ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part69
1 :
名無しの心子知らず:
1乙
980超えて雑談し続けると一気に落ちちゃうよ
4 :
名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 16:03:47 ID:CYIrpI1E
7 :
名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 19:44:54 ID:jYvr/gy+
スレ立て乙。
以前あるご近所ボスママさんから「ムカつくからもう話さない。」って言われてしまった。原因はホームパーティーに呼ばなかったから。でもそのパーティーはご近所のママではなくて少し遠くの支援センターで知り合ったママさん達でやったんだよね。
ボスママさんに嫌われてしまってとにかく公園も児童館も怖い。
引っ越しした今もビクビクしてママ友作れない。
8 :
名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 01:31:14 ID:OPLq3wwu
悪いことしていなんだし堂々とすればいいのさ。
って出来ればこのスレにいないわなw
しかし、子供っぽいママだな。
その人は違うママグループの集まりに参加したいんだろうか…?
11 :
名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 17:10:52 ID:KnnqZZTj
公園のボスとかって
デカイ顔してられる奴の
性根が分からん。
お前はジャイアンか!って思うよ。
大人になりきれないなら
もっかい産まれなおせっつの!
>>1乙。
今日、小2娘の参観日だった。
同じクラスのママと話していて、
「○○スイミングスクールが、すっごくいいのよね」と言うので
「へえー。うちもそっちにしようかな」と軽い気持ちで言ったら突然
「あ、でもね!バスはいっつも遅れるし、月謝もアレだし」
と、突然悪いとこばっかり言いだした。
同じスイミングスクールに来られるのはイヤなんだな。
嫌われてんだなー私・・・と鬱になった。意地悪なボスママとかならともかく、とても
気さくで良い人だと好感持ってたのに、この人に嫌われる私ってorz
>>12 後で「なんだ、聞いてた程は大した事ないじゃん」って思われない為に
予防線はってたんじゃないかなぁ。
乗り気にさせた手前、悪い点も一応知らせておく責任を感じたというか…
同じスクールに来られるのが嫌、とかじゃないと思う。
もし嫌いだったら参観で会ってもわざわざ会話ってしなくない?
>12
>13
でも、「自慢だけしたい人種」「参観日のときにママ友多いアピをしたい人種」
ってのも存在するのよ
あるいは、子どもの競争相手を増やしたくなかった…とかかな?
たぶん12の人間性とは関係の無いこと。だから気にスンナ
>>12 13に同意。
私も相手ママの立場だったら、乗り換えようとしてる12が後悔しないように
デメリット部分も伝えると思う。
もし選手育成コースでバリバリ泳いでいる同士なら14も無いとは言い切れないけどね。
自分も子供のころ競泳やってたけど、物凄くピリピリしていた母子が多かったから。
自分の愚痴。
下の子がウイルス性胃腸炎。
年少の上の子も患ってたけど、完治したので登園させたら、隣の席の子のママが
バイオテロだと騒いでいるらしい。
医師には登園許可もらってるし、園スタッフにも胃腸炎の件は伝えて
手洗い徹底するようお願いもしている。
インフルエンザなどの指定伝染病でもないのに、家族が患っているからといって
完治した子を休ませろなんていう権利あるのか?
確かに感染力は強いし嘔吐は嫌だろうけど、園でも先月から大流行してるし、
既にクラスでは娘以外にも何人か出てたのに。
ていうかそのママ、遠足のとき胃腸炎だったんだよね。
で、子も下痢と熱出てたのにずっと登園していたのも知ってるんだ。
そんなことしてる人間がバイオテロとかフザケンナと言いたい。
どっちもどっちだとおも
>>17 完治して登園ならどっちもどっちじゃないんじゃない?
>>17 完治して医者からも登園許可でてるし
園にも連絡して手洗い徹底のお願いまでしてるのに
どっちもどっちはないでしょうw
落ち度のない
>>16に対して「どっちもどっち」はモンスターだわ。
これ以上どうしろと?って感じだよね。
今幼稚園のプレに通ってるけど、鼻水たれてたり咳してる子でも
平気で連れてきてるママがいてげんなりする。もちろんマスクもなし。
風邪やインフルが流行り出すこの時期、周りに顰蹙買うって分からないのかなぁ。
気持ちは分かるけど、鼻水垂れてるなんてデフォの幼児もいるしね
ちょっとの咳ぐらいなら登園させてしまう。マスクもさせるけど
2歳ぐらいだとうざがってだいたい勝手に取ってしまわないかな
もちろん先生に家で様子見ましょうとか言われれば休ませるけど、
本当に多少の咳くらいでしょっちゅう仕事休んでたら仕事にならないからさ。
幼稚園と保育園とは違うかもしれんが
そんなのに神経質になってたら
アレルギーで咳喘息持ちのうちの子なんて一年中登園できんわ
鼻水咳出まくりだもの
一応マスクは持たせてるけどさ
他人にうつらないアレルギーや喘息と、うつる風邪は別の話じゃない?
保育園や幼稚園に行ったら風邪なんてバンバンもらってくるのは仕方ないと思うけど、
やっぱり目の前で青っパナ垂れ流してゲホゲホ咳してる子が居たら嫌な気分になるよ。
実際うつされた事もあったし、うちのプレは母子一緒なので、親がついてるなら
せめてマスクぐらいさせろと思う。
まぁ、プレだと休ませてもいいかもしれないけど、
熱がなかったら、幼稚園には行くかも。
マスクしてきている子もちらほら居るけれど、
外遊びとかして、お迎えの時には真黒のマスクを見ると、
本当に効果があるのか疑問です。
去年は、新型インフルのおかげで、毎日マスク必須だったらしいが
(近所から子供用マスクが消えた)
小学生くらいのならないと、きちんと出来ない感じだった。
話しの流れ変えちゃうけど、ごめん。
要注意ママさんっていると思うんだけど、
「あの人気をつけて」なんていうと言った方も要注意になるよね。
それが怖くて何も言えずにいる。
どういう場合は伝えてほしいなぁと思う?
聞いてて良かったと思うのはどんな場合だろう。
私は子供のトラブルですぐに頭が血が上って電凸、家凸するママ。
いじめママ、モンペママあたりかなと思うんだけど。
しつっこい勧誘系の情報だと有り難い
私は勧誘(宗教)の人を教えてもらって助かった。
園にその仲間たちグループがあって、知らなかったら
遊び仲間〜勧誘って行ってたと思う。
教えてくれた人、親しい人やら近所の人やら。
別々の場面で都合4人から
「あなたは断れないタイプだから特に気を付けて」と・・・
気が弱いのバレバレなんだな。
新築マンションに引っ越して一ヶ月。
マンション内で濃い人間関係になると面倒そうなので当たり障り無く接してきたけど、
やっぱりもう少し突っ込んで付き合ったほうがいいのか悩む。
「この前みんなといるとき見かけたよ〜」って言われたりとか、
集団で固まって楽しそうに話しているのを見ると自分で選んだ道とはいえ、少々へこむ。
それとも、うまく友達作れないからって言い訳しているだけなのかな…。
それにしても、一ヶ月ちょっとでなんであんなに親しそうなグループとかできてるんだ。
みんなすごい。
>>25 「あの人気をつけて」って言われるとちょっと困るけど、「以前○さんと
子供のことで嫌な思いしたんだあ。だから私はちょっと距離置いてるのよ〜。」
って感じで言われたら「何があったの?」って聞きやすいし、自分も気をつけよう
って思うと思う。
>>25 普段そういうことばかり言ってなければ、信用されるのではないかと思います。
割りと上手く悪口に持って行く人がいまして、困ってます。
習い事で、その人の子どもがよく注意されてました。
うちとかよその子も、行儀悪いときは、それなりにおなじように言われてました。
最後に「他の子も悪いのに我が子だけが集中攻撃されてる」とキレて止めていきました。
園で「うちのせいでやめた」みたいな話になってます。
(後ろで話してるのがまるきこえ)
態度をかえてきた人もいます。
もともと群れにはいないし、普段園にいくことはないですが、やっぱりしんどいです。
真実をわかってもらえるまで待ちたいです。
言い訳しまくるのも嫌ですし。
>>28 自分も似た感じです。
ただ私の場合は濃い付き合いを避けていたわけではなく、ただ単に下の子が
まだ歩けなかった時期だったので公園などに行けず、出遅れてしまっただけなんだけど。
みんな徒歩1分の公園に入居してすぐに通いつめ、だんだんと輪が広がったらしい。
今は歩けるようになった下の子連れてその公園に行けば挨拶や軽い世間話はできるけど、
内輪ネタで盛り上がったり、子供同士もグループ化しているので母子でアウェー状態。
しかもその固まりの中に同じ園、クラスの母子が1組いるので、否応なしに
いつ集まった、どこに遠出したって話を聞かされるのでこれまたきつい。
28さんが濃い付き合いが苦手なら、今後も挨拶や世間話する付き合いが楽なんだろうけど、
寂しいって気持ちもよく分かる。
グループ化してしまうと、新しく誰かを交えて付き合いを広げようとは思いにくいだろうし、
その中から運良く気の合うママができたとしても入りづらいしね。
私は中古分譲を購入したけど、新築時に一斉入居の人達はガッチリ固まってた。
しかもウチだけ保育園&兼業家庭。最初はもう完全に新入りよそ者不審者状態w
でもこうなると最初からマンション内の密な付き合いは諦めついた。
小学校に上がった今、全く差し支えなし。
挨拶だけは感じ良くしてるから、内心どう思われてるかはわからないけど
表立って困る事は特になし。快適ですよ。
何かあっても物理的に距離置けないのはツライから、仲良くなり過ぎなくて良かったと思う。
>>28さん、ママ友で一気に距離を縮めた関係ってトラブルも孕みそうな気がするから
(個人的に経験あり)付かず離れず感じ良くが一番楽なポジションだと思いますよ。
追加。
子供は小学校入学後、マンション内・外に関係なく気の合う友達を勝手に
作ってきたので、無理して同じマンション内に友達作らないと…とは
思わなくてもいいかも。でもその入学までが長いのかな…
>>25信用してるママからは聞きたい派。
私も言ったことあるけど
自分が悪く思われてもいい場合は言う。
後悔はしてない。
>>31 私もまさに今日そんな感じでした。
私は児童館を2ヶ月、病気して行けないでいる間に
がっちりグループが出来上がっていて、入るに入れない感じに。
一緒に話してはいても、ぽつんとした気分。
寂しかったなとグルグル考えてたら、子の授乳後眠れなくなってしまいましたorz
近所で仲良くなったママ友が、車で30分ほど離れた所へ引っ越してしまった。
今までは近所だったから、気軽に遊べてただけに残念…
落ち着いたら新居に遊びに来てねと言われたので、これからも仲良くしたいので
ぜひ遊びに行きたいんだけど、だいたい落ち着くのって1ヶ月後ぐらいかな?
引っ越してから1ヶ月くらい経ったら声かけてもいい?
ママ友から声がかかるのを待ってた方がいいんだろうけど、声かけてくれるかな?と不安があるので、
こちらから声かけようかなーと思ってるのだけども…
>>25です。
>>31さん、
>>32さん、
>>35さんレスありがとう。
私だけじゃないんだってちょっとほっとしました。
>>32さんの言うように、いきなり友達づきあいってやっぱり後々何かありそうですよね。
というかどんな人かもわからないのに深入りとか無理だと改めて思いました。
子は来年から幼稚園なので、マンション内では付かず離れず感じ良くで行きます。
あせって仲良しを作る必要もないですよね。
よし。また明日からがんばろう。
>>36 うちは引っ越してから家具買い替えたりしたから引っ越してから3か月くらいはあんまり人呼びたくなかった
引っ越しの片づけが終わってても殺風景な家だと思われてもいやだし
とりあえずは一ヶ月くらいして落ち着いた?ってメールしてから様子見たほうがいいんじゃないかな
>>36気持ちは分からないでも無いけどウェット過ぎじゃない?
>36
自分の家へ誘うのはどう?
お子さんの年齢によるだろうけど、冬休みとかに
近所のみんな誘って「久しぶりに」って。
相手方へは暖かくなったら〜くらいでいたほうが
いいんじゃないかな。
寒い季節だと暖房やらなかなか整わないのでは。
同じアパートのAさんとBさんはとても仲良し。
Aさんは少し融通のきかない性格だし噂好きの要注意人物ではあるけど
Bさんの事は信頼しているようで絶対に悪口は言わない。
でも、このたび子供が増えてアパートが手狭になったので、引越し先をさがしているみたい。
「Bさんには内緒にしてね」といって打ち明けられた。
Bさんは性格が丸くてとてもいい人なんだけど、なぜか私に会うと、Aさんの悪口を言う。
ハッキリした悪口ではなくて、「こういう事があったのよね」的な軽い愚痴?
でも、私とは仲良くする気はなさそう。
ランチでも何でも、私とは一緒にしたくないみたい。おいしいお店の話になっても
「Bさんが一緒に行けたら、私とあなたとAさんの3人で行きましょう」と、
必ずAさんがいかないと行きたくないみたい。
アパートの前に建つ持ち家の私は色々と微妙すぎるwww
なんかモヤモヤするのでFOしようかと画策中。
>>41 AさんもBさんも仲が良すぎてお互い義理立てしてるような関係じゃない?
Aさん:「Bさんの事が嫌で引越すみたいで(実際そうかも)言いづらい…」
Bさん:「41さんと2人きりでランチ行くとAさんに悪いし…」
みたいな感じの。
でもポロっと愚痴は出るようだから、あまり風通しのいい関係じゃなさそう。
同じアパートじゃない41さんはどうしても第三者的なポジションに
立たされてしまうかもしれないけど、ヲチ気分で当たらず障らずの対応でいいかと。
でも「内緒だけど」って話を聞かされるのって嫌だね。
黙ってないといけない相手の気持ちを考えてない。
陰口聞くのがマンドクセので「あたし内緒ね!って言われたらもー黙ってられなくってー!あは!」
みたいな事をアホっぽく言ってたら私には言わなくなった。ラクだ。
41です。
>42そうか、お互い義理立てってこともあるのかもね。なんか42さん考え方が大人って言うか、
こういう人と友達になりたいです。
>43そのやり方いいね。私もまねしていい?
ホント他人の愚痴ゴミ箱になるの面倒くさいのよね・・・。
愚痴。スマソ
合うのはせいぜい週一、メールはせめて2日は間を置いて
お互い喋りっぱなしじゃなくてもよくて、趣味なんかの個人的嗜好には
あまり突っ込んでこない。そういう気のおけないママ友がほしい。
いくら旦那が単身赴任で月に1週間程しか帰ってこないと言っても
そうしょっちゅうお誘いされては疲れるよ…
ウトメ宅にだって週一ぐらいでは行っておかないとね〜て伝えてあるのに
連日夕飯一緒って家族かよ!
基本一人でいたいんだってば。察してくれ…
でもたった一人のママ友だから、関係切ってFOてのも実際そうなったら寂しいだろうし
あー都合のいい関係ってそうないものですね
学生時代なら毎日、一日おしゃべりしてて楽しかったのになあ。
もうねえ、週1でも結構しんどいね。
それでもめちゃくちゃ気の合う、間も合う人なら週1でも苦じゃないのかな。
メールが苦痛なのは同じw
マメじゃないし、チャット状態になるのが楽しいと思えないので・・
なんかすごい面倒くさい事になってきた。
園の事で同じクラスのママとメールでやりあってしまった。
原因は割愛するけど価値観の相違が発端だからどっちが悪く
どっちが良い、というのはない。
散々ブチ切れてた後何事もなかったように普通のメールを送ってきた。
「・・・」と思ったけど私も同じように返信した。
でも次の日から気持ち良いくらいわかりやすい避けっぷり。
その上他のママにこの事を話し私が送ったメールを見せて説明してたそうな。
別に私が送った内容で人に見せてもやましいものは何もないし後悔もない。
だけど・・・人として最低だよね。
今は挨拶だけして近寄らないようにしてるけど、子供同士が仲がいいから困った。
>>48 人のメールを第三者に見せて…って言うのは確かに最低だけど、
とりあえず諍いの原因kwsk。
叩かれ覚悟で書く。マンションに少し遅れて入居。
ポツン状態だったけど同学年同じ性別持ちのママさんが声を掛けてくれて
一年前くらいから仲良くさせてもらうようになった。
子はお互い今二歳半男児なんだけどママ友の子が幼いというか何というか…。
話が通じなくてコミュニケーションが全く取れない。
単語も出てなくて「あ〜」とか「うぁ〜」ばかり。
それでも手先は器用だったり体は大きかったりするからお出かけや家の行き来の度に正直すごい大変で疲れる。
そのうちその子にすごい違和感を感じて嫌悪感まで感じるようになってしまった。
うちの子はしょっちゅうおもちゃ奪われて壊されたりおやつやご飯を取られたりしてて
ひたすら無視されて殆ど楽しい関わり合いとかしてないのに
「○○くん車してたね!○○くん新しい帽子持ってたね!」とニコニコ嬉しそう。
正直FOしたいけど息子はその子が好きみたいだしママさんも素敵な人なんだ…。
二歳程度の子どもに違和感や嫌悪感とか感じるなんて自分最低だけど最近本当に苦痛で辛い。
よ〜く嫌悪感の正体を考えてみたらいいと思うよ。
子供が楽しくしてるのに嫌悪感を持つという事は、
何かたった2歳のその子に投影してる自分の抑制なりなんなりがあるもんだ。
>うちの子はしょっちゅうおもちゃ奪われて壊されたりおやつやご飯を取られたりしてて
ひたすら無視されて殆ど楽しい関わり合いとかしてないのに
「○○くん車してたね!○○くん新しい帽子持ってたね!」とニコニコ嬉しそう。
いやいや、子がそんなことしてるのに親は気にもとめてないんでしょ?
ママ自身が素敵にみえても子のしつけができないなら
私はダメだ。
違和感わかるよ。
FOでいいとおも。
小学生持ちのママ友数人と時々集まってお茶する。
うちに下の子が4歳、他のママの子で4歳、3歳でいるんだけど
もう下の子3人で好き勝手色々遊ぶので、見える範囲で放置してる。
ママ友Aがお茶もしないでずっと下の子達に付きっきりになる。
下の子達はケンカはそうしないし、したとしてもAを頼りにせずスルーして各自のママに寄って来る。
Aは子どもと遊ぶわけでもなくそばにいて様子見てる、って感じ。
ちょっとしたオモチャの取り合いもすぐ仲介に入ってしまうので
放っておいてほしい気持ちもあって「こっち来て一緒にお茶しよう」と誘っても
少し飲んではまた子供たちの方に戻ってしまう。ちなみにAの子は居ない。
Aは何しに来るんだろう?
話すのが嫌で私達と距離置きたいならなんでお茶会に参加するんだろね、と
ママ友たちがヒソヒソ話するようになっちゃって嫌な空気になってきた。
>>53 話の流れにうまくのれないけど、
FOはしたくない(されたくない)のでお茶会には参加、
でもやっぱ間が持たないので子供の相手って感じ?
Aさんのキャラが分からないので何とも言えないけど、
そういう言動する人がいるとそりゃ盛り下がるよね…。
お茶するのは家で?外で?
もし外でならAママの行動はわからないでもないけど、家でだったら何だろうね。
話に入れないから子供の相手して誤魔化してるのかも。
異常に心配性で子供だけで遊ばせるのが不安なのかも
それとやはりママ同士の会話が得意じゃないんだろうな
私もよくやってる
話す会話が無くなると手持ち無沙汰に子供の相手
Aさん、話題が下の子の話ばっかりで、話題に乗れないということはないのかな。
Aさんのところが一人っ子かどうかは53からは分からないけど、
一人っ子だったら、兄弟間で云々かんぬんみたいな話にも乗れなかったり、
場合によってはいたたまれなかったりする可能性もあるね。
お茶に来るなら距離は離したくないんだろうけど、つらいのかもね……
結局ママ友は環境が似てる同士でないと続かないということなのかね。
話題が悪口や愚痴になって、その場に居たくないなって時に
子供をダシにしてその場から逃げる事はある
あー、とうとう今日だ。小学生のママ友さんと2人で初めてのランチだ。
私より5歳ぐらい若そうな素敵な人なんだけど、
「すごうーい、仕事してるってすごーい、尊敬ですう」やら
「私なんてパパが、迷惑かけるからやめなさいッて言って働かせてくれない〜」やら
「子供ってかわいいよね。子供かわいいねって言いながらパパが入れてくれたお茶を飲むときが
幸せかな☆いいものだよ」
かわいい人でサラッと参観でお話するにはいい人なんだけど、少し踏み込むと
途端に家族ラブの話になってリアクションに困る。
こういうときどうやって返せばいいの?
会話を変えても、「あ、それパパもはまってる!」となる・・・。
がんばれ!
ニコニコ笑って耐えるんだ。
パパの話を聞いて幸せ自慢にもつきあって
・・・次回の約束は、逃げ切って〜
姉になりきってパパの話もうんうん聞いてやるんだ
喋るネタがなくなれば話さなくなるだろう、多分w
レスありがとう!
姉になりきるか。。そう思ったらがんばれそうw
愛されてるねーとか、いいねえ。とか言えばいいんだよね。
緊張するな。。
>>61さん
>>62さん、ありがとう。
半年ほど5人の仲良しママ友グループだった。
その中にどうしても合わない、価値観の違うAさんが居て
思い切って他のメンバーに打ち明けた。
そしたらみんなも同じように思ってたようで、次々と不満が出てくる出てくる。
Aさんのちょっとした言動を掘り起こして憶測だけで陰口言ったり
集まりがあるのをAさんに連絡しないでハブいたり。
ネタが尽きるとたまにAさん招いてはいつも通りに接しつつ探りいれて
みんなでコソっとアイコンタクトしてニヤニヤしたり・・・
だんだんみんなの方が卑劣に思えてきて集まりあっても参加しないようにしてる。
結局Aさんヲチするきっかけ作ったのが私なんだけど
人の批判って軽く言うべきではなかった、と反省。
でもやっぱりAさんは苦手なのでフォローに入ったほうがいいのかも悩んでる。
>>64 黙って一人で離れりゃ良かったのにね。
いくら嫌がっても同類なんだから。
しっかしその連中も糞以下だな。
ヲチレベルじゃないよ、それ。立派ないじめ。
これでAさんがメンタル壊したら訴えられても
反論できないぞ。やってる事がひどい。
忘れちゃいかんのがあなたもこの糞連中と同じ狢。
>>64 そうなるともう誰かの悪口言ってないとおさまらない状態になりそう。
これからもAさんをヲチし続けて本格的ないじめに発展していくか、
あなたがグループと距離置いた場合、今度はあなたが標的になるか、
もしくは別の誰かがターゲットにされるか。
今後は泥沼になるばかりでいい展開はなさそうだね。
悪口がバーッと出た時点で仲良しグループって崩壊なんだよね。
今後は、
ポツン覚悟で糞連中から手を引く、
糞連中の一員となって悪口を言いながら輪に入れてもらう
の2択になるような気がする。
>>65>>66 レスありがとう。
Aさんはヲチされてるのに気がついてないのか
この前スーパーで会ったら「誘われれば毎回集まりに参加してる」って言ってた。
私はもう半月参加してません(週に2,3回の集まり)
最初は「どうして来ないの?」って心配されてたけどもう誘いのメールも来なくなったw
CO、FOって経験が無くて、どうやっていいのかよくわからず信頼してたママ友Bに
「Aさんと意見が合わなくて対立してしまうから少し距離置くのに参加減らそうかな」って
相談したのがきっかけ。
「私さんが離れるのは寂しい!そもそもAさんの○○な所私も苦手だったし」と
他のママにも話が広まってしまい事が大きくなってしまいました・・・
Aさんの批判を共有してニヤニヤしたいわけじゃないのでグループに戻ることは無い。
それこそ私がCOされたようだし。
Aさんはいつも通りに参加してるって事は楽しんでるってことなのかなぁ?
>>67 >Aさんはいつも通りに参加してるって事は楽しんでるってことなのかなぁ?
それ知ってどうすんの?
メールがこなくなったなら、Aさんも交えてあなたの悪口言ってるのかも
しれないけど、疎遠になったならもう関係ないでしょ。
そんな連中とスッパリ縁切って、また違うフィールドでママ友作れば
いいんじゃないのかな。
検診で知り合ったママさんとアドレス交換して、何度かメールのやりとりをしてきた。
今日の午前中に、今度遊びませんか?都合のいい日を教えてってメールしたのにまだ返事なしorz
嫌だったかなぁ…。頑張って勇気だしたのに〜。日曜だから出かけてて返事できないのかな。
>>69 嫌かどうかはわかんないけど
私だったら「予定はまだわかんないけど〜」ととりあえずすぐ返事は返すかな。
返事すぐ返って来ない人やタイミング悪く忙しかったり、とあるので
もう少し様子見てはどうかな。
知り合ってまだ歴史が浅いママさんなら、
ちょっとの時間が吉だとオモ。
明日でも「昨日、気がつかなくてごめんー私の都合のよい日はー」
って、何日か候補送ってみれば?
初めてって誘う方もドキドキだけど、誘われる方も
「手土産は?滞在時間って?どの辺の時間を指定すりゃーいいの?」って
多分わからないことだらけだと思われ。
>>69 今日は日曜なんだし家族で出かけてて
ゆっくりメールする時間が無かっただけじゃない?
一緒に居る旦那さんに気を遣うって事もあるだろうし。
私は仲の良いママさんにでも土日はあまりメールしないよ。
>>69です
まだ返事無しorzこりゃもう無理かなぁ…
さすがに、メールが届いてないってことはないよね。
何日か候補を送るってあったけど、これが無視なら再度送っても迷惑だろうし。
>>72 我が家もだけど、そのママさんは旦那さんが平日休みで、土日は普通に暇してるって
言ってたのでメールしてみました。さすがに私も普通は土日にはメールしないよ。
否定、マイナス意見ばかりのママ友
否定ばかりしてても何も生まれないよ
聞いてて嫌になる
私も気を付けよう・・
仲良くなりかけのママさんなんだけど、ランチの時に店員さんにタメ口だったり
皆が朝あいさつしている幼稚園の用務員さんに、まるっきりシカトだったり
聞こえる場所に相手がいるのにわざと?ネガティブな事を言ったりでちょっと・・・・
見た目は普通だし、ママ付き合いも子育てもそれなりにまともなんだけどなあ。
先生にタメ口のママ、なんだかなーと思ってしまう。
年下だけど、友達じゃないんだから敬語で話せばいいのに。
園長になにか咎められると「経営うまくいってないんじゃない?
なんかカリカリしてるよねー」とか言うし。
今年担任から外れた先生のことも、「絶対納得してないよね、何で私がって
思ってるよねー」とか…
はあそうですかと適当に相槌打つけど、面倒
あぁ、私もそういう人駄目だ。
仲が良かったママとその一家で一緒に幼稚園の
運動会を観戦したんだけどそこのパパがビール持ってきて
ガブガブ飲んでるの見て「距離置こう」と誓った。
アルコール禁止と言われてるのに飲む旦那、それを持ってくる時点で
とがめず、もちろん飲んでてもとがめない嫁。
その場でタバコを吸わなかっただけでもありがたいと思った。
それ以来FO中。本当にこういう最低限の事守れない人種は
付き合えない。
初めて出来たママ友のお家へ招待された(((゜д゜;)))
舞い上がっていらんことしゃべったらどうしよう
とりあえず手土産のマカロンは持った!
あー緊張する
免許ナシママ友、しぶとい。しばらく家に来たいというメールも、一緒に○○行こうという
誘いも断ってきたのに。こないだ児童館で、さりげなく「月初めのあの行事、行きます?」と
聞かれ、行かないと言うと「次の週の行事は?」と。そっちは行くと答えると「じゃ、
その時お願いします。まだはっきり行けるか分からないけど‥。」だって。
これで来なかった事は無い。あまりにも自然に頼んでくる。何なの?
帰りどっか寄るとか言って、断ろう。ストレスになる。
>>79 乙。私もペーパーだったけど子供が三ヶ月の時に頑張って教習所で講習うけて車に乗れるようになった。
人に乗せてもらうの申し訳ないし迷惑だろうし。乗れたほうが便利だから。そういうこと考えないのかな。
>>79 タクシー使えばいいのにね。その方が気楽でしょうに
ちょっと違うけど。
私も免許持ってない。田舎だし何で取らないの?とか散々言われるし、確かに不便
なんだけど、運転に余りに向いてないと思うのは自他共に認めるところだから
積極的に取る気はなくて、自分用の車もう1台買って維持費払うこと考えたら
毎回タクシー使ったって十分過ぎるぐらいなんだよね。
でも、ママサークルや母子教室に行くたびに「旦那に送ってもらったの?」と聞かれ
タクシーで来たこと伝えると、「送るよ」と言われたり送迎できる誰かを募ったりされる。
おかげですごく行きにくくなって、今では一切行かなくなってしまったよ。
送迎してくれるのはありがたいんだけど、「誰か送ってあげて!」とか言われて
送迎役に決まってしまった方は、なんでこの人免許取らないわけ?とか思ってたんだよねきっと。
田舎の「タクシー使うなんてそんなもったいない!」みたいな考え方やめて欲しいわ…
>>81 >>79のママ友みたいに最初から乗せてもらうのをあてにしてない限り
「なんで送らなきゃいけないの?」とはならないと思うけどね。
その人の人柄にもよるというか。
でもそういう風になってしまうと行きにくくなるのはわかる。
産院で一緒だった同士5人でここ1年半、月イチで集まっていたんだけど、
一人のママの会話するのも嫌で今月の誘いを断ってしまった。
歳もみんなバラバラで、そして2人フルタイム勤務ママがいたりと、環境も
違いながらもここまでそれなりに楽しく過ごせていたのに残念だ。
Aママが保育園に申し込んで働くと言ったものの、待機で半年以上も待たされて、
あげく入所してから職探ししたものの、面接落ちまくりでなかなか決まらず、
凹んでいたのは知っていたし、
「今回は縁がなかっただけだよー、きっとこれからいいとこが待っているよ」
なんて励ましてたりした自分がバカみたい。
先月仕事決まったって言ってたから、
「よかったねー。いいな、私も幼稚園に入れたら働き始めたいなあ」
と話したら、
「あのさ、軽い気持ちで働きたいなんて、周りが迷惑するんだよ?わかってる?
だからそんなんだったらやめてね?」
余裕がなかったんだろうなとは思うよ。余裕ないと他人に優しくできないし。
でもそうだとしても、他人にやつあたりして、それを隠そうともしない人とは
付き合えないわ。
他のママとはつかず離れずでいい関係保てそうだったのになあ。惜しいわ。
>79に出てくるママ友みたいな人は、その人の家の前を通るついででも乗せたくないと思うが
>81みたいなタイプの人は、私は関係ないのに「タクシー代もったいないからうちが送迎するよ」
と言いたくなってしまう。
実際に79のママ友みたいな人と81みたいな人が身近に居るんだけど、
前者から予防接種いつ行く?と聞かれ、私は自転車で行こうとしていたんだけど
なぜか向こうから「乗せて行ってね」と言われて唖然とした。
自転車で行くことも言って、雨だったら帰り寄る所あるから無理(そいつは直帰したいタイプ)と言ってお断り。
後者はうちに徒歩で遊びに来た時に帰りが暗くなったので、ただ「送って行くよ」と言ったら
遠慮しちゃうと思ったから、その人の家の近くのDSに用事がある(ちょっと嘘)と言って送って行った。
81みたいな流れになるのを「行きにくくなっちゃう」と思う人も居れば
「行ったら誰かが送ってくれるのが当然」と思う人もいるんだよね。
自分から乗せていってって言う人ってなんか想像を絶する。
どうしようもない時だけっていうならまだわかるけど、
>>79みたいなケースだとものすごくカチンと来てしまいそう。
断るのが正解だね。
しかも、1回だけ断るって形じゃなく、
「行くなら当然乗せてもらえるとばかりにうちの予定を聞かれるのがすごいプレッシャーだからもうやめてほしい」位言わないとまた頼まれそう。
>>83 でもAママが働きだしたのなら、集まりにも来ないのではないの?
集まりがあるので休みますってAママが思っているなら、
それこそAママの会社の人は
>「あのさ、軽い気持ちで働きたいなんて、周りが迷惑するんだよ?わかってる?
だからそんなんだったらやめてね?」
って気持ちになると思うけど。
日本語でおk
普通に意味解ったけど。
>83
でもAママが言っていることは正論すぐる。
就職が大変で散々苦労した人に、自分もお気楽に働きたいなんて言ったら
カチンと来るのは当然じゃないの?
Aママもそうだね〜とか流すのが大人の対応だとは思うけど。
ママ友同士で上から目線で物を言っちゃいけないね。
人には人の事情があって、隠してる苦労とかもあるんだから
「自分は苦労した、あなたはお気楽」なんて決めつけちゃったら友だちがいなくなる。
>>「よかったねー。いいな、私も幼稚園に入れたら働き始めたいなあ」
私は本心では当分働く気無いけど、WMさん相手を持ち上げる意味で
「縁があれば働きたい」的な発言をすることもあるから何とも言えない。
逆に「しばらく専業で良いわ、大変だし」なんて正直に言うのも
相手によっては地雷になってしまうからね。
>>73 返事きた?
企画して誘ったからハラハラドキドキするのはすんごくわかるんだけど、
ママ友同士のメールってテンポすんごく早くて私ついていけない・・・
こっからは自分の話。
3日くらいレスがないと見込みなしで切り捨てちゃう人多い?
ママ友募集の掲示板で何度かやり取りしてた人いたけど、
返信が4日出せなかったら、相手から返信がきてて
「しばらく待っても返事こないのでこれでさようなら」
みたいなメールがきてた。
携帯のやりとりはなく、パソコンからだったのだけど、
向こうは携帯からだったのかもしれない。
携帯の4日は長く感じるよね・・
ついついパソコンだと返事がすぐにかけない。
せっかく合うって人がいてもメールの返信のテンポが
合わないと離れちゃうんだな。ちょっと寂しい
>>92 4日返信が来なかったからって、わざわざ「返信こないからさようなら」なんて
メール送ってくる相手とはママ友にならない方がいいと思うよ。
確かにPCだと返信遅くなりがちだよね、いつでもPC開けるわけじゃないし。
でも、メールや電話のレスの頻度やタイミングって人それぞれだし、
お互いにその違いが許容できる相手じゃないと、ママ友やっててもきつくなるよ。
気持ちよく関係続けられるのは結局ペースが合う人だったりするから、今回は合わない人だったと
思って再トライしてみたら!
自分の場合で言えば、返信すぐできることもあれば、ちょっと考えて書きたいなって
来たタイミングでの返信逃すとずいぶん時間経ってしまうこともあって、そのうちうっかり
忘れてることも多いから、
>>69さんのような状況でももう一度メールもらってから「ごめんね!」て
なること多いんだけど、そんな人は少数派?
>>93 >4日返信が来なかったからって、わざわざ「返信こないからさようなら」なんて
>メール送ってくる相手とはママ友にならない方がいいと思うよ。
同意。
ママ友同士が連絡をとりあう場合と、それ未満の人が手紙感覚でやりとりしてるメールとでは
ちょっと質が違うかもね。
返信は早い方がいいと思うけど、来ないからと言ってわざわざ文句を言う人はちょっとね。
初めてうちにママ友を呼んだ。
あれでよかったかなとかああ言うべきだったかなとかもやもや考えてしまいイライラする…
でも社交的な人と会うと、すごい勉強になるなあ。
分かる。
切り返しが上手い人とか、気が利く人、言うことがいちいち面白い人とか
凹むけど勉強になる。
>>83 なんなんだ、その超見下し発言!「やめてね」って何様?
余裕がないというよりは、「83と自分は違う」感がありありだね。
そんな人気にして他の友達なくすことないよ。もったいない。
>>89 別に正論じゃないと思うよ。
83がお気楽だなんて決まってないでしょ。
それくらいのコメント、誰だって言うと思う。少なくとも私の周りは言う。
ちなみに主婦がお気楽に働くようなパートだってたくさんあるんだし、
反対にお気楽主婦じゃなきゃ働けないお店だってあるんだから、別にいいじゃんとも思う。
(11時〜14時限定ランチタイムのみパートとかね)
「よかったねー。いいな、私も幼稚園に入れたら働き始めたいなあ」
この社交辞令台詞でそこまで激昂する人と付き合い続けるのは自分なら無理w
わけわかんない所にいっぱい地雷がありそうでめんどくさい。
>>98 同意。地雷が多そうな人っぽくて難しそう。
会話の繋ぎの何気ない話にいきなり怒ったり、すごくきつい返しをする人って
時々いるよね。気疲れするわ…
子供2歳半、週に一度習い事してます。
子供の社会性を育てたくて、ママ友に週1〜2で会う様にしていたけど
私自身がへたって来ました。
来年からはプレにも通うし、同年代の子供達と触れ合う時間は
習い事含めて週に二回あるし、
積極的にママ友と会わなくても大丈夫だよね?
気遣い過ぎてママ友と会ってから帰るとどーっと疲れます。
私自身が仲間外れになったりするのは構わないのだけど、
良く遊ぶ仲の良いお友達を作るといいですよ、とか
育児書に書いてあるのを見ると気が焦る。
>>97 お気楽で働かれたら困るんですよね。
みんな生活かかって働くんだから。
時間あるから働きたいって感覚でしょどうせw
>>101 カネコマで余裕ないの?
そういう論点で話してるんじゃないんだけど。
103 :
名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 22:27:48 ID:0m+/Sz+/
>>83 Aママは愚痴を言うことで、別に応援されたかったわけじゃ
ないんじゃないかな?
そうねーそうねーたいへんねーあなたがんばってるわー
えらいわーあなたすごいわー
って言われたいだけなんじゃない?
それか、その「軽い気持ちで」のくだりを
誰かに言われた経験があって、それを83に投影したか。
まあでもママ関係は流動的だから。
離れてみると、案外まあそんなもんかな?程度だと思うよ
>>82 えっ...カネコマ意外に働く理由ある?w
突っ込まれる前に言お
↑自爆しましたorz
逝ってきます.....
>>100 ママ友と週1〜2で会ってるなんてすごい!
私の場合、子もうすぐ3歳でママ友と会うのは月2、3回程度だけど、
子供同士会えば仲良く(小競り合いしながらも)遊んでるよ。
社会性なんて幼稚園に入れたら嫌でも育つし、
プレや習い事も行くなら充分頑張ってるんじゃないかなぁ。
自分もそんな密な付き合いは勘弁して欲しいタイプなので、
とりあえずママ友と会う頻度を減らしてみると思う。
それでFOされたら合わなかったんだと諦めるわ。
私を入れてママ友4人でよく遊ぶんだけど
ちょっと最近気になることが。
A、Bは免許ありでC、私は免許なし。
遠くに遊びに行くとき乗せてくれて助かってる。
AもBもCのことがお気に入りみたいで
私とCが同じ立場にたったときの対応が違う。
個人的に遊んで雨の場合Cは車で送り迎えしてるのに
私の場合は自転車で頑張ってってかんじ。
Cがなにげなく話して知ったんだけど
なんか凹んだ。
悪気なくやってるみたいだから
たんに私はどうでもいい相手なのかも。
108 :
名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 10:42:10 ID:aDbxR/uP
>107
107が普段、AやBとどんな付き合い方してるのか分からないんだけど、
私の周りにもペーパードライバーや免許無しの人が居る。
正直に言うと、私から「車で送迎してあげたい」と思う人も居れば
「どうしてもっていうなら乗せてやってもいいよ。でもこっちからは言わない」と思う人も居る。
Cさんはきっちりお礼をしているんじゃない?
>>107さんももちろんお礼はしているだろうけど、
ABさんにしてみたら足りないと感じているとか。
新密度の違いもあると思うし、もしかしたらCさんは車で送ってもらった後に
充分過ぎるくらいのお礼をしてるのかもね。
乗せてもらう→お礼→お礼にまた送迎→お礼
のループかもしれないw
まあ他人と自分を比べない方が良いよ。
>>46 すごい亀だけど
>合うのはせいぜい週一、メールはせめて2日は間を置いて
>お互い喋りっぱなしじゃなくてもよくて、趣味なんかの個人的嗜好には
>あまり突っ込んでこない。そういう気のおけないママ友がほしい。
こういう付き合いのできる友達がほしい
同じ部屋にいてもそれぞれ本読んだりしてても平気な人はいないのか
そんなに会話するネタないよ…
>>111 私も話すのは嫌いではないけど何時間もおしゃべりするネタがない。
段々面倒になる。
ゲームしたり雑誌みたり漫画読んだりDVDとかテレビ見ながら、マターリした付き合いが出来る、ママ友となら付き合いたい。
携帯からスマソ
1人もママ友いない人っていないのかな?
ちなみに2歳
どうやってママ友って作るの?
プール1年以上通ってるけど少し喋るだけで友達になんてなれないし
>>113 1人もママ友いない 子供は2歳半
習い事無し、子育てサロンには通ってる。
>113
私はママ友作ったというよりも出来たって感じだ。
上の子の時はただ公園行ってただけで出来たんだけど、
下の子はプール通ってても友達にはなれなかった。
運もあるかも・・・と思った。
>>113 元々の友達が子供産んで..てのが一人。
あとはmixiからリアルになったのが、3人。
3人のうち一人は娘同士が来年同じ幼稚園。
一人は専業主婦。
一人は私と同じく働いてる
>>114 子育てサロンいったら皆すっかりグループできあがっててびっくりした。
もういけないかも。
月齢かなり初期からいってる?
1歳グループはもう出来上がってるか顔見知りって感じでハードル高かった・・
まぁ落ち着いて。
子どもの相性がはっきりしてくるとシャッフルもあるし。
幼稚園選びでシャッフルあるし。
1歳なら、まだ子どもとまったりでいいんじゃないのかな。
公園やら児童館で、その場で世間話くらいで。
雰囲気のいい時間に、通うようにすれば顔見知りがだんだん増えるよ。
>>113です
公園で友達できるの…?
子育てサロン近くにないんですよね
mixiで募集してもダメ…自分から送った方ができますかね
早く働いて保育園に入れちゃった方が子のためにいいよね
コミュ力が本当にない
自分語りでごめんなさい
107です。
お礼の仕方は同じくらいだと思う。
一緒に乗せてもらったときに見てるから。
ただCは私と違って話上手でみんなが自然に
寄ってくるんだよね。
私には真似できないから
人と比べるのはやめるわ。
なんでそんなに焦るの。 自分の為の友達が欲しいの?
122 :
名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 19:38:40 ID:rlCGANbz
>>120 扱い違う、とか考えてるとどんどん嫌になるよ
いやになっていくくらいなら、トラブルになる前に
切っちゃうほうが楽だよ
>>121 子と一緒に遊べる友達がいないことに焦ってます
現在、幼稚園つながりのママ友と親しくさせてもらってる。
入園までは出不精で、一切ママ友はいなかった。
上の子が小学校に上がって痛感しているのが、
他のママさんのつきあいの広さ。
みんなちゃんと幼稚園・保育園以外のつながりの
知り合いがいる。
懇談会や授業参観の合間にポツンになりがち。
入園までのママ友の有無が、
今になってちょっぴり響いてる。
125 :
名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 22:15:16 ID:rlCGANbz
ママ友なしで小学校へいったが。
別に懇談会や授業参観で困ったことはない
授業参観は旦那といくし
懇談会はおしゃべりの場じゃないから
126 :
名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 22:27:54 ID:cCfUyh/h
>>123 幼稚園や保育園いけば嫌でも子供の友達できやすいよ。
うちの子4歳で来年から幼稚園だけど特定の友達いないよ。
幼稚園行けば友達と遊べるし、あなたみたいに焦った時期もあったけど、焦って作っても空回りするだけだと思ったし、
一緒にベタベタできる時期ってすぐ終わっちゃうし、親子の時間を楽しむかくらいに思ってる。
mixiやってるなら同年代コミュや地域コミュ入ってかたっぱしから、メッセージしてみたら?
私はそういうのやったことないけど。
sageますorz
3年くらい前に新しく出来た公園(少し遠い)に毎日通っていたご近所のママさんは
ママ友が7人もできていた。
上の子の年齢と性別はみんな同じで(そういう人同士で自然とくっつくらしい)
その内半分くらいのママがご近所ママと同じ幼稚園に入ってる。
下の子もみんなで同じ時期に…って事で見事に殆どのママが同じ学年になるように妊娠、出産。
今も殆ど毎日午前中の2、3時間公園に集まるみたい。
私から見ると毎日大変そうだし学生の時みたいに結構密な付き合いのようだから
羨ましい反面自分にはとても真似できないなと思う。
でもどうしてもママ友達が欲しいならこのくらい努力しないと難しいのかもしれない。
>>128 >下の子もみんなで同じ時期に…って事で見事に殆どのママが
同じ学年になるように妊娠、出産。
>でもどうしてもママ友達が欲しいなら
このくらい努力しないと難しいのかもしれない。
いやいやいや・・・。
ママ友欲しくて同学年妊娠とか毎日2,3時間公園とか
そんな必要全くないと思うけど。
このくらい努力しないと難しいなんて事はないよ!!!
同学年の子のママで仲良くなるのは理解出来る。
けど、、、
レス内容だけだけど、面倒臭ー!!
なんか幼い。そこまで努力しないと不安なんだろうか?
理解出来ないわ。
ママ友何人出来たとか関係ないと思う。
一人でも気の合う人がいればラッキーぐらいに思うけどなぁ。。。
サラッと付き合いたい人も居れば、ガッチガチに仲間で固めたいタイプも居るし
色々だよね。でも自分の感覚と違う付き合いは疲れるだけで長続きしない。
友達は作るもんじゃなくてできるもんだって言うし、いつかどこかで
出会えるだろうと思って焦らなくていいと思う。
公園に行った時に、何か妙に馴れ馴れしい子(2才くらい)がいて。
お母さんはおしゃべりに夢中で、子供の事はあんまり見てないの。
明るくハキハキした話し方で、ぱっと見いい感じのママさんで、友達も多そう。
でも、子供は構って欲しさに問題行動。
もっと無理してでも交遊関係を広げた方がいいかなって悩んでたけど、
この親子を見て何か吹っ切れた。
自分が無理して子供に良くない影響が出たら、目も当てられない。
子供も大きくなるに連れて自分でどうにかするだろうし、
元々対人スキルが低いからゆっくりでいい、と思うようにしてる。
132 :
名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 11:43:40 ID:XTDDKnz4
この時期、本当にへこむ。
自分ひとりならいいけど、
クリスマスパーティやらで、子どもが
「○○ちゃんちでやるみたい・・・」
とか言われると・・・。誘われてない。
小学校高学年♀だけど、やっぱりなあって感じで。
冬休みもだし、あーあ。
小学校高学年なら親の付き合いは関係ないよね?
家族で家で楽しめばいいじゃない。
今のうちだよ〜、家族でいてくれるの
うちは中学入った途端に部活ばっか、休みも家にいなくなったよorz
>>132 わかる!
うちは幼稚園だけど、大げさでなくても軽く
クリスマス会しようって言えるような友達がいない。
もちろん家族ではやるけど、一人っ子だし
友達とにぎやかにやるのも楽しいよね。
習い事の先生がパーティをしてくれるそうで
ホントにありがたいです。
クリスマス会で思い出した。
去年、うちでママ友&子供達とクリスマス会した。
今年、去年誘ったけど来れなかったAさんが「今年もやるなら参加したい」と言ったので
とりあえず私とAさんで人集めしようって事になった。それでやるかやらないか決めようと。
去年参加したBさんに「クリスマス会、今年もやるとしたら参加出来る?」とメールしたら
返事があまり乗り気じゃない返事だった。他のママ友は「やりたい!」って感じだった。
もしかしたらBさんは参加したくないけど、はっきり言えないんじゃないかと思い、
Bさん抜きでクリスマス会をやった。それが今週の月曜日。
そして今日、「クリスマス会もうやっちゃったんだって?」とちょっと怒り気味なメールが来たorz
メールで「子供達も増えたし、大変になる」「去年どうやったか忘れたからちゃんと出来ないかも」だの
メールしてきたのは誰?と思ってしまった。
参加したかったみたいなんだけど、それなら素直にやるならやりたいと
返事してくれればよかったのにorz
>>135 参加したいけど準備とかはよろしくね☆って意味だったのかも
彼女的にはそこを察して呼んで欲しかったんだろうねえ。
もう一回くらい意思確認しておけばあとくされなかったかもね。
長文愚痴スマソ。
やられた。知り合いのママ(1回遊んだだけの人)にバイオテロorz
「ちょっと前に熱出してたんだけど今は下がったし元気だからー」と鼻水+咳ゲッホゲホ出てる子を
連れて遊びに来られた。いやいや、全然元気じゃないんですけど…。
しかも娘(3歳)は来週から実家に帰省する予定だし、私は妊婦なんですけど。とイライラ。
こちらも嫌だし、向こうの子もかわいそうになって
「もう帰って寝てた方がいいんじゃない?」って言ってやっと帰ってもらった。
体調の安定しない子を連れてうちに来た理由は、
うちの娘と仲良くなっていれば、来年から始まる習い事(偶然同じ教室)で
自分の子が安心すると思うから、だったらしい。なんじゃそりゃ。
帰ったのも、こちらにうつすから<<<<我が子の体が心配
って感じだったし、帰宅後のメールも「家に帰ったら咳はマシになりましたー。
このまま治まってくれたらいいけど…喘息かと思って焦った〜」から始まって
あとは年末年始の予定とかどうでもいい雑談と自分語り。
「迷惑かけてごめんね」は一言もなし。
代わりに「風邪菌ばらまいちゃったかも…うつらないでね」と。
「習い事始まるまでにあと1回ぐらい遊んで、娘ちゃんに慣れてくれれば
うちの子も習い事行きやすいんだけどー」と言われ、即「予定あるから無理」と返して
あとはスルー。こんなイタい人だったとはorz
必死にうがいと換気したけど…うつってませんように。当て逃げに遭った気分だよorz
>>135 日程が決まってから一応出欠の確認はした方が良かったんじゃないのかな〜とは思う。
しなかった135が悪いとは思わないけどね。
あまりやりたくないけど、みんなが行くなら行きたいって感じだったんだと思うよ。
役員会主催のイベント。
役員なので、行ってきた。
朝から、お迎えまでびっしりだったため、
お昼も役員で食べたけど、つらかった。
お昼時、喋らなくていい事も喋ってしまったし、
それさえなければ、良かったのに。
井戸端会議の能力が欲しいなぁ。
>>139 私もそう!
行事等があると愛想のいい人を演じるために
喋らなくていいことを喋ってしまい、自己嫌悪。
喋らずに居られるだけの強い精神力が欲しい。
今日子供のお迎え行った時に、子供同士が仲の良いママさんと出会い、
少し雑談をしていた。
そのママさん、見た目はお洒落だし可愛い感じで、
以前から私よりは年下の方だと思っていた。
しゃべってみるとかなりさっぱりしていて、
最初から敬語も使わず話してくれたのでついついこちらも
敬語からタメ口になっていた。
で、軽い気持ちで「年齢聞いてもいい?」って聞いたら
私より2こ上だった。
このあとそのママさんは先生に呼ばれ行ってしまった。
次顔合わせたらどういった対応すればいいのか悩んでいます。
そもそも女性に年齢聞くこと自体非常識だったとかなり後悔していて、
そのことから謝るべきか、今後は敬語で話すべきか・・
>>140 別に大丈夫だと思う。
一見しておかしな人でなければ、2才3才の年齢なんてどうでもいいことじゃないかな。
敢えて次に会ったときに謝ったり敬語に直したりする方が
よほど気にしてると思われる気がするよ。そのママさん若く見えるんでしょ?
だったら気にしてないと思うけど。ものすごく老けて見られる人なら気にするかもしれないけど
気になるなら、今後同じような場面があったときには
「年下だと思ってたからびっくりしました!」とか言ってみるとか。
あと、仕事つながりで親しくなった相手だと、年齢によってはいつまででも
敬語のままってこともあるけど、ママ友って親しくなると年齢関係なくタメ語入ってこない?
7〜8才ぐらい下のママ友でも、子供が同年齢ぐらいだと多少敬語ほぼタメ語ぐらいが多いよ
一回り下のママさんに聞かれた私…orz
>>140 年齢きくだけでも微妙なのに、年わかった途端に
敬語にしたらさらに失礼だよ。
ママ友間では敬語かタメ口かは親しさで判断するもんでしょ。
>>140 問題無し。
相手は若く見られてうれしいでしょ。
嫌いとかムカつくってほどでもないけど、微妙な気持ちになるママがいる。
子らは同い年でどちらも3歳。遊ぼうってよく言ってくれるんだけど、
常に子供(男児)につきっきりで遊ぶので私との会話はあまり無し。
「うちの子気が弱いから、男の子のお友達だと怖がっちゃって…
私さんの娘さんはおとなしいから、そういう子と接してお友達に慣れて欲しい」
ってのがうちと遊びたがる理由みたい。
でもうちの娘は、嫌がってはないけど楽しそうでもないんだよね。
遊んでる間中、お友達のお母さんがずーっと横に居て口出してるので無理もない。
他にも「動物を怖がるの、慣れさせたいから私さんちの猫ちゃんを触らせて」だの
「公園も嫌がるんだけど、私さんの娘さんとなら遊ぶかも知れないから公園行こう」だの
全てが彼女の息子中心。私と娘はあなたの息子さんの恐怖心克服のために
存在するんじゃないんだけど…。って気になってしまう。
自分でも心せまいな、って思うんだけど、なんかずっとモニョってる。
146 :
名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 17:25:33 ID:8l2H00om
どこで相談していいのかわからないんだけど、一応相手が「ママ友」なのでここに。
自慢というか、なんというか、子供達が祖父母に何かを買ってもらったら、うきうきと
報告してくるママ友が居る。子供が嬉しくて「おばあちゃんに買ってもらったんだよ〜」
というパターンはよくあるし「いいね!良かったね!」と言っておしまいなんだけど
これが大人相手だとどう言ったらいいか困る。
話の流れで子供が○○を買ってもらってそれであ〜なってこ〜なって・・・
という感じなら分かるんだけど、「実家帰ったら子供達がおもちゃ買ってもらったよ」「小遣い貰ったの」
とこの一言だけ言われたらどう言ったらいいかわからない。
自分の子供だけの話ならまだしも、「うちの両親、私の姉に液晶テレビ買ってあげたんだよ」とか
親がどれだけ、自分の家族や姉の家族にお金を出したかを報告してくる。
「うちの両親凄いでしょ」って事なのかな?と思って、一度
「いつも思うけど両親お金持ちだよね!うちの両親じゃ無理だよw」なんて言ったら
「え?いや、そんなんじゃないんだよ!ホントごく普通のサラリーマンだったし!」との返答。
いつも「わぁ〜、そうなんだ〜いいね〜」って感じで返事してるんだけど
それでいいのだろうか?こういう事をいちいち報告してくるママ友って初めてだ。
うれしいことを黙っておけないタイプだと思う。
なんでそれが自慢に思えるのかがむしろ疑問だ。
すごいって思ってほしいんじゃなくて
単純に「うれしかったんだー」と言いたくて、
それに共感されたいだけなんじゃないかな?
たぶん、ぽわーーーっと育ってきたクチ。
なんでそう思うかって?自分がそうだったからです。
やっぱり、そういうのを「嫌み」や「自慢」と思う人で
攻撃的な人にターゲットにされて、以降、ママ関係には
警戒しています。
まあそもそも、自分がうれしいことをみんなでうれしい、
みたいな考えは自己中心的なんだよね。
そんなんは旦那とわけあってればいいわけで。
>>146 話のネタの引き出しが極端に少ないから、それぐらいしかネタがないんだよ。
>>146 子供っぽい人ってそうだよ。
ただうれしかったから言ってるだけで、話の筋もオチも
相手がどう思うかもなーんも考えてないタイプ。
にっこり笑ってへーそうなんだー、よかったねー。でいいと思う。
150 :
146:2010/12/18(土) 21:29:22 ID:8l2H00om
レスありがとうございます。
やっぱりただ単に嬉しかった事を報告したかっただけか。
それなら今まで通りの返事で良かったんだと安心です。
自分自身、そういった関係は人に言わない(ちょっと恥ずかしくて言えない)タイプなので
言われるとどう返事していいのか困ってしまいました。
>>146 おもちゃ多いねと言われて
じじばばがくれるんだーとは返してるけど、そんな風に思われるのか、面倒くせっw
152 :
146:2010/12/18(土) 23:14:26 ID:8l2H00om
>151
勘違いさせてたらゴメン。
そういう会話で買ってくれたとかならなんとも思わない。こっちからそういう事を言わせる
質問をしたわけだし、自然な発言だと思う。
実際あったパターンとして、ママ友が何かの用事でうちに来た事があった。(玄関先まで)
それで何かのやりとりをしている時に急に「あ、そうそう。うちの子達、おもちゃ買ってもらってたよ」とか言い出す人って
そんなに居ないと思うんだけど違うかな?
いつも子供の事とかおもちゃの事とかは一切関係ない話をしている時に、
「そういえばさ〜」とおもちゃ買ってくれた経緯を事細かに話してくるw
こんな時、「子供におもちゃを買ってもらった事」を大人に対して「良かったね」と
返事するのもおかしいかな?と思って質問しただけです。
>>152 >それで何かのやりとりをしている時に急に「あ、そうそう。うちの子達、おもちゃ買ってもらってたよ」とか言い出す人って
>そんなに居ないと思うんだけど違うかな?
そりゃ無いわw
再度説明させてすんません&ありがとうございます。
>>152 おもちゃ買ってもらったのがうれしいんでしょ。
へーよかったねー。でいいんじゃない?めんどいな。
子供がやってもらったことが自分のことと同じでうれしくて、
小学校女子が、新しい雑貨を買ってもらったときに
「みてみてかわいいでしょー」と言うのと同じ感じなんじゃない?
本人は
>>150で「単に嬉しいから」か、と納得してるのに、めんどいな、は気の毒だな。
146に出てくるママ友みたいな人、私の身近にもいるわ。
前から「うちの子は祖父母からお年玉○円貰ってるの!小学生なのにこんなに! 」
と親子で言われていたんだが、うちの子が小学生になりお札の種類も分かってきた頃、
「僕○円貰ったよ〜(向こうの子の倍)」と言った途端、そのママ友フリーズ。
向こうの子は普通に「私子君すげ〜!!大人みたいじゃんw」みたいに言った。
自分の子があまりにもお友達(うちの子)を褒めるのが嫌だったのか、
「ほら、あんたはその代わりおもちゃ買ってもらったじゃん!」と応戦した所、
「僕も買ってもらったんだよ」と言った。子供達は純粋に、お互いに「いいね〜」「いいな〜」
を言いあってて微笑ましかったのに、その親が必死に口突っ込んでるのが笑えたよ。
私はお年玉の話をしてきたときからずっと無言で、子供2人と大人1人のやりとりを聞いていたw
自分の子が他人から羨ましがられるのはいいが、その逆は嫌だったみたい。
146みたいにいちいち話題変えてまで報告してくる人だったが、
でも、このお年玉報告を境に向こうは一切言わなくなった。
しかし、こんな人、他に居ないと思っていたんだけどw
>>155 そうか。ごめん。言い方悪かった
>>156 そのママはうれしかったこと言うのが好きな人とは違うみたいだね
単純にうれしいこと言う人は、人がうれしいのを聞くのもまた
うれしいもんだよ。「わー!いいねー」って。
自分が言われるときと同じくらい、場合によってはそれよりも
言うほうがなんだかうれしいもんだがね。
経験から「単純にうれしかったことを言うのが好き」な人は
「うれしいふりして自分が上とアピールしたい人」から
目の敵にされるんだよ。
>>147と
>>157って同一人物?
自分と違う感覚の人は敵認定w
嬉しかったことって言っても、普通金銭に絡む事はあんまり言わないのよ。
そういうのは「はしたない」って言ってね。
まともな日本人の大人はあまり言わないの。
「なぜ自慢に思うのか分からない」ってw
こんな事も分からない大人が増えたのか。
>経験から「単純にうれしかったことを言うのが好き」な人は
>「うれしいふりして自分が上とアピールしたい人」から
>目の敵にされるんだよ。
「うれしいふりして自分が上」の人も、「うれしかったからそのことを言う!」って人も
「自慢は恥」って感覚が無い点においては同類だと思う。
どっちとも関りたくない。
確かにお金のことは言わないな。
例えばココア作ったらめちゃくちゃおいしくて幸せだったー。
とかそういうことは言うが。
とはいっても、先には書いたが今は人に言わない。
ごく親しい友人としかそういった話はしていないよ。
ママ関係ではほとんと挨拶程度しかしていない。
>ココア作ったらめちゃくちゃおいしくて幸せだったー。
すごい放り投げ方だなw
どこで買った何ていうココアが普通のよりおいしかった、とかじゃなくこれだけ?
自分の周りにもこういうとりとめのない話をしてくるママが居るんだけど、正直対応に困る。
幸せだったー。の次に何か話が始まるのかと思って待ってたらそれで終わりだったりして、
え!?それだけ!?だから何なの!?!?って状態。
「よかったね」(それ以外に返しようがない)って流してるけど、子供の相手するより疲れる。
似たような流れで。
よくしてくださる人がいて
あの人が〜してくれた
あの人はほんとによくしてくれて
しょっちゅうお世話になってて
助けてもらえることになっちゃっておかげでどうの〜
みたいないい方が多い人がいるけど、これはなに?
自慢・・・・?
だね。
人脈自慢
自分に自信ない人じゃない?
プライドもあまりないと思う。
自分をダメ人間ってわかってないと、そうは言えないんじゃ?
>162
あなたも私によくしてねと言いたいのかもしれないw
よくある悩みかも知れないんだけど、うちには5回くらいお招きしているのに、
相手の家に行ったことがないってやっぱり変かな?
自分は別に良かったんだけど、少なくとも相手にとっては私は家に招くレベルの
親しさじゃないってことだよね・・とたまに淋しさがつのる。
誘ったら「行く行く!」みたいな返事なんだけど実は嫌われてるんだろうか。
しかも相手の家に行ったことがないと言うと旦那があまりいい反応をしないから
誘わなきゃいいと思うんだけど、自分から誘わなきゃ誰も誘ってくれないし
毎日昼間子供と二人でいるのも辛い。
あああ落ち込む・・。
幼稚園まであと2年もある・・。
>166
>誘わなきゃいいと思うんだけど、自分から誘わなきゃ誰も誘ってくれないし
>毎日昼間子供と二人でいるのも辛い。
もう割り切ったら?
向こうは自分が誘ってまで誰かと会いたいとは思わないタイプ。
自分は誘ってでも誰かと会いたいタイプだと。
昼間子供と2人で居るのもつらいと思ってるのは自分だし、
それを解消する為に誘ってるんだから仕方ない。
相手は、子供と2人でも辛いともなんとも思わないタイプなんだよ。
ちなみに私にも、誘っているけど一度も誘われた事無いうちはあるよ。
でも、誘ってるのは自分だし、誘いたいと思うのも自分だからあまり気にして無い。
かなり前は気になっていたが、相手も喜んで来てくれるように見えるし、
「ただ単に誘うのが億劫気味な人なのかな?」と勝手に解釈して付き合ってる。
>>166 家が汚いとか狭いとかで呼びたくても呼べないパターンもあるかも。
ダラスレとか見てるとたまにそういうレスに遭遇するw
うん、自分ちは相手の家より遙かに狭いし
古いし恥ずかしいので、あまり呼びたくない
相手を嫌いなわけではないのだ
自分ちに呼びたくないなら人んちにも行かなきゃいいのになと思う。
相手のママがあなたよりも自分ちには呼びたくないと思っててもすごく頑張ってるかも
とかは想像つかないのかなあ、ってね。
毎回断ってたら嫌われるかも〜と思うならば、恥ずかしくても「ウチは狭くて私は掃除が
できない性格なの!ゴメン!あなたを嫌いなわけじゃない」とハッキリ伝えれ。
家には呼びたくないし、呼べるように改善もしたくないし、誤解されたくないし、でも誤解
を与えないように努力もしたくないし、でもママ友欲しいし…なんて絶対ムリだろう。
どっかで努力しないと、何でもうまくいくわけないもんなあ。
確かに。自分も人呼べる家じゃないし、平日仕事だから呼べないので
基本子供にも呼ばれないように言ってある。
遊ぶときは学校や公園とか。
家に呼べない理由を言ってくれる人ならいい。
そういう人は誰も呼ばない。公平だ。
それでもいいので、私は呼んでいる。
困惑するのは、他の人は呼ぶのに、うちだけ呼んでくれない人。
うちには来るので、嫌われてるわけじゃないと思う。
「今度はうちに来てね」も言って帰って行く。
でも呼んでくれない。こっちから催促も出来ないし。
そういう人は頻繁には呼ばないけど、
でも同じ幼稚園だし、子供同士はそこそこ仲がいいし、
たまに(数か月に一回程度)は流れで家に呼ぶ事になる。
そういう人が二人いる。
>>172 「ほんとー?いつがいい?」って言えばいいじゃん。
うちの子の友達で、上の子下の子二人とも付き合いがあるご近所さん、
幼稚園時代からめったに呼んでくれない。汚いんだそうな。
でもうちの下の子が自分ちばっかりじゃなく相手の子の家でも遊びたいと言って
相手のお母さんに直接交渉するよw
それでも5回言って1回呼んでくれるかどうかだけど。
まあ仲良しだから気にしないことにした。
あ、「今度はうちに来てね」の返しとして、って意味ね。
「催促できない」じゃなくて、催促すればいいんだよ。
それで相手が「来週はちょっと都合悪くて…時間できたら連絡するわ」とか
具体的な話を避けるように持っていったら、ほんとに呼びたくないんだーと
距離置けばいいのでは。
と、ここまで書いて思い出した、そういえばうちの近所にもいたわ
他の友達は呼んでるのにうちの子は呼んでもらってないお宅がw
175 :
166:2010/12/20(月) 17:06:44 ID:Xeqg/DOT
166です。
仕事とか同居とかダラとかw、全部あてはまりそうにない人たちなんだよね・・。
そういう理由があって、
>>170さんが言うようにこっちにはっきりと伝えてくれれば
いいんだけど。わからないから嫌われてないか疑心暗鬼になってしまう。
あと自分は呼ばれないのに他のママ友は呼ばれてるって状況も結構あるんだね。
自分もそうかも知れないと想像して心が折れるw
でもレスもらってちょっと落ち着きましたありがd。頑張ります。
今週ママ友4人の家で忘年会をすることになりました。
でもどうしても苦手なママが一人いて、
先週も数人で会ったんだけど、やっぱり苦手なので、
忘年会は欠席する事にしました。
企画してくれたママはとてもいい人で、本当に申し訳ないんだけど、
気持ち的に今は無理と思ってしまいます。
風邪気味だからと言ってドタキャンしよう。
ものすごい罪悪感。
176です。
ママ友4人とお友達の家で です。
すみません。
>>176 ドタキャンって当日にキャンセルするの?
理由は嘘でもせめて数日前に連絡したほうがいいよ。
179 :
176:2010/12/20(月) 20:11:46 ID:rPpsffps
そっか。
当日朝、「風邪引いて」って言おうかと思ってたんだけど。
何とか理由を考えなくては。
何かいい理由ないですかね。
いや、普通に2、3日前に「風邪引いて」でいいんじゃない?
1日2日で治らないし、咳出てるからうつすといけないからとか何とか言ってさ。
181 :
176:2010/12/20(月) 22:14:15 ID:rPpsffps
少し前に欠席の連絡することにします。
嘘つくって事に罪悪感。
でも自分が辛くなる人と付き合う必要ないよね。
>176
年明けにでも、気の合うママを誘って176宅で新年会でもやればいいよ。
「忘年会参加出来無かったから」と言って。
私もそうした事あるし。
自分の家だと、誘う人を選べるから楽しくできるよ。
メンバー選別して新年会…。
それは新たな火種を作りそうだから辞めた方が…。
嘘ついてまで会いたくない相手がいるグループなら、グループまるごとFOが
個人的には一番平和な解決策だと思う。
そこで誘われないママも嫌な気分になるだろうしね
新年会とか言わずに、すごく仲のいいママ子1組だけおうちに誘うとかは?
グループで誰か一人誘わないのは目立つけど、
そのうち一番仲良しの1人とお茶するのは構わないんじゃないかと思ってしまうけど。
でも誘う誘わないで悩む人間関係は続けるのきつそうだね…
我が家の隣に同じ年で性別も同じ子が引っ越してきて2年。
子ども同士、仲が悪くもないが特別よいわけでもない。
でも大きなくくりの同じ仲良しグループに所属している感じ。
うちに友達を呼ぶとき隣にも声をかけるべきかいつも悩む。
あるママ友が幼稚園行事あとのランチを声掛けしてくれ、
では詳細をどうする?って話で。
時間が厳しいから遅れて参加したいって人がいて「私さんから
声掛けママに言っておいて」っていうので、場所を検討がてら
「○さんは遅れるって」とメールをしました。これが昨日の朝。
まだメールの返事が来ない。
他のママの事情を私から聞いたのが気に障ったのかな。
誘ったのに時間的なことを言われて腹が立ったのかな。
子供やママが熱を出した?とかも考えなくはないけれど
そういう時は「大変です〜」ってメールくる人なんだよね。
前にも何か断った時とか、返事が急に遅くなったり
バカ丁寧になったりしていたから、今回も怒ってるっぽい。
いやだなぁ。
>>187 単に了解したよってのを返信してないだけなんじゃないの?
気になるなら、ランチの詳細どうなりましたってメールしてみるとか。
ていうかそんな全部のメールに即レスしないと不審に思われるものなの?
なんか延々メールループしそうでめんどくさいね…
いや、だから、いつもと違うから気になってるんでしょ。
しかも、内容が内容だし。
>前にも何か断った時とか
これが今回で言うと「○さんが時間どうりに参加出来ない」事?
ドタキャンならまだしも、前もって伝えてても怒るの?
なんか難しい人だね。
本当に怒ってるの?
たまたまいまいちな内容のメールの時に、返事が遅れてるだけのような。
私だったら気にしないなあ。
「○○さんが遅れるって」で怒る人なんているの?
自分なら「わざわざ伝えてくれてありがとう」としか思わないよ。
しかもメールしたの昨日の朝だし、対処は2、3日様子見てからでいいんじゃないかな。
いや、いるよ〜。メールの内容によって返信の異なる人。
187さんが今まで付き合ってきてて、断ったときとかにそういう返信してたんだったら
今回も怒ってるんだと思う。面倒くさいよね。
私も「みんなで遊ぼうよ」のメールには予定の前日くらいまで返信ない自称メール不精
なママ知り合いがいるんだけど、私から何かしてあげるとかおすそ分けがあるとかの
返信は誰よりも早いよw
鬱陶しいから最近はどちらのメールもしないようになってきたけどね。
あーなんかわかる。いつもは大体24時間以内に返事くるのに、
「あ、機嫌損ねたかな」「面倒かな」とこっちが感じてしまう人ね。
メールの返信ってどれぐらいの時間を目安にしてる?
今まで付き合ってきたママさんたちは数時間〜半日、時には1日空いたりで、
内容も用件まとめてわりと簡潔。何度もラリーしなくていい感じ。
でも最近知り合ったママさんは短文メールを何度も細かく
即レスで送ってきてチャット状態にしたがるので正直しんどい。
内容もリアクションしようのないチラ裏自分語りとかどうでもいい質問ばっかりなので
ついつい返信が遅れる(時には忘れて結果的にスルー)。
向こうはあの人返信遅い!と思ってるんだろうな…。
でもあまりにもしょーもなくて付き合いきれない…。
タイミングによるわ
丁度手が空いてる時にくれば即返し
忙しい時は後回し
メール不精を理由にメールしないのも
マメにメールし過ぎるのも嫌、程々がいい
でも程々の程度も人によって違うから
結局メールですらあれ?と思う相手とは合わないじゃね?
>195
>内容もリアクションしようのないチラ裏自分語りとかどうでもいい質問ばっかりなので
>ついつい返信が遅れる(時には忘れて結果的にスルー)。
あ〜、分かる。「それってわざわざメールで伝えなきゃいけない事?」
ってな内容のメール貰うと返信に困る。独り言みたいなメールをポツリと・・・。
文章力もあまりない人みたいで、主語がぬけていたりとかで意味不明なメールが届く。
誰かとメールのやりとりしていて、このメールだけなにかの手違いで
私のところに送信してしまったのかな?と思われるメールが。
最初は、「このメールを理解出来ないのは私が頭悪い(国語苦手)から?」と思ったが
他のママも「あのママからのメールはたまに意味不明な時があって
何をどう返事していいのか分からない場合があるw」と言っていた。
独り言とか日記メール送ってこられてOKなのは恋人(夫)だけだわ。
チラキャッチと言うくらいだから平気な人もいるんでしょ。
そういうのにも付き合える人は受け入れる門が広い=社交的なのかな?
自分は無理だけどw
メール出すのにも慎重になってしまうから、ちょっとしたことでも気軽にメール送信できる人は
ある意味羨ましいかもw
でもやっぱり受け取る側のことも考えないとダメだよね。
私はチラ裏話題も平気だな。
こっちが何も言わなくても自分から自分のこと話す人っていい人と言うか
言葉の裏がない(出来ない)人が多いと思ってるし
話題振らなくても勝手に喋ってくれて楽だ。
つか、メール送るのが遅いと不安がられて内容まで駄目だしって
このスレ見てるとママ友付き合いが得意な人も苦手になりそう。
私の友達もチラ裏的な事を写メ付きで送ってくれるタイプだ
はじめは、あまりに独りよがりさにイラッときたけど
最近は送ってくれるだけありがたいと思って
ちゃんと感想の返信をしてる
寂しいやつだ<私
そもそもメールって、忙しい時は後回しに出来るのが利点じゃないの?
電話みたいに基本、リアルタイムで対応しなくちゃならない、ってモノじゃ無くて。
即返がないと不安とか、悪いけど女子高生かよ!って思ってしまうんだけど・・・。
物あげるよ〜メールには即返来るって、相手の御好意には速やかにお礼の返事を返さないと失礼にあたると考えれば、別にその事についてモヤモヤするものでもないような気がするけど・・・。
なんか全否定してるみたいでゴメン!
>203
>相手の御好意には速やかにお礼の返事を返さないと失礼にあたると考えれば、
そこまで考えられる人は、どんなメールも早く返す人だと思う。
>193みたいに「みんなで遊ぼう」というメールなら、
みんなの都合もあるし、早く返した方がメール送った人も安心すると思って早めに返さないかな?
お誘いメールは遅いのに、物あげるメールだけは早い人はちょっと・・って感じ。
どんなメールも遅い時があるってなら気にならないけどね。
昨日メールの返信を待っていた
>>187です。
レス下さった方ありがとう。その後・・・
もう一度メールを入れておいたら今朝になって
返信が来ました。
遅れて参加の○さんと私に同時送信で、○さんには
いつもと同じ調子だけど、私にはバカ丁寧な言葉。
やっぱり怒っているみたいです。
○さんが遅れることより私が代弁したことが嫌なのかな。
前にも同じようなことがあった時、ほかのママから
「何かあった?」って聞かれたから、周囲にもその人が私に
腹を立てている様子は分かるんだと思う。
気が重いけれど・・・冬休みが冷却期間になりますように。
>>195です。
そっか、チラ裏話題平気な人もいるんだね。
私も
>>203的な考え方で、メールは基本的に用件を伝えるもので
とりとめのない話をするって感覚がなかったから、反応に困ってたんだ。
普通にお茶してる時はどうでもいい話をダラダラするのも楽しいもんだけど、
それをわざわざメールで?っていう感じ。
例えば「幼稚園に行く時の上ばきどうしよ〜」とか、
「子供の習い事のバッグ自作するか買うか迷ってるの〜」とか、
「旦那が花粉症でつらそう」(いずれも前後の繋がり無し)とか、
全体的に「知らんがな」もしくは「好きにすれば」としか言いようのないものが大多数でさ。
こっちが用件のあるメール(返信1回で済む話)を送っても、最終的にチラ裏に持ってかれるし。
FO、COするほどムカついてるわけでは全然ないけど、要するに合わないって事だから
徐々にじわじわ〜っとFOするのかな、って感じ。
>193です。
>203の優しい考え方に癒されたけど、絶対そのママはそんなタイプじゃないwごめんw
即レスメールにお礼の言葉があるならともかく「やったーラッキー!もちろん貰うよ。
今日取りに行っていい?」みたいな感じだもんな…。相手の都合とかあんまり気にしない
タイプなんだと思う。
チラ裏メールは、毎日人と会えなくて社会と切り離されたような気分の「ママ」たちには
楽しい娯楽なんじゃないかなあ。おしゃべりしたい欲がたまってるもんね。
チラ裏メールやだ・面倒って言ってるママは人見知りだったりポツンだったりに多いキガス。
ツィッターはじめたらいいのにね
203です。
私の思い込みだったみたいですね、スミマセン。
しかしそれは面倒な人ですね〜。
常に自分が仕切らないと気に入らない、そんな人なのね。。。
すぐ相手にキバを向ける人ってどんな環境下で育って来たんだろうな?と思うよ、まったく。
そんな人は今、流行りの“断舎離”してもいいんじゃないかな。
あまり深刻にならずに、あっ、まただ、くらいでかる〜くスルーが心穏やかに過ごせると思うよ。元気出して!
ガンバッテね。
>>206 まさにそういう一見無駄と思える雑談から情報交換に繋がってるよ。
>「幼稚園に行く時の上ばきどうしよ〜」
○○で安くて折りたたみできるの売ってたよ。
>「子供の習い事のバッグ自作するか買うか迷ってるの〜」
どこそこに大きい布屋あるの知ってる?
今度一緒に見に行かない?
>「旦那が花粉症でつらそう」
うちも酷くて○病院で焼いて貰ったら楽になったよ。
とかこんな感じ。
ママ友とは毎日会わないからチラ裏ネタもメールで全然ありだなあ。
>>207 うーん、人見知りでもポツンでもないけどチラ裏メールはごめんだ。
(こう言うとじゃあなんでここにいるんだよと言われるかもだけど、
ママ友付き合いの話ってさらっとできるのここくらいしかない気がするから。
平気スレとかはむしろ肩に力入っててなんかイタいw)
社交的なママ友数人だってチラ裏は送ってきたことない。
要は相手の立場にたって考えられるかどうかの頭のよさとか依存心のありなしの違いだと思うから。
でも、「幼稚園行くときの上履きどうしよ〜」なんて言うのは
チラ裏より相談メールみたいなもんとして認識するかなw
>>210 優しいなぁ〜。すごいと思う。
上ばきの件は自分が使ってるものとか他のママさんのものや
どこで買った、なんて情報を送ったけど、他の二つについて
そんな返しは思い浮かばなかったw
良い悪いじゃなく人種が違うんだね。
私も人見知りでもポツンでもないし、仲のいいグループのママも
社交的で話が面白い人ばかりだけど、
みんな「メールでだらだら話すのは苦手」「時間がもったいない」と言ってた。
チラ裏ママは、明るく活発で可愛らしい人ではあるけど、
あんまり色々考えず思ったことそのまま口に出すタイプ。
メールも、例え明日会う予定であっても「これ聞きたい」と思ったら送ってくる。
多分自分がメールのラリーが全然苦にならないタイプだから、
他人が返信を面倒だと思うかどうかまで考えが及ばないんだと思う。
誰も悪くないんだよね。
>>212 子どもの年齢にもよるのかな?
未就園児で一人っ子だから昼寝中や夜寝た後に2、3分でちょちょっと送信。
夜に返事がくるようなら2ちゃんROMりながら送信て感じ。
空き時間に返事してるなあ。
正直どこからチラ裏かも線引き難しくない?
チラうんぬん言ってる人の書き込み見ても自分語り乙ぽいのもある。
このレスだって自分語り乙だなと思うし、きりがない。
気付いてないだけで自分も相手から見たらウザメールを送ってるかもよ?
いちいちイラつくよりお互い様かもと考えたほうが自分は楽だな。
やっぱFOだね。
メールとここの書き込みは同列には語れないでしょw
2ちゃんで言うと
雑談続ける馬鹿と雑談やめれ馬鹿だな
自称「男っぽくてサバサバ」で本当にさばけた性格はいないのと同じ。
送ってくる相手にもよるんじゃないかな。
普段仲よくしてる人と、あまり良く思ってない人とでは同じメールをもらっても
受け取り方が違ってくる気がする。
チラ裏メールもたまになら全然いいけど、毎日のようにくるんだったら嫌になりそうだしね。
みんな想定してる事がちょっとずつ違うから、意見が噛み合ってなさそう。
というか、無難なこと言うほどネット上では人当たりよくなるの当たり前。
自分の具体的な話をするほど説明が入る分うさんくさくなるんだよ。
だからたまに叩き倒されてる人でも、文章上の話でなくちゃんと現実で考えたら言ってることおかしくないのになって人もいるよ。
ある程度その辺自覚しておかないとほんと表現に惑わされる2ちゃん脳になるよ。
「チラ裏メールOK」な人と、「無理、面倒」な人はリアルでも合わないだろうに
ネットではさらに話が噛み合わなくて当然だと思う。
このまま話しててもカオスになるだけw
やっぱ苦手スレだから出るネタなんだろな。
得意なら気にもならないネタだろ、これ。
この上、4つくらいの流れに同意w
ほんと状況によっても違うしね。
何日でアウトー!!っていえないよね。
パソコンメールで1週間位放置されてもなんとも思わないメールもあれば、
タイミング的、内容的に2日日放置されて、「ん?」と思うこともあったりでそれぞれ。
>221の通りだと思うw
人付き合いがニガテだからこその話題だよね。
社交的なママさんにこんな話題ふったら「え?チラ裏?何が??」でスルーだろうw
いちいちしょーもないことに一喜一憂してアタフタしてる小心者なんだ…ショボン
友達いない、少ないって人とメールのやりとり始めたけど、
すごい盛り上がったと思っても突然途絶える。
マイペースなんだろうけども、私もスレタイの人間だからよ〜くわかるけど、
これはすごい相手を疲れさせることだったんだね・・・
仕事の都合でクリスマスは今夜やることにしていて、
昨日急遽、諸事情でママ友母子も来ることになった。
その前にもう、娘のためにサンタビデオとよい子認定証作ってあったから
当日うちの娘だけにあげるわけにもいかないと思い、ママ友娘ちゃんの分も作った。
夕食も当然人数分+αで増やし、ちょっと奮発もした。
で、そしたらいきなり昼に娘ちゃんが熱出したの今病院行くところ連絡。
そりゃ大変と何度なのか聞いたら37.3分だって。
平熱がすごい低けりゃ大変かもしれないけど、確か36.5度ぐらいと聞いたことが…。
それでわざわざ救急外来行くんだ、とは思ったけど症状は分からないし
今夜無理かもの声に、子が病気なんだし「お大事にね」と伝えてから1時間後ぐらい、
家族3人揃ってスーパーではしゃいでるそのママ友娘ちゃんを見た。
そっか夫婦仲直りしたんだね良かったねと思ったけど、子を病気にしてドタキャンて…
断るときにもう準備しちゃった?と聞かれ、子が病気だって言われてるのに
したよとも言えず、まだこれからだよと言ってしまったから、彼女はそんなこと
思ってないんだろうけど、それに私が勝手に先走って色々したんだしね。
でもなんかモヤモヤして、その場はコソッと立ち去った。
いい人だとは思うけど、時々こんな断り方をされることがある。
正直に言ってくれた方がどれほどいいか。もーママ友めんどい
頑張りが無駄になった225といい
夫婦喧嘩を口外してママ友とクリスマス過ごそうとした友人といい
両者違う意味でかわいそう
225は娘さんといいクリスマスが過ごせますように
私もママ友と子でやるはずのクリスマスパーティー流れた。予定の三日前だったけど。
子供も楽しみにしてたのでかわいそうだ。
自分からその日にしたいって提案したからあけといたのに急に
子の健診になったって。。なんか馬鹿にされてる??
前もなんか予定が立て込んじゃって最近疲れちゃったから
また今度にしようとか言われたな。本音で話してくれてるんだと受け取るべきか悩む。
同じマンションで、春から幼稚園も一緒のAさん。
顔が広くて、マンション内にママ友がたくさん。
同じ幼稚園に入園が決まった母子も数組いるらしく、「今度紹介する!!」と
会う度に言われるんだけど、具体的な話は出ず…
受け身な自分がいけないと、「今週ずっと暇です!良かったら声かけてください」とメール。
「分かった〜!うちも暇々よ♪園ママたちと遊ぶときは声かけまくるねっ☆」
と返信があったが、誘われないまま一週間終わった。
その間、Aさんと、見覚えがあるマンションのママさんの集団を3度ほど見かけ、
ブログには
「パパ出張で寂しいA母子に嬉しいお誘い♪BちゃんCちゃんDちゃん、
みんな日替わりで遊んでくれてありがとう!結局みんなで大集合して
3日連続で遊び倒してしまったね(笑)春から同じ幼稚園、A子タマも楽しみにしてまぁす」
と…。
紹介する側もタイミングがあるだろうし、もしかしたら私を紹介したくないのかもしれない。
入園するのが怖い。バス止めて個人送迎にしようかな。
つ「社交辞令」
行事は家族で過ごすに限るな。
ブログやってる母親なんて、ろくなのいないから
関わらなくていいよ。
>>228 あ〜、別に深い意味で紹介したくないわけじゃないと思うよ。
自分で調子いいこと言ったものの、紹介するためにわざわざ集まるのって結構肩こるもんだし
ついつい今回はま、いっかが続いてるような気がするw
あんま気にしないで、園で会った時に紹介してもらおう、くらいでいいんじゃないかな。
>228がブログ見てるってことは知ってるの?
知っててそれはちょっとヤバイ物件だと思う。
知らないなら、調子のいい、頭のユルい人っぽいですw
てか、わざわざ紹介されなくてもバスだったら4月から毎日顔あわせるし
いくらでもAさんを通さない関係を作れるよ。
紹介にこだわらなくていいんじゃない?
そうそう、幼稚園に入ったら他で関係作れるよ。
私も同じマンションに何人も幼稚園一緒の子がいるけど
2,3人しか付き合いないししかも絶縁した人もいるし(笑)
だけど幼稚園じゃそんなの関係なく良い距離感で付き合ってる人できたし。
>>228 2回ほどママ友紹介した事あるけど、ものすごく気を使って疲れるよ。
双方の予定をきいて、日程調整して、やっぱり最初だから自宅に招待して・・・って。
話が合いそうなママだな、って思っても初対面だから緊張するし。
2回目以降に会うときはどうしよう?私から228も誘うべき?とか色々考えちゃうと思う。
Aさんを家に招くことにして
「もしよかったらお友達連れてきて〜」
くらいの提案したら紹介してくれるんじゃない?
「紹介するね」っていうのはもう社交辞令と思って、あてにしない方が良いと思うよ。
そういう人に紹介されてしまうと、その後もその人を絡めての付き合いになっちゃうし
自分で開拓した方が気楽。
228です。
みなさん意見ありがとう。
やはり社交辞令として受け止め、自分で気の合う人を見つけていくほうが
双方のためなんだろうなと思い割り切ります。
プレなどがなく、入園が決まっているママさんたちは公園などには
来ないので顔を合わせる機会もなく、願書提出日にAさんに会ったときに
「マンション内で、他にも同じ園の人いるのかね?」と話したところ、
「今日はたまたま別行動だけど、何組かいてみんな友達だよ!入園前に紹介するよ!」という流れでした。
ちなみにAさんからブログを教えてもらい「コメントちょうだいね!」と
言われたまに書いているので、見ていることは知ってます。
紹介する側の意見も参考になりました。
ありがとうございました。
入園するまでってまだ3ヶ月もあるんだから、のんびり待ってればいいんじゃないかな?
社交辞令というか、紹介する側とされる側の気負いの温度差のような気がする。
その人が調子いいとかましてやヤバいとまで言う人って、自分の立場からしか物が見れない人なんだろうなと思う。
人の世界では自分が世界の中心ではないんだよ。
自分が期待してるからって相手がそれを即行する必要はない。
235さんの言う自分の家に招待する時に一緒に呼んでみてほしいっていうのはすごくいいアイデアだと思うな。
ヤバい人とまでは思わないけど、228を読む限り一度や二度じゃなさそうだから
ちょっと調子のいい人だなとは思う。
社交辞令も大げさすぎると失礼。
あまり責任が持てない事を何度も言うもんじゃないよ。
前に聞いた事を忘れて同じ質問をされることは2、3回なら「自分もこういうことあるから」と思えるけど
さすがに4度目くらいになると「ちょっとは気付こうよ」って感じるのと似てる。
自分の立場からしかモノが見られないと言われようとも、「声かけるね〜」と言った人が
見ていることを知っててブログにこういう書き方する人はヤバイと思う。
228さんが知ったらどう思うか、と少しでも考えたら「マズイな、悪いことしたかも」と思って
「楽しかった〜ミャハ!」全開ではかけないよ。
いや、だから別に社交辞令じゃないんじゃない?って話ね。
入園するまでにって約束なんだから、向こうはのんきに構えてるんだと思うよ。
で、228さんに会うとあ〜、そうそう、紹介するね!って思い出すんじゃないかな。
まああんまり悪くとりすぎず、その内紹介してもらえたらラッキーとか
逆に自分がセッティングするくらいにした方がこれからの付き合いモヤモヤしないと思うよ。
>241
ああ、私は最初の>228についての話してたんだ。
「今週どうですか?」の問いに「ママ友と遊ぶときに声かけまくる」と言っておいて
声かからなかった。ブログを知らないor知っててもその事を書いてないのであれば
「ああ、今週は合わなかったな、また入園までに機会があったらいいな」で終わる
だろうに、わざわざブログに書くのはどうかと思うのです。
それこそ相手の立場なんか全く見えてないんだろうし、いい人とは思えないなー。
う〜ん、私が言いたいポイントは「いい人じゃない=悪い人」ってわけじゃないってことかな。
まあヤバいでもなんでも自分が思いたいように思ったらいいけど、あんまり
人を悪く思ったり状況を裏読みしてもいい事ないんじゃないか、ってことね。
他人の世界では自分が重要に思ってることがそんなに重要じゃなかったりするから。
物事の捕らえ方が違って対応にズレを感じるってよくあることよ。
紹介って気を遣うし、下手すると微妙な空気になったりするから開催する側は大変だよね。
でもまぁ、
>>228の相手のママさんは調子良く安請け合いする人だなーとは思うけど。
時期まで決めて放置じゃあさすがに口ばっかりと思われても仕方ないわ。
できない事は最初から言わなきゃいいのに、と思う。
ちなみに自分は「紹介するね」も「紹介して」も言わないw
友達は自分で勝手に作る(できる)のが一番気楽だよ。
幼稚園に行けばたくさん出会いがあるさ。
紹介は、どちらか一方だけとトラブっても3人全員の人間関係がギクシャクしだして面倒…
まして最初からモヤモヤするような相手なら止めといた方が無難なキガス。
全然関係ないことなんだが、ママ子4組集合して3日連続で遊ぶとか絶対ムリwすげえw
相手との温度差があるのは当たり前だし、それを理解していても
ちょっとそれはなぁ…ってことあるからね。
それが相手の個性だと割り切って付き合えたら良いんじゃないかと思う。
247 :
235:2010/12/28(火) 10:31:33 ID:vx0/N2EV
もう閉めた感じだけどゴメン
紹介する前に、228さんとAさんが普段から誘い・誘われの関係にあるのかふと疑問に思った。
「声かけてください」じゃなくて「何日あいてますか?一緒に遊びましょう」っていうメールだったら返信きたんじゃない?
人を誘うのってエネルギー使うし、ましてや紹介なんてそれ以上だよ。
社交的な人だって最初からグループだったわけじゃなく、
お付き合いが始まるはじめの方でがんばって誘ったり自宅に招いたりして信頼関係を作っていったんだと思うよ。
温度差、とか社交辞令、とかそういう問題じゃなくて積極的に招いたり誘えば解決するんじゃないかな。
>>247 自分は紹介したことある側だけど、面倒だとか合わなさそうだなと思った場合
わざわざ「紹介するよ」なんて言わないなあ。
大変大変言ってる人はクレクレされたりトラブルになって嫌な思いしたんだろうけど、
>>228のケースとは別じゃないかね。
明確な日時指定はしていないけど、それらしいやり取りもあったようだし。
自分がされた側なら凹むわ。
子供は1歳半。妊娠中からサークルとか欠かさず通ってたんだけど、
結局どのグループにも入れてないや…。
サークルの時も、色んな人としゃべりたいと思って、積極的にいろんな人と
話すようにしてたんだけど、気付けばグループができてた。
今の時期なら、クリスマスパーティーしたとか、忘年会したとかの
話が耳に入って落ち込む。
紹介ってしたこともされたこともあるけど、おうちに招かれて「こちら○○さん」なんての
8年間の子育てで1回っきりだわ。そしてその時紹介された相手とは疎遠w
たいがい園の行事で居合わせて
「あ、初めてだっけ?○○ちゃんのママね」「ああ〜」「よろしく〜」「こちらこそ〜」みたいなノリ。
って、それここでいう「紹介」と違うかw
mixiからリアママ友になったAがいる。
今度、車乗り合わせて行かなきゃいけない行事があって、私は比較的家が近いAを誘って行こうと思ってたんだけど、何だかんだで誘えなかった間に、Aは別のママ友Bと行くことにしてた。
何だか凹んだ。
まぁAにとって、私はその程度の相手なんだろな。
>>227 私も同じようなことで悩んでた。
向こうからのお誘いで約束してるのに「家事がたまってるから今日はやっぱり
やめとくね」とかつまらない理由で当日ドタキャンが多くて。
いい人だし会うと楽しいし、これがママ友のペースなんだろうし…と悩んだけど、
私は距離を置くことにしました。
軽んじられるのに耐えられない。
冬休み中、同じクラスのママにバッタリ会ったけど、あわあわテンパってしまった。
向こうはすごくナチュラルに「こんにちはーサンタさん来た?よかったねー」とか
子どもとスラスラ会話してる。
勉強になりますなーと思いつつ、劣等感感じすぎてしまって、素敵なママとは
友達になりたくないと思ってしまう。いや、仲良くなれたら嬉しいんだけど。
相談です。長文すみません。
娘(年少)の同じクラスの子5人とそのママとで年末にウチで遊びました。
その中のA子が娘を叩きます。やめてと言ってもまたすぐ叩かれます。
A子は娘のことが大好きで少し憧れのような気持ちもあり、
やきもちや娘のようにできないモヤモヤから手が出るようです(担任談)。
叩くことはA子ママも申し訳なく思っていて、
私もA子ママのことを嫌いではありません。
ただ度重なるトラブルに娘がA子を苦手に思っていて
娘の中ではお友達入っていない(できれば一緒に居たくない)様子です。
今度またそのメンバー(確定ではない)で新年会をという話があり
娘に聞いたところ、やはり遊びたい子の中にA子は入っていませんでした。
新年会の件をママ達に連絡するのは私で、
とりあえず娘と仲の良い3人には連絡し集まることになりました。
A子ママとそのセットのB子ママには声をかけるべきなのだろうけれども
娘の気持ちも尊重したく…
どうしたものかご意見お願いします。
娘さん入れて、全員で5人?
幼稚園終わってから、いつも5人で遊んでいるなら・・
A子親子だけ新年会を呼ばないのってまずいんじゃないの?
新年会は5人でやったら?
普段はBちゃんと2人で遊んだり、CちゃんDちゃんと3人で遊んだり、たまに5人で遊んだりってすれば?
もしたまたま年末遊びに来たんだったら、別にそんなに気を遣わなくていいかも。
ただ、あんまりバッサリ切ると、子ども同士があっさり仲直りした時に気まずいかもね。
>>254 254さん発案で「今日は一緒に遊びましょう」っていう集まりなら呼ばなくてもいいかなと思うけど
他の人も交じっての案で新年会を…なら、連絡したメンバーに相談してみた方が良いんじゃない?
254さんの気持ち一つで呼ぶメンバーを決めてしまって大丈夫?
子供を我慢させるのは可哀想だから、呼ぶ場合はなるべく子供たちの側にいて
叩くのを防ぐように気をつけてあげればいいと思う。
子供が叩くのを申し訳なく思ってくれるようなママなら、そのうち子供が叩くということが
減ってくるといいね。
年少でも叩くって変だね。
何かの障害持ちなのかな。
>>252 レスありがとう。そういうママって悪気がなくて気を許してくれてるのか
どうでもいっかって発想なのかほんとわからない。自分ならもうすこし気を使った
言い方するからなあ。ね。
「ママ友」とはいえ、あまりに家事や家族優先で当然なんだからいいよねって、
なんの気遣いもない言い方が頻繁だとモニョるわ。
そのママは幼稚園の送迎時によその子に話しかけられた時の話などなど聞いてると、
よその子の相手なんてめんどくさいしねえとかあからさまな表現が多いからちょっと
配慮に欠ける人ってことなのかな。親しいママ友があまりいないしその他の
部分でもわりとぶっちゃけてる人だしこのまま距離おくのも寂しい私は今までの
彼氏や旦那も、面白いけど微妙に勝手なタイプだ・・
>>255-256 レスありがとう。
前回の年末は、その場にいた偶然のメンバーで集まりました。
その際に「新年会もできたらいいね」という話になって、
今回も一応ウチ主催で声をかけました。
さっき、娘にA子B子も誘ってみようよと誘ったところ
まあいいけど…というしぶしぶOKだったので
A子ママ&B子ママにお誘いメールしてみました。
子供たちの様子が見える場所に居るようにします。
ありがとうございました。
>>259 それでいいんじゃない?
新年会のようなちょっとハレの会は呼んでおいたほうがいいよ。
そうでない普段遊びの日は、3回に1回でいいと思う。
ただ毎回A家だけ外して固定メンツにならないよう、
メンバーは流動的に変えていったほうが角が立たない。
いずれA家の習い事の都合なども読めてくるだろうし、
そうしたら家に呼ぶのは避けやすくなると思う。
ただ、幼稚園がある以上A子ちゃんと娘さんの接点はなくならないので、
私だったらA子ちゃんから娘さんへの普段の接し方が見られるチャンスは
完全には断たずにおくと思う。娘さんの普段言ってることがどれくらい本当なのか、
前後に原因となる行動があるかどうか、娘さん視点ではわからないような部分も
じっくり公平に観察するチャンスだからね。
自分だったら、その新年会に子供と自分は参加しないな。
その関係がずっと続くわけじゃないし。
嫌なものは排除する、より回避することを覚えるほうが
合理的だし。
なにかエラそうに書いてあるけど、
>>254は主催なんだけどね。
嫌なものを回避する前に文章よく読んだ方が良いんじゃない。
主催か。ごめんなさいね。じゃあ参加しないわけにいかないな。
「ひとりだけ、仲間はずれにしたらいけないから」と言い聞かせて
主催して、それでおしまいにしてFOかな。
最後と割り切れば乗り切れるかなと。
>>263 っていうかすぐ上でもう誘ったって結論出てますけど?
ほんととにかく読まずに自分が言いたいことだけ言う人だね。
結論でてるのも見たよ。
だけど、いろんな意見があったっていいと思う。
絶対これが正解ってことはないんだから、
いろんな意見があると、同じような事で意見みたいなっていう人がいたとき
選択肢が広がると思うんだけどな。
>>265 何?この病的に話の通じない人。
選択肢も何も話の本筋から逸れてる意見でドヤ顔されてもね。
しかもちょっとでも役に立ちそうなレスならまだしも、
結論的には本人が出したのと同じ「呼ぶ」じゃん。
なんの選択肢になると?頭が弱すぎ。
ID:lntPAPkxが正しいとは思わないけど、
この程度の事で偉そうにだの病的だの頭弱いだのと
感情的に叩いてる人の方が怖いわ…。そんなにイライラすること?
病的だと思うよ、発達系の。
イラつくというより、ウザい。
>>268がID:lntPAPkxが偉そうにだの病的だの頭弱いだのと叩かれることに不快感を抱くのと同じように
ID:lntPAPkxに不快感を抱いたから発言した、ただそれだけのこと。
私たちは同じ穴の狢だ。
ママ友のいじめの発端がまさにこの「不快感」でしょ。
>>271 たぶん自分が嫌いなママに似てるんじゃない?
そういう投影はよくあるよ
>>271 おいおい
他人に暴言吐くなと言った自分も暴言吐いて何がしたいのw
>感情的に叩いてる人の方が怖いわ…。そんなにイライラすること?
これが自分に返って来てますよ
不快指数で言えばどいつも不快、出てくんな
>>273 >不快指数で言えばどいつも不快、出てくんな
オマオモナー
これ、リアルに2ちゃんで書き込む日がくるなんて
思わなかった。ちょっと嬉しい。
しかも間違ってる。
オマオモナーってなんだよ。
オマエモナー、だよ。
さらに
ID: NkKtp5vv
NkK、にくく、憎く?
どんだけ性格悪いんだよ自分
ID:NkKtp5vv
あぼん設定推奨
冬休みだなあ
うざさで言えば
ID:NkKtp5vv>>>>>>>>>>>>>ID:kjcnfJUN=ID:8OkWBqhI267=ID:IsNEv4FL
よかったな、ID:NkKtp5vv
>>263 >>268 >>275 この辺り見ると、自分を客観視出来ず他人を攻撃したり
見切り発車的な注意力散漫さといい
別人とは思えん顕著なADHDの特徴っぷりだな。
苦手スレならではと言うか
すごーい。たったあれだけのレスで病名まで分かるんだw
で、あなたの病名は何ていうの?
>>254です。
遅くなりすみません。皆さんありがとうございました。
色々な考え方があり勉強になりました。
報告だけさせてください。
A子ママは都合がつかず不参加とのことでした。
もんのすごく気合い入れてドキドキしながら連絡したので
ずっこけました。
「残念〜」と言いつつ、罪悪感を感じるほどホッとしました。
でもA子ママ自体は良い方なので、娘の気持ちに寄り添いつつ
付かず離れずうまくお付き合いできるように対人スキル磨きます。
ありがとうございました。
質問させてください。
今週末に児童センターで知り合ったママさん(Aさん)宅に初めて遊びに行きます。
集まるメンバーは、全員でママ4人+子供6人(乳児3人+幼児3人)です。
お昼を持ち寄って皆で食べましょとの話なのですが、何を持って行ったら良いのか・・・?
児童センターでは何度も顔を合わせてるメンバーですが、個人のお宅に行くのは初めてです。
手土産にはお菓子を用意しようと思ってますが、昼食をどうしようかと悩んでいます。
Aさんに聞いても「ん〜何でも良いよ^^適当に!」って返事。
皆さんはこういう時には何を用意して行きますか?
>283
「何でもいいよ」ってことはAさん以外が買ってきて持ち寄るんだよね。じゃあ、Aさんちに
直接行くんじゃなくて一旦どこかで待ち合わせとかして一緒に買い物して行くかな。
かぶったり量が多すぎても少なすぎても面倒だし。
こういう持ち寄りって面倒・・・
各自自分の分だけ買って「一緒に食べるだけ」にしてほしいw
>>283 自分の周りだと、主催者(ランチ食べに来て、と声をかけた人)が
メインの料理を作って、呼ばれた方は副菜とかサラダとか
ちょっとしたものを作っていってみんなで食べる感じなんだけど、
各自がみんなの分を用意するの?
色々かぶったりカオスになりそうだから、他の人と相談してみたらどうだろう。
そのやり方だったら弁当方式にして、
他人の分は関係ないって事にして欲しいよね。
Aさんは、弁当方式のつもりじゃないのかな?
いきなり「もちよりパーティ」はしない可能性もあるし。
でも、どういうものかはわからないし、
とりあえず、自分の子どものたべるお弁当に、
わけてあげられるタイプの大人のお弁当(サンドイッチやのりまきなど)
が無難かも。
手作りパン屋で、おいしそうな総菜パンをいくつか買っていくとか?
287 :
名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 14:24:53 ID:3mkUCopp
少し手の込んだお稲荷寿司とか。
去年、子育てサークルのお花見のときお稲荷寿司を作って行ったら、子供たちに好評でした。
>>283です。
皆さんレスありがとうございます。
今回は「持ち寄った物を並べて皆で食べましょ」方式です。
私以外の3人のママ達は今までにも何回かこのやり方で会っているようです。
何を用意したら・・・今朝確認したら、Aさんは場所提供&飲み物用意。
他のママ達はレスにもあったように
サンドウィッチや海苔巻き&稲荷寿司等を用意するようです。
なので、私にはおかずをお願いって・・・。
最初に、皆で集まってご飯を食べながらお話しない?のお誘いにOKした時には
「各自お弁当を持って」だと勝手に解釈していたので
話が進むうちに「あれ??」と・・・
こういう付き合いは私自身苦手だけれど、必要なものなのかな?
子供も手軽につまめるおかずをレシピ探って作っていきます。
皆さんのレスは今後の参考にさせてください。
はぁ〜おかず以外の担当になりたい・・・w
うわぁ〜めんどくさい
しかも一番大変じゃん、おかず係…
からあげドーン!卵焼きドーン!サラダドーン!って感じかね?
って、一番予算も掛かりそうなんだけどw
私だったら次誘われても断るわw
>>288 それは大変だね〜。
あまり最初からがんばったおかずにすると、
次もあてにされて、おかず係になりそう。
こういう付き合いが苦手なら、最初は手抜きする方が
かえっていいかも。
私なら、鳥胸肉のから揚げと、安いギョーザの素揚げ
マカロニサラダか、スパゲッティサラダというような
安くて量が多くできそうなのにするよ。
あと、ママ友集まりで好評なのが「レンジでポテトチップス」
油であげないから、赤ちゃんにも食べさせられていいよ。
まだ妊娠中なのですが、大学時代の友人に
母親学級やマタニティスポーツでママ友できるよ〜、と言われていました。
実際は
母親学級→座って講義を受けるだけ。終わったら即解散
マタニティヨガ→生徒は自分入れて2名。もう一人は年がずっと上
終わったら即解散
え・・・これどうやったら友達になれるの?
それともリア充の方々はこんなでも友達できるの?
>>288 ブロッコリー、プチトマト、アスパラ。
枝豆。
マッシュポテトをラップで丸めたやつ(チーズとかいれて)。
焼き魚。
自分で味付けしないで済む物を持ってく。
子供向けにどんな味付けしてるかわからないし。
冷食使用可なら冷食に頼る。
鶏の唐揚げが無難。
冷めてもまあまあ美味しいし、大人子供ともきらいな人あまりいない。
モモがうまいけど予算が気になるなら、胸肉もアリかな。
クックパッドとかで胸肉でもおいしく食べられるのがのってるから参考にしては。
めんどくさいとか次回断るとか意見あったけど
この手の持ちよりは、もっと年が上になってもつきまとうから
この際、自分の十八番レシピみたいになるよう
研究&工夫して頑張ったほうがいいと思うよ。
>>293 >この手の持ちよりは、もっと年が上になってもつきまとうから
子供小学校5年共働き、学童入所児の母ですが
持ち寄りパーティなんて一切いったことないよ
そんなつきあいはしていない。ヒマないし。
持ち寄りって言っても形式は色々じゃない?
各自弁当とか呼んだ人がメインで仕切るパターンとかだとまだ楽だけど、
>>288さんの「一人で人数分のおかず担当」とかめんどくさすぎるし不公平。
ずっとそのシステムなら自分も距離置くかも。
そっかな。持ち寄り私そんな厭じゃない
というか、特に小さいうちは大人も子供もみんな一緒に食べるほうが楽しい。
持ち寄りのほうが当たり前で集ってきたから
自分の弁当持ってそれぞれ、、、の形式のほうがなんか冷めた気がしたなーはじめは。
今は上の子卒園して、ママだけで集まったりするからそん時は各自方式も増えたけどね。
d切りスマソ。
自分より年下と年上、年齢できっちりタメ口と敬語を使い分けるママ友がいます。
律儀な人なんだけど、こちらの年齢が微妙に周りにバレるというデメリットがw
そもそもママ友同士って学生時代や職場等と違って
年齢による上下関係の序列はないと思ってるので
敬語抜きでも全然いいんだけど…
区別されてるようでたまに寂しくなる今日この頃。
やっぱり年上にタメ口って抵抗ありますか?
>>297 自分の場合は、仲が良くて相手が敬語を敬遠するような雰囲気があれば
自然とタメ口になってます。逆にそれほど親しくないママ友なら、年下でも
お互い敬語で話してる。親しくないといっても家に呼ばれればお邪魔するぐらいの仲。
会話交わす機会が多ければ、そのうち敬語タメ混合になったりもしますけど。
それよりそんなにママ友全員の年齢把握してるってのがすごい。
一人一人に聞いてるのかな
鶏のから揚げは市販のから揚げ粉を使うと味付けに失敗がないよ(冷めてもやわらかい)
胸肉でも割とおいしくできる。
話かわってすみませんが
園で仲良しのママ(Aさん)に、とあるママ(Bさん)に挨拶しても無視するなどの
嫌がらせをされていると相談を受けた。もう1年くらい前から。体も壊しかけたらしい。
「もっと早く言ってくれればよかったのに」って言ったら、「Bさんと仲良くしてそうだったから悪いと思って」って。
Bさんは私にとってはそんな人に見えないので本当にびっくりだった。
少しずつ話を聞いてみると、Bさんは仲良くなった人に対してちょっと気に入らないことがあると
いきなり冷たくしたり他の人に悪口を言ったりするらしい。いじめていないのに
「○○さんが酷いことした!」とか被害妄想?
Bさん以外にも被害者多数の模様。先生にまで告げ口したり。
今から思い返してみると変だな、と思うことはあった。
親しくなったママに下の名前でちゃん付けで呼んだり。
ある時は園の前でBさんが朝から大泣き。子供に何かあったのかと思って聞いてみたけどそうじゃないって。
これ以上聞ける雰囲気じゃなかったのでそれ以来分からずじまいだったけど
真相をこの前Aさんに聞いてびっくり。「クラスのあるママに挨拶したのに返ってこなかったから」だそう。
たまたま聞こえなかっただけとか普通は思うよね。
なんかどこに地雷があるか分からない人だ。根っからの悪い人だと思いたくないけど
これからのお付き合いが怖くなってきた・・・
>>299 Bさんて、そのAさんが挨拶しても無視したりいきなり冷たくしたり悪口を言う人・・・って書かれてるから
強気のボスママかと思って読んでいたら、後半で
他のママに(Bさんが)挨拶をしたのに返事をしてもらえなかったからって大泣きしてたって書いてあって驚いた。
無視・悪口ママなんだったら、挨拶の返事をされなかったら
大泣きするというよりも悪口を言いふらす方向にいきそうだけど。
強気キャラ弱気キャラが妙に混在しているね。
文字だけで見るとそのBさんのキャラがブレすぎてて、多少Aさんの誇張入ってるんじゃ?と
ちょっと思ってしまった。
だって、Bさんは299さんにとっては別に悪い人に見えなかったんだよね。
299さんが目撃してるから大泣きは事実だろうけど、実際はいじめられて泣いていたんだったりして。
片方だけの話って怖い部分があるからなあ…
BさんについてAさん以外の他の人も被害談を話しているのならいいんだけど。
>>299 Aさんの話を鵜呑みにしちゃって大丈夫?
Aさんも信用できない。
Aさん、自分がわの駒に299を取り込もうとしてるんじゃない?
で、トラブルがあったら、下手すればぜんぶ299さんのせいにして
299さんを悪者にして結束とか。
それはゲスパーにしても、AさんはBさんの悪口で299と距離
近づけるって思ってるんだと思う
その考え方できるやつは危険だよ
303 :
名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 20:44:28 ID:4Z5Bvgue
Aさんの方が要注意人物だと思うw
299さんは、Bさんが人の悪口言ってるのを聞いたことがある?
もしなければ間違いなくAがあることないこと言いふらすタイプ。
>>303 そんな感じね。
最も単純なパターンとしては
☆
共通の知人の不満点をさらなる知人に話して
丸く会話が収まるとか、平和が戻ってきた
というような結末はまずない。
不和、仲間はずれ、だのろくでもない結果と
「私たち仲良しよね」とうような女子中学生みたな
不確かかつ幼さ満載、いざとなれば疑心暗鬼で一杯の
偽物友達ができるだけ。
(ここから最初の☆に戻って繰り返す)
ほんと、悪口って怖いよね。
その場は言ってすっきりするかも知れないけど、
あとで必ず自分の首を絞める事になる。
友達と一緒になって盛り上がっても、あっさり裏切られて
自分だけが言ってたことにされたり。
悪口は言ったが最後、自分の弱みを人に握らせるようなもの。
>>299さんも、Aさんの話を聞いても中立の立場を貫いて
どっちにも肩入れせず、AB共に距離を保つ方が今後の為だと思う。
Bさんみたいなママいるなあ。
ちょっと話したら一気に距離詰めてきて、勝手にあだな作って呼んだりする。
でもけっこうアレな面が多くてちょっと引いた対応したり嫌なこと言われた人が怒ったりしたら
他のママや先生にまで私何もしてないつもりなんですけど怒らせちゃったみたいでえ、
どうしていいかわからないの〜がんばってるのに〜と泣いて訴えたり
園に「イジメしてるの?」と呼び出しくらってしまったママもいた。
誰にでも話しかける人なので、みんながみんな「あの人は仲がいいママが多いんだ」
と誰にも相談できず、一人が爆発して「実は私も困ってた」「私も」みたいな流れで発覚。
私も、あの人顔広そうだし、かといってあの人と仲良くするくらいならポツンでいいや…と
諦めかけてた。
今はあまりにも話が通じなくてすごくこじれたから腫れ物みたいに扱ってる状態。
変な人って、子ども持つような年齢まで自分に疑問を持たずに生きてきたわけだし、
ママ友程度の関係でなんとかできるもんじゃないわ。
そのことについてまだ一度も話したことのないママもクラスに何人かいるけど、
「あの人に私達の変な噂吹き込まれてないかなあ」とみんな疑心暗鬼。
「あの人変なこと言ってない?」とか聞くのって難しいしメンドクサーだ
>>299さんもどう転ぶかわからないので、対応は慎重にね。
とりあえずAさんにもBさんにも一定の距離を置いといたほうが良い。
関わるとろくな事ないよ。急にAとBが蜜月になって
>>299さんがBさんが悪口言ってたとか
とんでもない展開になる確率高いし。
Bさんみたいなトンチキな人っているよね。自分はちょっと気に入らなかったり機嫌が悪いと
平気で無視したりガン飛ばしてきたりする。
だけど自分が同じような事あったらものすごい過剰反応するんだよね。
挨拶の仕方で文句言われた時はこっちがパニックになった。普通にこんにちはって挨拶して
通り過ぎただけだよ?「私何かした?」って聞かれて??????だったよ。
それ以来下手に関わるとろくな事ないし相手も気に入らないみたいで無視したりするから
今はもう会釈だけして放っておいてる。
299です。
レスくれた皆さんありがとう。
私にとってはAさんもBさんもいい友達だと思ってて
Aさんが嘘をついていると思いたくないし、またBさんが酷いことをしているとも思いたくない。
でもAさんが苦しんでいるなら力になってあげたい。というのが今の気持ち。
で、続きがあるんですが
Bさんは以前、クラスのリーダー的ママ(Cさんとします)とは入園前からの付き合いがあって
彼女を中心とした仲良しグループにいたんだけど
ある時期を境に一緒にいないばかりか口も聞いてなさそうな雰囲気になってるのに気が付いた。
「あ、Bさん、Cさんたちと何かあったんだな」と当時どちらとも特別親しい訳でなかった私が
一目みてわかるくらいの険悪な雰囲気。
Bさんが「Cさんたちにいじめられてる」(本当かどうか)的なことを先生に言って、見た目強そうなCさんは
先生からすっかり悪者扱い。
Aさんが「Bさんに嫌がらせされてる」と先生に話してやっと信じてもらえたみたい。
AさんとCさんグループはとある時に誰かが耐え切れなくて話して「あなたもだったのね」状態。
で、Aさんに「Dさん(Cさんグループの一人)が「私(299)さんがちょっと冷たいと感じることがある。
Bさんに変なこと吹き込まれてるんじゃないだろうか?」って気にしてた。
前はそんなこと言う人じゃなかったのに。」って。
まさにレスくれた方が言ってる通りのことが起こってるかも。
Bさんは今後Aさん、Cさんグループと仲直りする可能性があるかどうかは分からないけど
いずれに対して私は一線引いたお付き合いが必要みたいですね。
とりあえずAさんには「Bさん、精神的に不安定になりやすいのかもね、でも人が嫌がることするのは
良くないよね」と言っておきました。
こういう話って、言った方はスッキリするんだろうけど、聞いた側はモヤっとするね。
正直疲れた。悪口とか無視したりとか中学生じゃないんだからって感じだよね。
大人な付き合いがしたい。
もう全然なにがなにやらw
>>308 >「Bさん、精神的に不安定になりやすいのかもね、でも人が嫌がることするのは
>良くないよね」
これ
「299さんがBさんを精神不安定だって言ってた」
って言えちゃうよね。
それをAさんがBさんに言ったら…
先生まで巻き込んじゃうんだね。先生も大変だ。
>>308 なんか…
>>299ご本人が言ってるとおり、すごく幼い集団だね。
中学生のグループ派閥みたいで、付き合いきれない人は離れてるんじゃない?
そうなるべくしてなる人たちが集まった結果のゴタゴタって感じだなあ
深入りするとひどい目に遭いそう。
私なら力になってあげたいなんて一切思わず、全員と距離を置く。
>>311 私もその事に一番ビックリした。
先生なんてただでさえ忙しいし子供を見るような神経使う仕事なんだから
そっちに専念させてあげなよ…と思う。
>>308 めんどくせー!!!そんな糞面倒な所に入って
助けてあげたいなんて思ってるあなたが信じられない。
火の粉かぶった所でズブズブになるのは目に見えてるな。
はたから見たらただの馬鹿だよ。
質問です。
いい年して親になってまで気に入らない人を無視する人って
どういう人だと思いますか?
316 :
名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:09:21 ID:z+6aieoz
>>314同意同意。
・・・勝手にやってろ。でいいんじゃね?って感じだよね〜
変に顔出すと
>>299が1番損するよ。
自分もそんな目にあったから今は、いろんな事相談されても
「ふ〜ん、大変ね」だけで絶対に深入りしないようにしてる。
人の事考えるより子供と遊んでやれば。
317 :
名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:13:39 ID:z+6aieoz
>>315 人間の欠陥品だと思います。
そんな人のために悩むのなんか馬鹿らしいよ。
あなたは無視されても挨拶はきちんとしなね。
人間の基本です。
その人は人間以下ですが・・・www
>>308 私も
>>314に同意。
そんな泥船からは真っ先に脱出するわ。
低次元な人たちの幼稚なトラブルに振り回されるなんてアホらしすぎる。
ちょっとグチ。
水曜に「今週土曜あいてたら遊ばない?」とママ友にメールしたけどまだ返事なし。
今朝、他のママ友から「明日ヒマ?うち来ない?」と誘われて、とりあえず保留にして
もらってお迎えの時にはっきり返事することにした。
帰宅してすぐくだんのママ友にメールで「連絡まだないけど忙しい?遊べないなら
また今度にしよう、午前中に返事来なかったら他の予定いれるね」と送り、それの
返事もまだ来てない。
こういうことが1度や2度じゃないから、はじめのうちはメールのあと電話もしたり
そのまま返事なくて当日まで待ってみたけど結局流れたり…で、上記のようなメール
で対応したんだけど…
なんだか面倒になってきた。
「テキトーに扱っていい人」扱いされてるんだろうなあ。
>>317 だよね。
一応こちらは相手を人間だと思って挨拶していたが、
向こうはどうやら人間じゃなかったらしくて。
人語を解さないどーぶつなんだと思えばちょっと気が楽だ。
321 :
名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 15:42:38 ID:SSAWx5By
通ってた幼稚園で「昔は有名なワルだった」と言い触らしてた30代後半ママがいた
園庭で子供たちが遊びまわってる中、他のママの胸ぐらを掴んでいる姿を何度も目撃。
子供を送った後、門の前で座り込んで喫煙、通行人に絡んでた時もあり、先生も厭きれてた。
何度か自分も呼び出されターゲットにされたが当時は下手に出てうまくあしらって無事卒園。
学区も違うし安心してたがトラウマなのかちょっと派手なママや、目立つママをつい避けてしまうように
話せば良い人もいるのにと、わかっているけど関わる勇気がないorz
>>321 横浜銀蝿やビーバップハイスクールで時間が止まってそうな人だね。
そこまで突き抜けてると笑えるかもw
>>310 しまった!!つい余計なことを言ってしまったorz
Aさんとは子供同士も仲いいからついそっちに傾きかけてたけど
以後どの人たちに対しても適当に受け流します。
泥船に乗りかかっちゃったよ・・・今降りれば間に合うよね。
経験者のご意見、肝に命じます。ここで聞けてよかった。
世間話か挨拶位しかしたことがないママにある日突然シカトされはじめた
挨拶しようとしたら私に背を向ける
だから何か知らないけど私と関わりたくないんだろうと思ってそのママには挨拶やめたよ
向こうもしてこないし
しかし何があったのか気になる
>>324 人から周りまわって聞いたことに怒ってるか、子供同士に何かあったのかもね。
理由がわからないと気になるよね。
でも露骨に無視する人って言うのは子供っぽい。
身近にそういう人がいるんだけど、確かに相手も悪いけどあんまり露骨な態度も
どうかなーって思った。
今までママ友とは当たり障りなく付き合ってきたけど、子供がスポーツ少年団に入ったら
なんじゃこりゃな相手とも付き合わないといけないし、変なところに地雷があったりして消耗する。
挨拶はした方がいいよ。
視線があったら、ね。声だけはにこやかに。
いつの間にか、324が、シカトママに挨拶もしない失礼ママにされないようにさ。
そうそう。
無視されようがにこやかに挨拶だけはしておいた方が良いよ。
周りって本当によく見ているから
何か起こった時に好印象なこちらが有利で助かることもあった。
同意。
嫌だろうけど自分のために挨拶はしといた方がいい。
その失礼なママと同レベルに見られる方が損だよ。
329 :
名無しの心子知らず :2011/01/22(土) 13:16:49 ID:8ctwNx/B
子育て広場とか行くと、そこの保健婦さんとかが、
「お母さん方も、色んな人とお友達に〜」なんて言われちゃうと
余計 面倒になってしまいます。
自然にならいいけど。そんなにママ友って無理に作らなくても
いいと思うよ。そんな事言うから、孤独を感じてしまう
ママもいるのに。
>>324さんはそんな人じゃないだろうし私が子供なんだろうけど・・
私は無視しちゃってる方だ。
相手はもうどうしようもなくKY、子は放置だしセコケチで物も情報もクレクレだし
勝手に家の中の物見るし最悪な人だった。
最初は当たり障りなくお付き合いしなきゃと思ってて何をされても我慢してた
んだけど、もう限界がきて自分の感情抑えようがなくなってきて顔を見るのも吐き気が
して、もし視線が合ったら一発殴ってしまいそうなので避けてる。
最低限、他の人にその人の悪口を言わないことだけは自分の主義で守ってるけど・・。
その相手からしたら私何かした???なんだろうな。
でもどうすればいいかわかんないんだ。
>>329 「お友達を作って〜」なんて小学生の時以来言われた事ないから
大人になって言われると違和感がすごい。
ママ友も、頑張って作るものじゃなく育児を通して自然に出来るものだよね。
個人的には、それで出来なかったら仕方ないと思ってる。(ここのスレ向き発言じゃないけど)
なのでそうやってお膳立てするような人がいる場所が苦手だ…
もちろん親切で言ってくれてるんだろうけどね。
332 :
名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 16:22:28 ID:33I0WFlO
>>330 そこまで酷い相手なら自衛手段としてやむを得ないかも。
>>330 何か嫌な事されるたびに、それとなくでもいいから諌めたり拒絶したうえで
相手の態度が一向に改められなかったのなら完全無視もありな気がする。
でも、意思表示なしでひたすら我慢して、ある日突然無視ならちょっとどうかと思う。
>330
うちも同じ。
私の場合は向こうが先に態度変えてきた。
機嫌がいいときはにっこり挨拶してくるのに、機嫌悪いときは超無愛想。
それだけならまだしも、うちの旦那や息子の顔をバカにする発言したり、
うちの母親の事を「母親として未熟だ」とか言ってきてもう限界。
その理由も「私さんって二人姉妹よね?昔は子供三人産んで一人前の母親って言われてるのに不完全なまま終わったんだね」だって。
とにかく私と旦那の事を小馬鹿にするくせに、
私と同じ境遇の人が居たらその人の前ではほめちぎる。
他にもいろいろあってもう嫌になって無視したよ。
人格障害?アスペ?
嫌になったから無視って、向こうが挨拶してきても無視するの?
それって幼稚すぎない?
一般常識を持つ大人なら、とにかく笑顔で挨拶を返し
かつそれ以上の付き合いは避けるってことができると思うのだけどね。
338 :
335:2011/01/25(火) 14:29:18 ID:DKYsNtGf
挨拶は今まで通り普通に返すよ。
ただ、自分からは話しかけないかな。
公園で会っても、挨拶してその後は空気のように扱ってる。
話しかけられたらそれに最低限の事だけ答えておしまい。
話しかけられないように遠く離れたりはする。
普通に他の人と話すように話題を広げていったら
何処でケチつけられるかわからないんだもんw
旦那が私と同い年って事がわかったら二日間に渡ってダメ出しされるんだよw
こんな人とは挨拶以外会話したくないし、見たくもない。
>>338 ちょっと相手は異常だよね。
挨拶返してるだけ偉いよ。
私なら会釈で終わってる。
>>338 そこまでされて挨拶できるあなたがすごい。
だって相手はあなたの尊厳を踏みにじってるのに。
挨拶は礼儀だ、っていうけどそれはまともな人間に対して
たとえ相性が悪くとも尊厳を踏みにじまない真っ当な人間に
対してだけする礼節だと思ってるよ。
そんな奇人に礼儀を、というなら視線合わせないでの会釈で
充分だと思うんだが。
そんなに聖人君子かの如くご挨拶しなきゃいけないものかな。
一般常識って何?ってなる。やられてる方にだって
尊厳だってあるし拒否する権利はある。
自分は挨拶する。自分と相手が関係あるコミュニティにいる場合は。
相手にいろいろされてむかつくのに、その上
「自分さんは挨拶もできない無礼者」って言われたら腹立たしい。
嫌なやつにこそ自分の悪いところは絶対に出さない。
特別仲が良い!って訳でもないママ(Aさん)の家にお邪魔しました。
(支援センターで立ち話していて、話の流れでうち来ない?と言われたので)
私のほかにも3人いて、話の輪についていけず、とても苦痛な時間でした。自分の中では、もう次回はないです。
今後、1回でも我が家にAさんを招き返した方がいいんでしょうか?
このスレでもよく、招いたのに招き返されてない、等の話題が出るので。
一回位なら、返さなくてオケだと思う。何回も招かれるんなら別だけど。
344 :
338:2011/01/25(火) 19:09:44 ID:DKYsNtGf
私も出来れば挨拶すらしたくない。
私と旦那は同じ歳と言っても私が早生まれだから学年では私の方が一つ上。
「なんで年下なんかと結婚したの?」から始まってそこから「年下旦那」について散々貶された。
で、公園で知り合ったママ数人の中で
「私、旦那よりも3つ年上で〜」と話した人が居たら
その人には「いいじゃん!年下!年下旦那は昔から金の草鞋履いて探せって言うよね」だった。
もう、私の前と他のママの前では全然態度や言ってる事が違う人。
そんな事から私がそのママを無視し続けたら他のママからの目が気になっちゃうなと…。
まぁ、結局自分の為に挨拶だけは続けた感じです。
でも、最終的に、「旦那は年上じゃないと甲斐性がない!頼りない!
家族を守れない旦那を見つける事しか出来ない女もどうかしてる!」なんて豪語してましたが、
そんな7歳年上旦那様の稼ぎじゃ生活していけなくなって
そのママの実家に世話になるために引っ越して行きました。
5年も前の話ですが、他のママ友達とは今も変わらずお付き合いをさせて貰ってます。
345 :
名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 19:11:13 ID:FHoeLzNc
>>342 お疲れ様。辛かったね。
次回がないなら返さなくていいよ。
>>344 思わず笑ってしまった。
私も逆パターンでほぼ似たようなことがあったよ!
私は夫が7歳年上なんだけど、3歳年下の夫がいる人に
「7歳も上?え〜、そんなおじさんなんて・・」みたいな事とか、
お金が目当て?(夫は会社経営者)みたいな事を遠まわしに言われた。
ご近所ですごくみんなに慕われてるママ友がいて、その人は旦那さんが14歳上なんだけど
それを知らずにその人の前で私にまた同じような話を持ち出して
「は〜?うちなんて14上だよ、ほんとのおっさんだよ、あっはっは」と笑いとばされ、失言に焦っていた。
その方はすごく気持ちのいい性格だから全然気にしてなかったけど、さすがに気まずかったのか
自分の視野の狭さが恥ずかしかったのかそれ以降言わなくなった。
後日幼稚園の行事で会ったら、その3歳年下の旦那おなか出ててもっさりしてて、
うちの夫の方がずっと若く見えたよ。
なるほど、こんなの毎日見てたらさらに年上なんて想像もしたくないと思うわな、と納得。
そのママさんも旦那の稼ぎが悪いから、年下ならもっと頼りないのにありえないと思ってたんだろうね。
一番大事なのは個々の素材とスペックなんだってばw
見た目と中身のギャップでちょっと苦しい。
私はお洒落や化粧が大好きです。流行を取り入れて安く可愛くを意識したり、
子供の服もこだわってそろえたりしています。
素顔は十人並以下だと思うけど、なんせ化粧映えする顔で、上手く塗って作って
すると、よく「美人」とか言われたりします。(ごめんなさい)
でも、中身はものすごく内向的で、お喋りが下手で人前に出ると緊張します。
そんな私を、幼稚園の綺麗ママチーム(勝手につけた)が気に入ってくれて、
ものすっごく色々と誘ってくれて、ありがたいっちゃあありがたいんだけど、
実は話が合わなくて、一緒に居ても全然楽しくないのが現状。
皆気が強い感じでガンガン行くタイプ、その中で一人静かにいる私が
いつも聞き役になり、話せないだけなのに、聞き上手とか言われる。
出来ればもっと話が合うお友達とか見つけたいけど、チームの一員として
見られているので、なかなか難しい。
実はかなりのオタクだし、昼とかはランチ家で焼きそばとか食べたい。
でも、ほかに友達がいなくて離れるのが寂しい。
もう割り切って楽しく付き合う方向で考えるべきか、新しい友達を見つけるために
今のチームwと距離を置くべきか迷ってます。
>>347 別に学校の班行動じゃないんだから、ひとつのグループと仲良くしたら
他のグループと仲良く出来ないっちゅーこともないのでは?
そのグループとも仲良くしつつ、他の友達も探すという方向はないの?
>>347 見た目の事をかかなければ、もっとシンプルな書き込みで読みやすかったと思う。
自分がしんどいなら、離れればいいし、
だけれど、離れたところで、気の合う友達が見つかるともかぎらない。
もうすでに、気の合う友達が見つかっているのであれば、
離れればいいじゃん。
>>347 ポツンが嫌なら、チーム(笑)に所属しつつヲタママ探せばいいと思うんだけど。でも
>チームの一員として見られているので難しい
ってあるから、チームとやらは他のママたちが敬遠してしまうほどガッチリで
排他的なグループってことなのかな?
他のママに近づく暇すらないほど毎日ベッタリで隙がないとか。
もしそうなら、ポツン覚悟で日頃から過剰にヲタアピールしてみたり、気になるママに
自分から近づかないと難しいかも。
グループで固まってるママ(しかも美人でオシャレ)に対して、ヲタママが単身で
近付いてくるケースは稀だと思うから、あなたが動かないと「実は私地味でヲタなんです」
なんて誰にも伝わらないよ〜。
もしかしたら、チーム内にもあなたと同じジャンルのヲタがいるかもしれないしw
幼稚園外でもいいなら、ネットで探す手もある。個人的にあまりオススメできないけど。
ヲタママ繋がりで。
同じ園に絶対それあのキャラ好きで付けたのかな?としか思えん名前のお子さんがいる。
私はそのマンガが長年好きで、一度聞いてみたい思いはあるんだけど、
ママさんからはヲタ気配が皆無。それに、何にせよ好きなキャラの名前を
子供に付けちゃうなんてイタイと言えばイタイんだけど、イタイ感じにも見えない。
ただ、単にたまたま名前が一緒なだけと思うには不思議すぎる名前なんだよね。
もし想像が当たってたならヲタママ友になれる自信はあるんだけど、
勇気が出ずに既に1年。マンガの話なんかチラッとも出たことないし、
どうやって持っていけばいいものだろうかなー。
さらっと良いお名前ですよねって
聞いてみたらどうかね
>>347 ちょっと背伸びして付き合ってるって感じかな。
でもせっかく上手く行ってる人間関係を壊す必要はないんじゃない?
子供も、そのママたちの子供とうまくいってるんだよね?
大人になると、一緒に居て気疲れする相手と親しくする必要がある場面って割とあるしさ…
子供絡みの付き合いはこんなものと割りきってお付き合いしていったらいいんじゃないか。
自分個人の趣味のあう親しい友達は、全く別な所でゆっくりと探せばいいよ。
たくさんの返信、ありがとうございます。
こういった内容の相談ってなかなか余所では出来なくて、助かります。
そうですね、まず自分が動くってことが大事なんだと痛感しました。
何かしら受け身だったと気づきました。
>>347 そうです、背伸びしてるって感じなんです。
周りは中身までおしゃれで(例えば食べ物の好みとか映画とか)、素顔も多分美人。
その中に一人、タヌキが化けて混じっているような気分なんです。
でも、幼稚園に入って一年弱、最初に声をかけてもらって以来、他の人との
付き合いは全然ありません。
>>350 そう、かなりガッチリとした結束で、他の人も一目置いてるって感じです。
チーム内に役員も多く活動的なのですが、自分たちの主催するクラス会以外は
一切参加せず、その日に別でチーム会的なものをやります。
抜けた人が今までいないので、もし抜けたらとかはわかりませんが、怖い。
決してほかの人の悪口を言うとかもなく、見下し感はないけども、
「仲間でいるのが一番楽しいよね」というスタンスです。
子供のことを考えると、このままチームに溶け込む方がいいのかもしれない・・・
>>347さんの言うとおり、大人の付き合いで割り切って、自分の友達探しは
隙を見つけて頑張ってみます。
話を聞いて貰えて少し気が楽になり、やる気がわいてきました。
ありがとうございます。
話読んでるだけでしんどいw
背伸びは疲れるかもしれないけど、刺激?だと思ってみたらどうかな。
外見も中身もお洒落な人が周りにいるってことは勉強になるかもしれんし。
>>354 しんどそう。でも抜けないほうがいいと思う。どうなるかわからないし。
私もオシャレも好きだけど基本ヲタなので、社交的なオシャレママと話すと
なんだか知らないけど疲れる。
でもずっとリア充っぽい人の会話術とか気の使い方とか見るのは勉強になる。
ママ友って何していいかよくわからないから、見学させてもらってる感じ。
自分は抜けるな。めんどくさかったら
その関係一生続くわけでもないし
自分に利益あるわけでもないんだし。
>>351 ダイレクトに漫画の話題を持っていくのではなくて、
名付けの由来を聞いたらいいんじゃないの!?
どんな名前なのかはわからないけれど
変わった名前なら「珍しい名前ですね〜」とか切り出して。
そこかから名付けの由来聞いて
相手が濁すようなら「もしかして・・・」とその漫画の話を出せばいいんじゃない!?
美人でいつも可愛い格好しててにこやかでステキだな〜と思ってたママがガチオタで
びっくりしたことがあるw
しかも絶対年下だと思ってたら上に中学生と小学生の子がいるって聞いて2度びっくり。
外見からでは全然分からないよね、ママ関係って。
ちなみに私は背が170近くあって、普通の顔で黙って立っていたら「怖い」「怒ってるのか
と思った」という印象らしいので、いつも少し口角をあげてアゴをひき気味にするように
心がけてる。それだけでもかなり違う。
社交的なママさんって、小さな努力がうまいんだな〜と思うよ。
>>351ですが
「こまわり」ではありませんww
>>360 そうですね。余計な(マンガの)知識があるから気になるだけで
そんなん無かったら普通に「珍しい名前ですね〜何か由来があるんですか?」
みたいに聞けていたのかもしれない。気にしすぎてキョドってたらどうしようとか
余計なこと考え過ぎてました。次あったら聞いてみますw
考えてみたら、ヲタだから「萌」とか「ハルヒ」はねーよとか思ってしまうだけで
非ヲタなら何でもなく可愛い名前と思えるのかもしれないですね。
片仮名でハルヒだとちょっと疑わしいけど、漢字やひらがなで「はるひ」なら
ない名前ではないよね。響きも可愛いし。
昔、相曽晴日ってシンガーもいたことだしなー。
あと、サッカー選手にも萌(はじめ)って名前の人いたりするよね
みんなヲタネームだとは全く限らないという…。
同じ園に通ってる子に、
もえちゃん、いちごくん、るきあちゃん、そらくん、ひまわりちゃん、ゆーりくんが
いるんだが、全てに反応してしまう自分は心底オタだと思った…
他に誰も反応してる様子はないし、オタじゃなければ変わったorかわいい
名前ねぇで済む話なんだよね?
非ヲタな自分は、DQNネームだな〜と思うぐらいだw
すべてまんがとかの名前なの?ヲタとDQNて好みが似てるんだろうか。
幼稚園で唯一プライベートで子供を遊ばせることのできるママが
実はとっても苦手なのが苦痛で苦痛でしょうがない。
うまく言えないけど、話しているといつも何故だか馬鹿にされているような気になる。
いろんなところでチクチクくるけど、あまりにも屈託なく笑顔で言ってくるので、
自分が気にし過ぎなのか?と思い、昔の同級生とかにその話をしてみると、
「よく我慢できるね〜、完璧になめられてんじゃん!」と言われたorz
それでもクラス替えもなくあと二年同じクラスで、子供同士がとても仲良しなので、
どうしても接点が多くて本当に気が滅入る。あー・・・毎日憂鬱だよ。
外見と中身が一致してると友達ができやすいのか。
私はKYで性格は二重人格なのに外見がどらえもんのしずかちゃんみたいらしく
色々な人から声をかけられるけど、話が下手なのですぐにみんな離れていってしまう。
369 :
名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 20:51:53 ID:hUzWJzzy
>>367 私のママ友(?)にもそういう人いる。
笑顔で腹立つこと言ってくる。
「私さんの息子ちゃんって、ホントに頭デカイよね☆」等。
悪気ないけど天然で無神経なのか、私のこと嫌いでイヤミ言ってるのかわからず混乱してる。
疲れるので距離を置きたいけれど、時々「遊びにおいで〜♪」とお宅に呼んでくれる。
他のママ友と喋る時も同じような感じなら天然だと思うけど、そうじゃないならちょっと下に見てるか
なんでも言える関係=親友って勘違いしてるとか?
幼稚園だと難しいけど、なるべく親ぬきで遊べるようにシフトしていけたらいいね。
>369
私の元ママ友は
「私子君(言葉遅め)の喋り方って中国人みたいだよねw」って小馬鹿にしたような言い方をしてきたくせに、
そのママの子は「か行」が言えず、たらこ=たらと、ぼく=ぼつ かき=たち
というしゃべり方だったんだけど
他のママがその子のそんな言葉をつっこんでいたら
「気にしてるんだから辞めて!」とばっさり。
自分が言う時は楽しそうに言うのに、言われたら嫌なんだろうな。
ちなみに自分の子より年上の子を持つママや、
ママの年齢が自分と近かったら、相手がどんな子であろうと褒めちぎる。
>>369 その人がどういうつもりで言ったかは定かじゃないけど、
頭大きい子って可愛くて「おっきいね」って言いたくなるのはわかるw
なんだろう、このバランスは・・とハッとさせられて目が釘付けになる可愛らしさがある。
うまく通じなかったらごめんw
373 :
名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 23:12:14 ID:hUzWJzzy
>>370 >>371 >>372 さん
レスありがとうございます。
そうですね。私以外のママ友になんて言ってるかも注意してみようと思います。
デカ頭も自分は可愛いと思っているので、もしかしたら可愛いという意味だったのかも。
私、気にしすぎですね。
371さんの元ママ友さんは、自己中で周囲を疲れさせる人ですね・・・。
亀だけど
>>330さんまだ見てるかな。あなたは私ですか?って思った。ほんと同じ。
相手は何でも自分解釈した事柄を第三者に触れ回るし
子供同士が同い年で、いちいち比較してどうこう言うし
その割には子供放置するから相手子が構ってちゃんで、私に絡みついてきて
結局わが子が後回しになって、後から悲しくなるし
どうすればいいか判らないよ。いちいちクルマチェックしてるみたいで、
今日は子が調子悪いから家に居たら、なんか理由付けて凸してくるし
相手子は私が何も言わないのに家に上がろうとするし。
ほんと顔を見るだけで吐き気がする。なんで近所なんだろ。
親子揃って距離梨で大迷惑。
引っ越ししたい
377 :
名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 10:01:35 ID:gWRxnxd2
>>371 そういう子っているよね
他人が聞いたら何喋ってるかぜんぜん分からんw
でも親は慣れてるのか危機感薄いorうちの子の喋り方かわいいでしょって感じだから
ちょっと・・・って感じ。
前、はじめてのおつかいで「ちのと(きのこ)ください」て言っててよくお店の人分かったなって感心した。
なにがちょっと・・なのかさっぱりわからん。
意味はわからなくても普通にかわいいと思うけど。
何に同意したつもりになってるのか知らないけど、
それ「中国人みたいなつたない話しかたする371の子」にもあてはまることになるんじゃないの?
これは話しかたうんぬんじゃなくて、
自分が突っ込まれたくないような事をバカにできる無神経さの話でしょ。ズレすぎ。
子供の拙い話し方に「危機感薄い」って…。
小学生ならまだしも2歳や3歳で完璧に発音できる子なんているわけないじゃん。
危機感持ってる方が変だと思う。
言葉の発達(というか発育全般)個人差あるから
他人がどうこう言う事ではないよね。
他人があーだこーだ言うのはお節介以外のなにものでもない。
何か思っても口に出して言わないのが無難。
所詮他人の子。我が子ではないんだし。
そうえいば、他の子や幼稚園の先生の顔をバカにするママが居て、
自分の子供達の顔立ちには自信満々のママが居たんだけど、
天然風のママがそのママに「お宅の息子君頭でかくて〜」と話し始めたら
その自信満々ママが「え・・・?頭・・・でか・・い・・?あ・・そう・・。」
とどこか一点を見つめて放心状態になったママが居た。
でもその自信満々ママだって、その天然ママの娘の事を
「ぽっちゃりというか肉って感じだよね」って言って天然ママも「そうそう!よく食べるの!」
なんてやりとりしていたんだけど、自分の子の欠点言われる側になったらかなり
衝撃受けるママだった。
>>367 全く同じ状況だー。
そういう人に限って、その人の子供にも当てはまる事言ってくるんだよねー
適当に話聞いて受け流すしかないね
383 :
名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:34:27 ID:gqiHNp/m
自分と共通した欠陥だから馬鹿にするんでしょ
うちもパパがげんこつだから娘もぬれてしまう
384 :
名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:43:21 ID:WddqLXTL
げんこつって何?
常に旦那の監視があるママ友
幼稚園行事の時でも監視してるみたいで、付き合いづらい
386 :
名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 01:32:09 ID:4YosbvqW
長くなってしまいますが、ちょっと、皆さんの意見が聞きたいです。
うちは、3歳と1歳の息子がいます。
長男が産まれてから、mixiで知り合ったママ友についてなんですが、知り合ってから、3年で近所に住んでる事もあり2ヶ月に一度のペースで会っています。
彼女は私の一つ年下なんですが、4姉妹のママで、1番上が4歳なんですが、以下3人が年子です。
近所で自分達の歳が近いって事で友達になったのですが、彼女の行動には少し行き過ぎた行動が多く困っています。
挙げればきりがありませんが、例えば夜、寝ている子供達を置いて旦那と二人で朝まで飲みに行ったり。
旦那と喧嘩する度に私に電話してきて1時間超過は当たり前。
時間帯は夜中の12時以降です。
387 :
名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 01:44:48 ID:4YosbvqW
続きです。
最初は、こんな夜中に何かあったんじゃないかと、電話にも出ていました。
が、さすがの私も夜中の電話は、シカトする様になったら、今度は、昼間や夕方でも愚痴を言いに、電話をしてきます。
見た目は、最近で言うギャルママで、夫婦共々タトゥーもバッチリ。
こんな言い方失礼ですが、子供の性別も違うので、嫌なら仲良くする必要はありませんが、今年から、うちの息子が彼女の娘が通ってる幼稚園に入園するので、そう簡単に離れる事も出来なそうです。
もちろん、彼女は幼稚園でもかなり浮いている様で、それを私に相談してくるので思い切って『そうされるには、あなたにも原因がある』って事を事細かに説明しました。
彼女は、旦那と喧嘩するたびに家出するので幼稚園は休みがちで、驚く事に夜中に自分の友達を家に呼んで朝まで飲んで酔っ払ったまま子供を幼稚園に送り、また家に戻り飲み続け酔っ払ってお迎えに行きます。
388 :
名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 01:54:12 ID:4YosbvqW
続きです
そんな事してたら、浮くのは当たり前ですよね?
それを話したら『でも〜旦那も飲みに行ったりしてるし〜』『だって〜』とかそんな感じです。
買い物なんかも、平気で子供達を置いて行くので、注意すると『うちの子は起きないから大丈夫だよ〜』
って。でも実際一番上の子がママを捜しに家を出て行っちゃった事も何度かあるので、ニュースになる一歩手前なんじゃないかと思っています。
ハッキリ言って、うちの息子が入園後に彼女と親しくしていたら、私まで変人扱いされるんじゃないかと不安です。
近くにいる私がもっと注意すべきなのか、思い切って突き放すか悩んでいます…。4月の入園まで後わずかなので、考え出すと夜もなかなか眠れませんし、何よりも彼女の子供達の事も少し、心配です。
アドバイスお願いします。
ほっとけばいいよ
子どもも性別違えばやっぱそんなにつるむことはないし。
母親も、自然と男児ママ女児ママに分かれる。
分かろうとしない人に何言ったって通り過ぎるだけだよ
ちゃんと何がいけないかは伝えてあるみたいだし、十分
子ども放置とかは通報すればいいし、あなたが抱える問題じゃない。
「昼間から酔っ払ったり、長電話したり子どもを置いて出かける人とは
価値観が違いすぎる。ママ友にはなれない。同じ星の人を探して」でいいんじゃない。
>>385 >常に旦那の監視があるママ友
>幼稚園行事の時でも監視してるみたいで、付き合いづらい
しかしママ友いじめ回避や、いじめられている人の場合は
これが一番有効打なんだよ
>>388 私なら突き放す。
子供についてはかなり心配だから、状況が改善されてない限り定期的に児相に通報し続ける。
>>388 正論でガンガン叱ればいいよ。
もしそれで相手の行動が矯正されればそれでおk、ウザがって離れてくれればそれもおk。
離れた後になにか事故とか起きても、「私はやれることはやった」と思えるよう
後味悪くないようように、言いたいこと言っとけばいい。
「あいつウザい」とか周りのママ友に愚痴られたって全然怖くないし、私ならここぞとばかりに
上から目線で説教垂れちゃうかもw
>>388 「旦那に、親しくするなって言われちゃった」
というのもアリかも。
>>392 すごいなー私もそうなりたい
私の陰口言われるくらいなら全然怖くないけど
いじめられたら堪えられないからそんな強気になれないや
>>394 だってまともな人なら、こっちの言うことがもっともだってわかってくれるだろうし、
388にあるほどのDQNなら、何吼えたって遠吠えだもん。
もちろん常識的なママ友と一緒のときは、上から目線は自重するw
二人で喋ってるときのことなら、後から何て吹聴されようと「DQNが話膨らませとるわ」
ぐらいにしか思われないよ。
私はむしろ正面きっていじめてくれるほうが楽だな。聞こえないところで陰口言われてて
回りまわって自分の耳に入るほうがダメージでかいわ。これは人それぞれだろうね。
子供に嫌がらせされたら嫌だからFOするなー。
DQNに正論は通じないよ。だからデモデモダッテなわけで。
DQNを本当に大切に思ってて、改心させたいってなら話は別だけど、
自分まで変人に見られたら〜と心配するくらいだし、DQN行為を矯正させてまで
付き合い続けたいって意志も情もなさそうだ。
そんな気持ちで付き合い続けても良いことないよ。
可能なら幼稚園も変えたいけど、時期的にもう入園決まってるんだよね。
性別違うのはラッキーだったね。
あ、デモデモダッテは、388が浮いてる原因を指摘したのに「でも〜」と言い訳してるDQNのことね。
>>390 彼女(ママ友)は全くイジメられてないんだけど、
ランチとか幼稚園行事終了後にちょっと話してるとまだ帰って来ないのか等のメール電話が何度も何度も
それがウザくて誘うのためらう
399 :
名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 10:53:48 ID:4YosbvqW
>>388です。
皆様、早朝からレスありがとうございます。
はやり、皆様の意見は参考になります。
一年程前から、彼女に対しては、年下ではありますが、子供を持つ一人の親という部分を尊重した上で注意してきました。
最近だと電話の内容が『ヒブワクチンを受けた方がいいか』とか『幼稚園でインフルエンザが流行っているから、今日は休ませた方がいいか?』家庭内で旦那と相談する様な内容で電話を掛けてきます。
きっと、寂しいのかなって。でも、そうゆうのってDQNならではって感じがします。
とレス中にも彼女から携帯にコールが…。
きっと彼女にとって、私は、愚痴を聞いてくれる、困った事には答を出してくれる、都合の良い存在なんですよね。
最近、気が付いたのですが、3年も付き合っているのに、私は彼女の事をよく知っていますが、彼女は私の事をあまり、知りません。会っても、電話してもしゃべる割合は9:1ですから当たり前ですね。
ママ友とはいえ、人間関係って多少は、もちつもたれずだと思っていましたが、ママ友にそれを求める事が間違いなんでしょうか?
決断の時ですね!
>>390 そうかもね。うちもよく旦那と行く。
旦那も子の様子見たがるから。付き合いづらいと思われるのは
わかるから毎回はやめてって言ってるけど。
あと私は20代前半で出産したのでママの中ではたいてい若い。
すごい若々しくて目立つってわけでもないけどやっぱりなんとなく
わかるわけで最初は引かれてる気がする。行事などで何度か会う
うちに例えば
>>386みたいなギャルなママではないとわかってもらえると
みんな普通に付き合ってはくれるけどなかなかママ「友達」とは思って
もらえてない感じがする。寂しい。だからそのギャルママがそうなる気持ちも
ちょっとわかる。(もっともギャルママは探せば仲間がたくさんいそうだし、非常識なのは駄目だよね。。)
最近なんか疲れてきた。
欝で自殺願望がある、なんて打ち明けられても困るよ…。
全力で離れたいけど家が隣だからそうも行かないんだろうな…。
>>401 >欝で自殺願望がある、なんて打ち明けられても困るよ…。
そういう人はかかわらないほうがいいよー。
403 :
名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 11:48:49 ID:4YosbvqW
>>400 388でレスしたものです。
私の住む場所でも8割近くが30代のママさん達なんで彼女と1つしか年が変わらない私も気持ちは理解できるんです。
私も入園準備の為に何度か幼稚園に足を運んでいますが、簡単にお仲間に入れてもらえる感じではなさそうです。
でも、だからこそ子供の為にも他のママさん達より少し努力する事が必要だと感じています。
彼女は『言いたい奴には言わせとけ〜』タイプです。私はどちらかと言うと『出来る限りの努力と勉強をしてそれでも、理解してもらえないのであれば、言いたい奴には、言わせとけ』って考えなのですが、彼女からしてみれば、私と同じ価値観という解釈になっているですよね。
いやー、この場合よくいるギャルママとは全然違うでしょ。
虐待親じゃん。
ギャルママにも仲間に入れてもらえないと思うよ。
388さんは頼られてるみたいだし、多少はっきり言ってもいいかも。
「酒飲んで送り迎え、子どもの放置はやめてほしい。
それができないなら付き合えない」と意思表示してから離れたら?
改善されたら付き合っていけるだろうし。
類友と思われるのだけは避けたいよね。
普通のお母さん達は若いってだけで避けたりしないから、
388さんが普通にしてれば自然に溶け込めると思うよ。
405 :
名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 14:03:45 ID:4YosbvqW
>>400 そうですね。そーゆー人をギャルママとひとくくりにするのは違いますね。
かと思いきや、可愛い服を着せてあげなきゃ〜とかキャラ弁がどうの、とか言ってるんで理解不能です。
皆さんがおっしゃる通り、言ってダメなら突き放すしかないですよね。
ママ友って難しいですね。幼稚園で良いママさんに出会えるといいんですが…。
上の子が幼稚園の時のママ友達数人で時々ランチに
行ってます。私はランチとかするのはこの人達だけ。
その人達は行動範囲が広くて活動的、私から見て魅力的な人達。
ランチ友達や趣味仲間が他にもいて、いろんなお店を知ってるし
顔も広いし、私はもっぱら聞き役で楽しんでます。
話に入れないときは連れてきてる下の子をダシにちょっと引いたり。
けど下の子がもうすぐ入園。独り身で場から浮かないで
いられるか不安。
「黙っててつまらなそう」って思われたくない・・・
そんな事いう人達じゃないと分かっているのについ考えちゃう。
どうせ上っ面だけ付き合いするなら簡単なことだろ。
町であえばちょっと世間話するくらいのママ友
知り合って数年、突然お誘いがあった
気持ちは嬉しいけどどこ行くにもベッタリ仲良くしてたママが
仕事復帰したと聞いたから、ちょっと複雑
近所のママ友、訳あってお向かいの夫婦というか家族が嫌いらしい。
でもなぜかやたらとその家族(Aさん)に関して詳しい。
・Aさんちはここんところずっと家族で出掛けてない。子供達がかわいそうだ。
・この前旦那さんが笑ってるのを見た。久々の笑顔だ。
とかなんとか。
しかも、余所の家の旦那さんが家で普段笑っている人なのかそうじゃないかなんて
普通に生活してたらわからないと思うし、
私、隣の人でさえいつ出掛けて、いつ家に居たなんて知らないよ。
うちが車以外で出掛けてるの見掛けたらすぐにメールで確認してくる。
旦那が長期出張中なんだけど、帰ってきたと知ったら確認の為か「旦那さん帰ってきたんだね」
とそれだけメールして来る。
出張行ったら行ったで、いつ戻るのか、この出張続きはいつまでなのかを月に1〜2度聞かれる。まぁ、他人の家に興味あるなら迷惑にならないようにやっててちょーだいって感じだけど、
それを他人にあれこれいうのってどうなの?
きっとうちの家族の事もあれこれ言われてるんだろうなぁ…。
その詮索魂、こわいを超えて気持ち悪い。病気じゃない?
411 :
名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 20:36:18 ID:q/r1TbLM
地元の通ってる小学校のサッカーや少年野球には絶対入らないほうが
いいよ 嫌でもママ友と関わらないといけないから
最低中学 高校 大学 成人するぐらいまで 外で会っても
近況報告話す関係になるから
親同士が仲悪くなったら子供同士も関係が悪くなる
かゆ うま
しかし私は本当に人に嫌われやすいわぁ。
と、いうかなめられやすいのかな?
別に悪口言ってる訳でもないしボスでもなきゃ
それの腰ぎんちゃくにもなってない。
毒を吐いてる訳でもないのに気がついたら
避けられたり言ってない悪口の張本人になってる。
いっつも人間関係で悩んでるわ。
さすがにもうどうでもいいわ・・と思うようになってきた。
ってかそう思わないとやっていけない。
でもやっぱり悲しいね。
平気じゃないレスやめて、うじうじしたの読みたくない
というレスもあるかもしれないが
>>413 嫌われたくない、と思うのをやめると楽になるよ
嫌いたければ嫌えと思うといい。
で、とりあえず最初の者間距離をかなりあけぎみに設定する
(同業他社くらいの)
まったく関わってない人のことを悪くいうのも情報少なすぎて
難しい。自分で気づかないながらも誤解されやすい言動が
出がちな可能性もあるんで、挨拶とか最低限だけに関わりをとどめておく
子供関係と関係ない友達いるでしょ?それだけが友達。
と割り切るといいよ。
考えてみると、たかが子供の歳が近い。子供が同じ学校、園。近所
それだけで友達なんてなれるわけじゃん
>>414 >平気じゃないレスやめて、うじうじしたの読みたくない
>
>というレスもあるかもしれないが
ごめん、平気スレと勘違いしてた
>>413 知らず知らずのうちに失言を繰り返してるか、相手に気を使いすぎて逆に失礼な態度になってしまってるとか?
私の周りで悪い人じゃないんだけど避けられてる人はこんな感じの人だな。
どれも自分に当てはまるところがあるので気をつけようと思ってる。
的外れだったらごめんね。
私も気を使いすぎて
反対に相手も気を使わせてしまう
ママ友って年齢差もあるし難しい
418 :
413:2011/02/02(水) 13:34:45 ID:IpsM0mgj
気を使いすぎ・・・・というより冷静になって考えたら
人の顔色ばかり気にしてたかもしれない。
また嫌われたらどうしよう、とかばかり頭に浮かんできちゃって。
そうなると人の顔色>自分の感覚、ってなってしまってた。
今からでもまだやり直せるかな。
もう辛いんだよね、無理に輪の中で盛り上がろうとしてたり。
悪口言わない、とかそういうもの以外でも問題あったんだね。
本当に馬鹿だったな、自分。
>>418元気出せー 昔の友達なら悪いところ言ってくれるけどね
自分も人も大事に生きるって難しいわね。
でも無理するより自分を一番大事にしていたほうがきっと幸せになれるから、
あんまり考えすぎないほうがいいよ
自分の愚痴なんだけど、近所にAさんとBさんという仲良しの二人組みがいて、
Bさんが先日まで不在だったので、Aさんが暇だったのか私にベタベタしてた。
まあ、それは良いとする。
んで、Bさんが帰ってきて、実は私はちょっとBさんが苦手だったんだけど、
Bさん帰って来た早々にある出来事があって見直して今は
「育児頑張ってるしイイ奴じゃん!」という感じになってた。
まあ帰ってきて仲良くなって良かったねーと思っていたら、
その数日後になぜか突然Aさんが私に
「前にBさんがあなたのこと○○と言ってた!
だから私がそれは違うよ!といっておいた」
と突然話し出して私はすっごい醒めモードw
でもその日から今度はAさんはBさんに再びべったりなのだった。
そんでなんかあったらまたAさん私に愚痴ってくるんだろうな〜w
今後AさんがBさんの子供の事を愚痴ってきても冷たく突き放すことにしよう。
>>418 >もう辛いんだよね、無理に輪の中で盛り上がろうとしてたり。
>悪口言わない、とかそういうもの以外でも問題あったんだね。
無理するほどつきあわなきゃならんものではないよ>ママ友
悪口言わないと浮くような輪なら入らないほうがいい
魂が汚れる
>>419 それはAさんが419さんにBさんを取られないように牽制してるって事かな?
Bさんがいない時はポツンが怖くて419さんにベッタリ…
3人で仲良くするという発想はないんだ。なんだか女子中学生みたいだね。
でもこういう人、結構多いかも…
私はBさんの立場だった時期があったんだけど
そのAさんっぽいママ友に周りの噂を吹聴されて疑心暗鬼に陥ったり
誰と誰が繋がってるとか聞いてもないのに言ってきたり
私に伝えるはずのママ友の集まりの伝言をストップされたり…
(その集まりには自分は行かないからあえて私に忘れたフリして伝えなかった様子)
周りも2人1組みたいに扱うし、他のママと親しくなり辛くて
ちょっと疲れた事があった。
Bさんも内心束縛きついな…と思ってるかもしれないね。
>>421レスどうもありがとう。
私は元々はそんなにBさんの事は嫌いじゃなかったんだよ。
考えてみれば意外に可愛らしいキャラのAさんが曲者なのかも知れないなw
振り返ってみれば彼女から結構色々聞いているしw
こういう人って天然でやっているのかなと思うね。
まあ、他人を変えられはしないから、いいとこ取りで付き合って、
自分も相手に対して出来るだけいいところを見るように
柔軟でいればいいのかなあー
聞いてもらってレス貰うことで、そこまで考えるようになれたわアリガトン
自分は基本的に罪のない、軽い話題が好きなんだけどね、
出来れば2chに愚痴を吐き出すことのない、
三串でキャッキャしてる位の生活したいんだけどねw
せっかく育児しているんだし、いつかママ友を通じて
一生涯のお友達が出来たらいいなあと思っていたけど
中々難しい道のりのようだねー。
流れを読まず失礼します。
先日スイミングの同じクラスの親子たちでランチに行こうっていう計画が出て
参加してきた。
私が誘ってスイミングに来はじめたママ友Aさんは休みがちでちょっと輪に
溶け込めないことも多々あり、本心かどうかはわからないけど「私は他にママ
友けっこういるからもうママ友はいいかなぁ。ここの人たちとはそれほど仲良く
ならなくてもいいわ」って言ってたことがあった。
ランチの当日道が混んでいたとかでAさんは遅れてやってきたんだけど、もう
いい感じで盛り上がっていて。
3つのテーブルに分かれてたんだけど、私が座っていたテーブルはもう椅子が
なくてAさんは他のテーブルに。
たまたま私のいるテーブルがすごく盛り上がってて楽しいなぁって思っていたら
隣の椅子が空いた途端Aさんがやってきて唐突に子どもの兄弟の話を始めた。
「やっぱり兄弟はいた方がいいよ〜」って。
私は兄弟を作ってあげたかったがわけあって一人っ子確定。
以前Aさんにはそれを話してあって、確定してからまだ日が浅いのでしばらく
二人目関係の話題は今はつらいというのは知っているはずなのに。
楽しかった気分が急にしぼんでしまいその話題が終わるまで私はだまってただ
相槌をうつぐらいしかできなかった。
Aさんとは育児が終わったらママ友じゃなく友だちになれるかなって思ってた
からショックだった。
私がすごく楽しんでるのが気に入らなかったのかな?
所詮ママ友なんてそんなもんかな。
>>423 事情を話してあったママ友が、自分の事情に配慮してくれなかったことに
ガッカリするぐらいならともかく、
>私がすごく楽しんでるのが気に入らなかったのかな?
とAさんが意地悪であなたにあてつけるようにわざとその話をした、という発想はないわ。
つーか他人は良くも悪くもそこまであなたのことを気にしてないよ。
兄弟を望んでも作れない人に「やっぱり兄弟はいた方がいいよ〜」って意地悪以外の何があるのw
知らなかった場合は失言で済まされるかもしれないけど、事情も分かっててしかも最近の話だとすれば、当てつけと思われても仕方ないわ。
早めに本性分かって良かったと思えばいい。
>>423 乙。うちも一人っ子。
ただでさえ自分の中で葛藤がまだあるのに、他人に言われちゃきついよね。
この間読んだ本に、「兄弟がいる子も一人っ子の子も、それぞれにメリットとデメリットがある」
ってあって、いい言葉だなぁって思った。
うちは兄弟持ちお宅とも仲良くしてもらってるけど、学ぶこともあるし、助けることもある。
けんかの仲裁や、我慢できる度合い、統率力って、やっぱり兄弟持ちの方が優れてる。
娘は娘なりに、友達からいろいろ学んでるみたい。
反対に、一人っ子だと親の私が遊び相手にならないといけないから、私がよその子とも遊ぶのがうまいらしいw
私が娘とその友達と公園を走り回っている間、ママ友は下の子とまったりしてる。
もちろん、一人っ子同士でわがまま言い放題で、超カオスで遊ぶ時もあるけど。
子ども同士がもめた時に、兄弟の数で批判するんじゃなくて、それを踏まえて対応してくれる人は
423の周りにもきっといるよ。とてもありがたいよ。AさんのことはFOでまったり行こう。
>413
私もそんな感じ。・・・を更に強化した感じですかね。(苦笑
私人の名前と顔を覚えるのが苦手でなので、当たり障りのない話しかしてないし、大抵挨拶だけなのに、
一度も会ったことがない人にまで、嫌われていたりする。
実際会ってて忘れてるのかもしれないけど、良く知らない人相手に、話すことなんかなにもない。
にもかかわらず、全く知らない第三者の悪口を私が言っていたことになってたり
するんだけど、私のせいにした人も知らないし、悪口を言っただろう人のことも知らないという
意味の解らないことに・・・。
嫌われるのはもうデフォルトなので諦めてるんですが、
その中でももう徹底的に無視するBママさんがいて、理由がホントに解らない上に、
こっちが直接話そうにも、ホントに鮮やかに無視。
ありえないぐらい華麗に無視。
ここまで徹底して挨拶もしないぐらい嫌うんだから、これは私が何かしたのだろうか?
と聞きたくて何回か交渉を持とうと思ったんだけど、全部無視されてほとほと困り、
一度結構顔の広いAママさんに仲介に入ってもらったことがあるんですが、(その人の関係は普通です)
「私(●とする)は一体全体何をしてそこまで嫌われているのでしょうか?」と聞いてもらったところ、
「●さんは、私の嫌いなCさんと仲がいいと思われるので、大嫌い」とのこと。
でも、Aママさんは、いや、●さんは、全然Cママのこと知らないと思うよ・・・(滝汗)」
と一応フォローいれてくれたみたいなんですけど、
「そんなことをAママ経由で聞いてくるなんて、●はやっぱり性格が悪い」と、
とりつくしまもなかったようで、逆に
「あの人、知らない人には凄く人見知りするから、許してあげて」ってAママに謝られてしまいました。
なんか私は存在自体が無条件で他人から嫌われるとか、
そういうポジションなのかと思うと、悲しくてたまりません。
すごく孤独です。
無条件に嫌う人っているんだよ。
そういう人は見下せる人をいつもハイエナみたく探してる。
見下されやすい人っていうのもいて、
あまり人と関わらない人とか、おとなしそうな人とか、
あとはデブとかブスとか。
そういう馬鹿にできる要素のある人をみつけておいて
嫌って馬鹿にしておかないと保てない人っていうのがいるんだ
>>423 乙でした。
盛り上がってる所に突然違う話題、ってだけでもイタいのに、
さらにトメトメしい兄弟話。しかも事情を知ってて。
これは嫌がらせだと思われてFOされても仕方ない愚行だよね。
まともな神経なら絶対言わない事だし。
Aさんが空気の読めないただのアホか、タチの悪い意地悪なのかは分からないけど、
どっちにしてもろくなもんじゃないって事は判明したと思う。
私なら即刻FOとまではいかなくとも、「そういう人」と認定して線を引く。
>>423 意地悪しようとしたわけじゃなく、Aさんにとっては自分だけが知ってる(かもしれない)
423さんの特別な話をすることで、周囲にも423さんにも仲良しアピールしたかったのかなー
と思った。完全に裏目だけどね。
>423さんの特別な話をすることで、
ふたりだけの特別な話が「兄弟いいよ〜」の話…ってAさんは頭がおかしい人なの?
意地悪しようとしたわけじゃない、っていうレスがあるけど、
もう作れない人に兄弟いいよアピールしてどうなるの?
「そんなこと言われてもウチはもう無理なの、一体どうすればいいのよ」って相手が泣けば満足するのかねぇ。
以前「もう一人産まないの?」ってしつこいママがいて
しょうがなく「ドクターストップでだめ」って打ち明けたら
ごめん!申し訳ない!ってすごい勢いで謝られた。
けどその後も会うと「まだ産めるんじゃない〜」って
笑顔で言われる。
私の場合は相手が悪気ない、そして私に関心もない人だから
フーンで知らんぷりしてるけれど、
>>423みたいに親子で
お付き合いのある人なら色々考えちゃうね。
>>427 413です。嫌いなのは仕方が無いが理由もわからず
無視されたりするのってものすごい悲しいよね。
自分に非があったのなら謝り倒す事もできるが理由が
わからないと何をどうしていいのかわからない。
無視されると気分悪いけど、気になるけど気にしない。
誰だって、相性が合わない、ムシが好かない、とにかくなんとなくキライって人がいると思うし。
あからさまに無視するようなことはしないだけ。失礼のない程度に距離おくのが普通。
それができないDQNなんだから、気にすることない。
あと、「どうしてかなー」って周りに相談するのも度が過ぎると「お前もやっかいな奴」認定されるから気をつけて。
>>433 427です。
>嫌いなのは仕方が無いが理由もわからず
全くこの一言に尽きます。
理由を聞いても、どうにも改めようのない理由が多いので更に困惑してます。
「Cさんと仲がいいような気がするから」→嫌い・むかつく
私/Cさんて誰?(汗
「顔が怖い」→嫌い
私/す、すみません・・・。(汗
「雰囲気がイヤ」→嫌い
私/・・・・、、(滝汗
まあ、後から話してみたら全然普通の人だね、って割と普通に接してくれるようになる人もいることはいるんですが、
その「とりあえず会話してみる」という段階から拒否されてしまうと、私にはどうにも手のうちようがないんですよ。
それでも、良くわからない(そもそも親しくない)人なので、極力気にしないようにしてると、次は
「苛められてるのに気づかない馬鹿」
私/やっぱり苛められてたのかあ・・・トホホ(涙
「鈍感」
私/解ってるけど、挨拶しなかったらしなかったで、礼儀のなってないアホ扱いになるんだろうなと、思う。。。、(涙
とまあ、このような具合です。
あまり傷ついてないように見えるから余計いらいらするみたいなんですよね。
本心はかなり傷ついてるんですよ。死にたくなるぐらい。(苦笑
>433
気にしないようにしてるんですが、まあ上記のような状態になり、更に苛め(?)のような状況がエスカレートしていくんです。ああ、憂鬱。
消えたい。
>あと、「どうしてかなー」って周りに相談するのも度が過ぎると
相談する人がいれば、2chに書き込んでません・・・。
むしろ、誰かに相談して、私は傷ついてます、悲しんでますアピールしたほうが、
彼女たちも満足してくれるんじゃないかとすら思い始めた今日この頃。
相手がいないので堂々巡りです。
でも、ここでちょっと吐き出せたので気分的に楽になりました。
423です。
レスくれたみなさんありがとうございます。
今思えば店に入って盛り上がってる様子をみてAさん顔色が変わったというか
急いでやってきたっていう感じから焦りと言うかいつもの穏やかな表情が消えた
というか。
ランチ会中に子どもがぐずって私が席を外した時お店の人がデザートをサービス
してくれることになり注文を取っていったらしいんだけど、Aさんは私がいない
こと気づいていたと思うが「これでご注文はよろしいですか?」とお店の人が
確認した時も「今一人席を外しています」とは言ってくれなかった。
もう中盤で席もみんな変わったりしていたからかなとも思うけど、Aさんに一声
かけて行ったし状況からして気づいてないって考えにくいんだよなぁ。
私がもっと気を遣って最初から話の輪に入れるようにすればそんな女特有の
意地悪な面を見ずに友だちとして長く付き合っていけたのかな?
私の中では一番気の合うママ友という存在だったし、あまり嫌な面を見たことが
なかったのでとても残念。
その後Aさんが欠席のスイミングの時「またランチ会しよう」ってことに
なったのでAさんにもメールしたんだけど、返信メールは「連絡ありがとう」
とはあったけどランチ会のことには一切触れない内容だった。
全体のランチ会とは別に2〜3組で今度ランチしない?って話も出てるん
だけど少人数だったらAさんもスイミング他のママさんたちと親しくなれる
チャンスかもしれないし声をかけるべきなんだろうか?
それとも何も言わず私だけ参加して後からAさんの耳に入ったら「うん、この
前行って来たんだよ」ってさらっと言ってもいいものだろうか?
冷たいかもしれないけどAさん抜きの方が変な気を遣わなくていいから純粋に
楽しめそうな気がする。
>>423がAさんと他ママ友を取り持つ?必要は無いと思うので、内輪の集まりには
声かけなくても問題ないんじゃないかなー。
スイミングにどういう経緯で誘ったのか分からないけど、誘ったからといって
いつまでも仲介役に回らなきゃいけないわけじゃないし、ママ友サークルではなく
子の習い事だし…気にすることないよ。
私は明日幼稚園のクラスのランチ会だ。
毎回舐めるように持ち物やメイク、ファッションチェックをしてきて、
旦那の職種や収入、若いママの学歴、子供が小受するかなど詮索してくる
アラフォーグループが四季っているので行きたくないが、行事の打ち合わせも兼ねてるので行かないと…
でもどうせ後半は芸能ネタや旦那の愚痴ノロケ、欠席したママやの先生たちの悪口、
そしてシメにカラオケって流れなんだろうなー。
預かり保育してまで合わせたくないし、打ち合わせと食事終わったら逃げよ。
ノリがいいのはアラフォーグループと太鼓持ちくらいで、若いママたちは自分と同じく
用が済んだらお迎えに帰るんだけど、「若いやつらは付き合い悪い!せっかく企画したのに!」
と、よく分からない怒り方するのも止めてほしい…
ランチ会でカラオケまでってのにビックリ。
>>437今回のこととは関係なしに
声かけなくていいよ
事情知ってるのに突然兄弟はいいよって悪意以外の何物でもない
他の人にも聞こえてるかもしれないし
よく出る話題で「みんなにわからないように、私だけをはずしてる」
私も経験あるけど、今回は周りもママの立場。
その時は誰もわかってくれないって孤独感一杯だったけど、周りはやっぱりわかるね。
ただ、角が立つから「なんではずすの?」って聞かないだけで。
気が弱いのがバレてるのか、はずされてるママが私を通してくる。
いいんだよね?気がつかないフリして、「いいよー。今度みんなで幼稚園の後公園いくからいっしょに」ってやってもいいんだよね?
はずしてるのは1人。はずされてるのも1人。
私は、はずしてるほうのママと仲良しで、はずされてるママは普通のママ。
ママだけでのランチとかだったら、みんなにことわらなきゃいけないけど、幼稚園終わったあとに、ちょこっと親子でいく公園なら
いいんだよね?
気がつかないフリでいいんだよね?
書いてるうちにワケワカメだけど
要は、あんたたちのトラブルなんか知らない!とりあえず表面上はあたりさわりなくいこうよ
です。
>440
>440
>ママだけでのランチとかだったら、みんなにことわらなきゃいけないけど
そうなの?
私達の周りは、集まるメンバーが知ってるもん同士だったら誰を連れて来てもOKだ。
自分も飛び入りで参加した事あるし、ランチ予定していた1人のママが
別のママと当日に連れてくる事もある。
会費制とか、誰かの家に集まるならみんなに断り入れるけど、
ただファミレスとかそういうところに集まるなら特に無いかな。
あ、でもこういうのって、外してる人、外される人が居ないから出来る事なのかな・・。
一緒に役員やってるお母さんと会ってたんだけど、気疲れしちゃった・・
子供同士も仲が良いし、いい人なんだけど。
ママ友同士で「ちゃん」づけ苦手だし、クラスの飲み会だって別にしなくてもいいんだけどな・・
懇談で「役員とは別に個人的に企画してるんですけど〜」っていきなり飲み会の話切り出して
いざプリント配られたの見たらしっかり私の名前も入ってるし。
些細なことだし、いいんだけど、モニョっとする。
数少ないけど子抜きでも会う人は「ちゃん」なんて柄じゃないから勘弁して〜ってタイプで、
暫く会ったりメールしたりしなくてもお互いが気が向いたときに誘って、
都合が良ければお茶したり飲みに行ったりしてる。
クラスの飲みは返事を保留にしているけど、多分行かないなぁ。
ママ友の名前の呼び方って難しい。
30半ばで「ちゃん」呼びはしてほしくないし、よっぽど若いママだったらいいけど
相手を「ちゃん」呼びするのも違和感があってできない。
「さん」呼びが好きなので、正直にリクエストしていいのかな。
>>445 「さん」以外でなんて呼べばいい?と聞かれた私は逃げ場がなかったw
2ちゃんは気軽にできるけどメールが苦手で、返信するにも文章を何度も確認して
送っているような人間。
メールの返信が遅いと思われるのは自業自得。
友達が多くてメールでのやり取りもスピーディで頭の回転の早いママを見ていると
私はこのままで、無理して友達を増やさなくていいんだって思えてくる。
自分のキャパを超えた付き合いはストレスの原因になりそう。
4月から子が幼稚園なので、もう今から憂鬱でたまらない。
>>446 えええ?なんで「さん」ダメなんだろう。他人行儀で仲良くできないから?
キャラ的になぜか「ねえさん」とか「師匠」とか呼ばれてきたような人間だから
「ちゃん」と呼ばれるとかゆくなる。
女子高生ノリのママ付き合いが一番苦手なのに。
考えてたらドンドン憂鬱になってきた。
よくこれだけ独り言を連投できるなぁ
師匠ですからw
>>445 30半ばだけど7才上のかなり親しいママ友からはちゃん呼びされてる。
こっちはさん呼び。私はちゃん呼びでも違和感は無いし全然嫌でもないな
相手がだいぶん年上ってのに加えて、ウトメ、親類、旦那の友達からも
ちゃん呼びされてるからかもしれんが。
まーだから人によるんじゃない
そんなに嫌なら「○○ちゃんはちょっとwww照れるんで」とか言っとけば?
大体「○○ちゃんって呼んでいーいー?」とか言い出す女って
頭悪いかクセ者なんだよなぁ。
自分の感覚としては、「○○ちゃん(くん)ママ」の方がウヘァと思う。
やっぱり「○○さん」が一番しっくりする。
「○○ちゃん」て柄じゃない。
「○○ちゃんママ」も
>>454と同じくウヘァと思う。
仲良くなる前段階からちゃん呼びしたいと言い出すのって一気に距離を縮めすぎる印象。
>>452 かなり年上の人や親しい人にちゃん付けされても違和感はないけど
まだ親しくないママと「○○ちゃん」と呼び合うのって違和感ない?
「ねえさん」と呼ばれるとしっくりくるけど、ねえさんと呼んでとは言えない。
時々はママ友の中で「○○ねえさん」と呼んでくる人がいて、すごく嬉しい。
やっぱり素直に「ちゃん」はやめてって言ってみよう。
変なあだな(ねえさんとかw)以外ならなんでもいいやw
私は36歳でママ友?は35歳
最初は○○さんって呼ばれてたけど、私がちゃん付けしたらあちらもちゃん付け
まあ二人でお茶したり子供同士遊ばせたり
大勢の中で大声で「○○ちゃーん!」的な会話なんてしないしねw
子供の年齢も私らの年齢も境遇も同じで気の合った子だから自然とそうなった
他の知り合い程度の方は全てさん付け
役員さんとか親睦会を仕切るような世話好き・話し上手のチャキチャキママ達
のグループがあって、正直私はそういう人たちに憧れてるんだけど、
そのグループはお互いをちゃん付けとかあだ名で呼び合ってて、私に対してはさん付け。
ちゃん付けで呼ばれたいわけじゃないけど、何だか認められてないみたいで寂しい。
>458
え、それ普通では?
親しくない人までちゃん付けで呼ぶってあんまりないと思うけど。
私も仲がいい友達数人は「○○ちゃん」だけどそれ以外は「苗字さん」だな。
正直、ママ知り合いって仲良くなるまで名前を知らないって事も多いw
もうすぐ進級(年少です)なので、1年間お世話になった担任に
メッセージカードを贈るとか、クラスでお別れ会をやろうとか、
なにかと集まる機会が増えた。
20名以上のママたちとお茶をしながら談笑するのが苦痛でならない。
もともとガヤガヤしている場で会話をするのが苦手で、話をふられても
うるさくて聞き取れず変な返しをしてポカンされたり、イラっとされてしまう。
経験者のママさんたちが「毎年こういう風にしてま〜す」と決めてくれて、
1人1人に意見を聞くわけでは無いし、話し合いが終わった後はひたすら
談笑タイムなので気まずい。
何人か仲の良いママがいるけど、普段から仲の良いグループで固まっていると
「感じ悪い」というママさんがいて、なるべく離れて座らせられる。
みんな子供が同じ年齢で同じクラスというだけで、なぜあんなに上手に
コミュニケーションが取れるんだろう。
気づいたら、ママたちの下の子をあやす係りになっている。
場が持つのでありがたいけど、これじゃダメだよな・・・
私のまわりはみんな苗字+さんで呼び合う人ばかり。
それが今年園の役員をやったら、初対面で
「私のことはけいこちゃん(仮)って呼んでね!
あなたはなんて呼んだらいいかな?」
と言われてびっくり。
「いや、年も年だし・・・(30代後半)
苗字で普通に呼んでくれればいいよ」
としどろもどろで返答してしまった。
相手も同世代(たぶん)なのに悪かったかも。
でもその後もけいこちゃんとは呼べず、苗字+さんで呼んでいる。
今は割りと親しくなったし関係はいいです。
さん呼びでも充分親しくなれると思うし、大人なんだから
私はちゃん呼びはイヤだな。
458さんみたいに疎外感を感じる原因にもなるしね。
ちゃん呼びについて。
すみません、私は仲良くなったら「ちゃん付けしてもいい〜?」ときいてました。
ずっとさん付けだと他人行儀な気がしてて。
ちゃん付けって永ちゃん浜ちゃん松ちゃんなど大人の男性も親しみをこめて
呼ばれてるし、そんな感じで親しみの意味で友達をちゃん付けしてました。
いわゆる女子な世界の「○○ちゃん♪」な意味は全くなかったのですが・・・。
ちゃん呼び自体が悪いとか非常識みたいには思わないけどな。
問題は呼び方よりも、初対面でいきなり「○○ちゃんって呼んで!」とか
そういう空気読めない行為でしょ?
仲良くしていくうちに変化するのは普通のことだと思う。
すごく仲良くても何となくずっとさんづけってパターンもあるし、
雰囲気見ながら好きにしたらいいのでは。
・・・もうどっちでもいいから。
ほんっっっとにどっちでもいい。
ここには、ちゃん呼びで仲良くしてるママもいるし、疎外感感じてるママもいるし、
ちゃん呼びに鳥肌たってるママもいる。
正直ねえさんが一番ない
ヲタ全開にに感じるのは自分がヲタだからか?
ヲタイベと水以外でねえさん呼びは鳥肌だわ
自分はお笑い芸人のイメージだ<ねえさん
共通のママ友AとB、お互いの愚痴を聞かされていて死にそう。
でも会うと楽しそうだし、2人で出かけることもしょっちゅうあるみたい。
同じ園、マンションなので、スパッと切れずグダグダ付き合い続けているから
ごみ箱にされたんだろなー。あーあ。
もちろん愚痴に同意したり意見するようなヘマはしてないが、トラブルに
巻き込まれたりしたら厄介なので少しずつフェードアウト中。
付き合い悪くなった自分の悪口で盛り上がり、ABの仲が結束して、そのうち
私なんて眼中になくなるといいなぁ。
ねえさん!
アリだわwアネさんはないけどw時々呼んでしまう。
●●ちゃんてオバサン同士で呼び合ってるのは正直見ていてキツイ。
親類同士だとちゃん呼びしたりしない?
それまでちゃん呼びしていた従姉妹の呼び方もオバになったら変えるとか?
ちゃんで呼び合うことに全く違和感がないのはド田舎だからかな
スレチになってきたね。申し訳ない
>>468 親類同士でちゃん呼びはするけど、ここはママ友同士の話じゃない?
完全にスレチだよ。
昔からの付き合いのオバ同士ならちゃん呼びも違和感はないし普通だけど
大人になって知り合ったオバ同士が親しみを込めて初対面で
「さっちゃんw」「みっちゃんw」というのは無理してるような気持ち悪いような。
幸子とか美智子とかの世代でやってると、ものすごく違和感がある。
初対面でちゃん呼びやあだ名呼びしていて違和感がないのは20代まで。
30オーバーならもうキャピキャピしたことはやめようよって思うわ。
>>469 そんなん端から見たらママ友か親類かなんて分からないんじゃ
ねえさん呼びだって十分キャピキャピでしょ
つか初対面でちゃん呼びあだな呼びなんて場面に出くわしたことありません
呼び方なんか自分に関係なけりゃ何だっていい
周囲ではこういう呼び方してるけど自分はそういうの馴染めない・・・
ってのを愚痴ってるだけで
この呼び方がおかしい・普通って判断を求められてるわけではないと思うけど。
>>470 とりあえず言っとくけど、私は30オーバーでキャピキャピは嫌派だよ。
もう完全に大人な年齢なのに初対面でちゃん呼びあだな呼びしたいと言ってくるママがいるから
そんな恥ずかしいことできないから「ちゃんは勘弁してw」と返してる。
ねえさん呼びなんて意味不明だわ。キャピキャピしてるのか何なのか。
親しくないうちから親しみを込めた呼び方をするのは違和感ありまくり。
>>463に完全同意だよ。
ママ友に、旦那さんが中国へ単身赴任してるっていう人が居るんだけど、
旧正月に入ったら帰国するのかな?と思って
1月頃から「いつ帰ってくる?」と聞いていた。
そのたびに「まだわからない」という返事だったので
「決まった?」とか2〜3回聞いていた。
で、月曜日あたりにも聞いてみたが「わからない」との返事だったんだけど
土曜日、外で子供達と遊んでる旦那さんを発見。
あ〜帰ってきたんだな〜と思って「帰ってきたんだね」と言った。
そうしたらびっくりするような返事が返ってきた。
「ずっと、うちの旦那の帰りを気にしてたもんねwうちの旦那の事好きなの?w」と。
高校生とか、ホントに昔から仲の良い友達同士で冗談でそんな事言い合う事はあるかもしれないけど、
ママ友(近所)同士でそんな事言って来るなんてびっくり。
冗談で言ってるのは分かってるが、なんかもう気持ち悪いというかなんというか・・。
向こうだって、土日に旦那の車が無いと、「今日は仕事なんだね」とか言って来るのに。
向こうがうちの旦那の事が好きだからそう思ったのかしらw
>>473 いや人の旦那の動向気にしすぎなのはあなたかと…
>1月頃から「いつ帰ってくる?」と聞いていた。
>そのたびに「まだわからない」という返事だったので
>「決まった?」とか2〜3回聞いていた。
>で、月曜日あたりにも聞いてみたが「わからない」との返事
局何回聞いたんですか?
それだけ聞かれりゃうざくて嫌みの一つも言いたくなると思うよw
ママ友程度の間柄の相手から家族の動向逐一聞かれるほどうざいものはない
>>473 あなた以上に相手のママは気持ち悪がってると思うよ。
「うちの旦那のこと好きなの?」は訳すとつまり
「人の旦那の帰りがいつとかしつこく聞いてくるな」っていう軽い威嚇だと思う。
自分も相手のママの立場ならなんだこいつ、って思うよ。
「うちの旦那に何か用なの?」ぐらいは言うかも。
>>473 >向こうだって、土日に旦那の車が無いと、「今日は仕事なんだね」とか言って来るのに。
ってのは、その日に車無かったりしたら、「あら、休み?」くらいは、
話の中ででるかもしれないけど、いつ帰ってくるのかわからないって言ってるのを、
2〜3回も聞かれたら、正直ウザイを通りこしてるかも。
少なくとも、向こうは
>>473さんの旦那の事は好きでもないし、
気にもしていないと思うw
477 :
名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 19:11:29 ID:lm2adEHJ
>473
もういちいち聞くの止めてあげて。
私も近所のママにあれこれ詮索されてうんざりしてる。
ちょっと早い時間に出て行くとこを見られたら
「○日と○日、随分と早く出掛けたね」とか
いつもより大きめの鞄背負って出掛けるの見つかったら「みんなで旅行かな?(絵文字)」とメール。
自転車でどこか行くとこ見られたら私が居ない時に、うちの子に何処へ行ったか必ず聞く。
そして旦那が出張中なんだが、いつ帰るのかしつこく聞いてくる。
たまたま出掛け先を子供にバラされた時があったんだが、
近所中やママ友にまで情報流す。
(病気じゃない通院なんだが、
旦那の精子を冷凍保存しての不妊治療か整形だと)
ちなみになんで、そんな余所の家庭事情を知りたがるのか教えてくれ。
>473
なんでママ友の旦那の帰りがそんなに気になるの?
そっちのほうが気持ち悪いんだけど。
さらっと読んだだけで473がその旦那のことがよっぽど好きなんだなぁという印象。
ここまでくると、もう家庭板の近所付き合い系のスレで愚痴ったほうがよさそう。
他所の家庭の動向を詮索するような暇人ママは気持ち悪い。
たまに老人でジロジロ人の家を覗いて老人同士で「あそこの家は〜だ」「先月植えてた花が
枯れかかってる」「昨日は大荷物抱えて車で出て行った」
などなど好き放題言ってるみたいだけど、老人なら仕方がない。暇人だろうからw
でも、子育て世代で暇人なんて、依存ちゃんの可能性があるだろうから
全力で逃げたほうがよさそう。
>>477 >旦那の精子を冷凍保存しての不妊治療か整形
これって、勝手に詮索されて嘘情報流されたってこと?
ひどいね。
ちょいとぶたぎりさせて戴くけど
長男が小学校へ上がるのだが
学区の都合上同じ地区だけど、ママ友はおろか知り合いもおらず転校生状態で悩んでる
この間入学説明会だったんだけど周りのお母さん達はしっかりグループが出来て必然的にぼっちになってる
友達とまではいかないが気軽に話せる人が欲しい
だけど一番辛いのは知り合いの居ない長男なんだろうなと思うと
ある意味自分は贅沢な悩みなのかも知れないと負の堂々巡りを繰り返す毎日
ぼっちでも別に平気、逆に無理して作ってなんになるの?と言い切れる友人がうらやましい
愚痴ってごめんなさい
長男くんが小学校で友達作ってきたら、480にも気軽に話せる人が出来ると思うよ。
1年生なら結構放課後遊びはまだ親が友達の家や公園に送り迎えすることが多いし。
>>480 いや、あなたも息子さんもこの先ずっとぼっちなわけではないんだから、
今は知り合いいなくても、いくらでもできるよ。
特に子供なんてあっという間に友達いっぱい作ってくる。大丈夫。
>>480 一年生のうちに軽い役員を引き受けると知り合いできていいよ。
役員じゃなくても、登下校見守り係とか。
484 :
480:2011/02/07(月) 07:34:04 ID:jjiltPBR
コメントくれた皆様ありがとうございます
そうですよね
まだ始まっても無いものをいきなり諦めるのもおかしな話ですよね
学生時代はいい思いをしてこなかったのでちょっと斜に構えた物事の捉え方をしてました
あまりそこばかりにこだわらずもう少し心穏やかに過ごしてみます
暖かいアドバイスや励ましありがとうございました
○○ママ、呼びが多数だった。
ごく少人数数の保育園だったからか、先生が子供を基本名前よびないしは
あだなとかで呼んでいたからだと思うけど…。
中には名字が思い出せない子も多かった。
○○ママって呼び名はすごく苦手なんだけど
名字が覚えられない自分には便利だとやっと気が付いた
>>486 同じく名字を覚えられない自分にも、○○ママ呼びは助かる。
名字を知らなくてもいいって人にも使えるしね。
○○ママ、○○ちゃんママは厳しいものがあるwけど、「○○ちゃんのお母さん」なら
平気なことに気付いて、そう呼んでる。
ママはちゃん付けと同じで「そんな年じゃないよな…」って思っちゃうんだよねw
小学校からはそうなるよ>○○君のお母さん
私もママ呼び苦手だが、「お母さん」より「ママ」が言いやすいので、
べちゃくちゃ喋ってて舌が回らないときは略して「ママ」を使う。基本は「お母さん」だけど。
あとよく知らない親子に対しては「ママ」、仲良くなってて普段のその家の呼び方呼び方を
知ってれば「お母さん」「ママ」を使い分けるとか、小学生に対しては「お母さん」
幼稚園児以下に対しては「ママ」とか、自分の中でなんとなく基準があるw
仲良くなってくると割とダークな話もするようになってこない?
そういうのにちょっと疲れてきた。
価値観が似ててすごく気の合うママさんなんだけど、最近ネガティブな話題もちらほらと出るように。
あのお母さんが苦手とか、旦那のこういうところが嫌とか、そういう話題ね。
最初はあんまり人に言えないでモヤモヤしていた思いを吐き出せて楽しかったんだけど、
なんかお互い徐々にエスカレートしつつある。
最近はお互い口を開けばネガティブな話題ばかり。
ちょっと軌道修正したいなぁ。
距離を置いた方がいいんだろうか。
>491
でも本当に仲の良い人でないと、ダーク&ネガティブな話って出来ない。
仲の良い人にもしなかったら出しどころがないし(やはり同じ立場でない友人だと話しても違う…)
普通のママ友にそういう話をしていたら陰で伝言ゲーム状態になる。
距離を置いたほうがいいと思うなら、微妙に価値観が違うんじゃないの?
私も過去に同じような感じで親しいママ友が出来たものの、
約束事にルーズなのかはっきりしないまま提案した日が過ぎていたり
「こんな遊び方をする子は嫌だ」と言いながら結局遊ばせていて荒い子になっていたり
そんな親と遊んでいるからそのママ友自身も言葉遣いが変わっていったり…
こちらから誘うことをやめてみたら、ろくに遊ぶこともなくなった。
自分さえやっていければ親しい友達っていらなくて、
もう他に遊べる人がたくさん出来たからどうでも良くなったのだと思う。
初めは子供に対する価値観も似ているようだったし、非常にがっかり。
年長となった今は合うママ友が出来て良かった。
で、スノーブーツを犬に噛まれて穴がorz
積雪もあるお迎えはガムテープで大丈夫でしょうか?
>>492 お迎えのときにガムテは・・・。
買い換えてください
流れ切ってすみません。
愚痴らせてください。
子供一歳八ヶ月、うちの子はまあ普通なんですが、同じ月齢のママ友の子は、とっても成長が早い。
行動や言葉、確かにできることがたくさんあってすごいなと思うんだけど、
毎回毎回、そのママが「○○くん、これやってみて」 「これは何て言うの?」とすごさを披露したがる。
他のママが、うちの子こんなことできるようになってね、という話になっても、
「○○くんはそれをこういう風にやるよ」と結局自分の子自慢。
成長早いのはもうわかったからさ…
すごーいってまた何回も言わなきゃいけないのかなと思うと、会うのがちょっと憂鬱だよ。
それ以外は、おっとりしていいママさんなんだけどな。
近くに住んでるママさんたちなのかな?
これから先、幼稚園やら小学校くらいまで、ずっと付き合いが続くんだよ。
少し、距離おいてもいい気がする。
フェードアウト、じゃなくて、何回かに一度は他愛もない理由で断わったり。
ここで無理して、言いたくない褒め言葉を毎回笑顔でって疲れるし。
他にママ知り合いを増やすのが吉。
494の子が順調に成長してるなら別にいいじゃん。
自慢してきても「へーへーほー」で流す。
そもそも子どもの頃の成長が早い遅いで一喜一憂するのバカバカしくない?
どんだけ1歳のときの成長が早くても中学入る頃成績優秀かっていうとそうでもない。
おっとりしてると言われてた子がスゲー出世とかあるし。
「すごーい、さすがだね」って言いながらニラニラしとけばいいよ。
>>492 一度距離を置いてみたら、また前みたいにネガティブじゃない話題でも
楽しめるようになるかな、と思ったんだ。
このところ本当にネガティブな話題ばかりで…。
相手がどうって言うより、なんか自分が腹黒くて嫌になるんだよね。
以前はもっと話してて楽しかったのに、最近は彼女と別れたあとで自分にげんなりする。
他に楽しく話せる人もいるし、親しい友達もいるから彼女にこだわることはないんだけど、
でもせっかくいい関係を築けていたのにもったいないな〜って思うんだよね。
どうやったら軌道修正出来るかな〜。
>>497 たまには楽しい話もしようよ、とか、無理に
子供の話を振るとか話題を変えるしかないかな。
何回もさえぎったりしてやってると、向こうもこういう
話題嫌なのかなと気づくでしょ。
それでも言ってくるようなら、距離おいたらどうかな。
499 :
名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 23:07:26 ID:Y/nLjJMw
ママ友ってみんなどうやってつくっているのか教えてほしいです。
育児サークルなんかで知り合っても、それっきりってのが多くて....。
仲良くなりかけたかな?って思ってたママが、突然手の平返したような態度をとってきたことがあって、トラウマです。
基本的に噂話が上手じゃないとママ友って難しいと思う
どーーーーーーーでもいい話を延々と聞けたり話せたりすれば良いんじゃない?
旦那さんを自慢するママと出会ってビックリした。
どんなに格好良いか、どんなに頭が良いか、
会社では異例のスピード出世で、
それに子供が大好きで、などなど。
あまりに続くし露骨なのでビックリした。
>>497 その気持ちを素直に相手に言ってみたらどう?
相手も案外そろそろ同じ気持ちになってるかもよ。
「つい悪口で盛り上がっちゃったけど、そんな事ばかりしてる‘自分の’腹黒さが
嫌になってきた。嫌な気持ち移してたらごめんね。
ちょっと自信回復wしたいんで、ネガティブトーク控えてみるわ」
とかって。
ポイントは、相手の非には一切せず、自分が変わりたいからという理由に終始する事。
悪口やネガティブな本音を今後一切無しっていうのもまた窮屈だし嘘臭い関係になる。
普段は気が合って明るく楽しい話題もできて、
時には深い本音も吐き合えるような関係って理想的だと思うな。
一点合わない所が出てきたからって、それで軌道修正の努力もせずに
自分から離れちゃうって勿体無い。
都内の超Fラン大学、いやGかもしれない卒の私。
出身校詮索してくる人がいて憂鬱…。
言いたくないから言わないのに、2ヶ月に1回ぐらいの割合で
探りいれて来る。しかもそんな人が3人。
旦那が海外有名大卒で、私自身も就職状況が良かった時代もあって、
そこそこの大手で働いてたから、どこ卒かが気になるらしい。
知らない間にとある有名私大卒とか噂流されてて死にたくなった。
子どもが新一年生なのに近所にママ友達どころか顔見知りのひともいないよ
保育園育ちで明るい子なのに、私のせいで一緒に遊ぶ子がいないなんて可哀想だな
仕事も保育園のママとも滅多に合わないくらい忙しいし
結局人付き合いが面倒なんだわ
>>501 実物はどうだった?
>>502 そこまで言われたら、暗に自分のことも言ってるなと思う気がする・・・
他に親しい友達もいるなら、そっちでいい気がするけど。
>>499 私も知りたいorz
今日地域の子育てサークルに参加したんだけど
グループに作ったりするとポツンとなったりで悲しかった。
しかも仲良くしてると思ってたママ友さん達が私抜きでお昼食べに行ったらしく凹んだ。
何かしたかなとか何か言ったかなとか考えたけど思い浮かばないし(むしろ聞き役気味だし)
いても面白くないからかな
話題とか出さないからかな
とか考えてる。
はぁしばらく立ち直れないなぁ
公園や地域のイベントで顔見知りになり会話→育児方針や考え方が似ている方だなと感じる→相手からお誘いが来るというパターンが多い。
でも、ママグループ付き合いで懲りたので、深入りしないように線をはっている。
誰に対しても不平不満、ダメ出しばかりするボスママに上手く言い返したいんだけど頭が回らない。
心理学的にどう対抗したらベストか書かれた本、ご存知ないですか?
はー、小学校1年の子供のクラスの親睦会が企画されちゃって・・・
私もママ友なんて作るきっかけもなくここまで来て
「行ってもどうせポツンだー」
「でも子供がその煽りで仲間はずれにならないか心配」
「やっぱり無理、行きたくないー」
と、一週間悩んだあげく、出欠確認の期限が迫って
「欠席」で出した。
本当にダメ、苦手なんだ・・・仕事の人間関係は平気なんだけど、
あの距離感が掴めない、参観日に教室の後ろにいるのさえ居心地悪い。
親同士って、もっとドライじゃダメ・・・?
>>508 ドライで全然OKだと思うけど、親睦会に参加するかどうかで
そこまで悩んでるあなたの方がドライじゃないと思うw
510 :
名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 14:22:14 ID:/nX6Eznx
今日、朝方は大雪だった。
出来れば、子供の幼稚園バスが帰ってくる時間も雪降ってて欲しい。
と思ってる自分が嫌だが、どうしようも無い。
だって、彼女達の興味ありそうな話なんか出来ないし、ボスママには嫌われてるっぽいし。
私が変なんだと思う。
よく言われる。
毎日二回、顔会わせて
挨拶はするけど会話無しどころか、
わりとあからさまにハブられてるのがわかるって
ツラいわ…。
ごめん。上げてしまった。
吊ってくる…
512 :
名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 14:31:20 ID:WUw7USnk
>499
作ってはいない。
「出来た」って感じかな。
>>506 あなたは私か。
私も児童館でそんな感じで、児童館行けなくなった。
たまに行っても、誰もいない時とか、別の児童館とかに行くことにした。
未だにトラウマ。
独り言というか、ここで例えるなら「チラ裏」的なメールをくれる人がいて
どう返事していいのか困る。
かといって無視するのもアレだし。
「○○公園に来てるけど桜満開(^−^)」とか、
(花火大会ある日に)「花火がよく見える。穴場発見」とか。
前触れもなにもなしにこの文章だけメール。
私にだけかと思ったら他のママ友にもそうらしく、
「たまにあのママ、ちょっと返信に困るメール送ってくるよね」と困惑気味。
この前は幼稚園から名前シールの注文書が子供達が持ってきて
その見本の写真が幾つかある中、「この見本は注文できません」みたいな感じで
見本の一部にマジックで斜線がひいていた。
その事に対してなぜか私に「どうしてこのシールは注文できないの?」と聞いてくる。
いや・・私、幼稚園の職員じゃないし・・・orz
どうして注文出来ないかの説明のプリントも入って無いし、
あなたも知らないんだったら私も知らないよ・・。
っていうか、んなもん、見本の紙見て
斜線引っ張ってる以外の見本を選べばいいんだなって思うのが普通で、
「え〜?なんで〜?誰かに聞いてみよう」なんて思わないと思うんだけど・・・。
>>494 「十で神童 十五で才子 二十過ぎれば只の人」
これを念仏のように唱えていれば
ママさんの自慢を「すごーい」と右へ左と受け流せるはず
>>504 >子どもが新一年生なのに近所にママ友達どころか顔見知りのひともいないよ
うちもそうだったけど
学校でも学童でもちゃんと友達作ってるよ>子供
小学校になってまでママが準備したお友達ちゃんとしか
遊べない子がいたらそのほうが問題だよ
>>514 チラ裏つぶやきメールは、ツイッターでも奨めてみたらどうだろ。
自分のママ友(と言っていいか分からないけど)にもチラ裏メール送ってくる人がいる。
しかも超長文で毎回写メ付き。
上の子が乳児時代のママ友で、お互い家を購入して離れてからは会ってないのに
「上の子くんが幼稚園でこうしたああした、下の子くんはもう○ヶ月でアレできるコレもする」
と、育児ブログみたいなメール。
返信しなかったり、しても「元気そうでなにより。風邪引かないようにね。」の定型文のみ、
こちらの近況は書かないようにしてそれとなくFOしているのだが毎週メルマガが届く。
mixiやってるんだからそっちに書けばいいのに「暇がないから更新できない」んだと。うーん。
雑談とか噂話しとか苦手だからママ友できないのかも
…でもよく考えたら、妹(仲良い)には
「明日雪降るって〜」とか「宮迫浮気とか最低だよね」とか「あの豚肉どうしよっかな?」
とか、本当にどうでも良いことスラスラ出てくるよ
他のママにはなぜかできない…。
子供関係の話を必死に脳内で探して疲れちゃうんだよね
他人と上手に雑談できるようになりたい。
519 :
名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 08:19:52 ID:qzuDlYF3
相談させて下さい。
私は、ママ友にお宅に招いてもらったり、子供におやつを分けてもらったりしたとき
その日の夕方か、翌日
「ありがとうございました。今度我が家にもいらして下さい。」
「おやつありがとう。子供がとても喜んでいました。」
という感じのお礼メールをしているんですが、いつも返信のない人がいます。
お礼の言葉はその都度のべているし、メールまでするのウザいかな?
返事を求めるメールではないのですが、返信がないと寂しくなってしまいます。
>>519 >返事を求めるメールではないのですが、返信がないと寂しくなってしまいます。
なにその矛盾w
私はいつまでもくだらないメールの応酬したくないから、返信必要ないのは読んでそのままにすることもある。
どうしても返信がほしいなら、「ご都合のいい日はありますか?」とか文面考えりゃいいだけ。
自分で返信の必要ない文面を作ってんだから、なきゃないでスルー汁。
>>518 妹は、友達ともママ友とも違うしね。
妹と同じ感覚で、友達やママ友にメールは送らない方がいいと思う。
私も、児童館によく通ってたけどいつもポツンだった。
すでにグループが出来てた。
mixiを通じて、同じ病院で出産したママと友達になれた。
でも家が遠いので、遊ぶのは3ヶ月に1回くらい…
ご近所の友達もほしい…
>>519 普段話す時も、そんなかしこまったような話し方で会話してるの?
私は、ある程度親しくならないとアドレス交換はしないから、そんな固い文章のメールって、何て言うか、ちょっと面倒だなこの人、って思っちゃうかも。
でも、お礼メールに返信は、常識だと思うけどね。
一度送って返ってこなかった人には、もう送らなくていいんじゃない?
>>519 お礼メールに返信必須は人として常識だと思う一方で、
本音ではママ友ぐらいでそんなきっちりはめんどくさいとも思う。
ママ友って相手の動向で一喜一憂しないで軽くさらっとぐらいの
付き合いの方が楽で上手くいったりしない?自分はそうだけど。
返信の有無が気になるなら、お礼メールもそんなかしこまらないで
「今日はありがとう!」一言だけぐらいにしておけば相手も返しやすいかも。
↑の返信なら「いいえー」の一言でいいし。
嫌われてるとか以前に、メールの返信しない人は誰にでもそんなにしないんじゃないかな。
中にはメールの返事に毎回「ごめんメールめんどいから」って電話してくる人もいるけど、
その電話がうざくてその人にはあんまりメールしなくなったなw
>>503 旦那の出身校や勤め先を話さなきゃよかったんじゃ?
>>519 夕方だと、晩御飯の支度とかしててメールに気づかなかったり、忙しくて返信できなかったりする。
子供を寝かしつけてそのままうとうとしちゃたらメール送れるような時間じゃなくなるし。
次の日でも、出かける用事があったりするとすっかり忘れて・・
ごめん、筆不精?なだけなんだ・・
他人と雑談できないとか、ママ友と話す事が無いとかいう人って、
例えばエレベーターに乗り合わせた人とか、
馴染みの八百屋のおっちゃんとかにも、その場を和やかに過ごす為の
多少の会話もできないのかな。
最大公約数的なお天気の話やニュースの話すらも緊張するとか
必要無いのに下らないとか思うなら、それはもうママ友関係に限らず
対人恐怖症か人間嫌いだと思うんだけど。
>>527 いや、それは得意。ついでに仕事上の人間関係も得意。
だけど、すべて「その場限り」なんだよね。
次に繋げる事ができない。
だもんで、幼稚園ママに顔は無駄に広いし、雑談をする人はそれこそ大勢いる。
だけど、親しく一緒に行動できるママ友はいないのよ。
>>527 私はエレベーターとか路線バス待ちとかで
よく他人から話しかけられるけど嫌じゃないよ。
幼稚園のバス待ちで話すより気楽だ。
春から下の子が幼稚園。
気やすい友達はいないものの
「顔見知り」くらいの人がたくさんで疲れるー
上の子は誰一人知り合いがいない状態で
入園した。その時の方が気が楽だったなぁ
自分は対人恐怖症です。
だから苦手なんだね…
>>527 毎日2回 顔合わせる相手に、毎回毎回話題なんて作れない… orz
最近半ばハブられてるのがわかるから、かなり苦痛。(話かけても、遮られるとか)
あと1年我慢だと自分には言い聞かせてるけどね。
人の顔と名前を覚えるのが得意じゃなくて、携帯にメモったりして覚えようとしている。
533 :
519:2011/02/10(木) 16:03:30 ID:qzuDlYF3
レス下さった皆様、ありがとうございます。
そうですね。返信ないくらいで凹む私がめんどくさい人でした。
かしこまっているというか、距離のとり方が難しくて。
(自分が周囲のママさん達より年下ということもあり)
細かいこといちいち気にしないで、ママ友付き合い楽しもうと思います。
>>532 私はお隣の奥さんに顔覚えられてないよw 子の学年違うし、玄関の
位置が離れてるからめったに会わないけど、家の前で会うと挨拶してくれる
のに学校とか大きい通りですれ違っても気付かれないw 「こんにちは〜」
って言うと一瞬「?」って顔して「こんにちは〜」って通り過ぎちゃう。
昨日は向こうが自転車ですれ違ったけど、目あったのにスルーされたw
もうここに家建てて2年もたつのになあ。
>>519 ごめんそのメールはうざい。返事するけどね。
ちなみに、そういったメール送ってくるのは7人に一人くらい。
今日はありがとう、また遊ぼうねメールは礼儀と思ってたわ。
特に誘われた日だと必ずする。
されなくても何とも思わんが、自分はするし周囲のママ友もマメな人多いからかしてくるなあ。
>>535 本当に?!
しょっちゅう遊んでたらうざくなるのも分かるけど・・・
常識で考えて迷惑なものだったのか・・・
初回遊んで貰った関係なら送っても大丈夫だと思いたい・・・
私も礼儀だと思う>今日はありがとう、また遊ぼうねメール
周りのママも遊んだら必ず送ってくるし、自分も送る。短文でさらっと。
ちなみに遊ぶ頻度は半月に1回ぐらい。
>>535 >ごめんそのメールはうざい。返事するけどね
はげど
>>538 礼儀だと思ってる人が多いことも知ってるから返事はする
だけどうざい
そしてスレチではないでしょうかアナタw
初回だと丁寧な人だなって思うけど、毎度毎度だとウザイかも。
次に会った時にでもさらっと「この間はありがとう」とか言う程度でいいんじゃないの?
言い忘れたこととかついでがあれば送るけど
毎回はお礼メールしないなぁ。
帰るときにしつっこいほどありがといえいえ応酬するしw
で、お礼メールきても、返事必要な内容じゃなきゃしない。
そのかわり、次にメールするときの書き出しは「この前はありがとう」
たまに会うママ友はくれるけど、しょっちゅう会うママ友はくれたりくれなかったり。
気のきく人ほどくれる感じはするから、その程度のものなんじゃない?
ここまでくるとただのワガママw
知らねーよとしか言いようがないわ
とっても気さくでいい人なんだけど、
遊びに来た時にラグの上でおむつ替えされるのがツライ
はだかんぼのおしりでべた〜っとおすわり。
「おむつ替え逃げ回ってほんとたいへ〜ん」って言うけど
どうしても慣れない。
「うんちの後でも拭けばおしりはぴかぴかよ」って思えるのかな。
こんな気持ちになるのは子の性別が違うのも関係してるのかなぁ。
あと、マグマグの回し飲みもどうしても無理。
上記二つ、周りのママ友はみんな平気なんだよね。
むしろ進んでどうぞ〜してる。
マグに関しては自衛してるけど、私が神経質な人に見られてそう。
>>547 あまりにも周りが普通〜だったので
この違和感はもしや見慣れない体だからかな?と思ったりして
性別関係ないですね。すみません。
>>546 えー。神経質じゃないと思うよ。
自分の周りはラグでおむつ交換する人はいない。
おむつシートとかタオルとか、忘れちゃったら自分のカーディガンとか
とにかく何か敷いてるし、それが普通だと思ってた。
マグの回し飲みもないなぁ。
子が勝手に飲んだり飲まれたりしたら「あららごめんね」って交換する。
>>546の周りのママさんとは衛生観念がちょっと違うわ。
私の周りも549みたいな感じでマグの飲みまわしはないな。
けれど仲良しの子たちで自分のマグをお互いに飲ませあいっこしてたりすると引き離せないww
子供のマグ飲み回しは誰でもってわけでもないけど、
大雑把加減が自分と似ている1人の仲が良いママさん相手なら
しちゃうしされても気にならないな。
そういう感覚は人それぞれ違うから、相手とどれだけ近しいかによる気がする。
虫歯対策に親の箸や皿からの食べさせもしないって人が相手なら気を遣うし
子供が勝手にやっちゃったことでもすぐに止めさせて謝る。
どっちにしてもその辺りの感覚がずれてる人と仲良くなるってことが余りないんけど。
近所のママ友(A)&その子供に出掛ける寸前に外で会ったんだけど、
その子供から「どこ行くの?」と聞かれ、素直に
「市役所とお買い物だよ」と答えた。
「市役所に何しに行くの?」とまた聞かれ「届けを出しにいくんだよ」と言ったんだ。
こんな会話はよくある事だから何も気にしなかったんだけど、
Aは「届け=離婚届」?と思われたらしく、他の近所のママやママ友(B)に
「私さんちもしかしたら離婚届出したかもしれない」と言われていた。
私は前からBに世間話程度に「提出物あるから役所に行かなきゃならなくて〜」という
話しをしていたからBはもちろん信じなかったが、Aには「それは違うと思うから
あまりいろんな人に言わない方がいいんじゃないか?」と言っておいたらしい。
なんでも、今、うちの旦那が単身赴任なんだけど、半年に1度くらいのスパンで帰ってきていて
勝手に夫婦不仲を疑われていたらしい。
だから役所に届け=離婚届だと・・・。
「産婦人科に行く人はみんな妊婦」みたいな、そんな感じで物事を解釈しちゃう人だったけど、
もうAとはFOでいいやと思った。
ただ、近所だから挨拶だけはするけど、正直挨拶もしたくないや。
それはちょっと(頭が)可哀想な人の部類だと思う
554 :
名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 16:42:57 ID:tpxrqiWN
やたらと人んちの事情をぺらぺらしゃべる人っているよね。
嘘、真実関係なしに。
しかもこういう人って「何でそこまで知ってるの?」ってな内容まで知ってる。
田舎に行くほどそういう人多いね。
誰の家が不仲だの、誰と誰が不倫してるだの
インフルやノロ流行ったら発生源は誰だの
子供の成長の早さ遅さで障害疑って勝手に噂回してる。
のぞいてんのかよ!と思うぐらいだ。
思いこみの激しい人って、勝手に自分の中でストーリー作るからなぁ。
離婚しなかったら、しなかったで。
「危機を乗り越えた」とか言いそう。
>>552さんには、乙かれ〜としか言いようがない。
FOで、オケー。
>>556 勝手にストーリー作る人
いるいるw
子どもの頃、妹がおたふく風邪で休んでたら隣に住む私の同級生が
『妹ちゃん最近休みだね?いじめ(で、不登校)?』って聞かれて
はぁぁぁぁー?ってなった事ある。大人になった今もその同級生やっぱりちょっとおかしい。
ストーリーというか、
ダイエットで痩せた人がいて、周りから「痩せたね!どうやって痩せたの?」と言われる中、
1人だけ「育児ストレスでしょ?」と言った人が居た。
本人が違うよ〜と言っても
「いやいや、きっとストレスだよ。大丈夫?」と頑として譲らないw
痩せた人は2人居たが、「ストレスだ」と勝手に決め付けた人は各1名ずつ居た。
ちなみに痩せた理由は、1人は母乳で食べても追いつかないと言う理由で。
もう1人は、ある日体重計に乗ったら大変な事になっててw、朝バナナとWiiFITやって痩せたと言っていた。
「なんでそんなにストレスにしたがるんだ?」
と思ったんだけど、きっとそう決め付けた本人がストレス抱え込みやすいタイプか、
現在進行形でストレス背負ってる最中だったんだろうなぁ・・。
太っている人が痩せたときの周囲の反応って
その周囲の人の、どの人がちゃんとした人、いい人か。
どの人が性格悪いか、あぶりだされるよね
>559
ホントそう思ったw
今回ストレスだと連呼してた人も、また別のママの事を
「○○ちゃんのママって2年くらい前は太ってたんだけど、今は痩せたんだよ」
とわざわざ意味不明な報告をしてくる。「だから?痩せて良かったじゃん」と言ったら
「いや、そうなんだけどさ〜、必死にダイエットしたんだろうなぁと思って〜ははは(笑)」みたいな。
しばらく仲良くしていたけど、だんだん「あれ?この人って・・?」と
思うところが沢山出て来たから、今はあえて会う約束とかしてない。
偶然会ったら挨拶したり、世間話する程度。
>>560 しかしながらママの間では、そうやって体型を馬鹿にする人のほうが
うまくやれてたりするように感じる。
結局のところ、気が合うか合わないかなんだよな。
ママ友関係って。
運とかもあるんだろうなぁ
>>559 痩せていた人がちょっと太ったり、お腹周りが緩い服装(チュニックとか)をしてたり
ママの代わりにパパがお迎えにきたり、ママの姿を数日見なかったりすると
すぐ「=妊娠」に繋げたがる人達もいるよ。
真相は太った人は単なるストレス太りで、服装のは元々そういう服が好きな人で
パパのお迎えは日頃なかなか子供と触れ合えないから〜って家庭だったり
数日姿をみないのはお迎えの時間帯がすれ違ってたり、風邪ひいてただけとからしいのに。
うちもそういうのあるから、やんわり「いや〜違うんじゃない?」って言ってたんだけど
「いやいや、わかんないわよ〜」だって。わかんないのはアンタの頭だと思った。
うちも一時期旦那が平日に休みをとれる日があったから、
子供のお迎えを頼んだことあるけど、やっぱり妊娠を疑われてたのかもしれん。
久しぶりに会った時、やんわり妊娠を伺うようなこと聞かれたし。
いちいち妊娠に結びつけるのも気持ち悪いけど、なんでそこまで他人の家族計画が気になるんだろう?
564 :
名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 18:07:31 ID:Dj4lIQjp
>>562 禿同。
運、あるよね・・・。
それほど気が合うわけではないけど、周囲のママ友に合わせて上手くやっていくか。
気の合う人に出会うまでママ活頑張るか。
都会は人が多くて色んなママに出会えるけど、地方のあまり人がいないところは大変だなと思う。
>563
いるいるw
「今は自転車乗りたくない」(風が冷たいから)
「最近のベビー商品っていろんなのあるね」
なんて誰かが言ったもんなら
「妊娠した?」と言う奴がいる。
しかも妊娠してない、この人はもう次の妊娠はないって分かってるのに言ってるから余計に頭にくるんだよなぁ。
「妊娠?」「違うよ〜」の言い合いだけしたいみたいな…。
人の妊娠を勝手に噂する人って下品で嫌だ。
誰かが妊娠すると「次は私さんね」と言われるのもホント嫌。
私は一回やっちまったことがある。
ひっさびさに会ったママさんがややふっくら(特にお腹周り)してて
2人目ほしいなーなんて話も知ってたから、「久しぶり〜。あ、おめでた?」
なんて聞いたら違っててorz
>566
まぁ、それくらいなら・・w
妊娠8ヶ月くらいの時に、産婦人科で知り合いに会って
すぐさま、「あ、妊娠?おめでとう!私も○月に産まれるんだ〜!」
と一気に話した時に向こうが言った一言は・・
「いや、今流産の手術終わったばかりでお迎え待ち・・・」だったって人が居た。
その人、もう30後半だけど、未だに産婦人科に来てる女性はみんな妊婦だと思っているらしく、
「この前どう見ても、おばあちゃん?ってな人が産婦人科に来ててさ〜!」と
興奮気味にしゃべっててバカなのかな?って思った。
誰かが、「いや・・子宮や卵巣の病気もあるし、ガン検診とかじゃない・・?」
と言ったら「あ、そっかぁ〜」と。
「もしかして産婦人科に来てる女性はみんな妊婦だと思っちゃう人?」って
聞いたら「うん!」と答えてくれたよorz
まだ未成年の子がそう言うなら笑い話だけど、もう子供も居て、30後半になっても
そう思っちゃってるってバカなの?としか思えなかった。
>>565 >しかも妊娠してない、この人はもう次の妊娠はないって分かってるのに言ってるから余計に頭にくるんだよなぁ。
>誰かが妊娠すると「次は私さんね」と言われるのもホント嫌。
あるあるあry
うちは男の子だけだからか、余計に言われる。
共通の知り合いママが女の子を出産したって話題がでたら
「私さんも女の子ほしくなるでしょーw次出来るかもよ、どう(頑張ったら)?」とか言われたことある。
うちは経済的理由で次はないって知ってるはずなんだけどね。
他人にニヤニヤしながら家族計画をすすめられるのって、本当に気持ち悪いね。
親しい友人同士だって、そんな話しないのに。
じゃあ逆にお宅はどうなの?って聞き返したことがあるけど
「うちは無理無理無理無ry」って、すっごい勢いで否定されたw
とある会で知り合った同じ年ママ。子も同じ年。
家が近所ということから、遊ぼうねっ!という話をしたときに「自分からはなかなか誘えない性格だから誘ってね」と言われ、それから毎回誘うのは私。
別にいいんだけど、ほんとは社交辞令だったのかな?って思うことも…
誘って断られたことはないんだけど、メールのやり取りで「○○くらいになったら遊ぼうね」みたいなことを書いてきても、結局誘うのは私…
気が小さいだけ?
また、別のママさんとはまだ数回しか会ったことないんだけど、子がそのママさんの子とおもちゃの取り合いになった。
私が「順番だよ。お友達に貸してあげようね」と子に言ってたら、「子供同士のトラブルは私はなるべく見守る。弱肉強食を教えたいから」と言われ、私が子に厳し過ぎるのかな?と思い、その後子供たちが揉めても何も言えなくなった。
子はまだ2才前だけど、いつもお友達とは仲良く遊ぼうねと言ってたから、子にはよくない行動だったよな…
各家庭のやり方があるだろうから、私と方針が違っても口にはださないようにしている。
こんなときど対処すればいいのか、家に帰ってから悩んでしまった。
結局相性なのかなぁ。
流れに便乗
うちは真ん中が小さい子を見つけると寄っていくんだけど
そういうの見て『ママにもうひとり産んで〜っていってごらん』って聞こえるように言われるたびにイラッとくる
>750だけど、『ママに〜』言ってくる人の子どもに近づいてるわけじゃなく、近づく姿を見て言ってるって意味です
育児の考え方って色々あって当然だとは思うけど、
>>569みたいに
「うちはこうだから!」的に宣言されると「その方針に合わせろと?」と思って
モニョッてしまうわ。
自分の感覚としては、弱肉強食wより仲良く遊ぶことを教えるのが普通だと思うよ。
2歳になると力も自我も強くなるけど、譲ったり聞き分けたりできないから
物の取り合いで叩き合いに発展する事が多くなる。男児は特に。親が見てないと危ない事もある。
そのママさんは、自分の子が叩かれたりしてても止めに入らないんだろうか。
お隣りさんに、mixiの日記で愚痴吐かれてた。
内容的に結構な頻度で書いてたみたいで、今回は公開範囲の設定ミスで
マイミク全員が読めるようになってしまったようす。
あーでももしかしたら故意かもな…ハァ。
>>569 誘って断られないんだったら、本当に誘えない人なんだろうけど
なんだか面倒くさい人だねw
見守るって言われたら「おお〜、すごいね。◯◯くんは将来大物になるかも。
ウチは意外と乱暴だから見守れないよ〜w」と、相手上げ自分下げで
「私は揉め事には介入しますよ」という意思表示するといいかも。
それでも察せず569の育児方針にまでいちゃもんつけてくるようならFO。
>>574 お互い子が同い年なんだけど発達面で差があって、
「うちは子供の発達や社会性を育てるために毎日いろんな施設や遊び場に
連れてってるのに発語なくて、私さんはそういう場に誘ってもなかなか
来ないし自ら出向いたりしないダラママなのに私子くんの成長早くて不公平。
でも苦労してないからいつか絶対痛い目に合うと思う。
そのときはざまあと笑ってやるんだ!モチロン心の中での話よん♪」
かなりフェイク入れてますがこんなような事が、長文で書いてあった。
お隣りさんで、しょっちゅう一緒に遊ぼう遊ぼう誘われていたからまさか
そんな風に思われていたとは…って感じです。
上の子は成長遅めだったのでお隣りさんの心情が理解できないわけじゃないし、
mixiで愚痴吐いてリアルでは仲良く♪でも構わない。でもバレないようにしてほしかったよ。
今朝ログインしたら削除したか設定し直したかで見れなくなってたから
故意ではなくミスのようなので、お互い顔合わせづらい状況。
共通のマイミクがいなかったのがせめてもの救いかな。
だからこそ愚痴を書いていたんだろうし。
>>576 mixiだろうがブログだろうがツイッターだろうが、身元分かる設定にしてる媒体で
多少なりとも親しい相手への吐き出しを書くのは御法度だよね。
そういう警戒心が緩い人は、リアルでもここだけの話全体で愚痴ってそう。
言いたい時もあるだろうけど、それなら当人同士が絶対繋がらないような相手を選べと。
>そのときはざまあと笑ってやるんだ!モチロン心の中での話よん♪
てのが性格のねじれ具合を物語ってる気がするわ。
出会ったら挨拶程度の表面上お付き合いにとどめてFOで正解なんじゃないの
>576
そんな日記知り合いが書いてたら縁切るわ。
それを読んでも友達でいる人がそうそういるとは思えない。
みんな距離をとってくんじゃないかな・・・。
>>577 ここだけの話全体で
→ここだけの話前提で
_| ̄|○
>>578 >それを読んでも友達でいる人がそうそういるとは思えない。
>みんな距離をとってくんじゃないかな・・・。
いるよ。そういう人
たいがいが類友だけど、主張がちゃんとしている人には
ストレスがどーのあーのと被害者ぶってお目こぼしにあってる
ていうか書いてある内容が罵倒悪口がほとんどの
日記書いている奴をよく友達と思えるのかが理解できん。
理解できんから、私は絶縁したよ
>>576>>578 ありがとう。FOしたほうが良さそうだよね。お互いのためにも。
上の子の通う幼稚園が別だから園はかぶらないだろうけど、学区が同じだから憂鬱。
今までの経験から、こういう人って数年経つと何もなかったかのように
接してくるから嫌なんだよね。
登校班だから、朝集合のとき他のママたちとも顔合わせるし…ああ面倒臭いなぁ。
リア友でなおかつ近所(しかも隣)の人とマイミクなんてなるもんじゃないですね。反省。
>>580 実は当たってて、私は絶対に言ってないのに「こんな暴言吐かれた!」と
日記に書いていたんだよね。
彼女のマイミクは私のことなんて知らないからできたことなんだけど、
コメントも共感同情励ましオンパレード。
そうやってネットの中で自分を演じてストレス発散してるんだと思うと空しい。
>>569です。
見守る発言のママさんは自分の子が手を出されても「弱肉強食」なんだそうw
やられても「ね、嫌な思いするでしょ。だから自分子ちゃんはしちゃだめよ」みたいなことを言ってた。
そーゆー方針だとしても押し付けはやめてほしいですね。
場の雰囲気壊さない程度の反論をできるようになりたい。
>>576 576さんから特に何かされたわけでもないのに、勝手に比べて勝手に傷ついて
痛い目にあったらざまぁと笑ってやるなんて怖すぎる。
ブログやってて毎日コメントしあう仲だと、それはないんじゃないの?と思う内容でも
律儀にコメントつけてたりするから、あれは独特の世界だなと思う。
むしろママ関係はネット経由が楽なんだよね
切りたくなったらスパっと切れるから
近所の方が面倒。
今回は近所がベースだったからやっかいだね。
そのままカットでいいと思う。その内容保存してあるなら保存しておいて
マイミク切ったほうがいいと思う。
私の場合は、育児とまったく関係ない趣味のサイトをもってたんだけど
それをわざわざチェックして悪口書いてたよ>元ママ友
似たような性格やお調子者や、キレやすい人を囲い込んで
悪口にもりあがっていたよ
お調子者の中には、ラーメン屋で私にあったら、
あついラーメンぶっかけてやると書いてた人がいたわ。
やれるもんならやればいいのに。現行犯で警察呼ぶから。
年に3,4回雪が降る地方なんだけど、
昨日の積雪で習い事が急遽お休みになりました。
習い事は夜間で車での送迎必須(家からは片道20分)。
雪道の経験がないので自主的にお休みさせようかなと悩んでたところ、
ママ友さんからメール。
「私さんちの車ってスタッドレスだよね。うちの子も一緒に送迎お願い。」と。
正直、車の運転に自信も無いし、雪道の経験も無し。
そんな事情でお休みさせようかと悩んでいるところ。
ましてや他所のお子さんを乗せるなんて事故の可能性だってあるし
責任もてませんともっとやんわりとした口調でお断りしたんだけど冷たかったかな・・・。
と悶々と悩んで今日を迎えたんだけど、
「私さん冷たい」と言われてたよ・・・orz
>586
私だったら、雪道運転の経験無い人の車に我が子乗せる方が怖いんだけどw
大丈夫だよ。雪が滅多に降らない地域の人だったら
運転が怖くて運転自粛する人なんて沢山いる。
そんな理由で他所の子を乗せない人も居ると思うよ。
586の気持ちが分かる人の方が多いよ。
ちょっと愚痴吐きます。
ママ友とは呼べないかもしれないけど、1〜2ヶ月に一度遊ぶような浅い友達は
たくさんできました。
でも、誘うのはいつも私のほうから。
誘わないでいたら、きっとFOのような関係だと思います。
私はとても心配症で、カミングアウトしていないけど子供は広汎性発達障害です。
医師も特に周りに言わないでおいたほうがいい、個性的な子かもしれないけど
知的にも高く友達と関わる気持ちのある子だから大丈夫、などと言われています。
周りにも、元気で明るい子だと褒められるのだけど、やっぱり明るすぎる(変な行動をする)
のが、どうしても気になって暗い気持ちになります。
元気な自分の子を恥ずかしいと思ってしまうようなママ友は嫌ですよね。
率直な感想をいただきたいです。
4月から幼稚園に通いますが、人付き合いが怖くなってきています。
「この子、変なんじゃないか」という目で見られても、明るくふるまうべきですよね。
もっとおおらかになりたい。
>>586 断って正解だけど、「雪道の経験が無くて運転は怖いからうちは休もうと思ってるの〜ごめんね」
だけで良かったのかも。
事故の可能性がーとか責任がーとか言っちゃうと、そういうことに考えが及ばない人は
そんな自分が責められてると感じたり、他人行儀と感じそうだ。
でも、周りはちゃんとわかってくれると思う。私もそういうところに住んでたので雪道の経験はあるけど
それでもやっぱり夜は怖かった。スタッドレスでも滑る時はあるから。
あーママ友関係では特に、いらんこと言わないようにしていたのに・・
何人かで遊び中、男の子ママと「女の子はお友達同士で遊んでるねー♪」と話していた
でも近くにおっとりかわいい一人遊びタイプの女の子のママがいたのに気づかずで、
「うちは女なのに遊ばないなー・・」と言わせてしまったorzorz
会話してた男の子ママもうまくフォローしてくれたけど、
もしかしてそれが悩みだったらとか考えてもうしわけなかったと気になって気になって
自分はフォローもうまくできなかったし、もうやだorz
気にしてたらごめんね、と謝った方がいいのか、謝ったら余計おかしいからスルーした方がいいのか
もうこれからさらに余計なこと言わず黙っとこうと思い直した・・
ああーーーーあーー
なるほど。
こういう思考回路の人が、当たり障り無く当たり障り無く…と言語節制しすぎて、
ママ友と何話していいか分からなくなって、自分から離れてって
ここのスレの住人になるのか。
それってちょっとネガティブ妄想というか、気にしすぎだと思う。
そんな他愛も無い誰でもするような話&状況で、その女の子ママも気にしたり、
ましてや恨んだりは、普通はしない。
そんな事で深読みして謝られたりしたら、私だったら「ハァ?」となるし、
逆に変な探り入れられてるようで気持ち悪い。
何か心に引っかかってるなら、次会った時にでもサラっと
「イイ子で一人遊びできて偉いね〜」とか褒めて肯定してあげれば?
レスありがとう、そうか、やっぱり謝ったりしたらハア?だよね。
今度肯定してみるわ・・おっとりなところも一人遊びうまいところも、活発児持ちから見るとほんと可愛くて。そんなつもりじゃorzとなった。
ちょっと妙な空気?になる状況が苦手です
女の子は楽だよね〜!とたまに言う人(男児持ち)がいるんだけど、ヒヤヒヤする。
人の地雷って分からないから怖い。
つきあいもちょっと経ってきて、最近ちらほら悪口というか噂をする人が何人かでてきた・・
あーきたよと思った、はじめはそういうの出さないもんね。
スルーしてるけど嫌だなあ
まぁ、悪いとこ1つも無いなんて人は居ないと思うから・・・。
ちょっと変な発言しちゃってもその後気をつければいいだけで・・。
人んちの家族計画とか子供の性別(「次は○の子産みなよ〜w」)とか
どうしようも無い事を言ったりさえしなければ当たり障りなく付き合えるんじゃないかなと思った。
そうだね。気をつけよう。ありがとう
>>546 亀レスだけど、性別も案外関係なくないかも。
確かに見慣れない局部が出てくると違和感あったりするよねw
でもそれ以前にラグでそのままオムツ換えっていうの自体がかなり非常識だよ〜。
ただ、うちもそうだし友達のお宅も大抵そうだけど、
オムツ買えシート持ってきてない人用のシートを用意してるよ。
別に汚い扱いじゃなくて当たり前のおもてなし用具?として。
毛布とかあかちゃんのためのマットとか同じ感覚で、必要な時にさっと渡す。
自分の家で使い捨てタイプとか用意しとくといいかも。
596 :
名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 11:31:03 ID:+poPzcjA
ママ友というか近所のママ関係なんだけどここでいいかな?
どこかに泊まりに行く時って、わざわざ近所のママに行き先を告げていくもの?
今回の冬休みに誰にも何も言わないで旅行行ったら、ちょっとした大騒ぎになってて・・・。
あと、やたらと不在の家の人が何処かへ行ったか分かるまで追求するのって普通?
田舎だとよくある
都会だとほとんどない
3日以上なら回覧板の前の人にだけ言うかな。
飛ばして回しておいてくださいと。
599 :
名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 13:04:36 ID:RHrZFap4
私は昔から陰キャラ。周りのママさんは学生時代リア充そうな人ばっかり。話し掛けられても上手く応答出来ない。
娘を触られたらつい拒否反応が。
でも娘は周りの子と遊ばせないといけないし...
車目当てのママ友、しつこい。もう連続何回断ったか分からないのに、まだ連絡がくる。
そんなに車がいるなら、自分で免許取ればいいのに。降りたらスタスタ歩いて行っちゃうし。
どうしてもどこか図々しい。何で避けてるのに気付かないんだろ。
>>600 何それ。乗せられる時でも乗せたくないよね、そんな人。
私も別に図々しい人ではないんだけど、着いたら即自分だけ降りてスタスタ
行っちゃう人に唖然としたことあるから
(私は自分の子のベビーカーおろして子供乗せてた)その腹立ちわかるわ〜。
最近子供が仲良しになった子のママがすごく明るい人だ。
社交的で会話が上手で、もう私と正反対。
何度かお互い家に呼んだりして、すごくいい人だなと思っているんだけど
すっげぇ疲れる…
自分と違う人と会うのって大変だわ。ママつながりじゃなかったら、
一生縁の無いタイプの人だったんだろうなあ。
うわ〜ひょんなことからママ友さんが明日来ることになった。
お昼ごはんとかどうすればいい??午前中から来ることになってお昼準備しといた
ほうがいいんだろうけど、料理下手だし弁当買うでいいかな?
>>603 あまり腕に自信がないならピザでも取れば?
で、サラダだけ自分で用意するならそんなに負担でもないでしょ。
>>604 それってありなんですかね??お金はこちら持ちだよね?
あまり気を使わせたくないので・・
ピザ取ったら結構なお値段になるから相手も出さざるを得なくなるような。
スパゲティ茹でてパスタソースでいいよ。で、サラダでも付けといたら?
うちもたまにご馳走になったり、したりって事が多いけど、
内容は、うどん、パスタ、焼きそば、カレーとかが多い。
この時期だったら餅焼いてお雑煮とか。
>>606 サラダって意外に面倒
ヨーグルトシェイクじゃだめなの?
一番簡単なサラダが面倒ってw
普段何食べてるんだw
>>603 自分の分のお昼ご飯は用意してきてもらえば?
ママ友宅でお昼にカレーをいただいたことならあるわ。
あとはレンチンブロッコリーとトマト。
子供はレトルトカレー&アンパンマンポテト。
あらかじめ分かってるなら持って来ていただくのが一番だと思います。
飲み物だけは用意できるから、と多少気遣った文面も入れて。
皆さん色々な意見ありがとうです、自分ひとりだったら適当でもいいんですが
まずい料理出して嫌われたらと思うと・・・
今日の晩御飯の残りのシチューあるけど、とてもじゃないけど出せません。
まだ数回しか会ったことないし、家に来るの初めてだし。
皆さんママ友さんに料理作ってご馳走するのって平気なほうですか??
私みたいなのは少数派かなと。
>>612 うちはほとんど持ち寄りだな〜。
それか、ガスト頼んだり。
一回だけ、流れでパスタを作ったことがあるけどそれっきりだわw
私ももてなしが苦手なので、家に行き来する度にご馳走したりされたりしたら、付き合いが億劫になりそうだ。
>>612 うちもいつもガストやお弁当のデリバリーだな。
子供の分頼んだとしても千円未満だし。
ランチで手作りは今まで一度も無いなぁ。
夜、みんなで鍋とかお好み焼きとかはあったけど。
てか、食事代持つとかそこまで徹底してもてなすものなの?
自分は初めてお邪魔する・招くときもデリバリーで割り勘(or自分の分だけ払う)だわ。
>612
「ご馳走」と言われる程の物を出してないかな。
「昨日、ハヤシライスいっぱい作ったからそれで良かったらお昼用意してるよ」と言われた事もあって
ありがたくいただいた事もあった。
(残り物を激しく嫌がる人も居るから初めてにはオススメしない)
別に、「お昼は私が美味しいご馳走作るよ!」なんて豪語して誘った訳じゃないよね?
それだったらホント簡単でいいと思う。
人んち来ておいて不味いだの、なんだのと出されたもんに
文句言う人はCOでいいと思うがw
>>613 ガストとかお弁当のデリバリーあるので、それでいいかな?と聞いたら
私がお弁当買っていきますとのことだったので、それじゃあ一緒に買いに行きましょうよって
ことになりました。
こんな感じでよかったんですかね?
>>614 お弁当代って各自で払うのが当たり前なんですかね?
初のママ友付き合いでどういうのが普通なのかさっぱりわかりません。
明日は各自で払うでいいのかな。
>>615 ですよね、私は残り物でも手作り嬉しい派ですが、相手が嫌がる場合もありますし
初めてでいきなりそんなこと言う勇気はないですね・・
>>616 お弁当&割り勘でいいと思うよ!
最初頑張っちゃうと後が辛くなっちゃうかも知れないからね。
何か作って出すにしろ、何回か行き来して、気心知れてからでいいんじゃないかな?
更に仲良くなれるといいね!
>>616 >私がお弁当買っていきますとのことだったので、それじゃあ一緒に買いに行きましょうよって
>ことになりました。
自然でおk
気が向けば作るけど、殆ど持ち寄りか近所へ外食だわ
そっちのがお互い気軽
>>616 いいところに落ち着いたね。よかった。
遅だけど
>>588 医師が「言わないでおいたほうがいい」って意見なのね。
どうしてかな。そういうもの?
お母さんから見て気になる行動があるのだったら
カミングアウトしてくれてる方が、保護者同士としても
ママ友としてもお付き合いしやすいと思う、私なら。
幼稚園が始まればお付き合いも今までより濃くなるだろから、
一層そうなんじゃないかな。
>言わないほうがいい
心なく、尾ひれ背ひれつけて言いふらす人がいるからでしょ
そのときは親しくても、実は裏で馬鹿にしていたりとか
トラブルになったときに、いいいじめの材料になるでしょ
うちは人来た時はホットサンドだよ。
ハム&チーズでも いいハム使うと美味しい。
ほんとはピザ取るほうがもっと楽だけど相手に気を遣わせるの嫌だし。
でも ママ友(一応家に来る人2人いる)の子供がすごくお行儀悪いので
もう子ありでは食事出したくない。
ママ友に
「お昼出さなくてごめんね。子供の分も作るの面倒で 今度子供が幼稚園にいってるとき
大人だけに出すね」と言ったんだけど
「うちの上の子の時はみんなでお弁当買ってきて食べたわよ〜」とかえされたから伝わらなかったみたい。
私って うまく断るの下手だよなあ。と落ち込む。
食べ物持って立ち歩いたりとか、親が居なければ注意しちゃうけど
親が見ている前では中々言い辛いよね。
クッキーをソファに持っていかないでとか・・・
>>622 うん。なかなか言えない。
うちはダイニングテーブルだから
立ち上がったら危ないよ〜とか ジュースこぼしちゃうよ〜とか
消極的に注意してるけどそれ以上は言えない・・。
親が厳しい同士だったらまだ言えるんだろうけど。
ほんと うまく言えない自分が嫌になっちゃう。
>622
「座ってね〜」くらいだったら言えない?
うちの子も言われた事あったし、自分も言った事あるよ。
それで角が立つくらいだったら仲良くならない方がいい相手のような気がするw
子供だったら仕方ない事(座って食べたけどジュースやお菓子をこぼしてしまった等)
をギャーギャー怒鳴るならアレだけど。
座ってね、は1-2回くらいなら言う。
正確に言うと子供に向かって「座ろうか」みたいな感じに。
でも 立ちあがっちゃって ママ友は「だめよ〜」とは言うけどそれ以上は「言えない」かんじ。
きつく言うと 癇癪起こしちゃうみたいなので
ママ友も言うともっとひどくなると思ってるのかも。
実際別のことだけど癇癪起こされて困ったことあるし。
自分だったらこうする(ちゃんと食べれないならおやつ出さないように頼むとか 癇癪起こしたら抱えて連れて帰るとか)
とか色々あるけど
ママ友程度の付き合いの人に 同じ価値観求めても仕方ないから
ママ友に腹が立つとかはないんだけど
付き合い方は難しいね。
このスレって相談もアリですか?
あさって初めてママ友の家に遊びに行くんですが、
おみやげをなんにしようか悩みまくってます。
お互いの子供がまだ1歳後半なのでイチゴにしようと思うんだけど、軽すぎるかな?
でもこれにケーキとかつけたらやりすぎかなあとも思うし…。
イチゴ+大人が食べる用のお菓子(かしこまらない程度の)ぐらいが無難でしょうか?
ママ友づきあいが今まで苦手で避けてきたので、どういうものがいいかわからなくて困ってます。
助言いただけると幸いです。
子供が幼稚園行ってる間、結構忙しい。
家の事やって、そのあとも習い事行ったり、友達と会ったり
趣味の事をしたり自分の用事があったりいろいろ。
干渉されるような事じゃないと思うんだけど、結構誘いを断ったり
子供を預かり保育にしたりすることが多いから
働いてるの?って聞かれることがあるんだけど、そうじゃないと答えると
興味しんしんに「何してるの?」って聞かれる事があって、「自分の用事だよ」って
ちゃんと答えてるのにしつこい。
答えると「へ〜。」って納得してないような感じだし。
別に何をしてたって関係ないじゃん…。
そうやって余計な詮索してこられるのが、すごく嫌だ。
預かり保育して趣味の時間とか優雅な事してるんだから
聞かれるリスクくらい良いじゃん。
私もたまに利用するけど、買い物で遠出するので〜とか正直に答えてるよ
>>628 なんでいいの?意味分からないね。
預かり保育の間、別にその人が何してようと関係ないと思う。
私的な用事での預かり禁止なわけじゃないんでしょ?
自分もまあ、嫌は嫌だけど、この女よっぽど暇なんだな
自分自身がないんだろうな。なさけねー女、とか思っちゃうけど。>詮索女
ママ友の子を注意する時って、
歩いて食べるな、汚れるだろ!って思っても
転んだら危ないから座ろうね、とか
フォーク振り回すな、私子ちゃんに刺さったらどうするのよ!って思っても
お手々ぶつけたら痛いよ〜とかお椅子から落ちちゃうよ〜とか
ジュースこぼすな、カーペットが汚れるでしょ!って思っても
素敵なお洋服が汚れちゃうわよ。って感じに
相手の子を気遣ってる、危険から守るっていう視点で注意すると
角が立たないよ。
てか、その辺の価値観が合わないとお付き合いできませんが。
>歩いて食べるな、汚れるだろ!
>フォーク振り回すな、私子ちゃんに刺さったらどうするのよ!
>ジュースこぼすな、カーペットが汚れるでしょ!
他人の子でも「あーあーしょうがないね〜」くらいにしか思わないけど
口に出さなくてもイライラこんなこと思ってんだ
疲れるでしょ?
632 :
名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 21:42:16 ID:HGTxL0lW
>626
苺、OKだと思う。
寧ろ、私達の周りでは豪華な方だよw
私が初めてママ友の家を行き来していた頃は子供が2歳くらいだったけど、
ビスケットとかラムネとかそういう系統だったからw
ああ、ママ友関係疲れる…。
でも皆無は寂しい。
今まさにスレタイな気持ち。吐き捨てスマンです。
>>631 頭の中で思うくらい、他人の好きにさせて
ものの考え方なんて十人十色だし、掃除の好き嫌いだってあるでしょ
良いママぶった人が苦手
>>631 自分心狭いから、我が子ですら食べ歩きや遊び食べなんてされたらイラっとする。
他人の子供にされて、その上親がアラアラ子供だし仕方ないわよね☆なんてヘラヘラしてたら
心の中で悪態つくどころか「おばちゃんちではそういうの禁止なの〜ごめんね」と強制してしまうわ。
聞かないようなら「じゃあオヤツしまおうね〜」と言ってしまうかも。
実際そこに至るまで放置するハッピー子育てママは周りにいないけど。
歩き食べ、遊び食べは相手のママが注意してくれない時は
「危ないから座って食べようね」ぐらいは言う。
ま、汚しても掃除すれば済む程度の話ならそんなに腹は立たないけど。
でも物の取り合いとか遊び方とかで危険な時がある場合は、
相手のママがちゃんと注意してくれて、なおかつ子供も言うこと聞くなら
黙ってるけど、やんちゃ男児とかで全然ママの言うこと聞かない、
もしくはさらに逆上するような場合はわりとビシッと叱る。物も取り上げる。
そういう子をやんわり諭してたら、一度積み木で娘を殴られて目が腫れた事があるので
ヤバそうな子の場合は早めに介入する。自分のママだとなめた態度取ってても
他人のオバサンが叱ると言うこと聞くし。
>>619>>620 >>588です。
発達障害疑いの子の教室などで色々なママに会いましたが、今さらながら自分を
客観視できそうです。
診断済みであることを言うのであれば、親子共にそれなりの覚悟でカミングアウトすることが必要で
黙って子の成長を見守る(希望をもって子育てする)つもりであるのなら、ママ友の気持ちよりも
子ども自身の気持ちを考えていくべきですよね。
今はカミングアウトするのは時期的に早く、(子どもの気持ちを確認できるような年齢ではないので)
私の居心地だけを考えてのエゴだと気付きました。
診断済みでもないのに、子供の困ったことを周りに言うのも、ただのネガティブな母親だとしか思えません。
育て方が悪いのにグチグチと面倒な人だと思われるのが落ちだと思いました。
困ったことはあるけど、長所もたくさんあるんだって気持ちで本心から変えていかないと
いけないのだとわかりました。
知り合えたママの中に、とても素敵なママがいて、発達に問題はあるけど子どもの将来を信じている
とても強い心の持ち主でした。
私もそんな人に近づけるような生き方をしていきたいです。
率直なご意見ありがとうごうざいました。全てを取ろうとすることはできないのですね。
何かを我慢していくことで、大事なものがはっきりと見えてくる気がしました。
発達障害なら仕方ないなとは思えるし気の毒だと思うけど
健常なら躾けしなさいよ!とイラッと来るかな。
近所のママ友のリーダー的な人は小中学時代に私を虐めてた人。
今は普通に絡んでるけど未だに恐怖心が拭えない
私も食べ歩きとか許せないほうなんだけど
「座って食べようね」程度で言うこと聞いてくれるのって
普段家で言われてる子だけだよね。
>637
私の幼稚園にいるママさんは診断済みではないようだけどカミングアウトしてるよ。
子どものタイプによるんじゃない?
手がでる子ならカミングアウトしないと「親は何もしてない」って思われる。
そうでない子なら言われないと気づいてあげられないから、言われたほうが接し方を学べる。
カミングアウトしていたら将来を信じてないみたいなのはモニョる。
そのママさんは、しっかり将来のことまで考えてると思うよ。
そこの子は言われなければ分からないし知的にも高いくらいだけど、
だからこそってこともあるんだと思う。
身内にもいる&発達系の仕事もしていたので、そう思う。
でも637はまだこれから入園だよね。
入ったら変な行動する子なんていっぱいいるよ。
まだ小さいんだから…。
知的に問題なく、お友達と関われるなら言う必要はないと思う。
ただ、先生には一声言っておくのがいいかも。
で、トラブルが出てきたらその時またドクターや療育機関に相談したらいいのでは、と。
今はまだ、頭を柔らかくね。
>>639 私だったら嫌みで「私、学生時代○○さんに凄くいじめられて〜」って
いってしまうよw
普通の人ならそのいじめママを警戒するだろうしw
>>642 元虐めママの周囲からの信頼度によっては逆に要注意人物認定されかねないから
黙っておいたほうがよくない?
諸刃の剣だな
もし私がいじめ話を聞かされたら、そのいじめママが今は良い人でも
「良い人だけど〜 でもいじめとかやる人なんだ」って
ちょっと心の片隅に残ると思う。 それだけでOKw
小さな悪いイメージはやがて大きくなるものだし。
チクチク復讐してやりたい
って、
>>639はあんまり参考にしないでねw
私は性格が悪いから。
同じ年の子供を持つママさんと仲良くなったりするのは疲れるので
外で何度か話しかけられた優しそうなおばさんと電話番号交換した。
家電を教えたんだけど、今になってちょっと後悔してる。
宗教とか勧誘されたらどうしようとかw
親は近くにいないからそういう母親みたいな人に甘えたくなってる私。
648 :
619:2011/02/18(金) 14:22:43 ID:dXxD9hfv
>>637 正直レスされてる内容が消化できない・・・
私のレスが「ママの居心地のためにカムアウトを」って
すすめているように感じられたのかな?
このスレなのでママ友の事を書いたけれど、結局は
ママの良好な関係=お子さんのためっていうつもりでした。
お子さんの不得意な事柄や気にかけてる事などは説明した方が
親たちの理解や協力があるんじゃないかなーと。
例えば懇談会で「兄弟ケンカ慣れで手が出ます」とか「引っ越し後で
臆病になってます」とかですみませんがよろしく、っていう話がよくでる。
それなら心に留められるし、子が「その子と〜なんだけど」って困ってる時に
フォローをする助けになる。親同士も声をかけやすく、付き合いやすくなる。
・・・とこんなつもりで書きました。
最初のレスの書き方がよくなかったかな、と反省しつつ書いてみました。
長くなってごめんなさい。
>>646 ありがとう、そんな私は皆さんから助けていただいた
>>616です。
ママ友さんを家に招いて弁当をそれぞれ買い何とか無事やり過ごせましたが・・
コミュ能力がないのか、とんちんかんな会話をしてしまったり、気がきかない自分に腹立ったりと
帰られた後はすんごい疲れて爆睡しました。
相手からまた遊びましょうとメールなどなかったので気を悪くされたのだと
凹んでます、しょっぱなからこんなつまづいてやっぱママ友って苦手だししんどいですね。
>>641 >子どものタイプによるんじゃない?
まさに、子どものタイプを考えて出した「今のところの考え」でした。
早生まれでさらに発達が遅いので、もう一年見送っても良かったかもしれませんが、
人と関わりたい気持ちが強い子なので、3年保育にすることにしました。
子どものタイプは他害や多動がないので、診断名をカミングアウトすることはやめようと思いました。
幼稚園には診断名以外のほぼ全部を話してあります。
ママ友には発達が遅いのを心配していることは話してあります。
子どもが気持ちを言葉にすることが苦手なのは、私の遺伝なのだろうと思っているのですが
本当にわかりにくい文章ですみません。
結論までの過程を省いてしまったり、言葉が足りないことで、人とのコミュニケーションが上手く成り立たない。
自分では気付かないけど、色々と人を不快にしているのだと落ち込んだりすることがあります。
>カミングアウトしていたら将来を信じてないみたいなのはモニョる。
そういったことは思っていなかったのですが、不快にさせてしまいました。ごめんなさい。
周りの理解を得やすくする、子どものためにカミングアウトすることは勇気のいることだと思います。
私は懇談会で診断名カミングアウトを想像して書いていました。これは私が子どもの将来の名誉よりも
障害をズバリ言うことで周りの理解を得て、居心地をよくするカミングアウトだと考えていました。
診断名を言うことはすごく重い決断だと思うので、時期的に早いと考えています。
どういったことが苦手なのかは話し、そこはどうか理解が得られればと思っています。
でも、上手く伝えることができるか、今からとても心配です。
>>648 >ママの良好な関係=お子さんのためっていうつもりでした
充分に伝わっています。
私の対人関係スキルでは、どの程度話せば良好な関係ができるのかのバランスが
とても難しく、結局は子どもにとってよくない状況をつくってしまうのではないかという
不安があります。
現に、今まで知り合えたママたちに発達の心配を話した場合、もう向こうからは
お誘いが来なくなりました。私が誘えば遊んでくれるような状態です。
きっとこういった話は重いんだろうと思うと、診断名のカミングアウトなんて
とんでもないのだろうと思いました。
>>620さんの言うことも、すごく気になっていたので、こういった結論になりました。
何かあると「障害だから」と言われて、親子で傷ついてしまうことを恐れています。
診断名も病院通院していることもカミングアウトしていないのに心配ごとを言うのは
ネガティブだとは感じませんか?
「心配してるなら病院に行ったほうが」と言われたら、何と返したらいいのかわかりません。
うやむやにすることができないので、いらぬことを言ってしまい、子どもが変な噂を流されたらと
考えたら・・・頭がパンクしそうです。
ママ友付き合いが上手くいかなくても、子どもが最悪の結果になるよりはいいのではないかと
考えたりもします。
他人に協力を求めることが苦手で、幼稚園ママと上手くやっていく自信がありません。
色々な考えが巡って混乱しています。もう少し頭を冷やしてみようと思います。
再度のレス、ありがとうございました。
652 :
名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 18:37:40 ID:WPaVfYsf
>>626 イチゴ、素敵です♪自分で物足りないなぁと感じたらキウイ+してみるとか。
私はママ友何人かと週に2回位お宅を行き来してるけど
皆さんお持ちいただくものがそれぞれで楽しい。
自分は、ジャムやクリームチーズのおやつ系サンドイッチ作って行ったり、
みかんとかぜりーとか。
うまい棒10本いただいたことあったな。
手みやげは、そんなに悩まなくていいよ。
発達関係の発言は皆が慎重になるものだよ。
ペラペラ話してるけどコミュニケーションになってない場合もあるよね。うちの子のこと。
ちゃんとお話しできて賢い〜なんて言われたり。
問題をしっかり伝えるには、双方に発達障害の知識がある程度は必要。
発達障害を全く知らない人には何を話しても、ただの心配性な人だと思われてオシマイ。
だから悩むよね。気持ちはわかるよ。
診断名は変わるし、言わないほうがいいに賛成だわ。
ママ友の子が軽い発達障害だとこの前カミングアウトされた。
「軽い」からか 多少遅れてるなとか 人見知り激しいなとは思ってたけど
特に問題には思ってなかったからその点はカミングアウトしてもしなくても
変わらなかったんだけど
ママ友はすごく子供に対しての愚痴が多かったんだ。
だからなんだか自分の子供に否定的な人だなあと思ってしまっていた。
分かりにくい文になってしまったけど
カミングアウトしないなら
その部分だけ伏せて愚痴(心配事相談)もあまり言わないほうがいいかも。
うちの子も軽度な発達障害持ち。
もうすぐ卒園だけどママ友さんは作らなかったよ。
話しかけられると耳ざわりのいい
肯定的な社交辞令ばかり言ってたから
誘われはしたけどそれにも乗らなかった。
ただひたすら敵を作らないように
空気でいることに徹してたよ。
そしたらママ友さん関連では
特に問題なく済んでいった。
たぶん暗い人、ノリが悪い人と思われていたし、
本当はそういうタイプではないのですごい孤独感だったけど。
子供に問題の多い子だから仕方ない。
輪の中に入っても子供がそんな風だから立場も弱いだろうから
謝ってばかりだと思うしね。
子供に合わせて配慮しろとも言えないし。
子供が発達障害持ちの人は友達は
職場で見つけるとか同じく子供が発達障害持ちの人を見つけるとか
昔からの友達を大切にした方がいいよ。
空気がある程度読める人ならば
園でママ友を作っても話にも遊び方にもついていけないから
へとへとに気を遣って疲って辛くなるだけだよ。
相手にも気を遣わせるしね。
あくまで私だけの経験だけどもそう言える。
あと本音と建前をうまく使い分けること。
KYな人ならばKYなのを強みにカミングアウトして
ママ友を作るのもいいと思う。
嫌われる確率がかなり高いけど。
ここでは本音を語ってしまったけど…
長文すみません。
うわっ携帯からだったので
こんなに長文とは気づかなかった。
すみませんorz
流れ読まずにごめんなさい、ちょっと吐き出させて下さい。
引っ越してきて知り合いすらできなくて、出産してからもできなくて
最近やっと、ママ友ができました。
すごく嬉しくて、親も子も楽しくお付き合いしてるんだけど
ときどき疲れる・・・疲れるというかモヤモヤするというか。
無理して付き合ってるつもりはないんだけどな、なんでだろ。
こういうふうに思うことって、皆さんありますか?
子供に対して必要以上に怒ったり愚痴る人嫌だな
家でどう育てているのか怖くなる
>>657 私も引越してきて知り合いおらず妊娠中も出来なかったけど、最近ママ友が
出来たんだけど同じく何か疲れる。
私の場合は、子供いなかったら別に友達いなくても全然平気なんで、子供のために
頑張ってるから疲れるのかなと。
子供の年齢が同じというだけで、趣味や価値観が合わないところもある人なので・・
子供の話をしてるのは楽しいけどね。
こうやってこれから子供のために頑張っていくんだろうなと思う。
>658
逆に子供が何しても「だめよ〜」ぐらいしか言わなくて周りがイラっとすることも
あるんだし、必要以上というのがどの辺か分からなくて困る。
私は自分の子が悪いことしたらビシッと言うけど、「そこまで言わなくても」という
レベルなのか自分では判断できない。
>>657 あっあと、そのママさんに公園や支援センターデビューする時は声かけてください!
って言われて、面倒だなと思った。
そんなの一人で行ける自分としては、小中学校時代こういうことよくあったわと思い出した。
私が他のママさんと仲良くなったらそのママさんは機嫌損ねそうだな。
>>651です。
>>653>>654>>655 やっぱりママ友は子どもあっての友達ですよね。
小さな頃から育児で色々と苦労して、なぜうちの子は寝ない食べない話を聞かないヘラヘラする
トイレトレも進まない等々、健常な子と一緒の時はその差を直視しなければならず
子どもに対しても母親としても情けない気持ちになり、やっぱり障害なんだと思うと
ちょっと気を許した相手には困り事を愚痴ってしまいました。
言い訳みたいだし、子どもに対して否定的だし、とても不快だったと思います。
やっぱり私は幼稚園でママ友作りはやめておいたほうがよさそうです。きっと疲れてしまう。
子ども自身に遊び友達ができたら、その子にとても感謝したい、今はそんな風に思っておいたほうが
いいのかもしれないです。
懇談会では、長所と短所を軽く話しておく程度にします。
昔からの友達を大事にしたいと思います。ありがとうございました。
>>657 あなたは私か?ってくらい、すごくよくわかる。
まさに昨日、同じような事をここに書きかけてやめてたから。
自分は元々マイペースだけど世渡り上手なタイプで
人間関係では苦労知らずな方だった。
だけど、出産してからのいわゆるママ友関係が億劫でたまらない。
自分で取捨選択できる関係じゃないからだと思う。
親子ともに親しくさせてもらってるママさんがいるけど
とてもいい人なのに、会う度に疲れるしモヤモヤするよ。
>>659の言う通り「子供のために頑張ってる」からなんだろうな。
そういうものだと割り切って深く考えない方がいいのかも。
そうしないと、どんどんループにはまって全てが嫌になりそうだ。
子5歳。4月から年長
入園してもう丸2年になるというのに、いつもポツンだった
けど、金曜のお迎えで、いつも挨拶程度のお母さんとザ・立ち話ができた!!
すごく嬉しい
しかも今日、子を連れて公園行ったら、同じクラスの子が遊びに来てて
そのお母さんともいろいろ話せた!!
こういうのって本当は普通なんだろうな・・・
有り得ないような二日間でほんと嬉しかった
このままスムーズにとは絶対いかないだろうけど
いつもポツンな自分は絶対他のお母さんからなめられてるって思ってたから
こうやって普通に話してくれるお母さんもいるんだなってすごく嬉しかった
子供の為の人付き合いって、どこまで必要なんだろ?
いま息子3歳、他人とのお付き合いも大事だと思うけど、
それ以前に親子関係をしっかり構築しなければ、と感じている。
というのは、1〜2歳くらいの頃、お友達を!!と必死になりすぎて
疲れ果て、親子関係をないがしろにしてしまった気がするから。
過ぎた時は戻らないけど、穴埋めをしたい。
私も引っ越してきて妊娠出産、里にも帰らず夫婦でやってきて
4月から保育園入れるけどママ友は作る気ない。
ツイッターで子供が同い年くらいのママさんをフォローしてたけど
色んな情報が入りすぎたり付き合いが面倒でほとんど解除した。
保育園ではきっと仲の良い子がいれば遊ぶだろうし、
園外でなにかしなくてもいいかなとおもってきた。
うちの母も仕事が忙しくてママ友なんて皆無だったけど保育園は楽しかったよ。
子供の為にと無理してまでママ友作ったり仲良くしたりしなくて、
ほどほどに付き合うくらいでいいんじゃないかと。
それが原因で虐待したってのをどっかのスレでみたし。
ってスマホなので改行おかしかったらすみません。
サンプルは自分自身でしかないけど
親が社交的で友達たくさんいても、じゃあ子供が同じくそれで人脈を
広げてくれるかと言ったら、NOだと思う。
うちの母は社交的で友達が多いけど、私は全く正反対でここの住人w
母と仲のよい友達の子供は私の同級生でもあったりするけど
まったく繋がりないもん…
ただ、実際自分が子育てしてみて、兄弟のいない子で幼い時は友達いると刺激がもらえて
成長発達に一役買ってくれると思う。
上の兄弟がいる子は、上の子から刺激を受けるから、上の子よりはその必要はないかも。
でも大きくなってみれば、結局子供自身が友達を見つけてくるね。
>結局子供自身が友達を見つけてくるね。
そう思う。頑張ってママ友作っても、そこの子と自分の子が相性良いとは限らないしね。
自分もガラにもなく子供のためにママ友の輪を広げようとして疲れてやめたw
子供のためにと疲れる人付き合いをして、結果イライラするってすごい本末転倒だと思って、
今はママ友はあくまでも自分のための友達だと思って付き合ってる。
少ないけど、育児の情報や悩みを言える人が数人居ればそれで充分。
私は逆で
幼稚園くらいになったら子供のためにママ友と付きあったほうがいいと思ってる。
そりゃ勝手に幼稚園とかで遊ぶだろうけど
家に人を招待するとか 招かれるとか
一緒に行楽地に出かけるとかって大切な経験だと思ってる。
なので 子どもの気の合う子の親となかよくする
(自分があうとは限らないのでしんどい)って感じかな。
まあそんなにしょっちゅうじゃなくていいと思うけどね。
自分の悩みは古い友達で十分。
地域の情報とかではママ友にもお世話になってるけど。
保育園ってママ同士の交流ってほぼないのかな?
うち住んでるとこは働いてなくても保育園に入れれるので、出来れば保育園に
いれようと思ってる、送迎バスもあるのでちょっと安心しちゃってるんだけど
どんな感じかな。
うちの姉達は子が生まれた時、頑張って児童館やら行ってたけど肝心の子達は
全くお友達と遊ぶ気なくて姉達は凹んでいたけど、今幼稚園行ってるけど
勝手に友達出来てるみたいね、ノイローゼみたく姉達はなってたけど気にすることはないのかも。
671 :
名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 14:30:02.00 ID:UVy1DTYQ
>669
なんとなく分かる。
私、ママ友居たけど(子供抜きでも気楽に話せる)子供の幼稚園で同じクラスのママ友ってのが居なかった。
参観日などで会ったら話す程度で、ポツンでは無かったけど、お茶したりそういう関係の人は居なかった。
でも、幼稚園の振り替え休日とかでみんなでどこかへ遊びに行った話しなんかを
子供が幼稚園で友達から聞くと、「自分も行きたかった〜」としょんぼり顔。
子供は子供で近所や、他のクラスのお友達で不自由なく遊んでたから
別に同じクラスのお母さんとは深い仲にはならなくてもいいかな・・なんて
勝手に思ってたんだけどそうじゃなかったみたいでorz
クラスのお母さん達、悪い人じゃないんだけどテンションとかそういうのに付いて行けなくて
会ったら疲れるんだけど、子供の為だと思って割り切った。
>>665 そこまで気付かないなんてなんて馬鹿親なんだかw
呆れる
>>670 ないよ。共働きか仕事持ち母親が預けてる普通の保育園なら、
だいたい通勤前に登園してくるから一刻も早く預けたいし、お迎えは時間が時間ってことも
あるけど、帰宅したら食事の支度して〜〜とか考えると、お迎えの時に他のママさんと
お喋りしたり、あらためて時間とって交流してる時間なんてないな。
挨拶ぐらいはするけど、○○ちゃんのお母さんって感じで名字も覚えられないままで
終わりってのが多いかな。うちの場合はみなそんな感じなので、誰も気にしてない。
私はたまたま在宅の仕事なんで、生活スタイルが似てる自営業のママさんと仲良くなって、
園が休みの時にお互い助け合ったりはしてるけど。
1年に一度、親同伴の遠足があったりするけど、その時も子供主体で動く感じ。
お昼も子供が仲良し同士で隣に座るので、親もそれに合わせてみたいな。
ママサークルか幼稚園の方がママ友できる率は高いだろうと思う。
ママ友付き合いがめんどいなら保育園は楽よ
>>673 レスありがとう、やっぱり保育園ってママさん同士の交流って少ないんだね。
ネットで検索して調べたんだけど、保育園っていうか幼児園って表現してるのが気になるけど。
行事は毎月何かしらあるみたい、全部親同伴かはわからないけど。
私も旦那も幼稚園卒だから、娘も幼稚園に入れるつもりだったけど、姉達の幼稚園での
濃い付き合いで精神的にまいってる話聞かされて考え変わったよ、人付き合い面倒な私には
幼稚園はむいてないなと。
濃かろうが何だろうが
自分をしっかり持ってりゃ平気なんだけどね
>>674 へたに心配させるつもりでもなんでもないけど、うちの保育園はママ友付き合いがガンガンある。しかも、どの年齢も。
一応大きな都市といわれる所だけど。
最初、私も保育園なんてみんな忙しいからママ友付きあいなくて楽やろうなぁって考えてた。朝も帰りもあまり他の保護者と会わない時間だったし。
でも、気付いたら、土日に一緒の場所に習い事行ったりして、仲良くなってお互いの家を行き来したり、子ども同士でお泊まり会しあうほどに。
子どもに、なんで私だけ誰の家にも行ったことないのって泣かれた時の切なさったらない。ごめんよ。
ってことで、地域や園によりけりかと。そりゃ幼稚園に比べたら数段関係は薄いかもしれないけど。
>>672 ほんとそう思うよ。ていうか、問題だった相手はただ一人の親子で、ものすごい距離梨だったんだよね。
毎日毎日うちの子と遊びたいってメールが来て、
他の誰かとどっか行こうものなら「なんで私も誘ってくれないの!?」って真顔で言うし
近所だからクルマチェックしてて、駐車場にクルマが入り次第
「今から家に行ってもいい!?」とかメール来たりとか、
スーパー行くなら一緒に連れてって!とか。
でも相手の子供が構ってちゃんで(親が基本放置してるからだと思う)
会ってる間、自分の子供より優先しろって感じで、どんどん迫ってくるんだよね。子が。
子供の遊び相手だから大事にしなきゃって思って頑張ってた。
ほんと馬鹿だよね。あんなののタゲになるなんて。
ああいうのに会ってしまうと、ほかのママも過剰に警戒しちゃって、ママ友関係苦手に思ってしまう。
>>676 ママ友は1人、2人いればいいや思ってる自分からすれば
十二分なぐらいの濃いママ友付き合いに見えるが、
もしかしてこれくらいが普通?
でもフルタイム仕事してるから保育園入れてるのに
そんなにママ友付き合いに時間取られるんじゃ
家族の時間や自分の時間どころじゃないね。
ただ自分が要領悪いだけなのか?
そういうことできる余裕があるのがある意味羨ましい。
書いててちょっと疑問に思ったんだけど、園児なら一番年長でも6才ぐらいよね。
そんな年の子でもうお泊まり会とかあるんだ。今の子はホント早熟なんだね。
何年かしたらそんなんもあるかと思うと今から頭痛い…
>>678 逆に子供子供した園児のほうがお泊まり会は楽だと思う。
小学校低学年なんていろいろと行き届かないわりに口も出し難いからお泊まり会は遠のく。
園時代から入学して生活も友達も一変、保護者もシャッフルされるしね。
入学してからできた友達とそこまでの濃い付き合いにはなかなかなりにくい。
高学年ぐらいになったら、女子なら自分達でやり始めるかも?
お泊りなんて誰得ww
親にとっちゃ誰得でしょ。
子供が楽しいから、それだけだよ。
うちはまだお泊り会したことないけど、子供同士でしたいねーという話が出たことはある。
園児で近所住まいだったら、夕食とお風呂まで済ませて、パジャマと翌朝の着替えだけ持たせて
子供同士が一緒に布団並べて寝るだけとかそんなんじゃないかな。それでも小さい子にとっちゃ
ものすごく楽しいんだろう。
子供を楽しませてやるためにどれだけ頑張れるかは人それぞれ。
私はお友達と誘い合わせて外出や、家の行き来まではしてやれるがお泊まり会はちょっとw
私は親抜きのほうが気楽だから
お泊り回いいなあ。
うちの地域は 遊びにいくのも子供だけで行かせる人ほとんどいなくて
もれなく親がついてくる。
あーめんどくさい。
私も親は社交的タイプで小さい頃は母の友達ファミリーと旅行したり
遊んだりはしてたけど、それなりに当時は楽しかったのかもしれないけど
それが生かされることもなく、今人苦手w
でもお泊まり会はすごく楽しかった思い出だな。
その友達とはもう交流ないけど、お泊まり会は楽しいよね。
ママ友を怒らせてしまった。
公園で知り合ったママ友数人いる。その中でAさんBさんがいるんだけど、
2人ともお菓子作りが得意でよく教えてもらったりしていた。
で、私がAさんからプリンの作り方を教えて貰った。
おいしい事はおいしいんだけど、うちのオーブンで焼くと、焼きムラが出来てしまい
全然固まって無いプリンやら、焼き過ぎて巣が入ってしまったりしていた。
成功する時も、失敗する時もあるんだけど、毎回同じ作り方をしてるのに
なんで成功したのか、なんで失敗したのかが分からない。
失敗したプリンを捨てるのも勿体無い・・なんて話しをBさんにした。
Bさんが「うちのオーブンもプリン作りにはむいてない。
だから、うちで作る時はゼラチンを少し入れて冷蔵庫で固めるプリンを作る事にしてる。
焼いたり蒸したりした方がおいしいんだけどね。」との事。
私には興味があるプリンだったから作り方を教えて欲しいとお願いしたら、
「家にちょうどそのプリンがある。食べてみてそれでもいいなら教えようか?」
とありがたい言葉を頂き、さっそくお願いした。
続きます。
支援
そうして、作り方を教えてもらう事になって家でも作って大成功。
そんな事があり、その事をどこからかAさんが知ったらしく、ちょっと怒り気味。
「プリンをゼラチンで固めるなんてプリンじゃない!そんなの美味しく無い!
っていうかちゃんと教えたのにそれを作ろうとしないで、
あっさりとBさんのプリンじゃないプリンを作りやがって!」って事だった。
オーブンの事なども伝えたが、「うちのデロンギのオーブンはそんな事はないから
買え」と。いやいや、プリンの為だけに高価なオーブンは買えません。
っていうか、AさんもBさんからケーキの作り方聞いて、
「あれは私は上手に作れないわ〜」と言ってた事も何回か聞いた事あるのに、
自分が教えたレシピを作らないのは許せないらしく・・・。
このままAさんは放置でいいのだろうか・・。
残念な人は放置で良いとオモ
なんていうかいろいろ思うところはあるけど、
>>648はお菓子の作り方をたびたび教えてもらったり
Bさんちにお邪魔してプリンを頂いたりと
スレタイの「ママ友関係苦手」なタイプとはとても思えないわw
デロンギのオーブンって独特だから
教えてもらっても全然温度とか参考にならないよね。
私も上手な人にこの前ロールケーキを習ったけど(デロンギ使用)
自分のうちで焼いたら全く駄目だった。
自宅で20回くらい再チャレンジして やっと火加減つかめた。
で その時の愚痴。
習った人Cさんは ママ友Dさんの上の子つながりの友人。
元ケーキ職人さんで 1回2000円でレッスンしてくれると聞いたので
Dさん経由でお願いした。
Dさんも ロールケーキなら一緒にレッスン受けようかなとあとから申し込んだ。
(家で教えるので定員2名)
それはいいんだけど
私は月極めで週2回子供を一時保育に預けてて
その曜日にレッスンをお願いした。
Dさんは同居なので子供を預けてくるのかと思ったら
前日メールが来て
「うちの子も連れていくので 私子ちゃんも連れてきて。
遊び相手がいないとまとわりつてレッスンにならないから。
Cさんは気にしないと思う」だと。
Dさんは 保育園は月極めだから休んでもその分返金にならないことは知ってる。
それはまあいいとしても
ほとんど知らない人のお宅(Cさんの子は幼稚園で不在)に
子連れで行くってめっちゃ嫌なんですけど。
私もレッスンに専念したいし。
でも はっきりと断れず 子供連れて行った。
Dさんのことも自分のことも嫌になった・・
幼稚園で同じクラスのママたちとランチしたときに年齢の話になった。
私はぼかして「多分クラスでは上の方だよ〜」とか言ってたんだけど、会う度に執拗に聞いてくる人がいる。
「Aママよりちょっと上かなー」とか「Bママと同じだよ」とかも言ってるから察してほしいのに、
ちゃんと「○歳」って言わないと納得しないようで、そのママ、「どうしても教えてくれない」ってぼやいてるみたい。
他のママも「言っちゃえばいいのに。何で言わないの?」みたいなことを言ってくる。
なんか言わない私が悪いみたいな流れになってるような…。
私はアトピー持ちで肌が弱く年齢の割に老けて見られるのがすごくコンプレックスで、
年齢を言った時の周囲の反応に耐えられないかもという不安があってなかなか言い出せなかった。
そのうちに言うタイミングも逸しちゃって…て感じ。
このままだと嫌われるかなあ。こんなとき、なんて言えばいいんだろ。
ほっとけ、ほっとけ
>「Aママよりちょっと上かなー」とか「Bママと同じだよ」
ちゃんと言ってるよ。これを繰り返してればいいんじゃない?
いいじゃない。ほっときなよ。
年齢、けっこうばらされるよね
聞いてもいないのに情報通ぶるママから誰が一番上だとかなんだとか…
距離梨ママ同士がすっごい仲悪くて変な感じ。
家賃や収入聞いてくるママに対して、年齢や旦那の仕事などを聞きまくるママが切れているw
ちょっとめんどくさいクラスに入ってしまったよ…
子供の仲良しさんママと親しくしようかと重い腰を上げたのだけど
あちらさんに避けられてる。
クラスの懇親会なんかがあって、そのママさんはいつも自転車だから
乗ってきます?と連絡しても行かないとの答え。いつもそう。来ない。
私も乗せたくてたまらないわけじゃないし、
どうしても引っ張り出したいわけじゃないから良いのだけど
家も偶然近いのにスーパーで会っても挨拶すら微妙に避けられてしまい・・・。
私だって、誰にも目を合わせないで生きていきたいのよ〜!
子供のためかなって思ったから明るく挨拶しているだけよ。
>>693 無理しなくていいんじゃないの?わざわざ車の連絡なんてしなくても。
人それぞれ温度差ってものがあるんだし。
子どもは子どもで別物、とやってたほうが気が楽だよ。
無理して仲良くなって子どもが喧嘩した時なんてどうするさ。
普通に挨拶。それだけでいいんじゃないのかね。
>>693 その人はほっとけばいいよ、スーパーとかは結構みんな
よほど話したい用事がない限り、園や近所の知り合いを見かけても
知らん顔してる人が多い。真正面から目があっちゃった場合は別だけど。
>>693 その人も人付き合い苦手な人なんだと思う。きっと深い意味はないよ。
学校行くのに車同乗を誘われるのはちょっと引くかな・・・・
ママさん達が連れたって学校向かうのは印象良くないもの。
天候によっては声を掛けても良いかもしれないけど。。
相手さんも、その距離感にウヘァと思ったのかもしれないよ。
私はかなりの高齢ママ。なかなか出来なくて高齢になってしまったんだけど
年齢がとてもコンプレックスで誰にも言いたくないくらい。
それを知っているはずのサークルが同じAママ。休みがちなので一緒に入った
のだけど、私はサークルのママたちとはもう気軽に話せるけどAママはたまに
しか来ないから気分的にちょっとアウェー気味のことも。
この前全員での飲みがあってAママも来たんだけどあまり居心地がよく
なかったのか、突然年齢の話をしだしてそれまで楽しかった私はしょんぼり。
わざわざ私の近くに来てそれまでの話ぶったぎって唐突に私の苦手な年齢の
話しなくてもなぁって思った。
それからAママは突然「用事があるから」って帰ったんだけど、その後は
「いくつ?」みたいな流れになって結局言うはめになって予想通り私が一番
年上でどんよりだったよ。
サークルのママさんたちはみんないい人たちで私が高齢だからって何も態度は
かわらないけど、あれ以来Aママに対してもやもやした感情が消えない。
>>698 何歳なの??そんな気にする年齢って。
自分も年だから気になる。
ママ友に若い子がいるんだけど、若い子も若い子なりに年齢言いたくないらしいよ。
言わなかったらそれはそれでヒソヒソされるみたいだし。
年齢聞いてくる人って自分は言わないよね。聞くだけきいておしまい。
人の聞きたかったら「私は○歳だけどあなたは何歳?」って聞けよと思う。
>>698 698が楽しそうにしてたのが気に入らなかったんじゃない?
縁切りしたほうがいいよ。
ところでAママさん、その時に年齢の話だけでなく
兄弟はいた方がいいみたいなことも言ってなかった?
似た話を別スレで読んだことある。
>>701 私も既視感がある。
人が嫌がってることを知っててやるんだから、
悪意を感じても仕方ないわ。
>>698 私はちなみに32歳、でも子はまだ赤だし二人目も作ると考えたら
幼稚園行く頃だと40歳とかになりそう・・
私はまず人に言うんだけどね。年でどうこう言う人はお付き合いしないな。
32で年とか言ってたら怒られるよw
今じゃ○高でもないのに。
ママ友の「サークル」ってのが苦手だわ〜
サークルって言葉に尻込みしてしまう自分
でも寂しいから、少数で自分にとっては精鋭のママ友はいるよ…
>>704 まぁそうだけど・・自分の周りのママさんは10歳下とかザラw
32!普通じゃないの!?
私も32だけど高齢なんて思ったことなかったw
4歳と小1の子がいるけど、どちらも中堅どころの年齢だよ〜。
周りにいるママが若すぎるんじゃないか?w
>>707 32は普通だと思うけど、乳児持ちの32と小学生の子持ちの32を同列に語るのは違う気がするな〜。
自分の周りの過剰に年齢気にするママは32〜35歳が多い。
若くもなく高齢でもない、一番気になる歳なのかもしれんね。
>>703 ちなみに、園のカラーによっては高齢ママが固まる園、若ママが固まる園と
結構分かれている場合が多いよ。
もちろんお子さんに合うかどうかが第一だけど、そんなに周りが気にする
年齢では無いんだし大丈夫だよ。
>>698 ちょw
32で高齢とか言っちゃダメだよ!
40過ぎの人の話かと思った。
ちなみにAはいくつなんですか?
やっぱ10才くらい離れてるの?
私は2歳児持ちで35だけど自分のこと高齢だとは思ってなかったw
一番仲の良いママ友は同月齢児持ちの40だし。
周りから見たら高齢ママな2人ねみたいに思われてたのかな、とふと思った
高齢ママって聞くと40過ぎで初産、ってイメージだわ。
私は34で上が3歳、もうすぐ2人目出産予定だけど自分はまだ若いと思ってるよw
感じ方は周りのママの年齢にもよるよね。自分の周りは30代ママばっかりなので
何とも思わないけど、20代ママに囲まれたらさすがに歳を感じるだろうなw
私も40過ぎなのかと思った。
かなり若いグループに属してしまったんでは?
私の周りも30〜35で0歳児ザラだよ
>>711 見た目が若ければそんな事無いと思う!!
同じマンションに38才の0才児持ちさんがいるけど、
32〜3位だと思ってたので本当びっくりした。
今では勝手に憧れの存在になってます。
32で高齢ならアラフォーの自分は・・・orz
32で初産の人なんて私の周りに結構いるな…
うちの幼稚園には50近い人がいるよ。
47.8だったかな?
今年少だから、44.5で産んだってことだよ。
さすがに歳は気にしてるけど、優しくていい人だし年齢の事は気にならないよ。
でも話してて、時代を感じることはあるけれどもw
>711
現時点では高齢じゃないけど、幼稚園行ったら高齢の種類かと・・・。
子供が卒園する時点で30後半〜40過ぎの時点でそうじゃないかな?
40過ぎたら孫が居てもおかしくない年齢だしね。
仲良くなるのは年齢関係ないような気がする。
29歳のママが43歳のママと仲良しって人も居る。
正直、人間って見た目で判断するから、年齢が若くても髪型ダサかったり、
太ってたり、服装が変だったりしたら友達は出来にくいかなぁ・・と。
ホントだわw
>>698はこのレス以降、ひとつもレスしてないw
>>717 うちの子が今年少だけど、お母さん方は30代半ば〜後半くらいが一番多いよ。
私は32歳だけど、クラスでは若い方だw
上に小学生がいるお母さんも結構多いから、余計にアラフォーママが多いのかもしれないけどね。
保育園時代も、小学校の今も、他の母親の年齢はおろか
名前も知らないわ…
本人がいないところで、「このクラスで一番年上のママって誰かわかる?
○○さん?○○さんは38歳なの!40歳の人がいるんだって!それは△さん!」
みたいな感じでペラペラと一人でしゃべるママがいるw
私は30過ぎてるけどクラスで2番目に若い年齢なせいかすぐに「お、若いねー」とか言われてイライラする。
一番若いママに関しては若いってだけですぐイヤミ言うし、勝手に
「私が面倒係」みたいに決めてるらしく、その若いママがちょっと忘れ物とかしただけで
周囲のママに「ごめんねー私がちゃんと確認してあげればよかったわあー」とか言っている。
とにかく年齢話はうざいわ。
わたしが最高齢かな?
36出産で今年40。
私は 同じく高齢出産で若づくり系の人が歳聞いてくるのが嫌だ。
絶対「みえなーい」って言ってもらうの前提なんだもん。
みんな あなたに気を使って(40に)見えないって言ってるだけで
若づくりだとかえって老けて見えるのに。
s
ここ何年も人付き合いしてなかったから、鏡もあまり見なくなったし
自分に手をかけなくなってた。
で最近知り合ったママさんと話してる時に目線が私の耳にいってたんだ。
帰って旦那に私の耳なんかなってる?と聞くと、デカイ耳クソがあると・・・
あ〜嫌われたな、てか子供いると顔見知りも増えていくし常に小奇麗にしとかなきゃだね。
今まではスーパーとかすっぴんで平気だったけど、子供出来てからはすっぴんで
行くの恥ずかしくなった、どこで誰が見てるかわからないもんね。
私もあんまり最近自分に手をかけてなかった。
幼稚園の送り迎えくらいならすっぴんで行っちゃうこともしばしば。
そうしたら「いつもちゃんと化粧しなくちゃいけないのかと思ってたけど、そんなことないんだね」
と言って、いつも化粧して送り迎えしてたママさんがすっぴんで出歩くようになった。
とても真面目なママさんで、今まできちんとしなきゃ!と思い込みすぎて辛かったらしいが、
「あなたと出会えて肩の力が抜けた」みたいなことを言われた。
そして私と会うと「すっぴんで出てきちゃった♪」となんか嬉しそうに言ってくる。
なんかモニョるのでちゃんと化粧するようにしようっと。
>>722 自分のママ友が、そういう自称・アネゴなママに粘着されてた。
「私はあなたの保護者だから」「人生経験が多い私の言うこと聞きなさい」が口癖。
あれこれ口出されたり、あさってなフォローをされて迷惑していて、あることを
きっかけに挨拶以外スルーするようにしたら「今まで面倒見てきてあげたのに!」
と怒りまくり、周りにあることないこと言いまくってた。
他のママたちはかなり大人で、若ママを色眼鏡で見ることも自称アネゴママを
変な人扱いすることもなく、ハイハイそうなのねーでスルーしていて、
それがアネゴには効いたらしくおとなしくなったけど、最近クラス編成を
見越してかクラスを越えて若ママの陰口を言いまくっている。
若ママは年齢の割にとてもしっかりしていて、可愛くてオシャレで人当たり抜群。
子供たちにも大人気なので、変な噂流されても大丈夫だとは思うけど、粘着されてかわいそうだ。
>>725 ドンマイ。
私なら耳クソで嫌いにはならない。
でも多分目が離せなかったんだと思う。
よく「ママ友とは一線ひいた付き合いのほうがよい」とか
「人数が増えるとどろどろ、悪口大会」みたいにいうけど、
私の周りの人たち、もめることもなくかなり濃い付き合いをしている。
たま〜に参加すると悪口もなく楽しい。
でも毎日6時過ぎまでどこかで遊んでいたり、マンション内、公道どこでも
大声で走り回っても注意しないし、このグループにどっぷり入りたくはないと思う。
でもみんな楽しそうでうらやましい。自分が神経質すぎるんだろうか?
ポツンでもかまわないんだけど、ものすごくママ友との生活を楽しんでいる
人を間近で見ると凹む自分がいる。あのエンジョイママグループがもめればいいのに・・・と思う黒い自分に自己嫌悪。
698です。
みなさんお若いですね。
私は41で2歳児持ちです。やっぱり高齢なんだと再認識しました。
Aさんは30前半です。
今まで自分より高齢ママに出会ったことなくて、ついこの前もこの人私より
年上かも?って思ったママも結局年下で。
いつも年齢のことで卑屈に感じて年齢の話題になると顔がこわばる自分も嫌
なんだけどね。
子どもが小学校にあがったらママ友みたいな世界とやっと縁が切れるのかな?
もともと社交的でもないしママ友っていう独特の女世界がすごく苦手。
私も730さんと同じだよ
一人目34出産、二人目39出産
上の子の時もそうだったけど、もちろんあらゆる場面で私が一番上。
昨日上の子のママたちとランチして、
何をどう勘違いしてたのか40歳のママが(年)同じだよね〜って言われた。
他の皆が(やはりどこかで私の年バレしてたみたい)凍りついたてよw
年齢で付き合いを区切るママも確かにいるよね。
自分だって20代だったら、40代のママと親しくなれるか疑問だし。
園ママで30歳のママともママ友付き合いしてるけど彼女が女神さまに見える
今ママ友付き合いで一番多いのが5歳くらい下のママたち。
そのくらいだったらギリギリお友達になれると思うけど?
趣味とか嗜好とかで共通点みつけると距離縮まるよ。
更年期が近い年で育児はきついと、やたら中将湯をすすめてくる39初産のママ友がいる。
私は34で初産今2才。まだ若いつもりで元気母やってるが、更年期云々聞く度に軽く落ちる。
それ以外はいい人だし親切で心配してくれてるんだろうけど、
健康面のことを家族以外にしつこく言われるのは、あまりいい感じがしない。!
しかし彼女しか親しいママ友がいないので
何となく今日も「そうね〜」で済ませちゃったよ…orz
もっと腹割って話せるような仲になれば、「それ言われるときついからやめて」とか言えるんだろうか
>>730 だいじょうぶ、うちの園にもいましたよ。
40半ばで一人目のママさん。
しっかりしていて、いつも綺麗な格好で堂々してて、素敵でしたよ。
二人目さんママで同じくらいの人はたくさんいらしたので、
話し相手にも不自由はしてなかったように見えました。
園のカラーさえ間違えなければ大丈夫。
ギャルママ・若作り元ヤンの多い園だけは避けて。
で、
>>699にはくれぐれも反省して欲しい。
先にあんな風に書かれたら、698はますます出て来づらいよね。
>733
同意。これだけ晩婚化高齢出産増加というニュースを散々聞かされてたら、
35すぎで乳児持ちが珍しくないことぐらい分かりそうなものなのに。
自分も41だけど、同じクラス園ママにはもっと年上もいるし、35前だと若い範疇。
35過ぎると年は関係ないよねーというのがだいたいの共通認識。
自分は年齢聞かれるの嫌なのに他の人には聞いちゃうほうだから気をつけよう。反省。
>>730 >私は41で2歳児持ちです。やっぱり高齢なんだと再認識しました。
一人目35、二人目39出産。
出産年齢的には高齢だけど、うちの園は30代後半〜40代中心なんだけど。
高齢って言ってると殆ど全員になってしまうよ。
「36?若いわね〜」なんて会話してる。
気にし過ぎじゃない?変な人をいちいち相手にするような年齢でもないでしょ。
698、730です。
レスくれたみなさんありがとう。
まさか2ちゃんねるで勇気をもらいうれし涙を流す日がこようとは。
自分自身も年齢にとらわれているし、そして我が子にもあなたのママはこんな
年でごめんねっていつも思ってる。
そして周りのママたちにもこんな高齢ママとは親しくなりたくないよねって
いつも内向的に感じてる。
私にとって年齢はかなりのコンプレックスになっているのでそれをなくすこと
は出来ないけれどいつか気の合う友だちができるといいな。
レスくれたような人たちが将来の同じ幼稚園のママさんたちだったらうれしい。
今から幼稚園の濃そうなママ友関係に怯えてるから優しい言葉に涙腺が緩く
なってしましました。
優しいレスをありがとうございました。
小学校の授業参観で「あれお前の婆ちゃん?」って言われる子供はまだ居るのかな
またやられた…。
園のサッカークラブで同じクラスの男の子達、みんなでサッカー休んで
キッザニアに行ってた。
知らずにうちの子だけサッカーの練習に行っちゃったよ。
うちだけ下の子がいたり、週1しか習ってなかったり、元気系の男子の中で
うちの子はちょっとついて行けなかったり、思い当たる節は色々あるんだけど
全く聞かされずにハブは辛い。
今までもランチ会とか公園遊びとかクリスマス会とか、うちだけ聞いてないことが
続いてたんだけど、こう何度もだとなあ。
他の人は役員経験者だったり、みんないい人でつまらない仲間はずれとか
しなそうなので、余計にモヤモヤする。
別のところでサッカーやったほうがいいかも。
最近はスポーツクラブでもやっているでしょ。
企業にお金払う習い事形式のほうがトラブル少なそうだよね
クラスで一人だけ誘われないっていうのは辛いよね。
なんだか意地悪なママ軍団だなぁ。
でも739さんだけ下の子がいるっていうのも大きいと思うよ。
下の子がいると、上の年齢の子の足手まといになるのは事実だったりするし
誘いづらいっていうのもあると思う。
>>739 うちは一人っ子の小学生だけど似たような経験いっぱいあるよorz
クラスで休日をどう過ごしたかって作文書く段階になって知ること多し。
子が不憫で、なんとか友達ママの輪に入れないかと思うんだけど
学校なんかで目が合った気がして挨拶しても「あ!こんにちは!気付かなかった〜」って言われてしまう。
相手から挨拶されたことはナシ。
クラスの食事会(公立小だけどこんなのがある)で話題の矛先が向けられるときは
あきらかにいじられてる感じだよ。
わたし自身はひとりでもあまり気にならないタイプだったけど、子が絡むと申し訳なくてつらいわ…
743 :
名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 20:42:31.97 ID:SJoJAAg2
>739
普段からそのサッカーのママ達とは、会ったり、連絡取り合ったりしてるの?
もし、してないなら仕方ないんじゃないかなぁ。
うちも似たような事があったけど、サッカークラブでううちの子のクラスでバス送迎なのはうちの子だけ。
他はみんな幼稚園までお迎えの子で、しょっちゅう顔合わしているせいか、
お母さん達も仲が良いし、普段からも交流がある。
だから、幼稚園の振り替え休日の時にうちの子だけ誘われないで、
クラスでサッカーやってる親子がどこかで集まってるなんて事はしょっちゅうだったけど
別に気にはならなかったなぁ・・・。
普段、会ったら挨拶くらいでランチ行ったり、家を行き来したりしてるわけでもないし。
別に739の子をハブにしようって思ってるんじゃなくて、
いつものグループの親子で遊びましょって感じだったんじゃない?
サッカークラブ全体の中で739の子だけ誘われなかったんじゃなく、
サッカークラブの739子と同じクラスの中でしょ。
きつい言い方かもしれないけど、
普段、誘いもしてこないママが居て、いつも集まってるママ達と
親子で遊びに言ったら、誘われてないママが暴れたの思い出して・・・。
普段会って無いから誘うのも誘いにくいんだよ・・。
もしかしたら、誘って来ないという事はこういう事が嫌なんじゃないかと思ってさ。
今度から739からみんなに声かけてみたら?
私の周りのママは相手が下の子居ようが関係なしに付き合ってるよ。
赤ちゃん産まれたママを誘うのも、みんなで代わる代わる赤ちゃんの面倒見たりした。
誘われないのも何か原因あると思う。
744 :
名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 21:03:08.82 ID:SoggrZnA
最後の一行は余計
何でそういう事言うんだろ、性格悪いなあ
739さんは他のサッカーママから見たらママ友ではなく
同じ習い事をしている子のお母さんの立場なんだろうな。
代休でキッザニアとかなんで、やっぱりママ同士仲良くないと
行けない場所じゃない?
普段交流さぼってて、こういう時に混ぜてもらおうなんてちょっと無理かな。
746 :
名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 21:08:48.59 ID:SJoJAAg2
>744
別に739が性格悪いからだとか言ってるんじゃなく、
「739が誘って来ないから誘いにくい」=誘われない原因
っていう意味だよ。
だって、誘うのって何か理由があって誘うでしょ。
・自分がその人に会いたい。
・子供がそのママの子と遊びたがってる・・等々
誘わない理由も
・普段から交流が無い
・誘いたい理由が見つからない・・等々
ただ単に739のクラスのママは739を誘いたい理由が無かったからなんじゃないかと。
誘われたいなら、自分からそのルートを作っておく努力も必要。
その努力が面倒ならいちいち誘われないのを気にするなと思う。
誘われないのは何かしら原因があるっていうのは
その通りだと思うよ。739さんが悪いとか悪くないとかじゃなくって。
でもあんまり努力努力言いなさんな。と思う。
同じクラスという共通点がありながら、一人だけ誘われない状況って辛いと思うよ。
それをただ吐きだしたかったんじゃない?
気にしたくなくても気になるよ。
人間だもの
このスレでそんな事言う人が居るとは・・・
誘われない状況がつらいのはもちろんわかるよ。
でもさサッカーの見学だけなら、クラスのお母さんと話もちろんできるけど
長距離同行するなら、もっと仲良いレベルじゃないと誘うのもつらいよ。
あとお金とか、からむ話だから気心知れてないとなんだか気をつかうかな。
いや、739の
>またやられた
の一言が気になって。
なんか周りだけのせいにして被害者ぶってるような気がして。
普段仲がいいのに誘われないのは気になるけど、
ただの「同じクラス」の繋がりしかないんだったら仕方ないじゃん?
751 :
名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 21:35:12.33 ID:V+AQXX57
>748
そうだけど、
>743みたいに誘われない原因を教えてあげるのもこのスレじゃない?
みんなで「そうだね!クラスのママ達酷いね!」
だけだったらなんの解決にもならないもの。
このやりとりを見て、誘われるために、普段から付き合い頑張ろう
と思う人もいるかもしれないし。
親としては子供同士仲良くさせたいと思う気持ちも分かるけど
過去をかえりみると覚えていないような交際がほとんど。
皆さん、幼少時代の知人友人で連絡がつく人、現在に渡り交際続けている人
、しかもそのなかでかけがえのない大切な人は何人います?
自分で移動して親から離れて友達と遊ぶようになってからの
交友関係や環境のほうが将来的に人格形成に影響がある感じ。
それ以前は家族との時間や質のほうが重要だと思う。
それまでは、子供が本当に寂しく思うのも、親の心が寄り添って
そこに居ない時。
強烈に覚えているのもそういうこと。
糧になるのは、親が自分をどれだけ大切にして、真剣に向き合ってくれたか
どうかだ。
子供が自分と一緒にいてくれる時間なんてあと数年だよ。
しかもそのうち睡眠などの生活時間や学校へ行っている時間をさっぴいたら
実質の時間はどれ程か。
死ぬ前には子供といちゃいちゃしたことをいっぱい思い出したいし
子供にも思い出して欲しい。
残り数年の命と思えば、一緒に行ってみたい場所やしておきたいこと
伝えたいことが一杯。
時間がないことに気がついた。
「1年後にはここにいない」と本気で考えたら、ママ友にさいたり
それについて悩む時間がない…
かけがえのない人なんて大げさな…
私は上の子(10歳)のときのママ友がすごく楽しかった。
で、今皆そのときの地にはいないけど年に一回旅行、その他1回どこかで会うというのを
もう5年くらい続けてるよ。
0歳からの付き合いだけど子供のためという気持ちで会ったことは一度もないなあ。
気の合った友人たちという感じ、子育てというサークル活動してる感じかな。
一人だと長い公園も、皆と話してたら、そんなに苦痛じゃなかったし。
わざと誘わないわけじゃなく、誘わないのがもう自然になっちゃったんじゃないかな。
最初の頃はもしかしたら「誘った方が良いかな?」っていう空気もあったかもしれないけど
何回か
>>739さん抜きで集まるうちにそれが当たり前になったのかもね。
どうしても行きたいなら「今度うちも誘ってね」って言わないと、相手には伝わらないと思う。
それができないなら、そういう立場の自分たちを受け入れてしまうしかない。
753
私も上の子が10歳頃の友達が楽しかったかな。
思い煩う事じゃないと思ったんだ。
見ていて。
色々あるよね。でも過ぎればあっという間。
時々子供がもっと小さい手間がかかった頃に戻らないかなと
思うことがあるのが信じられない位です。
>>755 うーん、大体の人が上の子のママ友の方で頑張るよね。
でも私は今も頑張り、やっと実りつつあるから今も楽しんでるよ。
ここまで来るのに5年かかったけど。
超亀ですが…
>>632さん
>>652さん
ママ友宅への手土産について尋ねた
>>626です。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
いちご、喜んでもらえました!
おかげでとても楽しい時間を過ごせました。レスありがとう!
>739だけど、色々ありがとう。
今回誘われなかったのは、正確にはうちとバス通園であまり交流がない子数人。
私はお迎えで毎日顔を合わせてるし、グラフィックが少しできるのでクラスの行事や
お便り作りとか役員の手伝いもしてて、お迎えグループの一員だと思ってたから凹んだ。
他の人たちは月水に習ってて、うちは水曜だけなので、みんな月曜にイベントの
予定を立てて水曜に実行と言うことが多いみたい。
>754さんの言う通り、タイミング的に何となくスルーしてたという感じなのかな。
実際、今回誘われても下の子がいて行かなかっただろうし。
もうすぐ卒園だから、このまま付かず離れずでニコニコしてます。
愚痴吐き出させてくれてありがとう。
お金が絡む、遠いとか色々書いてあったけど
その前に子供が絡むが一番先にくるんじゃないのかな。
子供が悲しい思いをするのを見るのが私は好きじゃないから
声をかけるな。
「◎◎ちゃんもおいでよ」って笑顔で皆平等に声かけてくれるような
優しいよそのお母さんは大好きだったし、子供も優しい子だったな!
皆に声かけられないという人は、逆の立場になっても文句を絶対言わない
覚悟をもってどうぞー。
760 :
名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 06:48:59.06 ID:dbQkK4ym
ちょw
誘われても行かなかったんだったら
またやられた…なんて言わないでよ。
親子で行きたくて行きたくて仕方なかったんだと思っていたよ。
誘われても行けないんだったら、誘われない方が楽じゃん。
断る方も気持ちのいいもんじゃないし。
誘われても断るが、誘ってくれないと「またかよ!」って怒るよ!なんて人は
誘われなかった原因、本当にいろいろあるんだと思うよ。
761 :
名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 08:11:33.53 ID:3sEQfif9
なにいっとるんだきみは
>759
でも、普段交流のないママを遠出するとこに誘うのは躊躇しちゃうよ。
例えば、サッカーの試合の時にみんなでお昼とか、そういった関係は
声かけしやすいけど。
しかも739の場合、
「誘われても行かなかっただろうし」ってあるから、
周りにもそういう雰囲気が漂ってたのかなぁと思う。
>子供が絡むが一番先
ってのも分かるんだけど、結局、まだ小さいうちは子供がいくら行きたいと思っても
親がダメといったら行けないわけで・・。
子供よりも親を見て誘ったりすると思う。お金出すのも、連れて行くのも親だし。
誘ってもらいたいのなら、「誘いやすい親子」になるように気を付ければいいかと。
そもそも「誘われても行かない」のに、
「やられた」だの「ハブにされた」だの愚痴る人は他でも何か
誘いたくない理由がある人だと思うよw
私も「誘われなかった。でも誘われても行けなかった。」って事あったけど
そういう時「誘われなくてよかった」って思うよ。
>>738 口には出さないけど、うちの子が友達のお家に行った時
おばあちゃんかなと思ってた人がママだったと言ってた。
わからなかったから黙ってたと言ってて、ほっとした。
といってもその方は老けこんでるどころか、ものすごい美人でいかにもセレブな綺麗な人だけど。
ただ、上の子と下の子の年齢が離れていて単純に年齢が高いみたい。
年齢の話に限らず、ヘンなコンプレックスが話をややこしくしてるんだなと感じた。
アトピー奥も高齢奥も、全然卑屈に感じることないのにこだわってるから
逆にヘンな人に食いつかれたり、なんでもないことを悪くとっちゃうんだと思うよ。
まあそう割り切れないからコンプレックスなんだけど、
そういうこだわりから生まれる悩みのせいでコンプを雪だるま式に大きくしてたらキリがないよ。
ちなみに、幼稚園で40過ぎの人なんて、二人目三人目の人も多いし結構みかけるよ。
10ヶ月までは苦手だけど子供のためと思い頑張って地区センターやサロンに行ってたが、
友達が出来て自分の子と成長を比べられるようになり
「○○ちゃんのお母さんにはなりたくない、大変そうだもん」とか「そんなオムツ使ってて虐待」といろいろ言う人がいて
友達になった人にも会わなくなりサロンも参加しなくなった。
精神的にも楽になった
叩かないと気がすまない人いるんだね。
誘われても行けないとき、私は誘われなくてよかったとは思うけど、一方でがっかりする気持ちわかるよ。リアルでグチってるわけでもないし、なんだかギスギスした人いるんだね。
759は正論だけど、仲良しメンバーのお出かけで普段あまり交流ない人に
声かけられる人はそういないのでは?
もし声かけられるとしたら、それはグループまでいってない間柄の話だよ。
サッカーの他のお母さん方はもうグループになってるんだと思う。
多分知らないだけで、個人のおうちに行き来あったりしてたりさ。
前のほうに誰かが書いてたけど、
いつも遊んでるメンバーのお出かけだったんじゃないかな。
幼稚園くらいだと、子どもたちだって親のグループには敏感で
その他の子どもには、グループ内の子どもでもあまり積極的に誘わない
雰囲気があると思うけど。
「うちのこは育てやすい」とか「○○ちゃんはよく泣くからうちの○○より大変で気の毒」など自画自賛ママとは合わない。
好きなママさんもいるけど、自画自賛ママも一緒にくっついてくるからサロンには行きたくない。
>767
多分、そのよく泣くママが自分より楽しそうに育児しているとかそいういうのが気に入らないんでは?
自分より良く見えるママを、どうしても「大変で気の毒な人」と
認定したがるママいるよね。
私もこないだ幼稚園の関係でうちだけ誘われなかったことがあった。
うちの子の目の前でいそいそとみんなで出かけて行ったらしい。
以前はうちも誘ってもらってたんだけど、ボスママに嫌われてから誘われなくなった。
1人ぽつんと残された我が子の事と思うと泣けてくるよ。
あと、ボスママがうちは誘わないと決めたときに、あとのママ達が
「○○さん(うち)にも声かけようよ」と言ってくれなかっただろう事実にプチ人間不信。
今まで一緒に出かけていたのに・・・
でも、ボスママがいないところではみんな普通に楽しく話してくれる。
長いものには巻かれるってことなのかな。
卒園まであと1年ちょっと。耐えられるかなぁ(涙
遅くなりましたが・・・657です。レスありがとうございました。
いろんな話が聞けて嬉しかったです、ありがとうございます。
気にしすぎず、気楽にお付き合いしていこうと思います。
将来子供抜きのお付き合いができるくらい、気が合えばよし
子供つながりのお付き合いで終わるもよし、いろいろですよね。
基本ポツンで人見知りなので、久しぶりの人付き合いにびっくりして
深く考えすぎてしまったのかも、情けない話ですが。
モヤモヤすることは、これからもあるかもしれないけど
それなりに楽しくやっていけるよう、頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
>>739の気持ちはよくわかる。私も下の子が小さくて誘われても行けない
ことが多いんだけど、同じく上の子のサッカークラブで、一緒に送り
迎えしてるし個人的に遊んだこともあるグループの人たちで飲み会
やってて、私だけ誘われなかったことあるよ。
なんというか、その時は残念でくやしくて私ってひとりなんだと
思ったけど、向こうもママ友付き合いに夢中で必死だから、
参加することが少ない陰の薄い人(私)はわりとさらっと、スルー
されちゃうんだなと思った。もれなく誘うタイプの私の方が少数派
みたい。誘われてウザイって人も実際いるしね。
>769
逆にそういう軍団から抜けられてよかったんじゃない?
769じゃなく、違うママがハブにされてたとしたら、
769がボスママの手下のママ達と同類になっていたって事だよ。
私の周りには嫌な意味でのボスママは居ないからよく分からないが、
その人と一緒に居る時点で同類に見られる事があるから・・。
気持ちは分かるけど、ひとりだけハブなのかと思ったら、
バス通の子も誘われてないなら、ひとりだけじゃないし
誘われない理由もちゃんとあるじゃない…
バスの子…親と交流なし
739…月曜に相談できない
739まで誘って、バスの子はハブにしたらよかったの?
っていうか、739は当然自分も誘われる立場だと思ってるから
ハブなんて言葉が出てくるけど、
相手はたまたまクラスとサッカーが一緒の親子、位にしか思ってないだけでは・・。
同じ〜、というだけでいつも誘ってもらって当然と言う感覚からして
子供っぽいんじゃないだろうか。
774を書いたのは、「またやられた」って言葉にものすごい違和感があるからw
逆に、誘う時が相手にとっては特別なんじゃないかなと。
739はもっと早く誘ってねと言ってみればよかったのにと思う。
ランチ会やクリスマス会や公園なら下の子も一緒でOKだしさ。
もしかして上の会、誘われても断ってたのかな?
だったら、だんだん遠のいて当然だよ。
何度か園外での時間を共有していくごとに結束が深まるから
早めに輪の中に入らないと、輪の外にもれてしまうの仕方ないと思う。
「またやられた」ってつい吐き出したくなったのはわかるけど、
吐き出しスレでやればよかったね。
正直私も750同様、そのママたち別に悪くないのに、被害者っぽいのはどうかしらと思ったよ。
子供の方の話だけど似たような事があった。スレチだけど。
子が友だち同士で出かけた時に、誘わなかった親の方から
「なんで誘ってくれないのか?同じ仲間なのに冷たい」
って言われた事があった。同じクラブに入ってて家も近所で子供は小4。
低学年の頃はたまたま公園で会って遊ぶ感じだったから、その子もいたりしたけど
マイペースでいつの間にかいなくなることがしょっちゅう。あまり人に合わせない子だった。
周りはだんだんと遊ぶ相手も決まってきて、たまに仲のいい子同士で約束してどこかに行くことも。
こちらからもその子を誘わないが相手から誘われた事もなく、自分から抜けるような子だったから
なんで誘ってくれないのか?なんて言われてびっくり。
たまたまみんなが待ち合わせしてどこかに行くところを見て、ショックで泣いていたらしい。
でもいつも同じメンバーで会うわけじゃないし、うちだって誘われない事もあったから
ショックな気持ちはわからないでもないけど、相手を責めるなんて思いもよらなかった。
それからはクラブがらみで行動する時はその子にも声をかけるけど、それでも来たりこなかったりだし
来てもあんまりみんなの輪に入ろうとしない。入りにくいというのを考慮してもやっぱりマイペース。
いろいろ考えさせられた出来事だったけど、
人になんで○○してくれないのか?という前に自分が変わればいいのにという気持ちが一番強く残った。
778 :
769:2011/02/24(木) 13:02:42.43 ID:ncOHfKi2
>772
レスありがとう。
>769じゃなく、違うママがハブにされてたとしたら、
>769がボスママの手下のママ達と同類になっていたって事だよ。
私なら、ハブされた人も誘おうよってボスママに言う。(←こういう性格が嫌われた原因かも)
それでダメなら自分から距離を置く。
だから、ボスママに追随した手下ママ達のことが信じられなくなって・・・
ボスママがいないときは普通に楽しく話してくれるだけに、
なんでそのとき「○○(私)さん親子も誘おうよ」って一言言ってくれなかったのかって。
自分だけなら我慢もできるしむしろ抜けたいくらいだけど、
子どもがポツンとなったのが辛くって。
>>778 それは普通言えないかと…。
自分がそういったら769さんと同じ立場になるんだよ。できないよ。
ましてや子どももポツンとなっちゃったんでしょ?
怖い、怖すぎる。それ見たらますます、ボスママに嫌われないよう気を使うよ。
園でのママ友付き合いなんだから、子供のためにお付き合いしてる人がほとんど。
ボスママの人間性が769さんの人間性に負けたんじゃない。
どんだけ子どもに楽しく過ごしてほしいか考えたら、いい人悪い人は別として
ボスママとどれだけ、当たり障りなく付き合うかを取るんじゃないかな。
まだそのボスママがいない時話してくれるほうならいい方だよ。
780 :
名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 13:58:53.54 ID:p38hG8B/
こんなスレあったんだ…。
引っ越して転園して以来ママ友なんか出来なかったしさびしかったけど
最近このままじゃダメだと思い自分がお友達になりたいなーと
思ったママには話しかけたりメアド聞いたりしてる。
しかし何はなしたらいいのかわからないw
前の園はクラス全員のママとまるで高校生みたいになんのわだかまりもなく
仲良くお付き合いできて楽しかったなー。
でもそんなのの方が稀なんだよね。がんばろ。
779だけど。ごめん。
負けたんじゃないっていうのは、負けたということではないって意味だからね。
ボスママはひどいとは思うけど、世の中にはこの人に皆ついていくのか
何で?ってわからないけどボスな人っているからさ。
769さんの真面目で正義感のあるところが疳にさわったんだろうけど
皆地雷は踏みたくないから、周りの人たちも責めないであげてね。
妊娠中から出産してしばらく経つまではママ友とか面倒だし気使うしイヤだと
思ってた、でも赤と毎日家にいるとしんどいので、よくお散歩行くようになったら
仲良くなれた人が数人いて自宅に招いたり行ったりしてる、今はすごく楽しいと思える。
孤独だったんだなとつくづく思った。
でもまだ子が赤だから上手くやっていけてるんだろうなと思う。
あと、同じ赤持ちとか子持ちというだけど、いろんな人がうちはあそこだから〜
とか簡単に家教えたりするんだけど、見ず知らずの数分しゃべっただけの相手に
教えて警戒とかしないんだろうかとかも思う。
こんなもんなのかな、ママ友って。
>>778 その話、ボスママとして話してるから一見正論そうだけど、
嫌われたら怖い以前に、○○さんが苦手だから一緒に出かけたくないのがありありとわかる人に
「○○さんも誘おうよ」なんて言わないわ。
○○さんとはその人のいない別の時に遊べばいいだけだし。
739もそうだけど、とにかく「いつもみんな一緒で当たり前」という感覚こそがすごく幼いと思う。
ボスママに追随していきなり他のママがいきなり無視してきた、というなら
ちょっとなぁと思うけど、普段は普通ならそのママ達は全然悪くないよ。
なんでこう「常にみんな一緒」に行動して当たり前、
そうしてくれないのはハブという前提な人が多いのか謎。
あなたを嫌ってる人とは別にお付き合いすればいいじゃない。
手下ママとか、イタいわ〜。
>>777 子供が泣いてしまった気持ちはわかる
それで親も居たたまれなくなってしまっただけで
「相手を責める」つもりはなかったんじゃなかろうか
ぽつん子に協調性が足りないというのが総意なら
そのとき親に「マイペースだから誘いづらかった」と
言ってしまう方が相手の変わる機会にもなったと思う
なんでそこまでしなきゃならないの?ってことになるかもだけど…
>777
うーん、うちの子もマイペースでみんなとワイワイよりも一人遊びが好きだけど、
誘ってもらってみんなと同じ場に一緒にいることはすごく嬉しいんだよ。
あの子はマイペースだから一人がいいでしょと声かけられなかったら、やはり
辛い思いをすると思う。子供も親も。
小学生だと、そういうのも子供同士の折り合いなんだろうけどね。
>>785 誘われなくて寂しかったから親に言ってもらって友達側から誘うようにしてもらう
って、他力本願で自分での解決力がついてないよね。
そういうのって、成長の段階で個々に経験し葛藤し乗り越えていく問題じゃないの?
「この子は自分じゃできないから」と親が施してあげるのって、
友達から行動してもらうのを待ってるって、それは違わないか?
うちの園児には「○ちゃんに遊ぼうって言ってみる?」と誘導したり
「遊びたかったら自分で誘ってみたら?その子のママが一緒にいる時にね」
と言ってる。まだ親がセッティングする時もあるけど。
子供の友達の話はそろそろスレチ
ずっとすっきりしないことがあるのでここで聞いてみたい。
「Aママが行けなくなった○○があるんだけど行かない?」とか「私さんの
近所のBママの家に午後から行く約束してるんだけど(それまでの時間)
ランチしない?」という代打的や時間潰し的な誘いってなんかちょっと心の
中でひっかかるものがありませんか?
それも一度や二度ではないし、最初に普通に誘っておいてこちらがOK
だと上記の理由を言い出します。
後でわかるより本当のことを言ってもらった方がいいとは思うのですが、
正直私は誘ってもらっても純粋に喜べないのです。
みなさんは何とも思いませんか?
たまに理由から先に言われた時はもやっとしてしまうのでたいてい「残念
だけど予定が入っているから」と断ってしまう私は小さい人間なのでしょ
うか?
そんなのイラっときて当たり前
誰かの代わりに誘ったなんてわざわざ相手に言うなんて
ちょっと思いやりなさすぎ
それとも、そういうこと言われて自分は嫌な気持ちにならないのかな?
気にしないという人もいるのかもしれないけど。
自分がされても何とも思わないのなら仕方ないか
そんなの臨機応変にお付き合いすれば良いと思うけど。
自分が一番に扱われないと気がすまない性格じゃママ友関係は
うまくいかない。
軽く付き合える人は広く浅く楽しく過ごせるよ。
考えすぎ。
>>788 Aママが行けなくなった◯行かない?などと
言わなくていいことをわざわざ言う程度の
、残念な頭のママだとキャラ付けでもして
788が割り切ってしまえるなら、どうということはない。
それが出来ないなら、付き合いはやめておけ。
ママ友って深く付き合ったところでいい事なんて何一つない。そう思った。
気が合うなと思った友達が一人いたけど深く相手の事知っていくと
まじで重たい。なにかあったらすぐ暗い日記を書く。心配してほしいのか
なんなのか?
振り回されてる気がして疲れました。ママ友は軽い浅い、もしくは
いない、でいいや。
いやーそりゃあ気分悪いでしょ>代行
>>788 断りたいけど自分が小さな人間になるのは嫌、って事?
嫌なら断る。嫌じゃないなら行く。自分の意思で。
相手がどうじゃなくて、誰にどう思われるじゃなくて。
私がこうしたいから、した。と思うことをやっていくと
その後に何があっても精神的に対応しやすくなるよ。
795 :
名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 08:13:57.60 ID:wIEhS/ta
>>788 断り続けていいと思うよ。
そんなモヤモヤした気持ち抱えてお付き合いは、ストレスにしかならない。
でも私なら、代打的なお誘いされても気にしないかも。
で、「これからBさんち行くの〜?いいな〜。私も一緒に行きたいな〜。」
とかウザイこと言ってみる。
そしたら「ホント?私さん暇なの?じゃあ一緒においで☆ちょっとBさんにきいてみるね。」
となったことがある。
ママ友関係って、こうやって広がっていくこともあるのかな。と。
>>788の様な経験はないけど、相手との関係次第だと思う。
代行という事を差し引いても、自分がその人と遊びたいと思えるような相手なら
モヤッとしつつも割り切る。
でも、わざわざ言わなくても良いような事を言う相手が良い人って事はないかな?w
私も黙ってられるより正直にそう言ってもらった方がいいな。
誰かの代打でも全然かまわない。別に相手にとってかけがえの
ない存在になりたいわけじゃない。自分だって相手にそんなに
重きを置いてるわけじゃないんだから、相手にとって自分が軽くてもいい。
逆にあまり相手にとって重要な存在でありたくない。所詮ママ友だもん。
>>795さんの言うように、それがきっかけで次に繋がることもあるし、
その場で新しい人とも繋がることがあるかもしれないしね。
かる〜く考えていたほうが自分が楽。
>>795 それは、相手に対してじゃなくBさんに対してウザい。
Bさんが来るの、なら大いにありなパターンだけど人ん家行くのに自分もなんていうのやめなよ。浅ましい。
来る予定の人に「〜さんも」なんて聞かれて、「遠慮して」なんて絶対言えない。
799 :
名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 09:25:05.20 ID:iAnXkQBY
びびびびびびっくり!
代行のお誘いってそんな厭なものなの?
私は単純に誘ってもらったら嬉しいし、相手を誘う時も全く気にせずだったわ。
自分のいないところでAさんと行くことに決定したけど
Aさんが行けなくなったからお誘いが来た、ってことでしょ?
Aさんが行けなくなったときにだれか誘おうかなって思って自分を思い出してもらえたら嬉しいけどなあ。
自分もいるところでAさんとだけ盛り上がって自分は誘ってもらえなかったのに
Aさんがだめになったからそれじゃあ、、って誘われるのは嫌だけど。
約束までの時間つぶしも大歓迎。その辺でお茶飲みながら雑誌読んでるより自分と話す方を選んでくれたってことでしょ?
Bさんがいつも自分やその人と仲良くしてる間柄なら私も誘ってよ〜って思っちゃうかもしれないけど、
Bさんが自分とそれほど親しくないならそれまでの時間私と、って思ってくれるならいいけどな。
私は時間が余ったら本屋や喫茶店でいくらでも時間つぶせるので(そんな時間も好き)
それより自分を選んでくれたっていうのはとても嬉しいことだな。
でもそう思わない人もいるってことで目からウロコ。これから気をつけよう。
800 :
名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 09:27:00.60 ID:iAnXkQBY
おまけ)
そんな言わなくてもいい余計なこと言わずに誘え、、という人は後から
“本当はAさんと行くはずだった”ということを知ったらその方が嫌ではないの?
それともそういう誘いはするな(Aさんがだめになったらあきらめるべし)ってこと?
>>800 同じ人から何回も・・ってとこがポイントなんだと思うよ。
自分のことを考えても友達からの誘いを考えても、
そういう穴埋め的な誘いをする機会も受ける機会もそう多くない。
それがいつもいつも同じ人からそんな誘いばかり・・ってことだと
穴埋め要員としてみられてる気がするってことだと思う。
つかね、細かいこと気になる人は人付き合い難しいよ。
アホになったら驚くほど楽だよ。
>>799 >>788がもやっとするならモヤッとするなりの理由、軽く見られてるとか感じる何かがあるのかなと思った。
たまになら何とも思わなくても、しょっちゅうそういう事があれば微妙な気分になるかもしれないし。
そもそも誰かの変わりなんて、そうしょっちゅうある事なの?
想定してる相手との関係性やシチュエーションが違うから、一緒くたには語れない部分があるよね。
例えば、一緒に見に行くはずだった人が来れなくなり、舞台のチケットが余ってもったいないとかなら
正直に言って誰か誘うけど、いつも3人一緒に行動してるうちの一人しか誘ってないただのお出かけの場合
来れなくなったから代わりにもう一人を誘おうなんて気がそもそも起きない。
788の場合は後者のパターンに近いのかなと思ったんだよね。
804 :
名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 09:56:00.44 ID:iAnXkQBY
>801
なるほど、、、。
確かにそんなの多くはないよね。
ちょっと思ったんだけど、本人はその人のこと自分からのお誘いはしてるのかな?
自分は誘ってもいない(誘いたくない)相手からだったら気乗りしなければ断るだけのことだよね。
自分からは一番に声をかける相手なのにあちらからは代行のお誘いばかり、、だと確かに悲しいね。
そうじゃなければ2番目でも3番目でも誘ってもらえるのは嬉しいな。
特にお出かけなら。
(自分の家をいつも喫茶店代わりに使われる、、のはさすがに嫌だわ。)
いろんな考えの人がいて参考になるな〜
結局788さんは代打でなく、普通にその友達と会ったりはするの?
私は【いつも代打要員】だったらあんまり気分よくはない
そんで誘うほうになった立場で考えると
理由については、合間や別約束の前でのお誘いだったら言うかな
時間を区切っての約束になっちゃうからどうしてずっと遊べないか
説明するのに嘘まではつきたくないから。
795には私もえっ?と思った
そのBさんとの関係がどこまでか知らないけど。
Bさんちに行くのに誘ってというほうも、じゃ言っとく〜なんて
軽く返事する友達にもあれれ?だな。
>>803みたいな場合なら先に言って欲しいけど(金銭問題絡むし)ランチとかはなんか違うよね
営業のアポ取りじゃないんだから聞かれない以上言う必要ないことだわ
他の人の都合が悪いから誘ったなんて話、本人以外からそうそう出るもんじゃないし
このあと〇さんと予定があるからさよなら、とか1対1じゃない場合(グループの中の1人の変わり)だとしたらいつ知っても不快
都合のいいときだけ振り回すなって思う
788です。
みなさんレスありがとうございます。
私は相手のママさんをママ友のくくりの中では一番親しい人って思っていて
788で書いたような誘われ方をすると、なんだか軽く扱われてる?って風に
感じてしまうからもやっとするのかも。
実際かなりの頻度で会っていたのでむこうから見ても私は一番親しいママ友
なんだろうなって勝手に思ってました。
相手ママは友だちも多く私は少ない。
私ならいつでも暇だろうと思って誘ってる?っていうひがみ根性的な思いも
あったかも。
みなさんのレスで自分でも気づいていなかった感情に気づきなんだか恥ず
かしい。こんなんだから友だち少ないのかも…。
>>807 かなり仲良くしている相手なのね。
807から誘うときはその人が一番先に声かける相手?
そうだったら気にしないでお付き合いするに一票。
親しくなったママさんを慣れないながらも頑張って家に招くことになりました。
招いた際飲み物ってみなさん何出してますか??
家では麦茶しか飲まないものでうといんです。
紅茶が無難ですかね?ダージリンとかレモンティーとかあるけどどうなんでしょう?
810 :
名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 15:50:56.46 ID:iAnXkQBY
>>807 そっか、自分にとって一番だから相手にも一番って思ってほしいってことなのかな。
でもそれだけ頻繁に誘われるってことは相手からもトータルで見たら一番ってことなんじゃないかなあ?
相手にはいろいろ世界があって”映画をみるならこの人””この話ならこの人”みたいにつきあいがあるけど
その人がだめなら何を差し置いてもまずは808さんに声をかけてるってことでしょう?
何をするにも一番に声を掛けてほしいというのは友達が多くいろいろなつきあいがある人にとってはそれは難しいような。
頻繁に会ってるってことは代打じゃないお誘いもあるわけで
それプラス代打となれば808さんというのなら相手にとっても第一の友なんじゃないかしら?
うらやましいわ。
>>809 だいたい初訪問のお宅からはコーヒーが出てきてた
来る前に希望を聞いておく方がいいかも
たまにコーヒー苦手な人もいるもんね
812 :
795:2011/02/25(金) 16:59:18.08 ID:wIEhS/ta
Bさんとはそこそこ仲良くて、自分の家にお招きしたこともあったので・・。
逆に、自分が招いたとき「○さんも一緒に行っていい〜?」と誰か連れてきてくれることもあったので。
私はお客さん増えるの嬉しかった。
お茶するとき3、4人くらいで集まりたいけど
予定合わせるのめんどくさくて1人にしか声かけないことが多い。
でもウザイよね。今度からやめときます。
>>807 気持ちはわからなくもないけど、ママ友は恋人同士じゃないから
一番とか気にしてたらお付き合い続かないよ。。
お子さんが何歳なのか知らないけど
春らしくなってきたし、みんな公園とかに出てくるから。
積極的に出かけて新しい友達いっぱい作ろうよ。
>>811 コーヒーなんですね、ママさん=お紅茶って勝手にイメージしてましたw
さりげなく聞いてみますね。
ママ友じゃなくて、近所に一人暮らしの自分の母親くらいの年齢の人のとこには
よくお邪魔してるんですが、初めから紅茶出されたんです、私紅茶大嫌いなんですけどね。
毎回飲むたびに紅茶好きになりましたw
何かこの人とはいい関係です、私は実家遠方でその方は娘さん遠方に嫁いだので
お互い娘母親を重ねて付き合ってます。
>>809 手土産に甘い物(ケーキとかお菓子)を持ってくる人も
多いと思うので、最初はコーヒーを準備してて二杯目には
紅茶か緑茶か珍しいお茶系を出してる。
とにかく飲み物は2〜3種類あると変化も楽しめるし良いのでは?
>>813 私はコーヒー飲まないけど、ママ友さんのために用意してるくらい
コーヒー選ぶ人も多いよ。
逆に、だからってよそでいきなりコーヒー出されたこともほとんどなくて、
やっぱりみんな2〜3択くらいで聞いてくれてる。
麦茶も選択肢に入れたらいいよ、
案外麦茶とかルイボスティーみたいなただのお茶、みたいなの選ぶ人も多いからw
>>814 すごいですね!二杯目3杯目違うものを出すとか全く考えも
しませんでした!カフェみたいで居心地よさそうですね
>>814さんのお宅。
>>815 私も紅茶もコーヒーも家では飲まないので、これからママ友さんのために
用意しとかなきゃですね、どちらも購入しときたいと思います。
スーパーのインスタントでいいですよね、おしゃれなティーカップやポットも
欲しいと思うけど・・・結構お金かかりますね。
お菓子なんかも用意しとかなきゃだし。
>>816 おしゃれなティーカップやポットなんていらないよ。
ダイソーのマグカップでも十分。
茶色っぽいやつのほうが茶渋が目立たなくて良いとママ友が言っていた。
ダラの私の周りにはダラママが集まるんだなw
私のまわりも紅茶かコーヒーかを聞いてくるのがほとんどかな。
で、紅茶はあまりいない。コーヒーが多いかも(私もだけどね)
インスタントよりも、できれば一杯ずつパックになっている、ドリップ式がベターかも。
私は一日何杯もコーヒー飲むから、自分用はインスタントだけど
お客さん用としてドリップ式も常備してます。
ミルクは普通の牛乳でいいと思うけど。
ドリップ式の場合は香りがいいからブラックも多数だよ。
うちは私が紅茶好きで旦那がコーヒー好きで子が麦茶好きなので
この3択が殆どかな。
たまにジュースとかウーロンも買ってくるのでほぼ適当に選んでもらってる。
最初は緊張しちゃうけど慣れたら勝手に飲んでくれと言ってるw
>>817さんと近いかもw
うちは来てくれたらとりあえず、って感じで麦茶とか烏龍茶を出す。
んでおやつの時間になったら紅茶(アップルティー多し)とカフェオレの2択。
最後はみんなの様子見つつ緑茶出したり麦茶アゲインしたり色々。
珍しいお茶やジュースが手に入ると「こんなのあるけど飲む?」って聞いたりもする。
ちなみに自分も周りのママさんも食器や雑貨好きが多いので、
お客さん用のおしゃれティーカップで出してるよ。
くだらない…
飲み物くらい何種類か用意して、好みを聞く、でいいのに。
コーヒー・紅茶どちらかダメな人は当然多いだろうから、その両方くらいは用意して、お代わり用に緑茶や、同じコーヒーでもラテにするとか変化つけたり。
そのくらい自分で考えられないのか…
皆さん優しいな。
普段家で飲まない人がコーヒーや紅茶を用意するときは、シュガーとミルクの用意も忘れずに。
うちはコーヒー党だけどブラックで飲むので、つい買い忘れて、
料理用の砂糖を小鉢に盛って出すはめになることがあり。
ミルクはともかく、シュガーは日もちするし、買い置きしといたほうがいいね。
>821
イヤイヤイヤ、結構分からないものだよ。
自分もいつも麦茶だからそれでいいかと思ってたけど、何軒かの家にお邪魔して、
やはり最初にコーヒーか紅茶、お菓子をつまんでしばらくしたら緑茶が出てきて、
初めてそういうのがデフォだと知った。
地域や家庭によって認識に差があるものだと思うよ。
>>821 何でそんな突っかかった言い方するかな。
くだらないと思うならスルーすればいいのに。
私も最初はおもてなしってどうすればいいのか分からなかったよ。
お客さんが来てから慌てたり、後で恥かかないように
こういう所でリサーチするのは悪くないと思う。
珍しいお茶、というと
花茶(湯の中で球状の茶葉が綻んで花が開く)をはじめて買ったので、
ガラスのポットに入れてワクテカしながらみんなで「キレイねー」って盛り上がって、
いざ飲んだらあまりの不味さに、しばしお互い無言・・・
教訓:自分でも味のわからんお茶を客に出すのは危険
皆様、親切に教えていただいてありがとうございました!
インスタントでいっか〜と思ってたらドリップとかいうほうがいいと言うことを
知りましたし、シュガーとミルクの用意なんかも忘れてたと思います。
自分がコーヒー紅茶を家で飲まないので、本当にアドバイス助かりました。
早速明日スーパーで買ってきます、お茶や紅茶にコーヒーにシュガー、何だか
ワクワクしてきました、今後これが無駄になることないようママ友さんと上手く
付き合えたらいいなと思います。
普段コーヒー飲まないなら、お客さん用に1杯ずつ入れるドリップパックがいいかもね。
引越してきたA子がうちで遊びたいと言うので、呼んだ。
飲み物を粉カフェオレ・コーヒー・紅茶・ジュース数種から選んでもらった。
後日、Aんちに呼ばれたら、手下(旦那の部下妻)たちもいて、Aの自慢のコーヒーメーカーをやたらほめてて、うちに軽く嫌味も言われた。
(本人は、そこではなにも言わない)
もちろん、他の人にも「客に粉もののませるなんてpgr」
「せこいのね」
と、陰口を言いふらされていた。
「Aに何飲ませたの」と聞かれ、話がでかくなってる事を知った。
人間性をみる目安になると思った。
ちなみにそういうこというご本人の手土産は、安いスナック歌手一袋w
痛いめを見るまえに、見分けるコツが欲しい。
安いスナック歌手じゃなくて菓子です。
すみません。
あと、Aは社宅じゃなかったので、A旦那の職業はしりませんでした。
手下から、その凄さを知らされました。
手下たちは社宅なので、接点はありませんでした。
他の親子も数組まねくからとも聞いてなく、目玉ポーンでした。
829の話がわかんない。
829の家の近くにAさんが引っ越してきて
「829」さんちに行きたいと言われたので呼んで、上記の飲み物を出した。
後日Aさんにお呼び返しされたから行ってみると、
Aの旦那の手下(ここがよくわかんない、829の手下じゃないよね?)が待ち受けており
てっきり一対一で茶をすると思ってた829はびっくり。
しかも、悪口を吹聴されてたこともその場で知る。
(これもわかんない。その手下がA旦那手下として、その場で初めて会ったのに
Aさんがこう言ってたよ〜とそのお茶の場所で直接言われたの?)
>話がデカくなってる…というのも謎。
粉カフェオレ・コーヒー・紅茶・ジュース数種という風に伝わってなかったわけ?
>手下たちは社宅なので、接点はありませんでした。
これは、829と接点なかったということだよね。
もう少し主語をちゃんと書かないとわかんないよ。
とにかく、私の知らない人といきなりお茶に加えられ
しかもその知らない人たちに自分のことを悪くバラされてたってことで
目玉ポーンになったってことを言いたいの?
安いスナック歌手に盛大に噴いた。
スナック歌手連れて来る人とお友達になりたい。
829ですけど、
>>831さんはじめわからなくて困った方すみません。
身ばれを恐れてはしょりすぎました。
> Aの旦那の手下
A旦那の部下の妻たちです。
悪口は、後日会った人から又聞きだけどと聞きました。
手下たちとは、初対面です。
>>832 同じく
奇跡的に単語が成立しちゃってるしwww
829さん、ごめん。でも和んだw
「Aさんは結局何を飲んだのか」「それがどういう話に伝わっていたのか」
「Aの旦那の職業や凄さがこの話に何の関係があるのか」
肝心なとこに説明がなくて、自分だけがわかっていてちっとも人に伝わる文になってないね。
一瞬Aさん夫が高級コーヒーメーカー作る会社の偉いさんで、
そんな人に安いコーヒー出すなんて・・ってことかと思ったけど違うよね・・。
単に、偉いさんのお金持ちに安物出したってことを
取り巻きの人たちも一緒にpgrされたってことなのかな。
>>829 >スナック歌手
すごい土産物じゃないか!!
幼稚園の同じクラスのママなんだけど子ども同士が仲良くて
自然とママとも仲良くなったんだよね。
でもなんというか・・・相手に順位を付けてるんだよねぇ。
とりあえず私は「スペア」状態。
最初の頃は色んな相談事とか話してきて色んな話しをして
仲良くなったけどそのうちボス的ママとちょっと仲良くなると
全力でこちらをそっちのけでそちらとの仲を頑張って構築するけど
やっぱり離れていくらしくそうなると私に戻ってくる。
こういうのが何回も続くと鈍い私でもわかる訳で正直おもしろくない。
それを数人にやっていてその人たちも「・・・」状態。
だから私も縛られる事なく他の人とランチしたり仲良くやってるんだけど
それが面白くなく、根掘り葉掘り聞いてくる。
そのうちその仲良くなった人との間に割り込んでくるようになってきた。
本当にうざい。このループを断ち切りたいんだけどどうすりゃいいんだろう。
839 :
名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 20:03:58.75 ID:cpQLF0v4
>>829 安いスナック歌手〜〜〜〜。大爆笑しちゃいました。
最近お笑い番組ないし、笑えてなかった。久々の楽しいひとときをありがとうございます。
上の方で年齢の話が出てたけど、ママ同士で年の話あれこれ言うのはいいとして
子供が母親の年齢や容姿を気にする場合って多いよね。
うちの旦那の母親が33歳で旦那を産み、見た目は・・・はっきり言うとデブで
不細工な方なんだけど、小学校時代に母親のことでからかわれたりして
イヤな思いをしたらしい、そのトラウマのせいか私には絶対太らないで、いつも
キレイにしててと言う・・
旦那の母親は見た目一切気にしない人で、なりふりかまわず旦那達を育てあげた
立派な母だって自信に満ちてるんだけどね。まさか自分のことで息子がトラウマ
抱えてるとは夢にも思ってないだろう。
私の親友の母親も40代で出来た子らしく、参観日のたびにあの人おばあちゃんって
みんなに言ってたことも思い出した、それが嘘だとばれクラス中に嘘つき呼ばわりされてた。
皆さん容姿には気をつけましょうね、自分含め。親にはそういうこと言わないだろうし。
>>840 ああ、確かに。
私のママ友でかなーりふくよかな人がいて、幼稚園の娘は標準サイズ(やややせ気味)。
普段はその子、ママに「ぽよ〜ん」なんて言いながら抱きついたりして、ママが太ってることは
そんなに気にしてないのかと思ってたけど、先日幼稚園で別の美人ママに「ママ〜」と
しつこく甘えてるところを見た。それで美人ママが「○ちゃんのママじゃないでしょ」と笑いながら
答えると、「ママがいい〜ママになって」とさらにしつこい。
「ちゃんと優しいママいるじゃない」と言われたら「だってデブだもん」だって。うすら寒くなったわ。
私もあまり容姿に構わないほうだけど、ほどほどに見えるようにしとかないとなと思った。
もちろんそういう風に容姿で人を切り捨てないようにする教育が一番大事なんだけどさ。
842 :
名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 08:00:54.00 ID:kXPtNEcW
あるグループに属しているママさんがいて。
同じクラスで娘同士が仲良くてママさんも感じ良かったから、
うちに遊びにおいでよ〜と誘ってみた。
都合の良い日を教えてくれるはずだったけど連絡なし。
それどころか、次の日からママさん素っ気なくなってしまった。
グループの人達も冷たくなった。
グループに属している人は誘ってはいけなかったんだね。
娘のためにと頑張ったつもりだったけど。
基本ポツンなので、かなり居心地悪くなってしまった。
>>842 私も同じようなことある。
態度がわざとらしくて、その人もグループの人も苦手になった。
グループでいる時点でママ友は十分足りてるから、
そういう人達は暇つぶしや予備で確保するくらいにしか思ってないよ。
>>842 そんなことがあるんだね。
相手ママは他のみんなも誘われてると思って、グループみんなの前で言ってみたら自分だけだった…
なんてそういうやりとりでもあったのかなー?
ガッツリ固まってるグループだと、その中の一人にだけ声掛けるっていうのも
なかなか難しいよね。変な気を使っちゃうし。
グループみたいになってるけど、それぞれ自由に行動してますって感じの人たちもいるけどね。
新築分譲マンションに同じ時期に入居、幼稚園も同じ私立に通ってます
ってグループが結束力高い気がする。
そういえば、がっちりグループにいる人は
誘っても全然関わろうとしてこないって事はあるかも。
あるいはグループ関係なくこっちと仲良くしたくない、とか。
でも
>>844さんが言うようにグループっぽく見えるけど
実はそれぞれって人達もいるし、わからないよ
色々な人がいる。
幼稚園に2年間行って本当に色々な人がいるんだなあと実感。
そのグループに属している人は、グループ以外の人と遊んじゃいけないっていう暗黙のルールみたいなのがあるのかな?
こわ〜
>>842 こっちが基本ポツンだった時期にそういうことされたことがある。
たぶん、グループ内で私のことをpgrして、オチしてたとか
そんなところだろうと思う。
私は幼稚園ママのそういう習性知らなかったし、転勤族で知り合いも
いなかったから、グループの中のひとりの人に、いい人そうだし
子供も良い子だったからお近づきになりたくて気軽に声かけたりしてた。
たぶん、相手は「pgr対象の人に声かけられちゃったよ、ヤバイ。
こんな人と関わってたらみんなに嫌われる。」って思っただろうと思う。
そしてグループの人たちにも自分が疑われないように、「あの人しつこく
ってさ」くらいに愚痴ってたのかも。
その日から、その人はあからさまに避けてきて、グループの人たちも
挨拶はしてくれるけど、そそくさって感じで
すぐ逃げてく感じになって。バカバカしいからもう関わるのも挨拶もやめた。
そのグループには見切りをつけて、だんだん他の人たちと親しくなって私にも
仲良い人や仲良くしてくれるグループが出来たら、向こうから近づいてきた。
ヘンな人は相手にしないで次の出会いに備えて行動したほうがいい。
ママ友グループの子供達も色んなタイプがいると思うんだけど、
子供同士のソリが合わなかったり、明らかに我が子が意地悪されてる場合でも
そのグループに属したいがためにそこら辺は我慢するのかな。
そもそもグループでいるのって子供の為なワケだから
明らかに意地悪されたらさすがに離れるでしょ。
850 :
名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 16:55:42.61 ID:tghHi7ee
>>829 A子さんて引っ越したばかりですぐに手下がいるの?
旦那の部下さんということだけど社宅に住んでいるわけでもなくてそんなことある?
引っ越してすぐ会社の部下の妻さんたちを取り巻きにするってどんだけ、、、。
そんな会社いまどきあるんだ。
A子さんはともかく知り合ったばかりの上司の妻をママ友集団のボスにする取り巻きたちって怖すぎ。
どーも信じられないなあ。
12月頭位からアチコチでクリスマス会の相談の声が聞こえるようになった。
日時や場所の相談やプレゼント交換の取り決めなど
お迎えの待ち時間にポツンとしていると嫌でも浮かれた声が耳に入ってきた。
数少ないママ友さんも『12月にランチを計画するつもり』と話していたが
やはり誘われることなく、ブログで楽しそうなパーティー画像を見ただけだった。
母子共にポツンだから分かっていたことだが
久々にシングルベルという言葉を思い出した。
金銭的にキツいけど新学期からはバス登園に切り替えるつもり。
うちも自転車で10分位だけど、バス通園にするよ
大規模マンションとかだと、バスでも大変だけど。
友人の所は、マンション入った所に、ラウンジと
大きな広場あるから、バスで戻った後も、
2時間位溜まっているのが、ザラらしい。
853 :
名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 18:58:35.67 ID:x5jChjT9
>846
グループに入ってるママを家に呼んだ事ある。
普通に来てくれたよ。
よっぽど変な人の集まりじゃなきゃそんな事ないと思うけど。
同じグループでもう1人別の人を別件で誘った事あるが、その人も誘いを受けてくれた。
グループに属しているママは何人か知ってるが、
グループ以外の人とも交流してる人ばかりだよ。
854 :
名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 19:36:05.57 ID:N6o+2emN
グループってどういう状況でグループになってるの?
まだ保育園に行かせる年齢じゃないので想像つかない。
>>850 このまま消えようと思いましたが、質問に答えてから。
Aは元は社宅にいたそうです。
そのあたりの詳しい話は、A側じゃない人に聞きました。
>854
わからんw
幼稚園の集まりで、ただ近くに居た人数人としゃべっていたり、
公園で会った人と立ち話したりしていたら
他からみて「グループ」と認定されるみたい。
あといつも一緒に遊んでたりするメンバーってどうしても決まっちゃうから
それでも「グループ」ってなっちゃうんじゃないかな?
この前ちょっと年上なママさん達が
「〜行ったら若い子ばっかりで、一ヶ月検診とかで化粧とかすごい」
とか色々話してるのが聞こえてきて
私ももう若い方ではないけど、逆にいつも年上の方が多いと思っていたから
なんだか微妙な気持ちになった。
私も一ヶ月検診はやっと外出れるから久々に化粧したし
むしろ誰かと会う時だけでも綺麗にしていたいと思うのに。
見た目とかで判断されるとかほんと怖い。
>>857 うちなんてノーメイクで外出したらいい歳してはしたない!って母親に怒られるわw
こだわってないのか、こだわる余裕がないのか化粧うんぬんは微妙な人ほど言うね。
みすぼらしい自分を正当化したいのかね?>一ヶ月検診の化粧
自身も1歳超えるまではファンデが子に付くのが気になって
塗ってなかったくちだけど、他人はどーでもええ。
>>857 そんなの気にしなければ良いんだよ
自分は自分
この人とは友達になれないな、でおしまい
それでいいじゃない
キニシナイ、キニシナイ
オサレなママ、がんばれ!
自分はダラなのでノーメイクで通すけどww
きれいなママいいよね。
自分も育児を言い訳に手抜きしないで頑張ろうと思うわ。
おされやメイクを貶すママにきれいな人はいない。ただの僻みでしょ。
861 :
名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 08:11:26.35 ID:I068SJMD
>857
そのママ達の会話とか聞いて無いからよくわからないけど、
「化粧とか凄い」とい意味は「1ヶ月検診で化粧なんてして」という意味じゃなく、
化粧の種類なんじゃないだろうか。
たまに若い子で、若い子独特のメイクってない?
目の周りがアイラインで一周してるとか。
うちの子1年生なんだけど、多分40歳近くと思われる人がビックリするようなメイクしてる。
その人も周りから「化粧すごい」と言われてる。
>>857 >「〜行ったら若い子ばっかりで、一ヶ月検診とかで化粧とかすごい」
なんで人の外見が気になるのかな。意味分からない
ママ関係でも、人の顔、体型、いろんなこと気にして
ああだこうだ言う馬鹿いるけど
なんでそんなものが気になるのか自分には一切わからん
つうか顔すら覚えられないし名前も覚えられない…
どうでもいいものって頭に入らないんだよね
年齢から来る体力的な差の話だったのかもよ。
高齢な自分は外出るだけでヨレヨレで、とても化粧まで手が回らない。
若い子は1ヶ月の段階で化粧が出来るくらい体力に余裕があるのねハァ〜みたいな。
うん、自分も一ヶ月検診の頃なんて寝不足だし体力も戻ってないし
化粧する気力もなかったよ。
赤が触るのが気になるのもあったしね。
単にスゴイねえってことだったのかもよ。
>>856 同感。
実際はグループっていうほど結束強くないと思うな。
子供がよく遊ぶとか、スーパーの前で立ち話してたとか、そのくらいのつながりの気がする。
>865
このスレと反対のスレってあるよね?
そこでは、3人以上が固まって話してると、「群れてるw」「1人じゃ行動出来ない」と認定してるよね。
グループで話しても、聞こえるように悪口言っていたり、他の人を寄せ付けないような
雰囲気だったらアレだけど、幼稚園なんかでたくさん保護者が集まるところだったら
自然に近くにいる数人と話す事だって多々あるよね。
年少の息子が友達と遊ぶ約束をしてきた。
明日うちに呼んだらしい。
一緒に遊びたいから呼びたい、お願い!と息子にお願いされてるんだけど、
私はどうもその子のお兄ちゃんとお母さんが苦手なんだ。
お兄ちゃんはわがままなところと年下に対して総じてpgrな態度が気に入らないし、
お母さんはいい人なんだろうけど距離感が合わない。
親の感情で子供にストップをかけるのは可哀想かな、とも思うんだけど、
やっぱりどうも気が乗らない。
子供には申し訳ないが、スルーでいいよね…?
>>867 年少の約束だしスルーでも良いだろうけど、相手のお母さんはどういう
対応してるのかにもよるかなぁ。
自分も年少児持ちだけど、子供同士の家に行くね来てねのやり取りは
ただ言いたいだけってケースも多く、その場に母親同士が居合わせたときに初めて
「じゃあ良かったらいらっしゃいませんか〜?」という流れになる感じだなぁ。
子供だけで約束してきて「そういう話なんですがいつがよろしいですか」って
言ってきた人は今までいなかった。
子供の仲良しで、子供の強い要望に応えるべきって見方もあるだろうけど、
今はまだ親がメインの交友関係でもいいと思うなー。
自分の子も、クラスの仲良しと園外で遊ぶ子は別だけど、気にせずどちらも
楽しそうにしてる。
そのうち嫌ってほど勝手に約束して遊ぶんだからさ。
>>866 うちの園ではグループごと、他の人を寄せ付けない感じ。
一対一ならよく話す人でも、グループでいるときに、うっかり
たわいもない話でもしようとすると、そっぽ向かれる。
グループで話してるときは、なんかグループだけしか聞かれたくない
話をしてる場合もあるみたいで、グループのメンバーで話し込んでる
時は基本、関わらないほうがいい。
いつもグループでいる人がひとりでいても、グループのメンバー待ち
してるだけの時もあって邪険にされる場合もある。
なので、基本、グループまではいかなくても特定の人といつもいる
ような人には関わらないほうが賢明な状態が普通になると、ますます
グループの結束が強まって、グループ以外の人とは話しちゃいけない
雰囲気になる。
>867
子供の友達の親、兄弟が気に入らないのはわかる。
だけど、、もし867子が呼びたいお友達が他の子と家を行き来するような関係になり、
幼稚園で「昨日家で遊んだね〜楽しかったね〜」という会話を見聞きしたら
867子は悲しむんじゃないだろうか・・・と心配になる。
871 :
857:2011/02/28(月) 21:56:40.07 ID:6ZobzTgo
みなさん色んな意見ありがとうございます。
確かに化粧の種類や体力差の話かもしれないですよね。
明らかに私に聞こえるように言っていたので
少し被害妄想入ってしまいましたが
気にせずマイペースで行きたいと思います。
みなさんのレスで前向きになれそうです。
ありがとうございました。
引越してきてすぐ入園だったので、園に知り合いはゼロ。
何人か、行事などで顔を合わせたときに話せる知り合いはできた。
もう少し親しいママ友ができればとアルバム係のお手伝いをした。
1回集まりに参加できなかったのだが、次に行ったらママさんが全員
「下の名前+ちゃん」で呼び合うようになっていた…
その呼び方には個人的に抵抗があるので、そう呼ばれなくてもいいのだけど、
何だかその輪の中で一人だけ「○○ちゃんのママ」と呼ばれると一気に疎外感を感じる。
もともと、私以外の方たちは上の子つながりや育児サークルなどで入園前から
仲良しだったみたいだし、仕方ないんだろうけどさみしいな…
しかも、私が声をかけても「わたしは係やらないから」と言ってたママさんが、
結局他の人が声をかけたら二つ返事で参加だったらしく、何だかモニョる…
しかも後から参加したのに、話も面白く、すっかり輪に入ってなじんでいる。
あー、年中もまたポツンスタートかな。
人見知りで、慣れるまで緊張して会話もはずまないし、もっと会話上手になりたい…
私も会話上手になりたい・・
自分から質問しといて、相手が必死に教えてくれてるのに
飽きてきちゃってどうでもいい顔や返事してしまうのが私の悪い癖・・
>>869 もしかして同じ園の人!?って思っちゃうくらい、
うちの園のグループママたちと同じ行動だわw
どこにでもある話なんだろうね
楽しそうに見えるけど、人の顔色を気にしすぎてしまう自分は
間違いなくそんな中ではやってけないヒイイ
>>857 同じことを同世代初産友人に言ったことがあるw
私は30で初産だったんだけど、1ヶ月健診時はまだへろへろで
体型も戻ってなくてダサモサな服で行ったのね
そしたらまわりのママさんはみんな綺麗にしてて恥ずかしくってorz
で、「みんなすごく綺麗にしてたよ〜(偉いよね)」ということで
言ったつもりだったんだ。まあ私の場合は、だけど…
こんなケースもあるよってことで、ダサvsオサレ、若ママvs年上みたいな
対立がなくなる一助になればと思い書いてみました。長文スマソ
875 :
874:2011/02/28(月) 23:33:02.42 ID:Lk9LtQj1
>>871 他の用事しながらちんたら書いてたら871さんが来てた…
リロードって大事ね。ごめん
>>872 なんか…他の役員さんたち、ちょっと感じ悪いね
心ある人が872さんの頑張りを見ててくれるよう祈ってます
子供が生後半年の頃に育児サークルで出会ったママ達(4名)と一時期仲良くお付き合いをしてました。
その中で特に仲良くしていたAママが仕事復帰してからは、
他のママ達となんとなく気が合わなくなりました。
頑張って話題を振っても小馬鹿にされて揚げ足とられるのがオチで
そのうち話しかける事すら苦になって、私はグループの中で空気に・・
そんな状態でも集まりに誘われ続けたけど溶け込めないのに
参加しても苦痛なだけだから嘘の言い訳を考え断るようにしました。
そのうち向こうからも誘いがなくなり、街で会えば挨拶する程度になりました。
そんな時、仕事復帰していたAママが二人目を妊娠し再びAママの育休が始まりました。
この前、事情をしらないAママと二人でお茶した時に、
他のママ達と家が近いのに何で会わないの?と軽く突っ込まれましたが、
正直に話してAママが他のママ達にペラペラ話す可能性もあるので、
私が空気的な扱いを受けたことは言わず、幼稚園も違うし子供達は他に
仲良くしている友達がいるから自然と会わなくなったと誤魔化しました。
そしたら、Aママが「じゃあ久しぶりに皆で集まろうか」と面倒な事を言い出し
日にちを決めてメールを皆に一斉送信して召集をかけてしまった・・
ハッキリ言って超ありがた迷惑。Aママとはこれからも時々お茶する関係でいたいけど、
他のママとは街で会ったら挨拶程度の関係性で十分。
また、集まって会話に入れなかったり空気になるのが超ツライ・・
以前のように嘘の理由を考えて断り続ければ
何で皆と会おうとしないの?とAママは不信に思うだろうし、
かと言って正直に話して弱みを握られてトラブルの原因なるのも怖い。
(Aママを100%信用していないので・・)
このままならAママとも自然消滅しそう。。
きっと、付き合い下手な自分が壁を作って自分自身で出会いを駄目にしている気もする・・
>>876 何かつっこみやすいというかいじられやすい人っているもんね。
割り切れたら楽なんだろうけど。
Aママ以外とは何となく合わないんだよね、くらいでも弱味になる?
少なくとも他のグループの人は876から好意を持たれて無いと
伝わってるから誘われなくなった=Aママがしゃべっても問題なくない?
>876
私がAさんの立場で876の話聞いたら、みんなで集まろうって言っちゃうかも。
だって、みんなと会ってない理由が「自然と会わなくなった」だから。
「空気扱いされたら嫌だ」と言われたらみんなで会おうとは言わないよ。
私も同じ様な経験あるけど、みんなで集まろうとするAさんの行動は仕方ないんじゃない?
本当の理由は知らないんだから。
Aさんとはお付き合いしたいのなら、Aさんだけ誘ってお茶したりしたらどうかな?
そうなったらAさんもうすうす気付いてきて、どういう行動に出るかは分からないけど。
向こうのグループに入るか、876だけと付き合うか、両方と当たり障りなく付き合うか・・・。
>>876 すっごい気持ちわかる。Aママ以外とは価値観が合わないんだと思うよ。
自分と違う価値観(個人的にダサいと思ってるようなこと)を面と向かって小馬鹿に
するような人とは正直話してても疲れるだけだしね。
弱みを握られて・・・とあるけど、常にトラブルを避けたいが為に人に気を遣ってる
あなたを他のママたちは舐めきっていて、言いたいことを言ってくるんだろうね。
気に入らないことは気に入らないと気持ちを言うことは勇気がいるけど、
「Aママとは話してて落ち着くけど、ちょっと他のママとは価値観が合わなくってw」くらいに
Aママには気を許していることを話しても別にいいんじゃないかって思う。
それでAママがペラペラ他のママに話すような人なら、そこでどんな人かよくわかる
だろうし、Aママも挨拶程度の関係にすればいいかも。
私も誤解されやすいし、かなり価値観が変わってるから気の合う人って少なくって色々嫌な思いも
してきたよ。
人の悪口の好きなママたちとは盛り上がれないから仕方がない。
グループで固まってても普通に話せるけど、その中のボスママが他者を寄せ付けたくないオーラ出してると、遠慮しちゃう。グループの人たちには頼れる超いい人みたいだけど。離れないように?色々甲斐甲斐しくやってる。
娘が同じ園の子(女の子2人男の子1人)と仲良くしてもらっている。
が、男の子(Aくん)が娘をあまり好きじゃないらしく、いつもさりげなく意地悪を言う。
「BCちゃんママー、今度BCちゃんと僕でディズニー行こう!私ちゃんはだめー」
「僕BCちゃんとお隣りに座るから私ちゃんあっちにどけ!(と言いながら割り込む)」
みたいな感じで、娘は泣きそうになりながら言うこと聞く感じ。
BCちゃんとは仲良くやっているけど、もれなくAくんもセット。
Aくんのママは「そういう意地悪言わないよ!」と叱ってくれるんだけど、
それで怒られて余計「私ちゃんのせいで怒られた!」と思うらしく、そのあとは
ずっとプリプリイライラして娘に当たるんだよね。
この集まりに参加するのが母子共に辛くなってきたので、それとなく距離を置き始めた。
寂しいけど、娘もAくんの意地悪発言を嫌がっているし、別のお友達と
出かけるのも楽しそうなので良かったけど、やっぱりBCちゃんとまた遊びたいらしい。
でもA母子抜きでBC母子を誘うのはカドが立つし…
娘より私のほうがショック受けていて離れたがってるだけなんだろうなと思うと申し訳ない。
子供の他愛ない意地悪として流せばいいんだろうか…
しかしなんで嫌われてるんだろう。
担任にそれとなく聞いてもトラブルがあったことはないらしいし
(園内では男女別れて遊ぶことが多いらしくあまり接点がない)
876です。
レスありがとうございます。
私が慎重になっている理由は、
実は、近所ではなく彼女達とマンションが同じなんです。
Aママだけが別のマンションなので育児休暇が終われば暫く疎遠になるし
私がAママに話した事を軽い気持ちで他のママ達に話されたら・・と考えると
まさかと思うけど躊躇してしまって・・
879さんがおっしゃっている事がまさにドンピシャで
嫌われる事やトラブルを極端に怖がっているから本来の自分が出せず
居心地が悪く辛かったんです・・
そんな状態の私を周りに居るママ達には見抜かれて軽く扱われる羽目になったんだろうな。
今、子供が通う幼稚園ママ達とはストレスを溜めずに関われる事を考えると
同じマンションに住む彼女達とは根本的に価値観が合わないと思え
自分の駄目さを責めずに少し立ち直れるようになったのですが。。
そんな時期に再びAママが集まろうと言い出したので一人であたふたしてました・・
皆さんが仰るとおり、価値観が合わないのは仕方ないですよね。
悪口を吹きこむ訳では無いしAママにはちゃんと伝えてみようと思います。
そこでAママが余計な動きをしたらそれまでの人だしね・・
Aママとは特に中がよかったとあるから、
876さんの気持ち、わかってくれると思うな。
というか、その一斉メールでの招集で他の二人はどんな反応だったのか
ちょっと気になるな。
分かってくれればいいけど・・
私とは対象的で良くも悪くも楽観的な面があるからなぁ〜
他の二人の表情を見たわけではないから分からないけど
集まりごとが好きな二人だから嫌じゃないと思う。
一時期は、お互いの旦那も誘ってバーベキューや
自慢の一品料理を持ち寄ってパーティしましょう的なお誘いもありました。
うちの旦那は家族ぐるみのお付き合いとか面倒に思うタイプなので
理由を考え全て断りましたけど・・
同じマンションで毎回断るのはうちの家族だけで
誘われていた他のママ家族はだいたい参加してました。
皆、断りきれずに嫌々参加しているのか
率先して参加したいタイプなのか分からないけど
付き合いを大事にするなんて器用で関心しちゃいます。
>>882 閉めたとこ悪いけど、Aママを100%信用してないなら話さない方がいいと思う。
Aママに話す事で、気持ちの発散になるならばいいけど…100%信用してない相手にそれやっちゃうと、心労を抱えるだけだと思う。
私なら予定作って、後半途中退場かな…
もうその気になってるだろうし、今回は一応Aママの申し出は受けて顔を立て。集まりの話しが佳境に入る前にその場を去る。
耳鼻科に行くとか夫が帰ってくるとか。凄い眠いから寝るとか。親戚からクール宅配が来るとか。
断る理由は無限大〜( ̄◇ ̄;)
同じマンションだとこれから幼稚園や小学校でもずっと一緒だからイヤだよね。
うちもマンションで保健師さんが赤を訪問しに来た時、今年はここのマンションで
生まれた赤ちゃん多いんですよって言われてちょっとイヤだなと思った・・
たくさんいると幼稚園のバスとかでグループ出来そうだしね。
でも転勤族が多いとこなのか、両隣の方一気に引っ越していったのでその点気が楽かも。
確かに同じマンションだと、付き合い方の違いで苦労するよね〜
私もAママにはまだ本当の気持ちを話さない方が良い気がする
詳しくはわからないけど、彼女はみんなと又仲良くワイワイやりたい気満々みたいだし
万一軽い気持ちでAママからバラされたら、もっと面倒じゃないかな〜?
しばらくはAママと他の人達との間柄を観察(笑)して、今回はなんとかやり過ごした方が良い気がします
>>884 私も100%信用できない相手に悪口めいた事言うのは怖すぎると思う。
Aママがうっかり口すべらせたらそれで終わりだよ。
波風立てたくないなら、適当な理由つけて断り続けるしかないかと。
そのうち察してくれる事を願って。
>>884さんの場合は2択だよね。
Aママと自然消滅しないためにマンションママたちと付き合いを続けるか、
マンションママたちとの付き合いをなくすためにAママとも自然消滅か。
Aママが「みんなでわいわい集まるのが好き!」って感じの人なら、
「Aママとだけ会ってマンションママたちとは付き合いたくない」は通用しなさそうだし。
言い方悪いけど、どっちが嫌か天秤にかけて考えるしかない。
どこか行ったりおうちにお邪魔したりした時、
ありがとうのメールをしないのって最近ではデフォなんでしょうか?
上の子(5年以上前)のときは必ずそういうメールのやり取りしたんだけど
下の子では、特になにもなく、さらっとしてます。
876です。
今回は行くことに決めました。
毎回、嘘の理由を考えるのも行くのと同じくらい気が重くって
嘘がバレた時にもっと気まずくなりそうだし・・
Aママは、皆でワイワイする気満々って感じです。
Aママは保育園でも仲良しグループがあるみたいで、
誘っても参加しなかったり参加しても途中で帰ってしまうBママの事を
軽くですが批判してました。
Aママのような社交的な人にとっては、
私のような人達の気持ちなんて理解出来ないんだろうな・・
>>890 Aママ以外は同じマンションで、さらにAママは社交的で皆でワイワイが好きと。
読んでいるだけで疲れてしまう状況だわ。お疲れ様です・・・
とりあえず約束したのなら行くのは大人のマナーってやつで、仕方がないよね。
子どもが風邪をひいたなら言い方が悪いけどラッキーと思って断ればいいんだし。
皆さんが書いているように、付き合いの悪い人を批判するAママには他のママの愚痴はNGですね。
マンションが別なら話してもいいと思ってたけど、今後も付き合いがあるであろう人々とは
無難な付き合いをしておくのがベストだと思う。
私も家族ぐるみの付き合いなんて勘弁って性格だから、
>>890さんの状況はストレスを感じます。
変な話だけど、近所のママとはなるべく深い付き合いにならないようにしてる。
皆でワイワイしたり人を小馬鹿にするのが好きな人とは元々付き合う必要はなかったと考えて
「幼稚園ママとの付き合いが忙しい風」を装って毎度断ってみてもいいかも。
無理して仲良くする必要ないね。
>>889 私はしないなあ。他のママもする人は少ない。
みんな忙しいからメールは必要事項以外はあまりしない。
それでも役員関係の連絡とかで一日に何本もメールのやりとりしてるけど。
お礼は次に会った時や連絡などのメールをする時に忘れずにする
っていうのがデフォかな。
個人的には、細々といちいちメールしてきたり
返事メールに返事してきたりするママは鬱陶しく感じてしまって
疎遠にしてしまうなあ。
>>889 >>519〜同じ話題。お礼メールうざいって人もいるみたい。
ちなみに私の周りは9割方のママさんがお礼メールのやりとり有り。
すみません、、、同じ話題でした。
私自身お礼のメールはするんですが、ウザいって思ったりもするのか
悲しいかも。
誰かに何かをしてもらってありがとうは基本だと思ってたので。
そういうメールがない人の子どもはたとえば
車に乗せたりしても無言で降りたりするから
あまり日常的にお礼を言ったりいちいちしないのかもしれませんね。
>>894 それは一例であってみんながみんなお礼を言わない家庭なわけじゃないと思いますよ。
私はもちろん帰る時にはお礼をきちんと言うし
何かもらったりやってもらったときには子供からもお礼を言うけど
「今日はどうもありがとう。ごちそうさまでした。うちにも
今度遊びにきてねー」と別れた後で
また同じ内容のメールは不要だと思ってるだけ。
相手に返信のお手数をかけさせるのも悪いと思うし。
次に会った時は必ずお礼を言うよ。
>>889にあるように、確かに以前よりもママ友関係はさらっとしてきてるのかも。
年代が上のママ達は私世代から見るとややしつこいくらいの付き合い方をしてる印象がある。
アラフォーママは確かにメールが多くて返信が早い人が多い。
うまく言えないですが、子どもが自分で行き来できる年だったりすると
親は直接会わないですよね。
お昼も食べ、おやつも食べ、それでも何もないとちょっとモヤモヤしてしまう。
次に会った時に、とありますが次に会った時だと、単なる形式的なお礼に感じる
私がおかしいのかな?
誰かに何かをしてもらったり、時間を割いてもらったときに感謝を伝えるのを面倒とか
ウザいとかって、どうなんでしょう。
私は確かにアラフォーどころかオーバーしてるから、
ここにいる平均的な世代の方(私の周りにその世代が多いので)聞いてみたくて
書いてしまいました。
説明不足でした。
上記の親が直接会わないっていうのは
知らないお母さんだったら、私も特に気にならないんですが
ママ友レベルで、自分たちも交流あるママに関してのことです
>>890 Aママは今回も育休で、しばらくしたらまた働き始めるのかな?
もしそうなら、それまでの我慢だよね。
とりあえず一度会えば気が済むかもしれないし、なんとなく以前と違う雰囲気に気づいてくれるかも?
今はもう新しいママ友もいるんだから、少しは心に余裕もできて他のママとも
もう少しいいおつきあいができるかもしれないし。
とりあえず先の事は後で考えて、マイナスに考えすぎない方が良いと思う。
あと、他のママとの事をAママには話さない方が良いと私も思う。
>>896 言いたいことは分かる。
年齢つーか価値観の違いじゃね?
私は30代前半だけど、前職営業だったせいかかぶろうがなんだろうが
お礼メールするが、されようがされなかろうが気にならん。
ウザいだのなんだのってのもおかしいけど正直な感想なんだろうよ。
つか、お礼をウザいと思う人間とは自然と価値観のズレも出て来て
いづれ離れていくような気もするから、気にするだけ時間の無駄じゃね?
>>896 >>895ですが、なるほど、親子で遊びに行ったときの場合ではなく
子だけ遊びに行った場合の話なのですね。
子供だけお世話になった場合は、
子供にお礼を言うように言い聞かせて出かけさせますが、
私からも改めてお礼のメールか電話をしています。
ちなみに子供だけお邪魔する場合でもお菓子などの手土産は持たせてるな。
>>896 うちは家が自営で親は殆ど家に居なかったから遊びに行くのも事後報告だったなぁ。
もちろん手土産なかった。泊まりでも手土産なかったなぁ…。
ほぼ仲間内で泊まりあいになってたからってのもあるだろうけど。
うちが非常識なのかもしれん。
けど子供だけの行き来ならうちは気にしないなー。
持ってきたらそんなに気を使わなくていいのにーと思う。
メールとかお礼の電話も然り。
例えば毎日遊びに行ったら毎日お礼しなきゃいけないのかな?
それはちょっと面倒だなぁと思うな〜。
連投スマソ
>>896 親子で訪問後の念押しありがとうメールはイラネ派だけど、
子どもだけでここまで世話になるならちゃんとメールするよ。
ご飯ご馳走になって何も無し、っていうのはちょっとモヤっとするね。
でも、小学生が自分で約束して放課後行き来する程度なら
始めての時を除いては、メールはしない。
>>896 放課後の家の行き来だけならお互い様だから、お礼だけをわざわざ言わない(ついでがあれば言う)けど
長い時間お世話になったり、ご飯を御馳走になったりわざわざ何かしてもらったらお礼は言うようにしてる。
でも、そういう事に全く無頓着な人も多いと思う。
日ごろ付き合いがある人はお礼を言ってくる人が多いけど
小学生になったら子供は基本放置の人なんかだと、全く何もないよ。
たまたまそういうタイプの人と友だちになっただけだと思って、割り切るしかないんじゃないかなー
私が気になるのはメールでしかコミュニケーションとらない人。
参観で会ったときは向こうから話しかけてこないのに、メールはマメ。
シャイなのかとも思うけど、ママ友グループがいてそういう人とは普通に話してる。
上手く言えないが、メールって便利だけどそれだけで済ますのもどうかと思う。
なんだか疲れた。
自分は完全にポツンってわけじゃなく、たまーにランチに誘ってくれるグループ?が何組かいるんだけど、特に好かれてるわけでもなく、二人で会ったりする程の仲の人はいない。
一人でいたときにポツンママに、ずっと話してみたいと思ってた。友達になって。と言われて、喜んで連絡先を交換して、ママ友の集まりに彼女も誘ったりした。
そのときに、ママ友の一人と意気投合したみたいで、それは良い事なんだけど、それから彼女は露骨に新しいママ友が出来たからアンタは用済みって態度をとってくる。
そのくせ、その人がいないときは一人になっちゃうからって私に擦り寄ってくる。
自分に魅力がないから好かれないのは仕方ない事なんだけど、利用されてることにイライラしてしまう。
>>905 そういう人身近にいる。
露骨に用済みって態度はないけど(初めて行く場所は一人ではダメだからと誘われるけど
何回か行って場に馴染んだら、誘われたり誘われなかったり。)
常に一人にならないように、一人でも多くの人と打ち解けないとっていう感じで
すごく余裕がなさそうに見える。
ある程度の距離を保てば、こっちの感情も波立たないかな。
907 :
名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 00:38:59.86 ID:+j+flnZZ
明日園が休みだ。
同じ園の子と遊べればいいのだが、自分から誘うほどの友達はいない。
せっかくの平日休みだから土日混むような場所に行くか、いつもどおり近所の公園か迷うなあ。
家にいるのはもったいない気がするし。
みなさんは平日に園が休みのときどうしてますか?
すみません、さげます
>>908 sage入れたからって、下がるわけではないんだよ。
ただ、上がらないってだけ
>>907 水族館とか。休日混むとこ。
休日に行きたくないから。
初対面でタメ口ってどう?馴れ馴れしい?
>>911 人によるかな。
ほぼ同年齢で境遇も似ていたら最初からタメ口でも違和感も嫌悪感はないと思う。
でも、最初からタメ口に距離感ゼロ気配を感じる人も少なくないと思うな。
>>911 初対面でタメ口は無しだなぁ。
相槌やふとした瞬間にタメ口っぽくなるのは気にならないけど。
自分はママ社会では真ん中らへんの年齢(30)だからか、ママ友はタメ口の人ばかりだけど
初対面からそうだった人はいないや。
初対面でいきなりタメ口の人って、会って間もないうちからちゃん付けやあだ名で
呼んできたり、サークル活動が大好きなイメージが強い。
そういうキャピキャピした付き合いが好きな人もいるから、自分には合わないってだけだけどね。
遊びに来てと言われたので、相手が指定した曜日に遊びに行く予定でした。
しかし前日になり、ごめん予定入ってたとメールが来ました。
こういうのって私大嫌いなんですが、よくあることですかね?
その方はまた来週でも遊びに来てとメールしてきたんですが、また断られるかもと
思って行けません。
>>914 急な病気などは子持ちはお互いさまだけど、予定が入ったってことは違うんだよね。
914との先約<<<<急に入った予定ということを悪気なく言っちゃえるところが
なんとなく914を下に見ているような感じ。
そういう人は今後も変わらなさそうだし、断っちゃっていいんじゃない?
「病気やトラブル以外のドタキャンは嫌い」とハッキリ言える(言ってでも付き合いを続けたい)
なら、逆ギレ覚悟で試してみるのもいいかと。
ちなみに自分の場合だけど、その急な予定が「旦那さんが休みになった」とかなら納得する。
でもこれは自分の旦那が激務だからかなとも思う。
そうじゃなくて、予定が「入ってた」んだから、先約があったのを忘れて
914との予定を入れちゃったんでしょ。だから先約を優先して、後からの914を断った。
相手側からすれば先に約束したほうを優先するのは当然の行動であって
それに対してはなんとも(軽く扱われてるとか)思わないけど、ダブルブッキング
しちゃう時点でうっかりさんだよねw
まあまた同じことがあるかもしれないし、それが我慢できないなら
付き合わないのがいいんじゃない?
でも自分が相手の失敗を許さなければ相手も自分の失敗を許してはくれない。
私だったら別に気にせず流して、次の予定を入れるな。
2回目、3回目と同じことが続いたらそのとき考える。
この場合「予定が入ってた」ということだから、仕方ないんじゃないかな。
しかし「予定が」「仕事」だと言ってドタキャンする人はママ友じゃなくても
今まで何人か見てきたけど…
そういう人はいつも平気で約束を反故にするよ
そういう人なんだと思うしかない。気にしないことだよ。
ああごめん!読み違えてた。
ダブルブッキングか〜…
一度目なら仕方ないかな。続くようならそういう人だと諦めて2人で会うの止めるわ。
私は別にママ友いないわけでもないんだけど、やっぱり
苦手だ…。
ちょっと顔出せば「●●君は、要注意」なんて話題が出てくる。
子供なんてどの子も将来的にどうなるかわからんよ。
ああいう話題は嫌だわ。
>>919 最悪だね。
人の子をさ、そうやってsageる親って頭悪すぎる。心まで腐ってる。
そんな親の子供がまともに育つかってほうを疑わざるを得ない。
将来どころか明日どうなるかだって分からないのにさ。
自分の子がやっちゃったら「知らぬ存ぜぬ」「相手が悪い」「学校が悪い」
「世間が悪い」で通すんだろうね。
悪口陰口、その場にいない人のプライベートな伝聞
特に子供の事を言う人が一番信用ならない。
あんたが要注意人物だ。
>919-920
私の子がまさにそれをやられてます。
周りに「あのこは要注意」と言いまくっているようです。
それに便乗するママが多い中、
お二方のレスに救われる思いがしました。
そういう考えの人は私の周りでは少ないようで、
要注意認定にいそしむ人ばかりでうんざりします。
私の子だけではなく順番にターゲットを変えてます。
そういう人の方がママ友とワイワイして、どんどん知り合いを増やしていってて
この理不尽さに毎日ブルーになってるよ。
>>921 いや〜半分くらいは、私たちと同じように思ってることは
思っていると思うよ。
でもああいう集まりで、それは違うんじゃない?みたいにでしゃばると
今度は自分と自分の子が要注意認定されたりするわけで、誰も出ていかないし。
私だって言えないし、そういう集まりをなるべく避けるってだけで精いっぱい。
実際問題のある子は発達障害なんかは別として
子供じゃなく親に問題があるケースがほとんどだと思うし…。
子供一人で要注意人物になっていくケースは少ないと思うんだよね。
ワイワイの陰には、絶対いろいろあると思うよ。
>922
そうなのかな〜。いや、そうであってほしい。
確かに反論すると次のタゲになる可能性があるもんね。
みんな当たり障りなく付き合ってるだけなのかな。
表だって味方してくれとは言わないけど
子供同士の関係に親のいざこざや噂話を持ち込んで欲しくないわ。
ある人は帰り道一緒に帰らせないで!と言われて、
その後も子供同士は一緒に帰ってたらしくって
「一緒に帰らせるなって言ったよね!」と文句言われたみたい。
その人も当時は誰にも言えなかったって言ってた。
何が気に食わないのか、地雷ポイントがわからん。
子供の悪い噂を聞いて、その子と自分の子が仲良くなりだしたら
やっぱり付き合いをやめさせる?
うちの子もそうやって人間関係が制限されるんじゃないかと心配で・・。
私みたいな盛りに盛った噂を流される場合もあるから
噂を鵜呑みにせず、子供自身を見て判断して欲しいなぁと願ってる。
ママ友さん二人を家に呼んだことあるんだけど、それぞれ二人とも家の中全体を
チェックしていく人だった、食器棚の中とか冷蔵庫とか違う部屋とか・・
私は相手の家行ったら失礼にあたるから見渡したりしないようにするんだけどな。
>>924 それはありえないわー。
しかしそれが2人もだなんて。お疲れ様でした。
お招きするまでそういうのって分からないもんね。
逆にその人たちは見られて平気ってことかな?
勝手に開けて見たならあり得ない。
でも自分はダラで掃除とか行き届いていないので、よそのお宅に行ったら
部屋の中はジロジロ見ちゃうなあ。
こんな隅までキレイにしててスゴイ!と思ってるんだけど、イヤな人もいるのかな。
>>924 いるいる。勝手に開けはしないけど、例えば見えにくくなっている
キッチンを、わざと不自然に移動して覗いたりしてる人とかいるよ。
何がそんなに気になるんだか?ってカンジだけど
品の無い人なのねと内心呆れる。
そしてそういう人ほど、自分の家は隠したがる。
来るなりトイレ入ったりね。
私はママ友さんとこ行く時はなるべくトイレ借りなくて良いように、出る時に家で済ますけど。
トイレくらいは気持ちよく貸してやりなよ。
不必要に覗くのとは違うんだから、
自分が気配りするからってトイレにまで意地の悪い気持ち持つことないでしょ。
キッチンに入って詮索とか寝室に入って・・とかだったら嫌だけど
トイレぐらい気持ちよく貸してやれないの?なんで嫌なのか
まったくわからん。それって気配り??
気配りとは別問題じゃないの?自然現象は。
私も「あの人来るなりトイレ入った、非常識!
私はなるべくトイレ借りないよう気遣いしてるけど」
とまで考える意地悪な方に細かい人は
部屋をあちこち詮索したがる人と同じぐらい苦手だ。
普段からせこい言動があって「トイレは外出先でするのよ」なんて自慢げに言ってたら
928のように思わないでもないけどw
カレンダーに書き込んである予定をまじまじと見る人も、嫌だった。
家族の連絡事項が書いてあるし、客には見えにくいところに貼って
あるのに。ほんっと、腹たった。
とりあえず自分の友達と見なさない人は正直家に上げたくない
>>934 同じく。
保険ですらいや。なんで保険屋は家の中まで入ること前提なんだろ。
玄関ですませてくれ。
園の春の行事の係になったら、前回その係だった人が
「ちょっと教えたいことがあるから会おう」って連絡してきた。
その人あるグッズの勧誘の噂のある人だし、係の仕事は
4月に説明会もあるから 気力を出して断った。
だけど電話がくるー!毎日くるー!
嫌だもう・・・係、一人で参加しているから目を付けられたのかな。
ユウウツだ。そのママと仲間と思われないように注意しなくちゃだし。
長文の愚痴。吐き出させてください。
旦那の郷里に帰ってきて、ママ友どころか同年代の友達ゼロで
ようやく一人親しいと言えるママ友できたなと思ってたら、何だか避けられてるらしい。
実は忙しくても、「話したいから行っていい?」と言われて断ったことはないし、
3、40分ぐらいのお茶のつもりが、2時間話聞く羽目になってこっちの予定gdgdに
なるなんてしょっちゅう。飲食業自営だから夜出ないといけないときは子供預かったりもしてた。
ここのところ忙しいとは聞いてたけど、ある時から2日と置かずあった連絡がさっぱりになって
園の送迎であってもイソイソと帰って行く。あれ?と思ってたんだけど
今日の態度で避けられてるの気のせいじゃないかもと思った。外から聞かされたのかもしれない。
旦那が区域の壮年会みたいなのに入会拒否してから、周囲が色々言ってるらしいから。
こんなことでうじうじ思うの馬鹿らしいから、いつか取りたいと思ってた免許取ることにした。
来週から教習所行く。それで時間思い切り使って一人でどこでも行けるようにして
憂さ晴らししたいときは一人ドライブしてやるんだ。
ほぼ同月齢児持ちのママさんと縁が薄くなるのは残念だけど、まぁいいや。
>>934私もそう。
でも誘ってくる人結構いるよね。
行ったら誘わないといけないから行きたくない。
だから他の場所するけど感じ悪いねw
>>919 >>921さんみたいに事実無根で要注意だと言いふらされるなら
言いふらす親バカスと思うけど、なかには本当に要注意な子もいるからなぁ。
うちの園にも要注意人物な子がいるよ。
親の前では良い子で、先生の目を盗んで意地悪する子。
お友達の作品に悪戯して台無しにしたり、怪我をさせたり、傷つくような言葉を吐いたりして酷いよ。
先生に言っても目を盗んでやるから、ちっとも改善されないし
親は「あら〜」て感じで全然怒らないから、子も反省も何もあったもんじゃない。
転園していった子もいるくらいで、新しい被害者が出ないように
注意喚起の意味で「あの子は要注意だよ」と教えてくれるのはいいんじゃないかと思うけど。
940 :
名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 18:25:40.43 ID:F5lJiEJ9
>>937 どこのド田舎だよ?
そのママさんもママさんの旦那も周囲も腐っとるな。
私ももうすぐ旦那の郷里へ帰る&旦那は近所付き合いする気無しだから怖いよ〜。
ちなみにどこの県??
私はあなたと友達になりたいよw
>>939 要注意って教えてもらって「助かった!ありがとう!」と思うことってなんかある?
分かったところで園でのトラブルは避けられないし、クラス編成だって保護者が口を挟めるわけでもないし。
自分のママ友にも「要注意だよ〜」と教えてくれる人いるんだけど、聞いたところで
返答に困るんだよね。
「私子ちゃんがぶたれてたよ、あの子は乱暴だし言葉少ないし要注意!」
って、好意で教えてくれてるんだろうけど、ボコボコにリンチされたりするわけでも
無いし娘は乱暴な子のことも好きだしなー。
そんな感じの反応してたら「平気なの〜?」と軽蔑されたし、自分が無神経無関心すぎるのかな。
要注意って言われる人も問題かもしれんが
要注意、って言ってくる人も問題大有りなんだよね
自分からトラブルメーカーだよって言ってくれてるんだから
見分ける手間もはぶけるってことで
>941
「助かった!ありがとう!」って思ったよ。
そういう情報ってあんまりおおっぴらに公表されることじゃないから助かった。
園のトラブルは仕方ないとしても家に呼ぶことは避けられる。
クラス編成に保護者は口出しできないけど、個人的なお付き合いはしないようにできるでしょ。
ボコボコにリンチされることはなくても、陰湿ないじめや乱暴は実際にあるからね。
何も知らず問題児と仲良くしてた子が大怪我したから余計にそう思うのかもね。
>939
信頼できる情報で、かつ重大な情報なら要注意人物は知りたいと思うけど、
本当に事実なのかは自分や子供が接しない限り判断できないかなと思う。
>941
教えてもらったところで、用心することはできるけど
それ以上はどうしようもないよね。
結局、付き合いをどうするか判断するのは実際付き合ってみないと
人となりはわからないし。
うちの学校で物が無くなる事が頻発したんだけど、
親同士がいろいろ情報出し合って、憶測だけで勝手に犯人を絞ってた。
犯人かどうかは結局わからないけど、噂だけが独り歩きしてる。
ある一方的な断面だけで、人やましてや児童を
「こういう人物」と断定するのは危険な行為だと思う。
運悪く口の軽い人に悪口言われたら広まるのは早いしね。
噂にのぼってないトラブルメーカーもいると思うから、
自分の目で見て確認するのが一番かな。
レスくれた方ありがとう。
>>939や
>>943のような最悪なケースにあったことがないからこそ言えるんだろうけど、
だからこそ「そこまで(要注意と言ったり診断まがいなことしたり)言う?」と、
言い回ってるほうを警戒してしまうんだ。
実際被害にあった方から見たら「被害にあってからじゃ遅い」と思うだろうし、
自分でもそうだなと思う。
結局、そこまで酷い子にまだ出会ってないってことなのかも。
ひどい子もいるけど、それ以上にひどいママのが多いんだよね
だから、人や、人の子を悪く言うやつには警戒するよ
なので、言ってくる方も、言われた方も両方警戒する
親しい人じゃないと、そういうことは言えないな。
それに、親しくもない人に言われたら警戒するわ。
子供が良い方向に成長する可能性もあるかもしれないのに
親でもある大人たちが、未来がある子の可能性を奪う様な発言してる
そういう情報が主な会話になってる人は警戒するよ。良いイメージなんてない。
要注意と教えてくれたママがいたけど感謝したな
実際そうだったし
そのママとは長い付き合いで普段悪口言わなく信頼してる人だからかもしれないけど
有り難かった
苦手そうなママだな・・・と思う人は、ほぼ保護者会で私語満載。
感じ良いな、良識ある人っぽいな・・・と思う人は、仲良し同士で隣に座っても私語無し。
園生活2年目にして気が付いた見分け方。
>948
まるっと同意。
しかし、そういう人の方がリアルでは目立ってて
顔も広くてPTA役員とかやってて権力あるんだよね・・・。
常識的なママさんは常識ある行動するから
目立たず普通にしてる。
目立つ方がセオリーみたいな風潮がほんと嫌だ。
息子が暴力子の被害に遭ったとき、最初は周りにはだまってたけど、
歩道にいた息子が、車がガンガン通る車道に向かって暴力子に突き飛ばされたとき、
周りにも「気をつけた方がいい」って言っちゃったよ。
まさに「なんか私、子どもの未来を奪うような嫌な大人かも」と思いつつ、
軽いパニック状態になってて止らなかった。
あのときの自分を思うと、今もちょっと怖い。
私は、よそのママの事だろうが、子供の事だろうが、
「気を付けた方がいい」と言ったその人本人の事を気を付けるようにしてるw
そういうセリフ言う人は「自己紹介してるんだな」と思う。
気を付けた方がいいか、そうじゃないかは自分達で判断するよ。
ただ、よそのママの事は置いといて、子供の事を「気をつけろ」なんて言う人は
よほど自分の子供に自信あるんだろうなぁ・・と思う。
自分の子ももしかしたらよそのママに「あの子は気を付けて」なんて
言われてるのかもしれないのにw
確かに危険な事する子もいるけど、そういう子が居たら自分の子だけには「気を付けて」って言うよ。
やっぱり、大人が他の子の悪口?みたいな事いう人って嫌だもん。
要注意子の被害が自分の子にだけ被らなければそれでいいや。
自分の評判を下げてまで他の子まで守ろうとは思わない。
>>952私は聞いた側。
言われる子って余程だし。私が聞いた時は親要注意だったけど。
有り難く思う人もいるから気にしないほうがいいよ。
本当に要注意なのを警告してくれる場合もあるのだろうけど、
私怨&気に入らない レベルでそういう事を言う人も多いからね・・・
まずは言った人に対して身構えるよ。
その親の子と仲が悪くても他の子とは良い場合もあるから
他人の話はいちがいに聞けないね
自分ならどうするだろう。
転園する子が出るほどの「要注意」な子がクラスにいたとして、それを知らずに
いる人に「要注意だから気をつけて」と言うか、黙ってるか。
元々ママ友付き合いで濃い関係の人がいないので想像つかないやw
でも逆の立場なら何も言わないでほしいかなー。
やっぱり第三者からいろいろ聞いちゃうと先入観働いちゃうし。
話豚切りスマソ
ただの雑談のつもりで「今職探ししてるところ」とママ友に話したら、
1時間も経たない内に、「つてで知り合いに仕事の話をしておいたから
まず面接行ってみたら?状況伝えるからどうする?」と言われた。
いい仕事無いか聞いたわけでも、何でもいいから今すぐ働きたいと
言ったわけでもなく、職探しってのも在宅ワークのことだったんだけど…。
ありがたいことではあるけど、せめて先方に話す前に、口利きしようかとか
尋ねてほしかった。勝手に(と言っちゃ悪いのだろうけど)つてを使って
口利きしてくれても、事情あってすぐに終日出勤ができる状況じゃないから
先方にも申し訳ない。
おまけに、派遣なら登録だけしておいて面接時に事情話すのでもいいかな
という私の返事も気に入らなかったようで、
「自分の面子も考えてほしい。もう少し人との繋がりを考えるべきだ」
と言われた。デモデモダッテちゃんに見えたのかも。なんだかなぁ…。
他にママ友いないし、付き合いづらいならFOすればってこともできなくて溜め息出る。
本当にスレタイの通りだ>自分
イヤ、それはその人が変だと思うよ。
口利きってよっぽどのことだし、今回みたいに先走りだと多方面に
迷惑がかかるから、その人他でも何かやらかしてるんじゃない?
>958さんは登録だけ云々とかでなく「在宅じゃないと無理」ときっぱり断って。
なんでそんな変な人と付き合ってるの?
>>959-960 変な人というか、他人のことに必要以上に一生懸命になってしまう人なのかもと思うけど、
他のママさんらと付き合い無いこともあって、件のママ友の噂だのを聞いたことが無かったから、
自分がその先走りの対象にならないと、親切迷惑ぶりは分からなかったんだよね。
「在宅じゃないと無理」とメールしておくことにします。
自分からママ友作ろうという姿勢でないのに、一人じゃ寂しいという気持ちが
ちょい問題アリな人を引き寄せるのかもしれないなと思った。
なんか正直に、こっちとしては、ただ仕事さがしてるって
他愛もない話ししただけだったんだ。って正直に言ったほうがいいんじゃない?
「在宅じゃないと無理」じゃ、その人にとってみたら
その調子だと「我儘」と捉えられそう。
仕事なんて、とてもプライベートなことに頭突っ込んでくるのは
ちょっと人の事に熱くなりすぎる人だとしても常識ない。
これを機に知ってもらったほうがいいんじゃないのw
在宅じゃないと無理と言ったら
「在宅の仕事探して」と脳内変換されそう。
>>961 >>962-963に同意。余計なこと書かないで、お断りだけ入れたほうがいいよ。
「在宅じゃないと無理」は、相手にとってお断りじゃなくて、さらなる条件付加と取られると思う。
「始めるときは 自 分 で 探すから」とかいっとかないとまたややこしいことになるよ。
子供関係のとこで仕事の相談するなってのが常識じゃね?
雑談でも具体的なこと聞いてるなら動かれても親切の範囲でしょう。
頼んでもいないのに勝手な事をする様な人って
所謂、他人との距離が近すぎる距離なしなんじゃない?
そういう人って勝手にトラブルを起こして、勝手に被害者面して厄介だよ
まあ自分のことはあまり話さないほうがいいってことだね
今仕事探してるんだよねーくらいの雑談は、公園とかでよく出るな。
そこからそんなに本気で仕事持ってこられたら引くし、困るって
想像できない人とのお付き合いは控えたいな…
唯一の仲良しママ友がいるが、未だに話してると脇に大量に汗かいてしまう…どうも緊張感がとれないんだよね。
今まで友達付き合いで悩んだ事なかったのに、ママ友ってなんか難しいよ。
お気に入りのコートまで脇汗しみちゃってガックリきたね。
あーリラックスして付き合えるママ友欲しいな。
田舎ネタでスマソです。
当方、この4月から小学校入学を控えた保育園児持ち。
4年ほど前に戸建を購入して新興住宅地に住んでいる。
でも、戸建に住む前からその土地のアパートに住み、
私が仕事を再開し引っ越し(と言っても近所だけど)子が保育園に入る前まで、
ご近所のママさん方とは子どもを含めて毎日のように遊んでいた。
私の子以外の同性の子どもたちはみんな幼稚園に入園した。
973 :
2:2011/03/10(木) 00:06:00.61 ID:EbpiUG75
ドップリ田舎だから、豊穣祭?が半端なく盛ん。
去年のお祭りの時に、保育園入園前によく遊んでもらっていた子(A・a子)と
うちの子が再会。小さいながらもお互いに何となく覚えていたらしく、
仲良く遊んでいた。
すると、脇から見知らぬママさんが私たち親子を睨み付けていた。(B・b子)
Aが紹介してくれたところによると、B母子はアパート住まいの転勤族で
私子やa子の1歳下とのことだった。私「よろしくお願いします(ニコ」と挨拶するも
Bは完全シカト。ずっと恨めしそうに私母子とA母子を睨みながら付いてきた。
私子、a子はb子をシカトする訳ではなく、一緒に行動し遊んでもいたが、どうしても
同い年の私子とa子は遊びのレベルが合ってしまう。私子・a子の遊びが多かった。
これが1日目。
日目の朝、Aから「幼稚園の付き合いで〜、祭りはB母子と遊ぶって約束してるの。ごめんね。」
と言われた。私も「ああ、そういう事だったのか。」と合点がいった。Bからクレームがいったようだ。
どうも幼稚園というのは、ママ付き合いが大変だし、生活の全てのようだと聞いていたから。
「お邪魔しちゃって、ごめんね。」と謝っておいた。するとすぐ側でa子が言った。
「もう私子ちゃんとは遊ばないから!」
これは、さすがに私も「え?」と思った。子ども同士気が合って遊んでいたのに、
親の都合でa子は何をどう吹き込まれたんだろうか?
それから、祭りが終わるまで、私たち母子はA母子からも、もちろんB母子からもガン無視
された。正直、私子も凹んでいた。
もうすぐ入学。親同士の結束のために子どもの行動を制限する幼稚園ママ達と
付き合っていく自信もないし、特にA母子は「こっちからお断りだ!」したい。
しかし保育園上がりは少数派。不安が募る。幼稚園ママの粘着付き合い、うんざり。
>>974 乙。
でもそれだけのことで幼稚園親子を敵認定しないでね。
そんなひとばっかじゃないよ。
話流れた後ですが
>>965 相談じゃなく、雑談の流れで出た言葉で
「もう忙しくて大変。私さん仕事どう?」に「職探し中〜仕事もう少し増やそうかと思ってw」
といった返しです。彼女は私の本職知ってるし話自体そこで終了。
深刻な雰囲気も無かったと思う。
>>962-969 でも、在宅以外無理という断り方だと在宅仕事を探してくれてしまうかも
とは考えてなかったw 感情逆なでして何か影響あっても困るから、
「登録済みの所で在宅ワーク見つかったから大丈夫、ありがとう」
ぐらいの調子でやんわり謝っておこうと思います。
正直なところ、お茶くみ・コピー・電話番・ちょっとしたデータ入力・おつかいぐらいだと
言われても、フリーでPC系技術職しかしてこなかった自分にとっては、
コミュ力が必要そうな用務員・事務員的仕事はすんなり飛びつけない気弱です。
仕事の質よりその場を円満にできればいいからと言われても、それが一番苦手orz
そう言えなくて言い淀んでたらプライド云々言われてしまって
来る物拒まずじゃないと、プライド高いとか思われる事あるんだなーとw
知り合って間もない頃、「田舎はもらえる物はゴミでももらえという言葉があるぐらい
何かくれる時には断らない方がいいよ、トラブルの素だから」と言われたのはこれか!と思った。
地元民じゃないポツン気味ママに親切にしてくれたんだろうとは思うけど、
あまり深入りしないよう一線を引いて付き合います。
愚痴です。
4月から子が幼稚園。ママ友二人と同じ園。
そのうちの一人Aさんは家も近くバスも一緒。
悪い人ではないけど距離感がないのとうちにばっかり来たがるのが少しうっとうしく
子供も異性同士と言うこともあり
入園後は「軽い顔見知り」程度に距離を置きたいなと思っていた。
しかし6クラスもあると言うのにAさんとももう一人のママ友Bさんとも同じクラス。
ものすごーく気が思い。
Bさんはいい人だけど息子はものすごく乱暴だし。
基本的に平日はお友達と遊ばせる予定はないんだけど
夏休みとかはロックオンされるんだろうな。あー嫌だなあ。
979 :
名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 18:20:34.57 ID:0ZR0db0P
>>970 わかる。私も、仲は良いはずなのに何故か緊張してどもったりしてしまう人がいる。
ママ友って、緊張感が取れない人はずっと取れないんだよね。疲れるよね。
児童館で色んな人に声かけまくってたら、気の合うママ友できた。
積極的に探せば、リラックスできる人と出会えると思うよ。
災害地
正直面倒と思ってたママ友付き合いも
こういう時は本当にありがたい
982 :
名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 07:08:55.22 ID:wW23TLKK
土曜日に「コスモ石油」のチェンメがママ友から届いた。
すぐに「それチェンメだよ」と返信したんだけど、
その後、「関西電力から送電する」とかそういった関係のチェンメを
また送って来やがったorz
しかも近所のママに一斉送信だよ。
みんなまともな人だからそんなの信じないんだけど、こういうの見てチェンメだと
気付かないのかな?
元々、「考え方が女子高生並みだな〜」と思っていたママだったけど、
今回の事でホントに確定した。
高校中退したから頭の中も高校生の時で止まってるんだろうか?
チェンメでもさほど悪質な内容じゃないんだから…。
雨に注意ってやつと、節電のやつでしょ?
うちも来たけど、特に返信してないよ。
節電はしてるけど。
東北の人たちの事を考えると、電気ばんばん使ったり、
おいしいもの食べたりする気が起きない。
申し訳なさすぎる。
募金しよ。
984 :
名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 08:28:44.49 ID:+MDO734p
親という立場の人が、チェンメと気付かない時点でもうアレだよね。
関西から電力を送るってのも、無理なの普通にわからない?バカなの?
と言いたくもなる。
どっかのスレでも、ママ友からチェンメ来て、アドレスから消去したって話もあった。
若い子が、このメールみて回しちゃったってなら
笑い話程度で済むけど、三十路超えたおばちゃんが「キャー!大変!みんなに教えてあげなきゃ!」
って大騒ぎしてたら引くな。
こういうの信じちゃって回す人はDQNが多いなと思った。
自分の周囲では、チェンメを信じて善意で回しちゃってるのは
親世代の、特に女性がほとんど。団塊世代の…
メールを駆使して人助けできるというのが嬉しいんだと思う。
更に悪いことに、「チェンメだから真に受けて回さないで」と言っても
放射能汚染危険区域に対して発せられた「露出しない・マスク」といった情報と
ごっちゃになってて「いや絶対本当!だってテレビでもそう言ってた」とかさ。
私たちの世代で真に受けてママ友に回しちゃう人って相当だと思う。
でも、悪い人では無いのだろうなとは思うから縁切りまではしないな。
ただ相当天然だという事は念頭に置いて付き合う。
ここに限ったことじゃないけど、「チェンメ来た!なんてDQN!そんな人速攻FO」てレス多すぎ。
チェンメと言っても内容節電とかでそんな騒ぎ立てるほど悪質じゃないし、
本人は親切のつもりで送ったんでしょ。
確かにオバカだなとは思うけど、それで速攻絶縁って逆になんて心が狭い
人なのかと思うわ。誰もが女子高生ノリなわけじゃないだろうに。
情報を取捨選択する力と、事実を確認する手段を知らないだけでしょ。
送信主にだけチェンメだってこと教えてあげるか、それさえも面倒なら放っておけばいいじゃない。
放っておくのだって、いじめに直接荷担はしないが傍観してるだけってのと
同じようなものだと思うけどね。いちいち騒ぎ立てる方もなんかDQNめいてる。
そして、指摘しても別に不幸の手紙的な内容じゃないからいいじゃん〜って人じゃない?
幸い?私の周りはそんなことしてきたのは一人だけだったんだけど、あまり伝わってなかったよ。
メールの内容どうこうより、そういう不要なメールでサーバに負担をかけ、
被災者の方や、それこそSOSの発信などに影響が出る方が深刻なのに。
>別に不幸の手紙的な内容じゃないからいいじゃん〜
とういうのが女子高生ノリでしょう。誰もがそう思って流したわけじゃないんじゃ?と言ったつもり。
それに、大半はサーバがどうこうなんて知らないだろうに。
震災チェンメの送信主が親しい相手なら、それを教えてあげるのも親切だと思うけど。
>>988 チェンメを回した本人がそう思って流した、というのではなくて
(回した人は、その時点では善意のつもりなのは間違いないだろう)
チェンメは迷惑だ、という人に対して
「悪質な内容じゃないんだから批難することないじゃない!」
という浅薄な人の事を言ってるんだと思うよ。>女子高生ノリ
>>989 あぁそうか。読み間違いしてすまんです。
そして気が付いたら990だった。
次スレ立て試してみたけど無理だったので、ここで一旦止めてどなたか代わりにお願いします。
>>988 あなたのレスを知らずに書いたので。
確かにそれだけで速効COまではないけれど、こんな時でも新聞やニュースみないのかなと
本気で驚いたんだ。それにジジババ世代ならともかく若い世代でサーバ経由してるのも知らないなんて
考えられなかったのよ。私が言ったのは一人だけで子供関係の同世代だったの。
チェーンメールだから他にまわさない方がいいよとは言ったけど、サーバに負担がかかるんだよとか
サーバって知ってる?なんて説明までは失礼すぎるかと出来なかったよ。
自信ないけどためしてみます
>>993 超乙です。ありがとう!
>>991 >若い世代でサーバ経由してるのも知らない
これは、自分が地方の田舎住まいだからなのかもしれないけど、
PCよく使うとか、多少でも仕事でIT関わってたとか、家族がそっちの知識あって聞いていた
ようなことがなければ知らない人は多いよ。
誰もがPC積極的に使って生活してるわけじゃないし、ネットはほぼ携帯って人たちならなおさら。
そうじゃなくて、自分で調べるなり生活してるうえでいつの間にか知識として得ていた人は
情報の取捨選択できる人であって、チェンメに気付かず親切のつもりで送ったりしないと思う。
988=994です。
埋めがてら
乳児つれて児童館デビューしてきた
また引きこもる日常に戻る
もう行かない…
関電のチェーンメールが来たので、
「チェーンだよ」って教えてあげたら、
今朝から無視された。
下に見た私が言ってきたのが気に食わなかったんだろうな。
んじゃ、送ってこなければいいのに。
チェーンメール一通も来ないとそれはそれで私友達いないのかしらって
気になるな
おめでたいな
終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。