★発見!せこいケチケチママ その258★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。 このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。

>>1嫁!」と言われた人はこちらで天婦羅もどーぞ。
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/tenpura.html

前スレ
★発見!せこいケチケチママ その257★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1283712650/
2名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 12:34:26 ID:4Kw8rxXO
身内のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ親族★その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1252770711/

※雑談はこちらでしてください※
雑談スレ育児板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249191785/

まとめ
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/
3名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 12:41:45 ID:+CC5U0z0
雑談スレ追加

【せこケチママ】雑談用スレッド16【泥ママ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1283951829/
4名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 15:51:24 ID:sUQnWpfL
おつ
5名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 16:09:22 ID:NKDuMp8z
>>1 乙!
6名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 20:37:44 ID:21zDGj5h
1乙!

そして投下
旦那繋がりで仲良くなった旦那の友達の嫁A
うちに遊びに来た時に、私が二人目を妊娠したと言う話をした
しばらくするとAがトイレに行ったあと嬉しそうに「ねぇねぇ、私ちゃん妊娠したんならもう生理用品使わないよね!買い置きいっぱいあるじゃん、もらってあげるねー!あ、なんか袋ある?」
って言ってきた( д)ノ ゚ ゚
確かにトイレに備え付けの棚にTんぽんからなPきんまでまとめ買いして入れてあるが確かにしばらくは使わないかもしれないが…おめーは勝手に開き戸を開けて見たのかとしかももらってあげるてなんぞそれ
自分で買えと一喝、すぐに帰してその夜旦那に報告&距離を置くからよろしくと告げた
それから会ってないが初めてセコケチを目の当たりにしたよ
7名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 20:43:09 ID:QxVQjOgx
一喝&距離置き宣言、乙!

撃退成功おめでとうw
8名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 20:50:53 ID:U3rcfM+G
新スレ乙

>>6も乙
だいたい「もう使わない」じゃなくて一時的に使わなくなるだけだろうに…
退院直後なんか結構バンバン使うしなあ
9名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 21:47:58 ID:Dza8AsN4
>>6
うわー気持ち悪い奴だなあ、A って。
遊びに来たのも、何かたかれる物を探していたんだろうな。
生理用品なんて女性なら何かにつけて使うものだって、同じ女なら分かろうに
わざわざトイレの開き戸まで開けるなんて。

早々に距離を置いて大正解!
10名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 21:56:18 ID:9CtWZiY3
一生不要になるわけじゃないのに頭おかしいわ
11名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 21:58:17 ID:+i6JYgcz
人の家漁るの失礼だと思ってないんだろうな。
むしろ不要品見つけて貰って あ げ て アテクシっていい人!なんだろうね。
12名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 22:16:42 ID:sSj1PB9A
>>6

気、気持ち悪いこというなあ。
Aの旦那さんもうちの妻やりくり上手♪とか勘違いしてないといいね。
13名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 22:20:46 ID:k0WXLajl
タンポンはともかくナプキンは悪露の始末で生まれたらすぐ使うわな…。
14名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 22:44:29 ID:B2R0KA/V
とりあえず旦那に「他人の家あさりにきて、しかもこの発言…」と
マヤっておく事を忘れずに〜。
15名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 22:53:23 ID:GGp1nc8l
>>6
旦那と相手旦那の反応を!
16名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 23:02:36 ID:7Xxq1g6X
それ今までも漁られてたんでね?
気が付かないうちに一つ二つお持ち帰りされてたとか。
「ちょうどいいから堂々と全部貰えるわ〜w」くらいのつもりで
17名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 05:44:07 ID:rct6in+o
ナプとかトイレロールとかさ、1個や2個なんてたいした金額じゃないのにね。
18名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 06:23:16 ID:RQDoNX7U
物がなんだろうと家探しで物入れあけてクレクレはアウトだわ
19名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 07:50:48 ID:j2QepYc5
おはようございます
てかこんなにレスがついててびっくらこいたwでは>>6の旦那反応やその他ちょっとだけkwsk
A旦那は私の旦那の昔からの友達というわけではなく、仕事でお世話になった方の息子さんだった(夫婦ともに私逹より少し年下で子供は長男同士が同い年)
A旦那は人懐こく常識もある(ように見えたorz)けど、尻に敷かれている様だった
ナプキンクレクレの少し前に家族で遊びにきたとき、旅行か?ってくらいのパンパンの荷物持ってたくせに子のおむつ換えるときにAが「私ちゃん、おむつもらっていい〜?」とか
A旦那も冷蔵庫勝手にあけてお腹空いた〜とか言ったり、帰りにこの近所でDVDレンタルしたいから会員証貸して〜とか夫婦でちょこっとおかしな言動があったのでうちの旦那もあれはちょっとおかしなやつなんじゃねーか?って思ってたみたい
今回のCO発言後、A夫婦の知り合いやらA旦那の兄夫婦(A夫婦と仲悪く絶縁状態)ってのと話す機会がありわかったんだけど実はAには前科があり、それが薬物&窃盗(車や工場内の銅線とか)だったんでこれはアカンと夫婦もろとも引っ越しついでに完全COした次第です
2年くらいの付き合いでおかしな言動は最近だったからほぼ被害もなく、A旦那父が去年亡くなったので完全にCOできてよかった
長くなりスマヌ
20名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 08:01:40 ID:/e5SwFx6
や、薬物……。
逃げて正解だね。
21名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 08:16:12 ID:BUl5zZMw
またなんとタイムリーな危険人物w
22名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 08:25:21 ID:c+TtZqTD
デジカメ値切り扇風機付けさせ主婦みたい
23名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 08:43:23 ID:mkFwCfoQ
やっかいな夫婦だったねー
引っ越し&CO乙でした
24名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 09:14:17 ID:qEZVPRJ+
薬物&窃盗って…。gkbrgkbr
それマジもんでヤパい危険人物だったよ。
もしAがもっと小知恵の回る奴だったら、上手く言いくるめられて周囲から同類扱い
されてたり、ひょっとしたら悪事の片棒担がされたりしてたかも。
ちっちゃいクレクレであっさり本性出すようなバカで本当に良かった。
25名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 09:19:22 ID:Lv4euWqE
>>17
Aさん、いらっしゃい^^

>たいした金額じゃない
って、思ってるなら自分で買ったら?^^
26名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 09:22:25 ID:08XwMssH
17のレスはどっちにも取れるなあ。

たいした金額じゃない→だから盗ってもいいじゃん
たいした金額じゃない→なのになんで自分で買わないの?

たぶん後者なんだろうなと思って読んだけど。
27名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 09:31:04 ID:MAnjqYX+
私もそう読んだ
28名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 09:33:11 ID:RnGrfpAR
わたしも後者だと解釈した
29名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 09:42:22 ID:4m8H8CZV
私も後者だと思って読んでいた
30名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 09:45:51 ID:Psz8rktI
じゃあ私も。
31名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 09:47:26 ID:aJOWZa6K
はい、ここまでw
32名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 10:01:06 ID:QQFDlM2S
前者に賭けるよ
33名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 10:02:57 ID:+PPuCy0u
大穴狙いで中者に賭けてみる。
34名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 10:04:25 ID:cI5xd0Ld
>>26
自分も後者だと思ったけど、
でも考えてみたら、1個や2個はバラ売りしてないんだよね。
35名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 10:12:46 ID:qEZVPRJ+
だからこそ、スーパーやドラッグストアのトイレから気軽にひょいとパクって
くるのではないかと
そして「節約上手な私賢い」と悦に入ってたり

その大したことない1個や2個のせいで、家中が虫だらけになったケチママがいたね
36名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 10:15:32 ID:IapsUi5b
しかも蓄えていたパクリ物を大量にストックしてたんじゃなかったっけ?
37名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 10:17:31 ID:zGypFKVJ
>>34
いやっ バラかどうかはこの際・・・
38名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 11:39:40 ID:SBCnmjxD
> 薬物&窃盗(車や工場内の銅線とか)
マジ前科…。それもネットワークがないと出来ないような犯罪…。恐過ぎる。
39名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 11:50:47 ID:99SQXQgy
>窃盗(車や工場内の銅線とか)
ゴマキ弟みたいな奴だな
40名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 12:10:55 ID:3TcgU4oo
>>34
おむつでもナプキンでもトイレットペーパーでも1〜2個売りはしてるよ
割高だったり高級素材だったりするけど
4117:2010/09/17(金) 12:26:38 ID:q5tEKFKH
ID違うけど>>17です。
後者ですw
前にトイレロールを腹にぐるぐる巻きにしてたって見たし、
そこまで時間と労力をかけてまで盗むほどの値段か??と思ってたので。
あと虫が発生したとかさ。
42名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 12:47:02 ID:ePHPIPtt
読み手の思考回路を反映したんだな
43名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 13:39:13 ID:zGypFKVJ
あ、それ言っちゃうの。
44名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 14:49:13 ID:0iDSVJ0D
どこぞで柔道家な奥さんがいたけど、私は合気道してた。
といっても、大学の部活だけで素人に毛が生えた程度で演武をちょこっとできるだけ。
それでも、幼稚園でクレクレされて荷物を強奪されかかった時には自然と体が動いてた。
伸ばされた手を掴んで軽く極めながら投げ落とした。
ぽか〜んの後、クレクレママが暴力だ、傷害だ、訴えてやると叫んだけど、前から香ばしかったんで逆に周りからフルボッコ。
今あなた強盗しかけてたじゃない、正当防衛でしょとやり込められてT娘を置いて泣いて逃げ帰った。
私もその場はお騒がせしましたと子を連れて逃げ帰った。
後日、園長からTの件は前々から問題になってたのでちゃんと対処するので、私さんも暴力に訴えないで…と注意されてしまった。
なんか、私の技を見てた園児(特に男児)たちが相手を振り回して転がす遊びに走ったらしい。
他の被害も積み重なってたみたいで、園からの厳重注意にTもしばらくは大人しくしていた。

そんなTのトドメ。
うちの子が幼稚園で「だが断る」をジョジョ立ちっぽい振り付きで覚えてきた。
どこの家だ、こんなのを子に仕込んだのは。www
うちの旦那が子に仕込んだ「おっぱいおっぱい(振り付き)」もどこかで同じ事言われてそうだ。
そんな「だが断る」がTを撃退した。
皆から次々COされポツンになってたTが、転園してきたママに集ってた。
小声で「困ります」とか「お断りします」と揉めてる雰囲気だったので、助けに入ろうかと近付いたら、
うちの子も含めた男児数人がその周りを囲んで「「「だが断るっ」」」をやらかした。
ぶはっと爆笑するママ達、子供たちもウケたと知ってか繰り返す、ついでに並んで「お断りしま〜す(AA略)」ときた。
幼稚園で何を覚えてるんだと思ったら、うちの子が先導して手を振って「おっぱいおっぱい」が始まった。
気が付けば、園の内外から他の男の子たちも集まってきて大合唱、振り付き。
さすがに止めに入ったが、気が付けばTがまたT娘を置いたままいなくなってた。
園の女の子達が、男の子たちがまたあれやってるとか言ってたから普段からしてたのか。
結局、この件でTは子供達にまでバカにされるようになって、T娘も園で孤立し、園を辞めて引越していった。
45名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 14:57:32 ID:zhA2kpwJ
イタい幼稚園だね
46名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 14:59:20 ID:lk/mEgTI
>>44
おい身バレ大丈夫かw確実にその園にはねらーがいるぞwwwwww
47名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 15:01:36 ID:xcppwI5N
まぁ子どもなんてそんなもんよ

平井堅のポップスターの替え歌を
園で流行らせたのはウチの息子だったことを思い出したw
48名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 15:02:23 ID:PPL+E9D3
リアルねら〜幼稚園乙
49名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 15:02:50 ID:38NuWSN4
だが断る!

お断りします

おっぱい

コレは…この流れは…w
園庭の中心でぬるぽを叫んで貰いたい園だな
50名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 15:04:39 ID:ECfMaAJb
>>46
複数ねらーがいるなら、むしろ身ばれしにくいかとww
木を隠すなら森の中。(ちょっと違うか)
51名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 15:04:41 ID:qEZVPRJ+
>うちの旦那が子に仕込んだ「おっぱいおっぱい(振り付き)」もどこかで同じ事言われてそうだ。

旦那w
52名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 15:08:38 ID:fODp4zZt
>>44
乙でした。
あて身投げ奥のビジュアルがギース・ハワードで再現されたwww
53名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 15:10:10 ID:jRSWUrjK
>>49
即座に「ガッ」と反応する園児もコワイw
54名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 15:13:50 ID:WU9Y4GYQ
はあ・・
55名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 15:20:50 ID:CuUBL/J/
>>50
死体を隠すなら墓場
56名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 15:43:02 ID:lBldUYAs
居酒屋の前に張り出されたた塗り絵に、ガキんちょの字で「がんがれ」「もうだめぽ」って
書いてあったのを見た。
57名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 16:00:08 ID:cI5xd0Ld
「子供が2ちゃん語を真似する幼稚園で、クレクレに武道の投げを決めたママ」

これは・・・
>>44の後ろでぬるぽするママさんが出てくる予感。
58名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 16:17:20 ID:5FLI9nLf
>>57
ガッするママさんもな。
59名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 17:32:32 ID:AINFm+G1
>>47
待てw
ポップスターの替え歌って…

「それなんてエロゲ?」なんて歌う園児イヤだw
60名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 17:58:34 ID:L5Z22K5c
ドキッ!ねらーだらけの幼稚園
身バレもあるよ!
61名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 18:51:14 ID:5FLI9nLf
クレ泥ママが転園してきたばかりのママを狙うというのはよく見る構図だし、
クレ泥が転園するというのも定番。
だとしたら、転園先での新旧激突ってありそうだが。
62名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 19:23:44 ID:rrGktr32
>>60
モンスターエンジンで脳内再生された
63名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 20:39:26 ID:0LKNfdFB
まだ こ ど も なのだから。
64名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 20:42:58 ID:jvlpH9OG
2ちゃんネタは基本大人向けだよね
それを子供に仕込むとか、ドン引きだわ・・・。
その境界線を引いてやれない親は痛い。
65名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 21:38:08 ID:cs6MCctK
>>64
『2ちゃんで仕入れたネタだから』というカテゴライズで、元ネタも知らずに
「や ら な い か」とか「あっーーー」とか仕込みそうだよね。
「だが断る!」だってジョジョネタなのは確かだけど、元ネタはポーズなんか
とってない。
AAでジョジョポーズとか使ってたからそれが『元』とか思ってるんだろうし。
66名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 21:45:26 ID:5kyHwKVi
お笑い芸人と一緒で、一過性のものにそこまで目くじらたてんでも。
ちんこまんこ言ってるガキよりは可愛いよ。
67名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 22:34:49 ID:fC+Aazqt
この間ラーメン屋で30分待ちで並んでいた時のこと
前にいたオバサンが携帯でなにやらゴソゴソ話をしていた。
別に聞く気は無かったのだが、どうも買い物している友人に
今からラーメン食べるところだからこいということらしい。
それから20分位経って俺の番まで後5人位になったとき
オバサンの友人が二人現れ、こっちっこっちと呼ぶオバサンの後ろ私の前へ
何のためらいも無く割り込んできた。

あまりのずうずうしさに唖然としたが、どうにも腹の虫が収まらず
「非常識でしょう、割り込みは」と文句を言ったら
「最初から彼女たちの分も取っていたんです」と並んでいたオバサンに平然と言い返された。
それを見ていたオバサンの前に並んでいた20才位の学生さんらしき彼が
私を始めその後ろに並んでいた14・5人に向かって一言
「いやー久しぶりです 皆さんの分取っておきましたから私の後ろへどうぞ」
それを聞いてオバサン達は「なんて白々しいことをするの」と学生さんに言ったら
後ろにいたリーマンが「そりゃあんたたちのことでしょ」で一同拍手
騒ぎを聞きつけたバイト君がオバサン達に決めの一言
「三人とも後ろへ並んでいただくか帰っていただくか決めてください」
オバサンたちはブツクサ文句を言いながら帰っていった。
68名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 22:42:58 ID:sH7joo0K
楽しいですか?
69名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 22:43:25 ID:y6m7TQ+e
20才位の学生さんらしき彼GJ
70名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 22:44:04 ID:udWRpuGi
へぃ
71名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 22:47:25 ID:8lLCpXrs
2005年初出の作品ですな
72名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 22:57:23 ID:3EZGKAKg
ビンテージ物が多いですなw
73名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 23:04:02 ID:LespOFI3
コピペを貼るスレではないのだが
74名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 23:08:24 ID:y8L4aXuy
参考になったw
75名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 01:20:33 ID:zT2bhOud
>>61
新入りママを良いカモだと思ってタゲったら
実は何十枚も上手のタチの悪さで盛大に返り討ち

やっかいなのが退治されたと喜んだのもつかの間
本当の地獄はそれからだったのです…

みたいな展開か
76名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 01:29:08 ID:oLB7REuc
ほんの一枚のハンカチをクレクレしたその時から、彼女の地獄への扉は開いていたのです……
77名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 02:09:24 ID:2BUZN5QI
家の門の前に臍の緒付き、目が開いていない子猫が4匹捨てられていた。
しかもコンビニ袋の口を縛ってあった。
交番へ行き拾得届を出し、家の子として迎え入れた。
残念ながら1匹死んでしまったが、3匹は逞しく育ち4ヶ月が経過した。

最近、植物を撤去したサンルーフに人工芝を敷き、日曜大工が趣味の主人が
猫の成る木(キャットタワー)を作ったので日光浴も兼ねて放牧していた。
その様子を通りから見たらしい、近所でも有名なクレクレママが

「大きくなったわね!」
「一番可愛い時期を育てさせてあげたんだから、そろそろ返して!ね?」
「あれ?4匹いた筈なんだけど、1匹殺した?」
「死んじゃった子は5万で許してあげる」
「猫が乗ってたキャットタワーは旦那に取りにこさせるわあ」

捨て猫という犯罪を自白しましたよ。
あっけに取られてボー然としてしまいましたが、
途中から出てきた主人にやり込めて貰い終了…だといいな。

だれが返すか!
78名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 02:30:28 ID:ELQt0xx3
>>77
乙の前に猫の成る木うp。
79名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 04:39:01 ID:n0yqbKNf
恐喝もあるじゃん24
80名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 04:55:32 ID:3pa1oE7k
>>77
今度凸してきたら
動物愛護法違反 第二十七条三項適用だよといってやれ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210516457
81名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 06:16:22 ID:2BUZN5QI
>>78
もうちょっと支柱に丸みがあるけどこういうの
ttp://item.rakuten.co.jp/nekoyashiki/c/0000000101/
壁一面に並べたので、外から見たら笑えるかもw

>>80
愛護動物を遺棄すると、50万円以下の罰金ですよと主人が撃退してくれた。
交番に拾得物として連絡してるし、ビニールは1年は保存してあるし
これ以上返せと言うなら、ビニール袋から指紋も出るだろうし
途中からだけど、主人が携帯電話で録音した証言を持って出る処に出ますと宣言したよ。
82名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 06:41:25 ID:DG/879yQ
なんでタバコが値上がりすること、あまりマスコミで騒がれていないのか不思議だわ〜
値上げぎりぎりになったら騒ぎ出すんだろうけど、なにこれ? 情報操作?
83名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 06:42:56 ID:DG/879yQ
誤爆すました。ごめんなさい
84名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 06:50:56 ID:TC/58ftu
クレクレ家に親猫がいるのか
85名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 07:23:03 ID:Am8wqs0n
子猫の一番可愛い時期だけ可愛がりたい満々だし
親猫虐待されてないか心配になってきたな。
86名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 07:23:44 ID:2SNQMTfS
親猫を飼っていたのなら、まだいい
勝手に住みついたノラの子を増えると困るからという理由で77家に捨てた可能性もある
87名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 07:36:06 ID:Qu1RG68Y
>>86
その猫を虐待してる可能性もある
88名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 07:53:45 ID:GB7sazii
1匹につき50万円だといいなw
200万ほど罰金払って下さいね。とかw
89名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 07:55:24 ID:xkm1QtMe
臍の緒つきなんて母猫から無理矢理取り上げたのか、酷い話だ
つーかセコ旦那も共犯?猫捨てたこと知ってるって事だよね

確かに拾得物の期限はもう少し長いから4ヶ月なら落し主が主張できる
しかし同時に動物を捨てた事を認める=罰金が待っている
セコざまぁでメシウマ
90名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 08:03:54 ID:Am8wqs0n
なんかもやもやするなあと思っていたが今気づいた、会話内容が要約でないなら
この猫捨ておばさん一匹助からなかった子に関して「助からなかった」じゃなく
ナチュラルに「殺した?」と聞いてきてるんだな。
91名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 08:40:26 ID:1DFvdDsM
この猫捨てババアが同じ死に方をしますよーに(-人-)
92名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 08:56:35 ID:YU3sEfHa
>>89
遺失物法が変わって今は三ヶ月で拾得者に引き渡しだよ。

しかし、動物は遺失物扱いでは無くなったはずだが、どうなったんだろう⁇
93名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 08:58:59 ID:hSn88zIM
我が子に見捨てられる姥捨てな展開キボンヌ
94名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 09:00:26 ID:dLMjGk8d
>>92
5マン寄こせと脅迫されたと相談するついでに
届け出た所に動物は何ヶ月なのか聞いてくればいいんじゃないかな
95名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 09:08:38 ID:IEv6TEBF
>>91
生きた子猫を切り刻んだ男が、七年後に自宅で爆発事故を起こして全身切り傷だらけになったという実話もありますしねえ。
96名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 09:15:20 ID:9L368aub
>>95
ディルレヴァンガーか…氏ねばよかったのにね
97名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 09:56:45 ID:3BXaGeV1
永年苦しんでもらったほうがいい。
98名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 10:17:06 ID:ircp6Qnk
まさか此処でディルレの話が出るとは・・・w
あの爆発音は凄かったです。
99名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 10:48:44 ID:2h/wLplh
服屋で働いてるんだけど、
雑誌にうちの店の服が載ってるのページを開いて店頭に飾っていた。

昨日、ベビカ押した20代くらいの人に声をかけられて
「この雑誌の付録って○○ですよね?」
って声をかけられた。

え?まさかクレクレしてくるの?とちょっとwktkしてたら

「付録譲ってクレ。」と言われた。

だが、付録なんて知らないし雑誌も本社から送られて来たものだし
「申し訳ありませんが、処分してしまってもうこちらにはございませんし、お譲りすることも出来ません」
と言ったら
「ケチ。じゃあ雑誌でいいわ」
と言われた。
「ですから、お譲りすることはry」
と言ったら
「だから売れないのよっ!もう二度と来てあげない!ケチ!バーーーカ」
と言って行ってしまった。

100名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 11:01:50 ID:TC/58ftu
>>98
ご近所?
101名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 11:03:07 ID:bIVQt0IZ
>>98
近所の人なの?今も鬼畜はそこに住んでるの?
自分広島市内だからすごく気になる・・・
102名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 11:33:20 ID:sMa8Fedu
>>99
馬鹿の相手乙でした。

>「だから売れないのよっ!もう二度と来てあげない!ケチ!バーーーカ」

見事な自己紹介だわw 商売の邪魔になる馬鹿は来なくて良いよねw
103名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 15:34:34 ID:KV773M5u
まとめを勢いで読んできたけど

人間って、  
子どもを産むと、自分と同等もしくは下認定してた人が
自分よりリッチor幸せそうだとわかると
テンプレ的な症状を発症するようにできてるのかね

自分はまだママではないけど
子どもを産んだら自分もこうなってしまうんではないかと不安になってきた

104名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 15:55:40 ID:Dkj++KVA
>>103
一部の人だと思いたいw
今現在に満足していたら、発症はしないと思うけど・・・。

反面教師にして、立派なママになろう!って思うのが
いいと思う。
105名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 17:49:57 ID:N6X+oISp
よそ様に対して勝手に自分より下認定をするってのが
まずちょっと変な気がするけども。

一戸建てとか「羨ましい」と思ったり
ちょっと余裕ある生活が「羨ましい」ってのは誰でもあるけど
だからってみんなクレクレになるわけじゃないから
今現在を相応に思っていたら大丈夫なんじゃない?
106名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 18:48:29 ID:CyIliHRI
>>103

独身時代(親と同居)=給与は全額自分の物、貯金+家に入れることはするが大半はおこづかい
結婚後新婚時代=仕事は続けているので自分の給与はそのまま。
        しかもダンナにお金は渡さなくていいのでさらにリッチなおこづかい!
妊娠・出産時期=思うように働けないので収入ダウン。
        ダンナの給与が上がるわけじゃないので節約必須に
出産後・育児期=子供にお金がかかるムキー!
        自分の贅沢できないムキキキキーーーーーー!
        こんなアタシかわいそ、周囲の恵まれてる人に物をもらっていいよね?
        もしくは黙ってもって行っていいよね?=キチ発症…

元友人がまんまコレだった。
私が生死を彷徨ってる時に、実家の私の部屋に入って
ボストンバッグいっぱい物を盗っていった…高校時代からの親友だっただけに哀しかったよ
107名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 18:53:39 ID:PZk3G96C
>>106
最後の3行を顛末含めてkwsk
108名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 19:13:41 ID:cyK1SjJm
セコケチちゃうやん
109名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 19:45:37 ID:LTCgn+9e
>>106

それ泥っていうか、キチ物件。
110名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 20:41:46 ID:QKyZp5xM
>>106
生死の境から戻って来れて良かったね。
111名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 21:31:15 ID:IMgwOGWc
その後、凄い修羅場になったんだろうな。

生還オメ。そして、色々乙。
112名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:00:24 ID:h3NmbOHL
流れ読まずにすみません。
今日くるかなーくるかなーとwktkしてたらやっぱり来ました!

セコママ「ポケモン前に進まん!お前のよこせ!」

3日前に「ポケモンなんてネットでタダでできるじゃんwなんでわざわざ買うわけ?売って来てあげようか?www」って言ってたセコママざまぁw
近所中をピンポンして回ってるみたい
113名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:03:03 ID:L1jj3LoA
まっすぐゲーム屋に行けばいいのに、何故近所中なんだ。
114名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:05:12 ID:SfpjrHTP
セコママはマジコン使ってるってこと?
115名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:06:04 ID:/01c+4PZ
最近はマジコン対策で途中でフラグ回収できずに
話が進まないトラップがあるらしいね。
116名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:06:10 ID:qzHPpoPr
もうちょっとゲームをしていない人間にも分かるようにkwsk
117名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:08:51 ID:aDmAVcLw
>>113
ゲーム屋に行くと金かかると思い込んでるとか?
なので"タダ"で済むであろう近所中を回っているとw
118名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:13:27 ID:Lw5+lDBi
昔CDをテープにダビングしてたみたいなことをゲームでできる
CDはレンタルとか購入したものだったけれど、ゲームはネットで無料で手に入ってしまう!
・・・こんな感じ?
119名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:14:40 ID:SfpjrHTP
>>116
無銭飲食みたいなものだよ
マジコンっていう機械で、ネットからゲームの中に入ってるデータをダウンロードしてタダで遊んでる
120112:2010/09/18(土) 22:15:15 ID:h3NmbOHL
>>116
すみません、興奮しすぎて説明不足でした。

最近はネットでゲームの中身だけタダでダウンロードできるマジコンっていうソフト?が流行ってて、
セコママもタダで今日発売のポケモンの新作を可愛いムチュコタンにやらせてあげようと思っていたわけです
しかし!そんなの任天堂が許さないわけで、マジコン使ってタダでポケモンをすると、試合に買っても経験値が上がらない=先に進めない、という罠をはってくれていたのです
※ちゃんとお店で買った正規のゲームソフトはそんな罠もちろんありません

その罠にまんまと掛かったセコママが、恥を知らずに近所中をまわって、ソフトクレクレしているわけです
怒鳴り声がこだましてます
121112:2010/09/18(土) 22:16:19 ID:h3NmbOHL
すみません、リロってなかった…
皆さんの説明のほうが分かりやすかったです
ありがとうございます
122名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:19:08 ID:WqhZm6v5
夜中のうちに売り切れ店が出たらしくて予約して買いに行くやつ気をつけろよと言うつもりで寝て起きたら
マジコンの罠で大爆笑
つーか今までも超人気作はマジコン用の罠は仕込まれていたのになんで大丈夫だと思うんだろう
123名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:32:30 ID:ORcOj4br
どのドラクエだったか忘れたが、似たような仕掛けがあるらしい。
DSのリメイク板だったと思うが、船が港に着かないそうだ。
ほかのソフトにも似たような仕掛けが在るのだろう。
124名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:35:28 ID:SfpjrHTP
対策しててもすぐ突破されちゃうんだけどね
しかし、セコママにそのような知恵はないだろう
125名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:35:42 ID:qzHPpoPr
皆様説明サンクス
126名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:35:58 ID:uwChYvXh
当然だ罠。任天堂だって馬鹿じゃないんだし
ドル箱に手突っ込まれて黙ってる訳ないよな
127名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:36:55 ID:+Nh0UCxP
マジコン対策トラップも次々と破られてるからな、メーカー側とイタチごっこだわ
128名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:38:40 ID:/01c+4PZ
>>123
天空の花嫁だよ
この間やっとクリアした
129名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:43:33 ID:SfpjrHTP
「任天堂は割れユーザー(マジコンを使う人のこと)をお客様だと思ってねーのか!?」
こんなことが平気で言えるんだから頭が腐ってるとしか
セコママがメーカーにとんでもクレーム入れないことを祈る
130名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:45:27 ID:ZY5YCsUh
今まで全然割られることなかったPS3も最近割られたらしいね
セコは高いゲーム機は持ってなさそうだけどw
131名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:47:48 ID:QJRGxM65
人間が作ったものだからどうにでもなる
132名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:48:09 ID:NIhOAmwh
蓮舫大臣も息子にマジコン使わせてるってツイートしてたよね。
泥棒大臣。
133名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:50:57 ID:cyK1SjJm
BIOS破壊トラップとか入れちゃえばいいのに

危険すぎるかw
134名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 23:03:19 ID:t0DpRfRE
昔、シェアウェアのソフトのシリアルを流す人がいて
怒った作者が、そのシリアルナンバーを入れたら
パソコンのファイルが消えてしまうような仕掛けをして
大問題になったことがある。
135名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 23:25:59 ID:UpikDWMK
>>129
なんで金払ってないやつがお客様面するのか
まったく理解不能だねw
昔は買ってたんだ!とかマジコンでやってみてよかったら買おうと思ったのに!とかかな。
そうは言ってもマジコンで動いてたら買わないんだろうに。
136名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 23:31:00 ID:cqhZ1VRh
>マジコンでやってみてよかったら買おうと思ったのに!とかかな。

初期ファミコンソフトの時代だったら手を染めていたかもしれない…
つか今みたいな評価、考察サイトや2ちゃんみたいな場があれば
あんなクソゲーをやらずに済んだだろうに
137名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 23:38:03 ID:L1jj3LoA
>>136
ファミコンソフトは高過ぎた。一万二千円とか、無理でしょ。
138名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 23:53:48 ID:Ob82Wv6A
金払ってないなら客じゃなくて、泥棒だよねぇ。
139名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 00:00:06 ID:wSz9S7we
>>137
それファミコンソフトじゃなくてスーパーファミコンソフトじゃね?
それにしても、昔のソフトは高かったよね。
スーファミからしばらくゲームを離れてて、DSで出戻ってきてソフトの安さに感動した。
140名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 00:35:35 ID:jf8VVpzq
>マジコンでやってみて
今はその言い訳あんまり通用しないようなw
オンラインで体験版DLできるし、パソコンなくても庶民の味方のマックがあるしw
141名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 00:56:15 ID:EMTjDQwZ
セコケチが自分の不正行為を正当化するためなら
その場限りの言い訳でもなんでもあり
142名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 01:03:14 ID:5Gi8WcgW
本来R4はデータのバックアップの為に出来たものであって
不正にゲームを手に入れて遊ぶ為の物じゃないはず…悲しいのう
143名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 01:07:21 ID:NGY9aM0W
>>137
ファミコンソフトで1万円オーバーなのは三国志位だった筈
144名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 01:45:35 ID:C5uViEU2
>>129
その台詞は前にすっごい話題になったから、
今回のは割れ厨に対する皮肉なんじゃないかな。
145名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 02:22:47 ID:oiq5oaQb
冷静に考えてみるとDS本体は買ったのなら一応はお客様だよな。
146名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 04:04:25 ID:c0XVGFLN
ほとんどのハードでは儲けは出ず、ソフトで儲けるビジネススタイル。
wiiは利益出ているらしいが、DSは今のところ事実上ほぼ永久保証対応しているから
利益はないんじゃないかな。
147名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 07:30:26 ID:A8TFHG6q
>>145
ハードとソフトは別だろ
148名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 07:57:15 ID:Krh+wPz2
マジコンメーカーに苦情入れればいいのにw
149名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 08:06:00 ID:9j3dcNyw
マジコン、こないだ一斉摘発があって、逮捕者いっぱい出たばかりなのにね。
あまり酷いようだったら、「それ犯罪だよ。警察に言うよ」って言ったらいいんじゃない?
ttp://kyoko-np.net/2009080401.html
150名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 08:08:07 ID:1AYlPddZ
>>145
DS本体のお客様だけど、ソフトのお客様じゃないんだよね。
ウォークマン買ったけど、音楽が入ってないじゃないか! とか 気に入った音楽を入れろ! ってメーカーに文句言ってる状態。
151名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 08:15:06 ID:30dBVews
なんで買ったばかりで一生懸命育てている正規のゲームを
こんな乞食にくれてやる奴がいると思うんだろう?
学校でも問題にしているところがあるらしいね。マジコン。
152名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 08:21:58 ID:HbYFiv+5
マジコンやってる人は罪の意識がないからね
正規購入してる人を購入厨wと言ってバカにする奴もいるし
153名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 09:19:16 ID:wd31puPo
マジコンメーカーはマジコン対策を施してるソフトに対応するパッチを提供すべきだ
154名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 09:22:36 ID:COdU38gx
買うお金がないならゲームしなきゃいいのに。浅ましい。
155名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 09:24:04 ID:wSz9S7we
>>153
マジコンは元々そういう意図で作られたものじゃありません、でお断りできるねww

そういや先日、狂犬予防注射で飼い犬が他の犬に噛み殺されたって
*行政*を訴えてる事件があったなあ。
他の犬を飼い殺すような犬の飼い主よりも、金を取れるところに訴えれば良いってところが凄いと思う。
156名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 10:08:40 ID:wd31puPo
マジコンの本来の意図ってなんだ?
157名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 10:14:14 ID:mWSJ2ZPT
中国政府はハッキリ
「割れ物で何が悪い!マイクロソフトが高すぎる野が悪い!(キリッ」
って言ってる。お国柄だわぁ。
158名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 10:21:28 ID:wSz9S7we
>>156
データのバックアップ。
ついでに、アマチュアが製作、配布してるゲームを使う。
159名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 11:47:03 ID:mgX9OyCA
>>157
ソースコード公開しろとも言ってましたな。
160名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 13:24:21 ID:1uTuacYN
>>155
あの狂犬病注射のは行政と相手犬の飼い主と両方訴えてるよ
161名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 13:35:59 ID:4Hw9dQFT
>>149
それ、URLでばればれでつまんないから。
162名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 14:07:29 ID:0zboUxXR
>>77です。
キチ物件なような気がしてきた。
朝新聞取りに外へ出たら、門の所に一才くらいの赤ちゃんが首輪をつけてリードで繋がれてたよ。
傷ついた愛護動物を保護するのが好きならこの子を育てさせてあげる。
毎日チェックしに来てあげるから、午後3時前後の予定は空けておいてね☆彡
ってメモがガムテープで貼ってあったよ。
警察が来てくれて、婦警さんが服を脱がせたら、オムツカブレなんてもんじゃない位ベローンと爛れた皮膚。
主人と一緒に泣いたよ。
心当たりは…と聞かれて猫捨てママの居住マンションを教えておいた。
163名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 14:20:16 ID:in/ARVwi
>>162
まさか人間じゃないよね、産んだの
164名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 14:26:58 ID:Xu+muWl8
>>162
(((|||゚д゚))) ・・・・

……唯一の救いは、誰がどう見ても相手がまともじゃないことかな
コレで「ご近所同士のトラブル」で済まされたりはしないだろうし
……しないよね?
165名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 14:32:08 ID:gy38LE9r
>>162
トリつけて、進展あったらまた来てほしいな。
166名無しさん@HOME:2010/09/19(日) 14:33:31 ID:uALlqIwK
>>162
猫の話からすると旦那も子供に対する仕打ちを容認してたのかなあ
猫とか子供とかそういう次元じゃなくてもうおかしいよねその人達
うちは飼ってるのねずみだけど少しでも過ごしやすく幸せにしてあげたくて
一生懸命になるってのに自分の子供にその仕打ちって・・・
その夫婦の親御さん達は孫がそんな目にあってるって知ってるんだろうか
167名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 14:42:49 ID:wkhXCyCI
>>164
幸運にも誰も死んでないし、暴力で傷ついたりはしてないわけだが、
そのせいで重い罪を課すこともできないジレンマ・・・

もし162宅が連休で旅行行ってたらどうなってたかって考えると怖いよ・・・
168名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 14:43:23 ID:yfOIEfmd
>>162
ネタだと言って下さい…orz
169名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 14:46:04 ID:5Ymcpe2a
>>162
セコムとか監視カメラの必要性あると思うよ。
また来るだろうから対策しておかないと
170名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 14:46:10 ID:Y5dwuOkS
首輪をつけたリードは何処につながれてたの?
171名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 14:46:58 ID:wkhXCyCI
>>170
つ 「門の所に」
172名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 14:53:41 ID:jAxYVGeX
マジキチだな…全国ニュース級の児童虐待事件だろうが
173名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 15:15:58 ID:6wysOtko
ネタだといってよ・・・
174名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 15:17:00 ID:zP8K+5yJ
こんな話嘘って早く言ってくれ。早く早く。
175名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 15:29:02 ID:l9fVgpQR
一瞬新たな猫の子追加かと思ったら人間の赤子が繋がれてたんかあああああ!

だれか私の目玉が何処に転がったか教えてくれ(  Д )
176名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 15:36:22 ID:mWSJ2ZPT
>>175
無理
177名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 15:43:30 ID:BpAC8+si
首輪にリードで普通に犬だと思ってさらっと読んだら服脱がせ?オムツ??
読み返してgkbr.....
タイーホしてくれよう。ありえないありえない。涙でそう信じられない。

「ぬこ一匹頃しちゃったぁ?」ってやっぱり日常のおかしさからでた言葉なんだね
178名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 15:43:31 ID:nTnPM5st
だってみんなの目玉も何処かへ行っちゃったんだもん、探せないよ・・・
179名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 15:44:19 ID:5Gi8WcgW
門のところにってっ…!!
ネタだろ?ネタだよな!!ネタだって言ってくれよ……!!

ネタじゃなきゃ、その屑夫婦を塀の中に放り込んでくれ!!!
180名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 15:44:23 ID:BpAC8+si
何時から繋がれてたんだろ。
18177 ◆vYdRtRvjhs :2010/09/19(日) 15:46:16 ID:0zboUxXR
トリってこれでいいかな。出来なかったらやり直します。

リードに繋がれていた赤ちゃんは人でした。
門の鉄の網網の所にリードで繋がれていました。
セコムじゃないけど柔道の人がCMやってるホームセキュリティに入っていて
カメラの映像を警察がチェックするようです。
ネタならいいけど、本当なんですよね。
警察からは何も言って来ないけど、近所の奥様が留守みたいよと…。
三時前後にチェックしにくるって書いてたのに現れませんでした。
18277 ◆vYdRtRvjhs :2010/09/19(日) 15:47:53 ID:0zboUxXR
言葉が足りないな。
近所の奥様が言ったのは「猫捨てママは留守みたいよ」と教えてくれた。
183名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 15:50:12 ID:0esdiW1u
>>182
おつ・・・というかこれからも大変そうだね。
カメラの映像にバッチリ映っているといいが
子供は親元に戻さないで欲しいよorz
184名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 15:50:25 ID:l9fVgpQR
もうこうなると猫捨てオバンの人間性など微細片たりとも信じられん。怖い怖いよ。
あわよくば子供に万一の事態が起こるのを期待していたとしか思えんぞ。
185名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 15:51:32 ID:yfOIEfmd
ネタじゃないのか…orz

>毎日チェックしに来てあげるから、午後3時前後の予定は空けておいてね☆彡

って言ってるのが本当なら、そろそろ凸してくるんじゃなかろうか。
186名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 15:58:48 ID:1AYlPddZ
警察にご厄介になってて帰ってこれてないんじゃないの?
187名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 16:00:45 ID:wSz9S7we
>>185
181読むと、まだ来てないんだって
188名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 16:05:14 ID:l9fVgpQR
ダメだこれまで色々なスレで斜め上な話を読んできたけど今回生理的に耐えられん。
189名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 16:07:23 ID:5Ymcpe2a
77の家は慈恵病院じゃないのにね
190名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 16:12:14 ID:z6MPnuCx
>188
同意。
次回報告は虐待系スレに移動して欲しい。
普通にせこスレ覗いた人にとって、ブラクラすぎる。
191名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 16:12:37 ID:30dBVews
いつもの人。ありえないからネタだと早く見破って。
そうであった方がよっぽどいいよ。
192名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 16:14:23 ID:GaCtusy5
>>162激乙
警察には猫のことはなした?
まだだったら子猫のことも話しておくようにね。そのほうが状況を把握しやすいだろうから…
193名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 16:15:55 ID:1BE/JvXP
何でも、ニュースで取り上げられるとは思ってないが、この基地害は全国ニュースで晒して欲しい
194名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 16:21:05 ID:HJwJIMpI
これだけ保護責任者遺棄が騒がれいるのに
逮捕されるとか思わないのは凄いな。その親.
195名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 16:21:11 ID:5Gi8WcgW
マスコミ関係の人がここを覗いていたら、是非記事にしていただきたい内容だ
赤子の行く末も犯人も気になるし、スレを移動しても最後まで見守りたい
…虐待系スレってあるんだ?
196名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 16:31:19 ID:V0/ohugl
これネタだろう
どう考えたって捨て子
全国ニュースになるでしょう
197名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 16:33:11 ID:HUUP/TdX
捨て子くらいでニュースにならない。
その子が死ねばニュースになるかも。
198名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 16:42:12 ID:J2f4uSNC
  。 。
 / / ポーン!
( Д )

 * *   * *
* * * * * *
 * *    * *
    パーン!
( Д )

スポポポポポポーン!!!
 。    。
  。 。 。 。゚
  。 。゚。゜。゚。。
 / // / /
( Д ) Д)Д))

  。。
   \\
エ━━( Д ;)━━!!!

コロコロコロ…
( Д ) ..._。..._。
199名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 16:46:41 ID:GU1I9e7V
>>198
メガネメガネ…
200名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 16:58:22 ID:2zIQBFAJ
…託児所スレがあるから、そっちの方がいいかもしらん。
201名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 16:59:35 ID:xjOX9vuQ
けしろキチママスレの方じゃないか?
202名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 17:16:39 ID:nzduWC4W
キチママに一票
どこ行っても付いていくのでスルーは勘弁して
203名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 17:17:26 ID:Z12zBjzw
>>161
URL貼ってる本人は信じてる可能性もある
204201:2010/09/19(日) 17:32:52 ID:xjOX9vuQ
けしろ…orz
205名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 18:03:51 ID:6wysOtko
>>204
気にスンナ
206名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 18:34:29 ID:udn3cgoF
移動するなら移動するで報告よろ
207名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 23:54:00 ID:dfXX7yyH
ちょっとキツすぎる…。
208名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 00:28:06 ID:jkZ5undv
何で皆そんなに神経質なんだろ
このスレ発端なんだからここでいいじゃん。
209名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 00:39:46 ID:z3Z79U/T
>>208
そう思わない人が暴れるから落ち着ける場所に誘導しようってのもあるんだよ
210名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 01:03:58 ID:Djw7HFj1
確かに、新しい展開はケチとは程遠い
託児所スレのほうが、より詳しいアドバイスもらえると思う
211名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 01:13:09 ID:DkUYE10q
Kに引き渡した後のアドバイスなんて。
録音・第三者同席・弁護士に相談しかないくせに。
ここじゃなきゃその後以外の場所はないよね。
続きものなのにあんまり変なところに誘導しないで欲しい。
212名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 01:19:52 ID:yQQyDv8+
誘導かけるなって言ってる人は自分が移動してまで読むのが面倒だから
そう言ってるのかなぁ?なんてゲスパーww
どっちにしろ決めるのは報告してくれる人
213名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 01:22:17 ID:mMq9Xobz
てか、その後スレが適当なんじゃね。
214名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 01:24:51 ID:z3Z79U/T
進行形だからその後でもないような
アドバイ厨関係無しにセコキチが妥当と思うに一票
215名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 01:28:49 ID:kW8+XeqT
猫の件は金品を要求してるんだから猫をネタにした恐喝にはならないの?
誰かエライ人教えてクレクレ。
216名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 01:31:05 ID:DkUYE10q
ここまで意見が割れるなら新スレでも立てる?
冗談だが。報告があったら誰かが誘導して下さい。
217名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 02:08:31 ID:VVlkpcAM
蟻板の雑スレとか踊るとか
218名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 02:12:58 ID:FYrGdomU
踊るは現在、マネキンの人の独演会場になってます
219名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 06:42:12 ID:Qe8twdnj
試食を食い漁ることを乞食と呼ばれてファビョる人がそんなに多いのか・・w
220名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 06:47:43 ID:dno92zr3
マネキンやってる人も、マネキン雇う職場も
ピンからキリまで相当広いってだけの話じゃね?
221名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 08:48:08 ID:zIib/RZ6
移動するならどこに行ったのか教えてからね。
222名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 09:55:16 ID:uddSLFca
とりあえず、一人分拾ってきたぞ。
ttp://www.figure.kanaya440.com/images/items/godzilla/g11.jpg
223名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 10:21:06 ID:qrYmsNRq
ニュースまだやらないねー、首輪赤ちゃん(棒)。
224名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 10:34:39 ID:z3Z79U/T
偽マネキンまだやってるの?
こちとら試食数が出ないから食べてくれってお願いしに行ってたくらいなのに( ´,_ゝ`)

>>223
satujin事件も全部テレビでやらないよ
225名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 10:40:53 ID:KwfpkDhf
>>223
やるわけないじゃん、ネタなんだからー。もし本当ならこのご時世だからオイシイ上ネタとして、もうニュース原稿上がってるよ。
マスコミも代表戦終わって暇だしね。これだから奥様たちは。。。
226648:2010/09/20(月) 10:41:57 ID:f25RbFu6
ワイドショーネタにもならないのか
227名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 10:42:23 ID:vnqeKg5q
うん、全部はやらない。
上のほうで揉み揉みして消しちゃうって聞いた。
228名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 10:45:15 ID:joJZOzSc
『3蒔のあなた』なら無きにしもあらず。
229名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 10:46:26 ID:xJ4ind0X
>>222
くそうかわいいじゃないか
230名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 11:16:48 ID:TKESYvVU
ぼくのめだまが大きな怪獣に盗られてしまいなくなりました
だれかさがしてください
見つけた方は東京湾の環境課まで連絡ください
                  ヘドラ
23177 ◆vYdRtRvjhs :2010/09/20(月) 11:53:19 ID:AeWACWW0
猫捨てママは警察で数時間調書を取り、オムツカブレは先週の木曜日に医者へ連れて行っている事、
行ったという病院できちんとカルテが確認出来た事、その他外傷はなしという事で一旦帰宅したようです。
猫捨てママの義母という人がお詫びに来て、赤ちゃんは義実家で面倒を見ながら、
猫捨てママは精神科へ通院、場合によっては入院させる事を約束してくれた。
子猫達を捨てたのは夫に捨ててこい!と言われて、家が猫好きだという事が判ってたから
大切に育ててくれるだろうと思ったかららしい。
ポストから何から何まで猫グッズの家なので…。
因みに親猫は旦那が婚前から飼っていた猫らしい。

ネタに思える人の方が多数と理解してるので、今後一切レスは控えます。
気分を害する話を投下してすみませんでした。
232名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 11:55:05 ID:ovVO0DqN
>>231
逆切れ豚切り不快
233名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 12:07:27 ID:F9mpSggI
IDがDQN
234名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 12:16:17 ID:wFNQabLv
そんなかわいそうな子猫も赤ちゃんもいなかったんだったら別にいいけど
半端に事実投下して、反響の凄さにビビるのはやめてね?
235名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 12:17:51 ID:w+HbYT2x
逆切れしてるDQN不快

>>231
乙。
猫捨て旦那が飼ってた猫の子を猫捨てママに捨てさせたんだ…
DVと共依存の関係なら義実家に行く猫捨てママの症状が悪化しそう
236名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 12:25:07 ID:pwOAueF1
>>231
赤子は猫捨てママの実子かよ
隔離だな
事実なら続報求む

赤子を首輪で繋ぐような基地外は入院させて出られないようにしてくれ
237名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 12:34:20 ID:5g8yUe4y
>>232
死ね
238名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 12:48:40 ID:Nv+QqIWj
警察が記者会見で発表しなければ基本的にはニュースには流れないでしょう
239名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 12:48:56 ID:6z64vN6F
>>232
IDがDqN…自己紹介乙www
240名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 13:11:06 ID:Z40oOU+4
とりあえず、232と234はクレクレ物件だな…
>>231さん乙でした。
241名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 13:17:06 ID:z3Z79U/T
逆切れDQNは捨てババ乙ってことで

>>231
もし何かあったらその後にでもきて顛末を語ってくださいね。
赤ちゃんと猫達が幸せになりますように。
242名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 13:21:03 ID:3RnzCqWo
ネコ捨てママが精神疾患確定なら、まず報道されないな。
そんで、病院が退院させたら、再び野に放たれるわけで、、、。
243名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 13:29:10 ID:lr6E6k/0
【国際】南「水害で苦しむ同胞にコメを送ろう」北「(もらってから)たった5千トンか!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284944429/
244名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 14:09:18 ID:KwfpkDhf
逮捕、起訴されてから精神疾患鑑定だよ。
それから、警察の記者発表って官房長官がやってるああいうのと勘違いしてないか?
警察も内閣もコンスタントに朝夕記者発表してて、それでなくても速報は記者クラブに流れるからニュースでやるよ。
報道規制なんて、よっぽどでなきゃかからない。
>>231
壮大な釣り成功、乙。普段からこんな事ばかり妄想してるって相当気持ち悪い。
想像でも赤ちゃんに首輪つけるとか普通なら考えつかないよ、キチガイママさん。
245名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 14:18:35 ID:Z40oOU+4
DQNが顔真っ赤にしてやって来た…
246名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 14:19:16 ID:tdEmX7HP
赤子捨て子事件は地元ではちょこちょこやってる
全国で見なくても地元ではやるかもね
247名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 14:20:09 ID:DesZRbTw
>>244
記者発表したもの全てをニュースでやると思ってるの?
新聞の紙面だって、テレビのニュースの時間だって限度があるんだよ
他にもっと大きな事件事故があれば取り上げられないのは自明でしょ
知ったかぶりして言っているようだけど、生半可な知識で語らないでね
248名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 14:21:29 ID:DesZRbTw
あ、そういえば放置子だったか泥ママスレだったか、で
「テレビのニュースでやらなかったから釣りだ」って騒いでいた人が以前いたわw
249名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 14:25:59 ID:q/Xyhol7
首輪って書いてるけど、ハーネスじゃね?
ウチもあれつけて歩くと周りから首輪とか綱とか言われる。
250名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 14:29:45 ID:UYlCqcZQ
>>244
叩ければなんでもいいんだよねw

釣り乙!
でも釣りにしたって普通なら考え付かないようなネタだ!
つまりこんなネタ思い付くような231は着違い確定!

…こういう強引な因縁の付け方はDQNの専売特許だよね
251名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 14:37:25 ID:UYlCqcZQ
しかし

釣りでしたミャハ☆
でも許してやるから釣りって言ってくれ!

と思えるくらい嫌な話だね
252名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 14:37:49 ID:ua8u6CD1
報道されることだけが全てじゃないよ。
捨て子も放置子の事故も、ニュースに出るのは氷山の一角じゃないだろうか。

以前うちの職場で、不注意から死亡事故に至ったケースを見たことがある。
同様の事故が多発していた時期だったし、ある意味悪質だったので、
「うちの職場もニュースステーションに出るだろうな」とガクブルしてたし、
店のイメージダウンにもなることから、
取材に備えて店員全員に箝口令も敷かれていたけれど、
マスコミは一切さわがず、不思議なほどどこにも報道されなかった。

過失があったママは何度も警察で取り調べをされたらしいが、
故意ではなかったことから、結局不起訴でおわった。
事故当初「悲劇をなくすために対策が必要」と上司は言っていたけれど、
かけ声だけで何の対策もなく、今でも事故はいくらでも起きそうな状態のまま。
死亡事故だけはまだ起こってないみたいだけど、
重度の障害を残すような事故は時々起きてるみたい。
253名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 14:47:56 ID:gHGwVOPX
全てを真に受ける人も全てを嘘だという人も、真逆に見えて実は同類だからな。
悪し様に罵る分嘘と決めてかかる人の方が見苦しいけど。
254名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 14:48:12 ID:bSPO/3I+
>>252
パチ屋?
255名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 14:48:18 ID:joJZOzSc
>>252
職場の不注意で子供が死ぬなんて病院以外でどんな職業だろうか?
しかも重度の障害を残す事故が度々起こる?
256名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 14:49:21 ID:YUWDM4Ik
婚前から飼ってた猫が生んだ仔を捨てろと言っちゃう猫旦那もなにげに鬼畜
257名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 14:50:02 ID:YUWDM4Ik
話題変わっれたスマソ
258名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 14:51:24 ID:UYlCqcZQ
>>252
時々後遺症が残るような事故が起きるって
工事現場より危険な職場じゃないか?w
259名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 14:53:53 ID:UYlCqcZQ
「店」ってことは
やっぱりパチ屋かな
260名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 14:59:12 ID:m2vJvHWW
>>254 >>259
でなきゃ広い駐車場のある郊外スーパーとかショッピングセンター。
多発、悪質、不注意とくれば。
高温下に車中に放置すれば後遺症も出るだろう。
261名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 15:05:58 ID:GBb8LLkQ
蒸し焼きか…
262名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 15:06:18 ID:3RnzCqWo
警察庁刑事局刑事企画課「犯罪統計書」によると、
2008(平成20)年の窃盗事件の検挙件数は379839件、
検挙人員は174738人となっている。

この中の何%が泥ママなんだろ。
263名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 15:30:24 ID:UYlCqcZQ
>>261
うへぁ
蒸し焼きにされて死んでいった子供の苦しみを考えると
不注意や事故で許されてはいけないと思う
漏れなく殺人罪でもいいよ
あくまでも個人的な見解だけど
264名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 15:35:35 ID:fFq+odfS
パチ屋よりも弁当屋とかでの食中毒を連想した
>死亡につながる不注意
265名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 15:41:43 ID:UYlCqcZQ
>>264
後遺症が残るような食中毒を時々出す定食屋ワロタw
潰れないのか?w
266名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 15:53:14 ID:C2N6BARj
自動ドア・エスカレーター・エレベーターあたりのどれかじゃないの?
一時期回転式だかの自動ドアでの事故が多発していなかったっけ?
六本木で死亡事故あったよね。
なんでそんなに他人をDQN認定したがるんだよw
267名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 16:48:15 ID:2SAx2sx9
>>265
室温で長時間放置プレイした弁当なんか食わせがちだよね、ああいう親って。
268名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 16:58:45 ID:kkp2blAX
ニュースになってないからネタだ!と言い切ってる奴らが高校生くらいまでならほほえましいと思うが
もし30過ぎてたら世間を知らなすぎ

まあ確かにネタならいいのにと思う事案ではあるけど・・
269名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 17:05:18 ID:kHiHZluV
>自動ドア・エスカレーター・エレベーターあたりのどれかじゃないの?
「不注意から」「悪質」「過失」「故意ではなかった」というキーワードを見るとちょっと不自然なような
270名無しさん@HOME:2010/09/20(月) 17:15:51 ID:foMxRsTn
キーワードからだと「遊園地」がいちばんしっくりくるけど
「店員」とは言わないか
まあそこがフェイクなのかも?
271名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 17:53:33 ID:ZD/8hD0D
AOSSの揉め事がまさか俺の身に降りかかるとは思わなかった。
272名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 17:57:53 ID:bZZKDpoe
>>271
とっととkwsk
273名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 18:04:25 ID:pwOAueF1
>>249
子持ちなら首輪と赤用ハーネスの違いは分かるよ
首輪と書いてる報告者は子持ちでしょ?
首輪とリードとある位だし
274名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 18:49:32 ID:WAut9u8J
>>232
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
275名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 18:50:09 ID:K1vTvuUG
>>271
まだかい?
276名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 18:51:52 ID:Wfw1No6C
>>274
>言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
(゜д゜)
vipでコテハンやってるって、そんな恥ずかしい告白しなくても。
あっ、ごめん、●さわっちった。
277名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 18:53:00 ID:nofgV8xP
>>276
えんがちょ
278名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 18:55:57 ID:1Vcr+h/C
>>274 = >>231だったらイヤすぎるww
279名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 19:39:30 ID:0QAFBpFn
>>274
全力で行くか?
280名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 19:42:07 ID:e8f7BTIa
VIPのコテより運営のコテの方がはるかにイカレてる現実
281名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 19:53:58 ID:UYlCqcZQ
何この流れ
切ってもいい?
282名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 19:57:38 ID:HSxLTWKO
どうぞどうぞ
283名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 20:01:21 ID:QyrrSJ5Y
   //´ヽヽ,  /      ____     ,__人,
  「',!,//  ヽ,」V--‐‐''''' "´;,ヾ;  // ̄ ̄` ¨¨彡`'、
  | l;;;;/    /"´ ̄ ̄`゙'''''''ヽヽヽ "/'''‐'''"¨ ̄`゙''''''''i
  | l;/    /´ ̄ ̄二ニ-、,,,,,,ゝ} | ,/  _,,,,,-_=_'''_"´´
  .| l    / ,/〃==t==ヲ=、ヾゞ、´  :::'''´/〃t==ヲ===ヾ
  .| |‐--ナ /メ、,,,..__`'''´_.,,ィ〉,シ´  :レゞ::イ、,,,,,`'''_,,,,ノ,ッ
  .| | ` ̄1 `ヾ==  ̄   彡   '  `ヾ    ー==シ
  l |ーイl             / +!!
  | l;;;;;;;;;ヽ           '',, |;;ヽ
  | |、;;;;;;;;;ト,         / i;;l. |;;;;;ヽ     ,ニ''‐-
  | |;ヾ;;=''''ニ、..       ´ {;;;;;;;;;;;;;;;;,.     ‐--゙z=
  ト'´ン<"二ヽ-          `゙'' 、;;;;;;,,.    ̄`7''‐
  |´レ‐ニ-‐''キ"       ____,,........ -----‐''  i
  ニイ'´;;;;;i   ',   --‐'''"´     ,        i
  ,| l;;;;;;;;;;;i   !        //////,       i
  ゙|t |;;;;;;;;;;;!   l,       ///////        !
  t`l`,ヾ;;;;;j   |ヽ                  !
  ,,)└'' ̄''''゙'''‐-‐1, ___         _.,,,,,,,,,_ メ、
  ´          レー‐ヽヽ     // ̄`ヽヽシ´
    バ  笑   ',--- 、 ``''''==‐'´ ノ ̄¨`)'"/
    カ   わ    l- 、, `'',,,ー,,,‐‐ニ'"´ _,ノ`1´/
    野  せ     |  `''1_O_O_O,y´  .」/;;;ム/
    郎  ん    ト、..,,,_|,,二,」_」二二i,,,=-‐二ニ‐''´
        な    「`''''=========''''''''''"´;;;;;;;//
              j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'´
284名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 20:14:08 ID:l2RxG5dO
あからさまな釣りにも全力で食い付きます!
285名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 20:35:18 ID:UYlCqcZQ
超小物ですがお茶受けに

家庭菜園やガーデニングやってる人なら大抵経験あるかもしれませんが…
出ましたよ泥棒が。

この夏、きゅうりやられました。

一度にゴッソリではなく、たびたび少しずつ持って行かれました

ある日とうとう夜中に現場押さえてゴラァしたら知らない女。
肌ボロボロ、髪ボサボサ。
泣いて土下座したら許してやったかもしれないのに
「きゅうり位で目くじら立てるな貧乏人!種なんか100円で売ってる!タダ同然なんだから少しくらいふじこ!」
お決まり通りだったので警察を呼ぶと言ったら急に泣き付いてきて実家の住所と電話番号を白状した
確かに被害金額が少ないから警察呼んでも軽くあしらわれて不快になるだけかも?
と考え直して泥棒女の実家に電話したら30分くらいで両親きました。
まずいきなり母親が泣いて土下座してびびった
父親はしずかだったけど、母親が土下座した直後にいきなり娘を拳で殴って男泣き。

半年前に泥棒女は離婚、子供は二人いたが親権は旦那に持って行かれ
離婚時に両親もこの女と絶縁したそうな(多分不倫でもしたんだろうと思った)。
その後の娘の行方は両親も知らなかったが、今、数カ月ぶりに親子は再会。
続きます
286名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 20:37:35 ID:UYlCqcZQ
あ、あまりすっきりしない結末なのですんません

後日、また両親が菓子折り持ってお詫びに来た。
離婚原因はやはり不倫、それと小さいながらも会社経営してた旦那の会社の金に手を出したから
旦那はこれを刑事事件にし、泥棒女は執行猶予中の身であると。
一度は親子の縁を切ったあんなクズでも、やはり自分達には可愛い娘。
警察に行かないでくれて感謝していますみたいなお礼も言われた
本人が謝罪と賠償汁と言いたいが、憔悴しきった両親が気の毒すぎて、何も言えなかった
後味悪かったな


しかし私は無知だからわかんないのだけど
執行猶予中は、家庭菜園のきゅうり泥棒でも即ぶち込まれるの?
287名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 20:42:21 ID:gHGwVOPX
自分も素人だけど被害金額の多寡によらず窃盗罪として成立したらアウトなんじゃないかなあ。
乙でした、泥の両親がアレなひとでなくて良かったが同時に気の毒でもあるね。
288名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 20:42:36 ID:j4lewXzJ
試しに被害届出してみれば?
両親、孫に会いたいだろうに気の毒だ
執行猶予取り消されたら即実刑かな
289名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 20:51:22 ID:IxA79XVE
>>286
執行猶予中は、スピード違反しただけでも捕まったら
猶予取り消しで服役しなきゃいないよ。
窃盗ということになったら、即刑務所行きになるはず。
290名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 20:51:47 ID:bfyjaI7w
勝手に携帯電話充電して電気代1円の窃盗罪で起訴されますから。
291名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 20:51:51 ID:NiS8U71t
執行猶予ってのは、文字通り刑の執行が猶予されている状態。
猶予期間中に罰金刑以上の犯罪を犯した場合、
猶予されている刑が執行される。
292名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 20:54:16 ID:T5vMl+Xa
タダ同然のきゅうりって言うんなら、100円で種買って育てれば食べきれない
ほど採れるのにね
そんなこともする気のないメンタリティだからそうなるんだ
293名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 20:54:36 ID:bfyjaI7w
>>289
青切符は確かセーフ
294名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 20:56:33 ID:Y3GsWdgz
数年前なら微罪で説論で返してだけど、今なら検察に引き渡しも有るよ
ただし、前科持ちや執行猶予中なら間違いなく起訴まで行きます。

たかが万引きとか野菜泥棒で前科持ち…
罰金は高いよ〜(最悪塀の中)
295名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 20:57:42 ID:2lRKGITV
説諭な
296名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 21:04:20 ID:4AIlWUqA
>>286
こんな親じゃ娘の盗み癖は治らないだろうね。
全然気の毒じゃないわ。
警察に突き出すくらいじゃないと。
娘のことを考えたらちゃんと罪を償わせるほうが娘のためになるのに。
297名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 21:06:54 ID:Y3GsWdgz
>>295
すまん、誤変換してた
298名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 21:16:35 ID:cyQ86hQw
説論(せつろん)
説諭(せつゆ)

誤変換とは言わないんじゃないか
299名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 21:17:15 ID:pwOAueF1
その女別の所でまたやるべ
300名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 21:21:18 ID:/MCCLS+p
>>289
違う。
同種の事件を起こしたら、執行猶予取り消し。
301名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 21:26:01 ID:UYlCqcZQ
ありがとう
そうなんだ
私が警察と言った途端に泥棒女の態度が一変したもんな…


>>288
>試しに被害届
ちょ;

>>296
確かにそう思うよ
結局、両親が尻拭いしてて娘は出て来ないんだから
でも、なんというか…自分の両親と重なってしまい、気の毒になったんだよ
この馬鹿親共!という気持ち以上に、こんな親不孝もない、自分の親にはこんな思いをさせたくない!と思った

後出しスマソなんだけど、両親、そこそこ金持ちぽかった
父親いきなり暴力だったけど、それ以外は、身なりとか雰囲気がなんというか上品な人達だったよ
髪ボサボサ&ボロボロ肌すっぴんのDQN泥棒女と本当に親子?ってくらい
修羅場スレとかで見る汚嫁さんテンプレ?みたいに
以前はあの女も綺麗な奥様だったのかな
それが落ちぶれてきゅうり泥棒に成り下がった娘を見て、両親どう思ったんだろうな
302名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 21:47:44 ID:e9/0lYsq
>>286
夫の会社の金に手を出したのなら、親族相盗例適用で執行猶予にはならないんでないか?
303名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 21:50:53 ID:UYlCqcZQ
>>292
そうなんだよw
順々に実っていくから、長く収穫出来るのもきゅうりのいいところ。
この育成&収穫の楽しみはプライスレスw
こっちはそれを奪われたことが許せないのに、単純に金に換算するなと。
ちなみに種は138円くらいだったし腐葉土や肥料も買ったりしてて
100円以上かかってるぞ!!!
1000円くらいは!!!

では報告終わります
元々流れ豚切りのためにした投下なので、この程度ですスマソ。
304名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 21:54:18 ID:F9mpSggI
どうせならデスソース、できればAfterでやって欲しかった
305名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 21:55:00 ID:F9mpSggI
誤爆失礼
306名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 22:01:40 ID:nukuDnpn
>>304
*の話だなw
307名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 22:13:54 ID:AjRo/dKW
うちのきゅうりは8月上旬に暑さで全滅した。

執行猶予中の犯罪は、新たな裁判をやって、そこで実刑がついて確定したら懲役へ。
また執行猶予がつく場合もある。
裁判までは逮捕収監されるかどうかは内容によるだろうね。
スピード違反程度の略式裁判では執行猶予取り消しにはならないようです。
308名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 22:17:38 ID:fZlGf1pJ
ここでの報告って最終的にセコケチとか泥とかがどうなったとか
事細かな家庭事情とか書いてあるけど
誤りに来た旦那だの両親だのってそんな身の上話するものなの?
それとも報告者が根掘り葉掘り聞くの?
309名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 22:19:18 ID:jlbTCSv5
旦那たちが愚痴っていうんじゃないのかな。
310名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 22:20:11 ID:l2RxG5dO
>>300
間違ってるよ。同種の犯罪なんて規定はない。
例えば窃盗で執行猶予中でも道交法違反の罰金刑以上でアウトの可能性あり。
311名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 22:21:42 ID:l2RxG5dO
何とか同情を引こうとして身の上話をする事はありそうじゃない?
312名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 22:33:56 ID:UYlCqcZQ
ごめんもう少しだけ
>>308
向こうから話して来たよ
でも、横領した金額とか、慰謝料は払ったのか?とか、子供はどうしてるとか
当たり前だけどそういう具体的なことはわからない

それどころか、泥棒女がどうして人の庭のきゅうりを泥棒したのか?
住所は?仕事は何してる?
予想はつくけど、事実はわからない。
向こうも話さないし、こちらも聞かなかったから。

>>307
きゅうり(;>Д<)
313308:2010/09/20(月) 22:39:25 ID:fZlGf1pJ
「自分も親としてこんなに辛いんですよ」みたいな感じか
いつも読んでて恥の上塗りしてどうするんだ、泥家族・・・と思ってたけど
なんとなく分かったわ
ありがとう
314名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 22:40:35 ID:4cCRJ+v5
誰か、プリマキジョの新スレたてて〜。
マネキンさんが暴れてる。
315名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 22:46:13 ID:V+IwCkH1
キュウリ夫人
316名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 22:47:38 ID:4cCRJ+v5
あ、自分は規制で立てられませんでした。
ゴミンナサイ
317名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 22:56:16 ID:lM6x4tsD
プリマスレで言え。
ここは別スレだし、代行スレでもないよ。
318名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 23:05:52 ID:43ynJw0c
マネキンはもう飽きた。新しい踊り子が来るまでほっとけば?
319名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 23:18:21 ID:spFoc4I/
でもその様子じゃその泥棒、すぐに別の盗み働いて結局ぶち込まれそう。
320名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 23:20:04 ID:bZZKDpoe
親の気持ちを思うと、つらいねえ。
321名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 23:38:56 ID:Xcn9Gk1n
流れ読まずに投下
ちょっと某動画でマジコン親子の話を見て思い出したので。
前の勤務先の女上司が、別れた旦那から息子にマジコンをプレゼントしたらしい
その時点で、子供に違法ソフト渡すなよとは思っていたが、女上司は
「タダなんだからもっとくれても良いと思わない?相変わらずケチな男だったわ」


何が凄いって違法ってわかっているのに子供に与えたり
元旦那にもっと寄越すよう言っていた事

その女上司の家族が経営している会社だったんだけど、会社自体もこんな感じで
半年ぐらいで嫌になって会社を辞めた
322名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 00:07:21 ID:j+F4X18P
猫すてママって
いつから子蟻になった?
323名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 00:13:29 ID:d94e2G+s
>>77
>近所でも有名なクレクレママが

とあれば報告者は猫捨ての家族構成はわからなくても子供はいるんじゃないか?
324名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 00:13:59 ID:eOq5k7mu
ママなら子持ちじゃなきゃおかしいじゃないか。
それともスナックのママの報告をするスレなのかここは?
325名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 01:51:25 ID:6mc8AbY+
昔、名古屋市千種区で起きた殺人事件。
キチが通行人の若い女性を刺し殺し逃走。
夜中にとあるお宅の庭先にある物置から物を運び出す女が近所の人たちに取り抑えられる。
女は「初めてなの!おおごとにしないで!」と懇願。
女の家から被害女性の持っていたブランドバッグが見つかる。
うろ覚えだけどこんな感じ。
近所の人が警察呼ばなければこの女は逮捕されてなかったかもね。
326名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 02:03:21 ID:aIV4j+ER
>>298
上司のパソコンに微妙に間違った文字登録するコピペ思い出した
辛いまだ気づかれてないようだ
327名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 02:10:02 ID:Q551pG5T
328名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 02:13:41 ID:fivOw0Md
>>326
ツッコミ待ち?
329名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 03:40:28 ID:zVBIvcg3
>>328
元ネタのオチだよ>辛い
330名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 07:57:26 ID:+V2PiaD9
公園で子供たちとシャボン玉で遊んでた時のこと。
私がまだ幼稚園児だった頃、おばあちゃんが洗剤を溶かして
シャボン液を作ってくれたんだけど、私それを飲んじゃったのね。
んで、母が慌てて私を病院に連れてって処置してもらったけど
それでも不安だった母が洗剤のメーカーに「大丈夫でしょうか?」って手紙を出した。
するとそのメーカーから「もう大丈夫ですよ。かわいいお子さんにどうぞ。」
という返事と一緒にクッキー缶が送られてきた。
そんな話を、子供たちとシャボン玉しながらママ友たちになつかしく話したんだけど
Aだけ何かのスイッチが入っちゃったらしく、
「うちの子が洗剤で作ったシャボン液を飲んでうんたらかんたら略」という葉書を
各社に送ろうとしているようだ。(A家に行った他のママが書きかけの葉書を偶然見た)
なんか、ただの思い出話が思わぬあぶりだしになった感じ。
331名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 08:17:24 ID:6YKvFLNH
>>330
これでクッキー缶が送られてこなかったら「ハガキ代返せふじこ」の予感w
332名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 08:30:39 ID:hY0bRjfJ
昔ならクッキー缶送ってほのぼの解決だったんだろうけど、
今はクレーマー対策やらPL法対策やらで
企業側もしっかりやって、
面倒くさいことになりそう。
333名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 08:39:33 ID:X5OqoYp5
誤飲なんて子どもの生死に関わる(・・・はさすがに大げさだが)ようなこと
いまの時代なら電話かせいぜいメールだろうに、律儀に葉書を出すかw
334名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 08:57:59 ID:VwFnUEwU
返事が来るまで3〜4日はかかるかな?気の長い話だw
335名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 09:08:18 ID:i4ojD5yX
湯煎するタイプのハンバーグを購入するもソースが2つ入っていなかったので
製造元へソースだけ下さいと電話したらハンバーグも届いたと近所ママに
話したら数社にソース入って無かったと電話したそうです。
お買いあげのスーパーや外装を送って下さいと言われて…
勿論ママ友はハンバーグを(ry
336名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 09:23:42 ID:i0ZIqtaD
何この花咲かジジイ展開。

今は製品に免責事項がクドクド書いてあるから
証拠のない子供の誤飲くらいじゃ何もしないだろうなぁ。
クレーマー相手に下手に出たらつけ込まれるのわかってるし、泥沼になって
メーカーの法務部まで出てきたら逆に訴えられるよ。

>>335
梱包の不足ならお買い上げ店へ〜で済んじゃうね。
337名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 09:28:19 ID:6YKvFLNH
>>335
>ハンバーグを(ry

1.食べてしまったあとだった

2.最初から買ってなどいなかった

どっちかだろう
つか多分2だろうw
338名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 09:35:26 ID:qgFERn/r
買ってきたんじゃないのか
339名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 09:40:13 ID:RsfrWNKD
コンビニで買った冷凍うどん(アルミの鍋に入っていてそのまま火にかけられるタイプ)に
つゆの素が入っていなかったことがあった
仕方ないから自分で味付けして食べて、メーカーに電話した製造番号やお買い上げ店を聞かれた
どこの工場でいつ作ったものかわかるからって
で、冷凍うどんを送ってくれるって言ったんだけど、ウチも留守がちだし、クール便は面倒と思って
断ったら、しっかりそのメーカーの地元の立派なお菓子が送られてきた

で、あとはご想像の展開
勤め先でその話をしていて「しっかりした対応のところはいいよね」なんて言ってたら
パートのおばちゃんが「そういって電話したらうどんがもらいたい放題じゃない!」ってwktkした目でこちらを見てる
もちろん、周りの上司や同僚に「それはダメだろ!」と〆られてたけど
その後電話してないか不安だ
340名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 09:40:53 ID:6YKvFLNH
>>338
普通は製品にレシートも添えなきゃいけないよね?
「そんなもん捨てちまったぃ!」
とファビョッて乗り切る気か?

しかしそこまでしてハンバーグが欲しいのw
クレーム付ける労力などを考えたら下手くそな手作りで我慢するな私ならばw
341名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 09:43:10 ID:qVbyt5P9
昨日保育園の親子でネズミの王国に行ってきた。
1人のママが「私割引あるから」と言ったので、
「私も割引あるから、じゃあ皆で割ろう」と言ったら、詳細も聞かずに
「うちのパパの割引なのに、なんで皆で割らなきゃいけないの?」とぶつぶつ。
ケチさにかちんときたので、
「じゃあうちの割引だけ割るね」ということになった。
そのママも納得。
結果

そのママ:ファンダフルだけで\5,400
その他:割引パスに\1,000の補助券利用で1人\4,200

微妙な顔したそのママを見て、ざまあwと思った私は性格が悪いのよー。

自分は子供に何も買い与えず、他家のポップコーンばかり狙うし、
食事もケチケチしてるわりに他を羨ましがるし、もう2度と一緒に行かない。
職業から考えればかなり稼いでるはずなのに、なんであんなケチなんだろ。
金貯まる人はケチとは言うけど、雰囲気乱す程倹約しなくてもいいと思う。
342名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 09:44:47 ID:qVbyt5P9
ごめん。
ものすごく空気読まずに豚切っちゃった。
343名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 09:51:50 ID:6YKvFLNH
結構いるんだね
ありもしないクレーム付けるせこケチw

なんて思ってたら、自分も似たようなことあったわ
私の場合は大手ドラッグストアでいつも使ってるシャンプーがとても安かったので買ったんだけど
会計直後にレシート見たらいつもの値段。
特別損はしてないからまあいいやと思ったけど
一応「表示価格が間違ってるから直したほうがいいよ」とレシート見せて店の人に教えてあげたら
店長まで出てきて顔色を変えて平謝り&差額を返金&粗品まで。
たった50円の事だったんだけどな…びっくりした

で、その話を何気に会社で話したらryだったんですよ(棒読)
344名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 09:52:10 ID:VShsX+UU
>341
う、う〜〜〜ん・・・
それここにを書き込むあなたはなかなか勇気がある。

荒れそうなので私もトン切り。

ずっと愛読していた主婦ブロガーさん。
本まで出してる人気ブロガーなのに、これ、せこけち黒だよね・・・
雑貨屋と併設のカフェにて。
子供たちにケーキ頼まずに同行した友人からケーキ奪ってるし。
散々お店を褒めたのに何も買わずに食器もらって帰ってるし。
(ブログに載せる広告と思えば、これはまだいいのかな?)
このスレよく読んでたからとってもモヤモヤ。
345344:2010/09/21(火) 09:52:59 ID:VShsX+UU
以下、その記事の引用


わたしは、本日のケーキ(バナナとチョコチップのケーキ)とコーヒーをいただきました。
ふわふわのケーキの中にバナナの甘さとチョコチップの香りと食感。
(中略)
(同行者)さんはシフォンケーキ食べてたよ
うちの子たちが気に入って沢山もらったそうで・・・ごめん
子供たちはジュースをいただいて、絵本を貸してもらったり
各々リラックスしすぎやろってくらい楽しんでました
ちょっとうるさいくらいでしたね・・すいません
(中略)
とっても素敵な(店名)さん
ホントにホントに楽しかった
ちょっと我が家からは距離があるのですが、
絶対にまた遊びに行きたいなと思う場所です
今回は食器類(スタジオMさんの新作等)をいただいて帰りました
これから色々なおいしいレシピ考えて
みなさんに食器と共にご紹介するのが楽しみです
346名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 09:54:04 ID:RsfrWNKD
好きなブログ主が人気になって変わっていく様子を見るのは寂しいねw
やたらオススメのものが増えてアフィブログっぽくなったり
ただでモノをもらって、それをさらに他のメーカーにアピール、みたいなw
347名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 09:54:23 ID:9VZ+cDsK
>>341
雑談を豚切っただけだから豚切りはいいけど、
ネズミーファンじゃないからファンダブルとか言われても分からねーよ
348名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 09:56:57 ID:zVdcAoCF
>>344
なんで341で荒れるの?ごめん、アホだからよくわからん。
素直に皆で割っといたほうが自分もお徳だったのにねw
セコケチざまあw って話でしょ?

あと、「いただく」は本当に貰ったの?購入したり
きちんと支払ったりしても「いただく」と表現することはあるよ。
とくにほっこりさんなんかは購入することを「いただく」と
表現する率が高い気がするw
349名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:00:04 ID:o37TaMM5
>344
微妙。
黒ってほどでもないんじゃない?
相手の店にとっては宣伝の意味も兼ねてるんだろうし、
相手のケーキを食べさせてもらったことは書けても、
自分が何かお返ししたこととかは書けないだろうし。

グレーゾーンを突きだすと自分のセコケチ目線のあぶり出しになっちゃうから
無視するのがいいってこともある。
350名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:02:52 ID:lXiunusq
うん、345のはそれは買って帰ったということだと思うよ。
351名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:04:05 ID:6YKvFLNH
>>349
同意

>>344
いただいた=いただいた
だと思うよ

本物のせこケチなら、さぞヲチり甲斐のあるネタでブログが埋め尽くされてると思うし
これだけじゃ何とも…
352351:2010/09/21(火) 10:05:01 ID:6YKvFLNH
いただいた=買った

orz
353名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:05:15 ID:SH/MNXlF
ほっこり上級者になると「連れて帰る」が増えてくる。

割引券持ってるって言ったら「自分も安くなる」と勘違いするセコケチの話がいくつかあったから
「あなたの割引券はみんなのもの」みたいな発言に対してセコケチだと感じる人もいるんじゃない?
今回の報告者の場合は「自分の割引券も差し出すから」ってことでセコ臭はなかったけど。
354名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:06:43 ID:nl9uJ+0s
>>341
ねずみーランドと縁がなさすぎてよくわからないんだけど
ケチママの持ってる割引券より>>341が持ってる割引券の方が
割引率よくて安かったってこと?
でもそれなら>>341の割引をみんなに適用すればいいんだから
ケチママの割引をみんなで割ろうという話にはならないよね?
355名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:07:23 ID:WlKjmp4r
>>344
あなたのほうが荒れそうだよ。
ブログコピペすんなよ。ぐぐったら一発じゃないか。
いただいた、は買ったってことだと思うよ。常連や友達でもない一見さんにブロガーだからってあげるわけない。
カフェでお茶する前にお皿悩んでるけど、他のいただいたって書いてあるじゃん。
もらうものだったらそんな選べないだろうし、ハンドクリームも買ったって書いてある。も、って。
いただいたって書くほうも誤解を招くけど、文章的にどう考えても買ってるよ。
356名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:07:38 ID:6YKvFLNH
>>341の出銭の割引システムがよくわからんけど
一番大事な「セコケチ故に損してざまぁw」な部分は伝わった
357名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:08:11 ID:WlKjmp4r
あ、有名ブログだから荒らしたっかたのかしら。
358名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:09:27 ID:zVdcAoCF
まあセコケチブロガーも多いらしいからなんともいえんけどw

もしかして、わざとはぐらかすために
「貰った」も「買った」もまとめて「いただく」と表現している場合もありそう。

どっかで「ブログで宣伝するから懸賞当ててくれ!」と
懸賞応募ハガキに書いてくる人が増えたとかいうの読んだな。
このスレだったかな?
359名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:11:05 ID:zVdcAoCF
あ、>>358>>344が引用しているブログは別として、ね。

あと>>344
ブログの引用はヲチ行為だと思う。
ブログヲチはスレチよ。
360名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:14:24 ID:lXiunusq
341に出てくるセコママは普段はセコなんだろうけど、
今回のは自分的には別に。
逆の立場で相手が割引券持っていて、その差額を自分の分と
割ってもらおうとは思わないけどな。
5名様まで有効などで、一緒に割引価格で買ってくれるなら
「ありがとう!」と甘えちゃうかもしれないけど。


ブロガーで買ったを「いただく」と書く人、ある方面では
すごく多いよ。
361名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:16:44 ID:TuzqoYty
わからないように改変する手間をセコケチって、まんまコピペしてヲチらそうとしてる
ということですね、わかります。
362名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:18:21 ID:E5m1nId5
人のもらってんのみたら子供らの分もケーキたのみゃ良いのに、とは思う
363名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:26:53 ID:nl9uJ+0s
>>362
私もそう思った
でも文脈から後から子供の行動を知ったのかな?とも思った
(他人への子供の行動を把握してないってのもどうかと思うけど)
シフォンケーキの宣伝にもなってるのは上手いなと思った
364名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:30:12 ID:9VZ+cDsK
344の私怨?
わざとミスリードを誘うコピペしてるし。
シフォンケーキを分けてもらった人とは旧友で、
一方的に集ってる訳じゃないみたいだし。
365名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:30:37 ID:zVdcAoCF
>>363
私もそう思った>宣伝

子供がガッつくくらい美味しいケーキなんですよ〜と
遠まわしの味の宣伝のつもりで大げさに書いている可能性もある。
実際は和やかに分けてもらってたり、貰った量もさほどでもなくても
宣伝として誇張してたりとか。
宣伝として便宜はかってもらってる部分がもしもあるなら、
私ならお礼のつもりで多少大げさに書くかも。
366344:2010/09/21(火) 10:38:07 ID:VShsX+UU
スレチだったのに短時間でレスたくさんありがとうございます。
後から見直したら、どう見ても文脈的に「いただく」=「買って帰る」
ですね。
しかもブログ名出さなくても、まんまコピペしたらすぐに出所
わかっちゃいますよね。
考えつかなかった。超恥ずかしい。
お目汚しすみませんでした。
何か自分が思っている以上にこのスレに「毒されて」いる状態だと
めちゃくちゃ反省しました。
367名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:41:57 ID:9VZ+cDsK
天然さんだったのか・・・・・・
キツく書いてごめんね。
368名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:45:18 ID:E5m1nId5
本も愛読ブログもチェックしてるのに
「いただく」の用法に気づかないってあるんかい?
369名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:46:27 ID:6YKvFLNH
>>360
当日、子供に何も買い与えず他家のポップコーンを狙っていたことも忘れてはならないw
370名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:52:34 ID:VwFnUEwU
先日TVでやってた海外ビデオの「トウモロコシを含んだ口に
火のついた棒を突っ込んで作ったポップコーン」をくれてやりたいねw
371名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:54:34 ID:AFSBnKPs
372名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 11:02:26 ID:zVdcAoCF
>>366
所詮2ちゃんだからねw
ネタも混じってると思うし、全部真面目に受け取らないで
何割か引いて読んだほうがいいよ〜。

>>368
344は、「本まで出してる大手ブロガーのブログ」を愛読してたのであって
本まで買って読んでたとは書いてないよ。
373名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 11:04:47 ID:x3I/aHT7
今となってはガ板も懐かしい
374名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 11:04:57 ID:E5m1nId5
>372
ああ失礼
本は買ってないのか

それでもブログ愛読してて気づかないのも相当だと思うが
375名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 11:09:25 ID:d1lUp6AT
>>355
私がよく見に行くグルメ系ブログの人は初めて行ったお店でもサービス受けてたりするよ
料理人に感想を言いつつ秘訣や工夫点を聞き出して、実は私○○ってブログを書いてるんですよ
そのブログ知ってます!そうだ、よかったら××をちょっと味見してみませんか?新作なんですけど〜
そんなマスターの優しさに感動!すごい美味しいしリピ決定!みんなも是非!
っていう宣伝っぽい記事が最近すごく増えてきてなんだかなと思ってる
376名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 11:16:44 ID:wPY7nQC4
ネズミが表向きに割引券を出しているわけではないので、ファンダフルと言われても私もよくわからない。
うちの会社の場合。
会社の保険組合で年1回だけ抽選があって、当たると2千円割引券がもらえる。
抽選は自分の名前、家族の名前でも応募できるので、ほとんどの人が1枚は当たる。
その他に、年に1日だけ決められた日付でこの日限り朝ゲート集合何時厳守キャンセルしてもお金は戻ってこない条件で、もっと安く入れる日がある。

>>341のセコは「パパの〜」と言ってるからパパの会社でもらえる割引券だと思われる。
377名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 11:28:02 ID:2zGZkMXR
>>375
食べ物はあっても不思議ない。新作の味見なんて宣伝にもってこいだし。
でも、雑貨屋でブログに載せますって言う人におまけみたいなものじゃなくて
ちゃんとした商品いちいちあげてたら店が潰れるわw

パスタ屋で働いている友達がよく「ブログに載せるんで〜」ていう客が多くて困るって言ってたわ。
そういう人ばかりじゃないんだろうけど、何か催促されているように感じるらしい。
378名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 11:28:45 ID:0QLiJWGj
ぐぐって見た、以下抜粋
> ※メンバーご本人様のみの特典となります。
> ※ご購入の際は「ファンダフル・ディズニー」メンバーズカードを必ずご提示ください。
>※一日につき東京ディズニーランド、東京ディズニーシーどちらか1回当日チケットのみのご購入となります。
また同日2回以上ご購入いただくことはできません。

会員本人のみ期間中(5月から1年でリセット)5回のみ、パスポートが安く帰るみたい
本人のみだから一緒に購入は初めから無理なんで、パパ本人のみ割引
他家族はそのままみたいよ?せこママw
ttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/fanclub/campaign/index.html
379名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 11:30:05 ID:evBXUieP
>>341
ファンダフルのパス割引って会員本人だけなんだよ。
「パパの割引」ってことはパパが会員なら妻はアウト。

でも大人5800→4800なんだよな。
380名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 11:52:12 ID:qIYLKNYM
マジックキングダムと勘違いしてるのかと思った。
5,800→5,400だし。
381名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 11:57:24 ID:l9N4GQ73
そこはフェイクなんでは?
382名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 11:58:53 ID:YV3v/LUI
どっちもケチだったで終了
383菜園でいたちふいよー:2010/09/21(火) 12:01:08 ID:Vsn1r8j0
>>340
> >>338 *
> 普通は製品にレシートらwd,TQW やt(wjdも添えなきゃいけないよね?
> 「そんなもん捨てちまったぃ!」
> とファビョッて乗り切る気か?
>
> しかしそこまでしてハンバーグが欲しいのw
> クレーム付ける労力などを考えたら下手くそな手作りで我慢するな私ならばw
384名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 12:03:40 ID:0QLiJWGj
マジックキングダムなら家族も使えるし、会社の加入条件も社員500人以上だから
結構いい会社っていうのに当てはまるね。
つか400円くらいの割引しかないから、他にもっといいのがありそうだけどw
385名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 12:07:24 ID:sjfAu5jX
元友人が、私にファンダフル会員証貸せって言ってきたこと思い出した。
テンプレ台詞吐いてきたのでイラッとしてCOしたはずなのに、
うちの旦那が協賛会社専用割引(マジックキングダム)持ってると聞きつけて
再度凸してきたんだぜ…orz
ガイドとしてついてこいってのもあったな…。
私がいると、パンフ無しで園内歩けて便利だっつって。
386名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 12:07:50 ID:Vsn1r8j0
383は端末の誤操作
すまん
387名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 12:11:47 ID:ppTjnvcj
>>379
皆に適用ということではなくて浮いた金額を単純に割り算しようとしたということではなくて?

「幹事さま無料」の居酒屋代を全員で割り勘するのと一緒
388名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 12:16:56 ID:RsfrWNKD
マジックキングダムはよく「貸してほしい」と言われるな、そういえば
389名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 12:26:19 ID:EQ0vPWQE
ねずみーって5,800円もするのか!もう何年も行ってないからびっくりした。
ケチママは>>341が提案した時に「それって一人いくらになるの?」って確認すれば
良かったのにね。心のなかで「なんでうちのパパの割引なのに云々」って思うのは
いいけど、口に出す時点でCOするに値する人物だと思う。
390名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 12:32:19 ID:0vFGRRIN
私も>387のように読んだ。

以前、親子3組でとある入場券のいる場所に遊びに行って、私が偶然その月までの割引券
を2枚持ってたのよね。
自分が1枚使って、もう1枚の割引を半分ずつにして使って〜と差し出したら、1人は喜んで
くれたがもう1人は「3人で分けたほうが安くなったのに、ケチくさ」みたいなことを言ってきたよ。
その場は楽しみにしてた子ども達のために流したけど、イライラした。
後日また「あの時自分だけ得したよねー。1人だけ安くするとか、良心は痛まないの?
平等でしょ、普通」とかネチネチ言ってきたから「そうだね、今度から○さんがいる時には
割引のたぐいは一切出さないことにするよ!平等に定価を払いましょう」と言って、ドリンクバー
の割引チケットを財布にしまった。
ファミレスランチしようと私が「割引あるよー」って出そうとしてた時だったんだよねw
「みんなの分があるならいいじゃん」とか言ってたけど「ううん、私ばっかり割引チケット損する
のは平等じゃないからね!私のチケット減ったら○さんの良心が痛むんでしょ?w」と。
結局○さんはランチ行かずに帰ってってそのままFOされたっぽい。
私は残った他メンバーに謝ってランチに行き、もちろんチケット使ってみんなドリンクバーも頼み
ました。
391名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 12:46:06 ID:Webr/rb5
でもさ、自分でもたまに反省するんだけど、相手に多くを要求する人って、自分と基準が違うから、つい、この人図々しいって目で見ちゃうんだけど、実はたくさん要求もするけどたくさん提供もするって人もいるんだよね。
私は要求もしないが提供もしないタイプなので、びっくりする。

全員じゃないよ。図々しい人のほとんどは、本当に図々しいんだけど、時々いる。基準が違うだけの人。
392名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 12:58:21 ID:AqY1vUNq
>実はたくさん要求もするけどたくさん提供もするって人もいるんだよね。
↑こんな人にはあったことない。
たくさん要求する人は、全然提供しない。
たくさん提供する人は、全然請求しないが(w
393名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 13:04:43 ID:wQpju/qJ
>>392
いや、うちの周りにもいる・・・
ヤルヤルでクレクレなのが。
ヤルヤル量も(´Д`;)ウヘァレベルだし
クレクレも「善意」での提案だから、退けにくいタイプ。
そのグループに上手く嵌れば皆から慕われる姐御タイプって事になるんだけどね。
394名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 13:09:08 ID:9HC7rFHj
ずうずうしい話か小さい子を持つ(ryと迷ったけどこっちに敢えて投下
文才ないので読みにくかったらすみませんorz


PSPでネットに繋いでクエストやら何やらをDLしてたんだけど
それを最近引っ越して来た一家の子供が、恐らくPSPでスキャンしたんだろう・・・
ネット繋がらない〜とか外で大きい声で喚いてたんだ。

まぁスルーしてたんだけど、母親が近所の家に1軒1軒凸して俺の家に。
これはwktkと思って、PSPでネットに接続してますが何か?と言ったら
その母親がAOSS押せと喚き散らす始末
だが断る!と言えば、垂れ流してる方が悪い!私らにも使う権利はある!
それは間違い。俺が契約して回線代払ってんのになんで貴女方に使わせる必要性がある?
回線代を払えば使わせてやってもいいよ?^^と言えば、人体に有害な電波を発してるんだから訴えてやる!とww
訴えてもいいですけど恥をかくのはそちらですよと言ったら帰って行った。

何だかなと・・・。
395名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 13:11:57 ID:RsCpKJC9
>>341のママは確かにセコケチだけど、人の割引券を勝手に仕切るのはイクナイ。何か、どっちもどっち。
396名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 13:26:07 ID:oAQZc4/c
>>395
あたまだいじょうぶ?
397名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 13:30:36 ID:Webr/rb5
>>395
そこでさっきの「基準が違う人」なわけさ。
私だったら割引券は自分で使う。でも人が持ってても当てにはしない。
>>341は自分のを気前よく提供する。でも、ここからは私の推測で、そうじゃないかもしれないけど、割引券持ってる人がいたら、皆でわければいいのにと、口では言わなくても考えるんじゃないかな。

私がケチとか>>341が図々しいとかじゃなくて、基準が違う。
398名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 13:36:41 ID:EQ0vPWQE
ゲームやらないので>>394のセコケチポイントがわからない。
要はデータをコピーして盗んで行ったってこと?そのせいでその盗んだ子の
PSPがネットに繋がらなくなったの?で、AOSS(ぐぐってみたけどよくわかんない)
ってのを394が押せば繋がるようになるけど、そんなのしてやる義理はないってこと?
でも回線代だの何だのってことは、セコケチさんは394宅でネットに接続させろって
言ってるの?
・・・頭悪いのでもうちょっと分かりやすく説明してください。
399名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 13:39:58 ID:AXFz9XM8
ネズミって6千円じゃなかった?
400名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 13:40:54 ID:AqY1vUNq
自分で買った前売り券なら、みんなで行って自分ひとりで使っても平気だけど、
タダで貰った割引券は微妙〜自分だけが得するようには使えない。
自分は損しても、全員で割り勘がスマートかと思って出す人が多いと思う。
401名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 13:43:50 ID:1yI/vj8/
>398
ゲームじゃなくて、PCのワイヤレスランにでも置き換えて考えよう。
402名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 13:52:28 ID:AJTHwbAR
要するに394さん宅の回線をただで使わせろ!ということ。
わざわざ接続出来る家を探して歩いたと思うと気持ち悪いね。
403名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 13:58:36 ID:oAQZc4/c
>>398
ゲームではなくパソコンのインターネットとして考えれ、全く同じだから

ゲーム機をネットに繋ぐ為に機械を認識させる必要がある。
どの機械を使ってどのゲーム機をネットに繋ぐのか、そのために直接機械のボタンを押す必要がある

セコケチは「ボタンを押すだけでセコ家もネットに繋げる、394が損するわけじゃないんだからボタン押せ」と言っている
もちろんネットの接続には契約が必要で、契約には月額いくらなどでお金が

これくらいでいい?
404名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 13:59:24 ID:GrK+6EgJ
自分ちの回線が遅くなるから嫌だ。
405名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:03:03 ID:nEODNsXG
読み難かったらごめんなさい。

二年前の話です。
当時3歳だった次女が他界しました。
葬式が終わって3日した日に向かいの家の奥さん(亡くなった次女と同い年の子有り)がうちにやってきて、亡くなった娘の服等をクレクレしてきました。
「もう持っていても仕方がないでしょ?だから貰ってあげる」
「私の子供が使ってあげれば、〇〇ちゃんも喜んでくれるわよ」
所詮人事なんだなと思い、もう泣きながら帰れと叫ぶことしかできませんでした。
「なによケチね!そんなだから娘が死んだのよ!」と吐き捨てて帰っていきました。
もう旦那が帰って来るまでずっと泣いていました。
その日にあったことを旦那に話すと、向かいの家に凸。
あちらの旦那さんがケチママに大激怒して、その後離婚しました。
子供は旦那さんが引き取ったみたいです。
その後、向かいの家の旦那さんの両親とケチママの両親が土下座しに家まで来ました。

なんであんな人間が存在するのか理解できませんでした。
406名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:03:09 ID:XtgMbua+
意味不明にたくさん提供してくれる人がかつていたが
ある日突然姿が見えなくなった。
どうしたんだろうと思ってたらKに拘留されていた。
それまでの提供品はおそらくパクったものだったんだろうなぁ。
407名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:04:20 ID:YRnzzeyr
408名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:10:11 ID:wQpju/qJ
405さん・・・娘さんのご冥福をお祈りします。
それにしても向かいの奥、母親じゃないな。
409398:2010/09/21(火) 14:11:25 ID:EQ0vPWQE
説明してくれた皆さんありがとう。
えーと、つまり例えて言えば、うちの無線LANにタダ乗りして使いたいから
セキュリティーキー教えろ!と隣家の人が言ってきたみたいなものと理解したのですが
あってますか?
410名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:14:19 ID:QwDHYxrt
旦那は何処へ行ってたの?
411名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:15:44 ID:wQpju/qJ
>>410
405夫なら葬式が終わって3日も経ってるから、会社じゃないかな。
412名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:16:17 ID:oAQZc4/c
>>409
そういうこと
413 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:17:51 ID:tQ4wFKVL
あほかい
葬式が終ってもする事は山ほどあるんだよ
414名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:18:44 ID:SSGU+c0P
日曜日に子持ちの友人Aと遊びに行った時の話。私は独身です。
文章下手ですいません。

とある服をAが凄く気に行って欲しがった(でも我慢した)ので、
私「じゃあ私が買ってあげるよ」
A「いや悪いよ」と言う会話をしていた

物凄く高い服と言う訳でもないし、普段から遊びに行くと夕飯を作ってくれたりと色々お世話になっているし、
「給料入ったばっかりだし、Aの誕生日が近いから、誕生日プレゼントまだ決めてないし、贈らせて」
と言ってプレゼントする事に
「有難う。こんど遊ぶ時着ていくね」
と二人で移動しようとしていたら、急に私の服を引っ張られた

B「私はこの服欲しいな」
私「え?」
B「私も来週誕生日なんだ☆子供もいるし大変なの」
私「は?」
B「貴方給料入ったばっかりなんでしょ?ねえ、これ買ってよぉ〜」

他にもなんか色々言われておねだりされたんですが、
そのBさんはたまたま同じ店にいただけの赤の他人でした
何で買って貰えると思ったんだろうか

「いや、貴方誰ですか、嫌ですよ」
と断ったら
「なんでよ!あいつはよくて何で私は駄目なの?!ケチ!」
と、Aのベビーカーを蹴り飛ばして逃げやがりました
思わず後ろから足にタックルかましてBの顔面を床に叩きつけてしまったんですが、
駆け付けた警備員ともみ合い、Bがギャーギャー喚く中、すやすや寝続けたA子は大物だと思う
415 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:22:34 ID:tQ4wFKVL
>>414
乙でした
Bが騒いで煩わしい事に発展はしなそう?だったら良いんだけど
416名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:26:37 ID:GyT0JHL+
湧いた湧いた
湧きたてほやほやを書きこみます

北の大地にいる娘から宅配便が届いた。発泡スチロールで冷凍指定なので中身は肴
それを上の階の住人に見られていたらしいんだけど、顔も名前も部屋も知らない、挨拶もしたことのない他人
さっきうちのピンポン鳴らしてきたよ
「上の階の者ですけどぉ!さっき北海道から何か届いたんですよねぇ!?もしかして蟹!?おすそ分け頂戴!」ってさ
宅配便のおいちゃんが「北海道から」って言ったの聞いてたんだねぇ
つーかだーれがやるか、赤の他人に
うちで美味しく頂きます
417名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:31:28 ID:MyKKNr//
今日は暑いねー
418名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:32:09 ID:bEWjBl4Q
なんてずうずうしいんだ。
419名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:34:05 ID:kGvf/ehT
何で知り合いでもない他人が服買ってくれたり
蟹くれると思うんだろう
420名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:34:56 ID:oAQZc4/c
>>419
やつらの脳内ではおすそわけされるべきだから
421名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:38:02 ID:f9VV50Dq
>>419
逆に、知り合いでもない他人からいきなり服をプレゼントされたり、
蟹をおすそわけされたりしたら、めちゃくちゃ怖いよね
422名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:47:04 ID:bEWjBl4Q
私は今、一人部屋で下着一枚でいる。

なんてすうすうしいんだ。
423名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:49:47 ID:nEODNsXG
>>410
その時旦那は、私の両親を実家へ送って行ってました。

ちなみに、今回書き込んだのは、昨日が次女の命日で、そのことを思い出してしまったからです。
424 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:54:25 ID:tQ4wFKVL
>>423
本当に大変でしたね。今更ですが乙です
425398:2010/09/21(火) 14:56:18 ID:EQ0vPWQE
>>412
ありがd!

>>423
キチのせいで辛い時にさらにいやなめにあっちゃったんですね・・・。
ここに書いてもう忘れて、天国の娘さんのことだけ考えてあげて!
426416:2010/09/21(火) 15:25:10 ID:GyT0JHL+
上の階の住人リターンズ
今度は一人増えてたっぽいんだけど、なんで先週にうちに果物届いたことまで知ってんだ
同じマンションなのに、私のうちだけ贅沢するのは、失礼らしいよ!
そんなん知るかよ
宅配便多いのは通販利用もしてるからだ!チェックすんな気持ち悪い!!
427 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 15:33:58 ID:tQ4wFKVL
>>426
もう管理会社に通報しなよ
428名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 15:45:48 ID:E5zeVaNk
やってる事ストーカー並だな。
かそんな調子だったら他でもやらかしてるんじゃない?
429名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 15:53:11 ID:oAQZc4/c
>>426
427に同意、早く管理に通報しる
そのうちメール便や郵便物が抜かれるよ
430名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 16:07:01 ID:KNvf4wxE
もうやられてるだろ、jk
431名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 16:25:45 ID:YRnzzeyr
>>414
Bに対する傷害が立派に成立しとりますな
432名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 16:29:10 ID:B9XvSWer
不在通知とか抜かれてるかもしれん
433名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 16:51:26 ID:OC8/ZcFH
>>431
ベビーカーけったので成立しません。
足型が証拠として取れるので大丈夫。
434名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 16:59:21 ID:XazIdC0b
メール便ってドアノブに引っ掻けて行くことあるから盗まれやすいよね
充分気を付けて!
435名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 17:29:56 ID:X+JaPk1E
…メール便配ってるパートのおばはんが、「あそこにはどこから何が来てる」と言いふらしてえらい目に遭ったことがある。
そのおばはんは電車でふた駅離れた所に越して行ったが、今でもメール便配りのパートをやってるんだろうか。
436名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 17:34:17 ID:3+JvCvuy
クレクレに遭遇したのでカキコ
読み辛い分かり辛いがあったらごめんなさい

うちの家族(夫私息子の3人)は全員大のゲーム好きで、暇があればゲームばっかりしているインドア一家
先日めでたく4年ぶり完全新作のポケモンの黒/白が発売された。
それを買いにいったときの話。
朝、家族みんなで予約していたゲーム店へwktkしながら行く。
予想通り人が多く、開店前に着いたが、ポケモン目当ての人が列を作っていた。
で、中には当日分を買おうと思って並んでいる人がいたが、その店では当日分は無く、全て予約分のみの販売となっている。
以前から店頭やチラシでそのことを告知していたが、それを知らなかった人は、残念そうに帰っていった(中には買えずに緒お泣きしている子供を引きずりながら帰る家族もいた)。
その後、開店して30分ぐらいで目的のブツを買い、帰ろうとしたとき、息子の同級生のAママと出合った。
その母親は、予約せずに当日分を買おうとしていたみたいで、「売り切れて買えなかったのよ〜」とか言っていた。
私達の買ったものを見るや、「あら〜買えたのね〜うらやましいわ〜」となんか気持ち悪い言い方で寄ってきた。
ちなみにウチは、夫:白黒、私:白黒、息子:白の計5本購入(夫婦そろってポケモン初代からの大ファンで決まって両方買ってる)。
5本買ったと分かると、「ありがと〜何事も助け合いよね〜」と言いながら手を伸ばしてきた。
いやいやこれはウチのポケモンだと言うと、「そんなに買ったんだから一本くらいいいでしょ?」と決まり文句

続きます
437名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 17:34:40 ID:3+JvCvuy

「これは家族みんなが欲しくて買ったものですから、譲ることはできません」ときっぱりお断り
「なによ!買えなかったうちの子がかわいそうだと思わないの!?」→「予約すれば買えましたよ」
「私は忙しいの!予約なんてする暇ないわよ!」→「電話一本で名前と電話番号伝える暇も無いんですか」
「うちの子が買えなかった事で虐められたらどうするのよ!?」→「それは予約して買わなかったあなたが悪いのでは?」
「売り切れたものは買えないでしょ!?だからそれを寄越しなさい!」→「今はまだ11時前ですよ。他を探せばあるんじゃないですか?」
というやりとりをしていた。
最終的に「なによケチ!大人がゲームに必死になって恥ずかしい!ゲームなんて子供のやるもので、あんたがやるのはおかしいのよ!」と言ってプリプリ帰っていった。

いくら大人気なゲームでも、予約すれば簡単に手に入るご時世なのに、なんで予約しないんだろ
438名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 17:53:57 ID:MysxPvC1
>>437
乙。ポケモンはセコケチホイホイだねえ。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100921075.html
これはどうなるかな。
439名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 17:57:24 ID:E5zeVaNk
>>437
>「なによケチ!大人がゲームに必死になって恥ずかしい!

自己紹介してるのかと思ったw必死になってゲームクレクレしてるのをw
しかしセコや泥の定番セリフだな「ゲームは子供がやるもの」。
今の時代、ゲームは子供だけがやるものってアナタ昭和に生きてる人ですか?
って聞き返してみたくなるw
440名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 18:20:52 ID:6YKvFLNH
>>405
うへ…
これは405さんに刺されても仕方ないレベルだわ

ケチなんてレベルじゃないよ
441名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 18:23:37 ID:6YKvFLNH
>>416
ギャグみたいw
くるってるwww
442名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 18:36:58 ID:zaQ1FRxx
クレクレママは何年経ってもクレクレするんだなーと、妙なところで感心した。

昨日、お取り寄せした国産のマツタケ様が届いた。
手痛い出費だけど、旦那の好物だし、年に1,2回ならいいか…。と思っている。
で、今日仕事帰りにかぼすや色んな付属物を買いに行ったスーパーでクレママに遭遇。
あら、久しぶり〜とか、当たり障りの無い会話をしていたら
カゴの中身を見たクレママがニッコニコしながら言った一言。
「ねぇねぇ、今日もしかしてマツタケ料理だよね?後で遊び行っちゃおうかな〜♪」
……お断りです。忙しいから、と言ってその場は離れたけど、さっきクレママキタw
「ども〜♪ゴチになりにきたよーん。早く入れて!みんな腹ペコできたから!」
子供全員(4人)連れて来たんかよorz
幸いドアを開けずにインターフォンで対応したんで
「家族分しか無い。カエレ!」
をもうちょっと優しく言ったんだけど、1時間近く粘られたよ。
あんまりしつこいんで、ついつい本音が出た。
「私ゃあんた達に食わせる為に汗水たらして働いてたんじゃねーよ!カエレ!!」
と叫んでしまった。
なんやら怒ってたみたいだけど、インターフォンをガチャ切りして終了。

昔から、子供がたくさんいて生活苦しいんだからあれチョーダイ、これチョーダイ!
ご飯奢って!子供預かって!助け合いよね!を連呼してた人なんだけど
年単位経っても、やっぱり変わって無かったんだなー。
443名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 18:48:05 ID:0tpU8J6R
よく1時間も相手をしてあげたねえ。
444名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 18:50:58 ID:i0aUEk8U
だよね。とにかく乙。
445名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 18:59:28 ID:Eqa9ixn+
そりゃ、10分で切り上げて警察呼んでもいいぐらいだ。
446名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 19:03:45 ID:QmRsS7WL
> 子供がたくさんいて生活苦しいんだから

勝手に作っておいて、知らんがな(´・ω・`)
447名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 19:04:51 ID:bEWjBl4Q
セコは旦那の松茸でもしゃぶっとけ!!!
448名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 19:07:27 ID:Wcy77zVa
明日は近所のスピーカー様に相談するしかないな

>>436

初代を慣れ親しんだ世代は大半が成人しとるわ!ヽ(`Д´)ノ

ソフトもだけど本のクレクレはなかったのかな?
特におまけのついた7-11では予約分しか入荷しなかったと聞いたけど
449名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 19:08:38 ID:uW9tD+f5
セコ旦那はえのき茸なんだから仕方ない
450名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 19:09:42 ID:ExhSzoko
お下品ですわよ、奥様。
451名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 19:12:23 ID:35+RLXfB
>>436

そのゲームは泥ママが言う大人が必死になって作ったものなのにな
452451:2010/09/21(火) 19:13:08 ID:35+RLXfB
×泥ママ
○せこママ
453名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 19:33:22 ID:5fhSTo1O
1時間て警察呼んでも良いレベルw
454名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 19:34:03 ID:kriT3xuW
クレママ+腹ペコクレママ子×4か。
一体、何合の松茸ご飯があると思ってたんだろうか。
455名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 19:38:19 ID:qIYLKNYM
>>442
お疲れ様。
マツタケで思い出した。
実家が田舎で山持ち。
実家から毎年初物のマツタケが少量届く。
いつもは家族だけで食べるけど
数年前に大量に取れたらしく何度も送ってくれた。
仲の良かったママ友数人におすそ分けをしてそれぞれ喜んでくれた。
でも一人のママが
「美味しかったー。でも2本て少なくない?来年からもっといっぱい頂戴ね」
次の年から
「旦那がマツタケまだかな?って待ってるんだけど」と言われてるけど
「今年は取れなかったって」とスルーしてる。
正直うちの家族はマツタケがあまり好きではないので
喜んでくれる人に差し上げたいけどこの人にはやりたくねーと思ってしまう。

456名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 19:38:48 ID:zaQ1FRxx
乙ありがとうです。
ほんと、疲れたw
万村なんで、ゴネて騒がれたらまずいなと思って相手してしまった。
ちなみに、うちは3人家族でクレ子は上は中2、一番下は3歳。
そんな複数の飢えた胃袋を満たす程のマツタケご飯なんで無いわいw
457名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 19:52:13 ID:bEWjBl4Q
中2とも成れば一人で三合は行ける。
458名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 20:01:19 ID:N5r7cYZa
小さい庭でささやかにやってる家庭菜園、
今年はこの猛暑でほとんど野菜が不作で…。
豊作の年はご近所にお裾分け出来るほどだったけど。
今年は自分ちで食べるだけしか出来なかった。
もしあげれるとしても形がものすごく悪いし、
半分以上未成熟だとか廃棄する部分も多いものばかり。

先日外にいたら、毎年お裾わけしてるAママから声かけられた。
今年はいつかな?と楽しみにしてるんですよ〜、
庭先にチラッと見えますよね〜、
今年は猛暑の影響で野菜が高くてね〜、とか…。

うちも猛暑のせいで今年は不作なんですよ、と答えたんだけど。
いつも庭先になんかしら実がなってるのに?と聞かれた。
あれは成長しすぎたんで
もがないでほったらかしなんですよ〜、と答えた。

翌日見たら、見えてる実がいくつか無くなってた。
まさか勝手にもいでいったのではあるまいな…。

実は見た目は店で売ってるような大きさで立派に見えるが
包丁で割ってみると、タネギッチリ真っ黒で食べられないものなはず。

ゴミをわざわざもいでいってご苦労様、というところだが…。
勝手に持って行ったとしら、怖いな…。

459名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 20:03:05 ID:8MzX+DK7


460名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 20:55:08 ID:aPKDQSWH
>>458 乙
それは泥物件じゃないか
461名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 21:52:16 ID:jxBpTsH8
小梨でただのヲタだけど投下。

ポケモン買いに行ったトイザ/らすで絡まれました。
ビクティニっていう今しかゲットできないポケモンがいて、それにはDSステーションでアイテムもらえるんだ。
機械の近くに椅子があってDSステーションやるならここでやれっていうルールがあるんだけどさ 。
小学校低学年ぐらいの男の子が見てたのね。んで、品切れで入荷待ちだけどビクティニチケットもらえるかなぁって嘆いてたから近くのゲームも売ってる電器屋だったらブラックもホワイトもあったからここからすぐだし連れてってもらいなよって話もしたの。


続きます
462461:2010/09/21(火) 22:00:15 ID:jxBpTsH8
続きです

男の子はすぐ立ち去ったから
あぁ交渉しに行ったなと思って。
チケットもらったし帰るかと思ったら事件。
男の子の母親がいい歳してポケモンやって恥ずかしくないのかと。子供が買えなくて悲しんでる横で大人が見せびらかしたとかキレてる。
さらに今日どうしてもポケモン欲しいから私が買ったソフトでいいから今すぐ譲れ、開封したから3000円でと。
わたしが会計してる横でポケモン入荷待ちでキレてるババアいたけどこいつかと。

店員さんがすぐ来てくれてわたしは予約したから今日買えたと。
人気商品だからいつ入るかわからないけど予約できるので予約してくれと。
あまりのキレっぷりにDS破壊とかそれこそソフト盗難とかされても困ると思って即退散した。

確かにいい歳してポケモンとか、しかも店頭で騒ぎまで起こして恥ずかしかったけど、あれだけ前々から人気商品だから確実に買いたきゃ予約しろって張り紙してあったんだからつっかかってこないでほしかった。
男の子が自分買えなかったからわたしがポケモン買ったことが気に入らなかったのか、その電器屋連れてってって頼んだらこうなったのか謎。

ポケモンあるところにはあるけどない店にはないらしいのでポケモンやってるお子様お持ちの親御さん、気を付けてあげてください。

乱文失礼しました。

463名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 22:11:30 ID:NP8jhaXv
>>461
乙です。
しかし、なんで予約しないんだろね。1ヶ月以上余裕があったのに。
予約する手間すら惜しかったのかね。
464名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 22:12:56 ID:ohBZBGSC
うちでは一切ポケモンやってないけど
あっちこっちで事件?が起こっているんだね
マジコンもデーター流失が起きているみたいだけど
任天堂にセコケチは怒鳴りこむのだろうか?
465名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 22:13:19 ID:YV3v/LUI
ビクティニチケットは無線LANの環境があれば、家でも受け取れるよー。
466名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 22:44:46 ID:8VcgQFeQ
>>461
言いたいことがうすうすとわかる
467名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 22:58:48 ID:K3KpiKTs
私は趣味の工作の材料として、よく浜辺に貝殻やシーガラスなどを拾いに行く。
連休中も拾い歩いていたら、青みがかった白で半透明の綺麗な石を見つけたので
拾ってポケットに入れようとすると通りかかった小1くらいの男児に「きれいな石だ。
いいなあ。」と声をかけられた。
私が「君ももっと探したら見つけられるかも。」と言えば男の子の母親が現れ、
「私達もずっと探してるのに全然見つからない・・・あんたは見たところ
結構ホイホイ拾ってるみたいだしちょっと分けてくれない?」と要求してきた。
めっそうもない、私も結構探し歩いているけどまだ1個しかないと言えば
「子供の前で欲張るなんて最低!」と怒鳴られた。
なおもネチネチ言われ続けたが、とうの男児は「お母さん、僕自分で探すよ!
もっと探したら絶対あるって!」と母親を止めようとしていてけなげだった。
こんな言い方は何だが、いくら綺麗とは言え石ころ一個のために醜態をさらす母親は
言われてみれば滑稽かもしれない。
(もしかすると瑪瑙かもしれないが、間違っても翡翠ではなさそう)
468名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 23:02:15 ID:AIFu+6+J
シーラカンス拾いに行くってなんだよっwwwと思ったらシーガラスだった
469名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 23:24:02 ID:cjQV/6Ei
>>467
男の子のほうが大人
きっと旦那さんはまともなんだな
470名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 23:25:27 ID:069ht8NY
もしシーラカンスを拾っても、セコケチは「食べられる魚を拾って来なさい!」て言いそう…
471名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 23:30:21 ID:9pMw0lMK
新潟の方の海岸だっけ、河口上流の山に鉱脈があって
浜辺の石に翡翠か何か混ざってるところがあるというのは。
昔はたまーに万単位の価値がある大物も採れたと聞くが
(今はもうさっぱりらしいけど)
セコが噂を聞いて鼻息荒く突撃したりするんだろうか。
472名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 23:34:26 ID:M05p04Tc
>>470
シーラカンスは食べられるんだが・・・
473名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 23:38:23 ID:fSUE8+vJ
>>470
シーラカンスは現地の漁師達ですら学者が来るまでは食えないから捨ててたもんな
474名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 23:39:21 ID:0agCp/6D
>>472
「こんな大きな魚、さばいてくれないなんてムキー!」ですわよ、奥様。
475名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 23:40:04 ID:KRDBgjiZ
子供心にも「かあちゃんやめてよ〜」な場面だったんだろうな
476名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 23:41:45 ID:s523F5Nd
>>471
セコケチは現地には突撃しない
近所で少しでも新潟に関わりのある人を探し
「ついでに取ってきてよ〜」とたかる
ついでの用事なんか微塵もなくっても「ついで」と言い放つ
それがセコケチクオリティ
477名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 23:47:34 ID:f3HPo+JQ
あー、それでか。
私は新潟出身なんだけど(翡翠のある地方とは間逆の山形方面)、帰省すると
言うと必ず「お土産は翡翠ね♪」と浮かれてた近所のママがいた。
新潟は縦に長いんだよって言っても、同じ新潟なんだからある筈。ケチケチ
するなって笑われた。

じゃあ自分が行けよと。
言っても採掘は不可能だけど。
478名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 23:54:26 ID:CtqHJ5uR
>>472
喰えるけど人間には油が消化できないので腹下すらしい
油抜けば喰えるけど不味かったそうな
479名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 23:55:20 ID:a7/vYL6P
新潟って本当に長いよね、石川に住んでいた時車で新潟方面に出かけた事あるんだけど
フォッサマグナまできて「新潟市まであと300km」という看板を見た
石川〜大阪間と同じ距離だ!!無理!って引き返した記憶があるよ
480名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 00:22:30 ID:asBPqPDN
>>467
私も海岸で1個持っているけど
ヒスイには青色もある(かなりのレア)
海の瑪瑙ならば海水に浸かっている間、一瞬青に見える時もあり
引き揚げれば透明なガラスの様で、時間が経てば薄茶色に変わる
んで、最大の特徴はしま模様が見えます。
私も昨日探しにいってたw
481名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 00:24:47 ID:HOSBsWE2
ものすごい亀だけど、割引券てどう使うかは持ち主の自由っていうのが
このスレではスタンダードなんだと思ってた。
もしかしたら「得した分でパパにお土産買って行こうね」って子どもと話してたかもしれないし。

割引を独り占め→セコケチ発見!→してやったり!ざま〜pgr って、
>>341は気前いい人なんだろうけど、なんかちょっと意地悪な気がするな・・・
専業やパートなら数百円の出費でも旦那に申し訳ないから節約したいって思うんじゃない?

私がその場にいたら >>341 にいつセコケチ認定されるかとビクビクしちゃうかも。
482名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 00:54:39 ID:FMcvU3Vj
だね。持ち主から申し出たならともかく、他人の持ってる割引を勝手に全員で割ろうとするとかありえねーわ。
>>341は相手がセコいから機嫌損ねたと思ってるようだけど、勝手に決めようとしたから怒らせたんでしょ。
483名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 00:57:24 ID:Qjb6qsw8
>>481
同じく。他人のものを私物化出来るほうが気持ち悪い。
勝手に自分の物を「じゃあみんなで割ろう」なんて言われたら馬鹿じゃない?って思う。
切り出し方の問題だろうね。本人も性格が悪いってわかってるみたいだけど。
484名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 01:01:15 ID:mpMyC7lR
自分も割り引き持っていてあわせたらもっと安くなるよ、という「提案」を「勝手に」と考える脳が凄いなw

まあこれが341が割引持ってなくてセコの割引券をみんなで使おうって言ったなら話は別だけどw
あ、もしかして怒り狂ったセコさん降臨なうですかw
提案だから「じゃあ別々にしましょうね」ってやったんでしょ?
自分の割引券の割引率のほうが低かったからって相手をセコ扱いっすかwwwwwwwwwpgr
485名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 01:12:48 ID:rtpUH1a5
>>483
切り出し方って……
あんたまさか2chに書き込んだ通りのことが現実に起こってると思ってるの?
見てきたわけじゃあるまいし。
486名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 01:22:33 ID:HOSBsWE2
気前がいいタイプではないかもしれないけどセコケチは言い過ぎだと思うわ。
「割引券もっと持ってるんでしょ?出せ!タダにしろ!」とか言い出したらおかしいと思うけど。
むしろ数百円をコツコツ貯めるなんて偉いなと思う。
487名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 01:24:30 ID:Qjb6qsw8
>>484
「じゃあ」ってのが凄く気に食わない。詳細も聞かずって言うか、
詳細を自分で語ってから「割らない?」って言うのが提案でしょ?
これは勝手にだよ。
え? 「じゃあ」とか、勝手に私も割ることになってるの? って思って当然。
金額とかそういう問題じゃない。
488名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 01:32:06 ID:5Lqnp+oC
>>484
脳がすごいんじゃなくて、あきらかに>341の言い方が悪い。
489名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 01:40:09 ID:5KRq5dla
ポケモンってすごい人気あるんだね(´・ω・`)
490名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 01:40:19 ID:mpMyC7lR
>>487
詳細を聞かなかったのはセコさんのほうじゃないのかい?^w^

>>488
341の性格が悪かろうがなんだろうが私には関係ないw
ただただ「あわてるセコはもらいが少ない」を体現した結果だと思うw
491名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 01:42:05 ID:T8p2uDFa
まず最初の一手で微妙なことしたのは341だと思う。
492名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 01:45:22 ID:Qjb6qsw8
>>490
提案する側が、先に詳細を説明する必要があるって言ってるの。
そうじゃないと、ただの勝手。>>341が、自分がみんなで割るんだから、
「セコといわれてる方」が、割引をみんなに使って当然って言ってるのと同じ。
俺も脱ぐからお前も脱げを地で行ってると思う。

これじゃただの意地悪な奴だと思うけどな。

まぁ、セコと呼ばれてるほうも「ごめん、今日、私は割り引きあるから使わせて」と
自分の当然の権利をへりくだって言わないと駄目だったんでしょうね。
493名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 01:49:26 ID:mpMyC7lR
>>492
>「私も割引あるから、じゃあ皆で割ろう」と言ったら、詳細も聞かずに

詳細も聞かずに
詳細も聞かずに
詳細も聞かずに

聞かなかったのはセコじゃんw
ほんっとにあわてんぼなんだなあw
494名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 01:52:27 ID:T8p2uDFa
詳細聞いても提案に乗らない、という選択肢だってあるよ。
495名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 01:53:25 ID:HOSBsWE2
「あわてるセコは」って、べつにクレクレしたわけでもないのになんでセコなの?

握ってる500円玉を取られそうになって反射的にぐっと握ったら、
「あ〜あ、今手を離してれば1000円あげたのに〜」って言いながら
これみよがしに周りの人に1000円配ってるようなもんでしょ。

ID:mpMyC7lR は>>341本人?
496名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 01:53:50 ID:Qjb6qsw8
>>493
「私も割引あるから」→「じゃあ皆で割ろう」が間違ってるって言ってるの。
詳細は聞かれるもんじゃなくて、提案する側が先に言わないといけないもの。
「私も割引あるから」
→「あなたの割引分と自分の割引分を足して全員で割れば、全員安くなってあなたももっと安くなるから」
→「皆で割りませんか?」だって言ってるの?
497名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 01:55:11 ID:fnROsXiC
>>493
詳細を説明するというのは「じゃあ皆で割ろう」と言う前に
「皆で割ると○○円位お得になるから、皆で割ってみる?」とか提案した方が
良かったんじゃない?という意味だと思った

498名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:01:45 ID:mpMyC7lR
認定ktkr
詳細までしっかり教えてクレクレとはさすがですw
聞かなかったんでしょ?もう諦めなよ

>>494
もちろんそれも選択肢だよね
499名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:04:18 ID:Qjb6qsw8
>>498
聞かなかったんじゃなくて、言わなかったんでしょ?
自分の考えてることが発言なしに皆に伝われば、便利だよね。
私が考えてることは、言葉にしてもあなたに伝わりそうにないから、もうやめとくわ。
500名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:05:04 ID:T8p2uDFa
>>498
割引の持ち主にはさ、皆で割ることを断る権利だって当然あるよね。
501名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:10:38 ID:mpMyC7lR
セコさんのためだけにもう一度コピペしておくね☆ミ

>「私も割引あるから、じゃあ皆で割ろう」と言ったら、詳細も聞かずに
>「うちのパパの割引なのに、なんで皆で割らなきゃいけないの?」とぶつぶつ。

まあ、そんなに悔しいなら保育園なりママ友で「341さんったら酷いの!」とマヤってくれば?
何度も言うけど私はガチで341じゃないからねw
502名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:11:59 ID:YjFMi/TE
これもプリマ行きでよさそうだなw
503名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:14:48 ID:238VnpFj
Qjb6qsw8はいったい何をそんなに熱くなっているんだい?
504名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:15:10 ID:mpMyC7lR
>>500
498で494に言ったけど断る選択肢はある
詳細を聞いてから賛成する権利も断る権利もあれば、詳細すら聞かずに「うちの割引は使わせない!」っていうのも権利
だから341も自分の持っている割引券はお互いに自分の使いたい使い方をしようってことにしたんじゃねえの?
つかなんで私に言うんだw

ここまで書いて思ったんだけどまさかセコが望んでいた展開は
*しっかり割引の詳細を341が説明
*割引されるのは歓迎だから341の割引を使わせてあげる
*セコ家の割引はセコ家だけのものだからセコ家だけが使う
*セコ家だけが一番得する

こうでつか
505名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:15:16 ID:nPF5Hn4z
まあほかの人達も何も言わなかったようだし、普段からぶつぶつケチケチちゃんなんでしょ。
ぶつぶつの時点でさまあwしてやろうと、dqn返しみたいな自覚は341もあるんだし。
どーでもいーじゃん。
506名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:16:37 ID:5Lqnp+oC
>>493
詳細も聞かずに じゃなくて、詳細をはさんで言わないとだめだっちゅうのに。
自分さ、そういう考えで普段話してるの?
そういう風に後出ししながらしゃべってるの?
無意識に他人を怒らせてるような気がする。
507名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:17:40 ID:Qjb6qsw8
>>506
もうほっとけ。
本気で>>504みたいに考えてるようだから。
508名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:20:31 ID:5Lqnp+oC
そうする。
しかし日本語書いてて読んでて全く通じないって疲れるなあ。

509名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:21:28 ID:mpMyC7lR
おもしろすぐる

>>506
私は341じゃないからどんな風にその場の会話がなされたのか知らない
341を見る限り話を聞く前に断ったのは紛れもなくセコ
505が言うように周りもフォローしなかったならセコがよーーーっぽど嫌われてるんじゃないの?
510名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:23:17 ID:HOSBsWE2
>>341の背景はわからんけど、ID:mpMyC7lR が非常に付き合いづらそうなのはわかった。

本人じゃなかったらなんでこんなに必死に>>341をかばうのかわけわからん。
511名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:26:41 ID:mpMyC7lR
341を庇ってるわけじゃないw
セコがあんまりにもバカだだからバカだと言ってるだけwww
セコモドキおもしろいから寝る前のひと時を遊んでるのw
512名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:29:47 ID:T8p2uDFa
>>501=341かどうかなんてどうでもいい。
でも501自身もある意味、あわてんぼさんなのは確かだと思うよ。

得になると判っていてもそうじゃなくても、割引の持ち主は、提案が嫌なら嫌と言っていいんだもの。
割引の持ち主は提案を断った結果、得はしてないけど、
かといってその事で誰かに損をさせているわけではないじゃない?
>>341前半に書いてある内容「だけ」からセコ認定するのは難しいと思うよ。
提案する前段階でまずきちんと説明してないから、>>341の台詞のほうがずうずうしいと受けとられても仕方ない。

341の後半については、前半の件で341の目にセコケチ偏見フィルターかかってる可能性もあるので、
詳細が無いと突付くのにはちょっと微妙な気がする。
513名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:34:34 ID:G6RKZju6
多分、ID:mpMyC7lRは「>>341のケース」を中心に話しているが、
それ以外の人々は「集団で出かけて割引券を使う場合の一般論」
寄りで話しているから平行線なのではという気がする。
514名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:35:10 ID:mpMyC7lR
>>512
頼むから拒否権を認めてることをそろそろ覚えてくれないか?

あとは当事者の341とセコの言おうとした聞かなかったがどの程度のものかだと思うよ
515名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:37:44 ID:mpMyC7lR
>>513
もちろんだが人の持っている割引券なり優待券なりをみんなで使おうって考えは無いよ
あくまで341のケースで話してたんだがもしかしてそれで私絡まれてるの?
516名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:40:45 ID:nPF5Hn4z
>>515
そうそう。

ほかの人はなんだかほぼ初対面であの行動をしたと思って書いているようだ。
517名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:42:02 ID:+zizJny1
あの原文のママだとしたら、
341がセコママに見えなくもないよ。
自分も「え?何言ってんの?」とちょっと思った。
言い方や言うタイミングが悪いんだろうね。
結果的には341のほうが割引率が良くて
お得だったわけなんだけど。
それをあとからでも教えてあげても良くないかな?
私のも一緒に使うとよりお得だよ〜、とかさ。
意地が悪いと自分でも書いてたが
ああ、そうだね、意地悪いね、と素で思ったよ。

荒れちゃうかね。こんなこと書いたら。
518名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:45:26 ID:T8p2uDFa
>>514
拒否権を認めるなら、>>341で言うセコママのことをそもそもセコケチ認定はできないでしょ?
「あわてるセコはもらいが少ない」だなんて言えなくなる。

>>517
私はその意見に丸々賛成。
人間関係はホントに、言い方一つが大事なんだなと思った。
341のは、ちゃんと意思疎通できてたら、セコや意地悪なんてどこにも居なかった件だと思う。
519名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:50:20 ID:mpMyC7lR
教えるより先に悪態つかれたら教えてあげる気持ちもなくなるんじゃねーの?
そういうのってあるとやっぱり思うけどな
520名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:51:21 ID:fnROsXiC
>>517
自分も同じように思った
日中に>>341を読んだ時はそういうレスが殆ど無くって不安だったけど、
同じような感想をもった人が居てホッとしたよ

>>518
ホント、言い方ひとつで関係が良くも悪くもなるから、自分も気をつけないと
521名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:51:38 ID:G6RKZju6
>>517
別に荒れないと思うよ。
要するに341は他人の割引券を「何の疑いもなく」全員で割って使うものという
前提で行動してるから突っ込まれてるんだよね。「私も割引券持ってて
皆で割るとお徳なんだけど、どうする?」の事前確認があればよかったってことでしょう。

まあ集団で行ってひとりだけ割引券使うのって、そりゃ持ち主の自由ではあるけど
微妙な空気を呼ぶこともあるよね。
私だったら皆で割るか、割る気がないならハナから出さないで次の機会に使うか
どっちかで、あとの全員差し置いて自分ひとりだけ割引を受ける勇気はないな。
522名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 02:58:31 ID:T8p2uDFa
>>519
悪態というほどかな?
先に説明がなければ、「なんで〜云々」ってごく普通に沸く疑問じゃない?

まず先に言葉足らずだったのは341だったわけよ、原文みた限りでは。
相手ママも子供っぽいけど、その「悪態」を引き出しちゃった原因は341の言い方だったわけで、
あとは売り言葉買い言葉的に341も相手ママも、お互いの関係をかってに悪くしていってるんだよ。

どっちもセコでも意地悪でもないからこそ、それまでお付き合いが出来てたんだろうなと思うのにね。
523名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 03:00:26 ID:mpMyC7lR
>>521
341は「みんなで使えばお徳なのに」というあくまで善意(のつもり)だったのが
セコのぐちぐちした態度でそんな気も失せたついでに性格悪い選択をしたってことだーね

セコはやっぱりセコなんだけどね>フィルターはともかくポップコーンはガチだろ
524名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 03:04:21 ID:8oFazrB3
まるで見たような言い草だな
525可愛い奥様:2010/09/22(水) 03:04:57 ID:jxZZDZ3Q
ここに書かれていることだけでこんなに
熱心に絡んでいるのはどうしてなんだろうと思う…新しい話が投下されないからか

例えば一緒に鼠園に行く位だからそれなりの付き合いもあって
普段の言動が香ばしいのかもしれないし
割引があれば皆で使うとかよくある関係なのかもしれないし
その場の雰囲気やニュアンスは伝わらないものだろうと思うし

相手の行動が気に入らなくて書いているから
どうしても書かれている内容は攻撃的になると思うけど
ここに書かれていることだけでどっちが悪いとか決め付けるのもどうかと思う
っていうかわざわざ決め付けないといけないことなの?
526名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 03:09:31 ID:mpMyC7lR
書かれた文章だけで判断するしかねーだろうに(´・ω・`)
あとは投下される話から総合的に組み上がったセコケチ言動パターンからの推測
よく言われるけどセコケチって本当に同じようなセリフと要求なんだもの
527名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 03:12:16 ID:nPF5Hn4z
>>523
私やあなたはあの文章から酷い悪態、または過去にもいろいろあった臭を感じた。
でもって、ほかの人は普段あまりつきあいの無いもの同士の話だと思った。

まあ本当のところはわからん。

つきあいの無いもの同士で>>341の行動なら(いくら悪態があっても)
>>341はえぇ〜?だとはあなたも思うだろ。

まあ本当のところはわからん。
528名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 03:13:46 ID:G6RKZju6
>>522
どっちもセコでもない…かどうかはわからないよ。
保育園仲間で「一緒に遊園地行こうよ」と話が出て実際に行くくらいだから
普段から会えばそこそこ話もする仲だろうし、その日常会話の中で
決定的なものはなくてもなんとなくセコ臭というか…そういうのを感じてたのかも。
その下地があったかどうかはこちらからは読み取れないから憶測に過ぎないけどね。

>>523
善意のつもりでも、「皆で割って当然」という態度でこられたら
セコケチじゃなくてもムッとしたり疑問を感じたりする場合もあるでしょう。

(私もあなたも割引券あるけど)
「どうする?」>「皆で割らない?」>>>>>>>>>「(当然のように)じゃあ皆で割ろう」

ということかと。
529名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 03:20:15 ID:mpMyC7lR
341もあんま考えてなかったんだろうね
こまけえことはいいんだよ、みたいな

さて自分は寝るよ
みんな荒んだ心は泥スレの550-556でも見てふきとばすといいよつーか寝ろよ
530名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 03:23:46 ID:8oFazrB3
これはもうこうなったら釣りだろう
レスも都合のいい所しか拾って返さないし
大漁でよかったな
531名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 04:30:07 ID:RtOy+Fjh
普通、私もあなたも割引券がある
って状況で、じゃあ足して割ろうかって発言したら
え、両方の割引って一度に使えるの?

って聞き返さないのが不思議
ネズミーがどう言う制度なのかしらんけど、マジックなんちゃらってそんなにばらまかれてる割引なの?

そう言う聞き返しもなく、嫌味っぽく返されたから、じゃ性格悪いけど同じ手で返させてもらいますわ
となった、って話だと思って読んだけど。
周囲からは似た者と思われてそうな気もするけどw
532名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 05:18:29 ID:KPMk2+QJ
皺増えるから夜通し雑談しないで早く寝なよオバチャン達
533名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 06:50:03 ID:t2Dcj/X7
もう遅いお
534名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 06:57:18 ID:ilFIRn9g
わりとどうでもいい
535名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 07:31:16 ID:nOrXB2Gm
おはよう
341の切り出し方が悪いよ
相手が拒否した後に全員が安くなる説明をしたら、今度は拒否した方の立場が悪くなる
341は性格悪いと自分で言ってるけど、マジで悪い
536名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 07:47:25 ID:E0mNTQqo
なんか妙にムキになってる人がいないか?
537名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 07:57:35 ID:iYshEgBv
他人の得は自分の損ってことだろ。

自分だけが割引使って得をするのはよくて、それでみんなが得をするのが許せないわけでしょ。
自分は分け与えることもしないくせに、
「合わせたらもっとお得になるって説明しないなんて!」とかどう考えても逆切れじゃん。
538名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 08:15:55 ID:nOrXB2Gm
女性特有の馬鹿さゆえ
539名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 08:17:46 ID:PywP4Ce2
ポップコーンの話からエスパーするに
>>341に登場するセコケチは、普段から他人の子供のおやつを狙うような女なんだろうね
だから割引の件で341は「またかよこの女!」と怒りピーク。

…いや。
案外、わざと説明不足な提案をして、セコケチ女が反対するように
意図的に仕向けたのかもしれないw
540539:2010/09/22(水) 08:24:34 ID:PywP4Ce2
途中送信orz

自分が341だったら、自分の持ってる割引をほかのママ友達には平等に分けて皆で得をしたいと思うけど
このセコケチ女だけは割引除外したいw

>>341が最初からそういう意図的にやったと書いてあるなら
ささやかな仕返し乙でしたwで荒れることなく終了だったんだけどね
541名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 08:33:55 ID:p9ru2beT
538を見たら、ただの荒らしたいのがからんでるだけだと思った。
542名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 08:36:59 ID:UwvqRORN

 ここまで読み飛ばした
543名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 08:55:33 ID:L+QdJrbE
どうでもいい事でスレ伸ばしすぎ。
544名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 09:30:42 ID:f98KbBVT
なんでもいいから誰かの意見を否定したいだけじゃないの?両方とも。
で、結果少数派になった人がプリマ扱いされる、という。
545名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 09:32:26 ID:b9/lkgJg
んだんだ
546名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 09:33:43 ID:4idNFnWD
ちなみに「割引券」をNGワードに登録してみたら
凄い事になったw
547名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 09:33:46 ID:b9/lkgJg
あ、>>545>>543へのレス
548名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 09:48:03 ID:OhdjjJUS
>>531
両方の割引を一緒に使うのではなくて、割引を持っている人がその割引を使い、
割り引かれて得した分を皆で平等に分配するということだと思う。
このスレを読んで初めて知ったやり方だ。
私は自分の分の割引券しかなかったら、自分だけ割引を使う勇気はないし、
上記のようなやり方は考えつかなかったので、集団行動では絶対に使わなかった。
549名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 10:05:52 ID:IkMQHseA
もうお腹いっぱい
550名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 10:06:43 ID:cOZPYFDj
>>470
シーラカンスも最初は市場で売ってるので発見されたそうだ
551可愛い奥様:2010/09/22(水) 10:19:36 ID:iROqD1Sd
「割引券」と言ってるけど、「ファンダフル」って年会費が必要なんだよね?
じゃあ、年間パスポート持ってる人は、パスポート持ちで無い人と行くときは自分のパスポート使わないの?

552 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 10:27:09 ID:A+6X6bDD
スレ違いトークがこの後もまだまだ続きます
553名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 10:31:53 ID:wGQkO9RC
ここまで読み飛ばして大丈夫
554名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 10:38:39 ID:LA9UCPqw
スレが伸びていると思って来てみたら・・・
一晩中やってたのかよ!!!
555名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 10:39:30 ID:V/snEOXf
>>553
↓この先も読み飛ばして大丈夫
556名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 10:47:05 ID:jyOx4r6H
100人乗っても大丈夫!
557名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 10:52:25 ID:b9/lkgJg
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
558名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 11:02:54 ID:PywP4Ce2
>>341



(中略)



稲葉物置←今ココ
559名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 11:21:21 ID:PV99o429
>>558
途中投下ネタは無視ですかぇ?
560名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 11:30:29 ID:KAtD0+E8
>>559
下ネタは無視です
561名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 11:31:34 ID:YtuTQaGX
どうでもいい
562名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 11:42:28 ID:yKC4xFya
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
563名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 11:45:20 ID:5Lqnp+oC
>>529
みんな荒んだ心は泥スレの550-556でも見てふきとばすといいよつーか寝ろよ

>550 >551 >552 >553 >554 >555
564名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 11:52:59 ID:5Lqnp+oC
>>550->>556 
こんな便利な書き方覚えたぞ!
しかも >556 抜けてるし。
565名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 11:58:56 ID:V9YCUiKR
>>550-556
でいいよ。
566名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 12:01:39 ID:G6RKZju6
>>564
んじゃついでに。
その書き方だとこのスレ(セコケチ)の550-556が表示されるので
他スレを指定したい場合は

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1284787043/550-556

という感じにスレのURLにくっつけて書くといいよ。
567名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 12:26:26 ID:3hx2EkPM
ちょっとラー油ご飯を食べてくる。
568名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 12:42:46 ID:vR1OFFzn
よし、ここまで読み飛ばした。
569名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 12:48:45 ID:3hx2EkPM
食べるラー油が切れていた……。
570名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 12:51:35 ID:V/snEOXf
>>569
作れ
571名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 12:52:34 ID:U7UKWEil
>>344を「なんで荒れると思うん〜?」ってのんきに読んでたんだけど
なる程いろんな意味合いを含んで受け取り方も多角な書き込みだったんだねえ
572名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 12:58:10 ID:vR1OFFzn
>>569
うちにこい
573名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 12:58:51 ID:rsVRZ8R4
>569
チキンナゲットにかけると美味い。
574名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 13:11:14 ID:5Lqnp+oC
チキンナゲット、手作りするとおいしいよ。
575名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 13:24:47 ID:x65KvJP+
隣の家から美味しそうな匂いがしてきた(甘い物系)
タッパー持って行って来る、追い帰される頃には割引話終わってるかな
576名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 13:27:41 ID:5Lqnp+oC
  

      _, ._
    ( ゚ Д゚)  突撃された家の人がここに書き込むじゃないか!ばかもん。
577名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 13:32:06 ID:3hx2EkPM
ご飯持参で隣ん家の換気口前に待機な。
匂いお茶碗三杯はいける!
578名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 13:43:36 ID:cOZPYFDj
ヨネスケが川越に来た
579名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 14:14:33 ID:5xdgsWIA
そうだわ、おおきいしゃもじを持って町を歩き回れば
タダで夕飯をゲットできるにちがいないわ
580名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 14:15:22 ID:Im60yHDw
ヨネスケがママだったらこのスレでも良かったんだけどねえ
スレ違い
581名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 14:35:12 ID:xEba+lnN
>>567からの流れがなんか妙に楽しい
582名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 14:47:42 ID:OHWssiMD
>>575がどうなったか気になるw
583名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 14:51:07 ID:/kHbM8lt

              (⌒`)
     (~)        ( )
   γ´⌒`ヽ    __( )
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}   |;;lヽ::/ コポコポ
   ( ´・ω・)   .|;;| □o
    (:::::::::::::)   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


         
     (~)    コーヒー飲む?
   γ´⌒`ヽ     __
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}     |;;lヽ::/
   ( ´・ω・`)∫   |;;| □o
    (:::::::::つc□   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


584名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 15:44:16 ID:ELgRpNht
3連休に家族で鼠の国に遊びに行った
娘が幼稚園でそのことをお友達に話したらしく
娘を迎えに行った時にAママさんに話しかけられた。

A「こんにちはー。鼠国行ったんだって?いいね〜
 お土産何買ったの?」
私「え?お土産ですか?何も買ってないですよw娘も欲しがらなかったので」
A「はぁ?何も買ってないって…何しに行ったの?」
私「何って…遊びに行ったんですけど…」
A「あのね…どこかに出掛けたら普通はお土産買ってくるもんだよ。
 母親になったんだから、付き合いとか考えてお世話になった人に
 お土産を買ってくるのがマナーでしょ。ありえない!」
私「そういうもんなんですか…。ご忠告ありがとうございます。
 次回からお世話になった人に渡すようにしますね。」
A「そうしなさいよ!次、鼠国に行くことになったら○○のぬいぐるみよろしくね。
  うちの子が欲しがってたから。」
私「え?私、Aさんにお世話になったことありましたっけ?話しかけられたのも
  今回が初めてだと思うんですけど…」
そんな感じでここまで話してたら、周りのママさん達が噴出して
なんか知らんが大笑いしてた。Aさんは怒って帰って行った。
なんかめんどくさそうな人と関わっちゃったなぁ
585名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 15:53:00 ID:snswhO/8
せこケチを天然さんが撃退した!って思われたのかもねw
GJ!
586名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 16:07:05 ID:gCdL9E0R
>>584
いつまでもそのままの君でいて
587名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 16:13:37 ID:97bTh7Si
>>586
メシマズ?
588名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 16:16:57 ID:GjBf/JyU
>>584
GJ!
やっぱストレートに言うのがセコケチには一番効くよねー
589名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 16:19:42 ID:2+svQ2e/
>>584
鼠の国はなんだか知らないけど日帰り圏内に住んでる人でさえ
「行ったらお土産!!」と言う人が沸くからねぇ。
なんか欲しいモンがあるなら自分で行って買えよ。
電車で一時間じゃねーか。鼠ショップもそこらにあるじゃん。
という環境なんだけどねぇ。

まぁ日帰り可能な遊園地でも海外でも
何の義理もない人にまでお土産買ってくる習慣は
普通にないよね。w
590名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 16:26:14 ID:oJZasqaV
鼠王国の話題が出ているので自分も一つ。
ランチを一緒していたママ友3人に3連休で私の実家に里帰りする話をした。
私の実家は、某鼠王国の最寄り駅から数駅離れたところにある。
そのことを聞いたママ友ABは「いいな〜www」「実家よりも鼠王国メインでしょwwww」と冗談交じりで笑ってた。
でも、それを聞いたママ友Cは、「え?あなただけずるいじゃない!」「私の家族も連れて行け!」と声を荒げて詰め寄ってきた。
「年間パスも持ってんでしょ?!ちょーだい!」いやいや貸せならまだ分かるが、クレはねーよ。あげないけど。
実家に帰るんだし、それはできない。あと、パスをあげることもできないと何度も同じような問答を繰り返して、超渋々諦めた・・・かのように思えた
出発当日に家の前で、旅行鞄を携えたママ友Cに遭遇
こいつ張り込んでいやがった!・・・てか夫と子供がいないが、お前だけ行くつもりか!
と思っていたら、「あら〜偶然ね〜。私も鼠王国に行こうと思っていたのよ〜。よかったら一緒に行かない?」とか言ってきた。
ウチは家族だけで行くので失礼しますとさっさと逃げた。
それから、実家に着いて、鼠王国で爺婆と楽しいひと時を過ごしました。
で、3連休の最終日に帰ってみると、家の前でCママが待っていた。
「どうしてあの時一緒に行ってくれなかったんだ!乗せていってくれなかったから、行けなかったじゃないか!」とフジコフジコ
公共交通機関で行けばよかったじゃないですか。と言うと、「そんなもったいないことが出きるかこのケチ!」と吐き捨てられた。
とりあえずウザかったので旦那にC夫に連絡してもらってお持ち帰り。
C夫すごい謝ってたよ。
とりあえず、こんなことがあったと他のママ友に伝えて、FO宣言

気軽に鼠王国に行く的なことを喋れないね。乞食が怖いわ
余談だが、ウチの実家が鼠王国の近くにあるのは、うちの爺婆が某鼠が大好きで、70台後半の今でも鼠王国でラブラブリア充デートしている。
一番好きな乗り物は、イッツア相撲ワールドだそうな
591名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 16:27:43 ID:oJZasqaV
>>590
イッツア相撲ワールドってなんだwwww
イッツアスモールワールドねwwww
592名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 16:31:15 ID:QXSElNKT
両国にあるんだな
593名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 16:31:26 ID:wuJs00ih
最後の一行のためのレスかと思ったw

>イッツア相撲ワールド
594名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 16:34:17 ID:7ZRdGVYk
>>590
どこがどうとは言えないけど初めての創作って臭いがぷんぷんね
595名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 16:35:02 ID:97bTh7Si
> ID:oJZasqaV
17点 
596名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 16:35:57 ID:hNLcySsr
>>591
(´・ω・`)つ どすこい
597 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 16:36:33 ID:iw4rNvEq
最後の一行でまあまあ笑ったから創作でも許すw
598名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 16:36:45 ID:V/snEOXf
>>590
誰が最後にズッこけるオチを付けろとwww
599名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 16:41:23 ID:r5aeFjxm
お土産関連のセコっていろいろいるよね。
帰省する人がいると必ずメールしてきて、ねっとりお土産クレクレしてくるって話もなかったっけ?
600名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 16:54:23 ID:0JdIcReH
イッツア相撲ワールドw

むしろ行って見たいアトラクションだよ。
601名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 17:06:58 ID:qXgiM03s
お土産っていってもなぁ…幼稚園のママ友とか、会社の同僚じゃ、箱入りお菓子買って
みんなで食べようね、程度だよね。
ぬいぐるみは「お土産」じゃなくて「買い物代行(当然代金前払い)」のレベルだよね。
寝言は寝て言えって感じだね。
寝言じゃなきゃ先にそっちがぬいぐるみレベルの土産買って、見本見せろだ。困るけどw
602名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 17:12:16 ID:b9/lkgJg
鼠王国で売ってるクッキー、実家から徒歩五分の工場で製造してる。割れたクッキーは袋一杯が300円くらいで買えるよ。
でもいつも手に入ると、有難みが薄れるよ。
603名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 17:18:38 ID:wG67cFhy
日本のデンマーク出身?w
604名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 17:20:35 ID:TWBLd8kh
鼠国のお土産は中身のクッキーより入れ物の缶が欲しいんだな
605名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 17:23:14 ID:bd/ti/jY
確かに。中身より缶が使いやすそうかどうかで選ぶわ。
606名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 17:35:44 ID:gCdL9E0R
泥よりクレクレの方が異常だと思うのは私だけだろうか
607名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 17:46:23 ID:L+QdJrbE
相撲ワールドwwwwwwwwwww
ツボすぎるwwwww
608名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 17:51:29 ID:AoB39h8I
>>345
すっごく亀レスだけど。
既女板の専スレにお帰り…。
609名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 18:33:09 ID:x65KvJP+
田舎に住んでいると、鼠に行くって言うだけで「お土産よろしく」が煩い
実家が鼠に近いことを知られると、「ずるい」「連れて行け」が煩い
どんだけ憧れの地なんだか知らんが、サントピアで十分だろ
でも飯美味のお隣さんには、いつも何かしらのお土産を渡してる
610名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 18:43:02 ID:KnPUFDaY
サントピアと言えば、敬老の日におじいちゃん(またはおばあちゃん)と孫のペアで入園すると入園料が無料になるね。
611名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 18:43:47 ID:BRJCmv0b
>>590
残念!
そのネーミングはとっくに既出。

http://www.jsgoal.jp/photo/00061100/00061152.html
612名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 18:54:36 ID:TS/wxQCb
なんだ、ギャグをパクッたせこケチか
613名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 19:01:04 ID:qXgiM03s
そういやIKEAの子どもを預けられる遊戯施設が「スモーランド」っていうんだよな…
614名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 19:02:08 ID:eZ03RmRD
クレクレ大量発生の予感

ミスド、全店でドーナツを無料提供 創業40周年記念 6日間で240万個
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100921/biz1009211749013-n1.htm
615名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 19:02:48 ID:3hx2EkPM
この夏の暑さでミ●キーの中の人は、
何度もたおれたんじゃなかろう?
616名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 19:07:41 ID:Xh5PvuN6
>>614
ゴキブリホイホイ以上に取れそうだよね
617名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 19:27:28 ID:pHH0jBkg
618名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 19:33:52 ID:weJlffCi
すでに倒れ芸が確立されてるかえるさんではないですかw
619名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 19:36:17 ID:oMbHLcUO
>>615の背後に黒い服を着た男性の影が…

服を買うだけ買って、1・2回着ただけか、着もせずに譲ってくれる姉
貰うもんは貰うけど、自分はGAP系、姉はマリ・クレールとかそういう方面が好きなので
趣味が合わないから、ほぼタンスの肥やしという話をしてたら
集り癖ありと評判のセコママ(小学校高学年の子持ち)がやってきた
当然のように「もったいないから貰ってあげる、そういえば(私)さんぬいぐるみ集めてるんでしょ
そっちも場所とるだろうから貰ってあげる(要約)」と早口でまくしたてられた

思わず「いや、うちの姉ガリですからセコさんに着られる服ないですよ」と答えると
「(私)さんだって太ってるけど、お姉さんのくれた服着てるって言ったじゃない!大丈夫よ!」
と、言われて(お前に太ってるって言われる筋合いはない!)とカチンときたので
「でもセコさんのウエスト私の胸くらいあるじゃないですか!」と言い返した、そしたら
セコママ「失礼ね!私のウエストは70もないわよ」とホラを吹いた
なんで、太ってるといっといて胸だけそんなスレンダー扱いなんだよ!と言い返そうとしたら
一緒に居たママのAさんがが「(私)さん、言ってる事おかしい」と言った
それを聞いて勝ち誇ったようなセコママ、Aさんは続けて
「(私)さん、どう見てもメートル級の爆乳じゃないでしょ、子供が居るんだから嘘はダメ」

他のママたちもそれ聞いて大笑い。セコママは何かブツブツ言いながら帰っていった
関係ないが、私の胸は貧乳寄りの平均サイズ。元が痩せ型でないので70は超えている
620名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 19:38:57 ID:Hzchil37
いつだったか、熊のプーさんが狂った客どもに揉みくちゃにされて
倒れこむときに「うわーぉ」って、プーさんっぽい声で悲鳴を上げたのを見たときは
「お見事」と拍手しそうになった
621名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 19:49:25 ID:F+jNASag
>619
胸70の人っているのか?

しかしメートル級の爆乳ってw
Aさんナイス
622名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 19:52:40 ID:LSf3XGDb
>>617
その蛙はそういう芸だってさ
623名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 19:57:13 ID:3hx2EkPM
乳なんて只の脂肪ですよ。
エロい人にはそれが解らんのです。
624名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:02:22 ID:MU1yYJp/
同じマンション内でお付き合いしているママ友の一人がセコケチ。
セコケチママ(A)の淹れるお茶が美味しいからと、ママ友との
お茶会は自然とAの家でやるようになってたんだけど、負担に
ならないようにってみんなでお菓子は持ち寄ってたのね。
でもAってばティーバックを人数分より少ない数しか使ってなかった。
「これ出がいいから、ポット温めてじっくり蒸らせばひとつで2人分は出るのよ」
だってさ。
ちゃんと手土産持っていって損した気分。
ティーバックってだけでもショボイのに、数もケチるなんてありえない。
625名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:06:54 ID:PSjW4Cji
ティーバックはモノによっては出すぎて渋くなることがあるから、
それだけではセコとは言えないんじゃ…?
624は紅茶あんまり飲まない人かな?
カップに使い回しじゃなくてAさんはポット使ってるし。
ポットに人数分突っ込んだら確実に渋くてそっち系が好きな人じゃないと飲めなくなると思うよ。


……てか、釣りだった?
626名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:07:53 ID:HUQ0vvRu
釣りだろうねえ。
少なかろうがなんだろうが、美味しく淹れられてるなら
それでいいじゃないか。
627名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:12:34 ID:xxZa+VIM
ワロタ
628名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:13:47 ID:URl4yqb8
毎回Aさんの家ばかり集まるなんて、気の毒。
624やそのママ友たちがセコケチということでOK!
629名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:15:11 ID:/q0fLFWN
>>628
しかもおいしいお茶w淹れてくれないと手土産も持ってかないみたいだしね。
630名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:25:34 ID:681OnKVU
「Aさんの淹れるお茶が美味しい」というだけなら
お茶会の場所は皆の家をローテーションで回して
お茶を淹れる係をAさんにお願いしたらいいんじゃね?
631名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:26:46 ID:ep8SvgCp
釣りでもいいけどティーバッグ(Teabag)って言ってほしいなぁ。
632名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:27:46 ID:cqfVUNL/
自分的には、カップ3杯に対してティーバック2つくらいが丁度良いなぁ。
633名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:29:29 ID:cqfVUNL/
あ、間違えた。ティーバッグだった。
書き込む手間省いて、ティーバックの部分をコピペした自分が
セコだったよ・・・
634名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:33:45 ID:MU1yYJp/
私はセコケチじゃないですよ、地元で評判のお店のケーキとか持っていってるし。
ママ友のうち何人かはAに淹れ方教えてもらって、
「同じティーバックでも味や香りが全然違う!」
とか喜んでたけど、所詮ティーバックはティーバックでしょ。
インスタントじゃないですか。

>>625
Aは紅茶以外にハーブティも出します。
お菓子に合わせてるらしいけど、こっちがわかんないと思って
ケチって薄いのを出してるかも。
635名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:34:49 ID:d+pi6Tta
>ケチって薄いのを出してるかも。
え、薄いかどうかも分からないの?
636名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:35:34 ID:yRSgg2Cw
んもう、そうやって炎上させようと見え見えの
頑張りやさんなんだから☆
637名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:35:47 ID:xxZa+VIM
もういいよ
自分ちで出がらしのほうじ茶でも飲んでろ
638名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:36:23 ID:85KIp9BF
じぶんいつもティーバッグ(bag)とティーパック(pack)で迷う。

ティーバッグと昔発音してたら「ティーバック(back)」と勝手に空耳されて失笑された。それ以来怪しい時はパックといっておいた方が無難なんだがカタカナだとバとパって見分けづらいよね
639名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:36:32 ID:K5V77oWR
もっとうまく釣れよ
640名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:37:10 ID:eCr9jQUd
地元で評判って、不二家とかシャトレーゼとか?
って聞きたくなるようなケンケンした書き込みだねえ。
そんな気に入らないなら行かなきゃいいじゃん。
641名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:38:27 ID:85KIp9BF
>>634
ティーバッグはインスタントwww
コーヒーとインスタントコーヒーの違いとは全然違うし。むしろ同じ茶葉でもティーバッグ加工した方が高いし

リプトンや日東紅茶しか知らんのかね
642名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:38:49 ID:NpLzAUvu
>>634
そんなに文句あんなら自分ちに集めてうまい茶入れてやれば?
643名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:38:56 ID:ep8SvgCp
>>634
もうお前は自分のTバックを煮出しとけ。
644名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:40:18 ID:TS/wxQCb
ヒモにうんこ付いてそう
645名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:45:12 ID:EPoT1uDp
>>624
624がお茶会主催すればいいんじゃね?
人数分のテーパック使ってお茶入れてみればいいと思うよ。
646名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:46:29 ID:ww+ltGV5
紅茶系でインスタントと言えるのはミルクティーとかレモンティーの砂糖まで入ってる粉のやつくらいじゃね?
647名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:48:05 ID:a1Gd0tH1
紅茶専門店だって、ティーバッグにするための袋だけでも売ってるのに。
648名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:51:38 ID:PSjW4Cji
お茶は淹れ方を変えるだけで劇的に美味しくなるものだよ。
カップとポットを先に温める、茶葉に合った抽出時間をしっかり計るだけでも味が大分違うよ。
濃い薄いは好みがあるから、>>624の好みには合わなかったのかもね。
ティーバッグ(私もさっきパックて書いたw)はインスタントっていうか
お手軽で誰が淹れても同じっていうイメージがあるけど、中に入っているのは同じ茶葉だよ。
>>645の言うとおり、一度自分で思うとおりにやってみると、違いがわかると思うよ。
649名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:58:27 ID:OYlPB+Pr
>セコケチママ(A)の淹れるお茶が美味しいから

おいしいのにケチとはこれいかに?

てか、Aママの家に集まっててその言い草はどうなんだろか
ぜひとも ID:MU1yYJp/さんのお家でおいしい紅茶頂きたいわぁ
もちろんおいしいと評判のケーキもって行きますよw
650名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:03:12 ID:MU1yYJp/
でも、ドリンクバーにあるお茶ってカップに直接か、ポットでもマグカップくらいの
サイズのに一袋使いますよね?
4杯分のお茶を淹れるのにティーバッグ2つってケチってるんじゃないんですか?

>>631
すみません、ティーバックだと思ってました。
バッグなんですね、すみません。
651名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:05:15 ID:MU1yYJp/
最近はほとんどAのうちでお茶してますが、うちでもやったことありますよ。
ただ我が家ではコーヒーか、ペットボトルのお茶やジュースですけど。
652名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:07:45 ID:nPF5Hn4z
日本の水で人数プラスワンなんてやったら真っ黒になっちゃうよね
653名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:08:09 ID:TS/wxQCb
>>651
手間ひまケチってますね
654名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:08:41 ID:PSjW4Cji
それはカップで一人で飲むことを前提に使われているからだよ。
そのカップでも、よくティーバッグを蒸らしたら濃すぎて渋くなるでしょ?
それにそういうドリンクバーって、二人用のポットはまず出てこないから、
一個のティーバッグを使ったときに濃いか薄いかって比較できないんじゃないかな?

一つのポット(しかもよく温めてある)に四人分のティーバッグを淹れて
よく蒸らしたら、すごく濃くなると思うよ。

655名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:10:19 ID:TWBLd8kh
しつこいねー
好みの問題だろ
A宅で自分の分だけカップに一個いれれば?
656名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:13:38 ID:IHZIMxDX
コーヒーいれるならメーカーや銘柄や産地によって同じ分量でも濃い薄いあるのくらい知ってるだろうに
紅茶ではそういう考えができんのかこいつは
657名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:13:42 ID:40Zv7sN8
味が問題なら「私にはちょっと薄いわ」って言えば済むことじゃん
それすらも自分で決められない貧乏舌なの?
658名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:13:46 ID:WRNHWeo5
市販の1人サイズのティーポットはカップ2〜2.5杯分の大きさになっている。
なのでティーバッグ1個でティーカップ2杯分の紅茶入れても問題無し。
むしろ濃さ的には丁度良し。

友人がいつもコップにティーバッグと少量のお水を入れて、レンジでチンして作った
アイスティー出してくれるけど、正直・・・。
659名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:15:12 ID:YwnSrozx
自分でやってみればいい
温めたポットに人数分のティーバッグと熱湯入れて3分放置してみな
もちろんAさんが使っているのと同じティーバッグ(おそらくセイロンとか)買ってね
濃くて渋くて飲めなくなると思うよ
この人根本的に御茶の事知らないんだよ
660名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:16:36 ID:UC6UbnxA
>>650

馬鹿じゃね?

4人分いれるのに4つだと濃すぎるから調整してるかもしれないじゃないか
知らないくせにセコケチ認定ですか


どこの紅茶でもおいしい量ってのがあるんだよ
それをわかってやってんだろ
事実みながおいしいっていってんだし


ちなみにイギリスで飲まれてる紅茶はティーバッグ主流。結構濃くでるから調整しないと渋くて飲めない


釣りだろ?
661名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:18:14 ID:VrJ/WLh5
>MU1yYJp/

出がらしみたいな顔して出がらした茶でも飲んどけ
662名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:18:39 ID:bYQXjKXx
>>651

http://www.paddingtonhouse.co.jp/SHOP/S0015.html

ティーパック20パックで1000円。
>>651の計算で言えば、カップ20杯で1000円なわけね。
ペットボトルのお茶やジュースって、もっと安いよね、しかも手がかからないし。
計算もできないオバカさんってかwww
663名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:19:31 ID:YwnSrozx
>>660
紅茶ポットとは別にお湯のポットが来て
適当に自分で薄めたりしますよね
664名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:24:46 ID:bxhQUpP7
>セコケチママ(A)の淹れるお茶が美味しい
って言ってるんだから
ティーバッグで何杯分淹れようが
美味しけりゃ問題なしだろっつ〜事だ。
665名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:25:19 ID:LErDK7fs
>602
ど、どこそれ。おせーて
666名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:32:37 ID:TS/wxQCb
美味しいわ〜 くやしいわ〜
褒められてるわ〜 じぇらしいわ〜
みんなが美味しいお土産持って慕ってるわ〜

もんのすごい妬ましいわ〜 2chに晒して叩いてやる!! ←さっきココ
667名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:39:03 ID:RtOy+Fjh
ティーバッグ(笑)が、テトラパックなのか紙なのか気になった
前者なら624がドケチで確定

しかし、茶好きにしては入れ方が中途半端な気がするけど、紅茶マニアではないのかね、相手のママさんは
668名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:44:20 ID:AlHWOrgB
>>667
そこそこ それなりって楽しみ方もあるだろうからそこは別にいいんじゃない
669名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:44:36 ID:3hx2EkPM
ヤン•ウェンリー提督もこのスレを覗き込んでいますよ。
670名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:45:15 ID:oMbHLcUO
ティーバッグ使う理由は後始末が楽だから、というタイプも多い
だから自分もお客さん(ママ友含)が来たときもティーバッグで淹れる
作法通りに淹れればリーフでもバッグでも味は変わらない
でもやっぱり「客が来たのにティーバッグとかせこいpgr」という人もいるので
そういう人には面倒でもリーフティーを出している

ただしさっきの書き込み(>>619)でもわかってもらえるかと思うが
馬鹿にされて黙っていられる性格ではないので、それなりにやり返している
もっとも馬鹿にしたり、セコいと言い出す人は味の違いが判らないことが9割なので
密かにすっきりするためだけのものだけど

普段、来客時に使うティーバッグ
http://www.hokuokocha.co.jp/kind/sadel_brend.html

「ティーバッグpgr」された相手に使うリーフティー
http://www.twinings-tea.jp/product/p03.php


ちゃんと淹れれば日東やリプトンの100個300円のブレンドティーでも美味しいんですがね




671名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 21:47:31 ID:PSjW4Cji
>>669
ブランデーはサービスしませんからね!
672名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 22:05:27 ID:RtOy+Fjh
>>670
アドレスで吹いた件

そのチョイスならマルコポーロとか好き?
あの手のお茶、美味しいと言われてるけど苦手なんだよね
どうしたら美味しく飲めるか教えてクレクレ
673名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 22:11:17 ID:KnPUFDaY
>>672
生クリームで煮出して紅茶のガナッシュにしてみるといいかもしれないよ。
674名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 22:15:07 ID:PSjW4Cji
>>671
間違えて牛乳ぶっこんだときは意外にも変な味にはならなかったから、
生クリームはいいかも。
くっきりした味が苦手ならミルク系は結構いけるかもね
675名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 22:17:36 ID:PSjW4Cji
……なんで自分にレスしてんだ。
失礼しました、引っ込みます。
676名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 22:17:41 ID:EPoT1uDp
>>670
何このステキ紅茶!それに缶が可愛い。

みんなに美味しいって認められてるのに、グチグチ言ってるのはやっぱり嫉妬なのかね。
ウチはマリアージュのティーバッグ(ガーゼで包んであるやつ)使ってるけど1個で二人分で丁度いいな。
マグカップ大なら1杯ずつ、ティーカップだったら4杯は余裕で美味しく飲める。
677名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 22:18:28 ID:9jbQTfRr
>>634
ハーブティは濃く出すと途端にまずくなるものも多い
薄いくらいが香りもちょうどいい場合もあるんで誤解しないように
どうしても納得できないなら
次からお菓子持っていく時にはちょっとお安いのにしたらいいじゃん
友人間で損得考えたり劣等感でモヤモヤしてたら健康に良くないよ
678名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 22:21:40 ID:kWp/AriU
倹約家と評判のママ友Aさんのお宅でお茶をご馳走になった。
「紅茶すきなんだありがとう」と言ったBママの笑顔に、微妙にひきつったAママ。

飲むまで気づかなかったんだけど、うすーいコーヒーだったw
味も香りもなかったよw
679名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 22:26:13 ID:iFYSjBo8
超薄いコーヒーって、麦茶みたいな味がするよねw
Bママさん、「ちょっと変わった紅茶」って勘違いされたのかもwww
680名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 22:31:24 ID:ilFIRn9g
>>669
僕は提督をお守りします!
681名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 22:37:20 ID:zQGYIULF
おじゃる丸のうすいさちよ思い出した
682名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 22:41:04 ID:q3DVkAt7
>>678
薄いコーヒーって麦茶みたいな感じだよねw
683名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 22:41:53 ID:q3DVkAt7
>>679
リロードしてなかったら被ったw
684名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 22:43:59 ID:slCm6eyX
紅茶は詳しくないので以前ちょこっと調べたら、ティーポットで茶葉をしっかり開かせて
ジャンピングっての?をさせると美味しく淹れられるとか書いてあったので、
面倒だけどそうやって淹れてた時期がありました。
でもティーバッグでも美味しく淹れられるのかあ。
へたに生半可な知識いれちゃったから、あの狭い空間じゃ茶葉が開かないかも、とか
ジャンピングが・・・とか、紙の味が・・・とかいろいろ頭でっかちに考えちゃってた。
お客さんに出すのもティーバッグじゃ失礼かな?と実は思ってた。恥ずかしい。
(自分が出される側の場合、失礼なんで思わないんだけど。)
このスレ意外と勉強になるな。
>>670のスモールハウス缶すごい可愛い!欲しくなったw
685名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 22:48:49 ID:YPs5wnhC
ジャンピングとか言ってポット振ってる人はいたな
686名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 22:51:02 ID:Vpo0iYa6
>>685
全体に味が均一になるように揺するぐらいなら良いけど
あんまりハデに振ったり、スプーンでかき混ぜると茶葉の繊維が出て
舌触りが悪くなるって聞いたことある。
687名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 22:51:14 ID:KnPUFDaY
紅茶ケチ話っていえば、公園でピクニックした時に
ティーバック紅茶を紙コップに入れて一人一人に渡したんだけど、そのティーバックと紙コップ持って帰ったママさん居たw
688名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 23:01:30 ID:jDJCVNKS
>>687
お茶をご馳走になったうえに
ゴミまですてさせるのが悪いから、
紙コップとかを持って帰ったんじゃないの?
689名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 23:02:14 ID:3YQppCUy
>>678
それはゴミをお持ち帰りしてくれたんじゃないか?
ゴミを捨てる手間を省いてくれた良い人じゃないか。
690名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 23:02:38 ID:/PDNUV6/
>>624 カレルチャペックのティーバッグはひとつでカップ2、3杯分の分量の茶葉が入ってるよ。
691名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 23:02:49 ID:YjFMi/TE
ゴミ持ち帰って偉いじゃないか
ティーバックはシンク掃除とかに使えるね
692名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 23:03:40 ID:wGQkO9RC
それは…
マジレスしてやる
ゴミを持ってきた人に突っ返すわけにもいかんだろう
693名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 23:09:55 ID:slCm6eyX
>>687は、お湯を注ぐ前の状態で渡したのを、その場でお湯を注いで飲まずに
持ち帰ったままさんがいたという意味に受け取ったのですがどうでしょう?
694名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 23:10:41 ID:3YQppCUy
普段からセコイ事考えてると、すべてがセコク見えるんだろうか。

>677
庭に植えたミントをハーブティーにしたくてポットに大量に入れて
熱湯入れたら「オエ〜〜!」となったの思い出したw
大量のミントを水に入れて冷蔵庫で冷やしたのは良い感じだったけど
大量のミントに熱湯は・・・お茶の自己流派ダメだね。
695名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 23:10:52 ID:KnPUFDaY
そうか、ゴミ持ち帰りだったのか。
全員分回収して、紙コップは洗って持って帰ったからおかしな人だとずっと思ってたw
696名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 23:16:51 ID:wPIQZgk1
その設定は最初に書かなきゃね。
697名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 23:18:24 ID:u9G9j48c
激安パック麦茶を昔ながらの煮出し麦茶の味にする裏ワザ

ヒント>>682
698551:2010/09/22(水) 23:31:12 ID:7dtHFQYY
ブルックスのアッサムは一パックで2〜3人分堅いぞ。
699名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 23:33:28 ID:5Lqnp+oC
文句言うけど、呼ばれてるんでしょ。
カップ用意して、カップ片付けて。
差し入れしてくれたもののセルお皿用意して片付けて。
来る前に片付けたり、人が来たことによって汚れることもあるし。
トイレ使ったり、ティッシュもらったり、色々使わせてもらうでしょ。
それで文句って。
しかも何回もやってるみたいだし。
余分にお菓子持って来ててもこんな人家に入れたくないよ。
700名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 23:35:19 ID:GbZ6iqq6
次のお話が始まるまでずっと続くの?
701名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 23:38:32 ID:w0Th+oRV
>>700
じゃあまたラー油のくだりからはじめるかw
702名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 23:43:43 ID:oMbHLcUO
>>624みたいな事を言われたら「来なくていいよ、お土産もいらないし」と
面と向かって言ってしまいそう
それでも来たら濃い目に出したラプサン・スーチョンかな
703名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 23:43:58 ID:AtkogmfK
適合車外の3人乗り自転車、また増えてきているようなんだけど、
安全よりお金と思ってしまいます。

ルール守って走ってればまだいいのですが、
夜間無灯火、右側通行、標識無視(一時停止なし)など。

今日も青信号の交差点を左折しようとしたら右側を2列で堂々と
走ってきた3人乗り自転車と正面衝突しそうになりました。
その自転車は赤信号をひょいと右折していきました。

少子化の中、子ども2人生んだ私に配慮してよ。
という意味なんでしょうか?
704名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 23:45:36 ID:3hx2EkPM
冷や奴に食べるラー油をちょっこっと載せて食べるとウマー。
705名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 00:00:20 ID:RzuRucuc
>>701
桃ラーは品薄感出しすぎよね
桃屋ならちょっとお高い干しエビと干し貝柱入りのXO醤が美味しいと思うのよ
西友で入荷次第12〜3本買ってるんだけどプレミア付くまでとっておけないのよ
家族親族で食べちゃったわよ しらんがなだわよ

酒悦って三越岡田失脚のあとどうなったのかしら
706名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 00:16:07 ID:8GqfsAiR
>>702
ラプサン・スーチョンおいしいよね。
一時期はまってた。
苦手な人には嫌がらせになるかもしれない。
707名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 00:50:04 ID:VkBsdG7o
亀ですが、英国紅茶は硬水に合うようになっているので、日本の軟水では濃く出すぎます。(中国漢方も同じ)
708名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 00:50:06 ID:S44ZcIiM
>>702
ラプサンスーチョンなんか入れたらセコさんは正露丸にお湯注いで
紅茶だって出してきたんですよふじこふじこってなっちゃうよw
709名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 00:59:50 ID:lRUsTaUw
>>694
>大量のミントを水に入れて冷蔵庫で冷やしたのは良い感じだったけど

何かやってみたくなった。
ミントって簡単に増えるらしいから試しに育ててみようかな、と思ってたんだけど、
本当にやってみようかな。
710名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 01:08:52 ID:2faS8W6L
>>707
知らないから人数より少ないとかなんとか言ってるんじゃないかな。
711名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 01:13:01 ID:3NhY0hbX
>>671
>>680
ユリアン・ミンツ乙
712名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 01:13:46 ID:ILw1jw5Y
>>709
ミントなめたらいかんよ
やるならプランターでお試し
713名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 01:17:19 ID:zEOpKD23
>>709
緑の核弾頭につき取り扱い注意。プランターから逃がすな危険。
714名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 01:19:23 ID:cykOSLbX
>>709
間違っても庭にそのまま植えるなよ!!いいか、絶対やるなよ!?
715名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 01:19:58 ID:7XIAew/4
園芸板の住人がこんなところにw
716名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 01:21:31 ID:ttIHRZd8
試してミントわからない
717名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 01:22:40 ID:laM3Gx8I
いい加減スレチ
718名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 01:29:58 ID:2faS8W6L
ものすごい繁殖力とか。
一瞬でかれてすごくくさくなるとか。
猫を呼んでしまう?
719名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 01:31:46 ID:ILw1jw5Y
>>718
猫を呼ぶのは知らなかった
猫呼びたいから明日植えてみるわw
720名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 01:36:43 ID:A5p8tZ/V
>>719
猫を呼びたいんならキャットニップだね。
まあなんにせよ、プランターで育てた方が良いと思う。
721名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 01:42:07 ID:CfGAJ97x
猫を呼びたいのならキウィが実益も兼ねてグッド。
722名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 01:46:46 ID:A5p8tZ/V
キウイも↓のスレでは危険物扱いだよ。
【果てしなき】植えてはイケナイ!もう18だ【戦い】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1276842365/
つーか蔦の握る力が凄すぎて鉄骨が折れ曲がるレベルなんだ…○| ̄|_
723名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 01:47:28 ID:RVRsDHKO
>>721
でもキウィって鉄柱も折るんでしょ?
724名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 02:05:14 ID:cTZMi2HR
どんなに遅レスでもいい、セコ本人認定されてもいい(違うけどw)

私は>341みたいな人、大っ嫌いだ。
うちの姉もこんなタイプなんだ。
自分が○○したいからって、私にもやってくれって話振ってくんの。
公平な遺産分割したのに、メンドクサイ提案するな馬鹿。
ああ、イライラしてきた。
725名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 03:06:27 ID:k8NQvqNM
違うレベルの話を部分一致しただけで延髄反射で自己投影。
726名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 05:38:50 ID:wbbxLCiL
石垣島ラー油が上手かったなー
調理本まで出版されていたよ

ママ友と桃ラーの話題になった時
品薄でどこのお店にも売ってないって言ってたから
未開封のストックでよければ購入した金額で譲るよと言ったけど
どこで勘違いしたのかタダでクレクレ
とっさに「○○スーパーで○曜日に入荷するから」とメモ帳にスーパーの電話番号まで書いて回避w
買えたかどうかまではシラネ
727名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 07:37:17 ID:k36VtEfX
桃ラーの疑似レシピとあるサイトに載ってて超美味かったよ
うちでも作れるんだーと感動
728名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 07:37:41 ID:wbbxLCiL
ラー油なんて自分で簡単に作れます。えらいひとには分からんのです
729名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 07:39:55 ID:qbrjKsDc
ただし唐辛子の選択を間違えるとやたら辛いラー油になるけどなw
730名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 08:12:03 ID:TFWgeUva
ここにもガノタがいるなんてw>728
731名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 08:52:19 ID:A5p8tZ/V
えっ、もう2ちゃんじゃ定型の言い回しでしょ>●●なんて〜〜。偉い人には〜〜
こんなのでガノタ認定するなんてwwwwwwwww
732名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 08:55:14 ID:zIQA9cac
ここにも、っていうかここオタクだらけじゃん
733名無しさん@HOME:2010/09/23(木) 09:03:23 ID:O6CupU8K
>730
自分は水木しげるかと思ったw
734名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 09:21:46 ID:EvGO+lne
紅茶は名糖の紅茶が好きだ
粉末というより顆粒のやつ
自分好みに調節できるのが尚よい
735名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 09:28:12 ID:nJr3T2Wd
>>730
ガノタだけじゃなくてもっと渋いのも時々出る
少なくともあさり者と安永者は確実に居る
736名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 09:38:13 ID:6ITaOYWC
>726さんの言う調理本だったかな?
ラー油と間違えて買う人続出で、レビューで「詐欺だ!」とか
吠えている人がたくさんいましたよね。
737名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 09:39:36 ID:MyCF2jqD
何のスレかと思った。
738名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 09:59:36 ID:kbvD8pzN
739名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 10:02:45 ID:nJr3T2Wd
>>736
楽天ブックスの販売ページで、本の表紙じゃなくてラー油の画像載せてたもんだから
ラー油と勘違いした人が続出したんで、あわてて表紙に差し替えた経緯があるんですよ
それを知らない人が、自分で勘違いして詐欺だなんてバカじゃないの?って話題にしてるだけ
740名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 10:10:55 ID:N4pY3/CW
>>735
おかゆライスとカシオミニも忘れるな
741名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 10:27:17 ID:ymPSJtxG
>>673-674
ありがとう、今度似た系統のお茶を手に入れたら試してみるよ
意外に牛乳がいけるのかー

クレクレのお礼に、紅茶のパンナコッタのレシピがあるんだけど、節約レシピじゃないんだよね
ここに投下してもいいもの?
742名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 10:43:46 ID:sNvGXghW
クレクレママが出てくるならいいと思うけど…
出ないなら雑談とかチラ裏へどうぞ。
レシピ投下して雑談はじまって、自治厨きたら741さんのせいにされかねん。
書いたスレとレス番だけ書いておけばいいんじゃないかな。
743名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 10:56:22 ID:q99KuYA9
>>739
楽天ブックスは本の表紙じゃないものを画像として載せるのって一般的なの?
普段amazonしか使わないけど、amazonではそういうのは今まで見たことがない。
744名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 11:04:06 ID:lRUsTaUw
>>712-714
親切にありがとう。
ミントの爆発力は知識の上でだけとはいえ一応知ってるし、うちそもそも庭が無いから大丈夫w
745名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 11:20:03 ID:sI8fRxoT
>>722
家の実家、危険物だらけだw
爆発物のミント、 竹&笹、 ドクダミ、アイビー&ヘデラ、
藤、 トケイソウ、 菊類 、宿根朝顔、シソ  
生物兵器の椿、クチナシ、桜、柿、藤、芙蓉
武装集団の水仙関係、ヤツデ、ラズベリー
毒ガスのセージ、ジャスミン
その他のキウィ
庭がジャングルなはずだww
でもそんなに広がってないのは、お互いに牽制しあってるのか
潰し合ってるのか。
746名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 11:28:05 ID:kDg5Rbq4
>>745
そのうち最強の植物が生き残るんじゃない?w
747名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 11:33:48 ID:BBTG556p
>>745
蟲毒の庭……gkbr
748名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 11:35:44 ID:nJr3T2Wd
ミントも枯れる庭の持ち主が来ましたよー

>>743
一般的じゃないから騙された奴が続出
749名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 11:39:40 ID:5cCm0vPd
雑談しているみなさん、しかるべき板・スレへ行ってくださいよ。
園芸板の住人としてこの流れはいたたまれません。
自分達が越境爆発物になってどうしますか。
750名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 12:45:28 ID:liAEZaNT
新着全部くだらねえ雑談だった
751名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 13:18:04 ID:AnZbG8gL
適切な板・スレへ行く手間をケチってるのね。
752名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 13:30:30 ID:bgh/fVUJ
>739
『楽天ブックス』なのに本じゃなくてラー油の現物売ってると勘違いするのはやっぱりバカだと思うの
753名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 13:43:45 ID:EFo/19Tc
そろそろウナギの話に戻らないか?
754名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 13:45:05 ID:nZrrYq6+
>>752
ラー油 通販 で検索しちゃったんだろ。
自分もそこ行き着いたけど、レビュー見て助かった。
755名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 13:48:43 ID:zXNL96nL
ミントチョン切って採れたてのはなし

幼稚園のママ友4人とそれぞれの子どもで某テーマパークに行った。
我が家は子×1
A家子×1(タダ券一枚あり)
B家子×2(1人は小学生)
C家子×2(1人は小学生)

で、チケットを買う際、C母「一人いくらかな?」
私「小学生からチケットいるよ〜」
C母「うちのぶんはいくら?端数はいいよね?」
C母以外「???」

要するに、トータル金額(Aさんちのタダ券分も引いて)を四家庭で割るべき、と。

えー、それはおかしいよと皆に言われて、C母は不満顔ながらとりあえずその場は普通にチケット購入。

で、昨日。
756名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 13:49:16 ID:ymPSJtxG
>>672です。
雑談スレにお礼投下しておきました。
お茶の入れ方も勉強になりました。
奥様方ありがとう
757名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 13:54:23 ID:zXNL96nL
以下のようなメールが

この前の券のことだけど、あれから考えてみたけどやっぱりおかしいと思う。
私がひけば角が立たずすむ話だけど、それじゃよくないと思う。
私は小さい頃から曲がったことは許せない頑固なところがあって、それが原因で誤解される事も多かった。
つらい思いもたくさんしたから、大人になって周りに合わせようともしてる。
だけど子供の前では間違った事できません。
私さんも、同じ母親なら分かると思います。


今ココ

さてどうしようか…
758名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 13:54:29 ID:lRUsTaUw
続きは?
759名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 13:54:36 ID:1MYsANo1
何だこの流れw
報告ないんなら平和ってことで別にいいが、釣りバカ>>624がPC見てドヤ顔してそうなのが嫌だ…
760759:2010/09/23(木) 13:55:32 ID:1MYsANo1
リロードは大事だ
反省した。ごめん
761名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 13:56:29 ID:lztVLDTp
>>619ですが、セコママが朝っぱらから
洋服がダメならぬいぐるみを寄越せとやってきましたorz
前から貰おうと思ってたぬいぐるみだそうです(座高1mのミッフィー)
夫の「旦那呼ばれるか、警察呼ばれるか選べ(意訳)」でお引取り願ったが
なんで勝手に貰う事にしてたんだろう、セコママ
書き込みの出来事が3日前だったので、pgrされて退散済みだと思ってたのに

とりあえず他のママ友たちに根回しのメール送信←今ここ
762名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 13:56:50 ID:lRUsTaUw
あ、来てたw
自分だったら素で「はぁ?」とか返しそうだな…
763名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:01:54 ID:w8U2u7PO
>>755 >>757
C馬鹿じゃねーの?人様んちのタダ券あてにすんなっての。
764名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:06:04 ID:05K/XZMM
問題はタダ券だけじゃないよ。
>トータル金額(Aさんちのタダ券分も引いて)を四家庭で割るべき
人数割じゃないんだよね。
765名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:07:56 ID:lztVLDTp
夫の「旦那か警察か」発言は

セコ「ぬいぐるみ貰いに来てあげたから入れて、あの大きいウサギのやつ」
私「あげません、帰ってください」(チェーンはつけたままだったのでドア閉める)
セコ「何でよ!洋服くれないんだから、お詫びにぬいぐるみくらい渡しなさい!」
でドアを蹴りまくる、ついでに玄関の外においていた植木鉢も蹴り(?)壊した

という一連のやり取りの結果です。
島唐辛子、実ったらラー油つくろうね。って夫婦で楽しみにしてたのに…
766名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:10:52 ID:JgQK/JlU
>>757
Cママがせめて人数分の割引券でも持ってくるとかしてれば…。
手ぶらで来て「みんなで割引」は適用されないと思う。
767名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:10:59 ID:w8U2u7PO
>>765
普通にさくっと警察呼んでやりゃよかったのに。
768名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:11:43 ID:qcnYN1/v
器物損壊が24しなよ。
769名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:13:32 ID:zEOpKD23
>>757
>私は小さい頃から曲がったことは許せない頑固なところがあって

Cは自分の主張そのものが曲がってることはスルーなんだねw
770名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:18:46 ID:4YIxOOjk
>>755 >>757
自分も>>762同様「はぁ?」と返したくなったw

C母『曲がったことは許せない頑固なところがあって、それが原因で誤解される事も多かった。』
本当に誤解だったのか?と疑問
今回のように理不尽で馬鹿な提案でもしてたんじゃないかと想像した

自分が755の立場だったら今後の事も考えてFOまたはCOする
771名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:22:27 ID:RuTxJKVe
>>757
C母のメールが原田泰造の声で再生された。
772名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:25:07 ID:s8bTzNX4
>>757
根性曲がってるのに気付けよww って感じ
子供の前で人様にタカルなんて恥ずかしいこと私には出来ませんって言いたいけど
黙ってCOが一番だと思う

1人で大騒ぎさせておk 放置が一番
さわらぬ●に祟りなし
773名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:27:31 ID:kbvD8pzN
>>757
まともに相手しないで斜め上返しがいいんじゃないかなー
「言ってる意味がわからない。
もう誘わないでほしいってことかな?
これからは声かけないようにするね!」

で、何を主張や言い訳されても
「気にしないから大丈夫よ!」と
一切察しないふりしつた
松岡修造返しで無視すればいいんじゃないかな。
774名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:28:04 ID:aahjUmTc
みんなに同じメール送ってるんだろうから、
とりあえずCのメールは放置しておいて、残りのみんなで話し合うのがいと思う。
775755:2010/09/23(木) 14:29:16 ID:zXNL96nL
補足です。
A、Bに連絡したところ、上記のメールは私だけにきてるようなのです。
776名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:29:34 ID:0YrTNjXF
自分の根性が曲がっているのがわからない奴は他人の方が
おかしいと思うわけか…子供は大丈夫なのかね。
777名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:31:01 ID:Duy7C93F
>>707
そこでスコティッシュブレンドですよ。
スコットランドは日本と同じ軟水です。
778名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:32:59 ID:CVRXoqqr
どのあたりが曲がったことなの?と返信したいとこだけど、構わない方が安全かな。
779名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:33:05 ID:aahjUmTc
あらら、じゃー組み敷き易い相手だと思われたってことね……
多少悔しい思いは残るかもしれないけど、なにも返信せずFOが一番かな。
780名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:33:19 ID:4YIxOOjk
>>775
まず>>755の反応(返事)をみて、仲間にしようとしてるのかな?
781名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:34:34 ID:zEOpKD23
>>775
それ、3人のうちでは一番あなたが与し易いとセコには思えたのかもね。
782名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:40:45 ID:Onjhokt0
>>757
C母は根本的にどこかおかしいのでは・・
脳内記憶もいろいろ書きかえてそう
783名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:42:05 ID:s8bTzNX4
C方式だと775は本来より多く支払って損するのに
なぜ同じ条件のBにメールしないで775?
相手するだけ無駄な人だな、C
784名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:45:22 ID:RSVwgOR5
>>757に「何言ってるのかわからない」とか返信してみたいw
ABさんと話し合って足並み揃えるのがいいだろうね。
785名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:49:17 ID:Z/G57V+y
C母も割引券持ってて、「みんなで割ろう」って言ってA母に断られたら
A母はセコケチになるんだろうか。

>>341の話を読んで「割引券差し出さないママはセコケチ」と思った人は
C母と同じだよね。
786名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:50:33 ID:s8bTzNX4
>>784
サンド富澤おつ
787名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:53:48 ID:nStpiOrk
テーマパーク等に行く時は、面倒くさくなるの嫌だから園内現地集合にしよう。
ジェットコースターの前に何時集合ね!みたいな。
788名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 15:00:43 ID:ZuHINM7O
もう時効なので投下。とある会社の株を持っていて、
入園料+中ののりもの乗り放題なチケットをよくもらっていた
だけど、車で行く距離だったので我が家(車無し)では
あまり使わないから欲しがる友人にあげてたのね
で、数年前にその遊園地が閉鎖。
閉鎖は新聞に載るほどのニュースだったんだが、
見てなかったらしいママ友のひとりが幼稚園で凸ってきた
「閉鎖してるなんて知らなかった」
「わざわざ遊園地の前まで行ってUターンなんて子供がかわいそう」
「ガソリン代+高速代クレクレ」
「お昼ご飯も向こうで外食したのでヨコセ」
「それが嫌なら遊園地を私たち家族のために一日だけあけろ
 株主ならそのくらいできるだろふじこふじこみねふじこ」

確かに無期限のチケットだけど、チケット渡してたのは、閉鎖より一年以上前。
閉鎖した時にはすでに株主じゃないし、何より株主一人のために
閉鎖した遊園地は開園しませんwww
向こうから「ドケチ認定」されてCOされたけど
(私周囲には根回し…というよりも凸の時に側にいた別のママ友が話を広めてくれた)
クレクレじゃないと思ってただけにびっくりしたわ
789名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 15:01:54 ID:N4pY3/CW
>>785
どうしても>>341を叩きたい人がいるみたいだね。
790名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 15:03:13 ID:+FPasl+n
>>785
>>341に関しては正直そう思った。
「皆で割ろう」を「皆で割引券を使おう」という意味に誤解したから、
この割引券は1枚で5名くらい割引料金で入れるものなんだろうと思ったからだけどね。
791名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 15:03:20 ID:N4pY3/CW
>>788
多摩テック(´;ω;)
792名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 15:04:28 ID:iTCn6eQ/
>>788
電鉄系のファミリーランド?
793名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 15:05:30 ID:zEOpKD23
>>787
それやると、一番面倒で厄介な人ほど入り口で誰か知り合いが来るのを待ってるという罠。
誰かにくっ付いてないと動けない癖に我侭だけは達者な人らを、運の悪い人が結局引率することになる。
テーマパークは家族で行くのが一番いいよ。

>>788
お疲れ。
むしろ相手から縁切ってくれて良かったよね。
周囲にいた他のママ友さんもGJ。
794名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 15:19:11 ID:vBY/03Ih
>ふじこふじこみねふじこ

ここはスルーですかそうですかww
795名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 15:21:02 ID:N4pY3/CW
>>794
山ほど沢山がいしゅつ
796名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 15:29:02 ID:4YsPYXrs
755一人にメールしてるってのがまた気持ち悪いよね。
こそこそ悪口メール送って賛同集めるって行為は曲がってないのかよと。
797名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 15:34:33 ID:Z/G57V+y
>>789
叩きたいってわけじゃないけど、報告内容がタイミング良すぎるなあと。
それを狙って投下したのかと思った。
798名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 15:34:56 ID:kbvD8pzN
2対2に持ち込んでから更に気に入らないやつを謝らせる腹づもりだったのかねえ?
なんにしても、裏表がありすぎて付き合いたくない人だわ。
799名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 16:32:41 ID:1KCO/ssP
「私も曲がったことは嫌いだよ!」って言って
COすればいいんじゃないの
800名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 17:10:35 ID:Tj+Vc3cp
C母のこれまでの「曲がっていると思ったこと」「誤解されてたこと」を
洗いざらい聞いてみたい。
どうせほとんどC母自身が曲がっていることを主張していて、あとはただの
勘違いだろう。
801名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 17:27:25 ID:kDg5Rbq4
>>796
3人選択肢がある中から、よりにもよってちゃねら奥をチョイスするとは
人を見る目がないなと思った…w
802名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 17:42:08 ID:uIyDJgiv
>>801
いや、他の二人も…
803名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 17:56:54 ID:03iAyLZY
755は子*1で、人数分支払ったら自分より安い=自分が多く支払わせられた
って思考でメールしてきたのかな。

Aも子*1だけど、タダ券あったから別扱いって感じ?
804名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 18:00:22 ID:y5AsHpHk
「端数はいいよね?」も何気にひどい
805名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 18:01:47 ID:7XIAew/4
横浜ドリームランド
806名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 18:04:50 ID:Rf+rKyf/
C母「つらい思いをたくさん」したのに、全く身になってないな
807755:2010/09/23(木) 18:43:02 ID:zXNL96nL
曲がったことが許せないママ友を持つ775です。
だった今、A母にも同じ文面のメールが届いたとのこと。
B母はうちにはいつ来るんだろうとなぜかワクテカしている模様。
今のところ、C母が何か具体的なアクションを起こすまでは静観しようということになりました。
808名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 18:44:45 ID:lRUsTaUw
wktkしてていいすかw
809名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 18:46:32 ID:Onjhokt0
>>806
「(周りが)つらい思いをたくさん」したのに、 の間違いなんじゃないでしょうか・・

と、投下されてたわ。B母かわいい・・ w
810名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 18:54:58 ID:BBTG556p
755さんに相手にされなかったので、
ターゲット変えたのかなあww
811名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 18:56:22 ID:y5AsHpHk
コテ鳥つけて〜
812名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 19:20:38 ID:gmMrGGMP
まず、自分と同じく損(?)をしたB母を味方に巻き込み、
それに成功してから動き出すのが得策(?)に思えるのだがwwww
Cの行動は不可解だwww
813名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 19:27:13 ID:cBJoNqgW
C母の「端数はいいよね?」って曲りきっていないにしろかなり斜めと思われる。
814名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 19:32:47 ID:y5AsHpHk
そうなんだよね。
百億歩譲って、四家庭が同額を払うべき、という考えがあるとしても
だったら端数まできちんと割らなきゃいけない。
このあたりがどう曲がってるのか曲がってないのか、説明してほしいわ。
815名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 19:38:00 ID:fKbltOL7
行く前から無料券があるのを知ってて、アテにして一緒に参加したのかな。
816名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 19:42:47 ID:JWH/zIy5
曲がったことは大嫌い、まっすぐな江戸っ子気質なら
むしろ「釣りはいらねぇ」って言いそうなのにねぇ
いどっこか?
817名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 19:43:16 ID:cBJoNqgW
まっ『他人の得は己の損』はセコケチマニュアルの第1笑に書いてあるくらいだし…w
818755:2010/09/23(木) 19:45:24 ID:zXNL96nL
携帯からでもトリップ可能ですか?
無料券の件は知っていました。
それとは別に何人までだったかは忘れましたが
A母は全員分100円引きになる券も持参してくれてて私たちはちょっと得しました。
819名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 19:50:06 ID:kbvD8pzN
携帯からでもトリップつけられるよ。
全角半角の間違いしない様に気を付けてね。
820755 ◆BkjtBmA9IE :2010/09/23(木) 20:05:16 ID:zXNL96nL
てすと
821名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:07:49 ID:5/TpT74e
>>820
ggったら2件ほどヒットしましたが、大丈夫かしら?
822名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:15:10 ID:PSs/Plop
ママ友なんだけど

一人目の子供が男の子のママなんだけど
赤ちゃんの服をものすごいケチってる
コムサとかGAPとかの服を着せててそれを言ったら
全部古着屋で100円とか200円で買って来たって・・・
出産前に色々買い過ぎて失敗したから
それがサイズアウトした今(5ヶ月)は古着か自作の服しか着せてないって・・・
なんかもう絶句
着せてるのも女の子用も気にしてないみたいでピンクとか着せてるし
しかもそれが小さくなったらママの妹の赤ちゃん(1ヶ月)にお下がりして
ママが二人目産んだら更にお下がりしてもらうとか言ってて唖然
「赤ちゃんの時なんかすぐに小さくなっちゃうし本人にはまだ好みも無いし
高いもの着せたって意味無いじゃない?古着と安物と自作で充分!」って・・・
お宮参りの時も百日祝いの時もママのおじさんの着物をお下がりしてもらったって・・・
何でそこまでケチるの?と思った
そのくせ自分は新車買ってるし、自分だけ良ければ良いみたい
823名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:16:49 ID:nStpiOrk
うすら寒いのに、釣りはいりません。
824名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:18:21 ID:5/TpT74e
やっぱり釣りか、823さん教えてくれてありがと。
レス付けそうになった。
825名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:21:20 ID:63yXMBUK
>>824どうレス付けようとしたか気になるw
826名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:24:05 ID:kDg5Rbq4
子供が5ヶ月だってのに自作してるって、ママ友凄いし偉いな。
産む前は色々ドリームしてたけど、実際産んだら自分にゃ無理だった。
827755 ◆DM2JFiGoGw :2010/09/23(木) 20:26:44 ID:zXNL96nL
再挑戦w
828名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:27:42 ID:5/TpT74e
>>827
乙!

◆DM2JFiGoGw に一致する情報は見つかりませんでした。
829名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:27:51 ID:PSs/Plop
いや、釣りじゃないんですけど・・・
普通もっとちゃんとお金かけてあげないかな?
子供よりもお金が大事!みたいにしか思えないんだけど・・・
子供だって今は分からなくても大きくなってから写真とか見たら
自分は適当に扱われてたって思うと思うんだけど・・・
自作って言ったってプロの仕事じゃないし
ミシンも買ったって言ってたけど、それならそのお金で服買ってあげない?
おじさんの着物だってママのおじさんだから50年も前の着物で
写真見たけどデザインも古臭かったし、シミ抜きしたら3万もしたって言ってて
それなら普通そのお金でその子の為に新しいの買うと思う・・・
特別な日の服もお下がりって、子供は悲しいと思うと思うんだけど
830名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:29:41 ID:5/TpT74e
>>825
そりゃ、「で、それが他人様にどんな迷惑でも及んだの?」とか
このスレの趣旨が解るまで100年ROMって出直せとかwww
831名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:31:16 ID:vSa1oT62
>>829
ニホンジンデスカ?
832名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:34:42 ID:gmMrGGMP
ああ、新車を買ったのがうらやましいんですね。わかりました。
833名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:35:46 ID:ItRh9DS4
はい
つ プリマ既女が不思議な踊りを踊るスレ 19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1285006199/
834名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:35:47 ID:5/TpT74e
染み抜きに3万掛けるって事は着物はそれ以上のお値打ちアンティークって事ね。
すごい家柄とみた。
835名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:36:59 ID:Lvo7/Jmp
>コムサとかGAPとかの服を着せててそれを言ったら

古着とわかる前はコムサとかGAPとかの服もうらやましかったんだろうね。
釣りじゃないとしたら他人の持ち物をいちいち気にする方がどんだけセコケチ脳
836名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:37:04 ID:tTzEs/uu
>50年も前の着物

素晴らしいね。
837名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:37:09 ID:iu09LVV3
>>829
本当に日本人ですか?って聞きたくなるw
昔から古い着物をお下がりで使うのって普通だよ。
特別な日だからこそね。
ママ友さんは古きよき日本人なんだろうなと思うよ。
838名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:37:23 ID:uWLUSWZ8
染み抜き以上どころか購入当時の着物本体の値段聞いたら>>829とは生きる世界が
違うんだって思い知ることになりそう
839名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:39:45 ID:BBTG556p
ミシンは子供が大きくなっても服作ってあげられるからなあ。
子供服だと、子供が大きくなったらそれまでだし。
ああ、でもちゃんと妹さんところへお下がりしてるのか。
妹さんも、きれいに着せて返してくれるんだろうなあ。
賢いママさんじゃん。
840名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:40:38 ID:tTzEs/uu
うちは夫婦とも男系で、娘に伝えたい○○、みたいなの無いんだよなあ。
自分のおさがりくらいで。
841名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:41:08 ID:4WaRiHXc
>>829
人それぞれ価値観が違うんでしょ。
自分がクレクレされた訳じゃないんだから黙ってろ。
842名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:42:47 ID:BBTG556p
>>841
いや、クレクレしようと思ったらあっさりスルーされちゃったのかもとゲスパーw
843名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:43:26 ID:ymPSJtxG
古着でもアパレルなあたり偉いじゃん
どんなにいびつな出来でも、親の手作りは子供にとって特別だよ。
ソースは私の幼少期
いや、うちの母親は洋裁うまかったけどさ
844名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:43:58 ID:WAmgSt7x
時折人の価値感を馬鹿にして嘲るだけの頭が悪い人が湧くね。
845名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:44:30 ID:Lvo7/Jmp
「ミシン買うならその金で服買えよ」ってすごい理論だよね。
「調理器具買うならその金でコンビニ弁当買えばいいのに」って言ってるようなもん。
846名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:54:34 ID:PSs/Plop
せこケチな話もちゃんと有るよ
そのまま御用達の古着屋にみんなで言ったんだけど
そこはタグが値段じゃなくて野菜とかの絵が書いてあって
野菜ごとに値段が決まっていてそれが一週間ごとに少しずつ安くなるシステムなんだけど
一番安い時が100円で、そのタグの服を最初に集めてきてそれから吟味し始めるし・・・
他のお客さんだっているのにみっともないっていうかなんていうか・・・
高い値段の服はチェックはするけど買ってなかったし、「隠しておこうかなw」とか・・・
それは私がやめなよって言ったからしてなかったけど、言わなかったら絶対してた
着物だって絹とか言ってたけどそれも怪しいし、保管がちゃんと出来てないシミ付いた着物着せないと思う

車の件もママは今教習所に通っていてもうすぐ卒業
赤ちゃんは託児所に預けてるって言うし、本当に自分の事にしかお金使ってない感じ
車はホンダのミニバンだかワゴンを買ったらしいけど、15万以上値引きさせたってどや顔されても・・・
他のママがコツを聞いたら色々言ってたけど
「現金置いて見せて『この金額にしてくれたら今この場でサインします』が決め手w」
って言ってて、他のママもひいてた、成金みたいでやらしいなって・・・
でも、ママは専業だしママ旦那は普通の会社員だしママの実家もその実家も普通の家
847名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:55:29 ID:WAmgSt7x
もしかしてお下がりをねだろうとしたけど、
使えない(嫌な言葉だ)のが気に入らないのかなw
848名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:59:43 ID:DA7DXs5/
センスのない釣りするならプリマいってくれません?
ここは貴方のチラシの裏じゃないんで
849名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:00:18 ID:tTzEs/uu
>「現金置いて見せて『この金額にしてくれたら今この場でサインします』が決め手w」

使える。ママ友に弟子入りしたい。
850名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:00:41 ID:NgGSB2ZN
>829
うちの娘の七五三の着物なんか、50年前どころか80年物だ。
私の祖母の嫁入りのときの着物を仕立て直した、アンティークと言うのも申し訳ないようなものだけど、
母も私も着た正絹。思いがぎっしり詰まってるんだよ。
851名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:01:07 ID:gmMrGGMP
お金は使わなくても、
ミシンで自分の子供の服を縫ったり
リサイクルショップで安い服探したり
愛情と手間は使ってるじゃないか。
どこが悪いんだ?
852名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:02:27 ID:oUo4nlvA
>>849
外国の露店で値切るときによくやる技だわ
そのママとは気が合いそうだwww
853名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:03:46 ID:uWLUSWZ8
染み抜きに出す程度の着物は大体において絹なんじゃないのか
ていうか着物なんて着たら普通にシミ出来るよ…ましてや時代物なら尚更
保管云々の問題じゃないんだけどこの人あんまり教養なさそうだから
言っても無駄かね
ていうか出すエピソードのどれもこれもが全然セコケチじゃない件
854名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:03:48 ID:v5LIFdrW
ID:PSs/Plopこそがドケチだね
855名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:04:34 ID:S4air3Bm
80年物とはすばらしい。代々大事にしてってほしい。
856名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:04:47 ID:2LZdrORN
親の手作り品は将来良い思い出になるよね
幼少期に母が作ってくれた手作りバッグとか
今でもたまに思い出してはほっこりした気持ちになる
857名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:05:46 ID:dr4LdTTP
>>846
必死だなw
>赤ちゃんは託児所に預けてるって言うし
まともじゃねーか
858名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:07:12 ID:eoTRPLgq
>>849
これは知ってる人なら知ってる正しい値引き。ディーラーも購入者も得する、しないのはローン会社だけ。

100円の古着でもちゃんと選んでるし言われなきゃわからなかったくせに。ホントのセコで見栄っ張りならそのお店連れてかないよw
859名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:08:26 ID:y5AsHpHk
ID:PSs/Plopが迷惑をかけられたわけじゃないんだから、
他人の倹約(セコケチじゃなくて倹約だ)に文句つけるな。
みっともない。
860名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:09:44 ID:uIyDJgiv
> 高い値段の服はチェックはするけど買ってなかったし、「隠しておこうかなw」とか・・・

これはちょっとお店の人には迷惑かなと思うけど、
このスレにあるセコケチとはちょっと違う。
861名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:09:57 ID:xJZcZblu
手作りするのが悪いの?
出来ないからってひどい女だな。
ひがむなよ。
862名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:10:28 ID:YR5hm/nH
セコケチママが教習所に通う場合、子供をママ友に無理矢理託児するわな。
863名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:12:28 ID:Tj+Vc3cp
子供にとって、たとえ拙かろうとお母さんが服を作ってくれるって嬉しいこと
だけどなあ。大きくなって着られなくなっても大事にしまっておくよ。
自作をしているとそういう思い出も作れる。
ミシンさえあれば子供の成長に合わせて服は幾らでも出来るんだから、今時
家庭的で素敵なママ友さんじゃないの。

お金をかけることにはきっちり使って、手間も暇も惜しまないのがそんなに
羨ましいのかな?
864名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:14:01 ID:ILw1jw5Y
>「現金置いて見せて『この金額にしてくれたら今この場でサインします』が決め手w」

車買う時はいつもこうしてますがなにか?
私成金臭かったのかー知らなかったわー(棒読み
865名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:14:57 ID:wdkcMSoF
>>860
いや、ネタにマジレスカッコ悪いだと思うよ、
店だって馬鹿じゃないから、そういう風に
隠して置かれそうな所はチェックするでしょw
866名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:15:15 ID:pYQEumAP
>>822は子供に金をかけることこそ至上の愛情って考えなんでしょ。
自分の子供のために手間隙かけて服を作ったり節約(※他人に迷惑かけてない)
なんて貧乏ったらしいw金だよ金!いくら金を使ったかが愛情パラメータなんだよっていう成金主義。
867名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:15:36 ID:ymPSJtxG
130万の車を買うときに、60万おいて交渉するんじゃないんでしょ
周りの人は引いてたのとは違うと思うけど
868名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:15:42 ID:PSs/Plop
>>853
そんな古くて汚い着物で人生これからの子供の節目を祝えます?
せこママは他の赤ちゃんの服で新しいのを見るとすぐに
「○ちゃんそのお洋服可愛いね、どこで買ったの?○ママセンス良いね!」
って言ってて、自分は絶対に買わないくせに聞いてくる
それ以上は言わないけど、目つきがいやらしいし、お下がり狙ってるとしか思えない
託児所に預けてるのは他のママに預けて余計なお礼したくないから
託児所なら料金豹の金額だけ払えば良いしね
まあ預かってって言われても迷惑だから断るけど
「5ヶ月以前と以降じゃ託児料金倍も違うの、だから5ヶ月になるの待ってたんだw」
って・・・普通赤ちゃんいるのに教習所なんか通わないよ・・・
妊娠前に免許とっておくか、子供が幼稚園行ってからにしない?
869名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:17:20 ID:ILw1jw5Y
>>868
釣られてやるよ

ねえねえアンティークって単語知ってる?
870名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:18:09 ID:5xw4dEoJ
手作り=安い
というイメージは間違い。
材料だけでも結構かかるよ。
普通に買ったほうが安い。
幼稚園学校へ行くようになると裁縫必須だからミシンは要ることになるけど
>>822はクレクレの加害者になるつもりか?

お下がりは人それぞれ。成長早いといくら金持ってても
いちいち買ってられねーってことになる。
871名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:18:22 ID:ymPSJtxG
釣り針がありすぎて迷う
872名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:19:07 ID:wbbxLCiL
>>846
ねーねー、せこケチじゃなくて立派な賢い倹約家のお話しでしよ。それすら分からなくなるほど歪んだんだね。可哀想な>>846だわ。

むしろキモイお
873名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:19:57 ID:YR5hm/nH
>>868
ダメだこりゃ。

「数十年も受け継ぐ着物がある」というだけで、そのママの家柄の良さがわかるというのに。
874名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:20:10 ID:lJafnAIB
>>868
うちの子も60年前の着物でお宮参りしたよ。
古臭くてごめんね〜
875名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:22:09 ID:ILw1jw5Y
50年60年80年て、結構いいとこの奥様多いんだねー
羨ましいなー(クレクレはしないよ
876名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:22:41 ID:Lvo7/Jmp
周りの人がひいてたのは ID:PSs/Plopが陰で鬼の首でもとったかのごとく
「成金みたいね!ね!あなたもそう思うよね!」って鼻息あらく同意を求めた結果
「ああ…うん…(なんなのこの人ムキになって…)」みたいになってただけで
実際に新車奥にひいてたわけじゃないんじゃないの
877名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:23:33 ID:BBTG556p
お下がり狙ってるって、じゃあ、
お下がりクレクレって食い下がってるところでも見たのかしらww

悪口は自己紹介って、ほんとによくいったもんだなあww

ついでにいうと、私は子供時代、ほとんど母の手作りを着ていた。
洋裁が巧い人で、学生時代にはコートやマントまで作ってくれたよ。
父のワイシャツ改造して、可愛い刺繍してブラウス作ってくれたりね。
うちの母も、この人にとってはセコケチになるんだろうなあww
878名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:24:09 ID:Rf+rKyf/
>>875
本当だね〜庶民には真似できない
正絹の着物なんて裏山
879名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:26:13 ID:wdkcMSoF
>>868
それは、本家というほどじゃないが、親が長子で近い親戚筋が家を中心に廻ってる事もあって、
姪っ娘のお宮参りの時に、伯父が妹のお宮参りの時の着物借りにきたウチに喧嘩売ってるのか?
880名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:26:19 ID:nHES6ZNZ
変な人だなあ・・・w
881名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:26:23 ID:UDHsZQYk
完全に自己紹介乙w
目つきがいやらしいとか妄想も大概にしないと。
せめてクレクレされてから出直してこい。

あ、今度鏡みてごらん。
本当にいやらしい目つきがみられるお。
882名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:26:32 ID:pFn9p7Po
人に気を使ってまで子供預けるよりも託児所にお金払った方が良くない?
気楽だし。
アンティークの着物も素敵だと思うけどなあ
883名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:29:49 ID:6kOhEHlf
古着でセコケチ扱いなら私はもっとセコケチだ。
子供が幼稚園の年少さんの時の下着がお手製でだった。
よく年末で貰う 〇〇工務店とか0xx商店のタオルで作った下着。
子供は気にしないで着ていたが、幼稚園の先生から
普通の下着にしてください、と言われてから購入したよ。
884名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:30:27 ID:PSs/Plop
>>877
せこママは察してちゃんだから自分からは言わない
でも他のママがお下がりしてあげたことが有って、そのお礼が自作服だった
しかも「人にあげられるような出来じゃないから」とか散々渋った末にようやく作ってた
お下がりもらっておいてお礼渋るとかありえないよね?
885名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:30:44 ID:eoTRPLgq
子供がいたら免許あった方がいいって頑張ってるんじゃん。
妊娠中は集中力落ちて危ないし、お腹も差し支える。急ブレーキだってあるから教習所によっては妊婦ダメなところもあるよ
886名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:31:40 ID:ILw1jw5Y
>>882
多分預けること自体が気に入らないんだよ
乳児いるのに車校ありえないって書いてるし
なら車校の託児所は何のためにあるんだっての

託児所じゃなく人に預けても文句言うんだよ
887名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:32:21 ID:Lvo7/Jmp
作るの渋るってことは、「作って」って要請があったわけでしょ?
お下がりのお礼にわざわざ1から作った新品の洋服渡すとかどう考えても気前いいんですけど
888名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:34:18 ID:eoTRPLgq
>>887
同意

ネタが投下されるほど会ってみたいママ友w
889名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:34:42 ID:ny0w9pb4
爆釣だなw
890名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:35:02 ID:ILw1jw5Y
>>887
私もそう思った
お下がりしたママが「お礼?なら手作りで」とか言ってる流れだよね

>>886アスペ入ってる?
言葉の機微とか裏がわかってなさすぎな気がする
891名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:35:23 ID:6VTubG0P
もうキチガイは相手にすんなよ。
スルー推奨。
892名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:35:27 ID:PSs/Plop
>>887
だから、それを渋るのもおかしいでしょってこと
893名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:35:29 ID:y5AsHpHk
そのママは倹約も上手、洋裁も上手、人のセンスを褒めるのも上手、謙遜も上手。
ID:PSs/Plopは嫉妬のあまり、それらを全部僻目でしか見られない。
894名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:35:36 ID:pYQEumAP
>せこママは察してちゃんだから自分からは言わない

このスレは初めてかい?悪いこと言わないから半年ROMれよ。
過去ログ見れば圧倒的に察してちゃんよりも積極的なクレクレ系が多いってのがわかるよ。
895名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:36:14 ID:ILw1jw5Y
>>884だったorz
896名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:36:28 ID:bBtrOwr+
ボロボロになった服を押し付けて新品の自作服GETだぜ!って感じにしか読めないw
897名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:36:58 ID:bLABtSRE
今日暇だったからブックカバーを自作したんだけど、
この人から見たら私もセコケチなんだろうなw
ミシンないから手縫いだし。
898名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:37:28 ID:Onjhokt0
ただの世間知らずさんなんじゃないかな、あまりひねってもいないし
環境とかで知らなかったこともあるだろうし
まあ、いろいろ覚えていけばいいんじゃないかな
899名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:37:35 ID:YR5hm/nH
・ヨダレの多い時期でもあり、離乳食が始まれば汚しまくるだろうから、リサイクルでアイテム数を増やすのはおかしくはない。
・兄弟姉妹で子供の服のお下がりの循環はよくあること
・ショップで値下がりしてない服を「(値下がりまで)隠しちゃおうかなw」な会話は、ダチョウ倶楽部並みのお約束
・子供に手作りの服を着せられるのは、裁縫の腕も良い証拠
・50年物の着物があるのは、名家な証拠
・免許取得の時期は、人それぞれ。託児所に預けるのも、ごく普通のこと
・ママ友の子供の服を誉める言葉も、問題なし
・ディーラーで値下げ交渉するのもダチョウ倶楽部並みのお約束
900名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:38:11 ID:W14YxWes
雨の日の休日は平和すなぁ
901名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:39:11 ID:i5LUI2cn
ハイエナママがいるスレはここですか?
902名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:39:41 ID:uWLUSWZ8
教養がない
自己紹介乙

あたりに反応してレスしてるのかなw
903名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:40:25 ID:Tj+Vc3cp
>>868
>託児所に預けてるのは他のママに預けて余計なお礼したくないから
>託児所なら料金豹の金額だけ払えば良いしね

あなた本当に面白い人だねwww
どうせお金払って託児をさせるなら、きちんとしたプロのいる託児所がいいに
決まってる。知り合いのママに預けて色々煩わしい思いをさせたくないし。
それとも、あなたは安上がりに済ませる為なら、周りのママ友に預けまくって
ろくすっぽお礼もしない人?
としか思えなくなっちゃったwwwww
904名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:40:51 ID:Lvo7/Jmp
要するにID:PSs/Plopがそのママ友のことを気に入らなくて
なんとしても貶めたい!って顔真っ赤にしてムキーってなってるだけで
洋服自作とかリサイクルとかは大した問題じゃないんだよ、叩く材料があればいいだけ

悪口は自己紹介っていうくらいだから、ID:PSs/Plop自身が金コマなのを
なんとかして他人がセコケチしてるように思い込みたいくらいの意図はあるのかも知れないけど
905名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:41:25 ID:06OMcFT0
半年後には着られない服より、子供の教育にお金かけようとしてるのかも。
頭に貯めた知識は誰にも取られないもの。
人には絶対言わないよ、そんなこと。
足ひっぱられるもの。
906名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:41:56 ID:wdkcMSoF
>>892
どう考えても古着より、布代と人件費の方がかかってるはずだがw
型紙起こして布切りだして縫うのなんて簡単だと思うなら自分もやってみたら?w
907名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:42:47 ID:PQDTnZiJ
PSs/Plopって長文なのに、句読点が殆どないのがすごいなw
3点リーダの使い方も変だし、まともな育ちじゃないんだろうなw
908名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:44:17 ID:A5p8tZ/V
つーかスルーしてたら自然に去ってくのを、必死で構ってる人達って何?嵐?
909名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:47:26 ID:uIC6wY4C
じゃあまたラー油の話でリセットしますかw
910名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:48:20 ID:ymPSJtxG
そりゃ女神様が直々にご降臨されたのなら、祭りにもなるがなw

しかし、着物のどの辺をとって古臭い発言なのか気になる

911名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:48:53 ID:PSs/Plop
>>906
せこママがそういうのを大変だと思ってるなら、
人に物をもらっておいてお礼の手間をケチるとか、それってまさにせこケチでしょ?
せこママは今はカブってバイクに乗ってて、その自慢もちょっと・・・
「燃費も良いしメンテも簡単、子供いないならずっとカブに乗ってたい!」
とか、話すことが何でもかんでもいかにお金を使わないかに繋がってる
912名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:51:20 ID:ILw1jw5Y
>>911
カブって正にそういうバイクなわけでケチとは関係ない
むしろ渋いw

ただの一人も貴女に同意してないのに頑張るねwww
913名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:52:27 ID:I4bdXpmc
>>908
おまえもスルーしろよ
914名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:53:12 ID:YR5hm/nH
「倹約奥が、いかに節約・倹約しているか」を、ケチとしか考えられないID:PSs/Plopがかわいそうになってきた…
915名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:54:19 ID:06OMcFT0
カブ乗れないドンくさい自分は乗れる人すげえええと思う。
916名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:54:37 ID:pYQEumAP
やっぱり>>911は金をかけなきゃ愛情じゃない!って成金主義なんだ。
ずっと着物ママのこと気にしてるみたいだけど、なんで?
>>911は自分だけじゃ飽き足らず、自分の周囲も湯水のように金を使う人で固めないと
死んじゃう病気なの?
917名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:54:49 ID:y5AsHpHk
続きはプリマでやったらどうだろう。とことん。
918名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:55:22 ID:wdkcMSoF
聞けば聞くほど経済観念がはっきりしていて、
使いどころにはちゃんと金使う人にしか見えないwwwwww
919名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:55:25 ID:+HLT4bUb
>>911

あなたが書けば書くほどあなたの蔑んでいるママさんの株が上がるわけだがww
私も近くにいたら、倹約の秘訣を学びに行きたいくらいだ。
やりくり上手な倹約ママさんだもの。
私には、貴方の方がセコイケチママに見えて仕方がないよ。
やりくり下手なんだね。
920名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:55:49 ID:A5p8tZ/V
>>915
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
自転車もまともに乗れずによく転ぶので、バイクは最初から諦めてる。
921名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:55:57 ID:Tj+Vc3cp
金金金金…。
そんなにお金がないの?
人のことを語るのに、お金のことばっかり。
燃費のいいものに乗ってなるべくお金を使わないことのどこが悪いの?誰もが
お金をジャブジャブ使って生きてる訳じゃない。
お金の使い方なんて人それぞれ。

人のライフスタイルをそこまでギラギラした目で見てる人って怖ーいwww
922名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:56:01 ID:nHES6ZNZ
どう考えても賢いお金の使い方をしているだけだよなあ、その人。
923名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:56:11 ID:ILw1jw5Y
>>914
で倹約奥は倹約生活を楽しんでる素敵奥様にしか思えない
924名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:56:18 ID:fKbltOL7
お下がりをもらったお礼に服作れ、はおかしな話だね。
だったらお下がりもらわずに自分の子に服作ったほうがマシ。

>>915
姉が乗ってたカブに乗りたくて、当時車の免許取立てで原付の教習受けたから大丈夫、
と勝手に乗って壁に突っ込んだ私もすごいと思う。
925名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:56:49 ID:Lvo7/Jmp
まだ踊る気があるならそろそろプリマに移動したらいいんじゃないかな

プリマ既女が不思議な踊りを踊るスレ 19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1285006199/
926名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:57:35 ID:2faS8W6L
>>846
私は専業主婦だから、旦那が頑張って稼いだお金だから、
出費を抑えるのは私の義務、つとめ、やりがい、えーなんだろう、
思いやり、とかそんな風に思ってるから、値切るのは当たり前。
テレビで見たけど関東の人は値切るの恥ずかしいんだってね。
大阪人間の私は、無駄なお金を払うほうがもったいないと思うよ。
927名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:58:51 ID:DL6lvxYf
子供に(6歳・4歳)お下がり&自作服着せて喜んでる私が釣られますよ〜
近所の子や親戚からお下がりを貰いますが
「(憧れの)○君の」とむしろお下がりの方を喜んで着てますよ
布を広げると
「誰の?僕の?」と嬉しそうによってきます
服作ってる時も目をキラキラさせて見てます
「これね、ママが作ってくれたの〜」
と笑顔でアナウンスしてますが
そんな私も愛情ないの?

>>868
お金=愛情ってバブルの人?
どこで曲がっちゃったのその根性。
どうみても心が貧しい精神がセコ吉にだわね〜
気の毒に。
928927:2010/09/23(木) 22:00:06 ID:DL6lvxYf
×セコ吉
○セコケチ
929名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:00:58 ID:PSs/Plop
>>910
色からして古臭い感じだった
生地は元々は白だと思うけどベージュっぽくなってるし色のついた部分は抹茶色
おじいちゃんが着て似合うような色で子供向けじゃない

教習所はマニュアルで通ってるって言ってて、
マニュアルの方が高いのに何でって聞いたら「マニュアルも運転したいから!旦那の車マニュアルだし」って・・・
結局自分のやりたいことにはお金かけるけど、子供にお金使うのはもったいないみたい・・・
930名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:04:01 ID:y5AsHpHk
>話すことが何でもかんでもいかにお金を使わないかに繋がってる

って書いたばっかなのに、>>929で早くも矛盾w
それでAT限定免許とってAT車に買い換えたら、また文句つけるくせに。
931名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:04:44 ID:y5C8QB/W
ID:PSs/Plop
ぶっちゃけ誰にも迷惑かけてないからスレ違い
どうでもいい話ならチラ裏に書けばいい
932名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:06:27 ID:jz85Z+e2
>>929
ここは節約術を書き込むスレじゃないからさあ。
そのママ友があんたにどんな迷惑かけたのか書いてよ。
昼ごはんたかられたとか、ブランド物の子供服クレクレされたとか、無いの?
無いなら、そのママ友はただの節約ママだからスレチ。
933名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:07:08 ID:+HLT4bUb
>>929

あなた、価値観が違いすぎるんじゃなくて?
貴方の価値観はお金=愛情でしょ?
ママさんの価値観とは違うわww
古き良きものを大事に使っている。
これは、お金では代えられないものだよ。
お金の使いどころがしっかりしているママさん素晴らしいわ。
934名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:07:30 ID:YR5hm/nH
子供にお金を使いたくないんだったら、服なんて自作しないだろうし、
代々の着物を染み抜きになんて出さずに、そのお金で買ってお宮参りしてるでしょうよ…

お金の遣いどころも物を大事にする気持ちもケチってどうするのさ?
935名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:07:53 ID:wdkcMSoF
釣りだと言ってよ、バーニー!!

そりゃ数世代に渡って受け継がれてりゃ、今どきの流行りから外れるし、
生地部分が変色退色もしてるだろw
旦那と自分で自家用車二台あるんだろうけど、なにかあった時に
双方の車をお互いが運転出来る方が合理的だろう・・・
936名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:10:25 ID:06OMcFT0
>>920
自転車で転んで骨折したから気をつけてね。運動神経皆無で子供の頃から二重飛び
も校庭が暗くなるまで練習してもできなくて担任にもういいよ、頑張ったね、と言
われたもので;;
937名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:11:18 ID:PSs/Plop
なんかうまく分かってもらえないみたい・・・
ここにいると荒らし扱いされるみたいだから、プリマに行きます
938名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:11:34 ID:ILw1jw5Y
旦那のMT車が何か気になった…

生成に抹茶色なだけじゃないかなあ
今時の赤やピンクや青でツヤっツヤの着物しか見たことないんだろうな
939名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:11:35 ID:+HLT4bUb
プリマでお待ちしてますww
940名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:12:05 ID:YR5hm/nH
>>931
お下がりのお礼に服を作らされた倹約奥に書き込む権利があるような…w
941名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:13:40 ID:btwz0EZw
節約できるところはしっかり節約して、お金をかけるところにはしっかりかける。
いい奥さんじゃないか。
子供に手間ひまかけて丁寧に育ててて、いいお母さんじゃないか。
古いもの、縁のある人のゆかりのものを大切にするなんてなかなか出来ない。

何が気に入らないの?
「せこい」の根拠も全部主観だし、アホなんだな。
942名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:13:45 ID:UDHsZQYk
化繊の派手な色はあまり品がないよねぇ。
3万じゃろくな着物買えないだろ。
943名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:14:02 ID:Tj+Vc3cp
>>929
冠婚葬祭板で見たことがある話だけど。

京都に嫁ぐ友人の結婚式で、新婦友人には振袖指定の出席要請。
投稿者は遠い知り合い(友禅作家)が新妻の為に作った一点物の振袖を借りて
出席した。
だけど新婦は渋い色柄が気に入らない。
「そんなものより、もっと派手で見栄えのする振袖を借りて着ろ」としつこい。
新婦にとっては、素晴らしい一点物よりも安っぽいポリの振袖の方が素敵に見えて
いた。だけど新郎母がその着物の見事さに気付いて、事なきを得たと。

あなた、この新婦と同じだよ。
物事に対して上っ面しか見てなくて、かつ見る目がないことを認めない。
何にお金をかけるかかけないか。それを他人がどうこう言うものじゃない。
あなたが幾ら偏見と濁った目で口汚く、その素敵なママ友さんをケチと言おうと、
その偏見に満ちた文章からでさえ質素で家庭的で良いお金の使い方をしている
素晴らしい人だって分かる。
なのにあなたはどうしてそこまで汚いんだろうね。
944名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:15:28 ID:9WPy3kx6
>>911
全部カブママへの嫉妬ね
もう分かったから出てくるな
カブママは友達になりたいぞ
945名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:16:37 ID:BBTG556p
>>938
まあ、白の部分は古びてる可能性もあるけど、
ほんとにボロならまだら染みになってるだろうし、
染み抜きに出してるのなら、もともと漂白したような白じゃなかったって
可能性の方が高いよなあ。

他の色が抹茶(というか松緑とか)なら、むしろ品がいいかも。
946名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:17:25 ID:1OGgfvgk
>>929
ちゃんとし着物って見たことあるの?
イオンとかにテナントで入ってるボッタ着物屋じゃない、老舗の呉服屋で桐箱からでてくる着物を
947名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:22:03 ID:nJr3T2Wd
>>946
両方とも出処は同じだ
ヘタするとSCのほうが回転早い分新しいのが出てくる
948名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:23:06 ID:ILw1jw5Y
>>947
ズレてる
949名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:24:54 ID:CfGAJ97x
C母からの次の手紙を首を長くして待っているのに、
そこにつまらん釣り針がかかってしまって不快。
950名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:36:44 ID:qWrc37NG
>>935
ミンチよりひでえw
951名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:36:48 ID:2faS8W6L
日本語かいてる人なのに、何言ってるのかわからない。
教習代さあ、ちょっとの差ならミッション乗れるほうが言いに決まってるじゃない。
旦那の車と新車。
一時しか着れない服は節約して新車。素晴しい。

>>927
服作ると、子供ってそれはもう喜んでくれるよね!
わかるわかる。
952名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:37:25 ID:3sYsfEqZ
>>947
黙っていたほうが良いよアンタ
953名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:38:28 ID:Nah9MI66
作る手間をタダだと思ってるんだろうね

格安でお洋服作れだと?!30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1278232086/
954名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:39:57 ID:Nah9MI66
>>929
抹茶色ってことは萌葱色かな?
高貴な色だよ
955名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:39:59 ID:y5AsHpHk
もうプリマ行ってるよ
956名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:43:32 ID:JpINAHCw
釣りだとすると、結構着物の知識もあるんだなーと。
アンティークの子どもの着物って、渋い色目の素敵なのあるんだよね。
赤味が買った茶色の一つ身とか見たことある。素敵だった。
957名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:43:35 ID:RVRsDHKO
拝金主義の中国人じゃないの?
958名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:44:50 ID:kbvD8pzN
>>950
スレたてよろしく
959名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:52:03 ID:2LZdrORN
>>950の代わりに

次スレ
★発見!せこいケチケチママ その259★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1285249829/
960名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:53:19 ID:LcJKELUr
釣りごろ釣られごろ
961名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:57:08 ID:F8CcdDuj
>>926
亀なんですが
関西はとりあえず値切るのが前提のぼった価格表示
関東は最初からある程度お得価格表示

関東の店では、その店が割高だという客観的証拠(他店のチラシ)とかあれば
すんなり割引or同価格にしてくれる
関西のように社交辞令のように値切る習慣自体があまりない

私も関西出身で値切るのが当たり前だったんだけど
振り返ると関東に来た最初のころはかなり痛いヤシだったとオモorz

962名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 23:02:37 ID:q6mzlKer
スルーしようとしてたところにカブの悪口を書かれて鼻息荒くして書き込みそうになったところに
>>919読んで吹いた

カブだけに株が上がるってか
963619:2010/09/23(木) 23:06:50 ID:lztVLDTp
あの後、もう一回凸されたんで、夫が近くの警察に電話したら
「ご近所のゴタゴタくらいで安易に電話されたら
本当に事件が起きた時に人手が足りなくなって困るんですよ
ですからそういうことは町内会などに相談してください」
と言われた…他県だけど警察に勤めてる親戚に盛大に愚痴っといた
一応、根回しはしてくれるらしい
964名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 23:07:10 ID:bLABtSRE
そのうちベトナム行くんじゃない?
965名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 23:09:06 ID:Kycz6FoK
私の七五三の時に来た着物が抹茶色だったなぁ。
いい着物だから七歳になったら娘にも着させたいと思って見せたら「ピンクじゃないんだ…(´・ω・`)」とガッカリされたw
確かに5歳児から見たら地味だよな。
966名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 23:19:06 ID:Tj+Vc3cp
抹茶色か。
素敵な着物じゃないですか。
娘さんから見たら地味かもだけど、その着物と、娘さんが着たがる着物との
二パターンの写真を撮るというのはいかがでしょう。
そのぐらいの年齢の子が渋い色合いの着物を着るのって、意外と映えるもの
ですよ。
967名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 23:20:45 ID:+AYspB0J
真っ茶色
968名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 23:21:34 ID:A5p8tZ/V
>>965
あるよねー。
お洒落な子供服よりもキャラクターモノの着古したTシャツとか
末永く使えそうな白木の机よりも合板バリバリの学習机とか。
969名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 23:21:56 ID:qWrc37NG
>>959
代わりにスレを立てていただいてありがとうございました。
970名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 23:28:53 ID:B5daigqP
>>963
御近所のゴタゴタがこじれて人手を割かなきゃならない事件やら傷害になったらどうするんだろうねえ
乙でした
971名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 23:47:30 ID:uIyDJgiv
> 末永く使えそうな白木の机よりも合板バリバリの学習机とか。

何その私
姉が所謂学習机で、私が書斎にあるような机だった。
当時は親を恨んだものだけど、その内しっくりしてきた。
でもやっぱり学習机が欲しかったかもw
972名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 23:49:40 ID:rngB+iho
>>963
旦那弱すぎ

「それは泥棒に入る時はまったく知らない人の家に押し入ったら事件になって
知人の家に押し入ったら事件にはならないってことでよろしいですね」

「なるほど、だから大阪で赤ちゃんと幼児が死んじゃったんですね
このスタンスはあの事件があっても警察は変えないということでしょうか?」

「具体的にどういう風になった時にあなたは動いてくれるんですか?」

当然、所属と階級と名前を聞くのは忘れない
なめられてんだよ
973名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 23:54:02 ID:lirtkIFH
な食パンよりはせこいケチケチパパが出ました。

スーパーで特売の食パン、超●が138円で売られていたのだけれど、「これ古いから硬くない?どれが柔らかいかな?」
と言いながら家族3代ぞろぞろしてた(老夫婦、若夫婦、孫)老夫婦のダンナの方がパンを片手で上からがっつり片手で掴んで何個もパンの硬さを確認していた。
指の跡のついた食パンを買わされたら気持ちが悪いし、古いか新しいか知りたければある側面の製造年月日または消費期限を確認すれば良いのに。
その光景を見た自分はさすがにその商品を買う気にはなれなくて178円のダブ●ソフトを買いましたよ。

ちょっと思ったのは、ダブルソフトならちょっとくらい賞味期限が過ぎていてもヘタ確実にふかふかなんだろうな........。                
974名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 23:57:19 ID:lirtkIFH
すみません、なぜか一部の文字が冒頭に移動してました...。ばかだ.....。


×ヘタ確実にふかふかなんだろうな........。                
〇ヘタな食パンより確実ににふかふかなんだろうな........。



975名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 00:03:45 ID:9byZYdJT
せこケチより非常識スレ的な話題じゃない? ママじゃないし。
976名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 00:04:41 ID:FIjM6+iD
>>974
138円のがほしかったのに、178円を買わなきゃならなくなった。ということ?
確かに指の跡があるのはイヤだけれども。
どっちかっていうとせこけちってより非常識?
そもそもママじゃないし。
977名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 00:06:17 ID:2dX3t9Ym
下賤な家族だねぇ
978名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 01:01:01 ID:zPxvut66
カブママが賢いママだと言うことは分かる。上手に倹約していると言うことも。
だが、ひとつだけ言わせてほしい。
親の手作りの服は嫌いだ!!(同意してくれる人一人くらいいるよね)
それこそ、工務店や薬局の名前が入ったタオルでシャツを作られて幼稚園で
どんだけ恥ずかしい思いをしたことか!!
ちなみに私の名前も当時としては変わっていて(今は人気ランキング20位くらいまでに入る)
25万人くらいの市でたった一人だったそうな。
とにかく、器用な人で、大人の流行の服を子ども仕立てにしてくれた。
自分も21世紀生まれなら生きやすかったんだろうな。
チラ裏スマソ。
979名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 01:09:49 ID:ohuyvxTj
向こうでも見事に踊ってますなぁw
相手はセコケチってのがまずあって
それに無理矢理理由を付けて撃沈って感じだw
980名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 01:10:08 ID:JjjH1kqN
工務店のタオルで流行の服を子供向けに仕上げる??
いや、この手作りが少なくなったご時世、978の子供時代の方が生き易かったと思うよ。
981978:2010/09/24(金) 01:29:33 ID:zPxvut66
説明が至らなくてすみません。
夏のノースリーブの下着代わりにタオルは下着化されていました。
大人仕立ての服は、着道楽の親戚からもらった服なんかを仕立て直したのです。
カシミアのコートとか、ブルーフォックスの毛皮もあったり。
うちの母は確かに器用で賢く、限られたお金で財を成しましたが、
給食が無い土日の昼は、家族で給食のパン(父が教員で学校から残ったのを持ってくる)と
牛乳生活をしていました。こんな母ですが、クレクレするような人ではありません。
982名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 01:30:19 ID:IuB45Hhh
>>978
母が、テレビ局のロゴが入った記事で夏のワンピース作ってくれたけど
けっこう自慢だったよ、私。
ひまわりの模様で、夏らしくて好評だったww
983名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 01:35:19 ID:sGfG2Bw6
>>978=>>883
984名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 01:36:50 ID:BJCFrzKf
>>978
ここでスレチ&チラ裏&自分語りするんだったらプリマ行って援護してこいよ。
手作りの服着せられる子供はかわいそうだってな。
985名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 01:38:44 ID:egoVuU37
>>982
あなたはサンテレビさん?羨ましい〜
でも今サンテレビが生地を作ったら全部おっサン!なんだろうなーと思うと
甲子園でしか着られないなと思うとちょっと躊躇するw
986名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 01:40:42 ID:2fB9z2gl
>>883>>978の母だったりしてな
987978:2010/09/24(金) 01:50:09 ID:zPxvut66
余談ですが、10歳になるうちの娘が数え3歳の七五三で来た着物は父方祖母から
伝わる大正元年に仕立てたものです。ただ、私の家では被布は各々仕立てるので
被布だけ新しくてちょっと浮いていました。
数え7歳のもあったのですが、私の妹がその昔、七五三で着たときにちょうど溶連菌にかかってしまい
着物にゲロってその生涯を終えました。
988名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 02:00:28 ID:2dX3t9Ym
>>987
◇◇チラシの裏 129枚目◇◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1284704563/
989名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 02:55:20 ID:HOtgUE7f
>>978,981,987
990名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 03:17:19 ID:z4d3MPMU
↑この3レスだけで
友達になりたくないと思ってしまった。
991名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 03:43:21 ID:ag+6RSry
ようれんきん、って読むのかな
ヨーデルみたいだな
ヨーレンキン
992名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 03:56:46 ID:/9RJ1+lB
親が作った服が嫌いかどうかはそのセンスによるかもね。
でも昭和40年代までは洋服は大人用でも自分で作るのは普通だったし、
子供服は自作が多かったぞ。
既製品は種類が少ないうえに高かったし
電車や病院などの待合で編み物してる人も今よりたくさん見かけたしな。
もちろん今でも自作する人はいるし、ぱっと見は既製品より劣ってるように見えても
生地や縫製は中国製大量生産よりもしっかりしているし材料費だけで既製品を上回る。
他人から見ても物としては既製品よりもランク上。
親や上の子の服を倒してリメイクするのは普通のことだ。
タオルの下着は汗疹防止の親の愛情じゃないのか?

993名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 05:37:15 ID:iL7kAhuc
私は娘のお宮参りにトメが使っていたという着物着せたけどなぁ。
約65年前の。
ちゃんと絹だったよ。クリーニング店でも絶賛だった。

私も母が洋裁をやっていて、手作り服はたまに着てた。
さほどいっぱいではなかったのは服作る=仕事って感じだったからかな。
それよりも、リカちゃん人形とかの人形服を良く作ってくれた。
仕事であまったレースいっぱいつけて、ドレスとか作ってくれたし。
994名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 06:09:30 ID:g6eB43Nu
みなさん母親の手作り洋服自慢、不満、いろいろ羨ましいわ
私は家に洋服やさんが採寸に来てたから、母親の手作りどころか
キティちゃんのTシャツ欲しくても買ってもらえなかったのよ

お揃いでリカちゃんの洋服も作ってもらったから我慢してたけど。
995名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 06:12:13 ID:phqCZAzb
>>991
育児板にいて溶連菌も知らないの?
996名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 06:32:16 ID:K1eZWjUx
多分昔は良いパイル生地がなかったし、買うと高いしで手ぬぐいだったんじゃないかなあ
気持ちはわかるがw良い思い出じゃないか
997名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 06:49:20 ID:RKZCBGJt
今となってはわかるけど、子供の頃はきついだろうねww
998名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 07:07:47 ID:ZOdxH0Df
999名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 07:24:16 ID:oPak0f+W
>>997
横並びで安心したがる時期だからね
1000名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 07:25:21 ID:SIo4AWz/
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。