ここは、子供に勉強や中学受験をさせることについて意見を言いたい人たちのための開かれたスレです。
高学年の中学受験スレに、受験勉強自体に反対するようなスレ違いの爆撃が続いたため、新たにできました。
テンプレは相談の上適宜変更をお願いします。
また、前スレのスレタイとテンプレがわかりづらいとの意見があったため、現スレでは一部改正しています。
お受験そのものに賛成・反対、またはなにか言いたい、というかたはすべてこのスレにお願いします。
どんなご意見でも結構ですが、受験スレに直接特攻するのはお控えください。
ご自分の意見を好きなだけお書きください。ではどうぞ!
前スレ
【勉強】中学受験を自由に議論スレ2【公立・私立】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1277151195/ ※以下は前スレよりの派生スレです。
公立中に進学させる人だけのスレがほしいとする一部住人の意向によって立てられました。
私立に行かせる人・考慮中の人等はこちらの派生スレには書き込めませんのでご注意ください。
中学受験させない親集まって〜
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1274058421/
test
3
4 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 14:40:57 ID:8WcAUvaO
6年生の息子が後ろから不意討ちで両手で殴られたと息子の同級生から
聞いて被害届を出したけど、告訴の方が良かったかな〜。
某有名私立中の入試を控えていると知っての暴力だったろうし…
あれから2ヶ月近くになりますたわ…
うそついたりこそこそと大手の塾へ通っている男子がいたけど
うそついてでも秘密にするのが正しかったのか!!!
中受率の高い学校ならあり得ないことだねぇ。
7 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 14:54:59 ID:8WcAUvaO
>>5 おまいさんは関東のお人ですかい?
それにしてもあと100日か…
算数は、基本問題と計算問題しか解けないけどw
8 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 15:02:50 ID:8WcAUvaO
関東はほとんど毎日塾に通っているみたいだけど
塾へ行く日を減らして自宅でゆったりと勉強させたいと考えて
いるところです…。先週受けた公開模試で偏差値が下がってビックリ
したけど、急に問題が難しくなってたw
なので、自宅で志望校に向けた復習をきっちりやって
夜も早く寝かせた方が得策だと思って…
しかし、塾には言えないw言いにくいw
でも、無駄な問題を解かされてやる気があんまりないし
気力が低下している感じなんだよねーw
超難関の過去問題なんかいらんと思うのよ〜
>急に問題が難しくなってたw
って…w
同じ模試受けた他の子達もできないくらい難しい問題
だって言うなら「偏差値」は下がらないし。
偏差値が下がったのは他の子達がクリアした問題が出来なかったからでしょ。
本当に有名私立受験生(しかも6年生)の親?
難関校向けの問題が増えてきて出来てなくても
志望校の偏差値に届いていれば無問題なのに言わなくていい事書いてるし。
てかその他にも色々…
わざと突っ込み所散りばめて構って欲しいだけかしら。
そこまで暇はないからご期待には沿えないけど。
受験生親になり済ましたネタ師か?w
釣りだろうね。
てゆーか、中受スレに書かずにわざわざここに書くところが・・・ねぇ。
みんな頑張れ。
受験生親なりすましvs受験業界スレ
エデュみたいになってきたなw
首都圏ですが今年の倍率はどうでしょうかねぇ
上の子の時と較べて塾のクラス数は確実に減っているし
公立高校の授業料無償化で高校受験にシフトした子もいるし
都内難関は相変わらずかもしれないけれど中堅狙いの我が家としては
少しでも倍率が下がればいいなと淡い期待w
有名私立大との提携や附属化で倍率を上げた学校もちらほらとございますね。
公立高校無償化に釣られて公立中学を選択するご家庭とは?
周囲ではあまり聞きませんね。
中学から私学を選ぶ理由とは相反する気がしますね。
公立高校無償化に釣られて公立中高一貫にシフトする家庭はあるかもよ。
17 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 11:59:09 ID:VdG0nmZv
公立中高一貫を狙う、ましてや中学受験からのシフト組であれば
「無償化に釣られて」ではないと思う。
不景気の影響はないのかしら
奥様がパートかけもちしてなんとかするか
まぁ今4年か5年なら断念するかもだけど
私立中学の良い点はわかるけど、
私立中を目指すのは大学進学を前提としているからだよね。
まず大学のお金を考え、それまでにかかる中高および塾費用を考えてみたらどうだろ。
中高は私立だから大学は国公立ならお金はなんとなかるとしても、
国公立に受からなければ高卒でいいわけでもないのだから
中高私立、大学も私立大学(私立医学部)だった場合もお金が足りるか
いろいろ考えると、公立一貫校も悪くはないと思っている。
ざっと計算して無理だと思ったら無理だよ。
授業料以外にかかるお金は公立のそれとは格段に違うもの。
修学旅行だって豪華だし、短期留学だとかスキー教室、部活の合宿、いくら
自由参加っていったて友達が行くのに毎回毎回自分だけ我慢させられるなんて
かわいそうだよ。
公立中じゃ部活の合宿なんてないでしょう? 夏休み、春休み合宿があって
1回に5、6万円とか。学校案内に書いてある金額で計算してギリなら無理。
21 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 15:58:58 ID:VdG0nmZv
>>19 >いろいろ考えると、公立一貫校も悪くはないと思っている。
いろいろ考えなくても公立中高一貫校はみんないいと思っているよ。
だからあんなすごい倍率なんじゃん。
もちろん御三家とかどっちがいいか、とかじゃないけど。
今日、合不合の結果が届いたよ。
偏差値35だって〜〜あははははっは、はは、は・・・
やっぱ中受は無理ですな。
>>22 ただ、実際に「いい」かはまだちょっとわからないんだよね。
特に都立中高一貫校の場合。
次の大学入試で初の都立校の一貫生が大学受験に臨むんだけど、
正直その結果次第って部分がある。
…で、この間塾の説明会で話を聞いてきたんだけど…
おそらく、公立中高一貫校は、ここ数年は有名大学の合格者数を増やして
有名私立中と競わざるを得ないだろうから、成績上位の生徒は大事にされるだろうけど、
中位以下の生徒はどうしてもなおざりにされる傾向が懸念されるし、
すでにその兆候は出ているらしい。
で、公立私立を問わず中高一貫校には高校入試がない分だけ「中だるみ」の心配もあるが、
面倒見のいい学校だと先生がお尻を叩くけど上位陣を鍛えるのに手いっぱいな学校の場合、
たるんだまま高3の秋、なんて生徒もいるらしい。
「お子さんが6年間上位グループの中で走り続けられる自信がある場合は『お買い得』、なんでしょうが…。
そのあたりはじっくり考えて」という話でした。
そりゃ施設面諸々では私立に叶わないから公立中高一貫校では進学実績に
こだわらなきゃ仕方ないかもだけど…
私立中高一貫校には進学実績だけを望むわけじゃないしね
進学実績だけにこだわる学校選びはなんかガツガツしてて余裕なさ過ぎて嫌だわ
中学受験しない理由は3つしかない
1.貧乏
2.教育放棄
3.ド田舎
これ以外の理由を言うやつは、ただの見栄っ張り
真理かも。
28 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 01:06:23 ID:eMy8ttbn
まあ中学受験は都会のごく少ない裕福な家庭だけやってればいんじゃない
今年も金持ちが減ったみたいで受験者激減だってさ
29 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 01:50:01 ID:KZUAkM4i
>>28 中学受験は別に裕福な家庭でなくてもできますよ。
書き込みのレベルが低すぎますね。
中学の3年間を公立で過ごすなんてありえない。
「裕福」という主観的な物差しで互いに語るから
いつまでも話が噛み合わないんじゃない?
「世帯年収1千万円以上」とか具体的な数値を示して語ったら
話の擦れ違いが解消できるかもw
裕福か〜、世帯年収いくらぐらいあれば「裕福」と実感できるんだろ。
1千万円じゃ子供1人でも、中学受験して私立に通わせることはできても
「裕福」と実感するには程遠いだろうな。
「キツキツってほどではない」と思えるのは
子供1人家庭で1千5百万くらい、子供2人なら1千8百万くらい?
「裕福」と自分でも感じられるのは
子供1人でも2千万円超?
31 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 03:49:16 ID:MWdne31R
我が家は年収600万円くらい 子供は二人
中学受験しますよ
だって おじいちゃん、おばあちゃん ポケットが4つあります。
自分たちじゃもう消費し切れないから、孫への発想みたいね
贈与税の無税分仕送りが来る
ラッキー!! 恵まれてるよ
私はこの時間に起きて弁当屋のバイト 時間給 1800円
3時間だけ近所で働いてきます
32 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 08:00:20 ID:WnHUmw6L
勘違いされたら困る
中学受験する層が裕福なのではない
通学可能な範囲にまともな私立中学がある環境に居ながら
中学受験出来ずに負け犬の遠吠えしてる者が貧乏だってだけ
>>26 子供の勉強嫌いってのもあるだろう。
出来る子でもキライだから勉強したくないっていうケースがあることに最近気づいて驚いた。
>>30 「裕福」というのは、それを「年収」という尺度で語らないこと。
フローよりストック。
>>31 学費、生活費には贈与税かからないよ。
>>33 何を今更w
勉強嫌いでも勉強せにゃならん。
勉強嫌いだから勉強しなくていい、というのは親の教育放棄。
>>33 親も勉強が好きじゃなくて、教育にお金を使うって発想がないから、
子供も勉強好きに育たない、っていうのもあるよね。
たまたま子供が勉強好きに育ったから、
そこで切り替えて、教育費を捻り出す人もいるけど。
でも、親子で勉強が好きじゃなく、
お金があるからとりあえず受験って層が、いちばん苦労してるように見える。
親が勉強しないで遊んでて、子供に勉強しろって、それは無理〜。
36 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 10:19:54 ID:jRFGUekC
しかし、塾でよく出来る子が先生の子だったりするけど
県立中高一貫で成績が良くないのに合格したのが先生の子
有名私立へ進んでも先生の子が少なくない
自分の子だけはちゃんと教育している先生が多いってことでしょ?
不正で県立中と国立大の附属へも入ってる先生の子がいそうだしw
誰か、また刺しに行く必要があるでしょうが、そんなアホな親は
滅多にいそうにないねw
県立中に落ちた子の親は忍耐力がありそうだw
37 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 10:21:38 ID:jRFGUekC
あと100日ほどだけど、算数が何とかならんかな〜w
安定しない成績で困ってるよw
普通だったり悪かったりの繰り返しw
算数が出来ないとあぶないわなw
38 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 10:26:07 ID:jRFGUekC
中学受験、する、しないだけど、近畿地方では
まず、1公文をやっていたかどうか
2成績が良いかどうか
で決まるよw
子が公文やってないのは親がアホで貧しくて無知だからです。
39 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 10:32:16 ID:jRFGUekC
でも、合格して私立へ行ったらお弁当か食堂で食べることになるけど
皆さん、やはり手作りなの???
セブンイレブンか学食のお弁当が基本で
たまには手作りかな〜w
>>39 釣り?
上が私立中二だけど、そんな放置されてる子は皆無だよ。
保護者会は欠席が2、3名だし、役員決めなんて皆すすんで手を挙げます。
41 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 10:52:59 ID:jRFGUekC
>>40 お子ちゃまが手作りがいいって言うの?
セブンイレブンの方がいいって言わない?
夏休みに塾で周囲が手作りばかりだと「手作りがいい」って言ったけど
セブンイレブンかスーパーのお弁当の方がいいって思ってる
みたいだけどwうちの息子はw
>>38 うちは大阪在住、兵庫の私立進学校に進学して、今はもう大学生だけど、
近畿では公文をやってたかどうかが、中学受験に関係するなんて聞いたことない。
誰もやってなかったもん、うちの子の中学の同級生。
公文やってなかった子が中学受験するってならわかるけどさ。
>>41 コンビニ弁当はたぶん子にとって「恥ずかしいこと」なんだと思う。
塾のときもそういう弁当の子を「かわいそう」って言ってたし。
>>41さんはお料理嫌いなの?
公文がステータスなのか?
貧乏臭いイメージしかないけどw
45 :
田舎住まいの41:2010/09/29(水) 13:01:23 ID:jRFGUekC
>>42 なるほどね。大阪って十分都会だから他にもいい塾があるから公文なんて
ってなるのかもw
>>43 息子もそういう風に恥ずかしいことだと思ってもらえたら良いなと
思います。料理は好きですが、息子が売ってるものとかマックと
ケンタッキーが好きで困ってます。濃い味が好きでw
>>44 ステータスではなくて公文をやっておかないと学校では
九九とか何一つ身につけないで終わってしまうらしい。
スイミングに通った経験がないと6年生で泳げないとか無様な姿を
晒すことになるらしい。これが普通とは思えんw
うちの小学校では、すごく出来る子が15人くらいで後は低レベルな
感じらしい。普通の子がいないっていう噂もある。
鎌倉とかに引っ越したいw
46 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 13:58:52 ID:9n32sdR3
つーか学校だの塾だの以前に
九九ぐらい家で教えられると思うのだが・・・
昭和初期みたいに中学出たら働いてる親ばかりじゃないんだからさ
九九は教えられるとは思うんだけど、
泳ぎ方は多分私には教えられなかっただろうなぁ。
自分が顔を水につけない平泳ぎしかできないからw
(ちなみに他のスポーツは割りと得意)
うちの子はスポーツが苦手なんだけど、
健康の為に幼稚園から本格的に受験体制に入る前の小5まで
スイミングスクールに通わせたので、夏だけちょっぴりヒーローだわ。
最近気分転換の為にまた再開させたけど・・・
中学受験した事忘れたい
小6の夏に戻りたい・・
苦悶ママがきてたんか?w
中学受験で得たもの→不必要な学歴コンプレックス
つーか、不必要な学歴コンプレックスを持つ親(主に母親)が
中学受験にのめり込むわけで。
>>24 >特に都立中高一貫校の場合。
>次の大学入試で初の都立校の一貫生が大学受験に臨むんだけど、
>正直その結果次第って部分がある。
難関大進学重視を打ち出している公立一貫校で卒業生を出した学校は、
今のところ例外なく成功している(洛北,操山,西京,浜松西,長崎東など)
進学実績はそれなりに出すと思うよ。出せば未知数とは言われなくなるから、
それくらいの実績出している私立中受験者が流れてくるだろうね。
>…で、この間塾の説明会で話を聞いてきたんだけど…
>おそらく、公立中高一貫校は、ここ数年は有名大学の合格者数を増やして
>有名私立中と競わざるを得ないだろうから、成績上位の生徒は大事にされるだろうけど、
>中位以下の生徒はどうしてもなおざりにされる傾向が懸念されるし、
>すでにその兆候は出ているらしい。
学校によるけれど、学力下位層にも補習を徹底している学校も多いよ(都内の場合)。
その説明会とは私立中学向けの説明会では…?
四谷大塚とか首都圏模試とか、企業によっては都立一貫校を敵としてかなり嫌っているから。
53 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 21:33:32 ID:jRFGUekC
>>47 わははw うちの息子も夏だけヒーローだったかもね♪
スイミングは通わせて良かった〜♪
54 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 21:37:08 ID:jRFGUekC
>>50 コンプレックスって向上心の別の言い方じゃないのかい???
ありのまま生きててどうするの?
それに、やっぱり男は身長と顔、スタイルの方が大事
彼女がいるとか恋愛経験を積んだとかの方が…
うちは、そこそこの私立中でも平気だよ〜
55 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 21:38:20 ID:jRFGUekC
あと100日で算数が何とかなるかな?
マジで…
先月の算数の偏差値は52だったけど今月は41だったw
胃が痛いw
56 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 21:42:51 ID:jRFGUekC
算数だけアップダウンの繰り返しなのであるw
それに凡ミス、計算ミスも多いところを見ると
よその子より精神的に幼いみたいだw
さ、寝よ、おやすみなさいませ〜
ところで、うち、身長を伸ばしたいから9時半までには寝かせてるw
学校の宿題は朝6時から
い〜の、い〜の
私立から別の私立高校への若干の枠の高校受験も考えてるからw
そこそこの勉強量&スレレスはほとんどないかもしれない状況で
中学受験です。マイペース、マイペースw
57 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 21:48:17 ID:9n32sdR3
いいねw 友だちになりたい感じの親だわ
私は遠慮します。
受験生じゃなくても9時半就寝はないよ〜
塾から帰ってきて夕飯食べてお風呂入ってようやくそれくらいでしょ、普通
とにかくあと3ヵ月、頑張ろう!
60 :
50:2010/09/30(木) 00:00:14 ID:tbY506T9
>54
うちは3人兄弟なんだけど
みんな中学受験したんだよ
小学校の同級生も中学受験した子が10人くらいいたんだけど
みんな優秀な子らばっかで
同級生にお前は○○塾の落ちこぼれやとか、からかわれたりいろいろね
中学受験の事はトラウマだからもう二度と思いだしたくない
うちは私立小3年生だけど就寝時間は10時過ぎるよ。
毎日6時間授業のあと電車乗り継いで帰宅するともう5時にはなる。
放課後学校で友達と遊んで来る日は帰宅が6時近くなる日もある。
それからシャワー浴びて夕食食べて宿題してたら9時半就寝なんてとても無理w
それでも学校大好きで毎日元気に通ってるし授業中眠くなることもない。
毎年変わる担任もみんな大好きだが今年の担任はいちばん好きだと言って
勉強もがんばっているよ。
中学受験でも人気のある学校なのでこのまま内進の予定。
って、スレ違いになってしまい申し訳なかった。
>>35 親も教育熱心で、教育費のかけかたも尋常じゃない。
本人もけっこうできるのに、勉強は好きじゃないらしい。
面白いつーかレアケースかな。
そういうケースを二人続けてみた。一人は大手塾で4年からバリバリやってきて、6年最初にリタイア。
もひとりは5年から入塾のつもりが、本人の勉強嫌い発言で取りやめ。
芳しくない遺伝子と能力のわりには、そこそこの成績を必死で維持してる
自分の子と比べちゃうと、もったいないお化けが出るような気がする。
皆さん普通に小学生で就寝が10時過ぎなんですか?
56さんみたいに早寝早起きで朝勉強とかでは無理なのかな
うちも中受させたいと考えてるけど、私が子供は
早寝一番!で育ってきてるので、とにかく寝るのが
遅くなるのに抵抗があって…。
小学校で塾にもいってたけどそんなに遅くなかったなぁ。
今はほんと時代が違うんだね。
>>56 マイペース、というより、単に親のイデオロギーで子供を縛り付けているだけだね。
そんなに早く寝ていては、勉強時間も十分取れないし、どうにもならない。
親は正しい知識に乏しく、聞きかじりのトンデモ話、都市伝説にだまされやすいタイプ。
私立中に入っても、そうでなくても子供は苦労するわ。
>>63 昔と違って、今は学校で授業時間という膨大な時間を無駄に費やしているので、
その分睡眠時間にしわ寄せが行く。
5年生くらいになると、5時から8時半まで塾、なんて日もざらにあるみたいだよ。
帰宅してご飯食べてお風呂に入るだけでも9時半は過ぎるんじゃない?
>>63 子供にもよる。個人差が大きいよね。この件に関しては。
塾の先生からは「今の時期だったら○時ぐらいまでは勉強して欲しいですね」
みたいなこと言われるけど、それは自分の子の体調と相談して。
6年で最後のほうになると12時間ぐらい勉強するから、11時過ぎなんて当たり前かもしれない。
68 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 10:33:01 ID:xfUOF09J
>>61 うちの息子は苦労なんかしないよ〜w
おまいさんは、他人の不幸を願っているだけさw
最悪とか苦労なんて何も無いw
地方に生まれたら夢も希望もないなかでそこそこの私立中へ行くんだからw
地元へ進む方が苦労するでそ!
69 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 10:40:04 ID:xfUOF09J
近畿圏は関東と違って月 水 金 土 なんだよね〜
関東は月〜土まで毎日って聞いたよ〜
月曜と金曜日だけは10時半になることもありますが
それ以外は9時か9時半が目標ですよ。
学校でリラックス&遊んで土曜と日曜日に学習を見るって感じが多い。
塾だけで自宅に帰ってきたら好きにさせていた頃もあるし…
早く寝た方が絶対に効率がいいと思う。
入試の日に体調を崩す可能性が低いと思うし…
私立から私立への高校受験を考えるようになったらラクになったよw
高校無償化で私立への進学者が減ることを希望してまっす〜
70 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 10:41:17 ID:5oAzs2yT
親の私が完全な朝型人間で、夜9時には眠くなり、家族は私の生活パターンに
引きずられてる状態。
これじゃあ、子供の受験勉強に影響するよね、どうしよう。
かといって、子供らは朝寝坊だけは一人前で、朝勉なんて到底無理。
長時間睡眠の体質、どうにかならんものか。
>>68は誰に向かって何を言ってる?
もしもしから長文連投で4と1を押し間違えた?
>>69 公文のこともそうだけど、「近畿圏はこう」みたいな感じでひとくくりにしないでほしいなぁ。
近畿圏だっていろいろあるわけだし。
ていうか、近畿圏の何が月水金土なの?塾?
うちの子は、月から土までずっと塾だよ。
そういえばこの人、スレの始まってすぐくらいから
変なノリの独りよがりな長文連投してる人だ…
突っ込み所を敢えて突っ込まずにスルーしてる人は多いとみた。
触るんじゃなかったわ。
ほんと、「近畿圏」ってなんなんだろ。
同じ近畿でも、阪神、大阪、播州、京都、泉南とかでは、雰囲気ぜんぜん違うし。
確か、奈良の苦悶マダムの息子さん小6だよね。
来てるん?
この前受けた模試が返ってきた
前回が悪すぎたから少し上がっててほっとした
でも偏差値自体は塾通い始めた頃とさほど変わっていない
やっぱりみんなも頑張ってるんだよね
これ以上下がらないように頑張ろう
ど田舎住まいで、100人いる6年生の中で、中受組は10人もいない。
受験のことを話せるのは、上の子を私立に行かせてるママくらい。
私立中学? ハァ? 無駄なお金かけてバカじゃないの
公立でいろんな子どもと接するのも社会勉強なのに、
風味なことを、あるママに言われた。
けっこう仲の良いママだったけど、
それ以来疎遠になりました。
つか小学校でいろんな子を、充分みたのでもうけっこうです。
ウチの子も、あなたの娘のようにキツイ性格なら良かったんだけど。
って言ってやりたかった。
78 :
名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 20:03:50 ID:+huX8uv2
言えばいいじゃん?
どうせ中学でバイバイになるんでしょ?
>>78 まああとまだ半年付き合わないといけないからね、
相手を刺激するようなことは言わない方がいいよ。
卒業式にぶちまけちゃえw
どうせ卒業したら会うこともないんだから。
>>77です
愚痴につきあってくれた奥、ありがとう。
問題のママは、ごっつ近所なので何も言えないんです。
そして大きな問題があと一つ。
私立中が、通える範囲に四校しかなくて、娘が「行きたい」という中学は二校のみ。
それが全滅だったら、どうしようgkbr
81 :
名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 21:20:23 ID:+huX8uv2
ド田舎なのに4校もあるのか
うち政令指定都市の中心に住んでるけど
通える範囲は2校だわ
公立でいろんなこどもと接するのも社会勉強だけど
私立でいろんなこどもと接するのも社会勉強だよw
83 :
名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 22:45:13 ID:Z6/WM+m1
通学時間は重要だけど、最初から公立って選択肢は絶対にない!
>>80 行きたい私立に合格することを祈ってます。
私は何が何でも私立という考えではないけれど、
こちらから「中学受験します」と言わなくても、
通っている塾の名前などから嗅ぎつけてきて、そればかりかわざわざ
「あの私立(受けるところ勝手に決めつけて)、やめて戻ってくる子多いよね〜」と
ネガティブな情報吹き込まれそうになったこと数回・・・そう期待せんばかりにw
うちも小六の頃は100名中うちの子含め2人しか私立中に進学しない地域。
大部分の保護者は無関心か「(合格後)大変そうだけど頑張れ〜」とエールを
送ってくれてたけど、ネガティブ保護者は顔をあわせても、今も私のことを冷ややかに
見ているのが丸分かりよ。
ネガティブ保護者のお子は、結構成績良しが多かったんだよね。
しかし、男の子だけど裏表のある子が多くて、うちの子それが嫌で
地元公立には戻りたくないと言っている。
「公立でいろんな子どもと接するのも社会勉強なのに」的なことを言われたら、
「おたくのお子さんみたいに強かったら、公立でも十分やっていけるわよね」と、
愚痴っぽくに言う事にしてるよ。
相手には褒めてるように聞こえるけど、自分の中では褒めてないのでちょっとスッキリ。
86 :
名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 10:03:24 ID:c0eSOsn+
>>81 ド田舎でも高知は例外的に公立が弱く中受志向が強い。
>>85 いろんな人と接するのはもう少し大きくなってからでいいって考えだってあるしね。
一生関わり合わなくてもいいような人種だっている。
88 :
名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 10:57:50 ID:9K2k5qxz
高知を旅行した事あるけど
公立も私立もいい場所にあったけどなぁ
公立の方が歴史を感じさせる建物で
俺はそっちの方が好みだった
地方は公立優位な所が多いから迷いがある。
私立中に行く子って1学年で数人(5人以下)だし、特別頭がいいというより
お金持ちとか、いじめられてるからとかが多い。
私立高に至っては公立落ちのバカが行くところという認識。
公立のほうが尊敬される土地柄だからなんかツライな…
まだ子どもは幼稚園児だからもう少し悩もう…
>>89 そういう土地柄の地方にしがみついている親の子はかわいそうだな。
地方は収入も低いから私学に入れようにも無理→公立王国。
お金のかかる私学に進学するなんて、とかやっかみもあるんじゃないの、田舎だと。
ある程度都会(収入が高い)だと、教育費も消費として安価な公立を選ばない選択も
できるってだけだと思う。
都会だって低収入者は公立しか選べないのが現実だし、私立進学者を妬むし。
「わざわざお金をかけて私立なんかに」と地方の人が思うのは、
いい学校が公立にしかないからじゃないかな?
小中学校は私立に行く層も、高校からは進学のために公立に行く。
創立100年以上の伝統ある進学校で、
地方の政財界はその学校の出身者が多い、という学校があったら、
私立でも入れたい人はいるだろうけど、
そういう学校は公立にしかないのが地方。
逆に、自分が地方の伝統校で受けてきた程度の教育を、
東京で我が子にと思うと、
都立にはそんな学校はなくて、私立に行くしかない。
93 :
名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 00:14:41 ID:5gTH/gql
東京でも伝統あると進学実績を兼ね備えた私立と言えば
麻布ぐらいで あとは成り上がり校だからなぁ
地元の公立が荒れてなくて子が小4くらいの時点で公立トップ校に行けそうだと
思えば中受しなくて良かったけどな
環境に流されやすく成績は中の上くらいかつ内申取りにくい子はやっぱり
中受するしかないよ
本当にできる子はどんな環境でもできるだろうからね
少なくても我が子はそんな天才ではないw
東京は猫も杓子も私立受験だから大変だね。
最近はブームも多少落ち着いてきたみたいだけど、
年収1200万以下位で兄弟2〜3人私立に入れて
破産寸前(もしくは破産)の家庭も多いらしい。
ゆとりが始まってから、一気に私立志向になったような気がする。
公立中学→公立高校と中高私立一貫校では、授業時間が全く違うもん。
よほど地頭がいい子か、周りに流されず自分で学習できる子
そんな子以外は私立のほうがいいと思っちゃうよ。
ちなみにうちは、普段の成績はそこそこいいけど、自分でバリバリ頑張るタイプじゃなくて
内申もトップ校狙えるほどもらえないだろうな、というタイプだったので
私立に行かせた。
今は大学生。
現役で志望校に合格できたので、つくづく私立に行かせてよかったなと思ってるところです。
ゆとりの小学校教科書を見たら流石にコレはまずいと思ったよ。
土曜日4時間×40週×6年 だけの差を見ても、親世代の私らと違う。
上の子は中受したけど、年の離れた下の子公立小1年生。
昨日の宿題はなんと、
学校で計算した足し算50問のプリントの裏にある引き算50問と
ドリル2ページ(1ページ20問の計算なので計40問)
学校と宿題で計算問題140問だよ!!
漢字のかきとり、音読、読書カード。
私の小1時代にもこんなに勉強していなかった気が。
大きな声では言えないけれど、
子供にあってない宿題を大量に出されるのが一番いやだな…。
わかりきったことを何度も何度もやらされるのがいやだから、うちは中受した。
そういう理由で受験する子も少なくないと思う。
結局、子供の素質によって最適の教育方法って違うから、
うちに合うのを探したら自然と私立になったってことなんだよね。
だからかえっていっそ公立しかのないド田舎の方がいいんじゃないか
と思ったりもする
へたに首都圏だと私立が何校もあるるから選択肢があって悩ましい
通える良い私立がなくて公立しかなければ腹括ってそこで頑張るしかないしね
>>99 同意。
うちの子の小学校、4年生から算数はレベル分けして少人数制やってたんだけど、
モンペから苦情が出たらしく取りやめになって、最下位のレベルに合わせた授業
になっちゃったorz
割り算でつまづいてるような子、分数が理解できない子、そんなのに合わせて
たら応用問題、発展問題なんてやる時間ないわな。
理科なんて11月になっても「上」の教科書が終わらず、先生あわててて後半は
全然実験しないでさらっと教科書読んで終わり。
毎日毎日何かしらトラブル発生で授業の半分説教とか、もう子がうんざりしてた。
今私立中二だけど、「大変だったけど受験して本当に良かった。授業を邪魔する
子はいないし、英語と数学のレベル分けも皆塾でそんなの当たり前だったから
上の子は落ちないように、下の子は上がれるように努力するし。」って言ってる。
下が小4で上の子より賢くはないけど、ずっと頑張る姿見てきて自分もやる気
満々だから下も中受させるよ。
>>98 それはゆとりがなくなったからだよね? 1年生のうちからその量を当たり前
にしていく作戦かな? うちの子の学校は宿題の量は変わらないや。小4で算プリ
1枚とか5分で終わる。
東京など一部が私立ブームなだけで、
日本のほとんどを占めるど田舎wでは、
公立だけで十分な教育が受けられるからね。
お金を出さないとまともな教育が受けられない東京の子が、
一番かわいそうだよ。
>>103 ど田舎wでは、
田舎では、公立だけで十分な教育が受けられる。
東京では、お金を出さないとまともな教育が受けられない。
と信じ込まされているのかw
北朝鮮の国民が、ウリナラは理想の楽園、他の資本主義国は全部スラムと
信じ込まされているのと同じだね。
105 :
名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 10:34:56 ID:OY9gh65c
最もゆとりの被害を被ってるのは現中3(1995年度生まれ)だろう。
小学校に入学したのがちょうどゆとり教育・完全5日制が始まった2002年で、
大学入試も現行カリキュラムのままで、今後の土曜授業復活の動きにも乗れないから、
小中高と公立の場合だとまさにゆとり教育最大の犠牲者となるわけだ。
よって、子供が小学校の時に薄っぺらい絵本のような教科書に嘆き、土曜も全休という
実態を目のあたりにした現中3の親たちは、猫も杓子も中学受験へと走ったのだ。
因みに現中3が中学生になった2008年は、私立中学受験率は過去最高だった。
>>104 信じこまされるもなにもw、両方経験した感想。
地方を知らない人だと、そう信じ込んでいるのも無理はないですね。
正直言うと、中堅以下の私学にいくぐらいなら、
地元に帰って、自分の出身校に入れた方が、よっぽど将来が開けそう。
MARCHでもありがたがってくれるのは、東京の人だけだし。
なんか、こんなにお金かけて、出口を見ちゃうと元が取れない気がしまくるけど、
東京の公立に行くぐらいなら環境を買うと思って私立に行かせるしかない。
>>102 娘の学校がまさにそんな感じで、まともに授業になりません。
夏休み明けに一段と状況が悪化してしまったため、中受させる方向で塾に入れました。
塾から8時すぎに帰宅、週末も宿題で机に向かうなど、一変した生活に私自身がまだ慣れず
本当にこれでよかったのか、迷い悩む毎日でした。
>今私立中二だけど、「大変だったけど受験して本当に良かった。授業を邪魔する
>子はいないし、英語と数学のレベル分けも皆塾でそんなの当たり前だったから
>上の子は落ちないように、下の子は上がれるように努力するし。」って言ってる。
お子さんの話に心が軽くなりました。
ありがとうございます。
>>96 > ゆとりが始まってから、一気に私立志向になったような気がする。
子供が小学校に入学して、あの薄い教科書渡されたら
まともな親なら危機感持って当たり前だと思う。
>>103>>106 東京と田舎では違う学習指導要領にもとづいて
小学校のカリキュラムがすすんでいるのか?w
ゆとりドップリだった現私立中生の上の子が
現公立小高学年の子の算数の宿題プリントをみて
「へー、今は小学校でも『図形の相似』ってやるんだ。
自分たちのときは台形やひし形の面積の求め方もやらなかったなー」と
言っているのを聞いて
つくづく中学受験(のための勉強を)させて良かったと思った。
>>98 前述の上の子のときも学習内容はそんなかんじだったけど
学校自体は地域でも評判のいい教育熱心な小学校だったので
「内容が薄い分せめて定着率を良くし、
この薄い内容から落ちこぼれる子を出さないように!」ってことに
先生方が一生懸命になって宿題の量だけは多かった。
でも、その宿題をきちんとやってくるのはデキが上位〜普通の子たちで
本当に先生たちが「救いたい」と思うような下位の子たちはやってこないんだよね…。
そういう子の親に限って「あんな宿題なんてバカらし〜」と放置だし。
私のまわりには直接そういう動機の人はいなかったが
あの宿題の出し方では
>>99みたいな動機で私立に…って考える人もいるかも、ってのはわかる。
私立に行っても塾や予備校に行くんだよね。
習い事もするだろうし、交通費もかかるし、制服代や交際費も大変そう。
うちの子、小学校低学年でスポーツとピアノ、英語を習ってて
中学ぐらいまでは続けさせたいけど、その習い事もけっこうお金かかる。
スポーツは遠征もあるし(任意で海外も)、ピアノもコンクールとか
発表会とかも出てるし、英語も2つ教室行って個人レッスンも時々受けてる。
中受すると4年生くらいまでしか習い事できないな…
そんなに荒れてない地方の公立中だから、そのまま行かせようかな。
私立中行って習い事も続けてたら、たぶん経済的にやってけない。
お金のことを考えてる時点で私立中なんか行っちゃだめだな。
よし、中受はしない。
結論出ました。
ありがとうございました。
> 私立に行っても塾や予備校に行くんだよね。
これはその家庭の考え方や通うことになった学校次第では。
うちの上の子の学校の先輩の例でいえば
塾予備校なしで早慶・理科大まではいるが国立では聞いたことない。
うちは、小学校のときは通塾していた分
中学校の間くらいは自分で模索して勉強のやり方を確立してほしいから
(と、経費節約のためw)今んとこ無塾・無通信で頑張ってもらってる。
高校から予備校は必要となれば行かせるだろうけど。
>>110 今やっている習い事を続けたいから中受はしない、
逆に、今やっている習い事を(一時的にセーブすることになっても)
高校受験や大学受験で中断したくないので中受させる、って人両方いるね。
うちは音楽や運動の習い事でハマれるものがなくて
「塾が一番楽しい」ってタイプだったから、
それならば…って迷いなく中受→私立中にした。
公立だからいい私立だからいい、じゃなくて
たくさんの情報と自分の子供のタイプをあわせて考えたうえで
自分の子供にとって「いい」と思える道を示してあげられるかどうかだと思う。
>>107 地方マンセー!地元が一番!!ならば
gdgd言ってないで、さっさと地元に帰って子育てすればいいのに。
うちの旦那、ド田舎wの地銀勤めだけど、
新入行員の総合職に、県内はおろか近辺の駅弁国立出身者は少ないよ。
宮廷国立大や横浜国立なら、たまにいるけど。
殆どはMARCHや関関同立。早稲田や慶応もいるけど旦那の地銀にたくさんは来ないかなw
旦那は元々は関西出身なので同志社(法)を出たんだけど、
県内駅弁国立に子供を自宅から通わせているお客さんに、
憐れみの目で見られたことがあるってよw
↑、何が言いたかったかというと、
会社は就職の際、駅弁国立大よりも全国的にある程度名の知れた私立大出身者を選ぶけど、
大学受験を全国視野で見ようとはしない人たちからすれば、田舎では公立中→県立高校→
地元駅弁国立大が王道なんだという話。駅弁でも医学部だったら大したもんだと思うけどね。
子供を私立の中高一貫に通わせている時点で、うちははぐれ者。
東京というか、首都圏こそ私立格差みたいなのが大きいと思うよ
下手にお金払ってるもんだから、学校の良いとこ探すのに必死だって
とりあえず私立に入れた知り合いが自虐的に嘆いてたw
今の受験親ってやたらと冷静な気がする
>111
>高校受験や大学受験で中断したくないので中受させる
うちはこれ。立て続けに受験は、いろんなことが中断しすぎる。
やりたいことがあるのに、公立で内申のためにやりたくもない部活に時間をかける
のはもったいなさすぎる。
中学公立で受験をスルーしても、その後たった1〜2年で高校受験塾で受験地獄。
無事公立高校合格のそのまた1〜2年後にこんどは大学受験予備校で受験地獄。
公立で育った人には当然かもしれないけど、私学はそれを回避できる方法でも
あるんだよね。
ウチは大阪市内なんだけど、住んでいるのがあんまり教育熱心じゃない
地域で(治安は良いです)、中学受験する人は5〜10%くらいかな。
というより、5年生で進学塾に通わせてる人が推定5〜10%なのは多分
少ない…よね。
とにかく勉強よりも仲良く楽しく健康で過ごせたらええやん!って
思っている人が多いみたいで、このぬるま湯にどっぷり浸かってたら、
底辺高校しか行けない子になってしまう。
なので、子供が4年生で「受験したい」と言った時にはこれ幸いと進学塾に
入れました。 受験するって誰にも言ってないけど、進学塾の受験コースに
いるから周囲には受験させるって思われてるのかも。
何が何でも私立中!って思っている訳じゃないけど、子供が私立中に行きたい
と言うからにはバックアップしたいし行かせてやりたい。
でも下にも子供がいるから、受かったら受かったで今後のママ友とのお付き
合いが大変そうです。まぁ、そういう事は受かってから悩め!って感じですがw
少しスレ違いかもと思いますが、事情が分かる方教えて下さい。
来年福岡市内に引越しすることになりそうです。
住居は中央区かその周辺を考えてます。
福岡県は九州の中では都会で私学も多いと思われますが、
中学受験には熱心な地域でしょうか?
特に福岡市内はいかがですか?
現在小5の息子がいて、中受を視野に入れ塾に通わせていましたが、
偏差値50レベルでも受験する子が多い教育環境なのか、教えていただけると
ありがたいです。
公立で社会勉強っていうけど、正直、いろんな子はもう見飽きた。
ゲーム中毒だったり、授業中や集会でもじっとしていられなくてウロウロ。
暴言、暴力、自己中心的・・・。
今、世の中で問題になっているようなものは、結構小学校でもいるもんだ。
うちの子、まだ低学年だけど、いろんな親や子どもが居すぎて
びっくりしている。
まだ低学年なので、犯罪になるようなケースは見ていないけど、
中学校なんてはもっと大変になるのは分かり切っている。。。
犬の散歩仲間によると、地元中学、今荒れているらしい。
そして、その荒れている原因になるような子は、やはり小学校から
目をつけられていたような子だということ。
うちの子の前後2年の学年の様子を見ていると、中学の荒れは
継続するのは間違いない感じです。
しかも、田舎で勉強はノンビリの地域。
同じ県内でも、ゆっくりの方らしい。
高校受験では、近隣の市に美味しいところ全部持っていかれて惨敗だって。
今日、近所の公園で犬を散歩させていたら、今までになかった壁の落書き
(今流行りのスプレーでやるやつ。下手だけどw)
見つけて、やっぱり受験させようと決めました。
119 :
名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 17:13:38 ID:eYf/wkDD
私が思う教育には「普通」なんてどこにもない。
みんなそれぞれが持ってる「才能」を活かすという考え方。
・ろくに授業を聞いてないくせになんでも器用にこなす
・ちょっとの事でも泣いてしまうぐらい負けず嫌い
・周りが見えなくなるぐらい一つの事に集中する
・何かをするにつけとにかく周りの人を巻き込む
こういうのだって全部才能。
それを教師がうまく活かして、その活かし方をみんなに教えればいい。
弱点は弱点だと認識した上で、助け合う精神を身に付ける。
人間は完璧ではなくパズルのピース。
>>119 >それを教師がうまく活かして、その活かし方をみんなに教えればいい。
そんなことできる教師がいたら誰も苦労しないよw
ほんとw、親だって兄弟全員の個性や才能を生かしきった子育てなんてできませんわよ。
人間(教師)は完璧ではないと認識したうえで、譲り合い助け合う精神を身に付けるのよ。
>>117 福岡市内ではないんですが
以前北九州に住んでて受験する子は首都圏ほどじゃないけどそれなりにいましたよ
学年で5パーセントぐらいが公立中に行かずに私立や国立、公立中公一貫に抜けてました
九州は偏差値高い学校がそんなにないこともあって(ラサール、久留米大付設ぐらい?)むしろ50ぐらいのところが多い印象だった
塾は四谷大塚系列の英進館てとこが有名でした
123 :
名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 00:42:12 ID:iQ4bd3An
>>107 私立に出口で元を取るなんて発想は貧弱です。貧相ですよ ! !
教育にどんなにお金つぎ込んでも、あるからつぎ込むんです。
お金持ち的な発想を理解しないで、語るのは駄目です。w
そもそも貧乏人は費用対効果を気にしますよね
例えば音大卒、お金掛かる割りに就職率最低、低所得ですよ
オーケストラなんて男性じゃ 将来どーなります。
御三家〜早慶上智理科ICU大卒の女子が25歳くらいで結婚したとします。
親は大喜びする確立は大きい。身分相応の方とまず結婚します。
専業主婦でもいいのです。出会いが違うのです。
まず お金があるから 使う、消費する、見えにくい部分にも投資する
この違いです。
124 :
名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 08:16:30 ID:Xfs3XAAm
>>117 元福岡県民です。福岡県は私立中は相当数ありますが
久留米附設中を除けば、わざわざ中受していくことはない
学校が多いです。
久留米附設中がだめなら質の良い公立中から県立トップ高がいい。
125 :
名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 10:00:57 ID:DAkVXYQG
費用対効果を気にしない経営者が居たら
そいつはとんでもない馬鹿と間違いなく言えるw
>>125 営利企業の経営者と子供の教育を考える親の違いを認識できない馬鹿も多いw
みんな費用対効果を考えているから、私立間の格差が広がってる
しかし、このままでは私立が潰れてしまう
私立の将来のためにも費用対効果とか口にするもんじゃない
128 :
名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 12:52:54 ID:DAkVXYQG
慈善事業じゃないんだから
そういう私立は淘汰されればいいんだよw
129 :
名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 12:56:44 ID:DAkVXYQG
>>126 そもそも企業なら教育に大金がかかるようなバカは
最初から雇わないしなwww
優秀な奴をより高みに行かせるために
海外留学させたりなら分かるがwwww
まあ腐るほどお金がある家もあるから、そういうところは
私立に行って寄付するなりしてどんどんお金を使えばいい。
そんな大金持ちでなくても多少の余裕があれば私立でいいんでない?
>>123のように娘が玉の輿に乗れたらラッキーてな親もいるでしょう。
>>127 潰れるような私立はむしろさっさと潰れたほうがいい。
これから少子化、不況でどんどん潰れると思うけど。
>>129 だいたい「効果」って、そういうこと言っているから「貧乏」から抜け出せないんじゃない?
DQNスパイラルw
132 :
名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 13:08:59 ID:DAkVXYQG
大して価値も無いものに
ジャブジャブ金つぎ込んでたら
JALみたいに潰れちゃうよw
まぁあなたは典型的な3代目アホ社長の思考してるから
注意したほうがいいよw
133 :
名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 13:10:55 ID:0d3izlnL
潰れるような私立は早くつぶれたほうがいいに賛成。
134 :
名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 13:13:39 ID:fHYUxSDf
>潰れるような私立はむしろさっさと潰れたほうがいい。
少子化や不況で全体のパイが小さくなるというのはわかりきってるのに、
文科省が低レベルの私立を温存させ、新設Fランク私大開学を簡単に認可してきたのは、
文部官僚や教委幹部の天下り先を確保するためだったから。
人気がなく、レベルも低く、単なる天下り先にしかなってない私立こそ事業仕分けすべき。
>>132 金持ちと貧乏人の決定的な差は、
コストをかけるのに、金持ちはパフォーマンスをそれほど期待しない。
逆に貧乏人はパフォーマンスを期待するあまりにコストをかけない。
どちらが正しいかは明白。
結果は最初に出ている。
136 :
名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 13:51:40 ID:DAkVXYQG
×金持ち
○成金
> 費用対効果
これを気にするから
・私立に行かない(中受させない)って人と
これを気にするから
・公立に行かない(中受させる)って人がいる
その理由に
前者は、中受塾行かせて(金出して)中堅校行かせても出口が悪くてもったいないから。
後者は、公立中高行かせても塾行かせることになるが(金はやはりかかることになるが)、
実績みても中堅公立では現役でマーチ以上なんてはまず望めず
出口が悪くてかえってコストパフォーマンス悪いから。
をあげる。
前者は「頭悪いのに金かけてもムダ(期待できないから投資しない」
後者は「頭悪いから金かけて底辺に落ちないようにしたい(生産性が悪いから投資して向上させる)」
どっちもアリなんじゃね?
「無駄(に思えるよう)な努力はしない」
「努力しないと何事もはじまらない」
親として子供にしめしてやれる生き方としてどっちを好むかの違いであって
どっちが正解ではないだろうから。
138 :
名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 14:03:16 ID:DAkVXYQG
そもそも頭悪い奴が子供作る時点で間違ってるよなw
まぁ頭悪いから作るんだろうけど
>>136 成金だろうが名門だろうが、金持ちは「コストパフォーマンス」とか言わないで、ふつうに私立。
クルマもふつうにメルセデスだのBMWだのの高級車。
決して黄色ナンバーとかに乗らない。
また、ワゴンRに乗った貧乏DQNが、メルセデスに向かって「コストパフォーマンス!!」とか言わない。
いくらDQNでも、自分で馬鹿さ加減に気づく。少なくとも恥は知っている。
中学受験とか私立の話になると、恥を知らない馬鹿が発生。
>>138 結局、貧乏人にとっては、「子供」さえ、酸っぱい葡萄なの?w
私立中が潰れる以前に、
劣悪な「種」が淘汰されていくのかw
究極の負け組w
>>137 おいおいw
「無駄な努力はしない」
ってのはDQNスパイラルの憲法みたいなものであって、こんなこと教える親が「正解」のわけないでしょ。
だいたい「努力」してみてからじゃなきゃ、「無駄」だったのか「有効」だったのかわからない。
やる前から「無駄な努力」と見なすのは、それが「努力したくない。楽したい」という怠け心の言い訳。
141 :
名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 14:44:46 ID:DAkVXYQG
才能無き者が努力で何とかなると思ってる時点で
少年漫画の読みすぎじゃね?wと思ってしまうwww
ま、頑張ってお金を回転させて経済に貢献してくださいな
>>141 >才能無き者が努力で何とかなると思ってる
だからさあw
「何とかなる」とかツベコベ言い訳ばっかりしてないで、努力するの。
才能ないものがいくら努力したってプロ野球の選手にはなれないのはわかっている。
しかし、じゃあプロ野球の選手になれない香具師の努力が全部無意味か?
って言ったら違う罠。
甲子園なんかとんでもない弱小野球部だって、県大会初戦突破程度を目標に無駄な努力を繰り広げているよ。
勝てないかもしれない。ケガで試合に出られないかもしれない。その前にレギュラー・・・ベンチ入り・・・・
無駄な努力、おおいに結構じゃん。それが若いうちならとくに。
教育方針はどうでもいいけど、私立半分位減らして余った私学助成を
他に分配するのが一番良いと思うんだけど、どう?
優秀な私立に配れば、学費は安くできる
公立に配れば底上げになる
底辺私立は教育環境のために退場して頂くのが一番だと真面目に思う
底辺私大なんかだと、学生の半分以上がアジアからの留学生とかあるんだぜ
で、そこに大量の税金が投入されてると
上にもあったけど、私立が仕訳対象にならないのが不思議
大阪の橋本知事とかは分かって私学助成減らしてるし、
地方の私立は、税金ないと潰れちゃいますデモ
時間の問題だと思うけど 、早いに越したことはない
144 :
名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 15:25:22 ID:DAkVXYQG
君が才能も無いのに名門野球部いれようと頑張ってるのはわかったw
145 :
名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 15:32:05 ID:DAkVXYQG
つか金を使う事と努力を混同してて面白い
>>144 「たとえ話」を理解できない才能のない馬鹿のふりをして、
自分の負けを認める努力のできないクズであることを露呈した罠。
>>145 金を使う=投資も努力も似たようなものだな。
ただ、金ですむなら努力さえも不要なお手軽さw
147 :
名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 16:00:23 ID:DAkVXYQG
見えない敵と戦ってて面白いw
>>143 大学、留学生関係の話はスレちがい。
私学の場合は、私学助成+授業料
公立の場合は、全部税金(教育関係予算、授業料無償化含む)。
私学助成を減らせば、授業料負担割合が増える→公立へシフト→予算の増大、となりかえって薮蛇になる説。
また役所内の予算と民間への助成では、どちらに無駄金が多いかは火を見るより明らか。
149 :
名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 16:10:11 ID:DAkVXYQG
こんなに必死なところを見ると
私学関係者だなw それか塾
>>148 あなたが言ってるのは、もしくは言いたいのは、
私学の数が多いほど財政の点では無駄が少なくて良い、ということ?
自治体が私学助成減らしたがってる(潰れて良いと思ってる)のは財政上
、無駄と判断されているからだと思いますが、いかが?
151 :
名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 16:37:53 ID:DAkVXYQG
そもそも私学助成は憲法違反
>>143 > 優秀な私立に配れば、学費は安くできる
> 公立に配れば底上げになる
上段は理解できるが
下段の根拠は?
公立がここまで落ち込んだ原因はゆとりのカリキュラムにあり
予算不足のせいじゃないと思う。
>>140 > DQNスパイラルの憲法みたいなものであって、こんなこと教える親が「正解」のわけないでしょ。
うん。そう思う。
だから、「どっちも正解」とはいわずに
> どっちが正解ではないだろう
と書いた。
>>141 > 才能無き者が努力で何とかなると思ってる時点で
努力ですべてが乗り越えられるわけではないが、
才能なく努力もしなければまったくの向上もない。
個人的には、努力できること・継続して努力し続けられることもまた才能だと思うけどね。
153 :
117:2010/10/08(金) 17:02:49 ID:lRGmJtJi
>>122 久留米大附設は九州ではラサールと並び有名な私立中ですね。
N偏差値50くらいの私立中は多いのですね。
逆に言うと、学校の情報を集めるのに、来年はとても苦労しそうw
塾の情報もありがとうございます。
今から本腰入れて(遅すぎ?)、塾や学校などにも問い合わせをしてみようかと
思います。
>>124 県立トップ高とは、福岡御三家と呼ばれる高校のことでしょうか?
(検索して調べたばかりの知識ですが)
そのような学校に公立中+通塾でも合格できるお子さんは、かなり優秀なのでしょうね。
うちはちょっと・・・いえ、かなり頑張っても無理なような気がします。
ぼんやり息子ですから。そういう意味で私立しか考えてもこなかったのですけど・・・
来年から短くても10年は福岡住まいになりそうですので、学区のことなども念頭に入れ
考えてようと思います。ありがとうございました。
>>150 かなり単純に考えると、
たとえば高校生が10万人いて、公立/私立の割合が50/50だとするでしょ。
だいたいひとり年間100万かかるとして、公立5万人は全額税金。私立5万人に助成金をひとりあたり50万出して親と折半。
助成金を削れば、2.5億浮く。(←橋下?)
しかし、その場合、高校進学率は現在比50%になってしまう。
5万人のプータローをどうする?
公立高校で抱え込むと、5億かかる(今より2.5億かかる)。
>しかし、その場合、高校進学率は現在比50%になってしまう。
私立家庭が私学助成廃止による50万円の学費増により高校進学を断念する前提において、 です。
計算間違えた。桁違い。ごめん。
たとえば高校生が10万人いて、公立/私立の割合が50/50だとするでしょ。
だいたいひとり年間100万かかるとして、公立5万人は全額税金。私立5万人に助成金をひとりあたり50万出して親と折半。
助成金を削れば、250億浮く。(←橋下?)
しかし、その場合、高校進学率は現在比50%になってしまう。
5万人のプータローをどうする?
公立高校で抱え込むと、500億かかる(今より250億かかる)。
157 :
名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 17:23:29 ID:DAkVXYQG
金持ち私立親が全額出せばいいだけの話じゃん?w
で、朝の10時からずっとこのスレに張り付いている人は一体何と戦っているのだろうか。
出来の悪い子を底辺私立に入れて、ヒーヒー言いながら高いお金出して
それでもこの選択は間違ってなかった、公立よりマシと自分を
奮い立たせてるのに、費用対効果とか無駄金とか言われて
図星なだけに頭に血が上った保護者あるいは定員割れが続き
路頭に迷うかもしれないストレスに胃がきりきりしてるのに
費用対効果とか無駄金とか言われて逆上した底辺私立の教員が
張り付いているのです。
ID:DAkVXYQGは中受全滅で公立中
その怨みをここで晴らしてるだけ
>>156 簡単に言えば、と前置きしてるので突っ込むのもあれですが、突っ込みます
疑問もあるので、お時間が許せばお答え下さい
とりあえず、高校について
高校の無償化には国民の支持があった
(税金を教育に使うことに反対しなかった人が多い)
しかし、私立無償化は誰も相手にしないどころか、デモすれば罵倒される始末
何故だと思いますか?
それで、義務教育の私立中学
東京でも公立/私立は80/20くらい
駄目な私立を半分減らします
これで90/10
全部で子供の数が十万人、私学助成は一人頭50万円とします
私立が20あった時に比べて50億円税金の負担が増えます…
残念ですが、増えません
増えるように見えるのは、私学助成の一人頭50万円という前提を、
公立にもそのままあてはめているからです
反論終わり
もしあなたの説が正しいのであれば私立は潰れません
行政が逼迫した財政のために存続させるでしょう
私立もこれを根拠に反論、存在の公共性を主張出来るでしょう
でも、あまり大っぴらに言いませんよね?
何でですか?
162 :
名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 00:52:33 ID:MSJJjNEi
たとえば、慶応、早稲田、立教、青山
中学からでも行ってごらん。10年間、どんだけ学費掛かる?
その前に日能研、サピックス、トーマツ、早稲アカ 塾だな 約3年間
受験産業は、ほっとかない、
ここに進める親の所得は必然的に決まってくるし、教育熱心
親もそのような教育受けているし、祖父母たちも≒ですよね
不況の影響もあるけれど現在では、日東駒専では大手上場企業の面接
にもたどり着けなくなっているのが現状 ! ! 上層部、役員、人事も
国公立卒、早慶上智が多いので敢て以下の大学卒入社してもらわない
大手商社に新卒で入ってくる10年間。費用対効果はゼロに等しいですよ
使いものになるのは、35歳過ぎてからでしょう。
その前に過酷の勤務で辞める方もおりますよw
物産、商事に10年間も勤務すれば、8000万円以上は入ると思います
ですが、企業は教育期間だと思ってると思います。
スタート地点に進めるのも 一部の子供たちだけです。
東大に行く子供たち!!親の平均所得は1000万円超えている ☆
当然ですよね。
結論==低所得の親は教育にお金かけられません==その子供も低所得者
になりやすい傾向。如実に現す。
>>162 それで、中学受験と絡めるとどうなるの?
March以下の私立は無駄ってこと?
受験「する」親の九割は賛成すると思う
受験「した」親の三割は賛成すると思う
ついでに書くと、
あの九州?の私立女子高生のデモで言うべきだったのは
「私立も無償にしろ」ではなく、
「公立高校をもっと作れ」もしくは、
「公立高校の定員をもっと増やせ」だったと思う
こっちの方が共感、憐れみを喚起したんじゃないか?
とはいえ、あの子たちは結局、私立の左翼教師の入れ知恵で
やらされてただけだろうけど
似たような話しは関東でもあって、私立の校長が、
学費納められずにやめていく子供がいて不憫だ
税金を「学校」にくれ、
とか言って泣いてんの
奨学金を増やせ、とかなら分かるけどさ
結局、両者ともに子供をダシにして自分の仕事を守りたいだけ、
もしくはただ馬鹿なだけ
165 :
名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 02:15:55 ID:MSJJjNEi
>>163 > March以下の私立は無駄ってこと? 無駄じゃなくてお金が掛かるので
あること前提に中学受験すればよいということです。(^^)
それと費用対効果は期待しないことということですね
首都圏の全入私立大学でもそれなりにお金掛かりますからね
それにしても、この20年で中学受験産業は発展しました。
成熟期を迎えて〜これからです。
私は益々、格差拡大で拍車が入るような気がします。
韓国のように超学歴至上主義が到来する可能性はあると思います。
よいといわれる企業に就職。当然親の身分も洗われます。
受験戦争で勝ち抜く力。忍耐。根性。努力。神体。制圧。抑制。
勝ちに行くには、アスリート教育が必須。
ユビキタス電脳社会においては、更に更に貧富の格差が出ます。
民主党内閣では日本は滅びる可能性がある。
富が豊かさを実感して、その富で貧を救わなくてどーする。
分配型、一律型では、日本社会救えない。
教育も同じです。子供に出し惜しみ無く教育費捻出できる家庭は
どんどん使ってください。経済のためにもなります。
子に過度の期待は禁物ですね(^^;)
166 :
名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 10:51:47 ID:H/zvOwKk
>>161 >しかし、私立無償化は誰も相手にしないどころか、デモすれば罵倒される始末
>何故だと思いますか?
罵倒されたかどうかはまったくの無意味。どんなことにも罵倒する香具師はいる。
また、無償化の話は話のスリカエでしかないよ。
私立に行く金がないのなら、公立に行けばいい、というのは「正論」ではある。
「公立入れなかった」←「真面目に勉強せんか!」も「正論」だが、
世の中、「正論」だけではままならぬ。
実際、世の中には、「公立高校」へ入れない人もいる。
そういう「弱者」を叩いて優越感を得るのはネトウヨ並みの品性下劣。
どっちにしろ、関係ない話。
>残念ですが、増えません
>>156の意味がわかっていないのかな?
君は「私学」で食っている輩(左翼教師他)を叩くが、
「公立」にも同じようにそれで食い扶持を得ている輩(左翼教師他)もいることを忘れていないか?
結局、親方日の丸、お役所マンセーにマインドコントロールされているだけ。
時代の趨勢は民営化w
>>167 議論は平行線ということですね
誤解されてるかも知れませんが、私も良い(それがどのような意味であれ)学校は応援していますよ
また突っ込むのも申し訳ありませんが、民営化って何を意味して使ってるのですか?
私立が民営化したら、全部つぶれちゃうと思います
これまで通り、税金もらって公教育を担っていたい学校だらけだと思います
それとも私学助成などいらない、という過激な私立をご存知なんですか?
親方日の丸なんて表現使ってますが、私立も同じですよ
最近は見放されつつあるようですけど…
繰り返しですが、あった方がいい私立となくても良い私立がある
前者優遇してより良い私立を作るべし
そのために駄目な私立には民営化wしてもらい、
優秀な親方日の丸な私立に余った私学助成を配りましょう
これが私の意見でした
お付き合い下さり感謝です
171 :
名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 09:45:23 ID:k6FwtqJq
家の中がピリピリしていて、嫌だね
中学受験を教えた罪でしょ
別に公立でも人生の負けじゃない。
ほとんどが公立なのに。 なのに なのに
どーして受験するの させられるの
公立よりも良い環境で勉強できるからだって、
設備もいいし、食堂もある。進学率も良いよ
大人になれば、優位になるの よくわからない
(弟が頑張っています) 〜 姉より
人生長いんだから、そんな時期が数年あってもいいじゃない?
まぁ子供からしたら、今まで生きてきた何割かを占めちゃうから
延々と続く受験地獄のように思えるのかもしれないけど。
20年後、いや10年後には
「弟ばっかり受験させて、私はさせてもらえなかった」
と言ってるんだろうな。
>>168 私立は、私学助成金という助成金を受けているが、民営だよ。
助成金を受けている民間の教育、福祉、その他の非営利団体は他にもたくさんある。
営利企業においてしかり。
国や地方が丸抱えするより、民間に助成金を出してやらせた方が、
サービスも向上し、コストも下がる・・・・というのは今や常識。
今更、逆に、国や地方が国有化(公有化)しようなんて、ありえないことくらいわかるだろ。
>>169 机上の空論つーか、まったくモノが見えていない。
問題は、君の言う「なくても良い私立」の利用者=生徒と親だ。
>>174 >問題は、君の言う「なくても良い私立」の利用者=生徒と親だ。
どういう問題があるのか具体的に教えて下さい
ついでにあなたの言う、民営の定義もして下さい
>>174 正直何が言いたいのか分かりません
私が理解した限りだと、
私立は財政に貢献している
私立は弱者救済に貢献している
この二点を強調したいのですか?
そして結論は、私立は潰れるべきではない、ということですか?
>>175 >どういう問題があるのか具体的に教えて下さい
一般的に、そういう子は勉強できない、親も今以上の負担に耐えられないから、
高校へ行けなくなる。どうする?
「それでもいいんじゃね?」という論もあるが、暴論でしかない。
民営の定義も知らんの?
辞書引けば?
>>176 そもそも何で私立潰したいの?
考えもなくガキみたいなこと言っててもねえ。
世の中は君が考えているよりもっと複雑。
179 :
名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 17:49:47 ID:AAvGGbNY
私立は文部官僚などの天下り先にもなってしまってることが問題。
底辺私立を潰さずに手厚い補助金で温存してるのも、
結局は文部官僚や自治体の天下り先を確保するため。
>>178 >そもそも何で私立潰したいの?
>考えもなくガキみたいなこと言っててもねえ。
>世の中は君が考えているよりもっと複雑。
やはり、何を言ってるのか分かりません
>>176の答えとして不適切だと思いますが、別の答え方が出来るならして下さい
私立一般を潰したいとは思っていません
勝手に潰れていくとは思いますが…
むしろ評価の高い私立には少子化に負けず頑張って欲しいと考えてますよ
>>178 民営化についてですが、私が言いたいのは、
国からの助成がなければ成り立たない学校法人を、
民間の営利企業(助成があるにせよ)と同一視するのは無理でしょ、
ということですよ
>>179 むしろ逆。
現状、私学そのものは文科省の天下りをあまり受け入れていない。
それは私学が政治家と近い関係(鳩山の共立、船田の作新、その他選挙の時には同窓会に支援要請など)にあり、官僚の影響力が弱かったこともある。いわゆる政治主導w
だからこそ、「私学助成」をエサに官僚側が天下りポストを獲得しようと画策している。
>>180 結局、自分勝手な基準でしかないんだろ、その「評価」自体が。
猿知恵。
しかも、私立がつぶれた分の尻拭いは、税金。
>>181 他にも老人介護だとか福祉団体とかいろいろあるだろ。
少し考えてみろや。
>>178 訳分からないと言っててもしょうがないので、もう一度私なりに要約し、
問いを立て直しました。時間が許せばお答え下さい
1
私立底辺校行かせてもしょうがない。むしろ潰れろ、との書き込み
2
あなたはそれに対して、私立が潰れることに反対の立場をとった
3
その主たる根拠は、
私立の財政への貢献
私立の弱者救済への貢献
ガキには分からない(大人の?)事情
以上三点である
こうやってまとめると、大変明解な根拠付けだと思います
私立は潰れてはならないと主張するに十分です
しかし、やはり疑問が出てきました。少子化についての疑問です。
子供の数が減れば、必要な学校の数も減ってしまいます。
社会貢献しているはずの私立の危機だと思うんですが、大丈夫ですかね?
私はどんどん潰れるしかないと思っています。
>>178さんは、少子化が私立学校に及ぼす影響についてどう思われますか?
そして、万が一、それが原因で私立が潰れるようなことがあったら、どうしましょうか?
何度も書いたように、助成金を削って「つぶれていいよ」なら、あぶれた生徒の救済という尻拭いは公立による更なる出費。
高校進学率低下も是とすれば、失業率増加、社会不安の増大、とりかえしのつかないレベル。かえって社会的コストは増大。
それに、
良い私立、悪い私立、とか言い出したら、それを誰が決めるか?
私学助成金の差配をする権利を持った役人の恣意のままになり、
良い私立=天下り受け入れの多い私立、悪い私立=天下りポスト拒否
ってだけじゃない?
>>183 時間被りましたね
>>181で私が強調したかったのは、
私立は介護や福祉のような国の援助なしに立ち行かない特殊法人であって、
ということだったのですが…
言ってることは同じなので、まあいいですが…
評価については、そうですね、何を物差しにするかは議論あるでしょう
さて、私の疑問にお答え頂けたら、と思います
>>183 少子化ということなら私学助成は関係ないね。
私学助成は基本的にひとり頭だから。
少子化でつぶれる分はある程度しょうがない。
しかし、本来、ベビーブームの時に全部を公立が受け入れられず、
私立にお願いして規模を大きくしてもらったという事情もあるんだよ。
少子化になって、公立でも十分だから私立はつぶれてください、ってわけにいかないだろ、過去のいきさつから。
私立の方もたとえば高校のみだったのを中高一貫にすれば半分の生徒(通学期間は2倍)で維持できる、
というような生き残り策で頑張っている。
大人の事情もいろいろあるんだよ。
>>185の
>>183は
>>184の間違いでした
>>186 率直に答えて頂き感謝です。
国が、私立へ公立では面倒の見れない子供を押し付けていた事は知っています。
それにまつわる私学助成の強引な憲法解釈や、なんやかんやも。
私立には同情すべき点だろうと思います。
ただ、国は私立に借りがある、これは事実ですが、
どこまで当てに出来るかは、また別の話になるでしょう。
過去のいきさつに捕らわれて将来の子供達の教育を考える事は、
倫理的に問題含みである…
なんてレトリックは幾らでも作れそうですから。
私立にはもっと別の、未来志向の言い回しが必要なんだろうと思います
しかしまぁ、私が思ってても意味ないので、もうオチます
いずれにせよ、感謝です。
高校からでも入れそうな私立って入れる意味ってあるのでしょうか。
190 :
名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 18:50:18 ID:z3N7AJ70
これだけ教育が腐敗した理由は小学校だけが90%以上公立で独占だからだろう。
小学校の2割くらい急行停車駅に私立があり補助金で学費40〜50万円なら
学力低下も悪平等教育も学生の政治意識の左傾化も競争原理で公立改革せざるを得なかっただろう。
>>188 少なくとも灘は価値ありなんじゃないの?
お受験する子から、自分の子供が頻繁に遊びに誘われるのが嫌です。
仲良くしてくれる事には、感謝もすれば、嬉しいと思う気持ちもあるのですが、
所詮、来年には塾で忙しくてこちらから誘っても断られるって分かっていて、
さらに進学後はほとんど会うこともなくなると分かっているから、一切、家からは誘ってないのです。
受験されるお子さんの親御さんって、違う学校進学するんだからって遠慮は感じないのかな。。。
同じ塾に通ってる子とかで、まとまって遊んでくれないかなと思ってしまう、
受験しない組みの親の本音でした。
げ、193が全然理解できない。
そうやってお子さんは小さく小さく育って行くんだろうな。
逆に貴女のお子さんも私学入れたほうがいいんじゃないの?
???田舎の人???
ずっと付き合いのある人しか受け入れられないって排他的じゃないかな。
田舎に限らず、ずっとここに住んでます、子供も同じ小中学校に行かせてます、
って人って、
「あいつは中学から私立に行った裏切り者」とか本気で言っててびっくりするよ。
それはおいといて、
一緒に遊んでいる姿を見ると、親が僻みたくなってしまうんでしょうね。
だからわかりやすく「受験」を口実に、仲間はずれにしようとしてると。
姉の子がお茶幼に通ってる者ですが、どうやら参加はしたらしいw>ゆうゆう
ただ、最後まではいなかったって。
あとは詳しいことは教えてもらえなかった。
緘口令を敷かれてるって姉が言ってました。
そこまでして隠したいものって、なんだろうねwって聞いたら、
それ答えちゃ緘口令の意味がないでしょwwwwwって笑われた。
まあほとぼりが冷めたら教えるよって言ってたし、楽しみに待っていようと。
正直、凄い迷惑だって。
姉の子は学年違うからこれまではそんなに影響なかったけど、
あれじゃあ同学年の子たちが可哀そうだってさ。
>>193 貴方の理屈だと転勤族の子供は、遠慮して友達作るなってことになる。
心狭過ぎ。
>>197 いったいどこの、お茶幼の「ゆうゆう」のお話し?
秋篠宮家の末っ子ちゃんがそんな名前じゃなかった?
よく知らないけど。
201 :
名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 15:28:22 ID:ZhkxF3zz
10年後景気が良くなっていますように....
また一回転しちゃってたりしてね
国公立、Gマーチ、それ以下は なかなか大手には就職できそうも無いよ
学歴も大事、だが、食っていける人間に育てるのも大事
202 :
名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 16:53:09 ID:RKtgzSuJ
こうなったら、就職で人生の幸せは派かれないという価値観を
親子で体現していくしかないのでしょうなあ
学歴で人生が保証されるというのは高度成長下の時代だけ?
197みたいに、あいちゃんの話をわざわざすり替えて、
こんなスレに貼る人って、いったい何が狙いなんだろう?
あいちゃんだってかわいそう。
学習院女子の偏差値が下がっていると言われているけど、
確かに、同じ時期に学校にいるとわかっていたら、回避しちゃうな。
205 :
名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 10:39:19 ID:aiRvyJ4a
公立のほうが絶対に楽。
経済的には勿論のこと、勉強もそれほどしなくてよいし、家から近いし。
でも、子供がどうしても行きたい学校があるといえば、頑張らざるを得ない。
なんで、わざわざ進んで茨の道を進みたがるんだろう…。
207 :
名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 09:56:23 ID:s+xXp0eH
>>205 もし私立だとそんなDQNな奴らは即時無条件で放校になる。
というか私立でそんな事件が起これば学校のイメージが下がって生徒が来なくなり、
学校の存続にもかかわるので、受験段階でDQNの気がありそうな奴は排除される。
それに対して、公立の中学は義務教育という建前上、DQN生徒に対して放校や退学という
強制措置には出られないし、運営側も親方日の丸で学校が潰れるわけじゃないからな。
要するに公立中学は当たり外れがかなり大きいということ。
>>206 私立イコール茨の道という考えの、あなたの子供は公立でいいんじゃないですか。
うちは私立を茨の道なんて思ったこともなかったし、ゆとりの公立へ進ませたほうが
将来が茨の道ではと思ったぐらいだから、私立に進ませましたよ。
間近を見るか、将来を見るか、それによっても親の考え方って違ってくるんですね。
209 :
松嶋:2010/10/15(金) 10:33:37 ID:C4z9oXxx
>206
中受の子供の志望校なんて、ある程度親の先導で決まるもんだと思うよ。
学校見学へ行ったり、中受塾で友達に感化されたり。
親がそういう考えだと、多分、○中へ行きたいなんて言い出さないから大丈夫。
もしも、友達の影響なんかで、受験したい なんて言ってきても
それは、犬飼いたいって言っているのと大差ないから
”金掛けてまで大変な思いをすることない”って言ってやればいいだけでは?
民営化のなれの果て
岡山の朝日学園(私学助成のない株式会社立の中学、高校)が経営困難
→学校法人化→助成金ゲット
だってさ
「楽」とかそういうことを考えている時点で終わってる
子供の10年先20年先まで考えてる?
その時になってみないとわからない、なんて頭ゆるい発言する親って
子供に無関心か子供の将来を考えてないかのどちらかだよね
「楽な公立」で楽することを未熟な頃に覚えてしまったら、本当に努力を
必要な時になってどうするの?
1日30分も勉強する習慣のない子供がいざ高校受験でいきなり何時間も
勉強できるわけないじゃない
それと、子供の周囲の環境って大事だよ
クラスとか学校全体が勉強に対してまじめに取り組む雰囲気を持っていると、子供は自然と感化されるものだからね
子供の教育に関して「楽」とか「勉強しなくていい」とか
出てくることに驚いた。
そんな考え方をする親もいるんだね。
楽な方に逃げる生き方しか知らないとまともな仕事なんて
出来なさそうでフリーター一直線って感じがするんだけど
そのような心配はしないのかな?
215 :
名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 18:00:46 ID:s+xXp0eH
>>214 >楽な方に逃げる生き方しか知らないとまともな仕事なんて
>出来なさそうでフリーター一直線って感じがするんだけど
その末路は年金の不正受給となりそうな感じだな。
216 :
206:2010/10/16(土) 14:57:52 ID:aXPK/wHG
いや、うちは全員私立に行ってるんだけど、
親のがだめだめなのはみなさんの仰るとおり。
毎日遠くまで通って、勉強も出来れば出来るだけ
次は頂点を目指すから、
親のほうが見ていて疲れてしまって。
でも、当の子供たちはやっぱり楽しいんだろうね。
勉強に部活に、人間関係に、手を抜く暇もないみたい。
自分は本当に平凡な人間だから、すごいなーとは思うんだけど。
>206
うちもダメダメな親だから私立。
ラクがいいに決まってる。もうそんなに若くないし。
中学・高校の勢いだけの凡才男児にアーダコーダ言い通す自信がないよ。
卒業時点でなんで高校いかなきゃいけないの?なんで大学いくのさ?に始
まって血気盛んな時期の日常のアレコレ。
なにが影響するのかわからんけど、一言も口を効かない親子関係になるか
もしれないし、そんな息子と進学でモメる気力もたぶんない。
とりあえず親の指示が効き明るく過ごしているこの時期に受験に最大に協力
するのは、やっぱり自分がラクだから。
>>212 206さんのお子さんは、たまにいる、
「小学校時代はもちろんのこと、公立中学2年までまったく勉強せず。
ま、中3の冬くらいからちょっと勉強したかな〜、という感じで、親は放置。
それでトップ高に楽々受かる子」、
なんだと思う。実際、そういう子しかすごい大学には行けないと思う。
親も楽だし、子も小、中時代は遊んでいるだけだから楽。
なのにわざわざ中学受験するなんて。
>>218 「すごい大学」の中学受験率を確認したほうがいいよ
持論に合う極端な例外を見つけると、確実な傾向を無視する悪い癖ない?
ところか、こんなこと言うと「わざわざそんな面倒くさいこと」とか
言い出すんだよな〜
それと、「すごい大学」のすぐ下の大学は?もう少し下の大学は?
よく調べたほうがいいよ
中学受験自体全く盛り上がらなくなった
今年、来年、再来年と受験家庭が凄い勢いで数を減らしている
受験する家庭にとっては入り易くなるし、外野も静かになってやりやすい
その一方で大変なのは、塾と不人気な学校だね
221 :
名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 12:19:31 ID:Ii9R9A9I
そういう意味では本来の中学受験の形に戻ってよかったと思うけどね
もともとは本当に裕福な家庭、教育熱心な家庭が中学受験を選択して
いたんだから喜ばしいことだよ
222 :
名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 17:38:57 ID:7C5Q3OTn
>>220-221 >今年、来年、再来年と受験家庭が凄い勢いで数を減らしている
偏差値の低い私立中学ほど受験者減のしわ寄せが来てる。
223 :
名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 19:44:22 ID:Ii9R9A9I
偏差値低い私立中学云々は置いておいて、本来だったら中受していた優秀層が
高校受験にシフトするなら、今度は公立トップ校がものすごい倍率になって
厳しくなるんだろうね
で、トップ校狙いだった子がはじき出されて仕方なく2番手3番手行きになる
まぁ中受に限らず受験はどれも大変だということね
子供が小中の時期に難関を突破できる力があるなら、早慶附属はオススメ。
とりあえず、育児にほっと一息つける。
あとは、遊び過ぎないように少々監視の目を厳しくするだけ。
225 :
名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 23:18:34 ID:8RRbOeDv
通学時間に関していえば、公立が楽なのは確か。
うちは中学が徒歩5分、トップ校は自転車で20分。
そこそこの私立は一時間かかる。
中学受験の志望校に母親(子どもにとっては祖母)が口を出して来る。
ばあばたちの孫の学校自慢大会に参加したいんだろうけど、はっきり言って迷惑
親と距離おきたい。
>>226 実の親でしょ?
じゃあまだいいじゃん。はっきり言ったらいいんだから。
うちなんて姑がいろいろ言ってきて大変だったよ。
228 :
名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 18:31:55 ID:nHclILkD
近所の中学校は2期制で定期テストが年間3回。
兄の子が通う私学は昔ながらの中間・期末で年6回。
テストって大事だと思うんだけど、年3回は少なくない?
私学でも2学期制のとこは珍しくないけど、
学校説明会などで聞く限りたいていそういう学校は
小テストをこまめにやったり
定期テストのほかに長期休み前や休みあけに実力テストをやったり
アウトプットの回数を増やして勉強したことの定着に力を入れている話だったな。
学校側が意識的にそういう機会を設けていないならば
テスト年3回では範囲も広くなりすぎて浅く広くになりがち、
テストを通じてもれなく定着はかるというのは難しいだろうな。
230 :
名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 21:05:12 ID:oKPZiksN
>>224 小中の時期に難関を突破できる子は、何歳になっても
心配ないから、慌てて附属に入れる必要ない。
中受もしなくて大丈夫。
問題は、お馬鹿ではないんだけど、だけど!だけど!賢いと言い切るほどでは
ないんだよな・・・・という位置のお子様。
こういう子は、何とか入試時期一瞬に全力を使い切って
早慶附属辺りにギリギリでも突っ込めれば、安泰。
あとは、底辺でもいいから留年だけはしない程度に
見張ってればいいだけ。順位気にしちゃダメ。とにかく
留年さえ免れれば御の字と思って過ごせ。
>230
小中の時期に難関を突破できるかどうかはやってみなきゃわからないんじゃ。
運も才能のうち。
どんな天才も運がいいから天才なんだし。
試験当日に熱出したりするのを始め、アインシュタインはあの時代だから受け
入れられた。突破は実はそれがあってこそ成立する。
うちはせっかくのチャンスだから中受するよ。中受は6年生しかできないから。
実は小受はうっかり逃した。
楽しく幼稚園過ごしてて、ふと気づいたら周囲の小受準備はとっくに進んでたw
小受でチャンスを逃したのも、中受してどういう道が開けるのか・・も、子供の運
と努力と才能による。
公立じゃなきゃダメ!って理由がないなら、選択肢広げてあげるのもいいんじゃ
ないかと。
中学落ちたら高校・大学でまた一緒にがんばる。
単純に一山一山を越えるのが性格的に好きなだけかもしれないけど、中受一発!
で駆ける気はないや。
東京の女子だと、高校受験での選択肢があまりにも無さすぎる。
どうしてこうなった?
乱立する私立校を救うためになるべく中学から
(できれば小学校から)入ってもらうようにじゃない?
女子は男子と違って、小学校高学年時に芽がでていないかった子が
中学に入ってから急激に伸びるということがほとんど望めないからでしょ。
だから高校からとるだけムダだと。
それならば完全中高一貫でやったほうがカリキュラムも組みやすいからでは。
公立中学で共学を経験した女子は女子校を避ける傾向があるからじゃないかな
東京の女子は相性の悪い担任にぶち当たって内申がそれなり止まりだと、
都立からこぼれたら受け皿ほぼ無しってのはギャンブルですね。
受験する気のない親はその事、知らないんだろうか?
受験が多い所でも、少なくとも半分近くは公立行くでしょ。
女子だって、まともな都立から選べてまともな国立から選べて
女子高だって多少ある
都民はぜいたく言い過ぎ
神奈川に来てみなよ
頭良くて中学受験しない女子がいたら
虐待を疑ったほうがいいよ
神奈川は微妙に田舎なので、地元密着のまま育つ人も多く、
「地元の公立名門中で、お父さんもお母さんも大学に行けた」
「私立○○中? あんなのバカが行く学校だpgr」
と、親世代がまだ普通に言っていたりするよ。
加えて、自分の子はそこそこ頭が良くて、内申が取れると信じていたりする。
神奈川って広いからね。
横浜、川崎では
>>237の言うとおりだと思うよ。
高校から行ける私立ないから。あるのは仕方なく行く系の高校だけ。
公立落ちたら絶望しちゃう。すごい賭け。
たった2校しかないトップレベルの高校に神奈川県じゅうの内申のオール5
の子たちが集中しちゃうから針穴のような狭き門。
一方中高一貫校はどこも進学実績いいし、環境も設備もかなりいいし、生徒の
評判もどこもいい感じ。
我が子が針穴に周りの友達蹴落として入れるような根性を持ってるとは思えない
と考える家庭が多いから、中流以上の家庭は中学受験するのが当たり前。
うちの周りで
>>237のように語るのは、あまりいない。同じ神奈川でも違うね。
あとやっぱり地方出身の人は「中学から私立」って根っから頭にないみたいで
塾に行ってるのは頭が悪いからだと思ってたり、ごっそり上位層が抜けた公立中
に行って始めて神奈川県の公立事情に気づくみたい。
あわてて下の子中受準備し出す人も多い。
横浜、川崎でも237みたいなのは、ごく一部だと思う。
横浜、川崎の小学校で中学受験率が5割超えている学校って
1割もないんじゃないかという気がする。
横浜の中でも私立進学率が高い、
横浜都民と言われるような区で25〜30%弱だったと思うよ。
学区の中学の評判とか、高級住宅街があるとかで、多少差はあるだろうけど、
新興住宅街とかマンションがある地域は、受験率高いですね。
地元でお金があって教育熱心な家庭は、最近は、
「上の子の中学受験で懲りたので、下の女の子は小学校から私立」って人が多いかな。
あの程度の私立に小学校から入れなくても、と思っていた学校が、
押さえ校の候補になってくると、
小学校受験組が一番賢かったような気がしてくる。
>>241 区ごとに具体的なデータがでてるんだね。
うちは逆に、高校から私立でもいいと思えたので、中学は公立に進む予定。
神奈川にも、ややレベルの高い中高一貫でない私立高校はいくつかあって、
そのあたりなら入学できるだろうと判断してる。
多分、トップ公立高校に行くよりましだと思ってる。
> 神奈川にも、ややレベルの高い中高一貫でない私立高校はいくつかあって、
え?どのへんに?
>>242 どこの高校のこと? 慶應くらいだよね、高校から入れるの。
栄光、聖光、浅野、フェリス、横浜共立、このへんのトップ校始め偏差値
50くらいまでで、高校から入れる私立ってある?
上に兄姉がいる女の子は、小学生からカラフルノート作りをしている。
授業参観いってびっくりだったわ。
10色ボールペンカチカチ鳴らしてて、一生懸命書いているんだけど、
思考しているようには見えなかった。
中学でも内申のため、きれいなカラフルノートは必須らしい(@神奈川)
うちは中学受験させるわ。
>>244 慶応湘南藤沢の高校募集はだって今までは首都圏在住者は資格なしだったと思うが。
(再来年以降かわるみたいだけど)
神奈川にある、ややレベルの高い中高一貫でない私立高校とは
具体的にどのあたりの学校のことを想定していっているのか
>>242には是非教えてほしいもんだ。
すみません、完全中高一貫校でない私立高校と書くべきでした。
具体的には
山手学院、桐光、桐蔭、などの、いわゆる公立トップ校の滑り止め学校のことです。
>>247 山手と桐蔭は内申があれば併願で合格可能。
でも公立トップ校より上かどうか…
生徒数が全然違うから、進学者数だけで考えない方がいい。
中学受験する人間からすれば、
この辺りを進学先と考えるのすら躊躇われる、そんなレベル。
(中学受験偏差値だと30〜40台)
「仕方なく行く系(の高校)」であることに変わりはない。
あのね、西に日比谷、学附に筑附、慶女に豊島岡
こういった高校から入れる学校が神奈川にはないんですよ
神奈川中学生女子には夢も希望もない
ゆめが丘と希望ヶ丘はあるのにね
>>248 公立トップ校より上かどうかを、進学者数で判断するつもりはないですよ。
あくまでも、うちの子が入学した場合、どの程度伸びるか、
充実した学校生活を送れるか、が大事です。
その点で神奈川の公立トップ校に対しては残念ながら、西や日比谷ほど期待できないのです。
当然、中学受験も考えましたが、得るものより失うものが大きいと判断し、
かつ本人も望んだために、公立中コースに。
今は英検準2級に向けてこつこつ勉強してます。
神奈川公立トップ校に期待できない人が
桐蔭桐光山手で納得できるの???
子どもまだ幼児なので実感がないのだけど、
神奈川県民だと西に日比谷、学附に筑附、慶女に豊島岡って
受験できないの?
川崎西部在住。地元民でないためいまいち受験の状況がわからない…
ママ友には今から中学受験とか考えてるの?とか言われそうで今いち聞けないし。
>>251 黙っていようよ、実態を何も知らない人なんだからw
神奈川の公立中に進ませる親によくあるタイプw
多分最後の1行で、
「うちの子供は中学受験しないけど、英語は英検準2級を受けられるレベルなのよっ!」
て言いたいんだろうね。
西や日比谷は東京都の公立トップ校だから都民じゃなきゃ受験できない。
学附に筑附、慶女に豊島岡は知らん。
ところで公立中で英検準2級を受けるのってすごいの?
煽りじゃなくて、あんまり英検のことよく知らないから単純に疑問に思っただけなんだけど、
うちの子(小3)の友達が今年3級を受験したって言ってたからさ。
準2級って3級の次だよね?
学附、慶女、豊島岡は神奈川県からでも受験可能。
筑附は
「通学時間は片道1時間を大幅に上回らない範囲」
との但し書きあり。
ちなみに筑駒は学区があり、横浜南部の区域は学区外。
川崎は学区内。
>>252 西・日比谷は都立なので川崎在住ではそもそも受験資格なし。
筑附は居住地制限はないけど、新幹線通学は認めず
通学時間が1時間以上かかる場合は問題ありなので留意のことと但し書きがあるので
神奈川からの受験は不利。
ほかの3校に関しては受験できないし、なにか不利ってわけじゃないとは思うが、
神奈川の住んでいる場所によっては現実的な通学可能範囲じゃない場合もあるかもね。
>>255 英検3級で中学校卒業程度(約2100語)
英検準2級で高校中級程度(約3600語)
内容に大した差はないから、まあ語彙の差ってところかな。
英検2級は高校卒業程度(約5100語)でやや難しくなる。
神奈川県は英検3級を持っていると内申にプラスになる公立高校もある。
桐光は英検2級、桐蔭は英検準2級を持っていると推薦で有利。
トップ校を目指す子は、中3の秋までに2級を取得している子が多い。
帰国の子は別格で、中学で1級、準1級はザラ。
小3で3級はがんばってると思うよ
公立の内容でいうと、3級は中3内容、準2級は高1内容だから
ただ、先取って持ってても大学受験時まで有利が続くかどうかはわからん
真面目に勉強してる子はみんな、順番にとれていくものだし
>>255 一応、準2は高校レベル程度とされている。
4級と3級はたいして差がなくて、
3級と準2、準2と2級ぐらいから一段階ごとのレベルの差が大きくなってくると言われている。
資格をもっていると内申を加点してくれる高校だと準2は1〜2点加点になるとこが多いんじゃないかな。
うちの子の場合は小学校時代、まったく英語やっていなかったので
私立中に入ってからの完全なる英語初学者で
学校のテストはアップアップwしているけど
中2の1学期時点で3級は取った。
秋は行事が忙しいので受験自体パスしたけど中2〜中3のうちに準2までは取る予定。
中学に入ってからだと学校行事だ定期テストだクラブの試合だで
検定受験日とかぶっちゃって受けられなくなることも多いから
早くから準備して取得できる資格は取得しておくに限るって話は聞く。
すごいでしょってレベルの話じゃなくて
公立中進学を決めたので先のことを踏まえて今から準備もしています、ってだけの話じゃないの?
262 :
252:2010/10/29(金) 12:00:10 ID:ykWJSouD
>>254,256,257
ありがとう。そうか都立は都民じゃないとダメなんだね。
優秀な人の越境枠とかあるのかと思ってました。
(私の地元が公立でそういうのがあったので…)
そう思うと選択肢って結構狭まれるのね。
自分の子の出来具合いによってはほんと中受考えないとなんだねぇ。
勉強になりました。
神奈川相変わらず悲惨だね
子供が幼児の頃、高校入試のひどさを見聞きして、
就学のタイミングに合わせて都内に引っ越しておいてよかったよ
でも娘は神奈川の私立中に通ってるw
引越しの意味なかったかもw
>>261 中受向け勉強が必要なければ確かに時間は空くよね。
公立に決めたら英語をさっさと始めたらいいんだね。
>>251 私自身が神奈川公立トップ校出身ですが、
学校の対応やカリキュラム、先生のやる気などが違うと感じてます。
あと、それらの私立高校が第一志望というわけじゃなく、
最悪でも、内申に頼らずに(オープン入試でも)、そのあたりには入れるだろうと判断したため、
公立中コースに踏み切りました。中学受験勉強も一通りやってみた上での判断です。
自分の子が中途半端な実力だと感じたら、無理にでも中学受験させてました。
266 :
名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 14:47:38 ID:YlYH3sgw
年単位で先取りしてる私立に高校から入るって結構辛いと思うけどな。
267 :
名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 16:02:32 ID:rwjf3gGL
中受のための勉強をさせておいて公立とか…
でもさ、公立中で学年トップあたりの子がいる元・友人のところは、
個別塾で先取りしていると言ってたよ。英検にも積極的。
「うちは高校から大学の進学実績と面倒見の良い私立で特待もらって医学部目指すわ。」と
言われたとこがある。
うちには、その私立の中学部でテストがある度に点数悪くて補習受けてる子がおるんですが、
うちの子がまた「やったー! テスト範囲の勉強を間違えたのに、100点中20点も取った!」と
喜べるほどのアホなので、この人がいる学校だから余裕と思われているのかもしれないけれど、
上位層にいる子たちは同い年の人間かと思えるほど出来が良い。
それを何気に言って友情が壊れたw
出来の良い子がいれば、公立トップ校やら私立高やらと選択肢も広がる分、
親もあれこれ気を揉むのだろうなと想像だけは出来る。
>>268 >「うちは高校から大学の進学実績と面倒見の良い私立で特待もらって医学部目指すわ。」
「年末ジャンボで一等あてて〜」とそうかわらない。
しかも、身銭を切って目標を目指すわけでもなく、子どもの努力と学校に丸投げしている。
本気で言っているなら親として最低だね。
友情壊れて結果オーライ。
特待があるっていいなあ
うちの地域では行きたいと思える私立には特待はないし
どっちかというと自由放任で面倒見もよくないw
271 :
名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 20:47:17 ID:E67jQzex
子供の勉強に学習催眠のことが載っていたスレがあったけど
どこだっけ
>>265 なんだ、第一希望でないなら、
「高校入試で国私立難関狙い」と始めから言えば解り易いのにw
あと、毎回必ず子供自慢を最後に1行入れるのがイタイ。
それが神奈川公立トップ校出身者のクオリティ?
今年のノーベル賞受賞者や文化功労者を輩出していた世代とは随分違う…
マンション買うとき、現在の住まいと神奈川某所のマンションと
非常に悩んだことを思い出した。
知らないって怖いな。
このスレ読んで、心の底からこの家を選んで良かったと思ったよ。
うちは中学受験させるつもりだけど、最悪の場合は公立中があるんだし・・
の心の余裕を持って受験させたい。
神奈川だったら中受でも崖っぷち精神でないと
出来なかったんだな。
そうでもないよw
子供がある程度の成績とってれば
神奈川には素敵私立がいっぱいあるし
東京にも通える学校が多い。
どこにしよってワクワクしたよ〜w
275 :
名無しの心子知らず:2010/10/30(土) 00:40:11 ID:Lx6QhuFJ
神奈川県は普通に行かせたい私立中がわんさかあるでしょ。
男子は星光や栄光、はたまた浅野。
女子はフェリスに横浜双葉や横浜共立。
あと普通部に湘南藤沢、頑張れば都内にも通えるし、何を悩む必要があるのか全然理解出来ないわ。
結局うちは公立w とか言ってる親は経済力がないか
先を見通す力に欠けてるかどっちかだね。
特別な用意をしてなくても
中学受験に向く子の多くが
3〜4年で大手の無料テストを受ければ
けっこうな数字を出す。
で、親は配られたカードの手の良さに
軽く参戦して、そのまま調子も下げず
たいした葛藤もなく中受をすますっていうのが
ステロタイプな難関私立進学家庭。
中受に踏み込む前に
マイナス面ばかりが目に付くなら向いてないのかもよ。
そう?
本当に何もしてなかったら偏差値30台だよ
ただし優秀児はたいてい半年で60に乗せてくるけどね
中高6年同じ学校っていうのも人によって良し悪しが分かれると思うけど
ああ、ごめん。
通信教材や公文とかは特別な用意にいれてなかった。
本当になにもやってなかったらそうかもね。
でも、3〜4年で塾でテストを受けさせようとういう親は
学校の宿題だけじゃ物足りなくなって
なんかつまんでいる人が大多数かもw
>>278 5〜6年ならともかく、3〜4年の無料テストなら、何もしなくても偏差値30台は
同じ無料テストでも、四ツ谷大塚の統一テストと、大手塾が週末やるような学力診断テストでは
出る結果も大きく違うのでは。
学校の宿題だけじゃ物足りないから塾でテストを受けさせようって
お勉強以外に何かしようっていう発想はないのか?
100万円ぽーんと渡して、これで日本中を放浪してこいとか
今日から学校に行かなくていい、毎日飽きるまで好きな本を読み尽くせとか、
そんな過激なことをやれとまでは言わないが、
あまりにも発想がみみっちくて泣けてくる
小学生のうちから、偏差値・点数に一喜一憂する小人物を作らなくてもいいじゃないか
本人から言い出すんじゃなく
親がそういうスタンスを取るのって
子供にはものすごいストレスになると思う。
小学校の頃、そういったことを声高に主張していたうちで
上手くいっているのを見たことが無い。
こういう人間は本当の意味で知的好奇心なんてないんだろうなあ
近所に毎日1000円渡されている子がいた
好きなもの食べて好きなことしなさいって
すごく頭いい子だったけど、結局潰れちゃったよ
昼夜逆転の生活になっちゃって
子供は「いいなあ」って言ってたけど
親から見たら「かわいそう」だよ
小学校3、4で塾通ってるなんて珍しい話じゃないと思うけど
塾以外にもスイミングやらピアノやら習字やら複数習い事してるこどももいるしね
お勉強以外のことは既にやってるっていう発想はないのか?
親が高学歴高収入でこどもも優秀だから
彼らは小学生3,4年から進学塾に通い
難しい問題を解くことなど何の苦にもならんのだよ
>>283 >100万円ぽーんと渡して、これで日本中を放浪してこいとか
>今日から学校に行かなくていい、毎日飽きるまで好きな本を読み尽くせとか、
むしろ、こっち↑の方が発想がみみっちくないか?
100万ポーンと渡して、ひと夏ホームステイには行かせたが
別にどでかい事をやったとは思ってないしなあ
結局親の経済力なんだなと思う
100万を惜しいと思うかそうでないか
十分な経済力があれば教育費にそこまでコスパしないと思うから
私立だと中学生ぐらいにホームステイの制度とかあるけどね
うちの学校は、50万で夏休みホームステイ制度あったお
何日行くか知らないけど、100万も出すことないと思う
うちはとにかくムラのある子で、競争意識も薄く、やる気にならないと
何もしない子だったので、塾に週3日も通ったり、塾の宿題をこなしたり
がだめだった。考えるだけで嫌悪感なのだそうだ。
反面、好きなものに対する瞬発力はすごくて、
読書も読み始めると、1日で大人向けの文庫本4〜5冊読んでしまったり、
好きな科目の高校講座も5コマくらい立て続けに見てしまったり、
お気に入りの番組がガイアの夜明け、ルビコンの決断、カンブリア宮殿などのテレ東系や
池上彰の解説番組、これも録画したのをかたっぱしからみ続けていたり。
受験でこういうことをする時間がなくなったり、
習い事もやめなくちゃいけないし、仲の良い友達とも遊べなくなっちゃうなど、
いろいろ迷っているうちにずるずる時間がたっていた。
お金じゃなくて、充実した時間はなによりも替え難かった。
>>295 嫌いでもやらなきゃいけないことがあるって躾けといたほうがいいよ
1日30分でいいから
取り返しつかなくなる前に
それからテレビ見るのが充実した時間なんて思わない方がいい
どんなに高尚でもテレビはテレビ
小学校の同級生で一番高学歴(?)なのは
中学受験して落ちて公立いって医学部いった子だな
>>296 私もそう思って、1日30分〜1時間は毎日机に向かって勉強させるようにしたよ。
最初はいつ中学受験する気になっても間に合うように、受験算数等をやっていたんだけど、
一通り終わったので英語へ。英語は忍耐と努力が必要なので一番うちの子に向かないと
判断したのだけど、意外に相性は良かった。
テレビはどうしても受身になりがちなので、すべて真に受けないで批判的にみるように
言い聞かせてはある。上手く利用するなら価値はあると思っている。
私が自分用に買った「テレビの大罪」も面白がって読んでいたよ。
結局公立中行ってもすぐに高校受験の準備で忙しくなるじゃん?
よく好きなことを「犠牲にしてまで」って表現きくけどさ、中学3年間が受験
のために費やされるんだから、いっしょじゃんって思う。
ってか習い事辞めなくても週1くらいなら両立していけるし、友達も塾や習い事
忙しくてどうせ遊べないし、本だって合間で読んでるし、テレビの時間が大切だ
とも思わないなあ。
うちは上が終わって中二だけど、かなり充実した時間を過ごしてるよ。
何より学校の授業が楽しい、設備(冷暖房や室内プール、講堂、食堂)がいい
ってことに親子で大満足だ。お金出すって大事。
地元中は金髪もいるし、パンツやブラ見せて歩いてる子もいるし、公園でこそこそ
大人からは見つからないようにでも小学生には見せつけて煙草吸ってるような
のもいるし、授業妨害やさぼりが日常茶飯事で勉強は塾でするしかないみたい
なので、どうしても行かせたくなかった。
小学校時代まっすぐで優等生だった友達も何だか荒んできちゃってて、年頃かも
しれないけど、環境って大切。
うちも今通ってる私立のような中学が、学区の公立にもあれば行ったよ
お金がどうというよりも、子どもに合った学校を選んだら自然と私立になった
>>299 塾の宣伝丸呑みか、よほどのスラム住まいに見える。
302 :
名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 14:36:53 ID:pJahfIIv
どこに住んでんだよ、貧乏人
子供のためにまともなとこ引っ越せよ
>>299 >大人からは見つからないようにでも小学生には見せつけて煙草吸ってるような
のもいるし
ああ、いるよねーw 小学生向けにアピるそういう中学生男子。
うちは小6の頃、児童公園にそういう中学生がいて嫌だから、
絶対私立に行くって、本人の受験熱が加速したよ。
「入試落ちたら、この人どうするんだろう。」と私の方が心配したくらいw
うちは地方のそこそこ賑やかな市に住んでるけど、学力が高く学校が荒れていない公立中は、
開業医や代々その土地に住み続けている裕福な家の子の割りあいが多い校区かな。
でも、そういうところの生徒が皆、品行方正というわけじゃない。
そんな校区でもスラムっぽい地区や公営団地はある。
きちんとした家庭の真面目な子が多いから、中学生の間に悪い方に流れて行きにくいのはあるかも。
地方都市に住んでるけど、いまどきの子って昔のヤンキーみたいなのは
いないね。
暴走族も全国的に激減してるらしいし(ダサいから)、
うちの地域の公立中学の子たちも真面目な風貌の子ばかり。
大学進学実績も私立中高より公立のほうが上だし、
あえて私立に行かせる家庭はそれぞれ理由があるみたいだけど
公立中が荒れてるからってのは、うちの地域に限っては都市伝説レベルだ。
>>304 かつては「荒れ」が目についたからわかりやすかった。
今の「荒れ」は部外者にはあまりよく見えない。
教育熱心な親は
公立優位地域なら公立へ
私立優位地域なら私立へ
でいいと思うけれど、
地域によって差があるのはやはり不公平だなあ
行かせられるものなら公立に行かせたかったよ、そりゃ・・・無料だもん・・・
私自身が今でも進学実績って言うか良さげな都立にたくさん入る公立中の出身で
ちょっと有名な都立トップ校の出だけど子供は私立に入れた。
授業、退屈すぎたw
つまらない規範や待ち時間が多すぎた。
そんなものは何の修行にもならないと思う。
行事もおざなりだったし。
ヤンキーな子たちとはつかず離れずで
実害は無かったけれどねw
塾は面白かったけど
本気の勉強は夜だけってのは効率悪すぎる。
進学校ほど学校で勉強なんかしないだろうに
いや、そう思ってたんだけどそうでもなかった。
(女子御三家と神奈川御三家)
それとクラブと行事の充実度は較べもんに・・・
柄の悪いところに住んでるのが悪い
クラブ・部活が充実しているのも考えもの
私立中って遠距離かつ土曜日も授業があることがほとんどで
部活に入ったはいいものの、続けられずにやめていく人も多い
最難関私立は、大学受験用の勉強はあんまりしなけど
授業の内容の濃さは、やはり御三家と唸ってしまう。
そこらへんの公立(一番上は公立だったのでわかる)や
難関私立以下(一番上は後、中受偏差値60ちょっとの中高一貫校へ高校から
入った)とは、比較にならない。
>>308 学校で「大学受験のための勉強」をあまりしないだけで、
勉強自体はけっこうさせられる。レポートだの何だの。
やっている当時はあんまりわからないけど、
卒業してから、「ああ、あの時もう少しマジメにやっていたら」と後悔する。
低底私立は授業聞いてるだけで真面目って言われるから
公立の方がましやな
以前、特待ある学校はいいなぁとつぶやいていた人いるけど、
昔からある学校は特待生枠は少なく、新興の私立中は特待をたくさん出す傾向にあるね。
うちは地方では、誰もが私立中受験するわけではないから、
「合格しても特待取れなかったから公立中に行かせる。」という家庭、けっこういるよ。
そういう家は、公立中に行きながら通塾させて、地元の公立トップ校を狙うんだけどね。
裕福な家でも子供の成績良くて月々の授業料免除の家も多いけれど、そういう家庭は特待じゃなくても
通わせるつもりでいるから、特待狙いで入学した家とは雰囲気が違う。
男子の国公立中のトップは筑駒だけど、女子の場合ってどこなのかな?
片山さつきの出身である筑附中>国公立中の女子トップ
中学からの募集人数が少ないからやたら偏差値が高くなる。
筑附に限ったことじゃないけど
共学校は(当然ながら)男女混合の進学実績しか発表してないから
女子トップって言い切るにはモニョるなぁ。
「中受偏差値の」国公立中の女子トップ、というならばそうだけど。
じゃあ国公立はなし。
女子は桜蔭のみ。
金がないうちは公立TOP
320 :
名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 16:29:06 ID:mdRf4r8w
医学部最高峰の東大医・京大医の合格者を見てみれば
都市部の超難関私立校の生徒ばかり。
都会の経済力のある親を持つ早熟で優秀な子の集まりですね。
@鉄門倶楽部制作の東大理3名簿
21人 灘
8人 筑駒 桜蔭
6人 開成 ラ・サール
5人 神戸女学院
2人 麻布 聖光 東海
☆京大医医 109名(97名判明)
23人 灘
15人 東大寺
9人 甲陽
7人 神戸女学院
5人 四天王寺
4人 洛星 西大和
321 :
929:2010/11/09(火) 19:11:28 ID:2bUwdvyQ
田舎には頭の良い子が時々いる。
優秀な子は経済力があって教育熱心な家庭を選んで生まれてくる
貧乏な家にもたまに天才的な子が生まれる。
この前ノーベル賞もらった人は貧乏家庭な上、
親(母子家庭だったと思う)も教育熱心ではなかったね。
まあ、あんまり親がカリカリ勉強を押し付けすぎて
ダメになるケースもあるし…
うちは何が何でも東大とか医学部とかないので、そこそこ上位の大学に
行って堅実な職業についてくれたら御の字だな。
ついでに文学や美術、音楽などの芸術にも明るく、スポーツもできて
優しくも強い精神力を持つイケメンに育ってくれたら
もうそれで満足だわ。
二十歳すぎればただの人
音楽が堪能で、ヨーロッパ留学1年するけど、
基本は国立大を出て法律家になってほしい。
すみません、鏡みてきます。
すばらしいお子さんですね。
>>327 これからは勉強だけじゃダメだろうな…
うちの息子も五嶋龍みたいになってくれたら(妄想)
五嶋龍いいねぇ・・・
龍くんを育てるには、まず母が節さんにならなくては。
私にはムリポ
332 :
328:2010/11/13(土) 08:44:30 ID:512fbJHt
バイオリンと空手は習ってますw
本人が習いたいと言い出したので、五嶋龍くんを意識したわけではなく
まったくの偶然だけど、まあレベルが違うわな…
親の意気込みも違うわな…
あとはハーバードにでも行ってくれたらいいんだけど。
奨学金とかで意外とお金かからないという噂を聞いたけど
ちょっと調べてみようかしら(妄想は続く…)
やっぱ蓮ほうはアフォーだな。何でも削減すりゃーいいと思ってる。
今度は国立筑駒高校かよ。ビンボ―でも東大入れる数少ない格差是正機関なのに。
どうせ筑駒じゃ塾と地頭だのみ
【資格難易度ランキング/2009年 最終確定版 】 ★
68:弁護士(新司法試験)
65:医師 弁理士 公認会計士
-----------エリートの壁----------------------------------
62:司法書士 不動産鑑定士 アクチュアリー
60:歯科医師 税理士(5科目) システム監査
58:税理士(難科目) 土地家屋調査士 技術士 1級建築士
57:日商簿記1級 気象予報士 中小企業診断士 社会保険労務士
55:薬剤師 税理士(易科目)
54:以下省略
☆平成20年度 新司法試験合格者学歴(大学院)
@東京大学200名 E明治大学84名
A中央大学196名 F一橋大学78名
B慶応大学165名 G神戸大学70名
C早稲田大学130名 H立命館大学59名
D京都大学100名 H同志社大学59名H東北大学59名
☆平成20年度 公認会計士試験合格者学歴
@慶応大学375名 E同志社大学102名
A早稲田大学307名 F一橋大学93名
B中央大学160名 G立命館大学85名
C明治大学118名 H神戸大学83名
D東京大学114名 I京都大学82名
http://cpa-mitakai.net/keio_trans.html http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01.html
このままでは日本が沈む。
日本国民にとって後々多大な不利益を被むらせる恐ろしい出来事が連日起きているのに
マスコミはこれについて一切報道しない。マスコミは中国人・朝鮮人で
人員構成されている民主党や電通の不利になる報道をすればスポンサーを一切紹介
されなくなり経営が成り立たなくなる。立場上仕方が無い。
日本は中国や朝鮮にとって都合の良い国になる様な法案が可決され続けている。
既存のマスコミだけを情報媒体にしている日本人には一切その様な事が
起こっている事すら知らされていないと言う現実を知って欲しい。
しかしスポンサー提供とは無関係な2chニュースによって知る事が出来る。
下のサイトを見て日本人に立ち上がって欲しいとまでは言うつもりはないが、目を通して
行くことによって日本が恐ろしい国になって行く様を容易に認識出来る様になる。
新着ニュース- 2NN
http://www.2nn.jp/latest/
337 :
名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 17:29:04 ID:vQ6SLwV1
根本的に違う。
私立に入れりる理由は、大学進学先とか就職先云々とかではない。
たんに6年間、良い仲間良い経験ゆったり楽しく過ごして
もらたいだけをポイントに考えている我が家とは
私立に入れる目的がまったく違うので考えが平行線。
ちなみにうちは通わせて今のところ成功?している。
良い友達にも恵まれ、部活にも一生懸命。
成績は下から1割だが、学校大好き休まず行きます!楽しいです!
の息子を見ていて、今のところとても安心。
だが、この先どうなるかはわからない。
が、今は楽しく行っているのでしつこいけど安心。
今、中2で、まさに今日から期末テスト。私が今日仕事休みで家にいたので
帰ってきた息子が、私に向かって『えっ?マジ?なんでいるの?もうグレてやる!!』
と・・・・w
いつも家にいない私がいるので、自由満載エロ満載ができない。
それができなくて不満タラタラ。
3時からずっっっと寝ている。勉強は?まぁいいや、とにかく私立入れて楽しそう。
こんな考えの親はいないのかな?
こんな風だと、わりとゆったりした気持ちで中受が過ぎていきますよ。
もし合わない環境だったら6年間最悪じゃん
339 :
名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 19:46:03 ID:vQ6SLwV1
それはもういちかばちかです
公立にしても私立にしてもうまくいくかどうかなんてわからないけど
校風ってのは私立のほうがある程度読めるのは事実
よく私立にして、お金かけたのにしょぼい出口だと後悔しない?みたいな話もあるけれど
公立で当たりが悪くて最悪の学年や先生と過ごす後悔に比べたら
我が家的には無駄金になる方がずっと後悔が小さいと思ったよ
少なくとも、信じられないような不良・素行の子は居ない
341 :
名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 20:25:30 ID:vQ6SLwV1
ホントホントそう思う。
基本的に、のんびりお坊ちゃまお嬢ちゃまが多く
とくに、うちの子の学年は全体的におとなしい学年にあたり
きちんとしたご家庭の子が揃っているようで、考え方や価値観が
似ている感じで、スムーズに来ている。
親同士もめても子は子で、仲よくやっているようだし
先生もなにかと熱心。私立ならでのは雰囲気がある。
高いお金払っているけど、子の長い人生で考えたら
けして高くもないし、もったいない話ではない。
>>337 なんというか、まあ言い訳満載だよね。
親がこんなだから、子どもも言い訳満載の人生を送るんだろうなあ。
343 :
名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 21:55:27 ID:vQ6SLwV1
>>342みたいな人とは価値観が違うので
まぁそれはそれでいいですけどね
来年新六年の男子が、中受したいと言い出した。
高校受験に万が一おちたらいやだから先に中学受験しておきたいと。
落ちても勉強ができるようになるし、高校受験でがんばるからいいんだと。
チャリ通学できる私学が近所にあるが、そこは偏差値50くらい。
あと1年で間に合うのかな。。なんかお金の無駄なような気がするのに、
息子は受ける気満々で困る。
入塾予定の室長には「なんとかします、大丈夫でしょう」とは言われたけれど。。
1年で4科。できるのかぁ????
2科受験にしたいorz
345 :
名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 23:01:53 ID:vQ6SLwV1
>>344 入塾テストには合格したのかしら?
うちの子が通っていた大手の塾やそのほかの塾なんかは
5年のこの時期に、面倒みます!という子は、偏差値の高い
所謂御三家か御三家レベルの学校に合格できそうな子を
入塾させるようです。
子供も、ついていけなくて、可哀想だということもあるそうですよ。
たとえ御三家レベルに合格できなくも、途中からやっても、どこかには合格できる
力があるということです。
大丈夫!といってあとから、何か言われてもイヤなので
先生が大丈夫と言えば大丈夫なのかもしれませんよ。
(大手ならば)
>345
NやYではありません。中堅塾です。
一応テストは受けましたが、内容を見て相当敷居は低かったかな?と感じました。
算数はまだ伸びしろがありそうなのですが、国語が。。。
それでなくても1年しかないのに4科で受けろ!と言われてしまいました。
確かに理科社会ある程度勉強しておかないと、万が一合格できたあとの
学校の授業についていけないですよね。
347 :
名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 23:24:08 ID:vQ6SLwV1
国語は中学受験の永遠のテーマ?で難しいですよね。
受ける学校の過去問解きまくって、傾向と対策を練るといいかも。
だいたい学校によって、問題の出し方や特徴があるので。
理科社会に限らず、学校入ったらそれなりにどの教科も大変で
だけど、一定のレベル、その学校のレベルに達している子が
合格するわけですから、普段授業しっかり聞いていれば
その学校のレベルにはついていけると思う。
ただ、順位として1位〜とつけなきゃいけないから、最後のほうだと
びっくりする。
だけど、全国でその学校がどのレベルか知るために
ベネッセとか主催のテストを私立ならすると思うので、そこで判断したほうがいいかも。
学校自体がレベルが高ければ、下の方でも問題ないが
でも、その下のレベルにも質がある。
全国的の平均に達しいなければ、あらあら・・・・となるしね。
うちは学校の成績はまったくもってダメで(勉強していないから)
けど、基礎学力テストになると、まぁまぁ良かったりします。
>>346 小5男子で今の時期からだと
案外国語のほうが伸びしろがあったりする
むしろ算数はこれから伸びることはほとんど期待できない
349 :
名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 00:09:32 ID:oZyCBEGJ
>>348 えっ?
6年の夏までに仕上がればいいよ。
それに5年生なら全カリキュラム終わってないしw
中学受験する子の母親のブログを見てると、なんとなく第一志望に合格
するか、そうじゃないかわかる。昨年も、大体当てた。
まあ、ブログしてる人の子どもって、たいていは第一志望ダメなパターン
が多いんだけれど、第2、第3志望までに合格する子。次から次へと受けて
最後の最後で、やっと合格をもらえる子、どこにも受からず公立中学へ
いく子など、昨年は予想通りだったので自分でも驚いた。
今年も、もうなんとなくわかってきた。
やっぱり、中学受験は母親に影響にされやすいんだと思う。
どんな特徴で判断するの?
簡潔に教えて。
嘘でもいいからせめて実例あげてよ。
後付でもいいから理由もね。
日記帳じゃないんだからさあ。
そりゃ模試の成績とか晒しているわけだから、予想はつくでしょ。
えー、そんなことするんだ。
気違い沙汰だな。
そういうのって、興味ないから見てないけど、
合否を載せないと完結しないよね。
どんな動機で始めるんだろな。
想像もつかないわ。
心配事や考えていることを一人で抱えていると内圧が高まっちゃうタイプなんじゃない?
リアルでもきいてもいないのにベラベラ話す人いるじゃん。
匿名な分、語りやすいとか。
まあ、特定されるような材料晒しちゃ元も子もないが
アドバイスを求めているような体裁で
決して求めてないところも同じかもw
受験しないのに、中受する家のブログを見るのが好きな人の気持ちがわからない。
中受したうちよりも詳しかったりするんだなぁ、これがw
357 :
名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 20:47:33 ID:0FCVFEym
灘甲陽東大寺開成麻布筑駒洛星ラサール広島栄光桜蔭大阪星光愛光金沢大附駒場東邦学芸大附久留米附設聖光
中学受験させて意味あるのは上記の学校だけだ
関西なら浜学園がお勧め
【上位20校】2009年
--. − −−−−−|都道−|-人|-東|京|一|東|国|-合‖割.-|備
--. − −−−−−|府県−|-数|-大|大|橋|工|医|-計‖合.-|考
==========================================
01. 私 灘高校◇◇|兵庫県|216|114|23|-5|-5|72|186‖86.1|理V19京医14
02. 私 東大寺学園|奈良県|225|-43|83|-3|-0|53|169‖75.1|京医13
03. 私 甲陽学院高|兵庫県|206|-28|69|-4|-1|51|145‖70.4|京医8
04. 私 開成高校◇|東京都|400|188|-4|12|21|57|267‖66.8|理V15
05. 国 筑駒高校◇|東京都|161|-75|-3|-9|-4|24|101‖62.7|理V13京医1
06. 私 ラ・サール....|鹿児島|223|-39|-7|-5|-4|67|120‖53.8|理V2
07. 私 洛星高校◇|京都府|218|--6|62|-2|-0|48|113‖51.8|京医5
08. 私 広島学院◇|広島県|184|-32|17|11|-2|35|-95‖51.6|理V1京医1
09. 私 栄光学園◇|神奈川|176|-42|-5|11|-5|21|-81‖46.0|理V1京医2
10. 私 西大和学園|奈良県|308|-26|83|-0|-2|34|141‖45.8|理V2京医2
11. 私 桜蔭高校◇|東京都|237|-59|-1|-8|-5|36|106‖44.7|理V3
12. 私 大阪星光◇|大阪府|222|-15|53|-2|-0|31|-99‖44.6|京医2
13. 私 久留米附設|福岡県|205|-26|-8|-6|-3|49|-91‖44.4|京医1
14. 私 麻布高校◇|東京都|298|-76|-9|12|10|24|131‖44.0|
15. 国 学芸大附◇|東京都|356|-74|10|14|17|32|146‖41.0|理V1
16. 私 愛光学園◇|愛媛県|219|-22|-5|-3|-1|57|-86‖39.3|理V2
17. 私 聖光学院高|神奈川|216|-44|-3|10|14|12|-83‖38.4|
18. 私 東海高校◇|愛知県|388|-34|22|10|-3|82|147‖37.9|理V2京医2
19. 国 金沢大附◇|石川県|123|-12|-8|-1|-4|20|-43‖35.0|理V1京医1
20. 私 駒場東邦◇|東京都|231|-38|-3|11|-7|22|-79‖34.2|理V2
御三家は凋落しつつある
武蔵は見る影もないし麻布も浪人だらけだ 開成もその後を追うことになるだろうな
ちゃんとポリシーがあって、中学受験に反対する小学校の先生こそ、
まともな先生だと思う。
じっくり話をきいてみたい。
>>359 中学受験に反対する奴にまともな奴は少ないぞ
ことあるごとに中学受験する子供に嫌がらせをする教師もいるそうな
まさにうちの担任だわ。
塾嫌いのことは子供にも伝えてあるから、ばれないように子供もびびってる。
別に悪いことしてるわけでもなく、学校のことはちゃんとやってるのになんだろうね。
塾に行ってる事を伝えてる子には事あるごとにちくちくと嫌味攻撃。
言い分は、「公立で色んな子のいる環境のほうがいい」ってそりゃ、人それぞれでしょう。
お子さんが大きい先生の中には私立中学に行かせてる人も多いというのに。
教えてない漢字を使ったとか、まだ習ってないことを算数で使ったとか
なんで責められなきゃならんのかがわからないし。
体育で人より早く走れる子に「他の子と同じ速さで走れ」とは言わないのに。
ものすごい理不尽さを感じる。
>>361 小中高時代に勉強に打ち込んでいる人は”がりべん”とか中傷されることもあるのに
スポーツに関してはそんなことないな
社会を動かしてるのは学なのにおかしいよな
スポーツだって小学生が毎日のように睡眠時間を削って夜中まで練習していたら
やりすぎだと思う。勉強も同じ。
それに受験に親が必要以上に関与するのはよくない、という考え方もあるよ。
夜10時に寝て、塾には行かず、
「自分で勉強します。それで落ちても自分の責任ですからお母さんはだまっててください。」と12歳が言える
中学受験なら、だれも反対しないと思う。
>>363 > 夜10時に寝て、塾には行かず、
なんか違和感あるな。
スポーツだって野球チームやサッカーチームあるよ?
柔道だって体操だって水泳だって習いにいくよね?
でも、無理やりやらせていない限りそういう批判なんてされないよね。
塾がダメな意味が分からない。
塾で勉強するのが好きな子供だっているのに、
それって単なる偏見じゃないか。
勉強が苦手だった人には「勉強が楽しい」ってことがさっぱり理解できない
んじゃない?
>>363 たしか、卓球の愛ちゃんは小学生のころから10時くらいまで練習してた気がする。
最近では、羽生名人のお嬢さんが、フィギュアでそれくらい。
朝は5時には練習開始って言ってた。
何でも、一流になる人はそれ位はやってると思うよ。
367 :
名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 15:00:18 ID:4qNDfeiv
スポーツ>勉強って、勉強できなかった運動バカの僻みでしょ
いや、スポーツだってそこそこ極めようと思えば勉強以上の
努力が必要なことは知ってるはずだけど
どっちにしても野球でメジャー行ったりサッカーでJリーグ行く方が
東大行くより難しいはずなんだけどね
368 :
名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 15:06:22 ID:4bO5MY+c
>>359 普通は家庭の方針に口出せないって。ご自由にどうぞと思うだけ。
ただ知能検査で知能指数100切ってて学校の成績も並以下なのに受験目指してる子なんかを見ると同情する。
369 :
名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 16:38:26 ID:jUZku6X0
>>367 現代社会では学力>>>>>>スポーツだからな
勤勉な人を中傷するのは低学歴
中学受験予定がなくても高学年にもなれば
> 夜10時に寝て、塾には行かず、
なんて子は少ないと思う
なにかしら塾や通信教育はしてるし、
だらだらドラマを見たりゲームしたりで11時くらいに寝る子、結構いるよ
週3回塾行って、週2回バレエ習って毎日夜10時には寝させてたけど
本人も親も全然大変じゃなかったよ。当たり前じゃないの?
むしろ塾もスポ少も行かない子は、毎日携帯ブログ書いて深夜まで起きてるって自慢してたけど
>365
同意。娘は「わからなかった事がわかると楽しい」と勉強大好き
でも成績悪い子には理解出来ないんだよね。厭味言われたりしたみたい。
今は公立の中高一貫だけど、価値観同じ子がたくさんいて伸び伸びしてる
k
出身大学は付属校が大変有名で、付属から大学に上がってきた奴は、何か問題があったに違いない、と言われるほど。
>>357にも名前があがってる。もう一つの付属校も進学校として有名。
付属校上がりは、やっぱり、中で遊んじゃった結果、らしい。そこから這い上がれるかどうかは別で
その後、もうひと踏ん張りするのもいるし、結局大学を中退しちゃったのもいる。
入れるだけじゃダメ。入ってからが本当の勝負。
因みに、出身大学は偏差値は確かにそこそこなんだけど、中に入ってから、学べる事がたくさんあるので
卒業生の中には、その後、国立大学の大学院に進学したのもいる。
(ご希望なら、鳥島にも行けるよ!)
北九州の学校かな
うちの亭主がそこ出身
寮でキャベツ千切りばかり食べさせられて、今も見るのもいやだとさ
>>374 鳥島って長谷ポンに付いてくのか。漁船だから船酔いするヤツはダメだぞ。
>>376 長谷川先生、ようやく教授になれて良かったよ…貴女も落下傘部隊や三山タワーになじみがある方なのですか?
私は海洋研とは反対側の方に居ました。
378 :
名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 18:22:12 ID:ODYvFHgs
中学受験に落ちる奴ってクズだよね。
中学受験なんてすばらしく恵まれた環境の中で勉強して
落ちること自体ありえない。
よっぽどの馬鹿が勉強して難関落ちるのはわかるが、
自分(もしくは親)で決めた学校を目指して死ぬほど勉強して
落ちるとかありえん。それこそ公立組と同じくらいのレベルのゴミクズ。
これが俺の本心だが、自分のガキを公立に行かせるつもりの親は、
ガキ(特に頭いい奴)を公立に行かせたら
こんな思考になるっていうことを念頭に置いててくれよw
それは育った環境とか元々の性格のせいでは?
家は娘は受験予定だけど、息子は地元の公立中に行かせてる。
本人の行きたい高校が特殊で、しかも中学は無い。
結構偏差値は高いけど日比谷レベルではないし、マニア向けだから
頑張ればすんなり入れるとは思うけど。そういう理由の子だっているんだけどなぁ。
>>4 そんなのと同じ中学にやるなんてぞっとする。
昔でも、学校行けば受験するんだろと色々言われたり、芸術系の教師に
嫌がらせをされたり。結構酷いものだった。
>>378 受験自体続かなかったり、ダラダラ続けて底辺校にすら落ちる奴はいた。
ダメだと思うな確かにそういうのは。
新聞記事で中学受験のために塾通いなどお金をかけているからと合格しろと
強迫されているされている子がいるという記事を見た。
もし子供が受験に失敗したらこの親は怪しい人材派遣会社にでも登録させて
働かせるかなんてことをする可能性はないか?(無駄にした分を取り返す)
うちの子はまだ幼児なんだけど、子の友達家庭で既に
我が子は公立トップ校に入れて国立を受験させるつもり、
と青算用しているママさんがいるのだけど
そんな幼児のうちから子供の学力を測れるものなのですか?
そのコースだと努力+自頭にも恵まれてないと無理ですよね。
たしかにご両親の学歴は良いようですが・・・
それこそ余計なお世話では。
>>382 青算用 ×
自頭 ×
国語の勉強が足りません。
公立・・・
本当にすごい子は公立中から塾なしで家庭で勉強し、東大いくからねえ。
たしかにそういう子ならお金掛けて私立に行かせるか、悩むね。
それって本当の美人なら
スッピン、ユニクロでもオゲって言うのと同じくらい意味ないかも
・・・ハッ
恵まれた生まれながらの資質と
それを損ねないある意味スノッブじゃない家庭環境が必要な点では似ている!?w
>>385 悩むことじゃない。
本当にすごい子は、公立だろうが私立だろうが東大行くだろうが、
親にとっては東大行かせることが目的じゃなく、
それまでにどういう教育環境を与えられるかの問題なの。
その子にとって公立中での教育が幸せか私立中での教育が幸せか?
問題は教育そのもの。
学力(それも大学受験のため限定)は、教育の成果の一部ではありうるけど、全部ではない。
私立をまるで大学受験予備校と勘違いし、教育費を大学の偏差値の費用対効果でしか測れないのは
民度が低すぎる。
387にまるっと同意
でもそれをわかっていない人が、公立組にも私立組に多すぎる。
そうかねぇ。
本当にすごい子がいるとすれば、そんな子はどうせ欧米に出ていくから、
公立だろうが私立だろうが、幼稚園か保育園か、くらいのレベルだと思うけど。
まぁ、そんな極々一握りの頭脳なんて、大抵の人は縁がないだろうけどねぇ・・・。
>>389 「私立」「公立」という切り分けの仕方が誤解を生む原因かな?
「私立」という場合、当然、私立ならどこでもいいわけではなく、
例に出した「本当にすごい子」にはそれにふさわしい「私立」(国立含む)があって当然そこを選択する。
そういう学校との比較のわけだから、「幼稚園」と「保育園」なんてレベルじゃないよ。
「本当にすごい子」でも、12歳で自分と同じ、場合によっては自分より上の同世代に会えるのは
とても大きな経験。
時代がちがうかもしれないけど、
私が中学生の頃の公立中には、不良がいっぱいいて、
でもその中にみんなから慕われていて、かつ成績もいいという子がいた。
後に旧帝大に行った私よりいい成績をとったりしていた。
家庭環境が悪いためか、その子は高校どころではなく中学をでて就職した。
もし私が中学受験をしていたら、まさか中卒の方の中に自分より数学ができた人がいるなんて
想像もしなかっただろうな。
こういう経験も貴重な気がする。
「本当に凄い子」は環境を選ばない
勉強そこそこできるけど環境に左右されやすい
そういう子が問題
>>391 >もし私が中学受験をしていたら、まさか中卒の方の中に自分より数学ができた人がいるなんて
>想像もしなかっただろうな。
いやいや、そんなこと中学受験してもふつうにわかると思うけど?
単に個人的に了見が狭いってだけじゃね?
つーか、その病的な自信過剰って、中学時代に井の中の蛙だった後遺症だよw
ここでいう、「本当にすごい子」ってどのくらいのレベルをいうのか
きっと各々の頭の中でも「すごい子」のレベルはまちまちなんだろうと思う
396 :
名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 09:15:03 ID:7mLx3LE7
中受の出願始まったね。
ageときます。
397 :
名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 12:39:22 ID:nVzGy5CC
2月に都立立川国際中学 受検します。
適性検査の合否可能性まったくわからず。
早く倍率発表にならないでしょうか。
地元の公立がかなりの悪評なのと、本人の夢をかなえるために
受験をすることを本人の意思で決めた小3男子(長男)。
冬休みから塾の冬期講習に通い始めて入塾テストの結果を貰った。
2科目で偏差値43だそうだ。夫と決めていた第3志望の私立の偏差値クリア。
(高校は私の母校でもあります)
ちょっと大変だけども、大規模会場で試験をすることで知られる学校を
第1志望で頑張ることにしました。
本人は難しいけど、勉強って楽しいって言ってます。今はそれでいいと
思ってます。
私自身は公立中出身だけど特に荒れていたりしたこともなく普通に学校通ってたから、
公立中に通わせたくないから私立中にという意見にはあんまりピンと来なかったんだけど、
最近子供が通うことになる公立中の荒れっぷりを聞いて仰天した。
暴力的とかいじめが横行とかは想像したりしたけど、はるかに斜め上な現状だった。
性的に乱れすぎ。
これが地元公立中には行かせたくないって感覚なのね。
身にしみてわかったよ。
このへん割と教育熱心な地域なんだけどな〜。
私立は乱れてないとでも思ってる?
荒れてる、とか雰囲気は学年や先生で違うからねぇ・・・。
地域が開発されて値の張る大規模住宅地でもできると違ってきたり。
うちは都下だけど、公立は徒歩30分、のんびり歩けば40分。
往復に1時間前後かかるのかと思うと単純に電車で30分行かせようと
思う。
ダラダラと運動着で下を向いて歩き、途中のコンビニに座り込む近所
の中学生を見てると、荒れてるとかいうより普通の子の覇気のない、
無気力な様子のほうがゾッとする。
>>401 部活で絞られて疲れているんでしょ
文化部でもランニングするし
思春期で体を使わないほうが後で不安
>>400 うち上の子が私立だけど、性的に乱れてる子なんていない。
小学校のとき、保護者懇談会なんて35人中7,8人の親しか来なかった。
当然問題児の親は来ない。来るのは中学受験する家庭の親がほとんど。
仕事してるから仕方ないとはいえ、子供に目をそこまでかけられない、関心
ないんだろうなと見えた。
私立中にすすんだら、欠席は毎回2,3人。仕事してる人も年に数回だから
大丈夫ってちゃんと来る。役員もみんな「私でよければやります。」って
姿勢の人ばかりなのですんなり決まる。親の違いがよくわかる。
なので、ちょっとでも不良化するとすごい目立って親子でいたたまれなくなる。
最初はスカートの丈とか髪型とか成績不振なんから始まるけど、始まったとたん
先生も保護者もすぐに反応するから、ひどくなる前に救い出されるって感じ。
それでもズブズブ沈んで行ってしまう子は退学に至る。「校風に合わない子」
は居座ってても高校へは進めないからね。服装しかり。学力しかり。
公立だと盗難があったり、喫煙があったり、サボりがあったり、勉強で落ち
こぼれても先生も保護者も「あの家庭の子だから仕方ない」って諦めてる
し、辞めさせたりもできないから いくら自分の子がまじめにやっていても
環境としてはいいとは言えない。
無菌室はどうなの?とか言われるけど、泥棒や不良と大人になってからだって
関わらないんだから、別に免疫とかつかなくてもいい。ってか小学生のときに
結構免疫ついたし。どうせ高校からは全員学力で分けられるんだから、たかが
3年早くても無問題だと思ってる。お金あるなら私立行った方がいい。
>>399 ちなみに性的に乱れてるのは何県の公立ですか?
新小1の我が子が4月から通う公立小学校の学校説明会に行ってきた。
幼稚園とはまったく違う保護者のカラー。
元ヤン風だったり地味ダサなファッションだったり…
幼稚園はゴージャスで華やかなお母様方が多かったので
ギャップがすごい。
わりと有名な幼稚園で(地方都市ですが)、小学校受験する子も多いし
広範囲から集まってくるので、同じ小学校に上がる子は2人だけ。
私自身はゴージャスじゃないけど、それなりに身支度してるつもり。
だからどーしたって話ですが、華やかな世界(幼稚園)から
急に殺風景な世界に来てしまったようでちょっと寂しい。
私立だったら華やかだろうな。
こんなどうでもいい理由で中学受験を決めた今日この頃。
>>406 まぁ、きっかけはなんでもいいわけよ。
選択肢が広くなった機会に感謝で。
最初からガチガチの理由で中受を希望するのは小受失敗組くらいでしょ。
>406
なんで小受しなかったの?
409 :
406:2011/02/01(火) 13:42:39 ID:vedPjtov
>>408 国立小の受験はチラッと考えたことあったけど(お金かからないし)
家の目の前に公立小があるし、仲のいい友だち数人と同じ小学校に
行けるのを子どもが楽しみにしてたので、公立へ。
まあでも私もすぐ慣れて服装とか気にしないお母さんになるかも。
知り合いの小学校にいる有名なモンペは
先に合格が決まった子供に、自分の子供がプレッシャーをかけられたと因縁つけて、
学校とその子の両親に謝罪を求めてた
しかも、そのモンペ「お前のこどもを殴り倒してやろうか」と
恫喝してきたんだって
こわいこわい
こういう人間も私立にウジャウジャいるのかと思うと
中受もこわいなぁと思う2歳の母
>>410 たった一つの事例を取り上げて、そういう人間が
私立にウジャウジャいると思い込むその思考回路が
もっとも怖い
412 :
名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 21:37:13 ID:l5vzyqdq
自己採点で絶対無理だと思ってたのに、都立立川国際中学 合格しました。
適正Tは、イオンの問題と、土の問題、全然時間がなくて、ほぼ空欄で出して、
50%くらいしかできなかったのに、不思議だ。
合格おめー!
>>412 都立中高一貫はほんとに抽選のようなもんみたいですね
塾通って対策したって受からないし、受かった子は何故あの子が?みたいな子が多いようです。
つまり「これをやっておけば受かる」みたいなものがないので
入学させる学校側も手探りなんでしょうね
中学入学組が大学受験して実績を残す年になればきちんとした評価が出るんじゃないですか。
415 :
名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 23:26:24.57 ID:rsrmLh+M
↑またでた〜!414
このセリフ、いろんな掲示板のいろんな板に同じフレーズで投稿されてるよ。
しかも412と似たような投稿がいつもセット。明らかにお仕事でしょ??何者??
時間差攻撃だからバレないと思った??
416 :
白鴎一貫一期生:2011/03/11(金) 23:47:28.85 ID:7XUcLwkq
公式HPの速報から転載 及び 在校性情報
主な合格者数
早稲田大学 37名、東京理科大学 36名、明治大学 35名、 日本大学 28名、
立教大学 23名、東京農業大学 21名、法政大学17名、青山学院大学 15名、
中央大学 14名、慶應義塾大学 13名、上智大学 13名など
東大5名 一橋2名 東工1名 他、国立は公式には未確定
ほとんど現役だからなかなかお買い得な学校だ
学費が安いことが選択肢のなかで重要度topに来る人もいれば
最後の方に来る人もいるってことでw
419 :
名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 16:03:23.73 ID:Q6mUrVaA
プロ並みの特別な技術を持っていない人達・・つまり一般の4年生大学へ競って進み、
塾へ通い浪人し必死で勉強に打ち込み、運よくトップクラスの大学に進学、喜んでいるのもつかの間で、
あっという間に月日は過ぎる。自身は生涯何をやりたいかをじっくり考えるゆとりもなく、
2年過ぎぐらいから就職運動を開始しなければいけない現在の状況・・。
しかし小学校から塾に通い勉強の成績だけを上げるべく必死に毎日を過ごしているうちに世の中は変わり、
現在不景気が続く中、企業側は大学での優等生より現代の世界状況のニーズにマッチした学生を求めているとのこと・・・。
大学に入りさえすれば大丈夫…の時代はどうやら終わりつつあるようだ。
420 :
名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 12:59:22.06 ID:H7rO2kXz
まぁ今回の大震災で中学受験ブームも完全に終わるのは間違いない。
>>416 白鴎って山本コータローが教授やってる大学が作った中高だろ?
よくもまあそんな胡散臭い学校行くねw
422 :
名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 16:32:15.46 ID:6MZqRCwe
中学受験は優秀な子orある程度裕福な家の子のみがするべき。
子供の能力を超えた質量の勉強を押し付けて苦しめたり
母親が塾代を稼ぐためにパートに出て家庭がギスギスしたり
がなくなるのは良い事。
普通以下の子は微妙な大学へ進学するよりも
手に職(看護師等)を早い内に意識する方が賢明だと思う。
423 :
名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 01:35:46.88 ID:NpVa9van
>>421 釣りかただの田舎者かしらないが
白鴎大学とは一切関係無い
元、東京府立一女由緒ある伝統校
関係有るとすれば鴎友学園、OB会である鴎友会が作った学校。
都内在住だけど白鴎の一貫てはじめて聞いたw
425 :
名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 15:40:09.43 ID:NpVa9van
ただの情報弱者か・・・
まあ、都立は旧学区が定着してたから他の学区について知らない事多い世代が
中受親世代ですが
白鴎に中学なんてあるのか。最近出来たんでしょ?
もう6年前ですけどね、附属中ができたのは>白鴎
428 :
おい それは俺の携帯だぞボケ:2011/04/04(月) 00:08:50.43 ID:C2gYg2yC
そもそも聞いたことないねそんなの
受験ってのは自分だけを信じることが大切になってくる。
会場では親友も敵・邪魔者になる。
まあ偏差低いとこではこれがあてはまんないけどね
>422
orじゃなくてandだよ
家が裕福でもこどもの能力が普通ならするべきでない
パートに出て家庭がギスギスって、それ母親のキャパ狭いってだけ。
パートくらい出てたほうが子供に冷静に接することができるよ。
ヒステリックな母親ならさっさと外に出たほうが家庭内のため。
そんなオバサンが社会にでるのは社会の迷惑だけど。
私は中学受験なんていらんだろ〜と思っていたのに
子どもとよく話してみたら私立中学に本気で行きたいと考えてるみたいでびっくり
きっかけは学校でいじめる子がいたみたいで、そんなの私立だっていじめる子いるよ〜ww
って言ってたら、今まで学校のテストもほぼ100点とって、習い事も必死で頑張って、
どんなに嫌な事があっても品行方正だったのは中学受験のためだったらしい・・・
すげーwwww何それかえって怖いしwwwwwとか荒れた公立中出身の私は思ったのだけど
そこまで頑張るのなら、受験くらいさせてやらんとかわいそうかな、と思って来始めている
しかしうちは貧乏だ。。。。送り迎えと勉強と金と、、、さてどうしよう
>>432 今までお子さんが一人で必死でがんばってきたんだから
今度はご両親が頑張る番ではないですか?
>>433 お金がなくて、公立回避のための受験になるなら
公立・国立一貫を視野に入れながら、
あまり高望みしないところでやっていくしかないんじゃないかな
塾も送り迎えが楽なところ、コストがかからないところを選ぶ
学校もここなら行ける、行けないという経済的な線引きをキチンとしておく
もちろん子どもの気持ちには沿ってあげたいけど、高望みしすぎたら続かない
母親が働くことで、お金の問題が簡単に解決するならそうすればいいと思うけどね
予習シリーズを四谷大塚のサイトで4年の分から4教科とも買う
そこまで本人本気なら後は自力でなんとかできるかも
437 :
432:2011/04/17(日) 01:09:56.95 ID:q/Y7kJwn
>>433-436 ありがとうございます
本人としてはずっと考えて来たようですが、こちらとしては突然の話なので
何も分からずに困っています。受験を考えるにはきっと学力も財力もすごく足りないんだと思いますが、
それすらどれくらい足りないのか、何を頑張れば良いのかよく分かりません。
国公立含めどんな学校があるのか、どんな勉強があるのか、どのへんが適当なレベルなのか
調べていきたいと思います。また色々聞かせて下さい。よろしくお願いします。
財力あれば私立、なければ公立中高一貫かねえ。
国立はかなりの難関なので、国立のみ狙うのは辛い。
公立中高一貫は難易度はそこまでないがかなりの水物だし準備の方向性も国私立とはまるで違う。
地域によっては公立中学も選択可能なので、地元中以外に進学する手もある。
まずは中受塾の入塾テストや模試を受けてみては。ある程度のアドバイスも受けられるはず。
セールストークは聞き流してw
親の学歴が低いと中受は難しい?
440 :
名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 11:02:15.91 ID:8+iVBM0U
都内庶民、よほど拘りがなければ都立一貫がベストでは?
今年白鴎中学からの一期生がマスコミや受験関係者の話題なるほど実績出せたからね
倍率は高く運も絡む狭き門だがかろうじて自宅学習でも受かる可能性あるし・・・
441 :
名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 11:38:27.97 ID:hq3o85T8
>>439 トンビが鷹を産む場合もあるし、
実際、高い偏差値を毎回叩きだす実力が本人にあるのなら、
全然関係ないんじゃないの?金満私立ではなくて、トップレベルの
実力主義狙える場合に限るけどね。
まだまだ親の世代は、頭が良くても高卒で就職した人も多いし、
中途半端な大卒だったら、高卒と変わらないよ。
昔は四谷の日曜教室のために群馬や静岡から新幹線で毎週通う親子ってのも時々いたけど、
最近の遠距離受験勉強の事情ってどうなの?
というのも、自分が子持ちになってまさにそんな地方県に定住してしまったんだけど
予想以上に学習環境がひどくて(四谷準拠塾すら市内にない)。
首都圏の中学に入れて祖父母の家から通わせることも検討中なんだけど、
まだそういう人達はいるのかな?
443 :
名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 01:48:53.67 ID:u0gAMtAG
少なくとも今の地震多発状態じゃ、
遠距離論外でしょう。
444 :
名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 07:50:53.52 ID:6thpJ79L
>>443 アホか?関係ないだろ、てか、442は都内より震災地に近いところに在住かもしれないぞ。
地方なら公立でもマトモだろうに
遠距離で受験したい人は今もいると思うよ。転勤族の子とか。
今はZ会受験コースとかもあるので、そういう選択肢もあるんじゃない?
でも、445の言う通り、地方では公立が強くて、首都圏とやり方が全然違う場合がある。
四谷は中受専門だから、そもそも中受にメリットが薄い地区では需要が少ない。
代わりに、公立トップ校を目指すため小学生から鍛える地元塾なんかがあることも。
定住ならば、地元情報を周囲でしっかり集める必要があるよ。
>>445 地方なら公立がまともなわけはない。
地方では、まともな子も公立に行かざるを得ないってだけ。
448 :
名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:54:07.00 ID:2S6gMMZh
ねぇねぇ、
ドラマ「名前をなくした女神」では、
小学受験で、お受験スクールが親の最終学歴をかかせていたけれど、
実際、小学校どころか、中学校でも、親の最終学歴や勤め先を調査
するのですか?
449 :
名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 19:21:49.76 ID:OXF6GRvN
10年前に中学受験して、大学附属入学後大学までずっと同じとこで、最近就活が終わった大学生ですが需要ありますか?
>>442の指す遠距離受験勉強事情ってのと違ったらごめん。
北海道や九州に住んでいて、首都圏の名門中学を受けたり、受かった子は知ってる。
通学圏内に住む祖父母や親戚を頼りにして、入学していた。
状況次第で、母だけ上京して逆単身赴任家族も。
でも、小学生のときの通塾は地元。それなりの塾があったから、だと思う。
それより、今は東京在住であっても子どもだけは福島原発の余波を気にせず
学生生活を送ってほしいから、と
寮生活ができる北海道や九州の私立中学受験を検討中との話も耳にしたりする。
中学受験模様も、少なからず来年は様子が違うかも。
>>448 小学校受験塾では親の学歴、職業、場合によっては祖父祖母の学歴、職業まで把握します。
小学校受験指導ではたいへん重要。
小学校の方ではとくにいちいちそんなことを聞きませんが、聞かれる前に受験者側からアピールするのが常道。
中学校受験の場合は、親の学歴、職業によって合否に関係することはまずありません。
しかし、中学校受験塾でも参考までに聞くことはよくあります。
子どものだいたいの落ち着き先も予想できるし、塾の指導に関して便利だからです。
452 :
名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 00:15:18.36 ID:5G27Emhx
まぁ親が勉強の仕方知らないと変なことになりがちなのは真実
例外はあるだろうけどさ
>>445 地方公立のデメリットは447のいうとおりで、他に選択肢がない=逃げ場がないってこと。
なのでDQNにいじめられれば後の人生真っ暗だし
(いわゆるイジメ自殺の多くは地方で多く起きてるでしょ)、
上位層も井の中の蛙になってしまう。
もちろん、「中高6年間のスケジュールを長いスパンで考えられる」のは
地方だろうと都市部だろうと中受のメリットだと思うし。
454 :
名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 08:58:38.09 ID:0n7F/3HA
外部生も参加できるテストで、高い偏差値を出すと、
やっぱりスカウトとか引き抜きとかあるんでしょうか?
学費無料とまではいかないけど、優遇があるんでしょうか?
公立王国の愛知県在住(転勤族)だけど、中受させたい。夫や愛知県人に、
「愛知県なら公立がしっかりしているから高校まで公立のほうが安心」なんて
よく聞くが、ほんと??公立でも補習が私立並みにぎっしりってこと??
公立なんだから当然DQNも一杯いて、周りのクラスメートは一日中テ
レビゲームが当たり前、まじめに勉強なんてダサい、とか言う雰囲気の事も
十分考えられるし。
私立中学のほうが子供にとって安全な気がどーしてもするんだけど。
やっぱ愛知県でも、まともな子でも公立に行かざるを得ないって事だと
強く思うんだけど。でも私の意見に夫は全く賛同する気配がない。
夫は中受して残念組で公立中行った人だから、子供も同じパターンになるって
思い込んでるのかなあ。
それにしても私立に対して抵抗がありすぎ。
仮に東京や横浜に住んでいたとしても公立で十分だよ〜とか言いそう。
>>454 勝手に前文を想像・補足すると「中学受験学習塾」において、だよね。きっと。
そうだとしたら、塾によるとしか言いようがないのでは。
HPに書いてあるところもあるから、調べてみたら?
特待生制度で全額無料、入学金無料、
毎月の学費のみ無料で夏期講習などは実費など、いろいろ。
一方で、そういうのが一切無い塾もあるから。
たとえば、サピックスとか。
友達の子が、塾の内部生に混じって試験受け全校で5番以内でも
しつこい勧誘も、特待や優待も一切無かったって言ってた。
自信があるなら事前に塾に聞けばいいけれど、もしも
結果が芳しくないときに気まずいだろうから、結果がでてから
あ、そうだったのか、で良いと思う。
>>455 つべこべ言わずに学区の中学を調べるなり通ってる人に聞けばいいじゃない
登下校の生徒の服装見たら大体の感じはわかる
>>455 生粋の愛知県民な自分からみると、私立にも公立にもそれなりにデメリットがあるのが愛知県。
愛知県にはいい私立もあるんだけど、2番手3番手以降の層が薄いんだ。学校の。
成績的に普通の子、つまり偏差値50台とか、中高一貫などの私立ならではの面に魅力を感じての
受験の場合なら、選択肢はそれなりにある。
が、一定レベル以上の大学を目指したい、となると、公立高校のほうが選択肢が豊富なんだわ。
トップクラスの公立もいろいろだけど、管理教育で鳴らした愛知県なので、
校内でビシビシやってくれる高校もある。そうでない高校ももちろんある。
そのぶん、公立中学にも、DQNばかりでなく、よくできる子もかなりいる。
学区によってそのへんの雰囲気は違うから、地域のリサーチは重要だよ。
愛知県でも、名古屋市内、尾張、三河で全然違うよ。
三河は特に中受率が低くて公立が強い。有力私立が三河にないこともある。
459 :
名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 16:30:47.03 ID:7p+fU/Ir
何をもって私立に行かせるかだよ。
その先の大学受験のためなら、愛知県なら東海とか女子なら南山女子とか
行かせたらいいし、そこが失敗したら、他の名古屋とか愛知に
いかせず、きっぱり諦めて公立から明和だの岡崎とか目指せばいいが
中高大と、そのまま附属でのんびり志向なら、一応東海とか
目指してみるが、だめなら南山男子や名古屋でもいいかと・・・
もっといえば、イチムラや名古屋国際とかなにがなんでも中学から私立!
だったら始めからそこに受験すればいいし。
私立に行かせる意味をしっかりもった方が、いいかも。
どこの学校!よりもね。
460 :
名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 14:27:17.65 ID:egwkq60p
>>455 愛知で、本当の意味で私立名門校といえば、
東海(男子校)南山女子(女子高)だけなんだよね。
他の私立中高一貫は、進学率だけでいえば、公立2番手校かそれ以下とあまり変わらない。
>私立中学のほうが子供にとって安全な気がどーしてもするんだけど。
何が何でも私立の方が安全!と考えるなら、
>>459さんの言うとおり、
イチムラや名古屋国際あたりでもいいかも。
ただしそのあたりの学校が「公立より安全」かどうかは・・・
まあ、色々調べてみては。
461 :
名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 14:44:45.79 ID:GrGhOLr6
愛知って、いい学校少ないよね。子供は東京行きたがってるよ。
横浜の小4男子なのだけれど
最近放課後遊ぶ友達がいわゆる学年のちょっとした問題児たちになってきてしまって心配している。
今までよく約束してきたいわゆる良い子普通の子は受験塾に行き始めてしまったらしい。
息子も受験したがっていたし塾に行きたがったし
学校での勉強も家庭訪問での担任談ではクラスで一番出来ているらしいし
でもうちはそんなにお金持ちじゃないよ、と思って塾に行かせていないのだけれど
行かせたほうがいいかな。
お金ないなら無理でしょう
放課後遊ぶなって訳には行かないなら
スポ少にでも入れたら?
少なくとも、親が出てこられる子しか入ってないよ
>>462 中受するの? しないなら行かなくていいよ。塾って年間何十万も
かかるよ。するなら塾行かないといくらクラスで一番でも無理じゃない?
うちのところも半数近くが中受するから、放課後は4年生くらいから塾チームと
そうじゃないチームみたいになっちゃう。
中受しない子でも習い事で忙しい子もいるから、放課後毎日遊んでる子は本当に
少人数だ。問題児たちは女子はSC(徒歩圏内)でふらふら、男子はゲーセン
やゲームソフトやカードゲーム売ってる店のまわりにたまってる。
ちゃんとした親はそういう子たちとは距離置くよう躾けてるよ。
正に塾チームとそうじゃないチームって感じみたいです。
中受させたほうがいいのかな?って悩み始めたところです。
今問題児を避けたところで、公立中にはそのそうじゃないチームが集まるわけで。
スポ少ほど親がかかわってあげられないのだけれど
そういう健全な仲間との活動の場を見つけられたらそれも一つかな。
難しいな。
相談にのってくれてありがとう。
公立中高一貫校とか近くにないのかな?
>>465 結局、中学受験がこれだけ一般化したのは、そういうことなんだよね。
468 :
名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 05:45:19.51 ID:cOjXFkbW
>>460 滝学園が、あなたに何か言いたそうです…
>>467 そうそう。
残念ながら「腐ったミカン」理論は正しい。
しかも金八先生の時代とは違って家以外では学校と塾くらいしか子供の居場所はないし、
ケータイで子供同士が直接つながる時代。影響はより深刻。
腐ったミカンは直らない。じゃあこっちから避けるしかない。
>腐ったミカンは直らない。じゃあこっちから避けるしかない。
そうだね、その理論って結局大人にも通じるんだよね。
裕福な人とか人ってどんなdqnにも笑顔で対応するけど、どんな人
とも付き合っているか、というとそうでもなくて相手をきちんと選んでる。
だけどDQNは社交辞令と気づかないんだよね…
笑顔で対応してると友だちだと思って図々しく頼みごとしてきたり…
やっぱりそこそこお金がある家は私立に行ったほうがいいんだろうな…
>>468 ワロタ
滝ってあれだけ偏差値も高いのに、忘れられがちだよね。。
473 :
名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 08:27:41.98 ID:r/IvrHVL
中学受験の時、子どものゲームや漫画は規制している?
完全に没収・処分した家ってある?
のび太実写版のようなうちの息子。
もう六年だけど、未だに中学受験迷ってる。
近隣公立が警察沙汰当たり前の中学だし、近くに首都圏模試50弱の私立中があるから踏ん切りがつかない。
塾はことごとく問題が起こり辞めさせた。
最後の砦は家庭教師。
今更このバカボンにカテキョ‥。悩むわ。
>>473 5年後半から6年の受験終了まで
子ども自身にゲームなどする余裕が無かった。
ほぼ毎日塾だったし、小テストも含めて毎日あったから
勉強に追われていた。
まあそれも本人の意思で試験の結果なんかで
塾の友人達と一喜一憂してて、一人だったら無理だったかな。
>>474 そのご近所私立中の校風次第じゃない?学力が足りることも大事だけど。
ばりばりの進学校ならまだしも、中堅校であれば環境重視じゃないかな。
あわない学校に6年通わせるメリットはさすがにないと思う。
旦那が六甲学院(中高一貫の男子校)出身だが
精神力とか忍耐力とか集中力とか半端無い。
家庭環境もあるかもしれないが、中高時代の
規律の厳しさも影響してるんじゃないかと。
そんな訳で六甲学院が気になってて、
私は関東人なので関西の序列は分かりませんが
出来たら子供も六甲みたいな私立に入れたいなぁ
と思ってるのだけど、旦那自体はこだわりは無く、
普通に公立で良いんじゃない?って感じだ・・・
何か拍子抜けした。
本人が望まなければ無理強いするつもりはないけど
メンタル弱く病む子が多い世の中だから
物心付く前に鍛えられるなら鍛えたい・・・
いやいや、中学生は立派に物心付いてるだろ。
厳しいのを求めるなら、関東なら巣鴨とかいいんじゃね。
>>473 うちの馬鹿息子、六年生で取りあげた!
もっと前に取りあげるべきと反省…
ゲームはすぐ取りあげるべきと思います
うちはDSが壊れて、そのまま携帯ゲームはやらなくなった。
Wiiは基本的にやるなとはいわないが、
その日勉強した時間の半分以上をこえてはいけない。
1時間勉強したら30分まで。
2時間勉強したら1時間まで。
それ以上勉強しても、上限は1時間だ。
うちは朝だけゲーム可。
夜10時までに寝れば、朝何時に起きてもゲームしても良い、がルール。
朝7時に全員揃って朝食、は決定事項なので、結局、週に1回くらい6時
起きで朝食7時までwiiをしている。
10時までに寝るために帰宅後すぐ入浴したり、時間計って計画学習した
りしてて、ものすごい必死。
朝wiiすると目が覚めちゃってイキイキと学校に行くので毎日して欲しい
くらいなのだが。
公立中学に行かせてるお母さんに色々聞くたびに、つくづくうちの子には
中学受験の方が良いと感じる。
生活態度は悪くないが、目立たないタイプで、うっかりが多くて内申点は無理。
塾のテストでも、ポカミスをやらかしたかと思えば、発展問題で点数を稼いだり。
基礎をキチンと押さえて、定期考査でパーフェクトな点数の取り方して、
生活面でも活躍し内申点を稼ぐなんてまず相当に難しい。
それに、やっぱり指導要領を逸脱しないとか言ってたら、
六年一貫の進度や深度で相当に差ができるだろうしね。
煽りじゃないけど、最近つくづく思うよ。
ウッカリとかケアレスが多い子は、併願を親がしっかり組んであげて。
押さえの学校が、速さ正確さを求める問題構成だと難問で取り返せないよ。
>それに、やっぱり指導要領を逸脱しないとか言ってたら、
>六年一貫の進度や深度で相当に差ができるだろうしね。
一部の私立中が学校単位で受験している模試の採点をしたことがある。
中3の2月実施で範囲は高一 レベルはセンター試験より上。
(平均点も低いから、誰もが解けるわけじゃないけど)
一方公立の中3は2次方程式の解の公式さえ習わない。
因数分解だって極初歩だけ。
という事実を知って、わが子は私立に通わせることにした。
普通に今中学受験中の6年生でも、
都立高校の共通問題は英語以外はけっこう解けるよね。
中受の偏差値60程度の子に、夏休み以後きっちり数学叩き込んだら、
春には英語以外ガチで公立中3と勝負できると思うよ。
488 :
名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 15:22:47.15 ID:pyw4s0Dn
489 :
名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 02:05:24.01 ID:VBiu3hll
保守&age
地元公立中学に進学させ、高校受験させる予定だった。
でも、地元公立中は、部活に燃える子は極々少数。
大抵は帰宅部で、誰かの家に集まってゲームしたり、だらだら過ごすのがデフォ。
中退率が高い工業高校進学や、偏差値50切る高校進学が大多数と知った、この夏。
今、子は小5で、通塾せずとも大手塾模試を受けると毎回、中学受験偏差値で65以上。
全科目がそうなので、模試会場の塾では私立中学受験を勧められる。
でも、地元公立トップ高校に行きたいって、子ども本人が言ってるので悩む。
公立私立の中高一貫校は、「(もっと難易度が高い)他の公立高校の文化祭が
楽しかったので行きたい。その高校への進学をあきらめることに繋がるから嫌だ。」と。
「あの地元中学なら、内申書は間違いなくトップの成績で書いてもらえるから有利だし
恐らく目標の都道府県立高校だけでなく、国立も、難関私立も狙えるだろう。
但し、あの環境の中で、勉強し続けるのは、孤独との戦いになる。
勉強だけでなく、生活全般も、引っ張る奴でてくるぞ。誘惑も多いし。
そこで、今の地頭(?)やモチベーションを維持できるか心配。」と模試会場塾で言われた。
中学3年間、遠慮なく勉強ができて(能力別少人数クラスや、特別クラスがあれば
学校全体の偏差値は不問)、
それぞれ勉強でなくてもいいから、スポーツや趣味など好きな事に夢中になってて
生徒が健康的で、外部高校受験に対して寛容な私立中があったら入れたい。が、見つからない。
491 :
名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 13:59:54.90 ID:SNTyzr43
地元じゃなくて
そういう公立中に行けばいいのでは?
ちょこっと住所変えるだけでいいし
>490
私立があれば入れたい、ってからには経済的な理由はないみたいだし、
積極的に捜して促すのは親の仕事だと思うけどね。
小学生だよ、偏差値65だとしても人生たった10年。
受験システムすら知ってるんだか知らないんだか。
視野は40年生きてる親よりはるかに狭いわけだから、文化祭ステキ!だけが
モチの子供に対して親としてどうしてそれを人生10年選手と同じ視野で考える
のか、親として怠惰かもしれないと謙虚に思っても変でもない気がするけど。
493 :
名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 14:42:52.15 ID:SNTyzr43
6年一貫が前提の私立の中で
一人中三で受験勉強するわけだろ?
そっちの方が環境としてはどうなんだろうか・・・
公立に行けばイイと思うがな。
無責任と思われるかもしれないが、どちらも孤独なら
子どもが選んだ孤独のほうがまし。
多分男の子だと思うが、自分で決めた事を貫く事を教えるチャンス。
内申が取れるなら、後は良い塾を見つけるだけだ。
レスに心底感謝しております。
>>491 ちょこっと住所変える方法って?
残念ながら周辺住民からのツッコミが入りそうな事は、無理っぽいです。
教えて下さったのに申し訳ないです。
>>492 交通機関を考えて比較的楽に通える場所に、
日本で一番文化祭が楽しいかもと言われてる公立高校があり、
そこに行きたいと言う訳です。
23区かその周辺市部在住なら、探せば本人も納得できる私立中が
見つかったかもしれません。
でも、「将来行きたい学校を通過して、わざわざ遠くまで電車に乗って
さほど行く気の無い学校に行く気になれない。」と言われたので仕方ない。
わざわざではない距離の市部の私立は、「都立高校に落ちたら諦めて、
どこでも、私立女子高でも何でも通学する。でも、中学からは嫌だ。」
と言われたので、これも仕方ない。
それを親の怠慢と言われたら、これも仕方ないと思います。
>>493 仰る通りです。
>>494 女子ですが、自分の決めた事を貫く事を教えてみます。
書きこんでから、上り電車で長時間の通学は少々大変ですが、
某国立大学の附属中学校受験をさせるという道があることに気付きました。
充実した中学3年間を過ごせるのではないかと想像します。
でも、小学校からの優秀なお子さん達の中で都立高校推薦を戴いたり、
良い内申書を取るのは難しいことを想像すると、地元公立中に行きつつ
良い塾を見つけるのが最良でしょうか。今後、検討してみます。
ありがとうございました。
うちの近所には高校がない小中一貫だけど中学からも入学出来る国立校があるよ。
公立トップ高への進学実績に定評があるので、うちもちょっと視野に入れている。
495さんとこにもそういう学校ないかな?
ごめん、よく読んでなかったorz
>>495 〆たあとで申し訳ないけれど。
うちは国立小ですが、確かに教育熱心な家庭が多いので
環境的にはいいと思います。
が…内部進学もいるので優秀な子ばかりではないです
成績が悪い子が肩たたきにあう反面、
優秀な子はドンドン外部へ抜けるので、残るのは中間層です
そして、学校の授業はアテにならないので塾での勉強が必須です
通学時間がかかるという事は、勉強出来る時間も減ると思います
通塾時間もかかるだろうし、時間配分を考えると近所の公立中がいいかもしれないですよ
>>496 基本的に国立は受験指導はあまりしませんよ。
地頭のいい子が塾でお勉強している成果であって
殆どの場合、学校の指導の成果ではありません。
合格実績が良いのは、単に教育熱心な家庭が集うからだと思います。
>>499 娘が私の母校の国立中に入学したが、その学校に関して言うと、全くその通り。
その代わり、とても楽しく充実した学園生活を堪能できます。この夏休みも、クラブや学園祭の準備で毎日学校に行っていますがとても楽しそう。
大学進学を第一目標にするのであれば、私学でしょう。
>>500 うちはまだ小学生ですが、学校はとても楽しい様です。
そして上に中学生を持つお母さん方に聞いても、子供にとっては学校が楽しい様です。
時々面白い授業もやるし、行事も多いし、自由が多いので学校が息抜きみたいな感じかな。
ただ、小中共に塾通いは必須なので放課後は忙しいよね
高校受験を第一に考えるなら私立へ入るか、
優秀な公立中がある学区へ引っ越しするのがいいと感じます
国立小・中は毎年大勢の教育実習生をほぼ全学年・全クラスが受け入れ、
多いところは教育実習が春と秋の2回もあるから、
なかなか授業がスムーズに進まないイメージがある。
女子かあ
男子なら麻布や筑駒の文化祭見てから日本一を語れって言えるけどね
>>502 そうですね、本家の大学からの実習生と卒業生の実習生を受け入れるので2回になります。
生徒にとっては、楽しい期間ですけどね。
505 :
名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 09:30:49.75 ID:CoIBabbn
>>502 公立は、教育実習関係なく、授業がスムーズに進むことはないから無問題。
通常授業では、国立小の10分間と公立小の1時間が同じくらいでしょう。
>>503 一応、JGがあるよ。
文化祭日本一か。
くにたち高校かな。
女の子でも男の子でも、それだけ意思が固まってるならやりたいようにさせてみてもいいと思う。
少なくとも一概に無責任とは言えないという気がする。
と、本当は地元の県内御三家公立高校へ行ってみたかったが親や周囲の大人の空気に飲まれて
あまり行きたいと思ってなかったそこそこの私立進学校へ進学してしまった自分が言ってみる。
塾は、そりゃ私立中を勧める罠。
私立中受験してくれれば塾は潤うし、有名中に受かってくれれば
塾の実績がプラスになる。
でもこれが高校受験になると、公立のほうを猛プッシュしてくる。
東京のほうは知らないけど、うちの地元は公立優位なので
公立の合格者数がなにより大事。
中学は私立じゃないとダメ、公立なんかに行ったら終わるみたいな言い方で
保護者を煽り、高校受験のときは何が何でも公立じゃないと…私立に
行くと後悔する、との営業トークがデフォ。
ところで
>今、子は小5で、通塾せずとも大手塾模試を受けると毎回、中学受験偏差値で65以上。
いくら小5でも、こんなのありえるの?
中学受験って小学校では習わない項目ばかりだと思うんだけど。
うちは関西なので、その感覚で調べてみたら、
NのR4で65以上だと、男子では甲陽か東大寺。
女子なら、洛南付属しかない。
世の中には、すごい子がいるもんだなあ…
東京・神奈川・兵庫在住なら絶対に中学受験。
大阪は大阪星光と四天王寺以外、愛知は東海と南山女子部、滝以外なら高校受験かな。
田舎は知らん。
>>509 うちが小5で入塾した時に受けた大手模試で偏差値65くらいあったから
小5の間なら通塾しなくてもそのくらいは維持できるのではないかな。
小5の模試はそこまで中受問題じゃないような気がするし。
うちは最終的にNのR4の70越えの学校に合格したけれど
小6で入塾してきて同じところに合格したお子さんもいたし、
低学年から通わなくても良かったんじゃ…と思うくらい賢いお子さんもいた。
でも逆に低学年から入ろうが小5から入ろうが、小5の間は上位10位内とかで
輝いていたお子さんが小6になったらじりじり落ちていって、以前できただけに
親も子も悲惨な状況になった例もあるから、小5の偏差値だけで語るのは早いかも。
>>509 テストによって偏差値なんて大きく変わる。
同じ種類のテストで比べないと意味が無いよ。
関西の最大手模試、五ツ木駸々堂は日能研の偏差値より10位は上に出る。
つまり、65なら日能研では55くらい。
母集団によるからね。
>>508 > 中学は私立じゃないとダメ、公立なんかに行ったら終わるみたいな言い方で
> 保護者を煽り、高校受験のときは何が何でも公立じゃないと…私立に
> 行くと後悔する、との営業トークがデフォ。
でも、首都圏に限れば
それはかなりその通りなんじゃない?
中高一貫中堅校の大学合格実績にさえ
勝てない上位公立高校がほとんど(例外は都立日比谷と埼玉県立浦和ぐらい?)。
中学受験して私立中高一貫校が選べるならば
ぜったいに私立中選んだほうがよい。
でも、高校から入れる(=not中高一貫)じゃない私立なんて
中学受験じゃ底辺の学校しかないから
高校受験しか選択できなかったのならば
それらよりはマシな公立高へ!と煽るのは当然でしょ。
ただ、(公立高校<<(越えられない壁)<<私立中高一貫)ってことは
高校受験生保護者には黙っておくだけで。
>>514 でも開成とか慶應とか、高校からでも入れるよ?
うちは中高一貫に通ってるけど。
逆にいうと
私立進学校で高校から入れるのは開成ぐらい。
ちょっと落ちて巣鴨。
女子は御三家は全滅で豊島岡が若干高入枠残してはいるけど
説明会では高入生で東大に入る子はいないと明言。
高校から附属高校でもOkって層は
公立トップ高狙う層とは(少なくとも男子では)かぶらないでしょ。
小2後期から入塾させました
遅いですかね?
遅すぎる
マジ落ちる
519 :
名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 12:51:42.88 ID:Y39FBit/
520 :
名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 13:53:29.32 ID:FiwwwRG4
遅すぎですか
なら諦めます
522 :
名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 14:40:10.05 ID:P8VgUNpv
●へ゜イカレン_ト・コ_ンサ_ルティング
・新卒内定切りで有名なクソ企業。実行犯の執行役員南_部は社長がまだ在籍中。
・売れない社員は何もない部屋に監禁され、休職退職強要、カメラ監視。
・今年入社した新卒の半数が退職済
>>518 そうですか
ありがとうございます
慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか 7
869 :名無しの心子知らず[sage]:2011/08/28(日) 09:32:49.33 ID:TQHWkmhq
SFCって牛糞臭いし養豚養鶏も多い、臭い染み付きそう
湘南というには恥ずかしいほど海から遠い
初めてこのスレにきました。
ちょっと(と言うか、大分)教えてチャンで恐縮なんですけど、
ご親切な方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。
関西在住で、子どもが現在公立小学校2年です。
子ども自身が「どうしても関大中等部(ミューズキャンパス)に行きたい」
と言うので(理由は多分、新しいキャンパス)とりあえず今は「頑張ってね」
と言ってます。塾にはこの冬位から行く予定です。
が、小学部からある中学に中等部から入れる可能性はあるんでしょうか?
そもそも募集があるかどうかさえ不安です。新しい学校なので、情報も少ないです。
まだまだ時間はあるような気がしますが、親の勉強不足で間違った努力を
させても可哀相だと思いますし、よろしくお願いします。
>>524 関西大学中等部
2011年入試は前期男女80名、後期男女28名
前期のR4偏差値がN46、後期がN56前後
お子さんが受験の時点でどうかはわかんないけど、
前期は上がっても偏差値50前後に落ち着くんじゃないかと。
それなら4年からでも間に合うんじゃないかな。
>>516 > 説明会では高入生で東大に入る子はいないと明言。
そんなこと言うわけないだろうが?
学校側にメリットない。
>>526 中学受験生向けの学校説明会と
高校受験者向けの学校説明会は別開催だからね。
中学受験者用の学校説明会では話しても
高校受験者用の説明会では決して言わないだろうねw
529 :
名無しの心子知らず :2011/09/23(金) 19:11:18.29 ID:+rmhpb2O
中受で普通部の者だが、慶應の受験の中で幼稚舎だけは避けて欲しい。
幼稚舎の中で、大学に残れるのは約半分だからな
531 :
名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 10:23:58.95 ID:ZlGs4zUz
>>530 大学卒業時に「同学年で」残れるのは約半分くらいじゃないの?
地方だと公立小〜公立中〜上位公立高っていうのは出来る方の子には
エスカレートみたいなもんだけどね。
そこから一流大学に進むのはごく一握りなのかな?
地元の国立大で良しとする親子も多いだろうしね。
首都圏は選択肢がありすぎて悩む。
>>533 それだって学年に何人いるのさ。
まぁずっと都内だから分からないけどw
地方でそのコース行ってくれたらホント親孝行だよねー。
公立の強い地方です。
田舎で私立がないからというよりは公立がしっかりしているからで、人口もかなり多いです。
公立中の1割は公立トップ高へ→3分の2にあたる200人以上が国公立に進学、
2割は2番手の高校へ→100〜150人が国公立に進学。
3番手の普通科でも50人くらいは国公立に入ります。
東大、京大進学者、地元旧帝も含め国公立進学者のほとんどがオール公立出身です。
なので、そういう人は学年に何人でもいますよ。
逆に私立から一流大学に進む人を探す方が難しいです。
学力が高いほど学費がかからないというのは、税金が無駄になってない感じで本当に魅力的ですよ。
536 :
名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 00:00:47.89 ID:OP+nFj23
連投すみません。
ちなみにうちの地域では、公立トップ高では約100人が旧帝に、2番手では約20人が旧帝に進学しています。
公立中にはそういう子たちがたくさん進学するので、
ガラの悪い子がいても全体で校風が悪くなることはないです。
塾はたくさんあるし公立高がしっかりしているので、ゆとり教育も気になりません。
高校の先生は、「税金は将来有望な人たちへの投資に使うもの、だから公立に税金を使うんだ」と言ってましたが、
首都圏の正反対の教育事情に驚きました。
うちの子も旧帝ですが、国立大だと設備の至るところに多額の税金の存在を感じると言います。
首都圏に住んでいたらもちろん中受も視野に入れたと思いますが、
税金が我が子の教育に反映されないことは納得いかない気がしてしまいます。
>>535 >公立中の1割は公立トップ高へ→3分の2にあたる200人以上が国公立に進学
この意味が今一判らないんだけど、一割がトップ校に行けるってことは定員差があるにせよ
トップ高の通学範囲に公立中学が10〜12校程度しか無いってこと?
で人口がかなり多いって???
東京は公立中学が600校以上そこから都立高が200校、
その内トップ高と言えるのはわずか数校、トップ高の通学圏には100校以上の
公立中が有るので結果トップ高へ行くのは各校1%未満なんですが。
あともう一つ、旧帝って言っても名古屋大とかだと首都圏駅弁の千葉大とかと殆どレベル差が無い。
>>538 だったら、千葉大より名大の方がお買い得だな。腐っても旧帝だし新幹線なら東京から二区だしw
540 :
名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 06:57:38.65 ID:ydH4kjRy
541 :
名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 18:39:40.32 ID:qeAr+gPX
中学受験は考えてはいないけど、中学受験向けの勉強をさせてる方いますか?
>>541 小3女子。
中受させる可能性は20〜30%ほどですが、思考力を試される良問が多いので、
中受向けの勉強をさせる予定。
といっても、中受撤退を決めたら基礎問題(R4で偏差値40〜45の学校の問題レベル)
をさらうだけにして、6年夏頃から数学と英語を先取りさせるかな。
ちなみに今は、塾や公文、通信等一切なしで、文理のトップクラス問題集や
奨学社のハイレベ100などをやっています。
>>542と友達になりたいw
うちの小3娘も中学受験はあまり考えてないけど、Z会の受験コースにハイレベルあたりでやってる。たまに大手塾の全国テストで力だめし。
このペースで算数を早めに終わらせて、余裕が出たら全くやってない英語をやろうかなと。
544 :
名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 01:56:30.31 ID:4oD3wVsb
age
545 :
名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 08:44:17.54 ID:9H8lZlSz
いよいよ時期ですね。
中学受験って何かあこがれる。
小学校高学年ってすごくゲームが好きな子が多いけど・・・
皆さんの家庭では受験生にゲームやらせてますか?禁止?
禁止っていうか、ゲームない
暇な子なら人の家を渡り歩いて漁りまくるんだろうけど、そんな時間もないしね
うちはDSは禁止。
wii Fitのストレッチやランニングは気分転換でやってるよ。
下の子がTV我慢したりするのでイライラしてるからそのフォローが面倒。
冬休みは、夫と義母(近距離別居)と下の子と3人でハワイ行っておいで〜ということに。
正月料金でメチャ高いけど、義母さんは大喜びで出してくれたww
これで、迎春準備から解放されるしホッとしてます。
548 :
名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 18:31:56.20 ID:bN4VhQ61
うちはゲームを与えた数年前からずっと、日に30分までと決めてる。
でも、日曜日は一日中塾だし平日も放課後は塾があるし宿題あるし、
結局はほとんどゲームの時間なんかないみたいだよ
ゲームに飽きれば「1日30分もやれば充分だ」と子供のほうから言い出すw
2ちゃんのお受験板で、受験希望校の在校生書き込みを見てしまった。イジメ、揶揄、非行とあまりに幼稚で劣悪だ。
大勢のうちの極一部だとか、2ちゃんでそんなことを書きこむのがクズだとか
それを覗くような親も子もクズだとか、見解は様々あるだろうが。少なからずショックだ。
受験前に見ておいて良かった。
それも学校の一部の現実と覚悟して受けるか、受験校から外すか小5だからまだ間に合う。
子供はどこもそんなもんだと思うが、
そんな子を放置している学校の姿勢に疑問なので
私だったらやめる
ってゆーか、普通に買って与えてもそのうち飽きちゃうよw
やってる時間も正直無いしね。
要はゲームに熱中しちゃう子はその程度って事。
>>550 本当に関係者が書いてるかも分からんし。
だって、2ちゃんの利用者層は30-40代が殆どみたいじゃんw
サッカーが好きでサッカー選手になりたくて
週5日サッカークラブに通って練習、
家でも朝から身体鍛えるトレーニングをやっています!
というのは親も子も感心され、
物事を知ることが大好きで、将来お医者さんになりたいと思っていて
毎日ドリルを苦もなくこなし、週1で塾に嬉々として行く。
毎朝の課題もなんなくこなしてから学校に行きます!
というと、批判されがちなのがどうにも腑に落ちない。
そうかな?
そんな子がいたら、単純にすごいな〜と思うけど。
将来お医者さんにさせたいと思っていて
毎日ドリルを叩いてもやらせ、週1で塾に泣きながら行く。
毎朝の課題で遊ぶヒマもありません!
だったら批判されても仕方ない。
サッカーや野球のクラブチームに嫌々行ってる子供も少なからずいるよ
親が無理矢理させてるのは勉強だけじゃないよ
つーか、親が子供のケツ叩いて勉強やスポーツやらすことが
そんなに悪いことか?
努力や忍耐力を身につけるためには必要だと思うよ
やりすぎは駄目だと思うけどね
根性がねじ曲がる危険性あり
>>554 大学の同級生が、スポーツ推薦を狙ってる中3の家庭教師してたけど、
中学3年生で、dogが分からなかった。
何をどう教えたらいいのか分からない!って嘆いてたけど、
そんな話知ってると、あまり関心しない。
561 :
名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 11:19:51.53 ID:E7RlmEHX
ドッグてなんぞや
>>559の翻訳に挑戦。
私の大学時代の同級生が、当時、
スポーツに打ち込んでいて、高校はスポーツ推薦での入学を狙っている
中学3年生の子の家庭教師をしていた。
その子、中3なのに、英語で犬=dogということを知らなかった。
同級生は、(その子はあまりにものを知らなさすぎ勉強できなさすぎで、)
何をどう教えたらいいのか分からない!って嘆いてた。
そんな話を知っていると、スポーツに打ち込む親子に感心なんて、あまりしないよ。
中受専門の大手塾でバイトをした経験があるのですが、一番出来るクラスの子も
ゲームをしていて驚いたのですが、攻略するのが早いのにも驚きました。
頭のいい子は何でも出来るんだと感心しました。
それに引き換え一番下のクラスに子ときたらダラダラやってもなかなか上達せず。
ゲームを禁止させるもさせないも成績にはある意味簡潔ないんだと思っています。
>>566です。
最後『簡潔』ってなんだ?『関係』の間違えです。
「中学受験させない〜」のスレに書く人って
中学受験を検討→させないってこと?
検討していないなら「させない」じゃなくて「しない」だよな。
569 :
名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 03:12:16.02 ID:osc6nIlb
私立中学がたくさんある地域に住んでいるのに受験させないというのは負け組家庭なのでは?
子供が馬鹿なんだから生姜ない。
勝ち負けは大学を卒業式するころにわかるよ
私立組
公立組
果たしてどうなっているのか
>>571 その考え方自体が負け組特有のもの。
子どもが東大行って、良いところに就職して、将来、勝ち組になったとしても、親の地位はかわらない。
逆もしかり。
>>572 子供の年収=親の老後の資産
なのだから、子供に学歴をつけることは年金に投資するようなもんじゃね?
うちは上はさせる、下はさせない。
低学年ですでに「下にはさせないよ」と言うと、上は塾に行ってるので
不思議そうな顔されるけど。
上はどんどん進みたいタイプ、教室でゆっくりの授業より、塾で半ば洗脳気味に
授業されると夢中になって聞いてる。しかし忘れ物や提出物に難があるので、
中学で内申を取るのが難しそう、なので中受。
下の子は新しいことを習うのが苦手で先取りも好きじゃない。人より遅めだけど
最後は100点、というタイプ。人当たりは悪くないので、地味に中学を終え、
高校受験する方が自分らしさを保てるんじゃないかな?と思ってる。
>>573 >子供の年収=親の老後の資産
はあ?
負け組そのものだな。
負け組だろうがなんだろうが、老後ったら後は死ぬだけだ^^
>>554 スポーツでも批判的な人はいる。
うちはとあるスポーツで育成に選抜されたことあるけど
それこそ週5で学校終わってから4時間みっちり練習。
本人が好きでやってるのに周りの人からは、そんなにやらせて可哀想だとか色々言われた。
勉強も好きな子だったので、育成に入る前(小一)は塾にも通ってて
本人が選んだのがたまたま大手中受塾(でも受験の予定なし)だったんだが、
そんなに勉強させて可哀想だと周りから言われた。
どっちも子がやりたいと言って、親は付き添い面倒くさいし
正直勘弁してほしいのに、親主導で無理矢理やらせてるとか散々な言われようでしたよ。
578 :
名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 01:47:23.89 ID:0YJ9+k0d
だったら小学校から私立に行っておいたらいいんじゃね?
579 :
名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 02:20:54.39 ID:TZzUGJDd
私学なんか金持ちのボンだけが行けばいいじゃん。
そういう子はどういう道に進もうがどうせコネで就職出来て一生親の資産で生きていくんだし。
うちには関係ない話だ。
俺は中学受験したけど、させてもらって感謝してる
結局中高生が誰の影響を一番受けるかって、周りなんだよね
周りがバカばっかりだと本人もバカになるし
周りが勉強がんばって上目指してる奴らばっかりだと本人も自然と上を目指す
それが当たり前だと感じるから
公立行った弟なんか大学は推薦で行くものだとか思ってるしな
>>577 本人がやりたくても、勉強でもスポーツでも、
小学生があんまり夜遅くまで、起きてるのはなんか嫌だな…
ナイター練習とか塾帰りで、9時10時過ぎのバスに乗ってたり
親の車の中で、本読みながら弁当喰ってたり
まず夜遅く小学生が街にいるって事、事態が8時に寝かされてた俺には異様
帰って宿題やって風呂入ったら、寝るの12時すぎるだろうし
子供のうちくらい生活習慣を大切にしてあげたい
因みに中学受験やスポーツに対しては、別に反対じゃない
なんかヒートアップしすぎてるというか
そんな雰囲気を感じる
8時就寝は早過ぎるよ
小学生高学年なら10時が普通でしょう
12時を大きく過ぎるのは異様に思うけどね
中学受験していても11時までには寝かせたいね
夜は八時か九時には寝て、朝に早起きして勉強してました、自分は。
うちは5年で中受も予定してるんだけど、現在9時就寝。
もともと睡眠時間が長くないと疲れが取れない子だし、小さいし、ウルサイしw
新6年から塾の教科も増えるので、子が「お母さん、宿題やる暇が無いけどどうしよう?」と
聞いてきた。
「実はね息子、受験する小学生は、9時に塾から帰ってその後勉強するらしいよ」と
言ったら、「マジで〜w」と雄叫びを上げていた。
ご近所の噂では日付超えてる子もいるらしいんだけど、うちは遅くとも10時就寝で行きたい。
>>584 早過ぎるのに何も問題ないだろ。自分は9時就寝が決まりだった。
9時以降の番組は刺激的かもしれないが子供のためになる番組はしていないから起きている必要なし。
極端でさえなければ、それぞれ自分に合った時間でいいよね。
ロングスリーパーとショートスリーパーを一緒には語れないし。
高学年になると、親が頑張って決まった時間までに床に入れても、
親が立ち去ったあとでこっそり電気つけて起きてたりするしね…うちのことだけど。
589 :
名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 13:54:09.50 ID:xS/Lb7Et
早く寝ることに疑問感じてる人は、
朝起きて時間に余裕あるから勉強するとかいうことは思いつかないんだろうな
就寝直前まで脳味噌フル稼働で勉強して
そのまま雪崩込むように風呂だなんだで
脳が興奮状態のまま床に就くよりも
勉強から就寝まである程度時間置いて
クールダウンさせてから床に就いたほうが
学習してきた事の脳の定着率良いよ
あとやっぱり成長ホルモン分泌されやすい23時〜2時の時間帯に
ちゃんと眠りに就く事も大事
就寝時間のせいか
午前中小学校でエンジン掛からず
午後塾でエンジン掛かる子少なくないけどさ
試験は基本的に午前中だ
起床して3時間ぐらいたたないと脳は完全には目覚めないって言うしねえ。
試験開始が8時45分だとして、起床は5時45分。まあちょっと怠けて6時。
小学生の睡眠時間が9時間だとして、就寝時間が9時。8時間でも10時。
6時に起きて1時間勉強の方が効率良さそうだよね。
>586だけど、うちは6時起床。
旦那が朝早くて6時40分発なので、父子タイムの為に起こす。
で、旦那が朝ご飯食べてるテーブルで、子ども達は7時まで勉強。
この時が質問タイムにもなってるし、前夜に旦那が丸付けしたドリルの
ダメ出しされてりしてる。
上は今度6年になるけど、夜が遅くなって6時起きが辛くなるなら、このまま
早寝シフトでいいかな?と思ってる。
朝軽く勉強する習慣は、長い目で見ると中学高校進学後も役立つ
通学にある程度時間かかる進学校に行った場合
毎朝電車やバスの中で20分とか単語帳読む行為に繋がるし、
ちりも積もればなんとやらで、これらの中高6年間での積算勉強時間はすさまじいし、
学校に早く着いたとき友達とダベってないで軽く勉強する習慣にもなる
>>593 電車で携帯、が今時の子だと思うけど。
朝勉に夢見過ぎ。
夜でも朝でもやれていれば同じ、ただの個々の習慣だよ。
朝しか父親とコミュニケーション取れないなら夜勉したらいいし、夜TVやゲームにひたる子に危機を感じるならさっさと寝かせて朝勉を利用したらいいし。
どっちにしろ親が必要を感じて促さなければ今の世の中日本経済的に将来の優秀な消費者育成のため子供は自然と夜型にされるのが常。
人は夜が長いほうが圧倒的にあらゆる消費をするから。
マグニチュード(M)7級の首都直下地震が「今後4年以内に約70%の確率」で発生するという試算を、
東京大学地震研究所の研究チームがまとめた。
東日本大震災によって首都圏で地震活動が活発になっている状況を踏まえて算出した。
首都直下を含む南関東の地震の発生確率を30年以内に70%程度としている政府の地震調査研究推進本部の評価に比べ、
切迫性の高い予測だ。
昨年3月11日の東日本大震災をきっかけに、首都圏では地震活動が活発化。
気象庁の観測によると12月までにM3〜6の地震が平均で1日当たり1・48回発生しており、震災前の約5倍に上っている。
同研究所の平田直(なおし)教授らは、この地震活動に着目。マグニチュードが1上がるごとに、
地震の発生頻度が10分の1になるという地震学の経験則を活用し、今後起こりうるM7の発生確率を計算した。
(2012年1月23日03時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120122-OYT1T00800.htm?from=top
>>594 うちの近所の中高一貫高の中学生だと、
バカ学校の子はバスの中でDSや携帯で遊んでるけど、
カシコ学校の子はバスの中で単語帳見てる
好きな時間に勉強したらいいというのは一見正論のようでも実際は理屈通りいかず、
早寝早起きの子のがなぜか成績がいいことが多い
なんでだろな
おっしゃるように、夜更かしの子のが遅い時間のテレビ見たり消費する側に回らされるからかな
麻布の子は揃って漫画ばっか読んでたけどなw
私学上位と公立上位の違いかね。
>597
どれだけ勉強してないか、が仲間内での格好良さだった、とOBが言ってたよ。
もちろん家に帰ったらキチンとするけど、人には言わない。
要領も身についてるからそれほどガリガリはやらないらしいけどね。
そんなんだから平均進学先大学が早慶になっちゃう。
出来る奴はガリガリやってないように見えても家ではガリガリやってる
こんなの常識
>>599 平均進学先大学が早慶以上の学校は、
都内に何校もあるわけじゃない。
602 :
名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 07:47:41.57 ID:Z8N4XWfN
明日から本番みんなガンガレ!
アゲアゲしてみる
603 :
名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 07:49:21.49 ID:Cbhz1bex
お前ら大変だ!
今 中国から日本に生活保護目当てで中国人が毎週500人ずつ帰化して来てるんだぞ!
昨年は生活保護目当ての中国韓国人が8万人日本に帰化した。
今中国韓国人の日本帰化申請者だけで75万人。それを民主党は全部生活保護を与え入れようとしている。
中国人は今でも人間料理を食べるし、中国では子供が誘拐され食べられる事件は日常茶飯事。
韓国人は不潔で糞を普通に食べる、考えられない人種。
そしてコイツラに共通するのが凶暴で反日教育と軍事訓練を受けナイフも武器も使えるということだ、
民主党は何度も言ったが反日朝鮮人集団なので、このような凶暴な人間を日本に入れ経済を壊滅させ
日本人をこの地上から抹殺し、日本の土地を手に入れたいだけである。。
マスコミも民主党、社民党、みんなの党、大阪維新の会とグルである。
今度解散総選挙があれば必ず日本人の党の自民党に投票して日本を日本人の手に取り戻そう。
疑う時間も迷う時間ももう残されていない。真実にみんなが気づいてくれることを祈る。
604 :
名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 14:28:50.47 ID:SLXmksT/
リーマンショックと公立の脱ゆとりで中学受験ブームに陰りが見えてきたところへ、
昨年の東日本大震災が中学受験ブームにトドメを刺したといえる。
震災で帰宅難民の大量発生という現実を見せられたことで、
それは電車通学が多い私立の大きな弱点になってしまったからな。
それで地元公立中の良さを再認識した家庭も少なくないし。
まぁ震災後に通塾開始年齢になった世代(現小4)が中学受験年齢になる2014年には、
受験者・受験率ともにゆとり前(90年代末)の水準以下にまで落ち込むのは間違いないだろう。
>>601 もちろん、そうだ。そして、当の麻布卒の早慶進学者が満足してるんならそれでいい。
でも実態はそうではないということ。
606 :
名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 23:56:35.57 ID:NEpn/4nQ
>>604 我が家は娘と息子を私立中学へ通わせているが、震災時の対応は満足できた。
基本的に帰宅困難者は学校へ泊らせ、自動販売機の無料開放や備蓄食料は食べ放題。
調理実習室で皆で料理もし、キャンプ気分だったそうな。
保護者へは細かく生徒の様子がメールにて配信されてきた。
>>606 私立の小中に通わせている人の話しでは
震災対応は概ね良かったと皆言ってる。
帰宅困難の生徒にはきちんと食料も確保してあり宿泊したというし、
親の連絡もマメにあった、新学期までお休みの学校も少なくなかった。
ただ通学が長時間に渡る場合は心配だよね。
公立中は学費が安くて歩いて通える事だけがメリット
国公立中の学費は無料
学費は語弊があったかも
制服他諸々代・修学旅行代・学校によっては給食費とかかかるよね
何にせよそれだけで済むならこの時代ありがたいことだけど
うちの自治体も中学は給食だけど、中学生男子のお腹を月5000円で満たして
くれるなんて有り難すぎwと思ってる。
私立だとお弁当の所が多いし、カフェテリア併設してるところも、それはそれで
いくらくらい食べるんだろう…と恐怖にさえ思う。
でも一方で、私立でお弁当なら食材ちゃんと選択できるよね
うちは中学生の弁当が始まってからついでに旦那も弁当にした。
2人分の弁当用に買うのは1パック300円もしない肉くらい。
それを野菜と一緒に料理したり、余ってる野菜で副菜(和え物とか)2品くらいつくって
卵1個を卵焼きや茹で卵にして2つに分けて入れて、それで立派な一日分。
お金かからないどころか、それまで旦那はずっと外で食べていたのを考えると
かなりの節約になってるよ。
うちの中学も震災当日は生徒を宿泊させたみたい。
うちは今年から入学なので詳しくは知らないけど。
校舎も新しくて立派だしグラウンドも広いので災害関係は全然心配していない。
バス通学なのでいざとなれば歩いて帰ってこれるしね。
>612
働いていた頃「子どもがお弁当になったので」と弁当持ちになる男性が多かった。
うちも公立だったら給食だけど、私立に行ったら旦那の分もお弁当作るよ。
震災以降、もしものときの帰宅手段も考えて学校考えてる。
普段は電車+バスだけど、直線コースを歩けば実は近いとか、新しい地下鉄路線で
深すぎるのはどうなんだろう??とか。
ちょっと離れてる所が息子の希望なのだけど、旦那の職場と義実家までは徒歩なので
これはOKかな、とか色々考える。
そういえばうちの学校エスカレーター完備なんだが
入学早々から節電で止めてしまい、毎朝階段を何段も登るハメになってた
せっかく合格したのに話が違う〜と子はボヤいてたなw 夏すぎに無事復活したけど
うちもエスカレーター完備だけど、生徒(車椅子、けが人はべつ)は使用禁止だ。
保護者会も親は基本的に使わないよ
それ、ないのと一緒
617 :
名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 02:34:57.40 ID:k6gGpj30
>>615 車椅子の人はエスカレーターに乗れないと思うんだけど・・・
エレベーターの間違いかな?
学校にエスカレーター、、、、想像してちょっと笑ったw
エスカレーターのある学校もあるよ。
本当にあるところにはあるんだよね
エスカレーター
622 :
名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 16:56:54.82 ID:veDhTP3N
>>403 その学校知りたいですわかりやすいヒントをお願いします
小5で中受予定。
学校から帰宅、宿題やったら即塾で帰宅九時半。
膨大な学校のプリントに漢字ドリル。塾の宿題はヒーコラ。
早く寝かせなきゃいけないのに、なんでこんなに平日キツキツなの?とすごく疑問だった。
うちの子だけものすごくダメなんじゃないかとあせったけどこのスレ読んで納得。
自分の時には平日はこんなにキツキツじゃなかったなと。
ゆとりのしわ寄せか。
そのくせ土日は学校は宿題をほとんど出さない。
やたら土日に時間が余る。
すみません愚痴です。
>623
うちはその土日に野球やってるから、平日のうちになんとかして塾の宿題を
終わらせないとイケナイ。
「毎日少しずつやってね」の計算や漢字ドリルも事情を話して2倍速で進めてる。
先週、学校で熱を出し翌日は休んだんだけど、そういえばこの子は年明けから
1日ものんびり休んでないんだな〜と、その気力体力に恐れ入った。
>>624 野球やサッカーも続けられるお子さん素晴らしいですね。
毎日6時間めいっぱいがキツイから、早く土曜日半日に戻してほしい。
たまにはゆっくりできる日があるといいよね。
>>623 うちも通学に30分、通塾(公共交通)30分なので宿題できずに塾ギリギリ。
なので、車で学校近くまで塾バック積んで待ち合わせして塾に
通うようにしてる。
それだと自習室で小一時間学校の宿題や小テスト対策ができる
んだよね。
同級生に見つかったら面倒そうだけど。
>>623 塾の宿題で手一杯ですよね。自分で別に問題集とかもされてます?
本当に時間がない…
623です。
>>626 うちももう少し短いけど、似たような通学時間。
その方法が楽かなと考えたんだけど、
子供が通学時間が友達と遊べる感じで楽しいみたいなんだよね。
でも六年になったらそれしかないかも。
>>627 ほかの問題週はしてません。
英検の勉強(英語教室の)くらい。
時間的に中受が本当に大変になったと思います。
もっと遊ばせてやりたいし、でも私学に行きたい。
親も子もジレンマ。
ちょっと前の受験体験本読むと、帰宅3時くらいなんだよね。
塾に行く前に宿題やって軽食食べる時間がちゃんとあってうらやましい。
ウチは学校から帰るのが4時すぎ、帰りの会が伸びると4時半になることもある。
弁当なし4時半〜9時の塾なので、車のなかで(通塾時間10分)あわただしくおにぎり食べさせてる。
>>629 小学校まで迎えに行っているんじゃない?
20年前の情報で恐縮だけど、私自身は母親に車で迎えに来てもらっていた。
それから軽食食べてから塾で、帰宅後軽く夕食だった。
塾が片道30分超とかの方おられます?
ちょっと遠いんで迷ってます。(で一番も近いところでやっぱり20分)
>>631 ドアtoドアで30分なら相当いるんじゃないかな
電車で1駅程度だとしても何だかんだ結構かかるでしょ
>98
物量作戦で子どもに勉強を習得させようとするなんて、
まともな教育が出来ない教師のすること。
そんな教師がいるから私立志向が強くなるんだよ。
今日で小2最終日。今月から塾に行き始めました。@大阪
親が子どもに中受を言い出すより先に子どもが「あの学校に行きたい」と言い出した。
今のところその学校一直線だから、念には念を入れて早めのスタートのつもり。
他の学校に視野を広げるのはもう少し大きくなってからだな。
>633
自分がずーっと上の方を読んでることに気がついてなかった。orz
このウッカリが子どもに遺伝してないことを祈る!
塾かー。
うちも中学受験したいって言ってる新小3がいるけど、どうしようかなーと迷っているところ。
うちの子はあの学校に行きたいとかはないんだけど、将来医者になりたいんだそうだ。
言うことがころころ変わる子だから、医者を目指して塾に入れた途端に
「やっぱり将来はアイス屋さんになりたい」とか言い出しそうなんだよね。
とりあえずジュニア予習シリーズを与えて様子見中。
うちにも医者になりたい新小3がいるけど、あまり中受向きな子じゃ無いので、
小3の間は普通に塾で算国やって、小4から公立中高一貫コースに通わせようと思う。
会話の幅とか、発想とかそういうのが面白い子で、先取りは合わないみたい。
むしろ変な工作とか想像に時間を割いてあげたいw
公立中高はクジ引きみたいな倍率だからダメ元で。
>>636 国立の附属にも向いてるタイプな気がするw
>>635 >>636 貴方は私ですかと思った
うちにも医者になりたいというんだけど
私に似てしまったらしく、地頭がどうにもよろしくない()
でも本人は医者になる学校に行く気満々なので
新学期からどうしようか悩んでる
一応算数は近くの教室にいかせてるんだけど、他の教科をどう補うか迷っている
他の人はどうしているんだろう
>639
うちはとりあえず本人が、学校で理科社会が始まるのでその問題集を買ってくれと
いうので、何か家庭学習出来る物を用意するつもり。
偏差値的な頭だけなら上の子の方がずっと良いんだけど、発達障害疑いで
無理させられないし。人間的に面白みのある下の子は、良いお医者さんになれそう
だけど勉強が〜w
勤務医だった旦那が開業して、継げる箱はあるのに…世の中なかなか上手く行かない。
>637
国立は受験科目に家庭科とか音楽があるからいいかな?と思ったけど、やはり
主要科目がメチャメチャ出来た上での話と言われてショボン。
日付が変わってた。
640=636です。
>>640 今時、開業できるってすごいやり手だね。
やはりその人の奥さんがきっといいんだろうなw
>>640 お医者様のお子さん=何もしなくても出来る子
というイメージなんだけど
やっぱり勉強しないといけないものなんだね
むしろ親は医者なのに、的なプレッシャーが子供にありそう
どこの家庭も大変だねえ
644 :
名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 10:37:20.74 ID:yhUIntvK
旧帝医学部医学科生の家庭環境、というのを雑誌で見た事がある。
・首都圏や関西の難関私立中高一貫の出身者が大多数。
・父親は年収1000万超の医師や高給サラリーマンが主流。
・母親は難関大卒の専業主婦がほとんど。
都市部の少し裕福な賢い両親を持つ賢い子の集まりだと感じたわ。
私立医大だとまた全然違うのだろうけどね。
645 :
640:2012/03/24(土) 12:00:25.46 ID:yMCDjgRM
>643
大変ですw
旦那はコツコツ型なんだけど、子ども達はダラ母の私の血を引いてしまった。
うちの旦那はサラリーマン家庭から、自分がなりたくてなったけど、
開業してしまうと、子どもはオレが跡取り?とかやっぱり思うみたい。
(旦那は親が○○だからという考えは否定している)
低学年の子がお医者さんになりたい!と言っても、それはパイロットや
宇宙飛行士レベルの夢なんだけど、世間はそうは思わないし、
ならなければ「なれなかった」と言われるのかな?と思うと責任感じるよ。
当の本人は「サッカー選手にもなりたいな、サッカー部と医学部どっちに入ろう?」
などと言う。医学部は部活ではありません…
私に似ておつむがよくない、と言える方は本当にすばらしいわ
私マラソン大会いつも1位、夫マラソン大会いつもビリ
生まれた子はいつも3〜4位
夫「どうしてマラソン大会1番じゃないんだよっ!!母親の指導が悪い!!」
え、私が悪いの?
というわけで何が言いたいかというと、素質が全てだと思うわ。
自分が凄く運動神経がいいのに、運動神経ゼロの夫を選んだあなたも素晴らしいわ
>>644 そう思われてるけど、国立医学部と私立医学部の学生層はかなり被ってるよ
649 :
名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 16:14:42.71 ID:yhUIntvK
>>648 そうなの?
慶応医や順天なら分かるけど、それ以外に合格しても進学する?
開業医父と元茄子or短卒母の凡児(金ならあるぜ)が行く学校かと。
確かにどちらにも公立高校出身者は僅少だけどね。
>>649 それは30年前の話だねー
今はあんまり変わらないよ
それこそ順大も今でこそイメージよくなったけど昔は微妙
今は国立も私立も結局医者の子が多いし、普通に進学校出身者が多い
>566
真実をついている…
問題は目的意識と集中力と計画力
受験2年前の段階で、親がガツガツ言わないとやらない段階で
多分学問へ向き合う姿勢を養って来られなかった負け組。
うちだわ!
来年の受験どーしよう。
急がば回れという言葉が胸に響く。
>>645 うちも医学部と仮面ライダー部どっちがいいか迷ってるよ
一つ上の学年の算数は解けるけど、上記の間違いには気が付かないらしい
653 :
645:2012/03/24(土) 21:22:58.01 ID:yMCDjgRM
仮面ライダー部w
うちもそういう所を正したくもあり、いつまでもそうあって欲しくもありで悩みます。
>566といえば、昨日報ステ?を見ていて、群馬の高校球児が文字通り文武両道で
京大、早稲田、慶応とすごい目標を掲げていました。
練習は自主性に任せて甲子園出場、その計画力&集中力がそのまま勉強にも
発揮されるんだろうね〜と夫と話していました。
息子のスポ小から、連続で超難関合格者が出てるんだけど、皆6年の夏の大会まで
出てる子ばかり。早めに引退してダラダラ勉強すれば良いって物じゃないのだな〜と
地頭+集中力を羨ましく思います。
654 :
名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 22:12:45.80 ID:yhUIntvK
>>653 男子の超難関中って、もちろん筑駒・開成・灘のいずれかだよね?
6年夏まで野球を続けていての合格なら本当に凄いわ!
足を引っ張るんじゃなく、互いを認めながら、自分に厳しく切磋琢磨できる
精神力・人格が鍛えられているからかなー。
そこもカナメな気がする。
「何でもいいから、一つのことに集中したことある人間は受験にも強い」
というのは恩師から聞いたことがある
だから進学校でも2年までは全力で部活動やる学校が結構ある
知り合いが全国高い出場+受験で見事に難関合格していた
どっちも死ぬほど頑張ったみたいだが
657 :
645:2012/03/25(日) 00:08:18.92 ID:9aP1OzSl
>654
そうです、そのうちの1つです。
2学期から休んで、2月になったら「受かりました」と、なんの変わりもなく
練習に出てる。超難関合格の子は、おしなべて寡黙、だけど人望がある子達。
ちょっと眩しい。
高崎高校なら、早慶に推薦で入って、早慶戦盛り上げてほしいね。
まあレギュラーとるのはそう甘くはないが。。
上の下の偏差値の中高一貫の卒業校。
否定して別学校に別のより高偏差値の大学に進学したのに
年をとったからか子供をそこに入れたいと思うようになった。
中高時代が自分の思想・価値観を作るっていうのが本当なのかもしれない。
昔いた先生がまだいたりすることに胸がキュンとする。アホだ。
4月から塾に行かせることにした@新小3男児
家で通信やハイレベ等ドリルをやっていて
理解はしてるし成績も今はいいのだが
地元公立中の評判もレベルも悪いため中受に気持ちが傾いている
本当は5年生くらいから塾行けばいいかなと思っていたが
教える自分が限界
どうしてそうなるのか等理論を噛み砕いて説明ができん
習い事もあるし友達と遊ぶ時間も大事だと思うので
とりあえず週1でやらせてみようと思う
ゴールデンエイジに入った感じだし勉強もスポーツも
質の良いものを与えたい
>>661 普通に理解できるよ。
自分が今イチな中高一貫出身で、付属の大学ではなくもっと
良い大学に進学したが、自分の子はやっぱりその今イチな
私立に入れたいな、中高時代の良き思い出があるから、ってこと
じゃないかな。
>>662 限界とか言ってないで、あなたも勉強する!
子供はそんなあなたの姿を見てるよ。
私は塾に丸投げだよ。
私が教えるより絶対プロの方が上手に教えてくれるし。
子供の受験なんだから親が勉強する必要はないんじゃないの?
別に親の姿を見ていたからって、子供は子供で頑張りたいなら頑張ればいいし
頑張れないなら頑張れないでいいじゃない。
結局は子供のやる気次第でしょ。
>>665 あなたがバカなのと、あなたの子供がバカなの、
あなたがやる気ないのと、あなたの子供がやる気ないの、
関係がないといいですね。
新小3の子達は塾は週1ですか?
個別指導の塾で週1回1時間、4月から通います。新小3女子。
1時間の中で算数と国語を子どものレベルに合わせて色々してくれる予定。
今のところこんなカンジかな〜?と思ってるんですが、
のんびりし過ぎじゃないか気になります。
でも、今からあんまりガツガツして息切れしないかも心配だし。
親としては子どものモチベーション維持に細心の注意を払ってます。
>>664 ありがとう。本当にありがとう
とても迷っている部分があって、でも正解のない事柄なので
誰にも相談出来ず…
調べれば調べるほどどうしたらいいのか分からなくなり困惑していました
あなたのレスで迷いがふっきれました
感謝です
>>665 私も丸投げ
体調が悪いのもあり、そんなに熱心に出来なかった。
一応課題はちゃんとやってるかチェックしてたけど、教えた事なんて一度も無い。
周りからは呆れられてたけど、結果が終わってみると必死な親だから
偏差値が上がるって訳じゃなかったし、人それぞれのやり方で良いと思う。
サピ講師にもそれでいいと言われてた。
親が潰しちゃう子の弊害を沢山見ていたんだと思う。
私は張り合われるのも面倒で、何を言われても「よく解らないわ〜」で通してたから、
周りのママ達から半分バカにされてたし、塾の課題もちゃんとこなしきれてなくて、
何度も講師から叱られたけど、結局サピ偏差値50後半の学校に決まった。
ちゃんと面倒見れてたら、もっと上の学校狙えたかもと思うけど、
この先ずっと母親が横に付いてる訳にもいかないし、
何より子供が自分の力で結果を出したと、今も張り切って自分で中学の準備をしてるから良かった。
結果論だけどね
一生懸命な親の子が追いつめられて不登校になってたり、結局まさかまさかの底辺校に
決まってたりするのを見ると、何がいいのか解らないわ
>>669 669のうちに限れば丸投げしてよかったんだろうね。
なんとなく669が干渉していたら、669の周りのママ達の子供みたいに
不登校になったり、まさかの底辺校になったりしてた気がするよ。
669みたいなケースもあるだろうけど、
基本的には、中受は子供が今何を勉強していてどこで躓いているかぐらい
わかる程度には親も(必要なら勉強して)様子を見守るのが
親の役目めだと思うな。
幸運にも順調に行ってるときは親の出番は身の回りの世話ぐらいしかないだろうけど。
塾に丸投げしたいけど、経済力がない・・・・・・・・・・・・・
親が見ながら、地道に勉強しかないな
子どもがやる気ないわけじゃないのが唯一の救いだけど
もう面倒でしょうがない
うちの塾も「勉強面は塾に任せてください」ってスタンスだ。
受験は子供の問題だし〜ってことで遠慮なく丸投げしてたw
あ、でも丸投げだからって無関心なわけではないよ。
ちょっとでも効率よく時間を使えるように気を配ったり車出して送迎したりと、
生活面を支えることで応援はしてるつもり。
今のところは順調に行ってるからこのまま行こうかなと思ってる。
別に私が子供に頼んで受験してもらうわけじゃないし、受験勉強が嫌になったら公立に行けばいいよ。
>>670 そうね。
私の周りではまさにあなたみたいな言い方して、バカにする人多かったわ。
腹の立つ事もあったけど、無知な振りして反論もしないと相手にされないから楽で良かった。
結果が出た後に周りから言われたアレコレを相手にせざるを得ない時が一番面倒だった。
うちは成績も急降下した時もあったし、急激に伸びた時もあった。
それを見守り続けるのも結構苦しいよw
周りは中受する子が多い環境なので、本当に色々なパターンを見聞きする。
筑駒や御三家に入れる人なんかも、管理派お任せ派どちらのパターンも聞いたし、
実はお任せ派は満遍なくどのレベルにも居ると思う。
ただこうやって絡まれたりするから、みんな表立って言わないだけ。
事情があり塾に叱られながらも送迎も管理も全く出来なかったお任せ派のママ友は、
進学先でそうこぼしたら先輩ママに「それは周りのママに内緒にしておいた方がいい」と忠告されたとか。
でもあくまで結果論だけどね。
うちがまさかまさかまで不合格なら「ちゃんと見なかったからいけない」になってただろうし、
ちゃんと見ててダメなら、他に原因を探してたでしょう。
勉強は見なかったけど車で送迎もやってたし、子供の精神面体調面はかなり気を付けてた。
子供も色んなタイプがいるし、管理したいママにまで無理に薦めてる訳じゃない。
色々な受験体制の人が居るって事だよ。
>>673 サピ偏差値50後半って羨まれる事でも嫉まれる程度でもないと思うのだけど。
被害妄想かもよ?
>>674 サピ偏差値(1日校)で60台って、男子は開成、麻布、普通部、駒東、女子は桜蔭、JGだけなんですけど。
673さんの学校は、塾によってはエースですら合格できなかった、というケースだってあるでしょう。
ねたみかどうかはともかく、複雑な反応をする人は多いと思うよ。
>>673 見えない敵と戦ってるあなたがちょっと滑稽でちょっと可哀想。
本当に自慢のお子さんがいるなら、もっとドーンと構えてフフンって笑ってる
心のゆとりがあっても良さそうなものだけど。
いじめってこともないんだけど、人間関係が上手く行かずに
不登校になって3学期丸まる保健室登校した子が一応都内の
中堅?女子校受かったらしいが、そういう子って私立行っても
同じなんじゃないか?
私立のほうが出席関係は厳しいと思うんだけど。
>>675 50後半ぐらいなら、中受はまずまず成功でよかったね!って感じだろうけど。
いずれにせよ、この文脈で親(
>>669)がアピールするような話じゃないような。
受験で頑張ったのは子供であって、親じゃないしw だから
>>674 に同感かも。
>>677 同じかもしれないし、違うかもしれない。
少なくとも、女子校という環境は今まで違うし、はっきりした理由がない不登校なら、
環境が変わるだけで通学できるようになる場合もあるしね。
少なくともそのまま地元中学に進んで人間関係ひきずるよりは展望がひらけそう。
みんな釣られすぎと言ってみるw
子供の出来が良い親はどっしり構えてるから、
>>669みたいな親の子が
サピ50後半の学校に決まろうと何とも思わないだろうけど、そのレベルの学校に
決まった子の親にネチネチ絡む親を実際見てるから解る気がする。
その学校の悪口を言って「うちは合わないから受けなかった」って
そこより偏差値が20も下の学校しか受からなかったくせに、大人しい母に
ネチネチ絡んでる人がいたw
程度の低い親って本当にいるよ
>>680 ネチネチ絡む親も、ネチネチ絡まれるたのを無駄に気にする親も、
どっちも程度の低さは同じだよねー。親が必死こいて比べたって何もいいことなにのに。
受験って決まった範囲の学習内容を、どれだけしっかり身につけたか?
ということに尽きるから、結局、受験って遊びたい自分や、なかなか理解できない自分や、
やる気がでない自分、そういう自分自身との闘いなんだよね。
だから、親がやれることは、心と体の健康を見守ることと、躓いた時に脱出する
きっかけを作ることなんだろうなーと思う。
>>68 > だから、親がやれることは、心と体の健康を見守ることと、躓いた時に脱出する
> きっかけを作ることなんだろうなーと思う。
超同意
親がやれる事って限られてるけど、かなり重要だよね。
しかし受験って親子共々ストレス溜まるね。
イヤミ言われてもいいから志望校に受かりたいw
単調な作業を強いる宿題って、百害あって一利なしだよね。
あの100マス計算とかいつまでやらせるんだろう。
普通に計算ドリルで計算している方がまだましだと思う。
684 :
名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 16:25:56.78 ID:81y8ezLd
忍耐力の養成でしょ
>>656 そういうのは地方県立トップ校に多いね。高崎なんかその好例かも。
その代わり受験は1浪前提。
686 :
名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 03:34:04.93 ID:pW2TlhOO
687 :
ヒント:2012/04/19(木) 16:18:30.14 ID:N42WeVGA
3年生だけど、学校説明会に行ってもいいかな?
いいとも
学校(公立)の時間が無駄に思えて仕方ない。六年だが、
分数×分数(約分無し)の一問に一時間かけたんだとさ。
算数の習熟度別クラス授業は無いの?
公立は成績のバラつき大きいから、
少なくとも算数の習熟度別授業は必要だよね
>>690です
うちの小学校は全校生徒1200人超えの超マンモス校で教室や先生数の
確保が難しいせいか、細やかな習熟度別授業は無いですね。
授業中に騒ぐ→授業進まない→その分宿題にまわる
ただでさえ時間に追われてるのに、もうどうしろと。。。
夏休みの補習授業なんかはやってくれないのかな?
うちは数日間だけど補習がある@23区中規模校
出席は強制でないけど
先生からやんわりと「君は来たほうがいいかもね」
「君は来なくてよさそうだね」という話があるらしい
中学受験するような子供には
小学校の補習授業なんていらないんじゃない?
そんなので学校行かなきゃいけなくなると
余計に時間が足りなくなっちゃわない?
>>694 うん
>>690タソは
>授業中に騒ぐ→授業進まない→その分宿題にまわる
↑こういう子ども達をなんとかしたいと困ってたみたいだから聞いてみた
学校にお願いしてみたらどうかな
でもうちの学校の一昨年夏の補習に関して言えば、
出席している子供達は、補習が必要のない子たちばかりになってしまっていた
だから去年から先生からの声かけが始まったw
でもよく考えてみたら
自分の子供が補習に出るわけでもないのに
補習してくれなんて学校にお願いできるはずないねw
すまん
>>690です。色々とありがとう!
私は先生に意見や要望を言うということが苦手で、いろいろ
飲み込んでしまうことが多いんです。
せめて授業のプリントが早く終わった子には、ハイレベルの
プリントをオマケ感覚で配ってくれたらな〜。
698 :
名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 11:43:07.43 ID:DTiJe/wK
分数の掛け算を1時間で理解できたら天才だなw
どこまでの理解かによるんじゃない。
分数の概念が入ってれば1時間あれば理解出来る子多いよ。
700 :
名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 12:00:36.68 ID:DTiJe/wK
多くは無いと思うけどなぁ
小2の息子に1時間で理解させる事考えたら
たぶん無理だ
単純に計算できれば良いなら5分の説明で十分だと思うが
小2だからだよ。
単純に計算でも小2に5分なら頭良いよ。
概念理解にたっぷり時間かけるのと、
授業つぶす輩がいる環境とは別問題でしょ。
うちも6年で、元気すぎる子はいるらしいが容認キャラで迷惑ラインをわきまえている。
騒いで進度を遅らせるとか交友関係に問題起こすほどの荒れは皆無。
だから中受率はそれほど高くない。
穏やかな環境のままゆるゆる公立と脱出奮起して受験、結果どっちか幸せかは個々の
運命によるから比べられないね。
703 :
名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 18:35:51.57 ID:DTiJe/wK
ああ 誤読してた
授業が騒がしくて1時間掛かってるって話ね
まぁ分数は小学校のメインディッシュだからなぁ
さっぱりわかんない子は落ち着いて授業受けられないかもね
やっと規制解除!
円周率、3.14になったはいいけど、皆必ず電卓使って計算しなさいってのは
どうかと…。小数の掛け算、できないままの子多いってことかな?
>704
「出来ないまま」じゃなくて「出来る前提」なんじゃない?
円周率の単元なので、計算よりは円周率を使った問題を解くスピードに重きを置いている。
うちの学校では計算機は使ってないけど、塾で算数特訓とかあると、解法を述べる、
式を立てるだけで次に行ってるよ(計算は出来る前提)
塾に行ってる子が、計算機使わないで解こうとすると、使ってください!って
先生から言われるのです。
何故に?と思ってるんだけど、中受の子と補習塾の子、今から高校受験塾に
いってる子と、何もしてない子、すごく様々で。子どもにその差を感じさせない
ための電卓使用なのかな〜?と思ってます。
公立の授業は、どんな子のレベルにも合ってない
やり方だと思う。
つまらない数値計算するぐらいなら、πつかって書けばいいのに。
>>708 つまらない、というより、むしろx3.14は計算として間違えやすいから
計算力を鍛える目的で3.14にしているのだと思ってた。
問題によっては一つの式で3.14が複数入ってくる式もあるだろうし、と。
けど、電卓使うなら意味ないねw
710 :
名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 22:22:31.90 ID:BmDpD+Dm
電卓の使い方も覚えた方が良いと思うけどねぇ
将来的にはmaximaとかglapeも
学校で教えて行って欲しいな
地元の公立トップ校、イマイチな高校と合併したら、日常生活の態度なんかが悪い方に引っ張られているようです。
田舎なので、二番手は名前と受験番号を、三番手は受験番号を書ければ合格と言われています。確かに毎年、受験者数と合格者数が同じ。
女子に学問は必要ない、というと怒られるかもしれませんが、末は博士か大臣かなんて望みません。
まともな教育環境で、よそに出しても恥ずかしくないようになってもらいたいだけです。
お母さん方が子供のことを「てめー」と呼ぶのが普通の地域です。
正直疲れました。
712 :
名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 08:11:43.37 ID:SyTIkLFG
某歌劇の街在住。
学区の自称公立トップ高、今春の入試はまさかの定員割れ。
中受の盛んな地域なので賢い子や裕福な家の子=私立中。
酷く荒れてはいないけど、何となく残り物感が漂う公立中。
近くの芦屋と西宮も似た様な感じ。
民度も高いしイメージ良いけど、中学受験前提で住む所でした…
お隣の大阪は兵庫とちがって公立優位だと聞いてたんだけど
高校無償化の影響で本来なら公立高校に進学してたあまり裕福ではない優秀層が
私立になだれ込んできたので
今年の高1の大学受験時はすごい良い進学実績が作れそうと
私立校関係者はほくほくらすぃわ
アホやな
大阪北部に住めば良かったのに
悪名高い総合選抜方式を廃止しても
なかなか私立優位はかわらんね
716 :
名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 08:58:49.55 ID:MprGC/38
中受しようかどうしようか迷ってる小2母です。
地方なので、難関校を受験するとなると塾は1つしかない。
でも中堅校用塾はいくつかある。
こんど6月3日に、難関校受験塾で四谷大塚のテストがありますが、中堅校塾でも無料テストがあり、
どっちにいくか迷ってます。受験そのものを迷ってる時は、色々な塾に行って雰囲気を知る、が優先ですか?
>>716 小2だったら地頭チェックくらいの気持ちで四谷大塚行けば?
毎朝の星占い位の感じで受けると いいと思うよ
学校の成績には必ずしも直結しないけれど
あれで成績が良い子は 頭の回転が速いとか
キレの良い子だった印象
子供のクラスは受験する子が多かったけど、
クラス順位通りに上の偏差値の学校から決まってた。
当日の出来が悪かったのか、何人かは「意外な学校」に決まった子がいて、
クラス順位が低いのに、大きく逆転して上位っていうのは無かった
>>718 それが当たり前
現在の中学受験に関しては、関係各社の尽力によりその様なシステムに作られている
所謂偏差値の輪切り
是非についてのコメントは控える
>>712 へええ。実家の近くだ。ちなみに、定員割れだとほとんど全員合格なの?
よっぽどの子じゃないと落ちない?
722 :
名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 07:56:16.74 ID:hckFrlg+
どっちみち学区再編で学区トップが
宝塚東か西かが
市立西宮になるから
定員割れ気にしなくて
良いんじゃね?
週刊ダイヤモンドの大学合格力ランキング出てた
兵庫県順位
1甲陽
2灘
3長田
4白陵
5姫路西
6加古川東
7神戸
8六甲
9姫路東
10兵庫
11星陵
12神戸海星女学院
13兵庫県立大学附属
14北須磨
15小野
16淳心
17北摂三田
18須磨学園
19西宮(市立)
724 :
名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 08:19:05.92 ID:wy7g/1ix
芦屋西宮宝塚は昔から上位層とお金持ちは中学から私立一択。
特に阪急より山側には、最初から公立中高は眼中に無い家庭が多い。
(首都圏と違ってコスパの悪い小受は人気が無い)
だからこの辺りは公立小→公立中で一気にレベルが落ちる。
教育費をかけられない家庭は大阪か神戸以西に住んだ方が良い。
725 :
名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 08:45:00.20 ID:Se31fnU/
総合選抜地域に自称でもトップ校が存在したのが
ビックリだなw
726 :
名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 09:31:43.93 ID:jq6B++Uw
>>723 それ関関同立入れたランキングでしょ。
生徒数を考えて一人一校の国立大に絞ったら私立の圧勝。
甲陽(193) 東大25京大67阪大31神戸大17
灘 (219) 東大98京大34阪大10神戸大 3
長田(316) 東大 3京大25阪大39神戸大43
白陵(190) 東大25京大14阪大15神戸大14
姫路西(276) 東大 3京大23阪大41神戸大19
加古川東(317)東大 5京大10阪大26神戸大37
神戸(314) 東大 4京大21阪大24神戸大41
六甲(178) 東大 7京大23阪大21神戸大18
727 :
名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 09:58:29.43 ID:Se31fnU/
ダイヤモンドは毎回私立大は入れてなかったはず
だから早慶ガン無視になるから
東より西の方が全国順位が高めに出る傾向がある
(まぁ関関同立入れたくて中学受験させるバカは居ないから
関西の実態としてはダイヤモンド方式のが合ってると思われる)
728 :
名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 17:15:47.73 ID:0uJz6GRD
難関私立中→東大、京大→医師、霞ヶ関、弁護士、教授、国の研究機関、大手企業の開発職
だいたいこんなコースになるんだよね
資格と体制に守られた安定的で優遇された仕事ともいえる、か。
親も安心して見守っていられるし
欠陥や不満があるとすればどんなことだろう
そのコースをたどる人は数分の一では
最初の東大京大の時点ですでに半分以下だろう
難関私立中→中堅国立→自営業 の落ちこぼれの私ですが、今のポジションが実力相応だとわかっているから、この仕事をがんばろうと思える。
底辺高校→土建屋社員とかの人を見ていると、自分のポジションに納得していなくて、努力はしないけど、もっと上に行けるはずと夢見てる。
偏差値30台の高校なのに、「行こうと思えば東大にも行けるんだけど、行かないだけ」というのがギャグだと思ったら本気だった。
>>729 偏差値最上位校は東大京大に8割近く行くけどね
コースから外れた人はどういう道をいくんだろう
いじけちゃったり自信喪失したりしないのかな
それより燃え尽き症候群になるんじゃないかな
>>728 こういう考え方の精神的欠陥者が生まれる事が欠点だろうね。
>>732 実際そうだから。
違うんなら反論してみな
>>733 欠陥は何だろうか?というあなたの問いに対して一つの意見を提示してくれたんだから、それはそれで受け入れなさいよ。
そうやってすぐに血が上って硬直思考になっちゃうところあたりを指摘されてるんじゃないの?
ただの揚げ足取りに見えるけど
スレが伸びないからかな
運営側がよくやる手口
凄く亀ですが
>>716 模試が二校しかない位ならばどちらでも良いとは思いますが
四谷のは全て鵜呑みにしない方がいいと思う。
低学年のテストは、通塾生は似たような問題で全て対応済みですので
「うちの子できないわ」と思い込まないほうがいいですよ。
うちは友達から範囲とか全て聞いてしまったのでつまらなかった。
友達はそれで順位が悪いようなら先生から個別面談で呼び出されたと言ってた。
>>736 ありがとうございます。716です。やっぱり四谷に行って、眩暈がして、2学期から塾にやろうかと、まんまと塾の思惑にはまり中です。
親が見ると特別に難問とも思えないですが(2年生の問題が難問だったら大変ですよねw)、初めて見る我が子には解けないのですね・・・。
地元の公立高校から名のある国立大学に行く、というのが最も称賛される地域なので、公立高校にやるなら中受しなくていいわけですし、
田舎の悩みにひたってますw
738 :
名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 11:11:41.40 ID:0Z3cBFgQ
低学年親。自宅から五分の公立に通ってる。小学受験も考えたけど、落ち着いた地域だし放課後友達と遊ぶことや子供会行事が魅力で受験せず。
でも、片道1時間以上掛かるにしても受験すればよかったなあと少し後悔。
色んな学力の子が居るのはわかってるけど、その開きが大きい。
740 :
名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 09:33:49.10 ID:yxKEn+0w
>>739 公立は、それこそ地域トップの高校に行く子(←田舎の場合)から、中学出て働く子?までいますから、真ん中でなければ悩みますよね。
私立は私立で悩みがあったと思うので(学費の事・通学時間の事etc)、余った?学費や時間を有効に活用してプラスαしていくしかないですよね。
741 :
名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 21:01:32.70 ID:HRYiNmP4
将来的に中学受験をかんがえてますが、関東と関西どちらがお勧めですか?
私自身中学受験を関東でしたので、首都圏のことは大体わかるのですが、
関西も関東並みに充実してますか?
教育内容や学校数、クラスでも受験する子は多いのでしょうか?
転勤族なの?
関東の方が圧倒的に学校数が多いよ。
どこに住むかにもよるだろうけど、選択の幅が違う。
関西は偏差値と通学時間で受験校がかなり絞られる。
受験する子が多いかどうかは関西でも地域で違う。
743 :
名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 19:26:57.12 ID:vZXaPOai
充実っつっても行くのは一校だけだしなぁ・・・
都内在住で子供を中受させたけど、
偏差値、通学時間、共学か別学か、受験日程を考慮すると、
大して選択肢無いなーと思った。
絞った中から校風とか雰囲気とか教育方針とかで、
自分の子、うちの家庭にマッチしそうな学校、子供の希望など考えたら、
結局1校になっちゃって、その1校しか受けなかったよ。
うちは偏差値+通学距離+希望の部活、などなどを考え合わせると、
臭い汚い男子校ばかりになってしまう。
正直言って学区の公立の方が設備は充実して校舎も新しい。
子どもは行きたがっているが、親としてはこの環境にお金出すのイヤ…と思ってしまうw
内申書提出不要の進学校って今多いの?
昔は要ったよね。びっくりした
>>746 今の学校の成績表に意味がないからじゃないの。
748 :
名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 06:57:43.22 ID:z/nbZ3k+
>>746 人格に問題があっても勉強さえできればいい
>748
むしろそれが狙いで中受を考えている。
うちの場合、小学校受験、高校受験と比べても有利。
>>744 そうだよね。うちも希望は1校、強いてで2校受けるつもり。
でもこれで私立校がもっと少ない地域だったらものすごく遠いとこしかなかったってことかも。
>>738 夫も私も東大だけど、二人とも地方公立トップ校→東大コースなので、
東大を狙っていても、中学受験は必要だとは思わない。
ちなみに旦那一家は父母弟妹すべて東大。
旦那母は超教育ママ。小学校のときに、子供の問題集をすべて手作りしていたとか。
私は兄3人で、兄のうち1名と私が東大、高卒1名。マーチ1名。親は教育に無関心。
中学のときにたまたま行った、緩い塾の先生の授業があまりに面白くて、
勉学に嵌った。
難関中学から難関大学への進学率が高いのは、親の教育熱心さに左右されているのではないかと
思ってる。
雇われ教師の授業がそれほど高度だとは思えないし、勉強は結局自分との戦いだし。
752 :
名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 22:49:35.85 ID:v+NUOkrl
凄いな・・
うちの息子の今の第一志望、日大2高。、^^;
偏差値上がってきたら中央狙わせるけどココのスレのの住人からしたら鼻くそなんだろねww
東大の大安売り・・恐るべしだよ。2CHネルで学歴自慢してる奴ってドンだけ学歴コンプレックスなんだろうかと勘ぐってしまってるんだが・・・・・・ww
>>751 まあその後、学問の世界で生きていける人間と、単なるリーマンになるか主婦になるかで全然違うんだよねw
ご夫婦ともに地方公立出身、ご主人東大って家知ってるけど、
>>751と一緒で
中受をpgrしてた。でも上の子中3でトップ公立→東大の道がどんだけ困難か
現実を知ったみたいで、最近おとなしい。開成や慶応のママたちに「私立にするの?
高校からうちの学校おいでよ」ってスカウトされてたけど、顔すごく引きつってた。
もっと無理だろw
>753
本人の夢次第だけどね。
リーマンになりたい人も主婦になりたい人もいるしその価値に…
ってニューアカっぽいか。
私は小受!?なにそれ、という価値観だけど、もう何でもいい気がしてきた。
>>754 私は地方公立→京大、旦那は中受で京大だけど、
息子には中受させるつもり。
やっぱり、大して勉強しなくてもトップクラスでいる学校より、
中学から同レベルの人に囲まれてた方が伸びる気がするんだ。
旦那一族京大出で、息子も当然行くものと思われてるから、
無言のプレッシャーが・・・
やっぱり友達は大事だよ
周りが目標を持って勉強してるか
どこかの大学入れればいいや程度か
環境って大事だと思う
>>757 そうそう。特に中学なんて、親より友達の影響が大きいと思う。
友達は皆遊んでるのに、自分だけ勉強・・・なんてなかなか出来ないよ。
私はたまたま中学で仲良かった子が、公立トップ校の特進科受けるっていうから、
何となく自分も〜みたいな感じで受けたけど、
そこ行ってなかったら、良くても地元国立大止まりだったと思う。
京大受けたのも、その頃好きだった本の作者が京大出身だったから・・・とか、
ホントいい加減な理由で。たまたま、としか言いようがない。
やっぱり子供にある程度の学歴期待するなら、中受させる方が親としては楽だと思う。
公立からたまたま京大受けて合格できる人の話は、正直どうでもいい。
僻地だけれど、中学受験が盛んな地域です。
うちは貧乏なので、私立に行かせるつもりは全くない。
けど、そもそも自分がなぜ今、貧乏かと考えてみれば、放置気味な親に育てられ
空気読めない子どもで、常に苛められっ子。
自尊心が育つはずもなく、勉強する意欲もなく、なあなあで低学歴のまま社会に出て
人間関係を築くのも下手だし、男を見る目もなく
当然結婚生活もうまくいかず子ども二人もうけたものの、離婚。
その後、再婚したものの、世帯年収はかなり低い。
だから子どもが小学4年生になった今、自分の人生を振り返りつつ家庭環境や
学習意欲って大事だなあとしみじみ思う。
すごいな〜
最近、ネットでさえも自尊心が邪魔をして本音を曝け出せないや。
でも同じような境遇だから気持ちや考え方とか理解できるよ。
お互いにがんばりましょうね。
私立熱が高いわりに貧しい県なので、子どもの授業料のために昼も夜も働くお母さんは多い。
自分はそこまで腹をくくる勇気がなく、国立中学をだめもとで受けて、高校受験で頑張ってもらおう
と思っている。
とりあえず参考書を買って、子どもに勉強を教えているけど、
パートの仕事と、家事と子どもの勉強を見るので(@クーラー無しの部屋)毎日ヘロヘロ。
でも、自分の子ども時代に親にしてもらいたかったことを、
今、自分が親になって行うことで自分自身が癒される感もある。
中学受験なんて、はじめて触れるものだけど、学習内容が濃くて、しんどいながらも
とても楽しい。
中学受験の算数なんて、一生使わないんじゃないかと思える内容だけど、
算数好きには痺れる内容だということはよく分かる。
学校の算数は、いまいち好きじゃない息子も、受験用算数は熱心に取り組んでいる。
そういうのを見ていると、受験しない子も小学生全員、受験用の教科は取り組むべきだと思う。
役に立つ立たないを超えて「面白い」と感じる子は多そう。
自分の田舎は全員近所の中学へ進学してたけど、こんな世界にあの頃
出会いたかったーと思う。
763 :
名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 16:18:10.94 ID:3Z6z/pcI
だね
私立に行く行かないは別にして
ある一定以上の基礎がある子は
どんどん中学受験レベルの問題やればよいと思う
部活でもそうだけど
壁打ち・ランニング・素振りだけじゃツマラン
中学受験しなかったけど、中学受験用の問題はやったよ。
確かに楽しかったけど、中学以降の成績には繁栄はされてないよw
>>762 中学受験の算数なんて一生使わない
って、思っているのが底辺の考えだから子供に気づかれないように。
上流階級では、毎日使っているのですよ。
親子で脱出のチャンス!!がんばって。
中学受験の勉強は、地頭良い子が、
「勉強って面白いんだ」と気付くきっかけにはなるよね。
>>761 自分語りの書き込みに、優しいレスをサンクスです。
友達もいないので、ネットにつらつら思いを書いてみただけなんです。
これまで、自分の勝手な中学受験イメージは
「小学生にはふさわしくないような小難しい勉強」
だったのだけれど、現実に今、子どもが使っている学校の教科書やテストを
見ていると首をひねりたくなる。
普通の子が30分で理解できる内容をじっくり長い時間かけて勉強する感じ。
齋藤孝先生の言葉で「量が質に転化する」ということの真逆だなあと思った。
もっと楽しく明るく詰め込んで、学ぶ覚える理解する喜びを子ども達に知ってほしいな。
うちの子が社会の地理を暗記していて、暗記そのものは非常に苦しい作業ながら
テレビで覚えた地域やことがらが出ると、喜ぶ喜ぶ。
「これ知ってる!」と顔を輝かせているのを見ると、幸せな気持ちになる。
かなり底にいる自分が偉そうにも、思ってしまうのは、
中学受験レベルの内容を公立でも教えてほしい。
ついていけない子には、民間のボランティア使って、放課後きっちり
勉強を教えてあげれば良いと思う。
問題用紙なんて1000枚でも2000枚でもコピーして、どんどん配ってほしい。
この夏、近所の塾の夏期講習に子どもを入れてみたら、テキストの内容が
充実していて、ユーモアもあって、とても良かった。
(尖閣諸島の地図には「日本の領土です。中国なんかに渡さないぞ」と説明が。
学校じゃこれはNGだろうに、と感心した)
ただまあ、すごく良かったけど、9日で19000円は自分の感覚では高い。
こういう勉強を公立でできるようにしたら、まわりまわって日本全体が良くなる気がする。
知性や品性が滲む社会に子どもを送り出したい、というのが本音。
>>769 中学受験に参戦してる家庭にしてみたって、
中学受験する子としない子の勉強量が
5〜10:1以上なんじゃないかと思う現状は何とかならんかなと思うよ。
YN偏差値50レベルに合格する為の学力と、
小学校の義務教育相当にギャップが有り過ぎる。
日本史全部を一年もかけず駆け足で済ますのに、
地元の産業とゴミ問題に延々半年もかける
現状の公立小のカリキュラムはある種異常。
まずは1、2年の生活の授業を理科と社会に戻して欲しい。
小学校英語のスペルを一切教えないで、
英会話もどきだけってのもカンベン、英語嫌いの拡大にしかならん。
君は言う「善行のためには戦いを犠牲にせよ」と。私は言う「善戦のためには万物をも犠牲にする」と。
772 :
名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 09:23:07.66 ID:PIad9EF4
社会なんて偏差値にあまり影響与えないでしょう
それに脱ゆとりで公立の勉強でも十分偏差値50は取れるでしょう(算数)
>>772 >社会なんて偏差値にあまり影響与えないでしょう
受験の為に充実させろと言ってるのではなくて、
日本人として義務教育の内容を充実してほしいってだけ。
>それに脱ゆとりで公立の勉強でも十分偏差値50は取れるでしょう(算数)
公立小の授業内容だけで、YN偏差値50台が出せるなら相当優秀だと思いますよ。
774 :
名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 13:19:10.29 ID:PIad9EF4
うちの子塾行ってないけど
70近く行ってる
>>774 極めて優秀だと思いますよ。
何年生で、何の模試での偏差値70で?
>>774 「それに脱ゆとりで公立の勉強でも十分偏差値50は取れるでしょう(算数) 」
「うちの子塾行ってないけど 70近く行ってる 」
…そんなレアケースをおっしゃられてもw
通常は、中学受験をするような比較的教育熱心な家庭の子どもが3年間塾へ行き、
毎日勉強した結果が、四谷(日能研)偏差値50ですよ〜。
>>774 塾行っていなくても中学受験はできる。
中学受験勉強やっていれば、偏差値70近くは可能。
しかし、
>>775がつっこんでいるように、
何年生で何の模試で・・・・と問えば、結局「すみません、ウソでした」
となるのがほぼ100%。
小学校の教員だって、偏差値60取れないんじゃない?
算数の6年生の模試の問題を大人がチャレンジしてみりゃ判るけど、
計算のスピードとかトレーニングしてないもんだから、
解き方の見当がついてもテスト時間中に終わらないよね。
6年の算数の模試を、算数大好き旦那と国語大好きな私がやってみた。
まず当然ながら、私は手も足も出なかった。
旦那は「これくらいできるだろう」でやってみたものの、10分20分と
顔が険しくなり「なんでだ?ん?あれ?」と奮闘して40分後、
やっと導いた回答が間違っていて、激しく落ち込んでいた。
じゃあ、と思って子どもにやらせてみたら、10分で解いた。
慣れもあるのだろうけど、小学生の方が数学の知識がない分
シンプルに解けるのかな。
ちなみに子どもが図書館から借りてきた難解算数ゲームの本について
担任の女の先生は
「質問されても、難しくて答えられなくて…」
と苦笑していた。
小6の算数の問題だったら、教員でも偏差値60は無理だと思う。
>>770 おっしゃるとおりで小学校の勉強の中でも、一番問題なのは社会だと思います。
うちの子も、えんえんとゴミ問題やスーパーマーケットの仕組みを勉強してます。
自分達の住む町に愛着を持つための授業というなら、まだ県の地理や歴史を教えてほしい。
それなら受験に関係なくても、納得できるけれど、県オリジナルのテキストを作るのが難しいのか
うんざりするほど、生ぬるい勉強をしてます。
でもひとつだけ、学校の気持ちを理解っするなら、社会、特に地理という丸暗記の勉強は
家庭学習をしない限りは、テストをしたときに格差が凄まじいと思う。
家庭で勉強しない子に、授業だけで地理を教えるのは不可能な気がする。
でも日本の地理と世界の地理は、どんなに苦痛でも丸暗記しない限り
その後の歴史の勉強も伸びないし、一生涯、知的な物に触れる機会を損すると思う。
大地があって様々な地形があって、国境線や県境があって、
そういった自然や人工的な条件の下で、人間が工夫し条件に合わせて生活し、
歴史を作っていく。
せめて「暗記は大変だけど、それはとても重要なことなんだよ」というメッセージは
送ってほしい。
その点、中学受験では、地理の勉強がとてもきちんとしている。
漢字で書け、というのもとても良いと思う。
うちはその中学受験の社会にしか興味がないみたいで。
今夏期講習中なんだけど、算数は面倒、国語はまあまあ、理科の先生が嫌いな
事もあって、家でも社会しかやってない。
受験やめたいけど社会だけ2学期以降も続ける、と言ってる。はぁ。。
782 :
名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 20:01:13.94 ID:HX2PThra
子供が年が離れてるせいか
難関私立高校向けの勉強を子供に教える為に
自学自習してたので
下の子の中学受験用の問題は
比較的スラスラ行けるわ
ってか逆に高校受験用の問題を
簡単にした問題が多くてビビる
まぁ考えれば中高一貫なんて
先生は中学高校関係なく
異動するんだろうし
その先生が高校も中学も
入試問題作るんだろうから
似てるのは当たり前か
>>782 逆。
先入観にとらわれすぎ。
中学受験用の問題を簡単にしたのが高校受験w
784 :
名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 10:52:13.76 ID:vJ86xXpd
流石にそれは無い
中学受験では数学的な解き方より
算数的な解き方の方が早く解ける問題を
良問としているが(簡単に言えばひらめき一発)
そう言った問題は驚くほど少ない
まぁ中学受験の算数が
中学高校数学を解く上で
手助けになる事は多々あるけどね
>>784 そもそも数学と算数は同じ科目ではないし。
全体的な一般論語っても意味ないんじゃ?
現実に、高校受験数学はそんな難しい問題出る? 公式で解ける問題ばっかじゃない?
幾何なんか驚くほど易しいし。
公立入試が簡単なんだから。
それと、国語、理科、社会・・・・よく見てごらん。
786 :
名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 13:03:29.80 ID:vJ86xXpd
>>786 だから、関西のごく狭い範囲だけの話じゃなくて、世の中は広いんだからさ。
788 :
名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 17:17:47.04 ID:vJ86xXpd
少なくとも算数・数学は
灘中心に動いてるから
灘中学の問題は、中学受験の他校の問題に影響を与え、中学受験全体に影響を及ぼす。
しかし、灘高校の問題は、高校受験の他校の問題にほとんど影響を与えない。高校受験全体には無関係。
高校受験における「独自問題」なんてごく一部でしかなく、都道府県の一斉試験の問題がデフォ。
伝説?そんなの塾業界のそれもごく一部の好事家だけの話でしょ?
偏差値50程度で比べてみな。ちゃんと全科目ね。
790 :
名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 17:26:55.84 ID:vJ86xXpd
偏差値50の私立高校と私立中学を比べるって事?
何か意味あんのそれ?
791 :
名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 17:31:56.61 ID:vJ86xXpd
話の流れに沿って言うと
偏差値50の私立中だろうと高校だろうと
ちゃんと高校出てるなら
大人がやって難しいって事は無いだろ
まぁ偏差値50の学校に興味無いから
問題すら見たことないけどw
793 :
名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 17:58:15.83 ID:vJ86xXpd
だから最初から「難関私立高校」って書いただろ
>>790 そんなこともわからんアホなのか?
平均的な中学入試問題と平均的な高校入試問題だろ。
逆に灘中と灘高比べても意味ないのはわかるか?
>>791 うん、おまえは知ったかぶりだけのアホなんだから自覚しろよw
795 :
名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 18:22:11.03 ID:vJ86xXpd
ごめんだけど
別に偏差値50の学校なんて
興味ないから知ったかぶりどころか
何も知らないんだけどw
君は偏差値50の私立中マンセーしてればいいんじゃないかなw
それなりに需要あると思うよwwww(何度も言うけどうちには関係無い話だが)
>>795 ここはおまえが自分語りする場所ではないよ。
偏差値50の私立中学をマンセーするにしろ、しないにせよ、
ある程度の知識を持って客観的な一般論を語れないとな。
灘校マンセーはどっか他でできるだろ。
あ、そうじゃなくて、高校受験の数学入試問題が解ける自分を褒めてくれってか?
大人なんだろ?
中2病からいい加減卒業しろよw
797 :
名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 19:41:41.06 ID:+L6z+vV6
大人は他人をバカだのなんだの
口汚く罵りはしないw
まぁガキに付き合う気はないので
この辺でサヨウナラw
偏差値50の学校に頑張って行けると良いね♪
>>797 関西人ってこういうアホばっかなの?
「灘すげえ」とか言っていればえらいのか関西では?
799 :
名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 14:49:09.82 ID:d/Gu1JD4
>>799 中学受験とは関係のない話題だよ
実際、難関組の子の中にもゲーム好きは結構な率で存在する
ゲームしながら受験て、やっぱ難関突破する子だから可能なんだよね
偏差値30台の受験する子も可能なんだろうけど
>>800 そういえば
プレジデントファミリーに載ってた
灘だか開成だかの双子は自由にゲームやってたよなあ
>>802 あの灘ツインズは6年生から通塾を始めて、
自分たちのペースで勉強するから親は口出しするなと
言いはなったという天才君たちでっせ。
別に遊ぶ時間と勉強する時間でちゃんとメリハリがつけられれば、
ゲームしてても受かるって。
どっちかというと、ゲームしていると受からないとか根拠のないことを
信じている馬鹿親の子供だから、受からないんじゃないかと。
自慢に読めたらごめんだけど
うちの子、3歳からのゲーム好きだ(った)が、御三家に通ってるよ
天才くんタイプではなくて、知識の定着には数と量をこなす必要がある普通の子なので
小6の1年間はゲームを止めさせた。
「ゲームをやる時間が、冗談でも比喩でもなく全く無い」って現実を本人が納得したから何とかなったんだと思う。
万が一、志望校に落ちた時「あの時にゲームやって夜更かししていなければ〜」とか思うのは嫌だ、とは本人の弁。
>>805 うちの子もそういう自覚を持ってくれれば中受は合格せずとも成功したも同然なんだわ。うらやま。
>>806 いやもう汗と涙と慟哭にまみれた一年間でw
所詮は小学生(当時)、頭で理屈はわかっていても欲望を抑えるのは難しいらしく
最初のうちは布団に隠れてゲームしたり、漫画を読んだりしては自己嫌悪に陥ってたよ。
当時、ジャンプで連載してた漫画(アイシールド21だったかなあ)が好きで、日常でその台詞をよく言ってたんだけど
「努力する天才に、どうすれば凡才は追いつけるんでしょうかあああ!?」とか言ってボロボロ泣きながら勉強してたw
今も当時とさして変わらないアホちゃんだけど、この子に関しては中学受験をさせて良かったと思ってるよ。
ゲームはねぇ…うちは生まれてから一切触らせなかったクチ。
なのでアナログな趣味は持っていたけど勉強の延長みたいなところのあるものだったから
受験生活はすごく順調に運んだ。
結局国立中に進んだけど、みんな揃いもそろってゲーマーなのには驚いた。
休み時間ずーっとゲーム。
別に受験だからといって封印することも無く、息抜きに時間を決めてやっていたみたいだ。
809 :
名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 11:36:23.16 ID:aG2Ld2mg
済々黌が甲子園でてるじゃないか
凄いな
受験やめたわ。ちょっとホッとした。
地元公立は荒れててイバラの道だけど。
学歴捨てたら楽になりそう。
811 :
皇子山:2012/08/13(月) 15:32:22.81 ID:wxfW6E8h
クラブ紹介で卓球部の映像が流れた時、自殺したお子さんの練習風景が大写しになったんです。
それもかなり長い時間でした
>>810 学歴捨てたって言っても中卒でいいわけ?
違うなら、結局、楽にはなれないよ。
公立中なら、まずは「生きること」「学校に通うこと」もクリアしなくちゃいけない目標だし。
目標が下がっただけで、それなりの苦難は続く。
問題を先送りしただけ。
>公立中なら、まずは「生きること」「学校に通うこと」もクリアしなくちゃいけない目標だし。
あのさあ・・・・あなた一体どんなド貧乏スラムに住んでるわけ?
あなたの環境が哀れだわ。
尾木ママがいじめ相談を受ける割合では、私立の方がずっと多いらしい。
私立の方が名前を守らないといけないから、被害者を退学に持っていくとか。
私立のいじめの方が陰湿で表に出てこないと。
相談するレベルで親が把握してる状態なら、まだマシだと思う。
公立で問題になるような親は、子供が夜不在でも気が付かないレベル。
荒れてる学校ってのは実際そんなに多くないかもしれないが、
荒れてるクラス、荒れてる学年ってのは、
全体が落ち着いてる学校でも突発的に存在する。
少子化の進んだ地域だと、学年のクラス数が少なくて、
更にクラス替えで逃げ切れないって状況も有るよ。
すぐに住んでるところが悪いと脊髄反射で書き込む
想像力の無さもどうかと思う。
>すぐに住んでるところが悪いと脊髄反射で書き込む
>想像力の無さもどうかと思う。
え?事実そうだけど。ウチの子の学校はそこまで荒れてなかったし。
>>821とか
>>815って、自分の住んでるとこが
特別極悪だって気づかないほど、生まれたときから当たり前の環境なんじゃあ。
>>816 小学校でも1学年だけ学級崩壊、他5年はまったく平和とか有るよ。
@文京区、ウチ特別極悪な地域なんか?
先生によってガラリと雰囲気変わったりするから、地域と言い切れないよ。
うちの子が1年だった時、若い女の先生が全くクラスを、まとめられなくて
参観日でも、ざわざわ私語がうるさいし、歩いている子がうろうろ、
しまいには床に寝転ぶ子がいたりして、(これが学級崩壊なんだ…)とぞっとした。
そういう環境の中で、うちの子も、席についてても落ち着きの無い怪訝な顔してた。
転校して、きびきびした年配の女の先生になってすごく良くなった。
一年ごとに担任が変わるけど、その後も、先生にはすごく恵まれた。
一学期にざわつきがちな雰囲気でも、声に張りがあって、感情表現が豊か。
待つと叱ると褒めるのバランスが上手な先生だと、クラスは夏休み前には落ち着く。
けど、今のクラスのままでも、下手な先生だったら、すぐに学級崩壊を起こしそう。
やんちゃな男子が多いクラスは大変そうだ。
>817
同じ、うちも文京区ですが、数年おきに荒れる学年がある。
荒らす子&放置親+授業が進まないことにいらだつ優等生親の対応で
先生は大変そう。
教育委員会に比較的安心な地域と認識されてる学校は、
新人教員の着任率が高い。
それに病気とか妊娠とかでお休みする教員が加わると
学年1〜3クラスしか無い小規模校場合、教員のメンバー的に
とっても手薄な学年が生じて、その結果荒れるって気がする。
>>820 あー、なんかわかる。
うち、落ち着いた地域といわれてるとこだけど、
わっかい男の先生がすごく多い。
今年も、まったくの新任が二人、
あと、講師(採用試験受かってない)で
いきなり担任もたされたのが二人、
ついでに産休中が4人。
もうみんなとっくに産まれてるんだけど、保育園がいっぱいで、預けにくいから、ぎりぎり3年間(だっけ?)休むんだそうで…
しかも、新任のかたがた、体育が専門ですっ!ってのばっかり。
まあ、爽やかといえばそうなんだが。。
まあ、落ち着きませんわな。
期待してないからいいけど。
822 :
名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 10:44:20.51 ID:iO6fb48u
荒れたり落ち着きない学年ってあるよねー
うちの子の学年は、ひじょーーにおとなしくて落ち着いた学年。
国立小から私立中へ行きましたが、中学でもいい学年にあたりました。
上下はやたら問題が多い、保護者も?????という人もいたりします。
うちは一人っ子だけど、きょうだいがいる人の話によると、
この学年は楽ねーって。
そして先生もハズレがない感じ。
塾の見学に行ったら子供の同級生がたくさんいた。
そして、来てる子は全員一人っ子だった。
一人っ子だと親も力が入るのか低学年から通塾なんだな〜。
うちの地区だと低学年からの通塾
一人っ子&上にお姉ちゃんお兄ちゃん(中受予定)が居る子が多い。
私立に通ってる子(中高もついてる)も多い。
今まで塾も通信教育も習いごともせず、家庭学習のみ。
中学は、近所の偏差値低めの国立(倍率は高い)を受けてみようかなと思う小4息子。
以前、日能研の全国一斉無料テストを受けてみたら、思ってたより良い成績だったけど、
算数が、いつもならできるような問題がボロボロで偏差値56だったので、
リベンジも含めて、日能研の塾の模試を受けさせてもらった。塾内模試なので「目指せ50」が目標。
理科社会を中心に夏休みの間、頑張って勉強したものの、
実際に出た理科の問題は見たことも無い問題 orz
ごめん。勉強したとこ、ほとんど出なかったね…
社会は応用問題中心で、都道府県の位置と特産を覚えただけの息子に
ちときつかったと思う。
どんなに頑張っても、朝1時間、夜1時間の一日二時間しか勉強できないし。
というか、付き合う私も、しんどくてそれ以上無理だった。
で、それほどというか全く期待せずに後日、塾に結果を受け取りに行ったら
国語55 算数59 社会55 理科47
理科はともかく、それ以外は大健闘と言っていい結果で、感動。
特に、算数59は
「塾に行かずにこの数値は優秀です。…というか勿体無いです。
うちにいる子だったら県外の中学を狙うレベルですが…」
と言われ、ええええええええ!と、ひっくりかえりそうになってしまった。
いや、まあ、お金ないので私立に行くことはないのですが…
息子にその結果を伝えると、喜んではいたけれど、良い中学がどうこうとか全く興味ない。
友達と遊んで、宿題して、家庭学習をちょっとして。
まあ、それで勉強がそこそこなら、案外公立でもむいているのかなあと思ったり
本当はもっと算数をさせてあげたいなと思ったり。
図書館で借りてきたクイズ式の中学受験の算数問題を、ご飯食べるのも忘れて
解いている息子の会話は、もう私にはついていけない。
「お母さん!この問題すごくない?この長い問題がこんなに短い式になっちゃうんだよ!」
と言われて、一生懸命読んでも「秒速」という言葉の連続で思考が動かない。
算数は旦那にまかせているけれど、あと一年で追い抜かれそう、と旦那も言ってる。
その時は塾も考えたほうが良いのかも。
自分語りすみません。
リアルでこんな話できる人がいないもので吐き出させてもらいました。
>>825さんの教育と天賦の才があったのでしょうね。なんと羨ましいw
もし良かったら幼児の頃から心がけていた事や参考にした書物など教えていただけませんか?
>>825 1日2時間以下でもこつこつ勉強できているのなら、驚く数字ではないと思う
塾に通っている人よりも、かえって集中できていると思うし、
まして小4では算数も難しい問題なんて出ない
でも素質ありそうだから頑張って
828 :
825:2012/09/14(金) 17:28:43.49 ID:XiqlavKL
>826
いやいやいや間違いなく、そんな大層なものではないと思います。
思うに、塾や公文で優秀なお子さんの大半は、家庭学習のみで同じかそれ以上の成績じゃないかと。
塾に行かせなければ勉強できない、という感覚が今の日本で強すぎるのでは。
うちの場合は、金銭面もさることながら、息子に体力なく、学校の後に長時間の勉強が難しいので
友達と外で遊んで、勉強は朝と夜に分けて少しづつ家のリビングで。
だから親子でテレビはほとんど見ないし、勉強終わったら家族でお茶とお菓子で団欒。
昭和の家庭という感じ。
ところで知り合いのお子さんは3人兄弟で皆、賢いのだけれど、
小さい頃は読み聞かせを毎日し、家族仲良く、ずっと喋っているとのこと。
子ども達はずっと国語が得意だったけれど、高学年になると皆、勝手に理数系に転向したらしい。
そういわれてみると、うちは読み聞かせは全くしなかったものの
漫画はコロコロ、クレヨンしんちゃん、手塚治虫は火の鳥、ブラックジャックからブッダまでひととおり読む。
おしゃべりも好きだし、話を聞くのも「なるほど」を連発して、同年代の男子に比較して上手に感じる。
かなり難解に思える文章問題に全く物怖じしないのは、そのへんの影響があると思う。
難関中学の問題になると、すぐには解けないのだけれど、一時間でもそれ以上でも
考え続けて、解答は最後まで見ようとしない。
納得いくまで悩んで、最後は解答見て「あー、そうだったのか!」と頭を抱えている。
でも、それが楽しそう。
算数に関しては、自分で進めてくれるので本当に助かるけれど、すればするほど
漢字を忘れるし、アレルギーも強くなって悩ましい。
>827
ありがとうございます。
自分でも2時間は長いと思うのだけれど、塾の時間割は平日で3時間、
休みの日は弁当2食持ちと聞いて、その長時間、勉強できるだけで世界が違う…
これから5年6年できっと差がつくと思うけれど、マイペースで頑張ってみようと思います。
829 :
名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 17:38:01.69 ID:kPPkHdl5
塾なんてサッカー観戦と同じだよ
サッカーの試合見ただけでサッカーが上手くなるわけではない
授業が上手いと言われてる先生は
決まって劇場型 つまりサッカー観戦と変わらない
4年の日能研は、週3じゃなかったけ?
多分、毎日の2時間の方が教え方が上手ければ力になると思う。
825さんのところは理想的だと思うよ。
中学受験の算数問題って面白いんだよね〜
学校の問題解くよりも楽しかった思い出が。
ある程度、力がついてくると誰かに教えて貰わなくても
問題集だけ与えてもらえれば自分で出来るよ。
受験するつもりがないのなら、受験塾は勿体ないと思う。
それよりも個別塾で学校の進度おかまい無しに色々教えてくれる
所があればその方が楽しいと思う。
中学がどんなところかって実はそんなに関係ない気がする
自分はそれよりも、小学生時代にどれだけ頭を酷使したかで
知能が大幅に変化すると思う。
小学校の同級生で対して冴えなかった子が
熱心に勉強して開成を記念受験して(麻布おち、日大は合格)失敗して
公立中。同じ中学だったけど、
彼は次第に天才的になってきて、中3のころは全国模試で何度も一位になるほど
有名人になってた
彼は公立高校から東大(学部は特定されちゃうので失礼)
を出て、今はその業界で有名になるほど倒閣を表してる
開成と麻布って試験日同じだけど、別々の日だったことが過去にあった?
麻布と日大の併願もちょっと考えにくい
>>831 倒閣してるんですか。
開成受けて麻布は無理だし、色々記憶が適当だな。
だから中学受験のために勉強させよう!塾に入れよう!というステマだったりして
受験関係者で男子御三家が併願不可能な事を知らない人は居ないだろ。
834
わろたw
中受に塾なしじゃ無理って塾のステマ。
過去問みて対策考えられる親なら無問題だよ
親が低学歴なら無理
>>837 親が高学歴でも失敗事例は有るな。
そもそも、親が中学教師や塾講師でも子を塾に通わせて受験してたりしますが?
自宅でいけるかは、親より子の適性の問題だろ。
それは親が子に教えられないことの
反論にならない
子に教える時間がとれない
子が親のいうことが聞けない(先生ならば聞ける)
親が我が子だと感情的になりすぎるなど色々あるだろ
だから過去問から傾向読めない親のような
低学歴には難しいとしか言っていない。
うちは3人子供がいるが最難関国立と私立に各々合格した
すべて塾なし。
なのに数回受けた某模試主催の合格者名に我が子が載っていた。
そういう子は結構いるんだよ
過去問みてみろよ
塾じゃなきゃ無理な内容じゃないだろ
塾のいいなりすぎるお前らワロス
もともとよく出来るお子さんだからこそ塾なしでも合格できたんじゃないの
1説明すれば10理解できるような子は
どこの塾だろうが家庭学習のみだろうが
過去問ひととおりやれば合格するよ
むしろ10説明しても1しか理解できないような子に教える方がずっと大変
841 :
名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 22:50:12.42 ID:f6CF5TIC
もともとよく出来るお子さんだからこそ塾なしでも合格できるのと同様
10説明しても1しか理解できないような子はどんな勉強方法でも
合格できない。
もちろん底辺なら可能性はあるが、家庭学習と大差ない。
塾にいっても結局聞いているだけじゃ何のためにもならない。
1聞けば8くらいは分かるクセに、話を聞かせるまでが大変、
座らない、逃げる、オヤツが先〜、あ〜疲れた(まだ話してない)っていう子は
どうしたら良いですかorz
たまに1聞けたときの貯金で、なんとか食いつないでる感じ。
精神年齢が幼くて、中受では早かっただけ?
それともただの怠け者だから今尻叩いておかないとダメ?
>>838 うちがそう。
自分は教師をしていたので専門科目やいくつかの科目については
中受の問題くらいなら教えられたと思うけど面倒くさいから何一つ手を出さなかった。
そもそも家では子供はまったく勉強をしていない。
家は遊ぶところ&くつろぐところだから。
中受に塾が絶対に必要だとは思わないけれど
その場合は親が全科目において指導力があり傾向対策が出来るとか
(逆にそこまでの必要のないレベルの中学の場合もあるかな)
受験に関する情報を手に入れやすい人だとか
子供が親の言うことをなんでも聞いておとなしく勉強するタイプ、
または自分でどんどん勉強できるタイプみたいにある程度の条件が揃わないと難しいと思う。
>>842 10聞いて1しか理解できない子の親が
家で丁寧に根気よく子に教えて中堅校どころか難関校に入れたのなら
すごいと思うのよ。
あんまりできない子は、大手塾に見切りつけて
丁寧に教えてくれる小さい塾にうつったりする話はよく聞くけど
なかなか難しいわな。
10聞いて1しか理解できない子に中受させても意味ないって。
仮に難関校に入っても、1聞いて10理解するような利発な子が大多数の
環境では、まず間違いなくついていけないと思う。
結局、劣等感の塊になるだけだと思うよ。
手取り足取り丁寧に教えてもらわないといけない子は、
公立行って補習塾でサポートしてもらってる方がいいと思うなぁ。
10聞いて1しか理解できない子だけが行く、専門の私立中学って需要あったりして。
公立では確実に落ちこぼれる、と親が思うような子で、でも知的障害や発達障害には該当しない子専用の。
すごく面倒見はいい、でも学費は高い。どうしても人件費がかかるから。
首都圏あたりなら成立しそうな気がするが。
848 :
名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 12:51:54.03 ID:w3V8Rz4v
>>847 私立武蔵野東中学校が該当するかも?
自閉症児と健常者の混合教育で有名で、かなり面倒見がよいみたいです。
>>847 大手塾の偏差値一覧に載らない様な私学なら、その手の子の受け皿になっているかも。
漫画家の西原理恵子の息子さんが通う学校とか。ブログに中間テストで国語の答案がうpされていたけれど
書けない漢字の欄をイラスト書いて○貰っていたよ。
小学校高学年。
思春期手前の子ども時代最後の時期に、家族で夕食とって団欒を楽しんで、
放課後は、友達と思う存分遊ぶって、かなり価値があることだよなーと思う。
中学受験を頑張る親子は本当にえらいと思うし、覚悟を決めてやってるんだと思う。
小学校時代は受験勉強をマイペースで家庭でやって、家庭学習の習慣をそれなりに作って
公立の中学入って、上位10%キープしつつ塾行って、高校はそれなりのところ行って
大学に向けて受験勉強に燃える、というのが一番自然で楽な気がする。
飛びぬけて頭が良い子とか、楽しんで競争できる子とかは、どんどん受験すべきだろうけど。
でも結局高校3年間で(本人にとって)どれだけ勉強を効率良く、モチベーション高くこなせるか、
が大切なのだから、小学時代は力いっぱい遊んで、家庭で密度の高い時間を過ごした方が
良い気がする。
高くジャンプするために、低くかがむようなイメージ。
定期のテストを気にせず、気分で勉強する我が家は最初不安だったけど、
友達と外で遊びまわって、自分の時間は漫画読んだり、工作したり、機械の分解したり
難関中学の算数の問題を延々と取り組んだり、自転車で町を放浪したり
家族で同じテレビを見て、おしゃべりしながらご飯食べたり、
皆で家事をしたり、何気ない日々が幸せだなと感じる。
多分こんな日々は、あと何年かなんだろう。
ついこの前、赤ちゃんだったのに不思議だ。
私もそうは思うんだけど、
自分が中学受験したので公立中的価値観に
親たる自分が着いていけなそうで不安。
公立中は、クラス内ヒエラルキーがあって
勉強か運動か最低でもどちらかが出来ないとプゲラされて
生きていけないイメージ。
母校は勉強・運動・芸術。。それぞれの才や好奇心を各自生かした活躍で
誰も上下に見たりしない雰囲気。
生物好き・歌舞伎好き・アニメ好き・ショパン好き。。
それぞれに居場所があって6年間青春だった。
ただし、我が子と性別違うんだけど。
仮に似たような私立を探しても偏差値度外視して、
子供を入れるほど我が家に余裕はない。
我が家の周りじゃ、高学年で思い切り遊ぶは無理だなー。
受験する子は通塾、公立中学へ行く子も高校でトップ校へ入るために5年から通塾。
放課後遊べる子は放置子か、親が勉強に見切りをつけた子になる。
勉強に見切りをつけた子は習い事に力を入れていてそれほどは遊べない。
通塾のわずかなすきま時間だけ、忙しい同士で遊ぶ方が健全な状況だ。
家で夕飯食べたり、家で自由な時間を持つのは
通塾しても小規模塾にするとか、身の丈にあった中学を受ければ可能だよね。
下の子@3年の塾の保護者会があった。
上の子が終わる前に、下の子が新4年になるときのコースを考えねばならない。
この間1年生だと思ったのに、もうそんな年齢になったのか…と思う。
下はのんびりマイペース型で弾けたことはしないので、内申とって高校受験でいいや、
と思っていたけれど、塾の先生は「こういう子こそ早くから整った環境でのばせ」という。
でも上の子の時はムラっ気があって扱いにくいのを「こういう子は内申関係ない私立で
出来ることを伸ばせ」と言ってた。
どちらにしても中学受験コースへ、というワケですねw
702 :可愛い奥様:2012/10/12(金) 12:13:43.76 ID:nPUeIpns0
>>693 子供の中学は、中韓が絡んでこない学校を探して受験しました。
調べると、朝汚染されてる学校が多いのに愕然。
第2外国語が中国or韓国語とか、希望者は韓国に研修旅行(2週間)
とか…育ちの良いお子さん達が通っていたり、歴史のある女子校でも
そんな感じで、驚きだった。
ちなみに、受験を考えていた学校の過去問は、
(自民→民主からの政権交代後、ぽっぽ政権時)、
「麻生政権時代の政策を選べ」とか、生徒が選ぶ10大ニュース
1位が「政権交代(でガッカリ)」だったりしたw
お隣のお嬢さんが通う超難関校(都内)のカリキュラムを見たら、
「韓」の文字がどこにも出てこなくて安心したり。。
最近+のスレで、どこかのまともな公立校の先生の話もあったし。
頑張って、いい学校を見つけてください。
707 :可愛い奥様:2012/10/12(金) 13:54:59.45 ID:T/DZDJv10
>>702 うちも高校受験なので志望校のホームページを見てみた
国際交流部という名の韓国部(KPOPファンと交流みたいな記事ばかり)発見
HPで修学旅行はどこかまではわからないんだね
第二志望も調べたが多言語部という韓国部があった(写真がチョゴリ)
いろいろ隠れ蓑にしててオウムみたいだと思った
713 :可愛い奥様:2012/10/12(金) 14:36:09.54 ID:nPUeIpns0
>>707 最近は、学校もブログなどで情報発信してくれるので、
学校のHPで色々わかりますね。。
自分は(中受)、通っていた塾で学校案内のパンフレットを端から見ました。
ぱらっとめくっただけでお腹いっぱいになった中学も。
「中国韓国中国韓国」……みたいな(>▽<)
そんなに韓国の文化を学んでどうするんだろうって思ったりしました。
(塾長に聞いたら、中国から来た方が創立した学校だったとか?)
高校受験と違い、親がまるごと関わる感じだったので、
試験問題の傾向を分析したり、実際解いたりもしましたが、
(高校受験だとさすがに無理かもですね…)
過去問からも見えてくるものがありました。
(国語ならどんな作品から出題するかとか、社会なら時事問題の雰囲気)
でもまず、学校選択で重視したのは修学旅行先でした。
どんなに雰囲気の良い人気校でも、かの国には行かせたくなかったので。
714 :可愛い奥様:2012/10/12(金) 14:52:59.66 ID:rUmZNjiu0
>>713 正しい選択ですね。最近はHPを見れば分かります。
朝鮮半島を平和に統一させるをモットーにした元共産党帰化人達が
暴力で日本を共産化しようとしました。これは失敗し、GHQによって
9万人も逮捕されています。当時は朝日新聞さえ、彼らの暴力を報道
しておりました。そこで教育というソフトに気付かれないように
共産化しようと考えて出来たのが日教組です。
きちんとした近代史を教える教科書を採用しようとすると妨害するのは彼らです。
本当の事を教えられると困りますので。
最近ではインターネットの発達で過去の記録を調べ誰でも周知されてきていますし、
日教組と戦う先生も増えています。暴力に屈したメディアにも限界が見えます。
どんどん大人が力をあわせてものを言わないといけないと思います。
子供は宝ですから。
>母校は勉強・運動・芸術。。それぞれの才や好奇心を各自生かした活躍で
>誰も上下に見たりしない雰囲気
純粋にいいなーうらやましいなーと思う。
そういう意味において、私立に対する憧れもある。
ただ、自分の子が学校で、勉強面で浮いているんだけど
(もちろん公立の小学校の勉強が簡単すぎる子は大勢いる)
物足りないなりに自分で工夫したり、我慢したり、色々考えさせられてる。
中学にちょっと不自由な思いをしても、後々それをバネにできそう。
と偉そうに言っても、学力底辺の県なので、県内一の学校も都会の中堅レベル(かそれ以下)の田舎だったりするw
851の母校は音楽科だけ共学の某女子高のイメージ
858 :
名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 10:44:49.71 ID:+Y1o0PuH
わたし、自分が幼稚園から短大までずっと附属の学校に
通っていたので、当然自分の子も受験でしたわ。
けど子供は国立小から私立中。
自分も私立中出身っていう人、結構いますよね
そりゃ中受用カリキュラムが一番儲かるからw
うちの子が行く公立中は、今は凄く荒れている。更に、運動部しかない。
受験しても通学に車で1時間以上かかるし…。
一応受験も視野に入れて考えてるけど、選択肢が少ない田舎者はどうしたらいいのでしょうか?
子供には与えてやれる環境の中で頑張ってもらうしかないと思ってる。
引っ越しが無理なら腹括って車で毎日送迎する日々を選ぶか、諦めて公立に行くかの2択。
863 :
名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 03:12:18.21 ID:YBNsZbjH
うちの子も1時間半だよ。(乗り継ぎが上手く行くと15分ぐらい早い)
でも、今高校1年生だけど、なれたものよ。
同級生の子たちも1時間かかる子、多いと思うよ。
みんなそんなものかと。
皆さんのお子さん塾はどちらですか?参考に教えて下さい。
車で一時間って40キロくらい離れていて、しかも公共機関がないところ?
中学は最低でも自分で帰ってこられるのが条件でしょ。
公共機関で一時間とか二時間とかは普通だけど。
送ってくれる家族がいなければ行かれないって言うのは危険だよね。
車だってトラブルあるし、家族だって風邪もひけばお腹も壊す。
うちは公共機関を乗り継ぐと1時間半だけど、旦那@車通勤の職場からは
徒歩圏内という所は視野に入れてる。朝早くても、座って行かれれば楽だ。
(旦那転勤無し&旦那がダメなときは電車で行く)
それ以外は、万が一の時には徒歩で帰れるところ。
なので近くとちょい遠くばかりが志望校になってる。
地方だと、公共交通機関が近くまで通ってなくて、スクールバスしか手段がない学校もあるよね。
自宅の近くに公共交通機関が通ってなくて、駅やバス停までは車送迎必要って場合もある。
地区の実情に合わせてじっくり考えてみたらいいんじゃないか。
そういう場所では首都圏と同じ考え方ではうまくあてはまらないことも多いから。
ああ〜うちの辺も田舎で、駅まで車で送迎は当たり前
それでいて結構中受率高くて駅前はとっても混雑する
もう少し都会に住んでいた私はペーパードライバー
うちの子供たちは自転車でバス停、バス15分、そこからJR
母がヘタレだから子供はしっかりするわ
865です。
皆さん有り難うございます。
家は本当に田んぼの中の村なので、駅もない所です。
本人が受験したいと言ってきて、まず交通手段を考えてしまいました。
一番近いのは、車で1時間の学校ですが、県内で一番難しくこの辺では2年に1人入れればいい方です。
乱暴な子が多く、ケガが絶えない息子を見ていると応援してあげたいのですが…。
>>869 そういうお子さんのために、寄宿舎を用意している学校も全国にあります。
偏差値レベル的にも、ある程度幅のある選択肢があります。
車で毎日1時間(送迎の親は2往復)かけて通うより、現実的かもしれません。
あと、お子さんとお母さんが学校に通いやすい場所に部屋を借りて、平日はそちらで暮らして、
週末や長い休みだけ実家へ帰る、という人もいました。
経済力と親の使える時間との兼ね合いもありますが、方法はいくつかありますよ。
興味かあったら、調べてみてください。
ハリーポッターの世界もそんな感じだしね。
>>869 ラサール辺りの寄宿舎のある所とか考えてもいいのでは?
旦那@40代が中学の時も、東京の私立中に通うために母子で来てる子とか、
学校附属ではないけど寮に入ってる子がいたと言ってたな。
旦那自身は、年の離れた兄が都内の中学に通うために、平日は都内のマンション住まい、
週末は都下の社宅に帰る生活だったと言ってた。
昨年終了組の知り合いも、東京から栃木とか長野とかの寮のある学校に行った。
中学生で親元を離れるって、あまり珍しいことでは無いのかもね。
うちは反抗期バリバリの予兆が出てきているので、母的に寮でもイイ…
>>861 ほぼその中学しか選択肢がないなら
荒れてても優秀な生徒もいるでしょう
そこで優等生グループに入っていればいいんでは
優秀生が出払った後の残りカスしかいない都会とは事情が違いそうだけど
現実に公立中に入って後悔した〜という話をあまり聞いたことがないので
(私立の話はエデュにいろいろ経験談があるけど)もしあれば教えてください。
公立は公立で近いし、お金かからないし、部活に興味なくて、勉強をマイペースで
頑張れる子なら、さほど問題ないのかなと思うのですが甘いでしょうか。
内申で縛られて不自由、という話も、社会に出れば規律やルールがあって
不条理や非合理もあるし、それに向き合う練習だと思えばいいかなーとか
内申や副教科のせいで高校のランク下がっても、大学受験は結局実力で
受けられるわけだし…と、楽観的に思っているのですが
現実がどういうものか分かっていないのかなとも思います。
うちの学区の中学は、特に荒れてはなく、よく言えば素朴な感じ、悪く言えば
地味でぱっとしない感じ。
田舎ですが、私立で上位層はだいぶ抜けてしまいます。
うちは国立一本(偏差値は低めで競争率高い)で受験して
ダメなら公立で、というスタンスです。
アラフォーの私が公立中から私立高校特待、地元の旧帝と進んだ。塾も通信教育もなしです。我ながら親孝行w
しかし、小中とお世話係やらされたのがトラウマ。超トラウマ。ずっと忘れてたのに、我が子がお世話係っぽい場面見た瞬間にぶわーっと思い出した。今のところ、お世話係回避も兼ねて中受予定。
後悔、という言葉では聞いてないけれど、
「すごく大変だった」「○○くん(うちの子)は△中に行ってよかったね」というのは、
息子(現在高1)の同級生のお母さんから聞いた。
上の子はその公立中から公立高校に行ったんだけど、
その時はそんなに悪い評判はなかった。
ここらへんも田舎の割に中受熱は高く、上位層は抜ける。
授業のレベルはともかく、雰囲気や風紀は特に悪くなかったし、
成績上位組の高校入試の実績も割とよかった。
でも、息子の学年では小6で学級崩壊。
さらに、同じ中学に集まる3つの小学校のうちの一校でも、
同じ学年にとんでもない子たちが何人かいるという噂。
上の子は地元中の同級生に
「うちの小学校の6年すっごい不良が何人もいるって!あんたの弟中学受験した方がいいよ」と言われた。
それに加えて、強面で有名だった先生が転任になり、校長先生も変わって、
息子たちの中学入学の年から学校の雰囲気はがらりと変わってしまったそう。
授業中の脱走は日常茶飯事、トイレで喫煙当たり前、真っ白なコートで学校に来たり、廊下を自転車で走ったり…で、
教科書もなかなか進まなかったと。
公立中はその学年の個性や先生の顔触れで、突然変わることがある。
私自身が中学受験とは無縁の人生を送ってきたので、「中学校?地元でしょ〜」と思っていたのが、
それでは済まないこともあるのかと感じた。
>876
トラウマになるほどの世話係…
たしかに私立にはないブラックな一面だなあと思いました。
生徒にそこまで押し付ける先生は大問題だけど、それだけ>876さんが人間的に
落ち着きがあって、頼みやすかったんでしょうね。
同じく世話係になりそうになってるお子さんが心配だけど、親孝行で賢い遺伝子も受け継いでそう。
色んな子の来る公立の一面を考える経験談をありがとうございました。
>877
80年代のヤンキー漫画みたいな世界ですね…
そこまですごいとたしかに私立を考えるかも。
普通の子が普通に勉強したいだけなんだけど、それも叶わないなんて。
>公立中はその学年の個性や先生の顔触れで、突然変わることがある。
重い言葉ですね。
うちの学区の中学も、一昔前は荒んでいたけれど、強面の先生が来て、今は落ち着いてるそうです。
でもいつその先生がいなくなるか、分からないですね。
「小学生のすっごい不良」っていうのも、いろんな意味で怖い。
もちろん自分の子が一番可愛いけど、その子達だって、未来ある子どもなのに
なんとかならないのだろうか。
大勢の子どもが高いお金出して私立で義務教育を受けるより、
少人数のDQNを更生させたほうが、省エネな気がする。
ご兄弟を通じての貴重な体験談をありがとうございました。
>875
お子さんの様なタイプはあんまり問題ないのでは。
良く出来る子は、親が力入れなくても大丈夫だけど、所謂普通の層に属するタイプだと
良い環境に置くのとそうでないのでは雲泥の差になるから色々考えるんじゃないかな。
正しくうちの子は、ここの層に属するタイプなので。。。
>小学生のすっごい不良」っていうのも、いろんな意味で怖い。
もちろん自分の子が一番可愛いけど、その子達だって、未来ある子どもなのに
なんとかならないのだろうか。
なんとかならないから、小学生からぐれてるんだと思うよ。
中学の先生が言ってたけど、教師が出来る範囲は限られてる。
家庭環境が原因で、ぐれてる子は手の差し伸べようがないって。
家庭環境が悪くても、それをバネに出来る子は、小学生から不良になるなんてないからね。
同じく、自分の子があまり周りに左右されない性格の持ち主だったら、中学が荒れていようが
いまいが関係ないと思う。
ただ、お洒落好きで目立つ事好き。安易な方に流されやすいなんて言うのが
自分の子に見られたら、中学受験を視野に入れた方が良いと思う。
>お洒落好きで目立つ事好き。安易な方に流されやすい
うちの子はまさにそんな子。
男児だからお洒落はそんなに重要ではないけど、ある程度こだわりがあってウルサイ。
早く制服生活になって欲しい。
しかし私立に行くつもりになったらなったで「携帯買ってね、スマホだよスマホ」とウルサイ。
学校内での使用は禁止だし、何より私立でも徒歩通学の予定なのに。
「周りの様子が分かるまで当分キッズ携帯でおk」と言ったらむくれてた。
うちは兵庫、男女最難関の灘と神戸女学院は中学から私服で土曜完全休みの緩い学校。
(ちなみに男子二番手の甲陽学院も高校から私服、奈良の東大寺学園も中学から私服)
それでも珍妙な格好してる子は皆無で大学合格実績も素晴らしいので
賢い子は締め付けなくてもきちんとやるし大丈夫なんだと思う。
我が子は学力に見合った制服の厳しい学校に在学中ですがね・・・
>>881 確かにね。
逆にN偏差値50未満の中学を私服にしたら、目も当てられない事になりそう。
高校受験が無い分、勉強は二の次でミニEXILEやAKBもどきに進化して…
凡児は制服や校則できちんとさせた方が本人達の為だと思う。
883 :
名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 16:37:48.72 ID:JgHc/I/5
>>882 おバカ私立中が私服だと、なんちゃってEXILEやAKBの巣窟か…
公立中にいるリアル底辺DQNとはまた違った香ばしさがいいかもねw
うちは私自身が私立中出身だし、娘(まだ幼稚園年長w)もできれば私立へと思っているのだけども
夫が公立派で、高校まで公立でいいっていう考えだった。
しかし来年度の地元公立入学予定者の保護者対象説明会で、その中学の教師が
「この中学は今正直荒れてます。良い高校、良い大学にお子さんを進学させたい方は
私立中学校に是非行かせた方がいいです」
と言ったらしいw
夫はそれを聞いて私立中学を真剣に考え始めた模様。
>>884 そんな事公立の教師が言うんだね。ビックリ。
私もまだ年長児の娘wがいるのだが、同級生の保護者がやたらとシンマ率が高く
荒れそうな素地を持ったお子さんが多いので、娘は必ず中受させるつもりでいる。
上の子供は先日四谷大塚のテストを受けて、私立中学に目覚めてしまい
地元トップの私立中学に進みたいと言い出した。小学2年なのに…。
どうかこのモチベーションが続きますように。
クラスで同じ塾に通っている子がいるんだけど、その子の母親が
「塾の宿題が大変なのに、学校の宿題とか行事の練習とか本当に大変ですよね。
学校の宿題減らしてくださいって、頼みに行きませんか」だって。
学校の勉強やった上での塾、受験でしょう、そんな要請ありえないと断った。
でも、結局担任に頼みに行ったようで、そのときうちの名前も出して
(私)さんもそう言ってます、と言ったそうだ。
担任から電話があって「学校生活が基本」等いろいろ言われた。
うちはそんなことは言ってないし、学校生活を大切にしていると話したけど、
担任は強固な中受反対派だったようで、延々自論ご披露された。
うちのは宿題ちゃんとやってるし、学校行事の準備や練習もフル出場なのに、
何が文句あるんだか。
887 :
名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 09:34:40.48 ID:Q8QuJ3pg
恨み節はその頼みに行って勝手に名前出した奴に向けるべきじゃないの??
888 :
名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 10:27:52.91 ID:BeStAbOa
>>886 あんた、塾ママ友に人身御供にされたんだよ。
>>881 そこにあげられてる難関校は男子校ばかりだけど
関西だと同志社系列も私服
女子はなんちゃって制服な私服を楽だからと着てる子もいるらしいけど
AKBというとなんちゃって制服なイメージあるんだが
>>886 膨大な量の学校の宿題(作業)は親が子供の字を真似て手伝って
黙って提出するんだよ!
手伝って書きまではしないけど、辞書は私が引いてる。
漢字を書いてる間に熟語や慣用句を調べて口述筆記。
語句の意味調べも1つ書いてる間に次を引くので辞書は2冊いる。
私も旦那もアナログ人間なので、電子辞書ってウチにはないんだけど
子どもの進学祝いは電子辞書にしようと思う。
ユニクロと通販のヒラキの服で、できあがっているうちの息子は
見るからに、庶民です!公立です!という感じ。
賢い学校の私服の子達は、上質でセンスの良いものを身につけていそう。
それはともかく。
最近読んだ本に家計が苦しいのに無理して私立に入れて
大学の学費は全部子どもの借金に、という家庭が増えてきているとあった。
都立国立狙いのつもりで塾通いをはじめると、希望校を決める時期に
塾から「一度は合格体験を!」と私立を勧められる。
第一志望が残念、でも押さえの私立は合格、となった時に、子どもは私立に行きたがる。
親もそれを断れない。
でも入学してみると、授業についていくのに塾が必要、定期代やらなにやら必要、で
教育費が想定外に高くなって大学の学費がまかなえなくなるという話。
私は旦那がいるから、ブレーキになっているけれど、いなかったら
子どものために昼も夜も働いてしまいそう。
体壊したり、家庭が崩壊したら本末転倒なので、お金がない家は無理して
私立に行かせないほうが良いと思う。
でも今の時代、経済的に苦しい家でも小学校高学年の親は一度は私立か公立かで
悩むものだよね…
892 :
886:2012/11/27(火) 17:18:13.01 ID:v/lQFvtS
>>887-889 愚痴にレスありがとん。
勝手に巻き込んでくれた人には、にこやかに抗議の上さわやかにFO中。
子の性別違うし、塾が同じでも塾でのクラスは違うので、元々ほぼ関係ない人。
担任はFOするわけにはいかないから面倒。
うちがどうこう、ではなく「そもそも中学受験は」「そもそも塾通いは」で
具体的な話ゼロだった。
男の先生だけど、姑みたいと思っちゃったよ。
ちなみに学校の宿題って毎日20分くらいで終わる量の計算とか漢字、
週末に自分新聞?みたいなの、B4で1枚作る。それくらい。
それで学校の宿題がー、行事がー、という子は
中学受験に向かないんじゃないかと思うな。
>>890 辞書引くのは大事な勉強だと思いますよ。
というか、勉強手伝うの?
夏休みの宿題(学校ね)で博物館に連れて行くくらいの手助けしかしないな。
893 :
890:2012/11/27(火) 19:49:02.70 ID:+/RFd/iy
>892
最近まではモチロン自分でやってたけど、もう6年だからのんびりも出来ず、
学校の宿題で辞書を引く時間くらい短縮してあげたいと思ってね。
(ちょうど今学期末の帳尻合わせか学校の宿題も増えてる)
下の子はまだ低学年だから、ズルイー!と言いながら自分でひいてる。
894 :
892:2012/11/27(火) 20:13:08.17 ID:v/lQFvtS
>>893 電子辞書、上の子が小学校卒業のPTAからの記念品でもらったけど、
中学行くと学校指定のいくつかから辞書買うように言われて、
結局しばらくは使わなかったよ。
今高1で、最近は電車の中で使うようになったみたい。
英和和英古典なんでも1台ですんで便利だから。
中学入学直後は何冊も辞書買った記憶が。
部活動具とかで荷物がすごいので、学校置き用にもブックオフで買ったっけ。
895 :
890:2012/11/27(火) 20:23:24.06 ID:+/RFd/iy
>894
ナルホド、入学して様子見てからね。アリガト。
そういえば、自分も高校の英語の辞書は学校指定だった。
幼児や低学年から必死な親って多いのかな。
親がつきっきりで塾の復習してるけど成績が悪いって嘆くエデュの書き込みとか
全国統一テストの結果が悪くて子供を叱ったブログとか
1年生の子を灘に入れたくて灘特のテスト受けて落ちた親のブログとか
そういうのばかり目について
今からこんなに必死な人たちの中に参戦するの、怖くなってきた…
うちの子が低学年の頃は公文に1年ほど通わせたくらいで
塾には行ってなかったな。
習い事3つくらいやってて忙しかった。
>>896 親の熱心度と子供の成績って必ずしも比例しない
成績が振るわないから必死になるんだろうけど怖いよね
「ああしたほうがいい」「こうしたほうがいい」「そんなんじゃダメよ!」と
他人に厳しくて煩いママの子や、ライバル感むきだしのママの子は
成績が悪いから奥が深いというか
いつも逃げまわってたうちが某難関に決まったら、今度はあっちが顔見ただけで
逃げていくというw
あの上から目線は何だったんだw
宿題を促すだけでも面倒臭い、面倒臭い、と思いながらしてる自分からすると
小学校受験や中学校受験を一生懸命やってる親御さんは尊敬するわ・・・
ライバル感むきだしは嫌だけどああしたほうがいいなどとアドバイスくれる人がいるのは
ちょっといいかなと思った。
まぁ、ほっといても出来る子の親は放置してても子供が勝手にやってくれるから
楽だし、アドバイスするようなこともないよね。
900 :
名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 15:22:06.40 ID:l9tlOOtT
>>891に誰もレスしてないあたり、
思い当たる人が多いというわけかw
>>898 あんたはあんたで十分感じ悪いけどな。
気付いてないのは自分だけ〜(笑)
>>900 人の家庭の経済的な事には触れるのはちょっと・・・と思うから書かないだけで
教育家庭の父親も高学歴(早慶以上卒)だったりするから、それなりの企業勤務で
そこそこの給料は貰っているから、たかが中学から私立に入れるだけで
そこまで経済的に苦しいとかはないのでは?
でもそういう事をわざわざ書くと嫌味でしょう?
>>900 逆なんじゃないの?
891に対するレスは「うちもそうだよー!!」以外嫌味になりかねないから、
レスできない、ということでは。
904 :
名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 19:10:55.65 ID:MplI4SU1
東京区部だけど。
ウチの周りでは都立国立狙いで塾に通いはじめる家庭は結構減ったよ、結局がっちり私立併願で4年からやってる家庭が合格するのが大半だもの。
数年前の、今ならお得!みたいな期間は終了で私立受験とおんなじガチの学力勝負になってきてるからね。
だね。
子が低学年の頃、兄姉が塾無しで都立一貫に受かったという話は聞いたけど今は難しい。
あの適性検査の為に、公立中高一貫向けの塾に4,5年から通うなら、私国立向けに
通った方が、学校数が多い分勝算が高い気がする。
>>905 勝算は高いけど、塾の費用も拘束される時間も全然違うよね・・。
公立一貫も2校ぐらい受検できればいいのにね。
>>899 アドバイスって言えば聞こえはいいけど、
色々と聞き出そうとしては「プッwそんなんじゃダメよw」と言いたいだけだったから
親身じゃなくて嫌味言いたいだけ
もちろん親切な人は成績関係なく有難いと思うよ
うちの子はボケっとした子だったので、成績も知らないのに出来ないと決めつけてたらしい
少しでも言い返そうものなら発狂するし、余計に話が長引くので一度捕まったら大人しく聞くだけ
私以外にも被害者はいたけど(皆反論しないタイプ)
他のママからそのママの上の子の進学先を聞いた時の皆の
「え?あそこ?あんなに色々言ってたのに?」と
同じ驚き方だったのは密かにウケたw性格が悪いのは自覚済みですw
うちの進学先がどうしても納得行かなかったみたいで、色んな方面に「推薦じゃないか」と
裏を取ろうとして動きまわったり、私や子供に必死でカマかけたり怖かった
誰も聞いてないのに「中学受験に推薦なんか無いのよ!甘く考えちゃダメよ!」って、
いきなり私を叱ったのはあなたでしょ?
合格校は成績順当なんですけど・・・むしろ第一志望は落ちたorz
専願と併願はあるけど推薦はないわなw
ていうか、塾って成績順にクラス分けされる時点で
だいたいどのあたり狙ってるか分かりそうなものなのに
有るよー推薦入試(第一志望入試とか専願ともいう)。
千葉で12月から。
YNで50以上の学校だと
昭和学院秀英とか国府台女子学院とか。
1月お試し受験で偏差値ばっかり上がって、
本来の熱望層が入れないから、その救済策だね。
910 :
907:2012/11/28(水) 23:59:22.11 ID:64IMgelB
>>909 詳しくは言えないんだけど、推薦のある学校は通える範囲に無いの
911 :
909:2012/11/29(木) 00:38:07.56 ID:4so1KiZ5
>>910 単なる一般論だから気にしないで。
ウチの周囲だと、むしろ親が中学受験経験の
無い家庭の方が気合入ってたり噂に夢中だったりするな。
中学受験3代目の家とかは、普通の流れで淡々と受験に向かって行く。
兄弟姉妹で偏差値50の学校でも60の学校でも同じような姿勢で受験してる印象がある。
912 :
900:2012/11/29(木) 13:14:53.61 ID:CYXE4PDS
気を遣わせる書き込みだったようで申し訳ないです。
経自分は「済的に難しいので公立志望だけど、勉強全般や偏差値を上げる方法、
将来の大学受験や就職試験に受かりやすい子にさせる方法には興味ある!」
というタイプなのだけど、あまりいないよね…
リアルでも当然見かけない。(友人も少ないし)
そういう人はネットしないでリアルで淡々と頑張るのか、煽られるから控えるのか…
自分としては、高学歴や高偏差値に憧れる気持ちはあっても
劣等感があまりないので「私立も入れられない貧乏人」と思われても
何も感じないのだけれど、聞かされる側が気を遣うんだね。スマンカッタ
子どもの学業の世界ってなんだかんだ言っても、平等だと思う。
貧乏だろうが不細工だろうが性格悪かろうが家庭環境悪かろうが、
偏差値さえ高ければ良い学校に入れる。良い会社にも入りやすくなる。
ハンデがあっても、努力でひっくり返せば正当に評価される世界って、実はそれほどないように思う。
一昔前だったら、どんなに賢くても家が貧しければまともに学校も行けないのだから
今の時代、低学歴な親や、貧困層こそ子どもにコツコツ勉強させるべきだろうに。
サンキュ!や素敵な奥様で、職人の域で節約に励む奥様がもてはやされるのだから
子どもの教育費こそ節約したら大きいと思ってしまう。
所詮中受なんて目的じゃなく手段の一つだし
それでいいんじゃないか?
>913
ここは中受議論スレ。
中受スレは別。
916 :
名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 20:04:17.56 ID:Wv40sEFo
■
通名の方々:
教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社
焼き肉屋・定食屋・そば屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・スーパー・コンビニ・デパート・
八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・
楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・競馬・囲碁・将棋・歌舞伎・飲食店・性風俗・ホテル・
塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ
■
みんな通学時間どのくらいまで許容範囲?
1時間は遠すぎかな…。
片道1時間半までかな。
自分が1時間強かけて電車通学してたので、そのくらいは苦にならないと判断してる。
地方なので、ドアツードアで1時間となると、通える学校が存在しないよ。
私自身は中学生なら1時間以内がいいと思うから遠い学校は受けさせなかったけど
近所には1時間半以上という人もいる
もっと偏差値の高い学校だからありなのかな
うちも地方です
うちは都内、ドアツードアで1時間希望。
あと普段は乗り換えありでもいざというときに歩ける距離。
地下鉄の新線は深くて怖いな〜とか考えていたら学校がどんどん減るw
結局2番目までを優先して、徒歩で20分程の所を第一希望にしてる。
みなさんありがとう。
やはり1時間なんてそう珍しくないんだね。
うちは息子だからまだいいけど、女の子だったら心配してしまいそう。
>>921 路線にもよるでしょ、
下り方向の座れる電車1時間とラッシュの山手線30分だったら前者のが楽ってこともある。
1時以内だったら女子最難関2校と超ド低辺校数校しかないわw
最難関2校は自宅から本当に通いやすい所にあるんだけど。
自分の娘がそこまで伸びるとは思えないw
924 :
名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 13:04:21.21 ID:/XnEfEli
ttp://ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11341474978.html 子供の両手を押さえつけ、大人用メガネを無理矢理かけさせて
写真を撮るハチ夫婦。
メガネ男子萌えだってw やっぱ失明させたいんだwww
↓
ツイッター
twitter.com/hachi0k
ブログ@
ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11393125992.html
ブログA
ameblo.jp/nicosons/theme12-10057554214.html
ハチが絶賛自演中のanago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979に支援をお願いします
925 :
名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 14:46:42.91 ID:LbPZ3Epn
地方都市在住の者だけど、お受験なんて殆ど都市伝説の世界だよ。
こっちは自然も多いし食べ物も美味いし、水も空気もきれい。
子供も屈託なくのびのび過ごしてる。
幼い頃から競争社会に晒される都会の子は本当に可愛そうだねえw
お金積まれても田舎になんか住みたくないw
転勤で地方に住んだ事もあったけど、あんなDQNどもが大きな顔してたり
閉塞感があって足を引っ張ったり人を貶める噂ばかりしてる所なんて
二度と嫌だわ
927 :
名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 16:35:48.61 ID:VVCs2I31
>>925 まだ東大が最高だと信じてるんだよw
子どもを単なる道具としか思ってない人間の発想よw
たくさんの科目やらせて子どもを追い詰めてやろうとしか考えてないよ
ここのバカ親共は
地方公立→駅弁医
3科目特化→東工大
数学ゲー→一橋
リーズナブルで上手い方法なんか全く考えてないもんな
桜蔭とか灘とか筑駒とか開成狙わせてる自己満足の親は
928 :
名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 17:10:44.88 ID:zsEjHSWJ
>リーズナブルで上手い方法
道具扱いヒドスw
コスパ厨相変わらずわかりやすいね!
930 :
名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 22:23:57.49 ID:VVCs2I31
>>929 バカ正直に全科目やるお子さんに育てたいの?
王道は茨の道だぞ?
理系だろうが文系だろうが全部の科目が得意じゃないと
勝負の土俵に立てない
我が子をそんな世界にぶち込みたいのか・・・
とりあえず、子供をアホで努力できない人間に育てたいか狭い世界からださないなら、ほっとけばいいんじゃないかな
どんなことにせよ頑張ったことは無駄にはならないからさ
932 :
名無しの心子知らず:2012/12/16(日) 00:36:58.12 ID:LReq3uKB
>>930 まだ居たの、東大コンプレックスのカタマリ。w
【衆院選・東京8区】太郎の応援にジュリーが来た
「原発を止めないと、何も始まらない」
http://tanakaryusaku.jp/2012/12/0005827 山本太郎さんいいね〜!ぐんぐん追い上げてる
未来の党と共にがんばってほしいわ。
>>932 自民党政治に逆戻りなんてありえない。原発推進で大増税でしょ?
今度爆発したら日本は終わるよ。しかも徴兵制言いだしてるし怖すぎる。
新しい日本は新しい人たちに造ってほしい。まわりはみんなそう言ってるよ
明日はぜったい旦那とチビ抱っこして投票に行くよ
だから未来の党に投票してくるつもり
子供手当てに31万円と言うのも大きいな。嘉田さんの母親目線はすごく好き
自民の安倍とか、維新の石原とか、戦争仕掛けて武器ビジネスで儲けようとしてるのが見え見え。
子どもを持つ親なら、この人たちを許しちゃダメだと思う、怖いよ
937 :
名無しの心子知らず:2012/12/16(日) 11:23:37.87 ID:LReq3uKB
こういうのってなんで規制されないんだろ
俺が受験コピペ貼ってたら速攻で規制されたぞ
485 :名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 23:49:28.96 ID:gpHdiyPQ
荒れた中学校で過ごした私は、高校に入ったときの驚きが忘れられない
偏差値的には50代中盤の県立高校でしかなかったものの、学内の平和さ、大らかさは中学校とは別世界としか言いようがなかった
近隣の低偏差値高校の生徒たちがみなタバコを吸いながら登下校しているのを横目に見ながら、自分の学校に感謝したことを思い出す
940 :
名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 23:42:45.78 ID:oa7ETm+P
中学受験させたいけど、学校遠いし、中学受験は、学年で一人居ればいいほう
な田舎。
うちは定員100名の中学に、300人入学予定者がいるけど、
結局定員内に収まるという受験率。
こうなると、残った層はどんな???という心配から
中受に拍車がかかり連鎖状態。
942 :
名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 23:45:24.77 ID:PSPqw93Y
私立中に行ったとして、いじめ問題がスルーされるのが一番怖いね。
子供は頑張って勉強して、親は高い授業料払って、我が子がいじめられたら・・・これが一番怖い。
みなさん、この辺をどう思いますか?
保護者である自分達にバックがあるなら
(例えば、同窓生、議員、大会社社長や役員、公務員、または寄付金が
たくさん払える職種…くらいしか思いつかないけど)
迷わず私立だけど
社会的には何のバックも無い自分達はとりあえず国立のみ受験させる予定
うちいじめられてる・・・
めちゃくちゃショックだったけど、担任に直訴して
何とかなってる
イジメやってるのは数人なんだけど、まだ言葉の暴力段階なので
そこで食い止めてる
最近発覚したけど同じ部活の子にやられてるから
部活も親に嘘ついてサボってたらしい
部活の為に弁当持たせてたのに、街でさまよって時間潰してベンチで食べて帰ってきてたって orz
ただ担任も顧問も理解があって、対策に手も幾つか打ってくれてる
助けてくれる友達もいる
ただ本人の様子がおかしくなってきたと担任に言っても
散々相談したのでウンザリしたのか、気のせいでは?と言い出したので
そうですね、ではスクールカウンセラーに相談させますと言ったら
そんなつもりじゃなかったけど、脅しに思われたみたいで
更に頑張ってくれるようになったw
同じく私立中で同じ学年の1年生で自殺してしまったお子さんも出てきた時期だったから
気を付けてはくれているみたい
モンペと思われてもクラスだけの問題にしない方がいいね
夫が先生もクラスでイジメがあったら評価に響くから
頑張るだろうと言ってる
表沙汰になる程騒がれたら、ダイレクトに受験者数にも響くしね
N偏差値で60ある学校で、せっかく勉強して入ってコレかよと思うとショックだけど
対応見てるとこの学校でまだ良かったと思う
公立だったら怖い
穏やかで良い学校なんて世間で言われてるけどそんな事無い
勉強が厳しくて先生や親のプレッシャーも凄くてストレス溜めてる子も多い
本当にムカつくからエデュの学校別掲示板で暴露してやろうかと思う時がある
945 :
944:2012/12/26(水) 00:24:41.68 ID:ybzD6Lyh
>N偏差値で60ある学校で、せっかく勉強して入ってコレかよと思うとショックだけど
60以上ある学校、です
>>944 察するに女子校かな。944さん辛いですね。
こういう情報ってほんとに裏サイトにでも潜り込まなきゃ
わからないし。
パンフや学校説明会からでは、見えないものね。
公立も私立も「巡り合わせ」で学年のカラーがガラリと変わるから
事前調査だけではわからないよ
知り合いも私立でいじめられた、と言ってたけど相手に非があったので
(容姿の事でいじめられた)相手側がなんども自宅待機になり、結果的に
出席日数が足りない、という事で進級できず…その後自主退学したらしい。
これが公立なら、自分が逃げる(転校)しか無いのかと思うと、やはり私立の方が
マシなのかな?と思う。
女子校と共学ではどちらがいじめ多いんだろう
青山学院は共学でボスの女優の娘が男子に指図してやらせてたそうだけど
しらゆり?
こうかか、きっしょーだよ・
一昔前ならこうかだけど
虐めの多い少ないは共学別学関係ないんじゃないかな
共学と別学では虐めの種類が違ってくると思う
よく女同士の虐めは陰湿だから女子校はヤバイって聞くけど、
共学における女子同士の虐めは、男子の目を意識した虐め、
つまり男子の前で恥をかかせるような陰湿な虐めだから性質が悪い
そして、馬鹿な男子がそれに加担することも
女子校の虐めは、孤立したくないが為や、
独占欲がエスカレートした結果、誰かを排除する事例が多いような
「自立型」「課題発見能力」「リーダーシップ」。企業の採用担当者が口にする共通のキーワードだ。
「ナンバーワンの学生求む」。通信企業のソフトバンクグループは昨年度から、ナンバーワンになった経
験のある人だけが応募できる採用枠を設けた。スポーツでもアルバイト先での売り上けでも、ペーパーテ
スト以外なら何でもいい。筆記試験はなく、志望動機も聞かない。昨年は500人を超える応募で8人が
採用された。
創業者の孫正義社長は、グループ会社を将来5千社まで増やす計画を打ち出している。計算上5千人の経
営者が要る。リーダーシップのある人材が欲しい。「新しいビジネスモデルをつくり出すには、こだわり
を持って考え抜き、やり抜く力が必要。独立心が強く、新しい分野に挑戦できる人が必要だ」と、人事担
当の甲田修三執行役員は話す。
富士通も「一芸入社」を昨年から設けた。三宅龍哉総務人事本部長は「何かを極めるためのプロセスが重
要だと考えた。結果的にリーダーになってもならなくても、少なくとも集団の触媒になってくれるばず」。
高度成長期なら、企業は拡大再生産で成長できた。既成の商品やサービスを改良する能力があればよく、
「1980年代までは、企業が求める人材像は詰め込み型教育とマッチしていた」と、リクルートワーク
ス研究所主任研究員の豊田義博さんは指摘する。
しかし、バブル経済が崩壊した90年代、国内市場は頭打ちに。一方で、東西冷戦終結や新興国の台頭など
で市場はグローバル化が一気に進み、大競争時代を迎えた。消費者の価値観や技術の寿命は短命化し、改
良型の商品は売れない。「この10年で、新しい価値観を生み出せる自立型の人材を求める傾向がより強ま
ってきた」と豊田さんは話す。
グローバル化と歩調を合わせるように、98年改訂の学習指導要領は「自分で課題を見つけ出し、目ら考え、
主体的に行動すること」と、社会の変動に対応できる「生きる力」を打ち出した。
>>949 黒木瞳の娘が男子に女子を強姦するよう依頼した事件だね。青学らしさ全開だよね。
今年、人気落ちてるね・・・
青学は事後処理も最低だったからね
複数の男子生徒が女子生徒を追いかけ、女子生徒がトイレの個室に逃げ込んだところを、
男子生徒が個室ドアの上から乗り込んで、服を脱がして撮影してばら撒いた事を
「スカートめくりの延長」って言い放った
そんな学校に娘を入れたいと思える親は頭オカシイ
それが面白さと変わっていると
相手へのとまどいを与えているのだろう
だって、どれでもないし、どれでもあるから
だから、よくわからないんだろうね
観察してて面白いでしょ?
こっちも観察してて面白いけど
お互い様ってことで
そっちの反応に答えられるのはなぜかってことを考えると
お互い様ってことがわかるでしょ?
わざわざ教えてあげてるんだから
いろいろと
自分の子供を青学中に入れたがるのは芸能人とパチンコ屋みたいな賤業だけ。
まっとうな人間は青学中など志願させない。
ちなみに
「スカートめくりの延長」って言い放ったのは生徒ではなく
学長だか校長だか、とにかく青学中高のトップ教職者
>>957 被害者の生徒の気持ち考えると恐ろしすぎる。
強姦魔だらけの檻の中に閉じ込められるようなもんだ。
げぇ
963 :
名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 18:36:39.31 ID:HOdNDx4g
青学の女優子女に指示された実行犯♂の一人は、海外の私立に転校したらしい。
実際には強姦ではなかったようです。
964 :
名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 18:39:46.04 ID:HOdNDx4g
どの学校に入れようが、結局は「親の後姿を見て子は育つ」ことが殆ど。
学校教育より、家庭教育のほうが重要。
親がDQNなら、子も同レベルになる可能性大。
965 :
名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 21:07:50.47 ID:6R00yf/n
うぇーい
遠隔操作なりすまし事件の男も、学○院中高で
殴るける、頭部にノコギリ、すごかったらしいね。
外交官子息の某ゲイタレントも、いじめにあっていたと、テレビで告白していた。
私立にいじめはない、あっても即座に解決
いいかげんに幻想はやめたら?
私立といえども0%ではない。しかし、公立と較べたら明らかに発生確率が低い。
公立でいじめ・・・転校、私立に編入
名門私立でいじめられたら、もう逃げ場がないんじゃ?
留学か単位制?
>殴るける、頭部にノコギリ
公立顔負け、いや治安のいい街の公立なら、ここまでのイジメはないわ。
>>968 中学なら、引っ越すなり事情を話すなりして別の公立中学に転校する。
高校なら、学力がまともであれば高認か定時制・通信制高校を経て大学へ。
そういうルートで東大に行く人も毎年いる。(地方の医学部だと面接で落とされるかも)
971 :
名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 22:55:38.76 ID:/SE0rPuE
中学受験は学習習慣がつくし悪くないと思うけど、塾弁持たせて
夜遅くまで拘束しなきゃいけないのが抵抗があるな。
>>971 同意。
だからウチは塾弁がないところへ通ってる。
出来る範囲で目指せる学校を、という感じかな。
でも、サピは塾弁ないけど御三家に強いんだよね。
そう思うと、やっぱり塾弁はなくていいなーとあらためて思う。
・夕食は家族と一緒に
・睡眠時間は削らない
これだけは譲らないでやりたいなあ
塾弁なしでの成功のカギはいえべん(家勉)
塾以前にベース学力というか思考力を付けておいたかどうか
塾弁アリの塾が負けたもんなぁ。
子供は体力が学力につながるのかな。
977 :
名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 00:59:35.52 ID:KM4dVMN7
塾弁持ち中学受験が当たり前になったのって、いつ頃からだっけ。
やっぱり11歳の子が家族と夕食とれないなんて変だよね。
今年は塾弁なしのサピックスのひとり勝ちだったね。
正直言って塾弁より、高レベル学区付近及び乗換駅からの近さと警備員配置等
レベルの高い素材を引っ張ってくる努力の方が遥かに結果に繋がるからな
家庭は子供の努力を支える努力をすべきだが塾は才能を集める努力こそ第一だ
御三家、その付近をねらうならサピだと思うが、
そうでない偏差値60前後の行きたい所があるのなら、
準大手とかでも良い気がする
子によっては、サピに入ることで予想外にも
御三家レベルまで上がっていく子もいるのかな
>家庭は子供の努力を支える努力をすべきだが塾は才能を集める努力こそ第一だ
同意
引越しによりサピ→準大手(塾弁なし)に変えたけど、
どっちもそれぞれにいい所があるな〜。
サピの勉強はレベルの高い授業を楽しくやってた。
密度も濃く、子供を飽きさせない授業だった。
今の準大手もサピのようなレベルの子は少ないけど、
授業時間が短い分、授業は濃いと思う。
先生も子供も集中力が必要ってところがいいんじゃないかな。