前スレ
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ80
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1276864664/ 新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)のママンやママンの代わりに
お世話をしている方が、初歩的なことでも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間も少なく、パソ立ち上げる暇もない方など
余裕のない方を対象にしていますので、
「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします
時間に余裕がある方、PCでググれる方は
専用スレに行くか、関連スレのテンプレを参照して下さい。
*質問者・回答者「age」で進行です。(メール欄空白でOK)
*急いでいるママンも
>>2(関連スレ)だけは見てください。
*げっぷの出し方
>>3 布団に置いたとたん泣く、ぐずる赤の原因と対策
>>4も参考に
*おくるみのやり方
>>5 *うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策]
>>5 *次スレは
>>950さんが立ててください。
(質問者が
>>950だった場合は、前後の回答者さんよろしく)
げっぷが出にくい赤ちゃん向けのげっぷの出し方
過去スレより
976 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 16:20:48 ID:DJuwJvIr
>>973 ウチもげっぷをあんまりしてくれない赤だけど、
1.母があぐらを組む
2.その上に赤の尻を置いて母と同じ方向にあぐらスタイルで座らせる
(尻沈み気味、足上げ気味で、横から見ると赤がV字になるように)
胃が圧迫されるのか、これだけで大体出るようになりました。
それでも出ないときは、そのまま赤を横向きにして
あぐらのまま背中をトントンしたりすると出ました。
分かりにくかったらごめんなさい。
良かったら試してみてください。
§おくるみのやり方
1 正方形のおくるみを菱形に置いて、
上辺を真ん中まで折り返し、折った輪の位置に赤の首がくるように寝かせ、
向かって左側の腕(赤の右手)を伸ばして
左側の布をぴっちりと巻き付け、右側の体の下に折り込む、
2 足側の布を向かって右側の肩(左肩)まで折り上げ、肩の下にたくしこむ。
3 左手を伸ばして、右側の布で押さえながら巻き付け、体の下を通して完成。
足をぴーんと伸ばしてしまう子の場合、両足持ち上げてプルプルすると、
足がうまく曲がるので、きれいに巻けるらしい。
§うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策]
ttp://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/byoki/2/kenkou03_04.html
6 :
名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 16:51:56 ID:PBDA7O6L
前スレ終了あげ
7 :
名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 01:32:53 ID:PzgyEFC9
age
8 :
名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 08:59:03 ID:F82q/R16
9 :
名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 02:51:22 ID:98Xwwa+/
age
10 :
名無しの心子知らず:2010/08/25(水) 00:26:15 ID:NvVYVkNK
age
11 :
名無しの心子知らず:2010/08/25(水) 12:35:19 ID:8ZQGYEaO
母乳スレと迷いましたが、こちらへ。
もうじき生後一ヶ月の女の子への、添い乳についての質問です。
自分の体力不足と、周囲の進めにより、夜間のみ添い乳に挑戦中です。
1〜2日目は片パイずつ×4、それ以外の時間は寝付いてくれたのですが、
それ以降は、パイが口から離れると泣き出してしまいます。
真夜中ということもあり、気が焦ってすぐに再び咥えさせてしまうのですが、
何か、口封じ感が漂う、と言うか、こんな感じで良いのか、自信がありません。
かと言ってここであやしたり抱っこしたりしても、興奮はエスカレートするばかり。
(添い乳はあくまで体勢の名称で、寝かしつけ方法ではない、と言われればそれまでなのですが…)
皆様の赤ちゃんの添い乳の様子は、どんな感じなのでしょうか。
>>11 一ヶ月頃はうちもそんな感じだったですよ。
同じく今後を思うと心配だったけど、段々とくわえなくても寝てくれるようになったから
まだ様子みていいと思いますよ。
13 :
11:2010/08/25(水) 13:41:34 ID:8ZQGYEaO
>>12 レスありがとうございます。
そう言っていただけると安心します。
再度の質問で申し訳ないのですが、
添い乳の時間は、毎日どれくらいでしたか?
我が家は今現在、23時〜8時(時に6、7時)くらいです。
本当はもっと一人で寝ていてもらい、深夜1時くらいから始めたいのですが、
夜間ぐずり中抱っこ担当の旦那が、匙を投げる時間が大体23時ですorz
常に咥えさせで、おっぱいもふにゃふにゃ、
ちゃんと飲めているのかも怪しい…
>>13 つらいですね…。
うちは0時〜5時ぐらいだったと思います。
今考えれば、おしゃぶりを使用すれば随分と楽だっただろうと思います。
もうすぐ四ヶ月のうちの赤は、寝かしつけはおしゃぶり使用しています。
>>13 おっぱいをきちんと飲んではいないと思いますよ。おしゃぶりがわり。精神安定剤がわり。
でも、赤ちゃんにとってみたら、お母さんを体感できる最高の行為なのです。
確かにずっと咥えさせるのはきついですね。
これから涼しくなって寒くなってくると、もう少し深く寝てくれる日も出てくるんじゃないかな。
>添い乳の時間は、毎日どれくらいでしたか?
人は人、自分は自分、なので、あまり人と比べても仕方がないのです。
ただ、書き込みを読んでも「異常」とは思わないですよ。
寝ない子は本当に寝ないですよね。何かにすがりたくなる。
おしゃぶりに挑戦するもよし、でも、おしゃぶり嫌いな子も結構いるので、試す、くらいの気持ちで。
うちの上の子は今中学生ですが、生後1年までは本当に寝ない子で、私自身が本当に泣かされました。
今、いつまでたっても起きてこない子に向かって「赤ちゃんの時は寝なかったくせに」と言ってますw
16 :
11:2010/08/25(水) 22:07:59 ID:8ZQGYEaO
>>14 >>15 レスありがとうございます。
おしゃぶりは既に拒否されました…
他のメーカーのも買ってみようかと思っています。
本当、試行錯誤ですね。
過ぎ去ってしまえば、笑い話になるのでしょうが、
今は頑張るのみです。
17 :
名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 02:50:35 ID:3BDOZy4u
あげ
18 :
名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 23:15:24 ID:3BDOZy4u
またあげとく
19 :
名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 04:07:54 ID:1ieo//Y+
20 :
名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 09:17:07 ID:AQuIwy6Z
生後2ヶ月です
ママ鼻水トッテ を使っています
吸うとズルズル〜と鼻水を吸引してるような音はするのですが管まで鼻水がきていません
鼻の途中で止まってしまって吸い出せていないのかな?と思うのですが
子が泣くのでうまく吸えません
うまく吸うコツがあれば教えてください
思いっきり息を吐いてから思いっきり吸ってるのですがこれでいいんでしょうか
一度片側の鼻から黄色っぽい鼻がみょーんと出てきましたが
まともに吸えたのはその1回ぐらいでまだずるずる鼻をすすっています
20です、鼻水に関しての補足です
月曜に38度の熱をだして病院にいきました
診察のときには下がっていたのですが念のためということで水曜まで入院しました
いろいろ検査していただきましたがどこも異常はなく
その後は熱も上がることもなかったため特に処置などはしないまま退院しました
昨日、鼻がずるずるいっていると病院に電話しましたが
熱がないようなら様子をみてください、と言われました
>>20 子を仰向けで寝かせ、自分のお股(太もも)で頭を固定。
/頭\ ←こんな感じで
大きくなったら、さらに脚で腕固定するんだけどね。
んで、ノズルの先端を鼻にしっかりあてるんだけど、
穴が上向きにならないよう、やや下向き加減であてるといいかもね。
で、ストローでゼリーを吸う感じで吸い込む。
思いっきり一発だと、かえって吸えないよ。
ストローでちょっと固めのものを吸う感じで、強く短く数回にわたって。
2か月だと鼻の穴は小さいし、なかなか難しいけどね。
それに粘りが強いと、出てこないこともままあること。
鼻の穴をよく観察して、塊があったら水で濡らしたガーゼなどで、
こよりを作って巻き取る方が早い場合も。
風邪の場合は、熱がないなら様子見は基本。
ただし、今後呼吸がおかしい・音がするなどあったら医者へ。
鼻水が長引いたりひどくなると中耳炎を引き起こす場合があるので、
熱がないなら耳鼻科に行くのもいいと思うよ。
1ヶ月なりたてです。
先週まではうんちが1日8回程度でしたが、ここ数日は
1日0〜1回です。
昨日は2日出てなかったので、綿棒浣腸したら出ました。
便秘気味でしょうか。
顔を真っ赤にして手足をピーンと伸ばして、踏ん張ってる
ようにも見えます。
24 :
名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 11:41:12 ID:/FBnnHNO
>>23 ウンチの形状は変化していませんか?
いわゆる水便状態から少し固形化してペースト状態が強くなってませんか?
もしそういう状態で、他に気になるところがなければ
便秘ではなく成長に伴う変化の可能性もあります。
そしてこれは
>顔を真っ赤にして手足をピーンと伸ばして、踏ん張ってる
新生児いきみ というものの可能性が高いように思います。
どの赤ちゃんもその頃にたいていそうなり、
便秘のせいか?と思うママが多いものです。
いちど検索してみてください。
注:レスからの判断でしかないので病気を見落とさないよう
鵜呑みにせず便の様子や赤の様子・状態の経過観察を怠らないでください。
生後24日、かなりミルク寄りの混合です
3020gで産まれて一日5〜6回授乳、スケールが無いので今の体重は解りません
夜はあまり寝てくれず、抱っこしっぱなし
昼間にぐっすり眠るのですが
放っておくと8時間程寝ます
直前でかなりミルクを飲んでるので大丈夫かなとは思ってるのですが
昨日遊びに来た義姉(3児の母)に
「新生児のうちは寝かせておいていいのは4時間位
8時間はいくらなんでも寝かせ過ぎ。親が起こして飲まさなきゃダメ」
と言われてしまいました。
義姉自身が医者から言われたらしく
「4時間越えて寝ても大丈夫な子もいるけど
それは体重が順調に増えている場合であって
あなたの子はそれほど増えてる感じが見受けられない」
とも言われてしまって、少しショックを受けてます
義姉が言うには、1ヶ月近くなればもう少し太ももやお腹周りなどが
ふくよかになってくるのに、この子はそうでない、と。
体重が解らないので何とも言えないのですが、
やはり起こして飲ませた方がいいのでしょうか
正直夜に寝られないので、長時間寝てくれるのは大いに助かるのですが…
>>25 家に体重計ないかな?あったら自分の素の体重測ってから赤を抱っこして
測れば、大体の体重が出るから目安にしてみては?
個人的には魔の3週だろうから親もしんどいし連続で寝てくれるなら
そっちのがありがたいだろうけど、8時間連続はちょっと寝過ぎかなぁ、という
気はする。
27 :
名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 13:58:04 ID:sA8b2BnG
あげてなかったすみません
>>26さん
ありがとうございます
測ってみたら3.6キロほどありました
やはり8時間は長すぎですかね
夜中のギャン泣きっぷりがすごいので
ぐっすり寝てくれるとホント助かるんですが
>>24さん
レスありがとうございます。
そういえばちょっとペーストっぽくなってます。
もう少し様子見て、新生児いきみも検索してみます。
ご丁寧にありがとうございました!
29 :
名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 17:37:33 ID:zmYW9k2t
>>25 別に体重増加悪くないと思いますよ。
うちの病院では1ヶ月で体重の増加が600g
あるなら完全母乳でも大丈夫だと言われたので。
>>27 夜に8時間寝てくれるのであれば、個人的には問題ないと考えますが、
昼に8時間は少し・・・
4時間くらいで一回起こす努力はしてみましょうか。
ギャン泣きは親は辛いですね。添い乳などで、少し泣き止むかな?
どちらにしろ、この時期の生活習慣は親が努力してもなかなか変わらないですけどね。
31 :
名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 20:35:53 ID:cKYBVPtr
生後25日です。
産まれた日は生後0日ですよね?
その週は0週ですか?1週ですか?
育児日記に自分で何週か書く欄があります。
ちなみに今魔の3週目真っ最中だと思われます。
いつか楽になるときがくるみたいですが、赤ちゃんが落ち着くのですか?
私たちママが慣れるんでしょうか?
32 :
名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 21:50:48 ID:zstOQzbt
>>31 生後1日目。
一般的に産まれた日は生後○時間だけど、
生きてそこに居るのに、生後0日という数え方はしない。
魔の3週目、お疲れ様。
魔の3週目に関しては、両方です。
世話する方も徐々にその状態に慣れ、あれ?最近ぐずるのが減って表情増えた?と
気付いた時にはその時期を過ぎているよ。
>>31の身体もまだまだ回復していないから、隙を見て身体を休めて乗り切って下さい。
>>32 えええ?すっぱり言い切ってるけど…。
生まれた日を生後1日ってするのはゼロの概念のなかった昔の話でしょう。
だから、お宮参りとか昔からの風習では数えの計算(誕生日=生後1日)だけど、
一般的には誕生日=生後0日でしょう。病院で聞いてごらんよ。
考え方としては生後24時間で生後1日って、経過時間を見てるんだろうと。
数え方が二種類あって混乱するけどね。日本の文化ですよ。
>>31
34 :
名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 08:27:07 ID:oGuUrnTz
すまん。さげちゃったので、あげときます。
35 :
名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 15:20:01 ID:4/33ob1o
病院は産まれた日は0日目っていうね
お宮参りなどで数えるときは出生日は1日目
産まれてから何日目か計算してくれるサイトいろいろあるけどどっちで計算するのが主流なんだろう?
細かいけど、生後○ヶ月ってのは誕生日の日ごとに増えるのでいいんだよね…?
(例えば4日生まれなら毎月4日にカウントアップ)
妊娠○ヶ月ってのは月日は関係なく完全に週数で管理されてたからちょっと心配になった
36 :
名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 15:26:35 ID:k6RDUd8E
>>35 生後○か月は誕生日の日ごとに考えてOKです。
37 :
名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 19:26:32 ID:L+WVwicO
生後13日目、完母です。
14時頃からぐずりっぱなしで、30分と空けずに授乳してるような状況です。
(今はやっとちょっと落ち着いた)
これって「魔の3週目」突入なのでしょうか。
そして、こんなに授乳しまくっていて大丈夫なのでしょうか。
>>37 大丈夫ですよ。
少しお母さんを認識して、いつも一緒にいないとイヤ、なのでしょうね。
この時期の赤ちゃんって、結構不安みたいです。
大変かもしれませんが、できるだけ一緒にいてあげてね。
>>38 ありがとうございます。
基本的に日中は二人きりでナーバスになってたので安心しました。
私がナーバスになってる場合じゃないですね。
じっくり赤ちゃんに付き合ってあげようと思います。
40 :
名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 15:19:14 ID:cT0fqmK6
3ヶ月持ちです。教えてください。
先ほど両耳の後ろと首にあせも(薄ピンクの湿疹)を見つけました。
ベトノバールGクリーム(1ヶ月検診の際処方してもらった)をつけようと思うのですが、
授乳時に耳の後ろを触る赤のため、
何かの拍子に薬が赤の口にはいるのではないかと心配です。
何か良い対処法はありますでしょうか。
41 :
名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 15:23:55 ID:N+afZp1/
>>40 基本的にあせもは薬塗っても治らないよ。
とにかく汗を洗い流して清潔にするのが一番の治療です。
汗の塩分や成分が残ってるとあせもになるので、
濡れタオル等で拭くよりは流すほうが、より効果的です。
42 :
名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 15:29:00 ID:Qh/XM5/A
>>40 こすると悪化なので、流すのが一番。
夏場はとにかく何度も身体を流してあげること。
石鹸で洗うのは夜一回だけで、流す程度でいい。
今回汗疹が出た部分は、特になりやすい部分。
念入りに流してあげるといいよ。
お母さんがパンツ一丁になって濡れてもいいように準備。
どうしてもなら、夜寝る時に薄く塗る程度で。
43 :
名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 15:30:56 ID:N+afZp1/
>>40 追加レス
あと、ベトノバールGクリームは抗生物質と合成副腎皮質ホルモン(ステロイド)の混合薬なので
あせも程度で医師の指導もなしに使う必要はないかなとは思います。
>>41-42 早速のレス、ありがとうございました。
「お薬では治らない」「パンツ一丁で」
なるほど!勉強になります。
赤が昼寝からおきたらこれ以上悪化しないように、
スキンシップも兼ねて早速流してあげようと思います。
45 :
名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 15:38:22 ID:cT0fqmK6
>>43 追加ありがとうございました。
そうなんですね…
ネットで「ベトノバール あせも」で検索して見たら
「あせもで処方された」という記載を見たものですから大丈夫かと思ってしまいました。
数日後3ヶ月になる完ミ男児です
8月に入った頃から、ミルクを量飲まなくなりました
それまで、2時間おきに一回140ccほども飲んでいましたが(深夜は朝まで寝ています)
今は100ccいくかいかないか
3時間に一回と、頻度も減っています
ミルク缶にある月齢の調乳目安表は多めと理解していますが、いくらなんでも少なすぎるのでは
機嫌は良く、便もそれまで通り出て、体調も悪くないようです
それまでが飲みすぎだったのか、現在体重の減少などは無く、成長曲線だと身長体重ともに大きい方です
こんなこともあるのでしょうか?
47 :
名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 16:11:08 ID:N+afZp1/
>>46 そもそも2時間ごとっていうのが、間隔が短かったわけで
3時間に1回ならむしろ普通かなと思います。
生まれてしばらくは与えれば与えるだけ飲んでしまう子も多いですが
満腹中枢が出来てくると、もういらないよ〜ってなる場合もあります。
成長ぶりと便や尿に異常がなければ、その子のリズムと適量かと。
0歳児は1日1日様子が本当に変わってくるので、来週にはもっと欲しがっているかもしれないし
そんなに心配しなくてもよろしいかと。
ただ、脱水等にならないように注意は必要ですね。
>>47 ありがとうございました!
脱水に気をつけます
49 :
名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 17:13:07 ID:AUkby/xv
うちもソウですがやはり暑さでダレテルんじゃないかな?
昼間は少ないですが、夜になるとよく飲んで寝てくれます
大人でも体調崩す最近の気温ですから赤ちゃんなら尚のことでしょう
>>45 薬について調べるときは、薬の名前だけで検索するといいよ。
ベトノバールで調べると効用が
「皮膚の湿疹,びらん,皮膚の二次感染症,皮膚のかゆみを伴う化膿症に用いる。
ゲンタマイシンの抗菌作用と,副腎皮質ホルモン剤の抗炎症,抗アレルギー効果を併せもつ外用剤」
ということがわかる。
これを見ると痒みが強くて掻き壊すような湿疹に使うみたい。
酷いあせもには使うかもしれないけど、
本人がかゆがってもいない軽いあせもには使わない薬であることがわかる。
51 :
40:2010/09/01(水) 15:36:38 ID:uqD9H/RZ
>>50 詳しくありがとうございます。
早速薬の名前で検索してみました。
ですが、50さんの説明の方がわかりやすいです。
今回手元にあったベトノバールは処方された際、
病院から「湿疹ができたら使うといいよ」と言われていたものでして、
それならば使ってみようかと思っていたものでした。
今日も暑く、赤も寝汗をかいています。
おきたら汗を流してあげようと思います。
52 :
40:2010/09/01(水) 15:37:38 ID:uqD9H/RZ
…あげときます…すいません…
53 :
名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 16:25:50 ID:WB9hI0w7
>>40 みなさんも仰っているように、
あせもは清潔に保つのが一番ですね。
ケアしてるにも関わらずただれてきてしまった場合には即受診。
うちの子の場合は、軽いポツポツしたあせもができた際に
薬局で購入した桃の葉ローションをお風呂上りに使ってみたら
すぐに治って再発はしなかった。
ただ、その子に向き不向きもあるし、あせもの程度にもよるので、
ご参考までに。
早く治るといいね。
54 :
名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 19:01:48 ID:Y2sKu5+S
間もなく2ヶ月の娘がいます。
みなさんこの頃の子供が起きている時間は何をしていましたか?
抱っこなどでそのまま寝てくれる子供であればそのままずっと寝かせていて良いのでしょうか。
起きているとおもちゃや語りかけも最初は興味を示しますが、
30分ももたずに泣き出してしまいます。
抱っこをしてあげるとそのまま寝てしまうことがよくあるので布団に寝かせていますが
そろそろ生活のリズムのつく頃みたいですし
昼間はあまり寝かさないで遊んであげるほうがいいのでしょうか。
ちなみに今日もずっと寝ていて授乳と買い物で起きたくらいです。
私も、子供の接し方がわからないので起きていたとしても何をしていいのかわからないのです。
起きているときにみなさんお子さんとどんな遊びをしていたのか教えていただけませんか。
せっかく寝てくれていい子なんでしょうが、いつ起きて泣き出すのかビクビクしながら過ごしています。
もうずっと一日中「寝かしつけ」ばかりやっているような気がします。
>>54 そんなもんだと思う>2ヶ月。
遊ぶ月齢じゃないしね。
遊べるようになるのって早くても3ヶ月、普通は4〜5ヶ月。
この時期の赤ちゃんの一番大切な仕事は体を大きくすることだから、
まだそんなに一生懸命構わなくても大丈夫。
ちなみに私は2ヶ月頃には子ども「と」遊ぶことは殆どありませんでした。
子どもは室内干しの洗濯物みるのが好きなようだったので、
洗濯物の下に子どもを転がしておき、
時々扇風機やエアコンの風を洗濯物に当てて揺らしたりしてました。
>>54 来週2か月。
昼間は殆ど寝てくれず、そばを離れるとすぐ泣くので家事なんてひとりじゃムリな毎日でうらやましいです…。
語りかけ、おもちゃの他に、手や脚を動かす体操、ボディマッサージ、バウンサーに乗せて話しかけるなど自己流ですがいろいろやってます。
反応して笑顔がよく出るようになりました。
57 :
名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 22:47:02 ID:Y2sKu5+S
>>55 レス読んでちょっと楽になりました。
周囲から構わないと無反応の子供になるよ!などと言われたので何かしてやらないとと焦っていました。
寝てくれるときは親孝行な子だな、と思って大きくなってもらおうと思います。
>>56 うちの子も来週で2ヶ月です。
一ヶ月の頃は昼は寝てくれなかったのでバウンサー、抱っこ紐を駆使してました。
ほんとここ数日はアホみたいに寝てくれています。
これから生活のリズムをつくるときなのに昼間こんなに寝てて大丈夫だろうか不安です。
もう少しするときちんとリズムができて一人遊び・・・まではまだ先が長そうですが頑張りましょう。
58 :
名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 21:05:45 ID:d/ORlZZO
うちも2ヶ月ちょっとだけど、一人だと5分くらいがせいぜいだなぁ
相手をしてても30分が限界。その後はずーっと抱っこで泣いてるから
あやすつもりで話しかけたり歌ったりしてるうちに寝てしまう。
でも昼寝ばかりだと夜に寝なくなるので、起きててもらいたい時は抱っこ紐で抱っこ。
うちの子は抱いてる間グズグズ泣いて起きているので、申し訳ないけど我慢して
もらってる。
59 :
名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 07:47:36 ID:dgISNJNy
生後1ヶ月と10日の赤です
3週辺りから完全に昼夜が逆転してる模様
昼に6時間寝たかと思えば夜はずっとグズグズで
6時間起きっぱなし
実母に昼に長く寝るから夜寝ない、起こして飲ませなさい
と言われました
正直体がしんどいので昼だけでも寝てくれれば…と思うのですが
やっぱり起こして飲ませるべきでしょうか
この時期に取り違えは仕方ないことかもしれませんが
何か変わってくれるキッカケがないものでしょうか
ちなみに体重は健診の時に「少し足りないかな、でも曲線内だから大丈夫」
とは言われてます
>>59 昼間起きると楽しいなと思うなら、起きるかと思うけどまだ首も座らないんじゃ昼も夜も関係ないだろうし。
そもそも2,3時間起きに起きるし。眠れる時は眠ったほうがいいよ。
腰がしっかりして外出しやすくなれば、昼間起きると思う。
>>59 今はまだ暑いので、早朝や夕方くらいに少しお散歩をしてみる、とかはやってもいいかも。
きっかけ・・・というものはなく、ある日気がついたら昼夜の区別がつくようになっていた、という感じです。
>>60さんも書いていますが、だんだん成長するにつれ、昼に外出するようになれば、昼夜の区別がついてきます。
赤ちゃんの睡眠コントロールは難しいですね。
>>59 昼間でも纏めて寝てくれるなら、自分も眠れるしご飯もしっかり食べられるから有難いね。
うちは今2ヶ月なんだけど、ちょっと前に夜中に寝ぐずりされて時間がずれていたから、
朝、親の起床とともに窓辺にバウンサーを持っていってそこに寝かせ、朝の光を浴びさせるようにした。
無理に起こさないけど、汗を掻いてるので着替えしたりオムツ換えたりもする。
でもそのまま寝てるなら、無理に起こして授乳までしない。日中はほとんどそこで過させる。
そしたら、何日かしたら自然と夜に寝かしつけたら、そのまま夜中に起きなくなった。
午前中は朝寝のままが多くて、昼から夜にかけて覚醒してるから、普通の赤ちゃんタイムよりは
ずっと大人時間よりな生活ではあるけど、親が楽だからそれの矯正はもっとずっと後にしようと思ってる。
無理に起こす事もないとは思うけど、リズムが気になるなら参考になれば。
>>59です
レス下さった方ありがとうございます
個人差はあるとは重々承知なんですが
上の子の時はきっちり夜は飲んで寝るって感じだったので
面喰ってしまってました
教えていただいた事参考にしつつやってみます
生後2ヶ月の息子の鼻がフガフガ言ってます。見てみると奥の方に
鼻水(というか鼻くそ?)が詰まってるみたいなのですが、奥過ぎて
綿棒ではとれませんし、ほぼ固まりかけで結構粘度がありそう
なのですが、市販の鼻水吸い機ってこういう固まりかけのものでも
取れますか?
取れそうなら買って来ようかとも思うのですが、そうじゃない場合は
どうしてやればいいのか・・・とりあえず空気清浄機の加湿機能は
オンにして乾燥しないようにしましたが、他に出来る事があれば
教えて頂けないでしょうか。
>>64 風呂に入るとかなり柔らかくなるので、市販の鼻水吸い取り機で吸うのが良いんじゃないかと。
>>64 あとは無理せず医者に行って取ってもらってもいいんですよ。
小児科でもいいのですが、耳鼻科に行く場合は「赤ん坊を診てもらいたい」と事前に
電話で問い合わせるといいです。
医師によっては、赤子は診ない、というところもありますから。
2ヶ月なりたての完母男児です。
54cm4000gで産まれて今63cm7100gあります。
今日義母さんに「ちょっと体重増え過ぎだよね。母乳飲ませ過ぎではないか?白湯などもあげたら?」と言われました。
1ヶ月半で家庭訪問に来た助産師さんには「この調子で頑張って」と誉められ、最初は痛くて苦痛だった授乳も我が子がこれで成長してくれるんだと喜びに感じられるようになってきていました。
しかし今日義母さんに指摘されなんだか悲しくなってしまいました。
私は母乳で我が子を太らせすぎているのでしょうか?
68 :
名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 02:11:49 ID:2QHeSLiF
ageます
69 :
名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 02:17:13 ID:VmL2bQQI
>>67 プロである助産師がこれでいい、頑張れと言ってくれてるんだから、それで良し。
元々大きい赤ちゃんで生まれてるし、両親も大きいんじゃない?
赤ちゃんに肥満はないんだから、授乳生活を楽しんでください。
70 :
名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 04:05:58 ID:jQ6fJSos
1ヶ月ちょうどの子です。
新生児うなり いきみだと思われるのですが、とにかくすごくて眠れません。
つらそうだし、上の子が起きそうだしもうどうしていいのやら。
なにか軽減する方法はありませんか?ご教示願います。あとこれはいつまで続くのでしょうか?
今週検診はあるのですが、こんなに眠れないと体力的にも精神的にもおれそうです
71 :
名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 04:31:07 ID:3lFY2+k2
>>70 赤2ヶ月ちょうどだけど、1ヶ月くらいはうなりやうめき声が凄くて眠れなかったです。
そういえば今はもうないなぁと。
10ヶ月まるまってたからうなりながら伸びてるんだと勝手に解釈して笑って見てました。
なのでそう長くないんじゃないかな??
>>70 赤3か月」なりたてです。
うちは特に夜中の授乳後のうまりがすごくて「おっぱいまずいのかな?ごめんねごめんね」とすごく悩みましたが、
>>71さん同様気が付いたら治まってました。あんまり苦しがるから脳に酸素がいかなくなっておかしくなるんじゃないかと心配したくらいだったんですが。
病院で相談した時も「そんなもんですよ」でおしまいでしたから、大丈夫じゃないかと思いますが・・。
私も質問です。
2か月過ぎたころから便秘がちになりました。
マルツエキスを処方され朝夕1包ずつ飲ませてますが、ここのところまったく出ません。
7日マイナスで病院で浣腸、6日マイナスで病院で浣腸といった具合です。
おしっこはいっぱいでてるので水分不足ではないとは思うのですが。
なにか家でできる工夫があれば教えてください。
74 :
名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 06:25:02 ID:BLFxcL26
>>72 ミルク、母乳どっちですか?
完ミだった息子が便秘がちで、ミルクのメーカー変えたら改善されましたよ。
母乳だったらスマソ。
>>67 母乳育児が軌道に乗ったみたいで良かったね
自分の子育てに自信を持って大丈夫だよ
うちはその頃64g/日ペースで増えてたなぁ
義母さんにまた同じことを言われたら
「赤ちゃんが上手に吸ってくれるみたいでエラいですよね〜」って
親バカ全開でノロけるべし
デカ赤のムチムチは可愛いし赤ちゃん時期の特権だよ
堪能してください
>>67 うちは小さくて完母だから、「足りないんじゃない?」と多々言われた。足りてるのに。
完母だと、姑とかは何も出来ない(でも、何か世話したい)からあれこれいうんじゃないかなあ。と、後から思った。その時は「私の母乳がわるいんか…」と思ったけど。
77 :
名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 08:39:26 ID:2QHeSLiF
>>67です
レスしてくださった方々ありがとうございます。
たしかに私も旦那も平均より身長高いです。旦那も生まれた時4000gありました。
妊娠前から完母で育てたいと思っていたので義母さんのアドバイスはスルーして、自信持って子育てしたいと思います。
足りてないと言われるのも辛いですね。
黙って成長を見守ってほしいですね。
他にも色々と私のやり方に意見してくるのですが、自分のやり方で貫こうと思います。
自信取り戻しました。ありがとうございました。
78 :
名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 08:42:13 ID:q6ozGMRR
>>70 うちの赤もいきみがすごくて心配だったけど、
前スレかどこかで「トトロのどんぐりの大きくなあれ!と一緒」っていうの見てから気が楽になりました。
そのうちなくなってしまうから、今のうちにビデオ撮っておくと良いですよ。
>>67 一流アスリートは赤ちゃんの頃から巨大児だった子が多いらしいですよと
言ってみる。
81 :
名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 09:05:47 ID:jQ6fJSos
>>70 です ありがとうございます。
一日に何回か出てるので便秘ではないかな(ちなみに混合です)と思うのですが、お腹は少し張ってる感じはします。ガスがたまってるのかな。ミルクかえてみます、マッサージしてみます
あとげっぷが出たりてないのかなとも思うのですが。一応だすように頑張ってはいるんですが。
は飲んでるときとげっぷをしたいとき、のどのあたりでぜいぜいしてうなってる感じです。それもなにか対策があれば教えていただけるとありがたいです
今日もほぼ眠れずに夜が明けました。夜が特にひどいので夜が怖いです。
>>72 うちのこも便秘ぎみです
授乳クッションをちょっと離して装着して
お腹とクッションのくぼみに背中をこちらに向けて赤を座らせて、お腹をのの字マッサージ
軽くV字になっていて足が上に上がっているのでふんばりやすいのかうちはこのポーズでしばらくいると出ます
あと、バウンサーに乗せるのも効果的と聞きました
うちはバウンサーが気に入らず泣いてしまいましたがw
>>72 うちの子ちょうど2ヶ月です。
窒息しないよう見守りながら、少しの間うつ伏せにしてから仰向けに戻すと出ました。
うつ伏せでジタバタすると割りといいお腹の運動になるようです。
ついでにゲップも出るときあります。
85 :
名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 12:27:57 ID:sQ4DaHfh
質問させてください、生後9日目。母乳+ミルク(1回40)の混合で育ててます。
産院の指導で「赤ちゃんが寝てても、3時間毎に起こして授乳をさせてください」と
言われたのですが、4時間ぐらい眠ってしまい足をさすっても起きません。
かと思えば、1時間くらいでグズリ出しパイを求めて泣く時もあります。
1時間でミルクを飲ませると、変な話し満腹になるすぎてお腹が破裂しそうな気がして
(母乳+ミルク→1時間後泣く→母乳のみ→1時間後泣く→母乳+ミルク)という
中途半端なサイクルで過ごしてしまいます。
赤さんも人間なので、気分にムラがあるのかな?くらいで様子を見ているのですが
・1時間ごとの授乳を求められた時、パイだけでは無くミルクを与えるべきでしょうか?
・ぐっすり眠ってる時も、3時間経てば無理に起こして授乳した方がいいでしょうか??
赤さんも機械じゃないのできっかり3時間置きじゃなくていいと思う。
ミルクは最低3時間空けたいので、1時間後くらいの時は母乳のみでokだと
思うよ。
まだ新生児だから4時間くらいならいいと思うけど、5時間6時間と寝続ける
ようなら間で1回起こした方がいいかも。
1カ月です。たんがからんでいるような感じなのですが、とりのぞく
何か良い方法はないでしょうか。
>>86 早速のレスありがとうございます!
里帰りをしなかったので誰にも聞けずモヤモヤしていたのですが、気持ちが軽くなりました。
ミルクは3時間空けてOK・1時間後くらいは母乳のみでOKを参考にして
赤さんの様子を見ながらボチボチ授乳して行きたいと思います。
89 :
名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 13:55:14 ID:G52BDNuL
>>87 取り除く方法はありません。
自然に落ち着くのを待つか、病院に行って薬をもらうことかと。
>>85 混合ってことだけど、完母にしたいのなら時間あけないほうがいいから、
3時間で起こしたほうがいいですよ。
的外れなこと言ってたらごめん。
生後10日目です。
おでこに透明なプツプツが数ヶ所できています。
ひどくはない感じですが、一日中クーラーの部屋にいるのに汗疹みたいなのが出来るのは何故と思ってしまいます。
完母で粗食です。
時々ぬらしたタオルで拭けばいいのかな。
乳児湿疹てものもあるよ
93 :
名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 14:56:51 ID:G52BDNuL
>>91です。
サイト見てきました。役に立ちそうなサイトを教えてくれてありがとう。
酷くないので様子みてみます。
夫がアトピーだから皮膚トラブルがあると心配になっちゃう。
95 :
85:2010/09/06(月) 16:36:37 ID:sQ4DaHfh
>>90 ありがとうございます。追加で質問させてください。
>3時間で起こしたほうがいいですよ。
完母にしたい場合は間隔を空けると、母乳が出なくなってしまうのでしょうか?
それかパイ拒否などになっちゃうのでしょうか??
特に母乳にこだわってる訳では無いのですが、少し気になって…。
>>95 >>90さんじゃないけど。
母乳って吸われる事で量が増えていくから、ゆくゆく完母にしたい
なら最初は頻回で吸わせる方がいい。最初は母乳も量があまり出ないから
30分に1回、1時間に1回と吸わせると体が「もっと作らないと」って認識して
母乳量が増えるから。
完母で行きたいなら赤さんの様子見ながら徐々にミルク減らしたりして、
なるべく2-3時間に1回は吸わせるのと、夜間に母乳作るホルモンが出るから
夜に小まめに授乳してやるといいみたいですよ。
>>72です。
便秘に関してのアドバイス、ありがとうございます。
座り方・うつぶせは試したことがなかったので早速挑戦してみます。
マッサージは力の入れ加減がこわくて撫でる程度にしかできていません。
とりあえずオナラはくさいです。
>>95 私も
>>90さんじゃないけど。
産院で、助産師さんから3時間ごとに起こしてでも飲ませろって言われて先生に聞いたら、
生まれて2週間ぐらいまでの赤ちゃんは、少々放っといても大丈夫なお弁当を
母親から貰って生まれて来てるから、寝た子を無理に起こす事はない、
欲しくなって起きてきてからで充分って言われた。
母乳にしても、大体2週間ぐらいから出る機能が発達してくるから、早い内から無理に頻回にしなくても、
赤ちゃんのペースと自分が咥えさせたくなったら、口に含ませてやってたらいいって。
自分も最初は混合で、全然母乳出てなくて言われたとおりに赤ちゃんのペースを守りつつ、
午後からミルク足すって感じでやってたんだけど、一ヶ月過ぎた辺りから母乳も出始めて
二ヶ月前には完母になった。
うちもよく寝る子だったけど、生後2週間過ぎた辺りから赤ちゃんも結構起き出して頻回授乳で
裸族になったりもしたから、あんまり気にしなくても今は赤ちゃんのペースでもいいと思うよ。
>>97 うちは、りんごジュースが効いたよ。
夏だったら少々冷たくても大丈夫だと思けど、最初は少量から始めてね。
>>72 〆た後ですが、綿棒浣腸は試されましたか?
赤ちゃん用綿棒にオイルをたっぷり浸して、肛門付近をくるくる撫でて慣らしつつ、ゆっくり挿入します。
(綿棒の頭1cmあたりでぐっと止まるかもしれませんが、まだ奥に入るので怖がらなくて大丈夫。
壁から奥に進まない場合、お腹をのの字マッサージして
オナラを誘ってあげると、肛門だけでなく奥の壁のアナ(?)が開いてスッと入りやすくなります。
いきなりスッと入るのでビックリするかもw)
綿棒をゆっくりくるくる回して刺激しながら
2cm程入れてあげると、便秘うんちがみるみるうちに出ますよ。
すごい量が出るので、念のため古新聞やチラシを敷き
拭いたあとのおしりふき入れ(ウチでは余ったサイズアウトオムツを使用してます)を用意しておくのが良いと思います。
荒れやすい子はお風呂場で洗い流すのもいいかもです。
ウチもウンウンうなる、お腹ポンポン、お肌も荒れ気味だったのに
マルツエキスとマッサージでは全く出なかったので
綿棒浣腸のやり方をググって解決しました。
ウチの子の場合は肛門から1cmあたりでは全然出ませんでした。怖いかもしれませんが2cm挿入がポイントです。
どうしても怖い場合は小児科で相談してみてください。
101 :
名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 01:57:11 ID:Op3IkRAP
>>99 低月齢児にりんごジュースはなかろう・・・
102 :
名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 06:49:01 ID:Dh2z79DY
>99
ジュースは早くても3ヶ月以降ですよ。それも薄めて。
低月齢にはありえないです。
>85,95
>98さんも書いてくださっていますが、無理に起こす必要はないですよ。
赤さんのペースに合わせるのが一番です。
母乳なら胸をはだければオッケーなんですから、
(生後一週間経っていれば、消毒もいりません。せいぜい汗をぬぐうぐらいで)
泣いたら飲ませる、泣いたら飲ませる、もし夕方疲れて出が悪いようであれば一度ミルクで休む、
を繰り返していれば、いつのまにか完母になります。
母乳は精神的にも肉体的にもストレスが一番大敵です。
自分のペースに合わせようとすると、イライラしたり疲れちゃったりするので、
とにかく 1時間にしろ 4時間にしろ、赤さんのペースに合わせましょう。
飲みたくなれば、いやでも起きて泣きますので大丈夫w
お母さんは、ぬるめのハーブティーやたんぽぽコーヒーを
水代わりにガブガブ飲んじゃってください。きっと完母になりますよ。
>>102 いやいや、今は3ヶ月でもジュースは与えないほうが良いんじゃなかったか・・・
104 :
95:2010/09/07(火) 09:38:04 ID:L8HZo0+0
>>96 >>98 アドバイスありがとうございます!
母乳は頻繁に授乳した方がやっぱり出るようになるんですね。
赤ちゃんと自分の体調を見ながら、授乳ペースを考えていきたいと思います。
新生児なんですが母乳です
夜中授乳で三時間起きに起きますよね?授乳に30分で
二時間位の睡眠を2セットで4時間しか寝れなくて睡眠不足が辛いです
母乳の場合はいつまで夜中の授乳がありますか?
106 :
名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 14:26:27 ID:CSCZtKSq
締めてたらスマソ。
遅れ馳せながら90だけれども、うちは産んだ病院で「3時間以上開けないで!起こして!」って言われたからそうしてたよ。
入院中に自分も疲れて寝たかったし赤も眠ってたしで放っておいてたら怒られたw
で、3時間で…って思って動くと先におつむ見たりして時間使っちゃうから、
母乳が軌道に乗るまでは2時間飲んでなければ起こして飲ませるようにって教わった。
で、その後の1ヶ月検診で、もう大丈夫だからあとは赤のペースに任せてOKと言われた。
私は入院中にはあんまり母乳出てなくて、頑張ればなんとか完母でいけるかギリギリって感じで退院したからそう言われてたのかもしれないけど、
ま、そんな方針の助産師もいて、それで上手く完母にできた例もあるってことでノシ
107 :
名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 14:52:44 ID:AEHl0kJs
二ヶ月になったばかりの子についてです。
起きてるときはなるべく語りかけるようにしています。
時々は笑ってくれるのですが、無反応のことが多いです。それに目線もほとんど合いません。
家事の最中は少し泣いてもそのままにしておくことがあるので、そのため私の方を見てくれないのでしょうか?
旦那には笑ってくれるようです。
108 :
名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 14:54:21 ID:miLk0Lmm
>>105 しんどい時期ですよね。
でも子供にもよりますが、だいたい3ヶ月頃から
少しまとまって寝てくれるようになってきます。
夜間だけ6〜8時間だけ寝てくれてあとは
3時間置き授乳とか。
ただし、寝かしつけと授乳が関連づけられてしまっていて
赤ちゃんが授乳=寝る と思い込んでる場合や
授乳しながら眠りにつく癖がついていている場合などは
お腹がすいてるわけじゃなくても
睡眠が浅くなるたびにおっぱいを求めて起きて泣く
という悪循環にはまることもあります。(というか多いパターン)
このパターンにはまると下手すると
1歳まで3時間置きに置き続けていた・・・・というケースも多々あり。
もし余裕があれば(今はあまりないだろうけど)
「赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣」とか
「カリスマナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座」
などを読んでみるといいですよ。
109 :
名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 14:56:28 ID:miLk0Lmm
>>107 その時期は無反応でもまだまだ普通だと思います。
旦那さんには笑ってくれると感じるのは
旦那さんとの接触回数が少ない(レア)だからかもしれません。
家事の最中泣いたままにしてるから意識してママを見ない
なんていうことはありえないので心配しないで
おおらかな気持ちで構えていてください。
あと1〜2か月もすれば愛想ふりまきまくりになりますよ。
110 :
名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 15:31:28 ID:AEHl0kJs
>>109 ありがとうございます。
義母に話しかけしないと無反応な子になると言われ、話しかけたりマッサージしたりといろいろしています。睡眠不足もありヘトヘトでした。
義母にこの子は反応がうすいから、もっと話しかけなさいと言われ悩んでいます。
泣いてなければ、少しそのままにして私は寝ててもいいですかね?
111 :
名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 16:00:42 ID:MBy+llQ7
1ヶ月なりたてです。
乳児湿疹の区別がつきません。
保湿した方がいい湿疹と、ニキビなら保湿しないほうがいいんですよね?はたしてうちはどっちなのか?区別する方法はありますか?
白色ワセリンは、ドラッグストアなどにうってますか?
いつも寝るときに下にする耳の後ろから悪臭がします。
意識して清潔にしているつもりですが、何かよい方法はありますか?
112 :
名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 16:50:45 ID:SUCq5i7b
>111
ワセリンはドラックストアにありますよ。
耳はお風呂でしっかり洗うのが怖いので、授乳の時に湿らせたガーゼハンカチや
オイルを付けた綿棒でお掃除しています。耳のうしろの付け根部分や耳たぶの内側に
垢がたまってたりするので、赤ちゃんがうとうとしだした頃に
そーっとやってます。
>>105 いつまでかと言われたら、子供次第としか言えないのでは。
うちは今二ヶ月過ぎだけど、もう夜中の授乳はほとんどない。
遅くとも12時には寝て、朝は早くて5時頃まで連続で寝てる。有難い。
でもこれも今のうちだけかもしれないし。
睡眠時間は夜だけとか考えない方がいいと思うよ。
昼でも二時間寝てくれるなら家事捨てて寝た方がいい。
私は産前布団でないと眠れなかったけど、今は枕さえあればヨガマットの上でも眠れるし、
授乳しながら赤ちゃんと一緒に即身仏のように寝ている(旦那がギョッとしたらしい)。
それは無理と思っても、せめて横になって目を瞑るだけでも全く違うよ。
生活ペースを赤ちゃんに合わせないといけないんだから、睡眠や食事も赤ちゃんに合わせて
時間とか関係なしに、細切れにちょっとだけでも眠って食べてると二週間ぐらいで身体が慣れてくるよ。
慣れない一ヶ月頃はきついと思うけど頑張ってね。
114 :
名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 17:26:20 ID:CSCZtKSq
111
うちも耳の裏臭くなったw
かわいい赤から異臭がしたからびっくりしたよw
耳の穴に入らないように気を付けながらお風呂で石鹸付けて洗って、
ガーゼをお湯でヒタヒタにしたのでぬぐうように流して、
お風呂上がりにはこすらずに、おさえるようにして拭く。
朝晩やって2日くらいでやっと臭わなくなったよ。
>>110 外野はいろいろ言うものなのよ。
特に義母はねぇ・・・。
いろいろ話しかけるといい というのは確かだけど
話しかけもマッサージもしてるんでしょ?頑張りすぎなくらいだよ。
しかもまだ2ヶ月なりたてなら反応薄くて 当 然 だよ。
その時期に笑顔を返す子もいるけど多数派ではないし
その時期の笑顔は、反応を返してくれた!とこっちが思ってても
実は新生児微笑とか新生児反射なだけだったりする。
それに新生児微笑というのは、周囲に愛想ふりまいて愛を獲得する本能
のようなものだから、既に獲得してる自信のあるママに対しては
あまりする必要がなく、パパにはするというのも納得できるものがある。
あなたは今のまで充分いいママだよ。
自信もって今のままでいいし、今より手を抜いて
お皿洗い終わるまで泣いててね、とか
野菜切り終わるまでちょっと待ってね、で泣かせててもいいと思うよ。
もちろんママが寝るのもありだよ。ママが疲れ果てたら話しにならない。
そんなことで赤ちゃんは無反応になったりしない。
本当の笑顔がどんどん増えるのはこれからだよ。
あと2か月気にせず悩まず待ってみるといいよ。
小児科に行く時ベビーカーでも問題ないですか?
みなさんどんなふうに赤を連れてきてるのか気になりました。
>>116 地方都市なので都会とは違うかもしれないけど
最寄の小児科までベビーカーで行ってました。靴箱の横にスペースがあったので
そこにベビーカーは畳んで置いておきました(自立可能なので
でも病気の時は抱っこ紐でいってたな。冬だったし。ベビーカーは検診と予防接種の
時に使いました
>>117 どうもです。うちは愛知なんですが小児科ってつねに混んでイメージなので
ベビーカーで行くのはうっとうしがられるかと今から心配してます。
抱っこひもってすぐに赤をおろしたり抱っこしたりが可能なんですかね?私もたついてしまいそうなんで…エルゴっていうのを買う予定ですが。
>>118 小児科によっては待合室にベビーカー駄目とか、色々ルールがあるので、確認してみてください。
新米お母さんがもたつくのは医者も他のスタッフも分かっているので、ある程度は大目に見てもらえますよ。
頑張れ〜
120 :
名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 01:07:36 ID:mJVMlH6F
>118
うちは今日ちょうどBCG行ってきたけど、エルゴで抱っこしていった。
初めて行った時は下見無しでベビーカーで行ったんだけど、
民家の玄関みたいなとこで靴を脱ぎ、赤を素抱っこしてベビーカー畳んで隅っこに置いて、受付で問診票記入…と不慣れで要領悪い私は帰りたくなる大変さだった。
なので今日は手が空く抱っこ紐で行ったけど、病院での行動はベビーカーより楽だったよ。
121 :
名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 08:23:20 ID:aunLRf0A
私もガクブルだ…。小児科怖い怖い怖い…。
抱っこ紐が首すわりからのを買ってしまったから、ベビーカーで行かねば
ならんのですが、赤を抱っこしつつ片手でベビーカーをたためない。不器用orz
さらに片手でチェーン付けとか不可能すぎる(盗難多いらしい)!
今更ですが、抱っこ紐追加する方がいいんでしょうか。。
>>121 私だったら追加するなー。
体力ある人は少しの間頑張れると思う。
>>121 ベビーカーがあっても抱っこ紐は必須じゃない?
うちは抱っこ紐ひとつベビーカーに積みっぱなしにしていたよ。
キャリーミー!だったかな?成型スリングみたいなやつ。
新生児期から1歳半くらいまでお世話になった。
124 :
121:2010/09/08(水) 13:09:47 ID:aunLRf0A
125 :
名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 13:50:21 ID:Cn9bs7fN
126 :
名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 15:03:43 ID:aunLRf0A
>>125さんもありがとう。
気になってたのをぽちってきました。
今ある首すわりからの抱っこ紐は、母親がこれいいでしょ!って買ってきたんだ。
新生児から使えるやつが、ごてごてして暑苦しく見えたらしくてさ…。
もう一つ買おうとしたら、母親にも旦那にも文句言われて、我慢してたんだ…。
無しで頑張ってきたけど、やっぱり買ったよ、トーチャンバーチャン…。
質問です、小児科だけのとこと小児科や皮膚科内科が一緒の病院どちらに通うのがいいと思いますか?
>>128 そうなんですね、近くに小児科だけのとこがないので通うの大変かもしれないけど行ってみます
ちなみに小児科だけのとこのほうがいいのは何故ですか?
>>129 小児専門だからですw
やっぱり、先生にも得意分野があるからね〜。
小児専門の先生の方が何かと安心です。特に低月齢のうちは。
131 :
名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 23:06:26 ID:Cn9bs7fN
>>129 小児専門で、おまけで皮膚科内科をやってるような病院ならまだいいけど
小児科が最後のおまけ的な診療科目ならやめたほうがいいよ。
132 :
名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 23:52:20 ID:auZrQZkx
昨日BCG摂取して、さきほど見たら針跡全体が赤くなって白のような黄色っぽいポチポチが一部破れて出来ていました。
素人判断ですがコッホ現象かなと思い救急電話相談にかけたんですがいつまでも繋がりません。
これ、私か夫が結核だから反応してるんですよね?娘は元気なんですが今すぐ緊急外来にGOすべきですか?
133 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 00:02:57 ID:LeuLOMeE
>>132 コッホ現象にしてはちょっと早いような気もします。
7日以内、大体3日目に出ることが多いそうです。
一応、病院の説明文を貼っておきますが救急に行くような緊急度はないと思います。
明日小児科を受診されてはどうでしょうか。
>平成17年4月以降は、ツ反を省略して BCGを接種します。このBCGが、
結核菌の再感染である場合、コッホ現象を起こしてきます。
もし、結核菌に既に感染していた乳児にBCGを接種すると、7日以内(典型的には、第3日目)に
注射部位の滲出性(しんしゅつせい)炎症を認めます。
コッホ現象を起こした場合、自然経過で 症状は改善します。コッホ現象による皮膚炎は、あまり問題になりません。
それよりも コッホ現象を起こした原因に問題があります。
なぜ、BCG接種で 早期皮膚反応(コッホ現象)がおきてしまったのでしょうか?
結核感染の可能性は考えられますか? 家族・近親者に活動性結核の方は、いませんか?
安易な自己判断をすることなく、医師による診察を必ず受けてください。
ttp://www.futaba-cl.com/main10-04.htm
>>133 激しい寝返り、横向き寝のために擦れただけかもしれません…。
今晩は見張って、明日朝一で病院に行こうと思います。ありがとうございました!
135 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 08:26:10 ID:Byj4cOQv
生後22日目な男の子で現在4300gです。
乳首拒否のため搾乳とミルクの混合で、一度の授乳は搾乳50ミルク50の100ccですが、授乳間隔が三時間空きません。
ミルクを足しているので三時間空けた方がいいと思うのですが、二時間半くらいで欲しがります。
このまま二時間半でいっていいのか、ミルクを増やして三時間は空けるべきなのか迷ってます。
上の子が完母だったので、ミルクを飲ませ過ぎのような気もするのですが、どうなんでしょう?
一度の授乳を120ccにするのはこの月齢では早すぎるでしょうか?
>>135 私にとっては随分前の事になりますが、ご子息が欲しがる時に
欲しがるだけ与えてあげればいいと思いますよ。
うちの娘(現在7歳)は母乳で足りずに生後二十日頃から混合でした。
今母子手帳(暫く記録していた)を見ていますが、
上記の生後二十日頃から100cc飲んでますW
そう言う時期なのではないでしょうか。
元気ならどんどん欲しがるだけあげれば良いと思います。
イヤなら止めるし、多けりゃ吐くしW
>>135 私にとっては随分前の事になりますが、ご子息が欲しがる時に
欲しがるだけ与えてあげればいいと思いますよ。
うちの娘(現在7歳)は母乳で足りずに生後二十日頃から混合でした。
今母子手帳(暫く記録していた)を見ていますが、
上記の生後二十日頃から100cc飲んでますW
そう言う時期なのではないでしょうか。
元気ならどんどん欲しがるだけあげれば良いと思います。
イヤなら止めるし、多けりゃ吐くしW
>135
その日数だとミルクをあげたら3時間は空けた方が良いかも。
(ミルクは胃腸への負担が大きいため)
だもんで1回のミルク量を増やしてみては。
増やしても欲しがるかもしれないけど、そのときは抱っこなりで誤魔化す。
ちなみに1回量はかなり個人差有りなので、一概に多すぎ少なすぎとは言えない。
うちの子は120飲むときもあれば80で止めるって感じでした。
生後15日ですが。顔。首筋や股の付け根にニキビがあります
白ニキビです。これはなぜでしょうか?アトピーですか?
治ったよ!というかた。おられますか?よろしくおねがいします
>>139
うちは今2か月ですが子139さんと同じ時期にニキビひどかったです。
1か月検診でもまだひどくでていたので小児科の先生に相談したら「もうしばらくしたらきれいになりますよ。」
と言われました。実際1カ月半くらいから徐々にきれいになりました。今は全くありません。
石鹸で洗って清潔にしてあげたら良いと指導受けました。
痒がったりしていなければ1か月検診まで様子見て大丈夫だと思いますが。
とにかく清潔一番だと思います。
2ヶ月半です。
枕代わりにしているタオルに抜け毛が増えました。
顔にもよく抜け毛がついていて、ふと頭を見ると両方の側頭部がまだらにハゲかかっています。
もともと薄いので一体どうなるのか心配です。
>>141 どんどん薄くなる時期ですねw
かなり抜け毛は多い時期ですが、ふつうのコトです。
頭も大きくなるので余計薄くなったように感じるかも。
頭髪は個人差がありますが、薄い子でも2歳頃までにはきちんと生えてきますよ。
143 :
141:2010/09/09(木) 12:05:38 ID:Sd7lKy3n
>>142 ありがとうございます。
髪が生えるのを気長に待ちます。
すいません、もうひとつ質問です。
寝る向き癖のせいで頭の形がとてもイビツです。
タオルやつちのこクッションを使ってみましたが、寝相の悪さで効果ありません。
なのでそのまま本人が寝たいように寝かせています。
起きる時間が増えたり寝返りがしっかり出来るようになれば目立たなくなるのでしょうか。
みなさんどうされていますか。
>>143 反対側を向かせようとしても無理ですよねw
もう少し経てば、寝返りなどもするようになるし、頭の骨も硬くなってくるし、で、これ以上いびつになることはないかと。
じゃあ、いつ直るか、ですが、
うちの子は幼稚園頃は確実にまだゆがんでいました。
でも、小学校高学年ですが、今は歪んでいないかな。坊主じゃないのでよく分かりませんが。
首が据わったら、逆向きに寝る時間も増えたし、
いびつさも徐々に目立たなくなりましたよ。
>>143 私は、一週間おきに子をに西枕にしたり、東枕にしたりして寝かせていました。
人がいる方を一生懸命向くので、坊主にしても綺麗な形の頭になりました。(男児です)
これは、私のいとこがやったやり方で、いとこの子も頭の形がいいです。
赤さんを寝かせている方向によっては、南枕と北枕になってしまうわけですが、
いとこは「気にしなかった〜♪」と言っていました。
私もに西枕はどうかな?と思いましたが、頭の形がよくなる方を取りました。
頭の形が少々いびつでも、大きくなって髪の量が増えれば、あまり見立たなくなりますよ。
息子はクルクル向きを日にちや時間事にかえていたら、
きれいな頭の形になったけど、二ヶ月娘は三角形 になってきたorz
自分の質問書き忘れたorz
完母よりの混合で、二ヶ月娘はちょこちょこ飲みます。
ミルク100飲んでもパイを欲しがります。
上の子供はガッツリ飲んで時間が空いたけど、娘はしょっちゅう。
性格の違いみたいなものでしょうか?
149 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 15:47:39 ID:mDxTIBXg
上のお子さんは娘さんに比べて出生体重が大きかったりしませんでしたか?
体が大きく力があれば、がっつり飲めると思います。
また、性格によるとも思います。
つまりは個人差で、赤ちゃんに付き合えるようなら付き合ってみてはいかがでしょうか。
二人目育児で下の子にかまう時間はあまりとれないのかもしれないですが。。
あと、このスレってage進行ですよね?
150 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 17:19:11 ID:Byj4cOQv
>>135です
レスありがとうございます。
とりあえず搾乳を頑張って60にしてミルクも60の計120ccで三時間空くようにしてみます。
それでも駄目なら一ヶ月検診で相談してみます。
搾乳のみの頻回授乳が出来れば一番よいのですが、私が薬を服用する可能性があり完ミになるかもしれず、
その場合は、子供の胃腸に負担をかけないような授乳になるようやってみます。
ありがとうございました。
151 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 17:28:07 ID:v9ZjlhNB
頭の形は2ヶ月までが勝負
うちの娘は2ヶ月でいびつな頭に気付きましたが1歳になった今でもいびつ
最近、顔面までいびつになってきました
将来、自殺しないか心配です。
クソちゃん乙w
153 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 18:38:26 ID:2XAdWq+x
三ヶ月赤です。
いつもこのスレにはお世話になってます。
最近寝返りを覚えて気付けば俯せになっているのですが、
自分では仰向けに戻る事ができず、最終的に大泣きします。
仰向けに戻すと機嫌が直るかと言えばそうでもなく、泣き出すか
また俯せになるかのどちらかです。
家事をしていてもすぐひっくり返って泣いているので気付く度に仰向けに
戻しているのですが、次の瞬間にはもうまた俯せ→グズグズのループです。
寝返りできないようにタオルを横に置けば寝返りできない事に腹を立て
泣き出す始末で…。
家事は進まないしずっとグズグズでこちらもイライラしてしまいます。
いつぐらいになれば自分で戻れるようになるのでしょうか?
やはり個人差ですよね…?参っています。
長文分かりにくかったらすみません…
>>153 そんなものなのです〜。特に低月齢で寝返りを覚えると、困りものですね。
あと1,2週間もしたら泣かなくなるんじゃないかな〜
うつぶせになって遊ぶのを覚えると泣かなくなりますよ。ちょっとの辛抱です。
155 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 18:56:14 ID:KfqwOclt
7月中旬から完母になった3ヶ月ちょっとの女の子なんですが
授乳間隔がすごくバラバラです。
このくらいになると落ち着いてくるとよく見るのですが(3時間おき〜など)
夜は4〜5時間くらい、昼間は1時間だったり2時間だったり…
完母の場合こんな感じなのでしょうか?
156 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 19:05:30 ID:Z/N1FC61
2ヶ月完母ですがうちもバラバラですよ。
助産師さんに聞いたら「赤ちゃんにとっては、ご飯もおやつも喉を潤したいだけの時もおっぱいなのだから、欲しがるときにあげれば良い」のだそうです。
今の時期特に今年は猛暑だし喉も乾くのかな?と私は思っています
そこかしこで聞く「魔の3週目」ですが、
3週目が終わったら終わるものなんですか?
それともずっとなのでしょうか?
今生後27日の赤ですが、おそらくまだ「魔の3週目」中です
一体いつまで続くのか…しんどい
>>157 ある日、終わりが来るのではなくて、少しずつ坂を登って下りて、って感じなので、見通しも立たないし、精神的に辛いですよね。
魔の3週間というか、個人的には4ヶ月〜5ヶ月くらいまでは本当に大変な時期だと思います。
ほんの少しの一人遊びも出来ないから、ずっと一緒にいなきゃいけないし、
夜も安定して寝てくれないし。
動き始めるとほんの少し人間に近い生活リズムになってくるかな?
育児は時間が解決してくれる部分が多いので、赤さんに寄り添うくらいの気持ちで育児をしてくださいね。
ベビーカーから降ろして一時的に畳まないといけないシチュエーションが
多く出てきそうなんですが、デカ赤のためか素で抱っこ+ベビカ畳ができません。
みなさんはこの場合、素抱っこ派ですか?
それとも着用の簡単なスリングなどに入れてから畳みますか?
その場合、どんなスリングが良いでしょうか?
ビョルンとベコ持ちですが、どちらもベビカから降ろしてちょっと乗せて
片手でベビカ畳むというのができないです。
160 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 19:59:07 ID:2XAdWq+x
153です。
>>154 ほんとに困りものなんですよね…
寝返り→グズグズ→立ち抱っこであやす、のループから早く解放されたいです。
早く俯せのまま遊んでくれるといいのですが…。
それまでがんばります。
ありがとうございました!
生後一ヶ月の女児。
魔の三週目は過ぎたのかな、ここ三日ほど抱っこしなくても勝手に寝てくれてるんだけど。
またいきなり抱っこしないと寝ない日くる覚悟はしているけど。
>>159 素抱っこは、赤ちゃんがえびぞりし始めるとホント危険
私は、抱っこする時間が長時間なら肩のためにビョルン・短時間ならフェリシモ
私は電車・バス・タクシー時に10分くらい抱っこなのでフェリシモの抱っこ紐を常時持ち歩いてますよ
それから赤のオマタの部分がきちんと洗えてないことが多くよく白いカス?がたまってます。
お風呂の時ガーゼや手でこすりすぎると痛いかなと思っておおざっぱにしか洗ってません。
オムツかえるときにおしりふきでオマタをふいてるけどいいのかな。
164 :
148:2010/09/09(木) 22:33:57 ID:VixnSMrW
>>149 下の子供の方が大きく生まれました。
暑いからクーラーなどで喉が渇きやすいのと、性格なのかな。
ありがとうございました。
魔の3週辛いです。
母に来てもらっていて普段は交代でみてあげられるからよかったけど、
今日母が外出してて、赤とふたりきりで過ごした。(とはいえ半日程度)
泣くから抱く→抱いても泣く→寝たら置く→置いたら泣く、を何十回と繰り返して過ごした。
つらくて赤に「うるさいよー」とか「寝て〜寝て〜」とか言い、なんか凹んだ。
こんなのが続いたら頭が変になりそう。皆さんどうやって心に余裕を持ってますか?
いつも可愛いと思ってるけど、泣かれるのが怖いし逃げ出したくなる。
>>165 お疲れさま。
赤ちゃんは泣くのが仕事だから、やることやったらその先の責任感は遠くへ押しやって
はぁ〜〜なきたいのねええ〜〜〜と開き直るしかないのよね。
環境、おむつ、食事が出来てりゃ泣かせることは失敗ではないから
あんまり自分が怒られてるみたいな気にはならなくて良いと思うよ。
私はビョルン買ってもう置くことはあきらめた時期がありました。
抱っこしたままソファにもたれて寝る。
後はジャンルこだわらず音楽かけて変なゆらゆらダンスや寝ろ寝ろ替え歌など
アホっぽいことをし続けてそんな自分をギャグマンガの主人公でも見るような感じで
あはは〜うふふ〜と変なスイッチ入れてました。
>>165 根本的な解決にはならないけれど、
・寝ても置かない(低月齢の赤さんは人肌が大好きなので、置いたら泣くことが多い)
・バウンサーに乗せる
・添い乳しながら寝かせる
一人目の最初から心に余裕があるのは少数派。思い通りにならない育児に凹む人が多いんじゃないかな。
普通の事だと思ってね。
生後1ヶ月半
オムツ変えてる途中におならと一緒にウンチ発射
私の足、布団がウンチだらけ…
飛距離は30センチは余裕であった
何か予防策は無いですか?オムツ替えシートなんかじゃ意味がない…
>168
ごめん、想像したら吹いたw
いや、それどころじゃないのは重々承知。
そんなに滅多に無いことだと思うけど、オムツ替え時赤さんは大人しい?
泣き叫んでると腹圧がかかって出ちゃうのかもしれないので、
頃合いを見計らって替えてあげたらどうだろう。
あとはとにかく自衛する。
新聞とか使い捨てエプロンなんかで己をカバーして手早くオムツを替える…とか。
オムツの下に新しいオムツを敷く→テープを剥がす。オムツは開かない→足を掴んで上に上げる
→オムツを折りたたんだ状態で引き抜く(お股にテープやらが擦れないよう注意)→汚れたオムツをそこらに放置
→すかさず新しいオムツで蓋をする→ゆっくりテープを着け、歪みを直したり、こそっとお股を拭く
→汚れたオムツを捨てる
これでどうだろう。
>>169 たまにウンチの時のオムツ替えでお尻拭いてる時にも発射されちゃうんだよね…
キレイに拭いてやろうとしてんのに、赤ときたら…笑
エプロンしながらはイイね
さっそく今日からやります
>>170 大人でもウォシュレットとかで尻穴刺激すると出るし、拭くときの刺激で
むずむずしちゃうんだろうねw
うちの赤、2ヶ月半なんですが2ヶ月に入った辺りから両頬に湿疹が。
乳児湿疹なのかなー?と思い、予防接種行った時に小児科の先生に聞いたら
「あー、そんなひどくないけどいるなら軟膏だすよ」と言われたのでもらってきました。
調べたところ弱いステロイドが入ってるみたいだったので、綺麗になったら
すぐに(大体2日くらい使用)やめるようにしてたんですが、やめるとまた
ブツブツ復活。
弱いとはいえステロイドが入ってるのであまり長い間使いたくないのですが、
乳児湿疹だからいつかは治るさと軟膏使わずに洗顔だけで頑張るか、
もう少し長めに軟膏塗るか悩み中。
172 :
165:2010/09/10(金) 13:15:04 ID:7ya0GxZC
>>166>>167 優しいレス感謝です。
すごく心が軽くなりました…。
昨日は本当に参っていつかイライラを赤ちゃんにぶつけそうで怖かったです。
あと10日もすれば母が帰って、赤ちゃんとふたりきりになるのが不安ですが、
あまり根詰めないようにして過ごそうと思います。
赤ちゃんは人肌が好きなんですね。離さない覚悟で乗り切ろうと思います。
ビョルンも活用します!
>>172 そんな覚悟なんて肩肘張らなくても大丈夫さぁ〜
と、スリングに赤@2ヶ月入れてゆらゆらしながらテレビ観つつ、携帯からレスしてみる。
ここ1ヶ月ほどこんな生活w
さっきはこれでお昼ご飯におにぎり食べた。
これからこのままラッコ抱きで昼寝するんで、おやすみノシ
174 :
名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 13:36:31 ID:dkmMkCtM
あげわすれた
完母ですが下痢が続いてるので下痢止めを飲みたく、正露丸は飲んでも大丈夫かな?
176 :
名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 14:24:18 ID:92xpIF4s
うちも、●噴射2回されたよ。
一回目は、たまたま横にずれた時に噴射→おむつ替え専用座布団、ソファーのカバーが被害
二回目は、実母
Tシャツ、ズボン、足に被害
最近は怖くて肛門ばかりみていると、おしっこ飛んできます(男児)
怪しいときは、ひざくらいまで、ビニールシートひいてます。
177 :
名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 14:34:20 ID:fIHR5/3T
178 :
名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 14:52:18 ID:MOvpTwO1
おしっこブロックっていう、おむつ替え中に股間にかぶせるものが
売ってるけど、これじゃウンチは防げないかな?
うちの娘は便秘中。飛ばしてもいいから、ウンチ出て欲しい!
180 :
名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 15:32:42 ID:4KFpWJcS
正露丸って
クレオソート 薬害
でググって
>>171 酷くて赤がかきむしるとかなければ、ステ入りの軟膏はつけなくていいよ。
ほんっとどこ行っても言われるけど、乳児湿疹は時期くれば自然に治るから。
そう言われてもやっぱり不安…って思ってあれこれ悩んで試すだろうけど(事実私がそうだった)
ほんとに皆そうやって湿疹できて、時期がきてよくなるから大丈夫。
うちも2ヶ月近くから乳児湿疹できて、自分がアトピーなのもあって毎日凄く悩み小児科、皮膚科を転々。
でもどこ行っても「薬不要、清潔に」の指示。
案の定いつのまにかピカピカお肌になってたよ。
気に病む必要なし。
赤さんと同じペースで寝たり起きたり…の生活をして24日
今日に限って全然眠くならない私。
このままだと確実に夜間授乳がキツくなる。
コーヒー飲んで授乳する訳にもいかないし、こういう時どう乗り切ってますか?
>>182 やっぱり添い乳ですかね…なんとなく怖くて試したことないですが。
ちょっと前に眠気の波が来たので横になった途端に赤さん覚醒。
授乳したら赤さんあくびしてるけど、こっちは目がさえちゃったorz
>>184 私は、授乳しながら寝てる。
添い乳じゃなくて、座椅子とかソファに座って授乳しながら寝てる。
夜中、薄明かりの中で赤を抱いて乳をやりながら眠っている様は、即身仏の様らしい…orz...
でも、案外1、2時間は眠っていられる。
186 :
名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 01:12:51 ID:vCGwPLoK
あげとく
187 :
名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 07:47:55 ID:WaXe2Y/c
生後一ヶ月ちょっとです。
手足の力が強く、抱いているときも、ベッドに寝かせて、寝つくまで手足バタバタが激しいです。
(殴られたら痛そうなくらい手を叩きつけてます)
仕様ですか?
そしておっぱい飲むときも、乳首に吸い付く前、顔を激しくぶんぶん振ります。
これも仕様ですか?
一ヶ月半です。
先日から、咳や鼻がフゴフゴいってます。(病院には行きました)
フゴフゴいっているので、鼻水はあると思い鼻水をとってあげたいのですが、鼻の穴から鼻水が見えません。
こういう場合どのようにとってあげたらいいのでしょうか・・
189 :
名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 07:58:24 ID:NczVFHwr
>>187 仕様というか、個人差というか・・・
予言すると、歩き始めると結構母が大変なタイプ?w
元気な子ですねーーって感じです。
おっぱい飲むときには、結構赤ちゃんって切羽詰った感じで飲みますよね。
足バタバタさせたりとか。月齢が上がると少しは落ち着くかな?
190 :
名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 09:18:21 ID:G61lpF1+
>>188 鼻の穴から見えないものは無理して取らなくてもいいよ
見えてるものでも呼吸の妨げになってなさそうなら、そのままにしてるよ
塊が見えて、穴を塞いでるっぽいときは口で吸ってる。
なかなか難しくて激しく嫌がられるけど
生後三週間ですが。だいたい三時間おきに母乳です
昼夜逆転しないコツを教えていただけたらありがたいです
上の子供が小学校で9時に寝かしたいのですが、赤ちゃんはなかなか寝なくて11時〜12時になってしまいます
一緒に9時に寝かしたいのですが…よい方法ありましたらおねがいします
>191
その時期はまだ昼夜の感覚ほとんどないよー。
ただ、今からでもできることは
・朝はカーテン等を明けて明るくする
・昼、寝てるからと言って電気を消したりしない。
・夜9時以降は部屋を暗くして、静かに授乳。
真夜中も電気をつけず、小さいスタンドの明かりで授乳する
位かと。
3ヶ月位には、きっと9時頃にはぐっすり寝てくれるよ。
>>191 第2子以降は結構上の子に影響されて昼夜の区別は早めについてくるようです。
ただ、9時に一緒に寝てくれる・・・ってのは結構難しいですね。
習い事について行ったり、お友達が来たり、お迎えに行ったり、
という生活の中でだんだん上の子と生活リズムが似てくるんじゃないかな。
でも・・・まだ3週だしね><
194 :
名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 08:29:43 ID:mZsJHBsd
もうすぐ生後一ヶ月です。
昨日あたりから授乳後なかなか寝付かなくなりました。
特にぐずったりするわけではなく、布団に置くとボーッとしてたり手足をバタバタして一人遊びのようなことをしてたりします。
これは意地でも寝かしつけたほうが良いのでしょうか。
一ヶ月なら、起きる時間がじわじわ増えてくる頃だなぁ。
泣いてるわけでもないんなら、放っておいてもいいのでは。
てか、私は放っておいてる。
時々様子を見に行ったり、ちょっと話しかけたり遊んだり。
就寝時間の授乳後なら、電気消したりして。時間が来れば私も横で寝るしね。
>>187 うちのも手足すごかったなー。
今11ヶ月だけど落ち着きなくてめちゃくちゃ元気。もう結構歩けるし。
元気な子なんだとおもうよ〜。
197 :
名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 13:55:28 ID:UstUdkX6
2ヶ月赤です。
最近、夜もよく寝てくれるようになってきましたがその分昼間起きている時間も長くなりました。
抱き癖がついてしまったのか一人で機嫌よくしてくれる時間がほとんどありません。
エルゴの抱っこ紐に入れておくと中ですやすや寝ますが家事ができません。
また、猛暑もあり暑いみたいなので冷却ジェルを首に入れていてもそのうち汗だくになります。
抱っこさえしていれば比較的おとなしい育てやすい子なのかもしれませんが1日中抱っこはさすがに疲れてきてしまいました。
また、旦那の帰りが遅いので早めに寝かしつけても家の中の音で目が覚めてしまい、
結局、家事を細切れにちょこちょこやりながら朝から夜中近くまで赤と二人、抱っこの生活が続いています。
もちろん望んで産まれてきた子だし、あともう何ヵ月か、せめて首座りまで頑張れば楽になることはわかっているんですが、
先が見えず続くのは辛いです。
両親はやや遠地でまだ現役なのでそこまで頼れません。
一時保育も近所の保育園や託児所は満3ヶ月からなのでスレチかもしれないんですが、
周囲に頼らないことを前提であとどれくらい経つとこんな楽しみがあるよ!といったお話ありませんか?
あと少ししたら、明確に笑うようになってくるよー。
そうなると母にもなんか脳汁が出て、やる気も湧いてくるってもんさ。
あと、うちの子はそのくらいでメリーを気にしだしたので、
まずは目の前でゆらゆらするもの(原色系)を試してみてはどうでしょう。
暑いのももうすぐ涼しくなるさ。
涼しくなった頃には赤も笑うし、この先良いことだらけだー!!
と脳天気全開で頑張れ。
>>198 1ヶ月2ヶ月って一番キツい時期だったなぁ。
と思ってたら2ヶ月半ばくらいで目が良く見えるようになったようで
周囲を見ることに興味がいって、買ったメリーが大ヒット。
1時間くらいじっと見つめるようになったよ。
洗濯物でもいいよ。
テレビもずっと見てたり。
見えるから「見えない不安」がなくなったのか泣く回数も激減。
あと抱っこ紐なら家事はある程度できるよね?
エルゴはできないのかな?
私は今はベコだけどずっとビョルンのシナジーだったから蒸れないし
即寝だし、洗い物・掃除・料理・PCとか一通りできたよ。
まぁ料理ってもたいしたモノじゃない手抜きだけどw
同じく、2か月が一番辛かった。
生まれて初めて、めまいを経験したなぁ。
うちの赤も抱っこ星人で、しかも歩いていないと泣くんだよね。
家庭訪問保育士さんに抱っこがしんどいって相談したら、
「赤ちゃんは自分で移動できないから、親を動かすしかないんだよね。
はいはいし始めたら、思い通りに動けるようになるから、それまで頑張れ」って言われたw
メリーとか、原色&キラキラするガラガラは、有効だったかな。
意外と好きだったのが、洗濯物の角ハンガー。
洗濯ばさみがかちゃかちゃするのがおもしろいのか、ベビージムに寝かせて、
角ハンガーをメリーのように赤のうえでゆすってやると、じーっと目て追ってたよ。
うちも抱っこ星人@3ヶ月
抱っこしながらテレビ見たりしてるけど、すごいテレビ凝視してる
小さいうちからテレビはよくない!って書き込み見るからやめたほうがいいのかな〜って思うけど
抱っこしてるとテレビ見るぐらいしかできないんだよね…
202 :
名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 19:42:23 ID:UstUdkX6
>>197です。もう何度も出つくしたような書き込みにレスありがとう。
早速、赤がなかったので緑色のタオルを頭の上でユラユラさせてメリー的なことをしたらこれが大ヒット。
どんなに機嫌よくても寝かせた状態では30分ももたず抱っこ要求してくる赤が一時間も喜んでました。
自分が一番びっくりしてる。
メリーそんなにいいんだ!でも買うのがもったいないのでなんかで代用しようと思うけど吊るし方がわかんない、何かいい方法ありますか?
204 :
名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 21:17:30 ID:3vabqSTw
>>203 小さい丸いピンチハンガーがあればそれに何かつるしたり
ハンガーにリボン掛けたりでも良いのでは
でもモビールっぽいものなら100円ショップでも売ってるよ
>>202 あ、でもね、赤さんも「飽きる」よ。
ぐずっているときは、結構「飽きた、(゚听)ツマンネ」って事が多いんです。
座布団ごと、家の色んな場所に母が移動するたびに連れて行って寝かせておく、
ってのも、赤さんにとっては目新しくて、退屈しのぎになりますよ。
206 :
名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 21:31:59 ID:QhBJ5cpT
203さんじゃないから横から入って悪いけど、そのハンガー自体の吊るしかたが知りたいな。
鴨居の下に寝かせる意外思い付かないよorz
でももし落下したら…と思ったら大人しくメリー買うべきかなぁ。
メリーはその後邪魔になるだろうし高いかもしれないけど
モビールに風当てて動かすのがヒットする赤ちゃんもいるらしい。
出産祝いにあげたら実家でも吊りたいからどこで買ったか教えてって言われたことある。
209 :
名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 21:57:05 ID:AcI5T99h
可愛いね!!
ちなみにそのハンガーは天井から下げてるの?
画鋲?テープ?
和室の電灯が紐スイッチなので、そこから吊る下げてます。
スイッチ紐へは、バネが強めの目玉クリップで留めつけてます。
落下の心配は無いと思います。
生後2週間の赤です。夕方と夜中に1時間以上グズグズ(抱っこも授乳もNG)いうので
カンガルーケアの時のように、胸の上に乗せるとグッスリ寝てくれる事を発見しました。
しかし胸の上に乗った状態で寝ると、首がグニュンと曲がって心なし苦しそうです。
赤はスヤスヤとその状態で眠っているのですが、うつぶせで寝ても大丈夫でしょうか?
>>211 いい事に気が付きましたねw
そう、赤さんは人肌が大好き。それさえあれば、結構泣かないものなのです。
その状態もうつぶせ寝、とは違うので、大丈夫といえば大丈夫。
でも、母が夜中だと辛いので、添い寝とかも試してみてね。
>>211 大丈夫だろうけど、寝入ったら様子みて動かしたほうが(ひっくり返す)良いと思う。
知り合いはそれでずっと寝かしてて、赤がヘルニアになってた
214 :
211:2010/09/12(日) 23:19:19 ID:SqD+ur4+
>>212,213
ありがとうございます!ヘルニア怖いですね…。
ここ数日は大きなクッションにもたれかかって2時間ほどその体勢で赤と寝ていました。
アドバイスのように、添い寝に移行するなどして対策したいと思います。
ちなみに、
>>213さんご存知なら教えてください。
ヘルニアになったご友人の赤さんは、ヘルニアになった際ギャン泣きするなど
なにか分かる反応があったのでしょうか?
もしかしてウチの赤が既にヘルニアに…と考えると、不安ですので教えてください。
出産してから一ヶ月ほど経つけど、物忘れが多い、それと目もおかしい、虫が飛んでるような幻覚が見えるときがある。
仕様ですか?
216 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 09:29:17 ID:iEqC5Vg2
2ヶ月です。
最近服のサイズが70になり、寒くなるのでボディ肌着を揃えようと思うのですが
肌着も長く着れるように80サイズを購入すべきか、もしくはジャストサイズの70を購入すべきかどちらがよいでしょうか。
あと、サイズ70〜80くらいの時は夜は何を着せて寝ていますか。
>>216 2ヶ月で80は大きすぎると思う
子供の成長スピードは本当に読めないから
その都度ジャストサイズをちょこちょこ買ったほうがいいと思う
個人的には
1〜2ヶ月の時は真冬でしたが、長肌着&ロンパース
ものすごく寒い時にはそれ+おなか辺りが隠れるベストを着せてました
靴下とかは履かせてませんでした
服&布団を厚着するよりも室温を暖かく保つように心がけてました
218 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 09:58:32 ID:CtI8ZoNd
完母の3ヵ月半です。
今まで授乳間隔が3時間だったのですが、
最近4時間おいても泣かなくなりました。
(間で少しぐずったりはしますが、抱っこやあやして収まる程度)
さすがに4時間たったら飲ませるようにしてますが(咥えさせればよく飲みます)、
あんまり求めないのも問題でしょうか?
様子を見ていて特に問題ないですよね?
指しゃぶりが上手になり激しく親指をちゅっちゅちゅっちゅしてるので、
口さびしさが満たされてるからかな、とも思うのですが。
昼寝が午前・午後とも1〜1時間半ほどと長く寝るようになったのも少し気になります。
(今までは寝ても30分ほどでした)
>>218 赤の成長につれてまとめ飲みやまとめ寝ができるようになってくるから
様子見でいいと思うよ
体もよく動かしてるようだし、空腹泣きと他の泣き方の違いもわかる時期だろうし
授乳間隔が開いてくるのは悪いことじゃないと思います
その分家事や自分の休憩・気分転換にも時間を取れるようになってくるので
赤さんに感謝して、育児頑張ってねー
220 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 10:10:32 ID:EyJ7OAsT
>>216 外着は一回り大きいのがかわいいけどボディはジャストがいいですよ
4ヵ月赤(7200g)の60ボディが小さくなったので80を着せたらダブダブで動きにくそう。
70ボディ見つからないよ…
メーカーによってサイズがマチマチな気がする
221 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 10:12:08 ID:xRjQgA+G
>>216 80だとブッカブカだと思うw
肩は出ちゃうし、股は余りまくりで肌着の役割果たさないかと・・・
70が良いと思います。
それくらいの時は、肌着着せてからカバーオール着せてましたよ。
全身タイツみたいなものだからダブダブは意味がないよね
ピタッとしてるのを着てると心なしか赤も得意気
223 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 13:19:16 ID:CtI8ZoNd
218です。
>>219さん、ありがとうございます!安心しました。
そうですね、急に時間の自由がきくようになって戸惑ってます。贅沢な悩みですね。
赤に感謝して、今のうちにダラでさぼってた納戸の片付けに手を出します!
授乳間隔が短くても長くても大変、寝ても寝なくても心配…
育児って本当にマニュアルどおりにはいかないものですね。
赤の個性とつきあうつもりでのんびりといきます。ありがとうございました!
224 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 14:08:22 ID:Ca/feUk/
質問です。
一ヶ月赤の授乳間隔ってどれくらいなんでしょうか?
ほぼ完母ですが、一時間もしないうちに、ヘタすりゃ30分で泣き出します。
一日中授乳しかしてない感じでクタクタです…
ミルク増やした方がいいんでしょうか。
>224
マルチいくない。
体重増加やおしっこの量はどうなの?
テンプレ参照して、もし問題ないなら別の問題かも。
状況によっては医者へ行くべきかもしれない。
>>202 よかったね。まだまだ、しばらくはしんどい日が続くけど、頑張って!
思い出したけど、うちの赤は、顔の前でおしりふきケースの蓋を
ぱかぱか開け閉めすると大喜びだった。
急に目の前に、蓋がぱっと現れるのがおもしろかったみたい。
>>225 一か月検診は済んだのかな?
そこで問題ないって言われたら、母乳&ミルクは足りてるってことだから、
甘えて泣いているのかもしれないね。
>>224 完母であれば、母子によるけど15前後くらいかなあ。
ただ10〜20くらいに幅があると思う。
ミルクを足すなら、2時間半〜3時間以内くらいになるのが
母乳のためにもなるべく休むためにも良いかと思います。
今どんな感じであげてるの?
新生児ですが。顔をひっかき傷になりました。ヨードで消毒したほうがよいですか?
>>226 うちの赤もそれ喜びますw
目をパチパチさせて怖がってるのに、喜ぶ。声をあげて笑ってる。
グーンのペンギン。蓋の開き方、親から見れば結構グロいんだが…。
>>228 血は出てますか?赤い線が入った位なら、翌日には治ってますよ。
うちの赤は、生まれた時に既に顔に傷を作ってた位ひっかき魔ですが、
翌日には大体治っています。赤の新陳代謝の活発さには恐れ入る。羨ましい…。
3ヶ月の今は加減を覚えたのか、傷は作らなくなりました。
>>227 224です。
今は沐浴後やグズった時にしかミルク足してません。一日に2・3回程度です。
母乳は両方で30分近くあげてます。でも長くても一時間以内には泣き出してしまいます。
母乳30分を4・5回あげてもダメな時ミルク足してます。
>>228 同じとこばっかり掻きむしって傷がどんどんひどくなるとかなら考えものだけど
細い線ぐらいの傷自体は放置でいいと思う
びっくりするぐらいはやく治るよ。
あとはこまめに爪切りをして、ひっかいても傷ができないようにしてあげて。
>>230 1ヶ月赤がいます。
完母になってからはだいたい2〜3時間間隔で、たまに4時間のことも。
だいたい1回の授乳は15分。
1回30分の頻回授乳って乳首大丈夫ですか?
乳首はもちろん、母乳をしっかり作るのに母体を休ませるため、
都度の授乳にミルクを足して間隔開くようにしたほうがいいと思います。
233 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 17:40:04 ID:gOuTpxV8
今2ヶ月に入りました。
昼間は2時間置きに起きるなどまとまって寝てくれるのですが、
夜はまったく寝てくれず、夕べも夜12時から6時までガッツリ起きてます。
私も昼間一緒に寝るようにしてますが、夜がキツクてたまりません。
授乳中に飲みながら寝るくせに、寝付いたと思ってちょっとでも動かすとギャン泣きします。
ミルクは足りてるはずです。おなかがいっぱいすぎということもないはず。おむつも温度湿度も大丈夫。
どうしたらいいですか…私の体がもちません…
234 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 17:53:52 ID:6pC91F2l
昼間カーテンを開けて日焼け止めを塗って母も一緒に寝る
235 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 18:00:02 ID:i/l5ddz9
>>233 ソファやカンガルー抱っこなどで、抱っこしたまま寝るか、添い乳にチャレンジ。
旦那さんがお休みの前夜は、旦那さんに赤ちゃんのお世話担当をしてもらって、
自分はまとめて寝る。
日中は部屋に日光が入るように、夜間は暗くして、
リズムが整うことを願いつつ、修行だと思って根気よく付き合う。
睡眠が取れないのが一番しんどいよね。
お母さんの体もまだ完全じゃないし、疲れも溜まっている頃だと思うので、
お茶を一杯ゆっくり飲むとかして、自分をいたわる時間を作れるといいね。
236 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 18:20:29 ID:gOuTpxV8
ありがとうございます!全部やってみます。
ここ数日間睡眠時間が細切れ30分×4くらいで限界ちかくなってきたのでアドバイス助かります
>>215 疲れているんですね。物忘れは少しずつよくなると思いますよ。
虫が飛んでる・・飛蚊症?かな。これは眼科領域です。
飛蚊症なら問題なし、ただ、網膜剥離だとかなり問題です。
今まで虫が見えずに、最近見えるようになったのであれば、一度眼科を速やかに受診してね。
(速やかというか一刻も早く)
238 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 20:42:12 ID:g/KijKRy
生後八日目の娘です。
首周りや足周り、肩など脱皮してるんじゃないかというくらい皮がむけてます。沐浴時にガーゼで拭いても剥ける一方で。どうすればいいでしょう…。
また、皮膚の色が常に赤いのですが、仕様ですか?産院では大丈夫といわれましたが、力が入るせいか授乳中も真っ赤になって飲みます。
239 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 20:47:18 ID:tyyHbjY1
一旦ガーゼ使用を止めて様子をみる
赤ちゃんな肌は柔らかいからガーゼが刺激になってるかも
皮膚が剥けてるならかなりぬるめのぬるま湯でゆすぐだけでもいい
新陳代謝が活発だから皮膚の様子が変わるのも速いですよ
>>238 生後8日だと、脱皮中かな〜
>>239さんの書かれているように、ガーゼを使うのを一時中止してもいいかも。
赤ちゃんは「赤」ちゃんだからね・・・産院で大丈夫と言われたら、色はあまり気にせずに
>>238 共に仕様です。
うちの子も脱皮中か?ってくらい剥けました。
その内自然にきれいな肌になるのでご心配なく。
私は病院で、無理矢理剥がしたりはしないようにと言われました。
皮膚が赤いのも、文字通り「赤ちゃん」だからです。
病院で大丈夫と言われたんだし、問題ないと思いますよ。
242 :
241:2010/09/13(月) 20:55:48 ID:W3lL14YE
うわあリロってなかった…すみません
243 :
238:2010/09/13(月) 21:12:42 ID:g/KijKRy
>>239>>240>>241 脱皮は垢なのかなと思いソープつけて指で洗ってさらにガーゼで拭ってました…。逆効果でしたね。
明日からはぬるま湯でやさしくすすぐ感じにしたいと思います。皮膚の色も仕様ということで安心しました。ありがとうございました。
244 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 21:26:23 ID:YbGuiJF1
あと5日で4ヶ月の娘です。
昼間に起きてる時間も長くなってきて一緒に遊んでるんですが、
絵本を読む、童謡を歌いながら体を触る、おもちゃを使って遊ぶ…位しか分からないので時間を持て余してしまいます。
みなさんはどんな遊びをしてますか?
また、子供が起きてるときに相手をしないで自分の時間を持つ時もありますか?
245 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 21:38:04 ID:GcgWD5gI
>>244 英語の絵本 ネイティヴCDつき
おすすめ
246 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 21:54:43 ID:YbGuiJF1
>>245 英語の絵本良いですね!
試してみます。
247 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 22:34:45 ID:sPgUGPtD
1ヶ月半の男の子のママです。
母乳をあげてるんですが、お腹いっぱいになって乳首を離すので終了にしてるんですけど、その後もぐずぐずでまた乳首を出すと吸い付きます。
最初に母乳をあげてる時に、お腹いっぱい?でもどしたり、オエッ!って顔をするんで終了にしてるんですけどお腹いっぱいになってないんですかね?
お腹いっぱいのサインとかってありますか?
>>247 お腹いっぱいのサインは難しいな〜
でも、よく言われるように、最初の数分でほぼ飲みきっている気がする。
後はおっぱいを吸うのが気持ちよくて、安心できて、幸せだからチュパチュパしているんじゃないかな。
まあ、どこかで切り上げればいいけど、少し余分に吸わせてあげれば、赤さんは満たされるんじゃないかな。
249 :
名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 06:49:03 ID:OgmwIuQ3
2ヶ月半です。
寝かしつけについて質問させて下さい。
授乳後、抱っこで寝てからベッドへ…が基本なんですが
寝ない時と運んでいて起きた時もそのままベッドで1人でいさせています。
駄目なときは泣いたり、ふえふえ呼んだりするのですが
そのまま1人で寝てくれる時もあります。
ただ1人で寝られる時でも、寝るまでに一時間くらいかかったり、元気に起きてる姿をみると
もっと寝る寸前になるまで一緒にいてあげた方がいいのかな?とも思います。
泣かないなら大丈夫かな…。
>>249 なかないならそのままでいいと思う
ベッドに放り込まれたら自分で寝てくれるようになれば後々楽だよ
生後40日の赤なんですけど泣きすぎると鼻水って出ますか?
昨日泣きながら鼻水がよく出てて親は風邪ひいたんじゃない?と言うのですが、私は泣きすぎたせいだと思ってます、今は鼻水出てません。
>>249 同じく2ヶ月半の男児持ちです。
寝かしつけの時じゃないけど、起きてる時も泣かない間は目の届くところに
おいといて一人で遊ばせてますよー。
ホントに嫌だったら赤ちゃんって我慢しないから泣いて呼ぶだろうし、
昼なんかはそのまま退屈して勝手に寝ちゃう時もありますし。かえって
いろいろ話し掛けたりトントンすると気が散って寝られないのかグズりだす
時もあるので・・・w
大人でも泣くと鼻水でる
気管はつながってます
童謡が苦手なので自分の気分転換になる歌ばっかり歌っていますが
やっぱり童謡が教育上望ましいのでしょうか?
LADY GAGAとかアルフィーwとかばっかり歌ってます。
256 :
名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 10:39:23 ID:Rfmh3PR+
@1ヶ月
もうすぐ里帰り終了なのですが、未だに私が抱っこすると泣き止まず、私以外だと泣き止みます(特に実母)
寝かしつけもうまくいかず、毎晩一緒に号泣です。
里帰り後が不安だらけです…
これは個性なのか、仕様なのでしょうか?早くも母親失格かと落ち込み気味です…
257 :
名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 10:39:42 ID:eC0OgYwC
age
258 :
名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 10:41:46 ID:eC0OgYwC
>>256 最初はみんなそうだよ〜
実の母とはいえコツを掴むのに時間はかかるよ。
赤ちゃんといっしょにママも成長するのさ。
あと、母親だから甘えて余計泣く場合もあるみたい。
ねかしつけもおっぱいの匂いが気になって眠れなかったり。
久々に規制とれた記念ぱぴこ
>>256 ママの抱っこは、「おっかなびっくり感」があるのかもねw
ママもそのうち慣れるだろうし、赤ちゃんだって泣き疲れたら寝るから大丈夫。
>>256 積極的に育児放棄だの虐待だのしない限り、母親失格なんてないよ。
オッパイの匂いがして甘えてグズってんじゃないかな。
うちは他人の手伝いはなかったけど、その頃は旦那の方が寝かしつけが上手だった。
パイがないくせに何でだ?と思ってたけど、匂いがするからだってカキコ見て納得したし安心したw
それと、それぐらいの時って時間の感覚がない。
朝も昼も夜もなく、眠たくなったら寝るって感じだから、時間が来たら眠らさないとって思わない方がいいかも。
朝は寝てても明るい所に移動してやって光を浴びさせたり、夜は適当な時間になったら暗い場所に
移動したりはした方がいいと思うけど。
パイで寝かし付けちゃダメとかも思わずに、やがて離れていくのだから、
赤ちゃんの時ぐらい一杯甘やかせてあげてもいいと思うよ。
261 :
名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 11:23:30 ID:ekAsDHCq
質問です。
1ヶ月になったばかりの赤ちゃんで義実家と同居しています。
姑や義妹達が抱っこして離さず、泣いたときだけ私の所に戻ってくるのですが、
こんな状態がずっと続いても、赤ちゃんは私を母親と認識してくれるのでしょうか?
私ではなく、姑や義妹を母親と認識してしまうことはないのでしょうか?
>>256 むしろその時期が一番辛かった(というほどではなく私も2ヶ月半の第一子を
育て中)なぁ。
ちょうど、おむつ替える→オパーイ→寝る(以下エンドレス)ってのを脱して、
段々起きてる時間が増えるけどまだ目がよく見えてないし不安でギャン泣き
する上に、好きなときに寝て起きるし、夜が怖いのか夕方から明け方まで
グズグズ泣き続けるし、地獄みたいで毎日「なんで子供産んだんだろう、
私みたいなのが子供持っちゃいけなかったんだ」ばっかり思ってたよ。
今じゃ抱っこゆらゆら10分+添い乳10分のコンボですやすやと夜7時間くらい
連続で寝てくれる子になりました。母親にはその頃、「こんな寝ない子見たこと
ない、先が思いやられる」って言われてたけどね。今だけだと思って頑張れ。
って言っても私もその頃スレ見て「うちの子は絶対このままだ」って思ってたから
しんどいのわかるけど、自分も慣れてくるし段々お互いのリズムが合ってくる
から大丈夫だよー。
>>261 私実母と同居で、最初の1ヶ月は産後の肥立ちってのが悪くて
ほとんど起き上がれず、抱っこ、沐浴、ミルク(さすがに母乳は私しか無理
だった)、おむつ替え、ほとんど実母と旦那がやってた。
だから私のことなんか母親だと思ってないだろうな、って思ったけど、
やっぱり他の人と私に向ける笑顔は違うし、私が抱っこしてるとすぐに
寝付いたりする。触れてる時間の長さじゃなくて、本能的に母親って
わかるんじゃないかなぁ・・・。
>>261 その状態だと
>>261さんがストレス溜まって別な問題が起きそうな気がする。
トメだけじゃなくコトメまでって最悪・・・
ただ泣いた時に母親に戻ってくるって事は、彼女らも泣きやませられるのは
母親だけってわかってるってことだと思う。
もちろん赤ちゃんも母親だってわかるから泣き止むのかもね。
265 :
名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 11:39:10 ID:Rfmh3PR+
>>256です
皆様有難うございます。
産んだばかりなのに早くも心が折れそうでした。
成長を楽しみに頑張ってみます!
266 :
名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 12:05:01 ID:ekAsDHCq
>>263 触れてる時間の長さじゃないと言う言葉に救われました。
赤ちゃんの本能を信じようと思います
>>264 後だしで申し訳ないのですが、戻ってくるのはお腹が減った時だけなのです。一応完母なので・・・
おむつや寝ぐずりは、あちらで泣き止ませてしまいます。
大人と一緒で赤ちゃんも泣くと鼻水出るんですね安心しました。
それと疲れがとれないのでキューピーコーワゴールドを飲んでるという方がたまにいますが多少なりとも効果ありますか?
268 :
名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 12:45:26 ID:Jx0+/UKl
キューピー飲むの思い出せた
ありがとう
前々スレの終わりくらいに話題になった気がする
授乳は毎日献血するようなものだから夕方にはフラフラになると聞いて納得
私はリポDノンカフェイン飲んでるよ。
結構疲れが取れる気がする。
キューピーも授乳中OKなのかな。
一ヶ月男の子の事です。
右を下にして寝る癖があります。(頭だけでなく体ごと横向きで寝ています)
おちんちんも右下に向いてしまっているので、寝てる間にしたおしっこが右足を
伝って全部漏れてしまいます。
何かいい方法は無いでしょうか。
おむつのテープを太ももぎりぎりまで下げて留め、上辺を折り曲げておむつが下方向にずれるのを
防いでいるのですが、それでも漏れます・・・
左下にして寝かす努力をするしかないのでしょうか。
1ヶ月半完母です
毎回●の度に泣き出して辛そうです
のの字でお腹マッサージしても出ず
綿棒浣腸で出してるのですが
1日に何回も浣腸で刺激しても良いものなのでしょうか?
便秘でもないのなら
自力で出すまで待ってあげたほうがいいのでしょうか?
272 :
名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 14:37:24 ID:+GLJuKbC
>>270 それオムツ下げ過ぎて漏れてるんじゃないかな?
漏れるって事は隙間があるから伝って漏れちゃうって事だろうし。
おなかも太もももギャザーがきっちりしてる状態の方がいいような・・・
それか、単にサイズが合ってないか。
273 :
名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 14:39:31 ID:+GLJuKbC
>>271 綿棒浣腸は薬剤と違って癖にはならないから大丈夫、と小児科で教わりました。
ウンチの時に泣くのは、出すのが辛いからなのかなあ?
子供によっては、3日に1回のリズムの子もいれば1日に10回の子もいるし
便秘じゃないなら、様子見た方が良いのではないかな?
>>270 私も、おむつのサイズが合っていないんじゃないかと思う。
メーカーによって、おむつの形(股上が深かったりとか)が違うから、
いろいろ試してみれば?
275 :
名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 15:53:15 ID:dnYRGrmP
1ヶ月半赤持ちです。
でっかい鼻糞が奥のほうに見えるのですが無理にとるのは危険でしょうか?
赤用爪切りとセットのプラスチックのピンセットがあるのですが
これは鼻糞用でいいんでしょうか?
気になってしょうがないです。
276 :
可愛い奥様:2010/09/14(火) 15:59:43 ID:R7WlD9pO
2
277 :
270:2010/09/14(火) 16:01:16 ID:z6kmODb5
>>272,274
ありがとうございます。
低体重でしばらくNICUにいたせいもあって1ヶ月の今でも3000gのチビっこです。
使用オムツはパンパです。
書き方が悪かったのですが、腹側の紙を引き上げ気味にすることでテープ留めの絵の帯の下辺りに
テープが来るように留めていました。
位置はNBでもウエストが余るので左右のテープが中央で重なってます。
生まれたときはパンパの新生児より小さいサイズでしたが、退院前に新生児サイズになりました。。
今抱っこしてたらしっこして漏れたorz
むしろ少し大きめの方がいいのだろうか・・・
いつもは赤用の細い綿棒で取ってる。
あまり関係ないけど
ミルクの飲みが悪いと思っていたら、ハナクソが原因みたいだったようで
とったらすごい勢いで飲み始めたww
280 :
270:2010/09/14(火) 16:08:06 ID:z6kmODb5
紙おむつスレ見てきました。
足回りの小さいオムツに変えてみます。
281 :
名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 16:36:05 ID:hPRbH7db
>>280 締めたあとにすみません。私もパンパ使用で●が必ず漏れました。止め方とかギャザーしっかり立てたり色々してもダメで、グーンに変えたらあっさり漏れなくなりました。
ただ同サイズでもグーンはパンパより大きめです。
>>270 ウエストを上に上げすぎてるんじゃないのかな。
オムツはシッコやウンチが一時的に溜まるポケット用の
空間を残してつけないとだめだよ。
パンパは股上が浅めなので、グーンのようにウエストまであげると漏れやすい気がする。
グーン、パンパ、メリーズの3種を使っての感想だけれど。
サイズが合わなくなっただけかもしれないけど私もパンパで●が背中漏れしまくったw
284 :
271:2010/09/14(火) 19:55:02 ID:lZ8Sovkx
>>273 ありがとうございます
癖にならないとはわかっていても
毎回はやりすぎですよね・・
様子見てもう少し回数を減らしてみます
285 :
名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 19:59:41 ID:hOhbvdn0
>>284 いやいや、便秘じゃないんでしょう?
だったらやらなくていいんだよ。
286 :
271:2010/09/14(火) 20:14:35 ID:lZ8Sovkx
>>285 確かにそうですね・・
赤に泣かれてしまうと自分が辛くなって
浣腸すればすっきりして泣き止むんだ!って
すぐ綿棒でつっついてしまってました・・
なんかここに書き込んで気づかされました
ありがとうございました
うちの2ヶ月赤も泣き出しはしないけど、毎回すごい顔して
足高々と上げて唸ってるよ>●の時
毎日1−2回はどっさり出るし、母乳だからユル●なのに
なんでそんな唸る必要が?wってくらい唸ってる。
おもしろいから足上げてフンッ、フンッ、て空中に向けて蹴り上げてるの
見るたびに「出産のポーーーーーーズ!はい、吸ってー、吐いてー、
はい、息を止めていきんで!!!」って横でかけ声かけてる。
あんまり神経質にならないで見守ってあげてもいいと思うよ。
288 :
名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 23:30:26 ID:hOhbvdn0
>>286 小さいうちは腹筋がないから、うんちするのも一大事業だそうですよw
ものすごく気張る子もいれば、泣く子もいるし色々です。
数日出なくて苦しそうなら、やってあげてください。
289 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 00:08:20 ID:IHkpxMfu
何でみんなそんなに寝付きがいいんだ……。
二ヶ月ちょいですが、寝かし付けに3時間くらいかかる。
お風呂から出て、暗くした寝室に行って、おっぱいあげて、あげて、あげて…でやっと寝るかな?くらい。
転がしておいたらいつの間にかひとりで寝てたなんてとんでもない。
単にこの子の寝付きが悪いんだろうけど、毎日これだから結構しんどい…
こんな経験ある方いますか?
どうしたら効果的でしたか??
これだけ苦労しても3〜4時間で起きちゃうのもしんどいけど…orz
>>286 赤ちゃんが●の時に泣くのは辛いからじゃなくて
泣くことで腹筋に力入れて●を出そうとしてるんだ。
そのうち、泣かずとも上手に●を出せるようになるから温かく見守ってあげて。
●スキルをアップする機会を奪っちゃダメダメ。
291 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 00:36:52 ID:+8rl2aPJ
1ヶ月ちょいです。
おむつ替えのたびに、●でてますが、みなさんと同じように顔をまっかにしてうなって吐いて心配です。
一度病院にいって、レントゲンをとったら、ガスでパンパンでした。
浣腸されてスッキリしてましたが、やはり●でるのに、綿棒はやりすぎは、だめですかね?
292 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 00:50:11 ID:SaEfuGu3
>>291 綿棒よりもゲップをしっかり出してやりなよ〜。
それだけガスが溜まってるなら、苦しくて唸るし吐き戻しも増えるよ。
肩に担いでトントン、出なければ1回平らに寝かせてもう1回担いでトントンすると出やすいです。
ゲップに便乗。
うちの1ヶ月赤もなかなかゲップが出ない。
逆におならは授乳してる最中から大人顔負けの大きなのを何回もする。
授乳後、担いだらばたばたしてものすごくいやがって、5回に1回くらいしかゲップがでない。
あぐら方式もダメ…。あとしばらく縦炊きしてても寝てしまうだけ。
当然私がまだ慣れてないからというのもあるけど、あきらめ時がわからない。
おならはしょっちゅうしてるしうんちは10回近く出すからガスがたまってるってこともないと思うのですが。
うちのも1ヶ月の頃はゲップ出なくて、ブリブリブリブリおならばっかり
してたなー。まぁおならで出てるならいいだろうと思ってあんまり気にして
なかった。
2ヶ月過ぎた頃から縦抱きしたら勝手にゲップするようになったので、
反対におならが減った。●しようとして唸ってる時に出るくらいかなー。
なので赤の方もゲップのコツつかんでくるのじゃないかと。
1ヶ月の頃は縦抱きにしてしばらくアゴ支えてやって、5分くらいして
出なかったら諦めてたよ。
縦抱きなんだけど仰向け赤ちゃんの肩に自分の左腕を入れて右手で尻を支える。
抱っこしてスクワットの姿勢になって
右のおっぱいを赤ちゃんの胃袋の辺りに押しあてる
両腕を寄せてぎゅっと抱きしめるとグパァ! とゲップが出ます
担ぎ上げがうまくいかない時にやりやすかった方法
げっぷ出ないし、おならもあまりしない@3ヶ月男(うち2ヶ月は早産だったためNICU)
何が何でも上から出すよ、ミルクとともに('A`)
大きいげっぷを2〜3回したからと思って寝かせても、1〜2時間後にまたげっぷとともに泣きながら
鼻と口からミルク吐く・・・
肩にかつぐ、あぐら、縦抱きして立ち上がりつま先立ちからかかとを落とす等、方法や強さ角度を
色々やっても出ない時のほうが多い。
気管に詰まらないように横向きに寝かすんだけど、顔だけじゃなくて体ごと横向きに寝ちゃうんで
しっこ漏れ漏れ・・・
ミルク吐きの件は病院に相談したけど、問題ないらしい。
あと2〜3ヶ月したらげっぷも上手になって吐く回数も減るのだろうか・・・
時間差でミルク吐く子って結構いるのでしょうか?
>>296 個人差はありますが、よくあることですよ〜。早産とか関係なしに。
おすわりが出来るようになると、吐く量は減るんだけどね。
大変だけど、もう少し付き合ってあげてね。
>>296 吐きますよ、普通に。うち成長曲線の上限張り付きの大きめ赤だけど、
手足バタバタさせて腰上げたり、大声上げたり(要するに腹筋使ってる時)
結構吐き戻しますよ。
その後もニコニコバタバタしてるから気にしてないけどシーツが汚れまくりで
洗濯が大変・・・w
>>289 毎日お疲れさまです。
うちも五ヶ月位までずっと寝かしつけ3時間コースでした@現在一歳
今は1時間かからないです。
荒業かもしれませんが…
我が家では『おっぱいをくわえさせたまま抱っこでユラユラ』が効果ありました。
首が据わってからはおんぶ最強。
あと、巷では抱っこしたままスクワットが効果ありとの事。
>>295 赤ちゃんと自分の顔の向きは対面?同じ方向ですか?
>>300 自分の右おっぱいを赤の胃袋にヒットさせるんだから対面でしょうね。
302 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 12:33:47 ID:yqyvJ/sU
3ヶ月半。
3ヶ月入るや寝返りブームが始まり、夜就寝の間は寝返りすることなく
熟睡していたのですが、ここ何日か夜も頻繁に寝返りするようになって
しまいました。
寝返り帰りができないため、ポジションが不快だと寝ぼけたままパニック
になりうつ伏せ状態で騒ぎ出します。
それが1時間に1,2回…
これまで朝までぐっすりタイプだったのですが、その度に裏返して私が
眠れません。
これっていつまで続くんでしょうか?
寝返り返りができるようになればなくなりますか?
>>302 本当にごくごく一時期のことですから、あまり心配なさらずに。
そのかわり、ゴロゴロといろんな所に寝返りを打って、布団脱出!ってことにはなりますけどw
>>302 うちの子は、薄い毛布に巻きつかれて必死でもがいていましたw
不快なポジションって、腕が抜けないとか、寝返りした先にベッドの柵があるとかですね。
もう少しすれば力もつくし体重も増えるので、
上手に体を動かしてベストポジションに持っていけると思います。
>>230 随分遅くなってしまったけど227です。まだ読んでいたら。
マルチ先わからんかった。向こうで解決してたりして。
30分あげて30分くらいしかあかないというと本当に一日中ですね。
それでもおしっこやうんちに問題なくお母さんがよければ頑張って。
でもしんどいのだったら、もっとミルクを足しても良いと思いますよ。
私の行っていた桶の指導だと、飲んで30分程度で泣くのが2回続いたら、
(要するに連続3回目)ミルクを上限60で足して、という感じでした。
なので、今4・5回で足しているところを3回くらいにしてみてはいかがですか?
母乳の出のためには3時間以上あくと生産をセーブしてしまうらしいので
2時間半くらいで泣くように量を調節してみてください。
ミルクを与える場合には、胃の負担を考えて3時間は間をあけた方が良いです。
それと、泣くのはおっぱいばかりではないので、色々やってみてくださいね。
3ヶ月
朝からずっとギャン泣きです。
縦抱きしても泣き止まずバウンサーもだめ散歩もだめ。おっぱいでも泣き止まず。抱っこやめたら最高潮にギャン泣き。
新生児の時から考えてもこんなに泣いていることはなかったので気になります。
怪我をしたとも思えないし、体がしんどいのかと思い熱をはかると37,5℃。うんちもおしっこもいつも通りです。
疲れて寝るまで耐えるしかないでしょうか。それともこれから体調が悪くなる前兆でしょうか。
>>306 37.5だと発熱判断のボーダーですね…。
前兆かもしれないし、そういう時期で泣いているから体温が上がっているのかもしれません。
これ以上体温が上がるか病気が心配なら受診して良いと思います。
でも体温がそれで他に症状もないと、薬も微妙、様子を見るしかない様な気がします。
結局様子を見ながら泣いているのは耐える、しかないかも…
診療時間ギリギリまで変わらなければ、
夜間受診の用意をしておいた方が良いかもしれません。
泣くと体力も水分も消耗しますので、多めに水分補給してあげてください。
>>306 調子がわるいのか、機嫌が悪いのか・・・・
機嫌が悪くて1日ギャン泣き、ということもよくあることなので・・・
ちょっと前にも出ていましたが、だっこしながらおっぱい、というのが結構効きます。
人には見せられない姿ですが、一度やってみてください
309 :
306:2010/09/15(水) 14:21:35 ID:axoS42tO
ありがとうございます。
泣き疲れたのか寝てしまいました。
体温は37.5℃で変わらないのでこのまま様子見て熱が上がりそうなら受診してみます。
>>300 対面です
言葉では説明しにくいので色々試してみてください
311 :
名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 16:42:27 ID:ZmvAMu+8
>>306 うちも3ヶ月でこの間そんなことがありました。
37.9℃になったので病院へ行ったらノドが赤くなっていて風邪でした。
しばらく熱を計りながら様子をみて少しでも気になることがあれば
すぐに病院へGOです!
他の方も書いておられますが水分補給だけは
しっかりとするようにしてあげてくださいね。
質問です、スリングや抱っこ紐に赤を入れるとよく寝ると言いますが、
うちの赤は昼間はほとんど寝ず夜はわりとよく寝ます。
もし昼間に抱っこ紐などに入れて寝られたら夜は寝ないようになるんでしょうか?
それとビョルンかエルゴを買おうと思ってますが、生後一ヶ月半のうちの赤にはビョルン買うより首がすわるまで待って楽だと有名なエルゴのみ買うべきでしょうか?
二つ買うのはさすがにもったいないですよね?
うちの赤は生後1ヶ月ちょいなのですが
寝入る直前に白眼むいてキョロキョロしながら顔をしかめたりニヤリとしたり口をとがらせたり百面相をします
普段は常に手足をばたつかせて足を思い切り突っ張ったりもよくします
舌を出してペロペロしていることも多いです
パイを飲むときは癇癪のような感じで首をぶんぶん振って怒ることが多く自分の手を噛んだりしゃぶったり…
色々調べてみたら脳性麻痺やてんかんなどの疑いが出てきてノイローゼになりそうです
ちなみに目を合わせることはできるし物を目で追うこともできます
同じ状況の方いらっしゃいますか?
毎日マイナスのことばかり考えて落ち込んでしまいます
>>314 読んだところ、どれも普通の赤ちゃんのすることに見えるけど。
あなたのようなタイプは色々調べない方が良いかもしれないね。
1ヶ月検診は行ったかな?
心配なことは、赤ちゃんをじかに見られる医師に聞くのが一番だよ。
>>312 抱っこ魔の1ヶ月赤、エルゴに放り込めば寝るようになって
あまりの便利さに昼間ずっと使っていたら0時を過ぎても全然寝なくて途方にくれています。
でも起きてる時間=泣く、なので他に選択肢も無く……
しばらくの辛抱だと思って諦めてます。
>>314 全くうちの赤と一緒
多分だいじょーぶだよ
319 :
名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 01:41:45 ID:y8rCvfdD
教えてください
生後20日の赤です。
授乳後30分位に赤の肩より先に届く位の勢いで吐き戻ししました。
多分飲んだ分位の吐いたと思うのですが、
特にぐったりもせずに寝てしまい、次の授乳まで寝かせておいて平気でしょうか?
お腹がゴロゴロ音たてています。
15~20分位前立て抱っこしてげっぷは出ませんでした。
病院に確認した方が良いのか分かりません...
授乳時間が4.5h空いてしまったのがいけなかったのかな...
>>319 多分大丈夫よ〜。
心配ならバスタオルを棒状に丸めた物を赤の縦方向に挟み込むようにして
赤の体が気持ち横向きに斜めになるようにしとくと吐瀉物による窒息を防げます。
心配なのは噴水のように高く出るタイプなので。
熱とか顔色に異常なしならごぼっとでるのはあんまり心配なし。
うちも抱いたくぼみにたぷたぷになるほど吐かれたけど本人ケロッとスッキリねてたよw
ちょっと早くお腹すいて起きるかもね。
>>320 有難うございます!
安心しました。
今、ムズムズ起き出し授乳が終わった所です。
ゴボゴボ吐くので心配でしたが、結構あるものなんですね!
うちも、確かにスッキリ気持ち良さそうに寝てましたw
>>319 どっかのwebで見たんだけど、赤が吐くとすっごい大量に見える(シーツとか
びしょびしょになるから)けど、実際ティースプーンに水を1杯組んで、
テーブルとかに広げてみると驚くほど広がると。
だから、実際赤が吐いてる量も大量に見えて実はそれくらいしか吐いて
ないから心配しなくて大丈夫、みたいに書かれてたよ。
私もそれ読んでから納得して、多少吐き戻したくらいじゃ心配しなくなった。
もちろん顔色とか機嫌とか見て異常ないかは確認してるけどね。
>>319 娘が4か月くらいの時胃腸風邪罹ったことあるけど
ものすごい吐き方だったよ。
ケロケロ、という音とともに口から瀧みたいにミルクがわき出た。
あと、機嫌はすこぶる悪くて明らかに様子が普段と違った。
元気なら様子見でいいと思うよ。
2ヶ月半の赤なんですが、1週間ほどンコが出てません。
先ほど綿棒浣腸してみたんですが、気配なく本人もケロリとしてます。
もともと溜めウン派の赤で母乳の後毎回ミルクを足していた頃は
1日1回それなりの量をまとめてしてくれていたんですが、
今はほぼ完母でミルクを足すとしても1日1回60ほどで
さっぱりンコがでません。たまにおむつにちょっとついているくらいで。
母乳中心だとンコが少ないんでしょうか。
それにしても出なさすぎですよね…
お腹は全然と言っていいほど張ってはおらず
赤本人も苦しがっている様子なくいつも通り元気です。
このまま様子を見ていていいのでしょうか?
325 :
314:2010/09/16(木) 10:00:31 ID:/H+PwFN2
>>316 >>318 レスありがとう
寝る直前(もしかしたら寝ているかも)の表情変化が凄まじすぎてひきつけかと毎度気に病んでしまうんだ
これらの行動は健康な赤にも見られるんだね
検診では「その瞬間を見ないとわからないからビデオに収めてきて。」と言われました。
あまり深く考えないようにしてみます。
>>322 そうなんですね!
吐いている所を見た感じお口を大きく開けてゴボゴボっと何度も出していて焦っちゃいました。
赤の体温や機嫌が悪く無ければそんなに気にしなくて良いものなんですね!
今は何事もなかったかのようにいつも通りに過ごして居ます。
有難うございました!
>>323 4ヶ月で胃腸風邪。辛そうですね•••
ケロケロと音を立てて、滝のように湧き出たって、まさにそんな感じでした!!
小さい口を大きく開けてガバッガバッって感じ。
やはり、その後の機嫌が肝心なんですね!
今後もしっかり赤の様子を見て判断します!
327 :
名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 14:25:42 ID:cUrgNutn
生後21日赤です。今までは1〜3時間睡眠→軽くぐずぐず→抱っこor授乳で寝るという
比較的規則正しいサイクルだったのですが、昨日から明け方の5時から
昼の12時までギャン泣きで、抱っこしても授乳をしてもずっと泣いている状態が続いています。
(泣き疲れた時に30分ほどウトウトしたり、ご機嫌になったりします)
12時くらいになると、親のぐったり感を感じるのか泣き疲れたのか、授乳の後
4時間くらいぶっとおしで眠ります。
深夜のギャン泣きの時に、体調が悪いのか?と思い体温を測っても
36.9℃と高くも無く機嫌よく遊ぶ瞬間もあるので、これは赤の仕様なのでしょうか?
>>324 うちのもうすぐ3ヶ月の赤も便秘気味。
この前あった区の助産師訪問の時に病院へ連れて行く目安を聞いたら、
1週間でなかったらと言われたよ。
だから元気でも一度見てもらった方が良いと思う。
>>329 ありがとうございます。ああ…これが噂の魔の3週間なんですね。
辛すぎて心が折れそうになっていたのですが、明けない夜は無いと思い
嵐が過ぎるまで踏ん張りたいと思います。それにしても辛い。どうすれば良いのか…。
>>324 うちのも元気モリモリだったけど、1週間排便がなくって病院に行ったら、
「おなかに溜まりすぎ」って浣腸されたよ。
とりあえず、病院に電話して相談してみたら?
>>330 うちも二週目終わりぐらいから、寝グズリが始まったなぁ。
魔の3週目と聞いて納得したけど、何で赤ちゃんって皆似てるんだろうね。
子宮から出されて不安なんだとか、280日子宮にいたのだから同じくらいの時間不安に感じるとか
読んで、何か赤ちゃんも大変だなぁと思ったら、しんどいけど気が楽になった。
この時期、無理に家事とかはしない方がいいよ。
出来るだけ手を抜かせてもらって、赤ちゃんに添うように暮らした方がいい。
眠ったら自分も横になったり、好きな飲み物を飲んでボーっとしたり。
抱っこしながらソファで眠ったり、抱っこがきついなら抱っこ紐を買ったり。
抱っこしても寝かせても泣いているなら、少々泣かせておいて、絶対に済ませないといけない家事をするとか。
でも、無理は禁物。この時期に無理すると、後々の気力が削げ落ちるから。
一ヶ月を目処に何となくサイクルが出来てきて、お母さんも過しやすくなってくるよ。
333 :
名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 15:54:17 ID:a05UqIzF
>>330 うちも二週目の終わり頃からエンドレスぐずりにやられた。
うちはパイをあげると大人しくなったから、乳首が持つ限りパイで乗り切ったよ。
大丈夫、いつかきっと終わる!と言うか、慣れる!www
多少泣かせてても大丈夫だから、あんまり根詰めないようにね!
>>330 個人差があるので何とも言えないけど、大体2-3週間じゃないかなと
思う>魔の3週仕様
段々起きている時間が長くなるのに、目がまだ見えなくて不安で泣くとか、
寝たいのに寝られない(赤ちゃんにとって寝ることって恐怖なんだそうな)
から泣くとかいろいろ説はあるけど、赤ちゃんに聞いてみないとホントの
ところはわからんよねー。
私もその頃は赤が全然寝なくて(1日6-8時間しか寝なかった)起きてる間は
ずっとグズグズ泣いてるかギャン泣きかで、実母に「こんな育てにくい赤は
見たことない」って言われて、うちの子供なんかおかしいのかなって真剣に
悩んで泣いてたけど、2ヶ月半の今じゃ15-16時間は寝てるし、夜は7時間連続
で寝る上に、添い乳で10分くらいしたら勝手にスヤスヤ寝ちゃう良い子に
なりました。子供の寝グズりとかは日々変わるんでまだ安心出来ないけど、
そんな風に落ち着く時が来るから思い詰めずに適当に過ごしてね。
>>324 1週間でてなくて、浣腸しても出ないなら、母乳不足なんてことはない?
うちの赤も2ヶ月半くらいから1週間以上の間隔しかでなくなって、機嫌もいいし、寝るし、体重も成長曲線入ってるしいっかと思ってたら、病院で指摘された。
ミルクの量増やしたら、2、3日おきには出るようになったよ。
336 :
名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 16:36:59 ID:7Po0slMz
あげとく
>>324 うちの2ヶ月赤も乳量不足で便秘になったよ。
あと、綿棒浣腸ってどうしてる?
ネットでは「1cmくらい入れてちょっと前後」みたいなこと書いてあるけど
実際はそんなんじゃでない。
ゆっくり優しく肛門を開くように刺激してた。
一度病院で綿棒浣腸のコツを教えてもらってみたらどうかな。
もうやってたらごめんね。
みんなの赤さんの肛門周りって赤くなってますか?
いまいち洗い方かおしりふきで強くふいてるせいなのか、うちの赤は赤くなってる。
痛くないのかな。
肛門ってどのくらいの強さで洗いますか?
324です。
レスたくさん頂いて、ありがとうございます。
病院に電話してみましたが、そのくらいの月齢なら
1週間でないことはよくあることで様子を見て大丈夫。
気になるようなら明日受診してください、と言われました。
とりあえず今日は様子を見て、明日病院で診てもらおうと思います。
綿棒浣腸は入院しているときに教えてもらってます。
肛門を開くようにのの字を書くように綿棒を動かしています。
今桶に通っているので母乳が出てないことはないと思うし、
おむつもよく濡れています。
でもよく指をしゃぶっているんですよね…足りてないのかな…
10日ほど前まで1日2回ミルクを足していたんですが、
その時はよくミルクを飲んだ後にンコをしていました。
心配なのでちょっとこれからミルクを飲ませてみます。
アドバイスくださったみなさま、本当にありがとうございます。
340 :
名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 18:46:11 ID:SJWu43bC
>>338 大人だってゴシゴシ洗ってたら、酷いと炎症になるよw
大人がやって痛いことは赤では尚更だよ。
強く拭いていいことはない。
肛門は拭くにしてもポンポンと押すように拭けばしっかり取れる。
洗う際は石鹸をつけて優しく。それで十分。
341 :
名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 21:16:34 ID:d04EjBFc
ちょっと便秘気味の3ヶ月赤です
初めて母乳以外の白湯を飲ませようと思って
沸騰したものを置いておいて冷ましたのですが
赤に飲ませる時はもう一度暖めたほうがいいのですか?
それともさめたままでいいのでしょうか?
>>341 最初からいっぱい飲ませるわけではないでしょうから、室温で大丈夫ですよ。
343 :
名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 21:56:50 ID:d04EjBFc
>>342 ありがとうございます。
試してみたところニヤニヤしてるだけで哺乳瓶から飲んでくれませんでした。
また明日試してみます。
345 :
名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 23:52:52 ID:ep4pTI+t
5ヶ月男児です。
今日いやに右目をこするなと思ったら、下瞼(ベーした所)が左に比べ赤いようです。
眠いだけかと思っていましたが、線状のめやにが出たので結膜炎かもしれません。
明日も続くようなら医者へと思っているのですが、まずは小児科でよいものでしょうか?
それとも眼科…?
また明日、予防接種を予定しています。
予診票に「今日、体に具合の悪いところがありますか」とありますが、
眼科系の不具合も申告しておかしくないですよね?
>>345 ここのスレでは対象外の月齢・・・・
小児の目の異常は、風邪と連動していることが多いので、小児科の方がいいかも。
予防接種では申告しておいたほうがいいです。
理由は・・・風邪の可能性が高いからです。
>>346 ああっ!スレ違いすみません。
そうか、もう卒業してたのか…(今さら)
にも関わらずご回答ありがとうございます。
眼科疾患は風邪と連動していることが多いのですね、、初めて知りました。
きちんと申告し、医師の判断を仰ぎたいと思います。
助かりました。ありがとうございます!
>>338おしりふきの成分に負けてる可能性は?
うちの子アトピー体質でお肌弱くておしりふき使えないので、ペットボトルに水(冬はお湯)入れてオムツからこぼさないように気をつけて洗ってたよ。
●の時は面倒だけど、いちいちお風呂で洗ってた。
あ、ごめん。
低月齢の場合はわざわざお風呂で洗う必要ないか。
t
昨日の324です。
さすがに苦しかったのかわかりませんが、昨夜は3時に起きて
パイを飲んだ後いつもなら割とすぐ寝付いてくれるのが
ぐずぐずするばかりで結局ミルクを飲んであやして
ようやく5時に寝てくれました。
朝起きてもNOンコだったので綿棒浣腸を試みたところ
たっぷりすぎるほどでました。ありがとうございます!
出たのはいいんですが量がハンパなく盛大に服やらを
汚してしまいました…手洗いしても色が落ちずorz
赤さん服の洗濯に漂白剤ってあまり使わない方がいいんでしょうか?
今まで使ってなかったんですが、あまりに汚れがひどいので
どうしたものかと迷っています。
352 :
名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 09:45:50 ID:fcH4i8PB
3ヶ月です
さきほど縦抱っこをしていたらいきおいよく吐きました
母乳を飲んでから1時間半経っています
飲んだ直後に口の横からたらーっとするのはよくあったのですが
時間が経ってから吐いたことや、胸のあたりにがぼっと出したのが気になっています
熱は平熱で、おしっこも普段通りです、機嫌も悪くありません
病院にいったほうがいいのか迷っています
>>351 便秘解消できてよかったね
綿棒浣腸の前には●で汚れないよう、しっかり準備しないとねw
お尻の下にトイレットペーパーをくしゃくしゃにして敷いておくと片付けが楽だよ。
赤ちゃんの服の漂白は、もう親の判断次第だと思う。
大抵の漂白剤にはラベルに「赤ちゃんの衣類の消毒」っていう使い方が
書いてあるので、絶対ダメってもんではないと思う。
●汚れは、ざっと水洗いしてから洗剤を溶かしたぬるま湯につけておくと
あらかた落ちるよ。+洗濯機で回せば、すっきりする。
つけ置きのとき酸素系漂白剤を少し入れておくと、さらに落ちがいい。
うっすら黄色いシミが残っても、天日干しして紫外線に当てると消えたりします。
●まみれの布おむつも、これでちゃんと真っ白になるよー
354 :
名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 11:41:25 ID:5D0Yc5MY
皆さん、買い物や銀行などの用事は赤ちゃんも一緒に連れて行ってますか?
まだ、2週間くらいなんで、外に出すのは良くないように思うんだけど、寝てる間に家に置いて行くのも、心配。
皆さんはちょっとした買い物や銀行などの用事はどうしていますか?
横からですが
>>353さんに追加
ウンチ汚れの黄色いシミはビリルビンという色素なので日光に当てれば消えるよ。
>354
置いていくなんて言語道断でしょう。
どうしても出かけなければならない場合は抱っこ紐orベビカを使う。
そして短時間で済ませてサクッと帰る、かな。
>>354 病院での検診以外は出かけなかった。
買い物も銀行もネットで済ませるか、どうしてものときは旦那に行って貰う。
仕事で大変なことが多いので、できるだけそういうよう時は作らないようにした。
>>353 >>355 おふたりともありがとうございます。
ダラなもんで天日干しせずずっと乾燥機使用でした…
よく晴れているので外に干してみようと思います。
>>354 置いていくなんて絶対ダメ!!
どうしてもしなきゃならない用事がある時はベビーカーで出かけてたよ。
短時間かつ直射日光を避けるなど注意してたら、生後二週間でも全然大丈夫だと思うけど、その辺は自己判断で。
360 :
名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 12:19:28 ID:5D0Yc5MY
>>356さん、
>>357さん、ありがとうございます。
やはり、置きっぱなしはダメですよね。人が多い所は菌がいそうで、行くのもためらいますが、仕方ないですよね。
>>360さん
買い物ならネットスーパーとかもありますよ。銀行とかは人が少ない時間とかねらってササッと済ませたりするといいと思います。
>>352 うちも3ヶ月なりたて男児ですが、大量吐き戻しは日常茶飯事だよ。
母乳が出過ぎて許容量超えてるっぽいのと、うんちが溜まってて戻ってくるのと
原因はそんなところかと思ってる。
機嫌はいいし体重はどんどん増えていくしね。
363 :
名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 12:51:34 ID:9yEPPKld
2ヶ月男児です。
先日から指しゃぶりが多くなりました。
指しゃぶりといってもなかなか口に入らず、手全体をベチャベチャにしている感じです。
そのため口の周りもベチャベチャに。
少し赤い感じになっていたのでおしゃぶりでも買おうかなと思いましたが、
手を認識している成長段階みたいな書き込みを見たことがあるので、
このまま続けさせた方がいいのか悩んでいます。
変におしゃぶりを与えてしまわないほうがいいのでしょうか?
>>363 放っておいてOK!させたいようにさせてあげて。
おしゃぶりは、限界を迎えた乳首の代わりとかで。
365 :
名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 13:47:24 ID:vDKs8m+F
1ヶ月半女児です。
臍の緒が取れてしばらくは綺麗なお臍だったのが、1週間ほど前から飛び出たような形になりました。 例えるならタコの口を横から見たような形で、直径は2cmほど。
綿棒で恐々触ると、ジュクジュクと水っぽい音がして引っ込みます。
臍ヘルニアでググって出てくるたこ焼きのような画像とは似てませんが、これも臍ヘルニアでしょうか?
今後手術の可能性はあるのか、ケアはどうすれば良いか、心配してます。
ちなみに痛みはないようで機嫌は良いです。
>>365 皮膚表面はもう乾いてるんですよね?なら普通に清潔にして放置で大丈夫
触ってプクプクボコボコ音がするのは、中に腸があるからです
臍ヘルニアの症状ではあるけど、ほとんどの子は1歳前に自然に治るものなので
3歳ぐらいでまだ出てた場合、気になるなら手術しますか?ときかれる程度です
367 :
名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 14:39:17 ID:9yEPPKld
>>364 ありがとうございます。
口の周りがかぶれないかと心配でしたが、おしゃぶりは買わないでおきます。
口の周りはこまめに拭いて対応します。
もうすぐ二カ月です。
最近寝かしつけた後、布団に下ろすと体をくねくねさせて起きてしまいます。
この月齢だと、よくあるのでしょうか?
369 :
名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 15:34:44 ID:QaPk/PvO
2ヶ月半
授乳後に縦抱きしたまま立ち上がったらバランスをくずし、赤が後ろに反る感じで勢いよく倒れました。
すかさず片手で支えましたが、私の肩から45度の角度くらい倒れてしまい、その後すぐ寝てしまいました。
脳震盪や背骨への影響は大丈夫でしょうか?
大丈夫です
371 :
365:2010/09/17(金) 16:03:09 ID:vDKs8m+F
>>366さん
お答え有難うございます。表面はもう乾いてます。 そのまま様子見で良いとの事で安心しました。
372 :
名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 16:05:34 ID:z6Eo+G8H
>>366 実際に見たわけでもないのに放置して大丈夫とかどうかと
なぜ医者に行かずにネットの素人に判断を求める人が多いのかな
医者に行ってはならない決まりでも?
連れ出すの大変はわかるけど、明らかな異常があるのに
携帯開いたりPC立ち上げてるより
病院に電話して受診すべきか聞いたらいいのに。
>>365 私だったら病院行くかも。
> 綿棒で恐々触ると、ジュクジュクと水っぽい音がして
このジュクジュクがどんな音なのか分からないけど、内部で炎症を起こしてるのかもよ。
たとえ表面が乾いていても。
病院に行って、何か病気を貰ってくるのを心配してるのかな?
でも、3ヵ月健診までまだ間があるしねぇ…。
産院に電話して相談してみたらどうかしら?
375 :
365:2010/09/17(金) 17:59:00 ID:vDKs8m+F
お臍の事で相談させて頂いた
>>365です。
アドバイス頂いた後、ググり方を変えて再度調べたら、水っぽい音は飛び出た腸管の音だと分かりました。きちんと調べる前に書き込んでしまって、すみませんでした。
病院に相談すべきだと意見下さった方も有難うございました。
いや、だからさ、調べる手間と時間があるなら病院に電話するなりした方がいいよ。
パソコンの前であーでもないこーでもないってグダグダしてるのは精神的にも良くないと思うんだw
何ともないといいね。
377 :
名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 18:22:31 ID:QaPk/PvO
>>377 え、だって脳震盪や背骨への影響を心配するような倒れ方だったんだよね…?
大丈夫って言って欲しいだけの人多すぎw
380 :
名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 18:42:30 ID:z6Eo+G8H
孤島に住んでて、病院行くの難しくて電話も通じないんだね。
早く引っ越しできるといいね。
381 :
名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 18:52:47 ID:vDKs8m+F
>>376さん
そうですよね、心配なクセに、それくらいで電話してきて…って思われるかな。ってウダウダしてしまいました。
今日はもう診療時間終わってるので、明日朝イチで小児科に問い合わせてみます。
ご助言有難うございました。
382 :
名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 19:34:12 ID:ICurk5lo
臍ヘルニアぐらいで電話をかけられたら迷惑だな。
「臍の尾が取れてしばらく綺麗だった」
と言ってるのでジュクジュクは臍輪部の皮膚表面の事では
無いのは明らかですよね。炎症?腸がですか。
それならすでに嘔吐や熱発があるし
腹腔内圧があがってて大変なことになってるW。
383 :
名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 19:57:41 ID:vTdXb+SV
これくらいで電話かけていいんだろうか、って気持ちよくわかるよ。
あと、もう右も左もわからなすぎてとりあえず「大丈夫」と言われるだけでも気持ちが軽くなるんだよね。
よくパニクってたわ、私もw
ただ、こういう連休前は症状軽くても念のためかかりつけの小児科に電話して診察の必要があるかどうか聞いたほうがよい。
>>369 脳震盪とは頭部に衝撃を受けた直後に起こる、一過性の神経機能麻痺。
1回だけ45度ほど倒れて、人の手で支えたのなら、「衝撃」とは言わないでしょう。
ただ、首がすわっていない時期なので、様子を見て心配なら、小児科に相談。
385 :
名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 20:15:15 ID:3GBX2jKW
1ヶ月男児です。授乳中に、よくむせるんですが、咳をする際、ヒィィィーって息を吸って苦しそうなのですが、よくあることでしょうか?
386 :
名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 20:42:42 ID:ICurk5lo
>>365 3ケ月男児もちで、1ヶ月前から臍ヘルニアで通院してます。
じくじゅくする音は腸が消化活動してるからで、そんなに心配いらないと言われてます。
外から見てわかる程の炎症(ただれたりとか)でない限り、赤ちゃん自体は苦痛を感じてはいないそうです。
おへそをガーゼで圧迫する処置で週1の受診時にはチェックとガーゼ交換をしてもらってます。
最大4センチくらいのでっぱりでしたが、今はだんだん小さくなってきてます。
自然に治ることがほとんどだけど、そのままでっぱりが成長してしまうと治ってもオヘソがしわしわになったりデベソになることもあるので、早めに治しておくに越したことはないと言われました。
安心するためにもとりあえず受診をおすすめします。
母乳なのに空気を吸いまくってしまいます
授乳途中にも軽くゲップさせ、終わった後は長く縦抱きにしてゲップさせてるのですが、
ずっとげーげーいってるにもかかわらず、まだまだ空気がたまってます
寝かせて起きたとき授乳しようとしても、ゲップを少し出してからじゃないと
おっぱいを口に入れられません
苦しそうだしどうしていいものやら…
空気吸わない授乳の仕方教えてください
389 :
名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 21:59:20 ID:bRKMAuUM
>>388 少なからず空気は入るし、仕方ない部分もある。
赤も最初は下手だし、こればっかりはねぇ。
とりあえず、
飲んでいる際は口で呼吸してるの?
鼻で呼吸してる?
鼻づまりじゃないかどうか確認した?
赤が実際にどのように飲んでいるか(口の動きなど)分からない以上、
こちらもアドバイスは難しいです。
病院でも保健師でもいいので、
授乳の仕方を「直接」見てもらえる人はいないの?
実際に目にしてもらった方が、アドバイスしてもらいやすいよ。
赤が上手に飲めない何か原因がある場合は、
医者に相談してとアドバイスしてもらえるし。
>>368誰もレスついてないようなので一言。
よくある事です。
私も初めは起きるので降ろせず徹夜した事もあったけど、まだ身動きできない月齢なんだから、あらかじめ硬めのベビー毛布で手足をくるんで授乳して寝たら包んだままベッドに降ろしたら、ずっと抱っこされてる気分で寝てたよ。
窮屈なお腹の中から出てきたばかりだから手足をくるんだほうが安心するんでしょうね。
実際、海外でも手足をくるむ育児してる所もあるよ。
知ってたらゴメン。
>>388 量に個人差はあれど、どうがんばっても空気は飲んでしまうのでは。
生後10日のうちの子も、しばらく泣いただけでゲップが出ます。
完母ですが、授乳中も途中で何度かゲップ出して飲ませてる状態。
1回の授乳に時間がかかるし不安で助産師さんにきいたら、
少しずつ赤の飲み方が上手になってくから大丈夫と言われました。
あとはゲップの出し方を変えて、肩に担いでみるとか。
もしもうやってたらごめんなさい。
1ヶ月
赤の寝言がひどいのは仕様?
「ふんがー」
「ひゃひゃっ」
「むにゃー」
「はにゃーん」
「ぐを〜」
など、おっさんぽいのから萌系まで寝言が激しくて、母は眠れません。
オムツかえて、お腹すいた等の場合はちゃんと泣きます。
赤ちゃんの寝言ってこんなにうるさいものなんでしょうか。
>>392 カワユス。萌え死にそうw
眠りが浅いからね〜、しょうがないですね。
泣くから見に行ったら、寝言、ってこともありますねw
うちも臍ヘルニアで3pくらいのでべそだけど、別件で小児科にかかったとき診てもらったら
一歳までにほとんど治るから様子見でいいって言われた。
いま3ヶ月だけど、最近はしわしわでへこんだりしてるときも多く
そのうちしまわれちゃうんだろなと思ってる。
処置する先生もいるんだねえ
したほうがいいのかな
395 :
名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 11:24:10 ID:3/35PJSK
生後20日赤です。
産院で枕を使ってなかったので、家に帰ってからも枕を使ってなかったのですが
義母に「ドーナッツ枕は使わないの?」と何度も言われます。
赤用の布団に枕は付いているのですが、布団に比べてふかふかしているので
何となく窒息しそうで怖くて現在使っていません。
やはり枕を使った方がいいのでしょうか??
>>394 うちも臍ヘルニア
テープ処置のやり方聞きたくて病院行ったけど、ほっといていいですよ〜で終わった
ネットで調べたら処置したほうが早く引っ込むとか
処置しないと皮がのびて不格好なへそになりやすいとかあったので
かなりしつこくテープ貼りたいって言ったけどデメリットを説明されてダメだった
>>392 ふんがーとかぐおーとか言う言うw
うちの一ヶ月半もプスプスとかうぐっとか変な音出してる。
つい最近は明け方に「ウワーッ!!(文字通り)」っていきなりものすごい大声叫んで
びっくりして跳ね起きて見たら当の本人は気持よさそうにすーすー寝てた。
398 :
名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 12:27:20 ID:qqnv9MBy
>>395 義父母世代で流行ったみたいだよね。
ドーナツ枕。うちも買ってもらったというか、くれた。
生後20日だと、まだ枕が高いんじゃないかな。
で、サイズ合う頃には動いてずれる。結局使わなかった気がする。
399 :
名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 12:47:17 ID:aeZKAEep
2か月の赤ですが泣くとき咳をします。
アーーゲホッゲホッ…ア゙ーー!!
っといった感じで。
授乳中もよくむせるし仕様ですか?
10日後に病院へ行く予定があるのですがもっと早く受診すべきでしょうか?
>>395 上の子(5歳)は3歳頃まで枕を使ってなかったよ。
あっても寝相悪くて意味がなかったので。
で、頭の形は丸くてとても良いと良く言われる。
なので、ドーナツ枕って別に使う必要はないと思う。
2ヶ月半の赤ちゃんがいます。今はコンビ肌着で丸一日過ごさせていますが、
夜パジャマにして朝服に着替えさせるのは3ヶ月頃からでしたっけ?
あと私自身パジャマを着ず、家の中は夜も昼も部屋着で過ごし
外出時だけ洋服を着るんですがこの生活スタイルも直した方がいいでしょうか?
402 :
名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 13:43:47 ID:A3fInn1N
>>399 泣くと咳→喉が未発達
よくむせる→母乳が勢いよく出るから受けきれない
こういった例が考えられるけど、
熱なし、便・シッコ異常なしなら10日後の病院で聞いてみては?
心配なら早めに行って心配の芽を摘んでおく。
直接赤を見ていないネットの人達には分かりません。
>>401 >夜パジャマにして朝服に着替えさせるのは3ヶ月頃からでしたっけ?
んなことは自由。決まりはない。
やる理由は朝の区切りをつけさせるために行うので、
うちは実家から戻った1ヶ月の時からやっていた。
子供にきちんとさせたいならあなたも生活スタイルは変えるべき。
でも、あなたが生活スタイル変えたくなければ変えなくていい。
そんなことここで聞いてどうするの。
今までウン十年変えなかったんでしょ?
子供の為に変えるべきか否かは、ここで聞いて解決するものではない。
あなた自身のポリシーに聞いてごらん。
八月九日に出産してオロは二週間ほどで止まりました。
で今日出血してたんですがこれって生理でしょうか?もしそうなら来るの早くてびっくりです。
生理重いのでお世話辛くなるなぁ。
404 :
名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 15:06:25 ID:B0hQ6+lN
3ヵ月の赤がiTunesのビジュアライザを
よく凝視しているんですが
見せてもいいもんなんでしょうか?
よく、テレビはよくないと聞くのですが。
405 :
名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 15:40:08 ID:D90x2v/b
>>404 前に保健師の人に同じようなこと聞いたときの話だけど。
そろそろ周囲に興味持ってきた赤はいろんなリアクションを発したり返すようになる。
でも、テレビは一方的に映像を出すだけだから母子の声の掛け合いだったり、
せっかく赤がメッセージを出してもテレビは反応してくれないからよろしくないみたい。
トイレだったり一時的に泣き止ませに使う程度なら多目にみてOKかな、と言ってたよ。
同じくテレビ見ながら授乳して赤はママを一生懸命見てるのにママはテレビそっちのけの状態もあんまり好ましくないらしい。
やっちゃいけないのは、完全にテレビに育児させて赤とテレビになっちゃうことで
要するにきちんと母親が構ってあげるうえで見せるくらいなら神経質にならなくていいってことみたいね。
ビジュアライザに興味示してるなら「なんか動いてるねー」とか声かけてあげたらどうだろう。
>>405 そういう話を本で見たような記憶があって
気になってました。
見始めたら声かけするようにします。
レスありがとうございました!
407 :
395:2010/09/18(土) 18:08:54 ID:3/35PJSK
>>398 >>400 ありがとうございます!枕使わないと赤ちゃんかわいそうかな…。と思ったのですが
本人は枕が無くてもご機嫌なので、しばらくは使わずに行こうと思います。
>>407 〆た後でごめん
私も言われたことがあって調べてみたんだけど
ドーナツ枕はある程度大きくならないと横向いたりして窒息の可能性がある
ほとんどが3ヶ月〜になってないかな
そして3ヶ月を過ぎると動き回って枕どころじゃないっていうオチがある
409 :
名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 20:29:10 ID:aeZKAEep
>402
ありがとうございます。
特に異常がないので10日後に聞いてみます。
明日で1ヶ月です
夜、11時位に寝て
5時間位しておっぱいでおきます
11時と4時とその次は二時間位しておっぱいです。
夜中起きるのが辛くてまとめて寝たいです
母乳なんで仕方ないですか?母乳は腹持ち悪いので夜中起きるとは思いますが
いつから母乳{夜中授乳はなくなりますか?
個人差があるとは思いますがおねがいします
あと一回に母乳は20分位でとなりますが。すぐ寝てしまい起きません
30分位するとさっき飲めてないからお腹すいてまた泣くのでまたおっぱいでくたくたです
仕方ないですか?皆さんどうですか?恐れ入ります
>>410 あんまり辛いならミルクにして旦那に代わってもらうとか。
4〜6ヶ月位まで、自分も夜はそんな感じ。9時、12時、3時、朝6時みたいな。
以降は12時がなくなって9時、3時、6時かな。
6時間眠れて最初の眠りが10時前だとかなり楽になるかも。
少しずつずらして、11時を10時にもっていくか、家事を手抜きしてひたすら子供とうとうとするかで当面乗り切る。
外に散歩行けるようになれば、ある程度日中起きて夜は6時間位眠ると思う。
睡眠5時間と6時間の差は大きいよ。
かなり辛そうなんだけと、大丈夫?
>>410
>>402 パジャマは昼夜区別の為なんですね。
暑くて外出しなかった+いつでも乳出せる格好→部屋着が楽、
で定着しつつあったのでそろそろ生活見直します…
411さん
親切に本当にありがとうございます!見習ってがんばります
414 :
名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 21:51:30 ID:D90x2v/b
>>410 私も細切れ睡眠が辛すぎて1ヶ月頃から夜はミルクにしちゃった。
もともと母乳量も軌道乗ってなかったのもあるんだけど。
1ヶ月半ばくらいからは朝まで起きないくらいになった。
2ヶ月になった頃ミルク飲ませる前に寝てしまったんだけど、朝まで起きなかった。
今、2ヶ月になったばっかりでまた母乳に戻したけどすでに夜中起きるのは週1くらいかなぁ。
望んでる回答じゃないかもしれないけど体が辛いなら、1ヶ月だけとか寝る前の哺乳はミルクにしてみたらどうかな。
うちの場合赤は夜中起きないでぶっ続けで寝るんだが、自分の乳が
張って張って持たない。ので目覚ましかけて1回夜中起きて、
赤を無理矢理起こして飲ませるけど寝ぼけて全然飲まなくて仕方なく
搾乳・・・の繰り返しで疲れて来た。
ここでも以前聞いて、夜中授乳をやめたら数日でパイがカチカチに
張るのはおさまるって聞いたので、目覚ましかけないで寝ると
次の日パイがしこりだらけで乳腺炎一歩手前・・・ってのを繰り返して
もう諦めた。赤が起きるのも辛いけど、パイが張るのも辛い・・・もうやだ・・・。
>>410 赤が飲みながら寝てしまうなら、ほっぺをつついたり
足の裏を弱く指圧するような感じで刺激して起こして飲んでもらったらどうですか?
いっそ電気をつけてしまうとか。
11時に寝て次4時ならその月齢にしては寝てくれる方だと思います。
5時間近くもまとめて寝られるなんて夢のよう、って言う方多いと思いますよ。
11時に寝たあと、何かしてしまっていませんか?
何もせず一緒に寝ましょう〜
417 :
名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 00:12:27 ID:fkehlhn+
>>408 窒息は怖いですね…。赤も枕が無くてもスヤスヤ寝てくれるので
やっぱり枕は使わないようにします。
別件で質問させてください。
赤にパイをあげていると、上唇の真ん中に透明の水ぶくれ(?)が出来ています。
指で触っても授乳中も赤は特に痛がるわけでもなく平気な顔をしているのですが
同様に出来た方はいらっしゃいますか??
418 :
名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 00:33:20 ID:jT8A/kOB
>>417 それは吸いダコですw
うちも出来てましたよ。
>>418 早速のレスありがとうございます!唇にたこが出来る事を始めて知りました…。
痛く無さそうなので、このまま深夜の授乳も行いたいと思います。
420 :
名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 01:08:52 ID:v9/uuDdz
うちは2ヶ月はいったばかりだけど、夜5時間寝てくれるなんてうらやましすぎるよ…
むしろ夜1時から朝方6時まで、授乳しても抱っこしても横にするとずっと泣かれてたりする。
1日連続で寝れる時間なんて2時間くらいを細切れだよ。
>>410はかなり恵まれてる状態なのにツライって言っててイラっとしてしまった…ゴメン
421 :
名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 01:14:00 ID:jT8A/kOB
>>420 そういった内容は0歳児スレで吐き捨てておくれよ。
ここは質問スレ。
しんどさ辛さは人それぞれだから。
422 :
名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 01:44:43 ID:hvIgBhGu
やっと2ヶ月すぎ、外出してみました。
完ミなので、哺乳瓶とスティックミルクと魔法瓶にお湯を用意していきました。
出先での荷物が増えたこともあり、ものすごく重く大変でした。
荷物入れにママバッグをNetで物色していて、ふと気づいたのですが、
哺乳瓶を入れる保温性のあるケース、ありますよね。わかりますでしょうか?
あれは出先で作るわけではなく、作ったものを入れておくためですよね?
ということはみなさん、家で作ったミルクを持ち歩くんでしょうか?
423 :
名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 05:49:08 ID:APZpjH+c
生後14日の女の子です。
かれこれ5時間半程寝続けていて、コチョコチョしたり抱っこしても起きません。最後の授乳も短時間で寝入ってしまったため飲んだ量も少ないだろうし、心配です。
産院では4時間以上は開けないで起こして飲ますよう言われたんですが、今無理矢理起こしたほうがいいでしょうか。
>>423 うちも今 授乳終わったところです。
産院でそう言われてるならそろそろ起こしてあげたらいいかもですね。
起きなかったら、わざと着替えをしたり一度ベランダに出てみたら起きるかも。
お疲れ様!
425 :
名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 06:30:17 ID:t+103PeL
>>422 今はあの機能使ってる人は皆無だと思うよ。
上の子3歳の時は調乳温度が40度くらいでおkだったから
熱湯を入れた哺乳瓶をあの保温部分に入れておくと
外出先で調乳時に適温で調乳出来た、という
当時の便利アイテム。
今は魔法瓶にお湯とゆざまし持参の人が多いとおもう。
どっちにしても、”出先で調乳”の原則は同じ。
作ったミルクを持ち歩いてはいけないよ。
>>422 調乳は飲ませる直前だね
私は魔法瓶にお湯+ペットボトルに湯冷ましいれて持ち歩いてた
ミルクに必要な荷物って多いよね
頑張って持ち歩いても出番なかったりするしw
でも子次第だから万が一のために持ってないわけにもいかないし大変だよね
ミルク育児スレか混合スレのテンプレに外出時の話があったと思うのでそっちも参考にするといいかも
上のお姉ちゃんが二年生で体育館で運動会があります
赤ちゃんは1ヶ月です。連れていって大丈夫でしょうか?
この位の赤ちゃんを運動会など人ごみに連れていった!って方いらっしゃいますか?
体育館です。
半年までは親の免疫があるからっていうけれど
人ごみはやめた方がいい?何がうつる可能性がありますか?
やめておいたほうがいいよ。
免疫の問題もだけど、いくら体育館とはいえ運動会なら半日はそこにいるんだよね?
赤ちゃん疲れちゃうよ。
泣かれると周りの人にも迷惑だし。
トイレにオムツ替え台があったとしても私なら行かない。
実はうちも同じような月齢で上の子の幼稚園最後の運動会があるんだけど、鼓笛隊があるから行きたかったけど
旦那に休みとってもらって自分は諦めることにしたよ。
ありがとうございます。
一般論なんですが、半年までは親の免疫があるから病気にならないと聞きましたが
人ごみに連れていったらどんなデメリットがありますか?
>>427 公立小で近いのならば、出る時だけささっと連れて行って、後は(・∀・)カエル!!、って感じにすれば?
431 :
名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 10:57:50 ID:jT8A/kOB
>>429 母からの免疫があるっていうのは、あくまでもお母さん自身が持っている免疫のみですよ。
風邪のウイルスも何百種類とあるから、全部の免疫は持っていない。
432 :
名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 11:12:20 ID:6U+lKROI
赤子6ヶ月。
お昼寝をするとき、沿い乳で寝るんですが、うとうとっとした時に
体がガクガクガクって震えることがあります。
今まで5回くらい…。
えっ?!って思って、背中をさすったりすると治まるんですが…。
これって普通じゃないんでしょうか。
治まるので様子みてるんですが…。
病院にかかるべき状態ですか?
434 :
名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 11:25:27 ID:g0B9sAnk
ウトウト→ガクブルは仕様だと思います。
うちの子も時々やっていましたよ。
寝入りばなに、夢でも見てビクッとしてガクブルになるんじゃないかな。
435 :
名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 13:13:18 ID:6U+lKROI
>>433 3ヶ月まででしたね!
ごめんなさい。勝手に6ヶ月は低月齢と思い込んでました。
>>434 仕様ですか!!
ありがとうございます。ちょっと不安になっていたので…。
434さんのお子様もそうだったと聞いて、安心しました!
>臍ヘルニア
流れきってるネタにアレですが、ウチのこも4cmくらい飛び出てて、小児科の先生から
ちょっと大きいので、処置しておいたほうがいいですねって、ガーゼ+テープを指導されました。
引っ込む時期は変わらなくても、形がきれいに『なりやすい』そうです。
あまりテープで肌が荒れるようなら相談してくださいといわれましたが。
やりかた
おとなしいときを狙って、お臍の形を大人のように整える
ごまがたまるところに豆粒大の綿球を入れる
フタをするようにテープを張る(太めを横一本5cmくらい)
入浴ごとにテープは張り替える。肌が荒れるようならテープを右下がり/水辺/右上がりとかのローテーションでずらす。
臍の周りがぽこんと膨らみますが、それでOKだそうです
437 :
名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 15:23:04 ID:YjoP7lnQ
もうすぐ4ヶ月赤です。
2か月半くらいで消えていた、苦労させられたモロー反射が復活したような
感じで何度も起きて最後には泣いてしまいました。
そもそもモロー反射って復活することあるんでしょうか?
あと、一時的なものなら復活の原因ってあるんですかね?
しいて言えば今日夫があやすつもりで、コップをカンカン激しく叩いたら、
驚いてすごい勢いで泣いたんですが。夜が怖いです・・・
438 :
名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 15:45:25 ID:wHLH8REr
>>437 音にびっくりしただけじゃない?
大人だって驚いたときわっと手が上がるし。
439 :
名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 16:01:59 ID:YjoP7lnQ
>>438 すみません、急いで書いたんで意味が分かりにくい書き方をしてしまいました。
昼寝自体はいつもと同じように割りと静かな寝室で寝かせたんですが、
何度も手が浮き上がって、目が覚めるんで、最後には手を押さえたんですが、
結局押さえてもダメで泣いておきてしまいました。両手を抱えるように
びくっとするので、モロー反射だと思います。
コップをカンカン激しく叩いたのは昼寝の前、機嫌よくしているときです。
2ヵ月半より前は最初は手を押さえて対処、そのうちこっちが参ったんで、
冷房で調整しながらおくるみしました。でも、もう大きくて包めない気が
するし、暴れて拒否されそうです。
消えてだいぶ経つのに復活ってあまりないことでしょうか?
440 :
名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 16:20:40 ID:jT8A/kOB
>>439 モロー反射は3〜4か月頃に消えていく子が多いけど、
6か月くらいまでは結構あるもんだよ。
反射自体が消えてたわけじゃ無いと思うよ。
>>429 半年云々は、半年を過ぎると免疫力が落ちやすいから気をつけようということで、
半年までは無敵!というわけではない。
体育館は、運動場と違って空気がこもってよどみやすいから、
空気感染する病気の人がいれば、染る可能性はある。
なれない場所に長時間いて疲れれば、免疫力が低下するから、感染のリスクも上がる。
狭いから、授乳やオムツ換えどころか、静かに寝かせておく場所すら確保しにくい。
>>429 うちのかかりつけの小児科の先生は反対に「生後半年くらいまでは
親の都合であちこち連れ回さないように。最近そういう親御さん多くて
(連れ回しといて発熱したとか大慌てで連れてくるので)困ってるんや」
って言ってましたよ。
どうも半年間は母親からの免疫が・・・ってのが間違って一人歩き
しているのじゃないかな。育児雑誌にも「確かに母体から免疫をもらって
いるけど、総合的に見て新生児〜6ヶ月頃までが一番免疫が弱い。
半年過ぎ〜2歳くらいまでも注意が必要。6歳頃になると大人とほぼ
同じ免疫になる」って書いてあったよ。
本当に母体からの免疫さえあれば無敵なんだったら、新生児を1ヶ月健診
まで外に出さない、っていう常識だっておかしいって話にならない?
上のお姉ちゃんの運動会だから見に行きたいのはわかるし、赤ちゃんは
誰か預けられる人がいるなら預けていって、お姉ちゃんが出る競技だけ
見るのがいいんじゃないかな。
444 :
名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 20:04:27 ID:jT8A/kOB
>>442 >>420をよーく読んで欲しい。
うちより楽で泣き言言っててイラッとする、って内容ですよ。
低月齢スレで書くような内容ではないですよ。
スレのルールは、俺が決める!
ですか
気持ちはわかるし実際他にもイラッときた人もいると思う。
謝ってるし蒸し返すなよ。
ありがとうございます。2ヶ月ならどんな病気に感染するのが考えられますか?RSウイルスも可能性ありますか?
体育館なんです
体育館は危ない?
448 :
名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 23:14:41 ID:jT8A/kOB
>>447 感染する病気ならどんな病気でも移る可能性はありますよ。
もちろんRSウイルスも。
屋外よりは屋内の方が病気は移りやすいですよね。
2人目だと正直、連れださないわけにはいかないので
連れて行ってる人の方が多いような気もしますが
まだ低月齢だし心配なら、誰かに預けるか夫婦で交代しつつ
上の子の演目だけ見て帰ってはどうでしょうか。
449 :
名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 23:40:19 ID:TzsLXj2h
すごくくだらなくて申し訳ないんですが
3ヵ月の男の赤がいます。
よく赤ちゃんは、いいにおい
なんて聞きますが
うちの赤は、枕はすぐ黄色くなるし
朝起きたときはおっさんの臭いというか
すごく男くさいです。
個人差は当然あるでしょうが
みなさんの赤はいいにおいですか?
というか
>>447の中で答えは出てるような。
何を言われてもどうしても運動会に連れて行きたいんでしょ?
回答してる人たち揃って預ければいいってコメントしてるのは無理だと思ってる。
完母なら搾乳して保存するとか、哺乳瓶に慣れさせるとか色々あるでしょ。
ただ、新生児なんて、親の思い通りにいくことがない時期だし、
無理して行って演技が結局見られなかった、じゃ、上の子がかえって可哀相な気がするけどね。
子のためになること考えなよ。
451 :
名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 23:55:13 ID:WZXxep1B
うちも3ヶ月男子もちです。
よく女の子は常に良い匂い〜なんて聞きますが、男子のみなのでわからないです。
もしかして、赤ちゃん大きめだったりあせっかきだったりしませんか?
うちは大きめでほっぺのお肉で首うもれてるんですが
1ヶ月検診の時に助産師さんに
『わ〜♪大きめ赤ちゃんの匂いがする〜♪』
(要するに汗の匂いらしい、お肉とお肉の間からかほる)
と、言われましたよ。
男性ホルモンも関係あるんじゃないかなぁ…。
答えになってなくてすいません。
頭皮とか、なんとも言えないかほりがしますよねw
うちの赤もおっさん臭いっていうか皮脂の匂いするよw
最初は「・・・赤ってミルクの匂い☆とか言わないっけ・・・?」って
微妙な気持ちになってたんだけど、最近は洗濯する前の服とか
からその匂いがすると「ああ、息子の匂いだー」って萌えるw
女の子だとミルクの匂いするのかなー、それはそれで可愛くて
萌えそうだなー。
うちの3週間男児も頭から顔からヒトの脂の臭いがする
赤ちゃんはミルクの良い香りがするって嘘だなと思ったw
4キロ超えてるし汗っかき
うちの3ヶ月身長70p、体重7.8kgのデカ息子はフツーに(?)乳臭いよ。
でも一時期、頭の脂漏がすごかった時は頭からなんとも言えないニホイがしてた。
でも癖になるんだよね、あのニホイw
>>449 生まれてしばらくは皮脂過多だからおっさん臭?がする子多いよ
うちの子は半年くらいしたらしなくなったなぁ。
>>447 2ヶ月なりたてぐらいで風邪ひいたよ
気になることがあって病院にいったら受付で「今日は熱があり子が少し来てるので…」と別室で待機
でも、その3日後ぐらいに38.5出した
大きな病気かもしれないし、まだ2ヶ月だから念には念を入れましょうと入院して全身検査になった
検査は異常なくて原因不明=たぶん風邪で退院した
数日後に私も風邪ひいたんで母体免疫ないウィルスだったっぽい
病院の方針にもよるだろうけど、なんかあったら私みたいに入院なっちゃうかもよ
そのほうが上の子かわいそうじゃないかな?
457 :
名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 00:34:45 ID:PxLyET1e
アゲ進行で頼みますよ〜
458 :
名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 01:30:25 ID:A0/0baZ/
>449
うちの息子も生後すぐからオッサン臭した!
赤を抱っこした後、匂いが移って自分の腕や洋服からもプーンと漂っていとおかし。
なんかクセになるよね〜あのかほり。
「うちの赤は異常なのかっ?」
「息子の匂いに萌えるなんてあたしゃ変態かっ?」と悩んだが、
青沼貴子の育児マンガにもおんなじコト描いてあってホッとした記憶あり。
青沼さん曰く「長男の方がコクがあってヤミツキになる匂いだった」
「長女の匂いにはコクがなく物足りない」そうだ。
うちの赤はあのかほりが薄れてきて寂しい@4ヶ月。
結論。
そのうち匂いは収まり寂しく感じる日が来るから、
今のうちに思う存分クンクンしとくべし。
459 :
422:2010/09/20(月) 02:03:18 ID:4zR4w4G7
>>425 >>426 ありがとうございます。お礼が遅くなりました。
楽してやろうって思ってましたが、素直に魔法瓶を持っていきます。
可愛いマザーバッグが見つかったので、気分的に軽く感じますように。
460 :
名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 07:38:35 ID:6baQA4zw
>>438 >>440 遅くなってスミマセン。レスありがとうございます。
昨夜は普通に寝てくれました。ただ、朝方やっぱりモローが出てました。
消えていたわけではなかったんですね。
461 :
名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 09:08:25 ID:+PvGQclA
>>449です。
レスくださった方ありがとうございます。
確かにクセになるにおいですよねw
同じ気持ちの方がいらっしゃって安心しました。
においが薄れてしまうその日まで
思う存分クンカクンカしますw
ありがとうございました。
462 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 00:27:06 ID:MM96rRMZ
下がり過ぎアゲ
今現在ニンナニンナの抱っこ紐を使ってますがスーパー行っただけで
赤の頭があるほうの肩がすごく凝って痛かったです、新生児だから横抱きだけど
首がすわれば縦抱きになって肩こりも楽になりますかね??
新しいの買いなおすもったいないし今だけの辛抱なら我慢して使います。
教えてください。
464 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 11:38:01 ID:ZZ/uRTDZ
新生児の頃はスリングで横抱きで、今たまにニンナナンナで縦だきの
4ヶ月男児なので参考になるかアレですが。
肩凝ります。私の使い方が悪いのかな。
ただ3W3Mで8kOverのデカ赤です。首据わって初めて縦だきしたときどのくらいだったんだろう。
けど今でもスリング縦だきのが楽です。
あ、すみません。
>>464 ありがとう、改めてそのスレで聞いてみます。
>>465 縦抱きでもこるですね・・あうう・・
慣れたら大丈夫になるといいんですが、レスありがとうです。
468 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 13:34:41 ID:50q8m4R9
縦にしようが横にしようが、前に抱こうが後ろに背負おうが、
重いものは重いw
質問させてください。
生後40日の赤が未だ"魔の三週"から抜け出してないのか、起きている間中抱っこしてる状態です。
昼間は全くと言っていい程寝ないので、家事どころか自分の食事もままならず…
旦那が居る時は交代出来ますが、皆さん一人の時ってどうされてますか?
抱っこしたままでも食べられる物を食べたりでしょうか?
纏めて寝てくれるようになれば、その間に色々出来ると思いますが…。
470 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 13:43:36 ID:MM96rRMZ
>>469 具沢山の炊き込みご飯でおにぎり作って冷凍したものを
チンして食べるのはどうですか?
食べないとお母さんの体力も無くなってしまうし、簡単にチャチャッと食べられていいですよ。
あとは、同じく具沢山の汁物とか。これは抱っこしながらは難しいか・・・
>>469 おくるみして抱っこするとか、
金にものを言わせてベビーラックなど買うと良いですよ。
うちの赤さんはそれで寝てくれます。
>>469 熱いものは、万が一のこと(赤の上にこぼすとか)が怖かったので、
片手でも食べられるパンばっかり食べていた記憶が。
>>471の言うとおり、
ベビーラックやバウンサーを試してみるのもいいかもね。
寝てくれなくても、そこでご機嫌にしてくれれば、
少なくても両手は空くから、ご飯は食べやすくなる。
473 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 14:43:57 ID:C3s1pv7A
ダニ対策ってどうされてますか。
最近3ヶ月の赤がかまれたようで、掃除してみてもまたかまれてしまいました。
>>469です。色々ご意見ありがとうございます。
やはりおにぎりやパンがいいようですね。冷凍炊き込みご飯おにぎり、早速やってみます。
一応ハイローチェアあるんですが、抱っこで寝かし付けても、移すとすぐ起きて泣き出しちゃうんですよね…
運良くそのまま寝てくれても、一時間もしないでまた泣き出します。
当分の間はまともに食事出来ない覚悟で行くしかないんですかね。
短時間で調理できる物を買い込もうかな。
>>474 牛乳が苦手でなければシリアルも良いよ。
里帰りしない人スレの食事テンプレも参考になるかと。
食べないと保たないよー。
476 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 15:47:07 ID:Rr4ZLzFy
2ヶ月半完母です
母乳をあげていると食欲が出るという話を聞いていたのですが、私の場合食欲は出産前と変わらないのですが、毎日眠たくて仕方ありません。
幸い赤はよく寝る子で夜10時頃に寝て10時間くらい寝ています。もちろん途中で授乳やオムツ交換はしますが、赤と一緒に私も寝てしまいます。
母乳あげているから体力消耗するのでしょうか?
477 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 15:49:39 ID:MM96rRMZ
>>476 その通りです。
母乳だと痩せるというのは、それだけ体力もエネルギーも使うということなので
寝れる時に寝れるだけ寝てくださいね。
>>473 部屋の風通しよくして
布団はこまめに干して入れるときに掃除機もかけて
畳の部屋とカーペットは念入りに掃除
ダニアースダニ取りマットダニよけハーブのコンボ
高温多湿で繁殖するとの事
赤は平気だったが私が噛まれまくった・・・痒すぎる
かまれやすい体質もあるみたいだが
今年の猛暑で発生したっぽいマジ腹立つわ〜
急に汗っかきになったりすることってあるんでしょうか?
赤は2ヶ月半、女児です。
この夏の猛暑でエアコンはほぼつけっぱなしでしたが
汗をかきまくるということはなく汗疹も少しですみました。
2〜3日前から妙によく汗をかくようになり頭の後ろ側が
しっかり汗で濡れるようになりました。涼しくなってきたのに
急に汗をかくようになったのは体質がかわったりしたんでしょうか。
しかも最近やたらと便をするようになってオムツを換える
たびに出ているような感じです。どこか悪いのでしょうか。
480 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 17:24:26 ID:Rr4ZLzFy
>>477さんレスありがとうございます
旦那は仕事頑張ってくれているのに、私ときたら寝てばかりで申し訳ないと凹んでいたので気が楽になりました。
今は赤の世話に全体力使う事にします。ありがとうございました。
>>479 動く量が増えたとか。手足バタバタ。
他に異常ないなら大丈夫じゃないかな。飲む量も増えたろうし、体も大きくなったろうし。便も汗も増えるんじゃないかな。
482 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 18:49:26 ID:kgS/yBUR
>>479 自分の身体で代謝と体温の調節が行われている証拠で、
成長の証。
うちも新生児の時は親は汗かいているのに全く汗かかず、
「あれぇ〜?赤ちゃんって汗っかきって聞いてたんだけど」と
拍子抜けになったことがある。
でも、月齢を重ねると寝入りばなから汗ダラダラに。
だから心配いらないよ。
便が出るのは腸の動きによるから、
レスの内容からどこか悪いかと言われても分からない。
汗と便は直結してないと思う。
便の色・状態が変わったとか、臭いがいつもと違うとか、
「状態異常」がなければ様子見でいいかと。
心配ならかかりつけへ。
483 :
479:2010/09/21(火) 19:27:03 ID:i3sDAr8j
ありがとうございます。
基本赤って機嫌が悪かったりおぱいの飲みが
悪かったりしたらどこかがよくないと判断したら良いと
思っていたんですが、そういう類いのことはなく。
成長の証というのはなんだかとてもうれしい言葉です。
よくジタバタもしています。寝がえりしそうなくらいに
身体を反らしたり、動きまくって微妙に回転していたり。
便は何と言うか、今日は1日こけのような便でした。
固形の鯉のえさみたいな。本格的な緑色です。
少し粘液っぽいねばっとした透明なのも一緒に出ています。
ぐぐってみても異常な便ではなさそうなんですが
毎回便が出ていて大丈夫なのかと気になっています。
>>483 何時間置きにオムツ交換してるのかわからないけど、明らかに水じゃなければ大丈夫じゃないかな。
30分置きとかなら多いなとは思う。
485 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 20:13:01 ID:e6QbBmYp
生後24日の赤です。最初は授乳の時に乳首に激痛が走り、とても辛かったのですが
乳首の傷も治り授乳が楽になりました。
その代わり授乳中に貧血に似た症状なのか、赤がおっぱいを飲むとクラクラします。
鉄分のサプリや魚などを取っているのですが、同じ症状の方っていらっしゃいますか?
目眩が酷くて、授乳中に倒れそうになり困っています。
486 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 23:53:54 ID:MM96rRMZ
>>483 低月齢の時は腸内環境が1日毎にどんどん変わってるよ。
うちはずっと快便で1日に何回もウンチしてたから、オムツ替えの度に出てた。
赤・黒・白・異臭のウンチじゃなければ様子見で良いかと。
来週にはまたペースが変わってるかもよ。
487 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 23:55:46 ID:MM96rRMZ
>>485 もうすぐ1か月検診ですかね?
さすがに倒れそうになるくらいの眩暈はひどいので、母体の方もよく診てもらった方がいいですよ。
貧血の他にメニエールの可能性もあるので。
11ヶ月の長男がいます。
先日、電車内でたまたま隣の席に座っていた角刈りのリーマンのお兄さん(27、8ぐらい?)が
10分間ぐらいですが、長男とにらめっこしたり、ニコニコ微笑んでくれました。
本当優しかったです。
皆さんはそういう思い出ってあります?
うわぁ…スレ違いだし、思い出って…
一ヶ月女児、完母です。
最近授乳中に赤がスポンと口を乳首から離してしまいます。
で、自分で離しておきながら泣く…
そこで再度口元にあてがうと、なぜか口をあまり開けない。
(試しに指をあててみると大口開ける)
いるのかいらんのかハッキリしてくれよとイライラしてしまいます。
特に深夜、なかなか寝付かないし辛いです。
こtれは乳首拒否なんでしょうか…
491 :
名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 01:30:37 ID:7fVelIpE
あげるつもりが間違えました。
492 :
名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 01:34:27 ID:fk/vZjVj
>>490 いっぱい飲んで満腹だから乳首離す、でも口にはくわえておきたいんだよね。
離してしまってから気付いて泣いちゃうんだよ。
お腹が満たされたら、おしゃぶり的に吸いたいのかと。
もうしばらくしたら、本人も何かに気づくと思うよw
もうちょっとだけ辛抱してやってほしい。
493 :
490:2010/09/22(水) 03:20:30 ID:7fVelIpE
あれから今度はぐずり出して今に至っています。
今は授乳クッションの上でおとなしくしてるけれど、寝る気配がない…
そろそろ壊れそうです私
494 :
479:2010/09/22(水) 05:51:58 ID:R2pqE9ss
おはようございます。
>>484さん
オムツ交換は近頃は便のたびにしています。
かなり派手な音を立ててしでかすので…
それが換えてすぐの時もあれば3時間後だったりもします。
完全に水って感じではないです。
>>486 オムツ換えのたびに出ていることもあるんですね。
ひとまずは様子を見ようと思います。
あんまり出すぎるとお尻がいたいと思うので
もう少し落ち着いたペースになってくれるといいんですが。
ありがとうございました。
>>493 抱っこひもかスリングつかって
大仏みたいな姿勢で壁などにもたれて寝んしゃい
壊れそうになるのを踏みとどまりながら強い母ちゃんになっていく
母ちゃんって大変だよね
496 :
名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 11:40:18 ID:IkMQHseA
二ヶ月半の赤ですが、メリーに興味がないのかいまいち反応が薄く、
バウンサーに寝かせてメリーを回しておいても30分と持たずに泣き出します。
一応目で追っている様子はあるので、単に飽きっぽいだけでしょうか?
1人遊びもせいぜい30分で泣き出すので家事が進まない…
この時期はこんなものなんでしょうか?
1人で遊ばせておくコツなどはありませんでしょうか…
>>496 まだ2ヶ月半でしょ。
30分大人しくしてくれるんだからいい子だよ。
こないだ4ヶ月を迎えた息子は昨日初めてガチャガチャ遊びだしたよ。
無駄なもの買ったかなぁ、お気に召さない?、飽きた?と色々考えたけど
本人が楽しいものだと気づいてないだけだったww
今も楽しそうにしてる。
そんなもんだ
498 :
名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 12:15:02 ID:FcOtrA3X
今1ヶ月なりたてです。泣いたらおっぱいですぐ寝てしまいます。
いつから決まった時間に起こして明るくして、夜は暗くするのがいいですか?
朝8時に起こしたくても、おっぱいですやすや寝ていて…
まだ起こして明るくしては早いですか?
上の子供が朝夜逆転して辛かったから、次は避けたいです。お願いします!
>>496 同じぐらいの赤餅。
大体同じ感じで、最近メリー系をじっと見るようになった。でも、やっぱり30分くらいしか持たないよ。
ダルマみたいな音の鳴る玩具を触って遊ぶ様にもなったけど、やっぱり30分ぐらい。
厭きるってか、お母さんから気を逸らすだけだし、後はお腹空いたか眠いかでグズりだす。
そんなもんかと思ってた。
泣いたらスリングに入れて家事の続きやったり自分も一息入れたり。
で、眠るかスリングに厭きたら、またメリーかダルマの下へw
連続は効かない。お母さんを挟まないとダメらしい。
大人でも目新しい物でも見てるだけならすぐ厭きたりするじゃない。
んで、何か一息入れてから、また別の何かへ意識を持っていく。
赤ちゃんもそうなんじゃないかな。
この時期は赤ちゃんに融通を聞かせてもらうより、お母さんが赤ちゃんのペースに添う方が楽だよ。
泣いたらおっぱいは続けていいよ
寝ててもおk
育てやすい子って認識でおk
ただ朝起きて欲しい時間になったらカーテン開けて
着替えさせてガーゼで顔ふいてラジオか何かで生活音を
ってのはもうやってたらごめんちゃい
>>498 それぐらいからやってるよ。
無理に起こさないけど、朝決まった時間に寝たまま明るい所へ移動して、服を着替えさせる。
最初は寝たままだったけど、いつも間にか一旦起きるようになって、授乳もしてる。
しばらくしたら、朝寝に入る。
夜も大体決まった時間にお風呂入れて授乳して、暗い部屋に連れて行く。
寝なくても、一旦は連れて行って一人にさせる。
泣いたら授乳とかあやして寝かしつけする。
二ヵ月半で、今のところは昼夜の感覚はあるようで、メリハリは付いてるよ。
時間的にはすごい緩いけどね。
朝9時起床、23時就寝ってやっぱりマズイでしょうか。
赤1か月ちょっと、今のところ昼夜逆転はありません。
昼間はほとんど寝ず、夜は結構寝てくれてます。
503 :
名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 16:07:07 ID:n5Rj0ywc
赤一ヶ月。
起きてる時に鼻詰まり?のような音がするのは風邪をひかせてしまったのでしょうか?
ふがふが言ってますが、おっぱいもミルクも普通に飲んでいるし、二時間くらい続けて寝ます。
熱もそれほど高くないようです。
ふがふが音がするのはぐずってる時が多いです。
仕様ならよいのですが、二歳の上の子が風邪をひいていて咳が続いています(病院には行ってます)
下の子をなんともないのに病院に連れていって他の病気の子に近付かせるのも不安です。
504 :
名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 23:33:07 ID:Rm8NqZQF
母親に預けて買い物に出掛けた際、らくらくキューブ3つぶ(120t分) を60tのお湯で作り、30t飲んだようです。
大丈夫でしょうか?
1ヶ月半男児です。
飲んでから一時間たちましたが、機嫌はよいです。
>>504 大量とか一日中とかではないので大丈夫だと思いますよ。
胃もたれ的に気持ち悪くなって吐くかもしれない。
もしくは消化不良でミルクがそのまま白っぽく便で出るかも。
白湯を飲ませてあげてください。
>>503 言うこともあるけれど、本当にそれかわからないので…
鼻づまりだったとしても、そんなに支障は出ていなさそうなので
もう少しはっきりと症状らしきもの(熱とか)が出てきたら受診で良いような気がします。
>>502 そのころは赤にお任せのタイムスケジュールで良いと思います
22時にお風呂とかでなければ…
ただ今後に備えて、20時頃には暗い部屋へ、7時頃までにはカーテンを開けて日の光を、
と言うくらいはしておいたら楽かもしれません。
離乳食開始時期に向けて考えるくらいで良いんじゃないかなー
508 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 02:59:52 ID:hXDzs1zm
赤1ヶ月、完全に昼夜逆転してます。
今目がらんらんとしてますorz
どうしてもリビングにベビーベッドを置かないといけない都合上、部屋を暗くするのが22時過ぎになってしまいます。
ここからどう立て直すか…
あと、夜部屋を暗くするのに、どのくらい暗くしますか?
豆球+白い壁を照らす間接照明にしてるんですが、明るすぎますか?
(あまり暗いとオムツ替えしにくくて…)
509 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 03:15:05 ID:AN+3DRlZ
もうすぐ3ヶ月になる男児です。最近、夜寝てから夜中、お腹空いて起きるまで尿が出ていないことがあります。
例えば今夜はお風呂に入って新しいオムツになり、眠り、夜中起きるまで7時間以上尿が出ていませんでした。(ウンチはだいたい夜中にも出ます)
昼間は尿も出ていますが、夜こんなに尿の間隔が空いていて心配です。
>>509 >>508 昼間外に出られるようになってからの方が、直しやすいと思う。あなた自身もまだ体力回復してないだろうし。まだ、赤ちゃんも昼夜の区別つかないし。
明かりはそれで良いと思う。
>>509 眠っている間に水分とっていて(点滴とか)尿が出ないなら確かに心配だけど、そうでないなら別に大丈夫じゃない?
他に腹が痛そうとか、尿が異臭を発するとか、色が明らかにおかしいとかないなら。
511 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 06:59:18 ID:Kfhup7fv
赤3ヵ月半です。夜はある程度はまとまって寝てくれるようになりました。
が、昼は細切れで、寝クズリもひどいです。
乳幼児の昼寝って、普通はそのうちまとまって、ある程度固定化するんですよね。
午前1時間、午後数時間とか。いつぐらいですか?
あと、いつかは自力で寝られるようになると思うのですが、先輩方はいつ頃
から自力で寝るようになりましたか? どっかでネントレが必要なのかしら。
つらいので未来に希望を託したいんですが・・・
>>598 赤ちゃんが寝る時は豆電球も消した方がいいよ
赤ちゃんにはかなり明るいので豆電球を太陽と勘違いするそうです
どちらかといえば間接照明だけにした方がいいのでは?
513 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 07:27:19 ID:itiT0nbs
生後1ヵ月なら逆転する昼夜がまだできあがってないから
朝日と共に窓を開け、夜は暗くするだけで平気
ベビーベッドはすぐに使わなくなるよ
リビング以外の部屋を暗くしてみては?
>>511 個人差が大きいんじゃないかな?
うちの7ヶ月は30分〜2時間と日によって差が大きくて、午前、お昼、午後と三回位眠るよ。
だいたい3ヶ月位からこのペース。
一人遊びしてて勝手に寝るようになった話もよく聞くけどうちはダメ。
>>511 うちも寝ぐずりはひどいかったよ。
お昼遊びたくて、でも眠くてぐずぐずしてるんような。意地でも寝るまい!みたいな。
寝返りとか、もうちょい自力で体動かせるようになったらギリギリまで起こして、昼寝の時間におぶったりするとコテっと寝る。
親戚とかガヤガヤいる時や、気が紛れる物が多い時(乳幼児の育児イベントとか、児童館等)だとギリギリまで起きてコテっと寝るから機会があったら試してみて。
516 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 08:48:09 ID:lFpCmUQw
2ヶ月と一週間です
先週泊まり掛けで出掛けてから大人しくなりました
興奮して眠れなくなるのは聞いたことありますが
泣かなくなってよく寝るようになることもあるのでしょうか?
尿や便の回数も減りました
>>511 個人差じゃないかなぁ・・・・うちは2ヶ月入って少ししたらあまり寝ぐずり
しなくなって、日中もまとめて寝るようになった。あと数日で3ヶ月の今は
メリーとか回してると、それ見ながら勝手に寝てる時もある。
あと、日中まとめて寝るのも、ホントに2時間一回も目覚めず寝てると
言うよりは、何十分に1回かはもぞもぞ動いたりうっすら目を開けてるけど、
そのまままたすーっと寝ちゃう感じだったりする。
>>516 うーん、成長してきたのだと思いますよ。
赤さんの成長は3歩進んで2歩下がり、というところもありますが、これが続くといいですね。
便の回数は本当にその時々で変化します。
おしっこは少し溜めることができるようになってきたんですね〜
1ヶ月半です。
1日8回くらい授乳していますが、ゲップがほとんど出ません。
座らせてトントン→ウンウン唸りながら頭を振って嫌がる。
担ぐ→頭をブンブン振って嫌がる。縦抱き→寝る…といった感じ。
ゲップは1日に1回出るか出ないかで、吐き戻しはほとんどありません。
あまり無理せず、ゲップさせなくても問題はありませんか?
ガスやうんちで空気は出て行きますか?
>>516 興奮しすぎて寝付かれない子もいれば、適度に疲れてぐっすり寝る子もいる。
尿や便の回数が減ったのは、518さんのおっしゃるように溜めているのかもしれないし、
汗をかいたのかもしれない。
うちの43日目の赤は夕方5時くらいから、朝8時9時くらいまで寝てる、
その間授乳は3回ほど。
前は7時間くらい連続で寝てて授乳出来なかったほど。
寝すぎかな??親としてはすごく楽だけど。
522 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 10:04:33 ID:MyCF2jqD
>>507 やっぱり22時に風呂は遅いですよね……
仕事の関係でどうしてもそのくらいになることもしばしば……orz
>>511 二ヶ月半だけど、午前寝・午後寝・夜のペースが少しづつ整って来た。
が、一人では遊べないし、寝れない。
友達の同じ月齢の子は一人で遊べるし、寝られるみたいなので個人差っぽいですねー。
私もねんトレ検討してますが、もう少し様子見てもいいかなと思ってます。
>>519 多分その分おならが多いんじゃないかな?
続けてればその内赤さんも上手になると思うよ。
母乳なら出なきゃ出ないで諦めても大丈夫。
3ヶ月の女児なんですが、寝てる間頻繁におっぱいを吸うみたいに口を動かしています。指しゃぶりして寝たりするので、そのまましゃぶってるつもりなんですかね…。
面白いなぁって思っていたんですが、これは仕様ですか?
仕様です。今のうちに堪能してください。
可愛いよねー口ちゅっちゅしてるのw
エアおっぱい可愛いよね
うちの子は全然やらないから羨ましい…
3カ月男児
ウンチの後に霧吹きでおしりを洗っているのですが
肛門に水が当たると高確率でウンチの続きが出てきます
これ、大人がウォシュレットで肛門刺激して便をするようなものですよね
癖になったりしますか?
526 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 10:40:07 ID:RhJKZP+M
age進行でしたね、申し訳ない
527 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 10:42:28 ID:ACQRiaSx
お子さんを火星人にしないために
体内時計は25時間
地球の自転は24時間
このズレを調整できる能力は生後4ヶ月までに獲得されます。
527さん
だんだん寝るの遅くなります。2ヶ月ですが、どうしたら良いか教えてください。
529 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 12:55:03 ID:1YK6hG6I
生後10日です
母乳→ミルクの混合なんですが、寝付いてから1時間くらいで吐き戻していたりします
げっぷが出ていないだけなのかミルクの量が多いのかわかりません
げっぷがちゃんと出ていれば吐き戻すことはないんでしょうか?
寝ている間、首を左右に自分で動かしていて仰向けになっている場合もあります。
私も寝ていて仰向けで吐いたりしないか心配です
携帯からで改行おかしいかもしれないですがよろしくお願いします
530 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 13:12:38 ID:jb1J2vRe
>>529 それは毎回なの?
量はどれくらい?
げっぷが出ていても「吐き戻しやすい」赤はいます。
うちもどれだけげっぷ出しても「げぽっ」だったり、
「とろ」だったり「だら」だったり、とにかく毎回というほど吐いた。
量は少しだったり、大さじ3から4杯くらいの量だったり。
時間も1時間経って出たり、ゲップ中に出たり。
胃と食道がまっすぐで弁が未熟だから吐きやすいと聞きます。
ゲップがしっかり出ていれば、
仰向けで吐いたことによる心配はあまりないけど、
当時私も心配で、何度も起きたなぁ。
本当に量が多ければ、吐く量が多いです。
>>529 いやいや、個人差がありますが、吐くのは当たり前です。
次のおっぱいの直前でも、ガバッと吐かれることも。
ただ、大量に吐いたように見えても、実はそんなでもないんですけどね。
もし気になるなら、気づいたときにゲップを促す程度で。
寝ているときは気になりますが、う・・・・ん、、、なんとかなっているんですよね。
深い眠りの時は吐かないし、浅い眠りの時は泣いて知らせてくれるかな
532 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 13:57:11 ID:YcYUOLIP
>>528 朝、あまり遅くまで寝かせない。熟睡していても、適当な時間になったら起こす。
夜は遅くなったらテレビを消して暗く静かにする。
特に冬場は寒いし夜明けが遅いしで、大人も起きるのが辛いけど、
あまり朝寝坊になり過ぎないように気をつける。
朝昼逆転していなければ、そんなに気にすることはないと思います。
533 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:17:57 ID:+eshZtwj
2ヶ月赤餅だけど、ウチは0時くらいに寝て8時前後に一度パイ起き、また寝てしっかり目を覚ますのは昼過ぎだな。
旦那の帰りが平均22時なんで中途半端に早く寝かしつけても変なタイミングで帰ってくると生活音に起きてしまう。
それに、あまり朝早く起きてしまっても赤が寝てからやることもあるし今度は自分の身がもたない。
今はこの生活リズムで赤には我慢してもらおうと思ってる。体重もよく増えて元気だし。
赤がかわいそうかなと思ったけど祖母は保育園とか通うまではまだ早寝早起きしなくてもいいんだから
親の都合良い時間に合わせてくれるならそうしてもらっちゃえばいーの、
しつけが必要な頃にはもっと楽になってるんだから今の数ヶ月くらいはとにかく赤の健康さえ保ってあげりゃいいって。
この頃の時代の人の子育てって必ずしも子供中心じゃないけど、自分に都合良い意見だけ聞いてれば心が少し軽くなるよね。
栄養状態もあまり良くなかった時代だから必ずしも母乳母乳!って考えでもなかったみたい。
確かに最近は育児情報も増えたりいろいろ便利になったけど少子化の影響?
赤様様みたいに何でもきっちりやらないと周りに批判されるのはママがかわいそうよ、とよく言ってる。
あと数日で3ヶ月になる女児なのですが(完母)。
4、5日前から私以外の人が抱っこすると泣き出します。
同居しているので、義両親も毎日顔を合わせていますし、お世話も色々してくれます。
ベビーカーやお布団の上であやしてもらっている時はニコニコしてるし、あーあーと喃語も発してて、機嫌がいいのですが、しばらく遊んだあとぐずり出して→抱っこになるとギャン泣きします。
しかも、ゆうべ夫が寝る前に抱っこしたら声が枯れるほど泣いて、お腹が減ってるからかな?と思い、お乳をあげてから抱っこさせたのですが、やはりダメでした。
コレは人見知りの一種でしょうか?同居の為、とても気まずいです。
6ヶ月男児です。
水ぼうそうになり病院で薬をもらったのですが、塗り薬がでませんでした。上の子の時は一歳半で出ましたが…
小さいから無くても大丈夫って事でしょうか?
536 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 14:53:50 ID:5Z1jYmPU
>>533 さすがにこの生活リズムは赤がかわいそう
大人の都合だけ赤に押し付けてる感じ
旦那が帰ってきた生活音で起きるなんてどんな狭い家にすんでるんだよ・・・
>>536 533ではないけど。
うちはアパートでリビングと寝室って作りだから、赤が寝てる部屋にクローゼットがある
幸い旦那は普段19時ぐらいまでには帰宅できるんで問題ないけど
付き合いで呑んで帰った時、タイミング悪いとクローゼットの開け閉め音で目を覚ますよ
>>536 そんな言い方イクナイ!!
2ヶ月半赤だけど、田舎の広い家の中でも、1階で寝てたらカチャカチャ、ドンっていう鍵とドアの音で起きちゃう事も多いよ〜。
遅く帰った旦那さんが無理やり起こして遊ぶとかじゃないんなら、そのうちでいいと思う。うちは昼夜逆転から勝手に整って来たのでだんだん早起きしてる。
539 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 16:01:15 ID:YcYUOLIP
>>535 病気に関しては、ここで聞くより、直接病院へ。
1度受診しているなら、まず電話で聞いたらいいと思います。
540 :
529:2010/09/23(木) 16:04:43 ID:1YK6hG6I
レスありがとうございます。
ここ数回「ダラッ」とした感じで吐きます。
退院時に母乳の出が悪かったのと小さめ(2600で出産2400で退院)だったので
毎回母乳の後にミルクを足すように指導を受けました。
退院後、母乳で足りているのに無理矢理ミルクを与えている状態なんではないかというのも心配なんです
お腹が破裂するんじゃないかというくらいにパンパンなんですが、新生児ってそういうもんですか?
自分でも何を心配したらいいのかわからない状態で返事も無茶苦茶ですみません。
541 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 16:38:55 ID:jb1J2vRe
>>540 それが「授乳時に毎回必ず量多く続く」なら、
多いと判断してもいいかと思うけどね。
実験的に一度ミルクを少し減らしてみては?
それで授乳間隔が縮まるようなら足りないということで、
再び戻せばいいし、満足そうならそのまま続けてもいいし。
赤というか乳幼児の腹はメタボかっ!というくらいパンパンだよw
でも、勝手に減らして赤ちゃんに不満足を与えてもいけないので、
一度先生に相談してみては?
ここで聞くより心配の種は早く取り除かれるよ。
まぁ、でも「寝かしつけてるけど起きちゃう」のと、「まぁどうせ起きるんだし寝かさなくて
いいんじゃね?」と最初から努力放棄するのとはまた違う気するけどなー。
個人的には成長ホルモンが出るという22時頃までには寝かしつける方が
良いように思うけどな。
543 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 17:16:15 ID:+eshZtwj
>>533です。
うん、それはイクナイって言われて当然だと思ってるし分かってて書いた。
一応、散々試した結果の苦肉の策でこうなってるんだけど、
実際に大人の都合に合わせてもらってる立場の私が偉そうに「いいのよ〜」って書いてることがまずいんだろうね。
ちなみにうちの赤も深い眠りに入ると多少の音でも起きないんだけど寝付くまではグラス置く音にも反応しちゃう。
コースター使うようにしてるけどなかなか無音の生活は難しいね。
あとは家事の都合もあって今は遅く寝てもらってるけど首座ってくれる月齢なればおんぶができて寝る時間も赤中心にしたい。
せめて今は…。と、やっぱり私が偉そうに言うことじゃないな、大事なことなので二度言(ry
でも、赤ちゃんが家族になって、家族で擦り合せて色んな事情があってその生活時間になったのなら、
それでいいと思うけどね。
父親と赤ちゃんのコミュニケーションもいるだろうし、母親の睡眠時間や食事の確保もいる。
家事だって最低限度しなきゃいけない事もある。
それは各家庭によって違うんだから、それで上手く回っているんなら今のところはそれでいいんじゃないの。
うちも一般的な時間帯よりも少し遅めだけど、色々考えてそうなったからまぁ今のところはいいと思ってる。
月齢や年齢によってまた変化するんだろうけどね。
ただ、朝は一度起こした方がいいとは思うけど。ちゃんと起こさなかったら、夜がズレてくるから。
ああ、533さんがそうだと言ってる訳じゃないよ。ただ、知り合いの家で
旦那がフレックスで昼前くらいに出社する→寝るの遅い→だから一家
全員で生活時間遅すぎ、ってのがあって、夜中2時頃まで子供が
ギャーギャー騒ぎまくってるのを見ると「大人はそれでいいけど子供は
寝かしつける努力はしようよ・・・」ってのがあったりしたもんだから。
赤に合わせすぎて家族全員息を殺して生活するのもナンセンスだし、
かといって節度ある時間帯には寝かしたいし、そこは難しいとこだね。
546 :
529:2010/09/23(木) 18:21:47 ID:1YK6hG6I
>>541 小さめなんで大きくするために無理させすぎているかとパンパンのお腹を見て思っていましたが
赤ちゃんの様子を見ながらミルクを減らしたり増やしたりしていこうと思います。
レスくれた方ありがとうございました。
初めての育児でいっぱいいっぱいになってしまっていました。
もう少し落ち着こうと思います。
横ですが…今1ヶ月半で赤の欲求のままに、起きたり寝たりしていますが
もう2ヶ月くらいからは、朝時間で起こしたり、授乳時間を決めたほうがいいんでしょうか?
あと夜授乳で起きる(起きなくても4-5時間も起きなかったら起こしてあげている)んですが、
もしかして成長ホルモンのために起こさないほうがいいですか?
オムツがえもするので授乳のとき電気をつけています(うんちの状態を見るため)
あと本に、「機嫌が悪かったり普段と違う様子だったら病院へ」ってのがありますが、
毎週毎日のように様子が変わっていくので、普段の状態がなんとなくしかわかりません…
現在うんちが粘張で梅ジャムのようなかんじで新生児に比べると臭くなってきました
夕方なくのは黄昏泣きだと思うのですが、こんなもんなんでしょうか
548 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 18:49:32 ID:ACQRiaSx
生後4カ月までに規則正しい生活リズムが出来るようにならないと、その赤ちゃんは一生睡眠覚醒リズム障害で苦しみますよ?
朝が起きれない夜更かしする子どもとなり、さらに不登校ひきこもりとなり最悪自殺となります。
どんな事情があろうと夜7〜8時には寝かせ朝は6〜7時に起きるように努力しましょう。
>>534 人見知りだねえ。お母さんと他の人の区別がつくようになったんだねえ。
読んでると、寝るときはお母さんが良いみたいだね。
それから、遊んでいても、ランダムに
お母さんがちゃんとそばにいるか確認してるのではないかな。
気まずく思う必要はない。そんなもんだから。
人付き合いとか空気とかわかんないんだからw
無理に他の人になれさせるより、沢山赤の思い通りお母さんが抱っこした方が
安心して他の人(世界)に踏み出せるのではないかな。
>>548 不安を煽るようなことはかかないでね(´・ω・`)
赤ちゃんを寝かしつけようとして、お母さんがイライラしてる方が悪影響。
もちろん夜更かし礼賛ではないけど、幼児期に夜遅く連れ歩く、とか、そういうのが駄目じゃないかと。
>>547 「もう2ヶ月」ではなく、「まだ2ヶ月」ですよ〜。人間生活に慣れてくるのはもう少し経ってから。
とは言え、夜の授乳は泣かなければ起こさなくてもいいでしょう。
成長ホルモン云々はあまり神経質にならずに。夜じゅう泣きわめいているような赤ちゃんでもちゃんと育つのですから。
授乳は時間を決める、というのもなかなか難しいので、フレキシブルに。
時間を決めるのは離乳食から、の方が、親も気が楽だし、赤さんも嬉しいかな。
機嫌が悪い、というのは、本当に難しいです。だいたい、「ただ機嫌が悪いだけ」のことが多いので、
明らかに苦しそうだったり、ぐったりしていたり、熱があったり、というのが目安になります。
便はこの時期は日々様子が変わるので、あまり気にせず。
泣いているのは黄昏泣きでしょう。
スレ違いならすいません。12月に第一子出産予定です。
夫婦でともにしている寝所をわけ、私だけ赤ちゃんと一緒に子供部屋で寝ることになります。
現在、子供部屋にある家具はベビーベッドとベビー箪笥だけです。
買い足すものとして迷っているのが、
@授乳やあやす時に赤ちゃんを抱っこして座るためのソファ、自分の寝る所(布団orベッド)の2点
A授乳台や赤ちゃんのお世話台と自分の寝床兼用のソファベッド(マットは寝心地重視で柔らかすぎないもの)を1点
なのですが、どちらがオススメでしょうか。
予算は@、Aどちらにしても5万程度で考えています。
出産を機に寝具を買われた方いらっしゃいましたら、アドバイスをいただけると助かります。
552 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:40:55 ID:KhDQjsmq
>548
ソースだしてください。
ググったけどでてきません。
3か月ちょっとですが1日中ぐずっていて頭がおかしくなりそうです。
最近のスレでかかれていたこと(朝の光を浴びせる、夜は暗くする、18時にお風呂)
はやっているのですがだめです。
そして抱っこでも泣いていて困っています。
この子はひきこもり…果ては自殺など楽しい人生を送れませんか?
ここで聞いても仕方ないと思うのですが聞かずにはいられなくて…
私は小中学校といじめられていて娘には幸せな人生を送ってほしいのです。
もうどうしていいかわかりません。
助けてください。
>>552 釣られないでよ・・・
うちの24時間泣き喚き娘は中学生になった今現在、おだやか〜な娘に育ってますよ
本当に夜1時から5時まで泣き続け、とかしょっちゅうだったよ(´・ω・`)
>>552 ID:ACQRiaSxは他スレでも変なレスしてるよ
抱っこ紐スレにレス抽出してくれた人がいる
>>552 3ヶ月間不眠状態なんだね。本当にお疲れ様。
私も気になって、以前に色々ググッた事があった。
>生後3、4カ月になると生体時計は地球時間への同調ができるようになり、
>朝の起床時刻と夜の就床時刻とが一定になります。
>赤ちゃんも朝の光などを頼りにして、ずれがちな生体時計を
>地球時間に無意識に同調させているのです。
参考URL
h
ttp://www.babycom.gr.jp/eco/br/2.html ってあるから、生後4ヶ月頃から調整が出来るようになるっていう部分だけを強調している煽りじゃないかな。
寝ない子スレ等では、卒業した人達が、
>>553さんの様に元気に育っているってたくさん書いてるよ。
寝ない子は本当に辛いと思う。
でも、多分仕様の一種だから、精神がどうのとか関係ないよ。それこそ、都市伝説だと思う。
深夜に子連れで飲みだの遊びだのに徘徊しているような親にならなければ、
寝ない子だからどうのってないよ。
それよりも、旦那親一時保育等何でも利用して、ちょっとでもいいから睡眠時間を確保出来たらいいね。
>>551 授乳台てどんなものだろう・・・ごめん想像がつかない。
ただ、ベビーベッドあって自分が布団だと泣く度に起き上がって
子供を抱き上げて・・・という一手間があって面倒じゃないかなぁ、
うちは結局ベビーベッド買ったけど一回も寝させてないw
生まれてみないとどんな子かわからないのであれだけど、
どうしても生まれる前にどちらか揃えるなら、自分が授乳する時に
座れるソファかな・・・抱っこしてないと寝ない子だったりすると
赤を抱っこしたまま自分もソファにもたれてそのままうとうと
したり出来るし。布団かベッドかは自分の好みでいいと思うけど、
個人的には固めの布団に寝ててある程度月齢進んだら(1,2ヶ月くらい?)
添い乳するとだいぶ楽だと思う。
558 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:52:32 ID:BvNLxV0q
>>551 ああ、ごめん書きこんでしまった。
こちらのスレが良いかもしれないよ。
ここではスレ違いだからね。
559 :
551:2010/09/23(木) 22:06:44 ID:qcH48KCX
>>550 ありがとうございました
ダラでおおざっぱなほうなんですが、生んでみると些細なことでも気になりますね…
全力で釣られてしまったorz
本当に余裕がなくて。
みかねた夫や実母が預かってくれて一人で外出したりはしているものの
すぐにキャパオーバーしてしまって物にあたったりしてしまいます。
(叩かれるかもしれませんが赤には絶対当たらないようにしていますが一度つねったことがあり、
その表情をみて何故か楽しいという感情がでてきて慌てて正気に戻ったことがあります。)
もうきっと母親になる資格がなかったんだと思います。
子供が可哀想で仕方なく毎日自分を責めてばかりです。
なんだか愚痴になってしまいました。
とりあえず子供が睡眠障害にはならないとのことでよかったです。
すみませんでした。
>>561 辛いね。
でも、最初から子育てハッピーな人って少ないと思うの。
自分は不妊だったらどんなによかったか、、、って考え続けた日ありました。
気づくと、少し楽になって、子供も本当に可愛い、って思える日も来るから、今は修行だと思ってね
563 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 23:07:57 ID:U5hn8oNk
>>561さん
親になるのに資格なんかいらん
自覚がいるんや
って友達のだんなはんが言うとったよ
あんまり自分を責めないでね
564 :
名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 23:24:20 ID:MyCF2jqD
素朴?な質問なんだけど、フルタイムで働いてるお母さんたちはみなさん
6時とかに保育園にお迎え行っておうちに帰れてるの?
それでも7時とか8時とかに寝かしつけるのって無理ですよね…
>>548に釣られたわけじゃないけど、ちょっと気になった。
成長ホルモンが〜とかよく聞くので、今の育休の内だけでも
9時には寝かしつけた方がいいのでしょうか…
仕事復帰したときにリズムが狂ってしまいませんか?
ワーキングマザーのみなさん、どうしていますか?
>>564 3歳からフルタイムだったので、参考にはならないかもしれませんが、
色々やっていると、9時でも難しいことが多いと思う。食事&お風呂だけで結構つらいよね。
9時半頃就寝を目指していたかな。
でも、お昼寝状況にも拠るよね。。。
ってか、2ヶ月半なら、9時就寝を目指しても上手くコントロールは出来ないのでは?
赤ちゃんの状況は刻々と変わるし、柔軟性も非常にあるので、あまり今から気に病んでも(><; )
幼児期の生活を整えることは非常に重要ですが、
低月齢のうちは赤ちゃんに寄り添ってあげて、とにかく安心させてあげること、これが一番。
今は3ヶ月未満なんだよね?
寝かし付けもなにも、まだ無いと思う。
4ヶ月くらいになったら、19時までに寝せたらいいと思う。
育休いつまでか知らないけど、1才児から預けるなら、子供にもよるけど、
標準で昼寝2時間夜寝10時間必要くらいだから、
万年寝不足とかにしたいんじゃなければ、
21時に寝かせるなら7時まで寝かせてあげなー。
>>561 母親だからこそ悩んだり苦しんだりするんじゃないか
完璧に子育て出来る人なんていないよ
母親になってまだ数ヶ月なんだもの、上手くやれなくて当たり前だよ
赤もまだこの世での生活に慣れてないだけだから大目にみてあげればいいさ
568 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 01:07:21 ID:kfWvgvKB
もう少しで1ヶ月の赤です。現在混合で育てているのですが、産院のテキストや本を読むと
「睡眠時間を3時間以上とっているのはミルクのあげすぎです」と書いています。
今のところ赤は30分くらいグズグズした後、1時間〜3時間半くらい眠てグズグズ
→授乳となっているのですが、もし赤が5時間くらい寝てくれるようになっても
何ヶ月までは3時間サイクルで起こさないといけないのでしょうか?
長期睡眠を夢見て頑張っているのですが、まとめて寝てくれるようになっても
3時間で無理矢理に起こすのは赤がかわいそうだな…とも思うのです。
1ヶ月を過ぎたらある程度は赤のサイクルにあわせて寝かせてもいいのでしょうか?
色んなスレで、我慢しすぎずに一時保育も利用して〜というアドバイスみるけど
こんな低月齢の子を預けてる人って他にいるの?ママ失格じゃない?
こんなに泣いてばかりの子を預かってくれる?保育士さんに嫌がられない?
うるさくて預けられてるほかの子の迷惑にならない?
とか色々気になって踏み出せない
いつになったら泣かなくなるのかな
おっぱいもおむつも抱っこもダメ…なんで泣いてるのかわからなくてしんどい
赤が起きるのがこわい、起こしたくないから音をたてたくない、何もできない
外で泣かれると困ってしまうので出かけたくない
570 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 01:41:55 ID:p+7LOWDb
あまり思い詰めないで、もう少し肩の力を抜いていいと思います。
預ける方が心配…という気持ちは素晴らしいと思います。
ママなんだから。
私は赤ちゃんが泣いてるとき、私は笑顔を心掛けています。
何度も同じ事をして困らされても、いつかは理解してくれるようになる、と信じて諦めないようにしています。
571 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 02:02:45 ID:kQ70/86x
はい。ここまで。
次の方どうぞ。
>>569 泣き止まないと辛いよね。お疲れ様です。
私の場合、居心地のいいお腹から出されて不安なんだろうねって思ったら気が楽になりました。
あとは泣いてる時に動画撮ったり。
>>568 合わせてもいいと思う。
1ヶ月すぎで5時間寝ても、半年位からまた3時間置きに起きたりもあった。
ストレートにはなかなかいかないもんだから、子供が寝てたらあなたも一緒に寝て、少しでも体力回復しといた方がいいよ。
574 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 08:57:32 ID:EExMhtFi
>>511です。
大変遅くなりましたが、回答いただいた方ありがとうございました。
少しぐぐってみたら、7ヶ月くらいから1歳くらいにまとまるとサイトに
よって少し幅がありました。でも、まあ個人差があることですよね。
中には昼寝なしになる子もいるみたいだし。。。
>>564 私もそれ疑問というか、復帰したらどうしようと思ってました。
私自身小学校中学年くらいまでは8時に寝かされていたんで。
調べると現代の日本って世界の中でも子供の就寝時間が遅い国みたいですよね。
それもいいことではないって感じで書いてあって、欧米諸国ではやっぱり7時から
8時には寝かせるとか。
548のあおりはさておき、やっぱり子供のためには早寝はいいんでしょうね。
どうしたらいいんだろう?職場の近くに引っ越すくらいしか考えられないん
だけど、家賃が高いだろうなあ。
赤生後1ヶ月半の母です
ここ3週間ほど手の指先にしびれがあります
よくめまいを起こすのは貧血かなとは思うんですが、産院の1ヶ月検診で、しびれは
普通は産後1ヶ月くらいでおさまるんだけど、まだ続くようなら整形受診してと
言われました
ということは手のしびれって仕様なんでしょうか
病院行こうにもそんなヒマないですが、細かい作業がしづらくて困ってます
同じような方いらっしゃいますか?
576 :
534:2010/09/24(金) 09:25:38 ID:3fOb71RR
>>549 そうですね、赤には人付き合いなんてものは関係ないですよね。
けどやっぱり同居なので、同じ屋根の下の人見知りは淋しいし、お世話も頼みにくいですよね。
それに、1月(6ヶ月頃)から職場復帰するので、いつ頃から大丈夫になるのか?と心配になります。
577 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 10:59:24 ID:bV6+d4n1
赤@4ヵ月です。
向きグセのある右耳の中が臭いです。
お風呂で水が入って、向きグセのせいでフタをされて蒸れてる?と思ったんですがカビとか中耳炎になりますか?
578 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 11:02:19 ID:IKTPLNfd
寒くなってきたので長袖のロンパースを着せようと思うのですが
足が出るので寒そうです。
足にはレッグウォーマー、スパッツ、ズボンなどを履かせるとよいのでしょうか。
長袖のロンパースってすごく使いにくい気がするんですが、どう使えばいいのかわかりません。
また、靴下は履かせたほうがいいのでしょうか。
履かせてもすぐに脱げるのと、赤ちゃんは足の裏で温度を感じていると聞いたことがあるのでどうしようか迷っています。
>>575 1ヵ月と1週間の赤持ちですが、私も臨月あたりから痺れ始めました。
起きぬけが特に酷く、ほとんど手に感触が無く授乳しようと持ち上げた赤を落とすんじゃないかと
ヒヤヒヤしてました。
今でも痺れますが、段々と軽くなっているのでじきに治るんじゃないかと思います。
助産師さんに聞いたところ、産後のホルモンの影響でなる人もいるとか。
580 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 12:08:11 ID:wZ2Hdisl
>>564 赤、もうすぐ6ヶ月。
3ヶ月になった頃から職場復帰してます。
自宅・職場・保育所がいずれも徒歩5分の距離なので、5時退社で5時15分にお迎え、そのあとスーパーに寄っても5時30分には帰宅できます。
帰宅後に夕食の用意をし食べ終わったらお風呂に入れてます。
これで寝かしつけは20時台には完了します。
兼業ママスレも覗いてみるといいかも。
581 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 13:08:40 ID:cjVmVAeY
うちの赤は●を10分くらいの間に2,3回にわけて出します。
そばにいたら一回出すごとにオムツ変えて漏れることはないんですが
気づかない時に一気に出されてると漏れてしまいます・・
どうすればいいでしょう?
一回の量が大量なので2回3回出されると大変なんですよね。
582 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 13:17:30 ID:irKcHZle
至急アドバイスをいただけたらと思います。
明日夫の親戚とお会いするのですが、お子さんに手みやげを買おうと思ってます。
お子さんは7ヶ月女児です。
関東から飛行機で九州にいらっしゃるので、あまりかさばらない物、
飛行機内で遊べて気を紛らわせられる物がいいかな、と思っています。
具体的な商品などオススメはあるでしょうか?
よろしくお願い致します。
583 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 13:17:58 ID:pirnTwWo
>>578 ロンパースって肌着だよね?
月齢が分からないけど、肌着にカバーオールじゃダメなの?
コンビ肌着卒業したら、大人と同じ肌着+カバーオールなどの服でやってる。
584 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 13:28:20 ID:ey7nIlww
>>581 うちもウン大量なんだけど、シャーとやられちゃうこともある。
おむつシート洗うのも頻繁になってしまったんでペット用のトイレシートを下に広げてるよ。
585 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 13:30:00 ID:IKTPLNfd
>>583 ロンパースって肌着になるんですか?
お店で買った時は外着のコーナーに置いてあったので、てっきり半袖やタンクトップ型の肌着を下に着せて外に出ていいんだと思ってました。
586 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 13:38:29 ID:08tLps6b
>>582 指人形。指にはめる小さなやつ。
ポケットにいれられるし。
>>585 たぶん想像してるロンパースがそれぞれ違うと思う
↓はベビー服スレのテンプレだけど
>「ロンパース(ロンパス)」とは:
>つなぎの服を指すが、これ以上のはっきりとした定義は
>無いようで、人によりメーカーにより大きく違うのが現状。
>例えば、ボディ肌着からカバーオール等のアウター類まで
>様々なものをロンパース(ロンパス)と称することがある。
>紛らわしいので、できるだけ使わない方が無難な言葉。【←重要】
足が寒いことを気にしてるので長袖で足が全くないタイプだと想像してレスすると
生地が薄いタイプ(ボディ肌着)なら上にカバーオールを着せる
服っぽいデザインで生地が厚めなら中に肌着を着せてモンキーパンツorレッグウォーマーをはかせる
最近ベビー服スレで似たような話題になったからそっちも参考にしたらいいと思う
590 :
582:2010/09/24(金) 14:01:17 ID:irKcHZle
>>586,587
レスありがとうございます。すれ違い申し訳ありません。
慌ててしまってました。移動します。
591 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 14:02:42 ID:ey7nIlww
ごめん補足。
>>584はペットシート敷いて一回目のウンのとき軽く拭いてしばらくおむつ当てないでその上でキャッキャさせてる
何回かひとしきり出させてあとはシートごとまとめてポイ。
大きめサイズでさらに下に新聞敷いてれば多少暴れても平気よ。
まぁあんまりゴロゴロやっちゃうと体中にウンつけちゃうから目は話せないんだけど。
>>577 耳の中が匂いますか?
ウチも1ヶ月くらいの時に耳の辺りの匂いが気になったので、まさか中耳炎?!と思ったんですが、実は耳の裏が汚れてました。
中耳炎だと痛くて泣くから、なんとなく分かるらしいです。
違ったらゴメンなさい。
>>578 低月齢だと、スパッツやズボンは着替えしにくいかも。
おむつ替えも頻繁な頃だし、
>>589みたいなカバーオールが使いやすいと思う。
室内では、なるべく裸足がいいよ。靴下はお外にいるときだけでOK。
>>592 耳の裏じゃなくて、中です。鼻突っ込んでかいでますw
とりあえず痛がる様子などないので様子みてみます。
>>591 ペットシートですか!思いつかなかった、早速購入してみます。
しかし今は動かないからいいけど動きだしたらオムツ替え大変そうですね・・
あんなに大量の●を手際よくキレイに出来るんだろうかw
それと最近から赤を湯船に入れるようになったんですが、湯船に入れるように
なってから風呂上りぐずらなくなりました、いつもなら喉渇いたのかすぐミルク
欲しがってたのに今はボーっとしてます、お風呂でのぼせたのか疲れたのでしょうか??
●を1m以上飛ばすうちの娘には当て物無しで放置は無理だなぁ。
頻繁に処理しててもかぶれかけてるから風あててやりたいんだけどね。
なんでそんなに吹き出すんだろう。ゲップ不足?腹筋?
>>595 動き回る頃には●の形状も頻度も変わってるよ
598 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 17:03:24 ID:i9PoEDY8
>>564です。
>>565,
>>566,
>>574,
>>580 レスありがとうございました!
職場と自宅の距離がドアtoドアで一時間、終業時間が定時で18時のため、
どう足掻いても21時を過ぎる気がして、自分の子供の頃を思い出すと
21時に絶対就寝だったなぁと…そう考えると子供に悪い気がして。
育休明けの産婦に優しくない職場なので時短も取れるか際どい所ですが、
子供のために出来る限り頑張ってみたいと思います。
保育園も入れるかどうかまだわからないですし。
取り敢えず今は寝かし付けに三時間かかる二ヶ月半児にゆっくり付き合ってようと思いますww
599 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 17:19:52 ID:ryRMsmeU
>>575 手根管症候群とかいうやつかもしれない。
私もしびれというか最早激痛があったんだけど、
別件(おっぱい熱か風邪)で発熱して、旦那に一晩赤ちゃんの世話を丸投げしたのを境目に
軽いしびれ程度にまで回復してる。
特に寝起きとかひどくない?
仕様というほど一般的なものではないかも知れないけど、
産後、特に母乳の人には見られることもあるらしい。
個人的には慢性的な寝不足と、慣れない抱っことかの疲労と、
ホルモンのせいじゃないかと思ってる。
断乳したら良くなった、なんて話もあるけど、
ひどくなると手術、なんてこともあるらしいので、
できるだけ早めに整形外科に行ってみることをお勧めします。
早期ならキプスを夜だけするとかで治るケースが多いらしいので。
産後1ヶ月半じゃ、自由に出歩くのはまだ難しいとは思うけど、
土曜日に旦那さんに赤ちゃんを見ててもらってる間とかに整形外科へ。
ここも明日で卒業なので最後に質問です
最近ごきげんな時、ネコのような声を出します
「にゃーわははは」「ぎゃぎゃぎゃああ」とかそんな変な感じです
首が据わってきて声が出るようになったのかなぁとか思っていますが
これは仕様でしょうか?ちょっと怖いです。
>>600 仕様です。マイブームなんだろうね。
低月齢卒業オメです。
602 :
名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 22:19:43 ID:7jBhibyU
1ヶ月半です。
お風呂が、沐浴から大人と一緒のお風呂に変わりました。
何分くらい浸かればいいですか?
湯船→洗う→湯船です。
のぼせそうか、寒いのかわかりません。湯温は40度です。
もうひとつ
室温は、26度前後を保っています。
先週までの猛暑は、エアコンで、昨日今日は、窓あけたり、しめたり。
室温が同じなら着る服も一緒でいいですか?
肌着みたいなガーゼ生地の半袖の服です。
>>602 自分が寒けりゃ赤も寒いし、
自分が暑けりゃ赤も暑い。
>>602 最初は沐浴と同じで数分で。お湯の温度は・・・ちょっと高くない?
室温で管理するのもいいですが、やっぱり体感や赤さんの様子も大事。
ちょっと冷えてきたな、と思ったらガーゼ一枚、タオル一枚かけてあげる、とかね。
>>602 NHKのすくすく子育てで見た時には、
体を温める目的でお風呂につからせる必要は全くないとのこと。
そして温度は38〜39度でぬるいけど寒くない程度に。
赤ちゃんの体温は手首足首でチェックすると良いと聞いた。
606 :
602:2010/09/24(金) 22:44:30 ID:7jBhibyU
>>603 >>604 ありがとうございます。
湯温高かったみたいですね。気を付けます。
マンションの真ん中の部屋だから、冬でも暖かいのですが、悩みますね。
長袖だと暑いし、しばらく家の中は、半袖でいいのかな。
ちなみに、寝るときなど、タオルケットかけても、蹴飛ばされてしまいます。暑いのかな。
レスありがとうございました。
うわ・・私44度とかのお風呂に入れてた、寒いと思ったから。赤もご機嫌だったのでちょうどいいのかと。
最低な母親だね。
ベビー用のお風呂の水温計があるといいよ。
熱め・適温・ぬるめって見て分かるから。
44℃……(゚Д゚)
>>577 うちの2ヶ月赤も耳の中臭い。ってレスしようと思ったら4ヶ月さんじゃん。
ここ、低月齢スレだよ。もう卒業してるよ。
しかしうちも臭いので便乗して質問。
耳垢を取りに耳鼻科には、何ヵ月くらいから行くものなのでしょうか?
溜まり具合によるって言われたらそれまでなんですが、
あんまり月齢の小さい子はやってもらえなかったりしますかね?
やってもらえるなら行こうか、でも風邪とかもらっちゃったら嫌だから
もう少し大きくなるまで待とうか、考えてます。
耳垢取りというより、臭かったら念のため見てもらってください。
外耳炎のこともあるので。
で、その際に耳垢をとってもらえばOK。
耳垢自体はお母さんが入口のあたりを綿棒でぐるっと回す程度でOK。
耳鼻科に行く必要もあるような・・・ないような・・・ってか、あんまりないような・・・・
他の方のご意見はどうでしょう?
元耳鼻科勤務です。
耳鼻科によっては子供お断りって病院があるらしいので、事前に確認した方がいいと思います。
このスレにいるぐらいの月齢なら、耳垢掃除だけに行く必要はないかなぁと。
耳を気にする、耳がにおう等がなければまだいいと思います。
鼻水が出てるとか風邪っぽい症状があると子供は耳にきやすい(中耳炎)ので、
耳鼻科に行くと大抵耳もチェックしてくれます。
私が勤務していた医師の基準は
水遊びがはじまる前に耳垢掃除に来院。
(これはたまった耳垢に水が入ると、中でふやけて外耳炎になりやすいため)
そして3ヶ月後にまた耳垢掃除に来院。
この時のたまり具合でその子の掃除来院基準を作っていました。
少しスレ違いの話になってしまいましたが、におうなら診てもらった方がいいと思います。
長々とすみません。
>607
44度って…虐待?それとも草津温泉在住?
>>607 産婦人科とかで沐浴の練習とか話とか聞かなかったのかな?
本当なら
>>595の話も怖いんだけど大丈夫?
明日からもっと低めの温度でいれてあげてね。
設定が44度でも、真冬は湯船に溜めると40度前後だよ、うち(アパート)。
40度はぬるすぎてたまらない。
追い炊きもないから、溜めたら連続で一気に入る。
蛇口から出る温度と湯船の温度に差があるんだよなぁ。
借りてるから文句も言えないけどね。
だから、その設定温度は分かる。
追記 温度設定は季節によるけどね。真夏は38度。
今は39度。
おうちによっても状況は変わるとは思うけど、赤さんがリラックスできる温度であればいいよね
え…設定温度が何度であろうと湯温計で測るが基本でしょ
もしくはひじ入れて暖まるじゃなくてあったかいくらい。
実際40度くらいなら設定が何度だろうとみんな心配しないよ
>>607はちゃんとお世話の本を買って一回読んだ方が良い気がする
なんか…とても危なっかしいよ
まぁ、皮膚の薄さが大人の1/3な赤さんが44度のお湯に入れられたら・・・
そらぐったりしてグズることも出来なくなるわなぁ。
620 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 01:59:32 ID:Z9cFUPmE
もう少しで2ヶ月男児です。
11じ過ぎから、授乳→大量に吐く→授乳→何度も大量に吐くを繰り返しています。
鼻からは出ないけど、噴水のように吐きます。
仰向けに抱いた状態で吐いた場合、赤ちゃん自身のおっぱいくらいまで飛びます。
飲んだおっぱい全部出たんじゃないかくらいで心配です。
おっぱいは、飲みたそう。
熱はない
機嫌は、ふつう(今は寝そうにありません、手足バタバタ中)
#8000は、今は時間外なんですね。
こういうときはどうしたらいいんでしょう?
621 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 02:15:02 ID:ApRwOEQw
>>620 大量に見えても実際はそれほどの量でもないもんだよ。
だから、
おなかいっぱい→吐き戻す→口寂しくて乳首吸いたいだけなのに授乳される→
おなかいっぱい→吐き戻すのループになっているような気がするよ。
他に異常がなさそうなら、しばらく授乳はやめてそっとしておこう。
>>620 心配だね。
いつも吐く子なのかな?
いつもは吐かないのにっていうのなら余計心配するよね。
機嫌がよさそうで熱もなければ私ならもうちょっと様子見るかな〜
でも私も#8000が時間外のときってどうしたらいいんだろうっていつも思う。
お金かかるけど他の深夜もやってる自治体に
直接電話したらやっぱりダメなのかな?
623 :
575:2010/09/25(土) 03:16:24 ID:kdj7Pal1
624 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 06:08:08 ID:C2Xukeer
1ヶ月過ぎたばかりの男の子のママです。
ミルク飲んだ後、ゲップ出してるのに、横寝かせると暫くは苦しそうに唸って、もがいています。
長いときは休みながら、一時間近くは苦しそうにしています。
抱き起こしてまた背中をさすると、ゲップが出たり、ミルクをちょっと吐いたりします。
どこか悪いのでしょうか?それともゲップを沢山させなければならないのでしょうか?ミルクは飲ませ過ぎではないと思います。
新生児いきみって、こんなに苦しそうにしていていいんでしょうか?
626 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 08:07:01 ID:zQ23/k8Q
わしもそう思う
>>624 苦しそうなときはゲップを促してあげてください。
2人目新生児赤もち
産後25日で赤い悪露って普通?
鮮血よりかはくすんで古くなった感じの色。
量は軽い日用ナプに1/3程度で、1日に4回ぐらい交換。
オリシでは足りない。
上の子の時はすぐ終わったし、産院のパンフには
この時期「黄色〜白のおりもの」って書いてあって疑問に思った。
特に不安って訳でもないけど気になる。
それよりも不安なのは産後鬱に突入したこと。
鬱病経験したことがあるから幸いなことに「産後鬱だ」と気付いた。
しかしどうしていいかわからない。
まだ軽度っぽいけど、ほっといたら悪化するよね。
電話相談かなんかに相談したいけど情けない気がして踏み出せずにいる。
赤ちゃん返りで騒ぐ上の子に怒鳴ったり、赤の授乳が嫌だったり…
旦那に頼りたいけど、自分の仕事だけでしんどいみたい。
正直もう疲れた。
可愛いけど疲れた。
スレチだったらゴメン
>>628 自分も鬱経験者で産後もなって、すぐ気が付いたんだけど
旦那に悪くて言えない・・・と思った3日後には涙が止まらずヒステリーにw
体も回復してない時期だし、赤の世話はあるし、寝る暇ないし
普通の状態のときより急速におちて行くから早めに行って。
旦那に1〜2日会社休んでもらえない?
会社には奥さんが高熱が出て寝込んでるとか言って。
とにかく何としても今日明日にでも行った方がいいよ。
経験者なら、薬飲めばすぐ治るって分かってるから楽だし
私も2週間くらい服用して治ったよ。
>>628 私はその頃黄色〜白っぽくなって悪露終わったなーと思って買い物行って
少し長時間(といっても10分〜20分)歩くとまた鮮血、って感じで出たり
おさまったりしてたよ。
ただ1ヶ月検診の時にはもう終わってたので、そろそろ終わりかけなのかも?
産後スレみてたら1ヶ月半辺りまで悪露ある人も普通にいるみたいだし、
あんまり気にしないでいいかも。上のお子さんがいるから初産の時と違って
どうしても動かないといけないから長引いてるのかもね。
>>628 私もそのぐらいに出血が収まりかけてたのに急に赤めのがたくさんでて
ちょっと痛い気もしてたから心配してたけど1ヶ月検診の内診で問題ないって言われたよ
632 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 11:25:22 ID:/de2+b0T
生後12日です
授乳後ミルクを鼻と口から出した後少し苦しそうにしていました
今は寝ているんですが、こういう場合どう対処すべきですか?
>>632 何もしなくて大丈夫ですよ。
苦しかったね〜って声をかけてあげて、トントンしてあげて、でいいですよ。
>>633 何か異常というわけではないんですね。
良かったです。
ありがとうございます
>>629 旦那には言えない…
まさしくそれorz
でも時間の問題ですよね。
上の子の幼稚園の面接が控えてたり、旦那は急に休めない職場だったり、
気持ちも体も休まらなくて病院に行く時間も作れない。
今日は手抜きしまくってだらだらします。
来週には義両親も来るし、もうほんとヤダorz
隙を見つけて病院行けるように頑張ります。
>>630 >>631 悪露は個人差あるんですね。
1ヶ月健診が来週なので、それまでは様子見ることにします。
ありがとう。
>>628 悪化するのが分かってるなら病院へ行こうよ
情けなくてもいいじゃん
自分のためにじゃなくてさ、子どものために行こうよ
もうすぐ2ヶ月の赤ですが、皆さん肺炎の予防接種受けますか??
今日たまたま病院のポスター見て2ヶ月から受けれることを知りました。
贅沢な悩みかもしれませんがお願いします。1ヶ月半女児です。
とにかく昼間ずっと寝ています。おっぱいとオムツでくらいしか泣きません。
ほうっておいても、抱っこしても、どっちにしてもすぐ寝てしまいます。
でもその代わり、夜7時くらいから目がランランとしてきて、
そこから深夜3,4時くらいまでは愚図りまくりで、ほとんど寝ないし
寝ても一時間で起きたり、とにかくグズグズで、親が眠れたものではありません。
私は最悪昼間眠れたとしても、とにかくギャン泣きするので夫がかわいそうです。
(別室にしていますが聞こえてしまうようです)
それに、1ヵ月半は昼夜の区別がない、とは言っても、これは完全に逆転してますよね?
このまま治す方法はないんでしょうか?
朝になったらカーテンを開けて、なるべく生活音があるようにして
夜になったら真っ暗にして静かに、というのはもうやっています。
私も出来たら夜寝たいです……このまま定着してしまうと辛いです。どなたかお願いします。
>>638 >このまま治す方法はないんでしょうか?
例えば、午前中にお買い物に連れて行く、とか、夕方はお散歩に行く、とか、そろそろおひさまを浴びていきましょう。
お日様の力でだんだんと人間の生活時間帯に起きるようになり、夜は寝るようになりますよ。
一日で直るわけではないですが、徐々に治っていきますからね。
640 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 15:56:23 ID:R2LxUYCL
生後19日です。
帝王切開で出産し卵菅結紮もしました。
まだ傷口が痛いし悪露も赤い血が続いています。
傷口の痛みは入院中より酷くなっている気がしますが、動いているぶん仕方がないのでしょうか。
5ヶ月の絶対安静生活と管理入院の末の出産で体力もそんなにありません。
でも旦那は激務で、術後の痛みや大変さもあまりわかってない様子。
上の子はやんちゃ盛りだし毎日寝不足と自分でもよくわからない気持ちの不安定さでイライラしてしまいます。
里帰りもできる環境じゃないので、退院してから一人で育児してます。
もう妊娠できない体になったことが、想像以上にダメージ大きかったです。
旦那に対してあんたがパイプカットすればよかったのにと言ってしまいました。
赤ちゃんのお風呂も言えば入れてくれるだろうけど、忙しそうにしてると言いにくいし
言う隙もなく仕事仕事だし。
すみません。何が言いたいのか全く伝わりませんよね。
鬱なのかな。
もっと理解してほしい。話を聞いてほしい。労ってほしい。
妊娠中からだけど、孤独感がもう耐えられない。
>>640 大変だね。
ヘルパーさんには来てもらえないの?
市区町村にそういうサービスはないのかな?
旦那さんには拒否されたらもっと傷つくと思うと言いだせないんだよね。
でも勇気を出して言わないと伝わらないよ。
思い切って吐きだしてみなよ。
他に愚痴をきいてくれるひとはいないかな?お母さんとか。
いなければ電話サービスなんかで相談するのも手だよ。
642 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 16:42:22 ID:hcAZywnM
始めまして。生後7日の女児です。
出生時3126g、退院時3170g(生後4日)、今日の一週間検診では3194gでした。
混合で育てていますが、やはり体重の増えが少な過ぎますよね…?
完全ミルクにした方がいいのか悩んでおります…
>>637 2ヶ月入ったら、肺炎球菌とヒブを同時接種する予定。
一般的に3ヶ月のBCGからという認識なんですが、上記載の方みたいに、2ヶ月から肺炎〜とヒブ出来るのですか?
早すぎる接種は赤ちゃんに悪い影響はありませんか?
小児科と相談の上だし、予防接種や薬は絶対安全じゃないんだから
親の判断で決めるしかないんじゃないの?
少なくともうちは0歳代で保育園に入園予定なんで、受けられるものは
がんがん受けないと間に合わないし。
646 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 17:50:07 ID:xhy1cIk5
>>642 病院での指導はなんて言われたの?
生後7日って事は退院してまだ3日って事だよね?
その間24gしか増えてないけれど短いスパンで
体重を評価しても意味ないです。一週間単位で判断を。
混合で授乳が何時間間隔なのか、ミルクを足してる量、
便や尿の回数も書いてくれないとわかりませんよ。
>>642 そうですね、悩むには早すぎます><
とういか、減っているわけではないし、あまり体重減少もなかったようだし。。。
健診で何も言われなかったと思いますが、それを信じてください。
お母さんが先走らないようにね。
648 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 19:09:11 ID:hf9cqpq9
642ですレスありがとうございます。
全然詳しく書かずに質問しても分からないですよねごめんなさい。
よく寝る子で授乳は大体4時間おきかそれ以上あいてしまう時もあります。
ミルクは毎回50〜90、母乳をあげた後に飲んでいます。
母乳はほとんど飲めていないって事ですよね…
尿は大体1日10回便は4回です。
ミルクを飲んでいる途中に寝たりしてしまって、出ないおっぱいを吸って疲れてしまうようなら、
体重を増やす事を考えて、母乳をあげずに最初からミルクをあげた方がいいのかと悩んでいます…
649 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 19:31:00 ID:Z9zjs8pE
650 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 19:50:28 ID:ApRwOEQw
651 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 20:21:02 ID:XnDg6DIq
ウチ最初混合で3ヶ月から完母になったよ 一週間じゃまだわからないよ
私も退院後2週間まで1日100〜150足してたけど、今は日増60グラム近い完母@1ヶ月半
お風呂の温度の話が上に出てますが、38度のお湯なら5分くらい浸かっても大丈夫ですか?
あまりに短いと湯冷めしたり寒かったりするかと思いまして。
>>652 大丈夫ですよ〜
湯冷めとかはあまり心配しなくても。ただ、5分くらい一緒にお風呂で遊ぶのは大丈夫ですよ
654 :
名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 00:01:25 ID:J33JF13I
質問させてください。
三ヶ月半の息子がいます。完母です。
先ほど、自分の体調が悪いため体温を測ったら微熱がありました。
咳やくしゃみなどの症状はなく、妊娠前の自分はこの程度の微熱は
市販の風邪薬を飲んで水分を取って暖かくして寝て直していました。
ですが、今は母乳なので、薬は飲まず、水分を取って暖かくして寝て直すしかないかなと思っています。
この場合、微熱が引くまで母乳は控えるべきですか?
また、赤ちゃんとは寝室を分けて過ごすべきでしょうか。
よろしくお願いします。
655 :
名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 00:14:06 ID:/4a/y32q
>>654 母乳や同室云々よりも風邪症状が無い熱を
素人判断で市販薬を内服して様子見てる方がどうなの。
腎盂腎炎とか膵炎でも熱発するし熱をこまめに測って
改善しなかったらデータをもって受診ですよ。
市販薬でも母乳禁の薬があるので注意です。
654じゃないけど、今は薬は飲んでいないのでは?
よく読まずに噛み付くのはやめた方がいいよ
657 :
654:2010/09/26(日) 00:38:19 ID:lITzi4wx
書き方が悪く申し訳ありません。
現在は、母乳育児のため一切服薬していません。
土日は病院が休みなので、月曜まで熱が続くようであれば病院に行くつもりです。
お聞きしたいのは、熱がある時の授乳の可否と、赤ちゃんを別室に寝かせた方がいいのかどうかでした。
658 :
名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 00:43:52 ID:uq/1VUt8
659 :
名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 00:47:43 ID:uq/1VUt8
追加
>赤ちゃんを別室に寝かせた方がいいのか
別室に寝かせたからといって、完全にシャットアウトできる訳ではない。
別室にして授乳に支障が出てはあなたが悪化し、最悪赤に移ることもある。
あなたの家の環境を知っている訳ではないので、
あなたが判断しなさい。
厳しいようだけど、それくらいは自分で判断しないと。
660 :
654:2010/09/26(日) 01:04:38 ID:lITzi4wx
>>658さん、詳しく丁寧にありがとうございます。
出産後はじめての発熱だったのでどうしたらいいか分からず、
母乳なので焦って未開封のミルクを見つめてオロオロしてしまいました。
落ち着いて、風邪が移らないようにしたいと思います。
寝室についても仰るとおりですね。無理に別々で寝る事にこだわらず
マスク、手洗いを徹底する事にします。
レスいただけたお陰で落ち着けました。ありがとうございました。
葛根湯なら授乳中でも飲めるし、どうしても辛いなら飲んでみても
良いのではー(乳腺炎の時に飲んだりするしね)ただ、これも出来れば
市販のよりは病院で出してもらった方が良いみたいだけど。お大事に。
1ヶ月になりました。おっぱいを飲むとき、5分飲ませて、片方に変えて飲ませようとすると、明らかに目を開けてるのに口をあけません。
お腹はまだすいてると思うし、寝ていないし、きゅうてつ反射さえ早くも消えたのか心配です
>>662 心配することなんか全くないですよ
5分も飲めばほぼお腹は満たされているでしょう。
色々知恵も付いてきてるんですね。
一時的にチョビ飲みになるかもしれませんが、あまり気にせず〜
664 :
名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 12:40:15 ID:D0yCKWxl
都内在住2か月半の女児です。
この時期外出時に何を着たらよいのか迷います。
ベビーカーの場合はおくるみ等で調節できますが、
抱っこひもの時は何を来たらいいですか?
>>661 お陰様で、今日は症状が悪化する事もなく、熱も少し下がりました。
このまま直れば良いのですが、どちらにしろ明日病院言って来ます。
>>662 うちも同じでした。
交互に飲ませるように教わったものの、
片方を飲ませたあと外してもう片方を咥えさせようとしても、口を開けない。
ただ、最初に咥えていた方を外さなければ、そのまま吸い続けるので
私は一度の授乳では片方のおっぱいを好きなだけ(おっぱいの無理ない範囲で)吸わせ、
次回は反対側を吸わせるようにしています。
うちの子の場合はその方がたくさん飲めるし、おっぱい交換によって目を覚ましてしまう事もないです。
おっぱいのハリ具合を調べれば次回飲ませるおっぱいはどちらか分かるので不便もないですよ。
長々書いてしまいましたが、
>>663さんの言うとおり気にしなくて良いのでは。
>>664 少しずつ肌寒くなって来たとは言え、まだまだ残暑が厳しい今日この頃、
服装の調節が難しいですよね。
抱っこ紐の場合、身体の片面がお母さんと密着するので、
ベビーカーの時に比べて赤ちゃんもお母さんもお互いに若干暖かい思いをします。
その辺りを考えて、天候も考えつつ着せると良いのでは。
>>666 ありがとうございます。
短肌着とタオル地の足まで付いたロンパースを着せて
抱っこひもでお散歩に行ってきます!
ありがとうございます!なぜ口を開けないのかな?飲みたくないとか1ヶ月でも知恵ありますか?
>>668 こっちのおっぱいの方が好き〜とか、小腹は満たされたからまた後で〜、とか、色々ですよね。
赤ちゃんだって色々感じて学んで生きているので、知恵はどんどんついていきますよ。
その知恵が親を困らせることも多々あるわけですが。
赤ちゃんの週間は本当に日替わりなので、あまり真剣に考えず、「今日は飲みたくないのね〜」くらいに考えておいてください。
670 :
名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 14:29:09 ID:UwziKWNT
>>667 行ってらっしゃい!抱っこ紐は移動時に小回りが効いて便利ですが
慣れるまで重くて大変だと思います、頑張ってね。
抱っこ紐の場合、ベビーカーの様に掛物で調節できないので、
今のうちにベスト(チョッキ)やカーディガンなど、脱ぎ着できる上着を用意しておくといいですよ。
フード付きのパーカーなども、雨が降って来た時に赤ちゃんの頭を守れて便利です。
生後一ヶ月の赤が授乳中せきこむ。
鼻が詰まっているからなのかぜーぜーひゅーひゅー音がする。
でも熱は無い。
夫が風邪を引いてるし、ここ数日で湿度も気温も下がってるので
風邪かと心配。
今の時期はこんなもんなんでしょうか?
672 :
名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 14:55:37 ID:PEKEDPd3
>>671 赤ちゃんは気管が狭いから咳きこんだりヒューヒュー言うもんです。
ただ家庭内に風邪引きさんがいるとなると、ちょっと心配。
旦那さんは別室に隔離して両親ともにマスク着用が望ましいです。
>>670 先ほどお散歩から戻りました。
パーカー、いいアイデアですね!
さっそく買い求めたいと思います。ありがとうございます。
皆さん赤に保湿クリームとか塗ってますか?
うちは何も塗ってなくて今赤の頬がカサカサしてます、乳児湿疹かもですが。
赤は1ヶ月半、市販のすべすべみるでも塗っといたほうがいいですかね?
675 :
名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 16:27:10 ID:JUdRVyVk
>>674 つけても害はない。
ただ、場合によってはひどくなる。
それは赤次第。
自分はあまり塗りたくるのは好きじゃないし面倒だから、
見るからに可哀想な時とそんな時期の風呂上がりに塗っただけ。
少し塗ってみて、効果あれば続ければいいし、
悪化する・おかしくなったなら即止めて医者にかかる。
余ったら自分に使えばいい。
676 :
名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 16:47:58 ID:nVcd5TpO
もうすぐ生後3週間赤です。
抱っこから下ろしたときとかオムツをはずしたときなどに、足をガクガクブルブルってするんですけど
これは仕様ですか?それとも痙攣でしょうか?
>>672 >赤ちゃんは気管が狭いから咳きこんだりヒューヒュー言うもんです。
ありがとうございました。
安心しました。
夫は夏風邪が収まったと思ったら「また」なので、仕事から帰ったら
隣の部屋に移ってもらうことにします。
678 :
名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 17:03:26 ID:SsBRHDWa
1ヶ月半の女児です。昼間、寝かせてもすぐ泣いてしまって、抱っこすると泣き止むので、家の掃除、片付けがまったくできません。なので、抱っこしながらしたいのですが、首がすわってなくても使える抱っこひもでオススメがあったら教えてください。
680 :
名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 18:51:27 ID:/fkHtwBM
生後16日の息子です。
ここ数日、夕方〜夜にかけて、おそろしく頻繁にパイを欲しがってギャン泣きするようになりました。
昼間や夜中は2〜4時間ほど続けて寝ます。
これは魔の3週というやつなのでしょうか。
哺乳量が増えてきただけなのか、口さびしいのか・・・。
と書きながら、夕方に母乳量が減ってるだけかもしれないとも思えてきました。
●やおしっこは「ポンプか!」ってくらい出てるので、乳は出ていると思っていました。
その場合、夜には母乳量が復活しているのでしょうか?
>>680 基本的に、子供は(大人もかも知れないけどw)、夕方は本当に機嫌が悪いです。
魔の三週というか、夕暮れ泣きというか・・・・
でも、夕方機嫌が悪い、ということは朝晩の区別がついてきたんですね。成長していますね。
その時間帯はパイを欲しがって、というより、「精神安定剤ちょうだい!(怒」みたいな感じかも。
もちろん、お母さん自体もパイの量は多少は減っているかも知れませんが、どっちかというと、
「機嫌が悪いから機嫌が悪い!」なのです。
機嫌が悪い時はおっぱいをあげてもいいし、少しベランダに出て外の空気を吸わせてもいいし・・・
しばらくの間、付き合ってあげてくださいね。
あと1週間程で3ヶ月を迎える息子のことで相談です。
現在母乳寄りの混合ですが、まだ授乳の間隔が2時間おきとかです。
そろそろ間隔が開く頃のように聞く事が多いのですが、
もう少し時間がかかるものでしょうか?
夜も2〜3回起きるので、ぼちぼち楽になりたい…とか考えてしまいます。
夜寝る前にミルクを飲ませると5時間ほど寝てくれたこともあります。
母乳だけだと間隔が頻回になってしまうのはしょうがないですよね。
10分ずつ吸わせることが多いんですが、すぐお腹がすくんでしょうか。
耳の話は昨日もありましたが。
2ヵ月半女児。
先週半ばからお風呂上りに綿棒で掃除すると右耳から多量に
耳垢がとれるようになり、金曜に耳鼻科(小児アレルギー科も
併設のところ)に行きました。
両耳とも多量の耳垢があってきれいにしてもらい、中耳炎の
心配もないといわれました。
安心して帰途に着きましたが、土日も右耳からはけっこうな
耳垢が取れ続けています。もう一度耳鼻科に行こうかとも
思うのですが、心配しすぎでしょうか?
ちなみに鼻水が出ているとか痛がっている様子もなく、
耳垢も匂いはありません。
あと4日で1ヶ月になる息子がいるんですが
直接おっぱいを飲ますことが出来ない理由があるため完ミで育てています。
生後2週間くらいは搾乳した母乳を時々与えていたのですが
直接飲ませない為か、おっぱいも全然張らず量も出なくなってきたので
今はミルクしか与えていません。
よくネットでおっぱいを飲ませることによって母と子の関係が築かれるとか
母親の匂いが分かるとか書かれているんですが、ミルクしか与えてないので
私のことを母親として認識してくれないんじゃないかと心配です。
現に私が抱っこすると抱き方が嫌なのか泣かれたり
足をバタバタして暴れます。旦那や実母が抱くとそんなことはないのですが…
スレチだったらすみません。
>>684 すっごく知恵がついてきて、お母さんに甘えているんだと思いますよ。
機嫌の悪さ、って親しくない人には見せないでしょ。反抗するのだって、普通親に反抗するよね?
お母さんには遠慮無く機嫌を悪くして見せているのです。
あとは、お母さん=ミルクくれる人 「今すぐミルクくれ〜」って怒っているのかも。
赤ちゃんは大人が思っているよりずっとずっと色々感じています。
お母さんを認識しない、なんてことはないですよ。
泣かれると凹むとは思いますが、自分だけ特別なんだ、って思ってね。
>>684 旦那や義母に抱かれている時にバタバタしたら危ないじゃん。 泣こうが暴れようが何か(おむつ、ミルク等)してくれるわけじゃないし。
ここは一つ大人しくしとくか。的な。
あと、単に抱く機会があなたの方が多いだろうし、そりゃ泣いたり暴れたりもするだろう。時間も長いだろうし。
ミルクか母乳かは関係ない。自分は完母だけど、旦那が抱いたほうが静かだった。
あんまり気になるなら、データとって数字で把握する事をお勧め。
自分の総抱っこ時間を計ってみ?
687 :
名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 21:50:29 ID:nVcd5TpO
>>676ですがどなたかおわなりになる方いらっしゃいませんでしょうか?
主に片足だけブルブルっとなることが多いです。
>>684 子供ってある程度大きくなってもそうなんだけど、絶対に自分を嫌わないって
確信している人に対しての方が態度が悪いw
「母親」という認識はともかく、「こいつは俺の下僕。俺、愛されてる」って思ってる。
だから、凹む事ないよ。
2歳位のイヤイヤ期でも、同じような状態になって凹んでるお母さんがいたな。
689 :
名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 22:02:03 ID:BYMcCnsD
>>687 多分仕様だと思うよ。
この時期の赤ちゃんって、本当にギョッとするぐらい痙攣ってか震えが多い。
新生児いきみとか●を出す時のいきみとか(同じ?)、ちょっと見、病気?!って思ったりする。
でも、大概は普通の事だよ。皆一回は心配する。
生後三週間ならもうすぐ一ヶ月検診があるだろうし、その時に先生に聞いてごらん。
多分、赤ちゃんって皆そうですよって言ってくれると思う。
二ヶ月頃から少しずつ落ち着いてくるよ。まだまだあるけど、新生児ほどじゃなくなる。
変顔でいきむのも少なくなってくるから、ビデオに撮っといたりしてもいいかも。
690 :
名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 22:13:30 ID:nVcd5TpO
>>689 ありがとうございます。
早産で出産になってしまって一過性多呼吸でNICUにいたので呼吸に問題があるのかと思ってしまいました。
1ヶ月健診でも聞いてみます。
ありがとうございました。
お願いします。さきほどから乳房に針をさされたような痛みが
断続的に続いています。
はじめは張っていて痛いのかと思い吸わせましたが変わりません。
乳首が痛いわけではないのですが、イタタタ、と声が出てしまうくらい痛いです。
乳腺炎かなにかですか?明日病院へ行くべきでしょうか。助けてください。
>>691 とりあえず冷やしてみる。
脇の下あたりから。
張ってたり熱もってたりするの?
>>692 即レスありがとうございます、助かります!
とりあえず保冷剤ガーゼにくるんで乳にあててみてます。
張ってたり熱持ってたりって感じではないんです。
だから乳腺炎という気もあまりしなくて……。
乳房の奥の方が詰まってるとそういう痛みがあるよ。
それも、乳腺炎の症状の一つ。
おっぱいマッサージしてくれる助産師さんがいるなら、病院に行った方が
楽になるかもよ。
695 :
名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 23:51:24 ID:efz4iNB6
>>693 チクチクみたいな痛さはあると思う。乳腺炎。
あと、チリチリする感じとか。張る前にそういう痛みがあった(激痛ではない)。
どちらにせよ病院は明日にならないと行けないから、今晩は保冷剤で冷やして(あんまりきつく冷やすと出が悪くなるからタオルで巻いて調整)様子みて。
痛みが治まらなければ病院に行ってもいいと思う。
>>693です。レスありがとうございます。
これも乳腺炎かもしれないんですね……びっくりです。
今冷やしていますが、少し痛みの間隔が広くなったような…気の持ちようでしょうか。
とりあえずこのまま明日まで様子見ます。
すぐ回答していただいてとても安心しました。ありがとうございました。
>>696 もし葛根湯があったら飲んでみて〜、乳腺炎にきくよ。
698 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 00:12:37 ID:zaCYho09
このスレはアゲ進行でお願いしますよ!!!!!!!!!!!!
699 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 00:15:42 ID:A86jpqgN
680です。
レスありがとうございます。
パイをくわえさせれば一瞬おとなしくなるものの、その後は飲み過ぎなのか、夕方に気持ち悪くなって余計暴れ、
もともとゲップが出にくいのでゲップさせることもできず。
まだ暴れ続けていてどうしたらいいか・・・
泣き疲れて寝てくれるまで待つしかないですよね。
かわいそうだし、私もしんどいしで涙が出ますorz
700 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 01:59:01 ID:siy0lgcS
赤生後1ヶ月の為、新型インフルエンザワクチンを打つことできないのですが、皆様は新型インフルエンザ対策はどうなさいますか?
家族が新型インフルエンザワクチンを打つのはもちろん、あとは、加湿器購入くらいしか思いうかびません。他に何か対策があれば教えて下さい。
701 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 02:14:53 ID:9N3hci3L
>>700 去年の新型大騒動の時ちょうど新生児でした。
まだワクチン出たてで不安があったのでワクチンは打たず。
対策は、当たり前のことばかりだけど
親のうがい、手洗い
通勤電車に乗る父はマスク
加湿器
なるべく人混みや密室に行かない
ゲホゲホ咳してる人の近くに寄らない
まだ低月齢でそんなに頻繁に外出もしないので、このくらいでした。
702 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 02:15:12 ID:Fyje48DN
703 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 04:24:44 ID:K+h8QqSp
>>687 うちもNICU出身で修正一ヶ月ですけど毎日片足ブルブルしてますよ。
顔つきおかしいとかじゃなかったら心配ないって言われました。
704 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 08:25:28 ID:q5wj5/VY
もうすぐ4ヶ月。
今まで家では新生児サイズのコンビ肌着で過ごさせることが多かったですが、
冬に向けて新しい下着を買っておいたほうがいいかと思いました。
70サイズの肌着を買う場合、やはり長袖がいいでしょうか?あと、ベルメゾン
などでみると、前あきのものと被り物のものがあります。どちらがこれから
便利でしょうか?もしアドバイスあればお願いします。
705 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 08:34:54 ID:zaCYho09
706 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 08:42:44 ID:q5wj5/VY
>>705 ありがとうございます。誘導先見てみます。
707 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 09:02:02 ID:siy0lgcS
>>700です。
レスありがとうございます。
なるべく外出をひかえることが1番のようですね。
>>682 ちょい遅レスかもですが。
うちはもうすぐ6ヶ月になるけど、母乳だけだと夜中も2時間で起きるので、
寝かしつけ前はミルクにしてます。
すると6時間位寝てくれるので、自分の体はラクだし、母乳量も増えて赤さんもウマー
どーしても完母にしたい!とかじゃなければ、寝る前ミルクでいいと思う。
産院の助産師も、ゆっくり寝たいときはミルクおすすめって言ってたし。
709 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 12:34:56 ID:EevXrZNQ
授乳服は必要ですか?
ケープさえ買えば、服はめくるだけで授乳出来ますか?
授乳服は使わなかった。やあれば便利などのお話を聞かせてください。すみません。
ケープだけでいいか、服も必要か迷ってます。
710 :
620:2010/09/27(月) 12:37:42 ID:mfSwpXlB
>>620です。
レスありがとうございました。
あのあと、病院へ連れていったら、お腹がガスでパンパンでした。浣腸されて帰ってきました。
しかし今また同じ症状が…
3日でまたこんなに苦しませてしまうんですかね。
かなり意識してゲップさせてますが。
ウンチも普通に出ているんですけどね。
711 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 12:41:07 ID:QptTTr9a
>>700 外出を控えるのはもちろんだと思いますが…
大人が菌を持ち込んで感染させたら可哀相なので、置くだけで除菌作用のあるクレベリンゲルを置いてみました。
幼稚園や学校で効果はでてるようです。
多少塩素の匂いがあるようですが、うちは今のところ気にならないです。
>>709 自分も含め周りはほぼ完母だけど、
唯一、授乳服着てるのは電車通勤の人。
私は、クロスオープンタイプのババシャツが役立った。
温かいし、プヨったお腹を隠したまま授乳できるし。
713 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 12:52:05 ID:ZAvqDO/W
>>709 私の場合は、ですけど。
冬は、授乳服とても重宝しました。
服ごとめくりあげるととても寒いので、胸だけ出せば良いのはありがたい。
夜中に何度も授乳したりしたしね。
前開きの服とかパジャマだったら、胸だけ出すこともできるけど、私は寒がりで
長袖の授乳服を下着代わりに着てたから。
夏用も買ったけど、それは逆にほとんど使わず。
夏は服ををめくり上げても寒くないし、逆にTシャツとかの方がラク。
でも、外出用に1枚はあった方が良いかもですね。
>>684 ミルクをあげるときに、ちゃんと目線をあわせて、「おいしいね。たくさん飲もうね」って
声をかけてあげればいいんじゃない?
母乳でも、授乳中に母親がテレビやケータイに夢中だったりするほうがよろしくない。
うちのは母乳は2ヶ月までだったけど、2歳児になった現在、
眠かったり、転んで痛かったりしたときは、旦那が抱っこしても、
「パパ、いらない!ママ、だっこ!ママ、ママァァァァァーーーー」だよ。
大丈夫、大丈夫。
715 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 19:10:01 ID:zeDTEMY/
生後14日です。
おっぱいの後にすぐ寝ない時があります。
ぐずるわけでもないのですが、起きているなら抱っこなどで寝るまであやしたほうがいいですか?
正直私が寝たいです。
716 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 19:24:01 ID:Z3wMgtDH
>>715 厳しいけど、この時期の赤は何やっても寝ないよ。
つらいけど、まず一か月はそういう生活が続く。
大体今の時期が一度目の疲れのピーク。
ブルーになるんだよ。
実家に戻ってるの?
戻ってるなら2時間ほど親に見てもらって、寝るとかできないの?
>>709 今6ヶ月で長時間出かける前かそれ以外は寝る前のみミルクですが、ケープと授乳用ブラ2枚で今まで不自由はしませんでした。(家ではノーブラなもので)
肌寒い時は家では前開きのフリースのはおりものを着てボタンを首元の1つだけ止めてました
外でも大抵授乳室か多目的トイレを利用したので、特に不便は感じませんでした
ケープも緊急用って感じです
>>715 グズっているわけじゃないなら、赤ちゃんの傍で眠ったら?
どうせ何かあったら泣くし(お腹空いたりムズがったら)、泣いたらすぐに目も覚めるよ。
それに、母親が傍で寝ていたら、案外子供も眠ったりするよ。
30分でも眠れたら、かなりスッキリすると思うし。
家でノーブラな人は母乳漏れ対策どうしてるの?パッドを服に貼ってるのかな?
720 :
715:2010/09/27(月) 21:01:40 ID:zeDTEMY/
>>716>>718 回答ありがとうございます
魔の3週間目に突入したのかもしれないです…
ぐずりだしました。
諦めて抱っこしてます
>>720 抱っこ紐やスリングはどう?どちらもなければ
大きいバスタオルをきっちり結えばスリング代わりになるよ
それで後ろにもたれてお母さんが座って脇をクッションとかで固定して、
そうしたら抱っこ状態でちょっとスイッチ切れるよ
ゆらゆらじゃないとダメなのかな…お疲れさま
722 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 22:08:50 ID:/2kOQu0R
生後50日。
最近、お風呂の後深夜になるまで寝ません。
お風呂は20時台だったのを最近19時台に変えたら、20時台に戻しても寝なくなりました。
授乳後ベッドにおいたらギャン泣き、抱いても揺らしても泣いて、おかしくなりそう。
とにかく大きく揺らしたりして無理やり寝かせる→すぐ起きて泣く
→授乳してみる→寝かせる→起きる…の繰り返し。
夜中〜夕方は授乳間隔2〜3時間なのに、お風呂のあとは1時間弱になる。
最近はお風呂の後が地獄だと分かってるのでお風呂が怖い。
夫は土日以外午前様だし頼れない。
乳首痛いし情けなくて泣けてくる。魔の3週終わったと思ったのに…
>>722 完母ですか?お風呂の後白湯とかミルクとか足してみたらどうでしょう。
夕方以降は母乳の分泌も落ちてくるし、もっとがっつりいきたいのかもしれません。
むしろお風呂をグッと早く暖かいうちにすましてしまうとか…
夜だとお母さんも体力使った後なので、元気なうちに入れてしまうと言う手もありますよ。
今は大分涼しいし、1日くらい沐浴はお休みして、身体をふいてあげて
それでちょっと長く休めるならそれでもいいと思います。
>>708さん、ありがとうございます。
もし完母にこだわった場合は夜中の細切れ睡眠からは
逃れられないですかね…
昼間でも1時間経たずにふんふん言って
欲しがったり?することあるので。
ミルクを上手に使って育てて行けばいいと思う一方、
完母の憧れ的なものもあったりで。
ただ疲れるな〜と感じることも多いので、母乳を
まとめ飲みしてくれるなら助かるのにな〜なんて
都合の良いことを思ったりしていました。
ちなみに寝る前どのくらいの量を足していますか?
我が家は先ほど140ほど飲んで眠っています。
725 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 22:57:38 ID:2PWRYqEP
>>724 完母で順調にリズムよくがっつり、っていうのはなかなか難しいよ。
まだ2ヶ月手前だからね。
赤だって夜はぐっすり寝た方がいい、
そういう気持ちでミルクをあげるといいよ。
日中は母乳、寝る前だけミルク、夜中母乳スタイルは私もやった。
量はその月齢なら十分です。
赤によって違うので、他人の量を真似してはいけません。
赤が満足そうなら、それがあなたの赤の適量です。
赤がお腹いっぱいになってぐっすり眠る。
これほど幸せなことはありませんよ。
まずはそこに重点を置きましょう。
726 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 23:09:54 ID:OlAWgUax
1ヶ月半の赤です。
入院中からずっと授乳回数が日に12〜15回くらいなんだけど、1回の授乳に30分とか1時間とかかかる。
パイ以外では何をしても寝ず、寝落ちを待つといつもそれくらいかかってしまう。
寝室に移って部屋を暗くすると2〜3時間まとめて寝てくれるけど、朝〜夜まではほとんど寝ないでパイをくわえてる…。
母乳外来でみてもらったら体重は平均的に増えていて助産師さんには「回数で稼ぐタイプ」と言われました。
が、いつまでこの状態が続くんだろうかorz
月齢が進むと共にリズムができてくるって都市伝説じゃなく本当の話?
どんなに抱っこしようがバウンサーに乗せようがパイを与えない限りギャン泣き。
もし月齢が進むごとにまとめて寝るようになったとしても、
こんなにパイを吸い続けてやっと体重が増えてるのにパイの回数が減って成長できるのか心配。
>>726 一ヵ月半だから、まだまだ一回で飲める量が少ないだけじゃないかな。
うちも二ヶ月ぐらいまで、10回以上の授乳をしてた。
授乳も30分は掛かってたと思う。
体重が順調に増えているなら、もう少ししたら、多分溜め飲みが出来る様になると思う。
一ヶ月とか二ヶ月とか、節目節目で変化が起きて来たりするから、後もう少しじゃないかな。
うちはその頃から遊び飲みをするようになったから、左右5分5分ぐらいのキリのいい時に一旦切り上げて、
ゲップさせてからもう一回パイを近づけるようにした。
欲しかったら咥えるし、もう要らんと思ったら、ちょっとしゃぶってニヤリって笑うから、それでお仕舞い。
それでも20分ぐらいは掛かってるかな。
>>722ベビーバスの時期は私はお昼にお風呂入れてたよ。
夜入れると神経が興奮して眠れないとか。
729 :
722:2010/09/28(火) 00:38:51 ID:b3cdV/6D
>>723>>728 ありがとうございます。
今日は何をやっても泣く赤と一緒に、自分も泣きながらユラユラしてました。
今は完母で1回15分を1日8〜9回で済んでいるのですが、お風呂上がりをミルクにしてみようかな?
あと、お昼にお風呂は盲点だった。明日試してみます!
でも、その場合、土日に旦那がお風呂に入れるときもお昼ですか?
>>724>>708じゃないけど私も1ヶ月〜2ヶ月半までは夜はミルク使ってたよ。
今も母乳足りないときは寝る前はミルク。
だいたい2ヶ月半くらいからは母乳でも8時間寝るようになった。
それでもやっぱりがっつり飲まないと夜中起きることあるので母乳の場合は搾乳で与えて、
たっぷりの量を飲んだのを数値で確認してる。
なのでどうしても完母にこだわらないならせいぜい1ヶ月だからミルク使ったらどうかね。
私も完母の憧れがあったうえに、ただ自分が寝たくてミルクを使い始めたけど、
ミルクたっぷり飲んで満足そうに寝る赤を見てたら結構どうでもよくなったw
731 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 02:14:36 ID:ATzyDJim
すまん、ageだったねこのスレ。
732 :
724:2010/09/28(火) 07:15:34 ID:COndPeG7
いろいろとお返事ありがとうございます。
息子は来週で3ヶ月になります。1ヶ月の頃は毎回授乳+ミルクで
過ごしてきました。その時は体重が1日30〜40くらい増えていました。
昨日はミルクを140飲んだ後22時ごろから3時まで眠りました。
授乳して5時にまた起きて、6時半には起こしてリビングへ来ています。
今は指をしゃぶりながらジタバタしています。
うちの子はまとめてがっつり飲めるタイプじゃないのかな。
とにかく寝たいので、ミルクを足して眠ってもらいます。
母乳をがっつり飲んで夜通しぐっすり眠ってくれる日が
いつか来るかな〜とほんのり期待しながら、
のんびり子育てしたいと思います。
733 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 07:57:17 ID:8ruy9PHy
>>729 土日とかは良いんじゃないかな。
旦那もいるから何かと気が紛れて赤ちゃんも疲れて眠るかも。
もうちょい気温低ければ、寝る前暖かい部屋にして、その後ちょい低めの気温の部屋に移動すれば寝付きやすい(体は温かくして、やや低い温度が顔に当たるようにすれば)。
>>732 うちも来週3ヶ月だけど夜ミルク140で寝かしつけて、おんなじ時間に起きてたよー
そんなに結果急がなくていいと思う。
寝たいのは分かるけど、朝までぐっすりなんてまだ二ヶ月じゃ稀だろうし。
マターリいきましょ〜。
735 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 09:12:15 ID:ABGS4S4U
子供のことでなくて恐縮ですが、もうすぐ三ヶ月。
昨日から目眩と軽い吐き気があり、立ったり座ったりが厳しいです。
単なる疲れだとは思うんですが、もし同じような経験がおありの方、いらしたら
どうにか軽減するアドバイスいただけると助かります…。
また、どこか受診した方がよいとすると、何科になるんでしょうか。
抱っこのときもぐらりと来るので、落とすまいと必死です…
737 :
732:2010/09/28(火) 11:25:40 ID:COndPeG7
>>734 同じような人がいるとわかって少し安心しました。
そしてなんだか嬉しかったです。
私と赤と、お互い無理せずやっていきたいと思います。
ありがとうございました。
>>735 2ヶ月のときに同じような症状が出たことがあるよ。
とにかく横になって休んだ(昼寝もした)ら一日で治った。
子も母の調子が悪いのが判ったのか、母乳からそう言う成分が出たのか知らないが
その日に限ってぐずらず、昼寝もたくさんしてくれるいい子で助かった。
軽減するアドバイスじゃなくてごめん。
>>735 上の子の時に、同じ位で同じような症状がでて母乳だったし貧血かと思って
産婦人科に行ったら、「過労」って言われた。がっつりご飯食べて、寝るのが
一番いいよ。
740 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 12:42:54 ID:1p6Z69q3
私は出産前からだけど朝起きれない、血圧高くする方法でもないかな・・
741 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 12:45:54 ID:8ruy9PHy
742 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 13:24:00 ID:LrZI1QOi
ゼロ歳児で六ヶ月以降の方、一日に何回おむつ変えてますか?
>>735自律神経失調症と耳鼻科で診断された私と同じ症状。
発症以来、ブランコでさえ揺れるもの見るのも乗るのもダメですorz
人それぞれ原因が違ったりするけど、私は正式名称、良性発作性頭位めまい症。
最近は少し予感したら休むようにしてる。
745 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 13:37:55 ID:Ln6ypzGa
連投スマソ
>>729 >>728だけど、旦那さんがベビーバスでって事?
手伝ってくれるなら良い事だけど、私は旦那関係なくいつも昼風呂だった。
旦那にお願いしたのは大人と同じお風呂デビューしてからだったな。
私も低月齢の時は赤と一緒に号泣した事あるよ。
みんな通る道だ。ガンガレ~
746 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 13:46:27 ID:O83DcKFe
3ヶ月
朝の起き抜けは機嫌が良く笑ったりするのですが
日中〜夜寝るまで、人の姿が見えないと大泣き、バウンサーに乗せて話しかけながら家事をしてても大泣き、抱っこひもで寝てもしばらくすると起きて泣く、縦抱きで話しかけてあやすと泣き止むます。
昼寝もほとんどせず、してもおっぱい後に抱っこのまま寝るので私が少しも休めず、家のことや用事ができずストレスがたまります。
この状態はいつか落ちつくのでしょうか。このままでは私がねをあげそうです。
スレチなんだが、朝起きられないのと血圧は関係ないと思う。
>>745 722さんは生後50日って書いてるから、もう大人と一緒にいれてるんじゃ
ないかな。
>>746 私もまさに同じ状況です@赤1ヶ月半
ありとあらゆる事やっても泣きやまない時ってみなさんどうしてますか?
>>746 お疲れ様です。
首が据わってれば、おんぶ最強。
赤はよく寝る、家事ははかどる、
おやつも食べられるよw(時々は赤ちゃんの様子をチェック)
コリックもあるのかもしれないですね。
4ヶ月に入れば、今よりは落ち着くと思う、たぶん。
750 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 14:31:35 ID:ATzyDJim
>>746と月齢・状況全く同じだ…こんなもんなのかな。
うちはさらに寝つきに時間がかかるから寝る前はミルク、
さらに抱っことおしゃぶりで一時間、長いと二時間かけて寝かせてる。
やりたいことあるのに無駄に時間だけ拘束されるとしんどいよね。
我が家、旦那帰宅時間の都合で寝かしつけが少し遅い分起きるのも少しゆっくりめ。
なので、赤が寝てる朝から午前中に夕食の下ごしらえしてる。朝から夕飯のこと考えるのもきっついんだけどw
これから朝夜のリズムがつくからそろそろこんな寝坊助生活続けてらんないけど、
だいぶ首がしっかりしてきたので首すわったらおんぶで試してみようと思ってる。
何か良い工夫あったら私も聞いてみたい。
751 :
746:2010/09/28(火) 14:47:32 ID:O83DcKFe
同じ状況の方がいらして安心です!
あと少しで首が据るのでおんぶするのを心待ちにしています。
外に連れ出すと機嫌が良くなってたんだけど、最近は外に出ても大泣きするので散歩になりません。
>>750 同じく寝かしつけに時間がかかります…寝かしつけてる親が先にウトウトしてしまい、泣き声で目が覚める…
この1週間で急にひどくなってきて、最近は私の縦抱きでしか泣き止まなくなりました。旦那共々困り果ててます。
これって人見知りに少しずつなりつつあるのか…
752 :
729:2010/09/28(火) 14:58:30 ID:b3cdV/6D
皆さんレスありがとうございます。
>>745 今は大人風呂です、なので一緒に入って赤に服着せてすぐに授乳してます。
夜中〜お風呂前までよく寝てるので、ぜいたくな悩みだと思いつつお風呂が嫌になりそう。
今日は夕方にお風呂にしてみようかなと考えてます。(これから昼寝しますw)
夜はミルクも足してみようかな。
>>751 来週で3ヶ月の女児持ちですが、私も同じ状況です。
料理してるときに泣かれると抱っこ→料理の繰り返しで本当に
困ってしまいます。それこそ先ほど話に出てましたが、生肉
触ってるときとか…
ちょっと泣かせておいて作業するか〜、ってすると呼吸困難に
なりそうな勢いで真っ赤になって泣くし。
私と2人きりだと泣いている時間がとても多いのですが、ジジババ
がちょっと様子を見に来ると来るとニッコリ、外でもほとんどぐずらない
外面のよさなので、家での大変さがわかってもらえないんですよね。
はやくおんぶがしたい。
755 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 15:16:43 ID:FoqDpIyu
>>754 それくらいの時間ゲップにかかってる?
ミルクならゲップは溜まってるはずだから、お母さんが少しだけ縦に
トントン揺れながら、ゲップが出るまで肩にかついでやるほうが望ましいよ。
それか1回平らに寝かせてからもう一度肩にかついでトントンすると出ることも多い。
756 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 15:20:56 ID:FoqDpIyu
おおタイプミス。
>どれくらいの時間ゲップにかかってる?
でした。
寝ているうちに窒息死って本当に怖いね
隣に寝かせてたらゲッって声で目が覚めたりするけど、あまり近い所で寝てると
今度は踏み潰して死なせやしないかと不安でたまらない
うちの子は右を向く癖があるから案外大丈夫か?とも思うんだけど、やっぱ体ごと真横向いてないと意味無いかな?
758 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 16:37:31 ID:ATzyDJim
どこかでこの時期の母親は子どもの横に寝ても潰さないって聞いたことあるんだけど本当だった。
赤ん坊と壁の隙間に入って壁に背中ぴったりつけて横向きでおしゃぶりで寝かしつけてたんだが寝落ち。
四時間後、目が覚めたら同じ体勢だった。
おかげですごい身体が痛かったけど。
昔から寝相悪い私なのにびっくりした。
うちの子空気飲んでないのか私のさせかたが悪いのかわからないけど全然げっぷしてくれない。
心配だから一時間は様子見ながらだけど毎回そのまま寝かしてるけど吐き戻し全然しないな。
3ヶ月になったばかりの赤餅です。
何か全く手がかかりません。泣かないし、夜は勝手に寝るし、1人で遊ぶし。
しかし、赤ちゃんには抱っこをいっぱいしてあげましょう!とよく聞くので、
泣いてなくても抱っこをするようにしていますが、
抱っこをすると不機嫌になったり、体を反らせて固まってしまいます。
ビョルンは特に嫌いみたいで、滅多に泣かないのにビョルンに入れるとギャン泣き。
マッサージしたり歌を歌ったり、話しかけたりすると大はしゃぎするので、
最近は授乳以外、抱っこをあんまりしていません。
寝かせたまま、ってよくないんでしょうか。
抱っこもスクワットすれば喜びますが、膝が崩壊しそうです。
760 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 16:47:31 ID:J9lCuigI
>>759 「無理に」抱っこしなくていいよ。
授乳の際に抱っこしてるし、それで十分だよ。
>マッサージしたり歌を歌ったり、話しかけたり
この方が大切だよ。
今のままで構いません。
761 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 17:09:34 ID:wlkY9TDH
2ヶ月半赤です
家族皆で風邪をひいてしまったようです。
赤も昨日からたまに咳とくしゃみをします。
ゴホゴホとこもったような咳をするとしばらく胸を上下させてます
それ以外は熱もなく普段通りです
神奈川西部ですが少し寒いので、肌着とロンパースを重ねて着せて
汗をかいたら着替えてます。
寝るときはベストを着せてます
お風呂は昨夜から入れてません
他に気を付けることがあれば教えてください
車がないので病院へは徒歩になります。
雨が止んでいるうちに行ったほうが良いのでしょうか?
762 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 19:04:58 ID:wFDyzowo
>>761 神奈川なら明日は天気がいいから、病院に行きなされ。
熱がそれほどなくても呼吸がおかしいとすぐに悪化する可能性がある。
呼吸の音を聞いてもらって、大丈夫かどうか聞いておいで。
親もひいたことを言って、どうしていったらいいか先生に聞く。
それまでは親はうがい・手洗い・マスク必須。
必要以上に接触しない。
授乳の際には手洗い。
とにかく夜悪化することが多い。
いつでも病院へ行ける用意を。
それを頭に入れて、今晩はちょっとだけ注意して様子を見る。
お大事に。
763 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 19:05:14 ID:O83DcKFe
敷き布団におっぱいを吐いてシーツを通り越し布団本体も濡れてしまいました。
このような時はどうすればいいですか。
洗える布団なのですが天気が悪く洗ったり干すことができません。
764 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 19:10:44 ID:wFDyzowo
>>763 とにかく表面だけ拭きとるしかないけど、
こすっても意味がないので押すようにして吸い取る。
シーツの代わりがなければバスタオル、
濡れたところはペットシーツが一番いいが、
なければビニール袋か厚手の新品雑巾でシャットアウト。
明日は北海道・沖縄以外は大体天気いいらしいから、
洗えると思うけどね。
>>761 まったく同じ症状のとき心配で病院に連れていきました。
咳はからからの乾いた咳じゃなくて、湿った咳で
たんをうまく出している感じだったので
先生からは咳が上手だね〜(この咳ができれば大丈夫)ってほめられました。
熱なし○
機嫌○
おっぱいミルクをきちんと飲む○
この項目で3つとも○だったので大丈夫ということで
薬も出されず帰されましたよ。
その先生がそういう主義なのかもしれませんが
「基本風邪は寝てれば治ります」といわれたのを信じ
その日は遊ばずずっと寝かせていたら治りました。
あくまでもうちの場合ですが…。
様子みてもいいと思うし、雨にうたれたら余計ひどくしちゃうと思うので
行くのならタクシーで行ったらどうかな?
766 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 20:15:51 ID:14z7m1xv
>>763 乳児はおむつ漏れもあるから
布団&おねしょシーツ(マット)&シーツ
を必ず敷いてたよ。
布団が臭くなるので早く買うべし。
767 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 20:26:35 ID:CdMIKkHW
生後23日女児持ちです。3日前くらいから顔に赤いプツプツができ、みるみる広がって顔全体、耳たぶもプツプツができてます。体にはないのですが、これがいわゆる乳児湿疹なのでしょうか?
本人痒がらず、いつもと変わらない様子ですが、一週間後の一ヶ月検診まで様子見で大丈夫でしょうか?広がっていくので何かかわいそうで
768 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 20:44:12 ID:wgJh9T2O
赤ちゃんの事は何かと心配ですが、健診の時に先生に相談したらいいですよ。
病院はバイ菌だらけだからちょっとおかしいかなと思う程度で連れていくのはリスクが高いです。
ちょうどその頃ってポチポチが出るから心配でした。
769 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 21:05:01 ID:dT8hiqlr
携帯からすいません。耳あかが臭いです、入り口まででてきていたのが。すごく耳を痒がります。
病院に行ったほうがいいですか?
>>769 行ったほうがいいですよ。中耳炎のことも外耳炎のこともありますから。
お大事にね。
修正1ヶ月の男の子です。
現在2850gで、体重の増えが悪く、11g/日です。
直接母乳が吸えないので、搾乳して一回に60mlで一日に7回です。
げっぷが出にくく、飲んだ直後だけでなく1〜2時間後にも吐きます。(げっぷが伴なわない嘔吐もあります)
げっぷを3回位しても吐きます。(一日に6〜7回吐きます)
フォローアップ検診で、体重を増やすために母乳の量を70mlにと言われましたが、
ぺろっと飲んだ後に沢山吐きます。
一回の量を増やしても、増やした量より多く吐きうんちも1回/日が3回/日くらいで、量も倍くらいになって
しまいます。
体重を増やすために粉ミルクで60ml/回にして、母乳は捨てたり冷凍するというのはありなんでしょうか。
>>771 吐くのは、個人差はありますが、本当によくあることなのです。
いっぱいいっぱい吐いているように思えても、たとえ、赤ちゃんの洋服がびちゃびちゃになっていたとしても、
正常範囲なのです。
次のおっぱい直前にもゲップをする、ということもよくあることなのです。
だから、この事については、本当に正常範囲内なので、心配しないでね。
おすわりが出来るような月齢になれば、自然とおさまります。
ウンチの回数も正常ですよ。
体重の増加については、お医者さんなどのアドバイスに従ってください。
電話相談はできないのかな?
773 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 21:58:21 ID:j15MgeR9
3ヶ月と1週です
午後に3種とヒブの予防接種をしてきました
20時ごろ吐いたので心配しています
吐いたものは固形がまじった状態で量も多かったです
母乳は18時頃でした
比較的よく吐く子だとは思いますが今まで固形まじりのものを吐いたことはありません
機嫌も悪くなく、汚れたので再度お風呂で流して、いまは寝ています
注射跡は腫れていません、熱も平熱です
明日、すぐに病院に連れていったほうがいいのか
しばらく様子をみても大丈夫なものか迷っています
774 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 22:08:53 ID:DEAf4oE5
2ヶ月の完母です。
二日ほど授乳できなくなりそうなんですがミルクをどのくらい与えていいのかわかりません。
ちなみに搾乳したものだと1回200くらい飲みます。
それを1日の授乳回数/6回くらいでいいのでしょうか?
775 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 22:09:46 ID:1hyJ+HS0
>>767 乳児湿疹だと思うよ
清潔・乾燥、時には保湿、でそのうちキレイになります
776 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 22:36:10 ID:dT8hiqlr
>>770 ありがとうございます、
病院にいきます
>>774 2ヶ月に200って多くない?母乳は消化いいから200でもいいかもしんないけど。
まあ2日間限定ならそれでいいかも。途中で飲まなくなれば切り上げればいいし。
778 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 22:47:35 ID:ATzyDJim
>>774 ミルクによってだと思うけどミルク缶のフタに目安が書いてあるよ。
飲む量は子どもによって違うからとりあえず表示通りに飲ませてみたら?
あとは搾乳して冷凍しておくとか。
報告なので下げます。
今日は16時にお風呂でしたが、結局18時過ぎからついさっきまでぐずってました。
あやしても寝かせても泣いて…。こっちがつらくて泣いたら寝てくれた…
たぶんこのあと夜中に1回、明け方に1回授乳だけど次をミルクにしてみます。
疲れた…いつまでこんな夜が続くんだろう?
780 :
767:2010/09/28(火) 23:22:11 ID:CdMIKkHW
>768>775
ありがとうございます。やはり乳児湿疹なのですね!このまま様子見て一ヶ月検診で相談してみます。
781 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 23:35:37 ID:wlkY9TDH
>761です
ありがとうございました
1日寝ていたのにずっと眠くて、赤と寝ていました。
咳はまだありますが、よく寝ているし
母乳もよく飲むので、今晩は気を付けながら様子をみようと思います。
782 :
名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 23:48:07 ID:wlkY9TDH
>>779 おつかれさまです。
ずっとは続かないけど
辛いですよね
うちは六歳になる上の子がそうでした。
どうしようもない時は、やっぱり一緒に泣いていました。
夜中にスリングに入れてコンビニに行ったりしてましたよ。
ずっと部屋の中で泣かれるよりは気分転換になって良かったです。
きっと色々試しているとは思いますが、
思い詰めると子も益々泣いていたように思います。
電話で話を聞いてくれるひととかいませんか?
大変だけど写真で見るとかわいいよ
もっと撮っておけば良かった
生まれたては午前中に沐浴がいいと言うし困るね。
うちは17時前にお風呂だけどウンチしちゃったら午前中もいれますよ。
これから寒いので毎日入れられないかも。
784 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 01:59:50 ID:JXDTyr3P
丁度1ヶ月になる赤です。
先週から授乳してもずっとグズグズし、1時間ほどでおっぱい→中途半端におなか一杯
→グズグズ→またおっぱい。とまとめて寝てくれなくなりました。
かといって放っておくと、5分ほどで声が枯れてヒューヒューなるくらいまで
大声で泣き叫びます。
泣いてる時は抱っこや声かけなどで、気を紛らわすようにしているのですが
あまり効果がなく心が折れそうです。
恐らく魔の三週間と呼ばれるものだとは認識しているのですが
この場合、赤が望むまま1時間間隔で授乳した方がいいのでしょうか?
(ちょっと体が持ちそうにありませんが…)
退院時は3時間おきの授乳を守っていたのですが、1ヶ月の場合も
泣いていても3時間空けた方がいいのでしょうか?
785 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 02:22:42 ID:RKl4e/NW
>>784 まず、母乳量は足りてるのかな?
空腹でぐずってる場合って結構あるから、そこは確認したい。
しっかり量が出て飲めてるなら、もう子の要求通りに飲ませて抱っこして過ごすしかないかな。
>>784 親は大変だけど、授乳は子の好きなだけ吸わせてやったらいい。
自分は添い乳でなんとかクリアした。
三時間とかあまり関係ないよ。それは最低でも三時間以内には飲ませましょうの目安としとけばいいよ。
乳出てるけどうまく飲めない子もいるし、慣れるまでは親子ともに大変だけど
がんばー。
787 :
726:2010/09/29(水) 03:54:20 ID:56l/t0SW
>>727 遅れたけどレスありがとう。
現時点では一応体重も増えてきてるわけだから、子の成長を待つしかないよね。
げっぷ出そうとしても出なくて吐き戻すし苦しそうにいきみまくるし、低月齢って心配事だらけだ。
>>779 荒療治なのでオススメできないかもだけどどうしても寝てくれないとき、私も限界だったから何度かフテ寝してたよw
翌朝目が覚めたら、赤もスヤスヤ寝てたし自分もスッキリして、また今日もがんばろうって気になれたな。
今一番苦しい時だから、思い詰めずに日中も昼寝、家事は放置で乗り切ってね。
みんな言うけど、明けない夜はないよ!
789 :
784:2010/09/29(水) 07:25:00 ID:JXDTyr3P
>>785,786
現在は混合で母乳+ミルク40or60なんですが、母乳後のミルクを残すので
足りていると思っていました。足りてないけどミルク拒否とかもありそうですね…。
3時間おきはあくまで目安で、子が望むままの授乳…辛そうですが頑張ってみます。
790 :
784:2010/09/29(水) 07:26:49 ID:JXDTyr3P
>>785,786
すいません。お礼が抜けていました!
夜中なのに即レスありがとうございました、頑張ってみます!!
791 :
771:2010/09/29(水) 07:59:30 ID:JhJFOIn5
>>772 70ml飲ませたら、水状の大量うんちになってしまったので多分飲みすぎだったと思います。
とりあえず一日2回くらい粉ミルクにしてみようと思います。
おっぱいの量が減らないように搾乳は続けます。
アドバイスありがとうございました。
792 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 08:37:00 ID:/stGSvc1
ミルクは3時間あけるけど、母乳は欲しがったら欲しがるだけあげていいって病院と桶谷で聞いたよ。
お乳が欲しくて泣く赤ちゃんは数分放置するだけでも大変でしょう。
793 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 08:52:15 ID:qPDFb2uq
一ヶ月半女児です。
夕べ散々ぐずった末、2時頃やっと寝てくれました。
…そしたらついさっきまで起きず。
私も疲れていたので寝入ってしまってました。
最後に授乳したのは2時前。
腹が減ってるだろうと思ったら、泣いて起きた訳ではなく…
授乳するも片方ちょっと飲んだだけでまた寝てしまいました。
大丈夫なんでしょうか?
足裏グリグリとかで起こすのが下手みたいで、無理矢理起こすことはできないです。
794 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 09:07:35 ID:idSh6EeY
携帯からですみません。生後83日男児です
今寝ている赤のオムツチェックをしたらかなり大量におしっこが漏れてました。出た分が全部漏れた感じの量です。
時々横向きで寝てたり遊んでたりすると、少し漏れてる事はあったのですが今日は仰向けで寝ていたにも関わらず大量漏れにびっくりしました。どこから漏れたのかが分かりません。
8キロのデカ赤なのでオムツはグーンのMサイズ使っています。
おしっこが漏れるのはサイズや形が合っていないということでしょうか。ウンチは背中漏れはありますが、これは仕方ないと思って諦めています。
795 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 10:09:46 ID:pcNlYnc0
>>793 うちのもそれくらいの時、そういう事があったよ。
特に泣いたわけじゃなくても、ウトウト状態で指をしゃぶってたから乳を上げたら、
片方だけでまた眠った。
ちゃんと覚醒しても、その頃は起きてる時は頻回だったなぁ。
溜め飲みがまだ出来ない上に、飲む量が増えてきてたのかも。
無理に起こさなくても、そんなに飲まなくても、機嫌がいいなら大丈夫だと思うよ。
796 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 10:13:40 ID:pcNlYnc0
>>791 ちゃんとした成分とか知ってるわけじゃないけど、ミルクって限りなく母乳に近く
作ってあると思うんだよね。
指導があって、70mlの母乳が毎回ちゃんと出ているなら、無理にミルクに変えなくてもいいんじゃないの。
ミルクと違って母乳は栄養の吸収率がいいとも効くし、水っぽい●は母乳の仕様だと思うけど。
気になるのはわかるけど、次のフォローアップ検診の時にミルクに変えていいか聞いてみたらどうかな。
>>791 粉ミルクだと同量の母乳より体重増える、ってのは間違い。
母乳の出にもかかわるし、自分も必要ないと思う・・・。
796の最後の行に同意だな。
798 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 10:18:50 ID:bWu8rBi1
@1ヶ月半
今日臍がジュクジュクしてたので小児科受診してきました。
(一ヶ月検診では乾いているから問題なしとの診断でした)
臍肉芽腫と診断され、明日また病院へ行くのですが…
同じような経験をお持ちの方、治療にかかった時間や当時の状況など教えていただけないでしょうか。
799 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 10:28:31 ID:vrEFia3D
>>798 肉芽?が結構デカかった男児持ちです。
行きつけでは処置できなかったので紹介状もらって
大きい病院で根元を縛ってもらいました。
処置自体はすぐ終わったよ。糸みたいので縛るだけだから。
もう4年近く前の事だからくわしくは覚えていないけど(スマソ
だんだんと乾いていって、肉芽も小さくなっていって
確か数日〜1週間くらいで糸ごと取れた気がする。
ほんとは取れた時に再度診せないといけなかったんだけど
処置後すぐ引っ越したので、電話出の聞き取りのみでもOKだよと言われて
そうしてもらったよ。それっきり完治。
参考になったら幸い。
800 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 10:32:04 ID:mG52Hfe5
>>777>>778 ありがとうございます
ミルクの裏に標準的な与え方書いてたのでそれで試してみたいと思います
月齢よりデカ目の赤なので1回で飲む量がやっぱり多いのかしら
搾乳パイもできるだけストックしておきます
801 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 10:43:08 ID:6PsB7oaA
>>794 たまたま大量に出ただけじゃないの?
冷えてきたし。
>どこから漏れたのかが分かりません
そんなのはここでも分かりません。
それが「毎回」というほど続くなら合っていないと判断します。
今回一回限りなら、とりあえず様子見。
まだこれからも使うんだし、いろんなメーカー試してみるといいよ。
Lでどうなのかも試してみていいし。
基本的にパンパースは小さめ、とだけは言っておく。
後はこっちのスレを読んでみるといいよ。
紙オムツどれ使ってますか? 33枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1277269422/
>>798 うちも1ヵ月半の時に臍肉芽の処置をしました。
午前中病院に行き患部を糸で縛って、その日の沐浴時に見たらぽろっと取れていましたよ。
臍には神経が無いので縛っている間も赤はニコニコ顔でした。
簡単に終わるので心配ないですよ〜。
803 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 11:08:29 ID:XjI4y+12
3ヶ月の女児なのですが、2ヶ月の頃から便秘になりやすく病院にも2回連れて行きました。
すると体重の増え方が少し減っていて、先生に「母乳が足りてないのかも」と言われました。
なので、とりあえず今は夜のお風呂後にミルクを飲ませているだけにしているですが、
昼間の授乳後に指しゃぶりをします。
これってやっぱり昼間もおっぱいが足りてないってことなんでしょうか?
804 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 11:10:42 ID:bWu8rBi1
>>799>>802 早々にありがとうございます。
小児科を貰い、『焼いて処置』と言われたので涙目でした。
原因を調べてたら消毒が足りないだのと書かれていて母親失格と落ち込んでましたが、赤が痛がらないのなら何よりです。
縛る場合もあるんですね!
しっかり消毒してあげたいと思います。
ありがとうございました。
805 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 11:12:13 ID:bWu8rBi1
↑
×小児科を貰い
○紹介状を貰い
空腹でなくても指しゃぶりはします。
おっぱいが足りないかどうか心配なら、少しミルクを与えてみたらどうですか?
すごい勢いで飲むなら空腹、飲まないなら足りてる、ということだと思います。
お腹ペコペコなら、泣いて訴えると思いますよ。
>>806 早々レスありがとうございます。
空腹でなくても指しゃぶりするんですね!
体重の増え方が悪いと言われてからなんだか神経質になってしまってorz
一応昼間にもおっぱい後にミルクあげてみます。
808 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 11:38:40 ID:TOEemQZm
BCGって痛くなさそうだけど大半が泣くものでしょうか?
泣かない子のほうが多いのかな?
予防接種スレで聞けばいいのにと思いつつ。
あんなに針の沢山出てるものを痛くなさそうと言えるのが凄い。
ちなみに私が受けに行った回はほとんどの子がギャン泣き、
泣いてない子は30人(くらい)中1〜2人だったよ。
すごい泣くよ。
言葉が分からなくても子供にしっかり痛いから頑張ろうね!って言い聞かせれば良かった。
場所ももっと上にとお願いすればよかった。
何の前触れもなくグリグリされたから1ヵ月児も大泣き。自分もビックリ。
ごめんよごめんよー。
おおー、1ヶ月でBCGか、そりゃ痛そうだ。うちは4ヶ月になる頃の
集団接種葉書が来たけど、他の予防接種があるのでスルー、
6ヶ月ギリギリで受けることになりそうだ。低月齢のうちに受けられたら
それはそれでメリットあるね。
812 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 13:10:32 ID:NGVwKcaa
予防接種の時ギャン泣きか〜帰りの電車の中でもグズってたらどうしよ・・
それまでには泣き止むかな?
813 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 14:16:24 ID:JXDTyr3P
1ヶ月です。授乳後に苦しげにウゲウゲ言ってたので、吐き戻しかなと思い様子を
見に行った所、一旦口の中に出したミルクをニヤニヤしながらまた飲み込んでしまいました。
一度口に出したミルクを遊び飲み?のように再度飲み込むことは良くあるのでしょうか?
あまりにも幸せそうに遊んで?いたので、無理に吐き出させたりしませんでした。
814 :
813:2010/09/29(水) 14:18:08 ID:JXDTyr3P
スイマセン途中で送信してしまいました…。
窒息の恐れを心配しているのですが、この場合は無理に吐き出した方がいいでしょうか?
>>813 うちの子もたまに口の中に戻したミルクをもう一回飲んでます。嬉しそうな顔してるんですよね〜。
でも、気になるので縦抱っこして様子を見てますが、何も問題は起きてません。
ただ、縦抱っこすると、口の端からタラ〜ンと垂れるのでその分は拭いてあげて後は好きにさせてます。
>>796,797
病院に聞いたところ、70mlで吐く量が増えるなら60mlのままでということでした。
母乳が出てるならミルクに変えても意味は無いということでした。
60mlに戻したら、うんちの質がオムツからあふれる水→いつものゆるぐあいに戻りました。
が、吐く量と回数は増えてしまいました。
次のミルクタイムまでの間に平均3回くらい、マーライオンの様に吐いてます。
朝7時くらいから全然寝ないで泣き続けてるし・・・
ちなみにベビーラックで30度くらいの角度をつけています。
粉ミルクに意味は無くても、母乳を吐かれるのは心が折れそうでもう赤ちゃんの顔を見るのも
つらいです・・・
817 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 16:15:12 ID:gff1KjVU
1ヶ月すぎの赤がいます。
夜は添い乳でないと寝てくれないので添い乳しています。
赤を横にして背中側に丸めたタオルを置いて倒れないようにし、自分は赤と向かいあうようにして乳あげてます。
それで2〜3時間寝て、再び起きたあとオムツを替えたりし、また添い乳で寝かせる為に横にするとギャン泣き、そのあとパイをくわえるのを嫌そうにして、そして苦しそうな感じになったと思ったら2、3時間前の乳をゲボっと吐きます。
毎回添い乳する時はそんな感じで吐くんです。
それと添い乳の時だけでなく、抱っこしたり布団に置いている時に、新生児いきみ?で唸ったあとに乳を飲んだばかりでないのに結構何回も吐きます。
吐くのは噴水のように勢いがいいわけでなく、ゲボっと出るか、口から溢れるといった感じです。
この頃って吐きやすいし胃の形がまだ大人のようじゃないからというのはわかりますが、毎回このように吐くし、数時間前の乳やミルクなのに吐くのって普通なのでしょうか?
あと添い乳の時に毎回吐くので中耳炎にならないか、というのも不安に思えてきました。
実際、添い乳で中耳炎ってなりやすいんでしょうか?
心配なら止めればいいと思うんですが、添い乳でないと寝てくれないので添い乳に頼りたいのですが…。(抱っこで寝かせると必ず背中スイッチで起きてしまいます…)
長文すみませんが、どなたかレスいただけると嬉しいです。
>>817 ゲップが出てないから、苦しくて泣いて戻しちゃうのかな?
添い乳の時は、フェイスタオルを四つ折りにして枕代わりにすると、
頭が高くなって吐きにくくなるし、掃除もちょっと楽ですよ。
添い乳以外の時は、なるべくゲップを出すようにしてあげては?
中耳炎になるから添い乳はダメって意見があるのも確かだけど、
それは個人差だからねえ。
中耳炎になるかもしれないって頭に入れつつ、続けてはどうでしょうか。
819 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 17:06:57 ID:pcNlYnc0
>>816 母親の心が折れそうなら、ミルクに変えてもいいとは思うよ。
それであなたの気持ちが楽になるなら、そうしたらいいとも思う。
ただ、
>>772が書いてる通りなんだよね。
吐くのは赤ちゃんの仕様だから、ミルクに変えても吐くと思う。
次の検診はいつなんだろう。
予約を繰り上げてもらって、状況を医者に話したりするだけでも、気分が違うんじゃないかな。
姉の子もよく飲んでは吐き、そして漏らすほど出していたから一日中着替えばかりで、
心配でもあったし辛かったと聞いたよ。
それでも甥は元気に育ってるから、あなたも辛いだろうけど、
一時の事だと思って、お医者さんの言うとおりにしてみたらどうかな。
頑張ってね。
820 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 18:40:23 ID:VHMSpSAV
3ヶ月1週の女児
9月10日から体重が増えてません。5500gで成長曲線の範疇です。
9月中旬に吐き戻しが酷くて病院に行き(溢乳、少量の吐き戻しは毎回、1日1〜2回ですが噴水状に吐く)、
3軒回されましたが原因はっきりせず、本人元気なので
心配のしすぎだろうと言われました。
それからミルクを飲む量が減って(1回80〜100でガン拒否)吐き戻しはなくなったものの
1日400〜500mlぐらいしか飲めてなくて体重が増えません。
そういう時期もあるものなんでしょうか?そろそろまた病院に連れて行くべきでしょうか?
食後機嫌が悪くうつ伏せでしか寝られないなど気になる所はありますが元気に遊んだり笑ったりはします。
>>804 肉芽は消毒関係ないよ。
臍の緒が取れる時に組織が一部残っちゃったものだよ。
落ち込む必要ないし、治療してもらえばすぐ治るからキニスンナ。
うちの息子はBCGは泣かなかったけど、ヒブは泣いたなあ。
どんだけ痛いんだろう、ヒブ。
>>820 お医者さんの言うことを信じてね。
体重が厳密に分かるから、ドキドキしてしまうのかも知れないのですが、
お肌のツヤ、顔色 などで元気かどうか分かります。
少し飲む量を調節し始めたのかも知れませんね。秋だし、喉も渇かなくなったのかも
>>821 うええ、うちの子BCGで断末魔のような叫び声あげてたよ
ヒブではどうなっちゃうんだろw
秋だから飲む量が減ったのか!
あんだけ暑ければ蒸発分だけでもかなりあったんだな。
授乳がすぐ終わるから助かる。
12時からずっとぐずってます。
授乳、ミルク、おふろ、寝かしつけ、ユラユラ、全部だめ。
今は膝の上でギャンギャン泣いてます。
夕方までは自分が一緒に泣いてたんですが、もう限界です。
自分で自分の頭を殴ったり、うわあああーと叫んだりしてしまいます。
赤には絶対なにもしない自信がありますが、これはもう私はアウトでしょうか?普通ですか?
826 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 20:54:13 ID:bWu8rBi1
>>821 ありがとうございます。
そう言って頂けて少し気持ちが軽くなりました
明日朝一で処置してもらいに行ってきます!
827 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 20:58:59 ID:TOEemQZm
828 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 21:00:53 ID:tlnNOkwS
>>825 大丈夫だよ
大声出して落ち着くならだしたほうがいいよ
余計パニックになると思うなら誰かに電話
抱っこしてお散歩してもいいかも
ご近所なら見に行ってあげたいよ
>>827>>828 ありがとうございます。
827さん、うんちは出てます。とにかく機嫌が悪くて寝ない感じです。
とりあえず今は乳首くわえて貰ってます。
828さんありがとう。
なんかもう自分ヤバいかもと思ったので、レス読んで楽になりました…
あまり人に話を聞いて貰うのが得意じゃないので、電話する相手がいません…
コンビニもいいな。乳首離しても寝なかったら準備する。
犬がいるんだけど、泣いたり大声出したりするたびに心配してくれる。
>>829 ホントお疲れ様。
もしコンビニ行くなら、寒くなるようだから気をつけてね。
赤さんもあなたもゆっくり休めますように。
>>825 お疲れ様。ギャン泣きが続くと、心身ともにキツいよね。
私も一人で奇声をあげていた記憶があるわ。
きっと誰もが一度は同じ気持ちになってるんじゃないかな。
急に寒くなったから、風邪気味で機嫌が悪い可能性もあるかも。
熱はない?
うちは発熱する前に、けっこう長くぐずぐず言ってたことがある。
熱がなく、授乳もおむつも室温もOKだったら、
泣き顔を観察したり、記念に写真を撮ったりして息抜きしちゃえw
ちなみにうちの場合だけど、ペットボトルに水を入れて振ると、
シャカシャカいう音を気にして、泣きやむことがあった。
832 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 21:57:16 ID:NGVwKcaa
うちの子は高い声でハウゥゥゥゥゥ〜〜って私が声出すと泣き止むw
泣きたいけど怯えて泣けないみたい。
833 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 22:35:37 ID:gff1KjVU
>>818 レス有難うございます。
たしかにゲップが出ていないから苦しそうにしたり、吐く回数も多いのかも知れません。
ゲップをまめに出してあげようと思います。
834 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 23:19:19 ID:3Yrm8AdO
7ヶ月の赤餅
授乳中なんですけれど、私がインフルエンザの予防接種を受けても問題無いでしょうか?
>>823 うちのかかりつけの先生は肺炎球菌打つ度に「これは痛いです」
って言いながら打つwそして赤はギャン泣き。
この前三種混合、ヒブ、肺炎球菌と3つ同じ日に打ったけど、
三種混合は全く泣かず、ヒブでちょっと泣いて、肺炎球菌でギャン泣きだった。
ただ順番がこの通りだったので、単に最後の方は「また?また痛いの?!」
って感じだったのかも知れないが・・・。
836 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 23:44:26 ID:n/vYzfA7
>>829全然普通だと思うよ。
私も赤と一緒に泣いたり、子に当たれない分オモチャに当たって壊してしまったり家にも穴空いたw
私も犬飼ってるけど、犬にずいぶんいやされたよ。
3匹いて散歩が大変だったけどw
赤がハイハイするようになったら犬が遊んでくれようとしてたよ。
母犬だったし子犬に見えたのかな?
838 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 00:36:42 ID:ty6OS50G
只今2ヵ月の赤もちです。 <br> 乳児湿疹がひどくスキンケアを念入りにやっても治る気配無し。 <br> 泣いてばかりで授乳のときだけは大人しく飲んでくれていて癒しの時間なんです。
受診すると母乳が原因と言われショックを受けています… <br> 油っこいものや甘いもの、乳製品はダメと言われました。
しかし食べ盛りの旦那の食事を作るのを考えるとどうしてもガツン系になってしまいます。 <br> かといって私だけ別に作るのも面倒だし、赤の世話の合間に作るのは無理があります。 <br> 何か簡単でヘルシーなメニューを教えていただけませんか。 <br>
839 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 01:08:07 ID:fKrveajB
>>838 うちも同じ様に湿疹が相当ひどかったんだけど、食物アレルギーだったよ。
油物、甘い物とかの問題じゃなかった。
受診したのは皮膚科?小児科?
皮膚がただれるような状態ならば、ちょっと乳児湿疹とは違ってくると思うので
アレルギー科がある病院で診てもらった方が良いとは思うんだけどね。
840 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 02:04:01 ID:dEioXoMV
>>838 うちの定番手抜きメニュー
たしかどちらも2ちゃんで知ったw
【とりレタス】
塩コショウしたトリモも肉と
ちぎったレタスを鍋に重ねていって、蒸し焼きにする。
お好みで好きな野菜を入れても美味しい。
【ミネストローネぽいもの】
厚切りベーコン
キャベツ
セロリ
大豆の水煮缶
その他好きな野菜を適当に切って炒める
ホール又はカットトマト入れて煮込む
コンソメ、塩コショウで味を整える
(甘めが好きならケチャップを入れる)
材料切るのが少し面倒だけど、沢山作って飽きたらカレーにも出来るw
841 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 02:10:47 ID:dEioXoMV
続き
母乳が原因の湿疹は実際には例が少ないと聞いたので
私も皮膚科に行ったほうが良いと思う。
しかし、母乳育児中に野菜中心のメニューにして悪いことはないから
試してもいいかもしれない…くらいの気持ちでね。
842 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 02:19:00 ID:MI2y654N
生後10日
産院で聴力検査をしてもらい、異常なしだったんですが
生活音にほとんど反応がありません
ドアが大きく閉まっても無反応というか。。。
あんまり音を気にしないタイプ?それとも難聴の恐れあり??
カレー母乳に駄目では?
3ヵ月赤です。
生まれが巨大児だった割に、体重の伸びが悪いと検診で指摘されました。
医師からは、兄妹がいるので煩くてちょっとお腹が貯まると気が散っていらなくなるのかもと。
日中も3時間以上感覚はあくし、機嫌がいいので食の細い子なのかなと思うことにしました。
(上の子は毎回噴水のように吐くほど飲んでて今も食欲旺盛です)
ただ夜間授乳なしで8時間〜12時間寝てしまうのも一因?
せっかく寝てるのだからと起こさないのですが寝すぎですか?
(18:00か19:00には寝てしまいます)起こして授乳の習慣付けた方がいいですか?
845 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 03:22:24 ID:YpxVixGX
生後25日女児
全く寝てくれません。ミルク増やしても添い乳もダメ、5時間くらいグズグズで心が折れそうです。イライラしてしまい、抱っこして三秒くらい娘をブンブン振ってしまいました。最悪です自分
>>845 ブンブンは振っちゃダメー。
同じく寝てくれない生後31日目女児もちです。
恐らく魔の三週間ですよね、私もそれくらいの時から寝ないのが始まって
現在徐々に落ち着いてきてます。(今日はフルスロットルで1時からずっと泣いてますが)
最初は泣き止ませようとオロオロして、その内泣き止まない事にイライラして
赤と一緒にギャン泣きしました。
そして最近は諦めの境地に入って、何しても泣き止まない時は放置。(泣き声慣れた)
抱っこして泣き止む場合は寝るのを諦めて抱っこしながら2ちゃんしてます。
一人だと心が折れるので、このスレと深夜ナーバス物語に常駐中。
アドバイスは何もできないけど、明けない夜は無いと思ってお互い踏ん張りましょう。
847 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 07:36:38 ID:nzDIuE+j
>>842 私もその頃、聞こえてるか心配になって、授乳中に耳元で手を強めに叩き、ギャン泣きされた事があります。
今1ヶ月半ですが、音のする方に目や顔を向けるようになりましたよ。
検査で異常なければ大丈夫だとは思いますが、気になるなら耳の近くで指を鳴らしたりして反応を見てもいいと思います。
848 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 07:39:15 ID:hNV6GPPU
一ヶ月半男児。ずっと母乳後にミルク40から80を足す混合で、夜中も同じでした(ミルクのみ120の時もあり)
数日前から夜中の添乳を始めたのですが、頻繁に目を覚まして泣いてしまいます。
今まで三時間おきの授乳だったのが一時間から一時間半おきです。
これは添乳だと赤ちゃんが満足するまで飲めてないと判断して、もとのミルクを足す授乳スタイルに戻した方がいいのでしょうか?
添乳だとそのまま眠れるので楽なんですが、頻繁に起こされるなら前の三時間おき授乳の方がまとめて寝れていいかもと母の都合で思ったりもします。
寝たいダラ母ですみません。
849 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 08:04:04 ID:fKrveajB
>>845 ブンブン振っちゃ絶対だめ!
死んでしまうよ。
限界だと思ったら、隣の部屋に行って深呼吸するとかして何とか振るのは回避してほしい。
寝ないもんだ、と開き直ったら子も落ち着いて寝たりします。
子はまだ人生0か月なんで、今が踏ん張りどころです。
>>843 じゃあインド人は完ミ育児だね☆
くらいの屁理屈掲げて、自分の食事は食べたいものを食べるようにしてたな〜
まぁ、毎食カレーとか香辛料系ではなかったけど
>>845 人は夜寝るもの、っていうのは成長してつく習慣らしいです
だから夜なのに寝ない!と思うと心が折れるかと思う
赤ちゃん的には、(眠いよ〜眠すぎてうまく眠れないよ〜)ってこともあるんだって
どこかの書き込みに(うまく眠れなくてごめんねカーチャン)って泣いてるんだってあって、
それを読んでから我が子が寝なくて泣いても、「イインダヨー」と気が楽になったなー
>>848 全っ然、どっちでもいいと思う
低月齢の赤ちゃんは頻繁に寝たり起きたりの繰り返しだから、
まとめて何時間っていう睡眠時間の考え方より、1日何時間って考える
んじゃなかったかな
カーチャンの身体と気持ちが楽な方法で、うまく切り替えたりするのも手段の一つです
851 :
849:2010/09/30(木) 08:19:52 ID:eqVQZ1mS
>>848 あ、満足に飲めていないかもってことか
添乳歴数日なら、そんなこともあるかもしれないね
おっぱいモグモグしながら(カーチャンいるしオッパイあるしシアワセダ〜)と
お腹いっぱいになる前にウトウトしちゃうこともあると思う
最終的には、体重の増え方やウンチ・オシッコの出方と相談ってことでどうでしょう
852 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 08:21:31 ID:eqVQZ1mS
↑名前欄間違えた…
自分、850でした
849さんごめんなさいorz
寝つくまで2時間泣き続け、やっと深夜寝たかと思うと明け方まで2回夜中授乳。
明け方4時半の授乳では、添い乳にしてたらずっと腹を蹴られて起床時間。
今もミルクあげてもギャンギャン泣くから、口を手でふさいだりうつぶせにしてしまった。
静かになった。
どうしよう。
854 :
845:2010/09/30(木) 08:59:43 ID:YpxVixGX
あれから5時半ごろ眠りにつき今スヤスヤ眠ってます。振ってしまったことを後悔しても遅く、怖くて涙がとまりません。娘の脳に障害が残ったらどうしよう、私は娘の人生を台なしにしてしまったのではとどうしようもありません。
今日助産師訪問があるので相談します。虐待ですよね、母親失格です
>>848 夜中つらいならミルク飲んでしっかり寝てもらい、朝から頻回授乳がんばってみたらどうでしょう?
私も最初は午前中から始めて混合→完母に移行しました。
母乳育児スレのテンプレがとても参考になりますよ〜。
>>853>>854 あまり思い詰めないで〜。
赤じゃなくて自分や物に発散しましょう〜。
私は少し上で書いたけど自分の頭殴って号泣してます。
赤ちゃんと一緒に母親修行頑張ろう〜!
人を励ませる立場でもないんだけど痛いほど気持ち分かるから。
同じように悩んでる人苦しんでる人がいるよ〜!
>>853 静かになったって疲れて眠ったのかな?
今も眠っているのなら、あなたもその間に少しでも寝た方がいいよ。
眠れなくても横になってるだけでも違うから。
そして、目が覚めたら保健センターの育児相談にでも電話してみたらどうかな。
話を聞いてもらったら、多分っきりとするよ。
>>854 たった一回で、母親失格とか虐待とか思いつめないで。
赤ちゃんのお世話をしていたら、一回ぐらいは怒鳴ったり叩いたりしちゃう事もあるよ。
皆そんなもんだよ。
助産師訪問があるのなら良かった。たくさん話を聞いてもらってね。
娘さんの様子も気になるだろうけど、ぐっすり眠って機嫌よく過しているなら大丈夫だと思うよ。
皆同じ。そんな風になる時もある。愚痴を吐き出して、またお互いに頑張ろうね。
顔色が悪くなってきて必死にさすったりしていました
>>854 抱っこして揺らしたっていっても、まだ1ヶ月未満なら縦抱きでガツガツ
揺らしたわけじゃなくて、横抱きで振り回した(というのか?)んじゃない?
揺さぶられっ子症候群ってどっちかというとたっち出来るくらいの子の
肩とかを掴んでがくがく激しく揺さぶるのが危ないと言われてた気がする。
なのであんまり思い詰めず、今日助産師さんが来たら辛い事や
心配なこと吐き出して、少しでも楽になってね。
うちもそのくらいの時、夕方17時に沐浴させてからずーーーっと
夜中3時過ぎまで寝ないでグズグズとかで気が狂いそうだった。
今になると、何しても泣き止まないときは泣き止まないってわかるんだけど、
その時は「泣き止ませなくては」って思って夜が恐怖だったな・・・
まだ昼夜の区別ついてないから、夜寝かせよう寝かせようとすると
その母親の気合いが怖くて余計寝ないかもね。赤が寝たい時が
寝る時間、と開き直ったりして(難しいけどね)やり過ごしてみてね。
>>857 ?大丈夫なの?吐いたりとかは?
医者に電話した?今はどんな感じ?
860 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 10:46:00 ID:fKrveajB
861 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 10:54:09 ID:dEioXoMV
>857
寝ちゃったのかな
顔色悪いのは心配
なんぼなんでも釣り臭くないかね…
豚切り申し訳ないです。
生後15日の赤持ちです。
しょーもないことで申し訳ないんですが教えてください。
日中の赤の居場所って皆さんどこですか?
勿論ベビーベッドの置いてある場所とか家の構造とかで異なるのは承知ですが…
うちはリビング兼ダイニングで私が日中過ごすので、
そこのたたみの上に長座布団+バスタオル+かけもので過ごしてるんですが
レスを拝見してると「見に行ったら」などとあるので、別室で過ごしてる方も
結構いらっしゃるのかなーと。
というのも、だいたい夜10〜11時くらいまで同じ部屋にいるので、
生活リズムをつけるのに良くないかなぁと思いまして。
別室に置いとくのはなんとなく不安だったので
今まであまり何も考えずそうしていたのですが、どうなのかな、と…
ちなみにベビーベッドは親のベッドと同じ高さ(つまり添い寝可)で
寝室に置いてあり、親が寝るときに同時に移動してます。
真っ暗闇にすると不安なのか泣くことが多いので、
寝かしつけするまで枕もとの小さい明かりをつけているのですが、
一緒に寝てしまうこともしばしばでつきっぱに良くなってます orz
暗いほうがいいのかなと思ってはいるんですが、泣くので寝かしつけることもできず…
夜9時くらいには寝室に連れて行き、寝かしつけたほうがいいのでしょうか?
いずれにせよ2時間置きくらいでパイを欲しがり起きるので、
あまり変わらないといえば変わらない気もするのですが…
まだ寝室に赤が適合できてないのか、寝室でのぐずり率も高い気がします。
864 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 11:28:19 ID:CGoTbXEg
母乳スレと迷いましたが、こちらで相談させて下さい。
生後28日です。
赤が短気なのか、直乳を吸わず、いつも途中で諦めて泣き出してしまいます。その為、毎回搾乳した母乳を与えてます。
産院の母乳外来に通い、家でも直乳出来るように練習してますが殆ど上手くいきません。
成功するのは10回に1回程。あとは途中でギャン泣きです。
助産師さんには『あとは直乳にするかどうかはお母さんが決めていい。練習続けるかどうかはお母さん次第』と言われました。
直乳の方がメリット(搾乳の手間が省ける・欲しがる時にすぐあげられる・何より乳吸ってる赤は可愛いなど)があると思います。
でも練習の度にギャン泣きする赤を見ると、無理に直乳の練習する必要があるのか、そして私は母親失格なんじゃないかと、涙がでます。
もうすぐ生後1か月になりますが、直乳の練習を続けるべきか、悩んでます。
長文で申し訳ありません。
また、練習続けるかどうかは私次第だとは重々承知してますが、どなたかに客観的なアドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
865 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 11:33:21 ID:fKrveajB
>>864 私は直乳で飲ませられるようになったのは3か月くらいの時だったよw
それまでは私も泣いた泣いた!
私のは吸えない乳首だったんだよね。子も全然吸いつけないから、搾乳とミルクばっかり与えてた。
2か月半ばくらいになると、体重も増えて吸いつく力も増したようで
直接吸いつけるようになって、9割くらい直母乳で行けるようになったよ。
少し大きくなると、うちみたいになる人もいるみたいだから
たまに吸わせつつ、体重増やすって感じでゆっくりやって行けばいいと思うよ。
866 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 11:40:43 ID:dEioXoMV
>863
うちは上の子がいるし、旦那帰宅の遅いから多少夜間の明かりや物音は仕方ないと思ってる。
夜ぐずるかどうかは赤の個人差が大きいみたい。
上の子は真っ暗だと嫌がる。
下の子は真っ暗だと即寝るw
和室オンリーの平屋住まいなので
別の部屋に寝かせても気配が分かるから
寝てるときは無理に連れてこないでたまに様子を見に行ってる。
昼間は私が家事する部屋の畳の上にバスタオル敷いて寝かせておく。
867 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 11:46:46 ID:Sd+vpHBl
入院しているときだけ哺乳瓶を使用していて、現在母乳のみの生後25日です
ゲップって母乳でもさせる必要があったんでしょうか?
哺乳瓶のときは毎回ゲップをさせないと逆流していたんですが、
母乳のみになってからはそんなこともなくゲップもさせていませんでした
でも今朝授乳あとに背中を擦っていたら特大ゲップが…
今まで苦しい思いをさせていたかと思うと申し訳ないです
868 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 11:54:56 ID:dEioXoMV
>864
まだ1ヶ月だから、上手に飲めなくても仕方ないと思う。
自分はちゃんと飲んでもらわないとすぐ乳腺炎になってたから
辛くてミルクにしたかったくらい。
3ヶ月頃からしぜんに上手に飲めるようになった。
多分体力とか口の大きさが足りてなかったみたい。
何度練習したって乳首と子どもの相性とか
どうしようもないこともあるし
今辛いなら、しばらく練習お休みしてみてもいいんじゃないかな。
し
母乳を吸ってる赤を見るのは大切な時間だと思うから
上手に飲めなくてもふくませるだけでも続けたらいいと思う。
頑張って吸い付こうとする赤ちゃんって可愛いもん
すぐ泣いちゃってもあなたのおっぱいが悪いわけじゃないよ。
869 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 12:25:28 ID:CGoTbXEg
>>865>>868 >>864です。温かいレスありがとうございます。
お二人のお言葉に励まされました。
直乳にもっていけるように、これからもゆっくりと練習していこうと思います。
他の赤ちゃんは吸えるのに…他のママは与えてあげられてるのに…と落ち込んでましたが、ゆったり構えることにします。
本当にありがとうございました。気が楽になりました。
泣きつかれて寝てのか具合が悪くなったのかよくわかりません
いきはしています。いつもよりも寝ているような気がします。
そのうち本当に殺してしまいそうです。みんな大変なの我慢しているって頭ではわかってる。
なんで自分は頑張れないんだろう。なんで産んでしまったんだろう。
父が倒れて入院中で母は頼れない、義母は膝が悪いのと若干遠いところに住んでいるのであまりこれない、夫はあやしてくれるけど2時間くらいで顔が怒ってきてうるせーなって言う。
自治体のサービスに電話をかけるのも面倒くさい。
面倒くさいというか、電話かけたら実母や義母に子育てちゃんと出来ないのが知られてしまう。
もうやだよ。なんで泣くの。なんで泣き止まないの。私が死ねばいいの。
>>870 釣りじゃなかったんだ、ごめんね
何カ月?
872 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 12:37:08 ID:hNV6GPPU
>>848です。
足りてないのは仕方がないので、ミルクをがっつり飲ませて様子を見てみます。それでも眠気に勝てなければ赤には悪いけど頻回添乳でw
私は赤が直接吸えるようになるまで一ヶ月かかりました。
途中で投薬のため一週間直母出来ず、その後チャレンジしたらあっさり飲んだw
赤の体重増加のおかげだと思ってます。
873 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 12:39:19 ID:uBTVhek5
>>863 うちもベビーベッド拒否で生まれてから3ヶ月にいたる今までずっと長座布団にタオルのせて敷いたものに布団かけてる。
場所は同じようにリビングで夜だけたたみの上の布団に寝かしてる。
朝はカーテン開けて明るくして夜は静かにする、この程度なんだよね…無理に起こさないし着替えとかもさせてないや。
たまに朝方に目覚めて二度寝して昼になってたりするんだけどそれでもなぜか夜はしっかり寝てくれてる。
ちなみに夜お風呂入って寝る時間が近づいてくると逆に散々昼寝してたリビングの長座布団ではグズって寝てくれなくなる。
で、寝室の布団だとおとなしく寝る。寝床がどこかもわかってるのかな…?不思議。
人間の適応能力ってすごいね。
874 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 12:40:33 ID:eqVQZ1mS
>>862 釣りだったら悩んでるカーチャンが一人減るってことで、いいことじゃないか
ネタでも全力で相談に乗るよ!
>>863 うちも夜は豆球つけっぱで寝る
夜中に子が目を覚ましたときに、暗くてこっちの姿が見えないと泣くから
たった15日の人間歴で生活習慣とか難しく考えることないと思うよー
第三者から「早寝早起きの習慣を〜」とか言われるような時期が近付いたら
早く寝かせて早く起きよう、くらいでいいんじゃないかな
>>867 母乳の方が空気を飲む量が少ないっていうけど、
それでもまったく飲んでないってことはないだろうから、
忘れなかったらげっぷさせてあげる方がいいかもしれないね
気付いたあなたは良いカーチャンにまた一歩近付いたんだよ!
>>870 通報しておいてあげようか?
ある意味殺人予告の範疇だから警察も動いてくれるかも。
死ぬくらいなら周囲に助けを求め、誰でもいいから一緒にいたほうがいい。
頑張る必要ないよ。
>>870 自治体のサービスで親に知られるってどういう事?
何のサービス?
877 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 12:50:46 ID:APIfNnQ8
>>870 いや、泣き止まないでずっと泣かれると、誰でもそんな風に思うよ。
そこは落ち込むところじゃないから。
面倒臭がらずに自治体に電話しなよ。
義母や実母に知られる事はないと思うけど、仮に連絡がいったって、
子育てがちゃんと出来てないなんて思わないし、そういう知らせ方はしないよ。
疲れておられるようですとかそんな感じだよ。
皆そうだから、くじけそうになるから、危うく手を掛けそうになるのを止めるために、
そんなサービスがわざわざ設置されてるんだよ。
気にしちゃダメだよ。
赤ちゃん、今は寝てるんだね。疲れただけだと思うけども。
寝てる今のうちに、いや、後ろで泣いててもいいからさ、
自治体に電話して、訪問してもらったら?
話聞いてもらったら、本当に違うと思うから。
泣きやまない赤ちゃんは結構たくさんいるよ。私だけだと思わないで電話してみなよ。
>>870 子育て出来なくていいじゃん。一人で子育てなんかしなくていいし、
ちゃんと出来なくていいんだよ。
あなたがそうやって我慢してため込んでしまうから、周りの人はあなたが
そんなに追い詰められてることに気がつかないんだと思う。
旦那さんがうるせーな、って顔する前に、旦那さんの前で発狂したか?!
くらいの勢いで泣き叫んで物投げて暴れて、これじゃ子供の面倒見られない
ってわかってもらったら動いてもらえるかも。子供は一人じゃ作れないんだよ、
旦那さんの子供でもあるんだから、うるせーなって顔されても堂々としてれば
いいんだ。
ちなみに、赤はいくらちゃんとしてても泣くときは泣くからね。あなたが悪い
わけじゃないし、ちゃんとしてない訳でもないよ。
879 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 12:56:39 ID:dXmEeBhm
>>867は馬鹿
病院でちゃんと説明があったはずだが聞いていない
典型的な馬鹿だな
まだ若いだろ?学生気分か?
荒らしてるつもりはないがお前みたいな自覚がない奴が
人の命をちゃんと守っていけるのかと心配だ
おっぱいでもちゃんとゲップさせないといけないんだからね///
880 :
870:2010/09/30(木) 13:00:47 ID:3DH9GQgh
ごめんなさい、みなさん
赤は2ヶ月半です。
保健師に電話すると、きっと精神科すすねられます。しばらくきてもらってたんだけど、一ヶ月くらい前に精神科すすめる電話がかかってきました。
そんなとこと行ったらみんなにオカシイって思われる。
あれから自治体のサービスとかは電話してません。
柱に頭をガツガツしてたらずっと後頭部が痛くてああ、これで死ねるのかなって思ってました。
なんでみんなは正気で育児は出来るのですか。なんで私だけがまんできないんですか。
引越してきて近所には知り合いいないし、友達はみんな仕事で忙しいから電話できない。
さびしいです。
ごめんなさい、自分だけのスレじゃないのに。しばらく控えます。
881 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 13:04:39 ID:cbCVXEEc
>>880 精神科勧められてるなら行こうよ。
行きづらいなら、レディースクリニックとかでも良いと思う。ホルモンの変化とかあるからかもしれないし相談のってもらえると思う。
882 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 13:07:20 ID:cbCVXEEc
883 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 13:11:54 ID:APIfNnQ8
>>880 二ヵ月半てかなりきつい時だよ。
疲労が溜まって、心療内科とかに掛かる人も多いよ。
ようやく精神の病気が世間に広まってきたからね。
風邪を引けば内科に行く、怪我をしたら外科に、心を患えば心療科に行くのは当然の事だよ。
皆正気な時ばっかりじゃないから。
だから、行政がわざわざ専門のサービス電話を設置してるんだよ。
前に電話した者ですって言えば話も早いから訪問してくれるんじゃない。
愚痴スレとかでいいからしんどい事吐き出して、落ち着いたら電話してみなよね。
それか、上にもあったけど、旦那の前で発狂してもいい。
辛い思いも分かち合わないと。
とにかく、辛さや助けてって言葉を飲み込みすぎないでね。
あなたが動いたら、必ず道は開かれていくから。
884 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 13:13:29 ID:fKrveajB
>>880 追い込むつもりはないけど、精神科に行った方がいいと思うよ。
素人が文章読んでも、行った方がいいと思った。
子供もお母さんも死んでしまってはいけない。
885 :
897:2010/09/30(木) 13:19:09 ID:Sd+vpHBl
まさか命に関わるほどのことだったとは思いませんでした
これからは授乳後に毎回ゲップをさせるようにします
病院ではゲップについて説明はありませんでした
哺乳瓶を使っていて逆流が気になると相談したら、ゲップさせると吐きにくいよとだけでした
>>880 精神科への偏見がすごいみたいだけど、あれも嫌、これも嫌では自分を追い詰めてくだけだよ。
私も産後うつで保健師相談した時は心療内科すすめられて行ったよ。
それも貴女より全然軽い状態(子も良く寝てあまり泣かず、周囲の助けアリ)だったと思うけど
カウンセリングとかしてもらってたよ。
誰もオカシイなんて言わないから、頑張りすぎないほうがいい。
無意味な偏見が自分の首を締めてるよ。
>>885 別にしないならしなくてもいいよ。
詰まって苦しそうなら、ちょっと縦抱きしてあげたらゲップするよ。
毎回しなくてもおならででも出るんだしさ。
>>880 辛いんだったら、リアルな世界で辛いと声をあげないと誰も助けてくれないよ。
ここで励まされても、泣く子を前にしたら意味無いだろうしさ。
>>875 出来るならしてあげたらどうかしら
どこにすれば良いんだろう
889 :
503:2010/09/30(木) 13:38:06 ID:PwuqpMf9
>>880 精神科ってのは、たぶん産後鬱を心配してのことですよ。全然珍しい話じゃないです。
ママ友が(至って普通の人で、最近私も引っ越したけど今でも大事な友人)
産後鬱で抗鬱剤を飲んでた、と言ってました。
飲みだしたら落ち着いて、少し余裕を持って子供と接することができるようになったって
それを聞いても、別にそのママ友をオカシイ人とは思わなかったよ。
あと、今アレコレ考えても冷静な判断は絶対できないから。
症状が落ち着けば、なんであんなに悩んでたんだろう?と首を傾げたくなるって。(友人談)
>>885 いやいや>879は、ネタというか冗談で言ってるんだよw
ゲップが出づらい子もいるし、無理やり出さなくても大丈夫。
仰向けで吐き戻すのは、逆流が怖いけどね
>>880 精神科に行っても一生のことでもないし、今や本当にふつうのコトだよ。
お願いだから、誰かに電話して。絶対あなたのためになるよ。
産後うつは誰でもなる可能性のある病気です。おかしいなんてことないからね。
産後鬱だった私が通りますよ
>>880 私も昔、あなたみたいになった時期があったよ。
赤さんが泣いたらパニックになって、夜も「いつ泣くか」とヒヤヒヤ→不眠に。
赤さんがご機嫌にしてる時でも、訳もなく不安になって涙がぼろぼろ。
出産後すぐからこんな感じだった。
結局、心療内科に行ってカウンセリングを受けたりしてなんとかやってこれたよ。
病院に行くのは何も恥ずかしいことじゃないよ。
「精神科」って名前が気になるなら、心療内科はどうだろう。
もう一度保健師さんに相談できないかな?いい病院紹介してくれるかも。
893 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 14:53:05 ID:dEioXoMV
ここで回答してるオカンたちは、少なからず産後大変だった経験があると思う。
辛いのが分かるから
すごい勢いでレスがつくんだよね。
言い換えれば、辛い時期を乗り越えれば楽になるカアチャンが
たくさんいるってことだから
辛いときは周りに頼って踏ん張ってほしいな
894 :
735:2010/09/30(木) 14:53:56 ID:uxLHbiwG
今更ですが、みなさんレスありがとうございました。
あのあと赤さんと少し横になったらだいぶ落ち着き、
夜旦那に少し当たってw寝たら、翌日にはすっきりしていました。
連休中ろくに手伝いをしてくれなかった旦那に苛立ち、
ストレスを貯めてたのも原因だったのかも、と。
妊娠前に鬱だったことがあるので、産後鬱には気を付けようと
ストレス発散はマメにしようと思っていたんですが…。
旦那にも休みの日にはもう少し手伝って欲しい旨伝えたいと思います。
ありがとうございました。
895 :
845:2010/09/30(木) 15:30:38 ID:YpxVixGX
娘は明け方まで泣いていたせいか、今朝から授乳以外よく眠っています。今のところ様子はいつもと変わらないし、助産師さんに色々話をきいてもらい、だいぶ楽になりました。
これからは、あまり泣き声に神経質にならずにダラダラ育児するぐらいに気を抜いていきたいと思います。
ありがとうございました!
私自身が風邪を引いて、どうしても寝てなきゃ無理、故に赤ちゃんは私の横にねかせっぱなし。
こういう時って、赤ちゃんってとにかくよく寝てて、愚図らないのです。
赤ちゃんは安心してずっと眠ってる。
赤ちゃんはママにとにかく横にいてもらえると嬉しいのですね。
泣き始めてから、抱っこしても「遅いよ!怒」
いつもママの温かさを感じていたい、匂いを感じていたい。。。みたいです。
こういう生態をすこーし分かっていると、赤ちゃんとの付き合いも少し楽になるかも。
大人は大人の生活がありますけどね。
897 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 16:08:51 ID:V0egq1wo
私の友人は耳栓使ってたな
>>885 >>879はちょっとした煽りだ。
何事も説明がなかったら分からないよね、初めての事だらけなんだから。
ゲップは出るまでやらなきゃいけないとか無理に思い込まずに、
肩に担ぐ勢いで縦抱きして5分ほど背中擦っても出なかったら、放っておいてもいいよ。
首を横にして固定して寝かせておいたら、吐いても窒息しないと教えてもらった。
赤ちゃんが吐いたら心配だろうけど、吐くのは赤ちゃんの仕様みたいなものだから、
そこまで気負わずにね。
>>895 辛い気持ちを吐き出せて良かった。
溜め込まずに、そして色々思い詰めずにね。
>>853 うつぶせだと寝るならうつぶせ寝にさせてみれば?
うちの子も泣いて寝なくて、そのうちうつぶせに近い縦抱きだと泣かないって気がついて、
体の上にうつぶせ寝にさせてる。そのまま自分も寝ちゃう
枕やバスタオルをたたんだものの上でもうつぶせ寝で寝る
仰向けだと気持ちが悪くなるみたいなのね
突然死のリスクが高くなるって言うけど赤も気持ちよさそうに寝るし、虐待死したらしょうもないもん
900 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 19:34:58 ID:qqEeXbZI
2ヶ月です。
ここ5日ほど便秘で綿棒浣腸とオリゴ糖与えたりしてみたんですが一行にでません。
本人は機嫌もよくパイも飲むしケロッとしてます。
もう少し様子みたほうがよいのでしょうか?
こんなに出なかったのは初めてです。
901 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 20:17:31 ID:4ZFDvdhL
>>900 五日も出なかったら、自分なら病院で出してもらうなぁ…でもどのくらい出なかったら病院か、ってのは個人の体によっていろいろだから、お母さんが大丈夫と思うなら大丈夫かもだし、一概には言えませんが。
902 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 22:22:46 ID:fKrveajB
>>900 個人差はあるけど、さすがに5日は長いわ。
受診した方が良いかと思います。
>>900 けろっとしてるけど長引くと出すとき痛いよ・・
自分でも5日でないとつらいよね?
>>900 病院で浣腸してもらったら出るし、便の状態も確認してもらえるから行ったほうがいいよ。低月齢の頃は自分でなんとかしちゃう前に病院で指示を仰いでもらってからのほうがいいって聞いたこともあるので。
>>735 育児で心身ともに疲労困憊っていうのは珍しいことでも恥ずかしいことでもないから、
2chだけじゃなく、周囲の人にも相談した方がいいし、
特に保健婦さんは産後ケアのプロだから、意見は素直に聞いたほうがいいよ。
田舎のほうに行くと、他人のプライバシーをペラペラ喋る看護婦さんや
精神科って聞いただけで座敷牢を連想する頭の古い人もいるかもしれないけど、
どうせみんな老い先短くて、そのうちボケて忘れて彼岸に旅立つから、心配いらないよw
906 :
905:2010/10/01(金) 01:19:00 ID:je0g7y3g
>>853 もう見てないかもしれないけれど…
赤3ヶ月の私も今辛くて消えたい逃げたいとか赤の前で泣いてばっかり。全然可愛いとも思えないし、話かけるのもうんざり。
周囲に頼れる人もいない。今の自分のしんどさを愚痴れる人もいなくて、どんどん自分を追い込んでしまってて…
で、昨日旦那の前で大泣きして暴れました。それで初めて旦那が今の私の状態を知ったみたい。暴れたことで私も少しスッキリしてガス抜きができました。
>>853さんも何でもいいからガス抜きして下さい。
908 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 06:20:08 ID:EHPv+5zw
>>900です
昨日ちょびっと出たんですが5日分にしてはかなり少ない感じでした
今日は病院行ってきます
実は苦しかったのかも…ごめんよ 気づいてやれなくて
すみません、1ヶ月の娘が、母乳を飲み、げっぷしたのに、
二時間寝て、起きたとき吐きました。
時間がたって吐いたから胃腸炎かと思い心配です。
時間がたって吐くのはあることですか?
ゲポッとした感じです
910 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 07:59:50 ID:T5KAvUo/
>>909 他に症状がなく、その後も頻繁に吐かないなら大丈夫かと。
げっぷしても、もう一度げっぷしたり軽く吐くのはあるよ。
911 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 08:03:27 ID:O1w4znjd
>>909 仕様です。
2〜3時間経ってから吐く事も結構あるよ。
ヨーグルトみたいなモロモロな物が出てくる。
912 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 08:05:30 ID:b7BP8y5F
>>909 よくあることなので心配無し。
噴水のように吐くのは要受診。
ありがとうございます。安心しました
@1ヶ月と10日
鼻が詰まってるみたいで、寝るときもたまに鼻がフゴフゴ鳴ってたり、授乳の際も苦しそうなんですが、鼻水をとってあげた方がいいですか?病院行くべきですか?
期限悪くないし、熱もなく、乳もよく飲んでます。
綿棒でクルクルとしたら取れないかな。
奥に押し込まないように注意だけど。
あとは、鼻水吸うので吸ってやる。
個人的にはハナキューチャンがお勧め。
916 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 12:14:02 ID:QU/cveQC
一ヵ月半です。赤のことではなくて私のことなんですが。
だいぶ悪露もなくなってきたと思っていたのですが、昨日から
鮮血が続いています。生理ほど量はなく、腹部の痛みもなかったので
「まだ少し残っていたのかな?」と思ったのですが
今日になったら生理二日目のような大量の血、体の調子も悪いです。
一ヶ月半でも生理が来ることはあるのでしょうか?
母乳よりの混合なのでまだ来ないと思っていました。
生理でない場合は何か他の病気(?)ということですよね?病院に行くべきですか?
生理とそうでないものの違いって何が違うんでしょうか……不安です。お願いします
鼻水話に便乗。
寝てる間などに乾いてカピカピになっちゃった鼻水は鼻吸い器でも取れますか?
今は外から見える分は無理しない範囲でベビーピンセットで取ってるけど
吸引器でもカピカピ吸えるなら鼻吸い器買おうかな…
918 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 12:22:21 ID:nuUHXpJ5
私は一ヶ月で生理が来ました。
産後の一ヶ月検診の前の日から出血して先生にも診てもらったので間違いないです。排卵があったかは不明と言われましたが。
早い人は早く来るみたい。完ミだった上の子で一ヶ月、完母だった下の子も三ヶ月で始まりました。
心配なら受診して確認してもらうと安心すると思います。
3ヶ月半の赤です
もうすぐ検診なのですが母子手帳のチェック項目の「名前を呼んだらこちらを向く」ができません
呼んでも振り向かないのは発達障害の可能性がある、とかかれたブログがあり心配しています
もうすぐ2ヶ月の赤ですが、最近ほっぺにだけカサカサただれたようになってきました。
これって乳児湿疹でしょうか??頬にだけ出来るとかありなんでしょうか?
>>920 私のところは今3ヶ月だけど、ちょうど同じ時期から
ほっぺたカサカサ→乾燥した部分が赤くなる〜てなったよ。
足がぶっとい子でまたズレとかはあったけど、湿疹ぽいのはほっぺただけ。
顔は、洗う時お湯だけにして(それまでベビージョンソンの泡タイプの全身シャンプー使ってました)
ベビーオイルで保湿&アンダーム軟膏ぬってたら改善した。
>>921 そのサイト麦茶や果汁を低月齢から与えていつできたものか知らないけど、ずいぶん古いね
携帯から長文失礼します。
もうすぐ2ヶ月の赤です。
体重は5,350kgです。
日に2回ミルクを足している混合です。
1ヶ月過ぎから便秘気味なのか、きばっては泣くのでマッサージや体操でダメなら
綿棒で浣腸すると少し出ては又きばって泣きます。
毎回、綿棒浣腸で出しているので
自分で排泄出来ないのかと心配です。
毎回綿棒浣腸で出しても大丈夫なのでしょうか?
そして上記の件を市の相談所に電話
をして聞いた時にきちんと答えをもらえず「授乳の回数が多い、きちんと吸わせろ。」と言われました。
(昼間は1時間で泣いてパイをほしがるので授乳しています。
オムツ、気温、抱っこなどは一通りしています。
夜は2時間程の間隔になります。
片方7分ぐらいで疲れて寝てしまい起こしても断固としてパイを吸ってくれません。ミルクも80ml程で飲まなくなり、大体1時間30分ぐらいでほしがります。)
「ちゃんと吸わせれば3時間は寝てくれる。授乳が下手なんだね。」と言われへこんでしまいました。
母乳で1時間に1回の授乳は多すぎるのでしょうか?
赤がちょこ飲みの子なのかと思っていましたが、私が悪かったのかと悩んでいます。母乳は消化が早いと聞いていたので3時間もつと言われたのもビックリしました。
以上2点を教えて頂きたいです。
改行が変&長文申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
925 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 15:15:39 ID:b7BP8y5F
>>916 産後一ヵ月でも授乳中でも、生理きますよ。
様子からは生理っぽいですが、不安なら受診するか、もしくは基礎体温つけてみては?
926 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 15:22:00 ID:O1w4znjd
>>924 前にも書いてた?
綿棒浣腸は薬剤と違って癖にはなりません。
低月齢の子がウンチの時にきばって泣いたりするのは、まだ腹筋が発達してないので
その力を利用して排便しようとしているだけです。
便秘気味というのは、どこから判断してますか?
2日に1回の子もいれば、1日に10回出す子もいますよ。
あと母乳だと3時間もたすのは、至難のワザかもしれませんw
1〜2時間で欲しがる子のほうが多いかなあ。
悩む必要なしです。
927 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 15:24:42 ID:wySXAhJB
>>924 今のままで良いですよ
3時間間隔はミルクの場合のみ
母乳はすぐに消化されるから小まめにあげてください
役場の話は忘れてね
928 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 15:25:25 ID:b7BP8y5F
>>924 便秘綿棒の件、うちは一日おきに綿棒でうんちをずっとしてました。
同じ心配してましたが、普通に自分でうんちできるようになりましたよ。
出さないでためておく方が体に悪いので、心配せずに綿棒続けて大丈夫です。病院でもそう指導されました。
はいはいやあんよできるようになれば、便秘解消する子が多いです。うちもそうでした。
929 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 15:27:47 ID:b7BP8y5F
>>924 授乳の件、ちょこ飲み赤さんなだけと思います。
その相談員がおかしい。気にするな。
>ちゃんと吸わせれば3時間は寝てくれる。授乳が下手なんだね。
これどこの偽相談員?
こんな無知を税金で養ってると思うと腹立つわ〜w
同じく、母乳で3時間なんて聞いたことも読んだこともないですよ
産院でも検診でも、母乳だと2時間が限界で1時間おきに授乳って子も
ざらにいるという指導だった。
育児書ものきなみそういう解説じゃないかな?
しかし、めちゃくちゃな相談員がいたものだ・・・
>>922 ありがとう、早速今日のオフロはほっぺはお湯だけで洗ってみました。
今までは念入りに泡ソープで洗ってたかもしれない・・
保湿も考えてみますね。
姉の子は顔中に出てたのでうちの娘はほっぺだけしか出てないので疑問に思ってました。
933 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 16:10:04 ID:3iErykXX
よくビョルンのバウンサーが便秘に良いって板で見るから試したら本当に出るんだね。
家族が食事のときバウンサーに寝かせるんだけど決まって食事中大量に出されるのがアレなんだけど…
何度カバーを洗濯したことか。
934 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 16:42:42 ID:2MrVoAN5
>>919 うちの子も3ヶ月時点で声かけや音に振り向いたりしなかったので不安だったんだけど
3ヶ月検診の時に小児科医に相談したら、その項目は「音の方に向くこと」が重要なんじゃなくて
「音が聞こえてるか」という意味だから、音がちゃんと聞こえてるようなら(モロー反射とか)
気にしなくて大丈夫と言われたよ。
名前を呼んで振り向くことが重要になってくるのは6ヶ月過ぎっぽい。
ちなみに4ヶ月過ぎたうちの子は、最近やっと玩具の音や呼びかけに反応してくれるようになった。
935 :
294:2010/10/01(金) 16:45:13 ID:yRgIDSMs
>>926 レスありがとうございます。
初めての書き込みになります。
便秘なのかは出産した病院で1日に1回は出してあげないといけない。と言われた為、便秘だと思っていました。
なるほど泣くのはそう言う事だったのですね。
やはり、3時間は持ちませんよね。
思わず電話の相談員に「母乳でですよね?」と聞き返してしまいました。
悩まず安心して今のままのスタイルでいきます。
ありがとうございました。
>>927 レスありがとうございます。
はい、忘れる事にします。
今のまま、こまめに授乳していきます。
ありがとうございました。
>>928 レスありがとうございます。
体験談、勉強になります。
いつもドキドキしながら綿棒で刺激していたので安心しました。
苦しそうなら刺激して出してあげます。
早く動きまわれる様になって自分で出せるの楽しみにしておきます
ありがとうございました。
>>932 うちも2ヶ月入った頃からほっぺだけ湿疹が出て、その頃からよだれも
たくさん出るようになりそれと相まって結構じゅくじゅくしてひどい状態に。
よだれかぶれなのか乳児湿疹なのかわからなかったんだけど、
予防接種のついでに弱ステロイドの軟膏もらったのでちょこちょこ
塗ってたんだけど、塗ると綺麗になるけどやめるとまた出るの繰り返しで
困ってたんだけど、軟膏で綺麗にしたところを馬油で保湿したら
綺麗なもちもちのほっぺになった。
馬油は合わない場合もあるみたいだから参考程度にして下さい。
937 :
924:2010/10/01(金) 17:10:15 ID:yRgIDSMs
連カキすいません。
>>929 レスありがとうございます。
やっぱりうちの赤は、ちょこ飲みタイプなんですね!
赤か私がオカシイのかと思ってしまいました。
安心しました。
ありがとうございました。
>>930 レスありがとうございます。
ちゃんとした相談所だったんですが、変な人に当たってしまったみたいです。
初めての子なので不安がいっぱいなのに惑わされてしまいました
税金もったいないですよねw
ありがとうございました。
>>931 レスありがとうございます。
私も病院や育児書で2時間あけば上出来と見ていたのでビックリしました。
現役の小児科医さんらしく、おじいちゃん先生ではありましたが現役の先生に言われたので焦ってヘコんでしまいました。
気にしない様にします。
ありがとうございました。
>>933 レスありがとうございます。
ビョルンのバウンサーさっそく見てみます。
何回も洗濯は大変そうですが出る事にこした事ないですもんね
ありがとうございました
皆様、レスありがとうございました
勉強になり、安心しました。
書き込んで良かったです!
>>924 うちは今1ヶ月半で母乳、足りなそうなら夕、夜のみミルク足しの混合だけど
うちも昼間は1時間や2時間おきのちょい飲みしたがりますよ。
飲み足りないというよりは甘えたいって感じみたい。
母乳メインだからか、ミルク足した日は苦しそうに気張って泣く事もあるよ。
母乳のみでいけた日はあまり気張らず快便。苦しまずに何回も出る。
病院でも、ミルクは母乳より消化が悪いから便秘っぽくなるけど、1日1回ちゃんと出れば問題なしって言われたよ。
母乳は頻回の方が出も良くなるらしいし、自分がつらくなければ何回でも吸わせたいだけ吸わせちゃおうって気楽にやってるよー。
そんな助産師の言うこと気にせず一緒に頑張りましょーね。
>>936 うちもよだれが出始めたので、もしかしてよだれのせいかな?とか思いました。
馬油は良いとよく聞きますね、一度買ってみようかな自分にも使えるし。
それともうひとつ質問です、最近からなんですがミルク飲み終わった後必ず泣きます。
完ミなんですが2ヶ月前の今毎回120を7回あげてるんですが、これはもう
足りないということなのでしょうか??ミルク残す時もあります、残しても泣きます・・
何が原因でしょうか??わからなくて戸惑ってます、ぐずったら抱っこしたり
泣かせたりしてその後寝るんですが単に眠いのかな?
940 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 19:17:52 ID:LGO+eHEV
もうすぐ2ヶ月
はじめておもちゃを与えてみたいと思います。
オーボールみたいに、むきだしで売ってるおもちゃは、ミルトンみたいので、消毒してから与えたほうがいいですか?
941 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 19:21:07 ID:xVh60E9l
生後18日目です。夜は3時間くらいしっかり寝ますが、日中は30分〜1時間おきにグズって、おっぱいをくわえさせないと泣き止みません。入院中から1日に10回くらい、母乳をもどします。体重増加は良好な完母です。
>941
で?
943 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 19:32:53 ID:xVh60E9l
すみません、途中でした。頻回に吐くのと、寝なさすぎが心配です。
944 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 19:32:55 ID:O1w4znjd
>>940 むきだしで売られてるのは地べたにも落ちてるだろうし、流通の過程で
普通に汚れているので、ササッと水洗いしてましたよ。
ミルトンまではしなかったけど、洗面所で石鹸で軽く洗ってよくすすいで。
945 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 19:36:40 ID:O1w4znjd
>>943 赤ちゃんはむせたり吐いたりするもんです。
自分で座ったり立ち上がったりするまでは、頻繁に吐くよ。
寝返り始まれば、うつぶせで胃が圧迫されて吐くし。
睡眠はウトウトしてるような状態の時はありませんか?
寝ていないようで、結構寝ているもんです。
まだ外に出てきたばかりで、「寝る」という状態が本人もよく分からない時期なので仕方ないですね。
寝ないもんだ、愚図るもんだ、と開き直ると意外とす〜っと寝ていくこともあります。
946 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 19:43:47 ID:tCnYzF+X
>>940 ちなみにオーボールはミルトン使っちゃダメって書いてあった。
947 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 19:59:43 ID:uu1PY96D
生後20日ちょい赤
ゲップが滅多に出ず、このスレにあるあぐら方式もダメです。
縦抱っこで粘ってダメだったら横に向けて寝かせています。
吐くのが仕様というのは承知しているのですが、
ゲップ出ず→気持ち悪くて泣く→吐く→空腹で泣く→ゲップ出ず→以下ループ
という状態で連日数時間、今日もはや6時間。
合間に着替えが嫌で泣く、おむつ替えが嫌で泣く、をはさみ常に泣いています。
ゲップが出なくて苦しむのがかわいそうでなんとかしてあげたいのですが、ほとんどゲップが出ません。
私もしんどくてどうしたものかわかりません。
質問というか愚痴みたいな感じですみません。吐く赤をお持ちの方、どう過ごしていますか?orz
948 :
940:2010/10/01(金) 20:03:26 ID:LGO+eHEV
レスありがとうございました。
ミルトン使ってはいけないんですね。
なんでだろう。
水洗いして与えてみます!
949 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 20:07:50 ID:xVh60E9l
943です。吐いても大丈夫なんですね!気持ちが楽になりました。ウトウトはしてます!良かった!ありがとうございます。
>>948 あくまで勝手な推測だけど、オーボールの素材とミルトンの成分が反応して
溶けちゃうんじゃないかと思ってる。
うちはオーボールは哺乳瓶洗い用の洗剤で洗ってから使用したよ。
951 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 20:27:16 ID:+1injldv
>>949赤に寝不足はないから大丈夫。
必要分は寝てるよ。
952 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 20:41:14 ID:xVh60E9l
《951さんありがとうございます
953 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 20:59:19 ID:iq6MiIHy
>>947 縦抱きして軽くジャンプしたり、
縦抱っこごと体を傾けたり(赤ちゃんが上半身が母にもたれかかるように)で
うちは出るようになった。それでも1〜2時間経ってから出ることもあるけど。
あと、授乳クッションやたたんだバスタオルに上半身もたれかからせて寝させてる。
これで吐くのはかなり防止できてる。平地だと吐く。
>>947 6時間も休みなしで頑張ってるね、すごいね、お疲れさま。
ゲップは背中トントン?
うちはトントンじゃ出なくて、背中全体を上下にさすると出たよ。
トントン3分さすり3分トントン3分みたいな感じで。10分して出なかったら横にしてた。
あと、飲みすぎで吐くこともあるよ。
20日だと魔の3週目だし、ゲップだけが理由じゃないように思う。
とにかく今は耐えるしかない。けど、いつか近いうちに、ふっと楽になったって感じる日が来るからね!
955 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 21:14:03 ID:2MrVoAN5
950ですが、スレ立てトライしたもののダメでした。
どなたか代わりにお願いします!
やってみるね
958 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 21:22:13 ID:iq6MiIHy
>>939 同じ悩みで自分のレスかと思った。
うちの子も2ヶ月前。
搾乳100ccを約3時間毎に8回やってた。
この頃3時間もたなかったり、飲んだあとに泣くことがたまにあって、
今120cc与えてる。
余らせることもあるけど、全部余裕飲みもするから、
子が不足で泣かないように多めに準備してるよ。
飲みたがらないときはゲップさせるとまた飲んだりするし。
大人もそうだけど、食欲ってその時々で違うもんね・・・。
>>958 同じ方がいて安心?しました・・
うちも3時間もたないことありますミルクなのに。
昨日から試しに140を何度かあげたら飲んだり飲まなかったりでミルクの缶には
2ヶ月からは160と書いてたりするので、やっぱり今の量は少ないのか?と思ってますが
140飲んだ後でも泣くのでどうしたものかと・・
今までは飲んだ後は1時間ほどご機嫌でいてくれたのに・・
何なんでしょう、成長してるのかな。
960 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 21:34:18 ID:YCthkAOW
お願いします。
子は、あと1週間で4ヶ月です。ご近所さんから、湧き水を頂きました。水道水は薬だらけだから、湧き水を赤ちゃんにあげなさい、と。 普段は水道水を一度沸騰させてから、使っています。湧き水も沸騰させてから使うつもりですが、どちらの方が安全なのでしょうか?
湧き水を頂き始めて2ヶ月。親の私達は健康です。
水道水を沸かしたものの方がいいでしょ
湧水って生水だよ
大人は平気でも赤ちゃんには合わないかもしれない
混ぜ物がしてあっても分からないし…湧水は飲ませられないなあ
どちらが安全って…水道水を普段使ってる人達がどれだけいると思う?
それで健康被害が出たら、それこそ大問題だと思うが。
もうあなたの中で答えは出てると思うけど。
963 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 21:53:19 ID:b7BP8y5F
>>960 湧き水って、井戸水ってこと?それとも山とかから汲んできた本当の湧き水?
964 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 22:00:39 ID:7BszcZDV
>>960 3か月のころ実家に1カ月間いたんですが、その間ずっと
近くの神社の湧水を沸かして使っていました
今五カ月だけど何の健康異常もなく、元気いっぱいです!
965 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 22:05:02 ID:+4KEEv3C
それは本当に涌き水なのか・・・
実は何か混ぜてあり、あなた達家族をじわじわと病気にさせる気じゃないのか
私なら子供の事だし、自分の目で確かめたものじゃなきゃ信用できないな
966 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 22:11:11 ID:YCthkAOW
レスありがとうございます。
>>960です。2ヶ月間頂き続け、子供には与えなかったのは、やっぱり心配だったからです。
でも神経質すぎるのかなぁ…と思ったりして。
もうすぐこのスレ卒業になるのに、情けない質問してすみませんでした。
967 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 22:13:59 ID:YCthkAOW
>>963書きそびれすみません。山から汲んでくるそうですが、実際のところ分からないです。
968 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 22:16:28 ID:FDWkQgCT
生後20日の赤
夕方から夜中のぐずぐず以外はよく寝てます。
夜中から昼間にかけては3〜4時間寝てたりします。
完母なんですが問題ないですか?
無理矢理起こしてでも授乳した方がいいでしょうか?
969 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 22:24:31 ID:uu1PY96D
>>947です。
>>953-954さん
レスありがとうございます。
いろんなゲップ法、ありがとうございます。
実は全て試したことがあり、ほぼ全滅でしたorzせっかく提案していただいたのに申し訳ないです。
上半身を少し起こして寝かせる方法、試してみます。
結局あれからもうしばらくグズグズし続け(最終的に、ただぐずってパイを求めるだけになりました)、
1時間ほどすると、さすがに疲れたのか寝てくれました。
散々泣かせて、苦しい思いをさせてかわいそうでしたが、私もやっと晩御飯を食べ、シャワーを浴びられて落ち着きました。
魔の三週目、聞いてはいましたが恐ろしいですね。
励ましていただいて、涙と元気が出てきました。明けない夜はないと信じてがんばります。
970 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 22:33:02 ID:+4KEEv3C
>>969 大変ですね
ゲップの際、肩に担ぐときは母の左肩より右肩に担ぐ方が出やすいみたいです
すでに右肩に抱いていたらごめんなさい
971 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 22:40:22 ID:3iErykXX
病院ではミネラルウォーターはミネラル栄養分が高すぎて特に硬水はお腹ゆるくなるから水道水使ってと指導されたよ。
地質からして日本の水は軟水だからミネラル分は少ないけど心配なら衛生管理された水道水使ったほうがいいんじゃないかな。
ご近所さんもいろいろと気遣ってくれてるから申し訳ないかもしれないけど。
972 :
名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 23:23:08 ID:+1injldv
>>968なんも問題ないと思うよ。
起こしてまで授乳する必要ないよ。
うちも5時間くらい寝てた事あるけど、順調でしたよ。
973 :
名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 00:05:31 ID:qdaXA0gz
生後25日の女児です。
泣いている途中、授乳中、突然放心状態になります。
目を見開いたまま無表情になり、身体が固まり、つついても反応がありません。
しばらくすると、何事もなかったように元に戻り、泣き出したり動き出したりします。
よくあることでしょうか?
脳波に何らかの異常があるのでしょうか?
不安で仕方ありません。
ご意見頂けると有難たいです。
>>880さん
今日はどう過ごしてたのかな。スレ終わっちゃいそうだし、控えるって言ってたけど一日その後の一言待ってました。確かにスレ違いになるビミョーな所だけど…聞いたからには心配してる人もいるので、頑張り過ぎないで誰かに聞いてもらうと良いよ!
>>973 やはり、病院に相談されたほうが良いと思います。
まずは生まれた病院で電話にて相談してみてください。
お近くの小児科に行ってみても良いかも知れません。
976 :
名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 00:39:41 ID:8lFA3Zi5
>>973 もうすぐ1か月検診があるよね?
その時に説明してしっかり診てもらうといい。
出来れば携帯やデジカメで動画撮って持っていければいいんだけど。
977 :
973:2010/10/02(土) 01:34:58 ID:qdaXA0gz
>>975 >>976 早速のご回答ありがとうございます。
やはり心配な症状ですよね…。
悪い方へ悪い方へ考えが進んでしまいます。
1ヶ月検診は10日以上先ですし、不安なので今日中に病院に問い合わせてみます。
動画も撮り、医師に正確に伝えられるようにします。
ありがとうございました。
生後三ヶ月すぎの赤ちゃんと何して遊んでますか?
うちはひざに乗せて歌をうたう、メリー、オーボール、ラトル、抱っこして鏡で遊ぶくらいです。
オススメのおもちゃ、遊びがあったら教えて欲しいです!
979 :
名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 03:47:33 ID:PZL9/sh5
980 :
924:2010/10/02(土) 04:33:30 ID:kF3FB5rU
>>938 レスありがとうございます。
遅くなりすいません。
やっぱりミルクは消化が遅いんですね。
私は朝と晩に足しているので出来るだけ母乳吸わせてみます!
こまめに体操もさせてみます。
相談員は忘れて、まったりと頑張ります
ありがとうございました。
981 :
名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 07:18:18 ID:2q2RQ+8k
>>969 締めた後でスマソ。
げっぷ、母に赤をもたれかけさせるように抱っこする方法だったら、
赤の胃に母のおっぱいが当たるようにすると、ちょっと圧迫されるのか出やすいよ。
とは言ってもうちも1ヶ月半ばまで何しても出なかった。で、よく吐いてた。
ある日から急に出るようになって、吐くことも格段に減ったよ。
きっともう少しの辛抱だから、ガンガレ!
>>978 ガーゼハンカチやタオルを「ふぁさーっ」と顔にかけて「ばあぁっ」と外す。
野菜や果物を鼻に近付けて、「おみかんだねぇ」「ピーマンだよー」と匂いを嗅がせる。
うつぶせにする。
足裏マッサージ。手のひらマッサージ。(ただプニプニと押すだけ)
スーパーで話し掛けながら買い物。
ありきたりかな。既にやってたらごめんよ。
982 :
名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 09:15:28 ID:eej7bEIy
もうすぐ生後2ヶ月、母乳よりの混合ですが、私が風邪をひいてしまいました。
授乳中でも葛根湯なら飲んでよいと見聞きした覚えがあるのですが、
薬局で市販されてる物で、どこの製薬会社の物でも大丈夫なんでしようか?
家にたまたまあったク〇シエの注意書を見たら
「生後3ヶ月までの赤には飲ませないこと」とあったのですが、
母乳を通じてでも3ヶ月までは赤の口に入るのは良くないですか?
983 :
973:2010/10/02(土) 09:28:28 ID:qdaXA0gz
>>979 出産した病院に電話で問い合わせたところ、
「(けいれん、眼振もないし)その子の癖かもしれないし、緊急性は低そう。心配なら小児科へ、動画を持って行ってください」
とのことでした。
不安は拭えないのですが…。
ひとまず観察し、動画に撮り、1ヶ月検診で聞いてみることにします。
それまでに心配で小児科へ行くかもしれませんが…。
しばらく様子を見てみます。
搾乳した母乳の保存についてです。
搾乳量にばらつきがあって、子の飲む量より多く絞れる時もあれば足りない時もあります。
多く絞れた時に別の哺乳瓶に分けて冷蔵庫に入れておいたら、足りない時に足してもいいのでしょうか。
2回連続で多く絞れた時は、前のを捨てて新しいのを保存とするので最長4時間くらい保存になります。
985 :
名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 10:21:49 ID:bXnFuAc8
〉〉972さん
ありがとうございます。
ホッとしました。
赤のペースで授乳します。
やはりうちましたか?副作用はないですか?
肺炎〜にかかり、寝たきりの記事を見て怖いです
皆さんどうですか?
打つ人、打たない人いらっしゃいますか?
>>924 >ちゃんと吸わせれば3時間は寝てくれる。授乳が下手なんだね。
新米ママの頃って、プロ(医師、看護士、相談員など)の意見は絶対って思いがちかもしれないけど、
たまーに変なのもいるから、不安だったらどんどんまわりに聞いたらいいよ。
私が遭遇した女性小児科医(年齢的に子育て経験ありそう)は、
「この子、太りすぎですよ。この年齢の平均は○kg、これ以上増やさないで」と大騒ぎした。
うちの子はかなり大柄で体重もあるけど、身長も平均を大きく上回っているから、
身長と体重のバランスは普通〜ちょい痩せ気味で、
後日別の小児科医に聞いたら、何の問題もありませんよ、と言われた。
○歳では、○kg○cmで、ナントカとナントカが出来る。(それ以外は異常)
って決め付ける人がごく稀にいる、ということを知っておいた方がいい。
989 :
名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 12:34:37 ID:1zXzAMEu
生後20日です
2点質問させて下さい
母乳より混合です。
大体1日に2〜3回大量にうんちをします。
それが、10月1日午前1時頃を最後に今の時間までほんの少量のうんちを1度しかしていません。
腸マッサージ綿棒浣腸は試しましたが効果はありません。
30日に母乳外来を受診し、母乳は出てきているからミルクは足さなくてもいいと言われたので
赤ちゃんがどうしても欲しがり自分も母乳を出し切ったと思う時にミルクを足す程度に替えました。
母乳の量が足りないからうんちが出ないのでしょうか?また、他に原因は考えられますか?
特に機嫌は悪くなくおしっこはよく出ています。
もう1点は、赤ちゃんが突然短い悲鳴をあげます。
機嫌良さそうにしていたのでオムツ交換をしていたら突然ギャンと叫んだ後泣き出しました。
ほんの数秒前には機嫌良く手足をバタバタさせていたのに突然で驚いて抱っこしておっぱいをくわえさせてなんとか落ちつかしました。
沐浴の後にも同じようにギャーと悲鳴をあげました。この時はすぐに機嫌は良くなりました。
上を向いている時になるような気がするので気管に唾など詰まらせているのでしょうか?
長文乱文ですが、回答よろしくお願いします。
>>982 「飲ませないこと」とあるのに、母乳通じて飲ませるの?
少なくとも飲んだものは母乳を通じるってことが分かってるなら、
答えは分かるでしょう。
どこの製薬会社がいいのか分からないなら、
きちんと「薬剤師」さんに聞くのが一番。
ここのレスを見て何かあっても責任はとれないからね。
心配なら母乳断つ・薬の影響ない時に搾乳して与える。
とにかく身体を休める。頼れる人や物に甘える。
赤の為にも早く回復すること。
>>989 10月1日からならまだ様子見で全く心配ない。
たまたま出ないことはよくあること。4、5日も出ないなら病院行き。
腸の動きは赤はまだまだ未熟。
ウンチが出ない=母乳・ミルクが足りないではない。
オシッコがよく出ているんだから、足りないなんてことは絶対ない。
喉が詰まるなどすれば声も出ないし、泣きもしません。
たとえばそのギャッと叫ぶ前に何か変な音がする?
上を向いている時に呼吸がおかしい?喉から変な音がする?
喉や気管が詰まるとギャッと言う前に必ず異変があると思うよ。
あと、それは毎日頻繁にあること?オムツ交換の度に泣くの?
たまたまのことなら、ただの発声練習や遊びでは?
オムツ交換の際に突然泣くことはある。
どこか痛めたかと思ってこっちがビビるけど、特に何もなし。
今でも何だったのかと思う。
どこで聞いたらいいか分からなかったのですが…
妊娠希望で性交するときは何回目がいいのでしょうか?
一回目の方が濃い気もしますが…
二回目とか三回目(旦那的に一日、二回が限界だろうけど)とかの方が良いのでしょうか?
そういうの関係あるんですか?
元気で健康な赤ちゃんを妊娠したいので…
何か参考があればなんでも教えてください
関係ないのは分かってますが、いとこの子供がお腹の中にいる時から心臓が悪くダウン症として生まれてきました
親戚に障害のある子が生まれると自分の子も…
と思うと妊娠が怖くて仕方ありません
993 :
924:2010/10/02(土) 13:11:36 ID:kF3FB5rU
>>988 レスありがとうございます
なるほど、勉強になります。
988さんも変な人に当たったんですね。
不安になる事があっても周りに聞ける環境がなく相談出来る所の人に言われたので信じてしまいました。
アドバイスを頂けて安心しました。
変な人が居ると言う事を心にとめておきます。
ありがとうございました。
994 :
名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 13:12:11 ID:iU3GtGjF
>>992 性交の方法と子供の健康は関係ないよ。
むしろ羊水検査とかするのが向いてるのでは?
995 :
名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 13:22:42 ID:iU3GtGjF
>>989 その頃からうんちの様子は変わるよ。新生児から乳児になる時期なので。
ここでよく便秘赤さんの相談ありますが、みんなある時から急に出なくなってくるのであって、生まれたときから便秘の赤さんはいません。
病院を受診して、綿棒浣腸の方法をちゃんと教わってくるといいですよ。私も初めは自己流でやってましたが、病院でコツを聞いてからはちゃんと出るようになりました。
短い悲鳴ってよく分かりませんが、赤さんが急に泣いて何事もなかったようににこにこするのは仕様なので…さっき鳴いたカラスがもう笑った〜とか昔から言います。心配することのようには思いませんが。仰向けが嫌いな赤さんとか?
てんかん児持ちです。
欠伸発作でなければいいですが。
意識(?)飛ぶのは授乳中とギャン泣き中だけなんだよね?
発作なら場面関係ないはずだけど‥
頻度はどうですか?徐々に増えてます?
念の為受診をお勧めします。脳波は痛くも痒くもない検査だから!
>>973でした
リロードって大事‥
痙攣の伴わない発作もあると言いたかっただけです。
以外と普通の小児科医はスタンダードな全身痙攣しか頭に無いです。
受診で安心できるといいですね。
998 :
名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 14:03:56 ID:1zXzAMEu
>>991>>995 回答ありがとうございます。
便秘問題無いんですね。
ちょうど母乳メインに切り替えたタイミングだったので足りないのではと気にしていました。
突然の悲鳴もお腹減ったや機嫌悪いとかではなくどこか痛めたように叫ぶので何かしたかと焦っていました。
泣かれると焦りますが泣くもんだと思って世話していこうと思います
>>992 受精して着床に成功するってことは、その時点では健康な精子と卵子だから可能だったということ。
酔った勢いでできた子だろうが、早漏だろうが、3回目だろうが関係ないそうな。
ダウン症が怖いなら、羊水検査するしかないだろうけど
それでもすべての障害が見つかるわけではないし、
『産んでみないとわからない』部分はゼロにはできないよー。
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。