前スレ…w
ちょっとどんな内容で離婚なんて話しになるか聞いてみたい気もしたけどw
多分内容書いたら書いたでフルボッコだったんだろうなぁ
今日仕事午後からだったんで忘れ物届けに行ったらトラックの線ひいてあってかけっこの練習してたの見たよ
運動会初めての経験なのでワクワクしちゃった
うち早生まれだからきっと遅いだろうけどそれでも頑張ってくれたらいいな
>>2 いいなぁ、練習見て見たいよ。
うちの子は0歳児クラスなんだけど、かけっこするみたいでw
ハイハイの子はハイハイで、あんよ出来てるこは走るらしいんだけど
今はよーいどんピーっという笛の合図でダッシュできるように
訓練してるみたいで、毎日連絡ノートに書いてくれる。
運動会、めんどくさい気持ち正直半分あるけど、
仕事休むからには楽しまないと損ですよね。
>>1乙
運動会楽しみ〜な気持ちと、面倒な気持ちが半々
実母と義母、仲悪いのにどっちも孫ちゃんの活躍しているところを見たいわぁと
引かず、両方とも運動会見に来る。
空気がピリピリで疲れるし。
そういう雰囲気になっているところが、所々で見られる。
祖父母禁止にして欲しいくらいだ。たくさん来てるから無理なんだろうけど・・・。
撮影という名目で夫と私は離れたところで見てしまう。
実母と義母が来なければ楽しい運動会なのに。
子供がばーちゃんキタと喜んでるから、まあ我慢するか・・・。
>>1乙です
>>3うちも0歳児。
担任に聞いたら親がおんぶしてかけっこするらしい
ギックリ腰治ったばかりなので、体調面をしっかりしないと
私も休みとっての参加だから楽しもう
それにしても子の初めての赤白帽子かわゆすw
間違えて持って帰られてたガーゼが戻ってきた。
自宅に帰ってよく見てみると、うっすらピンク色…。名前のアイロンシールは赤っぽくなってた。
ガーゼくらいって思いたいけど、すごくモヤモヤする。
こういうのって洗った本人は気付かないものなのかな。
ごめんなさい、サゲ間違えた。
8 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 21:15:04 ID:fEJ8ayzZ
て
色ものと一緒に洗っちゃったってこと?
ガーゼってことは、たいてい濡れてるよね?
うちの園では、濡れモノはいっしょのビニール袋に入れて
持たせてくれるから、特に確認もしないで洗濯機に放り込んじゃう。
ガーゼなら気付かない可能性あるし、しょうがないよ。
ガーゼくらいって思った方が身体のためだよ。
ガーゼの1枚位いいじゃん。モヤモヤする程のことか?
よほどのケチとしか思えない。
>>6 入れ間違った保育園にモヤモヤするならわかるが
洗濯してくれた人にモヤモヤするのは酷くない?
別に洗濯しないで「うちは3日貯めてから洗うんで気付きませんでした〜」って
カビだらけにして返されたってその人は何一つ悪くないんだよ。
文句があるなら「二度と間違えて入れるな!!」って保育園に言うべきだね。
運動会、未満児だからお弁当いらないだろうと思ってたらいると言われた。
めんどくさいなあ。
でもかけっこめちゃくちゃ楽しみ!
うちは年齢関係なくいらない>運動会の弁当
お昼で終わり
うちの運動会も
>>14さんのとこと同じ。さくっと終わって親にやさしいわw
カビだらけのエプロンが間違えて入ってた時はカビを落として洗って返した。
シミだらけでポケットには年季の入ったホコリと砂がたっぷりのスモックも綺麗にして返した。
股間が黄色くなったパンツもry
誰の手に渡ったかは一切知らされないので出来ることだが
洗いながら色んな家庭があるもんだとしみじみ思う。
午後までかかる運動会って本当イヤだわ。
朝からお弁当用意しなきゃいけないし、小さい子は親とずっと一緒だから疲れるし、
大きいクラスの子たちだって一日中だと飽きてきてダレるし。
だから2園合同の運動会とかイヤなんだよね。
今年はせめてうちの子のクラスはお昼前に帰れるプログラムでありますように・・・心から願うよ。
18 :
名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 02:11:31 ID:tu7WEANR
>>16 股間が黄色くなったパンツは漂白したら綺麗になるの?
父兄同士でやっちゃった経験ある人いますか?
露骨に誘ってくるママさんがいて、嫁に言う事もできず・・・
だったら「強引に誘われた」って事でアリかな?とも思うんだけど。
恐ろしいエピソードとかあったらよろしくです
うちは併設の幼稚園と合同運動会。
年少長女はお弁当持って午後まで、2歳次女は午前のみのプログラム。
さらに乳飲み子もいるので当日は慌てそう。
昨日は上2人がお風呂前に高齢トメとかけっこ練習してたおかげで、夜もすぐに就寝w
運動会って敷物しいて場所とってのイメージだったけど
園庭が狭いため親はぎゅうぎゅうになって立ち見で疲れるらしい。
でも初めてだから楽しみ!
>>21 うちも園庭狭いから立ち見だよ
私も通った園で、園庭がぜーんぜん変わってないから想像つくw
0歳児だし先生方も種目考えてる最中らしい
楽しみだ〜
0歳児クラスや1歳児クラスの親子競技って、見ていてなごむよねえ。
雰囲気におじけづいて泣き喚いちゃって全然競技そのものは嫌がって
できない子とかいて、またそれが微笑ましく観客ウケするんだよなー。
うちは園庭が狭いから大人の足なら徒歩1分の公園で運動会。
午前中のみだけど、0,1才児は一度園に帰っておやつと休憩(子によってはお昼寝)らしい。
保護者のクラス対抗リレー参加者が1才クラスだけ全くいなくて
さすがに申し訳ない気持ちになって立候補したら
今朝、いっぱい立候補者が出たからせっかくですけどって断られた。
みんな同じように思ってたんだな。
乗り気ではなかったので立候補した上で断られるって理想的だw
26 :
名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 09:46:17 ID:R9AMVchs
爪が伸びてることを何度も注意されてるのに
それを何度も繰り返す親は登園を控えてください。
他の子に迷惑ですし、危険です。
>>18 塩素系漂白剤なら・・・綿パンツにはお勧めしませんがw
ってスマソ、書き方が悪かった。
正しくは●つきパンツでした。
うち園の運動会は二部制で未満児と以上児に分けて行う。
でも入れ替え制だから両方いる家は面倒だ。
運動会の練習で三段ピラミッドやってた4歳児クラス。
組体操やるとは聞いてたけど、小学生レベルだw
>>27 ウチの保育園は去年から人数が増えたので
運動会は近所の広めの公園を借りてどうにか一斉にやってるけど
年度末に園内でやるお楽しみ会(お遊戯発表会)は2部制になりました。
未満児ちゃん達がアブアブしてるのを見れなくって寂しかったなぁ。
運動会で赤ちゃん見るのがいまから楽しみだわ。
いや我が子4歳のももちろん楽しみだけどさ。w
>>26そう言われたので爪だけはこまめにチェックしてます
服の名前薄くてすみません
31 :
名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 19:23:01 ID:p610jUTU
送迎時にほぼ毎日遭遇する、ハンニャ顔のママさん(プチヤンキー)が苦手だ…
こちらが挨拶しても、完全に無視(ほぼ毎日…)
先生や、一部の仲良いママとはにこやかに話すのにナゼ?!
あんまり気にしないようにしているけど、たまたま1対1の時など、相手の態度に
モヤモヤしてます(別に仲良くなりたいわけじゃないけど、これでも社会人か?!)
煽りじゃなくて率直に思うんだけど、なんで年に1度の運動会なのに弁当面倒とかさくっと終わって欲しいとか思うの?
毎月とか毎週何か行事でもあるの?
うちの保育園は運動会が午前中でおしまいらしく、ちょい寂しい
>>32 だって小学生や中高生じゃないんだし、いたずらに長くても疲れるじゃない。
お弁当タイムの後にお昼寝入れるわけにいかないし。
>>34 なるほど。確かにお昼寝の時間は困るね。
年に1度なのにそんなに弁当作りが嫌なのか?って思ってしまったので。
>>31 キニスンナそういう態度のママはどこにでもいるから(うちの園にもいる)
興味の無い相手は無視する癖になってるみたい
当の本人は、こちらがモヤモヤする割りには
いたって普通で悪気は無いみたいよ。
挨拶しなきゃと意気込むより存在自体忘れて、視界から消すのよ
楽になるから〜
>>31 > 送迎時にほぼ毎日遭遇する、ハンニャ顔のママさん(プチヤンキー)が苦手だ…
> こちらが挨拶しても、完全に無視(ほぼ毎日…)
> 先生や、一部の仲良いママとはにこやかに話すのにナゼ?!
> あんまり気にしないようにしているけど、たまたま1対1の時など、相手の態度に
> モヤモヤしてます(別に仲良くなりたいわけじゃないけど、これでも社会人か?!)
>
>>31 同じ園の方かと思ったよ
でもうちのハンニャさんは誰に対しても無愛想
送迎がだいたい同じ時間帯なのでできたら会いたくない
あいさつしても無視かだるそうに返されるだけだもん
そんな対人スキルで働いていけるのか?と思う
>>31 私の知ってるハンニャさんはヤ●ルトさん
知ってる狭いだけでいって申し訳ないけど
ある程度ヤク●トさんを続けてる人はみんなキツい
例外はどんどん認める
私は、子供がちゃんと挨拶できるようになるように、
愛想悪い人にも、無視する人にも頑張って笑顔で挨拶してる。
でもコミュニケーションスキルは低いから、駐車場までの道のりは一緒にならないようにしてるw
>>32 私はお弁当作り面倒だと思う母だよ。
普段作ってないから要領悪いし、前日翌日仕事で早起きなのにしんどいなぁとも思う。
子どもも午後になると眠たくて機嫌悪くなるけど、出番があれば途中で帰るわけにもいかないしね。
お弁当作りたくてわくわくしていたのに無くて心から残念。
でも勝手に作って運動会が終わった後に大きな公園に移動
してて食べようと思っているw
なにかっていうとお弁当作るタイプではあるな。
うちも運動会は午前中でお弁当ないけど、
もうすぐ子供だけのバス遠足があって年に一度のお弁当作りがある。
今から子供とおかずは何がいいか話してちょっとワクワクしてるよ。
慣れてないから当日は4時起きだわw
1歳児もち、月〜金で保育園へ預けています。
二人目を妊娠したので土曜に妊婦健診へ行きたいのですが、
仕事を休みの日は保育園では預からない規則です。
(まだ会社へ報告していないこともあり、平日の休みはありません)
こういうとき、一時保育やベビーシッターのようなものを利用するものですか?
できれば、先生や雰囲気の慣れたいつもの保育園で預かってほしいのですが、
こういう相談は保育園(認可です)へしてよいものですか?
もちろん、別途に一時保育の費用は払うつもりです。
病院理由でなくても、美容院など母のリフレッシュ目的の保育は、保育園ママはどのように対応していますか?
よかったら教えてください。
ちなみに、旦那とは産休まで休みが合わない予定です。
土曜日出勤するから、と言えば済む話じゃないの?
病院くらいならうちは絶対預かってくれるけどな〜。
終わったらすぐ戻ってくればいいんだし。
美容院でも良いらしいけど、堂々と言って預ける人はいない。
ちなみに私立認可だよ。
うちは公立認可だけど
仕事になったのでと言えばOK
あと体調が悪くても預かってくれる
遊ぶわけじゃないんだから、ようはきちんと事柄伝えれば融通はきく
うちも公立認可。
仕事が休みの時に預ける場合は、連絡が付きやすいようにしてくれて、一応報告してくれれば、おKって言われた。
ただ土曜日だし早めに相談した方がいいね。
職員の調整や給食もあるし。
うち(公立認可)は普段月〜金で預けている人が、土曜日にイレギュラーな勤務で
預かってほしい場合、勤務先に書類を書いてもらう必要がある。園に様式がある。
保育園には、緊急一時保育の枠があり、妊婦健診でも利用可。
月〜金なら、仕事が休みでもOK。9時から17時までで、連絡先を明らかにとのこと。
51 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 11:19:20 ID:C/w9YvVD
病院なら、事情を話せば ちゃんと預かってもらえるんじゃない?
私は仕事上、よく近くのスーパーやパチンコ屋に出入りするけど(私服で)
事情を知らない先生や保護者が見たら、気分悪くするんじゃないかと
ドキドキしている。病院なら、ぜんぜんOKって気がする…。
まぁ園や病院によるからまずは相談じゃね?
とりあえず保育園に聞いてみる。
仕事と言うのも正直に言うのも自分の判断で。
病院はけっこう小さい子を連れてきてる妊婦さんも見かけるし
病院側も「いいですよ〜」とは言うだろうけど
それは単に「連れてきてもいいけど自分で見てね」なだけで
内診台に乗っかってる時に看護士さんがちょいと見ててくれる程度
というのがほとんどじゃないかな。
本当の意味で「ちゃんと預かってくれる」病院はまだ少ないでしょ。
お子さんがよく動き回る子で、保育園にいれば大丈夫だけど
ママと一緒に病院にいるのに診察時だけ急に知らない看護士さんに預けても
ギャン泣き必至それに自分も妊娠初期で不安で…とかなら
保育園に正直に相談してお願いした方がいい気もする。
でも、本当に園によるからなぁ。
無事に検診に行けるといいですね。
53 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 12:37:24 ID:C/w9YvVD
>>52 51だけど、ごめん言葉足らずで。「ちゃんと預かってくれるんじゃない?」って
のは、そういう事情なら保育園が預かってくれるって意味で書いたの。
>>53 あいや、こちらこそ揚げ足取りみたいになっちゃってごめんなさい。
51さんの書き込み見て「ほ〜!最近は託児有りの病院もあるのかしら?」と
思っちゃったところはありましたが。w
ところで私も平日に私服でウロつくことはあります。
自宅勤務のSOHOなのでそもそもスーツ着て出勤という事がない。
職種もデザイン系でジーパンTシャツすっぴんで打ち合わせに行っても
別に問題はないし取引先の服装も似たようなものという環境。
そんなスタイルで、家の近所(ということは園の近所でもある)で
打ち合わせがあることもあるし、出たついでにサッと買い物したり
銀行や役所に行ったりする事もある。
パチンコ屋は用がないから行かないけど、もし仕事でパチ関係の物が入れば
参考に見に行ったりはすると思う。
傍目にはさぞやフラフラウロウロしているように見えるだろうなぁと
思いながら、まぁ仕事はちゃんとしてるので余り悩まないようにしています。
事情を知らせるべき人にはきちんと知らせてあるし
よく知らないであれこれ邪推する人の事まで気にしてられない。
一度そんな用事で自転車を走らせてたら我が子のクラスのお散歩に
行き会って、手をふりたい少し眺めていたい気持ちを押さえつつ
サ〜っと通りすぎたこともありました。(道路を挟んでたのもあり)
一瞬ではありましたが、お揃いのピンクの帽子で二人ずつ手をつないで列になって
先生のお話を家では見せない生真面目な顔で聞いていた2歳の姿は
しっかり目に焼き付けましたわ。w
>>45です。皆さまアドバイスありがとうございます。
園によるのですね。早速、今日にでも先生へ相談しようと思います。
公立認可で土曜日は時間外預かり扱いのため、
>>49さんご指摘のとおり
職員の調整などで嫌がられるかと思い、尻込みしておりました。
また、預けたい理由は仕事ではなく病院と正直に言おうと思います。
>>50さんの保育園のように、勤務先からの証明を求められそうな堅めな園ですので。
携帯からの書き込みで失礼いたしました。
>>54 同業ですw
同じ保育園にSOHOママっていますか?
SOHOって無職っぽいけど家でガチガチに働いてるっていう
やり場のない気持ちを分かち合いたいのに、
なかなか同業がいないです。
>>56 はい、ここにも同業がいます。
同じ園、ましてや同じクラスのお母さんが何の職についてるかは全く不明。
よって同業がいるかどうかも不明。
担任の保育士さんは、私の職業を知ってるんだろうか…と思うこともある。
園ママと苦労を分かち合いたいなんて人がいるなんてビックリ
収入やらなんやら探られてややこしくなるのがオチだよ。
私も多分お仲間いない職種だけど、いろんな人がいるから逆に知られたくないなあ
そうだね、職種が近いとどうしても比較してしまってお互い辛くなりそう。
私は匿名のこうした場で交流できてるだけで随分楽になってる。
職種じゃなくて就労形態の話じゃない?気持ちを分かち合いたいって言うのは。
私はフルタイム残業有りのわりと珍しい職種で、子どもは毎日閉園まで園にいるけど、
パート勤務で子どもを9時から4時までしか預けない人とは話が合わないもの。
逆に職種は全然違っても、同じようにフルタイム残業有りの人とは話が合うから、
日々の苦労話・生活の工夫・育児に関する愚痴を言い合ったりする。
子供の初めての作品展の日と友達の結婚式の日がかぶってしまった。
作品展はバザーもあるから楽しみにしていたのに。
友達は、学生時代はまあ仲良くしてたけど今はあまり交流がなく
私の式には招待してなくて恐らく人数合わせ。
出席しようか欠席しようか凄く悩んでる。早く返事出さなきゃいけないのに。
作品展は旦那が見に行けるけど母もいないと可哀想かな。
保育園の基本方針はもちろん確認して入園したけど、
入園後、子供同士が叩いたりけったりしても止めない方針と知った。
叩き叩かれることで痛みを知り、健全な精神が養われる、という方針。
叩くのは良くないよ、と家で教えるのは親御さんの自由だが、
保育園での集団行動においては自由にやらせるし変えるつもりはない、とのこと。
うちは早生まれで小さいしたいてい先にぶたれる。
いま4歳だが先週だけで2度噛まれてきた。どちらも相手は5歳児。
一度はほっぺ、二度目は腿、どちらも少し皮膚がきれるほどで
3日たっても痣が消えない。どんだけ本気で噛んでるのか。
噛むほどのケンカは止めるらしいが(噛まれてから止めたって遅いだろ)
そもそもケンカで手が(口?)出るのを止めないことにどうしても疑問。
園にきいたら、小学校2年くらいまでは上手に口で伝えることができないから
そのもやもやした気持ちを「わかってほしい」という感じで手が出る。
それを止めるとストレスたまるしケンカも長引くのでしない、と。
手を出さないで口だけで解決させることって出来ないのかな?
こういう園もあるんだね。
>>61 そもそも結婚式に乗り気じゃないみたいだから、うまく理由つけて断っちゃえ!
>>63 自分でも改めて読むと行く気ないですね…。
こんな気持ちで祝われても微妙かな。
どちらに出るにしろ当日もやもやしそうです。
>>62 悪いけどそんな園じゃなくて良かったと思う。
と言うか、5歳でそんなに噛む子なんている?
うちは4歳の年少だけど、噛んだり叩いたりするのは発達の遅い小さい子だけだよ。
それも2歳児クラスまでで、今は殆どない。
もしその子が発達障害とかでないなら、その園のおかしな方針のせいかもね。
>>61 欠席でいいんじゃない?
今現在あまり交流がないなら、この先も交流ないよ。
わが子の作品展の方が大切だよ。
>>64 親族の結婚式ならともかくそれほど交流がなかった方なら欠席でよさそう。
気になるなら、結婚祝いを別途贈っておけば?
>>65 やっぱり4〜6歳になってまだケンカのたびに叩く、噛み付くのはおかしいよね。
私もその園の方針が原因だと思って、叩いちゃうこともあるかもしれないけど、
ちゃんと注意していけないことって教えてもらえないかと相談してみたんだ。
そしたら、小学校低学年までは手が出てしまうのが普通であって、
むしろそういうのを経験しないと成長してから暴力ふるったり
ニートになったりするから、保育園でこそ体験させるのは絶対必要なんだって。
だからうちでは止めません!自分達はプロで色んな例をみてるから間違いありません!ってさ。
今日も、噛まれたという報告の時に園長もいたんだけど、
「何か(噛んだ)原因があるのよ・・ずっともめてたりとかしなかった?」と
保育士にきいていて、保育士は「今回は特にそうことはありませんでした、
おもちゃ取り合っていていきなり噛み付いて、その後も頭をバシバシぶってました」と。
なのにまだしつこく「何かなければそんなことしないし・・」ってブツブツ言ってて。
なんかもうもやもやして眠れない。頭おかしいのかなあの園長。
>>68 なんかすごくおかしい。
役所の保育園を担当してる部署に相談してみたら?
>>68 何かなければそんなことしないってのはイコール
叱る大人がいないことが原因でやってる、だよね。
保育園で暴力行為を全面的に肯定されてるから
ちょっと気に入らないとか些細なことで簡単に手が出る。
強い相手にそれやっても勝てないから
自分より弱い相手には交渉より暴力の方が早いと
へんな方向に学んじゃうし。
>>68 >小学校2年くらいまでは上手に口で伝えることができないから
>そのもやもやした気持ちを「わかってほしい」という感じで手が出る。
これ絶対嘘。
うちの子の通う園は子ども達自身に口頭でのトラブル解決を促しているけど、
年少に上がる頃には暴力行為(噛む・叩く)は殆どなくなるよ。
押した・押された・ふざけて叩いたら相手が泣いた・・・・ぐらいは年長でもあるけど、
口で伝える代わりの手段としての暴力行為は年少以上では「ありえない」です。
それでストレス?
そんなことナイナイ。
口でやりとりしてお互い納得したら、ケロリとしてまた仲良く遊んでるよ、子どもは。
口で解決できなきゃ先生に仲裁を求めるように指導してるし、
大人に公平に仲裁されてストレス残るのなら、それは仲裁した大人のやり方が悪いんだよ。
叩き合ったり噛まれたりする方がよほどストレスじゃん。
第一、その方法なら
手を出すのが早くて、力が強く、容赦なく暴力振るえる子が常に勝者だよね。
それって、社会常識的におかしい。
幼い頃にそれを実体験として何年も学ばせ続けるなんて恐ろしい。
どんな価値観を持つ子に育つのか。
絶対転園した方がいいよ。
72 :
名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 05:47:28 ID:7IhOH9k3
転園するにしても、絶対、役所にこの園の事を伝えるべきです
こんな方針で育った子が、こんなコミュニケーション能力のまま
小学校にあがったら、どんな学級になるか…
暴力を禁止していても、子供同士つい手が出ちゃうことがあるから
それで十分、叩かれた時の痛みだってわかるし
このままじゃ、相手を思いやる気持ちとか我慢とかが欠如した子供が
ウジャウジャできちゃうよ
>>68 早く手を打たないと、そんな園に通わなくてはいけない子供が可哀想すぎる。
>>68です。
ありがとう。
4歳にもなれば相手の痛みはわかってやってるといくら言っても
まだ自分の気持ちを伝えたいだけで相手を痛めつけようとなど
絶対考えていない!思いやれるようになるのは小2くらいからです!
の一点張り・・・で1時間話し合っても平行線だった。
市役所には相談したけど、それが園の方針なら口をはさめないし、
イヤなら転園するしかないと言われたよorz
別件で相談した親も同じこと言われたらしくて、あてにはできそうにない。
そういう地域なんだろうか・・・
近くにある保育園はもっとひどいという噂なので、自宅からは
1時間かかるけど、仕事場の近くの園に転園しようか考えてます。
とりあえず見学して園の方針だけでもきいてきます。
いろいろありがとう。
すごく深刻な問題の中で申し訳ないほど些細なことだけど
昨日、1才半検診であった歯科検診の結果が届いた。
虫歯菌の検査は4段階の下(いい方)から2番目の「やや危険」だった。
他のことはともかく虫歯菌だけはものすごく神経を使ってきて
保育園に入るときは少々の怪我なんかは気にしないけど虫歯菌だけはと言っていた。
でも赤ちゃんからの集団生活なんだから仕方ないよね。
虫歯菌なんて気にしてない親御さんだっているし。
予想はしてたけど本当にショックだ。
正直、いろんな菌がいる中で虫歯菌なんかを気にする親は
保育園に入れるべきではないと思う。
それを気にしていない親御さんのせいにするなんて
仕事を辞めてでも家庭でじっくり育てるべきだわ。
まあ、ショックな気持ちはわかるよ。
ブチューってしたいの我慢したりしてきたんだろうし(うちはそうだったw)。
でも虫歯菌がいる=虫歯じゃなんだから、歯磨き頑張れば大丈夫。
虫歯スレとか参考に頑張れ〜
ええー?別に保育園のせいじゃないでしょ>虫歯菌
79 :
名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 10:15:08 ID:7IhOH9k3
>>74 うちの2歳児に毎月届く しまじ○うの教材では、だいぶ前から
思いやりについて絵本とかで考えさせるようになってるよ
>思いやれるようになるのは小2くらいからです!
なんて、そりゃ誰も教えなければそうかもしれないけど、普通、まわりの
大人が、思いやりの気持ちを持つ事や口で自分の気持ちを伝える事を徐々に
教えて導いていくもんでしょ。
>>75 虫歯菌は100パーセントあなたのせいだよ。子供の虫歯菌は母親の虫歯菌。
虫歯菌は80%以上は母子感染なんだっけ。
82 :
77:2010/09/16(木) 10:26:04 ID:YMuGOOZU
>>80横からゴメン
そうなの??誰からでもうつるんだと思ってた。
保育園でおもちゃ共有してナメナメしてるから、もううつってるよな…って
思ってたけど、これからも気をつければうつらないってこと?
>>62 そのケースは、役所の担当部署に相談したほうがいいと思うよ。
保育園課とか福祉課とか、入園申込みをしたところね。
血が滲むほどの「噛みつき」って、もはや「事故」だよ。
私が子の小さいときに利用していた支援センターでも「先般、幼児による噛みつきが
発生しました。
センター職員も気を配りますが、保護者の皆さまもお子様から目を離さないようお願い
いたします」というような張り紙がしてあったくらいで。
噛みついた子の親は、センターから厳重注意を受けて、それからは来なくなったってさ。
保育園では保護者はいないから、トラブルが怪我にまで行かないよう目を配る責任が、
園の先生方にあるはず。
噛み付きを教育的観点から故意に放置というのは園長の考え方が極端すぎる。
役所からの園への指導が必要なレベルの問題。
>市役所には相談したけど、それが園の方針なら口をはさめないし、
>イヤなら転園するしかないと言われたよorz
あ、こうなのか。
じゃあ、都道府県に相談したらどうでしょう。
とにかく、被害者がまとまって問題を大きくしないと解決しないよ。
雨の日に子を抱っこ紐でおんぶして自転車に乗ってる人いますか?
おんぶしてから母がレインポンチョ着たら子が埋まってしまって
良くないですよね・・・?
片手傘やさすべぇのようなものも危ないですよね。
私がまだ不慣れなのと、子はまだ1歳ちょいなのとで雨の日に
子乗せ自転車の前かごに入れるのは躊躇しています。
86 :
名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 12:12:45 ID:J2/WKHC6
>>80 >>81 夫婦とも医療職なんで、口移しはもちろん、食器も完全にわけて育ててたけど
保育所で子ども同士がギューしてチューしてるのみてあきらめたw
もちろん先生も止めに入ったけど予防できるわけじゃないししょうがない。
>>82 無菌室に入れて一切接触せず滅菌した食材と食器をつかわないと、最初に母親からうつってるってこと。
何してももう手遅れ。だから歯医者の指導通りの虫歯予防をしましょう。
88 :
75:2010/09/16(木) 12:21:48 ID:oZkRrjQL
不快にさせてしまってすみません。
なにも知らず保育園のせいと決めつけて感じが悪かったです。
自分が原因の可能性のほうが高いんですね。
周囲含めてものすごく気をつけてきたので原因は保育園だと思い込んでいました。
80%とか100%が母子感染と言うのも知りませんでした。
あれだけ口うるさく実家義実家と角が立つほど戦ってきたのに
自分が原因だったなんて尚更ショックで子に申し訳ない。
これから先のケアをきちんとしていきます。
89 :
名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 12:28:01 ID:J2/WKHC6
>>87 そこまで感染力強くない
唾液を媒介にする程度でしょう。
なので口移しは一発アウト
食事中の箸やスプーンの共有もアウト
親のたべかけを与えるのは微妙(ちぎれたパンとかはセーフか)
まぁ保育所で同じおもちゃをナメナメしたりチューしてたりすると
そんな努力もむなしくなるけど
かといって努力しないほうがいいって話じゃない。
新聞に載っていた歯科医のコラムで、完全に虫歯菌防ごうと思ったら
大人は常にマスクして赤ちゃんに接しないと無理だと書いてあったよ。
虫歯菌うつっちゃったくらいでそんなショックうけんでもさ。
100%完璧百点満点の育児なんて無理なんだし。
落ち込んでるヒマがあったら、仕上げ磨きにいそしもうぜ!
>>88 食べ物ふうふうするだけでうつるんだしさあんまり気にすんな。
偽実家実家と戦うのはまるっきり無意味でもないよ。
ピロリ菌の感染問題もあるんだし。
それにそんだけがんばってるから
その程度の結果ですんでるんだと思うよ。
虫歯菌よりも生まれつきの歯や唾液の質
なにより生活習慣が虫歯の原因なんだよね
保育園の子はダラダラ食いが少ないから虫歯の子は少ないと聞いたことがあるよ
どんなに気をつけてもなっちゃう子もいる
ブクブクうがい出来るようになったらフッ素洗口推奨
小学校や幼稚園で集団での取り組みをしてるのは聞くけど
保育園では聞かないね
やっぱり難しいのかな
95 :
名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 15:13:38 ID:ScP8wBkV
相談です。1才2ヶ月。
雨の日の登園方法なのですが、園が割と遠いので徒歩では行けません。
自転車はなく、車で乗せて行っています。
車がマンションの屋外の立体機械式駐車場に置いてあり、
供はまだ傘はさせず、レインコートやポンチョは拒否して脱いでしまうので、
駐車場から車を出すまでの間、数分は子供をベビーカーに乗せておくしかないと思うのですが、
ベビーカーにレインカバーを付けるとギャン泣きで拒否、
無理に付けても、自分ではがしてしまいます。
ベビーカーに傘を取り付ける道具を買ってみましたが、風もある日は無理でした。
保育園ではない外出ならば「雨の日は外出しない」で済む話なのですが。
DIYでベビーカーに屋根?を付けれないかとか、いろいろ無い知恵を絞っていますが、
これといったよい方法が思いつきません。
市販の幌で、雨よけになりそうなのも見つけれず。
おんぶのまま運転席に乗り込むことも、機械式駐車場のため、あまりにも狭くておんぶやだっこでは車に乗れず、
マンションの管理人さんに、車を出して来るまでちょっとだけ見ていて下さいと、お願いするのは最後の手段だと思うし。
自分で傘をさしたり、レインコートを拒否しなくなるまでの、
数ヶ月の間だとは思うのですが、本当に悩んでいます。
皆さん、どうなさっているか、またはアドバイスなどありましたら、どうか教えて下さい。
よろしくお願いします。
自分は小さい頃からずっと虫歯に悩まされた。
子は食が細いので、親の食べかけでもほしがればチャンスとばかりに与えている。
子は寝る前に必ずジュースを飲む(麦茶にさせようと努力したがダメだった)
って状況で今2歳2ヶ月。
きっと虫歯があるだろうと歯医者に連れて行ってみたが、無くてビックリ。
ってか、自分が子供の頃なんて小学校に上がるまで歯を磨いたこと無かった気がする。
今は申し訳程度にお風呂で子供の歯磨いてるけどね。
>>85 装着済みかもしれないけど、風防+レインコートでどうでしょう?
うちの子が1歳の頃は、雨の時は風防+親子レインコートでしのいだ。
ごめんね、麦茶にさせようとした努力がどの程度のものかわからないけど、
寝る前に必ずジュースっていう習慣には引いてしまった。
ジュースを飲みたがってもあげない、ではダメなのかな。
泣いても喚いても、ジュースはあげなきゃそれで済むじゃんねえ。
いくらなんでも寝る前はちょっと。
>>85 おんぶですっぽりポンチョの自転車で雨天時登園していたママ、いたよ。通園時間7、8分かな。
背中の子供は当然嫌がってギャン泣きしていたけど、お姉ちゃんもいたし当時は3人乗りに
厳しくなり始めた頃だったし、そもそも背中の子が1歳未満で前座席デビュー前だったし。
自転車通園の前座席の子は、やはり風防+大きめレインコート、というのが見ていると多い。
因みに自転車で傘さしは違反事項だったかと。
>>95 ベビーカーカバーぎゃんなきしてたけど、一歳半すぎたら急に泣かなくなった。
子供の膝にだけでもレインコートかけてあげるとかはだめ?
あと、もし自作を考えるなら、
ベビーカーにつける日よけのホロみたいな大きい後付けカバーを素材にしたらどうだろう。
日よけのカバーはだいたい網戸みたいな感じだけど、
それに防水スプレーしてさらにビニール素材のシートでくるむと
簡単な雨よけになると思う。
年少からフッ素洗口してもらってるよーノシ
一歳半検診から三歳半検診まで半年毎に歯科検診&フッ素塗布の
ある市なんで、市が虫歯減少に力入れてるのかも。
あ、公立保育園です。
>>95 一人で悪戦苦闘してるって事は、旦那さんとは出勤時間が合わないのかな?
お子さんはレインコートの何が嫌なんだろう?帽子もNG?
パーカーやジャンバーが大丈夫ならコートじゃなくスーツにしてみるとか。
あと、交通手段は車以外にはないのかな?
バスとか、勿体無いけどタクシーなんかも必要に応じて使うようにするとか。
うちの一歳一ヶ月はカエルのぽんちょ嫌がらないので、
左腕に子供、右手に傘のパワーで勝負です。(歩き)
虫歯検診って殆どが「やや危険」だったりしてね。
他の人にも聞いてみるほうがいいかもね。
パジャマの上着が戻ってこない…
先生経由で聞いてもらって探してるらしいけど、望み薄かな。
よその洗濯物に紛れてるとしか思えないんだけど、名前書いてあるんだから持ってきてくれよ。。。
106 :
95:2010/09/16(木) 21:01:01 ID:ScP8wBkV
レスありがとうございます。
最終的には、解決策が見つからない場合は、
DIYで何とかしようと思っています。
日よけを使うか、大人の傘やテントを改造するか、などなど。
レインカバー、梅雨の頃は大丈夫だったんですが、
今は知恵が付いたのか、めくりあげてしまうんですよねorz
上から紐でぐるぐる巻きに縛ればめくれないだろうけど、ギャン泣きでしょうな。
今はもうしょうがないと、とりあえず上からいろいろなものを掛けてみています。
厚手のバスタオルとかなら、バスタオルは濡れるけど、短時間で子供まで貫通しないし。
昔のミノとかどうかな?など、くだらないこと考えたり。
旦那は7時出勤なので全然無理です。
多分、かしゃかしゃする素材が嫌なんだと思います。
ポンチョは手が出ないのが嫌なのかも。服はびしょぬれでもいい覚悟で、
レインコート代わりに、普通の厚手の服を着せるのがいいかもしれないですね。
バスは通っていないので、最悪の場合はタクシーですが、
雨の日の朝に、電話で呼んでも時間通りには来ないのがネックです。
ありがとうございました。
保育園の運動会
うちは10ヶ月男児。未満児の服装は自由と思ってたら
今月のおたより見たら
半そでTシャツ(白)半ズボン(色自由)だった
真っ白のTシャツないし、半ズボンもこの夏はロンパで乗り切って無い
買っても来年は履けないだろうし…
Tシャツはプリント付でもいいやw
ズボンどうすっぺ
>>107 ワンサイズ上のゴム入れ替え口つきズボンを買う。
ウエストのゴムをきつくして、必要なら裾あげして(折り返して何箇所か縫いとめる)
履かせるのはどう?
何故だか私の職業(看護師)が他のママに知れ渡ってしまった。
急いで園を出たい時にも呼び止められて健康相談みたいなことを
長々話すママがいて困っています。
先生から漏れてるのかな…。
>>108 なるほど
来年も履けるだろうサイズを購入考えてませんでした
そのアイディア頂きです!
>>106 閉めたあとあさだけど、自作する時に、大人の傘はやめた方がいいよ。
骨が折れやすいし、目を離した時に怪我する危険性が高いから。
風であおられて傘の先端が子供の目に刺さったらどうする?
クリップ式のサンシェードなら、だいたい丸く作られてるし、
取れやすいけど逆に取れやすいからあぶなくなかったりする。
紐で結んでおけば
子供がはずしちゃっても遠くへはとんでいかない。
あとレインコートは暑いのかも。
意味ないけど袖きって半袖にしたらいいかもしれない。
×閉めたあとあさだけど
○締めたあとだけど
そういえば運動会での服装聞いてなかった。
雨天時は小学校の体育館になるから、大人も室内用運動靴いるよね。。。
今日にでも聞いて早めに用意しなくては。
明日運動会だ!
晴れるといいな〜
延期にならないで欲しい。
>>107 うちも白Tシャツとズボンは紺か黒っぽいモノと
決まってるけど、乳児ちゃん達は結構好きな服を着てる。
幼児クラスでも真っ白Tシャツ着てる子は少ない。
つーか売ってないしw
真っ白Tシャツって肌着じゃねーのかw
白ベースならいいんじゃないかと思う。
先日、義母に「運動会は白Tシャツで…」みたいな
話をしたら早速白ベースのTシャツを買ってくれた。
家にもあるんだけどなぁ。
運動会だし、着古したほうを着せるか
義母が見に来るから買ってくれたほうを着せるか…
ちょっと考え中。
え、うちも体育館借りるけど裸足でいいんだと勝手に思ってたわ。
また聞かないと…。
>>106 車出して来るまでの間ベビーカーって、誰も見てないところ(ホールとか?)で
子をベビーカーに乗せっぱなしで放置ってこと?
その間に母親は駐車場から車を出して来るってこと??
管理人さんに見てもらうのは最後の手段、と書いてあるのを見ると、子一人で
ベビーカーに乗せっぱなしにするようなイメージしか湧かないんだけど、
私が激しく勘違いしているのかな。
もしそうだとすると、雨で濡れるとか以前の問題で、ベビーカーで子を置いて
その場を離れること自体考えられないよ。
いくら狭い立体駐車場だって、チャイルドシート装着は無理でも、子をなんとか
車に乗り込ませることできないの?
というか、この先ベビーカーに乗せておけない年齢になったらどうするんだろう・・・。
マンションって大変なんだねぇ。
118 :
名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 10:19:12 ID:L4lGmrgC
いあ,つーか自分が乗れるのに子ども抱いて乗れないわけないだろうに・・・
そんな事で悩む嫁は嫌だなw
95の機械式駐車場を使っている他の子持ちの人はどうしてるのか気になる。
複数子持ちの人とかどうしてるんだろう?
>>117 大変なのは
>>106だけだろ。普通はそんなことで悩ままず、1分くらいのことだから
自分で傘さして子供だっこすれば済む話。
うちの2歳児もレインカバーはギャン泣きだ。
自分でめくり上げて結局びしょ濡れになるけど、徒歩5分なので今の季節ならまあいいか、と思ってる。
冬までにレインコートを着て歩けるようにしなきゃな。
今日は運動会の練習らしい。
知らずに2歳子に長靴はかせて行って、出直す羽目にorz
在宅仕事だからいいけどさー。
難しく考え過ぎだよね。
濡れれば着替えればいいし、狭くてどっかちょっとぶつけたら
「痛いの痛いの飛んでけ」でもしてればいいし。
もし会社の荷物が多くて抱っこ無理とかなら前日の夜から積んでおけばいい。
旦那が帰ってきてから夜なら1人で出られるでしょ。
>>119 私も気になった
歩ける様になってからの方が怖いと思う
言われてみれば前の職場の駐車場が立体で運転手しか乗れない感じだったけど
歩ける子供なら運転席から乗せて後ろに移動させたり
助手席をチャイルドシート(本当は後ろの方が良いけど)にすればなんとかなるかなと思った
今どきのマンションって立体が多いよね
>>107ですが
大きめ半ズボン、ネットで買いましたー
ネットって可愛いのや入手困難なものがたくさんあって
ついつい買ってしまうw
運動会楽しみだな!
亀だが
>>75 「虫歯菌ゼロ」はデンタルケアの到達目標ではなく、
手段だと思えばいいんじゃないかな。
到達目標は「虫歯ゼロ」。これがクリアできれば菌がいても無問題でしょ。
127 :
106:2010/09/17(金) 13:43:10 ID:5S+etgER
>>111 ありがとうございます。大人の傘は危険、了解です。
>>117 車を出し入れする間、ホールに放置して置ければ、それは楽なんですが、それは危険で出来ないので、
車庫のすぐ脇までベビーカーに乗せて行くので、
私が車を出す(乗り込んで、エンジンかけて、車を車庫から出す)間の数分?は、
どうしてもベビーカーから私が離れることになってしまっています。
機械式駐車場を使ったことがある人は判ると思いますが、本当に狭くて、
ギリギリ運転席のドアを開けて、自分が滑り込める感じで、もちろん傘を差しては通れないので、
自分は濡れますが、まあそれはどうでもいいのですが。
赤抱っこで通れないはずがない、って意見もあるので、
考えたことなかったけど、まずは晴れた日にチャレンジしてみようかと思います。
(旦那は危険だし、無理だからやめろと言っていますが)
その場合、1回助手席に放り込み、車を前に出した後、もう一度降ろして後部座席のチャイルドシートに乗せることになるので、
もしかしたら、濡れる時間は同じくらいになるかもですね。
助手席に、置いて置くのが数秒でも結構怖くて、考えてもいませんでした。
やはり多少の濡れと割り切るのが一番いいような気もしてきました。
いろいろ皆様、ありがとうございます。
>>124 私も皆さんどうしているのか、教えて欲しくて来ました。
128 :
106:2010/09/17(金) 13:48:05 ID:5S+etgER
あと、いつかはレインコートも着れるようにならなきゃいけないことなので、
練習がんばります。
>>121さんありがとう。
2度目の〆になりますが、本当にありがとうございました。
もしかしたら別の駐車場に契約するか、子ども載せ自転車を買う方がよいかもしれないね。
子どもがベビーカー拒否しだしたらどうするんだろう?と思うので。
ウチの子は歩ける様になってからベビーカー拒否が凄かった。
ところで、ウチの園は制服なんだけど、
ポロシャツの胸んとこの食べこぼしのシミが全然落ちない。
襟が濃い色で、無理矢理漂白するのも怖いから
ちょっとだけ漂白してるんだけど落ちない。
皆どうやって洗ってますか?
>>127 駐車場を見て知っている旦那が
子供を連れて乗り込むのは危険と言ってるんだから、やめなよ。
モニターごしに書いてる人は、あなたの文章でしか状況を知らないんだから。
大人の傘を使おうとしたり、微妙に危険に対する認識が甘いようなので、
ネットより現実を知る旦那さんとよく相談してみたら?
駐車場のすぐ脇に子供を残しておくと、
車を出す時に子供を轢き殺す可能性が高いよ。
子供がもうちょい大きくなったら、ベビーカーがら抜けたりするし。
マンションに子供をのこして
車をとりにいくのではダメなの?
それこそ管理人さんに子供をみててもらうより、
マンションに子供を残して車をとってくる事情を話して数分停めるのを許可してもらう方が現実味あると思うんだけど。
なるほどなぁ。
自分なりに想像して考えてみたのは
助手席にチャイルドシート
運転席側ドアからなるべく奥に子供入れる
次に自分が入る(運転席に子供と2人で座る感じ)
子供をチャイルドシートに乗せる
ってヤツかな。
自分一人分の幅ギリギリでも子供だけ入れるのは可能だもんね。
やはり外では1分でも子供から目を離すのはキケンですね。
うちの目の前のマンションに機械式駐車場あるけど
子供連れてスペースに入るのは厳しそうに見えるな。
そこに住んでる人とも知り合いだけど
その人は保育園の送り迎えには自転車使ってる。
>>127 子が捲り上げられないタイプのレインカバーを探してみては?
うちが昔使ってたベビカのレインカバーは裾をベビカの足に固定するタイプで
子が少々暴れたぐらいじゃ捲れたりしなかったよ。
自転車は、雨の日は正直お奨めしないな・・・結構危ないよ、あれ。
タイヤが滑ったりするし。
>>127 とにかく、大人がついてなくて駐車場に子どもだけ
(たとえベビーカーに乗っていても)
は絶対に避けなければならない。
ご夫君と一緒に試行錯誤してみて、一番いい方法を考えてみてはどうか。
それで無理と分かれば、子乗せ自転車を買うとか、駐車場を別に借りるとか、
車を変えるとか、現状を変える方向に進展するのでは。
車幅の小さい車ならドアを開けられる角度は少し広くなるよね?
あと、スライド式のドアだったら、後部座席にも乗せられる?
機械式駐車場のことをよく知らないので、的外れだったらごめん。
>>127 雨の日車まで濡れない方法を質問してたけど、雨の日だけ車使用ではなくて
晴れてる日も保育園まで車使ってるの?
そして今もベビーカーを駐車場の近くに置いて数分目を離してるのかな。
今はベビーカーに乗せておけば安全かもしれないくらいの赤ちゃんなんだろうけど、
それは1年も経たないうちにベビーカーで放置することが非常に危険、になって
くると思いますよ。
毎日車を使うなら、平地の駐車場を見つける方がベストだろうと思います。
おおお〜!!!
制カバンを間違えて持って帰られてしまった…@年中児男子の我が子
もちろん先方さんも悪気があって、わざと間違えた訳ではないだろうけど…。
中身といってもお箸やナフキン、ティシュにハンカチだから予備もあるしと
担任の先生に「休み明けの火曜日に返してもらえれば結構ですよ。」と
言って帰宅した後、『あああっ!!!お帳面と連絡帳もカバンの中だ!!!』と
気付いたよ…一番大事な物なのに…orz
…お帳面&連絡帳の内容、読まれているだろうか…。
いや、読まれて困るような事は一切書いてはないのだけど、やっぱり嫌だな。
みなさんも荷物の取り間違えには充分ご注意下さいね。私も今後一層気を
付けたいと思います。
>>136 でもさ、歩くようになったら一緒に車に乗っちゃえばいいんじゃないのか?
それも難しいほど立地条件の悪い駐車場なら変えることも考えた方がいいと思うが…
よその連絡帳、ちょっと読んでみたいw
141 :
127:2010/09/17(金) 21:22:37 ID:5S+etgER
皆様、更にたくさんアドバイスいただき、とても親身になってくださってありがとうございます。
一応、旦那とは相談しまくって、それでもいい案が出ず、ここで相談となりました。
・別駐車場(マンションでの待ち時間よりも長く外にいることになるので、結局もっと濡れそう)
・自転車(レインコート拒否のため、結局車より濡れそう)
・ベビーカー拒否、自力降車は既にときどきありますが、有無を言わせず乗せている。
あと、駐車場はマンションのものです。(←マンションに子供を残して車を取りに行くのは、大人の傘以上に危険を感じます)
助手席チャイルドシートは、危険なので考えていません。
幅は自分1人が蟹歩きでチマチマ歩いて通れる幅なので、
赤抱っこやおんぶは難しい気がします。でも試してみます。
レインカバーは裾を足に止めるタイプですが、引きちぎります。
またもしグルグルに固定したら、大暴れの大騒ぎになりそうで、
それよりだったら、多少濡れるほうがまだマシかもと思って今の状態になっています。
車は替えたばかりです。なんとかして濡らさないように出来ないか考えていましたが、
他の方のいう「子供はそのくらいは濡らしていい」と考えるのが親としては楽でよいのかもしれません。
マンション敷地外の駐車場は防犯的に危険なのでやめました。
子が1才半くらいになれば、レインコートを着てくれるだろう、
そうすれば、蟹歩きで、車を出す前に車に乗せれるし、
助手席に乗せておいても大丈夫だろう、という甘い読みがあるので、
ほんとあと数ヶ月のことで悩んでいましたが、レスいただいた結果、このように↓考えを改めました。
DIYよりは、
・レインコートまたはレインカバー特訓
・車に一緒に乗れないか試す
・濡れてもしょうがないと諦める(今同様に、服や掛け物でカバーを含む)
でやってみます。
3度目になりますが、今度こそ〆とします。ありがとうございました。
今日運動会の総練習だった
育休中の友達が、うちの子が通う保育園に入園決まったから
散歩がてら見に行ったら、衣装までつけて(子は0歳児)散歩用カートで入場行進w
連絡帳にも、「○○ちゃんはバナナの帽子とイチゴのブルマ履いておりこうさんでした」だって
子より私のが絶対楽しみになっている
2歳児の運動会のかけっこ、親がゴールで待機 する設定です
よ〜いドン!で走りだし途中でこけて泣くとします
ゴールで待機してるママはやはり競技の途中でもレーンに入ってコケタ我が子を迎えに行くべきでしょうかw
それとも泣いてでもゴールまで自力でこさせる?
来週の運動会、念のため聞いておきたいのです。
なんかすっごく楽しそうですね^^
>>143 そっか2歳児のかけっこはそうやってやるんだ。。
初めての運動会なのでわからなかった。
質問の答えは…わかんねw 先生が助けてくれるのかな
うちは2歳児のクラスなのでかけっこと変装して簡単な歌うたうだけみたいだけど、考えただけで萌え〜になりそうで楽しみw
10/2雨降らんといてくれ〜
>>143 保育園に聞けばいいじゃない、そんなの。親が迎えに行くところもあれば
先生がサポートしてくれるところもあるでしょ。
147 :
142:2010/09/18(土) 08:14:10 ID:dEzd9hHd
>>145 うちと同じ日だ!全国的な秋晴れキボンヌw
>>140 うちの組は0歳児なので細かい連絡帳、部屋の掲示板に一人一人つるされてる
なので一回忙しくしながらも見てしまったw
同じようなこと書いててちょっと安心w
>>143 それは臨機応変に対応するしかないんじゃないかな。
うちの園では、泣いて動けなくなった子は先生が抱っこしてゴールさせてた。
あとで「○○も走りたかった〜」って更に泣いてたから正解かどうかは不明ww
小さい子の駆けっこは、明後日の方向に走り出したりとかハプニング続出で
それがまた醍醐味なのであまり固く考えなくていいと思うよ〜。
うちも10/2。
親の顔見たらこっちに来ちゃうのではないかと心配な2歳児の初運動会!
晴れるといいな〜〜〜
>>147は人の連絡帳ミンナ!
>>149 だってノート式じゃなくてクリアケースで並んでるんだもの
ごめんねママ
@2歳かけっこは必ず誰から思いっきり転んでるw
かけっこ障害物(トンネル&川←青色ナイロンのポンポンを先生が揺らしてる)
ハプニングだらけで面白いですよ、基本的に転べば先生がサポート
よっぽどの血だらの怪我じゃない限りだけどw
どんな状況でも微笑ましくて大爆笑ですよ〜
しかし、
>>146またキタの?無回答ならスルーを身に着けろ
152 :
名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 17:36:39 ID:eSSXYi49
「それは先生に聞くべし」というのは一つの回答かと。
聞かん方がいい…という問題もあるし。
愚痴です。
保育園で、仕事やめた人が自営業のママに
雇用証明書いてもらうのを立ち聞いてしまった。
自営業のママは「調査なんか来ないから大丈夫〜」と。
近所のママさんも自営の夫に雇用証明書いてもらって
(本人が仕事はしてないと言ってた)保育園に預けている。
なんかさ、書類さえ揃えば万事OKなこの体制ってどうにかなんないのかな?
ちなみに川崎市。
>>153 そういうのって所得の証明はどうしてるのかね?
155 :
153:2010/09/18(土) 20:05:46 ID:6KpWdkv+
>>154 自分もそれ、知りたい。
旦那が自営の奥さんは「夫の会社なんでタダ働きです〜」つって
ほぼ収入なしにしているそうですよ。
しかし大きく収益上げている会社でないと
税務署はタレコミしてもきてくれないのですよね・・・。
ここまで待機児童が多い地域だったら、
就労調査とかした方がいいと思う。
毎月の給与明細提出や職場への抜き打ち見学やら。
自営でも出産入院中しか休めない人もいる中、
こういう保育料(税金)すらごまかす人は勘弁してほしい。
病気や介護等ので保育園を利用したい人
(就労目的)は税務署が入所審査してほしいと思う。
>病気や介護等ので保育園を利用したい人
病気や介護等ので保育園を利用したい ”以外の人”
でした。
>>154 所得証明は、はたらき始めすぐは出ないし
出したら詐欺だよね。
役所から提出を求められるのが年一回とかなのかもしれない。
うたはダミーではなく本当に旦那と私だけの自営です@都内
役所へ提出する就労証明はだいたいの働く時間を自己申告で提出。
所得の証明は夫婦二人分提出。
夫は税務署に提出した青色申告の控えを出します。
青色申告は専従者給与といって配偶者への給与を経費にできる、
イコール青色申告の控えに妻の給与額が記載されています。
だからそれ一通で済むはずなんだけど、私は一応源泉徴収票の控えを出しました。
給与を経費にできるとはいっても源泉徴収税は夫が支払っているし、そんなに得があるわけじゃない。
厚生年金もないし。
働く時間は自己申告だけど、夫は申告した時間よりもたくさん働いてるなあー…
次の就労証明出すまでに仕事決めればいいと思ってるんでしょ。
頭をかゆがる娘の頭皮をよく見ると、
頭シラミの卵が…。ショック。
今日は運動会だった@1才
>>25なんだけど、休憩で園に戻ってそのまま帰ってこなかった。
0才1才児は前半戦で終了。
少なくとも閉会式には戻ってくるだろうとwktkしてたのに…orz
子は開会式から1時間半ぐらいしか会場にはいなかったよ。
閉会式が終わって、片付けの手伝いがてら園に迎えに行く形式だった。
でも入場行進を見ただけでカアチャン涙ぐんでしまったよw
シラミなんていまどきいるの?お風呂入っててもそんなでしたか?
うちのまわりにも自営の奥さんで、無収入社員扱いだけど全く仕事してないのがいる。
自営の奥さんとか農家の嫁さんとかならまだ家族だから許せる気がするけど、
他人の雇用証明書くってのは理解できないね。
>>161 うちの園も、一人出たよ。
念のため、スミスリンシャンプー使ってる。
>>161 つい最近ニュースで見たけど、最近アメリカでひどく流行ってるらしい。
シラミで病院にかからせる親が少なく、
また治療法が誤解されているために蔓延してるそう。
ふつうのシャンプーで洗っても
頭皮を清潔に保つとかえって退治できないんだけど
アメリカじゃそれが全然知られていないんだとか。
>>156 こんなところで愚痴ってないで直接言えばいいのに
166 :
155:2010/09/19(日) 10:40:15 ID:Vh39FKkK
>>165 以前、働いていない自営業の人について
区役所に問い合わせたことがありますよ。
自営に限らず書類が揃っている以上、
実際に働いているか実際の勤務時間の
確認は特にしません、との回答でした。
SOHOの自分は、他のママさんに邪推されてたらつらいなー。
実際打ち合わせ以外は家で仕事だし。
一応それなりに仕事して申告もしてるので、通報してくれても全然OKだけど。
159だけど、園の掲示板に頭シラミ流行中と貼ってあったので、
きっと存在するんだろうと思うw
しかし、シャンプーとかその辺の薬局では売ってないかな。
休み明けに園に聞いてみる。
>>166 自分の家族以外を架空雇用して書類提出してるなら
税務署に「あそこは架空雇用してる」って言う方が効果的かも。
税務署に言ったのがいつなのかわからないけど、
少なくとも去年からは税金を納付させるためなら
対象が多額納税者じゃなくても税務署はかなり素早く動く。
たとえ架空でも身内を雇ってるってことなら、
そりゃ税務署も動かないよ。
新たにとれる税金がないもの。
仕事都合で保育所申請してる人なら、
認可保育所を管轄してる部署にたれこめばいいんでないの?
税務署に実体がないことを密告しても
あまり意味はないような…
>>167 私も自宅で仕事してるけど、兄弟関係で外出してる事も多いから
知らない人から邪推されても仕方ないかなと思ってる。
実際ちゃんと申告もしてるし、後ろ暗いところはないから気にしない。
そして数年前にうちの子の園でもシラミは流行ったw
結構薬局でもシャンプー置いてると思うから聞いてみるといいよ。
奥にしまってたりする。
いいじゃん、他所の家のこと・・・
mixiの保育園ママというコミュで、非常識行動のママが叩かれまくってる。
平日仕事じゃない日も、自分の息抜きのために保育園に預けていることとか。
プロフィールを見たら、水商売出身のシンママで3児の母。まだ若そう。
なんだか下村早苗とイメージが被って、あんな酷い事件を防げるなら息抜きのために保育園利用してもいいじゃんと思ってしまったよ。
気に入ってた服(←私がだけど)が1週間たつけど戻ってこない…(1歳児)
うちもよくよその子の服やエプロンがまちがって鞄に入ってるからよくまちがうクラスだなぁと思ってたけど、戻ってこないのはなんかモニョる
別に高い服ではないけど色が合わせやすくて気に入ってたのに…
この連休明けに気付いて戻ってくることを願う…
うちもパンツが戻ってこない。
西松さんのだし別にいいんだけど「もーらい」ってなって使ってると思うとモニョるね。
気持ち悪くないのかね
所詮、他人だし関係ないんだけど、子育てに疲れて心神喪失状態とかならともかく、実質仕事してないのに、自分が楽する為に預けてるのってもやもやしませんか?しかも激戦区ですよ。
ほんとに困ってる人を入れて欲しいよ。税金の間違った使い方になるしね。
うちの保育所は、ある女児の水着がなくなったので、お心あたりの方云々…の掲示があった。
まだ貼ってあるんだが、気付かないもんだろうか。
それとも、水着もーらい!ってヤツ?なんか気持ち悪い…
うちは水泳帽(白)が無くなった。
時期的にもう戻ってこないだろうなー。
>>10 11 12 みたいのがまた沸いてくるよ。
>>172 27歳だよ。
確かに平日休みの時に子供を見て苛々するより保育園で見てもらった方がいいかもしれんが、
11時くらいに年寄りしかいない家に子連れで上がりこんで16時まで居座るなんて迷惑だよ。
子供同士の約束でアポなしだなんて…
社交辞令だとも気づかないみたいだし。
敢えてコメントはしてないけどトピ主がこのままスルーするのか言い訳するのか少し楽しみw
肝心なこと忘れた。
道を挟んだ向かい側の保育園に4月から通わせているんだけど、
同じクラスのママが保育園の駐車場は少なくていつも停めるのに苦労するって言って我が家の駐車場に停めたがる。
非常に困るし他のママに見つかって「私もお願い」って言われたorz
11月に引っ越すから(と言っても近所)それまでの我慢だけど正直親も子もそんな仲良くないから嫌だ。
182 :
名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 11:19:20 ID:ZY+R4iCJ
>>175 人の不正はキモチイイものではないけど、
俺は自分(と家族)に実害がない限りどーでもいいな。
そんな事でもやもやしてたら生きていけないぞ・・・
>>175 仕事だけが入所に必要な項目じゃないでしょ。
なんでもかんでも仕事してるヒトが優先じゃないんだよ。
184 :
名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 18:35:35 ID:yI24scGz
産休で家にいるのに預けてる人もなんだかな。
公に認められてるんだけどさ。納得いかない。
保育所は仕事をしている人だけのものでないのはもちろんだし、
本人や家族の病気そのほかの「保育に欠ける」理由も当然
わかっているけど、偽の雇用証明は明らかに不正だよね。
最近の保育所不足で近所の知人は二人目が認可に入れず
10万円前後かかる無認可に預けたり育休を延長したりしてる。
他所の家の事、と言うけど自分も二人目が保育園に入れないかも
しれない状況で、激戦区住まいだともやもやどころじゃない。
気になるのは分かるけどどうしようもないね。
私は待機の時に顔見知り程度のママさんに
面と向かって「働いてないけど入れたんだよね〜」と言われた。
ウチの近辺は結構激戦区なのに。
密告して自分がその枠に入れるわけでもないので
誰にも何も言わなかったけど、やっぱり気分悪かったな。
それより園の園庭が狭すぎる。
園庭が狭いだけで転園するのはヘンだよね。
保育園は第一希望の園に入れるわけではないので困る。
>>186 園庭とか設備も重要なポイントだけど
だからといって自由に選べる余地がないってのが現実だよね。
>>184 ぜんっぜん思わない。
何で納得いかないのかな?
激しく人によるけど退院直後なんて赤の面倒見るので精一杯。
病気じゃないけど心身ともに安静推奨の病気みたいなものじゃん?
>>184 2人目や3人目の時に絶対保育園に預けないでね。
即復帰でヨロー
子の行ってる公立認可は赤ちゃん産んだら退園しなきゃいけないみたい。
大変だあ
191 :
名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 21:05:41 ID:sqNO2Z8E
>>184 文句あるなら役所に言えば?
そういう決まりなんでしょ
知り合いは産休どころか会社辞めて下の子は幼稚園に入れるそうだけど
現在年少の上の子はそのまま卒園まで保育園に通わせるらしい。
以上児ならおkな園が多いのかな。
>>190 産休中は大丈夫じゃないの?
つか、通常「産前産後」は保育園に入れる目的の一つにあげられているわけだが。
>>192 うちの自治体は未満児だと育休中は退園させられる。
以上児なら「継続願」みたいなものを書いて申請すれば育休中の1年は在園できる。
仕事辞めたら退園だろうな。
保育園にいる資格がなくなるわけだから。
年長の年度途中とかなら、仕事辞めてもいさせてもらえそうな気もするけど。
>>190 うそん?
うちの子が通う園(公立認可)は、二人目や三人目のとき
下の子を園に預けてるわけで
「今○○君のお母さんは頑張ってるんだよ。応援しようね」
みたいな感じでもちろん時期がくれば、同じ園に預けやすいシステムだな
なので兄弟で同じ園通う子多いよ
けど、一人目入れたけど二人目は、待機中で空き待ちで他の無認可ももちろん有る
文句のある奴はこんなとこで
愚痴ってないでチラシか役所にいえよ
うちの自治体は未満児でも、育休中は上の子在園OKだよ。うちの園では
1歳児クラスや2歳児クラスにも妊婦ママや産後ママ多くて、お兄ちゃんや
お姉ちゃんの送迎についてくる赤ちゃん達はそのクラスメイトの人気の的。
自治体によるんですね。もちろんうちの園でも、お兄ちゃん在園していても
その弟がゼロ歳クラス選考にもれちゃった例もあるけれど…、
でも未満児だと絶対出なきゃいけないんだと、保活すごい厳しいねー。
2人目を産むタイミングとか色々躊躇しそうだなあ。
ごめんね
私は傷病理由で入所、でも入所後に旦那の会社の支払いが不安定になり
傷病理由のまま生活維持のため今週3〜4で働いてる。
病気があるから選べる職種も子持ち向けじゃなくて延長頼んだりしてるし
平日休みの日も預けてるから周りのママさんは微妙なのかな
でも話すと長いし堂々と聞いてくる人もいないし
しょうがないのよね…。
でも育休中のママもたくさんいる園です
うちの市も産休中は受け入れてくれない。
なので産休切り上げて復帰した。
育休の可否は市で異なるんでしょうね。
育休中は、下の子が1歳になる4月まで在園可能。
下の子が4月生まれなら、最大1年11ヶ月。
すごく恵まれてるけど、一時保育で待機しているママから苦情が来るのもわかる。
あと母の里帰りで4ヶ月近くお休みしてる子がいて、
さすがにその間だけでも譲ってあげられないのかなと思う。
里帰りなら、通園してないけど籍は残ってて保育料払っているだろうし、
待機の人が4ヶ月限定で入園できても逆に困るんじゃないの?
うちの園は今産まれたとしたら来年4月には復帰しないと枠がないから
199ののとこみたいな1歳代まで育休OKだったら助かるだろうね。
子ども1人しかいないから今んトコ心配ないけど。
>>200 産前産後限定とか、少しの期間だけでも預かって欲しい人もいるからさ。
>産前産後限定
里帰りの空きを埋める話からずれてしまうけど、
認可園の一時保育とか無いのかな?
産前産後みたいな人は1〜2か月とか
一時的に優先して預かってくれる所がある。
204 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 13:04:14 ID:VF3DrFje
うちは二人目しばらく諦めるしかないや。
ずっと、夜勤もある介護士だったんだけど、一人目は産休育休取らせてもらい、復帰。
不規則勤務のため保育園だけじゃどうにもならず、実家にも頼らなきゃならなくて周りに迷惑かけまくって、ついに母が脳梗塞で倒れ。
それを期に常勤→週4定時パートに雇用変更。
パートは育休なんて取れないし、介護は肉体労働だから妊娠したら即、やんわりと退職を迫られる。
やっと慣れた保育園で楽しんで通ってる我が子を辞めさせるのも心が痛いし、私も働かないと厳しい家計。
でも一年くらい休んでいいなら、二人目を早く産みたい。
家計的に働かないときついから、1年で復帰する!と確約してもいいけど、所詮パートだからね…
一人目が卒園したら、二人目作るしかないや。
あと2年…
>>204 病気や怪我のことを総称して「傷病」って言う。
就業規則に「傷病休暇」の規定とかあるでしょ?
>>198 産後6週で復帰したってこと?
産休中の受け入れなしって酷いね。どこの自治体だ?
傷病の内容を訊いてどうするんだろ?
程度によって納得するしないを決めるのかしら。
それこそ余計なお世話じゃ・・・
リアルじゃ訊けないから単に知りたいだけじゃないの?
前にここの精神疾患のママン来てたこともあったよね。
210 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 16:03:59 ID:VF3DrFje
>>206 いくらなんでもそうじゃなくてケガなのか病気なのかって意味で。
足骨折した〜と精神疾患とじゃ話がかなり変わるでしょ
>>205 年中さんとかだと退園しなくて済むかもよ?
あれ?年長だったかな。調べてみたら?
育休が最悪取れなくても、退園なしにできるかも。
だとしたらあと1年の我慢かと。
なんという少子化促進体制
なんとなく謎なんだが…
何故母親が育休とは言え、家にいるのに上の子を預けるの?
嫌味じゃなく純粋な疑問として聞きたい。
枠を確保しておく為??
上が年少クラスなら幼稚園と思えばわかるんだが。
二人育児なんて専業なら当たり前じゃないかと。
やっぱり枠確保なのかなぁ。
お金払うんだしな。
枠の確保?って意味が分からないけど、
一人でも大変な新生児の保育の支援という
意味で受け入れる園もあるんじゃないのかね。
>>213 育休中は保育園母の方が確かに専業より楽だと思う。
だから何?羨ましいの?
うちんとこだと3歳以上は親の育休中のみ仕事してなくても普通に預かってくれるよ。
いちいち幼稚園に転園しなくちゃいけないとかそういう事務作業やらなにやらを軽減する目的もあるとおもう。
ただ、2番目が上の子が入ってる園に入れるかどうかの確約はなく、
待機の可能性もないわけじゃないんだよね。
あと、育休中親の子は朝9じ夕方4時とあずかり時間が決まってる。
あまり例外は認められない。
保育園のママ友(というほど仲良くもないけどw)が
2人妊娠してて、生まれてくるお子たちは同学年。
で、2人ともパートなんだけど産休が取れるから
産んだらまた預けて仕事復帰したい、って話してたんだけど
ウチの園、0歳児の枠が6人か8人かそこらしかないんだ。
早めに予約?相談?したらいいのかな、とか言ってたけど
どうなんだろうな。
正社員の方が優先なのかなー。
だいたい4月の時点で6ヶ月に満たしてなければ
預かってもらえないだろうし。
そうなると2人とも間に合わない(11月下旬と2月出産予定)。
自分とは直接関係ない話なんだけど気になって仕方ない…。
上に出てた通りでは?
会社として産休が取れる制度ならそれは「産休」なわけでパートも正社員も関係ないよね。
そして認可としての話だけど、下の子が入れるかどうかは
純粋に他の人と並んだ時のポイントのみだし、1人目がいようと有利になるってのは無いんじゃない?
もちろん、兄弟加算のポイントがあるので(うちの自治体は)
そういう点では新規さんに比べては入れる確率がぐんと上がるけど。
1人目がいるので予約してくれれば1人分枠取っておきますね、なんてことしてちゃ
誰も新しい人が4月の時点で入れんよ。
>>218 うちの自治体(23区内都心部)だと、6月入園までは枠の予約できるよ。
4月入園と同じ選考基準で、6月まで待ってくれるって感じ。
傷でも病気でもちゃんと診断書出した上で
入園適当だと審査受けてんだから何でもいーじゃん
そんなところ突っ込む人がいると思わんかったよ。
ちなみに普通の骨折ならまず入れませんよ。
重度かつ継続じゃないと保育に欠けるとは認められないでしょ
入所ほぼ自由な田舎ならシラネけどそうでもなさそうだし。
トン切り失礼
この頃とりあえずもれなく登園ぐずるのがお約束の娘3歳。
母「今日はみんなでお団子作るのよ」
娘「ヤダー、ほいくえんでおだんごつくらないー、ママとつくるー」
母「ママ、お団子の作り方知らないの。○○ちゃん園で作ってママに作り方教えて♪」
と言ったらいきなり行く気満々になったw
つかえねー母だと思ったんだろーな。
223 :
名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:14:22 ID:3l20O85b
>>222 なにげに理性的な女性だわ貴女。 尊敬する
>>222 トン切りgj
一瞬自分は待機児童のスレにでもきたのかと思ってた
目を覚ませてくれてありがとう
うちの園でもおだんご作ったらしい。
季節の巡りを園に教えられるよねw
うちも作った>おだんご
「ねんどしたよー」
うん、ねんどじゃないねんどじゃ・・
私の仕事が朝も帰りもギリギリなので母に子の送迎を頼んでるんだけど
母が「○○君のお母さんが休みの日、保育園に預けてもらっても構わないのでいろいろ打ち合わせがしたい」
と連絡帳に書かれてきました
打ち合わせとはなんでしょう…月齢なので離乳食とか!?これは詳細を連絡帳で伝えてるはず
あまりに私が保育園行かないからでしょうか(4月に入園。面談2回行っただけ)
送迎を頼んでる方はいると思いますが、時々は自分も行ってるのでしょうか?
ちなみに子が熱などで呼び出し来たら、私の母が行ってます
あんた消えて
>>227 前から変なこと書いてる人でしょう
母親の文句ばっかり言ってないで、少しは保育園に顔を出せ
>>228 フルタイム稼動で保育園の営業時間内には行けない
延長保育の空き待ちです
文句書いてないけど
2行目の「母が」はいらなかったw
>>228 あとさ、しょっちゅうここ見てるの?
このスレ2、3回の話題しか書き込んだことないよ
いつだったか忘れちゃったのに覚えてるのが凄いねw
育児放棄の母親が偉そうにwwwwwwww
ばぁばに育児丸投げすんなよ
「おばあさんがおばあさんが」って言ってた人?
文句だとは思わなかったけど意味ワカンネだったから覚えてるよ。
面談はどんな内容でしょうか、って連絡帳に書けばいい。
おばあさんに丸投げで後ろめたいなら転職したら?
「しょっちゅうここ見てるの?」ってw
保育園児の母ならそりゃ常駐してるでしょうよ。
私ももう3年ここを見てますが。
「お婆さん」の人なら私も覚えてるよ。
来る度に頓珍漢なこと言ってフルボッコにされてるよね。
連絡帳にもおかしなことを書いて保育士さんたちにも変に思われてるんじゃないの?
夜に子供がでんぐり返り成功して、「でんぐり返りできたよ〜!」と大喜び。
保育園で同じクラスの子が何人か出来るらしく、ここ数日
「○○ちゃんは体が柔らかいから出来るの」
「××ちゃんは丸くなるのが上手なの」って言いながら頑張ってたかいがあった。
「前は出来なかったけど、大きくなったけ出来るようになったんよ」と子供。
3歳近くなると友達の名前を何人分も言えたり、
友達が出来るんだから自分も出来るようになりたいって思ったりするんだねぇ。
保育園での同じクラスの友達や上のクラスのお兄ちゃんお姉ちゃんが
子供の成長を引っ張って行ってくれてる気がする。
最初の子だから何もかもが新鮮だ。
おそらく最後の子になるだろうから、一つ一つ憶えておこうと思う。
234さんの最後の2行にしんみり共感。うちも3歳児。ほぼ一人っ子決定。しみじみ。
>>227 どういう内容か、どのくらい時間を要するか、
連絡帳でまずは尋ねてみれば。
とりあえず園側は、祖母とではなく、連絡帳経由でもなく
直接親と話したいことがあることは確か。
>>221 ま、下賤な人はどこにもいるもんだな。
「傷病理由」の人は詳細を周囲の保護者に語っちゃいけないね
>>236 そうみたいです
たまにお母さんに会えないですか?と言われてくるので
仕事はかなり融通は利くので、都合良い日を言いました
あとは追って連絡しますと
後だしになるけど
来月(10月)からは仕事も短縮され私が送迎するので(転勤成立)
少しの時間でも先生と話する時間ができます
みなさんの妄想面白いですね
私も変ですみませんw
この人の文体見れば「おばあさん」の人じゃないってすぐ分かると思うけど。
おばあさんの人も別に悪い人じゃなくて、ただ単に頭の悪い人なんだし
あの人が出てきても別に「消えて」って言う人の程じゃないと思うぞ。
>>239 私も「おばあさんの人じゃないんじゃないか?」ってすぐ思ったよ。
思い込みで認定するのイクナイ。
仮想敵を設定して叩くとスッキリするんだろうけどさ。
いや、どう見てもお婆さんの人でしょ。
否定してないし内容もいつもと一緒。
確かに内容的には叩かれる程じゃないけど、
相談する程のことじゃないし何が言いたいのかいつも不明。
うん、おばあさんの人だよね。
うちのクラスも爺婆の送り迎え2人いるけど週一くらいはちゃんと親が来て長話ししてるよ
4催事クラス。
何故か男子に坊主頭が流行中。
「サボサボにする!」とイキイキと1000円カットに行きましたよ、ええ。
男子12人のうち7人がマルコメ~ソフトモヒカンだw
ごめん、ごめん。
これおばあさんの人だね。
最初のレス、携帯で見てたから改行関係に気付かなかった。
今見直したら、この変な改行とその他はおばあさんの人だわ。
でも「消えて」は無いんじゃないか?
いくら母に送迎頼んでいるとは言え、4月からの半年で2回しか先生と
顔を合わせてないってのがすごいと思う。
妻に育児を任せきりで文句言われている父親レベルのような気がする。
忙しいのかもしれないけど、純粋に子のことが気にならないんだろうか。
まあでも、何故か急に10月から転勤決まったらしいので別にいいけどw
10月からお迎え可能になるなら、
>>227で相談する必要もないだろうにw
うーん、人様の勤務状況は職種事情、職場事情人それぞれなので、
そこを叩く必要はないと思う。
半年で2回しか顔を合わせないって、これが朝早い出勤で夜遅め帰宅の
父親なら、その点はそれほど叩かれないでしょ。
このヒトの場合は、そういうことをこんなところで相談するってのが、ちょっと大丈夫?と
思わされるわけで。急いで気になることがあれば、一度園に電話でもすればいいんだし。
247 :
227:2010/09/23(木) 11:59:59 ID:nblTZk0o
頭弱くてすみません「おばあさんの人」です
叩かれてるしスレチでしたよね?保育園のことだったからここに書いてました
仕事は片道車で1時間、まっすぐ帰っても保育園の営業時間に間に合わないです
もちろん必要なことは電話で話ししてます
延長保育の空き待ちしてますが、10月からの部署は充分間に合う距離なので
通常保育のまま私が送迎するつもりです
運動会や服装等々なんどの話の時、少し書き込みしてました
248 :
227:2010/09/23(木) 12:01:29 ID:nblTZk0o
なんどの話の時→なんかの話の時
もう隠れますw
一歳もうすぐ二ヶ月、二足歩行がだいぶ板に付いてきました。
両手上げてうヴぁぁぁい、と小走りする姿が見られます。
次は会話だなあ。楽しみ♪
・・おや?なんか邪魔しましたか?まあいいか♪
>>246 そうかな。
この人の以前のレス見ると、保育園にも自分の母親にもいろいろ不満たっぷりだったけど。
保育園関係のことは親に丸投げのくせに、先生の態度とか自分の母親の態度に文句を
言うときは母親ヅラ振りかざし。
そんなに不満あるなら、どんなに忙しくても自分でも保育園に顔を出すべきだと思うし、
それが無理なら相手のやり方を尊重して完全にお任せすべきだと思う。
まあ間に人挟むとややこしくなりがちだし
10月から自分で送迎し始めたらちょっと関係が変わるかもしれないね。
>>251 ソレダ!
保育園には顔出さないで連絡帳だけであれこれ指図するから一度お話し合いを〜と言われたんだろうねw
離乳食に関しての話し合いなんだと自分で見当ついてるならチラ裏に書けばいいのにね。
保育園だと早めの離乳食開始だからさしずめ「6ヶ月以降でおながい〜」とか何とか書いちゃったんでしょ。
>>242え〜
もう3年目、毎日母親が送り迎えしてるけど、先生と長話なんて懇談会以外してないや。
みんななに話してるんだろう…
毎朝、「お願いしまーす」で「いってらっしゃ〜い」
お迎えは「ありがとうございました〜」で「おかえりなさ〜い、〇〇ちゃんさようなら〜」くらいなんだけど…
ちょっと話すのは病気明けに状態と薬の説明だけだわ…
コミュニケーション不足?
ていうか保育園の「営業時間」てw
後ろに何人も待っているのに、1、2人送迎時に先生と
週に何回か長話する人がいる
本当に迷惑
先生も毎回少し話したところで「はい、では」とか
「続きは連絡ノートに書いてくださると・・・」と切り上げようとしいるのに
全く空気読まず、子供のこと、自分の仕事のこと
旦那のこととか一方的にベラベラベラで、1人で大笑いしている・・・
後ろを何回か振り返っているから、何人も忙しい中待っているの
判っているんだろうけど、全然お構いなし
どんな神経しているんだと思う
きっとこの人達は日常生活においても、自己中心的なんだと思う
そんなに語りたかったら先生が仰っているように連絡帳や手紙なり書けばいいのに
先生も無碍に扱えず、困惑していて、目が他の保護者に謝っていたりして
可哀想
257 :
249:2010/09/23(木) 15:58:26 ID:5XP3kvJf
豚切り失敗…orz
>>256 重要な話じゃないっぽいと分かる時は、
ちょっとスイマセンって割って入ってもいいと思う。
259 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 16:44:49 ID:HIhqCmwZ
>>255 うちの自治体HPには
保育園や児童館など営業時間と示されてる
>>254 そんなあっさりの所もあるんだね。
朝は元気であれば特に話しないけどお迎え時は先生が結構細々とその日の子の様子を話してくれるよ。
何して遊んだとか誰々とケンカしたとか。連絡帳と被ってるけどね。
消えてとか,もう来るなとか煽り禁止のスレタイ見直せ
うざいならスルーしろっての。
おかしな人は他にもいるだろ?
いちいち相談するなとひっぱるやつ
>>260あ〜それでわかった!
私がお迎えに行くと、17時過ぎだから担任の先生いつも帰っちゃってるわw
だから喋らないんだわ!
連絡帳も3歳クラスから無しだし、お知らせボードに担任の先生がその日のエピソードを全員向けに書いてくれてるのを読むだけ。
あとは娘に「今日誰と何して遊んだの〜?」とか話を聞く。
でも担任の先生が早番か遅番の時は朝か夕に会うけど、やっぱ長話なんかしなあなぁ…
急いでマスオーラが出ちゃってるのかな、私…
>>262 うちもまったく同じで連絡帳なし&お知らせボード、先生もこちらから尋ねないとあまり話してくれない。
なので忙しくなさそうな時はボードを見てそれに沿った質問とかしてるよ。
(今日は○○をしました→うちの子ちゃんと出来ましたか?みたいな)
あとは帰りに子供から詳しく話を聞いて補完する感じ。
よっぽどのことがないと話し込むことはないな。
朝の忙しい時間に、祖父祖母さんがのんびり送りをやってるとイラッとする。
朝到着して出席ノートにスタンプを捺すのだが、スタンプが一つしかない。
なのでスタンプ待ちが数人出来るんだけど、これから出勤の保護者は、ほらほら速く!と子供をせかすが
祖父祖母さんはまず門のところからノンビリ…
そして靴を脱ぐのもスタンプも廊下の移動もノンビリ。
邪魔過ぎてイライラするんだが、私の心が狭すぎるんだろうか…
>>262 担任じゃなくても必ず話はあるよ。何々したそうです、って。ボードに何したかも貼ってあるけどそっちは見てないことも多い。
長話になるかどうかは先生によるかな。
早く帰りたいのは山々だけど、子が園での様子を余り話さないのでありがたく聞いてる。
話してくれる子だといいねえ。
関係ないけど迎えに行ってから園を出るまで話聞いたり子が借りて帰る本を選んだり、
お迎え時間が一緒になった友達を待ったりで30分以上かかったりして家帰ってから毎日バタバタorz
>>264 スタンプはもう1つくらいあるといいね。先生にお願いしてみたら?
でジジババの動きがのんびりなのは仕方ないと思う。
門や玄関で会ったら、すいませーんって抜かしていけばいいだけだと思うんだけど。
>>262・
>>263さんと同じ園かと思ったw
うちも3歳児クラスからは連絡帳なし。
お帳面にスタンプ押すだけで、毎日の出来事は
連絡ボードに先生の手書きの日記?が掲示されてる。
たまに「あ、お母さん、今日は○君コレコレで」って
話しかけられる事がある。
うちの園は120人くらいの規模なんだけど、
先生方が恐らく全ての園児の名前を記憶しているw
今年から赴任された園長先生も一人ひとり名前で呼びかけるw
スゲェw
私なんて同じクラスのお友達の名前すら怪しいのにw
上のクラスのお友達も息子の名前が判ってる。
(これは異学年合同保育時間があるからだと思うが)
でも息子は「あのお姉ちゃんのお名前は何?」と聞いても
「○○組のお姉ちゃん」としか言えないorz
4歳児には難しいのかな。来年に期待してみよう。
>>267 >私なんて同じクラスのお友達の名前すら怪しいのにw
私もだw 子供の方がよっぽどよく覚えてる。
小児科でたまたま一緒になって「あー! ○○くんだー!」って。
まだ2歳になったばっかなのに。
私は高校の時に、同じクラスの男子生徒の名前と顔が一致してなかったw
ちなみに旦那も人の顔を覚えるのが超苦手。
誰に似たんだ? 隔世遺伝?
ジジババに関してはスタンプはまぁわかる。
だけど靴を脱がせるとか関係無いのでは?
そんなに狭い玄関なの?
親子一組しか入れないの?
さっさと抜かしてけばいいじゃん。
靴脱ぐ場面から後ろについて行ってんの?
>>278 高校ってクラスは同じでも、結構選択授業が多くて、一緒に過ごす時間が少ない人が
多かったから、私も1年間名前を憶えられなかったクラスメイトいるよ。
>>267 うちはスタンプすらねぇw
本人談で少々深刻めなトラブルがあったらしいから
相談したかったんだけど
先生定時で帰るしいても忙しいし
子供が周りにウジャウジャいるから話にならん。
仕方ないので小規模園だし園長に相談したら
結構なオオゴトになってしまったw
結果的には解決したし、トラブル前よりさらに状況もよくなったんで
それでよかったんだけど。
正直、連絡帳がスタンプってがっかり・・・。
忙しいってのはわかるから仕方ないよと自分に言い聞かせてるんだけどね。
今日は何が書かれてるかなって期待して見るとスタンプっていうのは
拍子抜けっていうか、楽しみにしてる分がっかり度が大きい。
うちの園(クラス?)はスタンプ率が高いな・・・。
怪我さえなければおkなので連絡帳には「連絡事項」しか書かないよ。
先生の貴重な休憩時間をなるべく削らせたくないし。
ま、自分は二人目だから言えることだけど。
上の子の時は子どものクセとか知って欲しいのもあったから頑張って書いてたわ。
うちは月齢だから細かく書かれて毎日見るのが楽しみ
服が可愛かったとか書かれてると、あー今日は書くことなかったんだなって思うw
こうやって遊びました。と図や絵で説明書きもしょっちゅうある
たぶん今年新卒で入って来たばかりっぽい若い女の先生は
docomoの顔文字みたいな笑顔や泣き顔をふんだんに使った連絡帳を書いてくれる。
おばさん先生は普通に文章のみ。
やっぱこれって世代差ってやつ?
ちなみに自分はあきらかにおばさん世代なので文字オンリー。
274だけど、うちの担任先生も3人中2人は絵文字ふんだんに書く
1人はおばさん先生だけど、ハートやビックリマークと(笑)←くらいは書く
ハートやビックリマークはともかく(笑)は激しくイヤだ
連絡帳は日記代わりのつもりで書いて下さってもいいですよ〜って入園時に言われたので
なるべく先生にも楽しんでもらおうと毎日楽しかった事や○○ができました、とか自分の感想も含め書いてきた。
毎朝連絡帳を開いて読んでいる先生の顔がニヤッとしたらヨッシャ!みたいな。
変かな?
もちろん困った事や大変だったことも書いている。
おかげで5年間のノートはかけがいのない育児日誌に。
先生にはいつも付き合って戴いて感謝。
279 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 01:10:23 ID:DyeNS5ee
知り合いが、
夫帰宅早め、実家徒歩5分、義実家車15分、両親共に健康、子一人年長、という働くママンの中では
相当に恵まれてるのに、
「あたし大変、子が小さいから大変、子が小さいから働くの大変」の連発でウザい。
こちとら、実家遠方の母子家庭だっっつーの。
チラ裏ごめん。
280 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 02:59:54 ID:SlwhtuDh
その人にとって大変だと思うんだからあんたがとやかく言うことじゃないよ。
妬み乙
>>278 一生懸命なママだな
こんな子育てに一生懸命な人ばっかりだったら良い世の中になる
俺が保育士やってたころは、専業主婦のはずなのに連絡帳に「ご飯とみそ汁を食べた」や「パパと遊んだ」しか書かないお母さんがいたと言うのに
あまつさえ何も書かずに持ってきたことが何度かあったな・・・
我が子があーしたこーしたなんて親バカ丸出しで恥かしい。
連絡帳って、細かく書くほうが印象良いのか。
健康管理のこととお迎え時間変更などの連絡事項を書いてくださいねって
入園時に言われたので、それ以外は書いちゃいかんかと思ってた。
記入が義務付けられた睡眠時間、食事排便の有無、
投薬の有無以外は何事もない日はほぼ毎日白紙で出してて、
先生からも検印のスタンプのみ。
他の保護者は色々書いてるのかなあ。
先生からの返事?がハンコポンだと
連絡事項だけ書き込む感じになるんじゃない?
うちは先生がミッチリ1日の様子を書いてくれてたから
(時には書く欄をはみ出すこともあったw)
こっちも頑張って、ていうか普通に生活の事を書いてたよ。
1、2歳児の頃のノートを時々読み返して
おうおう、赤ちゃんだったんだな、って記憶を蘇らせてるw
どうしても何も書けない時あるわー。
6時にお迎え行ってちょっと買い物してご飯食べて風呂入れて寝る、を
ハイスピードでやらなくてはならないし、正直何も思いつかない、何も新しい事が起きない時もあるよね。
1人目ならまだしも、2人目以降となると本当に書くことないわ・・・。
そういう時は一応「特に体調に変わりはありません」って一言だけ書いてる。
特に変とは思いません。
>>279 家に帰ったら子供だけじゃなくて旦那の世話もあるし
実家が近いと世話してもらうより
世話する方が多くなるし
忙しいのに食事のてを抜くなとか文句言われたり
土日は休むどころか一日旦那と姑の世話で平日より大変だよ。
私も母子だけど母子家庭の方が楽だと思うよw
そういう人見ると旦那居ると大変だね〜としか思わないw
289 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 10:33:15 ID:6YuFgo+z
>>282あ〜わかる!
親バカとしか思えない内容書いちゃった時は、「次からは客観的に書こう…」なんて反省したりするw
でも『最近、○○で遊ぶのが好きみたいです』とか書いとくと、園でもお家のようにそれで遊ばせてくれるかな?うちの子喜ぶかな?と期待して書いちゃう。
あと『○○が出来ました!』って書いとくと、園でもそれをやらせてくれて、出来たら褒めてやってくれるかな?と期待して書いちゃうw
完全な親バカでしたw
でもトイレトレの頃は進展具合を細かく書いたな。
先生も「お家でできたんですね!すごい!園でもやってみます」と返事下さったり、効果あったかも。
>>290 そういうのは別に親バカではないんじゃないかな。
家出できたことを知らせると成長具合が園でも把握できて
遊びや関わりの助けになると思う。
290は良いお母さんだなあ。なごんだ。
環境とか経済状況とか関係なく(290が悪いとかじゃなく)、こういうお母さんだと、性格の良い子に育つと思う。
>>290 そうそう、私もそんな感じだ
でも最初は何書いていいか分からなかったけど、担任がうまく誘導してくれて
交換日記みたくなってるw
細かく書かれてくるときは、はみ出すより付箋もついてくるとき有り
子が10月から保育園に入る。
今までべったりだったのが保育園か……と思って気持ちが沈んでいたが
このスレを読んで、運動会とか連絡ノートとか想像して楽しくなってきた!
連絡帳、私も連絡事項以外は書いちゃいけないのかな、と思ってずっと書かずにいた。
先生はその日の出来事を細かく書いてくれてたけど。
朝は比較的時間があったので、先生と色々子供のことについて話せたから良かった。
雑談相談なんでも話せて楽しかったな。
3歳クラスになったら連絡帳もなくなって、話す時間も少なくなってしまってちょっと寂しい。
でも、送り迎えにうち以外に誰もいなくて、先生が比較的暇そうな時は、ここぞとばかりにお話しているw
週末は運動会だ。はじめてのかけっこと1歳クラスの萌え担当園児を今から楽しみにしてる。
1歳クラスは泣いてても、ぼーっと立ってるだけでも可愛いw
2人目妊娠発覚。
出産して育休を取るにあたり、上の子をいつまで通わせていいか役所に確認したら、年少組であれば復帰前提なら退園しなくてもいいとのこと。
保育料月3万弱(今は5万弱)を月々払い続けるかどうか悩む…
保育園大好きだからできることならそのまま通わせてあげたいんだけどね。
ほんっとにどうでも良いことかもしれないんだけど、
妊娠発覚って言葉使う人多いよね、、、
ばれちゃ困るなら発覚で良いけど、判明とかで良いんじゃないかな。
おめでたいことなのにもったいないと思っちゃうんだよ。
ほう。そう言われてみればそうだね。
ひとつ勉強になったよ。
299 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 15:10:50 ID:6YuFgo+z
本人の口から妊娠発覚っていうと「望んでいなかったんだな」ってイメージはある。
>296
じゃあ改めて、
妊娠オメ!!
301 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 15:18:09 ID:6YuFgo+z
連絡帳の話に戻るけど、うちの園はどの学年も親が家での子どもの様子を連絡帳に書き、
先生がそれに対して返したり、園でこんなことしてました、って内容を書いてくれたりしてる。
でも土曜保育の時は「みました」スタンプのみ。人手の少ない土曜日だからそれは別にいいんだけど、
すこし前にクラスだよりに「土曜保育の日は合同保育になるためハンコだけになりますが、
連絡帳は見ていますので家での様子を書いてください」ってカンジのことが書いてあった。
土曜日はハンコだけだから、最低限の情報しか書かない親もいるんだろうなと思ったんだけど、
先週の土曜日、うちの子が家でトイレを失敗しちゃったことを連絡帳に書き、
お迎えの時にもその話をしたら担任が「え〜〜そうだったんですか。あらら・・・」と言った。
連絡帳見てないじゃないかよ・・・と思ったらむなしくなった。
まあまあw 手の足りない土曜に複数の連絡帳読んだら
ぱっと対応できないこともあるよ。
まあ読んでない時もあるかも知らんが重要なことなら親もさらに口頭で伝えるだろうし(フォローになってないですね…)
土曜保育の時は担任が見てるわけじゃないんだし、こまかい申し送りは
難しいんじゃないの?
結構な長文を毎日、頂いて頭が下がるよ。人数分書いてたら、数時間かかりそう…
用があって訪問するのがたまたまお昼寝時間になることがあるけど
先生方、机に向かって連絡帳を黙々と書き続けている。
ちゃんと一人一人の行動を記憶して記録って大変だよね。
私が何度か昼寝時間中に子どもを迎えに行ったときは、
いずれも、先生、子どもたちと一緒になってお昼寝中でした・・・。
寝かしつけしながら寝ちゃったんだろうなーって感じ。
連絡帳書くのは大変だと思うけど、スタンプだけだと寂しいなあ。
公立の保育園だから?何かと休んでと斜め上発言があるけど、
仕事復帰から半年=入園から半年が経とうとしてる。
1才5ヶ月になった娘はもうおまるの練習をしてる
タイミングが合えば自分でおしっこもしてくれる。
園の給食が美味しくって、細かった食も底なし沼になってくれた。
園で誕生日会があればおうちで「あっぴーばすでーとーうー」って歌い
先生全員「○○テンテーイ」って呼び、自分でスプーンもってゴハン食べ・・・。
本当に本当に感謝しています。
>>302 トイレ失敗したことが一大事なんですね。よく分かります。
>ちゃんと一人一人の行動を記憶して記録って大変だよね
そうだねー…
担任以外で、補助で入る先生が、かなりの確率で違うこと書いてくる
体調がいまいちで、プール入れなかった日に「プール楽しそうでした」とか。
別にいちいちわが子の行動を覚えてろとは思わないけど
こういうわかりやすいミスはどうかと思う
311 :
310:2010/09/28(火) 12:01:17 ID:voWhhMAG
あ、プールを眺めて楽しそうでした、という意味合いではないです。
プールの底のおはじきをたくさん拾いました。楽しそうでした。
みたいな感じです。はしょりすぎた
連絡帳見て、今日は全員に同じ文章書いてるな、と感じることがある。
2歳児以降、そう感じるようになった。
>>310みたいな、今日はプールで遊びました、おはじきをたくさん拾って
嬉しそうでした、みたいな文章のとき。
全員同じことして遊んだときは、同じ文章になるんだろうな。
先生達は20人弱の2歳児をみていて、特に記憶に残ることしてくれた子以外は
そんなにエピソードもないだろうし。
ちょっとうちの子は該当しないけど・・・と思う内容も、1,2ヶ月に1回くらい書かれる
ことがあったけど、まあ間違うこともあるよね。と思って気にしていなかった。
ものすごくクレーム付ける保護者もいるみたいだけど、そこまでの気力がない。
313 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 13:42:57 ID:j3HNyZJC
クレームと言えば、先日、園長先生と担任を正座させて、怒鳴り散らしてる
ママを見かけた。何が原因か知らんが、後日気まずくなったりしないのかな…
314 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 14:14:45 ID:Yam149qa
>>313 俺はあとで子どもに意地悪されると思うと基本的に何も言えてないorz
「いあ、言うべき事はきちんと言うべき」ってのが正論だってのはわかるんだけどね。
なので子どもに直接害がある場合をのぞいて、親が嫌な思いしたとか親に迷惑だった
とかいう話なら全面的に耐えてしまう。
つか預かってもらってるんだからしょうがないとか思っちゃうし・・
卑屈すぎるかw
316 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 15:39:28 ID:j3HNyZJC
私も知りたい…。他の保護者に関係あることなら後日
張り紙でお詫びとか報告とかがあるかと思って気にして
いるんだけど、特になし…。
まさか、先生に直接聞けないしね。
その前日に「お友達(名前の報告なし)とケンカした」って
うちの子が言っていたから、まさかうちの子が関係している?!
ってドキドキもしちゃったけど、特に連絡ないし…。
>>316 先生も屈辱的だっただろうね。
もしかしたら弁解したい気持ちもあるかもしれないから
何かのついでにさらっと聞けば教えてくれるかもね。
>>317 すんごく知りたい気持ちは分かるけど
そこで教えてくれたりしたらそれはそれで問題。w
実は自分の子も関わっているとかだったら
どうにか教えてもらいたいけど
他の保護者からの苦情内容を個人的に漏らすようではダメ。
もし公表するなら個人を特定しない形で
「こういう苦情があり職員で会議検討した上で
こういった対処をいたしました。」とかのお便りで
お知らせするぐらいがせいぜいの所。
ウチの園では愛想が悪くて子どものえこひいきをすると
一部保護者に思われていた先生がいたらしく(違う年齢のクラスなので
事の詳細はぜんぜんわかりません)
まず園に苦情>対応してくれない(気がする?)>役所に苦情>役所から指導
という流れになったらしく、上記のような感じのお便りが
急にきてびっくりしました。
自分としては先生みんな愛想も良くて感じがいい保育園だと思って
満足して通わせているので尚更びっくり。
どこのクラスの誰のことだかは未だに全然わかりません。
自分達は平和に通っているからまぁいいか。先生大変だなぁ。
とぼんやり思うぐらい。
319 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 18:18:17 ID:z9o0ZYv9
そんなに嫌なら預けなきゃいいのにね。リスクを納得したうえで入れるのが保育園だと思う。
「外遊びが少ない」と役所に苦情を入れた親がいるらしい。
先生に話す前に役所に言う内容か?
てか、十分外遊びさせてくれてるけどなぁ…
これ以上外遊びとかそんなスパルタ個人で勝手にお願いしたい
>>319 リスクっていう言い方なんとかなんない?
うちは乳児と幼児の園舎が別なんだけど
両方に預けてる親が送迎めんどくさいんじゃゴルアしたらしく
「職員で検討しましたがどうしようもありません」ってお手紙が来たw
苦情親は一体どうして欲しかったんだろうか
それすら想像つかない
うちは一方的に暴言、たまに暴力を数人から受けていたので
(自分の子証言だけじゃなく送迎時に報告してくれる子も結構いた)
園長交えて担任とうち夫婦で話し合いしたよ。
土下座は考えも及ばないけどなww
最近涼しくなったものの、つい先日までは暑かったし熱中症の心配もあるだろう
から外遊び少なくて普通だと思ったけどゴルァする人いるんだね…
息子の腕に強烈なキスマーク(直径3cm)。
ちょっと歯型がついているもよう。青黒くなってる。
保育氏さんも気付かなかったとのことだが・・・
預け始めていろいろあって、もうそれほど驚かないけど
一応、明日見せて聞いてみよう。
>>324 最初のうちは、今通ってる園のことで、2つ目は、自分の子のことだと思う。
3つ目は、私たちの意味でしょう。
>>320 うちの市も、クレームは役所の担当部署にしろ、と始めに説明受けているよ。
保育方針とかシステムにかかわる部分は、保育氏や園長の現場がクレームを
直接受けるのは負担が大きすぎると思うからそれでいいと思う。
ケガとかいじめ、とかは現場でいいと思うけど。
「意見・要望は○○保育士へ」な、うちの園。
玄関先にいるわけでなく滅多に会わないのにどうやって意見を伝えろと。
普段関わりがないし呼び出すのも微妙だしむしろ園長とよく顔会わせるし。
結局担任に話すこともあるけど投書箱みたいなのを設置してほすぃ。
年少になって、一人で着替えができる
ようになった息子。
何回かお友達の着替えたあとの洋服が
うちの汚れ物に入ってることがあり、
「先生、忙しいから間違えてもしょうがないか」と
思ってた。
が、着替えの時、息子が勝手にお友達と
脱いだ洋服を交換していたことが判明。
先生、ちらっとでもしっかりしてって
思ってすみませんでした。OTL
330 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 00:39:57 ID:a5l8jlfy
涼しくなって、水浴びがなくなったせいか、風呂のとき、ちっちゃい盥に無理やり入ってなかなか出ようとしない…
水浴びがよっぽど楽しかったんだね…
>>331 湯船にお湯は張らないの?
うちはぬるめのお湯を浅く張って親は半身浴になるようにしているよ。
私は長湯が苦手なので雑誌や本まで持ち込んで付き合ってる。
ついでに美容にも良い。
でも気を付けないと、子供はすぐ逆上せちゃうかな。
「たらい」も「のぼせる」も漢字表記ははじめて見た。
「盥」なんて怪人の顔みたいで字に見えないw
「逆上せる」は「逆上(ぎゃくじょう)」と言葉のイメージが違っててすごい違和感だ。
怪人の顔にフイタwww
弁当のふりかけが鼻に入ったじゃないかwwwww
湯船にお湯はってあてもタライにはいりたがるよ。
ちょっと前に流行ったナベネコみたいで可愛すぎる
>>335 ウチもバケツ風呂にすっぽり収まってる
赤ちゃん時代の写真が大事に取ってあるよ。w
ぜひ写真に納めて子どもがでっかくなっても
ニマニマと眺めてください。w
うちは洗濯物を入れるかごに入りたがるよ。
小さい子ってホント、狭いところに入りたがるよね。
自分の小ささを再確認したいんだろうか。
もう何年も前だが、民家のブロック塀の隙間に入り込んで出られなくなった子を
塀を壊して救出したというのをワイドショーでやってて、
救出された子が「ぼく、おおきくなってた」みたいなことを言ったらしい。
寒くなってきたのに『みじゅ!みじゅ!』って桶に水を入れさせて尻をつける。
女の子だったら、そんなとこ冷やしちゃダメってやめさせようと思うが、
男児なのでまぁいいかと。良くないかな?
いいんじゃない。
強くなるよ!
運動会シーズンですね。
自分もビデオを撮って人に見せたがるような親になったんだなぁ・・・
341 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 16:13:54 ID:7eejQECg
>>340 わかる!
子供ができるまでは、運動会のビデオとか撮っても誰がいつ見るの?つまらん。なんて冷めてた。
それが今では1歳9ヶ月の我が子の初運動会を猛烈に楽しみにしてるw
ビデオカメラと一眼レフまで準備万端ww楽しみすぎる
1年後に今度は子供と一緒に見返すとまた楽しいです。
去年2歳児クラスだった息子は(うちは2歳児クラスから子供同士だけで行進)、
1週間前からテンション高く、とっても張り切っていて、当日も極上の笑顔だったのに、
開会式前の入場行進(月齢の近いもの同士1列3人で手を繋ぎ行進)の段階で、
右の子が突然号泣し、つられて息子もオンオン泣き出し、そしたら左の子まで
泣き出して、慌てて励ましも慰める先生の努力もまるで効果なし。
でも3人とも互いにギュッと手を繋ぎながら行進は続けた、泣きながら・・・。
会場のあちこちから「がんばれー」「もうすぐだぞー」と声援もらって、
私はビデオ撮りながら声を送ってくださった保護者の方々にお腹の中で
何度もお礼を言った。
整列の場所まで3人が泣きながら辿り着いた時は、会場から
割れんばかりの拍手で、始まってもいないのにスタオベだった。
でも園長先生の話が始まってもまだ3人とも泣いていたので
そのうち列の後ろに連れて行かれた。
そしたら、3人でしゃがみこんで砂遊び始めた・・・。
↑を昨日、息子と見返したら、息子、自分のことなのに
「もうお兄ちゃんになったから泣かないよー」と言いながら
「おっかしーの、砂遊びしてるー」と指指してケラケラ笑っていた。
何歳になっても、子供の行事が楽しみです。
うちも運動会猛烈に楽しみw
親子競技は私が出る予定だったけど怪我しちゃったもんで、旦那が子を抱っこして走る
出産してちまちま撮ってきたけど、ここにきてやっとイベントらしいイベントだ
うちはもう運動会終わって来週初めての遠足だよw
>>342 感動したけど、落ちがあっておもしろかったw
砂遊びワロタw
>>342 うわー!感動と可愛さがすごい伝わる
うちはまだ月齢で歩かないので、お散歩用カート?をデコレーションして衣装着て入場だそうです
あかんぼたちの行進たまらんよね
うちはもう子供大きいので、クラスの人と「あかんぼいいねえ…」「いいねえ…」
ってうっとりとなるよ。
今年は最後の運動会なのに、保育園の建物工事で、近所の小学校の体育館でやるんだ。
屋外でやりたかったなー
347 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 23:20:55 ID:BTHGs+Sq
みんないいなあ…。
運動会間近だけど、うちの2歳児は夏からずっと登園拒否気味。
運動会当日は行ってくれる自信がない。
よその子は何日も前から楽しみにしてるんだね…。
うちの子は嫌がってる…。
まだお母さんのそばにいたいんだね。
>>347 みんながみんな楽しみにしてるわけじゃないよー
うちの上の子は、もう卒園したけど全く踊ったり走ったりしなくて
子供も嫌がるし私も胃が痛いしだった。
運動会は義務じゃないんだから無理することないと思う
運動会かあ・・・
知らない人が沢山いて、ざわざわいつもと違う雰囲気になっている場所が超苦手らしい
うちの娘は、0歳クラスのときも1歳クラスのときも、抱っこ魔になってべそかいている写真しか
残ってないw
1歳クラスの去年なんて、抱っこから降ろして山登りさせようとしたら、
嫌がってお腹出してそっくり返って激昂泣きしてるとこがばっちり写ってるorz
後から見れば可愛い思い出ではあるけどさ。
2歳クラスの今年はちゃんとできるんだろうか。
>>347 流れ切ってスミマセンが、お子が保育園登園拒否だと仕事どうしてるんですか?
登園拒否「気味」って書いてるじゃん。
うちは3年目にして初めてニコニコで参加…w
下向いて固まってた去年、一昨年から一変!
隣の小さいクラスの子の手を取り、ちゃんと誘導してあげてた…去年は誘導されてる方だったよね…
もう入場行進だけでウルっときたよ…
しっかり録画したからね、お姉ちゃんになった姿。
かけっこですっころんだのに泣きもせずすぐまた走り出したり…
自分は運動会大嫌いだったけど、こうやって成長を確認できる運動会って、素敵。
先生達ホントに大変そうでお疲れ様でしたありがとうございましたって感じ。
>>350思った。
気味なのかと思ってたけど、「当日『も』行ってくれるかわからない」ってことはどういうこと?と。
まあ、それぞれのお宅に事情はあるし、(地域によっては働いてなくても保育所の枠が余ってるから入れたり、お母さんが病気とか、誰かの介護してるとか)このスレでは言いっこ無しかな?と。
うちはうち。よそはよそ。なんてな。
>>353 『も』とは書いてなかったごめんなさい。
父母の会に言ったけど変わらないから〜と役所に苦情を入れたもんp…じゃなくて親ごさん。
それほど熱心なのに父母の会の役員を引き受けてくれないのはなぜなのさ
息子(3歳児)のクラス担任が4人いるのだが、お迎え時会ったときの反応が
それぞれ違いすぎておもしろい。
2人の先生・・・「さよならー」のみ。
残りの2人・・・向こうから引き止めてくれて、事細かくあったことを話てく
れる。
(愛想のない2人は、サブ的な立場では無い。むしろベテラン。息子の連絡帳
も彼女らが書いてくれている)
私が嫌われているのか?と思ったけどどのお母さんも同じように言っているし
。
父兄とは極力無難な会話で済ましておきたいのかなぁ。
いかにも公務員的な感じであまり好きではない。そしてなんだか寂しくなるw
>>356 連絡的なことはノートに書いてるからそれで、という事かな。
迎えの時とかに親しく話してくれるのは嬉しいんだけど
先生はその間、他の子供達から目を離すことになるのでちょっと気を遣う。
様々な事務仕事もしてるし、それぞれ事情があるのかなと考えたりする。
>>352 運動会って、全年齢の子の様子が分かるから、1年1年の成長がよく分かるよね。
うちは今年3歳児で普通に最初から最後まで参加していたけど、1歳クラスの子とか
見て、うちの子もあんな小さい頃から頑張ってたのね・・・そして今は随分大きくなったね・・・
などとちょっとうるうるっとしてしまったよ。
>>357 レスありがとう。
余裕あって話できるときも、淡々としてるんでそう思ってしまって。
色んなタイプや役割があるだろうから、深く考えない方がいいかな。
気にしないようにするよ。
二人いて、片方が病気で家にいる時は
片方を保育園に迎えに行くときはどうしてますか。
病気でも一緒に連れて行きますか?
置いていくってのは…一番非難されますよね
連れてくよ。非難というか子供はさみしがるし正直他に選択肢ない。
そうか2人いるとそういうこともあるのか・・・
あーもうホントに2人目どうしよう。
どうする?スレ行っても何も解決しないしなぁ。
作らず後悔より、作って後悔ですよ。
自己責任でねw
まあ、実際は後悔なんて子に悪くて出来ないんだろうけどさ。
皆、玄関先まで一緒に来てるよ。
まぁ大体がおばあちゃんに来てもらって家にいるとかそういう感じだけど。
>>360うちも2人目いなくてそろそろどうしようかな、と思ってる。
風邪なら、二人で風邪菌の移しあいするんじゃない?
で、二人ともお休み。
インフルとかは兄弟も登園禁止だったよね。
うちは私がパートで産休取れないから、二人目は一人目が退園しないといけないらしいんで、さらに迷い中。
言葉の綾というもので、実際には後悔なんてしないということでそ。
案ずるより産むが易し。
私は上の子より愛せるかしら?と悩んでいたけど実際は…
もちろん上の子もカワエエですよ。
運動会、もう終わったんだけど、
うちの2歳児、ずっと私にしがみついて離れずに、
結局、かけっこもまともに出来なかった。
2歳頃ってすごくそれぞれの子に差があるから
ちゃんとにこにこ走ってる子もいれば、
泣きじゃくってる子もいたりで面白かった。
来年はちゃんとニコニコ走ってくれるんだろうか?
それにしてもさ、0歳1歳の小さい子も可愛いんだけど、
それよりも感動するのが年長さんのリレー。
あれはヤバイ。
うちの子関係ないのに見てるだけで、泣けてきた。
うちのが走ったりしたら涙腺崩壊間違いなし。
>368
うちも最初の年はそんなでした。
見に来たジジババがはるばる来たのに落胆して帰っていった。
翌年もそんなんだと思って祖父はこなかったのだが
大きな声で返事をするわ、競技もばっちりで、見に来なかったのを後悔していたよ。
>>350 347じゃないけど、同じ園にいるんだよね@横浜市激戦区
年子二人目出産で点数加算されたのか、上の子が入園してきたけど、その子が全然来てない。
先日偶然会ったけど、上の子が泣いて可哀相だから登園しないんです、だと。
預ける気が親にもないなら、待機中の人のためにさっさと退園すればいいのにと思ったよ。
自分の上の子供のクラスにも、突然帰国して戻らない、連絡とれない、保育料も滞納の
中国人の子がいたんだけど、勝手に抹消できないらしく、年度末まで在籍してることになってた。
病気とか怪我みたいな理由じゃなく、3か月休みなら退園でいいと思うよ。
371 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 22:52:34 ID:1Zrh4r10
うちの年少息子は「運動会こないで!!」と観覧拒否。
普段は腕白坊主なんだけど、あがりしょうで
いつもの保育園でも雰囲気違うとモジモジ、私から離れない。
2月の保育発表会では、それでも上手にできていたから期待してるのに…
「ちゃーちゃんだけお迎えの時間になったら来て良いよ」とか
「木のかげから見てて!!」とか言い続けてるよ…
自分があがりしょうだって気づいたんだろうか。
もちろん、みんなで見に行くつもりですが
>>371 そういうお子さんにはがんばって!と言わず、そっと見送る、
そっと見守る、のがいいそうです。
保育士さんが言っていました。
「飛雄馬……」
あー、今まさに、一人発熱、一人元気状態ですわ。
上の3歳児が40度の熱出しているんだけど、家においていくわけに行かず、
かといって他の園児にうつしても悪いので、
保育園の玄関で丸くなって待ってもらってます。
特に今日は、午後から呼び出しくらって、病院行っている間下の子を預けたままにして、
診察後、下の子を回収するのにやむなくそうなった。
母子家庭だし、そこは悪化させそうで本当に困る。
伝染病の時は、担任の先生が、門で元気な方を回収してくれました。
むぅ、大変ですな…
今日は運動会の総練習をしている。
太鼓の音やら聞こえてくるから内職放り出してこっそり見に行きたいけど当日までのお楽しみと言い聞かせてる。
初めての運動会だから子以上に親が緊張してるw
年少と乳児だから可愛いんだろうなぁ。
もうすぐ園でバザーがある。
1世帯2品以上の新品もしくは新品同様の何か(タオル、子供関係の物や乾物?)を
提供しないとダメなんだけど、家に何もないよ。
まだ子供が1人しか居ないから、将来2人目が生まれた時のために子供用品等も残しておきたいし
第一、そういうのはもう新品同様じゃないし。
アホくさいけどお店で何か買って、保育園に持って行こうかな。
どうしよう…。
もちろんそんなこと強要する園にだよ〜
手作り品を持ってくのは?
ヘアピンにシリコンしぼって百均ビーズつけて
なんちゃってスイーツデコw
あとはアクリルタワシとか。
381 :
377:2010/10/01(金) 12:46:16 ID:G0/UM2wu
>>378 こういう園って少数派ですかね。
>>380 バザーの提供品は2パターンあって、
手作り品は有志で、新品(新品同様品)は全員必須なんです…。
飾ってるだけの要らないぬいぐるみとか洗濯して出しちゃまずいかなぁ。
新品タグ付きじゃないとダメ?
383 :
377:2010/10/01(金) 12:59:55 ID:G0/UM2wu
>>382 ありがとうございます。
後だししまくってスミマセンが、「ぬいぐるみ・電化製品・生もの」
は新品でも不可だそうです。
380さんも、アイディアありがとうございました。
(お礼を言うの忘れてました)
大変だね。
近くでバザーやフリマがあれば、適当なのを買ってくるとか
385 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 13:43:13 ID:w9eq1ZCm
友人・親せきからもらった引き出物や内祝いとかあればベストだよね。
あとは、どこかでもらったエコバックとか、レジャーシートとか…
飲料品とかに付いてる「おまけ」とかはショボい?
そんな時には実家に連絡。
絶対しまいっぱなしの新品不要品がたくさんあるはず。
ブックオフとかにもそんな類、売ってるね…
明日運動会だー
予行練習が雨で出来なくてぶっつけ本番だよ
役員やってるから手伝いやら保護者会主導の競技とか色々あるけど、段取り悪かったりしたら
みんな嫌な思いをするかと思うと今から胃が痛いよ
389 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 14:34:29 ID:w9eq1ZCm
季節型&新型インフルエンザの予防接種予約、やっと3週間後に取れたのは
いいけど、平日の昼間…。仕事休めるかな。保育園で集団接種してくれれば
いいのに。
>>388 明日運動会か。うちは明後日だ。うちも雨で予行練習出来ずにぶっつけ本番w
役員さんは色々大変だよね。私はその場限りのお手伝いをするけど、たいした事は出来ないし。
段取り悪くても、後から『あの時は〜』って笑い話になるかもよ?
お互い楽しい運動会になるように頑張ろう!
しかし、天気がなあ…。こればっかりは、神様にお願いしまくるしかないかな。
>>383 贈答用の洗剤とかあればそれでいいと思うけど。
なければ500円以内でキャラものハンカチ台所洗剤でも買って持ってけ。
何もない家に贈答用の洗剤ってあるもの…?
明日運動会だーでも私が風邪ひいたー
会社早退させてもらって病院行ってきたし、朝までに治ってくれー
実家が近くにある人ばかりではないでしょう。
急なお迎えとか、代われない仕事とかだと、実家遠い人たち大変だよね。
>>393 同じく。
親子競技があるから、治さないと〜。
早くよくなりますように。
うちも明日運動会。
ここ数日、頻繁に天気予報をチェックしたけど
曇り時々雨 降水確率60%
↓
曇り時々雨 降水確率午前30%/午後60%
↓
晴れのち曇り 夜から雨 降水確率6-12時10%/12-18時20%/18-24時60%
となってきたので「よっしゃ!」って感じ。
運動会は12時半終了予定です
うちも明日運動会
親子競技は父親参加にしてたけど、けっこう母親が多いのかな?
乳児なんだけど、障害物競走だよと説明したら
父親は撮影専門で競技は母親が多いんだってよ。と言われ
明日担任に聞いてみて、母親多かったら私が出ようか迷い中
うちも明日運動会で、天気がずっと気になってたけど、
午前中は晴れの予報なので一安心。
しかし、前までうまくいってたトイレトレが最近失敗してて、それが心配。。
お漏らししませんように。
>>395 それは分かってる。天涯孤独という人も中にいるだろうし。
393サンのレスとして書いたまで。
tkお中元のやり取りしない若い人も多いからバザーするんだったら集金した方が早いよなー。
>>388 役員お疲れ様。
うちの保育園の役員も仕事で忙しい中、休日に集まって打ち合わせしてた。
でもせっかくの運動会なのに役員の仕事があるから子供の競技を
しっかり見れるか分からないって言われた時は悲しくなったよ。
運動会以外にも役員の出番が多い行事があるから、せてめ運動会ぐらいは
先生達で準備運営したらいいのにと思ったよ。
>>402 でも先生だけではまわらないのが現実。
卒業園児の保護者の方がやってくださると助かるよねぇ。
保育園児母の皆さま、習い事ってさせてますか?
ママの仕事形態によってマチマチだろうけど、
今同じ園ママの間でスイミングを習わせようと
見学いったり、既に習わせてる人もいるらしい。
うちは今3歳半で4歳ぐらいになったら・・・と
思ってるが、フルタイムなので当然平日はムリ。
土日の午前中とかを毎週それにあてるしかないのだが、
私がたまに土曜日出勤があったりだとか、両親共に
へばって土曜日は寝坊したり、近くに3人で出かけたりと
まったり過ごしている。
二日一緒に子と過ごす時間が、習い事すると
必然的に1日の半分つぶれることになるんだよね…
でも小学校までに水泳か何かぐらいはさせて
おきたいという気持ちもあり… 幼稚園児は
いくつか習い事させてる場合が多いようだし。
(時間があるからいいなーと思うけど)
全く習い事させずに園卒業っていう子も多いのかな?
パートママさんだと習い事させてる人いるよね。
知ってるところだと、スイミング・まったりバレエ教室・ピアノとか。
うちの子はまだ考えてないけど、本当はスイミングとかやらせたい。
送り迎えが面倒くさすぎて踏み出せないけど。
>>404 他人のことより自分たち夫婦がどうしたいのか先に話し合うといいよ。(送迎の問題など)
でも唯一通える週末がそんな状態では習い事無理なのでは。
私も送迎が面倒でなかなか踏み切れなかったけど
子どもの楽しそうな顔を見られたり、送迎で対話が増えて結構プラスな面が増えたよ。
要は親のやる気次第。
>>388です
皆さんレスサンキューです!頑張ります!
明日運動会の所は結構あるんだね〜
うちの園は年長保護者だけで役員をやるんだ
でも最後の運動会だし、年長組は見せ場も多いからしっかり見たいのにほぼ無理な状態
他のクラスに応援を頼みたいって園に言ったんだけど
役員さん達で出来る事しか頼まないので駄目です。だって
せめて年長組の競技の時は他のクラスに頼めれば良いのに
スイミング、英会話、ピアノのどれにしようか、
3歳になったくらいから始めさせようと
思っていたのに、いつのまにか3歳になっちゃったよorz
うちも土日か平日の夜でどうにかするしかないから
覚悟決めて始めないと続けられないよなあと思うと踏み出せない。
うちは上の子を毎週土曜日、ちょっと前は毎週日曜日をスイミングにしてたよ。
日曜日は朝割と早いからやっぱり寝ていたくて、土曜日の午後に変えたわ。
たまに金(夜から)土日帰省とかするとお休みしないとならないんだけど
月一回なら振り替えが出来るからなんとかやりくりしながら続けてるよ。
同じ保育園の子がすごく多いんだけど、皆土曜か日曜に来てるよ。
404です。
レスありがとうございます。
そう、覚悟を決めてかからねば、習い始めたら
休むわけにはいかないし…と今はまだ踏ん切り
つかない状態です。
やはり保育園児は土日に習い事が多いんですね。
半年後に向けて色々考えてみます。月1か2なら
行けそうだな…振替え出来るかも大事ですね。
スイミンング、親がずっと見学しとかないと
いけないのが時間もったいない気がする。
隣で親も泳げるようなとこないのかなあ…
ウチの近所の市民プールは、隣で親が泳いでてもいいらしいんで
色々調べてもいいかも。
習い事って週1や週2でするもんだと思ってたけど、
月1、2だと敷居が低くて試しにウチも習わせようかという気になった。
うちも2日運動会。
さっき慌ててビデオカメラ買いに行って今、充電中。
1歳半、萌え担当の息子ガンガレ!
一等賞体操楽しみにしてるぞ〜!!
うちも今日待ちに待った運動会だ!!
晴れてよかった〜〜
土曜日の午後に習い事(ピアノ)させてるけど、昼寝の習慣のために毎回後半はグズグス@年中
かといって日曜日はちゃんと昼寝するかといえば、そうでもない。
いつまで昼寝で悩まなきゃいけないんだろう…
>>404 迷ってる。3歳の今はリトミックに月2(土曜)行っているけど、
水泳やバレエやピアノにすると毎週になっちゃうのがなー。
習わせたいのはやまやまだけど、送迎のことを考えるとね。
6歳の6月までは、なにか習わせるとしてもどれか1つくらいにして
のんびり様子を見ようかなとも思う今日この頃。
4月からヤマハに日曜の午前中月2で通ってる。
ウチは夫が土日が休みじゃないので、毎週末子供と二人きりだと
自分が大変なのと、ベビースイミングだと着替えがめんどくさいが理由
歌が好きな子供も喜んでるし、同じクラスのお母さん方もイイ人だし習わせ正解だった
運動会行って来た〜
1歳児だから、かけっこと親子競技が終わったら解散。
みんなどの子も可愛かった!
うちの園では、役員さんは前日の総練習で段取りや打ち合わせしつつ
更に自分の子どもの番の時はカメラ・ビデオがO.Kになってるはず
当日見られないし、頑張って仕事する御褒美って感じかな
本当は仕事だったんだが、子供の熱が下がらないので、
下の子を保育園に預け、上の子を病院に連れていったら、
待合室でクラスメイトに、会計のところで退院手続きしている別のクラスメイトに会った。
保育園に張り紙が出ていなかったので気づかなかったが、結構お休みが多いようだ。
どの子もみんな次の週末の運動会にでれますように・・・。
>>418 ウチの子の保育園でもここ最近の急激な気温変化にやられて熱出す子が続出。
何かの感染症とかではなく気候のせいと思われるので
保育園でも玄関先に「お休みの子が多いので気をつけましょう」と
掲示してある程度。
ウチのも水曜くらいから鼻グズグズいってたのを騙し騙し通わせて
(お迎えコール時に父母どっちが対応しようとかのシミュレーションしつつ…)
どうにか週末まで熱を出さずに通えたーー!と思ったら
昨日のお迎え時には咳ゴホゴホで夜には発熱。
小児科でもらった薬が効いて今朝には平熱になってたので
この週末はゆっくり休んで来週末の運動会に備えます。
>>393です。
>>396さんありがとう。そちらは体調大丈夫ですか?
やっぱ病院の薬は良く効くね。喉はまだ痛いけど熱は下がった!
親子競技楽しかったー!
0歳1歳児で萌え充電できたし、5歳児さんの立派な踊りになんか涙腺ウルウルになったりで
初運動会楽しませてもらいました。
しかし、先生方って本当大変だね…。うちは2歳児なんだけど、かけっこ、リズムダンス、親子競技の3種目で
ダンスと親子競技で衣装が違う!(多分全学年、種目ごとに衣装が違う)
子が昼寝している間や帰ってから、更には持ち帰りで作って下さったんだろうなあ。
先生方、役員の皆さま、本当にありがとう!
お子さん体調崩しているご家庭も、運動会までに治りますように。
今日は各地運動会無事終えたようで何よりですね!
うちの1歳まもなく半年は来週末遠足があるのですが…。
今週半ばから風邪が悪化しだし、昨日はお熱で休んでしまいました。
夏に肺炎で入院しているので、早目早目の対処をしてますが
遠足に間に合うんだろうか…。
>>404うちは4歳からフラダンスを習わせようかな、と思ってる。
けど、園で同じクラスのママさんと雑談してて習い事の話になったときそう言ったら、「あ〜フラダンス…フラダンス?なの?」とビックリされてモニョられた(笑)
どうしても『親子でフラダンス』やりたいんだい!
そんなに変?もう家では、親子で予想練習してるんだけど@3歳半
女の子はピアノとかのがいいのかな〜。
フラってバレエみたいな位置かと思ってた。
ちなみに私が音楽専門士という資格を持ってるので、電ピ使って和音など教えてるから、ヤマハカワイは考えてないんだけど。
精神医療は若年層をターゲットに市場拡大を狙っているようです。
連日のように精神科受診を勧める報道が繰り返されています。
しかし、病院できちんとした診察を受けられたでしょうか?
話もできないような5分診療、薬を出されるだけ、ではありませんでしたか?
精神科を受診する際には必ず録画、録音できる機器を持ち、診察を記録してください。
カルテ改竄の可能性があります。
「薬漬け診療」から子供を守ってください。
(参考)
国民に知らされないうつ病の真実:精神科医にうつ対策を任せてよいのか?
ADHDの薬物治療偏重に対して国連から日本に勧告
絵本を使った市場拡大大作戦
精神医療産業にボロボロにされた日本の20代、30代・・・次のターゲットは10代!!!
子がやりたいんならいいんじゃね
今日もいい天気。
この土日が運動会だったところは、ハラハラさせられた割にラッキーでしたね@関東
当日の準備と後片付け、出来る方はぜひご協力ください!とかプリントに書いてあり、
夫がお迎え行ったときには『お父さん、運動会のあとお仕事じゃ無いですよね?』なんて
保育士さんに聞かれたらしいけど、特にやりますとの意思表示はしていなかったので
サッサカサ〜と帰ってきちゃいましたスミマセン・・・
うちの地域、運動会は今日雨で延期・・・
明日あるけど仕事休まなきゃいけないのがちときつい
しかも旦那休み取れなかったし・・・・
一人で二人の子どもがんばってビデオ撮れるかな。
しかも下の子1歳児だから親子競技だし。
雨って残念・・・
今日が保育園の運動会、朝は晴れてたんだけど、集合時間に雨が降り出し、
急遽雨天時に予定してあった、近くの中学校の体育館に変更になった。
うちは2歳児のみ、お遊戯と徒競走で正味一時間、場所取りは関係ないので
集合時間近くに保育園に行ったら、みんな駐車場まで移動中だったので、
通りかかった先生に車から聞いたら、会場変更とのことだった。
うちは、そのまま会場までスムーズに行けたけど、早くから場所取りしていた人達は、
シート撤去して移動、結局体育館では、良い場所取りができなかったらしい。
入り口で親同士場所とりで揉めていたせいで、
土砂降りの雨の中、、30分近く体育館に入れなかった。
悔しいだろうけど、みんな傘を差して並んでるんだ。空気読んでくれ。
次の土曜が運動会だけど雨の予報。
でも園庭が狭くて親は総立ちで競技がよく見えないから
雨天時の近くの中学校の体育館の方が楽々見れていいと聞いた。
初めての運動会、楽しみ!
でも「走るの二番になる!」って、一番は目指さないのかw
一番を目指さないと、二番にもなれないのだが・・・・
いや、蓮舫に言いたいんだけどねw
土曜の運動会はバッチリ晴れました!
日差しが強すぎて、子供らの組(0歳児)は開始1時間ほどで競技終了
お昼まで開放された部屋でずっと遊んでました
日頃は送迎に忙しく、同じ組でも親御さんと話する時間などないので
今回はいろいろ話できてよかったです
学芸会は12月。今から楽しみだ〜
433 :
名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 09:08:55 ID:WygZIQz7
子供(年中)が頻繁に噛まれて帰ってきます。
先週は顔を噛まれて目頭の近くに傷を作りました。
保育園は謝罪してきましたが相手の親御さんからは何の謝罪もありません。
その数日後にも噛まれたので一週間で二回もです。
同じ子供に噛まれたらは園が教えてくれないので知りません。
これクレーム出せるレベルですよね?
>>433 何で噛まれたか、状況聞いた?
もちろん、何が原因でも噛むことは悪いことだけど、
もし原因を
>>433子が作ってるとしたら、(物を取ったとか、叩いたとか)
お子さんにちゃんと話をして、原因をやめさせることで、
噛まれることもなくなるかもしれないよ。
年中さんにもなって、原因もなく、突然噛んでくるってのは、
通常だとあんまり無いような気がする。
クレームとかじゃなくて、まずは、どういう状況下でそうなったのか
ちゃんと聞くことが大切だと思う。
書き忘れ。
園が教えてくれなくても、年中さんなら本人に聞いたら
誰に噛まれたか言えるんじゃね?
同じ子だったら、相手に問題あるかも。
違う子だったら、多分
>>433子に原因があるんじゃなかろうかと。
436 :
433:2010/10/04(月) 09:34:19 ID:WygZIQz7
>>434 もともと発達が少し遅いのと気にしない性格で子供に聞いてみましたが曖昧で。
理由があれば噛む行為は正当化されるんですか?
>>433 年中なら子ども自身から、誰にどうして噛まれたか、話を聞けるでしょ?
こっちも手を出していてお互い様ってこともあるだろうから
よく事情がわからないまま、相手の親御さんや園に
一方的に謝罪を求めるのはまだ早いのでは?
悔しいのはわかるけど、解決のためには、まずは園と「話し合い」だと思う。
>>433はいつもの脱臼の人でしょ。
いい加減に自分の子供の非を認めて正面から向き合いなよ。
あなたの子供に問題があるから噛まれるんだよ。
439 :
名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 09:40:48 ID:ggaUbJ/0
>>436 >理由があれば噛む行為は正当化されるんですか?
何でキレてんの??
まず先に
>>433さんの子が叩いたかもしれないわけだろ?
こう言うと「うちの子が叩くなら理由があるはず」とか言うんだろうか・・・
謎な親だな
440 :
名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 09:44:13 ID:ggaUbJ/0
ちょw 「いつもの脱臼の人」とかいるのかw
441 :
433:2010/10/04(月) 09:44:59 ID:WygZIQz7
>>439 以前、年少のときにうちの子供が噛んでしまって担任の先生に「この時期の子供なら、口でちゃんとヤメテといえるので噛む行為なんて有り得ません」といわれて。
442 :
434:2010/10/04(月) 09:51:28 ID:/Fp7R2wY
>もちろん、何が原因でも噛むことは悪いことだけど、
>もし原因を
>>433子が作ってるとしたら、(物を取ったとか、叩いたとか)
>お子さんにちゃんと話をして、原因をやめさせることで、
>噛まれることもなくなるかもしれないよ。
って、書いてあるじゃまいか。最初に。
何で絡まれるのかワカラン。
ってか、触っちゃいけない人だった?
443 :
名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 09:51:51 ID:Nhm4/6cU
>>436 落ち着いてね
>>434さんは「何があっても噛むことは悪いことだけど」って前置きしてるでしょ
まずは皆さんが言ってるように、どうしてそうなったのか経緯を確認した方がいいんじゃないかな
誰がやったとかでなく、「どういう状況でそうなったのか教えてほしい」と言えば
先生も言うと思うけどな
だいたいクレーム出すって言うけど、園に?相手の親御さんに?
謝罪が欲しいの?お金?
いずれにしても後々の事も含めてよーく考えてから行動しようね
445 :
名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 10:05:07 ID:+xxdJk5b
>>441 年少ならまだ口より先に手が出ちゃうよ。家の子よくひっかかれたりして、カサブタつくったりしてた。
なんか子どもとも園とも、コミュニケーションが取れてない感じ。
年中さんで本当に誰が噛んだか覚えてない、親に話せないなら
集団生活では色々な点で本人は相当困っていると思う。
親が「自分の子にも問題あるのかも」いう視点を持たないと
園も一緒に解決策を考えることはできないって。
このID:WygZIQz7は障害児スレで「タヒね」って呼ばれてる有名な人。
自分の子供を守るような事書いてるけど、この人自体相当頭おかしいから。
なぜかたまに障害児スレを抜け出して、こっちに来るんだよね。
子供に平気で早く死ねとか言ってる奴だから、以後このID:WygZIQz7はスルーだよ。
つーか、巣に帰れよタヒね。
448 :
433:2010/10/04(月) 10:24:22 ID:WygZIQz7
さっき、園にクレーム入れたら園長が家に来て説明してくれることになりました。
当然ですけどね。
ありがとうございました。
449 :
名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 10:38:12 ID:s8tBPKQa
↑タヒね
450 :
名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 11:03:47 ID:4aBNA7FU
私よりひどい人いるんだねw婆
ahoo知恵遅れの質問履歴見たら怖くなった
子供ばかり障害と言ってるけどこれは…
流れは読まない。
昨日、無事運動会終わった。
天気に感謝。先生方や役員のみなさんに感謝。
見に来てくれた実母、実姉、姪っ子有り難う。楽しい運動会になったよ。
最後の年長さんの鼓笛に涙ぐんでしまったわ。
自分の子供が年長になったら大泣きしそうな予感がする…w
>>451 その後もID変えて毎日のように基地外質問してるのを見つけたw
今日もここと同内容で向こうで相談してるね。
同じ園じゃなくて良かったと心底思うわ。
市ね、とか書いてるやつも一度、市しんどけ。
うちも、噛まれたり、青タン作られたり、しょっちゅうだけど、こっちもやってるかもしれないんで、保育士さんから報告が有る限りは、静観してるよ。
もっと成長したら、こんなものでは済まないんだろうな…
>>452 うちの園は土曜日に運動会があった。
2歳児の我が子はべそかきつつも頑張ってて楽しかった。
終盤に見た年長さんの出し物で感動して
ポロポロ泣いてしまって、凄く恥ずかしかったw
知ってる子もいないのに、あの感情はなんだろう。
年長さんの演目って、よく判らないけど泣き出してしまうよね
大して親しい子もいないのに、ああ彼等彼女達はもうこれが最後なんだ・・・とか
思うと、万感迫るものがあって涙がとまらない
自分の子供(年少)の時になったら
私もオイオイ大泣きすると思う
運動会、0〜2歳未満児の競技に萌える。可愛いすぐるw
こういう時は早く預けたかったかなぁと思ってみたり。
0〜2歳ちゃんは萌え担当
3〜4歳ちゃんはハッスル担当
5〜6の年長さんは感動担当
みんな可愛くて和むのだw
うちの子は0歳で運動会でた。
でもまだつかまり立ちやっとくらいの子に
衣装着せてシートに座らせての踊り(炎天下の中ボーっとしてた)
散歩用のカート乗せて先生が押してのかけっこ(なんじゃらほいって顔してた)
親子競技は楽しかったけど、出番は一つくらいが良いのでは?と思った
そこまでして出演しなくても。みたいな。萌えすぎて泣いたんだけどねw
運動会、開会式後のラジオ体操
年中の上の子がしっかり出来ててちょっと感動した。
3歳なりたての下の子は、手を振り回したり、しゃがんで地面に絵を描いたり、フリーダムで可愛かった。
ほんの2歳差なのに、ずいぶん違うんだとまざまざと見せつけられた気がするよ。
来年は年長と年少か…。
もう年長なんて、早いもんだ。どうなってるか想像もつかないわ。
>>459 うちの園は熱中症対策で今年から地区体育館ですることになったよ。
体育館だったらハイハイで競争、服も汚れない。
親子一緒にヨーイドン!したらお母さんだけ先にゴールに走って赤ちゃんにおいでするので
赤ちゃん置いてかれて大泣きw
元々午前中のみなんだけど1歳未満の競技は最初の方にして終わったら自由解散。
行事が終わるとアンケートが配られたりするのでその時に要望や御礼を書いてる。
>>458 その通りだったw
今年から保育園通い始めた年中組だけど
運動会ってめちゃくちゃ楽しいね〜!!
世の親達が夢中になる気持ちがようやくわかった。
競技も楽しかったけど、
子供達が先生にすごくなついてるのと
先生が子供一人一人をよくみてるのがわかってそっちにも感動した。
子供達が担任の先生に甘えて一人に五人ぐらい抱きついてたり
「集合!」の掛け声一つでビシッとならんだり。
うちの子も先生に褒められてホクホクしてた。
四月なんて保育園行きたくなくて毎朝ギャン泣きだったのにねw
うちも1歳児クラスの時は泣いて何も出来なかったのに、
年少の今みんなとしっかりダンスが踊れてて感動したよ。
下の子も今1歳クラスでやっぱり何も出来なかったけど、それもいい思い出になるんだろうな。
年長になった子供の競技する姿を想像するだけで泣けるw
運動会の話が続いて嬉しい。
年長さんは、きっと自分の子供の姿を重ねちゃうんだろうね。
だから、知ってる子が一人もいなくても、うちの子もいつか…って
じーんと来てしまう。
保育園の間の年齢は1年の成長が大きいから、どのクラスも見ていて感動だわ。
運動会は終わっちゃったけど、来年1月にはお遊戯会が。
また、0〜2歳クラスちゃんに萌えさせていただきますw 楽しみ〜。
465 :
名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 12:34:56 ID:x2K7ot4X
>>461 うちは自由解散じゃなかったんだ
ただ0歳児クラスが解放されてそこで遊んでた
閉会式は親が子供を抱っこして参加
>>461 体育館いいよね!
うちは雨天で体育館だったけど、敷物とかいらないし、暑くない。
去年、一昨年が炎天下でみんな日焼けして大変だったから、今年は親的には楽だな〜とw
でも反対的感想のお母さん多かったな。
かけっこも体操も裸足で、乳児クラスの子なんて、引き渡し後にお母さんの所の床でゴロゴロ転がってたり、グウグウ寝てたり、楽しそうだったけどw
お弁当食べたりが無いから、体育館でも問題無いや。
0才児が段ボールに入って、先生がソリみたいにズリズリ引っ張ってた
赤m(゚д゚)mポカーン
萌え死ぬかと思ったw
468 :
名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 13:11:39 ID:mHtmz4nx
萌えとか言ってるわりに毎日よく保育園に預けれるね
469 :
名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 13:12:41 ID:mHtmz4nx
萌えとか言ってるわりには小さいうちからよく保育園に預けられるね
すげーわ
470 :
名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 13:20:56 ID:fB2O5ZnJ
471 :
名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 13:28:45 ID:rZK+gX+y
>>463 わかる!
私は卒園式を見ると泣けるw
入園の時はまだ赤ちゃんだった子達がビシッとスーツ来て
誇らしげにしてる姿見るとじ〜んとくるわ。
自分の子はまだ年少だけど卒園式はかなり号泣するだろうな
>>472 卒園式か〜
想像しただけで涙が…
まだ2歳なりたてなのに
475 :
名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 15:18:45 ID:HEl0vp74
>>470 何をどう解釈したらそうなったのか知らないけど、
1部の記事だけじゃなくちゃんと調べてから発言した方がいいよw
おゆうぎ会も卒園式も涙で震えてビデオがブレまくった私がきましたよ。
下の子は0才クラス4月に5ヶ月で入園したから、途中入園の上の子よりも感慨深いだろうな〜。
先生が皆泣くからさ、こっちも泣いてしまうんだよね。
え!先生も泣くの?絶対貰い泣きするわ
478 :
名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 15:40:11 ID:zs4JrMV4
>>477 他の園はわからんがうちはみ〜〜んな泣く。
多分、私立でここ何年も先生の顔ぶれがほぼ変わらないからだと思う。
もう大きくなった兄弟から全部知ってるから、それこそお腹の中、それ以前からの付き合いと言うか。
激戦区で兄弟ポイントある子ばかり入れてしまうからね。
6年いたら大体の先生が廻るから、特に6年保育の子とかは
先生も思い出が多くて泣けてしまうんじゃないかなー。
480 :
名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 18:53:23 ID:4Kh3KEJZ
481 :
名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 18:58:04 ID:ngCqTcEU
頭弱いの?
やべー、みんなの書き込み読むだけで泣けてきた。
通勤途中、乗り換え通路を通る時間がちょうどその近所の保育園のお散歩タイムらしくてさ、
4人乗りバギーや立ち乗り散歩カートとよくすれ違うのよ〜。小ちゃいのがうちゃうちゃ乗って
キョロキョロしたりキャッキャ言ったり指差したりしてるのが、超可愛くて、
ああうちの子も今頃はお散歩に連れて行ってもらったりしてるかな〜なんて思って
勝手に涙ぐんでコドモ達をガン見する怪しい通りがかりのオバサンと化してる自分…。
赤の他人の子供を見ても可愛くて泣けてくるなんてのは、保育園効果かなあ〜。
チラ裏スマソ
477ですが
>>479 うち0歳で6年保育の予定
卒園式は号泣の予感
>>482 他人の子もかわいいよね。
運動会はとっくに終わってるのに、
今日お迎えにいったら
我が子のクラスメイトから「かけっこがんばったよー」と話しかけられた。
なんとなく「見たよー、○○くん足が早かったね」と返したら、
周囲にいた園児五〜六人がいっせいに私に向かって
わたしも足が早いいや僕だって早い運動会がんばったもんとアピール合戦を始めたからビビったw
がんばって一人一人褒めてきたけど、
毎日これをやってる先生すごいよ。
…とかいうことを卒園式で思い出したら泣いちゃいそうだw
運動会じゃないけど、息子は0歳児クラス。
入所したてはハイハイだった同じクラスのお友達が
続々とあんよが出来ていく姿に感動して、嬉しくて思わず
「あんよできたね〜。良かったね〜」と話しかけてしまうよ。
入場行進見ただけでじーんと来てしまった私
自分のこでもないのに
>>486 わかるわかるwww
気楽で身軽な子梨だった頃に姪の幼稚園の運動会に
義姉代理(絶対安静妊娠中だった)で行った事があるんだけど
それこそ一面識もない幼稚園児達のあれこれを見るだけでも
ジ〜ンとしてしまったから我が子だったらもうどんなにか・・・
と思うだけで泣けてくるわ。w
姪自身は年少クラスでとにかく可愛かった。
幼稚園だと年少さんが最年少だからあれが萌え担当だったんだな。w
そして自分の子は1歳クラスの運動会で先生方を泣かせてました。
3月生まれで運動会直前までハイハイだったのが
急に歩き出したところだったので、笑顔でよちよちとかけっこに
参加してる姿を見て、親は安堵・先生感動の涙でした。
いま思うと、その時にこちらは面識がない他クラスのお母さん達にも
「きゃぁ〜!!歩いてる〜!!良かったねぇ〜!!^^」と
たくさん声をかけていただいたのは萌え担当組だったからなんだろうな。
>>467 ウチの園は親(私)が段ボール引っ張ったよ。
必死で引っ張ったから、萌えとか他の子の様子とか気にする余裕が無かったw
結構重いしwww
0歳児なのに
スタート→よちよち歩いて2mくらい進む→段ボール
→親に抱っこされて吊してあるポンポンを取る→抱っこのままゴールへ
と、ちゃんと競技だった。
先生、企画・準備大変だなぁ。
悩んだけど今日は半袖にした。
よかった、めっちゃ暑い。
半袖か長袖か悩むよね〜
朝方涼しいけど、日中園庭で遊んだりお散歩したりで汗かきそうだから結局半袖着せることが多い。@東海地方
長袖着せちまったよ・・
この時期、見きわめが難しい。
先生が撮ってくれる写真、楽しみにしてるんだけど今のクラスになってから
一向に販売が無い・・・と思ったら一気に来ました、半年分。
恐ろしい分厚さのアルバムにびっくり。その割にはたいして写ってないw
他のクラスはまめに間で見せてくれるんだけど、まとめる先生もいなかった
のかな。色々忙しいんだからしょうがないんだよね、と自分を納得させた。
うちも毎日の服悩む。部屋の温度管理はちゃんとしてるから、暑ければ脱がしてと頼んで長袖
写真楽しみだ〜。なのに一年分まとめての販売!?なのかな
今はとても厳しい父兄がいるらしく、個人情報とかで写真のサンプルはなし
SDカード持参で自分の子供の分をコピーするだけみたい
>>493 > SDカード持参で自分の子供の分をコピーするだけみたい
凄いね。先生がデータを振り分けるのか各自でするのか分からないけど
結構大変そう。うちは廊下に全部貼り出しだよ。
保育園、制服で行って園ではスモックに着替えるから
着替えには悩まないけど、今日長袖2枚は少し暑そうだな。
写真販売は園の大事な予算源なのに販売せずにコピーとは、園も可哀想だな。
> SDカード持参で自分の子供の分をコピー
機械に弱いんでよくわからないけど
それだとよその子の写真もこっそりコピーできちゃったりしないの?
廊下張り出しやアルバムを見て注文用紙を書くのなら、
よその子の写真もどっさり買う、なんて不審がられて出来そうにないけど。
来週から一時保育に預けてバイトが始まります。
2歳半の娘は保育園行きたい!と言ってるけど、
保育園=支援センターだと思っているから、置いていかれたらどうなるやら…。
本当に『最初は一週間のうち半分も働けなかった』みたいな事態になるのだろうか…
せっかく理解ある所に採用してもらったけど、そうなったらさすがにクビだよなぁ…
と今から鬱になってますorz 訳あって社員にはなれないのが辛い。
スレチですが、保育園に預けている皆様方、実際どんな感じでしたか?(´・ω・`)
SDカードで個人情報を守るほうが難しいよ。ネットの配布や転載は容易になるし。
単に保育士さんの手間を省きたいだけじゃないのかな…
>>498 子による。
うちは上の子は週イチで呼び出されたけど、下の子は月イチ程度だったよ。
どちらも生後1歳前から通い始めて、1年後には呼び出しゼロになった。
さて、また運動会ネタ。
年中の娘が、0歳児の下の娘の運動会のリハーサルを見て
昨日その詳細を教えてくれたんだけど、
親子ペアで、引いたクジの指示に従ってコースをいっしょに回るらしい。
『だっこ』『おんぶ』『いっしょにハイハイ』だって。
抱っこも重くてしんどいけど、ハイハイの方がキツそうだw
でも土曜日は雨らしい。順延の日曜日に期待!
>>495 そうなの?
うちは写真は業者がとるんだけど
昔は園が仲介して、そうすると数千円程度利益が出てしまって
それで備品を買いましたと保護者に報告されていた
でも区から「利益だすな」と勧告があり今は業者と保護者の直接やり取り。
>>497 先月から保育園に通い始めた息子(1歳3ヶ月)。
「最初のうちは呼び出しが多くてまともに働けない」
という話を聞くけれど、全然大丈夫!よかった〜
・・・と思っていたら昨日発熱で呼び出しがありました。
少し前に同僚に「うちの子はまだ熱を出したことがない」
と話したばかりだったので、39度近い熱と聞いて慌てました。
病院では風邪と診断されて、昨晩から熱はないのですが
咳が出ているので念の為今日は保育園を休ませました。
私も休暇・・・まだ有休がないので欠勤扱いになりますorz
502 :
493:2010/10/07(木) 15:46:10 ID:LEvToOfW
私もSDカードには驚いた
写真は業者じゃなくて先生方が日頃の姿を撮って、イベント(運動会など)は撮らないそうだ
昔は貼りだしだったのに、「うちの子を晒すな!」って父兄がいるんだとさ
で、もちろんコピーも容易にできるよなって思ってもみたけど
そこまでしたら何もできないよね
コピーは父母会の副会長さんが、個人情報はもらしません!の宣言の元行われることになってる
503 :
名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 15:55:23 ID:Xu9Wxbjm
>>502 それ万一漏洩したときが怖いなぁ。
私が副会長ならならそんな宣言出せないし責任も持てないといってしまうわ。
変な話だねー。>「うちの子を晒すな!」
張り出すのは写真だけでしょ?
個人名や連絡先とかを晒される訳じゃないんだよね?
運動会の姿なんて、既に当日色んな人に見られてるじゃん。
通りすがりの人だって見るの可能だし。
それを後日同じ園の保護者に見られたからとて、一体何の不都合が?
他人に自分の子の写真を入手されたくないという話なら、
園が「注文できるのは自分の子映っている写真のみ」とすれば
済む話ではないのかな?
505 :
493:2010/10/07(木) 16:24:22 ID:LEvToOfW
いやー
そんなこと言う父兄は、下駄箱も名札つけない…ロッカーはさすがに保育するのに困るからつけるけど
運動会やイベントごとは、目を光らせて外部侵入を見張るw
保育園に預けてること自体を隠したいそうで
普段みんな外で遊んでても、その子供だけは絶対外に出すなと言われてるらしい
完全に基地外としか思えないし、そこまでするなら保育ママとか一対一の環境にすればいいのに
ちなみに基地外は2、3人のグループ。猛攻撃によりSDカード対策となったみたい
誰かは知らないけど、早く卒園すればいいのに…
>>504 親が有名人・親がヤバい職業・親が堅すぎる職業・
という場合の他に、過度に心配性というのもあるかも?
写真1枚手に入れば簡単に加工できる時代ではあるから
過度とは思うけど心配する気持ちは分かる。
プリント販売よりもSDカードというのはちょっとワカラン。
でもさ〜、別に街頭に張り出すワケでなし、
行事の写真くらい壁にバァ〜ッと貼ってくれないと
よそのお子さんの可愛い姿や赤ちゃん写真とかで萌えれないから
おばちゃんとしては寂しいのよ〜。
もちろん買ったりしないけどさ〜。
ちょっと眺めて萌えるくらいええやないかーー!!
同じ保育園のお子さんを純粋に「ひゃぁ〜かわええ〜♪」と
目を細めて見る事も許されないこんな世の中じゃ・・・
…ポイズン('A`)
SDにしても、個人写真しかないわけじゃないよね?
その子が写ってる写真は他の人には渡らないようにしてるのかな?
子供に鉄仮面でも被せとけ、と言いたくなるね。
運動会の案内来た。
今年も業者の写真屋が入るって、Lサイズ1枚100円。
ボッタクリだーっ!
510 :
名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 21:35:21 ID:Iub83wBb
うちは一枚50円だったかな。良心的な方なのかしら
うちの園も50円だけど、多分安いほうじゃない?
運動会じゃないんだけど、
県のキャラクターが園に遊びにきた記念の集合写真が
なんとLで800円するんだがなんでだろうか?
でもその辺の写真屋さんでだって、L1枚30円のとことかあるよー。
100円は高いと思う。
うちは業者が入ってL判で1枚120円だけど安い方だと思ってたw
でもネットでじっくり好きなだけ見て購入出来るし、見てるだけでも楽しい。
子供と一緒に見て楽しんでる。
パスワードは年度毎に変わり、在園者しか見れないシステム。
イベントごとに2,000円〜3,000円は買ってしまう・・・
うちは先生方が撮ったのは1枚50円。
イベントなんかで業者が撮ったのは1枚100円。
片っ端から子が写ってるのを買うと結構な額に…
でも買っちゃうのよねえw
で、うちは買ってきた写真をスキャナーで取り込んでHDDに保存、なので、
SDカードにコピー販売うらやましす。
いっつも「デジカメで撮ったならデータでほすい(お金は同じく払うから)」と思いつつ、
PC使えなそうな先生が多いので諦めてた。
焼き増し&仕分けの手間を考えたら、PC上でメモリにコピーとかのが楽だと思うんだけど…
今年の担任は若めなので言ってみるかな。
516 :
509:2010/10/07(木) 22:16:46 ID:qY0oUN7W
一昨年まで先生や保護者会が撮影してたのが1枚50円。
去年から業者が入って1枚100円。
確かに撮り方は上手いけど、技術料込みにしても、写真業界関係者
なもんで、諸々考えるとやっぱり高い。
しかもLサイズなのに「●月●日 □□保育園」て全部入ってる。
あれ、オプション費用かかるんだよね。画面は小さくなるし。
データ販売が羨ましいなぁ。
うちの業者はデータ販売もあるけど1枚400円近くするので手が出ないわw
気に入った写真はスクショで保存したりしてる。透かしロゴは入るし画像荒いけど。
うちは40円/枚。
「うちの子を晒すな」といわれてもねぇ・・・
見るのは普段一緒に過ごしてる子と親だけだろうに。
それなら普段から晒されないように、自分の子にプロレス
マスクとか着けときゃいいじゃんね。
うちは先生が撮った写真を各クラスの写真委員がCD-Rに焼いて
順番に回で各自コピーだから先生の手間も省けて保護者も安くすむ。
前に通っていた園は業者が入ってネットで1枚いくら
データはさらにプラスでいくらってやつだったから
行事のたびにお金かかってた。
でも素人の写真とプロの写真って全然違うんだよね〜。
今の園でもプロの撮った写真が欲しいなぁって思うことも。
あ、回で→回覧で、でした。すいません…
業者の写真屋の場合、プリント代だけじゃなくて、
技術料、人件費が当然含まれるわけで・・・。
それなりの機材、技術を持った人が一日付きっ切りで写真撮ったら、
そりゃもう、結構な金額になるよー?
それを値下げしちゃったら、今度はプロとしてどうなのかって話だから
業者の撮った写真がL版1枚100円とか200円程度なのは妥当だと思う。
>>499(私へのレスですよね?)
>>501ありがとうございます。
やっぱり子によりますよね(´・ω・`)
夫の同僚の奥さんが、(何歳で預けたかは不明だけど)最初の1ヶ月はトータルで7日くらいしか出勤できなかったと聞いてガクブルしてます。
今まで病気は風邪を2〜3回しかやった事ない子だから、体が強いのか病気をやってないだけなのか怖い…。
よく3歳になればほとんど呼び出しもない!って言うからあと1年待とうかとも思ったけど、
それは3歳前から保育園に入ってる子の話なのか、3歳になってから入れても大丈夫という話なのか…
と考えても仕方ないので頑張ります。
バイトだからクビになっても頑張ってまた探そう…
働きたいから預けたいのに、働いてないと預けないってどういうことなんだ(´・ω・`)
>>521 あ、もしかしてカメラマンもプロってことだったの?<1枚100円
それだったら、高くないわ。早とちりですまん。
発表会の舞台写真なんかになると、500円/枚あたりが相場だもんね。
写真のシステムもいろいろだね。
うちの園は、集金袋にもううちの子が写ってる写真が入ってて、○円×何枚でいくらって書いてある。
この写真いらないから安くしてなんて言う親もいるのかな?
えー、それは嫌だわ。
だって飛んでもない半目のとか、見切れてるけど可愛いやつとか
人の価値観っていろいろじゃない?
半目が面白いから買おうって言う人もいれば、まともに写ってないからいらないって人もいるし
勝手にいるいらないって判断されてるなんて。
自分で決めさせてほしいわ〜。
写真の件、園によっていろいろだね・・・
でもホント個人情報にうるさすぎる人って困る。
別にお宅のお子さんなんて誰も(ry...って気がするな〜
あと話違うけど運動会のとき、
子供たちにはクラス(年齢)別にお菓子やオモチャ、
競技に出た保護者にもちょっとしたお土産をいただいた。
先生たちはいつも子供の面倒見てくれるし、
運動会だって何日も前から準備してすっごい大変だったのに
なんでこんなにしてくれるの〜〜!とビックリした。
うちも運動会おみやげある。中に紅白饅頭もあって、運動会がおめでたい行事だなんてこと
ずっと忘れていたなあとじーんとしたよ。
とりあえず大体の行事にはお土産付くよ。
運動会、おゆうぎ会、卒園式・・・。
衣装とかも手縫いで頑張って作って大変だよね。
毎年担任がどんな衣装にするかとか決めるから
たまに「あ、この先生は割と面倒くさがりだな」とか「この先生はやりたがりだな」とか
はっきりする時があって面白いわ。
来週運動会なんだけど、午前で終わるので「可能な方はお子さんを連れて
帰って」だと。
まぁカーチャンの顔見て、別れるのが嫌!ってなっちゃう園児をなだめる
のが大変なのは分かるが・・・
大半が帰ってしまって、ぽつーんになるのも可哀想だし。
最初から皆残るって方針にしてくればいいのになぁ。
いつも行事のあとはこんな感じだ。
>>529 運動会後は保育をお願いして、午後だけでも仕事に行きたいってこと?
そう言えば今月の土曜保育依頼の用紙に、
2日は運動会なのでなるべくご協力いただきたいとか書いてあったなー。
例えば、運動会もまったく見ず、いつもどおり登園させて仕事って人もいるのかな?
>>530 それはもう人それぞれでしょう。
土曜日も仕事をしていて普段は土曜保育を頼んでいる場合は
運動会の日でも午前休だけとって
午後は職場に戻る必要がある親御さんもいるでしょう。
保育園側も「可能であれば」というスタンスなんだから
可能でない場合は後ろ髪引かれても子どもがグズっても
お願いしていくしかない。
有休や職場内の調整や旦那orジジババ召還で
簡単に都合がつくならそんなに悩まないと思うな。
イベントとかお土産とかお客様状態で申し訳ない気持ちになるよね。
バス遠足だってタダだしなあ。
これが幼稚園だと色んなお金を取られた上に役員だのバザーに出す品を作れだの寄付しろだの
色々と保護者に要求されることが多くて大変そう。
本当に保育園と先生方には感謝だ。
>>529 みんな残って欲しいってことは運動会って平日なの?
うちは土曜だけどその後の保育なんて聞いたことないな。
イベントの後に子供が残るのは保育参観くらいだ。それでも半分は帰る。
運動会なんて後片付けだって半端じゃない大変さだろうし、
全園児残ることになったら先生過労死しそうだw
うーむ 保育園スレなのに昼間のレスのこの延びようは、いったい…
>>532 遠足、タダなんだ!
うちは昨日動物園に遠足だったけど、
バス代+入園料+保険代で1320円(毎年同じ金額)だった。
>>533 私は育休中よん
明日運動会予定なんだけど雨みたい・・・
その場合日曜に順延になるけど、もしも日曜も雨だったら
平日保護者参観・参加無しで園内だけでひっそりとやるとのこと・・・
年少の我が息子も「がんばるから応援してね」と張り切り
お迎え時は他所様のお子さんも「○○くんママ、応援してね」
「僕達こうやって踊るからね、見ててね」と言ってくれる
ああ、子供達の勇姿が見たい
うちは運動会(午前のみ)のあとは保育無し。
4/1の入園・進級式の後も保育無し。
休めなくて、代わりに来てくれる人がいない場合は別の一時保育とかになるのかなぁ。
運動会は土曜日だから比較的休める人が多いだろうけど4/1は厳しいよね。
新年度いきなりかよって感じだし、上司の立場の人だったら
自分の部下として新入社員が入ってくる日だったりするだろうし。
そうじゃなくても冬場は休まないといけないことが多いから進級式はきついな。
イベントの後、さらに預かってくれるなんてすっげー親切な園だな。
私も初めて聞いたわ。
運動会もおゆうぎ会も親子遠足もその他イベント全部午前中だけど全員強制帰宅。
卒園式にいたっては年長以外強制休みだし。
年長だけ年に一回平日にあるコンテストに参加してるんだけど、それも午前中終わって全員帰宅だ。
何年もいるけど居間のとこ午後預かってみたいな苦情は出てないな。
先週運動会だったけど、午前解散だから
午後から保育をお願いする場合は、お弁当持参(イベント日は給食無し)と言われた
基本土曜保育と同じで予約制だったよ
明日運動会予定。
しかも予備日は平日だよ…。
頼むからお天気もってくれますように!!
>>512 そのキャラクターへの使用権利料が加味されてるんでしょう
娘が行ってるところでは、
明日の運動会、午前中に全部終わるようにプログラムが変更になった。
去年、運動会中に雨に降られて、一部の競技を前倒しにして
何とか終わらせた経緯があるだけに、
今年は先生方もかなり慎重になっているようだ。
写真って、やっぱプロが撮ってるんだな・・・
保育市さんがちっちゃいデジカメで撮るんだと
思ってたけど、写りが良過ぎる。
ちゃんと顔が暗くならないように補正してるし。
うちの園は先生が撮ってる。遠足の時も、お弁当食べてるところに先生が来て
この辺のみなさん撮ります〜ってパチリってカンジだった。
うちは写真の販売自体は父母会で、撮影はデジカメで先生に委託だな。
販売は、ネットで見るかプリントしたファイルを見てって感じ。
で、撮ったうちの何枚かは、定期的に印刷して部屋の壁に貼ってたりもする。
0歳児クラスのうちの子クラスは、今日は立ち乗りのバギーでお散歩したらしく、
その写真が貼ってあったんだが、先生のコメントに「上のクラスの男の子が
バギーの周りを守ってくれてました」とあって、想像して萌えたw
このスレいいなぁ。
まだ保育園入れてない自分はスレチだけど、見てて微笑ましい。
皆さん煽りのスルースキル持ってるのが何より素晴らしいw
保育園の運動会とか観戦(?)に行きたいけど、部外者が行ったら不審者だろうか…
小学校だと無関係な通りすがりの人も割といた記憶があるけど。
自分の行きたい幼稚園や保育園の運動会は行く人いると思う。
なんなら事前に園に電話して聞いてみたら?
運動会かぁ〜
以前はお昼ぴったりに終わってたのに今年は12時40分までずれ込んだ。
保育中なら11時半にはお昼食べてるだろうに運動会開催中は飲食禁止の御触れがあったせいで
殆どの子ども達はお腹空いたわ、眠いわで機嫌悪くなってた。
毎年貰ってるお土産のお菓子を楽しみに帰りの車中、蓋を開けてみればティッシュ1箱と写真立て。
すごいガッカリした。
昨今はアレ餅子が多いから仕方がないけどねorz
来年は何か対策打たなければと勉強になった。
運動会なのに飲むのも禁止とは辛いな。
脱水で倒れたらどうするんだろう。
今日(厳密には昨日)遠足だったよ〜。
和やかで楽しかったけど広い公園を1歳半の息子に言うこと聞かせて
目的地までいくのは大変だった〜。
昨日突然熱出してどうなるやらと思ったけど、
無事行けて何よりだったよ。
抱っこしたり、追いかけまわしたり、母は疲れたw
息子は楽しんでいたようだったので良しかな。
天気が気になって眠れない・・・本日運動会予定
起き出しては天気予報確認、空確認
もう寝なくちゃいけないのに
>>551 わかる〜〜〜
私も同じ。
昼終了なので
なんとか午前中だけでももってくれればいいんだけど。
雨降ってるよ(´・ω・)カワイソス
行事の写真話、ひっぱってごめん。
うちの園は、L版120円。
一昨年までは1枚60円だったけど、昨年から「プロカメラマンが撮影するので」と
120円になった。
でも、その「プロが撮った」写真があまりにもヘタクソ。
ピントがあまかったり、ぶれてたりするし、
被写体の目線に降りる、という子ども撮影のセオリーを無視してるので
全部がカメラマンの目の高さから撮った写真で、子どものつむじが写りまくり、
表情は陰になってしまってる。
そんな写真に120円も払うのは納得いかん。
私は写真関係の仕事をしてるので、もっといいカメラマン紹介しましょうか?と思うけど、
でも園長の知り合い(教え子?)らしいんだよね、そのカメラマン。
うちの園、私立認証園だし、父母会もないし、園長の独断でまかりとおってる。
雨で運動会が来週に延期。
今日だったら主人も参加できたのにな。。
それにしても保育担当じゃない先生達は、一度来てまた帰るのかな。雨のなかおつかれさまです。
お金を取れば、誰でもプロカメラマンです…
はい中止延期決定の電話来ましたよっと。
今、水疱瘡流行中でクラスでも5人近く欠席予定だったから
その方たちは延期を喜んでるかもしらん。
で、来週中に発症する我が子という図式の悪寒…
そういうよりによってなタイミングのことが多いんだよな〜
うちも8時に中止決定@東京市部
なんで朝からお弁当に詰める予定だった唐揚げ食べてるw
来週土曜日は晴れてくれ〜
うちは明日が運動会だ。
何とか天気が回復してくれそうな@中国地方。
午前中で競技が終わるからお弁当の必要はないんだけど、
子が「お弁当食べるの〜。○○ね〜、おにぎりつくるの手伝うね!」
と、もの凄い期待してるんで何かつくらねばならん。
>>558 1週間順延なの?春秋の天気でそれって結構危険だよねw
>>554 60円とか120円でブツブツ言う親かぁ
子が悲惨だな・・・
>>560 平日にやられるよりは、多くの保護者にとってマシかも。
ところで保育園ではハロウィンイベントってないよね。
忙しくて子供預けてるのに仮装の用意なんてさせられるわけがない
と自己完結しているので、園に聞く気もないんだが・・・・
・・・・・頂き物のてんとう虫コス服いつ着せる機会があるだろう。
ネズミーなんてこの時期激混みだしな〜
なんか去年あたり「かわいい格好して来て下さい。
女の子はこの日だけはスカートもok」ってお知らせを見たような気がするが
あれはハロウィンだったかクリスマスだったか忘れた。
保育園によってはやるのかも? 聞いてみようかな。
564 :
名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 13:44:52 ID:CP/n/M5G
運動会、木曜になった。
私は仕事休んで参加、ジジババは無職なので参加、わが子専用カメラマンは不参加。は〜。
ジジババがカメラ使えたらねぇ。
仮装させたきゃ家の中で勝手にやってね
うちは近所の小学校ん体育館で行った。
上の子の時も今回もアルバム委員なので、子供の競技はちゃんと見られなかった。
残念だけど、あんたたちの思い出を作る役目頑張るよ。
>>546 運動会等園内に保護者が入る行事前には、事前に保護者の参加人数を聞かれ
その人数分の防犯リボンが配られたよ@埼玉の公立園
不審者対策として数年前から始まったみたい。見学希望の園に電話して事前に問い合わせるのがいいとおも。
本日運動会予定でしたが、昨日の段階で延期決定。
元々土→日→月(祝)とスライド予定だったので、日曜飛ばして月曜に決定。
1日凄い降りようなので、明日雨がやんでもグランド状態最悪っぽいので賢い選択かも。
旦那は祝日仕事なのでがっかりしたんだが、F1の影響で今回の祝日はお休みとの事
(ホンダ系の会社なので)で良かった良かった。
秋晴れっぽいしそれはそれで良いかも。
明日は雨あがって、グラウンド状態回復しますように・・・。
うちは明日。順延の場合は来週の日曜。
園としては雨が降ってなければ決行したいらしいけれど
確かにグラウンドは水浸しかもしれないよね・・・。
>>563 うちの園はクリスマス会は「おしゃれして来て下さい」だよ。
親も見に行く行事だけど
女の子はドレス〜ワンピ〜いつもより綺麗め
男の子は蝶ネクタイ〜ニットベスト着用〜いつもより綺麗め
とそれぞれだった。
今年はどんなの着せればいいか迷うわ。特に男の子。
>>562 お寺の認可園(園長が住職)だけど、クリスマスだけはある。
サンタもやってくる。
ハロウィンは10月生まれの紹介がハロウィン仕様になってたかな。
ハロウィンなんてよその国の祭りを真似したイベントを保育園でやるなんて聞いたらドン引きだわ。
それ言ったらクリスマスもだけどさ。
うちも園長が住職だけどクリスマス関係は一切なし。寂しいもんだ。
その代わり仏教の行事は充実してるけどw
うちの園、ハロウィンパーティあるよ。
0〜1歳児ちゃんたちは、先生達がそれぞれに似合った仮装をさせてくれ
2歳児以上は、お揃いの衣装(先生達が用意)で、ダンスパフォーマンス。
親は何もすることがない。
決められた時間に見に行って、入り口で手渡されたお菓子を
子供達の「トリックオアトリート」の声で、袋に入れてあげたりして
ベビーちゃんの仮装に萌えて、ダンスに感動して
園が用意してくれたカボチャ盛り沢山の夕食をみんなで食べて解散。
ハロウィンは、特にイベントはないけれど、玄関や部屋の飾り付けがそれっぽくなる。
季節感を感じさせてくれるのはよいよ。
10月末には、カボチャを食材に使った給食を出してくれるんだったかも。ありがたや。
子供にいたずらされたいなあw
うちの園でもハロウィンパーティがあるといいのになあ。
574の行事楽しそう
私はハロウィンはちょっと・・・だな。
季節感演出のための飾りつけぐらいならいいけど。
(ちょうど色合いが秋っぽいし)
うちの園は9月〜12月は行事目白押しで忙しいので
今後もやりそうにないけど。
>>574さんのところは夜やるんだね。
特色のある私立園なのかな?
>>572 日本のクリスマスにはすでに1世紀の歴史がるし、
一般家庭への浸透具合を考えたら、
ハロウィンとクリスマスを同じようには考えられないよ。
うちの園ではハロウィンの行事はないけど、
園庭も門も全部ハロウィンの飾りがされ、玄関や廊下には
先生方が作ってくださったジャックオーランタンが飾られる。
生のカボチャだと腐ってしまうという衛生的問題があるので、
発泡スチロールで作ってある、これがまた本当に上手。
飾りも毎年何かテーマがあって、色々と違う。
親も子も毎年楽しみにしていて、飾られるとみんなあちこちで
子供と一緒に記念撮影している。
行事に関しては、10月は我が園ではイベントが山積みで
(遠足、運動会、コーラス発表会参加、ダンス発表会参加、町内運動会参加などなど)
今でもいっぱいいっぱいなので、これ以上行事が増えると
先生も子供も大変だろうからいらない。
577が ちょっと…と感じる理由は歴史と浸透度のみですか?
いや周囲にもハロウィン苦手な人いるんだけど理由聞いても
よくわからなくて…苦手な人の前ではこの話題避けようと思うけどさ
私クリスマスも騒ぐけどクリスマスに対する知識などもないから
自分の子供の頃には影も形もなかったような外来行事を持ち出されても
「ハァ? なにやってんの?」としか思えないのかも。
自分たちが楽しかった思い出があるのとないのとでは
感じ方が違うのでは。なんかこう、ピンと来ないと言うか。
みんな行事が結構あって羨ましい
うち私立園なのに年間通してめちゃくちゃ行事少ないorz
年間行事見てみたら保護者参加行事は
夏に夏祭り、今月運動会、年明け生活発表会、卒園式(卒園児のみ)
しかないorz
クリスマス会らしきのはあるが保護者関係なしだし
遠足は年中年長のみでこれまた保護者関係なし
寂しすぎるな〜
自分も私立保育園出身だがかなりイベント盛り沢山だったのに
子の成長した姿をもっと見たかったな
582 :
579:2010/10/10(日) 14:36:44 ID:ogqvMdzG
>>580 「ピンとくる」ってけっこう大事だよね。ありがと。
>>577 >日本のクリスマスにはすでに1世紀の歴史がるし
この理論で行くとハロウィンも1世紀後に浸透してるだろうw
クリスマスだってバレンタインだってきっと最初は「何騒いでんの?」だったと思うよ。
>>577 キリスト教徒でもないのにと言ってしまえば同じことかな、ってことで。
クリスマスはお祭りとして自分も楽しい思い出があるし、いいんだけど。
園の飾り付けぐらいで雰囲気を楽しむならいいと思うんだけど
みんなやってるから〜とか楽しそうだから〜という理由で園児に仮装させたり菓子を配ったりまではやり過ぎだと思う。
単に菓子業界が流行らせようとしてるのに乗せられるような園は私は嫌だという、それだけ。
単にイベント好きで楽しんでる方が不愉快になったらごめんなさい。
日本のバレンタインデーの特徴 [編集]
女性が男性に、愛情の告白としてチョコレートを贈る習慣は日本独自のものである。
日本でのバレンタインデーとチョコレートとの歴史の起源については、
1936年の神戸モロゾフ製菓説
1958年のメリーチョコレート説
1960年の森永製菓説
1965年の伊勢丹説
1968年のソニープラザ説
などがあるが、判然としない。
ついこういうのを貼りたくなるなw
まあ何を好むも好まないもそれぞれなんだけどさ
あぁバレンタインには保育園の先生にチョコあげたいな〜女性しかいないけど。
1歳児クラスの6人にはとりあえず全員にあげたいけど
他のクラスにもよく声をかけてくださる先生がいるし、園長も忘れちゃダメだし・・・
となると、大きめの詰め合わせを先生方皆さんでって方がいいか。
>>584 >園の飾り付けぐらいで雰囲気を楽しむならいいと思うんだけど
>みんなやってるから〜とか楽しそうだから〜という理由で園児に仮装させたり菓子を配ったりまではやり過ぎだと思う。
>単に菓子業界が流行らせようとしてるのに乗せられるような園は私は嫌だという、それだけ。
その気持わかるなぁ。
やるんならせめて親はどういう起源とか意味合いがあるのかとか
わかった上でやろうよと思う。
0歳〜年長までの認可園で、運動会をしないって結構あることかな?
うちの自治体の公立園は、何年か前に全園いっせいに運動会を止めたと聞いて
びっくりした。
>>586 チョコの心配より、まず園で受け取って頂けるか否かを確認するのが先。
絶対に保護者から食べ物・帰省時のお土産等等頂かないって方針の
園もあるから・・・うちみたいな。
渡して「実は頂けませんので(返却)」だと先生にも気を使わせてしまうし
自分もちょっと気落ちしない?
大丈夫な園だとして・・・、やっぱり「皆さんで」で大きめなのが良いと思う。
質より量というか、事務所や職員室に置いてもらって
ポイッと口に入れられるような個別包装のとか
>>588 他の行事も控えめなのかな?
運動会がないってのは寂しいね。
何かよほどの問題でもあったのかな??
ウチの園では今度年少児の遠足があって
その日だけは親がお弁当を手作りするんだけど
その案内を見てビックリ。
「お弁当はおにぎり2個(中身は何でもいい)と
お野菜2種類と果物1種類を食べやすい形にして
入れてください」と事細かに指定されてた。
自分自身そんなにメシウマじゃないから
楽っちゃ楽なんだけど、それでも
お弁当か〜大変だな〜でも何作ろうかな〜と
楽しく悩んでいたのが無駄になったよ。
これもまた何か問題があったからこういう指定になったのかな??
年に一度のお弁当で少々の家庭の差が出るぐらいいいじゃないかと思うんだけど
それを許さない親がいたんだろうか??
とか色々考えてしまいました。
ちなみに遠足は園児と先生のみで、近所の公園まで散歩に行って
そこでお弁当食べて帰ってくるだけのシンプル遠足。
そういや、うちの園も運動会どころかイベントの話をまったく聞かないな…
まだ一歳児クラスだから?
保育園の運動会で観覧席をシートで場所取りするのはいいけど、
使わないスペースがあるのに詰めてくれない一家が居て困った。
ファミリー用のレジャーシート4枚広げて場所とった割には、観覧してたのは4人。
案の定半分以上のスペースが空いたけど、周りに詰めてと頼まれても拒否。
観覧スペース自体に限りがあるので、結構な数の保護者は立ち見を余儀なくされて
見かねて別の家族達が、高齢の観覧者に自分たちのスペースを譲り合ってた。
迷惑一家スペースには祖父母も居たけど注意ひとつしないってことは、遺伝か教育方針なんだろうか・・・
ついうっかり非常識だーとか言ってしまいそうだわ。
日曜は運動会だった。
1年目は私が抱えて走り、2年目は大泣きして先生に手を引っ張ってもらった我が子が、
今年はよーいどんで走り出した。
後ろに居る私の事を振り返りもせず、一直線にゴール目指してた。
大きくなったんだな〜って涙が出そうになっちゃったよ。
>>592 うちの保育園は今年は「1家族にシートは90cm×170cm程度でお願いします」
と運動会の案内に書いてあった。
去年でっかいシート広げてた家族が居たから、何かトラブルが有ったのかもしれない。
運動会で泣きそうになるのすごくわかる。
去年は親に手を引かれて競技に参加してたのにね。
ちなみに年少〜年長児の鼓笛も涙がとまらん。
我が子はまだ参加してないのにw
土曜予定が延期になって今日が運動会。
わが子だけじゃなくて小さいお子たちの
かけっことかも泣きそうになるw
近所のグラウンド借りてするんだけど
レジャーシート、持ってきてるところあったかなぁ。
去年までは乳児扱いで、園で敷いたシートに
親も一緒に座ってたから上のクラスがどうだったか見てないorz
どっちにしても見に行けるのが私1人だから
シートの必要が全くないw
>>592 腹立つねーそれ。
私だったらその上に自分のシート敷いてしまいそう。
喧嘩になるかな
土曜日に運動会強行したよ、うちの園。
雨が小降りのうちに外でしかやれない種目を一気にやって、
そのあとはちょっと大きめの部屋で出し物。
部屋は狭いんで、該当クラスの保護者しか見れないっていう感じだったから
運動会と言うか授業参観て感じだったよ(笑)
なんだか始終バッタバタで文句言ってる若いママがいたけど
先生たちも大変そうだったし、自分の子の出し物も見れたし
私は楽しかったな。
来年は晴れたらいいなとは思ったけど(笑)
来年の話になりますがすみません
二人目出産につき育休に入ります
上の子の保育園の送迎持、やむなく新生児を連れての登園予定です
生後2週間くらいで外へ出すことになるんだけど
保育園は徒歩5分内。その時期は1歳半だからまだ10分はかかるかも
赤を車でチャイルドシートに乗せて待たすか、徒歩で抱っこ紐で連れていっしょに中まで入るか迷ってます
経験した方はどうされましたか?
>>599 車のチャイルドシートに乗せ、保育園に着いたら抱っこして連れて行く。
>>599 大変そだね…
私も半年後そうなりそうなので興味深い。
車を止める場所〜保育園の入り口〜教室の距離にもよるのかな。
でもうちの辺りは車上荒らし注意の底辺地域なのでやっぱり怖いから抱っこ紐で…かな。
そして園内は極力会話とかせず迅速に済ませる。
せめて朝だけでも旦那頼れるといいね。
>>600やはりそのほうが一番安全かもしれませんね
>>601一番近くの駐車スペースが園の門前なので、そこが空いてればラッキーです
せっかくの育休だし、一番遅い時間に預け空いてる時間帯に迎えに行こうかなと考え中です
>>599 ウチの子の保育園ではそういうやむなく連れてこられた新生児ちゃんは
漏れなく先生方の抱っこ攻めにあっているよ。
特に園長先生がウキウキで抱っこしている。w
先生ウキウキ抱っこ→さぁお母さんお迎えの準備をゆっくりなさって!
という図式。
それを通りすがりのお母さん達が「まぁかわいい^^」と眺めていく。
育休中ならお迎え時間も少し早め(=先生方もまだたくさんいる)だろうし
基本は赤ちゃんを抱っこしていって
どうしても少しおろして上の子の支度や世話をしないといけない時は
保育室の床に寝かすよりは誰か先生にお願いした方が安全かと思う。
車に乗せて待たすのは絶対にヤメテーーー!
>599
まさに私が今、その状況ですわ。
8月末に第二子を産んで、退院後3日目から送り迎えしてるよ。
私は、車で15分くらいの道のりを連れて行き、
車を保育園の真正面に停めて、新生児から縦抱きできる抱っこ紐に入れてる。
装着が面倒くさいけど、スリングだと結局片手で支えないといけないので
上の子の世話ができなかったので、やめた。
>603の言う通り、スリングに入れていた最初のうちはもう
先生達の抱っこ攻めにあいました。
うちは私立園で、兄弟児は優先的に入園できるため
先生達も「数ヶ月〜1年後には、うちの園の子になるのね〜」みたいな感じで
みんな名前も覚えてくれたwz
昨日運動会予定だったのが雨で今日に延期、
縮小バージョンで無事終わった。
年少さん以上のクラスのみだったので、赤ちゃんクラスの萌え〜なのはみられなくて残念だったけど、
サッと終わって帰れるのは個人的には満足だった。
園庭でやったので子どもたちとの距離が近く、ビデオもしっかり撮れたけど、
うちの子はおゆうぎしながらキョロキョロとずっと親を探してたようだった。
書くの忘れた。
親子競技に自分が参加し、夫が撮ってくれたビデオを観たらあまりに
自分が太すぎて愕然としたorz
ダイエットしなければ・・・。
やっと、運動会が終わった。
ビデオカメラの予備電池忘れて、娘のダンスが途中までしか撮れてない…orz
>>606 同じくw
私はアゴの肉がorz旦那は腹の肉がorz
来年までに痩せてついでにビデオカメラ買い換えたい
さらに同じく顎のラインが大変なことになっていた。
痩せよう…
>>599 うちも4月に第2子が生まれて、両実家とも遠方で里の協力なしだったので、
新生児連れで登園したけど、まさに
>>603さんと同じ状態。
「今日は誰が抱っこするか」で保育士さんたちの争奪戦になってたよw
赤ちゃん慣れっこの保育士さんも、新生児抱く機会はそうは無いから、
皆して「赤ちゃんの匂いだぁ〜」なんていって、嗅ぎまくられたり・・・
1ヶ月過ぎて「そろそろ大丈夫ですので」と言っても、
首据わりまで大変でしょ、と言われ、3ヶ月過ぎるまでその状態だった。
3ヶ月過ぎてもういい加減遠慮しなきゃと思って断ったら、
それはそれは寂しそうにされちゃったよ。
私の場合「新生児連れで送迎することになるのですが・・・」と言ったら、
こちらがお願いする前に「じゃ、玄関で預かりますよ〜」と言ってもらえたんだよね。
園によってやってもらえることは違ってくると思うので、
まずは園に相談してみては?
昨日延期のため今日運動会だった。
いつもと違う雰囲気に圧倒され控え室に近づくにつれ笑顔が消え、椅子の所でお別れの時には助けを求める顔をしながら先生に連れて行かれた…
こりゃ今年は駄目か〜と思ったら挙動不審ながらも頑張ってて感動!
下の子は1歳児だから親子競技のみだったけど楽しそうに走ってたし、
年長はやっぱりリレーも鼓笛も完成度が高くてすごかった。
さぁ明日は代休。
内職とポスティングだから昼間はどっか連れてって仕事は徹夜だなorz
>>603>>604>>610まとめて返事すみません
599です
不安でもありましたが…車で待機は絶対やめます
抱っこ攻めいいですね〜いいな〜羨ましいです
下の子も同じ保育園に入所予定ですので、相談してみます
園長先生も保育にフル参加してるので、子が給食をよく食べさせてもらってるようです
不安で考えて悩んでたので、ここ見てワクワクしてきました!
うちの保育園の運動会は、
土曜日本番日曜日予備日だったんだけど、
土曜日の朝にさっくり両日中止決定。
園庭が狭い園なんで、近所の小学校の
運動場やグラウンドのある公園を
借りなきゃいけないんで、
予定がたつのかなあ。
中止なんてことになったら、
年長さんや親が可哀想だ。
今年は、事情により運動会は近所の小学校の体育館を借りてやることになってた。
そしたら保護者からかなり苦情があった模様。晴れたら外でやりたい、と。
小学校の庭には芝生を植えたばっかりだったので、保育園の判断で体育館になってた
そういう経緯があることなのになんでみなさんが苦情を言うのか不思議でならない
雨なら諦めるけど、芝生なんて理由じゃ納得できないや。
私なら父母有志で他の(芝生植えたてじゃない)会場を探すくらいする。
>>615 う〜ん、世間知らず?
それとも代替地がいくらでもありそうな地域なのかな?
体育館だと何がそんなにイヤなのかねぇ。
>>589 亀ですみません。
ウチが世話になっている保育園は、割と何でも受け取ってもらえる感じです。
五月人形とか、カブトの幼虫とか、園児も楽しめるようなものはお便りに紹介される。
さすがに先生たちがつまむお菓子は書かれないだろうけどw
>>618 私は逆に体育館がよかった。
雨女なので、申し訳ないが絶対に雨が降る…orz
屋外の方が健康的なイメージがあるから…
昔から運動会は外って決まってるから…とか?
確かにお弁当は屋外の方がなんとなくおいしい気はするw
上の方の0歳児がハイハイできるから〜っていうのを見たら
屋内いいなぁと思った。
621 :
614:2010/10/12(火) 11:13:43 ID:qqbWGgVP
小さい子には体育館いいですよね。
ただ午後から別のことに体育館使うそうで終った直後に大急ぎで
でなければならずお昼は食べられずそれはやだった…
622 :
名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 12:28:59 ID:oJ8bFQu2
子供が通っている保育園は運動会ない…。
このスレ読んでると残念だなぁ、と思う。
そのかわり(?)10月末に親子遠足があるんだけど、お弁当持参ということらしい。
親はいいけど、0歳児は何を持っていけばいいんだ?ww
おかゆを炊いておかずを持って行くのか?
前にもそういうレスあったよね。
おかゆ程度の時期なら昼飯時間くらいずらせばいいだろって。
>>622 BF持っていけば?
うちの子は7ヶ月の時に遠足行ったけど、離乳食開始が遅くてまだ1回食だったので昼はミルクだった。
他はBF率高かった。
0歳児は遠足に行っても他の園児と一緒の行動は取れないので、眠くなったら寝かせて、
お昼の時間もまちまち。その子のペースでのんびり過ごしてたよ。
うちは認証で園庭ないからいつも近所の小学校の体育館。
そりゃ青空の下で運動会なら気持ちいいだろうなあとは思うけど、無いもんは仕方がない。
雨でも寒くても平気だから天気の心配なくジジババ呼べるし、体育館は体育館でメリットあると思うよ。
て
うちはずっと小学校の体育館借りて運動会やってる。
12:30には終了するから、お弁当食べないせいもあるけど
体育館さまさまだよ。
天候気にしなくていいし、父兄席にはあらかじめ体操のマット敷いてくれているので
敷物要らずだし。
上の子が今年小1で、初めて運動場での運動会に参加したけど
暑いし日焼けするし風で砂埃舞うし、きつかったわ〜。
徒競争にしても50mやそこらの保育園時代は
体育館、いいよ〜。赤ちゃんも安心だしね。
電車通勤で、都心の保育園に子連れ通勤してるひとっている?いたら、感想聞かせて。正直しんどいとか、意外と大丈夫とか。特に電車の中。
2さい8かげつの女
園で、夫婦が喧嘩したこととか話す
詳細に・・・、
どうなってこうなって・・・ママが泣いてたとか、まで。
話さないようにするには喧嘩しないことしかないのかな。
内緒だよとか、家のなかのこと話すなって教えるのはへんだよね
>>629 子供のいる前で夫婦喧嘩しない。それだけ。
寝てから再度やればよろしい。
>>629 園で話をされるとか以前に、
子供は親のケンカを見たら不安になるので「寝てから」に一票。
寝た後に夫婦喧嘩すれば、なぜか起きてしまって「私が寝た後に、パパが
ママを怒鳴って、ママが泣いた」なんて言うだけだよ。
家の中のことは全部園に筒抜け。
だってさ、逆に園のこともこっちに筒抜けだから。
先生が子供にどんな風に話しているか、どの先生がどんな態度だったかとか
全部伝わってくる。
園の先生方が、話すことの一言一言に気を遣っているのもわかるよ。
子供が全部真似をするから。
けっして「あんた」と呼ばない、とかね。
629です。
夫婦喧嘩みせないようにするしかないんですね
たえてみるわ。
ありがとう
自分が子供の頃、いつも両親が喧嘩していてすごく辛かった。
寝たふりして布団の中で震えてた。
ひどい喧嘩になると叩き起こされて、お前はお父さんとお母さん、
どっちについていくの?!と二人から詰め寄られてますます辛くて泣いた。
そんな経験があるので、子供の前で夫とは喧嘩しない。
そもそも喧嘩自体しないから幸いなんだけど。
>629の娘ちゃんは、親の喧嘩を詳しく公言することで誰かに
助けてもらいたいんじゃないのかな。
実際には喧嘩を仲裁してくれる人なんて現れないんだけど、
SOSって意味で発信している気がする。
喧嘩の原因がわからないけど、先々うまくいくと良いね。>629
>>628 山手線内でよければ。
みんなに大変でしょうといわれるけど、私たち親自身は楽しんでる。
特に自分夫婦は子供と話したり、絵本読んだり、と自宅ではゆっくりできないことを
じっくりできているので近所の園に移るより、会社近くの園に通園を選んでる。
ただ、正直子供による。
通園が辛くて止めてる人もみてるし。
我が子は1歳からだけど、それ以前から車内でぐずったりもしなかった。
2歳のイヤイヤ期も車内ではさほど発揮しなかった。
だから続いてるんだと思う。
今月初めに運動会だったんだが、我が家はまだ二歳なので早々と競技(最後は親子競技)終了→
そのまま保護者&子を集め、別に帰宅しても構いません。でも出来たら上のクラスのも観てあげてください、という説明があった。
先生がそんな説明をしてる中、最後にやった親子競技の衣装を子に着せ、記念撮影大会の親子達が数組。
キャーキャーワァワァうるさくて、人の話しを聞く時は静かに聞けないものかと大迷惑だった…
閉会式後に配ったお土産が数個残ってしまったらしいが
絶対あのうるさかった親子だと思う。
息子@9ヶ月の下痢が治らず1週間…熱はないし、かかりつけ医も伝染す病気じゃなくてただの下痢だから保育園行って大丈夫!とお墨付きくださるんで預けるのだけど、明らかに担任が嫌そう。困ったな早く治ってほしい。
>>634 きついね〜
うちの両親も夫婦仲悪かったよ。しかも母親はイヤなことは記憶を塗り替えるのが
得意なようで、「あなたが小さい頃は、仲の悪さは見せないようにしていた」って
堂々と言っていた。子供をナメるなよって本当に腹が立った。子供の感じた真実を
否定したのと同じだからね。以来、母をどこか所詮他人としか思えなくなってしまった
自分がいる。
>>633 夫婦仲の悪さは、見せないようにしようなんて小手先で思っても絶対伝わるよ。
根本的なところを何とかしないと〜
うちなんか根本的に何とかしようとしたら離婚するしかない罠w
さて今日から初めての一時保育+私はバイト。
どうなるやら不安であまり眠れなかった…。
>>637 うちの子ミルク育児だったんだけど、
ミルクが古くなっていて(開封後時間経過など)その手の症状になったことあるよ。
違うかも知れないけど、もしも心当たりあったら調べてみて。
>>639 そういうお家も少なくないのかもね。
でも少なくとも私の場合は、両親を見てむしろ早く別れて欲しいと思ってたよw
家より保育園や学校の方が楽しかったし。
結局踏ん切りの悪い両親は別れず父が先に亡くなったけど、父が亡くなったら
都合よく記憶を美化している母親なのでした。
共働き生活に何も抵抗がないというかそれがデフォルトのように育ってきたのは
良かったと思う。夫婦仲が悪くなるような結婚だけはすまいと思って大きくなって、
それも今のところ、オットを選ぶ目は間違っていなかったもようだけど。
スレ違いすみませんでした。
小児科医が乳糖不耐症を見落としたりしたらヤブじゃないかと
>>637 ミルク育児なら一時的にラクトレスミルクに変えてみるとか。
本来なら「医者の指導のもとでの使用する」医療ミルクなので
あんまりオススメしたらまずいのだけど、
風邪は治ったけどミルク飲むと便がゆるくなるときにお世話になってる。
明日、遠足があります
といっても0歳児(10ヶ月)クラスなので、隣の公園でお弁当食べるだけですw
質問なのですが、園から「ごはん、おかず、果物」のお弁当と言われて来ました
おにぎりは柔らかめのご飯でおかかをまぶそうかと
おかずはノンオイルのツナ入り卵焼き、果物は一口大のバナナあたり
こんな感じでよろしでしょうか?
たぶん一人一人に貼り付かなくても、ある程度は先生が食べさせてくれるみたいです
年中クラスの息子がりんご病になったのが10日前。
日曜日、私と担任の先生も発症。
現在、クラスで大流行中。
リンゴ症状が出たときはもう「りんご病だったね(過去形)」だし、
お子様たちは2日くらいで治ってケロっとしてるが、大人はいつまでも
むくみが引かない、関節痛い、手足の斑が続いたり、結構大変。
りんご病発症地域はご注意されたし。
皆さんお忙しい所すみません。
来春入園予定の女児餅なんですが、入園にあたり用意する物ってどんな物がありますか?
来月大きなバザーがあるので、手頃なのがあったら買おうかなと思っています。
服とかもかなり数多く必要ですか?
園により違いますか?
ちなみに4月入園時に1歳3ヶ月になります。
よろしくお願いします。
>>647 服は子供が自分で脱ぎ着しやすいものが基本。
安全のため、フードや紐がついていないもの。
女の子ならスカートNGのところが多いと思う。
必要な数は園によって違います。トイレトレの仕方とかでも変わるし。
(例:トレパンを着用か、いきなり綿パンツでトレーニングスタートか など)
なので、詳細は希望の園に聞いた方が間違いないです。
649 :
名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 21:37:56 ID:p3nDMMWS
>>647 服はたくさん必要だけど、うちの女児は2歳近くから服の好みが
はっきりしてきて(ピンク、フリル好き)用意していた服がほとんど無駄
になった…。
バザーでは、とりあえずタオル類のゲットくらいで良いのでは?
>>645 うちは0歳の弁当のときはBF一択だった。
果物はバナナ。
薄味だし、水気が多いから、なんか作ってから時間が経つと痛みそうで。
特に何も言われなかったよ。
>>637 乳児期の下痢は、1ヶ月くらい続く子もいるよ。
うちの近所の小児科医は、子供の下痢はねつがひいても普通2〜4週間かかると。
あと2週間くらいは様子見てあげて。
>>647 うちは、保育園の服はフリマやセール品で揃えてます。
女児だけど、動きやすい・着心地の良いのなら何でもいいらしく、男物だろうがヨレヨレだろうが着てくれます。
例えば、バザーでは着替え用の保育園に置いておくのを買うのはどうですか?
フードやボタンの無いもの、ボトムはチャックやボタンなどなく、ゴムで着替えが簡単なものが無難です。
質問よろしいでしょうか?
来年4月から保育園にあずける予定(申し込みは11月)です
その時に赤は7ヶ月です
離乳食などは保育園ではどうするのでしょうか?
家から持っていくのでしょうか?
平日は仕事なので進めていくのは園におまかせになるのですか?
>>650 ありがとうございます
薄味で痛むかなーとまだ悩んでおりました(汗)
>>653 うちの園はそうだけどさ、あなたの園がそうかどうかは知らんよ。
まだ園が決まってないんだろうけど、見学はしてるんだよね?
その時に聞かないの?
>>653 うちは公立認可だけど、給食だよ
前期離乳食と後期離乳食と分かれてて、いつも食べさせてる食事を持参で面談
どちらかを決めて、さらにご飯の硬さも調節で対処してくれる
>>655 園全体の説明と書類の書き方の説明は聞きましたが、
まだ家では離乳食が始まっていないためいまいちわからず、聞きそびれました
>>657 さすがにもう一回聞いてみたほうがいいよ。
園によって違うし、ここで聞いた所でなんの解決にもならないし。
多分電話でも教えてくれるから電話してみたら?
>>657 あせらなくても事前に面談があって、離乳食の進み具合について打ち合わせするはず。
不安なら聞いてみてもいいと思うけどね。
うちの保育園の場合ですが、給食なんだけど進み具合によって個別に対応。
保育園では新しい食材には挑戦しない。
アレルギーの問題があるので必ず親が見極める。
そして親が保育園にGOサインを随時出していく。
硬さについても同様な感じだけど、保育園側から提案してくれたりする。
私もあと3ヶ月で離乳食開始だ。
上の子と歳が離れているのですっかり忘れちゃったよ・・・
うん焦らなくても園で誘導してくれると思うよ
うちの場合は、綿密な面談あって逆にこちらが「そんなに細かくなくても…」と思うくらいだった
給食室はガラス張りのオープンキッチンになっていて
園児一人一人のアレルギーなど書いてある
ありがたいよ
661 :
sage:2010/10/15(金) 11:34:08 ID:nJ7UQnXu
>640 >642 >643 >644 >651
ありがとうございます。まとめてのお返事でスミマセン、637です。
自宅ではほほえみキューブなので、ミルクが古くなったとかはないと思うのですが・・・
昨夜いつもと違う病院で診てもらったら(かかりつけ医は午前診療のみ)、ガスが溜まっているとのこと。
お願いして便を検査してもらいました(結果は一週間後)。
乳糖不耐症の可能性も訊ねたら、あるかもという意見でしたので、ラクトレスミルクというのを探して買ってみます。消化酵素も薬局に訊ねてみます。
保育園からは先月接種のポリオが原因じゃないかと言われてますが、接種3週間近く経過してから下痢するものでしょうか。
おしりかぶれが拡がってきたので、早く治ってほしい・・・
>>661 うちの子がポリオで下痢…の時は、接種の翌日からだったよ。
それも2日くらいで治ったけど。
保育園って、熱でもすぐ呼び出すけど、下痢でも呼び出すよね…。
ロタとか疑うからかな。
何でもないといいね。
化粧濃いなと思ってた別のクラスの先生と登園が一緒になった
香水くさい
しかも乳児クラスだったら頻繁に抱っこするから、匂いも化粧もついちゃうじゃん
嫌だなあ
>>663 それでもマシだと思える私・・・。
うち、帰って来たら蚊取り線香臭いもん^^;
うちの園の先生はほとんどすっぴんだよ。きっと園の方針ですっぴん推奨なんだろう。
厚化粧の30代前半の先生が一人だけいるけど、それは断固すっぴん拒否したんだろうな。
666 :
名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 15:34:22 ID:/uLrXtwo
>>647です
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
>>665 友達に2人幼稚園の先生がいて(その2人も友達同士)その話をしてたことがある。
2人とも化粧直しなんかできないから、とりあえず日焼け対策程度って言ってた。
子供相手に外遊びが日常で、化粧直しをする余裕がなかったらきついよね。
でも2人とも同僚や先輩後輩に少数ながらガッツリメイクもいたって。
もちろん状況は一緒なので女優ばりのガッツリ崩れないメイクだそうだ。
毎日あれができるってのは根性だよねって話してたよ。
新入社員(新卒)も最初はメイクしてるけど、どんどん薄くなって
やっぱり日焼け対策程度になるって。
668 :
653:2010/10/15(金) 16:38:48 ID:iX80hWlC
離乳食について質問したものです
ありがとうございました
園に直接聞くのが早かったのですが、離乳食の流れがいまいちわからず、皆さんのところはどうなのかと気になりました
給食でもお弁当でも保育士さんはプロなので、しっかり管理していただけるのですね
参考になりました
ありがとうございました
質問です。来年度の保育園の入園申し込みで私は義父の介護をするのですが、
申し込み書の欄に近所の民生委員の方に名前や住所を書いて頂くのですが、
何か菓子折りなどお礼をした方がいいのでしょうか?
>>669 もちろん渡す。当たり前だけど5千円か1万円くらい入れておく。
>669
いりませんよ!
あなたも委員さんも不正を疑われちゃうし、お金はだめだよ。
うちの祖父が民生委員やってたけど、
お茶ですら一杯以上は飲まずに帰るって言ってたよ。
うちに来ていただくのならお菓子をお茶を用意する。
お宅にお邪魔するならお菓子やさんのクッキーなどを用意して差し出す。
でも規則で受け取れない等2度以上遠慮されたら持ち帰るわ。
えぇっー!?
私、自営業で毎年書いてもらってたけど、
(ウチの自治体は自営業も民生委員の確認で良い)
一回も手土産とか持って行ったことない…orz
サインすることが仕事なんだから、お礼をするっていう考えが沸かなかったよ…。
ウチの地域、民生委員なんて誰がやってるか一般市民は知らないし、
どんな仕事してるかも全く知らない…って地域だからかもしれないけど…。
あえて物を用意する必要はないだろうけど、民生委員さんはボランティアでやってるから、
「サインするのが仕事」と言うスタンスは控えたほうがいいと思う。
ごめん、そうだよね。
反省してます。
669です。皆様ご意見ありがとうございました。
今年4月から子供が保育園に年中組から入園した時も同じ民生委員の方で本日民生委員さんの家に結局手ぶらで行って印鑑など署名を頂き、
さらに来年もまた同じ民生委員の方に署名して頂く事になるのでいまだにお礼を持って行くべきか迷ってますが、
来年度最後の申し込みの時に負担に思われない程度の物を持参してみようかと思います。
常識とか非常識とかの問題ではなく、私の感謝の気持ちとして受け取って頂けなかったとしても気持ちをお届けしようと思います。
ありがとうございました。
気持ちを伝えるって大切だもんね。
民生委員に金一封が必要なんて、中国並みだな…
うん。お金包むのが当たり前なんて正直引く。
前に、「自分の子供が園のお友達に怪我をさせたら
その日のうちにお詫びに50万持って行く」
とか書いた人もいたなあ。
同じ人だったりして。だって明らかにネタじゃん。金一封とお茶じゃ次元が違うよ。
682 :
名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 19:52:25 ID:gr6iChSl
>>670は、悪質な冗談としか思えない。スルースルー。
>>674 知らないんだね?民生インも、自治会長もお金当たってるんだよ
割に合わないようなショボい額みたいだよ。
だからって袖の下まがいの金を渡すのが当然、みたいになるのは問題。
おいおい今までの園児を見守るまったりな流れはどこに行ったんだ。
明らかに釣りにもなってない冗談なんだから
「ちょwwそれはないwwww」で済ませとけw
民生委員のサインが必要というのに驚いた。ほんと地域によって色々だな。
一昨日の土曜日運動会日和だった。今週末は関東は良かったね。
1,2歳の時は人込みにナーヴァスになって親子競技がなんにもできなかった娘が、
今年はクラスメイトだけでのダンスはちゃんと笑顔で参加し、
親子競技はベソかきながらもちゃんとやり遂げた。
年長さんの出し物にはいつも感心する。先生達すごいなあ。
うちのも3年後にはあんなのできるんだろうかと、想像すると泣ける。
>687 同意ー。
自営の我が家は申告書。
介護の人は医師の証明が必要なだけと聞いた。
昨日運動会だった。
うちは1才児なんだけどわが子はもちろん年長組さんのゆうぎや特にリレーに燃えたw
ほとんど他のお子さんの親を知らないのだけど数人に
「あ、○ちゃん!」「よくうちの子が○ちゃんが〜と話してるんですよー」と言われた。
わが子は園でどんな姿を見せてるんだろうw
運動会が終わったと思ったら、次は遠足
親子遠足って初めてだからドキドキしてたんだけど、
ちょっと離れた大きめの公園に現地集合・現地解散で滞在時間は約2時間
ま、1歳児だしこんなもんか〜と拍子抜けしたけど、お弁当は作らなくちゃなんだよね
実は生まれてこのかたお弁当を作ったことがないので、本気でビビってます
何入れたらいいんだろ〜
>>690 「1歳児 弁当」とかで検索すると色々出てきたよ。
茹でたほうれん草+チーズ+かつおぶし+醤油のおにぎりのレシピがあって
やってみたら喜んで食べてた。
野菜食べてくれない時なんかは家でもやってるw
プチトマト・玉子焼き・あと緑の野菜を詰めると
とりあえずメインがただの肉炒め(茶色系w)でもそこそこキレイに見えるよw
うちも先週遠足で、まだ後期離乳食だから
担任先生にアドバイスもらって作ったら
喜んで完食しました!って連絡帳に書かれてきた
リュックサックにお弁当入れて登園させて…たったそれだけのことで
空のお弁当洗いながら涙出てしまったw
>>692 なんか目先が変わったーーー!!たのしーー!!って時の
乳幼児の浮かれようは半端ないからねぇ。w
ウチのは普段は食が細い3歳児なんだけど遠足弁当は完食。
よほど楽しかったのかその後は弁当ブームがやってきて
普通のごはんでも自分のお弁当箱に詰めてやると
モリモリ食べるという騙されっぷり。w
何回もやりすぎて飽きられてしまったけど
一時期でもたくさん食べてくれて嬉しかったなぁ。
そうそう、あの浮かれよう半端ない
興奮しすぎて「ギューキャハハ」とヨダレ出しながらクッションに頭めり込ませるんだものw
一日一日の成長が楽しい
朝、香水が凄いお父さんと会うんだけど、息子3歳が「なんかくさい!くさい
!」と言うのが気まずすぎるw
>>663の先生もたくさんの園児にそう言われたらいいのにw
>>691 ありがとう!
これから毎晩いろいろぐぐってみることにします
本当にお弁当作ったことなくて、弁当箱を購入するところからなんだけど、
子のために頑張ってみます
そう言えば時々お世話になる病児保育がお弁当持参で、もーすごいテケトーに
シャケおにぎり+ユカリおにぎり+玉子焼き+蒸しブロッコリーチーズかけあたりで
詰めて持っていくんだけど、(いつも食の細い子なんでどーせ食べないだろうと
テケトーさに拍車かかってる)、不思議と完食してくれることが多いのよね。
それだけ可愛いわが子を他人に預けて仕事か
醜い親だねぇ
共働きでないと生活できないなら子ども産むなよwって思うが。
普段給食だったりすると、お弁当の日はいつもとちょっと違った感じがして
つい全部食べちゃうんだろうね。
0〜4才とかで普段給食ってのが悲惨だな・・・
それって保育所が親だろ
時々ヘンな人が湧くねえ
しーっ
うちも弁当のときはなぜかがんばって完食するみたい。
かあちゃん嬉しかったよ…
家でももっと食べてくれ。
特に野菜。
芋ほり遠足の前日までに、靴を袋に入れてきてって!(当日は長靴で行って、靴で帰ってくる)
靴一足しかねええ
遠足のお弁当タイムって、やっぱ仲のいい人同士で食べるの?
それともクラスのみんなで食べましょう、みたいな感じ?
うちの園は以上児からしか遠足ないからそれくらいの歳になると子供の友達つながりになるのかな
>>705 うちの保育園も以上児からの遠足。クラスみんなで食べましょうというのはない。
春の親子遠足で子供同士で一緒にお弁当食べる約束してたから
シートくっつけて一緒に食べた。
おかずやおやつの交換したり、子供同士のつたない会話聞いてて楽しかった。
今週末は秋の親子遠足だ。
すでに子供同士で一緒に食べる約束してるよw
>>705 年中くらいから男女ともだいたい好きなグループで食べてるよ。
特に女子は。
男子はまず敷物がうまく敷けないと言うか、敷いてるつもりでも適当であっち向いてたりして
一緒に食べたって言い張った写真見てみるとなんかポツンポツンとしてるわw
へー、うちの園はクラスごとにわけられた大きなシートが敷いてあって、
そこで皆で輪になって食べるよ
うちも輪になって食べてる
うちの自治体、4、5、6月の勤務日数の書類提出がある。
4月から2歳児で入園して、何だかんだ熱だしたりで、規定の1日四時間、月16日出勤に満たない月があった。
で、役所に電話して理由と勤務日数の書類を提出したけど、これは退園もありえますか?の質問にありえますだってorz
土日休みで残る平日に熱だされたらヒヤヒヤだよ。
幸い7、8、9月は規定範囲だけど書類出してから二週間音沙汰なし。
みんな最初は熱や病気で休みっぱなしって聞くけど、それで退園なんて泣ける。
役所は子の体調リズムなんて関係無いしねorz
うちも月15日以上の一日5時間以上が条件なんだが
時給が高くて、あまり働くと扶養範囲越えになるから月15〜16日勤務がいいとこ。
そんなわけで自分も含め体調不良で休むとすぐにアウトで、直近三ヶ月の勤務日数が条件ギリギリだ…orz
712 :
名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 19:53:22 ID:+xD5gG8c
なんだかんだ言って、月の半分くらい働くだけで生活がなんとかなって
子供も預けられるんなら幸せじゃない?
いっそのこと、もっと厳しい人にその権利を譲ったら?
豚ギリでスマン。
ハロワに行くため、今日初めて6ヶ月の子を保育園に預けたよ…一時保育ですが。
昼寝タイムとかぶってたせいか、ずっと寝てて泣くこともなかったらしい。ヨカッタ。
お迎えのときに、ちょうど年中さんの外遊び時間と被ってたみたいで、
なんかシランが囲まれて質問攻めにあったwミンナカワエエ。
規模の大きい保育園なのに、新参者ってバレたのかな?
4歳になって体力がついたのか、ここ数ヶ月通院せずに居たんだけど、
さすがに最近寒くなってきたので今日はお休みして通院した。
そろそろそんな時期になってきたので、みなさんお子さんの体調の変化に気をつけてね。
>>712 煽りじゃないけど同意。
しかもそれしか働かなくて良い&保育園の子持ちOKな職場があるってのもうらやまし過ぎる…
2歳児がいる・日、祝は出勤不可・実家が遠いってだけで断られ、
それを言った上で働き始めてもいざ休まなければいけなくなると嫌な顔をされ(当たり前だけど)、
「忙しい時間帯だけでいいから子供家に置いてでも来い」とか言われて辞めざるを得なかった。
愚痴スマソ
妊娠出産後に職探しって厳しいよね。
子持ちの特殊な状況は、妊娠前からの信頼と実績があるからこそ
理解され、大目に見てもらえるところはあると思う。
(もちろん甘えっぱなしもいけないと思うけど)
子の都合で休みが多くても、必要だ、と言ってくれる職場にひたすら感謝。
正直、子供保育園に預けてまで扶養範囲内で働きたいメリットがワカラン。
うち、フルタイムでがっつり働いてても、保育料高けえぜ、泣けるって思うのに。
って書いてから思った。
そうか、所得が違うと保育料も違うのか。
どのくらい違うのかは知らんけど。
>>716 妊娠中まで「子供が1歳くらいまで休んでいいよ」と言ってくれた神のような職場で働いてた。
子供が居る人にも優しかったし、突然早退・休んだりしても大丈夫な所だった。
なのに産んだ頃に倒産しちゃって連絡つかない\(^o^)/
23区住まいだけど、同僚の千葉だか埼玉県だかのママと保育料の話した時
自治体による保育料の差にびっくりした。2倍まではいかないけど、当家比150%くらい。
子はどちらも認可私立。旦那同士同期、
私も彼女もそんなに階級は変わらない(年次は自分が上。でも自分が少し遅く出産、長く育休。彼女は産休のみでさくっと切り上げ)
だから大して給与や税額に差はないと思うけど。
721 :
名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 22:09:58 ID:r4Jsd0kf
昨年正社員、今年扶養内パートになったが、保育料は昨年度で計算されるから高額で取られてる。
来年度になったら幾らかラクになるだろうか…
扶養内で働くなら預けるな譲れって言ってる人なんなの?
その家の事情なんだから関係ないだろーが。
自治体も違うなら待機状況も違う。
待機児童スレからきて悔しいんだろうけど、八つ当たり婆は帰ってね。
確かに働いてなくても預かってもらえる地域は羨ましい。都市部は仕事無いと門前払いだからね。
保育料、うちの市も某国際空港の市とは1.5倍違うわ。国からの補助金が高いんだろうね。
724 :
名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 11:10:43 ID:sLR6mO9F
>>722 いや単純に、母子家庭の人とか旦那が病気で働けないで家計を担ってる人
とかから見たら、ムカつく内容だったんじゃないの?
うちの園はもちろん働いてること前提だけど
一年更新の入園申込書も「新規」と「継続」じゃ扱いが違う
継続だと、園側でもお家の事情や子供の身体性格など、把握してる内容が違うからかな?
新規となると待機地域なのでとても厳しい
726 :
sage:2010/10/20(水) 12:47:31 ID:kBWKn0ag
>>637です。
>>662ありがとう、となるとポリオではなさそうですね。
ラクトレスミルクを飲ませましたが改善せず・・・消化酵素は単品では買えないとDSの薬剤師に言われてしまいました(胃薬の成分として入っているものだそうです)。
そして下痢スタートから半月・・・ようやく1日普通便2回まで減りました!!
明日は検査結果を聞きに行きますが、今さら・・・
>>724 そういうのをやつあたりって言うと思うよ
まぁ、生活の為に働くって人ばかりじゃないと思うよ。
外に出て適度に働き気分転換する事で、心のバランスをとってる人もいる。
激戦区だとそう言う人はハネられるけど、子どもの年齢があがるにつれて入園しやすくなる自治体もあるから、一概には語れないよ。
皆さんの理想のお迎えの時間は何時ですか?
理想はお昼寝して一遊び後の3時半くらい
ちょうど3時半に部屋の掃除(当番制で担任がする)
今月から時短勤務になり、理想通りのお迎えと引き換えに給料減ったw
>>728 心のバランスとか気分転換とか言うと
それこそ妙な人に煽られそうだよ。
なんというか、自分が仕事をする事で
社会に必要とされてるってことが重要かなと。
>>731 まぁどちらも自己実現っていう概念で括れるんじゃないか?
レベルの違いはあろうが、それらは是とされてるんだと思う。
それに勤労は(家庭内であれ家庭外であれ)日本国民の三大義務だしな。
733 :
名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 01:09:59 ID:O1eYhfQi
国民の三大義務って( ̄▽ ̄;)あとの二つは何さ
734 :
名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 01:40:58 ID:eMVUwMo4
国民の三大義務を知らないひとがいるのか…。中卒?
勤労 納税 教育
中学で習うかも
四半世紀前だわ
覚えてない
736 :
名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 08:18:10 ID:pHbF7dW5
先生が『お米のとぎ方知らないお母さんもいるから大丈夫よ!』
>>731 心の〜なんてのは本来保育園に預ける理由にならないはずだよね。
私の実家の辺りだと待機児童常に0だから理由なんてあってもなくても預けられるけど、
常に待機児童が数百人いる今の市で『子供と24時間一緒なのが精神的にも辛いし、
現状の夫の収入で生きて行けない訳じゃないけど生活を豊かにする為にも働きたい。
けど預け先がないと働けない。』と役所に訴えたら
「それなら一時保育か無認可の保育所をご利用下さいね☆」って言われて終わりだったよ。
(まだ未満児だから幼稚園は無理。そもそもそこまで余裕はない訳だけど)
来年度の申し込みのために今必死で一時保育+フル勤務してる。
これで入所出来なかったら首釣りたいレベル。
うーむ 子供と24時間一緒にいるのが辛い…?
精神衰弱に陥ってるとかなら分かるけど、普通は一緒にいるのが当たり前の事でしょ。
なにを言ってるんでしょうか。
>>741 そう?
今、育児休業中で下の子とはずっと一緒にいるけど、
子供の面倒をつきっきりでみるって結構神経使う。
なので、子供が寝た後、夫に見てもらって
コンビニに行くとか、ゆっくりお風呂に入るとか、
少しだけでも1人の時間を作ると落ち着く。
なので、もし夫が激務・子供は寝ない子とかで、
息抜きの時間が取れなかったら、ストレスたまりまくりだと思う。
元々、人にベッタリなほうではなかったからかな?
>>740 激戦区は大変だなーとは思うけど、そうでない地域なら心のバランスうんぬんの理由でも
仕事さえしてれば預けられると思う。
千葉の田舎住まいの知り合いは、0歳から働いてなくても預けてるよ。
身心ともに余裕ありまくりで、すごく優雅だよw
待機児童なんていないから、申し込みも住所と名前書いて終わりだったそうな。
そこそこ待機児童のいる地域だけど、
働く理由なんて別に問われなかった。
私が働く理由は仕事好きだからに尽きる。
740の話は、なんでそんなことまで?保育課の人に聞かれたの?>夫の収入で生活できる
しかし正直すぎるw そりゃ一時保育してねと言わざるを得ないよね
746 :
名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 13:06:00 ID:3OMMcdsD
子どもといたらストレスって人は、そもそも子ども産まなきゃよかったんじゃないの?
別に私はストレスたまらんけど、密室育児で主婦が追い込まれるなんて
よくある話だし煽るようなもんでもないだろう
保育課行けば「育児中のお母さん、孤立して悩みをかかえこんでいませんか?」
なんて冊子を山ほど置いてあるしさ
748 :
名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 13:13:41 ID:aztZg3ci
保育園の申し込みする時に理由なんて聞かれるの?
就業証明とかそれなりの指定された証明書だせば終わりなんじゃ。
申し込みは機械的に処理されるけど
後の面接の時に話の流れで聞かれたりするかな。
書き方がまずいんじゃないの?余裕がありそうだもの。
生活を豊かにしたい、はダメでしょ。貧窮してるって書かないと…
待機児童スレに来たかと思った。ぶったぎってみる。
ようやく涼しくなってきた@関東。保育園では薄着推奨で半袖。
とはいえ朝晩は肌寒いので、
送り迎えは薄手のパーカーを着せたいんだけど、
迎えに行くと先生が「リュックにしまう?」といって入れちゃう。
仕方なく半袖のまま帰ると、近所のおばちゃんが、
「んまー。この寒いのに半袖なんて!」と言ってくる。
その都度「これでも汗書いてるんですよー」と言ってるけど、聞いちゃいねー
精神に異常がある、異常になる可能性があるって診断されたならともかく、余裕ある生活を更に豊かにって言ったら無認可ドゾーwされるだろうねぇ。
>>751 ん?帰りはリュックから出して着せればいいんじゃないの?
>>751 こちらは関東@都内で自転車送迎です。
保育園の中は子ども達の体温で暖かいけど
外はそれなりに冷えてきているよね。
車で送り迎えしてるならいいけど
自転車や徒歩での送迎だったら
「外はけっこう寒いですよー」と
こっちも笑顔で言いながら
リュックから出して上着着せちゃうな。
別に目の前で出さなくてもいいしね。
内外の気温差や急な湿度変化で風邪を引くことは多いので
気をつけてあげてくださいませですよ。
>>751 自分がリュックから出して着せてやればいいだけでしょ?
自分が半袖でOKと思うなら無理に着せなくていいけどさ。
親の自分が子供と同じくらいの薄着で半袖なら
そういうおばさんからなにも言われないし、
言われても「平気ですけど?」って腕ぷらぷらしてみせればOK。
うちは親子して暑がりでアホみたいに薄着だったけど、
保育園に通うようになってから
いつもより厚着にしてもらってること多いかも。
なるべく保育士さんの手をわずらわせまいと思ってても、
暑がりだから自分の基準が変みたい。
季節の変わり目の微妙な時期は、
よくみてもらってて本当に助かる。
756 :
名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 21:51:49 ID:w8vLw46h
汗が冷えると風邪ひくから注意ね
757 :
名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 21:58:16 ID:3OMMcdsD
>汗が冷えると風邪ひく
こんな親に命預ける子どもが悲惨すぎる・・・
え。普通でしょ<風邪ひく
普通だよ。風邪ひく。
煽りかもしれないけど、もしかして本当に知らない人なのかも・・・
時々素で知らない人っているから
温かい園内で散々遊んで汗かいて
そのまま寒い外に出たら急速に汗が冷えてしまう。
汗が冷えることで体の中心を更に冷やしてしまう。
それが754さんの
>内外の気温差や急な湿度変化で風邪を引く
に繋がるんだよね
いや、この手の話になるといつも
>>757みたいに言う人いるよ。
おそらくは、風邪はウィルスによってなるものだから、冷えるから風邪をひくわけではない、
ってのを言いたいのだと思う。
汗をかいて体が冷える→抵抗力が落ちる→風邪のウィルスが体に入りやすくなる→風邪をひく
ここまで言わないと理解できないのかも。
小児科ナスだけど「汗が冷えると〜」って表現は確かにアレだね。
「汗で冷えると〜」の方がいくらかはマシ。
冷えるっても程度によるし、発汗による体温低下っていっても
まぁそこまで・・とか、冷えるから風邪ひくってわけでもないんだけど、
詳細は面倒なので単純にそう思ってもらっておいた方が無難か。
って意味で。
ま、言いたい事はわかるんだし揚げ足取りでしかない。
傷口は消毒して乾燥させる って親がいたとしても
自分の子じゃないならあまり口出さないっていうか出せないし
何か言いたげな雰囲気で、内容は何も書いてないね。なら書き込みしなきゃいいじゃん。
アホ茄子w
汗かいたままだと汗で湿った服が乾くときに体温を奪って身体が冷える。
が正解。
気化熱ですな
汗かいたら下着を替えよう
そのまま着ていると、汗水が冷えて体温を奪うぞ、気をつけろ!
・・・ってのは別に育児に関係ない話しだと思うんだけど
スポーツやってた人なら、ごく普通に当たり前の常識的な話だと思う
と、ここまで書いて、ここが保育園児スレだと気付いた
皆、毎日の着替えを園にストックして置かせてもらってないの?
毎日、園で着替させてもらって帰ってくるでしょ?
園での着替えは、よほど汗かいてる時か、外遊びや食べこぼしで服が汚れた時、
くらいじゃない?赤ちゃんクラスは割とマメにやってくれるだろうけど、
上のクラスに行けば行くほど最低限の着替えしかしないと思うよ。
年少クラスのうちの子、迎えに行ったら食べこぼした服着てたけど、
先生がこれくらいなら大丈夫かなと思って着替えさせなかったと言ってたよ。
そのまま出かける予定があったから、園で着替えてから帰ったけど。
うちは100%着替えてもらってる汗っかきな11ヶ月男児(下着まで)
給食後、お昼寝後、最近は外のブルーシート上でハイハイしてて気がつくと園庭の真ん中まで出張したらしいw
着替えは下着含め全部3枚ずつ置いてある。おむつシートやいろいろあって
小さなロッカーにぎゅうぎゅう詰めw
園によるのかな?
2歳以上はお昼寝のあとに必ず着替えしてる。
それに加えて、うちの娘はお茶こぼしたの漏らしたのと3回くらい着替えてくるよ。
うちの園は、上のクラスになると着替えは一切本人任せで、いくら暑くても寒くても、保育士さんは着替えさせてくれないらしい…
ウチは着替えのストックが足りなくなるくらいに毎日、汗かいたり泥んこだらけになったりするので、
時折、園の名前が書かれた服を来て帰るよ
元気でよろしい、って喜ぶべきなのか、少しは泥遊びを自重しなさいって恥ずかしがるべきなのか・・・orz
泥遊びを自重させてどうする。
ストック置場が小さいのかな?いっぱいおいといたらダメ?
772さんじゃないけど、うちは上下4着くらい常備してるけど(置き場の限界)、
泥遊びと食べこぼしとお漏らしと汗っかきが重なったりすると
足りなくなって、しばしば保育園の服を着てくるよ。
うちも園の服着てくる
マジックで「保」って書いてあるんだけど
初めての時、タモツ君って子の服入ってたので洗濯してきました(エヘッ)とまぁ恥ずかしいことしたなぁw
吹いたw たもつくんカワエエ
うちなんて外に出た一瞬に雨にうたれて濡れたのに
着替えさせてもらえなかったみたい
そのせいか熱出た
ほら、またそんなこと書くと
雨に濡れたから熱が出るわけじゃない
って言われちゃうよ。
揚げ足取りやアホ茄子にさ。
うちなんて、肌着をズボンにinしてなくてお腹出てたままだったから
腹冷えて下痢した。
えっ!保って園のことだったのかw
うちもおもいっきり「保君のが入ってました」、保育士さん「それは失礼しました」…?w
今日返します(^-^)
娘のおたふく風邪で今週いっぱい休み。
今週は行事が多く、娘はカレンダーをめくる度に
「お芋掘り…行きたかったなぁ」
「稲の脱穀見たかったなぁ」
「遠足に行きたかったよぉ…」
とションボリ。
好きなアニメのDVDを見せようとしたら、
DVDレコーダーが不調。PCで見れたから良かったけど。
途中送信
来週中には登園できますように…
着替えかあ。うちの園は基本的に食事前に着替え。
食事でよほど汚れれば昼寝の前にも着替え。
でも一昨日だったか寒い雨の日は、室内遊びでそう汚れる余地がなかったせいか
珍しく着替えなしだった。
784 :
名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 09:52:10 ID:msVUCdQn
保 たもつ
コーヒー吹いたじゃないかwwww
笑ったけど男の子ママだとそう思っちゃうのも何か分かるかも。w
ウチは女の子だからピンク系統の服にマル保と書かれた見た事ない服を着て
帰ってきた時には、すんなりあぁ保育園のを借りたんだな
お着替え足りなかったかな?と分かったけどさ。
しかもウチの保育園の場合はTシャツやズボンならともかく
下着の上下だったら背中やお尻部分にこれでもかっ!ってぐらいに
でっかくマル保と書かれているので分かりやすい。
いやそれでも「まぁ〜保君のママは豪快なのね〜」と思う人もいるかな?w
>>775 うちの保育園には保ちゃんがいるよw
上下と下着靴下各4置いてるけど、
たまに足りなくてたもつちゃんの服を着せられている。
それわけわからんくならない?と思ったけど
たもつはひらがなで書くから問題ないのかw
788 :
775:2010/10/23(土) 12:48:13 ID:ND+K2VKs
それ以後お世話になったときは
「タモツ君ありがとうございました」と担任先生に返してるよw
たしかにうち男児だから、すぐ男の子のだ!って思っちゃったのかも
うちの園はクラス名が書いてあるなぁ、足りなかった時の着替え
「さくら」ちゃんのかな? 「さくら」組のかな・・・? って悩むこともありましたw
>>788 わかった上でのそのやり取り、なんか和むわ。
保育園には全年齢に たもつくん がいるのよね。
日本中にげっきょく駐車場株式会社 みたいだな
株式会社定礎、みたいな?
ああ、もう週末終わりか。
なんでこう、土日って一瞬で終わるんだろう?
保育園に持参する水筒の中身を、子供に
「そろそろ少し温かいのにする?」って聞いたら
「先生、温かいのにしてくださいっていってたよっ☆」って返事が返ってきた。
・・・ちょ、先生?初耳なんですけど?
そういう大事なことはできれば子供にじゃなくて、
掲示板なりお知らせなりでいいから親に言って欲しい。
まだ2歳クラス3歳児なんですけど、ちゃんと伝わると思ってるんだろうか?
>>792 他の持ち物ならともかく、
お茶の温度なんて先生からの連絡いらないでしょ。
794 :
名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 22:31:29 ID:Ei8t5Njn
掛け布団を持っていくかまだバスタオルのままでいいか迷う… @名古屋
明日から寒くなるらしいけど、家でもとにかく寝てる上に何か掛けると必ず自分で取っちゃうんだよ。。
冬用パジャマに光る仮面ライダー(裏起毛)のを準備したら
早速持っていこうとワクテカしてる息子。
さすがにお昼寝には暑いだろう…
掛け布団を夏用のままにすれば良いかな。
茶の温度って大事なことか?
好きにしれって感じじゃないかね
2歳児クラスの3歳半。担任の先生からの連絡帳読むといつも鬱になる。
他の先生が書くときは差し障りのないことしかかかれてないから、
寧ろきちんと看てもらっててありがたいことかもしれないけど、
必ず否定的な内容が入ってて、読むと、うちの子だけダメな子な気がしてくる。
「今日はテンションが上がり過ぎて保育士は大変でした」
「誘ってもなかなか新しい遊びをしたがりません」
「みんなでぶらさがった鉄棒には興味をしめさず砂遊びをしていました」
暗に、発達が遅いと言われてるのか、しつけが悪いと言われてるのか、、。
連絡帳見るのが毎日恐怖。
↑
まったく悪く書かれているとは思わない。
まだ友達を求めている段階ではない、とは取れるけど、
発達が遅いとは取れないし、ましてやどこにしつけの否定が含まれているのか…。
>>797 端から見てると別になんてことないコメントに読めるが
当事者としてはもやもやするのかな。
自分でも書いてるように、ちゃんと見てくれてるんだと思うよ。
>>797 今日はテンションが上がり過ぎて保育士は大変でしたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
誘ってもなかなか新しい遊びをしたがりません(;´∀`)
みんなでぶらさがった鉄棒には興味をしめさず砂遊びをしていました( ^ω^ )ニコニコ
こんな感じだったら、まったく否定的じゃないよね。
この保育士さんは、顔文字とか使わないタイプでニュアンスが伝わりにくいのかも。
うちの保育士さんは、(笑)とか2chのじゃなないけど顔文字多用してるよ。
連絡帳で顔文字多様…それは嫌だわw
>>797 ダメな子かどうかはともかくそれが事実な訳だよね。
あなたがお子さんの発達が遅い(事実だとして)ことを気にしてるのかどうか、
それを担任の先生に相談してるのかどうかによっても変わってくるかと思う。
先生に悪気があるかないかは当事者にしか分からないし、どっちとも取れる文章だね。
仕事が忙しいと、本当に問題があってもなかなか子供と関わる時間がなくて
子供の発達が遅れてても保護者が気付かない場合もあるから、
先生はわざとそういう書き方をしてるのかもしれない。
懇談会とか個人面談とかでじっくり話す機会はないのかな?
あなた自身が気にしてないならスルーでいいと思うけど、かなり気にしてるようだし
いずれにしろ、お迎えの時にでも園での様子をちゃんと訊いてみた方がいいと思うよ。
>>797 なんかわかる…うちの上の子は毎日のように
「集団遊びに誘っても部屋で一人でずっと絵を描いています」
って書かれてた。暗いし協調性ないし情けなかったよ。
今小学校だけどあんまり変わらない。友達は少ないしいつも絵を描いてる。
でも自分もこうだった。40年たっても同じ。
797の子も良くも悪くもそれが個性で、保育士さんはよく子供を見てくれてるってことかも。
保育士さんの性格によるんだろうね。書き方を変えるだけでだいぶ印象が違うはず。
うちの園はこんな風にプラス方向に書いてくれてる。
・今日はテンションが上がり過ぎて、保育士のほうが疲れてしまうほど元気でした。
・○○君は新しい遊びにはなかなか慎重のようですね。徐々に慣らしていきたいと思います。
・鉄棒より砂遊びが大好きなようで、ずっと砂場で小山を作ったり、穴を開けて楽しんでいました。
・・・あまり変わらんか。
>>804 そうだねw
大体そんな感じだわ、うちも。
実際に担任に会って今日の様子を話す時も
「今日はね、○ちゃん、ちょっとお姫様だったもんね〜。やだやだちゃんだったもんね〜」
なんて娘に言いながら話してくれたり、先生なりに日々の現状を伝えるのに工夫してるんだろうと思うよ。
やっぱりそういう様子も親としては知りたいしさ。
家庭での躾にも繋がっていくし。
>>797とその先生の普段の接し方が分からん限り、何とも言えんね。
うちもプラス思考に書かれてくる11ヶ月男児
ただ一つだけ、マイナスに取れてしまうことがあって
「皆がお昼寝してる時間必ず起きて、大人を独り占めしてテンションマックスです(^^)」
これが多くて、保育士さんの昼休みの時間奪ってんだろうな…と思ってしまう
>>797 ウチも超反抗期の2〜3歳の頃にはそういう書かれ方をする事が多くて
ある日ものすごく真剣に「ウチの子の発達具合は大丈夫でしょうか?
先生方から見て何か兆候はありますか?どこか専門機関に相談すべきでしょうか?」と
相談してみたら(実際に真剣に悩んでいたので)、
なぜか先生の方が慌てて「い、いえいえ大丈夫ですよ。大丈夫大丈夫。
そういう心配がありそうだったらもっと早く相談をお薦めしてます。
普通の反抗期ですよ。」と言われました。
そしてその後、連絡帳の書き方が少しソフトになりました。w
モヤモヤと悩んでいるのなら一度ストレートに相談してみてはいかがでしょう?
私自身は「家でこういう事がありこういう叱り方をしてみました」とか
「最近はこういう我が侭を言う事が多くて困っています」とか
反抗期のあれこれを連絡帳で相談していて、その都度先生からは
保育園での様子や効果があった叱り方諭し方など教えてもらって
育児の役に立てていました。
なので先生の方も保育園で何かあった時は割と包み隠さず書いてくれるんだけど
自我全開の2〜3歳児の相手は例えプロの保育士でも大変らしく
たまに「こういう反抗をされて思わず少し厳しく叱りました」的な事も
書いてあったりします。
そういうのを読んでも、反抗期の子どもの相手が大変なのは私だけじゃないんだ
プロでも大変なんだそうだよなと軽く受け取っておいた方が
ストレスたまらなくていいかもしれません。
>>807 そこまで風通しよくできるといいね。
797も心配しすぎだと思うけど807の真似して素直に心配ごとを書いてみたら?
「連絡帳を通して知る我が子の様子にあまり協調性が見えないため
発達や家庭でのしつけに問題があるのではと心配です」とかさ。
単に
>>797は、担任や保育園のスタッフ達とコミュニケーション不全なんでしょう。
そういう人は妙に勘ぐって暗になんか言われてるのかとあれこれ考えてしまう。
相手の意図がきちんと理解できてないから不安になる。
行き帰りになるべく時間をとって、担任とあれこれ世間話すればいいんですよ。
その上で言いがかりとか納得できるとか、そういう心の動きになる。
文章の語尾が否定形だと否定的な印象に取れちゃうかもね
811 :
797:2010/10/25(月) 21:27:24 ID:huzbC0Vk
単にぼやきだったのですが、予想外にたくさんレスがついてて驚きました。
0歳から同じ園に預けてて、今まで息子の連絡帳を記入してくれた先生は
少なくとも8人はいるんですが、全員差し障りの無いことだけしか書かないタイプだったので
今年の担任のはっきりした物言いに多分私が慣れてないんだと思います。
>>809の方が言うように、朝早番の先生に預けて、夕方は遅番の先生としか会わないので
コミュニケーション不全ですね。
時々「○○をしませんでした。」「他の子はやってるのにやりませんでした。」が入ってるなら
特に気にならないんですが、担任からのコメントには必ずそういうニュアンスのものが
入ってるので、気になったのに加えて、息子とあまり向き合えてないって負い目もあって、
ささいなコメントでもネガティブに取ってしまいます。
みなさんのアドバイスどおり、直接担任に何か問題があるのか聞いてみます。
そうそう、うちは朝はまだ定時保育の時間に登園だから担任の先生と
少しお話できるんだけど、お迎え時は週の半分以上延長で担任と
話せないので、昼間の様子を詳しく聞けないことがある。
定時保育時間内に送迎ができれば、やっぱり一番いいんだけどね。
モンペ体質のママ友。その子供が同じ組にとうとう入園してきた
付き合いフェードアウトしようと思ってたのに
待機で急に空きがでたらしく…
今月から園に通い出した1歳1ヶ月女児の母ですが、園長先生の書いてきた連絡ノート。
「おもちゃを取られたくないのか、近くに来たお友達を押したりしていました。」
なんかモニョった。
まだおもちゃの共有は難しい年頃じゃないかねー。
少し上のレス読んだ?
だからそういうのも先生からの報告なんだって。
それを伝えておいてもらえば園以外でそういう事を自分が目撃した時に
「お友達のこと押したらダメだよ」って親としても何も言われてないよりずっと
きちんと注意しなくちゃいけないな、保育園でもやってるんだもんなって思えるでしょ。
まだオモチャの共有は出来ないからって押しても仕方ないじゃんって態度でいられる方がモニョるわ。
うちの一歳もうすぐ三ヶ月は奪うどころか渡しに来るよ。
んっ、と突き出されてもこれをどうすればいいんだろ?と悩むことがw
>>815 いや注意しても理解できる歳でもないでしょ・・・
躾を喚起する連絡ではないと思うよ。
でも
>>814はなんだかなーと思うよ。
なんか先が思いやられる
>>817 まぁ「躾を喚起するもの」なんてそんな大げさなものとは私も思ってないよ。
でもそういう小さないざこざでも園側としては日々の出来事なんだから
何の気無しに報告するでしょ。
そんな事より1才1ヶ月だからまだ分からないねって、人の事押しても注意しないの??
しょうがいないよねーって見てるの??
そっちが衝撃なんだが。
いや、もちろん目の前で起きたら、理解できるかはさておき、流石に注意せずにはいらんないでしょ。
それはどんな親でも普通でしょ。多分・・・
でもこの歳ではありがちだし、今そこまで気にする必要があるのかね?
>>820 >いや注意しても理解できる歳でもないでしょ・・・
って自分で言ってるじゃん。
じゃあ、何歳になったら注意するんだ?
子どもの躾は繰り返しが大事なんだから、すぐにでも始めて欲しい。
いや、注意したら、理解するよ。
しないと思うのがおかしい
体裁以外で注意しない人なのかな?
一貫性がないと、理解されにくいよ
そうか〜躾はもう始まっているんだね・・・
>>814みたいなコメント、単なる成長の一つとして、あるいは保育園に慣れてきた様子としての報告じゃないの?
うちも子供が同じくらいの時にあったけど、私は「自我が強くなってきたのをちゃんとよく見てくれてるんだなー、ありがたや」と思ってた。
もしかして自分が楽観的に捕らえてただけなんだろうか…orz
これだけ
>>814に違うよ!って意見が続いた後に
>もしかして自分が楽観的に捕らえてただけなんだろうか…orz
ってww
思ってないくせにw
私は成長報告の一つととらえてる楽観的な考え(11ヶ月男児)
今まではおもちゃを取られたら、他のおもちゃで遊ぶパターンだったけど
「おもちゃを取り返しに行くくらい活発になりました!」と書かれてた
>>826 おめでとー
子供同士もみあって成長すんだよね
>>814なんかをみてると、保育園はただの子供産んだだけの女を親に教育する場でもあるということがよくわかるね。
ここで優しく諭されることもだいぶ役に立っていそうだよねw
子育ての感覚って第三者の冷静な視点で見て
いきなり気付くことも多いし。
自分の子カワユスだけではただのモンペが育つだけだからなー。
親は「保育園はこういうものなんだ」っていう理解と諦めが必要かも。
うちは保育園に入れる前に少数無認可園に入れてたんだけど、そこが至れり尽くせりのとてもいい園でTVの取材もくるぐらい。
保育園っていえばそこが基準になってたもんだから、認可保育園に移ったときのショックはすごかったよ。
これもしてくれない、あれもしてくれない、禁止事項ばっかり、連絡帳はあまり書いてくれない、先生の字が汚いetc
本当に文句ばっかりの1ヶ月だった。
でも徐々に園生活に慣れてきていろいろ見えてくるようになって、「ああ、これが保育園なんだ」って腑に落ちた。
腑に落ちたときに、先生に「子どもより親のほうが新しい環境に戸惑っていました。ごめんなさい」って謝ったけどね。
>>814はまだ保育園に入れたばっかりだから、徐々に分かってくるんじゃないかねー。
連絡帳の書き方も先生によって違うから、この先生がこう書いてるのはこういう意図なのねとか、
行間を読めるようにもなるし。
>>817って
>>823なんだよね、ID変わってるだけで。
さらっと書いてるけど
>躾はもう始まっているんだね・・・
ってすごい一言だ。
何才になったら躾始めるつもりだったんだろうか?
>>827 そうもみ合ってるみたいw
昨日ハイハイでお友達に通過されたと思ったら
今日はうちの子がハイハイ暴走でぶつかりまくってた
よだれかけの引っ張り合いもあるらしい
そんな報告が毎日楽しみ。迷惑がってる親御さんには申し訳ないけど
4歳児パパから質問です
今日息子を送っていった時、3歳児ママと駐車場で挨拶を交わして
自分は車に乗ったんだ。
ちょうど運転席の横1mぐらいの場所を3歳児ママが通った時
スカート(ミニ)の裾が上着に挟まってパンチラしてたのが見えてしまったので
思わず『お母さん、おしり、おしり・・』って教えて(周りには3歳児だけ)
すぐに車を出したんだけど、後から、自分が言うより他のママ(送迎はママ達がほとんど)
に教えてもらった方が恥ずかしい思いさせなかったのかなと・・・
又、もっと良い他の言い方も無かったのかなと・・・
ママ達はどう思いますか?
>>833 「おしり」連呼よりそのまま「スカートの裾が上着に挟まってますよ」がいいのでは。
あまり保育園と関係ないし、釣りに見えて仕方ないけど…
見て見ぬ振りに一票入れとくよ。
>>833 あんたはただの変態だし、そういう自覚があるだろ。もう保育園で噂になっててやばいと思う。
837 :
名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 14:21:28 ID:qJQM1Oxb
838 :
833:2010/10/27(水) 15:00:37 ID:Hzza7qYK
変態・・・orz
その時は教えなくてはの気持だけだったんだよ
>>834 咄嗟にそう言えなかったことを反省します
>>83 見て見ぬ振りで良かったんですね
なんにせよ余計なことを言ってしまった事実だけのこってしまった・・・
あとスレチでしたら申し訳なかった
男だけど、普通「パンツ見えてますよ」を「お尻、お尻!」とは言わんわなぁ・・・
「奥さん、スカート挟まってますよ」が紳士的な教え方だろう
・・・つか、子供の友達のお母さんなら「〇〇ママ」「××のお母さん」と呼びかけるけど、
見ず知らずにお母さんに、よく話しかけるなぁ
不審者扱いされない?
841 :
名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 15:48:29 ID:6O7Yt2m/
私は夫転勤で大人数認可から小さい認可へ移ったけど、至れり尽くせりで驚いた。
前の保育園は毎日タオル3つ、主食、箸セット、使用済オムツ持ち帰り、お布団のシーツとタオルケットは毎週洗濯が必須。
今はそれを保育園がやってくれてる。
大人数なのに先生が1人か2人で目が行き届かなくて自由時間はすごいことになってた。
今はクラス10人に先生が1人。更にフリーの先生がいるときもある。
自由時間でも落ち着いて遊んでる。
何より男の子が優しくて所謂悪ガキがいなくて良いわ。
先生の質も高くて幸せです。
>>838 親しくない女性に向かって「パンツ見えてます」とか「スカートめくれてます」とかいわないでしょう。
普段からそういうところ見てるの丸わかりだもん。
ましてドリフのネタじゃないんだから『志村、おしり、おしり!』はないよw
うちは大人数認可だけど結構至れり尽くせりだなあ。
布オムツは園が貸してくれるし洗ってくれるし、布団も持って行かなくていいし、食器類も貸してくれるし、トイトレ、歯磨きも1歳からやってくれる。
有り難すぎるわ
いや、スカートめくれてパンツ見えてたら、
「普段からそういうところ見て」なくてもわかるじゃん。
スカートが挟まってパンツ見えてることを指摘したら、
なんで「普段からそういうところ見てる」ことになるの?
不思議。
つーか、何でこんな典型的な釣りに釣られんの?
流れ読めなくてスマソ
週末、発熱したので月曜日休んだ年長児。
もう熱は下がってるけど咳だけ続いてて通院しながら登園してます。
今日の帰りに担任に
「ゆっくり休ませてあげたほうがいいんじゃないですかー」
と言われました。
・・休ませたいけど、旦那が急に入院になり私まで休むわけにはいかない状況。
あ”−−−と叫びたくなってしまったw
休ませられない自分の力の無さ悪いんだけど泣けてくる。ごめんね、子。
>>841 >前の保育園は毎日タオル3つ、主食、箸セット、使用済オムツ持ち帰り、お布団のシーツとタオルケットは毎週洗濯が必須。
なんでその程度が大変なのか不思議なんだけど・・・
>>847 同意。うちの園もそれぐらいいるよ。ミニタオル4枚とエプロン、
オムツかえる時のタオル。着替え、うがいコップ、などなど…
週末お昼寝タオル・シーツ洗濯も普通じゃないか?
でも確かに同じ認可でも知り合いママさんのところは、
連絡帳ぐらいで、オムツ持ち帰らないと言ってた。
制服だし、着替えも下着ぐらい。いいなーと思ったけど。
(認可なら同じ値段なのに)
841のどこにも大変とは書いてないような・・・。
私も2回転園したけど、あったものがなくなるのは、楽だと思うよ。
布団自体を持ち帰っていたときはそんなもんかと思ってやっていたけど、
シーツだけで良くなったらやっぱり助かるなぁと思ったもの。
おむつも、紙を持ち込んで、使用済みを持ち帰っていたころよりは、
布を貸してくれるのはとってもありがたく感じる。
連絡ノートが簡易化されたのは残念だったけどね。
園によっていろいろなんだね。
うちは、使用済みのオムツ、タオル類、着替え(毎日着替える)を持ち帰るために
スーパーのレジ袋が毎日3枚ずつ要るのがちょっと面倒に感じる。
オムツ入れ以外の2枚は毎日は替えなくていいけど劣化してくるので、
レジ袋欲しさにエコバッグ使わずに買い物行ったりしてる。
>前の保育園は毎日タオル3つ、主食、箸セット、使用済オムツ持ち帰り、お布団のシーツとタオルケットは毎週洗濯が必須
主食と箸セット(うちはスプーン)はなぜか園の使う
使用済オムツの持ち帰りは初めはびっくりしたw
でも考えてみれば一日すごい数になるんだよね(納得)
今の季節は薄手と厚手3枚ずつの、手づかみ練習中によりタオル多めで
ロッカーぎゅーぎゅー状態だw
>>850 うちも似たような決まりで調達が面倒だから、レジ袋は買ってる。
レジ袋を問屋でまとめ買いすると楽だしすごく安い。
近所にそういう店がなくてもネットで買えるんじゃないかな。
スーパーのレジ袋は生まれる前までの在庫がわんさとあるから、処分にちょうどよかった。
今日は寒いからみんなでハナタレ小僧になってるだろうなw
昨日熱が出てぐったり、食欲ナシだったから今日は休んだけど、今は熱下がってなんかモリモリ食べてる…。
なんだろうか。
またぶりかえしそうなので明日も休んだ方がいいですよね
園側の給食の手配もあるだろうから
明日朝の様子見て、早めに決めるのが良いと思う
>>854 昨日今日寒いし、体調が整うのも時間がかかるだろうから
明日も仕事の都合が付くなら休ませてもいいかもね。
>>855さんの言うとおり、明日の朝の様子で決めればいいのでは?
ありがとうございます。
様子を見てみます。
何の薬も飲ませてないんですが一日だけの発熱もあるんですね。
インフルエンザかと思ってビビったんですが。
うちは一日だけの発熱のほう多い気がする
子供の場合はよほどでなきゃ解熱剤は無しだし
けっこうな高熱でも平気で遊んでるわ
覚悟はしてたけど、保育園入ってから鼻水垂れてない日がないよ。。
今日は39度熱出てお迎えの電話きた。
この冬乗り越えられる気がしない。子も自分も。
まだ歩かない11ヶ月男児
担任先生曰く、私君はドッシリ構えて手の届くおもちゃで遊んで
いつもニコニコで等々。良いことばかりで安心していたのだが
手の届く位置にお友達がいたら、髪の毛ひっぱるらしい
しかも元々大きいから、力もクラスで一番強い(初めて知った)
髪ひっぱるとブツブツと抜けて泣かしてしまっている
嫌がる子もいるので気をつけて見てます〜
と言われたけど、家ではどう躾すればいいものか悩んでます…家ではしないので
家では何に気をつけたらいいですかって聞いてみてもいいのでは?
>>860 まだ11ヶ月だからなぁ〜。
もし家でも同じようなしぐさをしたら
ダメよイタイイタイよ〜と繰り返し言い聞かせるしか
ないんじゃないかな?
でも赤ちゃんだからそれですぐにやめるワケではないよなぁ。
やり方はどうあれお友達にも興味が出て来た印でもあるだろうから
家ではそんなに悩まなくてもいいと思うな。
>>859 半年くらいで見違えるほど病気に強くなりますよ。
先週朝雨で傘をさして登園して、帰り降っていなかったので傘を忘れて帰った。
次の日帰りに持って帰ろうとしたら傘がない。先生に話したら、誰か間違えたのかもしれないから声かけてみますね、と。
で、翌日登園したら傘がある。先生たちは誰が持って来たのか誰も聞いていないと。
その時に名前を書いていなかったことに気づき、今日持って帰って書こうと思っていたのにまた忘れて帰るorz
そしてそのまま傘のことをすっかり忘れていて、
数日後思い出して持って帰ろうとしたらまたなくなってる。不思議だなあ。
今度戻ってきたらすぐに名前を書くべきか、誰かが自分のだと思い込んで使ってるのだとしたらそっとしておくべきか。
園に持参する傘に名前を書いてないって、何の釣り。
釣りじゃないですよー。
書いたつもりが書いてなかった。
何せ忘れっぽいダメ母なので。無くなっても私が悪いと思ってます。
親の傘じゃないの?
朝さしていった傘を園に置いていくという事は、徒歩通園なの?
うちは車で通園してるので、一日中雨の日でも必ず車に持ち帰るようにしてる。
間違いや盗まれて失くすのいやだから。
>>867 子供の傘です。
>>868 徒歩通園です。
ちゃんと持ち帰らないと園にも迷惑かけるので申し訳なく思ってます。
戻ってくるといいな。
>今度戻ってきたらすぐに名前を書くべきか
これは悩むような事じゃないよね?
>誰かが自分のだと思い込んで使ってるのだとしたらそっとしておくべきか。
正直、そこまでずさんな管理だったのなら、もういちいち先生に尋ねるのはやめてあげて
そのとおりすればいいと思う。
>>870 そうですね。
2回目なくなった事は先生に言ってないです。
レスありがとう。
今後気をつけようと思います。
>>861>>862 今朝ちょっと聞いてみたら
「私たちが見てますから大丈夫です〜。お友達に興味出てきましたね!」
と言われて来ました。1歳すぎたら、根気よく注意をして繰り返してだそうです
お友達にはイタイイタイだけど、もみ合ってお互い様かななんて思ったりしました
>>866 そそっかしいんですね?それなら私も人のこと言えないや。
先生に聞くまでもなく、その傘が我が子のだと確信できしだい直ぐに、名前書くか名札つければ?
(傘立てって玄関外でしょう?先生方はいちいち把握してないと思う…)
水濡れに強いお名前ラベルとかもあるよ。うちは傘の持ち手にそれ貼ってます。
>>873 ありがとう。
かなりそそっかしいんですよorz
傘立ては玄関内ですが、先生方は把握していないだろうし、して欲しい訳じゃないです。
気をつけねば!
>>871 園に置いておくならばなおさら、名前はしっかり書いたほうがいいよ。
もち手のところはもちろん、中の見えにくいところにもね。
セコケチスレ見すぎてるだけかもしれないけど、書いておいて損はないし。
今週も保育園終わってしまった…我が子ながら土日ずっと相手は疲れるよ。
近頃受け渡し時、担任3名のうち(0歳クラス)一人と、微妙な空気になる。
そんななかで、先日は半年以上間違えてたことを(持ち物の置場所)指摘された。
その場で謝り、次の日の連絡帳にも、長いあいだ間違いに気付かずすみませんでした、また気付いたことありましたらすぐに教えて下さいと書いたら。
今朝は後ろに受け渡し待ちの親子居ないのに、おはようございます以外ほぼ無言でササッと子ども連れてった…
ただでさえ微妙な空気が一気に冷えたよ。何とかしたい。
>>874 何か買ったら即記名を心がけるといいですよ〜。
買い物したテンションが残ってるうちに
タグはずしたら即記名。
うちはこれで大分記名忘れがなくなりました。
>>876 深刻なミスでは全くないしちゃんと謝ったんだから、いいじゃん。
キニスンナ!
土日に子供の相手するの、しんどいね。
うちは旦那が土日とも仕事で居ないから(平日も遅い)本気でしんどい。
同じクラスのお母さん、旦那さんの仕事は5時に終わるし土日もどちらかは
家に居るらしい。本気でうらやましいよ。
何か最近
>>876みたいなこと書いてる人
立て続けにきてるけど皆同じ人なの??
876です。>878 ありがとう。>879 上の方読んでないけど別人だよ。シツコイ話題だったらすまない。
>>875 誰かが気に入って使ってるならまあそれもいいか、等と考えてたのですが
もっと物を大事にしなくては、と思いました。
ちゃんと記名するよう頑張ります。
>>877 なるほど。それはいいかも。やってみます!
皆さんアドバイスありがとう。
寒くなってきて、外用のアウターを用意するのですが、
フード、チャックなしが条件です。
トレーナーくらいしか思いつかないんだけど、他に何かありますか。
持っているものはフード無しでも、全部チャックだ・・・
>>882 うちは今の時期はかぶって着るタイプのフリース。
ファスナーだめならジャケット系はすべてダメじゃない?ボタンならいいとか、そういう意味ではないよね?
もこもこにするとさぁ、抱き上げるときに下からストーンと
抜けそうで怖いんだよね・・・
チャックは危ないというのが理由みたいなんですが、
大怪我するほど危ないものとも思えず・・・ボタンのアウターってあまり見かけなくて。
ユニクロとか安い店ばっかりしか見てないからかな。
>>885 お子さんの年齢が分からないからアレだけど、
ベルメゾンとか見てたらファスナーじゃないキルティングジャケットあったよ。
自分は去年、イオンの子供服売り場でキルティングジャケットを買った。
ボタンがプチプチはめるタイプのやつ。
>>882 園での外遊び用だったら、うちの園の場合は「フードなどのついていないトレーナー」と
はっきり指定されているよ。
ひっかかったりする恐れをできる限りなくす&子供がかぶりで着易いもの、という基準だろうね。
>>885 チャックって危ないというか小さい子には難しいよね。
生地噛んじゃったり、無理に引っ張ってズレちゃったり。
5歳児だけどたまにやらかしてる。
登下園時はともかく、園内での着用は大概の園では「フード・チャック(ジッパー)・ヒモ不可、トレーナー推奨」じゃないかな
理由は、フードやヒモをひっかけて首や腰が絞まると危険だから、チャック・ジッパーで指や服を挟む・噛むと危険だから
そんなどこも暖かい地方じゃあるまいしw
北国なんてフード、ジッパーないと園庭で遊ぶことも出来ないわけで
トレーナーのみだったら死ぬわ。
でもさ、フードなら取り外しできるの多いよね(子供用は)
なんだチャックが危険というのは方便で、保育士さんが楽したいだけか・・・
今年入園。
うちの園はこの時期【前チャックのベスト】を持ってこいと言われた。
探しに行かなきゃ…
もうちょい寒くなったら普通に袖ありなんだろうな。
>>894 前あきベスト、あると便利だよ。
うちは一番寒い時期(1〜2月)を除いて大活躍してる@北関東
分厚い防寒着じゃ外遊びにはちょっと不便、
かといって薄手じゃ寒そうって時は、
薄手のジャンパーに前あきベスト着させたりしてる。
腕周りがすっきりして楽だから子どもも気に入ってる。
単に「前あきベスト」じゃなく「前チャック」なのがネックなんでしょ
ん?
前あきのほとんどは前チャックじゃん。
うちの子の愛用品はたまたまチャックじゃないので
「前あき」って書いたけど。
去年、無印良品で買ったベストはボタンだった
>>893 仮にそうだったとしても、保育士さんが楽したらだめ?
常に手間隙かけないといけないの?
楽したい って言い方からして言ってるも同然じゃん
当たり前のことでスマンが
保育士に余計な仕事を増やさせないようにしたいと思ってる。
裾が長いズボンや袖が長い服を着せるとか
記名していない事とかで発生する余計な手間のせいで
もっと大事なことがおろそかになってしまっては困る。
些細なことでも積み重なって、クラス全体だったら大変な手間になるし。
しかし……秋冬の上着
チャックの方が大変だとは思っていなかった。
カブリよりハオリの方がいいと勝手に思ってたよ。
チャックの上着よりトレーナーの方がいいのかもな@関東
子が通ってる園はフードつきの上着を着てる子は
フード部分を上着の中に入れ込んで対処してくれ、
親にも何も指導はない。対応できる親が自主的にフードを避けてるだけ。
そういう親に優しい?私立認可園なので、トレーナーのことも言われたことが無かった。
園に確認してみることにするよ。
今年の保育士さんが「女児はできるだけ髪を切ってください」と言って一部の保護者から抗議されてた。
私も言われて、うちでは切ったんだけど、その時は理由は言われなかった。
去年の担当の、別の保育士さんは「女児は髪を結ぶのが面倒」と言ってたので、
面倒だからだと思ってた。
今年の保育士さんは、髪がほどけて視界が遮られることで危険だったり
活動に支障が出るのが好ましくない、と考えていたらしい
一部の保護者は「人権侵害」くらい言ってたけど私は
「うちの子はショートもかわいいなあ」とか思ってた
>>903 こっち側の捉えようだよね
髪が長くても保育園にいる間はきちんと結ぶ
じゃないと、保育士の面倒もあるけど子供たちとのトラブルの原因にもなる(髪踏んで抜けたとか)
人権侵害だの抗議となるとモンペ臭がw
うちの園でも、髪じゃないけど写真の配布が大変だ
前に「保育園にSDカード持参で自分の子だけコピー」と書いたものだけど
今年は「CD−Rを各家庭3日間の期限付きで回覧して各家庭でコピー」となった
もちろん、守秘義務、個人情報もありますので写真の取扱には十分注意してください
とお便りに書かれてきた
組ごとに分かれてるとはいえ、こっちのほうが抗議きそうだなと思った
>>904 うわー、回覧って期限もデータの取り扱いも守られるか分からないし
そっちの方が危険な感じがするね。
試行錯誤してるんだろうけど。
>>904 何それw
単純にそっちのが危ないじゃんね。
他人の子供の写真取り放題って事だよね?
そんな事するなら写真屋に任せて昔ながらの番号書き取りの方がいいじゃんね。
見られるのは一瞬だし、他人の子供の買う訳いかんし。
うちは一枚90円で高いなぁって気もしてたけど、手間とプライバシー考えれば全然安いなw
保育士さんが、女の子の髪を結い直しているのを時々見かける。
送り迎えのときにしか保育園にいないのに、それでも時々見かけるってことは
日中も結構結び直ししているのかも。
しかもどうやら、年中年長になると、女の子が先生にお願いして髪をセットして
もらっているらしい。
うちの保育園では女児の髪については何も言われないけど、次々に髪を結ばないと
いけないならちょっと面倒かもね。
スレ違いならスイマセン。
来年の4月(7ヶ月)から保育園入園予定@大阪の者です。
先日入園の申込書を届けに言ったら面接の日程を渡されてびっくりしました。
私学でもなんでもない、普通の大阪市認可の保育園なんですが
この場合は志望動機や何かを聞かれるのでしょうか?志望動機もなにも無く
ただ単に自宅近い&延長保育・土曜日保育可能なことと、先生の雰囲気が優しいからなんですが…。
同じように面接を受けた方はいらっしゃいますか?
子どもの成長具合とか親と子との関係とか
離乳食の進み具合とか書類じゃわからない事を聞かれるんだと思う。
私も大阪市住まいで近所の認可保育園に通わせてるけど、
(面接には熱出して行けなかった)
志望動機は家から近い、それだけで通したw
面接は入園可否を左右するものではないような…。
いや親の様子がよっぽど変ならわからんけどさ。w
私は普段の生活の様子や離乳食の進み具合とかを細かく聞かれたなぁ@東京
あとはアレルギーのあるなしやアレルギーがある場合はこういう書類を出してねとか。
それと急な呼び出しがあった時に誰がどれくらいの時間でお迎えにこれるのかの確認。
慣らし保育の期間の確認とかもあったかな?
保育園に入れてからも0歳〜2歳ぐらいはきめ細やかに
あれこれ聞かれることが多いけど職場に本格復帰しちゃうと
なかなか時間をとるのが大変なので最初の面接で
ある程度確認しておく感じだと思います。
911 :
908:2010/11/01(月) 19:33:13 ID:WIU9M2En
>>909,910
早速のレスありがとうございます!入園の面接っていうと「お受験」のイメージしか無く
ビックリしたんですが考えすぎなんですね。
家から近いで通せるみたいで安心しました。あまり気にせずに面接受けてきます。
>>908 うちは4月入園だったから、一斉での入園前面談があったよ。
簡単な健康診断に加えて909-910さんが書いている内容の打合せ、
それから準備するものについて園側からの説明があった。
特に低年齢児なら、入園前に何かしらあるのが普通だと思う。
起きている時間の大半をお世話になるんだから、お互いに事前に
把握しておくべきことが沢山あるでしょ。
幼稚園お受験の面接は、入園予定以前の 面 接 試 験 だから、全然違うでそ。
職場で、お孫さんのいるお客さんと良く会い、
うちの子と同じ年くらいなのでそのネタで話すことが多い。
お孫さんのママにあたる娘さんor嫁さんはほとんど直接は知らないんだけど、
働いてて孫ちゃんは0歳のときから保育園に行ってるパターンが多く、
じじばばが送り迎えしてたりしてうちと似た環境。
『でも再来年から幼稚園に入れるんですって。』と聞いて(´・ω・`)ショボーン 。。。。。
近所に延長のある幼稚園がって、安かったんだけど
2時とかにお友達が半分は帰っちゃうという環境が嫌で辞めちゃったんだよなあ
この前の土曜日運動会だった。台風のせいで体育館だったけど。
保育士さんて大変だなぁと思った…子供二人抱えて走り回ったり。
最後に全員にメダルをもらえたけど、紙ねんどに子の手形をとったものだった。
最後の運動会のときには大きくなったメダルに涙しそうだなぁ。
でも、小さい園とはいえ、ひとりひとりを紹介しながら障害物競走やるのはちょっと間延びしてたw
入園申し込みの時点で面接があるのにビックリした。
うちの子の時は、入園が決まったあとに園でやって、必要なものを注文する書類とか書いたりしたので。
>>916 908さんの面接は、申込み時点面接じゃないよ。入園は決定してる。
申し込み時点の面接じゃないの?
うちの市でも面接日が保育所、年齢毎に指定されてたよ。
勤務状況、記入したところ以外に通える園はないか、認可に入れなかったらどうするか、近くに親戚がいるか、祖父母の状況などを聞かれたよ。
>>917 908さんのは入所審査の時点での面接だよ。
内容は上でも出てるように諸処の個人的な事情の確認。
まあ正直どっちでもいいと思う。
うちは離乳食の進み具合、勤務状況、子の性格(後追いはあるか等)、愛称
とか聞かれたから、入園前提で聞いてるんだろうなーと思ってたけど。
それにしても写真1枚90円って安い…うちは1枚170円だよ。
10枚買ったらすでに1700円orz
さすがに高いね、それは。
兄弟がいたらと思うとゾッとするw
>>918-919 ごめんなさい、素で読み間違いしてた。
4月入園予定って言い切ってるので、その予定園の面談と、早とちりしました。
うちの自治体の場合は、保育園入園申込書の提出先が、役所と、福祉関連施設で、
関連施設の中に保育園も含まれる。どこで提出しても簡単な面談は、ある。
面談の内容は、勤務状況など、提出書類記載内容の確認が一番の中心。
希望園として書く園が妥当かとか、記載漏れがないかとか。
(虚偽申請がないかの確認も、そうは言ってないけどあるかも。)
提出先によって有利不利が出ることはあり得ない(あってはならない)から、
どこで提出しても面談内容は同じ。極端な話、入園希望の園以外の園に
提出しても別にかまわない。908さんの面接も、その程度のものじゃないのかな?
おむつの名前書き用にお名前スタンプ検討中。
どんなの使ってますか?
どうせ使うんだから、算数セット用のが入ったセットにするべきか。
でも入学までに紛失する可能性を考えると踏み切れない…
うちはマジックで名前書いてる
どうせ捨てるんだし、小学校までの算数セット?
まだ1歳で入学するまで新しいの出るでしょ?って改憲かな
オムツを使うくらいの年齢の子どもなのにまだ算数セットの心配までしなくていいんじゃないかな?
おむつの名前はマジックででかでかと書くのがきっと喜ばれるよ。
みんなマジック派なんだね。
社長のようにハンコバン!バン!って押したかっただけだ自分。
尻に当たる部分に名前書くのがめんどくさくて何とかしたかったけど、
スタンプにしても一回広げて畳むのは同じだもんねw
止めてくれてありがとう。
スタンプ便利そうに思えるけど、逆にめんどくさくてつかわなそう・・・
>>923 0歳クラスで、1日8枚がデフォの頃は、お名前スタンプ使ってたよ。
シャチハタだったかな、普通の。オムツを買ってくると取りあえず
夫婦で流れ作業でスタンプしてたよ。餅つきみたいに、旦那がスタンプ押し役で、
私がオムツを動かす役だった。懐かしいなw
進級して1日4枚くらいになってからは、マジックになった。
スタンプの話題で「ねいみ〜最強」
以外の流れになったのを初めて見た気がするw
私はねいみ〜派。もうこれなしではいられない。
デラックスセットを使ってる。
オムツを広げて畳むってのがよく分からないけど、広げないでそのままガンガン押してるよ。
931 :
名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 01:02:26 ID:0P5rQX9q
私もねいみ〜派。これなしではいられない。保育園で聞かれると嬉々として教えてしまう。クラスに増殖中。
0歳で買って、7歳まで使いたおす予定。
でもオムツはマジック派。
パンパは紙がけばだってて書きにくい。ウルプラとグーンは書きやすい。
お名前スタンプ、けっこう皆さん使ってるんですね。
西松屋で1280円くらいの買って、
最初は使ってたけど、今は使ってない。
先生に「すぐマジックを握るようになりますよw」って初日に言われて
そのとおりになってしまったw
ムーニーとマミポはマジックでも普通に書きやすいと思う。
靴下やら服やら、いつも「誰のですか?名前がありません」と展示されてるし、
もうタオルも服も保育園用と割り切って使い倒すと決めたので
名前もデカデカとマジック書き。
先生にものすごく喜ばれて、お礼まで言われたw
でもそんなにねいみ〜いいんだ…
ここまでほめられてると気になってしまう。
933 :
名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 02:09:28 ID:0P5rQX9q
ねいみ〜いいよ〜。もう業者乙、と誤解されそうな勢いで勧めまくる。
業者も親切で納品も早い。
うちもタオルは保育園用と割り切ってるので、ねいみ〜の一番でっかいので4か所押しですww
うちもねいみーw
おむつは時間のある時に20〜30枚位(1週間分)ポンポンと押してしまう。
良く使う一番大きいスタンプとスタンプ台を使いやすいところに置いてある。
うちの場合マジックは上の子や夫が使って行方不明になる…。
>>929だけど、うちは当時使っていたおなまえスタンプ万歳の頃に、
ここで初めてねいみ〜という名前を聞いたのw
勿論今でも気にはしていて、小学校入学に備える時には是非ねいみ〜、と
買うのを楽しみにしているよw
保育園生活では、オムツ1日8枚以降は、マジックで事足りてるんだけど、
ねいみ〜を使っている方は、服も小物もタオルも全部ねいみ〜で押してるの?
うちもねいみ〜。ここでかなり前に教えてもらった。
上の子が小学校にあがってもアンダーシャツやオーバーパンツなどの
友達と間違えやすい服や一年でしか使わない計算カードなどに活躍中
学年が上がったら漢字を追加注文するかも
>>935 うちは洋服も小物もタオルもほとんどねいみ〜で押してる。
ねいみ〜使ってないのは布団と夏のバスタオル位かな。
保育園用の服なので割り切って一番大きいサイズで指定の場所にポンポンとw
裏移りしないのが気に入ってます。
それ買おうかな…
洗濯耐性はどの程度?
がんがん洗ってもそんなに消えない。
うっすらしてきたらもう一回押すかな?
その前にサイズアウトすることもあるし…
とりあえず字がヘタな自分にとっては、ねいみ〜最強だ。
ねいみ〜の人気ぶりにワラタ
>>927です。
マジックで行こうと決めたのにこの流れw
ところで、うちの園はおむつの外側と内側の両方に記名するんだけど
外側だけでおkな園が多いのかな?
内側の記名がめんどくさくてたまらんです。
ねいみーおなかいっぱいwww
ねいみ〜ポチりましたw
オムツの記名、うちは外側だけですね。
1日4枚程度だからそんなに苦労はないけど、
タオルや衣類には今までアイロンプリント使ってて、割とはがれやすいので
何度も付け直してそろそろなくなりそうだったので、
再注文前にねいみ〜のこと知れて良かった・・・靴下にアイロンプリントはけっこうきつかった。
>>941 ああ、広げて畳むってテープタイプのことか。
預け始めた時はもうパンツだったからテープはどうか分からないけど、
うちは外側にしか記名してないよ。
スタンプって何故か押すの楽しいんだよね。
オムツを買って来たらいつもまとめて押してる。
581 :名無しの心子知らず :2007/01/13(土) 17:25:50 ID:/9V2hsSh
ボランティアに行った保育園で社会的に抹殺されるとこでした。
何故か大人になると○ン毛が生えるという話題で話していた男児と女児。
女児「大人になったら毛が生えてくるんだよ!パパもママも生えてるもん」
男児「じゃあお兄さん先生(漏れ)は?」
女児「大人だから生えてるよ!」
男児「うっそだあー」
女児「ホントだもん!あたし見たもん!!」
瞬間、保育室の大人は全員凍りつきますた。
その子は何でもかんでも「あたし見たもん」が口癖だったので誤解には至りませんでしたが、
あの瞬間の保育士さんたちの引きつった笑顔は忘れられない…
うちもこのすればいいと見てねいみ〜。w
油性マジックだとものによっては書いてもにじんでわかりづらい。
ねいみ〜だとそういうことがないし洗濯しても落ちないし。
うちは女児なので、デラックスセットにはいってた算数おはじき用の小さいサイズは
ヘアアクセに名前つけるときに使ってる。
予測変換で間違えたorz
うちもこのスレ見てねいみ〜、です。
わけわからない文章すまん。
自分の子を他の保育園に預けて保育園勤務している者です。
この流れのなかあえて大声で言いたい「オムツにねいみ〜は見辛いんじゃゴルァ」「油性マジック最強!」です。
オムツ替えの時には使用済みオムツを一時的にカゴに集めてから、個別のビニール袋に仕分けてます。
ねいみ〜は小さくて見辛い、特に五十代の先生方は老眼入って困ってます…。
丸めてとめるオムツテープ側にマジックででかでかと書いてもらえると大変助かります。というか、1日7〜8枚位なんだからマジックで大きく書いて下さい。
朝はいてくる来るオムツにもしっかりお名前書いてきて下さいませ。
「これ誰の〜?」なんて確認しあっている間に噛みつきでもあったら困るので。
そんなに文句あるならお宅の保育園で「オムツの名前はマジックで」って決まりにすればいいじゃん。
それをしないで許可されてるスタンプ押してる親に文句言うってどういう事なの。
噛み付きがあったら困るなら明日からでもマジックのみにしたら?
いや、でもオムツにねいみーは見づらいだろうなーとは普通に思うよw
先生も、毎日嫌と言うほど名前入りオムツを替えてるだろうから、
誰がねいみーで誰が手書きで、、とか差別化出来ていいんでない?
とか適当な事いってみたりする。
情けは人のためならずって思った。
もし、ちょっとしか手間が変わらないんだったら
保育士さんが楽になるようにしてあげたいなぁ。
(“あげたい”ってのはちょっと不遜だけど。)
その親のちょっとした手間は我が子にかえってくるかもしれない。
私もねいみ〜持ってるけど、油性マジックでガンガン書くのには
一日に1分も掛かってなかったような気がする。
ねいみ〜の箱を出して、インクをアルミ袋から出しから押し始めるのと
ペンたてに常駐させている油性マジックで書くのと時間的に大差ないと思う。
ま、ウチの子は1歳からの入園でオムツの枚数はそれほどでもなかったからかも、だけど。
オムツは買ってきた袋に入ってる状態が一番の省スペースだったから
袋の中の1段ごとずつにしかバラさないようにして名前かきは毎朝のルーティンにしてた。
私もねいみ〜張り切って買ったものの、結局使ったのは
年度の初めだけだった。
デラックスセット買ったけど、一番大きいのは数回だけ。
全く使わないサイズもあった。
おはじきサイズは上の子が小学校入った時には
こりゃ便利と思ったけど、その時だけだったし。
調子に乗って漢字まで注文したけど、だんだん
「自分で書く」って言い出すようになって…お蔵入り
確実。
傍にあったオムツ20枚に名前書いてみた。
落書きしたり漢字で書いたり遊びながらやったっけど
三分もかかんなかった。
おむつ、うちの園は保育士さんがマジックで尻のとこに名前書いてるな。
親は未開封のパックに名前書いて持っていくだけ。
いちいちこうしてくれと指示するよりも、自分たちでやりやすいようにやってるんだろうね。
ここを見て親がおむつに名前書く園もあるんだとびっくりした。
未開封パックとはいえ、グーンのポイントだけはちゃっかり切り取って持っていく母ですまん。
上のほうでねいみ〜使いまくってるって書いたんだけど
保育士さんに悪いことをしてたんだね…。
保育士さんにも>948さんのように思われてたかも…
毎日、お世話になってるのに申し訳なかったな。
今から今まで押してる上からマジックで書こう、マジックどこだ?
957 :
名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 00:01:54 ID:gwgrLa7G
オムツは尻側に記名だったのか!ずっと前に書いてたさ(笑)先生も言ってくれたらよかったのになぁ。
しかしオムツっていちばん大きいスタンプで押すよね?
それも見えないような老眼って保育士としてどうなのよ・・・
>>949 すぐ極論持ち出すのはどうかと。
あくまでも出来れば、の話でしょ。
>>949の態度どうなの。
びっくりした。一意見として黙って聞けばいいのに。
ねいみー派がいっぱいいるからこれくらい言っても大丈夫、って思ったんだろうけどさ。
保育士さんが見やすいのが一番でしょ。保育士さんのために書いてるようなもんなんだし。
マジック書き楽しいよ
上の子が字を書き始めた頃は、下の子のオムツに喜んで名前を書いてくれて助かってた。
ただ、その後お絵描きに突入して、落書きだらけのオムツになることもしばしばだったけどw
私の園はそもそもオムツに名前書きなんてなくて
スタンプの注文が面倒な超ダラだから
スタンプ押すくらいならマジックで適当に書く派だけど
ああやって影でスタンプのお母さんへの恨みを爆発させるなら
いっそマジックで大きくって決まりにすればいいのにねって思うよ。
何も言われないから気付かないで押し続けてる人が
影で保育士達に何か言われてるなんてそれも可哀想だわ。
現に気付かないでスタンプ押してますって人、過去スレにもいっぱいいるし。
子供を見てられない程大変なら1日でも早く禁止にしてあげて。
もうオムツ外れたからこの流れはどうでもいいw
明後日、息子が通う園でバザーがある。
旦那の地元なので、義父母、義母の叔父夫婦、叔父妹が
揃ってやってくるらしい。
うちが出した「義母からもらったイヤゲ物」が
目に触れませんように…ナムナム
そして「これいいわね」と購入→ウチへ来る
のループがありませんように。
今まで毎日保育園に持って行く分だけ紙パンツに名前書いてたけど、このスレで見たんだったか?開封時に全部に名前書いたよ。
毎日マジック取り出さなくていいって楽チン!
CD−Rにて子供たちの画像がまわってきました
うちの組だけで200枚前後
苦情対策でほぼ枚数は平均されてましたし、遊具で遊ぶ姿も一人一人撮ってあり
それにしても先生方御苦労さまさまです!
無料でコピーし放題が今後の課題でしょうけど(苦笑)
いろんな親御さん相手でおつかれまさです
>>962 子供に事故があったら
「ねいみ〜が見づらくてこんな事に・・・」って逃げられるから
まだまだ禁止にはしません。
>>963 うちの園も明後日バザー。イヤゲ物発見されたら気マズーw
うちの園は朝、もう役員が集まってバザーの準備してたよ。
みんな理解のある職場なのかな。行事がある月はほぼ土曜は毎週、
直前の金曜は朝から集まってる。幼稚園じゃないんだからそんなに
長時間拘束される役員なんてしたくない。
>>948 字の大きさの目安を保護者に説明していないの?
うちの園ではいろいろ決まりがあるよ。
3歳年少児を保育園に働いているのですが、みなさんの通わせている保育園
はクラス懇談会等はありますか?
うちは認可保育園@埼玉に通わせているのですが、親が話し合う場が一切
なく、送迎のときも忙しいため他の保護者の方と話す機会が少なく、正直保育
園のことで疑問に持っていることを皆さんに聞く機会がなく困っています。
園では連絡ノートは乳児じゃないのでなく、連絡事項は月一回のお便りで把握
してる感じです。
そのかわり年に2回個人面談はあります。
>>969 うちの園では年2回参観の後にクラス懇談があるけど
疑問に思う事をその機会に話せるかどうかは、タイミングもあるから
結局ちょっとした事なら迎えに行ったときに顔を合わせる親御さんと話すか
いっそ保育士さんに直接話すという感じかな。
来月のお遊戯会はホール借りてやるらしい。
まぁマンモス園だから仕方ないけど(運動会も小学校を借りてる)午前の部は9時集合だからバタバタしそうだな…
我が家は未満児と年少なんだけど、
何故か3クラスある年少の中で娘のクラスだけ午後の部orz
でも楽しみだ!
未満児に癒されたい!!
972 :
名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 12:49:55 ID:h0BvO6UA
オムツにマジック使うとすぐペン先がボロボロになるからやめた
お遊戯会、うちは来年の1月だ〜。
本当は12月なんだけど、いつも会場抽選のくじに外れるらしいw
去年は2歳児クラスで、衣装もなく、踊ってる子、ただぼーっと立ってる子、色々いたけど
今年は3歳児クラスだから、衣装も有り、踊りも1種類増えるのかな?
去年のビデオを見返すと、3歳児ちゃんはすごく大人に見えるなあ。
観覧席に入る順番は抽選だから(親がくじをひく)早い順番が当たるといいな。
自分の子のお遊戯も、萌え担当1〜2歳児も、お姉さんお兄さんクラスのお遊戯も楽しみだ。
運動会は年長さんの鼓笛の演奏に涙ぐんだけど、お遊戯会は大丈夫そう。
ああ、今から楽しみだ。来月の餅つきも楽しみだー。
先月保育参観があって、今月はなにもイベントないなー。
来月はクリスマス会。きっと会が終わったあとに反省会という名のクラスの飲み会があるだろう。
私は早くに職場復帰したせいもあってママ友皆無なので、こういう場でクラスのママたちと
育児情報交換できるのはすごくありがたい。
ただ調子に乗ってはしゃぎすぎしゃべりすぎ、翌日大後悔ってことになったりするから
飲み過ぎには要注意なんだ…。
保護者の飲み会なんてあるんだ〜
最近すっかり飲み会というものに参加できなくなってしまったから
保育園でそういうのがあったら参加したいな
でもまだ授乳中だから無理だけどw
電車通勤してるんだけど、この時期やたら頻繁に電車が遅延する
振り替え輸送もきかないから、お迎え時間が迫るなか、混んだ車内でヤキモキするしかない
ホント勘弁してほしいよ…
公的交通機関の遅延なら堂々としてていいと思うが。
もちろん、遅れて/ギリギリでスミマセン!という気持ちは大事だけど。
そんなにドキドキしてるなら携帯で1本連絡入れればよくない?
>>977 いや、そういう正当な理由があったとしても、うちなんか6時半までの園で
6時半お迎えなんで、それに遅れると先生が時間通りに帰れなくなってしまうので、
必死ですよ。
ホント、携帯って便利だよねえ。
ウチの園は今年から写真が一枚50円→70円になった・・・鬱だ・・・
電車内で電話連絡できないからヤキモキするんだよー。
保育園の連絡掲示板とかあれば書き込み連絡できるのに。
>>980 次スレよろしくです
明日は参観日なのに子供は熱……
>>978 延長ないんだ!それは大変だ確かに。
電車内、確かに普通の通話はNGだけど、緊急連絡ならありだと思うよ。
連絡だけのごく短時間で切るんだし。
電車遅延時の電話連絡は仕方ないと思ってるよ。
うちは2歳と子連れ出勤(私の会社の近くの園にいれてる)だから、閉じ込めが一番怖い。
念のため、いつもペットボトルと飴は持って歩いてるけど、
子と30分くらい閉じ込めになったらと思うと乗り切れるか不安。
普段の30分と違って回りも殺気立つし、魔の2歳児がラッシュ監禁に耐えられるのか…
来春から下の子を入園させる予定です。(4月時点で7ヶ月)
くだらない悩みですが、聞いてください。
上の子の入園は3歳からで、初めての子供ということもあり
タオル類を本人の好きなキャラクターもので揃えたのですが、
0歳児は好みなんてないだろうし、離乳食べたべたで汚すだろうし、
なにより食事用のタオルエプロン、体ふき用タオル、おむつ交換タオルと量が多いので
家に大量にある粗品の白タオル(無地やお店の名入れ等)を使おうかとも思うのですが
そんな人いないかなぁ、子供がかわいそうに思われるかなぁ…と不安になっています。
せめてゴムをカラーにしたり、色糸でステッチをいれたらセーフでしょうか?
率直なご意見お聞かせください。
>>984 その園の規定に沿った分かり易い名前付けさえしてあるなら
タオルの柄などなんでもよし。数あればよし。質より量。
せめてもの母心を添えたいなら柄を統一したお名前ラベルを作って
ぬいつける形にするとかはどうかな?
うまくするとタオルがへたって交換する時に
ラベルだけはずして再利用できたりもします。
糸やヒモを揃えるなら最初に同じ資材をたくさん買っておくと
保育園時代はずっと使えて便利ですよ。
>>984 私も入所当初はキャラもので〜とか考えてたけど
0歳児はとにかくお着換えが多かったり
汚れたりが多く、洗濯も大変なのでバスタオルも
段々家にあるものとか、もらい物が多くなってきた。
まだ好みとか出て来ない時期だし、気にしなくても
いいと思いますよ〜。
と言うか、段々気にする暇なくなりますw
もし一手間加えて...と思うなら、キャラ入り名前シール貼るとか
他の人と一目で区別できるようにしていれば親切かも知れませんね。
987 :
名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 16:43:03 ID:51YGDhTY
>>984 うちも0歳で入園、保育園用のタオルは全て実家の新品死蔵品でした。
(ピエールカルダンとかギラロッシュとか書いてあるやつwww)
入園時、他の子のをチェックしたら、全部アンパンで揃えてる人や、ミッキーマウスだけど●●生命ってでっかく
書いてあるやつ、あとは我が子と同じパターンと、さまざまでした。
2歳4カ月で今のところ本人何も言わないのでそのままですが、へたってはきてるので、
3歳クラスに進級する際に本人に選ばせて好きなの買ってあげようと思ってます。
988 :
名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 17:16:23 ID:LquZ0dTD
>>984 私も今年から入園させた者です(0歳児)
全部貰いものwとにかく洗濯量が多いので
あとは某保険会社のキャラものたくさんあったので、貰いものの中でもそんなの選んでました
服も少しだけアンパンマンあるけど
1歳の子もいっしょだったりすると、「あんぱーあんぱー」などと引っ張られるので
やめました
うちも0歳入園。
キャラ物なんて私が絶対嫌!だったはずなのに、
3歳の今、餡男、プリキュア、ディズニー何でも来い!って感じです。
全身プリキュアとかでも子供が喜ぶならそれもいいかと思えるようになりました。
子供が気にしないうちは何でもいいと思う。
そんなの、周囲も先生も本人ももちろん気にしない。
そのうち嫌でも、本人が、これがいいー!!とか言うようになるよ。
餡男って何?
次スレ立ってないよね?立ててみる。
愛と勇気 だけ が友達のあのキャラかw
言いたくないけど、次スレ立ってないのにカキコが続く
育児板クオリティにイラッとくる。
>>992 乙。
立てることもできない奴が言うセリフじゃないよな。
規制で〜とか言うんだろうけど。
>>984 働く親ばかりだし別に気にすることないと思う。
預けてすぐに仕事へいっちゃうから他人の子供が使ってるものなんかほとんど知らないし。
先生も普段の態度がふつうならたかがタオル程度でかわいそうとは思わないでしょ。
うちは用意したタオルがよせあつめだったから、
子供がわかりやすいように
名前の記入とは別に
3×3cmくらいのスタンプを布用インクのかわいい色で押したりしたなあ。
もしも何かこってあげたいなら、
色糸でステッチつけるのもいいけどあまり目立たないし、スタンプもいいよ。
手軽だしノートなんかにも使えるからオススメ。
友人のハンクラーは、子供のマークをデザインして消しゴムハンコをつくり
名前つけ用アイロンテープに押して、
そのアイロンテープをワッペンの様に縫い付けてたなあ。
タオル以外にも自作園グッズ一式全部に。
まあでもうちの保育園だとそこまで持ち物にこる親は全然いないなあ。
ハンクラー率が低いってのもあるだろうけど、やっぱりみんな仕事で忙しいし。
>>996 ??
立てられない&立てないからこそレスは控えなければだめなのでは?
銀河鉄道の夜、をよんでがっかりした自分。梅
1000げt
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。