【乳児から】1歳児を語ろう! Part71【幼児へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
■前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう! Part70【幼児へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1281151855/
■前々スレ
【乳児から】1歳児を語ろう! Part69【幼児へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1276924915/

■過去スレ検索:にくちゃんねる 跡地
http://makimo.to:8000/

■参考サイト・よくある質問 >>2-5あたり

※次スレは>>970でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。
2名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 12:02:00 ID:CMmlS3sC
■参考サイト

このスレで質問する前に、まずは検索してみましょう。
それだけで解決するケースも多いです。
緊急性のある質問は、ここよりも然るべき機関や専門家へ。

Google
http://www.google.co.jp/
※検索サイト 携帯からでも検索可能

こどもの救急(日本小児科学会)
http://kodomo-qq.jp/
※病気や怪我についてはここでチェック

So Da Tsu com 妊娠・育児大百科
http://www.sodatsu.com/data/ency/index.html
※発育・発達やお世話に関して月齢別に網羅
3名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 12:03:20 ID:CMmlS3sC
■よくある質問

このスレで多い質問と、よく挙がった回答をまとめてあります。
【 】は専用スレ名です。最新スレのありかは各自で検索してください。

(1)物を投げます。
 1歳児の仕様ですが、ボール以外は投げないように、物や人に当てないように
 粘り強く言い聞かせてください。
(2)親を噛みます。
 1歳児の仕様ですが、友達を噛むようになっては困りますので、噛まれたら
 しっかり目を見て低音で「ダメ」と叱るなどして言い聞かせます。
 親が悲鳴を上げたりすると、遊んでくれていると勘違いして喜ぶことも多し。
(3) 頭を床や壁にゴンゴン打ち付けます。
 1歳児の仕様です。尖った物にはカバーをする・床にコルクマットを引くなどして
 怪我の無いように見守りましょう。
(4)帽子をかぶってくれません。
 鏡を見せて、とにかく褒めます。帽子関連の歌や映像で気分をのせるのも有効です。
 親も一緒にかぶるのを忘れずに。店で本人にお気に入りを選ばせるのも一つの手。
(5)手をつないでくれません。
 事故にあってからでは遅いので、何としても手をつなぐようにさせます。
 歩き始めは両手でバランスを取っていて難しいため、外で歩かせるのは公園などの
 安全な場所のみにし、歩行が安定したら少しずつ練習しましょう。
 大人の親指を子どもに握らせて、大人の人差し指・中指で子どもの手首をつかむと
 簡単にふりほどくことはできなくなります。
 どうしても手をつながない子は、ベビーカーやハーネス(迷子紐)等を利用して。
(6)外で歩いてくれません
 戸外に慣れていない・靴に慣れていない・抱っこされるのが楽だと知っている・
 慎重な性格 など理由はいろいろです。少しずつ外や靴に慣れさせてみて。
 【子供の靴の選び方】も参考にどうぞ。
4名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 12:05:24 ID:CMmlS3sC

(7)手づかみ食べしません/スプーンで食べられません。
 親が食べさせる→自分の手で食べる→自分でスプーンで食べる→自分で箸で……
 手づかみやスプーンは、本人なりの時期が来れば、やりたがるようになる場合が
 多いです。中には手づかみが嫌いな子もいて、親が食べさせる期間が長くなりますが
 その後スプーンを使うようになれば無問題でしょう。
 母子手帳によれば、2歳でスプーン食べができる状態であれば良いようなので
 じっくり待ちましょう。スプーン食べと手づかみを併用するのは無問題。
(8)お菓子はいつから? 刺身はいつから? お茶やジュースは何を飲ませる?
 各家庭の方針や食生活はマチマチです。【幼児食】スレも参考にどうぞ。
 生もの(刺身)は、2歳から説・3歳から説・8歳から説 などがあります。
(9)歩きません。
 つかまり立ち・伝い歩きが出来ているなら、1歳半健診まで待って。
 つかまり立ちしないなら、1歳健診(大抵は自費)を受けるなど、専門家に相談を。
(10)歯が生えません。生える順番が変です。歯磨きはどうすればよいでしょうか。
 生えない場合、1歳半健診まで待って。生える順番に正解はないので気にせずに。
 磨くのを嫌がる場合は、親が一緒にやったり、歯磨きの歌・映像・絵本などで気分を
 のせて。仕上げ磨きを1日1回しっかりと、どうしてもダメなら押さえ付けてでも。
 歯磨き粉は必要なし。【虫歯】スレも参考に。
5名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 12:07:09 ID:CMmlS3sC
(11)言葉が遅いようです。
 【発達障害様子見スレ】まとめサイトの「言葉」ttp://development.kt.fc2.com/words.html
 を参考にした上で、【言葉の遅い子】スレへどうぞ。心配ならば専門家に相談を。
(12)1歳の誕生日祝いの方法は?
 一升餅(背負って歩かせる・背負って転ばせる・踏ませるetc.)
 職業占い(筆やそろばん等・職業名を書いた紙等を子に選ばせる)など
 行事の風習には、地域や家によって大きな違いがあるので、必要があれば
 双方の実家の意見を聞き参考にした上で、各家庭流でどうぞ。
 ケーキは、親が食べる・パンや蒸しパンやホットケーキ・ベビーフードのプリン・
 それらにヨーグルトや果物等を飾り付け など、子の離乳食の進み具合と相談して。


テンプレ以上。
6名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 12:53:31 ID:+nosc5DL
>>1さん乙
7名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 16:02:33 ID:U65Hsn4W
>>1
乙です
8名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 23:47:42 ID:Fqob2KlM
前スレ977さん、2語文もちゃんと出ていて羨ましいぐらいだ。

>>1さん乙です。
9名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 03:03:24 ID:c+syXQpK
サイズアウトした服や、使わなくなったおもちゃってどうしてますか?
フリマで売れるかなぁ
10名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 06:49:59 ID:ENNJcfR/
>>1お疲れ様です
>>9私も困ってる。
オークションにチャレンジしてみたいけど、面倒くさくて腰が上がらない…。
リサイクルショップはただ同然みたいです。
11名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 10:50:17 ID:TQ9gtEiL
>>1
1才4ヶ月男子
突発性発疹で超絶不機嫌。
いつまで続くんだ。
イヤイヤ期もこんな感じだったら
かなりしんどいなー。
イヤイヤ期のママの皆さん、突発の時と比べて、
どうですか?まあ、個人差ありますが。
12名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 19:26:43 ID:PpJKlf+D
突発性発疹って良く聞くけどこれは避けて通れないものなのでしょうか?
13名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 19:41:49 ID:d+29yJ7d
避けられたら避けてるよな
だから突発なワケで…
14名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 20:08:57 ID:VEGtUUUZ
うちの子(3歳半と1階半)は突発性発疹未経験だけど、特に予防とかしてない。
でも高確率で経験するし意識的に避けることってできないんじゃない?
15名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 20:38:57 ID:BIKiZTZ9
突発の原因は他人の唾液に含まれるウィルスだと友人から聞いた事があります。
だから最近は皆食器等を分けてるのでかかる子以前より少ないそう。
その子のところでも厳密に分けるのを止めた途端に突発にかかったのだそうです。

うちも唾液移らないようにしているからかまだかかっていません。
でもこの話の通りなら、他人と触れ合うようになれば
いつかは同じものに口を付け合う機会は来る訳で…
大きくなってからの突発は苦しいと聞いたので、そんなら今のうち…?とも思わなくもない。
それともある程度大きくなれば免疫力ついて平気なのかなあ?
16名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 22:32:58 ID:QN0WKgXs
イヤイヤ期って早いといつから始まるんだろう?
「よいしょ」「はい」程度で単語は全くしゃべらない1歳4ヵ月なんだが
今日、食事中にしつこく皿をひっくり返すので試しに私がひっくり返して置いてみたら
さらにひっくり返して正しく置いたw
話に聞く、イヤイヤ期の反抗の仕方で笑えた。
ここ数日、興味ないのかと思ってた手掴み食べもするようになったし急成長期なんだろうか。
多分「ん゛ま゛〜っ」って泣くのが、「いや!」「ない!」に代わる意思表示なのかな。
でも本格的なイヤイヤ期って、もっと激しいんだろうな。
17名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 22:48:53 ID:e40bLkbj
アンパンマンのブランコパークを持っています。
1才3ヶ月。
今のところブランコは使わないだろうし、危険だろうと思って、
ブランコの部分を撤去していますが、
いつくらいに、復旧してみたらいいと思いますか?

子供が自分で安全にブランコに乗れるのって、
何歳何ヶ月くらいなんでしょうね?

今は、滑り台だけで遊んでいて、ジャングルジムのほうは、
掴まったり、くぐったり、登ろうとしたりするだけで、
まだ自分で登ったり、ぶら下がったりはしません。
18名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 22:49:25 ID:nPr/nl8v
1階半ね
19名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 00:06:31 ID:zWhRoMD6
1歳1ヵ月、帽子を全くかぶってくれない。
テンプレにある、褒める、親もかぶるを毎日繰り返して2ヵ月経ちましたが、
帽子もフードも即排除で1分持ちません。
チューリップハット、キャスケット、キャップ、ニット帽、どれも駄目でした。
お気に入りのぬいぐるみに帽子をかぶせて、お揃いにしよう!とかも効果なし。
真夏は、抱っこ紐のスリーピングフードや日傘でなんとか凌いだものの
これからの季節、防寒に帽子をかぶせたいです。
テンプレにある帽子の歌って言うのが分からず、それだけ試せていません。
テンプレ以外に何か良い方法は無いでしょうか?
20名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 00:10:27 ID:ROhwB+84
>>17
何でそんなこと聞くの?
自分の子供の様子見ながら考えればいいんじゃないの?変な人。
21名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 00:38:00 ID:yKoL0eMl
別に変な質問ではないと思うが。
22名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 00:46:50 ID:srM7fhVv
>>16
前スレだったかで、「少しずつ自我(イヤイヤ)が出てきて、ピークが『イヤイヤ期』というだけ」
とあったよ。
うちの子、1歳1ヶ月で、それまでいろんなことにポカーンだったのに「イヤ!」というときもあって
「ああ、こうやってちょっとずつ増えていくんだな」と思った。
今はすぐ機嫌治るけど、そのうちどうなるか…
でもそうやって親も免疫できていくと書いてあった。
確かに、私自身いろんなことに免疫できてきてるのでそうかもと思う。
旦那が、「嫌って言い出したらこっちもそれ以上にイヤイヤ嫌いやいやイヤイヤって
言って騒いで踊ればいいんだよ!」と言って、その通りにしたら笑うので、当面はそれでw
2317:2010/09/26(日) 00:51:16 ID:RajfKzN4
結構、復旧させるのが大変なので、付けてみたけどやっぱりまだ早かった、
また撤去しよう、ってなるとゲンナリしそうなので、
室内ブランコをお持ちの方に、どんな感じかお伺いしたくて訊きました。

うちのは、1才3ヶ月だともう遊べてたよー、とか、
2才くらいになったら落っこちなくなったよー、とか、聞けたら、
大体の目安になるかと思いまして。

子の発達具合は人それぞれとは思いますが、それなりにみんな同じ頃に歩いたり、
走ったり、滑り台滑ったりするってのも実際当てはまってもいるので。

室内ブランコをお使いの方、もしよければよろしくお願いします。
24名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 02:24:13 ID:vREwnRCa
>>23
品物の写真を見る分には、
ベルトを装着するタイプに見えるので、
大人が付き添う前提のように思えます。

「自力でブランコに座って、ブランコを漕げる時期」
この年齢を聞いているのですよね?

うちの子は1歳8ヶ月ですが、
一人で放っておくと、階段すらたまに落ちます。

「固定されている階段とかを自力で上り下りできる」
「ジャンプすることができる」
最低、この程度の運動能力があれば、楽しめるかも?
もう少し運動能力の高い年齢層で質問した方が良い気がします。
25名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 14:28:43 ID:PEKEDPd3
>>19
うちは帽子、ベビーカー、お店のカート等は何をしようが完全拒否で無理だった。
2歳前になったら全て完全に解決しました。
うちの場合は時が経つのを待つしか無かったらしい・・・
26名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 14:41:38 ID:rdPOzGxj
>>25
二歳前になるとベビーカーから抜け出すのも収まりましたか?
27名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 14:59:29 ID:PEKEDPd3
>>26
はい。
むしろ今度は降ろそうとしても、しがみついて降りないくらいになっちまいましたorz
何事も適度という言葉を知らない子のようで・・・
28名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 20:04:13 ID:srM7fhVv
>>19
暑かったから、ということはない?
寒い時にかぶらせたほうがかぶってくれる気がする。
それでも無理なら、もうほんと、そういう時期w
29名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 20:18:48 ID:WkGbKaEM
>>17
次のことを薦めてみる。
・アマゾンや楽天のレビュー(類似商品含む)を読む。
「●歳●か月のうちの子楽しく遊んでます」というけど、数字はことごとく違う。
各人、遊びたい月齢に合わせて遊び方を変えてるんだろうと思うけど。
・ブランコのある公園で様子を見る。
1歳3か月で親が背中をばんばん押してあげてる子、
そのくらいだとおそるおそるブランコに腰掛けられる子、乗らないで揺らすだけの子、
数少ない自分の周りでもその3種類くらいがいる。
・自分の子を公園のブランコで試す。
・室内の遊びに飽きた時に出す。
乗れなくても、揺らすだけでも楽しむ子もいる。
・メーカー推奨月齢を守る。(安全云々言うんならね)
30名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 21:40:06 ID:WXArRMuh
みなさん、既製の玩具で遊びますか?(やりたい放題とか)

1歳を過ぎた頃から、今までのおもちゃはほとんど無視。
ほぼ一日中、「抱っこして外連れて行け」ばかりです。
前は一人遊びも少しだけどしたのに、最近はほとんどなく
手を引っ張って、とにかく、外行け〜〜です。

こんなもんなのでしょうか?
上の方のようなアンパンマンジムとかを買えば
ある意味大人しくなるのでしょうか?

疲れ果ててます。
夏の間、暑かったかからほとんど外に行かなかった
その反動もあるのでしょうか?
31名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 21:58:41 ID:M5VwDDPQ
お子さんの歯のフッ素塗布はいつごろされましたか?
うちは今1歳1ヶ月、歯は上下4本ずつ生えています。
そろそろかなと思うのですが、参考にさせていただきたいので教えてください。
32名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 22:55:23 ID:WkGbKaEM
外行きたいブームは確かにあると思う。
あと、家遊びを何か工夫したら、少しは楽になるかもしれない。
発達段階がつたい歩きかあんよかでも違うとは思うんだけど。。。

うちも歩くブームが1歳2か月で訪れて朝起きたら公園とかだった。(6〜7月)
支援センターの「やりたい放題」あればいじるけど、
母子共にほとんどやり方が分からなくて、あまりもちません。
(壊れかけてる、っていう理由もあるかも?)
ジムは雨の日用にあったらいいかも? って思う。(うちにはないorz)

歩くブームは過ぎた1歳半の今、
家遊びは絵本ブームで次から次へと読めと渡されます。
他、市販のおもちゃは、積み木、ブロック、お絵描きせんせい、
ミニカーより大きめの車を走らせる、等。
日用品では、
小物を砂場用シャベルですくう、
輪っかをひもに通す、輪投げ、
吊るしてある包帯で作ったトイレットペーパーを引っ張る
ペットボトルの穴にボールを入れる。
お手伝い系は
洗濯もの運び、料理は混ぜる系、ハンディほうき掃除等、
ほとんどの家事を一緒にやって「遊び」にしちゃってます。
でも、ほんとしんどくなったら、おかいつに逃げるw。

でも、雨などで外に出れなくても、
ベランダから外を見る、外の工事車両を見る、のが、
やっぱり一番、って感じで、外大好きです。
33名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 22:56:40 ID:/h02VXoW
>>31
うちの自治体でフッ素塗布してくれるんですが、1歳3ヶ月までは上下4本ずつ計8本以上の子が対象。
条件に満たない子は1歳半健診で案内、という方式です。
うちは条件に満たなかったうえに日程の都合がつかず1歳8ヶ月で塗布。
それまでにニョキニョキ生え、20本近くありましたw
自治体でやってもらえる場合になりますが、本数のご参考までに。
34名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 23:07:45 ID:/h02VXoW
連投になるけど突発性発疹について。
うちのかかりつけの小児科では、かかるのは6割とのこと。
1歳8ヶ月のうちの子はまだかかっていません。
月齢が近い知り合いのお子さん達は6〜7割が経験済みかな。
2、3歳になると抵抗力がついて、感染しても発症せずに終わり免疫がつくそうです。
…と、ママ友さんからのまた聞きでうろ覚えですが。
35名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 00:16:26 ID:ELwaImGk
>34
それ聞いて安心しました
36名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 00:30:48 ID:zaCYho09
周り見ても、突発かかってる子全然いない。
37名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 00:40:07 ID:k6BqA7vU
>>34
15です。3歳くらいでかかった子の話を聞いた事があるので恐れていましたが、
確率は低くなるって事なのでしょうね。
ありがとうございます、安心しました。
引き続き用心していこうと思います。
38名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 09:13:05 ID:6QEQ28x9
>>31
うちの自治体は1歳6ヶ月検診で全員塗布対象。
その前に塗布する人が2割程度と聞きました。
私は上下4本ずつ生えた1歳2ヶ月の時に初めて行きました。
だいたい4〜6ヶ月おきに塗布するのがよいと聞いています。
歯医者ではなく自治体が定期的に開催してくれている健康相談時にやりました。
うちんとこは800円くらい。
39名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 09:50:41 ID:ELwaImGk
え やっぱり無料ではないんだね
40名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 12:38:21 ID:ATq1GGV+
>>33だけどうちの自治体は1本60円、ただしMAX360円。
我が子は20本近くあったからお得感あったw
うちの前の人は8本+生えかけがあったらしく、
「ここで安くできるのは1回だけだから、これが生えきってからまたきたら?」
って言われてました。
41名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 13:29:34 ID:JRtzocO7
現在1歳八ヶ月。産まれてからぐっすり寝たことが無い。2、3時間おきにぐずる。
おっぱい飲ませると寝るけど、三十分位吸う。体をトントンしても駄目。日中外遊び
してるし、昼寝は一時間〜二時間。最近二人目が出来て、夜だけ飲ませてるけど
吸われる感覚が苦痛になってきた。夜中イライラしてしまう。 
42名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 13:33:40 ID:zaCYho09
乳飲ませてると、寝てても乳の事が頭にあるから熟睡出来ないっていうよね。
眠りが浅くなった時に、ハッ!と思いだしてまた吸いたくなる。
母ちゃんがイライラするなら断乳した方が良いんじゃないかな。
2歳すぎるとやめるのもっと大変になるっていうし。
43名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 13:58:39 ID:vuSEkQdc
>>39
うちの近所の歯医者は無料なとこが多いよ<フッ素塗布
本当は保険が効かないらしいけど、カルテに「虫歯の懸念あり」
みたいなことを書いておけばOKらしい。
近所の歯医者に電話で「フッ素塗布はいくらですか?」と聞きまくったら
無料なところもあるんじゃないかな。
44名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 14:38:37 ID:BwXx0nVC
>>41
断乳がいいと思う
4531:2010/09/27(月) 16:08:20 ID:/Aqj6Nzh
>>33
>>38

レスありがとうございました!
雨の中、今日行ってきました。

無料とは思わずに行ったのですが、
かかりませんでした。
1週間後にもう一度塗布し、次からは4ヶ月おきとのことです。
46名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 16:24:58 ID:2D+d8M1f
子1歳3ヶ月、外出先でマグマグを紛失してしまいました。
これを機にもっと容量のあるものに買い替えようと思ってます。
(1日外出すると200mlだと足りないので…
皆さんは何を使ってますか?
ちなみにまだコップ飲みは成功率が低いのでストロー式かな?と思ってます。
47名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 17:10:38 ID:IDarcWd2
>>46
ペットボトルにペットボトル用ストロー。
ペットボトルは買い換えればいいけど、ストローは
洗うのが若干面倒。でもマグよりは楽。
48名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 18:34:36 ID:TnESljpY
>>46
うちはNyby、ピジョンのトールボトル、テテオを使ってます。
それぞれ300前後入りますが(テテオはラージボトル)結局一日に何回か継ぎ足しは必要かも。
49名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 20:10:40 ID:ATq1GGV+
うちも夏前から>>47さん方式。
水しか入れないことにしたので洗うのラクw
軽いし。
50名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 20:34:57 ID:TnESljpY
>>49
水って水道水ですか?
51名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 20:35:40 ID:fr75Wdxx
外出先で水とか足すのはダメですか?
うち、わざわざ小さいペットボトルにしてる。280mlだったかな。
少しでも荷物減らしたいし。
52名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 20:46:19 ID:D2QVVwrn
test
53名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 20:53:05 ID:ELwaImGk
うちはまだ水道水を煮沸させた湯冷ましあげてるんだけど‥
いつまでやればいいんでしょうね
54名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 21:00:29 ID:fr75Wdxx
今となっては親の気が済むまで。
小学生でも湯冷まし麦茶とか飲むし。親の方針によると思うよ。
55名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 21:17:56 ID:yqiBbXXF
私自身の話だけど、水道水そのままは、塩素かなんなのか知らないが胃もたれする。
だから、子どもにもずっと湯冷ましをあげるつもり。
もちろん、大きくなって勝手に蛇口ひねって飲むのはほっとく。
5617:2010/09/27(月) 21:18:36 ID:Px84Sqbw
レスくれた皆様ありがとうございます。
まだまだ先みたいなので、2才近くなってから試すことにします。
ありがとうございました。
5730:2010/09/27(月) 21:26:25 ID:jt7U78Mu
>>32
ありがとうございます。
いろいろ参考にさせてもらいます。
高速つたい歩きで、たまに万歳で立ってドヤ顔する段階。
これからもますます「外行け!」かもしれませんね。

まだ、夜何回かぎゃーって泣くので
自分自身がまとまった睡眠がとれず、ちょっとナーバスになって
いるのかもしれません。
58名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 01:23:13 ID:70TYsoXm
>>17
もう遅いかな?
室内ブランコうちにもありますが、うちは1才3ヶ月の時はベルトもなしで普通に1人で乗って漕いでいました。
1才半くらいからは立って乗ってるし…個人差あると思いますよ。
59名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 01:51:36 ID:70TYsoXm
連投ごめん。

個人的な意見としては、ブランコ危ないから外す…じゃなく、むしろ安全な室内用で慣れさせたほうがいいんじゃないかい?
6046:2010/09/28(火) 01:58:02 ID:c9y373O9
レスありがとうございます。
ペットボトルっていうのは考えてませんでした。
家の水とかお茶を入れたほうがいいやーと思っていて…セコケチ乙
300mlでも足りないとなるとストローの水筒も検討してみます。
61名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 02:04:21 ID:qHd86+Oq
>>59
私もそう思った。どのみち、最初はつきっきりでないと危ないし。
でも、目を離すとすぐ一人で触っちゃったりするしね。
上にあげといたから大丈夫でしょ…と思っても、いつの間にか自分で下ろしてたりw
62名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 10:24:07 ID:1ZWXsSUM
>>60
うちもペットボトルだけど、スーパーで安いのを購入、
1日1本以上飲むので家で作ったお茶を足してるよ。
63名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 11:41:04 ID:Fzl42Wof
テスト
64名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 16:41:23 ID:efYy+r2Y
>>49です。
据置型の浄水器の水を入れてます。
ソース忘れたけど、日本の水道水なら赤ちゃんに飲ませても大丈夫、
強いていうなら鉛が気になるなら浄水すればおkというのを読んだので、
10ヶ月くらいから浄水器の水をそのまま飲ませてました。
外出先で足りない場合や長時間になるときは、国産の水のペットボトルを買って付け替えます。
あとは紙パックホルダーをもって歩くと、牛乳や麦茶のパックを買って飲ませられて便利。
65名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 21:35:05 ID:a/C6/gPC
1歳0カ月女児です。

ここ最近自分でのどに指を突っ込んで嘔吐をするようになりました。
よくよく見てみたら指突っ込みをする時は、泣いたりグズったりしている時にかまってやれない時にしてる事がわかりました。
(例えば車の運転中にチャイルドシートに乗っててグズってもかまってやれない時や、私が大でトイレに少し長く入ってる時など)

これって構って欲しいアピールやストレスなどでわざと嘔吐してるって事ですかね?
この年ですでにこういうアピールってしますか?

普段特に放置はしていないのですが、なんだか悲しくなってしまいました。
66名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 21:43:04 ID:/HPJspwJ
1歳1ヶ月女児です
一週間程前から、就寝・ご飯&おやつ・幼児番組・お外遊び以外の時間は終始グズグズ泣いています。
一人遊びはもちろん×で、遊んであげてもグズグズ。
泣きながら擦り寄ってくるので抱っこしようものなら、手を突っぱねて拒否。

泣き方も以前より激しく、ほんとにちょっとしたこと(たとえば、欲しい物が触れなかった等)で、
すぐ怒り&ギャン泣きの沸点に達します。

そんな状態のためまともに家にいられず、ご飯が終わるとすぐ外にでて
次のご飯の時間まで放浪する毎日・・・。

これは一歳児の仕様ですか・・・?
自然卒乳ですが先週月曜に卒乳したのですが、そのせいなのかな。
ずーーーっと泣かれてばかりなので、疲れきってしまったのと、
性格が神経質すぎるんじゃないかと心配しています。
6717:2010/09/28(火) 22:07:52 ID:Ak95wopA
なるほどです。時間があるときに、1回復旧してみてもよさそうですね。
ベビーカーに乗せると、体を前後に揺らして、漕いで前に進んで行くので、
そういうのが好きなのかもしれないです。やってみます。ありがとうございました。
68名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 22:14:52 ID:S6bihWj1
>>66
新しい歯が生えてくるんじゃないでしょうか?
うちの子も、激しいぐずりが続いてしばらくしたら、
新しい歯が出てきていたってことが何度かありました。
69名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 22:18:41 ID:qNkh9mCM
>>65さん

うちの1歳2ヶ月も同じように指突っ込みしてえづき泣いてます。
息子の場合、ご飯食べたい/母に構ってもらいたい

でもベビーゲートが邪魔でキッチンに入れない

泣きながら口寂しくて指突っ込んでオェェェ
と言うパターンです…

仕方ないのでベビーゲートに捕まってワンワン泣いてる時はつまみ食いさせて指突っ込みさせないようにしてます。
70名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 22:51:15 ID:/39qEEe4
1歳半
我が子も、私が食事の支度中に指3本くらい突っ込んで泣いてすがってきます。(笑って「はいはい待っててね-」と返すのみ)
昨日突っ込み過ぎたか
うわーんうわー オエ!
と えづいたのを見て つい爆笑。
付け加え 「アホや〜」と腹かかえて笑ってしもうた‥
いかんかったかな
スマヌ
71名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 23:04:19 ID:iNOU+LTv
もうじき2歳児です。食べムラが激しく困るを通り過ぎて呆れています。
口に入れるものが決まっていて、おやつすら決まったものしか食べません。
色々と試しました。細かく刻んだり、混ぜたり。
義理実家でも困られてしまい、今は食べるものしか与えてません。
ハンバーグ、卵料理、カボチャなどです。
魚はシラスを食べます。
お腹をすかせても嫌なものは絶対口を開きません。
どうしたら何でも食べるようになりますか?
72名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 23:16:35 ID:/HPJspwJ
>>68
そうなのかな、それだけだといいな。
ちょっと歯を観察してみますね。
どうもありがとう。
73名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 23:17:16 ID:a/C6/gPC
>>69
>>70

同じような方がいて少し安心しました。
やはり構ってアピールなんですね。

できる限り構ってはあげたいけど、どうしてもできない時はつまみ食い作戦で気を引いてみます…。
74名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 23:39:45 ID:FoqDpIyu
>>71
うちも1歳半頃から、超偏食になってしまったよ。
今は2歳過ぎてますが。
おまけにアレルギーがあるから、全然食べる物ない。
同じくどれだけ空腹でも食べたくないものは絶対に食べないので
もう、死なないように少しでも何かで栄養が取れるように・・・と
食べる物だけ与えてます。

うちもあちこちで相談したり、色々な方法を試してみたんですが撃沈でorz
こればっかりは、時が経つのを待つしかないかもしれないです。
75名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 23:59:04 ID:jWszSSwZ
>>66
体調に問題がなければ、イヤイヤ期がきたのでは?
そうであれば、卒乳も関係あるのかも。

イヤイヤ、不定期に突然やってくるから油断ならん…orz
7616:2010/09/29(水) 00:12:58 ID:wh3WMkz8
>>22
遅レスですがありがとう。
あー確かにそんな書き込みみたような…w
いざ自分のことになると忘れてしまってましたw
実際この2、3日で自我や主張がじわじわ増えてきた感じがします。
しかしその一方、こちらの主張も響くようになってきたような。
掴み食べするのもぐちゃぐちゃにするのもいい(仕方ない)が
床にだけは投げるな!とついがっつり叱ってしまったのですが
ぱたりとしなくなったんです。それともたまたまかな〜?
こうやって親子共に成長していくんですね。
77名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 00:31:49 ID:B0OBzjTy
>>76
それすごくわかる
うちのも、靴を室内に持って来て遊ぶので
どうしてもやりたいなら玄関でやりなさい!ときつめに言ったら
本当にすぐ玄関でしか遊ばなくなって、言ってるこっちがびっくりしたりw
そんな限定した条件下での言いつけが理解できるようになってたのか、
いつのまにか「言い聞かせ」が通じるようになったんだなぁ、と密かに感動してた。
78名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 04:22:07 ID:ZZXtwAU0
>77
うちもだー。夜、寝室の電気を消しても寝ずに飛び跳ねているから、
「もうみんな寝る時間だから、寝ないんなら部屋の外に出て」と言ったらホントに出てったw
(部屋の外は真っ暗なので、すぐ泣きながら戻ってきたけど)
1週間前には全然意味分かってなかったのにねえ。ここら辺の理解力は「ある日突然」だね。
79名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 05:51:14 ID:t6lm59rj
うちも話だけど
お風呂中 浴槽に入って立っておもちゃで遊んでる時 「もう時間だから上がろうかー」 て言ったら
私の顔見ながらサッと湯船にしゃがんだ。(いやいやまだ上がらんぞ という行動)
おもしろいので(またすぐ立って遊び出す) 何回も さあ上がろうかー→しゃがむ→ry)
そして、さあ片づけよっかー に変えてみると ほんとに片づけ始めた
ほんとに驚いた。

こんだけ理解してるのに ママって言えるかなー?ママのことはママって言うんだよー ママだよーママ
としつこく説明してるのに なかなかママと言わないのは何故‥?

解ってるけどただ言わないのか‥?解らんフリしてるだけなのか‥?
といつも不思議に思っていた(1歳半になる前の話)
80名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 07:57:48 ID:RIkB7g+k
うちもうちもー
なかなか寝なくてイラっときて
「かぁ(母ちゃん)はもう下に行く!」って怒ったら
笑顔でドア開けてくれたw

お風呂でもシャンプーリンスにせっけんを
持ってきてくれるらしく(お風呂は旦那担当)
私も持ってきてもらいたいのに
可愛いからと旦那がお風呂独り占め
地味にムカつくけど、前より娘に興味持ってくれてるから
まぁいっか
81名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 08:29:07 ID:b/RV+TER
うちは1歳5ヶ月だけど確かにこちらの話してることが
伝わってるんだなとしみじみ最近思うよ。
あといろんなことをよく見ていて、カーチャンのシュシュをテーブルから
持ってきて結んでる髪にあてがったりするw
82名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 08:42:43 ID:LfdNu5cM
>>75
イヤイヤ期…
ま〜だまだ先のことだと思ってたので、全然イヤイヤ期について知識がありませんでした。
調べてみますorz
ありがとう

食事も毎回キーキーうるさくて参ってしまったので、今朝は全部手づかみメニューにして
勝手に食べさせて、私は別室で他のことやってた。
一人食事は可哀想だけどちょっと母疲れた…ごめん…
83名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 11:50:54 ID:IJKsky1H
>>73閉めた後で申し訳ないけど、かまってアピールではないような。。
うちもやるけど、泣いてパニクって指しゃぶり、手しゃぶりしてるうちに手を入れすぎちゃってるように思う。。
アピールで吐くとかないような。かまわれないより吐く方が辛いでしょ。

>79うちもママだけ言わない。パパもばぁばも言うし、他にも30以上は単語出てるのになぁ…
84名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 13:14:47 ID:G99MHsgy
1歳7ケ月
怒涛の抱っこ攻撃と共に最近昼寝時間が1時間半から2時間寝ていたのが、1時間に短縮
昼前に寝るから昼ご飯の準備とお風呂掃除片付けなんかで、ほとんど消費してしまう…トホホです
85名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 15:19:22 ID:rp9DOvwU
二日前からずっと熱が出て看病。疲れたっす…
86名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 15:41:51 ID:+zetWnlE
1歳4ヶ月の男の子なんだけど
園でお友達が近くにいると
時々その子の顔を触ったり体を触ったりします。

力加減があまり分からないようで叩いてるようにも
見えるので、そんな時は「優しくしようね。」「ナデナデだよ。」
と私も声かけしてきました。

今朝突然担当の先生に
「お母さん、○○君を叩いていませんか?」
(アッケラカンとした言い方で)と聞かれ
あまりに唐突だったのでびっくりしてしまい
一瞬無言で?顔になってしまいました。

もちろん叩いた事無いので
「私そんな事しません」とだけ言いましたが。

虐待が問題になっている昨今で割とデリケートな
質問だと思うのに剛速球すぎる質問になんかな・・・と
今頃になって思ってしまったよ。

母親が叩いているのでは?と疑われた事が
ショックというかなんというか・・・

子供育てていると子供本人から受けるストレスよりも
周囲から受けるストレスの方が食らった時にきついな
とつくづく思った。(泣
87名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 17:02:07 ID:vCYsgOy1
1歳3ヶ月娘。
ついにイヤイヤ突入したかも。

前から自己主張ハッキリしていて、薄々感じていたものの、1週間くらい前から
ふと時間が空けば「いないいないばぁ(見たい)!」とつぶやいて、
見せないとすごく怒る。
外に出たいくせに、途中玄関、通路、エレベーター、人様の玄関先と、
ありとあらゆる場所でグズって、無理矢理つれ去ろうとすると泣いて絶叫&抵抗。
外出しないともっと絶叫。

ずっと手の掛からない子だったから、戸惑う。年子出産予定だから
いずれ娘をあずかってもらうことになると思うと、親、義親に申し訳ない。
88名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 19:10:38 ID:2JvbjBtr
病院で風邪薬シロップと粉薬貰ったけど粉薬を飲ますのに悪戦苦闘中。
手に付いたの舐めたけど私でも苦かった。
犬用だってジャーキー仕様が有るのだから、クッキーの薬とかに
してくれればいいのにね。
89名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 20:12:17 ID:2YAcLuxA
>>86
うわあ、それはこたえるね。キニスンナって言いたいけど園の先生に言われたなら
気にしないわけにもいかんよね。
1歳なら手を出す力加減なんてできなくて当たり前だと思うけど…
私でも同じように声かけを続けるだけかなあ。
良いアドバイスできなくてごめん。でも疑われたみたいで傷つくよね、キニスンナ!
90名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 21:52:04 ID:XDSyP+BO
>>86
そこでは単に、叩くお母さんが多かったんじゃないかな。
叩くからそんなことをする、わけではなくて、1歳児によくあることだと思うけど、
その園でたまたまそういうお母さんが過去にもいて、子はたまたまそんな風にしてただけ、
その先生は少ない知識と経験で聞いただけ、のような気がする。

子育てって、他者からの働きかけでそういう心が折れることも多いけど、
逆に心が温まることも多いよ。
私なんか、見も知らぬ土地で産むことになってやさぐれていたんだけど、
声をかけてくれる人が多くて「子育ても悪いばかりじゃないんだな」とやっと思えるようになった。
田舎だから、声かけてくれる人が多いのかも。
私が子育て終了したら、なるべく声かけたいと思うけど、恥ずかしくて出来ない感じ。
そう思って躊躇してるだけの人は>>86さんの周りにいっぱいいると思う。
91名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 22:15:22 ID:G99MHsgy
>>88
お薬飲めたゼリーはいかがですか
家はデザートだと思ってるみたいで大好きです
92名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 22:21:04 ID:7FrTBuc0
あーもう本当に可愛い。
上の子の影響かすごいしゃべる。
1歳6ヶ月の「あーん、ぱんち。」たまらん。
93名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 22:27:22 ID:tQfjQWeO
>>87
うちも1歳3ヶ月の娘。
同じ状況です。やっぱりイヤイヤ期突入なんですかね。

空いた時間に「いないいない」とつぶやいてテレビ指差したりリモコン渡してきて、
今まではまだ時間じゃないから見れないよーと言えばちょっとぐずってもすぐ直ったのに今は怒って泣く。
安全上の問題で触りたいもの触れなかったり、持ってるもの取り上げたりすると
今までにないぐらいの大声で泣いたりするようになりました。
外出てうろうろして気を紛らわしてばっかり。
自我が強くなってきたんだなー。
94名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 22:50:00 ID:qBP6Z1yY
「まんもー!」「まんまんもー!」
と少し前からよく言う1歳10ヵ月。
ググったら意外と色んなサイトにヒットするんだが
まんもーって何なんだろう…

『くっく くっく』って本にも出てくるよね。
95名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 00:13:00 ID:p+Sl2FUn
>>19
もう見てないかな…
うちの子が1歳になるちょっと前くらいに、そろそろ帽子被せなきゃと思って被せたら全然被ってくれなくて、誉めるとか色々やったけどダメで
それで、娘のお気に入りのぬいぐるみに被らせて、夫婦2人でずっとぬいぐるみを可愛い可愛い言ってたの。
で、娘がぬいぐるみの帽子を触ろうもんなら、「あれー?ちゃんはかぶらないんでしょ?だからくまちゃんにあげちゃったから」って言って触らせなかった
そしたら親の目盗んで自分で被ってた
可愛い!って言ったら得意気な顔された
ダメって言われるとやりたい時だったから通用したけど…
長文失礼しました
96名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 01:50:23 ID:l2EVv8l6
>>95
かわいい…!
うちはやっぱり全然帽子かぶってくれなかったのが、
1歳5ヶ月くらいに急に自分でかぶるようになった。
ブームが来たらしい。
最近は靴下ブームが来たらしく、すでに穿いてようが寝る前だろうが
靴下を持ってきて「穿かせてくれ!」と要求。
97名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 02:10:45 ID:D5SaEuEz
うちもきた!靴下ブーム!
0歳代はすぐ嫌がって脱ごうとしてたのに、自分で合わせてみようとするw
すかさずほめて、いつの日か自分で…と思ってるw
当分先だってわかってるけどw
98名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 08:47:15 ID:N0Cd0fb5
うちはベビカに乗ってると靴下と靴を脱いで「あい!」って渡してくる…。
夏はサンダルだったから暑いのかなーと思いつつ、捨てなくなっただけマシw
99名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 09:02:24 ID:2cIjQBnl
そういえば8月に帽子ブームが到来してしょっちゅう水泳キャップをかぶってた。
リビングの椅子に座って普通の洋服着てるのにのに頭に水泳キャップw
100名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 10:21:07 ID:XVfmZXuV
うちもきた!靴下ブーム!
かわいいからと買っておいたトーマスやピングー靴下を見つけ出し、履かせろと要求。
でも、すべりどめ付いてないから歩きにくいようで、すぐに脱がせろと要求w
一緒につま先持ってひっぱると、感触が新鮮なのか、何度もやれ!とエンドレス。

言葉が遅いので、語りかけを多くしてるんだけど、段々実況中継みたいになってきたよw
101名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 14:22:29 ID:WIz2dtEU
目指せ古舘伊知郎!
102名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 14:36:34 ID:w6y8+gwa
帽子は1歳すぎて「可愛い〜」「似合う〜」のおだてがわかるようになってから
毎日のように鏡の前でファッションショーしてた。外出時もまず帽子持ってくるイイコにw
靴下は春までは嫌いらしくすぐ脱いでたのにここ数日寒いから年子の新生児に靴下履かせたら
奪い取って私に履かせろ!と持ってくるようになった。
人のやってることが面白く見えてうらやましいみたい。
103名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 16:45:27 ID:e1R87JFL
1歳0ヶ月持ちです。
食事もお風呂も親と子供が別なのですが、あんまり良くないですか?
食事はまだ一人で食べられないから、一緒にご飯を食べるのは無理。
お風呂は、結婚前の私の一人暮らしが長くてずっとユニットバスだったので
湯船に浸かる習慣がなくて、未だに新生児の様にベビーバスに入れています。
毎晩、子供を寝かせた後に、私が一人でご飯を食べお風呂に入り、
旦那の帰りを待っています。
こんなの第1子だからできることですよね…。
皆さん、どうされているのでしょうか?
104名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 17:09:41 ID:r/zjkdUu
>>103
1歳1カ月の子だけど、ご飯もお風呂も一緒にしてる。
ご飯はテーブル付きの椅子に座らせて食べさせつつ自分も食べてる。
手づかみ食べできるものを用意しておくと間が持つよ〜

お風呂はユニットバスに二人で入ってる。
よくないってことはないと思うけど、一緒に入るのも楽しいよ。
ジョウロで水掛けあったり、ガーゼでテルテル坊主作ったり。
105名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 17:36:33 ID:+NeIhQjQ
>>103
私も1子目1歳3ヶ月もちだけど、あなたと同じかんじだよ(お風呂は裸になってさっと一緒に入るけど、子供のために一旦てかんじ)。
子供寝かせた後に自分のお風呂と食事する。
お風呂も食事も一人でゆっくりしたいからなぁ。
106名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 17:41:39 ID:Ub5ahgLj
食事は何回か一緒にしてるけど、手づかみのものあげても結局自分のご飯食べてる間に
107名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 17:44:14 ID:Ub5ahgLj
途中送信してしまった・・・

結局一緒に食べてても落ち着かず、しかも全く食べた気がしないので、
子が食べ終わった後にまた食べることに・・・
自分も落ち着いてゆっくり食べたいから、子とは別で食べてる。
108名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 17:50:56 ID:B5QJxYdo
私が買った離乳食の本に、一緒のものを家族と一緒に食べることが
離乳食完了の目標って書いてあったので、可能な限り一緒に食べてる。
でも取り分けがうまくできず離乳食は離乳食で作ってるから、
一緒に食べるのなかなか難しい。
お風呂は一緒に入るように変えた。もとは朝シャワー派だった。
109名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 18:20:37 ID:NApl04OW
ごはんは朝食だけ一緒に食べるようにしてる。
昼食と夕食の時間には子供は寝てる。
うちもユニットバスで、子供と大人は別。
しかし、お風呂と寝室が近くて、子供を寝かしつけてからシャワーを使うと、音で起きて泣く。
で、柵つきのベビーベッドにおもちゃと子供を入れて、私は10分でシャワーを浴びてる。
危険はないようにしてるつもりだけど、あまりよくないよね…。
その後、子供だけお風呂に入れてる。
ああ、何も気にせずに、ゆっくりお風呂に入りたい。
110名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 18:42:40 ID:D5SaEuEz
私も食事はたまに一緒に食べるくらいだから偉そうに言えないけど、なんていうか、
「将来そうしてほしい」ということを、「できるかぎり」早いうちに見本見せたり
習慣づけたりするのが理想だなあ。
まあ、ユニットバスで入ってたって将来「え?なんでアウトバスで体洗うの???」
なんて言ってる大人はいないし…
ただ、私自身「マイルール」の多い家庭で育ったので、大人になって友人に指摘されて
恥ずかしい思いしたことが沢山あったので…
111名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 18:59:25 ID:+NeIhQjQ
理想はあくまで理想で、追求できる人はしたのがベストと思うけど…。
食事とか一緒に見てくれる家族がいるならいいけど、旦那は遅くて母親ひとりでやってたら難しいことも多いさ。
112名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 19:13:15 ID:JxXJkSGU
至急質問です。お願いします。

1才2ヶ月、数日風邪気味で病院にも行っていましたが、
緑色の酸っぱい匂いのウンチをしました。

悪い病気でしょうか?

明日また病院に行ったほうがいいでしょうか?

本人は、そんなに酷く悪そうでもありません。37.3℃くらいです。

緑のうんちも、酸っぱい匂いのウンチも初めてで、ちょっとパニクっています。
ご存知の方いらしたら、よろしくお願いします。

これから自分でもぐぐってきます。
113名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 19:16:35 ID:uhlYQgrD
風呂はお座りができるようになった5カ月ごろから一緒に入ってる。

食事は1歳2カ月から一緒に食べてるよ。
旦那の帰りが遅い&朝も早くて食べないから3食子供と二人きりだ。
うちの子は奥歯まで生えそろうのが早かったから、1歳2カ月で
ほぼ大人と同じものが食べられるようになったから、一緒に食べるようになった。
手づかみメニュー増やしたり、工夫はした。手づかみ以外は様子見て口に運んであげたり。
1歳半の今は、スプーン、フォーク、コップ全部器用に使って自分で食べるようになった。

大人の食べ方とか、食事のマナーとか、体の洗い方だとか、
一緒にやって自然に覚えるもんだと思うので、そうしてる。

でも、昼食の前に昼寝しちゃったりしたときは、自分だけ先に食べたりするよ。
その時は、子供と一緒の食事の時は食べないメニューにして気分転換w
ピリ辛料理とか、塊肉とか・・・。で、昼寝から起きた子供には冷凍してたカレーピラフとかw
上手に気分転換してるつもり。
114名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 19:37:48 ID:w6y8+gwa
>>113
ほとんど同じだ。
うちもご飯を1歳2ヶ月から大人のとりわけで一緒に食べるようにした。
んでこぼそうが何しようが片付ければいいやと基本放置でスプーンとかフォーク持たせて
こっちはこっちで勝手に食べてたら見よう見まねかうまいこと食べてくれて
1歳5ヶ月の今はスプーンフォークで上手に食べてる。
コップだけはコルクマットに水こぼされるの嫌でまだあげてないけど…まあ焦らず。
大人の真似したがるから勝手に色々覚えてくれてる感じ。

うちは食に興味しんしん食べるの大好きな子だからかもしれない。この頃は個性でさまざまだよね。
逆に食べるの好きすぎて量を食べるのが心配。
おかいつのぱんくろうのいただきますのコーナー、三歳児のプレートの少ないごはん量みて驚いてる。
115名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 19:47:15 ID:MihWX8YJ
>>112
病気関係のことは、2ちゃんとかググるとか言ってる間に、病院に電話しなよ。
ここで回答もらってもその子と同じとは限らないでしょ。
誰も責任とれないよ。
116名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 20:46:41 ID:XVfmZXuV
>112
♯8000に電話してみたらどうだろう。
病気のことは、心配しすぎるくらいでもちょうどいいくらいだと思って、大げさだと思っても、医療機関に連絡した方がいいよ。
何かあった時に「相談実績」がモノを言うこともある。
心配が解消されるといいね。お大事に。

うちの子は、5時過ぎくらいにお腹が空いておやつでも足りないので、夕食をその時に一人で食べる。
父親帰宅後、両親の食事が7時くらいなのだけど、その時に、同じおかずやみそ汁の具をとりわけて、一緒に食べる。
まあ、二回目は量はあまり食べなかったりするけどね。
一緒に食卓を囲むことが嬉しいみたい。

教えたわけじゃないのに、猫の写真や絵にチューするし、どこか一箇所くっついて来たがるし、この子の前世は猫だったかもしれん。
さんまや鯖好きだし。
117名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 22:05:58 ID:GWpOjcQd
お風呂一緒に入ってる人は、
自分が体洗ったりしてる時は子どもをどうやって待たせてます?
うちはバンボで待たせてるんだけど、
最近脱出するようになって、ウロウロされて危ないし、
お尻をペシペシ叩かれたりするし、
でも湯船で待たすのも危ないし・・・。
118名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 22:11:38 ID:g5DuXrpL
>>117
つかまり立ち出来る様になってからは、浴槽の外につかまり立ちさせてました。
適当におもちゃおいて。
それまではタミータブに座らせてたよ。
119名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 22:15:38 ID:/YVU4YNc
>>117
うちはバスマット敷いた上に座らせておもちゃで遊ばせてる。
行って欲しくない所に行ったりウロチョロしそうな時はシャワーで頭から水を
軽くかけてブロック。

つかまり立ちは、うちの場合大人のリンス流した水で滑った。
でも、これから寒くなるからどうしようかと悩み中。
タミータブ泣かないでくれると楽なんだが…
120名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 22:19:53 ID:UJ08FPpi
>>117
>>118と同じ。
たまにウロウロしてるけど、別に危ないこともない
もしかして子はまだよちよち歩き?
それなら危ないって思うのもわかる。
おもちゃで遊ばせるのがいいかと思う。
121名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 22:27:38 ID:EcipkHS1
うちは1歳2ヶ月ですが、
お風呂、けっこう頑丈な断熱蓋が二枚になっていて、一枚空けて
ちょうど半分なので、一枚はかぶせたまま、その上にバスチェアおいて
自分が洗う間は待ってもらってます。
バスチェアはゲートみたいになっていて自分では明けられない。
終わった後も少しチェアで待ってもらって、自分を軽く拭いてから
子供回収、寝室で服着させてる。

ご飯は一口交代で、一緒に食べてますよ。
122名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 22:40:14 ID:6SlSM5th
>>117
うちは10ヶ月の時すでに10キロ越えててバンボすぐ使えなくなった・・・
マットに座らせてちょっとずつおもちゃ渡してなるべく動かないように
仕向けてるよ
洗面器に湯張ってバチャバチャさせたり、リンスボトルに興味持ったら
100均一の動物ポンプ買って湯入れたり、興味持った物で代用できるものがあれば
買って与えてる
お尻たたいたりちょっかい出してきたら、洗うの中断してちょっと構ってあげると
満足して一人遊びに戻ってくれる
123名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 22:46:14 ID:vdKX+T3E
うちは子を待機させるスペースが無い…どうしたもんか悩み中
124名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 23:20:50 ID:uhlYQgrD
>>117
45リットルのタライにお湯はって、座っててもらう。
コップとかジョーロとか、ボールとかで遊んでてもらう。
さっさと洗わないと立ってうろつき始めるから、急いで洗うけどね。
追い炊き出来ないユニットバスで旦那遅いから、冬でもめったに湯船はためない。
125名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 23:23:25 ID:KKsLhHO3
>>121
丈夫な蓋でもその上に置くのはさすがに危ないのでは?


126名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 23:41:18 ID:EcipkHS1
>>125
10kg前後の今のうちだけ可能なのかも知れませんが、
湯船のヘリ近くにおいているし(床までの高さは25cmくらい)、
バスチェアの構造上、暴れたり脱走することもなさそうなので、
今のところは大丈夫ですね・・・自分が洗ってる間はおとなしく
不思議そうに見ています。

蓋の値段調べたら5万円/枚でびびったけど・・・
127名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 23:57:20 ID:XVfmZXuV
まあ、使用方法以外の利用は、たとえ便利であっても、万が一の事故とかもあるし、
考え直した方がいいと思うし、確実に安全と言い切れないものを大っぴらに書くのは控えた方がいいと思われ。

うちもバスチェア、お下がりで貰ったけど、あまり使わなかったら座るの嫌がるようになっちゃった。
大人しく座ってくれるお子さんでうらやましい。
128名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 00:03:32 ID:O1w4znjd
蓋の上に置くなんて絶対やめれ。
よーく考えろ。
129名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 00:08:51 ID:oPLGNdUo
風呂はラックに乗せて子供が待機、
風呂のドア全開で歌熱唱+洗顔のいないいないばあで間を持たせて母洗う、その後一緒に入浴。
風呂の湯は子供がお座りしても溺れないくらい。正直これから寒い…。

ご飯も一緒。子供が食事に飽きた頃合いを見計らって自分が食べる。
子供の食欲復活してまた食べられるって流れ。
食パンの耳とか、食べるのに時間がかかるものを持たせて、その間に自分が食べるのも良いよ。
130名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 00:23:16 ID:DoYv584i
蓋の上はやめたほうがいい
あんまり危機感を持っていないのが恐ろしい
131名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 00:35:30 ID:WbzQELsv
事故例があるらしいよね<風呂蓋の上
赤ちゃん溺れたんだっけ。
という話は育児板で何回か見たんだけどソースは知らないw
でも何かの拍子に蓋がズレて傾いたら危ないよね。
バスチェアだと体の自由がきかないぶん、余計に危ない気がする…。

うちは人手がない平日は子のみでシャワー。
自分は子が昼寝中にシャワー。
生後4ヶ月くらいから1歳8ヶ月の今までずっとそうだけど、これが一番ラクだわ。
132名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 00:37:07 ID:p/tZDQL5
んむっ、皆さん確かにごもっともですね。

蓋といっても厚さ3cmくらいの一枚板で奥二面も壁なので
ずれる恐れもないんですけどね。
現場を実際見れば、ちょっとは安心してもらえると思うけど、
そんな問題ではないのでしょう。

ごにょごにょ言うのはやめにして、ご忠告どおり、次回からは
床にじか置きにしてみます〜。

133名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 00:42:15 ID:ahUFw9n6
>>117です。

みなさんありがとうございます!
参考になります。

ちなみに今1歳3ヶ月で、9ヶ月で歩き出したので
しっかり歩くことはできるんですが、
やっぱりリンスで滑ったり浴槽のヘリに掴まって鉄棒のように足を上げてみたりするので危なっかしいのです・・・
タミータブもあるんですが、もうだいぶ前に嫌がられてそれっきりです。
とりあえずバスマット敷いてみようと思います。
あと、おもちゃも新しいのと入れ替えてみようかな。
歌熱唱も気を引けそうだけど、外に聞こえてしまいそうだw

ついでにうちも食事一緒。
取り分けてるんだけど、最近私の食べてるものにばっかり手を出す。
私のも薄味にしなきゃダメかと考え中。
134名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 01:08:33 ID:06HdBfbM
>>133
自分のは全く食べないくせに私のは欲しがるから、少しでも食べるなら…と子供が
10ヶ月の時に同じご飯(薄味、柔らか、コロコロ)にしたけど、慣れると楽だよw
135名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 01:12:45 ID:p3vfYjVW
全部、幼児用の薄味で作っておいて、大人は醤油や塩を足す感じにしてるよ。
濃い味を薄くするのは大変だけど、薄味を濃くするのは簡単だからと何かのグルメ漫画で読んだ気がする。
136名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 01:34:46 ID:LKi0Oniz
一歳1ヶ月未満の子です。
物を口の中へ入れることはいつまでやりますか?
最近歩くようになり、公園に行くのですが
手についた砂をパクッと食べますorz
他にも落ちてるゴミをめざとく見つけたりするので、拾いまくって私は公園の美化係りです。
137名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 02:15:24 ID:NUKdJvdp
美化係、お疲れ様です
ウチの場合は1歳2ヶ月になる前くらいに歩き出し、公園に遊びに行くようになったんだけど、拾っては口に入れようとするよね
拾ってくれたらビニール袋出して「ゴミポイねーいい子〜」ってやってたら、まず私に見せてきて口には入れなくなった。今は他の事に目が行ってゴミ拾わないや。タバコ落ちてたりして危ないよね
手についた砂は結構口に入ってた事あったなぁ
スリスリすると砂取れるよーとか言ってスリスリさせてたら自分でやって口には入らなくなったけど。手舐めるから汚さは一緒なんだよね
138137:2010/10/01(金) 02:21:20 ID:NUKdJvdp
ごめんなさい
いつ頃からやらなくなるかだよね
1歳3ヶ月になる頃にはやらなくなってました
139名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 04:42:39 ID:0kAn97zQ
次男1歳10か月がでんぐり返しをしだした•••
長男4歳4か月がまだ出来ないのに•••
家具を使ってロッククライミングをしてるし、日々筋トレしてどんどん成長していく•••
なんだか末恐ろしい•••
次男ってこんなもんなのか???
140名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 04:51:07 ID:GMdO+uQZ
一歳7ヶ月男
残すことが多いので、取り分けするのをやめた。
ご飯・汁物以外、私用にもっておいたおかずを出して食べさせる。
で、残したものを私が食べる。ダラでごめん。

オーブントースターの赤くなる箇所の端が少し破壊されていた。
テレビ台に、台を使用しないで乗るようになってしまったし。
元気すぎる。
141名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 08:38:18 ID:5HPWj6Vt
1歳8ヶ月
うちは湯船に子供が座っても平気なくらいだけお湯張って普通にその中で待たせてた
今読んでたらもしかして危機感足りないのかなー…
子供は大人がくつろいでいるかのように湯船の中で壁にうつかって座ったりおもちゃで遊んだりしてる
142名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 08:39:12 ID:LKi0Oniz
>>137
ナイスアドバイスありがとうございます^^
とても参考になりました〜!
143名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 09:04:37 ID:LbynXs/q
水深5センチもあれば、転んだ時など余裕で溺れるからねえ。
144名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 09:19:46 ID:0aBkv3y2
>>9 >>10
レス遅くてすみません
サイズアウトした服は「シェアモ」という
サイトに出品してみてはいかがでしょう。
思い入れのある服なら、タダ同然でお店に持っていかれるのはちょっと、、、
という方にオススメ。

欲しい人が送料を負担するシステム。
譲ったほうはサイト内のポイントがもらえる。
そのポイントで、欲しいものがオーダーできる仕組み。
お金じゃなく単純に
「ありがとうございます、大切に使います」って
言ってくれるから満足してるよ〜
145名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 09:27:13 ID:9KGq8o/0
>>139
うち、長男つうか第1子だけど、1歳2カ月からでんぐり返りしてるよ…。
スーパーとかのキッズコーナーとか、クッションフロアをみるとすかさずでんぐり返り。
もっと大きい子を連れたお母さん、おじいちゃんたちにびっくりされる。
146名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 10:28:08 ID:CshgCD9T
>>136
もうすぐ2歳ですが砂を食べるのは未だにやります。
やる子はやる。言い聞かせてもやるみたい。(周りの経験談)
以前より少なくなったけれど物もまだ舐めてます。

最初からやらない子がうらやましい。そのぶん好奇心は旺盛だけどw
ゴミを口に入れるのは3ヶ月くらいで終わったかな。
147名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 11:49:08 ID:CYYjLFMp
>>141
味噌汁でも溺れるって知らないの?
148名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 13:01:15 ID:kixJwHam
>>141
うつかってって、壁にもたれてってことですよね?どこの方言?初めて聞きました。
149名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 13:35:44 ID:2wvyM3jL
1才3ヶ月です。
取り分け離乳食のやり方がいまいち分からず、
メニューが固定的で段取りも悪く悩んでいます。
取り分けの分岐点がわからないというか…
なぜか時間がかかって大人のおかずがさみしい感じになってしまいます。
今まで焼く、炒めるが多かったのもあるかもしれません。

何かオススメの本などご存知でしたら教えてください
150名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 13:37:29 ID:SSrKxZq+
1歳5ヶ月の娘…噛み魔です…保育園でも友達を何回も噛んで問題になってる。でも、幼児の噛み付きってコミュニケーションの一つじゃねーの?違うんかな?
151名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 13:48:36 ID:p3vfYjVW
>150
たとえ事実でも、噛む方の親が言っちゃいけんと思うよ。>コミュニケーションの一つ

コミュニケーションの目的って、円滑な人間関係を築けるようになるための練習でしょ。今は。
何をしたら友達とうまくつきあえるのか、何をしたらだめで、何をされたら嫌なのか、練習してるんだと思う。
だから、「噛んだら、お友達と仲良くできない」ということを、親が根気良く教えていく必要がある。
コミュニケーションの方法の一つというのは、そうやって、「噛む」という行為を意味のある物に昇華することだと思うよ。
なかなか理解してもらえないかもしれないけど、幼児の一ヶ月は児童の一年と同じくらいの濃さだから、今のうちに練習だと思ってガンガレ!
152名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 14:07:24 ID:t3eKcnoS
>>147
うちも>>141と同じ感じですが、知らないので教えて下さい
153名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 14:29:37 ID:tD/ldgOO
1歳4ヶ月娘はつねり魔。
元々眠いときや甘えるときに私の腕やパイをもみもみ
してたのがここ最近はつねるように…おかげで痣だらけ。
怒りたいけど突発で熱があって機嫌が悪いのは分かってるから
ひたすら耐えるここ数日…
154名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 15:26:24 ID:WZo2blKy
うちなんかはカカト落としを顔面にくらわされたり 人の顔の上に座ってきたりするのよ
(1歳半)元気な娘だが
カーチャンが虐待されてるよ‥orz
155名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 15:34:26 ID:O1w4znjd
>>150
絶対違う。
噛むのは相当厳しく叱らないとダメ。
コミニュケーションの1つって、噛む側が言ってるとしたら絶望的だな…
今のうちに直しておかないと、誰も寄り付かない子になっちゃうよ。
156名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 16:16:58 ID:29W5rhd3
最近、歯形やら、キスマークみたいなアザやら、しょっちゅうやられて、どうしようも無いんだけど、なんだおまいらのせいかw

親には最近、腕とか噛むようになったので、そろそろ逆襲かな。
おまいら、首を、いや腕とか清潔にして待ってろよ?ww
157名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 16:27:53 ID:p3vfYjVW
>157
肺が水で満たされてしまったら、溺死するよ。
その量が、汁椀一杯ぐらいということでは?
人はびっくりした時に、咄嗟に息を飲んだり吸ったりするから、びっくりしてうっかり吸っちゃうことも考えられる。

知り合いの話なんだけど、その人は自分の子供(小学高学年、中学)が入浴時、気をつけていて、
水音が静まって何分かしたら「調子どお?」「気持いい?」みたいに声をかける。
過保護なのかと思っていたら、知り合いの子供、当時小学高学年が入浴中に亡くなったかららしい。
長風呂が好きな子だからと思って、気がつかなかったんだって。
その親御さんの後悔とか自責をみてから、自分も気をつけようと思ったらしい。

今まで大丈夫だったからといって、これからも大丈夫とは限らないからね。
お互い気をつけて子育て楽しんでいけたらいいね。
158名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 16:48:18 ID:SSrKxZq+
>>150>>155
ありがとう!そうだね!親が根気よく叱るしかないね。
叱っても繰り返すって事は、全然納得してくれてないんだよね。
親としても、子供の悲しい将来は考えたくないんで負けずに躾します!
159名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 16:49:22 ID:SSrKxZq+
間違えた>>150ではなく>>151
160名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 17:31:36 ID:5HPWj6Vt
>>148
うつかるは壁にもたれるであってます、そういえば方言ですね長野の方言だと思いますが長野も広いので…
コップのお湯でも溺れるのは知識としては知っていましたが
自分を洗う間も子供から10秒も目を離すことはない!と過信してたので今晩から気をつけたいです。
そういえば歩くのが下手な間は洗い場にバンボでした座るとこにちょっとお湯溜まるし意外と暖かそうだった、今はサイズアウトです…
161名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 18:11:06 ID:IW4Mc/hd
>>149
N○K出版の「和の離乳食」は後期以降は取り分けメインだったよ。
自分は料理下手のダラ母だが取り分けポイントとか少ない説明の割に解りやすいと思う。
162名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 21:14:25 ID:ndaTuzsP
>>161
意味のない伏せ字ワロタ
163名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 21:33:29 ID:t5v1kqgO
ちょっと汚い話ですいません。




ご飯を食べている途中で子が●をした場合、どうされてますか?
食べたらする出るタイプで、臭いの中食べさせるのも気の毒だし、
ご飯の途中でオムツ替えもなぁ、と…
164名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 22:04:37 ID:YN3MmbCX
>>163
うちもたまにする
私は中断させるのが嫌だから食べ終わってから交換
それに子供が食べるの大好きだから中断しようものならすごい怒るw
165名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 22:12:11 ID:rAFvkLx8
>>163
うちは最近は無いけど、1才くらいまでよくそういうことがあったんだけど、
替える8割、替えない8割、くらいだった。つまり臨機応変にやってました。

替える場合は、食べるスピードが落ちたとか、
もしかすると、緩くて漏れるかも?ってとき。
あと、まだ半分以上の残っているとか。
166名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 22:17:50 ID:2Ht3oUxa
え・・?
167名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 22:29:18 ID:oPLGNdUo
8割…8割…
168名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 22:46:56 ID:p/tZDQL5
合わせて16割ですねっ?

うちは流石に食事途中では替えないなあ。
食事直前でも後にするよ。
169名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 22:58:33 ID:jEplneOS
うちは食後に席を立った後出るなぁ。
でももし食事中したとしても、食事の間すっごいあちこち汚すからそれを始末してまた再開するの面倒だから、オムツ替えるのは食事が済んでからにするかな。
170名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 23:14:25 ID:ahUFw9n6
うちは最近なくなったけど
ちょっと前は夕飯食べてる時必ずしてた。
そうするとソワソワモゾモゾ落ち着かなくなるから面倒でも中断してオムツ替えないと食事どころでなかった。
替えてあげるとスッキリするのかちゃんと食べてくれてたので・・・
171名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 23:40:00 ID:vr7MQgLt
もうすぐ1歳になる息子がいるのですが、誕生日の食事をどうするか迷っています。
とりあえず蒸しパンとヨーグルト+果物で子のケーキを作るのは決まってますが、食事はどうしたものか・・・

普段ダラな上に料理ド下手で、離乳食は全くビジュアル無視。
飾り切りって何それ?おいしいの?状態orz
動物の抜き型があるので、それで時々にんじんとか型抜きしてみてますが、
親が飾り付けを頑張ったところで、当の息子は「いいから早くその皿の中身よこせ!」という感じ。
自分が美味しく食べられれば見てくれはどうでも良いみたいです。

ぐぐったりmixiとか見てると、ワンワン&うーたんプレート、アンパンマンプレートなどなど・・・
中身も飾り付けも重視されてる方は多いみたいですが、自分に作れる自信もないし、
形はどうあれ子の好きなものを食べさせてやるのがいいんじゃね?と思うのですが・・・
一生に一度しかない1歳の誕生日に、いつものメニューに毛が生えた程度のだとやっぱりかわいそうかなぁとも。
皆さんの場合の誕生食はどんな感じでしたか?

ちなみに息子の好物はバナナ、納豆、パン、トマト、豆腐など。
何でも食べる子ですが、かぼちゃやさつまいもなど甘くてもっさりしたのはやや苦手っぽいです。
172名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 23:49:39 ID:u+K8LMRi
半分以上残したけどw
ハンバーグ、コーンスープ。
ハンバーグは直前に熱が出るまでは食べてくれていたから。
トマト好きならいつもより高いトマト買ってあげるだけでもうれしさひとしおかも。
今考えたら、豆腐多めのハンバーグにしてもよかったなあ。
173名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 23:51:29 ID:fXN+CCEB
>>171
あんなもんただの親の自己満足ですよ。
親がやりたきゃやりゃーいい。
174名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 23:53:29 ID:bipuEgE2
>>171
何もしなかった。引越2日前で全く余裕がなかったから。
ケーキだけでも羨ましいなあ。
いっぱい考えてもらえて息子さんは幸せですね。
全然アイデアやアドバイスじゃなくてごめんなさい。
175名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 00:15:17 ID:re8ekNZk
>>171
同じくmixi見てわんわんうーたんプレート作った。
思ってたよりもすごい楽で、飾りつけだけなら5分もしないで終わったよ。

ワンワンは、ご飯丸める(顔)→ブロッコリーわさっと置く(耳)→目鼻の海苔置く、で終了。
うーたんは、ジャガイモつぶしたの丸める(顔)→にんじん小さい円に切って置く(耳)→目鼻の海苔置く、で終了。
皿の空いた部分には、型抜きのにんじんを並べただけだけど、それなりの見栄えになったよ。
目鼻の海苔なんてただの●に切っても、ワンワンに見えるから大丈夫w

豆腐好きなら、ケーキのクリームはヨーグルトと同じ要領で豆腐でも作れるよ。
うちは乳アレなので豆腐クリームにした。
176名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 01:09:58 ID:o9cDB8Yj
私も1日が誕生日で、2日まさに誕生会開くところです
わんわんうーたんプレート作ろう!
横からごめんだけどありがとう!
177名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 08:55:13 ID:PHyl76QD
うちはじゃがいもつぶしてワンワンだけ作ったんだけど、
お子さんじゃがいもも苦手ですか?
それとちらし寿司(具は卵と茹でたサーモンだけ)

耳はじゃがいもとブロッコリーまぜたやつ
顔はじゃがいもとクリームチーズまぜたやつ
うちらのレベルじゃこれぐらいしか出来ないと
夫婦でお互い言い聞かせたな
でもモリモリ食べてくれた
食べ過ぎて止めたぐらい
芋系好きだからかな

178名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 08:59:19 ID:yCZh5C/w
>>175
まったくやり方同じでワロタw皿の空いた部分も同じwww
あとは豆腐ハンバーグ作った。
私も普段はダラ。誕生日1日くらいと思ってがんばった。
本人はどうでもよかったみたいだけどw
写真に残して、本人が大きくなってから、こういうことしてもらってたんだと
ちょっと何か思ってくれたらいいなと、それだけです。
179名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 09:19:04 ID:rvefSBcg
誕生日、うちは食事は普段通りだったけど
果物の盛り合わせを特別に追加したよ
もも、ぶどう、ばなな、いちぢく
ただ切って並べただけだけど、
その日のために隠しておいたアンパンマンのお皿も気に入ってウヒョウヒョ喜んで食べてくれたよ!
180名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 09:49:41 ID:SjRkIXrW
このスレのちょっと前に
1歳半のお子さんが スプーンもフォークも使って上手に食べるようになった という方が何名かいたので気になったのですが、
うちの1歳半は手づかみ食べに夢中です。フォーク持たせても まどろっこしいのかシチューだろうがうどんだろうがスープに両手突っ込んで食べます。
毎食時 顔も手もドロドロ‥
根気よく教えなきゃいけなかったのかな‥?

来月に結婚式があり この子を連れて行くので 食事中ドロドロになると思うとgkbl
こちらが食べさせようとすると嫌がって食べないのです
この時期の子は まだ手づかみ食べ満載期なのでしょうか それとも そろそろ不器用ながらでもスプンフォークを使って食べてるのかな ?
181名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 10:37:06 ID:GQsGdCyZ
>>180
うちはダラなのもあり自分が食べさせるのは面倒だったんで
離乳食始まった時から食器のはじっこに毎回スプーンを置いといた。
んで絵本とかでスプーン持ってる絵があると(うちのは「がたんごとんがたんごとん」)
スプーンだねー、これでぱくぱく食べるねーおいしいねーと言ってた。
そしたら手づかみ食べとほぼ平行してスプーンも使ってみたりやめてみたりwで
今はうまいこと使ってるよ。@1歳4ヶ月 右手スプーンで左手手づかみとかしてるけどw

食事じゃない時もタンバリンをお皿にしておもちゃのスプーンで食べる真似してる。
興味持たせるといいのかも?
182名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 10:42:06 ID:GQsGdCyZ
で、結婚式だけど式の食事は避けて事前にご飯あげちゃうとか
大人の食事の時はそっちを欲しがらないように
パンとか散らかさない持てるものをあげて食べさせるとかじゃだめなのかな?
周りが見てかわいそうとか思うかな?まだ大人と同じものは…とか言えばいいし。
いくら気をつけても本人や周りの服とかにも被害行きそうじゃない?
183名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 11:17:27 ID:vAjF3m7G
手掴み食べで質問なんだけど
1歳0ヵ月の息子は、粗方弄りたおすと
固形だろうとスープだろうと、食器を持ち上げて手前に傾けて、全部をザパーっとこぼします。
エプロンにたっぷり入っちゃって食器の中身は空に。
食べるものがなくなってしまうので、手掴み食べ諦めました。
コップも同様で、一気に全部を溢すのでまだ与えてません。

パンだけは上手に食べるので与えていますが、他は遊ぶ、弄るを5分程度で後は全部滝になり…。
それでも手掴み食べにした方が良いんでしょうか?
手掴み食べ用に少量取り分けて、大部分を母が口に運ぶでも良いのか分からず悩んでいます。
184名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 11:46:24 ID:yCZh5C/w
>>183
あなたはイライラしないの?私はそんなことされたらもう離乳食やめてるw
こぼされるのが嫌で嫌で全部一口サイズの固形にしました。片付け楽なので。
1日一回好きにさせて残り2回は母が食べさせるとか、緩急つけたらどうだろう。
最後の、少量とりわけ大半を手伝うというのもいいと思う。
1歳4ヶ月ですがコップは飲めませんていうかまだ練習していません。
185名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 12:22:29 ID:GQsGdCyZ
>>183
毎回がんばってるんですか?私は無理だ!
そういう時期あったけどうちは食器遠くして大人があげてた。
というか手づかみ&スプーン食べする今はもう汁物あげてない。
味噌汁とかスープ系は具だけ取り分けて汁っぽいおかずにする。具沢山うどんの時も汁は抜いてw
ご飯もわしづかまれて手がご飯びっしりになるのが面倒で
フォークで食べれるまでずっと小さなおにぎりにしてた。
コップだって何度かあげてこぼされて、それが嫌だから封印。
Nubyの一番大きいやつ持たせてます。話してわかるようになったらどれもできるに決まってるんだから
こぼしたい時期の時まで焦ることはないと思う。
186名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 12:34:51 ID:EXKB2LrO
>>180
私も興味持たせてあげたらいいと思うよー。
うちはスプーン持たせても投げられるだけだから
とりあえず置いておくだけだった。
3回食になってから一緒に食事するようになって、
そしたら多分私の真似したくなったんだろうね。
1歳になっていきなりスプーン使い出した。
今は私が使う箸に興味あるみたい。
あと、後から知ったんだけど旦那がお風呂入れてる時に、
砂遊び用のシャベル使ってお湯を飲むフリを見せて遊んでたんだって。
そしたら真似するようになったからそれも良かったのかなーと思った。
食事以外、遊びの中で興味持たせてあげるといいのかもね。
187名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 12:52:21 ID:2Ym3wL7R
>>183
うちの子も1歳くらいの時はそんな感じだったなあ。
とにかく汁物はなしにして、手づかみできるものだけにする。
スタイはプラスチック製(私はビョルンの使ってた)で、テーブルもきれいに拭いておく。
で、こぼされても回収して食べさせてたw
夜ご飯の時だけ盛大に好きにさせて、ごはんが終わったら風呂に直行。
コップ飲みはお風呂で練習させてたよ。

今1歳5ヶ月だけど、気づけばお皿をひっくり返すことはなくなったし、
コップ飲みも上手になった。
自分の余裕のある時だけ好きにさせたらいいよ。
マターリいこう。
188名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 13:44:52 ID:GuVOpXfp
>>180
たぶん私それを書いた1人だと思う。
その時はスプーンうまく使い始めてるなーって感じだったけどここ3日間でスープだろうがご飯だろうが手掴みグチャグチャに戻ったw
皿のものをひっくり返してテーブルに塗り広げたり悪夢の離乳食ライフ再来ですよ(´・ω・`)
だから根気よく教えなかったから…とかそんなに気に病むことはないんじゃないかなーと思う。
結婚式に関しての回答じゃなくてスマン
189名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 14:08:42 ID:SjRkIXrW
>180です。皆様ご教授ありがとう

結婚式の案頂きます
パンやバナナなど安全な食品を持参する事にします

やはりそんなに焦らなくてもよいのですね。うちは眺めのエプロンを使っているので(袖を通して着るタイプの、裾は吸盤でテーブルにくっつける)食べこぼし魔にはおすすめのエプロンです。(これのお陰でイライラが軽減されました)

楽なのでこれで好きに食べさせてました。
おにぎりなんか渡した日には手が米粒でもぶれてるし ふきとりナップなんかじゃ追いつかないし
みんな上手に食べてそうだな うちの子 いつまでこんな野生的な食べ方すんだろ‥と 少し焦りが出てきてましたが
皆さんの意見聞いて そんな心配はまだいらないかっ と気が晴れました
お世話になりました‥
190名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 16:39:22 ID:Us4YYJWA
エプロンつけてくれる子がうらやましい…
うちはずっとエプロン嫌いで毎回本人もイスもぐっちゃぐちゃ…
191名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 17:26:24 ID:UymfMjz6
うちは未だに親が全部食べさせてる1歳10ヶ月
パンでも果物でも自分でつかむ→私に渡す→食べさせろ
ですわ
そのうち自分で食べるようになるだろうと諦めた
192名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 18:10:16 ID:p6k7kNu+
>>191
ウチもだ
193名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 20:50:59 ID:SjRkIXrW
まだまだ1歳代だと 道のりは遠いのですね‥
このままのんびり且つ好きなように食べさせよう‥
194名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 20:54:25 ID:vAjF3m7G
>>183です。
レスたくさんありがとうございます。
イライラというよりも、ざっぱーとした瞬間に呆気にとられて笑うしかなくなってました。
スレを見ていて、皆さんが寛容に手掴み食べをさせているように見えて
凄いな、自分は無理だなぁ、でも手掴み食べをさせてあげなくちゃ!と焦っていました。

今は8mm大の野菜が主ですが、あえて噛まないと口に入らないサイズでやってみようと思います。
お風呂でコップ練習もやってみます!
オニギリは残念ながら握り潰され、海苔だけが剥ぎ取られていますorz
オニギリを食べてくれたら良いのになぁと思うんですが、基本的にご飯が好きではない様子。
息子の手掴み食べをする気が起きる物が、食パン、海苔、バナナだけなのが不思議です。

レスを見てマターリやっていこうと思えました。
うちもビョルンのエプロンで、サルベージしていいものか悩んでいましたが
されている方が居るようなので、今度からあんまり勿体無いことになったらやっちゃいますw
相談して良かったです。ありがとうございました!
195名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 21:05:49 ID:qgvaTVO9
子が寝る前に絵本の読み聞かせしてますか?
今私は、子をお風呂に入れてベビーベッドに寝かせた後、自分のお風呂と髪ブロー、自分の食事…としてるんですが、こういう場合ベビーベッドでサイドで絵本の読み聞かせをしたらいいのかなぁ。。

よく「子と一緒にお風呂入って添い寝で絵本読み聞かせして寝かしつけ」って聞くけど、ママはいつ髪を乾かしてるの?って疑問になりました。
196名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 21:14:16 ID:jP1Od3Av
うちは、

お風呂

ご飯

自由時間(髪乾かす)

寝かしつけ&絵本


だな。消化が始まって、ちょうど眠くなるみたい。
197名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 21:21:10 ID:NwdhLeKt
1歳11ヵ月のうちは
一緒にお風呂→水分補給→歯磨き→一緒にドライヤー(飽きたらその辺の物で遊んでる)
→オムツ替え→リビングのソファで絵本2冊→寝室に行って歌を歌ってあげてオヤスミ〜(添い寝ナシ)
です。

絵本含むオモチャは就寝時には寝室に入れないようにしています。
見ると寝るより遊びたくなると思うので。
蛇足ですが、流石に寝る時一人では寂しいと思うので
布製のおしゃぶりクマ(もうしゃぶらないけど)を一緒に寝かせます。
198名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 21:21:28 ID:GTQigd/c
>>171です。
誕生食についてレスありがとうございました!
いろんな形があるけど、自分や家族に合ったやり方でお祝いするのが一番ですね。
無理しなくても自分のやれる範囲で作ってあげられればいいやと気が楽になりました。

ワンワンうーたんプレートも意外と難しくなさそうですね。
とりあえず、ワンワンだけなら作れそうな気がしますw
家族で楽しく息子の誕生日が祝えるよう頑張ってみます。

自分が風邪ひいたらしいのが誤算ですがorz
やっと息子が寝付いたから、離乳食のストックも準備しなきゃ・・・
199名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 21:45:45 ID:0ynHERTx
>>191
ナカーマ月齢も一緒
うちはパンだけは自分で食べるけどあとは全部親がスプーンでアーン
ごはん粒とか手に付くと「んっ!」(取れ)っていってくるし
片付け楽だしいつかは自分で食べられるようになるからいっかと特に気にしてなかったんだが
久しぶりに会った友達の子が3歳8ヶ月で親からアーンな子でちょっと焦った
ちなみにその子は親がいなければ自分で食べるらしい
200名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 21:55:16 ID:7wGpGHZp
子供をお友達と遊ばせているときや、一緒にご飯を食べる時などに
マグやコップで飲み物を回し飲みってどう思いますか?

子は1歳半、我が家ではコップはもちろん箸やスプーンは
親とは別々、熱いものはフーフーしないで冷ます等
虫歯には気をつけているのですが・・・
201名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 22:03:40 ID:aNCkgEd+
もしかして子供一歳九ヶ月だけど、自分も一緒に髪洗ったり、体洗っても大丈夫なんだ。
いつも子供お風呂入れて寝た後また入ってた。ドライヤーもかけたほういいんだね。自分もやらないから(面倒)朝髪ぐちゃぐちゃだし。
姿見買わねば。なんだかいたずらされて倒れてきそうなきがして買ってないから。やっぱりここは読むと勉強になりますね。
202名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 22:20:24 ID:qgvaTVO9
>>196>>197
おぉ、ありがとうございます!
私がドライヤー使ってる間近くをうろうろさせとけば良さそうですね。
とっても参考になりました。ありがとうございました。
203名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 22:26:52 ID:NFiyG46l
>>201
子どもによるんじゃない?
うちの子は、姿見も私の見てる範囲内でしか触らせない&隅に立てかけてなるべく
倒れないようにしてるから、一緒に見たりしてる。
風呂も、湯船に入っても滑らないよう自分で気をつけてる感じ。

だからといって大人しくて手がかからない子♪というわけではないのですが。
外ではじっとしてないし…

ただ、何でもかんでも「危ないから」と危機回避するばっかりでなくて、教えたり
触ってみたりで覚えるタイプの子だからかもしれない。
204名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 23:01:33 ID:1xV7+HZ3
>>200
先日同じ月齢の子たちで会った時、
おやつを食べてる子を羨ましそうに見てる他の家の子に
食べる〜?ってスプーンであげてたり、
他の子のマグを勝手に飲んでる子がいてびっくり。

でもママさんたちはいい人だから過敏にならず、防げるようにしている。


だけど、二人めのママさんたちは、結構ユルいみたい。近箸ありとか。
私も二人めの時はユルくなるかも。

あ〜んとかしてくれるようになったから、それを断るのもかわいそうだし…
205名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 23:15:23 ID:7wGpGHZp
>>204
難しいですよね・・・

仲良しのママ友の子がうちの子の飲み物を毎回必ず欲しがるので。
ダメとも言えず、あげています。
そのお宅は箸も同じ、大人の食べかけなども気にせずに
あげているので、なんだかモヤモヤしていました。
あまり過敏にならないほうがよさそうですね。
206名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 23:20:40 ID:dIKBaqo0
緩いね・・・
207名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 23:29:47 ID:3o1Ulf/o
絶対無理だなぁ汚いもん
208名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 23:37:25 ID:5fAuDPBN
他の子のマグは飲みたがるね。
他人の持ち物はよほど魅力的なようで。
そういう時はマグ自体をかばんにしまってる。
209名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 23:40:16 ID:YYEb28+v
相手と会う頻度によるだろうけど、今風邪ひいてるからごめんね〜うつると
大変だから止めておこうね〜とかあくまでも軽く言ってしっかり防ぐのは?
これからなら「インフルうつったら大変だから、お互い気を引き締めよう!」
とか明るく言って、マグの共有はやめる方向に持って行くとか。
相手が鈍感さんorKYだったら通用しなそうだけど。
210名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 00:00:22 ID:ji68se94
200です。
私もマグの共有なんてありえないと思っていたし、
今でも嫌なんですが強く言えずにいました。
ほんとに人の持ち物は魅力的なようで・・・

インフルエンザや風邪の話、いいですね!
今度会うときに話してみます。
ありがとうございました。
211名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 00:02:59 ID:q1ixLjDZ
風邪はひいてなかったらすぐバレると思うけど。。
ママ同士で気まずくなるんちゃう?
212名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 00:12:10 ID:mOb4nLMN
風邪ひきつれてくるなよと。
っていうか他の人の食べ物欲しがるような環境に連れて行かないなぁ私は。
食べさせたり、他のマグ取ろうとするの阻止したり落ち着かないのに集まってどうするんだか…
213名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 00:17:48 ID:munGRoJf
流れを切ってすみません。1歳8ヶ月♀です。最近叩いたり噛みついたりして困っています。
叩くのは主に私にで、旦那にはたまにです。噛みつくのは私にしかしません。
どちらも機嫌が悪くてするのではなく、甘えて?かふざけてのようです。
保育園に行っているので、友達にしたら大変だと思い叩いた時だけ叱るようにしています。
叱る時は両手を掴んで目をみながら低い声で「叩いたら駄目」と何度も言っています。
ですが叱っているのも遊んでもらってると思うらしくニッコニコで嬉しそうです。
挙げ句の果てには、普段の時に私の両手を掴んで何が宇宙語を話していました。
どうやら私の真似をしてたみたいです。最後に「めっ!」と言ってました。
職場の人に相談したら多少は子供を叩いてでも躾るべきと言います。
でもまだ言葉も何も理解する途中の子を叩くのは可哀想だし。したくありません。
基本ダラな性格なので例えば絨毯に牛乳をこぼされてもイライラしません。
だから頻繁に叱っているわけでもないので、叱られ慣れしてるわけでもないと思います。
叩いたりスプーンを投げたりする乱暴な事だけは止めてほしいです。
皆さんはどうやって子供に理解させてますか。そういう時期と諦めるしかないでしょうか
長文ですみません。どなたか知恵を貸してください。
214名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 01:16:55 ID:0zL4paNh
あくまで私の考えで…

叱り方が、甘いのかも。
ものすごい低い、怖い声で「いい加減にしなさい(しろ!!でもいいかも)」と、「叱る」
ではなく「キレる」と、しなくなりました。
良いことだったかどうかわかりません…
ただ、次の日などに気持ちを持ち越さないよう、朝起きたらまずニコッと笑い掛けたり抱っこの時間を
増やしたりふざけ合って「だぁーいすき」と言ったり触れ合いの時間を増やしました。
ピタッとしなくなりました。
私の考え方・叱り方です。他の方のも参考に…
いろんな考え方があり、子に何が合うか、親の考え方で決めていいと思う。
そういう時期と割り切るのもありだと思います。
とくに女の子だし、実際他の子にしたら、最終手段、という形でもいいのかも。
215名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 01:21:16 ID:0zL4paNh
あ、「女の子だし」と書いたのは、女の子って自意識が強く友人の影響も受けやすい
(私がそうだったし)から、幼稚園などで叩く子はあまりいないなあと思ったのです。
うちは男児なので、叩かれても「やめて」とだけ言って叩き返さない、自分から叩くなんて
もってのほか、という子になってくれればなあ、と思いますが…
むずかしい。
216名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 06:52:41 ID:tXs+DHLG
>>132
ずれて湯船に落ちるんじゃなくて、
滑って床に落下する危険は考えないんだろうか
217名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 09:13:59 ID:+Dz3uDGB
召還したいわけじゃないならもういいよ
218名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 09:27:48 ID:munGRoJf
>>213です。
>>214さんありがとうございます。
やはり叱り方が甘いのですかね。確かに叱っている最中に
私の真似をしたり、ニコニコと可愛い顔をされたりしたら思わず笑ってしまいます。
親バカですみません。それが余計いけないんですね。
教えて頂いた事を最終手段にして、あんまりにも酷い場合はもっときつく叱ってみます。
219名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 09:28:25 ID:jl0chKtC
>>216
呼びました?w
もちろん、あらゆる事態を想定して大丈夫と判断して
やってたんですが、ここにいくらいろいろ書いて納得して
もらおうとしても無駄なんで。
220名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 09:47:47 ID:0zL4paNh
最初からわかってたなら、書かなきゃいいのに。
そりゃ、いくら説明したって、「固定されていて低い位置にある」ところでなきゃ、
誰だって「危ないよ」っていうんじゃないの?

と書いても、無駄なんだろうけど…
upするか、絵を描いてみてはw
221名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 10:00:04 ID:le+6JjI4
何この人。
いいよもう皆放っておきなよ。
賛同が欲しいだけの何か起きてから後悔するタイプだよ。
お子さんは可哀想だけど仕方ないよ。
222名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 10:06:38 ID:ti0VjqcF
嵐にかまうのも嵐。
スレ汚すなクズ、よそでやれ。
2ちゃんの空気が読める様になるまで半年ロムってたら如何か。
育児板はスルー能力がない人大杉。
223名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 10:06:59 ID:jl0chKtC
ごめんごめん。
固定された親の目線より低い位置です。
でもその後は、もうこのやり方はやってないから。

しばらくROMりますから、ご安心くださいノノ
224名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 10:36:46 ID:j+jdyBC6
>>66さん
もう見てないかな?うちも全く同じ状態が2週間くらい続いて、友達に言われて耳鼻科に行ったら両耳が軽い中耳炎だった。特に耳を触る訳でもなく、大泣きする訳でも無かったんだけどね。
225名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 11:43:21 ID:QokgHgcO
娘1歳4ヶ月
まだ一度も児童館に連れて行った事がない
小さい子(幼稚園児ぐらいまで)が近くにいたら
積極的に近づいて行って何か話し掛けているのを見ると
やっぱ友達いるよなーと思うのに
私が人付き合いが苦手でママ友とかめんどくせーって思ってしまって
未だに行けずにいる
外で娘について話し掛けられたり、私の背中越しにベロベロバーとか
されるのも本当嫌で放っておいてくれと思ってしまう

もっと私が変わらないとダメだよねorz

長文だしチラ裏ごめん
226名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 12:12:37 ID:3jWcP2Qj
>>225
行かないで済んでるならそれでいいじゃん
元ヒキの私は逆に羨ましいよ
うちは近所に実家があっても間が持たないから
支援センター行ってるけど、それでもやっぱ月に
2〜3日行けたらいいかな程度

ママ友なんて人付き合いスキル低い私も皆無だよw
センター行ってもずっと子供見てるだけでおしゃべりとか
あんまりしない、と言うか子供が動きっぱでできない

友達は歩いて外遊びするようになったり幼稚園とか行ったら
自力で作るかなと思ってる
その時相手のママさんに失礼しなきゃいいかなとか

子供自身はやっぱ他の子に興味しんしんだけど、ちゃんと
一緒に遊べるかったらまだそうじゃない感じだし
子供と2人、お互い焦らずまったり行こうと思ってるw
227名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 12:37:58 ID:0J+s0rt1
すみません、相談なんですが、
皆さん、室内で靴下履かせていますか?

うちは、今1才3ヶ月です。

赤ちゃん時代は靴下不要と聞いて、1才までは全く靴下履いていませんでした。
で、1才過ぎから歩くようになりましたが、
夏だったので、靴下無しで来ましたが、最近涼しいので迷っています。

この年齢は、もう「赤ちゃんじゃない」ってことで、
普通に靴下履いてたほうがいいかな?

室内でも、床面って割と冷たいから風邪引くかな、と。
靴履かないで、ベビカで外行くときも履いたほうがいいですかね。

保育園が靴下無し推奨みたいで、迷っています。
皆さん、どうされているか参考にしたいので教えて下さい。
228名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 12:41:30 ID:Dh8tEapq
うちは室内は履かせていません。
けっこう靴下って蒸れるんだよね。それに床は滑りやすいし。
外出時は寒いようなら履かせてます。
229名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 12:59:59 ID:QokgHgcO
>>226
ありがとう
そうだよね、まったりでいいよね
友達から児童館や公園やママ友会の話をよく聞くので一人で焦ってた
私はよくSCにブラブラしに行ってるよ
どーせあっという間に幼稚園だし、その時に当たり障りのないようしてたらいいよね

楽になったよ、ありがとう
230名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 13:02:49 ID:q1ixLjDZ
裸足の方が指が自由になって刺激もあるし、体にはいいんだよね、確か大人も…。
231名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 13:05:36 ID:IJGueNsw
靴を履く時も素足で履いてる
乳児の靴下ってなんの意味があるのか疑問
232名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 13:17:27 ID:SDzINSkt
>>231
気密性の高い靴で靴下なしは足が臭くなると思う。
233名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 13:26:09 ID:ZdruQVJ2
靴の時は靴下履かせたほうがいいような気がする・・・
234名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 13:37:49 ID:q1ixLjDZ
靴(サンダルとかじゃなくてスニーカーとかね)履かす場合は蒸れるから靴下要ると思うけど、、
235名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 13:38:15 ID:Pv4828tc
>>229
>人付き合いが苦手でママ友とかめんどくせー
でも、友達いるんだ。。。
その友達とはどんな付き合い方してるんだろう?
>友達から児童館や公園やママ友会の話をよく聞く
のが焦る元なら、その友達と距離を置けば良くない?
236名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 13:43:31 ID:7X2I/ZKF
自分も人づきあい苦手でママ友めんどいと思ってたけど、この前公園で他のママと雑談したら思いのほか楽しかった。
子供っていう共通の話題があるから、子供がいない頃より他人とうまく雑談できて嬉しいw
まあ家を行き来するような本当のママ友になるともっとめんどくさいんだろうけど、ヒキ気味の自分的には大進歩だ。
237名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 13:46:42 ID:ChfKVkDQ
児童館何回か行ってるけどママ友できたらどうしようとか気にしなくても
普通にみんなそれぞれ遊んでそれぞれ帰るよ
いい人っぽかったらちょっと会話したりするけどそれすらしなくて何の問題もないし
人付き合い苦手ヒキ度なら日本で何本かの指に数えられそうな私だけど
児童館は密室育児に煮詰まった時とかちょうどいい。
238名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 13:52:43 ID:2cF/SoKc
>>227
小さい子は室内で靴下履かせてると危ないよ。
走り出すと加速がついた状態で滑って転ぶから、頭強打したり顔面打ち付けたり。
あと、足の裏の刺激って脳にも体にもすごく良いんだって。
ベビーカー乗る時は冬場は靴下なり、何か履かせてやればいいよ。
239名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 14:08:21 ID:TKSp46lK
霜焼けになるほど室内が寒い、というのでなければ
冬でも靴下は必要ないと聞きました。
240名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 14:29:10 ID:QokgHgcO
>>229です
何も行動してないのに悩んだって仕方ない事ですよね、すいませんorz

友達は地元の子です。
結婚して家が遠くなったので、数ヶ月に1回しか会いません。
あとはメールやmixiで近況報告し合うぐらいです。

ウダウダ言わずにドンと構えて子供とのほほん田舎生活楽しみます。
子供どころか若い人もいないけど、空気はうまいし自然がいっぱい!
なるようになる、で頑張ります。
ありがとうございました。
241名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 14:29:38 ID:xK3ygcta
夏場めんどくさくて靴下はかせず同じ靴ばかりはかせていたら
においが大変なことになって反省したわ
サンダルじゃないなら靴下ははかせておくべき
鼻が曲がるかと思ったわ
242名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 14:58:31 ID:le+6JjI4
えーと、洗わなかったの?
243名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 15:10:40 ID:IB7REiam
真冬にハイハイからつかまり立ち、伝い歩きになったので、靴下はかせなかったなー。
冷たい廊下でハイハイとかずりバイされて、お腹が冷えるのが心配で腹巻っ子だったよw
結局、いただきもののベビー靴下は新品のままサイズアウトw
たまに手のひらにのせて「こんなにちっちゃかったのね」としみじみしてみたりする。

夏過ぎて、サンダルからズックに戻したら小さくなっててびっくり。
サンダルとかファーストシューズ、記念にとっておこうかと思ったけど、使い倒してボロボロw
写真にとるだけにしようと思った。
244名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 15:29:35 ID:Up0AGfPt
靴の時靴下を履くのは、足を保護するためだと聞いたけど…
245名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 15:46:44 ID:q1ixLjDZ
勿論保護の役目もあるよ。滑りも良くなるから靴の着脱もしやすいし。
246名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 16:17:22 ID:le+6JjI4
前にすくすくでは靴履くときも靴下履かせない方が足にはいいって言ってた気がする。
でもやっぱりお散歩とかで長く歩かせるのが分かってる時には靴下履かせていました。
247名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 16:20:58 ID:MB5SUwGJ
1歳7ヶ月女児。
最近、外遊びが苦痛です(親が)

・公園に連れて行ってもひたすら水を出して遊ぼうとする
→水の無駄だしビショ濡れになるから止めさせるとギャン泣き

・道を歩けばガードレールから車道に頭を突き出して車見学
→危険だから止めさせるとギャン(ry

・止まっている車があれば目を輝かせてエンブレムをいじくり倒す
→壊したら大変だから止めさせると(ry


子供にはなるべく好きなようにさせてあげたいけど
子供の好きなことが安全面的に&大人の都合的にダメすぎて
ストップかけてばっかり。
こんなにダメダメ言うくらいなら、家の中の方が安全対策しっかりできてるし…と
ヒキ気味です。子供は外に出たがるのだけれど。
こういう時、みんなどうやって乗り切ってるんだろう…心が折れそう(´Д⊂
248名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 17:25:25 ID:A/QMiGdx
公園や遊べる所以外ではベビーカーに乗せたらいいんじゃない?一歳九ヶ月の息子いるけど、そうしてるな。
今日は、市のイベント健康スポーツ祭りとかいうので、体育館でボール遊びや輪投げさせたけど、輪投げまだ教えても
できなかった。小さいチロルチョコ一個お情けでもらった。話それましたね、子供は、水遊び好きですよね。
夏はびしょ濡れになろうが遊ばせてました。今は、その小川のある公園自体行かない。
滑り台やぶらんこ、砂遊びなど他の遊びに目を向けさせて見てはどうでしょう
249名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 19:37:41 ID:we0M6n3G
>>247
やり始めてから途中で止めてるように読めるけど、
それだとギャン泣きもしょうがないんじゃない?
そもそも出来ないように対策しておけばいいかと
> ・公園に連れて行ってもひたすら水を出して遊ぼうとする
蛇口をひねるマネをしてがっちり締めて水が出ないようにしてしまう
> ・道を歩けばガードレールから車道に頭を突き出して車見学
ガードレール側は母ががっちりディフェンス。ガードレールに触らせない
> ・止まっている車があれば目を輝かせてエンブレムをいじくり倒す
止まっている車に近づけない。ちょいちょい反対サイドに行くとか
車との間に挟まってディフェンスディフェンス
ベビーカーが手っ取り早いとも思うけど。
250227:2010/10/03(日) 20:03:48 ID:0J+s0rt1
靴下の件、たくさんレスありがとうございました。
室内では履かせない方向で行こうと思います。
251名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 20:14:09 ID:sdKzqlZz
てすと
252名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 20:54:31 ID:YuMFNUk9
1歳1ヶ月、今実親に預けて仕事復帰中。来年から保育園にと思っていますが
早いでしょうか?
253名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 21:03:57 ID:gA5/ju2x
>>252
なんで早いと思うの?
親に預けてる、という事は日中はすでに離れてるんだよね?
気になる事があるならここより保育園スレがいいと思う。
ちなみにうちは11ヶ月から預けてます。
254247:2010/10/03(日) 22:03:47 ID:MB5SUwGJ
>>248,249

レスありがとう。
公園は遊具は見向きもせず、前述の水道or公園脱出して車通りの多い公道に出るか。
確かにベンチと滑り台だけの親から見てもあんまり面白くない公園なんですがw

都心で車多い&公園少ないの二重苦なので
せめて歩道をお散歩して運動させないとと思ったんだけど、
別に徒歩にこだわらずベビカでお散歩してもいいものなんだろうか?
子供に必要な運動量がいまいちつかめないでいる。
(夜泣きはそこそこするけど、寝つきが悪かったりはしない子です)
255名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 22:07:40 ID:MB5SUwGJ
ごめんなさい、書き忘れ。

>>249
確かに途中までやらせて止めてばっかりだ!
何だろう、たとえば「水道出してお手手を洗うのはいいけど、洗い終わっても出し続けるのはダメ」とか
「車見るのはいいけどガードレール出ちゃダメ」とか、自分の中で境界線作ってたけど
考えたらそんな線が1歳児に見えるわけないですよね…
だったら初めから何もさせない方がいいのかな。
興味を持ったことはとりあえず何でもさせてあげたいっていう気持ちが、
(結局途中でストップかけるなら)逆に余計だったのかー。何か自分ダメすぎだorz
256名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 22:36:18 ID:Q+HEChVv
>>255
うちも一歳七ヶ月。
同じく都内で交通量が多い地域だから、基本はベビーカー、遊歩道とかは歩かせてるよ。
日中の運動っていうと、基本そんな感じ。

そして同じく最初はダメだと思うものは口が腐り落ちるんじゃないかってくらい言ってたけど、最近は道徳的にダメなもの、危険なもの以外は割と好きにさせている、

自分の中で基準をさげてみると楽かも。

それで悩むってことは、逆にそれだけ子どものこと考えて口うるさくなっちゃうだけだと思うから。

真面目すぎるぜ自分!ってことでうまくやろー
257名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 23:41:25 ID:xqrdoQQe
公園での遊ばせ方で質問です。
今、マンションの改装工事中でうるさいので昼寝をする前後の時間に毎日出歩いてます。
午前は買い物と散歩で時間を潰し、午後に公園で遊ばせて帰り道に寝かせてます。
娘はまだ歩けない1歳児なんですが、公園で一緒になる子は年上ばかりで走り回ってます。
その様子を見てるせいか、伝い歩きじゃ満足せずに高速ハイハイで追い掛けようとします。
汚れてもいい服装にはしていますが、ハイハイしてるのはうちの子だけ。
周りの目が気になるんですが、公園でハイハイさせるのってDQNでしょうか?
258名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 00:29:33 ID:ihHmvOhX
普通にほほえましいし、お母さん洗濯大変ねwで私は済むけど
大きい子にぶつかられた時だけ心配かな。
259名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 00:32:31 ID:/zDfG90G
>>257
DQNかどうかは人それぞれだと思うけど
まだ歩けないんだろうなと分かるけど驚きはする。
自分が地面にハイハイすると考えても痛いし…w
自分の子を歩けるまで外で地面に下したことないし、するつもりもないから余計ね。
保育園とかはハイハイ児も歩ける子達と園庭で遊んでると聞いたことある。
260名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 00:35:55 ID:l6odE2VC
>>257
DQNとは思わないけど、手を怪我しないのかな?とか思うかも
公園での高速ハイハイはあまり見かけないからね
近所に児童館とか屋内の遊ぶとこはないのかな?


1歳2ヶ月の下の子がちょろちょろしすぎて疲れる
上の子の園バス乗り場(家から50mぐらい)に行くのにも抱っこ拒否
玄関に下りて「くちゅ・・・くちゅ・・・」と言って靴を持って待ってる

スーパーのカートももって5分、なんとかして脱出しようと大騒ぎ
仕方なく抱っこしても、降ろせ降ろせとピチピチお魚状態
降ろしたらあっという間に視界から消えてしまう・・・
歩きはじめで楽しいのはわかるけど、かあちゃんおちおち買い物も出来ないよ

ハーネス買おうかなぁ
261名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 00:51:58 ID:ihHmvOhX
>>260
あなたのお子さんのタイプは絶対ハーネスあった方が良いと思う。
上の子もいるなら二人をあなた一人で面倒見る時に特に役立つと思うなあ。
でも賛否両論あるから専スレ読んでみたら?
262名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 01:01:39 ID:lRQj1hDI
>>257
DQNとは決して思わないけど、思い切りのいい親子だなあwとは思う!
汚れるし、痛そうだし、怪我しそうだし。
歩けない時期は、公園で遊ばすことはなかったなあ。
支援センターとか児童館とか室内でがっつり遊ばせてたよ。
263名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 01:03:33 ID:xEG7jL/E
>>247
うちも1才7ヶ月。
春頃は歩かせると石や葉っぱを食べようとしたし、夏は暑すぎで外歩きはほとんどしなかったです。
最近涼しくなったので時々公園行くけど、ちょっと歩くくらいで結局石や葉っぱを拾って遊んでる。
なので、あんまり運動量とか気にして無理に歩かせなくてもいいのでは?

ベビーカー嫌がらないのなら、それでいいんじゃないかな。
うちの子はけっこう景色見て楽しんでるみたいで、途中でお昼でも食べれば帰りは良く寝てくれます。
というか、私は完全に自分のリラックスタイムとして外出してたので、247さんの真面目さにびっくり。
家にいるといたずらしかしないので、ベビーカー押してる時が一番ほっとします。
264名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 04:26:33 ID:toj/MfE5
ハーネス使ってる@一歳7ヶ月男。
とりあえず、逃走は阻止出来ますよ。
地方都市ですが、いままで「可愛い」と言われたことは
ありますが、「かわいそう」と言われたことはまだありません。
265名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 05:43:52 ID:PlrZYZ2p
かわいそう、は思ってても面と向かって言いづらいでしょー
266名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 08:32:13 ID:hOmXJme4
ハーネス使ってて「あら、繋がれちゃって(カワイソウ?)」位の事はよく言われる
「飛び出すと危ないですからね」と言えばそれ以上言われないし気にしない
「歩くと(リードが)伸びるの?」には笑った
伸びたら危ないでしょw
267名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 08:51:03 ID:vRALFNRc
うちの1歳3ヶ月も全くベビーカー乗ってくれないからハーネス考えようかなぁ。
でも最近手を繋いでくれるからまだマシにはなってきた。
おとなしくベビーカーやSCのカートに乗ってる子見るとめちゃうらやましい。
268名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 08:56:25 ID:/zDfG90G
事故にあって怪我したり、周囲に迷惑かけた行動で「このくそがき」と思われる方が可哀想だと思う。

子供のことを考えているからハーネスつけてると考えれば分かるのに
たかだか2、3人育てただけで全てのタイプの子供を見てきたような物言いする婆さんにはヘドが出るね。
269名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 09:02:33 ID:bFWlcbPW
発達不安スレからの転載です。
1歳丁度くらいの発達だそうなのですが
皆さんのお子さんは以下のことが出来ます(出来ました)か?

1〜2語話しますか?
ズボンを着替える時、両足を前に出して協力してくれますか?
ペットボトルのふたをあけられますか?
ごっこ遊びしますか?お子さんは親に見せたいものを指差しますか?
親が指差した方を見ますか?積み木を積み上げますか?
親が新聞を指差して「新聞持ってきて」と言うとその通りに持ってきますか?
親が「ゴミすててきて」と言いながらゴミを渡すと、離れたとこにあるゴミ箱に捨ててきますか?
クレヨンでなぐり書きしますか?(てんてん書きはアウト)
270名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 09:16:17 ID:VEDyXb9Y
一歳一ヶ月だけど 親が新聞〜以降はどれもしない。
けど気にしたこともない。
271名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 09:20:07 ID:QLoARYFZ
2歳でできなくて不安になるなら分かるけど、1歳ちょうどでは無いわ
272名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 09:35:55 ID:iOlXR0cv
>>269
これが本当に1歳ちょうど?
1歳半じゃなくて?
もうすぐ2歳の娘いるけど、ほとんどできなかったよ。
273名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 10:01:15 ID:/zDfG90G
ごっこ遊びと積み木以外は出来るけど
ペットボトルの蓋はキツく締めると無理
普通〜ちょいゆるめなら一歳前からしてるが、うちはペットボトル大好きっ子だからだと思う。
274名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 10:15:19 ID:O6BuCyr5
>>269
1歳1ヶ月の息子で

1〜2語話しますか? ・・・あやしいの含めて5語くらい
ズボンを着替える時、両足を前に出して協力してくれますか?・・・最近する
ペットボトルのふたをあけられますか? ・・・ゆるめてあげたのをちょっとひねって取る遊びはする
ごっこ遊びしますか?お子さんは親に見せたいものを指差しますか? ・・・指さしは10カ月頃。ごっこ遊び…?いただきますの真似とかならする。
親が指差した方を見ますか?積み木を積み上げますか?・・・両方10カ月ごろから
親が新聞を指差して「新聞持ってきて」と言うとその通りに持ってきますか?・・・上機嫌の時だけする
親が「ゴミすててきて」と言いながらゴミを渡すと、離れたとこにあるゴミ箱に捨ててきますか? ・・・ゴミ箱は見えない場所に置いてるのでしない。教えればできるかも?
クレヨンでなぐり書きしますか?(てんてん書きはアウト) ・・・4カ月ごろからする

しかしまだ歩けず
275名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 11:39:09 ID:WqbUktfk
>>224
亀ですみません、66です。
耳を障る仕草もたまにするので、レス拝見して気になって耳鼻科にいってきました
耳垢がたまってたものの、他に異常はなく安心しました。
276名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 11:59:19 ID:eoELPGfs
この項目は、出来たら発達に不安があるって事?1歳ちょうどの時は、言葉以外全部出来たな…
言葉が出始めたのは1歳2ヶ月くらい。
ごっこ遊びは分かんないけど、ブタさんの真似とか寝んねの真似とかパクパクモグモグとかそういうの?ならやってたけど。
ペットボトルの蓋、マスカラの蓋とか開けるし、閉めるし。今まで普通の発達だと思ってたけど心配した方がいいんだね
277名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 12:01:14 ID:gSf7myPC
ごっこ遊びと挨拶、仕草の真似は別物。そんなこともわからんのかい。
278名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 12:10:03 ID:FMIWrJpT
1歳ちょうど?
えー、どれもやらなかったけどな・・・
言葉もあやしいのばっかりだったし。
今1歳3ヶ月だけど、
言葉がいくつかはっきり出たのとなぐり書きくらいしかしないよ。
279名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 12:26:13 ID:Jdm5QBIc
>>257です。亀ですがレスdです。
公園でハイハイしてたらやっぱり驚かれますよね・・。
初めのうちは制止してたんですが、根負けしてしまいました。
近くの児童館は自称ママの5人組(連れてる子は1人だけ)がウザくて行きづらくて。
ママ達の王子様と下僕たちみたいな扱いをされて、反論すると5人纏めてファビョるんです。
はぁー、タクシーでSC行ってボールプールで遊ばせるようにします。
早く歩いてくれるといいなぁー。
280名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 12:46:18 ID:Irj0cXNn
>>269
それ聞いてどうするの?何でそれが知りたいの?
本当に聞きたいことは別にあるのがありありと見える、
こういうアンケみたいなのってすごく失礼な感じがする。
281名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 12:54:55 ID:q8Bp/vdh
だよねアンケスレか発達不安スレでそのままやっててくれれば良いのに
いたずらに他人を不安にさせたいのがミエミエ

1歳代は1歳半検診があるから、心配ならそこで相談すればよろし
必要があればちゃんと要観察になるし
で終了でしょ
282名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 12:55:29 ID:qCvw53fm
>>269
つ【聞きたい】アンケート@育児板5【知りたい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259038586/
283名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 13:26:17 ID:AN7pCOyC
>>279
うちは公園でもハイハイさせてた。
公園に行き始めたころに、他のお母さんが
うちの子はここでハイハイしまくって…
って話をしてくれたから、いいのかと思って自由にさせてたよ。

うちも、児童館や支援センターなんかの室内で遊べるところが遠い。
近くの公園は遊具も少ないけど、子供はあまり遊具に興味ないみたいだし
今は走り回ったり、葉っぱ拾ったり、持参のボールや砂場道具で遊んだり
電車が通るの見たりして楽しんでる。
お母さん同志の濃い付き合いもないし、何より私が楽だw

わざわざタクシーで遊びに行くのもストレスじゃない?
284名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 14:09:56 ID:PlrZYZ2p
公園とか砂場でハイハイって、手を舐めたりしないのっ?びっくり。。
285名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 14:11:41 ID:Yoi3GW/4
1歳7ヶ月娘、つい先ほどのことです。

12時半くらいから一緒に昼寝をしていました。すると突然娘が泣き出したので、寝かせつけようとしたのですが、せき込みながら激しく号泣。
何が何だかわからず、異物が詰まったか確認しても何もなく、音楽を聞かせても窓を開けても泣くばかり。

とりあえずお茶を飲ませると少し落ち着いたようで、パンをあげたらふつうに食べました。
泣いている間は本当に普通じゃないかんじでかなり怖かったです。ただ寝ぼけただけなんでしょうか?動揺していて変な文章ですみません。
286名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 14:24:51 ID:+TNdi/2g
>>285
よだれが気管に入ってむせたんじゃ??
ちょっと苦しいのと、ビックリして泣いたとか?

マイ質問。
子供が風邪をひくと親も必ずうつってしまいます。
で、毎回子供のぐずぐずと自分の体調の悪さでヘトヘトに!
どうしたら予防できるのだ??
287名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 14:44:51 ID:UA1au7DZ
毎日乳酸菌をとるのだっ
288名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 15:10:15 ID:7FlC5+gI
1才3ヶ月の子供が、寝ているときに暑いのか寒いのか判らず。
心配で、何回も目が覚める。

で、チェックしても結局判らず。

最近は、寝室室温22〜24℃くらい。長袖パジャマ上下にタオルケットだけにしてみたり、
布団かけてみたり。

手足は冷たいけど、頭に汗かいていたり。

真夏は、半袖短パンパジャマで、何もかけずに転がりまわって寝ていたけど、
一晩中熟睡してた。
最近は、夜中結構何回も泣いて起きる。暑いか寒いかじゃないかと思うんだけど、
どっちなのかさっぱり。
見分け方や、布団量の目安とかって無いですかね〜?
289名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 15:13:11 ID:p3wog2Jg
>>286
子が風邪引いたなと思ったら自分はビタミン摂るよ、
栄養ドリンク飲んだり。
290名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 15:30:32 ID:w0p6IDAs
乳酸菌はいいって言うね
腸は第二の・・・第二の・・・なんだっけ、わすれたw
まあ、腸を丈夫にすると、いろいろ病気をふせげるんだってさ
291名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 15:45:14 ID:LYkAPstw
>>286
紅茶うがい最強
292260:2010/10/04(月) 20:30:02 ID:l6odE2VC
今朝、園バスを待っていたら上の子が突然の鼻血ブー!
鼻血処理にあたふたしてたら、下の子ヨチヨチ逃走!

みなさんのレスと上記の理由で、ハーネス買いました(まだ届いてないけど)


上の子の時も買おうかなと思ったこともあったけど、
慎重派で1歳4ヶ月まで歩かなかったような子だったので、あまり困ることはなく買わずじまい
下の子は放っておいたらどこまでも一人で歩いて行ってしまう
今日も彼の「歩きたい欲」を少しでも解消してやろうとSCの外広場に1時間
今はいいが、冬になったらどうするんだろうか・・・
293名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 21:00:27 ID:wj8ej8yg
鼻うがい最強!!最初は苦しいが慣れればなんともない。
294名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 21:00:33 ID:+TNdi/2g
>>286 です
乳酸菌と紅茶うがいとビタミンでやってみます!!
お返事ありがとうございます!
これで次こそは、うつらないようにしてみせるよ。
295名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 21:03:09 ID:+TNdi/2g
ごめんなさい、鼻ウガイもとりいれちゃう!
296名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 21:44:36 ID:ihHmvOhX
2wayハーネス持ってていつも持ち歩いているのにチェアベルトとしてしか使った事がない。
やっぱり慎重派で足腰しっかりしても1歳5ヵ月まで一人歩きしようとしなかったから
ずっと手を繋いで散歩行ってたせいか今でも割と手を繋いで歩くからなあ…
ハーネスの世話にならないのは良いけどビビリ屋過ぎて
もう少しやんちゃになっても良いくらいだorz

>>294
ハーブ平気ならエキナセアもあるよ。
ハーブティー、カプセル、チンキなどあります。
後ホントうがいは重要らしくて1日何回でもやるといいし、
「がーぎーぐーげーごー」と言いながらやると良いって2ちゃんのどっかで読んだからやってみたら
喉が色んな方向に開いてきっちり洗えている感じがする。
ちょっと喉痛いな〜と思ったら即うがいしてプロポリス飴舐めると結構防げます。

でも年に数回は移るけどw
297名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 21:48:25 ID:nt1VENIr
>>288
答えにはならないが参考になれば。
うち(1歳4ヵ月)の場合、夏は暑さでよく目を覚ましてた。グズグズと。
涼しくなったら、気持ち良さそうに眠るは眠るんだけど、
今度はおしっこで目を覚ますように。ギャーンって。
前はおしっこしてても平気だったのに。
成長なのかもしれないけど、それよりはおしっこして冷える感じが嫌なのかな〜と思った。
だから室温以外にも原因はあるかも?
うちはスリーパーを着せるのを基本にして、
後は私の暑さ寒さの感覚でタオルケットだけにしたり布団1枚掛けたりしてる。
それで暑ければ脱出してるし、ちょうど良ければ比較的動かずに寝てるし、という感じです。
手足が冷たいのは、体温調整してるんだと思ってあまり気にしてないです。
もちろん紫色とかになるくらいなら何か対策するけど、まだそんな季節ではないので。
298名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 21:49:50 ID:hOmXJme4
鼻うがいはぬるま湯に塩を入れるのだよ
花粉症の時もコレで乗り切る
299名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 22:11:55 ID:uhOEa6V3
1才4ヶ月 男児
午前寝なくなり、走りだしたりと活発になってきた
自我も出だした

そろそろ広い児童館等に頻繁にお世話になろうかと思う
300名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 22:49:35 ID:+uHzz11n
>>299
午前寝なくなるの、ホントありがたいよね。
一気に行動範囲が広がった。
301名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 23:19:02 ID:NUoO7sLx
2wayハーネス所持&外食時チェアベルトとしてのみ使用。
で、歩くようになったし、散歩の時に、、、と使ってみたら、
子がタタッ! とハーネスなしの時のように容赦なく小走り、
母がハーネスの先を持っているから、
子がつんのめって四つん這い状態に。
なんか、母が子をわざと転ばせているかのような感覚に陥り、逆に危ないと判断。
ハーネスとしての使用を見合わせている。

なんていうか、ハーネスをしていられる子は、急に小走りしたりしない、
落ち着いた子なんではなかろうか? との逆説に至っている。
歩くのにもっと慣れればハーネスを使える日が来るのだろうか? 子1歳半。
302名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 23:57:37 ID:lVUWytz8
>>301
同意ww大人しい子用だよね
うちのは頂き物でリュックタイプの腰から紐が出てるやつだけど
使うとものすごく転ぶ。顔面から転ぶ。
紐を短くすれば吊り下げてるみたいになるし、長くすれば色んな方向へ
逃げようとして子が私にからまるし、他の人にぶつかりそうになって危ない。
3分くらいで使用をあきらめた。使いこなせない。
303名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 23:59:04 ID:lRQj1hDI
>>302
やっぱりそうなのか。
うちも買おうかと思ったんだけど、絶対そうなるような気がして買わなかったんだ。
304名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 00:17:51 ID:Gc0teqhI
うちは誰もが認める活発ダンスィな子だけど、1歳半ごろまでハーネス使ってたよー。
短く持てば転ばないし、母が腰を落として持てば、吊下がることもないです。
つまり常にバスケのディフェンス状態で、母の負担はハンパないですが。
1歳前半はほんとに、短時間の散歩でも全身ヘロヘロでしたよ…

でもハーネスが無いと、もっと悲惨なことになってたと思う。
あと意外とハーネス付けてると道行く人の好感度アップだったように思う。
少なくとも、こんなにチョコマカ動く男子をきちんと見とけやゴルァには絶対ならない。
305名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 00:32:15 ID:ReM5SuMX
今1歳2ヶ月男児だけど、1歳半からもっと大変になるんじゃないの?
いや、どうなんだろうと思って。
1歳後半からはマシになるのならうれしいから知りたくって。
個人差かな?
男児持ちはやはり(そういう面では)大変なのかな〜
306名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 00:36:27 ID:sUb8o7vj
ハーネストークはこちらで。
【犬の】●●ハーネス●●【散歩じゃない】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246429768/
307名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 00:49:01 ID:Pi4X7XQz
>>305
うちは1歳半男で活発、好奇心旺盛で手つながせないから大変。
服持つより本人とってはハーネスの方が妨げにならないらしい。
歩くの遅かったから、今歩くのが楽しくてしょうがないみたいだよ。
308名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 01:03:58 ID:Pi4X7XQz
ハーネスネタ続けちゃってすいませんでした。
流れ変えついでに聞きたいことがあるので宜しくお願いします。
寝る時に俯せで私の手にチンをこすりつけ寝に入るんだけど、癖にならないように注意した方がいいんですかね?
309名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 03:58:09 ID:Gc0teqhI
>>305
304だけど、個人差だと思うよ。うちは歩き始めがかなり早かったので、「歩くこと自体が楽しくて仕方が無い」
時期も早めに終わったんだと思う。
逆に言うと、ろくに言葉のコミュニケーションが取れないうちに走り回るブームが来たわけで、
一時はまさに制御不能、毎日本当にキツかった。
でもある時ふっと互いの要求が通るようになって、それからは薄紙を剥がすように楽になってきたよ。

まあ今でも活発な子で周りからは大変そうと言われるけど、当社比ではかなりマシです。
生来の活発さに加えて、歩き始めや自我の目覚めが早いと前半が大変、遅めだと後半が大変に感じるのかも。
310名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 08:55:06 ID:ReM5SuMX
>>309
>>305だけど、どうもありがとう!
311名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 08:59:48 ID:GdeliHsJ
一歳二ヶ月、小走りもするようになって、かくれんぼ&鬼ごっこで毎晩遊んでいます。 
 親隠れる、子供探しに来る、いたぁ!、子供にげろ‐!、捕まえた〜、繰り返す。で子供大喜び。

まだまだかわいいなあw
312名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 11:55:25 ID:RvXBhCZd
1歳ちょうどです。
歯磨きのとき歯ブラシをかみ締めてチューチュー吸ってぜんぜん離してくれないのですが
何かコツがあるでしょうか?
ガーゼ磨きは苦手でできれば歯ブラシにしたいのですが・・
313名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 12:26:04 ID:O2Mc6D3g
>>312
うちの子も歯磨きは大好きなんだけど途中からそんなふうに遊んでた。
こないだ1歳半検診で聞いてきたんだけど、まず子供をごろんさせて、
唇と歯ぐきの間に指を突っ込んで唇をめくりササッと磨く。
磨きたい所の唇をめくって磨くだけ。
こうすると自然と「いー」の口の形になって格段に歯磨き時間が短くなったよ!
ちなみに歯ブラシ噛んじゃう子はもう一本歯ブラシ用意して噛んでる間に磨くらしい。
314名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 14:47:07 ID:s46FUeb1
スレ違いでしたら誘導願います。

延長コードを壁の下に、コード用のフック(テープでとめるタイプ)
を使用して固定してます。
最近、1歳7ヶ月男が次から次へと剥がしてしまいます。
剥がす→強力両面テープで固定→剥がす→固定・・のループで。

固定するのに、良い方法ありますか?
賃貸アパート住まいです。

315名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 15:10:10 ID:Vbuz21QV
隠すタイプのパイプ型にしちゃうとか。
うちはあきらめて、長い延長コードにして、家具の上を経由させている。
言いきかせてわかるようになるまでは、せめてもの自衛と、自分の精神安定のためにw
あと、コードをたるませて、その上にマットやラグを置く方法もあるけど、電源ケーブルには安全面でおすすめできない。

剥がすのが面白いのかもしれないから、マグネットとか、シールとか与えてみてはどうでしょう。
ちょっと強いマグネットとかだと、興味がそっちに向きそうな気もするけど。
316名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 15:20:05 ID:FoTtPLih
1歳1ヵ月。昼寝のリズムが整わずイライラします。起床、就寝、食事の時間なんかは大体同じなのですが…。
生活リズムは
起床 6時半〜7時
朝食 7時〜7時半
家事しつつ室内遊び
散歩 10時〜12時(この間に30分ほど午前寝)
昼食 12時半
昼食後、室内遊び
昼寝 14時半or15時頃〜16時半or17時頃
夕食 18時
風呂 19時
就寝 20時

基本的にはこんな感じですが、体力がある日はいっぱい遊ぶと午前寝が昼食の時間にずれ込んだり、午前寝を1時間程して午後寝はしなかったり、最近はとにかくバラバラです。
午後寝をもう少し早めにして欲しいので、散歩や昼食の時間を前倒しにしようかとも考えているのですが、1歳1ヵ月だとこんな感じでしょうか…?
外で歩き出して1ヵ月程になるのですが、すんなり昼寝するには体力が余っているし、かといって動きすぎると疲れて変な時間に寝てしまいます。
とりとめのない文章&長文で申し訳ないですが、何かアドバイスをいただけないでしょうか。
317名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 15:21:44 ID:KjMQp7as
>>314
モールで解決です!
318288:2010/10/05(火) 15:36:23 ID:5+BEUddg
>>297
ありがとう。昨日も、夜中泣いたり、
朝方泣いて布団から脱走したくせに、別のところで布団にくるまってぐっすり寝たりと、
相変わらずよくわかんないやつです。

ふくらはぎや、腕が触ると冷たかったり。
頭に汗かいているときは、まあ暑いんだろうなってわかるんですが、
朝方寒くなって来たときにちょうどいい加減にするのが難しいですね。
319名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 15:46:49 ID:sUb8o7vj
>>316
そろそろ昼寝が一回になるのでは?
うちもそのくらいで一回になったよ。
320名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 16:48:44 ID:rbkLwY5/
お願いします。
1歳3ヶ月男児。

伝い歩きはするけど
まだ一人立ちできない。
歩く事もしないし何も喋らない……。
積み木もしないし、まさか自閉症?と疑う日々。
しかも、つかまり立ちした場所でヨダレだれだれ。
よだれがとても臭い。
私が全部悪いのかなあ。
321名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 17:22:06 ID:j+qq4Ik8
>>320
うちの子はもうすぐ1歳5ヶ月だけど、つい最近歩き出したよ。
意味のある言葉は「マンマ」くらいで、最近「ワンワン」が言えるようになった!
積み木重ねなんて見たことない。
でもこっちのいうことは結構分かってるし、ほとんどの会話は「あー」で成り立ってるから気にしてなかったw
あ、よだれも臭いです。

心配なら小児科とかで相談してもいいかもねー
322名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 18:59:01 ID:AKnW+suQ
>>320
特に思い当たる節がないのなら、のんびり目の子はそんなものですw
ママの育て方関係なく、本人のペースで成長してるだけですよ。
1歳半検診の頃にはずいぶん様子が変わって心配しなくて良くなってるかも。
検診で何か言われてから動いても遅くないですよ。
歩き始め遅い子は、なぜかいざ歩き始めたらすぐに姿勢がしっかりしてくるし、
2歳近くになれば早く歩き出した子達とそんなに変わらなくなるよ。
言葉も1歳半までに名詞が3つ出ればいいんだよ。
親が焦ってもあまりいいこと無いので、今はおおらかに見守って下さい。
323名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 20:28:15 ID:Hjx3rFTa
>>320
積み木はそのころはかーちゃんが積み上げたのを
崩してよろこんでたなあ・・・
崩すことからが遊びですっておもちゃ屋さんも言ってた

よだれが多い子は虫歯になりにくいじゃん!!
よろこぶべし!
324名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 20:47:05 ID:VD/7wEwj
>>316
アドバイスでなくて申し訳ないけど、うちの1才1ヶ月も99%同じタイムスケジュールです。
同じく昼寝は午前午後2回の日もあればどちらか1回だったり
食事にずれこんだり、時間も回数も毎日出たとこ勝負。
しかも抱っこじゃないと寝ない&抱っこで寝かしつけ時も泣き叫ぶので
毎日昼寝させるのにイライラ…
最近は眠そうな時間帯を狙って、抱っこ紐で散歩&買い物に行ってます。
(外を抱っこ紐で小一時間歩いてると寝る)

11ヶ月頃まではきっちり午前午後二回寝てたので、一回になる移行時期なんだろうなと諦めてます。
あと、午後は夕方の幼児番組が始まれば眠気も乗り越えられるようなので
16時までに寝なかったらもう就寝まで寝せません。

アドバイスじゃなくてごめん。
325名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 22:04:27 ID:36lm19wZ
1歳0か月、最近怒り狂ったように叫ぶんだけど大丈夫ですかね?
外見、おとなしそうな女児なのに。
なんかうるさいを通り超してニクタラシイ。
326名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 22:52:40 ID:0JGbIuzY
奥さん、疲れてるね?
無理しなさんな
327名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 22:54:19 ID:X/t1GMYq
1歳0ヶ月の寝かしつけが最近うまくいかず、10〜11時就寝になっています。
今までの寝かしつけは、添い乳(現在は卒乳)、添い寝、お腹とんとん、だっこユラユラ、子守唄などでしたが
どれもダメになってしまいました。
結局親が寝てるフリをしている間、遊びまくって力尽きて就寝、という感じになってしまっています。
1歳児の寝かしつけは、どうやってやっていますか?
328名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 23:03:44 ID:FoTtPLih
>>319
一回になるのかな…色々試してみます。

>>324
出たとこ勝負…本当そうですよね。まぁ最悪寝てくれなかったとしてもお風呂の時間なんかを前倒しにすればいいんだけど、日中ずーっと相手しっぱなしがたまにしんどいんですよねorz
うちは抱っこ紐拒否になったので、眠そうな時間にドライブです…。

同じように頑張ってらっしゃる方がいるんだなと思うと心強いです。ありがとうございます!

移行期、大変ですがいろいろ工夫しつつ、その日一日を楽しく過ごせるようにお互い頑張りましょう!
329名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 23:08:44 ID:ReM5SuMX
>>316>>328
午前の散歩、長くないですか?
うちは外に出て歩くなら1時間くらいで帰ります。
ベビーカーだけ、なら、2時間という日もあるけど。
ちなみに1歳2ヶ月です。
子どもによって違うとは思うけど…
330名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 23:12:29 ID:dVWZEtMJ
>>327
同じ同じw
今1歳4ヵ月ですが、その頃から私が寝たふり(たまに本気落ちw)
子はうろうろしたり私の上に乗ったりして遊んで力尽き就寝w
まあ、脱走はせず、眠れないとか寝たくないとか騒がないからいっか、と思ってます。
ちなみにまだ卒乳していないので、就寝前の授乳で寝落ちの時と半々くらい。
331名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 23:22:48 ID:6db+T8fh
今日1歳の誕生日を迎えました。お世話になりますノシ

>>327
うちも卒乳まだで、寝付かせる為の抱っこは全く通用せず。
昼も夜も寝る前に授乳してますが、夜だけは完全に寝落ちるまで飲むことはなくなりました。
子がもういらないと口を離すので、その後は部屋暗くして布団にゴロゴロ。
グズグズすることもあるけど、適当に歌歌ったりしてると寝るようになりました。
後は自分がゴロゴロしてると、腕とかに頭を乗せてきてそのまま寝落ちとか
そんなパターンも増えてきています。
うちの子の場合、腕枕とか授乳クッションに頭を乗せてウトウトすることが多いので、
少し頭を高くした状態が寝やすいらしいです。
(完全に寝たら腕をはずしたりしています)
332名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 23:26:50 ID:r1f3im7G
うちも1歳になってから、4ヶ月ずっと真っ暗にして寝たふりですわ。
人の上をゴロゴロゴロゴロしたりするけど、大抵20分内で力尽きて寝てる。
暴れたり叫んだりせずに、ずっとこれでいけたら楽でいいなぁ。
333名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 23:52:46 ID:B7DLDzmx
うちもそうだー。
暗い中、洗濯物たたみながら寝るのを待ってるw
大体長くても1時間くらいだから、逆算して早くその状態にしている。
理想は19時半には消灯だけど、ズルズルと20時半くらいかな…
21時過ぎには寝るよ。
334名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 00:18:25 ID:x2Yvz4j0
>>327
体力付いてきたんじゃない?歩けるなら外遊び、
まだなら児童館や支援センターみたいなとこで思いっきり疲れさせるとか。
あと、昼寝が午前寝・午後寝から1回に変わりつつあって、今昼寝しすぎな状態になってるとか。
うちの子も1歳ちょうどの時は授乳→ゴロゴロ→立ちあがってバタン→それでも眠れないとおんぶ
ってかんじでしたが、疲れさせて昼寝を途中で起こすようにしたら改善しました。
335名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 00:51:00 ID:r1na1zNC
良かった〜!
寝かしつけ、母寝たフリで子が力尽きるの待つの、うちだけじゃなかったんだw
うちは19時には寝室に入っちゃうのもあって寝つくまで30分〜一時間はかかるから、
こんな効率悪い寝かしつけ方でいいのかなぁと不安だったんだ。
336名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 01:27:22 ID:XOMz7Ddw
あーーやっぱりみんな同じなんだーw
1歳になったくらいから寝かしつけにすごく時間がかかるようになって、
(長い時は1時間くらい)苦痛だった。

ベッドの端から端まで散々ゴロゴロしまくって疲れてやっと寝るんだけど、
絶好調の時だとゴロゴロしながらキャハキャハ笑ったりしてるし・・・・
電池切れのようにパタッ・・と寝て欲しい。
337名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 01:35:23 ID:+G/wbjWk
なんかでも、長いなあ…と思いつつも、
あまりにニコニコ嬉しそうに部屋の中をゴロゴロ、
私に乗っかったりしているので
寝る前に幸せいっぱいなら毎日楽しかろうと頬がゆるむよ。

アザラシを捕るシロクマみたいに私の腹に体重の乗ったパンチするのはやめてほしいが
338名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 05:30:34 ID:UNiBqfpf
たまにはしゃぎ過ぎで 飛んできた足を顔面にくらったり
顔の上に座られたり
顔の上を床と思ってんのか歩こうとしたり
ほんに、忙しいようですな‥
339名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 08:39:23 ID:65xWkR9T
ほんと、みんな同じことで困ってたんだ、よかった。
うちも19時半くらいから寝かしつけしてるけど、実際に眠るのは20時半くらい。
20時から寝かしつけても、眠るのは20時半〜21時くらい。あまりかわらないw

こちらに余裕がない時は、乗っかられたり、じゃれてきたり、うざく感じちゃう時も
あるけど、基本、昼間はよく動きまわるし、珍しく二人っきりで密着して
甘えていい時間が嬉しいんだろうと解釈。満面の笑顔が嬉しいから付き合ってる。
結局、こちらが本気落ちするけど。ちなみに1歳3ヶ月。
340名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 08:59:19 ID:r1na1zNC
みんなのとこと行動まで一緒w
すごい楽しそうだし可愛いよね。
突っ込みどころ満載の動きしまくるので、寝たフリしてるのに思わず笑って吹き出しちゃって
子供が「やった起きてる♪」とよりテンションあげてくる。
なのでいつも密かにニヤニヤしながら笑いこらえてる。

ちょっと今日の寝かしつけが楽しみになってきたw
341名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 10:06:25 ID:iWPKpG37
子供が寝るまで寝たふりとか無理w
1時間寝たふりなんて皆さんよくできるなー
ところで、寝落ちって言葉は普通に使うの?違和感があったので。
ネットのみ?
342名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 10:15:31 ID:O9OCrnDa
子供寝るまで寝たふりって絶対無理な私がいるw
寝たふりなんてできない。
本当に寝てしまうorz
343名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 10:23:16 ID:sXyf63ql
ジーナ、ゆるくやってたんだけど、反動からか、甘えん坊でビビリな我が子は動けるようになってからは、親べったり。
私も結局、力尽きるのを待つ系ですw

この頃、夜は寒くなったので、毛布敷いて寝てるよ。
子供が布団をはいじゃっても、あたたかくて寝冷えしないからおすすめです。
344名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 10:38:23 ID:0aEkeAEF
うちも寝たふりだわ。
しかしゴロゴロで私が居て進めなくなると泣くから、じっとしてられないw
昨日は私の腹枕で寝た。高いだろうに…。

>>341
10年くらい前は、テレホタイムで夜中にネットする人が多かったから
チャット中とかネット中に寝ちゃう→ネットやチャットから落ちる(回線落ち)で
'寝落ち'だったけど、いつの間にか、ネット以外でも寝ることを寝落ちとか言ってるのを見掛ける。
チャット中の寝落ちは、マナー違反とまでは言わないけど迷惑行為に近い印象。
仲が良ければまたかwで済むけど。
だから、寝かし付け中に寝落ちたwってのは、私は違和感あるわー。
345名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 11:34:55 ID:vlKk0I9O
テレホタイムって懐かしいす…
歳がバレバレな感じ。
346名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 11:43:45 ID:nPSEQZ7Q
うちも8時過ぎから寝たふりしてたんだけど、最近本当に寝ちゃう事がしばしば。
少し窓開けておくといい風が入ってきて、目が覚めると11時とかになってる。

1歳4ヶ月。
いまだに午前中30分だけお昼寝してる。
たった30分だけど、寝れないとグズグズするから寝かしてる。
ただ私にとっても午前中唯一の貴重な自由時間だけに、なくすのも惜しい。
347名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 11:54:59 ID:8pD7edhm
寝かしつけ…うちはベビーベッドに寝かせたらわりとすんなり寝るから寝かしつけとかしたことないや。
基本お互い別のベッドだから添い寝はたまにだなぁ。
348名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 12:04:45 ID:PClVdGV/
>>344
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B2%CD%EE%A4%C1
>他に何がしかの活動をしている最中に、睡眠状態に陥ってしまうこと。
>主に、ネットゲーム中やチャット中に寝てしまう事を指して使われることが多いが、それ以外一般にも用の途中で寝潰れてしまう事を指して多用されるようになってきた。

>ネット以外でも寝ることを寝落ちとか言ってるのを見掛ける。

というか、上記の通り今はもうその使い方が定着してると思うけど。
だから、「寝かし付け中に寝落ちした」ってのは、全然違和感ない。
テレホタイムとか殆ど知らない20代だからかもだけど。

349名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 12:12:32 ID:PABLOklI
>>269
この文章読んだな私も…
現在一歳四ヶ月になったばかり、男児。


>1〜2語話しますか?
マンマ、ばぁ!くらい。
パパママは微妙。
>ズボンを着替える時、両足を前に出して協力してくれますか?
してくれる。脱ぐ時も。
>ペットボトルのふたをあけられますか?
この間気づいたら勝手に開けてて閉めててビックリした。
>ごっこ遊びしますか?お子さんは親に見せたいものを指差しますか?
ごっこ遊びとは?
指差しはすごくする。
>親が指差した方を見ますか?積み木を積み上げますか?
見ます。
積み木は四個くらい重ねる。これは一歳三ヶ月くらいから。
>親が新聞を指差して「新聞持ってきて」と言うとその通りに持ってきますか?
新聞はとってないけど、携帯とか持ってきてくれます。
>親が「ゴミすててきて」と言いながらゴミを渡すと、離れたとこにあるゴミ箱に捨ててきますか?
ゴミ箱は隠してあるからわからん。
>クレヨンでなぐり書きしますか?(てんてん書きはアウト)
します。めちゃくちゃになるので普段は閉まってます。

一歳ちょうど時点では半分はできなかったと思う。
一歳半くらいでできればいい項目でこれみて焦る必要はないと思うよ。
350名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 12:15:51 ID:PABLOklI
テレホタイムなつかしすww
26だけど知ってるよw

うちは寝かしつけまだ授乳なので10分くらいかな。
父親が遅くなって寝かしつけの時間に帰宅がかぶると興奮してしまって大変になるけど。
卒乳したら寝かしつけが怖いなぁ。
351名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 12:48:24 ID:rfhW/GjH
子供が手足口病にかかりヨダレが沢山、出ています。
なぜか親も口内炎が沢山、出来ました。
関係ありますか?
352名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 12:54:45 ID:65xWkR9T
昼寝、絶賛拒否中。食事中はあんなに眠そうだったのに。

寝落ち、そんないきさつがあったんだw
自分は、たぶんチャット始めてから使いだしたような気もするけど、
(といっても、寝るために回線切るね、の意味で。)
起きて誰かと時間を共有してたけど、途中で切り上げて先に寝るね、
の意味でリアルでは使ってた。
落ちるという表現は、睡眠状態に滑り落ちていく感じもあっていいかなと。
353名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 12:58:23 ID:6fnoMfoM
>>351
あると思う。っていうか移ってる。
354名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 13:09:19 ID:N8yVEfjg
手足口病って大人もうつるの!?
355名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 13:14:49 ID:ouyFEqJU
某百貨店従業員の友人 から、聞いた話ですが・・・
M子様は、開店前OR閉店後の百貨店を貸し切って、
お買い物を楽しんでいらっしゃるそうです。
華やかな独身時代と違い 婚家が「質素倹約」なので、それも致し方ないのかな?
とも思いますが・・・。
出身が、長野の友人も 「幼馴染みが JRに勤めている。
ご一家が志賀にスキーに来た時は、勤務外労働を強いられる。
正直、迷惑なんだってば」 とのこと。
日本国民として 天皇、皇后両陛下には 敬意を持てても 皇太子ご一家に対して、
同様の気持ちを下々の者が素直に持てないことが、 この話題の「原点」なのかもしれないですよね。
356名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 13:58:35 ID:XX53ik3y
>>327です。案の定あの後寝落ちし、今みたらレスがいっぱいw
みなさん同じような感じなのですね。ちょっと安心しましたw

うちは昼寝は11ヶ月頃から1回で、14時あたりから2〜3時間寝ています。
ちょっと長すぎですかね?
体力がついてきたのは、とても感じます。
ダラ&コミュ苦手ゆえ今まで避けてきた児童館、そろそろデビューだなぁ…
また、19時頃から寝かしつけされてる方が多いようですが、
うちは旦那が20時前後に帰宅で、帰ってきたとき夕飯がないと
勝手なことをされるので、なかなか早い時間からの寝かしつけは難しいです。
しかし、就寝時間を早めるには、それが一番いい方法っぽいですね…がんばります。
357名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 14:26:50 ID:pxuc9JSU
昨日寝たふり作戦してみたよー
救急車や消防車のサイレンの音が好きで、寝そうな時に鳴ると厄介…
うーだ!うーだ!って言いながら窓のとこ行って戻ってきて私を連れてこうとするが寝たふり。
段々静かになってきたと思ったら鼻息が顔にかかる
なんだなんだ?っと思ってたら「ちゅ」「ちゅ」と言いながらキスの嵐!顔びちょびちょ。寝たふりどころじゃない
可愛いすぎる!!
この前まではぬいぐるみ抱いて一人で寝てくれたのになぁ。寝かしつけって難しい
358名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 14:45:10 ID:apz+f5ai
寝たふりよりも、携帯見て子に構わない姿勢でいるほうが
早く寝てくれる。
良くないこととは解ってるんだけど、一人で寝かしつけの時は
早く寝てほしくてつい携帯を手にしてしまう。

1歳児クラスとか連れて行っても
ギャーギャー叫びまわってほとんど参加しないし
家にいる時も構って攻撃すごいし
なんでうちの子はこんなんなんだろって
子が可愛く思えなくなり始めてる。
でもそんな自分のとこに生まれてしまった子が可哀想で
大泣きしてしまう。

保健師に相談しようにもこんなこと恥ずかしくて言いたくない。
月1くらいで一時保育に預けてるけど、一日離れたって
結局は毎日子と過ごさなくちゃいけないわけで
焼け石に水的感でいっぱいだし。

子の性格が劇的に変わってくれない限り現状は改善しないんだろうな。
359名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 14:48:48 ID:AGr1VVQN
1歳5ヶ月だけど、まだ午前と午後1回ずつ寝てる。
それぞれ1時間くらいがっつり寝るよ。
人それぞれだねぇ。
360名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 14:50:06 ID:9vR/5DUH
>>331
お誕生日おめでとう\(^o^)/
361名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 15:19:52 ID:1DZP5eL6
皆さん、寝たふり出来てうらやましいです。
以前は、出来ていたのですが、ここ最近は完全に
根落ちしてしまいます。しかも、子より先に。

なので、4時頃起床だったり、0時目覚めで家事やって
ネットしたりで早朝に寝たりで、睡眠サイクルがバラバラです。
362名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 15:51:39 ID:LymM+cSj
>>331
お誕生日、ばんざい!
363名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 16:02:22 ID:aARP4wW5
私は1歳0ヶ月の子どもが寝てくれないと、寝られない。
子は頻繁におきて添い乳でしか寝ないから、私は普段2時間睡眠くらい。
おっぱいくわえさせたまま眠れないので、徹夜もたまにある。
昼寝もできない性格なので、過労で倒れて救急車で運ばれたり点滴も三回あり。
今日は嘔吐しすぎて脱水に→一時保育に預けて点滴してきた。
保育士さんにあまり人見知りしなくてよかったー
364名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 16:14:43 ID:NCzcabuz
>>359
いいなー
うちもそういう子であって欲しい1歳0ヶ月、昼寝はまだ2回
寝てる間にしか食事の準備ができないから尚思う

>>363
夜間だけでも断乳オヌヌメ
うちは9月の連休に、旦那の協力のもと夜間断乳に踏み切った
まだ夜中起きたりするけど、くっついてトントンで寝てくれるようになった
昼間はまだ2〜3回くらいパイあげてるけど、ご飯もおやつもよく食べる
ようにもなったよ
365名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 16:25:27 ID:MRFoPAnE
夜間断乳すると楽になるよね。
私も去年過労で倒れた(夜中トイレで気絶してたw)のでそこから夜間断乳に踏み切った。
添い乳じゃなかったからかも知れないけど、マグに麦茶を入れて枕元に置き
子が起きたら飲ませて添い寝してたよ。
2週間位で夜通し寝るようになった時は感動したw
366名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 16:49:59 ID:n/cnMPfJ
1歳2ヶ月児、発達遅め。
寝返りが苦手で今までほとんどしなかったのだが、最近できるようになった。
でもうつぶせ→あお向けはまだできないので、夜寝ていてうつぶせになる→しばらく寝ているが戻りたくても戻れなくて起き上がる→泣くの状態。
今までよりも頻繁に起きるようになってしまいました。
寝かしつけも今までは抱き寄せたまま寝たフリ作戦でしたが、今は脱出してしまい母の腹枕で何とか寝かしつけています。
寝返りするようになった時期ってこんなもんなんでしょうか。
あまり1歳児の悩みっぽくなくてすみません。
367名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 18:41:37 ID:aARP4wW5
>>364-365
すごく励まされたありがどう!
週末は連休だし旦那に協力してもらうよ。

保健センターでは運動量を増やしたら?午前中も外にいっては?といわれた。
家の中をハイハイし放題でも足りないかな?
いまのところ子の昼寝と家事が全部終わって14〜16時が児童館で過ごす時間です。

都の公園のそばに住んでるので青空の下で遊ばせようと芝生に置いたら泣いてしまったし、
歩けないから遊具で遊ぶのも無理だし。
368名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 19:01:29 ID:sXyf63ql
>367
外に出るだけで、景色が変わって、刺激になると思うよ。
体を動かすだけじゃなく、脳の中がギュインギュイン高速回転してるんだろうなーと思う。
只、うちは、そういう日の夜は、思い出し泣き?みたいなのがあったような…
歩き回って、体を動かすようになってからは、朝までぐっすりなことが多い感じ。
抱っこでもベビーカーでも、それなりに外出楽しいんじゃないかなあ。
369名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 20:15:45 ID:PClVdGV/
>>366
うちは寝かしつけ&就寝中にゴロゴロするようになったのは
両側からの寝返りができるようになってからでしたが
寝かしつけについてはそんな感じでした。

それまでの「じっとして手を握って寝る」というスタイルを嫌がるようになり、
ひとしきりゴロゴロ回りまくって
(当時はハイハイは出来なかったので、そんなに大移動はせず)
から寝るようになりました。

単純な疑問で申し訳ないのだけど、
寝返りをしないで、どうやって寝た状態からハイハイ姿勢にもっていってたの?
腹筋つかって仰向けのまま起き上がるの?
370名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 20:57:33 ID:benxlUZS
>367
一般的に午前中に日光に当たると体内時計が整うという説がある。
(その意味ではベランダで日光浴でも用を足すのかもしれない???)
これから気候の良い時期になるんだし、
できれば午前中に公園に行けば良いのに、、、と思う。
家事や昼寝の時間をやりくりするのも大変だとは思うけど。

うちも、1歳頃、芝生はあまり好きでなかった。というか怖がっていたように感じる。
公園にある物では、コンクリートとか、砂少々の地面、
遊具ではないけれど、ベンチとか階段とか柵とか人工物が好きだった。
思えば、生まれてから、人工物に囲まれて生きてきたんだもの、当然かも?
芝生にも慣れるまで抱っこで様子を見るとか、母ちゃんが座った上に座らせるとか、
イキナリ自分がアマゾンのジャングルに置かれたらどうよ? 的、配慮が必要なのかも?
371名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 21:31:27 ID:aARP4wW5
>>368
脳がギュインギュインですね、納得。
景色や寒暖の差など五感で感じるものを増やしてみます。
>>370
明日は芝生にシートをひくなりしてチャレンジしてみます。
芝生が眼前に広がってて抜けるような青い空、てのも怖いのかもですね。
372名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 21:36:36 ID:/CYyI7ul
>>369
うつぶせから起き上がるって書いてあるから単に顔を上げるだけなんじゃ?
はいはいというよりずりばいみたいな
373名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 22:06:31 ID:sXyf63ql
>370
なんとなく納得w
うちは山の中の一軒家で、毎日森の中を山登り?してる。l
たまに支援センターとか、SCとかいくと、固まってしまうw
ちゃんとした、ツルツルの床を靴で歩くのが怖いのかも。
今はどんぐり拾ったり、虫追いかけたりとワイルドだけど、最寄の信号まで車で10分弱なので、
横断歩道をどうやって教えようか、ちょっと思案中w

このままだと、それこそアーマーゾーン!になりそうだよw
374名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 22:27:59 ID:PClVdGV/
>>372
いや、今はうつぶせできるみたいだけど
「今までは寝返り自体ほとんどしなくて、最近やっと(仰向け→うつぶせのみ)できるようになった」
って書いてあるから、
仰向け→うつぶせ も出来なかった最近までは、
どうやって寝転んだ状態からハイハイやお座りにもっていってたのかなーと思って。

ふつう、仰向けに寝てる状態からハイハイやお座り姿勢になるときって、
くるっと半分くらい寝返りして、手ついて起き上がるよね。
それが出来なかった今までは、どうやって起き上がってたのかなぁ、と・・・。

朝&昼寝の起床時だけ親が起こして、それ以外は一日起き上がったままなのかな。
375名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 23:09:26 ID:dcJvKlds
>>374
どこに「ハイハイやお座りはできる」って書いてあるの?
376名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 23:11:14 ID:ucD1trYQ
>>374
今寝返りが出来るようになったところで
親が座らせれば座れるかもしれないけど
まだ自分でお座りになったりハイハイはできないんじゃないの?
ゆっくりさんって書いてあるし。

うちはお座りが遅くて寝た状態から自力で座れるようになったのは一歳近くだったけど
親が起こしても疲れたら自分で横になるので、一日中起き上ったままになんてならなかったよw
食事時とか遊ぶときとか適当に座らせてやってただけ。
377名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 23:39:53 ID:PClVdGV/
>>375-376
そっか、そうだね。
脱出して腹枕ってとこで、ハイハイで母のお腹まで移動してると思い込んでた。
ごめんね366
378名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 01:56:52 ID:mHFbxmK7
今1歳2ヶ月でずっと夜は7、8時に寝かせているんだけど、いつも11、12時頃に起きる。
前まではすぐ寝てくれたけど最近は2時頃まで寝てくれない。
今日も今やっと寝てくれた…。

子が眠くても寝かす時間を9、10時に遅らせて朝まで寝かせた方がいいでしょうか?
379名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 02:24:01 ID:4YmZyKza
>>378
8時に寝かすリズムでいいと思う。
睡眠のリズムは変わってくるから、今は夜中にちょっと起きちゃう所なんだろうね。
うちは1歳半過ぎると、夜中に起きることはほとんどなくなったよ。
380名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 02:40:16 ID:iLR2Iajq
夜中に途中覚醒したときって、泣きながらお座りの体制になったり、
興奮してるときはハイハイでどっかにいってしまうんだけど
ねんねーネンネーって仰向けにするのが大変。

添い寝しながら体をおさえて、起き上がりたい娘と格闘。
たまに座ったまま私にもたれかかって寝てしまうんだけど、
布団に戻すとまた起きたり大変。

1時半に起きてから、格闘の末また寝かしつけできたけど、
自分の目が冴えてしまって眠れない。
381名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 04:31:03 ID:aeYdrP+A
>>380
私がいるw
そして子供は夜全く起きなくなったのに、ついその時間に目が覚めて眠れないorz
でも昨日は子供と一緒に9時頃寝ちゃったから仕方ないかな。

まだ歩く気配のない1歳0ヶ月、昨日は手押し車を持って、家の前の私道を歩かせてみた。
きゃあきゃあ楽しそうに笑いながらよたよた歩いてかわええw
ベビーカーから見慣れた景色も、自分の足で歩いて見るのじゃ新鮮なんだろうなw
382名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 05:23:11 ID:+NPPeB5Z
1歳の子供がすごい人見知りで、他の子に接近されたり、触られると泣く。
他の親子連れが声をかけてきてくれても、いつもこれで気まずい雰囲気に。
「大丈夫よー」とかなだめても、顔を真っ赤にしてギャン泣き。
他の人達はみんな仲良くしてるのにな。
いつのまにか私たち親子だけポツン状態になってしまって、悲しい。
私も社交的なほうじゃないから、性格的に仕方ないのかな。
私の育て方に問題があるのかな。
人見知りって、いつか直るものですか?
383名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 07:40:07 ID:BExzJ1aY
>>382
うちもすごい人見知りで悩んでいるよ。
定期的に公園で顔をあわせる親子がたくさんいるけど
もれなくギャン泣きorz
「1歳半すぎたら急に社交的になるよ〜」
なんて声かけてもらったけど、すでに1才7ヶ月なのだが。。

うちの場合は帰省してジジババに会うのも号泣なんだな〜
(夫の実家は平気だけど私の実家はぜんぜんダメ)
検診で「うちの子おかしいですか?育て方に問題ありますか?」
って聞いても「仕様です。」で終了だったおorz

384名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 07:50:01 ID:8RBDr7bK
>>382
安易に、直るよ!大丈夫!とは言えないけど、親が社交的じゃないから子も、ていうのは違うんじゃないかな
というか違ってほしい社交的じゃない私の希望なんだけどw

ふと思った
他の子どもに接近されると泣く子って、おかいつ・いなばあは見ないのかな?
見ながら大号泣?
385名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 09:10:38 ID:yAxdRxkX
>>380の泣きながらお座りとか、添い寝で格闘ってうちの子だと思ったw
うちは1歳なりたてだけど、乳で寝かすせいか未だに夜何度か泣く。
背中トントンでまた寝たり、泣いても自分で体勢を適当に整えてまた寝る、というのは増えたんだけど、
放置して大丈夫かな、と思うと起き上がって座って泣いてることがあるよ。
自分も半端な時間に起こされると、寝た気がしないタイプだ。
仕方ないので一緒に昼寝できるときはしたり、夜9時くらいには寝てしまうこともあるよ。

そしてうちの子も押し車好きだ。室内でなくて外で歩くほうが楽しいらしい。
こないだ初めて外で歩かせてみたら楽しかったらしく、連れ帰ろうとすると反り返って泣かれた。
もうちょっと歩いたりできるようになると、公園に行ってもなかなか帰ろうとしない子になるかもしれん。
386名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 09:27:40 ID:GGx4R1Fc
今後はわからないけど、人見知り、ママ友いない私の子1歳2ヶ月児、
いつも人に寄って行く…
旦那も人と関わるのはあまり好きなほうじゃなく大人しいし、親のせいとかじゃ
ないと思う。
ただ、何度もかくけど今後はわからないなあ。
387名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 09:31:17 ID:FzXGaluC
>>382
ためしに一度、一時保育などにいかせてみたらどうかな?
初めはギャン泣きすると思うけど、保育士さんも見てくれるし
時間をかけて遊ぶうちに、次第に子供や他人にも慣れていくと思う。

今のままじゃどんどん他人と触れ合わなくなって、より人見知りを助長してしまいそう。
388名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 09:41:59 ID:YbLoEc2X
うちの一歳0ヶ月男子も、芝生に置こうとすると足くるんくるんして拒否。
なんとか置いてみてもヤンキー座りのまま、全く動かず(笑)
だけど、誕生日に貰ったアイデスカーゴが超お気に入りで、芝生にカーゴ置いたら、それを目掛けてハイハイした!
その後ふっきれたのか、どこまでもハイハイを始めたよ。
389名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 10:27:54 ID:IuvZR2yV
病院で薬も貰っているけど、もう10日位熱が上がったり下がったりです。
栄養のつく食べ物ってなにをあげたらいいのでしょうか
1才1ヶ月。
390名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 10:48:07 ID:sbNi10eh
てす
391名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 12:56:08 ID:9WFiW9Kg
インフルエンザの予防接種を(母子ともに)受けたいのですが、どこも予約でいっぱいです。
現在息子は1歳6ヶ月。
夫のかかりつけ医が、「内科・小児科」という看板をあげているのですが、
実質はお年寄りの集会場所と化しております。
夫は月に2回通っておりますが、一度も子供をみたことがないそうですし、
絵本1冊置いていません。
この医院ならインフルエンザの予約なしでOKらしいのですが、
皆さんならどうしますか?

そもそもインフルエンザの予防接種を受けない、またはあきらめる、
その医院で目をつぶって受ける、
他の小児科をくまなく探し、何月になろうとインフルエンザの予約をねじ込む!

ご指導ください。

392名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 13:00:41 ID:UPhp/FE9
>>391
うちの近くの病院にもそんなとこがあって、同じ状況ですw
打つものは同じだから私なら早めに打てるほうで打ってしまいます。

393名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 13:04:14 ID:OuHL8n0P
>366です。中途半端な説明で、また発達遅めと書いたことで気を使わせてしまい、申し訳ありません。
現在ハイハイ、数歩歩くことはできます。
睡眠時以外は、親がおすわりさせた状態にしていました。
おすわりが安定した頃から、寝かせた姿勢をとても嫌がるようになり、おすわりからうつ伏せ、ハイハイできるようになっても、ほとんどうつ伏せ姿勢でいることはないです。
今までは仰向けで寝かせると動くことができなかったのですが、今は脱走するものの、自分では仰向けの姿勢になれないため、うまく寝付けないようです。
>369さん
自分で動けるようになればそんなもんなのか、と安心しました。
寝かしつけの時は、部屋を暗くしたまま少しウロウロさせて様子をみようと思います。ありがとうございました。
394名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 13:13:57 ID:JWg48llE
>>391
目をつぶる、ってのがイマイチわかんない。
絵本置いてない病院で注射打つのが何がまずいのかなあ?
老人の集会所なら、普通の内科・小児科よりも、
本当に病気の人が少なくて、感染の心配も低いし逆によくない?

うちは近所の耳鼻科で打ちます。

あと、うちの近所の小児科の場合は、
当日ドタキャンが必ず出るから、今日行ける、って日に電話すると、
キャンセル出たのでどうぞ、って言われること多いよ。
395名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 13:32:44 ID:iwg2yJli
>>382 >>383

うちは1歳9ヶ月。
やっと最近年上のお姉さん(20代ぐらい?)なら
仲良くできるようになって来ました。

実家が自営業でたまに一緒に行っていて、
事務のお姉さんに遊んでもらっているのと、
週1回行っている体操の先生が良い人なのが、
じわじわと効いてきた感じです。

でも、まだ同じぐらいの歳の子は苦手みたい。


>>384

おかいつとかの小さい子が出てくるコーナーは大好きなんですよね。
だから興味はあるんだと思うんですが、
目の前に小さい子がいると、どうしていいのかわからないみたい。
396名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 13:36:47 ID:lMvVwAaA
テレビで見てるものと、現実として目の前にあるものでは
まったく違うものだからね
397391:2010/10/07(木) 13:54:23 ID:9WFiW9Kg
>>392
>>394
ありがとうございます、普通に行っていいんですね。
全然子供をその医院で見ないし、夫の迎えで、子供を連れて行ったことがあるんですが、
子供が来た子供が来たと看護師さん同士でワイワイ出てきて、
すごく可愛がってくれ、珍しい(←はっきりそう言った)らしく、
せっかく来たんだから、ぜひ診察受けていってよ〜、みたいな空気になってしまいました。
明るい病院なのですが、もし予防接種したいと言うと、
きっと誰が打つ?とジャンケンしそうな雰囲気の医院なんです。
自分の注射ならいいのですが、子供のことなので、少し神経質になっていました。
張り切って行ってきます!
398名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 14:28:31 ID:UevJ1+2p
1歳1ヶ月です。おたふく風邪と水疱瘡の予防接種をうけたいのですが、
一才過ぎてればいつでも受けていいものですか?
オススメの時期とかありますか?
ちなみに、インフルエンザは受けさせません。
よろしくお願いします。
399名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 14:34:18 ID:lAqdP6Rt
>>398
いつでもいいと思う。
うちはインフル受けるから、水疱瘡とおたふくはまだまだ先になりそう。1歳1ヶ月
インフル受けないなら、MR終了したらさっさと打っちまえばいい。
400名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 14:37:09 ID:4YmZyKza
>>398
いつでもいいし、打てるなら早い方がいい。
待ってるうちにかかったら大変だよ。
401名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 14:52:03 ID:UevJ1+2p
分かりました!ありがとうございます!
402名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 15:39:35 ID:vjnxObNK
>>397
看護師さんが打つの?採血とかじゃなくて?
ふつう予防接種の注射はお医者さんが打つから、大丈夫だよ。

うちも近所の内科でやってるけど、高齢の患者さん達や(それこそ持病や検診で
来ているから、移りそうな急病人少なし)、看護師さんたちは1歳の娘のこと、
本当に可愛がってくれるよ。ここぞとばかりに、日の目を見てなかった製薬会社の
ノベルティシールとかくれるw 娘もわかりやすい程に目を輝かせるから、いい相互関係かもw

逆に人気小児科にも行く機会あるけど、咳しまくりな子供達がお構いなしにマスクもせずに
走り回ったり、絵本やおもちゃ争奪戦が起こっていたりしてうるさかったり、
先生も忙しすぎて、細かい相談しづらい雰囲気あったりしたよ。
あくまでうちの近くの小児科の話だけど。
403382:2010/10/07(木) 18:57:04 ID:gi9hSxEx
人見知り親子です。
レスありがとうございます。
うちだけじゃないんですね。ちょっとほっとしました。
少しずつ慣れさせるしかないのかもしれませんね。
人に興味はあるようで、じっと見たりはしているのですが、
とにかく急接近、接触されるとびっくりしてしまうみたい。
テレビは見せないようにしているので、そのせいもあるのかな。
一時保育、泣かれるとトラウマになってしまいそうで躊躇していたけれど、
荒療治として考えてみたほうがいいですかね。
何だか声をかけてくれる方にも、ギャン泣きすると本当に申し訳なくて。
404名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 21:30:39 ID:qsrUuP4e
1歳2ヶ月児です。
昼寝が一回になりつつあるのですが、時間がバラバラで
下手すると6時とかに寝そうになります。
ここまで来ると起こしてお風呂にいれて寝せたいのですが、
なかなか起こしておくのが難しいです。
グズグズするのは承知ですが、母がお茶を用意するその隙に寝てしまったり。

皆さん、どうやってますか?
もう足の裏をゴシゴシするなどは効きません。
405名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 21:37:40 ID:9tkgd7X7
>>404
うちは早く落ちてもいいようにお風呂の時間を早くしてる。
17時ころにはお風呂入れてパジャマに着替えて
18時に食事あげたらもういつでも好きに寝ていいよ〜という感じ。

そういうスケジュールにしたら、意外に寝ないんだな。
なんだかんだいって7時半くらいまでは持つようになってしまったw
406名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 21:44:25 ID:UBQeCo3d
パジャマでご飯ですか…汚れたらまたお風呂入れたりします?
407406:2010/10/07(木) 21:57:03 ID:UBQeCo3d
感じ悪く書いちゃいましたが、そんな気全くありません、すいません。

我が家はパジャマで食べさせたら、結局ベタベタにしてお風呂に二度入ることがあったので…(;´д`)
408名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 22:13:57 ID:LswVmyNL
>>391
もう決めたかな?
医院によっては予防接種受付中でもかかりつけでないとダメな場合もあるよ
409名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 22:29:18 ID:mHFbxmK7
>>379レスありがとうございます。安心しました!
気長に見守っておきますw
410名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 22:48:42 ID:9tkgd7X7
>>406
上の子(@現在三歳児)の頃から夕飯前にお風呂ってスケジュールだけど
汚れて着替える羽目になったことはほとんどないよ。
上も下もある程度自分で出来るようになるまではおとなしく食べさせてくれるの待っているってタイプだったせいか
食事でそんなに大惨事になったことはないのだけど、
自分で食べてぐちゃぐちゃにするぜ!ってタイプのお子さんには確かにパジャマでご飯は向いてないかも。
411名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 23:42:08 ID:GGx4R1Fc
スモックタイプのエプロンが売ってるよ(袖付き、落ちた食べ物キャッチポケット付き)。
うちは結構こぼすタイプなので、お風呂は寝る直前だけど、朝食時は起きてオムツ替えたとき
ズボン脱がしたまま食べさせてる。
これから寒くなったら無理だろうけど。
赤ちゃん時代を思い出して、着替えを想定して数枚用意するしかないのかもw
412名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 00:18:57 ID:7f3SUuEy
>>404
昼寝ペースが変わる過渡期にはよくあることだと思います。
2ヵ月くらい前の、やはり1歳2ヵ月あたりの話ですが
私はダラなので、もう子供のなすがままにしてました。
不思議に、あ、もしかしたら夫とかが帰ってくるからかもしれないけど
5時6時に寝てしまった時は1時間ほどで起きたのでそのまま食事→お風呂とか。
食事をした後、お風呂に入るまで持たずに寝てしまうこともありました。
その時は仕方がないので、身体を拭いて着替えさせて寝かせました。
歯みがきが省略になるのは気になるのでナップとかあるといいかもしれませんね。
都合が付けば6時ころ風呂に入れて、甚平着せてご飯、パジャマに着替えて就寝、とやってました。

ただし、もともと新生児の頃から夜がっつり寝るタイプなので出来たことかもしれませんが…。
413名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 06:54:29 ID:wYfHti0Z
皆さん手繋ぎってどういう感じですか?
1歳1ヶ月の息子が最近10歩以上歩くようになったので、外歩きデビューしました。
まだ、自転車で移動し公園であっち行ったりこっち行ったり転んだり…という感じなのですが、
いずれは徒歩でお散歩したいなあと思ってます。

家の中で繋いでみてもまず拒否。
自分の自由に歩きたいっていうのと、あとは繋ぐ力が強すぎてイヤなのかしらと思ってみたり…

ハーネスは犬みたいでイヤなのと、遡って活発な子には向かないというレスを見たので検討中です。
414名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 08:03:28 ID:lCEp/Ecf
歩き始めのヨチヨチ時期は手でバランスとってるから手繋ぎ嫌がるってどこかで読んだ気が。

うちの場合その頃は、手繋ぎ→振りほどきor座り込みだったから、
行って欲しくない方向は大人が回り込んでガードしたり
後ろからパーカーのフード引っ張ったり(首吊りにならない程度に)してたかなあ…
ハーネスは買ってみたけど拒否だったし。

でも毎回手繋ぎ挑戦し続けていたら、繋いで歩ける時間も延びてきたと思う。
現在1歳10ヶ月。最近は子供の方から手を伸ばしてくるようになったよ。
それでも機嫌しだいで拒否られるけどね…
415名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 08:06:08 ID:0Mfeao2I
>>389
食欲は?
体調悪いと食べ物の選り好み激しくならない?
とにかく食べる物中心でいいんじゃないかな。
416名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 08:46:02 ID:KqOQe0QH
>>413
うちの娘いま1歳9ヶ月だけど、1歳1ヶ月のときは手を繋ぐの嫌がられたよ
自立歩行しはじめた頃だと両手でバランス取りながら歩いてたみたいだし、
それを遮られるのがイヤだったのかな、と思ったり
今は、誘えば手を繋いでくれることもあるけど、拒否られることも多々あるし、
繋いでた手をふりほどかれることもかなりの確率で発生してるよ
なので、いまだ外出は「移動にはベビーカー、着いた先で自由行動」です
交通量の多い道路通ることの方が多いし

それからハーネスしてても手は繋ぐよ
繋いでた手をほどかれていきなり走り出した
ときの事故防止のためのものって思ってるから
417名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 08:53:39 ID:JDIn2hxk
一歳二ヶ月だけど、うちは全く手つなぎは嫌がりません。 
引くと素直によちよち一緒に歩いてくれます。
418名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 09:33:27 ID:iFexkqEF
1才1カ月だが手つなぎは
進んでする時は初めての場所だとよくやってくれる!
拒否は、近所の慣れた道の散歩。
11カ月くらいから歩いていたから近所は一人で歩きたいそうだ。
あと、スーパーも手つなぎ拒否。
手つなぎの絵本見せて教えたり、
出来てる時に褒めたりしているが、
俺は1人で歩きたい!と言う日は
一応繋ぐように何度も手を出してみるが…無理だな。周りが危険な時は抱っこでしのぐ。
初めての場所とかちょっと薄暗い所(水族館とか動物園の蛇の館とかお化け屋敷←怖くて無理かなw)で試してみるといいかも!?
419名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 09:40:14 ID:7ogUoFNr
うちはハーネスを子が大好きなライオンのぬいぐるみがついてるやつにしたら、
手繋ぎ嫌がって散歩ができなかったのに、喜んで散歩に行くようになった。
今では手繋ぎも嫌がらなくなったけど、散歩のときはライオンさんでしょ?
という感じで自分からハーネスを持ってくる。
逆につけてないと怒るくらいだw
>>416と同じく、ハーネスはしてても手繋ぎは必ずするよ。
ハーネスしてる人多い地域だけど、犬みたいにしてる人は見たことないなぁ。
420名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 09:50:48 ID:HkNJQ+w8
1歳5ヶ月だけど、手つなぎは変化してる。
11ヶ月に外歩きデビュー。
最初の2ヶ月は手をつないで歩いてくれた。
ある程度距離を歩けるようになってきたら余裕ができたのか、
周りに興味を強く持ち始めて手を離すことが増えて、手つなぎ拒否の時期があった。
小走りもするから親の自分も疲れて困り果ててたわ。
ここ最近は落ち着いてきて手をつながなきゃいけないときだけ話して手をつなぐ。
最初はおとなしいんだけど大体途中で手を離そうとしちゃうけど強制的につないでる。
安全な場所になったら好きに歩かせてるけど。
421名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 10:04:33 ID:XBed+0Md
うちは、その「犬の散歩」状態だ…
手をつなぐと、もう絶対に動いてくれないから
交通量の多い道路を渡る時は抱っこで
最近、やっとちょっとは手を繋いでくれるようにもなったけど
やっぱりハーネスは必須だな
422名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 11:43:15 ID:7WkqB5Wd
流れ豚切りですいません。

今月末で2歳になるのですが、次はどこのスレに行けばいいのでしょう?
魔の2歳児スレも2〜3歳児の日常スレも過疎っぽいのですが。
どこか賑わっているスレがあったら教えて下さい。
423名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 11:45:07 ID:aNz5PBiN
1才8ヶ月の娘です。
一時間程前に便秘薬のコーラックを飲んでしまったかもしれません。
何錠残っていたのか正確にはわからないのですが、
飲んだとしても1〜2錠だと思います。

病院へ電話して聞いたら、
飲んだか飲んでないかハッキリしないのでとりあえず様子見で良い。
激しい下痢が続いたり、お腹を強く痛がるようだったら受診してください。
との返事でした。

今のところ変わった様子は無いのですが・・・
同じような経験をされた方はいますか?

これからどうなるのかと心配で・・・
424名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 11:59:43 ID:TmrtCJLT

ハーネスは子供の自主性を養うのに良いらしいよ
親より前を自由に歩かせるのがポイント

425名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 12:23:00 ID:qn144srh
>>422
2歳〜になるとこういう生活系のスレは過疎になっちゃうね。
イヤイヤ期の対処で書き込む暇がないとか二人目妊娠したりとかさ。
今だったら幼稚園スレが盛り上がってるから今後に備えて予習しといたり
普段のことはチラ裏あたりに書くのはどうかな。
426名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 12:30:01 ID:wYfHti0Z
>>413です。
皆さん短時間にいっぱいありがとう!とても参考になりました。
バランスとってるっていうのは確かにそうですね。
ハーネス使ってる奥さまも多くてびっくり。うちの方はほとんどいなくて、それで踏み切れないのもあるかも。

よちよち歩きのうちは、移動は自転車で行った先で歩かせることにしようかなと思いました。
ありがとうございました!

>>418
蛇の館やお化け屋敷は、わたしが悠長に子供歩かせてらんないw
抱えて走り抜けます
427名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 12:40:09 ID:7WkqB5Wd
>>425

422です。
なるほど〜です。ありがとうございました。
428名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 13:23:12 ID:+eBmsM8h
今日で娘が2歳に!
本当にこのスレにはお世話になりました。
みなさん有難う!

そして…
娘の出世時間が夕方なので、最後の最後の質問をさせて下さい。

先程、実親から「誕生日おめでとう!」というメールが届きました。

先日親と電話で話をした時に、15日に遊びに行くからプレゼントはその時持っていくね。と言われました。
プレゼント云々ではなく、もう娘も電話である程度会話になるわけだし、遊びにこないにしてもせめて電話で直接娘におめでとう!くらい言ってよと無性に腹が立ってしまいました。

去年の1歳の誕生日にもメールがきました。
その時もメールかよとは思ったんですが、まぁまだ話せないしいいかと思いましたが、今年もまさかメールだけとは。

普段から娘と電話で話をしているのに。
実母と私が最近うまくいっていないからメールなのか?可愛い孫の誕生日なのに?などとにかくイライラしてしまい。

これは私の心が狭いだけで、みなさんはアリですか?
それとも実親からメールのみはナシですか?

有難うと返信すべきかイヤミたっぷりに返信するか悩んでいます。

スレチ気味ですが宜しくお願いします!
429名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 13:25:14 ID:Jsch2mRy
どっちでもいいかな。
全然怒りは感じない。
430名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 13:30:12 ID:fr4l2B3c
>>428
イライラしすぎ。
15日に直接顔見て言いたいんじゃないの?
431名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 13:30:48 ID:SLjNORPG
>>428
お誕生日おめでとう\(^o^)/
メールでは人の気持ちは推し量れません
さらりと受け流しましょう

つ【正直】!実母が苦手!×二十四人目【告白】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1269023671/
432名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 13:34:28 ID:62kn5cMu
相談です。
ウチの中ですっかり歩けるようになったので、
デパートの専門店でサイズを測って靴を買いました。
測った時は11.5センチで、買った靴は13センチ…
靴下履いて、足が広がるから13センチでよい、と店の人が言いました。

ところが、靴を履かせて外を歩くと、こけたり、しりもちをついたり。
これって靴のサイズが違って歩きにくいのか、
内で歩けても外で靴履くと歩けない(なれてない)ものでしょうか。

毎日トータル1時間ほど外歩きして2週間。
まだ慣れてないんでしょうか。
433名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 13:39:33 ID:YXG6n3lF
>>432
だいたい実寸サイズ+1センチで靴のサイズを選ぶといいみたい。
13だとやや大きい気もしなくはないけど、うちが実寸12で、13だったり13.5だったり。
メーカーによっても同じサイズでも微妙に違ったりする。
靴を履いて最初は変な感じで歩いてたけど、歩行が安定する(両手が完全に下がる、物を持っても歩ける)ようになってくらいからは変な感じはなくなったように思う。
434名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 13:41:30 ID:7LJYXsiF
一歳二ヶ月の娘。
最初は読んで欲しい絵本を持ってくるだけだったが、次第に探りたい棚や
取って欲しい物へ、私の手を掴んで誘導するように。
クレーン現象だなー…とちょっと心配したが、
最近は手を繋いで歩き回り、小一時間余り家中連れまわされる。

散歩?散歩なの?
良い乳が出るように運動させてるのね?
435名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 13:58:16 ID:+FxhmloU
>>432
うちも歩きが完璧になったのに初めて靴履いたときはこけてたw
でも一日目はコケてたけど慣れた次の日からは普通に歩いた。サイズはピッタリ。(実寸12で買ったのは12.5)
というかその靴履かせたとき、大きいなあとか思います?
歩いてプカプカ浮いてるようなら間違いなく靴のせいなのでは…

>>428
相手の気持ちがわからない以上勝手に怒ってるのも気力使うよ。
うちがもしそうならこっちからテレビ電話で可愛い自慢しちゃうけど。
436名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 14:09:54 ID:62kn5cMu
>>433
>>435
ありがとうございます。
2週間になるのにまだ覚束ないのですが、もうちょっと待ってみます。
あと、靴は横に皺が入ってそこがブカブカな感じなのですが、
縦はパカパカではないのです。
足の形のせいかしら…
437名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 14:17:41 ID:Qq1xqU2Y
>>432
午前中におなじく靴買いました。
東急百貨店のベビー用品売り場にある靴屋です。
足の大きさの+5ミリがいいですっていわれてasicsの買いました。

で、子どもは足に何かハマってる状態そのものに慣れてない様子。
靴も加味して足をあげないと足先が地面にひっかかるのはまだわかってないみたいです。
438名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 14:39:50 ID:+eBmsM8h
>>429>>430>>431

有難う!
そんなに怒りは感じないかぁ。
私がイライラしすぎなだけなのかも。

不信感は消えませんが、有難うと返信してみます。
439名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 15:35:47 ID:/R9zTk0I
>>438
イライラするのも不信感感じるのもあなたと親との関係が悪いからだからかと。
うちも一歳のときはメールだったなぁ。姑からは電話きたけどw
そんな細かいこと気にしない。
440名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 17:34:54 ID:KqOQe0QH
>>432
靴を履いたらよくコケるようになった理由を考えてみました

・靴に慣れていないだけ
・靴のサイズがあっていない
・靴が重い
・外の地面が意外と平らじゃない

とりあえずうちの場合、靴を履いて室内を歩き回らせて、
コケる回数が減ってきてから外歩きを始めました
441名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 17:41:18 ID:3qYkHEzn
>>434
うちもやるやるw>つれまわし
しかも何やら歌いながら。
きっと外で手を繋いで欲しい時歌って気を引くから私の真似してるんだなー
可愛いけど疲れるよねw
442名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 18:11:29 ID:IpN0qDqy
足のサイズ、座らせて測るのと、立たせて床につけて測るのでは1cmくらい違うから、
靴のサイズを決めるときは必ず立たせて測るようにシューフィッターさんに言われたよ。
それと、いちおうの目安として、年齢+12くらいで考えるといいらしい。
1歳だと1+12=13
1歳半で1.5+12=13.5
くらい。
443名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 20:09:20 ID:zZA8Kvhu
>441
手をつないできてひっぱられると可愛くて嬉しいよね!
うちの子も歌うよ。私も一緒に歌いながら家中を闊歩する。
子供も足取りが弾んでいておかしいw
いま1歳10ヶ月なんだけど1歳ちょっとの頃からしばらくはやっぱり振り払われたりしゃがみ込んだりだった。
444名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 21:05:09 ID:46nsxdYL
>>438 2歳ばんざい!
メールなり電話なんて両方の爺婆から全然来ないよ?
1歳誕生日も爺婆の都合で1週間前倒しして、私たちが鯛ふるまって終了!
そういうの含めて会うのも年に3回くらいかな。
イキナリ誕生日に電話なんて、こっちが恐縮しちまうぜ。
でも、満足してる。てか、色々干渉されない方がラクでいいし。って感じ。

実母スレあたりで、自分が吐き出して癒されておいで、、、って気がする。

で、来年の誕生日には電話して欲しかったら
「子どもと電話でお話して下さいな。◯時頃希望します」って事前に言うと良いよ。
忘れてそうだったらメールをその数分前に入れてみるとか。
親が頑張って根回しして婆ちゃんと子の仲人をするのも、逆に婆ちゃん孝行かもよ?
445名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 21:12:53 ID:LDnfl75/
うちの1歳なりたての息子、家の中では我が物顔で歩くようになったけど、
靴の感触が苦手なのか、なかなか外で歩かなかった。
でも散歩ついでに公園へ→靴履いて自由にさせてみる、を繰り返したら、
かなり歩けるようになってきた。
今はなかなか手をつないでくれないけど、やっぱり最初は振り払われるものなのか・・・
うちの子が連れ回すのはいつになるやら、楽しみなような心配なようなw
446名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 22:05:19 ID:iHj4X4mA
うちの一歳なりたての娘も外で歩かなかった。
うちの中では小走りに近い感じで歩けるんだけど靴履いたら歩かなくて。
「手をつないで散歩」ってのに憧れてたので早く歩いて欲しくて
近所にある巨大な芝生広場に連れて行った。芝生ならこけてもいいかなと思って。
そしたら予想外の効果だった。
靴気持ち悪い⇒歩きたくないからハイハイしてみる⇒手に草や土がついて気持ち悪い
どっちがマシかを娘なりに考えたようで、10分くらいで靴で普通に歩くようになった。

今は…憧れの散歩は中腰で手をつながないといけなくてとても腰が痛いと知りました。
みなさんどうしてるんですかね…?腰は痛いもんだと割り切ってるんでしょうか?
447名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 22:20:35 ID:vbtZ2zuZ
手つなぎブームの時は腰痛かったわ
ブーム去るまで割り切るしかないよ
うちは1歳2〜5ヶ月くらいにあったてつなぎブームが再燃中の1才10ヶ月
他の人には手繋いでもらえて羨ましがられるが
家事してても5分とたたずに迎えにきて手握られるから大変
448名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 22:39:39 ID:TODGkFJh
手つなぎは歩行が安定してバランスとれるようになったのと
背が伸びてきて手が引っ張られなくなった頃から大丈夫になった。
しかし今度はぶら下がって遊ぼうとする。
449名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 22:42:02 ID:ztUxzoYS
うーむ、芝生の上は当然のこと、ほっとくと土の上まで平気でハイハイしていく
うちの1歳4ヵ月が、足だけで歩くメリットに気付く日はいつだろうかw
一緒に歩いてお散歩、憧れちゃう。
チラ裏ゴメン
450名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 23:08:02 ID:Su1tXS3U
単に地面とか触りたいだけじゃないのかな・・・
451名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 02:19:45 ID:S9sC+mXT
今朝とうとう自分で鍵と戸を開けてベランダに出た。
朝ご飯を作ってる時も後ろから『カチャッ、ガラガラ』
それが楽しいようで隙を見つけてはやろうとします。

かなり困っているのですが…皆さんどうしてますか?
452名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 02:41:34 ID:w7UqAobE
>>451
上の方に補助ロックつけたらどうかね?
マンションなのか戸建なのか分からないけど、ベランダに出て転落したら大変。
ベランダ=出て楽しいところ、遊ぶところってインプットされると大変まずいので
うちは鍵に手を伸ばした時点でキツク叱ってました。
しばらく触る→叱るを繰り返すと、しなくなりました。
一応2重ロックかけられるので、使ってますが安心ではないですね…
453名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 03:05:34 ID:S9sC+mXT
>>452レスありがとうございます。
とりあえず補助ロックを買って来ようと思います。

家はマンションの一階でベランダは私でも登れないので転落は大丈夫かなぁとは思っていますが…やっぱり何があるかわからないので出られると怖いですね。
今日やり始めたばかりなのでこれからしっかり教えていきます…。
454名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 03:53:20 ID:o2OaCdn6
>>428
知り合いが子どもの頃チョコレートかと思ってコーラックいっぱい食べたそうです。
当然下痢して脱水症状になりかけた、と。
2〜3粒なら飲んでてもあんまり問題ないと思うけど、下痢するようなら脱水症状に気をつけて。
455名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 08:46:15 ID:TeXLjHs/
446です。

>>447 >>448
ありがとうございます!
やっぱり割り切るしかないんですね…
背が小さめな娘なので結構な期間腰が痛いかも…
安定してスタスタ歩けるようになるのを楽しみに待ちます!

>>449
元気いっぱいですね〜!
うちは手が汚れるのを嫌うので外遊びが限定されちゃってます…
456名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 13:06:03 ID:qF8rY04r
好き嫌い激しい1歳半男
最近パンばかり要求してきます。
ご飯はたまに何口か食べる位、すぐにパンパンパン…。
はまるけどすぐに飽きて、しばらく食べなくなるから毎日あげたくない、けれどそれしか食べないから、市販の手作りパンも併用しながら、仕方なく凌いでいます。
ケチャップが嫌い。今はバターやチーズを載せて食パンを食べていますが、他、これというパン載せメニューありますか?
ちなみに野菜、肉もほとんど食べずです。
457名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 14:17:21 ID:WJ7htGwG
>>456
前にどこかでベビーフードやカボチャフレークで作ったペーストをのせるとかあったような。

甘くて良いならうちで取ってるらでぃっしゅぼーやには野菜ジャムなんてのもあります。
ナツメエキスやプルーンエキスなんかも鉄分取れて良いかも。
458名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 14:37:28 ID:AZ6OgYaK
>>456
ククパドのHBレシピでラタトゥユをみじん切りにしてHBに入れて
パンにするってのがあったよ。
うちは前、蒸しパンに甘く煮た人参をつぶして混ぜて作ったっけ。
つぶしたトマトや、みじん切りのほうれん草+さつま芋蒸しパンも
作ったです。

あと粉末野菜や青汁でパンやクッキーとか。
うち、粉末野菜はお好み焼き焼くにも混ぜたりしちゃう。
にんじんのすり下ろしをホットケーキに混ぜて焼いたり。
また、フライドポテトを食べるなら、葉物野菜を中心に作った野菜
ふりかけをフライドポテトにかけて食べさせたり。

もう試していたらごめんなさい。
459名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 17:22:38 ID:5qMwRTE3
1歳0ヵ月。昼寝の寝起きが毎回最悪。
放っておけば何十分でもギャン泣きし続ける。
抱っこもおもちゃも絵本も麦茶も全然効果なし。違う部屋に移動してもダメ。
今のところ授乳するか、赤ちゃんせんべい渡すか、外に連れ出すかくらいしか泣きやませができない。
毎回それで良い訳がないので、別の方法で泣きやませるにはどうしたらいいか・・・
とりあえず今は仕方なく自分の使うもの(携帯とか財布とか母子手帳ケースとか)を渡してごまかしてます。

朝の寝起きは割といいんだけどなぁ。
大人でも寝起きの悪い人はいるから、もしかするとずーっとこのままなんだろうか。
(ギャン泣きして起きることはなくなるとは思うけど)
皆さんのところはどんな感じですか?
どうしても泣きやまなかったらしばらく目の届くところで放置っていうのもありでしょうか?
460名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 17:40:07 ID:cfJ6NBXX
うちも1歳ちょうどで寝起きのギャン泣きで困ってるわー…
たぶん、寝てる時と起きた時の感覚がごっちゃになって
怖くなってないてるのかな?と思う。
なので今は楽しい時間だよーってアピールのつもりで
寝起きにギャン泣きしたら歌うようにしてみたら
ちょっとだけ泣き止むのが早くなった気がする。

結構効果があったのがパトラッシュの歌の「ランランラーン、ランランラーン
デンデレデンロンランランランラン」って所。
手を叩きながら笑顔でやると
ギャーン!!! → うばぁあああーん… → うぅううー……泣きやむ。って感じ。
461名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 17:45:51 ID:BPdxH8Zw
うちは泣いても立ってだっこすればすぐ泣き止むけどな(座ってだっこじゃなぜかだめ、、)。
だっこくらいもうやってみてるか…
462名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 17:58:50 ID:dF1zn4mi
上の子が一歳半〜二歳になるころまで時々そんな感じになることがあった。
最初は昼寝から起きたらおやつにするとかで対処していたけど
そのうちおやつでも駄目、抱いてもダメ、外に散歩に行こうかもイヤイヤ〜!
下の子出産で里帰り中だったので、両親も一緒にが手を変え品を変え
色々気を引いてみたけどだめなもんはダメ。
結局放置しておくしか対処しようがなくなった。
ちなみに放置してしばらくすると、自分で勝手に冷静になって
何事もなかったかのようにおやつ要求してきてたw

朝は寝起きいいし、普段は聞き分けいい方なんだけど、3日に一回くらいそんな調子で参った。
下は一歳ちょうどでまだ抱けば泣きやむけど、そのうちまたあれが来ると思うと気が重い。
実家は一戸建てだったからいいけど、住まいは社宅なのでご近所さんも気になるー。
463名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 19:18:37 ID:vtn6E1ey
私が大人にしては小さめ150cm、子が年齢にしては大きめ85cmなので手つなぎバランスばっちりw
しかし今はだっこブームらしく重たくて腰にくるよ
464名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 19:49:48 ID:vtn6E1ey
リロらなかったら単なる間の悪い自分語りになってしまった。ごめん
465名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 20:44:20 ID:x1cUBEEg
>>459
うちの子ももう少し遅い時期だったけど(1歳半前後かな)、
昼寝の後だけギャン泣きの時期がありました。
本当に何をしてもダメで、昼寝から目覚める時間が近づくと
私は恐怖で動悸がしそうな位でしたw

うちの場合は昼寝の時間は極力音を出さず、起こさないようにしていました。
目覚める予定時刻より前に起きてしまうと、その時刻まで泣き続けるような
感じだったので。よく寝たと思っても泣く日もあったけど。

でも、多分ギャン泣きは3か月位で落ち着いたような気がします。
今は目覚めるとむくっと起き上がってニコニコということが多くなりました。
今だけだと思うから、辛いだろうけどギャン泣きに付き合ってあげて〜
466名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 20:54:44 ID:fAAqarEI
うちもあったよ〜。
放っておくと30分くらい泣き続けてるから、録画しているいなばあとかおかいつ、ピタゴラをつけるとだんだん正気に戻るっていう感じだった。
1歳半くらいまでにだんだん無くなったかな。
467名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 21:30:49 ID:5qMwRTE3
レスありがとうございます。
1歳前後だと、昼寝後のギャン泣きはそれほど珍しいことではないんでしょうね。
うちは一戸建てなので、どうしようもなかったら泣かせておく、という手も使えないことはないけど、
集合住宅の方は気を使いますよね・・・
ちなみに、最近始まった訳ではなく、9ヶ月頃から昼寝明けがギャン泣き、というのは多いです。
本当に酷くなってきたのは11ヶ月頃からかなぁ。
(その頃から昼寝が1回の日が増え、だいたい決まってた昼寝の時間が毎日バラバラになったので)
がっつり昼寝しても泣くときは盛大に泣くし、時間短めでも割とすっきり起きることもあるし、
時間の長さよりも子にとって適切な時間休めたか、というのもあるんでしょうね。
前はテレビ見せたり場所変えたりすれば落ちつく、というのもあったんですが、
最近はなかなか通用しなくてちょっと参ってました。

朝はニコニコしながら起きるのにこの差は一体・・・と思うけど、
>>460さん言うように、乳幼児の独特の感覚なのかもしれませんね。
試しに「起きたねー!楽しいことが待ってるよ〜」くらいの勢いで接してみようかなw
負担にならない程度にいろいろ工夫してみます。
468名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 22:29:24 ID:U58FJQJ5
>>428
遅レスだけど気持ちわかる。

去年息子の1歳の誕生日、プレゼントは前もって郵送されてきたけど
当日実親と妹からは電話どころかメールもなかった。
初めての子の1歳の誕生日ってすごくスペシャルなのに…と悲しかった。
実親・妹との関係は悪くないと思うし、感じ方も似てると思ってたのに。
プレゼントも貰ってるし、文句言うことでもないので黙ってるけど
今でも思い出すとモヤモヤする。

なので自分は近しい人の子供の誕生日(特に1歳)には必ずお祝いを言おうと決めた。

469名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 23:00:26 ID:cLmyPkMS
私は親子三人水いらずがよかったけど、旦那が田舎出身なんで、餅用意したり鯛用意したり
私が実家義実家私たち夫婦、子どものご飯まで作ってなんだかもーへとへとだったから、
メールだけ、くらいが羨ましい。
せめて実母に手伝って欲しかった(泣)

2歳は絶対こじんまりと3人で仲良く水入らずでするぞ!
だけどまあ、ありがたいのはありがたいね…
470名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 23:31:19 ID:hEuWTMnU
>>468
誕生日祝ってくれるのはいいけど、親子水入らずのうちは楽しかったけどな。
実親は手紙カード入りのプレゼント郵送してきて、誕生日当日は海外旅行で電話はなかったけど、特に何も。
親しい人といえど親以外に忙しい当日電話してこられても困った。
まぁ人それぞれだよね。メールはすごくいいとおもうけど。
471名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 00:14:35 ID:txORDe/4
誕生日、覚えててくれたら勿論嬉しいけど、そこまでして欲しいもんかなぁ。
自分姪っ子の誕生日覚えてないし…(その頃独身だったのもあって、仕事やら恋愛やら友人関係やら自分のことで精一杯)、自分の子が特別って思ってるのって実親にのみありがちな考えと思うし、人それぞれ価値観も違うだろうから気にしないな。
472名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 01:50:03 ID:xv9a30sR
1才7ヶ月の男児餅です。
走り方?が下手くそなんですけど、今はまだこんなもんなのかな。
なんというか、まだ全身浮いてる瞬間がほぼない感じです。早足の進化バージョンみたいな。
前のめりな姿勢で、スピードは速いです。児童館とかで上手に走ってる子はもうちょっと上
なんだろうか・・・
473名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 02:38:35 ID:/C4QM0w1
>>472
我が家の1才8ヶ月男児は、足の上下を早くする・・・が、前にあまりすすまず、スピードは歩くのとそれほどかわらない状態。
が、本人は走っているつもりでご満悦。
まあそのうち上手に走るさ〜。と思って眺めている。
474名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 02:51:43 ID:jKdfzYwB
遅レスだけど、
前、子供広場で知り合ったお母さんと話しててお互い同意しあったんだけど、
寝入りにグズグズする子は寝起きが良く、
逆に寝入りが良い子は寝起きでグズグズするよね〜!?って話しになったんだけど
実際他の子達はどうなんだろう?
ちなみに我が家の@1歳4ヶ月の場合、
1歳前は後者のみ、一歳後は昼寝→後者、朝→前者です。
475名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 03:01:04 ID:jKdfzYwB
あと、どうしようもないギャン泣きに我が家はちっさい氷のかけらを口に入れてあげたり。
もちろん煮沸した水で作ったやつ。
お腹を壊さないぐらいに小さな氷を口が潤う程度にね。
寝起きは喉も渇いてるだろうし。

あ〜でも、これからの季節、寒くなるから難しいか…
連投であまり役の立たない話で申し訳ないorz
476名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 04:24:14 ID:jA265sb4
>>475
興味あります!
その小さい氷はどうやって作るんですか?
477名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 06:41:17 ID:oNjztO0h
>>472
その前のめりがカワイイじゃないか
胸全体で前に押してる感じや右手右足が同時に出てる様など萌えポイントなのだが
478名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 06:57:42 ID:xrLkevKf
>>472
同じく1歳7ヵ月。
我が家はモロに欽ちゃん走りですw
でも満面の笑顔で欽ちゃん走りしてくるのが最高に可愛い(*´д`*)ハァハァ
479名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 07:54:59 ID:lLYjsFMj
>>474
それ、義母が言ってたよ。
うちの子は寝入りがグズグズ、寝起きは良い。
寝起きが悪い子は、「泣く」というはっきりした?表現があるんじゃない?
うちの子は眠い時機嫌が悪くなるんだけど、ちょっとずつ悪くなるから
タイミングがわからん…

友人の子は寝入り、寝起きどっちもいい。
うらやましいなー
癇癪の頻度と関連性はあるのかなあ。友人の子は癇癪が少なかったように思う。
(今は園児)
480名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 07:56:16 ID:s/qMjN/e
走り方で思い出した。他人から聞いて気付いた事がある。外で走る時に関係する話だけど。

今更だけど靴って重要なんだよね。靴によってはよく転んだり、走り方が変になったり。
しかも靴の値段が高ければいいってわけじゃなく、高くても合わなかったり、安くても合ったり。
大人の私はスニーカーでも自分に合う靴ってなかなか巡り合えない。
よく考えれば当然の話だけど、深く頷いた話だった。
その子に合うものを探すのってすごく難しいんだね…。
481名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 08:30:59 ID:57ETI+/U
ちゃんと「走る」形になるのは2歳くらいって聞いたことある。
うちの1歳9ヶ月もまだ「小走り」程度だなー。
転びそうでヒヤヒヤするけど、意外と転ばないんだよね。
482名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 09:18:21 ID:BrT/cBtZ
>>474
うち、夜は寝付きも寝起きもいいけど昼は寝付きも寝起きも悪いw

今日は朝早く起きすぎたせいか、8時半頃から機嫌悪くて困った…。
今は爆睡中。
なぜ赤子というものは眠いとぐずるんだろう。眠いなら寝ろよ!と思うw
483名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 10:46:18 ID:8D8AB6j/
 下の子(♀)1歳6ヶ月、上の子(♂)5歳。

 下の子がお兄ちゃんの持ち物(折り紙、お絵かき道具、ガンバライド、レゴ等)をいじる
→ 私が、「ここにしまうって決めてあるよね? ちゃんとしまって」という
→ お兄ちゃん片付ける。しかしダンズィなので片付け方がいいかげん
→ 下の子がまたいじる。ばらまく。
→ 仕方がないので、私が念入りに片付ける
→ お兄ちゃんがその道具で遊ぶ
→ 片付け方いいかげんで下の子がいじる

の繰り返しにつかれてしまった…orz
どれだけの時間をこれで無駄にしたんだろう…。
おまけに下の子の身体能力ときたらチンパンジー並みで、
アップライトピアノの上やカラーボックスにも、椅子なしでよじ登れる。
(うっかり目を離してたら登ってて、寿命メーター縮まった)
すごく高い場所は、クレヨンとか、レゴとか、本気で危ないものでいっぱいで、
いい加減、「下の子の手の届かないところ」がもうなくなってきた…。
下の子にも言い聞かせてるけど、まだまだ、わかる年じゃなし…

同じような状況の方、どう対策してますか?
484名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 11:06:34 ID:obM8mUoI
485名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 11:08:24 ID:oznQDRHg
>>482
> 眠いなら寝ろよ!と思うw

思う思う。「いやだから、眠いんなら寝たら?」て大人に言うみたいに
イラついて話していることもある。
さっさと寝て夜も1時間おきに起きてこないよう支援センターで
ガツンと遊ばせてきた。

・・・胃腸炎をもらってきて下痢嘔吐がすごいです。
ロタではないらしいけど、いまから流行シーズンみたい。
486名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 11:26:38 ID:soIajrHz
>>484
つ 【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part32
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1273728234/l50
のダンスィの打ちまつがいと思われる。
487名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 12:45:42 ID:37phUtaQ
眠いけど、寝ないで遊びたいよぉ、うぇ〜ん。なんだろうね。
488名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 13:35:03 ID:kCGSNcWe
>>483
蓋付きでロックの出来るお片付け箱を用意したらどうかな?
その中に入れるだけなら、どんなにいい加減に放り込んでも蓋さえしちゃえばいい、って感じにならないかな


走る+運動会ネタを掘り返して恐縮だけど、年長さんの紅白リレーが熱かった
とくにアンカーの子になると、もう走りっぷりが違う
しっかり前傾姿勢だし腕も振れてるし、知らない子なのに見てて興奮して、目頭が熱くなったよ〜

1歳児関係なくてスマソ
489名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 15:52:07 ID:xhjULxcW
>485
去年はじめて旦那が貰ってきて家族全員胃腸風邪を経験したよ
しかもそのあとすぐまた旦那が新型インフルを拾ってきて家族全員うつった
今年もシーズンがきたのかー…鬱

1歳10カ月の娘がそろそろ魔の2歳児に近づいてきたのかな
泣き方も「うええ〜ん」だったのが「びぎゃー!!!」になり、
可愛かった「はぁい」というお返事が「ヴぃ」みたいな反抗期の男子中学生みたいになった
カーチャンはなんだか悲しいよ
490名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 17:18:56 ID:oznQDRHg
>>489
経験者ですかー
我が家は主人のみ無事です。
病院いったけど、連休だし研修医しかいなくて
うんちおむつ持って検査してほしいと言っても
スルーだったしウイルス性かどうかもわからないんですけどね。。
491名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 20:43:41 ID:xhjULxcW
>>490
うちも特に検査はしなかったですね。
もう次々にうつっていきましたよ、ご主人もまだまだ気をつけて。
体力があればムカムカ程度で治まる人もいるらしいけど。
うちは旦那が「そばアレルギーが発症したのかも!」(おそばを食べた直後だったため)とか言い出して。
私にも胃腸風邪の知識がなかったものだから伝染するものだなんて考えもせず無防備だったから全員被害にw
子供にも辛い思いさせて、馬鹿でした。今年はとことん気をつける。
492名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 21:37:49 ID:zpgbL5fB
何気に未だ怖くて 蕎麦と蜂蜜をまだあげてない‥1歳半

試したいけどまだ勇気がでない‥(アレなしのくせに)

大体の方はもう食べさせてますか?
493名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 22:01:45 ID:2L3qDx0i
>>485
うちも去年3月、ウイルス性胃腸炎が義母→当時5ヶ月の息子→自分→ダンナと
家族全員に感染したよ。
どうも義母がもらってきたらしいが、初診で「食当たり」なんて言われたから
みんな無防備にしてた結果がこれだよ!orz
今年もシーズン到来か・・・1歳になって息子の行動範囲も広がったからガクブルだわ・・・

>>492
うちは1歳なりたて。そばはさすがにまだ早くて試す気もないけど、はちみつも解禁してない。
アレは卵だけあやしいくらいなんだけど、エビカニ貝類もまだ全然。
与えるのに早すぎるデメリットは多いけど、遅い分には大丈夫だろうと勝手に思ってるんだが、違うのかな?
ちなみに前に実母の育児日誌見たら、4歳頃に初めてツナ食べたって書いてあったw
494名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 22:05:51 ID:PPTIxa0C
1歳8ヶ月。

蜂蜜は先日風邪をひいて、咳して苦しそうで、でも病院はお休みで。
何かいい民間療法はないものかとネットで探していたら、
はちみつが咳止めに効くっていうのを見て、
はじめてあげてみました。(効果は不明w)

蕎麦は、私達が食べているのを、
勝手に手を伸ばして食べてしまったのがはじめて。

ちなみに海老は、仲良しのおじちゃんに、
海老煎(海の近くのお土産)を
「これなら味が薄いから食べられる」ってもらってしまって、
その場で食べないわけにもいかず・・・っていうのがはじめて。
495名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 22:06:55 ID:2L3qDx0i
×去年
○今年

5ヶ月頃が遠い昔に感じられたので素で間違えたorz
496名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 22:17:34 ID:2ZnlXHbK
>>489
うちは泣き声「あーわわ!」になってきたよw@1歳11ヵ月
497名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 22:23:38 ID:zpgbL5fB
なるほど まだそんなに焦らなくても良さそうですね‥

しかし蜂蜜はのどに良さそうだから 1滴くらいから試して みようかな‥
ホットケーキに蜂蜜かけてみたいなあ

うちも エビはBFで試しました(普段エビを買わない為)

蕎麦は まだいっかー
498名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 23:29:10 ID:NfkPTvQw
生まれてから一年とひと月。
子供が、初めて夜8時から朝6時まで、起きなかった!!
寝相はひどいから、そのたびに戻したりはしたものの
感動すら覚えたよ。

、、、のに本日はすでに3回起きました。
昨晩は、奇跡だったようです。

1〜3時間起きにランダムにぎゃ〜っておきるのだけど
やっぱり2歳ぐらいまで続くのですか??
※完ミで、寝る前にあげて朝まであげてません。

心底、つらい。
499名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 23:44:01 ID:2ZnlXHbK
>>498
私は小学校低学年の頃に怖い夢見て明け方にギャン泣きして
家の者全員起こした記憶がありますが何かw

うちはネントレしたので大分前から滅多に夜中に起きません@1歳11ヵ月
でも環境が変わったりして強い刺激を受けた日には夜中に何度か泣いて起きる事もあります。
2歳過ぎてもそんな時は時々あるんじゃないかなあ。

対処法は寝たふりして放っとくw
どうしても泣き止まない時は明かりはつけずに再度寝転がして
頭を撫でて自分も寝ると大体いつの間にか寝てくれます。
500名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 23:58:48 ID:RFAt+0de
寝かし付けは落ち着いたのだが、寝相が悪く室内を縦横無尽に寝返り。
これから寒くなるので、風邪が心配だ。
(布団に川の字で寝て、もちろん子は真ん中、ベビーベットは冬は寒そうだし1歳3ヶ月の赤はよじ登りの兆候が・・・)

大人のように空転寝返り出来ないからな・・・タオルケットも絡まって泣いちゃうし。
501名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 00:09:13 ID:Oga+8Ltt
>>500
そこでかいまき毛布ですよ、奥さん。

今日寝る前、娘@1歳3ヶ月が私に一生懸命何かをお話ししてくれていたのだが
(言葉は話せないのでジェスチャーとあーあーいいながら)
一つ以前から全く何をさしているかわからない、
とあるジェスチャーが主役で全然わからなかった…。
ごめんね、わかんないんだ…というとまた始めからやってくれる。
数回目で申し訳なくてちょっと泣きそうになってしまい、
適当にわかったフリをしてしまった。
向こうもいまいちわかってもらえてないな、という感じでころんと寝てしまった。ああ。
502名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 00:14:44 ID:Q3jPcJ2t
>>500
うちはすでにモフモフなスリーパーを着せて寝かせているw
今からこんなんじゃ真冬をどう乗り切ろうか不安。
ダウンスリーパーなんてどこの北国が買うんだよと思ってたけど、ちょっと
欲しくなってきてしまっている…w
503名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 00:39:38 ID:6jNjf3YG
なるほど、参考にしてみます。
堤防見たいに丸めた毛布で、バリケードと思いましたがいろいろ不安ですし。

504名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 00:56:15 ID:qS+vCEfM
うちはスリーパーなんぞ着せたら汗だらだらになるので、着せられないわ。
とりあえず、長袖のパジャマでなんとかする&明け方に気がついたらタオルケットをかけるくらいしかできない。
505名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 01:40:43 ID:AzMKHyoO
うちは腹巻き買ってみた。
基本汗っかき&どんなに夜タオルケット掛け直しても寝返りで逃げるor暑いと怒って夜中起きる
なので、腹巻きでも初日怒っていたくらいだけど仕方ない。

いくら機密性のいいマンションとはいえ、今だにバスタオル1枚しか掛けさせてくれず心配。
親は寒がりで毛布でも寒いと感じる日があるのに。
506名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 01:48:13 ID:xSv4e3UW
1歳2ヶ月。
いつも19時〜半までの間に風呂に入れ、20時代に寝かしつけるのだけど。
ここ数日、旦那がいる日は、寝たくなったら旦那にバイバイするようになった!
それ以上に眠い日は、自分で寝室にいって布団の上でゴロンと…
なんか、大きくなったなあ、としみじみ思った。

まあ、いつまで続くかわからないし気まぐれかもしれないけどね。
しかもいまだにおっぱいでないと寝ないし。
自慢みたいに書いてしまったけど、イヤイヤ期はこれからだと思うし、
機嫌悪い時もあっていい子なだけじゃあないので、今日は許してくださいw
どこかで話したかった…
507名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 02:24:56 ID:pBnTvvyC
1歳後半の子をお持ちの方に質問です。

みなさん子をどのくらい叱ってますか?叱るときに手などを叩いたりしますか?
うちは1歳7ヶ月の女の子なんですが、毎日叱りまくりでこれでいいのか悩んでいます。

叱る原因は、危ないことをした、お友達に砂をかけた、ごはんをわざと口からだしたなどです。
508名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 03:20:44 ID:hUXA5R3+
>>506
うちの1歳3ヶ月も眠いと自分でベッドに行く。かわいいよねw
そして朝は私より早起きしても、携帯のアラームが鳴るまで我慢?してベッドにいてくれる。
小さいのに空気読むんだよなぁw

これから訪れるであろうイヤイヤ期がコワス。
509名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 03:59:25 ID:fYMV02A5
>>507
参考になるか分かりませんが…
1歳9ヵ月とても大人しい女児。
叩いた事はいままで一度もなし。
悪さをした時は「だめっ」と言って睨むだけでそのうち口がへの字になって泣いたりします。
他の子がその子の母に叱られてるのを見てるだけでビックリして泣きます。
怒鳴る、叩くは交通などの危険に及ぶとき用に温存してあります。

叱り方は子の性格によるんじゃないかな?
けど、ご飯をわざと口から出したくらいならそんなに怒らなくてもいいのでは?
510名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 05:08:31 ID:UzpWcEtR
>>507
1歳10ヶ月、内弁慶男児。
叩いたことはないなぁ。
ちなみにベネの今月来た冊子でも、ぜったいに叩かないでってかいてあったよ。恐怖心ばかりが育ってしまうんだって。
鵜呑みにするわけではないけど、本人もまだまだ悪いことしようとしてしてるわけではないからなぁ。

叱りたいときは、めっ、って目をみて低い声で諭す。理由も説明する。繰り返せばそれで本人怒られてるってわかるよ。
時々分かってないふりもするけどね。
一時期コンセントいじりたがったりしたけどぜんぶ何度も諭してたらやらなくなったよ。

おともだちに砂をかけるとか、親が目を離さないでいれば回避できると思うけど。危ないことしそうになったら遠ざけるとか。
うちはこちらからは悪さはしないけど、児童館とかで突き飛ばされたりするとムカーとくるから親は注意しろよっていつも思う。
言い方きつくてごめんね。でもされる側からしたらほんと嫌なんだ。

ごはんをベーと出してしまうのは、上の人のいう通りそこまで怒ることではないんじゃないかなあ。
511名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 05:13:17 ID:DfeE7yFf
ママさんたち 朝早くからご苦労様です(^^)
512名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 07:48:56 ID:UVOJ9pgb
>>507
超活発な1歳11ヶ月女児。

基本的には理由を説明しながら叱ります。
命に関わるような事はまずは大声で『やめなさい』→やめた後で理由を説明。
食べ物出した→明らかに遊んでいるなら『やめてね』と言います。

これから書く事は、やられる子のお母さんにとっては不快かもしれません。
きちんと見ていればやる前に止められるというのは、一部の子には難しいと思います。
ずっと付いて回って監視して行動パターンを読んで止めたり叱ったり遠ざけますが、全てを取り除くのは難しいです。
(引きこもるしかない、実際にそうなった時期もあります。
活発な子をお持ちの方は経験あるのでは?)
確かに止められる場合も多々ありますが、子供は予測不可能な行動を沢山します。
ただ、それを当たり前に許される事だとは思っていません。

お友達など他人に迷惑をかける事は、まず子供を自分の方に引き寄せる(遠ざける)。
きちんとお子さんやお母さんには謝罪、自分の子供を叱り、理由を説明して謝らせる。
そして今後の対処法を子供に説明・公園など外出する前のお約束をする・1日1回反省会を開き、反省と約束をさせます。

その場で叱るだけでなく、他の時間にも約束させたり反省させることは結構効きました。
保育士さんからもテクニックの1つとしてそう教わりました。
何回叱っても言い聞かせてもダメならパターンを変えてみては?
ポイントは短く、子供にわかりやすく。
あとは言い方。〇〇はダメではなく、代わりに〇〇してねと言うなど。
(簡単な例で言うと、走ってはダメ→ゆっくり歩いてね)
長文スマソ
513名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 07:50:27 ID:pBnTvvyC
>>507です、お二人レスありがとうございます。
やっぱり叩くのよくないですよね。最近叱っても目を見ないし逃げるしでつい手をバシッとしてしまいました。

ごはんの件は反省してます…。あまりにしつこくやられて苛々してしまいました。
514名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 08:21:07 ID:pBnTvvyC
>>512すみません見逃してました。とても丁寧にありがとうございます。
うちもかなり活発なほうなので参考になりました。
515名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 10:07:01 ID:U2z06oTt
うちも蜂蜜まだ与えてないのですが
与えている方は日本産の蜂蜜ですか?うちには安い中国産の蜂蜜がおいてあるので。。。
ちなみに妊娠中は日本産の蜂蜜を
せっせと食べていましたが。。。
  
516名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 11:00:20 ID:wKhG5pqA
ごはん、出されたらにっこり笑って「はいはいおしまい」してみたら?
何回か繰り返したら、ふざけて出したらごはん無くなる!ってわかるかも。
本当に嫌いな物の場合はやり続けるかもだけどw

しかし、子供を叱る時って、自分のツボに気付いてびっくりする。
私は高齢なので、座卓に上ったり、枕を踏んだりすることが、タブーみたな感じで、つい注意しちゃう。
(枕の上で寝そべるのは大丈夫だけど、座ったり、足で踏むのはダメ、みたいな)
支援センターで、食事後、子供達が今まで食事してた座卓に上って、立ち上がっても注意しないお母さんたちに
心底びっくりした。
それぞれの家庭のやり方だから、何も言わないけど、自分が子供の頃にこんなことやったら、叩かれて外に出されてただろうなーw
517名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 11:18:17 ID:OoGRwK8Z
なんで今って叩くのは恐怖感をあおるだけです!とかでNGとされるんだろ。
私たちの時代って結構叩かれて叱られた人多いと思うし
親は怒らせたら恐い存在だったと思うけど
一歳児には叩く叱り方はまだ早いってことなのかな?>ベネッセ
518名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 11:19:29 ID:NPEWsWew
>>516
わかるわかるw
座卓&枕タブー、うちも叱ってしまうよ。
うちは母が若くして亡くなったのでばーちゃんの教えの名残かもしれんが。

座卓で立ち上がっても注意しない、って
たまごクラブで「しかってはだめ。注意をそらして」って書いてあったからー
ってママ友が言ってたなあ。
食事関係のことで叱ると、食べることが嫌いになるから叱らないこと!
みたいなマニュアルがあるらしいのだ。

しつけって難しいよねー。歩き食べ、歩き飲み、うちでは絶対やらせないように
注意してたんだけど、ヘルパーさんに子供を見てもらって外出してたら
「この子はお行儀悪いよ、おやつも座って食べられないなんて!」って怒られたorz
519名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 11:49:00 ID:AvO8Jufp
子供が悪いことしても叱らず冷静に諭せるなんてすごいなー。
私すぐ「こらっ」 って怒っちゃう。あまりにひどいときは手をぺしって叩いたりほっぺをきゅーってつねったりもする。
いけないのか?まあよくはないだろうけど。
でも諭そうとすると逃げてくんだもん、うちの子…
520名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 11:56:42 ID:RPszvfkF
うちは犬がいて、子犬のころベネッセの雑誌を講読していたんだけど、
そこにも「叱っちゃダメ、注意をそらして」って書いてあったよw

でも、うちの犬や、実家の犬について言えば、
頭の良い子はタイミングよく叱るのも大切。
叱らないと悪いことしているって、なかなか理解しないけど、
叱ればすぐにそれが悪いことだとわかってくれる。

子ども(1歳後半)は、1歳前後までは、
叱っても、それ自体の意味がわからないみたいで、
全く効果なく怖がらせるだけ、って感じだったけど、
本人の言葉が出始めた前後から叱ると理解してくれるようになったと思う。
521名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 12:01:38 ID:8g6UgSZV
ちょっと前のこっこクラブに久保田かよ子さんの特集があって、
・基本的に叩かないけど、叩くときは「次やったら叩くからね」と宣言しておく
・叩くときはおしりペンペン
というコメントがあったなぁ。ちょっとウロ覚えなので間違ってたらスマソ。
でも先月号では「絶対叩かない宣言」とかいう特集やってたけど。
ベネは全体的にお花畑育児だから叩くなんて論外っていう感じだけど、
本当に必要なときは叩くことも必要だよねとは思う。
私は命に関わるようなものを触ったときはきつめに手を叩いて叱ってる。
その場合は二度とやらないかな。
522名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 12:26:20 ID:BlPmnE79
>>517ベネッセはあんまり気にしなくていいと思うけどなw
私は1歳検診の時にしつけとか叱り方について聞いたら叩いてもいいと言われたよ。
もちろんしつけの範囲内でね。

うちも諭した所でまーったく聞いてないし叱っても2秒後には同じイタズラをするので結構怒ってるなー。
しつけって子供の性格にもよるんだろうな。
523名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 12:46:54 ID:wKhG5pqA
誉められてうれしい!が、判る頃なら、叱られたまずい!も判るようになるのではないかなあ?

昔は「親」が世帯や社会の中心だったけど、今は子供は子供、犬は犬、その人らしく生きることを目指す社会だからかね。
でもやっぱり、理屈じゃなくダメなものはダメ!ということも教えた方がいいというのがウチの考え。
成長するって、我慢を覚えることだからね。
524名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 13:14:06 ID:ONN8RaES
うちは逆に何でも先回りしてやってほしくないことを排除してしまう。
自分がいらいらしてしまうのが嫌だから。
だからほぼしかる事がないのだけれど、それっていいのかな?
って最近思い始めた。
危ないことをしてしかられて駄目なんだって学ばないで
いざ先回りして危ないことを排除してくれる人がいなくなった時どうなるんだろう?
もう少ししかって学ばせたほうがいいのかな?
525名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 14:56:07 ID:jIuVc8Ja
そこで外出ですよ奥さん
526名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 15:54:51 ID:lpZyI9DY
確かに、家の中ではいたずらすごい。引き出しから色々出したり、ポーチからマスク大量に出したり、洗面所の下
からスプレー缶出したり。賃貸だからロックはしてないし、どうせしても外して開けるし。
今日は外出でも悪戯、本当にダメな時はきつめに叱る。水溜まり入りそうになったり。それと三輪車で遊びに連れていったら
スーパーで買い物してる時いたずらばかり。商品持って歩いて投げたり、肉のパックさわったり。だめだ…ベビーカーか
カートに乗せよう。
527名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 16:07:08 ID:lpZyI9DY
家にいるとイライラするから、公園や児童館に連れていって放流。児童館は歩いて5分だから、天気悪い日には連れていく。
午後から寝かせるために体育館で滑り台させたり、おもちゃで遊ばせたりさせてます。
散らかされるとイライラしますよね
528名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 16:18:42 ID:71q1cDE/
母は1歳児が叩かれるほど悪い事をするわけないって言う。
私も叩かれた記憶ないし、今のところ息子を叩いた事がないんだけどみんなどんな内容で叩くの?
嫌味じゃなくて素直に知りたい。
茶碗洗いを手伝うのが好きで良くやらせていたんだけど、
わざと落とす時があって怒鳴って怒ったらわざとじゃなくて落とした時に私に怒られる。
と顔色伺う様になった。
何だか罪悪感…。
529名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 16:40:27 ID:UzpWcEtR
>>515
はちみつは、1歳未満は絶対ダメで、推奨は3歳以降、とどっかのスレで読んだ。
530名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 17:04:11 ID:hX8WvXgx
>>528

極論、六歳までは理性なんかないから犬や猫と同じだよ。
現行犯でびしっとタッチする。叩くのではない。タッチ。
軽く触れて押すくらいの感覚。
怒鳴るのはいい叱り方じゃない。なんでも叩かなければいいってもんじゃない。

何かと叩くのを悪いことのように言うけど、そりゃ間違いだよ。
531名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 17:20:42 ID:wKhG5pqA
支援センターや公園で、他の子供に迷惑かけたら申し訳ないからと、すごく気を使って疲れる。
うちの子はおとなしいし、おもちゃもどっちかと言うと取られる側だけど、それでも何があるかわからないから。
これは、私が福祉施設職員だったせいもあるかも。

家で散らかされるくらいだったら、片付ければいいだけだから、その方が気が楽だなー。私は。
人それぞれだね。
怒鳴ると言っても、ちょっと大声の人もいれば、ヒステリックな人もいるし。
叩くと言っても、殴りつけるのと、押えるように触るのとでは全然違うし。
その場の状況もあるし、子供の気質もあるし、難しいよね。
532名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 18:09:03 ID:OoGRwK8Z
1歳10ヶ月
533名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 18:10:21 ID:OoGRwK8Z
すみません、1歳10ヶ月で38度熱がありますがぴんぴんしてます。
熱が出てたらぐったり
534名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 19:22:38 ID:v5ZGn5Sc
>>533
聞きたいことはなんとなくわかったw
うちも38度あっても、お腹壊したりしてなければ見た目は元気だよ。
むしろハイテンションwww
ちょっと下がってきたときの方が機嫌悪い。
535名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 20:57:06 ID:71q1cDE/
>>530
タッチか〜。
みんなの叩くとは別かな?
私も『躾の為には叩くのあり』と思っていたけど、いざ自分の子が産まれたら出来なくて。
手を握って目を見つめてはあるけど。
でも確かに怒鳴って萎縮していたら叩くよりよくないよね。
言い切られて少し驚いたけど、参考にするよ。
ありがとう。
でもタッチで叱るって難しそうだ。
536名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 21:34:09 ID:hTipJuKD
くだらない質問で申し訳ないですが
公園で遊んでいると3〜5歳ぐらいの子?がよく
「一緒にあそぼー」と私か子供に言います。
1歳を見ているだけで精一杯だし、一緒に遊ぶのは無理だと思うのですが
こういう場合、どう答えればいいですか?
相手の子供の親は大抵離れた場所に居る事が多いです。
537名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 22:33:33 ID:TZoW4B9U
>>536
「わあ、ありがとう!お兄(姉)ちゃんが一緒にあそぼって
(自分の子供にも言っている素振り)。
赤ちゃん好きなの?まだ上手に歩けないけど、
もうちょっと大きくなったらボール遊び(とかその時してること)教えてあげてね。」
で満足そうに帰っていく子が多いです。
538名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 22:35:12 ID:DfeE7yFf
>537
うまいねっ
539名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 22:36:28 ID:EYtwE80B
しょうもない話なんですが、補助便座ってつけっぱなしにするもんですか?
それとも取り外しして使うものですか?
当然大人が使うときははずすのだろうと思ってたのですが、
いざ用意したものがねじでしっかりとめるようになってて
とてもトイレのたびに取り外しという感じじゃありません。
皆さんはどうされてますか?
540名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 23:15:38 ID:M8w3dZeF
>>539
普通に乗せるだけの補助便座だから、子供の用が終わったら外してトイレ内に置いてる。
541名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 23:43:57 ID:hX8WvXgx
テスト
542名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 23:49:45 ID:hX8WvXgx
すいません……>>530の書き込みは忘れて下さい……。
うちの息子が書き込みしたみたいです。
他の板にも嫌な書き込みが続々と………ああぁ。


>>528さん、嫌な思いをさせてしまって、本当にごめんなさい。
うちは叩いてますが、怒鳴るのも仕方ないですし、度が過ぎないならきっと間違いじゃないですよ。
お子さんのことをとても大切に思っている、冷静でいいお母様なんですね。うちは息子の障害のことを差し引いてもダメ親です。
543名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 00:16:11 ID:Q0UcjVZq
わざわざテスト書き込みまでして確認したのか。
544名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 00:38:36 ID:1Ts/3uDy
>>542
一体息子は何歳なんだwww
545名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 09:17:04 ID:Kf1NPBdp
コワイ…
546名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 11:22:12 ID:bJldkZwv
寒冷地もしくは雪国にお住まいの先輩お母さん方、アドバイスいただけないでしょうか。
歩けないorほんのよちよち歩きの赤ちゃんの真冬の外出についてです。
こちらは北国豪雪地帯に住んでおり、12月に1歳になる子がいます。
現時点でまだつかまり立ちをやっと始めた程度で、全体的に発達遅めです。
おそらくこの冬はまだ歩いたりできないと思うので、外出は抱っこ紐になります。(車は無し)
教えていただきたいことは、

1、そもそも日中の気温が0℃前後の地域で散歩などの外出は必要なのか?
  支援センター(徒歩15分)に連れて行くべきか。ちなみに買物はほとんどネットを利用できます。
2、家に籠るとしたならば、どうやって遊ばせていらっしゃいますか?大型遊具などあった方がよいですか?
3、どうしても抱っこで外出しないと行けない場合に気をつけるべきこと。

教えてチャンになってしまいますが、ググってみても具体的な話があまりヒットせず、
また、北国に嫁いできた身で話を聞けるママ友がいない、雪国に私自身慣れていない、という理由から
こちらで先輩方のお話を聞けたらと0歳児スレから出張して参りました。
どんなことでも結構ですので、アドバイスいただければ嬉しいです。
547名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 13:45:39 ID:oW2+wN3F
息子の1歳健診とMR接種行ってきた。
窓口での受付から会計まで2時間かかったよ・・・orz
歩けるようになったからロビー付近を歩かせていたけど、徐々に間がもたなくなって、
パンフレット引っぱり出したり、知らない子に顔パンチしたりおしゃぶり強奪したり・・・
持参したおもちゃ類は見向きもせず、抱っこすれば泣きながら大暴れ、降ろせば何やらかすか分からないので本当参った。
最初は息子をニコニコして見てた他の患者さんの表情が明らかに曇っていったもんなぁ・・・ごめんなさいorz
順番が来るといけないので病院の外にも行けず。
今日はベビーカー使って病院行ったけど、抱っこひもにしなかったのは正直失敗だったわ。
皆さんの場合も病院とかの順番待ちはこんな感じなのでしょうか?

ロビーには1歳10ヶ月の女の子がいたけど、その子は大人しく絵本とか読んだりしてて、
同じ1歳でこうも違うのかと凹んだ。
それとも、2歳近くになれば少しは大人しく待てるようになるんだろうか。(親次第かもしれないけど)
548名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 13:48:10 ID:gBaFvykJ
>>546
それを聞くために、気候の厳しくないだろう今の時期に支援センターなりに行くことを激しく薦めてみる。
母子の個性だけど、うちは8か月頃から、母子の間が持たなくて、支援センターに通い始めたよ。
お宅のお子は今はどんな感じなの? 家遊びだけで満足してるの?
549名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 14:04:43 ID:gBaFvykJ
>>547
激しく乙でした。時期的に歩きたいんだろうね。。。

>順番が来るといけないので病院の外にも行けず。
うちは
・受付に言えば外出可
・少しだけど絵本が置いてある
・テレビ(大人向けワイドショー多い)がついている(家ではほとんどテレビつけてないので、こんな時にものすごい威力発揮!)
ような病院なので、待ち時間は多少もつ。
他の病院とかも探してみるのはどうだろう?

病院とは違うかもしれないけど外食時や大人しく座らせるとき、
・窓際で車が通ったり葉っぱが揺れるのを見られること
・息子が初めて見る本何冊かと車おもちゃ
・デジカメで息子自身や工事車両の写真や動画を見せる。スイッチも触らせ放題。(普段は出来る限り触らせないもの)
なんかが最近の武器です。
550名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 14:12:07 ID:Q0UcjVZq
>>547
そういう時は病院の外に出ればいいんだよ。
混んでる病院なら、受付に外に出てますって言っておけばいい出られるよ。
大体どれくらい待ち時間がありそうかも確認してから。

子供にしたら、動きたいのに動けない状態っていうのが一番嫌だろうから
まあ仕方ないんだけど、周りの皆さんに迷惑かけると余計に親は疲れるので
そういう状況の時は、外で待機が一番楽だと思う。
あと2歳過ぎたら、もっと大変な事になる子もいるから何とも言えぬ。
551名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 14:32:29 ID:k3mxHy/r
>>546
うちは歩くのが早かった1月生まれの女児ですが、昨冬はほとんど外出してませんでした。
(新型インフルエンザが流行ってたので支援センターも怖かった・・・)

ですが、陽が差した日には、雪遊び用ジャケット着せて、家の前でソリ遊びとか
小さい雪だるま作ったりしてました。
雪が溶けて地面が見えた日にはダウン、ニット帽を被らせて外で歩く練習したり、
あとは近所に買い物くらい。
ちなみに家には大型遊具ありません。子供は絵本とか音の鳴るおもちゃとか、家の中を探検してたかな。
552名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 16:18:04 ID:ZZ/0rViZ
>>546
外に出る場合はつま先まである上着(名前なんていうんだっけ…)で抱っこ。
天気のいい日に歩いて支援センター連れて行っても構わない。
あなたが履く靴は滑り止めしっかりする(見栄え悪くてもこけるよりいい、着脱できるものがある)。
↑地元の人ならそうそうこけないけど雪道慣れてないならつけたほうがいいかなと。
あと、近所の移動(スーパーとか)はソリおすすめw
そうか、支援センターもソリでひっぱって連れてけばいいと思う。
家の中なら、音の出る絵本(本屋で1500〜2000円くらい)とか
積み木とかボール投げとかひたすら布団の上でアクロバティックなことするとか…
553546:2010/10/12(火) 16:31:47 ID:bJldkZwv
皆さんレスありがとうございます。大変参考になりました。

>>548
週に5日ほど外出(うち週1〜2は支援センター)しています。
支援センターは最近デビューしましたが、まだ他のママさんとお話する機会がなく、
私自身も人付き合いが得意な方ではないので、なかなか質問できずにいました。
もう少し通えば状況も変わるかしら。。このまま通って情報収集したいと思います。

>>551
雪が降っているときのことばかり想像して暗い気持ちになっていました。
確かに天気の良い日は、上手に歩き回れなくとも雪で遊んだりできますもんね!

>>552
服装について大変参考になりました。
ソリとは目からウロコです!!
551 さんといいソリを活用されている方けっこういらっしゃるのかな。
なんだか雪の中のお出かけも楽しくなりそうです!ありがとうございました!
554名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 21:26:35 ID:oW2+wN3F
>>549-550
ありがとうございます。
確かに受付に一声かけていけば外出できたかもですね。
今日行った病院は産婦人科(ここで出産)と内科と小児科併設なんですが、ロビーは共通。
先生とかはまぁ普通なんだけど、受付の対応の悪さは有名みたいで・・・
小児科も待ってるのは1〜2組くらいだったから、すぐかなと思ったら1時間くらい待って、
健診受けて会計になるまでに40分くらいはかかったので、息子も限界だったと思います。
絵本もあったのですが、読まずにラックからひたすら出すだけだったのでorz
今度同じようなことがあったらちょっと外出してみたり、>>549さんの武器wを試してみようと思います。

にしても1歳健診受けたものの、内容が適当だったなぁ・・・
歯は生えてますか?→前歯8本生えました、というやりとりはしたけど、歯の状態はほとんど見られなかったし、
母乳飲んでますか?→まだ飲んでます、と答えたのに、何故か母子手帳には「飲んでいない」に○された。
小児科あって健診までやってくれる病院だから何かと利用してたけど、病院変えようかしら。
555名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 21:38:18 ID:CS0ssmkQ
現在1歳半のムスメをプレ(幼稚園)に入れようか悩んでます…。

転勤族で周りに知り合いもいない状態で
人見知りが激しく、
(それでも最近はお友達と遊んだりして慣れてきてはいると思うんですが…)

更に早生まれなので(同学年のお友達はもう2歳半)
ちょっと成長が遅れ気味になるんだけど、

こういう子はもうしばらく自宅で過ごした方が良いのでしょうか?
それともプレ(親子参加)に参加して
交流を増やした方が良いのでしょうか?
556名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 22:43:06 ID:TXJSkfeE
たぶん1歳半だったら、プレでやってることにはほとんどついて行けないと思う。
行っても2歳過ぎの子ができていて、自分の子ができないことばかり目についてしまって辛いかも。

てか、プレって交流を目的とする場じゃないんでは?
幼稚園によるかもしれないけれど。
他の子と交流させたければ支援センターとかに行ってみては?
557名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 22:57:43 ID:qKih7Gjt
好き嫌い激しい1歳8ケ月
タンパク質は毎日チーズとヨーグルトと牛乳、バターいずれは必ず、週一位で秋刀魚開きなど魚一枚。

これ以外は採らない。大丈夫なんだろうか。
主食で炭水化物ばかり食べたがります。野菜と言えるものは代替品でコーンだけ。
炭水化物のおかげで体重は増えてます。
558名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 23:35:17 ID:Q0UcjVZq
>>554
自治体の1歳半検診の歯科検診は歯科医がしてるから
小児科での検診なら、歯の状態は詳しくは診られないと思うよ。
専門外だしね。
歯は個別で小児歯科にかかった方がいいと思うよ。
559名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 23:37:07 ID:Q0UcjVZq
>>555
児童館や支援センター等はない?
幼稚園のプレは1歳代は受付自体してないところが多くないかなあ?
560名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 02:59:21 ID:RH9Mstfw
>>557
うちも食べものにはすごく苦労してる。
にんじんとか、ブロッコリーとか、そのままだとマヨネーズちょこっと付けたら食べるようになったかな。
でもすぐに飽きるから結局潰したような状態で存在消して炭水化物にまぜてあげてるwカレーの具とかドロドロです。
あとうどん作るときとかはほうれん草なんかも一緒に茹でてくっつけた状態で食べさせてる。
あとは野菜ジュースは喜んで飲む。普段は麦茶オンリーだったけど、最近は野菜不足心配で朝だけ飲ませてる。
561名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 08:18:16 ID:zsNYQCIa
野菜ジュースは野菜の代わりになりますか?
562名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 08:42:02 ID:Qz7nxJL2
代わりにはならないけど、飲まないよりはマシって程度。
うちも野菜には苦戦してるからたまに飲ませてる。
563名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 09:28:00 ID:pEUNvSFS
>>555
うちの子(現在1歳10ヶ月)は1歳半から月2回、幼稚園の1歳プレに通っています
2008年4月〜2009年3月生まれで募集しているので、もう3語文しゃべっている子もいれば、
やっと歩き出したくらいの子まで様々です
園曰く、みんなと同じことが出来なくても同じくらいの年齢の子と同じ空間にいることが大切なんだとか

ただ、こればかりは幼稚園の方針にもよるかも
うちの通っている園は比較的のびのび園なのでプレもゆったりしていますが、
近所のお勉強園のプレ(ただしこちらは2歳から)は団体行動中心なので
早生まれや発達のゆっくりな子には内容が難しいみたい

それでもうちの辺りは2歳からのプレに入っていないと本入園が激戦になる地域なので
早生まれでも何でも2歳からはみんなどこかしらのプレには入っているようです

希望の園でプレの見学会・説明会があれば一度見に行ってみると良いと思いますよ
564名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 11:53:09 ID:6y8ItVlC
>>561
手作りで漉さなければなる。
市販のは>>562
565名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 13:32:24 ID:TAWo7NFx
野菜ジュースではないけど、野菜の煮汁、みそ汁の汁だけでも、
野菜の栄養が溶け込んでるから、ちょっとは足しになる、
らしいことをどっかで読んだんだが、ソースが見当たらないorz。
566名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 13:57:19 ID:1feGwVa2
1歳4ヶ月男児
イヤイヤ期になったのか気に入らなければ、
ひっくり返ってギャン泣き…は良いんだけど、
ひっくり返った先が、固いフローリングや
時に、外のタイル、アスファルトだったりするので
頭打ち所が悪かったら…と思うと気がきじゃない。
帽子は全力拒否するし、外の時にだけでも何か対策無いかな…orz
567名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 14:10:31 ID:Qz7nxJL2
>>566
下に降ろさない。

これしかない。
地面が砂や芝の公園なら多少は平気だろうけど、アスファルト系はまずいね。
うちも1歳代は頭打ちつける子だったから、抱っこでずっと捕まえてた。
568名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 14:11:08 ID:m9j7HKUC
1歳半女の子

ここ1ケ月突然子供達が集まるイベントを嫌がるようになりました
誰も居ない朝一の支援センターや児童館の会場は大丈夫なんですが、沢山集まるとイライラしているのが分かります
最終的にはずっと抱っこと号泣。こちらも面倒で人の集まるイベントは参加を控えるか悩んでいます。
先日も運動会に行きましたが、あまりね人の多さにかずっと抱っこでした。
ちなみに検診などのかなり大勢の保健センターも嫌がります、ちなみに病院は先生を見るまでは平気です

一時的にこういうことはあるのですか?
569566:2010/10/13(水) 15:30:33 ID:1feGwVa2
>>567
やっぱり、下に降ろさない方が良いか…orz
外もなるべく、土や芝生の所で遊ばせてみる…ありがとう。
570名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 15:33:13 ID:/ue3YqQl
>>568
ありますよorz うちのは固まるタイプです。
1歳7ヶ月くらいから人の多いところがどんどん苦手になっていったので、、
しばらく人気のない公園を渡り歩いたり、時間帯を工夫したり、
習い事も参加人数が少ない新設クラスができた時に移ったりしました。
もうすぐ2歳になる今は、少しずつマシになってきたけど・・・。
せっかく楽しいところに出かけても、本人が楽しめなければ意味も半減するだろうから、
しばらくは楽しいけど人が少ない所に行って、徐々にならしていけばいいと思う。
571名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 15:54:25 ID:9YRvwkal
横だけどそうなんだ。
6ヶ月くらいから人見知り場所見知りがはじまって、一時期はどこにもいけないくらいひどかった。
ショッピングセンターも入って10分もたてば号泣するし、人混みは大嫌いだし。
だけど、1歳になったらピタッと両方きれいにおさまって、いつもニコニコ@1歳4ヶ月
もうあの状況になるの嫌だな〜。
572名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 22:12:32 ID:jfbTbGF9
うちは1歳なりたて。
未だにベビーカーやカートで店入ると号泣。外では全然大丈夫なのに・・・
(ダンナとか自分以外の家族も一緒に店に入れば大丈夫)
ただ、1歳からOKの前向きに乗せられるカートなら泣かずに乗ってくれるので、
買い物はいくらか楽になった。

でも人の多いところが苦手という訳ではないらしい。
支援センターとか子どもが集まるイベントでは、何食わぬ顔で愛想ふりまきつつ遊ぶ。
その上、すぐ他の子のおもちゃを分捕るわ、顔や髪を引っ張るわ・・・
その都度やめさせて相手の子や親に謝ったりしてるけど、毎回こんな感じなのでホント疲れる。
これはこれで居心地が悪くなるから、正直イベントも参加が億劫になってきたよorz
573名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 23:16:48 ID:m9j7HKUC
>>570

有り難う。
やはりあるのですね。
急にママ、ママでパパを嫌がったりする態度も見せているのは前兆だったのかも。
支援センターも児童館も朝一に行けば人が少ないから何とかなりそうですが、読み聞かせなんかのイベントに出れないのは残念です

つい1ケ月前はショッピングセンターの激混みの子供ルーム入っていたのに…。
少しずつ改善されることを祈ります
574名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 10:41:57 ID:l3y04N1A
あーツライ
抱っこしないと寝れないってなんなのよ!力ないから生まれてからずーと腰痛ですわ。
夜中まだ何度か起きるし
そのたびに乳長く吸う
で、寝ると思いきや、抱っこ。
いい方法あれば教えてー
てか、誰か手伝いにきてー
なけてくる
575名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 10:54:21 ID:FGhhWflq
>>574
つ【断乳】

夜間だけでも断乳オヌヌメ
576名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 12:48:01 ID:b/KK9CR/
私もすぐ思い浮かぶのは断乳だなあ
後はちょっと長くぐずっても座って抱っこ。
壁に枕立てかけてもたれればかなり楽だよ。


雨が降ったら水たまりを覚えているらしく、
外に行くぞとうるさいことよ。
夏でもないのに何回着替えしなきゃならんのさー
577名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 13:29:13 ID:CNukUnKT
1歳で卒乳してから、5ヶ月間添い寝でないと寝ません。
夜中も、トイレ行こうとそっと布団を抜け出しでも、
カッと目を覚まし叫びます。
どうしたら深い眠りにできますか?
578名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 13:32:42 ID:lg0kclt2
カーチャン夜中も見張られてますな
579名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 13:59:28 ID:fHo8NxHc
断乳アドバイスの直後に当てつけのように卒乳後寝ないってw
昼の運動増やすとかねんトレとか寝る前の儀式(添い寝)変えるとか
580名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 15:22:17 ID:hZvUBcQr
>>577
・早寝早起き
・午前中外遊び
・昼寝は16時までに起こす
581名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 15:31:45 ID:S5XsmEXU
>>574
うちもそうだったから痛い程わかるよ・・・。手伝いにいってあげたいよ。
うちはビョルンで抱っこゆらゆらで寝かしつけて、そのままらっこ抱きして寝てたよ。
泣いて起きたらビョルンに入れたまま授乳してたw
かーちゃん死にそうだった。

夜間断乳して、最初は全然寝なくてがっかりしたけど
今は朝までぐっすりになったよ。
582名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 16:04:36 ID:BWX8qmwE
明日で1歳6ヶ月ですがまだ断乳してません。
しなきゃいけないんだろうけど、昼間保育所で
頑張ってるから、帰った瞬間、パイにすがる我が子を
突き離せないけど、間違ってるんでしょうかねorz
確かに夜寝る時は波があって、夜中何度も起きる時あるかなぁ
583名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 16:32:55 ID:sBGmPXr4
>>582
2歳まで授乳してる人だってたくさんいるから、別に断乳しなきゃいけないわけじゃないんじゃない?
ただ夜中に何度も起きて授乳するのがツラい場合、夜間だけあげない夜間断乳すると、
子供が長く寝るようになるケースが多いのよ。
特に親子とも不都合がなければ、無理にやめることないよ。
584名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 16:35:03 ID:BMmQOVUg
断乳しなきゃいけないってことはないかと。
自分の考え次第じゃない?今はWHOも二歳までの授乳推奨してるくらいだし一歳のうちは無理してやめなくてもいいとおもう。
うちは1歳4ヶ月で授乳中。
私は寝ながらの授乳も得意wなので夜中起きて乳飲んできても寝ながらあげるw
特に苦にはしてないからまだ辞める気はない。
寝かし付けも授乳のお陰で楽だし。
でも辛いんだったら、辞めでも全く問題ない月齢だよね。
585名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 16:43:48 ID:FGhhWflq
1歳になって、私の切れやすい乳首事情により夜間だけ断乳したけど、昼間のパイは
お互い「もういいかな」と思うようになるまで続けようと思ってるなあ。
今は時間を決めて日中2〜3回だけだけど、きっぱり止めるにはまだ私も淋しいよw
9月の連休に旦那の協力のもと夜間断乳して、まだ夜はちょこちょこ起きるけど、抱き
ながら横にしてトントンすればすぐ寝る。
ただ、昼間も10〜20分おきくらいでパイを欲しがるようになったら昼の断乳も考える
だろうなー。(心理的な要因大だけど、妹の子がそうだった)
586名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 16:49:09 ID:BWX8qmwE
よくよく自分のレスみたら戦場カメラマンみたいな
句読点でおかしくなっててすいませんでしたw

>>583
早速のレスありがとうございます。
実は重い話を後出しですいませんが
長男が小さく産まれて入院期間長く、
やむなくミルク育児だったのですが
生後三ヶ月でSIDSで亡くなった経緯もあり、
自分なりに怖くて母乳を続けてるというのもあります。
出掛けたりで不便だったり、何度も起きて眠い時も
ありますが、まったく寝てくれないわけではないので
2歳まで、できれば自然断乳できればなぁと思います。

>>584
レスありがとうございます。
私も寝ながら授乳は得意ですw
眠りながらよくあげてます。
なのでそういえば今朝方は何度も起きてたなって
後から思い出します。

みなさんのレスで励みになりました。
虫歯は気になりますが、もう少し子供に甘えさせてあげたいと思います。
587名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 16:59:02 ID:RKt4TGJb
>>586
>戦場カメラマンみたいな 句読点

とても、はげしく、笑ってしまいました。
588名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 17:34:04 ID:/ZW2zXMi
>586
そういう事情を抱えてらっしゃるのなら、納得できるまでやってもいいと思うよ。
長男さんと二人分!って割り切っちゃったら心が楽になるかな?

育児はまさに戦場w
山崎の ダブルソフト 食べて 乗り切りましょうw
589名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 17:53:05 ID:l3y04N1A
断乳アドバイスどうもです!
駄菓子かし、乳クレクレと泣けば抱っこだよね?
乳大好きっぽいから、どうすれば。。
590名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 18:17:01 ID:/ZW2zXMi
>589
立って抱っこじゃないとダメなのかな?
そしたら、バランスボールがいいらしいと聞いたことがあるよ。
座って抱っこだと怒る子でも、バランスボールに座ってゆらゆら抱っこだと大丈夫、みたいな…。

実際に試したことがないので、あくまでも噂で申し訳ないけど。
591名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 18:19:40 ID:2lYN7cLS
>>588
なぜダブルソフト限定w

>>589
泣いてもわめいても乳あげずに、ひたすらトントンとか、
添い寝して狸寝入りとか、かなぁ。よく見るのは。
3日くらいするとこどもも諦めるっていうよ。
まだ私は授乳中だから、経験談じゃなくてスマソ。
592名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 18:23:23 ID:IUwkIm/M
夜間断乳かあ…
一歳なりたて、おっぱい大好きな子がどうなるか怖いな
確かに夜は何度も起きる。でもつらくはないんだ、慣れたから
ただ周りにまだ授乳してるの!?と言われすぎて疲れてた…
マイペースが一番だよね…
593名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 18:38:15 ID:BMmQOVUg
>>586
戦場カメラマンわろたww
寝ながら授乳、当たり前になればすごく楽だよねw
ただ授乳服じゃないとお腹出したまま寝てしまうことも多いからこの時期は腹巻必須です。
虫歯については私も心配してたけど、乳自体は虫歯になりにくい成分らしいです。
お菓子やパン、乳製品なんかが1番ヤバイからちゃんと歯磨きして食べかす無くせば大丈夫。
そして当たり前だけど親と口つけるものを一緒にしないこと。
虫歯菌さえうつさなければ、まず虫歯にはならないからその辺気を付けてれば授乳してても大丈夫だとおもうよ。
594名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 18:41:46 ID:xD6YM85Y
>>586
私は上の子を2歳半まで授乳してたよ。でも2歳前には一晩ぐっすりになったし
虫歯もなく歯はキレイと言われます。
母乳は虫歯にならないという説を信じてます。
595名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 18:44:43 ID:BMmQOVUg
>>592
うちも姑辺りの目が厳しいよ…
義理姉が10ヶ月で断乳してるからか余計に。

でも別居だし、言わなきゃばれないのであまり気にしないようにしてる。
人前じゃ授乳しないから周りの人には多分もう断乳したと思われてるw
だからあえて言わなくていいとおもうよー。
昔の人は特に長期授乳に対する目が厳しいよね。
昔は一歳までには断乳が当たり前だったから、研究の結果色々方針変わってるのわからないだろうし理解しにくいんだろなぁ。
基本的に二年間は栄養も免疫も含まれてるみたいだしマイペースでオケですよ!
596名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 19:06:03 ID:l3y04N1A
>>574です
なんか生意気わがままなレスになってスマソ。立って抱っこでないとダメです。力いっぱい抵抗ます。
寝た振りしたら、髪引っ張って抜いたり
目に指突っ込んだり、鼻の穴指入れて力づくでかきだされたり、とにかく無理です。
色々ぐぐってもみたけど、耐えるしかなさそう。
ありがとう。がんばります…°
597名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 19:32:28 ID:IUwkIm/M
>>595
ありがとう、気が楽になりました!
当面は保育園に預ける事もないし、断乳する理由もなく
おっぱい好きな子のためにも、なんて言っても理解されなくて揺らいでました…
ゆっくりやっていこうかな!うん!
598名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 19:49:16 ID:VgGD9UeQ
>>596
根本的な解決ではないけど、抱っこするときスリング使ったら
腰の痛いのは少し楽かもしれないよ
2人目出産を機に上の子の断乳をするとき、添い乳命だった子供を
乳なしで寝かしつけるのに使ってた
素で抱っこするよりは楽だし、寝ちゃってから布団に下ろすのも
他の抱っこひもより簡単だと思う
もう使ってたらゴメン…
599名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 21:11:38 ID:bioHAh1g
>>596
うちは泣いたらひたすらDVD見せてたよー。
大好きなチャロは見せると2時間寝ないから辛かった。
おかいつDVDだと30分なので、終わりまでお茶飲ませたりおやつ
食べさせたりして一緒に見て、その後抱っこ紐に入れてユラユラ
トントン。

旦那も協力してくれたけど辛かったみたいwで、今でも「あの時は
ホント辛かった」とか言ってるw
私にしてみりゃ切れた乳首で胃痛起こしながら30分間隔で朝まで
パイ吸わせてる方が辛かったよw
600名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 22:23:45 ID:BOFmuhux
>>596
おんぶを試してみたことありますか?
私は1才1ヵ月から試していますが、奇跡が起きました。
誰にでも起こるものではないかもしれないけど、試してみてはどうでしょうか?
601名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 23:21:42 ID:dC55S6tF
うちも夜間断乳なかなかできない@1歳0ヶ月
夜中に3〜4回泣いてその度授乳だったので、1歳になったら挑戦するかなと思ってたけど、
1歳過ぎたら何故か子のパイへの執着が強まってきてしまって、やっぱり寝る前に授乳してしまってる。
夜中に泣いたときは背中トントンだけで落ち着く場合も増えてはきたんだけどね。
でも子が産まれてからずっと母子ともに一晩通して寝たことない。

日中も子が服覗きこんだりしてアピール→パイもらわないと泣いてやる!みたいな感じなので、
根負けして未だに1日10回くらいは授乳してる。
天気が良ければ散歩したり外遊びしたりして気をそらすこともできるけど、まだ卒乳って雰囲気にはならないなぁ。
ある日突然卒乳、というパターンもあるのかな?
食事は1日3回何でもよく食べるので、まだ無理に断乳することもないんだろうけど、
こんなんでいいのか毎日迷ってます。
602名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 01:11:47 ID:RNa0EJAk
うちも夜間断乳できない1歳4ヶ月。
添い乳でないと寝れない。
昼間は10ヶ月頃から断乳、というか元々欲しがらないから
低月齢の頃から時間見て授乳してた。
完全に寝る手段だと思ってるんだろうなぁ…
どうしたものか。
603名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 01:20:24 ID:BlEoYzZJ
>>602
うちも全く同じ状況だったよ。
昼寝も夜も添い乳じゃないと絶対に寝ないから、
さすがにマズイと思い始めて断乳。
ちょうど1歳4か月でした。
3日くらい寝る前にグズグズになったけど、割とあっさりやめたと思う。
授乳終了って子供より、親の方が寂しいんだよね。
604名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 10:15:48 ID:z0AE8jWN
夜、新生児なみにおっぱい欲しがって
泣くのは典型的な「夜泣き」なんだって。
夜のみ断乳するとか対策した方が良いと思うよ。

3日くらいは泣き続けるけどその後はぐっすり
寝るようになるよ。
605名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 10:43:15 ID:a9xuBbfD
>>601
> 1歳過ぎたら何故か子のパイへの執着が強まってきてしまって、

うちもだよ。
ちょっと遊んではおっぱい、また何かしてはおっぱい。
いまは夜間断乳中。
途中覚醒のあと頑として寝ず、おっぱいによじ登ってくるようだったら
耳栓して別室で寝てる。
精神がボロボロで自殺も考えたけど、おとといから三時間まとめて二晩寝たら軽快。

先が見えてきた途端に旦那が
「2人目ができたらさー」

マラソンのゴールが見えたと思ったらコースが倍に伸びた気持ちになった。
606名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 13:02:40 ID:AeD9RiXJ
該当スレなんか見ると、断乳しても夜中頻繁に
起きる子は沢山いるようだから、断乳さえすれば…と
過剰に期待して始めるのも危険だけどね。

とはいえウチは1歳半ちょうどで断乳に成功して
昼も夜もぐっすりになってくれて本当に楽になった。
1歳10ヶ月の今ではお風呂で私の胸を指差し
「星」と言う始末w
すっかり忘れてしまったようで少し淋しい。
607名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 13:50:01 ID:0UL8OEan
すみません、今後のためにも教えてください。

私は週に何度か電車で実家の手伝いに向かっています。
夫がいない平日午前だけで家事などには支障をきたしていません。
実家最寄の駅は各駅停車しか止まらない小さな駅で、トイレは改札の外にしかありません。
今日実家を後にし、その駅で電車を待っていたところ、子供(1歳)がお漏らしをしてしまいました。
ベビーカーに乗せていましたが、メッシュの状態にしていたので
ポタポタポタと地面までこぼれてしまいました。
あわてて子供のお尻を拭き、地面も拭きましたが、他にホームにいた方には不快な思いをさせたなぁと
反省しきりです。
オムツは他に人もいる中で換える勇気はなかったので、そのまま電車に乗りました。
実家に帰るよりは電車に乗って家に帰ったほうが時間的には早かったです。

これはどのような対応が一番ベストだったでしょうか?
みなさんならどうされますか?

実家を出る前にトイレは確認していました。
オムツをしていて漏らしたのは今回が初めてです。
おそらくずれていてキャッチし切れなかったのだと思います。
608名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 13:52:54 ID:0UL8OEan
やはり時間がかかっても実家に帰って着替えがベストだったでしょうか?

(一番ベストってへんな言い方ですね、すみません)
609名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 14:08:15 ID:8Og2T/cR
>>607
私だったら…ですが、もし時間や電車の本数などに
余裕があったら、しかたないので駅員さんに話してみて
一度トイレに戻って取りかえる…か、電車に乗る時間が短いのであったら、
とりあえず子の尻にタオルかビニールを敷いて、降りた駅のトイレか
人の目につかないベンチなどで交換する。
自宅が駅から近ければ、上記の応急措置のままダッシュで帰るけど…。

どれがベストかどうかはちょっと判断できないかな
610名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 14:26:47 ID:tkxSzHpr
>>607
本題とはズレますが・・・
なんと言うか、他人からの批判に少し
過敏過ぎてはいないでしょうか?
>夫がいない平日午前だけで(略)
とか全く関係ない事まで書いて誰かの先手を
打ってる感じというか…2ちゃんに毒され過ぎ?

質問の件に関してはどちらでも良かったと思う。
お漏らししたズボンで電車の座席に座らせたり、
ずっと水滴垂れ続けてた訳でもないんだよね?
611名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 15:34:32 ID:WvvsOd+X
>>610
前半部分、まさに610のような人がいるからじゃなかろうか
612名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 15:38:18 ID:YmJnH7/0
>>607
私だったら改札外のトイレでオムツと服を着替えさせるなぁ。
駅員さんに事情を説明すれば外に出してもらえると思うし。
もし自分が他の乗客の立場だったら、そのまま乗ってこられたら嫌だと思うから。
それに私自身が濡れた服のまま子供を連れて歩くのに抵抗がある。
時間があるなら実家に帰ってベビーカーも洗って乾かすだろうな。
電車やバスに乗る場合は、自分の事情より周りへの気遣いが大事だと思うなー。
613名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 15:54:52 ID:bXy/ubmV
腸炎にかかってしまい、薬を飲まないといけないので
これを機会に4日前から断乳を開始しました。

生まれてから、添い乳でしか寝た事がなかった娘。
夜に3〜4回は必ず起きてそのたびに授乳。
「いつのまにか勝手に寝てた」なんて夢の夢だと思うくらい
手がかかってました。

断乳1日目の夜は30分近く泣き続けて辛かったけど心を鬼にして
布団をかぶって耐えていたら泣き疲れて寝たのでまずビックり。

そして次の日、お昼寝の時も自分で勝手に寝て、夜はなんと
子守唄を歌いながら腕をさすっただけで10分もかからず就寝。
奇跡だと思いました。

断乳した事でこんなあからさまにいい結果が出るなんて
驚いています。こんなモノなんですね。

腸炎にかかってなかったらまだまだ断乳は先延ばしになってたと
思うのでいい機会でした。

まだ胸がはって痛いですが今がこらえどころかな。
614名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 15:59:11 ID:wFwTIs43
>>591

今さらだけど横レス。

戦場カメラマンが赴く地域では日本の食べ物が大人気で、
特にヤマザキのダブルソフトが有名という話をTVでしていたのです。
615名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 20:00:23 ID:Djl/g8lb
>>611
ドウイ。
>>610みたいなのは、何書いても足りなくても何かしら言うからウザい。
正論言うけど、なんか会話したくないタイプ。
616名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 20:14:11 ID:fc4t16tr
>>613
断乳成功おめ!
自分が一度失敗してるからすごくいい流れでやめられてて羨ましいw
娘さんはおいくつですか?

617名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 20:29:34 ID:14z2XaRl
病院で液状の薬貰いましたが、全く飲みません。
口に入れても吐き出します。

スポイトもダメ。

どうしたら飲んでもらえるでしょうか?
好きな飲み物に混ぜても味が変わるようでばれるようです。

多少強行手段でも、飲ませる方法を教えて下さい。
618名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 20:37:08 ID:ZTmMzV2c
えー 私は610と同じこと思ったよ
家事に支障きたしてませんとか、別にいらないじゃん。
それにおもらししちゃって対応に困ったのはわかるんだけど、なんか、どうすればよかったかというより、自分の行動がまわりにどう思われたのかを確認したいだけのような。
人目気にしすぎ。
619名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 20:45:40 ID:C+/+RgSm
>>617
チョコレートアイス最強。
抗生物質とかは酸味があるものに混ぜると苦味が増す場合もあるから注意です。
620名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 20:50:03 ID:+TXBS4n5
>>617
鼻つまむとか?
味分からなくなるかな?とおもって。。。
621名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 20:54:42 ID:wS49rl/B
うちはバニラアイスに混ぜてるよ
薬剤師に教えてもらった方法だし栄養もとれていいってさ

混ぜ方気になるなら薬剤師に聞くと手引きパンフくれるよ
622名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 21:07:43 ID:wRsIkp3Y
発熱時などもアイスなら食べてくれるし
栄養価も高いしな

1才のチビのオムツ替えが出来ない理由が
人目が気になる?

しっかりせーよ!
チビを抱えてる母親に日本の将来=我が子の幸せ
がかかっとるんやで!

623名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 21:11:04 ID:wRsIkp3Y
>622続き
何の遠慮もいらん
世の中の大多数の人は
子連れ 妊婦の味方や。
確かにけったいな輩もおるが
自分から閉ざしてるシーンもあるんではなかろうか?

いきなりすみません。
子育て頑張って下さい。
624名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 21:13:10 ID:oY4HNoQ7
子が産まれて、学生時代の友達とはなんとなく距離ができ…(独身で自由だし)既婚の友達ですら子ナシだとやっぱり距離ができ…かと言って、ママ友だってそんなに深い仲じゃないから、深い話も出来ず…寂しい。
625名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 21:23:08 ID:oY4HNoQ7
ぎゃあ!誤爆!すみません。


あ、シロップ薬。一口サイズのゼリーカップに入れて凍らせてあげるといいって薬剤師に言われました。その際、ちょっと水で薄めてもいいみたいです。
626名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 21:41:32 ID:WrPMJRO3
>>624気になったので。ママ友っていないけど、サークルで話したり、他の人が話しているのを聞いてると
子供の話しかしてないよね…実家の母親とうまくいってないとか、貧乏のやりくり話とか話すの無理そう。
ママ友はいらないな〜児童館やサークルで子供の話するくらいでいいよね…
627名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 21:54:43 ID:siS8DGDA
1歳3ヵ月の娘がママって言ったかも!
ずっと「ないなぁい(いないいないばあの事)」しか言えなかったんだけど、
今日お風呂に入る前先を歩く私を追いかけて「まんまぁ?」だって。
にやけて返事したら、ニコニコモジモジ。お風呂でまた言わせようとしたら、
「マ…うふふウキャー」てな感じにやたら恥ずかしがってて超絶可愛かった。
628名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 21:56:19 ID:cxUPtz3e
>>625
一口サイズのゼリーで凍らせるって
ちょっと危険では…?
夏場に喉につまらせたって事故があったよね
629名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 22:06:43 ID:zdVpi2v7
>>628
落ち着いてもう一度>>625を読むんだ
630名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 22:20:31 ID:07lX8gYI
>>622
外でオムツがえって今は変な人の目もあるし怖くて出来ないよ。
公園の噴水とかで水遊びする子たちの写真が
「ワレメゲト」とかいってネット上にうpされる時代だよ・・・
631名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 22:30:06 ID:zJuM0NVF
てす
632名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 22:34:12 ID:zJuM0NVF
1歳なりたての双子です。
1人は利き手が右なのですが、もう一人は左のようです。
何とか右に直したいのですが、根気よくすれば治るでしょうか?
左利きを批判してるのでなく、色々不便だと思い相談させていただきました。
633名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 22:37:12 ID:A9coFVSP
強制矯正すると悪影響でるんじゃない?
634名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 22:47:26 ID:2gSkFq1d
1歳3ヶ月
本当にいたずら盛りですよね
こないだみりんを床にぶちまけられました
イス持ってきて高いところのものを取ろうとしたりして
「サルより賢いな!」と関心するけどもう本当に目が離せない
635628:2010/10/15(金) 23:07:32 ID:cxUPtz3e
失礼しました……
636617:2010/10/15(金) 23:16:53 ID:14z2XaRl
レスありがとうございます。
お医者に「飲んでくれないとか甘いこと言ってないで薬くらいしっかりやれよ、やれやれ」
みたいな感じで言われて、でも奮闘してもダメで、超凹んでいました。

アイスですね。やってみます。
チョコはもう大丈夫なんでしょうか?とりあえずバニラでやってみます。

本体を凍らせるのもやってみますね。

鼻つまむ、はやってみましたが、余計ギャン泣きでした。
窒息しそうでちょっと怖かったし。
637名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 23:34:11 ID:8Og2T/cR
締めたあとですいません。
うちは液体のお薬を突然嫌がるようになり、
ドライシロップにしてもらい、プチダノンに
ふりかけて飲ませてます。
もしくは少量の水に溶かして、ごはんの合間の
喉乾いたあたりに飲ませたり…。
参考にならなかったらすいません。
638名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 23:35:25 ID:KomuUrs9
>>625です。あぁ、でも”凍らせたシロップ薬氷”を詰まらせたら大変かも…。幸いうちは口の中でうまい具合に舐め溶かしていたけど…。アイスの方が安全かもです。
シロップって甘いからって、飲むわけじゃないんですよね。変に甘すぎるというか・・・喉が焼けるような?変な甘さですよね。うちも苦労しました。スポイトで直接喉の奥に流し込んだり…。
若干拷問でした・・・。
639名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 00:05:21 ID:HjSXdAZW
>>618は周り気にせずオムツかえたり
電車内で子供を遊ばせたりして迷惑親子やってそう。
少しは周りの目気にしてほしいわー。
640名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 00:15:25 ID:iUcJAJOI
1歳6ヶ月の息子。明日から断乳します。
添い乳と夜間3〜4回の授乳で私の腰痛とメマイが悪化。
不安も寂しさもあるけれど頑張ってみます。
決意表明カキコ。
641名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 00:26:02 ID:s08k+QS3
>>640
頑張って下さいな!
きっと母子ともに、二人三脚で大きな壁をこえた気持ちになるよ。
642名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 00:27:21 ID:OkB9iBEf
>>640
がんがれ超がんがれ

うちは、夜に本腰入れて泣き出したらもう目を覚まさせて一緒に遊んだりして、
寝かしつけを仕切り直しするのもよかったよ。
昼はテレビや外遊びなんかでとにかく気を逸らしまくった。

母ちゃん寝不足と疲労で倒れないようにね。
うまくいきますように。
643名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 00:42:48 ID:Yzxama1X
>>636
これまた〆後だけど、薬の飲ませ方は薬剤師さんが相談にのってくれるよ。
小児科近くの薬局だと、特に詳しくテクニックを知っていたりするよー。
外出できるなら、処方された薬持っていって相談してみるのもいいよ。
644名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 01:12:29 ID:g0qk4moh
>>615>>639の悪意に満ちたレッテル張りが凄い。
645名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 01:58:40 ID:lgtJUty4
よく断乳時や断乳後に、ゴロゴロしてたら寝たとか
泣いてもトントンで寝たとか聞きますが、
すぐ立ち上がってウロウロや、抱いても降ろせと暴れる子は
どうやって寝かしつければいいんだろう…
646名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 02:07:55 ID:MEx3JzUi
>>645
うちもトントンゴロゴロの通用しない子で
悩んだ末、気の済むまで動き回らせてつかれさせて寝かせます

なので寝る時間は毎日一定ではありませんが
夜泣きは無く、朝まで殆ど起きません
647名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 02:16:31 ID:lgtJUty4
>>646

レスありがとうございます!
後出しになってしまうんですが、立ち上がってウロウロや
抱っこおろせは泣きながらなんです。
それでもほっといて寝たフリしちゃっていいんでしょうか。
648名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 02:29:34 ID:MEx3JzUi
>>647
うちも泣きながらです・・・
もうどうしたら良いのか分からず、
一緒に泣いてしまう日もあります

田舎の一軒家なので、近所を気にしなくても
済むのでどうしても駄目なときは泣き疲れるまで好きにさせます

昼間によく遊んであげて疲れてると、
おんぶで寝てくれる日もあろりますよ
がんばりましょう 
649名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 02:38:41 ID:lgtJUty4
>>648

そうでしたか。
ずっと泣かれるの困りますよね。
でもうちも気を楽にして好きに遊び疲れさせたり、
泣きつかれさせたりしてみようかなぁ。
アドバイスありがとうございました!
650名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 05:09:01 ID:QL+8BY3p
夜間断乳はいいなぁ
しかし30分でも泣き続けられるのは困る
新生児ちゃんの寝かしつけ中に「パイィィィ〜〜〜!!!!!!」と叫ぶのはやめてくれないかな
殺意が沸くんだよね
651名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 05:38:17 ID:cQuqFLnV
殺意とか冗談でも言うなよ…
652名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 08:22:51 ID:PhnPCfKz
>>632
うちも義母や実母がウルサイ。
でも旦那も矯正されたんだけど、利き手と利き足が違うせいで(?)、
ボール投げや短距離走が苦手。特にボーリングみたいに助走があるやつは
壊滅的。
なので両母の言うことはスルーしてます。
653名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 09:11:53 ID:EIY0nxdt
>>632
無理に直すとよろしくないらしいよ。
左右盲でググってみて。
654名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 10:48:18 ID:TgZ+DuBv
左利きが駄目だとゆうのは思い込みです
不便不自由も殆んど有りませんし
将来の子供にとって、より幸せになれる
武器の様な気すらします
(具体的には解りません)
去勢に何の意味が有るのかわかりません

いきなりすみません
子育て頑張って下さい
655名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 10:53:19 ID:TgZ+DuBv
勝手に何度でも言いますが
オムツ替えに何の遠慮も要りません
(常識的な事は考えればわかる筈です)

周りに迷惑だからと思える時点で
常識的な感覚はクリアしてます
遠慮無く替えましょう
社会の殆んどの人は子連れ 妊婦の味方です。

子育て頑張って下さい
656名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 11:28:47 ID:0xiiB6h3
私論披露乙
とりあえず、去勢はダメだろw
657名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 11:55:09 ID:FtIAJSKA
夜間断乳したら私によじ登ってラッコ抱っこでしか寝ない、
ふとんにおろすと激泣き&大暴れする人の寝かしつけも教えてほしいです。。
寝る子ととりかえたい。
658名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 12:09:21 ID:gD+osw4R
1歳になったら断乳しようと思いつつ3か月経過してしまった。
涼しくなってきたからか、実生活でも断乳成功者が続々と出てる。
私が横になると勝手に服めくっておっぱい吸いに来る娘
外に連れ出してればさすがにおっぱいにはならないけど
家で二人でいるとだめだ。
こんな娘でも断乳できるのかしら、
おっぱいに執着のなかった10カ月頃にやめてしまえば良かったのかもなあ。
659名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 12:11:40 ID:KLoiVFAk
昨日断乳に挑戦してみたけどあえなく撃沈。
抱っこ紐で抱っこしたら5分も経たず寝てくれたけど
そっから布団に降ろすとギャン泣きで、
もう抱っこしてもトントンしてもダメ。
様子見ながら1時間位は抱っこしてたんだけどまだ寝が浅かったんだろうか。
ギャン泣き状態が辛いので、可哀想になってしまいつい添乳してしまうよ
親の方が気合入れないと難しいね。
660名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 12:27:06 ID:O3VXxIJW
利き手の強制って賛否両論だよね。
まぁいろいろ調べてみて自分で選択すべしだわ。
世の中なんだかんだ右利き優先的だけどね。
駅行ったらの券売機も改札も右だし。
でも野球選手なんかだと左利き多い。
661名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 12:46:05 ID:EHyRs5I1
子の生活リズムについて相談です。長文です。

これまでは
6〜7時:起床
8時:朝食
10時頃:午前寝(1時間)
12時:昼食
13時〜15時:お出かけ(支援センター)
15時頃:午後寝(1時間)
と、午前午後の2回昼寝の時間を取っていました。

でももう1歳半になるので午前寝を無くしたいのですが、
10時頃からお散歩に出てみても
11時半には我慢できずに
出先(ベビーカー)で寝てしまいます。
しかも帰宅後もそのまま寝てしまうので
今度は昼食からズレていってしまう始末ですorz
これは今後は慣れるまで待つしか無いですか?

あとこれまでお友達と遊びに行く時は
午後のお出かけタイムに出ていたのですが、
午前寝が無い時は13時頃から眠くなってしまうのですが、
午後にお出かけの予定を入れられてる方は
どの様なスケジュールにしていますか?

662名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 12:52:37 ID:gqeeZmdj
午前中に出かけて眠くなる前に帰るかな。
663名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 12:58:56 ID:gqeeZmdj
だいたい10時前には外に出て、11持半前に早めのお昼って感じかな。
行き先が公園ならおにぎり持参。
外食でも11持台ならまだすいてるから、子連れでも入りやすいし。

それで、寝ちゃったらそのまま帰ってお昼寝続行か、
ベビーカーでそのまま寝かせておくなら、午後も引き続きお出かけって感じになるかな。
664名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 13:42:02 ID:0x2yK3Rm
ベビーカーに乗ってるから眠くなるんじゃないかな?
ものすごく楽しい遊びを昼ご飯まで続けてると、割とがんばって起きてると思う。
で、とりあえず、しばらくは昼ご飯は11時でいいと思う。

で、12-15あたりで昼寝。
うちは1才頃からそんな感じの1才3ヶ月。
665名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 15:24:40 ID:GcaugbTX
1歳2ヶ月の男児か゛います。
家の中では上手に歩くのですが、外に出して立たせるだけで大泣きしてしまいます。一歩も歩いてくれません。そろそろ外遊びを始めたいのですが、困っています。
666名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 15:38:57 ID:jvwk+7rW
>>665
始めたいのは親の都合で、子供としてはまだ準備ができてないだけかも。
困らなくてもいいじゃない。そのうち遊ぶよ。
靴が嫌とか合ってない可能性もあるかな。
667名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 15:39:42 ID:TgZ+DuBv
>656
生き物の本能を大人が強制し
主体性の根元をかえる事を
去勢というんだよ

人の親なら少し勉強して
668名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 15:42:36 ID:jhpfXchI
>>661
朝食と昼食早めるしかないかな。体力ついてくるから自然と昼まで起きていられるようになるかも。
うちも徐々にリズムできて身についたって感じ。

午後外出については私も悩み中…まだ昼寝何時間かするうちは子供に合わせるしかないのかな?
669名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 15:46:51 ID:cQuqFLnV
>>661
1歳前半は午前寝は必須だった。
午後寝1回になってからも11時には眠くてぐずってたよ。
これは2歳すぎても同じ。
昼食を11時に設定して素早く午後寝に入るのが良いかと。

午後寝1回になれば、昼食後1〜3時間は昼寝になるので
午後のお出かけは予定してなかったです。
遊ぶのも買い物も全部午前中。
自分たちだけならいいけど、特に人と出掛ける予定は絶対入れなかったです。
1歳代はまだまだ眠気との戦いがあるから、子供のスケジュールに合わせる方が
子供の機嫌も良いし、親も結局は楽だと思う。
670名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 19:21:01 ID:O2cT3m/x
あやして笑ったり、喃後でアーウー言うと自閉症ではありませんか?
671名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 19:27:18 ID:R/w+eeP6
>>657
うちもだ
うちは卒乳だったけどそれからずっと抱っこねんね
暑いわ重いわ寝返れないわ下ろすと泣き叫ぶわタスケテ
672名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 20:03:32 ID:EHyRs5I1
>>661です。レスありがとうございます。

午後のお友達とのお出かけは少し難しくなりそうですね…。
でも生活リズムが安定するまではしょうがないですよね。
昼食は早目にして少しづつ慣らしていこうと思います。

ありがとうございました!
673名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 20:18:08 ID:AfDVvmIn
>>670
それだけで自閉症かどうか分かるわけないだろ。
1歳半健診かなんかで相談してみたら?
674名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 20:24:45 ID:O2cT3m/x
>>673
そうなんですか。
笑う自閉症児もいるんですね。
675名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 21:45:29 ID:WFGI+cPc
知的障害のない自閉症は、言葉の発達速度普通だし、
知らない人にやたらニコニコ近寄っていって、しゃべりまくるタイプもいる
676名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 21:45:31 ID:w1RkCpKk
>>650
解釈間違いだったらスマン
新生児居るのに上の子にも母乳?だとしたなら…上のお子さん断乳すべきでは?万が一新生児にアレでもあったら怖いよ
677名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 22:05:20 ID:FtIAJSKA
>>671
仲間よ。。

> 暑いわ重いわ寝返れないわ
そうそう、第一に暑い。
いま8時半から一時間半寝たけど、夜中におきてラッコになり、
おろすと泣きギレするの確定してるから憂鬱ですよ〜。
今日はベビーカーと自転車も拒否、常に抱っこを要求されましたわ。。
678名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 22:56:56 ID:iCX02QOa
1歳7ヶ月、最近お友達を突き飛ばしたり押しのけたりするので困っています。

公園やSCなどの遊具で遊んでいるときに他の子が近寄っただけでもあっちへ行け!というように威嚇します。一時的なことなんでしょうか?
外出するのが嫌になってきましたorz。
679名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 23:30:19 ID:VopUlZ03
>>676
ん?650ではないんだけど、気になったので質問。

上のお子さんに母乳あげてることと、
新生児の子のアレと何か関係あるの?
新生児の子のアレに問題があるとしたら、ママの食べ物じゃない?

私の読解力不足だったらごめんね。
680名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 23:45:25 ID:cQuqFLnV
>>679
真意は分からんが、
上の子授乳(直前に卵やパンを食べてたら…)→そのまま新生児授乳(アレルギー持ちなら大変)

って事かな?
681名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 23:46:23 ID:yOridT+/
6、7ヶ月でつかまり立ち、伝い歩きを始めて今月一歳になりました。
ですが、いまだに一人でたっちしません。
本当に少しの支えだけで歩けるのだから支えがなくても出来そうなものですが
手を離すと途端に座り込んでしまいます。
うちより後に伝い歩き始めたお友達たちはぞくぞくとたっち出来るようになっていて、不安になってしまいました。
やはり気長に待つしかないのでしょうか?
それとも少し歩く手伝いをしてあげた方がいいのでしょうか?
682名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 23:48:50 ID:9cRGTFVY
ゆっくりでいいんだよ
時期が来たら勝手に歩くよ
683名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 00:01:33 ID:0ZXt9MuQ
>>681
体と心の準備が出来たら歩くよ。
684名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 00:04:47 ID:pHzoCxdX
1歳5か月のうちの子は名前を呼んでも返事しないしバイバイもしない。
体と心の準備ができたらしてくれるようになるかなぁ。
685名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 00:16:38 ID:0ZXt9MuQ
子供って、同じくらいの子供が何かしてるの見て驚いたり刺激を受けるよ。
周りがみんな歩いてる!バイバイしてる!何かしゃべってる!ご飯たくさん食べてる!って。
小さいながらも自分がしてない事に気づくんだろうね。
だから、支援センターや児童館なんかで遊ばせて刺激受けるのも効果がある場合もあるよ。
686名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 00:43:06 ID:+97koArY
>681
1歳の時点でそんな状態で、しかも保育園に通ってて、他の同月齢や1か月くらい上の子が
ちょこちょこ歩き回ってる状態でも、意地でも伝い歩きを崩さなかった我が子も
1歳3か月過ぎてからは、裸足で屋内ならそれなりに歩くようになったので、立つとか
歩く歩かないは子の性格だと思うので、気長に待ってあげると良いと思うよ。
うちの子は靴を履いては、まだ違和感があるのか外は歩いてくれませんよ…。

先日、室内遊技場に遊びに連れて行った感じだと、足に触れる感覚に敏感なのか、
砂場とかふわふわな床の感じとかが嫌なようなので、慎重派なのねー、と見守ってる。
687名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 01:23:25 ID:KeQACv5E
知人の子が二人とも2歳まで歩かなかった。病院に相談に行っても
異常はなく、本人達は「あるくのめんどくさい!」と言っていたそうです
(そのくらい喋れるようになるまで歩かなかった)
二人とも2歳すぎてから歩き出して、今は普通に元気に走り回ってるよ

骨などに異常がなければあとはやっぱやる気なんだろね
待つしかないから心配だけどね
688名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 09:17:33 ID:YABFUAmj
うちも8ヶ月で伝い歩きを始めたのに、1歳3ヶ月まで
意地でも手を離さなかったわ
689名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 09:55:07 ID:lCYq5tbS
>>684
うちはこないだ来たしまじろうの体験DVD見たら返事するようになったよ〜
一緒に歌いながら名前部分を置き換えたりしてやったら出来た。
そのせいで島次郎してみようかと心が揺れてるわwww
690名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 11:14:50 ID:DwZsmjrd
夫側の親戚の結婚式・披露宴に招待された。
けど、招待状には我々夫婦のみで子供の名前がなかった。

先方はこちらに1歳児がいることは知っているので、
これは子供は招待されてないってことだなと思った。
ということは子は預けて出席か、託児できないなら欠席の2択だなと。
子は完母で離乳できてない上に1時間以上託児されたことがないので
夫のみ出席で私と子は留守番のつもりにしていた。

その旨を夫と姑に相談したら「何を言ってる孫のお披露目にもなるし連れて行け」。
いやいやいやいや絶対迷惑だし私と子供も招かれざる客になるのは辛いです!
と言っても聞いてくれない。
仮病も考えたけど同居なので嘘はバレるから使えない。

当日、なかば強制連行で出席させられたけど
想定外の幼児出現で新郎新婦びっくり、ご両親には「配慮が足らず申し訳ない」と謝られ
ホテルスタッフもばたばたと子供のために椅子など用意してくれたりと
地面に土下座でのめり込みたくなる事態が繰り広げられてしまった。

結局ロビーで親族に挨拶して挙式と宴席には加わらず、
お開きの午後8時まで中庭でずっと二人で遊んでた。
ブランケットとか抱っこヒモとか離乳食いっぱいもってきて良かった。

私が欠席を貫けなかったために、
新郎新婦や我が子に辛い思いをさせてしまった。
これからは姑の言うことなんか絶対聞くもんか。
ヘタレ嫁から脱却してやる。
691690:2010/10/18(月) 11:16:13 ID:DwZsmjrd
すみません誤爆しましたorz
中庭に穴掘って逝ってきますorz
692名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 11:28:08 ID:ZDzx3SwJ
>>681
1歳1ヶ月女児、たっちどころか、伝い歩きも気が向いた時だけです。
室内ではTVボードとかにつかまって歩いているけど
外に出して公園の木とか手すりにつかまらせるとびびってしゃがんでしまうし。
693名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 13:06:24 ID:Q+e8NBJ2
イヤイヤ始まったか癇癪なのかわからんけど、吐くまで泣き叫ぶようになった1歳5ヶ月男児。
待ってと言っても待てずにひっくり返ったり、仰け反ったり
私のズボン引っ張ったりして泣き叫ぶ。
さっきは出掛ける準備してたら泣き叫んで邪魔してきて
言い聞かせて言い聞かせて言い聞かせて、それでもダメで頬もお尻にも数回平手打ちして別室に放置しても
ドア開けて脱出して振り出しに戻る。結局ゲロぶちまちけてお出掛け中止。
今布団でぐったりしてる。ゲロの始末しようとするのも泣き叫略
待ってと言わずに要求にこたえていたら何も出来ないし、放置すればこの有り様。
どうすれば良いんですかね…
694名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 13:36:52 ID:/ydfVO1U
お疲れ様。大変だったね。

うちは「待っててね」と「お待たせしました」をセットで使うように心掛けたせいか、待てるようになったよ。
子供にとって、「待つ」行為って、理解するのが難しいと思うよ。
言い聞かせても言い聞かせても、ダメって、もしかしたらそれでもわからなくて、ただ「構ってくれなくて不安」という状態なのかな。

吐くまで泣いちゃうのは、見てるのも辛いよね。
もう、一回、家事も何もしなくてもいい日を作って、子供が満足して安心するまでトコトン要求につきあってみるとか。
695名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 14:16:31 ID:Vcm3cdB0
言い聞かせってどこまで通じるのかな。
ダメなことをダメだと言うとうちも大泣き。
しつけというか、どこまで言い聞かせられるのかわからす。
旦那は甘々なので全然怒らないからそれでいいのか悩む一歳四ヶ月。
696名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 16:08:52 ID:RBPF05oe
>>695
うちは目を見て注意すると、半笑いして手を振りほどいて逃げるよ@1歳4ヶ月
注意される事が嫌な時間である事はわかってるけど、それだけって感じ・・・。
先は長いな〜
697名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 17:44:55 ID:apHGaAFi
>>691
乙!本当に乙!
誤爆にレスしてごめん。私も似たようなことがあったので…
そんなこと気にしなくていいから連れていきなよ、連れてきちゃダメとは言ってない、
とかこっちの気持ちや立場をわかってくれないときってあるよね。
顰蹙買っていたたまれないはこっちなのに。
同居大変だろうけどこれからもガンガレ!
698名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 18:18:17 ID:4SuyNY4x
>>693
お疲れさま。その状態は親子とも辛いね。

うちは1歳9ヶ月だけど、まだまだ言い聞かせて待たせるのは無理だー。
食事の支度や出かける準備で待たせるときは、テレビを見ていてもらう。
あとはそういうときだけのとっておきのおもちゃを用意してそれを渡す。
うちでは使っていない携帯(充電はしてある)でしばらく遊んでくれるかな。
待てなくてグズグズ言い出す前にテレビつけたりおもちゃ渡したりするようにしてる。
上にも書いてる人いるけど、準備ができたら「お待たせしました〜」って声をかけてるよ。

叩いたり閉じ込めたりはヒートアップするだけで、お母さんにもいいことないと思うからやめたほうがいいよ。
1歳児はまだ「我慢する」ことはできないらしいので、
子供が待たされてるのに気づかない工夫をしたほうがお互いに幸せだと思う。
699名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 20:41:03 ID:nRcos7If
>>693
お疲れ様です。
化粧している間はお膝に乗せておくとか面倒だけどおんぶしておくとかどうでしょう。
我が家は「お外にいこっか!(笑顔)」って感じで楽しい雰囲気を醸しだしつつ
声かけしてたら割と大人しいです。
もしかしたら「待って」=「お母さんが自分に構ってくれなくなる時間」って
思っているってことはないでしょうか?
うちの子は「ちょっと待ってて」「もう、おしまい」って言うと機嫌悪くなりますよ。
そういう子にとってマイナスな声かけじゃなくて、プラスな声かけに変えてみても駄目でしょうか?
700名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 21:51:35 ID:hsAAPM0o
>>693
お出かけの度にそれだと大変ですね、お疲れさまです。
「お出かけするからおもちゃ選ぼうね、どれがいい?」などと言って出かける準備を一緒に
する感じで、小出しに時間稼ぎながらにママ準備できないですか?
おもちゃ・服(男の子だからこれは難しいかな・・・)・靴・・・後は、一緒にテレビ見て
歌ったりしながら化粧とか、こっちの顔見たら笑いかけるなど、とにかく一緒に遊びながら
あやしながらだと違うかも
701名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 21:59:50 ID:/ydfVO1U
694だけど、補足。

うちの子、待てると言っても何分も待つわけじゃなく、ご飯を食卓に持っていく時に椅子に座ってまつとか、
親が二階に物を取りに行く間、階段の下で待つとかそんな程度です。
親が夢中になると、無視されて不安に思うみたいなので、安心できるように顔の見えるところでとか、声をかけるとか工夫してます。
たとえば、外出することが決まっているなら、前夜のうちに荷物作って鞄は玄関に用意しておくとかどうでしょう。

お子さん、大好きなお母さんに、いつでも注目してて欲しいんだろうね。
まだ小さくてうまく伝えられなくて、きっと本人もどうしていいのかわからなくて、泣くしか伝える方法がわからないのかも。
泣き声に「お母さん、大好き、もっと見て」とアフレコすると、自分の気持も楽になるかもw
702名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 22:22:15 ID:/EsYhVys
1歳7ヶ月男児

最近たまに癇癪を起こしたときに私の腕や足をつねってくることがあります
噛みつく話はよくが聞きますがつねるってどうなのでしょうか?
夫婦共に怒る時は「コラ!」と説教又はお手てペチンのサンドイッチなので誰かにやられたんじゃないかと心配になってます

癇癪からつねる子って居ますか?
703名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 22:32:39 ID:WKm54Fot
1歳4ヶ月。
歯磨きをしようと思っても、舌を出してきて
うまく磨けません。
みなさんの口をあけさせる方法を教えてください。
まだあまりこっちの言葉も分かってません。
歯は上4本、下2本の計6本です。
704名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 23:29:33 ID:4SuyNY4x
>>703
そういえばうちの子もそれくらいの頃、舌で歯磨き拒否してたわ。
うちは乳児用の歯ブラシを持たせた。
本人がそれをくわえると口が開くので、隙間から仕上げ用の歯ブラシ突っ込んで磨いてた。
歯の裏側はそれで磨ける。

歯の表側は、上は人差し指を横に使って唇をめくった形で抑える。
下はアゴの肉?を親指と人差し指で挟んでくいっと下げると歯が見える。
説明がうまくできなくて申し訳ないけど、歯の健診で教わった方法。
705名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 23:53:29 ID:/C7VMIMB
うちもかんしゃくがひどい1歳10ヶ月
もう4ヶ月ほどギャーギャ泣いて床転げまわるのが続いてる
構っても何がいやなのか泣き続けるからほうちするんだけど
旦那は可哀想だという
ならあんたも24時間ギャーギャーに付き合ってみろと思う
706名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 23:58:17 ID:5isYrmhG
うちの1歳4ヶ月は歯ブラシしよ〜と言うと
手で歯ブラシする動作をして嬉しそうに寄ってくる
渡すと自分でげしげしくわえて噛んでまだ無い奥歯を磨いている
仕上げ磨きをするよ、と押さえつけるとぎゃん泣き
毎日これだよ…
泣き叫んで仕上げ磨きが終わるとまたご機嫌に自分で歯ブラシをくわえている…
707名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 00:38:57 ID:7sNZjZSR
一重まぶたの乳児&幼児の可愛くなさは異常
まあほとんどが一重なんだが
708名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 00:53:22 ID:13Drvh8Z
>>707
二重のうちの子供は完全勝ち組
709名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 00:59:24 ID:BeIBDENb
>>708
わざわざつまんねーレスしてマルチの相手するなよ
710名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 01:12:20 ID:4KBI8Q/I
>>703
一歳二ヶ月女児

一歳前は断固歯みがき拒否だったので
お風呂のときにタオルでみがいていたのだけど
しまじろうの歯みがきDVDを本人が気に入って
歯みがきのうたを歌うと歯を磨かせてくれるようになった

しまじろうの説明見たら仰向けは本能的に怖いらしいから最初は立ったまま
磨いていたけど
最近は仰向けもできるようになったよ
711名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 02:33:14 ID:E57++Ehp
>>702
うちは1歳半頃かな、たまにつねってきた。
もちろん本人にとって何か歯がゆい事があったであろう時にね。
叩く・蹴る・噛む、は本能らしく
教えずともやるけど、つねったりするのは教えないとやらない、とかいう事を
書いてある本をその頃読んで、
結構悩んだけど、どう考えても
保育園にも行ってないし、どこかへ行っても子から目を離す事なかったし、
私はやった事ないし、
やられた経験がないと思うんだ。
今2歳(スレ違いスマン)だけど、もうやらないよ。
痛いなー、やめて、と言う程度で
むこうがやめるまで腕もひかず別段叱らずにいた。
ストレス?とか考えて、その後気をそらして抱っことかして甘えさせてた。
712名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 03:19:44 ID:3MSjszzm
>>702
誰かにされてなくてもやるよ。
叩かれた事のない子も叩くでしょ。
人間の本能です。
713名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 07:32:00 ID:zGZN+RZd
昨日の夜から38度前後の熱と寒気がひどい。
おっぱいも張って張って痛い。
風邪なのか乳腺炎なのかわからずとにかくしんどい。
旦那は仕事で遅くなるし、実家は遠いし頼れる人はいない。
まだ子供は寝てるけど起きたら怖いよ。
714名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 08:34:55 ID:NJ0UpNnq
しんどいね。以前に乳腺炎やったとき地獄の苦しみだった。
念のため、早めに絞れそうなら絞って助産師へ相談したらどうかな。
葛根湯もOKと私のときは言われた。
715名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 08:45:43 ID:Y+qHvNgp
>>710ベネッセのDMがうざくてしょうがないんだけど
歯磨きのおもちゃ?はほしいとおもった。

うちは7ヶ月ではえた下の歯2本と上の歯がうっすらみえているだけで
1歳1ヶ月になってもいまだにガーゼでちょいちょいっとふくだけ。
小児歯科で買ったフッ素のホームジェルも塗るけどこれでいいのかしら・・・
716名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 09:18:34 ID:IdPdZpyl
上4本、下4本のうちは1歳を機に夜の歯磨きだけは習慣づけようと頑張り中。
夜の「みんなのうた」に釘付けだからその間に磨いてる。
「あーん」をいつの間にか覚えてくれててちょっと楽@1歳1ヶ月。
フッ素はしたいけど、今歯医者に連れて行っても泣き喚いて二度と行かなく
なりそうな予感がして迷い中。
最近人見知りが出てきて、医者もだんだん嫌いになりつつあるんだよな…

てか、叩くって本能なのかぁ。
以前実親が「あんた子供叩いてるの?姪っ子ちゃんを叩いたよ!」て言って
きて、それまでも今でも子供を叩いたことなかった(飼い猫は叩いてた)から
けっこう落ち込んでたから、何かホッとしたw
私が子供の前で猫を叩いてるのがよくない!てことになったしさ。
717名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 10:49:00 ID:zGZN+RZd
病院いったら薬だされて注射うたれたけど更に辛い。
子供がいたら全然休めないから市の緊急一時保育電話したら断られた。
旦那に電話しても仕事中ででない。
なんかもう涙がとまらん。39度の高熱でおかしくなってる。
手先がしびれてる。
子供も一緒に泣いてる。死にたい気分だ。
718名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 10:54:19 ID:waqJHNxk
旦那の会社に電話して帰宅してもらいなよ
子育て以上に大切な仕事なんて、ないよ・・・
719名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 10:56:15 ID:TncysQyR
>>717
うわー、ツラいね…。
近所に民間の託児所はないかな。
うちの近所だと、当日は無理でも翌日なら急遽預かってくれるところあるんだけど…。
お子さんはテレビ見ていてくれないかな?
非常時には多少テレビが子守でも仕方ないし。
買い物だけでもしてくれるお友達がいるといいんだけどね…。
近所だったら行ってあげたい。
720名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 11:36:07 ID:zGZN+RZd
ありがとう。
みなさん優しくてまた泣けてきた。
だんなは今日は月に一度くらいの絶対に休めない日だったんだorz
でも直に課長に掛け合って今から帰ってきてくれることになった。
核家族で自分が熱出すと1番大変だよね。
しかも一歳なんたまだ小さいからほおっておけないし。

多分死なないけど死ぬんじゃないかってくらい辛い。育児の大変さを今更実感。

みなさまも体調にはお気を付けてください。
721名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 12:27:25 ID:LYsEPKxQ
>>720
私も三日前に39℃発熱して死にそうだったから、辛さわかるよ。

私は、子にはおかあさんといっしょの録画を見てもらって、自分はその横でひたすら寝てた。
こんなときそテレビのお世話になったらいいよ!
三度の食事タイムと●のオムツ替えだけがんばって!

なんか涙出てくるよね。なんでだろ?
722名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 12:59:38 ID:0EmSut3T
>>720
辛いね……。
少しでも横になれますように。
ご主人優しい人で本当によかった。
お肉やみかんをたくさん食べて、お大事にね。

ほんと休めないって苦しい。育児ってもっと輝いてて、お洒落で、楽しいことばかりかと思ってたよ。
実際にはゲロに●に離乳食のカスまみれ。

でも子供のちょっとした成長に心から喜べるのがこんなに幸せなことだっていうのも知らなかったなぁ。

1歳の娘を1月に飛行機に乗せることになって本当に不安なんだけど、頑張ろう。
723名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 13:30:04 ID:Bac4THpj
母が病気のときはシッター呼べばいいんじゃないの?
724名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 13:48:59 ID:0EmSut3T
>>723

専業のお母さんだとシッターさんをよぶのに抵抗がある人多いよ。
まだ日本じゃシッターはそんなに当たり前ではないし、
何よりお姑さんや旦那さんがシッターに理解なかったりする。
「一日中家にいるんだから、ちょっと調子悪いくらいで怠けるな」
っていう考えが当たり前みたいだし。

我が家は定期的にベアーズにお世話になってるけど、たまに姑に文句いわれるもんw
725名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 14:58:43 ID:7sNZjZSR
まあ39度の熱出たときは「ちょっと調子悪い」とかじゃないしね。
726名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 15:17:01 ID:T3pfSqfo
>>725
いるよ、意地わるい同居人で
「39度?死ぬわけじゃないしちゃんと子供の面倒見てろ!」
っていうのが。
>>720さんの容体がすごく心配だよ。ちゃんと水分(できればポカリとか)とってください。
727名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 16:19:54 ID:xeprWDkC
1歳の娘が下痢気味なのですが
機嫌はよくおなかを痛がるそぶりもありません。
腹痛を伴わない下痢なんてあるのでしょうか?
私は下痢のときといえば神に祈るくらいおなかが痛いものなんですが。
728名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 17:09:54 ID:kOhQDu7m
うちの娘、お腹こわしても元気で遊び回ってます。
しかもかわらず食欲あり。
おかゆとか少なめにあたえると、泣いてもっと食べたがるので大変。
729名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 18:07:42 ID:qJMP7V2R
>>727
大人ですみませんが私がそういう体質ですw
痛みもなく、ただお腹が壊れるだけ。
子供も同じみたいで、調子悪いのがお腹だけなら割と普通にしていることが多いよ。
730名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 18:07:55 ID:xeprWDkC
>>728
子供ってそんなもんなんでしょうかね?
様子見してみます。
731名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 18:24:43 ID:5OHi1Yoq
質問させてください
1歳8ヶ月男児、すでに卒乳済みです。
小児歯科に検診に行ったところ、歯科医から口呼吸だから、鼻呼吸を促すため、
おしゃぶりを使ったほうがいいと指導されました。
(これまではおしゃぶりは不使用)
ただし、歯並びへの影響が少ないと書いてあるものを選ぶように言われたのですが、
そもそもおしゃぶりの多くは18ヶ月までを対象としており、どれを選べばいいのかわかりません。
現在でもおしゃぶりを与えている方はどのおしゃぶりを与えているのでしょうか?
732702:2010/10/19(火) 18:45:49 ID:D7ftiJf3
>711
レスありがとうございます

ウチの子は保育園に通っているので誰かにされて覚えたのではと心配していましたが保育園に行っていなくてもつねる行動はあるんですね
掴むの延長でつねってしまっているんでしょうか

今のところ他人にはしないので様子を見てみます
733名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 20:49:54 ID:gHQm7one
>>710
ベネの広告で知ったやつ、適当に取り入れたら、割と効果覿面、歯磨きするようになったよ。
歯磨きミラー→100均の鏡を適当に持たせたり。
お友達の歯磨き映像→おかいつの歯磨き上手かなの録画
パペットが歯磨きする→ただのぬいぐるみを、フェルトで小さな歯ブラシを作って磨く。
あと、ブロックで巨大な歯ブラシを作って遊んでみたり、
DMで随分勉強させてもらった。。。から、本体は買わないw。
あと、歯磨きミラーはおしゃべりするらしいけど、(違ったらスマン)
そういう電子絵本もスーパーの本屋に売ってた。どんだけ効くか知らんけど。

>>731
日本小児歯科学会では
ttp://www.jspd.or.jp/public/about_pediatrics_04.htm
>おしゃぶりの宣伝に使用されている「鼻呼吸や舌や顎の発達を促進する」は現時点では学問的に検証されていない。
と言ってるみたいだよ。
他の歯医者さんか、耳鼻科(鼻呼吸に詳しいかな?)でも聞いてみたらどうだろう?
734733:2010/10/19(火) 20:54:06 ID:gHQm7one
すごく申し訳ない。
前半部は>>715さん宛でした。
>>710さんみたいなしまじろう情報も、すごく参考になります。
しまじろうやってる方へのアテツケじゃないので、ごめんなさい。
735名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 22:31:22 ID:HxdH6jPE
>733
どんまーいんw
実際の経験談って参考になるから読めてありがたい。

しまじろうがいまいちヒットしない我が子。
トーマスの歯磨きパペットが欲しい。歯がある機関車、気持悪いけどw

しまじろう、やる気はないけどDMの無理矢理加減が面白くて止められずにいる。
先日はついに「しまじろうのお陰で嫁姑の仲も良くなった!」みたいになってて笑った。
(おむつ外れできなくて姑に嫌味言われていたが、しまじろうのおかげで無事外れて誉められた、みたいなw)
736名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 22:47:01 ID:MAkOpixb
>>706
うちとまったく一緒だw1歳4か月児。
歯ブラシ自体は大喜びなんだけど
歯磨きの歌を歌ったり、DVDを見せたりでなんとか機嫌良く磨かせてくれるときも稀にあるけど
大体ギャン泣きで無理やり押さえつけている。

「鉛筆持ちで軽くなでるように磨いてあげれば赤ちゃんも気持ちよさそうにします。」
「磨き方が上手なお母さんだと歯磨き大好きな子供になります。」
と歯医者で教わったんだけど・・・・
おひざでじっとしてくれないうちの子には通用しないんじゃないかと思ってる。
737名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 23:00:25 ID:2I9ugZPN
うちの1歳0ヶ月の息子は9ヶ月頃に前歯8本揃ったので、
1歳前から仕上げ磨きもしてるけど、どうやっても嫌がるorz
保健センターの乳幼児相談で上手に磨く方法を聞いてきて(仰向けで子の頭は足の間、手は足の下に挟む)
実践してみたものの、確かにこれなら子は動けないけど狂ったようなギャン泣き。
これから更に力も強くなるだろうから、簡単に脱走されそう。

しまじろうのDMが届くたびに「うちの子ももしかしたらこれなら・・・」とか思ってしまうんだけど、
こないだ体験版DVDが入ってたから見せてみたら、犬以外は完全スルーw
無理やり磨くのもアリなんだろうけど、何とか歯磨きする気にさせられないものか。
1歳なりたての子だと歯磨きとか帽子かぶるとか、やりたくないことに対する気分を盛り上げるのもまだ難しいんだろうけど、
>>733さんの方法とか参考にしてみようかな。
738名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 23:10:57 ID:5OHi1Yoq
>>733
ありがとう
小児歯科学会では違うことをいってるんだ
私の行きつけの歯医者にも聞いてみます
739名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 23:16:53 ID:3MSjszzm
>>738
うちは1歳後半で初めておしゃぶり与えてみたけど(遊び半分で)
吸いつく事すらなかったよ。
数回カジカジして終わり。
赤ちゃん期を抜けてしまったら、吸いつくって本能がなくなってくるだろうから
買っても役に立たないかもしれないよ。
740710:2010/10/20(水) 00:44:39 ID:mOhyoy12
>>733
全然気にならないですよ
むしろ工夫に感心しました

うちは
長女もしまじろうやらせていたので
始められる月齢になったらすぐはじめたのですが
それぞれツボは違えど気に入っているみたいなので
まぁやらせています

小学生になってからの
勉強としてのチャレンジには不満を感じているので
それまでに退会予定です
小さいうちはなかなか便利でー
741名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 02:46:42 ID:jR7X3fpU
ここ二週間ぐらい寝つきが悪くてイライラしてしまう。
寝かしつけに4時間ぐらいかかる。
眠るまで隣でずっと一緒にいないとベッドから出てきてしまう。
昼間疲れさせようとしても、だっこだっこで歩こうとしない。
公園行ってもブランコばっかり。
どうしたらいんだよ…。
742名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 10:16:56 ID:Qhn4owa7
歯磨きの話に便乗。
うち、ザらスなんかに置いてあるしまじろうの歯磨きDVDを買ったけど、
(\1500ぐらい。内容は歯磨きや気分転換用?の犬や手遊び入り。本編20分、宣伝5分ぐらい?w)
DVD自体は好きみたいだが、やっぱり仕上げ磨きはギャン泣きだw@1歳4ヶ月
自分でブラッシングは好きなんだけどね〜。
1歳前は笑わせてる内に磨いたり出来たけど、今は駄目ぽorz
ちなみにうちも頭を脚の間に、手を太ももの下に挟んだスタイルだよ…
2歳児スレを見たら、やっぱり虫歯は可哀想だからガッチリ押さえつけで仕上げ磨きって人が沢山いたので、もうそんなもんなんだと諦めてるよw
しまじろうにハマれる子が羨ましいぜ…orz
743名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 12:07:18 ID:FVMGyuLV
>>742
うちはその状態で子の足の裏に一本橋こちょこちょでごまかしつつ磨いてる
最近は子自ら進んで足を持ち上げてくれるようになった
時々フェイントで首の辺りをこちょこちょして
馬鹿笑いしてるすきにがーっと磨いちゃう
744名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 13:52:55 ID:JfRt5xMf
もうすぐ1才6ヶ月の娘。10ヶ月検診の頃から体重は変わらないものの、
まだ手首には輪ゴムがあって太ももや二の腕には線が入ってるミシュラン体型。
身長79.8cmで体重は9.8〜10.2kgの間をいったりきたりしてる。
食べるの大好きで毎食後、冷蔵庫の前でもっと出せ〜とばかりに泣くんだけど、
おやつの時間までは出さないようにしてます。おやつはヨーグルト、果物、いりことか。
バランス悪いものの歩いたりたまに小走りもするんだけど、もうこの時期だと
1人で滑り台で遊べるくらいになってるのが普通なのかな?
2人目妊娠してからつわりだなんだであんまり外遊びできない時期があったから、
最近公園に連れて行くようにしてるんだけど、娘も砂遊びばっかりやってて…。
体がぽちゃぽちゃだからあんまり動く気になれないのかなー?と心配になりました。
745名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 14:15:08 ID:JT59k/u7
歯磨きの件、保育士さんによるとこの時期に無理やり磨かせると苦手になってしまう可能性があると。 
嫌がるならお茶を飲ませる程度で良いと。 
ほんとにお茶で効果あるのかはわかりませんが…
746名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 14:26:44 ID:qt4s8ISx
歯磨き嫌なんだョゥ!
でも我慢して泣きながら口開けてるんだョゥ!
我慢してるんだから、ちょっとくらい、泣かせてくれョゥ!
ついでに日頃のストレスも泣いて吹き飛ばしてるんだョゥ!
「ヨシヨシ、歯磨き嫌なんだね」って共感してくれョゥ!
「泣いても、頑張って歯磨けて良かったね」って褒めてくれョゥ!
……と言っていると解釈したら気持ちが楽になるかもしれない。>ギャン泣き。

阿部秀雄『成功する! しつけの技術』ナドナドヨリ。
阿部秀雄でググってみて下さい。
747名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 14:34:19 ID:gw9j6nTp
>>745
絶対に効果はない。ソースはうちの子の前歯w

生え始めの乳歯(2〜3本のころ)は、
水をのませるだけでもいいとかって、何かで読んで、
かなり適当に終わらせてしまったこともあるんだけど、
虫歯になったよ。

748名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 14:41:49 ID:rL4l9W5O
>>745
それじゃ虫歯山盛り出来るよ。
可哀想だからと適当にして虫歯出来たら、歯医者でもっと大変なことになるから
余計可哀想だよ。幼児の治療は本当大変だから。
歯垢は磨かないと落ちません。
749名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 14:43:42 ID:ws02HLHs
2〜3本の頃って0歳台だよね?
離乳食もあげてて虫歯?
治療はどうしたの?
教えて〜
750名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 14:55:48 ID:sjPUzoo0
虫歯菌が入らなければ磨かなくても虫歯にならない「人もいる」んじゃなかったっけ。
もちろん虫歯になる人もいるけどw

>>744
女の子って成長早いな〜という子結構いるけど、1歳半でも滑れる子と滑れない子が
いると思う。
ソースはうちの近所の公園w
2歳前だと滑れる子が増えてくるけど、やっぱりこれも個人差あると思う。
体の発育も関係あるかもしれないけど、一番関係あるのは性格かなーと。
うちの男児1歳2ヶ月、体型同じくらい。男児だから大きいわけじゃないんだけど、
最初は何でもやってみたい派で滑り台の滑るほうから上って滑ったりしようとしたけど
上手くできないとわかるとすっとやめたw
頑張れば一人でハシゴも登れるかもしれないけど、ヒヤヒヤして無理w
どうしても心配なら、家用の低いのを買うのもありかもしれないけど、時期が来たらすると思う。
砂遊び上等!
良く会う2歳くらいの女の子、いつも砂遊びだけして帰って行くよ(当たり前だが親とw)。
751名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 15:35:15 ID:7pFNbPB6
10ヶ月のときに小児歯科で下の歯にフッ素を塗ってもらった。

でもおっぱい大好きだし、お茶飲ませて終わりなんてしょっちゅう。
虫歯決定かなー
752名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 16:03:34 ID:27Eb5LGS
歯磨き話だけど、家族も一緒に磨いてもダメかな。
旦那さんがいる時なら、子供が歯磨きするときに旦那さんに子供の目の前で歯磨きしてもらうの。
うちは上の子は歯磨き拒否なしですごく楽だったんだけど
(それどころか一歳半検診で歯ブラシもらったら、この場で開けろ!今ここで歯磨きする!
とギャン泣きされて、結局その場で開けてあげて歯磨きしだしたくらい歯磨き大好き…)
下はなかなかやらせてくれなくて困った。
でも、上と旦那が楽しそうにシャカシャカ〜としてるの見て自分もやりだしたよ。
そうやっているうちに慣れたらしく、一人での歯ブラシも嫌がらなくなった。
今の悩みは、上の子が先に食べ終わって歯磨きさせてると、
下はまだ食べ途中なのに歯ブラシよこせのベビーサインを繰り出すことだ…。
なんでそんなに歯ブラシ大好き…。
753名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 16:04:45 ID:lgo/1fVr
歯磨きさせてくれないお子さんお持ちの方々、
せめてガーゼで拭いてみては?
うちは歯の生え始めが遅くて、
生えたやつもいつまでも磨けるほどの長さにならなかったから
歯ブラシ使っての歯磨き始めたのは六本目の歯が生え始めたぐらい。
それまでずっとガーゼで拭いてたよ。
お茶も飲ませるならフッ素含まれてるらしいし緑茶にするとか。
754名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 16:54:54 ID:871LMjHa
でも緑茶ってカフェイン入ってなかったっけ?

うちは押さえ付けてやってたけど、笑顔をたやさないようにしてる。
一番きくのは足での「一本橋こちょこちょ」だなー。一人の時は手でやりつつ。
最近嫌がらなくなってきた(1歳8ヶ月)早いうちからやってたのと
上がいるからってのもあるけど(上の子が大丈夫になったのはもっと先だったし)

一生懸命やるのは大事だけど、鬼気迫る物じゃなくて、いかに怖い気持ちを
取り除くかってのが重要だと思うよ。そうやって工夫してたら、気付いたら
普通に磨かせてくれるようになると思う。もうすぐ4歳の上の子は
私の歯磨きは好きだけど、押さえつけるだけの旦那の歯磨きはギャン泣きで
逃げ出そうとする。なので余計押さえつけて…のループだ(←これが>>745の苦手かな
755名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 18:53:50 ID:Se/FWLMr
鏡の前でだっこして歯磨きしてたから、大喜びで歯ブラシはくわえて
まねするんだけどそこまでなんだよねorz
ガジガジ咥えてるだけで、歯ブラシ噛んで磨かせてくれない・・・
756名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 20:00:41 ID:VPIrBiy2
一本噛んでる間にもう一本の歯ブラシで磨くのはどう?
こないだ歯科検診で歯磨きではよくある光景ですって歯科衛生士さんが言ってた
757名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 20:21:06 ID:Sy9C9bDr
>>756
今日その方法でやったら出来ました!
嬉しい!初めてまともに磨かせてくれた!!
一回ゴシゴシさせてくれたら、何度か入れても嫌がらなかったよ。
ただ、上唇べローンってめくられるのと仰向けは嫌らしいが…
ひたすらほめたたえ、歌を歌ったり、磨きながらゴシゴシ言ったり
自分の口で磨く真似してみたり、疲れるけど磨けて良かった。
押さえつけて嫌がるのを無理やりはダメってしまじろう(のDM)に
書いてあったから、うちはご機嫌とりで乗り切る方向で頑張ろうと思う
758名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 20:56:04 ID:HDGTLyRN
ヒャホウ! その調子だよ!
759名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 20:57:19 ID:sjPUzoo0
すくすく子育てだったかお母さんといっしょだったかは忘れたけど、TVで2、3歳の子が
磨かれるのを見てから、わりと磨かせてくれるようになったよ。
仰向けは嫌みたいだけど…
やっぱり、しま(ry だけじゃなくても映像で見るのは効果あると思う。
760747:2010/10/20(水) 21:04:10 ID:gw9j6nTp
>>749
虫歯母です。
もっと書きたいことあったのに自由時間(昼寝)が終わってしまって、
途中で送信してしまいました。

生えかけの透明感のある歯に、
白い線があらわれたのをみつけて、これは虫歯かもって思っていたんですが、
初期虫歯だろうし、ぐぐってみても治療法はないみたいなので、
1歳半検診(歯科検診あり)までまって、先生に相談しました。

先生も見逃しそうになったぐらいの初期で、
普通に磨いていれば特別な治療がないということなので、
そのままにしてあります。

それ以来泣いても叫んでも無理やり歯をみがいてきました。
(泣くと口が開くので磨きやすいw)
最近は、ぬいぐるみの歯を磨くふりをした後なら、
少し口をあけてくれるような気がしています。
761名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 21:27:03 ID:lgo/1fVr
>>754
含まれてます。
なのでその時(歯磨きすべき場面)に
コップ半分ぐらいとか。
玉露は、一杯で大人でも一日のカフェイン摂取量超えるか近いかだったと思うので煎茶で。
762名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 22:25:44 ID:EhXlIPVt
虫歯になった方に質問。
よく乳児の頃まで、スプーンを一緒に使わない、口にキスをしないなど、大人が口内の菌を移さなければ虫歯にならないといいますが、それ実践されてました?
実践してて虫歯になった人いるのかな?
うちは今だ実践中。。。
763名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 22:33:36 ID:Se/FWLMr
>>756
すばらしい方法ですね!今度試してみます。
今日はもちろん磨かず寝ちゃってるけど・・・
764747:2010/10/20(水) 22:37:31 ID:gw9j6nTp
>>762
また出しゃばってすみません。虫歯母です。

虫歯を見つけた時までは、かなり気をつけていました。
でも、寝ている私の口に手を入れてきたり、
勝手にお箸を奪ってなめていたりって事件があったので、
そのとき虫歯が移ったのかもしれません。
765名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 23:03:55 ID:ws02HLHs
移った菌で虫歯になるってのも、確証されたものだっけ?

結局は生活習慣で虫歯になる、と先日歯医者さんに言われたもんだから。
766名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 23:06:56 ID:m8xhjd86
テレビを見たがらない子っていますか?
1歳3ヶ月の娘なんですが、ニュースやバラエティ、いないいないばぁやアンパンマン、何を流しても完全スルー
>>87>>93のように見たがるという事を全くしない。
最近なぜかよくお腹が痛くなるので、そういう時だけでもテレビ見て大人しくしてて欲しいんだが…
767名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 23:33:34 ID:dyREanmu
>>766
うちの1歳0ヶ月の息子は見せれば見るけど、すぐ飽きる。
もともと大人の見る番組(ニュース、ドラマなど)は完全スルーだし、
朝と夕方の教育テレビの番組も、みいつけた!とかは割と好きみたいだけど、
食事とかに重なったりして途中で消したりしても全然怒らない。
寝起きで機嫌が悪いときとかに、ちょっとテレビ見せてやると機嫌が直ることもあるけどね。

うちの場合はテレビに頼るより、ひたすら一人遊びさせたほうが間が持つ感じかなぁ。
未開封の缶コーヒーとか計量カップとか渡すと、持ったまま喜々として移動してたり。
後は最近積み木の入ったかごをひっくり返してよく遊んでる。
それでも周りに誰もいなくなればグズるし、5分持てばいい方なんだけどね。
アドバイスになってなくてごめんなさい。
768名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 23:41:54 ID:/W+j+jnk
>>756やってみたら磨けたよ!
こんなにじっくり磨けたのは初めてです。本当にありがとう

磨きながら、シュッシュッ!とか効果音つけると
すごく笑ってくれていくらでも磨き放題だったよ〜
明日からもうまくいけばいいな
769名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 23:44:25 ID:871LMjHa
>>761
わざわざありがとう!煎茶だと少ないんですね。今度買おう。

歯磨き、いつも同じ歌を歌ったり流したりするのも手だと思う。
この曲が終わったら終わり、にすれば先が見えて安心するから。
大人でも嫌なことやるとき、先が見えない物よりも終わりがわかってるほうが頑張れるし。
770名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 00:20:05 ID:ulKQQBSa
歯磨き、うちは話しかけが効いた。
必死で口を閉じて抵抗してくるんだけど
「今日はこんなことがあったね〜」「明日はこんなことして遊ぼうね〜」
とか言うと口の力が抜ける。リラックスするのかなと思ってる。
歌とかテレビでは駄目だった。
771名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 00:28:18 ID:zFCWMEM7
うちは初めて歯磨きする日から
子供が自分で磨く用のと大人が仕上げする用二本用意してたよ。
最初に「歯磨きするよー」と一本渡して、大人が隣で自分の歯を自分の歯ブラシで磨く。
そしたら見よう見まねでゴシゴシするフリwするから褒めちぎる。で、一本持たせたまま仕上げ。
歯磨き始めて何ヶ月か経ったけど歯磨きするよーと言ったら喜んで歯ブラシ取りに来るよ。
772名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 08:54:27 ID:YdSTSrnq
うちの子は、私が歯磨きしていると必ず寄ってきて自分にさせろと言う。
そこでさせるのだけど(ギャーなどと言われたら嫌だから)、結構強い力で
痛いし辛い…
そしてふと思った。
子も、こんな感じで辛いのかな、と。
もちろん子どもだから力の加減を知らないという違いはあるけど、私だって
短い時間でささっと磨こう!として、力が入っちゃったりするからなあ。
何が言いたいかというと、誰かに磨かれるのは、気持ち良い時もあるけど
結構辛いのかも、と思うとかわいそうにも思えるということでしたw
まあ、大人しく磨かせてくれれば優しく丁寧に磨けるのだけどw
773名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 10:54:23 ID:PlqqynnB
流れ豚ぎりですみませんが>>574です。
あれから結局、断乳に踏み切る事にしました!
で、見事に昨日は夜間一度も起きずに朝までぐっすりでした!
やって良かったです。
流れ↓↓
最初の3日は主人と子供2人で寝て
私は別室。私が居ないと、目が覚めてもお茶だけで寝てくれた!4日目は三人で寝た。
ちょっとだけ乳くれーって泣いたけど諦めが早かった。
5日目は泣くことなく、起きることなくねたー!!
ついでに、断乳し始めてから
昼間もなんだかグズグズが無くなって
機嫌良いです。
ありがとうございました
774名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 11:07:23 ID:AD/YgQy1
ほほう
これは素晴らしい結果が出ていますね
775744:2010/10/21(木) 11:56:41 ID:MlOh8t+W
>>750さんレスありがとう。遅くなってすみません。
1才半検診が近づいてきて、ちょっと神経質になってたかもです。
興味のあるなしもあるし、気にしないことにしますw
砂遊び上等!の精神でこれからも気兼ねなく母娘で砂まみれになって遊ぶことにします!
776名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 13:27:10 ID:peCPFO1/
>>773
おめでとう、よかったね!
今まで大変だった分を少しでも取り戻せますように。
777名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 13:50:32 ID:8jHMpVRp
虫歯が怖くてチューできひん
スプーン 箸等を共有できひん

あほぉぅっ!ドあほぉぅっ!!!!!

虫歯なったら歯医者行ったら治る

そもそも完璧な防御方法など存在しない

778名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 14:07:50 ID:12p0QzEs
>>777
虫歯は治らないよ・・・?
削って埋めてるだけだよ・・・?
779名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 14:15:19 ID:wj+qYgLR
760さんみたいな本当の初期なら治るけどね
でも普通素人でも虫歯と判断できるレベルの虫歯で歯医者に行っても治らないよね
780名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 16:09:07 ID:kZMul42L
また、どこかの息子さんが書き込みしてるんでしょ。
親御さんが気の毒だから反応しないでいてあげようよ。
781名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 17:09:08 ID:uyzKqpFw
歯磨きも嫌がるような時期の幼児を、歯医者の椅子に座らせたくないという親心も理解できないんだな
782名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 17:11:48 ID:Un5Ob1k5
ピロリ菌もうつるっていうしね…。
783名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 17:18:50 ID:WF6W7N7m
日本人のピロリ菌感染率は異常。

らしい。幼少期に親からうつっちゃってるんだろうなあ。
784名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 17:21:18 ID:/djsTE3Q
>>777
つーか同じようにチューされて同じように親と箸やスプーンを共用して育った兄弟なのに
私は虫歯できやすくて当然お口ケアにも神経質なのに永久歯4つ削ってて、
なのに毎日歯を磨かないズボラーでお菓子大好きな弟は
虫歯ゼロなのが小さい頃から納得いかない。
なんでやー!!

スレ違いスマソ
785名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 20:20:46 ID:7CsRfEZG
流れ切ってすみません!
1歳2ヶ月女児持ちです。
まだ先の話ですが正月に義実家に何日か帰省する予定なのですが、その際、子の食事をどうしたらいいのか今から悩んでいます…。

1.ベビーフードを持参する
2.出してもらった料理の中から子の食べられそうなものだけ食べさせる
3.台所を借りて子の分だけ別に作る
4.作ったものを持っていく

義母との仲は良いほうだと思いますし台所や食材なんかも快く使わせてもらえると思います。ただ義母が料理中は一緒に料理はできないだろうなと…(本当はそうできたら一番楽なのかもしれませんが)

こういう風にしたよ!等ご意見お聞かせ願います。
786名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 20:30:59 ID:12p0QzEs
>>785
今1歳2ヶ月なら、正月には4ヶ月か5ヶ月?
そのくらいなら、料理から取り分けるかな。
お義母さんも食べられるものを作ってくれるんじゃないのかな?
かわいい孫に手料理食べさせたいと思うだろうし、
大抵「○○チャンは何が食べられるのー?」とか聞いてくるんじゃ?
787名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 21:01:45 ID:VBjQfIeq
>>785
うちは1歳ちょうど位に実家に帰ったけど、
基本的には取り分けを目指しつつ、
食べない場合の予備食(餡男パン、ホットケーキ等)を
用意して置いた方が安心しますよ。
788名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 21:08:36 ID:Q433CJsd
>>785
1歳1ヶ月ですが、11ヶ月頃義実家に泊まった時の話でよければ…
BF大量に持参していったけど、ほぼ使いませんでした。
義母いわく「最近のはどう扱えばいいのかわからん、作ったほうが早い」だそう。
おじや的なものや、スティック野菜など作ってもらいました。
料理好きな義母なので、3食ずっと甘えてしまいましたw
使ったのは粉ミルクだけでした。
789名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 21:11:52 ID:wj+qYgLR
正月料理だからな。
味が濃い上に主食が餅かもしれない
予備食はあったほうがいいかな。
790名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 21:25:49 ID:FbhwQU28
一歳丁度なんだけど、最近人見知りが始まりました。トメにあんまり外にださないからよ!と言うのですが、関係あるのでしょうか?
791名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 21:44:32 ID:AfQsAPZ2
>>785
1歳の時と1歳2カ月で義実家に泊まった時は、
取り分けを期待して食べられるものが無いと嫌だったので、
フリージングして先にクール便で送っておきました。
具入りのスープとかハンバーグとか。
レンチンで素早く用意できるので、台所占領しないし気楽でしたよ。
お刺身とか食べられそうな物をちょっともらって、湯がいてあげたりとか、
臨機応変に頑張ってください!
792名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 21:48:17 ID:wLCeyaRd
多少はあるかもだけど、人見知りは仕様です。固まるタイプか泣くタイプかの違いもある。
793名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 21:49:58 ID:wLCeyaRd
792は>790宛
794名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 21:57:49 ID:FbhwQU28
>>792
ありがとうございます。うちのこは泣くタイプで、知らない場所だと抱っこし続けないとダメです。
買い物と、散歩には毎日連れていってるのにトメに愚痴愚痴言われてまいってました。
7ヶ月くらいの人見知りが仕様だと思っていましたので、安心しました。
795名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 22:11:48 ID:QU51Hlf0
>>785
ウチは夫抜きで私と子供だけ義実家にしょっちゅう泊まりに行っていますが、
BF持っておいて、取り分け出来そうなときは大人の食事から分けて食べさせて
取り分け無理そうなメニューのときはBF使います。
BFは日持ちするから余ったら持って帰れるし、義実家に行くのは自分がラクしたいからで、
わざわざ台所に立つのも面倒だし、もちろんそれは夫の母が料理が好きだからで、
私は料理しない代わりに食器洗ったり、洗濯物干しはするのだけど…。
しょっちゅう行くから、冷凍庫の一室が離乳食専用で、角切りの野菜煮や軟飯がストックされています。

>>790
少しはあると思いますよ。
ウチも今1歳丁度で、6ヶ月くらいから人見知り激しかったです。
外出もあまりしなかったです。
最近涼しくなって外出が増えるにつれ、人見知りが治まってきました。
知り合いの子は、人の出入りの多いお宅で、兄妹共に全く人見知りなしでした。
環境半分、性格半分でしょうか。
796名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 22:16:22 ID:QU51Hlf0
>>794
それは、失礼ながらトメ様との人間関係の問題のような気もしますね〜。
「人見知りは成長の一環なんですって、そのうち治ると思います。
周りの子も今の時期は人見知りが多いですよ〜」と流すとよろしいかも…。
797名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 22:23:29 ID:z4uceaSt
>>794
うちは「この人自分に関心がある!向かってくる!」と子どもが感じた相手に泣きまくってたよ。
だからトメ限定で泣きまくってた。スゲー勢いでやってくるし声でかいし…。
支援センターの人とか宅配の人とかそういうのは平気。
いくら注意しても直してくれないから怖がられてるのに気付いてなくて人見知り激しいと思い込んでる。
そういうタイプのトメではないかな?
798名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 22:25:31 ID:z4uceaSt
あ、ごめん知らない場所も怖いのか。
まぁトメのいうことはスルーでいいと思います。
799名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 22:35:50 ID:7CsRfEZG
785です。
たくさんのレス本当にありがとうございます!個別にお返事できなくてすみません…。正直、今年の夏ぐらいからずっと悩んでいたので、すごく参考になりました。
うちの義母も料理好きなので手料理を子に食べさせたいと思うかもしれませんね。その発想がなかった!

作ってもらえることを期待しつつw念のためベビーフードをいくつかと手作りのフリージングを持参しようと思います。使わなければそれで構いませんし。
あとは取り分けできそうならして、臨機応変に動いてみます。

料理しないかわりに別の家事をするというのもアリですね。

本当にありがとうございました。皆さんのご意見少しずつちょうだいします。
800名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 22:36:36 ID:zE+G3JaX
BFなんてそこまでかさばるものでもないとおもうし一応最低限もっていけばいいかと。
1日以外はショッピングモールなど大きなところは開いてるだろうから買い足してもいいけど。
あとは臨機応変じゃないかな。姑が作ってくれるなら作ってもらえばいいし、台所借りてもいいし。
ただ作ったもの持って行くのは衛生面からしてもいくら冬とはいえあまりオススメはしないかな。
801名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 22:38:53 ID:zE+G3JaX
>>799
ごめん、レスがかぶったw
あまり考えすぎなくていいとおもうよー。
せっかく久しぶり?に孫に会うんだったら姑さんが喜ぶ形にうまいことできるといいね。
802名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 23:43:21 ID:7CsRfEZG
>>801
ありがとうございます。確かに暖房のこともあるし(新幹線3時間)持参はちょっとやめたほうがいいかもしれませんね。手作りのなら、上でレスしてもらったようにクール宅急便にするか、ですね。
ちょっと気負い過ぎてる部分があるので気楽にいきます。
803名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 00:18:56 ID:uouFq+ae
お願いします。
1歳1ヶ月男児母です。

最近白米を食べるのを嫌がり、数口で吐き出してしまいます。
アレルギーが色々あるため(小麦含む)、主食は100%お米。毎日3食自分なりに工夫(朝はおにぎり、昼は丼もの又は米麺、夜は白ご飯とか)しているつもりです…

白米を食べなくなるとこの子の主食が何もなく、炊き込みご飯や海苔巻き等の味付きご飯ならかろうじて食べますが、3食味付きもいいのかどうか…

今はそうゆう時期だと割り切って3食味付きご飯にするか、白米を出し続けた方がいいのか悩んでます。
ご意見頂けたらありがたいです。
ちなみにおかず系はぼちぼち食べます。
804名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 00:34:56 ID:cXzltJHM
>>803
授乳してる間は、そんなに食べない。でもやめるとスゲー食べる。
イヤイヤしたいだけの時期かも。飯はまだ早いのか。お粥に戻すと食べるかも。
うちの娘は、白米は炊きたて以外は何かないと食べないよ〜1才5ヶ月。海苔とか納豆(たれなしw)で食べてる。
805名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 01:07:17 ID:NTNbVNAy
>>791
>フリージングして先にクール便で送っておきました。

すげーなw
806名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 01:11:08 ID:VaHvl46P
ビーフンとか、米粉パンもダメなのかな?

小麦粉アレだと、うどんもダメだから、食事の用意がつらいね。
味つきご飯と白米を同時に出してみるとかどうでしょう。
選ぶ楽しさもあるかもしれないし、味つきご飯をおかずに白米食べるかも。

米粉でパンが作れるホームベーカリーが発売されたみたいなので、そういうものもチェックしてみたらどうかな?
807名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 01:26:05 ID:4x6lQkuk
わたしも米粉パンいいとおもう!
自分がベーカリーほしいくらいw
最近パンの自給率上げるため、米粉ブームになりつつあって、市販の米粉パンも増えてるみたいですよ。
うちもまだ授乳してて白米大嫌いな息子です。
そのままだとほんと食べないし、ふりかけもあまり効果ないので最悪味噌汁ぶっかけてますorz
行儀悪いから嫌いなんだけど、食べてくれるので今は仕方ないかと諦めてる。
味噌汁は好きなので有難い。
808名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 01:39:27 ID:bO6GA/Vf
>>803
うちも食べないよ@1歳3ヶ月
海苔巻き、納豆を混ぜる、雑炊?いろんな野菜と柔らかい肉やシラスをごはんと
煮たもの、なら食べる。
ふりかけも試したいけど、普段塩分多い気がするのでまだ試してない…
私も子どもの頃白米苦手だった。
口当たりとか、いろいろ。
今でも味噌汁かけご飯好き。子どもも好きですよ。
809名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 02:28:05 ID:F4bOjSgs
流れぶたぎりすみません!

もうすぐ1才5ヶ月になる娘なのですが、就寝前にものすごく麦茶を飲みます。
ストローであげているのですが、夜中にも1,2回は泣いて起きてゴクゴク飲んでいます。
毎晩大体500mlくらいは飲んでいると思います。
おっぱいみたいに、麦茶が安定剤になっている気がします。
案の定、朝オムツはパンパンで、漏れてることもしばしばあります。

このままじゃオムツはずれどうしようとか病気なのかとか不安になってきました。
いくらなんでも飲ませすぎですよね?無理やりでもやめさせたほうがいいでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
810名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 02:58:20 ID:EipNvacx
>>809
水分しかも麦茶ならなんの心配もないんじゃないの?
気にしすぎだと思う

>>803
マイブームあると思うよ
白米→納豆ご飯→白米→カレーの王子さま→白米→のり巻き→白米(今ここ)
うちはアレないからあれだけど、食べるものをあげとけばいいんじゃないかなと思う
何にも食べないなら問題だけど…
811名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 05:16:28 ID:J4xSIu+z
>809
無問題でしょう
うちは寝る前必ず沢山水分飲みなさいと促します
812名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 05:26:31 ID:r1vCgB2X
その辺で売ってる市販の米粉パンはアレルギー児には無理。
大抵グルテン入りだから。
完全なる米粉パンって、あんまりおいしくないから余計食べないんだよね…

>>803
うちも小麦をはじめ、色々とアレルギー持ちで偏食あるから悩み分かるよ。
もうね、親が無理せず食べるものだけ出せばいいと思うよ。
白米がだめなら、味付きご飯でいい。それを食べるなら万歳だと思うんだ。
また気が変わって、今度は白米しか食べない時期も来るかもしれないし。
813名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 06:47:35 ID:qHfz8MsR
>>803
米粉お好み焼き、米粉蒸しパン、(小麦を使ってない)コーンフレーク
ビーフン・じゃがいも

でもまだ授乳中ならそこまで気にしなくてもいいよ
ある食べ物を一時期食べなくなるってよく聞く話だし
814名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 07:46:55 ID:+pVJZm8w
バナナブームだったりしらす納豆ご飯ばっかりだったりとその時々で好みが変わるね
815名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 08:39:31 ID:+U70fLrR
>>803
私も3食味つきご飯に1票。
うちも複数アレありなので気持ち分かるよ。
あと、じゃが芋もダメですか?もしおkなら芋系も主食になるよー。

逆にうちは最近たんぱく質しか食べなくなって困ってきた…orz
野菜や主食は規定量超えるけど、たんぱく質は絶対規定量以内でしかあげない。
ただでさえちびっ子で食べただけ動くし出すから痩せやすいというのに…
日に日にオムツのテープを留める位置が内側になるよ\(^o^)/
816名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 09:07:29 ID:/8IYmOw3
1歳0ヶ月の息子は、何でも食べる子だったけど徐々に好き嫌いが出てきた。
まずブロッコリーがダメになった。
そして今朝きゅうり食べさせたらポイポイ投げられたしorz
きゅうりは硬い上に青臭いから嫌がる理由は分からなくもないが、個人的にはブロッコリーが解せない。
ほうれん草小松菜白菜とかの葉物野菜は今のところ食べてくれるからまぁいいけど。

そういや白飯というか白がゆはうちも一時期食べなかったな。
雑炊とかにしたら食べたから、やっぱり味付きが良かったのかも。
今は軟飯で何もかけずに食べられるけど、最近はおにぎりブームらしく、
白飯も混ぜご飯も握らないと途中で飽きるw
817名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 09:23:54 ID:YnLObsDe
ブロッコリーのプチプチとした食感がキライみたいよw
818名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 09:51:09 ID:ecDiKhhX
>>803
同じくアレ持ちの子供がいる。
上は米も駄目でアレルギー用の食べてたので苦労わかる。

うちの子はゆきひかり米粉で作った手作り米粉パン、
コーンフレーク、きびめん、さつまいも、ホワイトソルガムの蒸しパンを回転の中にいれてた。
きびめんとかホワイトソルガムとか、ネット通販で買えるよ。
ホワイトソルガムはミックス粉使えば水と粉1:1で混ぜてレンジですぐ蒸しパン作れるのでお勧め。
米粉パンは、「炊飯器米粉パン」でググってみて。ホームベーカリー使わなくても作れるから。
ちなみに下@一歳児も小麦始めとしたアレルギーで除去中。
お互い頑張ろうね。
819名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 09:54:46 ID:qHfz8MsR
まあアレの子の主食の話題はアレルギースレのほうが情報が集まると思うから、そっちで聞いてみたらいいかもね

>>817
ブロッコリーは茎の硬さが嫌なのかと思ってた!
うちは一時期かぼちゃを全く食べなくなった
1月位したら普通に食べるようになったけどね
食べる食材にブームがあるよね。
生協で1週間前に好きな食材を注文したら
来たころにはブームが去っていることがある・・・
820名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 10:39:47 ID:OAf99kJ/
うちの一歳三ヶ月も好き嫌いなかったんだけど、最近ほとんどごはん、おかずを食べない…
ジュース、パン、バナナばっか。こういう時期もあるんですかね。。
821名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 10:53:14 ID:eKOqODi2
うちの1歳1ヶ月児もおにぎりブームらしいのですが、
柔らかご飯でおにぎり作ると、ちょっと触って手をネチネチ、
手を出して「拭いて」の繰り返しで食べません。
私用に作っていた普通の海苔つきおにぎりは、嬉しそうに食べました(取られた)
もう大人と同じ固さのごはんでもいいかなぁ…
822名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 11:12:53 ID:SbqGcxIG
すんません、軟飯とか2週間くらいしかやってません。
おにぎり、表面を軽く焼くと手に付きにくいんだけど軟飯だとマンドクサいし
823名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 11:19:24 ID:OHeTUPUE
1歳になったらもう大人と同じご飯にしてた。気持ちやわらかめに炊いて。
うちは離乳食開始からずっとお世話になってたバナナ、一回に一本とか余裕でペロリなレベルで好きだったのに
1歳2ヶ月くらいから半分はいやいや食べて半分グチャグチャにしてポイするように…
あんなに好きだったのに…他にも美味しいものが色々あるとわかってそっちに目が行ってる模様。
またほとぼりが冷めたらあげてみる。今はみかんブーム中
824名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 11:44:54 ID:Z+TjvIAZ
うちは今じゃがいもブーム。
ちょっと前までは大根のみそ汁ブームで
大人のお椀にも手をつっこんで大根を奪って食べていた。

保育園でごはんを食べないらしく
毎回お迎えの時に言われるので心配。
昨日はついにおやつも拒否したらしい。
まだ慣れないからかな・・・とも思うんだけど・・・。
825名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 12:10:46 ID:h3VAk1qH
軟飯の時期って短かった
親の茶碗から普通のごはんを強奪して食べ始めたのでorz
ああ、これはもう普通のごはんがいいんだな、と思って軟飯終了した
たしかに食べ比べたら普通のごはんのほうが断然美味しいもんなぁ
なので普通のごはん少しやわらかめ、ぐらいにしてる
826名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 12:20:17 ID:jg0+Yb6H
みかんですが袋は取るんでしょうか。
歯は上4本下2本です。
みかんならむくのも簡単だしと買ってみたけど袋とるのがまんどいことに気づき愕然としてます。
827名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 12:33:19 ID:z3ue6rRq
みかんの袋は取らない。
けど半分に裂いてる。
まるまるだとモゴモゴ食べにくそうだったから。

沸騰した重曹水に入れると袋が取れるってテレビでやってたね。
828名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 12:36:06 ID:jg0+Yb6H
>>827
ありがとう。適当に裂いてみて食べにくそうなら重曹水考えます。
829名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 14:06:28 ID:oIp7YA/5
>>809
うちは1才4ヶ月で、やはりむぎちゃを1日1.5リットルくらい飲むので、
私もちょっと気になってる。

オムツは夜中に1回替えるけど、朝はパンパンで漏れることも。

夏が終わったら、飲む量減ると思ったんだけどねー。
水分取るのはいいことだと思うので、心配するときもあるけど基本放置。

うちの場合、ご飯の味付けが濃すぎるのかもしれない。
830名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 16:03:12 ID:6o+Wl7NM
>>809
>>829
うちも麦茶とお水だけど夜中500、一日だったら2gくらい飲む@1歳5ヶ月
同じく夏過ぎたら平気かと思いきやいまだに飲んでる。
夜中必ずおムツ一度変えるし、日中もひどい時は2時間でLオムツがパンパン。

心の安定とか考えず、ただ常にお腹を満腹にしたいのかなと思ってた。
体型は標準何だけど、満腹感が薄くて食欲が旺盛なんで。
12月に1歳半検診があるんで聞いてこようかとも思ってた。
831名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 16:53:29 ID:fe9zKfPP
809です。
うおお…!みなさんレスありがとうございます!まとめてですみません。確かに気にしすぎだったかもです。
わたしも829さん830さんと同じで夏限定かと思ってた。
料理の味付けって発想はありませんでした。確かにうちも濃い方かもしれない…
1歳半検診で聞くのもいいですね。

旦那にもしかして糖尿なんじゃないのとか言われて、それはねえだろと思いつつ気になってたので、とても参考になりました。
胸を張って麦茶を飲ませていこうと思います!本当にありがとうございました。
832名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 20:39:26 ID:bO6GA/Vf
>>831
うちの子1歳3ヶ月、のどが渇くのもあるけど、「飲む」行為が好きみたい。
面白がってるって言うか…
面白がる、まではいかないけど、好きなんだと思う。
ストローでチュウチュウ吸うのが。
本当にお腹いっぱいだと飲まないと思う。だって子どもだもんね。
良く汗をかいた日はよく飲む。別に気温が高いとかじゃなくてもよく動いたり。
一時、オムツに出るおしっこ量が一気に増えて心配になったけど、1歳前半って
たくさん飲んで、たくさん出す、ようになる移行期かも、と思うようになったよ。

>>823さんとブームが同じだ!
833名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 21:39:42 ID:/2VsNGpP
私は夜間母乳ですが、暑い時期が過ぎたせいかやはりオムツがすぐパンパンに。
寝る前と夜中と朝方に交換してます。昼間も麦茶をたくさん飲んでオムツパンパン!

今月末に旦那の会社の方と原っぱでバーベキューをすることになったのですが、
持ち物や注意など何か便利な物ありますか?
当日は1歳1ヶ月娘、離乳食と母乳・つかまり立ちと伝い歩きをします。
会社の方は固くなくとても気さくでフレンドリーです。でもご迷惑をおかけする訳にいかない
ので・・・
834名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 22:08:31 ID:Kb0s/MsL
1歳2ヶ月女児です。

ここ1ヶ月ほど、同月齢ぐらいの子と遊ぶと相手の子を噛むようになってきました。
噛むときは決まって「気に入らないことがあるとき」。
おもちゃの取り合いになったときがほとんどですが。
そうじゃないときは仲良く(?)遊んでいます。
今のところ実際相手のを子を噛んでしまったのは1回だけで、(これが初めてでした)
あとは注意して見てるので、噛みそうになったらすぐ引き離すのでなんとかなっていますが、
こういうのはどうしたらいいんでしょう。
とりあえず、「噛んだらダメ!」と強く言うのですが、
目をそらし、聞いてないふりをしてどこか行ってしまうか、
思い通りに行かず大泣きするかどちらかです。

もともと、ハッキリとした性格のようで、
嫌な事は嫌と意思表示しまくってます。
おもちゃの取り合いになると力づくで奪って必ず勝つような子です。
それが最近は力づく=噛み付きになってきてしまったということです。

私の愛情不足?と不安になってきたり、
どうしたらいいのかわかりません。
835名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 22:14:14 ID:lRaKXCr0
>>833
うちも旦那の会社でお呼ばれバーベキューしました@1才3ヶ月
普通に公園に散歩行くくらいの装備で大丈夫でしたよ。結構時間かかるから途中でぐすったとき用にシャボン玉とかボールとかおもちゃと、寝たとき用にベビーカーと、外で寒いから毛布くらい
あと他にお子さま連れがいたらみんなにあげるおやつとかジュースとか持って行くといいかも。私はおやつもらった方ですがw
836名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 22:17:51 ID:lRaKXCr0
>>833
追加〜火には近づけなかったけど子どもって突拍子もない事するから、火には本当に気をつけてね
837名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 22:48:53 ID:qZqDAD0Y
>>835
もうちょっと改行してね
838名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 23:57:36 ID:uouFq+ae
>803です。
アドバイスありがとうございました。まとめてのお礼になり申し訳ありません。

まだ授乳中なので、それも原因の一つなのかもしれません。
あとは好き嫌いとブームなんだろうな。そんな食事ブームがくるようになったなんて、ちょっと笑っちゃいますが成長したんだなぁってしみじみ思いました。
どうやら今は味付きご飯ブームなようなので、ブームにのっかっておきます。
白米は硬さなど少し変えてみながら、時々試してみます。

米粉パンや蒸しパン、お焼き系は残念ながら食べず…ですが、じゃがいも、さつまいも、コーンフレーク、ビーフンは試した事がないので試してみます。
それと味噌汁ぶっかけご飯、私も大好きだったのでやってみます。

本当にありがとうございました。
同じようにブームや好き嫌いしているお子さんがいて心強く感じ、めげずに頑張ろうと思えました。
また選択肢も増えたので助かりました。
ありがとうございました。
839名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 00:26:38 ID:Nz9ob2HQ
みんな一日に平均何回オムツ替えてる?
840名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 01:04:20 ID:8jzQOVLN
>>839
5〜6回かな
午前2回、午後3〜4回。
けっこうパンパンになるまで忘れてしまうダメ母です…
841名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 01:10:16 ID:SsHAGpH3
>>834
同じくらいの女児の親です。
保育園の先生曰く、この頃は欲求が大きくなるのにまだ喋れない為、どうしても噛んだ噛まれたが出てくるそうです。
だから親の愛情不足とかストレスとかは関係無いよ。

噛んだら都度叱って、根気良く他人との付き合い方を学んでいって貰うしか無いそうです。
キツく怒り過ぎて押さえ込んでしまうのもストレスがたまってしまうそうで。
842名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 06:48:21 ID:D74EK29S
うちも抱っこしたときによく肩の辺りをおもいっきり噛まれる…
ちょーいてぇw
843名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 09:27:07 ID:KgiNr9L3
>>833
ハイハイ好きな子なら、そこら辺這い回りたがるかもしれないから
「汚れてもいい服&着替え」か「レジャーシート」があるといいですよ。
844名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 09:49:10 ID:5BeS1gRH
>>389
3回。(朝食後、昼食後、お風呂。)
たまに夕食後にウンコするときは1回追加で4回。
845名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 09:50:28 ID:5BeS1gRH
ゴメン839でした
846名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 09:55:52 ID:RoLQ4Kul
>>389
8回。
上記レスにもあったけど、麦茶を凄く飲む。
朝、散歩前、昼食後、昼寝後、夕食前、お風呂後、夜中+ウンチ
847名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 09:58:09 ID:RoLQ4Kul
>>839
レス番間違えた。

>>845
ちょwwつられたよw
848名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 12:59:42 ID:ASZUM/GF
>>833
ご存じとは思いますがジェル状着火剤は持って行かない方が良いです。
子供の手に触れないようにといっても外では限界があります。
万が一子供が持って歩いたりすると大惨事になります。
849名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 14:12:17 ID:xxPywqGt
>>839
10回くらい。日によって多少の差がある。

朝、朝食後、外出前、昼食前、昼食後、昼寝後、お風呂時、
夕食後、寝る前、夜中。
850名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 15:00:51 ID:QUOrC/DS
>>844
すんごい少ないね〜
おどろいた。

>>839
7〜10回くらいかな。
851名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 16:05:28 ID:sBPvHy2L
うちも少ない。大体5回。

朝起きた時、朝食後●した時、昼食後(たまに●)、入浴時、寝る前。
たまに朝や昼●してないと夕食前後にするから替えるけど。
水飲む量は少ない方かも。
852名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 17:06:38 ID:UeRTCofj
布6回と、紙オムツ3回で計9回。大体。
布は乾いてて補助便座で排泄だけが1〜2回。

昼間5回以下程度にまとめて排泄なら、既にトイレトレーニングできそうだが?
853名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 17:18:49 ID:sBPvHy2L
●の時間は決まってるけどシッコの回数は多いんだよな…
入浴中でも2〜3回はするから風呂に入る前に済ませて…とか出来ない。
しかも、入浴後だけは布オムツなんだが、
生まれた時から今までシッコしたくらいじゃ全く教えてくれないよ。
854名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 18:51:09 ID:eaawNkeL
ほんと排尿間隔短いとトイトレ上手くできそう。
うちも排尿回数も量もまだまだ多いから7回ぐらい。出たら触って教えてくれるけど交換拒否され逃げられ苦労してる。
855名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 22:33:48 ID:CHMa5Gx9
夏の間におまるでしてくれるようになった@1歳6ヶ月
しかしフリチソ時のみ。
家にいる間はフリチソでオムツ変えもなく快適だったけど(私が)、
これから室内でもズボンはかせるから、おまるでしなくなるかな・・・



856833:2010/10/24(日) 00:05:19 ID:/9f+Pr4R
どうもありがとうございます!
まとめてのお礼で失礼します。

火は注意ですね、がっちりガードします。

ベビーカーでよくぐずるのでおもちゃたくさん持って行きます!
時間が長いのは覚悟しておかねばw
シャボン玉・・・まだ経験させた事ないのでやってみます!w

まだ歩かないので外で遊ばせたことが無いため、這いずり回っても
良い準備していこうと思います。
レジャーシートは有志で持参してくれる方が居そうです。

着火剤などは全て会社の方任せなので・・・その辺に置かないよう
協力して頂くなど工夫してみます。他にも子連れの方が居るので、
ジェル着火剤は使用しないかと思いますが気をつけます!

本当にどうもありがとうございます!
857名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 00:40:23 ID:CTvH28r/
ベネッセではアルミホイル持参するといい、とあったけど、離乳食で関係ないかな?
じゃが、さつま等いも類をホイルで包んで焼くと食べられるし、紙皿に置いて冷ますとき
ほこりなどが入らないよう包める。
たぶん誰か持ってくると思うけど、足りなくなることもあるしね。
楽しんでね。
858名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 01:01:50 ID:zYNwsyp5
>>344ほぼ同じだ…
うちは朝、おむつが濡れていないからそのままトイレに行く。
運よく出ればまたそのオムツを履く。
昼すぎに1回(うんち出た日は+1)。
その後お風呂入る時に代えて寝る。
ちなみに1歳9ヶ月。
少なすぎるのだろうか…エコな子だと思っていたけど水分足りてないのかな…。
859名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 01:16:19 ID:CTvH28r/
>>858
ちょw>>844ですよね?w

もしかしたら、お風呂でしてるってことは…うちは4回だけど、この前お風呂の湯を
子のひざ上くらいで止めて入れたら、美しい弧を描いて…っ!
たぶん、普段もしちゃってるんだろうなーと思った。
まあでも、そんなことないだろうけどw
勧めてるけど飲まない、んだったら心配いらないんじゃない?
子どもだから、のどが乾いてるのに欲しがらない、なんてあまりないと思う。
860名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 08:09:13 ID:obFpV5jL
そうでしょうねw たまになんだか風呂のお湯が黄色っぽく見えるから中でしてるんでしょうねorz
861名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 11:10:21 ID:q3RjQt3R
昨日散歩中、子がこけてアゴ打って舌を噛んじゃった…可哀想に3針縫ったよ。
昨晩は舌の違和感?痛さ?と傷口を気にして別のとこも軽く噛んじゃったからおっぱい飲むこともできず、なかなか寝られず本当に可哀想だった。
旦那が休みなので今散歩に連れ出して寝かせてくれてるけど…早く良くなって欲しい。

かーちゃんが気をつけてなくてごめんよ。

チラ裏スマソ。
862名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 11:19:41 ID:gNvGWlZt
1歳4ヶ月の娘
ここ何週間か、朝パジャマから服に着替えるのをすごく嫌がるようになった。
好きなテレビが流れている時は大人しく寝転んでくれるんだけど
そうでない時は叫んで暴れてお腹の子(4ヶ月)に踵落としorz
今日もパジャマのズボン引っ張って、暴れて脱ぐの拒否され
足を叩いてしまった…

日中オムツ変える時も嫌がるし、寝転ぶのが嫌なだけなのかな

863名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 11:55:21 ID:Jxnll3HI
今日でここも卒業です。
1才超えのスレあれば誘導願います。
864名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 13:01:13 ID:rE2qQy63
>>862
うちの1歳6ヶ月も最近着替えを嫌がるよ…
とはいえ寒いからってわけではなく脱ぐのは素直。着たくないみたい。
うちは脱ぐのも着るのもオムツ交換も立ったまましてるんだけど立った状態でもしてくれないの?
このスレで子供は本能的に仰向けを嫌がると書いてあったし…
865名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 13:19:19 ID:76J9ikLl
他力本願な人だ
866名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 13:41:44 ID:TFk1bYZI
1歳1ヶ月が嘔吐と下痢の風邪になった。
今流行りらしい。
昨日は6回吐瀉物浴びせられて、洗濯がすごい量だ。
母はうつりやすいし、うつったら悪阻だよーと医者に言われてgkbr。
吐くから満足にパイもやれないし、OS1は液体もゼリーも味がダメっぽくて口にすると吐く。

867名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 13:57:44 ID:SvYqbgVf
自分で調べりゃいいじゃん
868名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 14:08:28 ID:fcSdSBFt
一歳なりたてですが、卵を食べて吐く場合、相談は小児科でいいでしょうか。
市の保健婦さんに聞いたら「様子を見てください(アレルギーどうのこうのはまだ早い的な意味で)」だそうですが…
診てくださいというより相談なので、病院は違うかなとも思いますが、どうなんでしょうか。
869名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 14:15:43 ID:fOUl24wU
>>868
相談は小児科でOKと思うけど、
食べさせるのは初めて?吐いたあと寝たりする様子はない?
かかりつけが開いている時間帯にもう一度少量食べさせてみてもいいかもね。
870名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 14:49:39 ID:TFk1bYZI
>>866書きかけ送信されてた…orz
旦那多忙で今日も仕事、実家も遠方頼れずだけど、
かかりつけの医者が、日曜でも電話受けてくれたりして助かった
…と書きたかった。
嘔吐と下痢の世話は大変だし、寝てても吐くしで目が離せない。
なにより子がハラヘッタと泣いて可哀想だ。

これから流行るらしいから皆気を付けてー!
871名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 14:58:59 ID:fcSdSBFt
>>869
吐いたのは二回目です。
どっちも昼食、食後に寝て寝起きにゲボー。
パンやボーロなんかは大丈夫、卵そのもの(オムレツ、フレンチトーストだった)でゲボ。
明日小児科に行ってみますが、卵食べさせてからがいいですかね?
872862:2010/10/24(日) 15:27:55 ID:gNvGWlZt
>>864
おしっこのオムツ交換だけ立ったまま交換していたんだけど
一瞬の間に畳におしっこされてから仰向けに戻してたな…
潔癖症でもないのに「汚れるのが嫌!」と思っちゃって
臨機応変に、だよね
これからどんどんお漏らしされるのにな
服も立たせて着替えてるけどすごい力で逃げるorz

母ちゃん頑張ります!
873名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 15:30:35 ID:fOUl24wU
>>871
いや、病院にいくのを決めているなら食べさせていく必要はないよ
874名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 17:19:09 ID:1p0NnnSf
>>871
吐く前に食べさせたメニュー、食べた時間、吐いた時間をメモして病院に連れていくといいよ。
あと、1回吐いた食材はなるべく平日に食べさせるようにしたほうがいいよ。
もしアレルギーがあったら吐くだけで終わらないかもしれないからね。
お子さんの様子を見て、吐く以外に湿疹や呼吸の乱れなどないかのチェックも忘れずに。
お大事にねー。
875名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 17:37:49 ID:SvYqbgVf
オムレツやフレンチトーストって卵は火の通りがあまくなるからあんまりおすすめできないかも
固茹で卵とかから試したほうがいいと思う
876名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 18:21:14 ID:obFpV5jL
吐くのとアレって、あまり関係ない気もするけど、拒絶反応が酷いとそうなるのかな。 
うちも卵白アレだけど顔とか体に赤い湿疹ができる程度だ。
877名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 18:31:51 ID:fOUl24wU
>>876
吐いたり寝たりというのもあるよ
878名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 19:10:16 ID:cNuj9G/U
うちは蕁麻疹出て、しばらくしてから吐くよ
小麦と卵アレ
879名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 19:22:51 ID:yv7a8elz
>>863
お誕生日おめでとうございます\(^o^)/

少し前にも同じ書き込みがあったけど、2歳児全員対象のスレは無いようで、シチュエーションごとに別れるようです。
880名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 19:25:01 ID:x5dsZd88
>>456
それどうみてもウサギじゃなくてバイソンだろwww
881名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 19:25:06 ID:yv7a8elz
>>863
【いつまで?】魔の2歳児を語れpart21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1285160319/
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part22【成長】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1286258463/

など
882名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 19:50:56 ID:fcSdSBFt
>868の卵です。
皆さんありがとうございます。
身内にアレ持ちがいないのでアレ=発疹のイメージでしたが、調べたら症状は様々なようで。勉強不足でした。
子はあれから夕方まで眠りこけ、おかゆを食べてケロッとしてます。
とりあえず明日病院行ってきます。
883名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 21:11:31 ID:jpawbYeV
1.7歳。先日1歳半健診行ってきた。
行ってすぐ、抱っこ抱っこ(カーチャンが椅子に座ると怒る)をせがまれずっと立ったまま抱っこで順番待ち。
面談(ぐずり)→講習(ずっと立って抱っこ)→身体測定(泣く)→診察(ぐずり泣き)→歯科診察(ギャン泣き)→面談(ギャン泣き→寝る)

眠かったのもあり機嫌は最悪‥Orz
いくつか軽いテスト(積み木等)どころじゃなくなり 再健診となりました‥‥マンドクサー‥
他の子達は ママのお膝に座って大人しく待ってる子がほとんどで
ビックリして 凹みました
毎回健診のたびに こういうパターン‥

絵本の読み聞かせ会も 大人しくできないし‥Orz
884名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 22:52:48 ID:DD5OkfBB
1歳0ヶ月。
ここ1ヶ月風邪ひいたり治ったりの繰り返し。
症状は鼻水とくしゃみ、寝てるときだけ咳込んだり。
普段は熱なく、元気で食欲もあるから「風邪?」という感じなんだけど、
鼻水ダラーリの状態だと支援センターとか連れていきづらいから困る。

小児科で薬もらってたんだけど、薬が終わって再診→「治ったようなので薬やめましょう」
その途端にまた鼻水がorz
医者からは風邪ではなくてアレルギー性鼻炎の可能性も指摘されてるんだけど、
季節の変わり目だし、なかなか鼻風邪とかが治らないのはよくあることなのかな?
医者に連れていくたび、よその子はこんなにしょっちゅう医者通いしないよねとか、
自分がダラで子の体調管理をうまくできないからこんなに風邪ばっか・・・とかいつも凹んでます。
885名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 23:15:30 ID:1p0NnnSf
>>884
うちは鼻水くらいの軽い風邪なら耳鼻科に行くよ。小児も扱ってるとこを探したらどうかな?
奥の鼻水まで機械で吸ってくれるから、子供もスッキリするみたい。
吸ってる間はギャン泣きだけどorz
うちは徒歩1分の所にあるから1日置きに鼻吸いに通ったよ。
先生は楽になるから毎日おいでって言ったけど面倒臭くてね・・。
お子さん、早く良くなるといいね。
886名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 23:25:41 ID:FXkTekza
>>884
うちもそんな感じ。
体質なのかな?
近所の小児科だけど、ほぼ毎日通って鼻吸ってもらってます。
ホームケアだとやっぱ限界があるみたいだから、設備があるならやってもらうといいかも。
下痢嘔吐も流行ってて怖いから、私は冬は支援センターとかは自重してます...
887名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 00:22:23 ID:ubDRsnl3
>883
うちも1歳半健診行ってきたよ!各セクションでギャン泣きで
ずっと抱っこでなだめて汗かいた。
でも一番心配してた歯科が、ギャン泣きで口を大きく開けたおかげで
スムーズに終わったw
本当に、他にギャン泣きしてる子ほとんどいなくて、いたたまれなかった・・・。
まあ保健師さん?は慣れてるみたいで優しかったけど。
888名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 08:57:30 ID:DZx2bgm2
>>884
うちも鼻水くらいなら、耳鼻科だわ。
余計な風邪貰う確率も低いし、耳垢ごっそりとってもらえるからね。
鼻でてなくても3ヶ月に1度は通ってる。
889名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 09:18:24 ID:uXBQdvnJ
>>885-886,888
レスありがとう。
やっぱりくしゃみ鼻水程度なら耳鼻科がいいですよね。
うちの近くにも一応あるんだけど、前に行ったら
「先に小児科を受診して、鼻水とかが取れなかったらうちで吸引しますから」って断られたよ。
1歳になったからもう普通に見てもらえるのかな? ちょっと聞いてみます。
とりあえず、今かかってる小児科は鼻の吸引もやってもらえるので通うつもりではいますが、
確かに耳鼻科行ったほうがよけいな病気もらわなくて済みますよね。

去年の今頃(うちの子は新生児期)はまだ免疫があったし、連れ歩く機会も少なかったから良かったんだろうけど、
1年経つと行動範囲がグッと広がるからねぇ。
下痢嘔吐も5ヶ月の頃に経験済みで、家族全員撃沈したから今からガクブルだわ・・・
インフルとかは予防接種で多少防げるけど、そうでない感染症も多いからなぁ。
890名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 10:41:54 ID:78adzOFD
>>862
うちも一歳すぎてから着替え嫌がるよ。
891名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 11:28:07 ID:FLkYptJ/
1歳2ヶ月の女児です。
2、3日前から
気にいらないことがあると
キーキーと甲高い声で叫びます。
この歳になるとよくあることでしょうか?
皆さんはどう対処していますか?
やめさせる方法はありますか?
892名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 14:39:33 ID:w3tqtMFO
色んな声出すのが楽しい時期みたい

急になくなります。
893名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 16:13:45 ID:IGpl5DdP
かん?が強い子だ!とじじばばに言われて悩んでいました。
おさまるのを気長にまちます。
ありがとうございます。
894名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 17:00:28 ID:06K6vPHd
>>891
1歳1ヶ月、うちもキーキー始まったよーorz
何かに引っかかってはキー!ちょっと気に入らないとキー!
毎日2〜3分に1回はキーキー言ってる
その都度「ママびっくりするからキーしないでね」て優しく言うように
心がけてるけど、仕様とは言えイライラする
895名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 17:12:33 ID:IGpl5DdP
仕様で安心しました。
けど本当にイライラしますよね…
黒板に爪を立てた時のような感じ。

お店とか静かな所でキーキー言い出したら
どういう対処しますか?
896名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 17:32:55 ID:y/ZGehnm
1歳8ヶ月、おしゃべり期がやってきたw
キーキーというか、「あれー?あれ!あ!」とア行で何でも済ます。
そうだね、とか、何だろね、とか、見つけたねとか声をかけると落着く感じです。
うちは人見知りなので、外では無口なので、家で騒ぐ分にはしょうがないかなーと。
本人が疲れそうな時は、お口を手でアワアワさせたりして笑わせたりするけど。

あまりイヤイヤもしないけど、着替え途中で逃げたら、「じゃ、お着替えやめちゃおうか!」と
室温に気をつけた上で知らん振りしたりするw
本人の興味や執着が落着くと、けっこうすんなり着替えできたりすることもある。ない時もあるw
897名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 17:36:10 ID:y/ZGehnm
>895
静かなお店だと困っちゃうね。
解決にはならないかもしれないけど、最初から、騒いでもいいような店にするとかw
それか、もう、割り切って騒いだら外に出る。
小心者なので、周りからの目に耐えられないから、自分だったら逃げるw
躾ができる時期まではそうするかなー。

子供はまだわからないし、場面にあわせることなんかできないし、大人が対処するしかないかなー。
898名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 19:48:15 ID:06K6vPHd
>>895
なるべく静かな店には行かないようにするしかないと思ってるかなあ。
うちは人見知り&ビビリなので、今はまだw外に出たら案外静かにしてる。
なので日常の買い物はまだ大丈夫なんだけど…これからダメになって行くのかな。
何か最近、子供に言い聞かせてんだか周りに言い訳してんだか分からなくなってきたよw

うあー来月ひいじいちゃんとお食事あるんだったorz
半個室みたいな所だけどどうしよう。
ひいじいちゃん子供に会えるの超楽しみにしてるんだよな…
対策を考えねば。
899名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 20:09:49 ID:f4L6X0C0
意外と、うるさいファミレスより、静かなファミレスの方が、
子の気が散らずに扱いやすかったw。
それでも疲れている時の外食はダメだった。
外好きなので外の葉っぱや車、電車が見える窓際をキープが条件。
本好きなので見慣れぬ本を何冊か用意すると少しは間が持つ。
デジカメ触らせ放題にして遊んでもらってる。

ちょい高めの予算(1人1万円とか)の会食で、個室にしたら、
逆に見るものなくて退屈し、結局オムツ替えと称して席を外して歩かせた。
それでも、高層階で壁がガラス張りで道路の車がミニカーみたいに見えたり、
お店の人が玩具用意してくれたり
一人がi pod touch(だっけ?)持ってきてくれて、それで遊ばせたり。
うちもせんせいもどきとか持っていったり。

てか、1歳児連れだと外食時間1時間が限度じゃない?
(皆さんはどのくらいの時間OKでしょうか?)
会食だと2時間はかかるよね〜orz。

ただ、大好きなひいじいちゃんとか、皆が1歳児扱い慣れててあやしてくれたりとか、
人見知りする時期か否かとか、そんなので大分違う気がする。
900名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 21:47:13 ID:oW7HZJTh
外食生まれてからいまだにいってないなー
私が疲れるだけってわかってるしね。
ダンナが食べさせてくれるならいってもいいわ・・
901名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 22:02:41 ID:06K6vPHd
>>899
なるほどー。
今まで子連れで外食したことないんで、すごく参考になります。
ありがとう!

行くお店、半個室ってか、席がパーテーションで仕切られてるだけなんだorz
食事内容も多分2時間コースorz
窓は…高層階すぎて何が何やら分からない可能性がw
人・場所見知りはするけど、30〜40分したら慣れてしまう諸刃の剣。

飽きたら店外でひたすらベビーカー引かせて歩かせとくかな…
お絵かきはまだできないので、音の出ないものに新しい本やおもちゃを足そう。
じいじばあばがいるとワガママMAXテンション振り切りヘブン状態だから、最悪
行かないことも視野に入れつつ、お店にも大丈夫か聞いてみよう。
知り合いのお店だけど知り合いだけに余計気を遣ってしまう。

姪っ子の時は、外食なんてしようものなら食べずに飽きて反り返ってギャー!
だったの見てたからgkbr…
902名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 22:54:28 ID:gGPOMpNz
相談させてください。
一歳一ヶ月の娘が金曜日に初めて39度近くの高熱を出しました。
すぐ病院に行きただの風邪と診断され、シロップと座薬を処方され
それらで乗り切り、今朝には平熱まで下がりました。

先ほどお風呂の時に、お腹や背中、お尻や腕足にうっすら赤いポツポツを見つけました。
数はそんなにありません。
主人は、お風呂に入ってなかったから汗疹じゃないかと言うのですが、突発の可能性を考えます。
この場合は、熱がなくとももう一度受診するべきでしょうか?
皆さんは突発をどういう状況で診断されましたか?
903名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 23:03:06 ID:wge9iIdG
>>902
八カ月?くらいのときに突発やりましたが、発疹の確認で突発と診断されました。
突発なら発疹が出てると思いますが、一応写真に発疹が出てる状態を撮っておいて見せるといかもしれないです。
看病、お疲れ様でした...
904名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 23:06:36 ID:l3z1WV1f
>>902
自分だったら一応突発疑って受診します。
突発は熱が下がってから発疹するものだと思うので、
熱のあるないは関係ないかと。
905名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 23:43:06 ID:gGPOMpNz
>>903-904
ありがとうございます!
やはり発疹を確認してから診断なんですね。
主人に汗疹だったら病院に行く方がリスクあるんじゃないかと言われ迷っていました。
汗疹なら汗疹で安心も出来ますよね。
明日にも受診してこようと思います!
906名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 23:53:57 ID:sHzu/rsq
>>901
うちの子、結構動き回りたくてギャー!なタイプ。
お店に聞いて、幼児用の椅子があればそれを出してもらうほうがいいかも。
それに座らせて、自分の食器とスプーンを持たせて、落としても被害が少なそうな
固形物を与える。
あとは100円ショップなどで売っているシールセットなどを持っていく。
もしくは、まだ見せたことない新しいおもちゃ。
うちもお絵かきできないけど、シールは剥がす行為が楽しいらしく、結構間が持つよ。

完全個室で多少歩かせたほうが間が持つんだけど…今更か。
907名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 23:57:08 ID:dRjD4xRy
一歳2ヶ月です。
最近嫌な事があったり、しかられたりすると頭をガンガン床にぶつけます。
頭突きのような感じでおでこが赤くなってるのにやめません。
だっこして欲しいのに私がすぐできなかったり、持ってたペンやゴミなどをとりあげたりすると
泣いてガンガンとします。ほんのささいな事でもキィーとなって頭突きをしています。
慌てて止めてしかりますが全然聞きません。

自分でぶつけて痛くてさらに泣くのループで、最近は急いで止めて抱っこなどしてたので、
それで味を占めたのかなと考えなるべく私が大きい声を出して止めたり
慌てないようにしたりしてますが、エスカレートするし頭なので止めに行かないわけにも行かず…。
最近は毎日おでこが腫れていてかわいそうですが、なんで痛いことを自分でするのか分からなくって困っています。

こんな事をする子供は他にもいるのでしょうか?またいい対処法があったら教えてください。
908名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 00:07:43 ID:l8dV2NFg
>>907
どこかで仕様、と見た気もするけど…
うちも1歳直前にしてた。
私は、「そんなことしない!」ときつく言ったり、無視したり、抱っこしに行ったりさまざまw
いい加減な母ですみません…
たぶん、飽きると思う。
飽きるまで抱っこしに行ったらいいんじゃないかなと思う。
私もよく、「味を占めたのかな」なんて思うことがいろいろあるんだけど、子どもだから
味を占めさせてあげてもいいかな、と今では思う。
そんときは思わなかったんだけどw
もしまたうちの子がしたら、大げさにしないで、何も言わず普通の顔で頭なでなでする。
それを何度も何度も繰り返す、かな…
しんどい時はイライラすることもあるかもしれないけど、大げさにしない、でも構う、
というのをやると子は満足するんじゃないかなと思う。
909名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 00:49:56 ID:tcE2R5Px
1歳2ヶ月です。
そろそろ砂場デビューを考えてますが、お砂場着って使ってますか?
着替えさせるのが面倒なんでいいかな?って思ってるんですが。
タイプ的には全身つなぎを考えてます。
910名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 01:20:12 ID:w8fKTOLm
1歳10ヶ月の娘を8ヶ月から
毎日いろんな公園に連れて行ってるけど、
砂場遊び着着ている子2、3人しかみた事ない@都内
911名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 02:13:34 ID:Hot6+4Jv
>>907
まあ、仕様です。周りにも結構いたし。
うちは男児だけど1歳前から2歳直前まで前に後ろに頭ゴンゴンやりまくってたよ。
一応、部屋中にコルクマット敷きつめてたけど、すごい勢いで打ちつけるから
あまり効果がないくらいだったけど、それでも頭を守ってくれた。

うちの場合は2歳前で言葉が出るようになってから、いきなりゴンゴンしなくなりました。
それまでは仕方ないので、頭を守ることを最優先で部屋を危なくないようにして
なるべくキー!!ってならない状況を作るくらいかなあ。
912名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 02:14:23 ID:Hot6+4Jv
>>909
砂場着って来てる子見たことないよ。
普通にいつもの服着せて遊ばせてるよ。
913名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 02:20:34 ID:+Y9P6hC+
>>907
今度の金曜あさ11:30からNHK教育を見ると、きっと疑問解決すると思いますよ。
914名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 05:22:21 ID:9lH0bGuC
1.7歳
うちの子もペンを持ってうろついたりするのが好きみたいで
旦那に任せてると ペンを持って遊ばせてることがほとんど

私は必ず危ないから!と奪い取るんですが 旦那は 危機管理能力が薄いのか 毎回ペンを欲しがる娘に渡しています。
大人しく座っているわけはなく ペンを持って走ったりウロウロしてるので 気が気でなりません。
しかし時々自分が過保護なのかもと 思うこともしばしば‥

あれダメこれダメと言い過ぎてる自分に対し 旦那は好きにさせて遊ばせてるので あまりガミガミ言うのも気が引ける感じです

みなさんならペンぐらいで無理に注意しますか?
しょうもない質問でスマソ
915名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 08:30:29 ID:tcE2R5Px
>>909です。
>>910,912
そうなんですよねー。私も見たことがなくて、どうなのかな?って思って・・・
やっぱり公園で遊んでる延長で砂場遊びするから、意味ないのかな?
砂場に入る度にいちいち着替えさせてたら大変ですもんね。。

汚れてもいい服で遊ばせますね。
916名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 09:34:58 ID:JFfuaQo3
>>914
うちの1歳0ヶ月児もペンなんかの細長い棒状の物が好きで好きで・・・。
先のとがったボールペンやシャーペン、
あとキャップがはずれて誤飲を招きそうなものは一切渡しません。
ただ、たまにノック式のマジック(先がとがってなくキャップもとれない)は
渡してしまうことがあります・・・(超絶グズリが止まるから・・・)
それを渡したあとは、私のすぐそばでしか遊ばせないようにしています。
917名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 09:37:45 ID:sqUOJ8bj
引っ越しを考えてるんだけど、庭に砂場があるとやっぱり便利ですか?
子供のためにも庭付きがいいのかなあ
918名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 09:52:45 ID:fH0syh7z
うちの1歳0ヶ月もボールペンは興味ありありだけど、怖くて渡したことないわ。
>>916さんみたいに近くで遊んでくれるならまだいいけど、うちも持ったまま歩きまわるからorz

うちは昼寝明けのグズグズとか、機嫌直してほしいときにちょっと自分の携帯渡したりしてる。
前は電源切って渡してたけど、最近は知恵がついたのか、
電源切れてると「画面真っ暗じゃねぇか!」って怒ってブン投げるように。
とりあえずロックかけて誤作動しないようにしてから渡してる。
前にうっかりロックしないで渡したら、偶然自分の昔の職場に電話しててビックリしたわw
919名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 10:12:29 ID:UJsxTKFh
>>918
私は義母に電話された苦い思い出がある。
920名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 10:18:35 ID:roAwC1gI
うちの一歳一ヶ月児もペン大好き。
上の子もペン好きだったし仕様なのか?
うちはペン持たせる時には食事用のハイチェアに座らせちゃうよ。
テーブルの上にスケッチブックも置いて、
それに書くなりくわえるなり好きにしてくれ!って感じ。
その間、自分はテーブル座って茶飲んだり本読んだりまったりしながら一応そばについてる。
そうすると上の子も寄って来てテーブル座ってお絵かき始めるから静かでいいw
921名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 10:18:51 ID:/nXyK2sJ
砂場着を公園遊びには着せてる人結構いる@神奈川
いきなり地べた座ったりするし便利だけどな
922名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 10:30:12 ID:5rSuxoXK
>>914
うちの旦那みたいだわ。
ペンを持たせたりペットボトルのキャップ持たせたり。
ペットボトルなんて遊んでる部屋の床に置いたりするから危ないし。
「見てるから大丈夫」とか言うけど気付くと別のことやってるし。
その都度注意するのも気が引けるから、
一度ちゃんとまとめて話をしたんだけど。
何を持たせたらどう危ないのか、どんな事が起こり得るのか、
私だってなんでもかんでもダメダメ言ってるわけじゃないんだ、
自由に遊ばせるのはいいことだけど、
まだ危険を認識できないんだから親が気を付けてあげないで自由もなにもあるかと。
ここまで言ってやっと理解したのか気を付けるようになったけど、
気が緩むのかなんなのかまたやるんだよねー。
こないだついキレてしまったけど、
そのくらいのほうが効果あったかもしれない。
923名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 10:31:24 ID:3bhlyabW
うちも1歳はじめ頃は砂場着つかってたよ。
まだあんまり歩かなくて座ってる時間が長かったから便利だった。
普通の服だと腰から砂が入ってひどいとオムツの中にまで…。
砂場着だとそういうことなくて良かった。
公園にいる間は、砂場以外でもずっと着ていて、
遊び終わったらその場でそれだけ脱がせればベビカも汚れないし。

初夏になって暑くなったのと、座らずにしゃがむようになったのでやめたけど。
公園に行くときはできるだけオーバーオール着せて行くw
924名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 10:43:57 ID:sqUOJ8bj
無視か・・・悲しい
925名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 10:45:30 ID:WNPgefH5
携帯って便器より汚いって言うから、怖くて触らせられない。
旦那が携帯のモックをもらってきたから、それで遊ばせてる。消毒して。

まあスリッパなめたりしてるから無駄っちゃ無駄なんだが。
926名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 10:58:35 ID:cCdyTyGL
>>924
砂場つき庭戸建てにすんでる人が今ここにいないだけでは・・・w


うちじゃ考えられないけどね、野良猫外飼い猫の通り道で
家庭菜園も糞尿でダメになったから。
砂場に作り替えるのは簡単だろうけど衛生面考えたら出来ない。
927名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 11:05:30 ID:/vGiTpul
まあ砂場にこだわらずとも、子供にとっては庭があるってのはいいんじゃないですかね。
水遊びなんかもさせやすいし。

一時間レスがつかないだけでいじけるのはどうかと思うが。



928名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 11:10:52 ID:kBY8St6w
親切スレとか回答もらえるところにいけばいいのに
929名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 11:47:33 ID:HMcg7unw
>>924
砂場のある庭で育った私がきましたよ。

野良猫はどこにでもいるから、砂場は作れる環境が限られると思う。

うちは両隣の家に犬が居て庭で放し飼いにされていたので、庭に猫は来なかった。
うちの庭をトイレにしようとすると確実に隣の犬に吠えられることになるので。
砂場を使わなくなったころに隣の犬が死んでしまったので猫が来るようになり、その後は花壇にしたよ。

野良猫対策をできる環境が整っているなら砂場オススメ!
ホースで水出してダムやら川やら作ったり、公園の砂場では難しいような遊びが出来たから家の砂場はすごく楽しかったよ。
小学校低学年くらいまで遊べたしね。
930名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 11:59:52 ID:l8dV2NFg
砂場、良い面
・929さんが書いているようなこと。私は4年くらいまでは遊んでたな。
・子どもの安全面でよいかも。庭といっても何もなければ飽きるだろうから
 結局公園行きたがるかも。
悪い面
・既出の猫のフン。
・カナヘビが産卵してた。
931名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 13:19:49 ID:Bjzv3QzM
うちはタライに砂を入れて砂場にした。
喜んで遊んでるけど、公園の砂場は別腹らしいw
タライだから移動できるし(重いけど)蓋もできるので
猫の被害が防げるよ。

あと、庭付きと庭なし選べるなら、断然庭あったほうがいいと思う。
932名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 13:59:48 ID:eLCLhTNH
砂場着の話に戻るんだけど、時期的にこれからは防風にもいいんじゃない?とは思う。
うち夏場の公園デビューだったから、暑くて、ビニールなんて着せられなかった。
でも、砂場着兼雨合羽みたいなビニールのつなぎは持ってて、
自転車のときの急な雨用に自転車に積んでる。

それと、子のすることだから、ビニールつなぎ着てても、
結局砂とか足下から入って、洗濯物が一枚増えるだけ? とか思うのは私だけかな。
それを言ってしまうと、食事用のエプロンとかスタイとかも、同じなんだけどさ……。
うまく使いこなしてる人、なんかコツ教えて。
あと、何歳まで使うつもり? うちは1歳半で、まだ使ってない。
933名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 14:17:24 ID:l8dV2NFg
使ってないなあ。
そのつなぎって、足首手首にゴム紐とか通ってないの?
通ってても入ってきちゃうのかな。
うちまだ1歳3カ月だけど、公園行ったら砂場だけじゃなくて歩きまわるし遊具に乗りたがるし
一応一人では無理だからそばにはいるけど服がじゃまになりそうだし、外から帰ったら
なんとなくインフル菌とか心配だから結局着替えるから、「砂場着」はまだ意味なさそう。

ああいうのって保育所とか幼稚園とかで使うのかななんて思ってた。
934名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 14:39:04 ID:9qHUisYc
私は、ケータイを渡したら二度も涎で破壊されたので
渡せないです。
935名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 14:41:39 ID:cCdyTyGL
ケータイ、ヨダレで水没するから
防水じゃなかったらやめた方がよくね
936名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 14:47:50 ID:LSiMc6i7
もう使ってない前の携帯電話渡しておくといいよ。壊れてもダメージないし。
937名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 15:31:59 ID:EFAX8LJd
1歳半男児です。
皆さんはどうやって昼寝させてますか?
夏の間は食後一緒にゴロゴロしてたら勝手に寝てくれたのですが、涼しくなってきて
全然寝なくなりました。
以前保育士の友人に聞いて、添い寝してぎゅーっと抱っこして動かないようにすると
ギャン泣きしながら5分くらいで寝るので何となくこの方法でやっていましたが、もう昼寝
しなくていいんでしょうか??
ネントレも挑戦してみましたが、長い間泣かせると隣人から苦情が来るので断念しました。
938名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 15:46:31 ID:9qHUisYc
>>937
おんぶ紐使用して、寝たらおろします。
未だに午後二時間程度寝ます。1歳八ヶ月男。
939名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 15:53:49 ID:LSiMc6i7
>>937
まだその月齢だと昼寝しないともたないと思いますが...
うちは一歳7ヶ月ですが、トントンで寝ます。
昼寝は午後1回。
940名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 16:10:31 ID:9j8NkHuI
昼寝が二回から一回になる境目なのか
安定しなくなってきた。
昼寝途中で起こしたりして調整した方がいいのかな?
朝が早くなりすぎてつらい。
941名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 16:25:35 ID:t/gSogk3
すみません知恵をお貸し下さい。

階段で足をくじいてしまい、腫れ上がってしまいました。
一人で歩けない上マンションが階段なので、今日は娘を連れて病院も行けません。
今ハイハイで室内移動してます(私が)

娘をお風呂に入れたいんですが、今日は寒いので浴槽に浸けてやりたいです
私が膝立ちで浴槽の外から娘を入れてやるしかないのかな・・・
左足で全然立てません。こうやると子供があったかく入れる!って方法あったら
お願いします。
ベビーバスはありません。
娘→風呂ではつかまり立ち、伝い歩き、おもちゃで遊んでくれる
942名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 16:36:15 ID:a8cJOgN/
寒い時期だし、今日くらい娘さんもお風呂入らなくても
いいんじゃないかな…
髪は洗わずにホットタオルで体拭くだけとか。

歩けないほどって大丈夫?お大事にね…
943名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 16:44:52 ID:wMG06So+
一日くらい風呂に入らなくても死なないから
>>942さんと同じく体をふくだけでいいと思う。
膝立ちでお風呂なんて無理すると、
今度は腰を痛めそう。
944名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 18:02:56 ID:JaA06Faw
>>937
うちの場合一緒に寝入るのが最強だw
子供だけ寝かそうとするとぜんぜん寝てくれないよ。
945名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 18:10:39 ID:Xq/emmXQ
6か月女児です。
ここ2カ月寝ぐずに癇癪、とにかくチアノーゼになるほどギャン泣きします。
酷いと2〜5時間はずっとギャン泣き。
抱いてもオシメを変えてもなにをしてもダメです。
育児ノイローゼになりそうです。
ちなみに明後日6カ月健診を病院でうけて来ます。
アドバイス下さい。
946名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 18:39:54 ID:x2M1c7wC
>>945
ここ、1歳児スレですよ
0歳児スレじゃないですよー
947名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 18:55:31 ID:PErAOUMN
庭は砂場なんか無くても気付いたら猫糞だらけだよorz
砂場なんてあったらどうなるか火を見るより明らかだw
948名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 19:00:52 ID:l8dV2NFg
1歳4ヶ月。
落ち着きがない。児童館にいくと何時間でも平気で動いてる。
食事時も他の子は立っててもお母さんのそばを離れないのに、うちの子はすぐ
部屋から出ようとする。
一回、建物自体の外まで出ようとした。
私がそばにいなくても不安じゃないのかな。
あんなに後追いで大変だったのに、今度はこれで悩むとは…
家ではそばにさえいれば、そこそこ一人遊びできるから手がかからないわ、なんて
思ってたのに馬鹿だった。
カメラや呑みこんだら危なそうな小さいものなどをしつこく頂戴と言っても渡さないので
「はい、じゃあこれと交換ね」と他のものを渡すといったん受け取るのに「これじゃない!」
といわんばかりに投げる。
関わり方が悪い?
しつけがなってない?どうしたらいいんだろう。
「1歳児なんてそんなもんだろ」と思ってたのに、児童館行き出してみてほかの同じくらいの月齢の子
見る機会があってなんか落ち込んでるよ。
949名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 19:25:04 ID:ZY/jTmyN
>>948
昔の私と一緒。読み聞かせとかしても全然聞かないしじっとしてないしすぐ投げる。
というか同じようなことで悩んでるお母さん沢山いると思う。好奇心旺盛で好き嫌いのはっきりしたお子さんじゃない?

私はいつも落ち込むから、屋内で遊ぶの一切やめた。公園だと子供もエネルギー発散できるし外遊びの方が性に合ってたからね。
ちなみに児童館に来るお子さんって大人しい子が多いよ。同じく活発な子の親同志話すと皆児童館行きにくいって。

こう言ってはなんだけど、1歳半すぎたら子供もコミュニケーションが上手になるし楽になってくるよ。
私は上記の事と他の子との違いから発達を気にしてた悩みまくってた。結局は心配性な自分の思い過ごしだったけど。
もし発達が気になるなら検診で相談してみては?
長文スマソ

今週でこのスレも卒業。
あんなに悩んで泣いてたのに、今となっては頼りになる存在になったよ。
まだまだこれからだな。
950名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 20:07:53 ID:9lH0bGuC
>949
それを聞いてとても気が楽になりました‥
951名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 20:16:40 ID:9lH0bGuC
>914です。
ご回答下さった方々、ありがとうございました。
私だけが悶々と たかがペンの事ぐらいでイライラしてるのは おかしのだろうかと思ってましたが
やっぱりそんなにおかしな事ではないですよね-

危ないから もし持たせるなら目を離すな と以前言ったのに、
また 目を離したりして遊ばせてるから‥
あまりガミガミ言うのはこっちも疲れるから 私が目を光らせてました。

他にも同じ方が居て 少し安心しました。
夫にも もう少し危機管理能力を養ってもらうよう 教育していこうと思います
952名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 20:39:56 ID:+6dEqFUw
うちの病院は出生時に血液型の検査がなくて、まだ何型か分からないんだけど
病院で調べなかったお子さんお持ちの方々はいつ頃血液型調べますか?
小さい内は血液型変わるから…と思って調べなかったけど、
そろそろ知りたい。

でも旦那(A型)が「もしB型だったらいくら自分の子供でも
性格合わない、無理。」と言っているのが憂鬱。
大嫌いな大トメ(旦那祖母)がB型だからっていうのが理由なんだが…
私(AB型)以上に血液型トーク好きな旦那にも困ったもんだ。
953名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 20:42:13 ID:qiEBk1sq
1歳7ヶ月のムスメですが、
怖がり(すぎ?)で心配です。

見えない突然の音などに弱いみたいで、
外から聞こえてくるクラクションの連打や、
一番ヒドイのは夜旦那が帰宅した時に
玄関の鍵をガチャガチャと開ける音がすると、
歯を食いしばってガタガタと震えながら抱きついてきます。
(クックパーのCMの女の子の様な顔です…orz)

初めは「驚きすぎw」と笑っていたものの、
これは怖すぎてショックを受けているのでは?と心配になりました。

こういうのって仕様なんでしょうか?
慣れるしか無いのでしょうか?
954名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 21:13:34 ID:zwfrm7O9
>>952
献血できる年になったら一緒に行ってみようと思ってるw
955名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 21:33:59 ID:tZYVxQYU
1歳0ヶ月です。
児童館で遊ばせていて、他の子とおもちゃ取り合いになったときは
あまり感情的にならずに「これは○○ちゃんが遊んでいたのだからね、
ウチの子ちゃんはこっちで遊びなさい」と手を押さえたり、相手の子に
「ごめんね、○○ちゃんこっちどうぞ」と代わりのおもちゃを渡したりしています。
が、二組くらい、自分の子が他の子のおもちゃを取ると
「ダメ!返しなさい!!!(相手の子に向かって)ごめんなさい(相手の親に向かって)すみません」
とかなり激しく怒ったり、謝ったりするお母さんがいます。
それを見ていたら私の接し方は甘いのかなと気になってきました。
皆さんはお子さんにどの程度注意されていますか?
956名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 21:41:23 ID:QOxDwS8f
>>952
同じく産院では血液型検査がなかったのでかかりつけで1歳3か月で調べました。

うちの子は血管が細いのか、なかなかヒットしなくて何十回も針を刺されて
狂ったように泣くので親も卒倒しそうになりました。
こっちはどうでもいい相性占いしたいだけなのにエライ目に遭わせてしまったと思いました・・・。

でも後悔はしてない。心配症なので調べてよかったです。
957名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 22:10:51 ID:fH0syh7z
携帯、やっぱり使わないもの(機種変後)のを渡したほうがいいよね・・・
うちの場合、機種変前の携帯は既に電源も入らなくなってたから、渡しても全然遊ばなかった。
リモコンでも携帯でも、現役で使えるものでないとうちの子には意味がないらしい。
今度機種変したら、古いほうも常に使えるようにしておこうw

>>955
同じ月齢ですが、うちもしょっちゅう取り合いになる・・・というかうちの子が強奪してますorz
その時の対応はだいたい>>955さんと同じかなぁ。
相手の親も「@@ちゃんも遊ぶからどうぞして」って譲ってくれる場合も多数。
その場合は必ず「ほら、おもちゃ貸してくれたよ。ありがとうね」と相手の子に言うようにしてる。
子のおもちゃ強奪に対して、激しく叱ったり感情的になってる人は今のところ見たことない。

自分の対応は良いかどうか分からないけど、当たり障りはないかなとは思ってる。
逆に感情的に叱っても、まだ友達に譲ることを知らない時期だと思うから、
親のストレスが溜まるだけであまり意味ないと思うなぁ。

そういや、前に何かで読んだけど、おもちゃの取り合いになった場合、常に「貸してあげようね」と
こちらが譲っていると、やりたいことを我慢することばかり覚えちゃうらしいので、
状況に応じて「今遊んでるから後で貸してあげるね。ごめんね」みたいに言う必要もあるらしい。
(まだ実践したことはないけど)
958955:2010/10/26(火) 22:21:45 ID:tZYVxQYU
>>957
なるほど、参考になります。
959名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 23:31:26 ID:oehDOrvg
>>955
自分の子が他の子のおもちゃ取ったら、「こらっ」くらいに叱る程度だけど、取って泣かせてしまったら、もっときつく叱ってる。
だから、逆に自分の子がおもちゃ取られて泣いたときに、相手の子のママが「あら〜○○ちゃんだめよ〜、お友達泣いちゃったでしょ〜」なんてのんきにしてたら、ちょっとイラッとするな。
960名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 23:38:09 ID:PErAOUMN
そんなふうに相手のママをイラっとさせない為に、キツく叱ってるんじゃないのかなぁ。
つまりママ自身のために、です。 実際、そう思いませんか?

1歳で叱って理解できるのか、子供にとっても良いことなのかどうか・・・
961名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 23:45:55 ID:EFAX8LJd
>>937です
1歳なってすぐ午後1回になりました<昼寝
トントンで寝てくれるのが理想なんですけどねー。
今日はついに母だけ先に寝てしまいました。気がついたら登られてましたorz

皆さんの意見、参考になりました。ありがとうございましたー
962名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 23:46:39 ID:3bhlyabW
私も1歳児に「譲る」を理解するのは無理だと思う。
なので、>>957と同じ対応をしてる。
相手が泣いてしまったら、違うおもちゃで自分の子の気をひいて、
成功したら取り合いになったおもちゃを相手に渡す。
無理そうなら相手の子と親に謝る。

まあ、うちは大抵取られて泣くほうなんだけど。
相手の子が厳しく叱られるのは却って気が重いな。
うちの子も「取られた」ことがショックで泣くのであって、
どうしてもそのおもちゃが欲しいわけではないことが多いから。
叱られた子が泣いちゃうと、こっちも気まずい。
963名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 00:25:49 ID:zvLDPNWs
「叱る」というのがピンと来ない。
興味持ったものに手をのばしているだけだもの。
そういう時にどうすると良いか方法を教えてくれればいいじゃん。
(誰も使ってない時に遊ぼうとか、貸してって言うんだよ〜とか)
興味持ったものを手に取って「こらっ」って怖い顔されたら、
興味を持ってはいけないのかと思っちゃう。
964名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 01:04:08 ID:EYn8OLe5
一歳一ヶ月の子。
数週間前に胃腸風邪にかかって以来、一人では寝なくなってしまった。(体調は回復した)
もう一歳なのに沿い乳しないと寝ないし、寝ても、私が部屋を出ると20分くらいで起きて泣いてしまう。

夫はいつも朝が早いから子の泣き声で睡眠妨害したくないけど
泣くたびよしよししたりまたおっぱいあげてたりしたら、いつまでたっても一人で寝てくれないんじゃないかと不安だ。
どうしたもんか。
965名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 01:10:08 ID:R8Jan6Wo
興味を持つのは自然なことだけど、それをどのように表現するかが大切ってことなんじゃないかな。
成長するって我慢を覚えていくことだから、叱るという刺激も必要な時期ってあるんじゃないかなあ。
せっかく興味を持つのなら、皆と仲良くできるような方向に持っていければいいなあ。

まあ、「こらっ」ていうのは刃物とかライター持った時ぐらいだけどね。
言って聞かせる余裕がある時はやればいいけど、咄嗟の場合もあるからね。
子供同士で力の加減がわからないと、怪我の危険もあるし。
そんな場合は、やっぱり「こらっ」と言って動きをとめてから、言い聞かせたりするかな。
966名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 01:13:51 ID:R8Jan6Wo
>>964
お疲れ。
もう一歳。だけど、まだまだ一歳だよw
まだまだカーチャンとおっぱいが大好きで、安心するんじゃないかな。
体調が戻って、歩いたり、走ったりするようになったら、生活パターンもまた変るんじゃないかな?
967名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 01:14:43 ID:4TX5qHL3
>>964
全く一緒だ。今だに添い父。夜泣きしたからさっきも添い乳してた。
うちの場合は1歳の予防接種が始まった頃から、母にべったりになってしまった。
離乳食の食べも悪いから断乳するか悩んでるけど、こんな状態じゃ無理だろうな。
背中トントンで朝までぐっすり寝てほしいよ。
てか、隣の部屋から旦那のいびきが聞こえてきてイライラするよ・・。
968名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 01:25:16 ID:EYn8OLe5
>>966 一生添い乳で寝る子はいない、と自分に言い聞かせて
時期が過ぎるのを待つよwwwありがとう。

>>967ほんと、背中トントンで寝てくれる子がいる人はラッキーだなって思うよね。
でも添い乳って、実はやってる自分もいい気持ちになっちゃうからけっこう好きなんだよね。
969名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 06:36:00 ID:Cyd4jCAw
>>960
私も一歳児にきつく叱る人は「ポーズ」にしか見えないかな・・・
970名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 06:48:25 ID:TYD+kHE0
うん、半分以上ポーズだったよ。はっきり言って。
結構びしっと叱っていたけど。

上はもうすぐ4歳だけど
もっとおおらかでもよかったな、と今は思うけど
当時は必死だったから
「謝らせない叱らないことでトラブる呼びたくない」って
すごい強く思っててそういう態度になったように思う。
971名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 07:24:34 ID:qu/QN3G3
叱る叱らないの話題になると、絶対に「一歳児には叱っても〜」って意見が出てくるけど、ほんとあほらしいと思う。
わかるわからない以前に、子が悪いことしたら叱れよ。親だろ。
「うちは叱らない育児を」って人こそ、理解ある親気取りのポーズだと思うわ。
972名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 07:34:55 ID:LgBr4Fbf
砂場についての回答どうもありがとう!
973名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 08:09:29 ID:hqYkwNSo
もちろん叱るけど、本音では判ってないんだろうな〜、って話でしょ。
974名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 08:39:56 ID:KyBIIXMh
>>952
ウチと一緒だ。
旦那A型、私AB型、そして子供♂B型。

でも、この夫婦の組み合わせで子供がB型になるときって、夫がAO型で、
子はBO型になるから、比較的大丈夫な気がする。
私の勝手な推論だけど、AOとかBOだと、血液型の特徴が和らぐ
気がするんですよね。

旦那さんがAA型なら、子供はAAかABになるはずだし。
血液型、早く分かるといいですね。
975名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 09:12:48 ID:b1o86UUZ
うちはトントン嫌がって全然寝ないw
976名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 09:29:22 ID:T7Q/OtCx
ウチもトントン無理w
つい最近まで添い乳だったけど断乳したら、同じ部屋にいても、目も合わさず放置しておかないといつまでも寝ない。

1歳でも、両手で顔を固定して目をそらせない様にして声を荒げず淡々と「ダメ」「他の子の物を取るな」と言うと効いたよ。
乱発すると効かなくなるから、これだけは許さないという基準を決めてやるといいみたい。
977名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 09:43:10 ID:pE7794zy
>>957だけど、自分も絶対叱っちゃダメという訳ではない。
何度も繰り返したり、相手に明らかに危険が及ぶようなこと(おもちゃを投げつける、顔を叩くなど)をやったら、
「ダメ!」と制止して引き離して、少し輪から離れたところで「お友達イタイイタイだよ」と諭すようにはしてる。
後出しみたいでスマソ

ただ、そういうことがうちの場合子どもの多く集まる場所(支援センターとか)に行くとほぼ毎回なんだ・・・
やっぱり甘いのかなぁ。繰り返し伝えるしか方法がないとは思ってるけど。
おかげで自分は他の親と話したりするどころではなく、気疲れするだけ。
これから風邪とかも流行ってくるから、しばらく人の集まるところはやめて公園とかで遊ぼうと思ってる。
978名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 10:04:24 ID:M2YohaFB
>>952
A型とAB型夫婦だと子供はA型は50%・B型は20%・AB型は30%だって。
979名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 11:50:54 ID:akMEJxwb
>>970
とっとと次スレ立てろやゴラァ
980名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 11:53:46 ID:TYD+kHE0
あぁ気づいてなかった。スミマセン
立ててくるね。
981名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 11:56:21 ID:TYD+kHE0
■参考サイト

このスレで質問する前に、まずは検索してみましょう。
それだけで解決するケースも多いです。
緊急性のある質問は、ここよりも然るべき機関や専門家へ。

Google
http://www.google.co.jp/
※検索サイト 携帯からでも検索可能

こどもの救急(日本小児科学会)
http://kodomo-qq.jp/
※病気や怪我についてはここでチェック

So Da Tsu com 妊娠・育児大百科
http://www.sodatsu.com/data/ency/index.html
※発育・発達やお世話に関して月齢別に網羅
982名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 12:01:20 ID:TYD+kHE0
次スレ
【乳児から】1歳児を語ろう! Part72【幼児へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1288148129/


>>981は誤爆スマソ
983名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 12:02:57 ID:rQhjn23K
>>982
乙。

つわり中なんだけど、無性にとろろそばが食べたいw
でも子が欲しがるから我慢我慢。。。
984名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 13:03:33 ID:hSGQtuOY
支援センターなどで叱るときは、「こらーもーこの子は〜ごめんなさいね!」という感じ。
がっつり、ほんとうにこれは危険だから叱らなくちゃいけないな、というときは
「だめって言ってるでしょ!!危ないの!いたいいたいなの!!」と、真剣に言う。

取り合いなんかで向こうを叩いてしまったりしたらもうちょっと真剣に怒るけど、
自分もそうだけど一応の「言葉」があればおたがいスムーズにいくんだろうなと思うから
それくらいでいい気がする。
その代わりじゃないけど、譲ってあげたり渡してあげたら誉めるようにしてる。
それも賛否両論あるのかもしれないけど、1歳代ってごく普通のことでも誉めたら
やる気になるから、今はそうしようと思う。
言葉が通じるようになったらまたその時は別の対処、かな。
985名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 13:19:40 ID:zvLDPNWs
>>965
えええ?
刃物とかライター持ったり、
とっさの時はまず引き離しでしょ?
「こらっ」でびっくりして危ないもの余計にぎゅっとつかむとかあるから、
後ろからそ〜っと近づいて取り上げてから声かけしろと。
986名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 15:13:10 ID:akMEJxwb
>>982
乙。お前なかなか仕事がはえぇーじゃねぇか!

刃物やライターを自由に手にとれる所に置いてあること自体間違ってる。
987名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 15:29:08 ID:hqYkwNSo
なんか、書いてある文字列だけで判断する人、多くない?
飛躍し過ぎなレスが多いとおも…
988名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 15:36:16 ID:rpTdg1XN
>>987
書いてある文字列以上の事書いたら妄想乙とか言われちゃう。
989名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 16:19:23 ID:iiBiSi19
もうすぐこのスレ卒業です
キーキー言いまくって、ベビーカーには全く乗ってくれなくて、
ご飯もうどん、米粒、ポテトをちょっとかじって逃亡。(野菜断固拒否)
抱っこ紐も手足ぶんぶんエビぞりでだんだん使えなくなり
子供の後ろを追いかけるばかりの毎日。

でも、今になってずいぶん変わってきました。
単語で話せるようになってキーキー言わなくなったし
手もつないでくれたりする

このスレでいろいろ励まされましたありがとう皆さんがんばって
魔の二歳児スレで予習してきます
990名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 16:20:29 ID:Nmrb8uW8
家の中ではしっかり歩けるようになったんですが
靴を履くととたんに歩きません。
ほっといて勝手に歩けるようになるのを待つべきでしょうか?
それとも家の中で靴を履いて歩く練習をさせたほうがいいのでしょうか?
特に外で歩く必要も無いですが、
このまま裸足っ子になってしまって入園時にめちゃくちゃ嫌がるようになっても
(そのころのほうが自我が強くて大きく抵抗しそう・・・)
困るなぁと悩んでいます。

皆さんの子の歩き始めはどうでしたか?
991名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 16:34:27 ID:X4yRMDP5
うちも同じだった。
靴を履かせても、座り込んで取っちゃう。

でも、靴を履かせて抱っこして外に連れ出して、立たせると

靴イヤ<外楽しい!葉っぱ触りたいイヤッホゥ!

と、なるみたいで靴を気にせず歩くようになるよ。
で、段々靴に慣れてくる…と。
992952:2010/10/27(水) 17:01:32 ID:d1e5ihlu
血液型のレス、参考になりました。ありがとうございます!
針刺しなおしの話が可哀そうだったので、2歳の誕生月に検査しに行く事にします。

993名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 17:35:38 ID:R8Jan6Wo
965だけど、寝ぼけて書いたから文がおかしかったみたいで、誤解を招いて申し訳ない。

万が一、危険な場面に遭遇した時には「こらっ」も必要だよねと言いたかっただけで、
実際にそんなシチュエーションになったわけじゃないです。
その為に、刃物やライターと言う単語を出しただけで、具体的な叱り方まで考えてなかったよ。
刃物をはじめ、危険物は届かない所に片付けてるので、実際に「こらっ」と同義で「ダメだよ」を使ったのは、
コンセントに興味を示した時が多かったです。

気をつけてるけど、万が一、刃物を持ってしまったら、後ろから捕まえるというやり方を覚えておくよ。
994名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 17:49:59 ID:bIa/Ip+J
>>990
うちは家でもちょっと履かせてみたけど、
やっぱり一番よかったと思われるのはたくさん歩かせることかな。

歩きはじめてから1ヶ月くらい、全然上達しなくて
それこそSCとかでくつ履かせて立たせても、座り込んでハイハイ。
うちだとゲートに閉じ込めてたから、歩くといってもたかが知れてたけど
実家に10日帰ったら、ささっと廊下とか台所行ったりとかでこっちはへとへとになった。
帰ってすぐに公園へ行ったら、靴はいてスタスタ歩いた。
転びながらも、歩くの楽しくなったみたい。それが歩き出して2ヶ月のころ。
もし>>990の家で、広いところを歩かせてるのであれば、そのままで経過みてればそのうち歩くと思う。
995名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 19:01:38 ID:hSGQtuOY
>>990
私もたくさん歩かせたほうがいいと思う。
うちはなんて言うかいろいろすんなり出来ないほうだと思っていたので、とりあえず
靴は家の中で履かせてみた。
そうしたら面白かったみたいで、履くことに抵抗はなくなってた。
次に公園に行ったときはたっちはできたけど、その場から動けなくて。
家でも履いてたから、靴が合ってない、ということはない。
でも、よそのお兄ちゃんお姉ちゃんがいたりハトを追いかけたくなったりしたみたいで
すぐ歩けるようになった。

家でも、靴をはかせる前からゲートを取っ払って、狭い家だけどwぐるぐる歩ける距離を
増やしたのも良かったと思う。
996名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 21:38:41 ID:zvLDPNWs
どう考えても、とっさの時に叱るのは事故の元だし、叱る程の余裕がないよw。
とっさの時ほど、親が防ぐですよ!
とっさの時は親が防ぐし、時間があれば声かけでいいし。
どうにも「叱る」がピンとこないよ。

でも、私の周りだと、親が防げてない人程、
「こらーもーこの子は〜ごめんなさいね!」みたいに叱ってるんだか何なんだかを言ってる。
こっちも笑いながら「イエイエ」って言うけど「お前が防げよ」といつも思う。

極論、親は100m何秒で走れるんだ? 子はどうなんだ?
それで、どうして防げないんだ? と思う。
うち傍観系なんだけど、それでも、やんちゃ君に殴られそうになるけど、
とっさに私が息子の頭を手で防ぎながら
にっこり笑顔で「仲良くしてね〜よろしくね〜」と言える。そばについてるからなのかな。
親が「防ぐのが間に合わなくて」って、どうして?
しかも、やんちゃ君の後ろ何メートルにもいるってどういうこと?
てか、やんちゃ君側の意見、聞きたいよ。まじで。

24時間ガードしてるのも大変だけどね。
997名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 21:52:34 ID:vtGRWNPK
990です。
レスありがとうございます。
とにかく歩かせたほうがいいみたいなので
成り行き任せではなく積極的にはかせて歩かせてみたいと思います!
靴をはいて歩くことは裸足で歩くようになるのと違って
自然に習得するもんじゃないのかもしれませんね。
998名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 22:25:04 ID:tx1lBke3
うちはやんちゃ君系になりそうな女児。
遊ばせているとき、常についてまわろうとなると、
子供達の遊びを邪魔してしまう羽目になるから、あまり手を出すのもどうかと思いはじめたところ。
よっぽどでない限りは傍観しようと思う。
しかし、おっとりさんな子の親からみれば、
やんちゃ君のよっぽどじゃない行為は、よっぽどなのかもと思ったり。


てなわけで、無理無理。支援センターとか無理無理。
人がいない公園じゃなきゃ怖くて遊ばせられんよーポツン。
コミュ力ない言い訳だよね…ごめんね子供…
999名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 22:28:01 ID:+03EhJrw
単純な疑問なんだが
ずーっと親がべったりなのもどうなの?
1000名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 22:35:19 ID:vtGRWNPK
>>999
べったりというか背後霊のようについてまわってるよ。
他の子に手を出しそうなときだけとめたり気をそらせたりしてる。
放牧してると派手にこけて頭打ったり
他の子のおもちゃぶんどったりするかもしれんしね。

私がいつも行ってる子育て広場では
おしゃべり夢中になってた親の子が
頭強打して救急車騒ぎになったことがあるよ。
目を離すのはやっぱ怖いよ。

1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。