんで話の通じそうな方と話をしてみるとかは?
お子さんが一日も早く楽しく学校に通えるようになるといいね。
959名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 06:48:58.53 ID:CIY9b+Xd
レスありがとう。
以下激しくスレ違いなので読み飛ばしてね。

手軽に言える悪口として、
食物アレをいまだに毎日からかわれ続けているみたい。
食べろと毎日言われてうんざりするって。
何年も何度も何度も説明しても、まだ言ってくるの。

直接言ってきた上に他のひどい行為があった子には、
低学年の頃は担任から注意することで一旦はおさまってた。
今年に入ってからは持ち物を捨てられたりが続き
学校側を交えて相手の親子に直接面談をお願いして
「今まで治療してここまで良くなったから、
体のことだけはからかわないで。
気に入らないことがあるなら、話し合いで解決して」と伝えたり、
私からの手紙を持たせて相手の子にやっとわかってもらったり…
入学以来こういう事を毎年繰り返してる。

治療すれば悪口がおさまるかは、私も甚だ疑問だし
煽りへのスルー力も必要なんだけど、
さすがに毎日持ち物を傷つけられたりは堪えるだろうと思う。
子供にとって完治が唯一の光になってると感じる。
(それは違うと言っても聞き入れない)
子供は学校をもうあてにしてないんだ。
私が連絡して学校が把握するという感じ。
行きたくないのを力振り絞って登校してるけど、保健室登校もしてない。
960名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 06:58:41.96 ID:CIY9b+Xd
今はそういう子たちと離れたくて進学先を変える方向で勉強を始めてる。
給食がない中学校がいいって。

うちの子が参ってるのはママ友達は気づいてる。
それでいろいろ聞かれて、子供のつらい状態やトラブルを説明したりしてる。
すでにトラブルが解決した相手を晒すのは嫌だけど、
いろいろ悪口を言われつづけてる人を全くかばわないクラスメイトにむしろ絶望感があるので…
まわりまわってそういう子たちの親がちょっと考えて子供に確認してくれたらいいなと思っている。

給食の対応については、成分表をもらえるのみ。
去年、出来上がり写真のWeb掲載とドレッシング別添を
行政にかけあって却下されたけど、
今年も学校を通じてやってみるつもり。
もうちょっと方策を考え中。

長文ごめんなさい。
961名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 07:02:32.04 ID:0xO49wqs
給食食べてるの?
962名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 08:29:23.46 ID:VJAMsuws
弁当持たせたらいじめっ子に捨てられそうじゃない?
さっさと転校させればいいのにって思うけどそう簡単にはいかないんだろうなあ
963名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 08:48:38.09 ID:SGbFPULC
いじめっ子が心の闇を抱えすぎてる。
食物アレルギーで分かりやすいからいじめてるだけで、どうせ理由つけていじめてくるのさああいう輩は。
それに、病気を理解してわざと「食え」って言ってるだろ。
「何故食べられないか何度も説明してるよね。それでも理解できないって、アフォですねw」
くらい言ってやりてー!
毎日、持ち物を傷つけられるなら、請求書を送りつけてやったらどうだろう?

964959:2011/05/07(土) 18:05:51.49 ID:CIY9b+Xd
給食は一部除去のみ。
少しなら食べられるから余計に誤解されやすい。

以前、低学年の頃も転校したいと言って悩んでたことがあった。
親として転居を考え続けて、最後に子供の気持ちを聞いたその夜、
子供は学校の友達が死ぬ夢を見て泣きながら起きてきたんだ。
それで本当は転校したくないんだなとわかった。
好きな友達もいるから…

何も迷惑かけてないのに、授業中にからかわれたり
物を隠されたり捨てられたり、他学年にまで言い触らされて
それでどうして私達が転校したり俯いて登校しなきゃいけない?
多分そういう怒りで子供は登校できてると思う。
進んで以前より勉強して、安心して通える学校を探す気になっているから
しばらくは様子見に徹する。

アレルギーだけじゃない、他の病気なんかの子もきっと同じ気持ちを抱えてるんだよねとよく子供と話してる。
アレルギーがうつると騒いでる子たちは
同じ立場にならなきゃ思いやりって身につかないものなのかな?
大人が何を語っても通じないのかな…と。
「いじめは許さない」だけでは子供たちにはさっぱり分からないとは思うこの頃。
長々とスレ違い失礼。
965名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 12:10:31.52 ID:RdYVXFn6
>>959
読んでて涙が出たよ‥
親子でがんばってるんだね。
いじめっこにも闇があるのかもしれないけど、そんなこと知らないよ。
アレルギーが治ればきっと‥って希望を持ってるんだね。
健気だよ。
がんばりすぎないでね。
966名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 15:46:22.11 ID:xZxzWr0f
>>964
>同じ立場にならなきゃ思いやりって身につかないものなのかな?
同じ立場になっても思いやりが身につかない子もいますよ。
成長しても思いやりのない大人に育つ子もいます。
書込を見る限りではいじめっ子が将来、思いやりのある大人になるとは思えません。
家庭学習は検討できませんか?
もしくは相手を登校させないように要望するのは?
「あなたがいるとうちの子が安心して勉強できないから、もう学校に来ないで欲しい」って言ってやりてー!・・・現実は難しそうだけど。

967名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 14:30:09.81 ID:KEJbrw9B
流れを切ってしまいますが。
子供4歳マルチアレ、ただし食物アレルギーは軽め?と思ってました。
卵も徐々につなぎ〜加熱解禁と進歩していました。
が今回の血液検査で蟹、蕎麦、海老、小麦の数値が跳ね上がり。
もちろん上記食材はこれまでも避けていたのですが、完全に除去するよう指導されました。
で、蕎麦と海老はなんとなく混入源が想定できるのですが、蟹がわかりません。
蟹なんて買わないし、家で使用している調味料各種にも記載なし。
隠れた混入材料として、想定できるものはありますか?
968名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 14:39:19.05 ID:UlKfpGBj
しらす、はまぐり等の貝類、鮭、「この商品は蟹を含む製品と同ラインで製造されています」
思いつくのはこれくらいかなあ。

アレ板の甲殻類アレスレだと、キトサン塗布のものも気をつけるようにって言われてたよ。
969名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 14:47:55.29 ID:KEJbrw9B
>>968
ありがとうございます。
しらす、貝類、鮭ですか。
しらすは好きで食べてます…。
レトルト乾燥お吸い物の表示に、ここで使用されている海苔は海老蟹の生息地域で獲られたものです、とありました。
こういうの考えると海産物は危険なんだろうかorz
抗アレルギー薬を飲み続けているのでこれをやめるためにもがんばります。
970名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 17:10:55.17 ID:qP6b9nV5
薬飲みながらでも何でも気にせず食べられた方がいいのか、食べられる物は
少ないけど薬飲まなくていい方がいいのか…
子が大きくなるにつれて、学校に行ったり友達と遊んだりで親のいない所で
いろいろ食べる機会が増えるから、だんだん完全除去は難しくなる
薬止められる日なんて来るのかな…(たまに飲み忘れるけど)
971名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 08:34:43.81 ID:tzSyZ4Fh
>>970
子が大きくなったときに、食べられるものと食べられないものの判断が
自分の判断で出来るようになるようにさせないといけないよ。
薬も一生飲むわけにはいかないし。薬を飲みながら、ってことは
完治したわけじゃないんだから、本当に何でも気にせず食べられることには
なってないと思う。身体には負担になってると思うし。
972名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 08:52:19.92 ID:Kb7aWMlE
>>969
>>968ですが、担当医師が薬を飲み続けることによる肝臓腎臓の負担についても教えるので。
検査の都度、その辺の調べてもらっていて今のところ異常なしです。
ただ、今は飲み続けて3年くらいですがこれがずっと続くとどうなるのかと考えたりします。
数値が下がらないと薬はやめられないと言われたのでがんばります。
973名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 08:53:30.70 ID:Kb7aWMlE
レス番間違えました…。
>>972>>970さん宛てですorz
974名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 10:16:35.89 ID:iNZmU+r4
うちは1歳半で初めて血液検査した&朝晩ザジテンの服用を始めて、それまでは対処的に
抗アレルギー剤を飲ませたりステロイド外用薬使ったりしてただけなのに、肝臓だか腎臓だかの
数値が少し悪かったらしく、医者に「アトピーで常に皮膚が傷ついていたり炎症を起こしてたり
するせいだよ」って言われたよ。
また、子供のそけい部や首の後ろのすじのリンパにもコリコリしたのがずっとあって、それも
アトピーのせいと。(アトピっ子は常にリンパが腫れてる子が多いそうだ。)

ただでさえ普通の子より身体に負担があるのに、+毎日の服用で更に負担をかけてしまうのか、
と思うけど、子供のQOLとを比べて考えると答えが出ない。
でもアトピーだけでそうってことは、ザジテン飲ませないノーガード状態で何かにつけ結膜炎だの
湿疹だのアトピーの悪化だの起こしていればやっぱり腎臓肝臓悪くなるんじゃないか?それは
ザジテンを飲ませることとどっちが良くないんだろう?と考えて、子供のQOLも含めザジテンを
今は迷わず飲ませようと思ったよ。
975名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 10:45:50.14 ID:bOzvvL97
うちの主治医も>>974と同じような事言ってたわ
うちは生後6ヶ月からずっと同じ抗アレ剤飲ませ続けてる(現在5歳)けど
最初の頃「薬漬けみたいになりそうで不安だ」と相談したら「必要な薬を飲んで
ちゃんと除去していけばアレルギー性の中耳炎とか結膜炎だとかそういうものを
引き起こさず成長していける、最小限の薬しか与えないし最終的には薬をやめるのが目標」と
アレルギーは体質だから治るというものではナイという先生なんだけどね
リンパのコリコリうちの子もあった
生まれてすぐから反応してたんだなと思うと申し訳ない
今は飲み薬と除去食、少しの塗り薬でつるつる肌だ
アトピー?ウソでしょ?って言われる
976名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 12:59:46.16 ID:iNZmU+r4
>>975さんのかかりつけが同じようなことを言ってたって、ちょっと安心したw
まあザジテン飲み始めてから夜も体掻くのが激減したし、私が卵乳製品食べると出てた結膜炎も
ちょっと汗ばむと出る外耳炎も今のところ出てないんでありがたいっちゃありがたいんだな。

リンパのコリコリは、実父も小さい頃両そけい部にあったらしく(しかしアトピーはなかった様子)
祖母に病院連れ回されたのを思い出したらしいけど、いつの間にか消えてて今はないみたい。
私は小さい頃あったのかは分からないけど、20歳前後から過労で首の両すじにボッコリできて
以来疲れると年単位で消えない。(自分は今でも極極軽いアトピー餅、目立ったアレはない。)
そんな感じなので、子供のコリコリが大きくなったり増えてたりすると体調に気をつけてしまう。
そういう体質の家系なんだろうけど、うちも5歳くらいまでには消えててくれるといいなぁ。

>生まれてすぐから反応してたんだなと思うと申し訳ない

禿げ上がるほど同意。
子供もうすぐ2歳、最近は環境系に出だしたから掃除頑張る。
977名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 16:39:58.43 ID:Vo7DikTL
アレルギーでも食べられる製品を纏めてるサイトってないのかな?
「雪印のなめらかプリンは卵使ってない」とか。
978名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 21:15:52.83 ID:TjL/4RUe
>>977
言い出しっぺが作ってくださいなw

マジレスすると、全員がアレルゲンも出る症状も許容量もそれぞれ違うので
「みんなが参考にできるサイト」を作るのは非常にめんどくさいと思うよ
たとえばうちの子は少量の大豆が平気だからハッピーターンとか普通に
食べられるけど、少量の大豆でアナフィラ起こす子には絶対無理だし…
全てのお菓子の原材料をチェックして書き連ねるのは大変な労力
最寄りのスーパーで原材料表記とにらめっこするほうがまだ楽だとオモ
979名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 21:28:27.59 ID:bOzvvL97
んだね
自分の子はコレいけるのよってのが分かってればいい感じ
あれば参考にはするけど結局は自分の子はいけるのかいけないのかが重要
980名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 23:31:21.99 ID:4EJi/7gI
私も何と他力本願な…と思っちゃったよw

そりゃあれば良いけど、個人サイトなら「我が子が大丈夫なもの」のリストになって
メンテも頻繁にできない(つーか、する義理もない)から、掲載当時と現在とで
原料が異なる可能性があるよね。
で、企業など公的な所が運営するなら責任を問われるのを気にするから、
原材料だけでなくコンタミNGのことまで考えて選定するので、アレ専用を謳う商品しか載せられないと思う。
結局、アレっ子向け商品の通販サイトや、食品メーカーのアレ専用ラインナップと
同じものになっちゃうんじゃないかな。
981名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 00:01:23.58 ID:4EJi/7gI
連投ごめん、ザジテンについて。
うちのかかりつけは急速減感作療法で有名なところなんだけど、主治医は
「あくまで僕の私見」と断った上で、ザジテンはかゆみが出てる時には有効だけど
予防という観点ではおまじない程度の効果しか期待できない。
副作用として眠気があるため、長期服用によって脳の発達に影響を及ぼす
可能性もあるだろうし、自分は対処的に使う以外は勧めないと言ってた。

ちょうど私も、乳児時代からずっと飲んでるザジテン、最初は効いた実感があったけど
今も飲み続ける意味あんのかな?と感じてたところだったので
試しに服用中止してみたら皮膚はきれいなままだった…
色んな考え方があると思うんだけど、うちはやめて良かったと思う。

もちろん効果を認めて処方する医師も多いし、他のお医者さんの考えを
否定するつもりはないけど、こういう例もあるということで。
なお脳への影響については、主治医が可能性として懸念してるだけで、世間で証明された事実ではないです、念のため。
982名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 02:35:27.29 ID:YhrCA0p0
>>977は別に「作ってくれ」とは書いてないんじゃ?
こういうのありますか?って事だと思うんだけどね。
983977:2011/05/13(金) 03:14:04.38 ID:U2yGHlTs
ごめん、言葉足らずすぎたね。
>>334みたいな情報を簡単に纏めておくといいかもと思ったんだ。

自分自身食べられないと思ってたものが、
食べられることを知ったときは感動モノだったから。

無いのならwikiでも作ろうかな。
きっちり「最新の情報ではないので実際に買うときに改めて確認すること」って注意喚起した上で。

もっともwikiの作り方から勉強するレベルだけどw
984名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 04:08:39.00 ID:/gff67LN
334ですw
この板を何年も毎日のぞいているとときどきすてきに食べられるものを発見できますよw
それ以外の情報も本当にありがたいし。
まとめサイトがないのは多分皆さんが言われているように個人差と責任のの問題と思われ。
チョコは神情報でした
ありがとう
今娘がアンパンマンせんべいにウェルデのチョコはさんで食べてるよw
口の周りチョコだらけでなんか嬉しい。
985名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 07:55:18.35 ID:5XHldCFw
え、4時にチョコ?
986名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 08:07:44.17 ID:2OIyEE9m
>>977 ミクシであるけど・・・・
987名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 11:00:29.86 ID:E5Aapf8r
こんな大勢に喜んでもらえるとは思ってなかった…
チョコのこと書いて本当によかった!
また何か見つけたらここに書き込みます

まとめサイト作って一人でがんばって書き込み・更新するよりも、このスレで
「卵アレなんですが、プリンの代替って何かありませんか?」みたいな
感じで質問すれば、親切なスレの住人が最新情報教えてくれるかも?
988名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 12:11:56.96 ID:BolO2/t3
>985
うんと早い朝ごはんか、もしくは海外か?
989名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 12:49:15.94 ID:HHeaD0OH
食べられるからあげたいと思ったものでも、近くで売ってないと結局買わなくなっちゃうな…
ネットだとまとめ買いになっちゃうし、食べなくなった時の悲しさを考えたら買う勇気が出ない。
そして結局手作り(でも頻繁に作る訳でもない)かあげないに落ち着いてしまう。
990名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 18:09:57.03 ID:U2yGHlTs
977「アレルギーでも食べられる製品まとめサイトってある?」
「言い出しっぺが作れよ」
「自分の子がいけるかわかってればいい」
「何と他力本願な・・」

あるか聞いただけでフルボッコされすぎワロタ
991名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 21:37:36.43 ID:Vqj4H5cP
んなもんねえよと最初から言ってあげればよかった
992名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 21:43:20.64 ID:YhrCA0p0
IDがあるって本当に悲しいわね…
993名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 22:06:48.74 ID:HHeaD0OH
企業HPのアレルゲン検索などを各自で利用すればいいのでは。

うちは乳卵豚アレなので、卵だけ入ってないプリン情報とかウインナ情報載っててもなあ。
コンタミすら駄目なお子さんだったら製品のライン情報も厳密に載せておかないと、何が
起きるか分からないよ。

フード系のまとめサイトは管理人が想像つかない所で盲目的に信じるユーザがいるから、
思いもよらない事故が起きてしまって責任追及されるおそれもあるしね。
食べ物は命に直結するものだし、特に食物アレルギー持ちのスレだしねえ。
…脅す訳ではないけれど、とあるフード系まとめwikiを作って管理してる自分が言ってみる。
994名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 22:13:22.34 ID:AUq69tRG
>>993
そうかもね。良識ある親ならいいけど、おかしな親なら鵜呑みにして何かあったら責任転嫁して来そうで
ちょっとそういうサイトの運営は怖い。

企業製品って予告なくある日突然原材料変えたりするじゃない。
そうするとwikiの更新も間に合うかどうか不安だよね。

「アレルギーでも食べられる」ってそもそも表示材料をチェックしても
確実なものじゃないのが哀しい日本食品業界の現実であったりするから・・・・・

加工食品の原材料を全て載せてる年鑑でもあればいいのにね!
995名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 22:22:38.64 ID:5XHldCFw
それが一番怖いよね
あのサイトには大丈夫って書いてた!と責任転嫁する人多くなりそう
子供によって微量ならいけるとかコンタミでもダメとか全然違うから
やっぱり二度手間三度手間になると思う

996名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 22:37:06.81 ID:wgQyrShC
>>980次スレよろ

次スレ立つまでレス控えよう
997名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 22:37:47.44 ID:HHeaD0OH
>>994-995
良識があるなしに関わらず、自分を含めこだわりを持つということは、逆にクレーマーにも
簡単になれることだと思うの。
あと、他人は自分が想定する範囲若しくは自分と同じようにネットを使う訳ではないしね。
ここは子持ち板だし、厳密さを要求される情報の更新を頻繁にできないのであれば、手を
出さない方がいいと思うの。

スレチの話題ごめん、ついでに次スレ立ててきます〜。
998名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 22:43:39.76 ID:HHeaD0OH
次スレお待たせしました。

食物アレルギーの子を持つ親のスレ その18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305293931/
999名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 23:16:39.09 ID:AUq69tRG
>>998
乙です!
1000ならみんなのお子全員がアレルギー改善する
1000名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 23:17:06.95 ID:AUq69tRG
>>998
もっかい
みんな良くなる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。