【煽りは】保育園児を見守る親のスレ41【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
保護者が安心して子どもを預けられるように、
父母共通の問題や子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※悪質な煽りは厳禁です。どうぞご理解くださいませ。
※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

前スレ
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ40【禁止】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1284297148/
2名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 14:04:19 ID:AEJH9SHA
1乙です。
今日は、作品展見に行ってきた。
去年は、私新型インフル子水疱瘡で行けず、旦那が写メ撮ってきた。
今年は私は元気だが、子が高熱orz
来年は一緒に見に行けるといいな。
3名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 17:53:25 ID:DsROMg+z
1乙です
4名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 20:55:38 ID:FwOTaQpd
乙です!
5名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 23:10:13 ID:8sFfbbKY
先日、下の子♂(2歳児クラス)の保育参観だったんだけど、1人の男児が通りすがりに叩いたり、後ろから背中を押して転ばせたりを頻回にやってきた。
その子の親や、保育士もいたけどあんまりにもやってくるから、私もキレてしまいその男児の手をつかんで『痛いからやめてもらえるかな』って言っちゃった。あとで苦情来ちゃうかしらw
6名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 23:21:39 ID:yLGjX8W0
いや、いいんじゃないの。言うべきことは大人が言わないと。子供は社会の宝だからね。
7名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 00:25:38 ID:4pmcG1P2
>>5
自分でもそうしただろうと思う。
でもその子も肝を冷やしただろうから二度目は止めてね。
8名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 00:40:10 ID:wFp6DZPs
たまにいるよね、自分の子にうまく叱れなくてただハラハラしてるだけのお母さん。
お手本って訳じゃないけど、しっかり叱るやり方を見せる意味でも、
その場で注意したのは正しかったと思う。
9名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 06:28:47 ID:dCLuhujH
>>5
何回もしてきたなら私もそうしたな。ところでその男の子も同じ2歳児だよね?
しかしその親もだけど保育士は何も言わないのかとびっくり。
親がいると注意できない保育士なんだろうか。
うちの子(年少)なんて参観の時、私を見て甘えて泣き始めて次の行動に
移れないでいたら、もっと泣くぐらい怒られて、可哀想で私も泣きそうだった。
これは行き過ぎと思うけどね。
10名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 08:04:05 ID:jWpJS9zl
>>5
うん。多分私も言うと思う。
子供にやってくるか、私にやってくるかでも変わるけど。
子供にだったら、優しく「だめでしょう?」って言う。
私にだったら「てめ、やんのかコラっ」的な怒り方。
子供に喧嘩売られた時は同じ目線に立って買うことにしてるww

>>9
ええー、それはちょっと可哀想だね。
うちの3歳児も、参観の時、雰囲気が違うのにびびって泣いて、
私に甘えてべったりになって、私が無理やり引き剥がそうとしたら、
「仕方ないわよ〜、甘えさせてあげて。いつもは楽しそうにできるのよ。
お母さん、見れなくて残念だったねえ。」
って感じの優しい言葉をかけてもらって、逆に泣きそうになったくらい。
11名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 11:13:07 ID:Lrw5d7eH
狭い駐車場で朝は列作って待ってるのにその駐車場で車どかさず立ち話してるババア二人もう少し空気嫁や
子供送ったらとっとと出てってくれませんかね
お宅は暇かもしれないけどこっちは急いでるんだよ
ガン見したけどスルーされた。むかつく
2年3年と園に通わせてると変に慣れてそういう配慮もできなくなるもんなのでしょうか。
自分は年少児の母だけど、絶対ああはなるまいと思った。
12名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 11:40:45 ID:AERlhVCy
お願いします
先月から入園させた0歳児(9か月)です

インフルエンザの予防接種はみなさん受けているんでしょうか?(子と自分)
受けるとしたらやはり、平日仕事を休んで連れていくと思うのですが
まだ仕事復帰したばかりでなかなか休みが取れない状況です

水疱瘡、おたふくは1歳になってから受ける予定ですが
それも早くした方がいいとかかりつけの医者に言われました

ヒブや肺炎球菌もうけていないのですが、うちはちょっと無防備すぎるのでしょうか?
あと、皆さんの予防接種の優先順位があったら教えてください
13名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 11:48:02 ID:IBAFW7Dq
>>12
インフルは1歳以下は必要ないでしょ。
大人は受けた方が良いかもしれないけど。

水疱瘡やおたふくも、1歳すぎないと駄目だから、
焦らなくていいと思うよ。
ヒブと肺炎球菌は今のうちに受けた方が良いけど、
優先順位は水疱瘡、おたふくだと思うなあ。
そっちに影響が出ないように計画建ててみたら?

うちはいまのところ、ポリオ明け待ち。
これが明けたら、さっさと水疱瘡とおたふく受けて、
その後様子見ながらヒブと肺炎球菌だな。
いくら飛んでいくのやら。
14名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 11:49:01 ID:IBAFW7Dq
すみません、>>13です。

うちの子のスペック書くの忘れてた。
11ヶ月の子です。
15名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 12:00:14 ID:4/R4OBkf
>>12
インフルエンザの予防接種は1歳未満の子供は受けても意味ない(免疫がきちんと付くかわからない)
とウチの子が10ヶ月のときに言われたよ。
我が家では、親が予防接種を受けて、子供に移さないように心がけたよ。
16名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 12:34:35 ID:COXsCCmo
>>12
ややスレ違い気味のような気もする。
まずは予防接種スレを1から全部読んで、
受けたいものと、それが何日たてば次の接種ができるかを書き出してみなよ。
肺炎球菌なんかは接種後一週間たてば次のが打てるし、
予防接種スレ読めばだいたいスケジュールの組み方がわかると思うよ。

平日昼間は無理でも、夜遅くまでとか土曜日あいてる小児科を探しておくとか、
調べておくべきことはあるんじゃない?
それこそそういう情報はにちゃんに頼っていてはわからないんだから。
17名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 12:38:11 ID:lHBnyuRw
>>12
土曜日に婦人科で家族全員(夫婦+幼児)受けさせてもらった。
耳鼻科とか意外なところでも接種可能だったりしますよ。
乳児さんは受けないorちゃんと小児科で受けるのがおすすめですが。
18名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 13:09:24 ID:/1/FZeDZ
>>12
今日午後から受けに行く9ヶ月。
免疫少しでもついて罹ったとき軽く済んだらいいな、という
淡い期待で行ってきます。
本当はポリオ受けてインフルは見送る予定だったけど
中耳炎でポリオ受けられず、次の接種日まで開いてしまったので・・・。

インフル予防接種なら、土曜の早い時間に耳鼻科は?
今はまだ小児科より病気もらうリスク低いと思います。
ヒブと肺炎球菌は、家は保育園に預ける時低月齢だった為、
かかりつけ医にものすごく強く勧められて、追加以外は済ませています。
かかりつけ医に聞いてみるのが一番いいのでは?
1912:2010/11/08(月) 13:21:56 ID:AERlhVCy
みなさんレスありがとうございます
一歳未満はあまり効果がないんですね
年明けごろから水疱瘡、おたふくあたりから受けていきます

耳鼻科で予防接種受けられるのは知りませんでした
婦人科で家族もうけられるんですね
色々勉強になります
医者によっても言われることが違うので、どれをまず受ければいいのか迷ってしまいました

スレ違いすみません
予防接種スレも一読してきます
ありがとうございました
20名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 15:09:34 ID:ohl+bODD
ウチの近所の小児科は7時までやってて
予防接種の場合は電話予約して6時半までに行けばおkだった。
個人医院ならどこもこれぐらいの時間の融通はきくと思うので
午前中に休みをとるより退勤時間を気持ち早めて対応できるなら
近所の病院に電話して聞いてみるといいかもですよ。
21名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 15:11:42 ID:/FhVYpSV
>>19
何か自己負担の接種ばっかり出しているけれど、
1歳になったらとにもかくにも公費負担のMR。

もちろんヒブも肺炎球菌もおたふくも水疱瘡も全部やった方がいいけれどね。
なんでヒブや肺炎球菌をとっととやらなかったんでしょ。0歳児接種だと回数多くてお金かかるけど。
22名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 15:23:12 ID:w0kzDoKR
横からだけど、耳鼻科でもインフルの予防接種が受けられるのを知って助かった!
子のかかりつけは、予防接種の時間帯が決まっているので、
私の仕事の都合&子の体調と、ダブルでタイミングを見なきゃならなくて…
私が通う内科医院は、幼児は遠慮してって態度だった。
問い合わせるって大事だ。
23名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 15:53:33 ID:2fAFq/EC
予防接種に、仕事の都合と子の体調を見るのは、ここのスレにいるなら当然かと…。

その前に、予防接種の曜日時間指定されてるのは、感染予防と医師側の手間を省き効率化するためだよ。
接種したいから、かかりつけじゃない耳鼻科に行こうというのは安易だよ。
本当に耳鼻科なり小児科に通院してる人が迷惑だ。

うちの区は接種可能病院を告知してるよ。
皮膚科とかでも接種してた。
受けたいなら自治体や地域の医師会のサイトで調べてみては?

24名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 16:12:01 ID:wFp6DZPs
>>11
うちの園も夕方そんな感じ。
お迎えの時間だから、子どもを迎えに行った後は急がないんだろうけど、
よく注意されるんだから気付けよと思う。

門の前は駐車スペースじゃないけど、そこに置かせてもらって、事務所にいる園長先生に
「車がいっぱいで置けなかったので、門のまえに置かせてもらいました〜」 とチクリがてら報告すると、
園長先生とか主任先生が急いで注意しに行ってくれるよ。

いずれ苦情が出るだろうけど、どんどん行ったほうがいいと思うよ。
25名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 17:37:45 ID:lHPrXg2d
>>23
なんかズレてない?
26名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 18:14:33 ID:GpLWP7QV
>>9
保育士は何も注意しなかったです。
去年も保育参観の時、違う子に息子がみんなの前で馬乗りに去れて、叩かれてたんだけどその親は生ぬるい叱り方だし、保育士は何も言わない。
翌日、その件について連絡帳に記載したんだが『ご両親がいたので、対応はご両親に任せました』と返事が記載されていました。  てか、思い返すとうちの息子やられてばっかりだなW自宅じゃお姉ちゃんにはむかうくせに。
27名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 19:31:18 ID:4pmcG1P2
ご両親がいないときは静止してるのかどうか・・・・
28名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 22:14:32 ID:P8PCG56b
>>12
0歳ならインフルはまだ受けないし、それにうちは予防接種は大抵土曜日に受けてるよ。
予約したりの計画は結構前から立てるし、子の体調に振り回されて予定倒れに
なることも少なくないけど。
2927:2010/11/08(月) 22:54:08 ID:4pmcG1P2
制止だ。ごめ
30名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 23:46:23 ID:P8PCG56b
>>26
外でやられっぱなしだから内で身内に歯向かうのかも。
31名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 10:52:03 ID:0sMuddBh
11月頭から預けはじめた。子は一歳二ヶ月。
主任みたいな姉ちゃん保育士が「昼ご飯食べないからお家で食べさせて午後から連れて来て下さい〜」
「土曜は保育士が少ないから連れて来ないで下さい〜」とか平気で言う。
一週間は慣らしで頑張ってみたけど二週間目からは頑張りません!お母さん頑張って!みたいなニュアンス。
確かに子は泣くけど、慣れるまでは仕方ないと思って心を鬼にして預けてたのに先生にやる気がなくてびっくり。
夫は「パートなんだから休め」というけど、頑張れば社保付けてもらえるかもしれないから今はしっかりやりたい。
園変えようにも、何ヶ月も待ってやっとなんとか入れるような待機児童わんさかの地域だから、次の園待ってる間に慣れるんじゃないかと思うと意味ない気がする。
見学した時は雰囲気良くて先生もニコニコいい感じだったのになぁ。
32名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 11:40:42 ID:q8nMJoWY
保育士さんに午前とか土曜日は連れてくるな、とか言う権限あるの? 
役所に照会したほうがいいよ?
33名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 12:15:30 ID:tLhMUT6O
明日は保育参観。
休みも取れたしすっごく楽しみなんだけど
うちの保育園の参観は10時〜11時の1時間だけだから
それ以外の時間をどうしようか考えるとそれも楽しみ。
クラス保育が終わる16時に迎えに行くとしても相当時間がある。
うっかりダラダラしてたらもうこんな時間!にだけはならないように気をつけよう。
絶対に2ちゃんは見ないw
34名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 15:24:32 ID:r4IYsfK8
>>33さんはゆっくり楽しめたかな?
うちは午前中に参観が終わった後、時間があるお母さん数人でランチした。
普段ゆっくり話す機会ないから、楽しかったよ。
保育園とか保育士さんの情報交換もできたし。
35名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 16:14:31 ID:frbSaj1+
>>31
土曜連れてくるなとは傲慢な保育士だw

友達の子が、うちの子が通う園に最近入園してきたんだけど
もう二ヶ月になるのに慣らし保育中
10ヶ月から来たけど、その時期はすごく難しいらしく
なんなら3歳くらいのほうが慣れが早いと言われてきたそうだ
でも待機でやっと入園できたのが今なんだから、そんなこと言われたって困るよね
仕事復帰を遅らせてるけど、早々風邪だのもらって復帰できないで困ってる
うちの子も鼻垂らしたまま預けてるから「風邪引いてて預けないで!」って言われたよwすまん
36名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 17:39:15 ID:WJAp/SrL
>>31
頭に入ったなら、まだ慣らし期間みたいなものじゃないの?
うちの園は余裕がある人は一ヶ月間慣らし保育推奨。
最初の一日は1時間から。
土曜はもちろん預かってくれないし、
ご飯食べないなんて子の生死にかかわる事なんだから
うちの園なら早く帰されて当たり前だな。
うちの子も食べなくて、食後すぐにお迎えだった。
延長や土日保育も慣れてから。
ご飯食べれない子は、子供の負担が大きすぎるからまず断られるよ。
37名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 18:36:02 ID:BjyY+8s5
>36
慣らしの有無とか期間とか、子供への対応とかは
園によって対応は様々だからね。

うちの園ならご飯食べないのを理由に預かりを
拒否する事はないな。
38名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 21:12:21 ID:Fsll+PRG
>31
他のお子さん達もそうだったのかな?午後から登園ってあんまり聞かないパターンだよね。
他のママさんに聞けると良いんだけど、入園したてだとまだ知ってる人とかいないかな。
「私はお子さんの味方なんで」とか言いながら、余計なこと言う保育士さんも確かにいるんだよね…たまに。

ご飯食べないなら午後だけ連れてきてっていうより、お昼寝前にお迎えがいいかも。
とりあえずは給食にチャレンジしてもらって、食べなかったら家で食べさせる、みたいな。
午後登園だといつになっても給食に慣れないよね。
うちの子はお茶すら飲まなくて…でも園ではサスのコップだったみたいで、
「家ではプラのコップであげてます」って言ったら保育士さんが気を利かせて用意してくれたみたい。
そしたら普通に飲むようになったんだって。
そういうこともあるので、家で使ってる食器とか使ってもらえるなら預けてみるのもいいかもよ。

預け初めは大変だけど、そのうち給食は完食するのに家では食べない!とかなるよw


3931:2010/11/09(火) 22:41:44 ID:0sMuddBh
おお、レスついてる。


>>32うちの市はある程度園に任せてるみたい。見学の時に土曜日預かってくれるか確認してOKだったから決めたんだけど…

>>35二ヶ月!それは辛い…やっぱりうちの保育園慣らしが短いみたいだね。しばらく様子見かな。

>>36。うちは慣らしは一週間だった。最初は午前中だけで、給食は迎えに行ったとき「お母さんが食べさせてあげて」って言われてその通りにした。
二週間目の昨日、一日預けた帰り際に「給食食べないから…」って言われた。
一回チャレンジしただけでそんな事言われたからポカーンだった。

>>38他の保護者とは全く接点がないからわからない。
確かに午後からだといつまでたっても給食に慣れないよね。
職場は午前中だけより午後だけの方がいいみたいだから難しいけど…


しばらくは午後だけで様子みます。みなさんレスありがとうございました。
40名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 23:03:05 ID:p0YuKc0i
うーん・・・保育代半額にしてもらいたい感じだね。
41名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 23:14:19 ID:5wnbDWC9
活動のメインが午前中の保育園で、なかなか慣れないみたいだから、午後のみにしましょうって話は聞いた事がない。

朝預けて給食前にお迎え、その後徐々に時間を伸ばして行って、給食後にお迎え、お昼寝後、おやつ後、16時30分頃、ってやって、最終的に通常のお迎えって段階踏んでやっていくのが普通だと思うよ。

担任じゃなくて、園長先生とかに相談できないのかな。
42名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 23:52:28 ID:69VNOfoP
担任もどこまでが権限なのかわかってないんじゃない?

うちは仕事の都合で初日から11時間預けてた(当時生後半年くらい)
園長先生と担任に相談して、子の様子を見て大丈夫そうであればといわれて。
子は家での様子と変わらなかったようで、食事も睡眠も排せつも問題なし。
できれば一日中一緒にいたかったけど、収入的に仕事をしないわけにはいかな
かったからそのまま続けさせてもらった。
延長も1ヶ月後くらいには毎日使うようになった。
もうすぐ3歳の今は、保育園大好きでお迎えに行ってから寝るまでひたすら
園での楽しかったことを話してくれる。
43名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 08:11:04 ID:AzQZbF/D
保育園でうちの子のおむつが盗まれてるっぽいんだけど、これって先生に言った方がいいのかな?
先生が間違って使ったのか、盗まれたのかはまだわからない状態だけど、うちの子のおむつがえに使ったのではないことは確か。
盗難は自衛するしかないのかな…?
44名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 08:14:13 ID:byOJo1oQ
盗まれたのかまだわからない状態なのになんで
盗難は自衛するしかないのかな、になるのかな。
先生が間違って使ってるかもしれないんだよね?
まずそれ先生に確認しないでどうするの?
45名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 08:26:00 ID:owL7ZdjM
何歳かワカランが、おむつ使う年齢ってことは、
こども自信が使ってないって言ってるわけじゃないよね?
どのくらい減ってるのか、どのくらいの頻度なのか、
どういう状況で保管してるのかにも寄ると思うけど、
まず盗まれてる?って思うのがもう、ね。

たまたま間違えて使ったかもしれないし、
子供に使った分を間違えて他の子の使用済みオムツ入れに
いれちゃっのたかもしれないじゃん?

とりあえず気になるならこんなとこで書いてないで先生に相談確認だ!
46名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 10:29:33 ID:j5dOsoXY
>>43
どういうところで「盗まれた」って気づいたの?
うちはよく、前日帰る前に枚数を確認したはずのオムツが
次の日になって少なくなってたってことがあって、
「あれ?昨日は○枚あったはずなのに…」ってずっと不信に思ってたら、
保育園の大きなカゴに全員のオムツを何枚かずつ入れて先生の部屋に置いてあった。
何かあったときにすぐに対処できるように、オムツカゴを色んな場所に置いてるみたい。
そういうこともあるよってことで。
47名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 12:26:48 ID:NCs5fZmP
うちの保育園もおむつ替えベッドとロッカーは離れてるから、いちいち取りに行ってないと思う。 
実際、お尻拭きはおむつ替えベッドの収納に入ってるのを見たので、オムツも何枚か入れてると思う。
48名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 12:28:29 ID:49oLx2n1
そういえば、以前、トレパンの数が合わなかったんで
パンツが足りないんです…と連絡帳に書いたら、
46さんのとこみたいに、先生がトイレ付近にストックに取ってたようで、
お迎えの時に「おかあさんスミマセン〜」とだしてきてくれた。
自分がどっかに無くしたのかと思ってたので安心した。

うちの先生はクラスの子の誰のトレパンか瞬時にわかる記憶力を持ってるので感心する。
だから皆使ってるアンパンマンのパンツを使うと申し訳無くって
変わった柄を探して園用にして、持ってたアンパンマンは家用にした。
49名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 16:36:11 ID:AzQZbF/D
後で詳細書こうと思ったらレスついてる。ありがとう。
いつも前日に次の日の分のおむつをロッカーに補充してるんだけど、それが朝来たら数が減ってたんだ。
だから使用済みのおむつの個数で計算した訳じゃないんだよね。
私はお迎え遅い方だから、うちが帰った後、先生が間違えて使うにしても量が多かったし、なんだろうと思って。
おむつくらいで先生に聞いてもいいものかと思ったけど確認してみる。
ありがとうございます
50名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 16:59:36 ID:owL7ZdjM
それは確かにやられてるかもね・・・。
うちの園で毎日帰りにはロッカーの中身を全部持ち帰れって言われるのが
面倒で仕方なかったんだけど、そういうことが無いようになんだろうな。
先生に相談してみるのも良いだろうけど、改善するかな?
とにかくでっかく見やすく名前書きと、できるだけ荷物は持ち帰る、じゃね?
51名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 17:50:26 ID:8Zh3X4F8
>>49
おむつを巾着袋に入れて、さらに口をその紐で縛るとか。
一手間かけると、パクっていく人にとっては手間がかかって面倒なので、躊躇するらしい。
翌朝きたら、先生の手間を省くため巾着から出す…面倒かな。
朝に補充するパターンに切り替えるのは?
52名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 18:08:42 ID:s7fUVCTV
オムツに名前書いちゃえw
53名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 18:20:13 ID:Pntu+X+W
オムツに名前書くのはどこの園もやってる事だと思ってた。

>>49の園はオムツに名前書かない園なの?
54名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 19:01:35 ID:byOJo1oQ
普段はパンツなんだけど、行き帰りだけオムツとか言う人は
無記名で置いていったりしてるでしょ。
55名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 19:12:13 ID:AzQZbF/D
うちの園もおむつにも名前書かなきゃいけない決まりだから、1枚ずつ全部に書いてるんだー。
それなのに行方不明。
今日の帰りに先生に聞いてきたんだけど、おむつは移動させてないしわからないとのことだった。
とりあえず朝補充にしてみる!
袋に入れとくのも考えてみます!
ありがとう
56名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 19:32:29 ID:XqK3yvoy
>>51
巾着を縛っておく方法だったら
翌朝は巾着の袋をばかっと開けておくだけでいいから
手軽でいいかもね。
お弁当箱袋のでっかい版みたいな開き口が広い巾着袋を
オムツ用に作ってしまうと便利かも。
まぁ別に市販のスーパー袋とかでも充分に機能すると思うけどね。
57名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 21:41:58 ID:bfvk4O+M
子供って37℃くらいが平熱だと思ったんだけど、意外にみんな低いのかな。
基礎体温が37℃ちょっとなので、登園時に測って保育士にみせると
いつも難しい顔される。
毎日、今日も高いといわれ、大丈夫かと心配され、たまに36℃代だと良かったですね〜っといわれるとちょっと疲れる。
5847:2010/11/10(水) 21:51:08 ID:eEbzFm/T
今日のお迎え時に確認したら、やっぱりオムツ替えベッドの壁際にストッカーが
かかってて(ハガキとか入れるやつ)、ポケットにオムツ数枚づつ入ってた。
ポケットには園児それぞれの名前が書いてあった。

オムツ盗む人がいるなんて世知辛いねぇ・・・
59名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 22:07:51 ID:zRbtXOeO
>>57
疲れるんなら子の平熱だって言えばいいじゃん。

うちの園は最初に子供の平熱を記録した。
60名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 22:48:13 ID:bfvk4O+M
あ、ごめん。
前月の平均体温も一緒にみせてるんだ。
こんな事でモヤモヤするのって変かなぁ。
これからは気にしないようにするよ。
61名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 22:48:47 ID:5w03QRyG
>>54
行き帰りだけのオムツにも記名してるよ。
園からもとにかく園に持ち込むものは全部記名してくれって言われてるし。
当然かと思ってた。
62名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 23:07:28 ID:L5kenRo9
うちの園は2人担任制で、正副があるのかと思っていたら、どっちも正担任ですと言われ、いまいちどちらも信用できない。気の合う親子ばかりを対応するとか、都合良くたらい回しされてる気分。
2人担任でどちらも正担任の所ってあるんでしょうか?
63名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 23:16:27 ID:8ByXNy13
二人で上下がないと問題なの?

どっちも正担任でいいじゃない。
64名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 23:32:19 ID:9RfZLMVb
保育士の仕事は正直見下してる。
65名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 23:38:40 ID:Zht1DZEx
正が複数いると責任の所在が曖昧になる気がする。
うちはド田舎の小規模園なので、正も副もないですが。
66名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 00:21:46 ID:mcNCQh5/
>>62
幼稚園だと一人で担任を持ってるところも多いけど
保育園だと大体2人以上で担任を持ってるよね。

つまり2人とも正職員ってことでしょ。
一人が正職員で一人がパートだったら、正と副って感じになると思うけど
そっちの方が手薄のようで嫌だわ。
園だってちゃんと毎年うまくバランスをとって組み合わせているはず。
ベテランと若手or中堅とか。
二人いたら歴が長い方がリーダーだと思うけど、それは見ていてわからないのかな?
67名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 00:40:04 ID:FzARk8Ex
うちの所は複数担任でも誰が正とか副とかないけど。
しかも年齢がまあまあ近い同士で組んでいる(と思われる)ので正とか副とか
考えたこともなかった。
気になる人もいるんだね。
68名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 01:42:37 ID:Tfi5Eob5
うちはクラスごとにリーダーが決められてるよ。
懇談会とか個人面談とかは必ずリーダーがやるし、
他の担任に質問しても、重要なことは必ずリーダーに確認してから回答がある。

クラスに責任者がいないと色々困りそうな気がするんだけど
リーダーがいない園は主任とか園長とかがその役目になってるのかな。
69名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 06:51:33 ID:nv59Wq+0
うちの園は正職員とパート職員とがいるらしいけど
誰が正で誰がパートか判らんw聞かないし。

乳児クラスでは一応「リーダー」的な人がいるな。
3歳児クラスの今は担任が2人。
息子が通いだしたときからいる先生と多分去年くらいから
入った先生がタッグを組んでる。

今の今までどっちが正担任だろう、って考えたことなかったけどw


70名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 07:42:31 ID:T0izIKnZ
>>62
うちの園、0歳児から2歳児クラスまで来たけど、ずっと担任3人でみんな正担任だけど。
3人のキャリアは違うので、もしかして担任の中でも主任役というのがあるのかも
しれないが、親にとってはどの先生も同じ立場。

>>64
ええ〜〜〜?
71名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 08:04:15 ID:sqi50uxY
うちも同じだな。
乳児クラスなんで今は5人いて、リーダー担任が1人いるけど
あとの4人が副担任だ、なんてことは無い。
全員が担任だ。
このリーダー担任だってなぜ分かったかというと
職員発表の順番やクラス便りの記名順、0才クラスの時は先頭だった人(一番ベテラン)が
二番手になってることで経験順じゃないんだなと思ったから。
あとは懇談なんかで一番仕切る先生がこの先生に変わったし。
何人かいるなら責任所在の点で必ず誰かがリーダーだと思うけどな。
いろいろな面で私たちには伝えないだけで。
72名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 08:38:54 ID:mrtbW3HU
今日子どもが咳きをしてた。15分に一回くらい。熱はない。
元気だったから行かせたけど、心配。仕事中に連絡が来るかも、も心配。
みんなはどの程度だと保育園休ませてるの?
もしやこのくらいの咳きでも休ませるのが常識なのか?
うちは基本的に熱37.5度以上が判断基準なんだけどどうだろ。

73名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 09:00:28 ID:a9EosvgV
咳の種類にもよるけど15分に1回、熱は無しなら保育園は行く@1才児。
これから皆咳もしてるし鼻水もだーだー垂らしてるのでお互い様かな?
もちろんそれ以上の症状になったら休んだり通院したり。
仕事も呼び出しに備えて準備を始める…しかないよね。
74名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 09:02:30 ID:6diYcOxc
辛そうだったり熱があったりしたら休ませるかな。
咳の感じにもよるけど。
鼻水は連れて行ったらまずいかな?って最初の頃は思ってたけど今の時期半分くらいの子が鼻水垂らしてるから「あ、いいのか」って思うようになった
75名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 09:05:50 ID:KifncPgo
>>72
軽い咳ならちゃんと口に手を当てて咳するように言い聞かせる。酷い時は一応
マスクして登園。四歳なので出来る事なのかも。未満児だと難しいよね
76名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 10:33:30 ID:+SCotx/7
>>62
うちは複数担任の場合はそれぞれ受け持ちの子が決まってる。
こどもが10人いて2人担任がいたら5人ずつみるって感じで。
7733:2010/11/11(木) 12:05:05 ID:MJva8U7x
昨日、保育参観行ってきた自分語り。
うちの子は早生まれ1才クラスなんだけど、教室に入った瞬間に私を見つけてギャン泣き。
他の子達も泣いてる子が多かったけど、4月生まれの子は「オカータン!」とニコニコしてた。
泣きながらお母さんのところに駆け寄る子供多数の中、我が子だけは
“一応”作られた親子の境(線を引いてある程度で簡単に超えられる)の向こうでギャン泣き。
その律儀さと言うか小心者さに笑ってしまった。
泣き声大合唱の中での出席も「〇〇△△ちゃん」「ぅぅ゛〜あ゛ぃー」と泣きながら手を挙げるのに萌えた。

私は朝、子供を送ってその足で朝一マッサージに行き
参観後はインドカレー屋さんで昼食、アウトレット、スーパー銭湯(岩盤浴)と
アウトレット以外は子連れでは行けないところを自転車で巡ってきた。
詰め込みすぎだけど充実した一日だったー!
78名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 12:07:26 ID:yrlDblFF
よその女児を気色悪い目でみている旦那さんは嫌だ
ママさん方の胸もジロジロ見るし。
79名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 14:21:47 ID:V1Z/U+ad
一時保育の話ってここでしてもおkですか?
保育園ってどれくらい頻繁にオムツ換えをしてるのか知りたいです。
というのも今日初めて3時間ほど預けたのですが
ちょっと多めに5枚入れたオムツが全部なくなってました。
保育園てこんなに使うの?とちょっとびっくりです。
家だと3時間なら一度も取り替えないこともあります。
(鉄尻でかぶれにくいので、おしっこラインが半分くらい染まるまではかせてます)
子供は1歳半です。
80名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 14:38:04 ID:bpHgWv4N
>>79
園によって違うが、しょっちゅう確認してちょっとでも濡れたら替えてると思う。
「こちらとしては濡れてるのを見たら替えるようにしているけど
 やっぱり親御さんは勿体ないと思っておられるでしょうね」と
雑談の中で保育士さんから聞いたことがある。
81名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 14:39:42 ID:+V8283ec
>>79
それこそ園に聞けないかな。
おむつ5枚とも使用済みで返ってきたの?
一時保育って、本当の一時保育?(数時間単位)
それとも、週に何日か預けるタイプの一時保育?
後者だったら、今までのレスにもあるように、別におむつ置き場がある可能性もある。
82名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 14:48:59 ID:V1Z/U+ad
こんなもんなんですかね。どうしてもモッタイナイという気がw
15分単位の本当の一時保育です。
帰ってきてから気づいたので・・わざわざ電話してまで聞くことではないかな、と思ってここで聞きました。
オムツの枚数は指定されてないので次回から二枚とかに減らしたらそういう風に調整されるのでしょうかね?
83名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 14:57:51 ID:SUo+UlUK
二枚とかに減らして、
いざ下痢便になったりした時に足りなくなって保育所に迷惑だよ。
必要なものをケチるのって、どうなの?
必要経費と思って用意したら?
これから乾燥シーズンになるも急に肌も荒れやすくなるし
もし万が一お尻がかぶれたら
病院へいく時間や手間の方が高くつくんだし。
84名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 15:13:01 ID:V1Z/U+ad
下痢便になったら五枚あっても足りない可能性だってありますよ。
着替えも指定は一回一セットですが下痢便時や吐いた場合を想定すれば二セット三セットと
必要になってキリがないです。
そもそも呼び出しかかってすぐ連れ帰るだろうし
預ける前から調子悪かったら預けないし・・・
そんな非常事態を例に出されてもなぁ。
通常時で3時間で五枚きれいに消えるのはどうか、と思ったんです。

まぁ預かってもらえるだけで感謝すべきですよね。
ごちゃごちゃ言ってすみません。
スレ汚し失礼しました。
85名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 15:20:01 ID:bpHgWv4N
>>82,84
あまりにも枚数足りなかったら園のストック出してきて
その分また持ってきてもらえますか〜と言われるかも。
ダメもとで「うちは2回おしっこするまで替えないでもらえますか」と
頼んでみるしかないかもね。
86名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 15:26:03 ID:MJva8U7x
確かに3時間で5枚使われてるとびっくりするよね。
うちは1時間に1回は全員チェックして替えてる気がする(お昼寝中除く)
それ以外でうんちしたり、おしっこしてることに気づけば替えるって感じだから
>>79子さんがオムツを気にしてるような素振りを見せたから替えて
その後に全員チェックの時間があってみたいな感じでいっぱい使ったのかもね。
実際にはオムツを気にしたんじゃなくても、普段見てない子だから保育士さんがそう感じたのかも知れない。
まぁ次回からは3枚(預け時間×1枚)にしてもいいと思うよ。
うちも普段は8〜10枚使うのに、たまに補充忘れて5枚しか無いときは
よほどでない限り5枚で済ませてくれてる。
さすがに1日11時間預けてそれ以下だとタモツちゃんのを借りてくるけど。
87名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 15:33:29 ID:un/zzgfc
誰よ、タモツちゃんて
8886:2010/11/11(木) 15:36:49 ID:MJva8U7x
>>87
ごめん、前スレで話題になってたでっかく保って書いた保育園のストックの事です。
89名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 15:36:57 ID:V1Z/U+ad
レスくれた人ありがとうございます。
いろいろな事情が考えられるんですね。
普段保育園利用者じゃないので想像もつきませんでした。
ここでレスしていただいたことを参考にして、
次があれば予約時に園に相談したいと思います。

ありがとうございました。
90名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 17:41:36 ID:yxfohuYL
3枚じゃ心許ないよなぁ。
自分が外出するときも3枚では足りないことがあったな。
91名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 20:06:23 ID:XXTNbSH5
保ちゃんでましたか。 うちもよく間違って服が入ってますwww

ところで、保育参観で無理やりパワー?の曲で踊らされて恥ずかしいです。。。
92名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 20:47:20 ID:mcNCQh5/
ぱわわっぷ??
93名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 21:11:06 ID:s6RLejvS
ケロポンズの「へそパワー」っていうのもあるぞ。
途中、パーでんねんみたいなポーズする。
94名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 21:17:16 ID:ZtG2CCey
一日の時間表があって、
10時 オシッコオムツ変え
11時 乾きオムツ


等、記入してくれる、うちの一時保育の保育園は、丁寧なのかな。(本当は記号で)
その表に、昼食をどんだけ食べたかとかも記入。
最後のメモ欄に子の様子(何をして遊んだ、母を思い出してちょっと泣いた 等)をフリーで書いてくれる。そんなノートがある。
から、何回オムツ替えしたか、すぐ分かる。

ちなみに、預け時間は4時間でさえ、
オムツは7枚、着替えは3組用意してくださいと、園からの指定があった。
ほとんどは未使用だったけど、初一時保育だと、園が色々指定してくれればありがたい。
95名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 22:48:21 ID:KT2A0Fh5
>>92
そそ。大真面目で踊る保育士さんってすごいなぁ。
保育士さんでも苦手な人もいるだろうに。


オムツゴミ、回収させられない園もあるんだね。
うちは自分で持って帰るから、その日に何枚使ったかは一目瞭然だよ。
96名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 23:02:02 ID:T0izIKnZ
>>94
一時保育の方がむしろそういうのはマメかもしれない。
97名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 23:50:18 ID:fb/07iyS
ウチの保育園は、風邪がはやっていてクラスの半分が欠席…。
そんな中でも鼻水を垂らしながらも休まない子供に感謝…。
98名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 00:46:42 ID:eBRIIzjG
オムツ多めに持たせるけど
それはあくまで「念のため」で
下痢でもないのに一時間2枚近くのペースで消費されたらやっぱり驚くよ。
どこの新生児だよってw
99名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 15:57:17 ID:yXbMoOSj
うちの旦那は土曜出勤だから
毎回行事は私ばかり(土曜行事が多いもんで)
分かっちゃいるけど、寂しいなぁ
100名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 20:24:57 ID:OZkbJY01
皆さんの園で、卒園時に謝恩会みたいなものはやりますか?
予算は一家庭いくらぐらいですか?
園によってもちろん様々だと思いますが…
うちの園7000円なのですが、そんなものなんでしょうか?
半分ぐらいの金額で、親の昼食・飲み物代、記念DVD作成(業者は使わず)、先生への花代、
飾り付けなどの材料費(園の教室で行うので場所代はタダ)に使い、残りの半分を、卒園児への記念品代にするらしいですが…
(要は記念品として各家庭に戻ってくる)
私はちょっと使い方がおかしいのでは…と思って。
皆さんの園では、どのぐらいの予算でどんな内容で行う予定ですか?

101名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 21:15:48 ID:UUYBCkKe
うちは上の子が多分全く同じ内訳で2500円だったような気がする。
昼食代が400円くらいで別に取られたかもしれない。
DVD(自分たち)や花、場所代は全く一緒なんだけど
記念品が「園へのお礼」の贈り物なので自分たちに戻ってくることは無いくらいか。
7000円ってすごいね。
場所代もかからないのに。
よっぽどいい記念品や昼食なんだろうか??
102名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 21:20:20 ID:4F0Ra+7E
>>100
高いね〜
うちの園は謝恩会というか、茶話会をやるんだけど
上の子が卒園した時の会費は1500円だったよ。
会費の使い道は、近所のコミセンを安価で借りて、
あとは親と子の昼食代(お弁当を注文)・お菓子・飲み物代ぐらい。
ただ、これは毎年違うので(場所や内容は前もってアンケートを取って決める)
レストランとかでやる年もあるそうで、その場合はちょっと高くなりそう。
下の子が卒園する時はどうなるかなぁ?と思ってるけど。

ちなみに卒園児への記念品は、毎月納めてる保護者会費から出るので別途負担なし。
(保護者会費は毎年余りが出るので、それを卒園時に清算する形)
ただ、卒園アルバムの費用は別途負担で、これが1万円近くしたかな〜

っていうか、茶話会の詳細が決まったのって年明けて2月ぐらいだったよ。
すでに上の子で経験してるお母さん以外は、自分の園がどうだか
今の時点でそんな事を聞いても、まだ分からないという人が多いのでは…?
103名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 21:40:08 ID:tDZBgcOE
>>100
園児数はどれぐらいなんだろう?
それによっても違ったりしないのかな。
単純に同じ内容を発注するにしても人数が少ないと割高になるし。
104名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 21:53:11 ID:UUYBCkKe
>>103
そうだね。
>>101だけどうちは園児30人だった。
来る人の分だけお弁当代って感じだった気がする。
今思いだしたが2500円とは別に大人400円、子供200円だったわ。
夫婦だと800円だ。
あと園への贈り物の他に担任とサブの担任へのプレゼントも含んで2500円でした。
105名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 22:33:13 ID:OZkbJY01
100です。皆さんありがとうございます。
やっぱり、高いですよね…。
人数は18人ですが、この内容なら、多く見積もっても半分ぐらいで会自体はできると思います。
記念品の割合が多すぎるんです。小学校の体操服2枚、置き傘、文房具、ナフキン…
残りは商品券か図書カードという風に、余った金額全て記念品に変えるらしいです。
私としては、記念品は一つでいいから一家庭の予算をもっと少なくすればいいと思うんですが…
今まで毎年一家庭この金額で、この方針で行っているから、今年も…という
親御さんの方が多いみたいで(特に上の子がいる人)、私の意見の方がおかしいと言われました。

106名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 22:47:04 ID:tDZBgcOE
>>105
別におかしい意見ではないと思う。
例年通りにという人の気持ちもわかるけど。
記念品に関してはたとえば
マストアイテム1個&残りは選択制で有り無しどちらでも選べるようにできたらいいのにね。
107名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 23:05:40 ID:OZkbJY01
>>106
またまたありがとうございます。
ですよね…記念品たくさんがいい人とそうじゃないひととわければいいのにと思います。
でも、それをやると積立なので一家庭ごとに金額が違うから面倒だと言われました。
余った分は返金でいいのでは?といったら、あくまでも返金という方法はせず、使い切ると…
その考えはどうなんだろう…と思っているんですが、反対する方がおかしいらしいです。
108名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 06:07:08 ID:NUzuT5Ia
役員や担当になった人の手間を考えないの?
みんな働いてたりして時間が無いから例年どおりにしてるんでしょ。
返金の現金の取り扱いの方がはるかに面倒じゃん。
自分は仕切らないくせに文句ばっか言ってるようにしか見えないんじゃない?
109名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 07:25:19 ID:yYKPASP8
いやいや、返金云々は話し合いの中でちょっと出た意見であって、
「記念品はひとつでいいから予算を低く」というのがもともとの105さんの主張。
みんな働いてて時間がないから、っていうなら、
使い切るために細々と記念品そろえるのだって手間じゃん。
残りを商品券か図書カードで、というなら最低500円は余るわけで、
もともとの予算が多すぎるのだと思う。

私はむしろ記念品の内容が気になる。
体操服なんて、入学直前の説明会で学校指定のものを一斉販売するんじゃないの?、とか
園児は皆同じ小学校に行くんだろうか?とか
傘や文房具、ナフキンなんかは子どもの意見も聞いて好みの物を買ってやりたいからイラネ、とか。


110名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 08:22:45 ID:B9oS+maY
突然だけど、ぱわあっぷって中西圭三なんだ・・・なつかしスw
111名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 09:10:14 ID:zZjgkk2v
年長クラスの謝恩会やアルバム・記念品は園によっても
その時の仕切りによってもマチマチだよね。
うちは謝恩会・アルバム・文集・記念品とかで
去年は7000円くらいだったと聞いたよ。

確かに体操服やら置き傘やら内容はどうかと思うけど、
そんなにおかしいと思うなら自分で変えたらいいんじゃない?
自分で仕切って見積もり出してみるとか、具体案を出すとか。
毎年同じように発注するほうが担当者は楽だもん。
それを変えるって面倒と思う人は多いんじゃないかな。
自分でそこまでするのは嫌だけど文句は言うっていうんじゃ
まず聞く耳すら持ってくれない気がする。
112名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 13:33:26 ID:TvoYKgiF
うちの園(というか、小学校下の公立保育園全部)は、
卒園式後の茶話会で親がダンスとかの出し物をしてたらしいんだけど、
数年前に、茶話会の予算でプロのカメラマンを卒園式に依頼するように
変わったらしい。

茶話会がないのは、先生と話す機会がなくなって残念な気もするけど、
先生方も忙しい時期だし、英断を下した先人に感謝だわ。
113名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 17:08:51 ID:tAeuo5bq
卒園時にかかる費用は本当に園によって違うんだね。

うちはアルバムは写真撮影と製本は業者に発注。ただし
ページ割りやレイアウトは卒園時の保護者が行い、1冊2万5千円。
謝恩会は近くのレストランを貸切にして、子供は無料だけど
大人が1人4000円位。親の余興はかなり派手目w

子供への記念品はたぶん学校で使えそうな物だけど、
学校指定の体操服は高すぎなので(1枚5千円近くする)無理。

ごくごく普通の公立園だけど、ゆとりのある生活をしている
家庭が多くて「お金で済むなら…」という雰囲気がアリアリで
誰も文句を言わずって感じ。
114105:2010/11/13(土) 19:14:18 ID:sZC3jYyR
皆さんいろいろありがとうございます。私も役員なので、
自分の意見を出したら上の子がいる人達からその意見の方がおかしいと言われ、
話し合いにもならない状態です。
私としては、その年々で変えてもいいと思うんですけどね…
変えるのが面倒という考えの人の方が多いみたいです。
7000円という予算も、"記念品としてたくさん返ってくるから何がだめなの?"
記念品が多いのも、"全部学校で必要なものだから、どうせ買うじゃん"
という理由みたいです。
この予算のうち半分ぐらい、記念品という学校で必要なものを買うために
わざわざ積立してるのか…と思います。
こういう使い方をするのは普通なのか、他の園のやり方はどうかお聞きしたかったので
書き込みしました。
たくさんありがとうございました。
115名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 01:51:27 ID:C4ZSiQjw
保育園だよね?幼稚園じゃなくて…
記念品とか写真集とか全部ありえないよ
@東京区内認証
116名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 09:21:08 ID:irG6pmLt
私も気になってました、保育園ですよね?
朝もバタバタして他のお母さんと言葉を交わす時間も無さそうなのに
茶話会で出し物とかダンスとか、全員参加で練習とかするんですか?
来年4月入園希望なんだけど、ちょっとビックリした・・・
117名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 09:26:09 ID:HaMYzX68
でもうちの保育園も卒園の謝恩会で先生へ親達が出し物したよ。
ちょっとした楽器の演奏みたいな。
園児もやってるものだからたいした事ないんだけど。
もちろん強制じゃなくて希望者のみ。
でも小さい子いる人以外ほとんど参加してたな。
でもさすがに合同練習は休日の1回と当日のみ。
皆自主連してたわw

ま、こんなのは最後だけ。
それまでは皆のこと何も知らんかったよ。
卒園辺りでやっと他のお母さん方と仲良くなるとよく言うけど本当にそうだわ。
118名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 10:42:36 ID:bzqIiYnv
うちの園では先生方は謝恩会には出られない
(以前は出ていたが規定で出られなくなった)ので
予算2000円くらいのちょっとした記念品と花束を卒園式の後に渡して
その後は保護者が会食するくらいだな。
出し物も式の中でみんなで歌うくらい。
小学校の卒業でも謝恩会に教師は出ないので
そういう風にしろと自治体で定めてるのかもしれない。
119名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 12:57:59 ID:5Qpi0N3n
公立なら先生は公務員だから、お金が絡むそういうのはNGでしょうね。
やる保護者側も注意しないといかんよ。
120名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 20:02:27 ID:ktxgLrVJ
そうなんだあ。先生が出なきゃそもそも謝恩会とは呼ばんよなw

うちは同じような理由で謝恩会という名の会はないけれど、
卒園お祝い会というのはある。やっぱり親の演しものに先生の演しものがあり
ないヒマをひねり出して結構皆さん張り切るらしいよ。
うちは子供1人で来年から年少だけど、あと3年しか保育園にいられないのかと
思うとすごく寂しくなってきた…
121名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 21:28:35 ID:i86BVvNQ
保育園から「あんふぁん」っていう情報誌を毎月もらうんだけど
それに年長さん向けのDVDが入ってた。
カッコいい小学生になれるかな?って教材をすすめるベネッセの。

それの中に卒園式のビデオみたいなのがあって、
子供たちが「先生今までありがとう」と泣いたり、先生が泣いたり、親が泣いたり・・・

・・・見てる自分もボロボロw
1歳から通ってものすごく温かい先生たちで本当に感謝しているので
あと1年とちょっと後に正気で卒園式を見守る自信ないよw

自分の卒業式ではちっとも泣けなかったんだけどね。


122名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 22:01:01 ID:ktxgLrVJ
自分が卒園が辛いから第2子が欲しくなることが、時々あるw
もう次の子は無理なんだけどさ。
123名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 09:18:02 ID:s84rJXGA
卒園、まだまだだけど私も今から寂しい。
うちは死別だから絶対に2人目は無理で、兄弟で預けてる人とかお腹大きい人を見ると「楽しそうだなー」って思っちゃって嫉妬すら覚えるw
保育園生活がってわけじゃなく色んな面でね。
ないものねだりなんだろうけど。
124名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 15:45:47 ID:fv3UcXsK
ん、まずいぞ。 
ぶらぶら星人のうたが頭んなかぐるぐる…
仕事にならん。いや、なってるか。
125名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 16:22:17 ID:vI2NK2dn
インフルエンザ来たよ>我が子@東京都
予防接種まだの方はお早めに。
126名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 16:51:36 ID:5CvaYiSZ
うちも来ましたインフルエンザA型。
園児は陽性だったけど、一日遅れて発熱した小学生は陰性だった・・・
やっと明日から出勤できる。
会社に行くのが怖い・・・
でも行かなくては。
127名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 20:31:33 ID:R8btgvmy
陰性でも発熱するのね。こわいな
128名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 21:28:43 ID:sCoVz/0/
>>124さん
私は「どこのこのきのこっこのきのこどこの♪」が未だに頭の中から離れない
というか先月だか先々月の月歌でもうOAしてないのに、今日も仕事中ふと口ずさんじゃったよw
129名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 22:04:54 ID:gDlaS9N6
>>127
陰性なのに発熱するんじゃなくて、
検査時点ではまだ発症していなかったから陰性だっただけかと。
陰性の結果がでた数時間後に検査したら陽性になってたんじゃないかな。
130126:2010/11/15(月) 23:26:24 ID:5CvaYiSZ
>>129 小学生は最初微熱続きで、38度越えの時点から20時間後にインフルの検査をしたんですが、
陰性でした。確かに検査するタイミングもあるかもしれませんね。
(夕方に受診しようと思って病院に電話したら、
明日の朝以降じゃないと正しい結果が出ないかもと言われて)
園児も小学生も一回目の予防接種を受けていました。
夫と私は発熱していませんが
これからかも。
明日会社に行ったら頑張って仕事片付けなくては・・・・
131名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 05:36:43 ID:IumD6i9K
うちの保育園は、おたふく&容連菌きました。gkbr
132名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 06:35:21 ID:1UnwW555
ああ、おたふくはここ2〜3ヶ月地味に流行ってるなぁ・・・
昨年も一昨年も流行らなかったのに。
133名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 10:50:58 ID:C/EBiQmf
保育料の改訂のお知らせキター。 
上限ランクが追加されて六万円越えるじゃないか、ぱかやろおおおぉぉぉぃorz
134名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 10:51:36 ID:GjV/zAOK
幼保一元化反対の署名用紙配られたけど
まだよく調べてないからなぁ。
資料には極論しか書いてないし。
135名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 14:11:08 ID:87gUUT8s
>>134
うちも署名用の紙配られたけど、即効回収されたw
園長がそういう署名活動に反対なんだって。

自分はこの新システム法案について報道されている程度しか知らんけど、あの村木さんが
障害者自立支援と後期高齢者医療制度の設立に携わったって聞いてちょっとビビってるw
障害者自立支援法と同じシステムとられたら、今後保育園入れないよーw
136名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 17:25:48 ID:HlhKnB3I
>>133
うちも改訂キター!
我が家は一人だからまだいいけど、二人預けてる人は大変だろうな、と思う。
137名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 20:03:10 ID:v8GdZnlg
認定子ども園?ってとこ、大変らしいね。
138名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 18:30:16 ID:bLg0A0Wy
愚痴だけど…
運動会とか保育園の行事では一切撮影禁止。
それはしょうがないとしても、
業者撮影の写真1枚百円てぼったくりすぎ!
みなさんのとこおいくらですか?
139名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 18:58:40 ID:We56TB9D
うち150円。そうか、高いのか。
撮影禁止ってツライね〜
140名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 19:21:26 ID:mlt40Oxg
>>138
それ文句言っていいと思うな
写真はともかく動画は自分の子メインでとりたいじゃないか
141名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 19:39:20 ID:Q+CTHgKw
番号変えろとか拒否しろとか言うなら、連絡してこないで下さい。
もう本当に嫌です。いい加減にして下さい。
根岸希美
142名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 21:44:13 ID:xcDkiXZq
>>138
紙焼き代金意外に撮影料が含まれるんだから、ぼったくりではないよ。
技術料が気に入らないなら買わなければいいだけ。
本当にぼったくりだと思っているなら、
それ以下の料金でやってくれる業者をあなたが探して斡旋したら?
143名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 21:46:37 ID:xcDkiXZq
×意外 ○以外 
144名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 21:56:28 ID:V0Wld0l7
>>138ですが…
あ、業者が撮影料含めて請求してるんですか?
園かと思ってた。
でもまわりの保育園に子を預けてる友人は40円や50円だし、
100円は高いと思ってしまう。
145名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 22:01:13 ID:WJ9GegTS
うちも園が入れてるプロ撮影は1枚100円取られるけど
自分ちでカメラもビデオも撮影はOKだ


むしろ今時
ムービーの撮影不許可の理由が知りたいわ
146名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 22:03:07 ID:SWFfFbgC
撮影時のマナーの問題があったとか。
147名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 22:04:13 ID:WYdSIKr1
よくあるのは「ビデオ撮影に夢中で自分の目で子を見ない・声かけしない」とか
「撮影に夢中でほかの人に迷惑をかける」とかだよね。
うちは自由だけどせまい中三脚持ち込む人とかぐいぐい押しのけてくる人とかいるよ。
さすがにロープ超えて中に入るのはいないけど。
148名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 22:55:42 ID:IiAlHHHj
プロが撮影してくれる写真にどんな値段がついてても
買う買わないは別としてぼったくりとは思いたくないけど、
保育園行事で保護者が撮影禁止はちょっと酷いと思う。

まあ、どんな経緯でそうなったのか分かんないからアレだけど。
でも、うちの園でそんなこと言われたら、やっぱりちょっと寂しいなあ。
149名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 23:01:12 ID:sUYK2qgM
園行事で撮影した写真を、ブログなどに堂々とアップする馬鹿親もいるからねぇ。
もちろん、他の子の顔もバッチリ…。
難しい問題だなと思うよ。
150名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 23:37:21 ID:DR34MamU
 子@3歳10か月。
朝別れる時に、座って抱っこ20秒→チュー→
タッチ→立って抱っこ の儀式をしないと
だめだったのだが、最近「タッチだけー」
とタッチしたらあっさり行ってしまう。
 かーちゃん、ちょっと寂しいなー…

 ちなみに、朝の儀式はそれぞれ皆ある
みたいで、うちの子より月齢上だけど
抱っこにおんぶにフルコースを未だにやっている
ママさんもいる。
 成長していくんだね〜
151名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 00:54:00 ID:WGdI0P8C
園の行事に業者が入るところって私立の保育園?
周りでは聞いたことないんだけど、すごいねぇ。結婚式並みだ。
うちの園は先生方が撮ってくれた写真が1枚30円。
152名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 01:24:52 ID:NE0be1W7
うちはL版1枚120円、集合写真700円。
大きなイベントだと厳選しても子供二人分で軽く5,000円超える。
DVDの販売はお遊戯会のみだけど4,000円。

いずれも撮影OKだけどやっぱりプロのも欲しくて買っちゃうんだよな。
153名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 01:47:14 ID:WGdI0P8C
>>151
自己レススマソ。
30円じゃなくて60円だった。

>>152
DVDまであるんだ!
恐るべし撮影ビジネス。
154名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 02:49:57 ID:aHn+tckn
保育園の先生とかほかの保護者とか、面倒になってきた。
行事とか考えるだけで憂鬱になる。

幼稚園じゃなくてまだマシだったんだろうな。

これからクリスマスの発表会やら参観日に面談・・・行きたくないorz
子供の様子は見たいんだけどな・・・。
155名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 04:50:59 ID:CzCq5UPg
公立認可に通ってるけど、
運動会写真はプロの写真屋が撮影して一枚百円。
公立私立関係ないんじゃないかな?
156名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 06:37:01 ID:JiDtJ0vp
行事でプロの撮った写真に写ってるの1枚しかなかったorz
500枚くらい撮ってあったのに。他の行事も大体そんな。
たくさん写ってる子もいるのに我が子は運がない。
「うちの子が写ってる写真が少ないじゃない!」とフジコる
モンペ親の気持ちがちょっと分かる。言わないけど。
157名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 09:14:53 ID:irGqgYIR
うちは毎回値段がバラバラ
先生が撮ったと思われる日常写真は50円前後
運動会とかの業者が撮ったやつは、毎回少しずつ値上がりして今年なんか一枚200円だった
158名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 09:21:37 ID:NE0be1W7
>>156
うちは以前行事の時1枚も写ってなかったことがあって、
先生に聞いたらその行事を嫌がって別室にいたそうな。
そういうことはない?

うちの業者は一応全員満遍なく撮ってるな。
どうせいくら撮ってもデジタルデータだし、撮れば撮るほど儲かるんだから美味しい商売だな。
159名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 09:25:54 ID:A9aR7HVn
先生が撮ったやつで安いのは羨ましい。
でもイメージ的に下手くそそうだから高くてもやっぱり業者がいいかな。
ほんとプロって凄いよね。決定的瞬間うますぎる
160名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 09:45:46 ID:owebzS/M
>>159
先生は保育のプロであって写真のプロではないからね。
あくまで保育をしながら撮ってる写真。
保育そっちのけで写真に集中すれば
もしかしたらいい表情の写真が撮れるかもしれないけど
それは保育士の仕事じゃない。

餅は餅屋だわな。w
161名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 09:58:55 ID:pVqQZvpX
写真はともかく、ビデオは場所が悪いとうまく撮れないからプロのがあると買っちゃうかも。
162名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 10:17:44 ID:381FY38h
ウチの上の子が通っていた私立保育園が今年から全面撮影禁止!ってなったって。
理由は上で上げられている「夢中になりすぎ」「子どもを見ろ!」的な事かと
思ったら「保護者間のトラブル」だってw

どうやら
ブログにうぷ→(口頭で)削除して→あーハイハイw(結局せず)→心無い不届き者が
アイコラしてロリ画像になって販売される→訴えてやる!
だそうだ。
それなら撮影禁止も厭わないっつーか、ブログにうぷする神経がワカランわ。
163名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 13:38:01 ID:Jik5hjfe
流れ豚切ってごめん。

週末晴れてくれー。園の行事があるのだよ。
ここ読んでると、参観日がある園とかあって羨ましいな。
なんでだかわからんが、うちの園は親の参観を嫌がる。
参観日なんてもちろんない。普段の様子がまったくわからないから、
親の参加できる行事は貴重なんだ。
子供は毎日楽しそうに通ってるから、特に問題はないんだろうけど、
親としては、普段の保育が見てみたいんだよね。
ああ、とにかく雨降らないで欲しいなあ。
164名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 15:04:54 ID:p2C/JmRq
>>162
結局それが怖い。
前もにちゃんでまぁこれは親が撮って親がうpってたんだけど
オムツ姿の小さい子の写真がいっぱいあるブログがさらされて
散々いろいろ書き込まれてたからな。
まだにちゃんに書き込む層は面白がって書いてるのが大半だろうけど中にはこっそり保存してるやからもいるだろうし
デジタルデータを個人が保存しまくるのは怖い・・・
意識がゆるい親もいるし。
まさかうちの子がそんな目で見られるわけないって、ってね。

それを言ったらプロが撮ったって一緒なんだけど、
紙の写真をブログにうpするのはまだ手間がかかるしね。
デジタルデータの販売はしらねw
165名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 15:25:15 ID:CzCq5UPg
>>163
普段の様子とか参観したいよね。
早い時間のお迎えに行くとわりと見られたりするけど、
お迎えだから短時間しか見られないし。

うちは保育士さんがなるべく普段の様子をリアルに見せようってことで、
普段からビデオで撮影してくれてたりする。
懇談会の時などに保育士がとったビデオを職員室で見せてくれるけど、
お昼ご飯を食べてる映像を見せてもらった時は
親達からどよめきがあがったよ。
家で食べないもの食べてるじゃないー!とか。
166156:2010/11/18(木) 17:53:02 ID:JiDtJ0vp
>>158
親も参加の行事や遠足とかで1枚は写ってるから、別室にいたとかいう事はないなぁ。
だとしたら先生が必ず連絡くれるし。
とにかく運の無さに尽きるよorz
プロの写真はさすが綺麗に撮れてるし1枚50円だから期待してた分ショックだよ。
他にも写りの少ない子の親には先生が申し訳なさそうにしてたよ。
167名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 20:09:44 ID:913aG3YH
うちもこの間、業者が撮った運動会DVDを鑑賞したら、
かけっこもダンスも背景にチラ、と映ってる程度だった・・・。
去年の発表会DVDも子が台詞を言ってたのに違うとこ撮られてたしなぁ。
うちもツイてないわ。
168名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 20:11:09 ID:0hsgdCcJ
>>166
楽しみにしてたのに一枚もなくて残念、
次回は満遍なく撮影いただけるように、お願いいただけますか、くらい言ってもいいんじゃない
169名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 20:54:05 ID:A9aR7HVn
うちの参観日は給食まで見せてくれるからまぁ満足だけど、実は昼寝が見たいんだよな〜。1歳クラス。
連絡帳みるとだいたい毎日同じ時間に寝てるからどうやってるのか気になる。
やっぱりみんなと一緒だとなんでもすんなりなのかな
170名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 22:28:22 ID:yyyMkAQ5
参観する人はぱわわっぷ!の振り付け覚えてくることw
171名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 22:43:54 ID:N1WEzgeq
登園拒否中@一月以上…。
近くに祖父母がいて面倒は見てもらえるけど、
(うちの田舎は同居してなければ預けられる)
やっぱり普通に通ってほしい。
園側からはとにかく毎日通わせて、と言われるから
連れていくけど、毎回大暴れ。
遠足の日も拒否って、
仕方がないので先回りして目的地で待っていたら、
保育士は集合写真にも誘ってくれない。
やっぱり気分悪い。
多分子の登園拒否は保育士との相性も一因と思っているけど、
ここまで拗れたら転園しかないのかな…。
転園せずうまく元の園に戻れた方いますか?
172名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 09:07:22 ID:tnSKtdzA
待機児童が問題になっている地域から言わせて貰うと、通わせなくても済む環境なら無理に連れてく事はない。
今からでも幼稚園に入れれば良いのにと思う。
173名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 09:52:25 ID:Du1genYn
>>171
今何才クラスで何才から預けてるんだろう?
申し訳ないがレスを読むだけだと、子供が拒否できる=じじばばと遊べる、のワガママ悪循環にも感じる

家庭での方針と選択肢の有無を旦那さんとしっかり話し合ってみては?
(絶対に今の保育園に戻るのか、他園への転園がありなのか、どこにも通わず義実家に預けるのがありなのか)
174名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 09:57:03 ID:foZnrQOY
>>171
何歳の子?
遠足の目的地に行ったのは園からの指導?
親と祖父母が実際見られるなら、未満児なら無理に保育園に行かなくても…。
以上児なら幼稚園とか…。
175名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 10:46:34 ID:nfXIQDxc
>>171
>多分子の登園拒否は保育士との相性も一因と思っているけど

こう思う理由っつーか、きっかけか何かあったの?

もし憶測だったり、お子さんの言葉のみだったら>>171が1度保育参加して
様子見してみたら?
176名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 11:19:23 ID:rNEOc27k
>>171
泣いて大暴れしたら祖父母のところに連れて行く、ってやってるから
いつまでたっても登園拒否なんだよ。転園したって同じことだよ。
それなのに保育士との相性とか言ってるし。
そんな態度が分かるから、保育士だって冷たくなるんじゃないの?
子どもが泣き叫ぶからと先回りして目的地に行っちゃうなら、それはもう
遠足ではないよね。集団行動するための遠足でしょ?自己中だなと思う。

うちは、近くに祖父母なんていないから、どんなに泣き叫んでも子どもを
保育園に置いて行くしかないよ。うちだけじゃなく、ほとんどの家がそう。
そうやって泣いても無駄だと子どもも諦めていくんでしょ。
泣いたら甘やかしてくれるジジババ宅に行けるって学習してしまえば、そりゃあ
必死になって泣き叫ぶでしょうよ。
177名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 11:39:01 ID:Q7mm6TRb
参観させてくれるなら、ぱわわっぷでも何でも踊るよ〜。
ビデオ、私もちょっと思ったことあります。参観ダメならビデオで見せてくれないかなーって。
とりあえず週末のお天気が晴れになって良かった。
貴重な園での一面を楽しんできます。

>>171 うちの子も、泣いて泣いて大暴れだったよ。
それこそ、登園の時は、ご近所に響き渡る大声で泣き叫んでた。
でも、ここで挫けちゃだめだ、と思ったし、近所の人も
「可哀相と思っても、心を鬼にして通わせなくちゃ。今が親も子もがまんのしどころ」と
言ってくれたので頑張った。
しばらくしたらどうにか泣かずに行くようになって、バイバイの時に笑顔が見られたのは
3ヶ月ぐらい後だったよ。
我慢して無理に通わせる必要がないなら、義実家に預けてみてもいいんじゃない。
転園させても泣くときは泣くんだし、転園=にっこり登園でもないと思うよー。
178名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 12:49:35 ID:J654gY/V
保育園発表会を親子ども目線なしでブログにアップして
フルボッコ→クビ退園になった外専女を思い出した
179名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 13:33:47 ID:tgYItzaT
今年四月に三歳で入園してすぐは泣く泣く通ってたけど、すごいイヤイヤ期には
米だわらのように子供を肩にかついで運んでたわw
ゴールデンウィーク後に病気で登園できず二週間ぐらい休んだあとのとある平日、
旦那が出社せず家で仕事するって状況の日に
私に相談なく泣いてる子供に
「W保育園がいやならW今日は休んでいいよ」
とかズル休みをOKしちゃったもんだから、
入園後すぐより凄まじい嫌がり方で連日ダダをこねられたなあ。

で、保育士さんにもあれこれ相談してアドバイスをもらいつつ、
でも朝になると結局もらったアドバイスではどうにもならずに
肩でかついで登園してたわけだけど。
保育士さんのことを信頼してたから保育園をやめるって選択はなかったし、
保育園なきゃ仕事できず子供にも食わせらんないんだからさー。

そんなんでも今じゃ保育園大好きで定時に迎えに行くと「まだ帰りたくない」ってダダに変わった。

へたにジジババの家に連れて行くからダメなような。
ジジババが家で子供に「保育園なんていかなくていいよ」とか言ってるんじゃないの?
子供は幼くても驚くほどそういうことを理解してるよ。
180名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 13:38:50 ID:foZnrQOY
「行かなくてもいいよ」が通るなら、それでいいと思うけど。
181名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 15:15:01 ID:rNEOc27k
>>180
それでいいと思う
なのに保育士のせいにしているところが腹立たしい>>171
祖父母に子供預ければいいだけなのに
182名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 15:31:18 ID:VVV24piF
みんな優しいなー。
夜中に>>171読んで、携帯からポチポチ打ってたけど、
バカらしくなって途中でやめちゃった。
釣りじゃないの?
183名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 20:05:34 ID:ROPmRICm
> 近くに祖父母がいて面倒は見てもらえるけど

今現在面倒を見てもらってる状況ではなく、退園したとしたら
見てもらうことができるが、今は通ってるんだと思ったけど…
まあここまでフルボッコされたらもう出てこれないだろうね
184名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 22:46:22 ID:qDEbtx7E
集団写真にも誘ってくれないってww
だってそれ、保育園休んでる子が勝手に親とその場にたまたま遊びにきてるって状況じゃないの?
誘うわけねえじゃん。
ってゆーか、他の子たちの気持ちも考えろよ。
なんで親と遊びに来てる子がいるんだろ?って思うだろーが。
185名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 22:50:00 ID:qDEbtx7E
ってだけだと、あまりに冷たいレスなので。

転園云々は意味ないと思う。
悪いのは保育士じゃないと思う。
保育園預け続けたいなら、まずは、親が覚悟決めろ。
泣いても喚いても大暴れでもとにかく預けると決めたら預ける。
それを徹底させなきゃ、我侭が通るなら子供は我侭通したいに決まってる。

とにかくまず、親が腹を括ることが大事だと思う。
186名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 23:31:26 ID:oL7/++5K
悪いのは園じゃない
子供でもない
親だよ
つまり>>171とその旦那だよ

で、釣りだよね?
187名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 23:58:20 ID:WLRSQOWS
盛大に釣れたね〜。
188名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 14:36:49 ID:pzAJ0rMR
どうでもいいことなんだけど、園に電話かけて名乗るとき
「○○組の××(子の名前)の保護者ですが」と言っている。
でもなんか堅苦しいよな〜とその都度思っている。
みんな、なんて言っているんだろう。
「××の母ですが」
「××のうちのものですが」あたり?
189名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 14:38:02 ID:Hg54S8pG
>>159
うちの園では、事務主査みたいな先生が行事時の撮影を引き受けてる。
だから1枚50円。園児全員の顔がわかっているから、運動会でもお祭りでも
できる限り全員の顔をまんべんなく撮れるように努力しているのが
伝わってくるよ。
業者ももちろんそういう配慮をするけれど、どうしても目立つ子や
シャッターチャンスに乗るのが上手い子が多く写る事になりがち。
190名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 14:43:38 ID:Hg54S8pG
>>169
年に一度位、保健所の用事とか健診とか通院で、こっちも早退して
昼寝の途中くらいに迎えに行くことがあったんだけど、
10数人がスーピーみんなで寝ている昼寝シーンって壮観。
可愛くてもだえ死ぬかと思ったよ。うちの子は先生の近くで大の字で寝てた。
亀で連投スマソ
191名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 14:46:44 ID:Hg54S8pG
>>188
「○○組の×××のハハですが」で普通じゃない?
192名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 17:57:24 ID:+ANroYiH
>>188
「○○組○○の母です」。

堅苦しいといやなの?
保育園の保育士さん達は188のお友達じゃないのに考え方が子供っぽいね。
堅苦しいというより、きちんとした挨拶は相手に聞き返させないための思いやりでしょ。
電話は必ず決まった人がでるわけではないんだし、
ヘンになれなれしい省略した物言いは正確さに欠けて伝わりにくい。
必要な名乗りを省略した結果、
忙しい保育園の先生方に二度手間をかけさせたくないし。

全生徒10人の園とか、
188子供の名前は保育園の誰ともかぶらないとんでもないDQNネームとかなら
「○○組」を抜かしても通じるかもしれないけどね。
「田中じゅげむじゅげむごこうのすりきれかいじゃりすいぎょの母です」みたいなw
193名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 18:11:37 ID:OfVKzS58
>>188
私も「○○組の××の保護者です」だ。
>>188さんは「保護者」っていうのが堅苦しいと感じているのでは?私はそうだ。
「○○組の××の母です」と言えばいいのに、「保護者です」になってしまうので
もうこれでいいやと思ってる。
194名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 18:40:17 ID:g8wvoFVq
通じればなんでもいいやん。
195名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 19:13:06 ID:Oa82Rg5J
なんでも、じゃ良くないでしょw
196名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 19:23:17 ID:RKzK3eia
園に電話入れたら「はい、○○園□□です」って保育士さんも名乗るから
よく知ってる人なら「××の母です」と言うし
担任とか持ってもらったことのない人なら組から名乗るかな。
まあケースバイケースじゃない?
197名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 19:35:55 ID:pzAJ0rMR
>188です。
書き方が悪くて申しわけない。
「堅苦しい」は「保護者」にかかります。
もちろん、どの言い方しても「○○組の」は伝えます。
>193
フォローありがとう。
「保護者」って言ってる人、他にもいてちょっとほっとした。

まあほんと、通じりゃなんでもいいんだけど(もちろん常識ある言い方で)
単純にみんななんて名乗っているのかなと思ったので。
やっぱり「母」が多数なんだね。
198名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 19:55:30 ID:IS5NvQt1
>>192
いやなかんじー
199名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 20:46:25 ID:g8wvoFVq
そんなのどうでもいいってばww
200名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 23:24:43 ID:jQgCY9P+
>>188
「××組○○ ○○の母ですが」って言ってるよ。
上の子が卒園した園だから、1回間違って上の子の名前を言ってしまったw
201名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:14:01 ID:Oo2zpg+r
名乗り話に便乗。
二人以上預けてる方(二人とも休ませる時など)はなんて言ってますか?

「○○組の○田○子と××組の○田○美の母ですが」と二人ともフルネームで言ってるんだけど、
いつも間違えそうになるし、長くなるのでどこか省略すべきかと思ってしまう。
3人いる人とかどうしてるんだろう。
202名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:25:05 ID:1hwoeEOk
○○組と○○組の山田ですが、二人休みます
で良いんじゃない?
203名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:30:23 ID:gDrnai4u
>>201
「おはようございます。○田○子・○美の母ですが」で良いんじゃない?
私は>>200だけど、上の子達の時はそう言ってたよ。クラス名を省略してたけど
「○ちゃんと○くんのお母さんですね。」って、すぐに分かってもらえた。
204名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:34:50 ID:Oo2zpg+r
>>202-203
なるほど。
やっぱり省略出来るところはすべきですね。
幸い同じクラスにはかぶる名前の子はいないので名字だけでも大丈夫そうかな。
ありがとうございました。
205名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 08:20:05 ID:epGCOTgW
うちは「○○組の××××の母ですが」と子供はフルネームかな
「あ〜×ちゃんのお母さん」と子供はニックネームで言われるw
206名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 11:13:17 ID:5nMtYIPL
「○○組の××△△ですが」と、保護者とか母とか省略しちゃってる。
長くて噛みそうになるし、女声なら母親ってわかるだろうと思って。
祖母と間違えられるような声してないし、近場にいないしね。
207名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 11:38:48 ID:O6k5s9Ev
子のことで連絡するなら
「ひよこ組のやまだたろうですが、発熱のため休みます」って感じ。
子以外のことで連絡するなら
「ひよこ組のやまだたろうの母ですが、お昼寝布団について……」のようにしてる。
208188:2010/11/23(火) 10:57:59 ID:P/rIF7Yt
みなさん、レスありがとう。
こんなささいなことでも十人十色なんだね。参考になりました。

スレ住人に、保育園に電話しなくてもいい平和な日々が訪れますように。
209名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 14:42:53 ID:db7g2T8x
愚痴らせてください
来月から復帰の予定で、今月頭から慣らしに入れた1歳ちょうどの我が子。
泣きもせず一時保育されてたんですか〜て聞かれるくらいの慣れっぷりだっ
たのに第二週目から怒涛の病気の波が来て、結局今月まだ7日しか、しかも
数時間の慣らしでしか預けられていない・・・
保育園に慣らしっていうより病気に慣らしって感じなのかーと分かった。

この調子で来週からフルタイムに戻れるのか心配なのに、夫は完全に私ま
かせ。自分が病院行くとか看病する、ご飯作るとか考えてないみたいだ
210名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 16:41:44 ID:uBXZlco1
>>209
最初の一年は病気の嵐でまともに登園できなかったよ
うちはアレルギーと喘息があったんで特に
一ヶ月に5日しか行けなかったこともあった
冬なんか本当にひどいよ

完全共働きなら夫にもちゃんと保育園送迎とか家事育児やらせたほうがいいよ
がんばれ
211名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 17:43:11 ID:uWoGNgYi
万一保育園入れなかったら育休取ってと言ったら本気でキョドって反論してきた夫を思い出したw
手取りは私のほうが多いのに・・・
212名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 18:58:55 ID:KHxMzV64
>>209
頑張って旦那さんと話し合った方がいいよ。
うちも私が育休中は何もしなくて、復職後も私が何とかすると思ってたようだ。
でも、なんやかんやで病院連れてったり家事を分担したりしてくれてる。
1人で全部はどこかで限界くると思う。
頑張って下さい。
213名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 22:20:50 ID:nKmqU4xe
うちも0.8歳から半年は病気ばっかでどーしようもなかった。
肺炎を最後に、その後はめっきり病気しなくなった。
214名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 22:38:31 ID:tvjNKLAI
普段から夫婦でいろいろ話し合っておくべきだと思うよ。
妻の立場としては「それぐらいちょっと考えたらわかるでしょ」
って思うような事でも、夫の立場からすれば
ちょっとどころか、全く考えた事も無いようなことだったりするし。
いくら夫婦でも、毎日の暮らしぶりをそばで見てても、
言わなきゃわからないことはいくらでもある。
215名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 23:29:11 ID:Dw+eLETB
考えてないみたいだ、じゃなくて話し合えよ。
216名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 23:30:42 ID:RxUCvRN4
来月の発表会で子どもが木琴をやるって喜んでいたのに、
今日聞いたら、やっぱりピアニカになった。と言う。
どういう経緯なのか子の話ではいまひとつ分からない。
練習の時にピアニカの部屋?にいきなさいって言われたとか。
当初、木琴は二人でやるって言ってたのが、結局のところ一人でやるという。
演目は決まっていたのに人数変更があったというのもよく分からないが、
別に実力的に出来ないなら仕方ないし、
どうしても木琴やらせろなんて全く思わないけれど、
子どもにちゃんと説明がなされたのか、
子どもは納得したのかが、すごく気になる。
4歳だから説明が難しいのもよく分かるけれど、私の考えとしては、
無理ならば、そうちゃんと伝えて欲しい。
説明はあったものの、子どもが理解してないという可能性もあるんだけれど。

担任に聞いてみるべきか迷っています。
217名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 23:44:08 ID:XMjNr0ek
あれ〜?うちの子木琴じゃなかったんですか?
うちの子の聞き間違いかな?

ってあっけらかんと聞いてしまえばいいのでは?
ちゃんと説明して欲しいとかなんとか言わずに。
聞けば先生の方から自然と経緯を説明されることになるでしょう。
218名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 23:45:00 ID:W7AEfwr0
連絡帳でさらっときいてみたら?

もし変更があったなら子供が納得するように
家庭で親からも説明するので、簡単に変更した事情を教えてくれませんか?とかなんとか。
219名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 00:10:56 ID:rO8mKjUz
>>216
気持ちは分かるけどね
これからの長い人生、理不尽で納得がいかないことなんていくらでもある。
説明がなくとも子供なりに自分の頭で考えてることだと思うよ。
そうやって社会スキルを身に付けていくのではないだろうか。
ご自身もそうだったんじゃない?
数年後、保育園の発表会ごときで担任に聞かなくて良かったって絶対思うからw
220名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 06:50:31 ID:L9OxbZRp
>>216

>子どもは納得したのかが、すごく気になる。

う〜ん、なんで「気になる」なの?
自分で子どもに確認しないの?

経緯を担任に聞いてみるのはいいと思うけど、
子どもの気持ちは親が確認すればいいと思う。


221名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 06:55:28 ID:L9OxbZRp
ことば足らずかもしれないので、付け加え。

>子どもは納得したのかが、すごく気になる。

その場(ピアニカに変更が決まった時点)で子どもが納得したかどうか、が気になるということかもしれないけど、
幼児対大人(しかも先生)という力関係がはっきりしている状況なら、
「その場での納得」は意味がないと思うの。
大切なのはその場での納得ではなく、その後納得して変更を受け入れられているかどうかであって、
それを確認するのは親の役目だと思う。
222209:2010/11/25(木) 09:39:43 ID:vupUGUrV
愚痴にありがとうございます。

夫はやるできるとはいうものの、自宅で子を看る=場合によって病院・ご飯つくる・
寝かしつけなどいろいろあるって私からみたら分かっているけど理解していない
なって。
ホント私がなんとかすると思っているような気配を感じるんだよね。だから話し合う
とすっごいイライラする。
ま、やらせて鍛えるしかないかなって思えてきました。

>>216
私もさらっと聞いてみますね。
子が納得するってより、そういうもやもやを親が感じるならなおさらすっきりしておい
たほうがいいように思うし。
223名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 10:47:44 ID:2geZfq8F
>>215
うちは話し合っても
仕事に関しては「結局私が職場に神経すり減らしペコペコして休み取る」となるわw
それでやっていけるうちは良いと思ってる
224名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 10:57:39 ID:/AXjHd49
>>222
>分かっているけど理解していない
そりゃ当たり前だw 今まで、一日ずーっと子と一緒にいた母親と、せいぜい半日程度しか
一緒にいない(しかも母もいる状況)の父親を同じように考えちゃいかんよ

>ホント私がなんとかすると思っているような気配を感じるんだよね。
旦那がこういう考えなら、最初のうちはあくまで自分の手が回らないところを
フォローしてもらうって感覚で、やってほしいことを指示してあげた方がうまくいく気がするな
うちもそんな感じだったので、朝はとりあえず子の朝ごはんを食べさせるのだけは
父の役目で、それ以外は私が同時にやりたいことを提示して選ぶ方式にした
(洗い物と子の着替え&オムツ名前書きどっちやる? て感じで)
少なくとも「言わなくても分かるだろう」は、イライラの元なのでその考えだけはやめた方が良い

>>223
うちも似たようなもんだw
うちは旦那が今の仕事の都合上、月に一日しか休みが取れない状況なので仕方ない
225名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 15:08:43 ID:rORgdGfG
そりゃそれでやっていけるんならいいけど、
できれば夫ヘルプがあって欲しい、
ないと困るってんなら、話し合うなり
「これとこれとこれが出来ないと困る」って
箇条書きにして一回全部やらせてみるとかしないと。
226名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 15:25:32 ID:K6VfnHYD
夫は私よりも子供と関わる時間が少ないから
それに伴って情報や慣れる時間も少なくなるのは仕方ない。
なので、うちでは私が子供に必要なことをまとめて把握し
そこから夫にやってもらうことをピックアップして互いに調整という感じ。
そうしてるうちに何が必要か言わなくても通じ合う部分も増えてきた。
夫は主体にはならないけど言ったことはきちんとやってくれるから
うちの場合はこれでなんとかなってるんだと思う。
227名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 16:00:05 ID:2geZfq8F
>>225
215だけど、やっていけてるから良い
うちの旦那には育児より家事全般を任せてるので、たまに子の病院など手伝ってくれないかな〜程度w
まじらわしくてごめん
228名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 22:18:12 ID:BCtR2w3m
マジ笑しくてw
229名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 00:03:48 ID:tDg4Nu58
保育園で、RSウィルスが出たと聞いた後、速攻でうちの乳児が発熱した。
案の定RS陽性で入院一歩前。同じクラスでも発熱者多数だとか。
来週末は保育園のイベントがあるが、上の幼児にうつるのも時間の問題な気がする・・・。
他ではロタが流行っているとか聞くし、気をつけようもないが、皆様もお気を付けください。
230名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 08:12:46 ID:iKnan5vg
>>228
2ちゃんにはかかせないタイプねあんたw
231名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 13:33:09 ID:cRo9oLqH
嘔吐下痢、流行ってるよね。
先週の金曜日、いつもの時間にお迎えに行ったら、クラスの子が半分ぐらいしかいない。
やけに少ないなーと思って先生に聞いたら、みんな具合悪くなって早お迎えで帰ったと。
今週も毎日何人か欠席してるし…。うちの子供はまだうつってないけど怖いなあ。
いつも以上に手荒いうがいをしっかりやらせてるけど。
インフルエンザの予防接種もまだ行けてない。来週には必ず行こう。
明日は図書館のイベントに行く予定だから、具合悪くなりませんよーに。
229さんのお子さん、お大事に。お母さんや上のお子さんにうつらないといいね。
232名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 13:48:57 ID:i3m7JhGG
うちの子1才9ヶ月
下痢をしたことがないんだよね。
嘔吐は何回かあるけど、それもむせたとか指しゃぶりで奥に突っ込み過ぎたとかw
赤ちゃんの時の吐き戻しもほとんどないし、下痢嘔吐風邪とかgkbrすぎる。
冬に向けてとりあえずレモールで防水シーツを買ったけど届くだろうか。

涼しくなってからずっと風邪気味。
春になったら入園1年と暖かくなるのコンボでスッキリ治るかな。
233名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 16:07:25 ID:JDQ0LWn5
熱やらで2回目のインフル予防接種になかなか行けない。
4週間過ぎると1回目の効果がなくなるってホント?
でもかかりつけは何にも言ってなかったしな
234名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 16:52:54 ID:q5aYyjN5
微熱があってとろんとしているので念のため1日休ませたら、いきなり40℃近い発熱。
翌朝38℃台になってやれやれと思ったら、口の中、舌、唇がただれて、ゼリー以外食べられない。
結局ヘルペスだそうで、小児科で薬をもらって一段落。

今、私が発症したっぽいwwwww
お願い、そんなにひどくならないで。
235名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 22:11:48 ID:6SKEN2Bf
子供にママ嫌いを連発されて凹む…
3歳児もちにフルタイム、早番遅番ありはやっぱダメなのかなあ
ただいまーと帰ってきても「ママ、もっとお仕事行ってていいよ」とか言われるし。
夫が仕事の日はそんなこと言わないのに。
私が休みの日はべたべたして、土日休みの時は必ずお出かけとかもしてる。
2人でいるときは子も甘えてくれるんだけど、寝起きとかは「ママ嫌!」

2年育休でべったりしてたから、きっと子は私に裏切られたと思ってるんだろうな。
進学費用も貯めなくていけないし、2人目妊娠するまでは働くけどさ。

愚痴ごめんね。明日からも頑張ろう。
病気のお子さんとその親御さんたちが一日も早く良くなりますように。
236名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 22:22:19 ID:Jj/zAAP7
愚痴・・・

来月のクリスマス会、ビデオ撮影・写真一切禁止
希望者には「後からDVDや写真を販売します」ってなってるけど
一切禁止になるにはそれなりの理由があるからなんだろうけど
寂しいわ・・・
聞いたらDVDは購入前に視聴もできないって
目立つタイプでもないし、1分も映ってないかも
こんな言い方アレだけど、他の子の映像なんていらないよ



237名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 22:57:35 ID:i1iFO0rD
おいおいw
いつのまにかにオムツ交換時に息子が、両手で指差して
愉快そうにちんちんちん♪ちんちんちん♪と言うんだけど・・・
こんなの教たのはだれだっ?!w
238名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 23:12:19 ID:3XpoePnd
耳を傷付けて耳鼻科へ。
鼻水出てるからと抗生物質を出され、微妙な下痢気味に。
数日後ポリオの予防接種があって、その夜嘔吐。
嘔吐と下痢が薬のせいなのかどうかわからなくて、園で流行ってるから休ませた。
しかしその1日しか症状はなく今は元気に登園。
インフルエンザ打ちたかったのにポリオのせいで1ヶ月先になってしまった。
流行りませんように…
239名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 23:49:53 ID:pGoEMaCf
>>237
うちの娘なんて全裸になると腰に手を当てて、
ついても無いくせにちんちん!ちんちん!と連呼するんだぜ?
園で男の子がやるんだろうなあ。
因みにうちでは下手にやめなさいとか怒るより、
完全無視の方が効果がある気がします。
240名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 06:37:16 ID:14Ojx6Ev
>>233
あくまでもうちの息子(今3歳)の場合。
昨年11月末に新型インフルエンザの1回めを接種して、その後2回めが接種できず
1月に夫と私が新型インフルエンザに感染。
息子は無事でした。
かかりつけ医に相談して、まぁ念のためってことで2回めを接種したのは2月下旬でした。

ちゃんと4週間以内に接種してても感染した子もいるし、一概には言えないと思いますが。
241名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 10:59:36 ID:H+ozjhOK
せめてビッグイベント(運動会、学芸会w)はパパ休んでほすい
242名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 16:38:39 ID:MMCLm976
保育園に1人の親から無記名苦情が入ったみたいなんだけど
公開された内容がモンペ臭いものばっかりでびっくりした。
上の子から長く預けてるけどどれもこれも私は思った事もないようなこと。
多分初めての子で人に預けるってのがどんな事なのか解ってないんだろうなと思ったけど
そんなに文句があるなら仕事辞めて家で見てろよ!と先生や園長に同情したわ。
低月齢の親みたいだからこれからあんなモンペがしばらく一緒なのかと思うと疲れる。
243名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 16:54:49 ID:fnBKnVvv
>>242
そういうのって他の親に公開されるなんてことあるの?
うちの保育所では見たことないけどなぁ
244名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 17:04:50 ID:MMCLm976
>>243
うちは基本苦情要望は全部公開なんだわ。
個人が特定されるような内容のみ非公開だけど
それもザクっとは公開される。
245名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 17:14:31 ID:fnBKnVvv
それでこう対策しました、とかの掲示が無いなら保育園側の
悪意を感じてしまうけど。
246名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 18:03:55 ID:F9y6MT3e
そういや、少し前に園だよりの一部に「園の開所時間は7:00~19:00です」と載ってた。後日、園の玄関にも同じ文書プラス「それ以外の時間についてはファミサポなどをご利用ください」って、でかでかと貼ってあった。

保育園に7年近くお世話になってるが、そんな分かり切った事を今まで確された事がなかった。
迎えが常時間に合わなかったり、もっと預かれって言う親でもいたのかな。
247名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 18:15:58 ID:MMCLm976
>>245
もちろん反省の弁、必ずセットだよ。
こんな事で謝る事ないのに・・・ってものでもきちんと謝ってるよ、園側は。
だから同情しちゃうの。
248名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 18:20:10 ID:elocVPUk
>>242
内容、簡単でもいいから聞かせてほしいなぁ。
249名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 21:36:15 ID:e3JlSL6V
>>235
そういうのしんどいよね。

あとおでかけってけっこう子供もしんどかったりするよ。
自宅でのんびりしていたい子もいるから。
あんまり頑張りすぎないで
たまには子供とのんびりだらだらしてみたらどーかなーと思った。
250名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 22:26:59 ID:w1z+t/88
私立認可の保育園、園の室内温度13〜16度にするってお知らせがキター
これ寒すぎだよね?
ソックス禁止なので裸足にスニーカーで外遊びしてるようだし
ほぼ全員が鼻水垂らしてる。
市に相談しに行こうか迷ってるんだけど、子供は暑がりとはいえ
窓も温度を外と変わらないようにわざと窓も開けてて
これ普通なの?寒いと思うんだけど
床暖設備でも切ってあるし
251名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 22:32:13 ID:wPG4eJqk
わざと寒くするって意味不明だね
20度ぐらいならわかるけど15度は寒いよ
軽く電話とかで相談してみたら?
252名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 23:04:38 ID:w1z+t/88
あー訊いてよかった、自分が常識ないのかと思っていたから悩んでたよ
やっぱこの時期にわざと窓も開けて気温を下げる(外気温と合わす)ってへんだよね
何名かのお母さんに、室内温度の件を聞いて見たんだけど
風邪気味でソックス履かせても登園と同時に脱がされるのが不満なんだとかいってて
室内温度はあまり気にされてないようだったから、
モヤモヤしてました。
いちど匿名で相談してみます。
れすありがとう
253名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 01:34:35 ID:1ip5VMKF
>>252
お昼寝もその寒い部屋?
うちのとこはやはり中も外もソックスなしだけど部屋はあったかくしてるよ
254名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 04:54:12 ID:MxTyJriw
>>242
どういう内容なのか私も聞いてみたい…
255名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 07:18:18 ID:Sz9FY/vO
>250
裸足で丈夫な体を作りましょう、お散歩毎日します、リズム(リトミック?)に力を入れてます
な園だったらあり得ると思う。
そういう園は、親がその方針に同意して預けないとキビシイね。
まぁ、園からすると「知ってて預けてるんじゃないの?」だと思うけど。
方針が合わなくて転園する家も割といるしね。

そういう保育園は大体が共産系だよ。
256名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 14:45:48 ID:v0mx0zLv
>>255

> 裸足で丈夫な体を作りましょう、お散歩毎日します、リズム(リトミック?)に力を入れてます

うわっまさにうちの園それだわw
しかもその「素足」について相談にきたとこだったw

素足推奨で、園庭でも素足で遊ばせる(お散歩は素足+靴)
で、げた箱に足洗い用のおけがあるのだが、これがまた冷たい水。
体調良くない時は先生に素足×を伝えれば靴ははかせてもらえるのだが
これでうちの子は 鼻たれ咳→治りかける→素足→鼻たれ咳→治りかける→素足(ry
のループをここ2〜3ヶ月繰り返している。
そしてついに 治りかける→素足→発熱9度越えorz
これを繰り返して強くなるのか?でもこっちは働いてる身だしそうそう休めない
園に相談すべきか?私が過保護すぎるのか?
ともんもんとしてるんだけど、どなたか助言求む!
257名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 15:02:10 ID:o8wrnmeM
13度はやりすぎな気がするね。冷蔵庫の中とほぼ一緒じゃん。 
上着はモコモコにさせてくれるのかな。 
ただの節電だったりしてね。
258名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 17:53:04 ID:TkJDcnou
素足がハナタレ咳の原因でもないんじゃない?
いや、うちも9月くらいから鼻たれてるし、クラスの半分くらいたれてるから、保育園に行ってたらしょうがないのかなとおもてる
259名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 20:33:22 ID:BuUVATUE
>>256
私ならずっと素足×にするかもw
260名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 21:54:59 ID:zYw+VI6J
>>257に同意
節電だろうね
261名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 00:58:57 ID:WvrNqsA8
>>256
冬場は素足×にすればいいのでは?
少なくとも親が×だせば守ってくれるんだよね?
お子さんの体調見て流されずに頼めば。

ちなみにうちの園は1年中靴下+上靴。
夏場だけでも素足にしてほしいよ。むれて足臭く
なりそうだよ…
262名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 07:34:08 ID:qgwZ8wt3
鼻水って気温差が激しいと出ない?
外から暖かいお店に入ったり逆のときとか
暖かいものを食べる(口元付近の温度が急上昇)ときとか
たらーっと出るよ。うちは親子ともに。
263名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 08:03:10 ID:NAESkjc2





幼児リトミックの広告を目にされると思いますが、
ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/





264256:2010/11/29(月) 08:43:19 ID:0VuIH1+y
>>256です。
みんなレスありがとう。
熱下がらず今日はお休み…orz

やっぱり冬場は素足×にしてもらうしかないかな。
うちだけ過保護か?とも思ったんだけど
副鼻腔炎もちだし、喘息の疑いありだし、先生に言ってみます。

鼻水は水っぽい鼻水がたらっとだったら確かにあまり気にしないんだけど
うちはすぐ青っ鼻になって副鼻腔炎になる。しかも繰り返してるから慢性ぎみでorz
で、伴って咳が出る。咳がひどくなると夜中クループ発症。

明日登園できら早速先生に言ってみる。
265名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 09:15:02 ID:rVlfsbEj
靴下危なくない?上靴があるならいいけど。
年齢にもよるのかな。1歳児だから靴下怖い。

本当かは知らないが、足の裏で温度調節してるって聞いたことあるな。
だから小さいうちは靴下を履かせない方がいいって。

うちは熱はないけど咳がひどく、昨夜も親子で眠れていない。
薬飲んだら少しはマシになったけど、見ているだけで可哀想だった。
今日はマターリと家で風邪を治す。

266名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 10:27:47 ID:uZklLpff
>>264
慢性の蓄積症になるとずーっと風邪ひきやすくなるよ。
喘息も本格化すると大変だよ。ソースは夫。すごく体調に気を使ってるのに、
冬は月の半分は風邪ひいてる。とりあえずすっきり体調が戻るまで過保護推奨しちゃうな、私は。
267名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 10:49:17 ID:pL6POtEH
>>265

室内なら素足でいいんじゃない?
ただ、真冬に外も素足で、冷水で足洗うのはちょっとな〜
268名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 12:28:15 ID:K1tZdX3C
室内でも13度で一日中素足は厳しくないかね? 
冬場は床は室温より低いだろうし。畳ならいいけどフローリングはちべたいよ。
まあ、滑って危ないのは理解するけど。うちの園も素足だし。
269名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 13:58:28 ID:0VuIH1+y
>>266

そうなんだ、ありがとう。

今、年少なんだけど今年の4月から入園だからまだ体が慣れてなくて。
やっぱり先生に話てみるわ。
270名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 14:11:09 ID:AsT4JgPM
診断書携えてみたら?
知人の行ってた保育所だけど、所長の方針が〜とかで素足を断固として
チェンジ!しようとしなかったって。
で、今まで素足が原因で怪我した子や同じように喘息持ちの保護者が一斉に
診断書を携えて行ったら、翌週から切り替わったそうだ。

他にも「素足止めさせて・・・」と思ってる保護者もいると思うから、それとなく
聞いて募ってみるのも手だと思うよ?
お子さんお大事に。
271名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 15:38:10 ID:4zaEmj7O
>>264
早く良くなるといいね、お大事に。

たしかに所長によって全然変わるなぁ、方針。

新しい所長になって、廃品回収が行なわれるようになった。
まだ一回しかしてないけど。資金源になるし、良いと思う。
ただ、人前に出てくるのが嫌な人なのか行事の挨拶くらいしか姿を見ない。
前の所長は、朝よく玄関にいて声かけしたり、台風などで休みになるかも
しれない日には来る保護者たちに説明をしてた。
色んなクラスを廻ってたし、児童の名前も沢山知ってた。
同じことをしろ、とは言わないけど未だに前所長を懐かしむ保護者が多い
ような。なんだか今は寂しいな。
ただの長い愚痴になってしまった。すまんです。
272名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 17:52:55 ID:wOwO/fxY
うちは素足だけど廊下も含めて全部絨毯引き
素足の園はそれが普通なんだと思ってたんだけど
他の素足の園って普通の床なの?
それは寒い…
273名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 18:06:50 ID:qMjazvTt
うちも冬でも素足(全面板間だよw)で半袖、半ズボン、
靴はなるべく園推薦のぞうり履き。
本当に体は丈夫になったよ。今年中。
でも乳児は様子を見ながらで、室内は床暖だし、
半袖についても2歳児から少しずつ様子見ながらチェンジ。
もちろん風邪気味、病み上がりのときはノートに書いておけば、
長袖長ズボンもOK。
臨機応変なので、安心してお任せしてるよ。
着替えの種類をたくさん用意して、残りをチェックするのは気を遣うけど。
274名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 18:49:55 ID:HqZbmuub
保育園に入園できない園児が多発している中
名古屋市では新たな病院に、大型保育園を建設
入園は病院の職員のみ。職員のみの保育園
病院の建設計画には、保育園の建設計画が無かった。
建設計画が無い場所に、突然、巨大な建築物が現れ
近所の住民の指摘により、職員の子供のための保育園と認めた。
しかし、近隣の住民は利用できず、あくまで職員用。
最初の建設計画には図面にも無い。
河村市長も知らぬ間に、病院局の単独予算。
市民の税金を使って、
職員の福利・厚生には、抜け目無く税金を使っている
275名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 19:37:26 ID:zZAdU/7N
大病院の周りには保育園がけっこうあるね。
医者や看護士の子供の為の保育園って必要だよ。
建設計画がないのはおかしいけどね。
276名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 19:51:49 ID:9ZDHq95B
でもまあ、病院ってどうしても夜勤とかあるから、通常の保育園じゃ色々無理じゃん?
で、そこが充実してなきゃ、職員が働けないし。
傍から見ると、給料いいくせにめぐまれてんな、って思う部分もあるかもだけど、
それもこれも、資格があるからこその待遇だし、社会からも必要とされるものだからねえ。
277名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 22:44:29 ID:bA4zzDmL
>>274
はマルチコピペだよ。
278名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 23:36:30 ID:9Fa+Jcs0
マルチだし、かみつく相手間違えてる。大型病院に保育所は必要だよね。
279名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 23:51:14 ID:aNub1yJ8
病院職員のみの保育園ができたら、その分他の保育園のに空きが出ていいんじゃない?
280名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 02:55:14 ID:DzQqpW+n
281名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 05:46:28 ID:bPCwaCyg
>>279
そうだね。
あと嫌な書き方かもしれないけど
病院職員限定の保育園なら万が一の院内感染が起きた時にも
他に広がるリスクが減らせるよね。
まぁでも他の保育園の空きにはあまり関係ないかもね。
大きな病院が出来る→そこの職員用の保育園作る→職員家族が引越てくる
という形だったら、他の保育園の競争率には影響しないだけ。
建築計画に入れてない所だけが意味不明だけど
職員専用の保育園というのはいいと思う。
282名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 08:56:10 ID:CGYjJaku
1月に隣の市に引っ越さなきゃならなくなったけど転出届出すの遅らせて3月末まで通わせようと思ってる。
283名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 10:12:12 ID:7XhmbIXz
もう入園しているなら、転入先の役所で継続の手続きできるはず。
転出先に相談もありかと・・・
まぁ3ケ月だけ通わせたいならその方が面倒じゃないかもしれなが。
284名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 10:19:23 ID:bPCwaCyg
>>282
4月からの行き先は決まってるのかな?
ウチの方(東京都区内)だと区立私立関わらず
認証保育園に行っている場合は現在の住まいの役所に
転園願い(希望園は自分で決められる)を出して
引越先での保育園枠を探してもらう形だから
4月に急に「引越しました転入させて」と申し出ても
よほどラッキーでない限り恐らくどこにも入れない。
その辺はぬかりなくやってるなら
まぁお好きにすればいいことじゃないかと。
285名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 11:36:14 ID:hk326v1m
みなさんのお子さんは家を出る何分前に起きてますか?
朝ご飯はもりっと食べますか?
寝起きがあまり良くないので、おにぎり1個とかバナナ1本とかスティックパン1本をやっと食べるって感じです。2歳半。
もっとちゃんと食べさせるにはもうちょっと早めに起こすべきかな?と悩んでるところであります
286名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 11:38:13 ID:hk326v1m
書き忘れ。
うちはだいたい1時間2、30分前に起きます。
287名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 12:10:05 ID:2LWiQt01
>>286
うちは6時半から声掛けしてモゾモゾしつつ7時には着替え終わる感じ。@4歳児
保育園の昼寝があるから夜はなかなか眠ろうとしないしorz
園生活が始まる前は早寝早起きだったのにな〜
でも保育園様々で感謝してる。
食生活も朝は同じようなものだよ。全く食べないわけじゃないから大丈夫だよ。
288名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 12:27:18 ID:TKQK8BtU
>>285
ウチは6時には起こす@年中さん
朝シャワーして、身支度整えた頃の7時くらいに朝食かな。
一緒に食べる旦那が大食漢wだから、2歳の頃からガンガン食べて行ってたw

前に栄養士さんに「子どもは朝食後13時間後に副交感神経を刺激するホルモン(?)が
出るから、寝かしたい時間の13時間前に朝食設定するといい」と聞いた。
子が生まれる前だからうろ覚えなんだけど(スマソ)。
何気にそうやってみたら、昼寝を3時間した日でも8時にはウトウトしてたからそれなりに
効果はあるのかもしれんね。
289名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 12:29:24 ID:2M8xbQaL
朝はほとんど食べない。フォローアップミルクだけとか。 
少し前までバナナとかもりもり食べてたんだけどね。1.4歳
290名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 13:59:05 ID:HinVz7gh
あー自分も同じ感じの朝食食べさせてるので安心した(1.2歳)
1歳から手帳式の連絡帳に変わったんだけど
夕食の欄がなくなって朝食だけ書き込む
朝食はだいたい固定だから恥ずかしいw
291名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 15:03:10 ID:SIOOjXEP
>>285
同じ感じだなー
毎朝スティックパンに牛乳・・・と書く日々。
またそれかよwwと思われてるだろうが仕方ない。
起こすのは登園1時間前かな。園が近いので。

最近、寒くてうだうだしてる息子3歳。
朝「早くしてよー!」と怒ってしまうことが増えた。
30分早く起こすべきかもしれん・・・
292名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 15:14:22 ID:iPHuZ/kc
>>291 うちも毎朝スティックパンに牛乳ww 4歳児。
子供が自分で手に持って食べられるようになってから、スティックパンネ申!と
食べさせていたら、朝はスティックパンじゃないとブツブツ文句言われるように…。
たまにおにぎりとか出すと、食べたり食べなかったり。
でも、最近梅干しが好きなので、梅干しのおにぎりだと食べるかな。

朝起こすのは1時間前。なぜかトイレに行くのが嫌いで困る。
ほっとくと登園前まで行こうとしない……。
私は朝起きてすぐトイレなのに、子供は全然平気みたい。
行け、行け、とせかされるのがいやなのかなあ。したいときは自分でトイレに行くから。
そして夜は寝ない…どんなに早く布団に入れても9時前に寝たためしがないよ…。
293名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 16:12:10 ID:cL0Ok4UA
うちの園、親が記入した連絡帳から
前日の夕食メニュー、今日の朝食メニューを転記して記録しているらしい。
目的はなんだろう。親がきちんと食事を提供しているかどうか?
軽くプレッシャーなんだよー
294名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 16:14:48 ID:mKcMJmnC
イチローだって毎日同じメニュー食べてたって言うし!
(そうすると不調のときとかいつもと違う感じがわかりやすいらしいね)
と自分を正当化してみたり・・・
295名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 17:22:18 ID:Bu8JML51
>>293
朝食も夕食もなんて大変ですね。
うちの園の連絡帳の内容は自由だから良かった・・・
296名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 18:23:57 ID:Qgqg10Uo
うちはBFあんかけご飯と牛乳@1歳4ヶ月
ここ二三日は目が覚めないのかみかんを食べてからじゃないとたべなくなったorz
起床は40分前くらい。結構いっぱいいっぱいだけど起きたらすぐ食べるから楽な方か
297名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 19:37:14 ID:T+66Iu37
園でアレルギーのような症状が出たときに朝何を食べたか確認できて便利そう!とは思う。

でもそうなったときに電話で確認すればいいかな、、とも思う。

過去虐待通報歴があるとかかな?

298名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 20:22:55 ID:hk326v1m
>>285です。
レスありがとうございます。
朝食の内容はそんなに気にしなくてもいいみたいですね。同じような方々がいて安心しました。
ご飯に味噌汁におかず、なんてのは小学生くらいからでもいいのかな。
確かにスティックパンは神ですねw
子供って長いもの好きですよね
>>288
言われてみれば13時間後くらいに眠そうにしてる!
299名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 21:05:12 ID:fDksNtP4
朝ごはんはともかくとして、晩ご飯まで書かされた挙句に、
転記されて記録されてるなんてgkbl。
300名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 21:17:18 ID:lLd9cONo
転記してるかは知らないけど、うちの園も夕食書く欄あるよー。
301名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 21:44:48 ID:YTe9J2Uu
あんぱんまんのスティックパン、飽きちゃったのか食べなくなったなぁ・・
302名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 21:45:46 ID:wr4P9EJ4
うちも朝夕書いてるよ@未満児
1歳前後だとそれを参考に給食の食材増やしてみたりしてるみたい。
前に「家では納豆食べるのになんで給食だとダメなんでしょ?」とか、
「そろそろ牛乳飲ませてみませんか?」とか言われたことあるよ。
保育って観点で見れば、朝食&夕食に何食べてるか知ってもらうのもありなんじゃないかなー?
記録とられてるのはなんだろね?データ収集か、アレルギー対策かな?
303名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 21:57:08 ID:E9Cc/au8
朝夕と書く欄あるけど完食でしたとか半分残しましたとかだけで終了
献立表みたいなこまごましたことは書いたことないな
304名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 22:09:53 ID:KME5nE8s
朝食夕食記入欄あり。
メニューはバナナ、果物(この時期はみかん)牛乳で固定。
もう少しまともなメニューにしたいが
本人が食べたがらないんだからしょうがない@2歳なりたて。
起床は自宅を出る1時間前。
朝食はともかく夕食メニューまでパターン化してると恥ずかしいw
305名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 22:10:45 ID:KME5nE8s
>メニューはバナナ、果物(この時期はみかん)牛乳で固定。
     ↑
朝食ね。
306名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 22:44:23 ID:vxtFG1ZN
うちも未満児のみ朝夕食メニュー記入。
朝食はバナナとトマトとヨーグルトにジャム・チーズ・ハムのサンドorトーストのローテーションでほぼ固定メニューだ。
週末の夜は書かなくていいと思うと手抜きメニューになるw
307名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 22:48:44 ID:OuihJSb+
>>285
2歳半で朝からおにぎり1個食べるなら、うちと比べれば立派なもんです。
うちは、私は家を出る2時間〜2時間半前に起きる。子供は1時間20分前といったところかな。
私自身が並行処理できない人なもんでorz
308名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 10:58:39 ID:rvQrUDkg
>>293,297
電話で確認するのが手間ってのもあるかもね。

あとは子供が体調悪くて吐いたときとか
そういうのでも参考にしてそうだと思った。

食べた物書くのって、子供の体の管理面で
参考にする必要があるからだと思っていたんだけれど。
食べさせたのを知りたいというよりも
何食べたかで、体調崩したときに対応しやすいとか。

疑問に思うなら、先生に理由聞いてみたら?
309名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 11:18:25 ID:cbM/pHGP
メニューを記入することには本来様々な意義があるんだろうけど
保育士は絶対そこまで見てないと思う。
310名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 11:45:27 ID:2zVtk2Eg
未満児の場合は体調管理の基本として
メニューを書くのは大事でしょ。
普段問題がない限りは保育士さんが細々とチェックはしないかもしれないけど
体調不良やアレルギー症状が出た時に見直せばそこに答えが出てたりするしね。
だからメニューがだいたい同じでも日によって食べた量が違えばそれも参考になる。
家でも保育園でも食欲がないとなれば体調不良の兆候と見るのが普通だし
家ではダメで保育園では何でもモリモリ食べて元気だったら
同じメニューに飽きたか反抗期に入って我が侭が出て来たかと
親の方も参考にできる。
記録は保育園のためだけに書くわけじゃないから
書く必要がある間はがんばって書いてほしいと思うなぁ。
311名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 12:29:52 ID:ZvFcslyl
保育士じゃなくて栄養士が見てるんでは?何か気にでもなったときに。
312名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 13:26:54 ID:Rk9WbzyU
流れ無視してカキコ。

12月になった。
子供の通う園は仏教保育だからクリスマス行事はないんだけど、
今月は餅つきがあるなー。
子供達にも餅つきさせてくれるし、つきたてのお餅をたくさん振る舞ってくれるし、
今から楽しみだ。
最初は仏教保育ってなにやるんだ?? だったけど、
花祭りやら成道会やら、結構行事があるんでびっくりした。
子供も楽しんで甘茶かけたり、先生達の劇を見たりしてるよ。
キリスト教の園はクリスマス祝会とかやるのかな。
29日から保育園は冬休み。それまで元気に通えますように!
313名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 14:40:14 ID:V825Zr3o
うちの園はキリスト教系なんで、クリスマスパーティー(園内の行事)と、クリスマス会(お遊戯会)がある。
三月か四月にはイースターもあるけど、ひな祭りや七夕も普通にやってるよ。
314名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 14:43:23 ID:IgFViqM+
うちは公立認可で
>>312>>313節操無くどちらもあるw
315名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 14:54:14 ID:K1XCNi7d
もはやほとんどの日本人にとって
クリスマスは宗教とは関係ない季節の(冬の)行事だもんね。
もちろんキリスト教や仏教の関係者にとってはそうじゃないだろうけど。
316名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 15:05:02 ID:uNM8SX7Q
寺併設の仏教園だったけどクリスマスもやったわw
317名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 15:37:46 ID:2VAOKJY8
保育園の役員決めって来春だよね?来月から5年通うことになりそうなんだけど、
5年間ずっと役員当たらずに過ごせる事ないのかな
何かあるときには子供3歳と1歳連れて行っていいなら別にいいんだけど。
連れて行っても誰かが見ないといけないだろうし、そんな中で役員って務まるのかな
318名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 17:47:33 ID:zyIR+9nh
みんな下の子連れてくるよ。
自分だけ都合良くいかないからー
319名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 17:59:23 ID:G928TL9V
2人も通わせて、5年間逃げ続けるのは不可能だと思うよ。

子ども連れてくる人は結構いる。小さい子は手元において、
大きい子は子供同士で遊んでいることが多い。
子供が泣き出しちゃって、席をはずして結局何の話だか
わからなくなったりとか、そのままかえったりなんてことも
あるし。

会社の会議じゃないから、そこら辺はユルユル。
お互いにできる範囲で協力し合うって感じかな。
320名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 18:47:01 ID:2VAOKJY8
教えてくださって有難うございました
連れて行ってもいいんだwそれなら安心したです
321名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 20:21:51 ID:+Lvy+2a7
うちの園は駅から遠く、車で送迎する家庭が多い。
駐車場が無いので路駐。
しかし降園後に園庭で子供を遊ばせている保護者が多い。
保護者同士はお喋りに夢中で子供から目を離しているし、
車は停められないしで、ずっとモヤモヤしている。

モヤモヤしたまま年中になってしまった。
今更、園に「降園後は速やかに帰るようにと通達を出してもらえないか」と
お願いするのも気が引けるし、モヤモヤ迷っている。
今更お願いするのは変?

園からは車上荒らし注意の通達はあるが、早く帰れとは通達が出ておらず黙認状態。
322名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 20:32:17 ID:V825Zr3o
言って構わないし、事故の危険性を考えたら園がもっと積極的にやらないとだめだよね、本当は。
近隣住民のふりして、苦情の電話を入れる手もある。公立なら役所もいいかも。
323名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 21:29:27 ID:9zea6f1C
園が言わないのー?
それはいかんねー。
うちは放送がかかる。

そろそろ役員決めか。土曜日に会議やってるみたいだけど土曜日は難しいんだよなぁ。
逃れ続けよう。あと4年。
324321:2010/12/02(木) 21:48:10 ID:+Lvy+2a7
ありがとう。
4年通ってて園が注意したのを聞いたことがないから、
気にする自分が神経質なのかと不安になってたよ。
認可の私立なので、近隣住民のふりして役所にお願いしてみる。
電話とはいえ、保育園の先生相手に騙れる自信がないから。

自分が迎えに行くのは19時過ぎなんだけど、遊んでいる人が結構多くて、
遅く帰って、夕食や入浴どうするんだろうと思ってた。
慌ただしく迎えに行ってる自分がアホみたいだと思ったり。
325名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 09:53:20 ID:P0tXcQde
>>321
園の役員というか、保護者の会(父母会?)とかってないの?
もしあったら保護者の会の役員の人にそれとなく探り入れてみたら?
なかったらスマソ
326名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 10:26:58 ID:npGyjg/5
降園後に遊んでいて怪我とかあったら園の責任になるので
園庭で遊ぶの禁止と言われたよー321の園ではそのへんどうなんだろう
私は遊ばせたい派なのでしょんぼりだった(専用駐輪場あり)
327名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 10:39:16 ID:w/oHwVS0
うちも降園後は禁止になった
以前はOKだったけど、お母さんが立ち話してる隙に
子供が遊具から落ちて骨折
それ以来禁止か、やむおえない場合でも責任は負いかねると張り紙があった
328名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 12:11:21 ID:UF2M+3dd
やむおえない
329名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 12:33:50 ID:w/oHwVS0
やむを得ない
でしたごめん
330名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 13:35:53 ID:yVrcKc8x
貴方は素直でいい人だ
331名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 13:42:39 ID:DYCX7yoR
うちは降園後遊べる時間は15分くらいしかないなー。
4時が基本のお迎え時間で、4時15分には先生が放送かけて、遊んでる子は皆帰宅。
それ以降にお迎えの子は、引き取って即帰宅だよ。
もっと遊ばせてあげたいなーと思うときもあるが、お迎えをじっと待ってる子もいるのに
あんまり長時間は遊べないよね。
まだお迎えに来てくれない…って泣いてる子も時々いるし。

今日は金曜日だから布団の持ち帰りがある。
毎週面倒くさいなーと思うけど、干した布団に寝かせてあげたいから、頑張って持ち帰るけど。
業者が入ってる所、羨ましいなー。
天気が悪いとか、週末予定がある人は、シーツだけ持ち帰りでもOKなんだけどさ。
休み前と休み明けはいつも大荷物だ。兄弟姉妹で通わせている人は大変だなあといつも思う。
332名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 18:26:07 ID:IV022gOp
うちは春夏冬の長期休みしか布団の持ち帰りがないw
ダラ保育園だ。私にぴったり。ああ良かった・・・のか?
333名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 18:40:01 ID:2FBhVpcY
一週間使ってるだけでも金曜日に持ち帰ると
シーツや毛布に毛とか小麦粘土クズとか付いてて汚いよ
長期間預けっぱなしだと気になってしょうがないw
334名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 18:54:57 ID:mAu0yhlQ
うちは布団乾燥の業者入っているが毎週持ち帰りorシーツだけ交換
強制ではないから休みがちだった週はやらない
335名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 20:05:35 ID:PrzGyfI6
うちは布団の持ち帰りなし。乾燥の業者入ってる。
シーツとフトンカバーと肌がけ用バスタオルは隔週持ち帰り。
ダラな私にぴったり。
シーツもフトンカバーも肌がけ用バスタオルも支給で名前まで勝手についてたし。
バスタオルはぷーさんだったし。
公立認可なのにいたれりつくせり。
336名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 20:07:49 ID:wO45sLHv
いいなあその至れり尽くせりぶり。
週1のシーツとタオルケットと毛布カバーだけでも十分面倒だよw
でも布団乾燥業者が入っているのでも恵まれてるんだな、認可としては。
337名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 20:08:48 ID:hHMeHL18
今朝は凄い大雨でした(東京)。
喘息の我が子は天気が崩れて気圧が下がると発作で咳が激しくなる。
こんな時は保育園も休むし母も会社を休むのだが
毎回毎回大雨で通勤も大変な日に休むのをどう思われてるかなぁ。。
心苦しいというか何というか。
338名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 20:25:03 ID:wO45sLHv
今朝はすごかったねえ@東京
また季節外れの台風かと思ったよ。その後なんだか暑いし。
そんなうちの園は水疱瘡パンデミック状態。
うちの子も予防接種のかいなく発症して今日は病児保育だったけど、
あまりの暴風雨に病児保育まで辿り着けないかと思ったお。
339名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 20:44:40 ID:m1bnP7it
朝起きたときは嵐でナンジャゴラと思った
その後晴れたから良かったけど強風で洗濯物が飛ばされた
340名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 21:23:21 ID:+E5ERids
ウチの方も水疱瘡流行り始めてるみたい@東京杉並区
341名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 21:48:12 ID:tR8oT8X9
明日お遊戯会があるんだが、0歳児クラスが嘔吐だ熱だとほぼ全滅。
娘のいる1歳児クラスも数人休んでいる。
市内ではおたふくも流行ってるらしい
いつうちの子が…とgkbr
342名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 23:19:12 ID:ojsA4Q+i
どうでもいいけど、「お遊戯会」って名称にイラッとくるのは私だけか?
「お遊戯」って何だコラ馬鹿にしてんのか、と思ってしまう。
理由は特にない。
343名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 04:29:08 ID:tQC5pULD
>>342
園児さんですか?
344名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 05:05:25 ID:GMNrSWNV
以前どこかのまとめサイトで見た「もしも園児板があったら」
ってな感じのやつを思い出した。

お昼寝の時間が苦痛16
【抗争】りすぐみVSうさぎぐみ【勃発】
抱っこと称して先生のおっぱい触ったことあるやつの数→

とか、そんなん。
345名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 10:48:16 ID:+dI+9U5/
>>344
園児2ch、オカルト板では

俺のおもちゃを取った奴を呪うスレ、とか
346名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 14:29:39 ID:Gta2gtgl
うちは昨日発表会だったよ。
数日前からノロウイルス流行り出して
一番小さい子のクラス一気に同じ日の同じ時間帯に
きれいに発症して全滅でもちろん我が子もorz
しかし、軽かったようで一名だけはだめだったけど当日には復活。
前日練習なしのぶっつけ本番だったけど
先生が衣装を作ってくれて親ばかながらかわいくて萌え死んだw
ホールのキャパが狭いから遠慮したというのもあるけど
仕事だったので、全部みれなくて残念。
347名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 16:12:11 ID:xaVDAhzD
保護者同士の交流を目的とした会が役員さんで企画され
少し遠い公園で催された。
うちはかなりポツン親だが
その日仕事だし親同士の交流?
と思って不参加。
でもちょっと行った方がよかったのか少し揺れてる
348名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 16:23:47 ID:UbFDwGpx
お遊戯会にて
後ろの人には気を使って自分の頭より出ない様に端っこで三脚撮影するなど周囲には気を配っていた。
なのにお遊戯の最中に堂々と三脚の前を通る人ばかりで酷かった。
せめて屈むとかすれば気分も違うのに。
なんで演目が終わるまで待てないのか。
父親は座高があって後ろのこと考えてない人多いし婆さんは人の三脚を杖代わりに掴むし…orz
あ〜あ入れ替え制だったらな。
そんなこと頼むつもりもないけどさ。
349名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 19:47:35 ID:ySTxZ0wk
杖代わり腹立つw
350名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 20:32:48 ID:qykcuJ3a
混んでいるところで堂々と三脚出すほうも出す方だと思うんだけど。
それなら一番後ろに陣取って一脚でも使うべきだと思う。
あくまでうちの園の会場みたいな狭い会場ならだけど。
351名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 20:37:08 ID:kUlxYPOf
うちの園はもともと三脚禁止。狭いし。まあ、演目の途中で人の前を
通って出入りするのはいかがなものかと思うけど、お互い様の部分も多いの
だから、そんなにカリカリしなさんな。
352名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 21:21:10 ID:nZTeDjOU
そういや、先月の運動会で遊んでた園児が三脚にぶつかり倒れてた場面見たw
先生が園児をフォローしてたけど
誰もこけた三脚にかかわりたくない風だった
昼食時だったので、その後どうなったか不明だ
弁償とかなると、こんなとこに三脚おきやがってーとなりそうだね
353名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 22:08:07 ID:UbFDwGpx
私は園児の邪魔をしたり怪我させるような親じゃないから。
スライドしないでね。>>350>>352

人や園児の邪魔にならないように使うのは当然。
うちの遊戯室は結構ゆったりしていて保護者も悠々と座っていられた。
三脚は禁止じゃないし自分は結構後ろの席に座ってた。
三脚餅の親御さんは皆そうだったよ。
たまたま前を通ったお婆さんに嫌な思いをさせられた。
これ三脚が目の敵にされてるけど
演目途中で中座した母親や急に座高高くなっちゃった父親は手持ちだとしても同じ目に遭ってたわけだ。
三脚は悪くないんだ。

…と、ここまで書かないと駄目なのかorz >>349さんのレス嬉しかった。ありがとう。
354名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 22:29:08 ID:x8u/GjWW
ああ、だからうちの園では発表会でビデオ禁止になったんだな
355名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 22:46:38 ID:fXOho5qJ
腹立ちも分かるけど、ある程度仕方ない部分もあるよね。
うちの園では数年前から後ろにビデオ席と称して三脚もOKの
かなり高い所でカメラを構えられる専用スペース作るようになった。
前の席に座っている人も手持ちでカメラ撮影はするんだけど
我が子を見るために伸び上がったりして後ろを遮ってしまう。
普段は配慮してるつもりでも無意識の部分もあるし、なかなか難しい。
356名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 22:50:34 ID:qykcuJ3a
>>353
その1行目は、論外だよ。
それに年配のお祖母さんに目くじら立てるのも、大人げなくない?

うちの園の例だと運動会なんかは、出番の子供のクラスの親の
優先スペースが設けられて、出演するクラスが替わると親のほうも席替えするの。
で、撮影せずにちゃんと見たい人が前の方優先ね、撮影する人はとにかく後ろね、
という空気ができてるよ。学芸会になるとスペースがもっと手狭だから、
三脚は禁止。一昨年まではビデオ撮影がそもそも禁止だった。参考までに。
357名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 23:08:59 ID:Vq3+02A8
>>356
>出番の子供のクラスの親の 優先スペースが設けられて、
出演するクラスが替わると親のほうも席替えするの

裏山

ウチの園はなぜか年中さんの親御さんたちの、あるグループが物凄い勢力を持っているw
どうやらお兄ちゃん・お姉ちゃんの代からの人たちみたいなんだけどね。
お陰で自分ら年長の親は誰一人運動会ベストポジションで撮影不可能だったorz

せめてアルバム撮影用に来てくれたカメラマンくらい、場所を一時でも譲ってやれよと
思うんだがねー。
358名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 23:26:08 ID:hMSafnLJ
三脚はわざわざ人の足を引っ掛けるような構造してるからねぇ・・・
359名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 23:28:35 ID:x8u/GjWW
>>348
なのにお遊戯の最中に堂々と三脚の前を通る人ばかりで酷かった。
せめて屈むとかすれば気分も違うのに。
なんで演目が終わるまで待てないのか。

↑ちょっと自分勝手過ぎないか?
360名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 01:00:06 ID:Z0IacmMF
どこが?
最低限のマナーじゃないかね?
361名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 01:14:05 ID:4cVcWNWK
屈むは分かるけど、演目が終わるまで待っていろと
他人に強要するのは少し無理かも・・・
トイレ行きたい人とか漏らしたら困るしね
ギリギリまで見てから途中抜け出して仕事に行く人とかね
個々に事情があるかも
父親の座高に文句つけてもしょうがないし、
なんか三脚憎しに対する恨み辛みを吐き出しているようにも思えるよ
362名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 06:19:09 ID:TgPZtxM9
そりゃ、急にもよおして・・・ってことがたまにあるかもしれない。
でもそんな人「ばっかり」ってことは数人以上そんな人がいたわけだよね?
三脚使用がどうのこうのじゃなくて、
演目の途中での中座が多いのは普通に腹立つよね。

私だったら座高の高い人は腹立つけど、
婆さんはいつか行く道、かもしれんから許すwww



363名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 11:25:17 ID:DU49UWtr
三脚でいつシャッター切るのかもわからないのにかがめってなんなん??
前通られたら通り過ぎるまで待ってればいいじゃん???
さっぱりわからない。もう天井に張り付いて取れよ
364名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 12:03:21 ID:GavXDzY9
婆さんが杖代わりってことは座席付近に設置?通り沿いに三脚立てるなどDQN親かもね
そりゃ杖代わりされても仕方ないわ
365名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 12:04:09 ID:GavXDzY9
>>363
ビデオじゃ・・・
366名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 16:21:57 ID:Z0IacmMF
ビデオだよね(笑)
ビデオだろうがカメラだろうが何も持ってなかろうが、席を立つ時ってかがむのがマナーだろ。
もしかがみ方が足りなくてもするのとしないのとでは大違いだし。
ゆとりかよ
367名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 18:35:56 ID:ZRgBczk0
言葉遣い悪いなあ・・・
368名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 19:29:07 ID:AD8kALWJ
座ってる頭より出ない位置の三脚だったら、
屈んで通ったらかえって邪魔になりそう。
369名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 22:26:00 ID:qIOST0ue
まああれだ、次回からはやっぱり三脚使わずに、ビデオカメラを固定した
ヘルメットでもかぶって臨めばいいと思うよ。そうすれば占有床面積は
身一つぶんだけかだらね。
370名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 22:41:04 ID:/AaqdTmC
>>369
あ〜そんなビデオが発売されたらいいのにね〜。
アイカメラとか名前つけて自分の頭に装着しとくようなヤツ。
場所もとらないし「目で見たままを記録に残せる!」とか言って
売り込めばそれなりに需要がありそうだ。
なんか恰好良く作ればダンスィ及び元ダンスィパパ辺りが
こぞって買ってくれそうだと思う。w
371名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 22:53:46 ID:qIOST0ue
いやだから、ヘルメット用意してガムテープででも一時的に固定すればいいじゃん。
今時のビデオカメラはリモコン操作できるでしょ。どの角度に頭を固定していれば
いいかは、開演前にでもリハーサルしときゃいいし。
…そこまでするくらいなら普通に一脚使えばいいんだけど。
372名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 00:11:00 ID:obXKwq0J
現実的な話をしましょうよ。

素直に天井に張り付けばいいんですw
373名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 00:18:31 ID:Sc/J+KqK
つまんない
374名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 01:13:12 ID:KX+wPOYj
うちの公立認可は以上児から連絡帳はなし
未満児も1週間1ページ朝昼食食べたか排便したか睡眠したかの欄しかない(あと備考欄)とっても簡素なもの
しかも備考欄毎日書いてくれるわけでもなくてこっちは何か一言は書いてるから何もないのは正直モニョる
私立認可のお友達のとこは以上児も連絡帳あり未満児は1日2ページの連絡帳
書くの大変だけど先生がいろいろ書いてくれるのが楽しいらしいし毎日手書きの通信もあるらしい(保育士は大変そうだけど)
ほかろはどんな感じですか?
友達の園は発表会も衣装あったりと結構華やかでうちは地味だし午前中までだし
公立だから仕方ないのかなぁ
375名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 04:47:34 ID:07nOjkL5
>>374
ほかろんw

公立認可だけど、連絡帳は毎日書いてますよ。子をネタにした、先生との
交換日記状態で、めんどうではありますが、楽しいです。
家での生活、園での生活をマメに伝え合うというのはすごく安心感の
あることです。上の子が小学校に入ったら、担任との交流が激減して
ちょっとさみしい。

行事関係は公立らしくw簡素です。時間も短い。でも、あまり行事に
力入れすぎると、保育士さんが大変すぎて、日常の保育に支障がある
かもしれないし、午後までかかる行事には親が疲れて付き合えないので
現状に不満はないです。
376名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 09:00:02 ID:0USl7/ZK
園に連れていくのは私なのに、行く直前に欲しがるからって食べ物与えんなクソ旦那

こっちは連れていく時間考えて朝支度してんだよヴォケ

さすがにムカついてキレてやった
377名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 10:04:27 ID:2Rxt2St7
この休みはどこへ遊びに行って子供が喜んでた、とかネタが無いので親のお出掛け話とかになりつつある…
378名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 10:54:34 ID:/DK30xa/
>>377
ハゲドw

ネタがないか同じになっちゃうんだよねーw
親が風邪ひいたとか、仕事中ふと子どもとのこういうやり取りを思い出してニラニラしたwとか
そんな話も交えちゃってる。
先生もそんな話シラネ(AA略だよなw
379名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 12:18:27 ID:Fn0PU4LH
>>378
マジレスするが、

>親が風邪ひいたとか、

家庭内に感染症患者がいる、というのは
それが単なる流感であっても大切な情報だよ。
ネタのあるなしに限らず、書いたほうがいいと思う。


>仕事中ふと子どもとのこういうやり取りを思い出してニラニラしたwとか

気持ち悪いな。
単純に「子どもとこういうやり取りをした」とだけ書けばいいのに。
なんで仕事中に親が思い出し笑いしたことを書くのか。
そんな話読まされる先生が気の毒。
380名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 12:25:48 ID:2Rxt2St7
気の毒と思いつつかまわず書いてるw
充実した内容を毎日書くのは、事実かなり大変。
381名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 12:28:27 ID:QAJgs44Q
>>353
うちも上の小学生の学芸会があった。
そこでは真ん中に座って自分の頭よりもずっと高く三脚設置してた保護者の人いたよ。
かなり目立ってたw
そういう風でなく周囲に気を使ってたのなら
2ちゃんのように三脚を目の敵にする人って実際はそんなにいないと思うよ。
保育園の出し物にマナーを求めてもしゃーないし。ま、気にスンナ。
382名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 12:29:32 ID:1BxeoD2H
なんか妙にイライラしている人がいるねwww
383名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:59:40 ID:fAEe55Pn
今週学芸会(お遊戯会)
ハンディカムでコソっと撮る予定です
一番後ろに三脚スペースがある、運動会のときもそうだったけど
上のほうで言っている等々たぶん撮れない気がします

384名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 16:38:41 ID:zEv8U0HE
>>379
>単なる流感

え。インフルエンザをそんなに軽々しく見てんのか。
385名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 16:46:07 ID:0kd9v0yR
>>375
たまに公立認可って書く人がいるけどなに?
公立保育園に認可もへったくれもない気がするけど…。
386名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 18:05:08 ID:1LBwyN6K
23区だけど、公立の認証がある。
保育室という名前だけど、認可園ではない。
数は少ないけどそういう例もあるから。

387名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 18:07:26 ID:oUXCA11W
>>385
私立認可もある。
公立認可と比べて何かとユルい感じがする。
388名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 18:12:45 ID:0kd9v0yR
>>387
本来、認可は私立につかうもんだと思っただけだよw

東京に公立認証があるんですね。
389名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 21:44:05 ID:N2gJnhAB
むしろ、認可園は公立と私立があって、という順での公立認可という呼び方だと思って
それほど違和感感じてなかったな。
公立の無認可ってのもあるのは、都民なのに遅ればせながら今知ったけど。
390名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 07:57:49 ID:Peyp5r58
391名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 09:20:18 ID:wzSWbqEi
先週リズム発表会だった。
観客席はビニールテープで番号を打って仕切られ、前日に子供達がくじびき
した様子。(丁度二人分くらいのスペース)
祖母祖父などは、両サイドに別席を設けていた。
親もその場所で控えめにビデオ撮って、平和に無事終了。
先生達も大変だなーと思ったよ。

発表会自体、初めて参加だったのだが泣きそうになって困った。
ちょっと前まで沢山人がいるとテンパって何もできなかったのに、息子。
大きいクラスの子を見ても、上手に踊れるなぁ・・凄い!とまた涙がww
こんなに自分が感動しやすいとは思わなかった。
392名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 10:35:30 ID:ipGztmnc
>>389
公立の無認可は、行政が補助金を出せなくてやむを得なく無認可って所が
あったりする。
国からの補助金が削除されてから、こういう所は東京だけでなくて全国で
多々あるから着にスンナw
393名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 11:50:44 ID:a2pC7vKY
去年度まで、都内某区の公立無認可に通わせてたよ。

ここ1〜2年のまだ新しい話なんだけど、
区が待機児童対策として
区立小学校や区立幼稚園の空き部屋を使って
保育ルームを数カ所新設している。
そこでは保育士の数は足りているけど、広さなど設備上の基準が「認可園」としての基準にみたない。
だから、公立だけど「無認可」園になる。

この公立無認可園の開設は、開設期間を数年に限定しての緊急措置で、現時点では数年後閉所予定。
公立無認可園と並行して元からある保育園を増築して保育可能人数を増やすという対策もしているので、
この都内某区に数年後まだ公立無認可園があるかどうかはわからない状況。

部屋の中の備品(ロッカーなど)も、同区内の公立認可と同じものが使われているし、
給食のメニューも区内の公立認可と同じものが出るし、
新設だけど区のベテラン保育士が配置されているので
保育内容は公立認可と同等だと思う。
部屋は狭いけど、小学校の児童と交流会が開かれたり
幼稚園のお楽しみ会に招待されたり
間借りならではの楽しい行事を保育士さんが企画してくれて子供も通ってて楽しかったみたい。
394名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 11:57:58 ID:a2pC7vKY
>>385
上で長文書いちゃったけど、
狭い日本でもいろんな保育園があるのよ。
わざわざ私立公立認可無認可の別を書く人が多数いるのは、
それなりの意味がある。
読む人へ簡潔に状況を伝えるわかりやすい表現だと思うよ。
395名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 12:19:57 ID:aw99tKv0
関西にもあるよ
396名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 12:50:06 ID:xURKY3sj
あー、子供がとうとう嘔吐下痢症になったよ…orz
と、思ったら2日で治った!
嘔吐下痢が治ったと思ったら、今度は結膜炎ですか…もし流行り目だったら…orz
と、gkbrしてたら違ってた!
流行り目だったら2週間はお休み覚悟でいて下さいね、と目医者に言われてたから、
良かった、本当に良かった…。
しかし、完治までの2週間、すんなり休める親御さんなんているのかなー。
お遊戯会も来月だし、ほんとによかったよー。
397名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 14:33:46 ID:yIhE/JCn
>>393の文、一見してすごく四角いww
398名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 15:29:43 ID:qhxc5n+C
スレチならすいません。

息子が保育園年少です。同じクラスの女の子に好かれて、とても積極的に
アピールさせています。
突然抱きつかれたり、押し倒されたり。
息子が他の女の子と遊んでいると間に割って入りガードしたり、抱きついて
行かないようにしたりなどなど。
お迎え後に園庭で息子が他の女の子と遊んでいると、○○(息子)君の車で
おうちに帰りたいや○○君のおうちで遊びたいなどと言います。
その女の子のママもダメと言う訳ではなく、○○君のママに良いかどうか
聞いてごらんという感じです。
(基本、私がダメと言っても言い出したら聞かない子だからというスタンスです)

最近はそそくさと遠巻きに慌てて帰るという方法で難を逃れています。
私は女の子がいないので分からないのですが、そのくらいの年頃の女の子は
おませな時期なのでしょうか?

来年にはうちの息子に飽きてるとは思いますが。
399名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 22:11:16 ID:iLZrUJAu
なにこのキモイ質問
400名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 22:37:56 ID:976b2EvQ
うちは年中女児だが、逆な事(ある男の子に好かれ、良くある、好きだからちょっかいだして泣かせちゃう的な事)はあったけど、女が男に粘着するのもあるんだね
うちは帰る時間が違ったから、帰りに粘着はなかったけど、お迎えに行ったらちょっかい出された後で、泣いてる場面が何回かあったよ
先生も気を使ってくれたし、注意してくれていたけど、目の届かないちょっとのスキにふざけて叩かれたりしてたわ。
なぜこんなに気楽な口調かと言うと、その子はパパのお仕事の都合で引っ越したんだ。
だから解決しちゃったんだけど。
降園後の粘着は親にもアピールしつつ、はっきり言った方がいいんじゃない?おばちゃんちは降園後は忙しいからチョットダメなんだぁ〜 とか。
それかしばらくは降園後は遊ばずに帰るのがインジャネ?
あと、うちはやられたらその場で「止めて!!」って言うように教えたよ。回りや先生にアピールの意味も込めてね。

ていうか園庭で遊べるのね
うちは公立認可だけど、運動会意外園庭に入ったことないわ。
下駄箱と逆方向だから、さようならしたら帰る一択のみだな。

401名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 23:15:48 ID:v4I/omOz
園児が特定のお友達に好き好きアピールするのは
よくある普通のことだけど
相手のママさんの対応が有り得ないと思う。
幼稚園で帰りが早い環境だったとしても
子供に請われるままに友達の家に遊びに行ったりはしない。
ましてや保育園なんだから帰ったらメシフロネロの時間しかない。
一緒に〜おうちに〜と子供が言っても適当になだめて
じゃあまた明日ね〜バイバイ!と帰るのが普通だと思う。
我が儘をいう子供はしかたないとしてもママは要注意だわね。
402名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 01:14:20 ID:h67MTbxC
【高熱】子が病気になったら愚痴るスレ【またか!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1288798783/l50
403名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 01:17:19 ID:PJRfvWgn
飽きてくれたらいいけど、暴力に発展することもあるからなー。
友達の子が通ってる保育園のお母さんそっくり。
(子供の性別が違うから別人のはずだけど)
最初は>>400みたいな感じだったのがエスカレートして、
粘着A太が好きなB子をシャレにならない強さで叩くようになってきたり、
家にいきたいなどのワガママを言って騒いでも
A太お母さんは他人任せでA太に注意しない。
あんまり乱暴がひどいのでB母がA母に話してもB母が泣くだけで解決せず、
園に相談して園長がA太お母さんを呼び出し面談して注意しても
A太お母さんは泣くだけで何も変わらない。
先生も、最初はA太とB子が仲良く遊んでいる時間もあったりするので
B子が本当に嫌がってるかとはわからずに
保育園内での対処をなにもしてなかったんだって。

とにもかくにも
400子が本当に嫌がってるのなら、
早めに担任へ相談することをオススメします…
404名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 05:20:36 ID:ZZdE17H2
これ女児→男児じゃなくて、女児→女児でもあるよね。
粘着してきて独占したがるの。
うちの子も少し粘着されてるみたいで、何度か他の子と話してる
時に「娘ちゃん、こっち来て!」って引き離されるの目撃しちゃって
最近ではその子としか遊んでないみたいでちょっと心配…。

年中で後一年ちょっとだし、小規模園だから学校上がったら環境変わる
と思って気にしないようにはしてるけど。
405名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 07:45:12 ID:dIv8piib
親までおかしいのは発達障害の可能性大だよ。
先生に相談してしっかり見て貰った方がいいよ。
何かあってからでは遅過ぎる。
406名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 10:27:16 ID:SaFgP3O9
特定の相手が気になりだすのって年少ぐらいだよね。
「○○ちゃん大好き」「○○ちゃんと帰りたい」みたいな会話が繰り広げられている。
手をつないでえへへってなってたり。
親がしっかりしてたらとってもほほえましいんだけどね。

うちの息子はというと、言う事も言われる事もなく・・・
ちょとさみしい。
407名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 10:52:36 ID:SDgy4PQq
子供の頃ってそんなものじゃないの?
親が過剰に反応してるように感じる
そうやって子供が身につける術を阻害していくんだろうな
408名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 11:52:40 ID:PJRfvWgn
>>407
過剰に反応してるだけって言えたらいいんだけどね。
問題は親がきちんと子供を叱るかどうかっていうか…
親がきちんと躾をしてる子供同士なら、特定の誰かにべったりしたりされたりしても
そんなものだとほっておける。
でも、まったく我が子を叱らない親が
子供のワガママを放置して粘着を煽るとすごくやっかいなのよ。
粘着をされる子供だけでは避けきれない場合もある。
なんでもかんでも親が首つっこんだら良くないが、
実際に子供達を監督している保育園の担任にだけは
早めに相談することが大事だねっていいたかったの。


これ以降は蛇足かもだが、403に出てくる被害者B子母はとても大らかなひとだし
B子も自分の意見をはっきり言える子だったの。
でもA太の乱暴が度を越してたんだよね。
硬いオモチャでB子を殴ったり、前ぶれなく段差から突き落としたり。
B子がA太に叩くのやめてって言ってもやめない、
先生が叩くのやめようねと話したらみてないところでやるようになる、
B子母がA太母に叩くのやめさせてって言うとA母はそんなの言えないと泣く。
結局、園に相談してB子が本当にA太を嫌がっていると担任も判断したので
先生が引き離すようにし続けてるって。

409名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 13:24:32 ID:OoauGP3x
全く知らない子供と仲良く遊べるのって何歳まで?
うちは5歳だけど、未だに公園で知らない子供と仲良くなって遊ぶ。
そろそろ人見知りするぐらいの年齢だよね?
410398:2010/12/08(水) 13:55:03 ID:6aUuvct4
レスありがとうございます。
そういう年頃なんですね。
息子はその女の子と遊ぶ事を嫌がっていないので様子を見てみます。
いつも誰と遊んだ?と聞いても最近はその女の子の名前しか挙がらないので
他の子達とも遊べているのか心配です。

ちなみに、その女の子には年長のお兄ちゃんがいて、そそくさと慌てて帰る
時に見つかると○○君も一緒に遊ぼうよ〜と保育園外に出ていても
ついてくる事があります。(もう帰るからねと断っています。)

今後はその女の子ママに注意していきます。
411名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 19:35:37 ID:dg5h6dmi
>>409
人見知りって、する子はもっと小さい頃からするよね。
うちの子は0歳から人見知りしてたし、今でも知らない子とは遊べない。
409の子はもともと人見知りしないタイプなんじゃないかな。
412名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 22:57:06 ID:XgPueLVG
認可外保育施設は危険です。園長=社長に保育士が逆らうことができず、
危険な保育を容認せざるをえません。うちは、保育士の資格がない経営者
が、年金の代わりのお金儲けで保育園を経営しております。状況を知らな
いのは親ばかり。私が勤めていた郡山市の光ベビーホームでも24時間営業
でしたが、やっぱり赤ちゃん死んじゃいました。郡山市は隠しているみた
いですが。
413名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 00:33:22 ID:VDl2TUpn
>>410
お子さんが嫌がっていないならそんなに心配いらないかもね。
でも親が微妙な人の場合は深入り危険ではあるけど、
親とも園以外での付き合いを避けていれば大丈夫そうだね。

断り文句のイメトレは忘れずにねw
414名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 07:22:52 ID:OePphOn0
>>412
うちの近所の私立認可保育園の殆どは保育士資格の無い園長ばかりだわ。
副業(お寺のお坊さんや介護施設経営者)で保育園をしてたりするからかな。
うちの子供が通う私立認可保育園の園長の本業はお坊さん。
415名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 07:32:48 ID:OePphOn0
414です。
反対にそんな園長のほうが頭が堅すぎないで子供もノビノビと保育できたり
することもあるから難しいよね。
融通もきくし。
デメリットも特にないけどな。
416名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 12:30:55 ID:wHKRthmV
何かあったときに、法規とか救護とか知らない園長ってどうなのかね?
417名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 13:11:53 ID:OePphOn0
>>416
そういうのは資格がないと勉強できないの?
講習会や勉強会には行ってるみたいだけどね。
418名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 15:04:12 ID:C0cdUepN
資格があるかないかの問題じゃなくて、
おかしいことをおかしいと保育士さんに指摘されても認めない、
危険な保育状況を放置するって言うのが問題なんじゃないか>>412は。
お坊さんは資格は無いし法規的なことや救護措置は知らなくても、
子供や親に対する道義的責任とか肝に銘じてそうだし。
資格があってもそういうことに無頓着な人もいるよね。
銀座眼科の院長だってれっきとした眼科医だけど、
滅菌処理を怠って、それを指摘した部下の意見も無視したらしいしね。
それと似てる気がする。
419名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 16:33:20 ID:7IAN57Il
話豚キリ。
みんなの保育園は年内いつまで預かってくれる?年明けはいつから?
ウチは28日まで預かってくれて、年明けは4日から。
420名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 16:58:16 ID:7vQ1jrUq
>>419
うちも同じ。
公立だから、役所の暦と同じだね
421名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 17:00:21 ID:NBqqO6Yy
>>419
うちは日曜日以外は預かってくれます
盆や正月も関係ないです
422名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 17:00:36 ID:77Uu0MzT
同じく28日まで4日から
仕事は28日から休みなので、そこでできるだけ大掃除の予定。
423名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 18:16:38 ID:YxYT4ACL
うちも公立園なので、420さんが書いてるように「役所の暦と同じ」なんだけど
うちの市ではもともと役所の年末年始の休みが
他の自治体と比べて1日ずれている…(毎年)

役所って、12月29日〜1月3日が休みの所が多いと思うけど、
うちの市では30日〜1月4日までが休みで、
公立保育園も役所も29日まで開いてる。
1日遅くて助かる人もいるだろうけど、
年始も1日遅くて5日からなんだよなー
424名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 01:08:20 ID:O/KG2Kpk
>>419
年内は28日までで年始は4日から開所。
でも特別年末保育っていうのがあって、別料金だけど29日〜30日は
事前(11月初旬)に申し込めば預かってもらえる。
銀行員のママなんかは、31日はシッター利用だと言ってた。
425名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 02:42:16 ID:zuByE8+W
担任で改善されない場合は園長に話してもいいのかな?
話が大事になる?
426名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 08:14:51 ID:9T+867zH
ずっと預かってくれるけど、28〜4日はお弁当です。なにつくろうかな〜。
427名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 11:05:27 ID:UsG+5ov1
>>425
主任先生とかっていないの?
去年の担任とか、先輩ママさんとか話せそうな人は?
園の規模とか園長の干渉具合にもよると思うけど、もう少し間を挟んでも
いいかもしれんね。
428名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 05:32:13 ID:pzeGn++V
年長。アルバム委員になったので、行事があるごとに写真を撮りに行ってる。
運動会やお店屋さんごっこなどの行事には準備に一カ月以上かかり、
当日はなかなか盛大なことになる。
クラスに新興宗教に入ってる家庭があり、よく保育園を休んでる。
遠くの修行場に家族で修行に行くんだそうな。それはその家族にとって大事なことなんだろうから仕方ない。
けど、高確率で行事の日にも休む。運動会は土曜なので確か毎年休んでる。今年も休んでた。
行事の集合写真にいつもその子がいない。
修行の日程は宗教団体の方で決められたものだろうからどうにもならないんだろうけど
なんでこういつもかぶるんだよ〜
何日も前からこの子もきっと準備してるだろうに…!
っていつもやきもきする
たまたまトラブルで休むことなら誰にでもあるけどさ…
429名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 06:46:18 ID:/HvgxVUB
>>428
欠席した子は集合写真に写ってなくても仕方ないよ…
特にそのご家庭の場合は、保育園の行事よりも宗教修行を優先してるんだし。

アルバムって、集合写真だけじゃないよね?
普通の日の日常写真なんかも入れると思うんだけど
そういう写真で、その子が写ってる物を入れておけばいいと思う。

うちも上の子が年長の時にアルバム委員経験してるけど
本当に大変だよね。
行事に欠席する子は(体調不良なんかでも)出たりするから
私も行事の本番当日と、運動会や発表会は予行の時も写真撮影に行ったよ。
なるべく皆がまんべんなく写っているように、と配慮してアルバム作るのは
本当に苦労するよね〜
430名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 08:24:49 ID:zcE7qWu/
同じクラスの子を、たまに送迎している父親を見て、いらいらしてしまった。
連絡帳を書いてない→「なんで(妻は)書いてないんだ!」お前が書け!確認しろ!
連絡帳に記入→「なに食べたかなんて知らないよ」と文句たらたら。

連絡帳の記入を子供のロッカーを机代わりに行い
(背を向けてるので声をかけないと気付かない。扉があかない)、
体温計測をみんながタイムカードを切る場所の前でやられて、朝の忙しい時間に園の玄関が混雑。
さらに通勤鞄は玄関のど真ん中におきっぱなしで、子供たちが転びそうになったりした。

会社でも空気読めないんだろうなぁ。
431428:2010/12/11(土) 08:32:41 ID:cD8yB1VT
ありがとう!日常の写真で調整しようと思います
何回映ってるか数えたりして手間だよねW
予行練習は気が付かなかった!1月に劇があってそれも多分休むとかいってたから
予行練習に行ってみます
432名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 09:40:54 ID:BLnZ68lO




保育士試験スレ part12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286024802/


男性保育士・幼稚園教諭語ろうよ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1257332684/




433名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 10:03:35 ID:l9mK5J0K
当日いない子の為にわざわざ写真とりにいくのは違和感あるけど、
予行練習のほうが周囲を気にせず写真撮れそうではあるよね。
うちの園ではその方法でやってるみたい、卒園式以外は。
434名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 16:08:30 ID:k1c/Hx9B
>>428
保育園は児童福祉施設で、どういう利用の仕方をしようと自由ってのもある。
「アルバムに家の子が映ってる写真がないんです」とその園児の親から言わ
れたなら行事に出ないと無理ですよと言うしかないけど、何にも言われない
なら放っといたら良いよ。
保育園の運動会とか要らないって保護者も居るよ。
夫婦とも働いて保育園の土日は行事に参加とか先生の方も「良くやる」って
感じる事多いらしいし。
運動会やお遊戯会は幼稚園みたいな思い出が欲しいって親の希望を叶えるた
めにはじめたってのもあるからね。無理な企画なんだよね。
アルバム購入事態考えていない親も居ます。
ほとんど写真なくても気にすることないです。
435名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 19:01:19 ID:aEff/w6r
>>430
タイムカード??園児が切るの?
保育士さんかな?
436名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 20:00:47 ID:sAw2wuvQ
>>435
430じゃないけど
無認可だとあるよタイムカード
子が赤ちゃんの時病院に行くのに1時間だけ預けた事ある
430が無認可かどうかはわからないけど
437名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 21:16:44 ID:rvAdhl0o
うちの園は、こどもの名前がリストになってて、
そこに親が時間を手書きで朝晩書き込むんだけど、
タイムカード導入してくれたらちょっと楽だろうなあとは思う。
438名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 21:37:36 ID:sEX+6RRn
大手無認可保育園であったよ、タイムカード。

会員証の裏にバーコードで読み取り式だった。
手書きのが楽そうな気もする。。
439名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 23:36:15 ID:zcE7qWu/
430です。
子は認証と私立認可にいるけど、どちらもタイムカードがあるんだ。
他の園にはないのね。知りませんでした。
うちの子も他の子もみんな打刻したくて仕方ないんだ。0歳児ですらタイムカードに手を伸ばすw
そして親が打刻するとムキーとなる。
そんな場所にデーンとおっさんが座りこんで計測はじめられたら、子は何もいえないし、親としても言いづらい。
だから空気読め、だれかの旦那。

あと、そろそろ年賀状の季節ですが、保育園関係はどうしたらいいのか迷ってます
担任の先生など関係者にそれぞれ?それとも保育園宛に1枚ペラ?もしくは出さない?(4日から会うし)
仲のよいお友達にもどうしたらいいのかな?
まだ2歳と0歳で字はかけないし、代筆なのだけど、何人かよく遊んでる子がいるようなので出したいなと思ってる。
ただ、その子の保護者とは、会えば話はするけど、連絡先聞いたりとかまで仲良しなママ友でもない。
440名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 23:40:46 ID:aEff/w6r
たまに送りを任される旦那なら勝手が分からないのは仕方ないんじゃないか?
441名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 05:22:38 ID:zRDLwUb5
今月のVERY(雑誌)に載っている、小島慶子のコラム読んだ人いる?
認定こども園について書いてあるんだけど
保育所に通っている子どもについての描写がひどすぎる!!!

保育園児は、一般人には周囲にこんな風に思われてるの。
実際私も育ちが良いし、我が子には係わり合い無いけど
知的ワタクシは、保育園児を差別しません!!
・・・って感じ。

読んでいて、とても気分が悪くなりました。
442名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 07:12:45 ID:TkFpdaHg
>>433
もともとそういう方針の園もあるんだね。確かに行事の当日は他のお母さんだって撮りたいもんね。
スマートな園ですね。
>>434
ありがとう。確かに園に対する温度差はそれぞれだよね。
だからこそ、けっこうな金額を預かってることだしがんばるよ!
>>439
年齢が小さい頃は、12月には「年賀状出したいから住所教えて」
とよく聞いたり聞かれたりしてたよ〜
普段は聞かない仲でもこの時期ならいんでないかなー
園や保育士に送るかどうかは園のカラーがありそうなので、住所聞くときについでにリサーチしてみては。
443名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 14:17:08 ID:s1U0tx+O
年賀状は園宛てに1枚の予定。
よく話すママさんにも保育士さんにも住所聞かない。
そういえば、入園してまもなくの頃に『連絡網を作りたいんですがご協力願えますか?』
って聞かれて、ハイって言っといたけどその後何もなかったなぁ。
イヤですって人もいたのかな?
444名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 15:52:27 ID:ZZFX69mH
>>440
だからこそ、送りをまかせる人が連絡帳や朝食のこととかきちんと申し送りすべきだし、
周囲が困ってるかどうか気をつけるのも常識だと思うんだが。
445名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 17:13:20 ID:d/35zugV
>>430=439くらい気のつく人が「こちらでドゾー」言えば良かったのに。
ほんとは保育園の先生が気付いて言ってあげられたら一番良いのにね。
でも、子どもたちに囲まれたりしてソレドコジャナイんだろうし、難しいね。

自分も月に2〜3度一時保育でお預けするけど、色々忘れてたりして大変で、
保育園の荷物のセットとか本当にウロウロオロオロする。周りを見るまでの余裕はあまりないよ。
でも、やり終えてしまえば、わずかな作業なので、それごときでオロオロする自分にへこむ。
で、反省して次こそ! と思うんだが、「次」が翌月(来年)でサッパリ忘れてたりしてorz。
・着替えのセット
・おむつ&おしりふきのセット
・着替え1組とビニール袋1枚&ビニール袋2枚は広げてセット
・連絡帳提出
・お昼寝タオルケット預ける
・預ける予定時間・実際時間を書く
ってダケなんだよね。。。

(うちは保護者が入って良いスペースは入り口の半畳程なので他の園児の邪魔にはならない。ハズ。
でもたまに他の保護者の邪魔になるorz。半畳じゃあ仕方ないよね。
そういう動線は園が決めてないのかな?)
446名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 19:50:25 ID:1ylr1/2e
いやそんだけたくさんのこと絶対忘れるって!
へこまんでいいよ!
447名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 22:49:01 ID:8BJ+s1R9
忘れたりもたもたしたりは別に仕方ないけど、
それを人のせいにして怒るのはどうよってことじゃね?>>430は。
448名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 23:10:07 ID:d/35zugV
445です。
>>446フォローありがとう。
>>447確かに!
照れ隠しにしても何にしても怒ってたら「こちらでドゾー」も言いにくいよね。
449名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 08:04:46 ID:rUf2wFZZ
先日、園で発表会がありまして
うちの子供は年少の女児なのですが、自分に自信がないのか横の子をチラチラ見ないと
教えられているだろう動作がとれません。
少し遅れてたり・・舞台の上で前をまっすぐ見てちゃんと音楽に合わせている子供さんが
眩しくみえました。
うちの子は少し内弁慶で、最近になって近所の大人に挨拶することも「恥ずかしい」と
いう理由でしなくなりました。
習い事は何もさせていません。今度4歳になりますが、何か表現力がつくような
教室に入れたほうがいいでしょうか?
うちはノンビリしているほうで、私に責任があったと思いかなり落ち込みました。
皆さん、言わないだけでいろいろおうちの方で教育されているんでしょうか
まだ早いと字の練習もノンビリやっていました。
450名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 08:41:12 ID:B3K2K4P/
ごめん笑っちゃいけないんだけど449がまじめ過ぎて笑ってしまった。
きっと仕事でも几帳面な人なんだろうね、いいことだと思います。
3歳の子がお遊戯でお隣の子を見てしまうのはごくごくごく普通の事だと思いますよ。
449もお子さんも楽しくできそうな習い事をするのもいいことだと思います。
できないことを克服しなくては!と思うのはもっと先でいいんじゃないでしょうか?
挨拶は、もちろんした方がいいけど無理じいもよくないので
今はお母さんがよその人と楽しく挨拶をしているところを見せてあげたらいいと思います。
字は、学校に上がったら書き順からやりますよ。
女児だと、その前にお友達と手紙の交換がしたいと言い出して自分からやりたがるかもしれません。
その時に教えると楽かもです。親が楽することも重要だと思うよ〜

なんか全体的に上から目線になってしまったよ〜ごめんね
451名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 10:49:11 ID:ZxKJ6OJ0
>>449
色々わかってきたから挨拶しなくなったんじゃない?
三歳で恥ずかしいはごく普通だよ。
挨拶は大事だけど、保育園でできてるならそんなに心配しなくていいんじゃないかな。

うちも三歳頃は挨拶やらず困ってた。
(もちろん個人差はあるけど)成長して恥ずかしいって気持ちが芽生えてくるころなんじゃない?
保育園ではできてても、大人の輪にいくと私の後ろに隠れちゃう。
子供には恥ずかしい時にはお
「はずかしくて無理だったら、おじぎだけでもしてみようね。」とか
「恥ずかしいときはお母さんに恥ずかしいって教えて」って言ってた。

保育園に通っててさらに習い事って、子供にはまだ負担かもよ?
452名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 11:17:32 ID:spAi6GiQ
保育園でピアノ、スイミング、英語と習わせてる人がいて
週三回習い事でお休み。金銭的なことじゃなく、うらやましいったらありゃしない。
勤め人になってるから、そんなに休めないや。


453名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 11:39:24 ID:2FSN2aeF
ホント、正直心から羨ましいと思う。

うちのクラスにも、ピアノ・バレエ・スイミング・英会話をやってる姉妹持ちがいるんだけど、
母親の実母を地方から呼び寄せて同居してまで通わせてる。
そのために60過ぎた人に免許までとらせようとしていて、いくらなんでもと思ったよw

旦那さんが趣味で土日野球やってんだから、それをどーにか調整してもらったら
年老いた人がどんどんやせ細って行く様を見せられないでいいんだけどなー
454名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 11:47:22 ID:48aq2U84
保育園行ってて複数の習い事って、定期的に早退しないといけないよね。
それとも休日に詰め込んでるのかな?
子供が年少くらいになると、あまりうるさく言われないのかな。
455名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 13:03:33 ID:Sir2G5RC
土曜にお遊戯会だった
0歳児クラスはその子の特技を披露すると聞いてた
初めてだし心して観てたんだけど
ホロっときものの、暖かい目で見守って終わった
しゃべれないし、子はボーっとしてたしなぁw
劇とかやるようになった方が泣けそうな気がする
456名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 13:08:31 ID:Sir2G5RC
>>455
ホロッときものの→ホロッときたものの
457名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 15:18:37 ID:2hu8Dc2+
習い事、区の施設でやってる水泳とか体操とか、月謝も安いし子供も喜びそうだし、
やらせてあげたいんだけど、時間が…。
平日は幼稚園通いじゃなきゃ無理そうな時間帯だし、土曜は申し込みが多くて抽選。
そして外れる…orz
今、公営の施設を借りてやってる、英会話教室みたいな所に通ってるけど、
その教室は月謝方式ではなく、行ったときにワンコインの授業料を払う方式なので気が楽だ〜。
こういう方式の習い事がもっとあればいいのになあ。と、思う。
ほんと、幾つも習わせてる人ってどうやって時間をやりくりしてるんだろう。
458名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 15:54:21 ID:2uNYBhlp
土曜日に音楽教室に通わせてるけど、本当は工作教室みたいなのに
通わせたい。

田舎って何にもないんだよなぁ。
選択肢は音楽・水泳・体操・英語くらいだ。
459458:2010/12/13(月) 15:57:07 ID:2uNYBhlp
あ、通わせたいというより、通わせてあげたい、の方が的確でした。
子は工作好きなんだけど、私が苦手なんで。
460名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 17:23:03 ID:u3JUAncj
クリスマス会が18日にある。
でも、12月下旬に全園児&見学者を大量に集める行事をされるのは、
正直厳しい。
行事で1箇所に園児を集め、小学生も来たりするから、毎年行事後に
インフルとかノロとかが爆発的に流行してバタバタと欠席園児が増える。
ただでさえ年末で超多忙なところに、土曜日出勤の私は頭を下げて休みを
もらって行事に出て、さらにその後病気で欠勤しないといけなくなって・・・
なんてなると泣けてくる。
行事の準備してくれて、本当に本当に保育園には感謝してるけど、せめて
12月4日くらいにお遊戯会にして欲しい。11日でもいい。
12月20日の週に1週間近く子供に休まれると、夫婦ともに本当に厳しい。
かと言って、いろいろ分かってくる年になると、クリスマス会を休ませるという
わけにもいかず。
今年は病気になりませんように、と祈り続けるだけだわ。
461名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 17:25:25 ID:2PWyA5jP
本当に子供の為になる習い事ならいいけどね。
親のステータスというか自己実現の為に
子供を利用してる匂いすらしてしまう>>453
>ピアノ・バレエ・スイミング・英会話をやってる姉妹持ち
462名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 17:52:00 ID:zuD22Cax
>>460
意見してみてもいいかもよ。
463名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 18:30:57 ID:dMs1W0zF
>>460
12月末の末より中旬のが忙しい人もいるわけで
464名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 20:21:00 ID:UlrXlsD+
>>460
?それって行事のせいなの?
うちの園は12月の10日前後に幼児組の発表会があって、
500人前後(園児140人、保護者350人ぐらい)が集まるけど、
今まで発表会後に欠席者が増えたことなんかないよ。
465名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 20:58:54 ID:1cNi8VlQ
うちもだわ。
その前に流行して危うく中止か?!って事はあったけど
皆罹ってるからその後は平穏。
私も別にそのせいで全員罹るとは思えない。
うちの園だけかもしれないが兄弟が多いし、朝夕の一斉保育があるし
日々同じトイレも使ってるしで、毎日おゆうぎ会以上の接触してるもの。
むしろおゆうぎ会の時は各クラス各教室で待機だから他のクラスと接触無いし。
見学者同士は席近いから感染する事はあるかもね。
466名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 21:07:04 ID:YFseD7CM
習い事に便乗。
保育園通いだと、土曜日午前は貴重な病院通いタイムになり、午後は貴重な家事タイムになるので、
自動的に日曜日になる。うちは日曜日にピアノ@年中。
467名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 23:28:01 ID:gNLPK9oK
習い事、うちもそろそろ考えたいけど、
どう考えても土日しかない。しかも家族で過ごしたいし、
送迎考えると、どちらかの午前とか1つが限度。
折角2日しかない休日を習い事だけで終わらせたく
ないしなあ。フルタイムの人は複数無理なんじゃ?
468名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 00:52:35 ID:yk1GLhWg
うちも。
当然フルタイムだし、週末出勤だってあるし。今は月2回だけのリトミックに行って
いるだけで精一杯。それも2回に一度は夫が交替で付き添ってくれるから何とか
なってるだけ。

ちゃんとした習い事だと大抵、少なくとも週1だよね。
更に音楽ものは家での練習も必要だし、自分がこなせる自信がないや。
かと言って自分から習いたい意思を持つのを待っていたら、もしその道を極めて
みたいと子供が思ったとしても手遅れになるのが多いし。
469名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 02:00:40 ID:QrD/ty2K
友人の話だけど、子供@年少には週一で英会話に通わせてる。
母もフルタイムなので、
子供送迎サービスやってるNPO?を探して
保育園→英会話への送りだけ頼んでるんだって。
もちろん送迎は有料だけど、
そういう通わせ方もあるのかと目鱗だった。
470名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 05:03:55 ID:Q5POPHQQ
娘を年中からピアノに通わせてます。うちは別に早期教育したいとか
才能を伸ばしてやりたいとかそういのではなく、一般的な教養として身に
つけてほしい、というつもりなんだけど、それなら、自分一人で通える
ようになってからで十分だったと思ってる。休みの日に予定入るのも疲れる
し、家での練習見るのも大変(時間がない)。ダンナも私も、「ピアノを
弾ける子」に妙な憧れがあったのがアダになったw
下の子は今年少だけど、本人がやりたいと言い出さないかぎり、小学校入って
からでいいや。未就学のうちは、親子でべったり過ごせる時間を大切にしても
いいんじゃないかな。
471名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 12:31:59 ID:F+gCussM
5才男子。最近急に変わってしまったんだけどこれっていいのか悪いのかわからない。
ひとり遊びの時間が多くなってきたのは大人になったせい?と思うんだけど
イヤな事言われると無視したり、剣道ごっこしてるときにふざけて剣とったり
すると「もういい」と言って本読みだしたり。
なんか投げやりになったというかあきらめやすくなった感じ。
良く言えば粘着しなくなったというのか。
ちょっかい出されるとスゴいイヤな顔して振りはらったりする。
こないだ保育園で悪さして大説教くらって以降のような気がする。
そのあたりからずっとヘンだわ。
今までずっと「見てみて」「遊んで遊んで」としつこいくらいだったのにほとんど
なくなった。これって5才なら普通の成長過程なのかな?心配。
472名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 12:38:46 ID:0hpv8wrN
>>471
“最近”や“こないだ”がいつか分からないのでなんとも言えないけど、
1〜2週間の話ならもうちょっと様子見ていいんじゃない?
普通の成長過程と聞かれても、個人差大きいし、
保育園での大説教との因果関係とかもよく分からないよね。
473名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 12:49:05 ID:F+gCussM
>>472
ありがとう。ここ1週間の話です。
様子見てみます。
保育園の帰りはしょぼくれていたのですが翌日は休まずに行くと言ってました。
大説教とタイミングが被るので心配になってしまって。

474名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 13:27:46 ID:G5HrgYBt
大説教ってどんな感じだったのか気になる
475名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 13:52:19 ID:F+gCussM
>>474
それが問題だったんです実は。
ここには細かいこと書けなくて歯がゆいのですが、大人にしたらたいしたことない
言葉ですがウチの子みたいな子供に対して言ってはいけない言葉です。
掲示板なので大説教と書きましたが言ってはいけない言葉と言う方が正しいです。
2ちゃんじゃなかったら事の経緯を詳しく説明したいくらいですが。
しかも1番好きだった先生に言われたのでショックだったみたいです。
476名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 15:10:09 ID:e5TWKl4w
よくわからないけど、先生の言葉とふてくされるタイミングがダブるなら、
先生に伝えつつそちらではどんな様子ですか?って聞いてみてもいいかも。
477名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 20:32:39 ID:a9rnPYfJ
>>475
にちゃんだから書ける、じゃないんだ。実生活の知り合いのほうが話しやすいなら、そちらに相談したほうがよいのでは?
478名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 23:34:18 ID:/gIUOS3C
幼稚園行かせてるママさんは、聞けば
スイミング・バレエ・英会話など2〜3ケ
は習わせてるようだ。
時間があるからいいなあーと素直に思う。
だからといって、子の才能に(1〜2年で)
差がつくわけじゃないと思うけどね。

仕事してるから習わせるお金はあるけど
時間がない…orz
479名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 00:03:27 ID:S8SZekO8
習わせるお金だけじゃ足りないのよ結局。
それこそ毎日4時お迎えとかで、習い事への送り迎えからお願いできる
シッターさんを雇えるくらいお金ないと。
その辺りじいじばあばが担当してもらえるなら色々可能だけど。
480名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 04:34:02 ID:kdJttc6q
芸能界に入れるなら俺が付き人兼運転手をやる!!
と、ミーハー父(子にとっては祖父)が言っておりますが
スカウトされて是非にと誘われるならともかく、そんな容姿ではないし、
わざわざ子供タレント事務所に登録したりして自ら忙しい状態にするわけがないw

やっぱ働かずしてお金に余裕のある家はいろいろ習い事してていいなぁ〜
481名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 10:08:06 ID:GJrEpCvQ
娘と同じクラスの女の子が週1日しか保育園に来ない。
どうやら習い事をいくつかやってるので休ませてるとのこと。
両親共働きで、習い事の送り迎えは近くに住んでるおばあちゃんにお願いしてる。

うちの地域はかなり待機児童の多い市なんだよね。
おばあちゃんが預かってくれるなら幼稚園+習い事でいいんじゃないかと思ってしまう。
「週に1日位はおばあちゃんにも休みをあげないとかわいそうだから」とそのママは言うけど
クリスマス会の劇の練習を毎日がんばってる中、ついていけない子供もかわいそうだなと思ってしまう。
482名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 10:35:08 ID:tW+DCDnV





保育士試験スレ part12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286024802/


男性保育士・幼稚園教諭語ろうよ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1257332684/





483名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 11:57:41 ID:mU19tfiX
週1しか来なかったら、退園勧告されそうなもんだけどなぁ。
園側がどう思ってるのか聞いてみたいもんだ。

習い事、5歳娘は土曜の午前中にスイミング行ってる。
本人は平日に送迎バスにのって一人で行きたいと言ってるが、
さすがにそれは小学生になってからにするつもり。
同じクラスには平日4時ぐらいから習い事に行ってる子もいるみたい。
祖父母お迎えとか、パートの人なのかなと思ってる。
484名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 12:35:53 ID:Fp+m2qsE
担任、旦那にはすげー愛想がいい。
私にも他の父兄にも見る限りムカつくほどに超クール
旦那が送り迎えだとうちの子にもあからさまにチヤホヤするらしい。
なんなんだ。
贔屓すんな。
話しかけられても会話がトンチンカンで旦那嫌がってんぞ
485名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 12:45:53 ID:i413srLi
>>482
旦那さんがイケメンなのかな?
486名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 13:28:08 ID:yskx3w8b
>>484
女の先生は男親には態度かなり違うと思う
昔私がやんちゃだったころよく呼び出しくらって最初は母が来てたけど
途中から父が行くと俄然アマイということに気づきそれ以来父がきてたけど
今保育園に通って親目線で見ててもそう思うわ。

ご主人イケメンだったら気をつけてね。話少しそれるけど
私の友達の旦那が離婚して同じ保育園の独身ママと結婚したんだけど
保育園入ってからずっとその独身ママが憧れてたんだって。
子供もそっちにとられてしまったって。
487名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 13:39:43 ID:j/2qEAfX
日本語でok
488名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 15:30:12 ID:Fp+m2qsE
どう贔屓目に見てもただのくたびれたオッサンですよ。
他のお父さんたち(うちのよりカッコいい方も若い方もいます)にも一様に冷たい。
本当に旦那だけっぽい。
ひとつ思い当たるのは
子供がクラスで嫌がらせされていたことがあって
私が再三相談してるのに変わらなかった。
だから旦那から園長に言ってもらったことがあるんです。
その件は園長命令で対処してもらって落ち着いたんだけど
担任にとっては旦那は『侮れない奴』みたいな印象で
愛想がいいというより媚びてるって感じなのかなーと。
しかし方向性間違ってて言うこといちいち旦那の地雷を踏んだりしている。
他の子供スルーして旦那(と子供)のところに来るらしいから
旦那も他の方の手前いたたまれないと言ってたし。
また園長相談かな
長文すみません
489名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 15:43:22 ID:Dxvp6ECY
子供が嫌がらせされた件は落ち着いたみたいだし、
先生に嫌われてるわけじゃないので、気にした方がややこしい気がする。

送り迎えの時だけだったら先生のつけいる隙を無くして
急いで帰る様にすればいいんじゃないの?
490名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 19:38:39 ID:S+bOYbbx
特に何の問題も無い気がするね・・・
491名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 19:49:01 ID:Fp+m2qsE
そうですね。
私もそう思います。
でも旦那の話だと
作業してても事務室にいてもすっ飛んできて絡まれるらしくww
つっけんどんにしてみても全く効果はないらしい。
絡まれることもそうですが、
他の保護者のいる手前申し訳ないと感じるのがまたストレスに…
とかなり溜まってはいるみたいです。
旦那の送迎が8割以上なんで尚更。
でもまあ3月までの辛抱と思ってガマンしてもらうしかないですかね。
他の父兄の方とあまり交流がないのですが
皆さんは奇異に思ってないのかも少し気になるところです。
492名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 19:56:54 ID:IsSeg5lt
大阪の保育士派遣会社の社長には気をつけろ。顔がデカくてすぐわかる。
登録者を喰いまくり
493名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 10:55:21 ID:WvvK0MOY
>>484
旦那さん自身にスルースキルを身に着けてもらった方が早いと思う。

すっ飛んで来られても「忙しい(急いでいる)んで(ジャーネw」で
お子さん連れて即効出る。
若しくは「寒いんで」「風邪気味なんで」「腹イタイ(ry」などなど。
何か聞きたいことがあったりしたら、連絡帳を介して>>484自身が聞くように
すればクールな対応のみでオケなんじゃないの?
494名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 23:03:56 ID:YNp5NX5L
>>441
まだ読んでいないんだけど、一般というか、VERYのターゲット読者には
ワーキングマザーは想定されていないと思う。
で、元から幼稚園しか視野にない環境で育ってきた人の中に、
保育園といわゆる施設の区別もついてない人がいるのは、想像はできる…
(まぁ保育園も実際福祉施設ではあるわけだけど)。

それにしても、その差別しません発言そのものが既に差別意識から
出ていることに気付いていないおろかな方なのかしら。
週末は書店に寄れそうだから見てみるよ。

さて明日はお楽しみ会、楽しみだー。
495sage:2010/12/16(木) 23:04:42 ID:8HydsqL1
少人数の保育園に娘(1才4ヶ月)を通わせています。

お迎えのとき、月齢の近い男の子と久々に一緒になりました。
私が『○○くんにバイバイは?』と言うと、ニコニコしてお互い手を振ったり、タッチしたり。
そしたら先生が『チューは?』と言ってきて、は?と思っていたら、二人は近づきチュー。
そのあと『いつもこうやって遊んでるのねー♪』と。
身長の違いもあり、娘の鼻にでしたが、あれからずっとモヤモヤ。
子供が自発的にするならしょうがないかと思えますが、どう見ても先生の『チュー』の呼びかけに反応してる様だし…。

みなさんの保育園ではこんなことあります?
とりあえず明日の朝、先生に止めて欲しいと伝えたいと思います。
496名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 00:48:37 ID:2xL15/73
先生の呼びかけなくてチュ−している所は見た事ある。
先生の呼びかけで「ギュー」とし合っている所は見た。(男の子同士)

どうやって先生に伝えるか難しいですね。
可愛かろうと思って呼びかけて披露させているようだし、
なんとなく角がたちそうというか・・・
497名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 06:54:01 ID:ysE899i5
うわぁ…ありえない
でも言いづらいね。

私がうちの子の担任になら
「チューとかよくしてるんですか?
いや、他所のお子さんとチューって、思ってもなくてびっくりしちゃって…
家ではその…お外ではしないのよーって言ってたもので…
いえね、公園とかお店でチューって言い出したら困っちゃって…」
と、テンパって言っちゃいそうだ。
でもやっぱり露骨に「やめさせて」とは言えないなぁ
498名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 07:05:06 ID:JN2SgL7U
>>497
まぁかわいいですね〜と目が笑ってない笑顔で言いつつ
でもこれからの季節はノロとか心配なので・・・
あのできればあんまり・・・ねぇ(あくまで笑顔)
とか言うのはどうだろうね?

1歳ぐらいならチューしちゃったりおもちゃなめあっちゃったりして
感染する事があるのは仕方ないけれども
促してやるのはやめて欲しいね。
↓こんなニュースもあるしね。
【新潟】「ままごと」でノロウイルス拡大?園児57人欠席
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292493658/
499名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 08:33:53 ID:xUmYZQZX
ええ〜、私も先生がチュー推奨なんて嫌だなあ。
子供同士の遊びとして微笑ましく見るべきなのかもしれないけど、
感染の問題だってあるし、親ならともかく、
他人である先生があえて勧めもんでは無いでしょ。

喘息持ちの息子の親としては、冬場に鼻水ダラダラの子と
チューしてるとこなんて見たら悲鳴あげるわ。

「病気持ちのじぃじ(歯周病とか、肺炎とか感染系)にもしたがるように
なるといけないので・・・」とか適当に作って、
癖になるような事はやめて欲しいと、相談風にお願いすればいいと思う。
500名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 09:50:03 ID:eZVMFxXZ
ウチも子供同士が「ちゅー」としていたのを、先生が全然注意しないでいたのに
モヤった事がある。

「お父さん以外にしちゃダメ!ってウチでは言ってるんです〜(テヘッ」って
言って濁したw
先生が注意する前に、子本人が「お父さん以外にしない」って分かってくれて
助かったがw
男の子なら「母以外ダメ」って通用するんかな?
501名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 12:38:50 ID:iV+awBe6
>>500
特定の誰かにしか許さないっていうより、
「よそのお子さんにいつ風邪をうつすかわからないから、こういう習慣は禁止してます」
とかのほうがハッキリ伝わるんじゃないの?
502名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 12:57:26 ID:VZ8eVnHG
ややズレるかもしれないが、
チューって言われたら、投げキスをするようにしつけた。
これなら近寄らないし、周りも「カワイー」で終わるし。
503名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 22:03:47 ID:Q+TReAy8
多分先生が止めても「赤ちゃんかわいー!!チュー!!」とかってやってそう。
ある程度上のクラスの子同士になると逆にやらないんだけどね。
赤ちゃんクラスはみんなから狙われ、そして赤ちゃん同士でもやるようにorz
先生が促すのはどうかと思うけど、そこで波風立てても所詮…かな。
保育園で病気もらうのは当たり前だし、虫歯は歯磨き&フッ素で頑張るしかないよ。
ピロリ菌は相手の子たちが持ってないことを祈りつつ…将来消毒?かな。
504名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 23:34:30 ID:m62e+Hzp
ウチの園では保育士が子どもにチューしてるからなあ。
505名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 23:35:42 ID:4QLZwQOZ
一字一句違わず同意なんだけど
自分がほっぺにチューさえ我慢しているというのに
他の誰かがお口にチューしたのかと思うとモヤモヤ。
というか、チューが嫌というより虫歯菌とかピロリ菌とかノロとか
感染の危険性に対する自分の必死な努力を無にされるのが嫌だ。
しょうがないのは分かってるんだけどねー。
506名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 23:47:59 ID:kPmoXFA4
家庭でいくら努力しても手遅れなのかも知れんね・・・
507名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 23:50:03 ID:3+7YFiQl
>>505
その必死な努力は保育園に入れた時点で既に終わってるんだよ
保育士や他の園児にそれを強要することは出来ないんだから
508名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 00:29:12 ID:W9YvtbGY
>>507
だからみんな強要しようとしてないでしょ。
仕方ない、波風立てたくない、手遅れなのは理解してて
だけどチューを促すのはやめてくれとモヤって
>でもやっぱり露骨に「やめさせて」とは言えないなぁ
を内心で繰り返しながらここで愚痴言ってるだけでしょ。
509495:2010/12/18(土) 01:59:41 ID:Cd8YlnLb
レスありがとうございます。

直前までかなり悩みましたが、登園の時、先生にお話ししました。(いつも1番に行くので、他の園児や親はいない)
お出迎えはもう一人の、別の担任の先生だったのですが、昨日のことをさらっと話し、
虫歯や病気の感染の危険があるそうなので、口のチューはしない方がいいらしい。
それを知ったらすごく気になってしまったので、出来ればやらないで欲しい。
と怒っているわけではなくただ心配なもので…、というのを前面に出して伝えました。
すぐに『すみません、気をつけますね。○○先生にもお話しておきますね。』
と時間にして1分くらいであっさり話は終わりました。

帰りに○○先生にお会いしたときも『いつもしてるわけじゃなく、昨日が初めてだったんですが、嫌な思いをさせてすみません気を付けますね。』
と謝られました。
『こちらこそ、変なこと(クレームっぽいこと)言ってすみません』と言うと
『全然大丈夫です。お母さんは気になさらないで下さい』とのこと。

昨日が初めて、というところにやや疑問を感じはしましたが、
(2人とも馴れた感じだったのと、昨日はいつもしてる、的な言い方だったので)
もうチューを促すことはしない、とのことでしたのでそれだけで満足です。

こんなこと気になるのは私だけなのか?と昨夜は悶々としていましたが、
やっぱり嫌ですよね。皆さんのレスを読んでちょっと安心しました。
波風が立ったら嫌だな…という気持ちは勿論ありましたが、
モヤモヤしたまま通わせることに更にモヤモヤしてしまいそうだったのでorz
親が気になることも言えないなんておかしいし、まして感染の危険がある行為だし…
と自分の中で無理矢理理由をつけて、なんとか伝えてきました。
モヤモヤしたまま通わせることに更にモヤモヤしてしまいそうだったのでorz

来週からはすっきりした気持ちで通わせられます。
レスくれた皆さんも先生もありがとう。
510名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 02:23:28 ID:M8iCswud
解決したようで良かった。

昨日うちの子2歳時クラスで水疱瘡発生。
うちは予防接種済みだけど、していても発症する可能性はゼロじゃ
ないというので、毎日ヤキモキしてます。
お正月には親戚の0歳児とも会いたいので、いっそ早く感染して年内に
終わらせておきたいくらい。
仕事も年内は暇だけど年明けは忙しいし。

今回発症しなければ、免疫はOK?
潜伏期間とか考えると、外出も気になってしまって落ち着きません。
511510:2010/12/18(土) 02:27:08 ID:M8iCswud
×2歳時
○2歳児

あと、水疱瘡は一気に3人出たので週明けたらもっと増えてるんじゃ
ないかな…と思います。
512名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 04:18:24 ID:RkfLYmbH
今年1月にやった水ぼうそうの跡がいまだにある。腰のあたりにポツポツと。
毎日がんばってカチリ(薬の名前)付けたのになぁ。
入園直前の健康診断ではまだ生々しく残っていて、他の保護者さんの視線が痛かった。。。
513名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 07:40:19 ID:NgfKw/z/
>>510
うちは予防接種してたけど3歳のときにかかったよ。でもすごく軽かった。
熱もないし、おなかに数箇所ポツポツと出ただけで、医者も「うーん?」と
いう感じでした。当時園で流行してたし、1歳だった下の子も間もなく
発症したので、間違いなく水疱瘡だった。でも、最初のポツポツ以上は
増えなかったし、金曜日に発症して翌週水曜日の遠足に行けたくらい。
かからないに越したことはないけど、これ以上防ぎようもないので、
あまり神経質にならなくても。
あと、今回発症しなければ免疫はOK、ということにはならないと思う。
感染者との接触で免疫は強化されるだろうけど。
514名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 11:45:25 ID:siz9QGrk
予防接種して一ヶ月後にクラスで大流行。うちの子以外は全員感染。
ほとんどの子が予防接種してたんだけどね。

そんな娘、一回抗体検査したけど、抗体はそこそこと言われたよ。
多分かからないだろうけど絶対とは言えないレベルだとか。

心配なら追加接種してくるのもいいのかもね。
515510:2010/12/18(土) 13:39:39 ID:M8iCswud
>>513-514
ありがとう。やっぱり発症の可能性高そうですね。
昨日の時点で今日の町内会のクリスマス会は欠席に決めたんで、
あとは神経質にならない程度に、いつ発症してもいいように警戒します。

年明けの繁忙期に重なりませんように…
516名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 00:08:05 ID:Frhz7P6F
>>510
ゼロじゃないどころじゃないよ。
予防接種していても3〜40%は発症するって聞きました。
現に今年うちのクラス(2歳児クラス)で大流行しちゃったんだけど、
うちの子も当然予防接種受けていたけれどしっかり発症しました。
でも発疹50個くらいで、見た目にもはっきり水泡になったのはそのうち5個くらい、
熱も殆どあがらず、かかりつけ医には軽い方でよかったねと言われました。
接種しているなら、発症せずに抗体ができればベストなんだけど、仕方ない。
また熱がなくて本人元気いっぱいなもんで、数日間家に閉じ込められてるのが
エネルギーあり余らせてて本人もこっちも煮詰まったよー
517名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 20:26:10 ID:krM8UzRn
夫がいきなり公立申し込むって言い出した○| ̄|_
受かったらどうしよう、困る…
いや、夫の判断は正しいかもしれんけど、困る…
ぶっちゃけ今年は公立落ちますように○| ̄|_
518名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 21:31:49 ID:Frhz7P6F
スレ間違えてない?
519名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 21:34:32 ID:Tvu4l/dh
チラ裏にくわしく書きにきてたよ。
520名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 22:26:26 ID:Kdg8YuOh
チラ裏とこのスレを間違えて逆に書いたのでは?
>>517はチラ裏みたいだし、チラ裏はこのスレ向きのないようだし。
521名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 06:21:05 ID:PWjCDmd8
保育士さんも派遣の時代。やっぱアタマ数ばかりの園じゃだめですよ。
保育士派遣会社の社長自体が人間性が終わってるのに。そんな金儲けと売春婦を買ってばかりいる社長のもとから派遣される保育士ってどうよ?

大阪のベ○サン○
522名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 23:03:03 ID:RTZQqxhM
4月入園が決まったのですが、布団カバーを用意するように言われています。
既製品と手作りってどちらが多いですか??
カバーのサイドはファスナーやスナップなど何が多いですか??
523名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 23:16:34 ID:Iy9DVthH
>>522
他の子の布団なんてちゃんと見てないから
何が多数派なのかわからん。
うちは面倒だからファスナー式の既製品。
ここでの意見が522の園と同じとは限らないし、
気になるなら保育園に聞いてみるのが一番だと思うけど。
524名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 23:27:48 ID:+kZrSf2T
>>522
もう少し間際になってから、こういう風に用意して(作って)くださいっていう
園からの指示があると思うので、それを待ちなされ。
525名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 23:49:51 ID:pNCw4WRB
ウチは手作りが基本とはっきり言われたよ。
説明(今の時期)の際に、寸法入りの紙を渡されたもん。

縫い物が学生時代オール2wwで、嫁入りの際ミシンを持参しなかった自分には
なんて罰ゲーム?だったさorz
ググって必死に縫ったぞw縫い目なんて・・・見ないでくれーw

ちなみに、サイドはスナップの方が安心だしやり易いと手芸店のお姉さんが
教えてくれた。
赤さんのオールインワンのお股に使うっていう、専用のがあって値段変らなかったから
それにしたら剥がし易かったし、子どもも「プッチンw」って喜んで手伝って
くれたぞ。

でもやっぱり園に聞いた方がいいよw
後だしで、母子家庭の親御さん限定で先生作のシーツ&カバーを販売ってカタチで
扱ってた事が分かったから。
526名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 23:58:02 ID:RTZQqxhM
522です

寸法の紙はいただきました。
保育園に聞いたら、手作りの人も既製品の人もいるとおっしゃっていて、
スナップでもファスナーでも良いと言われまして・・・
寸法も特注サイズなので、既製品をオーダーするかどうしようかと思って。
私は裁縫が苦手でミシンもありません。
まだ時間があるので、子供のために手作りしようかな?と思います。
レスありがとうございました!
527名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 00:05:14 ID:vV2WHSQp
>>526
うちの場合は、既製品の子ども布団のカバーと幅が同じだったので、縦の長さだけテキトーに縫い縮めて使ったよ。
園の指定サイズに寄っては既製品を縫い縮める方法もアリです。
528名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 00:43:37 ID:n4GOsbC1
>>526
やる気だしてるところに水さすようで悪いんだけど、
布団カバーはけっこう酷使するので
ちゃんと洗濯に耐えるようにつくらないといけないよ。
時間かけて丁寧に糸の始末とかやれば
苦手な人でも丈夫な物が作れると思う。

洗濯に不安を感じるなら、この先手作りの機会はたくさんあるし
(通園カバンや、タオルに輪っかつけたりのちょっとした手作りとか)
布団カバーだけは発注って手もあるよ。
それをお手本にして来年は自分で縫うって手もあるし。
529名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 02:03:41 ID:gI1Mo7d8
うち、手づくり一切必要なしな園。
苦手だから不満はないんだけど、手づくりのもの持ってきてる子を見ると、
愛されてるんだなあって思う。
自分の子は十分愛してるつもりだけど手作りする時間を作るほどのゆとりは
正直ない。
得意な人ってささっと何でも作れちゃうよね。尊敬する。
530名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 08:00:19 ID:3iKsF4cO
ミシンさえあればやるのにー。
・・・とか思ってる私は多分あってもやんないんだろうな(笑)

うちも手作りほとんど不要なのでとても助かってます。
ジャンバーの襟元に掛ける為の紐つけたくらいかな。
袋物とかは全部市販品でOKでした。
531名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 08:19:57 ID:tux96eL+
>>526
チェック柄だと寸法測って切るのも
縫うのも楽だったよ。
適当に買ってきたアップリケをつけてある。

掛布団、敷布団を替え用も入れて
4枚作ったんだけど疲れた。

うちの園は手作り多い方かも・・・。
頭に敷くタオルやパジャマ袋も規定サイズがあり
市販品より一回り大きい。
532名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 09:10:42 ID:2s0ZbpX/
RSウイルスが流行ってる
533名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 10:08:53 ID:XiFwDiuK
ノロも流行ってる
534名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 11:02:21 ID:2s0ZbpX/
1歳半の子供でも一日中マスク着用させられてる
RS感染してる子供は自宅待機させて欲しいわ。連れてくんなって。
535名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 13:27:50 ID:/1DjjaWb
エッ、RSって登園禁止じゃないんだ?
確か病児保育では断られたし、病院では診断直後から別室へ隔離されたけど。
536名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 16:22:02 ID:VfNrSafB
うちも、ウィルス性胃腸炎で休んでるけど、治ったら登園許可証がいるから、また小児科に行かなきゃいけないわ。
537名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 19:46:38 ID:FpjDZb6J
RSは0歳児には脅威だけど1歳児以降ならただの風邪と同じだと聞いた
うちは2ヶ月の時に入院したけど感染源の上の子はただの風邪の症状だったよ
538名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 00:00:23 ID:atcgNzk4
布団カバーは、サイズが既製品と微妙に異なったので、手作りだと
構えていたら、既製品でOKと分かった。

人の布団シーツなんてほとんど目にしないよ。
539名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 03:10:10 ID:RfYtSRtl
先ほど7ヶ月児初嘔吐。ノロだろうなー
金曜は先先週も熱で休んだから休みたくないけど、しかたないなー
あと一日ずれてたらなー
子は落ち着いて寝てるけど、咽喉に摘めたらと思うと寝れない
ハイターくさいし。
クリスマス楽しみにしてる上の子にうつりませんように
540名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 06:31:56 ID:UnitJeiS
もう4月入園決まった人いるの?
うちんとこ12月と1月が募集期間だからまだ先だ。
541名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 07:51:40 ID:SYTYUwmj
>>540
3月の中旬以降にしかわかんないよ。
もう少し早くに教えてくれないとダメだったときの手配とか大変なんだけどなぁ・・・
542名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 08:34:13 ID:qi2ZAVVM
なんかどっかのブログで認可4月から決まった〜、激戦なのに〜みたいな記事見たな。
うちの自治体も3月10日だかだけど、そういう自治体もあるんだなぁって何となく読んでた。
どういうことなんだろうか。
543名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 14:35:02 ID:D1jFxKDt
うちのとこは2月下旬だ。
ただでさえ激戦区、
今年は0歳児が多いそう。

待ちきれないわ

544名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 19:35:51 ID:XdNxExsx
もうすぐ卒園…
入園準備で半泣きで徹夜したのも懐かしい思い出です
545名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 20:58:01 ID:HoylMjTG
>>544
もうすぐ卒園おめでとう!
でもこれから学童がまた大変なんだよね
がんばってね

うちは学童も激戦区
近いところが受かるといいなあ
546名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 22:39:49 ID:OBM3CKby
うちは去年入園でちょうどクリスマスに決定通知が来たけど
今年から2月になったらしい。
それより前は12月上旬だったらしいからずるずる遅れてるね。
547名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 23:27:35 ID:jFfdq6hW
>>545
おめでとうはまだ早い気がするw
548名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 04:25:47 ID:Jrr5fcpW
昨日「お昼寝してたら保育園にサンタが来た!」と喜んでた息子。
園から出たプレゼントをサンタさんに頼んでいた仮面ライダーだと
思い、箱を開けて全然違ってガッカリしてたw
数時間後、喜ぶ顔が見れるかな…
549名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 07:36:51 ID:Lj8KaFZx
仮面ライダーおもちゃは入手困難らしいですね。
550名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 07:45:27 ID:S1KKgdfi
うちは10月にオーズドライバーを買って、かくしておくの大変だったよw
551548:2010/12/25(土) 19:59:56 ID:Jrr5fcpW
良かった、凄く喜んでくれた。
オーズはどこもかしこも売り切れで自分も周りの友人も大変そうだった。
月曜には保育園で、あれ貰った、これ貰ったって皆が言い合ってるのかな。
552名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 22:38:59 ID:Lj8KaFZx
何も買ってない・・・
一歳児だから文句言わないけど。
普段からちょこちょこおもちゃ買ってるからメリハリつかん。

これかロディと三輪車注文しまっすw
553552:2010/12/25(土) 22:56:48 ID:Lj8KaFZx
これから
554名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 04:19:26 ID:y7I/7xQo
保育園からのクリスマスプレゼント、去年はからくりおもちゃみたいなやつで
今年はマグカップだった。
マグカップは子が絵を描いたもので、ひとりひとり違う。
うちの子はまだ未満児だから、絵というよりクレヨンの殴り書きなんだけど
それがマグカップになってるのを見たときは感動したなぁ。
555名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 17:21:12 ID:02bq4U+P
うちの保育園は運動会とかクリスマスとか生活発表会とかの
プレゼント関係はだいたいスナック菓子セットなんだよね…
スナック菓子あまり食べさせたくないのに(アレルギーあるし)
子どもに手渡しだから袋の中をのぞいて食べたい食べたい言われて困る。
お絵描き帳と鉛筆で十分なのになあ。
556名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 17:38:50 ID:G5Tp2UNb
話題かえてすみません

年賀状を園宛てに送る場合、宛名はどうなりますか?
「○○保育園様」?
御中では変ですか?
そもそも会社ではなくても御中って使ってもいいのでしょうか?
昨年は当家が喪中の為に出さなかったので
園に出すのが初めてで、どうすればいいのか分かりません。
送られている皆さんは、どのような宛名にされていますか?
関係ないかもしれませんが、うちの園は私立です。
よろしくお願いします。
557名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 17:47:54 ID:8vEwI3zb
今日、御中で出しちゃったよ・・・
558名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 17:58:42 ID:FkpaKQPm
○○保育園 職員御一同様 とかかな
559名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 19:02:53 ID:S1NM5udT
すべての組織・団体には「御中」を使うのが正解
だそうですよ
560名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 19:36:59 ID:zYzvNGsk
 ●●保育園
●●園長 様
職員御一同様 で出しちゃった
561名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 20:21:09 ID:G5Tp2UNb
皆様ありがとうございます
参考にさせていただきます
なんか御中を書いたらいけないみたいな書き方をしてしまって
すみません
気を悪くされた方がいらっしゃったらすみませんでした
562名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 01:23:34 ID:8Hd55TUF
年賀状だすひとなんていない@東京認可
563名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 10:56:03 ID:S6U+58r7
ウチは来たら出すって感じにしてる。
転居に伴って、2つの園から毎年年賀状もらってるけどどっちも先生たちが
忙しい中一生懸命手書きで書いてくれていて、子だけでなくて親も嬉しくなるわ。

>>551
今朝言い合ってたw
「○クン、オーズのベルトもらった」「△ちゃんはね、コフレのお人形」
「◆ちゃんはお姉ちゃんパンツ!」←ウチの娘orz
パンツはあくまでもサブ!メインは父母合作のプリキュアパレスだ!
564名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 11:11:00 ID:FSHNYprQ
園も先生も年賀状のやりとりにびっくりw
そんなの初めて聞いた
565名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 11:38:41 ID:PelikEvI
うちは毎年必ず担任一同から来るから出してるよ。
上の子の時からだからそういう決まりなんだろうな。
566名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 12:01:53 ID:ZiYtWbVn
うちも「担任一同」で年賀状来るんだけど@私立認可
それって園長からの指示で、担任の仕事として年賀状だしてるんだよね。
で、これに対しての返事って、園側は欲しいのかなぁ?
欲しくないよね、と私が勝手に判断してw
(昨年度入園で)来るのが分かっていたけど、こっちからは出さず、
やっぱり来たけど、返事も出さず、でスルーしたけど…少数派だよね。きっとw
虚礼廃止なんて大義名分にして面倒なことが嫌いな自分なんだけど
今年は子供も4歳なので絵でも書かせようかなぁ。
ま、お手紙は貰えば誰でも嬉しいよね。
567名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 15:19:05 ID:AGtl4vJ+
うちの園は保育園&担任名義で毎年来る。

返事を出さないのはなんだか心苦しいのだが、出すと教室に
数ヶ月張り出され、しかもとても数が少ない。
家族全員の写真入年賀状のウチは恥ずかしいので、去年からスルーさせて
もらってる。
ごめんね先生。
568名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 16:42:00 ID:V6rICWYz
うちも担任から子供宛てに来るので、こちらからも出すよ。
写真を娘のみの写真に差し替えたやつ。年少はお絵描きエリアも追加。
年中の今年は一部子供の自筆。季節行事を体験できていいかなと思ってる。
569名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 18:09:41 ID:l0BURhN6
>>563
プリキュアパレスの写真うp!!
570名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 10:50:50 ID:B6AJmE+G
娘11カ月です
昨日保育園から私の携帯に電話があって、何事?!と思ったら
「おやつの時に間違って牛乳を飲ませてしまいました。大丈夫でしょうか」
という連絡だった
うちはもう離乳食に牛乳使ってるし、少しなら飲ませた事があるので大丈夫でした
通常は1歳にならないと牛乳はそのままのませないものなのに、保育園でどうして
そんな事になったのか気になる
まあ、おやつの配膳時のミスとかだろうけど、アレ持ちの子とかだったら一大事なんだろうなあと思った
571名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 13:06:52 ID:oY4pL1nY
>>570
大丈夫だったのに、そんなに気になるの?
 
うちは1歳半で納豆となめこを食べさせたことがなく
毎月の離乳食メニューに食べたことないものに、○つけるんだけど
納豆となめこにひたすら○つけてたら、「食べさせてみてくださいね〜」から「食べさせてください!」に変わったw
食べたことない食材は保育園じゃ絶対その子には食べさせない方針なんだよね
先生ごめん、なんとなく買わない食材なんだよねこの二つ
一回買って食べさせてそれから買ってないw
572名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 13:59:38 ID:2vx+Mu5P
基本母親があんまり好きじゃないものって食卓に上らないよねww
573名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 14:01:07 ID:72XOfcfs
>>571
横レスだけど
私もそんなことがあれば園側の危機管理が足りないんじゃ・・・・って心配になるけどなあ。
574名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 14:07:01 ID:oY4pL1nY
>>573
私も心配はするけど、掲示板に書いてまで気にしないって意味だったのねwごめん
 
トップに上がっててびっくりした〜
575名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 14:26:19 ID:uFOzAOk4
>>571
なめこも納豆もパックごと冷凍できるよ。
ポケモン納豆とか小さいの買ってみれば?
576名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 14:42:52 ID:oY4pL1nY
>>575
もりもり食べました
私が食べないんですよね。なので買わない…
577名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 14:47:10 ID:V/vXqrWx
ポケモン納豆ってまだあるの? うちの近所のスーパーでは見かけなくなってしまった。
冷凍食品?の納豆買って冷凍庫に入れっぱなしだったのを思い出したよ…。ありがとう。

納豆話はともかく、今日で保育園も終わり。
娘は「1月になったら、年中さんになるんだよね!」と何か大きく勘違いしている。
1月にお遊戯会が控えてるから、病気にならないように気を付けないとな。
今日で保育園終わりのみなさま、良いお年を〜。
まだだよ、って人は、もう少し頑張って、やっぱり良いお年を〜。
578名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 19:31:35 ID:OUoL9VTj
子が両頬に傷つくってきた
お友達に顔をつかまれて、爪で削られたらしい
なかなか血が止まらなかった
先生もすごく凹んでて謝罪してくれた
うちの子も相手をケガさせたかも知れないし、お互い様とは思いつつ
年末年始に写真撮るし、義実家に嫌味言われるかと思うと激しく欝
579名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 19:38:35 ID:P7a26E7N
それ跡残るかもしれないから気を付けてね。
うちの上の子(現7才)、全く同じ状況になったのが2才。
両方の頬をつねられて、爪でえぐられた感じ。
今も片方の頬に傷ありだよ。
多分、もう一生消えないと思う。
当時はそんな酷い傷だと思ってないから、特に何もしなかった自分が悔やまれてる。
変わらなかったかもしれないけど、病院くらい行けば良かったな〜と思ってる。
580名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 19:51:29 ID:bPVDQr3n
うちも1歳でやられた額の傷が5歳になってもうっすら残ってる
同じようにえぐれたような傷
若いから治るだろうと思ってたよ…
581名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 20:29:20 ID:OUoL9VTj
やっぱ傷痕のこるのか orz
風呂上がりに傷みたら思ったより深いから、もしかしてと思ったけど
ダメもとでキズパワーパッド旦那に買ってきてもらうよ

爪切りって大切だね
うちの子もだれか引っかくかも知れないから、爪切りをマメにしよ
582名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 20:39:21 ID:q3AkhL90
紫外線に当てないようにするといいみたいよ。うちも保育園でやられたんだ
けど、そのときは、園で外に出るときはしばらく上からテープを貼ってくれて
いたので、跡にならなかった。家で下の子にやられたときはノーケアだった
のでwばっちりシミになっています。子供はお肌きれいだから目立っちゃう
よね。いずれ、ガンガン焼いたりニキビ出たりで目立たなくなるだろうけど。
お大事に。
583名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 23:03:22 ID:LR5kxNHo
爪伸びるの早すぎなんだよね・・・
足なんか気付く前に折れて短くなってることがある。
584名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 04:45:20 ID:PTE82/Eg




保育士試験スレ part12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286024802/


男性保育士・幼稚園教諭語ろうよ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1257332684/




585名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 05:17:39 ID:6rwDlKr+
入園時に園長先生から
「ちっちゃい子は週二回、三歳以降は週一回は爪切ってください」って言われた
さすがに週二回はできなかった
586名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 06:27:25 ID:jXbHhIlq
>>581
582も書いてるけど、傷跡は日焼けすると跡に残る。
自分も傷が顔にできた時、医者にそういわれて日焼け止めプラスサージカルテープはってた。
日焼け止めは、ドゥーエが評判いいけど日焼け止めスレみてくるといい。
顔に貼るテープも、けっこうバカにできなくて
夏のプール期間中はかなり助けられるよ。
どうせ入るの午前だろうから、まだ剥がれないだろうし。
でもそんなことしなくてもすぐに治るよう祈ってるよ。

まだやってる形成外科があるなら行ってきたら?
もうやってないなら年明けすぐに形成外科に診せたほうがいい。
傷跡は早めが肝心だから。しかも顔だし。
お大事にね。あまり気に病まないでね。
587名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 09:49:55 ID:pc32iDwg
30日まで仕事。
なので今日明日は休日保育にお世話になる。
騙し討ちの状態でいつもと違う保育園に連れて行ったら大号泣。
予想通りとはいえカアチャン辛いよ。
明日朝はもっと大変なんだろうなぁ。
年少だけど未満児の時より意志がはっきりしている分
イヤイヤがひどくなっている。
とりあえず今日は定時で帰る。頑張る。
588名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 14:50:06 ID:8DkhCu7W
>>582>>586
紫外線や日焼け止めは知らなかった!
仕方のないケガとは言え、凹んでたのでレスもらえて励まされました
本当にありがとうございました
589名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 15:26:32 ID:iQFssy3B
痕残りそうな傷は縫う代わりのテープ貼ってくれるらしいけど、そういうのは?
うちは、どうしようか?まあそこまでしなくていいよね〜なんて言ってた傷が
ばっちり残ってしまっているorz

髪の生え際だし、やんちゃで他にも傷が絶えないから、
まあいいっちゃいいんだけども。
590名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 16:13:53 ID:a+o2HZ0F
うちは今日が仕事納め。でも保育園は昨日までだから、今日は有休を取った。
そうしたらみんながみんな「コミケ休み?」って言う。
いや、うちの会社はたしかに企業ブースに出てる会社だし、社員にもコミケ休暇多いし…。
あーーーもう、いや本音はたしかに行きたかったんだけどさ…。
591名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 20:12:42 ID:tSe0LZNX
コミケ???
うちらも今日が仕事納め。子供は実家に。
592名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 20:20:34 ID:jpQ0VX6D
>>587
騙し討ちじゃなくて、ちゃんと前々から話しておくのはダメなの?
年少さんなら話ししてあげた方がかえっていいんじゃないかと思うけど。
593名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 20:38:15 ID:8WAFY5lg
うん、私もそう思う。
いきなり見知らぬ場所(以前行ったことがあったとしても、
年少ぐらいなら数ヶ月で忘れる)に連れて行かれて置き去りにされたら
そりゃ誰だって泣く。
いつもと違う保育園だけど、いつもより早く帰ってくるからね、って聞かせておくほうがいいと思う。
594名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:05:05 ID:Y6N3UzRm
>>590
コミケワロタ
今年は銀行員ママ達は大変そうだ。年末特別保育は明日までだし。
595名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 23:06:19 ID:Y6N3UzRm
>>587
今日はいつもと違う保育園だよ、新しいお友達がいて楽しいよ、って
言い聞かせて連れて行くほうがいいと思うよ。
596名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 00:37:44 ID:RidFuKM/
>>592
だよね。泣くのは
「知らない場所に連れて来られたショック」ではなくて、
「親に裏切られたショック」だと思う。
年少ならかなり話もわかるし、
筋道だてて言えば
さみしい気持ちが我慢出来なくてポロっと泣いちゃったりしつつも協力してくれるよ。

通ってる医者が、
「私はお子さんの治療をする時、
痛い治療をする時は、必ず痛いよって言います。
痛くないっていって痛い事をすると、それは嘘だから
子供から信用されなくなって結局治療できなくなる」って言ってたの。
別の医師も、人気があったり子供に好かれてる医者はそうなんだよね。
痛くないっていって言われたからじっとしてたのに痛い事をされるとか、
いつもと同じように言われてたのに違う場所とか、
そういうのって子供だけでなく大人でも辛いよ。
お子さんの性格によっても違うだろうし、的外れな事かいてたらごめんね。

仕事の都合で朝説明したり泣いたりしてるのに時間が足りないかもだけど、
なんとかスムーズにいけたらいいね。
一年のうち数回しか行けない特別な保育園をお子さんが楽しんでくれますように。
597名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 11:38:57 ID:5YQF04ug
>>596
三行目まで読んだ
 
 
皆様良いお年を
正月休み後の登園は泣くだろうな〜w
598名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 13:13:49 ID:xycJZeup
感染性胃腸炎で22日から保育園を休んでいる1歳児の母。
昨日、年末年始の荷物引き揚げに保育園に行った時に
クリスマスプレゼントの先生たち手作りのおもちゃをもらう。
子よ、来年はサンタさんから直接もらえるように、
クリスマス前後の体調管理に気をつけようね。

いまだ微熱&下痢中ですが、正月休み後には登園できますように……
599名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 17:56:23 ID:nlKhFgWx
>>587です。レスくれた皆さんありがとう。
秋の連休の時は事前に言い聞かせてたんだけど
結局当日朝は断固として着替えもしてくれず、
遅刻しそうになったんだ。
でもそこは億劫がっちゃあいけないよね。反省しました。
ありがとう。

今朝も「どうして○○組も○○ちゃんもお休みなのに
違う保育園に行くの?イヤだよ。」とパジャマ姿で言われたけど、
最後保育園に着いた時は「今日は泣かないよ!」と登園してくれた。
ホント、しっかり成長してるんだなぁ。

今からお迎えに行ってきます。
皆さん良いお年をお迎えください。
600名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 18:30:56 ID:RidFuKM/
>>599
なんて良い子なんだ…お仕事お疲れ様でした!
601名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 06:42:31 ID:u52PLUnd
いい子だねえ。
602名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 15:02:26 ID:gBE3B3aR
大晦日に一年の疲れが出て、というか気が緩むのか
具合の悪くなる私…
おととしは嘔吐下痢、去年は風邪、今年も紅白の途中で吐き気が。
又嘔吐下痢かとガクブルしたが、今日は大丈夫のようだ。(でも風邪っぽい)
いつもゆっくり遊んであげられないんだから、明日からは沢山遊んであげよう。
603名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 23:10:50 ID:FJOscLdK
スレチかもしれないけど、待機児童スレよりは適当かと思い相談させてください。

現在子(2歳)は一時保育にて通園中。
来年度の月保育を申し込み予定。

一時保育制限一杯の15日に仕事も制限し利用してるのだけど
今年度の申し込みの際にそのまま「一ヶ月の出勤日数は15日」と記載したのだけど
出勤日数からの優先順位のポイントが少なく落選。(先生からの話)

職場からは自分達で日数は好きなように書いて、と言われハンコはもらっている。
なので正社員並みの日数(25日)で記載するつもりだけど、面談の際に利用している15日以外の
日は誰が見ているのかと聞かれと思うので

「母が見てますが、病気療養のため来年からは無理」
と伝えようと思う。
何か他にいい理由があれば教えて欲しいです。
604名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 23:16:43 ID:gaEbhXBK
ん?
>>正社員並みの日数(25日)で記載するつもりだけど、面談の際に利用している15日以外・・・
25日と記載するなら、出勤日が25日とみられるので、聞かれることは無いのでは?
605名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 23:42:08 ID:suuRvwvx
民間に預けてます

でいいでしょ。深く考えない、考えない
606名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 06:11:01 ID:RdXt8C7G
保育園からの年賀状、園児たちを2011の形に並ばせた人文字で可愛かった!
いつの間にかこんなの撮ってたんだなぁ〜
小さ過ぎて我が子がどこにいるのかわからないけど良い写真だ。
毎年同じネタだとしても。。。
607名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 12:11:45 ID:cx5ByZ7k
ただいま預けていますが、初めての子のため生活リズムがイメージできずに
困っています

ちょうど9ヶ月になり、食べ方も順調なので、離乳食を三回に進めようと思っています
今は昼を預け先で食べ、夜を私が作って食べさせていますから、追加は朝です
朝は8時に預けてから出勤し、5時に迎えに行っています
同じようなタイムテーブルの方々は、朝はどんな感じで与えているのでしょうか
現在、7時前後にほぼ眠った状態の息子に授乳して起こし、登園の準備という状態です
これからは、これ以上早起きさせてご飯→授乳とすべきなのか。。
すると私も息子もかなりの負担。。

工夫や経験談をお聞かせください
608名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 14:04:21 ID:RNqv8sSR
>606
それいいねえ。うちは運動会のときの、先生達の集合写真だよ。
609名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 14:09:51 ID:RNqv8sSR
>>607
うちの子9ヶ月で2回食と3回食の切り替え時での入園だったんだけど、
3回食の最初の頃は
朝食:コーンフレークがゆ+ヨーグルト+ミルク(欲しがるので)
昼食:園で離乳食+ミルク
おやつ:大抵ミルクのみ
夕食:離乳食+ミルク
寝る前:ミルク
って感じでした。
家を出る2時間半前には自分が起きて、1時間前に娘を起こす感じでした。
朝食はお湯をかけるだけ/冷蔵庫から出すだけでできるものを、
ミルク(607さんの場合は母乳ですね)にちょこっと足すだけですませてました。
610名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 18:07:34 ID:bRtu8Xid
>>607
10ヶ月で入園。
同じく8時登園。
6時半から7時位に自分の準備はほぼ終わった状態で起こして、
ご飯とミルクしてました。
>>609さんみたいにコーンフレークか、パンとかとヨーグルト、
あればフルーツみたいに、簡単に準備出来るもの。
1才7ヶ月の今もあまり変わってない。
ミルクが牛乳になったくらい。
もっとちゃんと食べさせた方がいいかなと思いつつ、
時間が無いのでこんな感じ。
いつかは3回食にしなきゃいけないので、頑張ってください。
611名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 13:00:57 ID:58BOcaES
うちの子普通に食べていたのに
一歳になってから(ただいま一歳二か月)食べる量が増え
給食も足りないらしく手をあげて(食べたいときは片手あげる子)ぐずるそうだ
家では今までの倍に量を増やし対応してる。それでも食後30分にはパンを指差したり
もちろん寝る前のフォロミ200もきっちり飲むw
給食っておかわりをさせないらしく、我慢させるしかないのだろうか
612名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 13:37:50 ID:hJd4TJ0R
>>611
聞いた話で、生まれたときから体が大きく、成長も著しかったために
保育園の給食なんて全然足りず、夕方帰ったら冷蔵庫に直行してた子がいたそう。
食の細い子もいるんだから、多め・少なめとよそい方を調整してくれないものかねぇ
なんて思ったけど、配膳は先生がするわけじゃないから難しいでしょうね。

たまにおやつの時間にお迎えに行く時があって、頻繁に泣いては『今日はおかわりないのよ〜』
と慰められている子がいる。
うちのは少食で、一口食べて残したりしてるから、あーもったいないもっとほしい子もいるのに!
なんて心が乱されることも多い。
613名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 13:51:22 ID:58BOcaES
>>612
なるほど参考になります
うちは少し大きい子ですが私と旦那が大きいので
小児科でも「この子は食べるし大きくなる」と言われてます
もっと活発になったら、冷蔵庫直行されそうですw
 
連絡帳には「給食が足りなくて、くずる姿も可愛いです」
なんて書かれてくるけど、毎日のことだしなーと思って
614名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 15:46:51 ID:WE/BBK4v
10か月で入園(現在11ヶ月)
8時に家を出ます
6時半ごろ起こして身支度、7時半ごろまでにご飯を食べさせ
7時半から8時まで自分の準備しています

パン粥、コーンフレーク粥、オートミール粥(おすすめ)のどれかに
>>607
バナナなどフルーツのヨーグルトかけ

スティックパンを手づかみ食べをさせたこともありますが
ぐちゃぐちゃにして服もよごすし時間もかかるので、
朝は手軽なものを汚さないようにさっと食べさせています
おっぱいは時間があればあげていますがあげない時もあります
615名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 15:48:07 ID:WE/BBK4v
すみません
リロードしていませんでした
616607:2011/01/05(水) 16:47:28 ID:KIxauQby
レスありがとうございました
何とかイメージつかめてきました
朝は少しでもいいんですよね
習慣づけのが大事ですね
30分早く起きるくらいで何とかなりそうです
助かりました
617名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 17:53:24 ID:ohANrsq/
>>617
うちは11か月で入園しましたが
先生に朝は6時にあげてくださいって言われたよ。


起きれず上げれなかったけどorz
618名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 18:07:52 ID:yejBMgHU
うちの1才3ヶ月児も、ものすんごい食べる。
朝起きると、おはようの代わりに「マンマ」。
ダイニングに座れば食べるものが出てくると思っているらしく、すごい必死に登って「マンマ」。
下手すると4才のお兄ちゃんよりよっぽどたべるから、
保育園で足りているかどうかすごい不安ではある。
2才までに太る細胞が決定するとか言うからちょっと心配。
619名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 19:15:35 ID:16ZdNL9W
給食のおかわりできない園があるの?!それは大変!
うちの子たち、2回は必ずおかわりしてた。

保育参観で親も一緒に給食食べる機会があるんだけど、
栄養バランスもよくおいしかったけど、ありゃうちの子は絶対足りないわって量だった。
クラスの子見てたら、その量食べきるのもやっとな子、
うちの子と同じくらい食べる子、色々いた。
おかわりで足りない子には更にゆかりおにぎりが追加で出て、
うちの子もがっついてた。

個人差大きいから皆同じ量って厳しいなー・・・。
お握り持参ってわけにもいかないんだよねぇ?
620名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 19:53:36 ID:DWJu9YgT
保育園、一歳前後だとご飯の量なんかはお寿司一貫程度しか無くて少ないよね・・・
621名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 21:17:35 ID:PA6GkhIB
>>611
ちょっとかわいそうかも。体格同様食べる量も個人差大きいんだから、個々の様子に
合わせてくれればいいのにね、40年前の保育園じゃあるまいし。
うちの園では少食大食それぞれに対応してるよ。
622名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 21:43:12 ID:ON14Tu3C
主食だけ持参だ
オカズによっておかわり可否がある
623名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 22:08:37 ID:Z8SRr7T9
>>611です
未満児のうちは給食だけなんですよね(おかわり無し)
主食持参になれば、それだけでもたくさん持たせられる
給食室の先生が「ちょっと分けすぎたかなー」なんて言って、他の子より多めにくれるみたいですw
今日も足りなさそうでした。と書かれてきた…
夕食も以前と比べて倍だもんなー(時にはもっと)
3歳のお姉ちゃんより食べてる
624607:2011/01/05(水) 23:50:55 ID:KIxauQby
>>617
そういう情報助かります
ありがとうございます
明日から6時半にフレーク粥→授乳にしてみよう
625名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 04:56:47 ID:BlReoCuZ
正月明けで1、2歳児が泣きまくってたw
626名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 05:16:41 ID:Ro8pJZB1
大人だって泣きまくりたい仕事始めw
627名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 05:19:44 ID:bzHPgiLF
今日から完全昼寝なし。
仕事で帰りが遅くて19時半まで保育園に。
きっと食事も風呂もままならなくて愚図るんだろうな。
愚図るのは仕方ない。
キチンと食事出来なかったとか、風呂に2日も入れなかったとか・・・
ありそうで怖い。
でも学校に入ったら昼寝なんかないんだ。
今から練習しないといけないんだ、、、可哀想だけど頑張ってね・・娘。

628名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 10:29:49 ID:c/1bABGn
627の娘頑張れ
うちのも年長。昼寝なくなると生活むちゃくちゃになるw
上の子は三歳にならないうちから昼寝しなくて平気だったのに…なんだこの個人差のでかさは
629名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 10:58:37 ID:v6Xgx1CE
何歳から昼寝なしになるんですか?
630名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 12:16:11 ID:FzVAeXtB
園によるけど年長でしょ。
4月から小学校だから体を慣らすため。
ちなみにうちの園は2月中旬くらいから様子を見て。
上の子は最初のうちは帰宅後やっぱりご飯出来るまでの間にちょっと寝てしまったりしてたよ。
先生に聞くとやっぱり皆そうみたい。
でも一年生の今、21時くらいまでは全然元気に過ごせるようになったよ。
631名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 12:32:00 ID:OgxxzMOG
>>629
うちは年長10月にアンケートを全保護者に配って、
希望と子どもの様子を見ながら11月以降、徐々に。
娘は体力があり余っていて、休日は昼寝なしでも全く問題なかったから、
早々に昼寝なしでお願いした。
友達の子は7時〜19時目一杯保育で、風邪もひきやすい体質だから、
昼寝時間を短くするところからスタートしてた。
個別に対応してくれてありがたいと言ってたよ。
632名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 13:04:57 ID:j4OVa7zY
いろんな園があるんだね。
うちのところは年少の途中からなくなります。
早生まれの子たちはきつかったりするので、先生の判断で別室で仮眠を取るようですが、
5月生まれの息子はへっちゃらです。
通ってる園に聞いてみるのがいいね。
633名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 21:09:52 ID:bzHPgiLF
>>628さんありがとうございます。

夜19時に迎えに行ったら、もう目がトロンとしちゃって明らかに眠たそうでした。
何とか宥めて、夕食を急いで食べさせて風呂も即効入れて
21時前に寝かせました。2分でイビキかいてました。

年長の同じクラスの子達は殆どが17時頃帰宅したそうで、
自分だけなぜこんなに遅くまで待っていないといけないのかって
泣かれました・・・
習慣になるまでは、大変でしょうね・・・可哀想で仕方ない・・・
634名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 06:42:14 ID:N7fPpya5
>>633
19時お迎えで、風呂食事ちゃんと済ませて21時前に寝かせるなんて立派。
お子さんも疲れて甘えたくなってたんだね。じきなれますよ。個人差が
あるからなんとも言えないけど、うちは半年かかったw
お昼寝の有無だけじゃなくて、小学校って保育園よりはるかに疲れる
みたい(当たり前か)。学童と二本立てだし。でも、始まってみないと
慣れることもできないからさ、今はただ卒園イベントに備えて涙腺決壊の
覚悟だけしておけ!
635名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 07:25:24 ID:zLacAy7X
>>634さん・・・・もうその言葉だけで涙腺が決壊しそうです。
そうですよね、可哀想と思ってたって入学が伸ばせるわけじゃなし
こっちで出来る事をしてやるしかないですよね。

お子さん半年かかったんですね。うちの子も全てにおいて新しい事に
慣れるのに時間のかかる子なんで長期戦覚悟致しました。
昼寝のことばっかり気になってたけど、その他諸々全部が新しい事で
子供にとっては疲れる事ばっかりなんだ・・・
後は子供になれてもらうしかないんですね。

ありがとうございました。先が少しずつ見えてきました!ありがとう!ありがとう!あり(ry
636名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 22:08:56 ID:g+cLnBJp
二時間でよく寝かしつけまで出来るね・・・
うちも19時だけど、だいたい22時か22時半頃になる。
なかなか寝てくれないってのもあるけど。
637名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 22:18:51 ID:8FMlg82Z
協力的なお子さんで裏山。
朝も夜もバトルだよ。
お迎え後超特急でも3時間だなあ、うちも。
638名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 22:26:26 ID:WhQgDHTk
うちは6時帰宅で8時に布団に入るよ。
ご飯は朝のうちにほとんど作っておいて、
すぐ食事して、お風呂入って、残り湯で洗濯して寝るだけ。
子供、たまに7時半くらいに布団の上で行き倒れてる。早すぎw
639名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 23:54:20 ID:ePZI3vw7
>>638
横だけど、早起き苦手なので朝のうちにご飯作るの尊敬する。
うちは週末にまとめて作って冷凍しておくけど、
どうしても冷凍しやすいものに偏るので、栄養面が心配。
とりあえず、炭水化物・たんぱく質・野菜のバランスは気をつけてるけど。
シチューとカレーなんか中身はおんなじでルーだけ変えたりw
あとは、園の給食で品目数を食べてきてって感じ。
640名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 07:44:08 ID:FzmlfpVc
栄養は週単位、月単位で取れてたらいいから
そう心配するほどでも無いと思うよ。
給食もあるしw
641名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 15:12:34 ID:NVy9SqpU
>>611です
やはり毎日給食が足りない!とグズってるそうで
先生からは、大盛りで上げてるんですけど(汗)
と連絡帳に書かれてきました
大盛りにしてくれただけ感謝ですなw
642名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 13:51:42 ID:w30rneDd
昨日、ヨチヨチ歩きの子を連れて上の子を迎えに来たお母さんに、
下の子ちゃんも4月からここですか?って聞いたら、
それがダメだったんですよー。入れなくて・・・って。
0歳から預けてるというのにそんなことってあるの?
643名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 14:04:29 ID:9sUSdJqc
うちの園はそんな人何人もいるよ@関西
644名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 14:34:45 ID:0fGX/2Vq
うちの園も何人も居るよ。@都区内激戦区人気園
下の子は他の園に通いつつ転園待機、3歳から定員が増えるのでそのときにやっと入園、
でも上の子は卒園でトホホ、なんて話も聞いた。
645名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 14:44:30 ID:KrH0Fva5
0才から預けてるのに・・・ってそんな事は全く関係ないからね。
0才からでも5才からでも兄弟加算は1人1点は1点だから。
(1点ってとこもあるかもしれないけど)
うちの園は一応激戦だけど、無認可に入れておけば加算とか無いから
通常皆が満たしている条件(両親フルタイム〜〜)に
兄弟加算が付いたらギリギリ入れる感じかな。
646645:2011/01/12(水) 14:47:16 ID:KrH0Fva5
>(1点ってとこもあるかもしれないけど)
10点ってとこも、だった。
647名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 15:52:19 ID:1wPykk6J
うちの園にもいらっしゃいます
@都23区内激戦区、人気はそれなりに
うちの子より1つ上の現年中さんで
双子の姉弟さん達は0歳から預けているのに
去年産まれた妹ちゃんは入れなかったと・・・お母さんに直接聞きました。
0歳代からの繋がり、兄弟姉妹が先に入園していれば入りやすい
と思っていたので、びっくりしました。
激戦区だからでしょうか?
648名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 16:03:52 ID:0fGX/2Vq
うちは一人っ子だけど、送迎大変(自転車10分)だと感じてるので、
子が複数いて、別々の園に、ってのだけは気の毒すぎる。
ちなみに徒歩1分のところに認可園があるのだけど、月10万超で、
一日の送迎の差+20分×20日=400分=6時間30分
保育料の差=9万(ひとり親なので)
自分の時給は13,800円じゃないから6時間半がんばろ!
という結論に達しました。
649名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 16:04:37 ID:0fGX/2Vq
↑ごめん
×認可園
○認証園
の間違いです。認可は月10万もしないです。
650名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 17:10:41 ID:SS2VjPMv
うちは兄妹がいるのなら、同じ園に優遇される(公立認可)
激戦区じゃないし、自治体によるね
651名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 17:53:51 ID:+tt1RqGU
うちの自治体は兄弟で加算があるのは転園の申し込み時だけ。入園時は
ポイント加算なしです。けっこういるよ、兄弟で別の園に在園してる人。
双方でなじんでくると、転園すらめんどうになってくるらしいw
652名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 20:33:22 ID:C0VbgyVf
迎えに行ったら玄関で園長と母親数人が談笑中。
挨拶しても話しに夢中で無視され
ついでに通り道ふさいでどいてくれない。

この園長&母親グループ、いつ挨拶しても返事しない。
(園長は他の父兄がいる前では返事する)
たまに迎えに行く夫も無視されると言っていた。

激戦区だし今更転園もしないけど
無視って結構こたえる。
653名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 21:52:42 ID:ZUL4Iu9s
>>652
一家揃って無視される心当たりあるの?
子供は大丈夫なんだろうか。
654名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 22:44:44 ID:BfyuzxWo
>>652
後ろからケリ入れて、ぶっとばせ。
655652:2011/01/13(木) 23:11:24 ID:C0VbgyVf
園長とは若干もめたことがあります。
急な残業で親(高齢)に送迎を頼んだら「年寄りに送迎させるな」と叱られ・・・
しかし事前に申し込み手続きしてないと延長保育も利用できないという…

子供は園長先生好きみたいなので、たぶん大丈夫そう。
前述のママさんは園長ともめる以前から挨拶無視です。
全然ギャルとかではなくてノーメイク&ジャージ?姿で40代くらい。
656名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 23:21:21 ID:BfyuzxWo
そりゃ事前に申し込まないと延長保育は利用できませんわ。
利用した分しか請求されないので、申し込んどいたほうがいいです。
657名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 01:26:45 ID:svRj6AnJ
いや延長保育の制度は自治体や園によるでしょう。
うちの園だとレギュラー延長と臨時延長とあって、レギュラー延長の場合は
月に何日利用しようがしまいが毎月定額を払います。レギュラー組であれば
当日の夕刻に連絡してもOKだけど、臨時延長の場合は原則当日の午前中までに
利用希望の事前連絡が必要。しかも延長定員がレギュラー組で一杯になっていると
臨時延長には入れない。
658名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 05:43:25 ID:dN6iWSWz
うちの保育園はけっこうゆるくて(23区内認可公立)、
延長は保育時間終了間際の電話1本でOK。
延長定員に余裕があるからかも(激戦区なのに皆お迎えが早い)。

園長先生が「お父さんお母さんも大変だから〜」みたいなおおらかな先生で助かる。
うちはいつも保育時間終了間際のお迎えで、
駅からダッシュしてたら目撃されたらしく、
「お母さん走らないでいいから、延長入れていいんだからね」と優しく言われて泣けた…
で、レギュラーで申し込んだけど、月の半分も利用してない。
まあ電車が少しでも遅れると間に合わないので、安心料だと思っているけど。
659名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 07:58:12 ID:Akzu701w
一回、普段利用しないんだけど遅れそうになった時に電話したら
「お母さん、電話くれたら5分までは大丈夫だから」って小声で教えてくれた。
延長組はおやつを食べ始めるから、職員室で待機させてくれるみたい。
もちろん食べちゃったら5分でも200円取られる。
660名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 09:36:10 ID:EwuYnKeT
年寄りに迎えといえば
うちの地域は延長前は
ヨボヨボのじいさんとかの自転車迎え多いから
それもなにげに怖い。
661名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 11:39:49 ID:XTQLNqHy
うちは電話一本で延長OKだよ。
事前申し込み必要なところもあるんだね。
662名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 13:58:15 ID:1u9OvNdi
いいですね電話一本のみ
うちのとこは>>657さんと同じです(公立認可)
しかもレギュラーだけなので
臨時延長ある自治体が裏山ですよー
663名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 14:35:29 ID:p/+2IdvF
延長はともかく
年寄りの送迎にダメ出しするのは
どう考えてもおかしいんじゃ?
664名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 16:23:23 ID:432iktBg
過去にモンペが変な文句つけたとか前例があるのかもしれない。
最近変な輩のせいでどこもかしこも保守的で杓子定規な対応しかしないよねぇ。。
665名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 16:36:05 ID:JcpTobmL
>>663
父母以外の人がお迎えに来る場合は
よほどの緊急事態でない限りは
事前に顔見せなりして届け出しないと
引き渡しできませんという対応は
今の御時世なら当然だと思うよ。

ウチの園だと祖父母も送迎要員になる場合は
できるだけ一度顔を見せに来てくださいという方針。
ファミリーサポートやシッターなどを使う場合も同様。
どうしても無理なら写真を持ってきて見せてくださいとも言われた。
666名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 17:00:39 ID:H49nePhe
>>665
うちもそんな感じだな。
肉親であっても、離婚した家庭で子供の引っ張り合いしてて
黙って連れて行くとか、まあこれは極端だがいろんな事例があるらしい。
>>655の場合は高齢者送迎のどの部分に注意されたのか分からないけど。
667名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 19:05:06 ID:HUF6Zhhd
>>665
横だけど、顔見せしてる前提でダメだししてるのかと思ってた。
ヨボヨボのじいさんだから、ただ気に入らないだけみたいに思えるね。
668名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 22:26:20 ID:/flbbosM
そうだね。
父母以外が事前顔見せも無しにお迎えに来るのは駄目、という意味合いなら
「年寄りに送迎させるな」という言い方にはならないと思う。

ただ去年か一昨年の夏に、
兄弟二人を祖父が保育園に送って行ったのに、
実際に保育園に引き渡したのは上の子だけで
7か月の下の子をチャイルドシートに残したまま忘れてて
熱中症で亡くなったと言うニュースを見て、
非常に怖い話だと思ったよ。
669名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 08:21:46 ID:Jp0N8FJc
>>668
それは心底怖い…
 
スレチだけど、毎日子供をチャイルドシートに乗せてるわけなんだが
発進してすぐに一瞬、「あれ!乗せたよな…」とルームミラーで確認してしまう
670名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 09:27:23 ID:b2JoSmsH
>>668
5〜6年くらい前に父親が同じようなことやってニュースになってたよ。
保育園行くの忘れて車に残したまま職場へ→子供は熱中症で死亡っての。
671名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 12:10:32 ID:GGib7bXX
ひええええ・・・
672名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 12:42:31 ID:aPfkCqhB
>>668
あれはなぜ保育園側も「今日下の子は?」と聞かなかったんだろう?って
当時話題になったよね。
聞かれてるのに爺さんが耳が遠かったりで華麗にスルーしたのかもしれないけど。
673名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 12:46:38 ID:v0opQhuH
こんな話聞くとホント、子ども育てるのが怖くなる…。
普段でも心配性で、保育園に預けてても保育園で何かあるんじゃないかとか、
それこそ餅つき会でお餅を喉に詰まらせるんじゃないかとか、
公園に行く道中で事故にでもあうんじゃないかとか想像してメソメソしたりするのにw
674名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 13:23:56 ID:GGib7bXX
爺さんよりも>>670の父親が信じられない
675名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 13:31:23 ID:lXnezpbJ
それっぽい単語でぐぐったら出てきた。

車内放置死…医師、娘の存在忘れる
http://response.jp/article/2004/04/14/59524.html
676名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 14:14:51 ID:ST27l2Qq
>>675
2003年には教員が。
ソースはもう2ちゃんしか残ってないけど、このニュースは私も覚えてます。

【幼児死亡】 父親が託児所に預け忘れ、車内に置き去り 熱中症
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063808932/


2006年には団体職員が。

車に乳児、熱中症で死亡 父「保育所送るの忘れた」
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-17840-storytopic-1.html
677名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 14:59:28 ID:bY/y5F8j
ウチも朝の送りは注意力散漫な旦那担当なのでこの手のニュースは肝が冷える。
一応今のところ子供を忘れたことはないけれど提出物忘れはしょっちゅう。
検便まで出し忘れて会社に持ってったのは本当にアホかと思った。
苦労してンコとって、絶対忘れないように「はーいアナタ!これ○ちゃんのウンコよ〜♪」って
ハイテンションで渡してやったのに無駄にされました。
678名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 21:51:16 ID:UvkqfTsB
>>673
メソメソわかる。
特に車の事故は、先生がどんなに注意してくれてても防げないのもありそうだし…
679名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 22:08:41 ID:aPfkCqhB
園児散歩の列にCD入れ替えだかで脇見してた車が突っ込んだよね。
もうあれトラウマレベルだよ。
こっちは防ぎようないしね。
680名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 22:14:29 ID:NGaVSY90
>>677
そういうのはもう旦那の手のひらに油性マジックで「う●こ」って書いとくぐらいしなきゃ駄目かも
681名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 22:16:15 ID:1UYiyNgK
うちの地域は、園児0〜3歳児のお散歩中に昼間から飲酒運転で突っ込み死傷させた事故がありました
もう5年くらい前の事故ですが、今でも花が引っ切り無しにあがってます
その園は車通りの多い道ではお散歩しなくなりました
うちは、そこからほど近い別の園に通わせてます。お散歩は農道のみです
682名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 22:17:11 ID:1UYiyNgK
あげてすみません(汗)
683名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 23:18:30 ID:X9sgNXq4
夏場はパチンコ店員に駐車場の車内を見回って欲しいね。
やってるとこあるかな。
684名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 00:18:31 ID:bauKRG+q
>>683
パチンコ屋にもよるだろうけど、
生活板や育児板で
パチンコ屋店員による夏場の見回りやってるてのを
複数見たことがあるよ。
子供が死にかけると大当たりがくる…
ってジンクスが広まってさまったがために
巡回を強化したというおそろしい話も読んだこともある。

自分はパチンコしないし
都心在住で駐車場があるパチンコ屋を見かけたことがあまりないから
実際のところはよくわからないんだかどさ。
685名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 10:25:59 ID:H1glIHdh
>>676
父親はショックで落ち込んでるって・・
落ち込むどころじゃないだろうに
自殺もんだよ
686名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 13:31:51 ID:NIYeGOqm
こういうニュースってその後どうなったかまったくわからないから、
知り合いや同じ保育園通ってる人(親)に話聞いてみたい。
普段からうっかり野郎なのか?とか。
まぁ普通に考えて離婚したかなぁ。
奥さんの精神がどうかなってしまったりもあるかも・・・
687名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 14:05:56 ID:lOF6pQZ/
亡くなるほうも、残るほうもどっちも不幸だねぇ。 
気を付けよう…
688名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 14:13:26 ID:1QoICHj+
>>680
ヒタイにウンコって書いて他人に「ウンコって書いてありますよw」と
指摘してもらえるようにすれば忘れないかもしれんねw
689名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 16:33:32 ID:NcbGkHYU
それ私が小学校の頃の担任がよく言ってたw
忘れ物多い奴に「おでこに書け!そうすれば見る人見る人に言ってもらえるぞ!書くか?!」って
脅してたなー。
690名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 21:48:38 ID:Lae+ZzWd
埼玉で教員がモンペ相手に慰謝料損害賠償請求だってね。
見ものだ
691名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:05:36 ID:KGvi4dIq
小学校のことはスレチ
692名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:12:40 ID:owR/xHLC
モンペも年々エスカレートしてるから
この辺でガツンと境界線というか防衛線を明確にしてほしい
 
上の子が小学3年男児なんだが、こないだうちの子が給食当番だったとき
友達のAちゃんが「うずらの卵嫌いだから入れないで」と言ったから
入れなかったら、夜担任の先生から「Aちゃんのお母さんに謝罪の電話入れてください」
と電話来たよ。
どうやらAちゃんが家で「食べたかったのに意地悪して卵入れてくれなかった」と言ったみたいw
丁重にお断りしたが、担任も苦笑ぎみで「うちの子は八宝菜食べるなってことですか(怒)」とキレてたらしい
仮にうちの子の言い分が100%でなくても、苦情入れるレベルなのだろうか
ちなみにそのお母さんは給食費も払ってない。自慢げに「引き落としされる前後は残高0にするんですよ!」だって
 
長文スレチすみません。思い出したらなんか… 
693名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:16:18 ID:lIxMhIBH
>>690
そのモンペがインタビューに答えてたね。
間違いなくモンペだと思った。
694名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 02:47:32 ID:qnqEUMkx
園のおたよりで、各クラス1人ずつ直筆のコメントを出すコーナーがあるんだけど
なぜか今回は我が家が選ばれてしまった。
担任の先生に「お母さんお願い!」と言われて断れなかったけど、
いったい何を書いたらいいやら。悩む〜〜〜〜

…まあいつも見る側の自分を思い出せば、皆そんなにまじまじとは読まないよね。
うん、気楽に書き…たいなあ。
695名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 12:27:57 ID:ePXiODcO
園のおたより、しっかりしたものならばちゃんと読みたいんだけどな。
うちの園便りは投げやり感ありありというか、他愛もない一般的なことしか書いてない。
時候の挨拶と風邪には気をつけて、みたいなのと今月のスケジュールぐらいだわ。
保護者便りはもっとひどくて運動会とかイベントの写真を何枚か載せて「楽しかったですね!」でおわり。
そんなの誰も読まないわ。
696名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 12:33:01 ID:3hTDg4HJ
誰も読まないわ、が比ゆ的なことじゃなくてうちでは本当にそうなんだよなあ
どして自分の子供の予定や連絡をわかってない保護者がいるのか
芋ほり遠足に長靴でこいって書いてあるのに普通の靴でよこしたり
かわいそうなのは子供
まあよそんちのことだからどうでもいいけど

でも、保護者だよりはまじめに作ってんだと思うよ
運動会なんて自分の席からしか写真撮れないじゃん
だから自由に動ける写真係はなるべくいい写真を撮る、みんなのためと思って
自分の子の競技が取れなくても
697名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 13:04:58 ID:lfL1f6A/
おやつのメニューが豪華すぎて、そこだけはよく読んでしまう…
698名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 16:06:36 ID:Cwoom4DQ
質問なんですが、母が保育園に迎えに行くと、子は飛びついてきますね。
自宅に帰って、母が台所に居た場合、子は居間から台所に来ますか?
園児からしたら、母が自宅に居るのは分かってるので、
居間で遊びに夢中になってるのか、それとも、心配になって、
母を探しに来るのかということです。
どうなんでしょうか?
699名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 16:44:03 ID:S5bDmNXr
>>697
ワロタ
700名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 18:51:40 ID:lPZrPI4f
>>698
質問の意図がまったく分からないんだけど、子供の年齢はいくつ?
お迎えに行って飛びついてくるなら1〜2歳くらいかな。

後追いをするような年齢なら、どこに居ようが普通に追いかけて来るでしょ。
普通に会話が出来る年齢であれば、よっぽどのことがなけりゃ
家の中に居る時に不安になって母親を探すなんてことはしないと思うけど。
701名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 20:02:12 ID:5i12nTYN
うちのは、ニニンバ織りの後ろ役みたいに
ケタケタ笑いながらずっとシャツもって付いてまわってるよ
迷惑なほどw
702名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 20:03:52 ID:5i12nTYN
書き忘れた。子は3歳なりたてですたい。
703名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 20:10:51 ID:CwBwjgzO
ニニンバ織りってw
どこぞの民芸品かとw
704名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 23:27:06 ID:DfDngq3d
愚痴らせて下さい。

今日家で娘とどの先生が好き?って話になって、いつも二人の先生の名前を挙げる
んだけど一人しか答えなかった。「○○先生も好きなんじゃないの?」と聞くと
急に暗い顔になって「○○先生は△(娘)の着てる服可愛くないって言うから
好きじゃない」と言い出した。どうも娘が「先生見て!このズボン可愛い?」
と聞くと「え〜可愛くないよ〜」と言われたらしい。娘はかなりショックを受け
ていた様子。私もショックだった。娘の誕生日に母が買ってくれたズボンで娘も
すごく気に入ってたのに。しかも言われたのは一回じゃないらしい。娘が懐いて
いた先生だけにショックだし、その時の娘の気持ちを考えると腹が立って仕方ない。
705名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 01:55:19 ID:KYbIPLNX
>>704
どういうつもりなのかその保育士に聞けよ
706名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 08:15:07 ID:9Mukrc/O
>>704
保育士との関係がどうこうではなく
単に悲しい気持ちになるね…
707名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 08:18:19 ID:aMe6V4Co
無条件に愛情表現して欲しいものだね。
708名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 10:05:41 ID:7Emdb3QT
言われたのが1回なら何か誤解があったのかとも思うけど
何度も言われてるのが気になるね。
保育士に限らず自分に懐いてる子に何度も傷つくようなこと言うなんておかしいよね。
相性もあるし保育士だから万人を愛せっていうのは無理なんだろうね。
違ったら申し訳ないけど娘さんがすごい自己主張が強くてその保育士を独り占めしようと
他の子に強くあたったり、わがままが目に余る子だと言うのならわからないでもないかな。
特に理由ないならその保育士の言動はあり得ないと思う。
我が子はかわいいしその我が子が傷ついていたら確かに腹が立つだろうけど、
そこでなんでそんなこと言われたんだろう?って疑問は浮かばないの?
709名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 10:18:53 ID:VNZ2pUXZ
何歳かわからないけど、あまり子の話だけを鵜呑みにして
ショック受けたり腹を立てたりするものどうかと。
娘さんから聞いたその会話って、多分に娘さんの脚色や、聞いた側の思い込みで
2重にズレが生じてる気がするし。

ここに愚痴ってスッキリする程度ならいいけど、
そのまま怨念を募らしてって、気付いたら変なモンペみたくならないようね。

サラっと先生に
「気に入ってるズボン、先生に褒めて貰えなくてショックってしつこくて〜w」
とか言って状況確認してもいいんでない?
710名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 10:23:09 ID:6Gbui4mv
お子さんがいくつだか分からないけど、子供の言うことを鵜のみにするのは危険だよ。
自分に都合の悪いことを誤魔化して伝えてる場合もあるしね。
他の保護者や子供にもその先生の評判をそれとなく聞いてから
信頼できる先生に相談するのがいちばんいいと思う。
711名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 10:23:36 ID:6Gbui4mv
思いっきりかぶったorz
712名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 11:48:13 ID:TQmeS92T
>>709
そうそう。
たとえば「運動をするため」には便利じゃないと言われたことや、
下着がはみだしててだらしないなどと言われたことなどを、
可愛くないと言われたって思っちゃったのかもしれない。
大人の指摘を非難と受け取ってしまうことも無くはないし。

たとえば、ノートにも。
相談させて下さい。
娘が「○○先生に洋服を可愛くないといわれた」と落ち込んでいるのですが、
なにか指導して頂いたことを誤解してすねているかもしれません。
・着衣に関することで家でも改めて指導した方がいいと思えること
・保育園へは着てこない方がいい服
などありましたら、改めて教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

とか、まあ他にも色々効き方はあるけどずばっと書いて訊ねちゃうのも手かもよ。
もやもやしてるのが一番よくない気がする。
713名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:22:34 ID:aSL13W6d
>>704です。たくさんのレスありがとうございます。まとめてのレスで申し訳ない
ですが…

娘は四歳、来年年中になります。保育園では薄着で過ごさなければいけない為
ズボンは膝が少し隠れるぐらい、冬でもビーサンです。最近娘が風邪をひいて
鼻水が出ている為、長めのズボン(正しくはスカートズボン)を履かせて行った時
に言われたようです。スカートズボンは二着持っていて二着とも可愛くないと
言われたそうです。

先生は娘が風邪ひいて熱出していた事も知っています。なんでそんな事言われた
のかわかりません…
714名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:52:22 ID:7Emdb3QT
>>713
いや、根本的にズレてるというか・・・
そんな状況で先生がひどい事言ってるとしたら相当ひどいでしょ?
なぜ先生がそんなに極悪非道なの?ってことです。
理由があるのか、はたまたお子さんが脚色してしまっているのか。
先生が一方的に悪いアピールされてもみなさんへのレスにはならないのでは?
私はともかく他の方からはこうしてみたら?ってアドバイスが出てるので
それを試してみるとか、吐き出してスッキリしたからこの話題は閉めるとか。
そんな先生ひどいって同意するレスが欲しいだけならそういうレスもあるんだから
それだけ見て気持ちを落ち着かせればいいと思うよ。
715名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 15:53:09 ID:emZDwY5Z
遠回しに「風邪引いたら休め、ウチは長ズボン禁止じゃ」
って言いたかったんじゃない?
716名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 16:10:57 ID:6Gbui4mv
本来履いて行ってはいけないズボンだったってこと?
だったら他の子の手前褒めなかったって可能性もあるね。
「可愛い」って先生に言われたら「じゃあ私も私も〜!」となってしまうかもしれない。
禁止されているのに二回(二着)も着せたことがあるなら嫌味くらい言われそう。

うちは長袖肌着が禁止なんだけど、それを着ている子がいたらしく
「あーもう何で長袖駄目だって言ってるのに着せて来るかなー!」
と先生が愚痴っていたのを聞いたことはある。

先生なんだから風邪をひいていたことは知っていて当り前だけど、
「病み上がりなので今日は長ズボンを履かせています」くらいのことは言っておいたのかな。
717名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 16:14:09 ID:P6qdCjLX
>>716
私もそういう事情かなと推測した。
可愛いでしょと子供から言われたけど、ストレートに「そうだね」と
返事してしまうと他の子の手前良くなかったのかなとか。
718名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 16:24:25 ID:C9TTlUdX
半ズボンしかダメって保育所なのに、よりによってスカッツ履いてったらダメでしょ。
そこで「このスカート可愛いでしょ〜」なんて見せびらかして浮かれてたら、先生に苦い顔されて当然かと…
それで可愛いと言ってもらえなかった…と怒るのってピントズレてませんか?
719名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 16:39:18 ID:yy3Phm7B
>>713
>なんでそんな事言われたのかわかりません…

おいおい、大丈夫か
720名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 16:56:44 ID:emZDwY5Z
変に気を利かせないで、ストレートに「スカッツ禁止なんで、履かせて来ないで下さい」って言ってくれればいいのにね
721名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 17:45:30 ID:88f3j4Jk
>>720
別に親に言ったわけでもないし・・・
どの理由でも想像の域をでない。
4歳児でその時の状況を正しく伝える事ができるとも思わない。


722名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 17:55:46 ID:R1k4MUec
ウチの保育園だとスカッツはギリギリおkだけど
それ以上のヒラヒラスカート&スパッツとかになると
「わぁかわいい!だけどこういうのはできるだけお休みの日に
着たほうが楽しいよ^^」という感じでやんわりと親子に言い聞かせているかな。
小さい子だったら褒めて同調しつつ諭すべきは諭す方がいいよねぇ。
スカッツも未満児クラスではハッキリ禁止なんだけど
それ以上の子だと自分で選んでこれをどうしても着たい!!
というお洒落心が出てくるので、それもまた尊重してあげたいという園長心。
あまりにデコラティブな物じゃなければスルーしてくれている。
全学年通してダメなのはフード物ぐらいだな。
それも園内で過ごすトレーナーや置き上着だけで
冬場の送迎時にフード付きジャンパーやコートを着てくるのはおk。
723名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 20:14:25 ID:mseO1Kia
風邪引いているのが伝わっていなかったんじゃないかね?
724名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 22:30:02 ID:TQmeS92T
うん、そんな感じがする。

この後出し具合から見てそもそも伝達がちゃんと出来ていたか疑問。
連絡帳の書き方がどうだったかなー?って。
たとえば連絡帳の一行目に
「鼻水対策として、長ズボンをはかせています」とか書くと
先生へ事情も伝わりやすいけど、
一番最後の行にちらっと「鼻水がすこしでてます」だけしか書かれていなければ
先生だって察するのはちょっと無理だし。

それと、また同じ事を言われるとはかぎらないけど半ズボンがルールの園なら、
スカートズボンはいくら風邪をひいてても非常識じゃないかな。
半ズボン+レッグウォーマーという着方もあるわけだし。
今まで子供が先生を大好きだったなら、
先生はただ注意しただけの可能性も高いような…
非常識をわびることはしつつ、子供の状況を伝えてみたら?
725名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 22:35:49 ID:3OHUbvqv
おお、モンペがわいてますな。感心感心
726名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 01:38:10 ID:ujbZUlaT
単にスカートズボンが駄目なんじゃない?華美な服装と判断されてしまったとか。
727名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 06:18:34 ID:1TDMzWEp
まあ、園と保護者の意思疎通ができてないのはわかった。
子供を介すよりちゃんと話したほうがいいよ。
一人でもやもやしてると不信感が増すのみだから。
728名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 07:48:01 ID:A5daOvVb
スカッツってスカートとスパッツが一体化した商品ってことでいいんですかね?
729名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 08:05:53 ID:MXgyIJvw
いいんです
730名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 08:13:49 ID:/arQLNl3
>>729
ありがとう!
男児もちで女児の服に疎いからなんだろう・・てずっともやもやしてたw
731名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 08:16:44 ID:n99Stokt
ちゃんと話し合ってスカッツしなさい。
732名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 10:13:13 ID:n99Stokt
レスを止めてしまいましたorw
733名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 10:33:39 ID:JdxR7922
どういう状態?じたばたしてる?>>732
734名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 11:12:41 ID:1RREkwQ7
クラスに他の子より一回りくらい大きい女児がいる。
この子が乱暴な子で、悪気はないんだろうけど急に他の子に全体重かけて抱きついたり無理やり腕をひっぱったりする。
今朝子供を送っていったら、廊下でうちの子に思いっきり抱きついてきて後ろに体ごと倒れて床にごん!と頭をぶつけてしまった。
しばらく何が起きたかわからないみたいな感じでほけっとしてたけどその後大泣き。
先生に無理やりだっこされて教室入ったけど私から離れなくて大変だった。
お迎えに行ったら行ったで私にべたべた抱きついてくるし、正直その子が好きになれないよorz
735名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 11:40:54 ID:KK0rPyfB
>>734
何歳児クラス?好きな子や気に入ってる子に抱きつくのってあるよね
ダラダラな文章だけど内容が薄ーw
子供がケガしたら分かるけど、神経質な親御さんですね
736名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:09:21 ID:hoc5K9PC
インフルエンザ予防接種後にもしインフルに罹ったら症状はだいたいどんなもんですか?
熱のみなので病院に行くべきか悩んでます。
子の為にと言うより、園の為に…
737名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:26:02 ID:n99Stokt
735はリアル保育士? 
おもいっきり頭打ってるのに親が神経質?そんな乱暴者と一日中一緒にいる子供と、その親の気持ち考えたことあるの?
そのうち大怪我に繋がるよ。
738名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:43:58 ID:1RREkwQ7
>>735
1〜2歳児クラスです。
別に怪我させられても痕に残らない程度なら気にしないけど、頭はぱっと見た目では大丈夫かどうかわからないんで心配だったし、そのことで先生に文句言ったりその子に何か言ったわけでもないんだけどそんなに神経質ですか?
他の子より頭ひとつ大きくて力も強いしジャイアンみたいな子で他の子もよく泣かされているんで今日のことでもやもやっとして愚痴りたかっただけですよ。
あと
>ダラダラな文章だけど内容が薄ーw
これって煽り禁止に反するんじゃないすか?
739名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 13:19:27 ID:crxc1oVr
保育園でも服装のルールってけっこうあるものですね。
長袖肌着はなんでダメなんだろう?
着替え用に長袖置いておいたのに、夜お風呂前に脱がせたら半袖だったことあるけども。
スカートズボンは華美とみなされるかもしれないのか・・・
うちの園には、明らかに髪の毛脱色してる子が2人いるな。
1人は男児で、ザイル風に剃りこみ入ってる。
740名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 13:30:18 ID:6AH6OwVh
薄着推奨の園が多いんじゃないの?
うちも「肌着は半袖かタンクトップにしてください」って言われる。
朝が寒いからトレーナー着せていったらすぐに薄いロンTに着替えさせられてるし、
冬でも裸足。
741名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 13:32:21 ID:/y5NUJuG
園によるんじゃない?
ちなみにうちはフリフリの服でも何でもいいけどキャラもの禁止。
アンパンマンやプリキュアや戦闘ものは一切ダメ。
742名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 13:33:21 ID:X+W0Fibk
一回り大きい子はどうしても目立つし力もあるからね
でも乱暴物って表現はどうなんだろ?つたない文章のひとふしだけしか
その子のこと知らないわけなのに。
両極端すぎ
743名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 13:33:52 ID:/y5NUJuG
あ、何か論点ズレてるね。スマソ
744名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 13:37:01 ID:X+W0Fibk
>>741
キャラ禁止の園もあるんですね
うちの私立認可は、なんでもあり、スカッツだろうがパーカーだろうがエクステだろうが
茶髪パーマだろうが、派手と地味との玉石混合でめちゃめちゃw3
745名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 13:42:19 ID:C9pJ0lBe
うちは>>722さんのとこに近くて比較的何でもOK。
フード・紐付き・サスペンダーが駄目なぐらい。
私も送迎時はフード付きジャンパー着せてたけど
発熱呼び出しで外遊び時間に行ったらみんなジャンパーきて園庭で遊んでた。
フードついてても何も言われなかったし、なんとなく子供は薄着のイメージがあったので
園庭での外遊びにジャンパー着用は驚いた。

それ以来、送迎時もフード無しジャンパーにしてるけど
室内では裸足にさせてたら先生から「寒くなってきたけど裸足でいいですか?」と確認されたり
過保護気味な園だ@私立認可
そしてうちの子は寒がりらしく、外に出ると「さむいー」とグズると連絡ノートに連日書かれたので
今は外遊び用も兼ねてダウンオールで送迎してる。
そしたら「ぬくぬく上着で園庭でもご機嫌でした」と書かれていたw

園内での怪我って通院まで先生がしてくれるんだね。
怪我したときはともかく通院は保護者だと思ってたから驚いたわ。
746名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:04:23 ID:MXgyIJvw
茶髪もパーマもザイル風も別にどうでもいいでしょ。
先生にとってはザイル風は逆に楽じゃないの?坊主ってことでしょw
ただエクステはうちの園ではダメだろうな。
ヘアアクセがダメな理由が引っかかったりするからって事だから
エクステ部分が引っかかったら大変だしね。
私は自衛のため、パーカーは着せてないなぁ。

>>745
私も子供の歯医者で先生と園児と鉢合わせしてびっくりした事ある。
え?連れてきてもらえるの?って一瞬考えたが、んな訳ないよねw
どうやら園内の事故で通院での歯の治療が必要になってたようだ。
747名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:31:45 ID:GFwdgq4Z
>>739
うちの園では、長袖肌着は着替えのときに腕のところでもたついて着替えにくい
と言うことで禁止になっています。
年長さんくらいになると上手に着られるようになるのかな?
748名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:42:01 ID:KK0rPyfB
>>738
未満児ね。煽ってないし、あなた噛み付くね〜
読解力ないの?ちゃんと読んでね
 
心配なのは分かるけど、ケガしたら遅いわよって思ってるなら保育士に言えば済む話でしょ
ここで騒いでるこの時間も心配なら、お迎えのとき言えばいいじゃない
749名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 15:23:46 ID:ehCsjtif
保育園児
>ダラダラな文章だけど内容が薄ーw
これが煽りでないとは。読解力のない自分には煽りにしか読めない…
750名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 15:47:00 ID:ZZmu0ovw
>>749
絡みの誤爆?

まあ、体格がいいのは悪いことではないし、
1歳児に保育士が「大きいんだから、よその子に抱きついちゃダメ」っていうのも難しい。
わかってるから>>734みたいにここで愚痴るしかないんでしょ。
>>748にも1歳なりたての子供がいるなら、わかりそうなものだけど…
751名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 15:54:41 ID:X+W0Fibk
べたべた抱きついてうざいというあたり、我が子しか見えないタイプじゃないの?
後ろに倒されて頭打って、って送迎での出来事なら
自分が見てればよかったんじゃないの?
752名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 15:56:46 ID:X+W0Fibk
753名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 16:00:40 ID:n99Stokt
だって748は保育士さんでしょ。親御さん、なんて自分らのことを普通は呼ばない。
実際、自分の子が突き飛ばされて後頭部打ってるの目の当たりにしたら同じようにおたおたしてしまうと思うよ。
まあ確かに解決策は直接言うか、市に掛け合うくらいだけど。
754名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 17:07:14 ID:EC6hcX/O
手足にラメのマニュキュア付けてきた子どもいてびっくりした。
うちの園って自由だなあ
755名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 19:24:28 ID:1TDMzWEp
保育園のドレスコードは、基本的に園で安全で健康に過ごすためのものでしょ。
マニキュアとか茶髪は関係ない。いたらやだけど。
756名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 19:48:54 ID:dj/Rzr02
ときどき、私がマニキュア付けてるときに娘が来てねだるから付けてあげるよ
757名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 21:14:15 ID:Mj41I139
>>755
眉そり茶髪とかいました。
思わず二度見した。
758名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 21:43:55 ID:jwFvjp4b
ヤンキー風
後ろ髪だけながくて、そこだけ茶髪
そして男児

そんな子がいました…
2chの中だけの話かと思っていたのでびっくりした
759名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 21:50:05 ID:oYrZj2mx
マニキュアOKなところ、あるんだ〜。
うちも比較的自由で、3歳以上のクラスはスカートでも何でもOKだけど
(本人が遊ぶのに支障が無ければワンピもあり。因みに私立認可)
マニキュアは確か禁止だったと思う。
何故か夏のプール時期前のプールの手紙に
マニキュアはつけないで下さいって書かれてたような気がする。
園によって色々なんだね。
760名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 22:10:38 ID:x+GRWTVh
個人的にはマニキュア女児とヤンキー風男児はどちらも同じDQN認定…
761名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 22:15:38 ID:X+W0Fibk
でもこんな保育師さんもいるってことでw

【東京】31歳保母さんのハーレーダビッドソンを盗む…台湾人3人を逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295614750/
762名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 22:24:40 ID:wTJNgDEg
>>732
いや、その時間帯は元々そんなにスレ進まないからw

進んでれば身があるかって言うとそうとも限らないし。
763732:2011/01/21(金) 22:59:57 ID:wK8KWiDf
>>762
そうですか! てっきり私のダジャレがいけなかったのかとw
764名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 05:31:07 ID:g/EbMMpE
昨日は父母会の役員会があり…
私は役員だけど父母会に全く興味がないし、システムもよくわかってないので
なるべく足を引っ張らないように隅っこで黙ってたんだけど
けっこう皆さん活発に意見を出し、意欲的に次々やりたいことが出て
どうしたらいいと思う?って聞かれて
「めんどくさい事はやめようよ」ってつい言ってしまった…
反省している
765名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 07:02:42 ID:/HXQQx3o
ひど…
766名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 07:16:52 ID:AkpKBRdT
>>764
ごめんww朝から吹いたw
自分もそんなこと堂々と云えるようになりたい
767名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 07:21:32 ID:Enk9U50r
働く母としては正論wただでさえ忙しいのに、なんで園の父母会で面倒な
ことやらなきゃいけないんだ、父母会なんてなくたっていい、と思ってる。
父母会活動なんて興味ない人のほうが多いよね。場の空気を読まない発言
ではあるがww
768名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 09:15:12 ID:yHgVbVef
私もワロタw
769名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 09:47:06 ID:JX5DWkGy
本音が炸裂してますね
770名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 09:51:14 ID:vVLY8dWM
働いてるのに更にやりたがる人って会社でも皆で集ってランチーとか
大勢のワーママで集まって飲み会とかそういうのが基本的に好きな人だから、もう性格だろう。
その人が幼稚園ママでも保育園ママでもやる事は一緒だと思う。
本当にフルで忙しいはずなのに合間縫って何でもやりたがるんだわ、そういう人って。

面倒な人はその反対だと思うよw
私、専業で幼稚園ママだったとしても集まって積極的になんとかなんて面倒くせーもん。
771名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 09:52:01 ID:/HXQQx3o
私は笑えない…。
だったら役員やるなよって話だ。
772名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 10:01:00 ID:uj7F1QxF
>>771
やらなくて済むならやらなかったんじゃ?
役員やってる人がやりたい人ばかりのところなんてあるのかな。
あるとしたならうらやましいよ。
773名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 10:01:24 ID:vVLY8dWM
え、「やりたくないんです」でやらない事って出来るの?
全員持ち回りだと思ってた。
まぁうちの私立認可はそういうの無いから想像だけどw
上の子が小学校でそこは全員で持ち回りだからさ。
774764:2011/01/23(日) 10:17:04 ID:g/EbMMpE
笑ってくれてありがとう…でも
みんなに賛成とかそういうふうにいえばよかった。長引きそうだったのが早めに終わってしまいました。
父母会はほぼ強制加入で、役員は持ちまわりです。
775名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 10:38:31 ID:/HXQQx3o
やりたくないからいい加減にやりますなんて仕事では通用しないでしょ。普通。
それがしょせん園の役員だとしても、最低限の常識っていうものがあると思う。
776名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 10:53:12 ID:vVLY8dWM
>>775
えー?
「どうしたらいいと思う?」って聞かれたから「めんどくさい事はやめようよ」って意見したんでしょ。
意見を聞かれたから答えただけで「いい加減」なのか?

「この○○に決まりましたので役員さんはお願いします」って言われて
「めんどくさいんで無理です」とは違うんだよ?
それなら通用しないでしょ。
だからそうならないために、決定の前にそういうめんどくさい事はやらなくて済むならやらないでおこうって
意見してるんじゃないの?
それのどこがいい加減なのかわからんのだけど。
777名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 10:54:30 ID:Enk9U50r
私はああいう場で十分な根回しなしに無責任な放言する奴見ると首を絞めて
やりたくなるので、764グッジョブだと思う。それ以上長引かなかったという
ことは、実は764に賛同している人のほうが多かったんでしょ。
778名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 11:02:54 ID:JX5DWkGy
みんなが我慢して言わない本音を言ってしまった、ということで。
779名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 11:55:35 ID:vqYPkUAf
園にもよるだろうけど、役員ってクラスに一人じゃないの?多くて二人くらい?
最大6年いたとしても嫌なら避けれそうだけど。
私はあと4年いる予定だけど絶対やりたくないなあ
780名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 14:32:02 ID:PTHvDTj7
うちの園は、1クラス20人で役員は小さいのも含めて5人。
だいたい一人1回は回るかんじ。
年長でやると大変そうなので、途中でやりたいんだけど、
みんな同じ考えなのか、年少の今年は抽選で外れた…
781名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 14:37:49 ID:hSTBXm2m
うちの保育園、一度役員になったら一番下の子が卒園するまでずーっと
役員なんだってさ。よほど正当な理由があれば途中で辞めてもいいらしいけど。
変なシステム。
それを知らずに引き受けてしまって大後悔中・・・・・・・・・
782名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 16:21:21 ID:WtYRICIF
>>779
そう思ってて逃げ切れずに年長クラスとかで役員やると、
会長とか副会長とか押し付けられるんだぜ?
あと、役員逃げてもうちの園は謝恩会とか卒園式の謝辞とか、
サッカー係とかアルバム係とか、大概、何かしら押し付けられるっぽい。

>>781の園はちょっと珍しいシステムだね。
同じ人がやってる方がやること分かっててスムーズだし、みたいな感じか?
でもそれだと本当に引き受ける人いなくなりそうだww
783名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 16:35:54 ID:OmoGID9Y
うちの子の園は保護者会はない。ありがたい。
784名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 17:04:28 ID:zWakAbql
うちは1学年50人から10人選出。
今年度役員した人や卒園した上の子で役員した人は除外
されるのでほぼ必ず当たるだろう…。
行事が近いと仕事休んで打ち合わせてるようだから嫌だよ。
行事当日はろくに我が子を見れてないし。
そこまでして父母会をやらなきゃなものか?ちなみに田舎私立。
785781:2011/01/23(日) 18:21:07 ID:hSTBXm2m
>>782
そういうシステムと気付いてない人が多そうです。
先生がめぼしい人を一本釣りという形なので断りにくいし。
断らないであろう、雑用に協力しそうであろう人を見定めて釣られてる
ような感じです。
あと、両親が交代でお迎えに来る家は思いっきり狙われてたみたいです・・・。
ママ友もろくにできていない3歳児くらいまでの間に声をかけられ、3〜4年間
役員という人が多い。きょうだいがいると、下手すりゃ8年間役員とか。
私立保育園で先生方もかなり固定しているので、保護者会のカラーもあまり
急激に変えたくないのかもしれません。
786名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 19:45:41 ID:tbwWWa31
>>778
同感。

でも、よかったんじゃないの?きっと表立って言わなくても感謝してる人多い気がする。
本音はいやだなと思いながらも、

>>779
うちの園は園児100人くらいの規模の園なんだけど、クラスの中で、
いわゆるクラス委員が2名、イベント係が1名、執行部委員が1名だから
結構多いほうかも。卒園までに何かの係を1,2回はすることになる。
787名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 19:58:01 ID:uj7F1QxF
うちはほんとに決まらないとアミダくじ。
それでどうしても役員をやるのにキツい人があたることもある。
今年は会長とか副会長の重要な役じゃないけど父子家庭のお父さんがあたって
役員会一度も出てこないまま1年終わりそうだよ。
788名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 21:41:58 ID:B1i4+b3s
それですむならその役職は来年から無しにした方がいいのでは?
789名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 21:51:13 ID:DFiK2Qyu
>>788
誰が言い出すかだな・・・

みんな自分のときが無難にすれば余計な波風は立てたくないのが一番の本音だからねぇw
790名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 22:08:13 ID:WtYRICIF
それで済むっていうか、他の人の負担が増えてるだけじゃないの?
791名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 22:30:37 ID:y2QI0oSy
うちは一学年6人(3歳から8人)の小規模園で、役員は2人。
5月の遠足のときに決めてるらしい。らしいってのは自分は今年遠足行かなかったから…。
0〜2歳のクラスは任意参加だったし、まだ離乳食開始したばかり・腰もすわってない子を
現地集合でバスで連れていくのは大変だと思ったから(我が家は車はない)。
役員決まりましたーってプリントだけもらった。
仕事は運動会とバザーの準備の手伝い。当日は特に何もしない。
父母会もないし保育見学もない。ほとんど親の出番はない園。
いろいろおおらかな園だし、ダラな自分にはほんと助かってる。
792名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 09:19:18 ID:cq8NnTJq
いざというときのため父母会組織はあった方がいいと思う。
子供たちのため、よりよい保育を求めるために。
園の行事を手伝っての普段から信頼関係を築いておくことも有意義だし。
なので、役員のなり手がなくなったり父母会がなくなったりしないよう
父母会(役員)の仕事はどんどん減らしていくのがよいと思います。
793名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 11:13:39 ID:0ftFrgJV
794名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 11:26:54 ID:BloGUzb9
うちは役員以外でもクラスリーダーや遠足係や運動会係、クリスマス係といろいろあって、
それぞれなんやかやとやること多い。
みんな面倒なことはやりたくないってのが本音だろうけど、
いざやるとなったら結構盛り上がるんだよね。うちの園だけ?
みんなアイデアバンバン出し合って、やるからには頑張ろーってなるw
先生のほうがママたちのパワーはすごい…って驚くくらいだ。
795名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 11:29:11 ID:BloGUzb9
連投ごめん。
だから、そんな空気に水を差された側の気持ちもよくわかるw
796名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 14:29:15 ID:sguL/xeH
3時30分にお迎えなのに熱があるから今からお迎えお願いしますと電話が掛かってきた。
年中なのに後1時間も待ってくれないの?
働いていないとこんなもん?

ちなみに働いていなくても入園できる保育園です。
797名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 14:32:22 ID:KhyZkWbI
子が熱あるんだったら2chやる前に迎えに行ってやれ
798名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 14:40:56 ID:DL1CemXo
>>797
ハゲドウ
重病のはじまりなら一分一秒の争いになることもあるのにさ。
これが中学生ならともかくまだ年中だし。
799名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 15:02:44 ID:y9ZbtzAH
規定の熱超えたら責任取れないから親が早く行かないとダメなの。
働いてるとか働いてないとかじゃねーだろ。
800名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 15:03:11 ID:wpkct47d
連絡しないことに文句言うなら解るが、連絡してきた事に文句つけるとは…
モンペ恐るべし
801名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 15:10:59 ID:igjikbHZ
仕事してようがしてまいが、子が発熱したら呼び出しあるのは当然でしょうに。
802名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 15:28:55 ID:dy5wPTve
仕事してなくてすぐ迎えに行けるなら行くべきでしょう。
仕事をしていてどんなに最速で迎えに行っても会社と保育園との距離があって
到着に時間がかかる場合なら仕方ないけどさ。
子供に熱があってママを待ってるのに何より先に2chに文句書きに来るってどんな親だよ。
803名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 15:43:32 ID:jpkDJ5h1
保育士さんにとっては伝えるのが義務ですからね。 責任範囲を明確にする意味もあるでしょうけど。
迎えに行くのが遅れるのはいいけど、何かあったら親の責任ですね。 
うちも職場から車で一時間半もかかるんですが、いつも渋々ですよ。
804名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 15:47:34 ID:nCRRqn7B
>何より先に2chに文句書きに来るってどんな親だよ
 
ものすごくはげどー
805名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 15:51:58 ID:7D5LOplf
まあ移動中かもしれんしw
知らんけど。
806名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 17:48:51 ID:8HwLb2+b
釣りとしか思えないモンペっぷりに笑ったw
大漁おめでとー
807名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 18:42:48 ID:sguL/xeH
796です。
子供を迎えに行きましたが案の定とても元気で家に帰るとパワーが有り余って暴れていました。
釣りじゃないですけど、あと1時間ぐらいなら預かってよ…とか思いませんか?
808名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 18:45:13 ID:omN+kYUs
思いません
809名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 18:47:34 ID:wpkct47d
思いません
大体、元気だったってのは結果論で、もしインフルとかだったらその1時間で一気に体調悪化
する可能性もあるんだよ?
1時間早く病院に掛かって、それだけ早く処置できるのはお子さんの為に良いと思いませんか?
810名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 18:51:46 ID:y9ZbtzAH
釣りかと思ったけど必死見ると障害児の親みたいだし、本気で言ってるんじゃない?
811名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 18:52:14 ID:CYgWJFj3
働いてないのに何で迎えに行きたくないの?
子供と一緒にいたくないの?
812名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 19:04:28 ID:a8/O+0HM
母親はこどもが熱出たときいたらすっ飛んで迎えに行きたいもんだと思ってた。
釣り?
813名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 19:06:16 ID:s8pIYP+B
命ちゃん
814名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 19:18:55 ID:omN+kYUs
もしかして、例の人?
815名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 19:52:47 ID:y9ZbtzAH
この人例の人だわ。
タヒねだっけ。
5才、軽度、保育園・・・重度にしたいとか全部一緒だ。
と言うわけでこの人自身障害があるのでまともな意見言っても無駄だよ。
816名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 20:18:44 ID:harSl/KB
子供に八つ当たりしても可哀想だし、いちいち書かないでスルーとかしなよ
817名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 21:40:22 ID:dw9aeUWp
うちの職場にも年中のお子さんがいる人がいるんだけど、その人も「あと一時間
なのに熱が〜って保育園から連絡あると、あと一時間ぐらい預かっててよって思う
わ〜」って話しててドン引きした覚えがある。
818名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 21:57:34 ID:dy5wPTve
通勤や仕事の都合上例え連絡もらっても一時間後にしか迎えに行けないにしても
熱がある事を知っていればお迎えの後に病院に行く算段つけたりできて
何かと助かると思うんだけどなぁ。

私は家で仕事してて普通のお迎え時なら母子手帳入れを持って行かないから
熱があるとか咳がひどいとか連絡もらったら準備して迎えに行けるから
助かるわぁすいませんとは思っても後ちょっと預かっててとは思わないわ。
仕事で外出しててすぐに行けないときも可能な限り最短で行きますからと答えて
○時には着きますよろしくお願いしますと電話入れて向かうわ。
819名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 21:59:26 ID:Nq3y0FqC
本当に仕事の関係であと1時間はどうしても動けない、
でもその1時間を乗り切れば速攻お迎え行きますから!!ってんならまだわかるけどね。
迎えに行って、青白い顔で保育士さんにだっこされてぐったりってんなら
速攻で行っても「ごめんね、待たせてごめんね」って思うし、
めっちゃ元気で、小児科連れてって検温したら平熱でした、とかだったら
「うう、何故あと1時間……」て思わないでも無い。
ただ、今は本当にインフル流行ってるからなあ。
820名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 22:33:56 ID:yAEXOiQN
うちは夕方の微妙な時間のお迎え要請だと、
「どうですか、お仕事もう終わりそうですか」と聞いてくれる。

仕事があと30分とかで、熱だけで急を要さない状態なら、
「終わり次第急いで来て下さいね、それまで寝かせて起きますからね」
と言ってくれるので「すみません、できるだけ早く行きます!」と甘えることもある。

会社にお迎え要請の電話させると嫌だと働きはじめは思ったけど、
会社への早く帰りたいアピールになって助かると最近は感じる。
下手に携帯に連絡入れて貰うと、早退とか言い出しにくくて。
821名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 22:53:16 ID:ScsndlVL
うちもそんな感じ。
ぐったりしてたり、インフルが流行りだすと「早く来てくれ」っぽく言われるけどそれ以外なら、「お熱あるけどどうしますか?」みたいな感じ。
でも早く行かないとヒソヒソされそうなので行くけど。
822名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 01:13:43 ID:t1HBTT7G
>>807
ある程度以上に熱があればお迎えコールが来るのは、仕事してようがしてまいが、
保育園のデフォルトです。病児保育併設ならまた別でしょうけど。
そこは保育園についての認識がずれてらっしゃるので、ご自身の中で修正してください。
823名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 01:26:51 ID:eMzaIWzP
すみません、慣らし保育について質問いいですか?
来年度から兄弟で入園希望を出したのですが、
3月からの慣らし保育は、上の3歳児クラスは空きがないから無理かもしれない、とほのめかされました。
こういった場合、下の1歳児だけでも慣らし保育させる価値があるでしょうか?
同じ様なケースを体験された方いらっしゃいますか?
824名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 03:51:28 ID:QcLj9/0o
三月までには入園できるかどうか決定してなかったっけ?
上の子が入園できなかったら仕事に復帰しない、ということなら下の子のならし保育は急に取りやめればいいし
上の子は無認可に入れるのなら下の子はならし保育する、でいいんでない?
825名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 05:31:26 ID:CUk9zBrn
いや、兄弟で通う前提で、慣らし保育の話だよね。
上の子は在宅、下の子のみ3月から慣らしになるんだよね。
上のお子さんはそうなると4月から慣らし無し?
それとも慣らし保育からスタート?
826名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 07:13:56 ID:TfGQIASo
少し相談させていただきたく・・・

現在産前休暇中、医師より切迫&低置胎盤のため自宅安静指示を受けています。
36wです。上の子@2歳を預けています。

旦那以外に頼る人がいない上に、産後は里帰りなしで乗り切る予定です。
(実両親、義母ともにフルタイム正社員勤務のため)
私が入院中は旦那1人で面倒を見ます。旦那の育児スキルは全く問題ありません。

安静指示を貰っていますが、送迎は私がやらざるを得ない状況です。
園でインフルエンザが大流行中で、同じクラスにはいないとのことだったのですが、
昨日お迎えに行った時点で、数人が欠席&2人が発熱して早退していました。
うちの子は元気で食欲もあり、鼻水せきも出ていません。
家族全員予防接種は受けています。

自分自身は安静指示を貰っていますが、
もう36wであることもあり、園を休ませて家でみたほうがいいのか悩んでいます。
医師は家庭の事情もあるのでこちらに任せるが、できれば可能な限り横になっていて欲しい、
けれども母体がインフル感染するとそれはそれでやっかいでもあるとのこと。

流行が収まるまでしばらく休ませて出産(2週間後予定定切です)に備えるか、
このまま預けて安静を取るか・・・・・悩んでいます。
休ませる間シッターさんにお願いできないか探してみましたが、それも難しそうです。
827名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 07:45:30 ID:aTYzcmNS
>>826
預けたほうがいいと思う。2歳のお子さんと家で安静にしているというのは
無理でしょう。お子さんと二人のときに急変するようなことがあったら
大変だし。インフルエンザについては、打てる手は打っているのだし、
万が一お子さんがもらってきてしまったら、お母さんはタミフルを予防投薬
してもらったらいかがですか?妊婦のタミフル服用については賛否両論ある
ようですが。お産まではあと2週間ということですが、その後は新生児が
家にいて、まだインフル流行期も続くのだし、心配な期間は続くんだよね。
ご主人がいつでも休めるようにしておくのが一番かと思います。
828名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:03:10 ID:Bjvf7d9n
17時ジャストに会社を出ると19時に園につくけど
16時45分に出れば18時に園につく私としては
15分前にくるお迎えコールは重宝してる。
電車の乗り継ぎの都合なんだけど、たった15分で1時間早く迎えに行けるのは大きい。

>>823
同時に4月入園で下の子だけ3月から慣らし?
だったら意味ある。
幼児は慣らしが無くてもお友だちの輪に入れたり
腹が減れば食事もするけど
1歳2歳はご飯すら食べれない子が多いみたいだよ。
うちの子も一週間くらいご飯を食べなかった。
829名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:35:09 ID:qPrkRTfj
>>826
ファミリーサポートは利用できない地域?
産後の送迎のこともあるから、ネットで調べるなり
行政の子育て支援の管轄に聞いてみたほうが良いと思う。
ファミサポが利用できるなら送迎をお願いして
保育園に預けたほうが良いと思う。
830名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:40:34 ID:p7Sdn0BO
>>823
ウチの子は1歳で入園した当時は1ヶ月以上
寝ない食べない泣きっぱなしで大変でした。
他の方も言っているように1歳児だけでも
慣らし保育に通う意味はあると思います。
上のお子さんも送迎に一緒に連れていけば
その都度先生方と挨拶したりお友達が楽しそうにしているのを
見たりできるのでそれもまた慣らしになると思いますよ。

下のお子さんが産まれて以降はきっとバタバタだっただろうし
4月からお母さんが働くのであれば、上のお子さんにとっては
ママと二人っきりのラブラブで過ごせる大事な機会でもあります。
1歳ちゃんが慣らしで頑張っている間に
たくさん遊んであげてくださいませ。
831名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 10:13:21 ID:1GT5HygB
>>828
そんな頼る人が全くあてにならない状況で入院中はどうするつもりなの?
帝王切開ってことは2週間入院でしょ?
832名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 10:21:07 ID:pBVc9j3K
>>831
旦那さんが休むなりなんなりするんじゃない?

今の時期、園でインフル貰う率はかなり高いから悩ましいところだね。
うちも下の子が貰って来てしっかり私にもうつったよ。
予防接種してたから軽くは済んだけど。

送迎はファミサポ、もしインフルの症状が出たら旦那に世話を任せる、が妥当かな。
旦那さんの都合次第だけど。
833名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 10:25:39 ID:p7Sdn0BO
>>831
入院中は育児スキル◎の旦那さんが面倒見てくれるみたいよ。
予定帝切だから有休とって備えてるんでないかな?
そして帝切でも入院は5〜7日程度。
もちろん回復が遅い場合はこの限りではないけど
まぁ長くても1週間もあれば退院する人がほとんどだよ。

怖いのは今から2週間のあいだにインフルに感染したり
安静が保てなくて急なお産がきてしまったりすることだよね。
どうにか送迎だけでもファミリーサポートか何かの手を借りれると
いいんだけど難しいのかな・・・。
近所に友達も誰もいないのかな?
お大事にとしか書けないけど、本当にお大事にしてください。
834名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 10:39:06 ID:TfGQIASo
皆さんレスありがとうございます。
預けに行ったら、うちの子+1人しかいなくてgkbr・・・・
事情をよく知らない先生に「産休中は用事があっても午前中で迎えに来るものだけどねえ」
なんて言われるし・・・・・orz

ファミサポは一人目の時からずっと登録しているのですが、
利用したい人のほうが圧倒的に多い地域のため、実際に利用するのはほぼ不可能です。
民間もすぐに派遣となると難しいみたいで待ち状態です。
ベビーセンターのショートステイは旦那がどうしようも無くなった場合のみ利用可能とのこと。
入院中利用するつもりの病児保育は申し込み済ですが、ずっと定員オーバーな状況なので
運に任せるしかない状況です。

出産直後(つまり2週間後)ならば、最悪旦那が育休扱いででしばらく休むことも可能なのですが、
今はその調整/引継ぎでいつも以上に忙しく、これ以上負担を掛けるわけにもいかず。
835名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 10:46:26 ID:x8vkPAXP
市の保健所かどっかの窓口に相談しても
何か紹介してもらえないのかな?
急だと難しいのかな。
836名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 10:48:11 ID:p7Sdn0BO
>>834
う〜む・・・そうですか。
じゃぁとにもかくにも今は予防に努めるしかないね。
マスク・うがい・手洗い・消毒・保湿に加湿に栄養補給。
もし可能なら保育中もお子さんにマスクさせといてもらうとかすると
先生方もより気をつけてくれると思うのでいいかもしれない。
風邪を移さないためのマスクじゃなくて
予防のためのマスクだから保育園側としては断る理由もないだろうし。

とりあえず今はこれどうぞ〜 つ「蜜柑」
837名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 10:48:49 ID:tN19F7qy
裏技だけど、園に相談して、その園で送迎にファミサポを利用している人を紹介してもらって、
ついでに、と頼む。本当に困ってるんです、と。園との信頼関係次第だけど。
あとはもう一度ファミサポかシルバー人材センターの受付に泣きつく。
受付の人次第で変わることもあるから。
ちなみにママ自身はインフル予防接種してないんでしょうか?
してあるのなら、お子さんからの二次感染も少ないだろうし、送迎くらいではうつらない気が。
838名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 10:57:24 ID:qPrkRTfj
うん、シルバー人材センターも聞いてみると良いよ。
837にハゲドウ!
行政なり保育所なりで「困ってるんです」とアッピール!
天命を待つ前には人事を尽くしたほうがいい。
834頑張れ
839名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 11:01:22 ID:aTYzcmNS
>>837
家族全員接種済みって書いてあったからご本人もしてるんでしょう。
うちは子供生まれてから毎年家族で予防接種していて、子供はたまに
かかるけど、親にうつったのは新型以外はないです。

それより保育士の態度がやーね。産前産後だって「保育に欠け」て預ける
理由に該当するのに午前中に迎えに来いやって。
840名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 11:43:31 ID:0HYRje4c
うちの園も昨日は一歳クラス、うちの子独りしかいなかった。インフルエンザ発生で組間の園児の移動を制限してた。 
しかも登園時の親子の手洗い義務付け。何気にめんどい…
841名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 12:54:45 ID:PifxsdSa
そういう時には、児童相談所に相談してみたら?
べつに虐待だけの専門機関ではなくて、
今回のように親の病気や怪我で保育にかける要素がある場合は相談に乗ってくれるよ。
保健所もしくは地域の家庭支援センターの方がいいとなったら
そっちを紹介してもらえるし。
自分から相談する場合にはけっこう頼りになるよ。
児童相談所なら、万が一のほんとーにどうにもならない時には一週間のショートステイとかも紹介してくれるし。

お子さんは保育園に預けたほうがいいと思う。
欠席者が大量に出たなら、逆にしばらく安心かもしれないしさ。
もちろん家の中の湿度やうがい手洗いマスクの破棄方法には気をつけてね。
842名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 12:59:00 ID:TfGQIASo
送迎自体は保育園が徒歩5分&子供が自力で歩いてくれるので
魔の2歳児に変身しない限りはそれほど負担は掛かっていないと思っていたけど、
やはり医師の言うとおりにしたほうがよさそうですね。

家で何もせずに寝っころがってると、自分がちょっと頑張ればすべてが上手く回るような気がして
悶々としていたので、皆さんの温かい言葉が本当に嬉しかったです。ありがとう。

主人にももう一度役所に行ってもらいます。シルバー人材センターはこれから電話します。
今日はお迎えに行かないと行けないのでついでに園に伝手が無いかどうか聞いてみます。
幸い園長先生は話の分かる人だし、顔も広そうだから。
843名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 13:30:51 ID:YpnZcSvU
>>842
お迎えの時、園に入らずに入り口のところで受け渡しにしてもらうだけで
感染のリスクは減ると思うよ。園に相談したらどうかな?
新生児連れてる人なんかはよくやってるの見るよ。
上のお子さんの保育中はマスクつけてもらって。
844名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 13:51:18 ID:gjMDwqVp
豚切りすみません。
さっき保育参加に行って来たが、2歳息子どーしよーもなかったorz
リズム体操とかひとっつもやらずに走り回ってた。
あまりの恥ずかしさに自虐的になり、隣にいたママさんに『多動ですかね!?』と聞いたら
『いや、多動ってのはああいうのじゃないですよ』って言ってくれたけど・・・
ひとりで適当に踊ったりはするんだけど(親以外にギャラリーがいると特に)
みんなで一緒にやる体操やお遊戯はどうしてもイヤみたい。
運動会でも一人だけ出来ない子になるのかなぁ・・・
845名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 14:03:35 ID:JcibC8f1
うちの2歳男児も独自のリズムで勝手に動き回ってるよ。
そりゃ女の子なんかは2歳ともなれば結構しっかりしてるけどね。
比べるなって言っても比べちゃうんだろうけど、
比べるから気になるだけ。
846名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 14:26:00 ID:0ItWZPXu
うちの園でもインフルが猛威をふるっている…
義務や任意のヒブや肺炎球菌など打ってさらに手術もあり
インフルの予防接種打つ暇なかったorz
 
園側でも消毒や園庭も閉鎖してすごい神経使ってることもあり
奇跡的にうちは感染してない。かかった子は即休みだし
乗り切りたい
847名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 16:07:31 ID:x8vkPAXP
842さんが出産後に落ち着いたら、
今の時期をどう乗り切ったか教えて欲しい。
無理し過ぎない程度に頑張ってください〜。
848名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 17:05:58 ID:3kJDAUfR
役所か保健所か児童相談所に行って
「もう疲れました。このままでは子連れ心中してしまう、保育園入れて」
って泣いてみそ
たぶん助けてくれる

DQN発言ですまんが緊急時にはこれが効く
849名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 18:30:51 ID:hcA33vU9
>>848
児相とかでそれやったら子供返して貰えなくなりそうでコワイヨ・・

でも若干の演技というか、本当に困ってることを表現するのは大事だと思う。
そうじゃないと役所なんて話聞いてくれない。
842さんがんばりやで落ち着いて見えそうだから、軽く取り乱すくらいでちょうどよさそう。
850名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 20:03:33 ID:SHxZY7To
保育園に入れてもらう話なんて誰もしてないよね・・・?
851名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 20:30:47 ID:IG6apOvV
待機児童の誤爆なんじゃない?
852名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 20:42:48 ID:hcA33vU9
あれ、いざとなったら泣き落とししてでも児童相談所とかに頼るって話ではないの?
853名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 20:49:10 ID:Ti9V4zgR
自分がちょっと頑張ればって発想だけはダメだ。
それだけはやめた方が良い。
いいからなりふり構わず、事情を周囲に話して、
役所でも保育園でも近所の人でも友人でも助けを求めるんだ。
854名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 21:46:18 ID:A0D3vv3G
そうそう。
その「ちょっと頑張れば」のために
身体を壊したりとかしたらどうしようもない。
855名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 21:50:14 ID:SHxZY7To
いや、児相に頼るも何も、
元はといえば、子供を保育園に行かせてインフル貰ってくる危険と、
家ですごさせて自分が無理して早産になる危険と、どっちがマシ?って話じゃん。
妊婦としてはたしかに悩むところではあるけど、児相に頼るような逼迫した状況じゃないよ。
856823:2011/01/26(水) 00:17:06 ID:HH0p6TZU
>>824 >>825 >>828 >>830
レスありがとうございます。
そうです、4月復帰は決定事項で、その1ヶ月前の慣らしが、上の子は無理かもと言われてしまったのです。
フルタイム予定で4月には慣らしなくてもスタートしなくてはいけません。

下の子だけ行くなんて、兄弟それぞれ納得できないんじゃないか、と夫婦で話していましたが、
レス読んで、下の子だけでも慣らししていこうという気持ちになりました。
3月は上の子に思う存分構ってやろうと思います。
857名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 00:27:18 ID:3MKrhFdA
児童相談所をすすめた者だけど、
なんか極端な反応が多いような…
入院などによる保育困難も業務のうちって知らないのかな?

児童相談所は地域の子供福祉を把握している機関だから、
役所へ連絡するならまず第一に児相へ電話したら時間短縮にもなる。
適切と思われる行政窓口の担当者に紹介してくれるから。
その紹介が地域によって、
保健所への紹介かもしれないし
いざって時のためのショートステイ紹介だったりするかもしれないけど。
さらに、場合によっては(それこそ「大げさ」だけど)職員さんが
保育園に電話で連絡とってくれたりするし。

もっとも、この妊婦さんの場合は
保育園へもうちょっと相談してみたらいいかなー、って思うけど。
こんな心配が杞憂で終わって、出産前後は特に母子ともにインフルと無縁で過ごせたらいいね。
858名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:05:36 ID:TO+dcjmH
極端も何も…。ずれてるなぁ。
859名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:47:09 ID:DQMuN5xf
入院時の話なんてしてないのにね・・・
860名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 09:29:26 ID:CoVHhpEX
園で流行ってるとはきいてたけど、娘がインフルエンザにかかってしまった。
2日ほど熱を出して今はすっかり元気。
でも、休ませないといけないんで困る。。
861名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 14:44:44 ID:u/w7/DeH
困るって…。当たり前じゃん。
862名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 15:17:59 ID:T//18lum
うん、まあ気の毒だとは思うけど
自宅待機期間が決められてる病気だからね……
逆に言えば、インフルと確定すれば
その時点で登園出来ないのも確定する訳だから、
病児(病後)保育やファミサポや実家に頼むなり、
それも無理なら仕事休むしかないと諦めて腹くくりなるせざるを得ないよ。
863名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 15:23:35 ID:44MshQMy
>>861
当たり前だけど困るっていうのは別の問題じゃん。
困るって言っただけでその反応w
いじわるだなー。
864名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 15:24:31 ID:2vlSnmon
最近このスレ、イライラしてる人多いよね。不況だな。
865名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 16:25:32 ID:CoVHhpEX
仕事は今週いっぱい休めるんでいいんだけど、
元気なのに家に居ないといけないのが退屈らしく、
DVDとおままごとと絵本のループw
息抜き程度に人の居ない時間に公園行って発散させてきた。
病気の子を別環境にするのが抵抗があるんで
病児保育はまだやったことない。
でも、親とか頼るとこないから手配しとかないといけないかなーとは思ってる。
866名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 16:51:27 ID:b9XB/N+q
登園できない子供を公園とか、でっかい釣り針だなぁ。
冬の外気温+湿度だと、インフルエンザのウィルスが
半分死滅するのに6時間くらいかかるんじゃなかったっけ?
867名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 17:22:44 ID:Uo4gYWXx
素直に病児保育にしたほうがいいと思う
貴方のためにも子どものためにも
868名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 17:29:24 ID:Lo09YBJz
>>865が先に感染してたんじゃなければ自分がバイオテロになるかもしれないのにね。
869名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 18:25:34 ID:zlXEsLXo
>>866
釣りかもしれないね。

インフルエンザは気の毒だし休まざるをえないのも困るけど、
困っている本人がさらにインフルエンザを拡散させるような行動しているって、変だし。
元気で熱が下がってもまだウイルスは体外に排出されているし、
子供が遊具さわったらそこにウイルスは付着するとかわかってないのかな。

釣りじゃないなら、自分の子供が治ったら他は関係ないのかねえ…?
870名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 18:30:30 ID:FwbDnOPZ
病気の子を別環境にするのに抵抗があるとか言ってるけどどういう意味
なんだろう?病気の子をいつもと違うところに預けるのがかわいそう?
それとも、元気な子も病気の子と触れ合ってみんなで免疫力高めよう?
後者だったらガクブルだ…
871名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 19:25:38 ID:44MshQMy
自分の子供が治ったら他人は関係ないって人っぽいね。
872名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 19:33:28 ID:CoVHhpEX
>元気な子も病気の子と触れ合ってみんなで免疫力高めよう?
さすがの私でもその発想は無いw

何言っても釣り扱いだと思うので特に言い訳しないけど
皆はこういう時、家でどうやって過ごしてるんだろう?
熱出てから5日保育園を休まないといけないと病院で言われたけど、
5日間は親子で家にいるんだよね。
873名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 19:42:26 ID:44MshQMy
5日間子供と家に缶詰めになることがそんなに悩むことなのかw
ひょっとして産休明けすぐに職場復帰して子供と接する事がなかったのかな?
DVDとおままごと絵本のループでもいいじゃない?
あとは一緒におやつでも手作りしてみるとか。
クッキーの生地とかぐちゃぐちゃ手でこねさせるのもストレス発散できそうだけど。
874名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 19:54:25 ID:FwbDnOPZ
>>872
だったら病後児保育に預けたらいいと思うよ。うちの子らは病後児保育
好きだよ。保育園にはないテレビがあったり、めずらしいおもちゃが
あったりするからみたいだけど。
875名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 21:49:01 ID:zlXEsLXo
>>873
うちも先月年少児がインフルエンザで7日間家にいたけど、やっぱりクッキー作ったw
(うちの地域は発症後五日間及び解熱後三日間経過してから登園許可。熱がひかず長い休みになった)
体力はそんなにいらないから病み上がりの子供でもできるし、
型抜きは粘土的な楽しさもあるしいいガス抜きになるよね。
お絵かきや、字の練習、お部屋の整理整頓を一緒にじっくりしたりもしてたなあ。
普段はやらないことだと、
NHK教育のつくってワクワクを録画して、再生しながら同じモノつくったりしたw
こういうのやると、保育園の先生達のすごさを身に染みるわー。

あとはぼんやり映画鑑賞。
ネットで選んですぐダウンロードできるから、今は便利だよね。
でもネットでダウンロードできる環境なのに、
なんかネタがつきてきたから
アマゾンで絵本とDVD買っちゃった。
876名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 21:57:16 ID:Lo09YBJz
>>872
うちは2歳児がインフルになって、元気な4歳児と共に一週間こもって、途中で私も発症した。
こういう時の為に新しい玩具や本・ワークなんかを常にストックしてるし、
子供の好きなアニメも録り貯めてある。
自分が発症した時はさすがに辛かったけど、CSの子供番組を付けっ放しにしてなんとか乗り切った。

自宅で仕事もしてたのでそれなりに大変だったけど、
元気で仕事もないならたまには全力で子供と向き合うのもいいもんだ。
877名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 05:26:50 ID:Otpf5w3E
みんな偉いなぁ。
ままごととかお買い物ごっこの相手5分で飽きちゃうよ。
うちはもし感染したら三年間撮り溜めたアンパンマン三昧だろうな。
878名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 06:07:30 ID:Iz+PNNvm
うちはおたふくの自宅軟禁につきあったばかりだけど、子供はビデオか
wii、私は趣味の洋裁がはかどったw何日も休めないので、二日目からは
病後児保育です。弟→姉ときっかり2週間の潜伏期間を置いてかかり、
しかも予防接種してるはずの姉のほうが症状重いってどういうこと…。
879名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 10:34:23 ID:tM1cD9L4
やっぱり最近イライラしてる人多いねこのスレ
880名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 10:41:08 ID:ZUpzedTX
素朴な疑問。
インフルとか感染性の病気って病児保育は断られるよね?
それとも、病気ごとに「解熱後○日以降ならOK」とかって決まってて、
預けられる地域もあるんだろうか?

以前どうにも体調不良で保育に欠けてた時に、保健士さんに
「これで子がインフルとかになったら、親子で入院するとかしか方法無いんでしょうか?」
と言ったら、黙って哀しく微笑まれるだけだったもので…
881名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 11:06:52 ID:rgfAzaab
考えてみたら専業主婦は毎日子供と一緒にいて公園行ったり遊んだりしてるんだよね。えらいよ。
慣れもあるかもしれんけど私は子供が一週間も休むとどうしていいかわからないw
まず何をしたらいいのかわからんし、公園行ってもすぐ飽きてしまう…
子供の遊びを大人がやって楽しいわけない、のか、
普段長時間触れあう機会が少ないのにこんな時に「子供と遊ぶのつまんない」って思う私は母親の愛情が少ないのか
まあ両方か…
普段の休日は近居の両祖父母が来るかこちらから行くか、夫に任せて私は掃除または持ちかえり仕事をしてるか
動物園などの大物に出かけるか、って感じです
882名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 13:02:03 ID:Iz+PNNvm
>>880
うちの近所の病後児保育は、通常の部屋とは別に感染症の部屋が二つある。
症状なくなってすぐ登園できるわけじゃないから重宝してます。
883名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 13:05:08 ID:Iz+PNNvm
補足。医師がOK出せば預けられるんだけど、はしかと流行性角結膜炎は預かってもらえません。
884名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 13:37:10 ID:rLFHEFHE
>>880
色々大変だったんだね。今はもう体調大丈夫なの?

一口で病児保育と言っても、
・そこの施設に預けるタイプ
・自宅まで来てもらいみてもらうタイプ
とあるし、運営している団体の方針にもよるし、
それこそ預け先によって基準が全然ちがうんじゃないかな。
885名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 19:07:51 ID:6IVA7cdD
専業主婦でも子供と一対一じゃないと思うよ。
サークル入ったり児童館通ったり、いろんな所でママ友と子供のお友達作ってるんじゃないかな?
で、子供同士遊んでママはおしゃべりとか。
突発的な病気とかでも、ママ友同士で子供を預けあったり。
そう思ったら、専業主婦の方が実家が遠くても、近所の手助けが厚かったりするのかな?
まぁ、日常的に手助けがいるのとは訳が違うかw
886名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 19:21:49 ID:+I7eepJB
>>885
ちょっと専業主婦に夢見過ぎw
そんな都合よく行かないって。
887名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 19:49:15 ID:ZUpzedTX
>>882>>884
お答えありがとう。
色んな病児保育があるんだね。
感染症にも対応してくれる所なんて本当に助かるね。

うちの地域では感染症は殆どダメで、小児病院併設のとこでも
熱が9度以上とか嘔吐の回数が多かったりするとダメ。
自分一人だけでもヨレヨレの時、0歳の息子がRSウィルスで10日程
通院治療になった時は、マジで途方に暮れた。。。

今は子がだいぶ強くなって、自分もだいぶ回復したから何とかなってるけど、
以前のウチみたいな環境の家もあるよね。
皆さんお疲れ様です。

優しい声掛け嬉しかった。ありがとうね。>884
888名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 20:01:54 ID:yEgEbkM7
>>885ワロリ
889名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 22:01:58 ID:83OWs/70
>>880
まだ見てるか分からないけど
うちの近くの病児保育をこの前調べたら
インフルでも預かってくれるとサイトに書いてあった。
ただ、最近インフルでも重症化したりするから
インフルと診断された当日は預かれないとの事。
翌日以降なら預かってくれるそうな。

うちの姉(23区内の他区)では、インフルは絶対預かってくれないし
小学校以上は病児保育してくれないんだけど
うちの区では小学三年生までは預かって暮れたりと
同じ都内でも違うものだなぁとビックリしました。

うちは旦那も私も親が遠方だから
予防接種とかは万全にしてるけれども
私がどうしても休めない日に旦那は海外出張とか
すごくドキドキしてしまうよ・・・
子供達よ元気でありがとうと感謝の気持ちでいっぱいだ。
890名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 08:23:43 ID:R3Db4V9x
>>885
友達が専業で子供二人(10歳、1歳)だけど
半分はそんな感じ
だけど兄弟年が離れてるのもあって大変そう
学校の役員や地域の役員(人それぞれなんだけど)
「働いてると子供のことでイライラしないでしょ?」と言われるよ
まあこっちも「でも働かなくていいなら辞めたいよ」と返すけどw
そろそろ限界だから、一時保育デビューしようと言っていた

891名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 15:37:44 ID:6seT1hvd
仕事でイライラ子供でイライラだよ@イヤイヤ期の2歳
892名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 09:23:40 ID:+nKojFa2
うちの園、職員の入れ替わりが激しすぎる…。
私立認可園だけど、この数年、毎年2〜3人ペースで職員が辞めていく。
一昨年と去年続けて、園でNo.1、2のベテランが辞めてった。
もうベテランいないよ。み〜んな20代前半、もしくは短大新卒の先生ばかりだ。
今年はどうなるのかgkbr
893名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 09:37:19 ID:AWzCL1Qr
うちは逆だなw
私立認可だけど上の子から8年いるけどやめたのってかなり高齢だったベテランさんと
出産してきっぱりやめてしまった人の2人だよ。
だからうっかり名前を書き直し忘れた兄弟児のおさがりの服とか
ほぼ全員が上の子の名前知ってるから全然平気なのが助かるわ。
894名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 09:44:33 ID:CsDZvirC
うちの園もだよ。
唯一残っている中堅の先生が1人いるだけ。
しかも辞めさせられそう。
ものすごくいい先生で、園児からも保護者からも若手の先生からも信頼の厚い人なんだけど。
うちは園長が糞なんだよね。
いかに儲けるかしか考えていない。
先生は若い人ばかりとはいえいい先生ばかりなのに、これじゃ職員が定着しない。
下はまだ1歳でまだまだお世話になるのに(激戦区で転園は多分ムリ)、これから先どうなるのか心配。
そして、とてもよくしてくれる先生方がひどい待遇で働かされていることが悲しくて仕方ない。
895名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 09:45:58 ID:CsDZvirC
>>894>>892へです。

896名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 10:45:17 ID:g4XSX15a
娘に発疹が…。
2、3個だけど、園では水痘が流行ってるし、よく見たら水が入っているような。

早く予防接種しとけばよかったな。。。
897名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 13:48:33 ID:V/CD7fvO
使用済みのオムツの捨て方が変わり、
今まで個別に棚の引き出しにレジ袋にまとめられていたものが、
各自バケツ用意、レジ袋をセットしてオムツを入れる、
バケツは毎週末持ち帰って、洗って月曜に持ってくる、の流れに。

ダラ奥なんで、持ち帰って洗うとか面倒だと思ってしまった。
しかも車じゃないから、シーツやタオルケット持ち帰りの金曜に
バケツまで持って帰れって、さらに面倒・・・。
898名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 15:36:36 ID:nM+U4yBN
えっ、使用済みオムツを一週間分溜めるの??
と一瞬思ってしまったけど、まさかね。
オムツは毎日持ち帰って、週末にバケツも一緒に持ち帰れという話よね。

私もバケツまで持ち帰りはキツイわ〜。
形もかさばるし、ベビーカーや徒歩送迎だと落っことしそう。
洗えというならその場でやらせて欲しいくらいだね。

899名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 16:41:17 ID:hH2bOUBU
公立保育園。先生は3年で異動。園長も5年で異動。
公立の宿命ですが、寂しい…
900名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:41:50 ID:ohnPX3t4
>>892
同じく。若い先生ばかりになっちゃってなんだかなーだよ。
新卒で入っても1年で辞めたり。
こういうのって園長に言ってもどうしようもない問題なのかな。
子どものことを相談したり、安心して預けることが難しくなってくると思うんだけど。
901名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 13:22:56 ID:HkxbBRz8
ウチは子ども園なんだけど、保育園側の先生だった人が幼稚園側の先生に
なっちゃった時は子どもらが混乱して可哀相だったわ。
902名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 14:18:08 ID:FTmYaBK8
最寄りの保育園を見学に行ったら何故か若い保育士ばかりぞろぞろいる。
次に近い保育園は公立→民営化で大揉めに揉めている最中、だったので
職場近くの保育園にした。
勤続○十年のベテランも多いし若い人も中堅もいる。みんな勤続年数が長くて
ほとんど辞めない。そういう保育園は雰囲気がいいに違いない、と思って選んだ。
確かに雰囲気いいし安定しているけれど、ちょっと変えて欲しいことでもなかなか
腰が重くて変化に乏しい・・・。
布オムツ持ち帰りから紙オムツ可まで、保護者会と保育園とで10年近く話し合って
きたらしい。
903名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 15:26:10 ID:R3p9r/qX
うちの子が通う保育園(公立認可)は先生20人のうち
若い保育士さんは、0歳児クラスの「体力勝負です」に二人と
1歳児クラスにいる男性保育士さんの全部で三人だけ
あとはベテランさんのみなので、子育てに関する相談はしやすいなぁ


904名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 15:56:45 ID:tQVC8h5q
>>903
いいなあ。うらやましい。
うちはベテランもいるけど、基本的に若いので相談はしにくいなあ。

というかベテランぶった対応をしたがる3年目の先生(独身)が苦手だ。
積極的にアドバイスくれるんだけど、どれもずれているというか。
熱性痙攣のことを相談したら「そんな子今まで持ったことがないから分からない」
と言われて仰天したことも・・・・
子持ちのおばちゃんパートさん+園長が代わりに対応してくれたけどさ。
905名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 17:51:45 ID:0X9y67TV
今日年少息子のかばんにお手紙が入ってた
ちょっと嬉しい気持ちになり子に聞いたら
「○ちゃん(お手紙くれた子)が捨てるって言ったら、○ちゃんのお母さんが じゃあ誰かにあげちゃえば って言って、もらったの」

…すごい微妙な気持ちになった
っつか、ゴミよこすなよ

だが、子は素直に ○ちゃんからもらった大事なお手紙と言ってしまっている
906名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 19:48:02 ID:0V76FIRk
まあ年少のこどもだし、手紙のいきさつ話は正確じゃないとある程度は思ったほうがいいよ。
907名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:09:52 ID:BmZDfwQ6
>>904
病気の事は保育士じゃなく小児科医に相談すべきなのでは
908名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:30:56 ID:xINz+z55
小児科で相談してその結果を報告でいいんじゃね?
園に看護士さんがいたら相談も報告もその人でいい。
熱性痙攣だとその後しばらく熱が出るたびに痙攣止めのダイアップ使ったり
与薬指示書もらって保育園にも置いて対処を頼んだりしないとでしょ。
909名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:43:56 ID:tQVC8h5q
>>907-908
さすがに病気そのものについては相談しないですよ。
ダイアップの投与が可能かどうか、発熱時の連絡方法をどうするかの相談でした。
園のHPや案内には「熱さましの座薬は不可だけど、痙攣止めについては担任に相談して投与」
とあったので、当然ある程度分かってるもんだと思って話を振ったのに、
「熱性痙攣?何それ?」という感じだったのでびっくりしました。
910名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 06:23:25 ID:AyAOsGqx
>>909
> 「熱性痙攣?何それ?」という感じ
うちの園の一歳児クラスの若い先生は突発性発疹が分からなかったって。
うちの子の話では無いんだけど。
でも一歳児クラスだし知ってるだろうと思ってたからびっくりしたよ。
911名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 21:09:37 ID:wBohL3Ik
スレ違いかもしれませんが、本日よりうちの自治体では、
4月からの学童保育の申し込み受付スタート。
書類をもらいに行った受付で職員に
「確実に入れますよ。」と言われて拍子抜け。
保育園は待機児童が多くて大変なのに。
あと、3月31日までは在籍中の保育園、4月1日学童でOKと分かって、
「そうか、“ならし保育”はないのか」とホッとしましたw
912名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 04:31:36 ID:c7Oz0f/c
兼業ママスレでは、今まで朝7時から夜7時まで保育園に預けられたのに
小学生になったら登校時間もっと遅いし、1年生なんて昼で終了の日もあるし、
学童行ったって5時に終わっちゃうどうしようgkbl.....
ってな話が続いてて、つい影響受けて5年後を不安に感じてたけど、ホッとする点もあって良かったw
913名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 05:05:30 ID:jeP2yJ5X
最初は学校と学童の二方面同時展開が大変だったよ。給食始まるまでは毎日
お弁当だし。でも今はすごく助かってます。夏休みも預かってもらえるし、
学校が行事の振替で平日休みの日も預かってもらえるし、学級閉鎖でも
預かってもらえるし。学童預けないで午後早い時間に終わるお仕事してる
お母さんはこういうとき大変そう。

あと数ヶ月で二年生、ようやく慣れたって感じですwでもやっぱり保育園は
ありがたかったなあ。
914名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 08:41:53 ID:KUmP/eic
>>912
同じく5年後だけど私もgkblしてた。
保育園の年間行事表を見てると卒園式が3/12だったから
それから入学式までの約1ヶ月はどうしたらいいのかと思ってたわ。
>>911さんありがとう。

昨日、園から食育に関するアンケートが来た。
ずーーーっと気になってたけど言えなかった
マーガリンを使うのをやめて欲しいと書けた。
使用料を半分にするとか(現実的ではないが)給食費が上がってもいいから
バターを使って欲しいと要望を出した。
実現したらいいな。
915名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 09:43:45 ID:Y8Wn2AuS
マーガリン、そんなに悪いの?
そりゃ、毎日毎日べったり食べてたらダメだけど保育園でのちょっぴりだったら問題なさそう。
食べないに越したことはないが。
916名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 09:51:28 ID:ntOQKOrN
極端な親ぽくて縁側も大変そうだ
917名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 10:00:09 ID:kKaxq9GS
毎日パンの園とか?

というかたまにこういう人いるけど、そこまでこだわりがあるなら
なぜ見学の時にメニュー見せろって言わないんだろう?
普通は見せろって言わないでも見せてくれると思うけど
そこまで気にする人ならまず最初にそこチェックしない?
待機が多くてここしか選べなかったっていうなら仕方ないと諦めるしかないと思うんだけどな。
要望だから別に出す事に異論はないけど「給食費が上がっても」っていうところが引っかかるわ。
この要望が通ったら、この人のために全員の給食費も上がるのに。
お金がかかってもいいなら、要望を受け入れてもらえる保育料の高い無認可に入れるべきだよ。
918名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 10:08:12 ID:pXldE0NM
アンケートに書くくらい別に良いんでない?
フンガーフンガー高圧的に意見書提出!とかいうテンションでなければ。
園側も、保護者側の意見も聞きたいからアンケート募るんだろうし。

私もマーガリンについてはネットで怖い事色々読んで、
ひとまず自分は食べるのやめてる。

ウチの園は普段も普通にチョコケーキとかエクレアとか
ガンガン出るところだから諦めてるけど、
そういうアンケートあったら一言書きたいな。

最終的には、栄養のバランスさえ取れてればこちら的にも十分なんだけど、
より良く無理なく変えてもらえるならば、それに越した事は無いもんね。
919名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 12:36:51 ID:LQprhrN2
食育についてわざわざアンケートをやつてくれるほどの積極的な園なら
マーガリン嫌だ、ってただ書くくらい別にいいじゃんか〜。
折角のアンケートなのに「意見ありません」とか書いても意味ないじゃんw

私もおやつに市販の菓子が出るのは少し残念だなって思うことある。
でも上の子が児童クラブ行き出して、そっちはスナック菓子がバンバン出てるの見て、
保育園は気を使ったメニューだったと実感した。
園は市販菓子出てもせいぜいビスケットやお煎餅だもん。
920名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 12:48:59 ID:/w8+pI7v
何も無回答よりも多少なりと意見があった方がいいと思う。
それが叶えられなくてごねるのとは違うし。

食物については、特定のものに偏るのが良くないと聞いたので
様々な材料が使われている園の食事は助かってる。
自分で気をつけてもどうしてもスルーしてしまう食材もあるし。

>>919
おやつは無認可の時はすべて手作りだったから
認可に入って手作りと併用で市販のおやつも出ることに驚いたけど
やっぱり基本的には気を遣ったものだよね。
921名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 12:58:23 ID:KUmP/eic
別にオーガニックとかマクロビ目指してるわけじゃないよ。
だから知ってたけど園は子供たちや先生の雰囲気とか通いやすさで決めた。

パンや麺は土曜日だけだけど、ムニエルとかスープとか洋食が多いし
おやつのクッキーとかケーキなんかの材料でもあるから頻繁に使ってる。
せっかく食育に関するアンケートの最後に要望を書く欄があったから書いたんだけど
給食費が上がってもって言うのは極端だったかな。
配慮がなくて申し訳ない。

他に不満はないに等しいけど、それだけは気になっていたので。
給食ってたまの外食じゃなくて日常だから
(むしろ栄養やバランスは給食便りな日もあるw)
やっぱり明らかに体に悪い物は使ってほしくないなと思ってる。
922名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 13:24:30 ID:jeP2yJ5X
>>921
認可なら給食費があがるなんてないよね?他の食材にしわ寄せが行くかもだけどw
うちは公立認可だけど、いつのまにかマーガリン使わなくなってたな。
923名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 14:21:55 ID:r3pj8v7b
ブタ切り&今更な質問すみません

みなさんのお休みの過ごし方を教えてください
娘1歳0ヶ月、保育園に通いだして3ヶ月になるのですが
休みの日の寝つきが悪くて困っています

平日は保育園から帰った後ぐずりながらご飯→風呂→ソッコウ寝る(20:00)
という感じなのですが、休みの日は同じ時間に寝かせようとすると
なかなか眠らず、いつまでもきゃっきゃはしゃいでいてイライラしてしまいます

お昼寝の時間が長くならないように、保育園とだいたい同じころ
同じくらいの時間昼寝させています
(午前寝しちゃった時は午後の昼寝を短くしています)
昼寝の後はできるだけ遊ばせて体を動かしたり
夕方ベビーカーで散歩に出かけたりしているのですが
疲れが足りないのか・・・
それとも休みの日はみんなこんなもんなのでしょうか?




924名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 17:28:16 ID:Oa3Z91Hj
>>921
今ソースが出せないんで話半分に聞いといてほしいんだけど、
最近は日本産のマーガリンもトランス脂肪酸は
ひそかに減らしているという話を聞きました。
ご参考まで。
925名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 19:30:44 ID:6kACoVok
昨日発熱で午前中に早退したんだけど、夕方には平熱になって今朝も平熱だったから預けた。
が、昼間に37.6、7度を行ったり来たりしていたらしく夕方に迎えに来てほしいと連絡が…。
急いで行くと、先生から呼ばれて、明日は熱がなくても休んでもらいたいって事ともっと早く迎えに来られる態勢を作ってほしいと言われてしまった。本当は今日も休んでほしかったようなことも言われた。
連絡受けて30分足らずで迎えに行ったんだけどこれじゃダメみたい。
今日は仕事でも色々あって、へこんでたとこにコレで、久々こたえた…。
926名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 21:30:00 ID:qn5AwnwB
>>925
大変だったね。
子供って朝熱が下がってても日中上がってしまうのはよくある。
でも、仕事があるから熱が下がってれば預けるよね。
うちの園では先生もその辺は理解してくれててそこまでは言われないかな。
熱出たらすぐ連絡しますねって熱が出る前提でも嫌な顔はされない。
30分で迎えにいってもっと早く来てって言われてもねぇ・・・
そんな態勢とれるくらいなら仕事休むのにね。
働くお母さん、ほんとに大変だけど頑張れー。
927名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 21:31:57 ID:rkHx66nw
>>923
うんうん、確かに保育園のお休みの日は疲れが足りないのか、寝ないw
うちの子が一歳児のころはいっそのこと、お昼寝なくそう!って感じで。
今は子は4歳児なんだけど、今のほうが生活リズムがしっかりついてるのか、
お昼寝時間になるとすごく眠そうにするんだよね。

お昼寝、してくれるとすごく助かるけど、寝てくれない!と寝かしつけに苦労するよりは
夜にサクッと早寝!のほうがイライラは減るな、って感じです。
928名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 11:26:00 ID:UvzvoUje
うちの2歳児は休日はもうお昼寝しないよ。
でもそのかわり夜20時には寝るから、保育園で昼寝した日は
22時30分就寝が当たり前なのを考えると、休みの方がすごい楽。
929名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 14:46:51 ID:FvxirSvZ
にんともかんとも・・・
930名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 14:55:54 ID:czy61Ehy
>>926
あたたかい言葉をありがとうございます。最後の一行、泣きそうになってしまいました。

昨夜の帰宅後も今朝もやっぱり平熱。保育園に登園させてはダメか確認を入れると主任の先生は熱がないならいいとおっしゃってくださるも、途中、電話を代わった担任は日中体温の上り下りがあるのはインフルの可能性があるので検査をして陰性の証明を出してほしいとのこと。
なおかつ、体温の上り下りが落ち着くまで休んでほしいとも言われ、結局登園できずでした。 

かかりつけで理由を話し、熱がないのにインフルの検査をしましたがお医者さんは明らかにインフルでないのに証明書を出すよう言った担任に首をかしげてました。

931名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 15:06:21 ID:6YDISp6A
主任先生が要らないって言ったことは担任には伝えたの?
932名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 18:26:47 ID:ayfRKHs3
>>930
耳鼻科には行った?
うちも似たようなことが続いたんだけど、結局中耳炎だったよ。
鼻水ゼロなのになっててびっくりした
933名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 20:49:19 ID:5h0U14N8
>>930

熱がでた時は24時間平熱キープするまでは様子見た方がよいのでは?
発熱呼び出し翌日登園で結局熱が上がるのはやっぱりお子さん本調子じゃないんだろうし。
悪化する前にしっかり休んだ方が後々いいと思う。
保育士もそう思うから休むように言うのでは?
934名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 21:35:26 ID:+2oeXG9b
今の時期、インフル流行ってるし前日に熱出したのに次の日に下がったからって
預けられてはやはり心配になるんではないでしょうか。
仕事が忙しかったり、預けられる所が他にない等理由は多々あると思いますが
やはり熱を出した場合、その日か次の日一番に病院にかかって
医師の判断を仰いでから堂々と登園した方が後々色々な問題やら
遺恨を残さない方法だと思います。

熱下がってるし良いじゃんと思うのは分かりますし、病院に行ったら何にもなかった!
って面白くない気持ちになるのは分かりますが、今のインフル軽く済んじゃう場合があるので
出来れば、発熱したら病院にかかって欲しいと言うのが園側の本心では?
何もない事の証明が欲しいんですよね保育園は。
蔓延したら困るのは自分の子も同じなんだし。
935名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 21:42:48 ID:i7b3U2FX
何も無い事を証明するのは無理だよ基本的に。
宇宙人がいないことを証明できないのと一緒。
時期的に発熱=インフル疑い、という認識になるのは
保育園という環境では無理ないけど、
「インフルでは無い」証明の為に現在平熱なのに受診して
検査までしろっていうのはちょっと……
国の医療費も、人的資源も無限じゃないんだよ。
もちろん本当は丸一日平熱を確認してからの登園がベストではあるよね。
けど仕事だってそう頻繁には休めないだろうし、
そのへんをどう考慮してくれるかは、園によるんだろうね。
936名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 21:46:23 ID:czy61Ehy
>>931
そのことは伝えていません。今思えば、言えば良かった…。

>>932
中耳炎の可能性もあるんですね。いいことをお聞きしました。今日は熱は一日平熱で過ごせましたが、また上り下りが続いたら耳鼻科も行ってみようと思います。

>>933
確かに様子を見るのが一番いいと思います。できればそうするのがベストですが今、仕事が一番忙しい時期で熱がなければ預かってもらえたらっていうのが本音です。確かに子供が可哀想ですね…。胸が痛いです。


通っている保育園は、ノロウイルスが流行りだした頃も元気な子でもなるべく休んでほしいと通知してきました。何かと言えば休んでほしいというのが多い気がしてます。
937名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 21:47:27 ID:i7b3U2FX
確か去年の新型インフル大流行の時期の地方ニュースだったかな?
県の医師会の先生が出演して
「職場によってはインフルじゃない証明を医療機関でもらってくるように
言うところもあるそうだが、そんなことのために受診されたら
ただでさえクソ忙しい現場が大変なことになるからやめてくれ」
みたいなことを離してたような気がする。
(もちろんもっとまともな言い方だったけどね)
938名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 22:03:45 ID:kvQezm5d
インフルじゃない説明なんてものができるんだ?
私自身しょっちゅう、子供インフルのあとの自分の高熱で
ほぼインフルとしか思えない状況で発熱から時間も経ってるのに陰性で
医者に「それでもインフルだと思って対応すべき」と言われてタミフル出るよ。
簡易検査陰性=インフルじゃない、というわけではないって医者は言ってた。


うちの子の園も、熱が出た翌日は、熱が下がっていても
できれば休ませて欲しいと言われる。
年少くらいまではそうしないとぶり返すこともあったからそうしてた。

年中以降くらいからは体力付いてぶり返しもなくなってきたから様子見て行かせてる。
勿論すぐ迎えに行けるように職場にも話しておいたり、
担任にも「もう大丈夫だと思いますが何かあったらすぐ来るので遠慮なく連絡お願いします」と
念のため一声かけてお願いしてくる。
939名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 23:53:52 ID:pcFPbLXX
診断書をもらって来いってことかな?
「この者はインフル検査は陰性であり他のウィルスによる咽喉炎と診断しました。
よってインフルの場合のような解熱後2日の安静は不要です。」
とかって医者に書いてもらうのか?

患者が大人でも子供でもすんげ〜迷惑がられそうだな。w

940名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 01:17:54 ID:SFsep1SZ
4歳年少なので年齢スレ代わりにたまに幼稚園児スレを覗くんだけど、
年少でも豆まきイベントの鬼が怖くて泣くって子が多くてなんか和んだ。

うちの園では未満児では怖がって泣く子もいるけど、以上児は誰も泣かないらしい。
やっぱり保育園だと逞しくなるのかな。
年少なんて幼稚園だといちばんちっちゃいけど、保育園ではお兄さん面してるもんな。
まあ泣く子の多い幼稚園の鬼がよっぽど怖かっただけかもしれんがw
941名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 02:14:34 ID:dffZd7H5
なまはげは私も泣くwww
942名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 04:36:33 ID:vTrDayVr
友人が勤務する保育園では、鬼が先生をさらっちゃうパフォーマンスまで
やって、阿鼻叫喚の地獄絵だったそうだよwそのあと鬼は実は子供たちと
仲良くしたかったっという設定で、AKB48を一緒に踊ったとかw
保護者はそういうの見られないからちょっと嫉妬を感じたww
943名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 07:58:26 ID:Zad+mNw5
>>940
それなんて偏見。
うちの園なんて年少以上でも号泣児めっさいるわw
鬼、カラーゴミ袋で中の人毎日会ってる先生だけど。

ただ普通に去年のひまわりさんは優しいタイプの子が多かったけど
今年のひまわりさんはすっごい強そう〜、とかそういうのはあるよ。
先生たちも実際に「去年と今年のりす組さんは正反対だよね」とか話すしね。
944名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 09:39:38 ID:FDOI3DFp
>>937
うちのかかりつけ医も
「保育園がインフルじゃない証明をもらってこいっていうのはおかしい。
だったら、その検査にかかる費用を保育園が負担しろ!って言い出す
モンペが出てくる可能性がある。フンガー!」
みたいなことを言っていた。
945名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 09:47:46 ID:Fvo6yy8/
豆まき、うちの子も1歳〜2歳児クラスの時は号泣だったけど、年少になってからは泣かなくなった。
つか1〜2歳の時は「鬼」って聞いただけで泣くような子だったw

幼稚園だと年少で初めての経験になるし、慣れもあるよね。
下の子は1歳児クラスから全然泣かなかったけどw
946名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 10:06:27 ID:tgp0xvmT
陰性の証明書については、
昨年、医療機関に患者が殺到してから、医療側からも国の機関からも提言がなされている。
厚労省HP
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/21.html
>なお、労働者に対し治癒証明書や陰性証明書の提出を求めることについては、
>インフルエンザの陰性を証明することは一般に困難であることや、
>患者の治療にあたる医療機関に過剰な負担をかける結果になることから、望ましくありません。
文科省
http://www.mext.go.jp/a_menu/influtaisaku/syousai/1285989.htm
学校保健安全法(昭和33年法律第56号)第19条の規定に基づく
児童生徒等の出席停止を行った場合などでも再出席に先立って
治癒証明書を取得させる意義はないと考えられますので、適切に対応くださるようお願いします。

各自治体(学校・幼稚園・保育所)もそれにならって「陰性の証明」は要りませんと名言しているところもあるから
自治体のHPを調べてみたらどうかな?

で、昨年度、ウチの保育園が治癒証明書を出せって言うから
保育所を管轄している厚労省が公にそう言ってるんですけど、と
保育課に電話で掛け合ったけど、「要る」んだって。今年度も提出させられたよ。うましかじゃねぇの!?
947946:2011/02/04(金) 10:15:03 ID:tgp0xvmT
↑あ、なんかいろいろ体裁が整っていない文章でごめん。
「陰性の証明」とか「治癒の証明」とかもはっきり書き分けてなかった。
ちなみに文科省の「事務連絡」は今年度のものだね。
何度も用事で中断しながら書いてたら推敲の集中力が残っていなかったんだorz
948名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 12:20:02 ID:pskxxNF8
>>947
でも書きたいた事は伝わるよ。わかりやすかった。
保育課も児童・親・病院に対して無理な事を要求する前に、
冷静に対処してほしいよね。
医者の大元である厚生省からの通達なんだしさ。
949名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 13:25:10 ID:VBnWAeOW
>>942の園が楽しそうでいいw

息子の園は、鬼がやってくる→皆で豆まきして退治→「お福さん」なる福の神が
お菓子をくれる
と言う流れらしい。なんか可愛い、お福さんってww
950名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 13:55:22 ID:jskOpJe9
質問させてもらってもいいですか?
四月から入園するのですが、みなさん入園までに任意の予防接種って一通り受けました?
おたふくとか水疱瘡とかヒブ、肺炎球菌などありますが、やはり受けていないと大変なことになりますか?
周りのママ友は任意のはあんまり受けてない人が多いんですが、悩んでいます。
951名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 14:02:41 ID:2V/I1azy
>>950
そういう人たちはいざ子供が病気になっても預けられるところがあるんじゃない?
なかなか休めない職場ならちゃんと受けさせといたほうが
万一罹っても軽くですむからいいと思うよ。

まぁ結局は自己責任ということで。
952名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 14:23:05 ID:vTrDayVr
うちは上が1才で入園。勧奨だけで手一杯だったので、
入園後におたふく水疱瘡を接種しました。
水疱瘡はすごく軽かったけど、おたふくは普通に重かった。
0才で入園した下の子はもうめんどくさくてやらずw
どっちもかかったけど軽かった。
お守り程度に考えたほうがいいですよ。
我が家は近所に病後児保育があるので、助かってます。
953名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 14:23:21 ID:rq63CX65
>>950
悩むなら打てばいいのに。
ヒブ、肺炎は保育園に通うかどうかは関係ないよ。
予防接種スレを見ることをオススメする。
954名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 14:38:13 ID:jskOpJe9
950です。
ありがとうございました。
そう、私も上の子は全部受けさせたんですが、下の子が一歳なったばっかりで入園までに間に合わず、なんかめんどくさくなってきて…
お守り程度ですね、受けれる分は受けとこうかな。
予防接種スレあるんですね、のぞいて勉強します。
955名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 14:39:51 ID:jskOpJe9
951さんのレス見落としてました、すいません。
実家も遠いし、そんな休めないと思うんで、やはり受けれるものは受けときます。
ありがとうございました。
956名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 14:44:36 ID:VbS/g2T3
豆まき話便乗なんですが
うちは0歳児クラスで子は1歳なりたて
ここまで小さいと、鬼って怖いんですか?というか教えてほしいです
昨日豆まきがあり、他の子は逃げ回って泣いてるのに
うちの子は「あんた誰!?」って真顔でじーっと見てただけ
連絡帳に「すごいですねー」と書かれてきたんですが
957名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 14:50:12 ID:G7MigtK/
あんた誰ww笑ったww
大物じゃないか
958名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 15:02:31 ID:+q3e5ZmS
ウチのは3月生まれで1歳なりたてから入園したけど
1歳後半の節分>キョトン(あんた誰状態w)
2歳後半の節分>先生にしがみつきひきつけるかと思うような号泣
3歳後半の節分>逃げて行く鬼を一人で追いかけ泣くのを我慢しながら豆まき
↑これが昨日w

という感じでした。
959名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 15:16:07 ID:4oezOsGj
豆まき話
うちは4歳で年少
鬼に豆投げまくって豆なくなったから
みんなが投げた豆拾ってたとかwww
ビビりだから泣くと思ったけど泣かなかったみたい。
960名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 16:12:46 ID:Hv/1Jeqj
豆まき話。
鬼はクラスごとに現れて数人ずつ子供をさらっていく(ホールまでw)らしいんだけど、
さらっていく子はクラスでも有名な問題児。
鬼(先生)GJ!
その後半日はその子はおとなしかったと言っていたから、来週の発表会まで鬼パワーが
なんとか続いて欲しい。
毎日、子供から今日も○○君がふざけて全然発表会の練習できなかったと聞く度に
ハラハラ?いらいら?するので。
961名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 16:18:48 ID:VbS/g2T3
>>956だす
やっぱり1歳のうちはキョトンが多いんですかね
子は担任先生以外の先生に抱っこされると、全拒否でギャン泣きw
たぶん鬼に触られたら泣いてたと思います
 
ちなみに、インフルが流行っているので
豆まきはクラスごとに鬼が登場の、細切れだったみたいです
962名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 16:20:21 ID:VbS/g2T3
あー!すみませんあげてしまいました(汗)
ついでに訂正です>>961
だす→です
963名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 20:44:26 ID:5jVL4Y6G
しつこく豆まき話便乗
うちの園、鬼がなまはげで年少の息子は当然号泣
しかも二回も登場したらしく、一回目は外で号泣
二回目はおやつの恵方巻き中に登場し、泣きながら机の下に隠れたらしいw

しかし、なまはげ二回は怖いよねw
964名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 21:05:49 ID:vlXFCjDr
みんな豆まきの話が詳しいけど、先生が細かく教えてくれるの?
それとも今日はこうでした、って張り紙や連絡帳?
うちは年少だけど子供の話でしか分からず「鬼来たけど泣かなかったよ」
しか教えてくれなかったから詳しく知りたいわー。
965名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 21:37:13 ID:W15iHhlu
うちはどんな感じの鬼なのか他の子がどんな反応だったのかもさっぱりわからない
んだけど、娘ちゃんは鬼登場と同時に号泣して鼻水凄かったです だけ教えてもらったよ
966965:2011/02/04(金) 21:41:13 ID:W15iHhlu
なんか日本語変だった。ごめんやで。
967名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 21:48:28 ID:JbYkaWjj
娘の園は2日に豆まき
朝、「わるいこはいねが。みさいぐからまってろよ」と手形付きの手紙が廊下に貼ってあった。
夕方、未満児クラスの阿鼻叫喚の写真がプラス。
翌日登園するとオニの絵が貼ってあり娘硬直。
お迎えのころには「オニさんもうこないでください」の貼り紙w
オニの絵は未満児さんが破り捨てたそうだ。
先生方、よく考えるな〜
968名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 22:46:11 ID:rl/Je4YD
豆まき話、うちの子の場合。
・0歳児クラスの時:キョトン
・1歳児クラスの時:テラスの柵の向こうの赤鬼に「あんた誰」「なんで赤いの」
「その手に持ってんの何」とばかりに、号泣するクラスメイトを尻目に
ずんずん近づくw
・2歳児クラスの今年:鬼が現れるや、クラスメイトと共に壁にひっついて大泣きし、
先生に抱っこをせがむ。抱っこからはギャン泣きのまま降りたがらず、
でも大泣きしながらも鬼に豆を投げる。天晴れ。

年少のクラスでも、登園時にすでに「きょう、おにくるから、やだー、かえるーかえるー」
と大泣きしてママを困らせている子がいた。
年少で大泣きする子がいるのは普通なんじゃないだろうか。
保育園児だと年少でも泣かないという印象はなかったけど、0歳の時から毎年なので
既に見慣れて恐くなくなっているような子も、もしかしているのかも。
969名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 23:05:46 ID:Os9eG+UE
ウチの豆まきは保護者会が主催。
毎年ボランティアで、おじいちゃんズやパパさんたち男衆に手伝ってもらってた
らしいんだけど、今年はなかなか集まらずorz
仕方なくシルバー人材センターさんのおじいちゃんズに協力を依頼したらしいんだが、
この方々超ノリノリw
秋田出身の方がいたらしく、お約束のナマハゲw口上が出て同伴のおばあちゃんから
「○さん、ここは保育園ですよーw」って突っ込まれてたw

(言い方悪いけど)年配の方々だから豆をぶつけられて逃げる際も、あまり素早くなくてw
子供らは「鬼退治できたーw」って大喜びだったw
泣く子は誰もいなかったなー(ゼロ歳児はもともと不参加。1歳児より参加)

いつもはボランティアだから経費は豆代と鬼の面代くらいだったのが、今年は
ちょっと予算オーバーしちゃったけど、子供らの笑顔で来年も依頼しようかと思ったよw
970名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 23:06:07 ID:DWe5NI0+
>>936
大変、遅レスですが
熱の上がり下がりがあるときは溶連菌かもしれません。
もし溶連菌だと、1週間ほど抗生物質を飲む必要があるようです。
うちの子が熱の上がり下がりが何度か有って、そのたびに調べてもらうと溶連菌でした。
御参考まで。もう良くなったでしょうか。どうぞお大事に。
971名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 00:37:36 ID:jlr9yCHj
豚切り質問ですみません。

娘が通う保育園では、早朝と夕方に
担任の先生以外のクラスの先生がついてくれるのですが、
これって普通のことでしょうか?
担任の先生も退勤後というわけでもなく、ほかのクラスのヘルプに
同じように入っていらっしゃるようです。

未満児クラスで担任は3名、それ以外にスポットの先生も付いてくれています。
できればお迎えの時に、担任の先生からその日あったことを訊きたいのですが…
972名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 01:08:43 ID:NkN8v8ho
>>971
公立園に通っていますが、そんなもんです。
担任の先生がどうしても保護者とお話をしたい場合(△△かを怪我したとか、○○を貸したとか)は、
「担任の先生からお話があるので待っていてください」なんて呼ばれます。

お迎えの時にお話を聞きたければ、違うクラスに行って担任をとっつかまえれば良いと思います。

973名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 03:38:37 ID:WqHO0o++
>>971
うちの園もそんなもんです。
朝早い時間と夕方以降は、担任がクラスにいるとは限らない。
(いる日もあるけど、いない日も多い)

昨日も、夕方4時45分頃にお迎えに行って
担任の先生からその日の出来事などを伺っていたのですが、
5時になる少し前に「あ、今日は5時から1歳児さんのクラスを見るんです〜」と
去って行かれました。
974名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 04:24:10 ID:9DjVEgry
担任は複数いるし、いつも延長なので話す暇もあんまりないや。
2歳になったら連絡帳がなくなって、日中どうしてたのかとか
細かい話が聞けなくてちょっと物足りない…@公立。
975名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 05:30:20 ID:VIj2rROf
えっ連絡帳が無くなる?
うちはどうなんだろう。。。確かに年中や年長になってまで給食は何を食べて何を残したか、
何時にどんなうんちをしたかなんて書かないか。
でも2、3歳のうちは連絡帳あってほしいなぁ。
976名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 07:16:35 ID:FRESs+PN
連絡帳、読むのは楽しいけど書くことない…。
こっちが書かないので、特別な事がない限り書かれることもなくなった。
2歳児クラスでまだ一冊目なのは家だけだと、昨日気付いた。
みんな何を書いてるんだろう…。

豆まき話
上の年中児に聞いたら、一人一人が「××の鬼をやっつけたいです」
と宣言して鬼に豆を投げたらしい。
うちの子は「食べられない鬼」だそうだ。
充分食べてるのにw
それよりも「片付けない鬼」を退治してくださいwww
977名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 07:37:44 ID:eX9dTyvW
独り言ゴメン。
下の子が上の子と別の園になった。実際にそういうことがあるのは聞いていたが、園にも行政にも不信感でいっぱい。
自分の中に黒い感情が渦巻いて、そのうち精神的に壊れそうで怖い。

別々の園に通わせてる方、どんなふうにやりくりしてますか?
978名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 08:20:59 ID:9/VgnNA6
>>977
うちは上の子が公立認可なんだけど
下を同じ園に申請するも
待機になって半年近くの(といっても車で5分)の無認可に通わせてた
旦那が上の子を送り、私が下の子を送り、お迎えは二人とも私が
まあ半年だけだったので、行事は上の子を優先で下の子を連れていき
下の子は個別懇談会くらいしか出なかった(汗)

979名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 08:25:46 ID:7k3QDryn
>>977
ウチもそうだよ。
上の子は4月に年長クラス、下の子は未満児クラス別の園になった。
転園希望をさっそく出すつもり。
私が送り迎えするときはいいけど、旦那は自転車だから別の園だと送り迎えが大変。
いっそのこと、上の子を下の子の園に転園(今年度開園)できないか聞いてみるつもり。
980名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 09:52:08 ID:xy7AIFG9
>>976
特に園側から「書いて貰わないと困る」とか言われないなら、それでもいいんだろうね。

私も最初「何を‘連絡’すればいいんだ?」と悩んじゃって、
体調とか迎え時間変更とかの連絡事項が無い時は書かないでいたら、
「何でもいいので毎日書いて下さい」と言われた。
なので、「なんだ、何でもいいのか」と開き直って、
子に関するプチネタや呟き、ボヤきw等、育児日記として何でも書くようになった。

園側としても、それで良いみたいだよ。
子に関しての連絡という役割と、園としては家庭の様子も感じ取りたいんだ、と。
そして、考えてみたら保護者側も、家庭での様子知って貰いたいもんね。

毎日ちょびっとでも「昨日〜朝、子供と何やったっけ。ご飯何食べたっけ」とか思い返す事は、
自分にとって凄く為になってるし、思い出の確認になっている事に気付く。
こういう習慣を着けてくれた園に感謝。

976もそんな感じで数行でも書いてみたら?楽しいよ。
981名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 10:07:50 ID:lXBqGCWY
担任やってた側からすると自分が持ってた子の話は
なんでも面白いし参考になるから育児日記バッチコーイだよ。
982名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 12:10:52 ID:JmOycBgs
>>977
ちゃんと入れただけでもすごいと思うんだけどねー…
三人兄弟で一人だけ違う園のおうちは、
朝は夫婦で分担して送り届け→
お迎えは、だいたいお母さん一人が担当。
一人だけ違う園の末っ子から先にピックアップして
上の子二人がいる園にお迎えに行くんだって。
983名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 13:41:47 ID:34UkZoAq
いや〜今一人しかいないけど、二人目できて同じ保育園に入れないなんてなったら
どうして・・・どうして・・・!?とわなわな震えそうだよ。
その後、バカ言うなぁぁぁぁ!!と役所にキレるかも。
実際にその立場の人がいるのにわがまま言って申し訳ないけど。
984名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 13:53:38 ID:YydlUcmC
うちはバクチ承知で、上の子と同じ園しか希望をださなかった。
激戦、っていうほどじゃないけど、厳しい場所。
でも、共働きなら多分大丈夫、という先輩ママや
園長先生の「多分大丈夫よ」という言葉にすがって今は結果待ち。
実際去年落ちた兄弟持ちの人はみんな自営だったし。

少子化、少子化というわりに、
こういう所は全く改善される気配がないね〜。
自民も民主も駄目駄目だわ。
985名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 13:56:48 ID:3x/kW9fR
冷静に考えれば、定員にひっかかって兄弟同じとこ入れなくても、いくら騒いでもどうしようもないんじゃないの?
転園希望して空き待ちするしかないじゃん。
986名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 15:12:59 ID:oLLWlc0X
騒いだってどうしようもないから、
2chでくらい愚痴ってもいいんじゃまいか、とは思う。
987名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 15:18:08 ID:akD2adye
>園にも行政にも不信感でいっぱい。
>自分の中に黒い感情が渦巻いて、そのうち精神的に壊れそうで怖い。

愚痴にしてはこの辺怖いわw
園と行政が悪いって完全に思ってるって事だよね、不信感って書いてるし。
精神的に壊れそうって事は恨み度がもうMAXで酷過ぎる状態だろうから
子供に当たってなければいいけど。
988名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 15:22:24 ID:9/VgnNA6
>>987
>子供に当たってなければいいけど
なんて考えが浮かぶあなたのが怖い
989名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 15:33:26 ID:eX9dTyvW
みんな、ありがとう。
みんなの話聞いたらできそうな気がしてきたし、実際にやらなきゃね。こんなことで、いつまでも凹んだりくさったりしてても子のためにならない。
旦那とも話して、現実受け入れて、転園希望出しつつ、送迎頑張るよ。大体、なんとか送迎可能そうだから入れないよりはって、第2希望まで書いたの自分だし。

ちなみに待機児童はいるけど書類提出時の窓口で、両親フルタイム親遠方ならどこかには入れると思いますよって言ってもらえるくらいの自治体。園からは今年は兄弟児が多いって言われてた。
ホントにどこかには入れたけど、現実は厳しいなあ。
990名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:06:39 ID:eX9dTyvW
>>987
確かに自分勝手な思い込みで不安煽るような書き方だった。不快にしてゴメン。
ロムに戻ります。
991名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:06:51 ID:6ZUq5ETi
二人目出産直前に、ひとり親家庭になって、約半年、兄弟別々になったけど入れてもらっただけで本当に助かった。
地下鉄で3駅離れていたけど、通えると思えば意外に何とかなるもんです。かえって自転車の方が早かったりしたし。
公立と私立認証でしたが、それぞれ個性や縛りが違って、そういう比較もできて良かったですよ。
992名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:07:41 ID:JmOycBgs
>>989
大変だししんどいけど、どちらの子もそれぞれが通う園で
いいお友達に恵まれるといいね。

人それぞれみたいだけど、
兄弟違う園に行く人は、年齢ではなく夕方体制のしっかりしてる方を遅くまで預かって貰って
あとからお迎えとか選んだりもしてるよ。
グチもたまったら、支援センターや、市や区のやってる育児相談で相談するといいかも。
あまり期待はしないでほしいのだけど、
意外とそういうところの職員さんが保育課にあれこれ言ってくれる場合もなくはないから。
そういうことがしてもらえなくても、
リアルでグチはきするだけで割と肩の荷おりるし。
993名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:10:29 ID:bZMuFztR
私立園とかだと、上の子の園の園長に相談するとうまく入れたりするよね。
1歳未満の入園は園に補助金がかなり入るらしいから、よほど激戦区でなくて空きがあればサクサク話が進むよ。
994名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:15:52 ID:AtSV+Ghq
うちの園の0〜1歳クラスは上の子が違う保育園って結構いるよ。
なんか、入れただけすごいラッキーじゃんって思うんだけど。
そりゃ大変だけどさ、自分だけが大変なわけじゃない。
そんなに激怒することか?
995名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 20:12:17 ID:dArTsf7o
いや激怒ってか2ちゃんでくらい吐かせてやれよw
996名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 20:26:13 ID:8A8lDAlQ
それより誰か次スレを頼みます。自分はだめだ。
997名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 20:26:37 ID:5Q6021AM
>>980
次スレお願いします。
998名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 20:27:38 ID:5Q6021AM
やっぱり間に合わないかな。立ててみる。
999名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 20:29:43 ID:5Q6021AM
1000名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 21:11:51 ID:PL0prRJ7
1000なら全てうまくいく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。