>>951 仕方がない事ではあるけれども
それにきちんと気がついて保護者に説明があるのと
何も知らされずに家で怪我に気がつくのでは雲泥の差。
ウチのは4歳になった今でこそ少々の怪我くらいでは
家でも保育園でも気にしなくなったけど
1歳頃は本当に少しの怪我でも保育園で丁寧に説明してくれたし
表向きかもしれないけど「すみません」と謝罪もしてくれた。
(なので家でちょっとした傷を作っちゃった時もちゃんと説明して預けた)
送迎時間によっては担任の先生に会えない日もあるから
念のために連絡帳にも書いてから朝会う先生に
「連絡帳にも書いたんですけど…」と確認してみても別にいいんじゃないかな?
>>948 うちの保育園はそういったことは逐一隠さず教えてくれるし、いらんのに
二度とないように気をつけますなどと、謝罪してくれる。
なので返って申し訳ない気になるよ。
一度くらいならいいけど何度もというのは、一度直接聞いたほうがいい。
誰かに悪いことしてるかも、なんて気遣いは不要。
一歳時なんて言いも悪いも分からないんだから当たり前。
保育士も気付いてないだけかもしれないしね?
>>948 腕が傷だらけって。。
そこまでして育児放棄して保育所あずけるのは何のため??
家でみてあげろよ。
955 :
948:2010/09/10(金) 08:17:30 ID:UP7eJqNw
皆様、レスありがとうございます。
傷を見つけた時は動揺しましたが、帰宅した夫は私が言うまで気付きませんでした。
今朝になって腕を見たら跡がかなり薄くなっていたので、今回は「そういうもの」と
気にしない事にします。
初めての事なので少し神経質になっていたかもしれません。
今後はお迎えの時に気をつけて、何かあったらその場で言うようにしようと思います。
>>955 いやいや、気にしないっておかしいだろ
次に何かがあってから言うより次に何か無い為に動きなよ
次が傷程度で済む保証は無いんだよ?
1歳児なんて親が守らないで誰が守るんだよ
957 :
名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 09:46:33 ID:kXbipfdd
>>955 おかしいよ。なにが「そういうもの」なの?
目をひっかかれて失明しても
耳たぶをかみちぎられて元に戻らなくなっても「そういうもの?」
どこからどこまでが言わなくていい範囲なの?
モヤモヤした感情で年齢が上の子にいじめられてるかもしれない
状況もわからないところに子供を託すなんて
子供を犠牲にしても平気なの?
自分が噛まれて我慢するのとは違うってことがわからないの?
モンぺになれってことではなく、
保育園にはきちんと「引っかき傷と歯型がついてた」って報告して
ちゃんと話をしなよ。
こういう話題はこのスレで頻出だし、
1から読めば聴き方のヒントになることもあるかもだから、読んで見たらどうかな。
まともな園なら、もし気づいてなくても親から言われたらちゃんとすぐ対応するし。
昨日まさに1歳児クラスで子供(うちの子ではない)が噛みつく瞬間を目撃してしまった。
ほんの一瞬の出来事だったが噛まれた子の腕にはくっきり歯型がついていた。
朝の準備で先生たちは走り回っていたし、私も自分の子が暴れていたので手の打ちようがなかったよ。
このくらいのことなら日常茶飯事なんだろうね。
>>959 日常茶飯事だから何?
細かい事は気にするなって事?
傷って消える(治る)とほっとっするもんね。
つまりそういうことでしょ。
大した事であって欲しくない、と思いたがる気持も
わからんではない。
ただ、やっぱり聞くべき事だから聞いておくべきだと思うよ。
傷にならないだけで、突き飛ばされたり叩かれたりしてるかもしれないのに
955を読んで妄想広がった。
こういうコミュ能力の無い母親が子持ち再婚したりすると、
血のつながらない新夫に子がDVされても
「そういうもの」とか自分に都合の良い隠滅解釈するんだろうな…とか。
>>964 馬鹿な発想はやめてそろそろお迎えの時間ですよ
普通の保育園なら、噛まれた場合冷やすなどの処置をして、
親に細かく報告するようにと指導されてると思う。
園側が気づかず、親から指摘されたなんてことになったら平謝りだよ。
先生から直接説明もなく、ノートにも記載されてないなら、
管理が行き届いていない園なんだよ。
気づいてないかもしれない可能性もあるから、
こういう傷が何ヶ所ありました、ってことは伝えたほうがいいと思うよ。
子の通う園は子供たちがたまに頭ゴッチンこして大泣きする(月齢組の朝が多い)
もう先生方は顔面蒼白で氷と冷やしタオルで処置処置
朝の視診でなかった傷が一つでも増えたら
お迎えのとき平謝りされる
かえってこっちが恐縮しちゃうよ
うちもこないだ柱に突撃して顔に縦線作って帰ってきたよ。
もちろん処置と平謝り付き。
ところで、まだちゃんとしゃべれない1歳1ヶ月の息子、「あ〜やっちゃった」とか
「あ〜でちゃった〜」とか言ってるように聞こえることが多い。
きっと、保育園でやっちゃったり、出しちゃってるんだろうな(何を?)、と妄想して
楽しんでいますw
隠し部屋から園での様子を1日観察したいわ〜
1万までなら払う。
>>969 うちの園カメラある。映像は見えるけど声が聞こえないから色々妄想が広がるよ。
>>968 なごんだw
>>967 うちも傷作ってくると担任はもちろん副担、園長、すれ違う先生たちまで平謝り
ほんと恐縮してしまう。
967だけど
>>971うちもすれ違う先生たちにまで謝られるホント恐縮
それとは関係ないけど
私は食品会社に勤めていて、会社のお菓子を担任の先生(3人)にだけと思い
お迎えの時に「休憩のときでも少しですがどうぞ」と10個くらい渡した
そしたら次の日の朝、先生方全員!?くらいの勢いで次々と「ごちそうさまでした!」の嵐
先生方は20人以上はいるのに…と思って担任先生に聞いたら
「半分こして皆で食べました!美味しかったですー」とな
工場でつくりすぎたから貰っただけで、包装も賞味期限もついてないから
なんとも恥ずかしかった
そうかー、そういうの貰ってくれるんだね?
うちも今度何かお土産あげてみようかな。
公立私立で全然違うよ。公立は絶対と言っていいほどNGじゃない?
うちは看板は公立だけど公設民営で中身は私立だから、出張土産とか普通にもらってくれる。
973ですが市でやっている公立認可なんですよ
貰ってくれないと思ったので、あえて包装無しにしたんだけど
田舎だからかなw
うちの子が国立病院から退院するときにどうかなー?
っておそるおそるお礼をナースに渡したら受けとってくれた。
それと同じ感覚かw
うちは私立ですが、入園の時に説明があって、
職員や同じクラスの子へのプレゼントも厳禁。
習慣化すると困るからだそうだ。
どこか旅行や遊びに行った時はお土産渡すのか非常に悩む。
たまによその保護者に何かお礼言ってたりするし。
でも一度渡すと行くたび買わないとと思ってしまいそうだし。
持って行ってNGだったら馬鹿みたいだしな…。
そこまで悩む程気を使う必要は無いよね?
ウチの子の園は公立認可園なので先生個人への御礼やお土産は厳禁。
でも、捨てるにはまだまだ綺麗なおもちゃや絵本の寄付とかなら
喜んで受け取ってくれるので時々そういったものを
持っていったりはする。
特に絵本は、園の入り口に全園児共用の貸し出し用絵本文庫があって
そこで活用してくれるのでなんとなく持っていきがいがあった。
小さい子がウチから持ってった絵本を「これ〜」と選んでたりすると
ひそかにニヤニヤしちゃったりして自己満足にひたれた。w
それでも新たに買ってまでは持っていかない。
教室内の絵本やおもちゃや園で用意している非常用の予備着替えとか
いろんな物がそういう「ちょっとした寄付」で賄われている印象。
でも知り合いで私立保育園に通わせている人に聞いたら
お古なんてとんでもない。園で見るのはいつも新品おもちゃばっかり。
まぁ保育料も高いけどね〜という所もあった。
本当にそれぞれだね。
うちの公立園には上げますくださいコーナーがあり、サイズアウトした服をみんなそこにおいて行く。
そこから綺麗なのを園が抜いて非常用にしてる。
ママ友いないので私は全部服をそこに出してるのでありがたい制度。
そういうのはいいけど現金取り扱いは厳しいらしいね。
以前は、行事があると写真屋が撮ってくれて、張り出して注文取るのは園がやってくれた。
そのときに、なるべく黒字が出ないようにするけど子供の数が130人くらいいるのと
写真屋の請求額がきり悪くて、どうしてもちょっとは黒字出てしまう。
数百円から数千円くらい。それをおもちゃの補充などに充てていたのだけど
写真代を多く取ってもうけているとの告発があり、園が仲介するのはやめになってしまった。
今は親が個人的に写真屋に注文するので、親にとっても写真屋にとっても手続きが煩雑になり
値段も上がってしまった。
>>981 上げますくださいコーナー、いいね
オクで出すほどのプランド服じゃないけど
あまり着ないうちにサイズアウトしてしまった服とか
子供の好みが変わってしまって、買った(頂いた)ものの1度も着ていない服とかあって
でも私もママ友いなくて、いつも処分に困っていた
バザーとかあったら出すんだけど無いし
1度園に提案してみよう
ここで何回か話題にあがったけど、まさか我が園ではないと思ってた
でも昨日遭遇してしまいました
持ち主の判らない私物(タオルでした)を園児が「先生、落ちていた」と
手渡したら、「名前は? 無い? じゃぁ、ちょっと待って」と匂いを嗅いで
「あ、これ○○ちゃんの」
それが本当に○○ちゃんのかどうかは知りませんが衝撃でした
名前しっかりと書こうと、1箇所だけでなく3箇所くらいに書こうと
改めて思いました
>>982 匂いで子供を判別してくれるなんて預ける安心感もあるけど
恥ずかしさもあるし衝撃だよねw
>>982 すご・・・
うちはねいみ〜なんですが
2.3か所押してるけど洗濯すると薄くなって名前判別が難しくなってきますよね??
生地の種類によっては3回くらい洗濯するともう見えなくなっちゃうのものがある。
それが毎日使うよだれかけだったりタオルだったりするから何度も何度も押してなんか黒く汚くなってしまう。
ねいみ〜使ってる方どんな工夫してたりしますか?
>>984 どんなところに押してるの?
タグだったらまず消えないよ。3年以上そのまま。
見えるところに名前を書けって指示なのかな。
だったらネームテープを縫い付けるとか。
消えやすいのはプラ製品(コップとか)や靴下くらいかな。
>>984 つ アイロン
スタンプしたあとにアイロンしたら
そんな簡単に消えないけど、説明書読んでみたら?
あとはインクだけマルチ用途のものではなく
布用のものを買ってくるとか。
でも布用のスタンプパッドもスタンプ後にアイロンはデフォだと思う。
お土産は無理してあげなくてOKですね。
アイロンかけるやつも100円ショップとかのは
洗濯で取れちゃうんだよな・・
次スレたてるね
>>989 乙です
>>984ですが
よだれかけはふきんにゴム通して作る手作りのもので100均でふきん買って作りました
おてふきも100均
目立つように書いてくれと言われてはしっこに一番大きなはんこ押してます
アイロンもかけてます
でも100均はやっぱりとれやすいんですね…
服はたしかにとれてないけどおてふき&よだれかけは洗濯する回数半端ないからそうなっちゃうのかなぁ
もう油性ペンでがっちり書いてしまおうか…
先生からしてみたらしっかり見えるほうが重要だから、手書きのほうが助かるかもね。
油性ペンでも消えるよ>タオルの名前
洗濯のサイクルが早いからだろうね。
おてふき用のハンドタオル、何回なぞったかw
993 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 12:39:40 ID:c5nFC0D+
スレ違いかもしれないけど
保育園の事、というか育児の事で嫁と意見が違いすぎて
どんどん夫婦の関係が悪くなってきた・・・
離婚かなー
けど娘と別居とかありえないし我慢の日々
スレ違いにあえてマジレスすると、
スレ違いだとわかっているのに残り少ないからと書き込むような
無遠慮・無神経・図々しいさと
該当スレを探そうともしない無
気力で怠惰なところに
愛想をつかされたんじゃないのかな。
自分のことしか考えてないで、たまには妻の気持ちや子供の気持ちを考えたら?
995 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 13:02:41 ID:c5nFC0D+
前に書き込んでた人かね。
>>995 同意する気持ちはおありですね…w
保育園に関して、
家庭内外でのトラブルに関する相談などもたまにこのスレにあるけど
それならスレ違いではない。
ただ、そういう自分の不満を他人に理解されるようにまとめる能力にも欠けるから
建設的な話し合いができずに
関係悪化の一途を辿るんだろうなあ。
埋め。
旦那が出てくるとすぐこれ。
さすが育児板。
999 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 14:16:34 ID:c5nFC0D+
>>997 そうですね・・・すまんかったですorz
1000 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 14:35:38 ID:c5nFC0D+
せん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。