1 :
名無しの心子知らず:
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆
皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。
生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。
※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は
2chでは嫌われます。荒れる元になるのでやめましょう。
※
>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。踏み逃げはやめましょう。
規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。
※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ
まとめサイト・前スレ・関連スレ関連リンク・頻出の話題 等
>>2-5あたり
一度目を通してからスレッドに参加しましょう。
いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。
厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤の月齢を書きましょう。
自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベターです。
(FAQは読んだ、〜を試したがダメだった、等)
前スレ:【新生児】♪0歳児の親専用スレッド156【乳児】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1283959493/
まとめサイト
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド【乳児】Wiki
http://www8.atwiki.jp/nyuji00to01/ まとめサイトの内容
■母乳とミルク
・哺乳瓶の消毒はいつまで?
・おっぱいが張らなくなった。搾乳しても少ししか出ない
・母乳は薄くなるって本当?
・母親が風邪をひいた時の授乳
■離乳食 /果汁/牛乳
・生後半年までは果汁はあげちゃだめって本当?
・離乳食はいつから始めればいい?
・離乳準備期って必要?
・牛乳はまだ飲ませちゃダメ?
■身体
・おしゃぶりはいつ頃から?歯並びに影響あるの?
・手が冷たいんですけど
・指・手しゃぶりはさせておいて平気?
・緑のうんち、大丈夫?
・ゆるゆるうんちとゲリ、どうやって見分けるの?
・何日間もウンチが出ない。便秘?
・頭の形がいびつ/向き癖がある
・頭を打った!どうしたらいい?
■生活習慣
・泣いて抱っこしたら抱きグセつく?
・泣くと肺が強くなるって本当?
・外出・買い物にはいつから連れ出していいの?
・ベビ物と大人物、洗濯物はいつから一緒?
・寝返りするようになってうつぶせ寝しちゃいます。大丈夫?
4 :
1:2010/09/28(火) 00:31:46 ID:OPciHZ21
スレ立て完了!
転勤族の自分は中々ママ友つくるのも億劫で2ちゃんが頼りです
まだ赤も寝返りがようやくの6ヶ月、
支援センターなんて行ってもやることなさそうで行く気がしない
ここでの書き込みがすっごく参考になります
またみなさまよろしく〜
>>1さん乙です。
元々鎮痛剤が効かないことの方が多いくらいの頭痛持ち。
赤の泣き声が頭に響いて辛い…
治まるまで寝るのがベストなんだけど
赤がぐずってるので寝れないorz
(´Д`)乙
パイを吸ってて外れると泣くけど、あれ?外れたぞ?って気付くまでの間が無い。不思議。
外れた瞬間に泣いてるような…
生まれたての赤ちゃんの情報処理速度はものすごく速いのかな。
8 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 22:32:25 ID:3BHVj8gB
ん〜なことあるかー!
9 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 22:38:57 ID:1hyJ+HS0
>1 おつ
皆さんテレビとの付き合いはどうされてますか?
8ヶ月娘がいるのですが、低月齢の頃は私も真面目でほとんどつけませんでしたが
5ヶ月くらいから飽きてというか退屈過ぎて結構見ちゃってます。
今日娘が、昼寝から起きるなりテレビを確認していて、反省しました。
消したら消したで何とかなるんですが、ついついだらだらと見てしまいます。
うちは新生児の頃から普通にテレビつけちゃってます。
三ヶ月前くらいからテレビをじーっと見るようになったんだけど消すようにした方がいいのかな?
うちの赤はあまり泣かないから、テレビないと部屋がしーんとしちゃって寂しい。音楽は聞かないし。
私もテレビ事情が知りたい!
うちは私が見たいのはつけてるけど、つけっぱなしにはしないようにしてる。
お笑いとかは嫌いなので、もっぱらスポーツ(野球、サッカー、テニスなど)かクイズ番組、ニュースかな。
読んだ育児本によれば、テレビを見せるのが悪いわけじゃなくて、見せて放ったらかしにするのが
よくないんだとか。話しかけながら見たりすれば、ある程度の時間ならいいんじゃないでしょうか。
うちはラジオつけてるよ。
テレビつけてる途中で自分がトイレに行きたくなった時に悩む
前は消してたけど、つながり悪くなるかなと
5ヵ月は割と暇になってきたからゴールデンタイムのバラエティーを見たいよ
おかあさんといっしょばかりで気が狂う
乙! そして豚切り
生後10日だけど、魔の三週目っぽいのキター
ほんとにびっくりするくらい寝ない&泣き止まないね…
今まで寝てばかりでこっちも楽させて貰ってたから
パイをおしゃぶり代わりに頑張る!
うちは20日前後だったかな
本当に大変ですよね。お疲れ様です。
生まれたての赤ちゃんがそばにいていいな。
お母さんも赤ちゃんも大変だけど今だけの貴重な時間をなんとか乗り越えてください
>>6 私も頭痛持ち。
イベントなんかで(運動会とか発表会)外に出たり、仕事関係で特別緊張したりするともうダメ。
光が眩しいし音はうるさいし、ごはん食べると吐いちゃうし。
夕方が一番酷いから、発作起きたらごはん抜くようにしてる。
どうにかなんないかなー
>>12 ラジオつけてて赤ちゃんの反応どうですか?
うちは間取りの関係で、赤ちゃんの来る部屋にはテレビないんだけど
ニュースや天気予報などネットじゃなくて家事やりながら聞けたらな〜と。
>>17 まだ2か月なったばっかりだからなーんにも。
このままかけ続けてれば昭和歌謡が好きな子供に育つかもしれないw
見たいテレビがあるなら見たらいいのでは?
みんな結構気にしてるんだね。
テレビってそんなに悪ではないと思うけど。
今までそんなこと気にしてなかったよ。
うちはテレビがついてるとはいはいターボで画面をバンバン叩きにくる。
叩くのは構わんが(ブラウン管だし)、テレビを間近で見ることになるので
視力低下をおそれてテレビ自体つけないようにしてる。
という事でラジオ派。
リスナー投稿とかで子どもの笑い話とかやってるとなごむ。
激しい洋楽が流れてて、ふと見ると赤が微妙にリズム取ってたりするのもなごむ。
カエラの曲でテンションMAX、直後のニュース番組で真顔になってるのもなごむ。
うちでは(10ヵ月児)
子もつまらんと思った番組はみないよ。
ずーっと見てるわけじゃないと思われ。
気にいってるDVDを見せっぱなしとかはどうかと思うが。。ずっと見ちゃうし。
どうだろ。
ウチの11か月児は、ばあとおかいつしか見に来ないw
うちはテレビをつけっぱなしだけど画面は見せないようにしている@3ヶ月
別に見せちゃっても大丈夫なのか。
うちも3ヶ月だけど、テレビには何の興味もなさそう。
おはよう日本とAXNの海外ドラマがついてるぐらいだが
赤6ヶ月のことで質問です。まだおすわりも不完全なのに昨日高さ20センチくらいの所に
つかまり立をして数秒間立っていました。
腰もしっかりしていないのにつかまり立なんてできるんでしょうか?
腰を痛めないか心配です。
豚切りすまぬ
1ヵ月なりたて赤
旦那帰宅に合わせて私も深夜就寝なんだけど、起床が11時とかこんな時間。
赤も乳で無理矢理寝かせてる。
3ヵ月ぐらいまでは早寝早起きなんて気にしなくていいやって
思ってるんだけど甘いかな?
完母だし睡眠不足が辛い。
それと素朴な疑問
『添い乳』って
そいにゅう?そいちち?
>26
もう3ヶ月なら、ある程度昼夜の感覚も身についているだろうし、
旦那に合わせるより赤に合わせた方が良いと思うけど。
(旦那には週末帳尻合わせする感じでさ)
ちなみに「そいちち」と産院では言っていた。
google先生にも聞いてみたけど「そいちち」だったよ。(そいにゅうだと予測変換されなかった)
3ヵ月位までに昼夜の感覚が作られるからしっかり朝起きた方がいいよ。
1ヵ月なんて常にほぼ徹夜では?
>>25 身体の準備ができてないとやろうと思ってもできないよ。
だから、身体の準備はできてるんだね。
腰がしっかりしてても、頭が大きいと安定しにくいというのがあるから、
何をもって安定とするかはこれは難しいよ。
あまりやらせたくないなら、手を出すしかないけど、
自分だったらそのまま様子見だなぁ。
成長ステップをすっ飛ばす子なんて普通にいるし。
それより転倒が怖い。
そろそろ横にも後ろにもどこで倒れてもいいように、
保護などの事故防止策が必要だよ。
うち新生児から1日中テレビつけてんだけどだめなのか…もう3ヶ月になります。
水戸黄門がお気に入りのようです…
うちも気になりつつもラクだから&自分が退屈だからテレビずっとつけっぱなしだ@4ヶ月
良くないんだろうね〜でも食いつく食いつくw
でも食事中だけは見せない習慣にしたいので離乳食始まったら気をつけるつもり。
義母もテレビ好き一家で、そのせいで旦那も食事中もとにかくテレビ見まくるのが
当然なんだけどやめてほしい。
ただ旦那兄弟みんな温和で優しい性格&超高学歴のエリートwなので、テレビが
脳にどうのこうのってのは個人差あると思うのであまり気にしてない。
ちなみに旦那視力いまだに2.0。
視力は遺伝だと思うのであまり気にしすぎもどうかなー。
>>26 本当は「添え乳(そえぢ)」だからもしかしたら「そいぢ」なのかも?
私は脳内では「そいちち」だけど自信が無いので
会話では「添い寝おっぱい」と言ってる。
うちは「ねちち」って言ってる。
>>26ですが、レスありがとう。
3ヵ月までこそが勝負…ということですか。
「もうちょっと寝かせて〜」でズルズル寝坊してましたが、
気合い入れて赤のためにも頑張ります。
Google先生によるとそいちちなんですね。
語源は初めて知りました!
もしかしてはっきりとした読みは決まっていないのだろうか…
「短肌着」の読み方についてもたまに話題にあがるけど、
添い乳も謎のまま会話に困ってる人が多いのかもしれませんね。
相手に合わせるか、「添い寝でおっぱい」表現でいくことにします。
うちの3ヶ月赤は朝7時に起きてからほとんどお昼寝しないんですが、みなさんとこはどうですか。
夜は結構しっかり寝てくれます。
>>36 うちも3〜4ヶ月頃、なかなかお昼寝しないことがあったなぁ。
散歩とか連れ出してやっと寝たというパターン多数。
さらに夜は1〜2時間おきに泣かれてたから、その時は結構しんどかった。
健診とかで聞いたけど「元気だから大丈夫」と言われただけ。
寝返りとかはまだですか?
自力で動けるようになると、疲れて昼寝するようになるかもしれないですね。
ただうちの子は今11ヶ月で、歩けるようになって外遊びもするようになったのに
それでも昼寝全くしない(ベビーカーでちょこっと寝るくらい)こともあるし、
夜は4時間くらいしか続けて寝ないで3〜4回くらい泣いて授乳するから、
寝る寝ないは個性のような気がしてきた。
>>37 レスありがとうございます。寝返りとかはまだですねー。
散歩中は寝てるのに家に帰るとすぐに目を覚ましてしまいます。
夜も寝てくれないのはつらいですね(´д`)
うちは夜は寝てくれるから楽な方ですね…
>>36 うちもあんまり昼寝しないよ。
今4ヶ月に入りたてだけど、寝ぐずりがひどくて寝ても30分とか。
たまに2〜3時間寝るときもあるけど家事が出来なくて困る。
ビョルンはギャン泣きだし首がすわればおんぶしたいけど、おんぶ紐でも
泣くかも・・・・
夜は21時〜7時くらいの間に授乳1〜2回で寝付きもいいから贅沢な悩み
なんだけどね。
40 :
25:2010/09/29(水) 16:04:26 ID:oPsHxh/B
>>29 お返事ありがとうございます。
今日も何回か立っていました。プルプル震えていましたがww
発達が少し早めな子なので危険がないように見守っていこうと思います。
緊急地震速報で神奈川入ってる・・・。
赤連れて外いくべきかな?
で、地震あった?
なんか昨日も音だけ鳴ってなんもなかったんだけど@東京
スレチでごめんなさい
でも赤がいると格段に心配になるよね
昨日もあったのね、知らなかった。
ピクリとも揺れなかった・・・まぁ、何もなくってよかった。
44 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 18:28:36 ID:TSnybUMB
テレビは親も我慢だなぁ。
でも消してる時間のが短いかも。
うちの赤は北朝鮮のあのおばさんアナウンサー(血圧上がりそうな口調の人)の声が聞こえてくると
口ポカンと開けて振り向いて見てる。
何か感じるのか。異様なんだろうねw
45 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 18:37:19 ID:vHJVFDH2
教えて下さい!
3ヶ月男児ですが、2ヶ月過ぎた頃から座りながら抱っこしてると、足を突っ張って太ももの上で立ちます。
スゴくご機嫌で、最初はすごいねー!といいながら支えながら立たせていたのですが、
最近あまりにも立ちたがり、フンフンと興奮しながら一人で足踏みします。
もちろん支えながらですが。
まだ3ヶ月で寝返りもまだなのに、脱臼が心配になってきました。
無理やり立たせた訳でなく赤が自ら突っ張って立っちするのですが、やめた方がいいでしょうか?
因みにまだ検診には行ってません。
同じような方、又は知識のある方ぜひ教えて下さい!
>>45 膝の上で、足をぴょんぴょん突っ張るのは、4ヶ月前後から見られるものです。
と書いてある。
というわけで、おぅおぅ、大人になったのうと喜んであげてくださいw
>>39 レスありがとうございます。
家事できないですよね。
泣くの承知でごめんねごめんね言いながら洗濯干したりしてます。
友達の4ヶ月の赤は夜も5時間ぐらい寝てお昼寝も同じぐらいしてくれるから楽〜なんて言ってたんですが、それはそれでいいのかしら…と
4ヶ月半の息子持ちなのですが
最近私の相手をしてくれなくなりました。
布を被せてはいだりおてて遊びの幾つかでご機嫌にニコニコしてたのですが
最近は笑わず、布は自分でもってしげしげ観察しはじめてしまい、はいだりすると「は?なにしてますの」みたいな顔します。
バウンサーや寝っ転がって何も持っていないときも、目を合わさず横を見ています。
朝10分だけ会う旦那や、町行く初対面で「赤ちゃん可愛いわねー」と声かけてくるようなおばちゃんとかには
ニコニコしているんですが・・・。
飽きられたのかな・・・一寸寂しいな。
50 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 21:22:49 ID:Z0bp6KbJ
確実に自閉症です。専門医に相談してみてください。
>>49 赤さんだって気まぐれなところはあります。いろんな遊びを試してみましょう。
>「は?なにしてますの」みたいな顔します。
ふいたww
うちの5ヶ月児も私には愛想無い。
外出するとよその人には愛嬌振りまくりなんだけど。
>>49 以前は大うけだった遊びがそうでなくなること、あるよ。
ずっと変わらず受ける遊びもなくはないんだけどさ。
その時の機嫌にもよるし。うちはもうすぐ7ヶ月。
何もせずただ転がってること、うちもある。
そういうときは「俺は孤独の世界に生きる男なのさ……フッ」とか
適当に声をあててみるか、構ってほしかったらリアクション起こすでしょ、
と家事や2ちゃんやるかだな。
赤ちゃんだってずっとニコニコ笑ってるなんて無理だもんねー
たそがれたい時もあるよねーきっと、と思うことにしている。
>>49 たぶんこの板で見たと思うけど赤ちゃんにとって
母=自分、だから、愛嬌ふりまかなくても愛されるから、地が出てるだけなんだと思う。
それに、いろんなことが以前より「少しだけ」わかってくるから、お母さんがお父さんとは
違うとわかってきたし、「この遊び何回もして飽きたな…」ということもわかってきたのかも。
いやまあ、想像ですが。
私も一時悩んだことがあったけど、「お母さん」は絶大なる人気というか、母は誰にも負けないと思う。
私のことで悪いけど、子どもの頃、母は働いていたので祖母が日中世話してくれて、
私の中では祖母は母、母親は姉、のように思っていた。
だけどあるとき病気になって、死にそうに苦しかった(チアノーゼ)時、自然と「おかあさん…」と
口からこぼれた。
病気の時に世話をしてくれるのは祖母だという刷り込みはもう出来ていたのに。
そのことを思い出して、「子にとって母は絶対」だと思うようにしてる。
(虐待等は別です)
55 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 22:38:22 ID:TSnybUMB
母は絶対 そうだよね
私はいまだに絶体絶命のピンチになると「お母さーん」と泣き叫びますよ…目立たないように…
ほとんどが野良犬に絡まれた時だけどね
姉が出産したんですが1ヶ月くらいから遊べるおもちゃってありますか?
>>56 赤ちゃんの手ってうんと小さいから、
軽くて持ち手が細いものがいいと思うよ。
太いと、なかなかつかめないよ。
八ヶ月の男児持ちです。
こないだ同じ月齢の子と会ったのですが、赤ちゃん用のせんべいを食べていました。
離乳食の本にはこのくらいの月齢ではまだおやつはいらないと書いてあったので、
今まであげようと思ったこともなかったのですが、やはりあげたほうがよいのでしょうか?
離乳食スレと迷いましたがこちらに書いてしまいました。
59 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 23:09:04 ID:TSnybUMB
うちは食べさせてますよ@8ヶ月
手づかみ食べの練習だと思って。
つかんだ手の中に残ってしまうけどw
ひら甘くも塩辛くもない赤ちゃんせんべい。
60 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 23:32:32 ID:vHJVFDH2
>>45です。
>>46さん
>>47さん、レスありがとうございます!
あまりにも立つには早いなぁと心配していたので、ほっとしました\(^O^)/
無茶せず赤に合わせてマッタリと立ち遊びしまーす!
>>25 うちも6ヶ月になってから、ひざ立ちでのつかまり立ち→普通のつかまり立ちとするようになったよ。
よくリビングのテーブルにつかまり、テーブルの上にあごを乗せてフガフガ言ってるw
質問です。
7ヶ月から使用できるベビーカーがあるんですが、7ヶ月になったその日から使っても大丈夫でしょうか?
目安が7ヶ月からなだけで、ちゃんと腰がすわるまでは待つべき?
お座りしようとしても、手をついてかなり前のめりの状態になっちゃいます。
>>58 おやつという感覚より、「食べる」っていう練習だったなぁ。
手づかみや口を動かす練習になるから、
授乳・離乳食に影響ないよう半分にしてあげてた。
あげた方がよいかと聞かれると好きにしなさい、としか答えられない。
こればっかりは親の好みの問題だよね。
>>48 >友達の4ヶ月の赤は夜も5時間ぐらい寝てお昼寝も同じぐらいしてくれるから楽〜なんて言ってたんですが、それはそれでいいのかしら…と
うちの4ヶ月児も昼も夜もすごい寝る。
昼間は1〜2時間起きてたかと思うと、すぐに寝てしまう。
(夜はまとまって寝る、昼は細切れ)
いい加減4ヶ月なんだから、昼間はまとまって起きててもいいんじゃないかと
逆に心配なんだけど、やっぱり変なのかな。
今度の予防接種のときに相談してみるか…。
>>63 うちの3ヶ月児もそんなもんだよ。夜は寝かしつけたら朝まで
ぐっすりだし、昼もそんな感じ、1-2時間起きては1-2時間寝る
の繰り返し。
グズる訳でもないし機嫌も良いし、自然に一人で起きて一人遊び
してたり、一緒に遊ぶとキャッキャ言って喜ぶし。身長も体重も
成長曲線上限ギリギリの成長っぷりだから「寝る子は育つ」なのかと
思ってる。うちは反対に新生児期に全然寝なかったから、外界に
慣れて来たのか、成長したねぇーって喜んでるよw
>>61 7か月頃〜ってなってませんかね…
要は腰座りから使ってくれよ、って事なので。
落ちたら困るでしょ。
寝相が悪い息子に某ベビー洋品店でフリースのスリーパを買ったんだけど
今日買って初めて洗濯したらなんか臭い。石油みたいな臭いがする。
洗濯する前はこんな臭いしたかわからんけど一緒に洗った他のものは大丈夫だった。
なんだろう…中国製だし安かったし、赤に使うものだからなんか不安。
>>64 レスありがとう。
うちの子もデカいです。身長は成長曲線の上限を突破しました。
やっぱり、寝る子は育つなのか。
起きてる間は機嫌良く一人遊び、あやせば声を上げて大喜び、というのも同じです。
ただ、うちの子は寝ぐずりもするし寝起きも悪いけど。
ふぇーんと寝て、ふぇーんと起きる感じ。
起きてる限りは空腹でもなきゃほとんど泣くこともないので
両親・義両親・親戚から「おとなしい子だねぇ」と度々言われるのが逆に不安になってたとこでした。
同じような方がいて安心しました。
68 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 06:52:08 ID:/S7gGZLr
育てやすい子自慢にしか見えません見苦しい病気になって死ねばいい。
ちょw
府中の山田さんですか?
もうすぐ3ヶ月の男児です。
2ヶ月過ぎたくらいから昼夜の区別つけるために、朝まだ寝ていても9時には二階の寝室から一階に移動させて着替えさせたりしています。
ふと疑問に思ったのですが、赤は気持ちよく寝ているのを起こされて嫌ではないのかな?
大人でも眠たい時に無理に起こされるのは辛いものだし。
最近昼間ギャン泣きがひどくて、お昼寝したいのに寝られないという感じなので気になりました。
皆さんの赤さんは朝起こしてもご機嫌ですか?
6ヶ月男児です
数日前から、私の手や腕にかみついたまま首を左右に振るようになりました
これは歯がはえるからかゆい?からとかでしょうか
それともただの仕様でしょうか?
73 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 08:53:03 ID:/S7gGZLr
赤ちゃん自慢なら他でやれ。ぐっすりとかふざけんな死ねばいい呪い殺してやりたい明日にはしんでいますように
>>71 5ヶ月女児だけど、ウチは7時には階下に連れてきてる。
朝の寝起きは良い子なので機嫌はいいけど、眠かったらまた寝てしまうよ。
今も寝てるし、多分2時間は起きない‥‥。
午後からは眠いときは寝ぐずりしたりする。
昼〜夕寝でちり紙交換で起こされると、起こって泣きます。
朝夜だけはきっちりしておいて、後は眠たいときに好きに寝させてる。
2〜3時間おきに、30分〜2時間寝るのが不定期でって感じ。
これでいいのかどうか解らないけど、無理に起こしておくほうがいいのかな?
75 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 09:03:37 ID:LV8xb6s8
>>73の赤ちゃんが早くぐっすり眠れるようになるといいね
76 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 09:09:40 ID:/S7gGZLr
ッッッ…………
寝ない子スレの人がいるのかしら。
連投スマソ。
自分とこは今11ヶ月。
昨日は午前中支援センターとか行ってかなり遊んだのに、ものすごい夜泣きorz
どうしようもないので部屋明るくして1回起こしたら、ハイテンションで奇声上げながら歩き回るし。
2時間くらい格闘してようやく寝た。
5ヶ月頃はよくあったけど、こんなの久々だ。
最近決まった時間に昼寝できなくなってきて、本当は1時〜2時くらいに寝てくれると助かるんだけど全然眠くないらしい。
かと言って放置しておくと夕方眠くなってくるようで、仕方なく4時〜5時過ぎくらいまで寝かせてるんだけど、
それがいけないのかな。
抱っこでは暴れるし、パイやっても背中トントンしても散歩しても昼寝できないことが増えた。
無理に昼寝させる必要はないんだろうけど、寝ぐずりするからなぁ・・・
ちなみに夜はだいたい8時過ぎに就寝です。
>>68 釣りでもないし、育てやすい自慢でもないよ。
別にわざわざ書かなかったけど、寝すぎでおかしくない?とか、ママ友に言われたりするし。
「大人しい」だって何度も言われてれば不安になるよ。
ネガティブな言葉だし、余所の赤ちゃんはもっと喜怒哀楽をはっきり示すじゃないかって。
加えてうちの子は乳児湿疹が酷くて汁が出るほど掻きむしるから、
皮膚科や小児科梯子して、夜は引っ掻かないよう、赤が掻きむしる音がしたら
手を押さえて掻きむしらないようにしてやったりしてるんだよ。
おかげで、赤はぐっすりだけど私はぐっすりなんて寝てない。
ジュクジュクのほっぺ見てるのだって辛い。
これまた周囲に「可哀相可哀相」って責められる。
お子さんが寝ないのが辛いなら、寝ない子スレでも行って吐き出してきたほうがいいよ。
>>79 煽りはほっとけばいいのに。相手の傷口に塩塗ってるよ。
81 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 09:50:05 ID:6FLd2K7x
82 :
61:2010/09/30(木) 09:58:37 ID:elXIDpn3
>>65 『7ヶ月頃から』ではなく、はっきり『7ヶ月から』と書かれているんです…。
だから完璧に腰が据わらなくても使えるタイプなのかな?と思って。
でもメーカーに問い合わせるのが確実ですよね。
すみませんでした。
お答えありがとうございました。
>>66 フリースだからあり得ないかもしれないけど、どっかに毛(ウール)が使われてたりしませんか?
ウールが入ってると、洗った後にそういう変な匂いがするので。
見当違いだったらすみません。
>>79 医者にもう相談してるかもだけど、ミトンはどうじゃろ?
手が蒸れるけど、顔をかいても汁出なくなるかもよ。
うちは引っかき傷は収まったよ。
>>82 ベビーカースレで機種さらせばわかるかも知れない。
でも「7ヶ月から」ってのは7ヶ月になったら使える、じゃなくて
「腰すわりが完了してたら」ってのと同意語だと思ってたんだけど。
メーカーも使用推奨を月齢じゃなくて発達具合で書いてくれれば
わかりやすいのにね。
>>78 うちの上の子のときに何回かそういうのあったよ
今思うとだいたい昼間が刺激的だったとか、なにか成長する前だったな〜
昼寝のリズムが変わる時期にもあったわ
親は辛いけど辛抱時だね
大きくなったら落ち着くけど赤ちゃんのかわいさはないから今のうちに堪能して〜
>>80-81 厭味なレスしてスレを荒らしてゴメン。
これで消えます。
>>83 レスありがとう。
でも、うちの子は指しゃぶり激しくてミトンをべちゃべちゃにしちゃうんだ。
で、涎まみれのミトンで顔こするから、今度は涎でかぶれて肌悪化しちゃって。
顔こすった際に指が目に入って、目を傷つけちゃったこともあるから
本当はミトンしたいんだけどね…
>>86 そうか〜。大変だね、ミトンは上の子で今だに肌弱くて季節の変わり目は皮膚科通い必須
だけど内服薬飲める年齢になってからだんだん収まってきた。
下の子3ヶ月も湿疹ひどいけど、一応様子見。
成長に伴って治っていくといいね、頑張ろう。
周りの可哀想は可愛いに変換して気にしない。
消えるって言ってるのにレスしてごめんよ。
子は8ヶ月。
先月から育児疲れで心身共にダウンして、遠方の実母と義母に交代で来てもらっていた。
今は義母も帰ってまた1人で育児(あ、旦那はいます)
今まではぐずったらずっと相手して、抱っこして…だったんだけど、
「ダウンするくらいなら少しくらい泣かせておきなさい」と周囲から言われて
安全なリビングで泣かせておいたら、泣きながらずりばいしていたけど、
静かになったと思ったら絨毯の上で寝ていた。
うちの子、ごめん!でもまたダウンするわけにはいかないんだ。
赤は5ヶ月なんですが
病院(予防接種)以外ほとんど外出したことがないです
赤と外出する時、異常に緊張してしまい
買い物や散歩などなかなか行けないでいます
予防接種に行く前日も、ドキドキしてるし
この異常な緊張を何とかしたいです
>>89 >予防接種に行く前日も、ドキドキしてるし
>この異常な緊張を何とかしたいです
出かける方が苦痛なら無理しなくていいと思う
自分が散歩したいなとか赤の機嫌いいし外の空気吸わせてみたいなとか
前向きになれるときに数歩だけでもいいんじゃないかな
あとは誰かが一緒なら力強くないかい?
ベランダくらいは出てるの?
たぶん赤が途中でぐずったらどうしよう?とか
散歩中にオムツで泣いたらどこで替えればいいんだろう?とか
不安が先にきてなかなか外出できないんだろうと思う。(自分もそうだったから)
散歩は家の周りをグルグル回ればいいのさ。
たとえ10分の買い物でも、授乳施設のある店を選べばいいのさ。
そうやって少しずつ家から出始めた、同じく5ヶ月持ち。
>>89 場数踏めば慣れるよ。
慣れるまでは、旦那さんと一緒に出掛けて
とにかく慣れる!
それにつきるよ。
まだ小さいし、焦って出掛けなくてもいいけどね。
>>89 ご主人がお休みの日に3人で歩いて行ける公園にでも出かけてみるのはどうでしょう
何かが起こっても一人じゃない、っていうだけで大分ちがうんじゃないかな
>>89 人ごみに出かけすぎも良くないけど、少しはお散歩させて外気に
あてたほうがよいのではないだろうか。
まずは家の周り5分くらい、次は10分くらい、
その次は最寄の店か公園、慣れてきたら児童館(支援センター)うあ
授乳室のあるスーパーやデパートとか。
あとは最初は夫と一緒に、次は一人で行ってみるというのはよくやる。
>>63 >昼間は1〜2時間起きてたかと思うと、すぐに寝てしまう。
うちも4ヶ月もそうなんだけど、これが普通かと思ってた…
続けて数時間は起きてないとおかしいの?
2時間も続けて起きてると「すごいねー」と褒めてしまう。
ちなみにうちも完母のデカ赤。
今はうつ伏せになって一通りおしゃべりしてたら寝ちゃった。
てす
子6ヶ月
離乳食を5日ほど前から開始したのですが
飲み込めてるかどうかわかりません。
口はあけてくれるのですが閉じるときに大半口からはみ出しています。
若干押し出している気もします。
少しは入ってると思うのですが、これはまだおかゆ小さじ1から進んじゃ駄目ってことでしょうか。
それか、おかゆをやめて他の初期からOKな野菜を試してみても大丈夫でしょうか?
口に入れすぎとかじゃなくて?
焦らずもう少しおかゆ続けたらどうだろう。
うちは8ヶ月だけどほとんど食べなくてしばらくお休みしてるよ・・・orz
うちは7カ月くらいまでスプーンごと押し出されてたわぁ
一応続けてはいたけど
一口→べー→糸冬
で8カ月くらいまで行ったw
>>78 遊ばせすぎで興奮状態ではないですか?
子の個性にもよるけど、一日おきにするとか、時間を短くするとか、いつも近所の慣れた公園に
するとか。
いや、うちの子はわりとそうだったので。
それでもだめなら時期が来たら治ると思う。
>>89 私も同じですよ、まだ予防接種うけてないので今からドキドキです。
注射で必ずギャン泣きするだろうしきっと私パニくりそう・・・
旦那が休みの土曜日とかでも予防接種って打てるのかな。
私の場合人前であやすのとかも恥ずかしいのがある、どうやってあやしていいか
わからないし地声低いのに赤あやす時は高くしてるからそれが自分できもいなと思ったり・・
3ヶ月の赤で、昼間でもだいぶ涼しくなったから初めてベビーカーで公園までお散歩したんですが、ベンチに座ってたらエ●バの人にしつこく勧誘された。
他に近くに公園ないし、また同じ人に会いたくなくてお散歩行くのが怖くなりました…。
病院にもよると思うけれど土曜日診察しているところは多いので
不安なら旦那さんと一緒に行けばいいと思う。
私は心配性であれもこれも鞄に入れて持って歩くので、
持ち物のほうが子より重い・・・
ちなみに鞄の中身は、着替えやオムツ替えセット、ブランケット、バスタオル、
授乳用ケープ、お遊びマット、ガラガラなどのおもちゃ3種くらい、
母子手帳ケース、哺乳瓶、水筒、赤ちゃん用水、麦茶の入ったマグ、スリング、
自分と子用のそれぞれのカーディガン、大人用靴下・・・他何入れてたっけなw
とにかくかばんがパンパンなので、旦那はそれを運ぶ係りです。
>>85,
>>101 ありがとうございます。
確かに遊ばせ過ぎだった気はする。
これまで暑かったり天候がイマイチで公園にはあまり行ってなくて、
支援センターは都合の良い日時があれば週1〜2回くらい行ってるんだけど、
その時は夜泣きが酷くなることはなかったです。
ただ昨日は初めて砂場で遊んできたので、それもあったかなぁと。
それとうちの場合、ダンナが6時頃帰宅→待ってましたとばかりに息子と遊ぶので、
寝る前に静かにできないから夜泣くのかなぁと思ったり。
ダンナも静かに過ごさせようとしてるんだけど、子のほうがテンション上がっちゃうから困る・・・
後は昼寝がそろそろ1回になっていく時期なのかなという気はします。
時期の問題ということならゆっくり見守るしかないですね。
適度に遊ばせる必要はあるし、かと言ってやり過ぎもグズグズの原因になるし、
さじ加減が難しい・・・ゆっくり過ごす時間も必要ですよね。
うちの子は楽しいことがあると飽きるまで際限なく遊ぶタイプなので・・・
いざ帰るとなると、ベビーカー乗っても帰宅するまでギャン泣きとかorz
あー。でもそうこうしてる間にもうあと1週間足らずでこのスレ卒業かぁ。
もう赤ちゃん時代が終わるのかと思うとちょっと寂しい。
106 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 15:23:54 ID:6FLd2K7x
赤ちゃんって0歳時まで?
5ヵ月でおかゆなんか全然食べない
本にあるようなちまっこい離乳食なんて虚像なんだね…
89です
皆さん、ありがとうございます
皆さんが仰るとおり、出かけ先で何かあったらなど不安ばかり考えてしまってます
実家、義理実家は遠方のため、旦那しか頼れないのですが旦那もビビりでして…
涼しくなってから、ベランダにはよく出ているのですが
外を眺める度に、今日も散歩に行けなかったと赤に申し訳なく思っています
このままだと寒くなってお散歩できなくなってしまいますよね
まずは、近所からはじめて近くのスーパーなど行ってみたいと思います
アドバイスありがとうございました
>>108 >>92だけれどうちも実家も義実家も遠く、
旦那もビビリで同じだよー
近くに頼れる友達もいなくって不安ばかり先走ってたけど
出てみたら何とかなった。
ベビーカーで出かけてるときに泣かれるとアタフタしそうだったので
抱っこ紐で散歩してます。
くっ付いているとぐずることが少ないのでお勧めです。
4か月。髪の毛もっさもっさなので筆作りたいんだけど
通販の「赤ちゃんの筆お仕立券」ってどういうの?
箱かなんか送られてきて髪の毛入れて送り返すのかな?
それだと作られてもちゃんとうちの子の毛ってわかんないよね・・
前髪が目に入りそうだから早く切りたいんだけどどうしたもんか。
通販で作った人います?
111 :
98:2010/09/30(木) 16:59:50 ID:+EzOWm0G
>>99,
>>100有難うございます。
もしかしたらちょっと大盛りだったかもしれません。
どこかのスレでポリオの予防接種のために善玉菌を増やすのに
ヨーグルトうんぬんと見たのでそれまでにヨーグルト食べさせたい!と思いまして。
そんなにうまくいかないもんですね。
母乳なので駄目なら代わりに私が納豆とヨーグルト食べまくります。
効果があるかわかりませんがw
>>102 土曜日午前中とかならやってる小児科多いだろうから打てると
思うけど、小児科によっては予防接種専用の時間帯を設けてるから、
出来ればその時間帯に行った方がいいよ、普通の時間帯は具合悪くて
来てる子がほとんどだから(病院だし当たり前なんだけど)免疫ついてない
低月齢のうちは「予防接種打ちに行ったら違う菌もらって帰ってきました」
という本末転倒な事態になりかねない。
私も地声低いけど、あやすときも普通のトーンだよw大体赤が注射で
ギャン泣きしたら「はい終わりー!もう終わったよ!よく頑張った頑張った!
えらいねー!」で後はぎゅっと抱っこしてやって先生と話してたらその間に
落ち着くことがほとんどだよ。
生後半年です。
家事をしている時は仕方ないとして、自由な時間は極力子どもの相手をするべきでしょうか?
もちろん相手はしていますが、ついテレビやなどにも時間を割いてしまいます。
そういう娯楽は子どもが寝てる時間のみにして、用事がない時は付きっきりで遊んであげたほうがやはり良いでしょうか?
>>113 特に泣いてないなら、時々様子見つつ他の事をしててもいいと思うよ。
私も赤と近い場所に居ながら、本読んだりネットしたりしてる。
そこまで時間も空くわけじゃないし。
メリハリ付けないとしんどいよ。
昨日、お風呂のあとオムツを忘れて服だけ着せちゃってたよw
授乳中に赤がおしっこして気がついたんだが、なんでオムツするのを忘れたのか・・
ダンナは服が濡れたら泣くということが分かったしウンチじゃなくてよかったと
言ってくれたんですが、自覚ないけど疲れてるんですかねー
息子@7ヶ月
2回目の離乳食が済んだ、午後3時頃から決まってぐずり出すので困ってます。
多分、退屈でぐずっているんだと思います。
ベランダに出たり、散歩から帰ってきても、10分も経たないうちにグズグズ・・・
熊や鹿が出る地域なので、長時間の散歩はできません。
普段触らせない使っていない携帯や、電池を抜いたリモコンを持たせてもダメ。
午後5時にお風呂、ミルクを飲んで即就寝なんですが
それまで過ごす時間が苦痛になってきました・・・
たかいたかいなど、体を使った遊びが好きなようですが、親の体力が持ちません。
何かいい方法はないでしょうか?
>>102 低月齢のうちは外出する機会少ないけどこれからもっと増えるんだから、
そのたびにパパ頼ってちゃしょうがないじゃん。
何でもかんでも土曜日にしたり有休とってもらったりって不可能だし。
あと小児科の受付の人はテンパる新米母に慣れてるから大丈夫だよ。
赤ちゃんあやしてるのなんか誰も気にしてない。
地声よりオーバーに高い声でやってる人のほうが目立つ気がする。
心配なら土日に夫と一緒に「病院行きの予行演習」をやってみれば?
>>116 うちも似た感じの子供で、体を使いたいみたいで、大変です。
うちの場合夫が7時に帰ってくるのでそれまで時間をもてあますと苦痛…
最近親戚からいろいろな物をもらって、良かったのは
プレイジム、歩行器、積み木、ボール。
お座りを支えて遊ばせます。
あとTVに反応するようになってきたのでNHK教育の番組のうち
興味を示した番組を録画して時々見せています(といっても10分ももたないけど)
童謡CDをかけて歌ったり、寝転がらせて手足をバタバタさせたり。
午前は機嫌がいいので比較的楽なので、午後に買い物に行くようにして
(車やベビーカーは好き)、午後の時間を短くするとかもやっています。
>>117 まーまー、最初は誰だって不安なものじゃないw
車がないと電車・バスで外出とか、大変だろうしね。
私は子連れで公共機関に乗ったことないから、乗れって言われたら
アタフタしそう。
気候も涼しくなったし、暑さを心配しなくってよくなったから
お出かけしやすくなったから、結構平気なものだけどね。
>>102 うちも4カ月の予防接種で、有料のもいれて3本打ったけど、
てい月齢の方がすぐ泣きやむよ。
ちょっとスクワットでヨシヨシしてあげれば平気じゃないかな。
むしろ物心ついてからの方が大変そう。
>>116 そのスケジュールだと、
午睡は遅くても2時までで、午後6時には就寝しちゃうの?
もしそうなら、疲れて眠いんじゃない?
個人差はあるけど7ヶ月なら昼寝は午前・午後の2回でトータル3〜4時間、
夜間は10〜11時間ぐらいだと思うんだけど、
昼寝が少ないってことない?
>>117 毎回パパに頼るとは言ってないよ、初めてのことだから不安に思うんじゃないの。
こういうふうに言う人がいるからイヤになる、誰でもあなたみたいに強いわけじゃないから。
うん、パパ同伴で馴らすのがいいね。
こればかりは自信と度胸。
慣れてしまえば何でもない。
それでも時々冷や汗かくけど(^o^;
誰もが強いわけじゃないけど、母には強さが求められるなぁって思うよ。
子が体調崩して自分だけで病院に連れていかなくちゃって事もあるかもしれない。
そんなとき、一人で行くのが不安って言ってられないから。
休みの日に旦那と一緒にでもいいし、日中気候のいいときに家の周りを散歩でもいい。
習うより慣れろ、玄関先、向こうの角って感じで少しずつ出られるようになるといいね。
私も最初はいろいろと不安だったけど、何よりずっとこもりっきりの暮らしに倦んできて出かけるようになった。
外に出ると自分も気分転換できていいよ。
>>121 117では言い方きつかったです申し訳ありませんでした。
前言撤回します。
九ヶ月ですが、未だストローで飲めません。
紙パックの麦茶を少し押して出したり、
スポイトにリンゴジュース入れてみたり、
離乳食の度にストローをくわえさせてはいるのですが、
嬉しそうに噛むだけです。
コップやスプーンでは飲めます。
こんなにもストローがダメでも、飲めるようになるのでしょうか?
どうやって練習したらいいんだろう。
>>116 私も眠いんだと思うよ。
昼寝はいつしてるの?
午前寝1回だけだよね?
離乳食をお昼ちょうどくらいにして、そのあとすぐに昼寝させればちょうど良くなると思うよ。
>>125 いつから始めたの?
すぐのすぐに飲める子ばかりじゃないよ。
うちは始めて1ヶ月かかってやっと上手く飲めるようになった。
更に3ヶ月ほどかかって続け飲めるようになった。
>紙パックの麦茶を少し押して出したり
とにかくこれの繰り返し。
ストローから飲みものが来ることが分かれば、
「おぉっ!」とびっくりして何度もやることも。
ただ飲みたくないとやらないからね。
上手くできない場合は、気長に付き合うしかないよ。
大きくなってストローで飲めない子はいないからw
>>102 いやー私もほんとテンパってたしビクビクもんだったよ。
でもいつしか慣れるもんだよ。
誰でも、じゃないかもしれないけど、そういうお母さんも多いと思う。
いまはまだ「いざ」っていう時がないから強くなれなくてもしょうがないんじゃない?
本当に子に何かあったときは、火事場の馬鹿力が出るよw
「あいつ、大丈夫なのか…」と皆に思われていた私だって、子が熱出したときの決断力や
行動の早さに驚いたもん。
ちょっとずつ、親になって行くんだなあと思った。
近場で5分からでもいいよ。
運転と一緒で「慣れ」w
うちはビョルンシナジー(首据わり前から使える抱っこひもの高いヤツw)をお祝いで貰ったから
「これがあれば大丈夫…!なんとかなる…!」と自己暗示かけてたわ
実際両手が空くから本当に重宝した
海外製だから小柄な自分にはいまいちフィットしなくて今は違う抱っこひもを使ってるけど
低月齢時に気軽に1人+赤で出かけられたのはビョルンのおかげだなあ
…でも自腹だったら安いのにしただろうな
私もあまり赤連れで出かけなかったんだけど、
生後半年くらいからできるだけ連れ出すようにしたよ。
が、慣れていないせいか、子がものすごい人見知り。
他のママさんに公園や児童館で優しく話しかけられても、ギャン泣きするので気まずい。
同月齢の子がニコニコ近づいて来てくれても、ギャン泣き。
せっかくママ友になれそうだったのにorz
10ヵ月児なんだけど、これって密室育児してたせい?直るのか心配だ。
嫌がっても出かけていった方がいいんだよね?
性格なのかもしれないけど、こんな例もありますよ。
初めての予防接種で、「しっかり抑えてて下さいねー」と言われておさえていたら
「私は暴れないので赤ちゃんの方をおさえて下さいねー」て言われたのを思い出した。
緊張のあまり、一緒に赤を支えてくれてた看護士の腕の方を握りしめてたらしい。
側にいた旦那も看護士の手を押さえてたんだぜ。
旦那がいなくてもどうにかなるさ。
自分も最初に母子で出かけるのは緊張したなー。いつぐずるかビクビクするよね。
うちも最初はパパ同伴やってましたよ。
8ヶ月の今も母子で電車乗るのはちょっと緊張するけどw
うちの子はベビーカーより抱っこだとぐずらない。
>>131 二人とも可愛いwそして看護師さんの冷静なツッコミも笑えるw
私も初めて予防接種つれていった時(2ヶ月なったばっかり)先生に
「縦抱きしてこっち向かせてねー」って言われたけど、首もすわって
ないしくにゃくにゃでほとんど縦抱きしたことなかったから「慣れてないなーw」
って苦笑されたなぁ。
でも、大抵低月齢赤連れてると周りも「ああ、新米ママさんだよね」って
わかってくれるから、外でもおばさんたちがフォローしてくれたり
話し掛けてくれたりする。
近所の買い物や散歩、小児科通いは慣れたけど
電車でデパートやショッピングセンター(たまにしか行かないけど)に
行くと、いまだにアタフタしている。
エレベーター探したりトイレ行ったり、オムツは大丈夫か心配したり、
ベビーカーでも入れる飲食店探したり。
でも周りの赤ちゃん連れの人は慣れた感じなんだよね〜皆おしゃれだし。
人がたくさんいてBGMや放送が流れている場所は子が緊張するようだ。
出先の授乳だとあまり飲まないのも心配。
見かねた周りの人が子をしばらく抱っこしてくれたり、エルゴの後ろのホック
とめてくれたりしたことがあった。
人見知りってギャン泣きしまくるのが一般的ですか?
警戒心丸出しでジーッと凝視するのも人見知りになりますか?
>>135 なるんじゃない?
この人誰だろうって、って見つめてるわけで。
家も義実家にこの前、4カ月の赤を預けて買い物にいったら、
笑い方がママがいる時と違うね〜って言ってた。
ニコッとは笑うけど、ママがいると笑顔が違うわね〜って。
すでに人の見分けがついてるから、反応も変わってくるのね。
嬉しいけど、これからもっと人見知りする様になったら預けて
買い物もいけなくなるのかなぁ・・・・。
毎月会ってれば人見知りも軽くて済むから〜とか言われたけど、
これって毎月来いってことよね・・・OTZ
89です
何度もすみません
今朝、散歩に行ってきました
(アドバイスいただいたとおり抱っこ紐で出かけました)
予防接種の時は、赤が毎回ギャン泣きするので
外を楽しむような余裕がほとんどありませんでした
でも、今日みたいに無目的に外を歩いてみると
思っていた以上に楽しいし気持ちが良かったです!
家を出る前は、5分ぐらいで帰ろうと考えていましたが
赤もご機嫌だったので、コンビニで買い物もしてきました
トータルで25分ぐらい外出してました
これからも少しずつ外出していこうと思います
皆さん、ありがとうございました
>>136 預けたいと少しでも思ってるのなら、そこは無理してでも行ったほうが
自分の為。これが、預けたくないと思ってるなら無視でいいんではない?
そうそう、思いきって外に出てみると意外となんとかなるんだよね。
散歩楽しめてよかったね!
>>137
>>137 ごきげんでよかったね。
これからもいろんなものを見せてあげてね。
>>134 何ヵ月?
うちは5ヶ月だけど、同じ。
近所は慣れたけど、電車はまだ2回、デパートなんてまだ行ってない。
外で授乳すると全然飲まない寝ない。(車だと寝る)
電車で出かけたいけど、テンパりそうだし、買い物どころじゃなくなりそう。
慣れればいいんだろうけどね〜。
私は半年くらいまで散歩とかいかなかったよ。
今から思えば私自身が体の調子が悪かった。
母乳あげてるせいなのか(夜間授乳や貧血?)産後の回復が遅かったのかはわからないけど。
でも反対に、半年くらいで子が「動きたい〜でも自分で動けない〜」のせいなのか、少しグズグズ
言いだして、試しに散歩に行き出したら治まったし夜もよく寝るようになったので日課になった。
あれ、一ヶ月半の赤をこれから近所の散歩に連れて行こうかと思ってるんだけど
無茶してるのかな…
私は生後1ヶ月で里帰りから戻ってから、スーパーやドラッグストアはもちろん、
電車に乗ってショッピングモールにも買い物に行ってる。
すぐに必要なものがあっても、役に立たない自分勝手な旦那しかいないから、
私が赤ちゃん連れて買いに行くしかなかったからさ。
赤ちゃんと2人だけで出掛けないで済む生活ができてる人が羨ましい。
7ヶ月の今でも外出先でグズられたり大声で泣かれるとこっちも泣きそうになるけど、
(知らないおばちゃんに『あら〜、かわいそう!』とか言われると殺意がわく)
2人で出掛けられるようになると楽しいことがいっぱいある。
>>141 >電車で出かけたいけど、テンパりそうだし、買い物どころじゃなくなりそう。
最初は買い物を目的にしないで、デパートの授乳室で授乳することを目的として出掛けてみてはどう?
平日ならデパートの授乳室はそんなに混んでないから(地域差あるかな?)、
練習するのにちょうどいいよ。
休日の授乳室は混んで並んでることとかあるから、慣れないうちは大変かも。
>>143 ううん、無茶じゃないよー、気候が良くなってきたから赤さんも
気持ちいいと思うよ。
低月齢のうちは予防接種もまだ終わってないし、免疫が完全じゃ
ないからあまり不必要に不特定多数が集まるところに連れて行かない方が
いいとは言うけど、誰も頼れなかったら買い物だって銀行だって連れて
いかないといけないしね。
赤のペース見ながら少しずつ慣れていけばいいんじゃないかなー。
>>144 買い物って今ネットで買えないものなんてなくない?
食材はネットスーパーが範囲外なら生協やセブンミールやヨシケイなど。
私も里帰りなしで旦那も激務でシングルマザー状態だったけど、買い物やクリーニングはすべて宅配で済ませてたなぁ。
>>146 もちろんネットも使ってるよ。
でもすぐに欲しいものや、実物を見て比べて買いたいものってない?
私が食材の買い物下手だからだけど、すぐ使いたい少量の買い物にネットスーパーの宅配手数料を払うのはもったいないし。
赤ちゃんのものは実物を見て買いたいって思うから。
でもネットをうまく利用すれば、旦那さんや他の人の協力がなくても出掛けないで済む生活って出来るね。
書き方が悪かったです。すみません。
何かあるとすぐにネットスーパーを使えばとかタクシー使えばと言う人がいるけど
そうしょっちゅう手間を金で買う事はできないな
この前ようやくオムツとお米が切れそうな時に調味料と一緒に生鮮食品を頼む位
手数料が無料になる金額を意識してしまう
赤が元気でカーチャンが楽しく育児ができれば、
買い物がどの方法であろうとどうということはない
>>148 私もそう思ってネットスーパーや宅配なんかはつかわなかったけど(休日旦那に車
出してもらったからそんなに苦痛ではなかったけど)今思えば、使ってもよかったと
思うよ。
手数料やら宅配料やら考えると高い、自分の目で見たい、なんて思ってたりこだわってたり
したけど、自分の体最優先、休養第一にするべきだったなあと。
そうやってやりくりしたお金、一体いくら貯まったろうと考えても、その分は
そうは貯まってないんだよね。
赤ん坊のものだって日本製だとか肌触りだとか使用感だとかこだわってみたけど
結局使ったのって数回、しかも使ってみて案外使用感悪かったり。
ネットで口コミ見て買ったもののほうがよかったってこと多数。
最近眠たいとよく泣く、おしゃぶりにたよったり泣きつかれて寝るまで
泣かせたりしてるよ・・皆さん寝かしつけどうしてます?もうすぐ2ヶ月の女児です。
>>141 >>134ですが、うちは6ヶ月。
私は車運転できなくて、徒歩圏の近所の駅前がわりと便利なので、
電車での外出は数えるほどしかないです。
今度電車一時間位乗って親戚の家に連れて行きたいんだけど……
うちの子は疲れれば途中で寝ちゃうのですが、寝る前にぐずるので
ベビーカーで出かけるときもエルゴ持参してる。
デパートは妊婦の友達に会うので出かけたんですが、そこは
屋上があったので友達に頼んで屋上にあるベンチで喋ってました。
屋内より少しは落ち着いてたかも。
デパートだと授乳室がある辺りは赤ちゃん連れの人多いから気楽でした。
>>143 私が読んでた育児書は1ヶ月過ぎたら少しずつ外気浴や散歩させましょう、
とあったし、お兄ちゃんやお姉ちゃんのいる赤ちゃんは上の子の事情で
もっと早くから外出せざるを得ないわけだし。
>>149 松田道雄翁乙。今日も外気にあててきたyo!
ネットスーパーなど無い田舎住まいの私が通りますよ‥‥‥。
一番近くのスーパーには、2ヶ月から乗れるカートもないんだぜ。
なので車で15分かけてイオン系スーパーまで行くのさ。
生協は一週間後だしなーorz
116です。
3時半からぐずりだしたので、抱っこゆらゆらトントンしていたら、寝始めました。
育児日記を見返してみたら、12時前に昼寝を始め
1時間で終了の日が多々ありました。
時間は前後しますが、朝8時〜9時の間に大抵は寝始めます。
やはり疲れて眠かったのですね。
レスして下さった皆様、ありがとうございます。
4ヶ月赤、今日こそ天気良いのでお散歩いきたかったのに
やっと今お昼ねから起きた。
これからではもう遅いですか?
こんな薄暗くなってからお散歩行き始めるのはアリですか?
156 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 16:45:52 ID:a6b6rypk
夫が長期出張中のため、実家へ里帰りしてるんだけど
なぜか私の父にだけ妙になつく娘@5か月。
いないないばあでケタケタ笑い、高い高いで声をあげてはしゃぐ。
私や母に交代すると、でっていう表情。
また父に交代すると大喜びorz
なぜに?
>>155 私は夕方からでも気にせずに行くよ。
夕方はよくグズるので、気を紛らわせがてら、ちょっとした買い物や散歩、
主人のお迎えなんかによく出掛けてる。
無理に行く事はないと思うけど、この間まで日中がすごい暑かったから、
日が落ちてからの方がよく行ったなぁ。
>>157 買い物ついでに行っちゃいました。
普通ならこの時間、お風呂に入れる時間じゃないのかなぁとか心配
しつつも、意外とベビカ買い物ママさんが多くてホッとしました。
みんなお風呂の後に出かけてるのかな?
うちはお風呂20時だけど。
うちも4ヶ月。
お風呂は18時くらいです。上にお兄ちゃんがいるから一緒に入るよ。
18時半くらいから赤ちゃんだけまず寝かしつけ。
さ〜今からです。ぱたっと寝ておくれ〜
160 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 19:37:52 ID:TLhHqcIU
4ヶ月半男児
二週間前から朝起きる時間が徐々に早くなってきた。今日は4時半。
新生児の頃から20時台に風呂入って風呂上がりの授乳で
こてっと寝て3〜5時間おきに起きてたが
最近は寝かしつけが必要になって夜中も30〜1時間半ごとに
起きるようになった。思えば抱っこ状態じゃないと昼寝しなかったけど
最近は抱っこじゃなくても割りと寝る。
一方夜の睡眠は浅いっぽくて本人も寝苦しそう。
昼夜逆転しつつあるようだ。
このくらいの月齢でも、昼寝すぎて夜寝れないとかあるのかな。
正直朝が辛い。もっと寝てて欲しいから夫が
「今日は二時間くらい遅くお風呂いれて寝せる?」
って行ってるけど昼夜逆転に拍車がかかりますでしょうか。
心を鬼にして昼寝を短くするべきでしょうか。
そうこうしてるうちにいつもならお風呂の時間だけど赤はスヤスヤ寝てます。
うちの子は2ヶ月くらいでもう昼夜の区別はついていたよ。
3ヶ月の時から伝い歩きしだすまで、昼寝はほとんどしなかった(30分くらい)。
そのかわり、19時代にぱたっと寝た。
もちろん、何度か起きてたけど。朝は決まって7時。
もちろん個性であって、ついてる子はついてるし、つきにくい子だっている。
風呂を18時に入れて、19時には布団にはいっているようにしてみては。
昼寝をなんとか1時間で起こすように。
鬼っていうか、カーテンを閉めて寝かせて、起こすときは開けてみたり生活音聞かせたり、
自然と起きるようにする。
それでも起きないときはしょうがないけど。
やるだけやってみて、どうにも無理、なら、それがその子の睡眠の質だから、短い期間と思うから
割り切って付き合ってみては。
ハイハイし出す頃にも昼間疲れるからまた変わると思うよ。
ちょいグロ注意
10ヶ月女児の性器についてなんですが・・・。
膣の入り口のヒダ(小陰唇ではない)から糸ミミズのような細い物が出ている事に気付きました。
ゴミではなく、周りと同じ色をしているので、お肉だとは思うんですが・・・。
イボの一種か、それとも内側の組織?が剥がれたとか・・・ググろうにもなんて検索していいのやらわからず。
明日小児科に連れて行くつもりですが、これってよくある事ではないですよね?
受付でなんて言おう・・・
>>162 大丈夫?
性的虐待とかじゃないんだよね?
>>161 ありがとう。
お風呂と就寝早める作戦はやってみました。
結果起床が早くなりますた。
二週間前までは昼夜の区別余裕でついてると思ってたんだけどなぁ。
ちなみに完母。おとといミルク170cc飲ませて腹持ちよくってよく寝てくれるのを
期待しましたが普通に三時間。
二週間前に何があったんだろう。
赤三ヶ月なんですが、ママ友いないって変ですか?
三ヶ月間ありがたいことに特に悩みもなく過ごしてきたけど、ふと私って毎日1人(と赤)だなーって孤独に思えてきて。
あ、旦那はいます。
>>165 私もいませんよ、ママ友って子供が公園で遊ぶくらいになってからでいいと思ってる。
でも赤まだ1ヶ月なので昼間一人で孤独だけどね。
>>165 自分さえ良ければ問題ないんじゃない?
ウチはあと数日で1歳ですが、4ヶ月くらいまでは
ほとんど外に行かないで、孤独に生活していました。
もともと、私自身おうち大好きだし、赤と2人で
ゴロゴロのんびりしているのが楽しかったです。
今は毎日のように、児童館か近くの動物園(年間パス申し込んでしまった)
に行っていますが、基本赤と2人です。
児童館行けば他のお母さんと楽しくお話するし、育児について
相談したりされたりするけど、一緒にお出かけやお宅訪問はないです。
子が眠くなったら昼寝を優先させたいときとか、
ママ友とか他のお子さんと一緒だと、自分のペースで行動できないと思うから。
でも、一緒に出かける人がいないとお出かけ出来ないっていうママさんもいるから、
その辺は人それぞれなんでしょうね。
>>163 その類は絶対にしていません。
お風呂に入れた時にもう一度詳しく見た時に「無くなってる!」と思ったら、奥のヒダと同化しているだけでした。
だから今まで気付かなかったのか・・・。それともやっぱり今日突然出てきたのか・・・
明日の病院まで不安。もしイボとかの処置みたいに切るとかなったら・・・可哀相で(;´Д`)
>>164 うちは5ヶ月男 赤餅
4ヶ月頃から同じく睡眠のパターンが変わってきたのだが、
歯が生えようとしているからではといろんな人から言われた。
世話するかーちゃんにとっては大変だけど、時期が来るまで
頑張るしかないみたいです。
そんな事もあるという事で。
171 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 22:02:42 ID:b2MYezI+
今5ヶ月だけど、1日家で赤と2人きりはしんどいわ。
グズるたびに絵本読んだり抱っこしたりの繰り返しで疲れるからすぐ散歩に出ちゃうなぁ。
うちのコが1人遊びの時間が短くてテレビを見ないからかもだけど…家で赤とゴロゴロを楽しめる人が羨ましい。
ママ友は1人だけいるけど、たまに一緒に散歩に行ったりする程度。悩み相談ってほどじゃないけど、今はこんな感じ〜とか話すだけでもいい気分転換にはなるよ。
でも子ども同士を遊ばせなきゃと無理に作ったりする必要はないと思う。気を使ってしんどいだけだしね。
>>162 処女膜かも。
ひよこクラブかベビモで読んだと思う。
ただ「新生児だと外から見える事もあるんですよ」って
助産師さんに言われたって話しだったけど。
わたしは6ヶ月赤とずっと2人きり
旦那は長期出張で、結婚の時に越してきた土地だから知り合いは近所の子梨ご夫婦のみ
さみしいけれどママ友が欲しいかと言ったら微妙
天気のいい日に赤と散歩して公園で本読んだりしてる時に、通りかかった人にママサークルに誘われたりするけれど、「出かける時間なのに赤がウンチしちゃった場面」や「行きたくないよなぁでも時間だなぁって憂鬱になってる場面」が頭をよぎって断った
ストレスも増えそうな気がする
>>169 とにかく一度見てもらったら?
言うのが恥ずかしい・説明しにくいなら、
ここに書いたようなことをメモにして受け付けに出せばいいし。
「説明しにくいのですが」と前置きすれば、ちゃんとしてくれるよ。
175 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 22:23:09 ID:7BszcZDV
>>141 うちは3〜4か月の時にバス、電車、新幹線、飛行機制覇した
いましかないと建設途中のスカイツリーバックに写真も撮った。
でもやっぱ授乳できるとこ探すのは疲れる…
>>151 今5カ月だけど、おっぱいのませても眠ないって状態で
そのまま布団に置いといても寝る。
ぐずったらたてだっこで寝る。
夜はおなかが満足したら寝ると思うんだけど
>>170 なるほど、そういわれれば同じくらいのタイミングで、ブーブーし始めてます。
ブーブーは楽しんでる様子。
どのみちいずれ終わると思って付き合うしかないですね。
夜目覚めても泣かないのが救い。
にしても眠い
子ども手当て (期限付き)
各種控除廃止 (ずっと負担増)
各種増税 (多分ずっと負担増)
ちょっと考えりゃ分かる気がするんだけど
民主に入れた連中は文句言う資格無いよ どんだけ馬鹿なの?騙されたんだね。
r
今日、3,4か月検診で役所に行って
母乳の出具合を助産師に見てもらってる間、
10Mくらい離れたベッドに赤を寝かせておいた。
そしたら4歳くらいの男の子がベッドに近づき、すぐに赤がぎゃん泣き。
私が赤に駆け寄る前に、男の子が母親のほうに走っていき、
遠くから聞こえる「赤ちゃんつねってきた!w」「はぁ〜?」と母親の声。
唖然としてしまった。
あとになって怒りがわいてきた。
こういうときってみなさんならどうする?文句言う?
子供がいるとこういうこともあるんだといろいろ考えてしまった
うーーん、私ならもう、ほっとくなあ…
現場を見てないし…
そのくらいの子ってウソつく子もいるし。
もしくは、母乳の出具合を見てくれてる助産師さんに「今の聞きました?!」
「えーーーーっ!!!!!うそ!どうなってんの!!」と息巻くw
私なら10mも離れたベッドには置かないなぁ。
いつどこで変な人がいるかわからん。
つねられた赤ちゃんはもちろんかわいそうだけど、何するか予測つかないのが4才のお子ちゃまだし。
危険は自分で回避しなきゃ。
私もまずそんな離れたところに寝かさないな。
いろんな事件が起こる世の中だし、自分で守るしかない。
目に見えるような怪我をしていない限り今回のことは目をつぶるしかないかも。
離れたとこにおかないっていっても
母乳相談の部屋だったし(広い部屋の隅っこに助産師、対角線上の隅っこにベッド)
市役所の人に「赤ちゃん見てますからここに寝かせておいてくださいね」
って言われるから、、みんなおくと思う。
今書いてて思ったけど、見ておくっていって目離した
市役所の人に文句言ってもよかったのか?
>>183 そういう状況だったなら見ておくって言った市役所の人に言うべきだったね。
まあ何事も無くてよかったじゃないか。
大騒ぎしたらモンペと思われそうw
次からは目を離さないようにすればいいんでね?
もうちょっと詳しく書くと、母乳相談の部屋にガラっと4歳児が入ってきた。
ちなみに母乳相談の部屋には私と助産師2人だけ、
赤は寝てて、抱っこだとマッサージできないからおいてって言われた。
まぁもう過ぎたことだし今更どうしよもできないんだけどさ・・・
ホント何が起こるかわからんね。
周りに赤ちゃんつねる4歳児なんかいないから予想外だった
レス気づかなかった。何度もごめん、ありがと
ホント今度から気を付ける。ややスレチなのにありがとう
つねった現場を見たわけじゃないのか…
本当につねった現場を母親もしくは誰かが見てるなら叱るのが当然だけど、
ただ赤ん坊を見てたら泣き出してしまっただけかもしれないしね。
何でも大げさに言いたがる頃でもあるし。
>>179も検診で赤から目を離さざるをえなかったように、
その四歳の子どもの母親も生後数ヶ月の乳児プラス四歳児を一秒も絶え間なく見張るのは難しいと思う。
ちゃんと見ていてくれるわけじゃないなら
赤ちゃんを寝かせたベッドのすぐそばで母乳チェックしてほしいね。
うちの自治体でも3〜4ヶ月検診で赤ちゃんをベッドに寝かせて
離れたところで書類を書く場面があったけど、
一つのベッドにつき一人のスタッフが付いて
ずっときちんと見ていてくれたよ。
大切な赤ちゃんなんだからその位してくれないと困る。
赤1ヶ月。完母です。
授乳ケープって役立ちますか?
ライフスタイルによりけり
>>190 外出して、授乳室が近くにないときとか役立ちますよ。
あと、ちょっと寒いとき、毛布みたいに掛けることもできる。
完母なら1枚あると便利。
193 :
名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 09:45:27 ID:XrRW3Xmx
車の中や子育てセンターとかで使ってるよ。
毛布代わりの他には固い場所の上に敷くシートにしたりしてる。便利だよね。
今から買うなら、洗いやすいかどうかと、季節によって布の厚さをよく考えたほうがいいかも。
使う頻度が少ないようなら、手持ちのバスタオルやストールを、
洗濯バサミで服にとめるのでも十分間に合う。
まあ、ビンボ臭いので、車中などでしか使わんがw
ホットマンの薄いバスタオルが重宝してる
バスタオルといっても色もグラデーションだし素材も一瞬綿じゃないみたいで、ストールっぽい
ギフトだったので自分でも買おうと思ったが、5000円以上した…
>>162です。病院行ってきたので一応報告。
簡単に言うと、オムツかぶれの一種と言われました。おそらくウンチが股に挟まったままだったのではないか、と。
確かに最近ウンチ緩かったので拭きが甘かったかも。塗り薬を処方されました。
レスくれた方々、ありがとうございました。
一重か二重かはっきりわかるのっていつくらいからですか?
うちの子は寝起きと眠い時だけ二重になるんです、一体どっちなんだろうと思います。
ちなみに生後50日です。
>>196 微妙な部分の問題でご心配だったでしょうが、取りあえず解決のようで一安心ですね。
オムツかぶれ早く良くなるといいですね。
>>197 私は中学生くらいのとき、一重から二重に変わりました。
周りでは、大人になってコンタクトし始めたら二重になったとか
二重にしたくて二重シール(?)張っていたら二重になったという人がいます。
うちの子は普段は奥二重ですが、やっぱり寝起きと眠いときは右目だけ二重になります。
一重でも二重でもどっちでも良いですが、そのうち二重に変わるかも。
>>197 成長と共に変わるから何とも。うちの子は生まれた次の日から両目とも
「お前は浜崎あゆみか」と言いたくなる平行二重だけど(しかし男児だ)
私自身は右目は中学校くらいまで一重で、コンタクトしだしてから二重になった。
成長すると同時にまぶたのお肉もスッキリしたりするし。大人でも疲れると
二重(三重)になる人とかいるよね。二重自体は優性遺伝だったと思うので、
ご両親が二重なら二重になるんじゃなかったっけなー・・・。
>>197 私自身は生まれた時は一重で、2歳くらいの時に自然に二重になった。
スッキリした一重が気に入ってた母は、私が二重になって残念がってたw
いまだに「あなたはキリッとした一重だったのに!」って言われる。
そんな私の息子は一重に見える奥二重で、キリッとした顔立ちのイケメン(親バカ)
だと思ってるから、もし二重になっちゃったら母と同じように悲しむと思うw
でも、二重って優勢遺伝なのか−。
201 :
190:2010/10/02(土) 15:27:10 ID:ZL0/HeOa
レス沢山ありがとうでした。
すごい参考になった!
購入を考えてみます。
>>196 重大な病気でなくて何よりでした。
>>175 141だけど、私も先月、スカイツリー見に行ってきたw
その時は旦那と車で。
車だと授乳ができるからいいけどね。
そろそろ勇気出して電車で自由が丘や銀座に出かけてみようかな。
デパートやギッスルームあるしね。
カイザーウェーブの方の部屋ですか。
3ヶ月赤持ちです。
親しい友人の結婚式に招待されました。
式のある頃は6ヶ月になります。
式場にはおそらく託児所はないと思います。
赤を旦那と義母に預けて半日強出かけても大丈夫でしょうか?
ほぼ母乳ですが、ミルクも飲める子です。
乳首おしゃぶりがないと通報されるくらい泣くので少し心配です。
あとは、その頃は人見知りするのではないかとか。
どなたか教えてください。
生後18日の赤持ちです。
みなさんカフェインの摂取ってどれくらい気をつけてますか?
なるべく避けたほうがいいことは重々承知してますし、
摂りすぎなければ大丈夫だとはわかってますが、
これから寒くなるにつれ、温かい飲み物が欲しくなる季節、
参考までにみなさんどれくらい気をつけてるのか教えてください。
正直なところ、毎晩授乳でほとんど眠れてないので
夜鳴きや興奮状態に陥るのが怖いです orz
>>204 大丈夫かどうかは、その頃の赤ちゃんの様子が解らないし、答えるのは難しい。
旦那さんが休みなら、一緒に付いてきてもらって、控え室で待っててもらうのはどうかな?
過去に、実母さんに付いてきてもらって凌いだ方がいたよ。
207 :
名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 18:20:04 ID:BMQjH9ct
>>205 温かいものが恋しい季節ですよね
私はコーヒー紅茶緑茶…1杯ずつくらいは飲んでしまってます
赤が直接飲むわけじゃないし
多すぎるかな
>>205 基本的に母親が飲んだりしたものは母乳に出るから心配ならデカフェ飲むのがいいのかな。
私はカフェインの作用も理解した上でコーヒー普通に飲んでる。
妊娠前からコーヒー好きだしまだ3ヶ月赤だから睡眠不足で朝はコーヒー飲まないとやってらんない。
夕方以降は飲まないけど日中はカフェラッテとか缶コーヒーを1日に1〜2本飲んでるな。
赤が寝ないかなと思ってたんだけど正直あまり体感的にはわからない。
夜は寝つきもいいし毎日10時間くらい平気で寝るし。
確かに昼寝はあまりしない子だとは思うけど夜はしっかり寝る。
209 :
名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 18:36:59 ID:t9cc8UqI
>>204 生後六ヶ月の赤餠ですが、先週結婚式行ってきましたよ。
完母でミルク全然飲まないし、人見知りでギャン泣きするし…の子なので心配でしたが、ヘアセットは近所でやってもらって家に帰ってから授乳。
そのまま旦那に式場まで送ってもらってギリギリまで授乳。
結婚式が終わったら、また旦那に迎えに来てもらってすぐ授乳で何とか平気でした。
ぎゃん泣きしても死ぬわけじゃないし、旦那と二人で作った子なんで『たまには旦那に育児の大変さを…』とひっそり思っていました(笑)
ただ、胸は母乳が溜まってカツカツになって痛かったし、お酒は飲めないし、旦那からの連絡が気になって仕方が無かったけど。
でも久しぶりにちゃんとお化粧して、美味しい食事を食べて、沢山友達と話してすごく楽しかったです!
また行きたいなー
6ヶ月女児です。
2ヶ月過ぎたあたりから寝つきもよく、夜間も1〜2回起きるくらいで授乳するとすぐ寝てくれました。
それが6ヶ月過ぎて数日から、夜間2時間起きに目が覚め、授乳してもすぐ寝なかったり、
寝つきも以前に比べて少し時間がかかるようになりました。
最近変わったことは、離乳食を始めたこと、予防接種したこと(ただし、3種混合3回目とHib2回目なので初めてではない)くらいです。
そのせいで、私も寝不足ですが、赤も寝不足なのか、昼間にぐずることが多くなり、
昼寝(というか授乳中に寝たりする細切れ睡眠)が増えて悪循環な気がします。
アドバイスいただけたらうれしいです。
朝コーヒー2杯
昼コーヒー1杯
確かに寝不足だから飲んだ方がいいよね
はじめの1月は1杯飲むか飲まないかだったけど
赤も昼寝してます
>>210 うちは男子で、昼間ぐずらないところ以外同じです!
完母でやってきましたが、ひどいと夜中1時間半おきで泣くので、
ためしに夜ミルクを足したら、久しぶりに3時間寝てくれました。
成長期だけど離乳食はまだ進んでないし、でおなかがすくのかなあ、
という解釈です。(小児科じゃない医師の意見)
でも、寝つきは大泣き。低月齢のころは、置くだけで寝てたのに、
これもある意味成長かな、と思ってがんばって付き合ってます。
参考にならないかもしれないけど、似てたのでつい書いちゃいました。
>>205 妊娠前は紅茶派だったのに妊娠後期〜赤3ヶ月の現在、なぜかコーヒーのが
好きになってしまって、普通に朝1杯は飲んでる。
でもうちの子は1日15時間〜18時間近く寝る日もあるし、夜も21時過ぎに寝かし
つけたら朝5時半頃まで1度も起きずに眠り続けるからあんまり関係ないかも。
朝も珈琲飲んだ後授乳して、その後すぐ2時間くらい昼寝したりしてるし。
214 :
205:2010/10/02(土) 21:19:25 ID:jowIrfWZ
皆さんレスありがとうございます。
個人差はあるかと思いますが、思うほど影響ないんですかね…?
朝昼の時間帯で飲んでみて、様子見ようと思います。
授乳後に飲むのも手ですよね。
ちなみにわたし自身は紅茶派で、
目覚ましのために飲んでるわけではないんですが、
赤が寝た隙に今から自分タイム、ていう切替のために飲みたくて。
確かに寝不足の疲れも溜まってきてて、相反する行為ではありますがw
早くまとまって寝てくれる日が来ますように…!
215 :
名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 21:29:03 ID:BMQjH9ct
>>210 睡眠の質というか、脳が変化しているんだと思う
ハイハイでくたくたになればまた寝てくれるかな
今もう這ってる?
216 :
210:2010/10/02(土) 21:42:42 ID:CTiNwWa7
>>212 うちも2ヶ月くらいまでは、置くだけで泣いてました。
その頃から比べれば確かに楽なんですよね。
同じような方がいてほっとしました。
>>215 まだ這ってません。
寝返り返りもまだの状態です。
2ヶ月になったばかりの女の子
母乳とミルクの混合です
最初の1ヶ月は20〜40cc、1ヶ月頃からは60ccを大体毎回足しています
授乳回数は、今は一日5〜6回
夜中は母乳だけで大丈夫なことが増えてきました
混合の場合、普通足すミルクの量は月齢とともに増やしていくものですか?
当たり前だけど、完母の場合はずっと母乳だけで、完ミの場合はだんだん調乳する量は増えていくわけで…
混合は?と疑問に思いました
今のところ不機嫌な様子は無いのですが…
体重は成長曲線内に入っていますがやや下の方です
>>204 6ヶ月の子、今日夫に預けて11時半〜4時すぎまで通院で外出していました。
うちの子はわりと寝るほうで夫もわりと協力的で、生後1ヶ月と4ヶ月のときにも
通院で預けたことがあるせいか、どうにかなりました。
夫はかなり疲れたようですが……人見知りはしてないけど赤ちゃんによるのかな。
もし結婚式に出るなら、今から少しずつ「練習」したほうがいいと思う。
結婚式と同じくらいじゃなくても短時間から段々時間延ばしてご主人が
子守してみるの。心配かもしれないけど、ご主人が子守できれば出かけやすく
なるしいいんじゃないだろうか。
>>205 朝にインスタントのカフェインレスコーヒー、昼間たまにコーヒー牛乳とか
自販機のカフェオレ飲料飲むくらい。
>夜鳴きや興奮状態に陥るのが怖いです orz
と思うなら、もし赤ちゃん泣いたらカフェインのせいではと
気にしちゃいそうだからやめとけば?
219 :
217:2010/10/02(土) 22:45:44 ID:mkAuY9Wx
>>217 自己レス
混合スレに書くべき質問でしたね
移動します
220 :
204:2010/10/02(土) 23:00:12 ID:H1vRpAty
レスくださった方、ありがとうございます。
皆さんの体験談参考になります。今から少しずつ練習してみることにします。
パイガチガチは覚悟しないといけませんね。
なんだかんだいって、実は私が赤と離れることに慣れていないみたいです。
>>216 ハイハイで自分で好きなところ行けるようになるとまた変わると思うよ
うちはそうだった
動き回りながらコテっと眠って明け方までぐっすりだった時は感動したな
それでも今もまだ時々起こされるけどね
222 :
名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 01:28:06 ID:PT/6q5hd
2ヶ月弱の赤もちです。
今週から、勤務を再開したため、
帰宅が7時ころで、夕食を食べ、
赤ちゃんの沐浴が夜の8時半か9時になり、
結局寝かせるのは、11 時、12時です。
あまり良くないと思いつつ、
生活スタイルを変えられなく、
悩んでいます。
みなさんは、沐浴は何時頃で、
寝かせるのは何時頃なんでしょうか??
223 :
名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 02:24:49 ID:UwLuyaBO
>>222 赤ちゃんのために帰宅後すぐお風呂にしたらどうですか?
そしたら9時には寝かしつけできるだろうし
うちは7時お風呂9時には寝てます
3ヶ月半の赤持ち
昨日止まっている車にぶつかってしまった。
相手も私も赤もケガなし。
運転歴10年以上なのになんで
初めての事故が赤を乗せてる時だったんだろう…。
本当に本当に反省してます。
今日は相手のところに謝罪、明日は
小児科に念のため診てもらいに行きます。
ほんと母親失格です…。
>>224 とりあえず誰にも怪我がなくてよかったね。
大事故じゃなくて不幸中の幸いだったってことで、これから十分気を付けるだよ。
大丈夫?当日は体も興奮してるから赤さんはもちろんかーちゃんも
診てもらってね。あんまり考えすぎるべからず、無事で何より。
母親失格などと思わないでー不慮の事故なら仕方ない、
次から気を付ければおk。
私も気を付けよう。
>>225 そうですね…。
本当に気を付けます。
事故は玉突きになってしまい
前の方は念のため病院に行くそうです。
赤はミルクも普通に飲みよく笑います。
昨日は赤が心配なのと自己嫌悪で
全然眠れませんでした。
今、赤が目の前で眠ってるんですが
自分のバカさ加減に泣けてきます。
ケガがないだけ良かったと思いたいです。
うーん、地味に疲労してるのかもねぇ。
大事にしてね。
229 :
名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 09:31:52 ID:kHHJCASg
11ヶ月の赤の足の甲に重いものが落ち、若干腫れたので熱さまシートを貼りました。
10時間ほど経ち患部を見ると、貼った部分が青く変色しています。
貼ったところのみがくっきりなので、これは色移…ですよね?
このまま使用しても大丈夫ですか?
明日、念のため病院へ行きますが。。。
>>229 貼った部分と同じ形で四角く変色してるってことだよね?
石鹸で洗っても落ちないのかな?
熱さまシートで変色するって聞いたことないなぁ。
お客様相談室に問い合わせたいところだけど、今日は休みだしね。
とりあえずこのまま使用するのはやめた方がいいと思う。
冷やしたいなら他の方法にした方がいいんじゃないかな。
>>229 知らない人が多いんだけど、熱さまシートには冷やす効果はないですよ。
貼ったところが、ひんやりして気持ちよく感じるだけです。
打ち身ややけどで患部を冷やさないといけない時は、保冷剤や濡れタオル等の
他の方法で冷やしてください。
しかし熱さまシートってネーミングに誤解の原因あるよね…
結婚式話に乗り遅れたorz
来月友人の結婚式があり、その時二ヶ月半になる赤持ちです(完母)。
会場には授乳室ありだそうです。
実母に子守要員として来てもらい(友人了解済み)、披露宴のみ参列という案を考えています。
無茶でしょうか?周りに子持ちの友人がいないのでイメージがわかなくて…
涼しくなってきましたが、スリーパーはどのタイミングで着せてますか?
起きてる時に着せておくと邪魔そうだし、
寝てからだと、着せている時に起こしてしまいそう。
>>233 実母同伴、授乳室ありなら大丈夫なんじゃない?と思う私は甘い?
来月私も結婚式がある。
片道2時間、赤(完母)は3ヶ月になる。
ミルクの練習しておけば旦那に任せられるかな。
一応搾乳も用意するつもりだけど。
今更だけど、欠席にしておけばよかったかなあー
236 :
229:2010/10/03(日) 10:52:48 ID:kHHJCASg
>>230 >>231 >>232 ありがとうございます。
足を洗ってみたところ色が落ちました!(洗うこと思いつきませんでした。。)
色移りでしたね。。。
熱さまシートは冷やす効果ないんですね。。
ヒブを受けて腫れた時に熱さまシートを貼るといいと言われてたので、
腫れる=熱さまシートが頭にインプットされていました。
保冷剤で冷やします。
ありがとうございました!
237 :
名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 10:58:22 ID:UwLuyaBO
>>233 それでいいと思う。でも疲れがたまりその頃は身体がボロボロになってる事が予想される。
無理しないでください。
>>231 229じゃないけど、そうなんだ!
全然知らなかったよ。
熱さまシートっていうネーミングもそうだけど、冷却ジェルとか書かないで欲しいもんだ。
と思って今製品を見たら、『冷感ツブ配合』って書いてある。
冷却と冷感じゃ大違いだもんな。
>>233 会場に授乳室があって、会場で実母と待機してもらえるなら大丈夫な気がする。
2ヶ月半ならまだ人見知りしたりママじゃないと駄目!って時期ではないだろうし。
授乳間隔もある程度空いてるはずだし。
携帯をマナーモードにして、呼び出されたらすぐ行けるようにしとけばいいと思うよ。
あと友人には、もしかしたら披露宴の途中で席を外すかもって伝えておけばいいと思う。
結婚式楽しんでね。
>>234 前開きジッパータイプなんで、寝かしつけの時に広げて下に敷いてる。
その上に赤を寝かせて寝かしつけ→眠ったら腕を通してジッパーを上げる。
ちょっと寒い時は着せてから寝かしつけしてるよ。
今はまだ寝る直前まで使ってないなぁ。
240 :
233:2010/10/03(日) 11:27:20 ID:yzEZ7jBc
>>235 >>237 >>238 ありがとうございます。安心しました。
確かに最近疲れがたまってる感じなので、無理せず過ごして当日を迎えようと思います。
あとは自分の服とへアセットをどうするかだ…
211とか コーヒー飲んで信じられない
カフェインは突然死の原因にもなるんだよ。母乳通じて
検索したらわかるよ。恐ろしいわ
>>241 タバコや酒はダメだけど、コーヒー1〜2杯程度で信じられないとか言われても・・・
243 :
名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 12:15:22 ID:fiZ2yOeF
>>242 同感。
入院中、完母でも産院でも紅茶がおやつ時に出たくらいだし。
>>241はちょっと神経質になりすぎでは?もうちょい肩の力抜いた方がいいとおもうよ\(^O^)/
>>241 それより着せすぎとうつぶせ寝のレスを探して、叩いてまわれば?
子供が小さいうちは母親がくたばると子供もくたばるので
ほどほどに息抜きしてあまり思い詰めないようにと保健センターの人にアドバイスされたよ
飲酒さえ絶対ダメではなかった
489
夜、赤と同時に就寝しないお母さんに質問。
何時間睡眠できてますか?
私は4ヶ月赤を21-22時に寝かしつけた30分後には寝るようにしてるんだけど
産後寝付きがひどく悪くなったせいか朝7時半前後起床までにやっと
5時間寝られるかどうかって感じで…ひどいと2時間ちょい睡眠ですorz
7時間は寝ないと体調が優れないタチです。
赤はその間1回〜4回(寝返りが始まってから激増)の授乳ありです。
義母に「夜は旦那の帰りを待って朝は旦那より早く起きろ」みたいなことを
言われて落ち込んでます(旦那帰宅は23時半前後、朝は8時出社)。
皆さん何時に寝て何時に起きてますか?
>>247 日によって違うけど夜23時半就寝朝5時半起床くらいかな。
たまに子供寝かせた後動画とか見てて2時頃寝て5時半に起きる
時もあるけど、さすがに眠いのでそういう時は子と一緒に昼寝してる。
うちの3ヶ月赤は2ヶ月半辺りから寝かしつけたら朝まで起きないので、
その分深く眠れるから睡眠時間は少なめでも体は楽。あと働いてる時も
大体これくらいの睡眠時間だったので、それに比べると育休中の今は
しんどかったら横になれるし、眠かったらあくび出来るし息抜きも出来る
ので以前より楽に感じるのもあるかも。
まぁ、義母の言うことはどうでもいいし、旦那さんが帰り待ってて欲しい
とか朝は見送って欲しいって言わないならいいんじゃないかな。
うちは旦那の帰宅20時前後、朝は7時頃出ていくけど、今5時半に
起きてるのは単に習慣なので。
>>247 義母とは同居?
赤を寝かせるのが少し遅いかなと思うので20時までに寝かしつけで
旦那さんが帰ってくるまで一緒に寝てればいいんでね?
あとは昼も赤が寝たら自分も寝るとか。
うちの5ヵ月も寝返りが始まったらやたらと夜中に目を覚ますようになった
1〜1時間半おきにモゾモゾして添い乳、今は寝ながらズリバイさえする始末
大人敷き布団の真ん中に寝かせてる
明け方は5時頃からモゾモゾし続けるから6時にこちらが根負けして部屋を明るくする
午前中に昼寝2回したり…
眠りが浅いのかな?
新生児の頃に寝たままホンギャホンギャ泣いたり、起きたまま寝息を立てる事があったから、その延長線上なのでしょうか?
>>247 うちは22〜23時くらいに寝かしつけ(25時くらいに寝る)で7時には起きる。
途中で授乳があるから、連続4時間くらいかな。赤は3ヶ月。
昼寝もできないことが多くて、もともとものすごい寝る身としてはきつい。
寝ない子スレとか見ると私なんか甘いなーと思うけど。
今は赤とお母さんが第一だから、旦那の世話なんかしなくてよいよ。
大人なんだし、米とお新香で食べててとか。たんぱく質は自分でとれとか。
姑さんの言うことなんかハナホジで聞き流しておけ。時代錯誤も甚だしい。
起床時間についてです。
7ヶ月の子がいるんですが、夜は20時就寝朝は大体5時過ぎに起きます。
(その間、一度も起きず)
朝が早すぎて辛いです…
他の赤ちゃんも、こんなに早起きなんですか?
因みに、昼寝は午前午後合わせて5時間くらいです。
>>247と出社タイミングが同じ3ヶ月赤持ち。
ホント、赤だけならともかく旦那にまで合わせてるときついよね。
うちは9時に寝かしつけてたら体もたなくなって私は母乳がすごい減ったので寝かしつけと起床が247よりやや遅い。
朝は旦那が洗濯とゴミ出しして出社してくれてる。
せっかく寝かしつけても旦那の帰りで起きてしまうから早く寝て朝まで眠ってくれてる家庭が羨ましい。
あと、義母の一言もストレスや体調不良の原因になってるんじゃない?
うちも結局義母が干渉してくる人でこっちのほうがストレスだった。
赤を人質にしてるみたいなやり方だけど私はあえてしょっちゅうこっちから義母に育児の報告を電話で話すようにしたら豹変。
睡眠不足で母乳が「全く」出なくなった!って大げさに話したら、旦那なんて放っておきなさい!って電話のたびに言ってくれる。
旦那の朝の洗濯も義母が旦那にやりなさい!って言ってくれたしなぁ。
ここ1ヶ月は気持ち悪いくらい義母が実母以上に嫁の味方になってくれてる。
孫が大事だから嫁を労ってくれてるのかな…?と深読みする自分の性格悪いと思いつつ。
>>247 うちも
>>251と赤の月齢と就寝時間と自分がよく寝たい人なのも一緒ですw
旦那は7時すぎに出勤で、お布団の中からお見送りもしばしばだけど大変だねって理解してくれてるから助かってる。
話は変わりますが、最近赤のお腹がぐるぐる鳴るんですが同じような人いますか?
授乳中や授乳後でも鳴るからお腹すいてるわけじゃなさそうだし…
>>254 大人でも普通に鳴るよ。
空気が入っていたりして、消化の際に鳴ることはごく普通。
心配ナッシング。
>>255 早いレスありがとうです。問題なしでよかった。
心配しすぎですねw
257 :
名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 13:47:37 ID:TrSHmgRj
>>240 産後半年くらいだと、大体産前の体型にほとんど戻っていたけど、胸がでかくなってて買い直したよ。
前は7号でも胸ペチャだったから平気だったのに、9号でピチピチの谷間全開になってて11号買っちゃったし。
ヘアセットは、ハーフアップとかだと赤に髪の毛引っ張られるからフルアップにしてもらった。
近所でささっとやって貰えるといいね。
不安沢山あると思うけど、久しぶりに羽を伸ばせるいい機会だと思うよ。
楽しみだね〜
>>247です。
義母は同居じゃないけどちょくちょく来ては「赤ちゃん見ててあげるから出かけて来なさい」
と言ってくれて一人でお茶とか色々できるので助かってます。
医者から「軽度の産後うつ」と言われたんだけど、それを義母に言ったら「産後うつなんて
みんななるから!私もなったから!」と一蹴。
産後不眠が酷くて昼寝は一切無理。
休日旦那に見てもらって3時間真っ暗な部屋にこもったけど一睡もできず。
赤は寝返り前は朝まで起きなかったんだけど、寝返り始めて新生児なみに起きるようにorz
旦那は理解あるので、義母には「はいはい」と言ってればいいんですかね。
それがうまくできればなぁ。
赤寝かせる時間22時ってやっぱり遅いですかね?
>>249 20時くらいに寝かせると早朝覚醒しないか怖くて…
>>250ですが寝るのは19時から20時の間
この一週間は19時前に寝て6時前起床…
もう少し遅めにしたいけど夜寝たら嬉しいしつかれてるのでそのまま寝させてしまいます
旦那出勤11時半なのに
>>247 それなんて関白宣言。
うつに睡眠不足は大敵ですよ〜!!
産後うつがモノホンのうつになっちゃったら大変だよ。
義母には「へー、ほー」の無視でヨシ。
赤さんは夜に何回か起きるんでしょ?なら早くてもいいと思うけどなあ。
よくいう子どもの成長ホルモンは21時かららしいし。
自分も一緒に寝ちゃえば、多少早起きでも辛くないと思うよ。
261 :
名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 14:43:51 ID:XGDA2h/L
実際、赤ちゃんが寝てから、家事を終わらせる。
あれもこれも…そして布団に入り、ウトウトしたところで赤ちゃんに起こされる
そのループ
一緒に寝れたらどんなに楽か。簡単に言うな。自分の経験だけが全てだと思うな
腹立つ
261=247なのか?
うちのは22時就寝で5時起きだよ〜
これ以上早く寝かすのはこっちの身が持たんwww
どーせ夫が6時出社だし自分も5時起き。
昼寝なし。寝ようと思っても眠れないから。
まーなんとかなってる。
生活リズムを考える(早寝早起き)のは2歳からでおkって
こないだNHKで言ってた
ところでよく成長ホルモンの話が出てくるけど誰か具体的にどんなものなのか知ってる人いたら教えて欲しい。
育児本にも書いてあるけどこれが守れないとどんな害があるのか書いてなくていまいちワカラン。
>>261 できるだけ家事は手抜きするのがミソですよ。
こうするのも赤が小さい時だけ、
一生ダラでダメ人間になるってわけじゃないんだからさ。
まったりいきまっしょい。
268 :
名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 15:48:25 ID:XGDA2h/L
いきまっしょいってなんなの?モー娘。なのお前。
私はこんなに育児お気軽にお気楽にやってますよ〜って言う自慢なんだね
いきまっしょいとかキモいよおばさん
269 :
名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 15:51:28 ID:mik9lTJw
ぼろくそ言われててわろた
まあそう思われてもいいけど。モー娘が元ネタなのか、知らんかった。
とりあえずピリピリすると赤も感じ取るからさ。気を抜いたほうがいいよ。
>>268の赤ちゃんが早くぐっすり眠れるようになるといいね
モー娘。より古いよ多分。
「がんばっていきまっしょい」でググってみ。
スレチ失礼。
みんながみんな楽な育児してるなら産後欝なんて話題にならんわなw
ここの人たちだってみんないろいろ工夫してなんとか寝る時間捻出してるんだろうに
ここでギャーギャー噛み付いてるくらいなら少しくらい横になってれば?
ピリピリしてるな。
空気読まず投下ー
うちも生後3ヶ月になって生活リズムを気にしだして21時就寝(これでも遅い?)にしたら、朝までグッスリだった子が2〜3時間おきに起きるようになってしまったw
昼寝もしなくなって、でも眠いのかひどくグズるようになったし。
2才まで気にしなくていいならそうしたい。
あんまり気にしなくていいと思うよ。
夜寝ない子が大きくならないかと言ったら、そんな事ないんだし。
よく2ヶ月位からとかレスついてるけど、「できたらね」程度で大丈夫だと思うよ。
実際、幼稚園とか保育園とか行くようになれば、毎日の生活のリズムができるから
ちゃんと生活してれば早寝早起きになる。それまでは、眠りのパターンがそうやって
変わったりするからねぇ。
赤ちゃんの時は、特に気にせずに赤ちゃんのリズムに合わせて生活できるなら
そっちのが母の体調が楽な人の方が多いと思うよ。少なくとも、うちの上の子は
赤ん坊の時の生活リズムとは全く違う早寝早起き小学生になってるし、周りも
似たようなもん。
0歳の生活と小学生の生活リズムは全然違うから、母は辛いけど昼寝が出来る
日もある分マシなのかもしれないけどさ・・・。
離乳食のために生活リズム整えるんじゃなくて?
保健士からはそう言われたけど、わざわざ整えなくても何とかなるものかしら?
だって、絶対途中でお腹すいて起きるよね?
朝にしろ、夕方にしろ。
その時にあげたらいいと思うよ。
3回になるのって、1歳以降だしね。
お風呂と同じレベルであんまり時間がずれまくるのはいけないだろうけど
ざっくりと同じ位でいいんじゃないかな。
昼間と夜を区別する為に、昼間は明るくしたり夜は暗くしたりというレベルの
リズムつけはやっておいた方が後に役立つだろうけどね。
2歳って言うのは、幼児の範疇に入ってきてある程度睡眠リズムが確立する
年齢って事だと思うんだよね。それまでは、あんまり気にしても結局は色々と
子供自身のペースが出てくるってことで。
子供なんて、一人ずつ違うから「こうあるべき」とか「こういう風に」とかは
なんとなーく聞いて「できたらいっか」程度でいいよ。力入れて育てても
力抜いて育てても、育つ子供は大して変わらないw
とりあえず2ちゃんやる時間捨てて寝れ
>>274 1ヶ月訪問がうちは2ヶ月目だったんだけど、そのときに聞いたら、子供は眠たかったら寝るし、動いてまわるようになったら自分から眠たくて早く寝るようになるから気にしなくてよろしいって言われたよ。
なんか私はそれで楽になったけど。何時に寝せないととかそーゆーのがなくなって。それまではこうしなくちゃいけないみたいなのですごくピリピリしてたけど。
携帯からですいません
離乳食始めたばかりの6ヶ月赤です。
お粥を4日間食べた後、5日目から人参を足しました。
今日で6日目です。
昨日の夜、気がついたら首のまわりに湿疹のようなもの(虫刺されの小さいもののような)がありました。
そして先ほど首のまわりに加えて、お腹と脇の下にもできてました。(昼間はありませんでした。)
離乳食によるアレルギーでしょうか?
それとも他の原因の可能性がありますでしょうか?
他のサイトで、疲れたときに出ることがあると書いてあり、
一昨日に電車でデパートへ買い物に行ったのですが、それも関係ありますでしょうか?
(電車は初めてではありません。)
うちの5ヵ月半も同じような小さな虫刺されみたいな湿疹が夕方から出ました。
まだお粥しか食べてないです。
両肘から先が元々まだらにカサカサなのですがその部分がちょっと赤くなってます。
自分がこの時期にアレルギーで鼻の中がカサブタだらけで頭皮も皮膚が薄い所は赤くなるせいかな?
病院に行ってもポララミンを出されるだけ。
ちょっとした血液検査で何のアレルギーか調べてもらいたい。
>>281 突発性発疹が、熱からではなく、発疹から始まることもあるそうです。
もちろん、病院で診てもらうのが確実でしょう。
うちは夫がアトピーで、子も6ヶ月くらいまでは湿疹がひどかったので
アレルギー検査してもらいたいと病院に言ったら、
1歳過ぎないと正確な判定が出来ないと言われました。
一時期、赤ちゃんせんべいを食べさせると、
目の周りが真っ赤になることが続いたから、
ちょっとでも怪しいと思ったものは食べさせない方が良いと思います。
今はせんべい食べても大丈夫になりましたが。
季節の変わり目にいつもなるのだけど、
私は口唇ヘルペスで口の周りがイボイボだらけ。
ググったら、乳幼児に感染の可能性ありとのことで
11ヶ月児にうつらないかビクビクです。
前にトメに赤を見に来てほしくないと書いたものですが、結局来ませんでした。
理由は赤の面倒見れるん?って旦那に言われてトメは見れるよって言って
その後旦那が抱っこしないのに?って言ったら黙ってしまって泣いた後怒って
来ないことになりました。
285 :
名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 21:22:15 ID:eJ0D0rsY
生後2週間半です
寝返りとはいいませんが、気が付くと体を真横に向けて寝ていました
反って体勢が変わったのかな?早過ぎてとても心配です
おとなしいから寝てるかと思って部屋をのぞいたら
じっとこっちを見つめていて目が合ってしまった。
目が合うと相手をしろと大泣きするので困ったもんだ。
>>284 そか・・・。普段のトメさんがどんな人かはわからないけど、
その文章だけみるとかわいそうだな。
顔みせるだけでもいいんじゃないかなと思うんだけど。
>>287 普段は面倒な人です、長時間居座る気みたいだったし・・
それにこっちの都合も聞かずに○日に行くからと言ったのも気に入らない。
私産後だし私の調子も聞かなかったしね。
まっどうでもいいや、仲良くする気はない。
289 :
sage:2010/10/03(日) 21:40:54 ID:4+eGUFQk
>>286 あるある〜静かだから生きてる?なんて様子を見に行ったら
気配を察したのか こっちを見て
しまった!目があっちゃったワ・・・なんて
でもにこっとして手足バタバタさせて喜んでいたら
相手しないとな〜なんて思っちゃう
産後2ヶ月半、体重が産前より12キロ減った
胸以外は全体的にスリムになって旦那がすごく誉める&喜んでくれる
前はちょっとぽちゃってたから嬉しいことは嬉しいんだけど
これ痩せたんじゃなくてやつれたんじゃないのかな
体力も落ちたなーって感じるし、旦那、喜んでばかりいないで少しは心配してほしい
>>290 元の体型がわからないけど産前より12キロ減はすごいね。
身長に対して標準体重より下になったら心配した方がいいかも。
>>286 うちはこないだふすまの隙間から顔が半分ちらっと出てて超びびったw
|д゜) ←こんなかんじ
>>290 私も産前から12キロ減りました
今九ヶ月ですが、まだ減ってます
服も時計も指輪もベルトも、靴でさえサイズダウンして困ってしまいますが、
せっかく痩せたしキープするつもりです
周りにはやつれたって言われるけど、
私自身体調はいいので気にしません!!
>>290さんは体調悪いのかな?
無理せず赤と一緒にたくさん寝て下さい
>>285 うちのも退院直後から真横向いてベッドの柵に足ぶつけてた。
それはもう頻繁に。
体重が増えていったらあんまりゴロゴロしなくなったけど
勢いあまってうつぶせ→窒息にならないよう注意しとくくらいで
いいんじゃないかね
>>247 同じく4か月、21-22時に寝かしつけた後だらだらして
0時くらいに寝ます。
3時と7時に授乳して、朝の9時前まで寝てます。
離乳食始まるから7時の授乳で起きるべきなんだろうけど、無理。ねむい
247以下の流れ見てなかった・・
空気嫁にもほどがあるな。ごめん
6ヶ月です。
寝る前、眠たいときに限って練習するのは仕様でしょうか?
4ヶ月頃寝返りをするときも半分目は閉じているのに
目をこすりながら一生懸命練習していました。
今は、眠たくなると布団の端から端までゴロゴロ転がりだし
うつぶせの状態でお尻をつきあげたり、お尻フリフリしています。
これは何がしたいのでしょう?
何かしたいみたいだけどできなくてグズグズです…。
>>281です。
>>282 今までは湿疹などなかったんですが、私も最近アレルギー症状があるので気になります。
>>283 突発性発疹の可能性は考えてませんでした。
明日病院に行ってみます。ありがとうございました。
赤が成長するにつれて満腹中枢ができて必要以上は飲まなくなるって聞いたのですが
うちの6か月赤、ほっとくといつまでもいつまでもおっぱいくわえてるし、
飲みすぎて吐くこともいまだにある。
完母だから?遊びのみ?母乳足りなくなった?
>完母だから?
だろうね。
>遊びのみ?
だろうね。
>母乳足りなくなった?
じゃあ、↓この文は一体何だw
>飲みすぎて吐くこともいまだにある
それはありえないでしょ。
つまり、超パイスキーな子。
離乳食をあまり食べずにパイばかり、なんて子も多くいるから、
ごく普通の子。
てす
私も育児書で、満腹中枢云々を見て、成長すると
自分からおっぱい離すのかなと思っていましたが、
そんなことは全然ありませんでした。今11ヶ月。
離乳食の進み具合と赤の様子見ながら、
ある程度飲ませたらパイ終了がよろしいかと思います。
303 :
299:2010/10/04(月) 09:10:30 ID:8ACLf4W4
>>300 ほんとだ矛盾してるアホか私
離乳食、食べません。なにかっちゅうとパイばかりでどんなにギャン泣きでも
パイを与えると落ち着くのでついついくわえさせてしまう。
これもよくないんだろうな。
4ヶ月女児持ちです。昨日初めて寝返りをしました。
とりあえず今までタオルを枕替わりにしてたんですがすぐやめました。
他に気をつけるべき事はありますか?
昼間はわりとベッドで1人遊びしてくれるのでその隙に家事をしているのですが、もうこれからはそうはいかないですよね…。
窒素が恐ろしくて夜あまり眠れませんでした。
どの様に過ごすべきか、気をつける事等どうかアドバイスお願いします。
305 :
名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 09:21:41 ID:gipVGCUp
赤ちゃん窒息しない顔横向いてるのは幻なのか息してる
306 :
名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 09:44:16 ID:smTkdi+R
外国の方でしょうか
307 :
名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 09:54:36 ID:40Lh5FYj
皆の寝室事情が知りたい。
うちは、夫婦同室、赤がその隣の部屋(襖)。
旦那が、極度に朝起きれない人だからアラームを起きる一時間前から鳴らし、尚且つ気付かない時は鳴りっぱなし。
赤も私も目が覚める。
別室にしたところで、狭いマンションなので意味がなさそう。
本人に言うと『そんな事いわれても…』だけ。
ちなみに赤の起床は8時、アラーム鳴りだすのは6時半。
私が早起きして起こせばいいのかもだけど、完全一人育児だから少しでも寝たい…。
起きられないのは、気合いの問題だといっても違うと言うし、病院にかかれといっても不機嫌になりそうだしで一体どうすれば。
理想は、アラームしてもいいから起きる15分前くらいからにして、鳴ったらすぐとめて1、2回で起きて欲しい。
どうしよう…。
>>304 柔らかくて空気通しにくいところに寝かせなければ大丈夫じゃない?
張り付いたり、めり込んだりしなければ、
もし真っ直ぐ下向いて寝ても鼻呼吸の隙間はできるよ。
どうせアラームで起きちゃってるならあなたが起こせばいいのでは?
そうすれば少なくとも赤は起きないわけで、また二度寝できるんでは
それか振動目覚ましを買うか
あー…睡眠はどうしてもねってところもあるけど、眠れないのは辛いよね。
とりあえず307が赤を起こさずに旦那だけ起こして、覚醒したなーと思ったらまた寝るとかは?
一人で育児って事は旦那さんも帰宅遅そうだし(=疲れてる)、全部が全部私の思い通り!!は難しいんじゃないかな。
ちなみにチョコ○ラBB系サプリは試したことある?
あれを飲み始めてから、寝汚かった旦那が結構すっきりと起きるようになったよ。
病院はなかなか腰が重くなりがちだけど、サプリなら手軽に試せていいんじゃないかな。
ほかにもファン○ケルとかに行くと「すっきりと目覚める」的なサプリが確かあった気がする。
>>307 ウチは親子3人川の字。
夫のアラームは6時15分から5分おきになる。
遅くとも6時半には起きないと遅刻するので、6時半にはアラーム
終わるけど、それまで2,3回は鳴る。
私が「ウルサイ!」と怒鳴ると
夫は飛び起きて「君に怒られると一度で目が覚める」と言います。
でも結局私も赤も6時半に起きます。
自分は一緒に昼寝したり、夜も赤と一緒に8〜9時頃寝てしまう。
>>304 周りにビニールや紐などないようにしておけば大丈夫ではないでしょうか。
あと、心配しているのがうつぶせ寝で窒息の恐れが…だったら、
寝返り出来るようになったら、苦しかったら自分で向きを変えられるから、
うつ伏せで寝ても大丈夫だそうです。
>>307 起きる一時間前から鳴らしたら
家族全員その分睡眠時間が減ってもったいないと思う。
どうせ307さんも起きてしまうなら
旦那さんが起きなくちゃいけない時間にアラームセットして
起こしてあげたらどうかな?
313 :
名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 10:41:47 ID:40Lh5FYj
>>309 起きる時間の一時間前から鳴らすからその後、一時間待機。れてるからイライラする。
振動目覚ししかないか。
もう振動じゃなくて爆発してほしいわ。
皆先に早起きしてるんだろうな。がんばりもす。
爆発わろたw
315 :
名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 10:53:05 ID:40Lh5FYj
>>307です。
おわっ、リロってなかった。たくさんレス嬉しい。
>>310、
>>311、
>>312 確かに旦那帰宅21時くらい。
サプリかぁ!盲点でした。
薬嫌いな、あーいえばこう言う旦那ですが提案してみる。
>>311さんとこみたいに怒鳴ったらたぶん不機嫌になる。
旦那さんの受け答え、羨ましいです。
今朝、アラームなって赤が起きちゃう!っていう焦りから反射的に横っ腹たたいちゃったんだけど『いったい!なんで叩いたの?』って…。
ほんとに、家族の睡眠時間がおまえのせいで一時間削られているという自覚を持てと言いたいw
明け方授乳して寝入りばなだと私もアラーム気付かない時があって怖いけど、
サプリ&頑張って起こしつつ、旦那の意識改善に努めてみる。
レスありがとう!
>>315 もう〆かもしれないけど、うちも旦那が寝起き悪くて、赤のギャン泣きでも起きず…ジリリリリ!って超うるさい目覚まし使用してる
しかもやっぱり起きる時間の少し前からスヌーズで5分おきに鳴る
理由は「二度寝したいから」
ちなみにマンション・赤は同室ベビーベッドで、私達はダブルベッド
赤が起きちゃう!って焦り、まず旦那に止めてって声かけて揺すりまくり、リビングに目覚まし時計持って移動してって言っちゃう
歩くと少しは覚醒するかなぁと思って
うちも旦那の朝早い・帰りは遅い…で一人育児状態だから、変な時間に赤起こしたくないんだーって優しく諭してる
私は目覚ましが手の届く位置だと
すぐ消してまた二度寝してしまうから
ひとつを枕元に置いて
もうひとつを部屋の入り口とか
立って歩かないと消せない所に置いて
そこに「諦めて起きろ」とか貼り紙しておくと
寝たいの諦めてそのまま洗面所に行って顔洗ったりして
一発で起きれるようになったよ
10ヶ月の赤 今まで21時半ごろにミルクを飲んで6時ぐらいまで寝てたのに、夜中と朝3時ぐらいに起きて泣くようになった。
夜中は抱っこユラユラでまた寝るけど3時はギャン泣きというか怒り泣きって感じで何してもおさまらずミルクを飲ませたら寝てしまいました。
3日間そうです。
お腹すいてるんでしょうか? それとも夜泣き?
夜泣き対策でミルクを飲ませると癖になるからやめた方がいいって検診で聞いたんでどうしたもんかと。
寝る前にミルク200飲んでるけど成長して腹持ちしなくなったのかな?
どっちかわからず困ってます。
>>285 うちの赤も新生児の頃気がつくところんと真横になって寝てた
寝返りにしては早すぎると思って助産師さんに聞いたらよくあるって言ってたよ
でも太ってきたからか1ヶ月ちょっとの今は全然しない
稼いで来てくれる旦那に「うるさい」って言えるなんてすごいw
321 :
名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 12:15:20 ID:fejE+soX
>>318 夜泣きかも。うちも上の子のとき突然始まったよ。
あと寒くなったり暑くなったりで季節の変わり目はなんかよく起きる気がする。喉が渇いて泣いてる時もあったから枕元に白湯入れたマグ置いて泣いたら飲ませてたわ。
夜泣きじゃないことを祈るよ…
>>321さん
レスありがとです
やっぱ夜泣きかもですね
最近寒いのも原因かもですね
前はちょっと泣いても声かけしたらスーッと寝てかわいかったのに最近はめっちゃ気にくわねーって感じで泣いてるので勘弁してくださいって気分です
私も白湯飲ませてみます!
うちは今鼻風邪で苦しいらしくて、夜中に何度も泣いてる@11ヶ月
季節の変わり目は体調も崩しやすいからね・・・
そう言いつつ今日でこのスレ卒業です。
初めての子で右も左も分からないまま子育てしてたけど、低月齢スレ含めお世話になりました。
何度も話を聞いてもらったり、アドバイスもらったりしたのがどれほど自分の救いになったことか。
子が無事に1歳を迎えられることが何よりの喜びです。
皆様のお子さんも健やかに育ちますように。
>>320 稼いで来て家事もして子育てもしてくれるなら「うるさい」って言えないけど、
正直私は家事と子育てしてくれるなら自分で稼いで来たい。そっちのが楽だ。
6ヵ月成り立て女児です。 <br> 3ヵ月半ばで首はすわったんですが、寝返りはまだしません。 <br> ここ数日体を完全に横に向けて寝るようになりました。 <br> 寝返りよりも難しいそうな気がするんですが、これって普通なんでしょうか?
>>320 稼いでこなかったら妊娠出産もできないわパイは出ないわ
夜間は起きないわ家事もろくにできないわで
ただの役立たずじゃないのw
どうしたらいいのかわからず悩んでます。
生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。
可愛くて可愛くて仕方ないんですが、特に泣き顔が好きなんです。
それだけなら特に問題ないんだけど、最近後追いが始まって私の姿が見えなくなると
即泣き出して這い回るので、可愛さに身悶えしながら1日に何度もわざと隠れて泣かせてしまいます。
けろっとしてる時はわざわざ暗い部屋に連れて行ってやってみたり。
子供のストレスにもなると思うので、可哀想だしやめなくちゃいけないのはわかってるんですがやめられません・・・
叩いたり怒鳴ったりしてまで泣かせようとは思いませんが、
やってることは同じぐらい酷い事だと思っているのでホント毎日自己嫌悪。
どうしたらいいんでしょうか・・・
>>326 ウチは今3ヶ月すぎで一昨日くらいに寝返りマスターしましたが、
それまでは同じく完全に横向きで寝てました〜。
眠くなると横向いて、指しゃぶりしてました。下になってる腕が痛くないか心配でしたが、
本人はすやすや寝てるのでそのままにしてます。
>>328 携帯とかのムービー機能で録画してそれをみて我慢するとかはどう?
私は泣くのを我慢してへの字グチになってる顔がかわいくて好き
写真に撮っておきたいけど、長く我慢できないのでカメラを手にした時には泣いてるw
おっぱい一生懸命吸ってる顔もかわいいけど自分の乳が写るのでこっちも撮れず orz
>>330 おっぱいの写真は、自分のが見えないように加工して残してるよ。
なんか可愛いんだよね…
今1歳過ぎてるけど、0歳代の時とはまた違うよ。
ぜひ残しておいて。
332 :
326:2010/10/04(月) 16:03:04 ID:hFafAcwR
>>326です。
携帯から書き込んだら改行されてなかった。
読みにくくてすみません〜
>>329 レスありがとうございます。安心しました。
なかなか寝返りしなくてやきもきしていたんですが、
うちの赤が寝返りする日も近そうですね!
>>330 わかるわかるー、私もあの泣き出す前のへの字口大好き。
あと、限界までお腹空いててパイやると、すごい勢いでごくごくごくごく
飲んで、一息ついたところで目が合うと「にこおおおおおおお」って
笑うところも萌え死にそうなくらい好き。
両方ともタイミングが難しくて撮れない・・・・。
泣いてるの可愛いよねー、への字口たまらん。
私が1歳くらいの頃の大泣きしてる写真が残ってて、
「こんなの撮るなんて酷い親だ」って思ってたんだけど、
いまなら身悶えするほどわかるわw
皆さん、外出した時のミルクって、どこであげてますか?
授乳スペースがある所なら、問題ないですが、ない所も多いですよね。
今週末1か月検診を終え、里から電車で3時間かけて帰る予定です。
赤がお腹空いて泣いてしまった場合、一体どこであげればいいのかと…。
電車の中もホームでも、ミルクあげてるママなんて見たことないので、皆様どうしているのかと不思議です。
どなたか教えて下さい。
336 :
名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 17:22:42 ID:SJn/Ti4R
0歳児で、就寝・起床時間が定まってきたら、何時くらいに寝かせるのが
心身のために理想的ですかね? 7時という説もあるようですが、
ちょっと早すぎる気も。赤ちゃんだからいいのかなあ。確かに自分自身
小学生のとき8時に寝ていた覚えがあるし。
ドトールとかでミルクあげちゃったよ。
こないだ友達に会いに行った時、駅についた途端泣いたから駅近のスーパーの外でエルゴで立ちながら飲ませた。
一ヶ月だと小さいから横抱きしたいよね。電車の待合室とかであげてもいいんじゃないかな。
6ヶ月の赤、顔に布をかけても取らないでそのまま大人しくかけられてる。6〜7ヶ月健診の項目にあるんだけど、出来ないと何かの発達に問題があるのでしょうか。
赤と外出&散歩時、赤に日焼けどめ塗ってますか?
口に入ったら嫌だなと思って塗らずに日傘をさしかけていますが心配です。
>>335 授乳室があればもちろんそこだけど、なければ私も喫茶店みたいなとこかな?
だいたいは、大きめスーパーやSCのフードコート。
とりあえず「赤ちゃんの食事」って事で食事出来るとこ。
ゆっくり座れて、テーブルがあると楽なので。
1ヶ月健診でストレスたまって良くない状態だって言われた
助産師さんと面談してる間にすら、なんか知らないけど泣けてきたし
でも地域の保健所に相談に行けとか、育児サークルに参加してみたらとか
そういう人間関係を作ろうとするのが死ぬほど苦手で、
一番ストレスになるんです…とは言えなかった
>>335 帰省の時は事前に調べて、駅に授乳室がない時は駅ビルや駅近くのデパートの授乳室であげてました。
近所のママさんたちは2人や3人の子持ちばっかり。
私は下がまだ1ヵ月の2人目。
近所の方は朝早くから掃除機の音が聞こえてきたり、子供と外遊びがっつりしたり
なんか私が究極ダラなのかと不安になる。
起床は最近ずっと9時前
ちなみに就寝は深夜1時から2時で母乳。
掃除は2日に1回。
やっぱりダラですかね?
今日も2人連れて病院に買い物、そして外遊び
合計で3時間外出しただけで現在ダウン。
産後1ヵ月ってこんなに体力無いもの?
精神的にもキツくて文章変でごめんなさい。
支援センター行けないとか、本当に対人スキル低いママさん多いね。
それでストレスなければいいけどさ、本当は着になって仕方なかったり
同じようなママたちが仲良くしてるのが羨ましかったり。
この世代(アラサー?)の特徴だろうか。
>>342 まだ産後1ヶ月しか経ってないんだから無理したらイカンよ。
っていうか、すごい頑張ってるよ〜。
うちは2歳半と6ヶ月の赤いるけど、掃除なんて週2だし。
一人目産後より、かなーり体力的にも精神的にもラクだったので、わたしも
>>342さんみたいに
二人目産後は頑張って外遊びやら家事やらしてたけど、産後6ヶ月の今、まだ恥骨が痛くなることも。
産後無理すると更年期に大変、っていうのを母世代の人からよく聞かされるので、そんなにがんばらなくてもいいんだよ〜
赤6ヵ月。夜は大人が寝るタイミングの23〜24時頃に寝室に連れて行ってます。
が、そろそろ21時頃に寝かしつけられるようにしたいです。
別室で寝かしつけてる方はベビーモニターって使ってますか?
うちは居間と寝室で階が違うので泣いても聞こえません。
赤は寝返りブームですが寝返り返りがまだです。
コンビの動きを感知できるモニターってどうなんでしょう。
346 :
304:2010/10/04(月) 21:41:24 ID:spCA23yz
>>308 亀ですがレスありがとうございます。
そんなに神経質にならなくても大丈夫なんですね。
何だか気持ちが楽になりました。
ありがとうございました!
>345
うちももうすぐ6ヶ月で居間が1Fで寝室2Fです
寝かしつけは授乳で8-9時位、自分達の就寝は22-23時
ベビーモニター私も最初買おうかと思ってたんですが
1F、2Fのドアを開けておくと赤の声が大きいのか泣くと聞こえるので
今の所モニター無しでやってます。
冬もとりあえずドア開けっ放しで様子を見る予定
あとは、1時間おきとかに、時々寝室に様子を見に行ってます
348 :
347:2010/10/04(月) 22:38:02 ID:/X2rWZb8
あ、8-9時というのは20-21時って事です
なんでうしろは22時とか書いたのに手前で8時って書いちゃったんだろ・・・
>>337 多分、物がつまめる、ってのと自分にとって不快な状況を打破できるかどうか
というのを調べてるんだと思う。
だからそもそも布を不快だと思ってなかったら・・・問題ないんじゃないかな
育児板見てると、布をかけられるとうれしいorなんとも思わない赤ちゃんは結構いるみたいだよ
少し前に寝返りの話題出てましたが、うちの3ヶ月娘も寝返りしそうな感じですが、まだ首は完全にすわってません。
自分が寝てる間に窒息死したらどうしようかと今から怖くてしょうがないです。
寝返り防止グッズがあるらしいんですが使ってる方いますか?どんな具合か聞いてみたいです。
うちも3ヶ月で寝返りしようと体をひねったりしている。
寝返り防止のは変に顔がはまったら怖いので使用していない。
窮屈そうだし、自然な運動を妨げたくないのもあるけど。
でもあれを使用した場合の効果は気になるな。
寝かしつけていたら、いつの間にか私の方が先に寝てしまった。
子供の方を見たら、布団と布団の間に横向きにはまっていて
無言で私をじっと見つめていた。
息子よ、そういう時は泣いて良いのだよ。
>>351 ワロタ
赤ちゃんモニター買うか迷ったけど、寝起き即かかとおとし連打とギャン泣きするから必要なさそうだ。
>>351 寝返り防止まくら、買ったけど1ヶ月も使わなかったよ。
寝返りが力強くなってきて、まくらにはさまれながらもねがえっちゃった。
ねむりが浅くなるたびにうつぶせになって起きちゃうので、最近は1時間おきに
起きては寝かしつけ・・・、きつい。
寝返り防止クッション使ってるよ。
ウチも首が据わらないうちから寝返りしたから、怖くて即買った。
わきの下に来るように設置するから、顔が挟まったりはしない。
昼間は使わず、夜寝るときしか使わないから、運動の妨げにもならないよ。
眠ってるときは横向き程度にはなれるから、抱き枕っぽい姿勢で寝ててカワユス。
>>351www
挟まってはないですが、朝私より早起きだったらしく、私が目を覚ますと無言でこっちを見つめてる時ありました。なんでああいう時って泣かないんでしょうねw
>>353>>354 買ってみてダメなら諦めよう…。
せっかく夜まとまって寝てくれるようになったのに、また地獄の睡眠不足になるのかしら…
>>356 うちもー
何か気配を感じて5時半頃に目を覚ますと、息子がスフィンクスのポーズで私を眺めていた。
余裕の笑みさえ浮かべていた。
一応私が母親だしなと思って、おおヨシヨシとなだめたら
いきなりへの字口になってブエッと泣き始めた。
なんか「やべっ、元の姿を見られた!早く赤ちゃんのフリしなきゃ!」って感じ
私は赤に操作されてるんかのう…。
50日です。最近、夜8時位に、手もつけられない位ギャン泣きします。
おっぱいを上げても少ししてまたまたギャン泣き。
30分位泣いてます。どうしてでしょうか?おっぱいで寝かしつけしてるので、なかなか寝ず、昨日は一時間吸ってやっと寝ました。
>>357 あるあるw
真っ暗闇の中普通にお目目開けて指しゃぶりなど楽しんでるのに
いざ私がパイあげようと起きて準備し始めるとフエ〜っと泣き出すw
えーっさっきまで余裕綽々と遊んでたじゃんwと毎回つっこみたくなる。
赤なりに気を使ってんだよ
母ちゃん疲れてるから寝かせておいてあげようってさ
うちの子は1人で何かいじって静かに遊んでたのに、親の姿が見えると泣き出す時がある。
危険なことをしていないか音で判断しながら、見つからないように隠れている。まさに今。
>>362 あるあるwww
姿が見えるとニコーリするのに、ハイハイで向かってくるときは何故か泣き顔になってるとかw
かあちゃん発見!泣いてやろっと!
赤ちゃんって、自分が泣いたら絶対ヨシヨシしてもらえるのちゃんと分かってるんだよね。
うちの子、私の気を引きたいときにわざと頭をゴチンして嘘泣きしてたw
亀ですまぬが、昨日ベビーモニターについての質問があったみたいだけれど、
うちは使ってるよ。
子のために寝室を1階に移して、居間の隣にしたんだけれどそれでも使ってる。
起きてすぐに泣く子じゃないのでモニターが役立っている。
目が覚めるとゴニョゴニョしゃべってたり、フガフガ泣きそうな前触れが前もってわかるから。
泣く前に対処できるとその後すぐに眠ってくれるから大助かり。
ギャン泣きしてからだと本人も興奮しちゃっているのか、なかなか寝かしつけが上手くいかないんだよね。
なので子の性格にもよるけれどあると便利グッヅだとは思う。
>>360 確かに余裕綽々
鼻歌も歌えるなら歌ってるよね
赤に気付かれたら泣くからこちらもサファリパークのバスのように様子をうかがいますかね
赤からしたら泣かなかったらほったらかされるんだからそりゃ泣くか
>>358 うちも2、3ヶ月くらいの時に、
寝る前に謎のギャン泣きする時期がありました。
たしか2週間くらい続いたと思います。
ある日気づいたら終わってました。
時期的なものとして付き合ってあげて下さい。
ちなみにうちはその後6ヶ月頃から就寝後30分くらいして
ギャン泣きで起きる→トントンで寝付くということが
かれこれ3ヶ月続いています。
いつすんなり寝るようになるのか…ハァorz
手が付けられない程泣いたらまた寝るまで大変だから夜中は添い寝してる
ちょっとワサワサ動いたりフンフンいい始めたらすぐ添い乳して鎮めている
おかげで滅多に泣かないけど夜の楽しみは携帯位
昼間はチラチラ見ながら家事したり赤の隣でゴロゴロとしてる
カバーオールを着せてたら吐いた。暑いのか?
寒い場所、雪が降る地方に住む方、
冬のお散歩はどうしてますか?
こちら北海道で、もう寒いのでお散歩どうしようかと・・
>>370 こちらも北海道。
今日は暖かいけど、これから困るよね。
車でSCに行くくらいしか思いつかない‥‥orz
支援センターとやらへ行ってみようかと思案しとります、5ヶ月女児。
8ヵ月女児
「おすわりができる」っていうのは
・寝ている姿勢から自ら起き上がって座る
・座らせるとしばらくの間座ってられる(2〜3分)
どっち?まだ自ら座ろうとする気配はなくてねえ。
あと2日で2ヶ月の女児です。
うちの子はほとんど泣きません…
完母で育てていて、夜は添い乳で寝かして10時から3時までぐっすり。おっぱいを1度あげてまた3時から9時まで爆睡しています。
昼間も2時間くらい一人でメリーの下でご機嫌に遊んでおっぱいを欲しがりその繰り返しでほとんど泣きません…
どこか異常なんでしょうか…?
今の時期の子は置いたら泣くとか夕方になると泣くとか聞くので…
昨日から、初めての便秘な9ヶ月娘が、
朝から何度か力んで頑張っているけど、
なかなか出ないみたいで可哀想です…
硬くて辛いんでしょうか?
何かしてあげられることはないですかね?
>>373 こういう掲示板は悩んでる人が書き込むし、
リアルでの知り合いもえあざわざいい子自慢しないからね。
自分の子が特別と思いたい気持ちはわからんじゃないけど。
>>373 まだ5ヶ月の女児だからたいして先輩ではないけれど
そのころうちの子も殆ど泣かなかったよ。
夕方になるとぐずるけれど泣く前に抱き上げたり対処してたせいもあるけれど。
泣く子は泣くし、泣かない子は泣かないから気にしなくていいんじゃないかな。
>>374 綿棒浣腸とかお腹マッサージどうでしょう。
昨日、3日ウンチが出なかったから小児科連れてったんですが、1週間ぐらい出なかったら連れて来たんで大丈夫ですよwって言われました。
>>373 あなたの気持ち解るよ。
うちの子もあんまり泣かない子。
母親の姿が見えなくても泣かないもんだから、この子母親への愛着がないのかしら?
ひょっとしたら自閉症?だなんてどんどん悪い方に考えてしまったりしてね。
でも、仮に自閉症だとしても今の時期じゃ解らないし、親思いのラッキーな子だなぁ
と思って子育てするのが一番かと思います。
また月齢が進めば変わってきたりもするしね。
寝ぐずりや夜泣きが始まったりとかね。
379 :
370:2010/10/05(火) 14:09:45 ID:DfeAO/5U
>>371 同じくイオンとか支援センターなどに行くしかないのかな。
と思いつつ、毎日は行けないので
寒いなか抱っこ紐などで
近所一回りしたりっていう散歩もしたほうがいいのか・・
>>372 私は自ら起き上がって座るだと思ってるけど人によって考え方違うよね。
うちも8ヶ月だけど前から座りたそうなポーズをしていて、この前やっと自分で座ったよ。
381 :
372:2010/10/05(火) 14:30:44 ID:lQs1Ob/w
>>380 母子手帳におすわりできた時期って記入するところがあるから、どの段階で・・?と思って。
8ヶ月じゃちょっと遅いのかな?ちょっと焦ってるかも。
今日支えなしで少し座ってられるようになったから一応今日と書いてみる!
ありがとん
いい子自慢のつもりはなかったのですが気分を害されたらすみません…。
378さんの言うように自閉症じゃないかとか、感情のない子なのかとか色々考えてしまって…
そのうち夜泣きや夕方ぐずりが始まるかもしれませんよね。
今はラッキーだと思って子の成長を見守りたいと思います。
レス下さった方々ありがとうございました。
もうすぐ二ヶ月の赤もちです。
赤の泣き方でお腹が空いてるのか、眠いのか、抱っこしてほしいのか等
分かるようになったのっていつ頃からでしょうか?
いまだに全く分からず、泣いて抱っこしても泣きやまない時はすぐ
口封じのパイあげてしまっているので
授乳間隔が長くても2時間しか開きません。
それなのに体重は一日40〜50gペースで増えています。
泣いたら即パイ、に頼り過ぎていると思うんですが
長時間泣いている赤を抱っこしているのも辛くて・・・。
>>383 大丈夫大丈夫。
まだ2ヶ月手前でしょ?
感情が育ってくるのはこれからだよ。
新生児微笑から、喜びの表現としての笑顔に変わってくる頃だし。
目もだんだん見えるようになって、周りが解ってくるようになると
今度は逆に怖いって知恵がついてきて泣くようになるかもよ。
>>384 半年過ぎた授乳時間がはっきりとしてきたあたりで、
それまでは分からなかったなぁ。
何となく2時間、3時間あいたら授乳タイムと決めていたので、
その間泣いたら、ベランダや玄関外に出て空気と風を浴びていたよ。
外に出たら即泣き止む子だったので。
>>384 それは何となく時間で見て推し量ってるだけで、泣き方でお腹がすいただの
眠いのかとか分かるようになる人っているんだろうか?
唯一、おっぱいが欲しいのは口をパクパクしておっぱい探すから分かるだけで
泣き方そのものでは分からないと思うんだけど・・・。
二人目でも、私はよくわからんよ。
ついでに、2ヶ月なら泣いたら即おっぱいで問題ないでしょう。
長くて2時間なら上等だし。
抱っこ辛いなら、添乳とかスリングとか使ってみたら?
>>384 機嫌が悪い(徐々に泣く)/緊急事態(急にギャン泣き)くらいしかわからん
今は3ヶ月半だけど、泣き声以外のジェスチャーで判断してるよ
眠いとほとんど目を閉じてるし、パイ要求なら指吸いまくってるし、怒るとンキィー!って叫ぶからね
口封じのパイも「これじゃねーよ!」って時は拒否するようになったしw
389 :
名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 16:27:18 ID:JayshIOf
私も半年くらいだった
新生児のときから、実父に「母親なら分かるはずだ」と言われましたが
「分かんないよ〜全然分かんない」と笑ってました。
わかるわけないよwそういうのは幻想だわw
今わが子は1歳過ぎたけどいまだにわからないときあるもん。
「なんとなく、そうかなあ」ということは格段に増えたけど。
10代になったって大人になったって子どもの気持ちなんかわからないことだらけなんだと思うわw
あまり泣かない子のお母さん、大丈夫よ。
友人の子がそうだったけど、今立派に園児やってるよ。
幼稚園にもすんなりなじんで、外食でも大人しかったしホント羨ましい子。
まあうちの子はうちの子できっといいところがあるはず、とあまりうらやましがらないように
してるけどw
うえで2ヶ月の時はうちも泣かなかった5ヶ月児と書いたものですが、
書き忘れてたけれど今は場所見知り?して支援センターとかに連れて行くと
泣き止まないよ・・・
泣かない次期は親を楽させてくれてアリガトーという気持ちで休みなされ。
泣き方で要求がわかるというか慣れてくると、
この泣き方ならまだ甘え泣きだからしばらく放っておいても大丈夫、ってのが見えてくる。
3ヶ月になる前くらいからかなぁ。
ウンウン、カーチャンにはわかるんだぞ。甘えてるだけでしょ!(ギャン泣きまで)まだ大丈夫。
って意味で余裕を持って泣かせてやれる。
でも、実は逆に余裕が出てきたからこそ多少の泣きでも余裕があるのかどっちが先なのかはわからないけど。
よく3ヶ月でお世話に慣れて多少楽になるっていうけど、
多分赤の泣き方も変わってないのかもしれないけど母親に余裕が出てきて、
泣くとあわてふためく育児からきっとこの子はパイが欲しいの!抱っこが欲しいの!って考えられるようになったかな。
姑が知人からもらったお下がりのベビー服を大量にくれるんだけど本当に困る。
断るのもカドが立つかと思って一応貰うけど。
ファミリアとかミキハウスのいいやつだけど
趣味があわないし、かわいくないんだよな。
もうやめて欲しい。って言えない私。
なんかイラっときてしまった。
チラ裏だな。スマソ。
頼る人がいないので自分が倒れた時どうしようと不安になります。
一時保育とか検索したら近所にはなくてベビーシッターだと割高です。
頼るあてがない人はいざという時どうしますか??市役所とかで相談したらいいのかな。
ファミリーサポートとかない地域?
ボランティア価格で見てくれるらしいよ
事前に登録とか必要だけれど。
384です。
>>385-392さん
ありがとうございます。
看護士、助産師さんに『絶対分かるようになる!』ってやたら言われたんですが、やっぱり分からず…
よく泣く子なんで、なんとなーくでも分かるようになればいいんですが。
今はまだ泣いたらおっぱいで凌ごうと思います。
>>396 >絶対分かるようになる!
産まれて2ヶ月先のことを言ってる訳じゃないから。
そのうちに、絶対分かるようになる。
それはホント。
時折「アルェ〜?」って勘は外れるけどねw
今のことを言っている訳じゃないから、
泣く=即パイで今は全く構わないよ。
8日で2カ月の赤んぼなんですが、
近頃おっぱいを吐くとき育児書に書いてあるような「口からダラダラ」じゃなくて
ゲプッと弧を描いて一回吐くようになりました。
吐いた後はすっきりしてる表情です。
ぐぐると「噴水のように吐く場合は注意」って書いてあるのですが
噴水みたいに吐く状態って、どういうことをいうのでしょうか??ジャーっと吐き続ける感じでしょうか。
多分問題ないとは思うのですが、一日の授乳のうち3回はそんなように吐くので
ちょっと不安で訊いてみました。
泣き声だけで分かる、というよりも状況から判断することが多いなあ。
授乳直後のお腹いっぱいの状態で眠そうにしてたら「ああ寝ぐずりなのね」だし、
同じくお腹いっぱいでちょっと甘えた感じだったら「ああ抱っこね」みたいな感じ。
声だけだったらなかなか判別が難しい。
うん、経験による勘だよね
母性や血のつながりじゃなくて
>>398 うちは1ヶ月半だけど
最近たまにそんなふうにゲップと一緒に弧を描いて吐くことあるよ
噴水のようにっていうのはもっと大量に吐いた場合だと思う
402 :
345:2010/10/05(火) 23:33:44 ID:PZucorbU
>>347,
>>366 亀ですみません。
寝室1階、居間2階でかかと落としも聞こえないし、泣き声も聞こえないし
なので、やっぱりモニターをレンタルあたりで使ってみます。
>>398 嘔吐下痢症みたいに病的な理由で吐く時って、本当に
マーライオンみたいに勢いよく吐くよ。
ゲプとか可愛いもんではなくて、本当にゴボッって吐く。
そして、その時にはそれと同時にきっと子も気持ち悪いから
ぐずぐずしてたり、別の症状が現れると思う。
うちももうすぐ2カ月。
1時間毎おなかがすいて泣くんで一日15回授乳しちゃってる。
眠い時とかしゃっくりとかふんばって泣いてる時も口封じで授乳しちゃってる。
2か月なら泣く即パイでOKって言ってましたが、
いつまでOKなんでしょう?
>>398 それはゲップと一緒に吐いちゃってるだけだと思うよ。
ゲップが出たらスッキリ!なんだと思う。
問題ないでしょう。
ゲップをしっかり2回3回と出してやったら吐かなくなると思います。
「噴水のように吐く」という状態は仰向けに寝かせていても
それこそ天井に届くだろう!って勢いで吐く様子の事です。
>>404 3ヶ月くらいになると満腹中枢ができあがってくるから、それまでくらいなのかな。
逆に言うと、おっぱいで誤魔化せなくなるから、それ以外のあやし方を練習しといたほうが吉。
先月産んだ二人目女児、3歳の上の子の寝かしつけの時一番ぐずる。
あっちもこっちも寝かせなきゃ、とテンパるのが伝わるのかなw
上の子の新生児時代よりも声がでっかい気がするので余計焦る。
昔を忘れてるだけかもしれないけど、上の子時代には数ヶ月してから
「大きな声で泣くようになったねぇ〜」なんてほのぼのしてたような…
すっごい鼻息フガフガさせてパイをむさぼる→飲みながら泣き出しギャン泣き
というのがお決まりになってきてる。
まだ飲むか!と言うぐらい飲み続けるときは案の定吐く。
吐く前の変な呼吸覚えちゃったよ…
上記のギャン泣きコースの時オムツかな?と思ってもちょっとシッコしてるだけなんだが
上の子はオムツが濡れてもそんなに泣かない子だったけど泣く子もいるのかな?
昼間は布だからガンガン交換が当たり前だけど
寝かしつけの1時間で紙おむつ3枚とかちょっともったいない…
うちの子はおしっこすると自分でびっくりして泣いてたよ。なので2ヶ月くらいまではするたび毎回換えてた。
今はうんこしてもご機嫌で飛行機してるよ。
398です。レスしてくれた方々ありがとうございます!問題なさそうということで安心しました。
そういや、げっぷがうまくできなくて1時間ほど経つと、よく吐いてた気がします。
おっぱい飲んでそのまま気持ちよく寝そうでも、げっぷさせるとまたパッチリ起きちゃうので
げっぷさせたりさせなかったりしてました。。
げっぷさせなくてもその後吐かない時もあるんですが、なかなか見極めが難しいですね。
>>409 授乳中に寝ちゃうと、ゲップさせて起きたらって思うとゲップさせるのに躊躇するから、
私は授乳の途中で一回ゲップさせてる。
左右5分5分ぐらいの目安で、飲むのが落ち着いたら一回ゲップさせて、
最後にもう一回授乳っていうか、寝る前のおしゃぶりみたいな感じで咥えさせる。
口は動かしてるけど、多分甘えてるだけでほとんど飲んでないんじゃないかな。
それで眠ったら、もうゲップさせずにベッドへ移動。
あんまり吐かない子だから出来る業かもしれないけど。
うちも1ヶ月半くらいまではおしっこすら刺激で泣き、●に至ってはギャン泣き。
それが3ヶ月頃からは●の後などスッキリ顔でニコニコおしゃべりしてる。
うちもおむつ泣きが激しかったな〜,、しっこでも●でも。
「紙おむつなのに?まさか〜」って周りに言われたけど、
実際におむつ換えると泣き止むからビックリされた。
今は●もっさりしても泣かないから、かぶれが心配だな。
うちもうんち後って饒舌になるよw
やったぜって気分でテンションあがるのかな
なんでだろうね。おしりについてて気持ち悪いと思うんだけど、
スッキリ感の方が勝ってるのかな。うちも泣かないです。
今日は保健センターで月一の身体測定の日だったのに、
いつもより早く昼寝に入っちゃって行きそびれた・・・
どうしても行かなきゃいけない用事の時は起こすけど、
そうでもない用事の場合みなさんなら起こしますか?寝かせときますか?
>>414 うちはそうでもない用事なら寝かせておきましたよ〜。
無理やり起こして機嫌悪いのを連れて行くのも大変ですしね。
うちは今日でここを卒業です〜。どうもお世話になりました!
416 :
名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 11:46:40 ID:XxQlptQh
しょうもない質問なんですが、食事中に●したらどうします?
食事後オムツ換え?
中断してオムツ換え?
今まさしくおにぎり片手にうんうん踏ん張ってます・・・・
●なら食事中断して乾かないうちにオムツ換えするよ。
気になりながら食事するのも嫌なので。
早食いできる人なら後でもいいんでない?
子の場合の食事中は赤では
>>414 身体測定なら近くのショッピングモールの授乳室で自分でも計れるから
起こさないかな。
同じく起こした後の機嫌の悪さを考えると起こす気になれない。
起きないかなーと期待して普通に生活して物音立ててみたりはするけどw
満腹中枢が〜ってよく聞くんですが、うちの3ヶ月赤は昼間は1時間置きに飲むので外出がおっくうです。
そのうち授乳間隔あいてくれるでしょうか…
頭突きを食らって口内炎が多発している。
>>420 外出すると間隔あかないかな?
うちは家にいると2時間が精一杯だけど、外出すると3時間半くらいは平気。
あ、うちも3ヶ月です。
4ヶ月赤、寝返りでうつ伏せが上手になってから一人で勝手にお昼寝するようになった。
それはラクでいいんだけど、眠りも深くなったのか3時間くらい起きない。
お出かけしたいけどできない。
朝は9時半くらいに起きて、10時半くらいからまた寝てしまう。
起きたら14時くらいだけど、乳幼児イベントも終わっちゃってるし
16時くらいからは夕食の用意などなどでバタバタするし、
うまい具合に出かけられない…
21-22時の間に就寝なんだけど遅いのかな?
皆さん毎日何時頃お出かけしてますか?
>>415 レスありがとうございます。
確かに途中で起こされて機嫌良いわけないですよね。
今日で卒業ということは明日お誕生日ですか?一日早いですがおめでとうございます!
>>419 レスありがとうございます。
気軽に身体測定できるところがあるとは羨ましいです。
身体測定の設備がある授乳室はお目にかかったことないです。
>>424 オムツ換えの台と同じ高さで、赤の身長を計る目盛りが付いてるよ。
10センチ刻みで原始的だから、月1の保健センターイベントには行きたいな。
>>422 車乗っけてる間は大人しくしててくれますが、降りたら機嫌が悪くなります…
お昼寝もあまりしないので一日中おっぱいくわえてるような気がします。
>>42O
うちの子は外出すると抱っこでもベビーカーでも
揺れが気持ちいいのか、よく寝るな〜ってくらい寝るよ
みなさん家の中でどんな服を着ていますか?
私は4か月の男児持ちですが、
ヨレヨレのTシャツ(よだれが付いてもOK!)に
スウェットパンツ(楽ちん)で過ごしています。
家の中であやしていて、もうどうにもならん!となったら散歩に出かけますが、
その時にいちいち着替えるのが面倒&
一番抱っこしてほしい時にほったらかしにするのがかわいそうな気がして、
家の中で着られてちょっと散歩にも出かけられる服装を探しています。
ためしに今日家の中でGパンで過ごしてみましたが、
授乳であぐらをかく時に腰周りがごわごわする、赤ちゃんも居心地悪そう、
ということで現在またスウェットに戻ってようやく落ち着けました。
去年まではスパッツに近い素材のレギンス+ワンピースで楽でしたが、
ワンピースだと授乳のときにたくし上げた裾が赤ちゃんの顔の邪魔になるので、
ワンピース以外でレギンスに合わせるコーディネートが浮かびません。
みなさんはどんな服装ですか?
4ヶ月になったばかりの長女。
母乳過多の完母生活。一度も調乳した事もない。
そんな娘が今朝から一度も母乳を飲んでくれない。
指を吸って、ギャン泣きして、の繰り返し。
オムツも替えた。
授乳しようとするけど、まったく飲まずに泣くだけ。
そっぽを向いて指を吸うだけ。
いまもギャンギャン泣いてる。
もうどうして良いかわからない。
おっぱいもガチガチで激痛。搾乳してもしこりは取れず。
どこか悪いのかな。
娘に罵声を浴びせてしまう自分が居る。
430 :
名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 15:46:56 ID:4+aQTzSA
私はゆるめのカーゴパンツにTシャツかなぁ。
でもよれよれのTシャツは着ないな。
いつでも外出られるようにはしてるよ。
Tシャツならガンガン洗えるからきれいなのでもよだれついても気にならない。
楽な格好ばかりしてたら一気に体型緩むから気をつけて〜
>>429 ギャン泣きが15分おきとかだと腸重積の可能性もあるよ。
あまりにもいつもと様子が違うなら小児科を受診してほしい。
>>423 うちの赤は一時間半ぐらいごとに眠気が来て、30分くらいの短い昼寝を繰り返すタイプだから
あんまり外出時間に困ったことがないなぁ…。
昼寝をするといっても一人で寝られないから、抱っこで寝かしてる。
自然に寝てくれるなんてうらやましい…。
でも外出したいのなら一時間くらい寝かせたら起こして出かけちゃえば?
起きないorぐずりまくる、なら無理かもだけど。
433 :
429:2010/10/06(水) 15:51:30 ID:t8/rnCkR
もしかしてそうなのかな?
うんちは午前中に大量に出ました。
その時はご機嫌でした。
午後から機嫌が悪くなりました。
いつもは泣かない子だから、、、
パニックになる…
>>429 熱はある?ない?
まず計ってみなよ。
もし熱がないなら、外出てごらん。
深呼吸すると気持ちいいよ。
家の中にいたら、鬱々とするだけだからね。
435 :
名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 15:53:36 ID:4+aQTzSA
>>429 連続レス失礼。
口の中にぶつぶつとかできていませんか?
ヘルパンギーナのときに母乳飲みませんでした。
吸うと染みるみたいで。
あまりに泣くならやはり小児科にいくほうがよいですよ。
>>428 夏の間は、家の中ではスポーツブラとトランクスで過していた。
赤が生まれてすぐだったので、ほとんどお出掛けのない日々を過したからこれでいけた。
今は、この標準装備にTシャツとパジャマのズボン。
日中の授乳頻度の高い時間帯は、旦那の甚兵衛の上を羽織っている。
ちょろっとお出掛けの時は、パジャマのズボンを脱いで2WAYワンピの長いアジア風のやつを履くだけ。
長いスカートは全てを隠してくれるw
上のTシャツは、どうせ抱っこ紐で見えないからどんな物でも(・ε・)キニシナイ!!
ママが乳腺炎になっちゃってる可能性は?
乳腺炎になっちゃってると、赤ちゃんオッパイ飲まないよ。
お腹へってるのにオッパイ飲めない!って泣いてるのかも。
なんにしても赤ちゃんが異様に泣き続けている状態はママも辛いよね。
早めにお医者さんに行って見て貰った方がいいかもです。
>>428 私は前ボタンのシャツワンピースっていうかシャツ型チュニックにレギンスかな
前開きじゃないと授乳が不便でしょうがないので毎日前開きの服着てる
439 :
429:2010/10/06(水) 16:09:03 ID:t8/rnCkR
皆さんレスありがとう。
縦抱きにすると一瞬泣きやみます。
乳首を口にあてがうとギャン泣き。もうどうしようもない・・・
>434さん
泣きすぎて熱が測れないので、発熱はちょっとわかりません。
ちょっと外出てみます。
>435さん
ブツブツは出来てないようです。
しかし、小児科は行こうかなと思います。
>437さん
乳腺炎はまだなってないとおもいます。
飲んでくれないので、凄く巨大なしこりができてしまっています。
おっぱいは激痛ですが、発熱や寒気などの症状はまだないです。
14時過ぎにオムツ替えてからは一度もうんちもシッコも出てないようです。
あーーーー困ったよう
>>439 夕方になっちゃうから早く病院行っておいで。
おしっこが長い時間出てないのは心配。
>>429 ほんとに異常な泣き方で、抱き上げても全く変わらないかひどくなる
くらいの泣き方でですか?
そしたら病気かも。
我が家はそんな感じで、そけいヘルニアだった。
腸閉塞?とかもそんな感じになるらしい
とりあえず触ってみてお熱がなさそうだったら、
全裸にさせてみて変わったところがないかくまなく見てみたらどうかな?
先日、何しても泣いててパイも飲まないしどうしようって思ってたら、
背中に虫(トゲトゲ系)がくっついてたことあったよ
朝からオッパイ飲んでないって脱水も心配だから「大袈裟かも?」なんて思わず早めにお医者さんに相談した方が良いと思います。
その方がママも安心出来ると思いますよ。
443 :
429:2010/10/06(水) 16:52:39 ID:t8/rnCkR
皆さん、本当にありがとう。
まだ泣き止みません。
抱っこしててたら静かですが、おっぱい出すとギャン泣き。
置いたらもっとギャン泣き。
小児科が少ない町だし、水曜で休みだったり。
最寄は激混みと断られた・・・
でもでもだってになってしまってごめんなさい。
おっぱいはますます激痛。
娘もますますギャンギャン。
>>443 朝から何も飲んでないんでしょう?
病気じゃ無いにしても、お腹すいてるにきまってる。
空腹だろうし、脱水になってるんじゃない?
母乳でも白湯でもスプーンで与えてみなよ。
死んじゃうよ。
診てもらえる病院が近くに無かったら、タクシーででも何でも使って行くんだよ。
自治体でやってる医療機関案内とか緊急相談用の電話番号がない?
そこに電話して、今からかかれる病院探してもらったら?
一応小児科も掲げてる内科を教えてくれたりするかもよ。
もしくは、産んだ病院が近いなら、そこで総合病院を紹介してもらったら?
ホントにこう言っては何だけど、429の乳が痛いことよりも赤さんの脱水が心配。
何も飲んでないのに、泣いてばかりだったら水分取られる一方だよ。
>>443 パイ拒否かもしれんし、哺乳瓶買ってきて搾乳した母乳を与えてみるってのはどうかな。
小児科に掛かるのが一番だとは思うけど、脱水症状が進む前に
水分補給だけはしておいた方がいいと思うんだけど。
おっぱい固くなると飲みにくくなるから、手で絞ったらどうですか。
コップに入れて飲ませるとか、スプーンで飲ませるとか。
病院難しかったら、桶谷は近くにない?
基本は4時までだけど、頑張って電話しる。
448 :
名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 17:16:10 ID:o4hCCO0Q
1ヶ月なりたてですが後頭部のはげが出来ました。
こんなに早く出来ますか?3ヶ月からではないですか?
>>425 それってもしかしてどのオムツ交換台にも付いてたりするのかな?
まったく気付かずw今度よく見てみますね。身長はなかなかメジャーでは測りづらくて。
>>443 こんなんありますよ
ttp://kodomo-qq.jp/ あと夜間(18時以降)と休日ですが受診した方がいいかの相談電話#8000なんてのも
断られた小児科にもう一度電話して症状を伝えてみては?
その上で断られたのならごめんなさい。
もうオッパイガチガチになっちゃってるんだよね?
そうなっちゃうと母乳不味くなっちゃってるから飲まない赤ちゃんが多いよ。
何度も同じ意見の繰り返しで申し訳ないけど、赤ちゃんの空腹&脱水症状が怖いし心配なので、お医者さんに見て貰って下さい。
451 :
429:2010/10/06(水) 17:34:03 ID:t8/rnCkR
指を吸ったすきを見て、白湯をスプーンで口に入れてあげました。
そしたら少し落ち着いたようなので、すかさずパイを飲ませたら成功!
やっと授乳成功です。授乳中に大量のうんちも出ました。
体温も測れ、36.7度でした。
なんとか機嫌もよくなったようです。
しかし長い時間の空腹だったし、
お腹の前面に赤く発疹様の島ができているので、小児科へ行きます。
隣市の小児科が待つけどOKとの事でした。
自分のパイは今日は諦めて明日以降に母乳外来探します・・・。
にしても左パイの半分がまるっと巨大しこりです。やばいなあ。
(自分の心配してる場合じゃないですよね)
みなさん、本当にありがとうございました。
まず#8000の緊急相談に電話してみるのはどうだろう
>>449 うちの近くはそうなってるだけですよー。
全部ではないです。
オムツ換え台が並んでる隅に身長が測れる目盛り付きの台があるだけ。
その上にスケールが乗ってます。
一人で計るのは難しいので身長は測った事はありません。
F5しろ自分・・・orz
巨大しこりだと葛根湯ももう効かないかな?
お大事に&赤ちゃん何事もないと良いですね!
455 :
429:2010/10/06(水) 17:45:10 ID:t8/rnCkR
>>454さん
葛根湯も試してみようと思います。
ありがとうございます。
娘は急に機嫌が良くなり、あむあむお喋りしだしました。
ああ良かった。。。
今から病院へ行きます。
ついでに葛根湯も買いにいこう。
>>455 少し安心ですね。
気をつけて行ってらっしゃい!
来週保健士さんが来るんだけど、みなさんどういうこと話しましたか?
聞いておいたらいいことありますか?
うちの子は2ヶ月なりたてです。
>>458 最近訪問にきたけど体重はかって、母乳やミルク、お風呂やあやし方について話したかな
うちはちょうど哺乳瓶拒否が始まってしまったから
そのことを相談したけど、聞きたいことは忘れないように
メモっておくといいかも
>>448 一人に構いすぎで、流れてしまったね。
早い子は早いよ。頭を激しく動かす子なら早いし。
3ヶ月からという根拠もないよ。
しばらくハゲ生活wでも心配はないよ。
うつ伏せになったりハイハイし出すと必ず生えるから。
写真撮っておくことをお勧め。
仰向けの時に足を高く上げて父の玉に踵を降り下ろすのは仕様らしいですが
赤に指を握られると中々抜け出せません。
0歳児の握力や押す力ってどれくらいあるのでしょうか?
お父さん大丈夫?
むしろなぜそこが集中攻撃されているのか…
握力がどうかよりも、そんなとこ触らせないようにする方が先なんじゃ?
>>465 握ってるのは指みたいだから安心していいのではw
指を握らせてそのまま釣りあげられるらしいから、相当の握力だね
467 :
名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 22:14:28 ID:rPjromRd
ハゲ話に便乗して…5ヶ月の女の子なんですが、真ん中辺りの髪がぴんぴんハネてモヒカンみたいになってます…。
帽子を被らせたりお風呂上がりに押さえつけると、しばらくはぺったんになるんですが、徐々に浮き上がって元通りに。
これ何ヵ月くらいまで続くんでしょう?髪は長いほうなので重力に負けるのを待っているんですが、なかなかです。
ちなみにサイドはまっすぐ下におりてます。
>>467 髪が伸びてくれば自然に下りるよ。
だいたい1歳くらいかなぁ。
うちの3番目4ヶ月もてっぺんは生えてはいるがフニャフニャと立っているよ。
>>467 うちのもかなりモヒカンで髪多くて長かったけど8ヶ月くらいにはおさまってた気がするなぁ。
そのときは早くおさまってほしかったけど今思えば可愛いかったなーとおもうから写真とかたくさん撮っておいたほうがいいよ〜。
友達の子2人は8ヶ月あたりでモヒカン卒業してたよ。
うちは薄毛でいまだに禿げてるから、モヒカンになる子が羨ましい。
モヒカンねるんだ!
うちの子はずっとスポーツ刈りが坊主か・・・、と思ってた。
うれしい!
472 :
名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 22:48:36 ID:rPjromRd
>>468 1歳ですか〜。やっぱり髪が伸びたら落ち着くんですね。
義母が一度剃っちゃったら落ち着くよ〜って言ってたんですが、さすがに女の子だし思いきれなくて。
気長に待つことにします。
>>469 8ヶ月ですか。少し希望を持っちゃいますねw
確かに最近は帽子被らせたり手作り髪止めで押さえてる写真ばかりかもしれません。
本人にも笑って話せるいい思い出になりそうですし、ぜひいっぱい撮っておこうと思います!
>>470 生まれつき髪が多めだったのは嬉しかったんですが、まさか後でこんな悩みが出てくるとはw
ちょっとした事なので保健師さんにも聞きづらかったんですが、皆さんにレスいただいてちょっとすっきりしました。
ありがとうございました!
2ヶ月女児、混合
ここ何日か、新生児の頃のようなゆるくて黄土色の●になりました
回数も増えてます
1ヶ月くらい〜は、割りと形のある緑色になっていたのですが…
機嫌は良いし、母乳ミルクも飲んでます
熱も無いです
最近変わったことといえば、夜中は母乳だけ、朝一と寝る前のミルクを60cc→80ccに増やしたことくらい
月齢が進んで再びゆるくなるってよくあることですか?
残念なお知らせwだけど、うちの上の子は赤ちゃんの時は
モヒカンだった。で、髪が伸びたら落ち着いたと思ったら
小学校に入学したあたりで、また真ん中だけ立ってきて
スポーツ刈りにしかできない頭になった。
髪質は、さらに変わる可能性があるよ。
475 :
名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 23:28:52 ID:rxl9DECR
皆さん支援センターとかで赤が口に入れたおもちゃどうしてます?
ハンカチで拭くだけでいいのかな?
除菌ティッシュとか持参すべきでしょうか。
あ、かわいいうちの子の口に入れるために拭くのではなく
赤が口に入れた後にどうするかってことです。
保育士さんは「そういう月齢だもんね」って感じで見てくれますが
他のママさんからしたらやっぱりいい気はしませんよね。。
上のほうで服の話題があったけど
みなさん冬は何着る?
ニットは毛や赤のよだれが気になる。
トレーナーワンピでレギンス+レッグウォーマーにしようと思ったけど
トレーナーワンピって数少ないね・・探しても全然ない。
あってもフードついてたり。首元が広くあいてれば最高なんだけどな
>>473 赤ちゃん時代は●の状態なんてすぐに変わるよ。
低月齢時の黄土色のゆるい●は健康な良い便だよ。
(今までの便が悪いというわけではない)
母乳量が多くなると便は水っぽくなるので
成長して一度に母乳を飲む量が増えたんじゃないかな。
赤さんが機嫌良くして、おしっこも出ているなら
なーんも心配はないです。
>>466 握ったまま持ち上げられるんですか。
かなりすごいですね。
赤が突き出した腕を私の手のひらで押してもかなりの手応えがあるし…
赤ちゃんがどのくらい力持ちか検索しても出てこない。
玉はギリギリ避けたので無事です。
男の子の出産を終えて退院しました。
皆さんおしっこの時は、どこをどれくらい拭いてますか?
産院で聞きそびれました…。
481 :
名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 02:03:40 ID:EfOAiQ7f
>>475 なんでもかんでも舐めるしキリがないから、拭いたりしてる人みたことないよ
>>407 自分かと思った。
3歳の上の子寝かしつけ時が1番泣く下の子@2ヶ月半。
声がでかいのとか、飲み過ぎて吐くのとか、おしっこに敏感に泣くのとか全部一緒w
出かける前の準備中にもよくぐずるから、やっぱり焦りが伝わるのかな。
どちらかが寝たら、もう片方に付き切りになれるのに、なかなかうまくいかずに寝かしつけでイライラしてしまうわ〜
今日なんて下のグズグズに付き合っていたら、上の子勝手に寝てた。
歯磨きしてないのにorz
そんな下の子、2ヶ月で歯が生えてきた。
上の子とはやっぱりいろいろ違うな。
おしっこ敏感だからオムツ外れるの早いといいなと、最近やっと上のオムツ外れたばかりなので期待。
>>480 基本的に拭かない
うんちの時だけ拭く。
>>478 ありがとうございます!
ゴキゲンだし、おしっこも出てます
幸いお尻もかぶれてないし、安心しました
魔の三週、、、
夜中1時から現在まで乳飲ませ中。おむつ7回交換。
乳首テロテロ。何回も寝るふりに騙された。
はぁ〜辛過ぎる。赤子抱いたまま2chなんて
あまり赤ちゃんの前で携帯しないで。電磁波が。
魔の三週間はほんとに辛いよね。気がつくと終わってるからあとちょっとだよ。
488 :
429:2010/10/07(木) 08:25:01 ID:e+9ZcLUF
昨日の
>>429です。
お騒がせしてしまってすみませんでした。
あの後小児科を受診しました。
幸い娘には特に異常もなく、おなかの湿疹用にオイラックスHを処方されただけで済みました。
おっぱいを飲まなかったのは、空腹すぎて泣いてしまって飲めなかった事や
私のパイのしこりが原因ではないかと指摘されました。
小児科医さんの紹介で付近の夜間対応の助産院を紹介されて
激痛パイマッサージをやってもらいました。私がギャン泣きしましたが・・・
今はしこりも取れ、授乳法の指導もされ、なんとかなりそうです。
今日からまた新たな気持ちで頑張ろう。
娘、辛い思いさせてゴメンね。
チラ裏気味の書込み失礼しました。
助けてくださった皆さん本当にありがとう!
>>488 赤さんが何ともなくて良かったねー、赤ってギャン泣きするとまずは落ち着かせ
ないとパイもミルクも絶対受け付けなくなったりするからね。
パイは今後のために搾乳機1つ持っておくと便利かも?しこりになる前に
軽く搾ると楽ですよ。気になってたのでレス見て安心しました。
>>475 一応タオルで拭いてから戻してます。お互い様のことだし、中には拭いてない
人もいるかもだし、除菌シートまでしなくてもいいんじゃないかな
>>488 おぉ、たいしたことなくてよかったね
> 私がギャン泣き
笑い事じゃないけどワロタwお大事にね
491 :
名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 09:07:22 ID:x4MMsmaD
6ヶ月の赤ちゃんにコーン茶を飲ませても大丈夫でしょうか。
もし大丈夫ならあげるときはやはり2倍位に薄めた方がいいですか?
上のほうでゆるい●は正常とありましたが、うちのはなんかネバったものが混ざってます
これも普通でしょうか
白いツブは脂肪分のようですが、粘るのはなにが原因ですか
493 :
名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 09:19:03 ID:I0Oqfyfi
>>480 私は産院で男児の場合おしっこは拭かなくてよいと習いました。
拭いている方もいらっしゃるのかな?
うちも拭いてない>シッコ
ただ、おむつ開けた時に「明らかに今したとこだよね?」って感じで
タマとかがちょっと濡れてる時は軽くぽんぽんと押さえて水分は取ってるけど。
>>492 腸の粘液とか粘膜です。
問題ないです。
>>480 私も、おしっこの時は拭かなくていいと産院では言われたけど、
拭かないとおしっこ臭くなってくるので、適当に拭いてる。
おしっこ付いてそうなとこを、適当にポンポンと拭くだけだけど、
かぶれたりはしてないよ。
497 :
名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 11:00:27 ID:kDE8Tza/
生後六ヶ月になる赤です。
最近天気が良いので毎日お散歩へ行っていますが、気づくと40分くらい公園にいます。
赤はご機嫌なのですが、どのぐらい外にいていいのでしょうか?
えらいなー
公園で何してるの??
500 :
498:2010/10/07(木) 11:18:43 ID:9pEHzEmO
一応。
4M3W男児持ち
子育て支援センターでも一時間ほどしか時間潰せないし
SCも二時間程度です。
子育て支援センターではおもちゃあって、
SCではぶら下がってる商品見て楽しそうだけど
公園ってまだ遊具で遊べないしよく40分もいれるなーと
感心してしまいました。
ベビーカーも車もだいたい一回はぐずるし。
スリングが一番神だけど約9Kgのデカ赤だし。
六ヶ月になればまた違ってくるのかな。
501 :
498:2010/10/07(木) 11:19:48 ID:gtO6VEuQ
なぜかID変わってるw
502 :
名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 11:51:45 ID:kDE8Tza/
497です。
もともと一人でいる事が好きだったからか、公園で何も話さない赤を相手に一人で永遠に話し掛けたり、今までの自分の人生を振り返り(あそこで間違えたか?あれが良かったか?)とか妄想したりしてます。
(ママ友はまだいません)
近くの保育園児も遊びに来ていたりすると、赤が興味深々で益々機嫌が良くなります。
一時間くらい外にいても大丈夫みたいですね!
安心しました。
ありがとうございます!
503 :
480:2010/10/07(木) 12:00:31 ID:sJED36lK
皆さんレスdd!
気候がいいから毎日公園で昼寝させてる@7ヶ月
傍らで読書したりおにぎり食べたり。小一時間。
都会の小さな公園で穴場らしい。
平和だ。
>>504 いいねー幸せそうだ
そういうときって赤に日焼け止め塗ってる?
506 :
名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 13:11:58 ID:7+LooPCh
もう最近は塗ってないよ。木陰(藤棚)だし。
キンモクセイがいいにおいだ。
>>497 うちも毎日ではないけど散歩(とついでに私のちょっとした買い物)で
30分〜1時間くらいとかよくやるよ。途中で寝ちゃうこともあるけど。
もうすぐ7ヶ月です。
『育児の百科』に3時間くらいは外気にあてたほうが良いと書いてあるので
いいんじゃないかと思っている。今は暑すぎず寒すぎずちょうどいい季節だよね。
508 :
429:2010/10/07(木) 14:02:35 ID:e+9ZcLUF
何度もすみません。
今日は機嫌も良く、良く昼寝もしているのですが、
まったくおっぱいをほしがりません。
泣かないし、指も吸わないでTVを見つめたり、一人で遊んでいます。
シッコとうんちはしっかり出てます。
0時、4時(しっかり)、10時(ちょいちょい)に授乳し、今に至ってます。
飲まそうとしてもプイっとします。
4ヶ月の赤ちゃんって、こんな感じでいいのでしょうか?
おっぱいトラブルは赤ちゃんに頻回に飲んでもらって!と聞きましたが、
全く飲む気配もなく…要らない時は確実に富士山のように口を閉じてます。
509 :
名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 14:03:12 ID:EfOAiQ7f
0歳の赤ちゃんの9割が不細工なのが不思議だよね。
>>508 まずは一日よぉぉく様子を見たら?
不安になるのはよぉぉく分かる。
けどね、ここはあなたの日記じゃないよ。
・ウンチ・シッコしっかり出てる
・全く飲まない訳ではない
・意識はあり、元気な様子
なら、まず様子見なよ。
あと、外に出て散歩をしたり、買い物に連れてったりと、
家から離れてみるのも赤にとっていい刺激です。
ママにとってもね。
512 :
429:2010/10/07(木) 14:43:56 ID:e+9ZcLUF
>>510,511
日記じゃないのは重々承知です。
不安になりすぎですよね。もう少しゆったり構えてみます。
もうじき夕方の犬の散歩なので刺激受けてこようと思います。
今の季節はいいよねぇ。私も早く子供連れて外に出たい。だいぶ先だけど・・・
生後3週目の赤ん坊なのですが、新生児の目ってロンパったりするのって結構普通・・・ですよね?
2秒ごとに顔の表情や目つきがくるくる変わるときがあって(特に寝起き)
目がロンパったり、リング並みに黒目が上に持ち上がったり、口元は微笑んだりとんがったり。
自分の母親からは筋肉がまだ未熟だからおこることだと心配無いと言われたんだけど・・・
たまにこの子がロボットなんじゃないかと思う時がある。
初期化中、って感じ。
514 :
名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 14:58:27 ID:7nCrZqEr
>>504 素敵なお母さんだなぁ。光景が目に浮かぶ!
きっと朝はトーストに目玉焼き、白いレースのカーテンが窓辺で風に揺れてて、
煎れたてのコーヒーを飲みながら新聞を読むお父さん。
お母さんはたんぽぽコーヒーとヨックモックのクッキーで食後を楽しむ家庭なんだろうなぁ。
プスプスの乳母車とか似合いそうだ。いいなぁいいなぁ。
なんて都会的でのどかなんだ。
そんな綺麗な生活してみたい……。
ジーンズが離乳食まみれで鬱だ。でもまたジーンズメイトで買えばいいや。
>>513 よくあるよくあるw
でもしばらくすると落ち着く場合が多いし、
心配なら1ヶ月検診の際に伝えるといいよ。
ちゃんと見てくれるから。
>>514 素敵ですよねー
乳母車ググッてくる。
うばぐるまかいっw
漢字初めて知ったww
>>508 完ミなので参考にならないかもしれませんが、うちの子も3,4ヶ月の頃ミルク拒否みたいな時がありました。
少し飲むと泣いてしまって飲まなかったりしたので、あれこれ試してみましたが余り効果がなく・・・
元気だし体重も少しずつ増えていたので、ミルク嫌いなのかなー程度に考えていました。
現在5ヶ月で飲む量も少しずつ増えてきましたが、今でも飲むときと飲まないときのムラが激しいです。
寒くなったのに赤が布団やバスタオルを蹴ってしまう
私も熟睡してしまい気がついたら私は布団に丸まり赤は何もかけず
手足カチカチに冷たいですスリーパーを見に行ったけど厚手のものばかりで
まだこの時期はかえって暑いかなぁと買えず
皆さんはもうスリーパー使ってますか?
夜は暖房入れてますか?
住まいは福岡です
>519
オカンのTシャツを着せるのじゃ。
薄手のスリーパーになるぞい。
相談なんだし、句読点ちゃんと入れればいいのにと思う。
それはともかく、薄手のスリーパーも探せばあるよー。
あと、まだヒーターは早いと思う。
レッグウォーマーを試してみてはどうでしょう。
>>514 ちょちょっ…想像力豊かなのはいいけど全然違うから〜!
どちらかというとリストラされたサラリーマンの親子版w。
やることないし行くとこ尽きたし、まぁ今日もここで、っていう。
ついでに夫は朝バナナとネスプレッソだし、私と赤はまだ寝てるし、新聞取ってないし〜このくらいで止めときますわ(汗)。
夢壊してスマン
>>519 うちも福岡です。どっかの景品でもらったフリースに穴を開けて首を通して
脇を波縫いしてるだけの5分で出来るのを作って着せてます。
524 :
名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 16:21:24 ID:s/xo2ZAq
毎日公園に散歩に行くけど、止まるとグズるから読書やら昼寝やらは絶対できないや。羨ましい!
公園では、花やら鳥やら見るたびに必死に説明したり、ベビーカーから下ろして抱っこして見せに行ったりするから周りから見たら怪しい母かもしれない…。
でも色々見て疲れるのか、寝ぐずり激しい赤なのに帰りは必ずベビーカーですーっと寝入ってくれるから助かってるよ。
525 :
523:2010/10/07(木) 16:22:04 ID:hw15G8FM
ああ…沐浴布をスリーパーにしようとして途中で放り出してるのを思い出した…
一応首を入れる部分を糸で留めたのだけは覚えてる。
わきを縫うかリボンでもつけて前後で結ぶか、どうしようかな。
>>515 ですよね。
連続モロー反射と同時に起きたときにはさすがにビビリましたがw
念の為検診時には伝えますが、ひとまずほっとしました。
ありがとうございました!
レッグウォーマーっを西松屋でみてきたけど、
新生児か80サイズしかなかった。
60がぴったりの子なので80は無理だろと新生児用買ったけど、
ふくらはぎはいいけど、腿までは厳しいなぁ・・・。
そろそろハイハイしそうだし、80で腿からにしたほうがいいかな。
70のタイツとかもみあたらないし、今年の冬は70のカバーオールですごさせるかな。
ママ友作ろうかと思いmixiでやり取りしてみたけど・・・
30後半なのに小文字ギャル文字変な言葉使う人だった・・
やっぱママ友はしばらくいいや、まだ赤3ヶ月だし自然に公園とか行きだして
友達になれるまで待つことにした。
>>491 なんでまたコーン茶を?
隣国在住だけど、コーン茶よりは麦茶か水飲ませてるのがほとんど。
念のためググッてみたら、こちらでは飲ませてる人もいたけど...
利尿作用があるとか、体を冷やすとかいう理由で避けてる人もいるよ。
麦茶が切れてるってだけだなら、沸かした水でいいのではないかと。
私もママ友欲しいけどmixiで…とは思いつかなかったー
mixiのコミュニティとかで知り合うのかな?
メッセージ送ってメアド教えるとか?
もうすぐ1歳になるけどママ友いない…そろそろ焦ってくる。
極度の人見知りだから無理かな。
そして極度のダラだし。
8ヶ月赤
最近、コードや紐にご執心でかじったり引っ張ってばかり
まるでネズミやウサギのようです
皆さんの赤さんも紐スキーでしたか?
安全面とかちょっと悩んでます・・・
7ヶ月後半女児です。ハイハイをまだしません。寝返りとお座りはできます。
寝返りで部屋中ゴロゴロと動いてますが、ハイハイは気配もなく…。
周りは5,6ヶ月でハイハイ、つかまり立ちという友人が多くて焦ってしまいます。
体重も6.6キロしかなくて小柄で、それも不安で…(健診では一応問題なしですが)
>>531 メルアド交換するまで仲良くなったことはないメッセージのみ。
私もダラで人見知り、一人好きなんで友達とは1年に2,3回会えばいいってほど。
それが子のためにママ友作ろうと必死になってみたけどメッセージだけで疲れたw
あーなるようになるさ・・
住んでる地域でコミュ検索してみるといいよ。
>>533 同じ月齢でハイハイはおろかおすわりもまだですよ〜。ズリ這いは最近です。
焦る気持ちはよぉぉくわかりますが、ベビー期は短いですから
ゆっくり成長していってくれたらいいですよね。マターリいきましょ。
と、書きながら自分にも言い聞かせてますw
536 :
533:2010/10/07(木) 18:12:45 ID:W6ebEh8t
>>535 ありがとうございます。なんか気持ちが軽くなりました。
焦ることないって頭で分かってても、つい焦っちゃって。
可愛いベビー期を長く楽しめると思えばいいですよね!
皆の家の赤の爪って厚い?
5か月の娘の爪がペラペラ、手はまだいんだけど
足の親指の爪がどんどん短くなって困ってる。
薄くって反りがあるからのばすと曲がるし、
かと言って切るとすぐ欠けてる、やすりかけるけど。
今爪の根元から5ミリぐらいしかないよ・・・。
ズリハイするようになったからますます伸ばせない。
立つようになったら変わってくるだろうか?
私が爪噛み癖で爪の形がコンプレックスだから、
娘には同じ思いさせたくないのに。
5ヶ月半男児。
急に難しくなりました。
もともと寝ぐずりはひどかったけど、夜はもちろん昼寝の度にギャン泣き。
機嫌よく遊んでたのに急にギャン泣きしたり、1時間おきにパイ欲しがったり。
混合なので足りないはずはないんだけど…。
急にベビーカーも嫌いになったし、急激な変化に赤をもて余してます。
これって仕様?
そういう時期なんでしょうか?
>>537 うちも爪を噛む
両親共にツメカミストだから遺伝なのかな?
手の中指の爪は横に平べったくなって自分が子供の頃とそっくりです。
>>539 家も旦那はいまだに噛み癖が抜けずにがったがたの爪してる。
でも自分の記憶では幼稚園のころは普通の爪の形だったから
遺伝なら変な形は遺伝しないのかな?
でも手の爪もピンクの部分ちっちゃいなぁ…爪薄いからかなとか
いろいろ考えちゃう・・・。
高校生ぐらいになったらネイルサロンで爪の矯正してもらおうかとか、
ものすごく先のこと考えたりしてる。
4ヶ月赤。
最近ずっと唇震わせてブーブー言ってる。
オナラと間違える。
たまに寝てる時に一瞬顔を起こして「ぶーーーーーっ」とやってまたコテッと寝る。
歯が生える前兆にしては早いような。
>>538 甘えたいんじゃないかな?
わからんが。うちの男児もとにかく泣くよ。
外に出ると目うるうるしながらしがみついて力なく笑う。。
>>540 赤の爪は生まれた頃はセロファンみたいでした。
足の指の成長に付いていけないのか凹形に反ってた。
赤が生まれてからは刺激を与えないでどんな形になるか見てみようと、0..5mmも残さないで爪を切っていたのですが
5ヶ月経ってどんどん見覚えのある形になりました。
長いというか縦にスラッとした爪に憧れるよ。
544 :
519:2010/10/07(木) 20:11:36 ID:sr/pqXG4
レスありがとうございます。オカンのTシャツやレッグウォーマーいいですね。
フリースの膝掛けで作るのもなるほどと思いました。私も景品とかで持ってるから作ってみよう!
あと、句読点‥ホントなんもつけてなかったです。
全く気にしてなかった。
みんなつけてますねorz
これから気をつけます。
>>541 うちの赤@6ヶ月もそれ位からブーブーしてるw
私も「歯が生えるの??」って思っていたんだけど気配なし。
気がつくとよだれが滝のようになってるし。
でもここ最近、マットの型抜き部分をガシガシ噛んでたんだけど、
片してる時マット(柔らかい方)に歯型が!
口を確認するも歯らしいものは無かったんだけど、
もしかしたら歯茎にちっこいのが埋もれているのかも。
車で移動中、たまにチャイルドシートでブーブーしてるんだけど、
降ろす時、返り血ならぬ返りヨダが顔一面にひっかかってて笑っちゃいました。
ブーブーできて面白い!か、歯が生える前兆(ムズムズする)なのかもですね。
あー、答えになってないですね・・・すみません。
>>533 >>535 うちは9ヶ月女児ですがまだズリバイもしません。
お座りが安定したのも8ヶ月後半でした。
でも元気で、9ヶ月健診でも特に指摘事項なしです。
1歳過ぎてもつかまり立ちしなければ相談に来てください、と
保健師さんには言われました。
長い目でみましょうね!
>>541,545
たぶん歯の兆候だと思うなあ。
うちのは8ヵ月でやっと生えてきたけど、そのくらいのころ
一度減ったように見えたよだれが滝になってブーブーしてたよ。
ゆびしゃぶり、というか手も口の中にがっつり入れてあぐあぐしてた。
なんかむずがゆいんだろうな、という感じ。
今11ヶ月で、また少し前から同じようなことやってるから、
たぶん上の歯が生えてくるんだろうな〜と思ってるよ。
しかし生えてくる時期がだいぶ遅いような・・・
>>541 うちも一日中ブーブーしてる時が2.3回ありました。
ただ
>>545さんの言うとおり歯が生える直前じゃなくてもっと前だった気がします。
下2本生えてる@8ヶ月男児だけど、1週間前にもやってたよ。
やっぱりムズムズするのかな?そのおかげで本棚よだれまみれですわ…orz
歯の生え始めって
グズるものですか?
>>543 縦長の爪、私も憧れ・・・。
そっか、ちゃんとした形になってくれるのか・・・少し安心しました。
白い部分ちょっと残して、爪が厚くなってくればのばせるようになるかな?
伸びるの早いけど、ひっかけない様にこまめにチェックしながら見守ります、
ありがとう。
赤3ヶ月ですが、歯茎の裏側?に白い点々ができてるみたいなんですが口内炎でしょうか。
痛そうにしてないし、母乳もよく飲むので気にしなくてもいいですかね…
ハイハイしないで飛び級でたっちしたお子さんをお持ちのママはいますか?
うちの子もうすぐ11ヶ月。
寝返りを数える程度しかしてない(出来るはずなのにのけ反って抵抗)ので、当然ズリバイもハイハイもしません。
それでも気を引いて俯せで遊んだりしますが、せいぜい5分。
腕を伸ばして上体を起こす事も出来ます。
一日のほとんどがおすわりです。腰が疲れないかな、と寝かせようとすると怒ります。
このままおすわり⇒つかまり立ちの練習をするか、それとももっと俯せ強化した方がいいのか・・・。
3ヶ月半の男児ですが
就寝が0時です。大人の就寝のタイミングと同じです。
その後数回授乳をはさみ(半分寝たまま飲んで引き続き寝ます)、
だいたい昼の12〜13時まで寝ています。
0時では遅すぎるので、7時就寝起床くらいのサイクルにしたいのですが、
朝起こしても20分くらいでまた寝てしまいます
その後はカーテンを開けようが、真横で掃除機をかけようが爆睡。
検診など午前中出かける用事がある時は起こしますが
眠くてぐずるかと思いきや、機嫌いいです。
家で1日過ごすときは、1時間起きて2時間寝るの繰り返しで
まとめて昼寝はしません。
この時期に早寝早起きの習慣をつけるのは大事だと
思うんですが、どうしたらいいんでしょうか…
>>554 ハイハイせずたっちする子もいるみたいです
シャフリングベビーでぐぐってみてください
3ヶ月の女児、添い乳でダブルベッドに一緒に寝ています
タオルケットでは寒くなってきたの布団に代えたのですが、起きると汗びっしょりになっています
シーツの上にタオルをひいてその上に寝かせてるのですが、シーツに濡れたあとがついてます
布団は腰あたりまでしかかけていません
しばらくタオルケットに戻したほうがいいでしょうか
>>556 眠けりゃまた寝ちゃうだろうけど、リズムをつけたいならば、強制的に起こしちゃう。
朝だから着替える
外の空気を吸わせて、朝日を浴びる
夏の暑い時期だと、朝起きたらシャワーした時もあったなあ
お散歩も気持ちいい季節だから、日中に外に出たりするといいかもね。
>>558 同じく三ヶ月の男児です
一応ベビーベッドもあるけど、
ダブルベッドで添い乳→そのまま寝る、ってパターンも多いです。
ダブルベッドのときも大人とは別に赤用のかけ布団をつかってます。
といっても、いろんなもので代用してるので
今はタオルケットだけだと、寒いかな?と不安で
中綿いりのアフガンをかけ布団にしてます。
今のところはこれでちょうどいいみたいです。
>>556 うちの子が低月齢の頃の0歳児スレか低月齢スレに
午前中に散歩に連れて行く、というのがお勧めされていた。
2ヶ月半の女児。
最近、夜中の授乳が1回になっていたのですが、更に減り、朝まで一度も起きなくなりました。
朝も「よく寝たー!」って感じでぐずりもせず伸びをしたり、今朝はさすがに!って起こすまで8時間近く眠り続けてました。
まだこんなにまとめて寝るには早いですよね?
夜中起こして授乳した方が良いのでしょうか?
ちょっと軽め(成長曲線内ではある)な子なので心配になってしまいます。
>>556 お風呂は何時に入れてるの?
うちも3ヶ月直前までは大人時間で生活していて、夜中1時就寝→10時起床だったけど、
3ヶ月に入ってからお風呂を午後8時に入れてすぐ寝かしつけをするようになったら
21時就寝→7時半起床に切り替え成功したよ。
>>562 うちの子も2ヶ月過ぎ辺りから朝まで1回も起きないよ。
うちは成長曲線上限張り付きの子なのであれだけど、自分のパイがカチカチ
で持たなかったから最初は起こしてた。でも寝ぼけて飲まないから諦めたよ、
気持ち良さそうに寝てるのに無理に起こさなくてもいいんでは?
オカンTスリーパーはどのタイミングで着せてますか?
着せてから寝かしつけるんだと暑がったりしないかい?
>>562 うちもその頃は朝までグッスリ寝てくれてたよ。
でも5ヶ月なる前あたりから、夜中に何度も起きるようになった。
(たぶん夜泣き)
7ヶ月の今も、最低2回は起きてる。
というわけで、脅すわけじゃないけど朝までグッスリがいつまでも続くとは限らないので、
今のうちにママも寝て身体を休めておいた方がいいよ。
おっぱいがつらいなら、起こして飲ませてもいいと思うけど。
首にたまった垢がクッサー
でも癖になる匂い。
568 :
名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 10:48:25 ID:usUqTGPd
ものすごくしょーもないことで申し訳ないのですが
良かったら教えてください。
1ヶ月っていうのはカレンダー換算でいいんでしょうか?
(たとえば10月1日生まれなら、11月1日〜が1ヶ月)
それとも生後29日以降を1ヶ月というんでしょうか?
「○ヶ月と○日」とか「○ヶ月と○週間」という表記を見かけますが
どんなふうに数えてるのかと素朴な疑問。
うちのもうすぐ2ヶ月の娘、私が目の前でご飯食べてると首や服がびっしょりに
なるくらいよだれ垂らしてるんだけど・・・w
これって既に大人の食べ物に興味がある食いしん坊なのかな??
私も食いしん坊だから似たのかな、。
>>568 カレンダー換算であってるよー。
9月1日生まれなら、今日が1ヶ月と7日のはず。
昨日肺炎球菌・三種混合の予防接種をしてから、夜はちょくちょく起きるし
全身が熱いです。
でも検温しても37.5といつもとあまり変わらず。
明らかに全然ホカホカ熱くても、体温計ではさほど高く出ない場合、内側に熱がこもっている状態なんでしょうか?
>>571 うちは3種混合とHibを同時摂取した日の夜に熱が出た。
手も足もカンカンに熱くなってて、すわっ高熱!って思ったけど
測ると38度にもなっておらず、拍子抜けだった。
なんなんだろうね?
もうちょっとで2ヶ月の赤です。
変なことを聞くようなのですが、
赤を寝かしつけて自分も寝る時、どのタイミングで寝ますか?
・赤が完全に寝たのを見届けてから寝る
・赤が「これはそろそろ寝る兆候だな」というのが確認できたら寝る
(目をしぱしぱさせるとか)
・赤が寝そうとかそんなのお構いなしに、赤がおとなしくなったら寝る
(いつかは寝るだろう、なんかあったら泣くだろうと思って)
たまに添い寝や一緒にお昼寝する時など、
自分があまりにも眠くて赤が寝るのを見届ける前に寝落ちしてしまうので・・・。
(もちろん寝ぐずりとかしてる時は寝ませんが)
7ヶ月の子をミルクで育てています。
ミルク量なんですが、一回にあげる量は200mlを超えないほうがいいんでしょうか?
これから更に月齢が上がっても、200mlまでのほうがいいですか?
それと、離乳食の後のミルク180mlは飲み過ぎですか?
離乳食は一日一回で量は、計量スプーン大さじ4くらい食べます。
その他にお風呂上がりなどにスープを30mlくらい飲みます。
一日のミルク量は960mlくらいです。
体重も一ヶ月で500グラム増えていたので、今の時期にしては増えすぎかなと思いまして…
>>571 私が書いたのかと思った…。
こちらも昨日、三種混合と肺炎球菌を接種。
夕べは1〜2時間起きに目が覚めてた。
特に熱もないし、予防接種をした日の夜はいつもこんな感じだから様子見してます。
…って、答えになってなくてごめんなさい。
>>573 私は、
>・赤が寝そうとかそんなのお構いなしに、赤がおとなしくなったら寝る
(いつかは寝るだろう、なんかあったら泣くだろうと思って)
これだよ。
昼でも起きてても静かにしてるなら、赤の傍に布団運んできて寝てた。
夜も、起きててもボーっとしてる事も多いから、時間が来たら自分は勝手に寝る。
大概はその内に眠るし、何かあって泣いたらすぐ判る距離に寝てるから。
泣いてなくて、赤が安全な場所にいるなら結構気にせずに寝てるよ。
最近煎餅屋開店したけど、夜眠る時は脇の下に丸めたタオルをセットして、
寝返り防止してる。
>>564 >>566 ありがとうございます!
おっぱいは差し乳なので辛くは無いです。
起きた後もゴキゲンだし、脱水が心配な季節も終わったし、大丈夫そうかな。
体重増加がもっと緩やかになったらまた考えてみます。
そのうち夜泣きが始まる可能性もあるんですか…gkbr
今のうちと思って私も寝ておいた方がいいですね。
>>562 うちも2ヶ月から夜10時間位寝てたよ。
でも5ヶ月の時に夜2〜3時間おきに起きるようになった。(成長期でお腹がすいていたみたい)
6ヶ月の今はまた朝までぐっすり寝てるよ。
だからパイが詰まるとかそういった症状がなければ寝かせてあげていいと思う。
あっごめんリロってなかった…
>>578-579 いろんな経験談聞けて安心しました!
ありがとうございます。
朝起きると、二時の方向に斜めになっててかわゆすww
時には三時になってることも。
でも、ベビーベッドの時だけで、大人のベッドやカーペットの上ではならない…
固いから回りやすいのかな?
ちょっとした成長が楽しい今日この頃です。
もうすぐ2ヶ月。
お風呂の後、グズグズし続けてなかなか寝ません。
普段は19〜20時に入れて、寝てくれるのは23時くらい。
ここのアドバイスを参考に16時に入れたら、グズグズが長くなっただけに終わった…
朝はだいたい6〜7時に起きて、授乳後は1時間ご機嫌、という毎日。
こういうリズムだと納得するべき?
毎日22時過ぎはこっちもイライラしてきて赤もかわいそうで。
もう少し早く寝てほしいんだけどなー
>>581 思い切って朝風呂にしてみるとか
多分今だけだと思うんだけどまだ慣れないから辛いよね。
旦那さんがお風呂入れるの楽しみにしてるとかじゃないなら
もう後ろに響かないママの好きな時間に入れればいいよ
生活の癖とか思ってるなら様子みながら夕方にすればいいよ。
がんばれ〜〜
>>581 朝その時間に機嫌良く起きられているなら、もう少し様子を見たら?
1歳くらいになっても23時就寝だったら、考えた方が良いかもしれないけど、
今は昼寝も長いだろうし、まだ昼夜の区別がついていないのではないかな。
グズグズに付き合うのは大変だろうから、入浴後無理に寝かせようとしないで、
絵本読んだり、あまり興奮しないような遊びして赤が自然に眠そうになるのを待ったらどうかな。
>>573 うちは2ヵ月ちょっとすぎた所。
寝たのを確認してから寝てるよ。
というか寝てからじゃないと、フガフガバタバタ続いてたり指しゃぶりチュパチュパで
うるさくてこっちが気が散って寝られない。
>>573 特に意識しているわけではないけど、赤が完全に寝てから〜が一番多いかな
なんだかんだで寝るまでぐずるし、
赤が寝てないけどおとなしくしていて自分が寝落ち、というのは
あまり機会がない。
>>534 私かと思った
自分はひとりでいいけど子の発達のためにママ友を作った方がいいと
保健士に言われてしまった
あーめんどくさい・・・
うちはいま6ヶ月なんだけど児童館っていつくらいからいくべきなんだろう。
行って何するんだろうか・・・
生後1ヶ月
非常に小さい疑問なんだけど、おむつ替えのタイミングがわからない・・・
授乳前→ギャン泣き中の交換
授乳後→ゲップが十分出ないんで、吐きながらの交換
それ以外→ほぼ寝てる。替えはじめると当然ギャン泣き
なんか、泣かせたり吐かせたりでかわいそうでw
起きてフニフニ言ってるときだといいんだけど、あんまりないし。
いつも悶々としながら替えてる。
>>586 別に母親同士が話さないならそれでもいいけど、同じ位の子達を見せると
その真似をするから、色々できるようになりやすいんだよね。だから、
あぶあぶ言ってるのを見せてるだけでも違うと思う。当然、一緒に遊んだり
なんて、赤ん坊同士で出来る訳でもないからw
でも、どういうメカニズムでそういう事になるかは専門家じゃないんで
何かもっと効率のいい発達に応じた遊び方とかあるのかもしれないけど
分かんないw
>>586 >子の発達のためにママ友を作った方がいい
まだ6ヶ月じゃ子供同士じゃ遊ばないし、他の子を見て真似するわけでもなし。
保健師さん何歳か分からないけど、ママ友がいないと孤立して
悩んでしまうから大変よ! と決め付けてしまってるのではないか。
今日ちょうど児童館行ってきたんだけど、子供そっちのけで
ママ同士喋ってばかりの人がいて、ママ友いてもそれじゃ……と思ったよ。
ママ友云々というより、知らない土地で子育てしてたら
ちょっと行き会っても「○○ちゃん、こんにちは」て言ってくれる大人がいたほうがいいかな?と思う。
半年にもなれば赤ちゃんだって喜ぶじゃない?
いま都会じゃ近所がそういう関係じゃなくなってるからね。
まあ、保健師はママの孤独を心配してると思うけどね。
虐待や育児ノイローゼが社会問題になってるから。
1ヶ月半なんですが、だいたい9時に寝ていたのに、段々遅くなり、昨日は12時に寝ました。
おっぱいで寝かしつけています。普段の昼寝がしすぎなのかな?昼は寝ていても起こした方が良いですか?
あと9時から寝かしつけても二時間位かかってしまうのも辛いです。
>>591 間もなく1歳。
0歳代は寝たいときに寝かせて、起きたいときに起こせば良い、
朝は、カーテンを開けて光を入れるようにする、
と聞いて、そのようにしてきたら、6ヶ月くらいから生活のリズムが整ってきました。
1ヵ月半なら、寝るの遅くても気にしなくて大丈夫ですよ。
昼寝はしたいだけさせてあげて下さい。
朝になったら起きる(無理に起こさなくても可)、というのを、
少しずつ意識していくと、段々夜も早く寝るようになりますよ。
1ヶ月半で、夜早く寝てほしいから昼間寝かさないで起こす《なかなか起きないけど》は早いですか?
>593
下の子が「昼間は上の子がドスンバタン」状態の中で育ったけどw
3ヶ月ぐらいまでは「寝たけりゃどんなにうるさかろうが寝る」状態でした。
やってみるのはいいけど、あまり期待しないほうがいいかも。
>>593 早いです。
まだ一日中寝ては起きのくり返しの時期だし。
昼間は何時間ぐらい連続して起きてますか?
例えば連続して起きていられるのが2〜3時間ぐらいなら、
就寝させたい時間の2〜3時間前から起こしておけばいいと思う。
ちなみに・・・
なかには生後1ヶ月ぐらいから夜間にがっつり眠るようになる子もいるけど、
一般的に体内時計が整いはじめるのは4ヶ月ぐらいからだそうですよ。
>593
早いですかもなにも、その時期は夜早く寝る、ガッツリ寝るとかないだろうに。
辛いのは分かるけど3ヶ月頃から夜まとまって寝る様になるから、それまでは赤のリズムに合わせてあげて。
今できるのは朝は明るく、夜になったら暗くする、位だよ。
>>587 私もわからなかったなぁ。
というか、産院での癖で、授乳前も授乳後も替えてた。
授乳後に変えちゃうと、うとうとしてるのに起きちゃってたから、
授乳前だけ替えるようにしたよ。
6ヶ月の今は、おしっこでギャン泣きするので、
授乳前でも授乳後でもなくなったけど。
>>565 うちは前ジッパーのスリーパーだけど、もしTシャツスリーパーを着せるなら、
寝かしつけ前に着せるな。
かぶり物だし、せっかく寝かしつけても寝入りばなだと起きちゃうからもったいない。
暑さが気になるようなら、いっそ前を切っちゃって、紐で括るように改造してみるとかどうだろう。
眠る時間についてのレスが多かったようなので便乗質問です。
もうすぐ6ヶ月ですが8時半から9時すこし前に就寝しています。
お風呂は8時に入れていて、お風呂後の授乳で寝落ちがパターンとなっています。
夜中も起きることなく朝までほぼぐっすりの生活パターンなのですが、
本などを見るとお風呂は6時までにとか書いてあるのが多く、
もしかして就寝時間は7時前が普通なのか?と思い始めています。
よっぽどおかしい時間なら生活のリズムを変えなくてはならないけど、
今のところ順調だと勝手に思い込んでいるのかも?と不安になってきました。
だいたいどのくらいが多いのでしょうか?
>>599 うちは風呂は7時30分、消灯は9時までに。
(子が寝たら、何かやりたい時だけつける)
別に問題ないよ。
今2歳。
そのリズムは今も守られているよ。
生活リズムで困ったことは一つとしてない。
素晴らしいリズムだと思うけど。
>>598 ありがd。やぱ被りもんだと難しいよね。
改造自信がないのでオカンブラウス的なもので考えてみます。
なんか、標準とか平均とかにこだわりすぎてる人が多いような気がするなあ…
何か月では起床○時で就寝△時、授乳量は××mlでうんちは□回!って感じで。
自分だって、食欲がなかったりお通じがなかったり、朝寝したい気分とか
夜なかなか眠れないとか、毎日体調も違うのにね。
>>602 まあ、自分の事じゃないから尚更こだわるんじゃない?
私はこだわりはないけど他の人ってどんなもんなのかは知りたい。
育児書通りにできてないし、それ自体そこまで気になるわけでもたいけど、
他の人も育児書通りにできない悩みを見ると「やっぱみんなそんなもんかも。」と安心できる。
みんなバラバラだってことをわざわざ確認することで精神的に楽になる気持ちになるし。
確かに、赤の保安を全て背負うのって精神的にきっついわ。
なんかあったら母親の責任だしなぁ。
お世話慣れるまでは可愛いというよりは義務感で育児してた気がする。
うちの赤が手のかからない子だと知ると態度が冷たくなったママさん。
確かに手かからないほうだと思うけど、私は赤がギャン泣きしても長時間泣いてても
イライラしないタイプなんだよね。
これからはうちの子は手がかかって〜〜ってママ友の前で言おうと思う。
>これからはうちの子は手がかかって〜〜ってママ友の前で言おうと思う。
別にそんなことは言わなくてもいいでしょ?
赤にも尊厳があるんだから、ママが自分のこと手がかかるって
他の人に言っているって知ったら傷付いちゃうよ。
態度が冷たくなるようなママさんはスルーしましょ。
607 :
名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 00:25:33 ID:3xKzdfDL
もうすぐ5カ月になる男の子です。
昨日から夜ぐずって寝ません。
2時間に1回ぐずるので、夜泣きかなと思ったんですが、
今日BCGのため熱を測ったら37.8度が2回。
3回目で37.1度で医師の許可が出たので打ちました。
その後昼間はいつも通りで、先ほど9時に就寝させましたが
20分に1回の頻度でぐずります。23時からはぐずりっぱなしです。
熱を何回か測ったら37.5〜37.9度。
咳や鼻水などの症状はないです。
これは風邪ですか?それともただの夜泣きですか?
似たような感じになったことのある方いますか?
5か月男児です。
首が座るようになってから、バウンサーに座っていると時々頭が前のめりになって戻れなくてフガフガ言っています。
パッと見、うな垂れているような姿です。
これは首が座ってもっと動きたくて暴れているうちになっているのでしょうか。
それとも首が座ってから高い高いをしたり脇を支えて膝に座らせたりして
首や背骨に何らかの障害が出てしまったからでしょうか。
「こうやって戻るんだよ〜」と言いながら戻してあげると
3回に1回位は自分で戻ってますが、それ以外は苦しそうにもがいています。
>607
うちもBCGを受けた夜は刺激的すぎたのか、寝ぐずりがすごかったです。
けど発熱はありませんでした。
609 :
名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 02:31:21 ID:HYUNHufK
障害はおこしていないと思うけど、まず首は完全にすわっているのかな?
自分で戻せない、というのはまだ首座りが不完全なのか?またはバウンサーの角度が急すぎるのか?(腰すわりがまだなのに、お座りみたいな格好になってませんか?)
それか、一人で遊んでいるだけかも。様子見で大丈夫では、と思うよ。
現在生後5日で明日退院なんですが、添い乳派のみなさんは、いつくらいから添い乳をはじめましたか?
一人目の時には4ヶ月くらいで添い乳を知り、それはもう神に出会ったくらい助けられたので
今回の子も早いうちから添い乳したいんですが、さすがに新生児のうちは無理ですよね。
すでに夜寝ない子と化していて、産院では帰宅後は母乳が安定するまで
ミルクを足して満足させて寝かしつけ、母の負担を極力減らすよう指導されましたが
一人目も完母、頻回授乳でやってきたため、ミルクの使用に若干の抵抗があります。
たしかに母乳量が足りなければ使うのは当然ですし、そうなった時に使うのはいいのですが。
そのため、夜の寝かしつけに添い乳をしたいと考えていますが、いつくらいからできる
というか、みなさんがやりはじめたのかを教えてもらえればと思います。
長文ですが、よろしくお願いします。
>>610 私は非添い乳派なんでやってないですが
出産後、入院時に助産師さんから薦められたよ>>添い乳
だからもう赤さんが飲めるなら可能かと。
これからしばらく大変でしょうがマターリとがんばってくださいね
>>610 退院後3日くらいから始めました
入院中やってみた時は赤も吸うの下手だし自分も初めてで上手くできず
成功してたら入院中からやってたはず
>>610 出産直後から教えて貰ってやってた
必ず赤の体を丸めたタオルなどで横向きにするのと、
乳が安定しないうちから添え乳ばかりしてると乳トラブルになるかもしれないから
最初は気をつけて色んな角度から吸わせてねと言われました
>>605 「一見」手がかからない子の育児でも色々悩みはあるのにね。
このスレですら、そういう人が書き込みすると「自慢するな」みたいに荒れるものね。
手がかからないってことは表に出さないほうが円満に過ごせるかも。
でも別にわざわざ、すごく手がかかるの!とも言わなくていいとは思うけど。
> イライラしないタイプなんだよね。
これすごく同意。
私も自分の子はあまり泣かないし、よく寝てくれる育てやすい子だと思ってたんだけど、
よくよく考えてみれば、抱っこ要求で家事が全然できない時もあるし
寝ぐずりで毎日寝かしつけに2時間くらいかかってるし
寝返りとうつぶせが大好きで胃が圧迫されるのか毎日そこら中に吐きまくりだし
加えてウンコモラッシャーの申し子でもあるから毎日大量に洗濯物出るし
別にとりわけ育てやすいわけでもない普通の赤ちゃんであることに気づいたw
実はラッキーなのは色々鈍感な自分の気質の方なのかもしれん。
「手がかからない」って言うのがそもそも間違ってるだろうと・・・長時間泣くとか。
その後「手のかかる子と言わなくちゃ!」と思ってしまうあたり、
なんかちょっとズレてる人みたい
>>605 手がかからないと言ったから相手が冷たくなったんではなくて、
ちょっとピントがずれた(激しくKYだったり)反応が多くて、
距離置かれた可能性もあるんじゃない?
例えばさ「うちの子は手がかかって〜」なんていう話題は
「実際やってみて初めてわかった育児の大変さ」を語り合うための枕詞みたいなモンでしょ。
それに対して「うちは手がかからないから」って返されたら、会話にならないじゃん。
>>608 うちの5ヶ月男児もよくやってるww
もちろん首は据わってます。
おそらく、別の体勢(もっと動きたい、こんなトコに座らせんなゴルァ、も含めて)になりたいのだけど、
その気持ちが「頭を前方に動かす」という動きになっているのだと思う。
まだどこをどう動かしたら自分がどんな体勢になるのかわかってないんだよね。
うちの子は寝返りと手で物をつかむのが上手になってきたあたりから、
意味不明なもがき行動が目立たなくなってきたように感じる
616 :
名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 07:40:49 ID:Sg88xzcW
そりゃ十分に大変だよw >寝かしつけに二時間
帝王切開で母乳推奨の病院だったから
産んですぐ添い乳した(切ったから動けないので)生後1時間とかのレベル
大きめの子だったからおっぱい飲むのも上手だったよ
その子のレベルもあると思うよ
新生児のうちは添い乳でも飲んではくれたけど、
私の乳首が痛かった。なんか慣れない角度から吸われると、
まだそこの皮膚が強くなってないから痛い・・・って感じで。
切れたりもしてたし。
6か月の今はどんなアクロバティックな体勢で吸われても平気だけど。
619 :
名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 08:23:15 ID:ZBLKlow/
手のかかる・手のかからないは人それぞれだし、
母親の感受性にもよる。
それで鬱になり、薬が手放せない人もいる。
自分が鈍感なら、周りはどうなんだろうという空気は読まないとな。
特にここに来る人は、誰にも打ち明けられず悩む母親が多い。
だから、
>そういう人が書き込みすると「自慢するな」みたいに荒れるものね。
なんだよ。
世の中にはいろんなお母さんがいるし、いろんな子がいる。
特に0歳代の母親と話す時は、「苦労した点」を強調しないと、
「つらい・悩んでるお母さん」達にしてみれば、追い詰めることになる。
あとは、「聞き手」になる。
自分も自分もと言うのではなく、
「そうなんだー、それで?」と相手の話を聞き出していけば、いいママ友関係になるよ。
うちの支援センターでも寝ない子自慢してるよw
みんな一生懸命だなーって打たれるわ
まぁ、普通に考えて「うちの子夜寝なくてー」とか言われて
「あ、そうなんだ、うちは一回寝かしつけたら朝まで起きないから」
とか返したり「昼間寝かせすぎなんじゃない?そういう時はこうしてこうして」
みたいに上から目線でアドバイスしたなら
>>605がKYだろうけど、そうじゃ
ないのに自分から「あなたのとこは?夜寝る?!」みたいに言ってきて、
「うん、割合寝る方かなー」くらいの返答なのに冷たくなったら相手が
めんどい人だからスルーでいいんじゃないだろうか。
あと、このスレでは別に「うちの子はよく寝るから。寝ない子持ちの人
ご愁傷様(pgr」とかいう自慢じゃなくて、「寝てて起きないけど起こして
授乳した方がいい?」っていうのも悩みには違いない。
それに対していちいち「自慢か」って言ってくる人がファビョってる
だけだと思うんだけど。誰でも書き込める掲示板で、悩みはそれぞれ
違うのにいちいち配慮出来ないし。
相手が冷たくなったわけじゃないかもよ
話の合う人と、合うテーマでしゃべりたい時ってあるんじゃないのかな
それがママ友なんだし
かくいう私も、来春に向けて専業の人とあまり話さなくなったなw
せいぜい態度に気をつけよう
そうだよね…
生後1ヶ月で夜じゅう爆睡されたときは、どこかおかしいんじゃないかと思ったよ
何度も起きて様子見たり、たたき起こしてパイ飲ませてみたり、
寝る赤を30分くらいじっと見守ってたこともあった
悩みなんて人それぞれだよ
とか、チラ裏スマソ
今は立派に夜中泣き娘に成長しました
ベネッセの掲示板でもたまに見かけるなw
寝なくて悩んで凹んでツラいですってスレ主に対して
「うちの子は良く寝る子なのでわかりませんが」とか始める人w
しかも叱咤激励やアドバイスだったりするとモニョるw
私はどちらかというと親、ママ友、ネットかかわらず自分の考えと違うだけで何かにつけて「子がかわいそう」と言われるほうがモニョるかなぁ。
詭弁のガイドラインじゃないが、かわいそうかどうかは子ども本人が決めることなのにね。
五カ月男児
授乳中たまに
かたかたかたかた〜っ
と一人地震みたいになる
けいれんみたいに
眠りに入る直前に、びくっ!ってなる
あれの連続版なのか?
3ヶ月完母赤持ちです。
外出で親に預ける時にミルクが飲めないとまずいので
最近哺乳瓶でミルクを試してみたんですがまったく飲みません。
搾乳した母乳も哺乳瓶だと飲んでくれません。
哺乳瓶でミルクを飲んでくれるいい練習方法はないでしょうか?
乳首や哺乳瓶をいろいろ試してみた?
>>628 良い方法、かどうかは分からないけれど。
「そこにパイ(=母)がいるじゃねーか!パイをよこせオルァ!」とならないよう、
哺乳類の練習は旦那や実母さんで頑張ってもらう。
もちろん練習の時は母は身を潜める。
631 :
名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 12:05:23 ID:EdOAzPeV
哺乳瓶の乳首が合わないのかもよ
母乳相談室っていう哺乳瓶はわりとどんな子でも飲むらしい
うちもそれは新生児の時から飲んだ。
6カ月の今は、どんな乳首のでも気にせず飲んでくれる。
うちは仕方なくスパルタで、保育園で無理やり哺乳瓶に慣らせました。初日は全く駄目で、熱が出ました。スプーンで10づつ飲ませたと保育士さんに言われました。
豚切りすみません
5ヶ月と2日の女児
一週間前に初寝返りに成功しましたが、その翌日から今日まで
一度もしていません。
むしろ、それまで練習のようにやっていた、上半身をねじったり
横向きになったりという動きが減りました。
「一度できたらおもしろがってどんどんやるようになる」と聞いたことがあるので
ちょっととまどってます。同じような赤もちの方いますか?
>>633 うちの子もそうでしたよ。初寝返りから2週間寝返りしなくなり、
あれは偶然だったのか奇跡だったのかと思ったほどです。
>>633 うちも2週間くらいそうでしたよ
夜中の煎餅屋を覚悟してたのに肩透かしか?と思っていたら
昼夜問わずゴロンしまくって、動けずにうなるようになりました。
>>610です。
みなさんいろいろと教えていただき感謝です。
この時期からの添い乳開始も問題ないとのことで安心しました。
そういえば、上の子の時の産院でも生後一時間で初乳を与える際には
添い乳状態だったのを思い出しました。
その時の一度きりでしたが。
さっそく今夜から、寝ないようであれば、みなさまのレスを参考に、
様子を見ながら添い乳開始したいと思います。
ありがとうございました。
>>628 完母、哺乳瓶拒否で悩んでいる例は私の周りでは多かったです。
しばらく泣いて、空腹に耐え切れずに哺乳瓶で飲む子と
1日でも2日でも拒否し続ける子に分かれるようでした。
ウチの子も、乳首変えても、ミルクのメーカー変えても、母乳を哺乳瓶に入れても、
哺乳瓶断固拒否でした。
4ヶ月のとき、泊まりでどうしても外せない用事があって夫に託したら、
8時間泣き続けた末に、諦めて哺乳瓶から飲みました。
でも、その後また哺乳瓶拒否に逆戻り。
親戚の子は、1日半何も飲まず、そこでママ帰宅でようやくパイにありつけたそうです。
市の育児相談で相談したら、哺乳瓶であげる努力をやめた方が、お互いにストレスがなくなりますよ、
スプーンとかマグとか試してみたら?と言われました。
夜中のおっぱいとか、寝ながら飲んでる場合、何分位で切り上げますか?
口をはなすまでですか?
ゆっくり飲むのでいつ終わらせていいのかと思います。
>>638 こちらから乳首を離させて、泣かないでそのまま眠っていれば終わり。
眠りが浅いときは目を閉じたままグズるから、そのときはまたパイをくわえさせる。
今11ヶ月ですけど、新生児の頃から夜中はそんな感じでした。
時間にすると今は2,3分、新生児の頃は5分とか10分とか、
30分くらいグズグズ言っている時もありました。
>>638 うちは11ヶ月で、夜中の飲み方は今までずっと639さんと同じような感じです。
10分くらいたってそーっと乳首を離してそのままなら、寝かしつけ完了。
片側だけで寝てしまったときは、反対側もできれば飲んでほしいので、
口元に反対側の乳首をあててくわえたらそのまま少し飲ませたりしてます。
本当にいらない!てときは自分から口をはなしたり。
最近の気がかり。
児童館なんかに連れて行ってよその子をみると、必ず髪の毛を触りたがります。
触るだけならまだしも、ぎゅっとにぎったりひっぱったり。
なるべく未然に止めて、「お友達の髪の毛ひっぱったら痛いからね、やめようね。」
といいますが、何度も何度もしつこくやろうとします。
私や夫に対してもとにかく髪の毛を狙うし、もう止めるのに疲れてきました。
どうしたらやめてくれるのかなあ・・・。
もう11ヶ月だけどまるで言葉が通じてないような気もしますが、
やはり繰り返し言い聞かせるしかないでしょうか?
10ヶ月10キロ。
今日、久々におんぶで一時間過ごした。
家事ははかどるけど、腰と足の付け根がヤバい←今ここ。
可愛いけど重くてでかいよ〜。
バギーにミッチリつまってるし。
明日も頑張ろう。あ〜重いけど可愛いぜ。
642 :
名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 21:04:42 ID:VNKUlGqV
だからなんなの?オメーの日記じゃねーし。今ここ、の使い方間違ってるよババア
ミルクのメーカーによってミルクの目分量全然違うね!
2〜3ヶ月で少ないのでは140で多いのでは200って書いてる。
200って多すぎ。
2ケ月半の赤餅です。
朝夕寒くなった来たので、くしゃみ・鼻水が少し・咳をたまにしている。
発熱はなし。機嫌は良くおっぱいの飲みも良い。
こんな状態だと小児科行っても、他の子から風邪を貰うだけかなーと
行ってないのだけど、どのタイミング見て病院行きますか?
>>645 うちも3ヶ月の赤がそんな感じ。空気清浄機で加湿して乾燥させない
ようにしてるのと、まめに着替えさせて体を冷やさないようにしてるくらいかなー。
でもこの連休に義両親が初めて孫を見に来るので出かける事になってる
のが心配。この時期ってホント着せる物が難しいよね・・・。
647 :
名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 22:05:53 ID:S2V48gYf
5ヶ月男児です。
くだらない質問かもしれませんが、おしりの穴がすごく臭いです。
ウンチの匂いではないです
赤ちゃんは臭わないと思っていたんで…普通なんですかね?
648 :
名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 22:29:49 ID:9djMsy7n
>>645 うちの5ヶ月そんな感じ。上の兄弟から移って、
咳が酷いのと下痢の症状もあったので小児科へ。
風邪ですと言われると思ったら気管支炎と言われ驚いた。
診察で先生の口から悪化とか肺炎云々の説明も受けて、
小さいうちはやっぱり病院行った方が良いなと改めて思いました。
昨日は連休前でもそんなに混雑なかったです。でもいらん病気貰うかもと思うと
悩みますよね。うちはどちらかというと撒いて来た方だけど。
>>647 そんなとこ嗅いだ事ないよw
明日かいでみる。しかし何で臭いってわかったの?顔を近づけなくても臭うほどなのかな?そしたらうちの子はそんなに臭くないよ。
10ヶ月赤です。
1日にポリオ接種したんだけど、3日ぐらい前から下痢気味です。
今日はもう7回ぐらいしてます。
いつもは日に1〜2回位です。
昨日からくしゃみして鼻水が少し出てるので、風邪かもしれないけど(熱はナシ)
機嫌もいいし、食欲も変わらずなんで様子見でいいでしょうか?
ポリオの副作用なのかなと心配です。
>>647 汚れが多少でも残ってて、湿気で蒸れてる状態になるんだから
そりゃクサくなるよw
うちはおむつ替えの度に水スプレーで洗い流して乾燥させてるから無臭だよ。
652 :
名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 22:50:25 ID:S2V48gYf
>>649 気づいたのはオムツ替えやお風呂ののときです。プーンと匂ってきた。。
日によって違うので、そんなに匂わないときもあります。
最近は気になって、直接嗅いだりして。。変態みたい(泣)
やっぱりうちの子だけ匂いが強いのかな。
おしりの穴周辺が、すこし赤いのも関係あるのか…
653 :
名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 22:53:10 ID:S2V48gYf
>>651 そうですよね。汗もかきますしね。水スプレー、やってみます。
>>652 うちの子はおならがもーれつに臭いので、オムツ替えや風呂のときに
残り香クッサーなことがある。今7ヶ月です。
>>642,644
別に質問スレじゃないんだし、それぐらいいいでしょ
でもみんながそうやってちょっとくらいいいじゃんで
チラ裏しはじめたら質問とかそのレスが流れちゃうじゃん
スレを住み分けるってそういう事でしょ
目的にあったスレで適切な書き込みしてりゃ叩かれないんだからさ
長文スマソ。
目が滑りやすい方注意。
一般的に昼寝を1回1時間程で2回くらいしかしない時期に、
どんだけ起こそうとも1日6時間も起きてなかった9ヵ月赤。
夜泣きが始まると言われる時期でも寝っぱなしでした。
しかし、最近夜中3〜4時くらいに起きてハイハイをします。
「ふひー!」っと高い声を出して徘徊したり、笑顔で徘徊したり、嘘泣きしながら徘徊したり。
寝返り返りができないので戻してあげてるけど一瞬で寝返り。
寝返りしないように、寝返りしそうになった時に止めると泣きます。
夜泣きとは違うんでしょうか、こういう時どうしたらいいんでしょうか?
一応結構眠い状態の様なんですが・・・。
眠い時は何されても爆笑する赤で、トントンしようが抱っこしようが爆笑してます。
とりあえずしばらくハイハイさせていると眠くて泣き出しますが、
そうなるまでハイハイさせといていいものでしょうか?
659 :
658:2010/10/10(日) 04:50:55 ID:zqjBbSd3
×夜泣きとは違うんでしょうか
○夜泣きとは違うんでしょうが
でした。
すみません。
>>658 あるよ〜。
よくこのスレで出てくるから。
うちはその月齢になったら突然、寝入ってから大体1時間後に泣いたり起きたりして、夜泣きかと不安になった。
多分、睡眠リズムが変化しているんだと思う。
こういう時、何らかサインとして、出るみたい。
そのままつきあって(構わず見守るだけね)いれば、数日・数週間で落ち着くと思う。
愚図ってるのを相手するのは大変だけど、赤ちゃんも好きでしてる訳じゃないからね。
お母さんは横になったまま静かに見守って下さい。構うと興奮するから、愚図ったら寝かせてあげましょう。
うちのもうすぐ6ヵ月も真夜中にハイハイ練習をフェフェアーンと泣きながらしています。
ひっくり返すと寝ている状態で、授乳するとしばらくは動かないで眠ります。
布団から這い出て行くのを私が後ろから両手で脇腹を掴んで戻している…。
静かな声のトーンで「よしよしよーし、ねんねだよー」
静かに見守ってる事になるのかな?
毎晩しょっちゅうで寝た気がしない。
夜昼逆転?と思ったらもう朝だった。
ゆっくり湯船に浸かりたいよ。
>>628です
ありがとうございました。
ビーンスタークとピジョンの母乳実感は試してみましたがだめでした。
あと1ヶ月半で預けなければいけない時が来るのでそれまでがんばってみます。
1ヶ月の男児です
何度布団をかけても寝ながら足をバタバタして
綺麗に足の下に敷いてしまいます
これは暑いということなんでしょうか?
>>663 かけておとなしいことはないなぁ。
特に足の力が強い子とだと、かけてもかけても無限ループ。
例え寒くてもねw
気になったらかけて、外れても「寒くないように」しておけばいい。
例えばお腹だけにかけておく。
お腹が冷えたら最悪なので、とにかくお腹だけ保護しておけば何とかなる、
くらいの気持ちで。
3ヶ月赤、毎朝7時に目を覚ますんですが、1時間ほどアーアー言ったら寝ちゃいます。
そして3時間ほど目を覚ましません。
これは朝起きてることにならないんでしょうか。
>>664 バタバタしてると布団が下がっちゃうものなんですね
あまりにも毎度綺麗に敷いてるもので、何か訴えているのかと思いました
お腹は死守したいと思います!
ありがとうございました
>>658 あったよー
うちはつかまり立ち、一人立ちする前だったよ。
出来てしまえばなくなった。
現在8ヶ月で初めて風邪をひきました。
熱は無く、水様の鼻水が垂れてくるのと、たまに咳が出るという状態です。
鼻に違和感を感じていつつも、いつものように遊んでいます。
休日診療を受けるほどではないと判断して様子見していますが、
室内での服装はちょっと厚着させたほうが良いでしょうか?
部屋は20度強に暖かくしています。
また、他にできることはありますか?
>>665 一旦確実に覚醒してたら、私は起きてる事にしてるw
そして、朝の睡眠は朝寝と呼んでいる。
うちも3ヶ月赤で7時半前後起床、10時前後に朝寝するよ。
2時間ほど寝て、昼過ぎにまた寝て、そこからは夜まで起きてる。
合い間に転寝ぐらいはしてるけど。
668の追記です。
鼻水は鼻吸い器でこまめに取るようにしています。
その他何かやるべきことありましたら教えてください。
>>668 熱がなければ厚着にさせる必要はありません。
また熱があっても汗をかくようなら、厚着にさせる必要はありません。
厚着にさせる時は、「熱が上がっている時」だけ。
また、湿度チェックをお忘れなく。
暖かくしているとどうしても乾燥する。
外が晴れているなら、換気の意味で外気も入れるようにする。
離乳食は食べられるなら食べさせ、水分補給はこまめに。
食べられないなら、一段階戻す、または食べさせなくてもいい。
最後に。
いつでも病院へ行けるように、
オムツ・健康保険証・着替え・診察券等、
準備だけはしっかりとしておくこと。
で、特に子供は夕方以降熱が出やすい傾向。
急変してもおかしくないんだという心構えで。
>>669 ありがとうございます。
うちも朝寝ということにしますw
その間に家事できるから助かります。
>>666 うちの場合、布団を足からお腹までかけると蹴っ飛ばして何も掛かってない状態になるから
フェイスタオルを足に掛からないようにお腹にかけた上にタオルケットと布団をかけている。
布団はふんわりかけて隙間を作ってあげる感じで。
そうすると中のタオルケットは見事にはがれているが、フェイスタオルはお腹にかかったままで
ふんわり布団もそのまんまになってる。
>>671 ありがとう!
連休中で不安になってたからアドバイスありがたいです。
アドバイスを参考にして様子見続けます。
1ヶ月半になる息子がいるのですが、最近寝ながら泣き出します…。
大きな泣き声なので跳び起きて様子を見るんですが、ちょっとしたら何事もなかったように寝るんですが、又5分ぐらいしたら、泣き出す感じです。
少し泣いて又寝てを繰り返しているのですが、原因とかあるのでしょうか?
夢でもみてるんじゃないのかね
今日は娘の誕生日。
このスレを卒業します。
初めての出産、子育てで分からない事、戸惑う事ばかりの私にとって、このスレは頼りになる存在でした。
ありがとうございました。
またちょくちょく遊びに来ますね。
>>657 自分641だけど、そのあとのはちがうよ。
ここ質問スレみたいな感じで使うとこなのね。
ごめんごめん。
でも似たような質問ではないチラ裏気味のレスはけっこうあるよね
641はそれだけじゃなく、変な2ちゃん用語の使い方してたり、
たかだかおんぶ1時間で辛いみたいな書き方とかもあるから、自治厨をイラっとさせたんじゃ?
ここって、いつから質問スレになったんだっけ?
雑談はダメだろうけど、0歳児の話題なら書き込んでいいと思うんだけど。
2〜3年前には、ここは質問スレじゃないのに、質問多すぎ!
って言ってる人もいたぐらいなのになぁ。
>>673 なるほど、囮ありの三段構えですね!試してみます
ありがとうございます
>>678 10キロの子供のおんぶ一時間は普通につらいと思う。
注意するにしても
>>642の言葉使いが汚すぎて正義感で言ってるとは思えない。
携帯からすみません。1ヶ月半の赤です。
今まで夜は添い乳してそのまま寝ていたのですが、最近パイをくわえると泣き出して飲まない時があります。
起こして抱っこして泣き止ませまた添い乳してみたら飲んだり、夜寝るのがどんどん遅くなってしまいます。
泣くのは母乳の出が悪くて泣くのでしょうか…1ヶ月検診では体重の増えもよく、おしっこもよく出ているんですけど。
お腹がいっぱいって事もありますか?
>>683 パイはいらなくて、抱っこで寝かせて欲しいんじゃないの?
なんつーか、寝かせる=添い乳しかない!と思ってない?
寝かせる時はいろいろ試してみないとね。
>>683 うちもあった。パイ欲しがってくわえるんだけどおなかいっぱいだからくわえてもすぐ泣く。
でも何かしゃぶりたい。
うちはこういうときはおしゃぶりが効果抜群だった。
うちの子は魔の三週がなくて添いパイで寝てたからすごく育てやすかったんだけど、
同じように1ヶ月半あたりから効かなくなったときはそれまで楽してきた分焦った。
赤の要求って日によって違うから次の日はおしゃぶりが効かなくて横抱っこだったり、
赤の成長とともにずっと同じ方法じゃ通じなくなってくるんだよね。
最近はそのカンが当たって一発で寝てくれるとすごい得した気分になるw
寝る時間についてはまだ生活リズム出来る途中だから赤が寝たいときに寝かせて問題ないと思う。
母乳でおしゃぶりはご法度では?大丈夫なの?あまりおしゃぶりはよくないんじゃないかな?利点はあるの?
2ヵ月位まではおしゃぶりを使えたけど100日を過ぎたら哺乳瓶やおしゃぶりは拒否するようになった
>>686 そうなの?うち母乳育児だけど授乳にもおしゃぶりの効果もお互いに影響ないわ…
ゴメンよくわからないので知ってる人いるかな?
おしゃぶりは確かに将来歯並びの影響や依存性が高いとかはあるけど、
短所知った上で極端な使い方をしなければ寝かしつけにも泣き止ませにも心強いようちは。
690 :
名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 20:56:04 ID:wrGQjjK+
>>684さん
>>685さん
ありがとうございます!添い乳だと自分が楽なのでどうしても楽な方へ考えてしまいましたorz
今日はパイの後抱っこしてたら寝てくれました!
4か月男児持ち。
この3連休、旦那が地域のお祭りの手伝いでずっといない。
平日はだいたい11時帰宅。それは仕事だから我慢してるけど、
週末もこれじゃあ私の息抜きはできない。
イライラMAXだよ!
693 :
名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 21:46:14 ID:CXIQ1S7V
うちもだいたい10時帰宅。
週末なんて産まれてから二回くらいしか休みじゃない。赤2ヶ月半。
二人に慣れて、旦那がいると反対に面倒くさくなってきたよ
>693
>二人に慣れて、旦那がいると反対に面倒くさくなってきたよ
その気持ちわかる。
張り切っていろいろやろうとしてくれるのはいいんだけど、
おむつ替えればあとで漏れてるし、着替えさせればあとではだけてるし、
風呂に入れても「滑る!重い!」って文句ばっか言った挙句に
洗い残しや流し残しがあるし…。
買い物に行っても自分がベビーカー押したがるんで、
重い荷物の車への積み下ろしは私の役目になっちゃうしorz
旦那さんがいれば息抜き出来るなんて・・・うらやましい限りです・・・
生まれて3週間だけど右向きばっかで寝てるから頭の形が右側だけ絶壁になってきた
これ成長してけば直りますか?
>>677 おめでとうございます。
ウチも今日誕生日でした!
大変なときもあったけど、娘の存在、しぐさが
苦労を忘れさせてくれる楽しい1年でした。
>>696 直るというより、寝返りし出してゴロゴロすれば目立たなくなり落ち着く。
>>696 まだ三週間なら今から様々なドーナツ枕その他試してみる事をお勧めします。
>>696 うちも同じ方向ばっかりで、添い乳とかで逆向きになるように努力してたよ
自分で動くようになってくると逆に向き変えられないから今のうち。
おかげで頭まん丸だわ。
逆にするとき、首だけじゃなくてなるべく体ごとね。
>>687 うちもそのぐらいに急におしゃぶり拒否になった
685みたいに満腹だけど何かしゃぶりたいって状態でギャン泣きするからすごく困ってる
しばらくすると、飲みたくない<しゃぶりたい、になるのか飲んで寝るけど
起きたら部分的に固形化したのを大量に吐いてしまう…
パイから母乳出る量が調整できたらいいのに…と思いながら抱っこ
虫歯菌、どの位気をつけてますか?
一応、口にチューしない、口移ししない、同じ箸を使わない(まだ離乳食も始めてませんが)等考えてますが、
今日、私の祖母があやしながら、赤の手をくわえてしまいました。
後でこっそり手を水道水で流しましたが、指くわえをしょっちゅうする赤です。
私の両親には唾液から虫歯菌が移るからという説明はしてあるのですが、祖母は伏兵でした。
その後、父がハーモニカを吹いて聞かせているのを見て、その内赤が吹きたがれば吹かせるのは必須で、げんなりしました。
もう諦めて、歯磨きを頑張ったほうがいいのでしょうか。
>>703 うちは虫歯菌が入るような事はしてないよ。
同じ程度のレベル。
虫歯菌は歯が生えてないと、定着しないから今日の件は大丈夫だと思う。
今後の事は、歯科医によると大体3歳前後まで気を付けていれば
常在菌がしっかりしてくるから、それ以降に虫歯菌が入っても定着しにくいそうです。
完全に虫歯菌を防ぐことは出来ないけれど、親としては少しでも減らして
口内環境を整えてやれるといいなと思ってます。
家族への説明は、虫歯菌よりもピロリ菌や歯周病菌が感染することを強調したほうが良いかと思いますよ。
孫を胃ガンにさせる気ですか?って。
なぜ?何のために諦めるんですか?面倒ですか?子どもの事なんだからハッキリ言葉に出して行動に移してやめさせないと。
703じゃないけどうちは9ヶ月辺りで保育園入れる予定で、
保育園で友達とちゅーしたり同じお箸やスプーンを使い回したり
あーんしたりいろいろするかも知れず、よそのお宅がどの程度
気をつけてるかわからないからあまり神経質になるのもな・・・と
思ったりしている。
もちろん親、祖父母辺りにはきちんと言うつもりだけど、それより
歯磨きの習慣を徹底したりする方がいいのかなと思うね。
707 :
名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 09:11:29 ID:7rWAHNvr
ここって病的に神経質な輩が多いのな
キモい
>病的に神経質な輩
ネット上はどこでもそうだよ。
生後2週間の赤が、昨日くしゃみをよくしていたなぁと思ったら、
夜中の授乳時から喉か鼻の奥をゴロゴロフガフガ言わせています。
機嫌はよく、おっぱいもよく飲みます(鼻呼吸はできる)が、飲む瞬間にゴロゴロ言うこともあります。
これは病院に連れていった方がいいですか?
また、小児科と産婦人科でしたらどちらに相談したら良いでしょうか?
1ヵ月検診まで面倒見てくれる産院なら産婦人科に相談のほうがいいのでは。
711 :
名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 12:29:50 ID:7rWAHNvr
ママ鼻水トッティ買ってよ
713 :
名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 12:48:16 ID:x1B+jdz2
虫歯菌なんて気にしてないよ
気をつけても無駄に終わりそうだから
うん。離乳食ふーふーしただけでも入るよw
スキンシップのほうが大事。
715 :
名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 13:01:35 ID:LCinzWnF
子供にルナってつけてる人結構いるよね?
英語圏で名乗ると「冗談でしょ?!」って言われるのに
馬鹿な親を持つと可哀想
英語圏ではルナティックのルナになるけれど
イタリア語圏では月になるんじゃないの?
所変わればでスルーすればいいだけじゃん
たまにこういう外国かぶれがドヤ顔するから困る
痛みに負けルナ
買い物に行った時にショッピングカート?に乗せる事が多いのですが、カートに付いているベルトを毎回舐めたがります。
やめさせてもやめさせても舐めるので、最近は諦めてしまっていますが、周りから変な目で見られることがあります。
「舐めてるけど大丈夫なの?」というような目です。
皆さんはカートに乗せた際どうしていますか?
小さいおもちゃを持って渡しておいても、すぐに飽きて投げ付けてしまいます。
カートのベルトを舐めるのは衛生上良くないですし、次に使う人の迷惑になるのも分かっていますが、やめてくれないので困っています。周りの人の視線が怖いです。
>>719 カートを使わない。
だっこひも。
コープ。
ネットスーパー。
>>719 うちも舐めます…それもうれしそうにw
長いタオルを巻いて結んで、その端を舐めさせてます。隠してしまうのが一番でした。
それか、面倒臭くても自分のベビーカーを使う。
>>719 うちもしゃぶるので、自分の家からおもちゃを持っていった。
小さいとかじゃなく、「しゃぶらせる」おもちゃ。
いつも自宅で舐めているおもちゃを持たせる。
歯がためや布製のおもちゃ。
おっぱいの形したおもちゃは周りから笑いを誘ったw
とにかく自分のところからもって来たおもちゃ。
ただし、赤が突然落としたりするので、
おしゃぶりホルダーや紐などで落ちないように固定。
いつも舐めているおもちゃはないの?
ベルト部分が隠れるようにタオルを巻いてるよ
おなかを押さえる堅い部分全部を覆うようにして
>>719です。
みなさんありがとうございます。やはり色々と工夫されているんですね。
舐めるものは仕方ないと諦めている方は少ないのかな?
タオルの件は思い付かなかったので、参考にします。
おもちゃはいつも家で舐めている物を持って行っていたのですが、毎回床に投げ付けて困っていたので…
おしゃぶりホルダー良さそうですね。
他に使う人のことを考えて、きちんと対策しようと思います。
ありがとうございました。
旦那は出張、両両親とも遠方。
先ほど人差し指を包丁でパックリ逝ってしまった…orz
なんとか止血したものの、激痛。
こんな状態の日、赤のお風呂はどうしますか?
今日だけならまだしも、明日も体を拭くだけではダメでしょうか?
4ヶ月男児です。
>>725 真夏ってわけじゃないし、私ならお風呂パスして拭くだけにする。
怪我してるといざという時に(すべったりとか)赤をかばえなさそう。
たかだか2,3日、お風呂に入らなくてもどうってことないよ。
>>725 ダメじゃないよ!
体がきついとき
私は沐浴剤を持っているので、洗面器のお湯に混ぜて
タオルで拭いてる
赤ちゃんの肌がけっこうサラサラするよ
>>726-727 ありがとうございます。
心細さと罪悪感でいっぱいでしたが気楽になれました。
スキナベーブのサンプルがあったのでそれで体拭きます!
この季節、日中は赤ちゃんの服ってどの程度着替えてますか?
うちは7ヶ月男児で、今はずりばいや寝返りで部屋のあちこち移動しています。
真夏みたいに昼寝から目覚めたら汗びっしょりってわけでもなく、
でも昼寝や遊び中にはそれなりに汗かいてるみたいだし、ずりばいで
おなかの辺りなんか薄汚れて(これは掃除不足がいけないのか)たり。
730 :
名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 21:43:26 ID:EJ5nUfQH
さっき3歩ほど初歩きしたんで記念カキコ
9m2w
お風呂か〜私も自分が生理になった時やしんどい時はお風呂パスしたいなと
思ってたんだけど赤だけシャワーで体洗うだけでもいいよね。
今3ヶ月の赤だけど手がかからない子なんで年子で兄弟欲しいなと思ってるけど
頼る人いない環境ではさすがにきついかな、体力的なものもあって一度にきつい
こと終わらせたいと思ってしまう。
>>731 すごいなあ。
うちも頼る人いなくて、思ったより育児大変で、もう一人っ子にしようとおもってる。
733 :
名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 22:46:37 ID:H8CCE0g7
>>732 そっか〜動き出したら今なんか比べものにならないくらい大変になると思うけど
すぐ赤ちゃん欲しいと産んで1ヶ月後に思ったんだよね。
旦那も私も3人兄弟なんで出来れば3人欲しいけど二人が限界だろうな。
頼る人いなくても何とかなるさって思ってる部分もある。
>>729 離乳食のたびに着替えてます@8ヶ月2回食
めんどくてパジャマから朝のお着替えまではしてない。
>>735 うちも6ヶ月くらいまでは手がかからなくて楽だったよ。
というか低月齢の時が一番楽だった。
食べる事、動く事、歩きまわる事、が始まると
ま〜大変になったよ。
でも、欲しい!産みたい!って思ったタイミングって大事だから
その勢いがあれば、夫婦で乗り越えられると思うよ〜。
生後2ヶ月の娘の父です。娘の小陰唇の谷間に垢がびっしり詰まっていました。これってどうやってお手入れするのでしょうか。嫁に訊いても解らん、洗う必要なし、自分も洗ってないと言い放たれます。ちなみに嫁のはとても臭いです。
3ヶ月の赤なんですが、ちょうど生後100日経った頃から
お風呂で泣き叫ぶようになりました。
それまではお風呂で顔に水かけてもキャッキャ言って喜んで
いたのですが、今じゃ湯船でもしかめっ面、洗い場で頭を
洗い始めた辺りからギャン泣きが始まり、上がった後もしばらく
抱っこしておかないと引きつけを起こしそうな勢いで泣き続けるので
見てて可哀想で・・・・。
これって仕様なのでしょうか?時期が来たらまた慣れて来て
泣き叫ばなくなるのだといいのですが、毎日の事なのであんなに
泣き叫ぶようではいつかひきつけを起こしそうで怖いです。
何か克服方法がもしあれば教えて下さい。
>>738 それ、悩むよね。
赤ちゃん綿棒の先を少し解して指先で紙縒りを結うみたいにして細くして、
お風呂上りにそっと取ってる。
毎回じゃなくて、時々見て、溜まってたら。
ほんのちょっととかなら、無理に取ってない。
>>738 産院では無理に取らなくていいって言われた。
オムツ替えの時に●が間に入っていたら、
それは取り除かなきゃだけど、その時一緒に拭う程度。
大きくなったら自分で洗うようになるし。
でも昔、大人になっても、ちゃんと洗ってなくて垢が
溜まってる人は結構いるみたいなことを聞いたことがある
>>735 うちも頼る人いないけど二人目欲しいと思ってる。
ただ、食事は乳だけでよくてほとんど動かない低月齢期と
食事の用意が必要で、自分から危険につっこんでいく赤とでは大変さのベクトルが違うからね。
あとは子が二人とも健康ならいいけど
もし生まれた子に持病があったら?どちらかが入院するような病気をしたら?とか考えると不安。
うちは一人目が生後三ヶ月まで入院と通院続きだったけど、これがもし二人目だったら詰んでたと思うわ。
743 :
名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 00:51:07 ID:serb9rkd
>>738 家に帰ってから全く洗ってなかったなら、胎脂がまだ残ってる可能性もあるよね。
沐浴指導とか、奥さまは受けてないのかな?
無理にごしごしする必要ないけど、入浴時にガーゼでやさしく擦ると取れていくと思うよ。
745 :
名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 00:57:17 ID:serb9rkd
>>741 >でも昔、大人になっても、ちゃんと洗ってなくて垢が
溜まってる人は結構いるみたいなことを聞いたことがある
いるだろうね。垢の存在を知ったのは自分は18位のときだったな。
>>738 お風呂の時にガーゼでそっと洗い流す感じで拭き取っていけば
数回できれいになると思う。
洗う必要無いことはないよねw
溜まった汚れは取らないと。
現在5ヵ月半の息子
4ヶ月になった頃から寝返りし始めて最近は仰向けにしてもすぐ寝返り
着替え時もオムツかえ時もすぐ寝返り
バウンサーに乗せても寝返りしようとして出来ないから泣く
うつぶせ状態だとどうしても遊べるネタが少なくてやる事無くなってしまい
プレイマットにも飽きて大泣き
最近ずっとそんな感じで一寸しんどい
748 :
名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 01:33:21 ID:r75AegHX
2ヶ月半赤です。最初ミルクと混合で最近は母乳だけなんですが、たまに寝る前ミルクを飲ませようとしたらギャン泣き…ほ乳瓶の乳首変えてもだめだしどうしたらまた飲んでくれますか…
>>738 うちはおむつ替えのときに毎日キュウキュウ拭いてる
ンコしてると襞の間にはいってるもん
大陰唇のフチをひっぱって小陰唇ひろげて拭きふき
お陰でカスなんて一切なし
ちなみにおしりふきは使ってなくて、
毎回お湯でコットン濡らしてウンコなら10枚ほど使って全体を丁寧に拭う
これでもかと拭くようになったのは理由があるんだけど
旦那におむつ替えレクチャーしたの自分なんだけど
前から後ろに拭けと言ったのに、旦那間違えておぼえて後ろから前に丁寧に拭いていた
おかげで陰部に大腸菌がすりこまれ、外陰炎てやつを起こして
新生児なのに真っ黄色のオリモノがでてビックリしたよ
ググッたら結構な痒みを伴っていたらしく、こっちをみつめながら泣く娘をみて
申し訳なくてせつなくてかわいそうな気持ちになったもん
八ヶ月男児。
金曜日に、ベビーダノンとプチダノンを間違えて買ってしまって、
丸々一個食べさせてしまったのを、
今日気がつきました。
思い返しても、アレルギー症状や下痢、
機嫌が悪かったりはしてないけれど、
罪悪感でいっぱいです。
母親失格です、ごめんね赤、、、
そのせいで食中毒になったり
ダノンの代わりに毒飲ませたわけでもあるまいに、
そのくらいで失格なわけねーよ
考え過ぎ
自分で失格失格言うのはよしな、気持ちがドーンと落ちるだけだ
752 :
名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 06:44:21 ID:LjSf1J4p
プチダノンおいしかった?ちと大人っぺー味しただろうね。
753 :
名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 06:50:21 ID:SaFiispy
現在八ヶ月、この冬80サイズの防寒着としてマントを買うか、モコモコした
カバーオールタイプのを買うか迷ってます。まだつなぎを着せてますが、来年早々にはもう歩いてるかも
と思うとマントが長く使えるか・・でもカバーオールのほうが全身包めて暖かい
かも・・どちらが使い勝手いいのだろうか?迷う・・
>罪悪感でいっぱいです。
>母親失格です、ごめんね赤、、、
こういう書き込みがキモチワルイ。
738です。皆さん本当にありがとうございます。
頑張って垢を取ってみました。大きな塊は取れたけど完全に綺麗にする迄いじるのははばかられました。反対する嫁にわめかれましたが、嫁も塊を見て少しは危機感を感じてくれたようです。
ウォシュレット的な何かないんですかね。
>>753 ベビー服スレに以前同じ質問してた人いたから、ログ読んできたら?
車の移動が多いならマントあると便利、という話がでていた。
>>748 別にミルクあげなくてもいいのでは?
パイだけで余は満足!じゃないの?
もしくは乳頭混乱しているか。
とにかくミルクを止めて母乳だけで、
「物足りねぇよ、ウワーン」になるかどうか。
758 :
名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 08:28:49 ID:aV4dqzaS
もうすぐ1ヶ月の赤ちゃん(女の子)がいます。
授乳中に赤ちゃんがウンチをした場合、皆さんはどうしていますか?
うちは結構な頻度で、授乳中にウンチをするんですが、
『授乳が終わったら、ゲップをさせなきゃ…。でもゲップを出す為に背中をトントンする時、お尻を持ち上げるからウンチがお尻とお股に広がっちゃう…。』といつも思います。
それに、授乳後すぐにオムツ交換をすると、飲んだ母乳やミルクを吐かないかな、と恐る恐る取り替えています。
結局、@授乳後に吐かないようにそっとオムツ交換→ゲップをさせる。Aゲップをさせてから、ウンチまみれのお尻を拭く&オムツを交換する。
の、どちらかでやっています。
皆さんもこのような感じなのでしょうか?
くだらない質問ですが、アドバイスなどありましたら、ぜひお教え下さい!
普通におむつ替えてからゲップさせてます。あまり高々とお尻を持ち上げると
逆流して吐いちゃうので、普段よりはやや丁寧に替えますけど、そんな気を
使わなくても。
赤ちゃんが吐き戻すのってある意味仕様なので、ゲップは吐かせない
ためというか、寝かせてる間に吐き戻して窒息するのを防止するための
意味合いの方が強いかも。
なのでおむつ交換してる最中(=親の目が届いてる間)に多少吐いても問題
ないかと。それよりお尻が●まみれの方が気持ち悪くて可哀想だしね。
>>755 台所用洗剤の空き容器にぬるま湯入れてちゅーっと。
>>755 100均でもスプレー容器売ってるから、洗い流すのに使えるよ。
ウンチの時なんてうちには必需品。
>>758 私はゲップさせてから替えた。
うちの子は特にゲポゲポと吐きやすく、吐いたミルクまみれの中で、
オムツも着替えもなんてできなかったから。
今なら余裕でできただろうけど、当時は余裕なんてなかった。
「ウンチ後でね」と一声かけて、とにかくゲップ優先。
で、ゆっくりとオムツ替え。
とにかく腹の中の空気を出させてやることで、
赤が楽になれるならウンチは後、という考え方だった。
>>747 現在6ヶ月の娘も、今まったく同じ状態で、
以前は夜も長いと5時間くらい寝ていたのが、2時間おきくらいに起きるようになり、
昼も夜もそんな状況ですっかり疲労困憊です。
仕様なんでしようが、大変ですよね…。
764 :
名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 09:59:46 ID:A2MSaBnp
這い出すまでの辛抱だぉ
10ヶ月の赤ちゃん、便秘について相談です。
最近二日に一回のペースでしかウンチをしなくなり、しかも硬くコロコロしてきました。
相談というのは、昨日丸一日ウンチが出なく、赤は何度もかなり踏ん張ってるのに出なくて、今日の朝も起きてすぐ踏ん張っていました。
お尻を見てみたら、肛門にウンチが見えてるのに、かなり硬いせいか自力で踏ん張ってもなかなか出てこず、初めて綿棒浣腸してみました。
入口に見えてるウンチを掻き出してみたのですが、パサパサしてて、まだ肛門に詰まってるようです…。
水分は沢山とらせましたが、この詰まってるウンチはもっと綿棒で掻き出してもよいのでしょうか。
半泣きになりながら踏ん張ってて、可哀相になりました。ちなみに完母の離乳食三回です。
>>739 > 3ヶ月の赤なんですが、ちょうど生後100日経った頃から
> お風呂で泣き叫ぶようになりました。
5ヶ月男児餅です。
我が家は旦那が入れていて、全く同じ状態に。
元の「楽しい」状態に戻るのに2週間程度かかりました。
参考までに私が試したことを箇条書き。
739さんがご自身で入れているのであればごめんなさい。
とにかくお風呂以外に注意を向けることで乗り切りました。
・母がとにかく赤に声かけ(浴室の外から)
・お湯で遊ぶ(手を持ってお湯をじゃぶじゃぶ)
・我慢している赤をこれでもかと誉める
・浴室の鏡とにらめっこ
今にして思えばお風呂嫌いも一時的なもので、何もしなくても治ったのかも…と思ったり。
767 :
名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 10:16:54 ID:aV4dqzaS
>>759 >>762 素早いお答え有難うございます!
うちのも吐きやすい方だと思う(私が下手なだけかも…)ので、ゲップを先に出すのを優先しつつ、様子を見ながら頑張っていきたいです。
お話が聞けて良かったです。有難うございました!
>>765 うーん、自分ならそこまで出にくいようなら
小児科連れて行って浣腸してもらうかな
あんまり踏ん張らせると切れ痔になることあるし
上の方にもありましたが、うちも100日ぐらいから急に難しくなりました。
お風呂で泣いたのも初めてだし、私じゃ飲まなかったけど義母なら飲んでたミルクも完全拒否で預けることもできなくて困ってます。
どこか悪いのかと少し心配してましたが、今だけの辛抱なんですね。
先日、おむつ替えのタイミングがわからないと書き込んだ者です。
レス下さった方ありがとう。私も極力授乳前に済ませることにしてみました。
確かに、授乳後はゆっくり寝かせてあげたい。
1ヶ月赤。
魔の三週目が絶賛継続中のようで、夜3時以降目をらんらんとさせてひたすら乳を要求します。
抱っこして授乳し続けても、数時間添い乳し続けても寝ないのはもうどうしようもないですよね?
アゴが疲れないんだろうか・・・。
100日って赤ちゃんの様子がすごく変わるんですね
うちもそうだった
もうすぐ6ヵ月で四つん這いで尻を高く持ち上げて、足の裏を地面に付けるようになったら
また夜中に寝るようになった…!
ハイハイするのかな
切実な悩みです、赤が夜中や朝泣いててもすぐには起きあがれません。
旦那のほうが私より早く起き上がって赤にミルクあげたり抱っこしてます。
妊娠前からなんですがとにかく寝起きが悪くて朝は特に中々起きれません・・
12時間とか余裕で寝てました。
病院に相談に行ったら産後だからしんどいのは仕方ないと言われました。
完ミなのでしんどくないはずなのに目覚めが悪くて困ってます。
貧血と低血圧を調べてもらったけど違うと言われるし、何か改善方法ないですか。
食事があまり栄養あるもの食べてないせいもあります、朝はパン、昼は麺類、夜はしっかり食べてます。
料理が嫌いなので・・・簡単に栄養とりたいですね。
何かサプリとか飲んだらましになるのかな。
>>765 ウンチが固くて出づらいときは、霧吹きに温かいお湯を入れて
「ウォシュレットの強」のつもりでお尻の穴にピンポイントでシュッシュすると
刺激のせいか水分のせいか解りませんが出やすいですよ。
便秘は、離乳食に油分をいつもより多めに使うと、改善するかな。
うちは生のプルーンを食べると大量にウンチが出ますが
腸の働きが弱めな子なら、よく言われる繊維質をとりすぎると出づらくなるかもしれないので
便秘で辛いのが続くようなら、お医者さんにご相談を。
>>772 お子さん何カ月だよ?
3〜4カ月くらいだと、疲れがどーっと来るころだぞ。
あと、完ミだからしんどくないはず、ってのは間違い。
完ミは完ミでしんどいこともいっぱいある。
あと、朝と昼の食事改善したらいかが。
>>774 2ヶ月ちょいです、よく寝る子なんですけどね。
体力なさすぎです私、慣れてくるものなのかな。
皆さんどういうもの食べてるんでしょうか。
>772
まぁいきなり体力はつかないだろうから、
少しずつお散歩からはじめてみてはどうだろう。
あと、眠りが浅いと、どんなに眠っても寝足りないとかそういった事があるので
時間があるなら睡眠外来、難しいならサプリを試す。
何でも手軽に楽々、ってのはない。食べ物もあんまり関係無い気がするけど。
頑張れ。
完ミだから逆に疲労回復しにくいのかもね。
母乳だと夜間授乳しても母も眠くなるホルモン?が出るからすぐ眠れて、
思ったほど疲れがたまらないと聞いたよ。
(それを信じて寝ない子育児してるってのもあるけどw)
食べたいもの、浮かばないのかな。
疲れてると食事もどうでもよくなったりするもんね。
嫌いじゃなければ、肉がっつり食べてみたり。元気でるよ。
少し前にサプリの話とか出てたけど、ためしてみてもいいかも。
ドラッグストアで薬剤師さんに相談しながら買えるよ。
778 :
名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 13:13:43 ID:deQkM4xS
あーうらやましい!毎日寝腐ってりゃ世話ねーな!
お前を選んだ赤ん坊が可哀相だな!
寝たいだけ寝れば?この甘ったれ!お前が赤ん坊なんだろうよ!母親の自覚なし!子供がうつぶせになっても気付かないで殺すパターン!
母性のかけらもない!
最低最悪の母親!昼寝して死ね!
779 :
名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 13:15:35 ID:deQkM4xS
あとお前何歳だよ?食事くらいテメーで考えろや。
ミルクで楽してんだからサプリでも薬でも酒でもタバコでも勝手にやれや!
>>778 悩みは人それぞれ。
せめて絡みスレに書け。
>>776>>777 レスありがとうございます、眠りが浅いのかもしれませんね。
赤が泣いてるのすぐに気がつくんですけど、体が起きれないんですよね。
サプリなり飲んでみたいと思います。
食事は自分ひとりだとどうしても適当になってしまいますね、食べるの大好きなのに
それこそ肉とか大好物です、食事も改善しますね。
完ミだから楽とは限らないんですね、母乳の人に楽だね〜と言われたことあるので
楽なんだと思ってました。
母乳分泌を促すプロラクチンってホルモン、
寝不足でも熟睡感を得られる麻薬の様なホルモンだからね…。
私は妊婦時代からずっと寝ても寝ても寝足りない感じですけど、
ビタミンB群系のサプリ?飲んだら翌日シャキーン(`・ω・´)って感じになる。
ビタミンB群意識して摂ってみたらどうかな…?
>>781 赤がギャン泣きしてる隣で爆睡してたらちょっとどうかと思うけど
泣いてるのがわかっていて、起きたいのに起きられないというのは
本当に体がつらいんだと思うよ
私は「里帰り中で家事してないから楽なはずなのに〜」って思ってて
気がついたら熱出てた。
自分の体を大切にしてくださいね。
完ミだから楽だということはないと思うよ。
私はミルクより混合→母乳より混合と変化していって
最終的に寝る前以外は母乳、になったけど
母乳の方が楽だと感じたよ。
>母乳だと夜間授乳しても母も眠くなるホルモン?が出るからすぐ眠れて、
思ったほど疲れがたまらないと聞いたよ。
なんというトンデモ論w
私も育児書で見たなあ
『お母さんは赤ちゃんにあわせて夜中に何度も授乳で
起きなければいけませんが、この時期は深い睡眠が
得られるのであまり疲れないようです』
って書いてあって、
いやいやいやいや…って突っ込んだわ
実際に出産前、妊娠前に比べたら睡眠の質は変化してるかも
しれないけれど、疲れるもんは疲れるよ
>>781 自分は母乳だけど、完ミの方が大変じゃないかなぁと思うよ。
赤が泣いてるのあやしながらミルク作って冷ましてって偉いなぁ。
>778
寝ない子スレから出ない方がいいんじゃない?
ときどき絡んでくるキチは寝ない子スレの人なのかw
>>772 うちは8ヶ月だけど
完ミで3ヶ月くらいから起きるのが辛くなったよ。
元々、入眠にも時間がかかるし
眠りも浅い方だから余計かも。
自分も悩んでたので、参考になった。。
ビタミンB系のキューピーコーワとかアリナミン飲んでるよ。
最近親指しゃぶりを覚えて勝手にちぱちぱして寝ちゃうんだが…。寝たい時に寝てるんだろうからしゅうがないかもだけど
この時間から寝だすと、お風呂の後さらっとねてくれるか心配なる…。
皆どうしてるんだ…
あ、ちなみに3ヶ月半です。
>>789 心配になるってまだ試してないんでしょう?
寝るかもしれないじゃないか。
まずは過ごしてごらんよ。
うちもこんな時間に寝るのはごく普通だったよ。
17時台に寝たりしたよ
散歩に行ってないのに寝そう
起きたら真っ暗だろうな
>>789 個人差あるのを前提で、3ヶ月半ならうちの子は夕方も2時間くらい寝てるよ。
特に夜グズることもなく寝付いてぐっすりだし。
21時就寝とちょっと遅めだけどね。
18時就寝の子だとどうだかわからんが。
>>781 母乳は母乳で栄養とられるし慣れるまで大変だけどミルクも面倒で大変だと思うよ
特に新生児の間はいつどれだけ飲むかわかったもんじゃないもんね
私は母乳だったから食事にだけは気をつけてた
野菜を中心に肉や魚をバランスよく毎食作るのは産後の疲れた体では大変だったけど
そのしんどい時期がすぎたら明らかに体調はよくなってたよ
ミルクだからって自分の食事を適当にしてたらよけいに体がしんどくなると思う
ほうれんそうにキューピーのごまあえの素でもまぶして食べればいいよ
肉や魚はスーパーや宅配で半調理のもの買えばいいよ
あとは野菜を数種類入れたコンソメスープかみそ汁を2日に1回、2日分作ればいいよ
赤ちゃんが多少泣いてたって死にゃしないから、機嫌が悪くてもほんの10分台所に立ってごらん
赤ちゃんの相手するのも大事だけど、自分の体はもっと大事だよ
頑張ってね
795 :
名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 17:25:04 ID:lfrprEVv
2ヶ月半の完ミです。
ここをみてると同じ月齢の赤ちゃんはかなりまとめて寝てるように思い、
自分の子が心配になりました。改善点などがあればご指摘ください。
平均的なリズムです
夜2時頃寝る
朝8時頃起きるミルク
9時半頃寝る
12時頃起きるミルク
15時頃寝る
17時頃起きるミルク
20時頃寝る
21時起きるお風呂→ミルク
23時頃寝る
0時〜1時半起きるミルク
です。ミルクは160あげてますが、足りてないような時も多々あり、間隔があまり空いてなければ白湯をあげています。
このままのリズムで大丈夫ですか?
携帯から長文失礼しました。
今日4カ月検診行ってきた、来週5か月なんだけど。
保育士さんが虫歯菌は移るけど、親が食べてる箸で食べさすぐらいは
平気とか言ってたけど本当かな?
べろべろ舐めたスプーンとかじゃなければそんなに気にしなくていいよみたいに言ってた。
ここを見てるとみんなすごく気を使ってるみたいだけど。
797 :
名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 17:29:41 ID:serb9rkd
>>750 八が月でプチダノンあげて母親失格とかww
世のな面白い人がいるもんだ。
10ヶ月の赤がいます。
旦那と気分転換にどっか行きたいけど、赤連れて行けるとこってSCぐらい。
気分転換にならなくなってきました。
みなさんどんな所に行ってますか?
赤が3ヶ月半になります
布オムツでさらさらシートなるものを使ってます
ただしっこしても全く泣かないんですがこんなもんですか?
うちは7ヶ月からダノンビオあげてた…ヤバかったかな。
まぁいっか。健康だし。
>>798 ショッピングセンターだけって・・・
今の時期なら公園散歩とかでいいんじゃない?
ちょっと遠出して広めの公園、とかでもだいぶ気分は違うでしょ。
動物園とかでもよさそうだし。
>>800 砂糖不使用のならなんの問題もないんじゃ?
うちもヨーグルトはダノンビオ。
おでこに帯状疱疹ができてしまった…。
頭痛がひどくて体がダルい。
医者に「何かしたの?」と聞かれたけど
育児しかしてないのに…。
赤は4ヶ月で寝ない泣く子です。
面倒で自分があまりごはん食べずにいて
急に痩せたと思ったら帯状疱疹が…。
やっぱちゃんと食べなきゃだめだね。
>>802 丁寧にありがとうございます
あちらで聞いてみます
>>795 お風呂の時間がちょっと遅いかな?と思った。
まあでもリズムは赤それぞれ。
寝る子は寝るし、寝ない子は寝ない。
落ち着いてるなら今のままでいいんでない?
>>798 水族館オヌヌメ
うちの子は6ヶ月で蟹見て「ウワァ。。」って言ってたお。
キラキラキレイでわかりやすいみたい。
7ヶ月でミニ動物園連れてったがポニーとヤギの鳴き声にビビッて泣きまくった。
子の泣き声にヤギが反応してエンドレスw
>>797 ほんとだね、8ヶ月でレノビーゴと虫よけ間違えた私はどうなるんだろう
ダノンとか食わせてみたいわ。@ミルクアレもち
808 :
名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 21:11:06 ID:0SJjz8Nr
1ヶ月の赤ちゃんがいます
お風呂あがりに砂糖水または白湯っていいんでしょうか?
一度実家に預けた時に、母があげたようですが私はあげたことなくて不安です
>>808 やめたほうがいい。
今は、離乳食が始まる5〜6ヶ月までは、母乳かミルク以外のものを
飲ませないことが推奨されている(果汁も不要)。
白湯はともかく、砂糖水はもってのほかだ。
最新の育児書買って、お母さんに見せて厳重注意するといいよ。
>>808 昔は湯冷ましをあげたほうが良いとされていました
何の問題もないです
今はわざわざ湯冷ましにしなくても母乳でオケってだけで
水分補給自体はしてあげた方が良いです
>>805 はい、今のままで問題もないのであまり気にせず、赤のペースに合わせてみます。
ありがとうございました。
812 :
名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 22:21:29 ID:0SJjz8Nr
>>809 >>810 まったく逆の意見ですね^^;
確かに昔はむんな飲んでたみたいですが……
具体的に何がダメなのか教えてくれますか?
813 :
名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 22:34:40 ID:serb9rkd
>>812 困ったお母さんだね。ちゃんと注意しておくように。
815 :
809:2010/10/12(火) 22:39:13 ID:qdGrH/8Q
手元の育児書では、「離乳前の乳児にとって最適な栄養は母乳かミルクであり、
果汁などを与えることの意義は栄養学的に認められていません」とある。
あとはここを中心とした口コミで、ほかの水分を与えすぎて
肝心の母乳/ミルクを飲まなくなっては意味がないと聞いた。
うちは冬生まれでそれほど水分不足を気にしなくてよかったので、
与える必要がないものは与えないという方針で乗り切った。
ちなみに砂糖は、離乳食でさえ1歳くらいまで控えましょうと言われてるくらいだから、
生後まもなくの乳児に摂らせるのはどうだろうと個人的に思う…。
>803
帯状疱疹だなんて大変だね
きっと育児で自分が思っている以上に
体が疲れてたんじゃないかな・・・
うちは今赤6ヶ月だけど、ちょうど3、4ヶ月頃ってそれまでの疲れがどっときましたよ
病気を甘く見ないでしっかり休んで、食事もしっかりとってね
というのも、うちの旦那が私の出産と同時に帯状疱疹なっちゃって
耳だったから場所も悪くてもう6ヶ月位療養中
体力が戻らなくて今も仕事休んでる。
場所が違うからおでこだとどうなのかはわからないけど
でもほんと無理しないで体お大事にね
>>801 806
ありがとうございます。
公園は旦那がすぐに飽きるので、一人で近くに連れて行ってました。
遠くの大きな公園、新鮮でいいですね。
動物園や水族館、まだ早いかなと思ってたけど、もう反応するんだ。
泣きエンドレス‥かわいくて笑えます。
今度行ってみます。
地震に備えて何を用意してますか?
服やオムツは簡単にまとめておいてるんだけど
完母だけど、ミルクとかも用意しておいた方がいいかな?
819 :
名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 23:19:10 ID:aV4dqzaS
1ヶ月の赤ちゃん、ゲップについて質問です。
皆さんはミルク(または母乳)を飲ませた後、何分位、ゲップを出させていますか?
1回でもゲップが出たら、すぐ寝かせますか?それとも、出てもしばらく抱っこしていますか?
また、ゲップが出ない場合はどうしていますか?ちなみに私は、5分〜10分背中をトントン→10分ほど抱っこ→寝かす→しばらく観察…といった感じです。
ゲップが出ないと、寝かせても薄目を開けて気持ち悪そうにしています…というか、寝つかない事が多いです。
皆さんはどうしているか、宜しければ教えて下さい!
>>812 水分補給は母乳かミルクで良いのです。
白湯等を与えることで胃酸が薄まり、お腹も膨れるので
本来必要な母乳等が取れなくなることも良くない点とされています。
果汁はアレルギーの心配があるので、もっとよくないです。
>>816 ありがとう。
労りの言葉に泣けてきます…。
睡眠不足でごはんを食べたり食べなかったり
していたらひどい頭痛から始まってしまいました。
耳の中とはつらいですね。
神経痛になる場合もあるみたいだし
今後長引きそうで怖いです。
とりあえず見れた顔じゃないし
家に引きこもってなるべく
安静にしてます。
旦那さんも早く良くなるといいですね。
砂糖水って便秘のときに飲ませたりするんじゃなかったっけ
>819
一発ゲップが出て寝かせても
苦しそうにしてる、うなってるような場合には再度抱き上げてもうちょっとゲップにトライしてます
824 :
名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 02:57:44 ID:rryF2Okv
>>823さん
そうですよね。
寝つかなかったり、眉間にシワよせてたりすると、まだ出るのかなぁって思いますよね。
皆同じなんだと思って安心しました。ありがとうございます!
>>782 > 母乳分泌を促すプロラクチンってホルモン、
> 寝不足でも熟睡感を得られる麻薬の様なホルモンだからね…。
横だけど、このレスみてなんか安心した。
最近、夜中に1時間半ことに目を覚まして、明け方は1時間くらい起きてたりして
トータル4時間くらいしか寝てないけど大丈夫なんだ、と思えたよ(´Д`)
しかし娘@9ヶ月半 はいつになったら夜通し寝てくれるんだろう…
826 :
名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 08:52:01 ID:xigJgWhY
生後4ヶ月の赤ちゃんなんですが、一人遊びができずぐずぐずするので、朝の子供番組を30分ほどだけ見せ、その間に家事や身仕度をしてしまいます。
このくらいの月齢でテレビ見させちゃっても大丈夫ですかね。。。
テレビ見てるときはおとなしいのでつい。
827 :
名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 09:14:43 ID:CEbCxdhS
4ヶ月でしょ。
まだ座りもしないのに寝ながらテレビ???
揺れるイスで揺らすとか(名称忘れた)
メリーつるすとか
おんぶするとか
身支度の間だけ泣かせとくとか
いくらでも方法はあると思うけど。
便秘ぎみだった1ヶ月のころ、砂糖水あげちゃってたわ。
産科で砂糖水やミルク薄めてあげるといいよって言われて。
4ヶ月の今、風呂上りは白湯を少しやってる。
その先生、育児の秘訣は「適当!」、育児書なんて読まなくていいよって。
気にするかどうかは人それぞれだとわかってるけど、ダメ!って言われるとビビる。
829 :
名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 09:22:43 ID:1RqG1r60
>>826 うちは5ヶ月だけど、未だにテレビに全く興味がないから大人しく見ててくれるなんて羨ましい・・・・。
見せすぎは良くないだろうけど、30分の家事の間くらい全然いいんじゃないかな。
たまに声かけたり、家事終わったらいっぱい話しかければ十分だと思うけど。
830 :
名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 09:23:45 ID:Z5HAShA6
>>826 まだ視神経が発達してない赤ちゃんに寝ながらテレビは良くないよ
831 :
名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 09:28:58 ID:CEbCxdhS
寝てる赤ちゃんにテレビ見せるっていう発想が全くなかったから
ちょっと理解できないや・・・
少しの時間なら大丈夫って小児科の先生言ってたよ。
あと、赤に話しかけながら一緒に見たり。
つけっぱで見せっぱはだめだけど。
家の子もうすぐ5カ月だけどTV興味あっても
アンパンマンで喜ぶとかないわぁ・・・。
アニメとか楽しんでみるのはいつなんだろ。
アンパンはアニメ見なくたって巷にあふれてるでしょ。
835 :
名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 09:58:19 ID:1RqG1r60
確かにアンパンマンはどこ行っても見かけるw
テレビ、お座りさせて話しかけて見せるけどすぐグズったり興味ない感じでちょっと寂しい。
絵本読み聞かせは3ヶ月頃からきゃっきゃっ言って喜ぶんだけど・・・。赤の性格なんだろうね。
836 :
名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 10:05:48 ID:px957k4O
テレビごときで神経質になりすぎ〜やたっぱり初めて『お子様』を持つ馬鹿母とは三人子供居る私の育てかた違うわ〜あ〜馬鹿母ばっかりのこのスッドレに嫌悪感!
もうすぐ6ヶ月になる女児@7.5kgです。
混合ですが、ミルクを240mlあげても足りないようで泣くときがあります。
こういう時はミルクを追加しても良いのでしょうか?
ミルク缶には220mlまでしか書いてないので240mlでもあげすぎなのかもしれませんが…。
>>826 うちの子@3ヶ月もテレビが気になるみたいで、違う方を向かせてても首をぐーんと反らして見つめてる時があります。
光が気になるのか、鮮やかな色合いが気になるのか…
たまに一生懸命あうあう話しかけてたりして。
目にも発達にも良くないのかなって心配になって、メリー(床にも置けるやつ)を設置したりしてます。
ただ長時間つけっぱなしじゃなく、30分くらいと決めてるようなので大丈夫じゃないかなぁと思いますが…
それで家事がはかどって、他の時間赤にかまってあげれるなら。
「赤にテレビ」に激しく拒否反応示している人がいるなぁ・・・
ようはテレビが見える場所に赤を放置、ってことでしょ。
たったの30分ぐらい、普通に考えて何か問題があるわけないじゃん。
テレビ話に便乗。
赤の爪を切る間に、子ども番組見せてる。
みせっぱじゃなく、テレビの音声に合わせて声かけとかはしてる。
841 :
名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 10:23:49 ID:px957k4O
そうだよ!あんたいいこと言うじゃないのよ!あんたとマブダチになりたいわ!
>>837 混合なら、さらにおっぱい吸わせてもいいかもよ
刺激で母乳分泌がおきるし
吸てつで満足感が得られるし
いろいろしてみてもモットクレなら
個人的には多めにあげてもよいかと思うがな
あとは、六ヶ月なら補完食のチャンスかもしれんし
スープとか果汁とか試し始めたりね
843 :
837:2010/10/13(水) 10:45:10 ID:Zxmni4zl
>>842 ありがとうございます!
母乳やミルク以外、まだ何もあげたことがないのですが
もうすぐ6ヶ月にもなるし果汁等も試してみようと思います。
>>826 うちも4ヶ月で、腹ばいになってヒジ付いて勝手にテレビ見てるよ。
私も私の兄・妹も、旦那の3兄弟もみんなテレビ見せっぱなしで育ったけど
いまだに視力良いし、軒並み学歴も高いし特に害は感じないw
放置しっぱなしが良くないってだけでしょ。
視力は遺伝だからね〜。
ちょっゴメンw性格に害が出てるwww
アホスw
6ヶ月でお粥を赤ちゃんスプーン3さじ口にして、プップと出してる。
もう始めて半月経つのに。
疲れたから今日は休みたい…
でももうちょっと大きくなったら疲れても食事の休みは無いよなぁ。
あーあ。
>>846 > でももうちょっと大きくなったら疲れても食事の休みは無いよなぁ。
だから今のうちに休んでいいんだよ。
大きくなったら嫌でも腹減って食べるようになるし、休めるうちに休んじゃえばいいよ。
赤にとっては母ちゃんの笑顔が一番のごちそうだよ。
>>847 ありがとう
人参とお粥をすって野菜スープで伸ばしたのをやった。
結構食べてくれたよ。
疲れたので粉末の野菜スープを初めて使ってみた。
849 :
名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 13:38:50 ID:px957k4O
出ました!『私は今まで粉末等使わなかったいい母』自慢!!キモい〜死ねばいいのに
始めて2週間なので1回自作しただけだよ。
851 :
名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 13:55:39 ID:TWwbL72A
>>846 大きくなったら
惣菜でも牛丼買ってきてでも食べさせられじゃん
852 :
名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 13:58:34 ID:px957k4O
られじゃん、とか(笑)ちゃんと打て!下手くそさん!
なんかストレス溜まってる人がいるね。旦那ともうまくいってないんだね、哀れ。
構うなってw
855 :
名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 15:57:48 ID:px957k4O
スルーしようよ…
856 :
名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 16:35:13 ID:/P0bgvWA
ま〜でも一歳まで離乳食あげずに母乳orミルクだけっていう理論もあるくらいだし、食べないなら食べないで全然大丈夫
月齢進んで、口や舌が上手く動かせるようになって、胃腸も発達すれば
自然に上手く食べられるようになるよ
離乳食あげるとき、真剣なあまり恐い顔してない?
がんばりすぎないでね
もうすぐ生後4ヶ月ですが、おへそが◎←こんな形になってます。
ジュクジュクしてたり出べそではないけど汚れが溜まりやすいし、見た目が女の子なのにかわいそうだなーと。
成長してもおへその形は変わらないものですか?
t
↑すいませんずっと規制だったのでためしてしまいました
某サイトをながめていたら
10ヶ月で「かたはめ遊びがそろそろできる」とありました
ええええええええ!
うちの11ヶ月赤なんてフィッシャープライスのかたはめブロックを
該当する穴の近くに置いて赤に落とさせようとしたけどほぼ無視
ただひたすらに蓋をとってなめたり、ブロックを投げたりしかしない・・・
ちょっとうろたえてます
うちの赤が遅いんでしょうか?
字きったねーなw
>>859 「そろそろ」なんだからできる子がだんだん増えてくるってことでしょ。
全員が10ヶ月でできるようになるという意味じゃない。
興味がなきゃやらないだろうし、そもそもサイトや人によっても意見は違う。
ちなみにうちは11ヶ月だがまったくできそうにないわ。
なめるだけ。ま、そんなもんでしょと思っている。
863 :
名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 18:03:38 ID:38ZNEkMd
今日しんどくてほとんど寝てました、幸い赤もおとなしくしてくれてて助かりましたが・・
赤がハイハイとかしだしたらしんどくても動かなきゃですよね。
頼る人がいないのできついな。
初めて今日自分が倒れたらどうしようと思った。
一時保育、ファミサポ等、お金かかるけど利用してみるのはどうだろう。
すぐに暗くなるから夕方の散歩に行くタイミングが難しい。
秋冬は朝方の散歩がいいのかな。
>>859 「かたはめ遊び」が具体的にどんなものを指しているのかわからないけど、
図形パズルのようなものを言っているのであれば、
早くても1歳半ぐらいですよ。10ヶ月は無理です。
10ヶ月であれば、穴の中にボールやペグを落とす遊びが出来はじめる頃です。
867 :
名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 20:23:05 ID:ZaBUO5pG
>>865 散歩ぐらい好きな時に行けばいいじゃない。
夕方から暗くなっていく感じを体感させるのもいいと思うし、
秋の爽やかな午前中の光を浴びさせるもいいだろうし。
868 :
名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 20:29:39 ID:vRLc8KK4
現在、生後1ヵ月の男児を育てております。
今日、1ヶ月検診がありまして病院に行ったところ私にクラミジアの陽性反応がでていたとのことで再検査をしました。妊娠中にクラミジアであることは全く告知されませんでした。。
ネットなどで色々調べたらクラミジア感染し自然分娩で出産したら子供への感染があり結膜炎や肺炎になるとわかったのですがどうしたらいいのでしょうか?
いまのところ問題はなく1ヵ月検診でも子供は順調とのことでした。。
心配でしかたないです。
赤がもうすぐ3週間、最近の新生児ちゃんは掌を開いてるのね
前はグー握りっぱなしで汗臭かったのにw
>>868 妊娠中に検査はしてたって事だよね?
告知だけされてないって事?
検査結果の紙は母子手帳に貼ってある?
じゃあ抗生物質も飲まずに治療無しで産んだの?
そうだとしたら、病院に説明を求めるのと同時に抗議するけどね自分なら。
871 :
名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 22:22:22 ID:xlWe9+Sd
生後八ヶ月、六ヶ月から重湯をあげ始めたら、一週間ほどしてから顔に湿疹
が・・病院に行ったら丁度夏だったこともあってか、あせもでしょうから
気にせず清潔にと言われましたが、その後顔中にひどいぶつぶつが・・
いきなり量をあげすぎたかと思い、いったん中止したらどんどん治ってキレイ
な顔に戻りました。再度今度は少量ずつおかゆ、にんじんのすりおろし、かぼ
ちゃなどをあげたら何日かして再びぶつぶつが・・アレルギーの検査をしたほうが良い
のだろうか?このままでは怖くて離乳食があげられない・・
こんなふうになった方いますか?
>>871 米に反応してるかもしれないね。
皮膚科アレルギー科があれば診てもらうといいんだけどね。
0歳児で血液検査はまだしないって病院でもパッチテストやプリックテストは
すると思うから、ある程度は分かるよ。
873 :
859:2010/10/13(水) 22:41:35 ID:B098Lhcy
>>862>>866 レスありがとうございます
「穴の中にブロックをはめるおもちゃで遊ぶように
最初はうまくできなくても、しだいに形を見分けながら、ひとつずつ入れられるようになる」こんな風にありました
か・・・形をみわけながら・・・
まwwいいやww
他の赤ちゃんと接する機会がまったくない生活送っていたので
驚いてしまいましたが、お二人のレスで安心しました
そういえばうちの赤もやっと最近ボールを穴の中に入れられるようになったかな
楽しそうではないけど。
>>870 クラミジアの検査後に感染したんじゃないの?
まぁ、感染源は旦那なんだろうけど。
>>868 告知されなかったというか、妊娠中の検査では陰性だっただけじゃなくて?
検査結果は、問題なければ特に言わない病院もあるから、心配だったら
病院に聞いてみたらいいと思う。
876 :
名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 23:21:48 ID:vRLc8KK4
検査結果などは母子手帳には貼ってないです。
検査してから治療などの説明はなかったので抗生物質などは飲んでいません。
子供に感染してるかわかるのでしょうか?
>>876 いやだから、いつ検査して陽性が出たの…?
産後の話?
よく分かんないんだけど、検査結果で陽性だったのに出産後まで
それを知らされてなかったって事?
1ヶ月検診でクラジミア検査をしたって事?
出産時の母子感染はあるけど、絶対ではないので調べるしかない。
子供が感染してるかどうかは血液検査でしか分からないよ。
つ 病院で医者に相談
なぜ子の健康に関わる重要なことを2chで聞くのか分からん。
「4ヶ月赤が奇声を発しますが仕様ですか?」とかとは違うんだからさー。
8ヶ月です
頭を左右に振るのは仕様ですか?
はい、仕様です
5ヶ月半男児。
自分でしっかり意志を持っておもちゃを持つのって一般的にいつぐらいからなんでしょう?
市販のおもちゃには3ヶ月からなどと書かれてるものも多いけど、みんなそんな小さいうちからちゃんと持とうとするの?
シャカシャカ音のする紐がいっぱいついたおもちゃやオーボールなんかを与えるけど
つかんでるというよりは完全につかませてるのですぐに落としちゃうし、
歯の生え始めたわが子に歯固めをあげようにも、あんなもんを両手でしっかり持って口に持ってってガジガジ、なんて絶対ムリぽ。
よそのお子さんはもう普通におもちゃをちゃんと持って、自分の意志で動かして遊んでるの?
両手を組み合わせたり、指しゃぶりなんかは上手にチューチューやってるけど、やっぱりちょっと遅れてるんでしょうか?
あと仰向けにされるのが嫌いなので2ヶ月後半くらいからほとんどうつ伏せで過ごしてるんですが、
仰向けにしてる時間が圧倒的に少ない為まだ寝返りしません。しそうにもなりません。
うつ伏せの状態から仰向けにひっくり返ってることは結構あるんですけど、これで「寝返り出来た!」と認定して良いんでしょうか。
やっぱり仰向けからうつ伏せになれなきゃ寝返り出来たって言えないのかな。
883 :
名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 23:35:57 ID:px957k4O
何?何?旦那が風俗からクラミジアもらってきたってぇぇぇー!!!
それが感染、赤も感染!!!クラミジア一家!不潔!!
884 :
名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 23:41:22 ID:byutnZIp
自分、助産師してるけどクラミジア感染のままで出産する人とか
妊娠してからクラミジアが発覚する人はかなり多いよ
別にめずらしいことではないよ
>>880 「カムカムしてごらーん」
「カムカムカム…」←これに合わせて赤、頭を左右に振る
って遊び、というかやりとりがある。
地方によって違うみたい。「カボカボカボ…」も聞いた事ある。
>>882 もうすぐ4ヶ月。
3ヶ月くらいからだんだんおもちゃを長時間持てるようになったかな。
軽くて掴みやすいものに限るけど。
中でもオーボールを掴んで口に突っ込むのと、母のメガネをもぎ取るのがお気に入り。
でもうつ伏せでおもちゃを掴むのは難しいらしくて、お座りor仰向けのときしかしないよ。
>>882 うん、オーボールオヌヌメ。6ヶ月のうちの子もsassyのガラガラなんて
10秒と持っていないけど、オーボールは持ちやすいらしくて
ひたすら両手でかじかじしてるわ。
うつ伏せでもたまに持ってる。持ってるだけで何もできないけどw
890 :
889:2010/10/14(木) 00:36:32 ID:Bjo2DpHg
>>882 ごめん、自分からつかみに行くかって話しだよね
うちもあまり自らおもちゃを取りにいこうとしない。
近くにあって偶然手が触れたオーボールなら持つ。
それ以外は完全に持たせてあげてる。すぐ離すけどw
男の癖におもちゃに対する意欲がなくて時々心配になるよ。
>>882 二ヶ月から持てるガラガラも持たないし、
プレイジムで遊ばないまま、うつ伏せになりました。
8ヶ月の今はちゃんと遊んでます。
与えたおもちゃより、紙の方が好きだったりします。
きっと大丈夫。
寝返りも片方出来たら、合格って聞いたと思う。
892 :
名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 01:22:45 ID:/mlYLzEx
4ヶ月赤持ちです。
ちょっと前にテレビの話題が出てたのですが、背を向けてる状態でついているテレビの近くに赤をいさせる事ってあまり良くないのでしょうか?(音だけ聞こえてる状態)
よく家族団欒でリビングにいるときは、バウンサーで赤も一緒に過ごしてます。現時点ではテレビが見えない位置に赤を置くという心がけしかしてませんが、音だけでも悪影響であれば生活を見直そうと思っています。
>>892 テレビが悪影響なんじゃなくて
テレビみせっぱなしにして家事を3時間とか
放置するのがいけないんです
テレビも使い方によっては最高のコミュニケーションツールになりまんがな
例えばテレビの内容を話したり、個人的な感想を言ってみたり
赤ちゃんにたくさん話しかけるきっかけにすればよいのです
なんだろう、こういう「テレビってダメ?」系の質問する人って、
テレビから何か悪いオーラが出ていて、テレビが赤を狂わすって思っているのだろうか。
最近、テレビがそこにあるだけで悪影響を及ぼす
悪魔のツールみたいな言われ方し過ぎ。
テレビついてなくたって読書やネットしながら赤放置、だってよくないでしょ?
きちんと赤とコミュニケーション取りながらなら点いてたっていいよ。
テレビ時々つけてるけど、やっぱりCMはインパクト勝負なだけあって
よくなさそうだな、って思う。
脈絡がないし音も映像も刺激的すぎる。
だからといって「テレビ=悪」とは言わないけど、本当に見たい番組以外は消してる。
テレビの話は例外なくあれますなw
898 :
892:2010/10/14(木) 08:18:56 ID:/mlYLzEx
なるほどー。テレビが悪影響って書き込みをよく見るから洗脳されてました!あとポケモンショックって言う昔の事件とかがよぎったり…。
まんま悪影響なのではなくて見せ方で問題があったりするんですね。
勉強になりました。ありがとうございます!少し荒れさせてしまったみたいでごめんなさい。
低月齢スレだったかで、音量小さくして字幕で観てるって人がいて真似してみた。
今まで音量小さすぎて聴き取れなかった部分は字幕で分かるし、
CMの爆音に慌てて消音にする必要もなくなった。
自分もどっちかと言うとTV嫌いなんだけど、時には1時間以上かかる授乳の間
気が滅入るのを紛らわすために点けてるな。
子供番組やCMは、音楽が子供にも覚えやすいのか、こっちのレパートリーを増やすのに便利だよ。
ちょっと前の木村カエラの「ディンガディンドン〜♪」とかはオムツ替えの時に歌うと、ニコニコしながらじっとしててくれる。
歌に合わせてお手々パチパチしたり、いろんな動物見せたり、手軽に赤との会話のきっかけになるよね。
要は使い方次第だと思うよ。
>>900 1時間以上の授乳の時はたいてい、寝ぐずりでぐずぐずしている時なので
その場合は寝るまで授乳。
ご機嫌なときは、ベッドに置いちゃうけど、どの道騒がしいのでこっちが眠れないw
初めておとといから麦茶をあげ始めたら
●がものすごく臭くなった!
今までは臭いと思わなかったのに、今は鼻にツンとくる匂い。
しかも鼻に残って痛い感じ…。
柔らかくて緑交じり・・・
下痢ですか?
柔らかいのはいつもだし、オムツに吸い込まれたりはしていなかったです。
ちなみに5ヶ月男児です。離乳食もまだです。
904 :
名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 10:04:47 ID:+8t5C5cV
いまどきのテレビってでかいから子供への影響も未知数というか
うちも46インチで自分も見てて疲れる
テレビなんてながら見でいいんだからもっと小さいのでいいわ
>>903 いつもと余りにも様子が違うなら下痢かも。
小麦にアレルギーがある子は大麦にも反応する事が多いから
麦茶がダメな子もいるよ。
まあ、うちがそうなんだけども。
11ヶ月の赤ちゃん持ちなんだけど、朝コッペパン一つとバナナ一本とヨーグルトって食べ過ぎ?
30分以上かけて↑全部食べるんだけど、昨日それを母が初めて見て「食べさせ過ぎ!!パンは半分でいいんじゃないの?30分で切り上げなさい!胃が大きくなってデブになるよ!!」
と言われたんだけど…
母の言う通りですか?
最近、やっとたくさん食べてくれる様になったから嬉しいんだけど、デブにはしたくないから困ってます
907 :
名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 10:16:52 ID:DXDWGEm1
うちのテレビは大きいのよぅと言いたいの?
小さいの買ったらよかったじゃない変な人。
>>796 遅いキャッチですが誰もレスしてなかったのでこっそり。
虫歯菌といわれるミュータンス菌は、息だけでうつるそうですよ。
ごはんフーフーしたり、顔近くでしゃべったり、うつる。
児童館や子育て支援センターに言ったら、みんなけっこうおもちゃかじってるし。
だからうつらないなんて結局数の問題。
だから、歯磨きを丁寧にやる、スプーン共有はしない、がせめてものできることかな。
虫歯菌の感染を気にしてる人が一番にやらないといけないのは、
母親の口腔ケアだと思う
910 :
名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 11:11:07 ID:t5nzlsbs
41日目の赤が下痢です
ゆるゆるウンチを通り越しウンチ色の水分を1時間ごとに出します
産科に相談したらウンチの色が正常(黄色)で、顔色がよく、機嫌が悪くなければ
この時期にはよくあることだからと言われました
完母ですが母乳はよく飲み、またよく眠っています
ウンチが頻回なのでお尻がかぶれそうですが、このまま様子を見ていていいものでしょうか?
オムツを開くと半分がお尻からの水分で汚れていて、まとまったウンチは数日見ていません
912 :
903:2010/10/14(木) 11:53:05 ID:pwkyANh6
>>905 ありがとうございます。
元気だし機嫌も悪くないので様子見してみます。
●がものすごく臭い以外はいつもと変わらないので
病院にも…といったかんじなので。
麦茶はあげ続けても大丈夫でしょうか?
あげるのをやめたほうがいいのでしょうか?
913 :
名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 11:57:00 ID:gHWFhSC1
>>872 ありがとうございます。もしお米アレルギーだったらこの先生きていくのに
どれほど大変かと思うとすごく不安です。
乳児持ちの近所の人は、まだ消化器が未熟だから体が異物と感じて反応して
いるだけ。一ヶ月もすれば出なくなる・・と言うのですが、すごくなるのが
わかっていて食べさせることがどうしてもできなくて・・
アレルギーの検査できる病院って少ないみたいですね。がんばって探してみます。
それを「息だけ」とは言わないと思うがw
>>908 どうでもイイ話でスマン
>>906 うらやましい……うちの子は今だに母乳とみかんで生きてるよ@10ヶ月
食べ過ぎ?の話だけど、お子さんは量を減らすとぐずったりしますか?
一度減らしてみてぐずるようなら、今まであげていた量が赤ちゃんの仕様ですね
それか、お米にアレルギーがある、などでないなら、パンをお米に切り替えてみて下さい
なんにせよあなたのお母さんの説には根拠がないので安心して下さい
赤ちゃんの時期に食べ過ぎていても痩せているお子さんはいますし
逆ももちろんいます
気をつけなくてはいけないのは、赤ちゃんの時期に大量の糖分や塩分を与えすぎることです
>>906 「食べすぎ」かどうかはわからないけど、かなり多いとは思う。
満腹中枢云々って言うけど、満腹を感じにくい子はいるし、
満腹でもダラダラ食べ続ける子もいる。
食べるのが嫌で時間がかかるのならともかく、
わりとまじめに食べて30分以上というのは食べすぎかも。
昼・夜の食事量はどうですか?
ちゃんと昼にはおなかが空くならいいけど、
午前のおやつ与えずに昼間でおなかがしっかり持ってしまうのなら、
もう少し控えめにしてみてもいいのでは?
あと余計なお世話だけど、コッペパンとヨーグルトとバナナという組み合わせが気になりました。
量はもちろんだけど、栄養素が偏っててもデブリスクがあがるので。
917 :
882:2010/10/14(木) 12:48:06 ID:P0H0Xw6A
レスありがとうございます。
確かにオーボールだと比較的長く持っていられるようです。
あげようとしてた歯固めはイカの形した板状のものなんだけど、そういうのをガッツリ掴んでっていうのは
今の段階で出来なくてもそんなに心配しなくても良いんですね。
5ヶ月からって書いてあるし、パッケージの赤ちゃんは美味しそうに齧ってるし、と思って焦ってしまいました。
寝返りも一応うつ伏せからは出来るので、出来るだけ仰向けにしてる時間を増やしてもう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。
>>912 まずはやめてみたら?
で、改善したらアレ科で調べてもらう。
ここは「素人」集団なんだから、
責任は持てないよ。
子供が大切なら「ささいなこと」でも、
きちんと病院へ行くべし。
>>912 それくらいの様子なら、私ならごく薄い麦茶にして飲ませて様子を見るかな。
1日飲ませて翌日様子を見て、大丈夫そうなら続けて飲ませてみたらどうかな?
母乳やミルク以外の物を食べたり飲んだりしだすと、ウンチのニオイは
かなり変わるからね。
ただそれだけで、くさいなあ、と思ってるだけかもしれないから
あまり考え込まなくても大丈夫ですよ。
>>868 検診で何も言われなかったなら、子どもは大丈夫だったってことなんじゃないの?
自分の再検査だってまだ結果出てないんでしょ?
心配で仕方ないって本気で思ってるなら、こんなとこでネットや素人にきいてる場合ではないはず。
小児科に今すぐ駆け込むぐらいの心配度、みせてみなよ。
子どものことは、小児科がいちばんだよ。
産婦人科は産むまでは頼りになるけど、産まれてからのあれこれはやっぱり小児科。
いい先生なら、どんなにつまらない相談でもちゃんと聞いてくれる。
7ヶ月の娘。
2週間ほど前から●回数激増。
水様ってわけではなく、それまで一日1回で出してた分量を毎日平均8回にわけて出す感じ。
熱もなく機嫌もよく、よく笑いよく動きます。
病院で整腸剤もらって飲んでるけど、あまり改善が見られない。
座浴・シャワーのおかげかかぶれはほとんど見られないけど、いつまで続くのやら…。
離乳食も進められないし、オムツ消費は激しいし、だいぶげんなりしてきた。
>921
離乳期にいきなり●の様子(固さや回数)が変わるのはよくある話。
「明らかに病的なピーピー下痢便」じゃなければ、離乳食は進めていいんだよ。
離乳食も進められない=中止して母乳やミルクだけにしてる、ってことなら
ソレが原因で●が柔らかいこともある。
(低月齢児の●が柔らかいのと同じ)
>>922 ありがとう。
離乳食開始から1ヶ月半、2回食に進めた途端の事で、病院でとりあえず1回に戻してって言われてました。
あまりに治らないから勝手にごく初期段階まで戻してたのがかえって悪かったのかな。
もうすぐ細菌検査の結果が出るので、それによっては徐々に進めてみます。
冷蔵庫を整理してたら生クリーム系の古い菓子パンを見つけて、
見た目は普通だったし、もったないないからと食べたんだけど、
後半カビ臭くなってきて、賞味期限見たら、10日までだった。
まだ食べたばかりだから何ともないけど、
もし食あたりして吐いたり下痢したりしても、
授乳には問題ないですよね?
母乳に毒素が出たりしませんよね?
>>924 大丈夫だと思うよ。ていうか気になるなら食べなきゃ良かったのに・・・
926 :
925:2010/10/14(木) 16:05:11 ID:hUcvLz/u
あ、食あたりしちゃったら分からないや。安易にレスしてごめんよ。
そろそろ3ヶ月の女児です。
最近、ほぼ毎回ミルクを足していた混合から、1日2〜3回くらいまで回数を減らし、母乳を頻回にしました。
そのせいか、●が
緑のわりと形あり・1〜2日1回
↓
黄色のゆるめ・1日3〜4回
↓
今日は、緑色の水っぽくツブツブまじりのが今の時点で5回少しずつ出ています。
機嫌は悪くなく、熱もありません。
これは様子見で大丈夫でしょうか?
また、授乳の仕方にアドバイスがありましたらお願いします。
>>927 母乳の子はそういう形状が普通。
ぶつぶつは消化されなかった脂肪分で、回数も多くなる。
929 :
名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 18:52:34 ID:Tz8J8MqV
3か月半の赤ですが夜寝る時間をどうにかしたいので
アドバイスお願いします。
5時おっぱいですぐまた寝る
8時起床・おっぱい。しばらくご機嫌で起きてて12時まで寝る
14時→18時寝る
18時お風呂→寝てたり起きてたり(でもご機嫌)
20時→24時ずーーっとグズる
↑ここをどうにかしたいです。
できれば20時には寝かせたい…
けどダメならいっそ23時でもいい。
昨夜は1時までグズって大変でした。
4時間グズられるのは正直辛いです。
夫も激務のため1人で相手をしなくてはいけなくて…
直した方がいい所があったら教えてください。
>>929 14時から18時まで寝るってのがきになるなあ
その時間にお散歩連れて行ってみたらどうかねえ。
少し鼻が垂れているけど、他は絶好調な赤(7ヶ月)をお風呂に入れるか迷います。
シャワーだと寒そうだし、湯船に入れてもいいものなんだろうか。
それともお風呂自体をお休みにした方がいいかな。
>>929 お風呂を19時(〜19:30)にする、かな。
あと午後に一回散歩を入れる。
でも、月齢の低い赤がグズるのはデフォだからねぇ。
うちも
>>929と同じように寝る子で、
19:30に入れて21時までには全部屋真っ暗にしてたよ。
とにかくお風呂は少し長めに入れてた。
入れて出るまで10分以上かな。
お風呂だとご機嫌だし、結構疲れるからね。
風呂後はグズる時もあったけど、とにかく風呂と消灯は徹底させてた。
そうしたら月齢上がると落ち着くと思うけどね。
今はまだグズグズは仕方ないかな。
>>931 基本的に熱がなければ入れていいよ。
心配なら肌着などを着せたまま下半身だけ洗って、
あとは拭くだけにしておけばいいかと。
>933
ありがとう!
熱は無く、鼻水(詰まってるのではなく、たらーっと垂れてくる感じ)だけなので
入れてあげようと思います。
あうあうあ
あうあうあ〜
明日、ついに子供がやってくる
不安でいっぱい・・・
>935
明日産まれるって事かしら。
不安もあるけど楽しいことも沢山あるよ! 頑張れ!!
>>928 ありがとうございます。
育児書等で知ってはいたのですが、実際のご意見いただけてほっとしました。
>>936 明日退院です
俺は仕事で普段は一緒にいないんだけどさ
それでもなんか不安だわ
怖くてまだ抱いてもないから
明日こそは抱いてみたい
>>929 昼間寝る時間が長すぎるんだろうね〜。
3ヶ月半なら昼寝は合計で3〜4時間くらいかな。
寝てくれると家事ができて楽なんだけども。
徐々に体内時計をずらしていくしかないと思う。
ジーナ式とかのスケジュール管理は参考にしてみた?
そのままは無理でも、参考になる話が多かったよ。
>>938 お子様誕生おめでとう
不安になるってことは、それだけ子供のこと考えてるってこと。
いいお父さんだね。
明日はいっぱい抱っこしてあげてください。
あー腰が痛い・・・昔ヘルニアで1ヶ月以上寝たきりの時があって
その恐怖がよみがえる。
もし腰また悪くして赤を抱っこ出来なくなったらどうしよう。
整体に通う時間ないし預ける人もいない。
皆さん腰痛や肩凝り対策どうしてますか?
1ヶ月の赤が寝ぐずりして泣いてて
私は家事で手が離せなかったから
赤のそばでテレビ見てた旦那に赤の面倒任せてた。
旦那はテレビ見ながら、おもちゃをカラカラ鳴らすだけ。
赤は全く興味なく泣きっぱなしだったから「抱っこしたら??」
って言っても変な顔して抱っこせず、またテレビに夢中。
急いで家事を終わらせ赤のとこに行ったら「早くお風呂入ってきて!」
ってなぜか怒り気味。私が後で入るって言って赤を抱っこしたら
「いいから早く入って!」と私から赤を取ろうとして赤の足を引っ張った。
怒って注意したけどシカト。こいつ本当にありえないしイライラする。
愚痴すみません。
超快便だった娘が、先日から便秘ぎみ。
4日出なくて病院で浣腸→1週間毎日快便→2日出てない
3日出なかったら家で市販の浣腸して下さいって言われたけど、
浣腸ってクセにならないのかな?
水分たくさん取らせたりお腹マッサージしたり、
足を動かしたりしてるけどダメだorz
抱っこって、座って抱っこするのも立って抱っこするのも同じって
思っている人いると思う。うちの旦那も最初なんで立たないと駄目なの?
って感じだったし、寝て泣いている子の胸をやさしくトントンしてるから
「こいつアホか抱っこしろよw」って思ったよ。
うちは旦那と赤ちゃん、双子だと思ってやってます。
今、うちは魔の3で昨日も8時間ぐずってて、乳首取れるかと思ったw
>>943 がんばって!旦那だけがあなたの味方!
>>942 基本はストレッチとかをしてるけど、まだ腹筋とかは1ヶ月半の為やってない。
あとは、家に来てくれる助産師さんがやってる整体をお願いしてる。
乳腺炎とかも対応してくれるし、赤が横にいてもできるのが良い。
>>946 今2ヶ月ですが腹筋ってもうしていいのかな??
助産師さんがやってくれる整体そんなのあるんですか、産んだ産婦人科の助産師さんかな。
>>943 うちも1ヶ月頃の旦那はそんな感じだったなぁ。
自分の用足しで旦那にちょっと任せてたんだけど、子がギャン泣きしてるのに
声掛けたりあやしたりもせずに携帯いじってたから、
「あんた何やってんのよ!あんなに泣いてるのに!」ってキレたことがあった。
普段は買い物とか代わりに行ったり、ミルク作りとか積極的にやってくれてたけど、
自分から見たら何故泣いてる子を放置できるのか、信じられない思いだった。
今にして思えば、子が泣いてるときに何をしたら良いのか分かってなかったんだと思う。
自分もキレないで「泣いてるからちょっと抱っこしてあげて」くらい言えればよかったのかなぁと。
でもイライラする気持ちも凄い分かる。時期的にも本当に辛いよね。
お互いに冷静になったときに、「泣いてたらこうして欲しい」というのを伝えてもいいと思うよ。
旦那さんも少しずつ変わっていくはずだよ。頑張って。
>>943 貴方の入浴中に何かしたかった、とか?
電話とか雑誌とか。
嫁さんが風呂を済ましてくれないと、赤子の見張りという仕事から開放されないから
さっさと入ってきて、早く代わって欲しいってとこだと思うけどね。
腹立つね。イライラするね。でもまだ1ヶ月なら良くなる可能性は全然あると思うから頑張って。
私のうちも最初はどっか人ごとっぽかったけど、ちょうど1ヶ月辺りで私が盛大にぶっ壊れたのをキッカケに
このままじゃ子が虐待されると思ったのかwちゃんと助けてくれるようになったよ。
3〜4時間ポロポロ泣き続けたからなー。あんなに連続して涙が出続けたの生まれて初めてだったよ。
>>947 2ヶ月過ぎたら、ぼちぼち始めていいって言われたからいいんじゃない?
でも、無理したら駄目とも言われた。
ちなみに、産んだ産婦人科と提携はしてるけど、そこの助産師さんでは
無い。
つまらない質問ですみませんが、地味に迷ってます。
ミルクってストローマグで飲ませてもいいのでしょうか?
子は現在8ヶ月、あまり出はよくないですがおっぱいもあげているので
今まで小さい哺乳瓶(160ml)だけでなんとかなっていましたが
外出したときなどおっぱいはあげずにミルクだけで済ませたいときに
160mlではイマイチ足りないようで…
いまさら大きい哺乳瓶を買い足すのもなんだかもったいない気がするし
手持ちのストローマグが使えるなら、ストローで飲ませようかなと思っています。
なんだよ、はよ風呂入って赤と寝ろ、っつー事かい。
旦那のタイプ別に、効果的な壊れ方とか分かればなぁ。
逆切れされちゃダメージ大きすぎるし…。
てか育てられ方なのかねぇ。
>>952 何でも飲めればいいと思いますよ
うちも160の哺乳瓶で通す予定です
いまコップ飲みしてるよ@8ヶ月
>>944 5ヶ月のうちの娘、この夏便秘になって毎週のように浣腸してもらった。
やっぱりクセになるんじゃないかと思ったけど、看護師さんが、
「赤ちゃんも一週間うんち出ないと苦しいだろうし、浣腸して出してあげましょう」
と言ってくれて、少し気が楽になったよ。
お大事に。
>929です。
やはり昼寝が長すぎますかね…
毎日ではないのですが外に出すものの玄関でた瞬間に寝てしまうので
結局昼寝と同じなのかも。
月齢が上がるとまた違うみたいなのでお風呂の時間を調節しつつ
やってみたいと思います。
ありがとうございました。
5ヶ月半の娘。
2ヶ月くらいから夜はぶっ通しで寝る子だったのに
突然2時前から今まで2時間以上ギャン泣きっぱなし‥‥
夜泣きってこんな突然始まるもんなんでしょうか?
そしてこのまま泣きっぱなしで徹夜?
夜泣きと思いきや、実はどこか体調悪い可能性は?
>>952 160mlの目盛りまで水を入れて、さらに計量カップで水を40ml計って投入後マジックで線を描く。200ml哺乳瓶に変身。
ピジョンの母乳実感哺乳瓶だと、ちょうど入り口の窪み部分が200mlでわかりやすい。
旦那ケータイDSの組み合わせはダメすぎる
信者と儲けのAAにしたい
「こうなる」
旦那実家に行った時にトメウトメさんが子育ては辛くないかと心配してくれるので、
「多少泣きはするけど、よく寝るし笑うしとっても楽しいですよ」
と言った。
しかし、自宅に帰宅する際に、旦那が
「うちの子は泣かないし夜も起きないね〜勝手に寝てるし、生まれてから夜泣きなんかないもんね」
とのんきに言った。
はぁ!!!???
優しく、夜泣きは週3くらい、寝付く時も泣くし、最近は黄昏泣きもすることを
伝えた。
貴様はカーチャンが苦労して寝かした後を見ているだけなのだ。
イイトコどり育児め。お願いだから苦労も一緒にしてください。
夜泣きなんか面白くないよね。そりゃ携帯触るほうが楽しいさ。
でもね、夜泣きを子供と一緒に頑張るから、寝顔が更に愛おしいんだよ。
寝入ったと同時に、もわーんといい匂い放つんだよね…
ミルク臭いのとまたちょっと違う。
くんくん匂ってるとこっちがトローンと眠くなってくる。
「となりでいっしょにねてくださいフェロモン」と名付けましたw
>>956 うちも最初のうちは外出してもすぐ寝ちゃって意味ない?
と思ってたけど、段々起きてる時間が長くなってくるよ。
以前0歳児スレか低月齢スレで見たのは、午前中に散歩に
連れて行くとよい、というものでした。
男の人って、赤ん坊は泣くのが当たり前だから、泣いてても放置しててOKって思っている人が多い気がする。
うちの旦那は、食事中に娘が泣いても
「おれは気にしないから、気にせずご飯食べなよ」と言ってたよ。
私を気遣ってるように聞こえなくもないけど、娘がかわいそうだと思わないのかな?
あなたが気にする気にしないの問題じゃないのに、と。
旦那としては、空腹とおむつ以外で泣いてる時は泣かせといていい、という考えだったらしい。
そして空腹とおむつ=嫁の仕事。
そういう考えで、泣いてても放置で携帯やゲームいじってる男って多そう。
考え方がどこかドライというか、機械相手かよ?って思う時がある。
かわいがっていないわけではないんだけど、新生児の娘が泣いてても「パパと遊ぶ?」しか言わない。
赤ちゃんがどうして泣いているのか、おむつなのか温度なのかおっぱいなのか、考えようとしないで「遊ぶ?」って。
相手(赤ちゃん)のして欲しいことを考えるんじゃなくて、自分の出来ること、したいことしかしようとしないっていうか
共感力に欠けるって言うか・・・
まだ何したらいいのかわからないのかもしれないけど、だったら手を尽くしてみてほしい。
私だってそうやって娘と向き合っているのだから。
女性は同意を求める生き物、みたいのを聞いたことがあるけど、
だからこそ子育てが出来るのではないかとふと思いました。
赤ちゃんの気持ちに寄り添おうとするから、とか。
もちろん、子育てが出来る男性も居るだろうけども。
チラ裏・連投すみません・・・
そんなもん人それぞれ。
>961
そうか、寝かしつけてる間に一緒に寝てしまうのはそういうわけだったのか
968 :
952:2010/10/15(金) 10:58:34 ID:4rWK6QLx
>>954 >>958 レスありがとうございます。
ストローマグであげてみることにします。
上手に飲めるといいな。
>160mlの目盛りまで水を入れて、さらに計量カップで水を40ml計って投入後マジックで線を描く。200ml哺乳瓶に変身。
これは私も考えたのですが、使っている哺乳瓶がビーンスタークので
もともと目盛りも150までしかなくて、200いれるとあふれてしまうのです。
180くらいならいけそうですが、それじゃあんまりかわらないなぁと。
ピジョンのなら200ml入るんですね〜。いいなぁ。
長文ごめん。
寝ぐずりが酷い5ヶ月の娘は車に乗せてドライブするとすぐに寝てくれる。
でも、私がチャイルドシートの横に座ってトントンしてあげないと寝ない。
旦那だと更にギャン泣き。
なので、もちろん旦那は運転担当。
昨日は何を考えたのか、昨日帰宅したと同時にビールを飲んでいた。
問いただすと、どうしても我慢出来なかった、どうせ運転するのは5〜6時間後だから大丈夫だとほざく。
こっちはもう1年も我慢してんのに…。
娘が寝付いて帰宅するまで待てないのか?
なんか無性に腹が立って、タクシー呼んで旦那の財布持って娘が寝付くまで走ってもらった。
支払いが一万近かったがシラネ。
帰宅したら同居トメが、ビール1本ぐらいで〜、可哀想なムチュコタン、嫌みな嫁だの騒いできたので、父親として、社会人として自覚のない旦那はイラン、もちろんそいつをかばうトメもイランと言ってしまった。
旦那をトメ世帯(1階)に追い出して現在に至る。
旦那からはメールで反省文、今後の誓いの文章が届いている。
トメは高圧的な態度でドンドンとドアを叩いて何か叫んでいるが無視。
謝る態度で来いっつーの。しかも、この家は私の父の持ち物件だw
スレ違いだったらごめん。
>>969 >この家は私の父の持ち物件だw
これ最強w
勝手にドンドン叩くなって言いなされ。
なんか母親ってホルモンの関係だか分からんが
「子供の泣き声でものすごく不安になる=一刻も早くなんとかしたい」になってるんだと思う。
動物も同じだと思う。じゃなきゃ子供が放置されちゃうしね。
子供泣いて私がアワアワしてると「なんでそんなに焦ってんの?もうちょっと平静でいたら?」と言われるよ。
抱っこ指示すればしてくれるけど、そもそも仕組みが違うんだと思ってもう諦めてるなあw
痛い思いもしないしホルモンバランスも変わらない、それが父親だからしょうがないと。
>>969 腹立ててるところ悪いけれど
今までずーっとドライブに付き合っててくれてた旦那さんは
うちよりずっと優しいいい人だと思ってしまった・・・
うちなんて妊娠してからも予定日間近でも出産してからも毎日晩酌してる。
「何かあったら私が運転かタクシー使えばいいじゃない」とも言われた。
それまで毎日2人で晩酌してたのに。
もう諦めてるよ・・・
同居じゃないトメがたまに遊びに来てるときに喧嘩になっても旦那の見方するのも一緒。
この親にこの息子あり、と教訓にして自分の子供にはそうならないように気をつけてるよ。
>>969 トメさんは叫び疲れて寝落ちするまで叫ばせておいたらいいよw
>>969 私はお酒飲まないから味とか違い分からないけど、
今はアルコールフリーのビールあるから買っておいでよ。
気分だけでも気持ちが違ってくるかも・・・なんなら旦那に箱買いしてもらってきな。
>>974 お酒大好きな旦那はアルコールフリーを飲むくらいなら
飲むのガマンするくらい不味いと言ってたよ
で、結局毎晩ビール飲んでる
うちは普段はすごく優しくて子煩悩だから、
もうお酒のことは諦めてる
私がお酒苦手だから割り切れるだけだと思うけど
>>969 読んでてスッキリしたわw
酒が云々じゃないんだよね、直接キレたポイントはそこだけど、こっちは妊娠した時
から否応なく「母親」をやらされて、お酒、市販薬、食べ物に始まって、生活習慣や
行動パターン、いろんなことを変更させられたり我慢させられたり。
それは子供のためだってわかってるけど、育児って我慢の連続なのに、
何お前自分だけ好き勝手してんの?大人なんだからちょっとくらい我慢して
子供優先に出来ないの?ってことだと思う。別に一生飲むなとか言ってるわけじゃ
なくて、ドライブ終わってからゆっくり飲んでくれたらいいよって言ってるだけなのにね。
とりあえず旦那さんには「トメをどうにかしろ、話はそれからだ」ってメールしてみては?w
977 :
名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 12:40:34 ID:Xe826Xwt
下戸なんでわからないがビール1本で5〜6時間後って酔いさめないのかな?無理かな?
酔いがさめるとかの問題より
飲酒運転になるかどうかのほうが大きいから。
>>975 >>974はお酒飲めないことでストレス溜まってるのなら
擬似ビールでも飲んでみたら?ってアドバイスかと・・
という私もフリーのんでます。
もともとダイエットとか薄いビール飲んでたから味の違いは良くわからないしw
>>975 そうかTVでベタ誉めしてたからおいしいのか〜っと思ってた。
昔よりマシになった程度なのかね。
>>977 完全にアルコールが抜けるまで8時間以上かかるんじゃなかったかな?
だから6時間では酔ってない様でも体内にアルコールは残ってるはず。
まぁ、残ってる残ってないの問題じゃないと思うけどw
家の5カ月娘、ズリハイ練習中でいつの間にか長座布団からはみ出してる。
さっき長座布団の中央に置いたのに、横に50センチ移動してた。
ドンって音がしたから戻ったら、床に頭ぶつけたのか泣いてた・・・。
もうそろそろマット買ってきてあげないとダメかな・・・お手頃なマットってなにかあります?
ネットでコルクマットみかけて値段見たら万超え・・・うーん。
>>943 うちの夫は、赤が家に来てしばらくの間は、赤が泣くと「パパここにいるよー。大丈夫だよー。」て、かけ声だけで泣き止まそうとしてたよW
こいつアホかと思ったもん。
しかも、嫁は母親だから育児は何でもできる、俺は男だから育児はムリって本気で思ってたらしい。
私だって、初めての育児で解らない事や怖い事たくさんあるんだよって説明したら、育児書買ってきたりして、2ヶ月になる今は、それなりに手伝ってくれるようになったよ。
ときどき自己中な考えで行動して、イラっとくるけどねW
>>979 個人的にサントリーのオールフリーは普通のビールより好きだw
(妊娠前は人並み程度には飲めた)ただ、ブラセボ効果の反対で
「ノンアルコールビール」だと身構えて飲むと「まずい」と刷り込みで
思う人も多そう。
案外「ノンアルコールビールなんて!」っていう男性に目隠しして
飲ませたらわからないんじゃないかと思っているw
でも、旦那にオールフリーを横から飲まれて「まずい」って言われても
何とも思わないんだけど、実母に「そんなもん飲んで・・・そこまでして
飲みたい?我慢出来ないの?」って言われると無性に腹立つw
実母は完ミで私を育てた上に下戸なんだから、そりゃ「そこまでして」
飲みたくないだろうけどさ。
>>979 うちはコルクマット敷いてます。楽天で探せば安いのありますよ。
まぁ部屋一面に敷くとなるとそこそこのお値段にはなりますが…。
でも防音効果もあるし、何よりこれからの時期寒くないので、私にも赤にもよいかと。
うちは結局コルクマットの上で寝たりよだれ垂らしたりしてるので、その上に安いラグも敷いてます。
コルクマットは洗濯できないけど、ラグならできるし。なかなかいいですよ。
うちのダンナは酒じゃなくてタバコがいつまでたってもやめられなくてイライラする。
赤の前で吸わなくても部屋から臭いは漏れるし、何より私が酒を我慢してるのに自分だけは
イライラしたりすると部屋にこもって一服してるのがムカつく…。
こっちは赤の面倒見てるからそういう気分転換できないのを知ってるくせにね。
お前の健康云々はどうでもいいけどwタバコはやめて欲しい。
>>960 解る!どこの旦那も同じだねぇ。
うちも、「うちの子は楽だな」って軽く言う。
いやまぁ、楽は楽だよ。これといったトラブルもないし、纏め寝もしてくれる。一人で勝手に寝もしてくれる。
でも、普通の赤ん坊だと思う。夜泣きは少ないけど黄昏泣きはある。グズリもする。
そもそも、赤ちゃんって我慢が出来ない。
お腹が空いても痛くても、眠くても退屈でも泣く。ちょっと待ってだって効かないし、
トイレ中でも火を使ってても、容赦なく泣く。
ちょっと待たせておいたら、更に興奮して火がついたように泣き叫ぶ。
しょっちゅうお散歩行ってるし、抱っこで肩も腰も凝るし、手も指が痺れるほどの腱鞘炎にもなった。
それは母親としてデフォだろうし、それでも楽な方だろうし、育児が嫌になった事なんかない。
でも、ちょっと泣いただけでオロオロして、抱き上げもせずに風呂やトイレにまで泣いてるって報告しに来たり、
夜泣きで起こした事もないし起きもしない旦那には言われたくない。
だから、楽と言われる度に↑これを言う。
家事は皆無、育児は手伝い以上の事をしていないけど、泣いてるからといって「五月蝿いっ!」て言ったり、
炊事や掃除が行き届かなくても何一つ言わないから、旦那そのものも楽な人だけど、
楽と言う資格はないと思っている。
>>950がいないようなので、新スレ立ててみる。
984 :
973:2010/10/15(金) 13:35:35 ID:2NaaQH9P
ごめん、ホスト規制されてた…orz...。どなたかおながいします。
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド158【乳児】
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆
皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。
生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。
※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は
2chでは嫌われます。荒れる元になるのでやめましょう。
※
>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。踏み逃げはやめましょう。
規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。
※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ
まとめサイト・前スレ・関連スレ関連リンク・頻出の話題 等
>>2-5あたり
一度目を通してからスレッドに参加しましょう。
いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。
厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤の月齢を書きましょう。
自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベターです。
(FAQは読んだ、〜を試したがダメだった、等)
前スレ:【新生児】♪0歳児の親専用スレッド157【乳児】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1285601023/l50
985 :
983:2010/10/15(金) 13:38:10 ID:2NaaQH9P
しかも、ageた上に、名前間違えた……orz.....
オムツに塗れに逝って来ます……λ...
いってみますね
>ちょっと泣いただけでオロオロして、抱き上げもせずに風呂やトイレにまで泣いてるって報告しに来たり、
ああわかるw
平手でひっぱたきたくなるw
988 :
986:2010/10/15(金) 13:50:09 ID:McxwqrAf
私もホスト規制…。どなたかお願いします。
いってみるわ
990 :
名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 13:55:55 ID:KpM2cztc
ごめん!こちらもホスト規制でダメだったorz
どなたかお願いします
いってくる>スレ立て
あ、ごめん今のんきに関連スレコピペしてたら既に貼ってくれた方が。
助かりました、ありがとうー。
>>979 ニトリのパズルマット敷いてます。
頭ゴンしても痛くないし、汚しても拭けるし、広さの融通も利くので便利。
店舗でも通販でも買えるよ。
997 :
996:2010/10/15(金) 14:42:03 ID:zu/6XY9f
飛行機ブーンていつ頃までやるんだろ?
寝返り帰りできるようになるまで?
ハイヒイできるようになるまでかな?
うちの赤@4ヶ月は1日の9割方を飛行機ブーンの格好してるんだけどw
>>969です。
たくさんのレスありがとうございます。
妊娠前の私は毎晩飲んでいたので、ノンアルコールビールを飲むぐらいなら…って感じでスッキリ禁酒したのがストレスになってたのかも。
うちは実両親が共働きのため、何も手伝えない→せめて空いてる物件に住ませて家賃ぐらい助けてやりたい、という流れで今の家に住む事になりました。
旦那が一人っ子で、タイミング悪くウトが亡くなってしまったために急きょ改築して同居する羽目に。
同居の条件として、トメには一切育児にはかかわらせない、旦那も私と同等に育児するという決まりを作っていたので(その他息子夫婦に干渉させない等々)、小さい事ですが、今回は怒ってみました。
『来月から1階部分の家賃をいただきます。もちろん貴方も1階に引っ越ししていただきます。』と、旦那にはメールしました。
トメはドンドンうるさく、娘がお昼寝出来ないので、「あまりうるさくすると、出ていってもらいますよ?」と言ったら鯉みたいにパクパクしてましたw
1000 :
996:2010/10/15(金) 15:15:27 ID:zu/6XY9f
1000ならみんな幸せ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。