【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part22【成長】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
2〜3歳頃の難しい時期。
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり。

そんな厄介な年代の日常や反抗期について、
この時期を乗り越えた方、今まさにそういう時期な方の
お話を聞かせていただければと思います。

いつまでも続く訳じゃない。
ここで愚痴ってまた明日からマターリ頑張りましょう。

>>980の方は次スレ立てをよろしくお願いします。

■前スレ
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part21【成長】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1269496213/

■関連スレ
【いつまで?】魔の2歳児を語れpart21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1285160319/
2名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 16:15:27 ID:BEaxMUDc
俺が>>2をもらってやる
3名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 17:17:34 ID:WXdCLBd0
>>1おつです。
4名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 17:19:27 ID:kmBMiIEz
一度上げます。
全然書き込みないけど、このスレ大丈夫?
5名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 17:38:19 ID:SowQfuc0
前スレは、けっこう人気あったような。
私もどうしたかしら、と思ってました。
6名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 18:43:38 ID:ECyTjr2i
2歳児持ちは2歳児スレに流れ
入園した3歳児持ちは幼稚園スレに流れ…

なのかな?

7名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 19:06:04 ID:dapk5h3Y
新スレになったから、追ってこられない人が多いだけかと思われ。
8名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 14:57:13 ID:PYpqAB0L
魔の2歳児スレは「魔」と関係ない書き込みも多くてただの年齢別スレと化してるし
あまりこのスレの必然性がないのかもね。
前スレでもちょっと出てたけど、園に関係なく書き込める3〜6歳児のスレがあるといいなあ。
9名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 21:39:04 ID:pymWfVM7
魔の2才児スレには、ちょっと合わないのでこちらに書きます。
2才5カ月娘
食事後、突然自分のお皿を台所に片付け始めた。
洗いものをしたそうなので、踏み台を置いて、お水を流してやって、
スポンジを渡してみたら本当に洗い始めた。(つもり)
台所は、水浸しになったが、せっかくやる気がでたところなので
とりあえず褒めておいた。
褒めていい気にさせたところで、雑巾を渡して
台所付近の床をふかせた。
おかげで、親は、自分たちの食器を洗うだけで済んだ。

あと10cm背が伸びれば、水道に手が届いて
本当の戦力になるだろうから、今後が楽しみである。
10名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 22:49:33 ID:l3FnyFbp
うちの2歳半男児も、配膳&片付けはほぼ毎回やってくれますぜ
(液体入りの器のみ、高確率でこぼすので「お母さんやって〜」と頼まれる)
洗い物は今のところ食洗機任せなんだけど、手洗いもそのうち教えなきゃな…
あと、そろそろおしっこをトイレでできるようになってほしい…
11名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 09:46:27 ID:8430LCKB
うちの3歳半女児も「おてつだい」大好き期真っ最中なので
いまだとばかりに出来そうな事はやらせています。
そこそこ出来るのはタオルたたみ・食事後の食器運び・
くるくるローラー&クイックルかけ・簡単な野菜洗いなど
あと魔の2歳児期にはスーパーでの買い物が憂鬱でしたが
これも少しずつ落ち着いてきて、サッカー台での袋詰めの時に
透明ビニールを渡して子どものお菓子や果物などを
自分で詰めさせていればウキウキとおとなしく横にいてくれる
ようになりました。
おしっこは3歳ちょうどぐらい・うんちは1ヶ月ほど前から
トイレで出来るようになりようやくちょっと遅めのオムツ卒業を果たしました。
一応予備のオムツはまだ常備してますが(保育園でお昼寝の時には使うので)
しょっちゅうオムツ在庫を気にしなくてよくなって幸せです。w
12名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 11:25:24 ID:CzfW+wVT
3歳8ヶ月。
朝晩冷え込んだせいか、夕べおねしょしてた。
念のためオムツ履かせておいて良かった・・・。
オムツ取れたと思ってたけど、やっぱり寒くなるとやっちゃうんだな。
13sage:2010/10/16(土) 11:58:30 ID:M+agHS8W
3歳なったばかりの娘。
最近、お絵かきで顔らしきものが出来てきた。
大きな丸の中に目と鼻と口。たまに眉毛。

でも、上下逆さまなんです。
私が娘のリクエストに答えて絵を描くときに
上から覗き込んでるからだと思うのですが。

こんな子いますか?
放っておいてもちゃんと描けるようになるでしょうか?
14名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 16:09:56 ID:caN+JQGU
>>13 うちの2歳半の娘も同じですw器用だな〜くらいにしか思ってない
理解し始めれば上が目で〜とか書けるようになると思うので
15名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 16:34:58 ID:SoxwvTmu
月末の3歳児健診が憂鬱だ
「お名前は?」の問いにはニヤニヤしながら「2さい」
「え?おうちでなんて呼ばれてるの?」と聞けばようやく「…○○です」と答え
視力検査は練習の段階では何とかできそうなものの
耳の横で指を鳴らすのは何回教えてもニヤニヤして手を挙げず、
トイレトレも一向に進まないから当日尿が取れるか解らんし
予防接種位でしか医者に行かないから白衣を見れば大泣き
多分、内科・歯科健診ともにギャン泣き必至
支援センターの身体測定も身長は嫌がって測らせないから
多分それもダメだろうし
しかも下の子(乳児)も抱っこして行かなきゃならん
もう憂鬱で憂鬱でたまらん
マジ検尿どうしよう…
16名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 16:39:44 ID:cQuqFLnV
>>15
オムツに脱脂綿を挟んで、それを絞ればOK!
17名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 16:53:11 ID:SoxwvTmu
>>16さん
即レスありがとう!!
ちょっと脱脂綿買ってくる!
18名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 22:19:33 ID:V9qqUh8z
=9  2歳5カ月 娘
おしっこかぁ 気が向いたら自力でトイレでできるけど
まだ、事後報告がほとんどだ。
だから オムツが卒業できません。

お絵描きは、同じ大きさのマルと直線を5つくらい描いたので
何を描いたのか聞いたら「アンパンマン」だそうだ。
まだ、人が何を描いたのかわかる絵は、無理のようです。
19名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 22:29:25 ID:9cxn7JxT
ちょっと重ため混じりの質問です

来月3歳になる息子と私の父親(息子のおじいちゃん)についてです

私の父親と息子はお互い本当に仲がいいのですが
最近父が息子が産まれる前までにあった借金癖が再発して
どうしようもなくなってきたため
三行半を突きつける予定なのです(会わない一切連絡とらない)

父は自業自得なのでいいのですが
息子が「じいちゃんに会いたいよー行こうよー」
と定期的に言うのが毎度非常に心苦しいのです。

大人の事情とは言えこの場合息子には
どう言って納得してもらえばいいのでしょうか?

くだらないことかもしれませんがよろしくお願い致します
20名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 22:29:41 ID:CGv98Wg0
>>17
脱脂綿とオムツの間にラップひかないと
オムツに吸収されてしまうよ。

うちもその時まだオムツだったけど、
前もって言い聞かせしてたら(「明日の朝は
トイレでおしっこしてねー」)あっさり
してくれて無事検尿出来たよ。
 もっと小さい時は脱脂綿絞って検尿してたし
大丈夫だよ。
21名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 22:39:02 ID:DTt5bkvj
男児なら、チンコに袋のようなカップのようなものををかぶせとくやり方もあると聞きましたが…
22名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 22:40:43 ID:a2brd7lH
うちもトイレトレーニング大変だったけど、トイレットペーパーを何枚かたたんで、それにばいきんまんを油性マジックで書いた。
で、うまくトイレができておしり拭いたら、ばいきんまんにバイバイ。
何度が繰り返してたら、自分からトイレに行くようになったよ。
本音を言えば面倒だったけど、それで脱オムツできたから結果良かったかな。
あ、勿論パンツは自分でお気に入りを選ばせて、履く楽しさも取り入れたよ。
23名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 22:45:43 ID:ujpLf1wR
>>19
19さんに、なんと言っていいのかうまい言葉が思い付かん。
ただただ大変ですね。

嘘は良くないですが、自分なら、
「おじいちゃんは、病気でうつってしまうから会えないよ」
とごまかしてしまいそう。
19さんが、完全に縁を切ると心に決めているのなら、お亡くなり説も。
とっても浅いアドバイスですまん。
24名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 22:56:51 ID:a2brd7lH
>>19
『大切なお仕事があるから、終わるまで会えないんだよ』
と、言うのはどうだろうか?
偶然会ったら、
『お仕事頑張ってね!』と、子に言わせる(笑)
じいちゃん、可愛い孫の為なら頑張ってくれるよきっと!
25名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 23:01:14 ID:9cxn7JxT
>>23
>>24
お力添えありがとうございます。
ちょっとガチ凹んでたので少し気が楽になりました

大事な用事やお仕事等終わるまで会えない説はいいですね早速使わせてもらいます
大好きな孫の笑顔写真やら動画で精神をじわじわ破壊して頑張ってもらおうと思います
それでも駄目ならじいさま亡くなった説でも使おうかと思います
くだらない質問に真剣に答えて頂きありがとうございました
26名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 23:55:29 ID:37PjfUx+
>>15
以前おたふく疑いで検尿した時は
専用のビニール袋みたいなのを
ガーゼとかを止めるテープでつけてやりましたよ。

色んな専用グッズが簡単に入手できればいいのになぁと良く思います。
27名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 00:57:18 ID:Gg/i2E3o
>>13

うちの二歳二ヶ月娘は横だ。
目と鼻と口と眉と髪の毛もあるけど、何故か真横。
その内普通に描けるようになるかなって楽観的に見てるけどどうなんだろ?
28名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 09:59:06 ID:ByWcrvM8
>>27
同じ。うちの三歳二ヶ月時も横に書く。
横になってるよー、こっち上にして書いたほうがママ見やすいよと声をかけると
ちゃんと普通に書いてくれるので、多分書きやすいから何も考えず書いているだけかなと思ってる。
ワークブックとかで雪だるまに顔書き込むのとかはちゃんと書き込んであるし。

前は顔を書く時にも丸のなかに無造作に点々書いて顔!って感じだったけど
最近は親が見ても結構判別つくようになってきた。
アンパンマンは丸の中にちゃんと目と鼻の他にほっぺも書くし、トーマスは煙突ついてるw
うーたんもちゃんと耳の突起物ついてるしなあ。成長したもんだ。
29名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 13:09:52 ID:v7O5CYT4
顔なんていつ書けるようになるんだろ@3歳3ヶ月。
クレヨン持たせても全然やる気ないし、塗り絵はママと一緒に。
ちなみにおだてて1人でやらせてもちょっとはみ出したら、1時間ぐらい泣く。
トイレトレだって誘えばできるし、シール貼りたい時は出た後でも絞り出せるぐらいコントロールできてるのに、絶対に教えない。

たぶん極端に失敗が怖いタイプだとおもうんだけど、付き合ってると凄いイライラする。
正しく出来ないからって怒った事はないつもりだけどな。
やらせなきゃできるようにならないんだろうけど、どうやってやらせれば良いのかわからないわ。
30名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 19:14:56 ID:O0LWe372
ジャスト2歳の男児なんですがインフルエンザ摂取で悩んでます。
今年から旧型1種を外した新型との3種類の混合摂取になるようなんですが、
みなさんはもう摂取されましたか?副反応は大丈夫なんでしょうか。
31名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 19:18:13 ID:5kCpZRIB
>>30
うちは1回目接種済み。再来週2回目予定。
打たずにインフル重症化のリスクを取るか、副反応のリスクあっても打つかは個人の考え方次第かと。
予防接種スレもあるよ。
32名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 19:27:05 ID:O0LWe372
>>31
ありがとうございます。誤字で検索しててスレ検索に引っかかってまえんでした。
そちらに移ります。
33名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 13:06:14 ID:7Ao7bb3a
チョコレートか何かのCMに出てる黒木メイサを見ると怖がる3歳3ヶ月男児。
ダイワハウチュの黒木メイサは大丈夫なので不思議に思って聞いてみたら、
「ワルモノが悪いことする前に笑う顔だから怖いの・・・」
という答えだった。
土屋アンナも怖いらしい。
34名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 17:58:46 ID:X29NDeqE
>>33
ワロタ
35名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 18:01:54 ID:UJxjUBKX
>>33
そういう話、面白いなぁ。
3歳児でも分かるんだね。想像力もあるって事だろうか。

うちの3歳児に、何の脈絡もなくハッとこわばった顔をして見せてから
「うしろ…ちょっと見てみて…((;´д`))」と言ったら
「見ない!見ない!」と怯えだした。3歳児でもこういうの理解できるんだなーと感心したよ。
36名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 03:30:53 ID:3MSjszzm
2歳4か月男児。
2歳ちょうどから言葉の爆発が始まって、今は大人と変わらない程度のしゃべりっぷり。
最近は家事してる時に、愚図らずに1人遊びするようになったんだけど
ここ数日1人ごっこというか、1人芝居みたいなのが激しい。
女の子だと、1人で人形遊びやおままごとしてる時はこんな感じなのかなって感じもするんだけど。
37名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 05:35:31 ID:JjpHTIE8
うちの2歳半男児にとっては、私が「おてつだいロボット」らしい…
38名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 08:01:34 ID:M2d78AeN
>>33
息子さんの言うこと何となくわかる。
黒木メイサ綺麗だけど満面の笑みが似合わないから怖いと感じるのかも。
何か企んでるみたいな。
39名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 14:15:47 ID:5WKzFxZV
>>36
うちの三歳男児(やっぱり二歳で言葉の爆発)もその頃そんな感じだったよー。
人形やつみき、おままごと道具いじりながら一人芝居を良くしてた。
そのうち親や弟相手にやりとりするって感じに移行していったので多分その前段階って所なんじゃないかな。
男児でもおままごとも人形遊びもするし。

うちの三歳児が最近、おばけ怖いというようになった。
ここ最近で特におばけの話をしたりおびえさせたりした覚えもないので不思議がってたんだけど
旦那が息子に話を聞いた結果を分析したら
「寝室の隅に、髪の短い白い服着た男の人が血まみれで立ってる」らしいw
…子供のイメージするおばけってなんかこう、違うものだよね。
もしかして本物?と親がgkbrしている…。
40名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 15:24:03 ID:3MSjszzm
>>39
レスありがとう。
うちだけじゃなくて安心したw
きょうだいがいたら、子供同士でやりとりしそうですね〜。

>「寝室の隅に、髪の短い白い服着た男の人が血まみれで立ってる」
具体的すぎてこわいwww
41名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 21:06:04 ID:XvNv1gXW
>>39
>「寝室の隅に、髪の短い白い服着た男の人が血まみれで立ってる」

嫌過ぎるーー。・゜(´д`)゜・。
親もgkbrだけど、常に見えてるなら息子さんは想像を絶する恐怖だよね…
うちの親戚の女の子も見えるらしくて、ある部屋には絶対行こうとしないらしい。
それに影響されて(?)母親までおかしなものが見えるようになったとか…
寝室の隅に盛り塩でもしてあげてくだちい。
42名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 03:05:57 ID:MPZLUm5L
2歳なりたての娘、先週始め頃から風邪をひき、鼻水と咳が酷く病院で薬をもらい飲んでいます。

良くなったと思ったらぶり返し〜で、今は鼻水は落ち着いたのですが、昨日から痰が酷く痰が絡んだ咳をしています。
他の症状はなく、元気も食欲も通常どおりなのですが、痰を出す事ができずたまにむせるような感じになる時があり可哀想です。
なにか痰を和らげる対処法などありますか?

現在飲んでいる薬に痰きりも入っているのですが、このまま様子見で大丈夫でしょうか。
気管支炎などにならないか少し不安です。

宜しくお願いします。
43名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 05:28:52 ID:DS/OObR8
2才5カ月 娘
おばけかどうかわかりませんが、暗くした部屋で
自分とは別の方向を見てることがあります。
それで、「おばけなんてないさ」を歌っていたりします。
でも、本当に怖い時は、「怖い〜」とおびえています。
子供は、何か、見えているのかもしれませんね。
44名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 07:51:11 ID:4IEqrRrh
>>42
このところ急に空気が乾燥してきてるから、
湿度管理はしっかりしてあげて。
40%以上をキープしてあげると、即効性は無いけど多少は楽になるよ。
あとこれは大人にも有効だけど、喉が荒れて咳と痰がきついときは、
冷たい水を少ーしずつ飲んで、喉を冷やしてあげるといいよ。(ゴクゴク飲んじゃだめ)
45名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 14:16:07 ID:peljVKbQ
うちの3歳なりたて男児はマツコデラックスが怖いw
TVに写ると「消して消してよ」とおびえる。
あの人は男の子?女の子?と聞いたら「女の子」だって。
46名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 16:10:42 ID:27Eb5LGS
>>40-41
本当、具体的すぎて怖いよ。
うちは旦那も自分も見えないので実害ないからいいか、と思っていたけど
>>41さんのレスみて息子が怖い思いし続けるのは可哀想だなと思いなおして
オカ板住人の友人に相談してみた。
塩は怒らせたりするらしいので、ファブリーズが一番いいとアドバイス受けたw
でも、今朝息子に聞いたらもうおばけいないとさ。なんだったんだろう…。
とりあえず寝室ファブっといた。ちなみにバルサンも効くらしいよ。
47名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 16:31:52 ID:4IEqrRrh
怖い話は全部あぼんだコノヤロー
48名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 19:43:20 ID:aNO/hkXA
虫歯ありますか?
49名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 21:27:49 ID:+Eu43448
まだ2歳4ヶ月だから虫歯はない。乳歯はほぼ生えそろってる。
毎食後、とにかく食べたら歯磨き、キシリトールにフッ素、歯科検診で頑張ってる。
服の着替えは手伝うと怒るのに歯磨きはすんなりやらせてくれるようになった。
50名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 10:18:44 ID:WF6W7N7m
>>48
うちも虫歯ない。今週歯医者行ったけど歯磨きは完璧で汚れも無しと言われた。
食後は水をしっかり飲ませて、即歯磨き。
レノビーゴは毎回使ってる。
51名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 02:30:12 ID:FjbaDonH
>>44
まだまだ痰はキレていないものの、だいぶゼコゼコ呼吸はマシになってきました!
湿度気を付けます。
どうも有難うございました!
52名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 11:34:45 ID:cZ8/tKkz
チビの鼻や咳は長引くから、しんどいわな〜。
民間療法だと、喉には大根飴とか黒豆の煮汁とかあたりかな。
53名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 11:58:29 ID:2JEAjRfW
咳があまり長引くときは咳喘息も疑った方がいいかもしれない
その場合呼吸器科へ
54名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 13:36:16 ID:DsPzZhst
滲出性中耳炎にも注意ね

もう半年以上耳鼻科に通ってるけど
鼻水と痰が全然良くならない orz
55名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 05:54:22 ID:L2EH+ZtX
3歳3ヶ月男児持ちです。
皆さん、お昼寝どれくらいさせてますか?
うちは12時にお昼ご飯食べた後一緒にゴロゴロしてるといつの間にか寝ていて
だいたい2時間〜2時間半寝ます。最近涼しくなって、夏の疲れもあるのか猛暑の
時期よりよく寝ます。
夜は9時頃寝て朝は7時頃起きてます。
知り合いの同じ月例のお子さんは、昼寝すると夜寝つきが悪くなるらしく、させて
いない家が多いのですが、うちは小さめなので、体力の関係もあるのでしょうか?
一度昼寝しそびれた日は、2時くらいからハイテンションになり、6時くらいに
夕飯の途中で寝てしまいました。
幼稚園に入園した後、お昼を食べたら眠くなってしまうのでは?と心配なのですが、
半年もしたら変わってくるかなあ・・・とは思っているのですが。
参考までにお子さんの昼寝の時間や朝起きる時間、夜寝る時間等教えてください。
56名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 16:08:37 ID:GBuhipus
>>55
3歳7ヶ月女児持ち。
早生まれで幼稚園行ってますが昼寝必須です。
起床就寝は55さんと同じような時間、昼寝は日によって時間は変わりますが
大体3時頃から1時間半以上。
もっと早く起こした方が良いと言われることもあるけど無理矢理起こすと
グズリがひどいので基本的に起きるまで寝かせてしまってます。
何かあって昼寝しそびれると夕飯前に夕寝か朝まで本眠りになってしまうことも。
幼稚園では昼寝なしの子が多いようですが3年保育で運動会あたりの今頃までは
幼稚園行き始めの緊張、プール、運動会の練習と疲れることが多いので昼寝が
復活したりする子も多いし最初の頃は午後寝てしまう子もいると先生にも言われました。
まだ幼稚園行ってないし行ってからも子供なりに対応していくようなので今からそれほど
心配はしなくてもいいかと。
体格的には早生まれなのを引いても小さく学年で一番小さいです。

ちなみにこの週末実家に顔出してきたのですが興奮で朝早く起きてしまい今日も
昼前に2時間ほど昼寝してから帰ってきましたw
57名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 16:37:01 ID:oHmzkZhs
>>55
同じく3歳3ヶ月で女児です。
うちは19時就寝なので、昼寝は12時半から14時半までの間で長くても30分で、15分で起こすときもあります。
眠くないときは一人で部屋で本を読むとかのんびりする時間にしてます。

やっぱり夏は殆ど昼寝はしなかったですが、
寒くなってきてからまた眠たそうにしてきてますね。
でも、30分以上寝てしまうと就寝が20時になってしまうので頑張って起こしてます。

来月から幼稚園なので、帰ってきてから昼寝してしまうかもしれないですが、
徐々に慣れるんじゃないかなと思ってます。

58名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 16:39:00 ID:oHmzkZhs
あ、起床は7時です。
5955:2010/10/26(火) 06:38:47 ID:XAg/sKQC
>>56>>57
ありがとうございます。55です。
幼稚園まで、あと半年近くあるし、今のまま見守ろうと思います。
うちも>>56さんのお子さんと同じように、昼寝を途中で起こすと物凄く
機嫌悪いです。
>>57さん、19時就寝時起床なら睡眠がたっぷりとれてるから昼寝少な目でも
大丈夫なんでしょうかね?うちもなるべく早めに布団に入るのですが、途中で
夫が帰宅したりすると、ヒャッホーイ!!と起きてしまいます。
60名無しの心子知らず:2010/10/30(土) 00:34:16 ID:8tpwXEyd
2歳半の息子が遊具から落ちて鼻とおでこをすりむきました…
鎖の網を伝って降りるのは難易度高すぎた様子;
61名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 06:42:24 ID:nF9Si7Wu
>>60
大丈夫?頭とか打ってないですか?
息子は3歳3ヶ月だけど、網の橋を渡るとかまだ難しそう。
62名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 12:19:18 ID:1sShelIr
3歳1ヶ月次女、2段ベッドの上段の柵をまたいで飛び降りるの覚えたorz
今後布団を干した日は気をつけよう・・・
はしごも外さなきゃ。
63名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 13:21:16 ID:FIbtV4yl
>>61
ありがとう
砂利で細かい擦り傷ができただけで、腫れたりあざになったりはしてないです
かさぶたも取れてほぼ完治してます
網の橋は上の子(4歳♀)でもまだ怖がってやらないです
息子は2歳上の姉と双子に間違われるくらい体大きくてがっしりしているので
無茶なこともチャレンジしてしまうようです…
次から、鎖の梯子登り降りする時は後ろつかんでることにします
64名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 13:39:25 ID:JtaL8zTy
この間2歳なりたてくらいの女の子をジャングルジムのてっぺんに
父親が登らせて写メを必死にとってたら女の子が上から一気に
べしゃっと地面に落ちたのを見たときは怖かったわ
65名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 22:01:19 ID:wI9HiLhl
うわ〜ありえん。想像しただけで怖い。その後無事だったんだろうか。

父親って普段から子供を見てないせいか、子供の運動能力を過信しているところあるよね。
66名無しの心子知らず:2010/11/02(火) 02:51:45 ID:Je8FB8Qm
休日父親が連れて歩いている幼女は、だいたいパンツとかおむつとか丸出しで
カートに乗ったりしている。
だからうちは、夫に娘の散歩を頼む時は絶対にズボンです。
67名無しの心子知らず:2010/11/02(火) 14:54:08 ID:ViK5FA2l
なんでもかんでも撮影しようとする人いるよね
子供が楽しんでる姿撮らなきゃ本末転倒だと思うよ、モデルじゃないんだから
68名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 23:41:34 ID:OeZ/VWI2
やはり、子供の安全第一だよね。
子供を堤防の土手を登らせていたら、(すぐ後ろからついて行きつつ)
8分目あたりでバランスを崩して後ずさり始めたから、慌てて支えたよ。
もし、カメラの撮影していたら、そのまま転げ落ちるところだった。
(もっとも、登らせること自体ママなら止めるかも)
69名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 10:46:52 ID:Rn0Rix8p
登らせることは悪くないんじゃない?
同じくらいの2歳の女の子がガンガン上に登って行って凄いなと思った
ただ子供を無理に上に登らせて支えないで過信して写真取る父親は痛いけど
70名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 23:00:36 ID:VJ1hPD36
68です。自分も登らせること自体は悪くないと思います。
失敗するかもしれないけど、きちんと親が大けがをしないよう
フォローすれば、少々危険でも遊ばせてもいいと思っています。
68の文中の「ママなら」は「うちのママなら」と書くべきでした。訂正します。
71名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 13:38:23 ID:DJLHmDZc
今、双胎妊娠中@臨月で安静のため実家に帰ってるんだけど
三歳の上の子が生意気で困ってる。
元は私の実家でも今は姉夫婦が母と共に住んでくれてる状況だし
兄夫婦には思春期の大きい子がいて気を使うのに
空気読めない(当たり前だけど)三歳が
かなり年上の従姉妹にむかって説教したり命令したり。
人の会話に割り込んでしつこく説明を求めたり
親の私でもうざいんだから他がイライラしてくるのは
容易に想像できるし…かといってどうしたらいいものやら。
72名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 13:49:51 ID:DJLHmDZc
具体的に言うと三歳が伯母にむかって
「立ったまま食べちゃいけません!」とか「つまみぐいしないの!」とか。
でも伯母は調理中に味見してるだけでお前が普段注意されてることとは違うんだよ。

他にも高校生にむかって「出したら片付けなさい!」とか
「服が出しっぱなしは恥ずかしいでちょ!」とか。
でも高校生のは帰宅して自室に行く前にリビングで
ちよっと上着脱いで一休みしてるだけで
片付け誘導されてもイヤイヤして
なかなかしないお前とは違うんだよ…。

大人同士が会話してるといちいち「何の話し?何の話し?」と
返事があるまでわめき続けるし
祖母が中学にちよっとしたことで注意してると
一緒になって「ほらぁ〜〜しなきゃダメでちょ!もー」
とか重ねて言い出す…。
73名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 13:59:37 ID:DJLHmDZc
大人に呼び捨てられてるお兄ちゃんたちをみて
自分も呼び捨てで呼んでみたり。
正直親の私でも見ててイラつくし、かなりウザイ。
皆が内心ムカつく時があるのも
見てとれるからハラハラする。

その都度、大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんとあんたは違うのとか
大人の話に口を突っ込まないの とか諭してはいるんだけど
当人まるで納得はいかない様子。
余裕がある時は、何が違うのかとか、なぜいけないかとか
説明してやってるつもりなんだけど
三歳児に礼儀をわかれって無理な話しなんだろうなぁ。
どうしたいいんだろう?
74名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 15:48:19 ID:ZCXBeF2J
>>71
3歳ならそんなものだと思うよ。
うちの三歳児も大人の口癖ややることを真似する。
いいことも悪いこともどっちも周りの大人を見本にするから、自分を映す鏡みたいなもんかなとも思ってる。
「したらだめでしょ」とか「〜いけません!」とか言われるけど、
一方で「あとで横になって。腰押そうか?」とか「おつかれさま。疲れたよね」とも言う。
命令形の言葉が出たときは、自分が命令形で言い過ぎたのかなと反省してみたり。
小さい子でも「しなさい!」って言われるのは嫌なんじゃないかな。

2歳のときに、下の子の出産で実家帰ってるときは、同じように呼び捨てで呼ぶようになって困ったよ。
しかも、呼び捨てで呼ばれるのは私。
注意しても、「○○じゃなくてお母さんって呼んで欲しいな」と言っても結局は呼び捨てで呼ぶ。
周りがそう呼んでるから仕方ないんだろうと思った。
実家から自宅に帰ってきたら、自然と呼び方や変なくせは戻ったけど。
75名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 20:02:28 ID:xskDRbUC
3歳の息子が居ないんであわてて探してたら
小6の娘と帰ってきた。近所のローソンに行こうと
したら後ろに付いてきていて店に着いて気づいたそうで「ビックリ
した」と、気付かれずにコンビニまで後ろついて行くって・・・
本人は怒られても「何でぇ?」心配で心臓つぶれるかと思ったんだよ!
76名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 21:25:24 ID:9D155dfl
>>75
うわっ怖いね
黙ってついて行ったんだ
とにかく無事でなによりでした
77名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 22:59:49 ID:6wXL9G8f
お姉ちゃんもきづかなかったのか…
78名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 23:10:57 ID:hP2Mu2Qv
>>71
姉のいる前で姉の子どもたちに、息子が生意気言ったりうるさかったら注意したり叱っていいからね
って言っておけば?
思春期ならおばに気を使って対応困ってるかも。

うちの子は小学生の従姉妹にしつこくて、「○ちゃん(うちの子)に怒ってもいい?」って私に確認にきたけどw
79名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 00:11:46 ID:bwM7zIz+
>>78
賛成
母親以外からも言ってもらった方がいいと思う
80名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 09:01:38 ID:xvg4dFxV
>>78
ダメな事は誰にやっても同じように怒られるというのは
小さい子にとっては大事な躾だよね。

ママには怒られるけど従姉妹のおにいちゃんおねえちゃんは怒らないから
やってもおk!というのは子どもの甘え。
81名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 16:06:12 ID:FiKEzSNJ
三歳児ってそんなものでしょ。
臨月だからイライラしてるだけじゃない。
下が産まれたらもっとかまってあげられなくなるんだから、
今のうちにたくさん相手してあげて。
ウザいとかむかつくとか何か可哀相だよ。
親の真似をしたがる時期でもあるから、
自分の子供への接し方も考えた方がいいんじゃない。
82名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 09:42:30 ID:+t0yNLTS
精神医療は若年層をターゲットに市場拡大を狙っています。
精神科受診を勧める報道が繰り返されていますが、実際には5分診療で話もできない、
詐欺のような医療が横行しています。

受診する際には必ず録画・録音できる機器を持ち、診察を記録してください。
カルテ改竄の可能性があります。
「薬漬け診療」から子供を守ってください。


(参考)
早期介入の実現に向けて全国行脚する精神科医

精神科医はどのようにして親や教師を啓発(洗脳?)するか

ADHDの薬物治療偏重に対して国連から日本に勧告

絵本を使った市場拡大大作戦

83名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 13:05:54 ID:WOOssD+J
散歩徒歩派の方に聞きたい。
ベビーカー持ってでてます?
生後2ヶ月の子がいるので、どうしてもベビーカーとスリングをもってでるのですが、
二歳児が30分歩けば抱っこをねだり、ベビーカーに乗せて帰るのですが…
みなさんどうしてますか?
84名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 15:11:23 ID:AzESCN5T
>>83
うちは2歳8ヶ月と7ヶ月だけど、ベビーカーとエルゴ必須。
ただ、2歳児は最近ベビーカー拒否なので、抱っこねだりだしたら、
赤はベビーカーのままで2歳児をエルゴでおんぶしてます。
2歳児がベビーカー乗って赤さん抱っこの方がラクなんだけどなあ〜。
85名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 15:35:57 ID:YgjYT1Kz
下の子が2ヶ月のとき上の子は2歳0ヶ月でした。
下の子は常に抱っこ紐を装着した状態でベビーカーに乗せて、
上の子がいつでも乗れるようにしてあげてましたよ。

下の子が重くなる前に「ベビーカーは赤のモノ」と二歳児を洗脳。
86名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 18:16:04 ID:VgCooYNX
うちの2歳半児、急によく歩くようになった。
先月までは散歩に出てもすぐ抱っこ抱っこ〜だったのに。
細身だけど身長100目前のデカ子なので抱っこしてる姿に違和感があったし(知らない婆さんに「こんな大きいのに甘やかしてるねー」と言われたり)
動物園行っても翌日肩コリで死なずに済んだ。荷物だけ持って歩けばいいなんて楽すぎて体に羽が生えたようよー
あとは勝手に先に走って行ってしまうのをなんとかできれば…
87名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 20:07:13 ID:BjhMTlP5
うちは走り回るのが好きで好きで仕方が無い、片時も目が離せない一歳児だったのに、
二歳になったとたん、全然歩かなくなってしまったorz
お外!お外!ってうるさいのに、一分もたたずに抱っこで私に方向を指示するのみ。
その状態で2時間さまようとか… 誰のための散歩だよ。
ちなみにベビーカーは拒否られる事が多いので、身一つで出かけてます。

そういえば、散歩じゃないけどままごとも今までは炒めたり混ぜたり忙しかったのに、
最近は鍋を棚に置いて放置⇒母の膝でくつろぐ⇒とつぜん「あ!」と叫んで鍋をのぞき、「できた!」って…
お前、何もしてないじゃん。ダラなのか?私の息子はダラなのか?
88名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 20:53:22 ID:VJVBuw3Q
うちは今日鍋手伝いたがってたから
材料投入するのをやらせてみせたけど
ウザい鍋奉行な男並にこだわって入れてた。
ただ作り終わってドヤ顔してる息子が頑張って作った鍋は美味しい
89名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 16:40:48 ID:cXUq/VKA
>>88
なんか、男児独特の可愛さだなあ、、(当方、男児育児にもちょっとあこがれある女児持ち)

もうすぐ3歳娘。
さっきトイレ篭ってたら娘が「ママーママー」叫びながらトイレの戸をどんどん。
ったく、またくだらない事で呼びに来て。一人で遊んでろッと毒吐きそうになったその瞬間、
「ママー、お客さんだよ!」(ピンポン鳴ったらしい)
一瞬冗談か?と思ったら本当に玄関には客人が、、、
何か感動、、普段は「ハグ」とかオエ〜っなタイプだが思わずハグしてしまった。

こんなこと、もっと早くに出来る子は沢山いるんだろうけど、
娘なりの成長を目の当たりにして嬉しかった。
90名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 14:43:29 ID:dgI4xTVb
3歳3ヶ月男児。
午前中支援センターに行ったら、たまたま今日はよちよち歩きの子が二人と
絶賛ハイハイ中の赤ちゃんが1人だけしかいなかった。
息子、ため息混じりに
「今日は子供だけか・・・」
と呟いてお気に入りのこぐまちゃんシリーズ絵本を黙々と読んでた。
周りのお母さんたちの肩がプルプルしてた。
91名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 16:31:35 ID:k0aWZlq5
>>90
うちの子@2歳も、自分より大きいお姉さんお兄さん達に対して「こどもたち」とか言ってて「いや、アンタも子供だしw」って感じです。
92名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 10:37:30 ID:odwoyQxE
2歳7カ月女児なんだけど
何してもふざけたりしゃべったりして全然言うことを聞かない。
毎日いろんなことが滞って最後は私がどっかーんと怒ってしまう。
そうすると「ごめんねー」とちょろっといって少しはしたがってくれるけど。

もうほんとに嫌だ。
93名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 22:19:54 ID:aRVBbhD6
うちの子@2才半娘が「子供たち連れてくるね」と言って
寝室に連れてきたのは、娘のぬいぐるみ達だった。
以来、寝る前に寝室でのおままごとが儀式になってしまった。
94名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 22:32:16 ID:lmY2sBBM
うちの2歳半、私が怒ってたら、
「ママちゃん、新しい顔だよ!それっ!!」っと
アンパンマンの真似。思わず笑ってしまったら、
「あーよかったママの顔変わった。そのほうがいいわ、うん」
とつぶやいてた。
でもさっき怒ってないときにも同じことして、
「新しい顔すてきー」とか言ってたのはなぜなんだぜ?
95名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 00:47:06 ID:M3Nrrjix
>>90
ふいたw

うちの、今月ここを卒業の男児は逆。
自分より小さい2〜3歳の子を「お兄ちゃ〜ん、お姉ちゃ〜ん」
自分より大きい子を「お友達〜」と呼ぶ(赤ちゃんより大きく、
子と同じor小さい子を何と言っていいかわからず「お友達」と教えてた)
何度訂正してもそう。どこで回路を間違ったのかorz
96名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 11:15:54 ID:aKhjOQyE
>>92
月齢も状況も全く同じです。
ほんとに大変だよね。正直かなりイライラさせられるわ。
娘をよく観察してみると、傷つきやすいのかなって思う。
傷つくのが嫌だから自分なりに対抗手段を考えているのかなぁと。
今までは細かく共感するように努めていたけど、やはり限界があるし
あまり細かく気づかうより、多少ほっておくほうがいいかもと模索中。
キレるのは午前と午後と寝る前の3回以内にできるように頑張ってますorz
97名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 14:27:24 ID:D8WPR3FV
>>94
うちも、新しい顔よ〜それ〜って言われる。

テッテレテ テッテッテー と言って顔を振ってます。
98名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 17:10:46 ID:SnKbw58B
>>95 うちの2歳半の娘なんて、誰かのお母さんはみんな「ママ〜」て呼ぶよ…
まだ○○ちゃんのママって言えないのか、なんなのか……
なんとなく申し訳ない気持ちになるw
99名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 17:24:58 ID:pApUwSlS
>>94
ああ、うちも今日ジャムおじさんになって
「美味しくなあれ美味しくなあれ」ってパン焼いてたわ
で、母が新しい顔変えられる役割。持ってきたのは食パンのおもちゃだけど
100名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 00:44:15 ID:815/8F+V
>>94
いいなあ。
うちの娘なんてばいきんまんが好きでばいきんの真似しかしない。
公園や児童館でもたまにスイッチが入ると、
おいおい俺様にもよこせー=貸して
ハーヒフーヘホー=返事
こらーバラバラに逃げるんじゃなーい=おいかけっこ
これぜーんぶ俺様のものだもんね=おもちゃドキンちゃんも食べなよ=私とおままごと

色々な意味で恥ずかしいから目が話せない。
メロンパンナまで行かなくともせめてドキンちゃんの真似なら周囲に誤魔化しがききそうなのに断固拒否される。
101名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 03:10:48 ID:wS4AMekH
もうムキになるのはやめた…疲れた。何かをする前によーく説明すると案外素直になってくれるよね。こちらもゲーム感覚?で、うまく誘導できるか挑戦する位のつもりで過ごすと結構楽だったり。早く園に上がって〜と思うけど、二、三歳って本当に可愛いよねえ!
102名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 03:47:03 ID:u6FePZrD
>>100
うちの娘3歳もバイキンマンマンセー。
バイキンマンをヒーローだと思っている。
肩身が狭い。
103名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 09:30:40 ID:u15HaXc1
これを思い出したw


>そんなことより、聞いてくれよ。 人生について考えさせられたよ。


正義の味方の特徴


1 自分自身の具体的な目標をもたない
2 相手の夢を阻止するのが生きがい
3 単独〜小人数で行動
4 常になにかが起こってから行動
5 受け身の姿勢
6 いつも怒っている


悪玉の特徴

1 大きな夢、野望を抱いている
2 目標達成のため、研究開発を怠らない
3 日々努力を重ね、夢に向かって手を尽している
4 失敗してもへこたれない
5 組織で行動する
6 よく笑う



君はどっちかな?
104名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 12:49:01 ID:D+pZayZJ
アンパンマン日記

【07:12】バタコの笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。顔が濡れて力が出ない。
    歯はみがかない。俺には歯がない。
【07:22】朝食のかわりに顔にアンコをつめる。頭が重い。イヤになる。
    「パトロールに行っておいで」ジャムの言葉だ。うるさいんだよ。俺は警察じゃないただのパンなんだよ。
    「気を付けて!」うるせぇんだよこのバタコが。
【07:35】ダルいパトロール出発。庭ではうるせぇ犬がわめいている。殺すぞ。
【07:43】「助けて〜!」カレーが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【07:47】カレー救出。バタコにビーフシチューを入れられたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【08:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く工場へ帰りたい。
【08:46】バタコがニヤニヤしている。
【09:30】早朝パトロール終了。
【09:40】帰宅。
【09:45】お腹がすいた。頭にアンコを詰める。また頭が大きくなる。
【10:11】みんなで談笑。バタコの笑い声にみんながいらつく。
【11:20】バイキン男 登場。
【11:22】「よ〜く来たな、アンパンマン!」相変わらず元気な奴だ。
    「やめろ〜!カバ子ちゃんを離すんだ!」本当はどうでもいい。カレー早くこい。
【11:40】カビルンルンに襲われる。臭い。顔が湿って力が出ない。
【11:42】「アンパンマーン大丈夫〜!」バタコだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:43】「新しい顔よ〜!」さようなら、アンパンマン127号、 こんにちはアンパンマン128号。
    バタコがニヤニヤしている。
【11:45】「いくぞ〜!あ〜んぱ〜んち!!」ただの右ストレートだ。
    「バァイバァイキ〜ン〜…!」このセリフには飽き飽きしている。
【11:49】戦闘終了。「大丈夫?」格好だけ聞いてみる。
【11:53】カレーが来た。「アンパンマン!助けに来たよ!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【12:30】帰宅。工場前で犬が127号を食べていた。バタコがニヤニヤしてこっちを見ている。



105名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 13:28:29 ID:5MKgaJlx
3歳なりたての男の子。もうずーっとパパっこなんだけど最近じゃパパ好きママ嫌い状態。
「パパそばにいて、ママあっちいって」とよく言われて2人でいる時も「ママいなくていい」と言われます。
パパは子供と遊ぶのがすごく上手で延々遊んであげれる人。
私はサポートを求められたらフォローに回る程度だったんですがこれがよくなかったのか。。
本当に最近傷ついちゃって悩む。どうすればいいのかもうわからない。
106名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 14:02:51 ID:/KLQGcMp
最近昼寝しないからマジでしんどい。その割に外に行きたがるようになり、
1人遊びもあまりやらないし、移動すればべったり。
テレビ見なくなったし自分の時間なんて携帯ちょっといじるくらい。
寝た後趣味に費やしたいが疲れてるし、家事は溜まってるし、気付くと睡眠時間がヤバくなるし。
日中に誰もいない場所でしか集中出来ない損なタイプだから趣味すらストレス。
何か大袈裟だけど自分が生きてる喜びが見いだせないな。
107名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 15:50:52 ID:BYEOqzLp
チラウラでごめん

昨日、のそのそ歩く娘(2歳4ヶ月)の手を引いて散歩してたら
向こうから初老の男性がやって来た。
こっちをチラッと見たから「あぁ、子がしっかりあるいてないからウザイのかなorz」
と勝手にブルーになってたら、通りすがり際に
「お疲れ様です」とボソッと言われた。
周りには私たち以外誰もいなくて、単なる独り言かもしれないけど。
ちょっとビックリしたけど、嬉しかった。
振り返って「ありがとうございます!」って言えば良かったかな…
108名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 00:22:34 ID:JI1RtmGI
毎日電車ごっこの2歳4か月。
ロープで運転手と車掌状態で同じところをぐるぐる回る。
私は毎日三半規管狂わされて、おっさんみたいにオエーッ!!てえずいてる。
そんな状態でも許してくれない、「しんどいから休みたい」といったら
キーッ(#`皿´)と奇声を発する。
少しはいたわってください。
109名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 06:49:38 ID:AlYNXeWu
>>108
うちも電車ごっこ大流行中。息子3歳には
「修理工場に到着しましたー。電車の点検をしてくださーい。」
と言うと5分くらい点検の時間になって休ませてくれます。
終わるとまた
「けんさおわりー。おきゃくしゃ、のってくらしゃい」
と始まるんですけどね。
110名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 11:29:26 ID:uoXDgS+F
>>108
なんでそこまで酷いことになってるのに我慢して言いなりになってるの?
どんなにしんどい時でも「キーッ!」と叫びさえすればママは僕の言うこと
聞いてくれるから労る必要無し!と学習しちゃってるよ?
111名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 14:11:19 ID:IzvDivbv
まだお花畑にいるからです
112名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 10:53:45 ID:PQNrVjAy
娘もうすぐ3歳
旦那がゴミ出し忘れてて、慌てて集積所(徒歩10歩)に出しに行ったら
見事に玄関のカギ閉められましたよ…
自分で閉めてるのに、娘パニック
新聞入れの隙間から必死で声をかけてやっと開けてくれたけど肝冷えたわ

一応「ゴミ捨ててくるね!すぐ戻るからね!」とは声掛けてたけど
心の準備ができてなかったんだろうなー
そして鍵持って出るべきだったと反省
113名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 14:20:11 ID:EwbGLPZd
10分も3歳児一人にしたの?こわいなぁ・・・
114名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 14:21:51 ID:iR4BXNY5
よく嫁


うちの息子2歳半も鍵回すこと覚えたから
絶対やらない!と言い聞かせてる。
それでも怖いからほんの数秒でも鍵は持つよ
115名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 14:22:32 ID:WHJRf/eP
>>113
ちゃんと読んでから批判しろよ。。。
116名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 15:41:07 ID:vRSyZ97w
玄関はないけど、ベランダに出ているときに、鍵をかけられちゃったことがある。
1歳6カ月ごろで、まだ言葉で伝えるのも難しかったから、ほんとに焦った。
117名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 15:58:17 ID:0XehEmvN
>>116
うちもあるw
数年前に長男にやられた時は、1階で賃貸だったから脱出して大家さんに鍵を借りて入れたけど
もし大家さんが留守だったらと思うと今でも恐ろしい。

そして今はしょっちゅう2歳の次男に締め出されるが、長男に開けて貰ってるw
118名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 17:47:18 ID:Sv+8z7de
え、鍵より子供を一緒に連れていくべきじゃ…。
三歳児を一人家に置いていくって…。
いくらゴミ出しだろうがちょっと…。
119名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 18:02:27 ID:DbcCvA9i
>>118
うちはチョロ子だから連れて行けないな
でかいゴミ袋を持ちながら
子を道路で抑えていられない
120112:2010/11/17(水) 18:04:28 ID:PQNrVjAy
何を言っても言い訳になるけど
子ども置き去りは普段は絶対やりません

今回は気づいた時点で既にごみ収集車の音が聞こえてて
子どもに靴を履かせて階段を手を引いて降りて
ってやってたら絶対に間に合わなかったのでやむなくだった

こういううっかりがないように普段から気を引き締めようと思ったよ
121名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 18:17:35 ID:9NM7hD8N
10歩って何秒なんだろう
玄関開けて10歩?うらやましい。
うちは散歩がてらって感じ
122112:2010/11/17(水) 18:23:32 ID:PQNrVjAy
>>121
小さいマンションなんだけど
家の玄関から階段まで2歩→階段8段→マンション玄関をあけたら集積所なので
走れば往復15秒くらいかな
123名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 21:13:55 ID:iR4BXNY5
一緒に連れて行くべき とか
置き去り とかいう距離でもないよね
124名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 23:55:54 ID:WHJRf/eP
そうだよね?
なんだかここの奥って怖い
同じ屋根の下にいたって数十秒くらい目を離しちゃうことが絶対ないのか?
私はそんなこと断言できない。
125名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 00:06:53 ID:BMI/CzJp
いや、同じ家の中にいる10秒と外に出てしまった10秒って全然違うんじゃないの?
災害があってドアが開かなくなったら?
地震とかで上から物が落ちてきたら?
家の中だったら何とか間に合うかもしれないけど、外だと多分無理だよね?


って1人目は思って連れ出してたけど
2人目はそのままにしてゴミ出しなら置いて行ってしまってるわ。
うちは往復で30秒かかるけど。
鍵はかけるから必ず持参していくけどさ。
126名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 00:21:01 ID:XlN8AWID
>>125
細かいししつこい
じゃあうんこする時は子供どうしてるの?
トイレのドア開けてる?それか背負ってふんばってる?
127名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 00:57:44 ID:NE0be1W7
>>125
そこまで行くと強迫神経症だと思うよ。
そんなんじゃ一人でトイレは勿論、揚げ物や布団干しも出来ないよね。
128名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 03:20:20 ID:Mx0fQygP
だから!>>125 は、二人目は30秒くらいなら置いていく、って書いてるじゃん。

一人目には神経質になるのも仕方ないことよ。

トイレに行くくらいの時間なら気にすることないって。
でも外に行くなら鍵はちゃんとしようね。
逆に言うと、居空きとか強盗は、ゴミだしの一分一秒を狙っているから。
鍵空けたままゴミを出して、帰ったら子供が死んでいたとか
家の中に強盗が潜んでいたとか、マジでこわいよ。
129名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 04:25:49 ID:cVi/bkg2
そういや、うちはトイレの時はトイレ前のゲートの前で待ち構えてるし
布団干しも窓からヒョイって出すだけだから、足元で応援しながら待ってるな。
もうちょっと目を離したいくらいだ。
ゴミ出しは2階からすぐ降りたところだから、置いて行ってる。
ダッシュで10秒。

1歳前半の頃に比べるとずいぶん楽になったよ。
本当に危ないことしなくなった。
逆にロックが外れてたりすると、叱られる。
130名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 05:36:05 ID:FuR6sjZg
1才代の頃と比べると、本当に楽ですね。
先日、寝かしつけしてたら自分が先に寝てしまって、
10分くらいたって、ハッと起きたら
一人でおもちゃやお人形で遊んでました。
(相方には、ほったらかしにしたのを怒られたが)
1才代の頃は、イスや階段を登っては、上から転落しそうだったから
目を離すことがとても怖かったので、楽になりました。
131名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 14:57:29 ID:TptMrZR0
相方w
132名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 14:59:40 ID:tINrw5/8
相方?漫才師か何かですか?
133名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 15:11:41 ID:4nRiWPgK
結構連れ合いのことを相方って呼ぶ人いるよ?
特に関西に多い。
134名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 15:18:59 ID:UCudr6te
関西では割と普通に言うけど、関東ではオタ臭いと思われるよね。
135名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 17:31:21 ID:pO1gB0n3
関西でも普通に言わん!
136名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 20:42:06 ID:cVi/bkg2
>>133
いるよ、じゃなくて2ちゃんでは笑われるって事だ。
137名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 21:03:36 ID:M+fuE1WK
じゃあ「つれあい」では駄目ですか。
138名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 22:48:10 ID:TptMrZR0
関西だけど言わないよね。
たまにメンヘラっぽい人の文章に出てくるぐらいでしか聞いたことない。
139名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 22:48:24 ID:ETHuLRcj
別に普通に旦那・主人・夫でいいんじゃ…
140名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 02:41:48 ID:tAWd00/N
関西だけどリアルで言ってる人がいたらびっくりするなー。
つるんでる仲間をツレって言うのならよく聞いた(男性・学生時代限定)けど、相方は無いわ。
141名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 05:37:52 ID:ThS72asp
130ですが、まさか「相方」に反応するとは思いませんでした。
そうですね「ツレ」という言い方がありますね。
今度からそちらを使うことにします。
あたりまえですが、自分も話し言葉では「相方」は使いません。
書き言葉で掲示板用で使うだけです。
ちなみに、この「相方」は、ママ(嫁)のことです。
ストレートに書くとパパの部分に話題がそれるのではと思って
遠まわしに書いたわけですが、今後は「ツレ」を使います。

142名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 05:55:33 ID:FRdEGrUd
2歳4ヶ月。
おむつの柄を選びたかった。号泣。
ママがボタン外せ→やっぱり自分がやりたかった。号泣。
洗濯物のハンガーをしまいたいけど、できなかったから助けて→やっぱり自分がやりたかった。号泣。
おじいちゃんの車から降りたくなかった→ドアの前で発狂ぶりがすごくて携帯で撮影
→撮らなくていい!と走って来て携帯を折りたたんでしまい、
またドアの前へ走り発狂。号泣。

毎日なんだこれ、と可愛いながらも疲れるんだけど、
私が病気の母の事で落ち込んでぐすぐすしていると、
「ママがえんえんすると寂しい。」
「なみだふいてあげる。」
「○○ちゃんが抱っこしてあげるよ。おいで。
ここ(膝)おいで。ぎゅっ。」
「ママ、いい子いい子。」
こんなに素敵な事があるから、育児って幸福だ。
143名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 08:41:27 ID:qiWsttzW
>>142
あなたが普段してあげてるから、
お子さんもママがこうしてくれて嬉しかったって事をしてくれてるんだよ。
イヤイヤしてても、優しさは育ってるんだねー。
144名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 11:08:05 ID:sMA2OQ8p
別に普通に、妻・嫁・家内でいいんじゃ…。
ややこしい
145名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 11:55:23 ID:xXh7fxUO
3歳の娘が1歳の息子とぶつかって困っています。
1歳は3歳のやることに興味津々で、すぐにちょっかいを出す。
3歳はやりたいことを邪魔されて、パニック。
最近はギャーギャー泣きわめき、1歳を叩いたりつねったり。
数日前、1歳の指の爪が割れていて、いつ怪我をしたのか分からなかった。
が、昨日3歳が1歳を咬んでいるところを発見。

この二人を見張っているだけでヘトヘト。
2歳差ってこんなものですか?
146名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 12:14:03 ID:BWh99H89
>>145
そんなものです。
落ち着くまでは邪魔されたくない時は隔離しておくしかないと思う。
二人で遊べるようになるのはまだまだ先だと思うよ。

うちの4歳と2歳もまだしょっちゅうケンカしてる。
しかも4歳は嘘をつくことを覚えたのでやっかいだ。
下の子を叩いて泣かせても「自分でぶつかって泣いたの」
自分が牛乳をこぼしたのに「弟くんがこぼしたの」
明らかな証拠がある時はいいけど、ない時は頭から疑うのも良くないしと悶々と悩む。
下の子が早く会話出来るようにならないかな。
147名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 12:43:48 ID:H7jikAaY
うちは娘5歳、息子2歳半だけど
まだ同じようなことやってるなー

息子が遊んでるおもちゃを
「ちょっとねぇちゃんに貸してね」ってパッと取っちゃって
「いやー!ねぇちゃんいやー!!」とか
娘が絵を描いてるところに
横から手を出して「(弟)、やめてー!」とか

ただうちは、弟が叩いたぁぁあ〜と言ってくることはあっても
娘は絶対に手は出さないし、そうなった時は息子を叱ってる。

娘さんは幼稚園とか行ってる?
言うとおりにならないから、相手に通じないからといって
手を出す(特に噛む)のは絶対にやめさせたほうがいい。
148名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 13:21:01 ID:IiXpV9Ld
子どもがどもりだした。もたついてしゃべるんじゃなくて、どもり。
もうショックでショックで寝込んでしまった。かわいいさかりなのに。
言語療法士にいってもしばらく様子を見ましょうだけ。
本人つらそうで言えないと物をなげたり、一生懸命言えることばを考えていいかえたり
ノイローゼになりそう、食事ものどとおらない。
スレよごしごめんなさい。該当スレあったら誘導してください。
突然こういうことがふりかかってくるなんて。苦しい。
149名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 15:14:03 ID:8JwzosGQ
>>148
「言葉だけが遅い子」は発音も取り扱っているらしいけど、人少なそうだよね。
1〜3歳児の不安吐き出しあたりだと間口も広いし、
レスを読むに大きい子の親御さんもアドバイスに来てるみたいで
色々な経験している人が多いからいいんじゃないかなあ。
150名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 16:16:33 ID:hqmKe2oG
>>147
うちの子も2歳なりたてくらいの頃、ドモってたけど、半年くらいですっかり治ったよ。
うちは心配して保育士さん(保育園に行ってるので)に相談したら、
「言いたいことが次々に出てくるのに、言葉が出るのが追いつかなくて
どもってしまうのでしょう。
どもり始めたら、急がせずにゆっくり言葉が出るまで待ってあげましょう。
どもってることを本人に意識させない方がいいですよ」と言われて、
そんな感じでまったりと見守っていたら、いつの間にか治ってたよ。
幼児期に一時的にどもりが出るのはわりとよくあることみたいだから
心配し過ぎなくていいと思うよ。
151名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 16:30:43 ID:H7jikAaY
>>148
なんで?なんで?と思う気持ちは分かるよ。
でも、お母さんが悩んでノイローゼ気味だと
自分のせいでお母さんは悩んでるんだってお子さんに伝わって
余計にプレッシャーがかかり、ますますしゃべり方を意識しちゃうと思う。

スルーが一番って言うよね。
「もう一度ゆっくり」とか「大丈夫だよ」とかそういうこと何も言わず、
ただ普通に最後まで話を聞く。
よくあることとも言うし、そんな悩まないで。
152名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 16:52:10 ID:bCpgsBSe
>>148
> ショックでショックで寝込んでしまった。
> ノイローゼになりそう、食事ものどとおらない。

これは子どもじゃなくて母親である貴方のことですよね?
私にはお子さんよりも貴方の方が心配です…
どもりは別に生死に関わる問題でもなく、専門家も様子見(=特に治療の必要無し
しばらくすれば自然に治る可能性が高い)と言ってるわけですから、もう少し
落ち着いて冷静になったほうがいいと思います
お子さんにとって今いちばん辛いことは、「うまくしゃべれない」ことではなく
「母親が自分のしゃべり方のせいで食事もとれずに寝込んでいる」ことだと思います
>一生懸命言えることばを考えていいかえたり
これなんか、お子さんがこれ以上貴方を苦しませない為に必死で努力している姿ですよね?
これ以上お子さんを追いつめるのは止めて、どもっている時は何度も言い直したり
させずに何が言いたいのか察してあげたり、いつも通りに接してあげれば
すぐによくなるかもしれませんよ?
153名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 17:48:45 ID:S462NNX2
>>148
うちも一時期、ある日突然どもりだして、内心はすごく心配したんだけれど、なるべくこちらは態度を変えずサラリと流すようにしていたら自然に治りました。

もっと年齢が上の子供だと精神的ストレスが原因の吃りが確かにあるけれど、言葉を習得中の2・3歳児くらいだと単純に一時期なものであまり心配ないものが多いらしいですよ。

後からだったけど、2ちゃんのいくつかのスレでも、同じようなケースの話を沢山見ました。
どちらかと言うと言葉が早い子、むしろ達者な子が、ある時期に、気持ちが溢れてるのにボキャブラリーがついていかない感じで吃る、のが多いみたいでした。(うちはまさにそういうケースだった気がする。悩んでた当時知ってたらなぁって思いました。)

だから心配は分かるけど、まだ吃りが出て日が浅いならば、親はなるべく(表面上は)気にしていない感じで接するほうが、自己解決に向かうかもしれません。
私も自分が叱りすぎた?何か環境ストレス?とか色々内心自分を責めたから、気持ちはホントわかるんだけどね。たぶん違うから。
ある程度長期間続いたら、プロに相談するのが賢明だろうけど。

今は一時的なものな可能性が高いですよ。2・3歳なら。きっと大丈夫。
まずはお母さんがリラックスしてね。
154名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 21:19:17 ID:IiXpV9Ld
148です。みなさん本当にありがとうございます。
みなさんの書き込み読んで涙、涙です。食事ものどを通らず、というのは、そうです、私自身です。
しっかりしなくちゃ、と思いつつも。

言語療法士さんにも言われたので、言い直しなどはさせずにスルーの態度を
とっていますが、きっと子どもにしてみれば私の心情はお見通しなんだと思います。

ストレスがありませんでしたか?と療法士さんに聞かれ、この秋は幼稚園選びにいろいろ
連れて行ったり(集団が苦手でいくたびに泣いていた)、園選びの事で子どもの前で
夫と軽くですが言い合いになったり、やんちゃざかりになってきて
つい大きな声で怒ったりと(いつもは静かに言い聞かせてたのですが。ナイーブな子なので)、
自分を責めて責めてしまっています。
戻りたい、一ヶ月前はあんなにしゃべったのに、あのとき怒らなければ、とか思ってしまって。

今日も「きいろ」が言えずに、き、き、き、おれんじいろと言ったり。ほかもいろいろと。
それを聞くともう体が引き裂かれるようにつらくて。だめですね、落ち着かないと。
みなさんはげましてくださって本当にありがとうございます。
一日が終わると本当に落ち込みます。
明日は夫も休みなので5分でも一人になってみます。療法士さんにもお母さんが
つぶれちゃなんにもならない、どうしてもつらい時はちがう部屋にいって少しでも一人に
なって、と言われたので。
みなさんありがとうございます。
155名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 21:47:32 ID:tU0Fwxk3
うちも結構どもるけど>>150>>153さん同様おしゃべり過ぎて言葉が追いつかない故の
ものだと思ってとりあえず様子見してる。ちなみに言葉はかなり達者。
幼稚園では通常保育以外の時間だと上のクラスの子との方が遊べるくらい。
(早生まれかつ体格的にも小さめなのによく話すので上のクラスの子に可愛がってもらってるっぽい)

> 今日も「きいろ」が言えずに、き、き、き、おれんじいろと言ったり。ほかもいろいろと。
黄色とオレンジは色的に近いのでその辺は色の概念の捉え方が微妙に違う程度な気もする。
緑を伝統的に青と言うように。(青葉、青信号)
黄色を黒とかいうわけじゃないんだからそれ程心配しなくてもというのは私が楽観的
過ぎるのか?

ちなみにうちは両親とも口ばかり達者なので子供がおしゃべり過ぎでうるさいのは
遺伝と諦めてますorz
156名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 08:54:40 ID:I5qafXH+
助けてください
今私が入院中手術直後で動けないのですが、預けている三歳四ヶ月の娘が昨晩肺炎で入院しました。
おとなしくさせておくのに、気をひけるようなものが何かあったら教えてください。

子供のことをあまり知らないような大人に代わりに買っていってもらいたいので、できたら西松ややトイザらスくらいで簡単に手に入るもので正式名称を教えていただけると助かります。

夜間救急で急遽入院したため個室ではなく、簡易ベッドもないような状況でかなり狭いそうです。
付き添うのは祖母でやはり子供にあまり慣れていません。

とりあえず、折り紙、ハサミ、セロテープ、ボックスティッシュをもっていく予定。

私がめまいがして検索がうまくいかないんですが、何か丸い磁石をペンみたいなのにひっつけてうごかすボードのようなものや、磁石ペン?で絵をかくようなものがあったと思うんですが、名前がわかれば教えるてください
157名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 09:00:01 ID:m/snZOcD
158名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 09:03:33 ID:m/snZOcD
>>156
大丈夫??私も今入院中です
大変ですね…
磁石のやつはおえかき先生のことかな?小さいサイズもあるし、入院には凄いいいとおもう。
あとは塗り絵とかかなぁ…
159名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 09:05:48 ID:OotDIMLO
>>156

うちはポータブルDVDプレイヤーを持ち込んでDVD見せてたよ
電気屋で7千円くらいであります。
結構他の親御さんも持ちこんでてそれで皆しのいでた
160名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 09:06:16 ID:m/snZOcD
ちなみに娘二歳五ヶ月もどもってます。
でもそこまで心配してなかった、今突然喋りだした時期だし。
161名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 09:20:06 ID:OotDIMLO
ポータブルDVDなら小さいし場所とらないしオススメ
あとはレンタルでジブリシリーズでも借りたらどうだろぅ
大変だけど頑張れ。うちは2ヶ月これで乗り切ったよ
162名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 10:05:49 ID:rO0nC5L8
>>154
あなたのせいじゃないから自分を責めないで。
うちの息子は、3歳2ヶ月にして、発音不安定だよ。
私じゃないと理解できない言葉がたくさんある。
例えばサ行とラ行は言えず、タ行、ヤユヨに変換されてしまったり、省略もある。
ありがとう→あいがとう
ありがとうございました→あいがとた になる。
かなり早い段階から心配して、心理士やらにも自ら相談に行ったけど、4歳までは様子見と言われた。
他の子と比べて焦ったこともあったけど、超スローではあるが改善も見られるし、
万が一でも年相応になれば療育も受けられる。
一生このままではないのがわかるから、気楽に構えてるよ。

>>156
DVD、DS。子供用のヘッドフォンもあるよ。

163名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 17:17:29 ID:MVu45vRD
>>156
おっしゃってる玩具はおえかき先生だと思う。
おえかき先生がいちばん有名だけど、似たようなものがいくつかのメーカーから出てるから、「おえかき先生みたいなものが欲しい」、と言えばお店の人がわかると思う。
安い小さいサイズのなら千円しないやつが西松屋にもあるし、大きいのもニ千円ぐらいであるよ。

うちの子は天候悪く外に行けない時や本人が安静にしなきゃな時は、粘土が最強の玩具だった。汚れるのが少し心配かもだけど、粘土があれば(ハマる子なら)かなり長時間夢中になってくれるかも。小麦粉粘土が安くて安全だし、比較的汚れないと思います。

どうかお大事に。
164名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 02:35:06 ID:DhRF3xBn
>>156
丸い磁石のはこれだと思う
しばらく前におもちゃスレにも貼ったんだけど
http://www.amazon.co.jp/dp/B0002YN4RA

これは、廃盤品なのか、不人気なのか、品薄なのか、
トイザラスなどお店では売ってないことが多いので、買うなら通販で。
165名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 02:37:53 ID:mEyTzAh4
2歳1か月息子。とっても元気です。
元気すぎて・・・もう・・・
買い物に行くと、きょろきょろうろちょろふらふらダッシュ。
なるべく人が少ない日、時間を選んでるけど、周りに迷惑かけまくり。
「元気でいいわね」と笑ってくれる人もいれば、無言で睨んでくる人も。
ほんとすいません、すいませんと頭下げまくってる。
ベビーカー、抱っこはOKな時もあれば、絶対NGの時もある。
手は滅多につないでくれない。無理やりつないだら座り込む。
「こっちおいで」と言ったら反対方向にダッシュする確率5割。
「待って」と言ったら加速する確率8割。
ハーネス使った時は一緒にダッシュか綱引きか絡まるか。
今日は3〜4歳くらいの女の子を連れたお母さんがすれ違った後
「お店で走ったらぶつかって危ないからダメよ」と言い聞かせてたのが聞こえた。
悪い見本です・・・でもどーしたらいいのかわからんのんよー。
166名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 05:46:35 ID:jJ+xCxA5
>165
もうすでにやったことがあるかもしれませんが
最初に公園などに連れて行って、しばらく遊ばせて
体力を使わせた後に買い物に行くのはどうでしょうか。
うまくいけば、買い物の途中で、体力を使い果たして
おとなしくなると思うのですが。
167名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 08:19:57 ID:h8DasSYF
>>165
我が家は車のショッピングカートに放り込んで運転させてました。
数は少ないですが時間帯をずらせば空いていたりしますのでいかがでしょうか。

当然、子供はあっちこっちと指図して歩かされますが、
走り回るよりはましと考えて、楽しく買い物をしていただければと思います。
168名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 11:29:21 ID:f6JPXNzO
>>165
2歳6ヶ月男児。うろちょろダッシュ系です。
手は泣こうが喚こうが繋ぎます。
繋ぐというか、手首を握って拘束してます。
それでも逃げる場合は、抱っこ紐にいれます。
実は抱っこ紐の制限体重オーバーしてるんだけど、
自己責任の範囲内でいれてるので、オススメはしません。
後、これも賛否両論でしょうが、買い物の間だけ
カートにおとなしく乗ったら、iPodTouchで遊ばせてあげてます。
169名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 22:33:36 ID:F2rDq/EX
そうなんだよ、待ってって言うとダッシュするのなんでなんだろう?
いや〜んまってぇ〜って言おうが、コラ!待ちなさい!って言おうがダッシュするし。
迷子になっちゃって怖いとか寂しいって思わないのかなあ
生協やネット通販駆使して、あまり買い物には行かないようにしてるけど、やっぱ行きたいよねー。
家と公園、児童館ばかりじゃ滅入るし
レジで並んでるときが一番大変じゃない?待つなんてできないし
私の最後の手段は、ちょっと長めのフェイスタオル持参で、両脇の下に通して
軽く持ち上げる。「やめて〜」とか言うけど仕方ない
3歳になれば、落ち着くよーなんてみんな言ってくれたけど落ち着く気配全くないよ。3歳4ヶ月
170名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 23:09:34 ID:JRB5FlBM
うちも待ってと言うと逃げる@三歳二ヶ月。
更に追いかけるとますますはしゃいで鬼ごっこに発展するので疲れる…。
三歳児検診でも相談したけど、公園とか幼稚園のプレとか
そういう危険がない場所では追いかけないで様子見てはどうですか?と言われた。
三歳児検診のプレイコーナーでもキャッキャと逃げ回られたけど
保健師さんと話ながら見てるだけで追いかけなかったらショボンとして戻ってきた。
以来、見てるだけで追わなくなったら大分落ち着いてきた。

うちの息子は店や病院、電車の中ではすごく大人しいんだよね。
待てと言うと逃げる&追うとはしゃぐのは公園や児童館など
広くて子供が遊んでいい場所ばかりなのである程度追わずに見守るってことができるんだけど
それでも幼稚園のプレとかで園庭やリズム室の中を
大喜びで走り回っている子を止めずに見守るだけって結構胃にくる…orz
他の子にぶつかりそうで怖いし、かくれんぼのつもりなのか他の人の影に隠れようとしたりするし。
プレもお絵かきや工作系は落ち着いて座ってできるからいいけど、体操の日とかは連れて行くのが嫌になる。
171名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 23:11:23 ID:26yQtd5i
>>165
大丈夫同じ時期全くそんな感じだったけど3歳になった今収まったから
172名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 23:13:12 ID:26yQtd5i
あ、これだけじゃ解決にならないか
うちは買い物前に1〜2時間ほど徹底的に公園で遊ばせて
体力を完全消耗させてから買い物に行ってる
そうすると本人もぐったりなって自らカートに乗ったりするので
173名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 23:17:56 ID:Y7lRTeMK
レジの時は順番って言えば待てるようになったよ。
自分のお菓子は自分で渡してテープを貼ってもらうし。

大変だけどお買い物のルールも少しづつ教えてもいいかも。
何々を買うからどこかなぁって探したり
カートに乗ればお菓子買えるとか
乗らない時は買わない
待てないなら買わずに帰るを繰り返したり
最後のお菓子売り場は自由にさせるから
子供もそれを楽しみにしてるよ。

たまにフリーダムな子も見るけど
お菓子売り場から出るなと言われてるのか
夢中なのかずっとそこにいるから大きくなればそうなるのかも。
174名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 01:44:19 ID:vnhrhZXa
うちも3歳4ヶ月。ダッシュ系。娘。
下がベビーカーにいるからカートも使えない。
同じような子は身近にいないから、このスレを読んでホッとした。

うちの場合は、娘がベビーカーに乗りたがるから、最悪の場合は、下を抱っこ紐で娘をベビーカーに入れてる。
でも最近下が巨大化して抱っこ紐がきつくなってきた。

買い物に行くと、うちの娘だけ落ち着きなくチョロチョロしてて
私だけがキレてて本当に悲しい。
175名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 09:03:19 ID:+moOp4Zc
うちは2歳7カ月男児。チョロ助。
スーパーは2歳〜2歳5ヶ月くらいまではほとんど行かなかった。生協かネットスーパーか、旦那に預けて一人でダッシュで行ってた。
2歳半になるころから少し言うこと聞くようになってきたので、アメとムチを使い分けてちょっとずつスーパー行き始めた。
バギーやカートに乗るくらいなら死ぬ、というくらい嫌がるので、
子供乗せつきのカートを使用、「お母さんから離れたり、お店のものに触ったりしたらすぐこのカートに乗せるよ!」と約束。
(何度も約束破って叱られてウギャー→「カート乗るか?」で正気に戻る、の繰り返しだが…)
商品をかごに入れるのはやらせてやる(私が選んだ物だけと言っても、勝手に関係ないものを入れようとするが…)
お菓子を選ばせることはまだやってない。そのかわり無事買い物終わって店の外に出たらアメをあげてる。
あと店に入る前に麦茶飲ませとく(店内で騒いで喉乾くから)
スーパーでは鬼のように怒りながらものすごい速さで店内を巡っている。よく近所のジジババに笑われたり応援されたりする…
家ではなるべく褒めたり楽しく過ごすようにしてるんだけど、
外では威圧感を与えながら行動している(自然にそうなってしまったorz ほめるときもヨシッ!とか気合いの一言のみ、犬のしつけみたい…)
近所の人にはいっつも怒ってるお母さんだと思われてるんだろうなあ
176名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 10:55:57 ID:j1sefmqP
ここのみんなと同じスーパーだったら肩身狭い思いしなくてもいいのにw
うちもチョロ助2歳8ヶ月男。ベビーカー嫌い、カートも嫌い、自由が好きさ!なんで困る。
とりあえず、買い物行く前に外で散々歩かす。
で、おだてて褒めてカートに座らせる(「○○、カートに乗ってかっこいー!!」など大げさにw)
でもそれも3分しか持たずに暴れる。泣く。叫ぶ・・・
昨日は実演販売?のおばちゃんが、じゃこくれたよw
最終手段は、エルゴでおんぶだな。おとなしくカートに乗ってる子がうらやましい。
177名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 15:18:45 ID:tldSiw1t
2歳7ヶ月娘、さっき幼稚園の次男が出してきたはさみをつかって
前髪を自分で切ってしまいましたorz
もともとショートカットで、前髪も良く短めにはするけど、これはひどい。
ある程度切りそろえたんだけど、一番短いところに切りそろえたから、
おでこが全開になってます。顔を見るたびつい笑っちゃいます。

あああ、旦那が怒るだろうなあ。一瞬目を話した隙にやられたわorz
178名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 16:33:11 ID:8I1hwgw5
>>177
被害が前髪だけですんでケガがなくてなによりです。目に近いだけに怖いよね。
ウチのはさみ好き2歳児も勝手にキッチンはさみを取り出して、着てた洋服(一張羅)を切り刻んでましたぜ!orz
まぁ、皮膚を切らなくてよかった…と思うしかなかったですw
179名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 17:54:52 ID:tldSiw1t
はい、怪我がなくて何よりなんですけど…
よくまあ無事前髪だけ、とほっとした瞬間、どう取り繕っても
おでこ前回になる前髪見て噴出しましたorz
180名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 21:33:07 ID:Xsl153KZ
>>179
ウチも最近やりました。
小さいツメ切りハサミを引っ張り出してきて
後ろ髪をバッサリ。

今週末は七五三なのにーーーーー
七五三が終わったら切ってあげようと思ってたのにーーー
このクソ暑い夏も一生懸命乗り切ったのにーーーー
薄ハゲ赤子だったのがようやく二つ縛りにできるぐらいになったのにーーー

目を離してすまんかったーーーーーorz
181名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 23:13:22 ID:LV07mgVr
2歳過ぎると結構みんな危険物の管理に対してゆるくなってくるんだな。
182名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 23:46:32 ID:xb+IJQk4
うちははさみで前髪も手もちょこっと切ってしもたけど
別にそのくらいなら問題ないレベル。道具で多少痛みも知らなきゃね
183名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 23:50:36 ID:qwMlQJJH
>>181
というより、2歳過ぎると「子どもの手の届かない場所」が家の中で極端に少なくなるんだよね。
高い所も踏み台持ってきて登るようになるし、
チャイルドロックも外せる(破壊含)ようになってくる。
どこに何をしまったとかもよく覚えてるうえに、
「親の目を盗む」っつー行動をとるようにもなる。
184名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 02:34:59 ID:kqGWaiMb
とは言っても致命的にヤバい日常品ってあるでしょ。
包丁とかどうしてます?
185名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 12:05:17 ID:wHGbdSxe
チャイルドロックがダメなら鍵(南京錠とか)付ける。
大人でも踏み台使うぐらいの吊り戸棚に仕舞うとか。
186名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 12:14:30 ID:ARMcIec6
いくらなんでもキッチンには
手の届かない場所ってあるんじゃないの?
極端に少なくなるとはいえ、全くないわけじゃない。

187名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 12:22:30 ID:SmgjhOPk
シンクの向こう側にある食洗機の中に入れっぱなしにしてる

でも基本は言い聞かせだと思う
188名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 12:36:30 ID:RMA/zhio
うちは4歳の姉が工作ブームで作りまくってるのをみて「自分も!」とハサミを
奪いにいくのがすごく危険なので、「紙以外は切らないこと!」と約束して
子ども用ハサミ買ってやったよ…
でも、いつでも使える状態だと逆に興味なくすのか、滅多にさわらなくなった
姉がなんか作ってるの見て広告や空き箱をもらいにくるけど、姉ほどうまく
切れないのですぐ飽きて止めてしまう
ハサミを床に放置すると危ないことはしつこく言い聞かせてある&姉手作りの
ハサミ立て(ティッシュの空き箱)が気に入ってるようで、片付けだけは完璧…
ちなみに息子は2歳8ヶ月です
189名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 17:31:15 ID:JgZwtvPR
>>184
娘2歳9ヶ月持ち。
うちは1歳の頃から、包丁はIHクッキングヒーターの奥の方に置いてる。
何故かここはシンク周辺と違って、踏み台持ってきて近づいたりしないので。
何より自分が取りやすいので楽。

うちも子供専用のはさみを最近買って、ケース(眼鏡ケース)にしまうように癖をつけだけど、
それでもいつでも触れるようにしてるからか、気が向いた時しか使わないなぁ。
前髪ばっさりはうちもやりそうだ。
ちょっと気をつけよう。。
190名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 18:45:27 ID:TLb8JbI9
はさみ、やりたがるよね。あんぱんまんの紙以外は切れない安全はさみを使わせてる。
191名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 21:26:57 ID:1lGwDozf
>>170の子のどこがいけないのかわからない。
192名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 00:09:06 ID:h7WDyF4W
>>191
普段はあまり問題ないんだけど、広い場所に出るとテンション上がっちゃって
興奮して走り回るのに悩んでたんだよね。
皆が輪になって踊っているのにふざけながらどんどん中央に寄って行き
そのうち輪の中突っ切って、ギャハギャハ笑いながら園庭中駆け回るのを追うのに疲れちゃって。
そういう時に待ちなさいって言うと更に喜んで
他のお母さんや他の子たちの後ろに隠れて追いかけると逃げての繰り返し('A`)
かなり悩んで育児相談にも行ったんだけど、面談室とかでは隣に座って大人しくしてるし
広い所で走り回るくらい元気でいいじゃなーいで片付けられてた。
確かにはたから見るとあまり問題ないのかもしれないけど
プレは大人しい子が多くて走り回る子なんかいなかったのでかなりストレスだったのよ。

今は年齢が上がったせいか躍起になって追わないようにしたのが良かったのか
前みたいに制止利かなくなるほど逃げ回ったりはしなくなってきたけど
やっぱりマット運動とかではふざけて逆走したり、やはり悩みは尽きず。
将来ダンスィになりそうな予感がするw
私自身が大人しい神経質なタイプでダンスィタイプの男子が苦手だったので余計気になるのかも。
193名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 03:56:22 ID:opq8+Q62
先日、同じ3歳の女の子同士で遊んだけど、相手の子は公衆の面前で
鼻くそをぐいんぐいんほじくりまくって、その子のママはあららと笑って
そのまま放置。うちの娘ガン見。真似する日も近そうだ。
今は家でも自分ではしないので、時々私が綿棒で掃除してるんだけど
お外じゃ恥ずかしいからやめようなんて言ったら、○○ちゃんはしてたのに、
あれは恥ずかしいの?とか質問攻めにあいそうだし、後日、○○ちゃんに
ダメだよ!とか言いそうで怖い。

194名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 09:26:44 ID:Q/hw8oTK
爪でひっかいて血が出ると困るからからやめようね?はどうだろうか
195名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 15:27:43 ID:xdpgzCcI
>>192
191です。そうなんだ、ごめんね、ちょっと気になったもんだから。
でもおとなしくしなきゃいけないところではおとなしく、
遊んでいいところだけはしゃぐんだよね??
それってある意味理想的では?
常におとなしい子がよかったのかな?
書いてるだけじゃわからないところで苦労があるのかな。
いろんな悩みがあるんだなあ。
196165:2010/11/26(金) 16:03:01 ID:Lv13Clng
>>165です。
遅くなりましたが、たっくさんのレスありがとうございます。
皆さんのされてる工夫を参考にして頑張ります。
197名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 00:09:32 ID:+orkFppR
鼻くそ話、私も皆さんがどう対処しているか、聞きたいです。
大人みたいにこまめに鼻をかまないからたまるんですよね。
うちの3歳娘、風邪の後半など鼻に指を突っ込んでいるので
「そんなにお鼻を触ったら鼻血が出るよ!」
とやめさせていたのですが、夏が終わって鼻血が出なくなってかまわずほじっています。
「そんなに触らないの!」と言うと「ゴミ取ってるだけだよ」と言われ、
確かに鼻の中が気持ち悪いんだろうし、なんと言えばよいのか困っていました。
綿棒なんて絶対入れさせないだろうし・・・。
198名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 00:23:30 ID:+pTthZlY
うちの子、風邪の終わりに鼻をいじっていたら飛び火になっちゃったよ…。
鼻の下から始まって顔じゅうに飛んでえらいことになった。
以来、鼻の穴は触らなくなったw
鼻くそは外から見えたら私が取ってやってます。
多少は嫌がるけど、○○くんがいじるとこの前みたいになっちゃうから
ママが代わりにとってあげるよというと大人しくなる。

鼻の中にはバイキンがいるから、あまりいじるとバイキン飛んで顔中カイカイになるよ〜というのはダメかな。
いや本当、鼻水出ている時に鼻をいじるのは危険…。
199名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 08:39:19 ID:+9A+bANE
うちは鼻を綿棒でいじられるのは大嫌いだけど、耳掃除は大好きで
うっとり恍惚になるので、「お耳くりくりの前にお鼻くりくりだよ!」で
耐えている。
というか自分では鼻くそほじらないので、鼻くりくりは好きじゃないけど
でっかい鼻くそがとれて息が楽になるのはわかってるようだ。
200名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 18:36:10 ID:rJLiCD2V
息子がパパッ子で、つらいという母親はいますか?
うちがそうで、私が常に子供をかわいがり、面白い遊びを発明して遊びまくるため、
子供が完全にぱぱっ子になってしましました。食事は私の膝の上で食べ、風呂も私と一緒。
寝るときも抱いて背中をなでながら私が寝かせます。息子は私を好きで好きでたまらないみたい。
逆に妻は自分に自信がなくなってつらいみたいです。
妻をたてて、父親の私は少し子供から身を離した方がいいのでしょうか?
201名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 19:29:56 ID:tk0Vu905
うちも相当パパっ子だけど、つらいっつー気持ちがわからないなぁ・・・。
仮に「パパとママどっちが好き?」って聞いて「パパ」って答えても、
あぁ、パパ好きなんだなぁ、うちはいいパパなんだなぁって思うだけだな。

つーか、普通はどんだけ「パパ好き」「パパっ子」になろうが、
日中世話してる分、そんなもんハイハイワロスできるくらい
子どもとの絆があるもんなんだけどな。
父親が母親を立てないといけないほど母親として自信なくすって、
そもそも母親と子どもとの関係に問題があると思うよ。
202名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 21:50:30 ID:+orkFppR
>>197です。
>>198さん、>>199さん、ありがとうございます。
風邪の鼻の中からトビヒになるとは・・・大変でしたね。
鼻の中にバイキン、言い聞かせてみます。
外で風邪のウイルスがついた指を入れてうつっちゃうのもこわいですし。
耳と鼻の綿棒は、赤ちゃんの時にはやってたのにいつの間にかしなくなってました。
どちらも全力で阻止されそうですが・・・。
203名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 09:40:41 ID:tnxwwCJc
>>201さんに同意。
娘もパパっ子だけど、何かあった時とんでくるのはやっぱり自分だという自信があるから気にならないよ。
パパもママも大好き、という感じだし実際言われる。
うちは旦那が私を1番に立てるし、私もそう。だから娘がパパ大好きなら嬉しいし、そうあるべき。
>>200さんがもし自分の旦那だったとして、少なからず妻を見下しているような書き方に何だか…と思ってしまった。
(そんな気はないと思うんだけどごめんね)
パパと子には絶対築けない母子の絆があることをどちらも自覚するべきだと思うよ。
204名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 12:34:44 ID:6ix8moI/
旦那を200みたいな天狗に育てちゃったら、自信も喪失するわな。
「パパすごいね〜」「私できないからさ〜」「息子パパッ子だから〜」って言い過ぎちゃったんじゃないの?
200も文字通り受け取りすぎw
子が生まれてからそうなったのか、
結婚してからずっとそうなのか、知らないけど。
200は子育て頑張ってると思うし、今後も頑張れたらすごいけど、
200妻はその3倍頑張ってる。
「どこが?」と思ったら、200自身が探してくれ。
見つかったら「ありがと」って言え。
さしあたり、メシよそってもらったら言ってみればいいんでねえの?

父と子が遊んでいる間、いつも、
妻が別部屋でゲームやら連ドラやらハマってるwwなら話は別だが。。。
205名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 13:14:13 ID:pUyxVGO4
そうだなあ
息子がパパっ子だと嬉しいし助かるけど、
「ママよりパパのほうが好きなんだよな」「パパのほうが息子君のことわかってるんだよね」
みたいに本気で思われてたり言われたりしたら(パパだけでなく、ジジババなどからも言われそう)
つらいっていうか、気分悪いっていうか、「そんなことないわよ、ママだって」などと反論する気力もわかない(どうせわかってもらえないから)
206名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 14:22:24 ID:SHEgAHj9
200奥が自信がなさそうってのは、そろそろ生活習慣を整えたいのに
「パパっ子だから〜」とあきらめ半分になっているところがあるのかも。

2歳なのか3歳なのかで大きく変わると思うけど
食事だって自分の席で座って食べてもらいたいだろうし
トイレトレだって考え始めなきゃいけない。
可愛い可愛いするのはいいと思うけど、これからの時期はそれだけじゃダメだよね。
できれば子供のしつけの邪魔だけはして欲しくない。

夫の育児に対する評価なんて、いいパパか悪いパパくらいだけど
母親の評価って、母・妻・嫁・女としてひっくるめてやられるから、しつけ関係は必死だよ。
評価のために子育てやってるわけじゃないけど、結局は自分や子供にかえってくるわけだし。

夫の育児って専業主夫でもない限りは「おいしいとこだけ育児」だと自分は思ってる。
同居のときに義両親にさんざんやられて、子育てってなんだろーと悩んだっけ。
「(子供が)〜だからいいじゃないか」攻撃は本当に大変だったなぁ。
207名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 15:14:47 ID:jEaHawYl
鼻くそ掃除は耳鼻科最強
いま浸出性中耳炎で通ってるんだけど、毎回頑固な鼻くそを機械で吸いとってくれる
208名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 15:26:10 ID:a+7IwwTS
むしろ軽く育児ノイローゼみたいな感じがあるのかもしれない、と思った。<200奥

今は立ち直ったからそうでもない(むしろ>>200みたいにしてくれるとありがたいw)けど、
月例小さい頃は、泣いてた子を夫があやして泣きやんだりしたら
「私のことが嫌いなんだ…」「私は所詮パイマシーンなんだ…」とかってうじうじしてた。
あれは軽く鬱だったからだと思う(実際、精神安定系のサプリで安定した)。

あと、皆が言ってるようにしつけの事で悩んでるとか、
色々隠れた(父親が知らない・気づかない)要因があるかもしれないから、
もうちょっと色々ちゃんと話し合ってみたらどうだろう。
209名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 16:07:15 ID:p6VWUwhh
そもそも母親がツラそうってのが>>200の勘違いとかなら笑えるw
実際たまにいるんだけどね。
子どもが父親と楽しく遊んでるのを
「育児のいいとこどりで気楽なもんだよなー」とため息混じりに見てると
「俺のほうが子どもに好かれて、子どものことをわかってる」
「嫁はそれで母親として自信なくしちゃってるみたいなんだよなー」
とか勘違いしてるの。
>>200もなんとなく子どもに対して思い上がりがあるみたいだし、
そういう可能性もあるよ。
210名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 16:24:48 ID:SHEgAHj9
それが一番平和でいいよねー。
夫がかまってる分だけこっちも楽が出来るし。
211名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 16:40:50 ID:VLgEak9x
鼻くそ掃除は少し長めの風呂と
顔をシャワーで洗うのが効く
シャワーはダメな子が多いだろうけど、うちの子は好きなので
212名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 23:17:45 ID:jEaHawYl
>>211
うちも顔や頭にシャワーぶっかけて平気だぜ!

自分が幼い頃、両親が「顔に水かけるの怖がるだろうし可哀想」と、風呂場で
ちょっと顔が濡れたらすぐタオルで拭き取る習慣をつけられたせいで、
幼稚園だか小学校のプールで顔に水かかって「拭く物がない」と泣いて、
先生に「そんなの手で拭えばいいでしょ?」とびっくりされた記憶があるので
子どもには顔濡れても平気な子になってほしくて慣れさせたよ
213名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 00:45:09 ID:sBKrq30t
>>200
うち、>>204
>「パパすごいね〜」「私できないからさ〜」「息子パパッ子だから〜」って言い過ぎちゃったんじゃないの?
にあてはまる。

旦那が最初育児を全然やってくれなくて、オムツとかも全然換えてくれないし
言っても協力してくれないから、北風と太陽作戦で
「娘ちゃんパパが世界一大好きなんだよ!!すごいね!!」って持ち上げまくった。
そしたら天狗になって、今は子どもと二人だけでお出かけしたりもできるようになった。

そのたびに「ママいなくても大丈夫なくらいラブラブだね♪うらやましいわ〜」とか言ってるけど
本心ではパパとママの立場や子どもにとっての価値は違うし、上下なんてないってわかってるから
動揺したり落ち込んだりすることはない。
子ども見てもらえるのは助かるし嬉しいから、勘違いでもそのまま天狗でいてもらっておこうと思ってるし。
でも夫から見たら「俺超イクメン!パパっこになりすぎてママは凹んでる?参ったな〜」位思ってそう。w

どのみち、奥さんとちゃんと話し合って本音言ってもらったほうがいいよ。
214名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 09:08:10 ID:VqBNT80Y
私は自分が小学生になっても仰向け抱っこで髪の毛洗ってもらってて
顔に水かかるの本当に嫌いで、シャンプー目にしみると痛くてしょうが
なかった記憶がありすぎて、3歳娘も仰向け抱っこ・・・
こりゃプールで苦労するかな。
いまだに自分の髪は下向かずに上向いて洗う。
215名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 11:56:06 ID:W8hjzR7m
うちも顔に水かかっても大丈夫になってほしくて
赤ちゃんの頃から頭からバシャーンてしてたけど
毎回泣いて、2歳になっても嫌がってたよ。
今夏プールに行くようになったら少し大丈夫になったみたいだけど
それでも濡れた後は手でゴシゴシゴシゴシずっとやってる。
神経質な子だからだめみたい。
216名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 12:58:36 ID:heT+rgC9
うちの三歳児も未だに仰向け抱っこしてシャンプーしてるわ…。
目に水が入ろうものなら大泣き。
顔は仕方がないのでガーゼで拭いてやってるけど
目の周りを拭くときには水よく絞っておかないと「目にお水入った〜」と泣かれる…。
下の一歳児は顔に水掛けられても全然平気。
下は喘息持ちなので体を少しでも丈夫にしようとベビースイミング入れたけど
頭までプールの中に潜っても平然としている。
兄弟なのにこうも違うのか…。

でも、今年の夏にネズミの国に行って水をぶっかけられるショー見たんだけど
その時には顔に水かかろうとなにしようと気にせずポップコーン食べてたなw
甘えているだけで実は以外に大丈夫…だといいなあ。
来年から上の子もスイミング習わせたいんだよなあ。
217名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 14:46:22 ID:WsCQX21W
>>208
その精神安定系のサプリ、教えて欲しいです。

うちは今シャンプーハットしてる。ずっと頭からかけてたけど全然慣れないし、
顔に水ついたら「タオルちょうだい!」と泣きわめく、もうすぐ4歳。
下の子(もうすぐここにお世話になる)は顔に水がかかったら手で拭ってる。
ビニールプールは二人ともダメだったけど、川は大丈夫だったなー。
スイミング習わせたいけど、無理な気がするorz
218名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 15:32:02 ID:daq4ds+r
2歳7カ月。先月までは、午前中に外遊び2時間もしたら昼食後はすぐ昼寝だったのに
今月に入ってから1〜2日に一度は昼寝しない日が出始め、
10日ほど前からはよっぽど疲れた日(スイミングの日とか)でないと寝なくなってしまった…
午後は家のことやる時間だったのになー。夜なべ&早起きしていろいろやるしかないだろうか
219名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 15:33:33 ID:JzPJZhna
うちの5歳児もそうだったよ。
少し水がかかる程度でタオルタオル〜〜!って大騒ぎしてた。
自分で髪洗う!とか大人みたいに下向く!とか言い始めて
自分でシャワー使うようになってから
少しずつ水がかかるのにも慣れてきたかな。

2歳児のほうは、何もしなくても比較的平気。
慣れとか違う気がするわー
220名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 15:43:54 ID:P9sBigU+
頭から水をかけるのって、大きくなって急にダメになったりする?

うちのは、8ヶ月からかけはじめて、
1歳のころはうーうー怒っていたけど、
2歳過ぎたら、ちょっと嫌そうな顔をするぐらいになった。

自分が子供のころ、顔が濡れるのが嫌で、
シャンプー大嫌い、プールなんてもってのほか!って感じだったから、
子供にはこのまま水がかかっても大丈夫な子に育ってほしいのだけど。
221名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 20:48:46 ID:wjyGzz+k
>>217
セントジョーンズワート という成分のサプリです。
私が飲んでるのは海外のものだけど、国内メーカー(DHCとか)で普通に出てます。
まずはコンビニとかでも売ってる少量入ってるものを試してみては。

私には合っててよく効くらしく、鬱気味&やる気起きないダラだったのが
飲み始めてからはイライラが収まって色々やる気が起きてます。
気持ちが前向きになるので、ダイエットのテンション維持などにも飲む人が多いらしいです。
ただ授乳中妊娠中は駄目なのと、多量に飲むと肌が荒れやすいので注意です。
222名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 00:37:19 ID:QLo0c0DX
3歳の娘が未だに夜泣きというか
夜目が覚めた時私が居ないと泣きます。
不安な気持ちは分かるけれど
一人では昼寝もしなし
更に最近はパパ嫌いと毎日言っています。
パパは遊ぶ時は全力で遊んであげてます。

でも確かに今まで旦那も激務で私が全部やってきて
それでも周りは一人で寝れる子も多く、パパも大好きで
私が手を掛けすぎたのかと不安になります。
反抗期なだけなのでしょうか…?
まだまだ甘えさせてあげた方がいいんですかね?
3歳って赤ちゃんじゃないし、でも微妙な年齢で対応に悩んじゃいます。
223名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 08:08:57 ID:Bhsa7Fp6
うちも3歳の娘だけど、週に2,3回は夜泣くよ。
もともとせいぜい3分くらいのものだけど。
でもそれで起きずにまた寝る感じ、あまり夜には起きないけど
朝とか起きたときに私がいないと、気分次第でけろっと笑顔で
起きてきたり、布団でぐずぐず泣いてたり。

でも全然悩んでないw
224名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 09:20:05 ID:Spfr0pWN
>>222
赤ちゃんしか甘えちゃいけない?
パパ嫌いと言っても口だけだよ。

一人で寝れる子なんて
幼稚園児でもそういないってw
あなたの周りが特別だと思う
225名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 09:49:29 ID:g4f1JlWk
ちょうど園児スレでもいつから一人寝できるみたいな話題でてきたけど
個人差はあるとしてもまだまだって人が多いみたいよ。
眠気に負けて寝ちゃうことはあっても。
226名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 09:59:42 ID:bPCwaCyg
自分の周囲だけの狭い範囲での話だけど
一人だけで眠れる子は小学生以下だといない。
でも兄弟がいて子どもだけで眠れるという子はいる。
特に上にお兄ちゃんお姉ちゃんがいる幼稚園ぐらいの子。
お布団に入って絵本を読んで「はいおやすみね〜」と
常夜灯にしてドアをしめると子ども同士で何やらお話しながら
いつの間にか寝ててくれるらしい。
一人っ子(決定済み)のウチから見るととても羨ましいけど
まぁ「ママ!ママ!」と言ってくれるのもあと何年かと思いながら
添い寝しながら相手をしてるかな。
ウチは最近夜中のトイレに付き合うのが辛い。
自分は熟睡してる所に「ママ〜ちっこ〜」と起こされる。
アラフォーババママなのでけっこう応える。w
227名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 11:03:48 ID:2WWWJuPO
3歳1ヶ月、2段ベッドの下段が一応寝る場所だけど一人で寝られるのは10日に1日くらいだね
残りはベッドで添い寝したり、こっちの布団にもぐりこんだりだ
ついでにベッド上段が7歳、週1〜2くらいで「妹ずるい!私も母さんと寝る!!」で布団に来る

しばらくはそれぞれ人形と話したり、みんなでおしゃべりしたりしてるけど
私の「おやすみなさーい、また明日〜」の号令?でそれぞれ黙って寝にはいる
さすがに下の子はしばらく独り言が続くけど、みんながしゃべらないからそのうち寝てる。
たまーに夫が寝かしつけるけどその時はひたすらおしゃべりして、寝落ち待ちしているらしい。

228名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 12:03:01 ID:OuJj54+C
高熱出した日ってどう過ごさせていますか?
1歳の時よりは大人しく座っていてくれるようになったけど
2歳ってまだまだ寝てろと言って聞く訳もなく…
うちは全フローリングでベビーベッド使っているので
お布団敷き詰めてゴロゴロと言う訳にもいきません。
今のところソファーに座って毛布お腹までかぶってじっとしていますが
凄く辛そうでどうしたら良いやら。

取り敢えず今からのお昼食べられたらお昼寝の時間なのでベッドで寝かせますが
起きてきたらどうしよー。
229名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 16:17:58 ID:i7TXHg9r
>>221
ありがとう!ぜひ試してみます。苛々おさまるといいなー。

ついにこのスレを卒業。でも、2〜3歳の成長は大きいなーと、
もうすぐ2歳の子と4歳になった子を見ながらしみじみと思う。
怪獣だった上の子が大分人間に近づいたと思ったのに、下の子が怪獣になってきた。
あと2ヶ月後に戻ってきますw
230223:2010/11/30(火) 20:36:33 ID:RhkBGpL3
ありがとうございます。
1人で寝ない子が普通なんですね。

友達1は赤ちゃんの頃から寝かしつけなくても
布団に置いて暗くすれば寝て
今は添い寝も拒否な子。
友達2は寝かしつけ拒否で勝手に寝る子。
友達3は外国的な感じでねんねトレーニング実践した子。

うちの子は昼寝も基本しなくて
眠くてもキレながら我慢して
その間はお互いイライラ。
寝落ちは3年で3回ほど・・・。
夜もママじゃないとダメな感じなのでちょっと疲れてました。
1人で寝てくれたら楽なのになぁって。
旦那もご飯を食べながら寝る子供に憧れてますw

でもうちも一人っ子予定なので寝かしつけも楽しむ事にします。
ありがとうございました。
231名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 20:37:36 ID:RhkBGpL3
↑222です。
すみません。
232名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 20:47:31 ID:4ujmG49e
>>228
子供に熱出てるから寝てろっていうのも無理な話なんで
うちでは熱が出てても外遊びや買い物控える程度で子供が好きなようにさせてる。
長座布団とハーフケットと枕だけ置いておいて
つらくなったらここに横になっていいからね〜って言う程度。
熱出ても元気なんだよな、うちの子。

そもそも熱自体あまり出さないし、そういえばもうつらくてつらくて仕方がなさそうって姿を見たことないw
もうすぐ4歳になるってのに乳児時代のミルクちょっぴり吐き戻しってのを除いて吐いたことすらない。
233名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 23:57:11 ID:Mrg9NSAC
長座布団は機動力が高くて重宝するよね。
乳児期から大活躍だった。
特にうちの子は一度、37度台で熱性けいれんを起こした事があったので、
発熱時は怖くて寝室には置いとけない。
234228:2010/12/01(水) 00:53:45 ID:8UbURSG4
>>232-233
長座布団、邪魔&私がダラしそうと思って今まで買わなかったんですが
病気の時は活躍しそうですね。
ソファで座ってる時は良いけど、うとうとしたりするとやっぱり目が全く離せなくなるので。

うちもあまり熱を出さないし出しても元気に歩き回っていて
今回みたいに辛そうなのに絶対寝ない!みたいな態度は初めてだったので
どうしたものか考えあぐねてしまいました。
これを機に2枚ぐらい買おうと思います。
ありがとうございました。
235名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 14:43:54 ID:VM7uCUc1
うちは出しっぱだよw>長座布団
ダラなのでやっぱりこうなてしまったw
人が来るときだけ片付けてる。
普段娘はここでぬいぐるみとねんねごっこしたり、
絵本読んだり、泳ぐ真似したりして楽しそう。
私も遊ぶついでにゴロゴロできて、いい小休止スペースだわw
236名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 14:56:21 ID:mjowxgcM
うちの長座布団は、チビが自力で移動するようになった頃からずっと、
カウチの転落事故防止マットとして重宝されてきた。
今は、駄々こねイヤイヤギャーのゴロゴロドンドンの際に、
階下への騒音対策としてゴロゴロローリングマットへと役割を変えて活躍中。
237名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 15:04:30 ID:QAPYdO7g
長座布団、1回寝返りしただけではみださないの?うちは無理だわ

ねんトレもやってみたこともあるけど、子供が一人で寝るのって、
究極的につまらなくてあきらめちゃった時って気がする。
車でよく寝るのも、揺れが心地いいとかじゃなく、親は前で運転
してて相手も適当にしかできないし、つまらなくて仕方ない寝るべ
ってなるんじゃないかと。旦那が運転して、私が子の隣で相手を
してやると、そう簡単には寝ないし。

なもんで、寝かしつけも本とか何冊も読んだり、お話をいろいろ
したりってんじゃなく、「もう寝よう!」って背を向けて、相手をしない
ことにした。
これの発展系がねんトレだと思う。うちは私も一緒に布団に入って
しかも子より先に寝てしまうのだが
238名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 15:07:53 ID:2zVtk2Eg
3歳8ヶ月女児(保育園児)。
2歳頃からず〜〜〜っと癇癪持ちで参っています。
しかも沸点が低くてすぐに沸騰するタイプの癇癪。
今朝は朝食のパンのジャムが自分の好きなヤツじゃないとギャン泣き。
泣くだけじゃなくてひっくり返って足をバタバタさせたり
そこらにあるものを投げ飛ばしたり私を叩いたりして大暴れ。
昨日もおもちゃが自分の思ったように遊べなかったとギャン泣きで以下同様。
寝る前に自分で選んできた絵本を1冊読んであげるのですが
例えばそれを読んでる途中で「やっぱり他のが良かった」と思うと
もう最初から「ア”ーレ”ーがーよかった〜〜〜」と叫んでギャン泣き。
保育園での様子を聞くと、保育園ではすぐに沸騰ということはなく
ある程度の前段階があるようでその時に先生が言い聞かせれば
治まることもあるらしいのですが、家だと甘えているのか速攻沸騰。
すぐに大声を出して暴れるのでこちらも更に大声を出して
ゲンコツやお尻叩きなどするしかなくなっている悪循環の毎日。
もう一体どうすれば・・・。
239名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 18:31:42 ID:q/I1jPU6
>>238
大声を出して暴れるときは、周りが許せば放置。
30分も泣かないはずだよ。
で、泣くのにも波があると思うから
その波が少しおさまったときに、気が変わるようなことを言ったりする。
「そういえばさ、○○ってどうだっけ」とか言って。

それから、ジャムや本の場合だと、前もって
「今日はこれしかないけど、それでもいい?」
「本当にこれでいいんだね、後からは変えないよ」と確認をする。

おもちゃが思ったように遊べなかったときは
「そーかそーか」「また今度上手くいくよ」ととりあえず相槌をうっておく。
ママ言わないで!とか言い始めたら無言で放置。

「もしこうなってダメだったとしたら、どうする?」と問いかけて
自分で答えを出させておくのもいいと思う。

以上は、私が試行錯誤しながらやってることです。
あまりに辛かったら、発達相談に行くといいよ。
240名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 18:40:04 ID:ftdPRHHq
発達相談はちょっと違うような
241名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 20:44:34 ID:q/I1jPU6
>>240
いや、違わないよ。
発達相談って、発達の遅れや障害の有無を調べたりする
ところだと思ってるんじゃない?
この子にあう解決法を一緒に探っていこう、というスタンスで
育児についての不安や悩みなどの相談にものってくれるよ。
(必要ならば児童精神科医の診察を受けることもできる)
238さんは自分では解決口も見つからないくらいに
辛そうだから、勧めたんだよ
242名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 23:03:11 ID:ftdPRHHq
>>241
ああ
自治体によって呼称が違うんだろうね
うちの方は窓口分かれてるからさ
243238:2010/12/01(水) 23:47:24 ID:2zVtk2Eg
レスありがとうございます。
娘は未熟児だったので大きな病院での発達チェックは受けています。
そこでの相談結果も地域の三歳児検診の結果も
保育園の先生の見解もみんな同じ。
とても我が強い子だけど発達的には問題ありません。
お母さんがんばって!でした。
家の中では可能な限り放置したり事前に言い聞かせたりはしてますが
煮詰まる事が多いです。

保健センターで育児相談してみるのはいいかもしれませんね。
調べて電話してみます。
244名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 09:18:39 ID:f1j/aQ9B
2歳2ヶ月になる男児がいます
2歳になった頃から遊んでいる最中に同い年の女児や
幼稚園児くらいの女の子にぎゅって抱きつきます
昔から知り合いの女児にだったり、児童館で知りあっ
て追っかけっこして遊んだ子とかにします
女児だけにです
2歳男児でこういう行為をするのは何か問題があるのでしょうか?
1歳6ヶ月健診ではとくに問題はなかったのですが、やや発達が遅い子です
どなたか似たような経験のあるかたいらっしゃいませんか?
アドバイスお願いします
245名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 12:55:52 ID:L8nKtbLL
>>244
今3歳の息子が同じようでした。女児限定ではなかったですが。
発達遅めなのも同じです。

周囲からは「可愛いからいいんじゃね」的な反応で
2chで相談したこともありますが同様でした。
しかしその後、抱きついて嫌がられると怒って相手を押すようになり
相手の意思や都合、場面をまったく考慮していない
(嫌がられることがあるのがわかっていない)ゆえの行動だった
やんわり「驚いちゃうからやめようね」と言い聞かせればよかったと今は思います。
246名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 13:44:51 ID:sdCRSDdH

このままでは日本が沈む。

日本国民にとって後々多大な不利益を被むらせる恐ろしい出来事が連日起きているのに
マスコミはこれについて一切報道しない。マスコミは中国人・朝鮮人で
人員構成されている民主党や電通の不利になる報道をすればスポンサーを一切紹介
されなくなり経営が成り立たなくなる。立場上仕方が無い。

日本は中国や朝鮮にとって都合の良い国になる様な法案が可決され続けている。
既存のマスコミだけを情報媒体にしている日本人には一切その様な事が
起こっている事すら知らされていないと言う現実を知って欲しい。

しかしスポンサー提供とは無関係な2chニュースによって知る事が出来る。
下のサイトを見て日本人に立ち上がって欲しいとまでは言うつもりはないが、目を通して
行くことによって日本が恐ろしい国になって行く様を容易に認識出来る様になる。

新着ニュース- 2NN
http://www.2nn.jp/latest/
247名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 15:31:18 ID:f1j/aQ9B
>>245さん
うちは愛想良く遊んでくれる子が女の子が多いので、遊んで
くれてありがとうって気持ちのあらわれだと思いたいです
もし相手の子が嫌がったらすぐに「驚かせちゃうから
やめようね」と止めに入れるようにしておきます
レスありがとうございました!
248名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 17:47:50 ID:L8nKtbLL
>>247
うーん、気を悪くしないで聞いてほしいんですが
好意とか感謝から出た行為であっても、相手が嫌がっていなくても
すこーしずつ、やめるように誘導していったほうがいいと思います。
(そういうときは「ありがとう」っていえばいいんだよ、とか
 握手など他の方法を教えてあげるとか)
自然に止めるかもしれませんが…
ああいう仕草はやはり可愛いのでつい親も周囲も容認しちゃうんですが
小さいうちはいいんですけど、大きくなると力も強くなりますし
やがては相手やその親御さんを戸惑わせることになるのかもしれないので。
249名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 20:03:31 ID:E2tBBv0h
>>248
だねぇ
うちの子もやる方で困ってるんだけど
代わりに握手や言葉で表すようにその都度言ってる
そしたら減ってきたよ
250名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 12:59:11 ID:movtkqLl
2歳6ヶ月
ヤダーギャー!みたいな泣き叫ぶのは減ったけど
悪いことして、優しく叱っても、やだ!としか言わない。
何が何でもごめんなさいと言いたくないみたい。
ばつの悪そうな顔するから、悪いことしたから叱られてるのは分かるみたいだけど
自分の非を認めないのにイライラする。時には逆切れして叩いてくるし。
251名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 13:47:20 ID:EY1o1RYx
もうすぐ3歳女の子
屁理屈が凄い
完全に禅問答
繰り返される諸行無常
252247:2010/12/03(金) 16:05:15 ID:4xpYlO52
>>248-249さん
レスに気付くのが遅くてすみません
「ありがとう」がまだ言えなくても、ありがとうの気持ちを握手をすることで伝えるってことを教えて行きたいと思います
アドバイスくださってありがとうございました!
253名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 16:37:03 ID:OseNxtR4
>>251
ごめん、笑ってしまったww
よかったら、具体的にどんな問答か書いてくれない?
254名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 18:04:24 ID:qGZEp/Br
数字を覚え始めた3歳児
地震速報を見て
「いち、いち、いち!!!!に、に!!さん、さん、さん!!ブッブー!!!(←震源地の×のこと)」
255名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 18:55:48 ID:05G3pNsd
>>250 うちのも少し前まで絶対謝らなかった。
ごめんなさいは?って聞くとみるみる涙がブワッとなって、心底悔しそうに泣くんで参った
しかしそのうち、悔し泣き→ほっとく→落ち着いた頃自分から「ごべんねっ」と言いに来るようになり、
悔しそうにするが泣かない→ほっとく→自分からry となり、
最近はごめんなさいの大安売りになった(逆切れもよくあるけど)。あんまり軽く言われるのもイラつくw
たぶん、まだ自分が悪いっていう状況に慣れてないんだよね。行動の全てに悪気がないし、自分がこの世の主役だし。
256名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 12:56:49 ID:TuF6daYf
午前中3歳の息子と出かけた。
バス停にいたおばあさんに話しかけられるも、息子は恥ずかしがって
「コンニチハ・・・」だけ言って私の後ろに隠れてモジモジ。そしたらおばあさんに
「そんなに大人しいなんて男の子なのにおかしいんじゃないの?もしかして
叩いてしつけてるの?」
と言われてしまった。ぽかんとした後に
「叩いてません!」
としか言えずに立ち去ってしまった。
その後公園に行ったら1人で来てた?(親らしき人の姿は見えなかった)
4〜5歳くらいの男児にベンチに置いておいた鞄を漁られ、やめるように言ったら
「何でアメ持ってねーんだよ!」
と逆切れされた。幼稚園は休みなのか家はどこかお母さんは家にいるのかと
立て続けに聞いたら
「バーカ!シリデカ!」と叫んで走って公園を出て行った。
その後息子はご機嫌で遊んで、帰り道家の近くまで来て近所のクレクレ奥さんに遭遇。
「あらっ!息子君のズボン、折って履いてるんじゃまだ大きいんじゃない?
うちの子に一年履かせてからでも充分よね!待ってて!今うちの子に小さくなった
ズボン持ってくるから取替えっこしようよ!」
と言われ、慌てて
「いりません!このズボンはこういうデザインなんです!」
と言って逃げるように家に帰った。
何なんだ今日は天中殺なのか?
通りすがりのばあちゃんスレと放置子スレとセコケチスレと迷って結局
ここに吐き出してしまってすみません。
257名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 13:20:47 ID:Ca/6G6F6
>>256
激しく乙。つ旦

3人ともヘビーすぎる。
とりあえず、お茶飲んでゆっくりしてくだされ。
258名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 13:23:58 ID:4pXT3m8X
>>256
それぞれに分けて投下するのが正解なんだろうけど、
それが連発してるからこそのモヤモヤというかイライラというかだよね。
いやなんというか、おつかれさまでした。
259名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 18:52:44 ID:/tr2Yj7G
>>256
おつかれさま…
三人目が一番ヘビーだなぁ…こわい。
260名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 01:34:45 ID:XO7DJh0j
>>256
ネタかと思うほどきつい…
なんかもう少子化も頷けるわ…
261名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 09:59:53 ID:DgLujiJP
おつすぎる
262名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 14:42:03 ID:ZrOEXjGB
>>256
激乙…。
ホントそれぞれに分けても十分いやすぐる内容だけど
それが全部一日で遭遇ってところが最大の疲労原因だね
256の明日はいい事ありますように。
263名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 23:18:11 ID:VET7XkVc
最近突然食べるようになった&暴れ(?)だした@2歳3ヶ月
産まれた時から小食で母乳すらご機嫌取りながら飲ませ、離乳食の8割は母の贅肉と化していた。
なんとか離乳食も終えるも小食なのはかわりなく2歳の誕生日を迎えても10キロなかった。
食に関する事以外は我が子ながらとても育てやすい子で、友達と遊んで興奮してる時以外はうるさいような事もなかった。

それなのに!
ご飯は普通にペロッと食べるし、家に居るだけでもペラペラ喋ったり飛び跳ねたりで騒がしい。
いや、これが子どもなんだろうけどさ…
産む前までは子どもが大変なの覚悟してたのに、2年もいい子で居てくれたから慣れすぎてた…orz

でもこれ本当にナニ?何故??
こうもいきなり変わられると何か乗り移ったwのかとさえ思うんだけど、同じような方居ますか?
264名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 01:11:18 ID:vv4EhkMJ
2歳半のおえかき大好き娘の、描いて!攻撃がすごい。
アンパンマンとか、今はまってるたまごっちはもちろん、
ピグレットとかウルトラマンとかモンスターズインクとか
ベネッセのロゴとか、描きにくそうなリクエストも多数。
しかも必ず「おててかいて!」とか「ドーナツ食べさせて!」とか
注文つけてきて、似てないと描き直しされられまくり。
そのくせ自分はなぜかおばけしか描かない。(描けない)
265名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 08:06:24 ID:AtWBsaFO
>>264
ああ、娘も一時期おばけしか描かなかったなあwそして「描いて!」攻撃も同じ。
「ほら、娘も描いてみれば?」とすすめても「描けない!」と断言されたり。
しかし3歳になった現在、自主的にいろいろ描いてるよ。
一時的なものじゃないかなあ。そのうち「ここは娘ちゃんが描いてるんだからママ描かないで!」とか言われるかもw
266名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 09:30:58 ID:wASOUdWK
もうすぐ2歳3か月なのですが、お箸をそろそろ使わせたいと思ってます。
エジソンの箸は使ってしまうと、普通の箸がなかなか使えるようにならないと
聞いたので悩んでます。箸をつなげるパーツが売ってますがそれの方がいいでしょうか?
267名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 10:03:00 ID:1awUUoRa
寒いのでおでん作ろうかと思うんだけど、
2歳でこんにゃくは無理だろうけど
結び白滝ならほどいてやれば大丈夫だよね?
麺類感覚でチュルチュル食べてくれるかなと。
268名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 12:38:39 ID:WncbzAPV
>>266
六角バシ使ってるけどいいよ。安いし@500円くらい。
うちは、はじめ何も知らなかったのでエジソン使ってたけど
普通の箸が使えなくなると聞いて六角箸にかえた。
六角にかえてエジソンでついた癖を今矯正してるところ。
変えて2カ月くらいだけど普通に持てるようになってきた2歳半。
269名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 12:47:42 ID:rsJay7kJ
>>267
白滝大丈夫ですよ。
チュルチュル楽しそうに食べると思いますよ。
270267:2010/12/09(木) 13:02:47 ID:AA4/rdw5
>>269
ありがとうございます。
お昼寝から起きたら一緒に白滝買いに行きます
271266:2010/12/09(木) 16:16:18 ID:wASOUdWK
>>268 六角箸というのがあるのですね。
これなら買ってみても惜しくないので試してみる。

>>267 うちも白滝というか糸こん大好き。
うどんもスパゲッティも糸こんも全部「ちゅるちゅる」。
大好物だよ。
272名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 16:36:33 ID:DvVkACkV
いいなぁ、うちの2歳4カ月児はまだ「ちゅるちゅる」できない・・・。
教えるコツってありますか?
勝手にできるようになるのかな・・・。
273名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 16:39:25 ID:VhgveavT
>>272
うちの子は教えなくても勝手にやってたけど、
できない人は大人になってもできない。
うちの旦那もできない。
274名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 19:10:24 ID:qsiY75c2
>>267
うちの2歳4ヶ月はコンニャク大好き。
けど、詰まらせたら怖いから食べる時は小さくし、必ず親が見てる前で与えております。
275名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 22:48:34 ID:8h8DzTDw
2歳5カ月。
2人目出産して二カ月、久しぶりに支援センターに連れて行った。
早い時間に行ったので空いていて、
下の子授乳中に先生と2人で楽しくおままごとして遊んでいて安心してた。

授乳終わって、今度は一緒に積み木遊びしてたんだけど
先生が「こうやってみたらー」って手助けしてくれたのが
気に入らない感じだったので「やだー!じぶんでー!」って始まるかな〜と思ったら
イラっとしながら先生に向かって「あっちいってよぉ!!!」ってorz
反射的に「すいませんっ」って謝ったんだけど、
先生は「そっか、あっち行くね〜」と言いながらそそくさと退散。

いつも顔なじみの、ベテラン先生なら多分
うまくスルーしてくれただろうし気にしなかったんだけど、
少し前にリニューアルと同時に新しい人(若い人ではない)が何人か入ってて、
その中の一人だったから、なんとなく慣れてない感じもあって…
家族以外にそういう反応したのも初めてだったし、
こういう時、母はどう対応するのがベストだったんだろう、ともやもや。
276名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 23:27:27 ID:TbbJdbtI
>>272
麺がすすれない人が増えているっていうのを
テレビで見た記憶があったからぐぐって出てきた。
http://d.hatena.ne.jp/friday66/20091205/p1
277名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 23:36:12 ID:830yj1am
麺を啜るのは日本人だけみたいね
278名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 11:18:09 ID:EvcvLwBW
何を今更。
279名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 15:18:33 ID:d7TvWXai
すすれるけどすすりたくない。
最後のぴっ!となるのが服とかテーブルにハネそうでやだ。
280名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 15:22:27 ID:DFXXmcJC
できなくてもいいんだよねw
281名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 15:40:38 ID:nY1XAxvr
話豚切りで申し訳ないんですが、
うちの息子(3歳1カ月)、試食大好きで
スーパーに買い物に行って試食できるところを
発見するとすぐに飛んで行き、「○○下さいな♪」とおねだり。
しかも「ママとばぁばのも下さいな♪」と言ってちゃっかり数人分ゲット。
食べ終わると「美味しい〜!!!」と感激するので、
購入せざるを得ない状況に・・・orz

それなのに買って帰ると全く食べないんです・・・。
もうどうなってるんだよぉ〜。
282名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 17:07:41 ID:r2TDKPxs
息子、スーパーにサクラとして雇われてないか?
283名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 17:08:43 ID:hAPotDEX
家で料理してても、つまみ食いは目たくた美味そうに食うくせに
食卓に並べたら全く食べないという法則
284名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 18:45:01 ID:EvcvLwBW
野菜を食べない時期につまみ食い方式してた。
嫌いなくせに爪楊枝に刺してどんどんあげてたら野菜克服したのでラッキーだった
285名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 21:07:30 ID:owEwhvTu
ロクシタンのシアバターを子供に使ってる方います?
2歳5ヶ月の男児持ち。
頬やあごの乾燥が酷く、夜、病院で貰った保湿クリームを塗ってる。
起きてる時に塗ると嫌がるので寝た頃を見計らってこっそりかさかさになった部分に塗ってるけど、
昨夜は寝ているにも関わらず塗った部分を触りながらかなり痛がってた。
今までは平気だったのに、乾燥のせいで敏感肌になってるのかも。
試しに自分も風呂上がりにクリームを塗ってみたところ、結構ピリピリしたので使い続けて良いものか躊躇してしまう。
ロクシタンは子供にも使えるって聞くけど私自身使用した事がないので使ってる人、ぜひ感想を聞かせてください。
286名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 21:16:13 ID:ZPoaTRRr
>>285
いやいやいや、処方薬以外のものを使う前に
病院で痛がるってことを伝えて別の薬に変えてもらったほうがいいよ
287名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 21:31:39 ID:Kyl8yM4y
塗り薬も色々あるからねー。
保湿メインの、傷(肌荒れ)を治すの、かゆみを抑えるのなど
症状によって色々あるし、体質によっても合う合わないがあるから
病院行くべきだと思うよ。「じゃあこっちに変えてみようね」ってなるはずだから。

と、手湿疹と乾燥肌で半年ほど軟膏ジプシーしてたら
結局行き着いた先が息子のオムツかぶれ用軟膏と同じだった
&身体湿疹用も息子の虫刺され用と同じクリームになった
そんな肌が弱くて毎週皮膚科行ってる自分が言ってみる。
288名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 09:35:36 ID:rc1oXfEZ
>>285
子どもにも使えるとはいうものの、天然素材だからといって過信は禁物。
(うちも娘が欲しがるので自分のをちょっと塗ってやったら蕁麻疹がorz)
手間を惜しまず、病院で先生に相談して薬を変えてもらった方がいいよ。
289名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 09:43:19 ID:3L56pNbe
>>285
病院で薬を変えてもらうのは勿論だけど
市販の保湿油使うならシアバターより
ピュアレーンや馬油の方がいいと思う。
うちは薬塗るほどじゃないけど
ちょっとかさついている時はソンバーユ塗ってる。
290名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 10:05:41 ID:jN1REYHF
これ食べないの?食べて良い?→いいよ
食べる→何で食べちゃうのギャー

これがけっこうイライラするw
291名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 22:06:24 ID:c7c6KBRy
285です。
皆アドバイスありがとう。
ちゃんと病院へ行って、今の肌に合うクリームを処方してもらいます。
今使ってるのはかかりつけの小児科で貰った物だけど、今度は皮膚科に連れて行こう。
小児科で貰った物はハンドクリームとして私が使用するかな。
292名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 16:30:15 ID:GRCDGdsR
>>290
ママが最初から全部もらってしまわずに、
半分だけとか一口だけ食べて反応を見るのはどうかな?
ものによっては難しいかもだけど…
293名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 18:24:52 ID:iXACDpKI
シアバター、子供の肌に合ってたとしても
かっっったいからよほどじんわり融かさないと柔肌が摩擦で傷みそうだ。
うろちょろする子供相手に融けるの待ってらんないわw
294名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 00:28:51 ID:4paPNZfx
碌シタンは自然派うたってるけど、本当にこだわってたらあの値段では売れないと思う。
前に調べた時に「なんか混ざってるな」と思ったのでそれからチェックすらしてない。
改善してたらすまん。
295名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 06:43:20 ID:WOZImYsY
現在妊娠30週。
上の子@2歳4ヶ月が歌うと中の人ももにょもにょしだす。
あまりに面白いので毎日歌ばかり歌っていたら、
上の子が日常会話を歌いだした。

「まぁま〜〜♪かぁちゃ〜ん〜〜♪おなか〜空いたぁ〜♪」
「うんちっち♪うんちっち♪ぶ〜りぶり♪」
「いや〜♪いや〜♪くちゅちた〜♪いや〜♪」
296名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 09:22:32 ID:UMsDsm/s
へーぇ
297名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 20:06:40 ID:c8n/enKp
ちょっと質問
関東の人、この時期何枚着せてる?
うちは千葉在住で、長袖肌着+トレーナーの2枚
今日とかだいぶ寒くなってこれじゃ寒いのか?と思い始めた
タンク肌着+長T+トレーナー くらい着せた方がいいのか
本人に聞いたって絶対暑いって言うしあまり信じられん
298名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 20:27:52 ID:hj7hgmdR
都内だけどまだ暖房入れてないから、肌着+長袖類+カーディガンやトレーナー
暖房入れたら2枚でも平気そう
299名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 23:04:52 ID:J6YnvS8m
20℃切ったら暖房入れてる@千葉北西部
20℃キープでいつも半袖肌着とロンT。
心配してベスト着せるといやがって脱ぐ。
トレーナーだとじんわり汗をかく時もある。
でもさすがにそろそろトレーナーでも良さげな気がする。
長袖肌着は袖がもたついて嫌がるので買ってない。

そんなうちの2歳5ヶ月は、今日は雨だったので小麦粉粘土で初めて遊んだ。
はまって二時間ぐらい熱中して、こねこねしていろんなものを作っていた。
が、「おしまい!」と急に終了し、1つ手に持って台所に向かって走り出したと思ったら、
洗って置いてあったフライパンにダンクシュート。
「よし、ジュージューしよか!」と言われた。
悩んだ末お昼を食べ終わってからドーナツ作りを一緒にして、牛乳と一緒に食べた。
反抗期で毎日大変だが、今日は何だか幸せだった。
まあ一人でやるよりも出来上がるまでに結構時間かかったけど…。
でも今度また一緒に次はパン作りたいな、できるといいなー。
300名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 23:34:17 ID:+3DpI5BP
3歳成り立て女子。
最近○○して!などと言うと『赤ちゃんだから出来ないのぉ〜』と都合悪いときは赤ちゃんになります。
食事中には『赤ちゃんだから食べさせて〜』と膝に乗って来たり。
時にはおっぱいを欲しがります(一歳半前に止めてます)
いわゆる赤ちゃん帰りと思いますが、一人っ子で妊娠もしてません。
こういう場合はつきあってあげるべきなのでしょうか?

ちなみに『赤ちゃんだから』との理由で未だトイレを教えず、未だオムツです。
座らせればトイレは出来ますが、オムツでするの一点張りです。
301名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 23:58:42 ID:tfHZUeRx
>>300
うちは2歳4ヶ月男児なので参考になるか分かりませんが…
出来る範囲で付き合ってあげてますが、あまりに続く時は私の方が疲れてしまうのでw
横抱きしながら「あら〜赤ちゃんでちゅか〜」とか大袈裟に言って思いっきり赤ちゃん扱いしてます。
そしたら本人照れながら「赤ちゃんじゃな〜い○○くん!」と言って赤ちゃんじゃなくなってくれますw

同様に「出来ないよ〜」も口癖のように言ってますが、オウム返しのように「出来るよ〜」で対応しながら、ソッと手伝って自分でやらせてます。

娘さんに効くかどうかは分かりませんが、こんな子もいるよってことで。
302名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 00:10:39 ID:BTHyA3zL
うちの3歳娘、最近寝入って抱っこ運びされる事に味をしめたのか、
車から降りる時、夜寝室に移動する時、何かと寝たふりをするようになった。
本当に微妙に寝てる時もあり、嘘っぽい時も実に可愛く寝顔を作ってるので憎めない。
知能犯過ぎる!
303名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 00:23:14 ID:uttzIiUV
〆た後の上に亀だけども、
うちは小児科医から「保湿には白色ワセリン」とおすすめされた。
風呂上がり直後(親が化粧水などを塗る前。これが結構重要)に
手の平で温めてから塗ってる。
親用の化粧水などが混ざると、息子の顔に湿疹ができた。
無添加を謳ってる商品だったので、個人的には意外だった。
304名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 00:48:09 ID:z0ZTKIgh
自分は手作り化粧水派だけど、やっぱり子供の肌には触れないように気をつけてる。
無添加と低刺激はイコールじゃないよ。
305名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 00:55:57 ID:tgrRQW1o
うちはマルチアレルギー児だけども
子のスキンケアはプロぺト塗るだけだ。
市販のクリーム類は使うことなくツルツル。
306名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 07:44:47 ID:4mL5X/gD
>>297
千葉より寒い北関東にいるけど今の時期は、
室内の時は暖房あるなしに関わらず長袖肌着+ロンT(基本)。
屋外のお出掛けはダウン+基本の組み合わせ。
屋内のお出掛けはファーベスト+基本の組み合わせ(脱ぐことも多々)。

真冬(1月2月)はトレーナーも活躍するけど、この時期はまだまだ。最高気温が10℃前後だし暖かいよ。
最高気温がマイナスや0℃近くにいっても長袖肌着とトレーナーと暖房があれば十分。
私自身が薄着だから同じくらいの枚数か少なめにしてる。
307名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 07:49:03 ID:xJlpbn7r
半そで下着+ロンTかタートル系長袖+トレーナー 厚着か?
308名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 10:12:38 ID:2AvQkBbW
子供の服装は専用スレがあるからそっちでどうぞ。
「何着せる」で板内検索掛けて。
309名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 11:05:38 ID:fcdwSxpi
東京23区マンション住みだけど、
家だったらランニング下着の上に長T、長ズボン(靴下なし)
もう少し寒くなったら長Tをトレーナーに替えると思う。
薄着かなあ?
310名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 11:59:58 ID:dwGMeEya
このスレあったの忘れてたわ。

【暑い】今日ベビに何着せる?5シーズン【寒い】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259281985/
311名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 19:32:36 ID:6aUbgaIu
服についてみんなありがとう。
うち意外と厚着だったんだorz

>>310
ありがとう。
ここって赤じゃなくてもいいんだ?
赤だけだと思ってたわ
312300:2010/12/14(火) 21:56:04 ID:c1dNNFGu
>>301
ありがとうございます
ウチも思いっきり赤ちゃん扱いしてみたんですが、図に乗られておっぱいを要求するようになってしまいましたorz
自分に都合悪いときは赤ちゃんで、今日は、プリキュアの靴下を履きたいが為に「お姉ちゃんなんだからプリキュアなの!」とごねられましたorz
今日の彼女のブームは何言っても「わかんない」でした。
泣きたくなって来る。
313名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 22:56:54 ID:Vs/m1jUd
>>300
うちの3歳2ヶ月の女児も赤ちゃんですよ。
2歳後半からずーっとorz
最初はおっぱいも要求してきましたが、
今は内容も進化(退化?)してきて
産まれるシーンを布団で再現してます。
赤ちゃんごっこだそうです。
最近は子供と赤ちゃん役の取り合いをして
盛り上がる位慣れましたw

生活面は普通の口調でテキパキやっちゃえば
子供も面白く無いようで、自分で食べたりしましたよ。
じゃあ出来る時にしてね〜と言ってみたり。
子供にとっては甘えられて楽しい遊びの一つだと思うので
お互い適度に頑張りましょうね。
314名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 01:13:02 ID:zQxPZ8yX
>>312
あれ?あなたは赤ちゃんでしょ?赤ちゃんはプリキュアはかないよ。
赤ちゃんかお姉ちゃんかどっちか一つにして

とでもサクッと言ってしまえばいいのに。ホイホイ聞いてると舐められちゃうよ。
女児ってずる賢いから(因にウチも女児持ちです)
相手に合わせるのもほどほどにね、、トイレが進まないのはさすがに「戯れ」レベル超えてるかも。

「わかんない」は「あ、そう。じゃあわかったら教えてね〜」でスルー。
315名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 10:32:16 ID:tW+DCDnV





保育士試験スレ part12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286024802/


男性保育士・幼稚園教諭語ろうよ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1257332684/





316名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 15:04:24 ID:Dxvp6ECY
うちの3歳なりたて女児、
嫌なことがあるとすぐ泣く様になって非常にじゃまくさい。
お野菜も残さず食べなさいと言うと、一口も食べず号泣とか、
気に入らない服を着せようとすると嫌がるとか、
よくあるイヤイヤなんだけど、
2歳の頃と違って、親が言ってわかる様になってきてるので、
お互いどこで妥協するかが結構大変。
317300:2010/12/15(水) 21:47:17 ID:uvWkc68Z
>>313
出産シーンを再現とはw
今日は比較的お姉さんな日で、赤ちゃんにはなりませんでした。
かまってもいられないので、適当に流していこうと思います

>>314
かまってもいられないので、スルーすると激怒してきます。
面倒なときはかんしゃく起こしてても放って置くと、機嫌が直ったりもするんですよね。
女の子はずるがしこいって本当にそうだと思いますw
トイレは、本人のやる気がないっぽいので、今まで毎日トイレトイレとがみがみ言ってたのをやめてみようと思ってます。
318名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 21:58:38 ID:uEV0wsEw
3歳なりたて男児で長子。
兄弟3人居るお友達の家にいくと、そっちのほうが良いと泣く。
帰宅すると、なんでこのお家なのー!と泣く。
私は今妊娠中なので、来年には兄弟が増えるよ、というと、イヤー!という。
うちに帰ったら二人きりで寂しいんだろうけど、どうすりゃいいんだ。
私も温かみのない威圧的な母なのだろうけど。
何か手立てはありませんか?
319名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 10:01:04 ID:6bteflWA
【小学校】大阪 幼児のお受験全般【幼稚園】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1292458718/
他の都道府県があるのに大阪はないのでスレ立てました。
320名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 13:36:47 ID:GkBIgo70
最近、気になるんですが
もうすぐ3歳女児
先月末に下の子が産まれて、それからお絵描きが変わったように思うんです
少し前までは顔?らしき物を書いたりしてたのですが、このところ、ひたすらなぐり書き…
しかも、1箇所に何色も重ねて
ときには紙が破れることも
私の気にしすぎでしょうか?それともストレスや何か精神的なもの…?
321名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 15:05:30 ID:xArx7Z6c
アーティスティックだね
322名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 15:54:12 ID:RwtVkSl7
>>320
それはいけない事なの?
赤ちゃんが来た!トーチャンカーチャンにちやほやされて幸せだった日々に何か別のが来た!
ってのは娘さんの人生wにとっては一大事ですよ。
何らかの影響が出て当たり前だと思う。
でもその絵は喜びや驚きによるものかもしれないし、
嫉妬や寂しさによるものだったとしても
赤ちゃんに直接向けられるよりはいいかと。
そうならないように、今気付いて良かったじゃないですか。
絵もいっぱい誉めてあげて、お姉ちゃんも赤ちゃんも一番大事!大好き大好き!
ってわからせてあげるのがいいんじゃないかなあ。

って子供一人、自分自身も二人姉妹の妹な自分が言うのも説得力ないかもしれませんがw
323名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 18:04:51 ID:GkBIgo70
レスありがとうございます
たしかにアーティスティックだわw
321さんの言葉にとても救われた感じです
暗い色ばっかりとかではないので、子なりに何か表現しようとしてるのかな
あまり深刻にならずに才能が隠れてるかもとか親バカで見守ってみます
324名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 23:34:05 ID:ypDXxFJB
>>323
せっかくだから、みつろうクレヨンを買ってあげてみては?
シュトックマーのとかは、色を何色も重ねても濁らなくてきれいだよ。
高いんでうちは8色のしか買ってあげられないけど。
325名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 05:31:21 ID:F644m+ea
>>323
お絵描き好きなうちの子も、色々変遷を経てるよ。たまに一時期より一見退化?と思えるような感じになったり、その後また技巧wが飛躍的に伸びたり。
タッチも変わって来たりね。ハマる色が変わってみたり。本人なりに色々試行錯誤してるようです。
塗り重ねも、うちの場合、お話しを作って(雨が降って来た!とか歯磨きしないから虫歯になったー、とか)絵の上で色々やってるらしく、出来上がりは端から見たらぐちゃぐちゃ。
仕上がりだけ見ると「ストレスや怒りにまかせて描きなぐった」風のことがあります。
だから、お子さんもそんな感じでストーリーを作って色々描いてるうちに塗り重ねまくってるだけかも。

他の方がおっしゃってるように、仮にストレスがあっても必ずしも悪くないむしろ至って正常・健康的だし、絵を描いてストレス解消なら、良いことだと思います。

大丈夫だと思いますよー。
326名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 11:55:59 ID:rVOmMcc0
朝起きてから今までお着替えイヤイヤでバトルしてたよ2才半女児。

やっと決めて着替えたズボンを何か気に入らないらしく今また脱いだorz
お昼にちゃんと服着てないとまたお義母さんに嫌味言われるじゃんよ。
なんとか着せなきゃだけどやる気が出ない・・・が、ご飯支度に行かなきゃ。
ああ、ストレスだよう。
二人だけならこんな八つ当たり気味な事で怒らなくて済むのになあ・・・。
327名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 13:41:24 ID:oVWQrWol
毎日9〜12時まで公園でみっちりと遊ぶ息子。
今日も寒い中行ってきた。
場所柄なのか国際色豊かで、言葉は通じないもののみんなで楽しく遊んでいる。

園の子供たちも来ていて、ワイワイとしていたんだけど
その中の一人が、ちょっと勢い余るというか何というか。
いろいろとあったんだけど、砂を蹴って他の人にかけたところでとうとう怒った。
先生じゃなくて、私が。
「砂をかけちゃ駄目でしょ。あやまりなさい」
と何度も何度も言ったが、聞く耳持たず。
まぁ、いろんな子がいるからそれに関しては全く腹は立たなかったけど
何がむかついたかって、私とのやり取りが絶対聞こえるし見えている位置にいる先生が
我関せずで、他の園児と遊んでいた事。
思わず呼んで事情を説明し、砂をかけた子があやまってオシマイになったけれども。

園の名前を聞いてググってみたら、なんだか「自由」「怒らない」をうたっているところみたい。
だから、外国の方への暴言も先生方は聞こえていたのにスルーしたのか。
砂をかけるのも自由。
遊具を占領するのも自由。
何をするのも自由。
だから、私たちは怒りません。

うーん。コレってちょっとなぁ、とモヤモヤしっぱなしだ。
できることなら、今後公園でかち合わないようにしたい。
328名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 15:58:31 ID:57RKm5sh
普通の公園を占領された事にイラッとしたのかな?
何か砂が目に入って子が泣いたとかじゃないんだったら、
何度も「砂をかけちゃ駄目でしょ。あやまりなさい」と言う程では
無い様な気もする。
園の子が近所の公園で自由行動させてる時、
自分の子とうまく遊んでくれたりしたらいいんだけど、
なかなかそうも行かないよね。
329名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 16:33:24 ID:oVWQrWol
>>328
遊んでいてかかちゃった、ならスルーしたんだけど
その人の方を向き、足を砂にグッ入れて蹴り上げてかけた一連の流れを目撃しちゃって。
滑り台は、先生も一緒になって階段に数人座っていて渋滞。
避けてくれなかったから、他の遊具にいったけど。

聞いてくれてありがとう。少し冷静になれた。
なんというか、こういうことも上手くスルーできるようにならなくちゃ駄目だねぇ。
頑張って精進するよ。
330名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 19:45:13 ID:XfGKtf9d
来年から入園の幼稚園の制服を娘(来月で3歳)と取りに行った。
列に並んでるときに、男の子が泣いて床にふせっていた。
娘はそれを見て、そっと近づき背中をトントンした。

私が何か言った訳でもないのに。

一人っ子で甘えん坊で超マイペースな娘が優しく育ってることに感動。
親バカ失礼しました。
331名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 01:48:11 ID:/Oks6gxH
2歳の息子が最近パパ大好きフィーバー中。
魔の二歳児真っ只中だから私もなかなかイライラを押さえきれずに感情的に叱ってしまう事が最近増えてしまった。それでもほとんど叩いたりしないし自分では控えてるつもり。
パパは穏やかで息子を叱る事はほとんどない。家事育児に協力的なすごくいいパパ。
最近「ままこわいー」と息子が言う。
グズってる時にほぼ毎回言われる。
パパ不在の時に「パーパー」と連呼しながら泣く。
甘えん坊で「ママーママー」って泣いていた息子なのに。
どこかで「ママが一番で当たり前」って思ってた。
なのに…なのに…。そんなに怖がられるように叱ってたのかな私。
ホント凹む。「ままこわい」って…。ダメなママでごめんね。
久しぶりにビールいっぱい飲まなきゃ眠れない夜。
332名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 07:57:16 ID:cpTlzZ8b
>>331
凹む気持ちも分かるけど、そこは
「あー色々分かってきて言葉もいっぱい出て成長してるなーウン」
と思うべし。

パパはおやつ(←いいとこ取り)だから好かれて当然。
333名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 09:52:14 ID:+jWBG2ct
331じゃないんだけど、
「パパはおやつ」と分かっていても、やっぱり私は辛いなぁ。
「いいなーおやつ」って思ってしまう。
旦那も「おやつだぞ〜!」って感じだと余計に。

出張でいないときに「パーパーがーいーいー!」とやられると本当に疲れる。
334名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 10:26:26 ID:18BZySyX
うちの3歳息子も、パパがいいー!言うなぁ。
ハイハイワロスワロスで、「ママは○○(息子)がいい!」って
ぎゅーっと抱きしめてやるわw
335名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 10:45:35 ID:kCgBi1Fp
>>331
穏やかで家事育児に協力的なパパ、羨ましい。
うちの旦那は短気で神経質ですぐ怒るから
旦那が家にいるとき、私は叱るに叱れないことも多い。

そんなうちでも
「パパがいいーママあっちいって」って言うからなぁ。
336名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 15:48:10 ID:BZvFjWhh
みんなパパ大好きなんだね。
うちの子3歳は口ではパパが一番好きって言うけど、旦那が帰宅しても休みの日でも
私にべったり。常に半径50cm以内にいるし食事もお風呂も寝るのもママと一緒じゃなきゃ嫌らしい。
家事してる時もずっと傍にいるし贅沢な悩みなんだろうけど子供の愛が重い…。
337名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 00:44:39 ID:Y4fk0FDD
>>331です。
そっかおやつか〜そうだよね。
ここ読んだら、今日はワロスワロス精神で穏やかに過ごせた気がする。
感謝。
またがんがれそう。
338名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 07:08:58 ID:mRBptw5I
3歳4ヶ月男児。
最近私が怒ると(主にお片づけしなさい等)最初は「はいはーい」とスルー。
何回か言ってもやらず、イライラしてきてあと一歩で怒鳴りそうになると、
ギュッと抱きついて私の顔を覗き込んで
「おかあしゃんは本当にやさしいむすめだね〜」
とか
「おかあしゃん、今日のお洋服しゅてき!おじょうさんみたい!」
とか何とか言うようになった。
私がブチ切れる寸前の空気がわかるのか、それはもう絶妙なタイミングで。
私も結局脱力したり笑っちゃったりで怒り続けられねい。
何かの本に
「男の子は10回言って聞けばよしとせよ」
と書いてあったからまあこんなもんなのか?
でも妙に世渡り上手な子供になっても何だかなあ・・・。
幼稚園に通うようになって、先生や女の子に言ったりしたら微妙だよなあ。
339名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 16:09:20 ID:X1Cup1xv
>>338
三歳四か月にして女心をわかってる
340名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 17:37:05 ID:E8BNmNvz
>>338
笑ってしまった。可愛いねえ!
それじゃあつい吹き出しちゃって怒るタイミング逃すよねw

うちは女児だから女同士なんだけど、やっぱり私がワナワナしたり、泣きそうにしてるとサササ〜っと来て頬にチュッとされたりする時がある。
勿論ヘナヘナ〜となっちゃう。どこのジゴロだって感じw
でもまあ嬉しい。
341名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 14:52:23 ID:hgcPBCMU
みんなかわいいねえ。
うちの娘はまだそのようなテクを持ち合わせていないので
ぜひとも習得させたいw

こっちがイライラしてると顔真似してくるから
怒り倍増しちゃうよ。かわいいんだけどね。。
342名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 03:32:12 ID:5hoYrsO5
3歳11カ月男児(未就園児)もちです。
もう4歳になりますが公園でいつも遊んでいるお友達が4〜5歳です。
ついこの前まで一緒に遊んでいたお友達たちですがみんな幼稚園に通っていて、
うちの子だけがルールがまだよくわからずおもちゃを勝手に使ったり、
しないで使わないでといわれてるのに無視してしたりつかったりで最近うとまれています。
息子には、貸してとか仲間に入れてとかありがとう、いいよ、などと言うように話してきました。
でもうまく付き合えません。
ちょっと前なんかは何をしたのかみんなに羽交い絞めにされていて見ていた私が涙が出そうになりました。
してはいけない事をしてるなら口を出しますが何もしてないのに仲間外れにされているのも
上手に仲間に入れてと言うんだよって思ってぐっとこらえてだまって見守ってます。
幼稚園に入ればわかってくるようになると思いますがやっぱり親としては辛くって悲しい。
長くごめんなさい。
なんだかつらくて夜も眠れず、書きこんだら少し楽になりました。
343名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 21:23:37 ID:Sr0au4FO
>>342
人の物を勝手に使うのはよくないことだけど、そうじゃない時には、うまく話せない子供の代わりに親が言った方がいい時もあるよ
うちの子はプレで、幼稚園の誰も使ってない玩具を使おうとした時に、
「それ●●のだから使わないで!」って言われたんだ
●●とはその場にいない子。当然使ってもなかった。
言った子の仲間も出て来て同じ様に言い出したんだけど、息子はまだ話せないし理解もできない。
しばらく眺めてたが、相手の子達は、息子が言葉を理解できるのに無視してると思って更に怒ってる様子だったので
「あのね、この子はまだ小さくて、言葉が理解できないの。だからおばちゃんに話してくれる?」と言ってみた。
そして幼児ながらの理論(幼稚園の物は自分の物)を展開してきたので
「今●●くんはいないし、使ってなかったよね?そしてこれは幼稚園の玩具でしょう?君のでもないし、●●くんの物でもない。」
「だから誰も使ってない時には誰が使ってもいいんだよ。そうじゃない?」
そう無表情でキツく言ったら、でもでも言いながら理解したよ。
後半部分は親が口出すなという意見もあるだろうが、以降、相手の子の接し方が変わったのでうちは良しとしてる。
344名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 22:42:04 ID:RbPQFmi/
この前プレの見学に行ってきたんだけど、>>342さんのようなことがあった。

> うちの子はプレで、幼稚園の誰も使ってない玩具を使おうとした時に、
> 「それ●●のだから使わないで!」って言われたんだ
> ●●とはその場にいない子。当然使ってもなかった。

使って良いという子と使っちゃダメという子がもめて、男の子が女の子を突き飛ばして泣かせた。
そこへ先生が来て何が起こったのか聞いたけど、まだ2歳児3歳児のクラスなのでみんな何が起きたかうまく説明できない。
そしたら先生は何で揉めたかを追求するより、突き飛ばして泣かせたということについて叱っていたよ。
突き飛ばした男の子に「何があっても、お友達に手を出しちゃいけない、話し合いなさい。」と。

>>342さんもとにかく羽交い絞めは止めたほうがいいんじゃないかなぁ。
何をしたのか分からないけど、一方的に羽交い絞めにしていいわけはない。
345名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 23:43:42 ID:plfzAOGc
きついこと言うけど、そこまで嫌われてるんなら、一緒に遊ばせるの
やめたほうがお互いのためじゃない。
幼稚園行ってなくても、3歳でその様子だと、ちょっとどうかなと思う。
気が付いたら羽交い絞めにされてた、みたいな感じだけど、
もうちょっとしっかり(つきっきりで)見てたほうがいいんじゃない?
346名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 23:51:42 ID:jrNM56SA
>>343
いや、後半部分に限らず干渉しすぎでしょうw
347名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 00:04:39 ID:m7TrZ2Jk
未就園児しかいないと、仕方ない気もするな〜
348名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 02:41:53 ID:ABjFHZZx
一緒に遊ばせるのを辞める前に叱り飛ばすのがいいよ
年少や年中は調子乗ってるから
親がなめられてるから子供がやられるw
349名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 07:53:34 ID:sSRc36KC
そういや、近所の4〜5歳の幼稚園児は
だいたい自分の友達とだけ遊んでる。
あまり自分より下の子と遊ぼうとしないし、
小さな子が関わってくると、じゃまされた!と思ってる様に見える。
下に弟妹がいたりすると違うんだろうけど、
そういう年頃なのかな、と思ってたよ。

子供と同年代の子がいつも公園にいるといいんだけどね〜。
350名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 08:26:40 ID:V84BHplm
亀だけどうちは義母っ子。
職場(家も)が旦那実家に近い&義母が専業のため夜勤や土日勤務の為、週2は預ける状態。
最近は暴れる→「イヤイヤばーちゃんがいい!お母さんは嫌い!仲間に入れてあげない!」叱る→「寂しいよー!!」のループ。
最初はワロスワロスしていたが旦那実家だと私と寝るのは断固拒否。一度行ったは最後、家に帰るの一苦労。
旦那実家に着くと「お母さん早く仕事行って!」とか言われるし。
私が居なくてもいいんだなって本気で思えてきた。
昨日の夜も一悶着あり…。
母親としてどっしり構えられないあたりやっぱりダメダメで、子が着いてこないんだろなー。
351名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 11:03:14 ID:xd2EVsZR
>>349
大体そうだね。
未就園児と通園児って少なからず差があるよ。
『私』と『私達』の違いを学ぶ時期だし。
一緒に遊ばせたいなら見守るだけではムリだと思う。
今の状況からして、見守ってて良いことはお互いにとってないんじゃない?

352名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 12:25:41 ID:aTzok7nn
>>351
そうだね。
家の3歳児も4〜5歳児の群れに何回か参加しようとして、「ダメ!」とか押されたりしてる。
もう半年以上週に2回は顔を合わせていてもこうだから、4〜5歳位は強く群れる時期なのかなと思った。

その代わり同年代の3歳児グループは遊びのレベルも一緒のせいか群れるようになってきて
そっちと一緒に遊ぶと楽しそう。
一学年上だと遊び方も違う事も多いし、一緒に遊ぶのは難しいのかも。
同じ学年の子を探した方が良いと思う。
353名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 17:02:26 ID:HyMaBJqB
2歳半なんだけど、最近食欲がすごい。
夕飯に餃子12コ、ご飯茶碗一杯、卵スープ、デザートにりんご半分。
ずっと食べる量は普通だったのに、ここ1週間くらいすごい食欲。
冬だからかな?それで一時間くらいすると、またりんご食べたいと言ってくる。
ちょっと心配だから、来週アトピーの通院ついでに聞いてくる。
354名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 21:22:09 ID:8h8HkpgL
今まで月2回くらいで一時保育を利用してたけど、あまり集団行動の経験が無いから
春から集団で行う習い事を考えています。

近所だとスイミングがあるけど、スイミングはオムツ外し完了していないとダメだった…

便は出たと教えてくれるようになったけど、踏ん張ってるところ見つけてトイレでしよう!
と誘っても四つんばいの体制が排泄しやすいらしくて、便座に座るのを嫌がる。

おしっこも数時間おきに誘うもあまり成功しない。
まだ早かったのかな、布パンはかせてみるも、漏らしてそのまま遊んでるw
355名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 16:49:09 ID:DU/929wo
2才3ヶ月の子供がいます。
公園にも児童館にも子供達がほとんどいない・・・寒いからみんな引きこもってるのかな。
みんな昼間どこへ行ってるのでしょう。どこにいるの・・・ここはゴーストタウンじゃないかと思うほど
ママや子供達が見当たらない。
356名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 16:57:20 ID:nFO8gUOw
帰省したり
正月前に病気しないように外出控えてるのかも
うちもそうだ
357名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 17:22:28 ID:QbB/pjQb
>>355
大掃除や年末年始の買出しや帰省準備で
何かと忙しいんじゃない?
それとクリスマスプレゼントに夢中。
358名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 17:54:41 ID:uDaqgn7L
昨日、食事の支度中、走り回っていた2歳娘が台所のベビーゲートの前で盛大にすっころんだ。
ギャン泣きしたので、しばらく抱っこであやした。

食事の後、皿洗いをしようとしたら、アンパンマンのDVDが見たいというのでセット。
5分もしないうちに、「アンパンマン、いらない。ノンタンにする」というので、
ノンタンの変えると、またオープンニングが終わったぐらいで「うーたんがいい」。

皿洗いがちっともすすまないので、「うるさいな!それ見てなよ!」と大声を出してしまった。
娘、「うるちゃい・・・」と呟きながら、しばらくしょんぼりしていたが、
ベビーゲートの前にくると、寝転がり、すっころんだときの体勢をとった。
そして、台所の私の方をチラ見。

娘の望み通り抱っこしてあげたが、こんな知恵が付いてきたのだなと、
変なところで成長を感じてしまった。
私もすぐに大声をださないよう成長します。
359名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 23:55:40 ID:IDBMNtEo
うちも2歳娘。
最近は人のお世話をしたくて仕方がないようす。
お風呂上がりに乳液をつけおわると私にも「ゴロンしてー。」とつける真似。
寝かしつけ時は隣で寝たふりしてると自分の布団を掛けてくれたり、頭をイイコイイコしてくれたりする。
悪戯を叱られても素直に謝れなくなったのも、人に優しくなったのも、自尊心の芽生えなんだよね。
成長が目覚ましくて、老化の一途の母ちゃんはついて行くのがやっとだわ。
360名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 16:04:16 ID:i4qmtsua
正月のもちの代わりに何たべさせよう……
361名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 16:11:10 ID:3rw2bHdq
>>360
お雑煮の中に餅の代わりにうどん入れるよ。
362名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 19:52:07 ID:j2RKJcwH
ひよこクラブに載ってたんだけど、炊き立てご飯をすりつぶしてまとめて焼いたやつを
雑煮の餅代わりにってのにする。
363名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 21:47:05 ID:RwM4r7MB
毎日毎日2歳児の相手がしんどい。
「ママ〜ママ〜」「アンパンマン見たい」「「抱っこ〜」
「これなに?これなに?これry」

旦那はいても大して相手しないし役にも立たない。
できるだけ答えてあげるようにはしてるつもりだけど
いい加減しんどくて私もケータイいじってばかりになるし
無視してしまう事もしばしば。
同じ事を何度も聞かれ何度も笑顔で答える余裕がない。
疲れた…
364名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 22:25:16 ID:dDkMaGJp
>>360
ご飯じゃだめなの?
365名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 22:40:08 ID:IUeTMkmG
2歳7ヶ月だけど、小さくちぎって、餅食べさせてるよ。

「団子〜」って喜んで食べてる。

366名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 22:59:23 ID:yqnBLtcw
これなに〜とか色々要求されるのって、そんなにしんどいかな。

特に、これなに〜。は色々教えてあげられて、
子供も色んなことに興味持ってきたんだな。って思って私は嬉しいけど。
説明してあげるのも楽しいし。
無視は可哀相。
367名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 00:01:19 ID:Hfjc9r6Z
同じこと何回も聞かれる時には私は3回目辺りから
「えー、これなんだっけ?」と逆に聞き返したりしてるよ。
そうするとうれしそうに教えてくれたりする事もある。
368名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 01:18:23 ID:E8VVuumq
>>366
子のしつこさと親の気質によるんじゃないかな
自分の話じゃなくて申し訳ないけど、私自身が3歳くらいの頃にものすごくお喋りで、
(日々の出来事の報告と、ありとあらゆる質問)
実母はノイローゼになりかけたらしい。

うちの母は一人っ子で静かな環境で育ったから余計に辛かったようで、
時計を見せながら
「お願いだから一分だけ静かにして」
と言い聞かせていたとか…
参考になるかわからないですが…
369名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 09:16:42 ID:/St0LIQy
>366みたいな人が身近にいると結構辛い
370名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 09:51:05 ID:LMkGeeda
「コレ何?」と言われても知らない時は知らないと言えるけど、
「どうして?」とか、ちゃんと答えを用意しないといけない時が大変だなーと思う。
時々、ホントに質問攻めな子供がいるよね。
後々知識として身についていくと考えたら、
適当な事ばっか言ってたらいけないなーと思うけど、
あまり気の利いた返しは出来ないw
371名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 09:55:35 ID:px9sI9J3
うちの3歳児も要求が通るまでエンドレスリピート再生。
「ちょっと待って」って言葉は理解できないんだろうなと思ってる。

自分自身も「いい加減にしなさい」「調子に乗るな」という2つの言葉を
結構大きくなるまで「いい加減」「調子に乗る」という具体的なイメージが出来ず
モヤモヤしてた記憶があるのでなるべく言いたくないが
カッとなると言ってるなぁ…

会話が出来るようになっても、まだまだ知らない言葉ばかりなんだよね。>3歳児
372名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 12:17:55 ID:fwFPpbD6
3歳終盤女子だけど、聞き分けが良くなったように見せかけて、実は変に賢くなってきてて困る…orz
ママがダメっていえばパパに頼む、ママが買ってくれなければ週一で会うバーバに言って買ってもらう…

ママの前では何でも言うことを聞く良い子を演じる器用さが見えてきた。

ママがダメダメ言い過ぎるんだと周りに思われてそうでちょっといらつく。

朝からプリキュアのDVDは見れないしプリキュアのオマケ目当てのお菓子ばっかり買えないしプリキュアのプリントの服なんてすぐ流行りが廃れるから買いたくないんだよ…
あああイライラする…

可愛かった1歳のあの子はどこへ…
373名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 01:47:04 ID:oK6ecuLq
>>372分かる!!3歳10ヵ月の娘、プリキュア大好きで
ガチャポン見ればやりたい!グッズを見たら買って!プリキュアの絵があればプリキュアだ!
髪型はキュア○○にして!この糞寒いのに半袖がいいプリキュアはみんな半袖だから!とか

そのくせ口答えばっかで言うこと聞かないとプリキュアになれないよ!って言うと
「○○(本名)プリキュアじゃないし、○○だし。」とか、もうね。

母は疲れた…どうせすぐにスイーツになるのに
374名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 01:58:44 ID:P+ilFGE9
話しはじめの頃や何で?これ何?が出たての頃はちゃんと答えてたけど、3歳終盤にもなると意味のない何で?が出てきて、答えることに意味があるのか?と思ってしまう。
「今日のお昼はうどんだよー」言い終わる前に「えなんで?」
子どもからしたら意味のある質問なのかもしれないけど。
375名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 02:09:55 ID:3J+G7UH6
そこにうどんがあるからさ
376名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 08:23:14 ID:+bXsPnRc
すごくわかる。
本当に分からないものを「なーに?なんで?」と聞いてくるならいいんだけど。

うちの3歳2ヶ月男児はトイレに行くたびに「どこに降りるんだっけー」と聞いてくる。
黄色い踏み台を置いてるので「黄色に」と答えると、踏み台の上で「どこに降りry」と
また聞いてくる。
それを一日に5回くらい繰り返す。

その他にも答えのないようななんで?どうして?どこに?が多くて…。
本人はそうやってコミュニケーションを図ってるんだろうね。
377名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 10:51:32 ID:uq7CpJLb
「え〜?なんで?」
「◯◯だからよ」
「なんで?」
「◯◯だからよ」
「ふ〜ん。なんで?」
「だから◯◯だってば!」
「へぇ〜、なんでなの?」
「あ〜、もう!なんでもよっ!」
「なんでもなんでもみんな〜♪」

ちびまる子ちゃん主題歌を歌いながら
やっと去って行った2歳5ヶ月の娘。
378名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 21:52:01 ID:AfzPMqKb
>>360
餅を1〜2cm角に切る→トースターorフライパンでカリカリに焼く→汁に入れる→
餅が小さい&くっつかないから喉に詰まらないし、汁がしみてウマ(゚д゚)ー

白玉粉で1cmくらいのミニ白玉団子を作る→汁に入れる→くっつかないから喉に(ry

小麦粉と水ですいとんを作る→汁に(ry



うちはめんどくさいから、水で濡らした餅をレンジで1分ほどチンして柔らかくして
味噌汁に投入→2cmくらいの塊に千切って与えてるけどね
379名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 07:22:59 ID:KWweN7CP
2歳半男児

昨夜、パスコンのキーボードをいじった息子を怒り、息子は泣きながら入眠。

一年の最後に嫌な思いをさせてしまってごめんよ。

もう12時間寝てるよ。
お正月くらいは優しくしてあげよう。


380名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 09:23:39 ID:bwIZJeFq
お正月以降も優しくしたげて!
381名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 15:29:33 ID:AK/MbiDL
年末、実家に帰省初日夕方に発熱。
夜中、40度まで熱があがり、何もない天井を見て「ギャー!!怖い」と叫び
よしおにいさん、おった、ゴロリとゴリラがいた等と訳のわからない事を何度も言い目つきもおかしい。

30分ほどで落ち着き眠りにおち、翌朝救急病院に行ったら喉の風邪で熱せん妄だった。
はじめての経験で、めちゃくちゃ焦った。
今まで怒りすぎてごめん。元気でいてくれるのが一番だね。

今はもうすっかり元気です。
382名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 17:00:24 ID:sNWXe/ty
今日、初詣に行ってきました。歩いていて、途中で暑くなったらしく、
ジャンバーを脱ぎ、トレーナー1枚に。
参道の途中で、吹きっさらしの橋の上を通ったのですが、
参拝客がみな着こんでいる中で、娘だけが薄着で走って渡りました。
娘の体は暖かかったのでしょうが、周囲の目が痛かった。
1km以上歩かせたので、お腹を満たせば、疲れて昼寝をするだろうと
思っていたが全然寝やしない。
もう今年は、昼寝をしなくなるかも。
383名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 18:12:49 ID:ngnU2TLT
流れ読まずに投下。
寝る前に、お話をしてあげている親御さんにお尋ねします。
お話中って、電気はどうしてますか?
絵本だと、あかりが欲しいところですが、部屋の電気だと明るすぎるような、でも、スタンドだと暗いうえにうつ伏せになって読まなきゃいけないような。
それとも、絵本無しのお話(そらだったり、おてて絵本みたいなのだったり)なんでしょうか?
384名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 21:19:19 ID:Hak59SKn
>>383
真っ暗か豆電球。
話す内容は自分の作り話w
385名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 22:08:49 ID:7BrAYOhk
>>383うちは絵本のときは部屋の電気フル点灯、読み終わったら、オヤスミーと消します。
ただのお話のときは、寝るとき同様、真っ暗です。
386!omikuji!dama:2011/01/02(日) 23:38:08 ID:I55Qs0hU
>>383
うちはクリップ式のライト(電球)つけています。
蛍光灯の白い灯りは眩しすぎる気がするので。
眠るときは完全暗闇です。
387名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 00:32:59 ID:mry7Ia1e
>>383
旅館にありそうな、行灯っぽい照明を枕元に置いてます。
絵本を読むときも仰向けで、本は空中で開いてめくる感じ。
雰囲気がいいし、そのままおやすみ〜って寝てくれます。
388名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 20:29:47 ID:VtU1ukkB
>>381
喉の風邪、流行ってるのかな。うちも11月になった。
救急いくほどではなかったけど、熱が長引いて鼻水が酷かった。

>>383
ちょうどさっきうすぐらい部屋で絵本読んで寝かしつけしたところだw
まだ難しいお話じゃないので、私がほとんど暗記してるから
隣の部屋の薄明かりの中で仰向けになって読んでる。
389名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 00:51:35 ID:8XAv8jtb
2歳8ヶ月、これなに?を覚えた。
なんで?もそろそろ覚えるのかな〜
何でもかんでも、なんで?って聞かれるのは答えに困りそうw
390名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 10:27:40 ID:aH8dHBFU
3歳3ヶ月、春から幼稚園なので、そろそろエジソン箸から普通の箸に
移行させたいと思ってるんだけど、普通箸になると持ち方が変。
それを直そうと正しい持ち方を教えても、それでは上手に持てないから
こう持つの!と言い張る。(確かに間違えた持ち方だと器用に食べる)
うーん、最近相当頑固なのでどう直していけばいいか
391名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 13:53:49 ID:eEjCaiTl
例年、おせちもお餅も持て余すんだけど2歳2か月が思わぬ戦力になってあっさり完食。

「えび!」「くわい!」「まめ!」「ぞうに!ぞうに!」と大盛り上がり。
3が日が終わっておせちが無くなったらしょぼーんとしてるw 渋い味覚だなww
元々食が細い子なのに、クリスマス時期に胃腸風邪を引いたのが治ってから
急に食欲旺盛になった。これからも沢山食べてくれるといいな。

>>390
間違ってるとすごく格好悪い、いま直さないとそのまま大人になってしまう、
ということを、できれば親以外から言ってもらうといいんじゃないかな。

私も子供時代、箸を×の字に持つ子で、矯正したのは一人暮らしを始めた21歳の春でした…
(自力で直さないともう一生このままだと焦って)本人が直す気にならないと難しいんだよね。
392名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 19:40:24 ID:Rnasx4iT
>>391
ああ、うちも!
かまぼこと伊達巻きは予想内だったけど、なますに対する執着心にびっくり。
たいして普段と変わらない食材つめこんだだけなんだけど、
品数が多くて見栄えがするのもお弁当感覚でいいんだろうな…
もちとなますが切れてから急に食が細くなったw
393名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 22:18:53 ID:/r+VJlv6
うちはおせちぜんっぜん食べようとしなかったよ。
普段はにんじん大好きなのに、お煮しめに入ってるのは「いらなーい」
伊達巻きもかまぼこも「いらなーい」
みかんと納豆ご飯と小海老の茹でたのだけで生きてた三が日だったよ。
何を出しても「いらなーい」なので実母にはすまない気持ちで一杯だったorz
394名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 23:21:14 ID:C5ZkdYuD
うちは米と海苔しか食べんよ。
みんないいなあ色々食べてくれて。
同じ食事を取れるなんて夢のまた夢だ。
395名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 23:26:43 ID:cOLSRxt8
うむ。
うちも食わず嫌いだから実にうらやましい。
396名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 00:02:57 ID:B7Ib+T7y
うちの2歳児は黒豆と田作りだけはよく食べた。

でも黒豆を「これお豆じゃないよ!チョコだよ!」と言い張って食べてたw
チョコがどんなものかまだよく分かってなくて良かったw
397名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 16:25:40 ID:cOyEd8fp
>>396
>でも黒豆を「これお豆じゃないよ!チョコだよ!」と言い張って食べてたw
うちのも、切干大根を「ラーメン!」と言い張って食べてたw
本物の中華めんを知ってからは、ぷっつり食べなくなったけど。

食わず嫌いって、2〜3歳児にはありがちなのかな?
野菜嫌いで、どんなに工夫しても、見た目(緑色は断固口にしない)で拒否されるから、
どーにもならない。
398名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 18:06:07 ID:hvPCEx2v
うちの2歳の娘も食わず嫌いが激しい。
イヤイヤーもイライラするけど、食事の時が一番イライラ度高い。
今日はかぼちゃとトマトを拒否。
拒否する前に一度食ってみろ!と言いたい。

イライラする中、勝手にはずしてしまったピン止めがなくなり
「ピン止めどこやったの?」と娘に聞いたら
「ちんちょめ・・・?」だと。
ちんちょめって!ってイライラ吹っ飛んでしまった。
399名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 20:11:27 ID:vTSp5kRa
いやいや期らしいと最近気づいたんだけど、
拒否るときに「いや」と言わずに「まーいーや」って言うのな、うちの子。
いいと言いながら何で床に伏せてるのかと思ってたけど、そういうことらしい。
400名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 21:13:19 ID:rgJwV57Y
>>398
うちの子も食わず嫌い、好き嫌いが多くて困ってた。
とりあえず色々口にして欲しくて「イヤだったら出していいから、一回食べてみないさい」
と言い続けたら、だんだん色んな物を食べるようになったよ。
全拒否→口に入れた瞬間出す→気に入った物は出した後「やっぱりソレ食べる」と
再び食べ出す→自分からチャレンジするようになる。に変化。

口に入れた物を出していいよ、っていうのは食べ物を粗末にするから
本当はいけないんだけどね…
401名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 22:55:44 ID:3Ry1+lwj
義実家で2歳娘に「どうじょ〜」と黒豆を無理やり食べさせられた。
母が黒豆苦手と知ってのことか。
涙目で全部頂きましたorz

うちは一度は好奇心から口に入れてみるけど、
嫌なものは「いや〜」と言いながら母の手に出してくる。
402名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 19:21:01 ID:DpeyeI6I
同じ食わず嫌い話読んでちょっとほっとしたー。
いや、いけないけどさ(´・ω・`)

アレルギーで小麦たまご牛乳そば大豆ピーナッツ食べれなくて
素材や味付けを工夫しても、そのまま出しても
ほとんど食べてくれない。

子は2歳5ヶ月の男児だけど、超人見知りのイヤイヤ期で
このお正月の親戚まわりが本当に大変だった。
本人も大きなストレスだったのか、今でも少し不安定。

このスレのお子さんよりすべてがかなり遅れているので
もう少ししたら発達相談にも行ってみる。
403名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 20:56:40 ID:w/c2FgJk
>>402
うちも小麦卵大豆そばピーナツ海老蟹がアレルギー。
その上、全然食べない!
食べるのは白ごはん、ふりかけ、海苔、ほんの少しの納豆、たまに肉少々。
もう全然タンパク質足りてないし、野菜も果物も全て拒否だし
何作っても、どんな盛り付けにしてもアウト。
食べ物に対して警戒心が強すぎて参ってる…
もう料理大嫌いになってきてる。
404名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 01:55:36 ID:m5KsJD5b
うちなんてアレルギーもないのに少食偏食すごいし、食わず嫌いの嵐だよorz
煮物と海苔と納豆と白米と牛乳と味噌汁(の汁だけ)しか食べないのに運動量がすごいから、
やせすぎって検診のたびに怒られてる。
メニューも頑張って色々試してるし、ママ友たちと食べたりとか環境も色々工夫してるのに…
離乳食の時から全然食べなくて本当に苦労したから、食に興味が全くないんだろうな。
すごく嫌そうに数口食べて「ごちそうさま!」っていわれるから、食事を作るのも食べるのも苦痛。
405名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 08:49:40 ID:jezzNAbi
うちは食わず嫌いと食べムラがヒドイ。特に朝ゴハン時。
この前は食べたのに今日は食べないとかそんなのばっかり。
気分が乗らないと好んで食べてた物も不味そうな顔してべぇーっと吐き出す。
まぁ食べるだけましなのかもしれないけど…。

少食とか偏食だと食事作るのがイヤになっちゃよね〜…。
すでにこの時間から夕飯の事を考えてしまって気が重い。
406名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 20:04:33 ID:MoKT2HR5
わかるわかる!で頷いて首がもげそうorz
食べない大人はいないさ、とか思いながら
偏食でマナーがなっていない大人を見て子の将来に不安になったり。

年末年始は毎年、丸1日(昼食〜夕食)
親戚20人越の場にいることが数日あるので
その時にいろいろ言われて鬱だ。
こどもは悪くないのにね。
みなさんがんばりましょう(´・ω・`)
407名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 21:22:08 ID:xLgfrz/n
今日駅で見た光景
若いお母さんが、おそろの服着た3歳ぐらいの女の子ふたり(年子か双子?)を連れ、
一人を片手に抱っこ、もう一人の手を引いて、ホームからエスカレーターで、改札口まで上がろうとしていた。
手を引かれたほうの子は、「(私も)おんぶ!おんぶ!」と叫ぶ。でも当然無理なので、
お母さんはそのままエスカレーターを上がり続けていた。

改札口まで上がった所で、子ども絶叫。
「おんぶ!おんぶ!エスカレーター!エスカレーター!ぎゃああああああ!」
もう一度ホームまで下りて、私をおんぶして上がれ!と叫んでいる。
私は急いでいたので、その場を離れたけど、
夕方の混んでいる改札口に、3歳児のわあわあ絶叫が響き渡っていた。

あのお母さんはその後どうしたのだろう。皆さんお疲れ様です・・・。




408名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 22:36:56 ID:D9A1odwL
>>406
私も旦那も超が付くくらい偏食だったけど、今じゃアルコール以外は何でも食べれるよ。
2人とも健康で子供もすんなり授かった。
私は米といもと豆腐以外NGだったし、旦那は中学生になるまでほとんど野菜を食べなかったらしい。
409名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 23:41:10 ID:+VygAIKG
3歳1ヶ月女児。支援センターなどに行って同じくらいの年齢の子と遊ぶときに、おもちゃを独り占めしようとしたり
貸してーと言われているのに、だめよーと答えて貸さなかったり
下手するとお友達のおもちゃなのに独り占めして、ほぼジャイアンです。
だいたい毎回お友達を泣かせてしまいます。順番に使おうねとか、これは今使っていないんだから貸してあげようね
とか促すんですがうまくいきません。どんな風に誘導したらいいんでしょうか?
また泣かしてしまうと思うと支援センターに行くのも気が重くて。
夫はそんなもんだ、幼稚園に行けば学習して直るさ。と言います。
そうなんでしょうが、ほぼ100%毎回他の子を泣かしてしまうので、
私の注意のしかたが悪いのかと思います。かといって悪い事をしている娘の機嫌をとって
叱らずに他の事に気を向けさせることがいいとは思えなくて。
こういう性格のお子さんをお持ちの方、どんなふうに接してますか?
410名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 01:22:09 ID:Q24rrwyl
>>409
言って聞かなければゲンコツ、そして即帰る。
他の子供に迷惑だと言うことをわからせるべき。
411名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 01:28:12 ID:uust4l6U
>>409
独り占めしたり、お友達のおもちゃを奪うところまでいってるなら
一度注意して、「次やったら帰るよ」と予告
二回目は問答無用で帰る
あまり続くならしばらく連れて行かない(子供と自分両方のため)
かなぁ

おもちゃで遊びたいという気持ちには共感して理解してあげないといけないけど
毎回相手が泣くまでの状況に至ってるなら
>>409の対応が遅いというか足りないのかなという印象
ルールを守れなくて困るのは娘さんだよ
言い方アレだけど幼稚園で学習するまでにハブられる可能性もあるよ
412名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 09:45:33 ID:AQDms3On
近所の子が>>409さんとこの子と同じようなかんじで
一緒に遊ぶのがけっこうつらい。
最終的にはいつも自分のおもちゃも独り占めされて
遊ぶ場所も占拠されて、うちの子がかわいそうなことになるので
最近はなるべく避けるようにしてるしてるけど。

親御さんも注意はしたり、その都度謝ったりはしてくれるけど
見ていて「甘いなぁ…」と思うことが多いし、
やられっぱなしの我が子がかわいそうなので
度を超すとその子に直接注意するようにしてるんだけど…
こういう子にはみなさんどう接してるのかな。

413名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 10:25:01 ID:Jnglqsb1
>>409
促すとか誘導とか注意とか、それで叱ってるの?と思う。
こういう性格、って書いてるけど「性格」の問題じゃないと思うよ。

家では何か悪さというか
やっちゃいけないイタズラは全くやらないの?
やったときでも、これは触っちゃダメだよ、とか言うだけ?

全然「そんなもん」「幼稚園でなおる」じゃないから。
親がそういうふうだとジャイアンはジャイアンのままだよ。

414名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 10:37:04 ID:JhmGiSav
>>409
普通に注意してやめなかったら
10秒以内にやめなさい、とカウント。
数え終わってもやめなかったらしっぺ。
しっぺしてもやめなかったら再びカウント。
数え終わってもやめなかったら今度は3回しっぺ。
415名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 10:52:41 ID:IhhPmtKT
3歳前後だと、やっちゃいけない事わかってきてるよね。
お友達に対して何をやっちゃいけないか叱った上で、
みんなで仲良く遊ぼうといいつつ、
別の遊びに促すってのがベターかなと思ってる。
っていうか、支援センターみたいな密室でのオモチャのやりとりって
持ち主が曖昧でよくわからないのかもしれないね。
416名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 11:15:27 ID:Q24rrwyl
とにかく
>下手するとお友達のおもちゃなのに独り占めして、ほぼジャイアンです。
これは最悪だと思う
今使ってないものまで「私の!」と所有する子も最悪
私は「ここにあるのはあなたのおもちゃじゃない。そして今使ってないよね?誰が使ってもいいんだよ」とマジで怒ったことあるよ
417名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 12:01:32 ID:IhhPmtKT
ジャイアン状態が最悪って言っても、まだ3歳だし、本人も悪気なく遊んでると思うよ。
意地悪でやってんじゃないんだからこそ
皆が楽しく遊べる様、うまく誘導してあげないとね、とは思うけど。
習い事とか一時保育とかで、幼稚園に入る前に集団で遊ぶ事を体験させたら何か変わるかも?
418名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 12:09:21 ID:sVyd5MY+
>>413
性格7割、躾3割くらいでない?
そんな追い詰めなくてもよいでしょ。
今は程度の差こそあれ、みんなジャイアンでしょうw
419名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 15:10:37 ID:xoHBidJM
2才3ヶ月の息子はイヤイヤ期の真っ盛りで、息子を叱る回数が日に日に増えて
きた。ここ数日、息子が爪を噛むことが多くて爪が全然伸びないから切らなくても
いいくらい・・・。やっぱり叱りすぎたのと、最近あまり相手にしてやれなかったのが
原因かな。反省してたくさん褒めてあげてギュ〜って抱きしめてあげるように
したけど、爪噛みは未だ直らない。
420名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 16:26:27 ID:uZPDxgL6
でも片親が、そんなもん、幼稚園行けば直るってポリシーだったら、
今から修正させるのは難しいかもね。
だいたいそういう親って、子供が目の前でそういうことしてても、
携帯いじってて気づいてなかったり、自分の子に口先だけ注意
(やられた子が泣いてたりしても見て見ぬふり)だもん。
旦那教育して、早めに修正したほうがいいよ。
あと親が相手や相手の親に、きちんと(しつこいくらいに)謝る姿とか
見せると効果的な場合もあるよ。
421409:2011/01/08(土) 18:42:19 ID:U+RyK0Zi
皆さんありがとうございます。
子供がお友達のおもちゃを取ったりした時の対処なのですが、
私がそのおもちゃを我が子から取り上げ、お友達に返す。
そして少し離れたところでなんでいけないか説明して(子供は泣いていますが)、子供と一緒に謝りに行きます。
子供がおもちゃを独り占めしたりとか、程度がひどいときは手をパチッと叩いたり
周りの方から見ると、かなり強く叱っているようで、相手のお母さんに、
もういいですから。お互い様ですから。と言われてしまうこともあります。
私が強く叱りすぎたり、叩いたりしてしまうから反抗的になおらないのだろうか、
強く叱るだけじゃなくて、うまく促しながら悪いことを説明できたら、なおるのだろうかと思ってしまったんです。
422名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 20:24:50 ID:72iMOZta
>>421
家で遊んでいるときにシュミレーションするのは?
外だと勢いで言いすぎちゃったり、子供が傷ついたりしそうだし。

うちは2歳3カ月ジャイ子なんだけど、家で二人でレゴで遊んでいるとき、
私が組み立てたのを何も言わずに次々と奪いに来るので、
「だめ!それはお母さんが使ってるのだよ!
使いたかったら、『貸して』って言って。『いいよ』って言われたら使っていいよ」
って言って、お気に入りのぬいぐるみも交えて何度も貸してごっこしてたら、
次のときは一応「貸して」らしきことを言うようになった。

409さんのところだったら、ぬいぐるみが全部おもちゃを独占してるような場面を作って、
取ろうとしたらいつも娘さんの言ってるセリフをぬいぐるみに言わせて、
取られたお友達の気持ちを考えさせるようにするとか。

あと、お風呂の時とか寝る前とか、普通の口調で「昼間こういうことがあったよね、そういうときはこうしちゃだめだよ。」と
静かに諭すのも効果があるとどっかで読んだ。
423名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 21:21:53 ID:IhhPmtKT
子供達同士の遊びの延長で加減がわからないだけだろうから、
きつく叱るのは個人的に違うと思う。
せっかくのお友達との遊びが楽しめなくなるのはもったいない。
422さんの言う様に、家や現場でシミュレーションしてみるのがいいのかも。

うちの3歳娘は、最近まで他人は敵!みたいな人見知りだったのが
今年に入ってから、優しい人は味方になった。
何がきっかけか分からないけど、急に変わったんで、
本人なりに理解すればうまく立ち回れる年頃なのかも。
424名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 21:24:26 ID:mEgHX7Hx
ぶった切りすんません。
2歳5ヶ月の娘が食事の最中に突然両方の鼻の穴に箸を入れ
「どう?オモシロイでしょ?」と言わんばかりのドヤ顔をしてきた。
あまりの突然の出来事で吹き出しそうになるも
『ココで笑ったら負けだ!今後もやり続けてしまう!』と思い
なんとか笑いを堪え「鼻が痛くなるから止めなさいね」と冷静に注意した。
こっそり写真には収めたけどw

しかし一体どこで覚えてきたんだろう?
集団生活と言えるのは一時保育くらいだしな〜。
テレビや本でもこんな事してるの見た(見せた)事ないはずだし…。
非常にオモシロイけど女の子なんだしほどほどにして頂きたいと願う母心。
425名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 00:07:55 ID:qX8VhuAM
手ペシとか強く叱るのは必要な場面もあるとは思う
でも、やるなら室外とか席を外してからした方がいい
お子さんのプライドも傷つくし
他の子にも良くない影響を与えかねない
室外に出る、というワンクッションの行動を置くことで親子ともに少しクールダウンできるしね
やってると思うけど叱るのは短い言葉で端的に

個人的には
悪気がないとか加減がわからないからというのは
そうであっても泣かせた側が言ってはいけないことだと思う
注意して聞かないなら速攻帰る(ある意味タイムアウト法)ってのをやってみたら?
今までそういうアプローチをやってないみたいだし
それでダメならまた考えればいいし

もし実行するなら家で親子ともに冷静なときにしっかり予告してあげてね
426名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 16:21:26 ID:L6KDr4VU
聞き分けのいい2歳半男児。
機嫌が悪い時はそれなりに駄々をこねるけど、いつもは話せば分かるから、今まで手をあげた
ことがなかった。
昨日買い物中に、息子がしゃべったり歌ったりしてるのをにこにこと見ていた年配の女性から
「かわいいね、何歳?」と話しかけられた。
息子は「2歳。」と答えた後、振り返って私に「やさしいおばさん?おはなししていい?」と
聞いてきた。
おばさんの一言に真っ青になって、「すみません!」と謝りながら息子の頭を軽くだけどぺし
っと叩いてしまった。
息子は目を見開いてフリーズ。そのあと目が点になったまま、はたかれた頭をなでていたので、
年配の女性がいなくなってから思わずはたいてしまったことを謝り、大人の女の人に「おばさ
ん」というと悲しい気持ちになる人もいるから、「やさしいひと」って言おうね、と話した。
うなずいてしばらくして、「○○、(はたかれて)かなしかった。」と涙目で言うので申し訳
なくて仕方がなかった。
今日はそのことについては全くふれてこないけど、なんでもよく覚えてるので多分息子の心に
残ってしまってると思う。
あああもうなんで手出しちゃったのかorz
旦那には「おばさんの一言でしかる方が失礼だろ」と言われてさらにorz
427名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 16:28:45 ID:rsEI+1p/
3歳くらいの貸せないってのは、2歳のときの貸して、どーぞよりも複雑で
手ごわいよね。本人の感情もはっきりしてるし、逆に相手のほうもアピール
として泣くこともできるようになったりしてるし

うちはジャイアンではなく、のび太タイプで、遊んでるものをどんどんと
持って行かれちゃったり、それに抵抗しつつも全然歯がたってないんだ
けれど(でも泣かない)、「貸して」って言われても、上手にどうぞができない。
貸していいって時でも、その子に直接じゃなく、私に「お母さんどうぞ」と
渡してくるよ。
428238:2011/01/09(日) 18:43:25 ID:nJTcA47I
>>426
確かに「おばさん」と言われる事に抵抗感を持つ女性はいるけど
子どもに優しく話しかけてくれるような年配の女性だったら
まず「おばさん」ぐらいの言葉では怒らないと思うよ。
しかも子ども自身が言った言葉だしね。
通りすがりの親切なおばさま全員のお名前を聞くわけにもいかないんだから
そんなに神経質に考えなくても大丈夫だと思う。

それにしても「聞き分けのいい子」ウラヤマシス。w
ウチの3歳女児は超聞き分け悪し。
手ペシどころかゲンコツ尻叩きねずみばあさん赤い鬼と
色んな技を総動員しないとダメです。
我が侭を言う>ダメと言われる>やりたいやりたいフンギャー!と
なってしまう子なので「静かに言い聞かせる」段階が踏みづらい。
ただ「ダメ」とは言わずに理由をつけたり他に気をそらせたりするような
話し方をとか気をつけてはいるけれどもなかなか・・・。

ところでそんなフンギャー娘は私がよその子に話しかける時に
「おばちゃんね〜」と言うと怒ります。
「おばちゃんだないでしょ!ママでしょ!」と。
今は「○ちゃんママ」的な呼びかけが主流で、自分もよそのお母さんには
そういう呼びかけをしてしまうけど、さすがに「○ちゃんママ」を
自称するには抵抗がある。
おばちゃんでいいのよ〜。おばちゃんなのよ〜。
429名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 18:45:49 ID:nJTcA47I
クッキー残ってましたorz

でも238を見たらウチと似たようなフンギャーさんの話でワロタw
失礼しました。
430名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 21:42:17 ID:Y9hE6YaF
>>426 ぺしっとしてしまう話がその程度なんて、本当に聞きわけがいい子なんだね。
羨ましい・・というか、426さんが上手に育ててるのかな。
私はへたくそ母だ。いいトコナシの我が子は私のせいだろうな。
魔の2歳児っていうけど、もう3歳過ぎたよorz
ココに出てくる話総動員で、もう疲れちゃった。
431名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 00:01:07 ID:DFg1zcUx
おばさんっていうとこよりも、優しい?とか話していい?って聞くほうが
失礼だと思った。普段からそんなに他人を警戒させてるの?
432名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 00:18:01 ID:c4Suer9J
>>431
思った。
聞き分けが良いというか、その神経質さで伸び伸びの芽を摘んできただけじゃ?
と若干不安に。
433名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 01:19:56 ID:8s9ZXnNq
そのぐらいのことで真っ青になっちゃうお母さんにびっくり、
軽くぺしっだけで涙目になるお子さんにもびっくり。

>>428
うちも「やめて!」って言うことを何度でもやる。ていうか、やめてというほどやる。
そんなに人の困った顔が楽しいのかい。
426さんが見たらびっくりする悪ガキぶりだろうな・・・女児だけどorz
434名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 01:38:48 ID:N/83pTmm
なんつーか、「おばさん」の一言で青くなるのも
ぺしっ!で泣くのもどっちも弱すぎるw

小さい子がおばさんだのおばちゃんだの言わずに「やさしいひと」なんて言ったら
ちょっと気持ち悪いよ。
別にババア呼ばわりしたわけじゃあるまいし、むしろ自然な言葉だと思うんだけどね。
435名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 02:30:48 ID:85tHniJy
3歳児検診で御飯を遊びながら(テレビのセリフを言いながら遊ぶ)食べてくれないと保健士さんに相談したら
何故か心理士さんの所に回されたorz 
ついでだから、子供が集団生活で単独行動をすることが多いことを話して、子供を観察してもらった。
その結果以下のことを言われました。
・賢いから自分で物事を決断して単独行動をしているようだ。
・早くに文字が読める子は(ひらがな・アルファベット読めるんです)、視覚的に物事を捉えるのは得意みたいだけど、感覚的に捕らえるのが苦手な子が多い
・御飯を食べている最中にセリフを言ったりして遊び出したら、御飯を見せるようにして引き戻して

結局、ウチの子は何処か変なのかしら?特に今後どうするってことを心理士さんから言われていないのだけど・・・。
様子見で良いのなら様子見するのだけど、これって何処かに相談した方が良いのか悩んでいます。
でも、御飯を食べないでテレビのセリフを言って遊んでるって相談されても迷惑な気がしてならないorz
436名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 03:11:17 ID:tT7fcecs
>>435
アスペ傾向疑われたんだと思うけど
ご飯の場面だけの情報じゃここの人も相談先もなんとも言えないと思うよ
日常生活や集団行動で支障が出るかが問題だから
アスペルガーでぐぐって心当たりがあれば保健センターにでも連絡入れたらどうだろう
437名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 08:39:53 ID:owYile8M
>・早くに文字が読める子は(ひらがな・アルファベット読めるんです)、視覚的に物事を捉えるのは得意みたいだけど、感覚的に捕らえるのが苦手な子が多い

そうなんだ・・・うちの3歳児もパズル得意、平仮名は2・3カ月で
全部読めるようになった。感覚的にとらえるのが苦手でなにか悪い
ことでもあるのかな?
438名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 09:36:26 ID:BGLRcLV0
426は軽い釣りだと思ってたw

439名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 09:39:28 ID:rfA7QXBh
今来て読んだけど
そこで叱る方が100倍失礼だろwwww>>426
440名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 14:36:08 ID:uVWFSkHg
>>436
幼稚園のプレに通っているのですけが
集団行動で幼稚園からは特に指摘はされていないです。
たまにフラフラと好き勝手な行動をしているのを見かけますが
その時は諭せば集団行動の中に戻ります。
日常生活も御飯以外では特に問題点が見えないんですけどね。
心理士さんの相談の際にアスペのチェックもしていますが、特に問題は無いようです。

>>437
感覚的に捕らえるのが苦手だと、親や先生が何か指示を出しても
目の前にあることを優先してしまう傾向が強いとか言われました。
○○取って来てって言われても、目の前で自分が本を読もうと思っていたら、本を読むのを優先しちゃうとか・・・。
それらの行動は視覚的に物を見せて誘導してあげた方が良いって教わりました。
御飯なら御飯を目の前に持って見せてあげるとか
確かに教わった通りにしたら、御飯を遊びながら食べるのは減りました。
441名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 16:13:11 ID:mWHcXTAO
>>426です。

>>428
>子どもに優しく話しかけてくれるような年配の女性だったら
>まず「おばさん」ぐらいの言葉では怒らないと思うよ。
>しかも子ども自身が言った言葉だしね。

なんか救われた気がした。そっか、そう考えればいいんだね。

釣りって言われるほど異常な育て方なのかな。
一人っ子で長男だから、多分どちらかというと神経質に育ててるとは思うけど。
最初で最後の子育てだから、子が巣立った後に後悔はしたくない。
母に息子を預ける度に「聞き分けがよくて育てやすい子、あんたとは全然違う。」
と言うので、私の育て方というよりもって生まれた性格かも。
私は父に殴られて育ったので息子に手をあげるのに抵抗ある、だからダダこねて叱る
時はタイムアウト方式(でも短時間で反省できるので5分とか10分とかしたことない)。

>>439
そうだよね、やっぱ失礼だったよね。
次同じ場面になったら自分が反応しないように気をつけるつもり。
多分、息子は言わないけども。
442名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 16:20:58 ID:2zeOMqcR
釣りなんて思ってないよ、安心しな
>>426が神経質なだけ
443名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 16:37:27 ID:esuufxlQ
441読んでたら、単に聞き分けがよくておりこうさんな我が子語りを
したかっただけのような気がするw。なんか色々ずれてる人。
444名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 16:46:53 ID:mWHcXTAO
>>426ですが…魔の2歳児ほどじゃない、でも2歳児の日常として書き込んだんだけど
そこまで言われることだったの?
魔の2歳児スレだとたしかに嫌味になるかもと思ってこっちにしたんだけど。
聞き分けのいい子のことは書きこんじゃ駄目だった?そうならテンプレに入れてほしい。
それともひがまれてるだけ?
テンプレの「どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり。 」どおりに
書き込んだだけ。
神経質に育てたかどうかは文面だけで判断する人には分からないだろうから気にならない
けど、じゃあうちの子みたいなタイプの子の悩みや迷いはどこのスレならいいの?
445名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 16:56:33 ID:c4Suer9J
>>444
肯定以外のレスをされたくないならチラ裏でおk。
そういうとこも含めてズレてると言われてるだけ。
いずれにしても気にしなくていいさ。
446名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 17:29:01 ID:/rDRLgOx
テス
447名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 17:30:33 ID:/rDRLgOx
疲れた。
2歳児連れて私だけで私の伯父の葬式に行ってきた。
途中で、もう帰る〜と言い出したのですぐに退室したわ。

でも最後のお花を入れるとこではちゃんと入れられたし
お空でねんねしてね〜と言えたので良かった。

しかし疲れた。
448名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 19:38:04 ID:zMqHIFeV
やはり暴力受けて育った人はこうなるんだろうか>>426
449名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 19:44:18 ID:FzvfK5Ul
子どもに「おばさん」言われて怒っていいのは10代までだよね
(てか奴らは見た目が老けてれば中高生にでもおじさんおばさん言う)
450名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 20:31:56 ID:xpjLpS6G
10代なら逆に腹が立たないと思う
30代前半が一番きびしいかも
451名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 21:55:52 ID:x5Xv34dw
>>447
家も3歳なりたての娘を連れて、祖母の49日に行ってきた。
寒かったし疲れた〜。

一応話さずに座ってはいられたけど、途中から小さい声で歌ったりし始めたので
お焼香してすぐに退散してきた。
いや〜ホント小さい子を連れての冠婚葬祭は疲れるよね。
452名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 22:43:07 ID:wicPgyox
すみません
娘が一人いるのですが
一般的に世の中には男と女がいて自分が女である完璧に認識するのって
どれぐらいの時期なんでしょうか?

父親が一緒に風呂に入らないのですが
たとえば父親と風呂に入って父親の股と自分のを見比べて違いを感じるとかは
あるのでしょうが。
453名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 23:43:33 ID:+DiCh7T+
>>452
ウチの三歳児はなんとなく男女の別は理解してる様子。
パパやジジとお風呂にも入るし一歳から保育園に行っていて
男女一緒にすっぽんぽんでお着替えの毎日なので分かりやすい環境にはいます。
まぁ理解と言っても
おとこ=おちんちん
パパ=ちんちん
自分=おんな=ぽんぽこぽん(のお腹w)
ママ=おっぱいぱい
おとな=おまたにおひげ
ぐらいのクレヨンしんちゃんレベル。w

あとは遊びの好みが男女で分かれてくる時期でもあるので
そういうところでもなんとなく理解してきているかも。
454名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 13:01:46 ID:Uz5gqZZl
>>452
うちの3歳10カ月男児も認識してる。3歳半になる前には認識してたかな。
男=ちんちん
女=ちんちんがない
僕はちんちんがあるから男の子、ママはないから女の子。
あとは、幼稚園では
女の子は髪の毛を可愛く結って飾りをつけてたり、持っているものも
可愛らしいもの、ピンクとかお花とかうさぎとか・・・プリキュアが好きとかw
男の子は僕と同じ。
トーマスやトミカやゴセイジャーが好き。持ってる物も青だったり緑だったり・・・
みたいなイメージがあるみたい。
455名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 14:06:37 ID:LoqTU4mP
別に426が悪いわけじゃないし、子供の個性は色々だからそれはいいんだけど。
自分の子も基本的には「良い子」なので時々すごく悩む。

子供が酷い我儘言ったり聞きわけ無かったり騒いだりって、
自分が何やっても決して親から見捨てられる事は無いという、安心の裏返しみたいなもんでしょう?
説得するだけで「うん」とか「わかった」とか言ってくれる自分の子を見てると、
育て方が厳し過ぎたかなあ、不安にさせてるのかなあ、
このままでいいのかな、本格的な反抗期に入ったら反動で倍酷くなったりしないかな、
と不安になる。
456名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 14:36:19 ID:GfphhoDT
確かにものすごい反抗期をむかえることになるかもしれないけど
今からそうやって心の準備をしておいて、
反抗期が来たときに「おお、うちの子もとうとう全力で甘えて来たか!」って
しっかり受け止めてあげられたらそれでいいんじゃないだろうか
いや、想像で言ってるだけで無責任ですまんw
457名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 15:21:31 ID:Uz5gqZZl
>>455
わかる。
良い子だから育てやすくて楽で人からは羨ましがられていいことだらけなんだけど
逆に「私はこの子に気を遣わせてる?」って心配になる。
そんなつもりはないんだけど、お母さんの機嫌を損ねてしまったら自分はどうなってしまうのか?
みたいな不安をこの子は感じているのかなって。
良くも悪くも私の影響が大きすぎるのかなって。
でもそんな息子も、去年1年くらいはなかなかそれなりにキターって感じだったよw
それでもやっぱり、「良い子」のところは残っているから、やっぱり個性なのかな?と思った。
私もカッとなると感情的に叱ってしまうことがあるから、子どもには不安を感じさせないように
気をつけて、やっちゃったって思ったら、フォローするようにしてるよ。
458名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 18:16:02 ID:2Fzkbo9G
安心の裏返しとか呑気なことを言ってられる境遇の人はマジ羨ましいっす。
私も子供が生まれる前はそう思ってたからな。
459名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 18:37:42 ID:e6Dc46cL
うちのも大人しくって、癇癪をおこしたり、金切り声をあげたりというのは、
(今のところ)一度もない。
「手がかからなくてラッキー♪」ですませていいものか、やはり不安になるよ。

親になったら、どんな子供でも悩むものなんだね。
460名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 22:52:08 ID:X7dPsH5K
自分がまさに、手がかからない、聞き分けが良い子だったわ。

両親の仲が悪すぎで(父親が底辺)
母親を悲しませないために頑張ってたって感じ。
そんな健気な娘wを、母親が利用したり依存したりしたもんだから
思春期で大爆発したけど。

家族仲が良いなら、そこまで悩む必要がないと思うけど…。
ちょっとスレチでごめんさい。
461名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 23:21:09 ID:ju475GGw
>447
>451
冠婚葬祭は気を使うよね
葬式のとき、周囲が神妙な顔しているのが気になったのか
「ねぇおとうちゃん、笑ってよ?ね?」って大きな声で言われて焦ったよ
462名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 01:01:21 ID:f8AcLM3u
>>450
30代なんて子どもから見ておばさん以外のなにものでもないと思うよ…
「30代女子」とか書いてる雑誌を鵜呑みにしてる独身スイーツ(笑)なら怒るかもね
463名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 01:13:20 ID:gY832aCQ
父の仕事仲間のお姉さん(20代後半)が、
当時子供だった自分に「おばちゃんと遊ぼう」と話しかけてくれた事があった。
その人は美人ですごくオシャレなお姉さんで、今は超キャリアのスーパー母ちゃんやってる。
いいお手本が身近にいたおかげで、二十歳過ぎてからは何の気負いもなく自分の事を「おばちゃん」と呼んでた。
まあ今はすっかり名実ともにおばちゃんだけど。
464名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 01:33:55 ID:W9rFNI8F
小さい子供にとっては
お姉ちゃん=小学生〜高校生 くらいの認識だから
社会人になってからはずっと一人称おばちゃんだなあ。

そういえばこないだうちの子@2歳がプレイスペースで
5歳くらいの子にちょっかい出してたから
「この子がいらんことしたらおばちゃんに言うてな。おばちゃんが叱るから。」
と伝えたら
「なんでおばちゃんなの?お姉ちゃんでしょ??」
と言われてビックリした。

その子のお母さんは私@三十路より一回り上くらいだったけど、
きっと同世代の女性を「お姉さん」と呼ばせているんだろうなと思った。
でもちょっといい気分だったwwwwww
465名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 06:54:44 ID:nqDhaiz7
うち3歳までは超いい子でいつも皆にうらやましがられて、私自身も
とっても楽に子育てしてきたよ。

しかし反抗期が遅れて3歳でやってきて、いまじゃあ、すぐに怒ったり
泣いたり、口が達者になってる分、すごいんだけど。
ギャーギャー泣き叫んでるのを見て、「あぁ、こうういう風にしても
親が受け止めてくれると安心してやってるのかなー」と少し嬉しい。
ずっといい子でいく子もいるだろうから、なんともいえないけど、うちは
明らかに周りに気を使うタイプなんで、>>455のように心配だった。

しかし、これまで楽な子育てしすぎてた分、こういった事への対応に
慣れていなく、面倒すぎるのも事実。
赤ちゃんの頃から、ギャーギャーすごくてずっとそんな感じだった
他のお友達のママとか今更超尊敬してしまう。

でも、今反抗期があった、なかったで、この先問題があるとか思春期
の反抗期がすごいだの、ひきこもりになるだのは決まった話じゃなく、
ほんとそれぞれの話な気がする
466名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 14:32:17 ID:STTIz4QB
最近胃の調子が悪い夫。
「お腹がゆるいかもしんない」とトイレから出てきたら、
「じゃぁベルトしなよ!」と娘。
「お腹がグルグル鳴っている」と言うと、
「じゃぁごはんたべたら?」
…ある意味正しい判断力が身に付いたなぁ。
467名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 11:15:15 ID:cgXpIve6
>>463-464
20くらいで結婚した友達がいて、その親子と別の友達とで会った時、
その別の友達がその子に自分の事を「おばちゃん」と言ったのを見て
「なんと潔い!」と感動したw
その子の親の方が「え?なんでおばちゃん!?おばちゃんじゃないでしょー」と
言っていたが、その返しは「お母さんの友達はおばちゃんでしょ」だった。
それがあったので私も子供たちに対してためらい無く自分の事を「おばちゃん」と
言えるようになったのだけど、うちのお隣の女の子@5歳に「おばちゃんはねー」と
言ったら「おばちゃんじゃないでしょ!」ってスゲー起こられたw
いやもうおばちゃん35歳だから。ホントにおばちゃんだからw
結局「○○くん(うちの子)のおかーさん」で落ち着いた。

2歳息子着替えが嫌みたいで毎日大騒ぎ。
でも旦那がやるとそうでもない。
食後手を拭いたり口の周り拭いたりも旦那の方がいいみたい。
もう任せた。ていうか2人になるとまた大変になるので憂鬱。
468名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 12:42:05 ID:9xOMtT0R
皆さん正月の帰省の影響(生活リズムの乱れとか)はもう大丈夫ですか?

私は、2歳3か月息子がいまだに「嫁子さん」と呼んでくるのが非常に鬱です…
469名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 13:26:24 ID:T8fHK+ID
ワロタw
470名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 15:14:47 ID:WnFnr7UH
>>468
乱れてましたが、何とか持ち直したと思ったら風邪引いてまた乱れ気味。
インフル流行中で、病院行くの嫌だなぁってちょっと思いつつ自宅療養中。

外で人を指差して、「あの人、あやしい」とか言うので、指差すな!怪しいって
言うな!って叱ったら、指差さないけれど、大声で「あの人はあやしくない」
って言い放った。
そして得意満面な笑みで「僕、あやしいって言わないよ」(言外に、お母さんの
いいつけ守ったいい子でしょ?褒めて的なオーラ)
カーチャンは、何の罰ゲームかと思ったよ。
471名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 15:24:16 ID:gI0UeGRJ
年末年始に、じじばば親戚からいろんな物をもらった。
それ以来、もらった物を掲げては「これは誰がくれたん?」の質問攻め。
そして「(保育園の)先生に見せなあかん」と言って持って行こうとする。
保育園で持ち物を自慢したい時は、
教室の入り口で誰かに気付いてもらえるまで無言でポーズ。
すごくすごく恥ずかしい。
472名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 16:36:28 ID:D3npAL7s
今日は昼間凄く天気が良かったのに寒くてどこにも行く気がしない。
みんな子供と何やって過ごしてるんだろ。やっぱり毎日出かけてるの?
魔の2才児連れて出かけても怒ってイライラして、首の後ろがつっぱった感じ
になってしんどい。外出恐怖症かも。
473名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 16:42:10 ID:4LOcsx29
>>471
無言でポーズwww。かわいいじゃないですか。
うちの男児は戦隊もののキャラクター肌着をもらったとき、
どうしても「これはお洋服!これで保育園行くの!」と言い張り、
涙をふりとばして抵抗するので、私が力尽きてそれ着て登園。
園の教室の入口で堂々とポーズしかけた瞬間、
大好きな先生にニコニコと「あら?どーしてシャツで来ちゃったのかな?」と
いわれて涙目になっていたっけ。ちょっと、ざまーみろと思った私。

そんなヤツも昨日やっと4歳になり、ここを卒業です。
お世話になりました。ありがとうございました。
474名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 16:54:12 ID:2X93Z4cw
>471
うちの息子は電車大好き。
旦那がガチャガチャで出してやった光る電車のキーホルダーを
上着のチャックにつけてやったら、知り合い、や道端で声を
かけてくれた人すべてに「これみて〜」と見せびらかしている。
私もすごくすごく恥ずかしいorz
475名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 18:28:31 ID:KA43wKpY
>>472
大雨じゃなければ、とりあえず外に出るようにしている。
自分自身は出不精のひきこもり体質なんで、
子供がいなかったら、ぜーーーーったいこんなに毎日毎日外出しない。

外で走り回らせると、体力消費→ぐっすり昼寝→私、ネット出来る!!
なので、頑張って外で遊ばせている。ダメ母だなw

476名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 23:21:33 ID:6hcZFeiZ
うちもとりあえず1時間は外に出て歩かせるようにしてる。
私もひきこもり体質だから結構苦痛だけど動かさないと夜寝ない!

最近、昼寝があったりなかったりする2歳7カ月。
昼寝をしなければ夜は8時に寝るのに
今日は昼寝を1時間したらさっき寝たよorz

昼寝なしにしようと思っても途中眠たそうにするし、失敗して夕方に寝ちゃう場合もあるし
どうしたらいいのかよくわからん。
朝はいつも7時半に起きる。明日は昼寝しないようなるべく外に出てみるか。
477名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 00:31:58 ID:53WIh5+j
>>472
無理することないよー。
うちは大きい公園がすぐそばだけど、毎日は出掛けてないわ。
家の中から公園の様子がわかるけど、保育園児の散歩以外は閑散としてるよ。

うちの子は私の影響かインドア派だし、寒いからか昼寝もしてくれる。
遅寝遅起きと運動不足がまあちょっと気になるけど、週末にちょっと
がんばってる感じ(主に旦那が)。
478名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 00:43:07 ID:xOSuUhSa
風邪や体調の変化はもちろん注意した上での話だけど、
家の近所をぐるりと回るだけでも子供は大喜びなんで、やっぱり外遊びはやめられない。
霜柱を踏んだり、水たまりの氷を踏んだり、石を拾ったり、枯れた雑草をひっこぬいたり、
全然大したことしてないのに、1〜2区画を一周するだけで1時間半とか、大人は軽く氏ねる。
479名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 07:23:02 ID:0QUtchX3
質問です。
自転車をお持ちの方、どれくらいまで前の椅子に乗せる、または乗せていましたか?
来月自転車を購入予定なのですが、息子が3歳半なので、もう後ろの椅子しか
いらないかと思っていましたが、自転車で寝てしまった時のことを考えると
前の椅子も必要かなと思ったり。
よろしくお願いします。
480名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 09:34:03 ID:8N5aHlA2
うちの3歳娘は自転車の前に乗せてるけど
毎回あの高さまで持ち上げるのが大変なのと、
もうそろそろ前乗せの制限の限界に近づいてるんで
3歳半だと後ろ乗せが良いと思う。
子供乗せ自転車のスレも覗くと何か得る事があるかも。
481名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 09:34:21 ID:Wy0DIY0u
うちは1歳半の最初から後ろ乗せで、後ろの様子が見えないのが不安
だったけど、普通に寝てたなぁ。
2歳で100cm超えの大きな子持ちの友達は、前カゴのせたら逆ウィリー
みたいになったらしい。

ところで自分を「おばちゃん」と言うのは全く抵抗ないんだけど、自分の
子供の前でそう言うと「なんでお母さんがおばちゃんなの?おばちゃん
て誰の事?」とかすごい気にして、他の人の事もおばちゃんと呼んで
いいのか?となるんだけど、私より年上のママでもおばちゃんって
言われるの絶対イヤ!とかいう人がいるから困る。
482名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 15:19:18 ID:UrmpVVpC
1歳辺りから自転車乗り始めたけどうちも最初から後だった。
ばあちゃんが自転車に前座席をつけてくれたので時々そっちに乗る事もあったけど。
で、同じく最初は不安だったので寝ないように話しかけたり、寝てしまった時はノロノロと運転してた。

おばちゃんネタからちょっとズレるけど
この前近所の保育園の園庭開放に行った時、そこの園児(主に女児)達が私にわらわら寄ってきて
「私の名前は○○です!5歳です!誕生日は〜」と次々に自己紹介をしてきた。
で、終いには私に「何歳ですかぁ〜?」と問うてくるので戸惑いつつも「え…あ…34歳です…」と答えると
今度は「私のお母さんは35歳です!」「うちのママは42歳!」と競うように自分の母の年齢を次々教えてくれ
最後の子は「うちはお母さんは19歳♪」と満面の笑みで教えてくれた。
お母さんがそうやって子供に教えてるんだろうけど、そりゃいくらなんでも若過ぎだってw

小学生の頃の同級生が「うちの親はハタチで結婚したからまだ28歳なの!」とかよく自慢してたのを思い出した。
子供って若いお母さんに憧れたりするよね〜。
483名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 16:51:21 ID:Wy0DIY0u
>>482
近所のママに幼稚園で他の子まで自分の年知ってて驚愕
したので、下の子には小学校あがるまで実年齢を言わない
つもりと教えられて、アラフォーな私もそれでいくことにした
484名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 06:14:33 ID:7IqohFiF
>482
自分の子供から「パパは、何才ですか?」と聞かれるので、
「5才です(5回目の)」と答えています。
2才児相手なら、下一桁だけの方が理解しやすいからいいかなと思っている。
保育園の誕生会で誕生日が迎えた子に、先生が聞いているようので
やりとりを覚えたようです。
485名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 10:42:50 ID:sDj+DhCU
それはおかしいと思うw
486名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 10:43:53 ID:CwxiZT3f
うちの場合、5歳娘に
「ママなんさい?」って聞かれたら
「大きい7歳」と答えてる。

42だろうか35だろうが、幼稚園児にとっては
そう変わらん。
まだ、若いからどうこう、なんて感覚も何もないよ。
487名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 10:47:54 ID:pjROOJBe
近所で遊んでた4歳児達に年をきかれて
とっさにサバを読んで「ハタチ」と答えたら、
目が?マークになってて可愛かったw
あとで大人げない自分に反省した。
488名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 12:34:00 ID:bmJGP1xt
単に「ハタチ」って単語を知らなかったのでは
「ついたち」とか日付の読み方もうちの4歳児はまだ分かってないよ
489名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 17:22:44 ID:CwxiZT3f
私も知らないだけだと思う。
以前私もそう言ってたけど、
「ハタチって何?何歳のこと?」って煩いから
言うのやめたもんw

490名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 17:58:02 ID:HmAvdlmP
>>487さんは分かっていて
わざとイジワルして「ハタチ」と答えたんでしょ。

自分が聞かれたら、正直に「みそじ」と言ってみようかな。w
491名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 15:01:37 ID:vl9EMZZ9
うちの娘「わたしね〜もう35歳なんだよ!」と突然自慢し始める。
「まだ3歳だからチョコレートはダメね。小学生人なったら」というと
「もう50歳になったから食べても大丈夫」とか適当な事を言うようになったorz
492名無しの心子知らず:2011/01/17(月) 10:09:13 ID:hrh7pEaL
wwwwww
493名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 10:31:01 ID:qPtVIfGi
3歳3ヶ月。
誕生以来、毎月増えていた身長が今月は増えてなかった。
体重は若干減少。

もしかして栄養が足りてない?
それともこの時期にはよくあることでしょうか。
494名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 10:57:15 ID:yn19nXw5
うちの子も3歳3か月。
先月より身長3ミリ、体重約1キロ増って、体重増えすぎ。
コロコロに太ってきてこれはこれで心配。
娘は背が低いのに、14キロ越えだ。
よその同じ年の子抱っこすると、
軽くて体が締まってて羨ましい。

>>493
冬はあまり身長が伸びないと聞いたので、伸びてないのはそのせいかも。
体重は少し減少程度なら気にしなくていいんじゃないでしょうか。
495名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 16:04:20 ID:6mFS8dJM
2歳10ヶ月男児、昨日の晩に帰れま10観てたらいきなり
「・・・じょうカメラマンの・・・わたなべよういちです!!」とw
戦場カメラマンがダイスキなようだw
496名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 19:22:27 ID:DqFJH/1P
みんな毎月身体測定している事に驚いてしまった。
現在2歳7ヶ月だけど、ちゃんと計ったのは
1ヶ月・2ヶ月・4ヶ月・1歳半健診の時と
保育園内の支援センターがたまたま身長測定の日だったから
その時計ったきりだ(半年くらい前?)。

ずっと平均より小さめ&軽めだからあまり気にしてないってのもあるけど、アバウトすぎかなぁ…。
497名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 20:13:33 ID:0rtZfF3d
2歳になったばかりだけど、面倒だからまだパイ飲ませてるし、トイレトレーニングもしてない。
昨日から何故か佐野元春のHAPPYMANが気にいったみたいでずっとかけさせられる…頭痛い。シャウト!っていう所で
踊りたいらしい。
498名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 20:23:17 ID:cg47erPO
>>496
うちもそんな計ってないよ。
回数も同じ感じ。
毎月計ったから・計ってないからで病気になるわけじゃなし、
2歳も過ぎりゃ成長だって0歳児ほど伸びないし、
「増えてない!大変!」と思うのは半年や1年スパンでもいいんじゃね?と。
499名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 21:11:03 ID:bcP00jOE
>>496
うちのも2歳半だけど、1歳6カ月健診で測ったきり。。
ほかの2歳児たちと比べておんなじ位の大きさだから、あまり気にしない。

私は通っていないのだけど、近所の小児医院では、自由に身長・体重を測れるので、
ママ友は、予防接種のたびにやっているよ〜と言っていた。
500名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:06:58 ID:/LsimKX7
0歳児じゃあるまいし、
そんな毎月体重計って減ったのどうのと気にしなさんなって。
そんなに気をつけなきゃいけないなら
育児書とかにもそう書くはずだよ。
501名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:08:29 ID:/LsimKX7
あと、小児科で体重が自由に計れるのは
薬の分量が体重によって変わっちゃうからでそ。
502名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:18:46 ID:DqFJH/1P
おぉ、まさかのレスが。
私も0歳時代は気になってジ○スコのベビールーム(?)のスケールで頻繁に体重量ってたけど、
その度に一喜一憂したりして、果ては小児科に相談。
「出生時も健診でも問題あると言われた事がなくて、全体的に見て健康ならそんな気にしないで大丈夫」
と言われてからはテキトーになってしまったw
普通に食べて普通に生活してるなら、悩んでもどうしようもないしね(´・ω・`)
明らかに太ったり、ドカンと痩せてたら焦るけども。
503名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:45:20 ID:bwqpwPDi
うちの3歳3ヶ月、去年の4月から体重が0.3キロくらいしか増えてない・・・
背は伸びてるんだけど、食は好き嫌いが増えて食べる量が減ってる
気がする。おやつも、少し食べるとすぐごちそうさまって言うし。
504名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:50:09 ID:Qz0Miww9
うちもずっと体重が増えない・・・かと思えば1ヶ月でいきなり1キロとか増えてる時もあるんだよな。
排便とか食事とかのタイミングもあるんだろう。
身長の計測も必ずしも正確ではないしね。計る施設や人によってかなり変わる。
505名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 22:53:31 ID:1QoICHj+
ウチの3歳児は1歳から保育園に入れていて
そこで毎月身長体重の計測をしてくれる。
それをときどきニヤニヤ眺めるのが好き。w
身体測定のある日はできるだけ熱など出ませんようにと祈っている。
1歳までは児童館のベビークラブで計測してもらってた。

保育園に入ってなければそんなにマメに計測してないと思う。
506493:2011/01/18(火) 23:51:18 ID:Hyz4qd1n
みなさんレスありがとう。

体重は今までにも増えない時期があったので
今は上に伸びてる時期なんだなって気にしなかったんだけど
>>494さんみたいに身長に比べて
体重がドンと増えて横に伸びる時期もありました。)

身長だけは常に伸びていたので、
体重も身長も伸びない事ってあるのかと
初めてのことに驚いてしまいました。

神経質すぎたんですね、すみません。
半年や1年スパンで見るようにします。

507名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 17:42:36 ID:g5cPwQZc
2才娘が服着るのイヤイヤってオムツと肌着で逃げてたので
何だかかわいくてお尻を軽くポンッと叩いたら
その瞬間、プーッ!とオナラが出た
目が点になってたら本人面白かったみたいでウヒャヒャヒャと笑ってた
いつも思うけど、子どもっていいタイミングでオナラするわー
508名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 18:42:44 ID:CDmfIVDp
>>507
最近気持ちがささくれてたんだけど、507を読んでなごんだ。ありがとう。
509名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 21:37:04 ID:ktPDS35U
>>508
いえ、こんな下らない話で和んでもらって有り難いです。
娘もオナラした甲斐があったでしょう。
私もよくささくれてます。
お互い、うまく気分転換できるといいね。
510名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 21:51:23 ID:6v3ezbC4
2歳半男児。
下の子の鼻くそを旦那がとってあげてティッシュにくるんだ。
それを一時的にテーブルにおいたら、2歳半がさっと持っていってしまった。
「ばっちいゴミだから捨てて」とお願いするがニヤニヤして聞いてくれない。
そこで「捨てないとティッシュの中の鼻くそ爆弾が爆発するぞ!10、9、8、7…」
とテンカウントしてみたら、「ワアアアアア!!」って叫んで半泣きで捨ててた。
意外と効果あってこっちもビックリしたw
夫婦で大笑いしてたら「わらうな!」って凄い怒ってた。
プライド傷つけてごめんよ。
511名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 04:45:10 ID:ntRT218O
おならと言えば、2歳半息子は夜布団に入ってからすることが多い。
で、笑いながら『くさいよーっ』てw
自分のおならのかほりを楽しんじゃうことってあるよね、大人になっても。。。
512名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 11:45:38 ID:XuAGxTPW
2歳10ヶ月男児、パンツマンだがうんこはトイレでできない。
昨日家の近所で遊んでるときに、間に合わなくておしっこもれちゃった。
それがかなりショックだったらしく、その後しばらく
「お外でおしっこでちゃった〜 どうしよお〜・・・」(全部に濁点つきでw)と泣いてた。
いつも家ではもらしてもしれーっとしてるのにw

おならはおっさんみたいに片尻あげてプッ
513名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 13:01:29 ID:eC2k9fKr
ふと思ったんだけど、
子供が仮に二十歳で親元から独立するとして
2歳ならもう既にそれまでの期間の1割が過ぎちゃったんだよね……
そりゃ精神的肉体的経済的その他もろもろの苦労は
むしろこれからの方が大変なんだろうけど。
514名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 17:39:12 ID:Kchr3c6j
うちの子は三輪車が宝物で誰にも貸せないし、触らせれない。
他の物は貸せるので、三輪車だけならと思って、娘の気持ちを尊重しています。
今日遊びに行った時に、ある男の子が娘の三輪車を気に入り、娘が引いている三輪車を
一緒に引き始めました。 娘は当然受け入れられず、「私の大事なの、触らないで!もうおしまい!」と半泣きで
しばらく三輪車の引っ張り合いに。私も男の子に「これだけは貸せないの。ごめんね。」とフォロー
それでも男の子は離してくれず、ついに娘がその男の子を押してしまい
取っ組み合いのケンカになる前に親が引き離してケンカは終了。
娘には、三輪車はとってもカッコイイから皆触りたくなるんだよ。
ちょっとだけでも触らせてあげたらどうだろう? それと押すのはだめよ。
と言い聞かせ、男の子は特に何もなし。

よくある光景なんだろうけど、貸せない娘が悪いような雰囲気になった。
皆で使う三輪車なら順番でもいいと思うんだけど、自分の三輪車はやっぱり特別だよね。
公園での三輪車って皆貸してあげてる? それとも貸せなかったら自分の子供の意見を尊重してる?
515名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 17:43:15 ID:Kchr3c6j
補足:
三輪車は20m程だけ、娘は男の子が曳くのを黙認し、一緒に三輪車を曳いていました。
516名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 19:30:51 ID:FwUqSeO4
2歳半女児。
便秘気味(週に1回程度の排便)なので、小児科に行ったら、
酸化マグネシウムを処方されました。

薬局では、「大人の指につけて、子供の頬の裏側につけて」と教えてくれましたが、
警戒して、口を開けてくれない…。orz
ゼリーは嫌いだし、水にも溶けないし、どうしたらいいんだろう?
アイスクリームに混ぜようかとも思ったけど、乳製品と一緒に摂るのはよくないみたい。

下手に知恵がついた分、薬を飲ませるのが大変になった・・・。


517名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 19:56:15 ID:9oJHPNiC
>>514
十分な対応だと思うよー
自分の物全て貸さないってわけじゃなく、特別大切な三輪車だからでしょ?
貸せない物は持って行かないようにしたくても
三輪車は外じゃなきゃ使えないしねぇ。
男の子の親は近くにいなかったの?
518名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 20:02:46 ID:ds8Be2sq
>>514
貸せない娘が悪い雰囲気じゃなくて最終的に
最初に手を出して悪い雰囲気になったんじゃなかろうか?
まあでもそういうことはこれからどんどん起こりますよ
手を出すのもそうだけど大事なら尚更対応考えておいたがいいかもね
519名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 20:18:42 ID:i5/NuEGQ
>>514
難しい問題だよね。
自分の物、人の物、これらを学ぶことも大事なんだが、
このくらいの年齢だと一瞬にして理解できる子の方が少ない。
自分は三輪車に限らず、外に持って行くものは、交代で貸してあげてることにしてる。
まぁ、貸してあげられるものしか持って行かないのだが。
幸いうちの場合は、子に「順番だよ〜」を教える良い機会になってるかな。
最近では、「順番」を覚え始めた息子が他の子に厳しく教え始めてる。
520名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 20:37:54 ID:Kchr3c6j
514です。

男の子の親は見守っているという感じで特に手出しはせずでした。(全員3歳児です)
手を出す事はいけないのは娘は充分承知していて、反省していると言っています。

近所の大きな公園では、三輪車を貸せる子はほとんどいないので、他の人の三輪車には乗らないのが
暗黙の了解になっていて、娘もずっと乗りたいのを我慢していました。
なので、娘は自分の三輪車を買ってもらうまで、三輪車には乗れなくてずっと我慢していて、他のお友達も
誰も三輪車を貸してあげていないよ。私だけ貸さないといけないの?
と言われて、お友達も乗りたいんだよ。貸してあげたらお友達も喜ぶよとだけしか言えず、強制はしていませんでした。

男の子の親には何で貸せないの?みたいな事をやんわりと言われ、上記の事を伝えた上で宝物なんだよと伝えました。
押してしまった事はちゃんと謝罪したのですが、手を出してしまった事が一番の問題だったのかな。

他の物に関しては、順番も覚えていて、貸し借りも特にトラブルになる事は余りありません。。
三輪車に関しては外で広い所ではないと遊べないので、対応に困っています。
521名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 20:52:14 ID:i5/NuEGQ
>>520
住んでる土地によって、選択肢も対応も異なって来ると思うが
あなたの場合は貸さない選択肢しかないんじゃないだろうか?
自分で気づいてると思うが…
広い場所でしか三輪車は使えない、他の子は貸してないし、娘の気持ちを尊重したい、
ならば貸さない。娘さんがうまく断れないうちは、あなたが整然と断るしかないと思うよ。
家庭の方針は各々違って当たり前なのだから、合わない人とは合わないよ。
一人くらいに悪者と思われてもいいと思う。他の人は理解してくれる。

522名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 20:58:51 ID:z10Umj+o
三輪車はこけると危ないから駄目、とかそういう理由で断ってもよさそう。
523名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 21:00:03 ID:9oJHPNiC
手をあげてしまったことに親がちゃんと謝ってこどもを諭せば十分だよー。
相手の親だって自分の子がよその子に嫌がることしてるのに見守るだけって変じゃない?
さらに貸してくれないの?ってあっちが非常識。
もし貸したとしてその三輪車で倒れて怪我されたり壊されたりした方がめんどくさそう。
道路じゃ危なくて遊べないし、公園に持って行くのを我慢させるのはかわいそうだよね。
524名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 21:41:05 ID:ds8Be2sq
子供のやることに手を出すってのはよほど危険じゃない限りご法度だって
ここのスレで同じような話が出たときに話題になったな
ま、幼稚園行きだしたら親がいちいち守ることなんてできない訳だし
525名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 21:49:18 ID:C9k229Ti
3歳2ヶ月のチョロチョロ男児なんだけど、やたら動き多いし、落ち着きないし
気になったものは意地でも触らないと気がすまないし、触っちゃいけないものほど触りたがるし
いつも追いかけてる感じ。当然、怒ることも多い。
最近、プレ幼稚園で2〜3分くらい座って話を聞けた事があって、もう奇跡。
相談機関にはずっと相談していて、色々と実践してるんだけどなかなか。
その相談機関で、幼稚園に行って、集団行動の中でみんなと同じ事をしないでいると当然怒られたり
放置されたりする場合もでてくる。そうなると、悲しい思いをする。幼稚園を楽しいと思えなくなる。
最悪、自分は悪い子だと思い込んでしまうことになる。と言われてドヨーンとしてしまったよ。
これから対策を考えていきましょうという段階だけど、もう不安でたまらんちーん!
526名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 22:44:46 ID:6Gbui4mv
室外の乗り物系は貸したことないな。
子供も絶対貸さないし(兄弟間ですら貸し借りはしない)何かトラブルがあったら嫌だし。
「ごめんねーこれうちのだからお母さんに買って貰ってね〜」とか適当に言って逃げる。
527名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 23:54:07 ID:K96iUuFo
>>514
他の人がレスしてるとおり、私も相手の親が図々しいと思う。

以前、公園でアンパンの手押し車貸したら、なかなか
返してもらえなくて、しかもかなり強引な動かし方してたからか、
ハンドルのネジが外れて返ってきたことある。
基本室内用だし、もともとネジが緩んでたかもしれないけど、
それっきりネジが行方不明でもう使えなくなっちゃったから、
やっぱり貸さなきゃよかったと思った。

で、その後三輪車デビューしたんだけど、キャラ物のせいか、
やはり貸して触らせて攻撃がすごい。
下手に置いとくと、勝手に乗ろうとする子もいる。
私は相手の親御さんが常識的そうな人なら、貸してあげるように
子に促すけど、DQN風味だと適当にスルーしちゃってる。
528名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 10:06:00 ID:z7R2mJs4
>>516
警戒が緩んだ隙を狙うしかないよ!
私も飼い猫に投薬してるけど、薬袋見ると一目散で逃げるから、餌場で食べ始める瞬間を狙って薬を飲ませてる。
人間と猫を混同して申し訳ないが、理屈はそういう事。
529名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 10:26:03 ID:NaOjhQ9y
猫で思い出した。
近所の公園の砂場、猫が柵を跳び越えて
砂場の中でザッザッとおしっこしているのを見てしまった。
遠目から見ていたんで、追い払うタイミングを逸してしまった。
そりゃ子が砂場でウンコ掴むわ。
528さんの書き込みと関係ないのに、変な事思い出してスマン。
530名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 14:02:45 ID:a9vRsCbj
>>516
うちは苦い抗生剤を出されてアイスもゼリー作戦も失敗した時、
子の大好きな唐揚げに切り込みを入れて中に薬を仕込んだら全く気付かず食べていた。
自分はアイスやゼリーにこだわりすぎてた。
516のお子さんのとは薬が違うから、使えない手だったらごめん。
531名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 16:19:47 ID:Z4rBfe59
>>516です。
>>528>>530 
頑張る気力が沸いてきたよ。2歳児に、大人の頭脳を思い知らせてやる!
ありがとう!
532名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 21:07:20 ID:QE5c9Rl9
>527さんとか、他の人の流れ見て
「そっか! 断るという手もあったか!」と思ったひとり。
自分とこ1歳後半。相手2歳くらいの女児。
(「か〜し〜て」が言えたのと、下の子を親が抱っこしていたところから年齢を判断。
もしくはもっと上かもしれないが、未就園だと思う)

うちの息子が赤いミニバイクに乗ってたら、
お姉ちゃんが目の前に立ってハンドルを握って来る。
「ん……どうしよう」と親の私思う。でも一瞬だったからやり過ごす。
その後、ミニバイクから降りて滑り台で遊んでいる間は放置してて無問題。
次に乗り始めた時に走って来て、
「か〜し〜て」って言って来たから貸しちゃったよ。
花壇の花とかで気をそらしたりしたけど、なんか切なかった。
「え〜! 今から乗るんだよぉ^^」みたいに明るく断れば大丈夫だったかもな。

親御さんもニコニコ見てるから、貸すのが当然かな? とか思ったけど、
私が借りる側の親だったら、借りるタイミング見計らうと思うんだよな〜。
乗ってない時間がかなりあったんだし。。。と、今思い出してもモヤモヤ。

性格的にうちの息子、人に物を貸すとブルーになってる感じがするんだ。。。
借りられそうになったら場を離れたりした方がいいのかな。
そもそも、なんで子どもって(うちの子含む)他人の物借りたがるんかな、、、。
533名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 05:47:56 ID:/fRY+Lbb
自分の子が乗ってる時は羨望のまなざしで見つめられても貸してあげられないけど、
乗るのやめて別の遊具とかで遊び出してから貸してあげようとするとようとすると、
ダーッと戻ってきて○君の!とか言うんだよな〜w
そのときの態度(本気度?)を見て、ちょっと貸してあげようよとか、ダメかーじゃあお友達ゴメンねとか言う。
でもまぁ渋々ながらちょっと貸してあげるパターン多し。
534名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 12:02:18 ID:VV8pNdLu
うちは公園で、子供が三輪車から離れて他の遊具で遊ぶと
必ず勝手に乗って遊んでる親子がいて、子供は三輪車を貸したくないし無断で乗られるしで、
子供はその親子に泣きながら必死で毎回毎回抗議するんだけど
公園で会う度に必ずそれを4〜5回するんだよね。 その度に公園に響き渡る子供の泣き声。
そして楽しく遊んでいたのに壊される空気。

昨日はついに「○○ちゃんっていつもこんなのなの?」と言ってきやがった。
子供が泣きながら三輪車返して!って言うのを楽しんでないか?と思う今日この頃。
そして友人はその親子対策として三輪車にチェーンを巻いて動かせないようにしていた。
うちも買おうかな。。。 
535名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 12:54:46 ID:xYumfNFm
>>534
子どもが泣いてまで抗議してる間、母親のあなたは何してるの?
536名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 15:47:11 ID:T618TiEA
三輪車ぐらい買ってやれば?迷惑なんだけど。くらい言ってやればいいのに。
537名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 16:15:29 ID:EPFIsNbs
友人さんみたいに黙ってチェーン巻いとくのが賢いやり方かもね
変な親子には触んない方がいいよ
538名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 17:58:42 ID:KpbrlErY
私もチェーンに一票。
「迷惑!」って言えればいいけど、その親子がどう出てくるかわかんないし、
さりげなく自衛するのがいいと思う。
539名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 19:46:30 ID:CBB19+IR
そういうふうに勝手に人の物使う人って、どういう神経してるんだろうね。
自分の子が、三輪車好きだってわかってるんだから、早々に買ってやればいいのにね。
うちのご近所さんも、勝手にうちの駐輪スペースから、子供の自転車と三輪車持って行くんだよね。
うちは仕事してるから、日中居ないしバレないと思ってるんだろうね。
平日休みの日に、なんかうるさいからアレ?と思ったら、
子供達が勝手に乗り物持ち出して、ご近所さんママが「さぁ行きましょ〜」って子供達連れて出掛けていった。
何時間かして、また何事も無かったかのように戻して家に帰って行ったわ。
ちょいちょいハンドルの向きとか置き方とか変わってるから、結構乗ってるみたい。
何て言うか…その神経理解不能だと思うわ。
子供が友達の物を欲しがって、勝手に使っちゃったりすることは仕方ないことだとは思うけど、小さくたって礼儀あり。
人の物を無断で使っちゃいけないとか、人の物なんだから欲しくても我慢しなくちゃいけないとか
親がそういう分別つけてやんなきゃいけないんじゃないのかね。
540名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 22:03:23 ID:VV8pNdLu
>>535
毎回、「ごめんね。三輪車は大事だから貸せないんだよね。」と言っています。

何回か「貸してって言えるかな?」とか、子供が他の子のおもちゃを使いたがる時に
「お友達のだから、勝手に使われたらお友達も嫌だよ。自分もそうでしょ?ちゃんと貸してくれる?って聞いて
お友達がいいよって言ってくれたらだよ。ダメって言われたら我慢だよ。」
とその親子の前で言ってみたけど、全く改善されないので、最近は貸せないんだよで終わらせてる。

出来るだけ関わらないように違う公園にも行くのですが、行動範囲が似ているのか会ってしまいます。。

本当に他人の物を勝手に使う人って嫌だね。 
サークルの中には三輪車を買わずに、人が乗ってきた三輪車を借りて済まそうとしている人がいるよ。
お金に困っている訳でもないのに。親子揃って貸してもらって当たり前。
貸したくない子の気持ちとか関係ないんだよね。

>>539さんにも是非チェーンをお勧めするよ。 
駐輪スペースに置いてあるのを勝手に使うのって非常識とかじゃなくて軽い犯罪だよね。
それはさすがに怒れちゃうね。
平日にまたやられたら、盗難で一回警察沙汰にしてみたらどうだろう? 
うちもマンションだけど、三輪車は玄関に置いてるし、玄関前に三輪車・自転車を置いてある家も
何軒かあるよ。そっちの方向でもいいかもしれないね。
541名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 22:10:18 ID:VV8pNdLu
>>539
親に自分の物・人のものと区別を教わっていない子供は人の物でも勝手に使うのが
普通になっているよね。 
最初は我慢が出来なくて泣けちゃうかもしれないけど何回かやるうちに学習するんだから
小学生でも勝手に使う子がいるよね。小さい時の躾って大事だなってしみじみ思う。
542名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 22:29:20 ID:5+LTvMJm
盗難で警察沙汰はさすがにどうかと思うけど
誰でも出入りできる駐輪スペースなら
たとえ子供の三輪車でもチェーンは必須だと思うよ。
私も三輪車と同時にチェーン買ったし。
万一無くなったりとかしたら子供が可哀想過ぎるし。
そもそも他人の三輪車に自分の子供が乗りたがったり、
触りたがったりするだけでも、私はやめさせてるけどね。
それが普通じゃないかなあ。だって自分のものじゃないんだし。
ママ友の鞄を子供が触ろうとしても止めない親とかいるらしいけど
そういうのもおかしいよね。小さい子のする事だからですませちゃいけないと思う。
543名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 23:30:41 ID:nIMpypeQ
>>539
申し訳ないが、、、地域性でない?
544名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 04:00:49 ID:qBgfATHp
>>543
同意。
うちの地域では各々所有しているし、他の遊具の貸し借りもない。
545名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 07:56:13 ID:YFuX0Nzv
やっぱり変な人はどこにでもいるんだ。チラシにもかいたけど、
三輪車を勝手に使われ乗り逃げされそうになってから、チェーンつけてる。

もうすぐ三歳「いらない、バイバイ」イヤイヤ期はいつ終わるんだろう。
最近小さい事で、すぐ泣くようになった。怒ってる時は泣かないのになんでだ。
546名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 09:19:38 ID:0Kls+0k8
何年か前に三輪車泥棒の事件がなかったっけ?
庭先に置いてある三輪車を盗んでは売り飛ばしてたというやつ
547名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 09:47:29 ID:eYVw0hhG
548名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 14:08:51 ID:k93FN4iC
3歳半男児。
最近眠くなると
「あーほとんど寝てないから眠いわーほとんど寝てないからー」
と地獄のミサワ風にブツブツ言いながら眠りに落ちるようになった。
多分、夫が激務の時に私が
「ほとんど寝てないんだから寝られる時に寝たほうがいいよ」
としつこく言ってたのを覚えてるんだと思う。
3歳になって愚図らないで1人でコロンと寝るようになって楽になったんだけど、
寝付くまで20分くらいずっとブツブツ言ってるから
「毎日11時間寝てるじゃねーか」
と突っ込みたくなってくる。
549名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 15:37:42 ID:69OQ5iKR
>>543
地域性っていうのもあるだろうね。
私の実家がある所はド田舎で、オモチャとかも普通に家の外に置いておく感じだけど
隣の家(どっかの人の別荘らしく普段は無人)に子連れで人が来てた時、
弟の三輪車やおもちゃが隣の家の前に行ってるわ、
うちの家の前で無断でキャッチボール→ボールがうちの車庫に(シャッターが少し開いてた)→
平気でシャッター開けて勝手に入ったりするわで、子供ながらにビビった記憶がある。
祖母ちゃんが注意したら「(゚Д゚)なんで悪いの?」状態だった。
550名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 22:40:38 ID:nYt0yg3m
>>548
3歳になったら一人でコロン、か。憧れるー@2歳3カ月女児
未だに添い乳だし、眠いのに眠たくないと言ってゆずらない。
しかし、おもちゃ出してもイライラしてぶん投げたりしている。
イライラしてる子の遊びに付き合っても疲れるし、
かといって寝付かせようとするとごねたり泣いたりするし、どちらに転んでもこっちはストレスたまる。
ねむたきゃ寝ればいいのに、なんで遊びたがるんだー
551名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 22:56:12 ID:GDCISOr+
>>550
うちも魔の2歳児の時は同じだったよ〜。寝かしつけは特にイライラするよね。
でも夜11時まで粘る子を見て危機感を感じて
育児書ではご法度とされる「脅し」を使ってしまったよ。

ハロウィンのおばけを怖がっていたので、「早く寝ないとおばけがくるよ〜。キャー怖い〜!」
って言うと急いで電気消して布団に入って一生懸命目を瞑ってたw

2ヶ月位したら、「そろそろおばけ来るね〜寝ないとね〜」と言って布団に入るようになった。
今はおばけに脅える事もなく、時間になるとお布団に行くようになったよ。
限界が来たら使える手かもしれない。
552名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 23:23:05 ID:nYt0yg3m
>>551
やっぱりこれも「魔」の時期ならではなのかなー。
実はうちも「ねないこだれだ」のおばけが怖いらしく、読むだけで怖がって布団にもぐりこんでくるんだけど、
普段から不安がりな性格でもあるので、あまり脅すのは良くないかしらと思って一応最終手段ということにしている。
とかいって昨日は使っちゃったけどw
今日はソファでパイあげながら諦めてテレビ見てたらウトウト寝てしまった。これも良くないよね・・・
時期が来ればちゃんと寝るようになるのかな。うちの子のその時期っていつだろう・・・(遠い目
553名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 23:50:06 ID:XqKcHzDl
うちの近所の公園は、砂場道具も、三輪車も声かけて持ち主がOK
だったら借りるし、NGだったら、借りないって感じ
554名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 01:02:53 ID:yM30Uqzs
家の中で危ないことをしたりして容赦なく叱りつけると「うわーん!!」と泣きながら
毎回私の股の間に顔をうずめてくるんだけど(子宮にかえるつもりか??)
先日初めて外で同じように叱ったら、口をへの字にして目に涙を一杯ためて堪えてた。
外で泣くのは恥ずかしいとか思ってるのかな〜。
2歳3ヶ月でそんな感情があるんだーとちょっと感心したけど、
それならかーちゃんは道端で楽しんごの真似するほうがよっぽど恥ずかしいと思うよorz
555名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 13:24:55 ID:UIhdHmT6
>>554
うちは3歳男児なんだけど、最近きつめに叱ると
「おかあちゃんのお腹に帰りたい!おなかにいた時は怒られなかった!」
と言って私の服をめくって腹の傷をグリグリされる。(帝王切開だったので
「息子君はここから出てきたんだよ〜」と言ったことがある)
やっぱり外で叱ると>>554さんと同じように耐えてる・・・ことが多かったけど、
最近ごまかすことを覚えて
「おかあちゃん、息子君のおようふく着せるの上手〜!おかあちゃんだいすき!」
とか言うようになってこっちも呆れながら苦笑いしてしまう。
556名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 22:46:58 ID:fHLcsy9K
話しを蒸し返して申し訳ない。物の貸し借りのことなんだけど。
うちは基本、お友達には(初めて会う子にも)使ってないものは
何でも貸してあげている。砂場道具も乗り物系も「みんなで使おう」という
スタンスで周りもそうなのでそれで良しとしていた。
でも最近まわりの友達が独占欲が出てきて、貸してくれないことが多くなってきた。
そういう時は我慢だよと言って聞かせているけど「でも、お友達が貸してって言ってきた時は
貸してあげられるとお母さん嬉しいな」と話している。
でもそれってしなくていい我慢をさせることになるのかな。
最近貸し借りを含む友達付き合いのことで考えてしまうことがあって、考えがまとまらないんだ。
557名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 23:10:01 ID:I02gH12k
>>556
そんな感じでいいんじゃない?
悩むのも考えるのも、その考えをまとめるのも、親じゃなくて本人の役目でしょう?
親は、そっかー、そうだねー的なあいのてで良いと思っているんだがw
558名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 23:15:18 ID:mfn3Tmd8
私は長女で物の貸し借りはどうぞどうぞ主義
(勿論紛失されて戻ってこなかったり壊されたものもあったけどそこまで気にしない)
親友は一人っ子で私のものは私の物主義。親が蝶よ花よと育てた系母親ややクレーマー気味w

何でも親友は「昔はよかったけど自分のこだわりが強すぎて社会に出て凄く苦労した」
とは言っていたな。

本当に人に物貸せない子だったけど、社会に出たらそうも言ってられず
頑張って自分で軌道修正してたけど確かに今でも色々こだわりに関して苦労している様子
こだわりが強すぎるのもほどほどに、なら貸し借りに関してはおkと思ってしまう
559名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 00:09:23 ID:BQeHg1lG
豚ギリ失礼
うちの3歳3ヶ月男児、最近トランプの神経衰弱を覚えました。
あんまりぼんやりしながら相手してると負けることも。
そろそろ違うゲームを教えたいんだけどどんなのがいいかなあ。
560名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 01:09:38 ID:4NC1mrhS
>>559
三目並べとかは? 後はHABA社のスティックとか。
うちの3歳なりたての娘は楽しそうにやってるよ。
男の子なので微妙になってしまうけど、デュシマ社のリモーザも結構はまっています。
561名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 13:51:11 ID:MvfVFX4r
家も最近神経衰弱にハマってます@3歳2カ月女児
トランプ以外にも、キンンダーメモリーでも神経衰弱してます。

他にやっているのは、ドイツのカードゲームでバルーンズというやつ。
一人5枚手持ちの風船カードを持ち、順番にアクションカードを引きます。
アクションカードには「赤い風船割れる」「ママが直してくれる」などの命令があり、
最後まで風船が残った人が勝ち。

後は学研のお店屋さんゲーム。
麻雀と似たカードゲームです。これは本屋さんに良く売ってる。
562名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 17:28:05 ID:Ssk+SdxK
>>558
「貸してあげる事ができる」というのと
「貸してあげなければならない」「貸してもらえて当たり前」
というのは違うからなあ。
貸し借りを通してお互い楽しく遊ぶ事が出来ればいいけど、
それがいろいろな事情で難しいこともあるしね。
563名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 22:51:19 ID:pX+ZW+kS
556です。レスくれた人ありがとう。
最近禿るんじゃないかと思うほど悩んでいたけど「悩むのも考えるのも
本人の役目」に目から鱗だった。とりあえず今まで通りの姿勢でいこうと
思えたから、ここで聞いて良かったよ。
564名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 01:21:17 ID:cSIja0/1
うちの2歳9か月娘、夜寝る前に必ず、私に注意されたこと、
悲しかったこと、延々と(1時間以上)話して、しまいには号泣。
前から、寝る前にはその日あったことを一日細かく振り返る
流れだったけど、最近は内容が妙にネガティブ。
しかも、同じ話を1ヶ月くらい平気でひきずってたりする。
私もたまにいらいらしてどうしようもないことで怒ったりするけど、
公共の遊び場で、待ってるお友達がいるから順番ね、とか、
外から帰ったらお手手洗わないとばっちいよ、とか
そういう些細なことでも気に障るらしく、ずいぶんねちっこくおぼえてる。
神経質なんだろうか?どう対処したらいいんだろう。
565名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 05:24:19 ID:5Xow03qb
>>564
その様な性格は大人になってもそのまんまだw
子供の性質と思って割り切るしかない。
怒らない、注意しないという手もあるけれど、根本的解決には至らない。
子がネガティブモードになったら、その話の中からポジティブな面をみつけ話してやること。
物事を多面的に見る訓練、この繰り返し。
566名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 10:02:45 ID:68UB4JAy
うちの3歳児も、1か月くらい前に公園で突き飛ばされた事を今も時々思い出して、
今日あった事の様に話す。
意外と記憶力いいんだなーと思う。
でも、そういうのは軽く流して、お友達と走り回って楽しかったとか、
おばちゃんにラムネもらって嬉しかったとか、
覚えててもいい楽しい話を強調するなあ。
567名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 10:28:21 ID:4PGKUKTD
>>565>>566
楽しい話、いい思い出話に切り替えようとしても、無理矢理元に戻すんだ。
もう、おまえ泣きたいだけ、悲劇の女ぶりたいだけなんじゃないかと。
でも諦めたら駄目なんだな。なんか、子供の話聞いてると、私まで
悲観的になってくるけど、がんばるよ。ありがとう。
568名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 10:41:25 ID:7nBn+lIK
次はどうすればいいか、解決策対応策を引き出してみては?

もしかして、半分夢を見ている状態で、
出来事の整理をしようとしているのかもしれないと思った。
569名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 14:00:38 ID:68UB4JAy
本人なりに嫌な事を消化する為のマイブームかもしれないね。
まだ生まれて3年だし、今から色々分かってくると発散方法も変わると思う。

うちの娘は3歳3か月だけど、今年に入ってやっと他人との関わり方が分かったらしく
今まで大人は全部敵状態だったのが、現在は、優しい大人は味方かも知れないから
とりあえずママに聞いてみる、という所まで成長したw
570名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 15:44:08 ID:VxV8tj0R
>>567
今みたいにうんうんて聞いてやってるのもいい感じに思う
話を聞く方のオカンは大変だけどね
ネガティブな話をする事を否定されないって安心できるというか
旦那さんへの奥さんの愚痴って否定されたりポジティブにしろって言われるとキツイじゃん?
ただ聞いてくれよー、みたいな。
571名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:40:23 ID:VdJmlG2T
3歳3ヶ月女児。
眠りが浅いタイプなのか、生まれてこのかた朝までノンストップで寝たためしがない。
昼寝の有無や昼寝時間の増減、食事や運動の量、
寝起きの時間、あらゆる事を調節してみてもだめ。
夜寝かしつけても「ママぁ〜」といって泣きながら部屋から出てくる。
タイミングはまちまち。寝かしつけて1〜2時間後だったり20分後だったり。
そして一度泣いて起きると、再び寝かしつけてもまた繰り返す。。

寝ぼけて起きた時に隣に 私が居ないと号泣する。
一足先に旦那が同じ部屋で寝てても私じゃなきゃダメ。
下手に宥めようものならママがいいー!ギャー!と大絶叫…。
こんなんだから娘就寝後もいつ泣いて起きてくるかと
ハラハラしっぱなしで全然くつろげない。
風呂に入ってたりしたら慌ててあがらなきゃだし。
ほんとは娘が寝たあとに家事の続きをしたり、
読書やDVD鑑賞とかしたいのに…。
今夜も諦めていびきをかく娘の横で2ちゃんが精一杯orz
572名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:00:39 ID:23yRVBH3
>>571
すっごいわかる。2歳3カ月女児。
うちの場合はまだ卒乳出来ていないことが一因かもしれないけど。
泣きながら部屋を出てこられるのって結構ホラーだよねw
子供が寝た後にゆっくりお風呂とか夢のまた夢。
うちはテレビみたいときはイヤホンつけてみてるよ。
それでも泣き声あげないか気にしながらだけど。
24時間くつろげないのって疲れるよね。
573名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 10:24:36 ID:Gr1UOxYt
>>571
うちも2歳6ヶ月ですが、
1歳過ぎからずっと同じ状況。
普段はお父さん大好きなのに寝る時は私じゃないとダメみたい。
ジーナやっていて1歳までは一人で寝ていたのに。

最近は就寝後にあれこれするのは諦めて
子供の就寝時間が多少遅くなってもいいや〜と、
片付け全部終わってから子供と一緒に寝る事にしました。
(本当は8時に寝かせたいけれど9時〜9時半就寝、
自分は布団の中でiPod touchで2ちゃんしてから就寝)
574名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 14:14:25 ID:EysFBNeE
愚痴でも相談でもない、ただ最近あったことなんだけど
正月に帰省した際、渋滞に巻き込まれて途中で仕方なく宿を取ることになった。
正月だから当然、どこの宿も空いてなくてやっと見つけたところは
アコーディオンカーテンで大部屋を仕切っただけの素泊まり温泉宿だった。
当然隣の話し声が聞こえてくるその部屋で、いざ親子3人寝ようとしてると
3歳10ヶ月男児がいきなり「ママー赤ちゃん作ってよ」と言い出した。
夫婦で顔色を変えて、何でそんなことを言い出すのか問いただすと
保育園の先生が「○○(息子)クン、赤ちゃんみたいだから、早くパパとママに
妹か弟を作ってもらったら〜?」とからかわれたそう…
結構そういうところ無神経に言ってくる先生たちなんだけど
流石に勘弁して欲しいとこの時ばかりは思った…
575名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 14:15:27 ID:EysFBNeE
保育園の先生から〜だった
576名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 15:13:12 ID:T//18lum
「妹か弟を作ってもらったら〜?」じゃなくて
せめて「妹か弟ができたらいいのにな〜」と言ってくれれば良かったのにね。
577名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 15:18:12 ID:a3fRlyxi
>>571
後からふと思ったんだけど、娘さんが寝ているとき、呼吸がしにくそうってことはない?
いや、うちの親戚の子がいびきが酷くて、病院で診てもらったら
生まれつき気道が狭くて寝ているときときどき無呼吸症候群みたいになってたらしい。
気道広げる手術したら、いびきもよくなったって。
いびきが酷いようなら一度お医者さんに見せてもいいかもよ。
578名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 15:33:55 ID:f+RBOHg7
>>571
アデノイド肥大とか内科的な問題も考えられなくはないと思う
耳鼻科やのど鼻得意な小児科に診せたらどうだろう
579名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 15:46:49 ID:PUydQ5eV
眠りの浅い娘を持つ>>571です。
ほんと、24時間いつ何時もくつろげないのってしんどい…。>>572さん
出張でホテル泊できる旦那が羨ましくてしかたがないよ。
うちも駄目だとは思いつつ、最近は同じ方法をとっています。>>573さん
それも春から幼稚園だから今まで通りの8時就寝に戻さなくちゃ…。
「幼稚園に行くようになったら(以下略)」って周りは言うけど
今までことごとく裏切られてきたのであまり期待はしてない。
あぁ〜昼寝中でも呼ばれるんかい…orz
580名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 22:49:23 ID:NzJnuJyt
娘の前髪切ったらパッツン+ナナメになっちまったい。
581名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 23:46:28 ID:8/AtjNYa
4月から幼稚園なのでなんだか焦ってしまって
ついつい言い方がきつくなってしまう
できることも増えてきてるのにできないことばかり見えてしまう
反省
582名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 01:57:57 ID:5E3f1aUA
3歳5ヶ月の息子
「卵は何から出来てるの?」って聞かれたからニワトリから産まれるって答えた。
「それは知ってるよ、卵は何から出来てるの?」とムッとされながら再度聞かれた。
白身と黄身と殻はカルシウムと答えたら納得してた。

この前は、「お月様は何故夜になると明るいの?」「電気は何故光るの?」「火は何故熱いの?」と連続で聞かれた。
皆さんは、このような質問があったら、どうやって対処しますか?
流すのは悪い気がするし、その都度ネットで調べるのが良いでしょうか。
583名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 02:42:44 ID:vh3hAwjX
>>582
知的好奇心の伸ばし時だね。
間違っても流したり適当なことを教えず、ネット、出来れば図書館等で
「調べる」過程も含めて教え、一緒に考えていけば良いかと。
584名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 13:28:50 ID:+xCS34O5
>>582
「子供に『雷はどうして鳴るの?』と訊かれた時、『雲の中で電気がね』と教えるのは間違いではありません。
しかし、子供に『どうしてだろうね?○○ちゃんはどう思う?』と一緒に考えると良い。」
という話を数年前に何かで読んだ。
逆に質問していくと、徐々に自分から考えるようになるよ。
それで子供が納得できないなら一緒に調べればいいんじゃないかな。

うちの姉は弟(年が結構離れている)が小さい頃、「何で電気は明るいの?」と訊かれ
「ホタルがいっぱい入ってるんだよ」と答えていたw
弟は「すごーい!」と感動して納得していたけど、その後変な子には育ってないよw
神経質に『間違いを教えちゃいけない!』と思いつめる必要はないと思う。
585名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 15:55:16 ID:4yG9obXl
でもたまーに、いい加減に大人が答えたのを本気にして覚えていて、
もうとっくの昔にそんな嘘に気付いててもいいような年齢になってから
誰か他の人にその嘘の答えを言って、馬鹿にされて初めて
「えええええっ!!?? あれって嘘だったの!!!???」みたいに気付く事もあるしね。
「お母さんの年は永遠に18歳」とか

旦那の弟が本当に信じてたらしいw
586名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 15:59:26 ID:flDmcePJ
>「お母さんの年は永遠に18歳」

他人事だからかもしれないけど
こういうのは単なる笑い話ですむし、いいと思うw

サンタクロースだってそうじゃん
587名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 16:37:56 ID:4yG9obXl
あと、母の同級生の中に、親に
「あんたは橋の下で拾って来た子」と言われたのを本気にして
学校の作文の宿題に書いて来た子がいたらしい。
「子供心にも、そういうのはたとえ冗談でも絶対に言っちゃいけないんだなと思った」
と言っていた。
588582:2011/01/30(日) 17:01:53 ID:5E3f1aUA
>>583 >>584
有難うございます。
やっぱり流すのは良くないですよね。
調べたり考えたりさせる良い機会ですね。

図書館も近いので、調べる癖を付けさせてみようと思います。
逆に質問は思いつきませんでした、今度やってみます。
589名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 17:40:38 ID:YHWvlONO
うちの旦那@30歳 はつい最近まで
「馬刺しは虫がいるから沢山食べてはいけない」と思ってたらしい
小さい頃に父親に言われたらしいが嗜好品だから沢山食べられたくなかったんだろうなw
590名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 18:09:40 ID:9y1pySf8
3歳1ヶ月の男児だけど今だに親が食べさせないと食べてくれない
591名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 18:18:14 ID:BU14Z+hu
>>589
虫がいるからはあながち間違いではない。
生肉、生魚には寄生虫がいるので、当たる人は当たる。
592名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:08:45 ID:2MLhCflC
あおぐぞあおぐぞとか言って砂糖舐める二人組の狂言思いだした
593名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:46:33 ID:+0G87UbD
うちの2歳娘はまだそんなに難しい質問はしないんだけど、
これ誰?とか聞かれて、適当に答えたり間違って教えちゃったりすると、
あとで訂正しようとした時、もうずっとちくちく嫌み言われたりする。
594名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 01:44:47 ID:hsg/N/nm
適当な事を言ってしまうと、本当に後で面倒くさいよ。
うちの2歳半も、ある日いきなり1歳の頃の話を持ち出してくるので、
ときどきすごく焦る。
595名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 11:24:10 ID:8tE4rlCc
>>592
附子だね、懐かしくて鼻水出るほどワロタw

子がもう少し大きくなったら、狂言の絵本とかも読んであげよー
596名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 18:16:27 ID:MKdG0quX
来月4歳になる娘。
父親が出張でいない時、「お父さんに会いたーい」と言って泣き続けるんだけど、
そういうときの対処ってどうしてますか?

気持ちを汲んで「そうだね寂しいね」って相手してると余計さめざめ泣くし、
適当に「うんうん寂しいねー」と言いつつ適当に放っておきつつでも終わらないし、
「まぁまぁ美味しいもん食べて」とレアな食べ物出したら、まぁ収まるかなぁ。

もうすぐ2歳の子もいるんで、ずっと構ってるわけにもいかない。
正直保育園行く前とか帰ってからとか、時間無くてイラッとしてしまう。
このまま「お父さんいない時は美味しいもので釣る方式」で良いんだろうかと悩んでます。
597名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 19:00:49 ID:NhXHBDcA
>>596
そうやって泣かれたことないので、効くかどうかはわかんないけど、お父さんに協力してもらったらどうかな。
出張前に「寂しくなったらコレをお父さんと思って」とぬいぐるみを渡してもらうとか、
レコーダーとか携帯の留守電とかちお父さんの声を残しておいてもらうとか。
お父さんいないときには甘いものが食べれるってインプットされてなかったらいいけど。
598名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:11:15 ID:uyPr9+f3
>>597
いや、すでに「お父さんをダシに泣けば美味しいものもらえる」と
学習したから毎回泣いてるヨカーン
599名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 11:48:01 ID:OIXCmfW/
>>596
「じゃあ、晩御飯食べたらお父さんに電話してみようか?」とかは?
時間ない時にグズられたら困るけど、明確な目標というか、「晩御飯食べ終わったらお父さんとお話できる!」
っていう目標があると、一旦はグズグズが収まったりしないかな?
もうすぐ4歳なら、「あとで」っていうのが聞きそうな気がするけど。
試してたらスマソ。
600596:2011/02/01(火) 18:05:23 ID:nvOz+vZm
みなさん色々ありがとう。
皆さんの読んでたら、結構色々やってたのを思い出しました・・・。

・寂しくなったらコレ→「お、お、おとーさーん!!!1!!」とエンドレス大号泣
・電話→「もう1回お話する」とエンドレスで要求

一応レアな物というと、
夕食後にジュース(普段は家に無い)と朝食後にヨーグルトかゼリー(普段出さない)
くらいなんですが、疲れてる時は「お父さんいなくても頑張ってるから」って
煎餅あげたりとか。

あーやっぱ食べ物で釣るのはよくないですよね。
もうちょっと考えてみます。
どうもありがとう。
601名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 18:34:55 ID:Jq1rk7/A
>>600
うちなら
「そうか寂しいか、それはわかる
しかしそうやって一生懸命働いてパパが稼いできたからこそ
お金でご飯も食べられるしおもちゃも買えるんだ
そういう家に生まれたんだから理解せよ」
的なことを言って終了だな
子ども的には理不尽かもしれないけど
ひとつの乗り越えるべき試練だと思うんだよねー

あとは、何かパパが帰ってくるまでにクリアできそうな課題を与えるとか
遊びでも、何か興味があるお手伝いがあるならそれでも

あとやってるかもしれないけど
パパの出張の日程を書いたカレンダーを用意したらどうだろう
できれば娘さん専用の
いつからいつまでっていうのがなんとなくでも把握できたら安心するかも
寝る前にシール貼って「あと○回寝たら帰ってくるね〜」とか
これを機会に日本地図買って出張先にシール貼っていくってのもいいかも
602名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 21:34:19 ID:+MdQWBcD
>569
うちの息子もお父さん劇ラブだけど、そういうときは
「お母さんもさみしいよ〜会いたいよ〜」と一緒に
号泣wしている。するとそのうちけろっとしだすか、
「お母さん泣かないの〜」と本題がすり替わる。
603名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 21:48:28 ID:CiF2LwQ7
ちょっと違うかも知れないけど
最近子供を保育園に送っていく道中、自転車の後ろで必ず泣かれるので
泣く前に「今日は泣かずに保育園行こうね、約束だよ」と言うと
「はい」と言って、泣かなくなったよ。
なので出張前にお父さんと「お父さんがお出かけしても泣かない」と約束させたら?
100%とは行かなくても、多少は無く頻度が下がらないかな?


ただし今朝は保育園に行くまでは泣かなかったが
手を洗って教室に入るまでの間に泣き出したけどなorz
604名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 02:32:37 ID:Rk+bBR5p
習い事っていくつしてますか?

今リトミックとプレ(モンテ園)に行ってるんだけど
4月からリトミックがお勉強中心になるので、子供は体を動かすことが好きなので
体操教室にも行かせようか迷ってます
子供がリトミックの先生を好きなので辞めさせようとは思ってません。
週3日は多いですか?
605名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 03:33:55 ID:t5DqNjJe
2歳ちょうどの女児。
お友達とのおもちゃの取り合いとかで叩いたり、かみつこうとしたり
とにかく暴力的。
男児ならともかく周りの女児でそんな暴力的な子見たことない。
暴力をふるう娘に対して2歳児なんだからしょうがないと思いつつ
泣きながら罵倒してしまった。
その後も冷たく接してしまう。
言葉が早目なので暴力はいけないという言葉自体はよく理解しているが
たぶん理性はまだ成長していなんだろう。
2歳児なんだから・・・と娘を許すことが出来なくて
自分の気持ちをコントロールできないのがつらい。
606名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 08:43:38 ID:YpxixnuG
>>604
子の生活リズムに支障をきたしてれば多いのだろうし、
子が楽しんでいて日常に負担が出ないのであれば多くないのでは。
607名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 09:14:47 ID:NbjxDiqH
>>604
迷ってるというよりも
背中押してほしいだけでしょ
608名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 09:26:05 ID:tjtgsmY3
>>604
年齢が上がってリトミックが
めばえ教室的な内容になるのなら
プレと被っている気がする。
609名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 22:07:16 ID:CBcFdF9M
>>604
今の習い事が勉強中心になっていくけど子供が身体を動かすのが好きなら
体操教室じゃなくて外遊びを増やせばいいのでは?
それとも都会じゃそうはいかないのかな?
だいぶ前にニュースでやってたけど、
子供をたくさん習い事に通わせると、
低年齢の頃は子供は自分が疲れてても自覚しにくかったり
疲れを伝えられなかったりするからよくない、みたいなのを
見た覚えがある。
610名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 22:43:04 ID:zhQAzCul
うちは水泳を週1回だけだよ@3歳娘(4月から幼稚園)
家も体を動かすのが大好きだ。
だから週2回外遊びサークルに通って、朝から夕方まで集団で自由遊びをしたり、
親子2人で広い公園に行って夕方まで一日遊んだり、
幼児でも遊べるアスレチックに行ったりしているよ(23区在住)

お子さんの性格次第だけど、集団で習い事をするのに向いている子もいるみたいだけど、
>>609の内容が定説なように感じるから、子供の興味に合わせて臨機応変に
外遊びの内容や場所を変えていった方が良いんじゃないかな〜と思ったりする。
611名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 22:55:02 ID:NnfPwoeO
習い事ってなかなか減らせないですよね。
2つから3つに増やすなら子供の様子を見つつ…大丈夫な気がします。
段々体力付くだろうし。
やはり運動系もプロに上手に習うとメキメキ習得すると思います。
ウチは今リトミックと幼児教室の2つなので逆に一年後の幼稚園に毎日通えるのかな〜と増やしたい位です。
612名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 08:13:33 ID:2msg4lkF
幼稚園なんて、それまで
なーんにもやってなくても毎日通えるって。
613名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 10:42:08 ID:cu8EEkra
リトミックの先生が好きだから、
という第一理由が何だかモニョる。
614名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 12:03:00 ID:bvNkpnaH
子供が好きな体を動かす事ってなんだろ?
幼稚園とかで勝手に遊べばそれでいいいのでは?
体操教室に行く必要あんのか?とおもうけどなー
615名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 12:33:07 ID:HTQpYlUQ
>>604です
遅くなってすみません。皆様レスありがとうございます。

体操教室は外遊びで代用できそうですね。
ダラ母なので、毎週通うことにしないと外に出ない恐れがあるのですが
頑張って公園行きます。

>>613
子供がリトミックの先生を好きで楽しく通っているのですが
そういう理由って変ですか?

616名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 12:55:05 ID:dVKL9grW
>>615
変じゃないよ〜
617名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 16:01:26 ID:+COtDoFY
今日、保育園でやってる地域交流が節分だったので
久々に参加してみた。
鬼がくるまでは、「鬼こわくない、来たら豆を投げてやっつけてあげる!」
って言ってたのに来てみたらギャン泣きしておびえるwwww

もうドS
618名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 16:02:16 ID:+COtDoFY
すまん。えんたー押してしまった。
ドSな母ちゃんには、もう面白くて可愛くてたまらんかったw
爆笑してごめんよ、息子。
619名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 16:22:18 ID:Oh6366H6
>>617
節分は面白いよねw

昨日幼稚園のプレに行ったんだけど
制作活動が終わった園児さんたちが
自作の鬼のお面かぶったまま園庭に遊び回ってて超カオスだったw
20人くらいの小鬼が三輪車乗り回したりボール遊びしてるから
プレの子達がみんな泣く泣くww
620名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 11:51:00 ID:QqqAxMIF
4
621名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 12:00:33 ID:QqqAxMIF
4月で4歳になる息子。
いまだに「ブロックがしっかりくっつかなかった」とかで、ギャーーーー!!!となる。
部屋から飛び出したりもするし。
ママ友達も同情してくれるほど難しい我が息子。
4月から入園だけど、手がかかる子認定されるだろうな〜。
癇癪持ちって本当に嫌だ。
622名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 17:38:00 ID:/zjPPsSc
>>621
それ、入園前の懇談とかで園に伝えてありますか?
あらかじめ「こういう感じで難しい子です」と伝えておけば、クラスの
先生の人数を増やしたり、個別に配慮してもらえると思いますよ
園から指摘されるまで待つより先に言っといた方が、お子さんも最初から
スムーズに園生活を送ることができますよ
623名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 21:49:32 ID:bS5Upbh3
「まゆげのまゆげのこねこちゃん〜」とか
「くいしんぼうのおばけのこ、おなかがぽっこりで〜てきて〜」とか歌う2歳半w
そりゃ夜中につまみ食いなんかしてたらメタボにもなるわなw
624名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 22:02:44 ID:ltyw+et2
>>622に同意。
うちの園は入園前面談はないけど、生活習慣や性格、困っていることなどをかなり詳細に書く
「生活調査票」っていうのを提出することになってる。
そういうのがないなら入園前に先生に直接相談してみたほうがいいと思う。
625名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 10:10:08 ID:Ejrl0n2B
>621です。
レスありがとう。
4月生まれだから、入園までにはいろいろなんとかなってるかな〜と思ってたのに、
あまりなんともならず。
癇癪持ちに加えて、いわゆる「褒めてのばす」があまり効かない子でさ。
おだてる(?)と怒るんだよね。
入園したら、本人もストレスためるだろうな〜と思っていたので、
幼稚園に素直に相談するね。
っていうか、相談する勇気でた。ありがとう。
626名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 17:14:45 ID:ddwLu+/y
2歳10ヶ月男児。
有線を聞いていたら、「うるしゃい」と言ってきた。
そこで、全力で流れてた曲(その時はケツメイシ)を
「いえーい!」と言いながらノリノリで聞いてるフリしたら
同じようにノリノリになり、もう数十分、激しくノッている。

こういうところがかわいくてしかたない。
627名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 20:49:13 ID:uOfUoqwE
うちも褒めると怒る。
「がんばってない!」「えらくない!」などなど。
かと言って、叱っても全然暖簾に腕押し状態。
どうしたらいいのかわかんない。
イヤイヤ期はいったん落ち着いたが、
新たに別の反抗期(種類が違う)が来てるかんじ。
一体いつになったら楽になるんだ。
628名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 22:02:23 ID:2PaAvWrO
うちも褒めると怒るし、叱ったら逆ギレされるし、本当どうしたらいいかわからん。
かわいいしぐさに思わず笑顔になったりすると、
「笑うな!」
って泣きながら怒るよ。
バカにされてると思うのかな〜。
うちの子の厄介なところは、お友達のお母さんや幼稚園の先生にも
親にキレるのと同じ勢いでキレるんだよね…。
よそのお母さんがうまい言い回しで褒めてくれても、一人激怒する我が子。
恥ずかしいやら申し訳ないやら。はぁ〜。
629名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 06:48:36 ID:aMwCt0T1
3歳半男児。
イヤイヤはだいぶ落ち着いて、言い聞かせればわかるようになってきた。
でもやっぱり、たまには叱ることもある。
昨日は、出かけるから片付けなさいと言っているのに全然片付けようと
しないので、しゃがんで同じ目線になって懇々と言い聞かせてたんだけど、
一段落したところで、
「息子君はわかってるよ。おかあしゃんは本当は優しい子なんだよね。」
と私の頭をなでなでしてからギューッとしてきた。
多分、息子がイヤイヤ全開の時に、どうしたらいいかわからず必死で、
「お母さんはわかってるよ。息子君は毎日イヤイヤ言ってるけど、本当は
優しくて強い子なんだよね。」
とか言ってたのを覚えてるんだと思うんだけど、叱ってる時にやられると
気が抜けるもんだな。
630名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 19:16:28 ID:zP3L7Yy4
2才8ヶ月娘
一人でごっこ遊びをしてたので、家事をしながらチラ見してたら
「○○は?」「ダメッ!」「○○は?」「ダメッ!」と繰り返してた
自分の育児を省みる機会になりました…orz
631名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 19:19:34 ID:lQYz7Dxr
>>630
あーあるあるあるある
凹むよねほんとに
632名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 00:48:37 ID:ChtAaQl+
うちのは「○★(聞き取れないけど何か怒ってる)してよぉ〜」「んも〜」だw
そんなのばっかりすぐに覚えるんだよねぇ。
633名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 00:55:49 ID:TzBAmWEi
トイレでウンチはそんなに難しいのかねぇ。
するそぶりを見せるから連れてったら「ウンチない」とグズる。
オムツ履かせたら速攻出る。
足が着いてないと踏ん張れないのかな。先は長そうだー
634名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 02:56:27 ID:4UhDmVpp
ウチの息子は電車遊びをしながら
「も〜ダメよ〜まっくす〜(新幹線)
 ○○ちゃんほんとにおこってるんだからね〜」だった

>>633
友人の4歳の娘さんは、オシッコは2歳半前にできるようになったけど
3歳過ぎてもウンチがダメだったらしい
お察しの通り踏ん張れないから難しかったみたい
635名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 04:38:34 ID:yl9lpfoC
2歳半娘がパパ激ラブなんだけど、父親は単身赴任でよくて月5日いるぐらい。
昨日は園から帰宅したら家に入りたがらず、庭先からギャン泣き。
「ここじゃない!ここはじいちゃんのうち!パパはばあちゃんのうちにいるの!」
と言い出し、最終的には「ばあちゃんのうちに行く!」になった。
泣きながら玄関叩いてその繰り返し。参った…。
旦那は家事育児協力ほぼゼロの男子厨房に入らず系だけど、
娘にとってはやっぱり存在大きかったらしい。触れあう時間あんなに短いのに…

ちなみに娘の家は「あっち」にあって、そこでママと暮らしているらしい。
じいちゃんばあちゃん宅は徒歩15分ぐらいの近所。

寂しがって癇癪起こしてる姿には胸が痛くなったけど
それはそれで、2歳児も日々の出来事にいろいろ説明付けて
考えてるんだなということには感心してしまったw
636名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 21:23:18 ID:8z5nL5Ly
子供が反抗するのは矛盾している時や非論理的な意見を押し付けている場合、価値観の相違を認めずに自分の意見を一方的に押し付けて正義ヅラしてる場合だけですから。
子供の思考力は素直で合理的なんです。
それを威圧したり高圧的な態度に出るから歪んでしまう。
637名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 22:24:47 ID:Hc4rLdfL
>>633
> 足が着いてないと踏ん張れないのかな。
オマルなら足ついて踏ん張れると思うんだけどダメかな?
あと、保育園とか子育て支援センターなんかにある小さい子用のトイレ
あれはすごくやりやすい…
家の大人用トイレでは無理なのに、そういう場所でトイレ借りた時は
うまくできることが多いよ〜
638名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 23:20:53 ID:TzBAmWEi
633です。
子は保育園児なのですが、トイトレはほとんど園にお任せしてました(丸投げ)
おしっこはほぼ完璧みたいで一日中パンツなんですけど、ウンチはだいたい夜にしかしないので私が教えるんですが難しい…。
オマルは補助便座しか使ってませんでしたが(なんか掃除がイヤでw)今日から使ってみました。
またオムツを要求されたけどそのうち踏ん張り方がわかればしますよね。
いつかはするだろう。
639名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 00:11:55 ID:+2nioZqK
自分が切迫で入院したときに
排泄もすべてベッド上で、と言われたら途端に便秘になった
自分の中の常識がひっくり返された感じ

トイレトレ中の子供も
そういう戸惑いと勝手が通じないストレスを感じてるんだと思う
640名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 00:30:35 ID:RDUG/S5q
>>639
確かにそれはあるわ〜。
私は義実家に行ったら便秘になるもんなorz
641名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 11:29:32 ID:TIjem5ei
2歳10ヶ月男児、寝起きにオムツが濡れてない状態でトイレに座らせると
必ず出るようになってくれた
でもそれ以外はシッコもンコもいつの間にかこっそりオムツで出していて
タイミングがつかめないから誘えない…
もう少し暖かくなったら、強制布パンツ生活を始めるよ…
上の子の時も、しばらく布パンツで垂れ流ししてたら3歳半くらいで
突然完璧にトイレでできるようになったから、この子もこの夏でオムツ
卒業してほしいです
642名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 15:17:52 ID:9Igt2iFt
うちは本当にトイレ覚える気ゼロだった。その他もろもろアホなことばかりしている息子。
自分の性格上、無駄に誉めないし甘やかさない。
どっちかというと怖い母ちゃんだと思う。
ある日いつもの様に、お風呂前に便座に座らせると、ウンチがコロっと出た。
あまりの嬉しさにベタ誉め。
それから毎日、お風呂前はウンチが出るまで頑張って踏ん張るようになった。そのたびにベタ誉め。
しかしながら、おしっこは無理。オムツの性能良すぎるよ。
643名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 17:27:16 ID:6PavHL9m
キーワードは「3歳」! ジャンクフードは幼児のIQを下げることが発覚
体に良くないと分かっていながらも、ついつい食べてしまうジャンクフード。
そもそもジャンクフードとは、高カロリーながらも栄養価が低い食べ物のことを表し、
その種類はファーストフード店のハンバーガー、ピザ、ポテトチップスなど多岐にわたる。
そして今回、そのジャンクフードが幼児の脳の発育に望ましくないと発表された。
そう発表したのは、イギリスのブリストル大学。彼らの研究によると、
脳が最も成長する3歳までに栄養価が低いジャンクフードを食べ続けると、
野菜や果物など栄養価の高い食事を摂った子どもよりIQが低くなるというのだ。
今回の研究は、1990年代前半に生まれた約1万4千人の子どもを対象に行われたもので、
長期にわたる子どもの健康状態について調査した。子どもたちは8歳になった段階でIQテストを受け、
そして親たちは子どもが3歳、4歳、7歳、8歳の時にどんな食べ物を与えていたかをアンケートで答えた。
すると、そこには衝撃的な結果が待ち受けていた。
なんと3歳の頃の食事の中で、ジャンクフードの割合が最も高い上位20%の子どもたちが、
栄養食品の割合が最も高い上位20%の子どもたちよりIQが5ポイント低かったのだ。
この研究を行っているポーリーン・エメット博士は、今回の結果を受けて
「脳は最初の3年間で最も速く成長します。ですので、この時期の栄養価の高い食事は、
脳に望ましい成長をもたらしてくれるのかもしれません」と話した。
また、脳の成長が減速する3歳以降は、食事を改善しても手遅れだという。
実際に、今回の調査で4歳、7歳の頃の食事は、子どものIQに影響しないことが分かっている。
つまり、3歳までの食事がその後の知能に大きく影響し続けるということなのだ。
最後に、ポーリーン博士は「今回の調査は、子どもに炭酸飲料、ポテトチップス、ピザなどを
決して与えてはいけない。幼児たちは普通の家庭料理や、自家製の新鮮な食べ物を食べるべき、
問題は食べ物について私たちが無知になってしまったこと。
いちから食べ物を準備することをみんな恐れています」と話し、
食育の大切さを改めて親たちに訴えかけた。(文=田代大一朗)
ttp://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=508534
644名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 17:47:41 ID:TmO7O39u
イギリス人が何を言うw

645名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 19:15:34 ID:Qb1vNg4s
>>644
イギリス人だからこそ、でしょ
646名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 19:24:22 ID:x2ROAkzg
3歳の食事がジャンクフードメインてDQN家庭だよね
親のIQと生活レベルも違うんでしょ?おおざっぱな研究だなあ

>>644
味もだめだけど食材もだめみたいね
イギリスに留学した友達は野菜を手に入れるためにチャイナタウンに通い、
それでもだめで自家栽培したと言ってたよw

でもスコーンだけはまじウマと言ってたので、焼き立ての新鮮な
スコーンを与えればいいんじゃないかな
647名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 20:09:32 ID:kBN6QOKx
トイレに入ってたら「私もトイレ!」とズボン&パンツを脱いでトイレに入って来た娘@2歳半。
焦りつつ急いで用足しをして娘を便座に座らせ事を終える。
で、トイレ前に脱ぎ捨てたパンツとズボンを部屋に持って行くよう指示すると
「(パンツにちょっとだけ)チビッてるからやだね〜」と走って逃げた。
チビる前にトイレに来なかったのはどこの誰よ…。
母はゆっくり用足しも出来なかったのにさ。

>>646
昔ロンドンに行った時、スコーンはその辺の店で適当に買っても美味しかったのを憶えてる。
648名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 20:43:46 ID:Hf+WLiP0
>>646
ロンドンはマックすら不味かった。

それはさておき、日本の食生活事情で考えた場合、
幼児を連れて週に何度もマックやケンタというのは少々アレだけど、
日本で置き換えた場合≒スーパーの唐揚げやコロッケやポテサラを多用する家庭
と考えればいいんじゃないの?
649名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 22:22:31 ID:TIjem5ei
>>648
ジャンクフード=高カロリー低栄養の食品ということだから、一応野菜メインの
料理であるポテサラやコロッケはちょっと違うヨカン…
日本食って、例えスーパーの惣菜でもある程度野菜使われてるよね
菓子パンとかスナック菓子でお腹を膨らせる生活をしてるような子は
高カロリー低栄養だと思う
650名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 22:42:37 ID:Hf+WLiP0
>>649
確かにじゃがいもの栄養価はあなどれないけど、
それを言ったら「マックに行ってもポテト食べてるから大丈夫」という話になるんでは。
あと、ポテトサラダを例に挙げたのは、添加物の量がすごいから。
スーパーやコンビニのって、成分表に明記してないのも含めると50種類以上の添加物が入ってるんだよね。
651名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 02:15:00 ID:1ORL8Be+
ジャンクフードそのものが子供の脳に影響を与えるというよりも、
ジャンクフードを頻繁に与える親、つまり親がDQNだということが
子供の能力に影響するんじゃないかしら。
652名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 10:15:15 ID:BO6qLKTr
前にイギリスのテレビで
子供の弁当にバナナとポテチ持たせる親が珍しくないし
学校給食もトレーにパンとスマイルポテトとコーン山盛りなど
日本人の感覚からすると信じられない状況なのを紹介していた。
653名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 10:20:46 ID:kHgUiLxC
アメリカの弁当もそんなもんよ。
日本の弁当は世界で1番の手のかけっぷりだと思う。
654名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 10:52:32 ID:VV3rMnx4
学生時代にアメリカでホームステイしたときの弁当は、
食パン2枚の間にクランベリーのゼリーとピーナッツバターを挟んだもの、
あと小さいりんご1個、それとスプライト缶1本だったな。
初めて出された時、「なんとこれがアメリカの伝統的なランチボックスなのよ」と
自嘲気味に笑って言ってたから、本人達も自分達の食生活の問題については、
いちおう頭では分かってるんだと思う。
655名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 16:36:28 ID:vMsONIg0
与えて食べてくれるんなら、いくらでも手のこんだ食事を作るんだけどなぁ・・・。
食育なんちゃらの記事を読むと、悲しくなる。
面倒くさいから、唐揚げやハンバーグばかり作っているわけじゃないのに。
656名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 16:55:16 ID:kHgUiLxC
大丈夫よ。普通に育ててれば普通に育つから。
ファストフードが駄目なんじゃなくてDQNの子はDQNって事だよ結局は。
657名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 17:17:30 ID:vMsONIg0
>>656
ありがとう。元気出た。
658名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 17:29:39 ID:kHgUiLxC
>>657
うちも何作っても全然食べない子なんだ。
しんどくならない程度にお互い頑張ろう。
659名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 22:25:12 ID:eUv61QJ4
離乳食の後期〜完了期あたりの頃、ほんとうに何作っても食べてくれなくなり、
キレて「もう料理しない!」と、野菜も肉も魚もゆでただけ、焼いただけ、
味付けはテーブルで後から塩としょうゆ、たまにポン酢。

がんばって手のこんだものや愛情たっぷり時間たっぷりかけた料理を放棄したら、
なぜか食わず嫌いが直って今では何作っても食べてくれるようになった。
離乳食の頃は、野菜を細かく刻んで出汁と豆腐でレンジで氷龍頭とか、
そういう小手先料理を必死に作りまくったのに、料理を見た瞬間拒否られて、
毎日泣いてたのが嘘みたいだ。
660名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 00:10:29 ID:6jactCpN
>>659
あなたは私か

うちの子もシンプル手抜き料理が好きみたい
いろいろ混ぜ込んだものよりも、ゆでただけの野菜、焼いただけの魚、しゃぶしゃぶとか
納豆ご飯とかはよく食べる
うれしいけど複雑でもある
661名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 00:33:55 ID:uDpWqavo
>659
ウチもそんな感じ…
好きなのは、赤飯・タレ減量納豆ご飯・焼魚・焼いて少量塩をかけた南瓜やサツマイモ・人参の味噌汁…
後は何故か関西風のうどん。ウチは関東在住なのに。
ちなみに醤油・ソース・ポン酢等の調味料は大嫌い。
薄味・和食に限るな男なので、それに合わせて我が家は親世代より和風な食卓になりつつある…
ヘルシーでいいよ、でも母はたまにお子様好みな洋食が食べたい…

もうすぐ未就園児クラスに入園予定だから、そこで食べられる物が増える事を期待!
662名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 02:47:16 ID:/mHtEk2i
2才9ヶ月
ちょっと前まで、お絵かきで人の顔などを描いてたけど
最近、塗りつぶした小さな丸ばかりをたくさん描くようになった
何か意味があるのかなーと思ってググるけどよくわからない
これなあに?と聞いても、毎回違う事を言う
お顔描いてと言うとちゃんと描くので、
今まで描いてた物が描けなくなった訳では無さそう
うーん、どんな意味があるのか気になる
663名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 06:56:06 ID:PKu6OCyw
(4歳までの)こどもの絵は物を書いているのではなくて
心を感情で描いてるんだって
だから「何を描いたの?」って問いかけにいろんな答えが返ってくるのは
当然な事なんじゃないかな
塗りつぶした丸の色を見てあげたらどうだろう
(暖色系は楽しい事、寒色系は悲しい事?など)
664名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 07:00:46 ID:PKu6OCyw
参考
色彩心理
://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brown/7062/page040.html
665名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 07:17:32 ID:1Age7Lbf
2才4カ月娘も最近塗りつぶした小さい丸を一生懸命並べて書くようになったんだけど、
何か聞いたらパパにお手紙を書いてるつもりらしいw
最初に書き出した時に自分が書類書いてたから、それを真似してるのかなと思ってた。
>>662さんのお子さんも字を書いてるつもりだったりして。
666名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 08:35:54 ID:11ro1T9X
>>662
あるあるw不思議だよね。
665さんの言うように、お手紙を書いてるのかな?
なんだか素敵だなあ。

うちは大きな○を書いて、その中に
塗りつぶした小さな●を草間弥生かってくらいに書き殴って
「アンパンマン〜♪」って言ってた。
どうみても蓮コラなんですけどorz
667名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 09:14:01 ID:MUIzYpt7
離乳食の頃から2歳8ヶ月の現在まで魚が大好きすぎるんですけど、自分で食べられるようになったら骨やら皮がめんどくさくて食べなくなるのかなあ。
ずーっと魚が好きな子でいてほしい
668名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 10:16:31 ID:6fXJD+46
骨の上手な取り方を教えてあげていれば大丈夫だと思うよ。
ソースは私自身なんだけど、となりの子育てでもやっていたような気がする。
ちなみに夫も骨が邪魔臭くて食べなかったけど、
骨のはずし方レクチャーしたらよく食べるようになった。
それでもサンマの腸は残すなあ、美味しいのにー。
669名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 11:26:58 ID:VjWzos7/
骨が大きくてわかりやすい魚や
背骨ベローンしたらなくなる魚を
練習だと思いながら出してあげたら?
魚のこともわかるし、必要なことだもんね

うちは魚嫌いだったけど
アジの開きの骨をベローンしてたのを見て
やりたがるようになったw
家族分ぜんぶやられる
ベローンしたら食べないとねって言ったら
食べるようになったよ
670名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 12:09:03 ID:y100JbE5
今朝は雪が積もっていたので、車の雪下ろしをするべく、息子2歳8ヶ月と外に出た。
ふと、息子に雪玉をぶつけられた。いつの間にそんなの覚えたんだw
ケラケラ笑っているので、こちらもお返し(手加減アリで)。
いつか本気で息子と雪合戦したい。
671名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 12:15:17 ID:FgnVmsCS
>>663->>666
ありがとう。
お手紙かわいいねー
五十音の表を貼ってるので、字が並ぶイメージもあるのかも?
昨日聞いたら「雪」「雪だるま」と言ってて、昨日は雪遊びをしたので
確かにそれなら●でも納得と思ったんだけど、毎回違うのでその辺が不思議で。
ほんと、蓮コラみたいだしw
色はその時目の前にあったもの(鉛筆でもペンでも)です。
たくさんあって選ぶなら緑。色を覚えてからずっと緑色が大好き。
何かのSOSなのかと不安だったけど、少し様子見ながら自由に描かせてみます。
ありがとう。
672名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 18:59:30 ID:ce0onZFO
3歳なりたての男児なんだけど、おさまりかけてたギャースが再発した。
私が一人でトイレに行くと
「一緒に行くって言ったのに〜!おてて繋いでえエエエェェ!」
ってな具合。
しかも一緒に行くなんて言ってないorz
昨日なんかは、ご機嫌で朝ごはん食べて、その5分ほど後になって
「パパに朝ごはん作ってって言ったのにいイイィ!」

一度おさまってたイヤイヤギャースが再発ってよくあることですか?
それともストレスなど要因があってこうなったのかと悩んでいます。
673名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 19:37:30 ID:V8DvRca+
ウチはもう4歳過ぎてるけど
3歳すぎから本当に扱いづらくなったー・・・
674名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 06:27:06 ID:C+IiB6W9
>672
2才9カ月
子供が自分の考えたルールに大人がのってくれないために
ギャースを起こすのはうちも同じです。
自己主張や自我の発達からくるんだろうと思いますが
親たちの言動に適応させるしかないので
言い聞かせて、やめさせるしかないのかなぁと思います。
ダメなものはダメの時は、イヤイヤ言おうがおかまいなしですが。
675名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 21:26:50 ID:PgX0dmeb
2歳3ヶ月男児
去年の10月に断乳してからオッパイに興味なくなったなぁと思っていたら、最近触ってくる様になった。
4月に2人目出産だから赤ちゃん返りの一環?
甘えてくるのは構わないけど、乳首触られるとお腹張るから辞めてほしい…
可愛いけど、何でも「おかーしゃん」でちょっとうっとおしい。
676名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 23:09:09 ID:iZ//J7CC
2歳後半くらいから「お鼻フンしてー」と言うと鼻がかめるようになった
風呂上りにしっかりかんでおくと
寝てる間の口呼吸が防げているみたいで去年より風邪をひく回数が激減した

イヤイヤすごいし喋れば小生意気だし大変だけど
ちょっとずつ楽になる部分もあるなぁと思った
677名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 00:08:55 ID:1QI16aS3
2歳児が習い事したいらしい。
テレビのCMの影響で、ヤマハとドラキッズと英語、
更に加えて近所の体操教室行きたいって言う。
1歳の時はリトミックやってたけど、引っ越してからは何もやらせてない。
幼稚園はまだ先。
何かさせてあげるべき?
正直、通うのが面倒くさい・・・。
皆さんのところはどうですか。
678名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 01:32:57 ID:cwsHOgRS
>>677
うちは4月から幼稚園のプレが週2(4月から親子で、7月から母子分離)であって、大好きな歌や踊りや体操はそこでやるから
とりあえず様子見て、物足りなそうだったらスイミング追加予定。
すごい体力も好奇心もある子だから、なるべく色々やらせてあげたい@2歳半
周りの2歳児で習い事やってるのはスイミングとリトミックくらいしか見たことないな。
679名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 10:12:52 ID:eVv0bFHX
>>675
よく赤ちゃん返りとかいうけれど
単に幼児の仕様だと思う。
うちの2歳半娘も私が着替えていると
「おっぱいおっぱい!」言いながら
触りにきたり乳首で遊ぼうとしたりするよ。
「赤ちゃんになっちゃったの〜」
と言いながらおっぱい飲む真似事したかと思えば
「もうおねえさんなんだから!」
と大人ぶってみたり。

ちなみに10ヶ月で卒乳。
私が妊娠中とかいう事もないです。
680名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 11:17:56 ID:UXgDHJ5J
10ヶ月やそこらで断乳ではなく卒乳って、いつも思うけどすごいよなー。
おっぱいに元々興味がないとかマズイ(失礼)とか離乳食が大好きすぎる!とかなのかなあ
681名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 11:23:22 ID:kxCV0aJm
完母だったのに10ヶ月で卒乳だったなー。
確かに離乳食を良く食べる子だった。
食事が楽しくておっぱいどうでもよくなっちゃったみたいw
あの哺乳瓶拒否の日々はなんだったのかと。
そして、そんなに離乳食食べてた日々もどこへいってしまったのかと。
イヤイヤ期にはばっちり偏食さんですよ…。
682名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 11:52:01 ID:eVv0bFHX
>>680
うちの子の場合は飲み物があまり好きじゃないようです。

母乳もミルクもあげれば飲むけど
どうでも良さそうで飲みが悪く
体重増えずに悩んだけれど
離乳食が始まったらモリモリ食べて
あっという間に身長も体重も平均以上。
でも未だに牛乳や麦茶をあげても
20mlずつくらいしか飲まない。
夫も食事時以外に飲み物飲まないから遺伝かも?
683名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 16:41:48 ID:Z439gvEx
>>677
2歳児が自分で「行きたい」って言ってるの?凄いね。

うちはヤマハの2歳児コースに通っているよ。
自発的にじゃなくって、私が決めたんだけど。
同じ教室の子たちの中で、一番出来が悪いけど、楽しそうだからまぁいいかぁ、って感じ。

何かさせてあげるべきかはわからないけど、
母子分離の教室は?
通うのは面倒だけど、少しは自由な時間ができるし。

684名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 18:48:11 ID:Ry3sY+pt
>>426
きっとろくな子供に育てることができない
断言できる
685名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 23:19:40 ID:GWODYs5R
>>677です。
習い事、やっぱりせいぜいひとつかふたつだよね。
子は色々やってみたいみたいだし、私もできるだけやらせてあげたいけど、
お金と私(超ダラ、やや高齢)の体力気力がそこまでない。
とりあえず候補の中からひとつふたつに絞らせて、
あとはプレとか児童館のイベントもさがしてみます。
レスくださったかたありがとう。
686名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 23:48:36 ID:cnA7m9TF
うちもヤマハのCM見て「ドミコ!シパコ!」と煩いw
とりあえず来週の体験レッスンに申し込んだ。
あと、いないいないばあの通信教育もやりたがっている。
今学研の教室に通ってるんだけどなんとなく物足りない。
通常のしまじろうに加えて、新しく英語が始まるから
通うのはヤマハ一本にしようかと思っている。
687名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 00:07:28 ID:0TOH3iIH
春休みに喘息持ちの姉(4歳)をスイミングスクールに通わせるついでに
もうすぐ3歳になる弟も同じ大きいクラスに入れてしまおうと思っている
去年の夏に2人で幼児クラスの体験した時は、姉はすごく楽しんでたのに
弟の方は泣きながら先生に抱っこされてほとんど水に入れなかった…
(本当はそのまま通うつもりだったのに、姉が「弟くんが泣いて可哀想だから
通うのは来年からにする…」と
言い出して、今回やっとやる気になってくれた)
本人は「もう大丈夫!泣かない!」と主張してるけど、大丈夫なのか不安…
688名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 00:12:48 ID:4Zu5MR6P
うちの2歳4カ月娘は「先生」は好きなんだが、おともだちがキライで困っている。
他の子のことは、気になるからじっと見てはいるんだけど、まだ一緒に遊ぼうと言う気にはなれないらしい。
この前プレの見学会に行ってきたんだが、帰った後「きんちょ、きんちょ」(緊張のこと?)と言って、普段より甘えっ子になってた。

お家大好き内弁慶の甘えっ子っていうのはよく知ってるんだが・・・ごめんよ、母は4月からのプレ幼稚園に申し込み済みなのだ。
おともだちとも早く慣れてくれるといいなぁ。
689名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 04:16:30 ID:8NgzADbz
2歳1ヶ月男の子
朝起こすモチベーションが見つからない
朝、みんな何してる?
690名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 08:59:03 ID:xiNbL8nq
うちのは「起きるよー」とか言っても起きないけど、
「あ、新幹線だ!」「ガタンゴトーンガタンゴトーン!」みたいなことを言ってれば必ず起きる。
揺すって起こすと機嫌が良くない
691名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 09:18:14 ID:oFHcPvLQ
うちのは おかあさんと一緒系の番組をつけて揺すって起こすと
機嫌悪くならずに起きるよ。
692名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 10:06:09 ID:4abmR0Vz
毎日5時半に子に起こされてます。
693名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 10:06:30 ID:hlvvQ4Zr
うちも大体「にほんごであそぼ」ぐらいからTV付けて、
ちょくちょく「あ!○○やってるよー!」とか声かけて起こすな
ちょうどお気に入りの歌の時だと、目ぱっちり開けてご機嫌w
だから土日寝坊して、おかいつかプリキュア逃すと起き愚図りひどい…
ジョージとワンピースはまだ興味ゼロなんだ>2才4カ月娘
694名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 10:42:00 ID:22FtttwW
毎日7時半に「おてて(起きて)チュチュチュ〜」とチューされて起こされるorz
母ちゃん妊婦だから朝辛いんだよ…
今朝は雪wktkで6時にチュー&髪引っ張られて叩き起こされた…
695名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 13:49:15 ID:j5iX+w52
2歳7ヶ月息子の場合は、朝ゆすってフッと目を覚ました時にドアップで「アバババー!」 と変顔するとンッ!となって目を覚ます。
なんか顔自体がというより、アクションに驚いたついでみたいな、あ〜なんか目ぇ覚めちゃったみたいな感じになります。
696名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 16:06:14 ID:QkbutQkN
3歳10ヶ月遅生まれ。南関東。今日の雪遊び3回目。
もう私が冷えて腹痛起こして無理。
帰宅して雪遊びしたくてウズウズしている幼稚園児と小1の上の子達に任せた。
非難されても到底無理。もう電源切って温かい物飲みます。
697名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 16:17:21 ID:1Q8idi2L
娘2歳2ヶ月は0655が好きなので、「0655やってるよー」と起こすとすんなり起きる。
泣いても番組見てる間に落ち着く。
うち普通だと思ってたけど早め?
7時半から朝ごはんにしないと旦那と一緒に食べられないので、この時間。
私は朝は苦手だから、ほんとはもっと寝てたい。
698名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 16:40:11 ID:JiQ6R2b0
うちも早いほうなのかなー。六時半には起きて、0655のためにスタンバってるよw
旦那が七時半には出勤するので自然と起きるようになったみたい。
土日はもっと寝ていたいけど、やっぱり六時半に起きる…
699名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 16:47:03 ID:orOKu9a0

幼児を集団で精神崩壊するまでレイプし快感快楽与える描写を規制かけるなと、規制反対派が訴え続けているスレッド

内閣府調査】「漫画イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割★50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1293674479/

700名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 16:55:07 ID:uMbxzAJa
うちの2歳8ヶ月は7時すぎに
「おはよー」って自分で起きてくる。
機嫌はいつも良い。
幼稚園児の方が寝起き悪くて、毎日延々グズグズ言ってる。

2人ともずっとそうだな。
701名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 18:50:48 ID:k2Okqs/c
うちの2歳2ヶ月は、
体調によって朝起きる時間が違ってきた。
今までは同じ時間だったのに‥
でも毎日ご機嫌で
『ママおはよー○○ちゃん起きたよー!』
とでかい声で挨拶する。
かぁちゃん、つわりで大変だけどこの挨拶が聞きたくてせっせと早起きしとるよ。
702名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 20:30:05 ID:+aNDmD9/
起きて欲しい時間にカーテンとか開けて、
部屋を明るくするといいよね。
寝てて欲しかったら真っ暗にしとくとか。
703名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 20:45:12 ID:qghInt1f
6時頃に勝手に起きて、勝手に人の胸元を開けておっぱいちゅうちゅう。
そのまま20分経過、「もうカラッポー!ママおっきしてー!パパあさよー!」
とバンバン叩かれて起こされるのが、ここ半年ぐらいの朝の風景。
704名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 20:59:43 ID:2mEzJg1f
寝起きって寝かす時間にかかわらず(頻繁に夜遅くまで連れまわすのは別)体質なんだなーって思う。
もうちょっと寝てくれたら家事が捗るんだけどな。

ヤマハに通わせてるけど、運良くいい人たちが同じクラスでママ友関係の煩わしさもない。
習い事をしたいって意欲は買いたいけど、実際行ってみての雰囲気によるよね。
無料体験ジプシーからはじめるのもアリだと思います。
705名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 21:46:58 ID:CZr60AT6
いいねぇ、和むわ

うちの娘は寝起きの顔ひどいw
冬は乾燥するから、枕元に水入れたマグ置いてるから
朝、顔むくみまくり
夜な夜な水飲んでるんだな
706名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 22:55:23 ID:kfTYSE+u
>>705
2〜3歳の子がこっそり(?)枕元の水飲んでる所を想像してちょっと笑ってしまったw
こぼさず飲んでるなら偉いなぁ。
707名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 22:56:23 ID:8NgzADbz
皆さん羨ましい
うちはテレビ興味無いから釣れない・・・

また数ヶ月すると、変わったりするのかしら
風邪引いてしまったので、寝ます。
哀しい・・・
708名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 00:00:45 ID:h4R/+vQD
>>706
たぶんストロー付のマグ(倒れてもこぼれないやつ)だと思うよ
709名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 04:48:40 ID:2XJKUDSp
>>708
ストローマグでは、乾燥対策にならないような気もする。
710名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 05:36:00 ID:kPZ9YKKj
>689
2才9カ月 娘
「(ケーブルTVの)アンパンマンはじまるよ〜」がかなり通用したが、
今は、卒業しかけているので、自然に起きるのを待つ状態。
日曜日だけは「ゴセイジャーはじまるよ〜」が一応通用している。
711名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 08:34:10 ID:h4R/+vQD
>>709
え?部屋が乾燥すると喉乾くから、いつでも飲めるように置いてるんじゃないの?
蒸発させて湿度を上げるねらいならそれこそ、うっかりぶちまけ→ふとんびしょぬれの
危険が高いマグよりも、濡れタオル吊したりするほうが安全&効果的だし…
712名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 09:56:27 ID:mxLZtvuw
最近毎日叫びながら起きるよorz@2歳8ヶ月男児
今日は「これキライ!キライ!キライ!ウワァァァン」
昨日は「SLマンいない!いない!ウワァァァン」
夢見てるってことかな?
713名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 11:12:12 ID:gjDzsBMC
うちのは寝言でよく叫んでるよ
「これお兄ちゃんのじゃない!○○ちゃんの!」とか
「お兄ちゃんはあっち!ここは○○ちゃんなの!」とか
夢の中でも奪い合いしてるらしいw
714名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 13:04:25 ID:Ul5Nhb0P
うちも叫ぶ系
鉄板の「じぶん!じぶん!も〜じ ぶ ん!」
はいはいやってね〜とあいの手を打っとくw

きっと玄関で靴履いてる夢だ
715名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 13:07:13 ID:+HUgxV2Z
2歳9ヶ月の男の子だけど、一時期おむつ嫌がってパンツをはきたがってたけど、ぴたりとやんでおむつに抵抗しなくなった。
なんだったんだろう。
ちなみにパンツはきたがってたときのトイレトレは失敗しました。
716名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 14:49:11 ID:wSmV8+Hd
オムツが嫌というよりパンツが履きたくてしょうがなかっただけじゃない?
で、一通り履いて満足したとか。
717名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 16:51:21 ID:RMhg3ph8
二歳になったばかりの男児。
いまだに家の外では母から離れず、公園でさえ抱っこ要求する。
運動不足も心配だし、何より情緒に問題あるんだろうか…
718名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 16:59:40 ID:U7QYp8y1
>>717
もう少しで、3歳4か月娘。今も私にベッタリ。
その子の性格だから半分あきらめながら付き合っている。
保育園行ってから少しお姉ちゃんになって歩くようになってきたけど、まだまだベッタリ(笑)
何かキッカケとか経験していけば変化があるかも。
719名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 17:31:50 ID:ubhVlNDF
>717
ウチの息子は、1歳8ヶ月まで移動はスリングで抱っこでしたが、妊娠したのでバギーに乗せる様にしました。
現在2歳3ヶ月ですが普段の移動では歩きたがりませんね…
児童館や大型スーパーなんかだと走りたがるんですけどね〜
運動不足が心配ですが、丸1日出かけられなくても時間になれば寝ちゃうので、本人的には問題ないみたいです。
720名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 20:33:20 ID:fRMpwcjm
うちは旦那が昼出勤なので、朝はゆっくりできるはずなんだけど、子供に起こされるorz
冬になって7時〜8時ごろに落ち着いてるけど、夏場は5時半とかだった。
朝方の眠りが浅いタイプみたいで、ごくまれに私が先に起きると、子供もすぐ起きてきて家事ができない。
起こすまで寝てる子って私にとっては憧れw
721名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 22:12:47 ID:cQKqc2k8
来月に二歳になる子どもがいるのですが、おでかけの時ってどんな装備でいきますか?

そろそろ近場はベビーカーでなくてもいいかなあと思うのですが、毎日そ れだと遠出のときにベビーカーを嫌がるようにならないか心配なので近くても遠くても統一してベビーカーを使っています。
嫌がるかどうかは実際試したことはないのすが…

もうさすがに抱っこ紐だと重いしなぁと。

近場だと、徒歩5分程度の商店街に買い物にいくことが多いのですが、荷物もあるのでベビーカーを使ってる理由でもあります。

車がないので、移動は電車。徒歩がメインです!

手は繋いでくれて言えば一人で遠くに行ったりお店のものをいじったりしません。
722名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 22:18:13 ID:fRMpwcjm
おとなしくベビーカー乗ってくれているうちは、ベビーカーで良いのでは・・・
そのほうがお母さんも楽でしょ。
いずれ、ベビーカー乗りたくないと主張しだす時が来ると思う。

うちは2歳4カ月、行きはベビーカー乗りたがるのに、帰りは抱っこ要求してきたりする。
片手でベビーカー押して、片手で13kgの子を抱えるつらさったらww
723名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 23:23:05 ID:WW/0Cnr+
2歳9カ月の男児
朝から晩までドラゴンボールの歌ばかり歌ってるよ…
夕方から「一緒に遊ぼ!」をエンドレスに繰り返すのだけど
あまりのしつこさにウンザリ気味。
みんなそうなのかな?
724名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 23:33:57 ID:F9oB5H2R
>>723
うらやましいよ
725名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 23:35:40 ID:Cr6eNwxc
>>723
うちの三歳児は日がな一日
忍玉乱太郎の勇気100%歌っててうざいw
726名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 23:43:44 ID:w+plQfex
うちはアルソック体操
727名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 23:46:40 ID:C1c5oqcx
>>723
うちはひたすらアンパンマン連呼&いなばぁorおかいつの歌を歌ってるわ。
飽きると絵本強要…

ご飯だけ、ご飯さえ作らせてくれたらいくらでも付き合うよorz
728名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 23:47:15 ID:pTcqMOdP
うちの3歳半男児もしつこい。
それも毎日全く同じ行動と同じ質問を繰り返す。合わせて見てて見てて攻撃。
それらの継続時間を測ってみたら1時間だった。
質問への答えは何でもいいようだが、適当過ぎる、見てないとキレる。あるいは全く聞いてないときもある。
仕方ないのかな?男児ってこんな感じ?
729名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 23:48:29 ID:79mO9vhE
>>728
女児でもそんな感じ
脳みそ進化中の儀式なんだと思ってる
730名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 00:00:01 ID:fPENRsli
>>721
うちはむしろ2歳頃からベビーカー使わなくなった(それまでベビーカー)。
いつも徒歩5分くらいのスーパーetc.で買い物してるけど、手を繋いで歩いて行ってる。
個人的には荷物持+ベビーカーの方が大変だった。
店内のカートならともかく、あまり大きな子がベビーカーに常時乗ってるのを見ると
違和感を感じるっていうのもあるかも知れない。別に悪い事じゃないんだけどね。
731名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 00:12:48 ID:ixrkBWX2
違和感を感じることには違和感があるな
732名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 00:28:47 ID:arrBbzvP
違和感は感じないけど、大人しく歩いてくれる子なら、どんどん歩かせたほうがいい。
733名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 00:37:59 ID:V+63uOpb
>>721
>>730
手を繋いでくれる、聞き分けのいい大人しいお子さんをお持ちで羨ましいわ・・・。
いいなぁ。

>>721
そんな状態ならベビーカー必要ないと思う。
遠出の時に必要っていうのが想像つかないんだけど、体力ないタイプの子なのかな?
734721:2011/02/17(木) 00:43:18 ID:1lFeBQh2
たくさんのレスありがとうございます。
近場なら大荷物になりそうもなければ使わないで生活してみようかな。

遠出のときに必要だというのはまだ昼寝をしないと夜までもたないので、寝台がわりに必要な状態です。

あとは疲れてくるとやっぱりつまづきやすくなるんですよね…
735名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 01:12:30 ID:KbPblL9F
>>734
ウチのもうすぐ4歳になる娘は主に親の体力が保たないという理由で
少し遠出する時はベビーカー必須でした。(車なし首都圏住まい)
そして親の方が「そろそろいくらなんでも」と思って
3歳10ヶ月を区切りに「もう赤ちゃんじゃないからベビーカーいらないねー」と
卒業させたのですが、この二ヶ月の間にお出かけして電車で寝ちゃって
抱えて帰って親がグッタリという事が3回ほどありました。w
徒歩10分の距離とはいえグッスリ寝てる95cm14kgを抱えて歩くのは
150cmのかあちゃんには辛いっす。
もうおまいワタシの半分以上育ってんじゃん!歩いて歩いてーー!!

まだまだ「眠くなったら寝ちゃう」年齢だったら
ベビーカーあってもいいんじゃないかと思いますが
いざという時は車もあるとかだったら後は親の判断でしょうかね。
736名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 08:25:55 ID:uTO73sH9
ま、まさか、お母さん28kg?www
737名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 08:35:58 ID:a1vTIRXi
身長身長
738名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 08:49:32 ID:jXOZv3jG
150センチで28キロの私を呼んだかね?w
意外といると思うんだけどなあ。。
739名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 09:11:03 ID:0Y8kC50r
最近、違和感を感じる、と言う人をよく見かける。
増えてきたなぁ、ゆ(ry
740名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 09:42:41 ID:gaL/vl9x
皮肉も通じてない人もいるねw
741名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 10:32:14 ID:6JEE5P1l
うちの3歳にもなってない娘は 15キロオーバーだ。
私の身長は160ちょっとあるけど 荷物持ちながら抱っこは無理。
幸いうちのベビーカーの体重制限は20キロだからマックスまで使う。

あんまり歩かせないほうが足がまっすぐ伸びるともいうし。
742名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 10:37:41 ID:u0PyPltj
> あんまり歩かせないほうが足がまっすぐ伸びるともいうし。

そうなの!?
うち、1歳半くらいからほとんどベビーカー使ってない
今2歳9ヶ月だけど、もう乗ってくれないだろうな
ちょっと後悔…
743名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 10:56:05 ID:zqdb71A0
アメリカ駐在中は日本人は子供を歩かせすぎだ、
骨が未発達なのに酷使させてる、と怒られたことがある。
まああのデブ大国に言われても説得力ないなあとは思ったけど。
744名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 10:56:34 ID:6JEE5P1l
>>742 都市伝説かもしんないので 気にしないで。
ベビーカー使ってるいいわけです。
745名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 11:04:34 ID:u0PyPltj
>>743-744
骨格や生活スタイルの違いがあるとはいえ、
あちらの方は脚がまっすぐで長いよね。
うちの子、そんなに太ってないけど脚は太いような気がする。
まぁ小さいうちから太い細いって気にする必要は無いんだけどさ。
自分がO脚だから気になってしまいました。
最近はスーパーのカートにも乗ってくれなくなって困る。
746名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 12:44:36 ID:9G/HAQrO
昭和40年代生まれだけど、足が長くてまっすぐだった友達はもれなく、
幼児から床の生活をしてなかったよ。
歩く歩かないは別では。
747名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 13:03:48 ID:DQ6wlwvP
足首ズドンの象足(太いわけではない)三姉妹なんだけど
小五の姪(姉の子)はめちゃくちゃ足が真っ直ぐで長い。
こないだ発表会のビデオ見せてもらったけど明らかに誰よりも美しい足だった。

姉は服は安物でも靴だけは子供の足に合うものを履かせてて
ずっと欧州系の2万円前後する靴で育ててた。
足に多大なコンプレックスを持つ私は同じように
靴だけは姪と同じ店で診てもらって買っている。

ダガシカシうちの子は足首ズドンだ…orz
姉には「(姪)も小さい頃は足太かったよ。…あーでもこの足首ではなかったわw
(自分の足で)毎日見てる見慣れた足首」って言われてしまった。

>>746
床の生活ってどういう意味?
畳の部屋だったってことかな。
748名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 13:38:48 ID:ZW+8caqQ
小学校の時の帰りの会でなぜか時々クラス全員正座させられる場合があった。
が、バレエやってた子だけ特別配慮で正座させられなかったな。
膝が出てしまうとかなんとかで…
子供心になんだかなぁ…と思った覚えがある。

>>747
746じゃないけど床の生活=地べたに座る生活(例えばちゃぶ台&正座とか)じゃなく
テーブル&椅子ってことでは?違ってたらすません。
749名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 14:10:49 ID:WPn2D3p+
2歳なりたて男児。
引き出しで指を挟んで、親指の腹に血豆が〜〜〜
ひ〜〜〜〜〜

数時間たった今、見てるこっちの方が痛そうなんだけど、
針でプチっとするのはよくないんだっけ?
自然に治る?
こんなことがしょっちゅうあるんだろうなあ〜ダンスィって。
750名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 14:32:54 ID:3+qpkyAM
748で合ってると思う>床の生活

でも私の父方の親戚は畳の生活でもみんな見事にスラッと細い脚だ。
息子もやっぱり、一歳前のプクプク期から脚だけは細い。やはり遺伝が一番じゃないかな。

ちなみに脚がきれいでも、皆そろって上半身ぽっちゃり&丸顔
なので、時々「あれ?脚「は」細かったのね」と言われる程度…
なので私は、子には旦那側の小顔や華奢な上半身が遺伝してほしいと思ってる。
そのほうが、第一印象でスタイルが良いから。
751名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 15:06:00 ID:vkmSLTgh
>>749
うちもこの前やったー。。。
痛々しいけど、自然治癒待ちでおkです。
そのうち中の方でカサブタ状態になるから。
752名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 15:55:05 ID:zOo4FYPY
うちの子はドアに指をはさむなぁ。
私も子どもの時によくやってたけど、あれ指がへこんだりしてビビッちゃうんだよね。
結局よほどのことがなければ大丈夫なんだけど。
753名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 15:58:03 ID:zOo4FYPY
>>750
うちの旦那の実家も畳だったけど、足はスラッとしてる家系だなぁ。
旦那の姉さんは、正座が足の形を悪くするっつって、文句言ってたらしいけど、みんなキレイ。
旦那は、畳の上では足を崩してくださいって相手に言われても、「いえ、畳の上で座るときには正座がクセになってるので」
って言うくらい正座がしみついてるんだけど、キレイなんだ。
結局持って生まれたもの?って思っちゃって落ち込んじゃう。
754名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 15:58:56 ID:zOo4FYPY
ちなみに子どもは私似の足です。
今ぷくぷく太ってるからかもしれないけど。
755名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 16:12:23 ID:WPn2D3p+
>>751
>>752
レスありがとです〜。
みんなやるんだねえ。ちょっと安心w
756名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 16:13:41 ID:eqY7WsrA
脚の形って気になるよねえ。
山田優も母親が絶対正座をさせなかったって言ってた。まっすぐなモデル脚だよね。

私は、脚単体で見れば細いんだけど、2本で見るとかなり曲がってる(O脚)。
娘2歳4ヶ月も、椅子嫌い正座好きなので、きっと曲がっちゃうだろうなあ…と思ってる。

関係ないならうれしいけど。
757名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 16:26:01 ID:s7ybOiz/
2歳過ぎれば自然と治るよと言われていたO脚が2歳6ヶ月になっても治らなくて、
ヒョコヒョコとO脚で歩いてるorz
私が膝下から外側に曲がっているタイプのO脚なんで、私に似たんだな…。
寝るときに足がまっすぐになりますようにって念じながらマッサージしてるんだけど
もうどうしようもないのかな。何か対策があったら知りたい。
758名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 18:22:02 ID:YYL05HoF
2歳3ヶ月男児
カンブリア宮殿のモリタの回を録画して見せたら消防車熱再燃w
朝から晩まで消防車!消防車!と煩いので、消防署に見学に行ってきた。
小学生の消防署見学があったので、一緒に見せてもらい、ハシゴ車のパフォーマンスに大興奮。
ここまでは良かった。

帰りにスーパーに寄ったら、興奮し過ぎて疲れ過ぎていたせいかイヤイヤ全開。
母は消防車のミニカーで殴られ唇が切れブチ切れ寸前。

もう興奮させた後に寄り道はするまいと固く誓った1日だった…
759名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 21:31:43 ID:hlXxGOGL
二歳三ヶ月娘

ずーとしゃべってる&これしてね、あれしてね、お茶どうぞ、お菓子食べてね、ママ?、ママ!、ままー!

つ、疲れた…たまにはぼーっとしてみたい。
760名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 23:10:54 ID:/4xgjfQg
>>759
うちもすごく喋る3歳娘・・・。
最近疲れてるとき、「ねぇママ!」って声かけられると
ついビクッとなってしまう。
761名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 23:45:56 ID:eZGLIL86
うちも一日中喋り続ける2歳8カ月男児。
朝6時に起きて7時半に寝るまで昼寝なし。

でも普通に会話できるのはやっぱり楽しい。
762名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 09:16:15 ID:cQBEaVbT
うちも家では「黙らっしゃい!」ってなるんだけど、保育園や外遊びなんかの時はその半分以下になる。
人見知りとはなんか違う、モゴモゴと自信なさげな感じ。
内弁慶というやつか…
763名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 10:04:09 ID:4tXuJsiC
うちもだ、内弁慶
どっちかに統一してほしい
764名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 11:58:48 ID:RUUZjkBh
うちの娘は寝ながらでもしゃべってる
黙ってるのは食べてる時だけ
765名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 12:34:02 ID:gJ6p1lJd
皆さん、朝食は何を食べさせてますか?
3歳半男児、昼と夜は大人並に食べるんですが、朝は8枚切り食パン半分を
やっととか、バナナ半分とかで「もういい」となります。
夜たくさん食べるから朝あまりお腹すかないのかとも思いますが、
幼稚園に行き始めたらお昼まで持つのか心配です。
今は息子がお腹すくのに合わせて11時頃昼食にしてますが、幼稚園のお弁当
の時間は12時からなので・・・。
「ウチはこれなら朝からモリモリ食べるよ!」というメニューがあったら
教えてください。
766名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 12:42:50 ID:l/uJurbw
>>765
良いメニューかどうかは分かりませんが
俵型おにぎりに砂糖少なめのきな粉つけてぼた餅風。
もりもりもり食べまくります。それに卵おかず+バナナとか。
パンにも薄くマーガリン塗ってきな粉かければ小さめ6枚切り1枚食べます。

朝は通園まで間がなくて、栄養面より手間かけずに食べてくれるものを出してしまう
起きてすぐより、起床から1時間ほどあけて食事にすると多少食べは良くなるみたいですよ。
周りの子に比べれば小食の2才5カ月女児です。
767名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 13:58:20 ID:IlEOjIzS
>>765
うちも朝は少食です@2歳7ヶ月女児
色々メニューを工夫しても量は増えないから
そのまま一時保育へ送り出す事もあります。

4月から本格的に保育園通いだから朝の時間は今まで以上にイライラしそう…。
なので、もう朝は少食と割り切ってしまおうと思ってます。
全然解決法になってなくてすみません。
768名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 14:01:50 ID:YKluY1Nm
うちは朝は食べが悪い2歳7ヶ月男児。
ヨーグルトなんかは食べるんだけど、パンは残す。
おにぎり好きだけど朝はもたくさして1つを食べきれない。
果物は好きなのに、イチゴはよくてもリンゴ出したら残す。
どうも朝から顎を動かすのが嫌みたいorz
しょうがないのでミネストローネやカボチャのポタージュを前日仕込んで、
つけパンにしたらまあ食べるようになった。
でも毎日仕込むのしんどい…だからたまにサボる。
昼と夜はしっかり食べるから朝は少なくてよしとしてる。
でもお昼は11時頃から騒ぐから11時半には食べてるなあ。
769名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 14:27:52 ID:K5kms45m
フルーツグラノーラに飲むヨーグルトかけたら美味しくてよく食べるよ
かんたん一口おにぎり(ふりかけ混ぜたご飯をスプーンですくって、1/2に切った
味付け海苔に乗せてふわっと巻き、ばらける前に即口に放り込む)も、手間は
かかるけど好評
770名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 14:29:28 ID:iBFHym7k
うちではお茶漬け最強だな
あとプラスミロ
組み合わせどうかと思うけど、これならちゃんとたいらげるんだよ
771名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 14:37:27 ID:dxKjZnnc
うちももう少しあったかくなったらフレークと牛乳かヨーグルト。
寒いときはご飯とお味噌汁かお茶漬けが多いんだけど、やっぱり朝は
食べる量が少ないね。

真夏が大変なんだよね。暑いし食欲がないっていうから、
フルーツを凍らせて、それかじらせてた。去年。
772765:2011/02/18(金) 14:51:33 ID:gJ6p1lJd
たくさんのレスありがとうございます!
自分は、小さい頃から朝は和食派で、「フルーツはご飯の後」と思い込んで
たので、目からウロコです。
フレークは食べさせたことないけど、サクサクしたものが好きなので試して
みます!
あときな粉も大好きなのできな粉トーストもやってみようと思います。
まずは食べてくれることが第一ですよね。
他の育児系サイトで同じ質問をしたら、
「朝ごはんそれだけなんて可哀想!頭が働かなくて勉強ができない子になる」
と言う方が多くて、怖々書き込んだのですが聞いて良かったです!
ありがとうございました!
773名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 16:12:46 ID:LJNOezhY
どこが適正かわからなくて スレ違いならすいません。

もうすぐ3歳の女児と 父親におそろいの服を探してるのですが
ご存知な方いないでしょうか?
二人の誕生日が近いのとラブラブなので
今年の誕生日プレゼントにどうかなと思っているのです。
774名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 16:17:38 ID:kTUvCQR+
775名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 16:18:38 ID:/oaxrb/E
通販のベルメゾンで見たよ。
パパとお揃いだとカジュアル路線だけど。
776名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 16:20:52 ID:NoA1fYhi
>>773
ラルフはどうかな?
うちは父親じゃなくて祖父が「おそろい着たい!」って
リクエストがあったので
2歳女児とおそろいのシャツ(娘はシャツワンピ)を買いました。

店員さんも慣れた物で、おそろいっぽい服をたくさん探してくれました。
パパには内緒でプレゼントするのかな?
いいのが見つかるといいね!
777名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 16:26:10 ID:LJNOezhY
早速ありがとうございます。
すいません 同じ条件でベルメゾン、楽天は検索していました。
ベルメゾンは予算的にもいいかなと思ったのですが もう売り切れているのです。
他に思い当たることがあればよろしくお願いします。
778名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 16:28:28 ID:YXgy6QBJ
>>773
昔、知人からコムサのおそろいのTシャツをもらったよ(父、母、子)
あとはOJICOのシャツがかわいいかも
779名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 16:41:11 ID:YKluY1Nm
フェリシモのアノネにもお揃いあるよ。
でもフェリは発送が遅いのでご注意ください。
780名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 16:47:16 ID:iBFHym7k
>>773
バーバリーとかラルフとかだといかにもって感じでなく上品なペアルックになりそう
781名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 16:58:44 ID:LJNOezhY
バーバリー ラルフはちょっと予算的に厳しいかなと。
でも、見に行ってみようかな。
メンズと子供服扱ってるとこならありそうですね。

ベルメゾンのチェックのシャツとシャツワンピみたいな感じのイメージだったのですが、売り切れだったし
実店舗でも子供連れだとちょろちょろしてゆっくり見せてくれないですよねぇ。
見つからなかったら遅れるかもしれないけど フェリシモにかけてみるか・・・。

たくさんの情報をありがとうございました。
782名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 23:54:26 ID:BsCHhWtf
お前らのうちの誰かがオカマのふりして同性愛サロンにスレ立てたの
ルールも守れない糞マンコが育児とか、片腹痛いわ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1298036082/l50
783名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 08:11:06 ID:ZgryOgDY
長いんだけど。

1週間前、2歳4ヶ月の娘が部屋で転倒してローボードに側頭部強打、
痙攣起こして意識を失ってしまった。

すぐに救急車を呼んで、
病院でCT検査→骨折なし脳内出血なし
朝から熱があって事故当時38℃を超えていたのでインフルエンザ検査→陰性
病院の処置室で2時間ほど様子みて帰ってきた。

頭を打ったことで熱性けいれんが誘発されたのでは?とのことだったけど、
今まで40℃近い熱が出てもご飯を食べて遊んでるくらい熱に強い子だったから
あの痙攣時の恐怖といったら…

今もたまに白目を剥いて手足を硬直させてる娘の顔を思い出すけど
もうほんと、死んじゃうかと思った。ああ幸せって続かないんだなと思った。そうしたら私はどうしよう…と思った。

あれから1週間。元気に跳び跳ねてる娘を見て、
なんかね、もう生きてるだけでいいや、と。イヤイヤも生きてる証拠だと。
イライラした時も、あの恐怖を思い出して自分をクールダウンさせてる。

長くなったけど。
784名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 10:45:16 ID:Ss+VPTIc
三歳なりたて男児。
寝る前にトイレに連れて行き、洗面所で歯磨きの支度をしていたところ、トイレから
「くっせ〜、くっせ〜。」と声が。
「なに、ウン◯出たの〜?」と見にいくと、何故か全裸で洋式トイレに座り、足の裏と指の匂いを嗅ぐ息子の姿が。
…キミはきっと、ダンスィになるんだね。
785名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 13:11:29 ID:M99TzW0Y
うちは旦那が亡くなって一年半くらい経つんだけど、いつか旦那が連れて行っちゃうんじゃないか、とか考えちゃってヒヤヒヤしてる。
だから(ってわけでもないけど)イヤイヤなんてなんとも思わない。
786名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 17:39:26 ID:C8aADpgA
>>781
締めた後にしつこくてごめんだけど、ベルメゾンは秋冬カタログが2月25日までの有効なので、
もしそれに載ってる商品なら品切れ多いけど、つい最近春夏にカタログが切り替わった
ところなので、またお揃い服が手に入るかもです。
時間的に余裕があるならカタログ取り寄せてみては?
ネットでちまちま見るよりカタログで見てネットで買うのが一番ストレスがないかなと。
787名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 19:40:38.28 ID:5+2Gn8Tv
>>786
カタログ取り寄せてみます。
ありがとうございました。
788名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 20:02:24.69 ID:gmgDeLhu
ネットのデジタルカタログと紙のカタログは全く同じだよ>ベルメゾン
ネットで品切れなら紙で注文しても同じ。
でも春夏カタログならほぼ100%、追加生産があると思うので、入荷通知の登録しておけばどうかな。

ただ、3月入荷分までは予約注文できるみたいだから、追加生産待ちだと4月になるかもしれない。
お誕生日には間に合わないかも…
789名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 18:02:05.41 ID:mLEqhazS
小さい画面で見るより、
カタログの方がデザインなどが分かりやすいって事かな、とオモタ。
790名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 18:07:45.82 ID:mLEqhazS
あ、でもパソコンで大きいモニターで見る事もあるか…
横でごめんなさい。
791名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 18:10:13.89 ID:V33jBZt0
4月から入園
制服がない園なので服をいろいろ買おうと思うんだけど
私はセンスがないので
脱ぎ着がしやすくて、危険がない服っていうとなんかワンパターンになってしまう
パーカー禁止だしレギンス+短パンとかだとトイレで不便だろうし…
792名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 19:43:09.55 ID:gVrdGCz6
>>790
ごめんパソコン前提だった。私は紙のカタログも取り寄せてるけど、
電子カタログの方が拡大が効くから素材なんかは分かりやすいよ。
でも、付箋しやすさとかさっさとチェックできるのはやっぱり紙かもね。

私も781見て、ベルメゾン春夏物で買い物かごに入れてた商品をチェックしたら
いつの間にか2点売り切れ表示になってたorz
一点は長袖だから再販されないかもなあ。まだ2月なのにショック…
793名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 19:53:50.56 ID:2yLKiMKh
>>791
うちの男児の場合。1歳半から保育園。
保育園入園前はデザインの気に入ったのを着せていたけど、入園したら
着替えは多いし汚すしでとにかく量が必要。
で、アカホンとかジャスコとかで安く済ますようになった。
着脱しやすくていいなと思ったら、色違いで買ったりもする。
クラスの子とカブることもw
ワンパターンでもしょうがないよ。
794名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 20:44:35.36 ID:PzjsSZHv
>>785
それはないだろ
守護霊になってんじゃないかな
795名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 21:26:33.49 ID:2FIWuG08
もうとうに〆た後だけど、
うちの娘は夫と同じ生地の服を「おそろい♪」と喜んでるよ。
自分が明日の服を用意する寝しなに、翌日の夫の服も「これきてね」と出していく。
無印良品の服だけど、そんな感じで身近なブランドでよければ、まだいっぱいあると思う。
796名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 22:49:03.82 ID:6qb1aVUU
〆たあとだけど
手頃なお揃いだとGapかなあ。
頼めば持ってきてくれるよ。
797名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 23:40:27.11 ID:0yvfyNVo
保育園の服にセンスとか必要ないよ〜。
毛玉とかシミが取れてないやつ着てる子いっぱいいるし、先生がパパッと選ぶから上下の組み合わせがへんてこな時もあるし。
私も最初は頑張ってたけどすぐどうでもよくなった。
ただ西松屋の変なライオンだけはやだ
798名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 00:51:48.75 ID:7NUoUrYY
>>791は制服とか言ってるし幼稚園児じゃないの?
3〜4歳ならそんなに汚さないし着替えも自分ですると思うんだが。

保育園だと確かに服装はあまり気を遣わなくて済むけど、
幼稚園だと周りの保護者の目とか色々気になりそうだ。
799名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 01:28:33.59 ID:EuVOwVa3
791です
>>798さんの指摘の通り、幼稚園なのです
園自体はのびのび系で先生もスウェットにジーンズみたいな感じなんだけど
保護者は確かにおしゃれな人が多いかも(ジーンズでもディーゼルとか)

スウェット+ウエストゴムのズボンばっかりになりそうだ
もうちょっと着替えが上手になってきたら選択肢が広がるかな
800名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 02:41:09.38 ID:fFZ8wqIh
3歳前半の娘、大分聞き分けは良くなったけど
「なんで?」攻撃が凄くなってきた。
噂には聞いてたけど、
なんでに対する答の後に「なんで?」と言われると
一気に脱力する。
今まで、答えにくい事は「何でだろーね」で
ごまかしてたのに、厳しくなってきた。
801名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 05:05:11.11 ID:D3ax81zh
>>797
>先生がパパッと選ぶから上下の組み合わせがへんてこな時も
あるね。それもかなりの頻度であるww
スカート、タイツのセットのタイツをTシャツに合わせて着せてたり、
ピッタリしたハイネック長Tにレギンス、それも上下黒とか。
お迎えに行ったらまるでもじもじくんの娘が出てきた時はどうしようかと思ったよ。
一応毎日、着替えやすいように上下組み合わせてセットにして持たせてるんだけどお構いなしらしいw
周りのママさんからはすごいセンスの親だと思われてると思う…

それでレギンスは持たせるのやめた。今は、スカートやショーパンは登園時のみで
どんな組み合わせだろうがへんてこ過ぎないだろうトレーナー+ロングパンツがメインだ。
802名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 14:22:08.19 ID:QxC1AI14
>>801
もじもじ君かわいいじゃないかw
まわりのお母さんも(うちもお互い様だわ)って感じで
気にしてないとは思うけど、気持ちはわかるw

>>800
脱力わろたw
うちの二歳なりたて娘、BSアニメ一休さんのどちて坊やを指さして
「どちて?どちてどーしてーー??」と絶叫&号泣するお。
しらんがな。
803名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 18:50:22.65 ID:R5b+wFFC
戦隊モノやウルトラマンは何歳くらいから興味を持つもの?
息子が2歳2ヶ月なんだけど全然興味なくて、周りは既にウルトラマン大好きな子が多い。
特撮を通過しない男児もいるのかなー。
旦那が一緒に闘う日を楽しみにしてるんだけど…。

いまのとこ憧れナンバーワンはよしお兄さんらしいw



804名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 19:07:27.65 ID:0X5lba2i
うちは2歳8か月男児だけど、戦隊ものには全く興味ない様子。
というか見せたことないから知らないだけか。
今夢中なのはドラえもん。
大好きすぎてたまらない感じ。
ただ小さい子向けの食器とかグッズが全然ないんだよね。残念。
805名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 20:04:12.23 ID:kkytSWx4
3歳3ヶ月男児。
去年の秋にたまたまゴセイジャーショーを見て、たまに「ゴセイジャー」と口にするように。
でもテレビで観せても興味なし。
保育園で友達の真似をしてゴセイジャーごっこをしたこともあるようだけど、
基本的には興味ないなぁ。
ディズニーとかアンパンマンとかが好き。
週1しか放送してない戦隊物より、毎日観てるミッキーやアンパンマンなのかな。
806名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 20:22:39.88 ID:IEkHJt7v
2歳9ヶ月男児。
特撮系はみたことないんで未知数。
夫自体が好きじゃないみたいでみせようとあまり思わないらしい。
好きなのは、トーマス、美女と野獣、トトロ、モンスターズインク、トムとジェリーあたりで、基本DVDでみせてる。
テレビではおかあさんといっしょといないいないばぁとその時間帯にやってるヤツ。
たまに食いつくのは、ダーウィンが来たかなぁ。
周りの子より甘えん坊ではあるからちょっと遅いのかもしれない。
807名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 20:36:00.22 ID:E+yHbfx9
>>799
娘さんならスカートいいよ
トイレでワンステップ(ズボン着脱)省略できるから楽チンらしく、
今年少の娘は入園してほどなくスカートしか履かなくなった…
冬でもスカート+ニーソで寒くないらしい
808名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 20:40:13.27 ID:IEkHJt7v
今までのトイレトレことごとく失敗してきたんだけど、さっき自分からトイレって言った。
でもこっちが大喜びしすぎたのか、いざ便座に座ると緊張して出なくなったみたい。
残念。今度はあまり喜ばずに淡々とやってみます。
809名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 20:58:27.39 ID:E+yHbfx9
>>801
> 一応毎日、着替えやすいように上下組み合わせてセットにして持たせてるんだけど

先生は手間&洗濯物が一枚でも減るように、一枚汚れただけで全着替えさせたりはしないからね
食べこぼし等で上だけ着替えたり、トイレの失敗で下だけ着替えたりするから、
いくらコーディネート考えた組み合わせを持って行っても無駄ぽ
810名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 21:16:42.86 ID:fUTmO+Ff
特撮は、テレビ見せてないと興味持たないまま終わる男児も多いよ。
幼稚園ぐらいになると、特撮ヒーロー男児と乗り物男児に二分される感じ。
うちは上の子@7歳がトミカ→ポケモン、下の子@2歳も今のところ乗り物系とアンパンマンかな。
811名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 22:06:30.63 ID:vlYQ2BNx
一度も見せたことないのにCMとかで覚えた
仮面ライダーとゴセイジャー
トミカも好きだし、どうなるんだ2歳9か月女児
812名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 22:43:22.65 ID:1LsVeTgP
うちの2歳7ヶ月は地元テレビのオリジナルヒーロー、キャプテンCにはまってる。
公園につくまで歌って踊ってる。
仮面ライダーとかも見せても、まだそんなに食いつかない。
ちょっと前までは彼の中ではストレッチマンがヒーローだった模様。
813名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 22:48:19.30 ID:POwKSr/a
>>812
ストレッチマンww
814名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 22:59:01.85 ID:PcLctOMW
>>812
うちのもう少しで三歳もキャプテンC大好きだ。
ずっとチュバチュバ言っている。

発達に心配な面がでてきたので相談予約する事にした。
815名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 23:17:22.06 ID:Qqz5FabR
うちの2歳8カ月は、ゴーカイジャーにハマった。
それまではアンパンばかり。
仮面ライダーも見るけど悪者が怖いらしいw
816名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 23:53:55.55 ID:ShDMSFhH
うちはトーマス最高!な2歳7か月男児。もともと電車好き。
次にワンピースとウルトラマンが好きらしい。
仮面ライダーとゴセイジャーが3位。
アンパンマンはあんまり興味がない様子。

全部旦那がしつこく見せたものorz
817名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 00:10:29.93 ID:DiJYIcgY
うちの2歳&4歳男児も戦隊物興味なし。
今いちばんハマってるのはCSとBSでやってる忍者ハットリくん。
園の友達と話が合わないんじゃないかと心配だ。
818名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 04:53:35.35 ID:HCc5fvxS
うちの3才0ヶ月男児は、最近やっと「変身っ!」とか言って遊び出したんだが、「何に変身したの?」と聞いた返事が「かめんらいだーふぁいずっ」
ちょwそれなつかしすぎる。
819名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 09:47:26.39 ID:ba7UgRfs
スレチだけど30代になってから特撮にはまったよ
820名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 10:37:01.20 ID:eWNICHOr
ウチは2歳3ヶ月で、カーズ、トミカ、モリタ(消防車)が好物で特撮やライダー興味なし。
特撮は何回見せても、すぐ飽きてミニカー遊び始めちゃう。
でも、もうすぐ幼稚園入れるから興味持つかな?
821名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 11:30:44.41 ID:e9SAk1Rr
うちの2歳9ヶ月娘
カドリーベア→ムーミン(特にフローレン)と来て、今はリサガスだ。
ぬいぐるみなんて自分で買った事無いのに、
今やそれらのぬいぐるみで溢れてる。
アンパンマンもドラえもんも好きだけど、執着したのは上の三つ。
最近はサボさんとはなかっぱがお気に入り
822名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 11:58:19.32 ID:23OyVU/W
2歳9ヶ月息子。
アンパンマンはそれなりに。特撮関係は興味なし。
トーマスはかじった程度。ジブリはトトロが怖いという。
キャラ物はあまり惹かれないのだろうか…。

結局好きなのは工事現場ではたらく車。
毎日毎日「ユニック!高所作業車!ワニワニばさみ!」とうるさいです。
823名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 12:16:58.04 ID:KfJgW+yQ
ジューキーズか。
働く車シリーズは図鑑にDVDがついてるのなんかが手軽に手にはいるから助かるね。
うちの子も好き。
824名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 12:19:43.48 ID:yhCFuJCY
3才3ヶ月男児。

特撮大好き。

でも一番好きなのは小惑星探査機はやぶさ。
保育園の先生の名前は言えないのに川口教授の名前は言える。
母はなぜカプセルが焦げてるのか説明するのに四苦八苦だ。
825名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 12:20:08.11 ID:YspbL571
うちはここ半年トトロだな。@2歳10カ月女児。
最近はポケモンキャラも好きらしい。
826名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 13:41:19.24 ID:aY26hOu/
2、8歳男児。
専ら電車と新幹線だ。
つばめや成田エクスプレスとかはわかりやすいけど、「はるか」や「いなほ」などどこのだかわかんないやつも覚えてるし子供ってすごいなあ。
全部おんなじじゃん
827名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 13:52:01.67 ID:LuDyfFZ4
ふう。お昼寝タイム〜。
2歳1ヶ月だけど2時間のお昼寝は多いですか?
828名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 14:27:18.88 ID:OuCb9i3O
夜の睡眠に影響しなければ特に問題ないと思うけど。
うちも2時間。2歳2ヶ月。
昨日は一緒に3時間爆睡した。
夜は7時半〜5時半。
829名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 14:29:02.12 ID:zYkjf867
うちの2歳8か月児も昼寝中。
13時から寝てほっといたら17時すぎまで寝てる…
15時半から必死に起こしてるけど「起きません!」って言われるよ。
結局16時半くらいかな。
夜も割と早寝なんだけどなあ。
830名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 14:39:19.62 ID:KfJgW+yQ
なんでそういう時って丁寧語で話すんだろうねww
うちも、してください、とかそんな感じの口調になること多いんだけど、絵本の影響なのかな?とか考えてるけど理由が分からない。
強いていえば、夫が子どもに片づけとか一緒にしよう、って時には丁寧語で話してるけど、そういう風に話しかけるのが先か後かよく覚えてない。
831名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 14:41:49.44 ID:KfJgW+yQ
ちょっと前までは、昼間寝なくて夕方以降に眠そうにしてたら、寝付きが遅くなる!って思って寝ないようにいろいろ画策してたけど、
6時以降に昼寝的に寝てもちゃんと夜は寝るって分かってからは全く気にしなくなった。
832名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 14:52:26.92 ID:J1K/gxD3
戦隊者に興味ないのかと思ってた息子3歳半。
夫が30年くらい前に遊んでいた宇宙刑事ギャリバン(だっけ?)の、
ロボットの形から飛行機だかロケットに変形したり、ボタンを押すと
ロボットの拳がミサイルになって飛び出すおもちゃを夫の実家で
見つけて大興奮。
ロボットの周りをアンパンマンやウータンやサボさんのぬいぐるみで
囲んで遊んでる。
大好きなはずのサボさんにミサイル命中させる仕打ちはどうなの・・・。
833名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 14:55:34.66 ID:KfJgW+yQ
微笑ましいけど、暴力なんだよね、とか考え出すとあらら、ってなるかもね。
考えなくていいだろうとは思うけど。
834名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 14:55:43.37 ID:DFpsgZZl
>>832
ちょwww
奥様、ギャバンとシャリバン混じってる!

いや、知らないほうが普通なんだよなorz
うちはもうすぐ3歳娘が「ごせいじゃーみたい」とうるさいよ。
特撮好きが遺伝したかも・・・
835832:2011/02/22(火) 15:07:07.37 ID:J1K/gxD3
>>833
そうなんです。
今までぬいぐるみでは
「遊びに来たよー」「いらっしゃーい」
とかホノボノ遊んでたのにOrzとか思ってしまって・・・。
敵役のロボットとかいたらいいのかな。

>>834
シャリバンでしたw
あと「えるがいむ」の塗り絵も貰ってきました。
「このロボットいいなあ」とか言ってます。売ってないって・・・。
836名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 15:14:16.30 ID:831a7N2p
>>834
私も特別に特撮ファンじゃないけど、
弟がいたから、宇宙刑事シリーズは全部見ていたよ。

親子の好みが似ているのはいいことだよ。
私はトーマスの区別がつかないから、娘がトーマス好きになったらどうしようって
ガクブルしてたけど、幸い(?)乗り物には興味無し。

最近の娘のブームは、犬や猫で、
動物好きな私としては嬉しい。
837名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 19:54:26.20 ID:LuDyfFZ4
>>828-831
ありがとう。
最近知り合った子がお昼ねしないと聞き、うちの子寝すぎ?かと心配してました。
これから寝かしつけてきます。
838名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 00:58:12.29 ID:lM1AVOXY
皆さん、ママ友を自宅に招いたりお呼ばれしたりしてますか?
私はそこまで親しいママ友がいないのと、よその子を
自分のうちに入れたくないんですが、これってよくないんでしょうか。

もちろん、幼稚園・小学校に行くあたりになって、子が
○○ちゃんうちに連れてきていい?なんていうようになったら
仕方ないと割り切りますが。
839名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 01:07:31.28 ID:4BgIiloD
家に呼ばれたり呼んだりする程の仲のママ友がいないならいいんじゃない。
というか、いないならしょうがないし。
でも、自宅以外に遊びに行ける実家、義実家、親戚もいなくて
お子さんが幼稚園にも保育園にも行ってなくて自宅以外で過ごす時間が
極端に少ないのなら、お子さんの活動場所を増やす意味で考えてもいいかも。
840名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 09:50:32.46 ID:lGvURS67
>>838
ちなみに「他所の子を入れたくない」の理由は?散らかるとか
汚すとかそういった感じの衛生面?
841名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 11:22:55.07 ID:6GNWQcoJ
呼ばないで済むなら呼ばないほうがいいかも。
破壊力すざまじい子もいるから。

この前なんて子供部屋のカーテンレールが落っこちてきたんだよ?
842名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 11:26:10.88 ID:94LYcfDC
子どもが社会性身につけることとのバランスってことかな。
843名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 11:58:53.19 ID:Yt6yfZ0Y
お呼ばれめんどいよねー
一戸建ての人もいれば社宅、セレブマンションの人もいる。
上の子のときはいろいろ苦労したもんで、
下の子関連のママ友とはみんな公民館やマンションのプレイルームで
集まることにしているよ。
これだと手土産とかめんどくなくって安心。

うちは夫が潔癖性で、外出したら全員お風呂に直行して
着ていた服も全部洗ってキレイにしてからリビングにあがるようにしてる。
幼稚園帰りに子供の友達呼んだら卒倒するだろうなw
844名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 17:19:46.44 ID:jBWxlAxk
うちは駅前の立地のよさから、しょっちゅう誰か来てるw
私が来客好きなんだよね。
それに誰か来るかもって思うとダラなりに最低限は掃除するし。

1歳代はおもちゃ取り合いしたりバラバラに遊んでいた子供たちが、
2歳になったらなんとなく一緒に遊べるようになってほほえましいよ。
最近はお互いに20分くらい子供預けあって、買い物行ったりもできてすごく助かるんだ。
あまりに躾方針が違うママさんは呼ばないので、今のところうまくいってる。
幼稚園に入ったらまた違うんだろうけどね。
845名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 20:37:24.45 ID:nYsN5n60
2歳5ヶ月 男児
ミニカーを一列に並べて渋滞ごっことかしてるけど他のお子さんはどう?
もちろん普通に走らせたり椅子の下くぐらせてトンネルとかってやってるけど。
846名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 20:40:11.66 ID:94LYcfDC
>>845
2歳9ヶ月男児だけど、似たようなことしてるよ。
渋滞ごっこじゃなくて、トーマスの影響で機関車ごっこなんだと思うけどね。
ミニカーとか積み木とか何かそういうのを機関車とか客車とか貨車にみたてて、ひたすら連結してるww
それやってるときは妙に集中してて面白い。
847名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 20:43:26.31 ID:nYsN5n60
845です。
確かにうちも「ガッシャン」とか「連結」とか言ってやってます。
発達障害のママさん(お子さんは高校生)から障害を脅されてびくびくしてました。
848名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 20:44:27.83 ID:FxoKSSrt
>>845
うちの2歳8か月男児もやるよ。
縦一列もやるけど横一列もやって、順番順番〜渋滞で〜すって遊んでる。
持ってるトミカ全部並べて、「これで全部!」って自慢してきたり。
ごく普通の発達具合です。
849名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 20:54:39.76 ID:94LYcfDC
>>847
え?そゆことするのが障害を疑う事情になるの?
何か理由を言ってた?
基本的に障害の有無は下手に周りの声聞いて神経質にならずに気になれば医療機関に行った方がいいと思うけど、
何かそういう遊びをすることが、障害の前兆だったりする知見なりなんなりがあるのかな?
850名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 20:57:43.10 ID:mrLTJlhC
渋滞ごっこは普通にやる遊び。
心配する必要はない。
発達のその女に悪意があったんでしょ
851名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 21:00:42.32 ID:94LYcfDC
ああ。ググったらすぐに出てきた。
ものを並べるってのが発達障害の特徴とか言われてるんだね。
知らなかったから、何かモノを見立てて遊ぶとかごっこ遊びとか、結構高度に頭の機能使ってて単純に成長だと思ってた。
まあ、あまりにこだわりが強かったりして不安になったらうちも医療機関に連れて行くけど、うちは気にしないかな。
一生懸命トーマスの絵本の物語を話したりしながらやってるから、みててもあまり不安にならないから、気にしてもしょうがないと思っておこうっと。
852名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 21:02:47.56 ID:nYsN5n60
847です。
そのママさんに「魔の2歳児でなかなか保育園から帰ろうとしないし活発で大変で」と話したらお子さんがADHDで二歳の頃の話をされたんです。
その際に車一列に並べるという話が出てきました。
あとそのお子さんは手を繋げなかったり過集中があったそうです。

ちなみにうちは手を繋いで歩けます。


最近発達障害の事を見聞きする事が多く私自身過敏になっています。
853名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 21:05:17.75 ID:94LYcfDC
気持ちは分かるけど、過敏になりすぎるくらいなら医療機関行った方がいいよ。
ググッたのをさっと読んでる限りでは、おもちゃの目的を理解できないとか、おもちゃをおもちゃとして認識できないが故の行動っぽいから、
そういった意味で異常を感じなければ、気にしすぎない方がいいんじゃないか、という気はするよ。
854名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 21:08:32.44 ID:nYsN5n60
私もググって見ました。
おもちゃの目的や遊び方はとりあえず理解しているし、見立て遊びやごっこ遊びもしているので3歳児健診までは様子見てます。
855名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 21:19:40.30 ID:FrQnjQe6
やだやだ、いやいや、だめ!が幼児のデフォと聞き
「よくないよ」「いけません」「やめてね」に言い換えて育てていたら
言葉が遅いくせに上記の言葉は淀みなく言える子になった。
やだやだいやいやは言わないけど、結局否定はするんだよね。
856名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 22:42:11.88 ID:06cLnLZs
私は上の子が一時期発達指導を受けてたんですが、
並べられるというのは想像力がなければできないことだから、
一般的にはむしろ喜ばしいことだと言ってましたよ。
気になることがそれだけなら、むしろ想像力が発達してきたと喜んでいいと思います
857 冒険の書【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/24(木) 12:28:48.39 ID:6sbyqJV0
問題になるのは並べる順番なんかに
異常にこだわりがある場合とか。
858名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 13:41:15.59 ID:sEVUurpq
2歳3ヶ月男児、最近昼寝する直前に些細な事でギャン泣きする…
盛大に泣いて、そのままストンと寝始めるのは燃え尽きる前のロウソクみたい。
来月から幼稚園だから、昼寝の時間を2時間遅くしたのが悪かったのかな?
859名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 15:00:43.74 ID:vw73ZMY7
うちの子と知人の子は同じ3歳児、男児。
もともと特に仲が良かったわけではないけど、
その子が地方に嫁いでから頻繁に連絡が来る様になり、子育ての話とか聞いてた。
うちの息子は習い事を含め、外で大勢に接する機会が多く、プレなんかにも行ってた。
その中で、他害はないものの、少々他動気味で集団行動が苦手かなと思い、3歳児検診では自ら心理士へ申告した。
すると、言葉の発音部分のみ若干気になる程度。行動は並の3歳児と言われた。
自分的には、気になってた部分をプロに見てもらえて、客観的な意見を聞きほっとした。
この話を知人にすると「やだ、うちの子はそういうのないわー。」と鼻で笑われたのだが、
先日、三歳児検診で保健士にボロクソに言われて気分が悪い!と鬼の勢いで電話がかかって来た。
正直、そうなると思ってたけど、所詮他人事だから言わなかった。逆ギレしてくるに決まってるし。
電話をしてても最初から最後まで後ろで奇声をあげてて、産まれてから46時中母親と一緒。
児童センターに行くのは面倒くさいし、田舎のママとはつきあいたくないからだそうだ。
幼稚園にもねじ込んだので、普通あるはずの面接らしい面接を受けたわけでもないと言う。
「そりゃ気になることはあったけど、うちの子は普通だよね?あんな言い方されると腹立つ。次回も行かない!」このループ。

適当に流して気にしなければいいよとアドバイスしたものの、こんなに逆上するなんてアホかと思った。
再診察も子供の為のものなのに、自分のエゴだけで行かないと言う。
あれから毎日電話が来てる。凄いストレスたまるわ。
以前から色々変な人だとは思ってたけど、百害あって一利なし。FO中。
860名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 15:02:26.51 ID:vw73ZMY7
すみません、誤爆しました。
861名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 16:48:17.01 ID:08JTE+SE
話が戻るけど、私もママ友いない。

働いてるので(いずれ復帰するから)、わざわざママ友はいらないなーと思って、
産院でも公園でも児童館でも積極的にならなかった(アドレス交換とかね)。

とはいえ、学生時代も、友達作ろうと思って作ったわけじゃないけど友達できたし、
なんとなく仲良しもできるんだろうなー とうっすら思ってた。

いや、できないもんだねー、ママ友って。
今娘2歳4ヶ月。保育園には1歳で運良く入園できて、私も仕事に復帰。

ママ友のお家にお呼ばれお招き、って皆無だけど、
保育園でたくさんの友達と遊んでるからまあいいかって感じです。

社交的な実母には、私の閉鎖的な人付き合いが歯痒いらしいw
862名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 18:38:42.39 ID:YdbfDcDf
いたほうが便利なこともあるけど
保育園ならママ友いらんと思うよ
幼稚園なら保育園よりは必要な場面が多いと思うけど
863名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 18:54:56.87 ID:mN24u4S7
幼稚園ってドラマみたいなこと多いの?
斎藤さん、とか暴れん坊ママとか。
子も私も保育園だから未知だわ。
派閥は絶対ありそう。
864名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 19:26:03.50 ID:0orOvHYN
保育園って他のママさんに会うことって送迎の一瞬しかないよね。
ママ友作ってる時間的余裕あるかな。
自分は無くて、今仲良くしてるママ友は
乳児の時に通ってた役場主催の母子教室で出会った方。
一緒の園に通わせてると何かと都合良くて助かってはいるけど、
ママさん同士の交流無くても困らないのが保育園の良いところかな。
865名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 19:58:10.54 ID:RQH9fvee
>>863
大阪市内の私立幼稚園だけど、3年間そんな事なかったw
仲のいいグループみたいにはなってるけど派閥なんてないし
いわゆる「ボスママ」wもいない。
お受験幼稚園とかにはありそうだと思っている。
866名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 23:49:41.02 ID:lEcwCkTn
子やママ友を家に呼びたくない>>838です。
昨日おととい書きこんだらはじかれてしまいました。

嫌な理由は、他人が家に入るのがまず嫌、更によその子供がおもちゃとか
あれこれべたべた触るのが嫌、色々気を使うので嫌、です。
育児方針とか生活レベルが違うと、なんか色々不満がでてきそうですし。
性格が潔癖で、人に厳しく、気が短いケチなんだと思います。

今は子と近所の公園に行って、気が合うお友達がいたら、
(親御さんの了承を得て)一緒に遊んでもらってさようなら、という感じです。
また会えるといいな、と思っても約束などはしません。
いただいたレスを読んで、自分と同じような考えの相手が見つかれば
いいのかな、と思いました。
867名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 00:13:23.20 ID:+DkdOHpD
>>866
そういえば、躾に対する考え方の違う知人親子がうちに来た時
とても微妙な気持ちになったのを思い出した
こちらの生活に関してダメ出しされたり、
自分も悪いのかもしれないけど、凹んだよ
例えば、帰り際におもちゃが散らかってて
「こんなに散らかしたら片づけに時間がかかる」と言われたので
「大丈夫!すぐだよー」と言ったら
「自分でする気?子どもにさせなきゃ意味無いでしょ!」と言われたり。
こちらとしては気にしないで、という意図で言ったんだけどね。

私も大体公園で一緒に遊ぶくらいです。
気が合う人が居れば家で遊ぶのも目が行き届きやすいからいいなと思うけどね。
868名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 00:32:28.07 ID:cjD9qxE3
ごめん。愚痴らせて。
前にも書き込んだ2歳9ヶ月男児。
家の中でTVやDVD鑑賞中以外は「一緒にあそぼ!」を連発。
遊んではいるけど、満足していないのかずっと連発する。
部屋中あとをつけてきてまで言う。
「今は○○しているから待っていて」と言っても言う。
これって普通?
もう気が狂いそうなんだよ…
869名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 04:47:42.98 ID:cxSxtJzF
>>868
2歳8か月男児だけど、似たようなもんだよw
1歳の頃よりは1人遊び出来るようになってきたけど、少しの時間だけ。
あとは一緒に遊ぼう、〜〜しよう!って言ってくるよ。
昼寝の時間は本当にほっと一息つけるよ…
870名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 08:11:21.57 ID:VnLRVrhm
うちもそのくらいの時から3歳半の今でも見てて見ててがすごいよ。男児。
なにやら、自分のやることを認めてほしい=自己肯定感を育成する行動らしい。
871名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 11:30:26.67 ID:cjD9qxE3
868です。
レスありがとう。
みんなそうなのか…
あまりにもしつこいから愛情不足?なんて思ったりして。
1歳代の時は1人遊びばかりだったから、余計ウンザリ気味で
ついついイラッとしちゃうんだよね。
みんな息子からの会話に全て対応しているのかな?
私は対応できずにシカトしちゃうときも。
だめ母だ〜〜

872名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 13:07:34.63 ID:VrYhOWVG
2歳7ヶ月男。
最近は対応してる。
2歳頃は適当に返事してもシカトしてもなんともなかったけど、今はシカトも適当返事も怒られる。
顔も無理矢理こっち向けられるし、寝たフリしたら「寝らんよー!」だし、これ何攻撃も答えがわかってて聞いてくるのでちゃんと対象物に目を向けないといけない。
でも普段は保育園に行ってるから、みんなに比べたら屁みたいなもんだと思う。
水ぼうそうで休んでて、外にもいけずちょっとツライ。
873名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 13:10:05.84 ID:59r8FLHh
>>871
あ〜まさに今我が家の息子がそんな感じでツライ@息子2歳なりたて
ウチもどこに行くにも、寝る時もおかーさんおかーさん!でしんどい…
自分の昼ご飯やトイレは息子が寝てから慌てて食べたりしてる
まだ精神的&時間的に余裕がある時は良いけど、ご飯の支度や、出掛ける支度中に絡まれると
ついつい「ハイハイ!」と声を荒げてしまいがちで息子も自分も凹んでしまう…orz
夜泣きも生まれてからずっと酷くて、やっと落ち着いたらコレでもう体力気力ないよ…!

少し前に散歩中に出会った、息子持ちの知らないおばぁさんに
「男の子は思春期に母親に甘えられない分、小さい内に甘え貯めるのよ」
って言われた言葉を糧に頑張ってる…が、やっぱりしんどいなw
不景気で家計も微妙なので、自分も仕事に出て
エネルギーが有り余る息子を早いとこ園に入れてやりたいよ
途中から自分の愚痴になっちゃったけど>>871お互い頑張ろうずー!
874名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 14:02:28.51 ID:lX882Fpp
時間のないときって何を食べさせていますか?
2才なりたて前歯上下4本ずつ計8本です。
保育園児でだいたい週に1回以上は耳鼻科に行っています。
仕事の帰り道に耳鼻科に寄って診察券を出してお迎えに行って診察と言う流れなんですが
予約はできないし、丁寧に診てくれる先生なので状況によってはかなり待ちます。
帰ったらすぐに夕食にしたいので今は冷凍ご飯+12ヶ月からのベビーフードか納豆
それにトマトと言う感じですが、さすがに2才にもなってベビーフードはどうなのかと思っています。
たまのことならバナナとかでもいいとは思うのですが(給食を食べてるし)
週一以上となると癖になりそうでそういうわけにもいきません。
よく食べるのでバナナだと3本ぐらい食べないと満足しないと思います。
いまだに赤ちゃん煎餅を好んで食べる子なので大人のレトルトを与えるぐらいなら
ベビーフードでいいのだろうか。
875名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 14:16:40.21 ID:rweeyr6I
>>874
2才になってるならベビーフードはどうかな。まだ幼児向けのレトルトの方がいいんじゃって気がする。
週1と決まってるなら、前夜の残り物を幼児1食分ぐらい確保しておいて
薄めに味付けし直すとか。具だくさん豚汁みたいなものなら30分もあればできるだろうし、
カレーでもハヤシライスでも作り置き冷凍しておいて出せば立派な一食。
週1で毎週必ずそれというわけじゃなければ、納豆ご飯+トマト+バナナでもいいんじゃない?

うちはどうしようも無いときは、とりあえずおにぎり。
食べさせてる間に根菜入れて圧力鍋で味噌汁作る。
冷蔵庫のもの細かく適当に切ってお好み焼き作る時もあるよ。
876名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 14:25:33.95 ID:5KLS/hmY
>>874
そのままファミレスやSCのフードコートとかで外食は?
うちも耳鼻科通いの保育園児がいるけど、その日の夕飯は大抵外食
かスーパーで惣菜やのり巻き・パンとかを買って帰る。
2歳でその食事内容ってことは外食も解禁してないのかな。
877名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 14:57:34.91 ID:qdDD0Ur6
カレーの王子様でいいよ。
878名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 15:03:29.49 ID:lX882Fpp
早速のアドバイスありがとうございます。

耳鼻科から帰るといつも(多分眠くて)ベッタリずっと抱っこなので
片手で準備できるベビーフードに頼ってしまっていました。
普段は朝のうちに準備していますが、20時ぐらいには眠くなってしまうので
とにかく時間勝負で冷凍ごはんをレンチンして冷ましてる間におかず準備と言う状態です。
外食はファミレスからフレンチフルコースまで子も大好きですが時間の関係で難しいです。
(耳鼻科までは徒歩だけどSCやファミレスは車で行く距離のため)
外食好きな分、家では添加物等に気をつけて薄味を心がけているのと
歯が遅めなのでベビーフードを使っていましたが幼児用レトルトがあるんですね。
今度お店で探してみます。
ありがとうございました。
879名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 15:05:14.10 ID:uufpsJsw
時々だったら混ぜご飯オニギリとお味噌汁でよさそう
880名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 15:05:15.76 ID:eXL7coZV
まあ仕事してて終わって即子供を引き取り病院へ、帰って来てすぐごはん、っていうのは、
お母さんもしんどいし、手の抜けるところは抜きたいよね。
うちは、そういう時用に、週末の時間を使って小分けの冷凍保存食をいっぱい作ってる。
881名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 19:59:32.86 ID:VyjBkb+x
>>878
アンパンマンやキティちゃんのレトルトカレー
タンパク質は幼児用のキャラクターソーセージ、
野菜は漬物、デザートにダノンとかでいいんじゃないかな。
882名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 21:16:39.07 ID:pfJzhEnq
2歳くらいの時は時間がなかったら
冷凍ご飯チンした上に 味なしスクランブルエッグかけたのと
トマトきゅうり切ったやつ みたいなご飯食べさせてた。
炭水化物 たんぱく質 野菜 油分 全部とれてるからまあいいか、みたいな感じで。

あと 雑炊冷凍しておくとか。

今は物足りないと言われるから
時間ない時はスーパーのお惣菜とかピザのデリバリーとかだ。
883名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 23:04:33.91 ID:hHrRrFnX
カレーの王子様やアンパンマンカレーは1才からだよね?
12ヶ月(1才)からベビーフードのカレーとなにが違うんだろう。
野菜の大きさとか固さなのかな。
884名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 23:45:35.36 ID:12pqR8bO
簡単メニューと言えばうどんとか麺類だな
ロングライフうどん買い置きしておいて
わかめとかちくわ(ツナ、ウインナーなどたんぱく質)とか冷凍ほうれん草とかコーンとか
あるものをのっけて出すだけ
5分でできるし洗い物もそんなに出ない
885名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 12:57:34.66 ID:4XvVqhLw
二歳になる子どもがいるのですが、かるーくトイレトレを始めていました。
しばらく順調だったのですが、昨日からトイレを嫌がるようになってしまいました。


恐らく先日、こちらが余裕がないときに少しトイレでおこってしまったのが原因だと思うのですが、こういう場合は一時中断したほうがいいのでしょうか?

結構物を覚えている子なので、完全にトイレが嫌な場所になってしまったのではないかとへこんでいます。

おむつを脱ぐのでさえ泣かれてしまうようになり、ひたすら後悔。
886名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 13:08:55.13 ID:7wELBuvo
>>885 2歳だから中断してもいいかも知れないけど その子によるかな。
うちの子の場合 軽く怒ってでも説得したほうが効果ある気がする。
中断しちゃうと 「トイレでしなくてもいいんだ♪」って1年くらい覚えてるようなタイプだから。

この辺は子供の性格によるので どっちがいいとはいえない。
たぶん育児書的には一時中断しろ、だろうけど
落馬した後にはすぐに馬乗れみたいのもあるから今ならトイレ嫌が定着しないかも

怒ってしまったのは悪かった、もう怒らない
トイレに座るだけでもいいんだよ と納得してもらって
+ トイレに行くだけでもご褒美(トイレをデラックスに飾り付けるとか)
+ トイレに行けたりパンツ下ろさなくてもすわれたら 好きなお菓子でも出してあげる
これでダメだったら中断かな。

うちの子はトイレ行けたらミスドでピンクのドーナツ買ってあげる、で
トイレトレ成功した
887名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 16:05:41.42 ID:78jaBX9G
息子2歳半。歌が好きで1日中覚えた歌を歌ってる。
みんなそんな感じ?うちだけ?
しかもなんだかずーっとしゃべってるし。
普段保育園だから同じくらいの子の様子がいまいちわからない。
888名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 16:10:18.60 ID:6fUTY4Mv
>>887
そんな感じ
一人でお店屋さんごっこを話ながら延々としたり
889名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 16:15:15.78 ID:78jaBX9G
なんだ。そんなものなんですね。
安心。
890名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 16:16:20.36 ID:PAqVJ4DF
>>887
うちも。最近歌ってばっかり。レパートリーは
鬼のパンツ、雪やこんこ、大きなくりのry、犬のおまわりさん、
ぱんだうさぎこあら、などなど
通しで歌ってる。音程あまりなし。
保育園は行ってないけど車のCDでいつのまにか覚えてたよ。
あとずーっとひとりごと言ってるか、
「これ(あれ)何?」「なにやってるの?」。
あとバイキンマンかまいんちゃんの真似。
うちも他の子の様子わかんないや。2歳7ヶ月女の子
891名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 16:20:16.89 ID:78jaBX9G
うちも「これ何?」「何してるの?」「何の音?」が多い。
もう時期なんで?どうして?が来るのかな。
892名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 17:27:23.15 ID:htvAjgwy
>>883
野菜の大きさはたぶんあまり変わらないと思うよ
ベビーフードのほうが微妙に薄味かも?
893名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 17:55:45.52 ID:xTa34eRd
一歳四ヶ月用のハンバーグカレーとかは結構具が大きいよね。
外食より安いからwうちも一歳半までお世話になってたけど、
途中で子が大人の食べ物に近くなってきてBF拒否しだしたから終了した。
アンパンカレーはまだ好きみたいなので、やっぱり味付けの濃さかな?
894名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 18:57:09.95 ID:3iZqFgrR
ウチの2歳児、離乳食拒否してたせいか未だにドロベタ系食べない…
カレー・シチュー・パスタ・グラタン・オムライス等の洋食は全力拒否(ノД`)
外食でも、子供の特権・お子様ランチは大嫌いで、食べるのは和膳かウドン。
子供って洋食大好きってイメージだったから、鮭!鮭!騒ぐのはある意味衝撃的だったw
895名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 22:32:58.19 ID:RxO0/YU/
うちの二歳は餅最強伝説だな〜。
肉や野菜を炒めるか煮るかして、レンチンした餅を絡めて味付け
(みそ味、マヨ、醤油、ミートソースなど何でも)
カレーなどは嫌いな具を選り分けて残しちゃうんだけど、
これだと具が離れないから餅欲しさに絶対に食べるw

勿論おやつも餅ラブ。スーパーでも切り餅のパックを見つけると
「ママ、おもちまだある?買っていこう!」とうるさい…どんだけ餅好きなんだw
896名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 22:49:31.88 ID:RxO0/YU/
連書きごめん

>>885
原因が分かってるなら「ママが怒ったからだね、ごめんね」と
「失敗してもいいんだよ〜」で安心させてあげたら大丈夫じゃないかな。

よく覚えている子なら中断も再開も本人納得する説明がいると思うし、
だったら中断せずに建て直しを図った方が良いように思う。
うちの子もちょっと咎めただけでパンツ拒否になりかけたけど、
安心させたらすぐに再開できてほっとしました。
897名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 23:00:39.84 ID:HWdMb3Zh
>>894
2歳で餅って凄いね
どのくらいの大きさで食べるの?
898名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 23:08:36.54 ID:6QtECz9f
>>897
一口大ぐらいにちぎってやれば大丈夫じゃない?
うちの2歳娘は1才から普通に切り餅サイズの1切れを自分で持って
食いちぎって食べてるけどね。餅激ラブだから。
半分や一口大にしてやると全力で大人用の大きいサイズをぶんどりに来る。
今はおはぎ・ぼた餅ブームまっ盛りよ
899名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 23:14:57.44 ID:HWdMb3Zh
>>898
強烈すぎて何も言えんw
死なないように気をつけてくれ
900名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 23:17:14.10 ID:2/Ekimyw
うちの2歳7ヶ月の娘は食べる事に異常に執着していて怖い。
まだ食事中なのに「次なに食べるー?なに食べるー?」と
別のメニューやお菓子を要求してくるので本当にイライラする。
台所で準備している時にもゲート越しにメニューを聞いてきて
「ハンバーグと○○と・・・」と答えると「ハンバーグと○○と
あと何食べるー?」と毎回言ってくる。
それ以外ないと答えるとギャアギャア騒いで凄くうるさい。

少し前までは「食いしん坊だなぁw」と微笑ましかったんだけど
最近の娘には心底嫌な気持ちになってしまう。
食い意地が張って意地汚い子だ、とまで思ってしまって・・・。

その他にも、何度ダメだと注意しても同じ事を毎回やってる。
触っちゃダメだと言ってる物や場所に近づいたりオモチャや
雑誌を踏んづけたり。片付けも全然出来ない、というかしない。
こっちが怒ってもその時は泣くけどすぐにケロッとして
おどけたりしてる。この子ちょっとおかしいのかなと真剣に
思うようになっちゃったよ。嫌だなぁ。
凄く可愛いはずなのに。こんな自分が怖い。
901名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 23:48:36.23 ID:/pdnIuFm
>>900
最後の段落うちの3歳0ヶ月娘と全く同じだ
学習能力が低い
叱ってもなぜ叱られてるのかが理解できないみたいで
ただ理不尽な目に遭わされたとばかりに怒って泣いてるだけ
叱り方は具体的にかつ短く簡潔にしてるつもりなんだけどなぁ
「やんわり」が通じない、注意されてるという認識がない
都合の悪いことは右から左に聞き流す
園庭開放とかに連れて行っても叱ったり制止する場面が多くて、ほんとに疲れる

発達面の問題は指摘されたことがないし
幼稚園の先生には個性の範疇だし3歳児はこんなもんよ大丈夫よって言われたけど
それでもうちの子何かあるんじゃないか、と思うのも同じだわ

そういう状況で自分に余裕が全くないので
娘の悪い部分、できない部分ばかりが目に付いてしまう
これではいけないのは十二分にわかっている
902名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 00:15:55.05 ID:CBz8W8QM
>>897
1〜2センチ角ぐらいかな。
最初(正月の雑煮・2歳3か月)はとろとろに煮込んで
噛まずに飲み込める状態で与えたよ。
すぐに餅の食感ラブになったので、今は普通にレンチンしてキッチンばさみで切ってる。

切ってもくっついてることも多いけど、うちの子はすぐ「大きすぎ!切って!」と
リクエストするので割と安心。食べてる間は見てるしね。
でも、口に入るだけ詰め込むタイプの子は、危ないから与えないほうが良いと思う。
903名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 02:52:45.47 ID:mx5qIDYg
便乗ですまないが、餅って詰まったら絶対取れないのかな?
その他食べ物詰まらせたことのある人いますか?
いつも子供と二人なので、イザその時が来たら動揺して何もできないかも。どうするのが一般的?
逆さにして背中叩くのかな?
904名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 05:48:26.57 ID:1r3Fvj/w
そういうのは消防署に問い合わせるといいと思うよ。
また誤飲の時どうするか、区役所などに指南書みたいなのが小冊子でおいてあったと思う。
905名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 06:08:30.96 ID:Us+SkEAC
>>898
自覚ない所がすごすぎる。
他でこの話出したら全力で叩かれそうだね。
906名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 09:37:22.97 ID:N4aeUlVS
1歳半くらいの時 保育園の園庭解放でもちつき大会に行った。
餅を手でコネコネして遊んで(それは食べれない)たときは
口に入れないように良く見ておくように言われて
そのあと別のお餅を試食したんだけど
人数が多いので「お子さんの分だけしかありません。」って配られて
小さくちぎってよく見てたべさせて。と言われたから
保護者が良く観察しながらだったら 小さくちぎって食べさせるのはありなのかも。
プロが言うくらいだし。

うちはその時は ホントに舐める程度に小さくしてあげたけど
家ではまだあげたことない。(もうじき3歳)
うちの子は早食べタイプで 油断するとのみ込みそうだからだけど。

食べもの詰まったときは掃除機で吸うといいとか言うよね。
907名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 10:10:57.86 ID:l52tRA++
掃除機で吸うと余計に食道や気道にピタッと
へばりついて取れなくなるからやらないでください。
出来るだけ幼児に餅はやめて。
908名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 10:34:27.56 ID:Gb/Egrbv
こえ〜
トラブル時どう対処したらいいか
想像つかんもの良く与えるなあ
909名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 11:04:24.13 ID:CqcpMJlb
2歳10カ月をすぎて怒ることが格段にふえてきた。
少し上でこの年齢は自己肯定の時期と書いてあるのをみて猛省。
ちょっと待ってて、一人でして、やめなさい、がまんしなさい。
ネガティブワード全開でした。
でも、口が達者なのもあってママママどうして?どうやって?
あれして、これして、みてて、一緒に。
1日中続く。
私の脳もたまには休みたい。
夕飯メニューの考え事すらできない。
そんな時はトイレに逃げ込んでしまう。

しばらくのことと我慢して頑張るしかないのか。
910名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 11:35:27.86 ID:h9fm/JBj
実は私は噛んで飲める餅よりも飴の方が怖い。(子は3歳)
餅は保育園の餅つき大会とかで貰ってきたし
親がちゃんと細かくしてあげれば大丈夫かなーと思うけど
飴は、勢いで飲んでしまいそうな気がして躊躇する。
911名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 11:50:15.36 ID:DhhspFW1
私も飴は躊躇してしまう。(子供2歳9カ月)
未だにあげたことない。
飲みこみそうで怖いし、
どうやって食べさせたらいいか分からない。
912885:2011/02/27(日) 12:13:21.60 ID:EYAruBv2
トイレの件で相談した者です。
色々なアドバイスありがとうございました!
たしかに育児書的にいくと中断したほうがいいようなので悩んでいたのですが、教えて頂いたようにトイレにいけたらシールを貼る、など楽しい雰囲気を頑張って、もう怒らないよーと言っていたら数日で復活しました!
913名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 12:36:47.46 ID:M6S9dLsN
餅はうんと軟らかくしたり小さくしたりもできるし、普段からしっかり噛むようにさせて
親が気を付けていれば大丈夫でしょう(うちの子は)と検診の時に保育師にも医師にも言われたけどね。
通ってる保育園でも餅つき大会で2才児には与えてる。子の歯の生え方や成長状態によるんじゃないの?
食べ物よく噛まずに飲み込んでしまう子はダメだろうけど。

飴は怖い。でもこの間幼児向けっぽいカルシウムなんちゃら配合とかいう
餡男棒つきキャンディー見つけて、これならいけるかもと思ったな@2才5カ月。
914名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 12:49:52.31 ID:638P+8kw
棒つきは喉に刺さりそうで怖い。
自分が小学校の時に、縁日帰りに転んで
食べていた綿菓子の棒が突き刺さった子のニュースを見たことがあるだけに怖い。

うちは飴を舐めきるまで座ってるような大人しさは兼ね備えてない2歳男児。
うちが子に飴を与えないのは、口の回りや髪の毛が飴でガビガビになって
後始末が大変なことになるからあげないだけだが。
欲しがらないうちは別にあげなくていいと思ってる。
餅は義実家で雑煮をもらって以来お気に入りだが、
夫が在宅してる夕飯で、鍋をしたときぐらいにしか出さない決まりになってる。
915名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 12:59:22.37 ID:MeGGj4A7
家族で風邪引いた。一足先に引いた2歳半の息子は復活。
ドタバタ暴れたり大声で喋りかけたりして本当にしんどい。
体力おばけだわ。
916名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 13:03:13.62 ID:M6S9dLsN
棒が突き刺さる!それは怖いね。
当分封印しておこう

ウトにも言っておかないとな
乳児に平気でキャラメルあげようとしちゃうからな…
917名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 13:04:26.44 ID:5UwM9i3r
飴は叩いてあげるとか見たことがある。
食べなきゃいけないものじゃなし、さくさく崩れるような飴もあるし
無理しなくていいよねw
918名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 13:12:38.89 ID:DqR6miyy
祖父母の食え食え攻撃&上の子の影響で実家に行った時は時々飴を食べてるけど
あっという間に噛み砕いてエンドレス催促するよw
919名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 13:13:41.97 ID:Ok37Kdz0
小学校低学年のとき、飴をクラスの何かの催しでもらって、
普段買ってもらったことがほとんどなかったから
たいせつになめようと思って、ゆっくりするときはソファで
ごろ寝wしてた子だったので、飴をくわえてごろんとして
喉にひゅっと入り込んじゃって。取れないし、飲み込めないし、
パニックで死ぬかと思ったww
その記憶があって、飴与えるのは悩む。
私自身はトラウマになることもなく今も飴好きだけどw
920名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 13:34:14.06 ID:Z4WdHa5U
そうか……棒つきアメ死亡事故を知らない世代がもう2、3歳児の親なのか……
自分もうその当時大学生だったよ……
まさに今、義両親とセルフうどん屋に食べに行って帰ったとこなんだが
店員のおばちゃんに子供が棒つきアメ(チュッパチャップスよりは小さいの)もらって
「食べる〜食べる〜あけて〜」ってせがむから
「うどん全部食べておうちに帰ってからね」ってごまかしながら帰って来たよ。
手に持ったまま離さないのでそのままおんぶ紐で背負って
寝かしつけてから手の届かないところに片付けた。
やっぱまだちょっとアメは早いよね?
921名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 13:43:14.00 ID:aROIBsb9
私保育士だけど、餅は1歳半くらいから小さく切って食べさせてたよ
具だくさんの汁物に入れれば、水分が絡んでくっつきにくいし、具を一緒に
食べるから、餅ばかり口に入れて口内で合体→喉に詰まることもないよ

棒付きの飴は、「おやつは座って食べる」を徹底して、食べてる最中に
立ち上がって遊ぼうとしたら即おやつ没収する(座ったら返す)ようにしたら
ちゃんと座って食べるようになったよ
(いくら泣きわめいても、座るまでは返さない)
922名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 13:45:28.53 ID:N4aeUlVS
あれ?死んだのって屋台の綿あめの棒じゃなかったっけ?
割りばしが刺さったような記憶があるけど。
どっちにしても怖い怖い。

私は人にもらった時 過去2-3回だけ飴たべさせたことある
(保育園からもらってきたことも)
なめ終わるまで椅子に座らせておいたからすごい面倒だった。
虫歯も心配だし。
923名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 14:48:32.33 ID:fduV5fv0
屋台の綿飴の割り箸でしょ?死亡事故。
私は、25歳だけどそう認識してる。

ちなみに棒付き飴は、必ず座らせてあげてる。
ちなみに丸い飴をあげると、即行で噛み砕く二歳七ヶ月♂
「噛まないで舐めなさい」と言っても
数秒後には、ゴリゴリガリガリ。

餅も大きいままあげてる。
小さくするより、大きいままの方が
程よい大きさに噛みちぎるから。
中途半端に小さく切ると飲み込もうとする。
924名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 15:16:53.82 ID:aROIBsb9
あと、歯ブラシもくわえたまま走って転けたりすると喉に刺さって危険なので
棒付き飴と同じくらい気をつけた方がいいですよ
925名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 15:56:09.61 ID:tpfYXmrr
>>909
同じ月齢、まったく同じ感じ。
家にいるときは「お母さんみてて、お母さん怪獣やって、お客さん来てくださーい、これはなんて書いてある?」
エンドレスループ。
公園行ったら端から端まで走り回る。
私は乳児抱えて必死でついてく。
しかも昼寝しない。
体力限界なので週一で一時保育使うことにしたよ…
926名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 16:25:11.70 ID:gRykg/XF
ウチの2歳児は飴・チョコはあげてないからスルー、餅は見た目でアウトだから食べない。

でも、2人目妊娠中で通っている産婦人科で貰った葉酸タブレットでラムネ覚えちゃった…
そのせいか、ラムネちょーだい、ラムネちょーだい、ラムネちょーだいと毎日煩い。
検診の時、ラムネ目当てで大人しく付いてくるから楽でいいけどw

でも、ラムネの魅力ってなんだろう…
私はあんまり好きじゃないから謎。
927名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 16:41:31.58 ID:Vlk9oTSI
2歳5ヶ月男児

まだまだうちは可愛らしい。幼いんだろうな。
末っ子だから、溺愛状態なのもあると思うけど。
あんまりイヤイヤしないし、イヤイヤしても親バカフィルターがかかってウフフと見てしまう。

今日は転んで「うぎゃー!!!」って絶叫して泣いてた。
助けに行かないで、見てないフリしてこっそり見ていたら、
立ち上がってズボンまくって、自分で膝の怪我の確認してた。
そこで初めて気付いたフリして「大丈夫?」と声掛けたら、
「はっ!」と我にかえって、また地面に俯せて「うぎゃー!
次男くんころんじゃったのぉ〜!たすけてぇえぇ〜!歩けないのぉ〜!」
とかなりわざとらしい泣きの演技ww
プ。どんだけウザ男なんだよw
と思いつつ、「まぁ可哀相な次男ちゃんねぇ。こっちにいらっしゃい。お母さんが見てあげましょうね」
と言うと、歩けなかった筈なのに、すくっと立ち上がって、
「ここがね、痛いの。」と見せにきた。
「まぁ、おひざが赤くなっちゃったのね。これは痛かったね。」
と撫でてあげると「うん。でももう痛くないよ。おかあちゃんありがとう」
と言ってまた遊びに行った。

「痛くないでしょ」とか「頑張りなさい」とかじゃなくて、
「そうだよね〜痛かったよね〜可哀相だったね〜」って言ってあげれば満足なレベル。
うっかり地雷踏んでしまっても、「ごめんね〜。お母さんが悪かったんだよね。」
で許してくれる。

いつまで通用するかな。
928名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 18:37:25.74 ID:aROIBsb9
>>926
飴チョコ未解禁の現状では、ラムネが甘い固形物No.1なんじゃない?
今後もっとおいしいお菓子を知ったら、ラムネの価値は下がるヨカーン
929名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 20:26:19.11 ID:mx5qIDYg
餅はないということですね。
蒟蒻ゼリーの二の舞になって、世間様から子殺し扱いを受けるのも嫌だし、やめておこう。
930 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/02/27(日) 20:46:35.13 ID:JJYwDslc
合わせてみよう
だっけ?CD聞きながら熱唱してたけど
「お口を合わせると〜楽しいね」
おいおいw

931名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 21:23:00.22 ID:N4aeUlVS
>>928 そうかなあ?
うちは私も子供もラムネ大好きだけど。

932名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 22:20:59.72 ID:+V4nhXAx
>>900
うちはそこまでないけど、やっぱり食い意地が張ってる。
好物は親の食べてるものまで取りに来るほど。
果物や甘いもの大好きなので、「将来はパティシエにするかな〜」と言ったら
夫が「きっとつまみ食いばっかしてるパティシエだな・・・」とつぶやいてたw
933名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 22:49:58.61 ID:3jiMV+O0
我が家では餅は焼いた時にふくらんでパリパリになった所を
はがして、パリパリ部分をあげているよ。(私は本体の餅を食べるw)
おせんべいが好きな子なので、とても喜ぶw
934名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 02:18:10.17 ID:VNmgJkjo
>>898
それ大丈夫じゃないんで、お願いだから他人には勧めないでね。
935名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 05:26:42.29 ID:1c8Vgqdn
898の子が大丈夫だったなら別にいいでしょう。
勧められても、子に餅をあげるorあげないは我が子の様子を見て自分で判断すればいいのでは?


936名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 09:11:07.61 ID:Bpi8YqYA
1歳の子が「自分で持って食いちぎる」ことができるくらいなんだから
杵つきとかのあまり伸びない固めの餅をカリカリに焼いた状態と見た
喉にへばりついて詰まるような柔らかい状態の切り餅一切れ分を、1歳児が
自分で持つのは不可能では?
937名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 09:30:08.87 ID:O33kZDNC
で 一般的にお餅が普通に食べれるようになる年齢っていくつくらいなんだろう。
自分は4歳くらいの時は食べてた記憶があるが。

うちの子はお正月に作った白玉もちですら
飲み込めなくて食べれなかったので 当分無理そうだ。
938名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 09:53:25.61 ID:0uLjlx0e
子が今年の夏に4歳になるので正月に餅デビューさせてみた。
細長に切った磯辺巻きなので上手に食べてたけれど、
ベッタリ張り付いて監視していたので親は食べた気がしなかったw

自分自身が粗忽者で、
小学生になっても飴を飲み込んでしまったり、餅を詰まらせたり、
当時は危険視され始めのコンニャクゼリーも危機一髪があったので、
何歳なら安心っていうのは無いかも…。
939名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 10:04:09.54 ID:PKpP73/2
うちは1歳10ヶ月で正月を迎えたので餅デビューした。
1,5cmぐらいにキッチン鋏で切って>>938さんと同じくベッタリ監視付き。

私が何でも喉に詰まらせるから、自分の分も同じく切って一緒に食べてた。
大人になってからも餅や肉を喉に詰まらせて、呼吸が出来なくなった覚えが
何度もあるので、子供に餅1個丸々食べさせられるのはいつになる事やら。
940名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 11:34:56.29 ID:BZ1lUiqg
>>937
こっこクラブの付録の離乳食・幼児食冊子には
2歳代はNG、3歳代は△であげるなら
柔らかく煮た餅を小さく切って様子を見ながら、
と書いてあったよ。
941名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 11:37:45.22 ID:qyreuWRj
うちは揚げ餅だけ食べさせた@3歳半
乾かし目にした持ちを揚げて、海苔巻いて食べるやつ。

ほとんどおかきなんだけど、中心部1センチ四方くらいだけ餅感が残ってて、
餅デビューには丁度良かった。
942名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 14:53:20.20 ID:MyBGZJhg
餅は正月以降たまに食べさせてるな@二歳半
焼いて海苔巻いて縦に細くカットする
スティック状なので手に持って食べてるよ
943名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 16:06:55.75 ID:iiZbFjiA
           (⌒;,ノ;
   ∧_∧    :(' ;ソ.   ヘ⌒ヽフ
  .( ´・ω・)  ΩΩ   (・ω・ *)
  ( つ旦O 〔 ̄ ̄〕  O旦と )
  と_)_)   |_━_|   (_(_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
944名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 17:02:26.22 ID:WM8dRIEH
去年の1月に福祉センターの0〜2才児対象の催しに行ったら
餅入り善哉をふるまってくれて、うちの子は当時1才ちょっとだったので
食べさせなかったけど、周りはみんな親子で食べてて驚いた。

ところで>>878はサラッと書いてるけど2才なりたての子を連れて
フレンチフルコースとかすごいな。
内容的にもおっとりした親子なんだろうな。
945名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 21:27:58.85 ID:2lpTL8yu
うーん、平日昼間ならともかく、年始早々に餅を与えるのはやっぱ怖い。
もしもトラブルが起こった時、救急の引き受け先が無くてたらいまわしとか、
想像するのも嫌だもの。
946名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 22:12:25.35 ID:FCwHDtKU
うちも餅は大好き@3歳半
2歳半くらいから食べてたな。
(お汁粉とか、きな粉、砂糖+醤油をつけたもの)

餅は解禁してるけど、蕎麦はまだあげてない。
947名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 22:49:47.50 ID:JXLZDxMH
3歳の男の子がいるのだけど、少しでも自分の思い通りにならないとすぐ泣き喚く
こういう年頃なのかな?
948名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 23:34:06.05 ID:LbJIgoXE
もち解禁も悩みどころだけど
刺身はいつ頃解禁がいいのかな?
現在2歳半、とりあえず今日は刺身(ハマチ、イカ)は親だけ食べて
子供にはオムレツ食べさせといた。
949名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 23:50:38.99 ID:8v4EbFoN
>>948
うちは2歳になったくらいからウニ・イクラも含めて普通に刺身類は食べてるなぁ。
餅とはまた違うリスクだよね。
950名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 23:54:25.60 ID:2lpTL8yu
刺身は寄生虫の問題ね、あと青魚のヒスタミン中毒。

基本的にはウンコと相談だけど、内容物を見ると、
2歳の消化機能は、まだまだな感じだなあ。
咀嚼もいまいち。
キノコみたいにつるんとしたものは、けっこうそのまま出てくるし。
951名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 23:58:37.05 ID:OGxC2Yuj
>>948
手持ちの離乳食本に肝臓の解毒作用が大人と同じように完成するのは8歳とあり、
それまでは刺身はNG食品とあるのでまだです。

各家庭のの判断次第ですね。
952名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 00:06:12.08 ID:Ag+tr9Ks
1歳児スレのテンプレに
>生もの(刺身)は、2歳から説・3歳から説・8歳から説 などがあります。
という記述がありますね。詳しくは知りませんが。
953名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 00:53:45.61 ID:UXTYAxbD
7か月頃卵アレルギーの疑いでアレルギー専門病院行ったら、

内臓が大人と同じになるのは10歳位、小学校高学年です
未熟な内臓が入ってきたものを正しく取捨選択できないのはあたりまえ
栄養素なのか毒なのかわからないんです
だから混乱してアレルギーなどの反応が起こります
お母さんたちね、みんな、焦りすぎなんですよ
お子さんはこれから何十年も食べていくんですからね

と丁寧に言われた。わざわざアレルギーを起こしている、と言われたんだと思う

刺身好きだし楽だし一緒に食べたいと思うけど、この言葉を思い出して
まあ今すぐ食べさせなくてもいいか…と思ってる
954名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 01:49:34.34 ID:j2YCFeGg
>>947
2歳だけど、泣くよ〜
955名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 09:17:58.97 ID:FVNJkqUX
>>950
>ウンコと相談

ごめん、何故か脳裏に擬人化されたウンコ君とカアチャンが机をはさんで
真面目に議論してる映像が浮かんでワロタ
956名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 09:30:15.08 ID:m1LUMnu/
2歳7ヶ月男児。ご飯食べず。
理由は、「なんか無理。」だとよ。
母ちゃんどうしたらいいのよ〜
957名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 10:12:45.35 ID:R/Ei0bAo
ココですみませんが教えて下さい。

子供が初めて熱を出しました。(38.6度)
突発性もしてないので、悩んでます。
熱以外は、ないのですが…
8.3℃は、病院駆け込むレベルなんですかね?

何しろ風邪1つ引いた事ない二歳八ヶ月なもんで…
958名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 10:21:19.78 ID:z9BYwuKC
夜間救急に駆け込むかどうか悩むならともかく、
平日昼間なんだから、気になるなら普通に病院行けばいいのでは・・・。
959名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 10:24:07.81 ID:WyQRnAbh
うちならすぐに小児科へ行くかな。
鼻水や咳が無くても、中耳炎かもしれないし他の原因が有るかもしれない。
ずっと心配してるより、早く病院へ行って原因を見つけるなり熱の対処してもらった方が安心じゃん。
960名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 10:30:00.64 ID:ouraKYAv
>>948
2年前くらいの離乳食本では
2歳頃〜白身魚のお刺身、3歳頃〜赤身
になっていたけれど最近見た本では
3歳位迄NGになっていて
どうしたものかと悩んだけれど
子供が食べたがったのもあって2歳半〜
白身魚とイクラだけ解禁しました。

あと生卵をどうしようか悩む。
自分が毎日卵がけご飯を食べるから
早く子供と一緒に食べたい。
961名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 10:32:47.46 ID:BB6jKz1O
>>947
うちの3歳5か月女児もすぐ泣く。
最近は、「○○したい」と主張して
駄目!と言われると泣く。すぐ泣く。
保育園でも、ちょっとした事で泣いてるらしい。
でも、朝保育園に連れていった時とか
未だに小さな事で泣いてる男の子もいるし、
まあこんなもんかと思う。
962名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 10:34:16.34 ID:Cqb3o98G
>>957
うちも突発まだで(二歳)発熱で何度か病院行ってるよ
毎回、突発かもしれないね!って同じ先生に言われるw
38度台になってたなら行った方がいいんじゃない?
そのあと下がっていっても夜に40になることもあるし
963名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 10:39:24.43 ID:R/Ei0bAo
>>957
ありがとうございます。
下がまだ二ヶ月なんで、病院行くとなると大変なんで
普通の家では、どうするのかと思い聞きました。
(行き着けの病院は、ほぼ常時1時間以上待ちだし…)

連れて行って来ます。
964名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 10:45:00.27 ID:V7j9OBoG
>>960
>最近見た本では〜
アレルギーの子供が増えたからでしょう。
自分と旦那の家族親類にアレ持ちがいないなら、ほんの一口ずつ試してみるとか。
でも生卵を幼児に与える必要はないんじゃないかと思うけど…
どうしても卵かけご飯を一緒したいのなら、大人が一歩譲って温泉卵かけご飯ぐらいにしたら?
ただ、まだしっかり噛めないうちにツルツル飲み込んでしまう卵かけご飯の味しめたら、
毎回要求してきて困ることもあるよ。うちの2才児は旦那が面白がって与えてから
「たまごかけごはん!」コール大変だった。

でも2歳児にイクラってのは、アレルギーとか以前にどうなのかしらと思ってしまったw
965 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/01(火) 11:35:14.21 ID:oa2KxoAp
>>956
うちは
「いやちょっと」
だとよ。
966名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 13:43:30.23 ID:Juf+xUKn
>>956
3歳なったばっかり男児。
「だっておいしくないんだもん」だと・・・
ぬわんだって〜!!!!!カアチャンおまいの誕生日にがんばって
とろけるチーズハンバーグ目玉焼きのせ作ったんだよ!!うわーん!!カアチャンが食ってやる〜!!!
967名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 18:58:07.30 ID:NZDPkqMl
>>960
卵かけご飯、ちょうど今朝デビューした@2歳9ヶ月
どうせたまにだし
卵1個まるまる使うほどには食べないし
まぁいいかなーと。イクラも同様。
ただ、毎日はさすがにどうかな・・・
968名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 20:46:20.93 ID:VjHqdDkU
家は鶉の卵がよかったよ。
969名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 20:47:45.37 ID:S9/GNwr7
最近私が困ることを嬉しそうにするようになった。
今まで素直で育てやすかったんだな、と思ったけど、今までも結構疲れてたんだよな〜。
これからまた大変だ。
かわいいからいいんだけど。
970名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 22:03:32.50 ID:o+bUxP7l
>>956
うちの娘の最近の口癖は「なんかイヤ」
それと普通に会話してて「ふぅ〜ん」とか
「えースゴイね!」とか相槌うってたら
「スゴイ、イヤ!」と言われる・・・・。
笑ってても「アハハハって笑ったらイヤ!」とか
「その顔イヤ!!」とか文句ばっかり。
旦那に話しても、いちいち真に受けるなよwで終了。
でも毎日毎日こうだとストレス溜まるんだよ〜。
971名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 22:46:31.59 ID:bIgtKuPY
>>963
2か月児抱えて夜間救急駆け込むはめになるよりはマシだよ。
しかも「なんで昼間に来なかったの?」って言われかねない。
しかし2歳8か月まで熱出した事無いってすごいね。
972名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 22:49:11.83 ID:V519BzDb
二歳を目前にしてついに偏食が始まりました。
今までなんでも食べていてくれたので、どう対応していいかわからない部分が多いです。

特定のものはよく食べてくれるのですが、そればっかに頼っていると偏食が続くのではないかと思ってなかなか一品攻めのようなことができません。

二歳近辺で偏食が始まったとき、どう対応していましたか?

あまりに私がイライラしすぎてしまい、食卓を嫌がり気味です…orz
973名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 23:47:03.71 ID:2YNuhtus
>972
ウチの2歳4ヶ月は偏食真っ只中で、焼き魚+ご飯やうどんばっかり欲しがる…
なので、雑穀ご飯にしたり、牛乳に青汁混ぜたり、納豆にフリーズドライの野菜を粉々にして入れたり、フリーズドライの野菜をスナック感覚で食べさせて、やり過ごしてる。
栄養というより、親の罪悪感的な意味合いで…
フリーズドライは、キャベツ、カボチャ、グリンピース、コーンがスナックとして食べやすいみたい。

でも、●を毎回見てると野菜は結構そのまま出てきてるから、あんまり神経質にバランスに固執しなくても良い様な気がする今日この頃…
量を食べさせて、水分を取らせれば●はちゃんと出てるしね。
974名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 00:28:26.94 ID:rxbuli3S
>>960
3歳なりたて女児餅。
>お刺身が最近見た本では3歳位迄NGになっていて
って、今はそれが常識?知らなかった、ヤバっ!

家は2歳半の時にチラシ寿司のいくらを勝手に口にしてから、大のいくら好き。
回転寿司に行くと真っ先にいくらを食べだすから、親より高上がりになる。
北海道在住なせいもあって魚貝が安いからつい買っちゃうんだけど、
えび、マグロ、ホタテも2歳代から食べてる。(一貫ずつくらい)
8歳説は初めて聞いた。本読んでくる。
975名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 01:06:37.97 ID:HcyHpkjt
>>957です。
2歳8ヶ月で初の熱にうなされてます。
薬を貰ったが20時以降、40℃超え。
((所見は、インフルじゃなく風邪と判断

頭が痛いと泣き、ハァハァして30分置きにグゼる…
こんな息子を初めて見たorz
いつも元気で「たまには、寝込め」って思った事あってゴメン…

さっき病院に問い合わせたら、腋冷やせって指示で
やんわり夜間受診を拒否られたorz

吐きそうだから、気になって寝れん。
愚痴すません。
976名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 01:46:41.25 ID:4IulIp11
終盤になってきたので一応。
今のスレタイだと「2歳」で検索してもヒットせず、イヤイヤ期スレに流れてしまうので、
スレタイ変更案が出ています。
イヤイヤ期スレもイヤイヤは2歳限定ではないので
変更案が出ています。
977名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 09:09:01.58 ID:lUZccJ81
このスレに関しては、単純に2歳〜3歳とすれば問題解決のような気がする〜。


>>974
イクラも刺身も、旦那と2人デート先で勝手に初体験されてしまった。
蕎麦はさすがに怖かったらしく避けたみたいだけど。
なので、一応平日昼間にお試しでちょろっと食べさせて、アレルギー発症が無いことだけ確認した。

この手のハードルの高い食べ物に関しては、
今はイベント事やお呼ばれ、旅先などで、おおよそ月いちペースぐらいの解禁にしてる。
ハンバーガー系も月いち。添加物バリバリのスナック類は週いち。
今は大丈夫でも、何年かたって影響が出る可能性もあるし、
チビの身体によくないと言われているものについては、ルールを決めることにしてる。
でもガチガチに禁止はしてない。この先の生活の中で、避けて通れないケースも多々あるし。

でも、情報を得ることは大事だと思う。
今が大丈夫だからって知らないまま与えるのと、
ちゃんと理解した上で考えて自分で選択するのとでは、天と地ほどの違いがある。
どこかでちらっと書いたことがあるけど、市販のポテトサラダには50種類以上の添加物が入ってる。
何が入っているかを知った上で、量を考えて与えるのと、
選ぶことをせずに利便性だけで日常的に与えるのとでは、全然違う。
978名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 10:51:10.23 ID:UrfY4rsk
>>974
うちの子回転寿司でまわってるお皿をみるのは大好きだけど、何も食べようとしない。
お友達の同年代の他の子みても、お寿司好きみたいなんだけどね。
979名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 10:54:04.76 ID:UrfY4rsk
>>972
うちもムチャクチャ偏食が酷い子に比べたらマシだけど、偏食だったなぁ。
特に自分が食べたことがないものについては、食べようともせずに、2歳なりたてのころは、お菓子とかも食べようとしなかった。
不思議だけど、しょうがないよね、ってあまり気にしなくなったら、多少食べるようになってくれた。
あと、実家に帰った時とか、にぎやかな席だと気分で食べてくれたりするから、その時にいろいろ食べるようにやってみたかな。
今でも食べず嫌いは多いけどね。
980名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 10:56:48.02 ID:733po+im
生魚とハンバーガーでは危険性のレベルが全く違うし(ハンバーガーの方がはるかに安全)、
イクラと刺身を食べて、そばは怖いからやめるっていう感性も科学的根拠もよくわからない。

今時のお母さんはみんな「なんとなく」で子育てやってるんだな〜w
981名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 11:19:59.54 ID:FRMCKI2Q
生魚(白身)は食中毒や寄生虫、ハンバーガーはジャンクは添加物盛り沢山
何入ってるか分からないのが怖い、で、蕎麦はアレルギーが怖いんじゃない?
この中で速効命に関わるのは蕎麦アレルギーだろうから、蕎麦は止めてるってことじゃないの。
「なんとなく育児」ってのは頷けるけど。


まぁでも食事含めて育児全般、育児書に則ってガチガチにやるのもどうかなかと思う。
そんなんじゃ子がストレスでまいるんじゃ?て母親たまにいるし。
それよりアバウトでも素直に明るく育つ方がいいよ。
子供それぞれ、環境と子の個性に合わせて親がしっかりみてやればいいんじゃないの

自分は生鮮取れて畜産業もやってる離島に住んでて義実家が米農家なので
刺身もイクラもステーキみたいな肉も餅も、2才の誕生日来た途端ウトメがいつの間にか与えてたよ。
ここらじゃ2才になったら食べさせるのが普通じゃけどいかんかったか?てね。
今のところアレルギーが無くて何よりだ。
982名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 11:29:46.62 ID:733po+im
>>981
生魚や魚卵で寄生虫や食中毒っていうのは患者もいっぱいいて明白だけど、ハンバーガーの添加物は怖いイメージだけなんだよね。
ハンバーガーの添加物で生死をさまよったとか、幼稚園を1週間休んだという話はない。魚や魚卵では普通にある話。

そばアレルギーが怖いなら1歳代でアレルゲン検査をすればいいし、問題なければ1歳からそばを食べてもかまわないよ。
「なんとなく思いつき」で育ててるのに「情報を得ることは大事だと思う。」とまさにドヤ顔で書かれると、かわいそうだなと感じる。
三流週刊誌月刊誌に書いてあることのオウム返しを、自分で考えたオリジナルの考えと信じてしまってるんだね。
983名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 11:45:26.49 ID:IK9tlUix
ウチの子はアレ持ちで超偏食だったから
ファストフードであろうが何であろうが
食べてくれる種類が増えるだけで嬉しかったなー。
もう3歳だから大体のものは食べられる様になったけど。

テレビで子育てのおばちゃんが
固い肉のステーキ食べさせろとか言ってたし(理由は忘れた)
お腹壊す様な食べ物じゃなけりゃ時々ならいいのかもね。
最近は贅沢な食べ物と思われる物も
普段から食べられるから、
あんまり舌を肥えさせるといかんと個人的に思う。
984名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 11:49:56.21 ID:kEDWGRhr
>>980
次スレヨロ
985名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 12:09:13.45 ID:lUZccJ81
>>981
何となくでいいじゃない、別に。
自分が言っているのは、いろいろ調べた上で考えて「ゆるくやっていこう」と決めるのと、
なにも考えず選ぶ権利すら放棄するのは全然違う、って話だもん。

ちなみに刺身とイクラは自分的には「事故」で、旦那のやらかし。
蕎麦は、それこそ何となくアレルギー話をよく耳にするので、警戒したらしい。
でも蕎麦なんて、麺類を扱うところは大抵、蕎麦とうどんを一緒に茹でてるし、
いずれ必ず「事故」る案件だから、念のためテストはしたという話。
986名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 12:21:31.63 ID:733po+im
次スレ
【反抗期】2歳〜3歳児の日常を語るPart23【成長】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1299036044/
987名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 12:21:48.99 ID:kzsE3CZa
ひな祭りだからちらし寿司にイクラのっけようと思ってたぜ
あぶねえあぶねえ
なんとなく育児の自分はこのスレに救われたぜ
988名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 12:31:21.27 ID:injp+Wcx
>>986
乙です。
さりげなくてカッコイイ
989名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 12:34:20.16 ID:733po+im
>>985
>でも、情報を得ることは大事だと思う。
>今が大丈夫だからって知らないまま与えるのと
>ちゃんと理解した上で考えて自分で選択するのとでは、天と地ほどの違いがある。
>どこかでちらっと書いたことがあるけど、市販のポテトサラダには50種類以上の添加物が入ってる。

責めるつもりはないんだけどね。少し笑えただけ。
自分で「思いつきでなんとなく」しているのなら、このような大上段のご発言はされない方がよろしいかと。
あなたの書いた気づかいは、天と地ほどの違いは生み出さないよ。なんにも変わらない。

ゆるくこだわってるというのが趣旨なら、食べ物の選択なんてゆるいこだわりでいいんじゃない、と書けばいいと思う。
990名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 12:37:36.64 ID:lUZccJ81
>>989
あなたとは言語が違うようなので、この話はこれで終わりにさせてください。
991名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 12:46:18.05 ID:uOid3l29
正月にいくらを食べさせしまった。
ごめんよ息子
992名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 13:09:32.02 ID:urtx3DXH
昨晩、2歳9ヶ月娘と一緒にお風呂に入ってたら
おっぱい、おっぱい、とおっぱいを触りに来た
ぼーん!ぼーん!と効果音付きはまだ良かったんだけど
じーっと見つめて「…茶色?、ねえ、茶色?」と言いやがった
それはあなたに吸われたからよ、とピキピキしながら答えた。
外では絶対言うなよー!
993名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 13:39:09.55 ID:viqeiRUO
それ多分外で言われるよww

家の娘@3歳4カ月もおっぱい大好き。
お風呂に一緒に入るときに、ブラ姿を見てものすごい笑顔になる。
なんというか、おっぱいがらみの時だけ赤ちゃんの時みたいな笑顔になるんだよな。
毎回必ずブラの匂い嗅いで喜んでるしね。
この間ブラを娘に着けてあげたら、これまたものすごい笑顔で照れていた。
994名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 13:43:12.90 ID:UrfY4rsk
>>992
何が疑問だったのかが微妙に気になってきた。
995名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 13:45:54.24 ID:SoKRs1Ry
>>993
かわいくて和んだ
996名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 14:12:16.69 ID:sdUJvLbB
あーわかるなぁ。
うちの3歳の娘もおっぱい言いながら幸せそうに顔をうずめてくる。
それは可愛いからいいんだけど、
この前は「なんでお母さんのおっぱいは下にあるの?」と訊かれたw
自分のおっぱいと比べて、ということらしかったけど・・・
まだそんなに垂れてはいませんぜ。
997名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 14:36:17.26 ID:VE6dZsSR
男児じゃなく女児でもおっぱい大好き!なのかー。

うちの男児は律儀に「さわらせてっ」と許可を得てから触る。
風呂場で丸裸の時はそれほどでもないらしく、
着替えの最中や、パジャマ姿の時のみ「さわらせてっ!」
……やっぱりチラリズムがいいようだ。
998名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 14:41:09.59 ID:IK9tlUix
うちの娘は、寝る前に素知らぬ顔で手の甲で乳首を触ったり
難しい顔でパイ肌を撫でたり
両手の指先で乳首をさわっ...さわっ...と触ったりする。
母乳大好きのなれの果てだな。
999名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 15:00:23.70 ID:on7fW6B9
「どうして○ちゃんやおとうさんのおっぱいは小さいのに、お母さんの
 おっぱいは大きいの?」とwktkで聞いてくる娘・・・
ごめんよ、これは本当は貧乳なんだ。
脱衣所での会話が、リビングの旦那に聞こえてるのは間違いないので
笑いを堪えていることだろう
1000名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 15:23:17.26 ID:SdRhmJpE
1000ならみんな幸せになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。