【せめて】第47回ダサママ反省会【小綺麗に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児中とはいえ、少しだけでも綺麗になりたい!
人の振り見て我が振りなおせ。
まずは小奇麗になるところからスタート!

※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上を念頭に。
※小奇麗〜ちょとオサレママのアドバイス求む。

<どっちかっていうとオサレなママンへ>
※ここはオサレ勉強中のダサママスレです。ブランド名などのオサレ用語は略さずわかりやすく。
 画像を貼ってくれちゃったりするととても(・∀・)イイ!
※質問の内容によってはオサレママスレのほうがいいときもあるお。
※「それはダサすぎ」・・・的一行レスは勘弁を。建設的アドバイス待ってます(*´∀`)。

<真ダサを自覚するママンへ>
※向上心は忘れずに。「わからない」と拗ねないでググってみよう。
※どうしてもついていけないと感じたら、サクッとブタギリ話題転換。

前スレ
【せめて】第46回ダサママ反省会【小綺麗に】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1286291732/

関連スレ
【オサレ】ファッションについて語ろうpart1【ダイスキ-】 ←ダサじゃない人向け
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238575059/
2名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 19:01:09 ID:q/WrtSm4
1乙。

前スレ992
旦那さんの言う通りで、二万くらいの中途半端なものより
いっそユニクロのがいいよ。
四万で気に入ったアウター買えるなら、たまには買ってもいいんじゃないのかな。
3名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 20:23:33 ID:OTfFr16y
前スレで画像up相談したものです。新スレ早々いいかな?

http://imepita.jp/20101105/688180
http://imepita.jp/20101105/688460

2枚とも同じ裏ボアつきパーカー&アイボリーのカットソー。
20代後半、3歳1歳もちです。
だいたい毎日こんな格好でジーンズになったり、ジャケットが変わるだけ。
くしゅくしゅブーツやペタンコ靴を合わせています。

なんの感想ももたれない程度の服装を目指してますが、どうでしょうか?
ダサすぎだったら悪いとこ指摘&アドバイスください。
あと他に買い足すお勧めアイテムあれば伺いたいです。
4名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 20:25:51 ID:1jZ3SfIh
顔出ししちゃって大丈夫なの?
5名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 21:02:00 ID:7Lt5ya2S
20代後半?30代半ば位に見えるよ。重ねすぎ、丈が半端過ぎだと思う。上か下に抜け感がないと首から下だけ見たら男?女?みたいなひと多いよね。
6名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 21:16:53 ID:2uzeL/yC
>>3
スヌードや、柄物・色物のストールを買い足したらどうでしょうか?
出来ればもう少し色物のインナーや、
ノルディック柄のレッグフォーマーを使用すると今風になるのでは?
3さんは山ガール風なファッションが好きなのかな?
7名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 21:19:51 ID:xS3ldCdM
2枚ともボトムの丈が長いと思う。
なんか上半身・下半身それぞれで重心が下がっているような。
ジャケットでギリ隠れない程度のスカートとかどうかな。
8名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 21:20:36 ID:QyNpoKS2
コーディネイト以前に丈の組み合わせがちょっと変かも。
方向性は別に狙ったとおりだけど、丈がおかしいからある意味感想もたれると思う。
9名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 21:23:46 ID:uPCNIkLa
>>3
ボトムの丈が長すぎ
20代なら、ショーパンでもいいし、長いなら細身のパンツとかさ。
アウターの丈が中途半端なので、バランスが悪いんだよ。

それと、黒+茶色の組み合わせって、よほどオシャレにしてないと
男女みたいになっちゃうよ。
案外難しい組み合わせだよ。
10名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 21:25:21 ID:Qut3gOVf
>>3
おねえさん、目くらい隠しましょうよwww
11名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 21:32:33 ID:m4MCWwAM
>>3
顔出過ぎ
知り合いがみたら一発だよ
12名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 21:34:12 ID:m4MCWwAM
個人的には、若いのだしもう少し鮮やかな色使ってもいいのでは?
細いのだしもっと丈の短いボトムでいいのでは?と思います
13名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 21:35:37 ID:3v/got44
このスレで顔出しは>>3が初じゃない?w

悪いこと言わないから顔にモザイクかけるか、画像早めに削除した方が良いのでは?

14名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 21:41:53 ID:q/WrtSm4
>>3
色が地味なので、ストールやマフラーで可愛い柄もしくは色のものいれたら?
それと髪型がもっさりしてるから
カットをまめにするか
カチューシャとかのヘアアクセでまとめてみるだけで、
かなり印象変わると思う。
服が重いけど細身の人だからいっそベリーショートにして
頭を軽くして全身バランスを調整するとか。
15名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 21:52:00 ID:OTfFr16y
テスト
16名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 21:54:05 ID:OTfFr16y
一瞬規制で焦った。

3です。皆様親切にありがとう!
顔考えてなかったよ。知り合い見てたらリアルでアドバイスください!

言われてみれば下をすっきりさせると締まりますね。
センスに自信がなさすぎて色柄ものは敷居が高くて…
白黒茶ベージュなら無難かと思っていましたが逆に浮くんですね。

精進したいと思います。ありがとうございました。
17名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 22:01:56 ID:+UPXOPEn
知り合いみてたらって…のんきだねw
18名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 22:09:24 ID:5YmRyuYZ
もっと警戒したほうがいいよ
知り合いじゃなくても顔出したら身バレする恐れはあるんだから
子持ちなんだからしっかりしないと
19名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 22:13:31 ID:aHYO8LCD
ネットや2ちゃんの怖さを知らないな
こんな人が2ちゃんやって大丈夫かしら
20名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 22:51:28 ID:OTfFr16y
そうか…私平和ボケ。
心配してくださりありがとうございます。
ROM専門にしときます。
21名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 23:14:20 ID:5rEX4jru
前スレ992で旦那アウター相談した者です。
アドバイス頂いた皆さん、ありがとう。

メンズって難しいですね・・・。
仕事用のかっちりしたコートはいいものを着てるから、土日のカジュアル用は
ユニクロにして貰おうかな。。アウトレットのスポブラあたりも覗いてみます。
22名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 23:28:03 ID:Flk3/wc8
うちの主人は、普段着おめかし用wには
ラムレザーのカジュアルな感じのショートコートを着てるなあ。
日本製ノンブランド(レザー専門店のオリジナルだか)で6万ぐらいだったか。
もっと寒い時には、20年近く前に買った(高かったらしい)、
厚手牛革・裏ムートンのライダースっぽいゴツいジャケットだ。
アウトドア好きだけど、動きづらいのは嫌いだから
皮革系ばっかりに自然となっちゃうらしい。

でも普段はユニクロですらない、700円で買った中綿ロングジャンパーだけどねw
23名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 23:39:43 ID:voJ1oo3q
画像削除されててほっとしたよw

>>前スレでパーソナルカラーのこと質問してくれた方

私はとりあえず有名どころ、と
ベストカラーアリスさんに行きました。
1.5万円くらいだったかな?
大満足です。
無駄な買い物が減って見映えを保ちやすくなった!

コスメやヘアカラー、全体の雰囲気についてもアドバイスもらえたし、
似合う色・似合わない色当てた時
自分の顔が別人すぎてすごく面白いww
心からおすすめです!
まあ、アリスに限らずパーソナルカラー診断が。

アリスのサイトで自己診断もできるよ。
24名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 00:00:38 ID:rpdEOrYx
結婚して四年、子供生まれて一年半、30代後半さしかかりの母ですが、
独身ぶりに結婚式に招待されて困った。
何が困ったかというと体型が太って以前来てた結婚式用の服はアウト…。
イオンwのフォーマル売り場でようやく13号試着したら入ったんだけど、
黒で胸の部分が黒のスパンコールでストンとした袖は七分袖だったかな?
かなりシンプルなワンピース。
地味過ぎますかね〜。
それとも私ぐらいの年齢はむしろそれくらいじゃないとまずい?

アドバイス頂けたら幸いです。
25名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 00:12:42 ID:GbYv3oMv
大きいサイズならニッセンか貸衣装。
大きいサイズでシンプルな物は鬼門。しかも本来、黒は避けた方がいい色。
ワイン・紺・濃緑・紫あたりの落ち着いた色で、
セミフレアとかの、膝下より長い丈のワンピ(+ボレロ)あたりが無難かと。
式が冬なら、ベルベットやベロアが高級感あっていいよ。
26名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 10:16:02 ID:cwVbaNIP
>>997
うちは都内ではぜんぜんありません。
ようするに田舎
未だに仕事する女 訳あり??と噂される地域
だからと言って都内のように専業だけど高級店でランチ、洋服ばんばん買い
まくりの人はいない。
地味で質素、だけど自分がお金稼いだりするのは下品なんだそうな。
オサレすれば陰口叩かれる、オサレするにも気を使う。
27名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 10:49:35 ID:GXvvgZVQ
>>26
誰にレスしてるの?w
28名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 11:04:57 ID:sVff+AS7
ユニクロ、CMや広告がバンバン出だしたここ数年で質落ちすぎ。ワンシーズン物ばかりだよね。

あと、最近変なデザインの洋服が多い!雑誌が○○が流行ってると無理矢理流行らそうとしてる。オーソドックスな物たら多少高くても買うのにさ。
29名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 12:09:12 ID:Lu/QqpEf
わかる。
5年くらい前に買ったユニクロのセーターは毛玉も少ししかなくていまだ健在。
なのに去年買った衣類や靴下はもうくたびれてて家着でもテンション下がるから捨てるわ。
30名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 12:15:14 ID:R98YcNmo
そうそう。ユニクロはベーシックものだけ丁寧に作ってればいいの。
だ〜れがあからさまにユニクロとわかるような「オサレ」アイテムを着ますか。
色も悪けりゃ質も悪いそんでもって価格もジリジリ上がっている、そんなユニクロはいらない。
ユニクロには分をわきまえろと大きな声で言いたい。
31名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 13:33:50 ID:4C0YujEh
>>30さんに同意。
ユニクロはいくら頑張ってwオサレ流行デザイン物を売りだしても
ユニクロはユニクロ。

オシャレアイテムを買いたい人はオシャレブランドに行って買いたいもの。
その人情をわからないのかな。
いくらおいしくても、好物でも気合いの入ったデートで
牛丼屋やチェーンそば屋には行かないのと同じ。
32名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 14:19:16 ID:6wXL9G8f
>>24
っ着物レンタル
33名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 15:10:27 ID:rpdEOrYx
>>25
ありがとうございます。
ニッセンのHP見て見ます。
貸衣裳、地元で検索するとあまりなくて・・
ただ通販だと試着が出来ないから怖いですね。
予算もつけられないからせつないです。

>>32
一歳児と同席なので着物はちっと厳しいのです。
レスありがとうございました。
34名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 15:53:44 ID:0/rrvTHw
前スレ?で見たBBクリーム買ってきたよ!
シャンプー&コンディショナーも合わせて千円以内を二千円以内にバージョンアップした!
今までの「何使ってるの?」と聞かれて「メリット」と答えた時の変な沈黙ともこれでおさらばだ!

後は服かorz
35名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 16:05:45 ID:hJJ1ZNxT
最近メリットにした私が通りますよ
子供用を買うのが面倒になって、家族中で使えるものに
したんだけど、自分の髪と合うのかけっこういい感じ
洗い方を丁寧にしたせいもあるかもしれない
36名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 16:12:47 ID:mPzSL0/E
>>28-31にとっても同意
37名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 16:14:03 ID:GbYv3oMv
>>33
ニッセンは返品交換など無料だから、気兼ねなく試着するといいよ。
サイズ違いを注文して返品とかできるから。
サイズが合えばottoなんかもいいかも。
貸衣装も、ネット通販方式のところが結構あるから活用するといいよ。

通販で一番大事なのは、ちゃんと自分のサイズを計って、
商品の実寸サイズと併せて比べる事かな。
38名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 16:55:27 ID:y2BzDb2u
ユニはファストファッションと無印などのベーシックのはざまで迷走してるよね。
世代的にユニクロ=ダサの世代なので無地もの以外はどうも抵抗あって買えない。
若い子はそんなことないのかなー
39名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 17:02:35 ID:QqHRyOez
ユニクロは、オサレな店が分からないオバ様向けなんじゃないかな。
敷居低いし、楽に安く流行りものを手に入れられる。
40名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 17:16:47 ID:0/rrvTHw
>>35
私はメリットが悪いと思ってないよ。
その反応から既に一年以上経ってるしw
41名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 18:30:04 ID:BQLb4DyX
ジーユーの990円のボアブーツ買おうか悩む。
990円で悩むなんて…。
42名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 19:06:54 ID:hd2x0ITv
安いけど悩む、というときはあんま必要ない、あんま気に入ってないって
ことと思う 今回はやめてみては?
43名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 19:57:43 ID:bIrsIxJL
メリット使っているからって引かれるなんて、なんかすごい世界だなぁ。
カネコマ、肌丈夫の自分はメリットぐらいので十分だ。
そのぶん、流さないトリートメントとかはちょっといいの使っているけど。
たまに高いの使うのはモチあがるからイイと思うけど、そうそうお金かけてられないよぉ。

今日は公園に行って、よそのママさんたちの服装ちょびっと見てたけど、ギャル系や、ほっこりやらいろいろだったけど、
体型が太めちゃんだと、どんな流行りものアイテム身につけてても、台無しだなぁと思った。
概ね細くてスタイルのいい人が多かったから、余計に目立つというか。
なしって言われることが多いブーツカットだけど、
今日いたママさんで、栗毛の巻き髪、黒いカーディガン(中はTシャツかカットソー)、黒いブーツカットデニムと
書くとシンプルな格好だけど、脚長くてスタイル良くて、ほんと小奇麗で上品でお金持ちそうな雰囲気プンプンで
あれならありだなぁと思ったよ





44名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 20:06:23 ID:NWKxlZD6
>>37
ニッセンは返品無料だからといって試着感覚でサイズ違い注文くりかえすと
苦情の手紙がきて取引停止?か返品禁止?かそんな感じになるらしいので気を付けて。
今回一回なら大丈夫だけど。
45名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 20:08:10 ID:BQLb4DyX
>>42
ごもっとも!
やめておきます。ありがとう。
46名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 20:28:49 ID:4StbPHFy
>>43
> ほんと小奇麗で上品でお金持ちそうな雰囲気
そうなりたい。
きょうはゴミ出しにも履くサンダルで
予防接種にいった私反省。
47名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 21:26:36 ID:xvJWwz1D
眉毛の手入れして描くだけでも垢抜け感出る
48名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 22:20:04 ID:cpfRSQZ2
メリットは洗浄力が強いのかゴワゴワになる
前に(それも20代前半の時)真冬に頭皮がカサカサになって
しまった時にメリット使ってるといったら「そんな強いの
使ったらダメ!しばらくお湯だけで洗いなさい」と皮膚科の先生に言われた。
お湯で洗いながらローション塗ってたら治りました

あれ以来メリット=強いというイメージなので油っ気の多いおじさんとか
代謝の激しい子供だったら良いのかもしれないが、自分では薄めないと無理
49名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 22:34:00 ID:2h6OD20w
うん。私も、メリットは成分的な事で驚かれたのかと思った
私はたいして気にしないから一時期使ってみたけど
ベタベタのギッシギシになった
使い始めた頃はいい感じなんだけどね
50名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 01:07:14 ID:uTKFWk9f
ブランドイメージで驚かれるのも嫌だが、
成分的な事で「マァッ!」みたいな反応する人も面倒臭い。
51名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 07:43:22 ID:0nMQ6NV1
>>50
そうだよね。
アタックやアリエールで髪洗ってるなら驚かれるだろけどさ、普通の市販シャンプーの
メーカーや成分でpgrな反応されるのは余計なお世話だよね。
52名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 07:55:29 ID:3bRqz8nu
>>34の髪があまりに綺麗でメリットにびっくりってことは?
53名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 09:03:00 ID:9uN15Xag
>>51
アタックアリエール吹いたwww
>>52
それはあるだろうね。きれいな人は何で洗ってもきれいってのはあると思う。
54名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 10:11:23 ID:uTKFWk9f
いかにもありそう。
オシャレだなと思っている人に
「服とかどこで買うの?(きっとオサレな店なんだろうな)」と聞いたら
「ユニクロかしまむらだよ」と返答されたら
思わず「エッ!?(見えない!センスの違いか!?)」な反応をしてしまうかもしれない。
肌の綺麗な人にどこの化粧品遣ってるか聞いたら「顔洗ってニベアつけるだけ」みたいな。
55名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 13:20:15 ID:oyiR5ugV
モッサリ体型雰囲気なヒトがシンプル黒カーデにブーツカットデニムだと
「やっぱりブーツカット、ダサっ!」って再認識してしまうけど、
>>43さんの見たようなルックス良体型細身スタイルな人が同じコーディネートだと
「小奇麗で上品でお金持ちそうな雰囲気プンプン」に見えるもんなんだなあ・

結局、美人は何着てても美しいってことか・・
顔や身長、足の長さは今更どうにもならないけど、
ヘアメークと胴体の細身化は努力でなんとかなるよね。
ブーツカットデニムになんてことないカットソーでも
「なんか素敵」と思われるよう頑張ろうと思う。
56名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 14:13:36 ID:h6w+8gei
ここでも度々話があがるけど、どの雑誌見てもしっくりこないんだよなぁ。
30代と言っても30なったばかり。30代タゲの雑誌はどれもまだ早く感じる。
見た目は20代半ばに見られるけど(まぁ社交辞令もあるだろうが)
かと言って実際に20代半ばみたいな服装してもしっくりこない。

若作りがしたいわけじゃないし、かと言って年相応だと老けるし、20代後半からずっとファッションジプシーだorz
57名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 14:48:36 ID:oyiR5ugV
>>53
>きれいな人は何で洗ってもきれいってのはあると思う。
髪質に関してはそれはとてもアリだと思う。

自分は顔やスタイルはイマイチだがw
髪質だけは丈夫な性質なのか、すごくサラサラで綺麗だ。
メリットではないが、ドラッグストアで安売りしてるシャンプー愛用。
SILKとかスーパーマイルド、ナイーブみたいなとにかくその日に安い奴。
トリートメントするとスルスルサラサラになりすぎて気持ち悪いのであえてしないくらいだ。
でもよく「髪すごく綺麗、シャンプー何使ってるの?お手入れは??」は聞かれる。
でもって何もしてないと正直に言うと盛り下がるwもしくはガッカリされるか
ナンデーずるいーとか。知らんがな。

どうせなら髪より肌が「ニベアつけてるだけ」で美肌な人になりたかった・・
58名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 14:52:20 ID:R3BiP+Yb
>55
43だけど、そのママさん、後ろ姿は20代後半に見えたけど、こっち向いたら、30代半ばかなって感じ。
すごい美人ってわけでは無かった。
でもそれだけやっぱり髪のお手入れと体型シルエットは重要だと思ったよ。
お嬢さん(5〜6歳)も高そうで上品なチュニック着てたのも、金持ちポイントupて感じw
全力で砂まみれで遊んでいたがw

私も下の子が3歳になってようやく自分に気を使えるようになってきて、
ここを参考にしたりして、
髪の毛マメにカット行ったり、夜トリートメントつけて寝たり、服もヨレヨレのを処分して
シンプルで安いものだけど買ってみたりしている。
周りにどう思われているかは友達いないから良くわかんないけどw
自分比では多少小奇麗になったんじゃないかと思っている。
59名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 17:17:28 ID:bFXJrwVi
3歳男児もち30半ばです。
体型難のため、最近似合う服が分かりません…。

155センチ、55キロ
肩幅あり上半身デブ(75Hカップ)
首短い。下半身はデニム27インチかスカートは63
手脚細い。

シンプルニットにスキニーに細身ダウンにジョッキーブーツが定番で、飽きてしまいました。独身時代はスカート一辺倒で、CanCamみたいな感じでした。

チュニック、ワンピースは鬼門だし…
30半ばだけどまだオバっぽくなりたくないし…
どのあたりの系統をめざそうか迷ってます。
60名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 18:43:04 ID:ge9AA2aV
まずは痩せることじゃないかな。
155/55で胸デカだと何を着てもモサッとする気がする。
61名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 19:17:31 ID:qS5emoBG
痩せるほうが早いしいいよね。
でも、27インチ入るなら、そこまで太くなさそうな。。。??
62名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 19:40:15 ID:ahTkIU9S
>>57
かつて、私もそうだった。
しかし、2年ほど前から急速に白髪が出始め、今では白髪染め必須。
幸いカラーリングを繰り返してもサラッサラのストレートだけど、
半年ほど前から急激に抜け毛が増え、光があたると地頭のシルエットが透けて見えるほどに。
老化って怖いわー。
63名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 20:05:52 ID:9uN15Xag
老化orz分かる。
別に太っていないし、体重そのものはキープしているのに、
肉質が変わってしまった!
服のサイズも同じはずなのに、なんかこうシルエットが
引力に負けたみたいな。orz
64名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 20:18:33 ID:uTKFWk9f
>>59
小柄な藤原ノリカみたいな体型を想像した。
神戸蘭子みたいな感じとか似合いそうだ。
ただ年齢的にもう少し落ち着いた感じになるだろうけど・・・
65名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 20:45:11 ID:z0p2zb1s
>>61
155センチで27インチはちょっと太めだと思う。
全体的に落とさないと、もっさりは抜けないだろうね。
66名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 20:55:52 ID:h6w+8gei
27インチ十分細いじゃん…
下半身デブより痩せて見えそうだね
67名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 21:49:51 ID:4J9V6WTx
シャツ取り入れるのはどうかな。
今よく出てるカシュクールになるやつ。
あとちょっといいベルト買って
デコルテ開けとウエストマークしたらチュニック丈もいけるかも。
68名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 22:02:37 ID:RUVzrEZs
胸デカって痩せても胸は落ちないんだよ…
30代でアンダー75なら太ってはいないだろうし、無理して痩せる必要はないと思う

多少若作りでも抵抗がなければ足を出しては?
もちろんタイツは履くけどショーパンかハーフパンツ
それならチュニックもすっきりすると思うよ
69名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 22:33:59 ID:ahTkIU9S
デニムのインチサイズってメーカーによってまちまちじゃない?
私の手持ちのデニム、ジャストサイズのものだけ見ても23〜27と幅がある。
70名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 23:49:56 ID:3bRqz8nu
よし、今こそ画像貼り付けのときだ、>>59よろしく。
71名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 23:55:40 ID:kvV+mY6q
確かに59の写真見たいなあ
私も、157センチで体重55キロなんだけどウエスト80センチある
並んでみたら「ほとんど同じ体重身長でこんなに違うの!?」ってなるだろうなハハ
胸はないけど腹がすごいよ
72名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 00:03:05 ID:HEQB+Xkx
>>59
手足が細いのだったら、細い部分は出した方が良いのでは?
膝丈のスカートにXネックのセーター、ロングネックレスかストール
又は、Iラインのニットワンピースにジャケットとか。
とにかくメリハリのある体系を活かしたスタイルが良いと思う。
知り合いに同じような体型がいるけど、
タイトスカートに鮮やかな色のトップスを合わせていてとても似合っていました。
73名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 00:17:33 ID:X9iAfiZo
>>71
実寸が80センチでも、服を買うときは、「ウエスト64」とか買わない?

いや、私の事なんだけど、いつも61辺りを買っていて
実寸をメジャーで測ったらギョっとした事があった。
そんなに、ギュゥって締め付けて履いてる訳じゃないのにさ。
74名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 02:11:25 ID:A00BFYZZ
最近の服は腰で履くのが多いから、腹が出てても小さいサイズが入っちゃったりするしね…
他にもレギパンやオールインワン(サロペット?)と、
腹肉を甘やかし放題の流行が続いてたし。
昔ジャストウェストで履いてたスカートとか試しに履いてみたら、
今と同じサイズなのに全部入らないwww
腹を引き締めなきゃと思いつつ、今日もゆったりニットにレギパンの腹隠しスタイル。
75名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 08:05:35 ID:WrboLslt
>>74

>今日もゆったりニットにレギパンの腹隠しスタイル。

姑の病院通いに付き添ったらそんなスタイルのばーさんだらけだった。
それにナナメ掛けバッグをプラス。
うっかり私もお仲間入りしそうだったわ。
気をつけよう。
76名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 11:14:30 ID:eYmdnzCg
>>75
いまでてるVERYに斜めがけバッグのイタリアンマダムたちがのってたけど
シャネルがほとんどだった。
77名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 13:06:21 ID:8qkEp062
今さらだしお前もかだけど、私もバナリパダウン買ってきた。
ライトグレーのロング。
靴下いっしょに買って20%OFF。
衿が大きくって女らしいね。

ここ見てなかったら知らなかっただろうから、お礼まで。
ありがとう前スレの人。

さてVERYでも見てくるか、
と本屋寄ったら新しい号発売されててダウン号なかったお…。
78名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 13:09:54 ID:VbF38kg1
155センチ44キロの私が27インチはいたりしてるんだけど、
それ考えたら>>59って手足は細くて身体は樽って感じなのかな…?
まったく体型が想像つかないわ。
79名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 13:23:56 ID:pfTeazJ1
よし、今こそ画像貼り付けのときだ、>>78もよろしく。
80名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 13:46:43 ID:0lb3ndMm
私も身長156で45KGだけど、アンバランス体型でとにかく尻がでかいので、
尻に合わせて27インチ持ってる。
そう考えると>>59さん体重の割に足とか細いタイプなんじゃね??と想像。

自分が55KGだったらとてもじゃないけど27インチは無理だと思うわ。
女子高生の時、55KG位あった時代はスカート11号か13号だった記憶が・・
64なんてファスナー上がらないよ、きっと。
81名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 14:08:23 ID:1Gs+VzbT
161cm53kgだが、スポクラの機械で測った結果は「境界型肥満」だわさ。
155cm55kgで手足が細いってことは、どこにその重さが詰まってるんだ?
実は物凄い筋肉質で、ボディビルダー並みと予想。
82名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 14:13:35 ID:1XWH1FnN
胸って結構重さあるから胸のせいじゃないかな?

私が今は162センチ48キロ Dカップ 24インチだが
授乳中は162センチ51キロ Iカップ 24インチだった。

胸が縮んだだけで体重3キロ減ったよ。
83名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 15:06:57 ID:HtO25uwF
Hカップとかなら片乳3kgとか結構ありうるんじゃないかなー
授乳中なのにまったく縁のない話なのでわからないけど…
つかD以上は未知の領域だ
84名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 15:37:05 ID:GzMT7KML
>>77
お前もかナカーマ
VERYでの写真は前を開けてたので、たいして綺麗じゃないラインだから開けてごまかしてるんだろう、
でも布帛って可愛いからいっぺん見に行くか
程度の気持ちで試着したら、ファスナー閉めてもカワエエ〜!
でも来月あたり、バナリパダウン静電気酷い!と報告するお仲間続出かな。
85名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 15:41:18 ID:1+tlphi3
>>82がI→Dで3kg縮んだってことは、Aカップと
Hカップじゃ6キロくらい違うんじゃない?
てことは>>59は乳の分をのぞいたら155/49くらいなのでは?
ならそこまで太ってはいないよね
86名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 16:18:03 ID:x1xd0i3e
59さんと同じ身長体重胸のサイズでパンツも27インチの友達が周りにいるけど、
胸に服が引っ張られて浮いて、腹まで同じ分量があるかのように見えてしまう。
チュニックとか着ちゃうと最悪で、チュニック内部の見えない尻までも
肉があるかのように。

このタイプは胸と腹をきちんと分離できる格好でないといけないので、
今着てると書いてあった服装の系統は大正解なんじゃないかな。
胸以外には肉はありません!っていうのを、ちゃんと示せる服装だから。
系統を変えたいなら、ニットの下にスカート履くとか。
胸の下からウエストの部分と腕のシルエットをきちんと見せてね。
巨乳アイドルの服装を参考にしたらいいんだと思う。
87名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 16:20:45 ID:HKUPBKFZ
私も無駄な巨乳が悩みだったけど、>>86の巨乳アイドルを参考に、で
ちょっと目が覚めたわ
アイドルって年ではないけど、組み合わせとか参考になりそう
今の巨乳って誰かわかんないので、ぐぐってくる
88名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 16:56:00 ID:rmK5/SDn
>>78
ワンピースって漫画を見ると結構いるよ。
89名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 16:57:40 ID:zWshyU9f
>>88
二次元と一緒にすんなwww
90名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 17:13:24 ID:hYThx+uQ
みんな細いんだな
ここに来る前にまずやせないとダメかorz
91名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 17:32:49 ID:WrboLslt
>>76
この秋はチェーンで小ぶりなナナメ掛けバッグが出てるよね。
92名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 17:47:13 ID:oNfZf9+r
亀ですいません。
前スレでライン綺麗なモッズコートを質問したものです。
レス下さった皆様、ありがとうございました。
教えて下さったメーカーで今年も出てるか調べます!
そして色ですが、近くのハニーズで色合わせだけしてみたら、
やはりカーキは厳しかったです、、、
大人しく黒かグレーにしようと思います。
パーソナルカラー「冬」の方のアドバイスにあったように、
もしかするとモッズコート自体、合わないのかな。

ダウン・ウールコートはまだ早い!っていう今の時期、
皆様はどんなアウターを着ていますか?
93名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 17:49:19 ID:5hM2iPcC
59です。
なんか変な流れになってしまいすみません。
みなさんの書き込みがだいたい当たってます。
大会レベルに水泳してたので、上半身と下半身が別人のようです。
上半身は13号でもきつく、店が限られます。
とにかく肩〜背中の筋肉→脂肪がすごくて。
あと、さっき計ってみたらウエストは実寸72でした。
ヒップが87くらいでした。

男児もちでもやっぱりスカートかなぁと思ってきました。
その他ファッションはアドバイス参考に勉強してみます。

いろいろすみません&ありがとうございました。
94名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 17:53:16 ID:COXsCCmo
>>92
そういやasknowasにライナー付きモッズコート売ってたよ。
1万5千円くらいだったかな。
zozoでモッズコート検索すると、ライナー付きけっこうあった。
95名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 20:09:38 ID:eYmdnzCg
>>91そうだねー
チェーンかわいい。ばーさんっぽくならない斜めがけだ。

いつもでかいママバッグだから、財布やケータイは斜めがけにして、
おむつだのお菓子だのは別途持とうかなと考えてた。
96名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 20:47:41 ID:jrDup33m
乳児持ちの皆様ワードローブはどんな感じで揃えてますか?
自分は見た目普通だと思うんですけど着回しができないですorz
教えていただければ大変参考になります。

97名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 21:06:21 ID:ICKN6h+K
>>93
           _,, -ァこ/7z、
       ,rァ7´// / / / /7>、
      .// / // / / / / /// 〉,
     /7 / // / / / / /////},
     《ミ フ='^⌒冖´ ̄三彡.// イ
      ∨´          ヌ彡/イi
      |             彡/イ|、
      r==.、   ,r===、   ≧/ ヘ |
       |,ィ卑ェ }  ィ卑ュ_    斗己 | |
       | ヽニラ   二ラ        じ /l ト、
       |.  /   ヽ         r辷/| | | ト、
     .八、__{ヽ __r- ^ヽ _, 1   ,「爪 | | | | |、
     乂ヘ ヾェェrュァ} /   /| | | | | | | | | l
       〉ト、{ ヽ二ニ′ /   / .| | | | | | | | | トミ=、
      ノ./ 八      /   / /ヾ | | | | | | | | トミ=、-、
    .//≦/ 斗-ニ二´ '´  /   >、!|| | | トミヾ ))
-‐''"    /  |        /    /   ̄ ┴-、\\ ヾ
      ./   |         /    |        >、≧
   /     .|      /       |       /    \
  く       |     /    _」      /       ヽ
    >−   ├---ーフ   <        /           |
   く     |  /      \     /      
98名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 22:23:25 ID:Nt7jJa9U
ここの母ちゃんたちが本当にダサママなのか疑問に思うのです。
服や靴の用語がさっぱりわからない。
99名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 23:03:02 ID:rq31sP7J
真のダサというより、結婚して仕事をやめた、子が出来てオシャレの機会が減った
そろそろ年齢を考える…で、次はどうすればいいのか〜と模索中って感じ。
100名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 23:08:45 ID:28EblZFZ
おしゃれな服を買っても着て行く所がないしなー
園や学校の集まりに気合い入れていっても無駄だし・・
旦那の前で張り切っても無駄か 何だその新しい服どうしたんだ?って
逆に文句言われるかもしれない。

私の場合はこんな所かw
101名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 23:08:55 ID:A00BFYZZ
私の場合、幼稚園から高校まで制服→大学では白衣→結婚するまでスーツ必須の職場で
私服もひらひらミニワンピ+ヒール靴みたいな感じだったから
子どもを抱っこしたり一緒に公園で遊んだりするカジュアルな服装が全くわからない。
何と何をあわせていいのかわからなくて、近所のママさんの雰囲気に適当に合わせている感じ。

よくスーツのスラックス?で休日の公園にいるおじさんとかいるけど、
きっとスーツ以外何着ていいかわからないんだろうなあ…と気持ちがわかるwww
102名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 23:14:06 ID:aTLIrY2d
私の父は、平日はスーツで休日はゴルフウェアだったw

スヌードを買った。
それだけで、手持ちの服が「今年風」になる気がする。
103名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 23:17:51 ID:dyjn+n4L
スヌードいいよね!!すごく気に入ったので、ニット素材のとファーの2つ買った。
マフラーと違って、ほどけたり下がったりで邪魔にならないので
公園で遊ぶときとか、山登りとかも便利だったよ。
104名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 23:20:38 ID:dyjn+n4L
続き。
子供用にもスヌードじゃなくて、ネックウォーマー買った。
マフラーだと巻きこんだりして危ないと思ってたけど、
ネックウォーマーならその心配なさそうでよさそう。
105名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 23:26:13 ID:u7pUgX0z
ス…スヌド?
106名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 23:32:20 ID:xHTikjee
ダサママを自覚→反省し改善していこうという
レス多数なので、ダサくはない悪寒。

上がやんちゃ盛りの3歳男児に下が乳児。
授乳のために一日中ブラキャミ着用しているので
胸の辺りのラインがダルダルもっさり+産後太りも手伝って
半ば自暴自棄で、目も当てられなかったけど
このスレ読んで目が覚めたよ・・・。
みんな偉いね。
産後の抜け毛を見るのがウツでオバ風ショートにしたし
自分も努力したいが何から手つけていいかが分からないや。
107名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 23:32:26 ID:wFp6DZPs
さっそくスヌードをググった私w
私も欲しくなったよ。かがんだ時ほどけるのが鬱陶しかったから。

ところでネックウォーマーは良いよね。去年、長そでTシャツと一緒に着ると、ハイネックを重ね着してるっぽくみえるネックウォーマーを買って子どもに使わせてたよ。
ただ、去年はネックウォーマーを使ってる人がすくなかったからあまり使いたがらなかったけど、今年は大丈夫そうで安心。
108名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 23:33:29 ID:wOYu01WL
>>103
ちなみにどこで買ったの?>スヌード
高すぎても買えないし、安すぎると野暮ったいし。
探し方が下手なのかなー。
109名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 23:40:01 ID:rq31sP7J
スヌード画像検索したら圧倒的に犬の画像が多いんだけどw
起源はペット用品なの???
110名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 23:40:28 ID:wOYu01WL
>>106
ガ、ガンガレw

うちは小3の娘が一人いるだけなので、すっかり落ち着いたけど
幼児のときは自分の格好は構ってられなかった。
動きやすく、洗濯機で洗えるものを中心。
子が3歳になる前に社会復帰して、経済的に余裕が出たので
色々洋服を買ったけど、結局大人カジュアル系で落ち着いた。
ボーダー、白T、白シャツ、カーデ、パーカー、デニム、チノパン、Pコート。
これを基本にして、今の時期はニットを着たり羽織ったりしてる。
足元はモカシンかショートブーツか低めのパンプス。
人からしたらいっつも同じ服着てるって思われてそう。
111名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 23:41:51 ID:aTLIrY2d
>>108
103さんじゃないけど。

地元のお店は、小物が売ってる売り場(デパートのマフラー売り場とか)よりも
普通の服屋の方が、可愛くて手頃なのがあったよ。
ノーリーズとか、トゥモローランドとか。

スヌードって、公園ママの味方だよね。
112名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 23:43:01 ID:aTLIrY2d
>>109
アフガンハウンド(だっけ?)の長い毛や耳をしまっておく物らしいよ。
113名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 23:56:18 ID:1vFVG4x1
>>112
なにその起源!犬の耳をしまっておくだと…?かわいい萌え

私も今更なんだけどバナリパダウン買ってきた
これダウンなのに華やかで女っぽくていいね〜
色は汚れるのが気になったけど、可愛さに負けてライトグレーにしました

バナリパ初めてちゃんと見たけど思ってたよりお手頃価格でデザインも質も良さそう
セールになったらまた見に行こうと思う
バナリパダウン教えてくれた人ありがとう〜
114名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 23:56:49 ID:2oSmodZO
>>106
私は4歳男児と乳児持ち。
同じく産後の抜け毛に嫌気がさして、ショートヘアにした。
美容室を出たときはいい感じだったのに、自分でスタイリングするとオバさんショートになるorz

なので朝のヘアセットを頑張ることと、アイメイクをちゃんとするのを当面の目標にした。
アイメイクしないと顔がぼやけるんで。
戻りきってない腹の肉をどうにかしたい、とか他にも課題は山積みなんだけどね。
お互い頑張りましょう。
115名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 00:09:58 ID:aeS3V3z3
「保育園の送り迎えですぐ靴がつぶれる」と書いてた方、
私も半年くらいで安い靴を履きつぶす生活をしています。

最近はユニクロパンプス(おすすめ)やアシックス旅日和のバレエとか。
私は客前に出ない専門職だから
革靴の必要は無いんだけど。

ワコールのキレイウォークとか良い評判聞きます。
でもこの話題は兼業スレの方がレスもらえるかも。
116109:2010/11/09(火) 00:10:23 ID:Rcc+Kbmx
>112
そうなんだ〜w
確かに耳垂れ犬には便利そうだ。
117名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 00:25:53 ID:ReaKv0Xv
>>111
なるほどー。
教えてくれてありがとう。

スタニングのファー・・・凄く可愛いと思ったらお値段が可愛いくない。
こんなのスパっと買えちゃう人が羨ましい。

洋服ばかり買って、小物は興味なかったけど
やっぱり小物って大事だと気付いた。
チェックの大判ストール買ってグルグル巻きにしてる。
が、スヌードが欲しくなってきたので頑張って探します。
探してるうちにセールになりそうだけどw
118名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 08:46:13 ID:veOhyekQ
去年、完売したSHIPSファーのネックウォーマーに似たのをZARAで買った。
確か2000円くらいで、レザーにもトレンチにもウールコートにも合うし重宝したよ。
今年はスヌードと名を変えて流行りだしたんだね〜、ニット素材のがほしいなー。

ちなみにスヌードはうちの犬もつけている。立ち耳だけどしもやけ対策w
119名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 09:09:57 ID:z9s0lDeE
私もスヌードほすぃ。しまむらで安いファーのを試したけど、毛が抜けまくるので止めた。毛物はある程度お値段出さなきゃ駄目だね。去年『ネックウォーマー』の名前で店に並んでて、セール時半額になってたな。買っとけば良かった。
120名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 11:20:46 ID:e+t9hTns
スヌード、ニットは安いのもたくさんあるけど
リアルファーは高めだね。安物だとごわごわしたり、毛が抜けやすくてよくない。
なので、奮発した。

>>108
今年は流行っているから、お店にたくさんあると思う。
デパートのショップでは、各店舗にそれぞれ何点か・・・
ただ流行ってるせいか、売り切れるのが早い。
あと、うちの地元では、丸井のマフラーコーナーでたくさんあった。
121名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 13:38:54 ID:pg4zuP6m
出産前は冬はニットに膝丈スカートにロングブーツにコート。
これしか着てなかったから、二歳児持ちの今は何着ていいのか本当にわからない。

バナリパダウンも、ロングは公園の砂場で座るのは厳しいし、
かといってショートはコーディネートが難しそう。
(店員にもダサがわかったのかロングすすめられた…)

公園でさらっとおしゃれなニットカーデ着てるママさんが憧れ。
でもニットは汚してクリーニングが高くつきそう、
と思っているからおしゃれになれないんだろうなって感じ。
122名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 13:42:12 ID:fJegbiQe
オシャレかどうかは不明だけど
アメリカブランドのニットカーデは綿混素材で洗濯機でガンガン洗えるよ。
私は、アバクロとかAEのを着てるけど、幼児持ち公園ママに向いてると思う。

アメカジでボロっぽい感じだけど、中には綺麗目に着られるデザインもあるよ。
123名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 14:05:12 ID:yvWTYDpl
アバクロは身体が薄くて長身の人が似合うね
私は腕が短くて余りまくるorz
124名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 15:16:21 ID:sbtOPoiI
まあ最近のニットは洗えるのが多いから
ニット=クリーニングと決め付けず、
品質タグなどをチェックしてみるといいよ。
125名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 15:24:33 ID:uh9qCZ7v
アメリカじゃ洗濯物は乾燥機で乾かすのがデフォだから
あっちのブランドは縫製がしっかりしてるのが多いよね
オサレじゃないけどランズエンドやLLビーンなどの綿素材ものは丈夫で長持ちする
126名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 15:26:43 ID:KUBzHxiG
ニットはカシミアだろうがエマールとかで
洗濯機洗いしてるよ〜
自分比だけど何度も着てクリーニングに出すより
家でまめに洗った方が結局長持する気がする。

さて此処ではバナリパ大人気だけど私は組曲の
ロングダウン買っちゃった。
洗えるから薄目のグリーン(?)ぽいやつ。
しかも買ったデパートの企画で
半年間25ansが無料で自宅に届く事に!
産後流行を見失った私には最高のプレゼントだわw
127名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 20:28:30 ID:yqMVGSIO
汚れるとか洗えるとか以前に、ニットのアウターはスースーしてダメだ。
風通し杉。
128名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 20:43:07 ID:/WjXRu6H
ス、スヌード
ぐぐって見たが、コレを手に入れたところで
どう使用したら良いのか、私にはハードルが高そう
129名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 20:44:35 ID:Rcc+Kbmx
ポンチョ同様、ベビーカー押しながら幼稚園登園の時代に
流行っていたらな〜と思う。>スヌード
ストール好きなのに、あの頃は出来なくて悲しかった。
130名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 21:46:56 ID:C16WPg/H
>>126 差し支えなければ、どこデパートか教えて下さい。
25ansのおまけっていいね。
131名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 02:56:49 ID:RVqjc+TO
今日ユニクロでロングダウン試着したら、シルエットがかなーり良かった。
買われた方いますか?
ロングダウンとショートダウン、色違いで買いたいんだけど、暖かいかな?
ユニクロのお姉さん曰く、ダウンとヒートテックだけで真冬が越せる(東京)と言われたのだけど。。。どう思う?
132126:2010/11/10(水) 06:14:49 ID:BElQ6YJJ
>>130
三越と丸井今井の共同企画だけど
調べたらどうやら札幌限定のようです。
ローカル話でスマンカッタ。
25ansか婦人画報か選べました。
VERYの桐野夏生の連載を密かに楽しんでいたので
少し残念w
133名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 08:09:10 ID:itc+u7lc
>>131
昨年、評判よかったので買った。
ただ、袖丈が短く、ポケットも小さくて、モデルになった人間が
腕が短く手が小さい奴だったのか?と言われてた。
今年はそこの部分改良されたのかな?
今年入ってから凄く寒かったので重宝したよ、袖丈短くてもw
暖かいし。
でも、ヒトテク+ダウンだけっつーのは大袈裟だよ。
外にずっといるなら、ヒトテク+ロン+ニットとか着てたなぁ。

正月あたりにめちゃくちゃ安かった記憶ある。
週末限定で購入した後、クリスマス前後あたりに更に安くなり
正月にはもっと安くなってて驚いた。
134名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 09:23:21 ID:57xZPZ7P
ヒトテクキャミ+ヒトテクタンク+ヒトテクT(半袖)+ヒトテクロンT+ショートダウン+ロングダウンの重ね着ならどうよ。
135名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 09:28:04 ID:XP0iBxcg
それなんの罰ゲームW
136名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 10:23:35 ID:MHc9f3rg
ユニクロロングダウンは
今月中に新商品(プレミアムダウン?)が出て
来月限定価格になる予感。
137名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 10:23:36 ID:itc+u7lc
重ねすぎだろww
どこの極寒へ行くんだw
138名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 10:32:38 ID:33dPTzyt
>>23
遅レスごめんなさい、詳しくありがとう!
やっぱり有名どころなんだね、ダサだから微妙に敷居が高くてw
服も黒とかグレー、茶、白ばかりなのでダサから抜けるには
パーソナルカラー診断が一番手っ取り早いかなと思っていました
ベストカラーアリス、調べてみます
139名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 10:35:10 ID:vNNZt2+n
>>131
シルエットが気に入ったなら、
欲しい色とサイズがなくなる前にさっさと買っちゃえば?
ユニクロダウンは買ったことないけど、
冬の防寒のきめては巻物だとおもう。あと手袋。
寒いなら、マフラー類を良いめのものや今年っぽいもの買ったらいいと思う。
140名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 12:05:52 ID:sKnWSPNK
子どもにサロペットと言われ何の事か判らなかったよ。。。
オーバーオールと言ってくれ!
コールテンって言えば、はっ?って顔されるし・・・。
141名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 12:29:50 ID:83Ty+/F2
ユニクロのパンツ、支援センターで他のママさんと被ったことあるw色違いだったからまだマシだったが。
臨月の頃にマタニティ買いたくなくてしまむらの大きめサイズの服着て買い物してたら、
全く同じ服着た若い女の子が向こうから歩いてきて申し訳ない気分になった。
142名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 12:51:37 ID:304avY+x
>>140
ごめんコールテンてなに…?オーバーオールはわかるんだけど@30歳

ユニかぶりが怖くてユニはインナーくらいしか買えない
うちの近く3店舗もあんだもの…。小学生ダンスィのユニかぶり率すげえよ
143名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 12:58:42 ID:j5dOsoXY
ユニのジーンズって、すぐにそれとわかるもの?
ユニのブルーのスキニー、これでもかってぐらいはき倒してるんだけど…
あとジーユーのスキニーも…
144121:2010/11/10(水) 12:59:42 ID:/O4Ur6LR
色々助言ありがとうございます。
アバクロ、初めて聞きました。東京には店舗があるんですね。
HPを見ると確かに袖が長そうで、試着必須な予感。
大阪近辺でも買えるブランドでお勧めあれば教えて頂けないでしょうか
(AEは何の略かわからず…)

今日は2歳検診、室内だし!とニット着用。
人見知りでギャン泣きされ、鼻水でものすごい汚れました。やめときゃよかったw

ニットさらっとママさんは、いつもカジュアルながらひとつひとつが品が良く
上質そうな服を着てるんですよ。
ワンピもニットも、私が無理と頭からあきらめている物を
気負いなく着ていて、そういう意味でも憧れています。
一度どういう所で服を買っているのか、勇気を出して聞いてみたんですが
「いろんなとこだよ」と言われて。まぁ、かぶったりしたら嫌だろうしなぁ。
145名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 13:12:52 ID:vNNZt2+n
アバクロはとっくに下火だし
人種差別ブランドってイメージもあるから
ようやく日本に出店したからっていまさら買うのはリスク高すぎ。
146名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 13:31:02 ID:xOegCPMG
>>142
コールテン=コーデュロイのことだよ
147名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 13:31:08 ID:9oMQBh8E
>144
140じゃないが、コールテンはコーデュロイのことだよ。
しかも全部カタカナじゃなく、「コール天」がたぶん正式名。
148名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 13:43:21 ID:vNNZt2+n
>>144
おすすめ書くの忘れてた。
エディバウアーとかはどう?
大阪にも店舗あるよ。
置いてある服は定番ものばかりで地味だしすごくおしゃれではないけど、
カジュアルウェアの中ではこざっぱりしてる方だと思う。
昔スカートばっかりはいてた人が取り入れやすそうなカジュアルというか。
149名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 13:47:20 ID:F4KCHdFR
以前、エディバウアーは型がもっさりして垢ぬけて見えないというレスがあったけれども
背が高くて肩幅ガッチリ、直線体型の自分にとっては合っているみたいで
何故かスッキリ垢ぬけカジュアルに見える。同じメーカーでも人によるんだなぁと思った。
150名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 13:53:15 ID:f9goN99i
コール天
チャック
チョッキ
ジャンパー

うちのダサ旦那語録。
3歳しか違わない私は「コーデュロイ、ファスナー、ベスト、ブルゾン」て言うんだけど。

コール天とコーデュロイ派の境界線は一体、何歳なんだろう?
151名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 13:59:23 ID:YlQ7SxOf
>>コール天とコーデュロイ派の境界線は一体、何歳なんだろう?

えーーーうねりの幅の太さの違いかと思ってたよーーーw違うの??w
子供のころはコール天って言ってた自分は34ですが・・
152名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 14:02:49 ID:Ycjeux31
>>150
私は30代半ばだけど、>>150の言葉は全部わかる。
子供の頃、祖母と同居してたし、母親がかなりの晩婚なんで、=祖母&両親も戦前生まれだったから。
それらを普通に家族は使ってたよ。
地元は関東。
進学のために地元を離れて一人暮らしを始めてから、
周りに馴染んで、なんとなく言わなくなった。
それで今に至るって感じ。
でも、ジャンパーはジャンパーって言っちゃうなぁ。
チョッキは、ふとした時に頭をよぎるこっはあるけど、頑張って口に出さないようにしてるw
以下、とっくり、コール天などなどは頭からなくなりつつある。
153名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 14:07:20 ID:Ac5VRgq3
20代だけど、>>150の言葉は全部分かるし通じるよ。

普段の会話で使わなくても、読んだ本に使ってあったり、映画なんかでも出てくるよね。
知らないってのは、年齢に関係ないと思う。
知ってるけど、使わないって事なら分かるけど。
154名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 14:10:14 ID:itc+u7lc
37歳だけど、コール天は知らなかった。
気付いたときには「コーデュロイ」と認識してたなぁ。
うちの親、未だにウィンドブレーカーのこと「ヤッケ」っていう。
「ほら、○ちゃん(私の娘)、ヤッケ着ないと寒いよ!」っていつも言うよ・・・
155名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 14:16:56 ID:hbWNRCxU
コール天って畝が5ミリくらい?太いイメージがあるな
2ミリくらいのはコーデュロイって感じ。
ジャンパーは幼稚園の先生も言うよ。自分ではジャケットもダウンも
コートもウインドブレーカーも面倒なので全部上着って言う。

そういえばうちの親はアノラックとかズックとかサビオとか言うんだけど
単に古いだけなのか方言なのかよくわからないや。
156名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 14:28:03 ID:9oMQBh8E
>155
絆創膏を「サビオ」と呼ぶなんて、ズバリ出身地は北海道?
157名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 14:33:13 ID:SYpPHSev
>>150
最近はファスナーじゃなくてジッパーだと思う
でもチャックって言う若い子もいるよね
ポッケも私は幼児語だと思ってたけど
普通に言ってる若い子も見るから一般的な言葉なのかな
158名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 14:43:59 ID:DtDCOCQm
「お口のチャック閉じて」はジッパーとかファスナーとか言わないな、とか思った。
チャック自体は普通に通用する言葉だし、若い子でも使う人もいると思う。
ジャンパーは形によるかなあ。ヤンキーとかおっさんが着てるのはジャンパー。
ベルベットの事はたまにビロードって言っちゃうけど。
159名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 14:54:20 ID:ieyArfLP
ズボンをパンツとは絶対に言えない。無理。
ブルゾンと聞くとバブル時代の浅野ゆうこみたいな人が浮かんでくる。
160名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 14:55:16 ID:sKnWSPNK
140です。私47です。。。
コーデュロイって言葉は勿論知っている。
しかしとっさに出てくる言葉はコールテン。。。
これは年齢の成せる業なのか・・・。

ちなみに今年の夏、海水浴に行った時、20代の頃バリバリのサーファーだった私が当時愛用していたライトニング・ボルトのポロシャツが出てきたので、テンション上がりまくりで着用していった。私の周りは同世代なので『シブ〜〜い、ボルトじゃん!』って感じで大絶賛!
しかし他の2〜30代の海水浴客は自分達の会話を聞いて、何?ボルト?何それ??って感じでポカーンとしてた。(笑
ライトニング・ボルトは当時、クールなサーファーの必須ブランドだったがみんな知ってるかな〜?
161名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 14:59:52 ID:2LbT/H8L
ライトニング・ボルト
アラフォーだが、どうしても「リングにかけろ」しか浮かばない
昔からダサだったからなー
162名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 15:24:17 ID:Ec1BZRwe
>>145
同意。
アバクロの中の人達は本音は日本人には着て欲しくないと
思ってるっぽいので買わないでいてあげた方が親切。
163名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 15:29:25 ID:6iGjUAhZ
>>144
American eagleだと思う>AE

アバクロは雑誌マートな感じの奥様方がよく着てるよね。
164名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 15:32:12 ID:itc+u7lc
>>155
私も子供に「上着持った?」と言う。
フリースやダウン、ウィンドブレーカー風のもの全部ひっくるめて言ってるわー。
いつから「上着」って言うようになったんだろw

>>160
ライトニング・ボルト・・・初めて聞いた。
ごめんw
「シブーい」っていう言い方も年齢差を感じてしまうw
久々に聞いたww



165名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 15:47:19 ID:9Vc4xas9
寒い。公園に行ったら体の芯から冷えた。
本格的に防寒対策をしなければ風邪ひきそう。

昨年流行したkoosのくたっとしたブーツって今年もありですか?
固い皮の綺麗目ブーツは車の運転が不安、公園で動きにくそうだし(2歳児もち)
フリンジ付きブーツやボアブーツは履く勇気がない。

121さん同様、出産前はcancam系綺麗目系だったからカジュアルセンスがゼロ。
今はかなりダサダサだ。
166名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 15:55:26 ID:K5bdorZE
今更ですがベストが欲しいなぁと思い物色中。
ユニは値下がりこないかしら。
むか〜し持ってたダウンベストを出して着てみたらブカブカ!
別に私が痩せたわけではなく…昔のデザインってゆったりめだったのね。
167名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 16:07:33 ID:t7MZqbdO
>166
おかげで今ピッタリになってるものもある。
ここ数年で体型が変わってしまい、少し前の9号サイズは着られないが、
かなり前の9号サイズは着られるw
168名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 16:26:33 ID:cipN2s2j
相談させてください
おしりが隠れるくらいの丈のミリタリーコートを買おうと思っているんだけど、
紺と焦げ茶とベージュで迷ってます
合わせるボトムはストレートのデニムかデニムショーパンに黒タイツ
靴はグレーのショートブーツか黒のミドル丈のブーツか焦げ茶のロングブーツ
ちなみにカーキのモッズコートを持ってます
写真なしで申し訳ないんですがみなさんならどの色にしますか
169名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 17:10:05 ID:4bNQA46Q
>>168
足下が暗めの色になってるようなのでベージュを選ぶかな。
170名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 17:15:16 ID:Rkm92n9q
本当寒いねー!昨日今日と激しく防寒の必要性を感じた。
毛の長めのレッグウォーマー買ったんだが
どんなスカートに合わせたら良いか分からない…
デニムスカートに合わせたらすごく変だった。
ふと去年売り切れだったモンベルの山スカート思い出して
買おうと思ったらもう既に売り切れorz
171名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 17:28:09 ID:SH1kiJLR
午前中買い物に出かけたら上着要らないほど暑かったのに
午後は寒いとか風邪まっしぐらコースだね…

今までダウンって持ってなくて、でも赤を抱っこするのに腕が滑らない&かさばらないで
ダウンベストっていいかなーと思ったんだけどもう寒さ的に時期はずれ?
あと赤抱っこやおんぶには不向きですかね?
たまには違うテイストのコートも着たいなーと手を出そうと思ったのですが…
用途は近場の買い物や公園・散歩の行き来です。
172名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 17:40:56 ID:SYpPHSev
>>170
それロングブーツに被せるんじゃないの?
それかレギンスに合わせるとか
レッグウォーマーをスカートに合わせたいなら
山スカート+レギンス系とか、
ミニとじゃないと合わないんじゃないかな
173名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 18:35:08 ID:voNlmDrh
>>160
バリバリの、とか『シブ〜〜い』とか嫌いじゃないwww
174名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 20:40:42 ID:69b0Tv6Q
>>132 遅くなったけど、デパート情報どうもありがとうです。
都内でもしてくれるといいな。
学生時代に道民になったので、久々に丸井今井の名を聞いて嬉しかったよ。
そっちは寒いから組曲ダウンで暖まってね。
175名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 22:36:28 ID:8Y/pqxKQ
こちら雪国住み。冬の靴が欲しいのだけど、
パンプスみたいな足の甲が出てるのは寒さ的に無理。
ブーツともうひとつ何か欲しいんだけど、何かいいのないかな?
子がまだ一歳半なので歩きやすいの探しています。
176名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 22:49:22 ID:LtumLOXb
>>175
ブーティーは?
ヒールのある靴だと難しいかな?1歳児&雪国だもんね。

どんな服の系統なんだろう?
エンジニアブーツとかマーチンとかのゴツイ系もあわせる服によっては可愛いと思うよ。
177名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 23:13:40 ID:QjYCII9I
>>175
こんなのは?
ttp://item.rakuten.co.jp/footone/09-jjs587/
ttp://item.rakuten.co.jp/ee-shopping/jjg00042
・・・って私はサイズが合わない&思ったよりごつい で返品しちゃったけど。
形はかわいいと思う。
178名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 23:16:26 ID:8Y/pqxKQ
>>176
レスありがとうございます。
服の系統はよくわからないんですが、
ニットワンピにレギンスとか、
チュニックにスキニージーンズとか、そんな感じです。
ブーティはちょっと危険ですね、雪が降ると滑るのでw
179名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 01:50:35 ID:NwVEPF0C
ユニクロダウンについて問い合わせした〉〉131です。
皆さんありがとう。

今日街を歩いていたら、ユニクロダウン着てる人見る見る。
やはりユニクロ恥ずかしいかな、と思って躊躇ってしまう。
180名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 01:56:20 ID:oVsM7RbN
いくらでも似た様なものがあるんだし、ユニクロダウンとは限らぬよ。
181名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 02:04:54 ID:NwVEPF0C
年甲斐もなく最近ミニ丈&レッグウォーマーが好きなんだけど、ユニクロのヒートテックが大活躍。

でもやはりビミョーにムチムチ&たるんだ足には、浮腫み防止のレギンスとかがいいみたいで悲しい。

浮腫み防止というか、着圧レギンスでよいメーカーをご存じの方、教えてください〜。

182名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 02:06:54 ID:NwVEPF0C
連投すみません。

ヒートテックのレッグウォーマーが気になるんだけど素材感がなんだかイマイチ。
すっごい悩む。
183名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 06:52:09 ID:lONFbMXA
>>181 私は買ってないけど、ハンズに着圧レギンス、トレンカあったよ。
サンプル生地も出てたけど、色も柄も少しあったよ。
値段は3000円前後だった。
184名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 08:31:38 ID:WiFLnG4V
黒のダウン買ったんだけど、
ここ見てやっぱり違う色にすれば良かったな〜と後悔…
なんと言うか、きつめの顔なのでハマり過ぎて、「はずし」がなく
子供にも「恐い」と言われる始末orz
グレーとかキャメルにすりゃ良かった
185名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 08:33:55 ID:vVOoYDSY
>>175
雪国だったら暖かくてすべらない靴が一番だよ
ブーツ以外は正直難しい
1人なら転んでもいいだろうけど、子持ちならオシャレな長靴なんかがいいかも
186名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 08:34:24 ID:y6tAGUCb
亀だけど>>142ですコールテン説明してくれた方ありがとう!
ごめんなんか反射的に教えてちゃんしちゃって…ぐぐれっつー話だよね申し訳ない!
187名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 08:59:31 ID:gZ67jL0S
>>185
ショートブーツは?
同じブーツでも丈が違うと印象変わるし。
可愛いブーツカバーも出てるしどうだろうか。
188名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 09:40:45 ID:5cIUUBdF
雪国出身だけど、学生のときはピンヒールのブーツはいてたなぁ
ちょうどCanCam全盛期だったもんで、ブーツにミニにファーコート。
ピンヒールを雪に刺して歩いてましたw今思うとバカです。

話を変えて。厚手のネップツイードぽいタイツを買ってみたら
温かい使いやすいし、すごく重宝してます。
タイツをこれにするだけで、なんかお洒落に見える気がするw
柄タイツより簡単に使えるのもいいな〜
柄タイツは、可愛いと思って買っても、実際にはいてみると
あれ?と思うこともしばしば…脚の細さって大事なんですねorz
189名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 10:01:11 ID:NhC/YwtY
>>188
そのタイツはどちらのものですか?

>>170
オサレじゃないかもだけどユニクロにも山スカートっぽいのあったよ。
あとベルメゾンでも見た。
どっちも防寒用!って感じだけどw
190名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 13:38:41 ID:5cIUUBdF
>>189
188です。私は無印良品で買いましたよ〜2000円くらいでした。
無難に黒にしたけど、いろんな色が混ざってて可愛いです。
ノルディック柄のもあって気になったけど、柄が伸びそうでw

ベルメゾンといえば、裏地がフリースのパンツが気になる・・・
真冬の公園や自転車によさそう。シルエットはもっさりだけど。
191名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 14:48:25 ID:TKq6tC/0
>>184
分かる〜!
私も3年前、ダウンと言ったら黒だよね、綺麗めにも着られそう♪なんつって
黒でハイネックのシルク地のダウンを買ったら派手顔が引き立っちゃって
チビなのにド迫力の怖い顔っていう、中々ひどいことになってしまったよ。
黒でも、革のライダースは綺麗な色のストールを巻けばいけるし
もわもわした生地で襟もとの開いたウールコートも良い感じなので、
自分は光沢のある黒で顔をギッチリ囲むのが苦手なのかも知れないと思った。

で、今年の春先に、ポールスミスだったかでオレンジのダウンコートを投げ売りしてて
羽織ってみたら意外にも黒よりもケバケバしくなく
顔を中和してくれる感じで、すごく可愛かったんだ。
その日は持ち合せと時間がなくて買いそびれたんだけど、今度買うならそういうのにする。
192名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 16:13:52 ID:oUYBNRkF
ロールアップしてはくボトムの時に合わせる靴について相談させて下さい。

夏の間は、グレンダのビニール製のバレーシューズを履いてましたが、今時期履ける靴がブーツしかなくて、ひたすらレギパンの毎日です。

動きたい盛りのもうすぐ二歳児がいるので、動き易さ優先で、コンバースのオールスターか、ミネトンカのボアモカシン辺りを考えてるのですが、他に何かオススメがあったら教えて頂けないでしょうか。

当方関東の真ん中辺り住み、綺麗めカジュアルを目指すアラフォーです。
193名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 18:14:57 ID:Ls+22efW
ビルケンあたりはどうだろうか?
194名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 19:03:03 ID:bKN4CQu1
>>192
私はミネトンカのショートフリンジブーツかモカシン履いてる。
195名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 20:05:25 ID:nXAlXH1t
ヤンチャ男児なので、幼稚園帰りの公園通いはできるだけ付き合っています。
これから寒くなる季節、見た目はあんまり厚着じゃなくて温かいのが
いいんだけど、ユニクロの暖パンってどうですか? 買った人いる?
デニムって冬は寒いけど、ヒートテックデニムならよさそう
196名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 21:01:29 ID:Nv+9W+oC
>>191
> 黒でも、革のライダースは綺麗な色のストールを巻けばいけるし

参考になったー
クールなママでいくわ!てレザージャケット買ったけど
必殺仕事人みたいな迫力出ちゃって、ベビーカー押してるのが変になってしまった。

話違うけど、オレンジのダウンって救命胴衣みたいになりませんか?
197175:2010/11/11(木) 22:33:11 ID:sdYJa7k1
>>185
ありがとうございます。なんかここ読んでたら
ミネトンカのモカシン欲しくなってきたw
エンジニアブーツも色々探してみます。
198名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 23:02:45 ID:iQq3jlo0
>>196の書きこみのせいでもう救命胴衣にしか見えないw

ダウンベスト、便利だよね。ブラックウォッチの持ってるんだけど合わせやすくていい。
199名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 23:24:43 ID:W4rR6cZ6
バックトゥーザフューチャーでタイムスリップしたマイケルが
「こいつ救命胴衣着てるぜ〜」ってからかわれてたの思い出した
200名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 23:46:38 ID:JkOYjh1I
オレンジのダウン愛用している私涙目w
201名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 23:49:35 ID:Znf1LND1
私なんて息子とお揃いだぜ。
遭難親子みたいだ
202名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 00:21:49 ID:wy6wJBkc
私はオレンジ×黒の組み合わせが
どうしても「巨人軍」に思えてダメだ。
この心根がダサかも。

買うか迷ってたレースアップブーティ買った!
甲低幅狭足に合うのが大中で1900円で売ってたw

足に合う靴>>高い靴
だから満足。
手持ち服でも今っぽくなるよ〜。
203名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 00:36:38 ID:1KxECBqZ
>>202
私も甲低幅狭。
合う靴探すの大変だよね。
得にパンプスはなかなかコレってのに出会えない。
Finの靴が好きで足にも割と合うんだけど、電車使わないと店舗が無い。
ヒールが高いとジャストサイズのものでも前に滑ってくし。
204名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 06:01:41 ID:THP/qwNU
>>190
ありがとう。無印チェックしてみます。
ヒートテックのタイツも気になるので店頭で見てみよう。
205名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 11:19:09 ID:jkv/jOKW
おしゃれの川下の住人にとってダウンベストはかなり難易度高い上級者アイテムだと思って
敬遠している者ですが、なんか、身体は暑くて腕は寒くて使えなくないですか?
206名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 11:52:57 ID:UMEz8UVq
>>204
無印のノルディック柄の代わりに、ヒートテック買いましたよ〜
裾だけノルディック柄の、ニットレギンスにしました。
裾だけなら使いやすいかなぁと思って。
こちらもかなり温かく、日中はくにはまだ暑いくらいでした@関東

私も足元について相談したいのですが・・・
今年はやっぱり、きれいめのブーツはなしでしょうか?
ヒール低めのポインテッドトゥで、上部にベルトのついている
黒のロングブーツなんですが、おかしいでしょうか?
しばらく履かずに片付けてあるのがもったいなくて・・・
207名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 12:25:53 ID:fYBmntFT
ヒール低いと結局全身バランス悪くってしょうがない
妥協して買っても結局履かなくなってしまう
ぱっと見てお洒落な人って日本人も外国人も全身のバランスが
良い&それなりに考えられている どちらかだね
208名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 12:37:59 ID:L13vi5Wl
体型がイマイチでもおしゃれ出来るのがおしゃれ上級者だと思う
そもそもスタイルがいい人はよっぽど酷い格好してない限り素敵に見えるw

>>206
確かに今年は流行の形ではないけれど、キレイめブーツは定番だし構わないんじゃないかな
それで明らかにコンサバスタイルだとなしだと思うけど
209名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 12:45:50 ID:6jtAXthJ
ヒール高い靴だと、車運転できないんだけど・・・
バランス重視してる人って車運転しないの?履きかえる?
210名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 12:58:23 ID:wZQ3eyKu
黒のロングブーツっていうと定番っちゃ定番だけど、
トゥやヒール、筒の形なんかで古臭く感じたりするよね。
ポインテッドトゥは流行ど真ん中じゃないけど有りじゃない?
スクエアトゥだとちょっと型遅れに感じる。
あと、足首にきゅっと沿うような美脚タイプより、
すとんと太めな筒の方が今っぽいと思う。

女優っぽいクラシカルなスタイルも流行ってるから、
きれいめがダメってことはないと思うよー。
211名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 13:18:38 ID:dB0/MF9W
>209
高いヒールってどのくらい?
とりあえず5cmヒールなら運転余裕だ。
212名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 13:30:50 ID:OmZu/vOC
>>199
みたみたw
GAPにまさにあんなのが売ってた。
助けを求められるレベルのオレンジダウンジャケット。
213名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 13:34:09 ID:nGQXvXCU
私は7cmヒールのロングブーツで運転OK.
元々運転へたくそな自覚があるから運転自体すごく慎重派だしね。
飛ばさないし車間距離ありすぎなくらい空けるしw

ヒールがピンでなく、安定感のある太ヒールタイプだからか、
グラッとはこないな。
今までヒールで踏みにくいと感じたことはない。

逆に、夏場のゆるめサンダルの時が怖かった。
(ビルケンサンダルみたいなの)
靴の中で足が泳ぐゆったりめのはダメだわ。
214名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 13:34:57 ID:Kw61ktWw
ピンじゃない5cmなら子供追い掛けて走れるし、抱っこでもまずよろけない。
7cm超えると私はウェッジでも駄目だなあ。
「高いヒール」と言われると7.5cm以上、
「低め」というと4cm以下な印象がある。
215名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 13:37:22 ID:99ji/azm
普段どれぐらいの高さの靴を履きなれてるか、なんだろうね。
身長170cmでペタンコ靴愛用の自分は、3cmヒールでも運転は怖くてダメだ。
でも普段からヒールのある靴を履いてる人なら、ペタンコ靴のほうがむしろ違和感あって怖いかも?
216名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 14:03:43 ID:b3MWQ/4P
参観日や洒落た店に行かねばならないときのための、ちょっと良い服はある
普段は部屋着兼パジャマのようなダサ服ばかり
中間の服が無いので、家族で出掛ける時や公園に行くときに悩む
多分、ダサ寄りの服ばかりだと思う
出かけた先で知り合いに会うと「いやーーー、私を見ないで」って叫びたい
217名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 14:21:23 ID:xQEdOmI+
私も中間の服が無い。
自分自身胴長短足のため、似合うのを探すのが難しい。
30オバなのに幼さが強調されて、痛いことになる…
かつお金が惜しいw
218sage:2010/11/12(金) 14:21:33 ID:vEtLDWSG
>>145 148 163 ありがとうございます。
エディバウアー、AE、見てみます。
これだけではなんなんで、BSHOPにてラベンハムもどきを購入したのですが、
中がフリースになっていて暖かく、12800円(税抜)とお手頃価格でした。
店員さんはラベンハムを勧めてきたけど、見劣りしなかったので安い方に決定。
久々に良い買い物でした。
219名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 14:59:50 ID:a5tIf9rV
私はちょっと良い服をジーンズとかで着崩す感じで普段過ごす。
もう公園でも汚す年じゃないから…

で、ちょっと良い服が本当に必要になったときには新調する。
中間服や部屋着などわざわざお金出して買うくらいなら、きれいな服を
買いたい。
220名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 15:01:13 ID:qj7IOZ2U
主婦だからスーパーに行く程度なのに
ついスカートを買ってしまった。
この辺の地域はジーンズの人が多いから
スカートはくのは気が引けるんだよね。
でもスカートが好き。
221名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 15:02:55 ID:AEkGLCJQ
>>193>>194

192です。レスありがとうございました。参考にさせて頂きます!
222名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 15:19:55 ID:57le46IT
最近産院でベビー用品のレンタルカタログもらって来たんですが、
その中のレンタルマタニティフォーマルの内容が凄すぎて笑ってしまいました。
バブル期か?と目を疑うような肩パッド、大きな襟、そのまわりの白いレース、
たっぷりとられたタック…
なんか卒業式のときのガウンみたい。
更にモデルがアラレちゃんメガネにカーリーへア。
多分本当に80Sの使い回しだと思うんですが、
果たして印刷代と収益が吊り合うのか激しく疑問です。

自分はかなりツボで面白かったので誰かと分かち合いたいんですが、周りに妊婦ナシ。
誰かわかる方いませんかね?悲しい。
223名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 15:28:48 ID:ToJAevJg
>222
妊婦オサレスレ向きな話題もするけどwわかるwww


稽留流産手術前に身内の結婚式、妊娠後期に舅の通夜&葬式があったんだけど
真剣にアレ着なきゃいかんのかと悶々としたよ('A`)

実際は、お店で相談したりデザイン選んで購入したので、事なきを得たけどね。
224名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 15:29:22 ID:IXcSZVcG
>>222
知ってるー!私もレンタルカタログで見た。
今時ありえないよねw
あんなの今時誰かレンタルするんだろうか…
225名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 15:33:35 ID:nGQXvXCU
「中間服」・・公園世代(2歳)の子がいるから、
仕方なくわざわざ買ってるYO!

中間服がしみだらけになったり、毛玉だらけでボロくなったのが部屋着になってる。
私も>>220さんみたいに本来はスカート好きだけど、
公園男児がいるから「ママ友間で浮かないオサレカジュアル中間服」が
どうしても必要なのだ。

出産前までは、きれいなお出かけ服とパジャマ兼ルームウエアという両極端しか
持ってなくてもなんとかなってたんだけどね。アウトドア趣味ないし。
226名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 16:01:10 ID:eFgfaJYc
六歳男児と五ヶ月女児もち

今まで活発な男児を追いかけるため着られる服に制限があったけど
下の子は大人しいのではないかと期待してる。
スカートは捲られるし引っ張られるし入られるしで、普段は全然着られなかったいよ。
ま、乳児には素材と授乳という制限があるわけだけどね

227名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 16:27:02 ID:tyx/8tdk
>>222
3年前出産時に見て笑った。
確かお宮参りドレスやら七五三の着物なんかも古臭い写真だった。
マタニティフォーマル、あんなん金出して着るならイオンやネットで安いの買うw

子が3歳でそろそろ言う事聞く様になってきたから
ヒール(ブーツ)買うかと思ってたら
先日、人混みで「○○ーー!!」と子の名前を呼びながら
猛ダッシュしてるピンヒールにタイトスカート、茶髪巻き髪の美人ママを見た。
子が間違えて知らない人をママだと思って着いて行っちゃったみたい。
間に信号もあってかなり離れちゃってて100M位猛ダッシュしてやっとキャッチ。
あれ見て、慣れないヒールはまだまだ止めておこうと思った…
でもその子、5歳位に見えた。先は長いぜ…
228名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 17:22:42 ID:DlwZdpXa
公園用ダウンジャケット探し中。
産後激痩せしたせいか年齢(アラサー)のせいか、全く光沢のない素材だと顔が貧相に見える感じがして驚いた。
おばちゃんが明るい色とか光り物が好きな理由が今ならわかるw
ちょっと光沢感があってテカりすぎない生地のダウンってどこのがいいかな?

ヨーカドーの美ラインダウンがそれに近いんだけど、ヨーカドーなのに19800円もする。
他のブランドで2万出したらもっと色々選択肢が出てくるよね。
229名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 19:36:37 ID:msAPiTwD
>>228
フード付きでもいいならユニクロのウルトラライトダウンはどうかな?価格も6000円位だし。
230名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 21:51:05 ID:iSks9FAC
>>220
私もスカート好き。
周りはパンツスタイルが多いけど気にしない。
好きなのを身につければいいよ。
231名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 05:18:28 ID:ltWpTjzs
私も公園用コート探し中。
armenだとかsmockshopのキルティングジャケットってもう過去のもの?
楽天だとランキング上位に入っているんだけど自分のように乗り遅れたものが買うのかしら。
232名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 06:45:55 ID:dGvxhRR2
前スレでラベンハムが話題になってたけど、
すでに定番アイテムじゃないの?
特にナチュラル・ほっこり系が好きな人には。
233名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 09:47:57 ID:xLV8+23q
ラベンハムってよく見るし聞くけどあれおしゃれかなあ…?
アラフォー主婦の定番って感じでおしゃれとは程遠く思うんだけど。
モサが着ると余計もっさりしない?キルティング自体が微妙というか。
ナチュラルほっこり系って意外ともっさりさんには地雷な気がする。


って荒れそうで言えなかったことを言ってしまった…好きな人ごめん。
もちろん似合ってればいいとは思うんだけど、これ着たからおしゃれに見えるか
っていうと難しいアイテムだと思う。
234名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 10:10:22 ID:xLV8+23q
追加で、自分はちびで貧相なのでほっこりはもっさり、もしくは
コロボックルになるorz
235名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 10:44:39 ID:bWHq9pcO
>>234
小柄な人が山ガール風だとすごくかわいいと思う。

私はラベンハム愛用。
薄いけど暖かいよ。車によく乗るせいかもしれないが。
脱いでもダウンよりかさ張らないから気に入っている。
236名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 11:49:08 ID:g2rX1FHM
>>227
           _,, -ァこ/7z、
       ,rァ7´// / / / /7>、
      .// / // / / / / /// 〉,
     /7 / // / / / / /////},
     《ミ フ='^⌒冖´ ̄三彡.// イ
      ∨´          ヌ彡/イi
      |             彡/イ|、
      r==.、   ,r===、   ≧/ ヘ |
       |,ィ卑ェ }  ィ卑ュ_    斗己 | |
       | ヽニラ   二ラ        じ /l ト、
       |.  /   ヽ         r辷/| | | ト、
     .八、__{ヽ __r- ^ヽ _, 1   ,「爪 | | | | |、
     乂ヘ ヾェェrュァ} /   /| | | | | | | | | l
       〉ト、{ ヽ二ニ′ /   / .| | | | | | | | | トミ=、
      ノ./ 八      /   / /ヾ | | | | | | | | トミ=、-、
    .//≦/ 斗-ニ二´ '´  /   >、!|| | | トミヾ ))
-‐''"    /  |        /    /   ̄ ┴-、\\ ヾ
      ./   |         /    |        >、≧
   /     .|      /       |       /    \
  く       |     /    _」      /       ヽ
    >−   ├---ーフ   <        /           |
   く     |  /      \     /      
237名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 13:29:55 ID:M1QTGWbV
ラベンハムってダサにしか見えないから、あれに手を出せるのはむしろ
オサレな人だけだと思う。

まあ実用優先な服だろうから着たい人が着ればいいだろうけど…
238名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 14:05:41 ID:cQzLJuEk
あの感じが好きな人は雑誌で言うとLEE系ママでしょ。ギャル系ママとかは着ないんじゃないかな。
239名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 14:33:18 ID:R0ByuuLL
キルティングデザインのパンプスもバッグもかわいいと思う私は
そろそろキルティングジャケットも可愛く見えてくるのかも知れない。
240名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 15:24:39 ID:pK2Ry27c
ラベンハムがダサイの話題は超既出でうんざり。
この秋から二度ぐらいこのスレでも話題になってたような。
241名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 15:51:27 ID:wBRH77e3
>>239そう思うと可愛いかも。
白のキルティングでゴールドボタンとかさ。裏地はショッキングピンクかブルー。
242名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 16:09:34 ID:xLV8+23q
>>235山ガールかあ…がんばってみようかな。かわいい系のアイテムだと
スラッとした人にはおしゃれアイテムでも自分がやると本当にただの
子供になっちゃうのが悩ましいところ…。そしてちょっと小奇麗めな格好すると
背伸びしてる子供みたいなのも痛い気がして結局つまんないシンプルな格好になっちゃうorz
243名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 17:24:57 ID:NhfuYr11
ラベンハム、ギャル系の人が着たほうがかわいくみえると思う。本当は・・
地味な顔の人は地味にみえるだけ・・・なのに、地味な人がラベンハム好きだね・・
244名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 17:52:01 ID:5oPqgTJr
ラベンハム、メイクや髪型がギャルっぽくて派手な人がふわふわのニット帽に
もこもこのブーツや柄タイツなんかと合わせれば流行りの山ガールっぽく可愛くなりそうだね
245名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 17:53:25 ID:cQzLJuEk
好きな服着てりゃいいんじゃない?みんながみんな好きなアイテムなんてないんだし。
246名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 18:36:37 ID:XuYH/p0S
好きなアイテム買ってダサになる私は一体どうすればw
247名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 19:34:46 ID:3I4VCGva
どうしてもダサになってしまう人はシンプル過ぎる服やナチュラル・ほっこりは避けて
コンサバ・OL系に逃げるのも手だと思う
248名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 19:39:31 ID:4COZ99gM
今朝のズームインで、原宿を歩いてる人のファッションをやってたんだけど
あれを見てたら、やれダサいだの太って見えるだのなんて細かいことを考えて
服を選んでいるのが馬鹿馬鹿しくなってしまった・・・・
249名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 20:35:24 ID:fuTrtnNv
>>228
亀なんだけど、素材の光沢よりも色を明るくする方がいいんじゃないかな。
探しやすいし。
250名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 20:48:40 ID:SYA1AiSN
ラベンハムはあたたかいらしいからもう、いんじゃね?
確かにダウンより少し前の公園用上着として便利そうだし。
そのうちウェストシェイプされたラベンハムもどきが
いろんなブランドから出そう。
251名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 21:41:19 ID:QNpdhIJ7
雅姫はキツめの美人だからほっこりが似合うんだよね
地味顔のほっこらーは引き締まるところがなくてダサか宗教チックになる
252名無しの心子知らず :2010/11/13(土) 23:08:17 ID:BivweyCL
最近着る服、迷走中。今まで着てたIENAとかのベイクルーズ系、ハウエル、JILL STUART、ギャルソン、いろいろ着ましたが、最近なんかしっくり来なくてすべて捨てました。最近は、サマンサ、スタジオクリップ、グルーバル、UNIQLO。
でも、愛着が持てないというか、縫製の関係なのか持ちが悪いというか。もう何を着たらいいのか。ご指導ください。
よろしくお願いいたします。
253名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 23:12:41 ID:XbKgq6FG
産後ラクだし、体のライン隠れるからほっこり凝ってたけど、双子が三歳になって
ダイエット成功したら体のラインが出るような服に目が行くようになった。
その頃の写真見ると髪も化粧も適当、乳デカで麻のチュニックなんか着てみすぼらしいw
254名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 23:15:34 ID:LTK+hXn8
麻のチュニックよくないすか…?
255名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 23:24:55 ID:XGRKntDg
麻のチュニックは細身の人がヘアメイクも美しく整えて着ないとみすぼらしいと思う
256名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 23:39:17 ID:LTK+hXn8
細身が必要だったか…うかつだった
257名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 23:45:02 ID:XbKgq6FG
麻のチュニック自体は罪は無いですw
258名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 23:45:50 ID:CEaXHnoz
モード系の服が一番似合うと思っているアラフォママですが、
幼稚園での行事やなんかではナチュラル系を選んで着るようにしています。
ノーメークにポニーテール。ブランドの分かるものは持たないのがマイルールです。
しかし、キラキラしたオシャレママと仲良くなりかけていまして
少し外見に気遣うようにしたほうがいいかなと、ルールを変更しようかと悩んでいます

なるべく悪目立ちしたくないので、あえてダサめで取っ付きやすさをアピール
したほうが、ママ友ができやすいかと考えていたのですが、考えすぎでしょうか?
自分を出していってもいいか・・・(アイメイクしっかりのメイクにヒールのある靴など)

やっぱ年も年だし、少しでも綺麗目にしてたほうがいいかしら
それとも多数の地味系ママに合わせて、ノーアクセ&ノーメークのナチュ服で
園活動では通すべきか。。。外見の趣味で仲良くなれないとかありそうで心配しています
259名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 23:51:14 ID:NhfuYr11
アラフォーでポニーテール??間違いじゃなくて?
260名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 23:54:29 ID:wRTPkLFL
ライトオンで、軽い気持ちでフェイクムートンのダッフルコートを試着したら
めちゃくちゃ似合ってしまった…
しかも、室内で着たら汗かくくらいあったかい
本当はダウンorピーコート欲しかったんだけど、試着したらイマイチor暖かさが
足りなかったので、もう今冬はこのダッフルコートで乗り切ることにしたよ
261名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 23:54:59 ID:fe0uO5xP
>あえてダサめで取っ付きやすさをアピール

うざい、うざすぎるw
考えすぎだし、自意識過剰だし…
外見を偽って仲良くなっても仕方なくないですかね。
もんのすごく派手で場違いな格好でなければ、いつもの自分で良いと思いますが。
262名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 23:56:04 ID:LTK+hXn8
ノーメイクでポニーテールの方がとっつきにくい気がします
263名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 00:02:22 ID:uv0QZgAG
当方、キツイ顔で年齢も30代後半に入り似合うものを探すのに苦労してます。
イメージで言うと顔は宝塚の男役、でも地味(これ重要)
それでいて背が低く(154)体型はたるみが出始めて(特にお尻と太もも)下半身は酷い。
百姓体型というような感じ(下半身が重たく洗練されてないやぼったい感じ)

こんな私の好みが(似合う、似合わないを別にして)いわゆるほっこり系だった。
しかし酷く似合わずたくさんたんすの肥やしがある。
色も生成りやベージュ、白、淡い色全て絶対おかしい。死体みたい。
茶色や明るいグレーもちょっとおかしい。

他、トラッドも好きだったりもした。

意外に「お?いけるか?」ってのがブルーに近い紺色や赤に近いワインレッド。
で、好みも大事にしてまだおかしくはないだろうと思ったのがファミリアの服。
子供服を見ててマムも見たら気に入って。でも試着はしていない。

他にも何かないかなと探しているけど分からない。
こんな顔(雰囲気)の系統でいけると思うスタイルって何かないかなあ?

百姓体型だからって百姓の格好してろってのは無しでおながいします。


264名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 00:03:27 ID:uP5n2XQX
>>258
それは人間関係の悩みだから、ややスレ違いでは。
好きにしたら?としか言いようがない。
265名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 00:13:24 ID:N/jkVq23
12才年上の旦那に合わせて年齢より地味な服を選んでしまう

お洒落したいけど機能性重視で授乳しやすくて子の肌に触れて問題ないかが購入基準
266名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 00:24:31 ID:pw6m2RP2
やっぱりファッションは人をあらわすから、似たような格好のママさんたちで固まるよね。
好みだけじゃなく、子どもの遊ばせ方の傾向(公園外遊び派か、子連れデパートランチ派かなど)にも左右されるし。
>>258は好きな格好をしたらそれに見合うママ友ができると思うよ。
267名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 00:25:02 ID:rLeZKac6
>>259
あ、前髪ポンパのひっつめ髪とでも言いましょうか・・・
みんながよくやるスタイルです。ははっ
268名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 00:28:06 ID:yGcL2b3T
>>263
そんな百姓百姓言わないでww

うまくアドバイスできないけど、白や生成がタンスに多いならまずは
それらの色とも相性いい、しかし色がハッキリしてるネイビーとかはどう?
下半身カバーとしてネイビーのサルエルにアクセントでガーゼ素材のストール。

謝りますごめんなさい。
他の誰かお願い…
269名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 00:47:13 ID:Q0Y852RY
>>263 ミラノマダムのスナップがいいと思うよ。
270名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 01:28:21 ID:jxO44ygz
アドバイスおながいします。
先日から旦那に、外出着がダサすぎると。昔の団地のオバサンかよwと笑われました。
ちょうど今の時期に着るようなジャケットというかブルゾンというかトレンチというか…
コートほどじゃないような羽織りものが何もなく、カーディガンだけだったのが
余計に寂しい団地のオバサン風だったようです。
真冬はショート丈のウールコートがあるので、いっそトレンチ買おうかと思ってるんですが、
バーバリーのって3シーズンいけますか?
高いだけあって冬はライナーで暖かい、春秋はライナー取って丁度いい、ってことありますか?
トレンチのオススメありましたら是非教えて下さい。色々は買えないので、長く使えそうなものを探してます。
もしくは、トレンチやめてこれにしろ!とかありましたら…。
271名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 01:38:35 ID:KSOwNFnj
>>270
カーディガンだけしか無いんだよね?
だったら、バーバーリー1着よりも3〜5万円くらいで2,3着買った方が良くない?
(15万円くらいするよね?私は5年くらい前に買ったので10万円程度だったと思うんだけど)
カジュアルなダウン、モッズコート、エレガントなウールのコート、ニットコートとかも今からじゃ寒いけど使えるよ。

バーバーリーのトレンチって定番だけど、やっぱり流行に合わせて少し変化があるよ。
バーバーリーのテイストが好きなら、マッキントッシュ、トラディショナルウェザーウェア辺りも見てみたら?

予算があるようなので、アウター以外にも少し買い足してみては?
272名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 02:54:36 ID:axeB+DmA
>>263
エスニック系が似合うんじゃない?
私は、つり目で
おばさん体系
ダーク系の髪に染めた時は
エスニック系が誉められる
最近は、紺色のエスニックワンピ誉められた
273名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 07:19:55 ID:SMq0GuJh
>>263
キツめの顔立ちってことはシャープなお顔なんでしょ。
迷わずコンサバいけばいいのに。
自分で「ダサめじゃないと」「ノーメーク」じゃないと、なんて縛りを入れる必要なんてどこにもないじゃない。
特にノーメークは言語道断じゃない?
アラフォーならさ。
コンサバのデパートブランドの服きてみればどう?
274名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 07:21:18 ID:SMq0GuJh
うおっ、>>258さんとごっちゃになってた。
ごめんね。
275名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 07:30:08 ID:tbTkHd6B
>>252
イザベルマランとかは?
根拠はないけどなんとなく好きかもなーと思った。
色味は落ち着いてるけどかわいい感じもあるし。

私も妊娠出産加齢で色々迷走したけど、最近ギャルソンばっかり着てる。
あれは年齢不詳服だからなのか、
年とってきたら意外としっくりくるようになった。
生地もしっかりしてるしすごく愛着もわく。

ヒスやアンダーカバーが好きだったけど、
加齢とともに微妙になってきてちょっと寂しい。
276名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 07:41:56 ID:qmTJMRAn
>>270
田舎なんでジャケットなんか着たら浮くところに住んでます。
アラフォーだから大人カジュアルか綺麗目にしてます。
この時期だったら、定番だけどドレステリアのパーカー、ニットベストとか着てる。
カーデのときはストール巻いて上半身にボリューム出してるよ。
早朝や夜は全く出掛けないので、日中だったら事足りる。
ポンチョも今年流行りだからザラで買ってきたよ。
私もこの中途半端な時期のアウターは持ってないんだよね。
買おうと思ってたら、いつのまにか暑くなったり寒くなってたりして。
277名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 09:40:29 ID:8RaasgaS
ポンチョほしいけど、子供が2歳でまだ抱っこ魔だし、バッグはトートだから、やっぱり買うのはやめた方がいいよねえ。
ケープとかポンチョとか、かわいいのがいっぱい出ててつい目が行ってしまう…。
278名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 13:41:28 ID:QjFmNm05
ポンチョ買ったよ。コンサバ系ですっきり着ています。
子供は同じく抱っこ魔だけど、抱っこ大丈夫でした。
因みにバックはベビカにかけてます。
279名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 13:52:18 ID:WWNNSAOm
>270
外出着がお出かけ用だったら的外れだけど、
パンツと合わせるようなカジュアルな感じなら、コートじゃなく、
ダウンベストも良いですよ。
この時期の昼間なら、胴体部分だけ温めておけば十分いけます。
私はグレーのツイードのダウンベストをフード取って着てます。

お出かけ用なら、コートを着る手前はニット(ポンチ)素材の
ジャケット(黒または紺)がオススメです。
キチンとしたふりも出来るし、ニットだよという顔も出来ます。
280名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 15:23:33 ID:3umh27ix
>>275
ギャルソンってデブサイズもありますか?
281名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 22:37:09 ID:cIpZXTco
263です。
アドバイス下さった方々ありがとうございます。

>>268
ネイビーって難しい気がして躊躇してしまう色でしてねorz
なんつーかネイビーって色味が色々でうっかりすると「どこの事務員さん?」的な雰囲気むんむん。
でもストールだといいかもですね。
サルエルは怖すぎるので(下手するとモモンガかモンペみたいになりそう)せっかくですが・・
でも考えて下さって嬉しいです、ありがと。

>>269
ミラノマダムかあ・・
イタリアの様な「カッコいい」雰囲気はこの背の低さで台無しにしそうですw
好みでは実はパリジェンヌの雰囲気が好きでしたが一度チャレンジしてみようかな。
具体的にありがとう。イメージしやすいです。


続きます。
282名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 22:38:53 ID:cIpZXTco
263です。
先程の続きです。


>>272
エスニック系か・・
これも試した事無いです。
この際いろいろと着倒してみようかなあ。こちらもチャレンジしてみますね。
ありがとう。

>>273
258さんとちょっと内容は違うけど、でもコンサバ系お勧め?
・・いってみようかな。
でも何か私のイメージとは違うな・・
しかしそれもチャレンジだろうか。

何はともあれ、具体的なアドバイス感謝、です。
たぶん試行錯誤の日々で鏡の前で orz が続くかも知れませんがw
でも試した事無いものは結果、分かりませんよね。
色々とありがとうございました。

283名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 22:59:56 ID:LTiBTrLa
>>282
〆たあとですまんが、
まずは、ポイントメイクをしっかりしてみるってのはどう?
私はLEEをよく読むけど、雅姫って、男顔だけど、ほっこり着てるのに、地味じゃない。
あの人、かなりメイク濃いと思うから、ちょっとLEEを立ち読みなどしてみてはどうかと思ったんだが。
まぁ、太ってはいないことは、確実だし、痩せてた方が、着映えがするのは確かだけど、
身長に関しては、154なら靴なんかで何とでもなる身長かな?と思ったんだけどな。
LEEは、個人的にコンサバとほっこりの間という感じがするから、私はオススメ。
男顔ってことは、メイクが映える顔だと思うから、うらやましいと思う。
雅姫は、いかにもほっこりな、生成とかの服を着てることもあるけど、
意外とパキッとした色使い、シャープな服を着てる写真もあるよ。
そういう方向はいかがでしょうか?
284252:2010/11/14(日) 23:16:14 ID:n6gQOwgt
>>275さん
アドバイスありがとうございます!
イザベルマラン、伊勢丹のイメージだ(笑)
敷居が高そうですが、アドバイス頂いたおかげで興味湧いて来ました。
いいチャンスだと思って開拓してみます。
またいろいろ教えてください!
今回は、ありがとうございました。

285名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 23:23:21 ID:cIpZXTco
282です。

>>283
おーー、一度その雑誌見てみますね。
そうか、そんな人がいたのか(男顔でほっこり雅姫)
ポイントメイクか・・
アイメイクと唇あたりを強調とかか。
こっそり一人になった時間にやってみますw

不器用でセンスない私なのでこちらでのレス嬉しいです。
ありがとう。
286名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 00:19:05 ID:gDlaS9N6
>>284
275だけど、たしかに伊勢丹ぽいイメージかもw
イザベルマランはメジャーな店だと
ジャーナルスタンダードのラックスに置いてあるよ。
これからセール時期だし新しいものためすにはいい時期かもね。
287名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 06:09:33 ID:67rDi+qW
昨日久しぶりに美容院へ。指名なし。
手強いくせ毛でいつもひっつめなので、あまり意味ないなぁーと思いながら
「全体に5センチ」

千円カット並みの早さだったw

隣のお兄さんのオーダーの細かいことにビックリした。
後からきた私、余裕で追い抜き終わる。
カラーリングもパーマもなし。

でも髪型は大事ですよね。
皆さん月1くらいで美容院行かれてます?
288名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 06:11:12 ID:qyfbIsQI
髪が今かなりプリンなんだけど、美容室行けるのが2週間先…

帽子の他にプリンごまかせる髪型ってある?
長さは鎖骨下、肩甲骨くらいのストレートです
289名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 06:17:04 ID:jh4XZaY3
ショートだけど月1で美容院行くよ。
白髪多くて毎回白髪染め&カット&トリートメントだ。
1年で十数万円も美容院にかけているかと思うと、勿体無いけど仕方なし。
290名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 06:33:49 ID:OFC5h0gG
>>288
すぐに用意できるものではないと思うけど、
薄毛の人が頭頂部に乗っける部分カツラみたいなのがいいかも。
カラーリングした髪の色に合わせて、、、あ、でもボブっぽい髪型には合わないか。

自分もプリンが嫌でやっとカラーしに行けたのにちゃんと染まってない!!!
その場で指摘して、『やり直します』って言われたけど、もう時間無し。
明日でもすぐ来ていただければお代はいただきませんのでって言うけど
お金より何より時間が大事なのよ〜。。。
結局そのまま。
帽子OKの職場なのでかぶりっぱなし。
次に行けるときにはもう無効なんだろうな。
291名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 06:42:21 ID:wZdPr+P9
うおおおおおおお髪切りてえええええ

俺、今つくってるクリスマス会の衣装出来上がったら
髪切りに行くんだ…
292名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 07:22:02 ID:hDIHhx/K
皆さんは自分の化粧品や洋服、アクセなどの費用はどこから用立ててるのですか?
もう、自分の物に1万円以上とか・・使えません。
何万円もするブーツとかコートとか・・やはり旦那様が高給取りで自由に使ってよいと
言われてるのですか? 
ほっこり系にはなりたくなかったけど、自分にお金使えないから地味になってくお

やっぱ働こうかなあ・・子供が幼稚園入ったら少しは動けるかな・・

あーあ、せめて靴にはお金かけたいけどさ
293名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 07:25:48 ID:SPbGl2ur
広がるくせ毛で量も多いからゆるゆるロングで長い間凌いできた。
でも痛みが激しくて先週髪切った。
肩上のボブ。重みで下に下りるようにカットしてもらったから毎朝とかすだけ。タイトにすればシャープだしバサバサっと仕上げればカジュアルで気に入った。多少はねていてもそれなりにかわいい。

でも伸びてきたら頭がキノコになりそう。
294名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 07:29:43 ID:9X96Xb6e
>>292
プチバイトしてみては?
新聞の集金とか
チラシのポストイン

たいした額は稼げないけど子連れOKよ

私は、旦那の給料から自由に使ってるけど
自分の収入があったほうが
気分が楽
295名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 08:48:03 ID:LbCrr0hN
>>292
私もそれは謎に思ってた。ダサスレだけどみんなおされに使える予算が
結構潤沢な感じだよね。うらやましい。
私は古着屋やフリマも活用してるけどここではあんまりそういうの聞かないよね…。

ちなみに美容院は乳飲み子がいるので3カ月に1回行ければいいほうだ…。
296名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 09:03:34 ID:tHAZnWo1
うちは美容院代化粧品代含めて一ヶ月のオサレ予算は二〜三万円。どれくらいプラス出来るかは自分のやりくり次第w
誕生日、クリスマス、ボーナス時期は倍に増える。自分の貯金はあるけどいざという時の為にキープ。
服を買わない月は一枚も買わないし買う時はガバッと買ってしまうな。
297名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 09:24:24 ID:nqULZTuV
>>292

私はアクセやお高めの洋服は、独身時代の秘密貯金から買ってる。主人はファッションブランドに疎いので、今の所ばれてない。

多分お願いすれば、よっぽど高価でなければ、嫌な顔しないと思うんだけど、何と無く気が引けるんだよね。
298名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 09:48:19 ID:C/srcldU
私も自分の物は自分の貯金から出してる。
働いてない以上家計から自分の物は買えん。
但し贅沢はしない。
服に万単位とか、鼻血出そう。
299名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 09:54:26 ID:Vztwpk3J
楽天ポイント貯めてそれで買うこともあるw 光熱費・買い物など支払いは全部楽天で。

楽天に気に行った物がない場合は生活必需品を買い、その分を自分の小遣いにしたり。
ポイントは結構貯まる。
旦那が貯まったポイント見て、私が使ってズルイとか言い出した・・

専業だけど自分のお金でいろいろ買っても旦那にみつかるとイヤな顔される(リーマンショック以降)
うちは冷戦状態なので、奥さんがいつまでも小奇麗でいられるのは旦那の経済力と理解が必要だと思うw
堂々と買えるのは子供服だけだ・・・・
300名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 09:56:15 ID:UV1qfSPz
美容院は近所にいいところを見つけた。
うねって広がりやすい髪なのに、その人が切るとなぜか全く広がらない。
どうやっているのか知らないけど、単なるボブなのに一時間半もかけて切る。
子供が小さくて本当に忙しいころは千円10分カットをしていたんだけど
天と地ほど違う
301名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 09:59:18 ID:PZHrOird
私もネットのモニターとかで地味に貯めてる。
楽天ポイントは自分のお小遣い!と思って使う。服やから靴はこれで買う。
現金で入ったのは数年後の母の還暦で使う予定。
302名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 09:59:32 ID:gDlaS9N6
うちは特に決まってないし、大元のやりくりは旦那がしてる。
一万前後の服なら相談しないで生活費から買う。
数万円するようなものは、旦那にお願いして買ってもらう。
買ってもらう時は、
本当にそれが似合うかどうか旦那チェックが入るので
無駄遣い防止になってるかも。
一所に買い物へ行くと、
似合う時は十万の服でも買ってくれるし
似合いそうな服を選んでくれたりするけど、
私に似合わない時や旦那が変だと思うものは千円の服でも買ってくれない。
303名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 10:31:58 ID:R2mnmpqd
3桁の買い物でも旦那に聞いてからだ。
1000円超えるとまず躊躇う。コートやブーツは2、3年に一回で5000円以内。
本当のところしまむらも高くて買わない。でも脱ダサしたい。
304名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 11:10:36 ID:g1JWluGA
私はお小遣いが1万
あとは自分の収入から、しまむらよりちょいオシャレくらいのファミリー向けショップやユニクロで
子供服と一緒に買ってごまかすw
1万だと趣味服靴バッグのどれかにしか使えなくてツライ・・・

>>287
私半年に1回くらいだよ
縮毛矯正の時にしか切らないw
黒髪だし伸ばしっぱでおkの髪型にしてもらってるから崩れにくいし
元々痛みにくい髪質でもっさりもしないから半年くらいなら全然平気
でも根元が伸びるとクセが出てきてしまうから
半年過ぎると段々厳しくなる・・・

こまめに行くのが面倒ならパーマかけちゃうか
伸びてもスタイルが崩れにくいスタイルにしてもらうといいのでは?
後者の方は私以外にもこのスレでもたまに見かけるよ
305名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 11:16:43 ID:hyeaMmqf
ダサスレにも「金持ち」「金コマ」の両方があるというのはどうだろうか?

306名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 11:19:20 ID:+BEt4DGE
>>299
うちも楽天ポイントは自分のものだw
細々したものも楽天で買うとたくさん貯まるよね。

うちは旦那が家計に興味ないので、常識の範囲内でなら買いたいもの買ってる。
兼業時代の貯金は何かあったときのために全く触ってない。(旦那も知らない)
昔から予算組んで買い物するのが苦手なので、旦那の小遣いは月5だけど自分は月0だったり月5以上だったり。
でも最近は子供に買う方が楽しいし、貯めなきゃなーと思うようになったよ。
自分はアウターと美容、靴だけ豪華主義だから、トップスなんてユニクロGAPザラばっかり。
307名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 11:29:30 ID:RBd5w2gn
ウチの旦那は真性ダサで、ファッションの話なんて理解されないから
自分の物は独身時代の貯金で買っています。
が、そんなにたくさんは買っている訳ではなく、
手持ちの物に小物をプラスしたりして変化をつけて着こなしています。

地毛がライトブラウンなのでカラー要らずだし、
アレンジが得意なので、美容院は年に1回位しか行かない。

でもご近所では毎回違う服を着ているお洒落さん
と言われていますw
ちなみに
何年も前の服も平気で着てるけど、遜色ナイと思っている!
308名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 11:57:40 ID:LbCrr0hN
ダサにも「金はあるがセンスがない」「センスはあるが金がない」「どっちもない」
といろいろあるのか。>>307さんなんかはちっともダサじゃない気がするんだけど。
「せめて小奇麗に」だよ?最近すでに小奇麗な人多くね?
309名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 12:23:42 ID:vyFCApr9
お小遣い一ヶ月一万奧です。
何かを買えば、何かを我慢するしかないので
服3〜5000円+CDアルバムを買ったら、美容院、化粧品は買えない。
コートやブーツは、誕生月なので年明けバーゲンセールで買ってもらっている。
美容院(カットのみ4000円)に行く月は、友達とランチとか、翌月にまわすとか。
カラーリングは、お金がある時は美容院でやってたけど
ルシードから出ている「カラージャム」?というクリームタイプを使って
セルフでやったら、プリン部分も毛先の痛み、色抜け部分もみんな同じ色で染まった!!
傷まなかったしお勧め。ジャスコで498円。今まで美容院で一万近く出してたのが、バカバカしくなったわ。
カットは、たまに自分でやってる。
化粧水は手作り、クリームは馬油。独身時代、大枚はたいて使っていた化粧品と
効果はさほど変わらない(涙)

お金は欲しいが、働く気が起きず。ダラ奧です…
310名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 12:44:25 ID:ViRtqn1o
以前よりお金に余裕のある人が増えたね。
正直言ってお金があるなら誰でも垢抜けられるだろ!と思うんだけど、
そういうもんでもないのかな。

最近、私の場合は
美容院>服>化粧品の順にお金使うと有効だとわかってきた。
なのにルナソルのコフレ買っちゃったw
引き取るの楽しみすぎww
311名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 12:46:31 ID:TU535aB9
うちは生活費の中から適当に買ってる。
多分2〜3万は買えるので、何も買わない月もあれば5万使う時もある。
あとは封筒に子どもの貯金とか先わけ方式なので、自分の封筒にも1万入れる。
月末まで残っていれば、ランチ会や急に美容院に行きたくなったときの資金として
そのままキープ。
312名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 12:52:22 ID:ki80gacL
皆さんお金持ちなのね…
私は金もセンスもない。
共働きだが家族に持病持ちがいてお金かかるので小遣い月に5000円。
しかも頭でかで短足。

下の子が2歳になったのでスカート解禁してみた。
短足だが痩せているのでスカートやワンピにしたら少しはマシになった気がする(当社比
ワンピにタイツ、パテントのパンプスにビジューのシュークリップとかだと
たまに褒められるようになった。
でも幼稚園の行事とかはパンツじゃないと不便だしなあ。
短足をカバーできるパンツスタイルをどなたか教えて下さいませ。
313名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 12:57:28 ID:YtZavniK
17日が誕生日なのでアクセサリーとかほしいものあったらかってあげると
旦那に言われたけれど、乳児持ちの方って
どういうアクセサリーを買ってるんですか?

当方、1歳1ヶ月の娘あり。普段は結婚指輪も時計もしない。
子供を傷つけない、つるっとしたデザインのバングルとか
ピアスあたりだったらいいのかな?
首が太いのでネックレスも似合わず。
314名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 13:27:36 ID:tHAZnWo1
婚約指輪以来、アクセサリーはもらってないなあ。
結婚以来プレゼントは電動歯ブラシ、食洗機、デシカメ、携帯電話、そんなメカもんばかりリクエストした。
たまにはスカートとか可愛い靴を買えばとダンナに言われてちょっとは女らしい格好しなきゃなとは思うけど。
元気過ぎる男児一歳半だから楽なカジュアルばかり。カジュアルで女らしいのがハードル高くて。
315名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 13:28:27 ID:QtMf4mVk
>>313
ピアスは子どもに引っ張られて耳たぶが(ryってどっかのスレで見たから
子どもが幼稚園くらいまではやめたほうがいいと思う。
自分の子が興味無しでも、公園とか行くとよその子に突然触られる可能性も結構あるし。
ネックレスとかストールも同じ理由でかなり長い間封印することになるかも。
兼業ママさんなら通勤の時に色々付けていけるけど、子どもと一緒の時は難しい。

私ならアクセサリー代わりに、可愛いデザインの小さめショルダーバッグが欲しいなあ@子ども2歳。
あと、髪が長いならヘアアクセ…って、誕生日プレゼントには安すぎるかw
316名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 14:33:15 ID:ViRtqn1o
ヘアアクセいいと思うよ。
accaとか数千円くらいするのは本当にきれいだし壊れないしテンションあがる。

なにげに旦那さんの「買ってあげるからおしゃれして」というメッセージを感じて素敵だね。
食洗機買ってきれいな手を維持するのも
けっこうおすすめ。
317名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 15:16:33 ID:I46nRhgS
へー
産んだばかりの時からピアスもネックレスもストールもしてるけど誰も引っ張らないな
児童館とか幼稚園のお友達も・・・たまたま周りがお利口さんなのか

あ、でも安いスタッドピアスだとすぐキャッチを落としちゃって、
本体も気づいたらなくなってたりするから、昔は気にしてなかったけど出産と同時に封印した
スタッドでも、しっかりしたのだとポストが太めでキャッチもシリコンダブルロックだったりしてそっちは平気
穴開いてるなら、ちょっと凝ったデザインの小ぶりなフープピアスあたり
本物の金とかプラチナで出来てるの一つ二つ持ってると便利だよ
フープはまず落とさないのでわりとつけっぱなしだ
318名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 15:38:50 ID:kgVqhaTh
スイートテンで高いネックレス買ってもらった。
つけてると幸せ感じるよ〜〜いろいろ大変なときもあったけど、
あと10年後を目指して結婚生活がんばろうというきになれたw
319名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 15:43:20 ID:CqencIEC
育児に気力奪われてアクセを付けることを産後1年以上忘れてたorz
最近、子の病院しか行ってないけど、今度は自分の服を買いにSC行きたい。
320名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 16:03:12 ID:YtZavniK
>>31実用品ならミシンだなw
>>315

> 婚約指輪以来、アクセサリーはもらってないなあ。
> 結婚以来プレゼントは電動歯ブラシ、食洗機、デシカメ、携帯電話、そんなメカもんばかりリクエストした。
> たまにはスカートとか可愛い靴を買えばとダンナに言われてちょっとは女らしい格好しなきゃなとは思うけど。
> 元気過ぎる男児一歳半だから楽なカジュアルばかり。カジュアルで女らしいのがハードル高くて。
321名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 16:07:37 ID:YtZavniK
>>313です。書き込みミスりました。
実用品ならミシンを買うかな、でも>>316さんのいうとおり夫のメッセージを
感じるのでオサレアイテムを買ったほうがいいのかなと悩んでました。
ショートなのでヘアアクセはつけないし、
5万ぐらいでこぶりなフープピアスにするか、、、、引き続き悩んでみます。
322名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 16:16:43 ID:rG9DnSfB
みんな余裕あるんだなあ。羨ましい。
上のレスであった、「奥さんがいつまでも小綺麗でいるには、
旦那の経済力と理解が必要」って、ホントにそうだと思うわ。
さて、ものすごく久しぶりにデパートや買い物巡りに行ってきた。
アウターのリサーチも兼ねてたんだけど、GAPのダウンが形がきれいで細身で、
何より三割以上も値引きしてくれるというので、お買い上げしてしまった。
ダウンは基本好きでないけど、まだまだ汚してくれる2歳男児餅なので、ウールコートはまだ無理。
すっきり見えるダウンが買えて満足。
今年はこれと去年格安入手のCKのムートンコートでいく!
323名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 16:21:24 ID:LbCrr0hN
ピアスといえば引っ張られることばかり考えてたけど
たしかに落として子が飲んじゃうとかも有りえるよね…。フープいいかも。

>>312痩せてる裏山!せっかく細いのならスキニーをちょっとヒールのある
きれいめブーツにインとかどうでしょう。ヒール高すぎると危ないけど
5センチくらいなら足長効果もあるしいいと思う。
324名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 17:14:07 ID:ZG6AAqoG
>313
閉めた後になんだが、すぐにつけられるものでなくてもいいんじゃないか?
流行り廃り関係ないアイテムなら、たまに眺めてニヤニヤwしてるだけで楽しいかも
もちろんニヤニヤはご主人の目に入るところでw
325名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 18:57:38 ID:YtZavniK
>>324ありがとう〜それも考えました。
いまVERYとプレシャスひっくり返して考え中です。
326名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 19:03:19 ID:w9NBNQIb
子供のためにアクセサリーは一切しなかったなぁ。
引っ張られてちぎられる、壊れる、ていうのも一理あるけど、
子供の頭や顔にぶつけたら痛いだろうと思ってつけてなかったよ。

うちも来年10年目。
そんなに余裕のある生活してない。
今更だけど、深津ネックレスでも買ってもらおうかと思う。
普段使いとしてつけた方がいいだろうし。
327名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 23:28:00 ID:ViRtqn1o
アクセサリー付けてる母ちゃん達も
「子供のために」はいろいろ考えて行動してると思うぜ、一応…。

328名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 00:44:15 ID:DnPUgCE3
ここ平均年齢高め?
329名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 01:31:37 ID:Q+1UELi+
>>328
20代後半。
元姉キャン系で、ミニスカートにヒールみたいな格好ばっかりだったから
子どもと一緒に砂場やジャングルジムで遊べるような公園カジュアルがわからない。
今は適当にニットカーデとスキニーデニム×ぺたんこブーツとかだけど
公園ママ皆そういう格好で制服みたいなんだよね。

周りでは外遊びしない、ベビカでおとなしくしてる子とカフェでお茶したりしてるグループは
アクセサリーつけたり低めのヒールブーツとか履いてる。
30秒目を離したら鉄砲玉のように飛び出す2歳児持ちで、毎日何時間も外遊び必須の私には
別世界のようだ…
330名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 01:33:41 ID:MpKGw8Fv
>>328
何歳で高めと考えるかによる。
あなたの基準が分からないよ。
331名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 05:39:32 ID:zVWfCHFz
制服の中でも個性を出す努力をするのがおしゃれなんじゃないかと。
そこで何でも一緒だってあきらめたら多分オバサン化まっしぐら。

あきらめないで!
332名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 06:39:23 ID:glAXfG/e
ぺたんこ靴しか履けないからと、乳児持ちに
トリーバーチの靴をしょっちゅうみる。
みんなできる範囲で流行を取り入れてるんだねえ。
333名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 08:45:24 ID:RJojy9Cd
まだ子供も小さいし、オシャレじゃなくて良いよ。
せめて小綺麗にしたいだけ。
334名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 09:06:35 ID:SThl0UWB
子供が大人しいタイプの人はおしゃれしたくなるのかも
チョロチョロよく動くタイプだと靴の関係でカジュアルにながれがち
女性らしいスカートとか履いてみたい
スカートなんてはいたら公衆の面前でめくられたり潜り込まれたりしそうorz
335名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 10:34:19 ID:h3yjZteL
ぶつけて痛いアクセサリーか・・・
キャンドルジュンのピアスに沙悟浄のドクロの首飾り
手足首には囚人風を気取って鉄鎖に鉄球をON、スパイクナックルが指輪代わり!
みたいなのは育児中は我慢かな、うん・・・

公園もカフェも行くけどな
服装は場所と目的で多少変えてるし周りもそんな感じだ
336名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 10:39:30 ID:ezzlf2g4
ちょ キャンドルww
337名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 11:42:39 ID:XeTdSYUr
そんな極端なアクセじゃなくてもw、屈んだりしはずみで当たったりしたら痛いよ。
338名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 11:48:33 ID:1V9ZUp7p
キャンドルピアスは自分がもう痛そうだw
339名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 11:56:10 ID:xu8xFVu0
キャンドル和んだww

自分はダンスィ餅なので基本靴は走れるかどうかで選んでるけど
最近はぺたんこでもかわいいブーツが多くて秋冬はたのしいよ。
春夏はストラップがしっかりしてるサンダルか、ラバーパンプスが便利だた。
ラバーパンプスはとにかく水に強いのがいい!!泥だらけになっても公園の水道で
足ごと洗えるwww

>>328私は30歳だけど私より少し上のアラフォー世代が多いのかな?と感じた。
340名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 13:16:11 ID:glAXfG/e
>>339
ラバーパンプスって足幅ひろくてもいけるのありますか?

小児歯科と小児科が靴からスリッパに履き替えるので
notクロックス、butこどもを抱っこしたままスコッと脱げるものをさがしています。
341名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 13:20:58 ID:xu8xFVu0
>>340
私はグレンダのをはいてたんだけど、やわらかいやつはのびるから大丈夫。
メリッサは幅が狭いというより素材が固くて痛くてだめでした。1サイズあげればいけるかも?
試着できればしたほうがいいけど無理な場合はレビューみたり、おしくない値段で
オクで買ったりもありだと思う。クロックスも楽だけどかぶる&バレエシューズみたいな形で
バックストラップのあるやつははいてるうちにストラップがのびちゃった。
342名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 14:01:23 ID:Eq54M0ui
>>328
私は29ですが、児童館や幼稚園で出会う子連れママは大抵自分より年上なので
このスレでもそうなのかな?と思って見てた
(30〜40代くらい?)
343名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 14:10:49 ID:xO79Vd41
私は32だわ。アラサーアラフォーが多いと思って読んでた。

樹脂っぽいパンプス、ユニクロのも意外といけた。
普段3E出来れば4Eの足だけど、窮屈じゃなかった。
甲の穴デザインが可愛いっぽいしバックストラップ風で足がすっきり見える。
安いからまた春に出た時に好みの色があったら、
一足ぐらい持っててもいいかもよ。
344名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 14:19:22 ID:8hjHxxnv
とりあえずクロックスとかそういう靴を履くのを辞めることが、ダサママの第一歩じゃなかろうか?
345名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 14:22:07 ID:XNCJyhSW
ダウンの流行がわからない。
アウトレットやSCでも質の割に意外と高くオクで落札しようと思っている。
このブランドで新品なのになにこの安い価格!→でも入札なしのまま終了。
ちょっと安めのブランドだし質悪そうだし→何でこんなに入札、しかも高値。

怖くて落札できない。

346名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 14:22:51 ID:gb701xKx
最近、もう子供が大きくなったのでようやくまたつけられると
キャンドルジュンみたいなピアスぶっさしてる自分涙目w
347名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 14:25:02 ID:ezzlf2g4
>>345
アウター類は試着して買った方がいいと思うよ バーゲン狙いにするとか。

この店の今期もの とかハッキリわかってる物ならいいかもしれないが。
新品を落札するのかもしれないけど、中古だと妙に古いシルエットのやつも
あるかもしれない

348名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 14:35:45 ID:xO79Vd41
>>345
新品(未着用や店舗倉庫在庫?)でも、
今年のじゃなくて去年や一昨年の型になると
型遅れでモサイから入札入らないんでは?
安いブランドや中古品でも、今期ものでもう今売り切れてるモノだったら
高く落札されるのは当然じゃないかなあ。
349名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 15:15:46 ID:gHVZJXrr
>>345
オクは眼力がないと難しい。自分も品質にだまされて型落ちコートを落札したことがある。
ネットに現在同じものが出回ってる今期物か、古くても去年のまでのにしたほうがいい。
質問でいつのものか必ず聞く。「覚えてません」という人は確信犯で古いものであることがほとんど。
サイズの問題もあるから、自分が普段着ていないブランドは避けたほうがいいよ。
350名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 15:21:34 ID:ZkTkOJI1
公園を動き回れてたくさん歩けてスニーカーじゃない靴ってあるでしょうか?
動きやすさ重視で全速力できるようなスニーカーばっかりなんですが
やっぱり違うのもはきたい・・・
でもヒールもパンプスも重かったり固かったりで子供がいると動きづらくて仕方ないです。
351名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 15:22:10 ID:XNCJyhSW
>>347
確かに試着できないのは怖いですよね。
届いて似合わなかったらがっかりだし。

>>348
やはり似たように見えても微妙に流行があるのね、、。
危うくモサ地雷を踏むところだった。

>>349
そういえば昨年冬ニットを落札したら
品質のタグがすごく黄ばんでて何年前のだwとがっかりした覚えがある。

兼業時代はそれなりの値段、デパートブランドの物を着ていたけど
出産、専業になってからそこまでお金をかけられない。
でもSCで探してもいかにも安物に見えてしっくりこない。
ならブランド物をオクで・・と思ったけど眼力なしだとこれもまたダサママへの道まっしぐらね。

ああ、センスが欲しい。
352名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 15:28:01 ID:dn/vAuVd
去年モノでも高いのあるんだよね〜
今狙ってるんだけど。
雑誌でメインモデルさんが着たような、
当時で即完売だった、みたいな人気服は、
たとえ1年前のでも売る方も開始価格高くしてる。
ほとんど定価スタートみたいなw

去年、金欠で買いたかったけど指をくわえて見てるだけだったやつなんだけど
全然安く出てなくてガッカリ。

353名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 15:51:02 ID:xEpijOD4
>>350
私はたいていビルケンシュトックの靴を履いてます
黒のロンドンとかほんと何でもあわせやすいし
丈夫だし、もちろんいくら歩いても足は平気だし
おススメです。アナポリスも履きやすくていいですよ
趣味と合わなかったらごめんなさい
354名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 15:58:34 ID:3gBXUN0i
>>350
履き心地のよさでロックポート愛用してます。
外遊び好き男子持ちで、ここ数年ロックポート以外の靴は買ってないです。
ただオシャレ度は低いかもorz
でも、今の時期使用頻度が多いブーツでも、たくさん歩いても足痛くなる
ことないですよ。
355名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 16:00:49 ID:xu8xFVu0
オクは知ってるブランド(サイズ感とか)でできれば現物見てから買うか、
失敗しても惜しくない値段で落とすか。あとまあ失敗したら出品しちゃうからあんまり
考えずに買っちゃうな。アウターは躊躇するなー安く落ちてもかさばるから
送料かかったりするしね。

>>350今の時期ならNIKEとかアディダスとかが出してるブーツが結構かわいいのあるよ。
あとぺたんこパンプスなんかも案外走れる。
356名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 16:03:57 ID:NyoZnmUZ
>>350
トレッキングブーツか、はきやすさならムートンは?
357名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 17:55:05 ID:0JZ6IxL1
>>350
ムートン(クーラブラ)やトレッキングブーツなんかも履いてるけど、
とにかく砂埃や泥で激しく汚れるので
禁断のクロックス(マンモス)履いてる事多し…
見た目ベランダサンダルみたいだし近所の公園限定だけど。
暖かいしガンガン洗えて良いよ〜
あまりの快適さにナディア(ブーツタイプ)も買おうかと思ってるww
他のママさんは運動靴が多いかな
358名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 18:31:37 ID:axkdA6lB
機能性>オシャレになった時がダサになる大きな一歩かと思う。
子がいるから汚れてもいい服。
子がいるから走れる靴。
子がいるからノーメイク、ノーアクセ。
こうなった時が危険なんだなぁと最近つくづく思う。
359名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 18:43:00 ID:fTpnn/DH
真正ダサ&金コマの私におすすめコーデ教えてください!もうそれを買います。

普段はユニクロロンTにユニクロカーデにストレートジーンズ、10年前のコート…レベルのダサで、もう一から買い揃えたいのです。
でも雑誌もほとんど読んだことなく、目指す方向も分かりません。
きれいめなカジュアル?くらいがいいのかな?そのレベルです。

この雑誌読みな、この画像のにしな、この店でそろえろとか、ご教示いただけませんか。

160cm46キロ貧乳3歳1歳もち予算5万程度です。
360名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 18:45:53 ID:8hjHxxnv
>359
LEEあたりで全身コーデの写真があって、そのままネットで買えるやつあったはず。
361名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 18:59:13 ID:gHVZJXrr
ネットで買うより、お店で店員さんにコーデしてもらったほうがいいんじゃないかな?
本人みた人のほうが的確なアドバイスができるかと思う。
ただ、デパートだと全身そろわないところが難点・・
少し安めで親切なお店っていうと、ファッションモールみたいなところかなあ?
362名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 19:19:55 ID:JIfINPe2
その体系なら何でも着られそうだけどなー
年が分からないけど、デパート行って、ディスプレイされてるの
丸ごと買って来たら?←結構そういう人多いらしいよ

若めカジュアルならヴェールダンスなんてどうだろ。全身5万で買える。
30代前半の自分はカジュアルならヒューマンウーマン、
奇麗目ならトゥービーシックが好きだ。
もっと安い、SC系ならハニーズがここでよく出てる。
が、初心者ダサには危険かも…
雑誌はカジュアルならLEE、奇麗目ならVERYがよくここで出てる
363名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 19:22:33 ID:ezzlf2g4
>160cm46キロ貧乳

羨ましいw 貧乳の方がサラっと服を着こなせそう
364名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 19:23:53 ID:NQViyZTp
靴について教えてくださった方ありがとうございました。
具体的な言葉を出していただいたので調べやすいですw

>>358
ほんとその通りだと思います
365名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 19:25:21 ID:Z7SlShGp
>>359
せめて小奇麗にっていうレベルなら、アウターと靴を今風のものに新調すれば
トップスとボトムスは手持ちのユニクロでも大分違って見えると思う
無難なきれいめなカジュアルで安めのお店っていうとINDEXとかロペピクニックあたりかな
予算5万ならショッピングモール行って好みの店のマネキンコーデを一式買っちゃうって手もアリかと
366名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 19:39:06 ID:JIfINPe2
具体例。>>360が書いてるやつかも
>>359
ttp://www.magaseek.com/lee/UserMain/jsp/seiteki/sp/LEEKMAday07?svid=pc04
15日分載ってるよwベージュのカウチン可愛いな〜
でもこの、真冬に白に紺のボーダーワンピって有りなんだろうか。
かなり厚手なのかな。コートの下だから良いのか…
367名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 19:52:05 ID:Q+1UELi+
>>358
機能性を重視しないなら育児板で語る意味がないじゃん。
汚れても大丈夫(洗える)、走りやすい、子どもと遊ぶのに危険じゃないってのを前提に
その限られた枠内でいかに小奇麗に、おしゃれにできるかが大事だと思う。

子どもがもう大きくて制限がなくなったとかで機能性を気にしないなら
ママ関係ない既女のファッションスレとか行けばいいんじゃない?
368名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 20:46:16 ID:6pWHJYV1
あくまで育児しながらのそれでも小奇麗に見えたいファッションの模索っていうのが
このスレの大前提だよね…
もう子育てひと段落して疎遠になってたオシャレ再開したいっていうママさんももちろんいるけど
基本は上の方だと思うから機能を捨ててオシャレしろってのはちょっと待てよと
369名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 20:51:11 ID:axkdA6lB
いやだから、機能だけ求めるようになったら終わりだという話であって
その中で模索して小綺麗にしたいっていうのを否定したわけじゃないんだけど。
370名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 21:39:21 ID:a23iZbFB
うん、確かに機能性だけを追求すると皇室の森散策か山登りの時みたいな格好になるかもなw
でもあくまで子育てのほうが優先で機能性もありつつそこそこオシャレな小綺麗レベルで満足だ。
371名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 21:44:46 ID:fTpnn/DH
>>359です。ありがとうございました。
こんなダサでマネキン買いはいかにもすぎてpgrされるかと躊躇しますが、
勇気が出たらチャレンジします。
教えていただいた店や雑誌も夜更かしの子供が寝たらぐぐってみます。
脱ダサ目指してがんばります。ありがとう!
372名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 22:33:58 ID:xO79Vd41
>>355
同意。スポーツブランドのブーツは履きやすく疲れにくい。
スポブラまでいかなくても、普通のブランドのスポーツラインから出てる
ブーツとかスニーカーは可愛い上に実用性もそこそこ重視されてるよ。

という事でエルスポーツのブーツ買った。
低ヒールで履きやすくて可愛いし安かった。
373名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 22:37:00 ID:Eq54M0ui
10月に6000円くらいで買った編み上げショートブーツ、毎日履いてたら爪先剥げた…
とりあえず靴の修正液みたいの塗ってごまかしてるけど、剥げがだんだん広がって
真ん中の何度も塗った部分は色濃くて、剥げたての周囲は白っぽいし…
ひと冬履き倒すつもりだったのに1ヶ月でダメになるなんて悲しい
(娘の幼稚園が山の上にあるせいで通園路が坂道&階段で険しいせい?)
もう、山登り用のトレッキングブーツを買い直すか…
[スポーツ用品店]λ...
374名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 00:12:11 ID:e3+n4+3d
豚切りスマソ。
結婚式の二次会だけ参加なら髪はダウンスタイルでも大丈夫ですか?
375名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 01:02:04 ID:xcDkiXZq
>>371
もうしめたあとだけど、とりあえずの方向性を検討するなら
ベイクルーズオンラインショップの<コーディネート検索>が、便利だよ。
ベイクルーズが展開してる各ショップおすすめの
全身コーデ(しかも一式買える)が見られるよから。
ttp://style-cruise.jp/coordinatesrch.php?disp_brandcd=40

いろんなショップのコーデをざっと見てみてもしも気に入った服があったら、
直接その服を売ってるショップ、もしくはそのショップがはいっているデパートへ行くといいよ。
デパートの中って似たテイスト同士でショップの位置がきまってるから
とりあえず着てみたいものが早く見つかるんじゃないかな。

なにか一つだけ(靴でもコートでも)これが欲しいってのが見つかると、
それを中心にコーディネートを考えられるからさらに楽なんだけどね。
376名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 06:57:53 ID:YkxDeLCw
>>374
きっちりセットしてさえあれば、披露宴でもダウンスタイルOKだと思いますよ
377名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 08:43:24 ID:k2z9JAoT
>>358=>>369
上の人達が恐らく模索して具体的なブランド名挙げてるのに
1人だけ最後にそれ(>>358)は無いでしょ。
批判するなら、○○だったら機能性且つオシャレで良いと思うよ!
ってのを挙げないと
378名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 09:53:16 ID:TsTrwoZy
>>373
階段を上るときに踵まで段に納める癖があると
爪先を段差の奥の壁にすっちゃうよ。
踵を上げて(つま先立ち)爪先だけで段を上がると擦らない。
ただ、子供がいると踏み外した時に危ないから薦めたくない。
爪先歩きになる分、慣れないとすぐ踏み外して転ぶから。
379名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 10:42:08 ID:b/gWG3wO
>>358

そう?
私はあまりそうは思わないなー。

「子供と走れるしかわいいからこの服にしよう♪」←おされママ
「どうせ子持ちだし走れりゃいいや、これにしよう」←ダサママ
というイメージ。
同じクロックスを履いてても
モチベーションと心意気でおしゃれな人もダサもいるような。
380名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 10:52:10 ID:w5corABB
私は>>358の言うことは一理あると思うよ
その上で>>379の言うように、
妥協→ダサのまま
できる範囲での工夫と向上心→おされママへ
に分かれるんだと思う
「こうなった時が危険」というよりも
そこでそのままでいるのが危険なんじゃないかな

このスレにはいないと思うけど
出産と同時にファッションへの関心を失くす人も多い気がする
381名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 10:56:43 ID:34MQQG17
>出産と同時にファッションへの関心を失くす人も多い気がする

あるあるw 結婚と同時にってのもあるかもしれない

出かける所と言ったら、スーパー 病院 園・学校ぐらい
おしゃれして出かける機会がない
会うのは旦那と子供、ママ友ぐらい などなど。自由になるお金も限られてくるしね
382名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 10:56:56 ID:Qqqlnva0
むしろ出産と同時にファッションへの関心が高くなった…
それまでは引き篭もり気味だったのでどうでもよかったけど、
今は頻繁に外出してるし、何より子のためにもダサママでいたくない

向上心だけはあるんだけど、センスがないのでなかなかうまくいかないorz
383名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 11:03:30 ID:4QBNv3ig
20代の女の子から見たら、クロックスはキティーサンダルと同様…。スエットにクロックスの若い女の子沢山近所で見掛けるよ。ゴミ袋orコンビニの袋持って。
384名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 11:08:58 ID:fqBKKlPN
クロックスのブーツ一目惚れして買って毎日履いてる私涙目w
385名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 11:48:05 ID:gPhd2Shk
私はもともとファッションってほとんど興味ないというか、
シンプルであればあるほど好き。
アメリカの大学生みたいな、ジーパンTシャツにパーカーみたいな
力が入ってない感じが好きで、日本の女性大生のゴテゴテファッションのほうが
ださく感じるみたいな感じかな。
周りの主婦たちもシンプルで、ダサいとか思ったことはあまりないな。
太っててスウェット上下で児童館着てる人はちょっと・・って思ったくらいだけど、
まあ別に服なんて自分の着たいもん着ればいいと思う。
386名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 12:09:11 ID:SqxkCGTQ
>>385
じゃ、こんなスレに来る必要ないじゃん
ダサママのままクロックスでも履いてろ
387名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 12:13:35 ID:gPhd2Shk
>>386
機能的な服や靴についてのレスが参考になるからさ。
ダサママじゃないしね
ダサママかどうかも本人がそう思うかどうかの違いでしょ
388名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 12:18:41 ID:SqxkCGTQ
ROMってるだけにすればいいのに
お前のファッション論なんて聞きたくもないよ
389名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 12:40:32 ID:mnjliZWA
留学から帰ってきてしばらくはファッションも向こう仕込のつもりでいたよ。
もちろん、タンクトップにデニム、髪はさらさらストレート、ワンポイントにノーブラって感じで。
黒歴史だわぁ。
390名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 13:08:04 ID:pIvNG08w
タンクにノーブラだとワンポイントじゃなくてツーポイントにならね?
391名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 13:25:23 ID:vpI37PI9
真のダサママはクロックスさえ履かない(てか名前も知らない)
392名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 14:37:31 ID:z9fkG9uQ
>>383
クロックスでも形によるよ
フラットシューズっぽい形のやつはおしゃれに履いてる人結構見る
定番のあの形は巷によく似た安いのが出回ってるのでゴミ出しサンダルとして定着してるけどw
393名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 14:42:47 ID:JqnYtfQw
真のダサwって周りに居ないんだよなー皆、周りに真のダサママっている?
公園、図書館、幼稚園送迎時に流行遅れの若い頃の靴やバッグ持ってたりする人も多いけど
汚れるからで、本人達も分かって持ってるってのが分かるし。
(その格好でデパートに行ったりお茶に来たりはしないので)
2人目産んだばかりのママが早朝子連れでスウェットで公園に居たけど
ひょー大変なんだーお疲れ様…としか思わなかった。
自分が30代後半婆だからだろうけど、今のママは自分以外は奇麗な人ばかりに見える。
むしろ学生や会社員時代の方が、何でそんなダサ!って人が多かったw

>>384
ナディアかわいかったよね。若い子でもはいてるの見たよ。
今年のはちょっとボアが多すぎてマタギ風だが
394名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 15:23:07 ID:G83Klhe5
>>393
>むしろ学生や会社員時代の方が、何でそんなダサ!って人が多かった
結婚出来てる時点で皆ある程度はお洒落さん側の人だと思う。
それ以前でダサはふるいにかけられてるというか。真正ダサでは恋愛難しいし。
395名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 15:34:29 ID:guujgEWq
>>394どういうのがダサかにもよると思うが幼稚園や小学校に行くようになると
ダサ同士くっついたのかな、と思うような夫婦はざらにいる。

私のまわりのダサはジーパントレーナー、とかかな…。決してデニムにスウェット、ではなく
じーぱんとれーなー。
396名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 15:40:41 ID:TUGANHlL
>>390
www
397名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 15:45:17 ID:+ZqKXfW+
>>393

今年のナディアはマタギなのかorz
去年見て、今年こそ買うつもりでいたんだが、
ピザがナディアはやばいかも試練・・・
398名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 15:55:52 ID:z9fkG9uQ
ナディアと聞くとアニメの方を連想してしまう
クロックス好きだけど種類がいっぱいあっていまだに覚えられないw
399名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 16:17:40 ID:G/JPdZGl
幼稚園時代はそんな変なママは少ないんだけど、小学校になるとビックリするような人いる。
もうダサいとかじゃなく、女捨ててるに近い。
鼻の下にびっしり産毛のヒゲ生えてるママとかいるし。
400名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 17:27:26 ID:iJThR8mW
私も真のダサ、と言う人には会えない。
とりあえずみんな肩ぐらいの髪でチュニック着てスポーツブランドの
バレエシューズ履いてるから、それで平均、という感じ。

たまに突き抜けてて、どこでもチェックのワークシャツとデニム、
髪も簡単にカットしただけで、いつも忙しそうに学校の役員とパートこなして
井戸端にも入らず〜という人がいるけど、それはかえって潔い感じ。
401名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 17:33:55 ID:uGWC02Om
>>393
>公園、図書館、幼稚園送迎時に流行遅れの若い頃の靴やバッグ持ってたりする人も多いけど

流行遅れの靴やバッグとは具体的にどういう物なのかな?
結婚してから自由に使えるお金も減ったし、なるべく流行り物を避けて『定番』『シンプル』『ベーシック』を心掛けてたんだけど、自分ちょっとヤバいかも…w
『ベーシック』と『型が古い』の違いは何だろう?

でも確かに全身『長く使える物』にすると、かなり野暮ったくなる。
402名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 18:52:23 ID:vpI37PI9
白い三つ折りソックス(ワンポイント付き)のママさんが居たなあ
失礼ながら、なんか宗教やってる系の人!?と思ってしまった
403名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 20:02:53 ID:OaN2sKnN
>>399
それはお父さんではなくて?
404名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 20:04:31 ID:BLVWpHUo
>>402
きっと茶道教室の帰りだったんだよ。
405名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 20:26:03 ID:G/JPdZGl
>403
お父さんじゃありません、お母さんですw
最初に見たときは、何か信念・信条、もしくは宗教的な理由で剃らないのかと思ったんだけど
ちゃんと剃られてる時もあるので、ずぼらにしてて産毛ボーボーって事なんだなと。
406393:2010/11/17(水) 20:49:51 ID:/G1ppuDN
>>399に笑った。が、つい自分の顔チェックしてしまった。
なるほど。小学校〜が勝負(?)なのか。

>>397
去年までのやつ、ネットで安く買えるよー(偽物注意)
ピザでもサイズw6なら大丈夫かと。
それ以上のサイズだと足が巨大に見える…

>>401
長く使える定番物とは違って、その人の若い頃に一時的にはやった物のことね。
例えば30代後半の私だと、エルベの小さなリュック、プラダ三角マーク付バッグ、
皮の重いコーチ。
服だとピチピチVネックニットアンサンブル、丈短襟デカトレンチ、
今のはやりとは違う分厚め重ダウンとか。
靴だと深めバレエシューズやローファー、ハイテク風NIKEやスケッチャーズのスニーカー。
あたりw幾つか自分も使ってる物も混ぜたww
多分同じ年位の人なら分かるはず
407名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 21:10:14 ID:ZhvvwTSK
妊娠→出産以降、なんだか自分の事に時間を掛けられなくてバタバタしていて、すっかり見るも無残だけど
一つだけ良い事があった。

足の爪の形が綺麗になった!
一つも潰れていなくて、形も細長くて、自分の足じゃないみたい。
パンプス履いていて潰れた小指の爪も、踵のタコも綺麗になってツルツルだ。
408名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 21:43:25 ID:73rx3z6O
メイクはするけど移動は抱っこだし子供が抱き着いたりしてくるからリップだけ。顔色悪そうに見えるけど。。
みなさん口紅塗ってます?
409名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 22:30:40 ID:QbB0PsN1
私はリップ以外は結構しっかりメイクしてる。
二歳の息子が頻繁に「ほっぺはむはむしてー」って言うからリップはほとんどしない。
唇の荒れがひどい時に馬油かプロペト塗るくらいだなぁ。
410名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 22:44:39 ID:iZVUHeNw
メイクはBBクリーム+ルースパウダー+チークにアイメイクのみだ。
肌は強いので割とツルツルな方だが、日焼け対策怠ったらシミが増えてしまった。
コンシーラー+ファンデでしっかり作った方がいいんだろうけど、透明感を
出すのがうまくいかず、「塗ってまーす!」って顔になる…。
411名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 23:29:39 ID:VjdedkYb
TENITEOの親子スナップでみんなどんな服着てるのかな〜と見てる。
ミニ+タイツ+ショートブーツばっかりw
だいたい顔と体型がちょっとくたびれてて悲しかった
412名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 01:26:34 ID:9ZlEmCFl
リップは最近は色つきリップにしてる。
子どもについちゃっても、拭けば簡単に取れるしなんか気が楽で。
キスミーモイストとウォーターリップの赤系が化粧板のスレで評判いいよ。
413名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 01:55:38 ID:2kpQh8mB
わたし真ダサに見えてるかも…クロックスは知ってるけれどもw
385に近い感じかな、無地Tシャツにパンツみたいなかんじ
一応、形とか素材には自分なりにこだわりはあるんだけどね…
産後の保健士の訪問や検診で、なんとなく産後鬱を疑ってるような雰囲気が感じられて
たぶんこのこだわりのなさげな恰好とほぼノーメイクのせいかと思いあたった
ちょっと凹んでこのスレに来ましたよ
414名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 05:41:15 ID:iZh573Ra
>>413
服やメイクで判断はしないと思うよ。
自覚なくても顔色悪かったりクマできてたり表情が暗かったんじゃない?
赤ちゃん生まれたばかりなら普通だし仕方ないよ。

二人目生まれたママ友と保健所でばったり会ったけど別人で上の子の顔見るまで分からなかった。
ノーメイクに青白くて私も一瞬心配したけど話したら普通で安心したよ。
415名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 06:37:29 ID:kKtLK06x
>>390ww
416名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 10:26:34 ID:I9xVPUYV
>>413
鬱のわかりやすい兆候として「服装に構わなくなる」ってのがあるからね…。
疑われたくなければハキハキしゃべってれば十分じゃないかな。
417名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 11:41:12 ID:eN5sXM+J
皆さんはどんなブランドがお好きですか。
418名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 12:25:32 ID:IxT8soVg
earthとか好きかな〜
子供産まれてカジュアルばっかりになった
安いものしか買えないし
419名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 13:05:29 ID:Oa6hr0SL
私は逆にボッシュ、ボディドレッシングDX、マイケル・マイケルコースなど。
30代半ばになって、ますますカジュアルが似合わなくなってきた。
まあ、うちは子がおとなしいのであまり汚れを気にしないでも大丈夫ってのもあるが。
420名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 13:43:09 ID:6V1Zncjz
セオリア、スマイルランド
421名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 14:13:41 ID:zLn9j+Mh
買いたいのはジャーナルスタンダートとかアパルトモン、
買えるのはアースにローリーズファームだなw
このスレにはVERY系、LEE系、ninas系…いろんなママさんがいるね
景気のいい話をしてるのはVERY系のママさんかしら
うらやましいな
422名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 14:50:23 ID:TptMrZR0
アバハウスのRouge Vifが好き。
今は専業だからたまにしか買えないけど。
しかしやんちゃな二歳男児もちだから普段の公園やスーパーには適当な服装でしか行けないな〜
423名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 15:36:09 ID:uMfhgoEM
マライカやチチカカが好き。しかしいざコーディネートとなるとorz
424名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 16:39:33 ID:Y/RqN3QA
ヴィヴィアンが好き。ただしコーディネートとなると(ry
ユニクロやジーナシスとかの安カジュアルと合わせてサラッと着たい。
425名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 16:49:50 ID:IOHyUg9z
VERY、金コマの私には敷居が高すぎて…と思ってたけど
今月初めて買ってみた
ユニクロと無印のコーデがあったのと、雑誌と同じものは
買えないけど、配色云々の特集は応用できそうと思ったので

ナチュラル系好きなんだけど、どうも似合ってない気がするので
きれいめカジュアルにしようと思うんだけど、安めでおすすめ
ブランドありますか?
426名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 17:01:25 ID:QJrSyGKe
相談です。

これ↓を買おうと思っているのですが、
ここの住人の意見を聞いてみたい。
ちなみに普段の格好は大体スキニーな28歳女(1歳女児餅)です。

http://imepita.jp/20101118/607040

http://imepita.jp/20101118/607480
427名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 17:01:39 ID:gKQtFS9x
>425
ノーリーズとか It's Intetnationalはどうでしょう?

これにインナーとしてユニクロ、無印を混ぜつつ、GAPでデニム、
バナリパできれいめパンツとか買って暮らしてる。
たまに柄物が着たいときはザラ。
428名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 17:08:06 ID:dP6R1Vit
お出かけはSOUP
手頃な値段で綺麗に着れる。
普段はZARA。
ユニクロ商品は結構便利なので外せない。重宝している。
429名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 17:10:21 ID:3VQ5CYd6
ユニクロはインナーにするタートルカットソーやニットが役に立つよね!

と言いつつアウターも寝るときの格好まで何もかもユニクロなんですが
430名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 17:12:08 ID:WT0iDROJ
>>426
ミリタリーコート1と2の違いが分からないよw
431名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 17:15:11 ID:PcKNQavK
ユニクロで買ったお気に入りのタートルニット、まだ三回しか着てないのに
ウエストの所に穴が空いた‥。
たまたまなのか、ユニクロのニットが穴空くのは二回目。
もう買わね。
432名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 17:17:33 ID:WT0iDROJ
連投ゴメン。

>>421
私もアース、ローリーズファームが好きなんだけど雑誌は何見てます?
私springばっかりなんだけど、同じようなテイストの他の雑誌も見てみようかと思って。
買ってなかったらすいません。
433名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 17:25:58 ID:IOHyUg9z
>>427>>428
ありがとう
さっそくググってみた
これからの買いリストに加えます

ユニクロもバリバリ利用してます
スウェットをパジャマ代わりにしたくて、安くなってる空色を
買ったら、旦那と子供から「ドラえもんがきた!」と言われたorz
434名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 17:31:29 ID:UThO2xP9
ユニクロは毎年どうしても色が合わなくて ちょっと高いけれどプチバトーの
タートルを愛用。
今年も 秋口から着続けている。
きっと「あの人いつもユニクロ」と思われているんだろうなw
435名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 17:39:12 ID:QJrSyGKe
>>430
同一コートの着画と平置き(?)のつもりでした。
436名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 18:01:26 ID:0RD2tCxQ
>>425
私もはじめてVERY買ってみた。
「地味色大好きなVERY世代に贈る配色ルール」
地味色大好きなのか!
紺×紺×紺ちょっとベージュとかかわいかったよ。
思ってたよりおもしろかったよVERY。
偏見もっててごめんよVERY。

>>434
ユニクロは私も色が好みじゃない。
安っぽいっていうんじゃなくて、なんかちょっとずれてるんだよね。
だから遠くから見てもユニクロってわかる。特にニット。
前にどこかで色彩学の先生も同じこと書いてたよ。
わざとずらしてるのかな?って。
質とかはリーズナブルだと思うんだけどなー。

プチバトー私も好き。
こっちはフランスって感じの色だよね。
437名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 18:07:30 ID:4D2XYyqg
>>426
どっちも同じ写真が貼られてる気がするけど
普通に可愛いと思うよ。
438名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 18:11:20 ID:UbfTO2n5
質問なんだけど、自分に似合わないけど自分の好きな格好をしたらダサ?
439名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 18:25:12 ID:zLn9j+Mh
>>432
雑誌、私は30代なので
(30代なのにアース?!という意見はご容赦くださいw)
LEE、Inred、リンネルあたりをうろうろ。
springより大人っぽい格好をしたいとき見てみてくださいませー。
あとはローリーズ系のECサイトの
店員さんの着こなしをよく見ています。
ベイクルーズHPの各ショップのブログもおしゃれで眼福ですよー
440名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 18:30:55 ID:WT0iDROJ
>>435
2枚とも同じ写真になっちゃってるよー。
私も28歳女(1歳女児餅)で同じようなのの黒持ってるけど使えるよ。
スキニーにブーツもかわいいし、もちろんスニーカーも合う。
いいと思う。
441名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 18:31:37 ID:zLn9j+Mh
>>438
どんな格好でしょうか?
メイク、髪型、体型等である程度理想に近づけそうな気もしますが…
442名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 18:39:12 ID:dZTqPiTv
VERY久しぶりにみてみたら、大衆ブランドがずいぶん載っててびっくり。
不景気なんだねえ・・・
443名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 18:40:57 ID:w40lN8J9
>>438
私自身はアリだと思うしそういう人好きだけれど、
TPOによっては自分の好みでも似合わないものを切り捨てることも必要だな、とは思う
「人に見られるための装い」を意識しなきゃならない場面も増えるだろうし

自分が好きかつ、似合う物を探す眼力もだんだん必要になってくるよね
444名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 18:41:50 ID:0J/lFcVh
>>436
好きな世代かどうかはわからないけど、
VERYってコンサバ雑誌だから、保守的なものを好む人が好きで読んでるから、そういう特集組んでるんだと思うよ。
保守的なもの好きだけど、マンネリ脱出したいとかね。
私も紺色とか大好きだもん。
だけど、どうしても地味で無難な組み合わせになりがちなんだよね。
445名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 18:51:44 ID:JtmH0uTM
>>431
レシートさえあれば、3ヶ月は返品可能だよ@ユニクロ
でも前にも穴があいたことあるなんて、431の着用方法にも問題ありそうな気がするけど・・・
446名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 19:12:47 ID:54VNf9rk
>>445
私もユニクロは穴開くよ。
安かろう悪かろうでしょう。

3ヶ月間返品可能って、使用済みでもおkなの?
447名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 19:16:55 ID:zLn9j+Mh
VERYしばらく前に買ったときは
ケリーバーキン当たり前、子供は私立小学校、
世帯年収2000万以上?の生活感についていけなかったのだが…
最近はそんなこともないのでしょうか?
TPOによってはコンサバが必要なときもあるし、
oggiくらいのノリになっててくれればまた買いたいな
448名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 19:21:09 ID:PcKNQavK
>445
レシートは高額じゃなければ捨てる主義なのでダメだわ。
今後万が一、ユニクロで買ったら必ずレシートを取っておくよw
穴が空いた所は腰の部分(裏にタグとか品質表示が付いてる縫い目)
なので、デブで破ったわけでも、乱暴な扱いをしたわけでもありません。
安かろう悪かろうは理解できるが、ユニクロより安いハニーズやしまむらで
買ったニットは毛玉はできるが穴は空いたことはないよ。

449名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 19:26:13 ID:JtmH0uTM
>447
そうそう、VERYって子供お受験当たり前な雑誌だよね。
もうお受験&入学してからの為のファッション誌みたいな。
ページの終わりの方に毎月、お受験ママの覆面レポートみたいなのが載ってて
すごく嘘臭いし読んでて不愉快極まりない連載コーナーだったな。
450名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 19:38:05 ID:zLn9j+Mh
>>449
よかった、不愉快なの私だけじゃなかったw
まあそれを参考にしている人もいるだろうから
一般主婦向けコンサバファッション誌があればいいんだけどね。
発売当初ジンジャーがそうなるのかなと思ったけど
いつの間にか30代OL向けにシフトチェンジしていて悲しい
451名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 19:44:16 ID:B8OefdlO
>>432
自分もローリーズ、アース好きで雑誌はJILLE、mina、nonnoあたり適当に買ってる
雰囲気としてはファッジも好きだけど載ってる服が高い…
452名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 19:55:27 ID:vYJXLei/
皆ちゃんとファッション誌買ってるんだね。
ComoとかSaitaを参考にしてる時点で私はヤバいかも
(しかもそれでもオシャレすぎてマネ出来ないでいる)

ところで、最近カーキのコーデュロイのふくらはぎ位の丈のちょい太めで
裾だけ締まってるパンツを買ったのですがどんな靴を履いたらいいのでしょうか?
パンプスは寒いし手持ちのブーツはなんか間抜けだし困ってます。
453名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 20:02:43 ID:B8OefdlO
SaitaとかComoみたいな主婦雑誌のファッションページって気軽に真似できる感じで結構好きだな
あとMartのファッションページもコンサバすぎなくて参考になる
454432:2010/11/18(木) 20:19:29 ID:WT0iDROJ
>>439
ありがとう。
>30代なのにアース?!
私もアラサーなのでいつ頃までアースとかローリーズいけるかと思ってた所なので心強いw
私もECよく見てます!店員さんの着こなしはやっぱり参考になりますよね!
持ってるアイテムのコーデが見れるのもいい。
ベイクルーズも見てみます。
アースでちょっと大人系でもいけるということがわかって幅が広がりそう。
雑誌参考にさせてもらいます。

>>451さんもありがとう!
ジル買ったことなかったんだけどサイトで立ち読みしてみたら
良さそうだったので買ってみます。
455名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 20:52:25 ID:j6+qK/ff
先日トレンチコートについてここでアドバイスありがとうございました。
バーバリーは重いらしいのでやめて、アクアスキュータムとか
もしくはダウンベストなどのアイテムを増やすことにしました。

自分は公園とご近所用にVERY、お出かけ用にSTORY読んでる。31歳。
だけど光文社のアタマ弱々な内容にはほんとうんざりしてるw

持ってる物の値段は安くなく高くなく、だけども自分が合わせるとどこかダサい。
持ち物の素材はいいのにそれを生かせず地味でダサいとかwww
多分オシャレ小物一切ないのがいけない感じ。小物ってほんとおしゃれさがでるよね。
景気わるいから長持ち考えちゃうし、今年は洗濯表示と生地ばっか見て買い物してるわ…。
456名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 20:53:15 ID:VGcKVwiI
>>442
VERYって、昔はもっともっとハイソ風wだったよね。
ヴァンサンカンやヴァンテーヌ(ってもうない?)の奥様版みたいな感じ。
でも今はGAPにZARA、ユニクロなんか載せてるし
不妊治療やら子ども関係の事も色々載せててかなり変わったと思う。
買わないけど歯医者や美容院で読んでる。
しかし雑誌板も過疎ってるし、今って本当に雑誌が売れないんだなー
この間GROWが完売だったけど中身どうなんだろう。
ちょっと年齢高めなのかな
457名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 21:08:51 ID:gKQtFS9x
VERY初めて読んだのは、先に結婚した友人宅だったけど、
「訪問先で脱いだときの事を考えて、靴はフェラガモ!」っていう
選び方が衝撃的で、履き心地とかじゃなく、そういう選び方があるのか!と
奥さまファッションの基準に目ウロコだったw
15年くらい前かな?
458439:2010/11/18(木) 21:27:18 ID:zLn9j+Mh
>>454
よかった私も心強いよ
springも好きだけどコーディネイトが(私には)甘めなので
上の雑誌のコーデを参考にアースローリーズで
類似品を買うといったカンジです。
アースローリーズは商品と価格のバランスがいいよね
459432:2010/11/18(木) 21:36:26 ID:WT0iDROJ
>>458
そうそう。>商品と価格のバランスがいい
価格がそんなに高くないから、気に入った服に合わせる服がもう1着買えるから良い。
460名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 22:33:11 ID:Du1MqYD1
>>454
36歳だけどローリーズ買ってる。
流行物が安く手に入るし。
今はカーゴスキニーをセール狙いで待ってるところw
ユニクロは自分の体型と合わないんだよな。
特にパンツ類がダメだー。
骨盤に当たって痛すぎる。

461名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 23:37:34 ID:++LNcvP+
Vネックとか、首元がすっきりした方が自分には似合うって気づいたので、今年の冬はタートル着ない!つもりだが…寒いよね、絶対。
首元は巻き物で寒さ対策するとしても、トップスはどんなものを着たらいいのか分からない。
ここ数年、タートルにニットやカーデ重ね着+アウターでやり過ごしてきたからなぁ。
下半身はショーパン+タイツ+ブーツを今年の定番と割り切って、トップスで色々冒険してみたいんですが、皆さんはタートル以外ではどんなの着てますか?
462名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 23:37:45 ID:w3EVvzrS
>>410あれ…私がいる…。
BBクリーム+ルースパウダー+チーク+アイメイク+グロスだ。
唇の色が悪いからなんか塗らないとそれだけで死人のような顔色になるww
あとしっかり塗ったほうが老けるってどういうことだろうか…。

急いでるときはBBクリーム+ビューラーでまつ毛あげ、(唯一の自慢はまつ毛が長いこと)
色つきリップ、とかだ。

>>407私もつぶれてた小指の爪復活した!!
463名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 00:07:37 ID:ijOas1lo
>>462
410です。
BBクリーム楽すぎるよねw
アレだけだとすっぴんに近いけど、公園くらいなら行けちゃうのが嬉しい。
睫毛バッサー羨ましい!
自分量は少ないわ短いわでつけまとアイライン必須。
リップはメイベリンのウォーターシャイニーピュアのベージュ系が
ナチュラルメイクにピッタリで気に入ってます。
最近は、睫毛の隙間を楽に埋め込めるアイライナーが気になる。
464426:2010/11/19(金) 00:29:33 ID:R3/XZyGL
やだ、私ったら恥ずかしい…
これ張ったつもりでした。
http://imepita.jp/20101119/014610

気づかせてくれた人、レスくれた人ありがとう。
週末に試着してきてむちます。
465名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 00:34:24 ID:5NjvTaM5
>>464
普通にかわいい。
3色くらいあるみたいだけど、何色にするつもりなの?
普段着で着倒すならいいと思う。
466名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 00:54:35 ID:CNJaPLRZ
>>463わおっリロってなくて超亀だったのに即レスありがとうwww
まつ毛だけはつけま並みなんだけど、そのせいかきちんとメイクするとけばく…orz

>>464かわいいと思う!しかも安いし私も試着しにいきたいくらいだww
467名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 05:55:24 ID:uKukydsE
>>461
カーディガンは?
白シャツとかクルーネックのカットソーに合わせる。
当然首元は寒いので巻物ぐるぐるで。
上がアーガイルのカーディガンにショーパンとかかわいいと思う。

>>464
>週末に試着してきてむちます。
むちますカワユスwww
似合う色が見つかるといいね
468名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 06:52:19 ID:Z3RcdlMq
>462>463
なんておまおれw
でもチークとリップで力尽きて、アイメイクをしていないw
奥二重+まつ毛少ない短いのコンボなのに、メガネしてるから〜とかわけのわからん理由で
でもずっとこんな感じだから、いきなりアイメイクしたら、周りにぎょっとされないだろうかw
ちょっとずつやっていこうかなw
469名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 06:57:56 ID:n6SVEZcj
タートルじゃないと胸元に手を突っ込んでくる1歳児orz
娘は暖かいんだろうけどカーチャン死にそうになるぜ。
470名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 07:38:51 ID:8FfrMVLh
>>464
茶色より最初の画像(カーキ)の方がかわいいな
>>469
タートルだと下から来るw
471名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 08:44:11 ID:CNJaPLRZ
夜寝るとき背中に手つっこまれると死にそうになるけど、自分が小さい頃
よく母が私の足を自分の足で挟んで「うわー!冷たい!」って言いながらあっためてくれたの
思いだして涙出る…。でもやっぱり急にやられるとひゃおおうっ!!とか言っちゃうよねww

>>468アイライン引くだけでも目の大きさだいぶ変わるよ〜
眼鏡に隠れてちょっとずつやればばれないかもww
472名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 09:34:05 ID:R3/XZyGL
>>465
無難にカーキにしようかと。

2年ぶりの新品冬物じゃー!
試着すら緊張するうゥゥゥ!

そしてこの店、ベビカごと入れる試着室もあるらしい。
もっとこういう所増えるといいねにね。
そしたら試着の間に赤がはいはいで逃走試みることもないのに。
473名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 10:11:18 ID:tgYItzaT
>>472
ベビカごと試着室は、そう簡単に増えないと思う。
万引きの温床になるから。
474名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 11:41:27 ID:fMYZqXbW
>>461
カウチンみたいな襟付きのカーディガンもよさそう
中にスタンドカラーのシャツを着れば首もあったかいと思うよ
475474:2010/11/19(金) 11:49:07 ID:fMYZqXbW
って、ああ首元はすっきり着たいんでした、失礼・・・
私も最近はVネック、カーディガンばかりですー。
アクセサリーは子がひっぱりそうなのでめったにしないけど
柄物のセーターを選んだり、無地のときには
巻物やカーディガンのインを柄物にしたりして変化をつけてるよ
476名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 13:37:11 ID:82hlKwrs
子どもは高校まで公立オンリーレベルの世帯年収だがw
VERY読んでる。アラフォーだから、年齢的に目指すべきかと思って。
もちろん、コーディネートの色合わせやアイテムなんかを参考に、
実際はSOUPとか手が出るブランドで似た雰囲気のアイテムを買ってる。
後は目の保養かな、高級ブランドアクセやバッグの写真見て
素敵〜〜ってウットリしてるだけ。
エルメスなんて旦那の退職金が出るまでおそらく買えないだろうな。
でも、60で持ててもしょうがないだろうから結局買わないとなると一生無縁ってことかw

たしかに堂々とユニクロとかZARA載ってるんだよね・・
477名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 14:21:29 ID:lb2zdL5G
>>476
シャキッと素敵な60歳ががシャネルスーツきてたり
バーキン持ってるのって素敵なのでぜひめざしてほしい。

うちは子どもが乳児なのでよくわからないけど
公立の学校でPTAの集まりにバーキンやケリーもってって
保護者に嫉妬されたりしないのだろうか。
自分だったらまわりの服を観察してレベルを合わせるかなとおもったので。
478名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 14:33:54 ID:GIphLhlD
泥ママスレ読んでるから、ブランドバッグなんて万一買っても学校には持っていけないよ〜。
「無くして困る物は持って行かない」というのも一つの良識だと思うし。
公立は本当にいろんな人がいるもんね。
479名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 15:05:28 ID:MNyr2yCv
妊娠出産育児で3年メイクと離れてたら、今時のメイクがさっぱりわからなくなった。
けどスキンケアにフルで力入れたら肌力めっちゃ上がって、肌がきれいになったら
それなりに小綺麗ママに見えるようになるもんなんだね。
肌が疲れてたりして顔が老けて見えると、それだけでダサママ的になるんだなと思ったよ。
同じ服装、髪型してても明らかにイメージ違う。

まずスキンケアして肌改善するのもダサママ脱出の手かもしれないと思った。
480名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 15:13:06 ID:CNJaPLRZ
>>479全身お金かかってそうな綺麗な格好しててもメイクが古い人っているもんね。
自分が一番いけてたときの顔、というのから脱却できないのか、90年代?みたいな
メイクの人やひどいとバブルのまま時が止まってるのもいる…。
若メイクしろってんじゃなくて、その年齢に合うメイクってあるもんね。

あとやっぱり素材大事。スキンケア、ダイエット。5キロ痩せると垢ぬけ度が全然違う。
481名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 15:15:25 ID:vqEXAum8
メイクで思い出した。
ホットアイマスク、安眠目的で使用したんだけど、
翌朝顔を見たら、目の下の頑固なクマがかなり薄くなっていた。
クマがあるかないかで、顔の印象変わるのを改めて実感したよ。
482名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 15:20:24 ID:RjNtR2EE
>>477
だねぇ、年とってからの老舗バッグは重厚感あってイイ。

学校は社交場じゃないし子供が主役だから、あまりにも華美なものはどうかと思うけど、
全体的に堅実にまとまって見えたらOKかなぁ。
ただ学校にバーキンとケリーは選択ミス感は拭えないw
483名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 15:29:19 ID:82hlKwrs
>>477
上の子で公立小・中実際見てきてるけど・・(東京都下)
今まで、エルメス持ち公立ママは見た事ないなあ。
都内でも杉並世田谷港区あたりならいるんだろうけど。

コーチ・グッチ・ヴィトン・フェンディの順でよく見かけます。
もちろん、ブランドバッグじゃないママの方が多い。
(ブランドに見えないけど実はブランドバッグという上級オサレママもいるかもしれないが)

ハイブランドじゃなくても、
毎回とっかえひっかえ新作バッグだと嫉妬しちゃうかなw
484名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 16:01:32 ID:th5937IF
私立なのでエルメス普通にいます…
でももし自分がエルメス持ってもダサだろな
485名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 16:18:59 ID:1K2T0dWL
学校とか園の参観日とかちょっとかしこまった時はどんなバッグ持てばいいんだろう。
ビニールとかナイロンのカジュアルなショルダー・リュック・トートバッグ位しか持ってないんだ。
例えばコットンのジャケットにふんわりスカート(もしくはスキニーパンツ)着たら
皆さんはどんなの持つ?
式だったらフォーマルスーツにフォーマルバッグなんだろうけど…かばんだけ
かっちりしてたら浮きそうだし、そもそもどんなんがお洒落かサッパリ分からないorz
486名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 16:27:02 ID:SDTb2XY+
このスレ見て「ブーツはこう!」と思ったんですけど、
パンツスタイルにはどれくらいの丈が良いでしょうか?
くるぶし?ふくらはぎの真ん中あたりまで?
売り場まで行ったのですがイマイチわからなくて帰ってきてしまいました・・・
この冬はスキニーパンツばっかりでだぼっとした感じのボトムは持っていません。
スカートは子供を追い掛け回してると下品にしか見えないと思うのではいてません。
(1歳半の鉄砲玉男子です)
487名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 16:35:52 ID:D3juf09r
すごいミニとか生足にミニスカートとかじゃなければ下品だなんて
思わないけどな。パンツ派スカート派がいるのは当たり前だが
『下品』だなんておしゃれにスカートはけない言い訳に見える。
488名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 16:38:27 ID:SDTb2XY+
>>487
まぁそうです^^
言い方悪かったですね。ごめんなさい。
489名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 16:39:28 ID:fMYZqXbW
30代です。
今時のメイクってどんなカンジでしょう?
私の時、確実に止まってる気がする…!
詳しい方ご指南下さい
490名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 16:45:02 ID:TF7zKZBu
私もブーツ丈知りたい!
パンツ派のみなさんどれくらいのはいてますか?

>>489
アイメイクを丁寧に、唇はヌーディーカラーて雑誌に書いてあった。
そのさいアイラインを跳ね上げるようにかくと
一昔前なので自然に横に流すらしい
491名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 16:51:10 ID:c9TzEkm8
若ければ唇ヌーディーでもいいよね
おばはんな私は死体もしくは病み上がりにしか見えんw
492名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 16:55:52 ID:D3juf09r
ブーツ、スキニーならインするからどんな丈でもいけると思うけど。
ニーハイとか可愛いけど脱ぎ履きの事考えるとあれだしね。
今年はショート丈流行ってるし、ファー付きショートとか
ショートウエスタンとか。ショートムートンで重くしても
バランスいいんじゃないかな。
493名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 17:05:13 ID:6DpO6M40
密かに雑誌に付いているバッグ(サン○ーランなど)はどんなにオサレしていても
それを持っているだけで、ダサっ!と思ってしまう@都内
何かブランドロゴさえ入っていればオケ!みたいな感じが切なさ満開。
494名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 17:05:33 ID:D6EYjtay
>485
>学校とか園の参観日
普段は荷物の量に合わせて、カフェや雑貨屋の布トート、小さめのバッグだけど
学校関係だったら、コーチ、フェリージ、ロンシャンなどのトートや
ショルダートートを持つよ。
携帯スリッパも入るし、プリントを貰ってもそのまま入る大きさが目安。
495名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 18:14:05 ID:uaIvc/jI
>>494
なんてお洒落なママん。
そこでガデパなどの分かりやすいブランドバッグに走らないところが、
何て言うか、
きっと洗練されているセンスをお持ちなんだろうと思った。
496名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 18:16:30 ID:tcUhexlC
バーキンだとか、誰かが持ってても気付かない自信あるw
497名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 20:21:40 ID:prMwlqg6
教えてください。
最近斜めがけのレザーショルダーバッグ買いました。
大きさは15cm×25cmでポシェットみたいな感じです。
そういうバッグ持つの初めてなんですけどこれから寒くてアウター着たら
いくらモコモコでもやっぱりアウターの上から掛けるんですよね?
アウターの中に掛けたら海外の防犯対策みたいになっちゃいますよね。
498名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 20:25:43 ID:NO7hwm/c
横からごめん、ガデパって何ですか?
ぐぐったけど浜名湖ガーデンパークと和歌山ガーデンパークしか出てこなかったorz
499名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 20:36:22 ID:8qwmd5G4
>>498
ガーデンパーティーじゃない?
エルメスの。
500名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 21:01:58 ID:Po/Ydc49
>>461です
レスくれた皆さんありがとうございます!
カーデは便利ですよね。アーガイルか!かわいいかも。
シャツっていう選択肢があった!結婚してから全然着なくなって、一枚も持ってない…欲しいなぁ。
スタンドカラーも良さそうですね。要は首のラインが分かればすっきりすると思うので、アリだとおもいます!

それにしても、バッグ一つとってもTPOを考えて持つって大事ですね。
勉強になります。
501名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 21:07:06 ID:uaIvc/jI
495です。
そうです、ガーデンパーティの略でした!
もう古いですね…
502名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 21:18:03 ID:lb2zdL5G
>>494
コーチのどういうバッグなんですか?

しょぼくれた格好の人でやたらシグネチャーラインをみるのですが
”なにか名のあるものを持ちたいけどコーチしか買えない”人のようにみえる。
フェリージやロンシャンは素敵な物がありますね。
503名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 22:20:35 ID:RjNtR2EE
ロンシャンのトートは地味で妥当で学校には持って来いだよね。雨にも強いし軽いし助かる。
自分も学校用に持ってる。
より小さい型もふらっと買い物用に買おうかと思案中。
買い物行くときのバッグは悩む。ショッピングバッグだと便利だけどださいし…
オシャレ高価バッグは幼児餅だととてもとても惜しくて使えないw
504名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 22:25:50 ID:lyjWLRxO
>>489
AUBEで、パレットの配置通りに塗ればOKなアイシャドウがあるから
それを使えば比較的今風なアイメイクができると思う。
505名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 22:45:37 ID:5jAPr+t7
>>502
50万までの好きなバッグを買っていいと言われたのに大好きなシグネチャーを選んだ自分涙目ww
デザインがポップで汚れにもそこそこ強いし軽いし便利なんだぜ…
506名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 22:45:39 ID:5NjvTaM5
>>479
具体的に、どんなスキンケアしてましたか?
良かったら教えてください。
あと年齢もお願いします。
507494:2010/11/19(金) 22:49:56 ID:D6EYjtay
>497
短めのアウターだったら、アウターの上に斜めがけしてから
バッグが来る側の前身頃をショルダー紐の上に被せるようにすると
縛られ感は無くなるけど、前は閉められないので暖かい日限定。

>502
ごく普通のシグネチャーのバケツ型トートとか、レザーの物を
使ってますヨ。あまり形の凝ってない物だから飽きない。
コーチはみんな持ってるしね、そこがダサくもあり安心材料でもありw
508名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 23:02:05 ID:5NjvTaM5
>>507
横から失礼します。
読解力のないおバカな私に、もうちょっと説明を。
前身頃を重ねるということですか?
509494:2010/11/19(金) 23:17:32 ID:D6EYjtay
>508
ゴメンね、難しいよね。
アウターの前を開けたまま、上からバッグを斜めがけして、
肩に紐が掛かってない側の見頃を紐より上にバサッと掛ける感じです。
これだと、厚手のアウターに合わせても、モコモコの上に紐で苦しい〜って
感じには見えないんだけど…ワカルかな。
バッグと同じくらいの丈のアウターでお試し下さい。
510494:2010/11/19(金) 23:19:12 ID:D6EYjtay
見頃→身頃です。
511名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 23:21:46 ID:oe/aqEeM
上の子が幼稚園に通い始めた1年半前、下がまだ産まれたばかりだったので、
毎日スウェットやTシャツにジーンズ、スニーカーという格好で、そのまま現在に至っています。
髪質も悪くて、クセ、白髪、ハチ張り、剛毛です。現在は寝癖風ショート。
肌もニキビが出やすいです。

今更タイツ+ミニスカや、短パンやらブーツやらを穿くとpgrされそうで心配です。
何から変えて行けば自然に小綺麗になれますか?
512名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 23:39:31 ID:CKjFhohh
まず髪型だよ!
白髪を染めるところからスタートだ。
513名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 23:56:14 ID:GIphLhlD
私も美容院に賛同。
ニキビは皮膚科へ。

あと雑誌をいくつか立ち読みして目指せそうなのを買う。
514名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 23:57:20 ID:5NjvTaM5
>>509
つまり、バッグの上に前身頃をかける、みたいな感じになるの?
ショート丈のを着たときに、鏡の前であれこれやってみます。
515名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 00:04:21 ID:zubshXfz
>>511
私も髪型からまずやるに一票。
なんか、今更ミニスカとかブーツがpgrとか書いてあるけど、
やりたいのは、ギャル系なの?
だとしたら、いきなりTシャツからそれだとpgrかもしれないけど、
そこそこのカジュアルだったら、移行中でも、そんなにおかしくはないんじゃないかな?
私はここによく出てきたポイント系の服が好きで中でも、グローバルワークが結構好み。
これだったらスキニーも出てるし、Tシャツなんかもあるよ。
一度見てみたらどう?
516名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 01:57:37 ID:1rldqqqR
リブタートルネックは私の数年来の秋冬アイテム。
だがな、手頃で買いやすいのはアクリルが入っているのが多い。
ユニクロまでもアクリルを混ぜ出した。腹立たしくて仕方が無い。チネ!ユニクロ!!
517名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 05:30:00 ID:ZscucAN1
アクリルが入ってるか分からんけど
無印でチクチクしないタートルがあったよ。
518名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 07:16:35 ID:zTXX9PR9
旦那がボーナスで時計を買ってくれると言い出した!出産の記念だと。
予算30、なんか惜しい気もするけど、せっかくなのでありがたく。
皆さんなら何買いますか?

来春から仕事復帰。堅めの会社の事務。
三回目の年女。165センチBMI15でとにかく縦長w
10年以上パンツ一択でもちろん胸なし(授乳中)。黒髪ショート。


時計は全然持っていなくて、ブランドも知りません…
よろしくお願いします。
519名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 07:36:51 ID:i1OFXO5a
http://imepita.jp/20101120/271800
ブラックウォッチ柄のダッフル、これ13年前中学生のときに着てたものなのですが
違和感ありますでしょうか?
トグルが現代のよりやっぱりでかいかな。
520名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 08:43:20 ID:uVl9Yo5z
>>518
何だその色々と羨ましすぎる状況w
年近いけど、私ならカルティエのタンク(フランセーズ)買うかな。
(ネットとか安売り店じゃなくてちゃんとしたお店で買うのよ〜)
無難で事務でも目立たないし婆になっても使えそうだから。
時計つけ慣れてないと洗面台に置き忘れて…ってのに気をつけて

>>519
私なら着ちゃう。確かにトグルが違うけどショート丈だし行けると思う。
しかし何だか写真が色々と可愛いw
521名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 09:54:07 ID:N5kOdOH2
>>518
同じくうらやましいw
舶来ものは詳しくないけど、国産もののグランドセイコーかザ・シチズンにするかな。
ベーシックすぎるぐらいのデザインだけど、ぱっと見はブランド物と分からないのがいいw
予算30ならほぼデザイン選び放題だとおも。
522名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 10:02:37 ID:bDWvnIaF
ブランドは分からないけど電波受信してソーラー電池のにする。
523名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 10:09:20 ID:JLwcWhhy
貧乏性の私は30の時計怖くてつけれないwwww
524名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 10:20:23 ID:WyJo8fS4
年配向けかもしれんがロンジンの腕時計つけているときは、
そこから話がはずんで商談がうまくいったことがあった。
半分チラ裏ですまんが、それ以来お守りにしている。オヌヌメ。
525名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 10:27:32 ID:zubshXfz
>>524
ロンジンね。
うちの旦那が、自分の祖父のを譲り受けてつけてるよ。
シンプルでいいね。
かれこれ60年くらい前の物だけど、修理しながら、ずっと使えてる。
ぱっと見も、ブランドとわからない。
良いものを長く…という人にはいいかも。
目立つのがいいと言う人には、フランクミュラーとか?
526名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 10:50:04 ID:37/ALAaU
>>519
自分が着るの?ちょっと子供っぽい感じがするかな。
ラインとか丈とか、微妙な感じ。
トグルの色味のせいもあるかも。

小学生くらいの子が着るなら、別にいいかなー。

527名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 11:16:32 ID:grVAEkAo
30万円時計は鬼女のファッションスレの方がレスもらえるかも。
浦山w

>>519
ごめん、ダサいと思う。
それしかアウターが無いならともかく、
もう思い切った方が良さそうだよ。
528518:2010/11/20(土) 11:29:20 ID:zTXX9PR9
時計の件、皆さんありがとうございます。

カルティエ、ロンジン、フランクミューラー、国産、…明日デパートで見てみようと思います。
今までなにしろ携帯が時計代わりの人間だったので
年格好に相応な物が分からず。
旦那と合わせてオメガ、くらいしか思いつきませんでした。

529名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 11:30:10 ID:zTXX9PR9
す、すいませんageてしまいました
530名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 11:32:02 ID:lgsEP3tK
>>519 アンサンブルとスカート、ワンピースとかコンサバにあわせたらいいんじゃない?
足は出したほうが良さそう。
531名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 11:59:27 ID:qg4kQsDp
>>519
ご自分でおっしゃってるとおり、中学生にしか見えない。
今20代後半でしょう?
この格好で歩いてたら、後ろ姿は中学生、顔だけおばさんでギョッとされる気がします。
532名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 12:25:51 ID:KLiU24uG
>>518
ダサママスレより既婚女性板のこっちで聞いた方がいいと思う。
おしゃれかどうかもだいじだけど、
30代がしてておしゃれかどうかって視点でレスつくから。
定期的に時計の話題も出るし、読むだけでも読んでみたら?
もしも向こうできくときは、マルチポストにならないようここはしめてからね。

【30代】ファッションを語ろう72【39歳まで】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1287777058/l50
533名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 12:35:32 ID:RAaRrGFc
>>519
半端なロールアップが気になった
534名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 12:57:25 ID:gYqOWu4E
>>518
私も似た容姿。
いまカルティエでクリスマス限定の時計が出てるからそれにしようか考え中。
535名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 13:00:20 ID:Vr08dHho
今度ネイルサロンにでも行ってみようかと思う。
すぐに傷入りそうで怖い。
536名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 13:08:54 ID:IYyMuxQO
>>519
たぶん、このダッフルが有りか無しかは問題じゃないと思う。
一度「私は大人の女性なんだ」と自覚をきっちり持って、
テイストの違う雑誌を数冊(例えばVERYとLEEとInRedとかね)見てみて、
2010年を生きるあなたの年齢の女性として、
どんなイメージになりたいのか考えてみるといいと思う。
537名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 13:31:47 ID:BEP7GKnF
ヒイイ
519じゃないけど胸が痛い
ごめんなさい
2010年を生きたい
538名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 13:52:29 ID:vz0rCgPm
ははーーって感じですのう。
スーパーや公園程度なら別に良いと思う。
それより中のブラウス?がOLの制服風で気になった。
でも写真うpする勇気に乾杯。写真って一目瞭然だし分かり易いね
>>535
ネイル、出産前に何度か行ったけど
当日は終日気をつけないとって感じじゃない?
気をつけても朝起きるとうっすらシーツの模様がついちゃったりして。
皆どうしてあんなに奇麗に保てるんだろ
539名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 14:01:19 ID:jynTj4Xa
このコート単品が駄目ってんじゃなくて、合わせる服装が中学生風味。
中身→地味長袖カットソーに白丸首ブラウス、そこらへんのデニム、ってのが。
あとは髪型が写ってないのでわからんが…実際はどんな?

もし自分がこれ着ろって言われたら、冬向けのマキシスカート、
もしくはゆるいシルエットのコーデュロイパンツかカーキのチノパン。
足元は、ほっこりブーツ。首元には、グッと色鮮やかなストールをぐるぐる巻きに。
実際の中学生は巻かないwような物をね(ノルディック方向でなくインディアンで)
540名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 14:57:25 ID:RAaRrGFc
>>536
うーんその雑誌は対象が上すぎてかわいそうかも
541名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 15:10:30 ID:RAaRrGFc
26〜28歳ってまだ若いし、コートの中身の丸首ブラウスにカットソーも別に悪くない。
このコートはやめて今流行りのポンチョや雪柄ニットのアウターを合わせたら可愛くなりそう
足元もムートンブーツでかわいくとか
542名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 15:14:50 ID:Vr08dHho
>>538
初日というか、5秒で崩されそうなのが怖い。子供に。
543名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 15:24:44 ID:qg4kQsDp
>>542
崩されるとは?3Dデコとかにしたいのかな?
フラットアートにして食器洗いはゴム手すればはがれないと思うよー
544名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 15:30:50 ID:xfHSc2jh
私も>>519はコートがだめなんだと思う
ダッフル自体は悪くないけど、13年前のものってやっぱりダサいよ
回覧板を持って行くとか、すぐそこのコンビニに行くとき着るならいいけど
545名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 15:40:58 ID:lgsEP3tK
546名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 16:14:20 ID:B1nux/si
>>519は着こなしがどうこうって問題じゃないと思うなー。
コートのシルエットがやっぱり古くさいんだと思う。
体型に合ってなくて、太って見えて、勿体ないように思える。袖丈も短い?
13年前に中学生ってことはまだ30前だよね?
勿体ないよ〜悪いこと言わないからこのコートはやめておきなよ。
気を悪くしないでね、なんかオタっぽい感じ。
オタの人もよくリアル学生時代のダッフル着てるから。
それか脱モサbefore→afterのbefore?って感じに見える。

それにしても物持ちいいね、服を大事にする人なんだろうか。
547名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 16:18:43 ID:aCX9Rve8
ダサい人なんかみたいって話題になってたけど、ほんとそう思う。

服適当な人がダサいってわけじゃないもんね。むしろそういうほうがシンプルでかっこいいし。

私もほとんど人をダサいとか思わんが、沢尻エリカと小林麻央の私服、あれはまさにダサいな。
548名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 16:28:45 ID:7nGlQdss
初歩の初歩をお尋ねしますが
レギンスはいたら、靴下もはくの?
549名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 16:49:08 ID:wiWkd4gZ
>>548
うん。私は履くよ。
純一目指すなら履かないのがデフォだけど。
550名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 17:18:04 ID:PqXDWuF/
>>506
479です。亀レスですが毎日の流れはこんな感じ。
年は35です。妊娠途中まで昼夜関係なし徹夜もありまくりの仕事してたことも
あって肌はだいぶん疲れてました。

朝 ローションで拭き取り→ぬるま湯洗い→化粧水たっぷり→美容オイル
  →化粧水→UVと美容効果ある下地クリーム
メイクは出かけるとき以外はシースルーファンデのみのすっぴんメイク

夜 美容石鹸で洗顔→後は朝と同じ→+αで集中ケア用クリームとか

美容石鹸は最終的に泡石が良かったんだけど、コスパ考えて今はアンティアンの石鹸使ってます。
最初の拭き取り用ローションは古い角質を取れるもの。私は自分で作ったクエン酸ローション使ってる。
美容オイルはローズヒップオイルおすすめ。朝使えないから朝と夜で別のもの使うことになります。
集中ケアクリームてのは、クマ対策とかほうれい線対策とか肌の調子次第で加えてます。
最初は妹が仕事してるホームエステのシリーズ使ったけど、カネコマで1回でやめて後は全部自作。
成分見たらだいたい自分で作れるの分かったから。

実際やってみて一番分かりやすく効果高いと思ったのは拭き取りローション。
20代の頃エステティシャンの妹にやるべきだと言われていたのに面倒だし〜とやってなかったけど、
今言ってたことは正しかったんだなと実感してる。
クレンジングだけでは落とし切れてなかったメイクの残りって結構あるし、肌のくすみも取れて
白くなります。毛穴も目立たなくなってつるつる卵肌になった。朝起きて顔洗う前にやると、
寝ている間に染み出た?汚れがまた取れます。

わりときつい乾燥肌(敏感肌ではない)なんで、誰にでも当てはまるわけじゃないとは思うけど
参考になれば。それなりに時間使うから、育児と仕事がちょっとだけど落ち着いた今だから
できることだとは思います。

長文申し訳ない
551名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 18:04:12 ID:LZbbPYDn
>>550
横からですがクエん酸ローションkwsk!
552名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 19:17:24 ID:yk+zxJnM
SCに買物行ってきた。
子はカートに乗せるからと、妊娠前以来にウェッジだけど9センチヒールのパンプス履いた。
自然と姿勢が良くなり、骨盤も締められる。

けど歩き回って足首痛くなった。
553名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 20:13:53 ID:d9/xEx9D
ここでよく話題にあがるVERYを見ようと思って本屋に行ったらなかった。
inredとspringは高度すぎてダメだった。

それで、すこしはなれたところにあったMartをみたら、
載ってる服がユニクロとかシューラルーとか身近なお店のもので、
お値段もコーデも手が届きそうでしたがここではあまり話題になりませんよね?

Martを参考にしてもダサママでしょうか?
超おしゃれママにはなれなくてもある程度恥ずかしくない格好がしたいのですが、
どうでしょうか?
554名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 20:28:00 ID:qg2bckOQ
Martってファッション雑誌じゃないよね?
個人的にはオッジが参考になる
パンツルックが多いので小さい子持ちには現実的だよ。
555名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 20:41:07 ID:qyNBM+PN
Martって通販みたいなやつ?だよね。ファッションを参考にするにはファッションページが少ないから話題に出ないのかな。
springってここで割と人気あるアースとか載ってるよ。
なちゅカワ特集してたり、主婦、母でも参考にできそうだよ。
556名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 20:49:20 ID:qRS8zOY3
美容院行ってきた。髪綺麗になるとモチあがる。髪ボッサと育児に疲れて見えるし。
美容院でファッション雑誌を丹念に読んで勉強してきたw
557名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 20:57:24 ID:lS9eVzwa
美容院行ってもあんまりイイ!と思った事無いんだよね。
元の毛質が悪いせいか、オーダーの仕方が悪いのか。
558名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 21:01:48 ID:lS9eVzwa
連投ごめん
>>545さんの下のページの2枚目の写真がイイと思った。
子連れだけど、品もあって、露出も無い。
ああいう格好なら子どもと行ける所へならどこへでも行けそう。

女友達と食事とかならちょっと地味だと思うけど。
559名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 21:06:19 ID:X9aaW3a3
>>553
Martって読者モデルが出てるから、主婦受け狙ってるんだろうけど
ファッション雑誌となるとダサいと言われてるよ。
ママファッションとなると、違和感あるな。

どういう服装を目指してるのかわからないけど、LEEのほうがまだマシかも。
私はマテリアル買ったりしてる。
560名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 21:17:21 ID:CwvEYQU4
子持ちでネイルやるならジェルネイルじゃないと傷が気になってしょうがないんジャマイカ。
ジェルにしてるけど、当日もすぐにトイレ入って手も洗えるし、頭もがしがし洗える。

今日アウトレットにアウター見に行ったらラルトラモーダの定価6万弱の黒ニットコートが80%だった。
目が詰まってて肌触りも抜群、膝上10cmくらいの丈で襟がしっかり立つデザイン。

即買い。早く寒くならないかな〜
561名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 21:26:18 ID:fbboM2Np
489です、遅レスですがメイクのアドバイスありがとうございました
アイメイクにヌーディな唇ですか!
目をこする癖があり気づくとひどいことになっていることが多々あり
アイメイクをしなくなったのが時代遅れ(以前の問題かも)の原因ですね
AUBEのアイシャドウ見てみます
ついでに口紅も新調したいー
562名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 21:35:00 ID:i1OFXO5a
>>519です。
皆さん沢山のご意見ありがとうございます。参考になります。
今年はまたリバイバルでいけるか!?と試着してはクローゼットへ、をここ何年か繰り返しています。
確かに小学生みたいだ…ちなみに27です。
またアドバイスを参考に合わせてみて、ダメだったら諦めます。
懲りずにまた後日アップした際にはご指導よろしくお願いします。
563名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 22:38:48 ID:wYWwcwCo
>>562
同い年くらいだから一緒におしゃれがんばろー

あらフォーがアラサーにアドバイスってやっぱり違和感があるね
564506:2010/11/20(土) 23:01:37 ID:zubshXfz
>>550
詳しくありがとう。
偶然にも年が同じ!
20台前半とかだったら、どうしようかと思ったw

拭き取りローションねー。
私も乾燥肌なんで、とにかくこの時期は、なるべく保湿!保湿!と心がけてますが、
確かにずっとそのままだと、肌がなんかごわごわしてくるんだよね。
私は今は、なんとなく、シーランの美容液と洗顔粉を使用してますが、
コスパ的にちょっと洗顔が高くて…。
ちょっと敏感肌でもあるので、AHAローションとかは、抵抗あったんですが、色々探してみます。
美容オイルは、アルビオンのハーバルオイルかと思ったら、自作なんですね。
ローズヒップオイルとか、ちょっとググっていくつか対策練ってみます。
565名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 23:54:32 ID:trjsZIqp
>>553
私もファッション雑誌はハードル高すぎたので、
Martの主婦雑誌のファッションページの方が、
知ってるショップが出てくるので参考になります。

ユニクロや大手スーパーで服を買ってしまう自分は
ちょっとはマシになるかと思うんですが
ダサいとは思われてしまうんですね。
ダサ脱出への道のりは長いな…
566名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 00:20:08 ID:QvQoQMe9
>>565
COMOって、今はないんだっけ?
MARTなら、まだCOMOの方がマシな気がする。
MARTは私の中では、節約系主婦雑誌と同列。
LEEが、もうちょっと、ファッション寄り。
更にファッション専門誌が、VERYとかOggiとか、その他…という感じかなぁ。
InRedはアバンギャルドな感じがして、私には難易度高かった。
けど、これもファッション専門誌だよね。
567名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 00:29:37 ID:g1ZFPvlZ
Martはお洒落まではいかないけどダサ脱出にはちょうどいいと思う
ただ読モの私服は痛いものが多いのでスナップ等はあまり参考にならないw
568名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 00:36:33 ID:vuaz1y1i
>>557
自分も気に入った髪型にしてもらえたことがほとんどないんだけど、この前節約のために行った1800円カットのところ、
シャンプーなしで、美容師が野球の槙原?だったかな、その人に似てるおじさんで、最初は大丈夫かな〜と思ったが
今までで一番気に入った髪型にしてもらえた。
夫にも評判が良いし、感激した。

おしゃれで若い美容師だと、自分の場合なんだかイマイチにされる。
569名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 01:27:21 ID:31z8jY/0
>>551
軟水90mlにクエン酸小1、重曹小1弱、グリセリン10ml混ぜるだけ。
一度に大量に作っても炭酸が抜けてしまうから少量ずつ作ってます。
コットンにたっぷり染みこませてパタパタするぐらいでいいみたい。
それで肌ツルツルになったら頻度落とした方がいいかも。

これ以上はコスメ板かな。スレ汚しすみません
570名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 02:40:40 ID:V/+B2JKq
今年は欲しいニットとかたくさんあって
だいぶ買っちゃったから今は買わないように我慢している。
欲しい服がない時は全然ないんだよね。
その時の流行によるのかも。
571名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 05:02:02 ID:7hWBb3jn
ZARAで売ってるシンプルな無地のV空きセーターに
所謂ブーツカットジーンズ(流行のスキニーではない)
コートとバッグはちょっとキレイめ
それだけでゴージャスに見えるママさんがいる
髪とメイクは全然気合い入ってない
私と体系もほぼ一緒なのに何が違うのだろうと考えた

うん、顔の作りがあちらの方が断然美しいorz
そして自分に似合う服をよくわかってる感じ 無駄に流行物は身につけない人
シンプルな服なのに似合ってるんだよなぁ…
572名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 07:28:15 ID:vJzzWRp3
>>571
ブーツカットがいけてないかと思いますけど。
散々既出すぎるほど、ブーツカットは流行遅れと言われてるよ。
いくらお洒落に見えてもね。

確かに自分と同じ体型なのに何かがちがうのあるのわかる。
友達がそう。
やはりオーラというか雰囲気と顔の作りなんだよね。
同じ服装しても野暮ったくなる。
573名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 07:49:35 ID:gEXqqH+o
お洒落に見えるなら、流行遅れだろうが関係ないのでは?
574名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 08:58:26 ID:YLLmSPQt
顔の作りはどうしよもないじゃん
ダサと関係ないし
575名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 10:22:14 ID:DDi+jP9T
>>571
ものの本によればシンプルなのにきれい、おしゃれなのは
自分にぴったり似合うサイズとカラーを知っているからとのことだよ。
違うのは顔じゃなくてそういうアイテム選びの基準なんじゃないかな?
576名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 10:47:49 ID:8W1mBTWz
>>572
ブーツカットだからダメ、とレッテル貼って決め付けることが
ダサの原因、ひいてはもしダサから脱却できても
「イケテル人」になれない要因の一つだと思う。

ジャストサイズや似合う色はダサ脱却の前提だと思うけど、
そこから一歩垢抜けるには、
発想とか自信とか、そういうものが必要なのでは?

これが流行ってるなどのチェックは大事だけれど、
他人の言うことに踊らされすぎて、鵜呑みにして
変に固定観念が出来てしまうのも、ダサの一つだと思う。
577名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 10:49:47 ID:V/+B2JKq
売ってるのはスキニーばっかりだよね。
はきこなす自信がない。
578名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 11:13:52 ID:lYeBRs9k
>>572

?
あなたの中では流行モノ以外はダサイの?
Dieselなんかにも必ずブーツカットは置いてあるよ
スキニーはよほどの体型じゃないと日本人には合わないと思うので、自分は履かないわ
流行ってる流行ってないより、自分に何が似合うかを把握することがダサ脱出の鍵だと思うけどな

579名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 11:24:01 ID:O+DhIgtU
言葉は悪いけど、デニムは本当人選ぶよ。かなり高度なアイテム。
同じ体系に見えてもヒップのちょっとした形でフィットするデニムは変わる。
ピザママvsスリムママ、若ママvs高齢ママ然り。
細くても背が低めならスキニーはNG。ならばブーツやフレアで高めのヒール合わせた方がキレイだし。
580名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 11:34:20 ID:g1ZFPvlZ
コンサバ系ファッションならブーツカットはアリじゃないかな
美容室で渡されたAnecan読んだらブーツカットのパンツ取り入れた格好良いコーデ載ってたよ
自分は真逆の系統なんで絶対に手を出さないけど
581名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 11:34:49 ID:Lbp8+47x
シンプルな格好ほど人を選ぶし 差が出るよね

白Tシャツにジーンズとかw 栄作じゃないけどさ。

そういえば園の運動会で役員が園貸出しのトレーナー+自前のジーンズで
全員同じような格好させられて差が歴然だった

ゴテゴテのふわふわの重ね着などはごまかせるかも
582名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 12:36:38 ID:ay2ZgRgV
ロングから肩下五センチくらいまで自分で切るのは無謀かな?
6ヶ月の娘は私じゃないと号泣で、とてもじゃないが美容院に行けない。
抜け毛もひどいし、乾かす間も泣いてるから短くしたいんだけど…。
583名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 12:40:53 ID:XRwDeGTH
>>579
何偉そうに通ぶって語っちゃってんのw だっさ
顔の大きさや体系、尻の形や雰囲気などいろんな要素あるんだから
どんなタイプがスキニーNGなんてないよ。

584名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 12:45:29 ID:p/i+A8wg
足が太い場合はどんなパンツがいいですか?
今はストレート、もうちょっとしたらコーデュロイパンツばかりはいてます
ストレッチはしてますが、なかなか細くならないです
他のお母さん達はみんな足が細くてうらやましい
少しでも細く見せたいです
585名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 13:08:17 ID:NvKm5Vyy
ブーツカットでヒールの靴履いて
すらっと着こなしていたママさんを昨日ユニクロで見かけた。
私はダサになりそうだからはかないけど
はいてるからダサとは思わないなー。
586名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 13:36:57 ID:P0TunHzq
他のデニムはけばいいのにもったいないと思う>>ブーツカット
足きれいに見えるストレートだっていっぱいあるよ
587名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 13:40:28 ID:O+DhIgtU
>583
おばさん、お顔が真っ赤だよ。
落ち着いてね。
588名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 14:13:20 ID:lYeBRs9k
>>582

自分ならセルフカットはやめておく、不器用なもので
せめてご主人に切ってもらうとかは?
有料託児所がどこかにあるなら預けて行くのがいいと思うけどな
自分はそうしてる
589名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 14:46:42 ID:6jEGVc3i
>>584
ジョッパーズ?太股のとこが幅広めで、裾は狭まってる形のもの。
全体に太め、特に下半身がおっきい私はすっきり見えてよかった。
あとゆったりめの無印のスキニーもよかったよ。
それに腰骨辺りの長め丈のトップス、5センチヒールのショート
ブーツやウエッジパンプスをよく合わせてる。
590名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 15:14:05 ID:V/+B2JKq
>>582100円ショップでレザー買ってきて
カットすればいいかも。
後ろの髪は鏡見て様子見、確認しながら前の方に持ってきてカット。
お下げする時のような分け方をしてみて左右対称になるようにするといいよ。
レザーだと、ごまかせるから。
ロングで1年に1回美容院に行くだけなので、いつも自分で切ってる。
591名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 15:37:55 ID:dOb9RDm5
今更ドルマンスリーブのニットを着てみたんだけど
家中のドアの取っ手にドルマン部分が引っかかりまくり、
最後は熱々のフライパンの取っ手を引っかけて(事なきを得たが)
お出かけのみに着用することにした。
背が低いからなんだろうな。トホホ。
592名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 15:39:01 ID:+DGMCfRI
ロングでデジパだと楽だよね。ごまかしもきくw
ロングでデジパだったけど夏にショートにした。すごく楽。出かける準備も早い。だけどまめにカットしないといけないし似合わなくなった服がある。
髪を自分で切るくらいならへアアレンジで何とかして乗り切るかな。器用な人ならうまいのだろうけど。
593名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 15:40:23 ID:Hh5+ogXH
>>578
           ,. -ー冖'⌒'ー-、
         ,ノ         \    
         / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
         {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  } 
        γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く /⌒i
        (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}  /     ./      }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵ ;シ'  /    {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
           \   こ¨`    ノ_/  /     \ ツ   /         、_/  O    /
.     , -‐ー →个-、__,,.. ‐''Λ〃` '-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、.〃    !  ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、. ,' |i ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
594名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 16:12:42 ID:2yTnlxgJ
>>591
なんというあなわた。
私は伸縮のあるカットソーだったのでドアノブに引っかかって、みょーんと伸びては引き戻されてた。
急ぎ足の時なんか、ビリッて言ったよ…orz
私は164cmだから身長関係ないかも。
595名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 16:37:42 ID:DFdBOM4+
そうかなあ・・すこしぐらい体型に自信がなくてもスキニーのほうが今っぽいと思う。
ブーツカットデニムは履いただけで、ださ認定されちゃう勢い。
スタイルよくて似合ってる人でも「服装がださい」人認定かな・・
ただ、40過ぎてるおばちゃんならいいと思うよ。
あと、スーツなどは別。あくまで「デニム」の場合。
596名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 16:42:05 ID:gWAWvBVd
スレチだけど、女児向けのだと相変わらずブーツカット優勢だよね。
こっちはダサい?アリなのかな?
597名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 16:56:51 ID:w2DwNHr8
確かに。なんでだろ?
脱ぎ着しやすいとかあるのかな??
598名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 17:08:44 ID:+DGMCfRI
うちは男児だけど最近の男児のパンツは裾が長いしピッタリめで股上浅いような。


スキニーに抵抗ある人はボーイフレンドならどうだろう?
599名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 17:12:58 ID:qL9ar0nZ
スキニー履いてお尻がつぶれてて4つに割れてる人見るとなんだか切なくなる。
600名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 17:13:28 ID:gbtNo9Z4
スキニー履けないなぁー
足が細くて長くて、しかしまっすぐじゃないから…
ストレートも厳しい

結局ブーツカットに落ち着くw
店員さんが、お直ししないでいける人はブーツカット履かなきゃ!と慰めてくれました
601名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 17:28:58 ID:YxSdpoeJ
今でもジーパンと言ってしまうのはダサたる所以かなw
チノパンが今売れてるんだってね。次はOJIガールだってよ。
私がやったらオッサンそのものになりそうだがw
602名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 17:32:36 ID:g1ZFPvlZ
>>601
同じこと考えてたw
ああいう系統のファッション好きなんだけどオジパン履いたら本物のオッサンみたいになりそうで…
603名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 17:59:27 ID:hMn5axSo
結局自分に似合う色やラインを知って着こなせる人がかっこいいと思う。

ブーツカットデニム履いたら即ダサって言ってる人は、
周りに「昔流行った時に買った適当なブツカ履いたダサママ」と
「今流行ってるから適当なスキニー履いてるママ」しかいないのかな。
604名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 18:12:54 ID:vJzzWRp3
ブーツカット、流行遅れ・ダサいって言ってる。
ここの>132から読むとよくわかります。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1287777058/
605名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 18:16:12 ID:DFdBOM4+
だって今新しいデニムを買うときに、わざわざブーツカット買う人はあまりいないでしょ??
だから、「昔適当に買ったブツカ」になると思う。
606名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 18:27:47 ID:gHYEQiav
ユニクロしか行か無いからかもしれないけど、ボトムスって今お店にはスキニーかスリムフィットしかないイメージ。
なので尻や太ももがリアルに太い自分には買えるものが無い気がする。

ほかの店に行けば種類やデザイン抱負かも知れないけど、サイズが大きいボトムスはたいてい売ってないよね…。
607名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 18:33:36 ID:YxSdpoeJ
>>602
おお、同志w
ああいうファッションをさらっと着こなせたらオサレさんだよね。

出掛ける時は無難にシンプルで小綺麗に見える(見えてると勝手に思ってるw)格好しか出来ないわ。
608名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 18:44:40 ID:vJzzWRp3
>>606
ボーイフレンドタイプを履けばいいんじゃないの?
ロールアップしてショートブーツ。
ノルディック柄の靴下チラ見せしてバレエシューズやモカシンでも可愛いよ。
チノパンだったらテーパードも流行ってるよね。
1枚持ってるけど、細身でもぽっちゃりさんでも似合うよ。
609名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 18:54:40 ID:XpjVtKAl
>>608
何か苦手‥‥
610名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 19:13:39 ID:vJzzWRp3
>>609
IDをNGしてくたらとても幸せになれるけど?
611名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 19:26:37 ID:/4n/I7a5
ここ真性のダサいママ専用のスレだよね?だったら、流行には必ずのらなきゃ、ダサ脱却出来ないんじゃない?未だにブーツカット履いてるのはおばちゃんか中学生女子のみ。
612名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 19:45:14 ID:7hWBb3jn
ブーツカットをここまで批判する人がいると思わなかったw
ちなみにそのママさんは20代
>>604さんが挙げた様なジーンズではないというか
昔の物を引っぱり出して着てる感じではないよ
私自身もあるジーンズブランドが好きで
スキニー、ストレート、ブーツカット買ったりするけど
あそこまでシンプルな格好でもステキなのは良いなと思っただけ
流行よりも自分に合う物を優先した結果
オシャレに見えてるしオシャレな人だと思われてる
何が自分に合うかダサで流行追ってる自分はわかってないのかなぁと

流行必須なわけではないのだから
テンプレ読んでこれ以上は勘弁してw
613名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 19:56:29 ID:vJzzWRp3
>>611
だからダサママスレなんでしょ。
ブーツカットを流行遅れっつっただけで、反論されるんだもの。
助言するだけ無駄。
ブーツカットでもなんでも履いときゃいいよw
614名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 20:09:55 ID:O+DhIgtU
>613
真性ダサババは、そろそろ引っ込んだら?
615名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 20:13:46 ID:Y3TAuMKi
ブツカがださい、っていうのはようするに10年〜15年くらい前にすごく流行ったもんだから、
今履いてるとたとえそれが昨日買ったものだとしても、まだそれ履いてんの?感があるんだよ。
一世を風靡してしまったものの宿命だと思う。たぶん5年後くらいにスキニーもそうなる。

似合う似合わないの話じゃないんだよ。
616名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 20:14:53 ID:hMn5axSo
>>612

私はおしゃれさんじゃないけど、
おしゃれさん多発地帯在住だからわかるよー。

ブーツカットデニムとか真珠ピアスとかの「今流行ってないよね?」な物は
着こなせてたらより素敵に、
しかしダサが手出すとよりダサになるんだと思うな。

ダサ脱却の「第一歩」には「とりあえず流行りもの着ておけ」なのは同意だけどね…。
617名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 20:29:45 ID:+DGMCfRI
ブーツカット好きな人はけなされたら気分悪いのかもね。
私もブーツカットが好きでずっと履いてたけど産後オシャレ復活の時にやめてスキニーとボーイフレンドに買い替えた。
まあ時代は流れるからまたいつかはスキニーもダサになってブーツカットの時代がくるだろうけど。
618名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 20:37:53 ID:O+DhIgtU
要はこういうことね。

流行りのボーイフレンドデニム。
http://i56.tinypic.com/29kw9jd.jpg

今時のブーツカット。
http://i53.tinypic.com/t0m81e.jpg

ババの頭に浮かぶ昔のデニム。
http://i54.tinypic.com/f0vki1.jpg
619名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 20:46:25 ID:gHYEQiav
>>608
ありがとう。なんとなく雰囲気は
伝わったので、あとは実物見ながら試行錯誤してみるよ。
620名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 20:59:44 ID:V/+B2JKq
ユニクロの進出のせいかシーンズ売っている店が
減って少なくなってきている。
ユニクロだと種類も少なくてストレートも売ってないし困ってる。
どこで買えばいいんだか。
621名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 21:04:07 ID:3WdgDjMg
ライトオンとか…?
普通にジーンズショップじゃダメなの?
622名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 21:18:52 ID:hMn5axSo
コフレシーズンをきっかけに、
久々にコスメカウンターでタッチアップとお買い物したら、
やっぱりすごく気持ちが上がった!

金銭的に全部は無理だけど
時々はカウンターでアドバイス受けつつ化粧品買おうと思ったよ。
623名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 21:44:53 ID:cXYInzUV
>>622
私も見習います。
悩みを相談すると、色々とアドバイスくれる人もいるよね。

いまクリスマスコフレが売ってるけど、あれこれ化粧品使わないから
こんなに要らないな、て何も買ってない。
若いときはコフレ大好きだったのに。
624名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 21:47:06 ID:vJzzWRp3
>>618
ババのっていつの時代のよ?
こんなの履いてる人いるのか?
股上深すぎてよく探してきましたねって褒めてやるよww
ブーツカット全盛ってトゥルーレリジョンのケツ見えそうな浅履きでしょ?
二番目も十分流行遅れですけどねー。

>>614
真性ダサババだったら、ボーイフレンドもスキニーもしらねーよww
ボーイフレンドはゆるいジーパン(デニムって言わない)。
スキニーはスリムって言うんじゃないの?

ブーツカットは全然おかしくないです。がっつり履いてください。(棒読み)
625名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 21:51:21 ID:qr9jovym
>>620
最近ユニクロで売ってるスキニーってストレートっぽいラインだし
それにストレートだって売ってるよ。
ヒートテックデニム暖かかったので冬の公園用にお勧め。
626名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 22:00:19 ID:JSYR95bl
ブーツカットは注目されているよ。オサレママさんは流行の先取りじゃないかなー。
ショートブーツと合わせやすいし。

http://www.elle.co.jp/fashion/pick/10_0908

自分はダサなので>618のババデニムで十分です。あーせめて小奇麗になりたい。
627名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 22:05:52 ID:ElSkMu9i
チュニックの時も思ったけど、○○はダサって言う人は、
その○○を着こなす体型orセンスを持ち合わせてない人が言ってるんだよね。
私は流行かどうかより使い方とかバランスの方が大事だと思う。

628名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 22:19:34 ID:O+DhIgtU
>624
おばさん、お顔が真っ赤だってw
落ち着いて、ね。
629名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 22:19:40 ID:wyFV29Lx
流行に追随するんじゃなくて
自分の体型に合っていて魅力を引き出してくれる服を着るべし、と
ティム・ガンが言ってたお

ブーツカットはダサと顔を真っ赤にして言い続けてるオバサンは
退き際を逃してテンパってるだけじゃね?
630名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 22:24:49 ID:lYeBRs9k
>>627

同意
ここは【せめて小奇麗に】スレだしね
自分のスタイル無視で流行を追うスレではないはず
似合う人は何を着ても似合う
似合わない人は流行り物を着ても似合わない
オサレママ見て頑張ろうと思った人にまでケチつけるって、何様なんだろう
631名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 22:45:21 ID:vJzzWRp3
俺様です。
632名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 22:47:20 ID:vJzzWRp3
>>629
いや、だからどうぞ履き続けてればいいって書いたでしょww
おばさんこそチュニックとブーツカット、クロックスという
とんでもコーデでもしとけば?ww
633名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 22:49:16 ID:vJzzWRp3
>>628
十分落ち着いてるわw

ボーイフレンドもスキニーもストレートデニムも履きこなす自信もないから
頓珍漢なダサコーデしてるんでしょ。
634名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 22:50:04 ID:hMn5axSo
>>623さん

私もしばらく遠ざかっていたコフレ好きで
もちろん化粧品は一通り持ってるんですが、
ルナソルコフレのシャドウ塗ったら
一気に顔が今っぽくなって何かやる気出ました。

あとコスメカウンターに行く行為が
ちょっと自分が試されるというか(笑)いい刺激になります。

コフレじゃないけどバブの限定のフルーツワンダーランドも
評判いいから買うつもりです。
635名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 22:57:38 ID:dOb9RDm5
>>633
いいからいいから。ダサなんて相手にしてないで、ネット解約しておいで。
636名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 22:59:08 ID:vJzzWRp3
>>635
ねぇ、なんで相手すんの?
スルーって言葉しらないでしょwww
637名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 23:02:07 ID:vJzzWRp3
明日、久しぶりにブーツカットデニム履いて出かけてこよー。
多分m9されるだろうけど、全然きにしなーい。
だって、私、流行物とか全然気にしないし、
自分の似合う物を着ればいいんだー。
全然おかしいとは思ってないもーん。
スキニー?ボーイフレンド?
なにそれ、全然わかんなーい。
やっぱスタイルよく見えるのって、ブーツカットだよねー。

って思ってるんだろうなー
638名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 23:08:50 ID:dOb9RDm5
>>636
本当にあなたのことを、心配しているんだよ。大丈夫?
イヤなことがあったんなら、ここじゃスレ違いだから、別のところで聞くよ。
639名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 23:15:27 ID:vJzzWRp3
>>638
誘導よろ
640名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 23:17:31 ID:qgmxz3Dk
法事で久しぶりに黒のパンプス出して履こうとしたら、なんか指の付け根の
曲がりやすい部分がひび割れてました…
経年劣化?お手入れ不足?泣きたい…(ノAT)
今からクリーム塗っても治りませんかね?
641名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 23:17:51 ID:aQLw1F1u
初めてこのスレ見た者です。
ジーンズは履いて行く場所も機会もない為、よく分かり兼ねますが、このスレはダサママスレですよね。
ですと、ジーンズの種類についてこちらで熱く語られても、皆さんお困りかと存じます。
もし語りたいのであれば、違うスレをお薦めします。しかし、低いレベルで自分語りをなさりたいのであれば、別に何も申しません
642名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 23:24:22 ID:vJzzWRp3
>>641
「ジーンズ」ではなくて「デニム」って呼びましょう。
なぜ真性ダサへデニムの種類のことを討論するとお困りになるのか
わかりやすく明確に説明してください。

いいですか?
このスレを読んでたら、乳児や幼児を抱えてるお母様方が多いんです。
今までコンサバ系だったけど、スカート履いたらスカートの中に潜られる、
カジュアルの格好がわからない、
育児に奮闘してたら、気付いたらダサい格好の自分がいる。
おとなしい子供ならいいけど、皆さんパンツ類を履くんでしょ。
汚されてもいいようなパンツとなると、やはり無難なデニムになる。
そしたら種類の話が出てしまうのは仕方ないのではないの?

643名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 23:24:27 ID:dOb9RDm5
>>639
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1290102070/

>>640
ひび割れは、クリームじゃなおらないなあ…
素材がわかんないからアレだけど
ミスターミニットみたいなので応急処置(とりあえず目立たなくする)くらいは出来るかもしれない
644名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 23:31:35 ID:Y3TAuMKi
>>640
割れちゃった部分はもうクリーム塗っても復活はしないんじゃないかなあ…。

>>641低いレベルで自分語り乙www違うスレをお勧めしますwww
645名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 23:35:13 ID:QOfuln7w
流行を追うならすでにストレートデニム・スキニーデニムも遅れてるってことを知らない人がいるね…
646名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 23:37:31 ID:aQLw1F1u
>>642
簡潔に言えば、何レスか見て参りました所、どなたも貴女の意見を必要としていないからです。お気づきではないですか?
こういう私もこのスレでは邪魔者です。空気を読んで去りましょう。誰もあなたを求めてません、不要です。荒れる原因です。以上さようなら
ちなみにデニム、履いておりません
647名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 23:40:15 ID:lYeBRs9k
ID:vJzzWRp3

一人で13レスもお疲れ様
ここは流行を追うスレでもなく
小奇麗になりたいママがまったり語る場所

あなたは以下へどうぞ

チラシの裏
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1290030484/l50
648名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 23:40:25 ID:XswKtqv4
きのう、友人数名(全員独身)との飲み会に行った。
飲みながら皆で写真撮りあって、それをまわして見てたらその写真の中に疲れた肌で髪ボサボサ、
ノーメイクなおばさんが1人、映ってた。
誰これ?と思ってたら、着てる服で気づいた。

俺!俺だよ!!
びっくりした。
649名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 23:47:10 ID:vJzzWRp3
>>647
数えたあなたもお疲れさま。
よっぽど暇だったのねぇ・・・
スレまで貼り付けてくれて更にご苦労ですわ
650名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 23:48:00 ID:JMW3A+NN
色んな意見が聞けていいと思うけどなー
色んな意見を適当に自分で取捨選択すればよろし
651名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 23:50:57 ID:l4hDHmln
数える…
専ブラというものがあってだな…
652名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 23:52:05 ID:vJzzWRp3
>>646
全然質問の答えになってないです。
だから納得出来ませんから消えません。
しかし、ここのスレは流行遅れでも流行でも定番物でも
自分が似合うものを着るのがお洒落さんだと思ってる、のだけは理解しました。
ではなんでダサいと自分で認識してるんだろうね?
不思議だなーって思ってるんだけど。
なんのためのスレなのか教えてほしいよ。
自分で似合うものを模索してればいいんじゃないの?
顔もスタイルも雰囲気も好みもわからんのに、どうアドバイスしろ、と?
人の話まったく聞かない人ばかりなのに
653名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 23:52:47 ID:vJzzWRp3
>>651
それをわざわざ開いたんでしょ?ww
チェッカーもどきってやつ
654名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 23:56:33 ID:l4hDHmln
>>653
専用ブラウザ。
チェッカーなんぞ必要ない。
まさかIEで見てるの?
ID横に発言回数出てますがな。
655名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:03:33 ID:6xM1TRL2
半年ロムってろ
って書いて欲しいのかしら?
656名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:07:54 ID:4wi3imXc
今必死にググってるのかな。
恥ずかしいお方…
657名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:12:16 ID:nr/Bwdr9
こちらも専ブラ。

>>656
ちょっと時間空いたらすぐググってるって言うよねw
なに?
そんなに張り付いてもらいたいの?
もう寝た方がいいよ。
明日も公園行くんでしょ?寝ないと体力つかないよ、おばさん
658名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:14:27 ID:nr/Bwdr9
>>655
ここ読んでるってことはあなたも相当なダサママ?
659名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:17:34 ID:S+4pbMvu
専ブラをわざわざ開くとは言わないなあ
660名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:20:08 ID:WaTgrq59
他板からのお客さんでしょう。
661名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:21:39 ID:ty/6xJux
>>658
>確かに自分と同じ体型なのに何かがちがうのあるのわかる。
>友達がそう。
>やはりオーラというか雰囲気と顔の作りなんだよね。
>同じ服装しても野暮ったくなる。

野暮ったい婆だそうですw
よく上から目線で他人に意見できるよねー

以下スルー推奨
662名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:23:34 ID:ty/6xJux
>>655ではなく >>658あなたがね
663名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:26:49 ID:nr/Bwdr9
>>661
はいはい
野暮ったい婆です
わざわざ調べるとはこれまた暇だねー
664名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:27:41 ID:nr/Bwdr9
めっちゃうぜーーーー

ここの住人なんなの?

たかがブーツカットがいけてないって言っただけで
ここまで叩くって
相当な人らなんでしょー!

あーーーーーーーーーーー
むかついてきた!
665名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:28:11 ID:FqbslgRy
たまに来るチュニックブーツカット全否定の自称オサレスレ住人で
ここにはアドバイスしにきてあげてます、
人の言うこと全然聞かないからお前らはダサいんだよバーカバーカ
もういいよオサレスレに帰ります、お前らいつまでもダサけりゃいいじゃん
がいつも締めの言葉の人いるけど
オサレスレですら笑われてるし正直滑稽以外のなにものでもないことに自分で気づいてないのかな

この人がその例の人だと言ってる訳じゃないけど同じ空気を感じる。
スレ違いの汚い言葉や煽りばかり連投してる自分がいかにダサいか客観的に見てほしい。
つか顔真っ赤ってまさに今のこの人のためにある言葉だよね
666名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:28:32 ID:mzxud0Fq
>>664
まってるんだけど・・・
667名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:28:38 ID:nr/Bwdr9
産後太りの豚だから何着てもダサいんでしょー

痩せろ

更年期
668名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:29:38 ID:nr/Bwdr9
>>665
そのオサレスレのURL張れよ
カス
669名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:30:21 ID:nr/Bwdr9
ブーツカットは

流行遅れ!!!!


まちがいなし!!!!!
670名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:33:11 ID:9WgRi7qW
このスレはスルーできない人達ばっかりだね…。
671名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:33:22 ID:nr/Bwdr9
ブーツカット賛同してるファッション雑誌があったら教えてください!


研究してきます!!
672名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:34:14 ID:yOLKDjhw
ブーツカットださいって言うから反感買うの??
ボディコンはださいって言ってるのと同じだと思ったらどうかな?
昔すごく流行ったのでしょ。スタイルよくみえるし、好きな人は着てるの?
673名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:35:08 ID:nr/Bwdr9
>>670
スルーしろって私から言っても全然スルーしてくれない。
構ってくれるんで、めっちゃ楽しいwwww

あなたはきっといい人。
スルーしといて。
つーか寝るといい。
674名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:39:40 ID:mzxud0Fq
NGID ID:nr/Bwdr9
675名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:40:12 ID:1iFZiWfS
冬の服は高いからRIOで買っちゃう
安いのにいろんなテイストの服があって感激したよ〜
676名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 00:41:49 ID:hBy5AnV8
>618のデニム画像、一番上のボーイフレンドデニム?が一番短足で
デブに見えるorz・・・今はこんなのが流行ってるんだね。
自分のセンス、若い頃から駄目気味だったけど、もう本当に駄目かも。
今流行り?の腰履きのデニム?買ってはみたものの見事に腰周りに贅肉が
付く気がして、早々に「股上の深いものありませんか?」と買いなおして
しまった。
なんかもう明日からどうすればいいのか。恥ずかしいや。
677名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 01:24:15 ID:1iFZiWfS
>>676
自分の体型に合うデニムならそれでいいと思います。
流行りの服でかためるイコールおしゃれじゃないし…
678名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 01:46:30 ID:x70iZSEo
荒れ気味のところ豚切りますよ。
相談です、お願いします。
今日一目惚れしてマフラーを買ったのですが、家に帰ってきてみると
合わせ方がわからない…。買った物はこれです。ダサいかな…
http://s.pic.to/156k0w
幅は二つに折ってます。長めでそのままたらすとふくらはぎ丈です。
最近雑誌を見てもマフラーしてる人少ない!?失敗したかな、、、
と不安です。もし皆さんならどんな服にどんな風に巻きますか?
679名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 02:54:58 ID:yzowgY7s
>>678マフラーかわいいですな!
自分はシンプルで形の綺麗な無地黒カットソーにぐるぐるするかな。
存在感あるからシンプルすぎるくらいの格好でいいとおも。
680名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 03:12:59 ID:JUPcTLUl
ここ数日のレスを見ていて思ったんだけど、
このスレ、次から20代と30代以上に分けたらどうかなあ。
アラサーは堅いこと言わずに、どちらのスレにも出没可ということにして。
20代は独身女性と同じようなおしゃれがしたいけど
子供を追いかけ回さなければいけないので折り合いをどうつけるかが悩みだろうし、
30代以上は体型の変化や加齢によりカジュアルが厳しくなってきたけど子供を(ry)など、
お互いに悩み所も違うし趣味も違うだろうから。
ここ人数多そうだから分けても十分スレ回りそうだし。
681名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 03:26:47 ID:1i5Sm6jC
デニムは何を、はけばいいの?
怒涛のケンカを見て分からなくなった〜
ストレートもダメなのか・・・
682名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 03:47:51 ID:KhCEOwvO
>>680
そもそも20代のダサママって少ない気がする。

>>681
はぁ・・・釣り?
どのデニム以前に自分の体型に似合うものとか既出。
どれがダメとかないだろうに。
683名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 05:18:43 ID:J+P29eXv
とりあえず!
ユニクロのスキニーは足首でとまる(クシュクシュさせる)ので
短足でもカット不要、裾を踏まずに済む、足首が暖かいので大好きです。
でもハイソックスは先に履かないとダメで、帰宅後にハイソックスだけ脱ぐのも至難の業。
684名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 07:24:23 ID:7w2aMWdN
私もここ見てる人に20代って少ない気がする。
見てるなら勿体ないなーと思う。私もだけど大体皆30代を予想してレスしてるし。
20代なら巨漢でもない限り、大抵何でも着られる。
つーか、今のうちに着ておけって感じ。
35過ぎた辺りからがくんと老けて似合う服探すのに本当に苦労するようになって来る…
色々見てたら次は47歳位でガックリ来るらしい
685名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 08:32:05 ID:yzowgY7s
ここでいうダサは最近の流行がわかんなくなったとか、加齢による見た目の劣化とかが多い気がするし
20代のときは何着てもそれなりに見えたのが30代を過ぎてなーんか似合わなくなってきた、
私おばさん化してきてるかも〜って人が多い気がする。ちなみに自分は30で
どうも20代のときとは勝手が違うなあと思い始めてきた感じ。

20代はたぶんもうちょっとおされなスレとかに行くんだろうし、自然と住み分けできてるんじゃないかな?


>>683ハイソわかるwww中でちょっとずり落ちちゃったときの気持ち悪さったらないよねwww
686名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 08:34:05 ID:DqBAVqh3
>>681ストレートは定番としてあるんじゃないかしら。
昨日新宿伊勢丹いったけどデニムの売り場いったら
ストレート、スリム、テーパードと形によって陳列がわかれており
好きな形を選んだらブランド・デザイン・価格で選べるようになってた。
いいなと思うと45000円とかでやめてしまいましたが。
687名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 08:34:21 ID:RzRctg+N
たまにみかける28歳なんだけど真のオンチなので質問いいですか?

スキニー今更初めて買ったんだけど(ユニクロ24インチ)意外とゆるゆる…
スキニーってぴったりしてないとカッコ悪いのでしょうか?

あともうひとつ今更ミリタリーコート(ユニクロではない)も買ったのですが、
ミリタリーにガーリーなインナーはありですか?小花柄とかピンク紫グレーあたりのチェックとか。
688名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 09:09:02 ID:Rb+Xm1M2
>>678
マフラーかわいいよ
私には合わせるの難しそうだけどw
している人が少ないのはまだ時期じゃないからとか?
うちの辺りでは通勤通学の若い女の子しか
マフラーしてるの見た事ない@神奈川

見た事がないと言えば、ポンチョも雑誌や店頭ではよく見るけど
着ている人を全く見かけない
本当に流行ってるの?
あまりにも見かけないと頑張ってます感があって
何だか気恥ずかしい・・・
脱ぎ着しにくいから着ていく場所を選ぶしさ・・・
689名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 09:31:27 ID:yLsVzFAx
ポンチョ買ったと書きに来たら・・・w

極太のモヘア糸をざっくり編んだフカフカの厚手のニットポンチョ。
袖あたりは七分、腰くらいの丈で色は綺麗なのにした。
襟ぐりが広いので、頭からかぶることもできるから着脱はそう手間ではない感じ。
ポンチョなんて着たことないから正直最初は気恥ずかしいっていうか迷ったけど
やっぱりどうしても一度着てみたくてw
私は30代前半だけど、身体の線が出まくるとか露出度が高いようなものでもないからいいかなって。
スキニーやスカートにブーツってのと合うし、今っぽい感じになったから買って良かった。
690名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 09:46:01 ID:yzowgY7s
>>687
ユニは全体的に大きめだよね。インチ表示おかしいもん。
リーバイスなら26か27だけどユニだと23。ありえねえ。しかも最初ぴったりでも
すぐのびてゆるくなるよ。個人的にはぴちぴちすぎるのもどうかと思うから
少し余裕があるくらいでいいとおも。
ミリタリーにガーリーは雑誌でいうところの甘辛MIXというやつでかわいいと思う。
691名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 09:47:48 ID:LasvCftc
>>689
ポンチョいいよいいよ〜
難易度高めなアイテムかと思っていたけど
案外合わせやすかったりして重宝するよね。

出産祝いでもらった親子おそろいのセリーヌのポンチョ、
よちよち歩きの0歳娘と公園で着てたら
たくさんのママさんに声かけられて、友達いっぱいできたw
692名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 10:09:50 ID:nr/Bwdr9
730 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2010/11/22(月) 00:31:25 ID:1IFjttZUO
育児板のダサママスレで顔真っ赤にして荒らしてるのは
このスレの住民らしい
みっともないの一言に尽きるわ

バカがわざわざ書き込みしたようだね。
みっともないのはこのおばさんだろ。
693名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 10:12:06 ID:nr/Bwdr9
二度と来ないと思ったけど、鬼女板のファスレにまでわざわざ報告してきたのが
非常に腹立たしいのでまた来ました

>>681
ブーツカット履いておけば間違いないらしい
このスレではwww
694497:2010/11/22(月) 10:14:25 ID:MvG7YhXG
>>507
ありがとう!
鏡の前でシュミレーションしてみました。
確かに前明けできる時期限定ですね。
真冬は眠らせます。
695名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 10:24:25 ID:yLsVzFAx
うむ、ポンチョって奇抜なようで意外と合わせやすいんだよね。
それに腕と胴が一緒に包まれるせいか見た目より暖かい。
斜め掛けショルダーとか肩掛けのバッグはポンチョの中へw

ベージュで長め丈のざっくりニットポンチョを綺麗めに着てる35歳のママ友もいて
カジュアルなのにエレガントって感じで素敵だったよ。
696名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 10:29:09 ID:jb2u/zjo
>>678

具体的な話じゃなくて申し訳ないけど、
何か欲しくなった時に「手持ちのアイテムと合わせて着映えるかどうか」を考えると
買い物の成功率が上がる気がするよ。

私も若い頃は「これかわいい!!」で
ジャンルバラバラの肥やし服や
足型合わない靴をたくさん買いましたよ…。

最近のスレの荒れは年代の問題じゃないのでは。
基本的に誰かを見下したり、
決めつけてpgrしたりせず
「せめて小綺麗に」と助け合ってれば
20代でも40代でも参考になるような。
697名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 10:46:04 ID:nr/Bwdr9
740 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2010/11/22(月) 10:24:30 ID:1IFjttZUO
>>733
ここで合ってる
ここ見て、また顔真っ赤にしてダサママスレに出戻ったから
698名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 10:46:52 ID:nr/Bwdr9
おばさんがスルーしてくれません!
かまってくれてマンモスうれP!
699名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 10:54:48 ID:nr/Bwdr9
おばさん、あちらにも返事しといたから
あちらでも荒らしておいてくださいwww
火付け役はこのスレからわざわざファスレに報告しに言ったバカのせいです
700名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 11:15:36 ID:KhCEOwvO
私はアジアン系ファッションも好きで、かなり前からポンチョを好んで着てる
先日、何気なくウィンドウショッピングしてたら柳原似の店員に
「ポンチョどうですかぁ?1枚持ってると便利ですよぉ」と言われた
このポンチョブームが去ったら、ポンチョダサとか思われるんだろうな
それでも私はポンチョを着る
それほど好きなんだw
701名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 11:25:21 ID:+ILyebQe
私が幼稚園の頃に着ていたポンチョ。
今、娘にピッタリだよ。
柄もノルディック柄で、今風。
30年くらいしたら、また誰かが着られるかも。
702名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 11:27:55 ID:5416enoZ
ポンチョ可愛い♪1枚だけ持ってる。
好きなデザインをとことん着倒す派ですか?
ズラッと取り揃えて楽しむ派ですか?
703名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 11:45:59 ID:SSLAZojL
北国だけど車で移動が多いから、ポンチョ欲しいと思ってたんだよね
グレーだと太って見えるかな
704名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 11:51:46 ID:yzowgY7s
みんなポンチョライフ楽しんでていいなあー
ベージュのにしちゃったらどう見ても子泣きジジイだった私涙目ww

今狙ってるノルディック柄なら大丈夫だろうか。トナカイが好きなんだ…。
705名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 12:13:37 ID:x70iZSEo
>>678です。レスありがとうございました。
シンプルな格好に、とあったのですが寒がりなもんでもう大体アウターを
着ているのですが、その場合アウターの上からぐるぐるしてしまって
いいのでしょうか?今手持ちのアウターがフード付きなので変かな?
どんなアウターに合いますか?今着ているのはモッズかムートンダッフル
が多いです。

本当に、手持ちアイテムとのコーディネートを考えて買わないとダメですね。
706名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 12:25:16 ID:cmgJ7Wb0
>>687
私もユニクロでヒートテックスキニー買ったんだけど、
この手のは結構馴染んでゆるめになってくるから試着時点で若干きつめを
選ぶのは常識だし、それで緩くなってきたって変ってことは当然なくて
普通。馴染んできて生地が柔らかくなってきたときの履き心地が最高に良いね。
デニムはストレートかブーツカットが好き。
ブーツカットのほうが足はやっぱ少しは長く見えると思う。
ブーツカットはもう定番だと思う。
もちろんブーツカットと言っても一時はやった?パンタロンぽいのじゃないけど
707名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 12:29:29 ID:+ILyebQe
ブーツカットが流行した時は「美脚デニム」なんて言って宣伝されてたよね。
スキニーは、ブーツカット程「美脚」をうたった商品は無いので、
綺麗に見えるって点では、ブーツカットだね。

早くスキニーやボーイフレンドの流行は、いつまでなんだろう。
もう飽きた。
708名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 12:36:14 ID:GAznMpW+
ポンチョみたいなアイテムは奇抜でちょい派手柄のがお洒落だと思う。
シュシュでもそうだけど、恥ずかしいからって無地とか地味なのにすると
ますますダサくなるような気がする。
って寒がりな私はポンチョは着られないけどw

最近ジーンズ履かなくなったなぁ。なんか似合わないんだよね。
夏はカーキや茶の綿パン履いてて、寒くなってきたらコーデュロイか起毛素材の黒パンツとか。
709名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 12:48:22 ID:RUaPNfxo
職場で羽織ったベージュの大判ストールで「難民」
グレーのボンチューは支援センターでママ友さんにに「なんかスラムの子みたい」。

そうか、地味色だったから難民やらスラムやら言われるのか。
…今更派手な被り物羽織っても、難民てあだ名は消えないんだろうな。
710名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 12:50:56 ID:yzowgY7s
スキニーももう3年くらいたつ?ブーツインが流行り出したころだからもっと?
「つい最近」と思ってたものが実際はもうかなり昔になってる=オバなんだろうなーと思う。
711名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 12:53:24 ID:lhR8SSmy
ブーツカットとスキニーの間に少しの期間 やや太め幅のパンツ流行らなかった? 気のせいか

ボーイフレンド(裾折り曲げ)じゃなくて。 その太いデニム買ったよw
712名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 13:19:42 ID:yzowgY7s
ガウチョの長いのみたいな?これはどうなんだろう…と静観してる間に消えた気がするwww
713名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 13:43:50 ID:gifk6i5o
去年、ユニクロで買ったスキニー。
スキニーでもひざ下がストレートになってるタイプのせいか、
上で書かれてるとおりユニクロはサイズ感結ったり目なせいか、
足太短曲がってるという3重苦脚な私でも、
ピタピタムチムチに見えなく、ブツカよりはすっきりラインで
さらにローライズすぎることもなく自分的にヒットな1本。

>>709
ゴメン、難民呼ばわりワロタ。
白か黒なら良かったのかもね。
襟元にファーマフラーしたらどうだろう?
さすがにファー付けてると難民オーラは出ないかと。
714名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 13:46:34 ID:XT2QB5MT
>>712
バギーパンツ?
上に合わせる物がすっきりコンパクトじゃなきゃダメかな?とか
難易度高そうで私も見送ってたら消えてたな。

ここ見てたら買おうか迷い中のポンチョを本気で欲しくなってきた。
今二人目妊娠中、デカい腹で真冬を越す為のコートが皆無なんだよね…
雪国住みだけどポンチョでも行けるかなぁ。
715712:2010/11/22(月) 13:50:46 ID:lhR8SSmy
レスありがとう バギーパンツだ。 1本持ってるよ
ゆったりしてて履きやすいのよね

そしてガウチョも持ってますw
本当にたまーにガウチョ着てる人見るけど、もうダメだよね
716711:2010/11/22(月) 13:52:46 ID:lhR8SSmy
私は712じゃなくて 711でした。
買い物逝ってきます・・・
717名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 13:53:13 ID:G0MGoJHV
ポンチョ激似合わなかった。
たぶん背が高くてごついせいか、マタギ?エスキモー?
ほんまもんの民族衣装みたいになってしまった…。
718名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 13:54:02 ID:aWjPqCBP
>>705
モッズとかダッフルの上からでもかわいいと思うよ
私はぐるぐる巻いて後ろで結ぶのが好きだ
719名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 14:38:07 ID:80G8Nsai
自分が高校生のとき(12年ほど前)シマロンのストレッチパンツが流行ったんだけど、
あれって今でいうスキニーだったんじゃないかなって思うんだけど違うかな?
カラーバリエも豊富だった。
720名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 14:52:59 ID:bUGTHGp0
バギーが出始めの頃、まあユニクロだし…と思って買った。
その後バギーブームはすぐ去ったけど、ユニクロバギーはかなりのローライズだから妊娠中7ヶ月くらいまで履いてた。
今でも思い出したように履くけど、コートを着る冬はコーデが難しいよね。
721名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 15:03:42 ID:Rb+Xm1M2
>>689
ああ・・・ごめんorz
貶したんじゃなくて悩んでるんだよ

頭から被ると外出先での脱ぎ着がしにくくない?
私が買ったのは厚手ニットの完全なアウターで
前がボタンで開閉できるものだけど
開けっ放しで着れないから暑い時の調整がしにくいし
バッグも選ぶし外出先で気軽に脱げないしで
私にはハードルが高かったかなぁ、と

でもポンチョかわいいからどうにかして着たいと思ってるところ
722名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 15:12:00 ID:szL5DgQa
ママになってからのポンチョかわいーと思って2つも買ったら
一年通して平均20度前後の南の土地に引っ越した…
ちょっと寒い日ぐらいでは浮くし、何より暑くなってしまうのでタンスの肥やし状態
南国はオシャレを阻む
723名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 15:12:52 ID:szL5DgQa
>>722訂正
一年通して最低気温が20度前後
724名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 15:26:48 ID:/2IL6tDg
チノパンのバギー持ってるけど、ジャケット類と合わせづらくて、
結局外には着て行ってない。
上半身を思い切りコンパクトにするとまあ格好がつくけど、
結局部屋着です。正座してもきつくないので立ったり座ったり、
部屋着としては履き心地が良いw
725名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 15:28:18 ID:yOLKDjhw
えーぽんちょ着て難民なんて思ったことも言われたこともないわ。
生地がそんなにぼろいの??逆に分からないよ。
ぽんちょ好きだけど、グレーが多いかな・・・黒は地味で持ってないけど
明るい色のポンチョなんて、実際にはあまり売ってないでしょ。
726名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 15:47:44 ID:yLsVzFAx
デニムのバギー、3年前にナチュラルビューティーベーシックで買ったよ。
お尻が小さいというか骨盤が貧弱な自分にはぴったりだと思う。
でも秋冬のアウターにどうしてもうまく合わせられなくて、
上半身がコンパクトにまとめやすい春夏専用になってる。

>>721
貶されたなんて思ってないよー、謝らないで。
そうかもう買ってたのか!面倒がらないで着ようよw

私のも厚手ニットの完全なアウターで、確かに着るか脱ぐかどっちかだよね。
調整とかはあんまり考えないんだけど・・・
中に着こみすぎないようにしておいて、寒くなったらマフラーとかを足す方向ではだめ?
家とか気の置けない友人宅なんかでは頭からがばっと行って、
レストランでさあ脱ごう、みたいな時は気取って前のボタンを開け閉めしてる。

バッグはさっきも書いたけど持ち手が長いものならポンチョの中、
ハンドバッグなら普通に手に持つというだけで・・・無理なのってリュックくらいじゃないかな。
727名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 15:49:45 ID:Rke0ftPL
濃い茶のぽんちょ買ったけど、頭からすっぽりかぶるだけでいいしバッグは斜めがけのショルダーだから問題ないし
カジュアルなスカートでも、パンツ、レギンスなんでも普通に合うから楽チンだよ。
真冬でもポンチョで過ごしたいくらいw

派手なポンチョだとどうもアグリーベティになりそうww
728名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 16:17:28 ID:yzowgY7s
>>719おまおれ!シマロンあったあった!すごいストレッチきいたやつで、
カラフルだった!今みたいに黒とかグレーじゃなくて、赤とか流行った気がするー懐かしい…。
729名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 16:29:26 ID:Ed91eTgR
>>714
北海道住みで1月出産だったけど、マタニティ用のポンチョ買って冬じゅう使い倒したよ。
本当に寒い日、屋外長時間だとさすがに厳しかったけど、
それ以外の日はほぼずっとそれで過ごした。

私も前から気になってたポンチョがあるけど、
1枚ポチっとしてみるかなあ。
730名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 18:23:18 ID:DqBAVqh3
>>717私も長身。ポンチョきて子ども連れてると
遊牧民族みたいになる。
髪はショート、手荒れがすごいし爪まわりもささくれてるし、
エレガントさに欠けるので余計かも。
せめて小綺麗にするには毎日のハンドクリームでしょうか。
子どもの相手するたび、家事をするたび手を洗うので
クリーム塗ってもすぐ流れる運命なんですが。。
731名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 18:27:35 ID:yMTb9Z3E
>>719
私も3本持ってたよ。
赤と紺と(デニムではない)、ピンク。
さすがに年齢的に赤いパンツとか厳しくなってきたし、
だいぶ履いたから処分しちゃったけど、
あれはかなり気に入ってた。
今のスキニーブームもうれしい。
当時、うちの近くにシマロン扱ってる店がなかったから、
都内に出る時に買ってたなぁ。
近くに売ってない物を身に付けることに、価値を見いだしていた、若かった私w
今なんか、アウトレットもあちこちあるし、店もあちこちに進出したりして、
昔苦労して手に入れたものが、簡単に手に入るようになっちゃったよ。
アールジーンとか。
732名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 19:12:07 ID:G14ZdNqE
>>730
手荒れは私も散々悩んだが、エコたわしを使い始めて劇的に良くなった。
いつも11月にはあかぎれイパーイだったのが真冬でも荒れない。
エコたわしを使うと、洗剤を使う量が減る→泡が立たないので(立てずにちゃんと落ちる)
すすぎも少なくて済むので水に触れる時間が減る、の二つの効果で肌にやさしいよ。
今はハンドクリーム使ってないけど手荒れ無し。

私はこれだけで満足してるけど、肌のきれいな人はそれこそ流れるの前提で
水を使うたびにハンドクリームつけてるよ。
だから一時間に下手したら10回もつけることもある。
キレイな人は努力してるみたい。
諦めるなー!
733名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 19:17:58 ID:gXMFsYNS
私もシマロン何本も持ってたw
ぴっちぴちでタイトな赤や濃ピンクのシマロンを
ライダースと編み上げマーチンに合わせて履いてたけど今じゃできないなー。
体型はどうにでもなるが、顔と釣り合いのとれない格好だ。
シワがあるわけじゃないのに、なんだろうねー…

そういや和風の鯉柄とか持ってた。
ひらがなで「しまろん」とか書いてあるのwww
もう十年ぐらいしたら流行一周してオシャレになったりすんのかなw
734名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 19:47:09 ID:DqBAVqh3
>>732
ありがとう、エコたわしの試しつつハンドクリームもがんばる!
735名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 20:03:41 ID:bQovHvJ9
シマロン懐かしいすぎる。
カラーパンツが流行った頃って街がカラフルだったイメージだw
赤いパンツもよく履いてたな〜
736名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 20:30:04 ID:jb2u/zjo
私もx-girlのスリムジーンズ(笑)気に入って履いてたよー。
その前はPuffyの真似して太めを履いてたな。
懐かしい。
737名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 20:34:35 ID:EsV4b8p3
すっかり話題が変わり果てていますが、
Martという雑誌について質問した553です。

やはり、Martはダサなんですね〜。
でも、ダサ脱出の第一歩としては良いという意見もあったので、
参考にしてみたいと思います。

もともとファッションにそれほど興味がないので、ファッション以外の
ページが多い(というかほとんど?)のもとっつきやすい気がするし。

COMOやLEEも今度本屋で見てみますね。

いつかspringやVERYを手に取れるようにがんばります!

いろいろなレスありがとうございました。
738名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 20:45:04 ID:QNU7ljCv
>>734
以前私が手が荒れた時は、寝る時に多めにハンドクリーム塗って、
シルクの手袋して寝たら、随分良くなったよ。
なかなか買えない状況なら、とりあえず百均の綿の手袋でも効果あるよ。

今は本格的に手湿疹になっちゃったから、そんなのじゃ効かなくて
薬塗った上に馬油塗って使い捨てのビニール手袋して寝てるけどw

あと水仕事する時は必ず厚手のビニール手袋はめてる。
面倒でもこれが一番効果がある。

手が綺麗だと生活感が減る。頑張れー。
739名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 21:46:28 ID:AZ2dDDHX
>>734
私はハンドクリームを塗った後、ワセリンを薄く伸ばして油膜で保護しています。
食器を洗うときは、必ず手袋をして洗うし
真冬のしもやけの時期には綿の手袋をして、
使い捨ての薄いゴム手袋をして調理をしています。
もちろん、火を使うときはゴム手袋を外します。
寝る前にはオイルを爪の生え際に揉みこんでマッサージをすると
爪も割れずに、ささくれも出来にくくなりますよ。
740名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 22:15:17 ID:MvG7YhXG
>>736
なつかしい!
私もx-girl好きで履いてたー!
そしてパフィーも一緒w
741名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 22:26:35 ID:COWI+N+c
ID変わってますが>>719です。
シマロン元愛用者多すぎワロタw同年代かなー?
自分も赤とか黄色とかパキっとした色を着てた。
あの秀逸な伸縮性はストレッチパンツの先駆けだったのではと思う。

今だとスキニーはどこのブランドが人気なんだろう。
でも若い頃と違って、長めのトップスじゃないともうお尻のライン出る
パンツは履けない・・・
体重は変わってないのに、腰周りの肉付きが全然違う。
ヨガとか効くのかな?身体は柔らかいので興味ある。
742名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 00:02:28 ID:kK9qq4Ye
>>741
赤や紺やピンクを持ってたと書いた者ですが、私は30代半ばです。
履いてたのは、今から11、2年前くらいかな?
あの伸縮性は、それまでのパンツにはない快適さでしたね。
動きやすくて、足のラインにも、適度につかず離れずで、お気に入りでした。

私はスキニーをとりあえず初めて買うときは、
まずユニクロで、膝下がストレートになってるやつを1本(テーパードはあまり好みじゃなかった)
その後、GAPやマウジーで購入してます。
ユニクロは、色の出し方が残念な感じなんだよね…。
743714:2010/11/23(火) 01:48:37 ID:lkI4XrBu
>>729
ありがとう、同じく1月出産予定なのですごく参考になりました!

アジアンやエスニック好きなんで、産後も着れそうだしまずはそれ系統のを
買ってみる事にしようかな。
744名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 02:20:46 ID:5MpU/lsx
スキニーはユニクロとguどっちがおすすめですか?
745名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 02:31:41 ID:ijh+/qws
>>741

私はピカデリー愛用者だった。
当時、裏原系wだったからトップスに大きめのもの合わせて
黒とかカーキのピカデリーはいてたな。
で足元はスケシュー。若かったw

で、黒やカーキならはける!と思って引っ張り出したらウエストはいらなかったorz
746名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 06:11:51 ID:IBBMmr6E
ユニクロスキニーの687です。
ユニクロは大きいんですね。
さすがに23インチなわけないし丈も短いと思って試着すらしませんでした。
試着大事ですね。子供いると面倒ですが…

コートの方もレス下さった方ありがとうございました。
747名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 09:11:15 ID:L4Oi0RhN
ユニクロ、若くてスタイルがいいうちはきれいに着られるけど、
体型が崩れ始めるとダイレクトに響いてこない?
お値段と種類の多さは魅力的なのに、試着すると買う気になれず、
体型の難を優しくカバーしてくれるお高いものを買う羽目になるのが悲しいw
748名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 09:37:41 ID:EcnR7ump
来春、アラサー向けの雑誌が新創刊だって。
ソースはずっと前に話題に出てたSoupクルーズのスタッフのツイッター。
749名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 09:48:16 ID:vdA3cSES
雑誌あんまり買わないけど街角スナップは好き。パリとか外国の街角スナップも。
750名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 09:50:19 ID:i23MoBcA
ピカデリー懐かしい・・・

当時住んでいた所は田舎で、売っているお店がなかったよ・・・
当然、穿いている人も居なかったので>>731さんと同じ様な価値観だったかもw
周りは皆リーバイスだったw
ちょっとオサレな人はシマロンww

今でもシマロン穿いてもOKだと思うので
ドコの買っていいか迷っている人は、是非一度お試しあれ!
751名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 10:00:36 ID:GMJTf/q0
また寒くなって着るものに困ってる。
去年は新生児抱えてたから旦那のユニクロエアテクで越冬したけど、
今年は授乳ないから好きなの着れる。

が、妊娠中〜授乳期のダラユルファッソンに慣れすぎてオシャレするのが辛い。
OL時代のウールコートがすごく重く厚く動きにくく感じる。
処分すべきか…。
752名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 10:19:05 ID:fb1aNQxD
>>741私30です!高校入学と同時にプリクラ・ルーズソックスが登場した世代ww
卒業するころには紺ハイソだったけど。79年生まれ〜

アラサー雑誌楽しみだな!ちょうど雑誌難民な年代だよぬ。
753名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 10:58:46 ID:832XY2UN
やっぱりアラサー多いんだね。
独身時代はある程度おしゃれしてたけど
三十路と出産・育児が重なって
>>751な感じになるんだろうね、皆。

20代ならまだ勢いで好きなの着てていい(と思う)し、
40代だともう自分のスタイルができてる人が多いのかな?
754名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 11:57:42 ID:fb1aNQxD
このアラサーをどう過ごすかで小奇麗なアラフォーになるか
アラフォーとかいってタダの中年じゃねえかぼけ!になるかわかれそうだおね
755名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 11:59:00 ID:fb1aNQxD
あれ…なんか私さっきから「だよね」がうまく打てないわ…お昼食べて公園逝ってきます
756名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 12:08:54 ID:x457xHF6
最近急に肌に衰えを感じてきた33歳なので、美顔器を買ってみた。
ローラーじゃなくて日立製の、
イオンで汚れを浮かせたり水分浸透させたりマッサージしたりするやつ。
使用後確かにコットンに汚れが付いてるし、
いつもより肌がしっとりしてる気がする。
ダイエットもそれなりに順調だし、おかんビューティー化計画頑張るぞー。
757名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 12:41:05 ID:832XY2UN
>>755

しっかりしろwww
758名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 13:10:50 ID:ybqt36g3
>>756
33歳なんてまだ若いよ〜
流行で揃えてたんじゃないなら、20代後半の時と大して服装変わらなくない?
その間に出産したのかな?
759名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 15:19:37 ID:WQAX/PQm
>>756
旧ナショナルのスチームがでてくるやつがあるけど、
クローゼットにしまいこんで全然使ってないのを反省したよ。
頑張ってください。

私はコスメデコルテのムック本を五冊買ってみた。
肌のお手入れは妊娠してから保湿クリーム一個しか使ってなかったけど
景気づけに。
760名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 19:11:47 ID:0oQqFbQJ
>756
コットンに付いてるそれって、本当に肌の汚れなんだろうか?
クリニークの化粧水で拭いた時に付いてくるやつみたいに、肌にとっては必要な脂分なんじゃないかと思う。
761名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 19:58:17 ID:FdQ3RAj3
高校時代クリニーク使ってた子達、
久しぶりに同窓会で会ったらシワシワになってたよ。
(当時美女軍団と名付けられていたグループ全員)
762名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 20:29:41 ID:s3aJTOGm
>>761
使ったことないけど、それは多分化粧品のせいでなく経年劣化ではw
皆それなりに老けたってことじゃない?
逆に美容に力入れてる人はピーリングとかマメにやりすぎちゃって、て可能性もあるけど。
763名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 22:09:01 ID:832XY2UN
クリニークで乾燥・肌荒れ起こす人は多いらしい。
化粧板では定説になってるから。
まあ経年劣化も絶対あるけどさw

ちふれは安い割には結構いい仕事してくれると評判ですわよ。
764名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 22:39:03 ID:xTMS31ap
クリニークに限らず海外物の化粧水は皮膚がヒリヒリして辛かったな。
ちょっと強すぎなんだよね。
シャネルやクリニークの基礎で肌が荒れない人は何使っても大丈夫だと思う。
765名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 23:40:52 ID:gStjUypq
クリニークの化粧水はアルコールたっぷりで、保湿じゃなくて拭き取りが主目的って感じだから、
人によっては毎日朝晩2回も使う必要はないと思う。
766名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 07:32:15 ID:Evy7+1g/
お肌はばぁちゃん世代見るに
紫外線なるべく浴びずに化粧もほとんどしなかった人が最強じゃない?
北国の人とか。
現代でそんな生活無理だからできることで最善を探すしかないけど。
767名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 09:47:15 ID:VC/uU6wl
お肌には「いかに紫外線を浴びないか、余計なものを塗らないか」、だよね。
漁師さんとか見るとみんな年のわりにシワ深いもん。
いろんなもんたっぷり塗りつけるより1日すっぴんでいるほうがどれだけ肌にいいか。
768名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 09:50:44 ID:zjIEu9xw
オリンピック出場選手の女性陣 室内競技の人は美肌多いし

日常、化粧もしてないみたいだし紫外線も浴びてないから。

吉田沙織、タワラさんとか肌きれいw
769名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 10:02:06 ID:Z+tlwJmN
伊達公子はテニスプレーヤーしたあとに資生堂の広告にも出てたくらい肌きれいだね。
日焼けしても手入れの行き届いた白い歯とのコントラストがきれい。
加賀まりこも小雪もタバコすうわりに肌きれいだ。
私は汚肌だったけど妊娠後期からこもりニキビができなくなり、きれいになった。
ホルモンの威力はすごい。
次は爪と歯の手入れだな。。
770名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 10:04:58 ID:VVIqGpny
将来を考えてスッピンで過ごすよりも綺麗にメイクして出かけたいw

私の祖母と母、メイク及び基礎化粧品でのいわゆるお手入れっていうのが大好きで
若い頃から今までクリームこってり塗りたくってバッチリメイクしてるけど肌は艶々で綺麗だよ
生まれつき肌が丈夫なのかな?

私は「不要な角質を除去」ってのがどうにも肌に合わないようで、
ふきとり化粧水を使ったりマッサージをすると乾燥して吹き出物が出てしまう
そーっとメイクを落として、あとはひたすら保湿してればすごく良い感じ
771名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 10:07:37 ID:QHUsAKwg
母は石鹸で洗っておしまいの人なんだけど
叔母がメイクきっちりの人。同じ年。肌の感じ同じ。
やってもやらんでも人の資質かと思ってる
772名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 10:26:16 ID:qU1Zagzm
美容板、化粧板ならともかく
育児板で「紫外線浴びないのが最強」って無理過ぎるw

毎日必ずUVカットの下地か日焼け止め付けてるよ。
私の場合はすっぴんでいるより、
化粧して気分よく過ごしてケアもした方が肌の調子が良くなるよ。
この辺は人それぞれだろうけど。
773名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 10:46:43 ID:y1lCfZNr
誰にも絶対効果的なケアはないよね、肌質は人によって様々だし。
何もしないケアから手作りや自然派コスメ、チープコスメから外資の
高額コスメまでいろいろやってきたけど、私はいわゆるケミカル系
チープコスメに美容液だけ高いもの、がよかった。
774756:2010/11/24(水) 13:59:17 ID:et7iH76t
>>758
子供が2歳なんだけど、元々巨デブであんまりおしゃれ興味無かったのが
ちょっと痩せてきて普通のLサイズが着られるようになっておしゃれに目覚めた感じなのです。

>>760
元々敏感気味のオイリーだったんだけど、最近オイリードライになって
開き気味だった毛穴に角栓や角質が付くようになっちゃったんだよね。
ピーリング系使ってもひりひりするだけで取れなかったのが、
これ使ったら綺麗に取れたし毛穴も目立たないし
オイリーは適度に抑えられて保湿も良い感じになったから、
多分自分にはかなり合ってたんだと思う。
クリニークとかの強い海外系はうっかり使うと3日ぐらい肌が痛かった事があるw

ちなみに肌が紫外線過敏症+視力悪+病気で網膜に紫外線厳禁なので
夏はつばの広い女優系ハット+色付きUVのメガネでガード、
冬でも帽子と色付きメガネが手放せません。肌の白さだけが取り柄。
おかげで近所のおばちゃんからは「マダム」というあだ名を付けられましたorz
モサいマダムから本当の小綺麗マダムになれるよう頑張りますw
775名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 22:21:10 ID:6UDD0B6+
クロックスのエレノアってどうなんだろう。
レギンスやタイツに今年流行ってる足元重めのショートブーツを合わせるのが好きなので、
エレノアは公園の砂場や雨の日に重宝しそうだなぁと思ったりするんだけど
実際はくとゴム?部分とファーがアンバランスに見えるかなぁ
776名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 22:36:33 ID:e29kp6Ag
お世話になってる子へのプレゼントをかんがえています。

ママでなくてもうしわけないですが、相談にのってください
今5ヶ月のその子の妊娠前のサイズは9号、若干華奢め、160cmないかなといったんかんじです。

下のAラインのはおりものをも贈り物の候補にかんがえてますが、一般のレディースです
サイズ的にはだいじょうぶでしょうか?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1267257.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1267264.jpg

M
肩幅:約35cm 身幅:約51cm 
袖丈:約60.5cm アームホール:約47cm
袖口:約30cm 着丈:約80cm

L
肩幅:約35.5cm 身幅:約55cm 
袖丈:約61cm アームホール:約53cm
袖口:約30cm 着丈:約81cm

よろしくおねがいしますm(__)m  
777名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 22:39:06 ID:gQ+KFrNo
O脚でもスキニーはけますか?
778名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 22:49:41 ID:IbvGWPt4
>>776
結構ダボッとしてるし、元が華奢めの160ならMでいいんじゃない?
今既に太ってるならL推奨だけど
お腹周り以外、ほとんど太らない人もいるからなぁ。
779名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 23:13:18 ID:VuwYryNv
>>776
LCも読めないの?
帰れ。
780名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 23:17:53 ID:fOKE4ZaU
>>776
おー、かわいい。
個人的にはLかなと思うけど体重増減はホント人に寄るんだよね…
これ選ぶって事は若い子なんだよね?ならMでいいかも。
産後体重戻らない私から見たらびっくりする位最近の若ママは細いよねぇ。
781名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 23:19:42 ID:s2LuILhs
スレ違いだよ
782名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 23:25:23 ID:e29kp6Ag
>>778,780
レスありがとうございます
腹回りが100あればいいかな・・・でもマタニティじゃないしとまよっていたので助かりました
Mサイズでもいけるかちょっと本人にさぐってみてみます

スレ汚ししつれいしましたm(__)m
783名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 23:38:25 ID:AGBjuPbO
>>782
このコート可愛いですね。
どこのですか?
784名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 23:58:24 ID:qU1Zagzm
>>777

O脚だけどスキニー履いてるよ。
ただ、ステッチとか布地の具合で
O脚が目立つ目立たないはあるから、
できれば試着して買うといいかも。
785名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 02:18:22 ID:4BcVtSVj
雑誌買わないなあ。興味ない。
服は適度に買うけど
786名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 02:29:25 ID:ZpRxBDOw
>>777
私もO脚だけどスキニー履いてるよ。
すとんとしたブーツにインすると足もまっすぐ細く見える。
ブーツじゃなく脚を全部見せるなら、膝下がフィットしすぎない、スリムストレートに近いのがいいかも。
784も言ってるけど、素材とかで全然違って見えるから試着は必須だと思う。
787名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 05:06:11 ID:GWOsEba1
>783
ここかな?
ttp://item.rakuten.co.jp/springdays/j422055/
この店では何回か買ったことあるけど、当たり外れがあるなーという印象。
788名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 08:08:49 ID:Mg/lqXjC
全て業者の宣伝なんじゃないかと疑ってしまうヨゴレの私w


ポンチョ欲しいけどあるけど雪が降るからぺらぺらだと寒いなあ。
789名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 08:26:48 ID:aNk1eU2D
育児板は釣りやすいからね
いとも簡単に引っかかる人ばかり
790名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 10:48:25 ID:KPsdCVaZ
>>779
もしかしてLRって言いたかったの?
791名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 10:49:24 ID:hQuxOZsU
ミネトンカの三段フリンジが欲しいけど黒とグレーで迷う。
グレーはやっぱり合わせづらいかな…。
792名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 11:10:40 ID:thoFvlqC
最近まぶたが荒れててアイメイクできないから、眼鏡でごまかしてるんだけど、
昨日エレベーターで鏡見たら、光浦さんが映ってたw
髪型かえるか。
793名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 11:12:48 ID:M02h7f/y
ファッションではないんだけど、身なりに悩んでる。
髪はくせ毛でストパー必須だし、髪質上?カラー入れても退色しやすいし、
腕やら脚はムダ毛多くて、剃ってるから肌ザラザラ、しかもすぐ生えてくるwし、
顔もにきびができやすいのに乾燥気味で、皮がむけまくりでファンデもうまくのらない。
美容院も頻繁だとお金かかるし、スキンケアも頑張ってるけど美肌にはなれない…
ホルモン異常なのかなー。
旦那の先輩の奥様が、生まれつき髪は栗色・肌もきれいで白い。
美容院なんか半年に1度しか行かないらしく、スキンケアも適当らしい。
それを聞いた旦那が、何でお前はそんなに色々金掛けてんの?って聞いてきてorz
あの奥様と比べないでくれ…。ほんと悲しくなる。
794名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 11:27:16 ID:NfKBd440
ずっと前髪が目に入らないくらいの長さで真っ直ぐ下ろした髪型をしています。
服装によって合わない時があるので、
斜めに流したりおでこを出した髪型にしたいのですが
髪の生え方のせいで、ワックスやスプレーを使って横に流しても戻ってきてしまいます。
何かいい案ないでしょうか?
ピンだと変な気がするし、前髪伸ばしても貞子みたいに真っ直ぐ下りてきてしまいます。
795名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 11:55:05 ID:buxPLA+X
>>794
ワックスつけたあとにドライヤーでセットしてもダメかな?

私の髪質が剛毛直毛で同じように流しても戻りやすいんだけど
美容室で相談したら熱に反応するワックスとか使って
ドライヤーでセットするといいって聞いたよ〜

毛先にまで全部ワックスつけると重みで戻りやすいから
根元付近につけて、毛先は手に残ったのでチョイチョイくらいがいいんだって。
796名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 12:25:48 ID:Vkk/1ujp
>>793
私も退色しやすいくせ毛だよ。
一昨年から黒髪に戻した。
昔ほど茶髪茶髪な世の中でもないのでいいと思うんだけど、
でもやっぱり、小奇麗にしてないと単なる無精な人に見えるかもしれない。

くせ毛は、ストパより美容院でくせを生かした髪型を提案してもらったら?
私の場合、ショート〜肩につくくらいだと片寄ったハネ方しちゃって最悪。
胸辺りまで伸ばすとゆるい巻き髪風にくるりと納まるのでいつも長めにしていて
お出かけの時はアイロンでふわふわに巻いてる。
ただ、私の場合めちゃくちゃに細い髪なのでそれでも重苦しくならないんだけど
もし剛毛気味だったら無理かも知れない。

にきびができやすいのに乾燥気味、それ乾燥と角質の取り過ぎってことない?
私も以前同じことで悩まされていたんだけど、
一般的な「にきびに対するケア」をやめて「擦らず保湿」一辺倒に変えたら一気に良くなったよ。
個人差があるので絶対合うとは言えないけど、ご参考に。
797名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 12:42:01 ID:ry7Xvb8c
にきび話に便乗 中学生の頃から悩まされてる

思春期の頃になったら今はマシだけど。
独身時は仕事のストレスからか顔中、吹き出物だった(退職したら治った)

今はキムチや香辛料、チョコなど食べると出来る 体質なのかな
798名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 12:46:12 ID:nGdgEDT+
大人のにきび、整髪料を変える(使わない)と減るかも。
髪が顔にかからなくても、どうしても髪を触った手で顔を触ってしまうらしいので。

夫は、洗顔のしすぎ(脱脂しすぎ)を改めて、保湿するようにしたら
肌が綺麗になって、にきびも無くなったよ。

それと、理由は不明らしいが、もち米類(お餅、おかき等)を食べると、にきびが出来るそうだ。
前にTVで皮膚科医が言ってた。

私はケーキを食べると翌日あごに1つ出来る。
食べ物との関係は密接だと思う。
799名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 12:48:45 ID:Vkk/1ujp
黄砂とスギ花粉の時期には今でもひどく荒れるわ〜。
800名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 15:18:59 ID:I2qwSBch
>>793
肌について>>795さんと同意見です。
化粧板の「角質培養スレ」見てみるといいよ。
結局自分にあったケアを見つけないといけないけど、
汚肌がきれいになってきたとかよく見るし、
その人なりのケアの仕方とか書いてあるから参考になるかも。
私も産後に肌荒れがひどくてどうにかしたくて見るようになったんだけど、
擦らないことってすごく大事だと思ったよ。
実際擦らないケアを心がけたら肌荒れも収まって、毛穴も目立たなくなってきたよ。
801名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 15:29:05 ID:bI3o5QHX
お肌の事はこちらもおすすめ。

奥様が美肌のためにしていること 18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1289351848/
802名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 15:40:35 ID:4LXVPtZD
ニキビがあると小奇麗から程遠くなりますよね・・・
私はおとなニキビが出産前〜妊娠初期までひどくて、
男性がヒゲがはえるところに熱を持ったものができていました。

しかし妊娠後期からきれいになりはじめ、産後1年たった今もにきびはない。
・妊娠出産でホルモンバランスがかわった
・産休・育休にはいってストレスが無くなった
・母乳育児で食生活が整った
・ダサママになってメイクをろくにしないw

という複合的な理由かな・・・
803名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 15:54:26 ID:Vkk/1ujp
>>800
>>796だけど多分>>795じゃなくて私のことだよね?>肌について

私も角質培養スレ見て試したクチだけど、
割と神経質というか過激な人が多くなかった?
使う化粧品の成分はこうでこうでこう、とにかく肌に手を触れないことに尽力して
肌の一部または全体がカサブタみたいにガサガサゴワゴワになるのが当たり前で
その汚い状態に半年〜一年も耐えて、自然に剥がれるのを待ってこそ一人前みたいな・・・。
最近化粧板に行ってないし、私が見てた数年前だけの流れなのかもしれないけど。

私は、ピーリングとかは謳ってないそこいらの適当な化粧品を使って
肌を触る時はそっと優しく扱ってただけ。
なんか邪道みたいな扱いを受けた覚えがあるけどそれで充分だったw
けど、きつい洗浄料でゴシゴシ洗ったり、力を入れてマッサージしたり、コットンで拭いたりするのって
肌にトラブルがある時には特にいけないんだなって、当たり前のことなんだろうけど勉強になったわ。
酵素洗顔に鼻パック、オイルクレでマッサージ!清潔清潔!の呪縛が解けてありがたいスレだった。
804名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 16:49:09 ID:VDBHr4y2
思い切って皮膚科に行ってみたらどうかな。
自分であれこれ試すより安上がりだし手っ取り早いと思う。
面倒だけど。
805名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 17:41:19 ID:HhaZ0O5W
>>793
ちょっと気になったんだけど
その旦那さんの先輩が
「うちの奥さんって、何も手かけてないのに
髪の毛栗色で肌も綺麗で全然お金かかってないのに綺麗なんだ」
みたいに自慢してたってことかな?
なんか微笑ましいw

因みに私もその奥さんと同じように適当だけど
肌丈夫だし、髪もサンブリーチで天然脱色されるので
生まれつきの体質が大きいよ。
旦那さんもそんな風に言うなんて思いやりないね
>>804さんと同意見で皮膚科にいくのがお勧め。

806名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 18:33:05 ID:D50oIhMM
肌って外からの要素より、やっぱ中からの要素が大きいよね。
妊娠&出産後1年間の美肌っぷりカムバーック!と叫びたい。
すでに三十路過ぎてるのに、お肌ウルウルだわ、Tゾーンに余計な皮脂出ないから
脂取り紙さえ使わずにOKだったあの日々・・・・
コラーゲンだのいろんなサプリメントあるけど、妊娠中に出るホルモン剤が最強だろうなと思う。
807名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 19:01:08 ID:4LXVPtZD
>>806
美肌って産後一年なんですか。。
もう34なのにそのうちまたニキビできるのかって鬱です。
808名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 19:47:51 ID:Mg/lqXjC
妊娠中は確かに肌ピカピカだったけど産後はボロボロだった。
お宮参りの写真が疲れきったおかみさんみたいでできるもんなら撮り直したいくらいだ。
809名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 20:21:20 ID:TZ7/tUnX
>>793
ガサガサにはローションパックがきくよー。
ブームは去ったけどおすすめ。

生まれつきってのももちろんあるけど、
金かけてない人は手間をかけてたりするよ。
そして手間をかける事が当たり前だと思ってるから
「特別な事はなにもしてない買ってない」って答えしか返ってこない。
一緒に旅行へ行くとよくわかったりするんだけどねー。
使ってる物はドラッグストアにあるような千円以下ものでも、
洗顔のすすぎや保湿がものすごい丁寧だったりしてさ。
810名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 20:37:12 ID:ptDkhx99
ちょっと前に○生堂の人が
「ぶっちゃけ何万もする洗顔料を適当に使うより
普通の石鹸をクリーム状に泡だてて使うほうが美肌への近道ですよー」
と新聞で語ってたな。
ちょっとした手間って大事だよね。

ご主人へは
「よそはよそ、うちはうち!男でもモジャモジャがいればつるっつるもいるだろ!」
とでも言っておけばいいのではw
811800:2010/11/25(木) 20:40:22 ID:I2qwSBch
>>803
そうです!>>796さんです。レス番間違えてしまいました。

確かに角質培養スレは過激な人もいますよね。
やりすぎで脂漏性皮膚炎になっちゃってたり・・・。
私も数ヶ月前に読んで今は読んでないですが、数年前から流れは変わってないと思います。
私も>>803さんと同じでスレ情報のいいトコ取りだけして、
>そこいらの適当な化粧品を使って 肌を触る時はそっと優しく扱ってただけ です。
あんまりピーリング等でいじくったり、擦ったりはよくないよーと言うことを知ってほしくて
「角質培養スレ」薦めたのですが、あそこは情報の取捨選択が必要ですよね。
812名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 21:24:25 ID:WDZodVTM
…どんだけ頑張っても汚肌の人間もいるんだから、上から言われると本気で
傷付くよね…私も小学生からニキビに悩んで、今でも同年代と比べたりして鬱になるよ。
美肌だった頃なんて1度もないw(あるとすれば乳幼児時代くらいかw)
私も>>811に近い感じ。
擦りすぎも駄目だけど自分の脂で肌が荒れるので保湿しすぎも駄目だった。
きちんと洗顔・保湿は軽め。昔よりはマシになったよ。
813名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 21:28:29 ID:0Nfh6CHs
>>793
私もくせ毛、黒い、多いのやっかいな髪。
日本人なら、パッと見でわかるほど栗毛って人は、あんまりいないような…。
(パッと見でわかる人が日本人じゃないと言う意味ではないので、あしからず)
カラーリングしないともさく見えるし、
肩より伸ばすなら、パーマか矯正必須のお金のかかる髪にうんざりしてる。
かといって、上に出てきたレスみたいに、伸ばしたらクルっとなる綺麗なくせっはない。
なんか、ぼわっとねじれて膨らんで汚い、変な髪質。
すだれ前髪が流行った時は、いくらやってもすだれにならなくて、すごく嫌だったし、
今でも直毛の人がうらやましい。
でも直毛の人って、パーマかかりづらく、落ちやすいみたいだから、
みんな一長一短あるのかな、と思う。
その奥様も、きっと違うところでお金がかかったりしてる部分あると思うよ。
病気と同じく、体質がすごく関係あると思う。
色が白い分、そばかすに悩んでる人もいるだろうし、色々だよ。
814名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 23:27:21 ID:u/kiaD7a
内巻きボブにしたいんだけど今更かなー?
楽そうで魅力的なんだ・・・
それか、内巻き以外で流行のボブスタイルって何かありますか?
そもそもボブがもうダサなのかな(´・ω・`)
年齢27、髪質は固さ普通、量多め、丸顔です。
丸顔だからかレイヤースタイル薦められるんだけど、なんかフケて見える気がして
いつも気に入らない。自分のファッションにも合ってないし。
815名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 23:30:32 ID:ry7Xvb8c
>>814
やりたいなら、やっちゃいなよw 元ボブですが。

私は今はロングでどうしようか考え中で
つい人の髪型を意識して見てしまうのだが
ボブの人、結構多いよ
816名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 23:40:16 ID:u/kiaD7a
>>815
背中押してくれておりがとう!
美容師さんに「え・・・ボブっすか・・・」って反応されたら気まずいなーと
思ってたんだけど、似合わないかもしれなくてもまずは試してみようかな。
長さ残して少し重めにして、驚異的に似合わなかったらまとめたりして逃げようw
817名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 03:08:09 ID:7uRydMyq
うちまきボブってどうやるの…?パーマですか?
今ボブなんだけど毎日元気にはねて直すのが大変すぎです。
818名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 08:27:04 ID:clK4rmWJ
816じゃないけど、デジパとか内巻きでワンカールだけパーマかけるとかだと思う
美容師さんにえっ、と言われたら、ボブっぽくしたいんだけどどうすればいいですか?
と相談してみたらいいよ
819名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 08:42:28 ID:2gQZFnEz
>>814
直毛パーマなしで内巻きボブにしてたけど、
そんなに手間もかからないよ。
カールドライヤーで軽くくるくるっとさせるだけだし。
この一年ずっとボブで信頼してる美容師おまかせで
二ヶ月に一度くらい切ってる。
前下がりにしたりマッシュルームっぽくしたり、
一口にボブって言ってもかなりバリエーションがあるのを実感したので、
ヘアカタとかで写真指差してイメージ伝えるのが失敗避けるために大事だと思う。
820名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 09:02:49 ID:tMQsDJrd
ボブはパーマなしでいける人はいけると思う

私は生えぐせがあって、どうしてもハネてしまうので
パーマ必要だけど。
ボブにもよると思う 同じように見えて微妙に違うよね
821名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:02:53 ID:pQKtYh2X
ブーツインできる黒の革ブーツを探しています。
今の時期どこにでも出ているけど、どのようなものが
ダサくなく合わせやすいのかアドバイスください。
普段の服装は、
アウター・・・ロングカーデ(グレー)orダウンベスト(こげ茶)
インナー・・・長袖カットソー(白orライトグレー)
ボトムス・・・黒orこげ茶のレギパンに、ひざ丈スカート(ベージュ〜暗めの色)
靴・・・uggのムートンブーツ(ベージュ)

身長約170、標準体型です。
色や小物でカジュアルダウンさせている感じです。
背が高いのでヒールのないものでふくらはぎぐらいの丈でお願いします。
822名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 11:31:11 ID:B/Q867Uj
>>821
ウエスタンかエンジニアブーツが定番だし使いやすいかも?
黒じゃないけど、紫のミドルウエスタン持ってるけど
これも案外合わせやすいよ。
823名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 14:15:53 ID:rG4Pu3/6
好き好きだとは思うけど、
長身さんの黒ロングブーツはちょっと重い気もする。
今ならキャメル、グレー、グレージュのすとんとした形が合わせやすそうだと思う。
170もあるなんて格好いいお母さまですね。
824名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 14:20:40 ID:rG4Pu3/6
ごめん何か勘違いした、ふくらはぎ丈ね。
825793:2010/11/26(金) 14:43:32 ID:IewhCBal
やっぱ皮膚科行くべきだね。評判のいいとこ探してみるか。
ローションパックもやってみるよ。みんなありがとう!

>>813
私もやっかいな髪だよー。思い切ってパーマかけたら扱いやすくなるよって言われて
やってみたけど、余計に扱いにくくなったw結局、高校生みたいなストパーかけてて
きっちりまっすぐロングって髪型しかできない。ほんとお金のかかる髪にうんざりだよ。

>>805
決して旦那の先輩が自慢したわけではないんよ。それを聞いた旦那が、
先輩の奥様は美容院半年に1回だって!お前行きすぎだよ、そんなに金掛けてry
ちなみに、2・3ヶ月に1回は行ってます。じゃないととんでもないことになる。
ほんと、思いやりないよね。背中のムダ毛w見て、毛がいっぱいだね!俺はツルツルだよ!って言うのさ。
言われる度に傷つくからやめてって〆てるけど、本人は悪気はないらしい。愚痴スマソ
826名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 14:51:37 ID:0UOZ69AZ
>>825
離婚したほうがいいよ
827名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 14:54:38 ID:X7Li+uYv
美容院行く頻度はほんと、人それぞれだと思う。

毛質が生まれつき良くて、カラリング不要で、
ストレートロングヘアや、ロングで巻いてる人だと、
前髪さえセルフカットできれば、美容院は年2回で充分。
逆にショートだと隔月レベルで行かないと形が保てないし、
デジパじゃない普通のパーマの人は3ヵ月で取れてしまうし。
髪質も型も違うよその女と比べられても困るよね。

828名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 16:09:06 ID:YAhIgErr
でもさー美容院高くない?人件費取りすぎって思う。
カラーしなくてもいいし、癖毛ならロングにしてアレンジすればいいし。
化粧水はグリセリンの水で割ればできるよ。タダみたいなもん。
美白パックや入浴剤は酒粕でできるし、
キッチンペーパーはローションパックにちょうどいいサイズ。

主婦の美の味方はキッチンにあったのね!(レミ風)
829名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 16:17:51 ID:Mud9Qgf+
幼稚園の送り迎えが辛いスレで、VERY系のママが苦手という声があったんだけど、、

幼稚園の送り迎えってみんなそんなにめかし込んで行くの?
そういえば近所の公園で見掛ける幼稚園ママ達は結構オサレな服着てた気がするよ・・
来年から幼稚園なんだけど、クタクタな服とかユニクロしかない。
830名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 16:41:01 ID:EUA7ofTL
私はみうらじゅんみたいな髪で美容院行ってもそんなにぱっとしないから
セルフカットにしてみた。
どうせ結わくから美容院行っても行かなくても同じようなものだった。
白髪を染めようと思うんだけど、流さないトリートメントみたいに付けっぱなしでいい物ってないかね。
831名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 16:52:41 ID:dT6MptgQ
>829
激しく本人の好みと幼稚園のカラーに寄る。
うちの近所の国立とかは超コンサバな人ばかりだけど、うちは普通のご近所園だから、
なんでもありだった。
私自身はジャケットかスーツの方が着慣れていて簡単だったので、
入園当初スーツ着て出かけたら驚かれたw
(ずっと仕事していて転居と同時に駆け込み入園だったので予備知識無し)
自分が良いと思う格好で行けば良いんだよ。
832名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 17:09:34 ID:BQ6xaLcA
めかし込むって・・・
お洒落してもしょぼくても、自分の気が済む格好で行けばいいんだよ
清潔なら誰にも迷惑掛からないし、別に何でもいいんじゃないの
ここに来てるなら“せめて小奇麗に”ってつもりはあるんでしょ、充分だよ

「そんなダサい格好でよく出歩けるわねw女捨ててるw」も
「たかが送り迎えにめかしちゃってwVERY系乙w」も根っこは同じだと思う
人の服装を見てあれこれひそひそ言ったりpgrしてるのは一部のおバカさんだけだよ
833名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 17:36:33 ID:Mud9Qgf+
>>831レスありがとう。
なる!幼稚園によるのか!うちもご近所園の予定。
VERYとか自分にはハードル高すぎると思っていたので少し安心したよ・・

初日はジャケットとか無難そうだね。一着くらい買っておこうかな。

カジュアルだけど小綺麗なママに憧れるよ〜。
834名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 17:45:37 ID:Mud9Qgf+
>>832
ありがとう(涙
何だか救われた。。

自分の服のテイストが定まらないし、手持ち服がクタクタ&流行遅れで不安になってました。

好きな服を着て行こう。

ありがとう。

そしてさっきあげてしまった・・スンマセン
835名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 18:31:34 ID:/7x6UZM9
>>828
美容院や化粧品のカウンターは
キレイになりにいく空間とか日常を離れる瞬間を提供しているのでは?
髪の毛がカラーリングされていればなんでもよければ
セルフカラーで間に合うよね。
836名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 18:41:31 ID:NFFFK5T4
>>828
普通に計算すると、美容師さんの時給って安いと思うよ。
一時間かかるカットが4-5千円しても、ショバ代と経営者が結構持っていくから
美容師に入るのはせいぜい二千円くらい?
一日5-6人カットしても一万ちょっとだよ。
主婦が出すには高いけど、労働の対価としては安いよ。
837名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 18:43:55 ID:VipfX8rq
私は壊滅的に化粧が下手。多分客観的に見ても、
化粧した顔の方が変。幸い年の割に肌状態がいいので
ノーメークで通している。だから上達もしない。
それでも、化粧していないからダサに見られている、
と自覚はしている。格好はそれなりに気を使っているが、
流行とか分からないから派手にならず清潔に、という程度。

正直どうすればいいのか、わからん。
838名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 19:07:08 ID:nRsD7tu8
壊滅的ってどんな感じだろう…

メイクは練習あるのみだと思うなぁ…
手の動かし方とか自分に合った色味とかは
やらないことにはわかりようもないだろうし
美容院でメイクやってるところもあるし、一度行ってみたら?

839名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 19:10:14 ID:ooR246cr
自分でいいと思うようにやればいいと思うけど。
私も肌状態はいいけどスッピンだと元気がなく見えるので
幼稚園の送迎でもフルメイク(ナチュラルのね)必須だし周りも皆そうだ。
朝バタバタしてメイクおなざりにしていた時期もあったのだけど
人と話す時になんとなく気になって。
こればかりは自分の気持ちの問題だと思う。

服装でも髪型でもメイクでも自分で納得のいく格好だと
その日一日が気分がいい、っていうのあるよね。
自分がどうしたら気分がいいか、でいいんじゃないかな。
840名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 19:10:53 ID:eMlSQQgY
うちも近所のマンモス幼稚園に入れる予定だ
さすがにスウェット上下はヒソヒソ、、だろうけど、ジャケット着て迎えに行くのも浮きそうだ。
841名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 19:27:10 ID:NFFFK5T4
私も壊滅的だった。
やったことない人って、何をどうすればいいのかわからないもんだよ。
練習だってやり方がわからないと出来ないし。
料理と一緒でメシマズみたいな感じ?

私は化粧禁止の家に育ち、就職先はすっぴんおkの会社に入社、で結婚したので
ほんと自分でやったことがなかったんだけど、友達に習って出来るようになったよ。
すっぴんの人間って周りはうずうずするみたいで、大抵向こうから
化粧してみていい?と聞いてくるwので、なら教えて〜と・・・。
今では結婚式のヘアメイクも自分でやってる。
謎のテクニックだったアイラインの引き方やアイシャドウの位置もばっちりだよw
練習も出来るようになった。
837も、思い切って仲の良い友達に頼んでみてもいいかも。
恥ずかしければ習いに行くといいよ。
842名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 19:51:10 ID:kAJoc1uu
幼稚園は入園前でも、集合場所とか見れるし園の雰囲気もどんなか分かるよね?
当日までに何度か下調べでチラ見するといいんじゃないかな?
ちなみにうちの園はいたって庶民派。
ほとんどがウニクロやGAP系、さらにはヤクルト制服も2人もいる集合場所だw
843名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 19:51:19 ID:OCwTQlkL
>>837
まずは日焼け止めから始めたらどうだろう?
石鹸でも落ちるSPF20位の軽めの(ままはぐ・ニベア等)を塗って手のひらでなじませる。
次はフェイスパウダーを全体にふわふわっと薄くのせる。つけすぎたらパフで誤魔化す。
それだけでもすっぴんより断然良くなるよ。
慣れてきたら+リキッドファンデ→眉毛→アイカラーとか試してみる。
多分変になる場合ってやりすぎなんだと思うよ。つけすぎない塗りすぎない。
液体のものはしっかりハンドプッシュして馴染ませる。色ものも薄くほんのりのせる。
アイライナーやマスカラは化粧前と顔がかなり変わるし失敗し易いからしなくてもいいと思う。
化粧顔に慣れたらファッション誌のメイクページを読んで真似てみるといいよ。
844名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 20:13:03 ID:g35QCeCw
日焼け止め効果のあるパウダーファンデをスポンジでテケトーに塗って、
同じスポンジでチークを少しだけつけて終了。
眉毛は激濃なので、抜いたり切ったりするだけ。

これだけでも、「あら、今日はママかわいい!」って言われるw

ここに海月姫見てるママンはいない?
「お洒落はヨロイを身にまとうようなもの」ってセリフがあってハっとした。
お洒落に嫌悪感があったんだけど、人間関係を良い状態に保つためにも、
周りに合わせたお洒落は必要だな…と。
845名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 20:48:47 ID:rUgCIWVo
>>828
私も>>835と同意見。
服も化粧も同じだと思うけど、オシャレって、実用性だけあればいいってもんじゃなくない?
美容院も化粧も、いくらでも安くすることは可能だけど、
自分じゃ出来ないマッサージしてもらったり、いい香りのシャンプーで癒されたり、
綺麗にタッチアップしてもらって、モチがあがったり、
綺麗な容器と香りの化粧水に気分が良くなったり、
そういうことも、大事だと思うんだけどな。
846名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 20:57:43 ID:pQKtYh2X
>>822-823
エンジニアブーツよさそうですね。
さっきネットでkoosのベルト付きブーツ見てたのですが
やや若杉でしょうか?<37歳
ざっくり何にでも履けて小奇麗なのが希望です。
koosは予算オーバーなのですが、数年履けそうなら頑張ります。
○○もどき、というのは小恥ずかしい年齢なので
手頃な本物、みたいな都合の良いものがあれば嬉しいです。
他にどこかオススメあればお願いします。
847名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 21:00:56 ID:dT6MptgQ
私は下手というより、壊滅的に化粧映えしない顔みたい。
結婚式のリハーサルメイクの時、メイクさんに目元のメイクが
いつも変になって苦手なんですよね〜と言ったら、メイクするうちに
「あら、どんどんボケてく…」とメイクさんが困ってしまったw
多分、花嫁さんらしく可愛らしく、というのにも無理があったんだと思うけど。
当時は超一重まぶたです。
今は少したるんできてちょっと普通っぽくなったw
848名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 21:41:29 ID:pQKtYh2X
>>846です。
koosよく見たら森ガールすぎて似合わなさそうでした。
フライのちょっとおとなしめぐらいを希望です。
849名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 22:00:19 ID:jQWYrSJu
>>830
みうらじゅんに笑った。でも私も似てるかも…
>>837
私も下手。肌が弱めなのもあって、いつもは日焼け止め→日焼け止めパウダー、眉毛、色付きリップ位。
でも結婚式出席時等、日焼け止めパウダーをリキッドファンデにして
リップを口紅にすると、皆に「今日きれー!」「何か顔が違うー」と言われるw
まず美容院で眉だけでも整えてもらうとやる気が出るwしかなり違うと思う
850名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 22:45:38 ID:RYYYFbCV
>>846
エンジニアならジョーサンチェスはどうかな?
友達が履いてて可愛かった。

私はゲッタグリップのエンジニア履いてるんだけど、すごく重いw
ただカジュアルどころかちょっとハードだから好き嫌いあるかも。
でもエンジニア合わせやすいよ!
パンツにもスカートにも合う。
851名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 08:32:54 ID:TnUiR4/E
>837です。
チラ裏的な愚痴にたくさんレス、ありがとう。
必要な時はファンデ付けて眉引いて、口紅+グロスはするんだけど、
それがしっくりこず、どうみても化粧前の方がすっきり見える。
ファンデもなでる程度だし、口紅もちゃんと押さえてるし、
眉もぼかしているけど、なんか、変でどうにもならない。
後、化粧崩れして直していくうちになんだかどんどん違う顔に
なっていっている気がして、どうすればいいか分からない。
10数年前、まだ学生の頃化粧品会社主催のメイク教室に
行ったことはあって、そこで得た知識を今まに使っている状態。

今日子供の幼稚園のお遊戯会で舞台に一緒に立たないといけないので、
下手な化粧をしないといけないorz朝に美容院に行く予定なんだけど、
その時眉整えるのもお願いしてもいいのかなぁ・・・聞いてみよう。
852名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 12:01:36 ID:eIT1e6kj
>>851

お化粧はやる気あれば必ず上手になるよ〜。
今日には間に合わないけど、
一度化粧品カウンター(オバくさくないとこ)でメイクしてもらってアドバイス受けるといいよ。
平日の昼間の空いてる時間帯で、
3000〜5000円も買えば嫌がらずやってもらえる。

私もかなり化粧映えしない顔だけど、
それでも化粧上手いと女性として人生いろいろ違ってくるし、
何より楽しいよ!

化粧板にも初心者質問スレあるからぜひ見てみて下さい。
853名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 12:21:58 ID:eIT1e6kj
読み返したら張り切り過ぎのウザアドバイスでごめんなさいw
854名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 13:45:17 ID:PH7+3w8R
私は壊滅的に化粧しても変わらないか、自分の見る目がない…
自分や他人の結婚式でプロにメイクしてもらっても
すっぴんとどう違うのかよくわからないorz
奥二重のせいかなあ。
そもそもどうなりたいのかわからない…
一度意を決して西友のカウンターに行ったけど、店員さんに困られてしまった。
855名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 13:58:48 ID:urmh/xeD
美容部員のメイクは今の時代どうかと思う。
CAと同じで仕事柄もうしょうがない、って感じで
昭和の雰囲気引きずってるんだろうね。
化粧が薄いと先輩に怒られる、とかよく聞くし。

カウンターに行くよりもメイク好きの友人に教えてもらえれえればいいね。
ここでアドバイスするとしたら
まずファンデ眉口紅なんて省いても良い部分。
スッピンで過ごしてるならば、マスカラ+グロスだけ足してみたら。
自然かつイキイキとします
856名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 14:07:24 ID:riEdUCTS
アイシャドー、口紅など残ってるからと古い物使ってたが
たまたまサンプルもらってつけたら、やっぱり違ったよw

無理して流行りのメイクにする必要はないかもしれないが
少しは流れを取り入れた方がいいのかもしれん
857名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 14:45:51 ID:FlA6Dvz6
何を着てもダサ
もう森ガール(ガール年齢ではないが)にでもなろうかと
アレは歳も体型も不問のようだし
858名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 15:09:33 ID:PH7+3w8R
>>855
ありがとう、友達はいません。
マスカラ、グロスを工夫してみる
859名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 15:16:33 ID:UjiMkY1U
森ガールこそ細くて若くて垢抜けてないとただのモサになるだけのような…
自分もダサだけど森ガールは敷居高いよ、なんか服も高いくせに下手したらぐるぐる防寒したホームレスみたいになるし
860名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 15:28:09 ID:BTkjBjrX
着る服がない…
今授乳中なので「胸が出せる服」を最低条件で探してるんだけど全然見つからない。
なのでヘンリーネック長T+春夏着てたキャミを未だ着ている。
シャツ系は襟が似合わないし、Vネック流行ってないから全然置いてないし
カーデ羽織っただけじゃなんかダサいような…
ニットチュニックや冬素材ワンピが着たいけど胸がry
重ね着長袖はあるから、その上に1枚着るだけでお洒落に見えるのが欲しい。
861名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 15:59:14 ID:urmh/xeD
>>859
そうそう「ほっこり」が
スリム長身でキツ目美人の雅姫がやって流行ったのと同じで
森ガールも細くてお人形のような美少女がやるから
モサい服が可愛く見えるだけなんだと思うな

10人並みの容姿とスタイルだという自覚があるならば
シンプルシックな格好目指す方が無難
あくまでこだわりがなく小奇麗にしていたい、って人はね。
862名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 16:10:11 ID:osByNOlG
学生時代、私服がダサいけど超絶美人の友人が
モテまくってたのを目の当たりにして脱力したorz
上下ケミカルウォッシュなんだぜ。インナーは英字プリントシャツなのに。
ぐぬぬ

いくらオシャレしても「垢抜けたブス」止まりなのが悲しいYO〜
もうくじけてしまいそう。。
863名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 16:14:15 ID:eIT1e6kj
とりあえずシンプルシックが無難、には同意。
出勤服・行事服にもなるし。

でも森ガールは柳原加奈子や森三中がやっても結構カワイイと思う(のは私だけ?)
乳幼児持ちに便利そうだし。
ただ、肌がきれいじゃないと難しい気がする。
864名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 16:15:10 ID:yi1nOJUY
垢抜けないブスよりいいではないか?

背が高くて肩幅広いし胸もでかいから服選びが難しい。
スキニーにお尻が隠れる長さのシャツワンピかニット、ブーツ、帽子が定番。ほっこりは小柄で細い人が似合うと思う。
865名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 16:49:50 ID:j5so+Itn
柳原とかは、シンプルじゃなくていろいろアクセサリーや
重ね着の色柄あわせに実はすごいテクがあって、まさに
体型を生かしたかわいさを作ってる気がする
逆にシンプルな格好は似合わないと思う
アジアンの太った方の人も、太め体型のファッションリーダーに
なってるときいたけど、やっぱりごちゃごちゃっとした印象
確かに全体でみたらかわいい
866名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 17:21:07 ID:ovBRywdI
>>863
とりあえずシンプルシックな服ってどこに売っていますか?
実店舗でもネットショップでもいいのでお店を教えてください。
できればリーズナブルな価格だと嬉しいです。
867863:2010/11/27(土) 17:44:32 ID:eIT1e6kj
>>866
安物ばかりだけど…。
ユニクロ(インナーや靴)、コムサイズム、ZARA、ナチュラルビューティーベーシック、
あと名前がイタいけど楽天の「無敵の美人」、dinosの通販辺りで買ってるよ。
あとアウトレット通販サイトで
ギャルブランドの定番服を買ったりする。

ボトムスは試着してから買うようにしてる。
868名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 18:57:29 ID:Te+W0ODs
>>866
アンタイトルおすすめ。
50代のおばさんも多いけどね。
869名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 20:06:44 ID:Q2EorNq/
>>862
分かる!以前安野モヨコが「おしゃれなブスより何より美人最強!」
とかなんとかって描いてたw

自分の学生時代も同じく超絶ダサwだけど超絶美人の友達が一番モテてた。
時代遅れのおばさんみたいなズボン(ケミーもあった)にだぼだぼセーターとか
白ストッキングにコンフォートシューズとか…
でも顔がめちゃくちゃ奇麗で髪の毛も美しいストレートロング。
逆にオシャレな人は意外にモテてなかった。
あか抜けないブスよりもモテてなかった印象。
男性目線だとオシャレかどうかってあまり分からないだろうし
あんまりオシャレだとかえってひいてしまうのかも。
まあ今ここでは男性目線はさ程重要じゃないんだけどさw
870名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 21:40:11 ID:urmh/xeD
>>866
オッジとか買って来ていいなと思ったコーディネートを
真似してみたら?
871名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 22:28:47 ID:H8pHFwnS
>>850
ジョーサンチェスもゲッタグリップも知りませんでした!
ジョーサンチェスは欲しいデザインがサイズ無し、
ゲッタグリップは重いというのが少し気になります。
アキレス腱が弱くて無理するとすぐに傷めるので。
ジョーサンチェス、ミディアム丈が少し短め?のように思うのですが
背高くても大丈夫でしょうか?
872名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 16:45:17 ID:M3Mle3Nt
ちぐはぐな体型のせいで、未だに似合う服を模索中の35才です。
154cm45kgと書くと小柄ですが、なんか変なんです!
スペックは
小顔、首長、腕細長、肩広め、胸板厚め、
腰回り普通、脚短め、太もも太め、ふくらはぎ子持ちししゃも。
もうどこを出してどこを隠して、どの丈にするかもワカラナイ…。特にこだわりのスタイルはないですが、森ガールは無理だと思ってますw
873名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 18:12:53 ID:2NPQwVqC
痩せてる人うらやましい。
産後の腹が本気で戻らない。泣きそう。完母なのになぜか完ミの一人目より体重落ちないし…
オシャレもしたいけどそもそもやせないとモチも上がらないや。
産後太った人ががんばって痩せようみたいなスレってないのかな?
874名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 18:54:16 ID:o7yrT0zq
産後太りでも美容板でいいのでは。

私は妊娠中に体重制限してたから太らなかったのですが、
里帰りしなかったのはかなり大きい。
実母は100年遅れてるから「妊婦は2人分食べろ」と電話で言う人だから
帰ってたらヤバかった。
食べろ食べろ言われる環境だと太る自信ある。
年末年始も実家帰ると太る。
875名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 19:42:19 ID:8Uz5XuF7
>>873
つ【お肉】産後の体型 12ヶ月目【ぷよぷよ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1257993749/
876名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 22:15:03 ID:2NPQwVqC
>>874>>875
ありがとう!やっぱ美容板だと言い訳ではなくても産後産後育児育児と口走ってしまいそうで…
住み分けはしたかったんだ。あとやっぱ同じ環境の同志が欲しかったw
「肥満」「デブ」「太」「BMI」「ダイエット」とかで検索しまくった自分、それだけでまた決意を新たにできたよ行ってくる!
877名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 00:23:09 ID:Dud1Ys6S
>>876
あと、私は、ダイエット板も見てたよ。
踏み台昇降、骨盤ダイエット、そして最早名前すら忘れたけど、あの黒人の人のやつ(なんだっけ?)
色々あったから、色々やってみたよ。
一番効いたのは、骨盤ダイエットかも。
878名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 00:46:50 ID:gsbU4i2P
ダイエットという程でもないけど、足を組むのを止めたら下半身が少しほっそりしたよ。
正座も止めて、椅子に座る時も足は絶対に組まなかったら、1年くらいしたら腰周りが違う人みたいになった

浮かれて、何も気にしなくなったら、直ぐに元の腰周りに戻ったけど。
879名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 01:54:33 ID:RHU1Ookw
小林麻央と沢尻エリカの私服のダサさに勝てる人はいない。
880名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 05:48:39 ID:9m/BeSFL
>>871
850じゃないけど、
ゲッタグリップは若い時に履いてても重いなーと思ってたので
もし抱っこの子供がいるならやめた方がいいよ。
はき心地も見た目も好きだけど、重い。
そのかわり足になにか落ちてきても靴が守ってくれて平気なんだけどさw
881名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 05:51:36 ID:9m/BeSFL
書き忘れた
カンペールあたり、もしかしたら好きかも?と思った。
882名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 07:08:05 ID:00bAopkU
今年の5月から週4〜5、5`位走ってたら
食事制限一切なしで、5キロ痩せたよ。ペースは遅いけど。
むしろ、三食がっつり+間食も食べないと走れない。
夜も大好きなご飯が食べれるのは何よりうれしいw

昔無茶なダイエットで(炭水化物抜き・夕飯一切なし)で急激に体重落としたことあったけど、
あれは絶対体と精神に悪いと思った。
883名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 08:17:11 ID:fX3tkE2B
来年から子が幼稚園入園でチャリ8分or徒歩20分送迎(路線バスも有)。
色々大変そうだけど、その一方で痩せるかも!?と期待しているw
884名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 08:24:42 ID:T4TQ/uVV
>>877
骨盤ダイエットは色々あるけど、どんなのをやりましたか?

私も興味があって色々ぐぐってるんだけど、骨盤クランチというのが気になった
でもどれをやればいいのかな、と思って

885名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 10:19:52 ID:TSgiMalw
>>880
アドバイスありがとう。
ゲッタグリップはやめておきますw
カンペールも見てみました。
ちょっと個性的で綺麗な形が多いですね。
余裕のあるときにもう一足!で買うなら欲しい感じです。
覚えておきますね。

で、エンジニアブーツを色々見てたら
こんなの見つけました。
合わせやすそうなデザインだと思うのですが
6千円台で…安すぎて心配w
皆様のご意見をお聞かせください。
他にこんなのと似たもので安心できるメーカー品wを
ご存じでしたら宜しくお願いします。
何度もレスすみません。
886名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 10:20:58 ID:TSgiMalw
貼り忘れました。ごめんなさい。
これです。
http://www.geocities.jp/yume1410/img57564435.jpg
887名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 10:24:34 ID:Ti0fq77T
そういえば欧米人女性はお尻がデカすぎる人が多いけど
足組んでるから骨盤がどんどん広がっちゃうせいもあるのかもね
と上の書き込みみて思った
888名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 10:25:51 ID:TSgiMalw
リンク失敗orz何度もすみません!
これです。
ttp://item.rakuten.co.jp/sworld/26-fs-3574/
889名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 11:20:25 ID:mvb5wsjH
すごく綺麗に健康的にやせた友人(三人の子持ち)に聞いて自力整体やってる。
私は子供を預けられないから子供が寝てから密林で買ったDVD見ながらやってるけど。
関節に溜まった老廃物を流して骨盤を正しい位置に治して体をほぐすやり方。肩凝りや腰痛や不眠にも効いてる。生理痛も劇的に良くなったし腰周りは前より小さくなった。
まあ効果あるかないか向き不向きは人によると思うけど。
890877:2010/11/29(月) 11:59:31 ID:Dud1Ys6S
>>884
私は1分骨盤ダイエットと、2分骨盤ダイエットをやってました。
あと踏み台昇降スレ見て自作し、
子供をおんぶして、テレビ見ながらやったりとかしてました。
でも、一番痩せたのは、ウイルス性胃腸炎かもorz
こんな痩せ方良くないけど。
891名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 12:16:42 ID:uOvAoC0R
>>888
本革でこの価格なんだ。お得だね。
エンジニアにしてはソールがちょっと頼りない気がするので
地面の寒さや反動からの保護はあまり期待できない。
そのかわり軽そうだから、ふくらはぎとかの疲労は少ないかな。
街歩き用のエンジニア「風」ブーツとして
ケアしながら2〜3年楽しむにはいい買い物だと思います

エンジニアのメーカー品だったらレッドウイングが定番じゃない?
892名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 12:36:22 ID:miuLo/J6
>>889
そのDVDのタイトルぜひ教えてください!
ダイエットもだけど、肩こり腰痛不眠をどうにかしたいので…。
893名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 13:49:20 ID:bI1lrxMp
>>891
ID違いますが携帯からです。
画像の品のサイズ聞いたら、
普段24.5で24.5購入は少し小さいかもという返事でした。
ブーツ一足で難航してますw
落ち着いてまた1から探してみます。
チペワとか見ると
スチール入っているものよりも入っていないものの方が
値段が高いんですね。
街歩き用で抱っこの子持ちなので
歩きやすさも重視して探します。
ありがとう。
894名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 14:12:44 ID:mvb5wsjH
>>892
矢上祐「DVDで覚える自力整体」です。本にDVDがついてます。他にも色々なシリーズありますが基本はこれみたいです。
アマゾンのレビューを見てみて下さい。
買う前に自力整体のホームページに動画があるのでご自分で合うか合わないか判断して下さいね。
895名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 14:39:48 ID:mvb5wsjH
ごめんなさい矢上裕の間違いでした
896名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 16:59:45 ID:U+MB+SZp
おんぶひも(自分はニンナナンナ、リュック形式でウエストでも命綱をとめるものを使っています)
を使用する際、どんなアウターがいいと思いますか?
現在持っているコートはどれもモコモコ系で、一番薄めのライトダウンで出かけてますが
ちょっと肩がツルツルすべる感があり、
もうちょっと見栄えもよくて動きやすいアウターがあればなーと悩んでいます。

ニットコートは伸びたりシワができるかな?とか半そでダウンは?今後の季節じゃ厳しいのか?とか思うも、
試着しておんぶひも付けるわけにもいかず…
上の子と手をつなぎ下の子をおんぶし、一時間ほど外や公園を散歩するのに使います。
アウターの下は上着の丈は様々でも毎回スキニーにムートンブーツです。
897名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 17:21:24 ID:Baig062c
私は抱っこ紐の上からアウターを着るなぁ。
抱っこヒモでアウターが締め付けられてる見た目が嫌なので・・・
898名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 17:28:01 ID:U+MB+SZp
>>897
ここ数日街ゆく赤ちゃん連れお母さんを観察してるんですが
やっぱり抱っこで上からアウターが多いですね。
でも上の子が何するかわからず両手を開けておきたいのでおんぶなんです。
抱っこの時は上から着るようにします。
899名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 17:33:53 ID:Baig062c
そかそか、おんぶヒモだったか。よく読んでなかった。ごめん。
900名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 20:29:38 ID:hcnDFCQW
>>898
キジョのユニクロスレだったと思うけど、ウルトラライトダウンをインナーにするって人がいたよ。
真冬はあれ1枚じゃ寒いからって。
モッズコートみたいな薄手でも冬向けの綿のアウターを重ねるのはどうだろ?
重ねられない厚手のダウンだったらごめん。

後は滑らない素材のダウン新調するとか。
表が綿のダウンとかあるし。
901名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 05:37:38 ID:mabDVOzV
試着の時、赤ちゃんのせずに
ただのおんぶ紐だけならつけさせてもらえるよ。
ダウンは表面が綿とかのつるつるしてないやつなら滑らないし
丈がお尻より下まであれば真冬でも暖かいよ。
ふわふわしてても、背負えばペシャっとなるし厚みはあまり問題なし。
もしダウンにするなら、
帽子が取り外しできるタイプがおすすめ。
帽子がついてると赤ちゃんの顔にあたって邪魔だから。
902名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 12:01:29 ID:Bu8JML51
綿のダウンは汚れやすく洗いづらいからおんぶ抱っこ砂場等が頻繁にあるうちはやめた方がいいのでは。

代案としてはユニクロのウルトラライトダウンくらいしか思いつかなくてごめん。
薄いし結構温かくていいよ。
私はピンク買って大失敗だったけど。
ベージュにしとけば良かった。
903名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 17:31:04 ID:8PXc+Ikx
帽子ってどんなの選んだらいいですか?
これまでも何個か買ったことあるけど
髪型に似合わない、風で飛ぶからうっとうしい、無理してる感じがする、
などでほとんどお蔵入り。
乳児持ちなんで髪型に構っていられないのでボサボサ隠しになって、
ぐずったら帽子かぶってサッと公園に出かけられるようなの希望です。
どなたか教えてください。
904名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 17:45:06 ID:hKI3tpzP
>>903
ニットのベレー帽や、ファーの帽子は?
ウール素材のベレーよりも、ニットやファーの方が髪型を選ばないと思う。
今年は結構安くファー素材のものが出ているので試してみて。
シンプルなものでも、手持ちのリボンやブローチを付けるとアレンジがきくので楽しいよ。
905名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 18:03:08 ID:wUwaXXRr
グレーのベレー帽で
906名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 19:25:16 ID:mabDVOzV
>>903
カシラにいいの売ってるよー
変形キャスケットのファムとかは風でとびにくいと思う。
他にもツバありで素顔でコンビニ行けるようなのもあるし、
店舗も多いし一度行ってみたら?

普段着る割合が多い服の色にあわせて
キナリやベージュ系、もしくはグレー系の色合いなどの色を選べば
使いやすいよ。
907名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 20:13:42 ID:iXfRHOWw
>>903
短めのボブくらいまでだったら、キャスケットとかで、
それ以上の長さとかならニット帽とかかなぁ。
908名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 20:35:56 ID:TybRep25
キャスケット、特にボブにキャスケットはちょっと難しくないかな・・・
モサ主婦の定番的な組み合わせなので、余程センスのいい人じゃないと危険じゃないかしら

で、自信のない私はベージュのニットのベレーと
グレーのレオパード柄のフェイクファーのベレーを買った
前と横の髪は出してる(ロングです)
きっちりとフェルトっぽいのより、毛糸でざっくり編んでたり
モヘアやファーでモサモサしてたりすると画家風になりにくくて良いと思って選んだよ
909名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 21:32:11 ID:hkAwJCGe
好きな人には悪いけど、キャスケットだけはわからない。
あれをオシャレに見せられるのは、本当にスタイルが良くてカッコいい人だけだと思う。
910名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 21:49:22 ID:oCGdC1Bo
>>909
私はベレーのが分からない…私がダサだからなんだろうけども。
もっさもっさでポンポンがぶらぶらしてるブーツとかと一緒で、あれは雑誌の中の人が
するからよく見えるもので、日常生活には向かないと言うか…普通の人がやるには
どうも無理してる感があるような。
高校の時正装が制服+ベレー帽だったのもあって尚更無理だ…
911名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 21:53:47 ID:Q36ivlKF
私もキャスケットは難易度高いと思う。
黒髪ロングの若い小顔美人痩せママがかぶっててそれはかっこ良かった。
が、普通の太っちょママがかぶってたのは、いかにも寝癖隠しだろう(気持ちは分かるんだが)
って感じですごく変だった。
各言う私も丸デカ顔で帽子という帽子が似合わない…
帽子って顔が小さくないと似合わないよね…
912名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 21:56:04 ID:ZGmsJkn0
帽子、丸顔な自分には難しすぎる。
童顔なので、ベレーもなんだかおかしい。どうしたらいいんだ…。
いっそのこと、目出し帽でもかぶって出かけたいと思うときがある。
913名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 22:02:19 ID:IwJ2SUxQ
帽子好きというママが、「髪の色に近い色を選ぶと
失敗しない」と言ってたよ
914名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 22:05:31 ID:hKI3tpzP
帽子と眼鏡は見慣れないと、自分自身が違和感があって躊躇するよね。
どちらも共通だけど、店舗に行って納得するまで試着すると
似合うものと似合わないものが何となく分かってくる。
帽子もちょっとした浅い・深いの差で印象が違ってくるから。
真冬の公園は寒くて寒くて、防寒対策を兼ねて帽子を被るようになったけど、
今では夏と冬は帽子無しでは生きられない身体になってしまったW
915名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 22:10:53 ID:2kEBShap
帽子、脱いだ時に髪がぺっちゃんこになるのが嫌でなかなかかぶれない。
ずっと外遊びならいいけど、児童館や友達の家に上がる時とか
ランチで店に入った時に帽子のままってわけにも行かないし。
今はショートボブでパーマもかかってないんだけど、パーマかけたら帽子とった後もふんわりする?
916名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 22:40:00 ID:TybRep25
丸顔で童顔というと永作みたいな顔なんだろうか・・・
ベレーでも何でも問題なさそうだけどなあ
あ、渡辺陽一みたいな超ピッタリしたのとか
還暦の爺さんみたいに横にぶわーっと広がってるのは無理かな

うちの母は丸顔は丸顔なんだが極度の顔デカのため種類を問わず壊滅状態で、もう諦めてる
917名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 22:54:53 ID:Bu8JML51
丸型で童顔でも、永作から和製ビヨンセまでいるから…。
918名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 23:48:49 ID:iXfRHOWw
私はベレー帽の方が難しいな。
どうも絵描きのイメージが抜けなくてw
919名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 23:51:22 ID:iXfRHOWw
連投スマソ。
>>915
やっぱり、室内で帽子を取ると、どうやってもぺちゃんこになるよ。
私もぺちゃんこにならない方法が知りたい。
パーマかけるって言っても、トップにかける人はあまりいなそうだし、
そしたら帽子に隠れる部分はあまり変わらないんじゃないかと。
アフロとか、髪全体にスパイラルとかなら、帽子の圧力に負けないだろうけど。
920名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 23:53:50 ID:w0UY0plA
ニット帽かぶってたらダンナに管理人さんみたいと言われた
921名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 00:31:44 ID:42OYNmoj
管理人さんワロタw去年一目惚れで買ったニットのハンチング帽があるんだけど今年は使えなそうな予感。
帽子脱ぐ瞬間て恥ずかしい。
922名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 01:19:20 ID:5d8Jlhd1
帽子かぶる時は髪のトップ付近で小さいポンパドールを作るようにして
クリップか何かで留めとくとペチャっとしないよ。
923名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 04:17:15 ID:JuYU7tYk
私もポンパドールよくやる。
頭がでかいのでサイズが合ってないと徐々に頭が痛くなってくるのが悩み。
育児中はメイクやアクセでゴテゴテできないから
頭・顔まわりが華やかになっていいんだけどねえ。。
924名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 09:15:56 ID:XDIOw1SE
30分に一回、帽子脱ぐとか…。トップにふんわりパーマかけてもらうとか?
アタマにぼんぼんついてる、耳までだらーんのニット帽が、やめられなーい。
子供っぽいの、わかってるけど、ぬくぬくでやめらめなーい@北国
925名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 09:44:22 ID:iKhgVLmd
パーマかけても潰れると思うけどな
ニット帽じゃないけど、前髪を斜めにわけてかぶるとそのままクセがつく、と
どこかで読んで実践してる
私は髪の量が多いので、つぶれたくらいでちょうどいいけど
変なくせがつくのは困るね
926名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 12:19:27 ID:5d8Jlhd1
「キャスケット、タートルカットソー、ふわチュニック、
デニム(下手するとブーツカット)、
斜めがけバッグ、スニーカー」が
ダサ主婦の定番と認識されるようになってるから、
キャスケット好きだったけど封印してるw

この冬は公園がダウン+スキニー+ムートンブーツになるだろうけど、
この流行りはいつまでかな…。
927名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 13:41:32 ID:50I3GbEh
今年で3年目くらいかねぇ>ダウン+スキニー+ムートンブーツ
928名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 13:50:04 ID:9ujHMI8E
>>896です。まとめてですがありがとうございました!
表が綿のダウンは知りませんでしたが今まさにおんぶだっこ砂場状態なのでもう少し先の候補にします。
モッズコートやウルトラライトダウンの併用がよさそうですね。確かにフードは取り外しできないと
後ろの赤に邪魔になります。今度おんぶひもだけでの試着行ってみます。ありがとうございました。

>ダウン+スキニー+ムートンブーツ
まさに今の自分w 俺、今度ツイードのハーフパンツ買ったらカラータイツにも挑戦するんだ…
929名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 16:16:53 ID:ZPJXfVRv
帽子の質問をした者です。
たくさんのレスありがとうございます。
みなさんのレスを総合して、
まずはグレーのニットの帽子からチャレンジしたいと思います。
キャスケットは回避します。
930名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 22:22:13 ID:5d8Jlhd1
>>928
死亡フラグ立てんなw
931名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 00:00:37 ID:ifbCp+eS
>>926
>「キャスケット、タートルカットソー、ふわチュニック、
>デニム(下手するとブーツカット)、
>斜めがけバッグ、スニーカー」

このスレ見だして間もないんだけど、まんま私だわ。ワロタw
チビで太ももパンパン幼児持ちアラフォーはどんな格好がいいんだろ。
932名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 00:14:20 ID:6YF7dvDJ
>>931
私もチビで太ももパンパンで幼児餅w
すとんとしたワンピ+スキニーパンツをブーツインにしてる。
ニット+太めのハーフパンツ+カラータイツ+膝下ブーツって時もある。

オサレではないと思うけど、一番太い腰周りは隠れて
比較的マシな膝下と腕を見せられるから、体型カバーはできてると思う。
冬は公園だとダウン着ちゃうから、着痩せダウン探し中。
933名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 00:37:30 ID:vZ/kvRYn
雑誌の「着まわしコーデ」とかを
まんま真似するのって痛いですか?

もう、本当に何を着ていいのかわからなくて。
934名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 05:49:26 ID:1V288TH5
いいんでねーの。
やってみていろいろ変えてみたら?
935名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 08:04:56 ID:3pBmcVZP
>>931
普通にキャスケットをやめて、
タートルカットソー→シャツ
ふわちゅにっく→ニットカーディガン
斜めがけバッグ→トートバッグ
ブーツカット→生地厚めのストレートパンツとか台形スカート
スニーカー→ヒールつきローファー

みたいんじゃダメ?
私はこういう格好が好き。
936名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 08:25:08 ID:ENfLIavp
ヒール付ローファーは無いんでないかい?
937名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 08:29:15 ID:8Hm7kFty
ヒールは公園ではNGだなぁ。
それ以外でもとっさに子供を制止するときとかに機動性が悪そうなので
小学校上がるまでお預けかな。。
938名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 09:17:56 ID:MyJHLBa7
935も、公園にもヒールローファーで行けなんて言うつもりはないでしょw
そういう時は普通にヒールなしのブーツ、バレエシューズとかスニーカーあたりの
土に埋まらない靴がいいよね。
パンプススニーカーみたいのはどこで履いても中途半端でダサ過ぎるし、
ローファーにしたって、ヒールが欲しいなら歩きやすいパンプスでええじゃないかと思う。

子供は5歳なんだけど、赤ちゃんの時からミドルヒールは普通に履いてる。
極端なハイヒールとか、溝に刺さるピンヒールはちょっと怖いので
太めのヒールやウェッジソールであんまり高くないやつね。
ブーツだったり、足首にストラップがあるとパッと動けるよ。
履いてて不安を感じるならお預けにしといた方がいいんだろうけど、
小学校上がるまでってすごいなあ。
939名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 09:58:37 ID:ynBGILBl
>>933
大丈夫だよ。イヤミで言うんではなく現実的に、
あなたの素材がモデル体型で髪型もきれいで普段からおしゃれでもない限り
そっくり雑誌の真似をしても気づかれないと思う。

それに着回しコーデを丸まる真似するのはいいと思うよ。
自分で思いつかない組み合わせとかあるし、
いつものパターン脱却にはいいと思う。

ただいいう30日着回しコーデとかは、
実は髪型と靴に工夫があったりするから
特に足元には気を遣うといいと思う。
940名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 11:38:39 ID:uNM8SX7Q
>>938
たかだか6年の我慢てすごいの???
941名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 11:57:51 ID:MyJHLBa7
うん、自分にとって必要性が感じられない我慢だからそう思った。
でもそれが必要だと思えば何年でも我慢するし、937にしたってそういうことだろうと思う。
単なる感覚の違いなのに、すごいなあなんて何だか無駄に嫌味っぽかったなって
ちょっと後悔してたところだよ。937ごめんね。
942名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 12:32:10 ID:uNM8SX7Q
まぁ人それぞれだよ。
冠婚葬祭とかあらたまったとき以外はヒールはかない人もいるしね。
私は産前「女はヒール」といわんばかりにヒールばっかりだったけど
やめても大して苦じゃないことに気づいた。
それに最近ってペタンコ靴ばやりじゃない?
売り場見てもヒールのない靴多くて選択肢広いし、
歩いてる人見てもスーツ系以外はヒール靴少ないし
そういう時代なのかな〜て思ってた。
943名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 12:35:40 ID:MyJHLBa7
うーん・・・別にヒール履け履けペタンコダサって言いたいわけじゃないんだよ。
両方好きで履くし。
お預けって書いてたからヒールも履きたいのかなって思っただけさ。
944名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 13:26:11 ID:Bi4vpC81
最近はショート丈のトレンチとスキニーが多いけど、自転車乗りなんでスニーカーになってしまうのは
変かな。
もう少し寒ければブーツ履くけど、合皮の柔らかいパンプスでも買うか。
945名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 13:53:29 ID:UIMIaJMa
>944
ビジュー付のバレエシューズなんか可愛いと思う。ペタンコなら
自転車も乗りやすいし。
私は自転車の時は、可愛くて気に入ってるけど、長距離歩けないんだよ〜
という華奢な靴を選んではいてる。
946名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 14:24:45 ID:VsJey5q7
>>944
ぺたんこバレエ履いて自転車乗ってたらシューズクリップ片方無くして
ショックだよ…
自転車乗りさんバレエシューズ履くとしたら注意してね。
ブーツって足首が曲がりにくくて漕ぎにくくない?私だけかな。
947名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 15:17:25 ID:UIMIaJMa
>946
私もブーツで自転車はダメ。足が疲れる。
自転車用はずいぶん前に買った筒がニットのブーツをはいてる。
948名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 15:42:32 ID:M2A2TJLw
>>935
すごい、目からウロコだわ。
一つ一つのアイテムはそれほど難易度の高いものではないけど、
全体的に見るとそれこそ小奇麗な感じになりそうだね。

すごく参考になりました。

個人的にヒールローファーは好きです。

が、この時期ジーンズをはくとしたら足に何をはいたらいいんだろう?

靴下?
タイツ?
ストキング???
949名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 16:23:39 ID:b3PXLFIw
>>948
冬のジーンズのときはタイツと靴下。
ジーンズって素肌にはくとヒヤッとして冷たいよね。
かといって夏場は暑苦しい、べたつく、と機能性はイマイチなのに
見た目的には無難なアイテムだから困る。
950名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 16:31:19 ID:0MPTM0q9

シャツ、ニットカーデ、台形スカート、ヒールローファー

????????????????????????

どこのなんちゃって高校生だよpgr
951944:2010/12/02(木) 16:54:52 ID:DXQRKHkS
>>945,>>946
ビジュー付きのバレーシューズ、欲しいなーと思いつつ持っていないので今度お店で見てみます。
ありがトンです。
952名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 16:56:06 ID:pI5cGmHQ
確かになんか女子高生か女子大生みたいだ
953名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 18:23:18 ID:ab+eDgJc
>>933
着まわしコーデはやっても、よほどその雑誌を読み込んでる人でない限りは気づかないと思うけど、
それ以前に、雑誌に載ってる服をそっくりそのまま買えるってすごい。
金額的にとか、場所的にとか。
田舎だと店がないし、都会だったら揃えられても、全部揃えたらすごい金額になりそう。
954名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 18:44:45 ID:UIMIaJMa
>シャツ、ニットカーデ、台形スカート、ヒールローファー

わりと好きな組み合わせだけど、こんな感じだと女子高生にはならないよ。
                  ↓
ナラカミーチェのシャツ、ニットカーデを肩に羽織り、麻の台形スカート(カーキ)、
素足パンプス、+ミリィカレガリのネックレスを首周りキツキツに巻く

カーデ羽織るのはママファッションとしてはハードル高杉なので
普段はやらないけどw
955名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 18:55:57 ID:lc26fL3d
>>954
年齢的に無理があると思う
956954:2010/12/02(木) 19:06:52 ID:UIMIaJMa
え゛! どっちに無理があるの? まさか若杉?

結構老けた格好のつもりなんだけど、私44なんだけど、
今、とても動揺しています。
957名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 19:16:06 ID:QgWctmnv
同年代以上で素足にパンプスの人って見たことないんだが…
そういう意味じゃない?
958954:2010/12/02(木) 19:19:32 ID:UIMIaJMa
イチオウフットカバーは履いてます。(それだと素足じゃなくて生足だったか)
近所でも人に会う時 or 電車に乗る時はストッキング履きます。
959名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 19:22:55 ID:dAo0Lnzt
うん、全然若作りファッションだとは思わないな。
アイテムの選び方次第(白いシャツ+タータンチェックとか)では若いんだろうけどシンプルな組み合わせだし、今時の女子高生女子大生は台形スカートなんて履かないんじゃないの。
長めのカーデ羽織るとかも有りだと思うけど。
960名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 19:25:35 ID:dAo0Lnzt
ごめんリロードしてなかった。素足か〜タイツ履いた方がいいかもね。
961名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 19:27:46 ID:lc26fL3d
>>956
いや、あなたの年はわからないままレスしたんだけども
ナラカミーチェのターゲットは20代から30前半と店舗で以前聞いたのもあり
このスレに多いであろう年齢的にも素足パンプスはないかなぁと

いや、でも似合ってれば良いと思います
気にしないで
962954:2010/12/02(木) 19:29:41 ID:UIMIaJMa
わかりました。
そろそろ寒くなってきたので、この組み合わせも少なくなってますが、
ストッキング類は常に着用します。皆さんアリガトウ。
963名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 19:56:03 ID:3pBmcVZP
なんちゃって女子大生か…w
でも、アラフォーになると、流行の格好が似合わないし、
(よほどキレイな人は別だけど…美魔女みたいなw)
こんな感じでいいんじゃないかと思うんです。
964名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 20:16:29 ID:C4pM9RYi
ただ定番の格好だから、
各アイテムを年相応のおしゃれなの選んでおけばいいんじゃない?
台形スカートをミニ丈だと思い込んでレスしてる人がいる気がする。

なんか定期的にスニーカーパンプス?(定義あいまいだよね)を叩く必死な人が来るよね(笑)
そんなにダサいかねえ?
役者やダンサーさんが普段着に使うのを
若い頃から見てるから、足に負担かけたくない人が履くものだと思ってるわ。
バレエにウェッジ付いたようなのもダメなの?

まあ、ヒール履かなきゃ女捨ててるみたいに言う人も
乳幼児連れでヒール履く人を嫌がる人もいるから、
いろいろだね。
965名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 20:46:13 ID:hRy3IoK2
>>963
こういうのじゃないよね?w
ttp://kuragehime.net/img/chara/chara_jijisama.jpg
966名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 20:53:16 ID:C9jwHr/h
>>965
ワロスw
でも、こういう人いるよね。

自分が良く見かけるママさんにこういう服装で中学生指定の白のふくらはぎ丈
スクールソックスをそのまんま履いている人がいるよ。

足元を今風にするだけでもだいぶ違うと思うんだけど。
967名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 21:03:12 ID:s8+0++R3
>>965
よくこんなにぴったしなの見つけて来たねw
968名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 21:32:37 ID:a8kBrPRi
私もまさに>>965みたいなのを想像したw20年前の女子大生かw
そもそも台形スカート自体流行ってない上に古臭い。昔の服着てる人みたいになるよ。
普通の形のカーデじゃOLみたいだし、ヒールローファーも50代以上の人がおめかしスーツ
着た時に履いてるのを見かける位。
いくら定番だコンサバだって言ったって全身昔の服じゃさすがに…
ヒールも今はギャル系(ゴージャス系?)の人が履いてる位でそんなに流行ってないよ。
私はスキニーかストレートの綿パンツにスニーカーパンプスのがよっぽどお洒落だと思う。
せめて>>935のボトムをハーフパンツ+タイツ+ブーツにするとか、ノルディック柄の靴下や
マフラーをするとか、流行をちょっぴりでも加えたら結構良くなるんじゃないかなぁ。
969名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 22:09:33 ID:uQKi+ZhV
ここ数年はミニやふんわりスカートが流行りだったけど、
今年は結構ショップでも雑誌でも膝丈の台形スカート見るよ?
二ちなみに、ヒールローファーもよく見る。
特にpippiっていうブランドのはいろんな雑誌でよく見るけど、
一昔前のヒールローファーとは随分違うよー。

台形スカート自体は流行じゃないってだけで定番アイテムじゃない?
幾ら流行っても、ミニやヒラヒラしたチュールスカートみたいなのは、
20代ならともかく、30代以降には難易度高いし(特にダサにはね)

30代以上だったら、シンプルなVネックニットと台形スカート、
胸元にプチジュエリーみたいなシンプルコーデいいと思うけどな。



970名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 22:28:52 ID:C4pM9RYi
ブーツカットの時もそうだけど
各アイテムの中でもダサいもの想像しすぎじゃない…?
台形スカートっていわゆるタイトでもフレアでもない膝くらいのやつでしょ。

…海月姫は好きだがw
971名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 22:28:54 ID:SuhVvwt2
あきれるくらい基本的な質問ですいません。
ずっと運動部だったこともあり生まれて初めて髪をしばれるくらい伸ばしています。
で、ショートの時もずっと美容院で「襟足そりますか?」と言われて剃ってきたので
おそらく襟足の毛が多いタイプなのかなと思います。
現在しばった毛が長さ7cm以上あるので結構長いはずなんですがすぐ耳の上のわきや襟足からポワポワ毛が出てきて
みすぼらしいことこの上ないです。

※まず一つ目の質問ですが
乳児がいて慣れないピンを落としたら危ないと思うのですが
一本しばりで毛をびしっとまとめるにはピン必須なんでしょうか?
※二つ目、TVでツインコームというものを見てこれはピン代わりにいいかもと思ったのですが
ダサではないですか?派手な色は避けて黒かグレーにするつもりなんですが…
972名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 22:55:02 ID:lq2Wrhwc
台形スカートはよくファッション誌に載ってるけど
モデルさんですら垢抜けない(スーパーモデルなら別かもしれないけど)から
一般人体型の人が着たらどうなるか・・・
973名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 23:30:50 ID:a8kBrPRi
>>969
台形スカートってなんかカジュアルすぎる割にタイトだから、座れば足の露出が
気になるし体型がモロに出ると思う。
スタイルいい人でも濃いタイツで隠したほうが…って思ってしまう。
きれいめにするならAラインのフレアスカートやちょっとタックが入ってるタイプのが
私は好きだなぁ。
ヒールローファーってピンヒールのだよね…個人的にはナイナイなんだけど、
確かにあれ履く人とは好みの系統が全く違うから私の意見は無意味かも…
なんかでしゃばってゴメン。
974名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 23:41:55 ID:ynBGILBl
近所の私立女子幼稚園のお母さんのお迎えファッションに多いなあ>台形スカート
そして足元は園指定かよと突っ込みたくなるほどトリーバーチが多い。

>>971
ピンは下手したら苦労人に見える。
ヘアワックスつけて抑えるのが簡単だよ。
髪の毛を結んだあと、
硬さが中くらいのワックスを指先に少量とったら
体温で溶かすような感じで手のひら全体に伸ばす。
で、その手で髪の毛をなでつけるとほつれ毛がおさえられます。
髪の毛全体にワックスつけてから髪を結ぶ方がまとまるって人もいる。
ワックスの硬さをハードにするとダメではないけど髪質によっては不自然になりがち。
ワックスは、付けすぎや白いまま残らないように気をつけてね。
手のひらに良くなじませれば白くならないよ。
自分は行きつけの美容院で売ってるものを使ってる。
975名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 23:45:35 ID:ynBGILBl
あとリカコみたいなまとめ髪してるママ友に
どうやってまとめてるか聞いたら
「旦那のハードワックス」って回答だった。
無香料のものが多いから、
メンズ向け製品のが使いやすいの多いかも。
976名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 23:52:43 ID:hRy3IoK2
バレエする子がよく使っているマトメージュっていうのがいいらしい
977名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 00:48:25 ID:FTe4GRjC
海月姫といえば最近自分のクローゼットが雑巾カラー化してきてる
昔はパステル系しか着ない!ってくらいだったのに今じゃどれもウエスに見える…
可愛いピンクや水色は無理だとしても赤とか緑とかうまく差し色に取り入れられるようになりたいわ
978名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 02:29:32 ID:KPa3gfhd
トリーバーチの丸い飾りが仮面ライダーの胸の丸い奴に見えて仕方ない。
979名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 08:24:33 ID:2/YxPvW8
トリーバーチ、VERYだったかな?お約束アイテムみたく出てたけど
どっかで「中華料理店のマークにしか見えない」ってのを見て
それだ!!と思ったw
980名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 08:31:56 ID:WdPSYIr5
確かに、ピンは下手したら苦労人に見えるねw

ツインコーム自体はダサではないと思うけど。
個人的には、デカくてビーズたっぷりのは、どや!って感じがして苦手なので、コンプレックスビズで控えめなやつ買いました。
981名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 08:55:43 ID:p/M6pnth
>>935を支持してる人は定番つってるから、pippiのピンヒールローファーとは別物よね?
http://aquagirl.ne.jp/news/2010/08/11/1.jpg
これだと素敵に見えるけど。>>935参考画像は誰かないの?
982名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 09:00:13 ID:gcsFp7/K
>>981
かわいいけど20代前半か、がんばっても20代後半までじゃない?
983名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 09:11:10 ID:babNECF2
>>981若い子って生ひざを出せていいわね・・・

育児中もスカートをはきたいんだけどインナーパンツというのがついてる
スカートをはいて育児をしている人いますか?
こういうの↓
http://item.rakuten.co.jp/tocco/anet/

キュロットみたいなのが内蔵されてて
こども服には前からこういうのがあるのですが。
984名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 09:37:19 ID:TFPRhCWh
いいんじゃない? というか、そういうの履いてると安心だしね。
私も、スカートの丈に応じた丈(ぎりぎり見えない長さ)のスパッツや
下着っぽくない感じのペチパンツを下に履いてる。
一応何があるかわからないし、気持ち的にも安全だよね
(安心しすぎてめくれてても気にしないなんてなっちゃ駄目だけど)。
985名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 10:54:09 ID:xlljO42w
今年ってなんか冬なのにロールアップ&パンプスで素の足首見せるファッション流行ってるね。
雑誌で初めて見たとき「こりゃないだろー」と思ってたら街に結構いてびっくりした。
そういう感覚がもうオバサンなのかしらねorz
986名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 11:48:54 ID:ck4qKr/R
>>935
カーデではないけれど、こんな感じ?

http://imepita.jp/20101203/424000
987名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 11:54:46 ID:dvsT/FXs
今はショートだけど長い時は前髪ポンパにしてた。
この前支援センターに、「最近、ヘアピンが床に落ちています。小さい子が飲みこむ危険があるので気をつけてください。」と貼り紙してあった。
988名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 14:12:11 ID:0Wz/8en3
半年ぶりに美容院行きたいんだけど髪型に悩む。
今は肩にかかるくらいなんだけど、このまま伸ばしてゆるパーマでもかけるか
Perfumeののっちみたくバサッといさぎよくショートボブにするか。
27で黒髪ボブって子どもっぽいかな?
普段メガネでジーンズばかりです。
989名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 14:49:25 ID:Hy6WlMK8
>>983
この店のじゃないんだけど、ほぼ同じものを持ってる
便利といえば便利だけど、984と同じように手持ちのスカート+短めスパッツorペチパンでもよかったかなと
990名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 14:55:58 ID:babNECF2
>>984>>989
そっかーどうもありがとう。

短めスパッツってバレーボール部みたいなのしか思いつかないんだけど
スカートの下にはくもの探してみる。
ワンピースで着てないのもあるからもったいないし。
海月姫の話のように、土日に夫に見せる姿ぐらいは変身したくて。
991名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 15:12:31 ID:Ux16kS36
みなさん家にいる時はどんな服装ですか?
まだ6か月なんですが、出かける時にゆっくり身支度を整えるのがなかなか難しいです。
かといって朝から出かける服装でいたら家事がしにくいしリラックスできません。
家の中で着ても楽で、近所の公園ぐらいなら出かけられるような服装って
どんなのがありますか?
992名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 15:13:50 ID:eZvHFA9D
>>988
黒髪ボブが子どもっぽいとかよりも
その髪型で黒だと激しく服装によって印象が左右されると思う。

993名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 15:22:15 ID:kwEJJilh
>>991
プチバトーおすすめ。
着心良しで洗濯機OK、小物次第で部屋着からデパート仕様になる。
形がシンプルだから長く着れるし良く伸びるから産後の体形変化に優しい。
ネットのアウトレットならかなり安いよー。
994名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 16:13:17 ID:4MojDtsJ
995名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 17:42:41 ID:OluRZiG0
乙乙!
996名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 19:12:58 ID:uh+QMOC7
>>969
          ,. -ー冖'⌒'ー-、
         ,ノ         \    
         / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
         {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  } 
        γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く /⌒i     一目ぼれしたぜ

        (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}  /     ./      }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵ ;シ'  /    {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
           \   こ¨`    ノ_/  /     \ ツ   /         、_/  O    /
.     , -‐ー →个-、__,,.. ‐''Λ〃` '-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、.〃    !  ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、. ,' |i ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
997名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 19:19:59 ID:oG9+vCi7
>>988
顔の造作にもよるけど、メガネ+ジーンズで、黒髪ショートだと、
なんというか、華がないというか地味になると思う。
顔周りは華やかにしておいたほうが、年相応にみえそうじゃない?
いや、私がそうだからなんだけど。
服もジーンズばっかだし、メガネかけてるけど、黒髪ショートにすると、めちゃくちゃ地味になってしまう。
楽さでは、これ以上ないくらいなんだけど、大人コドモみたいなんだよね。
デジパゆるふわにしたら、それなりに華やかになった。
998名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 19:24:24 ID:5zynXjIS
黒髪ショートだと下手したら中高生のようになってしまいそう
自分がそうだった

顔だけはしっかりオバサンなのにw
999名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 19:52:28 ID:XWhDKTQO
どんな眼鏡なんだろう。
個性的な色や形のフレームだったらバランスいいかもと思うけど、
プレーンな眼鏡で化粧もほぼしてない薄い顔とかだったら、せっかくの若さがもったいない。
1000名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 21:20:36 ID:2xKr0GfO
>>994
ありがとー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。