慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
最終学歴は「外部」と同じ慶應大学卒になります。

四谷大塚 第1回合不合判定テスト 合格率80%ライン偏差値(2009.9.20)
http://www.yotsuyaotsuka.com/deviation/pdf/090820goufugou_m80.pdf
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成
68 聖光学院A
67 聖光学院@ 渋谷教育幕張@
66 麻布 ★慶應中等部 早稲田A 筑波大附属 栄光学園 渋谷教育幕張A
65 駒場東邦 東大寺学園
64 早稲田@ 海城A ★慶應普通部 ★慶應湘南藤沢 ラ・サール
63 武蔵 早稲田実業 学芸大世田谷 芝A 浅野 県立千葉 大阪星光学院
62 攻玉社(特別) 西大和学園(1/17,1/18)
61 早大学院 本郷@B 攻玉社A 立教池袋A 市川@A 久留米大附設
60 明大明治@A 本郷A サレジオ学院B 立教新座@A 広島学院 広島大附属
59 函館ラ・サール(前期) 海城@ 渋谷教育渋谷@ 学習院@ 立教池袋@
   暁星 学芸大竹早 城北B 東海 白陵(前期) 岡山白陵(併願) 広島大福山
58 芝@ 青山学院 巣鴨A 学習院A サレジオ学院A 逗子開成B 愛光
57 桐朋 城北A 学芸大小金井 逗子開成A 鎌倉学園A 滝 海陽TU
56 法政大学AB 中大附属A 逗子開成@ 桐光学園AB 早稲田佐賀(東京)
55 函館ラ・サール(後期) 法政大学@ 世田谷学園AB 明大中野A 鎌倉学園@B
54 中大附属@ 穎明館@ 攻玉社@ 巣鴨@ 岡山白陵(専願) 愛光(県内専願)
53 北嶺 明大中野八王子A 穎明館B 桐蔭中等@AB 青雲
52 攻玉社(国際) 城北@ 明大中野八王子@ 明大中野@ 穎明館A 西南学院
51 世田谷学園@ 成城A 日大第二A 桐光学園@ 修道
50 成城学園@ 法政第二A 愛知
49 成城学園A 明治学院A 法政第二@ 桐蔭学園AB 日本大学A 南山男子部
48 成城@ 獨協B 日大藤沢A
47 明治学院@ 桐蔭学園@ 日大藤沢@
46 獨協@A 日大第二@ 日本大学@ 那須高原海城 済美平成
45 横浜国大鎌倉 名古屋 福岡大大濠 弘学館
2名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 13:18:39 ID:cpSshSLc
過去スレ

慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか 6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1265962782/

慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか 5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1258275683/

慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか 4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1252626185/

慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246837557/

慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228776567/

慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1189567086/
3名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 16:23:11 ID:Dc6iN3EF
>>1
4名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 18:30:29 ID:oVM7/jYR

【東京大学総長が語る「新しい知、新しい教養」:日経ビジネスオンライン】

知識の有無は問題ではない。知識と知識をつなげ、立ち向かう力

2008年10月、東京大学は世界に通用する次世代のビジネスリーダーを育成するプログラ
ム「東京大学エグゼクティブ・マネジメント・プログラム(東大EMP)」を開講した。東大が持
つ最先端の豊かな知的資産を活用したプログラムで、“日本を背負うビジネスリーダーの
輩出”を目指している。

マネジメントやコミュニケーションを学ぶ時間もあるが、「教養・智慧」が全体の約70〜80%
を占め、その内容は多岐にわたる。

なぜいま教養や智慧が必要なのか。
新しい知の提供を模索する東京大学は、いまの日本をどのようにみているのか。

東京大学総長濱田純一氏にお話しを伺った。


東京大学総長が語る「新しい知、新しい教養」
business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20100628/215164/

東京大学 エグゼクティブ・マネジメント・プログラム(東大EMP)
http://www.emp.u-tokyo.ac.jp/index.html

5名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 18:37:53 ID:oVM7/jYR

東京大学総長が語る「新しい知、新しい教養」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20100628/215164/
6名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 23:00:46 ID:RA6orfOm


.     ( _ _)   (_ _ )   ツンツン>>1
.    (くノ     ヽノ)
ツンツン ll丶([[[[[)< /ll
.      ↑>>1
7名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 09:32:48 ID:O3Okay0d
前スレを埋めてからにしましょう
8名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 12:16:42 ID:UI8BHkYS
慶應みたいのが日本を駄目にする
9名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 09:10:41 ID:wNXMSN/2
前スレを埋めてからにしましょう

慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか 6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1265962782/
10名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 01:02:09 ID:az2iuzXs
推薦や内部進学で入ったような低脳連中が高学歴ぶってるのが鼻持ちならない。
慶応の恥。高学歴を名乗っていいのは大学受験を突破した奴のみだろうが。
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:55:13 ID:az2iuzXs

907 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:07:50 ID:q0yEanTd
>>906
大学独自の入試は東アジア特有のもの。他の地域には入試を突破する、というような考えはない。
つまり、東アジアの外には、高学歴者はいないわけね


908 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:46:06 ID:az2iuzXs

517 :エリート街道さん:2009/12/13(日) 02:09:03 ID:75MR03S8
推薦や内部進学で入ったような低脳連中が高学歴ぶってるのが鼻持ちならない。
慶応の恥。高学歴を名乗っていいのは大学受験を突破した奴のみだろうが。


518 :エリート街道さん:2009/12/13(日) 17:18:01 ID:Mmjjvde+
>>517
 まあ、ふつ〜に考えても、努力せずに高学歴なんて誰が考えても
 おかしいだろな。



909 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:50:24 ID:az2iuzXs
ハーバード大学入試突破法
http://ameblo.jp/harvard
12名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 18:59:51 ID:MDtsWMR+
2010年 東大合格者数 灘高校 4人に1人が東大文T理V、京大医に現役合格

東大文T 23(現役18)
東大理V 21(現役19)
京大医医 23(現役17)

2005年超えなるか!?
593 実名攻撃大好きKITTY 2010/03/10(水) 23:31:53 ID:k2GGKgqb0
灘 2005年まとめ 卒業生215名

東大理V 21(現役18)
京大医  22(現役19)
阪大医  14
東北医   1
名大医   1
九大医   1
−−−−−−−
旧帝医  60名(27.9%)
他国医  22名(10.2%) 内訳:(神戸医7 阪市医5 京府医3 岡山医3 徳島医2 医歯医1 信州医1)

国公立医計 82名(38.1%)

東大非医  80名(37.2%) 
京大非医  32名(14.9%)

東大京大旧帝大医 計172名(80.0%) 
東大京大国公立医 計194名(90.2%)
13名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 20:35:22 ID:SQ44sy1E
あるわけないだろ
14名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 21:54:34 ID:W1cQqn3D
973 :名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 20:13:03 ID:SQ44sy1E
諭吉は、ロリコン愛好者としても有名。
洋物の画像コレクターだった。
また、自宅では全裸だった。

まさか日吉の馬鹿塾生は諭吉を真似したのか。
15名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 22:12:48 ID:CFJ1FzG/
開成中学校のいいところ。
それは何と言っても、個性を非常に伸ばしてくれるというか、
尊重してくれるところですよね。
開成中学校自主性を尊重しているところからきているのでしょうが、
逆を言えば、だらしなくしていても、誰も注意してくれないので、流されず、
しっかり自分を持っていないと、成績伸びません。
言い方は悪いですが、くるもの拒まず、去る者追わず。
努力して質問してくる生徒にはその質問に的確に対応してくれるけど、
成績が落ちてくるわ、勉強しない輪になっていっても、補修を行ってもらえる
わけでもないので、開成中学校に合格したと言って燃え尽きていてはいけません。
だからこそ、開成中学校の受験勉強の時から、勉強の計画などは子供自身に
接触的にやらせるようにするか、一緒に計画していくなど、段取りのノウハウを
見せていく必要がありますよね。開成中学校は非常に自由です。
自由のできるからこそ、怖くもあります。
子供には、開成中学校に合格した時に喜びを忘れてもらうことなく、
成長していってくれれば、きっと楽しい学園生活を送ることが出来るのでは
ないでしょうか。
16名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 13:09:46 ID:bGXx5Tw1
ここに書き込める?
17名無しの心子知らず:2010/08/01(日) 11:48:28 ID:TFhf3ISe
付属がバカばかりだとしたら、出身者の優遇度からいって、
慶応付属の買い得感はきわめて高い!
18名無しの心子知らず:2010/08/01(日) 14:26:02 ID:l9P31OKZ

251 :就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 14:14:12
慶應より買い得の大学はないですよね
就職もすごいし


252 :就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 14:58:54
>>251
たしかに買い得だ


253 :就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 15:20:54
>>252
易しいとされればされるほど買い得になります
19名無しの心子知らず:2010/08/01(日) 14:41:40 ID:TFhf3ISe
>>18
その通りだーっ!!
20名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 07:55:48 ID:2LA+XKdY
慶応の付属って、そんなに易しいの?

たとえば湘南中等部はずいぶん田舎にあるから、
通える人は限られているでしょう。
実際の合格者偏差値より、入学者偏差値はかなり低いのかな。
21名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 07:20:03 ID:P7P1TXOd

ここの付属の人気も凋落ね
22名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 09:14:53 ID:B/RhsuEc
>>20
ずいぶん田舎だけど
東京から通ってる子も多かったよ。
23名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 09:21:15 ID:RfmJDW/P
>>22
その場合、生徒の学力水準は、普通部・中等部より下?
というか、両落ち組?
受験校との比較では、SFC中の学力はどこと同等なのでしょう。
24名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 09:32:25 ID:B/RhsuEc
>>23
72 筑波大駒場
71 開成 灘
--------------------------------------------------------------------------------
69 栄光学園
68 聖光学院@
67 麻布
66 駒場東邦 渋谷幕張@
65 筑波大附属 慶應中等部 慶應普通部 甲陽学院 東大寺学園
64 早稲田@ 洛南高附属(専願)
63 武蔵 早稲田実業 浅野 ラ・サール
62 函館ラ・サール(前期) 慶應湘南藤沢
61 海城@ 桐朋 サレジオ学院A 東邦大東邦(前期) 大阪星光学院 西大和学園
60 芝@ 明大明治@ 県立千葉 市川@ 立教新座@ 洛星(前期) 広島学院
25名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 10:41:31 ID:RfmJDW/P
>>24
あれれ? べつのところでは、中学3校の偏差値差は僅差とあったような。
26名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 11:37:28 ID:B/RhsuEc
資料によっていろいろだよ。
男女別でも違ってて
女子の方が難しいらしい。
27名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 13:12:26 ID:RfmJDW/P
>>26
幼稚舎では男女の定員枠からいって女子のほうが難しいのは分かるけれど、
両中等部もそうなのですか?
28名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 23:05:57 ID:B/RhsuEc
>>27
全部の附属を合わせても
女子の方が枠が少ないので
難しくなるのでは? 
29名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 06:37:24 ID:9rTRFFLl
>>28
でも、試験は個別にするわけだから…
30名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 12:10:27 ID:/MpDUFKG
三田の中等部は定員約240、男女比は約2:1強、
男子の1割程が幼稚舎から女子は半数が幼稚舎から
中受合格者は女子は男子の約1/3です。

SFCに関して言えば、慶應志望のご家庭では
男子は普通部中等部SFCとチャレンジできますが
女子は上記三田が50人弱あとはSFCしかチャレンジ出来ない。
慶應中等部は女子の方が賢い、は定説ですw
31名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 14:32:06 ID:+8qgg2Q0
SFCも女子の方が賢いですw
32名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 20:04:55 ID:9IsA8t/E
それをいうなら、慶應全体で、女子のほうが
33名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 14:49:17 ID:wjN7Qr/G
>>962
四代目
中学からは東京の慶応 
(p)http://case.dreamgate.gr.jp/topics_detail9/id=525

969 :可愛い奥様 :sage :2010/08/09(月) 19:19:41 ID:4zbFNb600
星野リゾート社長

かなりえぐいリストラしたようだね

973 :可愛い奥様 :2010/08/12(木) 13:22:26 ID:+wz0uK5U0
星が付く苗字、会社名は在日or在日帰化が多いですが
星野佳路氏は日本人でしょうか。
星は朝鮮族が好む文字です。
その他、春夏秋冬、東西南北、左右対称の苗字。
34名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 12:23:18 ID:xR0ehlOy
SFCの説明会に参加するために、応募はがきに工夫することって、あります?
35名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 21:18:17 ID:dEB1oabx
SFCの参加申し込みは、締め切られましたね
36名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 13:49:29 ID:lR8nYoOY
来年の付属中学の入試は易化するかな
易しければ易しいほどいいのだけれど
37名無しの心子知らず:2010/08/24(火) 22:50:39 ID:49p6vY5r
こういうデータを見せられると附属から入るのはお徳なんじゃないのか。

エコノミスト(8/31号)

有力400社就職率ランキング(2010年卒)
@一橋大 52.0%
A東工大 44.8%
B慶應  40.9%
・・・・・・・・
E理科大31.9% F大阪大31.2% G上智大31.1% I京都大30.5% 
J早稲田30.1% K東京大28.6% M学習院27.8% O東外大26.5%
P同志社26.4% Q神戸大26.3%
38名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 10:57:17 ID:uQCsnEui
>>37
そうですよね。
慶應の付属は易しいの何のと言われていますが、
そうだとすると、その買い得感はますます高まる、ということになります。
39名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 23:37:55 ID:Z+ZUF7XW
>>38
NNTで卒業したネラーのキミには高い買い物だろうな
40名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 07:11:12 ID:rCQ/O13h
>>39
NNTって、何?
41名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 09:35:24 ID:XD5yk7oc
98 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 08:58:30 ID:B9x/fzz40
>>97
実際問題として、貧しい環境から慶應に進んだ人の、
一種の被害者意識はすごいものがあるんじゃない?
大学にはより学費の安い国公立があるし、
私立でも早稲田や明治など、質実剛健系がある。
教育の質に差があるわけではないのだから、
そちらを選んでいただければよいだけのことで。
42名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 12:38:18 ID:a3hgnvA4
いかにも慶応っぽい考え
43名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 07:22:05 ID:cc01s6sv
エコノミスト誌8月31日号「娘、息子を通わせたい大学」
によれば、慶應義塾大学の「有力400社就職率ランキング」
は、一橋大・東工大についで第3位。比率では40%。

絶対数からいえば一橋の6倍、東工大の3倍というのは、
有力400社では、石を投げれば慶應にあたる、ということ。

卒業生数では慶應に1.6倍ほどもいる早稲田は、
絶対数では慶應の1.1倍にすぎない。比率では30%。

44名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 08:17:04 ID:bXlWRnkS
SFC中高の学校説明会のハガキが届いた
45名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 07:22:47 ID:lxqIokaj
>>43
大学でくくるのでは、内部外部の差が分からない。
就職するに当たって、付属出身は有利なの、不利なの?
46名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 08:30:52 ID:Uf31iPS8
同一学部の外部生と内部生が就職試験を受ける場合、
同じ能力なら内部生のほうが有利になるでしょう。
でも外部生のほうが有能な場合が多いので、
そのときは外部生。
47名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 11:59:14 ID:05mwjcQ3
>>46
だいたいそんなとlころでしょうね
48名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 17:38:35 ID:mlyn6Tr1
117 :可愛い奥様:2010/09/01(水) 07:20:37 ID:vxwKXbqy0
前にも出てきていた東大至上主義者さんかな。>>112>>115
慶應の中学段階が、一流受験校より学力が劣るのは周知の事実。
東大志望者が、そちらに落ちて慶應に受かっても、
二番手受験校に進むのが定石ですよ。
よって、中受入学者の受験校コンプはあまりない。
一流受験校受験者は、合格組も不合格組もあまり入学しないから。
受かっても来ない、ということでは滑り止めとはいえるが、
そもそもわざわざ受けに来る理由が分からない。
受験校コンプはあまりないが、幼稚舎上がりへのコンプはあるかな。
小受でそこに落ちた人には。

>>104
>>98は私だけれど、あれは確かに」言い過ぎかもしれませんが、
あなたのいう苦学生とは、奨学金を受けられるほど優秀な
ピカピカ学生さんのことですね。
それなら異存はありません。
そういう人は、オーラで人を屈服させてしまいますから。
岩手の母子家庭出身でる中村正俊さんを、
低く見る内部出身者は、当時もいなかったでしょう。
49名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 18:55:27 ID:dWT1iwAK
慶大卒という評価は、付属あがりだろうが、
そうでなかろうが同じなので、
楽に入るが勝ち
50名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 20:20:26 ID:YKbadFkT
>>48
中村雅俊は宮城出身なんじゃないの?
連合三田会大会で見たけどオーラなんてもんじゃなかったよ。

まぶしすぎるくらいだった。
51名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 03:46:27 ID:xQALRjJ5
私大最難関は慶應!慶應>早稲田は世界の常識!37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1277599813/
52名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 13:13:45 ID:yhUHbbR0
そうそう。
早稲田にライバル心をむき出しにするくらいならまだいいけど、
東大と張り合おうとするのは止めたほうがいいと思う、みっともないから。
53名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 19:35:54 ID:bSajr9nM
慶應が東大を意識してるなんて言ったら、逆に馬鹿にされるよね。
54名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 09:51:48 ID:2pqE7wTL
附属(特に幼稚舎、普通部、中等部)からの慶應生は東大を含め他の大学は意識しません。
なにしろ慶應義塾が世の中で一番良い学校だと思っていますから。
55名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 10:12:26 ID:sUcM2nHO
>>54
その通りですね
一国一城の主たちにとって
部下の東大卒は使用人にすぎない
56名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 13:34:09 ID:0yTQKeEJ
ぎゃあ、恥ずかしい!
誰か顔を覆うストッキング持ってきてえ〜
破れていてもおkだから(楽に息できるし)
57名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 13:54:32 ID:SII66ECU
>>56
恥ずかしいも何も、それが現実なんですが。
あなたこそ現状を理解していないのでは?
58名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 14:16:52 ID:uuTeGg24
あのねえ、あくまで一般論で言うと、東大卒の部下を持つ慶応卒より
慶応卒の部下を持つ東大卒の方がずっと多いの。
というか、もともと中小企業レベルと国家レベルでは住む世界が違うの。
59名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 14:28:51 ID:sUcM2nHO
>>58
その認識自体が古いのです
国家レベルって、これ笑うところかな

今の日本は、大多数の貧乏人で構成されている
情けない国に成り下がったのです

高級官僚のプライドはずたずた
大企業にも昔のようなエリートコースは存在しない

サラリーマン家庭出で年収1500万円の部長職につける
東大出身者なんて、いくらもいない
60名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 14:44:18 ID:x7eAnohs
中小企業は倒産、地価も下がってるしねw


大企業や官僚にも、まだ昔のような旨味を残しているところがあります。
あなたが知らないだけで。
61名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 15:11:06 ID:sUcM2nHO
>>60
具体的な企業名をどうぞ
うまみのある企業はありますが
必ずしも東大でなければ、というものでもない
官僚にいたっては汚職になります
62名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 15:41:21 ID:0d6/S+QB
日本の資本主義にガタがきてるんだから、国家公務員上等じゃないか?
そしてやはり東大有利。残念でした〜中小企業オーナーの★慶応君w
63名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 15:49:38 ID:fnNgqUp5
東大は日本の将来を担うブレーンを育成するのが使命。
慶應は優秀な商売人を輩出すればそれでいい。

社会的な評価は東大と慶應ではどちらが高いのか、事実を客観的に評価、分析する能力も
商売人には必要とされる。

東大生が民間を希望するにしても、社長や役員のポストが初めから閉ざされている等、
ダーティなイメージの強い同族、親族企業に好んでエントリーするとは考えにくい。

優秀な学生は四季報から企業の負債や経営状態の悪さなども見抜く。
日本には無借金経営の会社はほとんど存在しない。

同族企業社長・役員の収入を問題にすることは多いが、負債について触れられることはほとんどない。

触れられたくない部分なのだろう。


64名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 16:31:03 ID:sUcM2nHO
>>63
それは発展途上国のエリート大学に与えられた使命です
何年前の話をしているの?

今の東大はアジア系の院生であふれかえっていますよ
しかもアメリカの大学に落ちて仕方なく来た、という人ばかり

この失われた20年ではっきりしたことは
東大出身の官僚の無能ぶり

それは認めるでしょ
65名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 16:45:08 ID:ovaVmE40
え?
慶応出身の官僚の無能っぷりに比べれば(ry
66名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 16:54:49 ID:PeiSZqKh
例えば、インフラ系なんかはいまだに旨味を残している大企業と言えるけど、
どこも東大閥なんだよね。
慶応閥のインフラってないよ。
67名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 16:55:46 ID:sUcM2nHO
>>65
そもそも慶應出身の官僚は数が少ないのです
有力官庁の場合指定職の大多数は東大
68名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 16:58:19 ID:SII66ECU
>>66
ガスとか電気とかですね。
ああしたところに入ったとして、仕事は面白いのかな。
69名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 17:10:47 ID:zr00fJyu
↑そりゃ動かす側になれば面白いんじゃないの?どんな企業でも。
慶応はソルジャーの可能性大だけど。
70名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 17:18:20 ID:SII66ECU
>>69
でも、規模が大きくなるわけでも、製品が話題になるわけでもないしね。
それより慶應の付属の話にしてくださいな。
71名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 17:23:47 ID:VlKKkOw/
>規模が大きくなるわけでも、製品が話題になるわけでもないしね

オイオイw
さすが慶応クオリティw
72名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 18:42:59 ID:dZrTvoKM
ここに書き込んでいるのは鬼女板奥様三田会のキ○ガイ住人なので真に受けないで下さい。
73名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 08:17:27 ID:z7PSu3nb
だれでも自分を取り巻いている環境を基準にして話をするものですからね。
74名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 09:02:52 ID:ZESUyPNG
2ch利用者は塾員の中でも最底辺層の部類です。

本当にありがとうございました。

75名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 09:11:16 ID:iauR+q5B
平日のこの時間帯に自宅のパソコンから書き込みしているのだから、
最底辺ということはないと思うな。
76名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 17:22:15 ID:KI3wgOdL
慶應メンフラハップ
77名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 22:55:51 ID:3IVL7nMX
>>66
インフラ系は歴史的経緯から「官公庁は昔から東大閥だ」というのと同じだと思うが。
親方日の丸のものを比べるのはさすがにフェアではないでしょう。
せめて電鉄系あたりを比べるべきでは。
78名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 23:15:49 ID:sk88+KGr
慶應に不利にならないように比べろと言うのもフェアじゃない
79名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 10:41:34 ID:B+pAIF6w
土曜日にSFC中高の学校説明会に行ってきました。
定員600名の説明会は、2回ともいっぱいだったよう。
場所は大学のシータ館大講義室で、まずは大学の設備の立派さに驚きましたが、
中高の校舎にも驚きました。
何でもお金をかければいい、というものではないことは分かっていますが、
やっぱり環境というのは重要ですね。
こうした場所で6年間を過ごせる生徒たちは幸せだと思いました。
80名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 15:04:27 ID:dGlRXSir
>>79
東大合格なんてあなたのお子さんでは絶対に無理なので、妥当な選択でしょう。
もっとも東大はおろか慶應にすら無縁の人生になる可能性も否定できませんが。
81名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 19:22:51 ID:FspaJq9n
>>79
SFC中高不合格おめ!大学は死文(日東駒専あたり)合格おめ!

うちは東大志向なので(ry
82名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 20:41:03 ID:m1Yj6rz6
慶應付属について肯定的な書き込みがあるとすぐこれだ。
嫉妬虫は地方で東大を目指している生徒の父兄だろうか。
83名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 21:10:57 ID:FspaJq9n
>>82
下衆の勘繰りZ!
84名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 21:29:22 ID:dGlRXSir
嫉妬虫なんて無礼な。>>82は本当に下衆の逆恨みですね。
85名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 22:22:32 ID:Y978IAe6
a
86名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 22:52:24 ID:EZtUId1H
>>84
御三家→東大卒なんかは他人に対して嫉妬虫なんて言葉はまず使わないよね。

明治付属から嫉妬虫なんて言われたらどうするんだろうw
87名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 07:43:55 ID:1yWck1si
>>83
どちらが下衆なのだか。ご自身の>>81を読み返してくださいな。

>>84
>>79は東大のことなんかまったく触れていないのに、
わざわざ持ち出すからですよ。


88名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 08:56:31 ID:/PsTAs+j
>>87
あちらで東大批判や大学入試批判をしている人がいます。
この場合の下衆とは心が卑しい、考え方貧弱だ、という意味で下衆のように身分が低いという意味ではありません。
よくも嫉妬虫なんて気品のない言葉がさらりと出てくるものだと感心してしまう。
89名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 09:48:31 ID:5tiKrdz6
>>87
あなたは北関東出身のPさんですよね?なんでそんなに東大が嫌いなんですか?
規制の巻き添えが少ないソフトバンク携帯を使用。さらには携帯用●を購入してまで
2ちゃんに参加。●購入なんてwwしかも携帯用●www

あなたは下衆でしかないですwww
90名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 23:57:11 ID:1PIPf54H
Pさんの東大批判は異常
91名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 01:33:17 ID:pNwees4d
慶応大学医学部の学生五人が女子大生(20)を集団でレイプしたとして
七月上旬に逮捕されたことが明るみに出た(成人一人は不起訴処分、
残りは家裁送致)。同学部は今月二日、五人全員の退学処分を決めた。
「臨床教育に関していえば、慶応医学部は末期的です」
ある教員は、同大医局の内情を次のように語っている。
落とせば留年という授業に、一学年百人のうち十人くらいしか出席しない。
患者に接しながらの臨床実習でも、何も質問せず黙っている。
こちらから質問すると的外れな答えが返ってくる。カルテも書けない。
本当にこいつらは慶応か、と思うくらい勉強していない。
「医師免許試験の模試を受けると、慶応の平均は全国の医大でビリに近い。
なのに、なぜか本番での合格率は高い。
よほど要領の良い人たちなんだなあと思います」
92名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 06:02:30 ID:99RoN1Bk
>>91
これはいつの記事?
93名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 08:04:38 ID:Lhq5FRZU
「医師免許試験の模試を受けると、慶応の平均は全国の医大でビリに近い。
なのに、なぜか本番での合格率は高い。
よほど地頭の良い人たちなんだなあと思います」
94名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 08:52:08 ID:pNwees4d
よほど地チンポがアレなんだなあと思います。
95名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 09:16:46 ID:99RoN1Bk
>>94
だから、この本ネタは?
96名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 10:23:29 ID:3Pk6ttRg
「慶應医学部生による集団レイプ事件」って、2003年頃の話だろー
97名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 12:10:53 ID:aHDR10vD
98名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 02:18:34 ID:mmBN/Hmb
QS World University Rankings Results 2010
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2010/results

2010年世界大学ランキング

1位 ケンブリッジ大学(UK)
2位 ハーバード大学(USA)
3位 イェール大学(USA)
―――――――――――――――――――
24位 東京大学(国立)
25位 京都大学(国立)
49位 大阪大学(国立)
60位 東京工業大学(国立)
91位 名古屋大学(国立)
102位 東北大学(国立)
153位 九州大学(国立)
172位 筑波大学(国立)
175位 北海道大学(国立)
182位 早稲田大学(私立)
―――――――――――――――――――
99名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 08:22:38 ID:cPyelp57
外国に出るわけでもないのに、なぜ世界のランキングに注意する必要が。
国内でどの程度の勢力があるかが重要。
100100:2010/09/20(月) 00:03:31 ID:5YF2irHp
 |┌─┴─‐┐           ─◇
 |│| ̄ ̄ ̄| │              /
 |│|___| │       ♪
 |└───‐┘         ♪100
 |          (;´Д`)__   __♪
 |        ノ(  ¶/\_\. |[l O |   ♪
 |          ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
 |_       | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|    ♪
/  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
101ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 11:35:10 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-01-26 19:37:14
https://mimizun.com/delete.html
102名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 00:31:26 ID:YmXVPEqK
http://www.youtube.com/watch?v=t7bHXnVL7lc
動画で出ちゃってるよ
103名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 09:27:44 ID:0107pkTg
>>102
ニュース映像で、慶應三田構内がでてくるだけ。
一平ちゃん本人のはないの?
ライブ映像とか。
104名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 01:06:31 ID:u4R4t+TX
慶応大学法学部3年の代田一平(21)を強姦容疑で逮捕
婦女暴行容疑で慶大生逮捕=容疑認める−警視庁

 マンションで就寝中だった女性を乱暴したとして、警視庁捜査1課は17日までに、強姦(ごうかん)
容疑などで、東京都目黒区東が丘、慶応大学法学部3年 代田一平容疑者(21)を逮捕した。
 同課によると、「私が犯ったことに間違いありません」と容疑を認めている。(2010/09/17-10:47)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010091700240
105名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 02:03:58 ID:zf/Cn0Uk
美人局なのでは?
106名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 11:07:37 ID:TPk4XNx6
【世相】"就活"にモンスターパパとモンスターママが出てきて大混乱! [09/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285023233/
107名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 11:16:21 ID:lRQ+hfIY
>>106
ワロタwww
このスレの奴らってモンスター化しそうだな
108名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 07:19:13 ID:CyXULSb1
付属出身なのだから、一平くんのしたことは、許されると思う。
109名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 08:34:42 ID:+qt8fAPI
強姦を正当化した時点で、荒らしと確定
110名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 10:25:07 ID:fXQxR2M9
一平ちゃんは強姦を肯定し実践した。
111名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 10:38:32 ID:CyXULSb1
美人局なんですよ
112名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 11:30:25 ID:OacghsBU
横浜に小学校!
中学は併設しないんだね。賢明。
湘南藤沢なら土地余ってるし、
女子高、塾高の拡張必要ないね。
113名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 11:47:32 ID:+D5f8o5v
青葉幼稚舎に入ると、自動的にSFC中高に進学することになるわけね。
なかなか巧みな戦略。
神奈川県内の富裕層がこぞって受けさせそう。
SFC中高に外部で入る場合の定員が同じなら、
1学年は、青葉幼稚舎出身者の分だけまるまる増加ということになる。
そのスペースは十分にある。
114名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 12:04:29 ID:HKyv/iXt
>>111

被害女性の人権を侵害している。すぐに発言を撤回しなさい。
115名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 12:14:09 ID:fXQxR2M9
>>113
エタ校つくる金あるの?
116名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 12:53:25 ID:adcLCLO2
>>108>>111は奥様三田会の住人?
言って良いことと悪いことの区別も出来ないとは

被害者の知り合いが見たら大変だ
117名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 13:35:49 ID:OacghsBU
>>113
edu見たら否定的、高校選べないとか、出てるけど
大学は日吉三田の学部を選べるんだし、何も問題ないよね。

118名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 14:29:56 ID:+D5f8o5v
>>117
そう思います。

幼稚舎・普通部・塾高・経済じゃなければダメ、という昔ながらの本流バカじゃなければね。
神奈川の富裕層にとっての新たな本流、
青葉幼稚舎・SFC中高・法法というような流れができるかも。
119名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 08:45:17 ID:nj5i3Jwc
120名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 16:58:33 ID:i96SQ6QP

慶應義塾に本流なし

慶應義塾に値打ちなし


こんな糞大学世界的に見ても稀だ

by 塾員

121名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 18:01:11 ID:MYd3HAKp
慶應エタ校
122名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 09:10:28 ID:1fVRqVHw
東大は今後どんどん庶民化するだろうから、慶應との差はますます開くばかりですね!
123名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 15:20:01 ID:bvPe9j4e
あんた、馬鹿ですか?
124名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 19:58:06 ID:jJaMeNFg
東大でも優秀だと思うのは文1,理3と理1の一部くらい。
文3とかだと就職大丈夫?
官僚ももはやうま味がないし、一般企業に就職するなら慶應で十分。
125名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 20:19:43 ID:L14RCV4t
一般企業なら慶應で十分だがエリートばかりの組織なら東大行ったほうが、何かとやりやすい。あと文2の上澄みは世界的経済学者だ。
126名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 20:37:20 ID:y+lj/3xh
http://www.noandt.com/lawyers/index.html
すげーな ここ
東大法学部卒ばっかりじゃねーかwwww
127名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 20:37:38 ID:ihhSUEWn
SFCとか偏差値で明治より低いんだが
128名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 08:25:40 ID:SA6e/Cu6
>>125
エリートばかりの組織では、もはや東大出身者がエリートとは見なされなくなってきている。
世界的な大学ランキングのほうが優先される世界だから。
それに、頭脳に加えて語学力も大切。
でも、そこまでの秀才について語るのは、あまり現実的ではない。
129名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 08:39:33 ID:t+wugKVt
そこまでの秀才がほとんどいない慶應は、所詮その程度ということで終了。
130名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 08:56:23 ID:t+wugKVt
官界、法曹界、国内学界の主流派である東大と、非主流派である慶應のどちらが有利であるかは言うまでもなく東大。東大卒の全てが対人能力に乏しいわけではない。そうなると総合力で負ける非東大卒は、そのハンディを何で補うかを考えて戦略的に生きるしかない。
131名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 10:10:10 ID:SA6e/Cu6
>>130
かなり風当たりの強い官界をのぞいて、法曹や学界でとくに東大が優位ということはないですよ。
それに学界なんて貧乏くさいので魅力を感じないし。
132名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 11:08:42 ID:t+wugKVt
判事の世界と有名企業法務弁護士は東大優位ですが。学界は分野次第だが、予算の問題や教授人事の母校優先と情実もあり私大優位の分野は少ない。まず自分が一流になるのが先決。慶應閥が一部で笑われるのはプライドに中身が伴っていないのが多く努力していないからだ。
133名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 13:00:22 ID:SA6e/Cu6
>>132
企業社会は人と人とのつながりが大切だから、あんまりでしゃばらないほうがいいこともありますよ。
134名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 15:12:47 ID:t+wugKVt
一流になることとでしゃばることは、全く別ですが。でしゃばらなくても認められ、できれば尊敬されるようになるためには、とにかく一流になることです。一流になるためには、一流に囲まれ自分を追い込むことが大切です。そこで自分の強みを真剣に考えることになります。
135名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 09:07:11 ID:kPBHnq+w
もう日本国内での評価はあまりあてにならないのでは?
136名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 10:15:29 ID:pX73hA0m
どんな世界でも素人は騙せてもプロは騙せない。海外有名大学の学位も然り。
137名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 14:09:55 ID:yU/tcYgR
代田一平こそ慶應に残された最後の正義
138名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 08:25:38 ID:wUo+K0OG
慶応の付属はすばらしい
139名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 11:29:08 ID:YEwS4BOY
立派な強姦魔に育ちますように
140名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 12:28:23 ID:pVVXpKNd
どのみちすぐに和解が成立して
経歴にも残らないようになりますよ
141名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 12:31:25 ID:0b7iTIE/
Googleの怖さを知った上で書いているだろうから、ただの煽り。
142名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 08:35:06 ID:9nmbRHLj
プレジデント誌で、恒例の社長・役員になりやすい大学特集をやっているけれど、
慶應の内部と外部では、どちらが有利なんですか?
143名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 08:21:17 ID:pkZX2A+i
代田一平の事件、不自然な気がするのだけれど、
でっち上げではないの?
被害者女性の証言以外に証拠らしきものはないようだし。
144名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 19:39:07 ID:jefQ/v3C
慶應法学部の代田一平のレイプ事件は氷山の一角。
慶應生、塾員のレイプ事件、性犯罪は数知れず。
145名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 19:43:49 ID:40FQViHc
>>144
たとえそうだとしても、代田が有罪とは限らない
146名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 23:48:54 ID:PpcrF2bS
精神科医和田秀樹氏が慶應大学医学部レイプ事件について言及
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10274014619.html

教師の卵の集団レイプよりひどい10兆円レイプ

どんな職業だって、レイプは許されることではない。

だから、前も触れたが、10年も前の慶応大学の医学部の学生の集団レイプ事件についても、医者の卵だから悪いというつもりもないし、
主犯格の人間が現在無事に医者になった話についても、二度とやらないでくれと願うしかない。

ただ、この格差社会の中で、親が偉いから特別扱いとか、しかも、その親が子どもを医者にするために公費の無駄遣いをするという話は許せない。

実は、主犯格の男は事件当時21歳で、この集団レイプ事件で唯一20歳を超えていたのに、なぜか実名報道されなかった。

あくまで噂話だが、医学の世界の権威である父親(これについては、慶応大学の集団レイプ事件をグーグルで検索すると、どういう人かわかります)
が製薬会社に頭を下げ回って、製薬会社がマスコミのスポンサーなので、実名報道をされないですんだそうだ。

結果的に、その主犯格の男は医学部に入りなおすことができて、無事に医者になったわけだが、その父親が製薬会社に頭が上がらなくなって、
お年寄りに薬を減らす研究が日本ではほとんどなされなくなったという話も聞いたことがある。

それが本当なら、おそらく年間1兆円くらいは薬の無駄遣いがされているだろう。今で10年目だから10兆円の無駄遣いである。
そうでなくても赤字の老人医療費や保険医療費がこのように食い荒らされたのだ。

親が偉ければ集団レイプをしても医者になれるし、そのために医療費不足で、社会保障量をあげられたり、後期高齢者医療制度が作られたりする。

レイプの尻拭いにしてはあまりに高い代償に、私は慄然とするが、それと比べると同じ21歳で実名報道される男をみて、おそらくそんな豊かな
家庭の子でもないだろうし、一生ろくな就職もないだろうと、思わず同情したくなる自分に、こんなことではいけない、被害者は泣いていると、もう一度言い聞かせる。
147名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 06:40:03 ID:kUPAb7JT
そんなものなのですよ
世の中なんて
148名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 09:12:04 ID:nYsdsGal
慶應卒、そのうちでもとりわけ内部出身者が優遇されているなんて、ウソですよ
149名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 09:08:58 ID:zxF3Iu/r
21世紀の今日、慶応以上の学歴なんて、ないですよね!
150名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 01:34:27 ID:nwk8qF8I
まったくだ
151名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 08:32:46 ID:JMeKbgls
大学入試での東大と慶応の難易度の差は、どれくらいなのだろう?
東大合格なら、慶応に落ちることはまずないかな
152名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 08:44:09 ID:GykvFBwK
慶應の場合、学歴じゃなくて芸歴と言うべきだろう。
宴会での裸芸人ぶりが凄い。
むしろ尊敬さえする。
153名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 08:51:32 ID:qu8RmjPm
内部生という印籠が欲しければ幼稚舎から入ればいい。

内部生の間でしか効果は無いけどね。
154名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 09:10:34 ID:hiam/C86
慶應レベルになると話題性があるから事件が報道されるんであって、
下位の大学など大学名に納得せざるを得ないどころか次年度の募集にも影響するから
報道する側が控えるだけ。
大学のことをあれこれ言える慶應以上の住人がこのスレにはたして何%いることか。
155名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 10:17:09 ID:9yj1r0Kc
>>154
ほとんどいないでしょうね。慶應批判カキコの水準が低すぎるから。
慶應出身者は東大との付き合いが深いし、
東大卒も、慶應だからといって、直ちに低く見るわけでもない。
官界はともかく、財界・政界(保守系)への慶應の影響力は絶大だから。
156名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 16:53:34 ID:cm7xiWb6
慶応って貧乏人が成り上がるところじゃないから
元々お金持ちの二代目三代目がいくとこなので、
庶民が無理して慶応に入ってもリターンないお
中三川の頃から金持ちぼんが社交界するところだ
157名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 19:24:39 ID:nwk8qF8I
>>156
三田会スレにまったく逆のことが書いてあった
158名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 23:23:42 ID:cm7xiWb6
>>157
まあ本当の金持ちとか貴族レベルじゃなくて
成金二代目三代目あたりだから
ランクでいうとブルジョワがいくとこかもね
異常にやる気あって日本だと多動って言われかねないような
上昇志向のボンボンが多かったよ
159名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 10:04:20 ID:ooqVtDBp
このスレの目的は、さほどの金持ちではない家庭の、
成績はまあよいがトップ進学校に入れるほどではない頭をもつ子供の親が、

「入れそうな慶応付属では大学も慶応になるが、
二番手進学校なら東大はだめでも一橋くらいはいけるかも」

と悩んでいるときに、
こっちがいいよ、とアドバイスしてやるためのもの、かな。
160名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 12:54:04 ID:2z6y6t1r
>>159
それなら断然慶應。
東大はともかく一橋との差は詰まってきているし、
親としても以後子供の受験に頭を悩ますことがなくなるから。
161名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 19:27:36 ID:ZGriQLaN
>>160
こうした書き込みは地方の人には理解できないでしょう
162名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 06:18:17 ID:5ffDZE6g
できれば慶応の付属に子どもを入れたい
163名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 09:04:46 ID:V9q9YZf+
>>162
それは人間としてごく当然の感情ですね
164名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 09:14:18 ID:ALMmUimg
レイプ犯のタマゴばかりだぜ
165名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 09:45:47 ID:0OLKFhdq
自民党も民主党も、若きホープは慶應の内部出身者ですよ
166名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 13:21:15 ID:vvqHlCip
>>159
その通りですね。娘と息子を付属から慶應に入れて、今は2人とも
社会人になり一家を構えてる現実をつくづく振り返ってみると、
金銭的には大変だった面もありますが、精神的には楽だったし、
本当に良かったと思っています。
167名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 15:44:47 ID:0OLKFhdq
>>166
親というのは、自分の子どもが努力すれば、
東大や一橋に入れてしまうような幻想を抱いていますからね。
誰でもが努力して可能なのは、慶應の付属が限界です。
168名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 18:33:14 ID:W1mxlnUr
1998年11月。品川区。
歩道で慶応大1年A子(19歳)と立教大4年B子(22歳)が突然スカートとパンティを脱いで脱糞をし始めた。
脱糞AV撮影のためだった。それを見た公安が2人を逮捕した。
169名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 00:06:42 ID:bKE0QGep
>>167
その通りです。166を書いた者ですが、長男は私立中高一貫校に入れて
母校の東大を目指しましたが結局一浪して理科大でした。
まあ一家を構えて今は落ち着いていますが、モルモットにされたと
さんざん恨まれました。勿論アンチ慶應のままです。
170名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 06:56:22 ID:u+cUPlRn
>>169
親御さんが東大出身で、ご長男が御三家(?)から東京理科大、
下のお子さんお二人が、慶應の付属から慶應卒、
ということですか。

理科大が悪いわけではありませんが、
ご長男のお心は、いかばかりでしたでしょう。

とくに、慶應付属に受かっていながら、
御三家を選ばれたような場合は。
171名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 09:23:35 ID:bH8YP+JP
私立中高一貫校でそこそこの成績なら学部さえ選ばなければ慶應くらい楽に入れますよ。
失礼ながら一浪して理科大なら最初から東大狙いは無理だったのでは?
モルモットにされたという言い方もどうかと思われますが。。
それより東大に入れそうだった下の二人のお子さんを付属校に入れられた方が
悔やまれますよね。
172名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 09:56:46 ID:ZqFdcAUp
そうですね。親の期待が大きすぎて・・。実力的に無理だったんですね。
大学院進学ではリベンジしましたが、しょせん大学院ですからね・・。
でも今では理系に行かせてくれて有り難うと感謝されています。
173名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 10:03:13 ID:DAkVXYQG
理系なら慶應より理科大選んでも
別に不思議じゃないけどな
174名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 10:31:46 ID:sXY1nWOd
>>169
>>171さんが言われるように、慶応付属でなく、進学校だったら、
下のお子さんは東大に行かせられた、と後悔するようなことはありませんか?
「慶応ではもったいない」という、昔エデュにあったスレのようですが。
175名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 11:21:24 ID:6ry+LtFr
理工系なら 理科大学>>>慶應理工

慶應理工は元藤原工業大学工学部。
176名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 14:28:12 ID:bH8YP+JP
詳しくは存じませんが理科大は確かに慶應理工より優れた点が
多いようですが就職は慶應の方がよろしんではないかと。
>>172さんのお子さんは大学院でリベンジを果たしたようですので
就職先は良いところへ行かれたのでしょう。
結果的には良かったですね。

かつて慶應の付属は難関で文句なしに素晴らしいなと思っていました。
大学から慶應に入った息子から付属上がりの人達は高校時代にかなり
だらけてしまい大学で留年組がぞろぞろだと聞き驚きました。

でも多少羽目をはずしても最後にバッチリと就職を決めればいいわけで
大学受験勉強に明け暮れる日々を別の楽しみで思い出作りが出来るというのは
選択肢としては魅力的ですよね。
177名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 15:21:23 ID:DAkVXYQG
まぁ学卒で就職するならそうかもだけど
研究者になりたい人も居るだろうし
理系はだいたい院も行くしね

大学をゴールにしたい人は慶應選ぶかもだけど
スタートにしたい人は理科大を選んでも不思議ではない
まぁどっちみち現役で国立受かればそっち行くんだろうが
178名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 20:38:43 ID:utjYoYB+
>>177
学部を慶應にして、大学院東大もあるでしょ
梅田さんがそう
幼稚舎からの人
179名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 11:00:27 ID:H/zvOwKk
だからどっちがより東大の大学院に行くかと言えば理科大なんだよ
それを見越して理科大を選んでも不思議じゃないって事
180名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 09:04:50 ID:SF9ATlbU
>>179
だが理科大では三田会に入れない。
181名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 20:12:47 ID:inHnNxZp
理系バカには、三田会に入れないということがどういうことかが、分からない ww
182名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 01:07:20 ID:zaj1tbwI
三田会なんか実際はたいしたことないよ。

寄付金たかりにくるだけ。
183名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 08:16:34 ID:nV3yX45X
立地がアレだからね慶応理工は…矢上キャンパスだっけ、凄いとこにあるよねアレ
飯田橋持ってる理科大と比べたらそりゃ、他大学の院には出ていきづらいだろうと思う
184名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 14:34:06 ID:/RrZyGbw
理科大って自殺が多い事で有名って本当?
都心にあってもなんとなくキャンパスが暗い雰囲気だお
185名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 22:41:49 ID:h6WXJ2ZO
理科大のキャンパスに興味をもつ人なんているの?
三田の建物もぼろいが
186名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 09:43:48 ID:wv6tAwAp
ところで最近の某月刊誌?だったか、東大、一橋、慶應、早稲田出身の父兄に
子供をどこの大学に入れたいか?とアンケートをとったところ、
何と意外なことに一番は早稲田。親にはバンカラなところが人気なんだろう
なんて解説していた。たまたまとしか思えないが・・・。
因みにMARCHクラスは東大だそうだ。
187名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 09:48:04 ID:gDrEWyZ3
>>186
今の早稲田に入れたいとは、奇特なことだ。
就職やその後の昇進に関し、政経・法・商と
その他の学部では状況が違いすぎる。
この3学部(プラス理工)以外は、入らぬが吉。
188名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 12:13:39 ID:fp3YsSfE
慶応は完全附属校だけだからちょっと…
子供が入学後に国立大に行きたくなったらどうするの?
慶応にも早稲田中高みたいな半進学校半附属校があればいいのに。
189名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 12:26:15 ID:gDrEWyZ3
>>188
国立に行きたければ推薦を断って受験すればいいのです。
190名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 13:04:36 ID:1ITgiHEh
あのカリキュラムじゃ思い立った時点で現役合格は無理。
191名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 13:05:14 ID:bwRmDdPj
>>185
研究分野によっては頻繁に勉強会とかやるから
会場になりやすい
192名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 23:13:03 ID:egXf+z/x
理系は知らないけど、とりあえず慶應で損をすることはないと思う。
193名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 23:46:39 ID:0UfjJXa4
慶應理工でネイチャーに研究が載った奴もいる。
もちろん、付属上がりじゃないけど。
194名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 07:06:04 ID:Q+sbkDOJ
>>193
そんなの、べつにどうでもいいんだけれど
195名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 10:16:55 ID:zO0brRvJ
前にもどこかで読んだけど、慶応附属の生徒はあまりイメージが良くない。
ちゃらいし、けばいというのか…男女ともに派手。
早稲田の附属の子は、なんと言うか、今時珍しい昭和の中高生みたいで、ダサいけど、なんか可愛くて好感がもてる。
196名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 09:21:39 ID:8xGfpqTz
女子高と早実とを見較べると、スカート丈とか雰囲気・何気ない仕草とか。
確かに・・・。
197名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 11:08:56 ID:rLhVl4Z+
慶應には「チャラ男」か「スネ夫」のイメージがあるよね。
塾女は・・・ちょ・・・馬鹿な女子アナの代名詞。。
198名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 20:45:04 ID:WNCCgNaZ
慶応女子の学力差ってものすごいと思う。
中には医学博士で宇宙飛行士の向井千秋さんのように優秀な人もいれば、
森泉のようなお馬鹿タレントもいて、凄い…

幼稚舎入り口の学力レベル=未知数w
慶応女子入り口の学力レベル=男子難関校の開成並み

だから仕方ないか…
199名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 08:33:55 ID:No9a38Hz
慶應付属は学力だけで入学を許可しているわけではないからね
200名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 09:22:01 ID:gzMO91qd
http://www.youtube.com/watch?v=MPhleYTogyc
慶應と言えばラーメン二郎
201名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 08:00:11 ID:jRWtf2KI
>>197
石破、石原、中曽根、松沢、河野、長島らの政治家は
みな内部出身
202名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 22:21:45 ID:5QXqbe8j
慶應の付属はすごいね!
203名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 10:56:33 ID:0DqG60D5
どこが?
親がすごいだけだろ
204名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 12:45:50 ID:WUhyZt2m
ザーメン二郎
205名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 19:58:26 ID:9rXrU19h
藤沢にもあるね
206名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 21:41:03 ID:aLT2aWO2
何を今さら
207名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 22:31:52 ID:ElLvSPgT
大学はともかく、附属中高は早稲田の方がずっといい。
208名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 08:28:34 ID:d4aPSK26
>>207
正気ですか?
209名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 09:20:46 ID:UD73A9U7
東南は慶應、西北は早稲田。通学が楽なのが一番。  


そうか志木を忘れてた。
210名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 19:53:38 ID:LcUT60hT
塾高は野球馬鹿を採りすぎたりして雰囲気悪くなったよ。
211名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 20:35:49 ID:d4aPSK26
>>210
そんな大人数じゃないでしょ
212名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 12:04:30 ID:TzN2lirl
何でも慶應が一番
213名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 12:56:30 ID:Dqt0g5oc
一番馬鹿
214名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 13:14:27 ID:TzN2lirl
それも含めて一番はえらい
215名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 16:10:36 ID:IzfPVViP
一番はハーバードなんだけど・・・・
216ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 11:35:10 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-01-26 19:37:14
https://mimizun.com/delete.html
217名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 10:04:01 ID:f3aL/GZr
>>216
こうした人たちが見事に社会復帰を果たすのだから、慶應はすごい
218名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 07:10:18 ID:AciUc+XG
外からどんな風に見られても、慶應関係者には力を振るえるのだから、
付属はやっぱりすごいと思う。
219名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 16:20:12 ID:seV6QTgY
東大はもうだめだろうね
220名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 10:28:12 ID:EohpBd2O
慶應付属のじっさいの難易度をおしえてください。
これくらいでも入れた、とか。
中学校段階。
221名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 13:30:24 ID:6Qd8/KeX
【話題】悪夢! 大学卒業生の3割が就職できない!早慶、一橋、中央、上智、法政、明治、青山学院、学習院など一流大学でも就職難
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287973852/
222名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 21:40:45 ID:/1mC6u7y
>>217
どいつが社会復帰したんだよ。

みんな人生を棒にふってリアル底辺だよ。

棒(ペニス)をふって人生を棒にふるとは皮肉だよな。
223名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 11:40:55 ID:W1XwLPpq
>>222
彼らのその後、を知っているの?
224名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 12:14:13 ID:J+yoNbEj
>>223

217に聞けよ
225名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 15:26:10 ID:knxV4ELW
少なくとも、角谷弁護士は、今も川崎に事務所を開いているね
http://www.bengoshi-mnavi.com/detail.php?FID=2501
226名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 15:38:07 ID:knxV4ELW
深沢宙丸医師は、静岡県の藤枝市立病院の専任医師になっている
「沢」を「澤」で表記して検索から逃れようとしているようだが
簡単に分かる
227名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 15:49:11 ID:J+yoNbEj
悪い奴らだ
228名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 16:29:01 ID:W1XwLPpq
罪のつぐいないとして社会に貢献しようとしているのです
むしろ立派なことでは?
229名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 18:16:08 ID:J+yoNbEj
藤枝ね・・・・・ふふっ

230名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 00:14:45 ID:D95eGI2f
最低な奴ばかりですな
231名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 07:17:59 ID:iKch+SMt
>>216の皆さんは、罪を償おうとして日々努力していらっしゃるのです。
立派なことではありませんか。
やはり慶應義塾はすばらしいところだと思います。
232名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 12:22:08 ID:mCTkV7lw
>>231
アホですか?
233名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 13:50:00 ID:QWqi/0Qg
>>232
なぜこのような真理を理解してくださらないのでしょう?
234名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 14:02:28 ID:KzJRs3cq
ジブラ親とも親戚の料理家・高木ゑみ一族は全員が幼稚舎から慶應。
四兄弟も幼稚舎から。
235名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 09:10:17 ID:ixZrSxoL
>>234
四兄弟って、どの?
236名無しの心子知らず:2010/10/30(土) 09:34:18 ID:nbFz+SzF
受験塾の偏差値表を見ても、慶應付属(中学)はほんとうに難しそう。
大学受験で入るよりは易しいという人がいるけれど、
ほんとうなのかな。
237名無しの心子知らず:2010/10/30(土) 09:54:02 ID:DgAvu1L4
一番入り易そうなのは塾高だな。
238名無しの心子知らず:2010/10/30(土) 12:53:04 ID:nbFz+SzF
>>237
塾高・志木高とSFC高(地域)とでは、どれが一番入りやすいでしょうか?
239名無しの心子知らず:2010/10/30(土) 19:27:07 ID:DgAvu1L4
SFCでしょ。志木が一番難しそう。
240名無しの心子知らず:2010/10/31(日) 11:16:26 ID:v7tP0hrW
>>239
SFCの大学に入試で入るのと、どちらが難しいかな
241名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 09:09:17 ID:fXVLhQDW
同じようなもんじゃないの。
一芸に秀でいたらSFC大学AO入試がお薦めかも。
2時間位かけて、じっくり可否を検討されちゃうらしいから、
小細工はきかないが。
242名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 18:53:46 ID:7CxoMW9R
えーおーって何?
243名無しの心子知らず:2010/11/02(火) 08:57:33 ID:1fmqIELg
慶應はどこでも、やさしくはないと思う
244名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 11:22:28 ID:iInBQzNP
今や政界でも東大より慶応になってきた
245名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 07:43:37 ID:TXlXG4Jk
>>244
まったくその通り
246名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 16:57:15 ID:JeBn8voD
15万×12ヶ月以上のカネを使って、倍率12〜15倍の試験を突破して、
毎月高い学費を払って、元が取れているかどうかの判断は任せる。

プレジデントファミリー2010年11月号「名門校出身20代の就職先」
慶應幼稚舎1995年3月卒6年K組の就職先(2005年大学卒)

医師4人、家業4人、弁護士2人、電通2人、
博報堂、TBS、日テレ、フジ、ボストンコンサルティンググループ、
三菱商事、三菱東京UFJ銀行、横浜銀行、キリン、サントリー、
第一生命、NEC、日本アジア投資、IKEA、バーテンダー、歯医者、
会計士、専門商社、コンサルティング会社、金融関係、
JAL退職後ソムリエに向けて勉強中、法科大学院生

幼稚舎卒業生の就職先にテレビキー局、大手広告会社が目立つ(34名中6名)

大手キー局営業局勤務 石井大貴さん
「同じフロアだけでも4人は幼稚舎出身がいますね。私が所属している営業局の局長も出身者です。」

「広告代理店に行くとよく幼稚舎出身者に出会います。そんなときに幼稚舎の人脈が生きてきます。
 大きな金額が動く広告の出稿左記をめぐって他局かうちかという状態になったとき、同じ幼稚舎出身
 だとわかったら、もうそれで瞬時に契約が決まるなんてことも実際にあります。」 

「幼稚舎出身者の特徴は、自由で余裕があるところでしょうか。給料にはこだわりません。
 自分がやりたいことを実現できる会社へ行こうをする人が多いですね。」
247名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 19:52:20 ID:WaZ9kX6d
【東大法】東京大学法学部/文科一類 PART13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1286020740/760
248名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 09:00:59 ID:bJ9yoRme
さほど努力しないのに特権が得られるのだから、
コストパフォーマンスからいって、
慶応のほうが東大より上。
249名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 09:08:40 ID:Kx5Npp1L
その特権は一代では無理。だから、あきらめなさい。
250名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 09:19:14 ID:bJ9yoRme
>>249
初代だとしても、幼稚舎にもぐりこんでしまえば享受は可能。
251名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 18:25:23 ID:dTPabCQA
霞ヶ関の一員となって「国家の運営」に携わりたいと考える人間は東大に進学する。
せいぜい親の「会社」を継げばいい、または、出世して最終的に「会社」社長・役員になれたら本望というレベルの人間は慶応で満足できる。

「会社」という次元を超えて「国家」を運営したいという気概のある人間は東大進学を目指す。

その違いは大きい。

252名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 22:33:16 ID:3yONx0uB
>>251
こんなボロ国家の運営に携わりたい人間なんているの?
253名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 22:29:36 ID:AK5kRojb
国家経営に携る人間には自利だけでなく利他の精神が必要不可欠。
コストパフォーマンスといった損得勘定で動く人間の多い慶応には
そうした逸材がほとんどいない。
彼らの精神構造を欺瞞であると非難することは容易いが、安定的な経済活動は
永田町の黒幕である霞が関によって支えられていることも忘れてはいけない。
254名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 10:28:57 ID:hm5oyh1v
>>253
というのは幻想
255名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 13:23:05 ID:RE5JZljj
幼稚舎は勉強じゃなくて水泳命の学校だからね
卒業までに1km泳ぐのが条件だし、運動音痴にはきついね

慶應は素頭が良くないと進学の度の変化についていけないよねw
頑張ってお勉強漬けで努力する子は公立で塾に行っても同じ事だし

結構勘違いして入舎させる親がいるから...

頑張ってお勉強漬けの子は、学費+慶應専用の高額塾のエライ金額の投資が必要なのに
幼稚舎に入れたら大学までストレートーーーーみたいなね(笑)
あり得ないから
256名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 19:44:28 ID:mAGDHcEg
>>255
よくご存じで
257名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 07:48:17 ID:HrHLAJ3B
>>253
この人、正気なのかな。前にもここでエラソーなことを言っていたような気がするけれど。
日本の官僚がそんなに立派なら、日本はもっとよくなっていたのでは?
258名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 16:51:22 ID:HrHLAJ3B
高校からでいいから、子どもを慶應の付属に入れたい。
それ以上は望まない。
官界をのぞいて、東大に決定的な差をつけられることも
なさそうだから。
259名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 22:37:13 ID:33uvAJrd
そうだね。親御さん達、 皆 考えていることだよ。
260名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 07:26:24 ID:X0x7nVc+
民主党は国立大学優位だけれど、自民党のほうは、
テレビに出てくる政治家の過半数が慶應出身者になっちゃった。
谷垣さんは東大だけれど、あとはほとんど慶應という感じ。
261名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 10:48:28 ID:quxDDKqB
>>260
実力のない奴ばかり、ともいえるな
262名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 15:24:14 ID:pe9w2k2K
横浜市青葉区周辺在住で、
桐蔭に幼稚園から入れてエスカレーター
または
受験無し幼稚園に入れて市ヶ尾の慶應小学校を受験
で迷ってる方いますか?
後者のほうが難関だけど憧れあり、しかし楽さで前者もいいなと思ってます。
この辺は公立も条件がよくいい教育をしてるので迷います。
263名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 16:49:59 ID:X0x7nVc+
>>262
桐蔭だと最悪大学まで桐蔭になってしまう可能性がありますね。
慶應の新小学校なら、慶應になるわけだから、
比較にならないと思います。
264名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 13:28:54 ID:v1QrQHn2
今では東大に入学しても、さほどの優位性は望めませんものねぇ
265名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 22:16:42 ID:rzXhhiQU
庶民には自分の怠慢と力不足を棚に上げ官僚にだけは完璧を求める悪弊がある。

官僚の成果も異次元であるがゆえ庶民には幻想として映ることさえあるのだろうか。
そうした恩を仇で返す卑劣な態度や依存心こそ自律回復の弊害となる。


東大が無理なら慶応というのは大学入試経験者の言い分。早々に東大入学を
断念する腰抜けに東大を批評する資格はない。

そもそも東大は優位性といった損得勘定ではなく絶対性で選ばれる学校。
東大以外は考えられないという人ばかり。
266名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 08:02:19 ID:ibir2qLc
>>265
完璧なんて、求めてやしませんよ。
ツマラなさそうな人生でかわいそうと思うだけ。
週刊東洋経済最新号に、「東大生から見限られた官界」についての
記事が載っていました。
267名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 22:42:10 ID:7mdOvj85
人生における楽しさの基準はそれを生きる本人が決定すればいい。
庶民が自分の価値を前面に出して官僚の人生はつまらなそうだと発言することもまた彼らに完璧を求める結果となる。

ただの一度も経験したことのない官僚の仕事を取り上げて一概につまらなそうだと酷評する態度には良識の欠片もない。
庶民が安心して金儲けできるのは誰のおかげなのか。まずはそうした基本から反省することだ。

東大生の官界離れが指摘されたところで、その代わりは結局、官僚志望の東大生。
週刊誌の内容など彼らにとってはただの雑音でしかない。
268名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 23:25:17 ID:eXMAG4DZ
三田の熟女待ち合わせ型ヘルス「三田の熟女」
... 熟女好き、巨乳が好き、経験豊富がいい!
というお客さまにしかご案内できません。
269名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 05:07:29 ID:3ccQTP0d
こんばんは。他のところでも、聞いたのですが
レスがないので、お聞きします。
男の子の場合、幼稚舎と早実なら、どちらが良いと
思われますか?
270名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 09:20:09 ID:RFemNZA3
262です。
やはり慶應は魅力的ですよね。とはいえうちの子の今後によって判断しますけど。
幼稚園入園まであと丸1年、じっくり考えます。
271名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 22:58:03 ID:/BencRLQ
>>269
うーん。そうですねぇ。子供を1時間以上掛けて幼稚舎に通わせた者です。
家の近くの早実の小学生を見ていますが、判断難しいですね。
早実の先生方の校門を出てからの配慮はいつも素晴らしいと感心しています。
慶應の方がやはりハデですね。お母さん方を見ても一目瞭然。早実の方が、
堅実というか控えめという感じじゃないでしょうか。地域性の関係もあるかもしれません。

但し、早実高は係属校ですから名門政経学部への進学は人数的制約があるようです。
その点、塾高はどの学部への進学もOK、何ら制約がありません。法学部、経済学部でも
成績取れればOKです。
272名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 01:46:55 ID:gfVywb0r
271の方へ、お返事ありがとうございます。
お子様を、実際に通わせていたとの事で、
ご意見、とても心強いです。
早実は、大学での進学先が少し考えてしまいますよね。
慶應は、大学進学時には、40パーセントの幼稚舎あがりが
留年というのは、本当でしょうか?
また、これから、子供を通わせるとしたら、
子供の将来の事を優先に考えて、どちらの学校を
選ばれますか?
273名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 09:57:33 ID:680m6D8Y
慶應なら商には行けるし、バカにしたものでもない。
学院・早実では商は難しいでしょう。
どちらがいいかは明白。
274名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 10:09:37 ID:VwqXwE43
歴史と伝統とブランド力(社会に出てからの影響力)から言って、
やはり幼稚舎でしょうね。
275名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 17:05:15 ID:gfVywb0r
273,274さん、お返事ありがとうございます。
男子でも、やはり幼稚舎が、良いんですね。
納得しました。ありがとうございました。
276名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 21:06:41 ID:sHimY0M+
【話題】 慶応生がAKB48に罵詈雑言を浴びせたとネット大論争
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1289728385/i

146:名無しさん@十一周年 11/14(日) 19:17 vs4XUlJOO
慶大が上品とか思ってると痛い目をみる。
ここは国立に入れない、落ちこぼれの品性下劣なアホ集団の巣窟だぜw

そもそも、慶大が本当に頭がいいとか思ってる奴っているのかよって話だw

147:名無しさん@十一周年 11/14(日) 19:17 Viob9gdoO
東大の学園祭の矢沢ライブに行ったが、チャラ男風の東大生も礼儀正しい学生ばかりで、さすが最高学府と感心したよ。

それに比べてボンボン慶応はダメだな。
553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:47:45
東大に行くと上には上がいることを嫌と言うほど思い知らされて
「ああ、俺なんか凡人じゃん」って思っちゃうんだよね。謙遜でなくリアルに

慶応の人はそういう事がないせいで「俺スゲー」病が治らないんだろな
277名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 21:27:43 ID:sHimY0M+
655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/11/14(日) 00:55:28
ホント慶應最悪だな。
咲子もモバメで"マナー悪い、もう行かない"的な事書いてるし…

前列の方は酷すぎ、
・エッチして〜
・パンツ見せろ
・枕持って待ってるよ〜
・(オカロ登場で)王子〜。王子とセックス〜。
・板野整形可愛い〜。生発言で、生でやらせて〜。俺も生エッチ好きだよ〜。舐めて〜。
・峯岸帰れ〜
・スワップAKBやろーぜ〜
・AV次はだれ〜。
・りなてぃーん

他にもあったが書かね。

挙げ句に、2階からサイ投げて1階の女子に当たる事多数。
278名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 08:07:21 ID:SisethHY
103 :実名攻撃大好きKITTY:2010/11/15(月) 07:49:26 ID:b2PQJ69A0
来年はSFCあたりにAKBの誰かがAO入試で合格しても、もはや誰も驚かないなw
一時期のワセダより酷いや、こりゃ。

279名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 20:03:58 ID:/006WSfV
>>278
あれだけ人数がいるのだから、一人くらい優秀なのがいても驚かないけれどね
280名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 22:40:31 ID:6cn72ajs
慶應生は礼儀正しくないんですか? 私立の最高峰なのに?
確かに東大の学生には、私もいい印象を持っています。文化祭にいって
「こんな学生が今時いるのか」と思うぐらい、親切で感じのいい方が
多かったです。質問するときちんと的確に答えてくださいました。

慶應と早稲田は、どちらの生徒のマナーがいいのですか?
281名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 22:57:35 ID:hW/y0HJT
>>280
慶應だって早稲田だってそういうやつはいる。まぁ慶應は下から来てる奴らが多いから生徒のレベルは低いのかもな。
282名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 23:32:05 ID:fqY3xEHs
>>280
少なくとも、中高は早稲田の方が圧倒的に生徒のマナーは良い。
慶応は本当にギャルとギャル男、チーマーみたいで品が無い。
283名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 09:42:49 ID:KTgYRPOr
>>273
亀ですが、学院(小学校はなく、中学が新しく出来た、元々は男子高)は
直系の附属で、
商(学部)なら真ん中より下でも行けます。
早稲田は所沢など下位学部もあるので、下は底無しですが。
早実は仰る通りですね。
284名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 09:49:51 ID:JCOz3zMB
>>283
商学部同士で比較したら、早稲田は慶應の滑り止め。
そこに中の下で行けると言われても。
慶應ならどの付属からも、ビリでも行ける、わけだから。
285名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 10:14:16 ID:KTgYRPOr
慶應もSFCをお忘れ無くw
早慶同学部でスベり止めは無いでしょ。
286名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 10:33:17 ID:JCOz3zMB
>>285
たしかに滑り止めは言いすぎでしたが、
現在早慶の商学部にダブル合格した受験生で、
早稲田を選ぶ人はごくまれになっています。

早稲田学院で中の下の場合、
慶應落ち組が優秀学生になっている商学部に
やっと進学できる、ということですが、
慶應の場合は、付属から商学部にどんな成績でも進学できます。
SFCに行く奇特な内部生はめったにいません。

SFC生は慶應全体の10パーセント以下ですから、
そこに進まずにすむ、ということは、付属出身者にとって
大きな既得権となります。

早稲田では学院でも、下位3割は、
政経・法・商以外に行くしかありませんが、
この3学部以外の就職状況は相当に悲惨と聞いております。
287名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 14:08:24 ID:rxDZkz/H
慶応だって似たようなモンだよ、今時の就職なんて。

それより、今年の幼稚舎合格の面々、酷いねw
大丈夫なの?早稲田の一時期より酷くない?
かなりお金に困っているようだけど、節操無さ杉じゃありませんか?
288名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 17:39:32 ID:22w9v6hj
>>287
SFCだって、
早稲田の国際・文化構想・文・スポ・社・教より下ということはないよ。
289名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 18:01:05 ID:KTgYRPOr
早大国際教養もSFCも入試問題の英語はかなりムズイ。
他の学部の方が簡単。
国際教養は就職は政経法と同じかそれより良いくらいだよ。
290名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 18:44:35 ID:KTgYRPOr
慶應内部進学難易度
医>薬>法法≧法政>経済≧商>文>理工(理系のみ)>SFC≒留年
291名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 21:58:07 ID:3bo2LTe6
≫290
薬はそんなに上じゃないでしょ
292名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 09:07:49 ID:VegN6xkV
>>290
これでたらめですよ
293名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 11:08:22 ID:lq6vdgTv
今は法>経済は本当。
文系と理系は並べられない。
SFCも低いのはホント。
商はあえて選ぶ人(会計士とか資格試験狙い)から出来悪いのまでいろいろ。
294名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 12:13:29 ID:9igFP2y9
>>287
全員不合格でした(週刊誌情報)。
295名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 23:31:21 ID:047JVgSk
>>294
何?
296名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 10:00:37 ID:3oMpKuR/
芸能人の子弟の幼稚舎受験の結果。
七個の娘は受かったという情報もあるようだけど。
297名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 13:52:59 ID:CPk3q+VL
【雇用】過酷“就活” 大学生、ハローワークに殺到、1カ月3万人[10/11/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290390009/
298 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 18:45:54 ID:SuNscUcU
>>296
確実な情報はある?
299名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 22:15:11 ID:S5dMKL4c
週刊新潮の報道が正しいとすれば不合格だな。
”まだ合格の連絡が来てない”って書き方だから。
掲示板に合格番号、数名の補欠合格者番号も掲示されている。
後から合格の連絡が来る筈がない。
秋川雅史のご子息は合格。フライデイに写真が載っている。
300名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 11:23:16 ID:izTAQX1u
>>299
また芸能人の話か
301名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 09:41:04 ID:RL8MfP3M
大学から慶応に入れるのは難しい。
だから付属から入れるのがよいが、それも難しい。

お金を積んでNY中高に入れるのが、もっとも易しいのかな。
302名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 22:25:09 ID:mH0WKmYW
>>301
イエス
303名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 17:23:15 ID:cwDYmW3Y
>>299
中等部あたりから入れている有名人の話はない?
304名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 08:38:59 ID:5gzcZKdD
>>301
この間レイプ事件を起こした学生がここの出身者のようだけれど、
学風や水準はどうなの?
305名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 10:26:51 ID:0P0R+r7d
>>304
NY出身の有名人は?
306名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 22:00:03 ID:gbzKCP1Y
>>305

いない
307名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 09:29:15 ID:mG6ypUBD
『愚行録』というミステリに慶應の内部、外部ということが出ています。
「こんなの本当にあり?」という感じですが、世間の人は信じるのでしょうね。
308名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 19:10:23 ID:CrUrrOTs
今年の難易度は?
309名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 09:43:48 ID:lyIXyOtm
慶応に行けば就職は簡単にできるの?
310名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 19:37:14 ID:nv9KYbW5
できない
だが可能性は高まる
311名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 20:43:43 ID:iEVAXro4
うらやまし
312名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 05:35:54 ID:fmYMoNxh
【社会】 「就職できない…」 鬱状態になりながら就活する学生増加…「大手がいい」「体力仕事パス」と、学生寄り付かない会社も★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291232722/
313名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 09:29:09 ID:jhgpvQlI
>>312
慶應には無関係
314名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 12:02:45 ID:BrY8ruqt
一応、慶應閥と言うのは確実にある。
社会に出て、同じ慶應卒というだけで初対面でもなるべく協力するという文化は
他の大学には無いと言われている。

就職は理系ならこのクラス以上の大学ならまず困らない。
文系はやっぱピンきり。女子学生がつらいのは一緒。
他の大学よりはもちろん困らない。
315名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 12:04:45 ID:BrY8ruqt
慶應卒は塾員になるんだったな。塾員同士が助け合うと言う文化やね。
そういう文化があるから、塾員は自分の子供を慶應に入れたいと思う人が多い
と聞いたことがある。例え東大あたりに入れようがね。
316名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 12:15:02 ID:jI+dgHCU
東大だと基礎能力が高くないとどうしようもない。
慶應ならどんな凡人でも入ることはできる。
入ったからには損することは少ないのだから、やっぱり入れたい、
となるんじゃないかな、親は。

そういえば慶應法で、センター試験入試を廃止するようだけれど、
これは、その入試で入る学生が、基礎学力は申し分ないけれど、
すさまじい東大コンプにさいなまれているせいだと思う。

週刊誌にはこの入試で入る学生の学力水準が低いため、とあったが、
そんなのウソだろう。
317名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 12:21:17 ID:alq3bYeM
国会中着信の逢沢一郎も
秋篠宮ご夫妻に「ヤジ」飛ばした中井洽も慶應卒
318名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 14:33:53 ID:2RFU2o2V
>>317
秋篠宮が塾員だったら、そんな失礼な野次はとばさなかったかも
319名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 07:14:19 ID:RPoD9caR
学力が低いというわりには、有名人が多いな、慶応
320名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 08:35:04 ID:V/ZWMy26
たとえバカでも、内閣総理大臣や自民党幹事長やトヨタの社長や国家公安委員長になれる!
すごいぞ、慶応!
321名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 08:39:24 ID:ZybZZ8rT
お金があればオッケー慶応
ラッパーのシマウマもたしか慶応
322名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 08:41:36 ID:V/ZWMy26
首相にもラッパーにもなれる!
すごいぞ慶応!

どちらかになれる大学はほかにもあるかもしれないが、
どちらにもなれる大学は、そうはあるまい
323名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 08:48:30 ID:ZpatTkqV
だって、バカはバカなんだもの。どこの大学にもバカはいるんだろうけどさ。
324名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 22:14:07 ID:EXCgSRnp
>>323
バカなのに首相になれる大学はいくらもない
325名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 08:50:14 ID:LR4Wb8y8
海老蔵も慶応
326名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 10:00:10 ID:Z6zAVq0r
海老象は青学中退。
327名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 16:10:34 ID:LR4Wb8y8
へー
328名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 21:03:28 ID:l5b6MINq
>>320
トヨタの馬鹿社長は、名古屋のアホボン学校、愛知学院から、金払って慶應高校に転校(笑)
329名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 07:39:41 ID:UKl+0QpL
>>328
それでこその慶應
サムソンの新リーダーも塾員
330名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 09:16:12 ID:o0cZnmrR
なにこの最近のネガティブキャンペーンw
早稲田も落ちたものだw
引き合いに出している人物のいずれにも劣る人間が書いているだろうに。

東大は優秀だよ。しかし慶應で損だということはまず感じたことないね。
331名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 18:40:14 ID:UKl+0QpL
んだ
332名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 21:20:14 ID:pxLkI+Zv
オナニーしでもうた@三田
333ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 11:35:10 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-05-16 11:37:01
https://mimizun.com/delete.html
334r:2010/12/08(水) 00:24:31 ID:Y3EPgkH9
嫁が妊娠中にねーちゃんに欲情しちゃった慶應野球部OB
今は横浜工場総務部でほとぼりが冷めるのを待ってるそうだ

▼道迷惑防止条例違反:女性に抱きつき、胸を触った疑い 会社員の男逮捕 /北海道(2009年7月7日)

7日午前1時10分ごろ、函館市富岡町2の路上で、帰宅途中の市内の女性(22)が後ろから近づいてきた男に抱きつかれ、胸を触られた。
警戒中の函館方面本部機動捜査隊員が現場を確認し、道迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕した。
函館中央署によると、男は同市富岡町1、キリンビール道南支店社員、船木省宏(よしひろ)容疑者(25)。
容疑を認めており、当時は酒に酔っていたという。船木容疑者は慶応大野球部の元外野手。
335r:2010/12/08(水) 23:26:52 ID:Y3EPgkH9
★史上最悪の性犯罪★ルーシーさん事件★慶應法学部卒のレイプ魔★

英国人のルーシー・ブラックマンさん(当時21歳)ら女性10人に92〜00年、薬物を飲ませて性的暴行を加え、
2人を死亡させたとして準強姦致死罪などに問われた 織原城二被告(慶應法卒58歳)に対し、最高裁第1小法廷は7日付で、
上告を棄却する決定を出した。
被告がルーシーさんの遺体を遺棄したと認めた2審の無期懲役判決が確定する。
東京地裁は07年、ルーシーさん事件を無罪、他の9事件を有罪として無期懲役を言い渡した。
これに対し、東京高裁は08年、ルーシーさんの死因は不明としつつ準強姦未遂罪と死体損壊・遺棄罪などの成立を認め、
改めて無期懲役としていた。
高裁判決によると、織原被告は92年2月、神奈川県逗子市内のマンションで、オーストラリア人女性(当時21歳)に
薬物を飲ませて意識を失わせたうえ、性的暴行を加え、劇症肝炎で死亡させた。
00年7月には、ルーシーさんにわいせつ目的で睡眠導入剤を飲ませたうえ、
死亡したルーシーさんの遺体をチェーンソーなどで切断し、同県三浦市の海岸洞穴に埋めて遺棄するなどした。
336名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 09:09:01 ID:OQSP/acN
>>333の事件以降、慶応関係の事件はないの?
総勢3万人の現役慶応生(付属含む)、32万人の卒業生のわりには少ないね。
やはり慶応関係者の品行は方正だといえよう。
337名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 11:00:18 ID:fRQa9JvS
慶應関係者によるレイプ事件は日常茶飯事だからニュースバリューがなくなっている。
338名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 15:41:48 ID:bigIPriX
>>337
いくらなんでも、そんなことはないだろ!
339名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 12:05:57 ID:E25rcCD8
本当にまずいのは大学名すら報道されない大学。
最近だと大東亜帝国クラス(メディアによっては日東駒専も)がそれに該当する。

最近では早慶MARCHクラスもどんどん付属校をつくってエスカレータ依存度を高めているので、
10年後には早慶クラスもそうなるかもしれないが。

340名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 16:26:52 ID:P0ddxUew
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。 ★B勤続年数は15年以上。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、V、Wの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。

T.給料 30歳で1000万(+7) 35歳で1000(+5) 40歳で1000(+3) 45歳で1000(0)
U.退勤 18時(+3) 19時(+2) 20時(0)
V.転勤 原則無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
W.競合 独占参入障壁(+2) 参入障壁(+1) 自由競争(0)

72 福音館書店 医学書院 医歯薬出版
71 東証 経団連
70 日証金 金融取 南江堂
69 証券保管振替機構 サンシャインシティ 私大職員(大都市圏)
68 日証協 生保協 損保協 京王 JASRAC
67 JFC 首都高速 IAEA 小田急 東急 東武 西武 JRA
341名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 21:35:10 ID:yUNt5/uo
>>340
誤爆?
342名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 15:25:27 ID:s7WW20Os
官僚がやらかした!と同じで、注目させるために大学名を載せるんでしょ。
大学名出して納得されるような大学ではむしろ名誉毀損になるのではw
343名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 15:46:30 ID:euRHpdEx
エコノミスト12月21日号に、人気180社×77大学の就職先全情報が載っている。
東京では、東大・一橋・早慶がほんとうに強い。
344名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 22:29:30 ID:urWGE4l4
とりあえず第一報

2010年春 (人気大手5社 就職者数)
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 

男子計)1位:慶応136> 2位:早稲田128> 3位:関学52> 4位:明治42> 5位:同志社43

女子計)1位:慶応121、関学121> 3位:同志社112> 4位:早稲田106> 5位:明治51


345名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 11:56:19 ID:UHNGW+I7
>>344
ありがとー
346名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 14:24:45 ID:d6PlbMHM
理系だと早慶と言えど私大出はきつい。
地方国公立の方が全然有利だ。
347名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 14:47:32 ID:UHNGW+I7
だから田舎者は地方の理系を狙うべき
348名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 19:05:04 ID:r5R2/uVZ
Samsungの新社長も慶應
349名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 11:39:00 ID:HUhoeZc7
水嶋ヒロも内部
350名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 15:19:59 ID:s9pPFKuY
今一番輝いているOBが、仮面ライダーカブトだというのは、どうも
351名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 23:20:12 ID:GGTKAo5N
それはいくら何でも…
352名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 12:21:15 ID:EaxjpdLz
司法試験に合格した女子アナあがりのOGがいる
353名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 16:56:20 ID:6DtLSvNM
>>352
いない
354名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 09:28:21 ID:TF7JiU8j
>>349
水嶋ヒロは桐蔭じゃなかったっけ?
355名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 14:59:27 ID:pNTr0qHv
来年の入試の難易度は?
付属中高
356名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 07:11:34 ID:jpNn2ELe
前塾長がNHK会長に内定
357名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 22:51:26 ID:jMRrDXIb
スレチかも知れませんが
慶應志木の過去問の推定配点分かる人います?
塾の過去問は破られているので分かりません。
358名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 10:05:29 ID:wkSAIY0N
>>357
破られて?
359名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 11:59:09 ID:JZhEQFgL
安西さんがNHK会長になれば、露骨な慶応シフトがしかれるのは目に見えている。
最近の科学番組で、慶応の理工とSFCばかりが出ているように感じているのは、
わたしばかりではあるまい。
360名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 23:49:16 ID:QVnoIy9q
>>358
文字通り、塾においてあるものが
破り撮られていました・・・
361名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 01:32:24 ID:GN4QgleW
慶應生って・・・お馬鹿だなあ

慶大の三田祭前夜祭であったAKB48のライブ中に、下ネタなどの下品な言葉がメンバーに浴びせられていた。
悪酔いしたとしか思えない下品な言葉のオンパレードだ。
メンバーに「生大好き」と言わせるなどもあった。
慶大・日吉キャンパス内の三田祭前夜祭で2010年11月13日夕にあったAKB48のライブ。
主に前列から、「エッチして〜」「整形かわいい」といった言葉が浴びせられた。
前列には、団体で席を取っていた慶大サークルのメンバーが多かったという。
ライブに参加した文学部の3年生男子学生は、こう言う。
「自分は、2階席の最後列にいたので気づきませんでしたが、騒ぎはネット上で知りました。
しかし、客の名前を呼んだ後に『大好き』とメンバーに言わせる企画では、
板野友美さんに、名前を『生』と呼ばせるやつがいました。
その意味に気づいた人もいて、客席がザワザワしましたね。
進行役の峯岸みなみさんが『そんなこと言わせるなら、止めちゃうよ』と言ったので、
客席から『えっー』という声が上がりました。
そしたら、ライブを続けようという流れになりましたが…」
参加者のマナーは悪かったらしく、アンコールのときなどに、サイリウムという発光ライトを投げる人がかなりいたという。
この学生は、「軽いものなのでけが人はいなかったようですが、良識には欠けますね」とあきれた様子だった。

実際、メンバーの松井咲子さん(19)はライブ後、ファンへの携帯メールで、
変な発言をせず、マナーを守ってほしいと呼びかけていた。
チケット販売では、ゴミ投げ捨てる騒ぎも
終電後になってもチケットを買えなかった学生らが未明までゴミを投げ捨てるなどして暴れ、
一部の学生は日吉駅でも騒いで、警察が出動したとの情報もある。
362名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 20:26:46 ID:JtUBrMou
>>361
東映や松竹の社長も慶應
その御曹司たちが
アイドルたちのストレス耐性を測っていたのサ
363名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 14:46:14 ID:3sJKYqc9
皆さん追い込みをかけていますか?
364名無しの心子知らず:2011/01/09(日) 21:13:02 ID:oTqrz2aT
スワロフスキー☆パール製の合格祈願のお守り
興味のある方、ヤフオクの「お洒落 うかる」で検索して下さい
365名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 09:59:40 ID:6RZBXH9d
慶應義塾大学の学生がAKB48にワイセツな言葉を叫ぶ「パンツ見せろ」「エッチして〜」

2010年11月13日(土曜日)に日吉記念館で開催された、慶應義塾大学三田祭前夜祭『AKB48 LIVE IN KEIO』。
これは慶應義塾大学・日吉キャンパスにアイドルグループAKB48を招くという華やかなイベントで
多くの慶應学生が歓喜してAKB48の美少女たちを迎え入れた。

しかし、華やかなステージに泥を塗るような行為に出た慶應学生が数多くいたようで、AKBメンバーに対して「パンツ見せろ」や「エッチして〜」、
「俺もエッチ好きだよ〜。舐めて〜」、「AV次はだれ〜」などの不快な言葉を連呼したり叫んだりしていたというのだ。この件はインターネット上で大きな問題として議論されており、
慶應学生のモラルの低さに嘆きの声が寄せられている。

このイベントに参加したAKB48のメンバー・大島優子さんは自身のブログで「私たちからも元気があげられて、就活や勉強の励みになればいいな」や
「同い年もいる学生さんの前でステージに立つっていうのはとても緊張しました」とコメントしている。

しかし大島さんのそんな気持ちは観客に届かず、慶應学生の性欲処理の対象にしかならなかったようだ。ステージに駆けつけた多くの慶應学生が常識をもった人たちだと思われるが、
一部でもモラルなき慶應学生がいると同類と思われてしまうもの。どんな立場から見たとしても、そんな学生は迷惑な存在でしかない。


http://news.livedoor.com/article/detail/5138807/
366名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 11:41:31 ID:Aw6nvyPV
367名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 12:07:08 ID:lkplQjcJ
>>366

まさか「>>362」ってしただけで
「論破したぜ(フッ」とでも思ってるの?

本気で>>362を信じてんのか??
368名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 13:11:27 ID:lkplQjcJ
こんなことしてたらますます下がる。


週刊ダイヤモンド(2010年9月18日号)  壊れる大学 AO・推薦入試乱発の実情
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2010/0918/n.gif

「AKB48のことを書いて、慶應義塾大学SFCに合格!」

実際にあったケースである。しかも、この生徒の高校の教科・科目の平均評定は2点台。
                                          ========

当人は「国語とか古文とか無理だと思っていたし、暗記科目もあまりやる気が起きなかったので、

AO入試に絞った」と後ろ向き。それでもSFC合格をゲットした。

就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組 大手企業人事担当者も要マーク
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452
筆記試験なしで合格
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。
早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。これはいつか地盤沈下が起こる。早慶がそうなると、他の私大はさらに沈む。
「私は英語を教えていますが、一回音読を聞いたら、その学生がAO入試か、一般入試かすぐわかります。
【AO入試組はローマ字さえ読めない学生もいます】から。第2外国語なんてなおさら無理。
神奈川の名門公立校から入ったある学生は、【中学レベルの英単語すら知りませんでした】ね。呆気(あっけ)にとられましたよ。
369名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 14:42:09 ID:Aw6nvyPV
>>368
慶應SFCに入るのに学力は必要ない。
SFCは慶應の継子だから、少しでもOBの力を蓄えたい。
だから、有力者の子弟を優先して入れるようにしている。
特定の人間が入れるにはどのような課題がよいか、
という関心が先にある。
370名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 16:55:39 ID:4xAzP5zf
安西前塾長は、NHK会長受諾に当たってずいぶんな条件をつけたみたいだけれど、
内部ってああいうのが普通なの?
371名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 19:42:38 ID:w6OlAkPE
【社会】 就職氷河期なのに…新入社員半数以上が「退職検討中」の理由★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294746760/
372名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 23:43:53 ID:5Ol95ZCt
>>370
【金の亡者、慶應】
こんな奴にやらせるなよ。受信料払わねえぞ。

【NHK会長人事 安西氏に異論/受諾時「交際費は?」不信呼び経営委が二分】
(産経新聞 1月7日 7時57分配信)
 NHKの新会長人事をめぐり、5日に開かれた最高意思決定機関の経営委員会(委員長・小丸成洋福山通運社長)の臨時会合で、
慶応義塾前塾長の安西祐一郎氏(64)の会長任命に対して賛否が二分したことが6日、分かった。
 安西氏は経営委の就任要請を受諾する意向を示したとされるが、
受諾に際して会長交際費などについて尋ねたことが一部の委員の不信を買っており、
人事の行方が注目される。
 経営委は11日の会合で再び安西氏の新会長任命について議論し、
委員12人中9人以上の賛同が得られれば、12日に安西氏に正式に就任を要請する。
 複数のNHK関係者によると、昨年暮れに経営委から就任要請を受けた安西氏は、
受諾に当たっていくつかの質問を経営委側に投げかけ、
その中に、
  (1)都心に居宅を用意できるか(安西氏は神奈川県在住)
  (2)副会長は自分が連れてくることができるか
  (3)会長の交際費はあるのか
の3点が含まれていたという。

 安西氏が受諾の意向を示したことがNHK内に伝わった際に、
この3点を安西氏が会長就任の「条件」として示したとする見方が広がり、
波紋を呼んだ。
 NHK幹部の一人は「質問なのか、条件なのかは分からない」と前置きしながら、
「交際費のことを最初に聞くとは。福地茂雄現会長はそういうことに関心を寄せなかった」と
戸惑いの表情を見せる。経営委員の一人は「不祥事があれば謝り、国会で責任を追及されるのがNHK会長の仕事。
ボランティアの側面があり、処遇を先に気にするようで務まるのか」と不信感をあらわにする。
 また、安西氏が塾長在任中の平成20年度決算で、269億円の支出超過となったことなども、
「経営者」としての手腕を不安視させる要因となっているようだ。
373名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 14:41:43 ID:xScsPhbt
で、ぽしゃった
374名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 23:55:28 ID:gMRw+xyO
嫁が妊娠中にねーちゃんに欲情しちゃった慶應野球部OB
今は横浜工場総務部でほとぼりが冷めるのを待ってるそうだ

▼道迷惑防止条例違反:女性に抱きつき、胸を触った疑い 会社員の男逮捕 /北海道(2009年7月7日)

7日午前1時10分ごろ、函館市富岡町2の路上で、帰宅途中の市内の女性(22)が後ろから近づいてきた男に抱きつかれ、胸を触られた。
警戒中の函館方面本部機動捜査隊員が現場を確認し、道迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕した。
函館中央署によると、男は同市富岡町1、キリンビール道南支店社員、船木省宏(よしひろ)容疑者(25)。
容疑を認めており、当時は酒に酔っていたという。船木容疑者は慶応大野球部の元外野手。
375名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 19:05:16 ID:+D2bkdVo
>>374
いかにも慶応らしいな
期待にそむかない大学
376名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 00:08:29 ID:JIiurcnE
うるせえ!

てめえ、レイプしたろか???
377名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 07:15:03 ID:I5T284Zm
>>376
興奮するなあ
近頃ごぶさたなものでね
378名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 16:31:53 ID:I5T284Zm
慶應の付属(中学)と武蔵中学なら、どちらがいい?
379名無しの心子知らず:2011/01/16(日) 20:20:44 ID:cOjpFEfW
>>378
慶應にきまっている
380名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 12:35:39 ID:6ELaVZDb
俺なら武蔵だな。

なんで自ら可能性を狭めるんだ?

自信が無いのか?
381名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 17:42:39 ID:outm7836
>>380
武蔵から慶應大学に進めるのは、もはや少数派ですよ
慶應のほうが可能性が広いとおもう
382名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 08:52:35 ID:+0fWpdJu
武蔵の進学実績は?
383名無しの心子知らず:2011/01/20(木) 21:07:21 ID:BsW7SLgl
どう?
384名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 07:59:22 ID:86Q2+B3b
武蔵を志望するタイプの家庭は、こんなスレは目にも入らないと思う。

個人的な意見だが、文系なら慶應附属、理系なら武蔵の方が絶対に良い。

以上。
385名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 19:07:38 ID:jb5Q2KVw
>>384
へえ、武蔵って理系に強いの?
386名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 20:57:04 ID:tiXphdDE
というか、慶應の理工系がしょぼい
387名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 21:16:42 ID:86Q2+B3b
慶應理工は藤原工業大学だからね〜
388名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 22:27:43 ID:591eXCVE
武蔵いくなら今や都立武蔵。
都武蔵中のほうが評判がいいしね
389名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 23:30:49 ID:jb5Q2KVw
うわ、武蔵学園も落ちたもんだな
390名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 01:00:25 ID:hOg1KCpF
でも今や 慶應理工≧早稲田理工 じゃないの。人気だけから見れば。
391名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 01:09:47 ID:LPvvlU6N
SONY>> SAMSUN

だったのが、
品質はともかく、
SAMSUN >SONY

になったようなもの。
392名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 10:59:06 ID:8nJVigQc
学部は慶應でも大学院は東大に行けばヨロシ。
理工の場合。
393名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 07:40:31 ID:9HPFuvLJ
もうすぐ本番
394名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 20:27:20 ID:9HPFuvLJ
ミス日本は内部?
395名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 16:30:05 ID:euKpoyCU
ミスも芥川も慶応フィルターかかってるんだな。ちょっと残念。

両者ともそこを読んでそうで計算高そうだが
396名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 11:46:50 ID:ACDb0DTb
芥川賞は内部
ミス日本は外部
397名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 18:03:44 ID:iQeUXdFM
今年の入試は易しくなりそう
398名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 19:52:26 ID:iGjqBfSw
多くの日本人にとって、入試は重要な問題ではなくなった、
かな?
399名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 02:49:12 ID:lu+OsPXX
★史上最悪の性犯罪★ルーシーさん事件★慶應法学部卒のレイプ魔★

英国人のルーシー・ブラックマンさん(当時21歳)ら女性10人に92〜00年、薬物を飲ませて性的暴行を加え、
2人を死亡させたとして準強姦致死罪などに問われた 織原城二被告(慶應法卒58歳)に対し、最高裁第1小法廷は7日付で、
上告を棄却する決定を出した。
被告がルーシーさんの遺体を遺棄したと認めた2審の無期懲役判決が確定する。
東京地裁は07年、ルーシーさん事件を無罪、他の9事件を有罪として無期懲役を言い渡した。
これに対し、東京高裁は08年、ルーシーさんの死因は不明としつつ準強姦未遂罪と死体損壊・遺棄罪などの成立を認め、
改めて無期懲役としていた。
高裁判決によると、織原被告は92年2月、神奈川県逗子市内のマンションで、オーストラリア人女性(当時21歳)に
薬物を飲ませて意識を失わせたうえ、性的暴行を加え、劇症肝炎で死亡させた。
00年7月には、ルーシーさんにわいせつ目的で睡眠導入剤を飲ませたうえ、
死亡したルーシーさんの遺体をチェーンソーなどで切断し、同県三浦市の海岸洞穴に埋めて遺棄するなどした。
400名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 15:56:11 ID:y6GDStgd
>>399
生きたままバラバラにしたのなら最悪だけれど
死んでからならさほど珍しくもない犯罪だ
401名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 12:56:27 ID:CnjA5dPY
うん。そんな犯罪、慶應なら珍しくもないよ。
402名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 19:39:48 ID:L+BbbADk
あんまりお腹がすいたので
ヤマザキでロバのパンを盗みました
という犯罪は?
403名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 01:51:49 ID:DgnYLjQo
西村賢太さん(中卒)と朝吹真理子さん(慶應義塾大学大学院在籍)の
芥川賞受賞作品を読み終えました。

西村さんの作品は読み応えがあり素晴らしい。芥川賞受賞の価値ありと
判断しました。
一方、朝吹さんの作品はおもしろくなかったですね。なんで受賞できたんだろ?

今回の芥川賞に限って言えば、
中卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶應義塾大学大学院在籍
だと思います。
404名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 07:52:32 ID:RCeK50ae
コネとカネの慶應。

文豪、水嶋ヒロの件もある。
405名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 10:20:22 ID:+iOdtmcU
>>404

  だからこそ入学させるだけの値打ちがあるのです!
406名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 10:37:33 ID:uD0YOpX+
読売新聞を見たが、慶應法はセンター廃止分を地域指定のAOにするみたいですね
全国を6地域に分けて、最大20名ずつ採用するらしい

これによって学力(一般入試+センター)で入ってくる割合は
慶應法…38.3%
慶應経済…62.5%
早稲田政経…58.3%
早稲田法…71.4%

早慶上位学部では飛び抜けて低くなってしまう
流石にこれはヤバいでしょ…
407名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 11:45:31 ID:RCeK50ae
>>405
お値打ち義塾なんですね
408名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 19:17:31 ID:boErT+Xr
>>407
そうですよ
入るのが簡単で社会的評価が高い
これをお買い得
というのです
409名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 21:07:19 ID:RCeK50ae
イオンのトップバリューみたいなもんだな。
410名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 06:18:00 ID:7d32F3GA
>>372
やっぱり、
@日本の国営放送のトップに立つのなら、政、財界の大物やマスメデ
 ィア(もちろん記者クラブに所属する)、海外の要人に貢ぐために
 莫大な交際費はいるだろう。
 ミシュラン星付きの高級レストランや料亭で、家族や気心の知れた
 友人たちと食事をすることも頻繁にあるだろうから、交際費は、
 上限なしで必要だ。
Aもちろん、都心の一等地に、豪華な住居は必要。イメージとしては、
 明治時代の鹿鳴館のようなものかな。
 毎夜毎夜、ミシュラン三ツ星クラスのシェフを呼んで料理を出して、
 政界、財界、そして、マスメディアのみなさんを招いて豪勢な晩餐
 会を開いておもてなしをするのは至極当然だ。
B副会長には、自分の腹心をつれていきたいのももっともな話だ。
 なにか大失敗を起こしてしまったときに、適切に処理してくれるような
 有能な部下が必要だ。場合によっては、自分の代わりに責任をかぶり、
 刑務所に入ってくれるような人物が好ましいのではないだろうか。
 腕利きのお抱え弁護士を雇う費用も必要だろう。

これら、たった3つの条件も飲んでもらえないのに、誰が好き好んで、
国営放送の会長を引き受けると言えるだろうか。
411名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 20:23:10 ID:MyDJl03I
どうだったのかな
412ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 11:35:10 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-01-26 19:37:14
https://mimizun.com/delete.html
413名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 07:20:49 ID:JaSOvA7/
慶應への嫉妬がすごいな
414名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 08:38:22 ID:2P+vBWt6
嫉妬というより、馬鹿にされている
415名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 19:10:42 ID:vCy8ruAL
芥川賞作家も、自民党幹事長も、民主党の実力者も、トヨタ自動車の社長も、慶應ですよ。
416名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 20:30:17 ID:2P+vBWt6
トヨタの社長は顔がアレだよな(笑)

愛知県の馬鹿学校(愛知学院高校)から慶應高校に転校(裏口)したんだよな(笑)

慶應出身の二世三世が社長になると、その会社は滅びるんだよ。
417名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 07:05:39 ID:tmYkNteD
>>416
とはかぎらないさ。
君臨すれども統治せず、の名君に徹するなら、かえって繁盛するもんだよ。
418名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 09:54:06 ID:gLrKE2qk
日本の経済は慶應が支えているようなもんだよ
419名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 18:17:05 ID:M9maEZj2
>>416
数年前、ある経済評論家が米国で経済危機が起こりそうだからトヨタも
なにか備えをしておいたほうがいいと助言しに言ったら馬鹿呼ばわりされた
らしいよ。そしてリーマンショック。
420ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 11:35:10 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-01-26 19:37:14
https://mimizun.com/delete.html
421名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 13:31:05 ID:FZZ68ASB
慶應閥で有名な岡山の「林原」が倒産したなw
慶應が経営に絡むとめちゃくちゃにするからな。
422名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 18:37:25 ID:joiSp8Nc
>>421
でもよみがえるのです
423名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 20:22:39 ID:D5EzPqjL
カネボウや三越も慶應閥
424名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 20:29:10 ID:aA0D4ZPh
でも復活するのです!
425名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 08:22:23 ID:jePjAbbT
慶應閥を一掃すれば復活の可能性はある。

実際、再建請負人がまず手をつけるのが慶應閥の解体と追放だ。

426名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 08:59:38 ID:KyqenwR8
>>425
資本家を排除すれば自由で平等な世界ができる、といって全体を貧しくしてしまった
戦後の東ヨーロッパの指導者みたいだな
427名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 10:15:11 ID:jePjAbbT
いや、単に馬鹿は経営から身を引けということ
428名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 10:58:03 ID:F0g5VrJ9
賢い慶応卒はいないの?
429名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 11:23:46 ID:jePjAbbT
そりゃ、いないこともないけど、
総じて馬鹿だなあ。
430名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 19:56:45 ID:k0o0ceE1
バカなふりをしているだけ
431名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 01:46:19 ID:AJaULlZv
馬鹿なふりが出来るほどには利口じゃないよ、慶應は。
432名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 19:22:15 ID:HSMgQkw0
>>431
それくらいカモフラージュが上手なのです!
433名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 23:12:18 ID:AJaULlZv
頭かくして尻隠さず。

残念だが、馬鹿はバレバレだよ。
434名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 01:48:18 ID:P2vQR5z3
ここの大学生が馬鹿なのでしょうか?
それとも、
付属から上がってきた大学生が馬鹿なのでしょうか?
435名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 15:08:13 ID:hMvIHvqI
>>434
東一落ち組は賢いですよ
436名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 20:16:25 ID:5lhe/KLM
逆を言えば東一落ち以外は馬鹿。
437名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 22:42:37 ID:iJ80xqFC
横国落ちも賢いです
438名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 12:53:12 ID:x9I7HvAU
バカでも出世できる大学慶應義塾
その付属は最強
439名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 16:32:25 ID:lBW9v1hF
入試の結果はどうだったの?
440名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 00:59:19 ID:SkeGxW7D
2011年慶応ラグビー部出身の読売社員が酒によって駅員に暴力。
2011年慶応前塾長の安西、NHK会長就任打診に対し交際費と都心住居を要求し、就任を断られる。
2010年慶応大法学部の代田一平強姦で逮捕
2010年河本貴雄 三菱商事の社員、強姦&強制わいせつで逮捕
2009年慶応大男子学生、全裸で駅構内を走り回りビデオ撮影10人を書類送検
2009年「ほかの大学に移る金欲しかった」慶大生、窃盗容疑で逮捕 
2008年慶應卒角谷裕史弁護士電車内で前の座席に座っていた女性の正面に立ちオナニー公然わいせつで逮捕。
2008年慶應卒の島本光規、南青山の路上通行人女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年慶應卒の坂野成志、兵庫県西宮市16歳少女に強制猥褻
2007年慶應卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)現行犯逮捕
2007年慶應経済卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年慶應経済卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年慶應経済2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年慶應医卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年慶應法3年の下村悠介、ネットで騙した女子大生を強姦未遂
2006年慶應総合政策4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑逮捕
2006年慶應経済卒の炭谷アナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内を盗撮
2006年慶應環境情報4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団暴行
2006年慶應総合政策卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑逮捕
2006年慶應湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年慶應医大学院生の深沢宙丸、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年慶應経済2年の浜田玲、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年慶應経済3年の名倉耕造、乾燥大麻を密輸入所持で、大麻取締法違反逮捕
2003年慶應経済2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
441名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 14:39:58 ID:3CKc6VGN
それくらい注目されているのでしょう
442名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 19:50:34 ID:1v/6H2rf
慶應高校最強伝説
443名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 18:35:20 ID:hLj17E8u
慶應高校最低現実
444名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 12:31:38 ID:xFFyGf55
所詮馬鹿は馬鹿
445名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 09:40:43 ID:VbAwxVTX
慶應高校卒の出世確率は、開成の比ではないよ
開成よりずっとウエ
446名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 13:37:02 ID:18dRJA9F
>>443あなたはVIPに島流し
447名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 18:24:54 ID:swwH3Mo4
>>445

そのとーりー!!!
448名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 14:20:37 ID:TZWMocQL
>>445
廃人率も断トツだがな
449名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 19:18:45 ID:RPSE8Piw
>>448
塾高の場合、成功率は学力とは関係ない。
失敗率は能力と大きな関係がある。
450名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 20:15:06 ID:TZWMocQL
性交率だろ
451名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 21:59:28 ID:RPSE8Piw
>>450
成功率と性交率は100%互換可能
452名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 22:12:37 ID:LTFEJJVV
海外に駐在していたけど、どこの国に行っても必ずと言って良いほど
三田会があり、横の繋がりが半端無かった。
でもやはり大学のみ慶應、というより
幼稚舎〜塾高からという人達が多かった。
453名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 12:31:09 ID:4LDkjSBs
>>452
大入りはしょせんお客さん。三田会が使えるのはメリットだけれど。
454名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 15:48:08 ID:0hO/brUC
やっぱり慶應は有利なのか
455名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 16:31:13.46 ID:TlFMAQwI
カネとコネがあればね。

無ければ慶應行く意味がない。

逆に寄付金を巻き上げられるだけ。
456名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 20:41:31.55 ID:BrgMGBb7
>>455
得していないと思うな、寄付などしなくてよいのです
現世利益宗教ですから慶應は
457名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 15:55:51.53 ID:+58a6CnG
ヤッパリ難しいの、ここ?
458名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 15:58:43.15 ID:pBoJltXP
>>452
まだ学閥がどうとか言ってる奴がいるのか、年齢が知れるな
今の時代エスカレータで上がってきた俳人を誰が優遇するもんかね
459名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 17:40:33.14 ID:yaJKWCDc
子どもが17〜18歳になった時、慶應以上の大学にいける頭を持っているという確証があるなら、小さい頃から慶應に入れる必要はない。

そんな未来はわからない、慶應以上の大学なんてうちの子には正直無理じゃね?、でもお金には余裕あるのよという場合は、アホだとバレる前の早い段階で受験させて、受かればしめたもの。
460名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 06:33:19.55 ID:YV1JCCU9
>>458
住んでいる世界が違うのでは?
461名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 09:23:23.48 ID:CHB6dNkM
458は三田会の意味を知らないのかもね。
試しに駐在してみれば三田会の影響力がどれだけかわかると思うけど。
ちなみに慶應に限らず学閥は今だに健在。
462名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 12:45:13.15 ID:rPDY/z/n
会社の三田会ジジイがウザイ。

半強制的に寄付金巻き上げられるし。
463名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 14:36:02.99 ID:SXv+0k3b
学閥は健在だよ。霞ヶ関は別として、
金融・商社は慶應で損ということはまずないような。
評議員選挙だって企業の組織票だらけじゃないのかな。
464名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 19:19:29.80 ID:fRjkh1J6
>>463
実力のともなっている学閥ならよいのですがね。
465名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 10:42:47.65 ID:WxofcvqF
ありますよ。実力
466名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 11:07:40.87 ID:blPb38VJ
大金注ぎ込んで慶応はないだろ。今の時代ない内定だらけ。
俺は高校まで公立、京大現役合格。塾は一年だけ。そのあと政府系銀行勤め。
467名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 11:09:29.20 ID:gJCdYr3w
どんなにお金使って頑張ってもなかなか入れないよね
468名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 11:50:34.94 ID:H5Aothag
469名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 15:53:42.45 ID:FQIKGpg/
>>468

うひゃあ!! そんなに幼稚舎上がりと結婚したいもんかな
470名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 13:38:28.52 ID:gHrjcvcJ
>>468
ネタでしょ
471名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 09:54:29.78 ID:p8Ig/Ljw
「三田会栄えて会社滅びる」

と言われてるんだよ。
472名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 17:40:40.17 ID:UMqUTjjI
そんなことはない
473名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 18:12:28.48 ID:D4CkUTTt
早稲田の方がガッチガチの学閥。
私は某大手電気メーカー@8年前位だったけど、
入社式が終わったら早稲田の人達は呼ばれて、
社長(勿論早稲田出身)と会食だった。
慶應はそんなあからさまな事はしないから、うわあーって思ったよ。
474名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 23:02:33.58 ID:xocEsqZB
>>471
確かにそうだな。

岡山の林原とか典型的な慶應罰企業だなwww
475名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 07:44:00.76 ID:ch6sFUqT
国公立大学には育ちの悪い学生が多くいそうでイヤ
付属から慶應なら安心できる
476名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 08:15:20.14 ID:/KXqJ2j7
塾高がお行儀の良い学校とかお考えでも?
477名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 08:49:16.75 ID:ch6sFUqT
>>476
行儀ではなく品位のこと
478名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 17:42:56.09 ID:yca1xxOV
松沢成文が東京都知事になれば、慶應付属(慶應全体としても)初の都知事ですね
479名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 00:59:04.93 ID:F59JIj9T
トイレでオナニーするのはやめてくれ。

便座を精子で汚さないで。

480名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 08:58:41.25 ID:qP2oEePJ
>>478
初の先輩都知事なんで投票したい!
のは山々だけど結婚して都民ではなくなったから無理だー。
都知事になったらふるさと納税で支援するよ。
481名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 10:16:29.62 ID:+msgKRGA
>>479
若さというのはそういうものなんです
482名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 12:03:27.05 ID:F59JIj9T
若いんだからレイプぐらい元気があってよろしい
483名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 20:49:05.21 ID:HXu1XFJd
慶應の付属よりすばらしいところはない
484名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 09:06:54.71 ID:KcYvM7rZ
慶應の付属ほどみずぼらしいところはない。
485名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 10:07:04.98 ID:g4f7zG6j
>>484
なまっていますね。「ず」→「す」。東北地方のご出身ですか?
486名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 08:53:29.35 ID:kIAcma1L
SFC高の地域調整枠について教えてください。どの程度の難易度ですか。
487名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 21:15:08.68 ID:K0Cg4XSr
次期東京都知事も塾高出身
488名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 00:56:28.07 ID:u/DA0T4Q
>>486
うちの子の頃は偏差値73くらいで
帰国枠と変わらなかったけど。
489名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 01:23:29.53 ID:rR+5AhaX
慶應 知名度ブランド力と偏差値操作で上手く見せている。実際は日吉三田キャンパス汚くて酷い・・・特に三田は衝撃でます。
490名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 07:39:10.09 ID:s1n9agkX
>>489
学校の値打ちは、キャンパスの美しさによるわけではないですからねえ
491名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 08:06:36.79 ID:siaqoApJ
>>488
そんなによくないと入れないの?
492名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 09:53:08.51 ID:rR+5AhaX
慶應 御三家とか10A.B学校の方が良いので、慶應なんて名前だけの高校!開成桜陰と学力勝負すれば、慶應は早稲田青山立教中大附属ICUにも負けます。内部は酷い・・・外部が偏差値上げているので、中身がない学校です。
493名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 11:45:13.10 ID:s1n9agkX
>>492
学力水準なんてどうでもいい。出てしまえさえすれば、それなりの評価を受けられるのだから。
石破も、石原兄弟も、松沢知事も、学力はたいしたことがないだろうが、
みんな立派にやっている。
494名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 11:58:24.03 ID:qWbqd2ta
石破は慶應法の優等生。
495名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 12:59:31.09 ID:9lbB3UIn
石破は顔が・・・・知恵遅れっぽい。
496名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 16:06:03.80 ID:qZ5Hn6fY
>>495
でも頭脳明晰
497名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 16:59:41.48 ID:qWbqd2ta
石破は親父が東大法から建設事務次官だから遺伝もあるのだろう。
498名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 17:00:33.74 ID:s1n9agkX
>>497
それならなぜ東大を目指さなかったのか?
499名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 17:22:47.76 ID:RVXLoV6K
これ読むと慶応の付属校っていいなって思うな

http://ja.wikipedia.org/wiki/岡本太郎
500名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 20:13:16.06 ID:p4RnDql1
>>499
まったくそうですね!
501名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:28:12.85 ID:3jCh6AVl
石破は馬鹿だ。

顔も悪い。

顔が悪いと言えば、塾長の清家も酷いな。

502名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 20:58:22.38 ID:LZJfpbFZ
>>501
えーどちらもハンサムですよ
503名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 07:59:29.69 ID:nvYDY32j
自民党と民主党では、やっぱり慶應出身者の比率が違うなあ。
民主で内部は長島さんくらい?
504名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 13:30:33.97 ID:tYxu2lHr
俺は慶應幼稚舎出身のバカしってるが、知能の低さは、
一般受験だったらMARCHにも受からないバカだ。
あんなバカなやつを慶應に入れていいのか。
一般とかで入った頭のいい俺らと、あんなクズでバカみたいなやつが同じ場所にいて、
いいはずがないだろ。
マスコミは、京大のカンニングより、慶応の幼稚舎やニューヨーク慶応の金で学歴買ってる、
バカどもの犯罪性をもっと大々的に報じろ!
505名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 19:36:54.03 ID:Px4ixLWL
>>504
そういう金のある階層を慶應は求めているんだよ。分かっていないなあー。
506名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 18:25:33.58 ID:xmgajj2H
で、寄付金巻き上げてギャンブルでパー

馬鹿な経営陣だよな

特に安西は最低
507名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 20:04:26.39 ID:lDpNHU9F
それでも慶應はよみがえるのです
508名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 20:47:55.61 ID:xmgajj2H
経営的には既に死に体だろ
509名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 08:32:09.19 ID:1ycE6WOp
>>508
あの程度の損失なら、べつにどうということもないです。
510名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 13:46:36.42 ID:ZilH3Qff
松沢さんぞさくさまぎれに都知事選への出馬を取りやめたね。
こういう状況だから神奈川県のほうで再選されるだろう。
511名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 16:24:39.55 ID:7NYGAtIF
>>509

280億を集めて、535億の損失(笑)
512名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 16:36:51.43 ID:ZilH3Qff
>>511
150年記念の寄金と、運用していた資金とは別
513名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 09:10:47.73 ID:BpXUtBSZ
東電も、慶應出身なんかを社長に据えるからこんなことに・・・

今まで通り東大出身に任せておけば、ここまで酷くはならなかったんじゃ?
514名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 11:11:50.82 ID:/rgc8/65
え、えーっ!!
東電の社長は慶應なの?
東大だとばかり思っていました。
515名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 15:11:57.11 ID:BpXUtBSZ
社内でも、なんで清水が社長に???という空気だったようですよ。
歴代は東大卒が社長だった。
慶應に変わったとたんにこのありさま。
516名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 16:37:04.69 ID:SjEeRBwI
>>504
おまえは世間知らず。
慶應はバカを承知で入学させている。

517名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 16:45:12.87 ID:SjEeRBwI
>>511
寄付金をもう250億円ほど集めれば、損失はチャラ。

慶應から寄付金のお願いが来たら、喜んで寄付するOB、OGはいくらでもいるわ。
518名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 07:48:46.51 ID:yeblw9f7
今回の災害でも、裕福な順に助かっているようだ
519名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 09:45:45.11 ID:LIyzWAtT
福島あたりの金持ちはとりあえず那須の別荘に疎開かな
520名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 11:01:15.30 ID:Y1JiGIEN
地獄の沙汰も〜というのは、ある程度事実らしい。
阪神大震災の時も、大阪の一流ホテルには避難してきたお金持ちがいっぱいだったそうな。
お金以外では、コネ持ちが強かったとか。
521名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 21:16:35.62 ID:kncueX9q
ハリケーンカトリーナのときも、被災地に残されたのはマイノリティだった。
今回の震災で、生命保険会社は死亡保険金の全額支払を決めたが、
亡くなった方々の保険金額が相対的に少ないことを見越しているのかもしれない。
522名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 11:49:42.68 ID:dXqGHPOd
やっぱり慶應はダメだと今回の東電事件で世間に知らしめてしまった。
社長は雲隠れ?
もはやメンタル面が逝っちゃって、とてもじゃないが表に出せる状態じゃないとも聞いたが。
523名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 19:59:18.25 ID:qdajhy0b
>>522
彼は図太いですよ
524名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 21:21:06.95 ID:ShGvqnLl
>>522
原因は地震だから、どうもならん。
525名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 00:02:50.73 ID:qPTaeV8/
チロ○アンのお子を入れたくて仕方ない馬鹿母親。息子馬○なのに慶應!慶應!と母親に言われて可哀想。
526名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 18:48:13.49 ID:kQscD+KQ
卒業式中止になった
527名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 01:28:23.51 ID:laowYcvw
>>526
さりげなく経費を削減したな。
流石だ。
528名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 17:01:02.93 ID:P44GfO6A
>>527
25年ホームカミングもあって
寄付集めの有効な手段だったんだが
529名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 21:07:43.87 ID:THZECE+r
子か孫は通ってないの?
530名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 02:58:01.43 ID:yh8TdJiG
放射能がとまってないのに
この地域で子供を育てるの不安じゃないですか?
私は正直ものすごく不安です。
子供は部活があるし学校に行くと言いますが
今は止めながら、実家のある関西に避難させてます。
531名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 09:32:58.30 ID:7m/5/uhy
大げさすぎますよ
532名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 20:20:44.59 ID:mRSI2awd
これで慶応付属も易しくなる?
533名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 18:42:32.66 ID:xvL8UNW/
上流階級が東京から逃げ出せば、たしかに易しくなるかもね
534名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 18:03:46.92 ID:vxV2eiBf
東電社長は内部?
535名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 18:55:04.46 ID:IBS9lAJp
三流無名大学が最終学歴に比べると慶應義塾大学が最終学歴の方が断然良い!

私は自分の子供を慶應義塾大学に入れたいね!
536名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 20:32:39.92 ID:S8nT8eB0
>>535
まったくその通りですよね!
トヨタの社長も東電の社長も、講談社の社長も、
その他もろもろの社長さんたちも、
経済産業大臣も、卒業生!!
537名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 08:46:42.38 ID:P4WQM0ti
>>536
最近ますます評判を落としているような気がするが
538名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 20:19:26.00 ID:bfWuru+P
539名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 08:34:41.16 ID:PqZmjoQg
今度の原発事故関連で、在京の大学や私立中高の入試易化は必至
540名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 13:33:28.37 ID:9NtrS106
清水社長、嫁が31歳ってのはやっぱガセでしょ。
愛人が31歳?
541名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 17:41:21.59 ID:T3xDBekW
>>540
愛人の話が表沙汰になるはずも
542名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 07:47:21.29 ID:MWb682vB
>>541
小市民は奥バレしないように気を使うが、案外ああいう
地位の人のほうが周りにバレても気にしない&奥さんは愛人に
自分より金使わせてなければOK的な人多いんじゃない?

菅だって鳩山だって橋本龍太郎だって財界だってみ〜んな
隠し子の一人がいたり、中国のハニトラにあったりしてる。

東電の社長なら奥さんと力関係が逆転してない限り、
愛人なんか隠す必要ないんでは?
543名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 08:16:59.02 ID:itMaSyI1
>>542
今話題になっているのは、清水社長(65歳)の義父が勝俣会長(70歳)ということで、
その勝俣会長の娘が清水社長の奥様ということ。これは確定情報。

清水社長の愛人問題がバレていたら、勝俣会長は清水氏を社長に推挙しなかったでしょう。

勝俣会長の娘の年齢は、31歳というのはあり得なくはないが、
最高でも45歳までかな。となると、清水社長とは最低でも20歳もの年齢差があることになる。

その点はどうなのか、ということ。 
544名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 14:05:02.02 ID:KtupM6Gn
NHKの会長だって、橋本龍太郎だって税金で愛人と旅行したり
してたんだし、東電野会長に愛人が居て、しかも周りにバレバレ
でもおかしくないだろ。

会長の娘の年齢にしちゃ、ってんなら、清水の娘が31歳か、
愛人のどれかしかないだろ。

こういうリークって形を変えてだす場合多いし。
545名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 19:45:41.89 ID:QffJ1Gb/
慶応付属とどんな関係が
546名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 20:01:55.07 ID:VjJOMX/4
東電清水社長および勝俣会長が慶大卒
547名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 07:02:37.05 ID:afiCyxv5
>>546
勝俣は東大経済
548名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 19:31:59.23 ID:K46jbkbu
関東は放射能汚染されたし、地理的にも高ベクレル食品、飲料
が流通しやすいから、関東私立より関西移住の方が価値ある
549名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 08:16:00.03 ID:xhD15BBF
>>548
移住するのは大変ですよ。
とくに首都圏でそれなりの生活水準を維持している人には。
関西に行くくらいなら、海外移住のほうがリアル。
550名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 08:34:27.27 ID:apDcxsha
幼稚舎は普通にはじまったの?
551名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 09:19:18.92 ID:d+2lTO+7
552名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 19:45:09.91 ID:SeY0fIhr
今晩からだよねのドラマの関係者はここで番宣するよろし
553名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 09:43:18.46 ID:7+8Zia6n
>>547
勝俣も慶応じゃなかった?
でなきゃだれが慶大出の婿なんか欲しがるよ。
554名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 18:52:54.40 ID:SUl8JyYg
>>553
いや、東大だよ
555名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 14:44:27.38 ID:TDMtlCKv
猪八戒に似た会見に出てくる副社長(独特の眉毛の持ち主)。
慶應工学部卒。
556名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 06:11:05.54 ID:UafGZbxF
無能な人間でも社長や副社長になれるのだから、
慶應義塾というのはほんとうにすごい学校だと思う
557名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 16:45:57.14 ID:TeCxHfeP
>>556
今の慶應大学生見てて、もはやその構図は崩壊してるわよ。
558名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 22:52:46.21 ID:EqpG4e9q
まだ分からないんじゃ
559名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 01:19:21.51 ID:SnCRQfxU
もし、慶應卒じゃなく、ちゃんとした大学(旧帝国大とか)卒業してて
原子力発電のことをよくわかっている人が社長だったら、レベル7に
なる前に適切な処置を取れたのではなかろうか?

しかも、なんで経済学部卒の人が社長なんだろう?
少なくとも原子力発電の原理がわかっている人じゃないと、今回みたいな
有事の場合、適切なアクションが取れないんじゃなかろうか?
560名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 17:12:27.86 ID:zs7toVmW
>>559
帝大って(笑)
561名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 17:36:10.29 ID:wPgQRSYz
慶應出ても屑は屑。本人次第です!キリッ!
562名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 20:18:08.72 ID:B+Tvo15c
最近活躍している出身者は?
563名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 16:44:37.94 ID:KE+DJWBM
これでは人材が枯渇する
564名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 18:16:21.28 ID:bueWKJhR
>>562
石坂浩二?
565名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 21:16:41.82 ID:Vx/GNT6M
>>564
石坂さんはこの45年くらいずっと活躍されていますね
566名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 02:17:30.05 ID:VqqNa+Gc
慶應とか専修の附属出身の輩はエリート意識が強いからな
567名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 08:29:05.66 ID:f3ZOnd5s
>>566
専修って? つり? ww
568名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:58:21.87 ID:VqqNa+Gc
たしかに専修の附属生のほうが偉ぶってはないかも
早稲田みたいなバンカラ色ではないけどね
569名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 19:45:36.19 ID:bBwSvOrd
570名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 09:28:42.51 ID:PoAO96Up
>>569
へえ、塾高
571名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 09:59:56.91 ID:AJotoToQ
ネガティブなレスのほとんどが妬みムキダシでわかりやすいね このスレw
572名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 10:11:03.36 ID:yG/rO3tI
昨日のNHK日曜討論でも、清家塾長他慶應関係者が仕切っていた
573名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 00:38:16.47 ID:JswismqL
>>572
それで?
574名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 02:19:36.96 ID:v8K3+L27
慶應とか専修の場合、附属校でも最難関私立だからな
開成とかと同じ受験層なので合格するのはとても大変
575名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 05:04:31.35 ID:X4MXKJ1r
幼稚舎では、一箱二万円のクレヨンを買わせたりするって本当ですか?
576名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 08:57:24.24 ID:uO7Yj3Gp
>>573
日本経済は慶應が仕切るということ
577名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 17:32:58.65 ID:v8K3+L27
官の東大、済界の慶應、司法の専修だからな

これら三つの勢力が日本を支配してるよ
578名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 20:50:57.14 ID:N98FgOYl
一体なんで専修が
579名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 00:34:09.86 ID:4n/cXl9z
>>571
ほんとにな
大学受験を経験しないで慶應専修のブランドを手に入れたからって嫉むのはよくない
慶應専修の附属生に嫉妬する暇があるなら慶應や専修に負けないように己を高めろよ
そのほうが有意義だと思うんだけどなぁ

580名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 19:07:11.01 ID:+GSeTgJT
専修ねえ
581名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 09:44:26.62 ID:EHlvfh87
>>579
慶應の場合は付属出身者は
勉強しないで、ではなく
する必要もなく、ですよ。誤解しないでね。
学力なんて、しょせん生まれてからの努力でどうにでもなるもの。
582名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 20:14:59.98 ID:X0/6tS/q
次の首相はぜひ慶應の付属出身者を
583名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 01:00:20.67 ID:DNQ9eQob
>>581
私もあなたの意見に賛同です
慶應、専修に入る結果にのみ意味があってプロセスは問題視すべきじゃないと思います
子供の将来をあんじてこそですよねほんと
584名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 01:03:18.76 ID:VPwOYQyv
幼稚舎は駄目かもしれないが、高校から入った奴はまともだろ
外部で入ってきた奴だって、もし自分が高校から入れてたら勉強しないだろ
外部で入れる実力の奴らも勉強三年間しなかったらこんぐらいになる 逆に高校受験組がまじめに勉強したらかなりものだろうし
どうせ、2〜3年ごろになると遊んじゃうから外部も内部も結局は同じくらいになる
一番 ありえないのがAOだろwww 
585名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 09:40:13.89 ID:wy1RaBz5
専修って、専修学校?
586名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 10:54:13.80 ID:Rbfih8QU
ナチのような妙な連中が権力を握らないようにするためにも
慶應の付属の存在価値は大きい
587名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 17:51:48.24 ID:r8iyo0+9
>>584
まあ東大とか慶應とか専修とかはっきりいって俺は全員ムカつくわ
こいつらが日本を悪くした原因エリートに嫉妬する低学歴と煽りたいなら好きなだけ煽ってくれ
588名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 07:39:32.42 ID:ogWZ8Cfr
これからは慶応の時代
589名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 18:03:44.56 ID:+tnWqdLE
幼稚舎は差別の世界だから、庶民の子供が運よく合格しても入学しない方が幸せと聞いた
やはりそうですか?
590名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 20:28:15.70 ID:VgEB9iZX
>>589
庶民の場合は大天才に限る。
その大天才を、将来超お坊ちゃまが引き立ててくれる。
591名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 20:29:01.84 ID:iKR70ww5
慶應や専修の附属生はずるい正々堂々大学受験で勝負せよ
592名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 05:21:52.07 ID:scoArSmV
慶應は今や東大しか眼中にない
593名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 05:46:39.81 ID:hY7f6F2b
× 庶民
○ 国民

日本に階級なんかないし過去もなかった。
昔は金払えば誰でも武士になれたし、武士から農業を営む人も居た。
594名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 11:25:35.55 ID:MWM+I2kl
>>593
相対的には世界でもっとも階級のない国(社会)のひとつであることは確か。
しかし、まったくない社会はありえない。

武士や農民というくくりはあまり意味なし。武士農民の中にも当然階級はあった。
豪農>下級武士だったわけだし。
595名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 18:35:51.08 ID:XwENFpyr
>>594
それは昔話
596名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 22:58:27.01 ID:lKfj3l3I
日本にだって階級はありますよ。欧州ほどはっきりはしていないけれど。
597名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 16:04:25.48 ID:gdCRPYo6
菅内閣が終われば、当分は慶應の時代が続きます。石原くん、石破くん。
598名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 09:53:37.95 ID:OodGoMNO
慶應幼稚舎、慶應中、慶應高、慶應義塾大学を経て大手企業に就職する様な人生イージーモードを歩んでみたい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1304433172/

怨嗟爆発
どうにもならないのに
599名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 15:54:31.05 ID:8fCXlZHf
まったくだ
600名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 09:01:06.36 ID:WSURJ7n7
ローソンの新浪社長は内部?
601名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 19:17:12.82 ID:PtscOTWP
被災地におにぎりを配ったそうな
602名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 00:51:57.46 ID:By4kas77
【危機管理】官僚や東電のトップ占める"東大文系エリート"の限界、前例ない有事の対応苦手 [05/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305016127/
603名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 07:15:52.52 ID:NHPTvNSk
だれがやっても同じ
604名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 19:41:40.70 ID:NHPTvNSk
細田よしひこ
605名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 21:43:03.85 ID:G2xf5Vxf
ない
606名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 10:49:43.04 ID:k5LfUJEc
入れたい
607名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 14:47:11.13 ID:IfnSIqyx
慶應有名人
石坂浩二、松任谷正隆、壇ふみ、阿川佐和子、竹内まりや、紺野美沙子、
千住明、千住真理子、勝間和代、一青窈、内田恭子、梅田望夫、梅沢由香里、
久保純子、櫻井翔、水嶋ヒロ、小出恵介、紺野あさ美
608名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 14:54:51.54 ID:IfnSIqyx
早稲田有名人
タモリ、佐藤B作、しげーる梶原、斉木しげる、ラサール石井、ドリアン助川、
サンプラザ中野くん、カーリー、デーモン閣下、いとうせいこう、くり万太郎、
宇多丸、ヨーコ・ゼッターランド、箕輪はるか、ダルビッシュ紗栄子、小島よしお
609名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 19:22:11.21 ID:k5LfUJEc
慶応の勝ち
610名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 11:06:16.04 ID:7j6hqfQX
まったくだ
611名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 20:27:20.46 ID:oi7xb1Rf
でもNHK夜7時のニュースの知的清楚な女子アナは早稲田。
612名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 20:45:15.06 ID:QKWaHxV8
早稲田は広末のせいでイメージが落ちた
613名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 21:41:43.83 ID:lHVcLLRU
東京の慶応ボーイやお嬢様やセレブの遺伝子が毎秒ごとに切断され続けるのかと思うと
福島の惨状で涙しつつも、気持ちのどこかじゃ爽快だな
なんつーか、先祖代々頑張ってここまで勝ち抜いてきたのがすべて水の泡w
これから先、どんなに頑張っても突然の白血病やら奇怪な病気で苦労が無意味になるわけだ
頑張らなかった俺が一気に勝ち組に躍り出た気分
頑張らなかった分、気分がすかっとする
まるで革命が起こったみたいだ
原子力革命
冗談のような言葉「働いたら負け」を原子力が確定させた
頑張っても頑張っても染色体が切断されてる気分ってどんなの?
ねえねえどんなの??
614名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 08:33:45.12 ID:wIEknoou
>>613
力作!
コピペ?
615名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 12:15:26.01 ID:EWcV3dMk
>>613
現実には、金持ちほど有利な場所に居続けるのです。
今回の津波・原発災害でも、豊かな階層はさっさと逃げてしまわれたはず。
616名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 20:47:49.37 ID:DGaN9ufg
そんなもんだよ世間は
617名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 18:40:04.06 ID:QUJgNVWJ
だな
618名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 09:01:41.89 ID:csgeDy2A
あのお受験ドラマは実話?
619名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 09:23:28.50 ID:26nP3Gsp
なんだ、開いてみたらただの妬みスレだった…
入れる価値があるから入学させるんじゃなくてもともと入学させるだけの価値のある子だから入学するんじゃないの。
高校以降の受験なんて本人の努力次第でどこでも入れるんだからある意味努力の認められる社会とも言えるよね日本って。
よっぽどのセレブ(笑)を目指さなきゃ最終学歴である程度人生うまくいく。
620名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 19:11:56.01 ID:jjBjAwf6
>>619
なかなかまっとうなご意見
となるとお受験の値打ちは?
621名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 23:55:48.25 ID:9yfjdC4v
幼稚舎は駄目かもしれないが、高校から入った奴はまともだろ
外部で入ってきた奴だって、もし自分が高校から入れてたら勉強しないだろ
外部で入れる実力の奴らも勉強三年間しなかったらこんぐらいになる 逆に高校受験組がまじめに勉強したらかなりものだろうし
どうせ、2〜3年ごろになると遊んじゃうから外部も内部も結局は同じくらいになる
一番 ありえないのがAOだろwww 

622名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 07:16:56.71 ID:AhPZEymb
千住も良純も幼稚舎です
623名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 08:05:53.10 ID:WOhKmG87
>>620
学歴=能力のすべてではない

が前提だけど。
受験の価値はあると思うよ。中学以前なら本人の学力はともかくとしてそこそこ教養や社会を知っている両親に育てられていることがわかる。
高校以降なら少なくとも本人は勉強というものを通して与えられたことがこなせる人間だってことがわかる。
本当に優秀かはともかくとして第一段階でDQNを選別するには一番効率が良いと思う。
624名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 11:59:32.82 ID:fu6niHqE
DQNは名前だけで排除できる
625名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 17:17:13.89 ID:YjAmJ69p
>>624
いや名前以外でも
626名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 18:25:51.54 ID:s+vpioac
中学、高校から慶應入れるって普通に優秀だと思う
627名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 20:00:06.59 ID:YjAmJ69p
>>626
なら東大を目指したほうが
628名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 23:19:01.10 ID:1bfT0ExB
>>608
そもそもダルビッシュ紗栄子をそこに混ぜちゃいかん。
通信な上に、卒業できなかったただのサセコなんだから。
サセコの自慢は、ゴムに穴を空けて、あのダルビッシュの子を産み、離婚の慰謝料をがっぽり取れることくらいだ。
629名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 18:14:32.25 ID:oFplyFjp
>>628
早稲田にも通信があるの?
630名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 19:17:54.44 ID:/W7HlQ+J
>>626
慶應や専修の附属校に入学させるのは難しいですからねぇ
どちらも首都圏トップクラスの最難関私立、筑駒や開成と同じ受験層です

早稲田はそれよりはちょびっと簡単ですが評価は少し落ちます
631名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 00:13:36.71 ID:a9XbEHDM
専修や慶應の連中はエリートぶってて上から目線なのが好かん
早稲田の方が親しみがわくわ
632名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 00:43:01.82 ID:ViBk3wNg
>>631
そういう勝手なイメージだけで子供の学校決めるの?
633名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 07:41:59.74 ID:LIeLqDQm
でもなぜか自分も慶応よりも早稲田のほうが努力したイメージがあるんだよね。
なぜだろう。
しかし、うちの会社というごく狭い世界の中では早稲田(付属出身)のほうが傲慢な人ばかりだ。
結局は個人の問題だろうけどそれでも早稲田だろうと慶応だろうと少なくともDQNはいないってのは認める。
634名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 08:59:06.03 ID:cN4fGAqv
DQNに私立の付属に入れるだけの資力があるはずもないからね w
大学出もいないでしょ
635名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 18:02:50.39 ID:VnzDWb5D
あのテレビドラマ、どう思う?
636名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 18:31:21.54 ID:/DtsXhfr
お受験に縁がなかった人はあんなイメージなんだろうな
637名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 19:25:33.46 ID:OEaKnycd
実話だとやたら強調していたけれど
638名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 19:56:34.13 ID:aUv1ZHd0
≪ 慶応大SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部と環境情報学部、 2002年卒業生の就職内定率は 48% ≫

  【週刊現代】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html

ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された02年4月卒業生の就職率が、大きな話題になっているんです。湘南藤沢
キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の就職率がついに50%を切っているんです」

慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、01年度(01年9月、02年3月卒業)
の卒業生は総合政策学部で、519人。うち就職者は、268人。大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしない
プータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。「その他」が4割の200人もいる。
2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人にすぎず、「就職率」は48%なのである。

この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバル・早大の各学部をみても
理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、
実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。

   【1998年−2002年の就職率の推移】
 ・ 1998年卒業の慶応大SFC学生の就職率 67.1%
 ・ 1999年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.6%
 ・ 2000年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.9%
 ・ 2001年卒業の慶応大SFC学生の就職率 53.9%
 ・ 2002年卒業の慶応大SFC学生の就職率 48.1%
639名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 03:14:39.97 ID:OR7Kwxnv
被曝から60年たっても細胞の中で放射線を出し続けるプルトニウム
被爆者は高い割合で癌を発症 DNA傷つく
@NHK

http://www.youtube.com/watch?v=pUU0I74UNp0
640名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 07:40:48.30 ID:dK/jO8eB
慶応が最高でしょ
641名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 09:36:29.37 ID:/hUoZT5i
なんで専修が出てくるの?
642名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 11:54:31.46 ID:d3Zji2/j
アオリでしょ
本気だとしたら
正気とは思えない
643名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 20:00:24.92 ID:dK/jO8eB
実際の社会への影響力は東大以上
一般人には見えていないだけ
644名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 09:38:41.37 ID:sMwzEx6x
甥っ子が中受して、通っている。
知的刺激が多いのか、誕生日祝いは雑誌の「ニュートン」か人体解剖模型をねだっている。
645名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 13:53:51.45 ID:mvgggxaK
清水社長の失態で慶應イメージ失墜のこの期に及んでも
まだプライドを捨てないKYぶりに、むしろ感服w

でも、私大文系の終焉を確実に感じたね。
646名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 08:26:13.41 ID:Z/2U0rXD
娘は名門専修大松戸に通っている
趣味は英字新聞を読むこと、最近は中国語にも興味を持ち始めたみたい
将来は通訳になりたいそうだ
647名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 09:00:18.91 ID:hag3beWe
また、専修か。
648名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 08:52:15.09 ID:O1RuHKqi
勝間と同じく慶應内部あがりの美人会計士の卵
http://www.lec-jp.com/kaikeishi/juken/sp_kaikei1/

649名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 14:20:42.85 ID:3k5XXDLn
>>646
それで何?
すれ違いですわ。
650名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 17:41:27.93 ID:Ip7x82kF
慶應か専修に子供を入れられれば将来は約束されてる
早稲田は2つと比べるとちょこっと落ちるがその分難易度が落ちるのがメリットだな
651名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 00:31:35.47 ID:78wFtLVJ
専修や慶應じゃなくても早稲田に入れば御の字だと思うんだけど・・・
652名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 19:16:40.14 ID:S5egWHK+
なぜ専修が
653名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 01:13:48.21 ID:artV/z8a
慶應と専修は金持ちのセレブが通う学校って感じだけど
早稲田には汗くささとか泥くささみたいなのが残ってて個人的に好きだけどな〜
654名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 08:08:17.98 ID:Uvfh2AuK
専修出身の有名人って?
655名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 00:05:23.49 ID:fizdOglV
専修ネタしつこい。
656名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 01:04:57.40 ID:T6YU1z7k
藤沢でも行かせる値打ちはあるかな
657名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 21:59:53.87 ID:fr1EqZmu
あるよ
658名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 17:29:39.24 ID:Xa/7SGP3
>>657
どんな
659名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 21:27:13.36 ID:UeZL+mk/
慶應は慶應だから。大学進めるし。
帰国生が多くてのびのびしてるよ。
660名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 09:08:02.73 ID:sgiU6+IU
>>659
易しい?
661名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 17:12:36.94 ID:YqeVFE+4
662名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 07:25:57.53 ID:xFqGYH3+
>>661
なに?
663名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 13:03:58.57 ID:+5Ilkrvz
中学受験の偏差値表だけど。
やさしくはないよ。
664名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 06:25:49.32 ID:SnFg3kOv
専松や塾高は安心の専修、慶應ブランドに続く道だがここに合格をするのは極めて困難
ライバルは筑駒や開成になってくる全国でも指折りの難易度を誇る
665名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 11:59:40.24 ID:o5EOLqbQ
専修のはなしはいいから
666名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 07:13:57.83 ID:erbY+V7a
伊藤隼太は塾高?
667名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 08:38:14.40 ID:oZ1JAZA7
親子2代3代に渡る繋がりを得られるのは付属だと思う。
学友がやがて社会人になり、仕事の上で話を通しやすい間柄になる。
親も知っていればさらに上の立場おバックアップも得られたり。
無くても生きていけるけど、あった方が色々やりやすい。
668名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 20:39:55.95 ID:erbY+V7a
>>667
自民党の有力者をみればそれもナットク
669名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 16:01:33.44 ID:lnaP8MP2
慶応付属最強伝説
670名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 18:42:24.19 ID:37y3mlje
代々KO一族の旦那は中受して慶應に入れたいらしいけど、私は進学校いって国立大行って欲しい
今って少子化で入試も簡単になってるんだよね
東大が昔の日駒レベルっていうし、ちょっと頑張れば行けるんなら行かなきゃ損じゃね
671名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 09:24:04.83 ID:Bpf+dFD/
早慶マーチの志願者減がニュースになってたな
東大ですら凋落の傾向が見えてきたから
私立はオワコンだろう
672名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 13:29:09.12 ID:Ff5OYWRd
娘はありだけど、息子はやっぱ難関国立大に行って欲しい
東大、京大、一橋、東工、阪大
ここら辺だったらどこでもいい
出来たら東大ないしは京大がいいけど
673名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 16:20:23.28 ID:3pknOp89
来年からどこまで落ちるか予想してみる
多分神戸大より落ちて岡山大以下になるんじゃないかしら
674名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 16:26:11.82 ID:ndkox5ms
慶應の付属に100%近く入れる可能性あるなら行かせてもいいだろ
無理してまで行かせる価値はない
ほぼ全入のFランク大付属の小学校に入れてFランク大までエスカレーターで進学
これでじゅうぶん
675名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 18:44:02.77 ID:Gd7W+XAJ
慶應が易しくなるのはいいこと
子供を入れたがっている塾員は大勢いる
676名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 20:53:01.90 ID:1ywFtupX
>>675
ほんとうにその通りだ。慶應出身者の子弟だけで新入生を満たせばよい。
677名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 21:03:22.71 ID:3pknOp89
その通りだな
慶応連中は最後まで東京に残るべきだよw
そのうち放射能に強いミュータントができるかもしれない
678名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 21:14:13.62 ID:1ywFtupX
>>677
放射能は田舎でもおなじですよ。
679名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 21:42:19.42 ID:+mMNQHqq
>>672
大阪大学(笑)なんていってどうするんだよ
お前さては関西人(笑)だなw
680名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 23:02:44.59 ID:Ff5OYWRd
>>679
そうですよ〜
自分は学生の時京大に落ちて
慶應にお世話になりました
今はまた関西に戻ってきてます笑
681名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 05:20:23.99 ID:n9jKKIpW
>>679
鋭いですね〜図星です笑 
よくよく考えてみれば首都圏では慶應>>>京大だから問題ないでしょうし
息子も京大や阪大なんて関西のコテコテのイカくさい大学行かせるよりお洒落な慶應の方が聞こえはいいですね笑
すみません、実は私自身慶應に入学したかったのですが大阪という日本一恥ずかしい部落の生まれでおまけに貧乏
親からは金がかかるから関西の国立しか行っちゃダメと言われて仕方なく京都大学に進学した経緯があるため、
慶應義塾大学にとても大きなコンプレックスがあったのです
京大にしか進学できなかった負け組み貧乏大阪部落民の寝言なので華麗にスルーしてください

682名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 08:42:29.83 ID:xb+Zfqyc
実際問題として、東京にいると、阪大はもちろん京大の存在感もほとんどないな。
田舎の大学のイメージ。東北大と同じ。
683名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 09:57:17.74 ID:TzuLwqHa
【原発】東京23区東半分で年間被ばく限度線量を超える恐れ 練馬区、足立区、江戸川区、板橋区、江東区、葛飾区、新宿区、豊島区、文京区
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307798398/
684名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 11:46:33.31 ID:7D/+AlfR
>>673
岡山並になるかは分からないけど
はっきり言って慶應はもの凄くレベルが下がったよ
二教科かつ地歴選択入試の導入とかで経済や商学では
数学概論とか言う謎授業で直線の傾きから講義を
始めてるみたいだし
こうした推薦や詩文洗顔入試の乱発で
東大京大一橋はおろか地底の最下位の北大や
神戸、筑波大の学生よりも大半はレベルが低く
なってきてるから、今は詩文洗顔用入試を増やしたり少数科目化してる事で
見掛け上の偏差値は維持してるけど
2chで一時期話題になった入学者平均偏差値で埼玉大学に負けていた事実を考えると
おのづから大学から入ってくる学生は糞扱いになると思う
慶應は逆に内進に特化するべきだと思う
685名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 15:59:34.07 ID:xb+Zfqyc
>>684
そのように水準が下がった外部生も、内部生から見ればチョー天才!
686名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 01:52:12.68 ID:GPYof4RE
>>684
関東では無名な神戸大生と見た
687名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 08:31:38.54 ID:42GtbNAr
今週のサンデー毎日に載ってるけど私立大学の
入学難易度は簡単になるばかり
もう附属エリート進学と言う方向性を打ち出すべき
688名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 12:05:50.16 ID:VkY1zxoG
>>687
見たけれど慶應の偏差値はやっぱり高いよ
689名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 16:54:30.08 ID:ymXZouxQ
慶應出身者はようするにサラリーマン社会で通用すればいいのだから
そんなに勉強はできなくてもいいんだよ
690名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 16:12:43.14 ID:fC8bHxZT
東大より慶応
691名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 18:48:38.35 ID:aQ7VWeXB
易しいならチャンスですね
692名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 22:12:23.83 ID:kpq/Ff5v
ママ友地獄へようこそ
693名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 01:07:08.30 ID:ZZ0fmL8Y
江田小はどうなるかな
694名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 11:46:09.35 ID:wQaoU9Yo
慶應NYってどうよ。
911の頃はDQNしかいなかったというけど、最近はどうなんだろう。

日本で内部被曝やらホットスポットにgkbrするよりよっぽど健全な学生生活が
送れそうな気もする。
695名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 13:25:55.06 ID:bTM5O3G2
>>694
金がかかりすぎる
696名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 20:39:25.15 ID:ZF738cRQ
>>694
慶應NYに行くくらいなら、向こうのボーディングスクールに行くよろし
697名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 21:23:04.97 ID:ZF738cRQ
オマエ日本人?
698名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 22:53:54.26 ID:2mkrQiLx
>>98
一橋がないね
やっぱり研究費と英語論文のランクですね
699名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 23:51:02.50 ID:bTM5O3G2
>>698
一橋はもともと無名なんだよ
700名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 05:05:23.93 ID:3nzQTwHN
世界でのランキングがどうか、何てことより、
入った企業でどれくらい出世できるかのほうが、
はるかに重要だろ。
701名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 06:01:35.65 ID:yF2Sw4xa
出世にこだわるなら、ますます東大に行け!慶應から出世するより東大から出世するほうが楽だ。
702名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 09:00:40.01 ID:0lF8tfbY
>>701
といっても文1文2でしょ。入るのが難しすぎる。
703名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 09:20:05.42 ID:2eamCtcl
20年くらい前の社内教育で、東大京大には
人を使うことを教え、早慶にはいかに使われるかを
教えていたわ。by東京海上
最初から全くコースが違う。学閥バリバリだったよね。
東大は何だかんだでやはり難しい。慶応は随分楽に入れる様になった。
大学からが一番楽チンでしょ。
704名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 13:31:46.36 ID:U9pdaJr4
>>703
古い話
705名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 22:26:09.86 ID:GIHjZoK3
慶應内進の企業評価は明治大学卒だよ。慶應卒としては扱わない。
就職で差別される。特に財閥系はその傾向が激しい。
706名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 06:50:57.82 ID:4hFLeBE/
>>705
うそつけ。階層が違うだろうが。内部出身者が営業向きだとでも?
それに基礎学力は入試入学の明治卒のほうが高い。
707名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 19:38:38.02 ID:VPct6Mf/
>>705
優遇されるの間違いでは?
708名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 22:59:06.31 ID:0Ey/llo8
707>>慶應内進の評価は明治卒以下。現に過去内進者を採用した大手財閥系企業も慶應内進者の
仕事の出来なさにあきれ果て、採用を打ち切った。明治大学卒の方が仕事は出来る。
慶應内進者は慶應の中だけの価値判断に染まっているから、企業としても要らない。
慶應内進者はたいした能力ないくせに見え張りすぎ。TVにでている自称経済評論家の内進出身の
オバサンなんか典型だろ。米国トップMBAホルダーの中で笑いもの。
709名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 03:39:14.73 ID:XKooYB4j
てす
710名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 17:36:28.23 ID:Canv4Qy8
>>708
企業によるでしょうね
711名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 22:05:06.33 ID:eLuFEItB
大学には下から上がった人じゃなきゃ入れないサークルがあって
そこの人達が各所で問題行動起こしてるのを聞いたり見たりしてると
わざわざ通わせる価値なんかないような気がするわ
世間知らずなバカボン養成所になりつつある
712名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 23:07:35.38 ID:WzvpCJ+l
>>711
バカボンをおささえする人生もある
713名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 23:37:13.11 ID:CvvAT/rq
ほんとうに馬鹿ボン養成所だよ、慶應内部は。世間も気付いてるね。能力ないくせに
ブランド企業狙う奴多すぎ。大抵落ちるけど。
714名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 16:41:01.49 ID:iIxFtsJ2
右肩上がりの時代ならいいけど
今の時代 バカ支えてるだけじゃ
いつつぶれてもおかしくないだろ
715名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 17:50:53.02 ID:xRJMkmMv
都知事の次男も幼稚舎出身なのに自分の子供は幼稚舎じゃないようだし。
716名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 18:55:20.09 ID:aM2eL3dh
>>714
バカを支えられるほど強靭な企業という言い方もできます。

例、トヨタ自動車工業
717名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 06:49:32.39 ID:KSRtmaFr
お受験ドラマの感想を
718名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 21:12:10.79 ID:JLcPveF4
あのドラマを見てて、幼稚園の時一緒だった人で、
小学校受験はしなかったけど、お子さんを中学から慶応にいれてた人を思い出したよ。

来客には1リットル98円のアイスコーヒーを100均のコップで出し、
茶菓子はお菓子のまちおかで買ってきた袋菓子。
家に急須が無くて、日本茶はティーバッグでいれてくれた。

メーカー系サラリーマン家庭では、そこまで節約しないと学費が出せないのか、
他人にお金を使いたくない人なのか、よくわからなかったけど、
学歴にコンプレックスがあるのだけは、よくわかった。
自分は地方の短大卒だけど、やたらと理系を強調してた(曰く「経済も理系なの」)。

小学校受験組のママ達のグループにぶらさがりながら、
上の子が中学受験組のママたちともランチをするなど、
非常に精力的に活動してて、なんていうか、上昇志向が強いんだろうね。
慶応に入れて、今非常に元気らしいw
719名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 21:46:09.69 ID:OjyP90s1
確かに学歴コンプレックスのある人ほど、東大や慶應を強調する。ただし、慶應内進から入学させても、企業評価は学部入学からより遥かに下だよ。
それを考えると、付属からいれる意味はない。
720名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 23:28:01.44 ID:yvvd5Dus
鬼女の慶應出身の奥さんのスレ凄いね。
慶應の不始末やら内進の企業評価の話なんてスルーで
自分たちは民衆の憧れの出身気取り。
あんなだから内進がだんだん頭の悪い人達ばかりになるんだな。
721名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 06:37:02.32 ID:Vw19iCvv
>>720
奥様三田会は、あれでも昔よりおとなしくなった。
半年ほど前は、東大卒は自分たちの使用人でしかないから何とも思わないとか
頭の良さより家柄重視が慶應の学風とかいっておきながら
旧華族は所詮経済的に没落した存在でしかないと見下したり
財務官僚より病院院長のほうが裕福だから格上とか
慶應への子弟優先入学枠熱望などなど。
自分で大金稼いでいるなら、その強気さも分かるが、リッチな専業主婦の
ほうが格上とも言っている。

722名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 06:52:31.14 ID:Vw19iCvv
奥様三田会を見て思ったのは、この人たち、自分が圧倒される
存在に会った経験がないんだろうなということ。彼女たちには謙虚さがない。
一流が謙虚というのは、そういう人は自分が圧倒される存在を
いろいろと見てきたから。
慶應って普通の優秀な人ばかりで、自分が圧倒されるほど突き抜けた
存在は稀有。ある慶應教授は、研究者育成すら横並びの傾向があると
言っていた。
しかし、それゆえに使いやすい存在として企業で歓迎されていることも確か。
悪く言うと社畜養成所なんだよね。
723名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 08:32:21.72 ID:m4Xa2PVU
内部のほうが優秀だと思いますよ。企業評価も、下からのほうが高い。
724名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 21:24:39.83 ID:PcAu0dKi
723>>内部出身者もしくは、内部出身者に利害関係持つ人だと思うが、現実を見たほうがいいかと。
内部出身の仕事の出来なさは有名。20代で既に窓際になっている奴がいるよ。
725名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 21:53:43.84 ID:QuDKO16i
>>724
どういうポジションにあるかによるな。
奥様スレで紹介されていた川鍋一朗の閨閥なんかを見ると、
生まれ育ちも能力のうちともいえる。
まさに余人を以って換え難い人材。
726名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 22:04:54.47 ID:A/eCraEy
世の中慶應出身者がどれだけいると思ってるの。
別にかばうわけじゃないが、窓際になった内部出身を見て
慶應を知ったように言われてもな。
727名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 05:34:34.79 ID:+OqYMEXy
>>724
東大出身者にだって、いるでしょ
728名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 10:44:31.37 ID:5RKDj6i8
こちらの>>720-722が鬼女の三田会スレに貼られて勘違い慶應バカ内進不細工奥のレス

217 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/30(木) 06:56:44.08 ID:l0w8VKe90
>>216
見苦しい、僻み根性丸出しで、付属スレで悪口とか。
なんかこういうどうしようもなくショボい人、前はこのスレにもいなかった?
同じ人がずっと張り付いてるような気がするよ。

218 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/30(木) 09:37:37.25 ID:d8Dt3CMW0 [1/2]
>>217
ったくね!

ツイッターで同じことを
撒き散らしていた人だっけ?


219 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/30(木) 10:17:03.95 ID:LUrM7pAK0
>>218
あ〜やっぱりあの人か(笑)

それにしても西山審議官の更迭、随分厳しい処分ですね。
原発事故後の会見でもあの人の話なら聞けたという国民は
多かったのではないかと思いますが。残念。

220 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/30(木) 10:26:57.59 ID:d8Dt3CMW0 [2/2]
>>219
>>216の人は慶應の外部出身者しか見ていない

昨日大盛り上がりした
川鍋さんなんかを正しく評価することなんて
できないのでしょう
729名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 11:32:49.19 ID:bMWGa/st
おちつけよ苦学生
730名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 11:42:30.46 ID:x02rb6EA
>>728
お里が知れますわよ w
731名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 13:23:58.56 ID:nrizQ8Ck
>>720-722
誤解なさらないように。
あそこは大学からの人と通信と外部のなりきりとで成り立ってるスレなので。
内輪話や思い出話にも乗ってこないからバレバレw
ネットで調べた情報だけで回ってるスレ。
732名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 15:17:17.50 ID:x02rb6EA
>>731
あちらでご指摘になったら? w
733名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 18:05:51.06 ID:ORkKGlAa
値打ちなし。
子どもの頭が良ければ入れる。
子どもは馬鹿だけど、親が金を持て余してる状況なら、入れればいい。
要は、庶民に縁のない学校。
734名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 01:27:30.94 ID:5LBw/6Aw
うちの会社に転職してきた幼稚舎から慶応卒がいるけど、人当たりよくてお坊っちゃん気質、人の懐に自然ととけこめるところがある。
だけど前の会社もぱっとしないようなところだし、今の会社はお父様wのコネがなければ採用していたかどうかもあやしいし、下から幼稚舎っていっても
あまり魅力は感じないなぁ。まぁ、聞いた感じは良いけど。それだけかな。
むしろ麻布あたりから慶応の方が切れ者。外部の方が優秀ではあると思う。
お金あったら勝手に入れたらいいとは思うけど。
735名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 18:54:03.66 ID:omtJ261f
>>734
慶應の内部出身者というのは、老舗企業のオーナーみたいなのが多いから、
そういうのがいいんじゃないの?
736名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 10:52:44.18 ID:/BlXivxR
慶應付属が無価値なら、あのお受験ドラマの人気をどう説明する?
737名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 12:05:14.80 ID:ygEU7g79
最近になって
数百年規模の老舗が
潰れまくってるね
738名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 12:26:24.83 ID:pT5daSvq
>>737
慶應がつぶれるわけないよ
739名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 17:41:00.82 ID:n4PfflGZ
>>738
んだ
740名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 16:47:52.60 ID:dv+gHKh0
東大出身者のふがいなさに比べて、慶應内部出身者の頼りがいのある姿には、
ほれぼれします。
741名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 19:36:17.51 ID:IoL2Dgfa
石原幹事長は優秀
742名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 19:47:00.19 ID:pyw4s0Dn
それ面白い冗談だねw
743名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 07:01:31.80 ID:HFqZS8PW
>>742
石原幹事長にミスはないでそ?
744名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 08:51:58.88 ID:+uWRPPTp
お金があって、入試突破できるならいいんじゃないの?
ただそういう子ってそもそもが国大ねらえたりする子と被るからそこが悩ましいんだろうね

ただ、人当たりよさそうでも内心オレサマ(女子もだけど)が多いから
人格形成にいい学校かはわからない
745名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 09:20:10.00 ID:2Px/yrk5
左うちわで幼稚者に入れる余裕のあるおうちはそもそもこのスレには来ないんだろうね
熱く語る必要も、サゲる必要もなさそうだよ
746名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 10:20:05.53 ID:ciqQjA/6
ここは慶應付属全般について親の立場から語るスレだから
幼稚舎から慶應高校まで全部含まれる

私なら開成中学より慶應普通部に入れたい
747名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 19:55:21.01 ID:RhziMOwi
大学で慶應以上にいけるとは限らないからね開成
748名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 21:29:22.38 ID:0pfwVsP5
俺中学から開成、一浪で慶応経済。いま普通のサラリーマン。
中等部行っとけばよかった、とは思わないが、子どもは幼稚舎に入れたい。
749名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 21:32:31.08 ID:gYM4SmYS
それに高校受験、大学受験に消耗することなく
ゆったり趣味や部活に打ち込み
中学高校時代を楽しく過ごせるメリットは大きい。
750名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 23:40:11.27 ID:pGpy8gBV
ここの住人て海外経験ないのか?
青春期必死に勉強→勉強→勉強→東大→勉強→大学院
青春時代を謳歌→謳歌→謳歌→慶應→勉強→大学院(海外含む)

官僚にでもならない限り、結果は全く一緒。
中学高校で不毛な受験戦争で消耗させて、これからの時代何になる?
アイビーリーグでの慶應内進出身の数、ものすごく多いよ。
751名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 05:14:31.46 ID:3tazu2xL
>>750
アイビーリーグに留学する日本人の数自体が減っている上、
官僚の派遣か理系研究者が多数。
これらを引けば、慶應内進の数がものすごく多いということはありえない。
受験勉強が不毛なのは認めるが、上澄みが東大に集まる限り
頭脳労働の世界で慶應より東大が優位なのは変わらない。
講義レベルも東大のほうが上だ。
752名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 05:17:14.91 ID:3tazu2xL
はっきりいって、受験勉強程度で消耗する人間は
慶應に行っても大成するとは思えないね。
753名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 05:40:59.45 ID:3tazu2xL
石原裕次郎みたいなのもいることはいるけど
芸能、芸術ならまだしも、事務処理能力は受験能力に比例する。
アイデアとかも、別に受験と反比例するわけではない。
慶應内部見ていると、逸材もいるけども、
世間をなめた怠け癖がついたのも多いからね。
受験で燃え尽きるか、怠け癖から抜け出せないか、どっちもどっちでしよ。
754名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 08:29:38.70 ID:LK8wVSUt
>>753
内部生のうち、なまけぐせのあるやつは、その後どうなるの?
それでもトヨタや日本交通の王子様になっちゃうの?
755名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 09:17:52.92 ID:jjZULiFV
内部生あがりが企業の創業家だからという理由で役員まで猛スピードで出世階段あがっても結局学歴と仕事ができないだけのおぼっちゃんだと
やがては平取降格、もしくは関連会社の社長(しかも規模小さめ)に行くよね。
内部生はコネは強いと思うけど、「王子様」は実力ないと無理でしょうね。
あ、でも、小さいけど老舗の坊ちゃんとかなら王様気取りがあるか?
756名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 15:54:05.62 ID:eE1aWdHP
>>755
>内部生あがりが企業の創業家だからという理由で役員まで猛スピードで出世階段あがっても結局学歴と仕事ができないだけのおぼっちゃんだと
>やがては平取降格、もしくは関連会社の社長(しかも規模小さめ)に行くよね。

それは、持たざる者の願望にすぎない。学歴や仕事ができるかなどは、就職や役員になるまでくらいは重要かもしれないが、
その後は、たいした問題ではない。
757名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 16:42:35.04 ID:LK8wVSUt
>>756
なるほど、世の中というのは、本質的に不平等なんですね。
758名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 19:11:46.42 ID:LpexP7sO
>>757
今頃になって気づいたの?
759名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 20:11:46.79 ID:JTGTi8Kw
本当に打ち込めることがあったり、
才能があって何かを極めるならいいけど、
だらだらと趣味レベルのお遊びをやってるぐらいなら
そうじゃない普通の人は、10代のうちは勉強しておけって思ってしまうな。
760名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 21:44:22.39 ID:VBSmBNly
受験勉強だけが勉強じゃないんだよ
慶應の各付属校では受験とは無関係な
高レベルな授業が行われてるんだよ
761名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 23:04:10.35 ID:B9+Z6Hzg
うそつけ
762名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 09:23:50.26 ID:3jcQZVpx
お願いだから結婚式で「校歌」は歌わないでください。
そこだけ異様な世界で、しかも超絶うけなかった。
気が効いたKO卒はそんなことで場をふみにじるようなことはしないはず…。
763名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 10:46:36.79 ID:FrDMGYp2
>>762
塾歌、と呼ぶんですよ w
764名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 10:47:48.76 ID:3jcQZVpx
そうなんだwシーンとしてたわぁー…。
でも新郎はナイスガイでしたがねw
765名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:22:46.97 ID:XNAU/m8f
私は学歴学校歴大好き学校歴命な人間。2011年3月10日までは慶應の附属に入れる値打ちはある!と思っていたが、今は慶應義塾にも放射能が漂っているので我が子は絶対に入れたくなくなってしまった!
東日本の学校は論外。放射能危なくて無理。
学習院や青学や慶應や早稲田など魅力ある学校がいっぱいなのに勿体ないね。
仕方がないから西日本の学校で探します。
766名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:38:42.63 ID:L/prDFTN
西日本で寮があるってとこは
ラ・サール 愛光 白陵とかか
767名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 12:27:07.76 ID:x0QW245/
>>765
東大入学も危険ですね
768名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 13:29:23.06 ID:XNAU/m8f
本当は東大行けるものなら行かせてやりたいけど、やはり放射能を考えたら長い目で見たら京大でもいいかな…と…
私のような考え方する人は確実に増えているから東大がまさかの定員割れとかしたりして
769名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 14:55:44.91 ID:L/prDFTN
ま、流石に定員割れは無いだろうけど
事故が3月だったから東大→京大に志望変更するには
十分な対策できる時間はある事は確かだな
770名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 15:27:29.76 ID:QYkcbeN9
ばかばかし
放射能くらいで誰が関西の田舎なんぞに行くものか
771名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 08:16:07.28 ID:SQiW3RJ5
>>770
まったくだ。今の日本では、東京以外にある大学では、
出世などまったくおぼつかない。
京大でさえただの地方大学。
772名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 08:49:50.09 ID:hyqCiOi1
>>771
慶應の附属に行かせる価値はある(入れるならだけど)。
だけど、慶應と京大を比べたら、そりゃ京大の方が上だわ。
773名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 10:05:04.14 ID:jN1trXQj
関東で考えると、どっちが上だか解かんないな。
ひょっとしたら慶應のが上という人の方が多いかも。
774名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 10:51:09.59 ID:SQiW3RJ5
>>772
ということはないですよ、首都圏では。
大学受験でも、東大がダメとなったら、
一橋・東工を目指す負ループと、早慶を目指すグループとに分かれて、
京大や阪大に行きたい、なんて考える受験生はいない。
775名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 10:53:16.03 ID:SQiW3RJ5
「負ループ」は「グループ」です。念のため。
776名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 12:09:45.85 ID:hyqCiOi1
>>773-774
理系で研究したい人間には、京大魅力的だと思うけど。もちろん東大は群を抜いているけど、次は京大だ。

以下コピペ
日本におけるノーベル賞受賞者の出身大学ランキングです。全体の人数を足すと受賞者の総数より多くなってしまうのは、二つ以上の大学に通った人がいるためです。
1位 7人 東京大学
2位 6人 京都大学
3位 2人 名古屋大学
4位 1人 長崎大学・東京工業大学・北海道大学・熊本大学・大阪大学・東北大学・明治大学
777名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 13:01:34.67 ID:hyqCiOi1
ちなみに、ノーベル賞どうのこうのじゃなくて、研究費や施設に恵まれているって話。もちろん東大が一番恵まれているけど、次は京大じゃないかな?
世界と比べたら、もっと恵まれている大学はあるけどさ。
778名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 13:21:13.31 ID:ip8buvgb
ま、学者目指すなら京大だし
技術者なら東工大じゃね?
どっちみち技術者なら就職したら東京にいれるとも限らんが
779名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 13:24:02.25 ID:jN1trXQj
10人に一人位いるインテリ層は勿論京大の方が優れているのは解かっているが、
それ以外のちまたに溢れるミーハーやオバサン族は慶應のが上って言うだろうな。
780名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 13:51:12.82 ID:lF2GHF6K
>>779
そんな言い方しかできないのが
庶民の悲しさですね
781名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 09:43:29.07 ID:gs0hJ5bN
しゃーないな。事実なんだから。
でも、ミーハーもオバサン達も同じ一票の投票権を持っているんだよな。
これが政治を動かす。
782名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 21:13:12.69 ID:VmefLNBy
>>781
上流階級はごく少数なので、いつも犠牲にされておりますのよ
783名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 21:37:04.79 ID:Xe8hBQ31
その割には品がないけど
784名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 21:49:29.87 ID:VmefLNBy
>>783
え? お分かりにならない
785名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 16:43:43.91 ID:9Qnh/g+W
スーパーフリーを

大学レベルで実現したのが

スーパーフリーカレッジ
SFC

大麻とセックス
そのための湘南藤沢カレッジ
早いところ廃校にというOBの要望ははんぱじゃない。
慶應の嫌われ者。
786名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 23:24:12.91 ID:gX3wHIBb
カレッジちゃうから
787名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 06:53:36.19 ID:vcy9wKAO
慶應はいい大学だ。
だけど、「京大より上」なんて、リアルでは言わない方が身のため。

コピペ
『iPS細胞の作製技術、欧州で特許 京大』
7月11日21時51分

京都大は11日、山中伸弥教授が世界で初めて開発した、さまざまな組織や臓器の細胞になる能力のあるiPS細胞(人工多能性幹細胞)の作製技術について、欧州で特許を取得したと発表した。
欧州特許条約加盟国のうち、英国、ドイツ、フランスなど17カ国で特許権の登録手続きを進め、12月には登録される見通し。
米国でも特許を得られる公算が大きく、世界のiPS関連の特許は京大がほぼ独占する形となりそうだ。
788名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 08:10:45.09 ID:nCOTRFb/
>>787
出身者の社会階層について言っているのです
789名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 08:40:07.01 ID:vcy9wKAO
>>788
>>771と話が違うんだが?
つまり、親が金を持っているというそれだけの理由で、選民意識を持っている訳ね。
それで自分たちより上のレベルの人間を見下すなんて、どんだけ賤しいんだ。
790名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 12:00:48.93 ID:nCOTRFb/
>>789
そのような見方もある、と言っているのです
791名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 12:25:29.62 ID:vcy9wKAO
>>790
東大や京大に通う学生の身内も東大・京大出身者ばかりってことが珍しくなく、そんな家系からすれば、慶應ぐらいで選民意識を持てるだなんて、ある意味羨ましいわ。
792名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 12:37:51.66 ID:nCOTRFb/
>>791
東大や京大に代々、というほうが、階層は低いでしょ
能力の問題じゃないんですよ
793名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 13:26:59.91 ID:vcy9wKAO
>>792
ん?そういう家系は、旧家・武家だったり、古くからの学者家系だったりすることが多いけど?
あと、能力のある人間を、能力のない人間が蔑むと、ただの妬みにしか思われないよ。
794名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 22:52:09.23 ID:qU9Tnsc0
慶應の付属が優遇されるほど甘くない。所詮は大学受験で慶應に入れないやつの集まり。
就職活動すれば、わかるが、明らかに有名一流企業から差別されるよ。
運よく、中に入っても、窓際候補だね。
親の会社継いだ内進のやつが、会社をつぶし、生保の営業をやっていたのには、
笑った。
795名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 06:02:42.54 ID:dql7jkua
>>794
オーナー企業のおぼっちゃんのことだろ
796名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 10:28:00.96 ID:Aw0msb1x
苦学して東大っていう「貧しい」家庭出身の人だってそりゃまあいるだろうけど、私が知っている東大出身の人は
皆それなりの家庭出身だったよ!?(弁護士とか大会社とか、○○省とか)
慶應アゲでも東大をサゲてまでいうのはそれこそ卑しい発想だよ。
いいところがあるなら他大をサゲなくてもいくらでも言えるでしょうが。
797名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 19:32:39.93 ID:OwdiT3JC
あおりでしょ。
798名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 23:03:53.27 ID:Ia8dyA82
塾高は最近レベルが下がりまくって、都立落ちのやつが入学してきてるらしいね。
まあ、そんなやつは大学で、留年ほぼ決定だけど。5年前ならありえん話だったが。
799名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 08:29:23.97 ID:Oj/Y/Lyy
>>798
ならなおさら入れたい
800名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 11:55:07.28 ID:uIO6/5XE
うちの従兄弟二人とも今慶應だけど
親がうちの子は真面目、えらい
あんたらとは違う
お母さん(その人からしたら実姉)の評価が低いのはあんたらのせい


と罵られた

うちは毎月集まってご飯行ったりお酒呑んだり、いい家族やなって楽しんでるんだよ
自分の旦那が国立大学出で行員で金持ちだからっていちいちうるさい
801名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 09:15:43.16 ID:CP57w3TQ
406 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 08:56:25.84 ID:SlXy/IPx0 [2/2]
本当はあれのままでいいんだよ。
卒業したところが制服変わると、普通にやだよ。
しかも、自分たちのときより可愛くなるのってw
802名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 17:50:15.32 ID:O3qZ9pgi
>>800
国立大出が金持ちって、これ笑うところかな
803名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 07:36:30.09 ID:F5je+BSi
>>802
田舎者なんですよ
804名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 07:55:05.61 ID:Lx048UC9
800ではないけど、実家が裕福で国立大学出てる人だっているよ
805名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 08:48:01.66 ID:Qx7Rlr2E
【週刊文春】
菅首相が6250万円渡した前科1犯「市民活動家」の正体
新聞不信/菅献金問題を書かない朝日・毎日
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110713/101/
806名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 21:34:32.23 ID:F5je+BSi
国立はやっぱりだめですね
807名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 21:35:59.98 ID:P5S5/8DY
6大学なら一応、一生安泰でしょう〜
808名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 16:54:27.43 ID:krqoih02
実は結婚する前、婚活してて結婚相談所に登録していたのだけど、
早稲田とか上智とか出ているのに、派遣社員の男の人結構いたよ
30後半や40代なのに年収300万とかそれ以下とか
私たちが思っているより今は厳しい感じかも
809名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 18:33:38.68 ID:6mta3qpj
>>808
東大だって
810名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 03:04:30.56 ID:AQe6U89i
>>808
慶応義塾大学無職・だめ三田会 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1278367303/l50
811名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 13:09:23.81 ID:fDld+jCZ
>>810
ネタでしょ、これ
812名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 19:42:59.17 ID:SmjQbUut
慶應も9月入学を検討しないのかな
813名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 03:16:10.91 ID:q6cdaP+X
進学校に入ってもいいことはないよ
慶應のほうがずっと充実している
814名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 09:29:14.03 ID:q6cdaP+X
今日はすずしいな
815名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 21:00:46.59 ID:GTmw8MsY
>>812
帰国の子は9月入学有りだったのでは
816名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 22:37:14.13 ID:q6cdaP+X
>>815
何も大々的にすることはないんですよ、9月入学なんて。
留学組や帰国組に対応するだけでよろし。
なんで全員がそうしなきゃならないのかと。
817名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 08:15:52.50 ID:S7Rhn/7g
大学卒業後の昇進だって東大その他と大差がない慶応大学に、
100%入学できる慶応付属よりコスパの高い付属はない!
818名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 21:04:19.77 ID:xFzAfYwL
少なくともスタートラインは同じラインに並べる。
第一コーナーまでは同じようなもんか。第二コーナーから向こう正面以降は
能力と努力次第でトップランも可能ってとこかな。落ちこぼれも多いが。
819名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 21:51:54.39 ID:DcxKzd5Z
AOと指定校のゴミって就活のとき、ばれんの?
820名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 02:28:05.02 ID:Ns1iYuuc
>>819
べつに能力の差は一発で分かるんでねいの?
821名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 20:23:59.38 ID:UminH+s0
推薦てそんなにだめな の?
822名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 07:08:25.38 ID:oGUgSXNw
>>821
そんなに駄目ならやめているでしょ
慶應の推薦は、富裕層の囲い込み
823名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 20:12:12.44 ID:YMevvTx2
将来の寄付金狙いか。
824名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 22:44:26.78 ID:oGUgSXNw
>>823
ピンーポン!!
825名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 08:12:49.44 ID:1nMIsaC2
世の中の栄枯盛衰の動きが早くなってるから
ガキの頃裕福だからって大学出てガキできて寄付する立場になるまで
裕福なままかと言われたら
昔よりその確率は減ってそうだけどな
826名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 10:14:56.91 ID:s9O/B+qL
>>825
資産を管理するだけでよい
827名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 10:28:34.22 ID:1nMIsaC2
相続税でごっそり減るだろ
その分はリスク取って増やさなきゃだし
現状維持って結構難しいんだぜ?
828名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 01:28:49.13 ID:xPTUlP84
QS World University Rankings 2010より、日本の大学を抜粋

24位 東京大学、25位 京都大学、49位 大阪大学、60位 東京工業大学、
91位 名古屋大学、102位 東北大学、153位 九州大学、172位 筑波大学、
175位 北海道大学、182位 早稲田大学、206位 慶應大学、234位 神戸大学
829名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 18:41:50.89 ID:fj9cFJYL
>>828
意味ないね
830名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 07:44:15.74 ID:YQjDWiFF
>>827
財団にすればよい
831名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 11:35:29.51 ID:9T4gzhPa
慶應はべつに序列づけしなければならない学校ではないよ
832名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 18:30:58.84 ID:VFxxPw86
>>831
きみは幸せだなあ
833名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 18:47:55.60 ID:kMKFb/FC
横浜初等部だって
834名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 19:02:51.83 ID:q+AyaLCf
>>833
これは人気がでそう
835名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 15:59:31.49 ID:tQd893Xz
田園都市線沿いに引っ越そうかな。
836名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 17:16:42.44 ID:/0T8FK5Q
放射能降り続けている関東の学校には行かせたくないわ。 3月11日以前なら慶應は憧れだったけど、今は立ち入りたくない区域だし
837名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 20:45:51.08 ID:VSiaXtka
>>833
幼稚舎とは違う方法で入試をするのでしょうね。おそらく学力重視。
ほっておくと栄光や浅野に行ってしまう子たちを青田買いする。
小中高と持ち上がりでも入試で大学に進む外部生より、
大学での成績がよい、ということを目標にする。
838名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 22:32:10.46 ID:T2TVP/1R
ネットで見た専門家の分析予想によると、幼稚舎に受かる生徒は3タイプ。
@凄いコネ、A凄い経済力/影響力、B凄くキラリと光る子。
しかし定員枠の関係でBの子でも落とさざるを得なかった。
だから、そういう子を採るのが主眼じゃないかって。
839名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 23:20:21.95 ID:QXNNtaZV
でも藤沢だよね…
840名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 07:52:34.80 ID:Ym3Iac3H
>>839
日吉の普通部や塾高だって、最初はへーあんな田舎に、てなもんだった
841名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 10:05:06.50 ID:3ptQe0JC
でもやっぱり慶應がサイコー
842名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 10:45:32.48 ID:pOvsX+pl
天現寺と横浜を併願できる通学エリアってないよね
子供が低学年の間の負担が大きい
843名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 11:29:10.63 ID:3ptQe0JC
>>842
幼稚舎を受けられるご家庭なら、お子様の通学に便利な場所に
マンションか何かを購入されますよ
844名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 18:07:06.77 ID:R9r6Y8ur
横浜初等部は、今まで幼稚舎までは通えなかった
神奈川の富裕層を取り込むための最終兵器
845名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 17:40:42.41 ID:ZipGY4ZT
幼稚舎にも鎌倉の子は多いよ。
846名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 19:13:36.21 ID:70mc1HP7
>>845
鎌倉から通うの?
847名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 20:34:06.20 ID:ZipGY4ZT
そう。クラスに1ー2名いた。
848名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 23:36:41.72 ID:xl6N4Pcg
今は湘南新宿ラインがあるからね。
849名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 20:23:07.35 ID:sxSicRkj
>>848
6歳の子ども一人で新宿まで?
大丈夫なの?
850名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 09:57:14.76 ID:ESaRMalv
誘拐の危険は?
851名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 15:31:53.68 ID:uZ0Z04bX
ランドセルに金色のペンマーク。目立つんだよね。
電車の乗降時、蹴飛ばされたりしそうだから、黒マジックで消したらおこられた。
852名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 15:07:00.40 ID:cBlyNxIp
>>851
誰に? 本人は気づかないだろう?
853名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 21:36:10.91 ID:16o+aQwF
世の中、僻んだり嫉妬したり、いろんな人がいるからな。
どさくさに紛れて突き飛ばされたりするわな。
854名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 06:43:15.83 ID:DG0reCQN
>>853
オソロシス
855名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 08:39:10.48 ID:THSGM0YG
歩く広告塔も低学年のうちは要注意。ランドセルカバーを着用ってどう?
856名無しの心子知らず:2011/08/19(金) 13:31:03.88 ID:TSe2PRvw
>>843
東急不動産からたまプラ徒歩1分の定借マンションの広告がきたよ。
絶対にタイミングはかっていたとしか思えない。
857名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 17:09:20.22 ID:ccD6w7ut
横浜初等部ができれば慶應もますます安泰ですね!
858名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 11:46:45.60 ID:TvWCQujH
横浜初等部は、入れるの、かなり難しいのかな
859名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 14:47:29.80 ID:y1eNoObW
今週の週刊現代の記事が面白い。幼稚舎出身以外の生徒は外部生って言うんだって。
860名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 19:11:12.46 ID:q8urlZKn
>>859
あのね、上の段階に進んだときに新たに入学した生徒を外部というの
861名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 21:22:55.76 ID:y1eNoObW
まあ週刊現代を読んでみなよ。
862名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 09:02:51.35 ID:3722mx5m
普通に就職させるのなら、付属に入学させる値打ちはある。(読後感)
863名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 10:08:34.68 ID:uYJIX61/
週刊誌読んでたら東京の過剰競争も大変なんだなって
選ばれし人間なんて思ってんだろうなぁ
勘違いして人生終えるのもそれはそれで気分いいからねぇ
これからも日本の牽引役&優秀な放射能モルモットとして放射能電子レンジの中でがんばっていただきたいものです
864名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 10:12:56.29 ID:w7UtDgjV
一族みな慶應の人なら行ってもいいんじゃないの
そうでないなら惨めだからやめた方が良い。
865名無しの心子知らず:2011/08/24(水) 19:28:52.92 ID:nZvO2Jh3
>>864
自分より後の子孫を慶應卒に、と決意すればいいじゃない
866名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 20:29:47.70 ID:Say5XI97
はい、それを目指します!
867名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 22:31:15.39 ID:UKo/VLQ0
慶應の付属は、東大より価値があると思う
868名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 21:43:13.15 ID:0OUKf9Ib
>>867
その通りですよね
869名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 09:32:49.33 ID:TQHWkmhq
SFCって牛糞臭いし養豚養鶏も多い、臭い染み付きそう
湘南というには恥ずかしいほど海から遠い
870名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 12:01:34.75 ID:c2UHx1lb
>>869
そんな問題では、ないでしょうねえ。
早稲田の政経・法・商(これは微妙かな)以外の
非実用学部よりSFCのほうが将来高く評価される可能性が高いし、
中央や明治のすべての学部よりSFCのほうがよい。

SFC中高の付属としての地位もこれから上がるはず。
871名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 18:34:46.72 ID:gEM+p8fH
>>870
ハゲ同
872名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 18:40:51.57 ID:Rp2pzFrQ
すいらん高校と慶応高校だと、どちらが難しいの?
873名無しの心子知らず:2011/08/31(水) 22:09:14.14 ID:XvIK2o89
>>872
慶応に入れなかったスイラン生お疲れ様です。
874名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 10:35:16.26 ID:2K0M60E4
翠嵐の進学実績は?慶応大学に入れるのは難しい?
875名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 22:38:56.97 ID:fSfmQ1iZ
慶應合格:現役56、浪人18。
876名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 06:45:15.01 ID:rFYxm+HN
>>875
重複を除いては?
877名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 08:25:01.93 ID:dopG8w8O
皆重複受験じゃないの。実際の進学者数は解からない。
878名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 14:08:52.26 ID:IfTUzOpn
>>877
大雑把にいって半分くらいになるのかな。
慶應合格者は実数40名くらい。
うち15名程度は国立名門に抜ける。
早稲田との戦いには勝つだろうから、
進学者は25名くらい。
翠嵐の上位2割くらいでないと慶應は難しい。
大学受験で入るのはやっぱり易しくない。
879名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 11:15:11.78 ID:J9J9x+oX
やはり付属から入れるべき
880名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 14:00:12.16 ID:Bu8a8x/P
関東の放射能電子レンジで子供育てたって染色体の崩れた子供が育つだけでしょ
881名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 07:54:52.72 ID:tKo3g/e/
>>880
といって東京以外に学ばせるべき大学なんて、ないでしょ。
いずれかの段階で上京しないと、にっちもさっちもいかない。
882名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 09:49:25.52 ID:CWn+PO26
慶應を買いかぶり過ぎなのでは? レベルはさして高くない。
世界的に見れば、相手にされないほどのようですよ。

QS World University Rankings 2010より、日本の大学を抜粋

24位 東京大学、25位 京都大学、49位 大阪大学、60位 東京工業大学、
91位 名古屋大学、102位 東北大学、153位 九州大学、172位 筑波大学、
175位 北海道大学、182位 早稲田大学、206位 慶應大学、234位 神戸大学
883名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 09:12:06.97 ID:1s6eGGWa
>>882
日本国内での影響力が重要
884名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 02:59:21.55 ID:K0nJWMNH
さして実力がないくせにプライドだけが妙に高い人たちっているんですよね。
885名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 20:28:34.33 ID:N/yTbVxm
>>884
どこにでもいるだろ
886名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 23:26:39.08 ID:+/Eom3dx
サンデル先生の講義に出ていた慶應の学生や院生、よかったですね!!
887名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 16:56:43.32 ID:UjJyZg/J
雑魚にしか見えなかった
888名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 18:27:41.41 ID:srQXxjO7
草野先生のSFC講義は?
889名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 19:48:48.73 ID:UMeqTDwm
>>888
参加学生がバカすぐる
890名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 21:08:09.76 ID:W+EmrPYz
【皇室】 愛子さま、学校の宿泊行事へご出発…雅子さまもお付き添い★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315997965/
891名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 11:38:46.89 ID:6dUlmPBp
SFCには内部出身者が多いの?
892名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 01:37:25.54 ID:fT2d8F5X
次スレ

慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1316190916/
893名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 08:32:54.63 ID:WHQQqyAt
>>883
日本国内の影響もたいしたことはない
894名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 08:38:55.53 ID:T0js38u/
>>893
それ本気?
895名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 05:29:26.46 ID:ab+aH+OT
>>890
韓国→日本
大阪→東京
東大→早慶
896名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 00:08:52.57 ID:DDiW0XQc
慶應は最高だよ!
897名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 14:32:51.56 ID:anS2VqDj
>>896
まったくだ。自民党なんか完全に慶応が牛耳っているからな。
もうじき政権を奪還するだろうから、そうなるとますます強化される。
898名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 17:51:13.83 ID:aTfgOAU3
逢沢政調会長がかわいそう
899名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 19:54:56.96 ID:sbdFN1O7
242 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:29:57.83 ID:JPOWJVW6O
>>25
自分たちの部下や外務省繋がりの人間を秋篠宮家に派遣させて、ユウジン様を亡き者にしようとする奴らのやりそうなこと。
黒田夫妻が秋篠宮邸に通ったり、眞子様が職員に頼まずに弟の世話をしたり佳子様が弟がいる部屋で過ごしたりするわけだ。
紀子様がピリピリするわけだよ。
「また下に弟か妹が出来たら仕事が増える」とか妃殿下に聞こえるように愚痴を漏らすし。
最近は昔から秋篠宮家に仕えてる職員に、自分たちがユウジン様の世話をするから君たちは内親王のお世話を…と、何が何でもユウジン様と自分たち以外が一緒にならないようにしてる。

怖い話です。黒田清子様が秋篠宮家に通われる理由がわかりました。
900名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 21:41:47.10 ID:Ia5sGWM4
慶應の付属に入学させる価値があるかどうか、
雑誌「プレジデント」今月の最新号を読めば
一目瞭然。だれもノウとは言えないだろう。
901名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 07:25:15.65 ID:67MsMRfC
>>900
あれには外部と内部の差については書かれていなかったね。
そのことについての客観的資料がほしい。
慶應出身の社長・重役の出身高校を調べれば分かることだろう?
902名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 08:48:01.37 ID:4WAE7UYQ
他の大学との比較だからなぁ。そこまでは・・・。
いずれにせよ早く慶應に入ってもお値打ちだということは解かった。
903名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 19:31:26.95 ID:BMrc6udo
>>902
慶応だけの特集をやってくれよプレジデント!
904名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 01:12:39.82 ID:CcsKkpDM
タカリ体質になるからオススメしない。
905名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 14:10:47.47 ID:zmiScQas
>>904
それは言いすぎだな、君
906名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 15:33:24.84 ID:FKTu7DCl
一橋の矮小なエリート意識が批判されていたなプレジデント。
慶應としては一橋には、勝った、と思っている。
907名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 18:49:50.40 ID:vdLrp5AW
内部進学出身者です。

財閥系商社にいて同期に慶應卒は多くいたけど、
所詮「私立」のくくりだったよ。
なんか体育会で活躍でもしていないと入るのも難しい感じ。
あとは帰国でバイリンガルとかトリリンガルだったり親が偉いとか。

商社に限らず、中央省庁や法曹はやっぱり東大・京大・阪大・一橋あたりが強いよ。
あとは名大・北大・九大までか。

内部で医学部進めるのはごく一握り。
塾風はのびのびで勉強には決して力をいれてないからね。
成績は、途中から入ってくるのに負ける。

まあ、他の私立医学部受験という手もあるけど、医学界でも国立と私立の壁は高い。
私立で認めてもらえるのは、唯一慶應だけだし。

6年間同じクラスで、皆すごく仲良かったことや、
進学気にせずのびのびと学生時代を過ごせたこと、
みんな本人や家がそこそこで、人脈が広がったのが財産かな。

子供も入れたいけど、なんせすごい倍率だからどうだろう。

908名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 22:52:52.62 ID:FKTu7DCl
>>907
どこから入りましたか?
909名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 06:45:23.54 ID:oRFzp6B0
>>907
関東の感覚だと阪大はない
910名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 19:11:26.35 ID:n7zY6zeG
どうした>>907
911名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 20:35:07.22 ID:ctdMjEEx
なんだにせ内部か
912名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 19:32:35.70 ID:gXQqDIfk
というわけで>>907はニセモノと決定。では次の方!!
913名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 00:20:49.44 ID:XYIS6aUU
慶応幼稚舎から通ってた子がいるけどほとんどがよいとこのお子様ばっかりで
高校生にもなるとお小遣い月100万(現金じゃなくてカードで使ってよい金額)とかゴロゴロいる世界らしいけど
ここで目指してる人ってみんなお金持ちなのー?
914名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 19:44:08.72 ID:Bg2sE+9m
>>913
さすがに幼稚舎狙いは少ないでしょ
915 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/06(木) 20:48:42.69 ID:grGpZlUZ
東京終わったね
【原発問題】小学校の落ち葉でつくった堆肥から、基準値超えの放射性セシウム検出 東京・文京区
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317887553/
916名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 21:53:15.13 ID:XE3ml5bx
一日に10個もプルトニウム吸ってる関東の学校に入学させるのもどうかと…
917名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 03:43:27.91 ID:QxlKoCkV
>>916
この人↓にもいる!
〓慶應〓 奥様三田会 17 〓塾員〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316141394/
918名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 21:12:55.18 ID:o/ZwBmBr
有名な人ですよ。プルトニウムを恐れて人を田舎者呼ばわりする。
919名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 15:38:44.69 ID:S+tJsssy
>>913
学費が高いのだから、相対的に金持ちが多いのは事実。
上流階級の子弟が学ぶ場所ですね。
920名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 18:57:11.23 ID:WgiYh83I
中学の水準は開成なんかとはだいぶちがうの?
921名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 13:49:17.79 ID:xV2esBgg
ほとんど違いはない。むしろ最近は開成より中等部のほうが水準も上。
922名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 18:58:29.79 ID:TEiRBFuo
http://www.youtube.com/watch?v=pVUDPZqQRqc&list=FLDlPdA7KiYiD1mLdsJffSdQ&index=35

http://www.youtube.com/watch?v=hhtKxpqoPPU&feature=feedf

くだらない事言い争ってないでこれ見ろってお前ら!悩みなんかどうでもよくなるぞ

923名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 20:31:29.79 ID:8fWpbiK7
慶応大学もついに東大を抜きましたね!
924名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 20:35:23.84 ID:a+Nr48jf

・小泉進次郎は身体障害者だと思います。左の鼻の穴が右より大きいです。
(左右の鼻の大きさが違うということは他もところでも左右の大きさが違ってるということです、遺伝的に)

つまり遺伝子が傷ついていて左右対称の体ではないと思います。(身障者を差別する意図はありません)

・小泉進次郎が1日2時間「ディベート訓練」 女性セブン2010年4月29日号

マスゴミは小泉進次郎の話し方(演説)がすばらしいとおだてているが…単なる丸暗記でしたw

・小泉純一郎にしても、そのストレス解消法はさすがに番記者たちも記事にできないものだった。
女性を含む親しい記者たちを集め、何時間も「セックス談義」をし続けるのである。

http://megalodon.jp/2011-0701-1814-13/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1304959982/4449-4450

マスコミが流さない小泉進次郎の正体


■偏差値42の学歴ロンダが総理大臣になるぞwwww

■原発推進の東大の御用学者が本気で小泉進次郎を総理大臣にしようとしてるぞwwww

■■■警告■■■


左右が非対称な小泉進次郎はイケメンではありません
925名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 20:51:32.53 ID:8fWpbiK7
>>924
小泉シンジロウは慶応とは関係アリマセン!
926名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 06:59:10.86 ID:j7hXUrGL
>>923
まったくだ。まもなくはーばーども抜くでしょう
927名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 14:26:11.21 ID:YCscqQ6h
>>924
すばらしい! 進次郎さんをぜひ慶応の大学院に!
928名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 08:38:57.49 ID:CtRf59X8
清家塾長も、池井戸さんも、リンボウ先生も、内部ではないですね。
929名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 08:50:41.54 ID:ShuGPjSy
慶應の付属が実業界で有利なのは事実だけれど
教育に熱心さがやや欠けるように見えるのは
残念なことです
930名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 20:11:40.32 ID:6nwvLjNa
日本の大学の評価は低いからね
931名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 11:59:45.09 ID:+5bsoRec
この不況で志願倍率は下がっているのかな、慶応の付属
932名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 19:52:11.87 ID:ugTr5a+o
慶応は金がかかる
933名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 19:01:13.92 ID:igmGRRNz
いま一番活躍している内部は自民党幹事長?
934名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 22:55:10.86 ID:LneOo39V
月100万ももらってるやつなんておれの周りいないけど‼
935名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 08:06:51.55 ID:K97i4RH+
>>934
内部出身者ですか?
936名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 18:50:07.56 ID:mAJYgmFS
937名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 19:11:25.41 ID:wy7uOsMb
大学中退でも三田会の会合に入っておk?
人脈つくりに

NERとかもいれてやれよ
938名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 19:20:55.07 ID:mAJYgmFS
>>937
中退だと特選会員に推薦されないと参加できないですね。
939名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 15:27:12.67 ID:e/1tfQTg
この間のプレジデント誌を読む限り、慶応にどこからでも入れるのが、
子どもの人生を有る程度の水準にするのにもっとも効率的だと分かる。
940名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 20:13:38.05 ID:eEfttpgy
東大は官界だけの大学
941名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 22:33:12.31 ID:LPlc1bcl
>>940
世間知らずだな
942名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 07:17:15.59 ID:+75TQ4sc
>>941
官界以外についてだと、慶應にとくに優位ではない東大
943名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 07:49:04.74 ID:TnhsoXUc
学界は?
944名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 11:36:40.11 ID:+75TQ4sc
>>943
貧乏人の吹き溜まり
945校長 野々山美佐子:2011/10/26(水) 11:45:37.92 ID:Z/BFQBv/


横須賀市岩戸小学校2年担任 真鍋幸子について

性同一性障害ですか?
男装癖の教員は、すみやかに、教職から退場せよ!


946名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 07:16:13.45 ID:lQV+dOms
今年の幼稚舎は?
947名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 14:48:09.05 ID:QswlM5SB
東大法でもあれではね
テッシュ王子
948名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 12:16:16.19 ID:awdLmHdu
あのティッシュ王子も、幼稚舎から慶應なら、あのような間違いを犯さずにすんだはず。
949名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 20:40:27.64 ID:fHS6YTZ8
この不景気ではね
950名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 09:05:51.89 ID:zq1PQe3Z
商売やってる家でなかったら特に有利なことないんでない?
951名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 10:34:23.44 ID:T7iLThNm
>>950
サラリーマンだとしてもメリットはありそう。
東大に次ぐ扱い。しかも東大よりはるかに易しい。
952名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 15:34:28.46 ID:3L1wYZwW
昨日慶應日吉の高校生が日吉で暴れてたw死ねえとか言って看板破壊したり、歌ったり
953名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 02:41:01.72 ID:dNxIvMNx
>>952
kwsk
954名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 17:34:42.41 ID:C3l2ubNT
慶應は今や一橋を抜き東大に迫らんとしている。というかもうすでに勝ちつつあると言っても過言ではない。
そこらへんのとは頭のつくりが違うんですよね。
塾生はみなエリートとしての社会的責任を感じながら生きている。
それがエリートとしての責任であり義務だ。
傍からギャーギャー煩い雑魚も居るが、それは嫉妬故の僻み。気にする事はない
最近の騒ぎも裏返せばただの慶應コンプだと思う。
955名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 18:09:50.27 ID:v1q2YTJ0
浅倉友里子(慶應ミスコン2007出演)が電車で爺さんを盗撮、ネットに晒す「歯がありません。」


歯がありません。電車で撮ったら、相方に怒られました。
http://lockerz.com/s/146965354
956名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 11:44:51.44 ID:1IrLmJkL
>>955
いったいどんな関係が
957名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:21:24.27 ID:+ESIbl34
私と夫と子供(3歳と5歳の男の子2人)です。現在年中の子供の私立小学校受験が来年に控え、現在夫と意見が合わず困っています。
金銭的には一応問題はありません。
私は小学校から大学まで一貫の私立女子校出身、主人は小学校は公立で、中高は御三家からストレートで旧帝大。現在は財閥系某商社勤務です。

男の子で私学の小学校に通わせて良かった事がありましたら、教えていただけませんか?主人に話してみたいと思います。
そのほかのご意見などもありましたら、合わせてお願いいたします
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1105/457982.htm?o=0&p=1
958名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 10:17:04.16 ID:BrzElHt/
>>957
今頃言っているようでは・・・
959名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 18:11:29.70 ID:RLKwW7Rf
幼稚舎も希望だったらダメモト覚悟で記念受験してみたら。
子供の素質を見てくれるようだから、受験対策もあんまり関係なさそうだし。
960名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 08:24:49.03 ID:PC5nZUBo
幼稚舎のばあいは、6割以上が事前に決まっている。のこり3割強をもともと縁のないご家庭が狙う。
倍率は15倍ではなく40倍くらい。ちょっとやそっとでは入れないと思う。
961名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 21:04:43.25 ID:Kh7Sks9Y
1/3の枠は承知の上で、ちょっとやそっとで入れないのは覚悟の上だってば。
万一ってことだってあるし。横浜初等部は普通家庭枠は広いんじゃないの。
ちょっと遠いけど・・・。
962名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 18:15:30.20 ID:eLEuerfr
>>961
とりあえず幼稚舎代々組のオチ組を3分の1とし、残りを新参にすることで
バランスを保つのでしょう。
963名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 07:16:57.77 ID:s4YoDn2H
幼稚舎に入るのは東大に入るより有利なの?
964名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 19:04:32.04 ID:5QDv8/Wa
もちろん
965名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 12:17:41.87 ID:60P4paeU
もう子どもの教育費さえ削る必要が出てきて、慶応によらず付属の人気は下がりがちでは?
966名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 18:13:46.03 ID:/9nnF3pQ
二次募集三次募集をするようなところは大変かもしれませんが
幼稚舎考えるような家は影響なしだわ。
967名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 19:13:57.11 ID:lttS5KO5
>>966
なら、幼稚舎に入らなくたって、その子の人生に関係はないのでは?
968名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 20:40:12.43 ID:LW6D/fM0
次スレ

慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1316190916/
969名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 21:14:42.00 ID:40VPS4qX
まだ7が残っているね
970名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 08:58:47.12 ID:sKgQIbvB
奥様三田会スレで、幼稚舎出身者はひ弱だとあったけれど、ほんとうなの?
971名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 19:36:23.62 ID:Lmz+DeVP
>>970
体育ばかりやらせるそう
972名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 19:45:35.26 ID:8rskj/TF
うちは祖父と主人が出身だけど、代々…ていうのはあるよね。
973名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 20:41:31.20 ID:Lmz+DeVP
>>972
お子さんは?
974名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 21:24:09.01 ID:wbnXxyuZ
デヴィ夫人にブログ止めろって竹田から脅迫入った。
いよいよ・・・・幕開けだな。
みんな、用意はいいか、思いっきり騒げ。祭りだw
975名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 23:40:42.34 ID:8rskj/TF
>>973
再来年に娘が受験予定。先にお兄ちゃんが入れたし、娘は他のとこもいいかなと考え中。特にこだわってないけど、でも兄妹が同じ学校だと私もラクだしなぁ
976名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 09:25:01.35 ID:JoWs3fHW
女の子は男の子の3倍ぐらい難しいかな。
977名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 09:41:40.46 ID:zn3UClD8
>>976
能力だけでなく容姿も非常に重要。長期間にわたって慶応のイメージリーダーになるから。
ブータン国王夫妻だって、ルックスがよくなけりゃ、これほどの人気者になれたかどうか。
ワンチュク国王は慶応から名誉経済学博士号を授与されたそうな(これで三田会員)。
王子様が生まれたら、ぜひ慶応にご留学を、というわけだ。
978名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 08:27:45.18 ID:9pzklSzY
慶応から学位を受けたからOB扱いなんですか国王
979名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 12:38:35.80 ID:S5kKKV/u
>>978
三田会特別会員ということになります。
980名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 20:26:12.68 ID:iikH1O9l
ドラマ好調のナナ子、3年後に次女でリベンジを狙っているらしい。
981名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 21:46:38.73 ID:kI8VYG25
>>980
それ、確かな情報?
982名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 21:48:21.36 ID:0RH7UqhY
少し手伝って下さい。

m(__)m


http://d.hatena.ne.jp/w6195-nw/archivemobile?guid=on
983名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 08:02:08.32 ID:7gdnFOjN
>>982
やり方がまずいな。こんなコピペでは誰も読まない。ナチスのような単純なスローガンにしないと。
984名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 09:32:43.43 ID:mdVg6E+L
>>981
昨日の日刊ゲンダイの記事(女性週刊誌記者の情報)
985名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 11:15:47.07 ID:hcydwgAE
22. 2011年10月02日 19:08:28: 9sgsaTCGB6
久しぶりに原発作業に従事している知人に会いました。
詳細は書けないのですが下記の様な話しでした。
*メルトアース状態
*冷温停止はしていない。
*避難解除は作業員の不足を補う為。(帰宅すれば余命限定になる)
 近隣住民の中に作業に手慣れた人が多く呼び戻す事が目的。
*既に作業員不足は深刻な状況。
*東電は三次下請けまでしか実態の掌握していない。
*廃炉まで100年でも難しい(200年?)
*ライブカメラは常に捏造されている。
*カメラ前に何かを唱えていた作業員は雇用環境の事ではなく
 ライブカメラの捏造と原発の実情を訴えていた。
*一時期、吹き出ている蒸気の問題があったが
 放射能物質は混入は事実。
*配管の水素問題が取り上げられ爆発の危険はないと発表されたが
 いつ爆発しても不思議ではない状態。
 その場合、東北は無論、関東は壊滅。 ←ここを詳しく教えて!どういう風になって壊滅なん??
*除染は全くの茶番で無駄な作業。
986名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 15:51:28.53 ID:wmJeWBaV
慶応は、付属に知り合いがいないから、よく解らないけど、
うち、帰国子女。公立中に編入して、私立の進学校に行ったけど、東大目指しちゃって、
一浪、結局 慶応経済。受験料、入学金なんか考えたら、帰国して慶応に入れてやればよかったよ。
入れればの話だが。浪人してから、私はずっとうつ病状態。まあ、就職決まって、今は落ち着いた。
987名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 16:38:45.53 ID:7gdnFOjN
>>986
結局慶応に行けたのなら贅沢な悩みですよ。
988986:2011/11/23(水) 17:22:48.92 ID:wmJeWBaV
そっか、ありがと。
このスレ来てよかった、ちょっと元気でてきた。
989名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 17:24:43.71 ID:7gdnFOjN
>>988
ええっ! 慶応に入学させられて元気をなくしていたんですか!
サラリーマン社会でなら、慶応と東大に差はない、というのが現在の趨勢ですが。
990986:2011/11/23(水) 18:54:29.02 ID:wmJeWBaV
うん、無知だったよ。
うち、兄が東大理V、父、東北大、私、芸大。
国立の学者一家なんだ。世間知らずだったよ、息子の進路も幅広く考えてやればよかったよ。
991名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:48:36.08 ID:9R6K9Yri
992名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:48:51.88 ID:9R6K9Yri
993名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:49:03.56 ID:9R6K9Yri
994名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:49:16.74 ID:9R6K9Yri
995名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:49:26.41 ID:9R6K9Yri
996名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:49:45.24 ID:9R6K9Yri
997名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:50:00.13 ID:9R6K9Yri
998名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:50:15.38 ID:9R6K9Yri
999名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:50:27.56 ID:9R6K9Yri
1000名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 19:50:42.58 ID:9R6K9Yri
がっ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。