絡みスレ26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児板内スレの変なレス、変なスレをスルーできない、したくない人は
ここに書き込みましょう。
元スレには迷惑をかけないようにこちらで絡みましょう。
ここは絡みたい人の隔離スレ…。ヽ( ´ー`)ノ

書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1. 絡む対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導することを推奨します。一方的に悪口を言うのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチではありません。ヲチは別板でお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

前スレ
絡みスレ25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1274847637/
2名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 19:52:13 ID:cMr6VZjK
>>1

スレの番号が間違ってるようだが??
3名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 20:03:24 ID:KWnHyCCF
何やってんの?
立てるのならちゃんと立てろや。
4名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 20:10:01 ID:nQyK27nu
ていうか重複?
5名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 20:13:23 ID:hvijlpoZ
ほらまたテンプレ間違ってるし
6名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 20:15:01 ID:earBrYvC
テンプレは前スレと同じじゃね?
7名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 20:18:27 ID:hvijlpoZ
もとのテンプレはこっち

育児板内の変なスレや変なレスをスルーできない・したくない人はここに書き込みましょう。
元スレの流れを妨げそうな時はこちらで絡みましょう。
ここは絡みたい人の隔離スレ……。ヽ( ´ー`)ノ

こちらへ書き込む際は次のお約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込み(貼付けも含む)は禁止です。
2. このスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 晒し・叩き・ヲチ目的のスレではありません。ヲチはヲチスレでお願いします。
4. 当スレへの誘導・別スレへの誘導は任意です。
 絡む本人か否かに関わらず、各自の判断でご自由にどうぞ。

>>980を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
8名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 20:19:26 ID:Ow3n4B0A
っていうか、これをどうするつもりだい???
絡みスレ26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1278376003/
9名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 22:50:28 ID:i9r/Mhva
もうなんでもいいよ
10名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 23:01:46 ID:3M4utj+C
>>1
削除依頼出さないの?
11名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 08:01:03 ID:uUeobkKP
スレ番なんてどうでもいいよ、元々連続性が重要なスレでもないし。
12名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 08:03:33 ID:8gxQpUKA
あほか、探す人が混乱するし
後からログ見るにもわかりづらいだろうが。
13名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 08:36:44 ID:S8TWBwP+
絡みスレの過去ログなんて見てどうするの?w
14名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 11:01:10 ID:hu7rbJ1Z
★★★★★削除依頼しました。★★★★★
以後このスレには書き込まないでください。
15名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 12:06:48 ID:fGebkekJ
>>11
スレ番がそろってないと潔癖症の私には耐えられないの!
16名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 12:07:40 ID:fGebkekJ
って、ばあちゃんがゆってた。
17名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 12:26:16 ID:XMC2ZfWh
ばあちゃんアスペ?
18名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 12:52:49 ID:zIMB7+Ga
次に再利用すればいいでしょ
19名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 13:39:02 ID:5TABLyyh
禿同

思い通りのスレがたたないからって削除依頼合戦してたらきりがないわ。


20名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 16:41:25 ID:f5mkDs3u
新スレあげ
21名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 22:20:15 ID:JHOJpfdJ
学力差スレ
よくあんなスレで1000いったな。
22名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 11:37:08 ID:8p9WikpL
>>21
保育園と幼稚園の学力差?
あのスレ、途中までロムってたけど付いていけなくてやめちゃった。
1000まで行ったんだ、すごい。
23名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 20:50:18 ID:GkCvCHPC
>22
そうそのスレ。
私も途中からみなくなったんだけど、ふとしたときスレ一覧を見たら1001になってたw
24名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 11:34:28 ID:gyPovUMr
どうでもいいがチラシの流れ……
25名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 12:04:54 ID:2vF0y6nT
わざとageてるのは、このスレ立てた>1だから??
残念ながらこのスレは落とすか削除依頼出されたものだから
書いても無駄だよ。
書きたきゃ向こうにね。

絡みスレ26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1278376003/
26名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 08:06:40 ID:Px50Ea+d
絡みスレは上げたらいけないような口振りだな。
陰口スレだから堂々とやるものでもないかw
27名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 10:50:40 ID:eh9gDUXR
>>26
基本的に先スレがあるのに、コッチを使用しようとする意図がわからない。
不必要なage行為は荒らしと思われてもしょうがない。
28名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 11:50:02 ID:RK+X/qEZ
残念ながらこのスレは落とすか削除依頼出されたものだから
書いても無駄だよ。

何が言いたいんだかw
29名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 22:29:40 ID:3GFAJbgw
書いてある事が読めないらしい
30名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 08:14:17 ID:IjniQBZ3
チラシはなんなんだ
31名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 10:54:34 ID:9Is6Fjnn
紙オムツ
あぁ…母親がそんなだから娘が10代で妊娠するんですね…と、生ぬるい気持ちになった。

ついでにじっくりの2人目不妊
『私の妊娠におめでとうって言わない人は性格悪い』
と言いたげな空気を感じた。
妊娠が理由でも、役員辞めるって迷惑かけることには変わりないと思うんだけど。
(誰かが言ってたみたいに役員が余りまくってるならともかく)
32名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 21:33:31 ID:asaTtkUw
33名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 22:30:07 ID:jZjnAZF5
チラシなんなのw
34名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 22:31:05 ID:jZjnAZF5
間違えた
35名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 09:28:58 ID:Hnt4X7+t
36名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 19:42:09 ID:rURfwhW/
周知上げ

実質いくつだろうね、このスレ。
26って4回くらい経ってたきがするから30くらいだろうか。
37名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 19:43:00 ID:rURfwhW/
立ってた気がするから、でした。
38名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 20:18:52 ID:NXfcAZwR
さっきから家庭のチラにチラ922の話題が出るんだが
39名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 20:33:47 ID:NXfcAZwR
人間ただのく(自粛)
40名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 20:34:36 ID:NXfcAZwR
誤爆失礼。
41名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 21:22:36 ID:KJQSfXIA
>>36
いや、3つだよ。
そのうちひとつが本当の26だから、これは実質28。次が29。

セコケチ780
こういう人珍しいな、潔くて好きだww
42名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 23:43:18 ID:0ovJQHnN
2歳児スレ

旦那に免じてラブ&ピースの人
チャットでもしてるつもりか?地味に鬱陶しいぜ
だがこのまま踊り子さんに成長してほしい気持ちもあったりしてw
43名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 23:47:09 ID:h4jUPnVX
あと15分の辛抱だねw
44名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 23:58:59 ID:h4jUPnVX
>>42
2歳スレのみんなたちって反応よくて面白かったw
いい暇つぶしになりました
お付き合いアリガト☆ミ
45名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 00:01:06 ID:VFbxFG1M
ちらしのあの流れってさ、
他人の不幸って最高の娯楽なんだなと、
再確認させられるわ。
凄惨な事件の詳細とか、
私も釘付けになるから人の事言えないが。
46名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 00:13:23 ID:4tJqTX6k
絡みにまでいた。

暇なうえにさみしがりやなんだね。よしよし。
もっと旦那にかまってもらうんだよ。
47名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 06:55:40 ID:6/FuXZFb
2歳スレ、住民も同じくらい痛いと思ったよ
何で構うの?
48名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 10:27:01 ID:2cF/SoKc
それが育児板の仕様
49名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 11:17:30 ID:+Dz3uDGB
1歳児スレの風呂蓋のやつうぜーwww
50名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 12:49:31 ID:IEqUZgqg
>>46
ここにいると思ったわ、あの人w
たぶん例の人と同一人物なんだろうなあ
叩かれて「面白かった」とか負け惜しみのせりふがもうねw
51名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 18:42:46 ID:f3fFXy12
妊娠確執スレは酷いトメがいるもんだと思って読んでたけど492はただのワガママにしか見えない。なのに住民擁護が気持ち悪い。
52名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 23:12:31 ID:4tJqTX6k
>>47
住民、とか何で構うの?と聞くあたりに本人臭がするんですが。
だとしたらなかなかのM物件ですね。
違ったらゴメンネ。ラブ&ピース!
53名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 23:58:44 ID:rry4V3ze
嫌いだけど言えない226

その前のレスはまだともかく「皆が自分のことを知っている」って典型的なような…確かに詮索好き噂好きって人はいるけどさ
54名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 07:58:31 ID:7deqC5f+
2〜3歳児スレ
955はまだ気にしなくていいと思うけど、961は気にした方がいいレベルだと思うんだがなあ。
呑気に他人の子供を大丈夫なんて言ってていいのか。
55名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 09:22:09 ID:Myxqy5ug
じっくり
1歳児がチョコやじゃがりこ食べてるらしいけど、上の子がいたら普通なの?
欲しがるのはしょうがないから、食べさせるのは仕方ないの?
上の子も3歳らしいけど、こんな年からジャンクフード食べてても
あんまり制限してるようでもなさそうだし、こういうのが将来糖尿・成人病予備軍なんだろうな

子がギャン泣きして疲れるからって、自分が諦めさせたり制限するのは手間だから
子どもに責任転化してるんだろうね
じゃがりこもチョコも、自分が買ってきてるんだろーが
子どももそういう親のだらしない性格見抜いて、泣けばもらえるのわかってるから
いつまでもギャン泣きするんじゃないのかな

子の食べ物のコントロールが出来ない親って、結局自分に対して甘い人が多い気がする
56名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 10:01:14 ID:bL/Xgu2Y
量や頻度の程度問題なんだろうけど、
「1歳児にチョコやじゃがりこを食べさせる」事自体については
将来の成人病の心配をしたり
親の人間性まで否定するほどの事では無いと個人的には思う。
57名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 10:15:09 ID:1Lr9AoH3
>>55
一人目からそういう人もいるし、周りを見てると割とああいう人はいると思う。
二人目は上の子の時よりは多少緩くはなるだろうけど
ちゃんとポリシー持ってれば工夫次第でなんとかなる。
相談の人はまあいいかって思ってるからああなるんだと思う。
58名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 10:24:07 ID:3Et/gTye
>>55
そのスレは見てないが、上の子がいるなら
チョコやじゃがりこ食べる一才児は普通かと聞かれれば割といると思う。
2人や3人育ててみればわかると思うけど、どうしても上の子と同じものを食べたがるから
別々の場所でおやつを食べさせるか、上の子に我慢させるかじゃないかな。

ただ、上の子が3才ってことだからそこがちょっとどうかな、と思う。
私の場合は年が離れていて上は小学生だからもうそういうものも食べてしまう年齢だし
下の子もジャンクフードに触れ合う機会が多くなってしまうんだけど
上の子が3才の時だったらまだチョコもじゃがりこもあげた事がなかったから
下の子がそれを食べる事もないだろうとは思う。
59名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 10:59:25 ID:zDBHn1Pt
>>54
自分も思ってた。
955は、ゆっくりめの子の親のよくある悩みというか、普通だと思う。
961は、…。
60名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 11:04:57 ID:bL/Xgu2Y
>>54
誰も何も指摘できない、という感じだね。
ネット上さえ「え?焦る必要ないの?園の先生から何も言われてないからと
スルーしてていいの?」と思っても実際指摘しづらいんだから、
リアルだと更に誰も何も言ってくれないだろうね。
61名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 11:25:09 ID:3Et/gTye
でも言葉については書かれてないね。
言葉はもう普通の子並にペラペラなんだろうか。
でも年少だとしたら、その園も変だよな〜。
うちの園は強制的に全員箸なんだけど。
もちろん年少での箸を目指して未満児から徐々に移行して行くんだけどさ。
ぶっ刺しでも良いから箸を使わせるとこだと思うんだけどな。
のんびりした園に当たったから誰も指摘せずで、本人も気付いてないんじゃないだろうか。
62名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 15:37:14 ID:DHGHe2pc
チラ裏
席順が待てないときに喫煙に行ってしまうことはたまにある。
中学生がどっちの席を選ぶのも自由だと思う。
「吸うか吸わないか」とか言ってる店員はアホだと思ったけどね。
もう少し言い方があるだろーに。
63名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 16:34:57 ID:1Lr9AoH3
>>62
店員のことを馬鹿?って言ってるんだから同じ意見ではないの?
64名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 16:57:22 ID:DHGHe2pc
あ、ほんとだ。読み返したら同じ事書いてるよ・・・orz
未成年にでも禁煙か喫煙か聞くくらい構わないんじゃないかと書きたかったんだ。
席の分け方があいまいなファミレスもあるし。
65名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 19:16:19 ID:IhZcZ8Tr
年収1000〜1400の263

医者が「サラリーマン」「サービス業」っていうのは
いくらなんでも無理があるし、逆に嫌みな感じにならないかな。
詮索する人はどんなにボヤかそうとどこまでも詮索するし、
特に医者は結局バレると思う。
嫌なこともあるのかもしれないけど、
あそこまで無理矢理だと逆に変…。
66名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 19:34:48 ID:XxyVJkQH
カヨコスレ
キチガイに乗っ取られててワロタ
元住人には悪いけど暫く過疎ってたみたいだしよそのスレに来ないようにもう隔離しといて欲しい
67名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 22:20:46 ID:hAmnGSFd
ヲタ親スレにずっと前から常駐してる
荒らしみたいなヤツはなんなんだろう。
全部同一人物だったら怖いな。
68名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 22:58:04 ID:iNUTzhTd
ヲタ親スレ?って初めて見たけど笑った。いや、少しきも
69名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 23:45:33 ID:i5tcxB/U
>>67
気にしない気にしない
構うから居座るんだよ
オタク=キモいって認識は仕方ないんだから
少数民族でひっそり萌えてようよ

ただ、ヲタがスレ違いな話を長引かせるのは
そのスレに迷惑になるから本当に勘弁してほしい
いつも、アニメ(やゲームや特撮)の話がちょっと出ただけで
スレチなのに延々と喋ってるから、オタはKYって言われるんだなと思う
70名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 00:21:03 ID:2msNRdQe
はげどう

あと、アニメのセリフ?とか誰かが書くとそれに悪のりするのも普通の人からみると気持ち悪いよ。
71名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 08:07:45 ID:uFmUrCP5
削除依頼したスレを結局使うの?
72名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 08:30:16 ID:vAt5dZTe
ああいうのは、ヲタ親スレや専門板に行かない、ライトな人たちじゃないかな。
ヘビーにオタク患ってる人ほどわりときちんと住み分けしてるイメージがある。
そこまでいかない、だけど懐かしいアニメ漫画好き〜〜という層が
つまんないスレチ雑談を続けてるんだと思う。
で、その当人達以外は面白くも糞もないノリを「この流れ最高だったwww」とか
喜んでるイメージ。
73名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 08:32:21 ID:K/Co3AtM
じっくり
またスゴいのが来たな
釣りなのか?
74名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 08:33:38 ID:50xlQ3hm
先日〜昨日の、例のチラ裏のやつ見て思いついたネタじゃない?
75名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 09:24:21 ID:F3Mgwe0Q
自分から堕ちてるよね、風俗で知り合った男と一緒になるとか借金とか
76名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 09:27:45 ID:OK/OVSmA
>>72
ライトなオタクとかヘビーなオタクとか言われても、オタクじゃない人から見たらいっしょだってばw
77名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 09:33:42 ID:NUqPPyNa
ヘビーなオタクは育児板で中途半端にレスしないで
どっぷりと専門板に漬かっているイメージ
78名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 09:35:24 ID:vAt5dZTe
>>76
ちゃうちゃう、書き方が悪かった。
雑談してるのはいわゆるオタクですらない人たちだろう、ということ。
主婦の雑談ノリなんだよね。
普通のママ友雑談ではアニメネタなんかだせないだろうから、
こういうとこでハジけちゃうんだろうけどさ。
79名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 09:58:00 ID:bTcNdHzT
>78
>普通のママ友雑談ではアニメネタなんかだせないだろうから、
>こういうとこでハジけちゃうんだろうけどさ。

だからそういうのがヲタなんじゃないの?
どちらにしても、そういう一部のわかる人だけがわかる話(しかもスレチ)をしているノリは嫌われるよ。
80名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 10:05:00 ID:vAt5dZTe
>>79
>どちらにしても、そういう一部のわかる人だけがわかる話(しかもスレチ)をしているノリは嫌われるよ。

わかってるよ、つーか72読んでもらえれば解ると思うけど私も嫌だよ。
別に擁護してるわけではなくて、まあきっとこうなんだろうな、と想像してるだけなので
それを私に言われても困るんだけどw
81名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 10:16:35 ID:TzEpBJqa
>>74
同じこと思ってた。
書き方がネタ師っぽい。
82名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 10:16:39 ID:0bD8W8Lb
またあんたか
83名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 10:18:58 ID:0bD8W8Lb
>>82>>80へです
84名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 10:32:23 ID:uCiBd3Kh
じっくりの人はネタならいいんだけど、あまりにもバカすぎて唖然とする。
大卒といってもまともな社会人経験はないし、その後の付き合いも旦那周辺底辺すぎて。
子供が絡むだけにネタとしても不愉快で楽しめない
85名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 10:36:36 ID:vAt5dZTe
>>82
えっ
一体誰だと思われてんだろう、怖いよ〜w
86名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 11:56:41 ID:kWt00nFu
絡み502
ムーミン一家もだいすきです
87名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 12:00:51 ID:c3T73uyu
ヲタ親スレ見てみた。
萌え、萌えってw
テレビでみたヲタ芸が浮かんだw
88名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 12:40:07 ID:NUqPPyNa
絡みでネタ漁ってわざわざヲチしてきましたってか
ヲチスレ行きなよ
89名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 12:51:09 ID:IUegMbaX
チラ裏あたりでたまに見かける、自分の親大好きな人
(亡くなって数年経つけど、泣いてばかり…とか、
愛してやまない父を…とか)
が、気持ち悪くて寒気がする。
親を愛して親孝行で、いい話なんだろうけど、なんでだろう、寒いしキモい。
90名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 13:08:41 ID:z9+rdCxo
ニュー速の高校生の話題

バイトが終わってあの時間かもしれないし、
自分から喧嘩吹っかけたわけでもなさそうなのに、
被害者をあそこまで忌み嫌う理由がわからない。
91名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 13:23:40 ID:t3QzZTsA
チラシ440
被害妄想じゃないのかなぁ。
子どもも楽しく園に通ってると書いてあるし、
一体何をそんなに悩んでいるのか??
何度も書き込むならもう少し事情を書いたらいいのに。
92名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 13:27:42 ID:vAt5dZTe
>>91
ちょっと病んでるよね。
マイナスの自意識過剰。
93名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 13:30:21 ID:Mz2Ykwml
>>90
学生時代に恋人がいなかったモジョの集まり。
94名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 14:51:54 ID:qQn5i3iQ
チラシ440は、誰か1人だけでも、
同じ幼稚園のママさんと仲良くなれれば
楽しくなれると思うんだけどなぁ

確か前に書いた内容って
お勉強園に年少で入園したけど
子どもがヤンチャで浮いてて辛い、みたいな感じじゃなかったっけ?
違ってたら申し訳ないけど

年少だったらヤンチャな子はいっぱいいるだろうし
誰かに故意に怪我させたとか乱暴な子じゃなければ
何も問題ないと思うんだけど

読んだ印象では、既存のグループに入れない
ポツンは嫌なのにポツンで辛いから転園させたい
と言ってるようにしか思えん
95名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 19:05:19 ID:uCiBd3Kh
チラシ52
こういう人って本当に頭悪いんだなあと思う
96名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 19:06:47 ID:uCiBd3Kh
すみません502でした
97名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 23:07:33 ID:/7K85n5C
>>93
なるほど

でもリンク先読んだら何だか怖かった
被害者の掲示板に追悼文を書くにあたり顔文字って…
98名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 23:26:01 ID:S+0DnLa7
>>幼稚園スレ939

>>幼稚園教諭1種免許も持ってる元公立保育士だけど
だからどうしたw
本題には別に関係ない自己紹介乙一。
大卒&公立勤務じゃなくても、普通に抱く感想かと。
99名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 23:41:49 ID:4KE8sA5t
チラシで ID:PZeca0oVがフルボッコだが、こっそりここで言おう。
誘い受けのごとく「あなたは頑張ってる」って類いの言葉を待ってるかき込みはウザイ。
>悲劇のヒロイン気分にひたってるのって時間の無駄だよ
この言葉に禿げ上がる程に同意する。
100名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 23:47:11 ID:PNEz5KHi
>>99
しかししたり顔で(かどうか知らんけど)「耳障りのいい言葉」とか書いてる奴に
言われたくないな、とは思ったなw
101名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 23:53:44 ID:ZJdHVp93
>>99
私もそう思ったけど、面倒な流れになりそうだからなんも言わなかった。
102名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 00:05:09 ID:Wd6SRY6X
>>99
だったらあなたのように、絡みで書けばよかったんだよ。
わざわざチラ裏まで出向いて書くような事かね。
私には、ID:PZeca0oVも大人気ないなと思った。
まぁ、元の書き主もいい加減うざいけどw
103名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 00:18:43 ID:iX3LYkGx
チラ裏549w
確かにもらいに行くという人も周りにいたけど、すべてをわかった上での
個人的な判断だと思ってた。
あんな簡単に鵜呑みにするのね。
104名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 01:02:13 ID:0Nlvjlix
>>103
私もその人びっくりしたw
釣りかと思ったし。

2ちゃん見るなら病気をもらいに行く、とかっていうのは今時ありえない、
ってわかりそうなもんだけどなー
105名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 02:10:47 ID:sLnb0y0a
>>91,94の人、また来てたな。
どんだけ構ってもらいたがりなんだか。uzee
106名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 02:14:24 ID:ZXeBxHWr
なにあの酔っ払いw
107名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 08:33:05 ID:325KK9SN
>>105
園ママからメールきたという内容、
あれこそ見下されてる感満々なんだが…
まあ本人がいいならいいか。
親切にアドバイスしたり人も結構いたのにスルーしてたり
なんだかなあという感じだ。
108名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 08:47:30 ID:Ej+IFMPV
孤立無援すぎて優しくしてくれる人なら誰でもいい感じがした<チラシ継続の人
なんか詐欺とかにひっかりそうとお節介ながらちと心配になった。
まあ孤立無援になるのも頷けるような気がしないでもないんだが。
被害妄想がちょっと強すぎなんじゃないかね。
109名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 10:23:22 ID:DX+z6jaD
下がりすぎだね、広告age
110名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 10:27:00 ID:erHiOugy
>>99
まぁ私も同意かな。
それよりもなんか背中でゲロされてどうのこうのって
自分の方が大変アピールする人のが相当うざかったけど。
鼻くそほじくりながら「ふーん。で?」って言いたい。

>>105
あの人なんか怖いわ。
最後の一行が怖い。
ああいうので嫌われてるんだろうな。
111名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 21:34:21 ID:LCfA86jD
出産準備688

何でその程度で分けるの?
余程の潔癖症なのか?
というか、お前のパンツには排泄物一切ついてないのか?
服には涎が一切ついてないのか?

お前のパンツは一緒に洗えて、赤のよだれは洗えないのか。
認識が訳分からん。
112名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 21:37:24 ID:UNVdmECL
抱っこ紐353
2レス前にクランベリーポチった人がいるのにw
113名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 22:12:26 ID:pN0vwiE8
西松屋>>722
プレゼントで西松屋かぁ…西松屋で買おうと思う辺り、そこまで親しい関係じゃないんじゃないかと邪推した。
もらった方も西松屋の袋や箱に入ってるってだけで中身には期待しないから、値札が貼ってあって(例えばそれが千円だったとしても)…そんなもんだよね」って思うだけじゃないか?

まあ、プレゼントで包装頼まれてるのに値札剥がしたり消したりしない店員が一番悪いけど。
114名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 23:19:00 ID:OcUs/QO6
じっくりの733って、結局何だったの?
115名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 00:47:49 ID:led3ADiE
チラ702
中絶“させられた”って…
116名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 08:02:17 ID:LBb4IZiA
>>114
虐めっ子のあぶり出しに、当の本人しか知り得ない情報を流し
慌てたところを取り押さえたという話じゃないの?
全力で食い付くじっくりスレの人が利用されたということです、たぶん。
117名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 08:07:23 ID:S6UtIy5K
じっくり733
発想が中高生レベルのネタという感じw
詳しく聞いて欲しかったけど、割とどうでも良いのレスが続いてガッカリなんじゃ?w
118名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 09:29:49 ID:gxGyl2VP
>>116
トン
頭悪いからもう一度読んでみたけど、結局どういうカラクリで炙ったかの
ネタバレがなしだからイマイチすっきりしないw
まぁ、全力でレスした人からしたら「どうでもいい」気分だよね

でも731の「書いてもいいですか?」とかって書き出しからして、ちょっと
イヤらしい性格なんだなとオモタ
119名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 10:17:09 ID:bR+ZnYdq
じっくり776

育児6年ぶりなのに一人目って?って事で話が進みそうだけど
脱線にも程があるし、ゲズパも過ぎると思うからここで

「初めての育児って訳じゃないからww
あんた達の言ってる事、当たり前の事じゃんwwww
ちゃんと分ってるしww忘れてただけだしwwwww
あ、でも一人目なんだけどねw」

って感じがしてイラっとしたw

子供一人で育児6年ぶりだと、不幸があったのかとも思ったけど
なんかそれも違う気がしてさ
120名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 10:25:17 ID:0at7PLKg
>>119
ごめん、そのゲスパも意味分からないw
あのレスで姿を消したから自分も気になってしょうがないわ。

「6年ぶりの子育て」ってことは、この6年育児をしてないってことだよね。
6歳離れた上の子がいるってニュアンスではないし。
いったい何歳までが「子育て」って言うんだろう。子供が成人するまで?独立するまで?
まあ亡くなったと考えるのがいちばんしっくり来るけど。
121名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 10:32:05 ID:+kPXEOLc
いや、>>119の言ってることよくわかるよ。
そこまではっきりとじゃないけど、なんとなーく言い訳っぽいニオイ感じてた。
119読んではっきりわかったけど。


まあゲスパなのには間違いないけどねw
122名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 10:42:17 ID:gxGyl2VP
不幸があったなら、今の子を一人目って言い方するかなぁ?
もしそうなら、上の子だった子の存在がなかったことにしちゃってる感じがするけど…

実子じゃなくて、保育関係者とか?
6年間ブランクがあって、育児もどきの経験はあるのよ〜って
もしくは、もの凄く年の離れた下がいて、母親の代わりに面倒見てたとかw

でも、出てこないところを見ると「それは育児してたとは言えない」とか
突っ込まれるから?とゲスパー

それにしても、なんかすっきりしないレス続きだ…>じっくり
123名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 10:43:22 ID:bR+ZnYdq
>>120
なんて言うか、丁寧な上から目線を感じたんだよね。
Aくんと娘が合わない。他のママもAくん苦手って言ってた。Aくんの方が娘と仲良くなりたい。
別に後ろの二つの情報はいらないよね。
Aくんと娘が合わないってのも、「服をひっぱる」(転ばせたりではない)「追いかける」(突き飛ばしたりではない)
Aママ謝らない、放置親?

で、神経質・誰でも通る道・別に放置親ではないってレスに
「そうですね、神経質ですね。6年ぶりだから忘れてました。Aくんと我が子の個性を認めたい。
A君の方が娘と仲良くなりたいんです。子供は一人です」

意味わからんwwwwwww
でゲスパです。
124名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 11:04:53 ID:S6UtIy5K
「二人目でそれは神経質」なんてレスがついちゃったから、馬鹿にされた気がして
自分が6年ぶりの育児って書いた事も忘れて
「いいえ一人です」なんてレスしちゃったのかな…
とゲスパーしてましたw

>>118
あっちでレスはしてないけど、割とどうでも良いと思ったよw
125名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 11:12:08 ID:neDUjoi3
私も同ゲスパーしてたw

最初の書き込みも、いろいろ突っ込まれないように予防線張ってて、
めんどくさそうな人って印象。

初めての育児で、きっちりしなきゃいけない、でも余裕のあるステキママになりたい
って思うのは仕方ないけど、方向間違えてしょーもない察してちゃんになり下がってる気がするわ〜。

不幸があって6年ぶりなら、「恥ずかしながら6年ぶり子育てなもんで」、とは書かない。
恥ずかしながらって何だよ。子育てって6年そこらで終了なわけないしねぇ。

小学生くらいになると手がかからなくなってて、育児終了。そんなに年が離れちゃうと
なんか恥ずかしいし、赤ちゃんのころ忘れちゃってんじゃない?って思っている、
視野の狭い一人目ママそのもの。


2chでくらい、自分さらけ出せば楽になるのになぁ〜。
私が育児板でずいぶん助けられたので、ちょいかわいそうな気もする。
126名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 11:13:39 ID:O+sMQ1io
保育士とか兄弟の面倒見てたのを普通育児とは言わないと思うし
上が亡くなったりとかなら「子供は一人」とは言わないだろうから
10歳くらいの子供がいて
支援施設に連れてくるような幼児が一人、ってことなのかなあ。

二人目でそれは神経質、って書かれてるのを
早とちりして 「二人一緒に面倒見てる」だと思って
「一人です」、って書いちゃって
あとから気がついたけど
本題でも叩かれがちだから あえて触れずに消えちゃったのかと。
127名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 11:33:03 ID:L24M+EJ7
親切253

うぜーーーーー。うざすぎるーーーー。
うちのトメみたいだ。

まさかと思うけど(キリッ とかもうね
128名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 12:26:42 ID:h5vkO4Ee
昨日の時点で相当もやもやしたけど、相談者もスルーしてるし触らなかった
一日20回以上の下痢が数日続いて、夜も眠れず泣き続ける1歳になりたての子に
ウチはいもとかぼちゃでばっちりよ♪ってなあ・・・
話半分で聞くどころか無関係な話としか思えない
129名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 12:36:56 ID:4jH6ljzB
ニュー速

夜遊びですから!と必死でかかなくても大体わかってるよ。
ブログから色々引っ張ってきてまで叩くのもちょっと怖い。
130名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 12:55:33 ID:csLYQN1p
チラシ760

うざい旦那だ
131名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 13:01:30 ID:wMFdWMjy
ニュー即スレはキチガイの巣窟。
事件や事故の加害者なら心置きなく叩けるからとスレに張り付いてる。
加害者のついでに被害者も叩きまくってるバカも多い
132名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 13:05:12 ID:HM0YDAHL
おかいつスレでようつべ頼みとかうp待ちとか言う人がいるけど、
お前んちには今時DVDもないのかと。録画機能もついてないのかと。
いくら待ってても、すぐに消されるけどね。
133名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 13:36:16 ID:1NfxLzm8
しんどい441
身体弱くてーとかなんとか言い訳してるが
質問先にしんどいスレを選んだ時点で本音はスケスケ
134名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 14:10:20 ID:IbMmBvS/
>>127
やわらかーく、にもイラッときたわw
135名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 14:19:38 ID:QkVtwY8e
ニュー速でまだ続けようかと思ったけど話を戻すのもどうかと思うのでやめる。
事件をふまえて子供に注意しようねって話と
あっちの185のキス画像だのtutumi fu-fuだのって書き込みは
全く関係ないと思うんだけど、なぜそこをごちゃごちゃにするんだ…。
136名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 15:00:04 ID:5H8YQhDz
絡みじゃないけどスレチのコピペにレスするのもあれなのでこっちで

せこけち>>344
ミントじゃなくてドクダミにしておけば良かったのにw
田舎に帰るとドクダミの葉っぱをいつも鼻にねじ込まれてたのを思い出した

うちはプランターというか衣装ケースに穴をあけて
モロヘイヤとバジルを育ててるんだけど
その横に四葉のクローバーを買ってきて植えたら
クローバーに占拠されつつあるorz

クローバーって雑草なんだよね…冷静に考えると
しかも買った時は四葉もあったけど
今じゃ三つ葉しか生えてこないしorz
ハート型の葉っぱなので娘たちは可愛い!って大喜びだから良いんだけどさ
137名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 15:57:40 ID:1Zshh/or
>>135
あれねー
事件にかこつけて、カップル叩きたいだけじゃないのと思ったわ
138名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 16:58:39 ID:Rs6zx/rD
>>136
な、なぜゆえにそんなことを!?>鼻にドクダミをねじ込む
139名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 17:57:52 ID:5H8YQhDz
>>138
軽い鼻炎持ちの私を、看護師だった母が独断で蓄膿と判断し
毎年夏に田舎に帰るたびに、一面に生い茂っているドクダミの葉を
鼻に入れときゃ良くなるとねじ込まれてましたw

両方の鼻穴に突っ込まれてるのを見た
1歳下の従弟の、吹きだすのを堪えた様な微妙な真顔が忘れられないorz
140名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 18:13:48 ID:wMFdWMjy
>>135
あいつら誰かを叩くためにニュー即スレに張り付いてるんだよ。
叩けるなら誰でもいいんだろうな。
141名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 19:13:20 ID:2um9GreE
嫌いだけどスレ
乳幼児のビキニ姿(セパレート水着)をセクシーと感じるもの?
考えすぎじゃない?なんか気持ち悪い
142名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 19:15:50 ID:1I3gHTY+
>>141
ビキニとセパレートは別物だよ
上があからさまにブラジャーっぽいと「何であえてそれ?」とは思う
143名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 19:56:35 ID:XVh2xEab
小さい子だと三角ビキニで乳首モロ見えとかあるよね。
セクシーだとか以前に、お腹壊すし紫外線怖いから絶対選ばない水着だ。
144名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 20:43:58 ID:mDUmyJw/
セクシー以前に親として無防備な感じ
145名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 21:29:01 ID:+kPXEOLc
まあ小さい子だからこそ着せられるってのはあるかも。
実際小学生になって胸でてきたら着せたくないし、
ぺったんこでセクシーさ皆無だからこそこだわりなく着せられるのかも。
幼児ならではの可愛さもあるし。

でも、143とかの理由で自分は着せたくないな。
あと公衆の場で着せるのはロリを喜ばせそうで嫌。
自宅のビニールプールで遊ぶときならアリかも。
146名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 21:53:32 ID:nTY9EOX9
プリキュアうるさいのスレ

必死に煽って相手が顔真っ赤にするのを期待していたのに、相手の器がデカくて煽り失敗したの巻
プリキュア関係無いし
147名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 22:55:39 ID:Aie4sSAM
チラシ
スレチにレスってお前ら馬鹿だろ死ねよ
栗食って死ね
148名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 23:59:12 ID:ouHxnLRT
いなばあおかいつ

ローカルルールに不備があると思うなら
破る前に、ルール改正についての議論をしろよと思う

ていうか、ずっと貼り付いてる荒らしの釣りなのかなとも思い始めた
149名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 07:38:05 ID:z3ZVSJG8
昨日の81ze6Kgc
今日はGv2RQAvV
なんか変な人だね。
150名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 09:16:26 ID:mXS3tn8J
チラシが育児と関係ないと怒られる
チラシにレスが付く

育児板でびっくりしたこと
151名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 09:38:27 ID:UDZqvTLs
そら育児と関係なければ怒られるだろ。
おまえの旦那の愚痴なんかどっか適当なところでやってくれよ。
152名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 09:44:43 ID:Gxg8rEfE
そういえば他板のチラシは板の内容に沿ってないチラシばかりだよね。
育児チラシは育児ネタに限定されてるのはなんでなんだろ。
153名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 09:51:03 ID:fNIGiUtR
カチムカ257
「スレ違い」と自ら言いつつスレ違いどころか板違いの長文。
それにレスつけるアホもいるもんだから、スレ違いを指摘したら、
私のほうが非難され、指摘するなら誘導すれば?とまで言われた。

なんで私が誘導先探してやんなくちゃならないワケ?
このアホくささ、さすが育児板クオリティと呆れていたら、
今日はその257が270でお礼カキコ。
自分のレス番は間違えてるし、男の癖に「♪」を使ってアホ丸出し。
おまけに私に対する嫌味も忘れずしっかり書き込んであるあたり、
キモ粘着男のようだ。
154名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 09:56:51 ID:KJ7lMBZU
専門板のチラシに書くならそのジャンルに関連したこと書けよと思うけど
関係ないことでもついつい慣れたジャンルの慣れたチラ裏に書いてしまう
というのはアルカポネ
155名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 10:27:34 ID:HYrWHbji
>>149
私はその人嫌いじゃないw
口は悪いけど、そんなに間違ったことも言ってないような。
私自身、根性悪だからそう思うのかもしれない。
156名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 10:56:16 ID:xW8tms0J
>>155
内容云々よりも、それを言わなきゃ気が済まないのか…って思う。
そりゃ物事いろんな面があるんだから、一理ある部分もあるだろうけどさ。
なにがあの人をそうさせるのかw
ああいう人は自分が人にあれこれ言うのは良いが、自分が言われるのは我慢ならない事が多い。
157名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 10:58:23 ID:fRf6gJfR
リアルでやるとキチぽいから、2chで発散してるんだったりしてw
158名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 11:01:09 ID:tHUfqGb1
育児板には合わない書き込みようだって事でしょうな。
159名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 11:55:50 ID:R3LTDt1B
>>153
あの人気持ち悪いよね。
奥さん思いで優しくていい旦那アピールしてるみたいでもう、ね
160名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 12:58:55 ID:xOJ1w64/
>>152
ズバリ育児板だからでしょう
161名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 13:08:46 ID:KJ7lMBZU
>>160
丸尾末男乙
162名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 14:27:23 ID:9bx5OjMd
カヨコスレ何で毎回上がってるのかと思ったらマジキチに乗っ取られてるのね
この会話の通じなさ怖いわ
たまに怖い画像とかで見かける支離滅裂な罵詈雑言とかを紙に書いて貼ってる家みたいなキチガイさ
163名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 14:36:06 ID:++Ec7SUd
チラシ948
ネタバレすんな糞豚
164名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 15:18:47 ID:DsWwQ9pC
チラシで書いたばかりだった。
糞豚にはこっちで絡めば良かったw
『アニマル付録のライオンポストカード』 なんてもってるからいらねーしw
165名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 18:37:22 ID:lGPbWxYd
ヲタってこえーな、と思った瞬間だった
166名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 20:02:08 ID:WzLFJ3rK
嫌いだけどの376
すっごいね。
子供の性別関係は何が書かれても終わりのない戦いみたいになっちゃうけど、
その中でも最強だな。

>男の子の家庭に「かわいいもの」なんていらないと思うの。

女の「子」は確かにいないかもしれないが、お母さんも一応女なんだけど。
男の子でも「かわいいもの」が大好きな子だっていると思うんだけど。
167名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 20:41:50 ID:GHS+YH8F
チラシ34
論点が違ってる
気が付いていないのか
それとも釣りか?
168名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 21:22:08 ID:3/J7hM/6
ニュー速のみんな!
うちの子、男の子だけどまつげが長くてかわいいぜ!
ビー玉で遊ばせたら町内一なんだぜ!
169名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 22:36:15 ID:I7lQqfum
168
馬鹿?
170名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 23:55:17 ID:x3LujcH8
時々チラ裏に犯罪者予備軍みたいな書き込みがあって、
ビックリする。
171名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 00:48:45 ID:ov2+xTjE
名付けに後悔スレ
401の人すっごいなあ
172名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 00:56:17 ID:LnnaMHL0
>>168
誤爆だろうけどw
一瞬まつげにビー玉のせて遊ぶのかと思って吃驚した。
173名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 05:26:01 ID:axpQlxJ5
誤爆じゃなくて、自分の子のいいとこ言ってみたんじゃ?
174名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 08:39:52 ID:+6Knk43u
>>166
うん。気持ち悪い。つーか怖い。
子供の性別とインテリアなんて関係ないのに。
175名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 08:53:49 ID:xs6i022M
チラ裏90

運動会中に産気付いたら
本気で周りに手伝ってもらうつもりだったの?
どんだけ図々しいんだよ。
もし赤ちゃんになんかあったらどうするつもりだったんだろう。

武勇伝のつもりなんだろうが軽く引いた。
176名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 09:19:25 ID:PvfRiHN3
>>175
えっ、みんな臨月ってだけで子供の学校行事欠席するの?
私は逆にそういう考えにびっくりした。
ハイリスクならともかく、普通の妊娠なら行っちゃうよ。
いざとなったらタクシーでも呼べばいいし。
経産婦なら陣痛もすぐ気付けるだろうし。

旅行とかは論外だけど、学校なんて家からも近いだろうし、
スーパーに買い物に行くのとさほどかわらない。
そういう人って臨月は買い物もしないでずっと家に居るのかな?
2人目以降でそんな慎重な人あまり見ないな。
177名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 09:26:41 ID:ZKMSfbOd
うおおおおー絡みスレに投下しようと思ったら本スレに投下したー。
私のほうが性格悪いね、これじゃ。ごめん。
178名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 09:31:29 ID:ZKMSfbOd
こっちも誤爆った。ごめん。本スレで絡んでしまったー。
>>176
経産婦で子宮口4cmあいてるんだよ?普通欠席するわ。
179名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 09:32:04 ID:xs6i022M
>>176
ああ、ごめんね。
いざとなったら周りに…ってとこがモヤッとしたので。
普通はあなたみたいに考えるんだろうな…。

スレててごめんなさい。
180名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 09:32:58 ID:SbpHAFC1
>>175
手伝うって言っても、タクシー呼んでもらうとか、誰かに連絡してもらうとかその程度じゃないかな?

ハイリスクじゃなくて、二人目以降であれば、なんとなく陣痛なり、なんなりはわかるから…って事だと思ったよ。

運動会に行くってくらいなら、それなりにママ友なり、近所の人なりいるだろうしね。

もし、うちの子の運動会で産気付いた人がいても、その程度の協力なら、私は惜しまないけど。

181名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 09:33:17 ID:VVRRZ0Qg
>>176
えええぇぇぇぇぇ〜!?
いざとなったら、回りの人達に迷惑掛ける事になるでしょ。
学校から家が近くても、病院から近いとか限らないよ。
経産婦なら、出産が思ったより早く進む場合が多いから間に合わない事もあるかもよ。
それでなにかあったら、自分で責任取れないよ。

私は176が出産を(二人目だからって)軽く見てる事にびっくりした!
182名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 09:45:47 ID:U5ExoDK1
というか安静指示されている88がすでに参加する気になっているのがgkbr
183名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 09:49:51 ID:cPu6ai8O
>>181
でも実際身近で誰かが産気付いたとき、周りの人間に出来ることって、
タクシー呼んだりご主人呼んだり、上の子がいるなら預かったりぐらいじゃない?
もっと緊急事態でも、救急車呼ぶぐらいしかできないよね。
陣痛やら破水やら始まってて、これから出産する人に、
そんなことで迷惑!って思う人っているのかなぁ?
頑張れー、出来るだけのことはなんでもするよ!って思うけどなぁ。
184名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 10:05:55 ID:Y9TvOODh
子宮口4cm開いてたらいつ破水してもおかしくないので運動会は行きません
185名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 10:07:15 ID:PvfRiHN3
運動会なんてみんなお産経験者だもんねぇ。
88はだんなさんも一緒みたいだし、
別に誰かに迷惑かけるってほどのこともないような。
何かあったら・・・なんて言ってたら妊娠中一歩も外出られないじゃないかw
186名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 10:12:28 ID:UpbyaX1F
これはもう2人目とかそういう問題じゃなくて
個々の考え方の問題じゃないかな。

たとえば臨月じゃなくても安定期に入って
カラオケ行ったりちょっとした遊びに出かけたり
する人はするけど、「考えられない、絶対行かない」という人もいるわけだし。

双方の意見見てるとどちらもわかる気がするから
自分と違う意見のほうを信じられなーい!と連呼するほどのもんじゃないと思う。
医者から止められてるなら別だけど。
187名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 10:29:52 ID:cxWH5tMf
臨月でも出かけるのは構わん。
でも、子宮口が 4cm開いてる 状態で運動会みたいな
興奮したり長時間居るような所には行かないと思う。
個々の考えとかじゃ無い様な状態じゃ無いか?
188名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 10:49:54 ID:/6CtBANr
チラシ94
糞トメすぎる
閉経したら子育板から潔く消えろババア
189名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 11:16:14 ID:Y9TvOODh
>>187
そうそう、臨月でも行事があれば出掛けるし異常がなければ多少の遠出や娯楽もするけど、子宮口4cmはただの臨月とは違うからね
経産婦なら尚更
190名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 11:22:05 ID:yL56JXUe
携帯からの書き込みってすぐわかるね
そこまでして・・・って感じ
191名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 12:38:36 ID:bRka4cMV
私も携帯からだけどw
自宅安静指示も出ているなら大人しくしてなよと思うけど。
周りが迷惑というよりもし救急車なんて騒ぎで行事に影響が出たら申し訳ないと思う。
192名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 12:52:47 ID:xp4FlUzi
>>191
禿同。なんとかなるよーな人の存在にびっくりだわ。
193名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 13:12:03 ID:cPu6ai8O
>>183は携帯じゃないけどw
まだ34週だけど4cm開いてて、36週までもたせたいから自宅安静って言われてる人のことを話してる人と、
その人にレスした、臨月だけど運動会行って大丈夫だった人(周りに手伝わせる気か?って最初にここで絡まれた人)と、
それぞれ違う人のことを話してるから、意見がすれ違ってるんじゃないの?
194名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 13:22:11 ID:cPu6ai8O
>>193
あー、違う、間違えた。
38wで4cm開いてる人だった。
脳ミソ稼働してないみたいなので、退散します。
195名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 13:32:42 ID:4/lzuTzf
確かに同じ臨月でも状況によって全然感じ方は違うなぁ。
自分は個人的には、臨月でもムリのない範囲で普段通り行動していいと思うし
子供の運動会への出席だって何の問題もないとは思うけれども、
「既に子宮口4cm開いている」ということなら話は別、安静にしてれば?と感じる。
196名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 13:40:15 ID:B9/LhB3l
チラ裏130(前スレ)の>>980
漫画厨ってなんで自分だけのこだわりを他人にも求めるんだ?
たかがチラ裏、つかテンプレ>>1嫁ww

自分にとって娯楽なんだったら、華麗にスルーすればいい。
チラ裏なんだし、わざわざ拾ってまで説教ぶちかますのは自治厨通り越して
モラ厨すぐるwww
197名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 13:46:50 ID:jb1QrOyO
でもあれが再開したワンピースのネタバレだったら自分もぶちかますと思うの
198名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 13:53:11 ID:U5ExoDK1
>195
チラ裏88の人のほうは、安静状態と安静指示は違うと思うけど
あと2週間これ以上子供が降りないように医者から注意されてるみたい
199名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 13:59:20 ID:EzmwDfaY
漫画厨じゃなくても普通に読むのを楽しみにしてる人からしたら
特定の作品のネタバレは配慮の浅い自分勝手な書き込みだと思うけどなあ。
その作品を読んでいるのは自分だけじゃないんだよ?
せめて作品名をぼかしてくれって頼むのを説教と捉える方がなんだか過敏すぎる
反応に見えるわ。
200名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 14:33:05 ID:B9/LhB3l
そうかね?
自分が言いたいのは、たかがチラ裏に作品名を最初に書けゴルア!とか、
場合によってはネタバレです(テヘってカキコしなきゃならなくなるの?たかがチラ裏に?
って事。

チラ裏スレって、ただの吐き出しでチラ裏を拾おうがスルーしようが自由だけど、
そこまで気を遣ってカキコしなきゃならなくなるの?なんだかなーと思った。
つか、漫画厨のこだわり(コミックス派よ!連載派よ!アニメ派よ!各フンガー)には
ハガレンの時のやりとり見てウヘアだったんで、今度はライオンかよ?ってちょっと
フィルターかかったかもw
スマソ
201名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 14:37:23 ID:4vo893vm
なんであっても昔の作品以外のネタばれは勘弁って感じだ。
202名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 14:39:43 ID:pmmBSDNV
ヲタうざ
203名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 14:50:08 ID:EzmwDfaY
>>200
だってネットだから、チラ裏だから何かいてもいいって事はないでしょ?
それと同じで読む人にまったくなんの配慮もしなくていいかっていうと
そうじゃないと思うわけで。
そりゃあ吐き出すためのスレだけど2chのチラ裏は読む人がいるの分かってて
みんな書き込むんだから、マナー的意味合いも含めて「ネタバレ注意」くらい
あってもいいんじゃないかなと。
たかがチラ裏、されどチラ裏。
204名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 14:54:56 ID:9yk1q1pG
これだからヲタは・・・
205名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 15:12:29 ID:8qw1JUCI
配慮が足りないよりも糞豚呼ばわりのほうが引いたわ
206名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 15:39:35 ID:9yk1q1pG
同じことを思ってた人がいてよかった>>205
207名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 15:43:42 ID:lb0700vx
チラ裏のネタバレは
推理小説の目次ページに犯人の名前書くのと同じくらい罪だと思う。

糞豚は言い過ぎかもしれないけど言いたくなる気持ちもわかる。
208名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 15:55:11 ID:T5mwyifp
映画や漫画のネタバレは勘弁だわ
どこの板だって叩かれるよ
209名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 16:51:56 ID:cxWH5tMf
どこの板に行っても『ネタバレは専用スレに池!』と嫌われるよ。
チラ裏だったら何を書いても良いじゃんでエロ書いて良いかって
言うと「読む人が居るんだから配慮しろ。」と同じで、目に入れたく
無い人も居るって事は考える必要はあると思う。
前には「夢オチいい加減にしろ!」でチラ裏は夢オチNGだしね。
210名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 17:17:03 ID:SC6HtxUW
結末を書いたわけでも無いのにあの程度でネタバレネタバレと騒ぐのがうざいのよ。
211名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 17:18:18 ID:2MReEQMP
非常識の616の文体もキモイんだけど、それを用語するレスの方がなんとも言えない気持ち悪さが。
変なノリで、上手く言えないけど同一人物なんじゃね?って感じ。
212名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 17:21:59 ID:cxWH5tMf
>>210
本人乙!

って書いてもらいたかったんでしょ?
213名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 17:26:08 ID:EgOMvbwl
結末じゃなくても大事な場面なのかと思ってた。
しかもネタバレした人はけっこうしっかり内容書いてた割に悪びれてないから楽しみにしてたらイラついてたかもなー。
214名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 17:31:39 ID:15IljJ4o
オタはどんな些細な内容でも話の筋に関係ないことでも、自分がマンガを読む前に書かれると逆上するみたいよ。
215名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 17:37:54 ID:i9vgGNrY
>>211
みてきた。なんか、まあ、なんとも言えないね…。
216名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 22:57:21 ID:ov2+xTjE
>>211
それより新居=新築一戸建て妬みと騒ぐ人や
ピンクローターって分かるほうが(ryという
646や667のがキモイ
217名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 23:13:34 ID:4/lzuTzf
>>216
新居云々は確かに穿って考え過ぎ、と思ったが
ピンクローターだとあれだけ確信もって、ラブホ云々という話まで持ち出すのは
正直キモイと思ってしまった。
218名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 23:29:00 ID:CutWLLw7
どっちもきもいでいいのでは?
219名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 23:41:28 ID:2MReEQMP
>216
いや、新居云々も言いすぎとは思うけど、2chらしいと言えばらしいものだし、
擁護のほうが気持ち悪いって点で突出してるように感じたんだよw

でも、私も知らなかったよ。カマトト扱いされるのも心外だ。
なんかのスレで、間違えやすいよね的な話の流れがあって察しはしたけど>ろーたー
220名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 00:00:06 ID:N0SVxk4e
私の時代(w)は一般的にバイブと言ってた。
今はローターなんだね。ジーンズとデニムみたいなものか…?
221名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 00:20:30 ID:OjhXq5o1
バイブとローターは全然違うだろう…
222名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 01:07:55 ID:Z2DoI6SX
自分がキモく感じたのは書き方だな。
「ウィィィ〜ン」とか「オラオラ〜」の擬音や台詞と(ブーンもあったっけ)
>息子が餌食になり、ヨダレ垂らして悶絶してました。
自分の子に使用済みの押し付けられてカチムカしてるのにこういう表現を
するのに違和感というか、キモさを感じた。
新居=新築一戸建てとか妬みとかは思い付きもしなかったけど。

で、>>670-672の流れにふいてしまった。
223名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 01:23:52 ID:xQL/xZ+d
>>219=211
あっちで総叩き食らったからって自演して擁護ですか?>新築
言い回しがソックリ

明らかに新築だからっていちゃもんつける方が基地外でしょ。頭の中どうなってるんだよって言いたい。
224名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 02:05:00 ID:D21k03YD
親切352
てっきり荒らし・煽りかと思ったらマジだったのか
225名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 09:28:26 ID:o+ZS4z4O
>>223
最初は「新築だからっていちゃもんは」の所は特に同意していたけど、
そこまで熱くなって、しかも自演扱いまでするのを見ると
もしや逆にこっちがが自演か?という風に見えてきてしまうよ。
226名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 11:03:31 ID:OjhXq5o1
>>223
自演なんかするか馬鹿者が。
口を慎め。
227名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 11:07:16 ID:OjhXq5o1
>>223
自分が大馬鹿者だった。
>>211>>221を完全に読み間違えておりました。
申し訳ありません。
土下座致します。
228名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 11:57:26 ID:k82BY68k
>>220
一般的にローターというと、小さい卵形や細いスティック状の震動部分に
コードなどでコントローラーが繋がっている形状のもの。
例外(防水タイプなどのコントローラー一体型)もあるが、
震動部分が小さかったり単純な形で、ただ震動するだけのものを総称した呼称。
使用する場合には震動部分を身体に当てる・触れるように使う場合が多い。

対して、バイブは色々な形のものがあるが、ローターよりも大きく
大抵はナニの形をしていて、動きが震動以外にもあるものを言う。
一般的には、ローターと違って「入れる」のが目的。

ちなみに、ローター状の物を「ピンポイントマッサージャー」として
普通の通販雑誌に載っているのを見た事がある。
ツボに押し当てたり、円を描くようにマッサージするという風に説明されていた。
あと別の通販誌では同様の物を、朝の排便を促す為に肛門にあてる
快便マッサージャーという風に載せていたのも見た事がある。
229名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 14:13:19 ID:7au3D3TK
>223
全然似てないと思うけど、何が見えてるの?

>228
勉強になった。
またにちゃんで、何の役にも立たない知識を仕入れてしまったよw
230名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 14:31:03 ID:k82BY68k
228に追記。

ローターは、一般的にはプラスチックなどの固い素材が多い。
対してバイブは、シリコンやゴムなど、柔らかい素材が多い。
これは用途の違いによるものと思われる。
231名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 14:41:23 ID:ogqvMdzG
ちょっと誰か228引き取ってくれよ
232名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 20:20:49 ID:ymiEvXsx
お断りします(AA略
233名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 20:25:15 ID:ymiEvXsx
チラシ 243
また男児嫌いの荒らしか
234名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 22:41:49 ID:vrHY89HN
チラ裏258
貯金さえないのか・・・
235名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 01:51:27 ID:gFi3tvU1
チラ裏272
無駄に長い半生とかいらなくない?
「今まで死にたくなるほど辛い事もあったけど」でいいじゃん
236名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 06:53:54 ID:ZXSKzxDP
>>234
2回払いにして生活費の中で支払いたい。
帰省で貯金崩したくない。
237名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 08:28:27 ID:a9FI7emz
じっくりの人は後出しでボロボロ出てきたけど…メンヘラ?
旦那のやってるのはモラハラに近いように思うし。
あんな状態ならまず離婚を考えそうなものなのに
238名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 09:39:56 ID:uVhVJ7bs
>>235
思うところあって吐き出したくなったんだろう
そうそうリアルに人に話せることじゃないだろうから
239名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 10:17:49 ID:rv26fK1N
しんどいスレ545
吐き出しスレでなに言ってんだか。
つかまだ6ヶ月相手だもんな。
>起きてても言い聞かせたら聞いてくれるし
6ヶ月なのにすごいなw
240名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 11:27:51 ID:uHwcs4OZ
6か月児に言い聞かせて聞くと思うような人間だから、
魔の2歳児の時期が来たら発狂しそうなタイプだと思う。
241名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 13:06:24 ID:pPWWawsg
しんどい545
みごとな上目線の煽り文
入れ食いですね
242名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 15:39:51 ID:tiwhdCTm
>>235
まあまあ、そのためのチラシなんだから
243名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 17:46:18 ID:a9FI7emz
チラシ364
最初ははあ?と思ったが持病か何かで妊娠しにくいってことかな?それにしてもできてから結婚しろなんて言ったのは誰?
いま幸せみたいだから余計なお世話だけどさ
244名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 17:52:23 ID:Rk0eACsG
>>243
私もハァ??だった。

>10代での妊娠出産だったし、子ができないかもしれないやつを嫁になんて!できてから結婚しろ!なんて言われて結局でき婚になっちゃったけど・・・

10代で既にできにくいって分かって試したのかな?
そしたらデキになっちゃった〜って事?
245名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 17:57:54 ID:VsljD7GZ
>>244って意味だと思った。
文脈からして、言ったのは夫親とか夫親戚じゃないの?
246名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 08:58:07 ID:sMvtW5R+
じっくり975

自分だったら離婚をちらつかせてでも拒否する。
子供のこれからよりも自分の過去を優先させたがる夫なんて生理的に受け付けない。
心が狭いと言われても仕方ないのは自覚しているが、親友が与えたであろう人生の
様々な影響は夫自身の人生の中で消化吸収すべきであって誰かに譲り受けさせる
ようなものではないと思うからさ。
しかもそれを妊娠中の嫁に話すなんて不安定になりがちな嫁に対する配慮もないし
嫁の拒否権を最初から想定してなさそうな所からも嫁・子供を対等に見てないんだなーと
しか思えない。
譲歩できる嫁ならそれはそれで別にいいと思うけど自分みたいな狭量な嫁も結構いると思う。
だって旦那が親友との歴史を大事にしたいのと同じで自分だって同じ重みで大事にしたい
思いがあるんだもの。
それを平然と無視できる人とは人生共に歩んでなんか行けないよ−。

本スレに書こうかと思ったけど熱くなりすぎて迷惑かと思ったのでこちらに吐き出し。
247名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 09:52:31 ID:rV8h4ClR
>>246
まるっと同意だなー
自分だけの関係者である親友への思いを自分の子に…って変だと思う
これが妻とも交友があって、二人にとって大事な人だった…とかなら
まだわからなくもないけど

でも、若くして亡くなったってだけで誰の名前でも託されるのは嫌だけどね
もう自分の宗教観で受け入れられないとか、そういうレベルかもね
248名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 09:59:40 ID:AkLXykbg
本スレに書いてよかったんじゃないの?
否定的な意見がほとんどじゃん。
249名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 10:05:10 ID:sMvtW5R+
>>248
いや〜極論過ぎるし@離婚とか
私個人の思い込みが強すぎてそこに反応する人が現れたら相談者さんに
ご迷惑かなと思って…
小心者でスマソ。
250名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 10:18:00 ID:hyHL0/ey
どんな由来の名付けでも両親ともに納得しているなら構わないと思う。
この場合母親がまず「縁起悪い」と思ってしまったものはもうどうしようもない。
名付けに固執することより、そんな妻の心情をちゃんと受け止めないところが嫌だな〜。
251名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 10:55:07 ID:/wFZqgBN
>>249
こっちに書いておいて誘導すればいいんだよ。
誘導済みです。
252名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 11:00:42 ID:sMvtW5R+
誘導してくれてありがとう

とは正直絡みたい訳じゃなかった小心者の自分には言えない。
もう吐き出したくなってもやめるわ。
リアルチラシの裏だけにしとく。
スマンカッタ。
253名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 11:01:53 ID:HPFGdKiP
そういう時はレス禁スレに書いたらいいと思うお
254名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 11:03:19 ID:JbiXglpy
>>252
絡みたくないのなら絡みスレに書くなよ。

ここは吐き出しスレじゃない。バーカ。
255名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 11:04:47 ID:NxHb2RVx
>>252
ネットの中では大きな事が言えるけど、リアルではいつもごにょごにょのネット弁慶ですねw
256名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 11:10:12 ID:qG6jT1L0
大きな事言ってるのに喧嘩になったらネットでも逃げると言う。
ネット弁慶にもなれないだろ。
257名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 13:31:46 ID:1Pb2YQz+
ID変えてまで必死ですね

としか言いようがない…

>>252きにすんな
258名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 13:49:11 ID:vaLpxqiu
親切な人スレ>>479
ドリーマーっていうより頭沸いてるのかなぁと思う。
わかるようになったころ適当に英語で書いてやったほうがよっぽどいいと思うわ。
259名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 14:21:42 ID:33GQPlg/
>>258
同感
自己満の極致だわ
260名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 15:26:30 ID:bp8rOFHH
チラシの遊園地話。
しつこくけしかける旦那に苛々したのはわかるし、結局旦那の過去を思い出して言わなかっようではあるけど、
それでも、親がけしかけるのは「異常」だなんて、言葉にできるものなのかなあ。
自分の旦那の子供との関わり方に、異常だ、なんて。
別に、自慢したがりのうざい子供になれと思って言ってるわけではないだろうに。
逆に、友達に遊園地行ったことを言ってないらしいのは、気にならないんだろうか。
261名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 16:37:33 ID:/Yu0HFes
チラシ父親
じっくりの宣伝かw
262名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 16:39:55 ID:Bc5qdkcZ
チラ裏408の口の悪さとか内容とかちょっと引いた
…私がダサブスママだからなのか?
263名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 16:51:13 ID:VxjFDSeq
>>262
あれ私だけど私に気に入られなくても別にいいじゃん
「口の悪いDQNがなんかほざいてるわ」くらいに思ってて
264名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 16:57:53 ID:JrJNQiDI
ワロタw
265名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 17:15:42 ID:FfPBLAMi
>>257
よう!ネット弁慶。
266名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 17:25:42 ID:hyHL0/ey
じっくりの旦那ウザイうざすぎる!
〜だなあとかいちいちイラっとさせるわw
267名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 17:45:02 ID:MnBEQEP2
>266
イラっとするぐらいならわざわざ読まなきゃいいでしょw
268名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 18:09:43 ID:UN4qgoUu
じっくりの旦那キモイ。
セックスの回数とかレスで云々とか、いるの?あの情報。
奥さんも現実と折り合っていけなそうな感じの人だけど、
旦那もフルタイム共働きのくせに育児家事を「手伝う」レベルで、
しかも奥さんが子と二時間ゴロゴロしてるだけでネットに文句とか、
どんだけ奥さんへの思いやりと優しさがないの。どんだけ器小さいの。
あー。キモイ。
器小さくてキモイし、
夫婦の問題なのに妻とじっくり向き合わずネットに向き合ってるのもキモイし、
文体もキモイ。
269名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 18:11:49 ID:jiYOm0EK
じっくりの旦那キモいわー。なんで既婚男性板で聞かないんだろう。
ここでねちねち書いて自分の望むような答えが返ってくると思ってるんだろうか。
うちの旦那があんなんじゃなくて良かった。
270名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 18:28:29 ID:DDm3C62g
じっくり旦那。

自分は奥さんのほうがキモいというかイヤに思うけどなー。
相談内容って結局、単に奥さんの家事の手際が悪すぎるってことじゃないの?
自分は頭の中に常に時計を置いて生活しているような人間だから
延々と掃除してる、とか理解できない。
旦那の手伝いなんてハナから期待するものでもないし、
手際のいい人間にとってはむしろ、下手な手助けはジャマなだけw
271名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 18:44:16 ID:twdkX4Mb
ってか奥さんにも問題はあるんだろうけど、旦那のあの書き方がキモい。
俺はやってやってるのに!俺は頑張ってるのに!あいつサボってる!
俺は悪くない!あいつはあんなに悪いのに!
ってどんだけ器が小さいのかw
奥さんフルタイムで保育園にも入れてて実家も近いんだし、いつ捨てられてもおかしくない事がなんでわかんないんだろ。
月に10日以上いなくて自己主張ばっかりするような旦那なんて居ないほうがいいのに。
グダグダ言う旦那が居ないほうが家事もはかどるよ。
272名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 18:59:56 ID:LsQit6G1
じっくりのご主人、奥さんに頭があがらなくて愚痴ってるだけじゃないかな
奥さんに強いことは言えないタイプのようだし、本当に改善する気は無さそう
ここで他所の奥さん達に愚痴ってかまって欲しいだけに見えてしまう

しかし、奥さんにここのログが見つかったら大変なことになりそう
273名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 19:18:51 ID:AkLXykbg
自分でも嫌な奴だと思うが。

チラ
本人はいくらでも吐き出せばいいさ。楽になるならさ。
でも、その後に続くお決まりの流れがウザくてしょうがない。
みんなしょせん他人事だから呪いかけただのきむじょんいるにうつれだの
勝手なことばかり言いくさって。
274名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 19:24:15 ID:2qnJMjMy
自分も嫌な奴だよw
大変なのはわかるけど、チラ裏だと重すぎるからレス禁とかね・・・。
でも少しはレスが欲しいからチラ裏に書くのかな。

ちょっと前の借金14万だかで子供と一緒にあぼんしますって書き込みに
住人カンパの流れも自分はウヘェと思った。
子供だけあぼんしてカンパで逃亡するかもしれないのに。
275名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 19:38:20 ID:P4cYOwpJ
陰口スレあげ
276名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 20:51:36 ID:wdlu2FlO
>273
同意。

ちょっといい事あって誰かに言いたいけど言えないからチラに・・って思ってたんだけど
あの流れで書き込めなかった。
まぁ、書き込んでもいいんだろうけど「よくこの状況でそんな事書き込めたね」
とレスされそうだし。

>274
>でも少しはレスが欲しいからチラ裏に書くのかな。

多分そうなんだと思う。
知ってる人に癌の事などあれこれ言われるのは嫌だけど全く知らない人から言われるのは楽、
っていうかそうしてもらわないと立ってられないというのを見聞きしたことがある。
277名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 20:54:37 ID:VxjFDSeq
クラスで一人だけ注目浴びてる子がいて面白くない小学生の女の子
と同じ心理?
278名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 21:10:20 ID:xZX0Frn6
チラシ、確かにあの流れでは書きたいことも遠慮してしまうし
結果的にスレをストップしてしまうんだから、ちょっと勘弁して欲しい
「んーこ、ブリッ!」とか書いてみたくなる
279名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 21:22:18 ID:CtieZXsW
>>278のセンスに乾杯
280名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 21:24:43 ID:r6nz+bmv
某スレの自治厨ホントうざい。
テンプレルールテンプレルールうるせえ。
おまえだろ、次スレ立てた時に勝手にテンプレ改変して、テンプレだからルールだから守れいったの。
あの時反対勢力がスレ立ててたら別のルールになっただろうよ。
たったそんだけのことなのに。
リアルでも子どもギッチギチにしばりあげてんだろうな。
何度叩かれてもめげずにスタイル変えない某住人に拍手。
281名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 21:46:02 ID:JStxLb2I
カチムカの408叩きの流れにびっくり。
話題変わってたからこっちで。

シーズンになると「サンタって親だよな」とか言い合ってる子どもを見かけるけど、お前ら全員心の中では
信じてるだろっていつも思う。そもそも本気でいないって思ってたら、サンタの有無についての話題なんて出やしない。

そういうの本気で分からない人たちなんだろうか。

「サンタなんていないよ、常識じゃん。いない、いないww」「とかいいつつ、実はいるんだけどね。ってか、いて」
ってのが子どもの正直な気持ちだと思うんだけど。

いるのよ、いるの!!! うちの子信じてるんだから!! 余計な事言わないでって・・・怖いわ。

例えばだけど「サンタなんていない。ママが買ってくるの」なんて言う子には「ホントに!? サンタさんって○○ちゃんのママだったの!?
すごいね! でも、このことは他の人に言っちゃダメよ。あんまり知られると遅いトナカイしか借りれなくなっちゃうみたいよ」
とかなんとか、適当なファンタジーを上書きしとけばいいじゃん。

信じてないから来ないよ、なんて、泣かして自分の子にも信じとけって脅しかけてるようなもんだよ。なにそれ宗教?
それにGJとか。夢がなさすぎ。
282名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 21:48:57 ID:JrJNQiDI
貶したり腐したり水をかけるようなのは、大人になっても嫌われる。
283名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 21:55:46 ID:PUQeyZO3
>>281 同意。
ホントにサンタがいるのかいないのか疑問に思ったり
実は親なんだよと友達から言われたりするのって
子どもの通過儀礼みたいなもんなのに
いちいち大人げない。

今は自分の子をずーっと幼い子供のままにしておきたい親が多いんだなと思った。
284名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 22:01:55 ID:VxjFDSeq
チラシの裏なんだから
重い話だろうか応援メッセージだろうがくっだらないことだろうが
なに書いたっていいんじゃないの?
説教さえしなきゃいいんでしょあのスレ
285名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 22:14:26 ID:qoaS+17W
信じてない人のところには来ないっていうのは、クリスマスシーズンになると
2ちゃんでよく見かける、子供がサンタを疑い始めた時の常套句だね。
相手の親の言う事を直接408が聞いたわけじゃないんだし、親から直接じゃなくて
子供経由で聞いたって同じ結果かもしれないし、そこまで怒るほどの事かなと思う。
「いない」という主張をしたのに対して、「いやいや、いるよ」って主張がかえってくるのは
まあ仕方ない事だと思う。
286名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 22:22:11 ID:t+UY0lkZ
サンタさん。どっちもどっちと言うか。
子供のサンタ話なんてそこまで熱くなる事かなと、信じた事のない私が言ってみる。
「うちの子傷つけて!」ってカチムカしてるのも大人気なさでは一緒。
287名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 22:24:32 ID:RIVKz74/
チラ裏
「私の寿命○日あげる」とかいう人が、本当に苦手だ。
何年か前、育児板だったと思うんだけど、なんかひらがなばっかりで書いてるスレで
やっぱりガンで余命がって人がいて、私の寿命○日あげるって人が大量発生しててさ。
段々エスカレートして、旦那の寿命も○日あげるとか、子の寿命もとか、
読んでて虫酸が走った。
ものすごく傲慢な言い種だよなー。
誰だって、明日絶対生きてるかどうかはわからないのに。
288名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 22:24:53 ID:CsFTXNMT
>>281
自分はそういうつもりで書いたんじゃなくて、
「うちの子傷つけられたキー!」って言ってるから違うんじゃない?
と言いたかったのだ。
信じてる云々は、まぁその家庭それぞれとしか言いようがないわ。
289名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 22:26:07 ID:CsFTXNMT
>>286
内容かぶっちゃってゴメン。
290名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 22:33:38 ID:SQNLIVwz
>287

なんか昔読んだ寿命のろうそくの話を思い出しちゃってゾ〜っとしちゃったよ。
寿命を10日あげた人があと11日の命だったらどうしよう〜って思ってさ。

私はただ書くだけと言っても無理だわあ。
恐がりで憶病者だから。
291名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 22:49:27 ID:VxjFDSeq
じゃ間とってみんな明後日くらいに死ねばいいな
292名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 22:52:43 ID:XfR6XfhE
うーん、奥さんまだ産後1年だから判断力とか含め、本調子じゃ無いのでは。
卒乳も「しつつある」だから夜は授乳してるんじゃないかな。体力的にもきついよね。

赤とごろごろしてるって旦那は批判してるけど、一歳前半でしょう?
後追い時期だし離れるとギャーで身動きとれないんじゃないか。
体調や赤との関わりなど、根本的に女性の負担が大きい時期なのに、枝葉の作業だけ
取り出して8割だの10割だの(しかも自分が在宅のときだけ)って、鼻で笑うしかないわ…
293名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 23:04:42 ID:XfR6XfhE
うわ、書き込み時間見ずに>>270が最新と思って上のレスしてしまった。流れおかしくてごめんなさい。
294名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 23:13:06 ID:duVCDzk8
絡みスレに流れもくそも無い
295名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 23:29:38 ID:JStxLb2I
>288
戻って読んできた。
うん。そこらへんも、子どもが子どもに「いないよw 正体その大人だから」って言うのと
大人が子どもに「いるわよw あなたは信じてないから来ないね」って言うのじゃ違うと思って書いた。

これが、子ども同士or「いない」と言ったのが大人だと>228さんの意見に賛成なんだけどね。
サンタ信じる信じないの話は私も重要じゃないんだよ。
296名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 23:31:17 ID:JStxLb2I
あ、>288さんだわ。ごめん。
297名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 23:32:54 ID:BekY29Jk
「うちの子はまだサンタを信じてる」と言っても、
結局子供にとっては「欲しいものを貰えること」が至上命題であって
大人が思うほどロマンチックな夢では無かったりするんだよなぁ…
そう考えると、サンタさんってのは子供のロマンというよりは親の側のロマンなのかもしれん。
298名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 23:44:17 ID:S8H15Lel
チラシ、しまいにゃ無神経ときたかwww
そんなに慰めたけりゃ「慰められたい・慰めたいスレ」でも作ってそこでやれ。
1〜2レスならともかくいいかげんうざい。
299名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 23:50:21 ID:BekY29Jk
>298
本人も、辛くてしかたなくてつい吐き出してしまったものの
チラのほうには書かなければ良かったと後悔してるかも?
それとも、自己陶酔の香り漂う慰めでもああいう時には嬉しいものなのだろうか。
300名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 23:51:56 ID:xcgGCLc6
チラシ、何故だか今回の流れは酷い気がする。
我も我も、と、むしろ悪ノリに見えてしまうのだが。
301名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 23:54:49 ID:S8H15Lel
本人は本当に辛くて吐き出したかったんだろうし、そのためのチラシだと思う。
それを拾って頑張れレスも、ああいう事情なら仕方ないとは思う。
でも、それにしたってしつこすぎる。
302名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 23:54:52 ID:VxjFDSeq
ここで憤慨してる人らが面白いからもっとみんな
悪のりして便乗すればいいのにw
もっと怒らせろww
303名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 23:59:39 ID:JrJNQiDI
まあでも、不安がってる人に
主人もガンで 他界してしまった
と言うのは、あんまりだな。
304名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 00:01:24 ID:XzvflZLV
無神経な人は指摘されても気づかないんだよ なにせ無神経だから


他ではいいのかもしれないけれど、今回はちょっとしゃれにならないね
305名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 00:03:50 ID:LRbKLQLw
リアルだったらびっくりするけど
この板しゃれにならない人ばっかだから別に驚かないw
306名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 00:05:42 ID:rm+3iHtI
まだまともに励ませるほど癒えてないのかもしれないが、ちょっと口を閉じておけと
子供の頃母親を癌で失くした私は思う。
307名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 00:11:28 ID:m38vea/m
今のチラシの流れを516が読んだら、確実にストレスたまると思う
308名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 00:16:48 ID:nSZ8rtd/
無神経だって言われても理解出来ないなんて池沼かアスペなんだろうな
309名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 00:29:13 ID:ODtqFEJb
無責任な頑張れとか絶対大丈夫の嵐は仕方ないとはいえきついだろうな。

家族や友人には気丈なとこ見せなきゃいけないだろうに
ネットでも気持ちを吐き出せる場所じゃなかったってのが気の毒だ。

310名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 00:30:40 ID:zzJ4siJq
>>308
「医者でもないのに勝手に診断するのはキチガイです」なんちゃって。
勿論ジョークですよ、ジョーク。ジョークだって言わないとわからない人がいるから。文字通り受け取っちゃうアスペとか。
当然これもジョークですよ。
311名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 00:38:00 ID:LRbKLQLw
自分だったら超うれしい
なにこれ芸能人みたいじゃん!っつって
312名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 00:43:04 ID:dVihLDFS
女の陰口はみっともないね!
313名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 00:44:12 ID:LRbKLQLw
この板どっちにしろみっともない人間しかいないっつーのw
314名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 01:06:48 ID:v3kkPX7y
板…なのか… λ............
315名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 01:16:05 ID:LRbKLQLw
板全体ろくでもないレスで溢れてんじゃん
もちろん私のも含めw
316名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 01:32:11 ID:a8KvOfma
花畑と欝と獣が同じオリに入ってるからな
みんな狂っとる
317名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 01:37:38 ID:LRbKLQLw
ねw
318名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 07:28:41 ID:jnXOTo5B
>>309
自分は見てて「絶対大丈夫!」「元気玉あげる!」「ついでに余分な脂肪もw」云々な書き込みのほうが、よっぽど悪ノリで他人事で偽善で無神経だなと思ってた。
個人的にはご主人亡くした人の最初のレスは、あまり問題なく感じた。
癌で亡くなった人の話なんて!と言うが、たぶんそういう話を避けて気休め言ったからってなんとかなるステージではもうないみたいだし…。

ただ、闘病中のご本人の今の本当の気持ちはわからないし、直接「癌での死」の話題は普通は避けるから、批判されて逆ギレしちゃったのは驚いた。

普通ならば「確かに配慮が足りなかったスマソ」とかなりそうだからさ。本当に全然悪いと感じないならズレてる人かと。

一番良くないのはあの場であんなケンカみたいになることだ。
無神経!とか最初に絡んだレスが一番悪いよ。そういう時こそ絡みで書けば良かったのに。ご本人はいたたまれないだろ…。
319名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 07:39:51 ID:eiT1x/hv
>>318
上から下まで全部同意。
320名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 07:56:31 ID:5BBYMqVA
じっくり

あんな夫婦に育てられる子供が気の毒だ…
旦那もう出てこなくていいのに。
321名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 08:20:57 ID:V6X2xIvh
じっくり
いくらなんでも8畳間に3時間かかってモノ移動しただけってのは
どんだけ要領悪いのよ。
奥さんもちょっとおかしい。むしろ、なんであんなに旦那叩きが多いのか理解不能。
322名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 08:26:18 ID:PQpSJxm3
あの旦那は発言内容より口調というか文体が微妙なのがマイナスだと思う。
ネチネチというか小馬鹿にしてるというか…そこに反感もつと内容まで叩きたくなるみたいな。
要領悪いのに完璧主義な妻が産後で更にうまくいかなくなってて、旦那はフォローしたいという気持ちが斜め上で空回りってだけだよね
323名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 08:39:20 ID:yK1GmSZT
掃除し始めると、色んな所が気になって、結局模様替えになっちゃう事がある。
更にアルバム見たり、マンガ読んだりが加わる。
8畳間に3時間はこんな理由かもしれないとか言ってみる。
324名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 09:39:53 ID:4ogCI/hr
じっくりのID:F5T63FFBがなんか怖い…
夕べから張り付いて「離婚!離婚!」って…
325名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 09:43:17 ID:eiT1x/hv
妻本人だったりして
326名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 09:44:22 ID:c6yvEeF5
>>321
月に10回も1泊の出張が有るのに、
夜泣き対応や風呂をほぼ10割やってるって書いてる時点で書いてる事の信憑性を疑っちゃう。
自分の事は5割増、奥さんの事は5割減で書いてるんじゃね?
実際は3時間もかかってないと思うよ。

じっくりの奥はテキパキやれるお母さんが先回りで何でもしちゃって、
自分で考えて片付ける訓練が出来てないんだろうと思う。
おもちゃの片付け→自分の机周りの片付け→自分の部屋の片付け→家全体の片付け
って小さい頃から何年もかけてスキルアップして行くはずなのが出来てない感じ。
自分の子には生活して行くスキルを絶対身につけさせようと改めて思った。
慣れてない時は手際の悪さにイライラするだろうけど、そこを堪えなきゃ子は上達しないもんね。
327名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 10:26:32 ID:LfVGlyNf
>>326
意識していないのに、自分「だけ」を良く見せようって人いるよね。
エネミースレとかによく出てくるわ。
たぶんそういうタイプなんだろう。
328名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 10:48:27 ID:zZCOZ489
じっくり読んでうちの旦那を思い出したw
厭味ったらしい言動(これみよがしの溜め息や見せ付ける為の掃除等)
あさっての提案をして(疲れて休みたいのに「気分転換に買い物に行け」
「出かけるから掃除出来るだろ」断ると「せっかくの好意を」と超不機嫌)
妻を気遣う優しい俺気取り。自分の行動3割増、私の行動3割減。
掃除をすれば丸く掃く、洗濯物のしわとりしない、皿や服の場所が全然違う。
子の風呂は足の裏・指等細かい部分は洗わず、アトピーの保湿剤も塗らず。
ギャン泣き押し付けて洗うから痣が出来ることも。掃除洗濯風呂、全部
「お前がやると時間がかかって仕方ない」と言われる。
やってくれたことに注文つけるのはどうかと思うから、後でこっそり
やり直すけど、頼んでないのに厭味でやられるからHP削られるよ。

でも旦那が書き込みをしたらじっくりみたいになると思う。
望まれてないことを違う方向で手出しして、苛々させてるのかも。
旦那もじっくりの夫も凄く頑張ってるのは事実なんだけど、難しいね。
329名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 11:02:22 ID:+3i9S0ZR
じっくりの旦那は
結果だけ重視して過程を無視、理由を探ろうとしないのと
奥さんの気持ちに寄り添いたいという気がないのが問題
どのレス見ても奥さんの観察日記みたいなんだもん
330名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 11:19:49 ID:ZVYYOhXd
>>328
よくそんな旦那さんと一緒にいられるね。
聞くだけでゾッとするよ・・・
旦那もすごく頑張っているとかフォローしているけど、
性根が腐っているとしか思えない厭らしさだね。気持ち悪い。
それに我慢している328は偉いと思う。
331名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 11:22:39 ID:yK1GmSZT
外食も、子供の世話が嫁なら、行きたくない気持ちはわかる。
旦那側の書き込みだけだから、実際は328みたいなのかもしれないし。
あさっての提案をして、断ると不機嫌はうちの旦那も一緒だ。
332名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 11:25:40 ID:CBOA4kn8
我慢することって偉いこと?
DV夫持ちの人だって「私さえ我慢すれば…」っていうじゃん。
そのセリフ嫌いだ。

夫婦って、お互いが思うことを言い合って、自分も譲歩したり改善したりして、
二人で家族にとって快適な環境を作っていくものだと思うんだ。
何も言わずただ我慢してるだけなんだったら328は偉いとは思わない。
少しずつ、言い方を考えながらでも思うことを伝えていって
いわゆる「旦那教育」するほうがお互いのためと思うけどな。
333名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 11:39:21 ID:01pp8/03
>>332
いいたいことはわかるけど
勝手に328が何も言わず我慢してる設定にしちゃうのもどうかと

334名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 11:41:17 ID:F5T63FFB
>>324
怖くてごめんねー。

じっくりの馬鹿男、最初から最後まで
妻にもじっくりスレ住人にも
一貫して上から目線でワロス

あれ、自分で気付いてないんだろうなー。
真性エネ夫だわ。
335名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 11:45:47 ID:CBOA4kn8
>>333
ごめん。
328にというより、主に330に対してのレスなんだ。

>それに我慢している328は偉いと思う。

328が何も言わずに我慢してるのか、なんらかのアクションを起こしてるのか
もちろんそれはわかんない。
でも少なくとも330では黙って耐えてる前提っぽいレスなので、
「何も言わずただ我慢してるだけなんだったら」と書いたの。

アンカつければよかっただけなんだけどね。気をつけるわ。
336名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 12:02:18 ID:zZCOZ489
何かごめん。私はじっくり奥と違って、専業で本当にダラなんだ(少々鬱気味)
子は3歳と1歳なんだけど、旦那の出勤時間に起きれなくなってから
朝ごはん作ってない。弁当は夕飯時に作ってたけど、子を見ながらだと
2時間くらいかかるから、最近旦那が「仕方ない、自分が作るよ」となった。
毎日弁当買うお金もないし。

そんな事情があるし、上に書いた分は旦那休日の話。だから逆に申し訳ない。
我慢はしてなくて、気持ちを打ち明けてからしばらくは厭味も減る。
むしろ旦那のほうが自分の気持ちを言わずに我慢してると思う。
厭味な行動もあるけど「お疲れ様」も言ってくれるし、あさっての提案でも
気遣いからってのがわかるから、ありがとうと思うよ。
気に入らない部分があるのはお互い様。
でも、フルタイムで旦那がこうなら絶対無理だw 来年度から働く予定だけど
旦那の仕事時間上、週6日は家事育児10割になるから不安。

で、じっくりの夫がもしうちの旦那みたいなら、奥さんきついだろうな、と思う。
思いきり自己投影のうえ、ゲスパーになりかねんからあっちには書けないけど。
337名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 12:08:05 ID:BrSGx4sS
じっくりスレってじっくり話し合う価値の無いうすらぼんやりした話題しかない。
338名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 13:14:20 ID:HZeNcU8T
親切スレって流れが早いせいもあるのかしらんけど、お礼がない人多いよね。
アドバイ厨しても怒られないから好きなんだけど、質問しっぱなしで放置されるとむなしい。
339名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 14:51:27 ID:kYpAxLBm
名前カワイソスレが自治厨が居ないのを良いことに擬似クイズ(質問)スレになってる・・・
自治厨ってソンな役回りだよね・・・
(´-`).。oO(見守るしかない
340名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 16:04:48 ID:2krld7kk
0歳児スレ
ID:px957k4Oのことを自分は何か憎めん
855には不覚にも吹いてしまった
341名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 16:32:41 ID:50fxb5XC
>>340
おもしろかった…
342名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 16:38:41 ID:ssviDt4i
体育館がいやな理由は、毎年外でやってて子供たちが外でやるのを楽しみにしているからだ。
親は体育館の方がいいよ。外じゃ暑いし日焼けするし土だらけになるし。
今年は校庭が使えないからじゃ体育館で、じゃ苦情も出るだろう
あらゆる手をつくして体育館しかないなら仕方ない。って話だ。
代替地がいくらでもあるとかそういう問題じゃない。
なんか体育館推進派しかいなくてびっくりだ。
都会のもやしっ子は運動会を外でやりたがらないんだろうか?
343名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 16:40:31 ID:8aU35DmU
>>340
自分もあんなキャラを演じてみたくなる時がある…
344名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 16:50:08 ID:V6X2xIvh
すみません、時々やります。
345名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 17:24:31 ID:nt2Mf4Jn
>>342
あのさー、皆そこじゃないと思うんだ。
あなたを突っ込んでるところが。
346名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 17:30:43 ID:50fxb5XC
>>344
すごいね。どんな感じ?
ドキドキ?ワクワク?ヒヤヒヤ?
347名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 17:36:06 ID:01pp8/03
>>335
こっちこそ下手にアンカつけてごめん
まさに335みたいに思ってた
まるっと同意する
348名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 18:02:48 ID:nxdaYe51
あげ
349名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 18:58:54 ID:vrrY3YE/
旦那に一言スレの旦那が、どれも底辺過ぎてビックリする。
350名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 19:08:30 ID:RHzJJOoB
>>340
鼻水噴くかと思った。
誰も触れてない所が悲しいw
351名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 19:21:28 ID:2krld7kk
>>350
「おめーのことだよwwwww」と突っ込みたかったけど
相手にすんなと怒る人がいるかもと涙を飲んでスルー
352名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 22:25:22 ID:QtnpTKuU
チラ裏の妊婦体験談話。
笑いとるなら掴みだろ、と。
アンタの構成順序なんて保健婦知らないだろと。
要するに、ダラダラした話だったから
適当にぶった切られたワケで。
逆ギレすんなwww
353名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 23:38:02 ID:rE18pnSj
>>352
予行練習して臨んだけど、まあ、そうだったんだろね。
つかみはそこそこだったけど、ここぞってのがあるじゃん。
んーまあ聞いてもらわないと分からんことだし内容言うとまずいしwwwwもどかしいwww
354名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 23:38:19 ID:8aU35DmU
0歳児にまた来てるwww
355名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 23:46:55 ID:ktPaDQLL
やたらと「!」を使う人ね
356名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 23:52:42 ID:LRbKLQLw
どうせ煽るんならトメトメしいこと言ってるヤツより
!!の人の方がストレートでいい
357名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 23:55:23 ID:Qz7nxJL2
おかまちゃんぽい。
358名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 23:57:39 ID:LRbKLQLw
オカマの声で再生するとよりかわいげが増すな
359名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 07:55:16 ID:LeRW1nFf
>>355
「凄い勢いで」ってスレは、相談者に対して全部「!」をつけてレスするスレかと最初思ってた…
「大丈夫!!そのうちおさまる!!」
「病院にきいたら!」みたいに。
360名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 09:54:15 ID:2TjoUnRn
託児所

離婚した父母が同じ町内に住んでて兄弟が一人ずつばらばら、
イベントごとに顔合わすなんて複雑な家庭環境だなあ。
なんかそこまで距離が近いと離婚した意味すら見失いそうなw
子供たちのために、離婚しないで別居にとどめるとか
なんとか手はなかったのかなあ。

今更言ってもどうしようもないまったく非建設的な内容だし、
レス主が身内だからこっちで吐き出し。
361名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 10:47:58 ID:zrzlDYAp
父子家庭母子家庭でそれぞれ手当がもらえるとか?
んなわけないか
362名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 13:53:20 ID:SMUj3lo9
0歳児クラの人。
何で余計に行あけるんだろう…
心配なのはわかるけど、わかりやすく入力しましたから読んでくださいアピというか…
逆に普通のスタイルのレスを読み辛いわ、って碌に読んでもいない証拠なんじゃないかと
変に勘ぐってしまう。
363名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 14:16:18 ID:uofU/V9f
>>359
面白い人だw
364名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 14:43:58 ID:JU86MHHa
>>361
2009年に鳩山さんが父子にもだすように決めた
それがたしか今年8月分からだから
8月からひとり親家庭になっていれば12月には貰える予定のはず
母子・父子関係なく扶養する親の収入できまります
それぞれが一人づつ扶養した方が一人で2人を扶養するより
もらえる総額は多くなります(年収がすっごい多い場合は違ってくるけど)
365名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 17:47:38 ID:KNGx+59L
0歳児スレ

883:名無しの心子知らず :2010/10/13(水) 23:35:57 ID:px957k4O
何?何?旦那が風俗からクラミジアもらってきたってぇぇぇー!!!
それが感染、赤も感染!!!クラミジア一家!不潔!!

二行目がラップみたいでクソ吹いた
366名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 19:29:57 ID:q3vdApI/
>>365
ラップwwwww
367名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 19:38:19 ID:q3vdApI/
チラシ 814
泣ける2ちゃんねるに似た話があったなあと思った私は2ちゃん中毒
368名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 19:40:04 ID:Z/cQwBnG
>>365
やwwめwてwww
369名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 19:53:13 ID:Jce0rADc
ラップの人は今日は来ないのかな…
アルコールフリーのビールあたりを粉微塵にしてほしい
370名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 19:54:42 ID:IWcnWwMK
>>367
サガだっけ
自分も真っ先に連想してしもた
371名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 21:32:22 ID:Z6uqoDsA
誤爆してしまった…orz
コピペになっちゃいますが…すいません。

チラシ>>364です。余計なお世話かもだけど、>>243あたりにレスあったのでw
自己満文すぎて意味不明な文章すぎましたね。すいません。他の方はスルー推薦で。

生理不順で病院に通い、婦人科の病気が判明。25歳の頃には排卵なくなってしまうといわれる。(治療方もあるが、リスクもアリ)今はまだ排卵があるから、なんの治療もなく妊娠できる可能性アリとのこと。
それを機に、結婚しようと彼氏(旦那)に言ってもらえたのはいいが、大トメが大騒ぎ。
「子供ができないかもしれないやつを嫁になんてダメだ!フンガー!」
どうにか説得?できて、子供ができたら結婚してもいいことに…大トメ無視して結婚しちゃってもよかったような気もしましたが、旦那がみんなに祝福されない結婚なんて駄目だ!とのことでこの形に。
そんな大トメも半年前に脳梗塞で倒れ、その時のことはまったく覚えてないご様子。
でもまあ妊娠もできたし、結婚もできて、
今は幸せだー!って話でした。

文章にするのがものすごくニガテなので変な文章かもしれませんが…すいません。
372名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 21:45:36 ID:2TjoUnRn
>>371
きにすんな
チラシなんて書き殴るもんだし、なんらかの事情があっても
読む側には解らない。それが当然。

もとのチラシ364でも371的な事情はなんとなーく雰囲気つかめるよ。
二人も子供授かってよかったね。何の病気か知らないけど、妊娠出産で
体質変わったりすることもあるから、病気も軽快しているといいね。
373名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 21:52:20 ID:ovNfL8DK
絡みスレのことなんてあんまり気にしなくていいと思うよw
単にでき婚というだけで過剰反応する人が世の中にはいるからね。
気にせず2人目妊娠生活満喫してね。
374371:2010/10/14(木) 22:47:13 ID:Z6uqoDsA
レスありがとうございます。
妊娠してから細かいことや、気にしなきゃいいようなことが気になって気になって、ただでさえ小さい器がよりいっそう小さくなってしまったみたいですorz
そして、優しいレスに涙腺が緩んでしまいました。
病気も治ることもあるそうなので期待しています。
二人目育児も頑張ります。ありがとうございました。
375名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 23:53:30 ID:xaShwqGj
低学年

マスク渡す人、渡さない親切もあると思うけど。
何回もしているならなおの事、先生に怒られて覚えさせるべきだと思う。
一年生だからって他所の子甘やかしすぎ。
376名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 00:47:51 ID:r+4gZk2e
チラシ865
いい話だけど865の人柄にモヤッとする。
377名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 03:00:30 ID:w8xYZb8Y
>>376
なんで?
378名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 06:40:09 ID:XEorfDJw
チラのおっぱい応援団、本人はほほえましいエピとして書いてるんだろうけどドン引き。
379名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 08:59:00 ID:23sfDmwG
>>375
あの流れはすごいねw
週に何回も用意してあげれば子供も本気で用意しなくなし
親だって用意してもらった事知らないんじゃない?
忘れ物したら先生に怒られるのは当たり前だし、その当たり前を回避しないといけない理由がわからん。
イレギュラーで授業に必要なものがあって、それが無いと困るっていうものなら
まだわかるけど。まあ私もコピーくらいなら渡すw


380名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 09:13:43 ID:mc6KyOwf
あげ
381名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 10:42:19 ID:FavfYhJT
>>375
ホント、あのマスク渡す本人もそれを必死に擁護してる虐待虐待言ってる人も
頭おかしいだろ。
ああいう人って他の子の親にもそれが当然って頭でかかってくるから
「何であげないのよ!!!!キーーー」ってなるし迷惑だわ〜。

あとコピーの人は「やってあげたんだったら文句言うな」「文句言うなら最初からやるな」でおしまい。
382名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 11:13:29 ID:E+s8D1ow
絡みスレで他人にとやかく言わなきゃすまない人って可哀想。
383名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 11:15:09 ID:A+UJ7UWX
魔の2歳児スレ282の最後の段落にはぁ?と思ったんだけど
他にそういうレスがつかないってことは
皆同意なのかスルーなのかどっちなんだろ。
384名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 11:16:57 ID:DwQ4ERok
スルーなんじゃない
ちょっと疲れて口走っただけだろうし
385名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 11:18:47 ID:NfdHRxKT
うん、スルーだと思う。
そういう気分になるときもあるよね。
でも、そう思いつつご飯作って卵をハート型にしたりしているもんだと思う。

386名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 12:13:37 ID:MCVRUKEP
ADHDの母スレ

なるほどこんな風にコミュ力がないのが発達障害というものかと納得
387名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 12:13:46 ID:OhD5ftJv
掃き溜めのスレだな
388名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 13:00:57 ID:y4T0mLUo
絡まれた人かな。
腹が立つだけだからしばらく見ない方がいいよw
389名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 13:02:58 ID:jTvPEgiV
自分がここで絡まれてた時、その場でスレ閉じでログ捨てる。
で、3日くらいたってから恐る恐る再取得して
こわごわログ読む。このスリル。


1〜2レスで終わってたらちょっと悲しくなる。
390名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 13:11:26 ID:1wHDjPCl
>>389
まるっきり同じなので超ワラタ
ハライテーww
なんでだろう、叩かれるのが嫌で見ないのに、あとで見て絡まれてないとさびしいんだよね。
389は、自分では過激な叩きはしないくせに、よそのヌルい掲示板では満足できない人ではありませんか?
391名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 13:37:29 ID:1WjGM+Xy
>>389
やる夫のAAでそんな感じのあったよねw
392名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 14:04:08 ID:JzSENi3b


         ____
       /   u \
      /  \    /\    飽きやすい絡み住人のことだから
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   たった1レス!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー’´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
393名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 14:07:57 ID:1WjGM+Xy
>>392
それだーwwありがとう可愛いわぁw
394名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 14:43:17 ID:W9wuNAAn
絡まれたらとりあえず何か言うんだけど、それで終わる。 
なんでだ。
395名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 15:24:28 ID:ie9gSzq+
内容がつまんないから
396名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 15:32:51 ID:W9wuNAAn
そうか、ならよかった。
397名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 15:39:21 ID:LPh1481C
>>392
吹いたw
いつもこんな感じだわwww
398名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 15:57:02 ID:YmJnH7/0
他板だけど1スレ消費するくらいに血祭りにされたことがある。
売り言葉に買い言葉、暴言、珍言何でもござれで絡みに絡まれ、
それでも最終的になぜか和解wして終了したのはいい思い出。
あの時の胸がキュンとして息苦しくなる感じをもう一度味わいたい。
けど、ここの人達はみんな優しいから甘酸っぱい思いしか味わえない。
399名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 16:00:06 ID:dCdzrqBz
そのログを読みたいではないか。
提出して行きなさい!
400名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 16:03:27 ID:23sfDmwG
最後は和解するってすごいねw
この板だと絡まれた人が大暴れするだけして、日付が変わったらすっと消えたり
本人を差し置いて、場外乱闘に発展するパターンが多いね。

もしかして絡まれたくて、それ用のレスしてる人もいるの?w
401名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 17:00:14 ID:9nch3ubB
>>400
絡まれたいわけじゃないけど
こことか女の人がメインの板ってなんとか絡める要素見つけて絡んでくる人が一定数いる
なのでこっちも酷い言葉はいてもお互い様かって思って
イラついてる時は育児板きてテキトーなこと言ってる
ここにくると自分より品性下劣な人がいると思って安心するから(煽りじゃないよこれ)
ふつうに話したい時は他の板
木所板まで下劣だと自分もまんざらじゃないなって悦に入るより前に
下劣過ぎて見てるだけでうんざりしてくるからあそこは行かない
って思ってる自分に「こんな私ってまとも♪」ってまた悦に入るw
つかそんなことより2ちゃんやってる時間無駄だからやめたい

ってんなことチラシに書けって?つかうぜー死ね!!市ねじゃなくて死ねって?ですね
失礼しました
死んできます
うそです僕は死にません
402名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 19:27:07 ID:vt+8MNAb
ヲタきもい。
403名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 20:01:52 ID:tDGklzZl
もう落ちちゃったけど、0歳児の前スレの969、威張りちらして嫌な嫁だ。
たった1回、寝かしつけドライブの前にビールを飲んだだけで、
「父親として社会人として自覚のない旦那」認定。
子どもの寝グズリ対策に外で働いてる旦那を一晩も欠かさず付き合わせることなかろうに。
404名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 20:38:39 ID:ykCCRNzu
チラシの産卵

変換ミスなんだろうけど、ウケ狙いっぽくてイヤ。
「ワロタ」って言われたいのかな?
しかし最近のチラシ、拾う人多いよね。
405名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 21:08:29 ID:htmNlGYO
>>404
同意。






って言われたい?
406名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 21:13:00 ID:e0XVDLGo
チラシ980に、聞き分けのない、やんちゃで暴れん坊な子が生まれて、
ボロボロになってみればいいのになーと思う。
407名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 22:16:42 ID:5OPtfwKM
たった3年間の育児振り返って何寝ぼけた事を言ってるんだかwwwwww
408名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 22:17:55 ID:WproaG80
チラシって、
どうしていつも次スレ立ってないのにダラダラ書き込む人ばかりなんだろう
409名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 22:35:50 ID:ie9gSzq+
それが育児板クオリティー
410名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 22:56:52 ID:bBZxIj/d
嫌いスレのJyLb6MQcなんかこわいwww
411名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 23:22:51 ID:9nch3ubB
こわいっていうか、なに言ってんのかよくわからない
412名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 23:25:30 ID:J47Q/Wbf
予防接種スレ342で指摘されてた「〜ですか?〜ですか?」の人
どうやら子供は無事2ヶ月になったみたいだが、
まだ質問繰り返してるっぽいね、411とか。
413名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 23:44:45 ID:Kr901GA0
チラシなんて次スレへのつながりなんていらない。
そういうのにこだわる人はアレなんだろうね。
414名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 23:56:31 ID:ie9gSzq+
ローカルルールも守れない産後馬鹿が多すぎるんだよ
>>413も含めてな
415名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 05:22:22 ID:vFUjOnEr
チラ裏37
そこまでして夫が必要か?
そんな男が必要なのか?
416名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 06:10:56 ID:QL+8BY3p
旦那に期待し過ぎて全部外れて憎さ100倍ってとこか
417名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 06:19:16 ID:E5Da78O6
相談者に対して「引っ越せ」「転園しろ」ってレスよく見るけど、
そんなに簡単に引っ越しや転園なんてできるのだろうか。
418名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 08:02:23 ID:wqR1ADoD
>>406あそこに並びつらねてる例えの全てが当てはまる2歳児もち。
児童館とかでバタバタおいかけ変な汗かいてる姿を、そういう目で見てる人もいるんだろうなと思ったら怖くなった。
たまにすごく冷ややかな目の人とかいるし。被害妄想ならいいけど。
419名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 08:18:56 ID:mKvMCJAr
子供産んで後悔スレ
なんか養護が凄くて気持ち悪い。
自分の勝手で捨てるんだから、せめて養育費払うのが当然だろう。虐待されずに死なないだけマシだって言うけど、実の母親に私は育児向いてないから子供捨てましたってな事をされる子供の気持ちは考えないんだね。
母親が死んだから養子にもらわれたの方が子供も納得できるのに。あそこで養護してる人はみんな同じ事したいんだろうな。
産んで捨てるなら周りにとやかく言われてもおろせただろうに、最低だよ。
420名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 10:29:32 ID:C8D9aPl/
無理やり作らされていやいや産んだとか監禁されたお姫様かと言いたくなる
421名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 10:34:26 ID:iimJN3ji
もし子供作ってなかったら作ってなかったで、
「私のせいじゃない、みんな周りのせいで仕方なく」と
今と同じように不平不満タラタラで生きてそうだよね。
422名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 10:40:46 ID:iw3O3rmX
>>419
子供の為を思うなら、実の母に「お前さえ産まなければ!」って言われ続けるよりはるかに良いと思うけどな。
引き取った夫婦に「お前にどうしてもうちの子になって欲しくて引き取ったの」
ってフォロー入れてもらえればさらに良し。
物心のつかないうちに育ての母から可愛がられれば、
その子にとっての母は生みの親じゃなく育ての親になるんじゃないかな。
実の母が一番っていうのが理想的だと思うけど、それが出来ないなら赤子のうちに手放すのがベストだと思う。
でも本当、よくよく考えて子供をつくらないといけないと思った。
元の子供を捨てた人は、妊娠時に旦那等今の人間関係を崩したく無くて産んだんだろうけど、
結局は子供を捨てて人間関係崩す事になったんだから。
避妊を2段3段構えでやらないとセックスしちゃ駄目だって思ったよ。
423名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 10:43:16 ID:C8D9aPl/
本人はクズで終了だけどたしかに擁護が気持ち悪いね。
744とかどんだけお花畑w 子供には一切関わらないで存在消し去った方がいいのに
424名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 10:55:43 ID:eH9lmrKR
>>423
ほんと、744みたいになったら育児のいいとこどりだけされて
育ての親(お姉さん?)はどんなにイラつくだろう。
棄てるんだったら自分もそれなりの覚悟がいるよね。
棄てる母親のほうから一切関わらない、遠くへ引っ越す、
音信不通で縁切りくらいやるべきだ。
425名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 10:56:19 ID:iw3O3rmX
744見て来た。
>困ったときに手を差し伸べてあげるおばさん
ってw無い無いw
親は引き取ってくれる新しい両親だけで十分だ。
子供と葛藤するのも子供の愛情受けるのも子供と一緒に喜びを感じるのも新しい両親の権利じゃん。
子供を捨てた人間が困ってる時に良いとこ取りなんてありえない。
引っ込んでろ、すっとこどっこい。って思う。
426名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 13:13:04 ID:Z6gze5+s
>>419-421
そんな最低な親なんだから手放してくれて
子供幸せじゃん?

あなたたちが怒らなくても
ここでよりリアルでの方がすごいこと言われると思うよ
もしリアルならあなたたちほっとかないでしょ?w
ダンナに、夫に、なんならママ友に
「あの人信じられないわ」って言いまくるでしょ?
あの人もこの先の人生、一生それを背負ってくんだから
なかなかの辛さだと思うよ
だから心配しなくてもちゃんと辛い思い、死ぬまでするよあの人
あんなゴシップ、退屈してる世間には格好のネタだもん
珍しいし、人として、女として、母として最悪だし
427名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 13:29:39 ID:zX59ar6s
親族間での養子とか特別珍しくもないし
子どもとしては、捨ててくれてよかったよね。
元スレでも言われてたけどさ、毒親ならいないほうがましでしょ。
428名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 15:33:42 ID:hbYR/wrz
ママ友欲しいスレ
理由はどうあれ子ども殺したママ友に関われるか?231スゴス
429名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 16:33:57 ID:XTIMItFB
>>428
見てきた。自分には無理だわ。
231凄いけど個人的にはそういう人も付き合いたくないわ。
本心からそう思ってるのかもしれないけど偽善者っぽいし、実際にそういう行動が出来る人ならママ友欲しいスレなんか見てないと思うw

233はかなり悩んでたんだろうとゲスパー。諦めないで吹っ切ってママ友作りして欲しい。
430名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 16:40:53 ID:fvTUsU9C
231って煽りじゃないの?書き方にとげあるもん。
431名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 17:24:04 ID:Z6gze5+s
見てきたけどよくわかんなかった
自分も231と同じだなぁ
好きな子だったら手紙出しちゃうと思う
嫌いな子なら「うわ」って思うけど
432名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 18:21:43 ID:XTIMItFB
>>431
すごいと思う。
昔からの仲良い友達とかだったら連絡とるかもしれんけど、
たかが「ママ友」だったらFOだなぁ
433名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 20:20:04 ID:LJPJPNYy
見てきたとか書くなよ・・・
434名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 21:42:33 ID:Z6gze5+s
僭越ながら拝見して参りました
435名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 23:54:40 ID:ExIwM+gb
個人的には、チラシに説教たれる人はどうかと思う。
それも重大なマナー違反とか危険とかでなく、単に旦那への愚痴に対して。
ただ、説教に対してレス返して、「旦那にも言ったもん、でも旦那が変わらないんだもん、
キレるんだもん」ってのは、この人の見る目のなさと旦那教育能力の低さなら、こんな駄目旦那でお似合いじゃないかと思える。
436名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 00:25:08 ID:Aa/k2xhZ
チラシでも夫に一言スレでも所詮は匿名のネットでグチグチデモデモしているだけなんだもんね。
そんな暇にちゃんと話し合えよと思うケースも多いのに。
しかしロクデナシ旦那って多いもんなんだねえ
437名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 00:31:57 ID:nThBUpAp
0歳児87はぜひ↓このスレに書き込んでほしい

IDにCCBが出たらC-C-B
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1258006347/
438名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 00:34:07 ID:uniJEgGi
IDは板別…
439名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 00:45:27 ID:nThBUpAp
ハッ…
440名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 09:00:26 ID:4eS00M8N
チラシ153
なんというウザコトメ
「連れてくるな」って何様。
既婚か未婚か、子蟻か小梨か知らんが
いずれにせよないわ
441名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 09:53:21 ID:1CGDwboX
見てきたってわざわざ書く人ってここをヲチと勘違いしてるのかな?
自分は何故育児板にヲチが無いのか知らないんだけど
板内ヲチは禁止とかローカルルールがあるのかな?
442名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 09:54:43 ID:uniJEgGi
>>440
あたしゃ何とも言えん。
兄嫁が何につけても、すんごい態度悪かったのかもしれないし。
何にせよ、大人なんだから適度な愛想は必要じゃないかい?
443名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 09:58:06 ID:wHhjVSrZ
>>441
ヲチスレは板外にある
444名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 10:06:50 ID:e+N+GmQh
>>440
義実家でそう言ってくれるなら
「いやっほぅ〜!!」
てなもんで行くのやめるけどね。自分なら。
なかなかそうはいかないけどさ。
445名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 10:28:58 ID:0lA7gRqy
>>441
2chのどの板でも2chのスレのヲチは最悪板で。それ以外の板では禁止。
ヲチ板は2ch以外のサイトのヲチのみ。
といっても絡みスレは実質2ch内ヲチスレとして機能してるが
「ヲチと絡みは違う」と言い訳しておけば大丈夫らしい
446名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 12:26:50 ID:7tDyrrfp
>>440
153が帰省してきたから近距離の兄夫婦が遊びにきたんだよね。
家出た娘でも実家戻ったらのんびりしたくなるよ。
いたたまれなくなる空気つくるなら来ないでほしいと思う気持ち分かるな私は
ソファーより正座が楽とかあるだろうから、そう言えばいいのに
つっけんどんに断らなくても。
まあ来訪断るにも、妊婦を気遣う風に言えばいいと思うけど。
どっちもどっちかな
447名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 12:44:38 ID:f6RXs+4J
義実家に、コトメの帰省に合わせて、兄が嫁を連れてきたんだよね。
てことは義実家近距離で、コトメ帰省以外にも頻繁に連れてこられてる。
妊娠中なのに、もしかしたら悪阻中なのに、コトメが来るってだけで、来訪が義務みたいに言われてる。
まあ、でもそれも嫁の義務かと来訪したものの、たまに来たコトメは、もちろん実家で我が物顔に振る舞うわけで、
「ここは自分の家よ、よそ者のあなた、ご飯でも食べていけば?」と上から目線でおっしゃる。
よそ者ならよそ者で、こんなとこ来たくないんだよ、早く帰りてー、
ていうか、ごはん食べませんて私言ったよね?断る自由もないわけ?
ソファーに座れだと?妊婦にはソファーの方が腰が痛いんだよ(個人差)、
そんなこともわかんないのかよ、おまえも子供産んだくせにわかんないのかよ、
とキレにキレまくってたと思われる。
まあ、いずれにしろ、当日何のフォローもしなかったらしい兄が一番悪いわけで、
嫁にしたら、連れて来るなと言われて内心万々歳だろうな。
448名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 12:58:38 ID:VNmfKsgc
魔の2歳児 ID:wbq53LJB
ありがとうございました!ありがとうございました!
しつこいよw
449名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 13:07:49 ID:yt3TEeZO
>>447
果てしないゲスパー乙
450名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 13:16:58 ID:0tvpeHfA
でもあの嫁の態度ならコトメの知らないところで義実家との確執があるんだろうとゲスパーされるよね。
もしかしたら本人が気付いてないだけでコトメとの間にも何かあったのかもしれないし。
向こうからしたらこの場にいたくないって気付けよ、って感じか。
表面的にでさえ合わせたくない何かがあったんだろうね。
451名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 13:27:54 ID:f6RXs+4J
まあ、ゲスパーついでに、本当に文字通り「いいですキリッ」って言ったのか、
「いえいえ、いいんですぅ(水入らずがいいでしょ、私も帰りたいから好都合なの)ミャハ」だったのかはわからないけどね。
いずれにせよ、妊婦がご飯の誘いを断ってるんだから、そこは妊婦様の事情が優先すると思うんだけどね。
どんな断り方されたとしても、ムッとすることはあれ、
「嫁のくせに、せっかく帰ってきている私に合わせろよ」はないと思う。
452名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 15:10:13 ID:dEizI44O
嫁の立場からしたら、何も好き好んで義理親達と会食なんてしたくなかろうよ。
453名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 18:04:08 ID:xM9dGgym
ほんっとはやく帰りてえ!!!って思ってたんじゃないの?
もうつれてこないでねっていうかこっちも二度といきたくねーよ!!
っていうw
454名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 22:13:41 ID:p1h8yB4S
チラ裏211
沢山苦労したんだろうし辛い思いもしたうえでアドバイスしたんだろうけど……
なんだろう、なんか怖い。
親切なんだろうけど無理
チラ裏の助言大好きにはたまにああいった怖い人がいる
455名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 22:30:53 ID:9cSO5d/J
0歳児スレの131ってプレゼンとか下手そうだなって思った
主観的で無駄な情報が多すぎる
昼寝のくだりは必要か?
456名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 22:36:23 ID:w058rHIS
>>455
コピペかと思ってたよwww
457名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 23:44:45 ID:6hzeBAvw
うんこたれ
458名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 06:30:19 ID:5GQDUXO+
チラシ>247
お見舞いにお見舞い金包むのって普通の事なのに、あの発言は意外だった。
義理ならなおさら包むだろ。
世の中には色んな受け取り方をする人がいるのね…
459名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 06:55:32 ID:EZAlmKge
最近託児の流れがこわいよー。過剰な報告者叩きにゲスパー
なんであんなカリカリしてんだろ
460名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 07:47:53 ID:Of1Zt2QH
>>458
そうそう私も初耳だ。お金が一般的だよね

チラシ
>愚痴スレでもないのにスレを開けば愚痴ばかりの育児板
>どのスレも前向きなことを書きにくい雰囲気、と愚痴る256。
としか思えなかった。
愚痴部分さえなけりゃ、ほのぼのしたレスなのに
461名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 07:51:28 ID:qd+/3UG3
>>458
お金包むのが失礼ってどんな所に住んでるんだと思った。
義理家なら余計に義理を欠く事出来ないから、何が何でも
見舞いに行くだろう。
来るな!迷惑!って内容なら、義理家と嫁との間に何かあったか
と思うけど、あれは無いわ。
462名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 08:13:26 ID:1EtwSRJ4
成績悪い中高生

皮肉も通じないんだな〜あんなに手取り足取りやってもダメなら諦めて別の進路を考えてあげたらいいのに
463名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 08:44:40 ID:tch/m2HA
幼稚園スレの372はメンヘラじゃないんか…
なんか思い込みが凄そうでkoeeee
464名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 09:38:05 ID:KMYDpPO5
発達の早い子

3人産んで育てても親がアレじゃ・・・
465名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 09:46:21 ID:MGEhBq9Y
幼い頃に頭イイ=それなりの教育を与えれば伸びるはず、という思い込みは
凡人親の陥りやすい所だよね。
一番上の子が今凡人なのはその芽を伸ばしてあげられなかったから。
下の子はそれより更に天賦の才がありそうだから、伸ばしてやれば天才に!?
てなところなんだろうけど、
親バカ炸裂だったらとか凡人の親とか保険を散りばめつつも完璧に陥ってる。
466名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 11:35:13 ID:Af4oa1nA
チラシ284
旦那さんとその友人、284とその友人のそれぞれの関係にもよるだろうけど、
奥さんがいない時に行くのも失礼かなと思って断ったのかもしれないのに
どうしてそこで「女中扱いかよ」って不機嫌になるのかよーわからん。
467名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 13:15:03 ID:g5Vf2Vfj
>>466
チラシ見てると、10時に家に来るなんて馬鹿なの?って人やら
お見舞い金なんてありえない!って人やら、
世の中には色々な人がいるなーと、呆然とする。
468名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 13:25:36 ID:RUHSg63Q
10時って午前中の中でベストだよね。
多分、そういうことで世の中のお店の開店時間が大体10時に統一されてるんだと思うぞ。
13時とかだったら子供寝ちゃうじゃんね。
「こっちは8ヶ月の子を抱えてるのに」って言う印象に読めたけど
8ヶ月にもなってんだったらもういいだろw
469名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 13:33:55 ID:imh3nHuV
低月齢
夫医師・曾祖母余命幾ばくの後出しで、擁護レス多数。
ネットは無責任に発言できる。
例え病気になっても、つらい思いしても関係ないよな。
だって自分の子供じゃないからさwww
470名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 14:38:58 ID:qr0rk7G/
出産祝いの>>224>>226
意味が分からないのは自分だけ?
471名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 16:59:20 ID:1KeviQkF
>>468
人の家にお邪魔する時間と店の開店時間は関係ないだろw
472名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 17:12:03 ID:/S8yqa+6
こちらの都合の良い時間を聞いてこないってのが嫌だなぁ。
自由に動ける方より、赤ちゃんがいる方に合わせるのが当然だと思うけど。

うちの10ヶ月児は昼寝1回で、それが10時〜12時だから
10時に行くとか勝手に決められたらすんごく困る。
473名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 17:42:44 ID:yYAnqeIH
>>472
あのチラシだけじゃわからないけど、旦那さんの友人だから旦那さんに
打診があったかもしれないよ。時間は旦那さんが適当に指定した可能性もある。
その場合、馬鹿なの?死ぬの?は旦那行き。
うちの旦那がそんな奴だからその可能性に思い当たるんだけどね。
違っても、10時なら死ぬの?とまで言われるほで非常識な時間じゃないと思う。
私個人はダラだから、その時間は掃除終わってなくて困るけどw
474名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 17:44:02 ID:g5Vf2Vfj
>>472
来るのは旦那さんの友達みたいだし、その時間に来るって言われて、
了承した旦那さんのほうを怒るならわかるんだけどね。
来る友達のほうは、そんな時間に来るなんて、馬鹿なの?死ぬの?って言われるほど非常識じゃないと思う。
普通に友達に「行ってもいい?10時に」って「わかった」ってなったら、
嫁さんも了承してると思うでしょ。
475名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 17:59:56 ID:vkZ5Za9K
勝手に了承されたとしても、ったくもう・・・準備は手伝ってもらうわよ
ついでに後でケーキも買ってくれ・・・くらいなもんだわなあ
8か月だしなあ
寝不足の時の来客なんて何時でも辛いし、たまに旦那の友人が来るくらい協力してやりたい
前日までにざっくり片付けておいて、
赤ちゃんいて寝不足だからこんなもんだよと堂々としていればいいし
昼寝の時間とかぶるとか、そんなのたまにはいいよ
どんだけ赤ちゃん中心なのかと
476名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 18:22:00 ID:ZvwQtuS4
いやあれは赤ちゃん中心なんじゃなくて
お妊婦様みたいな感じで育児様?って感じで育児中の妻をもっと気遣えという
斜め上な主張だと思った。
8ヶ月で10時でダンナの友達なんて普通にしてりゃいいだけなのに何を怒ってんのか
さっぱりわからんかった。
泊まりに来るとか連日訪問でも無いのに、数時間の来客対応も出来ない駄目な妻ですって
自己紹介していることにすら気づいてなさそう。
477名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 22:53:16 ID:9aNiKFO3
その後の残念な御家庭という表現が面白い。
園が保護者にきちんと苦情や注意が出来るって良い園なんだなあ。
478名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 23:27:26 ID:z5tK9pDQ
もしかして産後7ヵ月間、普通の掃除も一切してなくて赤の袖も腹も真っ黒って人かな。
479名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 23:46:28 ID:vkZ5Za9K
>>476
どんだけ赤ちゃん中心と思ったのは>>472のこと
度が過ぎれば立派な育児様だね
480名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 00:20:05 ID:2iPgX2CR
>>472だけど、別に旦那に会いに来るだけなら
事前に時間がわかってれば何時でも構わないよ。(騒いだりとかしなければ)
でもあれは子を見に来るって話だったからさ。
481名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 03:34:05 ID:la3CztUX
お祝い的な名目で自宅に遊びに行くってことじゃないのかな、
旦那友人が赤ん坊を見に来るなんて。赤ん坊と遊んだりできるわけじゃなし。

同期の子供が2カ月の時、数人で見に行って、赤ん坊はずっと寝ていて
「赤ん坊って、ハイハイしてけたけた笑うものだと思っていた…」
っていう感想を持ったのを思い出す
もう24歳くらいだったのにアホだな私
482名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 06:47:08 ID:qd/hJ6Cf
>>472
友達と旦那の間ではそういうやりとりはあったかもよ?
旦那さんの方が奥さんに話を通さなかっただけで。
483482:2010/10/19(火) 06:49:36 ID:qd/hJ6Cf
スマソ
リロってなかった…
484名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 06:52:24 ID:tvXVaQsh
自分も、単に「夫が嫁に聞かずに勝手にOkした」だけだとおもう。
バカなの死ぬのは夫に向けられるべき言葉だよ。
485名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 06:59:39 ID:eC8i5iEA
ママ友出来ない@対人運が悪い人

選り好みして自分は決して相手に合わせる努力というのを一切せず勝手に好みのママ友を
作っておいて嫌いな相手の話をふられただけで対人運が悪いとのたまう

そりゃあ友達出来ないはずだよね。
気の合う人とやらが出来たら全力で依存しそうで読んでて寒気がした。
486名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 09:04:11 ID:hos+gPRs
妊婦の愚痴の632は甘えすぎだと思った。
ゲスパー長文はオイオイだけどあそこまで擁護されるのが分からない。
初期に離婚された(したじゃなくされたんだよね)なら中絶って選択もあっただろうに産ませて貰えるんだよね?
なんだかなー。
487名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 09:05:52 ID:N5XjprtA
親切スレの無添加育児の人。
添加物はいつどうやって解禁するつもりなんだろう?
「旨味調味料を原住民に食べさせたらショック死した」を鵜呑みにするわけじゃないけど、
なんかしらありそうだよなぁ。
488名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 09:40:49 ID:EBE6dBlM
小学校あがったら周りからくる情報も多いだろうし
ジャンクフードじゃなくてもチョコやポテチとか食べたがるようになるかもね。
小学校にあがったら親の目の届く範囲が少なくなるし
友達と遊んでて目の前で食べられたら少し貰って食べてしまうんじゃないかな。
ほどほどにしないと浅ましい子スレみたいな子供になりそう。

489名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 09:43:04 ID:Pygd6Kpq
添加物は絶対にいけない!と思ったまま大人になって、
添加物を摂らなくても済む環境に自ら一生身を置くようになって欲しいんじゃない?
490名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 09:45:41 ID:tvXVaQsh
親はそう思っていてもさ、実際私の知ってる子は
お友達の家に遊びに行ってむさぼり
亡くなったら勝手に棚や冷蔵庫開けて飲み食いするんで
同級生の親が困っているよ・・・
491名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 09:49:50 ID:EBE6dBlM
添加物があふれてる世の中で、一滴も添加物を取らないってのは無理じゃない?
大人になったら会社の付き合いとかで飲み会とかも有るだろうし。
492名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 09:52:48 ID:erjzksoo
身体が健康になっても人格が歪みそうだよね。
493名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 10:08:07 ID:tvXVaQsh
>>485
アレ読んでポカーンだったわ・・・
アレじゃ友達できないわ
494名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 10:30:28 ID:Pygd6Kpq
付き合いのあるような会社に勤めたがるような
「凡庸な」人間に育っちゃ負けなんだと思う。
エコでロハスな自営業とか評論家みたいのになって一旗挙げて
ママのおかげだよ!ってな。

私の夫がエコでロハスな浅ましい育ちでね・・・。
玄米と煮物と佃煮の弁当が恥ずかしくて蓋で隠して食べて、
友達と遊ぶにもおやつは自分ひとり乾物みたいのを持参させられて
よそで出されたお菓子にがっついて迷惑かけてた子供時代。
付き合った当初は根菜の素朴な料理(きんぴらとか)すら憎んでるレベルだったw
反動こわい。
今は本当の意味で何でも食べるよ。

自然派のあまり医療ネグレクト気味でもあり、色々苦労したみたいで本当に可哀想。
1歳児に食べさせてるお菓子に無添加って書いてあっただけで
お願いだからこの子には皆と同じもの食べさせてやって!って反応したり、
冬に子供の足にしもやけが一つできたら死ぬほど落ち込んだり
(栄養不足で毎年30か所しもやけとあかぎれができて痒い痒いって泣いてたのに
病院にも連れて行ってもらえず、湯につけてアロエだか塗って自然食品店のサプリ飲まされるだけ。
自分が苦しんだのは体質だけが原因で、それが子に遺伝したと思ったらしい)
子供が可愛いだけに一々辛そうで、それはもう気の毒だったよ。
それなりに能力の高い人なのに、根底に妙な劣等感を抱いてるような
暗ーい部分があるのは育ちに無関係ではないと思うし、本人もそう言ってる。

あーむかつく。
徹底した無添加みたいのは、大人が趣味でやればいい。
495名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 10:49:00 ID:IdPdZpyl
無添加の流れで親切の743

>もしくはアレ持ちって事にして毎日お弁当持たせれば?

なんともない子なのに食アレがあると嘘つけとアドバイスするのは如何なものか。
親の大切で曲げられない大事な主義ポリシー生き方ライフスタイルなんだから、
ちゃんと「そういう主義なんです」て言って理解を求めればいい。

本当に食アレを持って困ってるる親子に対して失礼だし、食アレに関する誤解を
招くことになりかねないから、こういうアドバイスをあの手の人にするのは止めて
欲しいわ。

牛乳は毒だから飲ませたくない自然派ブロガーが子供は牛乳アレってことにして、
医者に診断書書かせて園で牛乳除去にしてもらったけど、ヨーグルトやプリン、
生クリームは精神衛生上おkなんです☆ての思い出したわ。
496名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 12:13:24 ID:b4/SIYcD
こちらも嘘つけアドバイスで、ママ友関係苦手スレ

話しててイライラするから、相手の子とクラス分けてくれと要求するってのもすごいけど、
それより491とか、トラブルでっち上げのアドバイスにびっくり。

>「それについては、相手のいない所で一方的に悪口を言うような形になりかねませんし
>あちらにも言い分がおありでしょうからこちらでお話することは控えたいと思います…
>ただ、できれば別々のクラスにしていただくほうがお互い良いのではないかと考えています」
>な感じでお茶を濁すのはどうだろう。
>「私がイヤだからワガママを通したいんです」な印象が少し薄れないだろうか。

どんびき。
こんな人に一方的に嫌われて、こんなこと言われたらどうしたらいいんだろう。
497名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 12:22:20 ID:93zYgYjA
親切スレの754-755
他人の子どものオモチャを毎度壊して弁償しないわ
おもてなし好きーつって誘っておいて誰も招待してくれない…
と悩むような人間とまとまな付き合い何て出来ないわw
そんなこと悩んでる間に子どもの噛み癖何とかせえよ。
498名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 12:24:44 ID:Tehcg5x/
「性格が合わない」としか表現されてないから、どの程度のものなのかなと。
相手側が相談者側に悪意をもっているのが明らかで、まだ具体的なトラブルとして表面化はしていなくても
何かしら精神的な嫌がらせをされているのならアリだと思う。
でも、相手には悪意は無いのに相談者側の「気に入らない」という感情が元であるなら
(なんか生理的に嫌とか、、会話の内容が自分の趣味に合わないとか、感覚の違いとか)
ひどい話だとは思う。

499名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 14:22:44 ID:7pn7xnmL
自閉症に悩めるスレ

問題の甥があんな状態で相談者の子もグレー…兄妹どちらにもそんな子なんて義親もちょっとおかしいんじゃないかね?

しかしあんな子がもしごり押し通って普通級に入ってきたら他の子供達が大変だ
500名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 15:06:35 ID:zS1UqYbL
チラシ461
ファミレスに行っといて何を言ってんだか。
だったら高くても静かに食べられる所に行けば良いのに。
501名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 17:55:19 ID:T+dShAkY
チラシ484
小4男子は間違ったことしてないじゃん。
自分の娘が違反して注意されたからって偉そうにする奴等扱い。
立派なモンペになりそうだw
502名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 18:50:25 ID:yv2rk9cH
>>501
>確かにうちの学校は3 年生までは、道路で自転車を乗ってはいけない決まりだが
決まりなら守らせろよなぁ。
モンペもだけど、なぁなぁで済ます親になりそう。
503名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 19:48:09 ID:REoUSClX
>>501
現場を見たわけでもないのに「偉そう」とかねぇ
何様なんでしょ、と思ってしまった
実際、2年生一人でチャリに乗って出かけさせるって
このご時世にどうなんだろ
504名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 20:21:14 ID:7pn7xnmL
非常識親
なんか楽しいことになっているw
釣りかな?とも思うけど
505名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 21:26:00 ID:1K03LeMM
チラシ
4ヶ月の赤が一人で哺乳瓶って、釣り?
かと思ったら、いいなーってレスがついててギョッとした。
てか完ミは一人で哺乳瓶が普通なの?
506名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 21:39:16 ID:+zOA6Svr
>>505

>>てか完ミは一人で哺乳瓶が普通なの?

んなこたーない。普通じゃないよ。
だって4ヶ月じゃ横についてなきゃ口から外れてこぼすし、
調子よく飲んでるつもりがむせて吐くし余分な仕事が増えるだけだよ。
機嫌が良いときに試しで持たせて見るくらいのもんだよ。
507名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 21:39:37 ID:HyyFmoHG
完ミなら尚更抱いて授乳してやれよと思った。

余談だけど、うちの義妹もいかに早く自分で瓶持たせるかこだわってたなあ。
そんな義妹は中卒DQNw
常に哺乳瓶かおしゃぶり突っ込んでて子供の前歯ガタガタにした。
508名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 21:41:40 ID:0bylie/m
>>505
窒息も怖いし、今時は普通では無いだろう。
が、齢80になる祖母は「母乳育児は大変ねー
ミルクは哺乳瓶をタオルで調節すれば一人で飲んでくれるわよー」
と言ってた。
昔(60年くらい前?)はそれが普通だったかどうかは知らない。
509名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 21:53:13 ID:DunSLeLd
うちの母は、「あなたが赤ちゃんの頃、よく飲み終わった哺乳瓶を
ベビーベッドの下に隠してたわ」と笑ってたから、飲ませている間に家事でもして、
飲み終わったころに見に行ってたんだと思う。

4か月はともかく、一人で飲めるようになったら放置は割と普通だったのかも。
510名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 22:00:06 ID:lPdlaw3F
絡みではないんだけど、0歳児の231のメル欄。
何で??何でだ??
511名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 22:11:47 ID:v2iCNrfo
うちの義母(今年50)もタオルで支えてミルク勝手に飲ませてたって、
丁寧に写真まで見せてくれたよ
そのときの旦那は推定三ヶ月ほど
デカ赤だったらしく、抱っこでミルク上げたのなんて数えきれるほどらしい
512名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 22:17:39 ID:tvXVaQsh
突っ込んでる人みんな完母なのかな?
抱っこのまま自分で持って飲むんだよ。
持つ=1人飲みってわけじゃない。

いいな〜とレスってた人がかわいそうなのでフォローしとくw
513名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 22:19:11 ID:AevQPB8T
以前どっかの通販かなんかで、
寝てる赤ちゃんにミルク飲ませる時、哺乳瓶をいい位置で固定させる台
みたいなのを見た事がある。
あれは衝撃だった。
514名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 22:52:32 ID:N5XjprtA
ベビーカーに乗せられた赤ちゃんが、それで哺乳瓶を固定されて飲まされてるの見たわ。

乳母車はベビーカー、よだれ掛けはスタイ と言い換えて久しいのに、哺乳瓶は哺乳瓶のままだね。
適した外来語がないってことか。
515名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 23:09:50 ID:PnAQDFwM
ベビーカーで赤ちゃんミルクひとり飲み、私も見たことある。駅前で。
親はその横で携帯でメールしていた。
じっと見てたらすごい目つきでにらんできた。

車にガソリン入れるのと同じ感覚になってるんだと思う。
516名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 00:33:43 ID:wPfliSkg
車にガソリンw噴いたwww

私も一人目は完ミだったけど首も座らないうちに一人飲みはないわー哺乳瓶って
思ったより簡単にミルクが出てくるから窒息が怖い。完ミなら出のいい乳首使うだろうし。
517名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 00:57:44 ID:QadQlrmX
じっくりの4歳児のスイミング。
続けることより大事なことって有るだろうに。
幼児にまず必要なのは愛情を感じること、喜び、楽しさ。
お願いしますまで言いながら泣き
疲れて眠る我が子を見て、自分達のエゴを反省しないのかな。

一つのことを続ける大切さや、困難を乗り越えることは、自分で好んで始めてからじゃ間に合わないのか?
今、自分の隣で寝てる息子が4歳なので、余計に可哀想に思える。
そんな親のエゴで子供に苦痛強いるなよ!
続ける大切さを知る前にスイミングを嫌いになるほうが早いわ。
518名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 01:08:16 ID:bG9cUhoe
チラシ
男ってそんなもんだよ ってのやめてほしい。
妻に暴言なんか吐いたこともなく、
帰宅後や休日は対等に育児をやってくれる父親だっているんだぞー。
519名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 01:19:58 ID:fGE2WjEr
>>505
うちは途中から完ミだったけど、一度も哺乳瓶自分で持たせたことはなかったよ〜。(ある程度大きくなってからは本人も手を添えたりはしていたが)

ミルクだが卒乳(卒ミルク?)が遅めで2歳になるまで寝る前は飲んでいたけど(一応その後歯磨き)、一度も哺乳瓶セルフ飲みはなかった。
と言うか全然そういう発想がなかったから、セルフ飲みをさせる人もいると知り目から鱗だった。(ガラス瓶が重くて危ない気がしたから羨ましいとは思わなかったけどさ。)

ちなみにチラ裏だが、我が子は完ミでも母親(私)に抱っこされてじゃないと絶対に飲まない子だった。超絶な人見知り&後追いだったし。
故に「完ミなら気軽に人に預けられる」は全く当てはまらなかったから、言われるたびにモヤモヤしてた…。
520名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 02:58:34 ID:BhR2ye3Q
チラシ461
泣いたり騒いだりしてるわけではなく、母親の気を引こうと思って「これみてー」とか
話しかけるすらダメなのか。
ファミレスって、電車の中みたいに「黙って!小声で!!!」って言わなきゃいけない場所なのかね?
(外だけでも)おとなしい子の親ってホント他人に厳しいな。
自分の躾の賜物とか思ってるのか。
521名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 08:05:07 ID:Z2lN57yy
>>520
2人目産めば分かるんじゃないかな?
私がそうだったからwww
同じ躾してもこうも違うものかと毎日大変だわ。
躾の賜物だと思ってた時期が懐かしい。

しかし、あの人は違うみたいだよね。
家では大暴れするけど外食では静かになるから来てるのに
よそのガキがうるさくて落ち着けないんだゴラ、だったよね。
相手も育児してるから育児様っていうかモンペだね。
今後学校行ったら大変な事になるんじゃないか?
522名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 08:37:26 ID:mot3Rcqy
>>518
同じ。
ああいう言い方読むたびに
あんたんとこのクソ男と一緒にすんなボケ、と思う
523名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 09:11:30 ID:M3rHLiYp
>>518
わかる。
そして私も旦那に不満に思うところあるけど、
ああいう書き込み見るとうちの人は全然良い父親だと思う。
あんな事言わないもん。
524名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 09:42:48 ID:gOAoWmnA
チラシ570
チラ裏って、定期的にお姉ちゃん大好き!お兄ちゃん大好き!って人がいるね。
どんだけ大好きなお姉ちゃんかしらんが、姉の子どもが姉に反抗するのを否定してやるなよ。
525名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 09:44:37 ID:mot3Rcqy
お姉ちゃん大好き奥って1人だよね?
前もなんかこのスレで絡んだような記憶がある。
526名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 10:21:47 ID:NesJB+Oi
>>520
「ねーえ!ままままーまーまままー!」
「これーこれーこれーーー!!」
って書き方から見て、「騒ぐ」に該当するくらいうるさかったんじゃないかな、と思う

まあ実際チラシの人が遭遇した子がどれくらい喋ってたのかはわからないけど、
なんか延々「見てー見てー見てー見てー、ねーねーねーねーーーー!!
見ーてー見ーてー見ーーてーーー!!!ねーーーーー!!!!」
って感じにテンション上がってく子っているからなー
527名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 10:44:46 ID:U9NxuKoL
>>520
普通に、「これみて」とかならいいんじゃない?
ファミレスって、大人だって普通の会話(どちらかと言えば賑やかな会話)でも
許される場所だと認識しているので、子供だって同じだろう。
528名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 11:16:11 ID:b+gALe2q
しかしなあ…
男が全員仕事好きなわけじゃないだろし、余裕なく必死で働いてるのに
妻がずーっと育児辛い辛いいって、実家に帰ってようやく夜寝られると思ったのに
深夜に電話で叩き起こされて助けてと言われたら

いらっとくるわなあ…
育児ノイローゼとのことだけどちゃんと病院とか行ったのかな
529名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 11:29:19 ID:gOAoWmnA
>>528
自宅で一人でいる時にキレちゃって、旦那に、今日は可能なら早く帰ってきてって頼むならわかるんだけど、
実家にいる時に、夜中に自宅で寝てるだろう旦那に、
子どもが寝ない!叩いちゃった、助けて!って電話するかなー。
そこだけでも、旦那だけが悪いとは、ちょっと思えない。
530名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 11:37:06 ID:ZzYq05is
チラシ580
インターホンの故障はともかく
子どもの発熱や自分たちの体調不良じゃしょうがないし
嫌われるとかの発想がよくわからん。
そういうのを笑っていいよいいよまた今度ね、で済ませられるのが家族なんだし。
微妙な距離感のママ友にやったら「避けてると思われたかも…」と凹むかもだけど。
でも「毎日でも会いたい」だの「テライケメン」だの
なんか下心でもあるのか…?
531名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 11:37:45 ID:2Dkh4IY+
「扶養内で働く」っていってるやつ、ヌルいのうって思う。

>うちも月15日以上の一日5時間以上が条件なんだが
>時給が高くて、あまり働くと扶養範囲越えになるから月15〜16日勤務がいいとこ。
>そんなわけで自分も含め体調不良で休むとすぐにアウトで、直近三ヶ月の勤務日数が条件ギリギリだ…orz

働かなきゃいいのに。
こんな人見たら配偶者の扶養控除なぞなくなってしまえ!と思う。
532名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 11:40:43 ID:mot3Rcqy
>>531
独身の頃働いてたとこで
年末になったら大量のパートに休まれて
てんてこまいだったの思い出した
533名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 12:19:58 ID:TAVj/oYC
嫌いスレの749
なんであんなに必死に年子マンセーしてるんだろう
534名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 12:36:34 ID:v/O0sIzP
>>528
読んでいて本人にも原因があるんじゃないか、と思ったわ。
育児ノイローゼだって言うけど、ちゃんと病院にかかってるんだろうか。
自称じゃないのかね。
仕事から帰ってグジグジうだうだ言われれば、自分だって切れるわw
ともあれ、育児に向いてなかったんだろうなぁ、夫婦共に。
535名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 12:54:53 ID:mot3Rcqy
嫌いスレワロタ
何であんなに必死なの?
536名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 12:56:22 ID:yzmKD93w
嫌いスレ
犯罪者の兄弟が何歳離れてるとかよく知ってるね。
そんなん興味ないわw
「勉強会」に通ってる人かなぁ。
537名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 13:09:36 ID:npgzmam8
じっくり400
その場にいたら、いたたまれない気持ちになっただろうけど
>「ティシュを〜、涙をふくティッシュをください〜」
何かの歌詞みたいで吹いた
538名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 13:19:10 ID:f3bZ0Xkx
>>537
失恋レストランと木綿のハンカチーフが頭の中をぐるぐるしたw
その場にいても笑ってしまいそうだw
539名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 13:23:47 ID:JY1qXy3B
じっくりのスイミングの相談。
根本的なスクールを続けるか否かの問題とはずれてるけれど、言葉遣いに対する反応多数。
うちの三歳児もですます口調使うので、否定レスがちょっと。
今さっきも子が自分で消したいテレビを私が消したら大泣きしながら「お願いです〜」て叫んでたよorz
〜ですか、ですね、〜ください、は結構普通に使う。普通の言葉遣いもするけど。
540名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 13:28:12 ID:1u0+ekxq
>>537
私も笑っちゃいけないのかもしれないが吹いてしまったw
ごめんなさいとか許してとかじゃなくて「涙をふくティッシュを〜」なんてちょっと可愛いなと。
その場にいたら可哀想だと思うんだろうけどさ。
541名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 13:30:26 ID:f3bZ0Xkx
>>539
うちの4歳児にも人に物を頼む時は身内とかに関係なく丁寧に言うように教えてるよ。
セレブでもないのに家庭内で敬語を使うのはおかしいと言う意見の方がびっくりだ。
542名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 13:43:19 ID:hQ7PNoQ7
嫌いスレ
>>1嫁って言ったのは自分だけど、正直年子なんてどうでもいいw
あの流れが鬱陶しいだけなんだがなー

しかし「いつも好きなだけ年子が叩いてるのに叩き返したら>>1嫁なんて醜い!」って…
543名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 13:45:27 ID:KaD6i0dj
敬語の是非じゃなくてさ、“「お願いします。行きたくない」ってしくしく泣きながら
泣きつかれて寝ちゃう状況” を想像した人が多いと思うよ…。
「お願いします」の一言に、もう子どもの必死さが伝わるというか、
「そんなに行きたくないんだ…」ってつい子どもに感情移入しちゃったよw

なのに何度もレス返してるのに今の今になって、いつも使ってるとかふざけて言ったりするとか、
だったらもっと早く言え!って感じだよね。
544名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 13:51:07 ID:hubGFmai
非常識親

マイスター奥登場したけど
トリ忘れが非常にもったいない
545名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 13:57:14 ID:eEdQmp2W
>>541
うちの息子それで同級生女子から吊るしあげを食ったよ。
我が家は夫婦そろって客商売の家にうまれたせいか
人にものを頼む時は丁寧にと育てられたから当然子供たちにもそう教えてきた。
学校で先生に「○○してください、お願いします。」と言ったりしていたら
ごますり、感じ悪いと大変だったらしい。
それ以後周りの雰囲気を見て言い方を変えるようになった。
いずれにしても、「敬語、敬語」って言ってるやつは何なんだ?
「敬語」じゃなくて「丁寧語」だろう?「お願いします」も「ください」も。
もちろん家庭内で敬語をつかうのは当たり前のことだと思う。
「お祖父ちゃんが帰ってこられた」とか言わないのかな。
546名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 14:04:51 ID:mot3Rcqy
いやだから、>>543ってことだよ。敬語云々の話じゃなくて。
547名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 14:16:15 ID:eEdQmp2W
>>546
いやいや。脱線して申し訳ない。
それについては同意。
相談者は何でキレてるのか。
548名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 14:22:56 ID:qZacGjZH
全くの想像だけど、
相談者の心の中では、こう回答して欲しいっていうのが
決まっていたんだろうね。
只自分の行動に自信がなかったから、同意を求めただけ。

「一度習い事を始めたからには、簡単に辞めては
何に大しても続けられない子供になってしまします。」

みたいな回答が欲しかったんじゃないかな。
予想外に、子供が可哀想、スクール移れと言われて
私の求めていた回答と違う、ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!って感じかな。

549名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 14:31:36 ID:TLyJ2n0M
あんだけ「お願いします」にばかりつっこまれたらいらつくだろうよ。
あと、スポーツが得意な親へのねたみとかがあるんじゃないか、
こういうところで粘着するような人は夫婦ともどんくさい人が多そうだしw
550名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 14:43:46 ID:rL4l9W5O
ねたみなんてなかろうw
大人なのにスポーツが出来るってだけで、うらやむ…?
551名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 14:50:33 ID:IGDuiE0D
「お願いします」もそうだけど、「子供のSOSに気付かないなんて!」
みたいな駄目親扱いレスが多いから
「楽しそうにしてる事もある」という事を訴えたかったんじゃないのかな。

悩みどころは「本当に嫌なのかどこで見極めたらいいか」って所なんじゃないかと思った。
キレてるつーか、書き方が悪くて意図が伝わらない故の長文だったように見える。
たぶん「4歳児ならこんなもの」って意識があったから、
書かなかった事、余計な事を書いてしまって、誤解されてビックリって感じだったんじゃないかなぁ。
552名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 15:28:46 ID:U9NxuKoL
嫌いだけど系スレ、いろんな板に立っているけれども
「ああ、良く考えたらあるあるw」系の読んでて楽しいものと
単なる私怨混じりのつまらないものと、
どこでも両方あるけど育児板は特に後者が多い。
553名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 15:29:19 ID:TaOGMAci
>>537-540
じっくり400だけど、本人には悪いと思いつつ、つい笑ってしまったよ。
歌ってるってより、どっちかっていうと天竺鼠の人が
「眠たい〜!!」って泣き叫んでるみたいなかんじだった。
http://www.dailymotion.com/video/x63ovx_yyyyyyyyyy-yyyyy_fun
「ティッシュかよ!!」みたいな。
554名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 15:43:10 ID:/9GOOxmZ
>>545
丁寧語も敬語。
敬語を分けると、尊敬語・謙譲語・丁寧語 になる。
555名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 15:48:57 ID:pC9vI/Jr
託児スレ906
弟は糞だし災難だったと思うが、弟の子で警察呼ぶのはどうなの?
役に立たないってそりゃ身内のとこだもの、当たり前の対応じゃないの?
育児板のスレ全般警察警察言いすぎだろとも思う。
556名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 16:34:35 ID:Oa+LvezL
>>551
そうじゃないレスもあるのに、最後の結論がああなったのが残念な感じ。
そんな性急に答えを出さなくてもいいのに。

こんなところで理解してもらえるかどうかより、子供の気持ちがどうなのか
時間をかけて見極める事の方がよほど大事だ。
あの勢いで退会してしまってないといいけど。
557名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 18:31:29 ID:2tl63duk
キチガイママスレ見てたら育児板って初心者が多いのか、ノリがいいんだかわからんぬw
558名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 18:37:11 ID:u8ovfFA2
乳幼児のお母さんはノリがいい人多くない?
滅茶苦茶なボール拾って投げ返す癖がついてる感じ
559名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 18:41:47 ID:2tl63duk
ノリでIP晒しちゃうなんて乳幼児ママったらステキw
560名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 20:46:34 ID:Okgc4A5Q
シャトレーゼを晒してローソン、を突っ込めばいいのか、
シャトレーゼを晒して10500円、を突っ込めばいいのか、
スルー推奨なのか、貧乏くさすぎてわからん。
561名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 20:47:42 ID:URCZcg7a
>>560
おなじこと思ったwww
562名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 21:18:57 ID:/i6cUARX
シャトレーゼもモンテールも好きだ
563名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 22:52:55 ID:tRX2FBxo
アンデイコも
564名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 05:53:07 ID:f59bUS2z
ケーキのこと書いた人間です。

家族や大人数のイベントでならともかく、【おすすめの
ケーキ屋】でシャトレーゼはないよなと思いました。
1カット1,000円位の食べたことないのかなーって思いました。

ローソンのケーキは、10,500円ですよ。↓
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100927/biz1009271517015-n1.htm
限定数500で終了していましたよ。

これで貧乏臭いのでしたら、
皆さんは、もっと良いケーキ召し上がってるんでしょうね。すごいなあ。

育児に関係なくてごめんなさい。
565名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 06:27:41 ID:zTGUmRtn
560の文章は値段で貧乏くさいと言っているわけではないと思ってた
シャトレーゼを批判すり割にコンビニのスイーツですか
価格重視でシャトレーゼよりローソンですか。
シャトレーゼよりお気軽っすねwって意味だと思ってた
その考え方が貧乏くさいという事かと
566名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 06:44:55 ID:xPcvBbHT
で、>>564のオススメは何なのか
まさかコンビニの1万円ケーキ?
567名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 08:05:09 ID:SYLDHCZf
>557-558
2ちゃん上級者乙
568名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 08:31:07 ID:3Q4O3cWp
高いから必ずしも美味しいのかはわかんない
569名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 08:50:46 ID:t0dcmH1q
ケーキが貧乏というより、ものの言い方の端々に下品さがにじみでている。
570名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 09:00:50 ID:rEfjp5L7
>>569
そうそう。安っぽい負けず嫌い感が漂ってるw
571名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 09:09:39 ID:SZCRfch4
申し訳ないが、
 ローソン
てとこがどこまで行ってもなんだか哀しい

私はお高くない千疋屋のケーキでいいわ
572名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 09:13:24 ID:+nS1cKLK
高いからおいしいって誰が書いた?
573名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 09:25:03 ID:xHbe6MuR
高い方が良いって書いてるようにしか見えん
574名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 09:29:42 ID:xHbe6MuR
ケーキは近所の昔からの美味しい洋菓子屋さんに頼んでる。
ホール1個3000円(も、しない)だろうが、フランス菓子展で
いつも賞を取ってるだけあって、味は最高に美味しいからね。
575名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 09:33:31 ID:TFpU0zBz
高いから良いとはかいてあるね。
美味しいとはかいてないみたいだけど。
576名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 09:36:43 ID:SZCRfch4
まずくてもいい!
577名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 09:45:02 ID:zTGUmRtn
気軽に買えるケーキを美味しいねってニコニコ出来る方が、コンビニ高級ケーキ買って自慢げにしてる奴よりいい。
個人的感想だけどどんなに美味しくてもコンビニケーキに1万出したくない
578名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 09:58:17 ID:cgBH6lAD
そもそもピ○ョンのアンケートなんて全国区だろうから、
いつも行ってる美味しい地元のお店なんて書いてもなーな人や、
たまに行く有名なお店がこれ以上混んだら困るよなーな人が
無難なチェーン店を書いたりしてそう。
579名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 10:04:40 ID:X6dBH5xD
>>569で結論出てるって
580名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 10:12:09 ID:QhA61PWd
乳腺炎のスレ

上がってたから読んでみたけど
まだたった40レスほどなのに早くも煽ラーを呼び寄せててすげえ。
581名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 10:24:27 ID:rE6jr/a6
>>578
なんで突然ピジョンのアンケートの話がでてくるの?
582名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 11:25:48 ID:tj7vQ/Lu
>>581
元レス読んだ?
583名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 11:34:11 ID:j3fHeIei
元レスと言われてもねぇw
584名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 12:50:59 ID:U5L8Ymit
>>581 >>583
>>564の元レスが、ピ○ョンのアンケートのおすすめのケーキ屋の話。

ってか、いくら絡みスレだからって、
元レスがわからないレスに絡む必要はないと思うんだけど…
585名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 13:07:06 ID:78MxvGrQ
大手企業で、伏せてあっても誰でも見たらすぐ分かる
伏字にしても何の意味もないのに、
何故手間をかけて伏字にするんだろう?
元レスの人もこっちの人も
586名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 13:08:36 ID:tlMfkngt
>>585
検索で引っかからない為
587名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 13:13:15 ID:78MxvGrQ
>>586
引っかかったところで何が困るの?
営業妨害にもならないし個人特定されるわけでなし

というか大口叩いた割に
結局ローソンの1万ケーキは買ってないのか
正しくは買えなかっただが。
買おうと思ってたのに〜ってだけ
588名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 13:14:04 ID:R7stPLYh
1ピース\1000って・・・それこそ激しく限られると思うんだが
自分が思いつく限りニューオータニ サツキのスペシャルショートケーキくらいだ
いっぺん食べてみたい憧れのブツではあるがorz

ローソンのケーキも見てきたけど、
肝心のスポンジ部分が美味しくなくてせっかくの苺がもったいない・・・
というがっかりコースになるとみた

ていうか、シャトッレーゼもモンテールも好きだけど
生ケーキってどこで買えるの(´・ω・`)?
589名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 13:15:35 ID:R7stPLYh
あ・・・シャトッレーゼじゃなくてシャトレーゼだよorz
590名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 13:38:10 ID:cOtrYzK+
もとのレスがなんなのかわからないけど
一万のケーキは食べてみたい
タダで
591名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 13:43:02 ID:bi9MB05D
1ピース1000円、新宿高野のショートケーキがそのくらいだっけ。あれはおいしい。
ひとつ10000円のケーキは、今カタログ見て妄想してる。
三越本店限定千疋屋のイチゴのスペシャルクリスマスケーキ。
同じお金払うならこれが食べたい。
592名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 14:00:44 ID:0GTce/Nk
食べもしないのにコンビニだからダメと決め付けるのもアレだと思うけどなw

意味もなく伏字にしたがる人いるねぇ。あと、隠語を使いたがるとか。
593名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 14:14:27 ID:QhA61PWd
元レス読んだ?とか言われても書いてないから読みようがないな
シャトレーゼ好きです
594名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 14:33:00 ID:f59bUS2z
すごいことになってる。

美味しいまずいと言っているわけではなくて、「シャトレーゼ」や
「コージーコーナー」を薦める人がいて驚いただけなんですが。
でも、ここの方の書き込みを拝見していると普通の感覚
なんですね。

それとは、べつにローソンのケーキのことを書いただけなんですが。
日本語が不自由で申し訳ないです。

>>588
そうです、ニューオータニです。
転勤で地方に来ているので、今は行けないのが残念です。

>>566
・イデミスギノ
・近江屋洋菓子店は庶民的で好きです。



595名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 14:35:09 ID:X6dBH5xD
もう何も言わないw
596名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 14:43:15 ID:WF6W7N7m
なんかおもしろい人来てたのね。
597名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 14:45:36 ID:W32+7cVJ
芋奥の設定ひっくり返して作ったような人だな
598名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 14:50:28 ID:U3S3K+7m
不本意な転勤で田舎暮らしを強いられ、
ストレスがたまっているのですね。
わかります。
599名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 15:00:11 ID:pCpzOMkv
単発ばかりだな
600名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 15:12:30 ID:MkAgIQaD
有名なパティシェの名前が冠でついてると、
おいしいのかもしれないけど値段が上乗せされてるんだろうなって思う。
町のケーキ屋さんがおいしければそれがいいんだけど
うちのあたりにはおいしいケーキ屋さんがなさそう。
601名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 15:31:05 ID:j9zJxps9
和菓子もやってるようなケーキ屋しかない…
モサモサした味わいなの
602名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 15:51:30 ID:LLUOKgSo
体重管理スレ、どのレスがって訳じゃなくて全体的に読んでてイライラする。
1キロ以下の変動なんて誤差範囲だろう。
最近は厳しい体重管理は時代遅れなんじゃないの?
かと思うとお菓子ドカ食いとか、極端なんだよ。
そりゃ多少は気になるけど、普通に健康的な食事をしてて増えるんなら、それが体に必要なんだろうに。
603名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 15:59:51 ID:ZyoLMwsz
ちゅーか、そもそも元のピジョンのアンケスレ?がよくわからなくて見ていないのでよくわからんのだが、
「おいしさでおすすめ」なケーキを挙げるアンケなの?
「そこそこの味のものを手軽に買えるおすすめ」なケーキを挙げるアンケなの?
それによってだいぶ結果の意味が変わってくると思うんだけど
なんで最初に引っ張ってきた人はそこをはっきりさせないんだ?
604名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 16:03:49 ID:f59bUS2z
>>603 ごめんなさい。

以下引用

みなさんのおすすめのケーキ屋さんを
教えていただけないでしょうか?
いつもクリスマスケーキはここ!というお店でも、
食べたいけど、なかなか手が出なくて…なんてあこがれの
お店でもなんでもOK♪
605名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 16:13:49 ID:qAHsz8g5
ローソンのサイトのやる気の無さがすごい
606名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 17:51:04 ID:ZyoLMwsz
604サンキュ。なんと判断つきかねるアンケww
でもシャトレーゼお勧めの理由が「とってもおいしいです」的なものだったら
「1カット1000円くらいのケーキを食べた事ないのかな」という絡みも分かる気がするけど
一般的に1カット1000円のケーキを売るお店はそこらにはない(せいぜい500円くらい?)=
1000円のお店がないようなところでもそれなりの味のものを買える、という意味でのお勧めだったら
別に1000円ケーキを食べたことがあろうがなかろうが、関係なくね?
まあうちの近所はシャトレーゼもコージーコーナーも1000円ケーキ店もないので
ブリーズベイホテルかチャヤくらいしかお勧めできないんだがorz
607名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 19:51:43 ID:YvvyhQZr
>>604
ケーキネタ投下させていただきます
マカロンで有名?なピエール・エルメが大好きです
個人的にはマカロンはあまり興味がなく・・・

特に冬期に出る「セレスト」というケーキが一押しです
ベリー系の甘酸っぱいムースが好きな人には尚更激しくおすすめ
ストロベリーとルバーブの組み合わせが絶妙で

ミルフィーユセレスト・タルトセレスト・エモーションセレストを含め4種でるのですが
セレストと名付けられたケーキのものが一番よいです。

ピエール・エルメはミルフィーユもすごくて、時間を置いてもサクサク感がなくならない
(クリームに触れる部分をしっかりカラメリゼしてあるためにパイが水分を含みにくい)
最強だったのはミルフィユ・バニーユ
これはクリームにマスカルポーネチーズが加えられていて
カスタードだけのものより軽さがあり、パイの香ばしさと相まって大変なことになってました
でも残念ながら今は見かけないミルフィーユです・・・ベーシックなタイプも充分おいしい。

あと定番ケーキでおすすめなのはモンブラン
タルト生地に生クリームとメレンゲ、薔薇のコンポートがアクセントになり
見た目はかなり大きいのですがあっさり食べてしまうという恐ろしい子です。

長文失礼しました・・・
608名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 19:59:40 ID:WobmvU/X
離婚家庭スレ

アルパカみたいな家族ってなんだろう??
609名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 19:59:40 ID:NIguttYn
育児板でいい加減にしてよw
610名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 20:05:08 ID:YvvyhQZr
607続きw
あと上記に書かれていたイデミ・スギノさんもおいしいですよ!
売れすぎて店頭にあるケーキが少ないというのが難点ですが。
近江洋菓子店は楽しいところです。ケーキ自体はとてもシンプル
ケーキ1つプラス500円を払うと、ドリンク数種類やボルシチなどが飲み放題
お店もレトロで雰囲気があります
ここは瓶詰めのフルーツポンチも有名なのです。

見た目でいえばラデュレもかなり上位に入ると思います
ここは中身もですが、パッケージが素晴らしくかわいいのです
プレゼントに貰えたら喜び組のように踊りだせます。

語りだしたら止まりそうになくこのへんでやめときます・・・
読んでくださってありがとございました。
611名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 20:05:21 ID:vL6BrPRp
>>608
わからなくてぐぐったら画像でふいたw
612名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 20:07:32 ID:QhA61PWd
>>610
あのさ、>>604の後半はここでお薦め聞いてるわけじゃなくて
話の流れで「そのアンケってのは元々どんな内容だったのよ?」って疑問に
604がこたえただけなのだよ。
長々自分語りしなくていいし。そもそもここ 育 児 板 の 絡 み ス レ 。
613名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 20:11:01 ID:YvvyhQZr
うん、ごめんなさいっ。読みなおして自分でもげっそりしました。
614名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 20:12:25 ID:QhA61PWd
可愛いから許す。
615名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 21:03:49 ID:U5p9M1gC
可愛くもないし許さない
616名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 21:04:47 ID:W32+7cVJ
喜び組ダンスをプリマスレでうpしてくれたら許す
617名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 21:16:23 ID:OihMIwt6
豚切りごめん。

チラ裏752
本当に子がかわいいかもしれないけど
よその子と比べて顔面偏差値がどうとかないわ〜。
ていうか、顔のつくりはともかく
自分の子が一番かわいいって
親ならみんな思うだろうけど
「よその子より勝った」とか思うもの?
それに、よその人が子にかわいいって言うのは
一種の社交辞令…というか、挨拶みたいなもんじゃないの?
618名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 21:18:33 ID:33PR9i2k
「ごめんなさいっ」の「っ」がウザさ100倍
リアルではKYってママ友達に密かに言われてるでしょ
619名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 21:20:06 ID:SZCRfch4
比べないよ、宇宙一かわいい家の子に失礼だもの。
620名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 21:59:28 ID:UUg6LOGY
プリマスレってどこ?
621名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 22:03:51 ID:gWKmwOpX
チラシ789
旦那に買ってあげようって旦那の金だろうが。
旦那お小遣い制にしてるとこういう感覚になるもんなの?
独身男が見たら絶対結婚したくなくなると思うわ。

>>617
二重だけど不細工な子の親に「一重wドンマイw」な態度で来られたら腹が立つけどな。
622名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 22:07:21 ID:1CUluMdv
>610はいかにもオタっぽいなw
623名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 22:12:37 ID:6YUt8L48
>>617
あなたの書き込みだけ読むと
752がうちの子は顔立ちが可愛い!だれそれに勝った!って自慢してるみたいだけど
「二重瞼の子を持つ人が、うちの子に「一重だけど大丈夫よ」なんて失礼なことを言う。
顔全体で比べりゃうちの子の方が可愛いわバーカ。
よその人にも褒められてる。全く大きなお世話だ」ってことだから752にも同情するわ。

相手に自分の子を貶されたのが発端になってチラシで悪態ついてるだけで、
常によその子と比べて勝った負けたとやってたり
可愛いって言われて「美少女だからね、フン」みたいに考えたりしてる訳じゃないでしょ。
相手の子に罪はないけど自分の子だって同じだし、心のうちで思うくらいはねえ。
624名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 22:17:28 ID:UkMzGPHL
何か、漫画かドラマ思い出した。
甘い物嫌いな癖に立て板に水でケーキの美味しさを語る、ケーキ屋のオーナーさん。
名前とか思い出せないけど。
625名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 22:24:28 ID:R7stPLYh
うむ。 >610 も >564 もどちらもスイーツオタだべw
いや自分もなんだけどww
(んでもって >564 は自分では自覚なしに普通の人(=スイーツオタでない人)を
pgrしてる感があるので悪い意味でのオタクになってるな、と)

個人的にはもちっと >610 とお菓子板辺りでまたーりと話したい気もするけど
お菓子板のケーキスレはどれも殺伐としてるからorz無理だな
626名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 22:27:08 ID:kCvNO1q2
>>624
西洋骨董洋菓子店かな。
タッキーとか藤木直人とか出演でドラマにもなった。
627名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 23:22:50 ID:78MxvGrQ
>>623
同意
てっきり我が子の美形自慢なのかと見に行ったら
ありゃ相手のほうが悪いだろと思った
628617:2010/10/21(木) 23:31:46 ID:OihMIwt6
レスありがとう。
確かに明らかに自分の子の方が顔がかわいいのに
一重pgrされたら腹立つだろうね。
752の前半は
「理不尽に失礼な事言われて気の毒だ」
と思って読んだけど
後半を読んで悪く解釈してしまったんだ。
それに、そう思うかもしれないが書くなよ…と。
でも、そういう事書くのがチラ裏だよね。

752ごめんね。
失礼しました。
629名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 02:14:15 ID:KGSA921U
「自分の子の方が可愛いのにpgrされたのが腹立つ」って話じゃなくて
「pgrされて腹立つ」が主であって可愛いだの不細工だのはおまけでしょ
630名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 05:37:05 ID:r1vCgB2X
2重で不細工な子は意外と多い。
631名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 06:20:57 ID:hcEXNGfi
じっくり

左利きを差別って…
632名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 09:23:16 ID:U8/DZBYn
差別ねえ。そういや旦那の友達が左利きで差別されてるわ。
「お前と並んでメシ食うと手が当たるからお前は左端にしか座るな!」って。
例え合コンで左右を女の子に挟まれたくても、左端にしか座らされない。
話上手で場を盛り上げるのもうまいのでそれなりにモテるから
端っこに追いやっとくと他のモテないメンバーは競争率下がってメシウマw

ま、その程度の「差別」ですよ。
しかも「差別」してるくせに結局その人しかうまく行かないというw
…とはいえその人も結局は毎回別れちゃってるので、独身組の合コンは続く…
633名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 10:14:17 ID:P7sJ3JRO
絡みというか単純な感想なんだけど
親切の780(=754)に話は、さらっと読むと子犬かなんかの話みたいだ。
おもちゃを噛んで壊してしまうとか、遊びに来たら家具かじったとか
お友達の子どもを犬呼ばわりするのもなんなのでこっちで書いておく。
634名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 10:35:15 ID:SbqGcxIG
嫌い

ま た 年 子 か
うちは年子じゃないけど、
年子嫌いどんだけ必死なの
635名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 11:04:18 ID:6GfxZLSx
差別ってなんかすごく重たい響きで、相手を糾弾しちゃうような嫌なイメージがあって
どうしても身構えちゃうけど、別に特別なことじゃなくって日常生活にごろごろ転がってるわけだよ。
誰もが何かを差別してるし、差別されてもいる。
なので、左利きが差別されるっていうのは間違いではないし、
だからって受け手が過剰反応するようなものでもないと思うよ。
636名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 11:06:24 ID:TFOL1jLh
最近は血液型ハラスメントが横行してるからなー
他人事じゃないよ
637名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 11:30:10 ID:yiQzzPhO
左利きの子に右手を使わせるようにするのを「矯正」というくらいだから、まあ差別されてると言っても
638名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 11:33:50 ID:yiQzzPhO
途中ですみません

差別されてると言っても間違いはない。
けど騒ぐほどでもない。
年子とか早生まれとか性別とか母乳とか帝切とか、いちいち文句つけたい人が必ず出てくるよね。
639名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 12:39:32 ID:KGSA921U
「左利きなんてみっともないから矯正すべき!」とか主張するならともかく
「市販の道具が使えて便利だからハサミは右に矯正」って言っても差別になるの?
右でも使えるように練習しましたって言わないと配慮が足らないの?
言葉狩りっぽくてうんざり。
640名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 12:42:46 ID:RhMBC2h1
「正しく矯める」

まあちょっとね。
641名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 12:46:17 ID:u3STkmtk
差別じゃなくて区別だよ。
私は左オンリーなんだけれど、書道だけは右もできるように習った。
子がどうやら左ぽい。自分の遺伝だな。
最近は左でも書道OKみたいだけれど、文字の成り立ちからして無理がある(筆運び)んだから
右でやらせたい。が、しかし最近書道教室って無いんだねorz
642名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 13:38:15 ID:JwhIoUrv
利き手に遺伝とか関係あるの?
643名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 14:37:34 ID:TFOL1jLh
遺伝という証拠は確認されたことはない。右利きと左利きで遺伝子の差はない。
644名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 15:00:38 ID:oqak2mS5
チラシ

自分の子供より先に産まれた子供をもつお母さんなら、年下だろうと先輩ママだし
上から目線でも全然気にしないしそれが普通だと思うんだけどなぁ
逆に自分より下の子供を持つお母さんには多少上から目線になると思う
お節介とかはしないけど
でも年上で自分より下の子供となると微妙だなー、付き合い辛いかもw
年上の人の部下と話し辛いのと同じ

なんでママ友となると上から目線が嫌になるんだろうな
先輩から上から目線で見られるなんて普通のことだと思うんだけど
645名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 15:22:30 ID:RhMBC2h1
仕事じゃないし習い事でも学校でもないし、親と子の年齢も育児経験も関係なく
それぞれただの母親として、一人一人の子供を育てるプロたらんと頑張ってるからじゃなかろうか
自営業の同業者と会社員同士の違いにも似てる気もする。

…相手が親や姑で育児じゃなく家事であっても
やり方が違うのに口出し指図ばかりされるのは気持ちよくはないよなw
646名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 15:23:30 ID:xFQ9cBhZ
じっくりのへその緒

それで訴えたり文句言ったら産科がなくなるよ…
うちはフツーの総合病院だけど、やはり沐浴やケア中にコロンと取れて無くなって…
ということは結構よくあることらしく(病院側もあるし
もちろん親が無くしちゃう事もある)
だから必ず「スペア」として胎盤側の緒もとっておいてくれた。
それほど無くなりやすいから色々気遣ってくれるんだ…と思った。
出産直後でイライラが収まらないのもわからんでもないが…

と書こうとしたがいきなり示談とかの話が出てきたからこちらに。
箱に入れて乾かしてたら誤って捨てられたとか、そういうことなら別だけど…
647名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 15:26:37 ID:XCIlQhB8
>>646
それは言ってあげた方がいいかもしれんよ。
648名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 15:27:21 ID:oqak2mS5
>>645
ああ、そうか
同じ育児という仕事?をしていても、同じ子供を育ててるわけじゃないもんな
上から目線はともかく、アドバイスを嫌がる人はいるかもしれないな
649名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 16:24:41 ID:JGoAsTvO
>>646-647
既に法律板で相談はじめたようですわ…
650名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 16:42:53 ID:d1N5sFww
>>646
同意。産科が減るわけだよ。
無事に出産と退院出来たありがたさや喜びより、臍の緒を重視なんだ…とモヤモヤした。
相談者も出産直後でカリカリしてるのかもしれないけど。
651名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 16:55:34 ID:XCIlQhB8
>>649
マジですか・・・あぁ・・・
652名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 17:03:35 ID:xFQ9cBhZ
>>649
orz
出産後すぐモンペかよ
653名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 18:58:26 ID:Sng0KWNL
でもスルーされてて笑ったw
654名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 20:04:48 ID:u3STkmtk
母親じゃなくて父親かも、と思った@臍の緒相談者

そう言えば、自分の臍の緒は長いやつ(胎盤から?)だったけれど、子3歳のは本人の臍から落ちた
シールみたいなのだった。
病院では何も渡されず、家で個人的に保存している。
最近は臍帯血とかあるから臍の緒は子供から落ちたものが多いのかな。
(知識なく言っているので勘違いだったらごめん)
655名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 22:10:23 ID:oYbgPexA
ええー
でも相談者の気持ちわかるけどな
謝罪もなく、ってとこが怒りのポイントなんでない?
いや、もちろん示談だとか法律板とか行き過ぎだと思うけど、
初めての子の臍の緒、って結構大切に感じる人も少なくないんじゃないかな
命懸けで出産した後に
なくしちゃいました〜みたいに軽く言われたら、
ガックリするだろうとは思う。
656名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 22:23:11 ID:nchMtgH1
多分、育児始まればどうでもよくなる。そんなん考えてる余裕無いw

胎盤に付いてた臍の緒はもらえてる訳だし、そのうち頭も冷えて落ち着くでしょ
657名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 22:29:27 ID:PZSG0mLz
陰口うざいなー
658名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 22:42:50 ID:2ea/jKKz
うちも退院から1週間ぐらい経った時、お風呂入れようとしたらさっきまで付いてたへその緒がなくなってて、家族全員で廊下やら玄関やらそんなとこに行ってないからwってとこ探しまくる大騒動があったなぁ。

結局赤の背中にくっついてた。
659名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 22:48:47 ID:eg5J24cN
吹いた
660名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 23:13:36 ID:KhkB8oSj
その後にまた寿命あげる系のキモいレスきたよ…
661名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 00:27:38 ID:1kMk6Zf/
人生疲れたの885

とてつもなく出来やすいって…w
セクロスしなきゃいいのにね

662名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 01:06:13 ID:fqHk+D5u
育児して夜中まで働いて疲れててもセックスする元気はあるのか。
663名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 03:08:53 ID:ksgTS3IO
娘の臍の緒はたまたま実父が沐浴してる時に取れて●と間違われてそのまま捨てられたなー。
体拭いてる時に気付いたけど時すでにで流されていったw
664名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 07:09:16 ID:xX83goS1
親切な
920の質問から脱線して
私だったら中古は嫌、みたいなこと書く人達
誰もあんたにあげると言ってないから
まとめてどっか行け
665名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 07:45:54 ID:2apSoWag
>>664
全文同意。
誰もお前にやるとは言ってねえw
666名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 08:05:09 ID:QOX6n7Zv
あんだけ主張しといて
>感覚の違いだから主張するつもりはないけど
これはねーだろう
667名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 08:45:35 ID:0qnulyGE
あれだけ主張してるのにねw嫌いだけどスレにでも書けばいいのに。
668名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 10:23:05 ID:P0BvZIwx
チラ974
個人的に、突発は早めにかかっといたほうがいいような気がするんだが。
熱が下がった後のぐずりと不機嫌がさ、0歳児より1歳後半〜2歳過ぎのほうが
厄介というか、手がかかるというか、遅くかかったほうが大変だった記憶がある。
669名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 12:49:42 ID:T+ycZ/66
そういやうち2人とも突発やってない。もう小学生だけど。
やらないと何か困ることあるの?
670名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 13:08:03 ID:NqsUIK+U
>>669
三歳までにうつらなければ殆どの場合もう大丈夫みたいだよ。
万が一発症すると、大きな子のほうが手がかかるから大変そう。
671名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 14:15:14 ID:QOX6n7Zv
うちの上(もうじき4歳)もやってないよ。
下もまだだけどこっちはまだ1歳0カ月だからまだ分からんけど。
672名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 14:44:19 ID:QUOrC/DS
突発かかってる人って周りに全然いない。
周辺だけでいうと都市伝説レベルになってる。
673名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 15:01:39 ID:P0BvZIwx
うん、突発はやらない子はやらないし、やらなきゃいけないものでもないし、
やらないほうがいいと言う程のことでもないんだけどね。
元レスの人は、まだ突発やってないことを、私が感染に気を付けてるからだわ!って
誇らしげな感じだったから、なんか変な感じがして。
元々は虫歯菌の話だから、まあ関係ないとは思うんだけど。
674名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 16:13:12 ID:3BiVTzr+
うちも突発やってないな。
さすがにもう小学生だからならないだろう。

でもって赤ちゃんの頃からスプーンや箸の共有もガンガンしてて、
今現在永久歯も8本ぐらい生えてるけど、今の所虫歯も無いわ。
675名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 16:18:52 ID:a8mGn1nX
嫌い828は待機児童とか激戦区とか知らないんだろうな〜
まあ私怨なんだろうけどさ。
676名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 22:08:06 ID:J0G0aVFp
mixiスレの流れに驚いた
標準体型なら10〜12kg増が適当なんじゃ?
どんな育児本や保健所の資料にもそう書いてるし産科の指導もそうだったけど
増やすなって言われてる巨デブさんも見たことはないけど…
実際BMI肥満ってかなりのデブだけどそれでも5kgぐらいは許されるんでしょ?
677名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 23:37:12 ID:0PaMQRwH
チラ
子供の頃、差別イクナイとか誰にでも親切に!みたいに教えてくれた親が
実はある種の人々について偏見の塊だったりしたことを知ったときは
なんともいえない気持ちになったな、と思い出した。
678名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 23:40:09 ID:ZjL1vCqU
病院によっては厳しいところもまだまだあるからなあ。
最近はあんまり厳しくしない風潮があるけど、
高齢の先生や助産師だと厳しい人もいるし。

私の産んだところは割と柔軟な考えの病院だったけど、
巨デブの私は4kg増えた頃からやんわり注意され始めた感じかな
(最終的には5kg増)。でも助産師によっては大丈夫という人もいたし。
679名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 00:00:29 ID:tbFpJxDa
>>677
「私は人種差別と黒人が嫌いだ」とかいう皮肉があったな〜
680名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 00:02:15 ID:tbFpJxDa
>>676
30代も半ば以降の妊娠だと体重増加で高血圧→死亡コース一直線だから
若い人より体重に関しては厳しく言われるみたいですよ。
681名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 00:04:57 ID:vQQckiBO
>>679
あったねw

「子持ちになったから警戒心が強く」云々、で正当化するよりも
自分の差別意識が顕在化した、と素直に認めてどうにかするほうが前向きだと思う
682名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 00:09:48 ID:BmK+RmVE
子宮+羊水+胎児で最低4〜5kgって聞いたことあるけど、
歳がいってて太ってたらどうなるんだろう。
683名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 01:36:35 ID:QtaBEjJk
私と一緒の病院で産んだ人で、血圧が高めだからと妊娠前の体重をキープしたまま
生んだ人知ってるけどなぁ。
ものすごく厳しく言われたわけではないけど、このままの体重で結構ですので増やさない
で頑張りましょうと最初に言われたから必死で頑張ったみたい。
身長は正確にはわからないけど155cmくらいで80kg超だったと思う。
684名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 05:05:21 ID:rb5JBaYE
>>683
その身長体重なら当たり前じゃないの?
頑張ったなーとは思うけど。
685名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 05:12:01 ID:BmmJCUFA
チラシ
食費くれないなら、住み込みの家政婦未満な気がするが…
686名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 06:41:50 ID:Z6qfBQzm
>>682
アラフォーデブだけど
特に何も頑張ってないけど5kgしか増えんかったよ。
デブはたいして体重増えないよ。
687名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 07:31:35 ID:t6iHU+W3
>>685
同意
嫁の貯金で食費なんてあり得ない
都合のいい金づるでしょ
688名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 08:36:49 ID:juF7OooH
>>681
なんかたいして変わらんような気がする
689名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 10:46:50 ID:ECYivlCP
発達不安吐き出しスレ842
釣りじゃなく本人悩んで書いたんだろうけど、
発達が遅くて覗いてる親としては読んでイライラしたw
この先いろんな事で悩んで、
ただでさえあっという間に過ぎる可愛い時期をネガティブに過ごすのかなぁ。
690名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 10:54:09 ID:nXUo1y5r
あの辺のスレってあんな「はぁ?」な悩みばかりでしょw
だからあのスレが出来たんでしょ。
そんなんでこっちくんな、あっちいけ、スレ作れみたいので
悩んでない人にとっては「どこが違うの?」ってスレ乱立してるのに。
適切なスレで文字通り「不安を吐き出して」いるんだから何の問題もない。
691名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 11:01:40 ID:5YdACEwe
>>676
私は巨デブ(160センチ、体重90キロ)で40近いんだけど
二人目欲しいってお医者さんに言ったら
「その体重で妊娠したら、母子ともに危険。やせてからにして」と言われた。
できちゃったもんは仕方ないんだろうけど、それこそたぶん
>>680さんのいう高血圧死亡コースに入るかもしれないんだと思う。

1年で25キロ増えたんだけど、妊娠前66キロのときは低血圧でだいたい上が100ないくらいだったのに
この間測ったら130くらいいっててびっくりした。
ちなみに妊娠中は85キロまでいった。
692名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 11:03:09 ID:ECYivlCP
>>690
あぁそうね、私が間違ってたわ。
あのスレはもう見ないことにするthx!
693名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 12:18:14 ID:/tmSNnx0
>>692
あなたの気持ち何となくわかるわ。
さっき初めて見てきたけど
あれはイラッとするのも無理はない。
相談する前にちょっと調べれば
あの年齢仕様の行動ってわかりそうなもんだけどね。
本人は真剣だろうけど。
せっかくおしゃべりしてるのに
それを疑いの目で見るのは子がかわいそうだよ。
694名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 13:01:07 ID:OGwV55St
はたから見たらどんぐりの背比べな悩みだわ>発達不安スレ
695名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 16:10:15 ID:5BwjESim
誰になら授乳を〜スレの480-482
さすがに男性がかわいそうww
世のパパさんたちそこまで飢えてないと思うわ
身の程知らずというか自意識過剰というか…
696名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 16:12:18 ID:N9q8GC7J
洋服なり汚されるのが嫌なら、ウエットティッシュ常備して
その都度拭いてあげれば良いのになあ。
汚れている手を拭いても、親御さんは気にしないのでは?
697名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 16:27:10 ID:BmK+RmVE
自分の子もいるのに、そこまで他人の子に手をかけなきゃいけないの?
手をかけない他人より、手をかけない親が悪いのに。
698名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 16:46:45 ID:Ui6N8TWh
親がきちんと面倒みていても汚されちゃうなら我慢の範疇だけど(実際子連れの集まりでは
よくあることだと思うし)見てない、放置同然なあの状況なら怒るのは人として普通の感覚だと思う。
拭いてあげればいいのにとかじゃあ来るなとか言ってる人の神経の方が理解しがたい。
問題の根本が理解出来ない人と話すのはたとえネット上でも神経減らされるわ−。
699名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 16:57:13 ID:N9q8GC7J
ごめんなさい。
1歳児一人しかいないので、分かりませんでした。
では、そういう場合本人(親)に直接指摘するのは、
人間関係に亀裂が入るから厳しいのですか?

700名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 17:50:33 ID:nfpD/U5Y
確かにチラシの人は性格悪そうな書き方しているけれど、
なんで叩かれてるのかわからないや。
701名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 18:03:07 ID:OGwV55St
育児スレではよくあるよね>何故か叩かれる
食い付いた人間が自演してんの?と疑うほど偏った意見で埋まることもあって
はあ?と思う時あるわ
702名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 18:06:52 ID:5BwjESim
>>699
いや、知らんがなw
あなたがそういう状況になってそうしたいならすればいい
どう対処するのがベストなのかは人と状況によって違うでしょ
そもそも一歳児一人しかいないから分からんというのがイミフ
常識で考えればどっちがおかしいかわかると思うんだけど
703名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 18:19:51 ID:1evBjJeO
>>701
ある!
昔は真に受けて凹んだりした。
704名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 18:22:05 ID:N9q8GC7J
>>702
ごめんなさい。
まだ、そういう状況に直面したことがないもので。

ただ、他人の子供を受け付けないっていうのを察してくれ
って普通なんですか?
705名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 18:32:03 ID:Ui6N8TWh
他人の子供を受け付けない、という所だけ抜き出してあなたはどうしたいのか。
前後の文脈を見てれば子持ちならみんな分け隔て無く面倒見られるよね〜っていう親の
無神経さに怒り、さらによだれや菓子くずで汚い子供は受け付けないって事だろうに。

なんでいちいちあやまるの?
普通ですって言われたらそれで納得するの?

ていうかN9q8GC7Jは釣りだよね?
706名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 18:39:24 ID:N9q8GC7J
価値観が同じ人や育ち環境が似た人が集まれば
苦労しないですが、そうも行かないですね。
707名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 18:41:12 ID:5BwjESim
>>704
あーーうざいな
>察してくれ
なんて書いてないでしょ
要は自分の子ならまだ許せるけど、他人の子供に汚されるのまでは我慢ならないから、ちゃんと子の面倒見といてほしいってことでしょ
他人に迷惑かけないように見とくのは親として当たり前じゃないの?
例えばあなたは自分の子がチョコベッタベタの手で他人の白い服に触ってても、悪いと思わないの?
「嫌なら拭いてくれたらよかったのに」とか思うの?
708名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 18:45:24 ID:N9q8GC7J
私は絶対阻止します。
やられそうになったら、その都度手を拭いてあげますよ。
ただ、そういう配慮が出来ない人には、言っても無駄
じゃなくて言ってあげないと分からないのでは?と
思ったのですが、少数派みたいですね。
709名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 18:45:27 ID:Ui6N8TWh
すごい。
すべてのレスの内容をここまで曲解出来るなんて超能力レベルだ。
自動翻訳機とかそういう感じにも似ているな。
710名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 18:46:04 ID:OGwV55St
今みたいに何か論点ずれた解釈してるレス率も高いw>育児板
女性が多いと文盲が増えるのか?とも思う
711名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 18:47:03 ID:Ui6N8TWh
>>710
分娩時に脳みそが少し破壊されるタイプの人が少なからずいるんじゃないかとw
712名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 18:57:47 ID:5BwjESim
なんだ釣りかww
こんなやつリアルで相手したら疲れるだろうな…
毎日会話しなきゃならん旦那や家族はすごいよ
713名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 19:16:18 ID:i5vVSdE7
>>708
論点は「なんで注意しないの?」てことじゃないでしょ
「なんで汚れた手の子を放っておくの?」でしょ
手を拭いてあげたら?→なんで他人の子の面倒までいちいち見にゃならんのか
注意したら?→注意できるかできないかは状況と人間関係によるし、そもそも親が未然に防げば注意する必要もない
714名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 19:30:30 ID:BmK+RmVE
ID:N9q8GC7Jは放っておく方がおかしいって考えは無いのかな?
私も1歳なりたての子、1人しかいないけど元レスの人が言いたい事はわかる。
715名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 19:43:15 ID:033c4j4s
親がほったらかしてる子供なんて嫌いだ。
716名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 20:21:22 ID:OGwV55St
単発IDの言うことは無視に限る
717名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 21:07:10 ID:lZOMv8Ab
一年前に出産と同時に常識もひねり出した文盲が居ると聞いて来ました!
718名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 21:39:31 ID:t6iHU+W3
>>713
「汚れてるよー」で拭いてあげれば良いだけの話では?
719名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 22:18:37 ID:lZOMv8Ab
>>718
文盲って言われない?
720名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 23:23:47 ID:XpSeWIoO
チラシ116
子供預けて外食したっていいと思うけどな。
それで息抜きになるんだろうし。
自分なら子供向けの店にしか行かないとか、
そもそも預けてまで行きたくないとか、いらぬお世話だ。
721名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 00:11:36 ID:BI4v8Zsm
自分は頼れる実家がない!って定期的に湧くよね。
家庭や育児を取り巻く環境なんて人それぞれなんだからホント余計なお世話。
しかも身近なママ友でさえないブログ主にまでトメトメしいったら
722名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 00:28:11 ID:gBqkn6G8
土日のセコケチスレはおかしい報告がいっぱいだよね。
すべてネタなんでしょ?
そうだといってよ、ジョニー。
723名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 00:43:51 ID:AhOIbrLm
はい全部ネタです。
724名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 01:03:12 ID:hFFJejqh
投下してくる時間がねー。
時間まで計算してまでネタ投下できないのが、育児中のネタ師の辛さ。
725名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 03:05:06 ID:tvuhsrSM
>>720
育児ブログのヲチスレなんかじゃ一番突っ込めるネタで
子供置いて出掛けたって更新あればスレも伸びるからね。
でもね、子供連れて行けば行ったで「一才児連れてくなんて子供がかわいそう」「周りの迷惑考えろ」ってスレ伸びるんだよ。
要するにチラシの人もブログ主が嫌いなだけだろう。
そして見なきゃ良いのにこれからも見続けて文句言うんじゃない?
絡み住人に言われたくないだろうけどw
726名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 08:54:01 ID:wBBKFMCT
週末外出してたからものすごい亀だけど
へその緒、病院の人が「いつの間にかなくなってしまうことが多いですから〜」と
切り分けたてほやほや(一応洗浄済み)の3cmくらいのものをケースと一緒に貰った
さすがに扱いに困っていたら、「箱に入れちゃうとカビたりするんで、しばらく日陰干しして下さいね」だって
退院するまでガーゼでくるんで、窓辺につるしておきました・・・
727名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 09:41:36 ID:UQa2TOBj
>>726
すごいな〜切りたてのへその緒って。
申し訳ないけど「つるしておいた」にちょっと笑ってしまった・・・ごめん。
728名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 09:49:29 ID:BI4v8Zsm
確かにナマで渡されても困ってしまうかもw


じっくりの人は釣り?の割にはしつこいんだけど。
バカすぎて本当にあんな人がいると信じたくないわ

729名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 10:01:32 ID:ipbvXtS9
へその緒、コルクボードにセロテープで貼ってあったのを産院の授乳室で見つけて
(自分の子のではないけど)軽く衝撃を受けたのを思い出した。まあそんなもんだよね。
730名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 11:08:17 ID:cYZjTelk
>>726
うちの病院もだよ。
無くなる事多いから、風通しの良いところに置いておいて〜みたいな。
結局、臍に付いてる方も入院中に取れて上の子も下の子も2個あるわw
まぁ、臍の緒に全く執着がなくて2個ともどこ行ったか知らんけど。
「えー、こんなのイラネー・・・」って思ったけど、裁判までしたい人もいるんだね。
731名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 11:16:31 ID:STpq1M3R
そう言えばへその緒ってなんで大事にすんだろうね。
730読んで思ったけど、こんなもんいらんよね。あるけど。
多分実家に自分や兄のもある。
732名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 11:17:01 ID:JACYUSth
>730
私もえーこんなのいらねー派だわ
自分のミイラみたいなへその緒もあるけどいらねーでも捨てるのもなー
母もそんな風に思って、嫁入りの時私にくれたんだろうな…
こんなもので裁判ありえないけどな
バナナのヘタを細くきった物でも持ってって「ありました!」って
733名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 11:20:16 ID:ipbvXtS9
へその緒見つかったのか・・・私も610と同じことを思ってしまったw
きっとDQ丸出しのクレームを入れたんだろうな。
汚れたオムツから見つかった我が子のじゃない可能性もあるへその緒なんて欲しくないわw
734名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 11:37:30 ID:STpq1M3R
>>732
バナナwww
さっき、引き出しの中の子供のへその緒見て
何かに似てると思ってたw バナナか! そっくり!
一人で大笑いしちゃった
735名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 13:14:35 ID:nIzbPHqU
話が逸れ気味だけど、私のへその緒は>>726さんみたいに母が直接貰って、窓辺で
干してたら風が吹いてきてどっかへ飛んでいったらしいw
母も笑いながら「どっか飛んでいっちゃって〜ないの〜ごねんね」って話してたし、私も
「お母さんはドジだなぁ〜」って笑って聞いてたわ子供の頃。
736名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 13:15:40 ID:ZAvGPM86
昔、母に臍の緒って何のためにとっておくんだろうね〜と、
なにげなく聞いた所、「死にそうになったとき、煎じて飲ませるためだよ」と言われ、
そんな迷信的理由があったのかと軽く驚いた。魂の緒という考え方かな。
737名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 13:29:16 ID:RIxi/LRF
>>736
煎じて飲むのは聞いたことある。
なんか臍帯血とかあるじゃん。
昔の人は経験的にそういうの知ってて
「なんかよくわかんないけど大事な万能薬!」と崇められてたとか。
738名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 13:37:48 ID:OYNBrNDQ
臍の緒くらいどーでもいいじゃんね。子どもは元気なんでしょ?母子共にお世話してくれた産院にそんな事言えないさ。そんなん気にする時間があるんだったら、子どもと遊んであげようよ。
って思う。
739名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 13:39:38 ID:RIxi/LRF
>>738
ちょwwまwww
遊んであげるって、元レスの人は何日か前に出産したばっからしいけどwwww
740名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 13:46:58 ID:OYNBrNDQ
ああ、ごめん。遊んであげると言うより、話し掛けてあげるとか抱っこするの方が良かったかな。
自分は入院中から、いないいないばぁーとかしてたから…無意味ってわかってたけどね。ついつい。
ちなみに臍の緒は貰ってないよw
741名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 13:49:34 ID:BI4v8Zsm
あれって母親じゃなく父親なんじゃないかな?
退院してきたばかりでいつまでも怒ってる暇あるかな〜それどころではないよね。
742名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 14:09:58 ID:/caJa2Dh
自分を変えたいスレや人付き合い苦手スレにいるID:lH6hBd+s
3歳と2歳の姉妹がいたり、小4の娘がいたり。
ただIDがかぶってるだけかな?と思ったけど、複数スレでたまに名前がつっきーになってる。
どれかは本当の話でただの構ってちゃんかな。
743名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 14:11:09 ID:cYZjTelk
うわー、父親なら今後が本当に恐ろしい。
同じ園や小学校になったら悲惨だな。
744名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 14:20:21 ID:JKpzmcwM
へその緒クレーマー
どんだけ〜
745名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 14:52:31 ID:jQ5ltOex
態度の悪い看護婦に当たってしまったことはお気の毒だけどそんな事は生きてりゃ
これからなんぼでも遭遇するわけで。
病院側の責任も無い訳じゃないが訴えるとかそういう発想になる前になぜもう少し
冷静に落ち着いて広く物事を考えられないのかわからん@へその緒クレーマー
746名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 14:54:28 ID:UfyuvPH0
臍の緒でわざわざDNA鑑定ってあり得んw
必死で探してくれるなんて良い病院じゃん。
まぁ、よほどギャーギャー言ったんだろうけど。

747名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 15:14:24 ID:Y/P2uPmf
続けて悪いけれど、臍の緒の人、KYでやっぱり父親な気がする。
臍の緒がいらない母親なんていないと思うので、
とか書いているが、すぐ上のレスも読んでいないのか都合の悪いことは見ない見えない人なのか。
まあこういう人とリアルでは遭遇したくない。
748名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 15:35:47 ID:cYZjTelk
あのスレでも「私はいらない」って書いてる人あんなにいるのにね。
見えないんだろうか。
749名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 16:15:34 ID:EMbu/QQI
私なんか下の子のへその緒取れて下着についているのに気付かないで洗濯機で洗ってしまったw
洗った後に洗濯機の底に貼りついていて気付いたよ。
一応乾かして取ってはあるけど、取ってあるだけで特にどうこうすることもないw
母親なら絶対に取っておきたいはず!と思っているあたりやっぱり父親なのかな。
750名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 17:15:23 ID:RqPzyp23
なんでそんなに父親にしたがるのw
751名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 18:54:35 ID:Q/fvqQyJ
少なくとも育児している母親ではないと見ている
752名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 21:14:33 ID:/2jtMujq
>>742
私も週に2、3回しか書き込まないけど(一日5レスくらい)、何故か必ず他1人とID被る。
スレッドが違うので、必死チェッカーでやっと判明する訳だけど・・・

こっちは新生児産んだばっかりなのに、あっちは夫の悪口を書き込んでて、なんかモヤモヤした。
気付いたその日は、もう書き込みやめる。
(相手の書き込み数は1回だけのことが多い)
753名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 21:39:29 ID:wOjfepC2
産んだばっかりで、態度の悪い看護婦に当たったからムキーってなったのかな。
なれない事ばかりでまだ冷静になれないんでしょ。
1年位したらふと思い出して、
「何であんな事で裁判とか・・恥!バカバカ!」ってなるんじゃない?
へその緒いらん人って結構多いんだね。貰うのが普通と思ってたのでびっくり。
754名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 21:42:12 ID:gHOTljQW
臍の緒って観音様だかお釈迦様だかの形って聞いた気が。
まあだからなんだって話だけど。
755名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 21:57:26 ID:T/Dr7coV
煎じて飲むと万病に効く、とばー様が言っていたのを思い出した。
756名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 22:01:06 ID:wdo5zaAJ
まあ産後はちょっとした事でイライラしたり鬱になったりするからねえ。
きっとなんかスイッチが入っちゃったんだと思う。

これがもし母親じゃなくて父親だったらガクブルだが…
757名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 22:14:23 ID:/caJa2Dh
>>752
ID被りは自分も何度かあったからわかるんだけど、
ほとんどの人が名無しなのにその人は複数スレで名前入力してたんだ。
必死チェッカーで見ればすぐわかるんだけどね。
758名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 22:34:10 ID:aoeHE8IA
低月齢・0歳児
ベビーオイルだ入浴剤だって、大人が満足する代物ばかりだな。
赤は新陳代謝がいいんだし、ちょっとカサカサしてきたなって時に、
少しの間保湿するだけでいいだろう。
オイルにまみれてベタベタにされて、何だか赤が可哀想だ。
入浴剤にしてもそう。
勝手にやれよ。
759名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 22:54:45 ID:Xc1bBjyi
女の子だと嫁入りにあげるのが多いっぽいけど>へその緒
男の子だったらどうすんのかな。
ずっと家においとく・・・のかしら。
そんなうちは、子ども産んだときに親がどっかから出してきて
「これ、忘れとったけどあげる。」って私のくれた。
760名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 23:33:58 ID:J8NT8da0
>>754
それって「喉仏」じゃないか?
仏さんが座禅組んでる姿に似てる。
火葬して骨を拾う時に、喉仏だけ別の箱に入れてもらった。
あ、赤ん坊じゃなく私の父親のだが。
761名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 23:41:59 ID:vFX96rga
>>753
いやいや、そうは言ってもやっぱり貰うのが普通だよ。
リアルでママ友や親親戚に「貰うの断った」と言うと
「なんで?そんなの初めて聞いた」と言われる程少数派だと思う
762名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 00:03:37 ID:xDLZppzS
>>758
ベビーマッサージそのものに馬鹿馬鹿しさを覚えるよ。
風呂でベビーソープで洗いながらあちこちぐるぐる撫で回して笑わせるのじゃだめなのかねぇ。
赤ちゃんにごま油塗りたくるとか正気の沙汰と思えん。
ベビーマッサージなんてオシャレな名前が付いてるけど、油でこね回すだけだろう?と。
763名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 05:53:35 ID:SARlqIik
多胎スレの
双子と年子どっちが大変か…って流れ
764名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 05:58:44 ID:UXcAyX3Y
臍の緒ってそんなもんなんだ。子なしだから分からない。
ドラマなんかではよく実子の証みたいで重要視してるけど。
765名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 06:02:22 ID:SARlqIik
途中で書き込んじゃった、失礼!

ちょっと前の多胎スレ
双子と年子どっちが大変…って流れがもうウンザリ
そんなの一概に言い切れるもんじゃないだろうに。
自分も双子親だけど比べてどーすんのって思う。
766名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 06:17:41 ID:64SVHgQe
年子スレでもたまに出てくるけど、育児は何人でも親が何歳でも子が何才差でもそれぞれ大変なのにねぇ
767名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 08:51:36 ID:uruqZkHY
>>761
一応貰うって人が多そう。
だって看護師が目をキラキラさせて「へその緒取れました〜〜〜!!!ミャハ」なんて言ってるのに
「・・・いりません」って言えない人が多いと思う。
私も基本こんなもんいらない派だけど、さすがにその場では「ありがとうございます〜」って貰ったわ。
「へその緒取れたんですけど・・・これどうします?」って言う看護師がいたら一度会いたいw
768名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 08:57:27 ID:1+DzqGJK
じっくり649

642の言う「ケーキへの感動」ってわかるけどなあ。
自分が子どもの頃って、ケーキは特別な食べ物だった。ワーイ!ケーキだあ!っていう特別感と幸せ。
大人にとってはもうそうそう特別感はないだろうけど、子どもの頃ケーキを食べるときの気持ちって
幸せだったなあ。うち、別にそんな貧乏な家庭でもなかったけどw、でもやっぱりケーキはスペシャルだった。

いまは私たちが子どもの頃よりさらに飽食になってるし、別にケーキごとき大喜びするものでもない時代。
でもだからこそちょっと子供に与えるものを控えめにして、子供時代らしい喜びを体験させてあげたいと思うわ。
うちもそんな感じでケーキはそうちょくちょく買わない。おやつに甘いものぐらい日常で食べるけどさ。
サンタさんを信じてる子供の夢を壊したくないのと同じレベルで、イベントを盛り上げるちょっとした味付けとして
ケーキ断ちするぐらいいいじゃんか。
よそでがっつくような子になるかどうかは躾の問題であって、ケーキを日常的に食べられるか否かではないと思う。

ただ、「うちケーキ断ちしてんのに!クリスマス会なんて迷惑だわ!」とまでいったら筋違いだし行き過ぎと思うw
今年は嬉しいことが2倍でよかったね、って子供と一緒にお招きいただいたことに感謝しとけばいいじゃん。
769名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 09:11:33 ID:rl5qoS7a
別に、ケーキの特別感そのものまで否定してる訳じゃないと思うけどな。
親の異常な締め付けの果てにある子供の過剰な喜びようは
普通の喜び方と違って素直に可愛いと思えないってことだと思って読んでた。

親が「よそでやられた!!迷惑!!」ってファビョるレベルで煽ったケーキ大感動と
お菓子禁止の家の子がよそで出された何てことない菓子に過剰反応してがっつく様。
似てると言いたくなるのは大いに分かるし、想像しただけでなんだかうんざりw
770名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 09:15:44 ID:rl5qoS7a
書き忘れた。
たしかに最初、「ケーキごとき」っていうのが引っかかったけど
読み進めたら人生の一大イベントじゃねーよwって感じの「ごとき」かなと
771名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 09:20:55 ID:1+DzqGJK
>>769
なんでそんな受け取り方がオーバーなのw
元スレの642だって別にファビョってないよ。多分、「本音を言わせて貰えば」程度のことでしょ。

お菓子禁止の家の子が外でがっついて浅ましいとか、ゲーム禁止の子が友達の家で
友達そっちのけでゲームばっかとか、それは「禁止がいきすぎ」レベル。
元スレの642は「11月頃からケーキ断ち」とあるよ。一年中ケーキ制限してるわけでもなく、
たまに家でも食べるけど、クリスマス前にはちょっと意識してやめとく、ぐらいのもんでしょ。
異常な締め付けというほどじゃない。
772名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 09:23:25 ID:Pwm2j6fc
>>768
642がまさに「うちケーキ断ちしてるのに、クリスマス会なんて迷惑!」って感じだから、
えー言い過ぎじゃない?締め付けすぎじゃない?みたいなレスがつくんだと思うw
クリスマスに食べるケーキは特別、友達とやるクリスマス会だって特別、
子どもにとって特別なことがたくさんある、特別な季節だと思って、全部楽しめばいいのにね。
773名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 09:25:07 ID:Nwroc2aX
ごめん、ずっと疑問で、素でわからないんだけど
慣例として保存する「臍の緒」って、どの部分?

胎盤から赤ちゃんの臍までつながってる数十cmの長さがあるうちの、
赤ちゃんのお臍に一番近い部分の数cm?
だから取れるのが遅い場合は自宅でオムツの間からなくなっちゃったりする?

自分が生まれた時の臍の緒はけっこう長くて、10cmぐらいのが折り畳んで
箱に入ってたんだけど、子供のは、入院中に臍にくっついてた部分を
「退院して取れたらこの箱に入れて下さい」と言われた。
固まった血でどす黒くなって、大きめのかさぶたとしか言えないような塊を
仕方ないから後で箱に入れたけど、黒くてボロボロで
正直言って、二度と箱をあけて見たくはないようなシロモノだった。

産む前に一回だけ行った助産院で、真新しい長い臍の緒を見せてもらったのは
白くて長くてキレイだったなあ。水道の蛇口にひっかけてあったけどw
実際に産んだ病院では、すぐ捨てちゃったんだろうなあ。
見せてもらえばよかった。胎盤も含め、その時はすっかり忘れきっていたや。
774名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 09:38:53 ID:MSrVKVl0
>>772
同意。
どっちも子供にとっては特別だよね。
親目線じゃなく子供目線から見たら見方が変わる。
775名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 09:48:30 ID:1+DzqGJK
>>772
そうか、そこまで鼻息荒いようには受け取らなかったもんで。
ただメンタリティとしてはそういうモンペちっく思想に片足突っ込んでる気もするので
768の最後に書いたように642はもっと鷹揚に構えたらいいとは思うけどね。

家族のクリスマス、友達とのクリスマス、学校や子供会のクリスマス
それぞれ楽しいよね。「12月はケーキたくさん食べられていい月だなあ」って子供が思ったら
ケーキ断ち成功だと思う。
776名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 09:51:32 ID:2bobEADq
ID:1+DzqGJKの鼻息の荒さwww
777名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 09:58:36 ID:rj1duLry
じっくりスレの649です、誘導ありがとう。

飽食の時代だし、子供の頃からハレ・ケの概念を教えるというか、
ケーキは特別な時に食べる物、っていうのを家族で実践すること自体は
別に良いと思うんだ。私ももういい大人だけどwやっぱり「丸いケーキ」は
イベント時に食べるものっていう意識がすごくあって、旦那には「好きな
ケーキを2,3個買った方が違うの食べられていいじゃない」って言われても
やっぱり誕生日には丸いケーキが食べたい!って思うしね。

ただ、「仲良い子で集まってのクリスマス会」だってそれと同じくらい
楽しい想い出になるのに、それを「ケーキ見て子供達が感動しなくなったら
やだから迷惑」っておかしいんじゃない?って思ってレスしたの。

そういうのって根っこは「子供達の希望や嗜好を無視してとりあえず
おやつ禁止、ゲーム禁止」と同じような考えなんじゃないかなーと思ったので。
778名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 10:01:13 ID:L0q5y+Re
今までのお礼としてクリスマス会を開くんだから
ちょっとでも懸念材料があることはやめとこうと思って
相談してるんだろうに。

仮定の話だからこそ
ケーキうんぬんとかプレゼントにお金掛けるのはどうよ、
とかアドバイスしてるんだと思うんだが
自分のパーティーにケチつけられたみたいに鼻息荒くして怒ってる人なんなんだ。
たまに現実でもそういう人見かけるけど。
779名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 10:13:14 ID:MSrVKVl0
>>778
アドバイスするのも、それに対しておかしいと思ったら意見を言うのも別にいいんじゃない?
それこそいろんな意見があるよ。
あとは相談者がその中で自分の意見をまとめればいいだけの話。

鼻息荒いって言うのも、反対意見の人から見ればそう見えるだけで
別に荒くして書いてるわけでもないんじゃないのかな…
長文、何度もレスしてればそう見えるのも仕方ないのかもしれないけど。
780名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 10:16:53 ID:uruqZkHY
そうそう。
皆自分に置き換え過ぎじゃない?
「自分の子供」じゃなくて「 自 分 」にね。
子供が行きたいかどうか考えれば答えは出るだろ。
781名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 10:17:44 ID:uruqZkHY
>>780>>778に同意ね。
782名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 10:47:03 ID:7jbB5jlY
じっくりのケーキへの感動してほしい642本人です。
別にクリスマス会に反対やら誘われても行くなって言うんじゃないよ。
迷惑・嫌っていうよりもちょっとがっくし位か?
普段買いのケーキは季節のケーキを買いがちだし、ホールは各誕生日とクリスマスだけ。
大きいイチゴショートひゃっほう!が見たいし、どっちが大きいかで兄弟で取り合いしてほしいし、
サンタかチョコプレートかで兄弟喧嘩するのも見たい。
その喜びがちょっと薄れるのがさみしいだけだよ。
だって「あ、ケーキ昨日友達んちで食べたわ」になったら子どもがケーキに夢中にならないからね。
でもその分よそのクリスマス会で子どもが喜ぶんだからいいんだけどね。ちょっとさみしいだけ。
子ども会でもクリスマス会はあるけど、紅白饅頭と生クリームをカステラでくるんだだけのケーキだから大丈夫だし。
我が家では各誕生日も1ヶ月前からケーキ断ちして臨みますw(子どもも旦那も知らないけど。勝手にやってる。)
まぁ、みみっちい話ですまない。

783名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 11:00:16 ID:rl5qoS7a
前日食べたくらいで冷めるかw子供なめんなw
今日もケーキだひゃっほー!ってなもんじゃないのか。
784名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 11:05:31 ID:Zcc4UBjt
同意w
「二日続けてケーキなんて!クリスマスって最高!!」ってなりそうだ。
あと友達のうちで食べるケーキと自分のうちで食べるケーキは喜びが違うよ。

785名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 11:05:47 ID:JPUXhLvb
>>782
うちの子だったら毎日ケーキだヒャッホウ!
どっちが大きいかとかイチゴの数で戦うのは昨日食ったとか関係無しでバトル開始だな。
昨日同じ事があったくらいで冷めちゃうなんてなんかつまんない子だね。
ケーキだけじゃなく一事が万事そんな調子なの?
感動を味わう為に親がそこまでコントロールしなくちゃいけないって大変だね。
786名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 11:05:52 ID:uzmyWWZC
>>780を読んでハッとしたわ。
そうだね、子供が喜ぶんならそれで自分も嬉しいではないか。
しかも友達とそういう事するのって家とは違ったワクワク感があるから
親としては寂しいかもしれないけど、子供にはいい思い出になるだろうし。
787名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 11:08:10 ID:1+DzqGJK
>>782
いや、みみっちい話ではあるけどよくわかるよw
私自身、子どもの頃ではなかったけど、たまたまクリスマスイベントが続いた年は
24日ごろにはもうケーキ食べ飽きてたwで、だいたいイベントパーティーだと
日にちを前倒しすることが多いから、結局家でのパーティーが最後に来るんだよね。
もうスポンジと生クリームの味にうんざりしてたもんw
でも家庭のパーティーがそれだと寂しいからね。
習い事いくつもしてる子だとクリスマスパーティーも重なるだろうし。

親のワガママだけど、家のパーティーで大喜びして欲しいんだよね。
その喜ぶ顔見るのが親の幸せでもあるしね。ちょっとさみしい感じわかるわ。

まーただ、他で食べてくるのは多分普通のシンプルなイチゴショートだろうから
私だったらここぞとばかりにおしゃれで高めなカカオクリームのブッシュドノエルなんかを
頼んだりして、あー他でも食べたけど家で食べたケーキ美味しかったー!というほうに
持っていくかな。そのほうが自分も美味しいもの食べられるしさw

クリスマス会自体は何度あっても子供はそのつど楽しいよ。
心配しなくても家でのクリスマスはちゃんと楽しんでくれるんじゃないかなー。
788名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 11:10:16 ID:1mEbNRTE
アイスのケーキにするとか
789名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 11:16:03 ID:w3dpT6ln
12月生まれのうちの子はバースデーケーキもクリスマスケーキも大喜びする。
790名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 11:19:21 ID:B10hL5UV
>>789
うちもw
旦那までヒャッホーィだorz

旦那は、7月の自分の誕生日に「あれ?銀紙がついた鶏肉は?」とまでのたまう。
791名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 11:23:04 ID:PhZZ5EEv
チラシ276と297

なぜ人の耳垢を見たがるのかわからん
792名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 11:24:01 ID:7OoLt+yU
まあなんだ、自分は
「いい加減大きくなっても、おかんは得意げにでかいケーキ用意して『ヒャッホウ!』言ってたなぁ」
って思い出が、子どもたちに出来ればいいかな、と。
793名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 11:27:38 ID:7jbB5jlY
なんだか>>785にかちんときたから絡む。
昨日と同じもの食べて本当に同じだけ喜べるか?
本当に同じだけ喜べるなら、前日の感動忘れすぎだろ。

例え話だけど、私も子どもも大好物のいくらの醤油漬け丼。
筋子大量購入して漬けて、今3日目なわけだが。
初日はひゃっほー!で、二日目もやったー!だけどテンションは全然違うよ。
それで今日の朝ご飯いくら茶漬けにしてやったら「納豆がよかった」って言われたわ。

いやそりゃ喜ぶとは思うよ?喜ばないわけはない。単なるイチゴショートでも店によって違うし。
テンション下がったってクリスマスは連日ケーキで夢のようだろうよ。
家のケーキだって残れば次の日朝とおやつで喜んで食べてるし。
よそんちではどっちが大きいかなんてできないしさ。
でもシーズン初の感動が一番でかいに決まってるじゃん。親のエゴでそのときの顔が見たいだけなんだっつーの。
>>787
みみっちい話分かってくれてありがとう。
794名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 11:37:40 ID:TwLxM8yJ
子供の頃、うちは貧乏だかケチだったのか知らんけど、ホールのケーキなんて買ってもらった事なかったよw
でも誕生日もクリスマスもいつも母親と一緒にケーキ作って、楽しかったなー。
確かにおいしいケーキ屋のケーキからすればしょぼいしマズイかもしれないけど、楽しかったよ。
特別な思い出を作りたいなら、ケーキ作っちゃうのもいいと思う。
親になった今でもイベントの時は自作している。
簡単なレシピ探したりスポンジは買ってでも、子供と一緒に作るのは楽しいよ。
飾りも子供と一緒に買いに行って、好きなの選んだりすると楽しいよ。
うちはまだ幼児だから毎回見た目が悲惨だけどw小学生以上なら子供なりにきれいに飾ってくれそうだー
795名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 11:38:10 ID:1mEbNRTE
これはもしかして、子離れの階段?
796名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 11:40:51 ID:eOLlDhy6
微妙にモヤモヤスレの153

>育児に正解はないって自分でカキコしてるけど、迷ってるんだろうな。
自分で色々調べたりすりゃーいいのにねぇ。
797名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 11:54:16 ID:7OoLt+yU
本人こそいろいろ調べたりして慎重に進めてる、
そかも赤それぞれであるのは理解しているつもり、だけど
早く進めて問題無い人を見ると焦ったり面白くなかったり、なんじゃない?
798名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 11:54:49 ID:gJ6lHEx5
>>791
世の中には耳かきふぇちというジャンルがあってね…
自分も正直大物が出るとやったー!!!な人種なのでわかる。

あぁ.........恍惚の耳かき part16
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1264159560/l50
799名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 11:58:25 ID:rl5qoS7a
>>792
>「いい加減大きくなっても、おかんは得意げにでかいケーキ用意して『ヒャッホウ!』言ってたなぁ」
>って思い出
結果的にはそうなることが多いだろうけど、
親側が先回りしてそう考えるのってなんか嫌w
うまく言えないけど、無作為な愛情だからいいんじゃないか。
大きくなってどう思うかは子供側の問題だし。
800名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 12:10:10 ID:m8x5SoRA
>>798
はがした毛穴パックupスレもあるよw
801名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 12:15:10 ID:1+DzqGJK
>>799
でもさ、やっぱ自分だって親からそうやってたくさん思い出貰ってきたわけで
もしかして自分の印象に強く残った体験と、親のそれとは食い違いがあるかもしれないけど
それはそれでよしとして、親としてはそのいい思い出になる「タネ」をいっぱい蒔いといて
あげたいというだけなんじゃないの?

「この、今日一緒にケーキ作ったことを生涯母との良い思い出として心にとどめて欲しい」
なんてピンポイントに狙ってるわけではないでしょw
ただその時その時で「子供の笑顔を見る幸せ」を親自身が 自分のために 追及してるだけ。

そりゃもしかして「子どもの頃は一緒にケーキ作ったりさせられてウザかったなー。ったくよー、
ウチの母ちゃんああいうわかりやすい茶番劇が好きで、付き合うのも子供心に疲れたわ。」
って思う子もいるかもしれないけど、親自身にとって幸せな記憶として残るなら
それでいいんじゃない?他人に対する愛情なんて結局突き詰めればエゴなんだと思うよ。
802名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 12:15:32 ID:JPUXhLvb
>>793
同じ喜びではないだろうに。
なんで「同じだけ喜べるか?」になんの?
一体なにと張り合いたいんだよ。
友達とのクリスマスパーティーで出てきたホールのクリスマスケーキと
家族で楽しむクリスマスパーティーで出てきたホールのクリスマスケーキが
同じだけしか同じような喜びしか無いなんて変だとは思わないのか?
友達と家族は別物だし、楽しみ方だって別。
クリスマスケーキだって家族と友達じゃ楽しみ方は全く違うでしょ?
803名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 12:32:04 ID:xQ4PtRLV
>>785
なんか、すげーな。
自分ちの子アゲで、>>782の子はつまんない子?
しかもケーキのことだけでも、まだ二回目喜んでないとは言ってないのに
一事が万事そんな調子なの?って・・・。
804名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 12:36:59 ID:JPUXhLvb
>>803
ああ、ゴメン。それ書いた時読み違えてたんだ。
つまんないのは>>782の子ではなくて、>>782
友達とのクリスマスパーティーよりも家族の方が楽しめる様にカーチャン張り切っちゃうぞーとは思わず、
うちのクリスマスパーティー楽しめなくなるから友達とクリスマスパーティーさせるのは嫌!
って考えかたがつまんない。
805名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 12:42:44 ID:zIaX0Hnj
いやぁ、そういう親のエゴは誰でも持ってるんじゃないかな。
例えばこれが義実家ならどうだろ。
姑の手作りクリスマスケーキがドドーンとw

ケーキに限らず、形が違うだけでみんな持ってると思う。
806名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 12:50:37 ID:VsjvOBkk
比較に義実家を持ってくるのはまたちょっと違うと思う。
807名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 12:55:01 ID:rj1duLry
うーん、何と言うか、子の喜びを親がコントロールしようとしてる
みたいに見えちゃうんだよね。

子はきっと友達の家で食べたホールケーキも、家で食べたホールケーキも、
違った意味でどちらもおいしいし感動してくれると信じてあげてもいいんじゃ
ないかなーと。そりゃ、もしかしたら「○○ちゃんちで食べた方がおいしかった」
とか言われちゃうかも知れないけどw

それは親としたら「こっちはお前らが喜ぶように考えて料理作ったり
ケーキ買いに行ったりしてんのに!」ってなっちゃうけど、何をどう喜ぶかは
子が決めることだからねぇ。
808名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 12:59:06 ID:zwfrm7O9
チラシ302
ギョッとする内容(しかも長文)のあとに、「…という夢を見た」はウザい。
809名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 12:59:09 ID:fOtjxn56
>>793
793ちではカレーは三日連続じゃないのか?
810名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 13:03:47 ID:1+DzqGJK
>>807
うーん、ID:7jbB5jlYの気持ちのわかる者としては
コントロールしたいんじゃなくて、クリスマス会が何回あってもいい。
ただ、そのなかで一番最上の笑顔をできれば自分が見たいなあ、ってことなんじゃないかと。
それはもう本人自覚してるように親のエゴなんだけど、子育てしてて何が幸せって
やっぱ子供の笑顔見ることだからね。

で、787でも書いたように、普通24日は家パーティー用に空けるから、
イベント設定側はどうしても前倒しに日程組んでしまいがちで、そうすると
連日ケーキ食べた後に最後に家パーティー、ってなると、ちょっと寂しいかなと。
多分他のイベントの日程が24日以降になるのが普通だったとしたら、別にID:7jbB5jlYも
なんも文句無かったと思うんだw

そこはすでにアイデア出てるようにアイスケーキにするとかいろいろ工夫は出来ると思うけどね。
スポンジと生クリームの味を連日食べると飽きるのは間違いないw
811名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 13:06:06 ID:TXVDZm/k
「紅白饅頭と生クリーム」をカステラでくるんだだけのケーキ
なのかと思って、くどい!くどすぎる!!と思ってた。
紅白饅頭は単品だよね。当たり前だよね。
812名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 13:15:33 ID:fOtjxn56
>>794
うちも、ケーキって年6回(家族の誕生日とクリスマス)に
母が作ってくれるものだったよ…
連日ケーキじゃあきるとかなんだこの話
ハングリー精神を失った日本は国際競争力を失いますよ
813名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 13:16:10 ID:rj1duLry
>>810
うん、そこが単純に考え方の違いなんだろうけどね。
私はどちらかというと「子供の最上の笑顔が見たい」よりは、私が見てない
ところででも最上の笑顔になるくらいの出来事があればいいから。

というかむしろ見てないところの方が心配。親の居ないところでも楽しんでるかな、
いじめられてないかな、仲良い友達と一緒に楽しんでるかな?って思うし。

親なら、最上の笑顔はクリスマス以外にも見られるじゃない?
子が帰ってきて「今日のパーティすっごい楽しかった!ケーキが出たんだよ!」
なんてニコニコしながら話してくれたら嬉しいし。

でも、何となく、独身時代に好きな人や彼氏に「一番最初におめでとうって
言いたい!」みたいな気持ちと似てるのかな?と思う。それは理解出来るから、
なんとなく「がっかり」程度なら当たり前の感情だと思うよ。それで子に「友達の家で
パーティ?行っちゃダメ」とか言ったら話は別だけども、そうじゃないだろうし。
814名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 13:17:58 ID:uruqZkHY
ホント自分自分だなw
子供がどこで最高の一日を過ごして最高の笑顔を振りまこうがいいじゃねーかよ。
子供の心には残ってるんだから。
親の自分は関係ないでしょ。
子供が「すっごく楽しかった」って話しだしたら、「ああ、うちで明日やるのに・・・」なんて
心の隅で残念がって聞いてるなんて子供がかわいそうだわ。
「ケーキ何回も食べられて得したね!良かったね!」って気持ちしか持てない私には理解不能。

>>810
最上の笑顔はあなたが決める事じゃないでしょ。
例えばケーキ断ちして久しぶりのケーキを食べた子の笑顔と
次の日友達の家に行ってケーキを食べた時の笑顔と
どっちが子供にとってすごく嬉しいのか、親のあなたに分かるの?
家でやったパーティよりずっと楽しいって思うかもよ。
でもそれでもいいじゃない。何がいけないの?
815名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 13:20:46 ID:BHHnMbvR
別にクリスマスに限定しなくてもいいんじゃ?とは思ったんだがw

クリスマスパーティーしたいって話じゃなくて
今まで家で遊べなかったからお礼を兼ねて…って話だったんだから
普通に友達呼んで「今まで家で遊べなくてごめんね!今日ケーキ用意したよ!」
じゃダメなんだろうか?

これならクリスマスへの特別感は当日まで取っておけて
なおかつ普通の日がケーキ食べれる特別な日に!!ってなるような気がするんだが…
816名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 13:22:02 ID:NxncSVKT
先週からケーキの話題ばっかだね。
うちらどんだけケーキが好きなのよ?w
817名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 13:25:38 ID:uzmyWWZC
結局ガッカリするから嫌だと言ってる人は子供を参加させないのだろうか。
参加させておいて「あ〜うちのクリスマスが・・・」なんて思っているのだろうか。
818名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 13:32:11 ID:fOtjxn56
参加させない人はいないと思うよ。
かーちゃんだもん、子供のかわいさはいつだって独占したいと言う
アホなエゴが強い人はいるんだよ
私は本当は学校についていきたいよ
ずーっと子供の顎をなでていたい
そんな程度の話と思うよ
819名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 13:36:01 ID:a8QwX2M1
自分が原因でみんなとの楽しいパーティーにいけなかったら可愛そうだから
参加させるんじゃないのー?

昔、子ども会で配ってたクリスマス用の小さいショートケーキ(箱入り)を持って帰って
近所の友達と公園で一緒に食べたの、美味しかったな。
お外でケーキなんてだめよ!なママもいたから一回だけだったと思うんだけど。

ケーキが食べられて嬉しいっていうより、友達と一緒っていうのが肝だと思うんだ。
820名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 13:42:57 ID:QepPLfb0
ま、上げとくわ
821名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 14:14:26 ID:Y/EDbPue
ケーキの感動が!親のエゴが!とか言ってる人はエゴ通してお呼ばれに行かさなきゃいいじゃん。

要するに、子離れ出来ない親が「うちの子どもが親離れするから迷惑」と他人に文句言ってんだぞ?

はたから見たらアホちゃうか、もうここの家とは関わりたくないわ、めんどくせ。でFAです。
822名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 15:34:38 ID:KWRNf+0z
義父母確執
もとから義両親叩き用の場所だし自分もたまに吐き出してるけど、574にはそれはちょっと・・・と思った
しかし、最近内容が物騒になってきたよね
昔はもっと義父母の行動のアホさ加減に突っ込んだ内容が多かった気がするんだけど
ここんとこタヒれタヒればタヒれよとかそんなんばっかりだ・・・
823名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 15:49:10 ID:L0q5y+Re
ケーキはどっちでもいいけど
24日昼間に集まり持ってこられるのはチョイ迷惑だわ。
行かせないとかじゃないけど。
824名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 16:11:53 ID:kB+64R2I
24日昼間に小学生の子供が出掛けてくれるなら
クリスマスの準備の買い物に行きやすくてラキーヾ(^▽^)ノ
何か食べてくるなら夫の遅い帰りを待つことも出来るからサイコー

うちの子供達、6時には夕食を食べたがるので。
って人はいないのかな
825名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 16:14:21 ID:VsjvOBkk
てか、クリスマスまでまだ2ヶ月もあるじゃん。
そんな先の話にしないで、来週にでも呼んで遊べばいいのに。
826名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 20:02:13 ID:SARlqIik
まだケーキ話続いててワロタ
827名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 21:04:45 ID:LlA2LyW7
>>818
>ずーっと子供の顎をなでていたい
顎…!wwwww
おとなしく顎を撫でられながら授業を受けている818子を想像してワラタw
828名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 21:13:59 ID:VbO0nX5M
顎と聞いて818子の顎が一休さんの新衛門さんの映像になる。
いやなんか特徴のある顎ってそんなんかなぁとw
829818:2010/10/26(火) 21:24:17 ID:Q8kf2vW6
別に特徴があるからなでたいわけではないですよw 
張りのある肌気持ちいいからさ〜
しょもないレスにかまってくれてありがとです>>827-828
830名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 22:12:35 ID:f6ayBSxC
チラシ381
何をあんなブチギレてんだろ
そりゃ夢オチってつまんないけど、ただの独り言チラシなんだしハイハイワロスでスルーすりゃいいだけのことなのに
よっぽど夢オチで悔しい目にでもあったのか?w
こういう学級委員長みたいな人の方がウンザリだよ
831名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 22:19:06 ID:Ela6pVDX
>>830
まさにそれ書こうとしてこのスレ開いたww
チラ裏を勘違いしてる人多いね
何かの読み物じゃないんだから、人の落書きにオチ求めてどうすんだか
チラ裏って書きなぐりに使うもので読むものじゃないんだよ、基本
ちょっと前も読みにくいだなんだって揉めてたし、なんでそんなに人のチラ裏に首突っ込みたがるんだか
ろくな姑にならないよあいつらは
832名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 22:39:46 ID:m8x5SoRA
>>830
そうそうチラシの裏とは本来・・・
この人既女板と間違えてるんじゃないの?と思った
既女板のチラシは夢ダメだから。
既女板住民が妊娠出産して育児板に来たのかな
833名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 23:09:22 ID:ljjgTR4r
>>822
同意。
身体的な事言うのは反則だろ。
嫌いになる理由があるんだろうけど、義父さん気の毒だ。
834名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 23:28:15 ID:HaHCxSFA
>>830-832
何スレか前に「夢ヲチウザス!」でチラは夢オチ禁止になったんだよ。
それでもテンプレに入ってないから時々知らんのが夢オチ書いてるが。
オチが面白くないからじゃなく、チラ裏では夢オチは書かない様にしよう
って暗黙のルールが出来てるんだよ。
835名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 23:32:34 ID:Lq+PR/k3
2ちゃんって深いなぁ…
836名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 23:49:24 ID:99fAf/2L
テンプレに入れればいいのに。
チラ裏住人の暗黙のルールなんてシラネ。
てか、チラシに巣くうってのもどうなのよ。
837名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 00:02:27 ID:f6ayBSxC
便所の落書きに暗黙のルール(笑)とかw
ほんとシラネだわ
チラシの裏に何書こうがいいじゃん
スレタイ読んでみ?チラシの裏だよ?
スレチなわけじゃあるまいし
838名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 00:06:43 ID:Exawfybi
これウザイあれウザイ、テンプレにいれましょうってやってると
テンプレが膨れ上がり
チラシがチラシでなくなってしまうよ
839名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 00:08:05 ID:1AVOQfHL
それこそ>>830-832には、2ちゃんの様式美、○○ロムレ!をプレゼントじゃね?w
そう言えば、あの夢おち禁止の話の時も、既女のチラ裏も夢おち禁止だから
良いんじゃない?ってレスもあったっけ。
案外どこでも夢おちは嫌われてるんだね。
あの時は、最初に夢おちですって書いたらOKって話に落ち着いたと思ったけど。
たまに知らずに書く人が現れるからテンプレに入れるの良いのにね。
840名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 00:11:51 ID:Exawfybi
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
841名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 00:16:40 ID:1AVOQfHL
>>837
暗黙のルールって案外あるけどな〜。
頭に 
●話です。とか エロです。とか グロです。とか 虫話です。とか
読みたくない人スルー推奨とかね。
あれと同じ種類のものだから、そのスレ書くならシラネ!じゃ無くて
少しは他の人がどうやって書いてるか読んだりして書くものじゃない?
842名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 00:52:45 ID:wlfiB8vz
ID:HaHCxSFA=ID:1AVOQfHLなの?何でそんな必死なの?
じゃあ夢オチも夢オチです!とか読みたくない人スルー推奨て頭に書いとけばおkだな
843名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 01:03:23 ID:EvnbfBmL
>●話です。とか エロです。とか グロです。とか 虫話です。とか
読みたくない人スルー推奨とかね。

あるねー
あれもどうなのよと前から思ってたよ
じゃあもうチラシの裏ってスレタイやめれば?
2chのチラシの裏って本来、誰も読みたくない自分語りを、「そんなもんそのへんの要らない紙にでも書いてろ」って意味で
「チラシの裏にでも書いてろ」って言われたことから始まったんだよ
それを敢えてチラシの裏って名前でスレをたてることで、誰も読みたくない自分語りを書いていい場所を作ったの
そこであれこれルールつけてたら本末転倒だもん
チラ裏スレとは言えないわ
ルールつけたい人はスレタイ変えて別にスレ立てて、今のスレは本来のチラ裏スレとして機能させてほしい
暗黙のルールがどうこうと言ってる人こそもっと2chをロムって下さいな
844名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 01:30:06 ID:NOjLVEVm
うん、チラ裏スレって元々そういうスレでしょ
内容にケチつけるなら、前置き付エログロは良くて夢オチがダメな理由も分からん
そうやって気に入らないこと全部禁止したらチラ裏の意味ないじゃん
845名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 01:53:53 ID:O2+y4YcM
チラシにルールだとか言ってる馬鹿はとりま半年ROMれ、暫く出てくんな。
846名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 03:55:47 ID:BoV31WLd
ごめんなさい。
1歳児にフライドポテトも菓子パンも食べさせている。
お母さんによってそれぞれ方針は違うと思うけれど
>>そっちの方が信じられないんだけどな。
って言い過ぎじゃない?と思う私はダメなんだろうな。
847名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 04:33:29 ID:EvnbfBmL
チラ裏
あどばいちゅうw可愛いw
848名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 07:42:11 ID:UkYCcYUD
>ごめんなさい。
>言いすぎじゃない?と思う私はダメなんだろうな。

うわーネチネチしてるw
849名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 08:25:40 ID:JAISmmzc
>>846
うん。言いたいことはわかる。
うちも食べさせてたもん。
だからといって毎日食べさせてたわけじゃないし。
そういうのは「でかけたときのお楽しみ」だと思って外出時にちょこっとあげたりしてた。
だから「信じられない!」とかあまりに本気でフンガーされちゃうとドン引き。
850名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 09:14:44 ID:iRzmzJOL
いやあ、件の人が先に「過保護過ぎ」「食べさせなさすぎ」と言われたから裏に書いているんだし。

アレルギー持ちだからうちなんてもっと食べてないよ@もうすぐ三歳半。
先日ようやくチョコレート解禁したくらい。これまではチョコクロワッサンとか食べても吐き出されていたんだよ。
未だに加熱しきっていない卵は×だからアイスは食べたことなくてソフトクリームをアイスだと信じてる。
851名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 09:14:52 ID:mvK6Kk96
>>846
「食べさせなさすぎ」とか「過保護すぎ」
って、リアルで言われてる事実を綺麗に読みとばしてるとこがもしかしたら、ダメw
852名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 09:15:44 ID:zqvIWDif
チラシの人は、余計な口出しされたからむかついただけで
フンガーってほどではないと思う。口出しする奴がどうかしてるよね
私は仕事が終わらないときに、机の横にいる一歳児に袋ごとメロンパンを渡したりしてました。
それが夕食。
小さい子がいりゃ嵐のように忙しい時とか二人目三人目のつわりとかいろいろあんだから
毎日百点じゃなくてもいいし
毎日百点の人がいたらそれは素晴らしいこと
853名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 09:30:13 ID:hsTzQ+Jo
一歳児ってパンの袋を自力で開けられるんだ!
うちのはぶきっちょだったから、一歳じゃ無理だったよ。
素直にスゲー!と思った。
854852:2010/10/27(水) 09:33:39 ID:zqvIWDif
あっいえ、小さいのがたくさん入った袋で、あけてから渡しました。
せっかく感心してくれたのにごめん。
855名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 09:41:09 ID:3wJejVcd
>>850
うちの子も卵アレ餅だけど、アイスはいけるよ?
だからといって大丈夫とは言い切れないけど。

>>853
友達のところの2番目は1歳児ですでに鋏でスナック菓子の袋あけてたw
856名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 11:09:33 ID:XI7hLo7D
アイスクリームでも卵入り無しがあるわな
ソフトクリームに卵入りは無いのか?
857名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 11:11:36 ID:AKKTx6em
ソフトも卵入ってるっしょ?
アイスもソフトも原材料は同じみたいだけど・・・工程が違うのかなあ
858名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 11:17:51 ID:qAfyOrS3
チラシ

ID:HaHCxSFA=ID:1AVOQfHL=ID:fXpETmL9かな?
いちいちチラシにコピペしてまで責任がどうとか意味が分からん。
チラシに責任も何もないだろw
そんなに自分ルール突き通したいなら自分で別スレたててくれよ。
859名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 11:17:54 ID:/mFJ7I2t
私もアレとは無関係だが「ソフトはOKでアイスはダメなのか〜」って思ってたところ。
料理もたいしてできないからアイスとか作った事ないし、ソフトもアイスも卵って入ってるのかと思ってた。
>>850の書き方だとソフトには卵入ってないみたいだね。
860名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 11:27:25 ID:ACdwo73c
ソフトでも卵入りと、そうでないものがあるよ。
子供が卵アレルギーだったけどソフトを食べたがるから、
お店を見つけるたびに聞きまくってたんだ。
私が聞いたお店では、7:3で卵入りが多かったけど。
861名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 11:51:18 ID:iRzmzJOL
物議をかもしだしてごめんなさい。
ソフトでも卵入りとかコーンが卵入りとかあるのは知ってる。
確認して食べさせているんだけれど、当初ソフト解禁にした頃、卵入りアイスをパスして
(我が家は夫が好きなのがハーゲン)たので、未だにラクトアイスも食べない。
この夏暑いので市販の豆乳アイスとか買ってきたんだけれど拒否された。
固いのは駄目、食べるのは柔らかいソフト、とイメージが固定されてるぽいのですorz
862名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 11:56:48 ID:mm1O35zu
>>861
物議→醸す
雰囲気→醸し出す ではなかろうか
863名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 12:01:18 ID:itIb3qjD
醸し出しちゃ駄目ですねw
864名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 13:32:16 ID:EvnbfBmL
チラ裏、皆スルースキルすげー
あんなうざいコピペ連投、荒らしの部類に入るのに
育児板住民のスルースキルを侮ってたかも

つか、どうでもいいんだろうな、皆w
865名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 13:33:40 ID:mm1O35zu
せこケチ407

薄めて出されたことよりも、407の子どもの頃に
すでにストレートで飲めるペットボトルのカルピスが売ってたってことのほうが衝撃だよ…
若いママさんなのかな
866名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 13:36:25 ID:TYD+kHE0
>>865
同意・・・
867名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 13:44:17 ID:Aj57jSJo
カルピスウォーター発売から20年、
ペットボトルも既に15年経ってるみたいだよ・・・
一昔前どころじゃないw
868名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 13:44:52 ID:UYZnomB3
気になったのでググってきたwカルピスウォーターは1991年発売みたいね。
なので1985年くらいの生まれなら子供の頃って言えるかな。今25歳だろうから
そう若ママってほどでもないかも。と高齢出産スレ住人としては思うw
869名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 13:47:12 ID:EvnbfBmL
カルピスウォーターなら1991年発売だって
子供の頃知らなかっただけで、子供の頃にあった人も多いのでは?
特に若くは(ry
870名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 13:48:54 ID:EvnbfBmL
三番煎じだった…orz
871名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 13:48:56 ID:TYD+kHE0
おばちゃんで悪かったわね!
872名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 13:50:09 ID:Aj57jSJo
ごめん、20年じゃなくて19年だったか
クラスの子のお見舞いに
何人か代表で行ったとき担任が買ってくれたw
873名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 13:50:30 ID:mm1O35zu
>>868
25歳でママになってたら十分若い若いw

といってもよく考えたら407が子持ちとは限らないな。
セコケチは独身者もたくさん読んでいるみたいだし。
874名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 15:51:35 ID:7buX6ZP6
ヲチスレってなくなってる?
875名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 16:04:06 ID:TJzsn7cj
ある。
876名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 17:06:04 ID:UkYCcYUD
帝王切開
促進剤に疑問の人

私も色々あったけど、結果的に母子ともに無事で出産を終えたので大いに納得しとります

お産で何らかの事故が起こって子供に後遺症が残ったりして
「あの時ああならこうなら」って考えてしまう、というのならまだ分かるけど・・・
せっかく無事だったのに、素人考えで医師を疑っていつまでも納得しないで
せっかくすくすく育ってる子供を見ても「これで良かったのか」なんて
くっだらないことウダウダ考えてるのは単なる子供っぽいワガママだと思う
お母さんにもうちょっと怒ってもらった方がよろしい

なんていうか、完璧主義なのかなと思った
877名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 18:03:15 ID:UYZnomB3
どうだったら良かったのかようわからんね。なぜ泣きながら謝るのかも
わからん、五体満足に(この言い方あんま好きじゃないけど)生まれたというのに。

産科のお医者さんの激務っぷりを入院中に見てたので(産科部長なんて
いつ寝てるの?!って思うくらいいつも病院にいた)なんつーか、無事に生まれたのに
モヤモヤされちゃ先生たちも浮かばれない気がした。
878名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 18:12:39 ID:mvK6Kk96
自己責任で断固拒否すればそう簡単に手術できないよね。
同意してるんだろうし問題があったわけでもないのに後からとか、なんかね。
879名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 18:50:48 ID:1AVOQfHL
今北産業
>>858
え?私なの?
880名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 18:58:58 ID:teFsZyn/
>>876
疑問の人です。ありがとう…って思うくらい何かスッキリした。
確かに、ウダウダ悩み過ぎかもしれん。別に5人も6人も子を産むつもりもないし、
今はVBACなんてことも出来るしね。

ただ、その病院で同時期に出産した半分位が帝切でちょっとモヤモヤしてた。
私、体重+12kgで「これ以上増えたら切るよ」って言われてたし、実は…とか
ゲスパーしたり。術後に先生に「思ったより皮下脂肪薄かったね〜あはは」って
言われたから余計に…。

>どうだったら良かったのか
無事が勿論一番だったけど、後2日待ったらどうだったかな?って思ったのさ。
赤もデカ赤では無かったし、私自身も体重以外健康そのものだったから…。

いかんいかん。もう考えるの止める。赤のこともっと大事にするよ。すまんかった。
881名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 19:05:50 ID:qAfyOrS3
義母から、出産前日にお腹の中の赤ちゃんが心拍が弱くなって陣痛促進剤入れて生まれなくて
結局、帝王切開したが、その時にはもう亡くなっていたという話を聞いた。
元気なお子さんが生まれた事が何よりも幸せだよ。
882名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 19:13:42 ID:UYZnomB3
>>880
モヤモヤするのはわかるけど、産科も訴訟が怖くてちょっとでも
リスクあったら帝王切開になるんだと思うよ、子にとっては一番ストレスなく
安全に出てくるのが帝王切開だろうからね。

うちの病院も帝王切開率が高くて、陣痛室で横にいた人が「hpで見たんですが
なんで帝王切開率が高いんですか、すぐ帝王切開にされるんですか」って
聞いてた。うちの病院は不妊治療に力を入れてるので、どうしても高齢出産の
人が多く、高齢出産になるとどうしても子宮口が開かなかったり、ハイリスク
妊婦の割合も増えるから帝王切開率が高くなります、と説明してたよ、そういう
のももしかしたら関係あるのかも知れないし。
883名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 19:14:39 ID:UYZnomB3
ああ、関係あるというのは880がそうだという意味じゃなくて
同時期に入院してた半数が帝王切開だった、というのがね。
884名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 19:50:06 ID:teFsZyn/
>>882
>産科も訴訟が怖くて
この部分はホントに辛いよね…。だから、病院にまではとても文句は言えない。
でも先生の軽口がなけりゃ、こんなにモヤモヤしなかっただろうけど。

もう誰にも話してなくてモヤモヤしっぱなしだったから、話せてよかった。
聞いてくれて絡んでくれてありがとう。
885名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 20:15:16 ID:7buX6ZP6
>>875
記憶の中から思いつく単語を検索したんだけど引っかからなかったからorz
また探す旅に出るか…トン。
886名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 20:30:58 ID:7rAZu0Uq
予定より時間がかかったのは皮下脂肪が多かったからです。
と旦那に説明された私とどっちがマシですか。
そこまでぶっちゃけないでー!
と思いました。
887名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 21:46:15 ID:vbDBAV6p
私もいろいろ>>880と似てるかも。促進剤、先の見えない陣痛、緊急帝王切開。
赤ん坊はでかくなかったとこも。
二人目、VBACは失敗した。
もちろん子供が健康なので最高に幸せだし、科学ありがとう!って感じなんですが
自然分娩と授乳は、当然できるものと思っちゃってたからなあー(母乳も出なかった)
残念ーという気持ちを無理に捨てる事もないよね。
888853 :2010/10/27(水) 23:25:49 ID:hsTzQ+Jo
>>852
こちらこそ、勝手な想像してごめん。
>>854
鋏!やっぱスゲー!!
一歳児、あなどれんww
889名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 23:38:22 ID:UkYCcYUD
>>887
残念に思うのがおかしいとは思わないよ、
だからってVBACなんてわざわざ危険なことまでするのは全く理解できないけど

>>880は、このアテクシが下から産めなかった!ってこと自体がもう気に入らなくて
「私は悪くないのに、○○のせいで」ってなすりつける先を必死に探して
犯人は医者!世の帝切産婦さんだって無駄に切られた人が多いはずよ!陰謀よ!
って考えによって自分を慰めることに決めたという感じ
非常に大げさに言えばね
完璧主義なのではと思ったのはその辺

でも下から産みたかったのに叶わなかったことと
医者に妙な軽口を叩かれてモヤモヤしちゃったことには同情するよ
身体とお子さん大事にしてね
890名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 23:48:43 ID:sj/7WV/d
切られるのが嫌なら、そういう方針(自然なお産至上主義w)の所に行くべきだったね。
まあでも、健康に無事に生まれたから、そんな贅沢な事が言えるんじゃないかな。
とにかく今は、何も考えずにゆっくりしてください。
891名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 23:53:39 ID:Vju9lK4/
母乳がうまく出ないとまたモヤモヤししうだね
892名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 23:54:47 ID:0j8eFAIo
あーでも私も、産んですぐは帝王切開でちょっぴり後悔したなあ。
今は全く思ってなくて無事産まれて帝切万歳なんだけどね。
やっぱり産後すぐはナーバスになるから
そういう色々が気になってモヤモヤするじゃないかな。
893887:2010/10/28(木) 00:24:13 ID:ooSdLjj+
>>889
大げさにするとまたニュアンスが違ってしまうような…

でもあれですよ、子供に
「赤ちゃんってどこから生まれるの?」って聞かれたときに答えるのが楽ですよ帝王切開
ええーこんな小さな傷からーとか盛り上がるよ
894名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 00:35:02 ID:vGuZK1iM
後悔スレ949 
>死ねと言って本当に自殺しても、何も罪に問われないですよね?
ってしつこく言ってる人か?
子供に死ねって言い続けるなんざ虐待以外の何者でも無いんだから、
いくら愚痴スレでも同意する人は居ないだろうに。
釣りなら良いなぁと思う。
895名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 02:38:02 ID:vgVJLG9c
うちは緊急?帝王切開だった。
陣痛5分間隔になっても子宮口が開かず、少し破水もしてたけど
胎児の心拍数が下がってなかったので、麻酔医がいないという理由で後回しにされた。
まだ1日目はガマンできたけど、2日目は腰も痛くなってくるし、トイレで泣き叫んだ。
最後は陣痛も2分間隔とかで辛かったし、いつしてもらえるのか不安だった。
子どもは出てきた気配がしたけど泣いてなくて、数秒後泣き声が聞こえたけど
その後保育器に入れられて、抱くこともできなかった。
ストレスで本来なら出てきてからするはずの胎便をし、飲み込んで肺に穴が開いたらしい。
できればもっと早めにしてほしかったと思った。

やはり帝王切開になるのは、それなりの理由があると思う。
もっと遅ければ、私みたいに何かあるかもしれないし。
896名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 08:30:02 ID:nMyorQPh
私は>>887と近いパターン。
予定日超過で促進剤、陣痛も弱く、途中で胎児の心拍数が落ちて
緊急帝切になった。

けっきょく胎児の位置が悪くて子宮の出口にアゴが引っかかって出られなかったみたい。
臍帯も巻いてたし、どっちにしろ自然分娩は無理だったので早めに帝切に切り替えて
正解だったわ。昔だったら死んでたパターンだと思う。現代に出産できて有り難いよ。

二人目VBACも予定してわざわざ遠い産院まで通ったけど、結局医師の判断で切った。
まあ経膣やりたいっていう希望と自分と子供の二人の命天秤にかけたら切るしかないよね。
ここで私が死んだら、夫はともかく上の子が可哀想過ぎると思ったらゴリ押しなんかできん。

もう下の子が5歳になったいまとなっちゃ、ほんとどーでもいい昔話になったよw
モヤモヤすんのは最初だけ。何も無く無事に出産できたことに感謝せねば。
897名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 09:36:38 ID:IUClw2ys
私は帝王切開予定が
緊急の人がたてつづいて その間に子供が下がったので下から産んだ。
もう切れない位置で子宮口もほぼ全開と言われてから10時間かかって
仕方ないとはいえ 早く切ってほしかったよと思った。
まあ 自分はボロボロだけど子どもは無事生まれた。

で 産後は自分がボロボロ過ぎて通院・投薬する羽目になり
ミルクだった。

持病持ちだから
ミルクになったのは 結果的に楽できて良かった気がする。
898名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 09:40:27 ID:pcncebiC
泥ママスレ>>425
自分の旧姓をググってみたら





スカ○ロ女優だった\(^o^)/オワタ
899名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 09:54:19 ID:wKu14m5Y
旧姓ググって見たら、ホモの同人誌書いてる人が出てきたw
旧姓凄い珍しい名前でうちしか居ないからきっとうちの一族なんだろうな・・・。
900名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 10:00:43 ID:wmwYeKrM
ホモ同人誌をペンネームじゃなく本名で描いてるなんてすごいね。
901名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 10:19:56 ID:eux9sAzk
凝ったペンネームつけたら899とこの名字と被ったんじゃない?
902880:2010/10/28(木) 10:56:30 ID:5UmQoHpo
>>889のフンガーぶりにびっくりした。亀で流れもう切れてるけどごめん。
何か自然派で素敵なアテクシになってる…。
なんでわざわざ非常に大げさに書くのさwww

後二日待ったらどうなっただろう?って疑問を書いただけです。
別に帝王切開を否定してはいません。私は次があるなら帝王切開にすると思う。
理由が分かればちゃんと納得しますよwまだ一人目産んだばかりで何も考えてない。

まぁお陰様で自分の悩みがくっだらないことwだって分かったので、
そこは感謝してます。無いものねだりだって。目が覚めたかな。
このことに関しては人と比べてどうこうって話じゃないけど、
皆さん自分の体験を話してくれてありがとう。
自分も色んな人の一人だって、ただそれだけだなぁ。>>887ありがとう。
903名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 11:05:59 ID:CeCrBVoH
889がそこまで噛みつくほどの書き込みにも思えんかったけどな元レス
904名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 11:25:08 ID:5osrZ60S
産後は色々ナーバスになるよね、吸引だけど子供が心配で眠れなかった。
なんで吸引になったのかとか色々考えちゃったし。
(子供は小さいしたぶん待たされすぎ、もう耐えられないと頼み込んで内診してもらったらすでに子宮口全開だった)
>>880
赤ちゃんとお幸せにね〜
905名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 12:01:52 ID:zoXZnCj3
経膣だろうと帝切だろうと、だいだいの人は大なり小なり何らかのトラブル付きでの出産じゃないのかな。
医療的、身体的、精神的…ありとあらゆるトラブルのネタはありすぎるw
本当の意味でぽん!と産んで傷もないし、産後もあっという間に元通り…なんて人のほうが珍しいような気がする。

どんな産み方でも母は母だし、子は子。
一番よくないのは、「希望通りの出産じゃなかった→生まれた子供がかわいく思えない」につながってしまうパターン。
子どもは関係ないのにね。

>>893
うちも「ここから生まれた」と堂々と言ってるw
そこから生まれた子供が初めて傷をなでなでしてくれた時、不思議な感動があったよ。
「大きくなったな〜」としみじみ思った。
もう、この傷口から出し入れできなそうだもんw
906名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 12:22:25 ID:0+pPlmcU
出し入れwなんか言い方が可愛いw

確かに大なり小なりみんなあるよね、私も子宮口開かなくて「この内診で
開いてなかったら、破水もしてるし帝王切開するね」って言われて
まさかの全開(3日間微弱陣痛で開かなかったのに2時間で4cm→全開)

その時は「下から産めるのか!」って思ったんだけど、実際は
まだいきんでもいないのに最初から吸引の準備されて、お腹おされまくり
であばらにヒビ入るわ会陰はビリビリに裂けて1ヶ月はまともに座れないわで
「普通にいきませてくれたらこんなに裂けずに産めたんじゃないの、
これ下半身ちゃんと元に戻るの」とかモヤモヤしてたわ。

でも頭囲が37cmもあったから、多分いきんでも吸引になったんじゃないか
と思えるようになって、なら出てこれなくて子供に苦しい思いさせなくて
良かった、股が裂けるくらいなんだよ、って思えるようになったわw
自分なりにそうやって納得するまでにいろいろ考えるのはわかるよ、
何はともあれ880と赤ちゃんが元気で良かったよね。
907名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 12:35:01 ID:DK5WVjjH
ママ友イジメのあの層化がらみの書き込みってマジキチ?
すっごいな・・・
908名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 12:40:16 ID:5UmQoHpo
>>904-906
ありがとう!毎日デレデレして幸せでやってます。大丈夫。
大きくなったら、是非お風呂でお腹を見せてあげようと思います。
そろそろ名無しに戻りますね。
909名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 14:54:20 ID:eM3vlLS8
チラ裏604
まぁ我が子が泣いてるのに悠長にグラタン?と思ったのかもしれないけど、チェックが細かくて姑みたいだ
910名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 15:08:48 ID:tShaI+47
非常識121でなぜか世界の車窓からのBGMが頭の中で流れてしまったけど
向こうで書くことでもないのでここで書かせていただく。
911名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 15:13:47 ID:ITvbp+Lf
グラタンの妊婦さんの二度目の書き込みちょっとひどいね。
912名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 15:23:34 ID:XSmzFJVM
妊婦なら普通の店に行ってればいいのに子持ちを高みの見物してイラつく。
913名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 15:26:06 ID:0+pPlmcU
まぁ産んでみりゃわかる、としか言えんわな。

つか、子連れokのカフェに今の時期から偵察に行くってことは
来月辺りに産んで、冬の間に連れて行くってことか?

「私は小綺麗なママになって赤とスマートにお茶しちゃう
もんね☆」とか妄想してたらそっちの方が怖いよ、
真冬に低月齢の赤連れてお茶するのはオススメしないわ。
914名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 15:36:49 ID:4KAdb9Xb
>>913
妄想のしすぎ。
暇にまかせていつもこんなくだらん妄想ばかりしてるんだろ?
915名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 16:03:50 ID:BsBNiWQd
妄想しすぎは良い事じゃないけど
あの妊婦の書き込みにムカッと来た育児中のママは画面の向こうに多数いるであろうことは
間違いないと思う。
>>913みたいな妄想というかゲスパってしまう気持ちのほうがまだ理解できるね。
916名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 16:18:53 ID:Jf5TN8m7
>>913みたいな妄想より「私ならもっとうまくできるのに!」とは思ってるんだろうね。
オモチャの辺りとか。
オモチャがあれば子が泣きやむと思ってる自体が大馬鹿なんだけどさ。
まぁあと一ヶ月だし、11ヶ月後に「あの時はスミマセンでした」ってチラシに書きに来るかもしれん。
917名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 16:26:09 ID:0+pPlmcU
言葉の端々に「私は産んでもあんな風に赤をほったらかしにはしないし、
『生活に疲れた格好』もしないわ」っていうのが見えたからゲスパーしすぎたわ、
ごめんごめん。

でも、実際小さい赤がいると飾りがついた服とかは引っ張られたり、赤の顔に
当たって危なかったりするから、結局は楽で動きやすい服が多くなるし、
チラシにも書かれてた通り、あそこで赤を抱き上げちゃったら自分の食事は
終了になっちゃうしね・・・ホントに産んだら、「温かいものを温かいまま、熱いものを
熱いまま」食べるのがどれだけ嬉しいことかわかるんじゃないかなぁ。
918名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 16:57:40 ID:En77n1eI
ほんと、「産んでない人の感覚」そのものだよね。
子供の大変さいずれ分かるさw
919名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 16:58:48 ID:DjzGRpyv
皆赤持ちに優しいなぁ。
赤ちゃんOKのカフェには行った事ないけど、ずっと泣いてるなら少しはあやせよと思ってしまうわ。
自分の食事>周りの迷惑って事でしょ?
ファミレス基準での考えだから、赤ちゃんOKカフェの泣かせっぱなしがデフォならゴメン。
920名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 17:00:51 ID:DjzGRpyv
あ、919だけど今二人目妊娠中だから育児経験はあります。
921名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 17:03:38 ID:lj8g3nI5
10年ほど前、見知らぬおばさんが
「子どもをあやしてあげるから、温かい内に食べたら?」と言ってきたことがある。
ありがたくお願いして食べた。
何でも、おばさんも育児中に冷めきったうどんを寒い日に食べて悲しくなったことがあって、
私を見ていたら過去の自分と重なったらしい。

実母以外に親切にされて、泣きそうになった。
姑は「私の赤ちゃんじゃないもーん」って人だから、生んだから分かるものでもないと思う
922名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 17:08:15 ID:QBaN9ZYg
まあ知らない人に抱っこさせてる間に足折られてしまう事もあるわけで…
923名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 17:10:04 ID:eM3vlLS8
泣かせっぱなしをどうこうじゃないんじゃないの?
1回目の書き込みの時点ではチラ裏でも泣き続ける赤子の横で熱々グラタンを食べたい気持ちも理解出来る、って流れだし
その時点で誰も妊婦さんに厳しい事言って無いし
2回目は明らかにグラタンママを馬鹿にしたような書き込みだから絡まれたんでしょ
グラタンママも確かにメニュー選択間違えてるんだろうけどね
924名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 17:11:15 ID:moUdgV8e
「私ならもっとうまくやるのに」系の人って育児経験問わずいるけど、
その人がどちらの立場の人間でもイラっとする。
925名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 17:20:19 ID:rn0Ewurr
みんな小綺麗な格好で、あかちゃんも泣かず愚図らずに食事の間大人しいなら
普通のお店に行けるだろうから、赤ちゃんが泣いていてもお互い様だよねって
いうのが赤ちゃんカフェかと思ってるんだけどな。
子供は全員、そんな年ではなくなったけど。
926名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 17:34:44 ID:nuYg+DYc
今最初のレス読んだ
ごめんねごめんね言いながらコトに及んで果てる男のネタ思い出した
くだらなくてごめんねごめんね
927名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 17:38:45 ID:4KrYJcpV
>>919
泣かせっぱなしのほうが早く泣き止む子なのかも。自分はそうだった。
そのくらいの月齢の時、外で泣き出したら顔を絶対見せないようにしてたよ。
顔見た瞬間泣き声が1.5倍増になるし、抱き上げるまで泣き止まなくなるから
(顔見なかったら5分程度で終わる)
買い物中なら状況に応じてさっさと買って出たり、買い物諦めたり。
道で泣かせっぱなしにすることも多かったけど、周りのあやせよ目線が痛かった。
一度抱いてベビーカーに戻すと泣き声1.8倍増だし、片手抱っこで片手ベビーカーは
一度頭から落としかけたから怖くて出来なかった。二人めは大人しかったから
そんな心配なかったけど(上抱っこ、下おんぶだったからかも)
色んな子がいるってことで。その人も赤ちゃんカフェ初めてだったかもしれないしね
どうせ行くなら子を預けて一人で行きたいけど、所帯じみてて浮きそうだw
928名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 17:39:16 ID:vgVJLG9c
そうだね、特に自分ひとりで外食行くと思い知らされる。
入るまでは、「わあー、おいしそう。食べちゃお☆」みたいなかんじで
子どもも寝てるか、キャッキャ言ってるかんじなのに
いざ食べるときには戦争。
で、「もう行くもんか!」って思ってるけど、また数週間後にベビーカーでお散歩してると
おいしそうなサンプルが目に入って・・・の繰り返し。

しかし、おしゃれというか、巻き髪やヒール、ミニスカのママけっこう見るんだけど
やっぱり気合が違うのかしら。
929名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 17:56:48 ID:2HRZZzyz
>>928
気合いというか、そういうママさん達にとっては、
外出用の服を着るようなものなんだと思ってる>巻き髪、おしゃれ
930名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 17:58:23 ID:bBA1+OH4
>>928
>巻き髪やヒール、ミニスカのママ

いるいる。すごいと思う。オサレ手抜きしないで育児もしっかり。
私って一体…て気分になるけどこういう人に「もう少しちゃんとしたら?」
なんて言われたらぐうの音も出ないかもw
931名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 18:00:02 ID:bBA1+OH4
ごめん、ageてしまった。
932名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 18:09:09 ID:cOogREcM
>>930
そう言う人は家事か育児が手抜きに違いない・・と思っていないと
自分の立つ瀬がないので脳内でそう考えるようにしているw
933名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 18:15:43 ID:l8wiqxnl
うわぁ・・・
934名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 18:22:20 ID:QMVaT5O5
みんな本当に優しいなあ。
普通にご飯食べてる横で「ごめんねごめんね」ってずっと言い続けてたら
どう考えても鬱陶しいけどな。
子供2人いるけど、そんな状況になったことないし、なるとも思えない。
正直、そのグラタンママの気持ちもまったくわからない。
子供泣かせてまでグラタン食べ続けるか?って感じで。

私は下の子が恐ろしいくらいよく泣く子だったし、奇声も発しまくりだったので、
もちろん外食は出来ないし、お買い物も旦那が休みの時に出掛けるだけだ。
一人目の時から周りへの配慮はしてた。
グラタン妊婦が文句を言いたくなる気持ちはよく分かるし、
そこで文句が出てくるってことは、グラタン妊婦は常識のあるお母さんになる
素質があるんじゃないかと思うだけどな。
935名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 18:36:26 ID:7WLPvmJi
>>932
私らが2ちゃんして癒しを求めるように
彼女らは髪を巻きミニスカートをはくことで癒されてんだよ
発散方法と趣味が違うだけ
936名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 18:41:22 ID:0+pPlmcU
>>934
多分グラタンママがどうこうより、妊婦で子育て経験がない人が
子育て真っ最中の人に対して「なんでそんなんなの?」的目線で
あれこれ書いたことにみんな「おまいが言うな」状態なんだと思う。

937名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 18:43:52 ID:OX8sSqIv
>>934
私も…
開き直って堂々と食べるか
諦めて店出るかならわかるけど
謝りつつあやさずグラタンと格闘ってそりゃ近くで見たら
イラッとくるわ
938名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 18:46:01 ID:WnpCSFi8
まあグラタン母が周囲に迷惑かけすぎだと言いたい気持ちは分かる
赤ちゃん多い店なのに店員出てくるレベルのギャン泣き、謝りながらひたすら放置って産後鬱こじらせたとしか思えない
グラタン妊婦は二回目の書き込みしなきゃよかったね
939名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 18:52:12 ID:ZZJc+L0v
チラ裏のつぶやきに瞬時にレス番真っ赤になるくらい
説教じみたレスが付くのもなんだかなーと…。
940名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 19:07:00 ID:Wc8YKJpG
チラ、あんなことでも張り合うのか・・・地味に怖い
941名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 19:36:34 ID:IUClw2ys
赤ちゃんOKの店って 単にファミレス系統のお店なのかな?

店員があやしたりするのもサービスのうちっていうお店なのかと思って読んでた。
私のいってたとこは 保育士資格持ってる店員いて
子どもと遊んでくれるとこだったから。
でもって 子連れか妊婦しか入れないお店だった。
942名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 20:05:21 ID:cvdImrzQ
私も>>919と同じ意見だなー。
家でならアツアツうどんを食べる直前に赤ちゃんが泣いたら、あやしてうどんは後回しでしょ。
なんで外食では食事優先なんだろ。むしろ家でのほうがまだわかる。
子連れオンリーのカフェにも行くけど、そこまで泣いてる赤ちゃん見たことないな。
母があやして食事できないのを、スタッフが見てるから食事どうぞ、のパターンならあるけど。

まあグラタンママには事情があったのかもしれないけど、他人にはわからないしなあ。
2度目の書き込みは確かにいらんこと書いてあると思うけどw
産後1年9ヶ月、まだヨレヨレですわ。
943名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 20:11:30 ID:o6fTLDXL
>>936が結論だと思う。
グラタンママがどうとか妊婦がどうとかじゃなくてさ。
944名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 21:00:07 ID:253CUV0q
 あ な た の 結論でしょ
いろんな人がいるんだよ
945名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 21:15:17 ID:HAic5lUJ
託児所スレ

どこもかしこも帝王切開だ自然分娩だで言い合いになるね。
計画帝王切開でごめんねと710に言っておこう。
入院も7日だったよ。10日じゃなくてごめんね。
帝切でも自然でも楽な人はそれでいいじゃん。産み方じゃないんだよ。
946名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 21:35:36 ID:84jT9d0/
じっくり685
あれって、なに、相談なの?
幼女好きのキモオタの書き込みかと思った。
947名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 21:39:30 ID:o6fTLDXL
>>944
いろんな人がいるなら私が意見書いても別にいいじゃん。
948名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 22:15:40 ID:tEnwpXR8
妊娠中に耳が敏感になった私は、TVの音やカーステレオの高音とかが辛かった。
一番辛かったのは、赤ちゃんの泣き声。
どんな赤ちゃんでも、泣き声にはグサッと刺さるような切なさを感じたよ。
もしかしたら妊娠中だったから本能的に、赤ちゃんの泣き声に敏感になってたのかもと思う。
もうすぐ出産という時期はナーバスになりやすいから、あんまキニスンナ!!
949名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 22:35:02 ID:mlN0onFr
それ妊娠中だけとも女性だけとも限らないから。
でも最後は同意。
950名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 23:40:23 ID:vgVJLG9c
子が数ヶ月のころは、他の赤ちゃんの泣き声を聞くだけで
乳がしたたりおちてきた。
妊娠〜出産後は、いろいろ敏感になるんだろうね。
タバコのにおいも、もともと嫌いだったけど前にもまして嫌いになったし。
951名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 23:46:48 ID:YeKYCX/K
グラタンママ
全然的外れかもしれないけど、育児腱鞘炎になって抱っこも満足にできず
あやす時も寝かせたまま、さすったりポンポンしたり位しかできなかった
あの頃の自分を思い出した
952名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 00:07:37 ID:o9mDN75I
もう「グラタンママ」てハウスの商品にしか見えない。季節柄。
953名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 00:23:15 ID:Q8i8L2kl
別にいいじゃんね。
自分で決めた人生なんだもの、他人に カワイソウ って同情される筋合いはない上に 自分は楽しかった、自分だったら耐えられない とかっていう語りはいらない。
たしかに見てみりゃありえないって人いるけど粗を探してまで批判することなくない?
ネタがなくなると顔がブサイクとか料理下手とか言っちゃって、どこまで性格歪んでるんだか。
ま、そういうスレなんだろうけど、あそこでネチネチ言ってる人達の人間性を疑ってしまうときがたまにある。
気分害した人いたらゴメンナサイ…
954名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 01:01:18 ID:wkT7J+jB
うおおグラタン食べたああああああああい
955名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 08:31:01 ID:q0l1xkUp
リフレッシュしたければセーラームーンに退治して貰えば?
の意味が分からん。
956名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 08:47:54 ID:A92zJQNi
>>955
昔すぎて記憶があいまいだけど…

確かセーラームーンが敵に攻撃すると敵が
「リフレーーーーッシュ」
とか言って倒される(浄化される?)んじゃなかったかな?
957名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 10:04:25 ID:aOTm+/A3
955じゃないけどありがとう
958名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 10:19:50 ID:MGNbrR3a
>956
あー…。なんかそんなんあったねw
確かにおぼろげに覚えてるわ。

それにしても、それが周知のこととして書いちゃう人ってw
959名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 10:20:57 ID:3NPFtJ2v
チラシ711
これぞ妊婦様か
960名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 10:32:13 ID:ZsmPsVa9
あれこの前なんか書いてた人じゃないの?
不倫がどうのこうの。
この前のは育児関係なさそうな上に長過ぎだったから
全然読なかったから内容は知らないけど。
パチンコなんてワード出てきてるし、似た者同士な臭いするしいいんじゃね?
961名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 10:32:29 ID:uwaIIrQV
主人とは言わず彼…か
962名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 10:36:31 ID:0g40zpqm
結婚してないんでしょ、その上近いうち関わらなくなるとかイミフな事
言ってるし、まぁまともな関係じゃないわな。
963名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 10:41:19 ID:iqJG7I4U
目が滑る長文を延々続けるところが同一人物臭を醸し出してるなあ。
不倫板に行けって誘導されてたのは無視なんだろうか。
964名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 10:46:10 ID:uJcwpYD9
19歳で不倫で妊娠、なんで別れてくれないのよ!っていうあれか。
19歳で不倫して妊娠してる女と10個以上上で19歳の女と不倫して孕ませてる男なんて、どっちもどっちだし似たもの同士って感じだよね。
965名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 11:37:35 ID:0g40zpqm
質問スレとかで回答を要求する人に地味にイラっとするw
966名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 11:54:05 ID:JGnm/mgU
自宅育児395
赤ちゃんてぷにぷにして触りたくなるよね。
でも知らない人に抱っこさせて等言おうものなら通報されそうなこんな世の中じゃ。
こないだあんな事件あったし、もし私だったら不審者として連絡網回しちゃうわ……。
本当世知辛い世の中になったなぁと思う。
967名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 12:48:36 ID:bzXqxF2x
チラシ696

庶民のアタシがセレブのお宅を訪問してびっくり☆ってことね
まあ、それ自体は育児チラシのよくあるネタだし
小ネタの自覚があるからこそ「今日の日記」と書き添えたんだろうけど・・・
とにかくお寒い

凝った言いまわしでウケを取りたかったのか知らないが
やたらに文章をこねくり回しすぎて変なことになってる
内容は別におかしくないし、褒めてる人がいたのに悪いけど
「ごく普通のチラシ裏」以上のものを狙っちゃいけない文章力だと思った
968名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 12:59:34 ID:qEzfS1vE
全く同じ事思った
969名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 13:00:52 ID:3VrIT9ej
同じくチラ696、寒すぎると思った。
何が言いたいかよくわからん。
鼻血出したことをそんなに膨らませなきゃならんのか。
チラだから何書いてもいいんだと思うので、絡みで言わせてw
970名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 13:03:31 ID:22oYSjDR
貧乏人の僻みを他人に見抜かれないようにして書いたレスっぽい
971名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 13:29:27 ID:ETa+Gqws
>>967
見てきた。何が一番気になったって18個入り100円のポケットティッシュ。
そんなにいっぱい入ってるのがあるの?教えてほしいとw
972名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 13:35:04 ID:jHXE6tnr
チラ696に関しては流れに同意

>>971
私もー
「やっすwwwどこに売ってたのか教えれwwww」と思ってしまったw
セレブではない、むしろ庶民
973名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 14:05:27 ID:3NPFtJ2v
>>967
激しくツマンネーと思った
974名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 14:12:00 ID:SrPkaQGY
おまいらがそんな事言うから、見に行っちゃったじゃないかw
確かに、ちょっと気のきいた文書いちゃうアテクシ臭がしてイラッとするね。
975名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 14:13:16 ID:PuQf2xvA
スレチなので
カチムカ>>605>>606
ワラタww

うちは高校の合格発表の日
新聞読んでる父に「いってきます」して、友達と待ち合わせ場所に行き合流、発表場所に行ったら
発表の板の前に父がいて「番号あったぞー!」て手を振ってた
待ち合わせしてる間に車で先回りしてたらしい
合格の感動が半減したw
976名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 14:22:45 ID:0g40zpqm
うん、凝った言い回しにしすぎて肝心な「誰が何をどうした」の部分が
わかりづらくなってる気がするなー。鼻血出た部分と子供がおもちゃぶつけた部分と
ジーニーがピーポーって鳴らないって部分がそれぞれ自分語りのせいで分断
されてて見づらいっつか目が滑る。
977名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 14:24:52 ID:pK7H9X+d
見てきた見てきた言うなよ。
978名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 14:26:24 ID:hFLC5+NG
>>976
ごちゃごちゃ脚色したあげく本題がぶれちゃう人っているよねー。
語り好きなのか日本語能力に乏しいのか……。
979名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 14:36:10 ID:OFQKWuPV
>>967
ありゃただの腐女子だろ。
普段からあんな喋りなんだよw
980名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 14:38:28 ID:BjcgPmZf
しょせん、チラシなんだから何を書こうがかまわんと思うけどな、、
別に誰かに読んでもらおうと書いているわけでもなし。
981名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 14:39:26 ID:BjcgPmZf
次立てて見ます。
982名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 14:40:05 ID:PuQf2xvA
>>980
次スレお願いします
983名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 14:41:58 ID:BjcgPmZf
ダメだった。誰かお願いします。
984名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 14:43:09 ID:D5yI1T5v
>>983
やってみる。
985名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 14:45:17 ID:D5yI1T5v
986名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 14:47:32 ID:PuQf2xvA
>>985
ありがとう!

>>980も乙!
987名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 14:50:55 ID:gF31n8ZZ
>985
988名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 15:21:42 ID:BgXSmP/o
>>979
私腐女子だけど腐女子みんなあんな文章力だと思われたら心外なんですがw

>>985
乙です
989名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 15:46:02 ID:mFq9lzeK
>>988
私腐女子だけど、って気持ち悪いわwww
そんなカミングアウトはいらん。
990名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 15:48:35 ID:/5sG4pni
子供が入院中で大変だけど一日二回も母乳届けてます
それを看護師達は無駄にしてムカツクだって
都合の悪いレスは目に入らず、文句言って看護師さんたち可哀相
子供をみてもらって当たり前なのかな・・・
991名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 15:49:27 ID:Hu+Htsvt
チラシ696

文章下手過ぎて何を狙って書いてるのか、途中で読むのがアホらしくなった。
無理して書きなれない事しなきゃ良いのに。
庶民が偽セレブ狙ったけど成れなかったって事を、無茶苦茶セレブ言葉で
表したかったのかも知れなかったけど、とにかく言い回しも文章も下手。
金持ちの家に行った、まで読んだ。
とレスしたい。
てか、本当に最初の5行位までしか読む気がw
992名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 15:51:34 ID:LaQ4ryQN
あれ、嫌味かと思ってた。
993名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 16:00:45 ID:3VrIT9ej
ちょっと吐き捨て。

一緒に帰りたくないからわざわざタイミングずらしてるのに、
一生懸命に追いかけてくんじゃねーよww
先に帰るの待ってたのに、いつまでも他のママとおしゃべりしてるから、
そっとそぉっと脇をすり抜けて帰ろうとしたのに・・・
私が横を通り過ぎた瞬間、当たり前のように今まで喋ってたママ達に
「じゃあ私も帰るから〜」って、連れじゃねーyo

頼むから離れてくれ!本当に嫌いなんだよーーー!!!
994名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 16:03:26 ID:OFQKWuPV
>>993
チラシと誤爆?
995名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 16:07:44 ID:HQrGag7n
チラシ696
チラシなんだし、好きに書けばいいと思うけど「面白く書けるアタシ」
に酔ってる感じと実際読んだ人との温度差がすごい

これがブログだったら中々のヲチ物件なんだろうな、と思ってしまった
996名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 16:13:27 ID:ZkcmQa7K
何かの改変コピペじゃないのか、あれ
997名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 16:43:30 ID:kiWKpAro
チラシ696からはヲタ臭がプンプンするw汚物w
998名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 16:54:45 ID:2B6elyFy
999名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 16:56:19 ID:sWZVx0UU
あんまり言うから読んできちゃったじゃないか
予想以上のつまらなさ…私のバカ
1000名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 16:59:30 ID:zYHGEOjR
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。