【煽りは】保育園児を見守る親のスレ39【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
保護者が安心して子どもを預けられるように、
父母共通の問題や子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※悪質な煽りは厳禁です。どうぞご理解くださいませ。
※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

前スレ
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ38【禁止】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1271055979/l50
2名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 12:31:00 ID:HJ11crfE
スレたて乙です!
お婆さんの人でしたが、出直しますw
3名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 13:41:26 ID:zQtDR+oC
>>1乙です。

今度3週間くらいの間で好きな時に、個人面談がある。
あいてる時間にそれぞれ名前を書いていって、午後は14時半、17時半、18時の3つ。
表見ると、夕方もまだ余っているのに14時半からが結構うまっている。
自分からしたら働いている人は、確実に夕方17時半とか18時の方がいいと思うんだけど、
何か14時半にするメリットってあるのかな?

4名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 13:47:28 ID:MPP4cMOi
昼まで出勤にしてるんだろうし早い方がいいのは当然では?
皆が皆17時に終わって、18時までに帰れる人ではないんでしょう。
5名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 14:03:12 ID:5jbvnNe/
>>3
17時半・18時だと帰りがその分遅くなるか
会社は早退した上で帰宅時間が変わらないという事になる。
「早退」についても時間毎に取れる会社ならいいけど
そうではない会社もある。(早く帰るなら1時間でも3時間でも
半休扱いになるとかね)
14時半からだと正社員なら半休か有休・パートの人でも午前勤務などにして
都合がつけやすく面談が終わったら昼寝から起きた子どもと一緒に帰れる。

という感じな気がするな。
6名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 14:05:10 ID:UTxQneHZ
>>3
・その日は休みを取った
・でも子供は登園させなきゃいけないからなるべく早く帰らせたい

ってことじゃないの?
働いてるんだったら少しは想像力も働かせてくれw
7名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 14:45:32 ID:2tBzpTvH
>>972です。

ねいみーのアドバイスありがとうございました。
デラックスセットを買う事にしました。

8名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 16:29:49 ID:KJhoktGs
>1乙

前スレの”お婆さん”「私の母が嫌いと言ってる先生から」これはお婆さんが先生を嫌いって言ってるの?
それとも先生がお婆さんを嫌いと?
先生がお婆さんを嫌いならその発言は凄いなぁw
うちの私立認可には90近いお婆さん先生がいて、その先生から
おたくの、お子さんと私は合わないんです、と言われたばかりなので
ちょっと引っかかってしまったw
9名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 16:45:45 ID:MPP4cMOi
さすがにそれは無いべw
前々から見てるけど、このお婆さんはとにかく保育園が嫌みたいだよ。
文句しか言ってない。
103:2010/06/10(木) 17:17:00 ID:zQtDR+oC
3です。
そうか、半日、一日単位でしか休み取れない会社もいっぱいあるよね。
自分なら半日休みとったら普段できない家事やら用事やらを夕方までの
時間にやっておきたいと思ってたけど、そんな人ばかりじゃないし、何より

>面談が終わったら昼寝から起きた子どもと一緒に帰れる
これすごく納得した。
なんであんな中途半端な時間なんだろうって思ってたから。
答えくれた人アリガトン。今から子供迎えに行ってくる。
11名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 22:29:09 ID:WwxVXiGm
>>8>>9
私の母が担任の保育士さんを嫌ってます
母からしか話を聞いてないので、見たわけではないんですよね
でも集団生活ですし、保育園はこんなものだろうと思っています
ただ、一人の保育士さん(担任ではなく非常勤のお手伝い)に関しては
子供をぶん投げたり、薬を飲まない子に舌打ち、わざと無視。していたので
私の目の前でやるってことは、日常やってる?もしかしたら自分の子もそうされる?と思うと
次その保育士さんがどれかをしていたら、担任の先生を言おうかと思ってます

12名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 22:38:26 ID:ZK3fO2Xl
ねいみ〜のスタンプ台って乾いちゃわないですか?
私はシャチハタのおなまえスタンプ使ってたんだけど、
インクを補充するスポンジがカチカチになっちゃって、インクを補充しても
きれいに押せなくなっちゃったんだよね。(3月に購入したやつが)
私の友人も同じだったみたいだから、私の使い方が悪いわけでも
なさそうだし。

乾かないなら、ねいみ〜に乗り換えようかと思ってるんだけど。
13名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 22:42:11 ID:8qgM0SYP
 子が保育園行きたくないというようになってしまった@3歳児。
家にいたいと言うので、親の愛情が足りてないのか?
保育園が嫌なのか? まだイヤイヤ真っ盛りなので、
とりあえずイヤ〜と言っているのか? わからない。

 何故?と聞いても本人は「行きたくない」というだけ。連れていけば
園では楽しく遊んでいるようだし、先生も特にトラブルなど
ないというのだけど…
 ただ3,4、5歳の混合クラスに春から進級して、クラスで
一番月齢が小さく、遊びにもついていけてない感じは
迎えに行ったら感じていた。近い月齢の子ともクラス別れたし。
ストレス感じてるのかなあ?

 可哀相だけど、行きたくないと言っても預けないわけ
には行かないので、毎日連れていくけど辛いなあ…

 今日は今日で迎えに行ったら、本読んでー、帰らない〜
園に戻る〜と大泣き暴れまくり、園出るのに40分ぐらい
かかりました。やれやれ…

14名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 23:21:41 ID:f4lZqO/O
おなまえスタンプのスタンプ台、乾くよね。
私だけじゃなかったのか。
良かった。・・・いや、良くないか。
でもまあ、もと取るくらいは使ってるかなあ。

同じくシャチハタのもちものスタンプは便利です。
文字が小さいのがちょっとネックかなと思ったけど、
イラストもついてるから、子ども自身が自分のものと認識しやすいみたい。
15名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 23:30:11 ID:qO+UXI17
1歳児なんだけど今週連絡帳まだ一つも書いてもらってない
1ページ1週間分で簡単な連絡帳だけど何か一言くらいあってもなぁ。。と思うんだけど
以前住んでたところで入ってた園は(上の子とき)1日1ページでこっちが書くのも大変だったけど
先生もぎっしり書いてくれてて楽しかったのになあ。
私立認可と公立じゃ違うのかな(今は公立認可)
年少なった上の子が連絡帳ないのはしょうがないな、と思うけど
1歳児なんだからなぁ、、となんだかモニョってしまう
旦那は「連絡することがないから書いてないじゃない?」と言ってるけど
そういうもの!?
16名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 23:45:46 ID:UTxQneHZ
>>12
ねいみ〜もう2年以上使ってるけど全然大丈夫だよ。
この春初めてインク補充したw
17名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 23:48:37 ID:3h/1wq39
>>15
なにか質問を書けば
先生も答えを書かざるをえないのでは?
18名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 02:06:55 ID:j+z2Mc4s
>>15
うちは卒園するまでノートあるよ。
迎えに行くと担任が1日の様子を話してくれて、さらにノートにも色々書いてくれる。(認証園です)

子が寝てからノートを読んで、色々書くのが楽しみになってるから、何も書いて貰えなかったら寂しいだろうな。
19名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 02:32:35 ID:Fs3MiwT6



幼児リトミックの広告を目にされる事が多いと思いますが。。。
ご注意ください。。。

【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/



20名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 08:47:17 ID:2R5J6llA
>>15
公立認可でもうちの園は2歳児までは毎日ぎっしり書いてくれるよ。
うちの自治体では私立は知らないが公立はノートが決まっているから
皆同じような対応だと思う。
こちらから何か書いてみたら向こうも返信くれるかもね。
21名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 09:50:16 ID:XD24gBus
うちも公立認可だけど結構ぎっしり。
読むの楽しみ。
だけどもう書くことがあまりなくて困っちゃう。
22名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 11:29:09 ID:elccJ2Ae
公立認可だけど、うちは日によるなあ。
最近子供が>>13みたいに保育園イヤイヤって言うようになってので
その時は保育士さんが連絡帳にいつもより詳しく園での様子を書いてくれてた。
少ない時でも3行ぐらいは書いてある。

逆に自分は今年4月の入園当初、
先生に子供の性格やくせを知って貰いたいから書きたい事もたくさんあったけど
最近先生と子供が仲良くなったのを見て安心してきたら
書く事がなくなってきたw
23名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 13:06:19 ID:RSDVppXS
通りすがりの人をつかまえては立ち話(自分語り)をしたがるママがいる
いちど知らずに軽く話したら変な噂流された
怖いから送迎の時間ずらそう
24名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 15:13:34 ID:elccJ2Ae
>>23
なにそれすごい怖いんだけど。
どんな噂流されたの?
25名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 16:38:21 ID:5XCwFAwN
>>12
ちゃんとアルミの袋に入れて保管してます?
うちも2年以上経つけど平気だよ。
最近ちょっと薄くなってきたから補充インク買おうと思ってるけど。
2625:2010/06/11(金) 16:43:39 ID:5XCwFAwN
>>12
あ、ごめん。これから乗り換え予定なのね。
ということで、きちんと保管してればインクの補充なしで2年ぐらいは使えると思いますよ。
27名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 21:23:38 ID:RSDVppXS
>>24
グズる上の子抱っこして下の子おんぶして、布団かかえてヨタヨタ登園してたら捕まった
大変ね〜→私も大変だったのよ苦労話スタート
足をすすめても憑いてくる

噂話は、なぜそんな話になったのかわからないが
うちの子が保育園を辞めるらしい…という内容
マジ怖い
28名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 21:43:32 ID:02DrN947
「憑いてくる 」は
誤変換なのかわざとなのかw
29名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 21:47:59 ID:02DrN947
>なぜそんな話になったのかわからないが
>うちの子が保育園を辞めるらしい…という内容

グズる上の子抱っこして下の子おんぶして、布団かかえてヨタヨタ登園→大変ね〜
→ええ大変です、こんなの毎日だったらやってられんですよね
みたいなことを言ったら
こんなのやってられん=辞める、みたいに勝手に脳内変換とかかな?
30名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 22:23:19 ID:4tOTh38F
「大変で保育園通わせるのに苦労しますわーもう止めたいですよ〜」をまんま受け取っちゃったんだろうねw
3112:2010/06/12(土) 11:12:06 ID:NcnnBn2o
>>14
やっぱり乾いちゃいますよね。
スタンプパッドの別売りしてるから、それを買えってことなのかなあ?
もちものスタンプは私も持ってるんですが、字が小さすぎて
私にはまだ使いどころが微妙です。

>>16 25
ありがとうございます。
ねいみ〜買ってみます。
32名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 11:49:25 ID:5PU6sO4k
暑い季節になってきました
保育園には、肌着の上に一枚着せて登園してますが
空調管理はあってもやはり暑い日は、室内で肌着にオムツスタイルです
これはいいんですが、うちは特に汗っかき&すぐ赤くなるなるので
夏本番になったら肌着無しで服一枚ってのは無謀ですかね?
もちろん汗の吸収率良い服を着せますが、肌着で登園はありえないですし
汗っかきの子供をお持ちの方はどうしていますか?
33名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 11:54:39 ID:HDLvFWBb
前スレで同じような話が出てて、脱がしたり脱がせなかったりは園のスタイルがあるから
先生と相談しないと答えようもないみたいな感じじゃなかったっけ。
34名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 12:30:09 ID:5PU6sO4k
>>33
相談してて、今はうちの子は登園したら即脱がせてるんですよね
降園のとき着せて帰ります
なので脱がせなくてもいいように服一枚はどうかなと
先生には、それでもいいですよーと言われたんですが、服一枚の子を見たことないので(汗)
この分じゃ夏本番は裸にオムツかなw
35名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 13:19:22 ID:CcUz3W35
>>23=27
ちょっと不思議なんだけど、「噂流された」っていうのはどうして分かったの?
「こんな噂が流れてるよ」と他のお母さんが言ってきたの?
かなり幼稚園的な、親同士の付き合いの濃い保育園なのかな。

自分語りママは多少KYにママ友活中なだけで、
そのママから話しかけられた別の人が世間話を勘違いして
あなたに伝えただけって事無い?
それにしても濃い交流だな〜。
私なんか入園後2年過ぎたけど、参観や祭りの時とか会えば
その場で子や園の話しても、他の誰かの噂話までした事なんて一度も無いや。
36名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 13:29:40 ID:hDYDBT15
ウチの園は、夏本番になったら皆Tシャツ一枚だよ。
上の子(現在年中)が二歳児クラスの時に先生に聞いたら、それでオケと言われた。
でも激しく園によると思う。

今日は暑いー(山陰)
下の子(8ヶ月)も下着脱がせるかな…。
37名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 15:11:51 ID:tdszKzk+
>>35
>「こんな噂が流れてるよ」と他のお母さんが言ってきたの?

23さんじゃないけど、「23さん、やめるって本当?」って知り合いに聞かれたとか。

>かなり幼稚園的な、親同士の付き合いの濃い保育園なのかな。
「噂流された」の一言で、こんな風に書くなんて、なんかすごく嫌な感じ。


>>32
肌着で登園はナイナイ。
うちの子は当たり前のようにTシャツ1枚で登園してます。
肌着を着ていった日でも、着替えるとシャツ1枚になってる。

38名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 15:13:25 ID:tdszKzk+
>>35
ごめん、ちょっと勘違いしてた。↓は取り消します。

>「噂流された」の一言で、こんな風に書くなんて、なんかすごく嫌な感じ。
39名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 16:11:40 ID:60bMDwlN
まあ、変なお母さんかもね…>噂流した人
クラスに、メンタル壊れかけのお母さんいるよ。
こないだ懇談会だったんだけど、お母さんたちが園に座って
順に子供の紹介とか、心配ごと、悩みごと、質問などを言っていくんだけど
何度も、人が話しているのを遮って話すお母さんがいた。
話す内容は、園と関係ない悩みごととか、自分の健康、実家のこととか。
いきなり泣いたり、教室内でタバコ吸ったり、携帯で話したり。
誰かがあのお母さんを病院に連れていかないといけないんだろうと思う

その子供は普通にかわいいけど、いきなり切れると止まらないのでマジ怖い
40名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 16:16:48 ID:vn2SdB+y
>>34
今時は保育園ってエアコン完備じゃないの?
今くらいは風が涼しいので薄着で窓を開けているだろうけど、
真夏になればエアコンつけるからTシャツ一枚で十分かと。
エアコンつける事を考えたら下に肌着一枚着せてもいいかもね。
さすがに乳児を裸オムツ一枚で猛暑の暑い部屋にいさせるような園って今時あるの?
41名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 16:53:28 ID:TmlLUj4Y
私立認可保育園。
3月で涙ながらに退職した息子の大好きな加配の先生(障害児保育をお願いしています)が1ヵ月限定で他のクラスのヘルプで復帰した。
せっかく新しい環境に慣れ始めたのに息子の先生への依存が一気に逆戻り。
病気休職してる先生の代わりだから仕方ないかもだけど、その辞めた先生が切り替えの難しい子を受け持ちしていたってことを覚えていて欲しかった。
最近、やっと新しい加配の先生に懐くようになったのに一気に逆戻り。
1ヵ月過ぎたらどうしよう。
また4月の続きかな。
あぁ、嫌だ。
42名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 20:16:18 ID:1RKUSd5K
今時じゃない、築40年近いウチの保育所@公立認可は、エアコンなしで天井の扇風機のみだよ。
子供には自然の風の方がいいよね、と内勤の私が言っても説得力ないかw
汗かきの娘は、迎えに行くと一人だけ髪がしっとりです。
43名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 20:35:32 ID:3fWK0n+r
今年、開設したウチの保育園@私立認可(都内)もエアコンなし。
まあ、鍛えられていいんじゃなーい なんて思っているけど…。
甘いかな。私はアトピーで苦労したけど、娘は超頑丈みたいで。
ただ、日中の着替えで、肌着そのままでTシャツだけ替えるのは
どうかと…。着替える時は、汗吸ってる肌着も取り替えてほすい。


44名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 20:40:33 ID:ZpCKA8M2
後付のエアコンつけてくれたら良いのにね。
子供が行ってる保育園は築40年以上のボロイ園だけど
各部屋に後付の大きなエアコンつけてくれてるよ。
冷やしすぎて子供が冷たくなってることある。手を繋いだ時にヒヤッとする。
45名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 20:51:43 ID:FdJtc233
>>42-44
どうして仲間がこんなにいるのか。うちがお世話になってる園も40年は立ってるわ。
数年前に0歳児の部屋のみエアコンを設置した。
うちの子は広範囲の皮膚トラブルがあって、体温調節が若干弱いから
0歳じゃないんだけど、年に数回あまりに暑い日はベビーの部屋で一緒に午睡させてくれてるw
ベビーの担任が大好きな先生だから子供はさらに嬉しそうだw ありがたいです。
46名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 20:54:22 ID:FG/bueGM
>>42
うちの2歳児も迎えに行くとうちの子だけシャワーのあとみたいにびっしょりだお。
私も旦那も汗かきなタイプじゃないのでちょっと不思議。

最近着替えは自分で引き出しから出して、着たいものを着るみたいで、
迎えに行くと着せておいた肌着を勝手に脱いで、Tシャツだけになってたりするw
47名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 20:57:53 ID:TmlLUj4Y
公立は設備費徴収されないしエアコン無いのも仕方ないんじゃw
うちの認可保育園は年少以上になると滅多に冷房つかないのに3000円取られる。
48名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 21:33:07 ID:G1CVaVbr
ヘルパンギーナ来た。ものの2時間で40℃近くまで上がって救急に初めて駆け込んだ。
今は子供は爆睡中。

来週少なくとも前半は仕事にならないか。
あー、急ぎの仕事があるのにー
49名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 21:57:30 ID:GUIbejfm
>>43
えー。肌着着替えないの嫌だね。
逆ならまだしも。
汗じゃなくて汚れで判断してるんだろうか
50名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 22:27:05 ID:+uPWWei2
>>48
お疲れ様。
うちは今週火曜日からおそらく中耳炎から39℃の熱出して
丸3日仕事にならなかったよ。
クラスにアデノウイルスの子が出たから、
移ってしまったかとあせったよ
51名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 23:08:01 ID:AuzrloZu
>>32です
>>42さんとこと同じ。自然の風が良いと扇風機のみです
場所が住宅地の端にあり、隣に小さな山があるので風通しが良いそうで
といっても真夏になると風のない日もありますし
こちらは宮城県で夏は幾分涼しいのですが、子がまた汗っかきです
入園して初めての夏なので、様子見ながらしかないですね
52名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 07:34:38 ID:bavBx/2S
>>46 うろ覚えだけど、汗腺の数は生まれた時から大人と同じだけある。
大人が100汗腺あっても、身体の表面積が大きいから、汗がじっとりで済むけど
子供のコンパクトな身体に、みっしり100汗腺搭載なら、汗も滴るわけだよね、と。

汗だくでまだ熟睡する1才児が腹の上に乗っていて、朝食の準備にいけない…
53名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 09:36:59 ID:cVn3bI2Q
>>52
1つの汗腺から大人と同じだけ汗が出るんだったらそういう理屈もわかるけど、
完全にこじつけだと思うよ。
54名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 10:20:40 ID:/OhvvVk5
>>53
汗腺の数は生まれた時から大人と同じだけある。

それ本当。

もっというと中年になるたびに汗の線は移動して上半身にいくのw
子供の頃は足の裏とかべったり汗をかいていたでしょ?
大人(中年)になると、胸あたりから頭にかくようになるよ
55名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 11:36:00 ID:jloIxWH2
子ども相談室:多い汗の量 幼児期、特に顕著な傾向
http://www.web-popuri.jp/kosodate/soudan/data/growth/000293.php

> まず、子どもは新陳代謝が盛んなため体の大きさの割に熱が多く発生します。
> そのため、汗を多く出すことで熱を放散し体温を調節する必要があります。
>
> 二つ目は、皮膚に分布する汗腺の数は赤ちゃんも大人も同じであるため、
> 体表面積が小さい子どもでは汗腺が大人に比べて密に分布しており、それだけ
> 汗が多くみられるということがあります。
>
> 三番目は、子どもの場合は体の構成成分として水分の占める割合が大きいため、
> 水分を多く必要とし水分の摂取も多くなり汗をかきやすくなるということがあります。

1日に必要な水分量は、大人:体重1kgあたり50ml、幼児:体重1kgあたり100ml
56名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 14:43:35 ID:W14ysjY7
チラ裏スマソ。
年中の息子が最近日曜朝の戦隊モノを見なくなった。
以前は結構好きだったから何気なく「なんで?」って聞いたら
お友達同士で構成していた5人のメンバーから外されてしまって
自分が担当だったブルーだかブラックだかの役をおろされたらしい。
興味なくなったから、という素振りのわりに、オモチャ売り場で
その戦隊モノの玩具見本で夢中になって遊んでる姿を見て胸が痛んだ。

年少までは男女関係なくみんなでコロコロと遊びまわっていたけど
そろそろこういうちょっとした感情が友達関係に影響してくるんだね。
たくましくなれよ、息子。
57名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 07:03:58 ID:3Kveb4eW
>>56
うちも同じ位だから読んでてキュンとした。
息子ちゃんガンガレ
58名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 07:14:16 ID:nLcK8wbX
>>56
いや、戦隊どうのこうの以前に、仲間はずれにされていることが大問題だと思うけど、
なんかピントずれてないか?
いや、そこはあえて触れてないだけというならいいけど。

うちの子(年長)も年中ぐらいから日によって仲間割れしたり
仲間外れっぽくされたりするようになったけど、
そういうのは基本その日限りで、
翌日にはまた仲良く一緒に遊ぶって感じだよ。
テレビ視聴が辛くて止めるなんてよほどだと思うけど。
59名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 07:16:49 ID:nLcK8wbX
補足

仲間はずれにされていることが大問題

仲間はずれが常態化していることが大問題
60名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 08:11:43 ID:tNH+S+Xk
>>58
下3行で誰もがそんなこと読み取ってるっつーの。

大問題ってさ、年中の仲間はずれを親がどうしろと?
園に「仲間はずれが常態化しています」って言うの?
あほらし過ぎて先生も呆れるよ。
たくましくなってね、って親は子供の力で何とかしてもらうのを見守ってるところでしょ。
そうやってスキルを身に付けていくのに、>>58>>56の親が子供にアドバイスなど何もしてないとでも思ってるの?
61名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 09:41:23 ID:ksKAr+e9
過保護と過干渉をはきちがえたらいかん
6256:2010/06/15(火) 11:27:16 ID:ONp6adiw
コメントくれた方、どうもありがとう。
後出しなんだけど、戦隊モノごっこを仕切っているレッド役のお友達とは、
それ以外の遊びでは仲良く(多分)やっているようなんです。
苛められているのではと心配してくれた>58さん本当にありがとう。

役をおろされたというからには、そのレッド君だけが悪いわけではなくて、
息子にも何かしらの原因があってのことだろうと思っています。
もしそうだとしたら、その原因と結果について学んでいってほしいな…と
思ったのでした。人生、そんなことの繰り返しばっかりだから。
ただ、カアチャン視点ではどうしても息子に肩入れしちゃうから
切なくなってチラ裏してしまいました。
超談であることも含めて、ほんとに、すみませんでした。
63名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 11:28:32 ID:ONp6adiw
×超談
○長文
64名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 14:25:31 ID:05agtgFu
4月入園の年少男児。

「今日の給食好きなものだったけど食べた?」と聞いたら「食べてない」というう返事
「なんで〜?もったいな〜い」なんて言ったら「ばかだから・・・」との答えが。
びっくりして話を聞いたら、毎日「○○出来なくてバーカ」と言って来る子がいるらしい。
3歳児の話だからどこまで本当かわからないけど本人曰く、
バカと言ってくるのは自分にだけらしい。

まぁ・・・それくらい珍しくもなんともないんだろうけど、
うちの子は早生まれで4月入園したばかりで何するのも遅く、多分クラスで
一番先生に世話をかけさせてるから目立つのだろうけど
まだ3〜4歳の年少で、しかもやたらめったらおもしろがって
言っているわけではなく、完全にターゲットを定めてうちの子が出来ない事を
馬鹿にして言ってくる事にビックリ。

本人も気にしている事を言われているせいか少し気にしてる。

でも、保育園に行きたくないとか言ってないし、仲のいいお友達も出来た
みたなので、56さんじゃないけど強くなれ・・・と思いつつエスカレート
しないといいけどな・・・。

65名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 18:49:08 ID:D73NBxGI
>>64さん
その辺はさらっと先生に相談でいいのでは?
大人が見ていて放置なのか、いないの見計らっての悪知恵なのか。
そんなこと言ってはいけない、って教えるのも大人の役目だと思うし。

まだ小さいからと侮っていたら、よく遊んだ同い年(2歳児台)の子が
うちの子をこっそり蹴りながら歩いていたり、すれ違いざまにつねったり、
蹴ったりしていたのを見て、あー小さくてもやる子はやるんだ。と思った。
それも親がみていないことをちゃんと確認してた。ある意味頭良いのか、定型だからか。
66名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 23:57:32 ID:UvG4YmY6
見極めて子が学んで強くなる姿を見守れるカーチャンたち、見習いたい。
見極めて子を守る行動に出るカーチャンの姿勢も、見習いたい。
67名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 02:38:51 ID:UvyS+VKm
亀でごめん
>>35
噂は先生に「噂を聞いたんですが、娘ちゃん辞めちゃうんですか?」と言われて鳩が豆鉄砲でした
うちも交流なんてほとんどない保育園で、私が世間話したのはその怖いママだけなんすよ
68名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 06:31:50 ID:ZS2XeMmJ
役員になったんだけど、中に「相談役」なる係りの人がいる。
役員の仕事はしないんだけど、何かにつけて「意見」と称して
難癖つけてくる。
必ず駄目出しして賛成しない。
何であんな係り作ったんだろう。面倒くさい。
例えば「こんなんどうですかー」って役員全員にメールが回覧されると
必ずその人が「んーどうかなぁ」的な回覧をまわす。
最近ではそのメールは見ないでおく。そうじゃないと引っ掻き回されて
まとまるものもまとまらん。
69名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 12:06:19 ID:bwkfCKRr
うちは年長クラスはそれまで役員やってない人全員で役員やるパターン。
何度かあがってると思うが、
なんだかんだ理由つけてバックれてる保護者ってどうなのよ…。

仕事も忙しいのだろうが、皆一緒なのに。
パートかフルかは関係無いと思う(私はフル)

そこまで子供に時間をかけられないものかね?

面倒ならそういうの無い園児に行けばいいのに。

>>68
代案だすわけじゃないんだよね?だったらそんな役いらんだろ…。
70名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 12:29:34 ID:KFLmdIAQ
反対に役員をしたいけど投票制だから立候補できないw
自分から申し出るって出来るのかな?
71名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 13:32:29 ID:0DrEU0Ov
ここで聞くより役員会に聞いてみては?
72名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 15:46:08 ID:ZlssoalD
流れ切ってすいません。
1週間の間に二回もお友達に噛まれて帰って来た、
一歳二ヶ月男子。
たまたまだろうけど、最初は指で今度は腕を歯形残るほどorz
先生も「お友達とじゃれてて指をぱくっととか、腕をがぶっとか」
先生も冷やしてくれたり、湿布してくれたりと
対応してくれてるので、怒ってるわけではありません。
うちの子もまだまだ手加減しらないでやってることもあるし、
たまに息子も私の腕をがぶりとやることあるので
お互い様だよねと思っているのですが、こういう場合、
噛んでしまった子にも先生伝えているんでしょうかね…。
相手は恐らく一歳児か二歳児クラスの上の子たちです。
73名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 16:34:20 ID:2MQsVR7s
いよいよ頻度が増えてくれば伝える。
そうでなければ1才クラス(1才2ヶ月なら0才クラスかもしれないけど)の日常なので伝えない。
ただ、個人懇談とかそういう機会が近くにあれば伝えると思う。
なのであなたの子も伝えてもらってないだけで噛んでる、もしくはそれ以上の事をしている可能性はある。
というわけで先生がきちんと謝ってくれてるなら今は「相手の親は知ってるの?」とか考えずに静観しておくことだね。
今後長い園生活、現在噛んでる子と立場が逆転したりしたら赤っ恥だから。
上記は1才クラスって前提で書いたからね。
3才クラスとかでやってるようなら一回でも先生は伝えると思うよ。
74名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 16:41:18 ID:tgGNLbj5
>>69
忙しいのってみんな一緒じゃないと思うよ。いろんな仕事があるもの。
そういうのって子供っぽいおしつけだと思うけどな。
保育園もそうそう選べないんだしさ。
うちの保育園は父母会に入るのは任意だけど毎年9割以上が入っていて
どうしても理解できないんで一年入らなかったけど、その間も
父母会主催の演劇とかうちの子も見るしプレゼントも貰うしで
結局は入らざるを得なかった。
年長なので役員やってるけど、相変わらず父母会の存在意義がわかんないし
体調悪いからと断ろうとした人が「みんな忙しいのは一緒なのよ」と無理やり役員押し付けられ、
結局入院してたの見た
仕事があるから保育園に入れるんであって仲良しごっこのためじゃない
75名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 16:48:04 ID:9Zt5+TJu
それこそ、どこの父母会も一緒じゃないでしょ。
どこの保育園でも、ただの仲良しごっこやってるわけじゃないよ。
もちろん、病気と仕事で忙しいのをごっちゃにするようなのもおかしいけど。
7674:2010/06/16(水) 18:40:36 ID:tgGNLbj5
ごめんね
最後の一行は自分の園の父母会の愚痴。
ただ、父母会の価値は人それぞれであり、運営方法は入園後にわかることがほとんどであり。
77名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 18:45:41 ID:00HRPzll
二歳児って噛んだっけなぁ。
一歳児の仕様だと思ってた。
78名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 20:49:38 ID:rpZpYa9m
トレーニングパンツ持って来いと便りが入ってたが
これは使い捨てでOKなんだよな?
79名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 21:42:34 ID:oLrN11ZJ
>>78
うちは股のところが3層4層になってる布製のトレパンだ。
というか、先生に聞けw
80名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 21:59:22 ID:rpZpYa9m
了解そうするわ。
81名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 22:35:48 ID:48Wr+Rec
>>74
入会は任意なんだから、入りたくなければ断固として入らなければいいだけでしょ。
そのかわり、父母会主催のすべてのイベントごとには出ない(出させない)覚悟が必要で、
「入らざるを得なかった」っていうけど、単に自分にその覚悟がなかっただけでは?
82名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 22:48:59 ID:bwkfCKRr
>>74
年長まで役員やってない人がやるのは、押し付けじゃなくて公平にって事だと思うが。

それに仲良しごっこで父母会やってるわけでは無いでしょ〜。
むしろ仲良ければ『○○さんが役員出来ないなら、代わりに私が』って気にもなるんだけどw

あと、父母会ってのは親じゃなく子供の為にある物。

働いているとはいえ、年に数回(分担なので実質1回)の行事に参加する余裕も無いのか…と。

一番腹立たしいのは周りに断りなくバックレって所なんだけどね。
やるべき人がバックれてるお陰で、その皺寄せを受けてる人もいるって事は御理解いただきたい。

83名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 09:09:22 ID:rfj6tfqD
父母会って子どものための物なのに「仲良しごっこ」って…。
保育士だけでは人材も予算も足りないことを保護者が協力してイベントを開催したり
盛り上げたりして、子どもが楽しく豊かな園生活を過ごす手伝いをするためのものだと。
そのためには資材費や子どもへのプレゼント代なんかの予算も必要なんだから会費も当然。
84名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 10:13:50 ID:AzM+XPt0
>>83
仲良しごっこかどうかは別として、
下3行・・・
保護者がそんなんしないといけない保育園なんて、結構あるの?
保育に欠けるから預けてるのに、入園してからも保護者の負担が取れない。
そんなの大変だし面倒だし嫌だわ〜
と素直に思ってしまうんだが。
父母会も無く親参加の行事も任意で全くおとがめなしのウチの園が
当別待遇なのか?
85名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 10:32:10 ID:uYPWNj5J
園の有り様がそれぞれ違うから何とも言えない部分があるな。
うちの園は以前は任意ではいる父母会があった(今はもう存在しない)けど
それは園の行事には一切関わらず、保育内容などの折衝や家族の親睦活動のみだった。
そういう存在ならある意味「仲良しごっこ」と言われるのも間違ってないかと思う。
でも父母会なくして園の運営が成り立たないところでは「子供のために必要」な
機関なんだろうね。
86名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 10:32:15 ID:yuvJ+IDC
うちの認可園も役員も保護者が何か手伝うような行事も一切無い。
これは公立でも私立でもその園のスタンスによるんだから仕方ない。
もしそんなに嫌なら最初から「役員等ありますか?」と聞いて入園の希望を出さない事だよね。
それでも入りたくて入ったなら従わないとどうしようもない。
87名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 10:49:21 ID:UInACEkv
卒園したら学校行事の方が多くなるんじゃない?
父母会意味ないって騒いでる人たちはどうするんだろね?

もちろん私も父母会マンセーじゃないし、集まりを考えたらマンドクセってのは本音だけどさ。

行事なんかに参加するとやっぱり子供は楽しんでるし、
進級のプレゼントも喜んでる。

郷に入りては郷に従えって事だな。
幾分都合つけるべきだと思うよ。
それが出来ない(父母会に意味が無いと感じる)なら無くす様に呼びかけてみたら良いんじゃないすかねぇ。

88名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 11:39:14 ID:wPjoo4Xt
父母会の行事ってどんなことするの?
うちは私立認証園で、父母会組織がないので純粋に疑問。

うちの園は、各クラスから保護者1名と、園長、各クラス担任で構成される
「運営委員会」というのがあるけど、それは年に4回の会議のみ。
平日の夜に保育園で行われ、子どもは園で夕食も出してくれて
副担任やサブの先生方が見ててくれる。

その間に毎回2時間程度、行事の予定とか
日頃、気になることについての意見交換、
園に改善をお願いしたいことの申し入れや、園側からの対応報告などの
話し合いをする。
私は今年は運営委員長になったけど、会議の出席以外は別に仕事もない。
89名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 11:59:37 ID:KMM7YzsF
うちの園(私立認可)の保護者会のメイン行事は年に一度の夏お祭りの幹事
その中で給食の人気メニューのカレーが食べれたり
先生ショップもあるし子供達も毎年楽しみにしている

模擬店考えたり準備したり、仕事しながらだからすごく大変だったけど
学生時代の文化祭思い出して楽しかったよ

後は、発表会と運動会の警備補助とかクリスマスプレゼント決めだけだから
お祭りだけ終われば集まりも特になく楽チンだったよ

余剰金は全て年度末に返ってくるし活動内容は普通だと思う
90名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 11:59:46 ID:FqkwMAa7
>86
>「役員等ありますか?」と聞いて入園の希望を出さない事だよね
 
まず保育園選びは、送迎のための場所、時間、園の雰囲気や方針
などが優先順位なので、役員等は二の次
うちの場合、園の数も限られているので
場所と時間で選択権が取られてしまっては他に選びようがないです
「あ〜役員なんてのがあったな〜」が正直なところ
 
幸い、やりたがりの人が多数いる地域で助かってます
91名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 12:13:37 ID:6HSupSwg
来年から入園希望の親で、昨日第一希望の園を見てきたのですが
男性保育士さんが二名いました。
別に男性保育士さんがどうこうというわけじゃないんですが、
他の保育士さんはみんなこちらが気づいても気づいてなくても
「こんにちわ」と大きい声で挨拶してくれたのに対し
男性保育士さんは二名とも視線を合わさないようにしたり(下向いて移動してました)
あえてこちらを避けて通ったりで少しいやな感じがしました。
入園、ちょっと考えた方がいいでしょうか・・・
92名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 12:22:26 ID:soSZCESm
>>88
うちの市立園は夏のバザーと秋の運動会がメインだ。
バザーは子供達にお菓子釣り等させて遊ばせる。
不用品バザーして売り上げをバス遠足のバス代の足しにする。
事前にパンやら飲み物の注文を聞いて配る。って感じ。

運動会は当日テントの組み立てや、競技に使う物の運搬、車の誘導等を父母会でやってる。

会長、副会長、会計、各クラスから一人選ぶクラス委員は行事の前の土曜日午前中に何回か話し合いや決め事をして、子供はその間に園で預かってもらえる。
役員にならなかった人も、バザーか運動会で係をやるんだけど、
ちゃんと話し合いに出て当日分担された役割をやってくれる人もいれば、
名ばかりの運動会係になって、当日準備も何も手伝わずの人もいる。

バザーは前々からの準備が大変でやりたがる人がいないし、
お金も絡む、食中毒も心配って言うんで、今年から規模を縮小するみたい。

他にはバス遠足のバス代、運動会の景品、クリスマス会の景品、卒園時の記念品なんかを父母会の会費から出してる。
こんな感じ。
93名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 12:36:50 ID:FqkwMAa7
>>91
それだけで?って気もするけど、園が選べる状況なら他もいいかもですね
うちの子の園にも女性ですが一人います
感じ悪いし、子供たちの評判も怖いらしい(保育面の厳しさではない)
他の保育士さんからも注意受けてる人です

94名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 12:54:43 ID:TR/oXe71
うちの市では、何年か前まで認可園には父母会用の補助金が出ていて、
それがあるためにどの園にも父母会があっていろいろと活動していた。
けど、折からの財政難で補助金カット、父母会活動も任意になったところ、
あっという間にあちこちの園で父母会が消滅。
今では我が子の園含め、私立認可2軒だけが父母会活動やってるらしい。

今私も役員やってる。最初は嫌だったけど最近楽しくなってきたw
95名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 13:18:37 ID:XITXOIVu
幼稚園と違って送り迎えの時間もバラバラで
父母会がないと保護者同士仲良くなる機会もないし、
父母会ウェルカムな人もいるし。
それに園だけじゃなくその年の父母によっても父母会の雰囲気違うよね。

うちは公立認可で任意の父母会があって
役員になったら年一度の催しを担当するだけ。
社会人としてきちんとしてるいい人たちばかりだから
これなら役員になってもいいかもとは思う。
でも保育理由が仕事ではなく持病だから、
今はやりたくてもできないしもし治ったら治ったで
保育園を退園しなくてはならないというジレンマw
96名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 13:34:17 ID:9WapO8Te
>>91
その保育士の性格かもしれないし、それだけで?とは思う。
でも、まぁ母親の直感は大事だと思うから、園を選べる状況なら
やめるのも有りじゃない?

うちの園は男性保育士が4人いるけど、
そのうち1人が、採用されてから1〜2年はそんな感じだったよ。
園の内外問わず、保護者と会っても視線をそらす、挨拶の声が小さい、
ちょっとキョドってる(←これは単なる私の私見w)

その保育士の場合、単に本人の性格の問題だったんだけど、
中には「挨拶が無い」って快く思わない保護者もいて
園長や主任保育士に苦情があったとかなかったとか・・・。
その直後から、すごいにこやかに大きな声で挨拶するようになってて笑った。
97名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 13:37:22 ID:9WapO8Te
>>96
自己レス。私の私見って…orz

馬から落馬してきます
9874:2010/06/17(木) 13:55:01 ID:uQotvo/I
>>81
父母会のイベントは保育時間中にあるし、
保育園の方針で、入会していることしていない子に違いを付けないようになってるんです。
金を払わず権利だけを受け取る覚悟は私には確かになかった。

父母会の役員は年長がやるところが多いと思うので、家庭に余裕があるケースは多いんだろうけど
赤ちゃんがちいさかったり病気がちだったり仕事が超忙しかったりで
常に睡眠不足なんてお母さんもいると思うんだけどね
私にはそういうのをすっ飛ばしてイベントする意味わかんない
99名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 15:18:58 ID:UInACEkv
>>98
だからイベントそのものは『子供の為』
そこ理解出来てる?

すっ飛ばしての意味がワカランが、普通はそこで役員を決めるにあたって、今年度は赤子がいるから出来ない、とか、
逆に役員分担が少ない年少のうちにやっておいてしまおう。と立候補する人も出るのでは?
100名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 18:12:42 ID:D6W8+n0e
それまでのらりくらりと役員かわしてた人が、いざ自分の番になったら、

・そんなの押しつけだー!
・仕事激務でそんな暇ないのにー!
・病気の人だっているのにー!
・介護だってあるのにー!
・寝不足なのにー!
・父母会そのもの存在が理解できない!

・・・・と、全て自分にあてはまっているわけでもなさそうなのに
「そういう人もいるんだから!」ってブーたれてる感が・・・・。

ただただ面倒なだけでしょw
今後そんなんで大丈夫?育児と仕事こなせてる?
会社のお荷物になってない?
そしてお荷物になってる理由を保育体制のせいにしてない?


時間とお金は作るものですよw
101名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 22:50:03 ID:YdmmmZf6
>>72
全く同じ経験あり、というか下の子1歳児クラス(もうすぐ2歳)が現在進行形。
うちの子は私しか噛まなかったようで、そんな時期もすぐ終わったのだけど
周りの友達がとにかくよく噛む。
もうすでに7回くらいやられてる。
ひどい時は1日に2か所。先生も1か所しか知らなかったみたいで、もう1か所は
家に帰ってお風呂の後に気付いた。
3回目あたりから気になって先生にきいてみたら、なかなか相手の名前を教えて
くれなかったんだけど、どうしても気なるといったら教えてくれた。
「相手の親には伝えてない」「そろそろ伝えるつもり」と。
翌日に相手親から「すみませんー」って声かけられたよ。
仲良くしてもらってる子だったのでしょうがないかな、と思ってる。
最近は子どもが自分で「○○ちゃんが、がぶーした。」と言うので聞かなくても
分かるようになってきたw
気になるなら聞いてみていいんじゃない?
102名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 22:54:58 ID:7WTkF4t2
この春から保育園に通いはじめた3歳ですが、夜の就寝が遅くて悩んでいます。
二歳になったころからお昼寝の習慣はありませんでした。
でも朝7時起床〜夜20時就寝のリズムでうまくいっていました。
しかし保育園に通いはじめてお昼寝を13時〜15時にするようになり、影響で夜23時くらいにならないと寝付かなくなりました…
21時から布団に入れているのですが、暗闇で歌ったり何度もトイレに起きたりして毎日23時ころまで寝付きません。
私は添い寝して寝たふりをしたりしています。
何か早く寝かせるいい案はありますでしょうか…
103名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 23:11:33 ID:nhGTbG4a
>>102
うちもそれで悩んでる。
うちの子は0歳から保育園に通ってて、0歳の頃は9時就寝だったのに、
1歳になり就寝時間は9時半に、2歳には10時に。
3歳になってから10時半くらいになり始め、春から以上児クラスに入ったら
ますます元気になって就寝時間が11時くらいになった。
この調子だと4歳5歳には12時寝かよ?!
こんなに何年も寝かしつけに苦労すると思わなかった。
早く寝て欲しい。そして早く起きて欲しい。
夜10時半に寝て8時にようやく起きて眠い眠いと言ってるの聞くとイライラする。
時間ないから怒って着替えさせて車でご飯が日常になってきた。最悪だ。
夜9時半に寝て朝7時半に起きればいいんだよっ
と思うけど、どうやって1時間前倒しすればいいんだろう。
朝叩き起こしても夜頑張って起きてるし、朝8時にならないとシャッキリしないし
結構正確な3歳児の体内時計にイライラしている。
104名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 23:17:20 ID:9T8ROR2h
>>100
時間は確かに作るものだけど、仕事の重さも束縛時間も人それぞれなんだから
そこまで言っちゃうのはどうかと思うよ。

うちの園の父母会行事は、年一度のバザー開催と、
そこでの売上金を使った子供のための人形劇お楽しみ会(プロを呼ぶ)開催、
あとはクラスごとの親睦会(年1)、というところだけど、
うちはまだ最後の1つと、バザーの前日準備にしか参加してない。
行事は休日開催だけど、ちょうど休日出勤日が重なったり、ちょうど最繁忙期で
休日返上で持ち帰り仕事をしてもしても終らない時期だったり、そういう理由だけど。
父母会の存在自体は悪くないと思うから、会費は当然払ってるよ。
105名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 23:18:04 ID:9T8ROR2h
>>102
朝早く起こしちゃうのはどう?
106名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 23:48:29 ID:Lsqmy89l
>>102-103
うちもまさに同じ。3歳児。今日もやっと寝たところだ。
毎晩、9時ごろにはベッドに入るのに11時ごろまで寝ない。
最後には叱りつけて泣きながら寝る。翌朝起きられない…の繰り返し。
休みの日はお昼寝をなくしてみたけど、それでも寝なかった。
(夕方は寝そうになるけど、夜ベッドに入ると寝ない)

毎晩怒られるから余計プレッシャーになってるんだろうなと思うと
自分にも腹が立つし、どうしていいかわからない。
言い聞かせても全然聞く耳持たないし(寝たくないと言う)
とりあえず、明日は>>105さんの言うように早く起こしてみようかな。
また泣き喚かれるだろうけど、何とかこの流れを断ち切りたい。
107名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 23:48:31 ID:0xNf33sw
うちも体力ついてきて寝なくなってきた;
仕事の都合で無理やり6時半に起こしてるから
さすがに11時になるってことはないけど。
意外と子供って体力あるよね〜

父母会かぁ うちは毎月集まるし、行事もわんさかやるんだよね〜
正直、仕事持ち帰って徹夜したり休出したりしてるから
ものすごく面倒だ… ゴネたくなる気持ちは判る。その分寝たい。
でも、どのみちPTAだなんだってずうっと付いてくるものだから
子供にご飯作ったりお風呂入れたりするのと
同じようなものだ、と早々に割り切ることにしたよ。

第二子産んだら、役員会の仕事が楽な乳幼児のうちに立候補する、
とか、工夫はするつもりだけどね〜

まあまあ、どなたさんもカリカリしなさんな。
育児なんて10年もすればガクッと作業量落ちる…はずだしさ。
今だけよ今だけ。辛いのわかるけど、がんばろう。
108名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 05:32:57 ID:cq2v3lI6
寝ない子なんで寝ないんだろうね…
上の子が小学校に上がり、昼寝がなくなったんだけど
朝6時起きなのに10時くらいまで平気で起きてる。
布団に入れるのは8時半。
保育園で昼寝を二時間する下の子も、さすがに8時半は早いみたいで寝ない。
私だけ布団に入ったとたん寝てる。

小学校の同じクラスのお母さんに聞くと、
6時起きで8時に寝てる子多い。聞いたのはみんな幼稚園出身の人。
うちの上の子は3歳くらいからはずっと11時に寝てた。7時起きで保育園で昼寝して。
習慣なのかな…
109名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 07:01:39 ID:ChyGmeUg
>>102 園に、お子さんのお昼寝時間を少なめにしてもらうw とかは?
先日、事情があって13:30頃お迎えに行ったら、玄関ホールで
走り回っている子や、お話しスペースで先生に本を読んでもら
ってる子が10人くらいいたよ(園児60人のうち)。
昼寝しないorできない子の為に、何人かの先生は待機している
はずだから、相談してみたら?
110名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 07:20:44 ID:vHqt8npu
>>102 うちも同じだよ。
うちの場合は夜寝るときにポータブルDVDでアニメを見せるようにしてるよ。
目が悪くなるといけないし、おれも10時半位まではテレビ見るので明るい部屋で見せてます。

その頃には大体寝てるか、寝る前の状態になってる。
111名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 09:38:41 ID:tJbxLMB4
ひとそれどれなんだね。
うちでは寝ないからテレビとかありえない。よけいはりきって寝なくなる
112名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 09:40:38 ID:gn8ZmVDv
>>102
うちも就寝時間が遅くて悩んでた。同じ3歳児。
担任の先生に相談して、13時から15時の昼寝時間を14時半で起こしてもらうようにした。
そしたら23時就寝だったのが22時就寝に。←今ココ
ちなみに起床時間は6時。
様子を見ながら昼寝時間を減らしていきましょうという感じ。

なので先生に相談するに一票。
113名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 10:48:00 ID:EsO+3b9f
上の子が今小2
保育園時代は同じで就寝時間が遅くてクラスの数人で悩んでいたよ

年長の2月からお昼寝がなくなり
悩んでいた子の殆どが夜早目に寝る様になったから
お昼寝がある内はしょうがないのかなと思う

中にはうちの子含む例外が2名いて今でも寝ない
習い事で毎日激しい運動をさせているんだけど寝ない
どんなに早く起こしても寝ない(W

プールで2時間くらい泳いだ日は速攻寝た
毎日プールに行きたいよ(W
114名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 11:18:17 ID:vHqt8npu
昼寝を早く起こすってのは良くないよ。

昼寝ってのは子供が育つうえで重要な時間なんだよ。 だから夜寝ないからって昼寝で調整してはダメ。
夜寝ないのは体力が付いてるからだけど、昼寝は子供が午前中遊び、お昼を食べて自ら眠くなる時間だからみんなと同じようにシッカリ寝るべき!

夜はテレビやDVDみて目を疲れさせたら眠くなるし、それ以外でも部屋を暗くして「目目を瞑ってないとオバケが来る」って言ったら目を瞑って手を握ってきて気が付いたら眠ってる。
115名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 11:25:42 ID:mfiZ1QJR
いや、夜寝ない子は休日は昼寝しない事も多いんだよ。>>114
昼寝はしなくてももう大丈夫だったりするのを無理に布団に入れてんの。
それにまあ子供によるのか知らんけど普通は寝る前にはテレビは見せない方がいいとよく聞くね。
116名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 11:30:49 ID:Cb1t1xvC
うちも睡眠時間少なめになってきた1歳半。
園ではなかなか昼寝をしないので先生方を悩ませ(ほんとすいません)、
夜は私の方が眠くて子守歌のろれつが回らなくなってもおめめぱっちりのまま。
そのくせ朝は6時前に起きて、一緒に起きて遊べと催促する。結構いらいらしてツライ。
でも最近分かったのは、一緒にがっちり遊ぶ時間を一定時間確保したがってるのかな、と。
家事の片手間とか、寝かし付けとか、朝出掛ける準備をしながら、遊んでるフリだと
結局何かが満たされなくて、寝ない〜になるのかも、と思ったり。
当たってないかもしれないけど、出来る日は帰宅してから家事雑用を我慢して遊ぶ、
帰宅が遅かった翌日は早起きして遊ぶとかするようにしてたら寝付きがマシになってきた!
117名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 11:33:41 ID:1B59T9Na
早寝させる為には昼寝は2時までに起こさなきゃ
夜早く眠りにつけるはずがないという話を聞いた。
なので夜寝ない子は先生に相談、早めに起こしてもらうのがいいのかも。

ところで、昼食後の歯磨きで、お茶飲みコップを持参してるから
それでうがいもしてると思っていたら、コップは片付けて
うがいは蛇口を上に向けて水を含んでいた。うちの子は蛇口に口を
つけていなかったけど、中には蛇口を口の中に入れて水を含み
うがいする子が。これじゃあノロやインフルやら色々うつるんじゃ…。
これって改善してもらっていいレベル?気にしすぎ?
他の保護者とはモンペと思われそうで言いづらいという話になっています。
118名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 11:46:38 ID:BWQnlegf
うちの二歳半児は最近どんどん早起きになり過ぎて困ってる。

夜は9〜9時半に就寝、朝はだいたい5時起き。
昼寝は保育園で2〜2時間半。
朝は家を8時半に出れば十分だし、トータルでもちょっと少な目なので
あと1〜2時間は朝寝ててくれればいいのに、
5時頃になるといきなりお目目パカッ!
「おおーきいーカボチャ!」とか最近のお気に入り言葉を叫び、
大声でお歌を熱唱。寝ぼけた親を「おーきーて!」と叩き起こす。

ちょっと前までは小さく呟いたり布団の上でオモチャで遊んだりして
1時間くらいもってたし、そもそも6時半とか7時起床だったのに…
これも、体力ついてきた結果なのかな?
朝もうちょっと寝てもらおうと、へたに夜就寝遅くしたりしない方がいいのかな?
ちなみに夜は9時頃になると自然と眠くなります。
119名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 11:49:30 ID:4hQuPPkg
寝る前のDVDは目が疲れるかもしれないけど脳が興奮するから良くないよ…。
大人のネットサーフィンもそう。
120名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 12:11:21 ID:tgECqeDG
>>116
うちの3歳児が寝ないのも、多分そんな感じだと思う。
夕飯終わってお風呂終わって、さあ寝ようか、と親は思うけど、子供は
さあ親と遊ぼうか、と思うらしい。
そして寝ようよと言ってもギャン泣きして抵抗。
眠くないよ!とか言って、○○してから寝る〜とか言い張ったりする。
遊んであげた方がさっさと寝てくれることが多い。
うちでもプールに入った後は、爆睡してたから、保育園の後毎日プールに
入りたいよ・・・とか思っていた。親もダイエットになるしw

家事しないで一気に遊んであげて、満足したところでお風呂とご飯、そして
体力使ったところで寝る!という展開にすれば早いんだろうなと思う。
そのためには朝起きて夕飯作ったりしておけばいいのだが、朝は朝で先に
親が起きてバタバタしていると、子供がうるさーいと起きてきて、添い寝強要
する。添い寝しないとぐずって大暴れして、朝家を出るのがかえって遅くなる
ので、仕方なく添い寝。
朝も夜も時間がない。子供のもっと遊んで!もっとくっついて!の要求に
どうやって応えればいいんだろうか。
子供とのふれあいの時間をゆっくり取った方がいい、家事なんていつでもできる、
と思うようにしてきたけど、さすがにカオスになってきてイライラがひどくなってきた。
121名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 12:40:35 ID:mfiZ1QJR
朝五時に隣の家から「大きいカボチャ」って声が聞こえてきたら
何があったのか気になったたまらないなw
122名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 12:52:35 ID:Yg4B502q
>>118
おおきいカボチャwww茶吹いたわ

うちも夜寝ない3歳1歳の兄弟。
8時半すぎに布団に連れ込んでみるものの
1時間以上は2人とも起きてるなぁ・・・結局9時半〜10時就寝くらい。
3歳は割と大人しく横になって寝ようとしてるけど
1歳は私の上で「ドーン」遊びしたりカーテンめくって「ばあっ」とか遊びたい放題。

ほんと毎日寝かしつけでHPがゼロになるんだけど
お仲間がたくさんいるんだね。
ちなみにうちは夜どんだけ遅くても朝は毎日5時45分起床です。
もちろん平日休日関係なし。体内時計が正確すぎるぜ・・・
123名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 13:45:42 ID:tJbxLMB4
朝早い子はカーテン遮光にしてみるとかどうです?
うちのお子も、天気の良い日(曇りは寝てる)朝日が入り込むと5時に起きてたけど
裏地に取り付ける遮光カーテンにしたら6時半まで寝るようになった

124名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 13:46:51 ID:tJbxLMB4
あ、ちなみに11月生れ。
冬生れは早起きだとかやってたよね。
125名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 13:59:22 ID:+sJkhgYc
うちも11月生まれ(7ヶ月)
夜は8時に寝て朝6時に起こすまでぐっすり習慣がついて助かってます
126名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 14:34:48 ID:HRJhcHxs
>>117
それはすごい気になるね。
ただ、言ったからってモンぺと思われる内容でもないと思うけど。
他にも気になる保護者がいるなら
何人かで一緒に園に改善要望だしてみたら?
127117:2010/06/18(金) 17:45:29 ID:1B59T9Na
>>126
やっぱり気になる内容ですよね。何人かの保護者にどう思うか聞いてみます。
ありがとうございました。
128名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 19:45:10 ID:tJbxLMB4
参観日に目撃したのは保育士の一人だけですが、良く似たことで、子供の鼻水ふいたテッシュを
またエプロンのポケットにしまい、また次の子にもそれで拭いてた。
だいぶヨレヨレになってたから、何人もそれで拭いてたのかもしれない。
50代くらいのおばちゃん先生だからそんなもんなのかとその場で流してたけれど
水道の蛇口にクチ付けで気になるんだから、これも言ってもいいレベルだよね。
よーし!勇気出して改善要求しようw
129名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 20:58:19 ID:8aZo7bgg
>>118
あれ?私書き込んだっけ?って一瞬思っちゃったw
いや、大きいかぼちゃは無いけど。
うちの2歳児も20時〜21時くらいの間にはころっと寝ますが、朝が早くて困ってます。
昼寝は園でがっつり2時間くらい寝るらしいですが、寝かせつけは全く手が掛からないそうです。
それで朝、6時までは寝て欲しいのに、4時とか5時とかに勝手に起き出す。
しかも起き抜けにぐずられたことも殆ど無いです。
小さい頃から目を開いた次の瞬間にはにこーっと笑ってがばっと起きます。
低血圧のかーちゃんはちょっと羨ましいです。
でも朝の4時に「もう7時だよ」って起こすのは勘弁して欲しいです。
130名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 22:29:56 ID:HRJhcHxs
>>128
少なくともインフルエンザの場合、
水を流しっぱなしの蛇口より
鼻水のついたティッシュを使い回す方が
はるかに感染確率高いんじゃない?

コップを用意する必要もなく
保育士の心がけ次第ですぐ改善できる事だし
さっさと言った方がいいと思うんだけどなあ。
131名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 02:50:19 ID:wNS7u7au
母の日の時は、保育園でお母さんの絵を描かされて、
クラスに貼ってあったけど、父の日は特に何も無かったみたい。

父の日の扱いってそんなものなのでしょうか?

それとも母子家庭への配慮?
(うちのクラスはシングルママいるのかどうか不明)

近々シングルになるのでちょっと気になった…。
132名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 03:20:55 ID:nWQUVV7D
母子家庭への配慮で思ったんだけど、
そういえばうちの園って「父母会」って名目じゃなくて「保護者会」になってる。
一般的には父母会が多いのかな?
でも保護者って必ずしも父母じゃないよね?
133名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 04:45:09 ID:mfKa+Cmn
>>131
うちも母の日アリ、父の日の絵ナシ。
母子家庭への配慮だと思う。
自分が知ってるだけでクラスに2人シングルいるし。
父子家庭がクラスにいれば、そのクラスだけ母の日もなくなりそう。
それか、大好きな家族の絵、に変わるとかね。
134名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 06:24:51 ID:LBzByKUx
うちは母の日も父の日も普通にあるなぁ…母の日の工作には「おかあさんあり
がとう」って書いてたけど昨日持って帰った工作には「ありがとう」しか
書いてなかった。微妙な配慮?
135名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 07:49:46 ID:ri2Nq+3E
うちの園は父の日どころか母の日もない。
お母さんの絵を楽しみにしていたのに何もないとはちょっと寂しい。
136名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 10:14:14 ID:nWQUVV7D
うちの園はファミリーデーということにしてまとめて6月にある。
「ありがとう」とだけ書いてある。
137名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 10:24:23 ID:EBSKXNoq
そういえば母の日父の日行事ってないわ。
まあ園でしなくてもいいと思うけど、寂しいと感じる人もいるんだろうな。
138名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 11:43:58 ID:KC2quPaQ
私の保育園時代は、母の日アリ父の日ナシだった
ちなみに小学校も同じ
それで身についてしまったのか、今でも母の日はプレゼントあげるけど
父の日は完全に忘れている。気づいても過ぎてからw
139名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 12:54:07 ID:dU0NmldR
うちの園は父の日も母の日も工作お持ち帰りがあるよ。
でもよく見たら「いつもありがとう」だけでお父さんともお母さんとも書いてなかった。
140名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 13:32:12 ID:Bm99cQyO
うちはそれぞれの日に、子が描いた母や父の似顔絵が
ハガキで郵送されてくる。
「お母さん(お父さん)ありがとう」の言葉つきで。
初めての年は感動したな〜w

なんてニクイ親喜ばせをするんだwと思っていたけれど、
そうか、シングル家庭への配慮だったのか。
141名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 19:46:47 ID:DBmJmcBg
現在40歳
私の小学生、2-3年のころの話で悪いんだけどww
母の日の学校行事で母がいない子は、白いカーネーション付けさせられてたよ
白いカーネーション付けてる子が学年に2名いて
今から思うと、皆が赤いカーネーションのピンはめてるのに
自分だけ白いカーネーションのピンはめてて嫌だったろうなぁ・・と想いだしました
142名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 23:16:56 ID:G3en8eO+
ドラマや漫画では、よく「ボクのお父さんorお母さんor家族」というタイトルで
作文を宿題で書かされる、というのがあるけど、
実際には書かされたことがない。
やっぱりこれも、母子家庭や父子家庭に配慮してのことなのかな?
143名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 23:26:09 ID:75xtvuI9
>>141
昔は(というか同世代だ)、今いるお母さんんは赤いカーネーション、
亡くなったお母さんには白いカーネーション、って普通にやってたよね。
懐かしい。
ちょうど2年生の4月にお母さんが亡くなった子がクラスにいて、
みんなで葬儀にも行ったんだけど、ママがいなくなったんだってことに
深く深く同情してみんなで悲しんだ記憶があるなあ。

うちの園は母の日行事も父の日行事も一切ない。
(区立民営=実質近所の私立認可の分園)
144名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 05:13:21 ID:Si6uD3Yl
うちの園も母の日も父の日もない。
上の子が通う学校、学童も同じ。配慮だそうです。
保育園のクラスには三人、母子家庭がいる。
上の子の学校は私立なので、おそらく、両親がそろってない受験者はいない。
配慮はしだすときりがないかもしれないけどこんな配慮ならありと思う
145名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 07:08:24 ID:sSyi8EXs
私はシングルだけど、うちの園は父の日も普通にあるよ。
毎年「父の日はどうしますか?」と聞かれる。
この時に作らせないでと頼むと中止されるのかな?
うちは父宛に作らせるように言うので
普通に「お父さんありがとう」と書かれた工作を持ち帰るけど。
作らせるな、って人が居るからと中止されるのは可哀想だよね。
146名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 09:08:22 ID:B6trb6vR
母の日も父の日も家族の日まであるけど、母の日だからってお母さんの似顔絵とかじゃなく
写真立てや小物入れなどを製作して「いつもありがとう」とかのメッセージを添えて持ってくるだけだ。
147名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 09:36:13 ID:QG8AKi38
>>143
同世代がいてちょっと嬉しかったw
148名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 15:45:39 ID:nWV4a1N7
0歳クラス(10人)です
キャラクターものの服(ロンパース、カバーオールの繋ぎ)着せてるママさんいますか?
私はキャラクター大好きで、子供にアンパンマン、ドラゴンボール、どらえもん等々のロンパース着ぐるみ着せてます
特にこの季節は暑くなってきて、着ぐるみ風ロンパースがかわいい!
1、2歳クラスから「ドラゴンボールだ〜」などと指さされてるそうです
ちなみに子供のクラスでは、キャラクターものの服を着てる子はうちの子だけです
それで質問なんですが、あまり目立った服は着せないほういいですか?
うまく伝えられなくてすみません。なんていうか、あんまり指さされるのが子供にとって良くないのかな…
キャラクターもの着てる子がいないので、赤ちゃんのうちは着せない方いいのかな?
149名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 16:10:29 ID:JPPms39w
>>148
キャラものが目だって指をさされるのが嫌ならやめたらいいと思いますよ。
指をさされることがいいか悪いかは?ですが。
0歳児クラスだと、注目されてうれしく感じたり、
恥ずかしく感じたりすることもまだないだろうし、
親の好きにしたらいいのでは?

うちの園はズリバイ卒業したら、脱ぎ着させやすい
(子どもも少しずつ練習できるようにするため)
上下分かれた服にするので、繋ぎの服はなし、になります。
150名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 23:22:32 ID:zTMa4hRa
>>148
好みの問題なので好きな服でいいと思うよ。

 個人的には、キャラもの=お洒落なものはない
イメージなので、自分は着せたいと思うものはなかった
かなあ。旦那に至ってはキャラ嫌いなのでキャラモノ=DQN
とすら考える人間もいる(極端だけど)

 2,3歳にもなれば、子がキャラもの着たがって着てる子も
増えると思うけど、0歳なら完全に親の好みだからなあ。
148さんがそういう趣味と見られて良いならいいんじゃない?
 他に着せてる人がいないのなら、そういうのが好きではない
orお洒落とは思わない感覚の人が多いのでしょう。
151名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 23:26:43 ID:GSljs2DO
単純にキャラものって高いし。
152名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 23:38:11 ID:d5uqMuRN
私も、どらえもんを着た乳児がいたら、
「わー、親がDQNなんだな〜。気をつけよ〜っと。」と思う。
153名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 23:48:16 ID:JPl06v33
単にキャラ柄ってだけなら何も思わないけど、着ぐるみはちょっとウヘア…と思ってしまう。
理由はわからないけど。
154名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 00:03:01 ID:maS/7yhL
着ぐるみって、要するに普段着を装った手軽なコスプレだよね
だからじゃない?  >着ぐるみはちょっとウヘア…
155名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 00:12:29 ID:BQn/inlF
公の場で仮装は…
156名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 00:26:49 ID:hz5gxvQY
>普段着を装った手軽なコスプレ

そうそう!それだ、嫌悪感の理由。
乳児だからピンとこなかったけど(その手の服もたくさん売ってるし)、コスプレだよね。
可愛いのはわかるし、何が何でも着ぐるみイヤってわけじゃないけど、私の感覚だと
着ぐるみは、誕生日や特別な日に身内だけで、だな。
157名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 03:51:46 ID:JLqhml4l
うちの三歳児もキャラ物大好き。
だがパジャマ以外着せない。
小物程度ならまだいいけど、服は無いよ。
着て行こうとしても全力で阻止する。

親が良いと思うならいいのでは?
他人の子が着てても「そういう人もいるんだ」と思う程度。

自分で服を選ぶようになると、本当にウヘァな服選ぶね…。
158名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 05:04:23 ID:HrCF+rRM
現在子供(3歳)は公立保育園に通っています。
大きくて自然も豊かで先生達も定期的に教育を受け、
高い競争率を勝ち抜いて公立の園に就職されただけあって
優秀で保育に熱心で優しい先生方ばかりです。
子供もすっかり馴染んで先生達が大好きです。
ただし、保育料が月に6万です。来年4月になると未満児扱いで
なくなるので2万6千円です。
そして、私の勤務先にも託児所があり、ここだと月になんと6千円なのです。
ただし、園庭もプールもありません。(建物は比較的広いです)
そこでご意見を伺いたいのですが、
みなさんならそのまま公立園に卒園まで2万6千円払って通わせますか?
それとも経済的な事を優先させて勤務先の託児所に預けますか?
正直、月に2万浮けば年間24万円。あと3年通えば72万円。
来年4月といわず、来月から預ければ月に5万4千円浮きます。
(来年3月まで9カ月あるので今年だけで約50万浮きますね)
これを貯金できれば将来子供の学資の一部にできるなと考えても
しまいます。でも、三つ子の魂というように、保育環境は明らかに
今の公立園の方が良いのでケチってはいけないなと思ってしまったり・・。
ちなみに夫の手取り年収は800万ぐらいですが、私が扶養の範囲でしか
働いていないのと、住宅ローンもあるので、家計の収支は余裕ありません。
悩むところです。みなさんならどうされますか?
159名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 07:00:49 ID:js4pQd/+
それを聞いてどうするの?
フルタイムで働いてないなら託児所でもいいんじゃないのかな。
子供が今の保育園に馴染んでて楽しんで行けてるならそのままでもいい。
26000位ならあなたの収入で払えるだろうし。
手取り年収が800万あって余裕がないと言うなら一度家計の見直しも必要かと
160名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 07:55:27 ID:H+2EEn7J
うちの服は9割お下がり、しかも大量。
そのうちキャラ物が8割を占める。
あとの2割はブランド物。

もらった方に聞くと、平日はどうせ着ている姿を自分が見るのはほとんどないので
朝子供がぐずらないように子供の好きなキャラ物、休みの日は完全に
親の趣味だそうだ。
なんとなくキャラ物着せなさそうなイメージだったから、聞いてなるほど、と思った。
もらったうちの子もほとんどキャラ物、保育園用の服は本当に何でもいいので。
先生に「サンリオ好きなんですね〜」と2年連続言われたw

でも自分だけじゃなく他人の子が着ているのもそんなに見て、色々思う人がいるんだね。
うちもDQNと思われてるかもw
161名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 08:52:47 ID:mCQIev+S
自分ならお金に余裕が無いわけでもないのに
部屋が広いだけがとりえの託児所に預けようとは思わないなあ

他人の視点から言わせてもらえば、夫年収800で妻がパート程度の収入しかないのであれば
働いて保育園入れているほうがナンセンス
ぜひ退園して託児所に入れてその枠あけてあげて。
と本音では思うので

教育費って大事よね!安いほうがいいんじゃない!と答えるw
162名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 09:43:20 ID:jXHE373s
私も、煽りじゃないけど、お仕事はやめて子供のそばにいてあげた方がいいんでないかと思う。
手取りで800万、扶養範囲内で月額6万のところに入れるって、
ぶっちゃけお金目的は薄いよね。
高額な保育料でもいいかもと悩むくらい子供を大事に思うなら、
3歳児にとって一番いいのはお母さんとの時間が長いこと。

仕事が生きがいだったりしてどうしてもやめたくないということなら、
私なら保育園は変えないなあ。園庭のない保育園だと、外遊びは公園に出かけるんだよね。
3歳超えてると遊びも激しくなるしね。
あと、今自分の子が通う園にはプールがあるんだけど、
プールで遊ぶ子供かわいいから。なくてもいいんだろうけどある楽しさを見ちゃうとねw
163名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 11:33:03 ID:H6POX50h
>>158
好きにすればいいんじゃないの。2ちゃんねるでそんなくだらないことを聞いてまともな答えが
帰ってくると考えてるアンタのイカレタ頭を精神病院で修理した方がいい。
164名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 11:36:23 ID:wp3NPkHT
>>148  服装とか髪型とかで、ちょっと引いちゃうときある。
個人の好みだけど、ドクロがでかでか描かれてる服を着てたり、
モヒカン頭とかの子の親とは、あ〜そーゆー趣味なのねって距離
おいちゃう。
キャラものは…全体的な品の良しあしが決めてかな。
まんま、ドラえもんのしっぽまでついてるような着ぐるみっだたら
逆に微笑ましく思うかな…(見たことないのでわからない;)

165名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 11:47:45 ID:vVHelMVW
>>148
そこは好みだからねぇ。別にいいんじゃないかしら。

てかロンパース着せてもいいってのがウラヤマ。
うちの保育園は、0歳児クラスも上下分かれた服じゃないとだめで困った。
公立で6ヶ月〜の子しかいないので、大丈夫だろうと言う判断なんだろうけ
ど、小さめの息子に70センチサイズを探すのに苦労した。
166名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 11:57:54 ID:jXHE373s
私は、5歳女児で本人はおしゃれ好きらしい子に
5分刈りにして男児服を着せてるのが気になって仕方ない。
その子には兄はいない。
その子のお母さんはすっぴんショートカットで男性のような服を着ているので
多分母の趣味と思う
167名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 12:53:06 ID:U+q9WIL2
>>148です
たくさん意見頂き参考になります
DQNと思われてるかもですね
0歳のときだけ着せようと思ってたので(ロンパース時代のみ)
もう少し楽しもうかな
>>165さん、うちは逆で0歳のうちは上下別がNGなんです(公立認可)
「かわいい服はお家で着せてください。保育園では機能性重視でお願いします」
と言われ、0歳はつなぎなんですよね。しかも前全開きになるホック付き
つかまり立ちあたりから、上下別のほう機能性あると思うんですが
168名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 12:55:16 ID:nzWsVKKh
関係ないけど公立認可ってなに?
公立の保育園でしょ?
169名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 12:58:49 ID:A6RiKwau
http://www.niji.or.jp/home/futabans/

園児youtube で晒し首
これはないわ
170名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 13:37:46 ID:H6POX50h
>>169
ば〜かw
171名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 14:01:50 ID:+rtAIYTj
保育園の体温計とうちの体温計が2度近く差がある。
保育園での平熱は5.3℃で家では7.1℃
0歳児が5.3℃ってことはないと思うんだけど・・・
逆の誤差で、預かってもらえないよりはマシか。
2ヶ月ずっとこうなので、たまたまってことはない。
172名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 14:18:46 ID:3fIOKhYe
予測式は実測式よりも誤差が結構あるみたいよ。
173名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 14:42:13 ID:nkbXlYDq
>>171
新しく買おうよw
174名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 15:44:45 ID:H6POX50h
>>171
説明書を読んで正しく測ってる?なんとなくこれまでやってきたようにでは正しく測れないですよ。
175名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 15:52:47 ID:XFngG8Re
うちの予測計は2、3度低め
きちんと計ると高くなるもの
176名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 17:20:10 ID:EyI6DIZ/
2℃とか3℃とかはさすがにひどすぎない?
計る意味がないw
177名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 18:37:04 ID:H6POX50h
>>176
体温計・予測計って使い方が難しいんですよ。ただ測るだけではダメ。
だから間違って使ってる人も多いんです。手をおでこに当てて熱がないかみる方がよっぽど正しい。
178名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 19:02:41 ID:L+q5FYPK
説教臭くてなんかうざー。

保育園で5.3なら保育園のが古いか適当に計ってるんじゃないのかな?
179名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 22:12:04 ID:SMY+fbCv
うん。単に保育園での検温が汗拭かずにとかちょっとテケトーなんじゃないの?
180名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 22:39:35 ID:5EvEypno
>>177
どう計るのが正しいの?
181名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 22:43:22 ID:zYCzlXUP
 キャラものって、子が好きな年齢だと
「あー、ドラエモン好きなんだ」とか「ウルトラマン
好きなんだね」と思うだけだけど、
それ以前の年齢だと、親がドラエモン好きなわけ?
とちょっとひくかな〜
 
 ディズニーはわからなくもないが、ドラエモンや
ドラゴンボールだとひく。アニメおたっぽいからかな?
 
 うちはキャラはキライだが、ユニクロの企業コラボの
チロルシャツとかは好きで着せてる。
182名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 22:56:58 ID:KW/OTcx/

ユニクロでも親がユニクロすきなんだなーで終わり
183名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 08:41:45 ID:FNz98zMY
>>168
公立でも無認可ってあるんだよ〜。
ソース東京都新宿区。
施設の条件(園庭の広さなど)を満たしていないために
保育園としては無認可。
でも園をつくったのは新宿区だから公立。

新宿区の場合は公立なので
無認可だけど保育内容は新宿区の他の認可園と同等。
先生も公立認可園で働いてた人達。
184名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 10:20:21 ID:JqO6xTqn
どこで相談すればいいのかわからないのでここで質問させて下さい。

今年4月から求職中で子供を保育園に入園させ、5月中旬に無事仕事をみつけ
ました。始めは研修期間で指導して下さる人との出勤時間や出勤日の兼ね合いで
週に一、二日程しか仕事を入れてもらえなかったのですがこれは仕方ないとして
まだ研修期間ですが来月からは通常通り出勤してもらいますと言われ、面接の
時点で週四日で勤務したい(保育園の入園条件が週四日以上)と言ったのに
来月のシフトは多くて週三日でした。まだ研修期間中だからだと思いますが
これって退園になりませんか?

役所に聞くにもなんだか抵抗があって…すみません
185名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 10:43:49 ID:lP9wDYyi
>>184
ここで大丈夫だよ、って言われても、
あなたの自治体がどんな基準なのかが分からないから
意味ないんじゃない?待機の状況にもよるだろうし。

とりあえず突っ込まれたら「今は研修中なので」と説明して、
さりげなく猶予期限を確認してみたら?
それ以前に、「週4日って言ってたのに、週3日しか働いてない」
って分かるものなの?
186名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 10:58:21 ID:JqO6xTqn
>>185
レスありがとう。
>>それ以前に、「週4日って言ってたのに、週3日しか働いてない」
って分かるものなの?

これは役所が という事でしょうか?調べられたりしたらバレちゃうんではないかと
思って…もちろん研修期間終わったらきっちり週四日以上入れてもらうつもりです。
研修期間は八月までなんですがそれまでこんなに出勤日数少なくて大丈夫なのか?
と不安で…レスもらえて嬉しかったです。ありがとうございました。
187名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 10:59:42 ID:66eGjAbd
>>184
ぼちぼち増えてくなら今は黙ってりゃいいんでないの
さ来月いきなり週5日になるかもしれんし
188名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 11:01:27 ID:vZFjcYzh
>>180
だから、自分で説明書を読んでください。メーカーや機種によって違う。
予測計でも1分から3分までいろいろあるし、それ以上ずっと測っててもよいものもあればそうでないものもあるよ。
子供の脇などから一瞬離れても大丈夫なものから、すこしでも離れると変な数字を出すものまで。

このあたりは統一基準みたいなものが必要だと思うけど。
189名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 11:24:01 ID:r5G6MvS/
>>182はげど。結局その年齢だと親の趣味しかないから何着てても「ふーん」くらい
さすがにモヒカンや茶髪になると論外だけど
190名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 20:27:56 ID:GgejuOC1
>>184
週4日以上、1日4時間以上とか
そういう規定があったね。
でも研修中だけなら、それ以下でも
問題ないんじゃない? その後がちゃんと
週4日勤務になるんであれば。

 心配なら、保育園に伝えといたらどうかな?
研修で何月まではこうだけど、8月から
勤務できますが、問題ないかどうか。
191名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 23:30:17 ID:lj2qO7U4
>>184 研修期間がある事、来月から通常勤務になる事をキチンと園に伝えたうえで
研修の日は預けて、研修がない日は自宅保育をする。
ってやっておけば「あぁこのお母さんキチンとした方なんだな」って思ってもらえると思う。
仕事が始まったら普通に預けるよろし。

自治体によって対応は様々だと思うけど
私が同じく社員待遇で入社した会社に3ヶ月ほどパートでしかも
忙しい時だけ出勤してくれ的な事を言われてしまい
悩んだ挙句、園に相談した事があります。

園長先生からは仕事の為の研修なんですから預けて構いませんよと言われたけど
年配のベテラン先生には「なるべく研修以外の日は自宅保育して下さい」と
言われました。

確かに仕事のない日は自宅保育推奨の園だったので一理あるわと思って
そうしました。
その後無事に社員になって今はフルで預けて5年目です。
192名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 09:26:05 ID:1phqJ6/p
>>184
ウチの方の自治体だと雇用証明を書いてもらう時に
研修中の予定とその後の予定を大まかにでも書いてもらってきてくれと
言われて保育園から書類を渡されます。
こういった事は別にめずらしくないので
まずは保育園に正直に相談してどうしたらいいのか
聞くのが一番じゃないかと思いますよ。
193名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 14:44:30 ID:gDpZUfhk
>>180
腋の窪みに対して下の方から体温計を入れるのが正しいよ。
服の襟の部分から水平に入れてはダメ。
http://yama-yaku.or.jp/guest/soudan/078018.htm

予測式の体温計はメーカーによって測定方式などの違いはあるけれど、
正しく挟めば実測体温との誤差はほとんど無いらしい。
体温測定の研究やってた人から聞いた話なので、ソース無くてごめん。
194名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 16:07:21 ID:nShUBVo8
七夕飾り用の短冊にどんな願い事を書けばいいか悩む〜。
親じゃなくて子どもの願い事を書いて下さいって言われたけど
1歳の子にどんな願い事があるというんだorz
195名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 16:23:31 ID:zUC62wR5
>194、わたしも悩んでます@5ヶ月赤。
想像してみるに…母ちゃん呼んだら早く抱っこしてくれますよーに、とかw
196名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 16:27:49 ID:4wmzTHZ9
>>194
子供の為の願い事、ってことじゃないの?
前にうちの園で「無事に仕事が続きますように」って切なる願いを書かれた短冊を読んで
しんみりした気持ちになったことがある。w
197184:2010/06/24(木) 17:33:29 ID:jPdzcAE+
たくさんのレスありがとうございます。
今日保育園の担任の先生に相談したら「研修中は勤務日数少ないのは仕方ない
ですよ。○○ちゃんも保育園とても楽しんでくれてるみたいなんで、いつも通
り来てもらっていいですよ」と言って下さいました。

しかし、店の保育園児持ちの方に出勤日数の事聞いてみると「私も少ないよ。
たくさん入りたくても入れない人もいるしね。役所にはバレないと思うし」
との事で、なんだか騙された気分…週四日入れないなら面接の時点で言って
欲しかった…研修終わっても出勤日数が増えるのか微妙な感じです。
198名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 21:56:43 ID:uKRNuZtx
仕事の都合で無認可に預けてるんだけど
経営が厳しいのか?夏休みになったら小学生も預かるらしい
0〜2才の子がメインで面積も狭いのに小学生が混じって大丈夫なんだろうか
小学生がどんな感じかわからない分、なんか心配だ…
199名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 00:13:28 ID:MCFDU6tL
>>198
それ、本当に同じ施設内で小学生を預かる予定なら
急いで役所に伝えて指導してもらった方がいいんじゃないの?
潰れたら困るけどもし園内で事故があったら確実に潰れるし。

空いてる部屋で学生バイトが小学生をみるとかならまだいいけど、
もし同じ部屋で・従来の人員での預りを考えてるなら無茶すぎだし。
200名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 08:12:37 ID:N8oapnlb
>>194
元気ですごせますようにとか
大きくなりますようにとかで良いんだと思うよ。
うちの園の小さい子はそんな感じ。
201名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 08:14:33 ID:J2PQKkVi
>>198
参考までに
ウチのお世話になってた無認可もそうだったよ
でも小学生で預けられている子はその園の卒園生がほとんどだったからか、
園のルールも知っているし、年下の子達の扱いも上手だったと思ったな
だから特にトラブルもなかった

でもこれはウチの例だからまだ>>198のお子さんが低年齢なら心配になるのは
当然だと思うので、先生に朝や夕方の合同保育時間も含めて、お部屋が一緒に
なるのか等気になるところは聞いてみたほうがいいと思うな
202名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 08:35:34 ID:koONaUQx
2歳クラスで女児なんだけど、
最近同じ子(女の子)に毎日かまれてくる。
一昨日は迎えに行ったらゾロゾロ偉い先生まできて、みんなに謝られ、
目をかまれた、と。
は?と思ったら、まぶたの上と目の横とまぶたの下を囲うようにかまれた痕と、
全体的に目がはれてた。
いつものように、仕方ないですからいいですよ〜って言って笑ったけど、
正直心配になってくる。。
なんで目なんか…
その前の日は親指をすっぽりかまれたらしく、
付け根のところにがっつり歯型。(先生に何も言われなかったから把握されずに終わったのかも)

その子は4月生まれで、うちは早まれ。
力もかなり強いと思う。
かんでくる子のママとは行事で逢った時何度か話したことあってとっても感じのいい人。
今下の子が手がかかる時で、反抗がすごくて、
園でも問題児になってるみたい、たぶん〇〇ちゃんが何かされたって言われたらうちの子だと思う、
先に謝っとくね〜って言われてた。
こういうのはしたりされたりってわかってるけど、へこむ。
今日もまだ腫れてるし…
203名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 09:01:31 ID:DEiP3m98
>>198
うちの園も、夏休み中はボランティアとか交流会と銘打って、小学生を預かる日が多いけど
決まった日だけだし卒園生しか来ないし、先生方が必ず付いてくれるから、トラブルとか聞かないなあ。
ちなみに年少以降は縦割り保育の園で、去年の年長さんが来るから、年中のうちの子は楽しみにしてる。
204名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 09:44:04 ID:H7tXtTl7
>>198
毎年同じように小学生を預かっているのなら、
同じ部屋ではないのか、毎年どんな感じなのか、
園に聞いてみるのが一番では?
まさか「ちょっと今年は経営が苦しいから、
急遽夏休みの小学生も預かることにしちゃえ!
なんとかなるでしょ!」みたいなええ加減なことはしないと思うけど。
子供を預かるのってそんな簡単なことじゃないって分かりきってるのが保育所なはずだし。

昨日のローカルニュースでやってたけど(桃太郎の県在住)
複数の保育園に、電気関係の業者を装った不審電話があったらしい。
「配電盤の点検に行く」というので園側が不審に思って
「こちらからかけ直すので」と言ったらキレて、
「園児に危害を加える。今から行ってやる」と言ったとか……
すぐ警察呼んで警戒してもらって、幸い何事もなかったらしいけど。
マツダの事件もあるし、ぞっとしちゃうよ……
205名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 10:16:37 ID:hLabCkA/
>>202
指くらいはまぁよくあるとして、目だと多分今日辺りから
その子への先生の監視も強くなるから大丈夫じゃないかな。
お子さんはしばらくはがっつり過保護wに扱ってくれるはずだから心配いらないと思う。
そして指では報告してなかっただろうけど、今回の件は向こうの親にも報告いってると思うから
(あなたの子を噛んだとは名前は言ってないと思うけど)
家庭でも言い聞かせたりしてるんじゃないだろうか。
2才クラスってことはその子はもう3才2ヶ月だよね?
言ってわからない年じゃないし、先生も厳しくなるだろうね。
病院は行った?
うちも2才児クラスの時にこっちに一切の非は無かったと謝られたけど
6才の今もまだ残ってる傷が顔にあるから血が出たとかなら放置しない方がいいよ。
歯型だけなら消えるだろうけど。
206名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 10:45:58 ID:JPi48RMj
>>197
うちの飲食店は段々客が減って、パート・バイト全員シフトを大幅に削られました
シフト通りにいけば来月は給料6万もいかないよ…
時間も日数も減らされてこの先シフトが増える可能性はなさそうだし、探さないとと思ってる…
探しながら勤めてみては?
207名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 13:53:08 ID:koONaUQx
>>205
ありがとう。
血は出てないようだけど、痕がすごくて。
元々アトピー気味で顔も荒れてて、そこへきて歯型が…
血はたぶん出てないんですが、血が出る程顔に爪痕が…もあります。
場合によってはちゃんと病院行くべきですよね。

>>205さんがおっしゃるように過保護に見てもらえていればいいんですが、
次の日も!今日も!とかが多くて、
たくさん2歳児がいたら仕方ないとは言え、モヤモヤしてしまいます。
いつもは「大丈夫ですよ〜仕方ないですもんね〜」とにこやまに答えてますが、
ちょっと悩んでる的な感じで連絡ノートに書いてみようかな。。

娘は誕生月が1番遅く、保育園で大人しくて、
かたつむりをひとりで見ていたら、どけ!と言わんばかりに噛まれたとか。
想像するだけで涙が出そうになりますわ…
208名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 20:27:23 ID:EKeFNwqk
>>207
うちは2歳までに2〜3回ほど噛まれてきたけど、
2回目はさすがに先生に言ったよ。
仕方ないとは思いますが、次がないようになるべく
注意してみておいていただけますか?って
感じだったかな?
 うちの場合相手がD症の子だとわかってたから
仕方ないかなーとも思ってた。
 一瞬だから止めようがないのかなとも思う。
段々月齢があがれば噛むこともなくなる
筈なんだけどね。
209名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 23:20:30 ID:9KYODF2G
うん、逆に2歳児クラスの時は発達の遅い子に噛まれることはあっても
3歳の子に噛まれることはなかったな。
3歳過ぎてもその状態なら、赤ちゃん返りとかよりも他に原因がありそう。
その子の親が真剣に向き合わない限りどうにもならなそうだ。
210名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 00:20:21 ID:LKM1jMGY
心配になる気持ちわかるよ。うちもフォークで頭をさされた時は、可哀想で泣きそうになった。
言葉がでるようになってからは治まったけど一時的ではないようなら、先生に少し距離を置いてもらうように頼むとかはどうだろう。
211名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 11:13:37 ID:9xVJOsJd
>>207
もう病院へ行った?
先生たちに無理して「仕方ないです」とか言ってなあなあにしたらよくないよ。
それ、かなり悪質。

病院へ行くのはもちろんだし、
冷静にノートなどで
子供の怪我報告、不安、相手親への指導について回答を求めるといいよ。

・園から報告はなかったが、親指付け根を夜まで後が残るぐらいの噛み跡があった
・今回の噛み跡も、かなり跡が残りそう
ってことだけはしっかり記載した方がいいよ。
その上で、噛み癖がある子供と、いつも噛まれている子供がいるのに
引き離してもらえないのか不安です、とか
ちょっとしたイタズラというレベルではないし年齢も考えて教えれば改善可能と思うが
相手親への状況報告や指導はどうなっていますか?

など、丁寧な感じできいてみなよ。
問題があることは園も認識してるだろうけど
園と親で怪我の認識にズレがあると危ないよ。
だからこそ、「跡が残る怪我」ってことはきっちり報告しないと。
アトピーだし傷跡が治りにくいってこともいう方がいいよ。

相手親も会って軽くごめんねーとか言われても
「跡が残るぐらいに何度もかまれてます。」
ぐらい言ってもいいんだよ。
212名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 22:49:06 ID:bSYwbKub
>211
う〜ん・・園に強い態度でのぞむのはともかく、
直接、相手親にきつい言葉で言い返すっていうのはどうなんだろう。
(そんなに心配なら園に預けないで、ずっと自分で守ってなさいよ)とか
反感買わないかな?

あくまでも保育園の管理責任として、
先生から相手の親へしっかりした指導を、というのが良いと思うけど。


213名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 22:55:26 ID:MdainFtK
>>148
肌着、靴下、タオル、パジャマ、バッグ、小物は、子供の好きなキャラ物にしてるけど、洋服は、私の好みで着せてる。
毎日、洋服を3セット分用意するのが面倒になってきてる。
214名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 01:29:29 ID:FDW+HqtW
>>212
ごめんなさい。指摘ありがとう。
読み返したら、書き方も書いてある内容も煽ってるようにとれてよくないね。
>>202さんの文章の具合から普段の口調もおだやかそうという勝手な前提で
おだやかな人なら、噛む子の親へそれぐらい言ってちょうど良いぐらいだろうと書いてしまった。
ついでに、たとえ感じがよくて子供の悪さを謝罪はするけどある意味公認している親は
高確率でモンペという先入観があって。


園に対しては、
ただトラブルを年齢のせいにして黙って任せてモヤモヤしてても意味ないし
なあなあで済ませてもろくなこと無いと思うけど、
強い態度でいけ!とも思ってないです。
素直に、でも冷静に不安をさらけだして相談するのが一番良いと思う。
保育園って場所は親のこともよく見てるから。

たとえば、親の心配が「アトピーだし他の子より傷跡のこりやすい」だったら
普段ならある程度は見守るところをちょっと早く割って入ってくれるかもしれないし、
説明不足で親に不安を与えてるとわかったら、
実際はこう対応していると丁寧に色々教えてくれると思う。
そして噛まれた事態を重く見て園長もでてきて謝罪するような園なら
噛まれた子供への今後の心のケアなども親と一緒に考えてくれるのではないか?と。
すべては希望的観測だけど、早めに相談することでよくなることってたくさんあるからさ。
逆に2歳ならしょうがないとか年齢のせいにして
問題の根に触れず放置すると悪化することもあるし。
>>202さんはここで相談することをそのまま園に相談すりゃいいのになーって。
215名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 09:19:20 ID:/Ro7iXCe
何故心配なのかというのを具体的に
「アトピーでキズが残りやすい」と伝えておけば、園の方としても
納得が行くと思うんだな。
216名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 08:18:39 ID:EGNbOFG7
直接相手の親に言ってもいいことひとつもないでしょ。
近い将来、自分の子がやる側に回る可能性だってあるのに。
215のやり方がスマートだと思うけど。
217名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 08:52:27 ID:Sk8U6bNx
そうそう。
次自分の子が噛む以外でも何か大きなことを起こしてしまわないとも限らないから
相手の親には何も言う必要無いと思うな。
自分の子が傷つけば故意だって事故だってやられた親は同じ辛い思いをするわけで。
事故で何かしてしまう事なんて年長くらいになってもあるからね。
(遊具を取出したら後ろにいた子に気付かず目に当てたとか・・・)

どんな場合でも園って相手の名前をほぼ言わないでしょ(子供が言う場合を除いて)
園が平謝りって言うのは「園の責任」としているわけだから相手とは揉めずに
園を責めてください、って事なんだし相手に軽くでも言う必要はないと思うな。
だからってニコニコは出来ないだろうけどさ。
218名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 13:05:53 ID:wMBZS361
>>207ですが、皆さんありがとう!!
どうしたらいいのかのアドバイスに本当に感謝します。

先週病院に行き、軟膏をもらいました。
痕はそのうち消えるでしょうとのことで(軟膏塗ってますが何だかかゆそうです)、
今日連絡ノートに、
病院に行ったことと、こないだ親指にもかまれた痕があったこと、
(先生からは誰にやられたかは言わないけど)
子がいつも同じ子の名前を言うのですが、同じ子なのでしょうか?
おもちゃの取り合いとかでやったやられたなら仕方ないけど、
いつも同じ子となるとこの先の不安になります…などと書いてみました。

子の言う相手が本当にその子なら、
>>202に書いたように母親が「園でも問題児になってる」と言ってたので、
クラスの子に〇〇しちゃったなどと親に言ってあるだろうと見込んで、
相手の親の指導に期待して、
今回「不安です」という感じでやんわりだけど上のように書いたことで、
園でこれまでより注意を払ってくれたら、と思います。
もしかしたら娘の言ういつも同じ子が、違うかもしれないし、
大丈夫ですよ〜と言っておいて、家に帰って悶々としたりここでグチったりするより、
ちゃんと伝えようと皆さんのおかげで思いました。
本当勉強になります。ありがとうございます。
219名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 17:13:46 ID:8knFoS9r
赤8ヶ月。
7月から仕事復帰で、6月から慣らし保育で預けています。
完母でミルク拒否、離乳食も1〜2口しか食べません(園でも家でも。一応2回食)。
預けることが決まってからミルクの練習をしたのですが、飲むようにはならず、
保育園に預ければ、あきらめて飲むかと思ったのですが、1ヶ月経っても飲むようになりません。
哺乳瓶拒否ではなく、お茶は飲みます。
水分補給はできているものの、朝目覚めのおっぱい(7:00)から帰宅後のおっぱい(16:30)まで
ほとんど何も栄養を摂っていないということがすごく心配です。
園ではミルクや離乳食のとき以外はご機嫌で、泣いたりしないでよく遊んでいるとのことです。
ご機嫌ということは気にしなくていいのかな〜と思いつつ、
6.5kgしかない痩せた子がさらに痩せ細ったりしないかと・・・
帰宅後は寝るまでに3回、夜中に2回、朝1回授乳し、夕方18時に離乳食を1〜2口です。
痩せ細るくらいに飢えたら飲むでしょうか?
このままハンスト園児として育っていくのでしょうか・・・ハァ
220名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 17:43:09 ID:KiWBm5J4
>>219
母乳がまだ出るなら搾乳して冷凍して持っていったら?
そういう風に先生にお願いすれば冷凍母乳持ち込めると思うけど。
母乳とミルクって味が違うから嫌がる子は本当にダメ。
うちの子も哺乳瓶は平気だけどミルクの味が嫌いで
口に含んだ瞬間に吐き出すので冷凍母乳を使っていたよ。
ベビー用品店や薬局に母乳を冷凍する用のパックが売ってる。
ちなみにうちの子はミルクはNGだったけど、フォローアップミルクと牛乳なら飲んだ。
221219:2010/06/28(月) 18:47:23 ID:8knFoS9r
>>220
ありがとうございます。後出しですみません。
冷凍母乳の提案はして、実際持っていって園の冷凍庫にあるのですが、
先生いわく「お母さんが大変だし、母乳がいつでなくなるかもわからないから、
できるだけミルクを飲めるようにしてください」ってことで、
どうしてもミルクを飲まず、お腹がすいて泣くようなら母乳をあげてもらえるそうです。
うちの子はご機嫌で遊んでいるのであげてもらえない・・・。
職場で搾乳や冷凍ができないため、夕方から朝に授乳しつつ搾乳になるため、
差乳の今、仕事が始まってからも搾乳で十分量取れるのか自信もなく、
先生から仕事の疲れやストレスで出なくなるお母さんもいるんですよと言われると
「冷凍母乳でお願いします!」と強く言えない自分がいます。

ミルクがダメでもフォローアップミルクや牛乳が大丈夫な子もいるんですね。
フォローアップミルクって9ヶ月からとか書いてありますが、
離乳食が進んでないとダメですよね・・・。
離乳食食べてくれる兆しでも見えればなぁ
222名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 05:37:28 ID:NMlpKNj4
うちの子も完母でミルクは拒否でした。
ためしにミルクを母乳で割って、最初は1:1位から始めてみたら
不審そうながらも飲めるようになったので徐々に母乳濃度を薄くして
最終的にはミルクだけでも普通に飲めるようになりました。
223名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 10:05:27 ID:bl8/7z+E
うちも完母でミルク拒否だったけれど、たまたまもらったフォローアップの試飲を
ダメ元でマグマグに入れて飲ませたらゴクゴクと飲んだよ。
哺乳瓶が嫌なんじゃなかったら哺乳瓶でも良いかもしれないけど。

ご飯もほとんど食べなかった時に普通の大人のご飯を口に入れたらもぐもぐ食べて、
「もっともっと」って感じになったから離乳食をほとんど食べないなら少し硬めにしてみるとか。
もうやってたならごめんなさい。
224219:2010/06/29(火) 20:12:48 ID:2q1ubLnP
>>222,223
ありがとうございます。

母乳とミルクを合わせるのは母乳:ミルク=4:1で拒否されて挫折していました。
もっとミルクを減らして試してみます。

離乳食を硬めにしたら、むせて咳き込んだり、丸呑みして目を白黒させたりしていたので、
うちの子にはまだ早いようです。

フォローアップミルクに期待を寄せていたんですが、
今日保育園で聞いたら、うちの市では市の指導でフォローアップミルクは飲ませないことになっているそうです。
万策つきた感じですが、地道に離乳食を進めつつミルクの練習を続けたいと思います。

相談にのってくださり、ありがとうございました。
225名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 22:10:36 ID:4urGpFhE
う〜む、考え方しだいなんだけど、
「母乳に強いこだわりがあります」ってことにして冷凍母乳飲ませてもらえば?
ミルクに慣れるのも大事だけど、朝〜晩までミルクも離乳食もなしなら、赤ちゃんの栄養面がさすがに気になるよ。
226名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 23:02:10 ID:J++5u7AR
今3歳クラスだけど、最近噛まれてくる事が増えた。

もうなくなったと思ってたのにな。
子供が誰がやったか言うんだけど、みんな妹弟がいる子や母親が妊娠中の子。
見るからに愛情不足。
ただでさえ母親が働いてて寂しい思いしてるんだから下の子がいたり妊娠中は過保護位に相手してあげて欲しい。
最初は仕方ないと思ってたけど、もう噛まれすぎてて許せなくなってきた。
227名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 00:09:48 ID:8elg/q2W
>>226
見ても愛情の過不足はわからんと思うけどなあ
怒りの矛先をそちらにむけず、建設的な対策を考えるべし
228名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 00:45:26 ID:nl58poKZ
>>226
子供が噛まれたところは大丈夫なの?
何度も続くと許せなくなるだろうが
噛む原因が<親の愛情不足>と決めてかかるのは
対応を誤る可能性もあるから気を付けてね。
229名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 03:01:22 ID:SfXy8CG8
>>226
>みんな妹弟がいる子や母親が妊娠中の子。

そんなに何人もの子に噛まれているのなら、
>>226さんのお子さんに問題があるか、保育者の監督不足がひどいか、あるいはそのどちらかじゃない?

230名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 08:54:44 ID:XKgAiTco
なんか変な文だな
231名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 09:21:37 ID:1uvhYSfS
ひとり乱暴な3歳児がいて(うちは2歳だけど同じクラス)、
他の保護者の方でも噂になってるみたい。

昨日もその子が靴履こうとして後ろによろけたので、
「おっ、大丈夫?」って声かけてあげたら、娘がフフフッ(´∀`*)て笑った。
そしたら「笑うな!」って娘の頭をぐーで殴ってきた。
相変わらず親はなんも見てないし、
「なんでそんなことするの」って言っても憎たらしい顔してどっかに逃げてった。
1歳クラスではこの子にしょうっちゅう噛まれてたこともあって、
今までの我慢が爆発して、親に怒鳴りつけてやろうかと一瞬理性を失いそうになった。
このクソガキ!げんこつで殴ってやりたい。
こんなにかわいくない子供も珍しい。
ジャイアンみたいな顔してるんだけど。
232名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 09:30:02 ID:yM+9zE7L
>>226
三歳児クラスって年少だよね?
そんなにいろいろな子に噛まれるって、やっぱりあなたのお子さんにも問題があると思うよ。
もちろん噛むのは悪いことだし、保育園の管理も問題があると思うけど。
管理の改善を訴えるとともに、自分の子のがお友達の嫌がることをしていないかもきいてみたらいいんじゃないかなぁ。

うちも年少の子がいるけど、噛まれたことってないよ(一年前入園)。
クラスに噛む子はいるんだけど、それなりに理由がないと噛まないみたい。
233名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 10:02:24 ID:TSI08R+z
>>229に同意
うちの年少クラスも今二人目ラッシュで妊娠中&赤ちゃん抱えたママさんたくさんいるけど
噛まれたことなんて今年は一度もない。
同じ子が噛むっていうなら分かるけど(発達障害がある子とか)
何人もの子に噛まれてるってのは普通じゃないよ。
234名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 10:36:28 ID:vd8VpMXT
見るからに愛情不足ってさ、どんな状態なんだろうね。
働く母親なんてただでさえ、「子どもへの愛情足りてるの?」みたいな
目で見られがちなんだし、なんか同じ保育園母としてちょっと引っかかる物言いだ。

この先、>>226の子どもが何か問題を起こしたときに
「あそこの家は親が働いてるから、見るからに愛情不足」とか
言われたら、どんな気持ちがするだろう。

「愛情不足」で片付けずに、なぜ噛むのか、なぜ噛まれるのか
>>226の子だけが複数の子にターゲットにされてるのか
みんながお互いに噛み合っているような状態なのか
状況によって、保育園や保護者で話しあうべきでは?
235名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 12:31:54 ID:p3OO0Qrx
うんちゃんと保育園と話し合ったほうがいいよ。
226の子に問題あるかもとは言わないけど、
やはり年中怪我して、自分は被害者だという子供、
見てたら暴言や、先に手出しをする子だった。
236名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 13:52:34 ID:rhVlRZ7Q
愛情不足と決めてかかる言い分もなんだけど、みんなも過剰反応しすぎじゃないかな。
愛情は量(も大事だけど)より質だって、みんなわかってるんだからさ、
もっとまったりいこうよ。
一番謎なのは、そんなに噛まれてるのにそれを注意しない(?)先生だ。
親が許せないと思うほど噛まれるなら、何故保育士がよく観察して
止めないのだろう。
237名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 21:03:58 ID:EpNSn3vy
>>226です。
愛情不足と決め付けるのはよくなかったですが、噛まれてるのはうちの子だけではないんです。
ある時は他の子のお母さんを後ろから思い切りぶったり、先生がいなくなったのを確認してお友達をぶったり…。
(注意し、先生に報告しましたが)
ただ、その子のお母さん(妊娠中)がイライラしながら、『赤ちゃんいるんだから抱っこ出来るわけないでしょ!』っとビックリするくらいの大声で怒鳴っていたり、下の子がいるお母さんが明らかに上の子をないがしろにするのを親睦会等で見かけたり。
2人共それまでは穏やかないい子だったのであまりの変貌ぶりに心当たりがそれしかなく、我が子可愛さにムキになってしまいました…。

お気を悪くさせて申し訳ありません。
238名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 00:16:35 ID:kaw6kru9
一応保育園なんだけど(個人経営の無認可)
昨日、園長に「うっとおしいんだよねぇ」って言われた。
他のお子さんがイヤイヤした時に、どうも太陽と北風の
北風のやり方をするので更に子供がヒートアップするのを何度か見かけた
ことがあるんだけど、そういう時にうちの子がさっと泣いてる子の手を
取って場を収める事があるそうで「変に気が利きすぎて鬱陶しいのよね」
とお迎えの時に言われて返答に困ったよ。
まだ2歳児だし、他に預ける所がなくてここにお願いしたんだけど
明日連れて行くのが憂鬱だ。。
若い先生はよくやってくれるんだけど、先生の入れ替わりがすごくて
「ああ、この先生は安心して預けられる」って人ほど辞めていく。
来年から公立へ入れるので、もう少しの辛抱なんだけどね。
グチでした、ごめんね。
239名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 03:46:01 ID:GgK7/SGj
うちの息子の年中クラスが荒れて困ってます。
息子は軽度知的障害児なのにクラスが荒れてるから本来の補助の先生が他で取られて息子のトラブルに対応できていない様子なんです。
しかも昨日は息子がお友達を噛んだといわれ、補助の先生はなにしてたんだ?と思ったら年長クラスの遠足に同伴していたらしいです。
連日のようにクラスが荒れて困ってますと先生から報告があるのに何をしてるのか苛々してしまうんですが埒があきません。
人手不足が最大の原因なんでしょうが園長先生に相談ってやりすぎですか?
240名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 03:50:05 ID:GgK7/SGj
息子が原因で荒れてるわけじゃなくてクラス全体が常にトラブルが耐えない状態で補助の先生が「こんな荒れてるクラスは珍しい」と毎日のように愚痴をこぼされています。
241名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 06:40:41 ID:R2ps5imE
>>238 愚痴っていうか、その環境にあと半年置けるんだ……
預けないと働けないのはわかるけど
242名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 08:05:37 ID:otBE5WPT
うっとうしい!?
ひどすぎ!
そんなん言われたら、私なら何か行動を起こすかも。
とりあえずもう預けたくないよね。
243名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 08:51:09 ID:qdWZ6bdl
すみません。聞いてください。長文なんですが…。
ゼロ歳児を四月から預けています。お迎えは主人です。いつも18時に向かえに行っています。
いつもは定時なのですが先週たまたま早く帰れたみたいで少し駅で買い物をしていたらしくそれを先生に見つかって今朝、かなり厳しく怒られてしまいました。
仕事が終わったらすぐに向かえにきてください。私たちの勤務時間の問題もあるので困ります!
とかなりきつい口調で怒られてしまいました。
お迎え時にお買い物袋を持っているお母さんもいるのになんか悲しい気持ちになりました。

約束の時間を守ってもやはりお叱りを受けるようなことなのでしょうか。

朝からスミマセン。友達もいなくてこちらで相談しました。
こんな些細なことで悲しくなったりしていたら私がモンペになりますか?

自分が悪いのであれば反省したいです。
244名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 09:06:56 ID:yyg1hYFD
>>243
主語が抜けてるから
肝心の買物をしていたのが誰なのかが
わからないんですけど。
245名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 09:11:48 ID:YQHZ1iPg
>>238-239は障害児スレで有名なタヒねたんです。
障害児の息子に毎日死ね死ね言ってる輩です。
たまにこうやって普通の人のふりして書き込みますが文体に特徴ありすぎてすぐわかります。
以後スルーでお願いします。
246名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 09:12:20 ID:yyg1hYFD
>>243
あと、モンぺについてちゃんと理解した方がいいよ。

wikiから引用
モンスターペアレントとは学校に対して自己中心的で理不尽な要求をする親を意味する。
向山洋一の命名とされる[1]。

なお、単に要求を繰り返すだけではモンスターペアレントとは呼ばれず、
当の要求が常識の範囲内にあり、
かつしかるべき理由を明示してくる場合はここには含まれない。

引用終わり

単語の意味もわからず必要以上に卑屈になっても鬱になるだけじゃない?
たとえそれが正論でも一方的にきついことを言われたら
悲しくなるのはモンぺでもなんでもない。
自分が悲しいからといって理不尽な要求するのがモンスターペアレントです。

友達がいないなら地域の家庭支援センターに相談にいったら?
追い詰められてるっぽいから、
にちゃんもいいけどリアルで愚痴を吐き出す方がずっと肩の荷が下りるよ。
247名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 09:20:06 ID:qdWZ6bdl
買い物に行っていたのは主人です。
その日、五時少し前に帰たらしく買い物してたらしいんです。
で、いつものように六時にお迎えに行ったみたいです。
それを今日、怒られたんですよね。
うちも悪いと言えば悪いと思いますが、『私たちの勤務時間!』というのもちょっと疑問でした。
248名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 09:22:15 ID:kgpJM/Yk
うちも買物等だめだよ。
仕事が終わったのなら
寄り道せずにまっすぐこいと。
子供はお迎えを心待ちにしているそうで…。
まぁ預かるのは通勤を含めた勤務時間のみ、だしね。18時だと保育園も帰ってる先生もいるし園児もほとんど帰ってるし閑散としてる。これが17時前とかならそんなにいわれなかったかも。
249名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 09:22:32 ID:40EhkNeI
殿様経営の保育園が多いみたいで悲しくなるね。
当たり前のように安心して働きに行きたいよね。
みんながんばれ。私もがんばれ。
250名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 09:25:49 ID:5WeJRykv
>>243
何でご主人はせっかく早く迎えに行けたのに買い物なんかしたの?
どうしても必要な物以外の私物を買っていたなら遊んでいたと思われたかもね。
買ったものが薬とか緊急性のある物とかならまだしも
食品や日用品なら強く言われても仕方ないと思うけど。
私も買い物袋下げて迎えに行くけど、仕事の休憩時間に買っているので
他のママ達も別に帰りに買ってる訳じゃないんじゃない?
(中には帰りに買う人もいるかもしれないけど)
251名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 09:25:50 ID:qdWZ6bdl
そうなんだ。納得しなくちゃ行けないね…。
うーん。
そうか…。
私も頑張るよ。
252名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 09:53:43 ID:eEi5i6Ba
園の方針によることと思うので、(うちは買い物オッケー)
何はよくて何はだめなのか、改めてちゃんと話をした方がいいと思う。
園の規則に書いてあるかもしれないし。重要なことだよ。
園の対応には私はびっくり、きついと思うけど
251は事前確認が足りないと思ったよ。会社が休みだった時どうするかとかね。
あといい加減な園だと先生によっていうこと違うらしいので、
担当先生の話に納得できなければ園長に。
何だかわからんけど涙をのんで何でも言うことを聞けばいいってもんじゃないよ〜
でも赤ちゃんならなおさらなるべく早くお迎えした方がいいのも事実だしね〜
253名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 10:08:23 ID:5WeJRykv
>>251
そりゃこの人みたいに1時間も買い物してれば強く言われても仕方ないでしょ。
5分コンビニによっただけ、とかならまだしも。
しかも職員の人数が減るだろう時間帯にさ。
254名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 10:08:34 ID:7IatHsKF
0歳児でその時間ならもしかしたら>>243の子供の為だけに残業してるのかもしれないしね。
保護者の仕事が早く終わったら、保育士もその分仕事が早く終わる。
それが大前提だけど、どこまで大目に見て貰えるかは園の方針次第だよね。

でも0歳児だったら一刻も早く迎えに行くのが当然だとは思う。
255名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 10:23:43 ID:yyg1hYFD
>>251
>そうなんだ。納得しなくちゃ行けないね…。

全然問題の本質を理解できてないようだけど、大丈夫?

>>251がしたそもそもの質問は
1 >約束の時間を守ってもやはりお叱りを受けるようなことなのでしょうか。
2 >こんな些細なことで悲しくなったりしていたら私がモンペになりますか?
だったよね。

2のモンペかどうかは(現時点で書き込みを読む限りは)NOだけど、
1については園の方針次第。
入園児に園の方針については説明会とかなかったの?
買い物はダメとかいいとかも含め、きちんと知っておかないと
また別のことで怒られるの繰り返しだと思う。
買い物オッケーの園であるはずなのに怒られたなら、その先生が問題ありって可能性もあるんだし。
それを判断するには園の方針がわかってないといけないよ。

それと、旦那さんが買い物を目撃した先生と
251を叱った先生が同一人物なのかについても主語が抜けててわからないけど
違う先生なら園の方針の可能性が高いし
同じ先生ならその先生が見た旦那さんの買い物の仕方が
あまりにのんびりでただ単にいらっときたって可能性も考えられるよ。
4月に入園したばかりだとまだ不慣れだろうから
怒られてしゅんとして頑張ろうと空回りするより、
どんどん先生に相談したり教えてもらうようにしたらいいんじゃないかな。
先生が忙しそうならノートに質問書くとか事前にアポ取るとかやり方は色々あるんだし。
256名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 11:03:09 ID:+fr9VAes
自分がおかしいと思うなら、主任や園長、役所へ伝えればいいのよ
モンペでもいいじゃない?モンペ駄目なの?w
そもそもモンペの線引きなんかわかんねー。集合写真でうちの子が真ん中じゃないと駄目だとか、
部活でレギュラーにさせろとか、そういうレベルだと思ってるんだけど。
ま、ここでは、なんでもかんでもモンペ扱いだからね。
ネットで顔も知らん相手から、それモンペだからやめなさいってアドバイス程度で気が済んじゃうなら
それは我慢できる範囲ってこと。
もやもやするなら直接聞くほうが正確な解答をもらえるし、他人に見てもらうんだから
信頼できない相手に預けて、親も一日不安に過ごすよりよくない?
257名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 11:47:11 ID:eEi5i6Ba
モンペの定義わからんよね。
こないだ歯科検診があって、虫歯のない子のうち、クラスから二人が
いい歯の子代表に選ばれて、他の子より大きな賞状で表彰された。
うちの子も大きな賞状を羨ましがっていたので、
で、私と姑で「どういう基準で代表になるのかね?」「先生に聞いてみましょうか?」
って話してたら舅と夫が「モンスターペアレンツだ〜」とからかってきて
ふざけてるとわかっててもちょっとムッときた。
聞くくらいいいじゃん、うちの子にも大きな症状くれとか思ってないっての
258名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 11:58:28 ID:qdWZ6bdl
いろんなアドバイスありがとう。
旦那が買い物していた現場を見た先生と今日注意をしてきた先生は同じかどうかは分からないです。
買い物は許されてるのかどうか分からないので確認すべき事項ですよね。
他のお母さんとスーパーで会ったこともあるのでなんとなく許されてる部分はあると思いますがしっかり確認してきます。

その先生はうちのことは何となく好きじゃないと思うんですよね。挨拶を無視されたことも何度もあります。

いろいろすみません。
259名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 12:15:41 ID:Az9uEUOu
6時で閑散とする保育園もあるんだ。
うちの保育園(勤務先近く)は6時まで延長料金かからないので、ものすごくたくさん園児が
いるよ。5時半過ぎがお迎えのピークかな。
と言っても6時台にも園児の3分の1か4分の1は残ってる。
自宅近くの保育園は、4時頃お迎えが結構いるらしく、6時以降残る子はあまりいないと言われた
ので申込みを止めた。徒歩1分だからすごく便利だけど、職場から自宅まで30分かかるのに、
お迎え時間はできれば6時前、と言われてしまうと無理だわ。
260名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 12:22:18 ID:uYybkffA
園によっていろいろだよねー。
うちの園は基本保育時間が8時〜18時30分なので
18時15分くらいがお迎えピークだ。
261名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 13:54:06 ID:TPh1/DNt
これって認可の話なの?
認証だったらそんなこと言われる筋合いないよねぇ?
今は認証に行ってるんだけど、やっぱこーゆー話を聞くと、
認可への転園が憂鬱になる。
3歳児以上はいないからしかたないんだけどさー。
262名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 14:00:01 ID:eEi5i6Ba
まあまあ、園にもよるから。
うちの園は園長が自らお迎え時間に園庭にテーブル出して
忙しくなければお菓子とお茶をどうぞとかやってるし
お迎え時間までは買い物でも遊びでも好きなことしてね
遅れるときは電話くれればいいから〜というスタンスだよ。
263名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 14:29:43 ID:kAhd1FTe
私立認可園だけど仕事帰りに買い物するのも、一旦帰って夕飯の支度するのもOK、ただ、そのために延長保育(18:30〜20:00)は利用しないでね、って感じ。
仕事が休みの日は基本保育時間の16:30までに迎えに行けば預けてよし。
ただ、土曜日は仕事以外の理由では預けられない。


私は早あがりは絶対ないから買い物も出来ないし、保育園が自宅から遠いから休みにわざわざ預けにいく事はないけど、他のお母さんはうまく空き時間利用してリフレッシュしたりしてて羨ましいなと思う。

264名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 14:39:15 ID:tJctIKgr
>>258
認可園なら「保育時間は通勤+勤務時間のみ」というのは
全国どこでも基本原則だと思うよ。
それについてどこまで厳しくやってるかは地域や園や先生による。
0歳児なら「仕事が早く終わったら一刻も早く迎えに来い」と
割と厳しく言われても不思議ではない。

まぁこれは大きな声では言えないけど
少し早く終わって・・・とか、思いがけず休みがとれて・・・
みたいなそれぞれの日常の事情というのは出てくるので
上 手 く や れ という部分も、個人的にはあるかと思います。
いかにもなスーパーのレジ袋からネギ出してのんびりお迎えに行ったり
雑談みたいなつもりで「買い物してきちゃいました〜♪」なんて
やってたら、厳しいところなら注意されても仕方ない。
がんばってくださいませ。

「挨拶をしない」(ように思える)先生という事なので
そこについては園長先生に苦情を言ってみてもいいと思うよ。
苦情まるだしな形じゃなくても「相談」という形でもいいし
匿名で出せる意見箱とかを設置してる園ならそこに投書してもいい。
もしかしたら少し年配で耳が遠いのか目が悪いのか単に注意力散漫なのか
という単純な理由があるかもしれないし、感情的にやっているという事だったら
そこはプロの保育士として改善してもらわないといけないしね。
265名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 14:39:38 ID:HcUnr+t7
うちの園はゆるいな〜。
時短とってるのに、上の子のスイミング付き添いのために
延長使ってる人もいるし(勿論表向きは仕事理由)
でも見つかっても、怒られたりは絶対ないという雰囲気。

激戦区なのに、上の子はなぜか延長のない幼稚園に通わせてる人もいて驚いた。
266名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 15:13:32 ID:yyg1hYFD
>>265
保育が必要だと認められる理由ってのは、家庭それぞれだからねー
267名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 16:34:44 ID:p9Vgy6Vg
>>264
「保育時間は通勤+勤務時間のみ」が基本原則だから、仮に余裕時分ができたとしても
見つからないようにやってほしいというのが保育園の都合だよね。見つけたら注意するのが
原則・規則だからさ。そうしないと保育園が役所から叱られる。

買い物するくらいなにが悪いんだ〜というのはルールやぶって何が悪いんだと一緒。まさしくモンペ。
注意しない方がまずいよ。
268名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 16:53:05 ID:lpo5OXRt
なあなあにしてたら切りがないもんね
269名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 17:15:48 ID:zsI4sC13
年配のベテラン保育士ほど経験豊富で親身になってくれる人もいる反面、
クソばばあみたいな保育士もいるよねw
270243:2010/07/01(木) 20:35:16 ID:qdWZ6bdl
いろんなアドバイス、ホントありがとう。ありがたいです。
その先生は三十代後半くらいでベテラン域に入ると思う。

預けて駅に向かうとき勤務に向かう先生に挨拶したら思いっきり無視されました。プライベートは話しかけんなって事かと思いました。
主人も私も園で何度も無視されたことがあってちょっとしょんぼり気味でした。

で、一応六時にお迎えなんですがその時にはまだ四人くらいいつも他の子が残っていてうちのためだけに勤務時間が延びるって言うことはなさそう。

でも確かに『勤務時間+通勤時間』なのでうちが悪いのは確かです。反省しなくては行けませんね。
入園出来る前に無認可の保育所にも入っていたので感覚がちょっと甘いのかもしれないです。
園長先生は入園時に少しくらいなら〜みたいな話はしていたんですが。
でも他のお母さんにも聞いてみようと思います。
入ってたったの3ヶ月で嫌われたり嫌いだからと言って無視したりあるとも思えないしそんな人出会ったことない。もう少し様子見てみます。

皆さんありがとう。
271名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 23:33:54 ID:R2ps5imE
う〜ん、文章の端々に「わたしたちは悪くないもんね」が漂う…
反省してるよ、デモ、ダッテ、ケドネ、だからだな。
272名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 00:04:18 ID:cn7VKFpu
>>271に同意。
273名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 00:05:27 ID:jd6gmflA
別にいいじゃん、一々あげつらわなくても。
余裕ないね。
274名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 00:24:14 ID:W9Bo1/sa
>>271 同意。
質問の形式はとってるけど、
モンペじゃないよ、旦那さんも悪くない、保育園が… とカキコしてほしいように見える。
275名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 00:31:53 ID:LNFpnAmm
>>271にもう一票追加。
276名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 01:11:25 ID:x0x48Qa5
>>271にもう一票
規則はだめでも他の誰がしていたらするのかっていう。うちだけ注意されてずるいとかw
挨拶だって気付いてないだけかもしれんし顔を覚えてないかもしれんのに。
277名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 05:40:59 ID:gytXUIbD
自分から挨拶をしようと言う気持ちはないのか?
278名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 06:51:40 ID:78imRg6s
挨拶は自分からもちろんしていますよ。
何回挨拶しても返事してくれなくて聞こえないのかな?と思って『先生?』と聞いてみたこともあります。
したら『あー、はいはい。』と言われましたよ。無視されたことは間違ってないと思います。
その先生に嫌われてるのは間違えないと思いますよ。
ただ通勤時間+勤務時間のルールを守らなかった自分は間違っていたので反省しこれから気をつけるつもりです。

他の人がたとえば許されていてもそれは何か事情があるのかもしれないしずるいと思っては行けないと反省しました。

先生の態度と時間の問題は一緒にしないで考えます。
279名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 08:29:12 ID:k/TlHVtW
皆、買い物してるのにウチだけ怒られるなんて、
前から薄々思ってたけど先生に嫌われてるのかな?
って趣旨の質問でしょ。
買い物うんぬんは自分で結論だしてる。

まあ、嫌われてるかは知らないが、仲良くないのは確かだね。
仲の良い保護者なら見逃すか、やんわり注意でしょう。
それは先生が原因か親が原因か…わからんけど。

ただ、本当に友達いないのなら対人スキルを見直したらどうか?
友達いるなら、その手の愚痴はそちらに。
馴れ合いを嫌う2ちゃん住人より、友達のほうが貴方に優しい答えをくれると思うよ。
280名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 08:50:40 ID:Wzh+QF5x
いや、まあ何だ。
そりゃ入園してから3ヶ月未満でルール無視してる保護者は
園側から目を付けられて当たり前だよね。
ベテラン先生なら余計に、園の規律を守る責任も出て来てるんだろうし。
今まで違う保育所に居たから〜とか言うのは止めた方がいいよ。
子供が小学生になったら、今まで保育園だったから〜とか言って小学校の都合を無視する訳じゃ無いでしょうに。
郷に入らずんば郷に従えですよ。人の親ならしっかりしなさい。
281名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 09:15:51 ID:78imRg6s
そうだね。頑張るよ。

規則守り続けるって簡単なようで難しいね。落ち度ないようにもっと頑張ってみる。(記名とか時間、持ち物等)

その先生以外はホント明るくていい先生ばかりだし叱咤激励してくださってすごく感謝している。

嫌われる側にも原因あるんだろうし出来ることは頑張ってみるよ。
282名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 09:50:42 ID:Qf3cBbUZ
>>273に一票。
婆共うざいっす
283名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 10:00:39 ID:yHnqz9R6
>>280
郷に入らないんなら郷に従わなくていいんだよw
284名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 10:06:55 ID:W9Bo1/sa
記名時間持ち物、そんだけ頑張らなきゃいけないなんて、そりゃ先生も一言になるよ。
出来てて当たり前、とは言わないけど、守れてないが多いんだもん。

>反省しこれから気をつけるつもりです。
反省しこれから気をつけます。でいいんじゃない。

なんかこういう被害妄想強い親だと疲れそう。


暑いので園でも着替えを3回、家でもパジャマ、帰宅後すぐシャワー、寝る前のお風呂と着替えるから
毎日の洗濯物がすごい。
285名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 10:24:48 ID:qImJzJyK
確かに
気を付ける「つもり」じゃイカンよねw
286名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 11:53:13 ID:mXzTIS7O
>>269
くそ婆>いるいるw
287名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 11:59:50 ID:1CLH4Qj/
>>285
今のままだと挨拶しない先生について苦情入れても
「まぁまぁ!気をつけていた”つもり”なんですが…ごめんなさいねぇ」で
終わっちゃいそうだしね。w
ある程度、園の空気を読んで自分達が注意するべきところは直してって
それでも先生の愛想が悪い場合は堂々と苦情入れればいいと思うよ。

いま自分の子が年少クラスで保育園生活は3年目になったんだけど
なんとなく「保育園」という所は一般の会社勤めの感覚で
見てはいけない所なのだなという事が分かってきたところだわ。
私の子の園は公立認可園だから余計にそう思うのかも。
これも園によって色々という部分なんだろうけどね。
288名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 14:16:28 ID:2t5cLQE9
親も保育士の質も落ちてるからねw

保育士はこどもだけ見てりゃいいのに親のあら捜しまでするようになってるしww

289名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 15:12:46 ID:iwSC1Q9/
園を変わりたいスレにもいた人かな…
290名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 16:46:41 ID:uIMuM7/V
まぁ正直「お客様」だった無認可と、「入園許可」されてる認可とでは
対応は全然違うよね。
ご本人は我が子が0才児で手がかかるってのを、あまり自覚してないようだし。
夕方のことも、0才児が1人いるのといないのとでは
人手が全然違うのわかってるのかなぁ?
他の四人ほどが何歳かわからないけど、全部0才児だとしても、
1人居なければ保育士1人要らないかもね。
そんな状況で前の園の時のように、ちんたら買い物行ってから迎えに来てたら
(って見られてもしょうがない)年配の保育士からみたら、要注意保護者に思われてるかもね。
保育士側からしたら「こんな小さな子を預けてるなら、
たまには早く迎えに来てあげたらいいのに!」
ぐらい思ってても不思議はないと思うよ。
291名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 22:13:20 ID:Wzh+QF5x
>>283
わぉwやっちまったぜ
慣れない事はするもんじゃないね。
保護者会規則の全文暗唱しに行ってきますw
>>281
新しい環境に馴染むのは大変だけど、お互い頑張りましょうや。
292名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 07:57:55 ID:oYpNZKKE
>287
>一般の会社勤めの感覚で見てはいけない所
なんかわかる〜その感覚。
入所したての頃、8時からの登園時間を5分前に着いて支度させていたら
3日目ぐらいに「時間厳守でお願いしたはずです」と注意された。
そっか時間厳守とは遅れることでなく、早めに着くことが問題だったのかと
はじめて気がついた。

「1分でもお迎えが遅れるときは連絡を下さい」と言われていたので
電車延着で5分遅れそうなとき携帯を入れたら、園長先生が出て
「お母さん、それは困ります。代わりに向かいに来られる人はいませんか?」
と延々言われて困ったこともある。(謝ってる間に園に到着した)
突発的な遅れだったら「わかりました」と受けてくれるのではなく、
電話でも一応苦情を言われる仕組みになっていたというわけ。

それでいて、遅れても連絡せず
「ごめ〜ん!帰る前に主任につかまってエライ目にあったワ〜ガハハ」
タイプのお母さんのほうが、保育士さん達に好かれている感じがして
羨ましかった事もあるよ〜



293名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 09:16:01 ID:Q+LNXbZl
どうしたら先生に好かれるかなぁ。気に入られたいよね。
294名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 10:04:47 ID:GnBHxbuv
それこそ子どもじゃないんだから別に気に入られたいとは思わないよ。w
働きながら子どもを育てている親として愛情持って必要なことをやる。
保育園には保育のプロとしての姿勢を求める。
時間に厳しいならそれについてきちんと通達してほしいし
気持ちよく挨拶を交わしたいと思うのもお互いの業務の特性を考えれば当然のこと。

園ルールの通達がしっかりしてなくて親が空気読みながら
どうにか合わせてやっていってるのを当然と思っている保育園や
自分や自分の子どもだけ親友のように気に入られたいと思っている親は
何か間違っていると思う。
295名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 10:05:02 ID:J6xCRHnZ
まあ特に気に入られなくてもいいけど嫌われたくはないね。
先生に敬語使って丁寧に接してるママよりタメ口でフレンドリーなママのほうが
先生も楽しそうだけど。
296名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 10:22:36 ID:/QfHJ7DG
先生にため口は無理だわ…

子供年長。
明日から保育園で耐震工事のため、廃校になった中学校に一時移転することに。
朝、子供たちを保育園そばからバスに乗せる。工事は卒園近くまでかかるので
もう先生とは顔を合わせることはなくなる。

子供は5年間同じ先生に担当してもらって、ベテランのすごいいい先生で
子供をよく見て賢く指導してくれて、躾は厳しくきっちり、でも子供に愛されて
尊敬してた。私は上の子の相談まで乗ってもらって、本当に助かった。
寂しいよー

上の子の時は、先生がだんだん言動が変になったとおもったらいきなり求職したり、
いい先生だったけど妊娠中毒でやっぱりいきなり求職したり(お別れの挨拶などもなく)
一年たたずに先生が変わることが多くて、なかなか落ち着かない状況だっただけに
下の子の先生との出会いは幸福だったと思う
297名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 10:31:59 ID:rSWBeFFn
先生と馴れ合って仲良くする必要はないけど信頼関係は
あった方がいいよね。
先生と親の日々の接触時間はノートのやり取りと挨拶ぐらいだから、
信頼関係をつくっていく上で
挨拶をきちんとするのはすごく大事だよね。
お迎えにきた自分達親が慌ただしい中でも一瞬足をとめて
「ありがとうございました!」って頭下げてから帰るのは大事かもなーと思うよ。

給料もらってやってるプロを相手に
不必要に卑屈にへりくだって感謝しろって意味じゃなく、
そうやって毎日の積み重ねでこっちが相手を信用してるかどうか伝わるもんだと思うからさ。
298名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 10:37:36 ID:JFUJPTeS
うちは少し難しい子だったので先生とよく話す機会があり
それが親しみへ変わっていったんだけど
普通に過ごせている家庭なら過度に先生と接する機会もないだろうし
決まりをきちんと守るとか挨拶を欠かさないとか
そういう所で信頼関係が培われていくだろうね。
299名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 17:16:09 ID:D6Zt5sX7
先生に「気に入られたい」っていうのは気持ち悪い。
良い関係を築くのならいいけど。
300名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 19:16:18 ID:gQbg1TsT
まさに、下衆の極み!
301名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 20:16:16 ID:swOT/xPn
<299,300
考えすぎだよ。
皆は「嫌われたくない」と思っているだけだと思う。
子どもへの対応が悪くなるような気がして・・・
302名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 22:39:06 ID:4a/Y0zMu
先日お迎えに行ったらうちの子が廊下で仰向けで寝転がってて
何やってんだ〜と思って抱え上げようと近づく前に同じクラスの男の子に思い切りおなかをふまれてしまった
すぐその男の子つかまえて、(クラスの乱暴な子でした)
「ちょっと、踏むのはよくないよね???」と注意したけれど手を振り払われて逃げられてしまって
でもちょうど担任の先生がいたので理由を話したら
事実確認みたいな感じでその子呼んでたしかめてやさしく注意してくれた
けどその子は全然先生の目見て話聞かないし、ふてぶてしい態度、結局あやまりもしなかった
先生は「わざとじゃないと思うんですよ。○○くん(うちの子)が寝転がってるの気付かなかっただけだと思うんで・・」
たしかにうちの子が寝転がってたのは原因だったと思うから先生には「はい、うちもきっかけつくっちゃってるし・・」ということでその場は終了
けどあきらかにわざと強めに踏んでいったように見えたんだよなぁ。
家帰って旦那に話したら「いちいちそんなこと先生に言わなくてもよかったんじゃない?子ども同士のことだし、今○○(子ども)も元気だし。」と言われ
実家の母に聞いてもらうと「そこはあんたがその子叱るべきだったんじゃない?」と2人とも先生に言うな派でした。
そういうものなんだろうか…
自分としてはその場面を見てしまっただけに見ないふりをするわけにもいかないし
わが子は痛みでわめいしてるしで、でもよその子どもを「ゴルァ!!」と怒る度胸もないしで。
でもこういうときは怒ってよかったのかな…むずかしいところです
303名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 22:45:57 ID:GsyRVTgp
注意して良かったと思うよ。
むしろ先生の対応が甘い気がする。
先生の目を見ないって、よくないことをしたこと、絶対自分でわかってるよ。
わかっててわざとやってるのよ。
だからどう言えばいいのかは、プロじゃないから私もはっきり断言はできないけど、
いけないことをしていたら(よその子であっても)その場ですぐに叱ることは
大切だと思うよ。
ましてやお腹を踏むなんて、たとえ喧嘩の中でも、卑怯なことでしょう。
お子さんに大事なくてよかったね。
304名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 03:26:01 ID:9XRitRv8
ゴルアした上に先生にいった方がいいと思う。
先生には子供の情報が必要だから。
乱暴な子は日ごろからそういうことをする。先生は知っておく必要がある。
「わざとじゃない」なんて言ってるうちは心配だわ。
305名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 06:40:15 ID:9RpzvAl/
年齢は?
あまり深く考えず踏んじゃったようにも思えたなあ
もちろんわかっててだと思うけど

そもそも廊下に寝てるのがちょっと…なので、
今回は息子さんに「廊下で寝てると危ないからやめようね」でいいんじゃない?
306名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 07:51:25 ID:1zhpnqqe
まぁ誰しもが自分の子が可愛いってこった。
307名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 14:23:03 ID:7kPk1Uo4
深く考えてないからこそ、
お腹を踏むなんてことは危険だとわからせるためにも
注意するのは正解だったと思う。
自分の子にも「あんたが廊下で寝てたりするのも悪い、
みんなの邪魔になるでしょ」とも言っておけばいいだろうし。
308名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 14:29:46 ID:GJOl7RS8
今更なんだけど・・・保育園で物が無くなりすぎる
というか、先生達の管理能力に疑問
名前は油性マジックで1つの物に対し4箇所以上
デカデカと書いているけど
頻繁に園の中で紛失しました
(水洗いの時まであったんですけど、どこいったんでしょうね、探してみます・・・の説明付)
で、後から園の中で見つかる
お友達のバックの中に入れてしまいました、なんででしょうね・・・等等
人間のやることだし、18人も1クラスいたら2人の先生だって大変だと思うけど
同じことが毎週起こるとどうかと思ってしまうよ・・・
309名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 16:39:48 ID:FO/BFJo7
>>305
年少です。

廊下で寝転がってたのはお友達がしてたのを真似したそうですが
そのときは息子しかしてなかったようで
クラスで流行ってるのかな・・。本人にはしっかりと言い聞かせました
寝転がった→ふまれた→痛いという因果関係がしっかりわかったから
もう寝転がらないとは思いますが、まだ小さいのでなんとも…

でも先生に子どもの情報が必要と言うことがわかったので気持ちが楽になりました
なんか言いつけた。みたいで気になっていたので・・・
コメントくださったみなさまありがとうございました
310名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 17:08:15 ID:uTryRRuF
年少ね〜。w
変なことがすぐ流行るよね〜。
ウチのも同い年だけどここ1ヶ月ほど「ちんちんぶらぶらうんちぷりぷり〜♪」と
ことあるごとに妙な節回しで歌い踊られて苦笑いだよ。女児なのにorz
床に転がって遊ぶのも体操の時間とかでやるならいいけど
廊下や教室では危ないからやめようねと言い聞かせるしかないよね。
先生の方でも話を聞いていれば体操のカリキュラムを見直したり
注意のお話を考えてくれたりして保育内容に反映してくれるんじゃないかな。

ウチのちんちん踊りはいつまで続くんだろう…。
311名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 20:06:32 ID:tt4KKMgN
んなもんでカリキュラムの見直しさせるかー!wモンスターめ
312名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 21:38:51 ID:UZ5BFVyX
>>308
うちの子供の年少クラスは20人以上で先生二人、4月に入園してから間違って
他の子の物が入ってたのは二度ほど(クラスの一人一人に棚が設けられてて隣の
子の帽子がうちの棚に入ってたとかその程度なので子供本人が間違って入れたの
かも)>>308のところの先生も大変なのはわかるけど「名前書いてるから間違えても
戻ってくるだろう」と考えてるのかもしれんね
313名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 22:06:49 ID:/NrizkpM
ある朝園に行ったら、着替え入れのBOX棚から引き出しが全部抜き取られていて
中身が全部バラまかれてたことがあったよ。
泥棒にでも入られたのかと思ったほどの光景だった。犯人は子どもたちらしい。
「すみませんー。すぐ片付けますー」って言いながら先生が必死で片付けてたけど、
一つ一つ名前を確認しながらもとに戻すのは大変だろうなと思った。
きっと記憶を頼りにこの柄のシャツは○○君、このピンクは□□ちゃんなんて
やったと思う。
314名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 23:45:42 ID:qKAboUHd
>>309
クラスで寝転がるのが流行っているなら
もしかしたら先に、その踏んづけてきた男の子のお腹を
309息子が踏んづけていた可能性もあるわけで…
もちろんやったからやり返したっていうのはよくないことだけど
そういう可能性も考えてみたらどうだろう。
315名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 02:39:19 ID:O6YMhi84
先週、子供をお風呂に入れようと服を脱がすと背中に大きく湿布が貼ってあった。
園から何も連絡がなく子供に聞くと『○○にかまれたー』と。
年少だし、よくあることかな?なんて思い湿布をはがすとめっちゃ血がにじんでる歯型がッ!!
ガブっと音が聞こえそうなくらい豪快な歯型・・・。

今まで怪我や喧嘩でできた傷なんかはお迎えのとき教えてくれたのにな。
三日たつけどまだはっきり残ってる。
そんなにうまそうな背中だったのだろうか・・・

316名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 07:01:57 ID:qdQ7mPrj
>>314
理由がどうだろうと「踏むのは良くない」と伝えること自体はいいんじゃない?
317名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 07:02:52 ID:yWCbJj7T
>>315
> そんなにうまそうな背中だったのだろうか・・・
おいおい、そんな悠長なw
もちろんすぐ先生に話したんだよね?
血が出るほど噛まれたのに報告しないなんていい加減だな
318名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 15:36:53 ID:mS+8D3Gd
まあ幼児はおいしそうだけどね。
鬼などの食人者が食べ物として子供を好む気持ちがわかるわ
319名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 16:30:15 ID:sXzBLYb2
先週保育園見学いったんだけど3歳からひらがな読書きはじめて
5歳には時計みとカタカナまで書くらしい。
幼稚園ならまだしも保育園でここまでするの?それと今はこれが普通?

そこの園長は「今の小学校はここまでできてあたり前なんです」
「出来ないとオチこぼれます」っていってたけど
じゃぁ小学校の学習指導要領で一年生はひらがなからっていうのは
時代遅れだよね。改善してほしいぜ。
320名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 17:07:40 ID:ukAcxN+r
マジでここの連中みたいな権利ばかり振りかざす保護者は最悪だな。
こいつら一人一人に対応してたら園の通常の活動すら成り立たなくなる。
俺は保護者に悪しき権利意識が芽生えないように、
簡単なことでは謝らないように気を付けてる。
そのあたりは同僚と一致した意見。
321名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 17:59:12 ID:m0hIdOuU
1歳4ヵ月の下の子が1人の女の子(ハーフらしき年中の子)に目を付けられはじめて約1ヶ月。
最近ではその子を見るだけで園庭中に聞こえるほどの泣き声をあげます…

私に見えないようにつねったり押したり(いずれも軽くです)がいい加減しつこいのでちょっときつめに叱ったのですが聞く耳をもたず…

逃げるように帰ろうと思ったら園の主任で1歳児クラスでよく息子も可愛がってくれる先生が心配そうに駆けつけてくれたので名前を伏せて事情を話しました。
今までは特に跡が残ってるわけでもないから先生には言わなかったんだけど、
「これからはもっと早めに言ってください!私たちも気をつけますので」と土下座する勢いで謝られた。
よく考えたらその子に目を付けられてから子供の園庭での愚図り&抱っこ要求が始まったんだな〜と気付いたら申し訳ない気持ちになってきたよ…



前置きが長くなってしまいましたが、皆さんはどの程度のトラブルで先生に言いますか?
そしてその際は名指しですか?
322名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 18:10:05 ID:m0hIdOuU
>>321です。
何だか文がめちゃくちゃですねorz
分かりにくいのでスルーしてください
323名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 20:19:16 ID:HV7L8+CJ
>>321
子の年齢によるけど、自分で訴えられない1歳4ヶ月児なら、
どんな些細なことでも報告するし、するべきだとも思う。
それから園内の対人トラブルを先生に報告するのに、
匿名にする意味がわからない。
報告するならいつ、誰が、どこで、どんな状況下で、はできるだけ詳しく言わなきゃ。
先生の立場に立てばわかるでしょ。
親に「うちの子がある子に意地悪されているみたいです」とだけ言われても先生は困るんじゃない?


324名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 21:26:41 ID:XRq8++ml
>>319
小学校に入って初めてひらがな読み書き習えばいいと思ってたの?
幼稚園児でも絵本くらいは多少たどたどしくても読める子はざらでしょ?
小学校1〜2年くらいで習うことって
「ほんとうは知っているけど初めて知るフリして習うもの」
だと自分はそのころ思ってたけど。
325名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 21:31:37 ID:75vk+StD
〜 コレ顔文字と同じくらいうざいね
326名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 21:51:54 ID:MP6eus3v
>>324
それはわかってるし、親がそういうスタンスなのはおkだと思うんだけど、
小学校で習ってる子とそうで無い子の格差が大きすぎて
出来る奴は授業つまらん、出来ない子は劣等感覚えるだけ、って状態なってて
指導者側(保育園)がそれを肯定してるのがなんだかなーと思ったんよ。

やるならやるで前保育園幼稚園で足並そろえた方がいい。
327名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 21:53:17 ID:MP6eus3v
保育園側も知ってるはずなんだけどね、この格差問題。
後々の学級崩壊にも繋がってるんだけどなー。
328名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 21:54:53 ID:B4h4o9SU
ちょっと前に似たような話しあったけどいいですか?
先生と敬語で挨拶や当たり前の話を少ししてあっさり帰ってしまう私
周りのママ達は敬語なしでガハハと笑いながら長話。
本当は少し羨ましい!
ビジネスライクな会話しか出来ない自分が嫌だ〜
先生と不仲じゃなければ普通でいい。そう思っていたのに
懇談会で先生と親密じゃないママ達だけ会話に入れずぽつーんな現実を目のあたりにすると
ちょっと考えちゃうな。仲良くなれるように頑張った方がいいのかな?
長くお話してる方、先生と何話してるの?
子供の話ってそんなに長く続かない・・・
329名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 23:05:30 ID:GTK9slUY
>>320
いかにも公務員w

民間じゃ通用しませんねwww
330名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 23:05:46 ID:kJE4VhB7
>>319
うちの保育園は代々字なんか教えないけど、
それで小学校で落ちこぼれたなんて話は聞かないけど。
学校で一からひらがな教えるのに。
うちの上の子も普通に学校行ってるよ。
ひらがなを授業で習うのにそれが理解できない子が落ちこぼれるんじゃないの?
スタートライン関係ないと思うけど
331名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 23:09:58 ID:qdQ7mPrj
>>330に禿胴衣
332名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 23:41:06 ID:jYSTgIxZ
園のせいにしないで親が教えてやればいいのに
333名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 23:47:31 ID:m0hIdOuU
>>323
有難うございます。
確かに匿名で言われても…って感じですね。

先生と話しているときもその子が近くで息子を狙っていてそれを先生も見ているので、
多分誰がやったのかは分かってると思います。
しかし明日も(その子はバス通園だから毎日園庭にいる)狙われるようなら名札を見てその子の担任に報告したいと思います。

園庭に行かなければ解決かもしれませんが上の子が必ず園庭で遊んでからでないと帰らないので、
なるべく早めに解決させなきゃいけないですね。
334名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 23:51:51 ID://hXyf+W
>>321
前に同じクラスにいた男の子で乱暴な子がいて、
お迎えにきている時に見ただけでも、何回か
足で背中蹴ったり、上靴を軽くなげたりしてた。
帰りにはじゃれてフードをひっぱったりしたことも。

お母さんは「ほんとにすいません〜」と平謝りの人
だったから直接は言わなかったけど、何度か軽く
その子に注意もした。
 
 うちの場合は、子がその子のことを嫌いではない
ようだったので先生には言わなかったよ。
 結局転園してしまったから無問題になったけど、
もし続いてたら、一度ゴルァと恫喝&お母さんに
言ったかもしれない。&日中は先生にお任せだから
気をつけてもらうよう言ったかも。

 もう少し月齢があがってくると、仲良くなる可能性も
ゼロではないから、今は先生に任せるでいいんじゃないかな?
335名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 00:24:14 ID:wM4OR1H5
>>330
私もそう思う。ひらがなレベルは早く覚えたってどうせみんなが覚えることだし
スタートが違えど「着地点は一緒」だと思う。

ただうちは自治体の方針なのか、小学校入学時点でひらがなレベルは
大体の子がクリアしてるよう
336名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 03:15:22 ID:vwJdY1A6
上の子が小学生だけど、入学説明会で「ひらがな、カタカナと100までの数字程度はかけるようにしておいて下さい」と言われたよ。
のびのび保育系の園だったからか、焦る親が続出してた。
うちは少しトロイ子で慣れるまで時間がかかりそうだったから、年長になった頃から少しずつ教えてたので大丈夫だった。
337名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 05:04:39 ID:BJcXEvwi
>>336
それ、小学校が仕事さぼってるわ。
しかも100までってw
338名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 10:13:02 ID:Y5Vi+maV
>>319
うちの園はひらがなどころか1年生レベルの漢字に英会話もやるよ。
少なくとも私はそこが気に入って入れている。
幼稚園に入れたくても働かないといけない理由があるので。
嫌ならお勉強をまったくしない園を探せば良いだけじゃない?
おちこぼれるかは、その子の学習能力次第だし。
339名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 10:48:30 ID:xL2qu6YO
のんびり育てても伸びる子は伸びるし、
どんだけ詰め込んでも無理な子は無理。

勉強できないからって人間が終わるわけでもないし、
子供が行きたい方向に進める様にしてやるのが
親の務めだよね。

340名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 13:27:33 ID:/EeYPcjz
特に教えなくてもひらがなとカタカナの読み書きができるようになっていた。
周りの子もそうだったよ。
簡単な漢字も読めるようになっているので、特に保育園に方針としては求めてないかな。
運動だけやっててくれればいいや。
入学前に簡単に入学準備のドリルやれば充分。
341名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 13:56:08 ID:bO+OmgVA
>>336
書き順とか、授業でやらないのかなあ?不思議。何を教えるつもりなんだろう、その学校。
事前にできるようになっておく事自体はいいことと思うんだけど(初めての授業に子供が安心するから)
学校が求めることか?
342名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 15:54:50 ID:kLM3LK7k
逆に書き順とかデタラメに覚えてしまうことが多いから、
下手に書けるようにしないで欲しいって学校の先生は思ってるって聞いたことがあるよ。

就学までに読みはある程度(=自分の名前+α)できないと困る、という話は頻繁に聞くけど、
書きもできなきゃダメ、という話は今日ここで初めて聞いた。
343名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 16:01:22 ID:uK78J09H
学校側としては出来る、出来ないのどちらかにある程度足並そろえさせたいんだと思う。
うちは何の基準もないとこだけど
出来る子は授業つまんねー、遊ぶー、
出来ない子は僕(私)って馬鹿なの?学校いやだー、
になっちゃってるのをよく聞

いずれ学力差はつくんだけどスタート地点で、いきなり自分がどべだったら嫌だよね。
344名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 16:16:34 ID:w8O2WYbA
自分は九九とか覚えるの遅かったけど、
慶應文学部入れたしスタートラインなんて関係ない。
一番気にするのは親自身。
345名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 22:33:56 ID:eNGBNADM
息子3歳クラス、本日七夕の短冊お持ち帰り日
お迎え時にうちの子がちょうど●の真っ最中で、しかも梃子摺っていた
その間にクラスのお友達が「○○ママ、僕の(私の)見て」と次々と言ってきたので
見せてもらったら
「戦闘隊員になりたい」「花屋さんになりたい」「サッカー選手になりたい」
「運転手になりたい」「お嫁さんになりたい」「保育園の先生になりたい」等
1人1人に「叶うといいね」「素敵な夢だね」「かっこいいね」と言いながら
なんて微笑ましくて、可愛らしい夢なんだろう・・・と感動していた
で、●が終わってすっきりした息子の短冊を見たら
「パパになりたい」・・・
咄嗟にどうコメントしていいか判らず「なれるといいね」としか言えなかった
来年の短冊が楽しみになった
346名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 23:38:43 ID:fGiRLaA3
>>345
なにそれ超かわいいんですけど
347名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 08:43:35 ID:Fq5ckW0x
>>345
泣かすじゃん
348名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 09:50:05 ID:+ycr1b8v
>>345
息子君かわいいねー。

うちも同じく3歳クラス。
女の子全員が「プリキュアになりたい」
男の子全員が「ゴセイジャーになりたい」
って書いてあったorz

ちなみに50代の先生
「これ以上歳をとりませんように」と書かれてたw
349名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 09:59:43 ID:5U1mUjn4
>>345
うちの娘、一昨年それだったよ。
「パパ(のよう)になりたい」かっこ内は先生が足してくれた。
昨年は「プリキュアになりたい」ふつうになった。
今年は「学校で働きたい」いきなり現実的。てか「先生になりたい」とかじゃなくて?
350名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 10:16:00 ID:jzCnNrOk
どらえもん体系の男の子が
ドラエモンになりたいと書いてあった
思わず、それ叶ってるジャンとにんまりしてしまったw
先生も同じ心境だと主
351名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 13:24:49 ID:Fq5ckW0x
>>348
先生正直すぎるw
352名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 13:37:54 ID:nkmF2+Xl
肥満児ってことかな>ドラえもん
体型は親が与える食べものに大きく影響されるからちょっとかわいそうだよね。
うちの年中息子もそれはそれは凄い食べっぷりなので
太らないようにものすごく気を使ってる。

ところで全然関係ない話題だけど、子供が2人や3人のお母さんが
最近眩しく見えるw 
何かあっても動揺しないよ、なんでも来い!みたいな頼もしいオーラを感じる。
うらやましい。
353名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 14:15:29 ID:37VqV5Uy
>>348
3歳児、4歳児クラスぐらいのお願い事で
男児は戦隊もの、女児はプリキュアってのはデフォだよねw
でも今年はやたらと「サッカー選手」が多かったなー。
絶対ワールドカップの影響だよね。

ちなみにうちの子の担任のお願いは
「相葉ちゃんと佐藤健くんに会えますように」だったw
354名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 15:57:04 ID:zJQsU47b
>>345
笑いすぎで頬肉いたいwwwww
今日のお迎えは早めに行けるように仕事頑張らなきゃw
355名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 17:17:44 ID:NFO0Xcy1
ちょっと相談させてください。
先生が軽い気持ちで私の職種をしゃべっちゃったみたいなんですが保育園ってそんなもんなんでしょうか?
先生に悪意は全然ないのは分かるんですが
356名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 17:23:25 ID:NFO0Xcy1
なんとなくいい気持ちはしなかったんですよね。
以前、転居前に職種バレしてメンドクサイ事になったことがあって今度こそは!と思っていた矢先の事でした。

バレたのは役員会長だけなのでそんなに広まらないとは思うんだけど、困ったなーとちょっと思ってます。

初めての保育園生活なのでよくわからなくて質問させていただきました。
これから神経質にならずに公にしていくものなんでしょうか?

357名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 17:41:57 ID:nkmF2+Xl
普通は言ってはいけないことだと思うんだけどね…。
ちなみに自分は文筆業。ちょっと仲の良い保護者2人に
話しちゃったけど、広まる気配はないよ。
というか、保護者同士そんなに顔を合わせて噂話をする暇もないし。
358名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 17:55:35 ID:loJ/Nyae
>>355
先生が誰に職種を喋ったの?他の保護者ってことかな?

うちの保育園はよその保護者のプライベートを許可なく話したりはしないな。5年目だけど一度も無い。

でも友達の保育園は、友達が映像系の仕事してるからってビデオの録り方講座を頼まれたらしい。
かなりオープンな保育園もあるんじゃないのかな。

知られたくないなら園長とかに「以前職種の事で嫌な目にあったので」広めないで欲しいって伝えておけば?
359名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 17:55:36 ID:ZvVKwDPE
>>356
さすがに風俗とかなら普通は気を使ってバレないようにしてくれるだろうけど、
普通の会社員やスーパーのレジくらいの仕事ならつい言ってしまう事もあるかもね。
話の間で「あぁ、そういえば○○さんも同じ仕事でしたよね?」とか。
そこまでバレたら困る仕事をしている方が珍しいんじゃない?
もしバレたくないなら事前に念を押しておいたらどうかな?
360名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 19:41:51 ID:nanprhb1
自分も同じ職種の人は誰々さんもーって先生が言ってたの聞いたよ。
でももう誰か忘れちゃった。
懇談会の自己紹介で言ったりもあるみたい。
別に職種ばれてもどうでもいいし。
仕事の服で送り迎えしたりする時もあるので。
361名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 19:58:27 ID:qDB96hTO
逆に園長から聞かれたことが数回…
『仕事行ってるんですか?』とも聞かれた
みんなに聞いてるのか分からないけど、もにょった
362名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 21:02:35 ID:ejpvsA3f
普通は知ってても言わないよね。

転居前に通わせてた園の担任が、自社のキャラクターのファンで
子供の持ち物でレアものを見るのがたのしみだった。
これからは見られなくて残念と退園時の挨拶で、はじめて言われたよ。
キャラクターはマニアもいるし販売されたり、限定品非売品はオクでいい値段がつく。
仕事柄グッズをクレクレされることもある。
でも担任の先生は全然そんな素振も見せなかったので驚いた。
ちなみに引越で捨てるものもあったので、先生によろしければ、と差し上げたよ。
363名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 21:54:04 ID:UxQLO/3p
保育園の近くの小児科系医療機関勤務なので
そこへ通院するともれなくバレる……
364名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 03:44:05 ID:m5JILI+S
育休入りして子の登園時間が変わったら、
行きつけのスーパーのレジ係の人と遭遇。
見知った顔なので、一瞬知人と錯覚して話しかけそうになってしまった。
365:名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 08:13:11 ID:0GEEMR9U
夏風邪がなかなか治らない
鼻水くらいなら預けてもいいですよって言われてる
実際鼻水少ないときは預けちゃってるけど
366名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 09:03:16 ID:+3clO7Mz
うちの子も夏風邪で痰が絡んだ声になってる。少し鼻水が出るだけですぐ病院
連れていけばもらった薬ですぐ治るのに、今回は薬が効いてるような効いてない
ような…夕方もう一度病院行くかな
367名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 09:34:54 ID:vIUErNVr
なんか最近、朝送ってバイバイするときもとりあえず手振っとけみたいな感じだし、お迎え行っても「もう来たの?」みたいな表情だし寂しいな。
ちょっと前までは超笑顔で飛んできてくれてたのにな。
切ないなぁ
368名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 09:37:59 ID:DJS30ulF
同じような症状で百日咳だったよ。
咳はあんまり出ないで、くしゃみ鼻水メインだったのに!
369名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 10:01:27 ID:vcnlQUpp
百日咳って予防接種しててもなるの?!
370名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 10:28:16 ID:WzfwY/Q3
>>367
下の子@1歳児もそうだw
入園当初は教室入るとギャン泣き→慣れてきて笑顔でバイバイ→更に慣れてきてバイバイもないし部屋から出て行くのを目で追うのもない(今ここ)

あまりに目を合わせてくれないから目の前に行ってバイバイすると面倒くさそうにバイバイしてくれるよw
余計に悲しくなるから最近では「じゃあね〜」でおしまい。


その代わり上の子@年少のクラスの数人がめっちゃ懐いてくれていつも朝はハイタッチしてくれるから嬉しいw
371名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 10:35:11 ID:CiAVPMZY
ウチの子の2歳児クラスの何人かも時々思い出したようにハイタッチしてくるw
普段ハイタッチしないから最初はびっくりしたけど、ああいうのかわいいね。
372名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 13:25:14 ID:TU7OuP3v
ちょっとした疑問なんだけど
保育園でプールが始まって、毎朝検温して連絡帳に記入するのね。
37.5度以上ある場合はプールに入れません。って事で
朝子供を送っていった時も「お熱大丈夫でしたか〜」と挨拶がわりに言われる。
そもそも、朝から熱があったら休ませるよな。とふと思って。
その辺りすごく理解のある園なのかもしれないけど。
ちょっと??な決まりがいくつかある園なのだけどね。
373名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 13:28:08 ID:n82FGjU9
>372

うちはそもそも37.5度を超えると預かってもらえないし
保育中でも37.5度オーバーした時点でお迎え要請くるけど
そういうラインはないの?
374名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 13:30:21 ID:Y3QqdBNV
>>369
なる
うちの子5歳はすでに4回、私もうつって3回かかってる
375372:2010/07/08(木) 13:49:35 ID:TU7OuP3v
>>373
一応、37.5度というラインはあるんだよね。
ただ、今みたいに暑い日は外で遊ぶとうちの子も37.5度くらいまで上がる。
でも、涼しい所で昼寝したり休んだりすると下がるんだよね。そういう時は連絡はこない。
でもさすがに、体温が一番低い朝から37.5度を越える事はないけど。
朝から熱があったら、送っていってもすぐお迎えコールきそうなものだけどね。
376名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 13:58:38 ID:RE7b69hn
>>372
まあ一応37.5度というラインを決めたものの、本当に熱があるかどうかを確認するのが目的じゃなくて
毎朝の検温をちゃんとやってねということと、体調悪いままプールに入ってこじらせても
園の責任じゃありませんよというアピールかなと。
377372:2010/07/08(木) 14:48:29 ID:TU7OuP3v
>>376
あーなるほど。そういう事もありそうですね。
もともと、園というか園長の保身をひしひしと感じてはいるのですけどね。
預かる方も大変だとは思うけど、うちの園は??な決まりが多いよ。
378名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 14:56:03 ID:9f1Z/4va
>>374
百日咳は終生免疫だから、予防接種後に抗体ができなくて百日咳になることはあっても
何度も百日咳にかかるというのは考えにくいけど…
379名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 23:14:49 ID:UlWM8YEZ
クラスのお友達に引っ掻かれたんですが、その子の親から謝罪一つありません。理由は、ウチの子が喧嘩を止めようとして被害にあったらしいのですが、普通は電話とかで謝るもんじゃないんでしょうか?傷跡が残りそうで心配です。
今後の出方に迷ってます。
380名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 23:35:30 ID:lL9RifQo
>>379
年齢くらい書けや。
0歳クラスと5歳クラスじゃレスが全く変わるぞ。
381名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 23:46:38 ID:UlWM8YEZ
失礼しました。3才児です。
382名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 23:54:11 ID:6G/z8S1m
>普通は電話とかで謝るもんじゃないんでしょうか?

骨折したり病院に行ったりするようなけがならまだしも、
ひっかいた・ひっかかれたぐらいの子供の喧嘩に
イチイチ親が出るほどではないと思う人もいる。
私もそう。
383名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 00:25:27 ID:T51A+VVv
>>379
3歳クラスにもなって何言ってんの?
いつから保育園に入れてるの?
384名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 00:47:03 ID:Pl1s1OP+
3歳くらいだと、まだ引っ掻いたり噛みついたりしてしまう子もいると思うし、
保育中のお友達とのトラブルでのケガは、基本先生方が「目が行き届かなくて済みませんでした」
って感じで保育園の責任とするから、保護者間でわざわざ電話してまで謝罪って感覚は
うちの保育園にはないな。
私は送迎などで顔を合わせたら謝る。

電話などで謝罪して欲しかったら、先生に言えば相手の保護者に伝えてくれると思うよ。
>今後の出方に迷ってます
引っかかれた傷跡が残りそうなことが心配だったら、とりあえず病院行って診断書を
貰っておいたらいいんじゃない?
…そこまでする人ってあんまりいないと思うけど。
385名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 00:59:47 ID:5GT/2RPt
うちなんて通院するほどの怪我したのに謝罪なしだぞ。
わざとじゃないから先生が相手の親に言ってないのかもしれないが。
386名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 01:23:43 ID:1wAvNGve
>>379
先生に、引っ掻いた子の親にちゃんと事実を伝えたか確認しましたか?

先生から教えてもらってないと、引っ掻いた子の親は何も知らない訳だから、謝りようもない場合がありますよ。

傷痕が残りそうなら、一応、皮膚科に連れていかれたらどうかな?綺麗に治ると良いですね。
387名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 01:30:35 ID:Tz67UqhO
うちはあまり繰り返すようなら担任に聞くけど、そうでないなら様子見。
自分の子だって、家では大人しいけど集団生活でどんな悪さしてるかわから
ないし、引っかくくらいやってるかもしれないから。
388名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 01:50:14 ID:JYAI/u13
>>386
優しいなあ。

3歳児クラス位ならうちの園では被害児の親には加害児の名前は伝えないし、加害児の親には何も言わない。
子が「誰々にやられた」って言っても相手の親に謝って欲しいなんて考えたこともないわ。
お互い様でしょ。自分の子だってやってる可能性はあるんだし。
389名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 06:08:41 ID:bQLig8ef
>>377
うちの園は体温ももちろんだけど、体調を聞くのがメインみたい。
例えば当日は平熱でも前日まで熱があったから親の判断で不可、
中耳炎や皮膚病で不可とか体温はあくまでオマケかも。
小学校もプールの日は毎回熱計って可・不可を記入するから、
小学校のやり方と同じにしているのかと思っていたけど。
390名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 06:57:53 ID:OVnRefWf
無用なトラブルを避けるために、やられた側にやった側の子の名前を教えてくれない
我が園。
まぁ見てると誰にやられたのかはわかるが、大きな怪我をしたわけじゃないし
子供のした事だからと思う事にしてる。
「謝るのが当然」と思う親がいる限り
根に持って挨拶すらしないとか、後々引きずるから教えないんだそう。
391名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 07:18:41 ID:3ppeXfBP
以前、うちの子が加害者になった時は、先生から「謝っておいて下さい。」と言われたので、そうするものだと思ってました。
その時と大差ないかむしろひどい傷だったので、先生が伝えてないってことはないと思います。
392名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 07:54:01 ID:6QFeKmQS
自分の子供も過去やってるのになぜそこまで…

あーだから
「私は謝ったのに、どーしてあっちは謝ってこないわけ?
チョームカツク!どうしてやろう…」
ってことか。
知らねーよw

今回はたまたま先生が相手の親に伝え忘れたのかもしれないじゃん。
1回くらいでいちいちこんなとこに書き込むなんて…モニョモニョ
全国的には、ひっかきぐらいじゃいちいち謝らない方が多いみたいだし、
2ちゃんで援護射撃求めても無駄ぽ。

ちなみに子供は新陳代謝が目茶苦茶いいので、
よほどでなければ傷は残らない。
393名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 08:11:44 ID:3ppeXfBP
全国的にいちいち謝らないのが普通だとわかったので、書き込んだ意味はありました。

そう思えば、謝っておいてと言われたのは初めてだったので、煩い親だったんでしょう。電話してこられる母親もいますし、色々ですね。

それまでは、子供のやることだと気にしてなかったので。
394名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 08:18:09 ID:Hn5dqvmN
あなたも十分うるさい親だと思います。
395名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 08:20:27 ID:pFyUqZko
反対に謝るぐらいの怪我を負わすってどの程度の怪我なの?
うちの園は年中以上でも歯型がつくぐらい噛んだぐらいじゃ保護者同士は暗黙の了解みたい。
やんちゃが揃ってて。
でも加害者にも被害者にも報告はあるよ。
平和なほうなのかな。
396名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 09:21:01 ID:EswVgp08
379=391=393なんだよね?
我が子がひっかき程度とはいえ傷を追ってショック受ける気持ちは分かるけど、
2ch慣れしない改行無し、大小事項の説明不足、
過去の自分子の加害経歴など盛大な後出し、どこまでも一方的な目線など、
そこはかとないモンペ臭、自己中臭プンプンなのが読んでてイラっとする。
397名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 09:36:57 ID:vR8w8dVq
「傷跡が残りそうで心配」って言っても、
親が素人判断で「傷が残りそうだ」と心配になったからといって
皮膚科医などの専門家が「傷が残りそうだ」と診断する傷のレベルに達してるとは限らないし。
親だから心配になるのはわかるけど、
そんなに心配なら、まずは本当に傷が残るかどうか専門家の評価が先でしょ。
398名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 09:39:48 ID:J1COEEH0
これ、あの有名なタヒねたんでしょ?
子供に毎日死ねって暴言吐いてる。
だとしたら年がら年中いろんな子を噛みまくってるよ。
そして毎回ちゃんと見てない先生のせいで噛みつくと言う。
いよいようちが謝罪される側になったー!ってwktkしてたんだと思う。
399名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 09:59:29 ID:3Zka04lp
引っかき傷が黒い線に残ってるよ2歳半おんな
いつも先生は「お友達と玩具の取り合いで・・・」といい
相手の名前も言わないけれど。むしろあの子がやりましたよ、と教えられる方がやだ。
その子と出会うたびに、「あっ!あんときの子だ」とよぎるしw
通院するとかまでの怪我じゃない限り、お互い様だよね
といってもうちの子は一人娘で温厚なので、今はやられっぱなしなわけだけど
やられたことは学習してるだろうから、いつかやり返す日が来るだろうね
そんときは、父ちゃん母ちゃんがん首揃えて
菓子折りもって謝りに逝くつもりなので、
どんどんやんちゃして来いと思ってるよw

400名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 10:49:33 ID:+VQ+oaWd
喧嘩のはなしで便乗させて下さい。
兄妹(五歳、二歳)で預けてますが、兄の方は温厚マイペース。
妹は世話好きでお喋り。兄妹喧嘩は少々激しくても保育園では、最近友達との喧嘩の話を聞かない
が、
昨日、丁度迎えに行ったとき目の前で、四歳の男の子に兄の方が、一方的に頭を叩かれていた。泣くかと思ったが、その場はあはは〜と笑っていた。
やめてってなんで言わないんだろ??
その喧嘩を止める時に私自身すごい腹たったけど…おさえつつ。
時間がたつと兄ちゃん泣いていた。
我慢してたんだね。
子供の中でも色々あるんだろうな。お疲れ。
401名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 11:08:27 ID:zP6JkrXk
子供なりにいろんなこと我慢して頑張ってるよね。

子供が1歳児クラスのときに、迎えに行ったら子供の姿がない。
「さっき足にとげが刺さって、職員室に運ばれました」ということで、
急いで職員室へ。何人かの先生が刺抜きに挑戦するものの、
なかなか抜けないらしく、子供も先生に囲まれて必死の形相で
泣かずに耐えていた様子。

が、私の姿を見つけた瞬間目からポロポロポロっと涙がこぼれ落ちて
泣き出してしまった。

仕事が忙しくて、親としてどうなのよと思ったりしていた頃で、
こんな親でも顔を見ただけで安心してくれるのかと思って、
こっちも涙が出そうになった。
402名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 11:12:52 ID:B5faT2pp
>>400
うちも兄弟(3歳2歳)で預けてて、性格も同じ感じ。
兄は叩かれたり、噛まれたりしてもまったくやり返さない。
泣くか先生に助けを求める。
自分が叩かれたら嫌だからお友達にはしないって子供はいうけど
我慢がストレスになって爆発を¥しないか心配だ。

先生には「我慢したことを褒める」我慢をわかってあげるのがいいって言われた。
しかし、毎日のように傷をつくってくるといつか暴れるんじゃないかとヒヤヒヤ。
403名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 16:18:53 ID:GrcFAwa9
ここを読んでいて思ったんだけど、引っ掻き噛みつきってよくある事なんだ。
春から入園した年少だけど一度もそういった傷を作ってきた事がない。
自分で転んだ傷だけ。たまたま運のいいクラスになったのかな。
同じクラスのお母さんからも噛んだとか聞いた事がないから
このままクラス替え無しでいてほしいと思う。
404名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 17:10:37 ID:rPfK7dtR
うちも1歳から入れて今2歳クラスだけど、
まだ一度もそういうのない。
で、他のお母さんと、案外ないもんなんだねー、って話したら
そのうちの子は割りと頻繁に引っ掻かれたり噛まれたりするって言ってた。
よくよく話して分かったこととしては、
うちのはおもちゃ取られても我慢しちゃう子なんだけど、
そのうちの子は、おもちゃを取りに行っちゃう子だって言ってた。
で、取られて、うまく言葉が出ない子はどうしても手が出ちゃうんだろうね。
本当に小さいうちは原因もなくってのもあるんだろうけど、
2、3歳くらいだとそういうけんかって何かしらの原因があることが多いんじゃないだろうか。
よく噛まれるって子は、その前に自分の子が何かしてないかも良く聞いたほうがいいと思う。
405名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 17:49:31 ID:b9OsJ+1S
>先生には「我慢したことを褒める」我慢をわかってあげるのがいいって言われた。

私自身↑のように思って我慢してるのを認めて褒めるってよくやってるけど、
なんとなくちょっと引っかかる感じ。
我慢できるのはエライ事なんだけど、
別に絶対我慢しなければならない場面ではない、我慢できなくてもおかしくない場面での我慢を
一生懸命褒めちゃっていいのかなって。
我慢強い我が子には、むしろ「我慢はほどほどでいいんだよ」って教えたい気持ちもある。


406名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 18:26:02 ID:IGMeOwKB
自分の目の前で娘が男の子にこつかれてるのを見たときは
私がおおげさに「ひどーい!そういうのやめて!」と言ったけど
実際やめてくれてるのかどうかは謎だな。
まだ2歳なんで、悪意はないんだろうけど。
407名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 21:59:44 ID:yXP48r0k
やられてやり返すのを我慢するのは偉いけど、
「イヤだ。やめて」って言うのは我慢しなくていいって言えばいいのかな。
408名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 22:02:49 ID:Nt6DHYg8
ひどーい!そういうのやめて!その言い方なんかいいなぁと感じたw
私はおばちゃんだから、年齢的に使いにくそうだけどw

409名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 03:11:53 ID:fpoSLOiH
>>407
うん、いやだからやめて、と言葉で伝えることはいいことだと思う。特にこの年齢ならね。
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:34:41 ID:xUYh+MU0
働いてると嘘ついて預けてるママがいる
みんな知ってるのに、本人だけバレてないと思ってて
見てて恥ずかしすぎる
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:18:04 ID:ZVQp2fyH
そういう人って結構いるもんなの?
一年目は勤務証明書だけでいいんだろうけど、ニ年目からは所得証明書みたいなのがいるんだよね?
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:23:56 ID:+uGa84NT
>>410
病気とかじゃなくて?
413:名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 10:01:19 ID:SZ8L8HHa
>>410
こういう感じで家庭の事情も分からず周りがヒソヒソって嫌な感じ
その人が預けて遊んでいるなら言われてもしかたないけどね
 
ママ友は預け出して半年で病気にかかり(外目じゃ分からない難病)
役所は分かっているから、病院通いで来年も預けると思うけど
その園のヒソヒソが、本人に丸聞こえなんだよね
そっちのが見てて恥ずかしすぎる
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:40:05 ID:0G0UIf6Y
自分は自営で仕事プラス精神的な病気を理由に預けてる。

親の精神病を理由に子供がいじめにあわないように
他の保護者の前では必死で愛想良く元気に挨拶してるので
ただ遊んでる人と思われてるかもなあ。

申し込み時期には病気がひどくて自営でも休職状態なのも正直に伝え
保健婦、保健所職員、役所の入園課の人達と何度も面談して
役所が連携している心療内科を受診して診断書を書いてもらい
その上での結果なんだけどね。
(自治体にもよるけど)たぶん普通に働いてる人より、ある意味審査が厳しいと思う。
現在も定期的に心療内科に通って役所の人達とも定期的に面談してます。
治すために必死なので
もし偽うつとかただ遊びたいだけの嘘つき保護者なら
他の病気の人達まで誤解されるからやめてほしいなあ。


…単に内情も知らずにゲスパーしてるだけならもっとやめて欲しいけど。
仕事より元気になることを最優先で預けてるのに
こういう人は元気になったら非難して
病気理由の人はずっと病気状態が続いて傍目にも不健康そうなら満足なのだろうか?
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:17:28 ID:YT0xwgr/
どちらの言い分も変じゃないでしょ。
本当に病気の人もいるだろうし
本当にインチキしてる人もいる

病気の人にとやかく言うのはおかしいけど
インチキした人が糾弾されるのは致し方ない

病気なのに色々言われて嫌なら、
病名隠して、病気もちだから育児もきつくて〜とか言えばいいじゃん。
世渡りがヘタ、としか思えないけど。
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:19:35 ID:qxsKTIsy
聞かれたら答えられるけど、影でひそひそやられてたら対処するのも難しいな。
4177月11日 選挙に行かないと日本が沈むよ:2010/07/10(土) 13:34:46 ID:tmKLKwlX

日本の雇用景気の破壊 そして増税・増税・大増税

【政治】 民主党の「子ども手当半額&各種控除廃止」で、年収300万〜1000万円世帯の大半が減収となります★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278284037/901-1000

【政治】菅内閣の財政再建策 消費税15%前提に試算を作成していた 来年度から所得税と相続税合わせて2兆円増税
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278209200/

【政治】日本解体3法案、ステルス作戦で準備着々 菅直人首相や関係閣僚は推進派 民団も参院選で多くの民主党候補を推薦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278089980/


418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:08:38 ID:0G0UIf6Y
>>415
ん? 別にどっちの言い分がどうという話ではないよ。
ちゃんと>>414
嘘つき保護者だったらいやだね、
>>410が単なるゲスパーだとしたらそれもいやだね、
と書いてるだけなんだけど。

「病気だから色々言われて嫌」ではなくて、
嘘つきがいると嘘をついてない人までとばっちりくるからいやだね、という一般論です。

自分個人の現状は、
他の保護者からはなにも言われないし
あっさりした人ばかりなので、不満ないです。
そもそも誤解されるような行動は(保育時間内に買い物とか遊び歩くとか)避けて
保護者会でも最初に自営で常時ラフな私服と自己紹介してるからなあ。
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:27:57 ID:+uGa84NT
まぁ、普通の感覚では「仕事してないみたいですけど病気なんですか?」とは本人に聞けないよね。
うちの園でもいるけど、(働いてはなさそうだけど普通に見える)何とも思わない。
噂するほど暇じゃないし。
何らかの事情があると思っているし、事情が何であれ興味もないし。


関係ないけど親睦会的なの面倒くさい。

420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:32:07 ID:NiVwVSrR
働いてなさそうとか、働いてないのがバレてるとか
そういうのの根拠ってなんなんだろうね。

うちは母親より私(父親)のほうが勤務先が近いので、息子の送迎は私がしてます。
アパレルショップで働いてるため私服での勤務なので園へはいつも私服です。

私がいつも私服なのであそこのお父さん働いてないよね?みたいな陰口を言われてると耳に挟んだw
スーツや作業着でないと無職だと思われるようですw

今の時代は業種も多種多様だし、スーツなんて俗に言うサラリーマンだけでしょう。
一流企業だってスーツよりカジュアルな服装のほうが多いのに。

他にも9〜17時の仕事でないと「普通」ではないと思われるようだし
「普通」でないと肩身が狭く辛いです
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:46:42 ID:zi7tluTj
数年前は就労証明があれば誰でも預けられた
適当に経営者の印鑑押してもらうだけだったから。
でも今は、年間2度提出しないと駄目でしょ?
就労証明だとか、所得証明など。
それをクリアしてるから預けられているわけで
無色だとか遊んでるなど言われる筋合いは無いよね?
審査基準は保育園や役所が決めてんだから。
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:50:23 ID:zi7tluTj
保育園で他のママさんがどうこう噂したり、立ち話とか会話できます?
どのお母さんも送迎時にはバタバタして立ち去られますが?
うちの園は、駐車場が無いからそうなだけかな?
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:04:24 ID:qxsKTIsy
うちの自治体は証明書の類は年一回の提出のみだ。

>>422
近所に住んでるとかマンションが一緒とか
なんだかんだで交流持つお母さん方もいるようだし
園内ではすれ違うだけでも、外では話す機会があったりするんじゃないかな。
私にはそこまで親しい人はいないので周りを見た推測だけどw
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:47:59 ID:rLSrTN6R
上の子の時も、下の子の今も、けっこう交流あるよ。
初めは皆さんだいたい送迎時に知り合う。バタバタだからみんなすっごい早口w
その後、懇談会後の食事会でメルアド交換。
食事会とか休日に出かけるとか。お迎えに間にあわないときにひき取り合ったり。
働いてないのが誰かもわかるよ。
育休中のお母さんの集まりもあるし、精神的な病気で預けてるお母さんもいる。
自営も結構いて、預けてる時間にスーパーくらいはありって感じ。たまに会うよ、私も自営なんで。
園長も買い物くらいして来いって言うし。
いかにも下町って感じです。
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:12:35 ID:V71KILLD
待機児童なにそれ?な田舎で、小学校区内には私立幼稚園が一つと公立保育園が数箇所、
という地域なので、保育園にも働いていないお母さんたちが少なからずいる。
そういう土地柄だし、別に働いてないからどうこう言うつもりは全くない。

が、仕事してる人や本当に休職中の人に向かって
「働くと余裕がなくなったりして、結局しわ寄せは子供に行くでしょ?
だからまだ子供が小さいうちは働きには出られないわ〜」
と1歳児を預けながら平気で言う人は頭がおかしいと思う。
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:12:48 ID:PhFDaZFG
うわ、腹立つ〜w
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:17:35 ID:nAbKiudv
うっひゃあ
正直一番言われたくない
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:35:29 ID:jnkRAEg4
それほんとに頭おかしいと思う。
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:03:47 ID:x14TKmCK
え?!じゃあ何で保育園に預けてるの?
一緒にいてあげたらいいじゃない!
と言ってしまいそう。

もしくは半笑いで「へ〜」とか。

おかしな人もいるもんだ。
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:21:10 ID:v9U1eooQ
>>425
そんだけわかりやすい発言してくれるなんて
わかりやすく避けやすいから逆にいいなw
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:14:47 ID:/Mz6a+G6
>>429
>え?!じゃあ何で保育園に預けてるの?
>一緒にいてあげたらいいじゃない!

「えー、でも一日中二人っきりで家にいたら、
それこそ母親の心の余裕が無くなったりして
結局しわ寄せは子供に行くでしょ?」
とか言いそう。
432名無しの心子知らず:2010/07/11(日) 23:28:32 ID:UbMzlrMT
投票に行く時にぼーっと歩いていたら
投票所のある近所の幼稚園ではなく
子の通う保育園(方向は一緒だが遠い)まで行きそうになってしまった。
433名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 01:43:36 ID:jyyzk7PD
スレ違い気味なのですが、保育園に預けている方のご意見が伺いたくて。

横浜市の2歳児までの認証保育園に現在通っていて来年卒業です。
私は、8時〜17時の残業無しの勤務で、会社から保育園までは30分です。
卒園時の半分以上は、横浜市預かり保育実施幼稚園に通っているそうです。

第一希望の保育園は、幼稚園並に英語・体育等の教育をしてくれますが、3才児に空きは現在無し
第二希望で文面上フルタイムをカバーする幼稚園を考えているのですが、
実際に保育園→預かり保育充実幼稚園の経験者がいらっしゃれば
良かった点、困っている点などのご意見を伺えないでしょうか。
434名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 07:47:20 ID:Fo4wrb/a
幼稚園保育園の一本化って話も出てるし私も気になるな
誰かわかりますか?
幼稚園スレのほうがレスつくかもしんないね
435名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 13:20:02 ID:Ucj1pHJF
実際に口に出して言うか言わないかがポイント?

心の中はみんな同じなのかと思っていた。
仕事はしない、でもちょっとだけ預ける、
が、母子共に一番いいのかな、と。
436名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 17:08:26 ID:7dEW0pn3
>>435
下3行はたぶんそういう考えもありだと思う。
でも>>425での発言は
「子供が小さいうちに働きにいくと子供にしわ寄せが行く」と言ったも同然で、
働く母親に対して失礼だと思う。
437名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 19:33:09 ID:Ucj1pHJF
うーん。失礼、なのかな。

わざわざ口に出して言うのは、敵を作るという意味で、賢くはないな、っては思うけど。

自分が正しい、自分が一番と思いたい人の、必死の自己防衛、
攻撃が最大の防御的発言に見えるけど、本音は本音だと思うんだけどなあ。
438名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 19:38:38 ID:sg9lvKOl
本音はどうであれ、それを該当する人の前で口にするのは失礼だと思うよ。
まあ人前で言わなければいいのかってのもあるけどw
439名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 22:59:39 ID:si9yg0jr
頭がおかしい人キター!!
440名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 04:49:33 ID:GCqxMK+5
>>437
別に425の発言者は必死でもなんでもないと思うけど。
他人を否定することに無頓着か、ちょっと優越感感じてるだけでしょ
失礼に決まってんじゃん
441名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 08:38:28 ID:VBYRcGLb
子が小さいのに保育園預けるのかわいそうだから、同居の実親にみてもらうことにしたわ
一人っ子はかわいそうだから、うちはもう一人希望
うちは男の子だから持ち家じゃないとかわいそうだから、家たてたわ。

と、一人っ子で親が遠方で頼れず保育園に預けている賃貸住まいの私に向かっていわれたんだが、
これって悪意あるのかなあ?
ただ失礼な人認定してるんだが、もしかして嫌がらせなのかも。
職場の同僚なので、無視もできず、相手するの嫌だなあ
442名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 09:13:41 ID:BFFYjhcW
単にっその人考えナシなんだと思うよ。
私は2人目妊娠で、上の子の面倒が見れないから保育園預けたけど、
実の両親にまで「保育園に預けるなんてかわいそうじゃない?」なんて最初言われた。
それより保育園に通って、同じぐらいの子供たちと接してたくましく成長する我が子をみて、
私ももっとがんばらなきゃ!と勇気をもらった。
443名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 10:16:08 ID:0NxZu1zh
うちじゃ無理!!!!!!!!怪我しても責任もてない!!!!保育園に逝かせればいいでしょ。と実家から言われたw
車で5分の至近距離、毒親ってそんなものw
444名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 10:34:51 ID:GCqxMK+5
そこだけ読むと毒親とは言えないような…
責任感あるように見える。
私は二子出産入院中、夫実家に数日上の子を預かってもらったけど
姑は責任の重さに、胃を痛めてしまった。
そこまで重大に受け止めてくれたんだ…と。悪いことした。
保育園の代わりに預かってもらうとなると毎日だよね?半端ないよね。
445名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 11:05:35 ID:Hr4N0Qei
>>441
自慢したいだけでしょ。
実親同居で点数足りないから保育園には入れず、
そもそも家をたてちゃったから経済的に苦しく保育費も捻出できず、
そんな苦し紛れな状況のために
保育園に預けることができている人に自慢して
自分が保育園組より優位にたったつもりにならないとやってらんないのかもよ?

そして>>444に同意。
保育園のかわりに毎日なんて、大変だよ。
保育士は職場に何人も同僚がいて助け合い子供用に作られた建物の中で保育してるけど
自宅で孫みるのは一人きりだし家も子供用じゃないし。
446名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 12:18:37 ID:C7SDfKQr
何かというと、「ご両親に見てもらえばいいのに」とか
ジジババを頼れって言われがちだけど、
親には親の人生があって、せっかく子育て終わったのに
なんで孫の育児を責任持ってやんなきゃなんないの?とか思う。

私たち夫婦が子どもを持ったのは、私たち夫婦の責任で
親の人生を犠牲にして巻き添えにして育てるもんじゃないと思ってる。

だから保育園バンザイだよ。
きちんと契約して、お金を払ってプロに見てもらえるんだもの。
447:名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 12:56:39 ID:dqNWZo2k
>>441
ひえー私かと思ったわw
こっちは友達に言われたんだけど、子供連れてうちに遊びに来た時
「子供かわいいよね〜。私は絶対他人に預けるなんて無理。いっしょに居てあげなよ」
と堂々と真正面から言われたw
学生時代からの友達で、すぐ口に出る子なのは知ってたし、悪気ないのも分かる…だけど…
448名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 13:40:22 ID:YgZ04lAo
>>447
なんというか…
いちいち預ける理由とか保育園の良さとか説明する気も湧かない
お友達だね…
449名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 13:48:15 ID:tVAi8HsR
>>447
>「子供かわいいよね〜。私は絶対他人に預けるなんて無理。いっしょに居てあげなよ」

「うん、じゃあ明日から一緒にいてあげて
毎日あなたのうちまで預けにいくから」って言ってやれw
450名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 17:15:38 ID:gIIpNm7a
>>433
この4月から、保育園から認定こども園に転園した年少児親です。
(我が子は保育園児として在籍していますが、幼稚園児がいる時間は同じことをして過ごします)
回答があまりないようなので、少し長くなりますがご参考までに。

良かった点は、何となく「遊び」に「教育」が加味された生活を過ごす
ようになった気がすること。ただ、気分の問題かも。あとは、うちは年中から
延長保育時間に音楽やスポーツの習い事ができるので、今後そちらを期待してます。

困ったことは、保育園なら年中児までスケジュールに入っていた毎日のお昼寝がなくなったこと。
車の送迎なのですが、家に着く前に寝てしまいそうになり、当初は家に着いて起こすと
不機嫌になって困りました(今は、声かけして必死に寝させない w)。それ以外は、特になし。

保育園から幼稚園+延長保育への変化より、保育園・幼稚園ごとの個性が大きいので、
そちらを重視して考えられたほうがいい気がします。
以前の自宅から近い幼稚園は延長保育もしていましたが、見学に行くと利用者は2〜3人で、
子どもが寂しい思いをしそうでした。また、父兄の出番が確実に多く大変そうでした。
今の幼稚園(保育園)は、そもそも私立保育園が起源で、保護者の要望で幼稚園を
途中から併設して続いてきた形(そして今年から認定こども園に指定)。
なので、親の負担がかなり少ない方だし、働く保護者に理解がある印象です。
夕方のお迎えにいっても、20人くらいの子が賑やかに残っています。今のところ、幼稚園でよく
聞くママ同士の付き合いはありません。みんな送迎してすぐ仕事・帰宅です。
また、「教育が加味された」という印象も、宗教系の園なので瞑想の時間があったり、
各月の誕生会に誕生月の子の保護者を招いてくれて、歌や将来の夢を披露してくれたり・・・と、
園の個性の範疇の気がします。一方で、どろんこ遊びバンザイの園なので、
衣類や靴・靴下の酷い泥汚れを落とすのに手洗い洗濯が必要になったのは、予想外。

今まで保育園3園を経験していますが、保育園ごとに先生達の雰囲気がかなり違い、
幼稚園でも同様に違いが大きいと思います。保育・教育内容の点より、先生方との相性が
今の方があっているので、転園(入園)して私は良かったです。
451450:2010/07/13(火) 18:48:09 ID:gIIpNm7a
450ですが、450が親目線からのことばかりだったので、子どもの様子について補足。

子どもは、前の保育園時代の後半から「保育園行くのイヤイヤ」だったので、
幼稚園に移ってからも登園をいやがりましたが、迎えに行くとご機嫌なのは以前と同じ。

お友達もふつうに出来て、園庭は前より狭くなったのに伸び伸び
遊ばせていただいているようで、楽しそうです。

「今日は保育園で何したの?」ときくと「保育園じゃない!幼稚園!!」
と否定するので、そのままにしていますw
452名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 21:51:19 ID:+EDAbCv0
長過ぎて読み飛ばしたわ。
453名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 21:56:05 ID:JelBfUWA
>>452に言ってるんじゃないからそれでいいんじゃないの
454名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 22:32:20 ID:Hr4N0Qei
こども園でも自治体によっていろいろ違うね。
都内新宿区のこども園は
去年見学した時はひるね有りとのことだった。
ただし、夕方まで保育の子のみ。
455名無しの心子知らず:2010/07/14(水) 01:51:33 ID:h7EXiXjr
433です。 
>450さん ご丁寧にありがとうございました。とても参考になりました。

お昼寝の事は気になっていました。 見学の際に聞いてみます。
幼稚園内で習い事ができる事は、魅力の一つなんです。
本当は色々させてあげたいけれど、送迎の時間は無いし、休日はゆっくりさせてあげたいので。

限りなく幼稚園に近い?保育園もしくは保育園に近い幼稚園を探しに色々と見学してみます。
ありがとうございました。
456名無しの心子知らず:2010/07/14(水) 08:56:35 ID:3Lmy7fb8
>>446
孫の面倒見たいジジババもいるんだよ。
保育園はかわいそう。預けるくらいなら私が見てあげる
って、実の親や姑に言われた人って結構いるんでないかな。私は言われたよ。
姑の事は、体力、知識、常識などにおいて絶対の信頼を置いていたけど、それだけに
子供が母親よりおばあちゃんを大事に思うようになるのが怖くて、保育園に預けてしまった。
狭量な理由だったと思う
457名無しの心子知らず:2010/07/14(水) 14:55:15 ID:bkmwgk1P
>>456いや賢明な判断だと思う。
もう人生もはんばな人に未満児はほんとうにしんどいと思う。
体力があるように思えて、毎日の家事、買い物ひとつとってもままならず、
季節の変わり目、夏の暑い日、冬の寒い日、
自由も許されずずっと一緒なのはさすがに堪えるらしい。
三歳までばーちゃんと一緒だった甥っ子はほんとに社会性が身につくのに
苦労したと言っていた。
昔ならまだしも、ご近所と交流もすくないこのご時世。保育園が一番だよ。
458名無しの心子知らず:2010/07/14(水) 17:05:50 ID:J/is0Y38
>>457
なか‐ば 【半ば】

[名]
1 全体を二つに分けた、その一方。半分。「敷地の―を人手に渡す」
2 一定の距離・期間などの中間のあたり。「枝を―から切り落とす」「五月の―」「人生の―」
3 ある物事の途中。ある物事をしている最中。「式典の―で退席する」「志―で挫折する」
[副]
1 半分ほど、ある状態になっているさま。「―あきれ、―感心する」
2 完全にではないが、かなりの程度。ほとんど。「―観念している」
459446:2010/07/14(水) 17:13:28 ID:hMGMkOTD
>456

孫の面倒をみたいジジババと、
ジジババに面倒みて欲しい子ども(孫の親)の組み合わせなら
別に好きにすればいいと思うけど、そうじゃない場合も多いよね。

なのに「ご両親には頼れないの?」って普通に言われるセリフだし
ジジババと同居か近居が、子持ち女性が仕事を続ける条件みたいに
なってる風潮って、違和感あるなーと思って。
460名無しの心子知らず:2010/07/14(水) 20:43:42 ID:tCAok1Eb
あぁ、半ばのことだったんか
461名無しの心子知らず:2010/07/14(水) 21:21:58 ID:6im7s+AM
三大義務の中に、勤労の義務があるのに、
保育園は保育に欠ける人は入れてやるって場所。不思議。

しかし、園児1人当たり50万からの税金をかけてまで、
母親を納税者にさせるってのも疑問でもある。

財政的にはどう考えても、保育園児は少ないほうが、
国民の税負担は減るよなあ。
462名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 08:23:46 ID:V/fur4ti
福祉と義務を同列に語るのって不思議
463456:2010/07/15(木) 09:19:26 ID:Ybfbtc4M
>>457
ありがトン
>>459
核家族や両親が外に働きに出ることの方が違和感だなー私。
とか言って結局私は結局保育園にも親にも頼ってる…
464名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 10:31:49 ID:mrv4R9yG
母親が働きに出れば、
スッピンてわけにもいかないから化粧品が売れるし
服だってヨレヨレTシャツにジーパンでわけにはいかないから
婦人服や靴が売れるし、
通勤客が増えれば車も売れるし公共交通機関ももうかるし、
家庭の収入が増えれば子供への消費が増えるし
教育費も増えて子供の学力がアップして
将来的には日本の頭脳労働力も増えるし、
まあそんなこんなで日本経済がよくなって
長期的にはプラスになるんじゃないかな?と素人考えしてみる。
そうとでも考えないとやってられんw
465:名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 12:40:06 ID:DmL1+6Xw
やっと風邪が良くなって明日から保育園復活かなって思ってたら
また別の種類の風邪引いた
私の免疫がなくなった時期になり、とても分かりやすい症状の子だw
466名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 14:57:26 ID:8kisOXPs
預けはじめて、約3か月の1歳児クラス。
預け初めから朝のお別れが廻りも驚くほどあっさり&ご機嫌でバイバイなのに、
今週頭から何故か泣く。園に着く前から大泣き。
日中はいつもどおり元気らしいし、迎えに行くと少し甘えん坊くらい。
いったいどうしたんだろう?
467名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 15:40:18 ID:hjHEpb5i
>>466
成長したんでしゅよ
468名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 16:07:12 ID:AX7MSeIw
>>466が妊娠中したとか?

そういや近所のベテラン保育士が
「保育園に入って行くのをぐずるイヤイヤ第一波は預けた直後、
 第二波は7月くらいにくるのよねー」
と言っていたなあ。理由は不明。
469名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 16:33:49 ID:MuAigknT
>>468
うちの子、その第ニ波が今来てるー。
園に入って教室に行くまでが甘えんぼでぐずぐず。
かわいーけど。
470名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 17:14:25 ID:2wEeDABC
うちもだー。
今週に入ったあたりから、
朝のお別れの時に泣かれたり、足元にまとわりついたり。
火曜なんか、迎えに来たら顔を見るなり大泣きされた。
どっか具合でも悪いのかと思ってしまった。
471名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 23:44:02 ID:pnkdO0Kd
子がまだ小さいので、保育士複数のクラス。
その中の一人の担任が非常に気になる。
トイレの様子を帰りがけに見てたらスゴイ冷たい言い方で「流して」とか他のトイレに行く子にも「○○、トイレ」みたいに一言指示。
言い方と目つきが冷たすぎてコワイ。
保育士向いてないんじゃ…とか思ってしまう。
だがこれくらいじゃ苦情入れるレベルじゃないしね。
何だかモヤモヤです。
472名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 04:29:29 ID:YT5k/5/+
>>471
少し似てる。
うちの子の担任の一人は目つきは冷たくないんだけど言い方が乱暴。
尻餅ついたら「はい、残念でした〜。」とかヒドス。
本人が「1歳児にも大人同様につっこみ入れるサバサバした私素敵☆」
と思ってそうなのも鼻につく。
上の子から5年通ってる園だけど、こんな風に感じる先生は初めて。
でも苦情入れることでもないよね。
今までそんな先生がいなかったことが恵まれてたんだな。
これからそういう先生に当たることもあるとは思うんだけど、
よりによって1歳のときに当たらなくても…orz
473:名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 07:58:45 ID:BeVeVl0F
保育士も本当さまざま
一生懸命で親身になってくれる人もいれば、無表情で言うこときかない子に舌打ちする人もいる
子の通う保育園は、前者のほう圧倒的に多いんだけど
保育士だって人間、こっちがいくら保育代払ってると言っても、客商売だと言っても
人に預けるってことを理解しなければならないと思う
 
>>465夏風邪まだ治っておりませんw
474名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 08:28:04 ID:coYuIPFB
個人的には>>471はちょっとキニナルかも知れんが、
まあ、そんなもんかなって思っちゃうかも。
>>472は全く気にならないと思う。
むしろその場面見たら一緒に笑っちゃいそう。

色々な親も色々なスタンスで子供と接するのと同様に、
明らかに子供に害になるんじゃなければ、
色々な保育士がいるのも良いことだと思う。

子供たちもそれぞれ「好きな先生」が違ったりするもんだしね。
475名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 08:41:56 ID:BWOGgeY5
>>472が何才の時に当たれば納得するのか個人的に気になるわw
何もわからない1才の時でちょうどいいじゃん?と思うんだけど。
自分も上の子が割とそういう担任で2才クラスから卒園までお世話になったから
年齢が上がるにつれて段々と怖がっていったよ。
476名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 09:31:24 ID:TZfAATtb
>>474
どうい。
世の中いろんな人がいるんだし、いろんな人とあたって、
人付き合いを学んでほしい。
477名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 09:38:30 ID:114VprqT
4コマ漫画で、
いつも慈母のようなほほえみを持って子供に接し、
まさに保育士の鏡と呼ぶにふさわしい仕事ぶりなんだけど、
実は子供が大嫌いで、でもそんなそぶりはぜっっっったいに見せない、
というのを読んだことがあるw
478名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 10:00:01 ID:nxSbRsXp
うちの娘、もう年中なので朝のバイバイで泣くことはないけど、
最近、教室でバイバイしないで園の玄関までお見送りに来て、
私が園庭からでて角を曲がって姿が見えなくなるまで、
ひたすら「バイバーーーイ」と大声で叫び続ける。
こっちも大声で「言ってきまーす」と返すんだけどさ、
他の保護者も続々来るし、職員たちも出勤してくる時間帯なだけに、
非常に恥ずかしい。
479名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 13:05:56 ID:8TdMy7Cn
ほほえましいではないですか
480名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 21:02:06 ID:04Oex2ER
私はけっこう保育士さんの好き嫌いがあって、すぐにかちんかちんきちゃうんだけど
自分が気に入らない先生がなぜかことごとく辞めてしまう。
異動になったり体調を崩したり。
とうとうみんないなくなった。ラッキーだ
481名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 21:33:11 ID:K8PRHuUx
>>478
私はもう数年、園の玄関が見える外の道路から 『投げキッス』 してます。

ええ、本気で投げキスやめたいです。
でも年長の娘は許してくれません。もうやめることはあきらめましたw
482名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 22:03:45 ID:snV2vKiv
>>480
蛭子さんキタ
483名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 00:26:49 ID:4CFBucwL
>480
>すぐにかちんかちん

藁人形でも打ち付けているの?(藁
484名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 16:50:00 ID:C4O3SnJx
>>480
うらやま。私は逆だ。
好きな先生、信頼できる先生、今後も是非お願いしたいと思う先生ほど辞めてしまう。
退職理由は聞いても教えて貰えないだけに、
あとに残った余り好きでない先生や愛想の悪い先生が原因で
辞めたんじゃないかと疑心暗鬼になってしまい、
余計に信頼関係構築に時間がかかる。
485名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 17:15:11 ID:QKsMm7F8
私も>>484さんと同じタイプ。
子供への接しかたとか見習いたいと思う先生ほどすぐ辞めちゃう。
逆に「え?」と思う様な先生はいつまでもいるし、退職後も非常勤として残るorz

>>480さんが裏山。
486名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 21:22:33 ID:Bee8PdYh
男性保育士で良い先生なんだけど、朝から非常に汗臭い
雑巾のニオイが廊下を通過した後でも漂うくらい
子が、○○先生臭いっていうもんだから、あんたたちのお世話大変で汗かいてるからでしょ?
夏は汗を良くかくから清潔にお風呂へ入ろうね、と返したんだけど
○○先生はお風呂は言ってないの?といわれる。
これ以上、かばいようもない。
んだね、臭いね。と答えたほうがいいのか?
487名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 21:33:49 ID:AyeMify7
ワキガの保育士だけはカンベン。
女の先生でもたまにケアし忘れてるのか臭う日があるんだよね・・・
488名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 22:08:55 ID:ygtRihl0
基本的に汗かく職業だからなぁ。
ケアして気を使ってもダメな人はしょうがないけど
明らかに残り香プンプンなのは洗濯が下手だったりするのかも。
男女問わず一人暮らしだと干し場所が基本室内とか週一とかで
園児の親のように必死で毎日は洗濯しなかったりすれば
染み込んだ汗の匂いはなかなか消えないかもね。

ただ職場が職場なだけに園児の親から指摘があったとなれば
洗濯マスターのおばちゃん先生が指導してくれて
汗臭が少しは良くなったりしないだろうかと思ってみた。
うまいことやんわり言うか匿名投書でもしてみてはいかが?
489名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 22:12:43 ID:Bee8PdYh
男性とはいえ、ニオイについてはデリケートだと思うし
冬場は感じなかったので夏限定の体臭なんだろうね、太ってるのもあるし。
そのうち男児がいいそうだからそっとしておきます。
レスくれた人ありがと。
490名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 22:51:44 ID:rlWWiFVW
息子(8ヶ月)の担任の先生は3人いるんだけど、1人すっごく可愛いんだよな〜
私服見たことあるけど、一見絶対に保育士には見えない(服屋の店員っぽい)
若くてナチュラルメイクで、で3人の中で一番一生懸命に見えるからこれまたイメージが良い
子はその先生が大好きで、いつも抱っこしてもらってるみたい
面談のとき「○○君が一番可愛くて大好きです」
素直に言葉を受け止めた親バカですが(あ、やっぱり若いな)って思ったw
将来良いベテラン保育士になって下さい
 
491名無しの心子知らず:2010/07/18(日) 08:32:26 ID:DrQdq8FN
昨日、園の夏祭りだった。

近寄って来た人に話し掛けられて、なんとなく話してて、
あれー、この人、誰のお母さんだっけ?とか思ってたら
よく見たら先生だったorz
みんな私服だと全然だれかわかんないよー。
ちゃんとエプロンつけててよー。

穴掘って入りたい・・・orz
492名無しの心子知らず:2010/07/18(日) 22:19:17 ID:VOsIUOhX
認可外保育園。月5万なんだけど
お盆休みが一週間ある。夫婦ともにお盆休みの無い職業のウチはその間は一日8000円の託児所を利用するしかない。
保育園、8月だけ割引してほしい気持ちだよ。
493sage:2010/07/19(月) 02:35:51 ID:tKR9c0NP
皆様のご意見を聞かせてください。

年中男児。今年度から新担任(20代半ば・女保育士)です。
先日ひょんなことから、息子に肩揉みしてもらったのですが肩揉みが上手でした。
それ以外にも背中や腕のマッサージも上手。よくよく聞いてみた所
「お昼寝のとき、みんなが寝た後に担任保育士に呼ばれ、あと1人の女の子と2人で担任保育士のマッサージをしている。
ご褒美に、チョコレートを貰った」とのこと。

保育園は泥んこ系で食事に気を使い、おやつ手作りの所です。
それをご褒美にチョコを与え、マッサージまでさせる担任って・・・。
子供の言うことなのでどこまで信じて良いのか??な所はありますが、全てが嘘とも思えません。
保育園に対し何か意見するにしても証拠は無いし、このままスルーして見守るか。皆様の意見をお聞かせください。
494名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 05:21:52 ID:cJmsdeHu
先生に聞けばいいやん。
でも年中なら昼寝しない子もいるし、先生をねぎらうなんていい子やん。
食事を気にするのは大事だけどチョコくらいいいやん。
495名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 06:20:31 ID:Qnf3irdi
いやいや、お昼寝の時間にわざわざ呼んでしかもマッサージさせるなんて
おかしいでしょ。
主任先生にでも言うべし。
496名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 08:54:14 ID:1VnM4drs
主任先生がその人だったらヤダなーー。

でもおやつ以外の時間でチョコは絶対におかしい。
手作りって書いてあるし。

子供をとりまき見たいに思ってるんじゃない。危険な香りがする
497493:2010/07/19(月) 12:21:49 ID:tKR9c0NP
493です。

皆様、ご意見ありがとうございました。
496さんの意見に近いのですが、チョコで子供を「釣る」事と
他のお子さんが寝た後に、呼ばれてマッサージの2点が気になっていました。

その担任保育士は主任でありません。
保育園の中では若手で、保育力(指導力)を見込まれて年中の担任に抜擢された…。
いや、単に人材不足の気がします。
まず主任保育士に相談してみたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
498名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 21:48:14 ID:ChBb4qIJ
公立か私立か認可かそうでないのか書いてないけど、
もしも公立なら
マッサージより、勝手にチョコを上げる方がおかしいと思う。
499名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 22:03:37 ID:3E1Uskav
なんか、似た様な事が通っている園でもあった。
あまりにもハア?過ぎて、先生本人には聞けなかった。
やっぱり上の人間に伝えてみた方が良いと思う。

私的には、昼寝中にマッサージさせてチョコをあげるなんて、
全部、許せない。
多分、子供にもご褒美&誰にも言うなという意味でチョコをあげていると思う。
500名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 00:54:03 ID:a9Oa+bom
もう〆ちゃったかもしれんが、>>493さんのお子さんはイヤイヤやっているのかいな?
それとも楽しくその任務?を行っているのかい?
子供が楽しくやっているなら、チョコは仕事の報酬としてもらっているだけ
のような気がするけど。先生も「ありがとね」な感じじゃないのか?
誰も子供の気持ちを聞かないのはなんでじゃ。
もしかしたら子供はやりたい気持ちがあるかもしれん、
それはないって前提なのか、そうなのか。。。
なんかチラ裏みたいになってしまった。スマン
501名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 07:27:58 ID:/v6/oX67
>>500
いや、同じ事思った。
そもそも、眠っているところを起こして呼びつけてるんじゃないよね?

年中ともなると、昼寝しない(できない)子もいて、
眠れないのにずっと静かにしてなきゃならなくてすごく苦痛だった、って話よく聞くけど、
もしかして493さんの子と一緒にマッサージしてる女の子がそのタイプって事はないのかな?

眠れずゴソゴソしたりおしゃべりしたりして叱られる代わりに、
先生の所にいって「お仕事」して「報酬」もらってるなら
子のためにはいいことかもしれないよ。

もちろん、もし眠っている所を起こして呼びつけていたり、
肩もみのために寝るのを待たせたりしているのなら、言語道断だと思います。
502名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 07:52:40 ID:yEfirX+i
でも、チョコってその場で食べるわけでしょ?
それでそのあとすぐ昼寝するわけでしょ?

うーん・・
子どものためになるとは思えないなあ。先生の擁護できない。
503名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 09:06:28 ID:mqHWOcg5
少なくとも子供が自発的に先生にマッサージしてあげるってことはありえないよね。
先生のほうからお願いしてるか命令してるか…どっちにしてもほめられたことじゃ
ないよ、たとえ子供が喜んでやってたとしても。
504名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 09:48:19 ID:EUGnJkmG
マッサージもチョコも、別にいいじゃんという意見が
複数あることに目玉ポーン!だ。
「報酬」とかも…。なんか狐につままれてる気分。
自分の常識ではありえないよ。
505名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 10:04:07 ID:XROXyHjD
お昼寝しなくて保育士の迷惑になってる子が、上手く役割を得ているのならいいと思うな。
年中にもなれば親の肩叩きをさせてご褒美をあげることだってあるしね。
ただし、親も保育士も園児も全員承知の上で、報酬はチョコじゃなくておやつの増量とかなら。
それだとみんな寝なくなっちゃうかw
506名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 10:13:31 ID:mHRlc1hb
それならマッサージなんかさせないで他にやらせることいっぱいあるだろう。
うるさくないように外で砂場の道具洗うの手伝うとか、ブロックの間につまったゴミ取るとか、ぬいぐるみ洗うとか。
ちなみにこれはうちの保育園で昼寝が無くなった年長さんがしてる事なんだけどね。
もちろん報酬なんてないけど。
何かをさせるなら「先生のためになる事」じゃなくて「子供のためになる事」させてやれよ。
子供が自発的にやって喜んでるならいいじゃんって言うけど
「チョコあげます」って言われて喜ばない子供いると思う?
最初の一回は興味本位で何ももらえなくても、子供は喜んでやるだろう。
でも二回目以降は「またチョコもらえる?」が先に頭に出てくる。
手作りお菓子の園ならチョコそのものってほとんど出ない(うちの園がそう)
チョコレートがもらえるなら子供は何度だってなんだってしてしまうでしょ。
507名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 10:23:17 ID:44BeFPjA
どうしてもお昼寝しない・できない子なんて
どこの保育園にもいるでしょう。
でも、だからと言って保育士のマッサージをして
報酬にチョコをもらうというのは余り聞いた事がない保育方法。

ウチの子の園だと未満児はそれぞれの教室の一角でお昼寝だけど
年少以上は大きめのホールでみんなでお昼寝なので
「どうしても寝ない!横になっているのも嫌!」という子は
ホールから離れた教室内で先生が交代でついて静かに遊んでるよ。
お昼寝の時間なので園庭に出るのはダメ。水分補給のためお茶や水なら
飲ませてもらえるけど特別なおやつなどは当然ナシ。
その時間に何か簡単な先生のお仕事を手伝ったという場合でも
褒めてもらえるだけで報酬はナシ。
また寝ないという子も最初から起きてる事を許可されるワケじゃなくて
お昼ご飯の後のみんなが寝るまでの時間だけは
一緒に横になって静かにしましょうという指導もされてる。
みんなが寝静まった頃に先生が見回って、お目々がパッチリあいてる子は
お昼寝当番の先生の横で静かにしているか空き教室に行くかする。

百歩譲って、どうしても寝ない子の保育の一環として
先生のマッサージを遊びの中で喜んでやってるだけならアリだと思うけど
「特別な報酬」をもらうというのはナシだと思うなぁ。
508名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 12:25:23 ID:MydugXY3
うちのコは、なかなかお昼寝できなくて、
先生にマッサージしてもらってた。

夜寝るとき、マッサージを要求されてびっくりしたよw
509名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 13:09:17 ID:44BeFPjA
>>508
保育園の先生の「寝かしつけ技術」はすごいよね。w
全員で静かに寝る環境作りもそうだけどポンポンのリズムが何か違う。
家ではなかなか寝ない子も保育園だといい子で寝たりする。
一体全体どんなスペシャルテクなのーーー!!??と思っていたら
昼寝時間にお迎えに行く事があって他の子を寝かしつけてる先生の
動作を見て納得。
お腹をポンポンじゃなくて、お腹の辺りをゆっくり優しくなでてあげてた。
それも寝てる子供達の間に入って一度に二人。
船をこぐようにゆっくりゆっくりさす〜りさす〜りとなでていた。
なでてもらってる子達はもちろん周りの子もうっとりトロ〜リ。
こっちも寝て行きたくなったわ。w

今頃はみんなで寝ているかな。
510名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 16:31:42 ID:Mxp905Hx
うちは新生児期からマッサージしてるよ。
安心させるというよりは、
身体が急激に成長してるから辛かろうと思って、だけど。
気持ちいいからすぐ寝てくれるて親も助かるし、
スキンシップにもなるからオススメ。



肩もみも、保育士さんとのじゃれあいの一貫ならアリだけど、
指示されてしてるなら、ウチの子は奴隷じゃないぞゴラァ、でFA

臨時でもらえるチョコは、いかなる場合でもNG
511名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 23:23:51 ID:++VqaP8B
相談させてください。

年中女児。
担任の先生が常にイライラしていて、子供が好きとは到底思えない感じ。
怒るときはゲンコツが飛んでくるようです。
まあ20人のクラスで、1人の担任なので、たまにはしょうがないかと思っていたんですが、
先日、娘の昼食を取るのが遅いという理由で、髪をつかまれ、お味噌汁を飲んでいる
最中に髪をつかまれたので、味噌汁をこばして、自分で拾わされたらしい。
そして、デザートのキウイは取り上げて食べさせてくれなかったみたいです。
(多分子供の食事が終わらないと先生は食事できないので早くしてほしい)
すべて娘談で、見た訳ではないのですが、嘘を言っているとも思えず。

これはしつけとしては行き過ぎですよね?
明日、しかるべき所に相談に行こうと思っていますが、他の保育園はゲンコツなどは
当たり前ですか?

入園前に見学に行ったときはいいと思ったのに。
嫌な先生に当たってしまいました。
512名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 23:32:15 ID:24X1xsRM
保育園で先生が子供に手を出すこと自体が異常ですよ…?
しかるべき場所ってどこ?
513名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 23:44:02 ID:QMjOsCNP
>511
しかるべき場所に行く前に、園に相談…しにくいか。

給食をせかしたり、デザートを取り上げたりとか、
そのうえゲンコツとか、常軌を逸してるとしか思えない。
明らかにしつけの範囲を超えて、虐待になっていると思う。

ただ、娘さんの話を信じるのはいいけど、いろんな
意味で慎重に行動した方がいいと思う。
514名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 00:08:44 ID:J6cYJaMf
年中さんなら、ある程度しっかり話せる子が多いだろうから
他のママさんや子どもたちに聞いて裏づけを取ってからのほうがいいと思う。

でもま、とりあえずは園長とか主任あたりの先生に、子どもがこう言ってるんですが・・・のスタンスで相談してみては?
515511:2010/07/21(水) 00:30:55 ID:Ehd9xGg9
レスどうもです

>>512
やはり異常ですよね。。。市の認可なんで市役所にいこうかなと。

>>513
園長に相談とも思ったんですが、事務所がクラスの隣なので、
私が話しに行ったことがわかってしまうと思う。
それでまた娘に当たられたら嫌なので。

アドバイスありがとう。慎重に行動しますね
516511:2010/07/21(水) 00:33:39 ID:Ehd9xGg9
>>514
他のママにも前に聞いたんですが、ちょっと厳しいよね〜
くらいの感じでした。
また信用できそうな人に聞いてみます。

園長は多分うやむやにされるかもなので。
あと匿名性が守れないと思います。
517名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 08:08:42 ID:5NcaiyEE
公立園ということは、保育士は公務員なので
市役所に訴えるのは効果があります。
(園長の評価に繋がるため、園長からは、
まず自分に相談してほしかったと言われるでしょう)

ただ、どちらに相談するにしろ、
自分の子供からしか言質がとれないと
説得力がかなり落ちます。
市役所もことなかれ主義なので、信憑性がないと何もしません。
皆さんが言っているように、他のお母さんや子供からも言質をとりましょう。

ちなみに市役所でも詳細を話すことになると思いますが
微妙な職員にあたると、匿名性は守られませんので
昨今の保育園事情を鑑みると
行動はとにかく慎重に、冷静に対応なさったほうが良いように思います。
(身元が割れても大丈夫なように立ち回るべきです。)

個人的には、娘さんの言葉が100%正しいのであれば
それは虐待であり、まともな保育士ではないと思いますが…
518名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 13:51:12 ID:PjW2NDM1
認可園と市の公立園では意味違うよ。
認可園でも公立ってわけじゃない。
少なくともうちの地域ではベネ系の認可園がある。もちろん、ほかにもあるけどw

えっと、まずは目撃者さがそうよ。
他の子でちょっと聞けそうな子がいそうなら、聞いてみる。

私の中ではゲンコツは園でもべつにあってもいいと思うけど、
なしだと思ってるなら
他の子や親にもきいてみて、
園にまず状況確認に行ってもいいと思う。


あとは、、ご飯食べるの遅いの?
ご飯食べるの苦手な子もいるだろうけど、
まずは出されたものをきちんと残さず食べられてるのか、リサーチしてみたほうがいいよ。
家でつくらないものが給食にでてるかどうか、献立表でわかるよね?
こういうのっていっちゃなんだけど、家でのしつけがでるポイントだと思うんだよね。
なんでも残さず、ある程度集中して食べられるかどうかって
これからずーーーーーーーっと子どもにつきまとうよ。
519名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 16:43:33 ID:NtNQ7eVB
これ市役所に言ってもさ「どんな事がありました?」って詳しく聞かれるだろうし
そこで匿名でって言って内容話しても、該当の先生を調べるために園の方が役所に内容聞くよね。
そこで「食べるのが遅くて髪を引っ張られ味噌汁こぼしたそうです」ってだけでもうバレそうw

それならもう「子供の嘘かもしれませんが・・・」って直接園長に言えないんだろうか。
うちの園でも、最近初めてそういう苦情があって事の経緯と謝罪について貼られてたよ。
上の子もいたのでかれこれ7年くらい通ってるけど初めて。
私立認可だけど該当保護者と該当保育士と園長など、いろいろ話し合いをして
保育士はそれを認めて謝罪もして一応決着してるらしい。
周りのママさんたちは「まぁ多分あの人だろうね・・・」と言う意見で該当保育士が一致してるんだけどねwww
520名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 17:18:13 ID:1CwCyDvA
私立認可園だけど、似た様な事があって園長に言ったけど、うやむやにされたよ。
一応、ウチだけではなく、他の保護者からも色々話は出ていた。

役所にも言ったけど、はっきりとした証拠?の様なものが無かったりして、
(当たり前だけど基本的に子供からの話なので)転園をすればと言われた。
優先してくれる訳でもないし、役所は何かしてくれないのか?と聞けば、
指導はするけど、そこから先は園次第だそうで。

うやむやにする様な園長だと、結局何も変わらないかも。
大げさにすれば、良く思わない父兄も出てくるし。
521名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 19:18:40 ID:Va/y7BhT
前に担任の感じ悪くてモヤモヤと書いたのですが…。
更にモヤモヤしたのでまた愚痴です。
他の子には玄関まで送ってちょっかい出しつつバイバイ。
うちの子がすぐ隣にいたけど何も言わず、見ようともせず教室へ。
まだ二歳なので気にする事が無いだけ良かった。
うちの子も帰るのはその前に見てたので知ってたはずなのに…とモヤモヤ。

もう保育士向いてない人として、こっちもスルーしたほうがいいんだろうな。
なんか色々と考えるのもめんどくさいわ。
522名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 21:23:15 ID:r/UMj5Dm
なんで嫌われてるのかねぇ
523名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 21:51:51 ID:hQHkX57L
感じ悪いから嫌われているんじゃないのかなぁ
524名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 22:10:53 ID:ubi32HTe
>>521
お母さんががっちりガードしてるから、安心してスルーとかじゃないの?
その担任に自分から笑顔で話しかけて
仲良くなった方がいいよ。不安を煽るわけじゃないけれど、
いるんだよ・・・マジやヴぁいのが。
子供にこっそりやつあたりするような、手伝い保育士。
子供のことを思うなら仲良くやった方が特だよ。
金払ってるんだけど、ここは低姿勢にね。

525511:2010/07/22(木) 00:54:59 ID:6ZUcpFdf
511です。
みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
市役所へいくのは踏みとどまりました。

ご飯食べるのは遅いですね。
集中して食べれるようにしつけたいと思います。

主人と相談して、園長に直接聞いてみることになりました。
もし、対応が悪ければ転園も考えています。

ここに相談したことで勇気が出ました。
レスくださった皆様ありがとう!

では名無しに戻ります。
526名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 06:30:41 ID:ge3qO4Mm
今日保育園で夏祭りなんだけどいまだに甚平にしようか浴衣にしようか迷ってる
@三歳。夏祭りは浴衣がいいかなぁと姪の浴衣を借りたんだけど、数日前先生に
聞いたら「浴衣だと脱いだりするの大変なので甚平の方がいいです」って言われ
新しく甚平買ったのに昨日の連絡ボードに「浴衣OK」って書いてあった…

浴衣は借り物だから汚したらいけないしなぁと思いつつ、せっかくの夏祭りに
浴衣を着せてあげたい、周りが浴衣ばかりで娘だけ甚平だと本人ガッカリしない
かな等いろいろ考えて決められない
527名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 07:46:26 ID:qDp9s2zx
どっちかを着せてどっちかを持っていけばいいんじゃね?
着せる手間から考えたら最初に浴衣着せておいて
着崩れる前に写真撮っておいて保育園ついて様子見てから
甚平の方が遊びやすそうだったり娘が着たがったらお召し替え。
528名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 08:40:53 ID:FN7wpsRY
でも張り切ってるな〜って思われそう…
まぁ張り切ってるんだろうけど。
529名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 09:28:49 ID:ge3qO4Mm
レスありがとう。結局甚平に
530名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 09:32:01 ID:ge3qO4Mm
レスありがとう。結局甚平にしました。時間がなくて写真も撮れなかった…
娘も喜んで着て行ってくれたし良しとします。
531名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 09:48:59 ID:0HB/YOjO
子どもが通ってる保育園、ほとんどの保育士さんとは上手くいってるけど、
1人の先生だけちょっと苦手。
・常に仏頂面。子どもに話しかけられたりしても笑顔を見せない。
・親とは目を合わせず。送り迎えの時も子どもだけ見て挨拶し親はスルー。
・子どもに「お母さん、もっとはやく迎えに来ればいいのにね」「土曜日来なくて済めば良いのにね」と言う
(園長の方針で、土曜日も通常通り保育しているので、親が休みでもどんどん通わせてくださいという園です)

とにかく一通り挨拶はするものの拒絶感が半端ない。
(挨拶に関しては採用当時、自分が挨拶するどころか親が挨拶しても返さず、問題になったらしい)
他の先生ちょっとひっかいただけでも何かあれば話をしてくれるのに、
子どもが怪我をしてもスルーしてきちんと話をしないし、(家で着替えをしたら痣があって気づいたり)
子どもに言わないで言いたいことがあるならちゃんと言ってくれればいいのにと思う。
でも、確かに土曜日に預けてもいるし、延長保育も使ってるから負担なんだろうし・・・。
532:名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 11:53:13 ID:Xt5dEVOt
>>524強気で行くこともないけど、低姿勢もおかしいなぁwペコペコするってこと?
自分の場合は保育士さん達とは基本敬語だけど、笑い話で盛り上がって
「ではよろしくお願いします(ペコリ)」「どうもありがとうございました(ペコリ)」
普通の常識範囲なら躍起に低姿勢で仲良くなる必要もないよね
 
 
子の組で手足口病が流行ってる
せっかく風邪治って今日から保育園復帰。移らないことを祈ります
533名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 15:41:43 ID:E2TpLbfz
毎朝、咥えタバコで軽自動車乗り付けてくる年長の♂母親が苦手だ。がさつくて嫌い。
車のドアを開けたとたん、付近が一瞬白くなるんだよw
オラオラ〜はよせぇ〜と子供にいつも怒鳴ってる。順番は待たない。ルールは無視。
年齢的に24くらいはなってそうなふけ顔なんだけど挨拶はおろかポイ捨てするくらいだ。
別の園にいけばいいのにな。
534名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 21:45:54 ID:7gJ0JlBd
テスト
535名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 21:53:27 ID:7gJ0JlBd
いつもお迎えに行き、車に乗った途端のど乾いたと騒ぐ年少男児。
先生に水分補給について質問したところ、
きちんと1日数回にわけて水分補給があると聞いた。
だけど、今日改めて息子本人に聞いたら、飲めない時があるとの事。
ちなみに、水筒持参でらなく園でコップに麦茶を入れて出してくれる。
恐らくトレーにたくさんコップを並べて出されて
子供達がわーっとコップを取っていく感じだと思う。
これだから、もしかして遅れをとった息子は飲めていないのか!?と疑問。
この時期水分補給出来ないのは怖いよな…。
明日先生にきちんと聞こうかな。過保護かなぁ…。
536名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 22:19:58 ID:mTxfbdZy
何で過保護なの?
いきなり要望じゃなくて、子供が言った事が正しいのか聞いてみなよ。
それが過保護だったら今後何も聞けないよ。
「水飲みたいのに飲めないって言うんですけど、自由に飲めないんですかねー?」とか
「麦茶って無くなったらもうその日はおしまいなんですかー?」とか
そこで「そうです。おしまいです。遅れた子にはあげませんし、喉が渇いても時間以外はあげません」なんて
言われたら、それはその時にきちんと言えばいい。
もし「言ってくれれば自由に飲めますよ」って言われれば
その日からきちんと子供に「喉が渇いたとはっきり先生に言う事」って教えてそれでもくれなかったとなれば
またその時に言えばいい。
こんなの全部過保護じゃない。
537名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 22:23:49 ID:qEhaC2aS
>>535
疑問は解決したらいいよ!
何かあってからじゃ遅いさ


息子の園では、ゼロ歳クラス以上は朝のフリータイムは好きに蛇口捻って水を飲む
ゼロ歳クラスは九時半のおやつタイムに必ず麦茶
以降区切り毎にトイレ水飲み時間がある様子
遊びに夢中で水分接種の少ないタイプの子には先生が声かけしてくれるし、お願いしてみてはどうだろう?
538名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 23:04:41 ID:7gJ0JlBd
レスありがとう!
やっぱり明日聞いてみる!
4月に入園したばかりでどこまで園にお願いしていいのかいまいちわらず
子も子でモジモジくんだから先生に言えない子で…

疑問は残さずなんでも聞いた方がいいね!
539名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 23:39:58 ID:KGzvyybY
モジモジ君なら、水分補給の時に周りの勢いに負けて飲めない時があるみたいなので、
お茶を配る時に、ちゃんと飲んでいるか見ていただけたら助かります、みたいなカンジでお願いしたら?
540名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 02:09:24 ID:hEP17Pgf
>>539
いや、だからさ。
周りの勢いに負けて飲めないっつーのも535の憶測でしかないわけで。
第一、人数分のコップがあれば多少遅れをとっても飲めるはずでしょ?
憶測に基づいていきなり要望するんじゃなくて、まずは聞け、って皆言ってるの。
541名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 02:45:24 ID:/7ratdlY
うちの園はマイコップがある。
そうでないと、お代わりしちゃう子がいたらもじもじ子は飲めないね。
542:名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 12:40:10 ID:TynjJ9uB
うちの園もマイコップある
 
しかし、うちは公立認可園なんだが
外気温28℃以上からエアコンつけますっておたよりに書いてたのに
扇風機なんだよなw
お迎えの時に先生が「今やっとエアコン始動しました!」と言ってたその日は34℃
しかも午後3時あたりからつけた感じ
子供たちは元気に汗だくで遊んでるんだけど、何より先生達がしんどそう
熱風かきまわしてる空気だったもんな
543名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 16:55:01 ID:YWwQGSvR
うちも公立認可、マイコップ持参。
モンペになるかどうかは、ほとんどの場合、
保育士との関係と、言い方態度次第と思う。
苦情じゃなくて相談、ってスタンスで、
冗談まじりに言えば、たいがいのことは角がたたないと思うよー

うちの園は今月頭にはクーラーついてた。
我が家の稼動より早かったよ(笑)
最近ほんと、すさまじく暑いよね…
完全にヒートアイランドって感じ…
@関東南部
544名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 17:05:18 ID:Fdmg09cc
ほんと暑いよね@うちも関東南部
毎日、子のプール準備しつつ「羨ましい・・・」と思ってるよ。
545名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 19:19:39 ID:cogZeLYK
質問です。
早朝保育を利用しています。
早朝は縦割り保育でパートのおばさんが一人で見ています。
一歳後半のうちの息子なのですが、四歳の子に追いかけられます。
息子は本気で嫌がってます。
パートの保育士は一人でみんなを見る為目が届いていない感じです。
預けた後はどうしてるかはわかりませんが、息子が逃げ回るのを見て後で心配になりました。
そんなのを気にするのは過保護ですか?
それともさりげなく聞いても大丈夫でしょうか?
546名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 20:26:10 ID:JxUzCke8
さりげなくじゃなくて、堂々と聞いていいと思うよ。
「朝預ける時に、子供が4歳のお兄ちゃんに追いかけられていて、
本気で嫌がっているように見えたのですが、いつもあんな感じですか?」
ってな感じで。
547名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 04:07:59 ID:p2TN2NA/
>>545
聞いていいと思う。

それはそうと、545さんのとこの早朝保育って何人ぐらいなのかな?

うちの園では3歳までと4歳以上は別の部屋に分かれるし、
3歳までは園児20人弱までで先生3人、4歳以上は園児30人弱までで先生2人の体制で見てる。
先生一人あたり○歳児×人までの縛りって、
当然早朝保育の時間も延長保育の時間も適用されるんだよね?
548:名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 15:36:38 ID:AEbDeOD1
この暑さで子供のオムツかぶれがパワーアップ…
園では市販の薬は受け付けないけど
病院から処方された薬なら持ち込み服用してもらえる(ただし1回分ごとに小分けする)
でも、あせも湿疹兼オムツかぶれ用の薬はローションタイプで小分けできない
小さな入れ物に、1回使い切りで持ち込むしかないですかね?
大量に貰ってないので、1回ギリギリ分しか渡せないかも…
塗り薬を持ちこんでる方いらっしゃいますか?
549名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 16:16:48 ID:p2TN2NA/
>>548
薬以外のケアをお願いすることはできないの?
例えばオムツ交換を頻回にするとか、交換時に座浴&乾燥をしてもらうとか。
うちの子はアトピーなんだけど、2歳ぐらいまでは汗をかいたら濡れタオルで拭いてもらってたよ。
550:名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 16:57:22 ID:AEbDeOD1
>>549
レスありがとうございます
うんちの度にシャワーしてくれてるみたいです
でも忙しいとか、できない時も当然ありますよね
離乳食が始まってから、消化しきれなくてうんちも、まんま出てるのも関係ありようです
551名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 16:59:49 ID:2Q+ORsNa
>>548
さらっとした液体なら、
お弁当につけるしょうゆ入れとかに入らない?
衛生を考えて容器は使い捨てになるけど単価安いし。
552:名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 17:18:39 ID:AEbDeOD1
>>551
あ、なるほど!
100円ショップで売ってるの(10個くらい入ってかな)見たことあります
さらっとしてるので、これがいいかもしれませんね
ありがとうございます。さっそく買いに行ってきます
553545:2010/07/24(土) 19:36:27 ID:1Ov9cw+M
>>546,547
レスありがとうございます。
早朝は1時間は年齢関係無く、一つの部屋にいて、人数は毎日15人はいると思う。
パートのおばさんの他に後から保育士も来るけど、園内の掃除をしてます。
なので早朝の1時間はパートのおばさん一人で見てるようです。
1時間過ぎると四歳から上は違う部屋へ行きます。

追いかけてた子は私がいる事に気づくと追いかけるのをやめました。
逃げ回る息子が面白かったんだろうか。
また見たら先生に聞いてみます。
554名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 22:04:39 ID:1BZlZHRx
うちの延長保育や土曜保育は、よほど人数が増えない限り1部屋なんだけど、
子供を見る先生の人数は、必要に応じて増えるよ。
だからあまり急にお願いはできないくらい。
早朝保育は、延長や土曜に比べれば利用者が多いから2部屋になっているけど。

年齢によって先生一人あたり何人まで見られるかは決まっているはずなので
もしそれに反しているのだったら問題かも。
555名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 22:20:11 ID:SdRQafC5
軟膏やローションを1回分ずつって意味ワカラン。
内服薬なら分かるんだけど。
556名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 22:53:39 ID:7tyN7mow
適量がわからんからじゃないの?
わからんっていうか塗りすぎて怒られても困るし
少なすぎて効果が無いって言われても困るから
親が適量を決めておいてくださいってことでしょ。
557名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 00:00:17 ID:gkFA8KLN
うちの園は、薬は必ず一回分ずつにしてって言われるけど、
塗り薬や目薬など、分けられないものはOKになってるよ。

それ、本当に1回分にしなくちゃいけないの?
衛生上とか量の問題的にも分ける方が無理ないか?
容器見せて、こういうのも分けるのか?って一度聞いてみた方がよくないか?
558名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 08:54:57 ID:V2FFk9DB
うちの園も、薬の持ち込みは一回分ずつって言われてるけど、
目薬をまるごと1本預かってるのを見かけたような気がする。
ので、自分も「園に確認してから」に一票。
559名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 10:27:01 ID:mOx4lNBl
1歳児クラス。歯磨きはしてないけど食後の口すすぎくらいはやってくれてるのかなと思ってた。
でも、この間帰宅して見てみたら子どもの下の歯の隙間にびっちりと食べかすが…。
こんなんじゃ、いくら家でしっかり歯磨きしてたとしても虫歯になりそうorz
すでに歯に茶渋がついてて取れないし(家では水しかあげてないから、保育園の麦茶が原因っぽい)。
こういうのって仕方ないとあきらめるしかないのかな。
560名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 11:20:37 ID:3fCrn3QV
1人だけ許可するわけにはいかないからね。
>>559の子に許可したら全員やらないとならない。
うちも歯磨きは年少にあがってから持参。
一才に歯ブラシ与えると子供1人に先生1人ついておかないととてもじゃないが危険過ぎるし
じゃあ1人1人順番にやってよって感じだろうけど、うちなら20人いるからそれも無理だなと思う。
うちは食事終わった後に水分取る事になってるから、最後に水分は飲んではいると思うよ。
それがすすぎの代わりなんじゃないか?
すすぐくらいじゃ隙間の食べカスは取れないしね。

私も上の子を入れた時に2才クラスだったから「えー、歯磨き無し?」と思ったけど
まぁもろもろ考えたら無理かなとも思った。
少人数のきめ細かい無認可とかなら絶対やってくれてると思うよ。
561名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 13:44:12 ID:2pnKP/uh
>>559

帰宅してすぐに一回磨いてあげたらいいなじゃない?
「すすぎくらいは」って一歳児に「ブクブクペー」は無理でしょ…

夜寝てる間が虫歯になりやすい時間帯だから昼間のうちなら大丈夫だよ。
562名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 14:14:49 ID:8nBZDxI1
>>559
うちの園で歯磨き指導が入るのは2歳児クラスの夏くらいからだったよ。
毎回うがいやブラッシング出来ればベストだけど、それが無理なら就寝前のブラッシングでもおk。
ちなみにうがいは上手に出来る子なの?
家でしっかり磨いてあげてるんだからそれで十分だよ。
毎日使ってる歯だし、いつかはお茶を好んで飲むようになるだろうに
芸能人みたいな真っ白い歯を一般人の子に求めるのは笑いものだよ。
気になるなら永久歯になってからホワイトニングすることをお勧めする。
563名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 20:09:07 ID:vKqkE78j
>>559
うちの園では年長ですら歯磨きなしだよ。
現在年中だけど虫歯はまだない。
夜しか磨いてないのに結構丈夫w
564名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 20:22:25 ID:3fCrn3QV
朝してやれよ・・・。
皆も迷惑だろ。
565名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 21:06:38 ID:WpOs9zIV
うん、皆も迷惑っていうのはよくわからないけど、
「歯磨きは一日1回」って習慣なのは、子どもが可哀想だよ。
「虫歯は『まだ』ない」ってさ、虫歯はなくて当たり前なんだし、
できてから磨いても仕方ないんだよ。
566名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 21:50:29 ID:JbEGAStM
548です
>>557>>558
園には以前確認しました
目薬はOKですが、塗り薬はやはり1回分小分けです

容器買ってきたので、明日持って行ってみます
567名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 21:53:23 ID:w8CfOXxj
なくて当り前というのもいささか厳しい考え方と思う。(理想だけど)
どんなに気をつけても虫歯になりやすい歯質ってあるし。

小学校に上がっていろいろなお付き合いが増えると一気に虫歯っ子増えるじゃない?
保育園児の間は、虫歯ゼロも頑張れば十分可能だけどね。
568名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 08:21:12 ID:LCIk48Ya
母と私は貴重面できちんと歯磨きもしてるのに
虫歯餅で(母にいたっては差し歯)
弟は適当でぜんぜん歯磨きなんかしてないのに
虫歯ゼロで理不尽だな〜と思ってるよ・・・
弟も菌餅なはずなのに。絶対虫歯菌の感染のほかに体質もあるよね。
569名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 08:48:30 ID:Ujktfjvl
昼食のときに歯に食べかすが詰まったら、そのままお昼寝突入で
お迎えまで5〜6時間ずっと食べかす詰まったままだよね・・・
たしかに虫歯が気になるっていえば気になるかも
まあ家でしっかり磨くしか対策がないのかなあ
570名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 09:06:48 ID:dgZOampH
気になるなら、きちんと対策をしている保育園に転園するしかないよね。
上にもあるけど無認可ではそういうのを売りにしてるとこもあるし。
昼寝終わったらおやつがあるから、うまくすればそのおやつと共に
昼の食べカスが流れて行くかもしれんがw
もっと増えるかもしれんw
571名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 14:04:07 ID:wG9YELLN
もう周知の事だったらすいません。
ブリヂストンの自転車幼児座席にリコールだそうです。
(自転車スレからコピペ)
買う前なら見てたけど買って少したったらもう見なくなったスレだし
私自身はたまたま空気入れてもらいに行ったら「あ、これリコールだから」と
言われたビックリしたので念のため。

>>886
> ★ブリヂストン:自転車幼児座席リコール 「足乗せ」が破損
>
>  ブリヂストンサイクル製の自転車幼児座席の「足乗せ」が破損する問題を巡り、同社は9日、
> 3商品をリコール(販売店で無償点検・修理)すると発表した。対象は(1)「NEWロイヤルチャイルドシート」
> (2)「ロイヤルチャイルドシートSTD」(3)「NEWデラックスチャイルドシート」−−の計約10万4200個。
>
>  同社や消費者庁によると、07年11月〜10年5月に販売した(1)で、破損事故が8件(うち重傷2件、軽傷3件)が発生。
> 足乗せを誤って取り付けたり、踏み台にして乗降するなどで、想定以上の負荷がかかったことが原因と推定されるという。
>
>  問い合わせはフリーダイヤル(0120・22・0355、10日以降)。
>
> ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20100710k0000m040044000c.html
572名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 14:13:54 ID:FGtQBysb
さっき近所の保育園を通りかかったら
塀は御簾などで覆われてはいるものの、園庭はけっこう丸見え。
そして、庭のプールわきのシャワーを子供たちが全裸で浴びてる。
5歳6歳の女の子も全裸。どうよこれ
573名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 14:41:03 ID:c8D1Qizo
うちの保育園もみんな裸でプール遊び。
先生たちがしっかり不審者がいないかを見てくれてると信じてるよ。
574:名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 15:03:13 ID:Tm+jXR7C
庭園まで目隠し!?開放感もないし、そのへんが不満なら保育園に向かない
それ以前に、5,6歳はうちの園は水着着用
こっちのがおかしい
575572:2010/07/26(月) 15:12:24 ID:FGtQBysb
>>573
わざわざ変態が見に来なくても、通行人に丸見えなのって気にならない?
>>574
うちの園は、水着でプール遊び。脱いでシャワー浴びる場所は道路から見えないように隠してあるよ。
そこの園も多分プール遊び自体は水着でやるんだろうけど、脱いだ後こんなじゃ意味ないなあ…
うちの子供もそこに入れる予定だったけど入れなくてよかった
576名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 15:14:02 ID:9LQtCF/j
うちの園は住宅街の奥まったところにあるのでわざわざ園庭を見に行ったら完全に不審者だw
プールは0歳児から水着着用。
シャワーと着替えはどうやってるのか分からないけど。
このご時世に>>572みたいなところもあるんだね。
クレームつけた方がいいと思うけど572はただの通りすがりなのね。
577名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 15:34:34 ID:AOHSp4Dv
>庭園まで目隠し!?開放感もないし、そのへんが不満なら保育園に向かない
2ちゃんやってたらロリコンの実態くらいわかるでしょ。
そういうとこで盗撮された画像が実際に飛び交ってんだよ。
578名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 15:37:43 ID:c8D1Qizo
あ、間違えた。うちのところは下着(シャツ・パンツ)で水遊びだ。
でも濡れた下着は外で脱いでホースの水できれいにしてもらってる。
気にならなくはないけど、仕方ないかなと思う。
579名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 15:39:43 ID:AuhHaP0r
危ないのは女児だけじゃないからね、ペドは。
580名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 18:32:39 ID:61vCiDnB
ネットやらない層がのんきなのは仕方ないと思ってたけど
2ちゃんやるような層でも平気な人は平気なのかなー>ロリ関係
実害なければ写真や覗きくらいおkって感じなの?
581名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 22:16:52 ID:c8D1Qizo
おkなわけないよ。
582名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 22:25:32 ID:kLHP+l26
今週末夏祭り・・・・
そして私は現在つわり真っ盛りの妊娠3ヶ月・・・・・

子供も楽しみにしているし、ママべったりだから一緒に行きたいけど、
私一人じゃ、暑い中動き回る子供を追い掛け回すのも一苦労だし、
旦那も一緒だと両親2人ともいるのに、お手伝いしないなんて・・・・って目で見られそうで迷う。
583名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 23:22:19 ID:UwUP7ryW
>>582
うちの園はお手伝いする人は、前以て決まってるから、
当日は両親どころか、こども1人に両親+じじばば連れとかもよく見かけるよー。
園にも寄るかもだけど、もともと仕事を割り振られてるんじゃなきゃ
別に気にすることないから、身体に負担の掛からない程度に
お子さんと楽しんだらいいと思うよ。
584:名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 10:25:33 ID:Bu5ZIrRr
>>577はいはいそうですねー
585:名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 13:20:52 ID:dWqajA7U
この猛暑の中、園のエアコンついてない
28度以上はつくはずなのに、もはや毎日30度超え…
保育士さんたちは首にタオル巻きながら大変そうだ
 
うちの子はうんちの度にシャワーと薬塗って貰って助かっている
おまけに汗っかきだから1日5回くらい着替えしてもらって
洗濯物大量だ〜
586名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 15:36:43 ID:NPWZhNhy
春からほぼ風邪ひきっぱなしの一才3ヶ月なんですが、
会社の上司にそんなに風邪ひかせてばかりで、
体とか頭とかおかしくなるんじゃないか?
なんとかならないのかと言われた。

確かに風邪ひかせすぎて中耳炎を繰り返してる。
かわいそうだとは思うけど、働く以上保育所にお願いしないと
無理な話だし、なんかどうしたらいいかわからなくなってきたよ。
チラ裏で澄まそ
587名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 16:23:52 ID:NDv8AgeH
>>586
それって、完全に治さないから引きっぱなしになってるんじゃないの?
一度完全に治すために子供を休ませないと駄目だよ・・・
588名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 16:28:48 ID:Eo+L2PBO
>>586
風邪じゃなくて鼻炎じゃないの?
中耳炎を繰り返す子はひたすら耳鼻科通いしかないよ。
うちも週2回1年以上耳鼻科に通ってる。
589名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 16:43:32 ID:7vf0gu+O
耳鼻科行ってるようだから、鼻炎ならそう診断されるんじゃないの?
590名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 17:07:59 ID:6yN6g3f4
>>586
3歳までの中耳炎はよくあるものだよ
うちも2歳半までは毎週耳鼻科に通ってた
たぶん休んでばっかりで嫌味言われてるんだと思うけど
大きくなれば中耳炎も徐々に治ってくるから
今のうちは大変だと思うけどがんばれ
591名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 17:28:58 ID:tkzkej+t
>>586
ウチのはもう年少児だけど3月生まれで満1歳なりたてから保育園に入れたら
最初の半年は中耳炎中耳炎の繰り返しでした。
結局秋頃になって耳管チューブを入れて、それから少し中耳炎は収まったけど
やはり突然の発熱などでお迎えに走る事は多かったなぁ。

最初の1年はちゃんと1週間通えた事が稀なぐらいで
保育園でも「お休みの日はどう過ごしてますか?」とか言われて
「できるだけ保育園の時間割に沿った感じでゆっくりしてます。
(お出かけとかして連れ回したりしてないよーー!という意味で)」と
答えて凹んだりしてました。
週末なんて本当に朝イチで耳鼻科に行って後は引きこもりだったよ。
しかも冬場にインフルエンザに罹った時にはどう考えても
耳鼻科で貰ってきたと思われるタイミングだったりして踏んだり蹴ったり。
(なので秋口〜冬場の病院通いは感染対策にも注意してください)

そして2歳時の一年間はお休み日数で言うと1歳時の3分の1ぐらい、
3歳になった今年はほとんどお休みなしで元気に通っています。
どうしても風邪を引いたりして熱を出しやすい子というのはいますが
「体とか頭とかおかしくなる」というのは親がよっぽど放置でもしない限りは
大抵そんな事にはなりません。
お休みが多くてお仕事に影響が出ている場合は、会社に相談して
腰を低く低くしてもう1〜2年の期間を乗り切るしかないような気がします。
あとは病児保育や病後児保育の利用とかかな?
592名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 19:33:29 ID:3CZQ0D0Y
馬鹿っぽい質問で失礼します。。。。。


幼稚園って夏休みの間の8月分の保育料、取られるんでしたっけ?
593名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 20:04:31 ID:2tF1YkZb
>>592
ここは保育園スレですよ
594名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 20:26:04 ID:S2Yd4Jkg
保育園なら取られます。休みないし。
595名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 20:48:23 ID:afVnpXhG
盆休みあるよね
うちらのところは強制的に1週間ある。
値引きして欲しいわ
596名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 21:41:51 ID:kOotSk3I
しかしまー言うに事欠いて
「そんなに風邪ひかせてばかりで、体とか頭とかおかしくなるんじゃないか?」はないだろ。
597名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 22:11:29 ID:sZWbhv1k
嫌味だからそれくらい言わないとならないんでしょ
598名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 22:58:36 ID:CMzTjoWX
>>595
ないよ。
599名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 23:00:28 ID:AD5SWQEf
盆休みない。
多くの人はお盆期間休むから、それに合わせて保育士さんも
少人数になるけど休みなく開いている。
600名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 00:16:52 ID:PVCtG7kU
>>595
ないよ。595さんのところは認証か私立?認可だったら原則ないんじゃない?
登園する園児がいなくて実質先生達も休みになる可能性はないでもないけど、
サービス業のおうちも少なくないから結局開いているんじゃないかな。
閉まるのは大晦日から正月三が日と日祝だけ。
601名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 07:15:00 ID:veGbkHTx
>>595
盆休みあるってどういう事?
認可でそんな事できるの??
来るのか来ないのか聞かれたりして、なかなか行かせにくい雰囲気は作られるけどwww
今年はお盆期間中がばっちり仕事だから預けないとならん。
本当に閑散してて人数によっては0才から年長まで一緒の保育で
出勤も子供が全く知らない先生になったりで泣くだろうなw
602:名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 08:17:15 ID:4Fy8J/3/
うちは公立認可で
盆休みは7月中に欠席の日に○つける
通常土曜は予約制だから、そんな感じで先生も交代で休むと思う
603名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 08:53:53 ID:c5e64IzO
うちも公立で>>602と同じ感じ
お盆前後は園児はほぼ休むので
園は開いてるけどほとんどの先生はお休みしてる
開園休業状態
604名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:04:19 ID:ARfelQW+
うちも>>602と似ていて、7・8ヶ月中のカレンダーが配られて、
あらかじめ分かってるお休みの日にマルつけて提出だよ。うちはお盆を避けて休みをとったので、8月後半に1週間休ませるよ。

姉が預けてる私立認可園では年度替りの3月末に
1週間春休みがあるらしくてビックリした。確かに忙しい年度替りだけど1週間は長いなーと思った。
605名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 16:07:03 ID:E66rpyIM
私立認可ですが、盆休み6日間あります
606名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 22:51:20 ID:CGIY/yYm
話変って、伝わりづらい悩みかもしれないんですが、すみません
紙おむつに名前を書くのにいい油性ペンを教えて下さい!
「マジックインキ」はフタが固すぎてツライです。。。。
はんこを買おうか迷ったのですが、気づけばもう二歳なんで、ペンで乗り切りたくて。
607名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 22:54:58 ID:ARfelQW+
もうオムツ使ってないけど、以前は「マッキー極細」のペンの太いほうを使ってたよ。
あまり太いと繊維ににじんだりして書きにくいよね。
608名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 22:56:39 ID:lS0sINVO
フタが堅いのが嫌なら、ノック式のマジックは?
ノック式、マーカー で検索すると出てくる。
609606:2010/07/29(木) 23:05:55 ID:CGIY/yYm
即レスありがとうございます!

マッキー極細もけっこうなめらかですよね。この前まで使ってたんだけど、
細い方のフタを子どもが開けて落書きしてしまったりしたので、ペン難民wでした
ノック式の油性、今ググってきました〜ぜひ明日買ってみます!
しかし子どもの手の届くとこに置かないようにしないと油性は悲劇を生みますね
ではでは週末まであと一日、お休みなさい
610名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 04:25:16 ID:mHmP/4oS
精神的な病気で子供を預けてる人がいて
奇行で有名なんだけど
こないだ仕事中にお茶のお誘いの電話がかかってきた
「暇なの」だって。ちょっと世間話して切ったけど…
子供が健やかに成長することを祈るばかり
611名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 06:08:57 ID:scsiK4Fd
【韓国】レイプされた女児 生殖器が裂け人工肛門に
>9歳の少女は、容疑者にトイレに連れ込まれ、容疑者の生殖器をなめなさいと命令されたが、恐ろしくてできなかっ
>た。怒った容疑者は少女を殴るなどの暴行を加え、首を絞め半殺しに。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-01-20/01_01.html
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1254193996/l50
612名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 11:05:22 ID:qY0IPVTN
保育所園長、添い寝で4歳園児にわいせつ容疑

福岡県警筑紫野署は29日、園児にわいせつ行為をしたとして、同県春日市の無認可保育所「ちびっこランド春日宝町園」の園長、
石田和博容疑者(40)(春日市小倉4)を強制わいせつ容疑で逮捕した。

発表によると、石田容疑者は5月10日午後、園内で女児(4)の添い寝をしながら体を触るなどした疑い。
「弁解することはありません」と容疑を認めているという。

6月中旬、女児の母親が「娘が園長から性的虐待を受けているようだ」と同署に相談。
同園には、園長のほかパートの保育士3人が勤務しているが、当時は3人とも帰宅していたという。

(2010年7月30日10時19分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100730-OYT1T00289.htm
613名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 15:48:13 ID:zsKDo440
4歳の女の子の体はそんなに魅力的なのか?
真性だね・・・。
614名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 15:59:42 ID:u7Dm8xdM
「虐待致死傷罪制定及び虐待防止社会に向けての請願署名」

http://www.shomei.tv/project-1084.html  
オンライン署名サイト 署名TV


こう言う事件が起きるたびに、やるせない、許せない、気持ちになって、 細々とリンクを貼っています。
署名開始から既に、一年以上経っているのですが、全くと言って良いほど署名が集っていません。

ささやかな事だとは解っているのですが、これ以上子供たちが苦しむのを見たくない一心で、
署名協力のリンクを貼り続けています。

虐待で子供を殺した両親に対して「厳罰化」を求める趣旨の署名です。

虐待なんて生易しいものではなく「しつけ」と称したただの「リンチ殺人」・・・・。
面倒くさいからと育児を「放棄」して子供に「地獄」を見せる鬼畜・・・。

苦しみ、絶望、の中で死んでいく子供たちを一人でも多く、一日も早く、助けてあげたい。
同じような気持ちの方が居られましたら、ぜひとも協力をお願い致します。

またこのリンクの拡散大歓迎です!!
615:名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 16:38:20 ID:66pVKeuN
4月から保育園入れて、子供もすっかり慣れてくれました
ところが送迎を頼んでいる私の母が
突然、子供を勝手に休ませたりして困ってます
先生との連絡帳も途絶えるし、離乳食も…自分の知識で食べさせてる
良かれと思ってやっている。が口癖で何言っても聞かない
こっちは子供を人質に取られた気分で、下手に行動できない
待機多数地域からやっと引っ越しして入れた保育園で
小学入学まで動けないんですよね…
たまに愚痴書きにきてます。すみません

616名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 17:30:30 ID:xjZN+9a5
「おばあさん」の人、こんにちはw
申し訳ないが結局あなたの愚痴は毎度このスレ関係あるの?と思ってしまうわww
実母との確執系のスレってあったよね?
鬼女か家庭に。
そっち行って対処法を教えてもらったり、愚痴聞いてもらった方がいいんじゃないか?
617名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 18:35:33 ID:mHmP/4oS
まあでもどのスレにいっても解決しないだろうしどこでもいいような気もする
618名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 18:53:30 ID:P9LktTWK
でも読まされるほうはうんざり。
ほんと、よそに行ってほしい。
619名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 20:55:11 ID:YsxuOzuw
そうですね、すみませんでした
実母確執のスレ行きます
620名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 20:55:45 ID:NvMopAwA
デモデモダッテ言ってないで
ファミサポでも使いやがれ
621名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 21:01:53 ID:mtxBPjt2
まあまあ、大人気ないよ
622名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 21:08:38 ID:xMddM3XW
>>615の大人気に嫉妬
623名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 11:04:17 ID:l6f0UyC+
>>615のおかげで質問しずらくなったw

私は育休中で、来年春に子が一歳になり職場復帰します
7時半に園に預け、7時50分の電車に飛び乗り
17時半には迎えに行ける予定です
(時短使っての話。時短でなかったら残業の日も多い)

ところが実母から「赤ちゃんをそんな長時間預けたらかわいそう」
別の保育経験者からも「最初は大丈夫だけど長時間預けすぎると
5〜6歳ころに寂しさが爆発するよ。そういう子を何人も見てきた」
と言われます

やはりそういうものなんでしょうか?
実母から「朝夕自分がゆっくり送り迎えするから」と提案がありますが
実家近くに引っ越さなくてはいけないためすごく悩んでいます
正直嫌ですが、子どもの心に弊害が起こるよりましかな…
624:名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 11:11:48 ID:sfz7dSCd
ん?同じ2chに書きこんどいて自分が質上とでも言いたいのかな?
625名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 11:33:03 ID:fbN/Lvef
なんか……

釣り?
626なんだかなぁー・・・・:2010/07/31(土) 13:33:44 ID:MWUg/Qo1
幼稚園出身の子の正答率、高い傾向 全国学力調査
2010年7月31日(土)09:30
 今春実施された全国学力調査では、3歳から6歳の間の幼児教育の経験を児童生徒に聞き、
学力調査の正答率との関係をみた。調査開始以来初めての試みで、
幼稚園に通っていた子の正答率は、小6、中3とも全教科で保育所に通っていた子より高かった。

 調査では、幼保両方に通った経験がある場合は、
より長く通っていた方を選んだ。集計すると、幼稚園出身者は小6、
中3とも6割、保育所出身者は4割。どちらにも通っていなかった子は1%以下だった。

>> 続きは asahi.comへ
627名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 14:09:40 ID:CiFOnq55
>>623
ここは希望するしないにかかわらずみんな保育園に預けてる。
5歳で爆発すると思いながら預ける人そう多くないと思うよ。私は聞かないな。
でも、いつまで時短がきくのかわからないけどいずれ残業が発生するなら
実母に頼れる環境を作るのってとても安心な事と思うよ。
引っ越すのが嫌とのことなので、結局は自分の気持ちが一番楽な方法を選ぶのが一番と思うよ、
それが子供にとってもいいこと。
628名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 14:35:40 ID:ZjQHzLYY
>>623
5歳で急に爆発するなんて全く思わない。
言ってる人も聞いたことない。

それよりも
1歳はほとんど会社に行けないほどお熱や感染症などなどのお呼び出しがある。
それに対して協力してくれる人がいるなら、本当に助かると思う。
あとは貴方がどう考えるかでしょう。

子供の心に弊害が及ぶのは保育時間外の家族の接し方次第だよ。
629名無しの心子知らず:2010/08/01(日) 00:06:41 ID:XsyY7ld4
5歳で爆発とか聞いたことないわw

保育園での生活なんて
預ける→おやつ→遊ぶ→ランチ→遊ぶ→お昼寝3時間→遊ぶ→おやつ

そんなこんなで、あっという間にお迎えの時間。
朝起きてからの2時間と、寝るまでの4時間でいっぱい愛情注げば無問題。
630名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 15:10:02 ID:XzrXsB5W
小学校で先生やってるけど、最近は幼稚園出身よりも保育園出身の方が多く
なってきてる。
多分お母さんもフルタイムで働く人が多くなったからだと思う。
かんしゃく起こす子は幼稚園出身だろうが保育園出身だろうが起こす。
賢い子はどこ出身でもどこにも通ってなくても賢い。
でも問題起こす子は大抵親が子どもと向き合ってない家庭だよ、うちの学校
では。
長時間預けてたら5〜6歳で爆発するなんてことが頻発するなら,保育園も
延長保育なんてやらないと思うよw
両親フルタイムでものびのびと育っている賢い子はたくさんいるよ。
631名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 16:55:24 ID:mExyBJCs
今9ヶ月の子です(公立認可)ストロー飲みが不十分で練習中です
保育園では、10時のおやつに果物ジュース(ストロー付き)が出ます
皆ストローできるので(10ヶ月〜1歳)うちの子はテーブルには座ってますがおやつは見学です
保育園には聞いてみようと思ってますが、参考までに聞きたいです
 
おやつデビューは、ストローをマスターしてからこちらからお願いするのですか?
632名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 21:34:12 ID:K1RJ97tC
小さい頃から長時間預けてたら5〜6歳で爆発する、ってわけじゃないと思う。
ただ、5〜6歳になると、自分が長時間預けられていることを自覚して愚図ったり
泣いたりする子が出てくるかもね。もっと早い子もいるかも。
小学校に入って、学校が終わったらまっすぐに家に帰ればママが待っている家が
結構あることに気付いたら、もっと衝撃受けるかも。
うちはうち、よそはよそ。で割り切れる子は爆発したりしないだろうし、他のこと比べて
しまって寂しさでいっぱいになっちゃう子は、いろいろ大変になるかもね。
子供の性格も大きいと思う。
633名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 05:16:47 ID:20nf1juN
皆優しいね。
>正直嫌ですが、子どもの心に弊害が起こるよりましかな…
私はこれ見た瞬間駄目だったわ。
誰だって自分の手で育てたいけど、現実そうはいかなくて保育園に預けてる
人が集まってるスレで「保育園に長時間預けたら子どもの心に弊害が」とか。
母乳育児しないと愛情不足になるよってミルクスレで言うようなものじゃん。
相談するのは悪いことじゃないけど言葉の選び方がおかしい。
>>623はアスペルガーなの?
634名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 05:44:44 ID:XChHriPp
>>633
まるっと同意。
性格悪いんじゃないの、とオモタ。
635名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 10:01:42 ID:UNOnDC8K
ええー。
いきなりアスペ認定するのは言葉の選び方として間違ってないし
性格悪くもないとでも?
私は>>623は、リスクが少しでもあると言うのなら
(そのリスクとやらにどれだけ根拠があるかはまた別の話)
そのリスクが避けられるものなら避けたいってだけかと解釈したけど。
そういう迷いを書き込む事でここが荒れるから、というのなら
「保育園預けるかどうか迷い中」スレでもあった方がいいのかな。
ただ、小さい頃から保育園に預けるかどうかという
たった一つの要素 だ け で 爆発するとかしないとか、
子供の行く末が100%決まってしまうってものでもないよね。
今後の関わり方次第では、保育園児だろうが幼稚園児だろうが
どっちにでも転ぶよ。
「本当は自分はイヤなんだけど子供の為だから」っていう判断基準だと、
あとあと何かあった時に自分が激しく航海するよ。
636名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 10:47:00 ID:BmgUq1yJ
病気かどうか分からないけど、
人の気持ちを思いやれない人間なんだなと思った。
637名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 10:56:30 ID:OIPSzo9m
釣り要素が満載だから明らかな釣りでしょ。
638名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 11:55:03 ID:SKcGz9Gv
>>623の「正直嫌ですが」は、正直実家の近くに引っ越すのは嫌ですが、
ではないの?
正直保育園に預けるのは嫌ですが、だったら不愉快だけど。
近くに引っ越すのが嫌なくらい毒実母さんなのかと思って、そんなこと言われて
可哀想にと思ってしまったよ。

私は別に>>623は嫌な気がしなかった。
自分も、保育園に預ける前に、長時間預けて大丈夫だろうかと不安になったからかも。
3ヶ月の乳児期から毎日10時間以上預けて3年経ったけど、まだまだ不安はあるよ。
3歳児の現時点では、大丈夫そうに見えているけど、小学校に入ったら大丈夫だろうか?
と結構不安を感じている。
ここって長時間預けてることに不安を持ってる親はいないのかな。
あと、周囲で余計なこと言う人に悩まされている人いないのかしら。
私は、保育園でも弊害はないと思ってる(というか、例え弊害あったって保育園に
行ってもらわないと我が家の生活が成り立たない)。
けど、それでも周囲の雑音に心が折れそうになることもある。
専業ママの子でも、3歳児になって幼稚園に行く子が増えたので、あからさまに
子供が可哀想可哀想と言われる機会は減ったけど、昨年までは本当に酷かった。
あんなに保育園の悪口言われてるのを耳にしてしまってたら、保育園に預ける前に
悩む気持ちも分かるなーと思う。
639名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 12:36:58 ID:xPgfsbdj
>>638
まぁみんな色んな事情(仕事の都合・通勤の都合・経済事情などなどなど)があって
保育園児の親になってるからね。
保育園に預けないと生活が成り立たない状況である限りは
預けて頑張るしかないよね。

自分の周囲の狭い範囲での話だけど「5〜6歳の壁」より
小学校に入ってからの「6〜7歳の壁」の方が大きい人が多かった。
保育園にいる間は周りもみんな保育園児だけど
小学校に入ると幼稚園からの子もいて「お仕事に行かないママもいる」という
事実に気がついて愕然として「何で自分のママは家にいないのか」とか
「学童に行きたくない」とか言い出したりするパターン。
そして今みたいな夏休みの前になると専業家庭の夏休みの計画と
兼業家庭の夏休みの計画が違うのでそこでまた一荒れ。
子どもがその時々の年齢状況によって揺れるのは仕方がないけど
親も一緒になってその度に揺れてても仕方ない。 
内心で揺れるのはまぁこれも仕方ないけど子どもには見せないように
「ウチはこうなのよ」と子育てしていくしかないと思うな。
640名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 14:43:54 ID:vNCBIKIU
>>638
>ここって長時間預けてることに不安を持ってる親はいないのかな。

そりゃそういう人もいるだろうし、自分みたいなペーペーの母親一人で育てるより
保育士さんと子供の友達のフォローがある保育園のほうが安心、みたいな人もいる。

私の場合は、専業の友達たちが子供を1日1時間くらいしか外遊びさせてなくて(夏は当然だけど)、
子供も友達と会う機会がない、テレビ漬け、しまじろう漬けと嘆いてるのを聞いて、だれでも
保育園に預けられればいいのに、と思うことの方が多いけどね。1〜2歳の時点で母子べったり
他に日常的な人間関係なしというのは不健全だというのは50年前から言われてることだし。
641名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 18:11:59 ID:KtkfaJZ4
私はダラだから保育園に預けられて本当に幸せだよ。
栄養満点の離乳食や幼児食なんて私は作れない。
幼稚園入園まで私と二人で過ごすより保育園で友達や先生と遊ぶ方が幸せだと思っている。
642名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 19:41:05 ID:fuMmMwpM
いや、その考え方はどうよ。

ダラだからは免罪符じゃないよ。
643名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 20:37:02 ID:H4YiFwP0
>>638
私は預けんのが嫌で嫌でたまんなかった。てか今もヤダ。
一歳までは家で育てていて幸せだった。
ずーと迷ったまま上は卒園してしまった
学童も行かせたくなくてぐだぐだしてる
周囲に何か言われた事は一度もないけどね。そんでもやだな。
けど641みたいな考えもいいと思うよ、自分にあった育て方ができる事が一番。
合ってなくても待機児童多い時代に入れただけでもヨシ
644名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 20:37:26 ID:30KKDQb8
>>642
保育園に預けようが預けまいが、みんないろいろ悩んで自分がダラとか第一子とか言い訳して
子育てやってるんだから、そういう言い方ってどうよ。
保育園に預けてかわいそう、なんていってる人だって
保育士より栄養士より理論も経験も完璧に上回ってて、
母親としての愛情も教育も完璧なんて自信を持ってる人などいない。
自分が正しいか悩みながら何となく周りに流されて子育てしてるんだよ。
645名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 08:55:24 ID:qL5CyUer
悩みながら、ってそうだよね・・・私もダラだけど、専業でいいよって言われたら間違いなくそっち選ぶ。
習い事とかして、毎日一緒にあそんでべったりのんびり暮らしたいよ。
ただ、その生活が良いのかといわれると一長一短だよね。
少なくとも教育するには保育園不向き、集団行動を身につけるのには向いてる、かも・・・
646名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 09:25:59 ID:mYpdsXsE
そうそう
一長一短だよね
647名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 09:44:01 ID:bla236hu
「母子密着密室育児で子供も友達と会う機会がない、テレビ漬け、しまじろう漬け」と
「毎日延長保育終了ギリギリまで預けっぱなし」の
中間のライフスタイルが一番いいのかも。
648名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 10:53:40 ID:lGDrHzfX
その真ん中が選べないんだよね、特に東京では

今上天皇を含めて皇族や公家、諸外国の貴族は後者の育児で育ってるので、
前者で偉い人の例がないからいいかと妥協してる
649名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 09:45:57 ID:VFG53IBV
自分は専業だったらすっばらしい育児をすると思う
と無根拠に思いこんでいる
頑張ればもっといい大学に入れた、って言うのと同じくらい無根拠
650名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 10:20:57 ID:0C399+HA
>>649
そう思っていた時期が私にもありました
651名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 10:33:01 ID:TD3KilA0
ゆるーく働いて15時くらいにはお迎えに行けて
休みの日や家事用事理由でも預けて良くて
逆に預けたくない時はいつでも休ませられる

そんな生活が母子ともに理想的なのかな。
まあお金があれば簡単に出来そうだけども。
652名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 12:20:01 ID:SiU7RVvw
>>649
そんな自信過剰にはなれない自分w
保育園あればこそ、今のレベルが維持できている。
「えっ? そんなことできるようになってたの?」と
思わされる事が多々ある。
653名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 12:25:27 ID:+XuFXFBx
専業は無理だな・・・。
夫出張で子どもと二人きりで土日過ごした後なんかもうちょっとやばいくらいヘトヘト。
仕事があって、保育園があるからこそ、今の自分の精神状態を維持できてると思うし、
だからこそ、子どもの笑顔があると思ってる。
654名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 13:06:04 ID:jN3AbwrL
ホント無理だわ。
特に2人目。
土日どうしたらいいの?ってなる。
子は嬉しそうにべたべたしてくるから、まぁ土日こそ何もしないで
ただ傍にいればいいようになってるんだよね。

平日の時間考慮したお散歩やプール遊び、バランスの整ったお食事や
きっちりとしたスケジュール管理で夜もぐっすり。
そんなおかげでだらだらでいい土日がある。
本当に感謝してもしきれないわ。
途中入園の上の子の時も卒園式で泣いたが
6年保育となる下の子の時は感謝の気持ちが多過ぎて号泣だろうな。
655名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 13:12:49 ID:VBX3uh9X
わかるわかるw
日曜に、たまに旦那が趣味の古本屋めぐりに一日出てしまうようなときは
「ちょ……置いてかないで……二人っきりにしないでーー!」って言いたくなるw
そういう自分は毎週土曜日は旦那に子供をまかせて仕事に出るってのにw
656名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 15:10:04 ID:u9IrbJlY
>>651
私にとってはそれが理想だ。
それって結局幼稚園と同じだよね。
1歳児から幼稚園があれば一番なのかな。

自分が専業ならすんばらしい育児ができるとは全く思っていない。
保育園のおかげで子供がしっかりしていると思ってる。
でもさすがに、一日11時間保育園で過ごし、休みは日曜だけの現状には
危機感を抱いている。もっとゆるく働きたいよ。
もともと大して仕事好きじゃないのに、何でこんなに働いてるんだろ。
お金の問題がなければ万事解決なのに。
あー宝くじ当たりたいよー
657名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 15:35:25 ID:TD3KilA0
>>656
いや、幼稚園は保護者の出番が多いし面倒な付き合いも多いから私にとっては理想ではないw
658名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 16:52:45 ID:jAcbuLxF
保育園の親ってサバサバしてるよね
単におしゃべりしてる時間ねーってだけかもしれないけど
659名無しの心子知らず:2010/08/06(金) 16:57:45 ID:n41kSa/+
こういう議論になっても、専業兼業ひっくるめて、父親の話はでてこない。
母子だけじゃなく、父親や家族は大事なんだよ。自分たちだけで背負い込むな。
660名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 00:04:49 ID:y7vsMvzN
>>659
ちょっとズレたレスかもしれないけど、保育園の先生が子供に関する様々なことや保育園からの要望を
母親である私にしか言わないことがちょっとストレスだった。
担任が児童相談所から異動してきた人に変わってから、その先生は父親(夫)にも言うし、
頻繁にお迎えに行ってくれる私の父にも言ってくれるので、何て表現していいかわからないけど、
私(母親)だけに子供の責任・保育園との付き合い方の責任を求められているというプレッシャーを
感じなくなって気持ちがラクになった。
偏見かもしれないけど、児童相談所でいろいろな家庭のケースを見聞きしてきたからかな、と
勝手に思っている。
子供のことは母親に言ったほうが手っ取り早い、という先生方の考えもわかるし間違っているとは
思わないんだけど。
夫や祖父に報告してもらっても、結局は私が対応することが多いけど、子供の衣類にうっかり
名前を書き忘れたことを私にだけじゃなく、夫にも注意するって姿勢が嬉しい。
661名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 03:07:25 ID:YIW3p3Lo
そうそう、子供のことに責任を持つのがイヤなわけじゃないんだよね。
我が子への責任感もあるし責任があって当然なのはもちろんわかってるし

偏りがある対応されると全てを背負いこまされていくかのような感覚になって辛くなってくる。

>>653
自分が書いたのかと思ったw
662名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 05:55:20 ID:U3ajK3WG
上の子の学校の話だけど、副校長がいつも
「お母さん方、これはこうしてこうして…」って言うのにいつもいらっとくるよ。
副校長も女なのにどうしてそんな言い方になるんだろう。
学校行事や説明会、うちの夫も結構行ってるんだけどな
663名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 08:21:39 ID:plGc2PMA
>>660
うちの子の担任は児童相談所出ではないけど
同様で迎えに行った親御さんに話する
送迎が母親(私)父親、祖母の3人でまんべんなく話される
たしかに、言葉が変だけど「気持ちが楽」だわ
改めて電話よこすとしたら私だけど、まず滅多にないよねw
664名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 09:01:03 ID:tIk4YwPj
うちはダンナが送迎することが多いから
たまに私が行っても話す事ないわ〜ってくらい何もないぞ。
この母親はアテにならんって思われてるんだろうなorz
665名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 09:44:37 ID:EpmblrJF
保育園での行事で、9月末にミニ運動会が行われます
親ももちろん、ダンス・かけっこ程度の競技に参加しなければなりません。
初めての運動会で、服装がわかりません。
園からは、動きやすい格好とあり、動きやすい格好とはスポーツウエアのジャージのこと?
母親のスタイルはどんな感じで纏めると、その場になじんで素敵ですか?
9月末なら半袖/7分の半パン?でもいいのかな?
運動会行かれたママさんどうでしょうか?
666名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 10:19:50 ID:wB/0eTFY
ジャージもいたし半パンもいたしジーンズもいた。上はだいたいがTシャツ。
私はジャージ持ってないんでジーンズにTシャツだった。
667名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 10:29:27 ID:8FrO1xH7
>>665
ゆとりママ?そんな超ローカルな話、だれがわかるんだよ。
自分なりにダンスやかけっこができる服装で行けばいいし、浮くのが嫌なら
保育園や他のお母さんに聞けばいいじゃない。なんでここで聞くの?
668名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 10:39:41 ID:33RpviCt
>>667
そんな言い方しなくても。
こういう風に周りと同じじゃないと不安って人もいるんだよ。
皆が皆あなたのように我を貫ける人じゃないんだから。

と、私がよく他人から言われる言葉です。


>>665
サンダルもミュールもヒールパンプスも何でもいるよ。
しゃがむ格好が多いのに超ミニスカートとか、ローライズ過ぎるだろってジーンズとか
破れデザインのTシャツで背中がビリビリで、中から龍の墨コンニチハってママも。
ケツ見せようが、墨見せようがどうでもいいけどさ
動きやすい格好(スニーカー等)って書いてるのにヒールってどうよって思うけどね。
他の子の足踏んだりするだろうし、ホント嫌だわ。
669名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 11:08:50 ID:b3jMrgUl
>>665
うちの園では、Tシャツ、
スニーカー、クロックス、甲があいてるスニーカー、
ハーフパンツ、デニム、カーゴパンツ
帽子
て感じ。ジャージまで気合の入った人はいないなあ。
しゃがんだ時の背中対策に気を付けてね
670名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 11:47:11 ID:EpmblrJF
665です。たくさんの回答をありがとうございました。

スポーツウエアのフルコーデを想像していたので
そこまでカンカンにならなくても良かったんですね
周りのママさんに聞くのも、なんだか気が引けて聞きづらかったので
経験者の意見を聞けてよかったです。
買うつもりでしたが、家にあるもので、着まわしできそうです。
助かりました。


671名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 12:36:50 ID:8FrO1xH7
>>668
みんなやさしいね。ただ、周りの人と同じじゃなきゃ嫌というならわかるけど、
2ちゃんねるの中の人たちと同じじゃなきゃ嫌っていうのは、よくわからないけど。

>>670
なんで2ちゃんねるで聞くのは気が引けて聞きづらくならないのかな?
672名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 12:43:08 ID:KgVeNqbe
>671
ちょっとした疑問を気軽に聞けるような知り合いが
まだいないからじゃないの?
初めての運動会じゃ、イメージもわかないだろうし
一般的に程々な感じを知りたかっただけだと思うんだけど。

671がそこまで突っかかる理由の方がわかりません。
673名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 15:29:14 ID:X10iXxo5
なんか病的できも
674名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 18:15:05 ID:GXiI05Q1
>>672
べつにつっかかってないよ。

園の行事について、素朴に、なんで保育士もしくはその他の父母に聞かないんだろうか?
なぜ事情も知らない人ばかりの2ちゃんねるで聞くとよりよい答えが得られると思っているの
だろうか、なぜスポーツウェアのフルコーデwだと思ったのか、要するに釣りを気取った
頭おかしい人だろうと素直に確認してるだけ。

「園の運動会」についてわかんないことがあれば、園や保育士、知り合いに確認する
ものだと思ってたけど、2ちゃんねるの住人に問い合わせるのが一般的なわけ?そりゃ
そういう範疇に入らない質問もあるだろうけど、「園の運動会」だよ。その場になじむ?フルコーデ?なにそれ?
って思う人がいてもいいのでは。
675名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 18:29:34 ID:byyPhKsI
そりゃ保育士に聞くのが一番でしょとは思うけど
たかがあの質問で釣りと思う2ちゃん的発想の方がなんだかなぁ
676名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 18:45:29 ID:t3xUq/SY
ウチの保育園だとそういう「ちょっとした事」を聞いても
けっこうあいまいな答えが忙しそうに帰ってきがちだから
何となく一般的な所を2ちゃんで聞いておきたい気持ちはわかるわ。w

例えば子どもの服に関して「何か規定がありますか?」と聞いても
特にないですよと言われてボケッとフード付きの服なんかも着せていたら
後になってフードはダメと言われたりして「最初に聞いたじゃん!言ってよ!」
と思ったのも今は思い出。w
そういう園だと子どもに関する事ならともかく
親の服装について聞いても「え?何でもいいですよ?」としか
言ってもらえないだろうから、それではなんとなく
不安に思う人の捌け口がこういう所に来るんでない?
677名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 18:56:10 ID:nkNAxU2I
あの質問が釣り?頭が悪いとか発言しちゃうところ
構ってはいけない人だと確信しましたw
それうんこ
678名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 21:58:24 ID:/MzpGJnP
>>676
分かる!
うちの園もあいまいな返答で「最初に聞いたのに…」あるな〜
 
4月に入園したばっかりで
送迎時は、月齢は視診検査や荷物もたくさん
誰かに聞いてる時間も惜しいし、まだ保育園関係のこと聞けるママさんいない
待機多い地域で、待機中のママ友にはたくさん質問攻めwww
679名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 23:12:32 ID:iHtfhwlD
夏ですなあ
680名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 23:24:32 ID:rKqjffyK
イベントでの親の服装って地域性などでいろいろ違いがありそうなことなんだから
保育園で聞けば良さそうなことを2ちゃんで聞くのはどうよ?って思う気持もわからいでもない。
ただそれよりも、>>668みたいに、答えてるように見せて
実は答えになってない書き込みもどうかと思う。
「ミュールやパンプスやミニスカートでも
自分が動きやすいと思えばいいんだな」って思われたらどうするんだ。
681名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 23:30:36 ID:NhPSU0zp
保育士さんを、仕事以外の事で呼びとめるのも気が引けるし
周囲のお母さんも忙しそうだしね。
なんでも2ちゃんで聞けばいいじゃん、そりゃ保育園によって違いはあるかもしれないけど
私立とかじゃなきゃなんとなくの傾向はつかめると思うよ〜
なんでこんなこと気にする人がいるんだろう
682名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 07:08:02 ID:UbBiuZZO
「なんでも2ちゃんで聞けばいいじゃん」って、
園によって違うことはいくらでもあるでしょうに。
なんでそんなことがわからない人がいるんだろう。
683名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 07:45:13 ID:Y/ZnuMiW
>>680
はぁ?
何でそこまで気にして書き込まないといけないの。
>運動会行かれたママさんどうでしょうか?って書かれてるから
こうですよって書いてるだけでしょ。
さすがに後は本人の判断でしょ。
そこで嘘ついて「皆さんジャージでしたよ」って書くの?
本当のことを書かないで、嘘書くの?
意味わかんね。
そんなに親切にされたいならどっか他行った方がいいんじゃない?
684名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 09:45:07 ID:5nCfguXw
>>682
自分の変な拘りでいつまでも引っ張りすぎなことは自覚してるの?
嫌いな人物と重なってるんじゃない?
2日に渡りレスしてるほうが異常すぎ
685名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 09:47:12 ID:5nCfguXw
絡み池
686名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 09:57:52 ID:laQreBbm
>>682
「園によるから直接自分で聞け」という事例の質問なら
「園によるよ」というレスがつくし
運動会や入園式・懇談会などの時の親の服装についてみたいな
既出しまくりの話題ではあるけど、まぁそこそこ全国的に
そんなに差がないだろう的な事なら親切な人が少々のアドバイスを
してくれる。それももちろん「園による」というのは大前提。
あんまりしつこく短期間の間に同じような質問があれば
「ググれや」とか「ちょっと前のログ見直せ」と言われるけど
そこはみんな「保育園児を見守る親達」だから
少々ループな話題であってもそんなに叩かれる事なく答えてもらえる。
個人的にループでうんざりとかそんな事も!?と思う質問だったら
カリカリ噛み付いてないでスルーしとけばいい。

カリカリ喰うのはぬこだけでよし。
687名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 10:27:28 ID:jx9GRthh
また−りいけよ、またーり。

暑いんだからさ。
688名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 12:15:27 ID:z/EQCOcW
レスポンスの早い匿名掲示板なら便利に使いたいのが人情だよね〜。
PCってホントにダラには有り難い箱だ。w
ただ専スレには専スレ故に熱血な方がおられるから、書き込むスレは選んだ方が無難かも。
689名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 14:03:59 ID:HqhWMvc1
>>683
本当の事を書くなとか嘘でも書いとけとか、誰もそんなこと書いて無いじゃん。
>>668の後半部分が「こういう服装がいい」という回答ではなく
単に不愉快な格好をしてる保護者に対するグチでしかないからでしょ。
690名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 14:47:40 ID:h1Vblg0L
>>683が質問者でないんだからそんなに絡むなよ
なぜ自分の意見をそこまでゴリ押ししないといけないの?匿名だから言い易いのなら根本的に同じでしょうに?
嫌なら見なければいいのに
691名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 15:37:45 ID:Ok9hBA8i
>>688
いや、さすがにもっともレスポンスが早くて的確なのは保育士に聞くことだと思うけどね。
そういう保護者の質問に答えるのも保育士の仕事だしね、>>681
692681:2010/08/10(火) 15:47:23 ID:SFYqdYa0
仕事かって言うと仕事とは思わないなあ。
665さんの質問は、動きやすい恰好ってどんな?じゃなくて、
どんなかっこうなら素敵か?だからね。まあ、保育士さんに聞いたっていいと思うし、
たいがいの保育士さんは親切に答えてくれると思うけどね。

私なんか、上の子の受験の愚痴を
下の子の担任に聞いてもらってたよ〜
保育士の仕事逸脱しまくってるよね…
693名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 16:33:26 ID:z/EQCOcW
正直、個人的に2ちゃんて全国ネットの井戸端ぐらいにしか思ってないんで
忙しい保育士さん捉まえてまでする相談じゃなければ私は気軽に2ちゃんで聞いちゃうな。w
親切な人も多いし、とんちんかんな質問とかでも2ちゃんなら「はぁ??」で終わりだもんね。
リアルだと赤っ恥だし。w
694名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 17:55:58 ID:laQreBbm
>>693
リアルで「バカな質問をする親」と思われるより
2ちゃんで「はぁ??」と言われるだけの方が
ナンボも気楽だよね。w
板やスレによってはすごく空気を読まないとフルボッコだけど
それもまぁネット上だけの事。
現実社会の井戸端会議の空気読むより全然気楽。w
695名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 21:00:26 ID:wVLH8wPM
まあ確かに、なにをもって「保育園の先生には聞けないけど
2ちゃんでなら気軽に聞ける質問」と思うかは
人それぞれかもな。
696名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 22:39:07 ID:XDFfAoTS
つかまり立ちや歩いてる子より、うちの子(お座りまでしかできない)めっちゃ重くて
おまけに、汗っかき&うんちの度にオムツかぶれ予防にシャワーしてもらって薬塗り塗り
助かってます。いつもありがとう
697名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 15:49:38 ID:bexaeXlk
ちょっとアンケートですが、
父母会で、全園児に運動会で500円の品をプレゼントすることになりました。
何がいいかな?
毎年100円くらいだったのだけど、今年はちょっと事情があって。
何にするかは買い出し係にまかされているのだけど、係は三人しかいないので
事前に相談するにあたり、より多くのアイデアが欲しくて。
父母会のほかの人にも聞ければ聞きたいのですが、まとまりがつかなくなるのも困るので。
消えものがいいか残るものがいいかも決まっていません。
698名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 15:59:20 ID:wC/Rz/h6
もらったことがあるのはシャボン玉、お菓子、ちっさい缶ジュース。

けっこう重宝したよ。
699名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 20:34:58 ID:bexaeXlk
シャボン玉いいですね。赤ちゃんでも親が吹いてあげれば喜びそう。
ジュースも、子供が飲めなければ親が飲んでもいいもんね。
出来るだけ全員同じもの、ゼロ歳児から5歳児までいるしアレもちの子もいるので
難しいところですが。ありがとう
700名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 20:50:48 ID:JMU5OMya
質問は親切スレでやりなさいよ
701名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 21:07:53 ID:YbV32GHn
仕事を2時間も早く切り上げさせてもらって、定時に迎えに行ってるのに、
最近、帰りたくないと泣かれる@1歳児

来月から延長保育にするよ。
702名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 02:37:44 ID:vTd9aTVT
秋になったら入園予定の1歳児。

二男をうっかり幼稚園に入れてしまったため(年少で引っ越ししたので)、
長女を保育園に入園させることを知った幼稚園のママたちから保育園に対する
ネガティブな発言を聞かされて凹んだけど、夫が未満児の保護者になれること
を妙に喜んで意気込んでいるのを見て癒された。

保育士さんとわたしとの二人三脚感が好きらしい。

が、朝の送り担当は遠慮されてしまった。

そこまで喜ぶなら送り迎えもしてくれよ夫。



703名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 08:19:43 ID:ofBoySfu
>>702
旦那育児したくないだけじゃ?
704名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 08:22:25 ID:FIL1h3Sr
>>703
育児はしたくないけど妻に完全に任せるほど信用してないので
保育士と二人三脚だったら俺楽々安心♪

という風に読めるよね。w
705名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 08:52:01 ID:SopYdk1Z
妻も働きに出て、収入も増えるし、そりゃ嬉しいよ!
でも俺の負担は増やしたくないしー。
育児は妻と保育士の仕事だから、まぁ、協力し合って頑張ってよね。

俺は特に何にもしないけど、「保育園児の父」なんつって
今はやりの「イクメン」ぽいし、いい感じ。
朝の送り?そんなの面倒くさいし、遠慮しときます。

ってことか。
706名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 09:31:31 ID:u8GqqWyZ
ちょwゲスパーしすぎやんw
707702:2010/08/12(木) 11:36:13 ID:vTd9aTVT
>>703-705

そういう風にもとれるのかorz。ま、書いてないこともあるけどさ・・・。

送りができないのは時間的な問題。
7時には家を出る夫に送りはちょっと厳しい。

長男次男のときは、時間やりくりして送りしてくれたから
ちょっと期待してしまったし、”頑張ってみようか?”と言ってくれない
のが残念だっただけ。

上の子たちの週末のスポ少活動に付き添ってくれたり、有休とって学校行事
にも出てくれるから実際はそれだけでも十分助かってる。

小学生もいろいろ忙しいんだよね。
長男が入学するまでは小学校に上がったら楽になると思ってたよ。
708名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 20:41:59 ID:9AQTnjRJ
うんうん
私はむしろ小学校に上がってからの方がしんどいです
709名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 21:43:02 ID:VQPVyvlF
>>699
〆た後で申し訳ないけど(ずっと規制だったんで)、
運動会のお土産でこれは使えると思ったのは歯ブラシでした。
710名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 21:44:31 ID:VQPVyvlF
小学校に上がってからのことを想像すると恐怖で気が狂いそう。
いま延長最長8時半までの保育園の助けがあってこそ何とか生活が回ってるのに
就学したらいったいどうすればいいのか…
今日も兼業スレを見に行こうっと。
711名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 22:47:11 ID:e3uCXbBO
うちは父母会ないけど、いつも保育園からもらうのは
・メダル
・景品(ノートとか鉛筆とか折り紙とか)
・お菓子とジュースのセット
です。メダルは裏に保育園名と「○年度運動会」と書いたテプラが貼ってあるw
712名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 12:02:40 ID:OR4rRS18
>>710
うちも皆さんどうしてるんだろう??と悩んでしまう。
学童保育のある小学校ならなんとかなるんでしょうけど。
713名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 12:57:31 ID:oouLaVpe
>>710
上の子の時、20時近くまで帰れないママさんが2人いた。

1人は越境した。
今もうちの近所に住んでるんだけど学童がきちんと整ってるところに入学した。
そこの学校の子が利用する学童は、うちのとこの学童と同じく18時までなんだけど
その後、何らかの送迎とかでさらに20時くらいまで民間の学童に引き継いでくれるとか言ってた。
でも学校まですごく遠い。
電車乗り継いで乗り継いでって感じで朝学校に行ってるみたい。

そしてもう1人は18時まで学童に行って、1人で帰ってきて19時半くらいに帰ってくるママを
家で1人で待ってるって言ってた。
さすがに最初は寂しくて毎日泣いてたらしい。
4ヶ月経ったから今頃は慣れただろうか?
714名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 14:39:10 ID:DF6qea9Q
>>710

民間学童
715699:2010/08/13(金) 15:40:29 ID:dboNvBfu
>>709 711ありがとうございます。
歯ブラシいいですね!文房具もやはりいいよね。
親切スレに移動しようと思っていたけどバタバタしてついしないままでした。

うち、上の子は私立小なのですが、近所の児童館併設の学童に行かせています。
民間ではなくて区でやってるやつなんだけど、
私立や朝鮮学校の子が来てる。6時まで。
716714:2010/08/13(金) 17:17:10 ID:DF6qea9Q
途中で送信してた・・・orz

>>710

民間学童でもオプションで送迎してくれるところとか、幼稚園みたいなバス
が回るところもあるから、通勤ついでにお迎えできるところにそういう学童
があるといいね。

うちも上の子が私立だけど近所の児童館でやってる学童に行かせていました。
学童から家までシルバー人材センターの方に送っていただいたりもしていました。
717名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 22:41:37 ID:7XuiUENH
なんかこの流れで働きながら複数児を育ててる人っていっぱいいるんだろうなーと感動した。
自分は1歳児1人で至れり尽くせりの会社&保育園で恵まれてるはずなのにいっぱいいっぱいだ。
時短とかは無理だけど基本は定時だし、急な休みも快く受け入れてもらって
自宅から徒歩3分の私立認可で夫も協力的。
でも2人目が欲しいけど考えられないぐらいにいっぱいいっぱいだ…orz
この子が入学する年に2人目の育休で家にいられたらいいかなーぐらいに考えてる。
718名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 23:25:20 ID:4TZ+TbYC
病気で預けてる人が大半じゃないかなw
719名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 00:42:15 ID:PXRnKhJv
うちは保育園だけど、こことか見ると悩むよ。

子供の学力差は、幼稚園出身>保育園出身
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1280547674/
720名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 01:25:56 ID:ljzapO2l
3月生まれの4ヶ月児がいます。

先日見学に行った園の園長に
子供のことを考えれば6ヶ月頃に入園させるのが良い、
1歳まで自宅保育したいというのは親のエゴだ
と言われました。

1歳の4月入園の倍率の高さもあり、
育休を短縮して0歳クラスに入園させた方が良いのか…と迷っています。

子供にとっては、何ヶ月から保育園に通わせるのが良いのでしょうか。

スレチな上にアホな質問ですみません。
721名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 01:59:40 ID:PXRnKhJv
うちは4月のほうが学年が変わる時期だから募集が多く入り易いと聞いて、
育児休暇短縮し、8ヶ月で入れました。
何ヶ月からがいいというのは分かりませんが、入園したら病気に立て続けに
かかりますから、個人的にはあまり月齢が早いとどうなんだろうな?と思います。
722名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 06:12:10 ID:VpxVbBZL
なんで悩むの?低能なの?ww

バカバカしいのでチラっとしか読んでないけど、
あんな調査、一つの要因でデーターわけて平均値出しただけで、
なんの分析もされてないんだから意味ないよ。
因子分析って言葉もしらないんじゃない?

テレビ視聴の時間が長いほど成績が低下=テレビを見るとバカになる
っていうのと同じでしょ。
テレビに時間を取られたら、他の時間(もちろん勉強も含めて)がなくなることが成績低下の原因であって、
テレビそのものが頭を悪くするわけじゃないでしょ。

719みたいに悩む人は、我が子を幼稚園に入れさえすれば
成績が保証されるとでも思ってるのかね。
723名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 06:52:58 ID:BdXyKTno
>>720
入れなくて困るくらいなら、入れるときに入れてもらう

早く入園するメリット・デメリット、遅く入園するメリット・デメリット、ともにあると思うよ
例えば母乳、預けるときに泣く、病気する確率とかね

どちらかっていうと子供にとっての良し悪しはなくて、親にとっての都合が変わってくるんじゃないかな
724名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 08:36:49 ID:PXRnKhJv
>>722
お厳しいですね。
もちろん、理由はいろいろと思いますが、例えばテレビの視聴時間と同じで、
親が一緒にいる時間が少ない→子供に親が教える時間が少ない、に成る訳で。
幼稚園以外の要因も出てくると思うんですよね。
保育園しか選択肢が無いのでしのごの悩んでも仕方ないのですが。

こんなデータがあること自体気に入らない、ということです。

725名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 08:46:51 ID:o68pnZmk
そいついつも張り付いて文句しか言わないアレでしょ
質問するなとか
726名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 11:01:33 ID:LOfuppcX
719=724て煽りでしょ?
そんなことは向こうでやってね
727名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 12:17:28 ID:ySgCfCqV
それより>>720
>1歳まで自宅保育したいというのは親のエゴだ
という園長発言の方が気になる。
一歳にもならないのに保育園なんて子供がかわいそうって言われるのを
牽制するためなのかも知れないけど……
何歳で入れようが何ヶ月で入れようが、エゴはエゴじゃん。
そんなの結局は親の都合なんだから。
それを「何歳だから」って区切る意味が無いだろうに。
728名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 22:50:23 ID:ljzapO2l
>>720です。
レスくださった皆さん、ありがとうございます。

園長に、0歳児の頃から家庭の外に出して沢山刺激を与えるべき!
と言われて迷ってしまいました。
いつ入れても一長一短なので、早めに希望を出しておこうと思います。

ここからは余談ですが、
この園長、この子の親は医者で、この子の親は…
と聞いてもいないのに教えてくれました。
すごく気に入った園だったんですが、園長が嫌だ…
729名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 23:26:59 ID:Px8Rswpg
園長と合わないと思うのなら他をあたってみるものいいかも。
長い付き合いになるんだし、人との相性って大事。
730名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 09:55:08 ID:CcL+JG4I
うん、園長の方針とか権限ってバカにできないよ。
公立なら数年で変わる可能性が高いとはいえ、親の立場を大事にしてくれない、
気持ちに寄り添ってくれない人って超危険と思う
もちろん選べない状況なら仕方ないので
心にバリケードを作って望むべし!という感じかな
731名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 15:38:03 ID:vBCnssr3
園で他の子がプレゼント用に作った得体の知れないおもちゃってどうしてる?
732名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 20:56:38 ID:MLqtVoLN
>>731
とりあえず家のおもちゃスペースに放置。
うちの子は何でも扱いが荒いのでそのうち壊れる→処分
733名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 06:19:24 ID:cC4Ew1nw
多分、速攻処分。

子2歳クラス。
自分の子が作ってきたものや、お絵かきという名のゴミwも
最初、何で毎日ゴミがロッカーに入ってるんだろうって思ってた。
他の保護者と話してて、全部取っておいてあるって人がいて驚愕した。
でも、最近、捨てるの見られると騒がれるので、ばれない様に捨てるのが大変。
734名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 07:36:01 ID:bWSduZcz
保育園から帰ったあとは、すごく良い子なのに、休み3日目くらいになると
わがままになる。
自分できちんとみている人尊敬する・・・。
ちなみに一歳四ヶ月。
735名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 07:50:53 ID:OOnoWzs/
自分の子が作ったのは取っておかないの?
うちはお父さんの似顔絵なんて壁に張ってあるよ
736名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 09:29:39 ID:S3tbaOlO
賃貸だと壁に貼れないとかあるし
事情は人それぞれじゃない?
この先どうする予定もないものを
とっておく気になれるかどうかも
人それぞれ。
小さいサイズの絵や折り紙細工程度なら
アルバムに入れても良さそうだけど。
737名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 09:37:30 ID:Di9PXi5i
特に立体物は置いておくのも限界あるね。
そういうのは写真にとって処分というのが
結構一般的な保存法だと思う。
738名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 09:41:49 ID:Di9PXi5i
一般的って言い過ぎかw
よく聞く方法ということです。
739名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 10:16:00 ID:Zvft9T8S
我が子の書いた絵をばっさりゴミ扱いってのも冷た過ぎる気が
するけどそんなものなのかな?
うちはのはまだお絵かきできないけど。
740名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 10:20:47 ID:VsL6fPIa
お絵描きは毎日持って帰って来るから本人が気に入ってるもの以外はゴミだな。
一応本人に確認してから捨てる。
工作物は写真を取ってから衣装ケースにまとめて突っ込んでる。
いつか処分する日が来るかもしれないけど、スペースがある限りは保管しておくつもり。
741名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 13:18:30 ID:cC4Ew1nw
>>733だけど、
お絵かきって言っても、まだ、何を描くってレベルじゃなくて
本当にぐちゃぐちゃに線を引いただけの代物で、
しかもそれを毎日2、3枚持ち帰ります。
これ何描いたの?って聞いて答えられるレベルになったら
取っておきたくなるのかも。
立体物も今は殆ど先生が作ってくれてそれにちょっと色をのせたとか、
のりでぺったんしたとかそういうレベルなので、大概処分してます。

そうかー、そういうのも写真に撮っておくって方法もあるんですね。
742名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 15:33:10 ID:Cl9Iz5YE
>>741
そうなのねw
733思い切りよすぎだあと思っていたけど、自分の子がその頃には私もそうでした。
これが、何時間かけて書いたの?という大作を持って帰るようになるとちょっと捨てづらいかも。
お絵描きをするかどうかは子供それぞれだけど、うちの子供は
自由時間はいつでも絵描いてる。
先生がドッジボールとか誘っても見向きもしないそうです。困ったことだ。
743名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 21:15:25 ID:11AvFB0k
正直、俺は嫁が働かなくても生活できる収入だと思ってます。
贅沢はできなくとも。
でも嫁が「仕事復帰するから」と言いだして聞かず、1歳の
娘が保育所に行く事になりました。

しばらく経ちましたが、保育所に行かせるのにどうしても
抵抗があります。つらいです。
744名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 21:18:39 ID:kFvy8V9p
>>743
じゃあ自分が育休とれば?

嫁が家にいればいいったって
嫁だって働きたいんじゃないの?
保育所がいやなら自分がやすめばいいじゃん。
745名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 21:22:46 ID:11AvFB0k
>>744
なるほど、そういう視点もあるんですね。
だけど現実には会社での立場上、育休を取れる状況ではないので。
かといって仕事を辞めてしまうと当然生活できなくなる。

保育所というと、福祉サービスのように思えます。
困ってる人の為の制度だと。
ただ働きたいから預けるというような使い方で正しいのかな
746名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 21:39:48 ID:cC4Ew1nw
なんだ、いつもの釣りか
747名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 21:41:57 ID:11AvFB0k
誤解を与えたなら申し訳ない、「いつも」ではもないし「釣り」でもないです。
けっこう深刻に悩んでて、それでつい書き込んでしまいました。
場にそぐわないなら忘れてください。
748名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 21:47:25 ID:Zvft9T8S
>>743
うちも同じ、8カ月から投入してるよ。複雑だよね。

でも悪いことばかりでは無いよ。
子供は病気もらいまくって強くなるし、集団生活には慣れる。
三歳になってから幼稚園入れるより楽だよ。
嫁さんは仕事して収入は増えるし(実際はトントンの場合多し)
年金も増える。

子供は子供の社会があるらしいことが良く分かる。家ではべたべた
でも、保育所に連れて行くと別のスイッチが入る気がする。
(負けらんねぇオーラを感じる)
毎日水浴びだし、砂遊びとか家にいるよりいろんな遊びが出来るよ。

なんかうまくまとまらなくて申し訳ないけど、そんなわけでガンガレ・・・
749名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 21:57:52 ID:m7Vp7LSe
>>747
>場にそぐわないなら

ここには保育園に息子や娘を預けてる方しかいないですよ。
それなのに「抵抗がある」「つらい」なんて書かれたらケンカ売ってる?
としか思えないw

もう少し「相手の気持ち」を考えた方がいいと思う。
なぜ奥さんが社会復帰したいのか分かります?
750名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 22:02:08 ID:11AvFB0k
>>748
ありがとう 救われます
保育所のメリットの部分を自分に言い聞かせてます。
言い聞かせるというか自分が納得するためにそう思う他ないというか。

でも誰にもいえない本心として、
「1才の子にそんなもの必要ないのでは?」
「もし必要なら1才から幼稚園等の 保育に欠けない子 も参加の制度があるはずでは?」
「病気にかかって強くなるってホントにホント?」
というか、1才の子は親とゆっくり穏やかに過ごすのが何よりでは?
と思ってしまいます・・・
もちろん俺は保育の専門家でもないし何の根拠もないただの素人考えですが。

>>749
そう思わせてしまったなら申し訳ない
俺は初めて「保育に欠ける」という文言を見たとき、すごいショックでしたが
>>749さんは平気でした?
751名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 22:27:25 ID:Zvft9T8S
>>750
皆それを承知で預けています。
その質問について好意的に回答してくれる方はここでは
少ないですよ。
嫁さんが働きたいなら、しのごの言っても他人にゆだねる
以外に選択肢は無いのでは?
752名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 22:28:38 ID:FUA36sRt
>>750
あなたのその相手の気持ちを無視した言動に奥さんは嫌気がさしていると思われます。
将来の離婚にむけて自分の収入を確保しておきたいのでしょう。
753名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 22:33:48 ID:11AvFB0k
あまり良い感じに展開しそうにないので退散します。
嫌な思いをさせて申し訳なかったです。
754名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 22:52:05 ID:9nS+knV7
>>750
小さな病気毎月のように貰ってくるからマジ強くなるよ
保育所に入れられるか入れられないかは運が大きいと思う
運良く入れられたんだから運がよかったと甘んじればいいんじゃないかな
755名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 23:15:49 ID:et0+rPCJ
嫁さんの気持ちの部分もあるよね
仕事して社会と接点持ちたいタイプの人とか
756名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 01:56:49 ID:OtRgju1M
旦那は自営業(平日休み)、私は会社員(フルタイム・土日ほぼ休み)の我が家。

会社が16日から仕事だったので子を預けたら連絡帳に
「両親が休みの日に預けると子供は敏感に察知して不安定になります」(要約)
と書かれてました…orz

ズルして預けてると思われてるのかな
757名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 03:11:57 ID:li+T4whX
キレていいところだと思う
758名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 06:02:08 ID:39vT6OVy
>>753
言いたい事はよくわかります。確かにこのスレでは辛い話題かも。
預けるかどうかは双方納得しないときついことなのに、
これはどれだけ話し合っても多分解決しない。感覚の問題だからね。
最終的にはどちらかが我慢するしかない。
753の、幼い子供を預けるのは不憫だという考えも普通で当然の事だけど、
仮に753が希望を通して奥さんが仕事を辞めた場合、
奥さんはつらい気持ちで育児をすることになる。それはそれで不幸と思うよ

自分に関して言えば、うちも、夫の収入で生活できたと思います。
でも子供のころからの憧れの仕事にようやくつけたのに育児で完全にストップしたら
自分が子供を産んだ事まで後悔しそうです。
夫は自営なのでいつ会社がどうなるかわからず不安だし、
夫が事故で障害を負ったり鬱病になって働けなくなった時も怖いですし、
夫が浮気すんのも怖い。の事は愛しているし信じていますが、
愛は唐突にやってくると思ってる。そんときに無理にしがみつきたくない。
うちはもう「保育に欠けるのだ」と思ってます。
我が家の手持ちのカードの中に「優しい専業主婦のお母さん」はなかった。
割り切れてはいないけど仕方ない。
759名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 08:59:54 ID:Ik/YsiLY
育児、特に保育園生活を送る上では両親が同じ方向を向かないと
どちらにも辛いかもしれないね。
うちは夫も私も両親が働いていたので、子供を保育園に預けることに対しては
躊躇する気持ちが少なかった。
「保育に欠ける」というのも淡々と受け止めたよ、事実だし。
760名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 09:50:40 ID:rNiX6Vzb
こういう言い方が適切かどうかはわからないが
>>753奥は別に>>753のことを
「妻が働かなくても食べて行けるだけの稼ぎがない」とか
「うちは保育に欠ける家庭である」とかいう
レッテルをはって>>753をおとしめる為に働きに行くのではない
ということだけはわかって欲しいと思う。
761名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 09:54:30 ID:FkHAcBEa
>>750
>「もし必要なら1才から幼稚園等の 保育に欠けない子 も参加の制度があるはずでは?」

実はこれはかなり前(50年くらい前)から問題になっていて、密室育児で子供の心身に影響があると
専門家たちが指摘してる。地域で子育てとか支援教室とか聞いたことあるでしょ。
でも、実際は1日30分でも外に出てたらいい方で、ずっと家の中で二人っきり。
自分に置き換えて、嫁さんと24時間365日家の中にいることを考えてみれば、あまりいいことではないとわかると思う。
762名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 00:05:27 ID:WOgVugZI
保育園に預けることより奥さんと「なぜ働くのか」話し合うのが先だろう。
会話なさそうな夫婦。というか何もわかってない夫。
763名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 00:20:26 ID:RiAXVLAt
いや分かってるけど書いてないだけでしょ。
ここの住人もそこまで突っ込んで知る必要もないし。
764名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 01:34:02 ID:xZRCJNfJ
>>763
だよね
>>762みたいに勝手に決め付けてこき下ろす親にはなりたくないわ…
子に対しても頭ごなしに怒ってそう、と決め付けてみる
765名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 08:34:35 ID:aEokZGmD
1週間くらい一人で子に付きっきりで専業主夫やってみたらいいと思う。
煽りでなくてまじで。

仕事して帰ってきてご飯があって食べるだけの方がいかに楽かわかる。
専業と兼業の見方が変わるんじゃないかな。
766名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 08:47:43 ID:BzrQZYHW
そういう性質の嫁もらったんだから諦めろw
てか、話し合わないの?結婚前にお互いの希望。

767名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 09:02:21 ID:XDZRg6dP
収入って大事だよ。特にこれからは。
国がますます当てにならなくなるんだもの。
「かわいそう」なのは小さい一時だけの感情。
子に最高の教育と環境を与えるだけの財力は一生もんだよ。

この5年働くか働かないかの違いは大きいよ。
子供が大きくなって学費がいるころ、家を買うころ、子供の手が離れた老後、
後々に大きく影響してくる。

一人では贅沢できない程度の稼ぎしかないならいつか、
奥さんが働いてたことに感謝するときが来るよ。
768名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 09:21:48 ID:aEokZGmD
働く気まんまんの自分でさえ、預け始めたときに泣きすがる1才児を見て何度も涙こらえたよ。

でも保育園に慣れてきてから、バイバーイ!って手振って送ってくれたり、給食もりもり食べて、プールやお散歩行ったり楽しそうに遊ぶようになってから、預けて良かったって心底思った。

預かってもらえる環境があることと、働ける仕事があることに感謝してもしきれないな。
769名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 09:32:15 ID:W9T+RFtN
保育園もピンキリだからねー
ここには預けたくない!自分で育てたほうがいい!ってとこもあるし
自分じゃここまでしてあげられないな、ってくらい素晴らしい育児のとこもあるし

そして母もピンキリで
悟りひらいてるのかと思うぐらい素晴らしい育児をする母もいれば、
携帯片手にほぼ一日中家でダラダラする母もいるし

さらに子もバリエーションがあって
お母さんにずっとしがみついてなきゃ不安な子もいるし
園につくなり駆け出して友達と遊びはじめ、振り返りもしない子もいるし


一概に何が正解かは言えないよね
それぞれの家庭に最適解があるから、
他人に偉そうに断定調でアドバイスするのは変だし
夫婦間でロクに話し合わないで2ちゃんで意見をもらうのもおかしいと思うけど。
770名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 09:57:27 ID:RKbAqqpk
今年度から保育料が下がった。(年齢上がった&収入減)
何気なく1時間いくらくらいで預かってもらってるんだろう?と計算したら
なんと1時間百円!!
あまりの安さに驚愕。
先生方いつもお世話になっています、保育園に足向けて寝られません。
当面、収入が上がる見込みがないのが辛いけど、がんがって働くよ。
771名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 10:09:44 ID:+66vVqft
>>770
下がった分を保育園が負担してる訳じゃないからw
感謝するなら他の納税者にですな。
772名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 19:40:59 ID:/l4YidJo
成長した自分の子に感謝だな
773名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 20:08:36 ID:RiAXVLAt
年齢で下がるのは3歳以上か・・・
年齢も収入もランクをもう少し刻んで欲しいんだよなー。
普通のサラリーマンだと必ず最高額になるうちの市。。。
774名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 01:14:14 ID:Stec3OFL
4歳児スレってないけどここでいいのかな
775名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 04:15:55 ID:uha108EC
保育料、3歳以上は下がるのは知ってたけど、
4/2生まれで4/1(1歳前日)から預け始めた我が子は1歳4ヶ月の今も所属は0歳児クラス。
これって、3歳になっても、4歳になるまでは2歳児クラス所属で、保育料もほぼ1年間高いままって事?
それとも年単位ではなく、月単位で保育料変えてくれるんだろうか…
区役所に問い合わせるのもうまく説明できる自信がないので聞いてみました。
分かる方いたらお願いしますorz
776名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 05:38:08 ID:I8nwriVt
>>775
年単位
4月1日時点の満年齢で決まる。
777名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 05:48:24 ID:I8nwriVt
ちなみにうちは5月生まれ、年度途中で(秋に)3歳児クラスに進級した。
それは構わないんだけど、保育料は3月まで高いままだったので
なんか損した気分。
保育士の配置基準は満年齢で決まってるんだろうね?
778名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 06:18:06 ID:H1JnUihf
そう、配置基準は満年齢。
保育士の配置は発達年齢的な必要性に応じて決まってるので。
実際上は○歳児クラス定員△名に対し保育士□名としているところが多いと思うけど。

都市部など保育園激戦区で、とにかく基準内で最大限の園児を受け入れないと行けないところは、
満年齢で計算してぎりぎりの運営をしてると思う。
(フリーのパート保育士を何人か抱えて流動的に配置するとか)

保育料は学年単位だね。
これは実際の保育活動が学年単位でやられてるからだと思うけど。
779名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 10:11:08 ID:TahW5juu
昨日初めて園パンツを借りてきた
今までお手拭きタオルとかは借りたら洗って返していたけど
パンツって新品返すものなんだよね?
ちなみに借りたものは明らかにくたびれていましたが…
780名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 10:23:37 ID:3QD+eWdI
どうして園に聞かないでここに聞くのか?ってよく書かれてるけど
そう言われても仕方ない質問だな、ホント。
今日預けた時にでも聞けば良かったのに。
781名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 10:25:13 ID:sEsv7Ne4
そんな頻繁に借りてるの?もっていってる用意が少ないんじゃないの?
1歳から預けていて、いま3歳ですが
いままで借りたこと一度も無いよ。
782名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 10:39:39 ID:KgcgF0IL
今まで衣類その他なくなったことがなかったんだけど、
この夏初めてプール上がりに使うタオルがなくなった。
というか、ある友達と入れ違ってしまって、うちは洗濯してお返ししたんだけど
あちらからは返ってこない。かなり派手なタオルで名前もでかでかと
かいてあるんだけど気付かないこともあるんだろうか。
今更タオルはどうでもいいんだけど、だらしない親もいるもんなんだな。
783名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 11:20:54 ID:H1JnUihf
>>781
はいはい、あなたはキチンとしてますね〜(棒)

>>779
パンツを「借りる」に衝撃。
うちの園では下着はお買い上げだよ。もちろん新品。
普段ニシマッチャンで4枚899円とかのパンツはいてる息子。
園でお買い上げになったパンツ@400円が一番の高級品です。

借りた相手は個人じゃないんだから、
明らかに使い回しているんだったら新品返す必要ないと思うけど。
784名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 11:36:32 ID:bPNcxPGk
うちの園では「保」とマジックで書いてあるパンツを用意してて
失敗して借りたら家で普通に洗って返すことになってるから
お買い上げの方が衝撃だw
785名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 11:41:23 ID:2iDKsNsV
うん、やっぱりここじゃなくて園に聞くべきことってのはあるよ。
ほんとうにいろいろだから。
786名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 12:11:37 ID:sEsv7Ne4
>>783
そうwできた嫁なんですよ(キリッ
だらだら答えても園によるとしか言えないね。
787名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 12:45:10 ID:BuTgV5/Q
>>782
返したのに帰ってこない、きづいてないかもってどういう状況?
788名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 13:47:46 ID:guw6GaVP
>>782
担任には言ったの?
うちのクラスでは、たまに「○○ちゃんの□□を探しています」と色や模様の情報の
掲示が出ているよ。

送迎する人が複数いる場合(おじいちゃんおばあちゃんとか)など、持ち物の違いに
気がつかないことが起こりやすいようだ。
789782:2010/08/19(木) 14:00:52 ID:KgcgF0IL
>787さん
クラスの中でタオルが入れ替わったのはうちとその友達だけみたいなので
あちらのご家族は自分の家の洗濯物に知らないものが紛れてても
気付いてない、だから返ってこないのかなと。>788さんの言うように
送迎車が複数いる場合もあるから日数がかかるのは覚悟していたんだけど。

先生も伝えてくれるって言ってたけど、その日は担任が休みだったので
正しく伝わってない可能性もあるんだけどね。
もう一回先生に頼んでみるか…。


ところで「○○ちゃんの□□を探しています」って良い案だね。
790名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 18:25:50 ID:AZxdwqQ/
>>782
必ずしもその子と入れ違った、とは言い切れないと思うけどね。
近くで着替えていた違う子が2枚持っていった、なんてこともあるし。

まぁ、可能性はあるからタオルを返す時に「うちのタオルがないので○○さんちに聞いてみてください」
くらいのことは言ったほうがよかったかな。

で、うちの園も「○○ちゃんのタオルを探してます」みたいな貼り紙、たまにあるよ。
791名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 19:03:17 ID:Vo0w+B2x
前お迎えに行ったら帰りにサンダルが片方なくなって、知らないヒールが片方放置されてた
どうやったら履き間違えるんだよぉぉぉ!
あ、俺のサンダルね
792名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 21:33:04 ID:7o6EcHOW
あっ うちかしら…
夏休み前に隣のクラスのタオルが紛れ込んでたけど、
休み明け(10日後)に先生に渡しました;
(もちろん洗濯はすぐしたから綺麗だよ!)

遠方園なもので、休みだと近くを通ることすらないんだよね…
水着ならともかくフェイスタオルなら大丈夫かと思って;
793名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 21:40:13 ID:+ERbg5B9
うちは知らない服が入ってた・・・名前書いてないから
うちのかも知れないし、どうしようか考え中w
794名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 22:06:28 ID:ymzbWTn5
>>791
小さい子がイタズラして片っぽずつどこかへ持ってっちゃったのでは?
さすがにヒールとサンダル片方ずつ履いては歩けないだろうしw
795名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 22:37:08 ID:Yl2MKpp3
>>784
うちの園も(保)って書いてるw
子は紙オムツなんだけど、オムツは名前書くから
一瞬「保君っていたっけ?」と考えてしまった
その家庭で使ってるオムツに(保)と書いて返すシステム
796名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 22:38:06 ID:Yl2MKpp3
あげてごめん
797名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 22:58:38 ID:iK50uM+Q
>>784
ガタガタ言ってないでさっさと保育園の先生に服を渡せよ。コソ泥。
798名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 23:10:45 ID:TahW5juu
園パンツの者です。
今朝は担任休み、他の先生もバタバタしてたので
聞けずじまいでこちらに書いてしまいました。すみません。
お迎えの時に隣のクラスの担任に聞いてみたら
「洗って返してくだされば充分です!新品なんてとんでもない!」だそうです。
上の子から延べ8年以上保育園児の親ですが
パンツ借りたのは初めてでテンパってしまいました
お騒がせしてすみません
799名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 23:34:52 ID:Vo0w+B2x
>>794
次の日返してもらえたよ!
800名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 23:46:56 ID:iK50uM+Q
>>797>>793
801名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 05:45:22 ID:lgfGKa9t
うちも名前書いてない服が入ってた。
うちの年長児に聞いたら、先生からもらったという。
その服の持ち主お母さんから電話が来て、どうやら持ち主さんは
新しい服を買って着替え用として入れておいたので一度も着た事がなく
先生が「これだれの?」って言ったときにわからなかったらしい。
周囲もみんな「うちの子のだ」というので先生がうちの子に渡しちゃったんだと。
でも、うちはこれと似た服は持ってない。みんながどうしてそんな勘違いをしたのか不明。
うちの子も、その場で服貰ったと思いこんじゃってるし。
年長児ってまだまだ何もわからないのね…と思いましたw
802名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 06:25:13 ID:Bljp+2hS
無記名の服が混ざってた場合は
いちおう洗ってから先生に渡せば
園内の分かりやすい所に
「おなまえがありません。だれのでしょう?」と
大きく書いた紙を貼って一定期間掲示されてるよ。
大抵はそれで持ち主に引き取られてるんだと思うけど
何日も掲示されっぱなしだと気になったりはするね。
でも子どもの服に関心がないようなお父さんや
祖父母とかが送り迎えしてたらそれを見ても分からなくて
持ち主のお母さんが見つけるまでそのままって事は
あるだろうなと思う。
ウチの園では男の子物は長期間掲示で
女の子物は比較的早く引き取られてる印象。
男の子は服なんざ怒られない程度になんか着てれば良くて
女の子は自分の服をよく覚えてるってことなんだろうね。w
803名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 09:08:21 ID:ieO6jepx
名前は書くようにしてはいるんだけどねー。
とっくに書いたつもりになっていて園に着せていった服が他の子のに混ざって
「誰のですか」と書かれた紙とともに園に置いてあったときは
この服名前書いてなかったのかとびっくりした。
804名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 10:07:58 ID:N1mHSRU1
私もあるわ。
うちは私立認可で先生の顔ぶれがここ6年で2人しか変わってないので
兄弟の名前のままでもOKになってるから書き変えなくていいんだけど
お兄ちゃんの名前が書いてあると思いこんでそのまま着せてたら
お兄ちゃんは保育園に着て行ってなかったらしく無記名だった。
最初の子だから白っぽくて奇麗めなのは着せていかないでおこう、とか考えてたんだろうな。
今じゃどうでも良くなって、そんなのもの着せまくってるけど名前だけは確認してるわ。
805名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 01:34:09 ID:/CUdwitT
こどもが定時1時間前に発熱と保育園から連絡。
運よくすぐに帰らせてもらえたので、
「今から迎えに行きます。18時前に着きます。」と伝えたら、
もっと早くこれませんか??と言われた。
いや、すぐに帰ってその時間です。
都内市部で時短でも公立認可に入れる地域の認証に入っていて、
同じクラスの子は9時17時前後の契約が多い。
みんな近くに勤務してるのかな。
806名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 07:18:27 ID:Z9/WQB1Y
>>805
勤務地を伝えればいいんじゃないの?
そりゃカルテみりゃわかるけど、保育士も全親の勤務地までインプットできないでしょ。
807名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 08:21:32 ID:AliieXre
その場で解決できそうな話持って来る人多いね
808名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 09:11:33 ID:DYK3ybTO
朝のお熱っていつ計ってる?
起きたてって高いよね。
家出る直前と0.5度くらい違う
809名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 10:31:51 ID:/CUdwitT
>>806
言葉が足りなかった。職場と保育園間は約1時間。
もちろん、勤務地と今から帰ってもその時間になると伝えて納得して貰いました。
ただ、他の方は勤務地近くてもっとお迎え早いのかなと思ったので。

転居で転園したばかりですが、
来月2歳のこどもから園の様子を聞くのも結構楽しい。
「○○ちゃん赤ちゃん、エーン。」というくらいだけど、
慣れてきて周りを見てるんだななんて思ったり。
810名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 11:19:15 ID:Z9/WQB1Y
>>808
別にいつでもいいかと
園としては8度以上ないかどうかを知りたいだけだから。
6.5なら〜7.1なら〜とか別に何か対応が変わるわけでもない。

誤差で言うならはかる部位、耳、舌下腋下肛門等でも変わるし
体温計によっても変わるのでそんな事気にしない。

それでも気にするなら毎朝同じタイミングで同じはかり方で変化
を見る方が価値あるといえばある。
毎日の検温でその子の体調の変化に気づくきっかけになるよという話で。
811名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 12:30:06 ID:DYK3ybTO
そこまで気にしてはないです。
ありがとう
812名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 22:10:14 ID:KreCF4yN
夏の朝は特に高くなりやすい気がするので
朝食後にお茶をしっかり飲ませて、
着替えさせた後で計る。
一度パン1にすると、こもった熱が逃げるような気がする。
813名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 23:14:19 ID:1fQWKs/+
ああ、わかる。熱こもるよね、夏は。
うちの場合微熱でもあきらかに元気よく機嫌も良くの場合、
送ってく車のチャイルドシートの背中に保冷剤挟んだりする。
5分程度しか乗らないから冷えすぎることもないし。

このパターンで登園後に熱が上がってのお迎え要請はされたことない。
経験積んでいくと休ませるか行かせるかの判断はだいぶ付くようになるね。
814名無しの心子知らず:2010/08/25(水) 11:57:23 ID:DDCI1bup
いっしょ。うちも大変。
815名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 09:25:19 ID:rpRlUYUX
娘年少。クラスにちょっと(?)乱暴な男の子A君がいて、
毎日のように「今日も叩かれた」「突き飛ばされた」と娘が報告してくる。
娘はやられたらその都度先生に報告→先生が注意(怒る)しているみたいだし、
集団生活ではある程度はお互い様、と思っていた。

しかし先日、「A君に首絞められたの、苦しかった」と言う。
どういう状況でどのうようにやられたのか、4歳児の説明では全くわからず。
じゃれてたまたま首に手があたったのかも知れないが・・・
4歳児で「首を絞める」なんてするもの?一応担任に確認すべきか。
816名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 10:10:53 ID:oUBSt1PD
言っていいでしょ。
叩く、かじるって別によっぽどじゃない限り死にゃーせんって感じでどの親も静観だけど
首絞められるのは怖いよね。
先生見てなかったら死んでしまうかもしれないし。
実際、朝の様子見てると首を狙う子っているんだよね。
じゃれているとしても、首を狙うって恐ろしいって思うわ。
先生に聞く時は「娘の話なんで本当かどうか〜」って感じで入っていけばいいんじゃない。
817名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 10:13:52 ID:c4fFUJXk
怒らないで教えて

年少とか年長とかいったいいくつなの?

そんなことも知らない私のバカバカ
818名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 10:27:27 ID:lFjE/5d4
年少3年中4年長5
じゃないの?幼稚園みたいだと思ってたけど。
819名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 10:33:40 ID:6NfnRRSk
>>817
818さんに補足。4月1日時点で年少3歳、年中4歳、年長5歳。

学校とは違うので、4月1日生まれの子は年長を2回やることになる。
ま、実際には学年に合わせて進級させてると思うけど、どうなんだろう?
820名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 11:23:19 ID:c4fFUJXk
無知な質問親切に教えてくれてありがてんです
じゃあ、今年の12月に3才になるなら来年の4月に年少組なんだね
わかりましたー
821名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 11:25:18 ID:dWy+b11s
>>819
4月1日時点で5歳であれば
翌日の4月2日にお誕生日がきて6歳になる子も
当日の4月1日にお誕生日が来て5歳になった子も
みんな同じ年長クラスで、翌年には揃って小学校に上がりますよ。
822名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 11:31:01 ID:dwyXplEW
保育園の給食に感謝します
とてもうちでは4品(おかゆ、おかず、フルーツ、ミルク)かっちりと出せません
それに白飯を嫌がり食べてくれないから、混ぜ物ご飯にしちゃって横着でごめん
823名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 12:00:09 ID:9WtRJdHY
おかゆってことはまだ離乳食なんだよね。
4品なんて無理w
白飯食べてくれないなら混ぜご飯でもおじやでもおkでしょ。
ちなみにうちは毎朝毎晩納豆ご飯だw@1歳10ヶ月。
白ご飯を出しても必ず「なっとういるー」って言われる
824名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 12:54:02 ID:6NfnRRSk
>>821
フォローありがとう。
問題があるのは4月2日生まれだったみたい。
以前新聞で読んだ話で詳細は忘れてたんだけど、
ググったら出てきた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20100218-OYT8T00328.htm
825名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 11:23:34 ID:IqRkvODS
保育士より幼稚園の先生の資格の方が上
保育園はバカ
826名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 16:37:01 ID:fx8hB1F+
どんぐりの背比べ
827名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 17:02:54 ID:ydMicAst
>>825
比べるものじゃないけど、どっちも国家資格だよ。
今は卒業時に両方の資格が取得できる養成校が殆どじゃないかな。

東京を中心に>>825さんのような考えの人が多いらしいけど、
関西じゃ「何で?」って不思議がられる。ことが多い。
828名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 18:22:47 ID:KTyOtqql
やってる内容はほとんど一緒、保育士の方が福祉について勉強しなくてはいけないから
ちょっと難しいかもね。

保育園も幼稚園も私立は経営難だから、私立よりは公立の方がいい先生が多いというのは
確かだろうけどね。若い先生が大多数のところは要注意。給料が激安。
829名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 20:29:49 ID:vOFZNNTq
愚痴はかせてください。
急な延長保育をした翌日、園長にネチネチいびられた。
以前、園長が決めた理不尽な規則について
市に相談したところ市の指導が入り、
それから事あるごとに園長からいびられる日々。
保育士さんは皆素晴らしいし子供もいきいきしている。
保育園の園長はどこも性格に難がある人が多いと
聞くしここは我慢するべきでしょうか・・・

国内屈指の激戦区なので転園は不可能。
いっそ仕事を辞めて幼稚園に入れようか!などとふいに思う。

これまでの人生、嫌な思いした事もあったけど
こんなに理不尽な事で説教されるのが本当につらい。
(なぜ、延長保育をしたら延々と叱られないといけないのか…)
830名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 20:40:48 ID:BdgOTTEm
うちの園長は先代も現役も良い人だけどね
831名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 21:10:37 ID:k5bgkjXm
>>828
後半二行にマーカー引きたい気分だよ。
まさに経営難で若い先生しかいなくて、ベテランは数ヶ月でいなくなった
入園した4月は保育士がたくさんいたのに今はひとクラス20人ほどに2名
その二名が未満時も年中も掛け持ちしてるから目が届かず
酷いもんだ世。求人募集はでているけど、まともな保育士が来ないみたい。
今いる保育士も、平気でぶん殴ってるし、しつけには愛のあるボウリョクも必要だとかで
2歳成り立てでもペシペシ。
ここでは書けないけれど問題はほかにもあるので、もう他に変わるつもりで苦情入れる。
私立で若いのしかいないのは本当に要注意
832名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 00:36:02 ID:I500AO4i
早朝とか延長にいる保育士さんって、パートさんなのかな・・・
本物は定時しかいない気がする。。。(あまり会わない)
833名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 00:44:50 ID:NVwxbD2O
保育所って福祉サービスだからなぁ
基本、困ってるから保護してるだけであって
利用(保護者)側には「みなさんの税金で助けて頂いてる」という精神が必要。

生活保護受給者が受給額が不満言うのと同じ。
生保の場合は「だったら働けよw」だが、
保育所の場合は「だったら働くなよw」で終了。

お前らそこんとこ忘れるなよ?
834名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 00:50:30 ID:fDLBA/QT
え、自分も税金納めてるし
835名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 00:52:02 ID:NVwxbD2O
>>829
>なぜ、延長保育をしたら延々と叱られないといけないのか…

そりゃ子の保育は親がするのが基本だからな。
叱られて当然かと。
836名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 00:53:11 ID:I500AO4i
またなんか変なのが現れたなw
837名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 00:58:59 ID:fDLBA/QT
>>829
それもまた市に相談しちゃいなよ
838名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 01:01:34 ID:NVwxbD2O
>>834
税金払ってるのは当然だろ・・・頼むよ

まぁいい、んじゃお前が1ヶ月に払う各種税金のうち、保育に充てられる額って
想像してみろ。50円くらいか?100円くらいあるか?1000円か?
知らないが、

それとは別に自費でベビーシッターを1日8時間×預けてる日数(22日くらいか?)
を想像してみろ。時給800円として14万円くらいか?
そこからお前が払ってる保育料を引いた額とさっきの50円だか100円だかと
比べてみろ。

な?足りないんだよ全然www わかれよアホ
839名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 01:04:46 ID:NVwxbD2O
>>831
そんな虐待保育所にわが子を預けてまで仕事したいの?
子どもより自分が大事なんだな

程度は違うが、最近話題になった大阪の虐待母のネグレクトと
大して変わらないな。
840名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 01:06:05 ID:fDLBA/QT
保育士の給料も税金なんだが
841名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 01:06:58 ID:I500AO4i
>>838
保育園は幼児3人〜/保育士のはずだから、その計算はちょっと違うんでは?
例えばザックリ14万/3人=4.7万か。
うちはこれ以上に払ってるよ。
842名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 01:08:06 ID:fDLBA/QT
ID:NVwxbD2Oが子供がいないどころかただの子供だということはわかった
843名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 01:10:45 ID:NVwxbD2O
>>840
あのな・・・わかってくれそうもないが
福祉サービスってのは基本、助け合い なんだよ
保育、介護、生保、等のサービス利用側ってのは 助けられてる側
なんだよ。

>>841
お前の子を預けてる保育所は公園かなんかで預かって草でも
食べてるのか??
844名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 01:15:47 ID:fDLBA/QT
はいはいもう寝ろ
845名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 01:16:33 ID:fDLBA/QT
あ、勝利宣言どうぞ^^
846名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 01:16:47 ID:I500AO4i
メシ代ね。
500円/日くらいなら、足りるな・・・
847名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 01:19:06 ID:I500AO4i
税金に関して、保育園と幼稚園では何か違うの?
幼稚園も学費免除とかあるんでなかったかな。
848名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 01:20:09 ID:NVwxbD2O
>>846
あのな・・・もうちょっとアホ用にもうちょっと具体的に言うと
児童一人当たりの月の経費は私立で9万、公立で13万とかだ。

わかったか?わからんか・・・
849名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 01:23:55 ID:I500AO4i
ああ、そのくらい経費がかかってるのね。
それはいいとして、保育園を否定するなら幼稚園を
肯定したいんだと思うのですが、>>847はどうなんですか?

ただ福祉に感謝しろ、コノヤロー!
ということなら感謝してます、はい。
850名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 01:30:20 ID:NVwxbD2O
>>849
幼稚園は詳しくないがもっと安い。
地域差激しいから詳細は自分で調べてくれ

別に感謝しろとも思わないが、感謝できないのなら自分で保育しろってこった
851名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 01:46:29 ID:I500AO4i
お役人さんおやすみ・。・ノ
852名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 02:01:52 ID:YM5I5uLd
湧いた〜♪湧いた〜♪
853名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 20:04:04 ID:T1Tj7TGx
園の夏祭りでアルコール類の販売があるというのは普通ですか?
前売りのチケット制で、ビール含め3種類ありました。
当日の現金購入も若干有りです。
夏祭りは、園主催の、園全運営、保護者会等のお手伝いは
皆無なので、園の意向だと思います。
去年、泥酔していた保護者の方が何名かいたので、
保育園という場にしては、どうなのかと思いました。
ちなみに私立園です。
854名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 20:34:35 ID:lK+96P5k
うちでは園を通じて何かする際には
行事の大小に関わらずアルコール類は一切禁止です
うちも私立園です
855名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 20:44:12 ID:wmMGdDZe
うちの園でもありえないですね >アルコール
夏祭りの食べ物に在園児のアレルゲンを使うかどうかで揉めているくらいなので、
アルコールなんてとんでもないという感じだと思います。

うちも私立園です。
856名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 21:01:25 ID:OCvEJVKG
主に未成年が使用するという施設でアルコールってのが信じられない
857名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 21:15:54 ID:T1Tj7TGx
レス有難うございます。
やはりおかしいですよね。
また、保護者からの要望などではなく園がすすんで
販売している雰囲気があり、モニョってしまいます。
購入していない保護者が大半だとは思うのですが。
もし、飲酒をした上で自転車であったとしても、
乗ってしまえば、、、と思います。
販売しているならば、園もそこは考え至るところでは
ないのかなぁと思います。
858名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 21:20:48 ID:OCvEJVKG
ここよりも、市に相談したほうがよさそげ
859名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 21:23:01 ID:lK+96P5k
飲酒をした上で自転車に乗って事故が起きたら
周囲や園にとって迷惑な話だと思いますが・・・
園に聞いてみてはいかがですか?
質問なのでクレームではないと思います。
860名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 21:30:31 ID:OCvEJVKG
園に直接言うと、たとえ本人が質問のつもりでも
クレームと受け取られて後々面倒なことになるかもしれないから
市に相談(質問?)した方がいいと思うけどなぁ
(その際、園には名前は伏せてもらう旨を伝えておいて)
861名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 22:15:58 ID:T1Tj7TGx
そうですね。
一度質問というかたちで市に聞いてみようかと思います。
うちの園ではこうなのですが、市の他の園でもですか?
誰にでも公開される行事ではないし、園を決める時点では
分かり得ない事だったので、、、と言ってみます。
もし市の他の園もそうなら、
飲酒運転等の対策って一環しているんでしょうか?
と聞いてみます。
レス頂いた方、有難うございました。
862名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 22:20:18 ID:OCvEJVKG
>>861
ガンガレ
結果報告なんかもしてくれたら嬉しい
863名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 08:21:25 ID:VksOlf8t
そろそろ秋物の服を買おうと思ってます(10ヶ月男児)
保育園につなぎか上下別かを相談したところ、上下別を勧められたのですが
ズボンを履いたままオムツ交換できる(つなぎの下だけバージョン)のがあります
これも聞いてたら、どちらでも良いと言われました
実際どっちが機能性ありますか?
つなぎ時代に比べてズボン履くころは、もっと足が長くなるのでボタン増えて大変ですよね?
普通のズボンとなると、オムツ交換時すっかり脱がせて交換ですよね?寒そうで
864名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 10:17:28 ID:7kCJNQlP
>>863

恐らく保育所的には汚れた時に交換しやすいから
上下別推奨なんだと思ってます。
揃える側としては枚数いるので大変ですが
上下どちらかだけ交換してもらうと助かりますね。

保育所の0歳児クラスは特に気を使って
空調管理していると思うので、その保育所にも寄りますが
寒くて大変ってことはないと思いますけどどうでしょう。

865名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 10:24:54 ID:GWtD5VdI
うん、寒いって事はないと思う。
866名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 15:33:26 ID:VksOlf8t
>>864>>865
レスありがとうございます
そうですよね、考えてみたら空調管理してました(汗)
となるとやはり、ズボンをペロッと脱がしてささっとオムツ交換のほう機能性ありますか?
履いたまま交換できてもボタンが多いとかえって面倒ですか?
初めての子で、まだズボン体験してないので無知ですみません
オムツはもはやテープだと無理なのでパンツタイプにしました
867名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 15:58:54 ID:2D/hZr8C
先生はどっちでもいいって言ってるんだから、あなたの好きにすればいいんじゃないの?
色、柄、デザインとか好きなところで決めれば?
私だったらまもなく一才の子に下ボタンがいっぱいのものは買わないわ。
間違いなく普通のズボンにする。
868名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 17:24:08 ID:HDe37eKL
園の夏祭り疲れた。
親子でバーベキュー。
親子が食べ終わって大広間に移動すると、今度は先生だけでバーベキュー。
しかも親子の時より時間も量も充実w。
先生たちが食べてる間、こっちが大広間の園児十数人と過ごす。
先生、早く食べ終わって!って願うくらい集団パワーは凄かった・・・。

母親一人参加の人はほぼ子供に手がかかって食べれてなかった。
挙句に園児相手に2時間近く過ごしてぐったり。
まぁ普段こんな状況で保育してるんですよと思わせるには良かったと思うけど。
869名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 23:09:54 ID:ik3eSh0r
先生だけでバーベキューww
一緒に食べればいいのに。
ろくに食べれないだろうけど。
870名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 03:52:01 ID:7uMr/D8w
仕事が早く終わり、2歳の息子を久しぶりに保育園に迎えに行った帰り道。
息子の前に車が止まり、火葬場帰りと思われる、喪服を着た家族が車から降りてきた。

息子は目の前で車が停車したことに興味深々。
邪魔だと思って手をひいて移動しようとするも、「いやっ!ここにいるの!」

骨壷持って降りてきた奥さんを見て、「なんかもってる〜」

位牌を持って降りてきたおばあさんを指さして、「にて!(見て) ひこーき!」



ラグビーボールのように息子を横に抱えて、走って逃げた・・・。
871名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 09:38:09 ID:atNoNGbw
あるあるw
黙っててくれと切望してる時ほどやらかすよね2歳児ってw

ウチの2歳児も、馴染みの八百屋のおじさんにわざわざ
近くのライバル店で買ったきゅうりを差し出し「きゅうりー!!」。
大根を指さして大声で「だんこん!!」。
ふくよかな方が自転車で通ると「わあ〜大きいね〜」。
中年男性一人しか乗っていないエレベーターで「ちんちんナイナイ」。

なんてフォローしたらいいんだよ〜。
872名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 10:12:46 ID:hiVDTNmb
ヒコーキわろたwwww
あるねこういうなん、中年太りのおばさんつかまえて、お腹見てあかちゃんぽんぽんとかwいうから困る
873名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 11:55:17 ID:c5pt2ZLq
休日のスーパーで息子と歩いてたら勤務先の人に偶然ばったり。
「あら〜、こんにちは〜」と軽く挨拶して行こうとしたら
「あのおばあちゃん、誰?」って聞いてきたよ、6歳の息子が。

たしかにその人は定年間近の50代後半で、うちの子よりも大きい孫がいる人だけどさ。
保育園でお迎えに来る若いバアちゃん達と変わらないんだけどさ。
フォローできなくてアワアワしながらその場を去ったよ。
874名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 20:59:41 ID:ipEufwvb
最近やっとジャンケン覚えたんだけどたまたま20回くらい連勝してしまったらマジ泣きされた( ´・ω・`)
875名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 21:32:32 ID:vrTKdt5c
秋祭りの写真を先生を通して3枚もらった、お礼言うにも親と送迎の時間が違うから会わない
とくに親しい間柄でもなく、祭りのとき挨拶程度な感じです
うちの子がメインでもなくてアップでもない、写真のはしに半分とか
横の隅に写ってる幽霊写真ばかりなんだけど、先生を通してお礼でも十分ですか?
それとも何か返さないといけないかな?
2ヶ月先の行事までそのママと出会わないんだけど・・・
876名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 21:51:24 ID:xo5pyrEP
>>875
前に先生越しに写真渡したら先生越しに簡単なお礼のメモと一緒に手作りぽいお菓子貰ったよ
877名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 22:40:02 ID:qBZep2N7
連絡用に使ってるウォールポケットに、お礼の手紙をもらいました。
物のお返しは無くても、「嬉しかった」という気持ちを知らせてもらえれば充分なのではないかと。
878名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 22:41:35 ID:7Fd0LqiF
ここでいいのかな・・・
違ったらすいません。

1歳3ヶ月で慣らし保育始めます。
こないだ面接に行っていろいろ話をしてたんだけど
「このくらいのお子さんが、いちばん慣れるの大変なのよね」
と言われました。
確かにそうなのかもしれないけど、
やっぱり相当大変なんでしょうかね・・
不安になります。
879名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 22:59:32 ID:BwbFi+rt
大変なのは登園の時くらい。
保育士がしっかりしていて、子供を抱いていてくれれば
心を鬼にして仕事にいけばいいけど(そうする事によって子もすぐに慣れる)
保育士がダメダメだと、子供が泣きながらしがみついてきたり
裸足で追いかけてくるので困る
880名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 23:14:45 ID:Qn2SytZF
うちは9ヶ月から投入してるので、登園したら保育士さんに
駆け寄り、おもちゃに夢中で親を振り向きもしない。
サミシス・・・;;
881名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 03:41:13 ID:oTw3T5Wj
病気(精神的なものか、脳かよくわからないけど言動がおかしい)療養のお母さんが
会うたびに「これからお茶してくる」とか「今日はエステ」とか言うんだけど
こないだ就業時間中に「お茶でもどう?」って電話来た
連絡網見ながらわざわざかけてきたー
半分は「頭の病気らしいので仕方ない」と思うけど半分はやっぱりいらつく
家事は全くできる状態ではないらしくて子供が何だか心配になるけどお付き合いも自分には無理そう
とにかく朝保育園で会いたくない
882名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 11:15:01 ID:pQcdk9Hx
今時、連絡網なんてあるんだ…
883名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 11:53:48 ID:tSBXFkri
保育園に聞く前に参考でお聞きしたいです
来月に子が通う保育園で運動会があるのですが
0歳児クラスの子は何をやるのでしょうか?
884名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 12:40:00 ID:Og9TschX
>>883
上の子が8月入園で9月に運動会あったときは、入場行進はでっかい乳母車に入って行進、
後親子競技(子供かごに入れて先生と二人で運ぶ)、
あと本部席の目の前に体育で使うような体操マット引いてちょこんと座らせてお遊戯(といっても座っているだけ)
885名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 12:44:43 ID:XEHmGNtB
>>883
自分の子の保育園や知人友人の子の保育園での
運動会話を総合するとですね

・「はらぺこあおむし」のお話に合わせて
 あおむしコスプレの0歳達が所定の場所を練り歩く(またはハイハイ)
・ひらひら付きの赤パンツをはいてポニョの歌に合わせてお遊戯
 (保護者+赤ちゃんペアで先生のお手本を見ながらのぶっつけ本番)
・色紙を貼って飾り付けた紐付き段ボールソリに赤ちゃんを乗せて
 親がひっぱるかたつむりレース(順位関係なし)

などなど。0歳ちゃんは基本的に萌え担当。w
親と一緒に何かやるとしてもぶっつけ本番で大丈夫な程度なもの。
体調にだけ気をつけて楽しんでくださいまし。
886884:2010/09/04(土) 12:46:34 ID:Og9TschX
途中送信してしまった。

小さい子の競技は、前半に固めてあるから、預けて正味1時間もかからなかった気がする。
お遊戯のときマットに小さい子が10人くらい座ってたんだけど、
座ってるだけで会場中からかわいい〜って声がしてたよ。
887名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 14:01:56 ID:8Y+PZUgK
うちの保育園では0歳児は親に抱っこされてトラックを行進→トラック上で親と
リズム体操→トラック真ん中にセットされた大きなクッションブロックやマッ
トに置かれ、はいはいしたり転がっていったり→親に抱っこされて退場。

たしかに萌え担当でした。
転げても振り向いても何もしなくても各所から歓声があがってたw
888名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 14:55:31 ID:bZ+k4ZoW
みんなうらやましい!
運動会楽しみにしてたのに、0歳児は参加無しらしい…


889名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 15:56:25 ID:byv3CfbS
>>880
うちは空気を読むのか、一応わざとらしく「あーーん」って言いながら
すでに目はおもちゃや友達を追ってる@2歳1ヶ月
一度涙のお別れの後に忘れ物をして取りに戻ったら、超はしゃいでて切り替えの早さにビックリした。
890名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 15:59:54 ID:byv3CfbS
連投スマソ。
うちの運動会は

一番上のクラスのお兄ちゃんお姉ちゃんに箱で運ばれて入場
 ↓
マットや滑り台で遊ぶ姿を生態観察
 ↓
パパママも入場して一緒にふれあい遊び
 ↓
パパママと一緒に退場

でした。
891名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 16:28:24 ID:tSBXFkri
>>883です
たくさんお話参考になりました
漠然と「何すんだろう…」だったので
急に楽しみになってきました
ちょっとした参加を期待しつつ
近々園に聞いてみたいと思います!
萌担当だったらいいな〜w
892名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 16:35:04 ID:VTauI2Fv
皆様はどう書かれたのでしょうか、教えてください。

希望理由は、細かく書いたほうがいいのでしょうか。
それとも短く、「子供のお世話をできる家族がいないため」で良いのでしょうか。
893名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 17:09:13 ID:PvRGsVra
>>892
第一子の時は「夫の勤務先がシフト制、自分も育休あけから残業が普通にある」
「市内に住む義父母は高齢、親族は遠方」なので「自宅保育が無理」だと切々と訴えてみた。

第二子の時は「既に、都の認証保育所に通っている」「兄と同じ認可園に入りたい(掛け持ちだと、
お迎えの時間が遅くなってしまう)」位しか書かなかったような。
894名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 17:40:37 ID:C/AxmD1W
ここで書こうと思ったら運動会話が出ててよかったよ
ありがとう!
うちも0歳児クラスで公立の保育所なんだけど
運動会、何するの?メンドクサイと正直思っていた。
でも皆さんの話見ててワクワクしてきた。
10月は遠足あるんだけど、0歳児クラスはどうするのか、
それも気になってんだよなぁ…
895名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 18:08:43 ID:h4yxnXaF
>>892
「フルタイム共働き、双方の親族が共に遠方のため」
くらいにあっさりしか書かなかった。
入所申し込みが受付で整理番号もらってから4、5時間待ちがデフォの地域だし
母乳っ子の1ヶ月児を実母に預けて自転車で状況見に往復してる状況だったから
受付で時間とるのは嫌だったんで、状況を切々と話したりとかそういうのは一切なしで
完璧な書類提出→むこうからの質問タイム→何かご質問は?でトータル3分くらい。

それでも超激戦の駅近で入所できた。
896名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 21:23:53 ID:VTauI2Fv
>>895
ありがとうございます。
面接審査みたいなものがあるのですね。
知りませんでした・・・。
897名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 21:34:53 ID:h4yxnXaF
>>896
面接じゃないよ、ただの受付。
書類がちゃんとそろってるか、不備はないかをチェックして、
いくつか聞かれる(車や自転車での送迎は可能か、とか)だけだった。
でもここで書類不備が多かったり、保育園を決めてなかったり、どれだけ大変かを切々と語る人が多くて、
4〜5時間待ちになってる現状。
(ちなみにここで語っても審査対象にはならないとちゃんと言われてる)

ひとり10分とかに制限できないのかなぁ。
ほんと年々待ち時間がひどくなってるらしい。
16時受付終了なんだけどぎりぎりに来た人が21時ごろって言われてブチ切れてたりした。

受付方法は各自治体によって違うだろうけど、もっと効率よくならないのかな?
受付自体は日付と場所を変えて6、7回くらいある。土曜日はもっとひどいらしい。
898名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 21:58:50 ID:Swp2Jy4O
自治体によっていろいろなんだな。
うちの方では1〜2週間くらいだったかな?期間が決められていて
その間には役所の受付に書類を提出するだけ。
面接は後で期日を指定され、子供を連れて希望の保育所まで出向く。

まあ実際にどうなのか、あまりにも違いがあるから希望の自治体に確認。
待機児童スレがあるから、とりあえず目を通してみたら参考になるかも。
899名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 22:46:31 ID:O/BpDoVI
自治体によって受け付け方も
申込書類の書式もまちまちだと思う。
うちの市では入所理由は
「1.親が就労のため
2.親が病気のため
3.家族の介護のため
4.……」みたいな選択式だから、細かく書くも短く書くもなにもないw
それとは別に、両親の就労時間(勤務先の証明書類も必要)
父方母方双方の祖父母の住所を記入して、
祖父母が同居や近所住みならそっちも就労証明書を同封、みたいな感じ。
それを役所もしくは第一希望の保育園に提出。
受付期間も長いので、4、5時間待ちとかはまずない。
面接審査はなし、入所決定したら子連れで説明を聞きに保育園へ行く。
などということも、入所申請書類と一緒に案内書類がもらえるので
まず役所で書類を入手するのが先決かと。
900名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 22:48:58 ID:O/BpDoVI
あ、ちなみに「細かく書くも短く書くもなにもない」とは書いたけれど、
備考欄として4cm四方くらいのちっちゃいスペースに自由にかける欄があるので
どうしても入りたいとか何か事情があれば、そこへ切々と書くしかない。
901名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 00:36:28 ID:EjA1CUam
>>898
うちもそんな感じです。
書類は出すだけで、何時間も待たされてないですね。
902名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 00:56:17 ID:uSxvGt37
本当にいろいろだね。
うちは都心だけど、書類提出期間が1〜2週間あって
直接出したい人はアポイントとって時間を予約してから行く。
予約してる人はそんなにまたされない。
予約してから行くと担当者に直接書類を渡せるが、
予約していないと待たされて担当者以外が書類受け取って終わり。
申し込み書類はFAXや郵便でも受け付けてる。
担当者でも担当者以外でも基本的に
出された書類に不備がないか確認するだけだし
あっさりしてる気がする。
手紙を添える人も多いみたいだね。

あと話飛ぶけど
いま通ってる公立認可では、連絡網を保育園では作ってない。
保護者の有志がまとめてくれて配布してる。
もちろん載ってない家庭もある。
903名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 10:30:36 ID:EXYxvHpI
うちの区は申込み書類の提出先は、保育課以外にも福祉系の出張所とか各保育園と
窓口を沢山用意している。提出時は書類に不備がないかをチェックするだけ。
提出先によって不公平が生じるとかあり得ないから、提出時面談なんて全然関係ない。
かえって保育課窓口なんかに提出しに行ったら、勘違いしてその場で切々訴える
上記みたいな人たちがいて、無駄に時間を取られるだけ。
自分は福祉系出張所へ提出して、ちゃんと駅前激戦保育園に入れました。
両親フルタイム、通勤遠方、祖母遠方、とシンプルにしか書いてない。
なにげに効いたのが、4月からの業務にがっちり組み込まれているから
休暇延長は絶対不可という点だったかもしれない。
904名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 14:34:58 ID:ivYaiMDm
905名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 15:02:17 ID:ivYaiMDm
クラスの半分からイジメられてる。
担任に再三訴えるも放置で席替えすらせず
園長に訴えたら担任態度豹変。
即対応講じる模様。
それが有効かどうかは今後次第だが、
イジメ先導してるグループの親たちは見るからに言ってもムダなタイプだし
最悪、担当窓口に訴えて転園かな…
といっても空きはないだろうし退職も視野に入れてる。
身体症状も出てるのであまり様子を見てる時間がない
906名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 15:56:48 ID:vKiFq6ni
入園の際に必要な書類は、申込書を貰ってから集めても遅くないですか?
907名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 16:33:16 ID:/yt8jGN5
>>906
証明用の写真はもう撮った?
美容院に行って、身なりをキチンと整えてから撮らないと
見栄えが悪くなっちゃうからね。

申し込まれる側だって、人相が悪いとか暗そうなタイプの親は入れたくないからね。
役所の係りはオッサンばかりだからブスは却下だしw
908名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 16:47:06 ID:6/WOTaNM
>905
それは大変ですね。通り掛かりの働く幼稚園児母です。うちは保育園→幼稚園転園組だけど、探せば長く預かってくれる幼稚園もありますよ。
三歳以上なら幼稚園も検討したらどうでしょうか。
909名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 21:38:56 ID:hr9XyRD9
うちは写真なんてなかったなぁ。
申込書配布は9月からで申し込みは11月中旬だったから、
申込書貰ってから集める、しか方法がない(必要書類のフォーマットも申込書にセットされてる)。
休暇に入ってると勤務証明書とか郵送してもらう手間もあるから、申込書貰ったらすぐ手配した。
910名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 22:42:58 ID:MXFuxtaE
うちも写真なんかいらない。
服装はともかく、顔で選ばれたりなんかしたらたまらん。
基本的には申込書をもらってからすぐ手配すれば
他の必要書類も間に合うんじゃないかな?
そうじゃないと困るし、どうしても心配なら
役所や保育園の担当部署に聞いてみたら?
911名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 22:58:50 ID:pVF6MCBu
>>905
そんな状態でよく保育園に行かせられるねぇ
子の安全確保第一ならまず仕事なんとかして休ませろよw

結局子より自分が大事なのかよ 間接的な虐待だぞお前
912名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 23:10:33 ID:EjA1CUam
>>905
心配ですね。
そんな事で大事な子を失ったら、と思うとモンペ
にでも何にでもなってしまいそうです。
913名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 23:39:33 ID:ivYaiMDm
明日モンペになるべく園長、担任と夫婦の4者面談してきます。
泣いたり喚いたり行きたくないとか言わない子で、仲のいい子もいたし
先生が数回対処することもあったので様子見していた私のせいです。
なんと言われても申し開きができません
914名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 23:46:12 ID:pVF6MCBu
>>913
平日に夫婦二人で面談いけるくらいなら休ませてやれよ・・・
お前の場合モンペじゃなくてただの虐待だろ
915名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 00:10:29 ID:Oz54FBch
子供の前で個人名出して話すことを本人すごく嫌がるので
送り迎え時に込み入った話は絶対に無理、他の子も保護者もいるし。
だからじっくり話し合いするには保育は必要なんです
終わったら連れて帰りますよ。
でももう虐待というなら虐待でいいです…
>>914さんは保育園保護者じゃないと思うけど
客観的に見るとそう見えて仕方ないかもしれませんしね。
ではおやすみなさい。
916名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 00:53:26 ID:cXBfChj6
子供の手…とびひっぽいorz
明日朝1受診に行こう。

仕事詰まってて休めないのになあ。
実母に連絡とらなきゃ。
 普段からアレ餅で、掻いてるから
広がりそうで鬱… 可哀相になあ。
917名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 02:12:31 ID:vmYLmYsu
私は通りがかりですけど
なんでも虐待虐待って…
私の子供も園でいじめられてしかも年長で卒園まで3ヶ月って時に、やめるにやめれず泣く泣く、子供に励まして行かせました。
その土地でも有名な、儲け主義な園で、受け入れは
制限がなく保育士は疲れ果ててどうしても軍隊のような指導になるようで
どうしても園の空きがなく可哀想な事をしました。
母親としてはつらいですよね。いじめがグループであるって事に問題があると思います。先生も忙しく対応してくれなかったんですがやはり、いじめる子供にとっても良くない経験ですよね。園は、いじめる方をかばうことがよくあり
いじめられる側に問題あると言うのが多いと聞きますが、保育士の対応次第だと思います。園長にしっかり話をして頑張ってください私の息子は、毎日話を聞いて共感して励ましてやるだけで、乗り切ってくれました。親子の絆を感じるいい経験だったと今は思っております。
918名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 02:30:06 ID:4VMRsfze
>>915
>>914はたまに沸く荒らしだからスルーしといたほうがいいよ
よい方向に向かうといいですね
919名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 08:42:01 ID:W9zqtwB0
手足口病に罹り、月曜早退→
先週一週間休んで許可がでたので今日から登園@0歳児。
、、何か先生が冷たく感じる。
原因は多分先週月曜の朝少しポツポツがあったのに登園させたからか。
出された鉄剤の影響だと思っていたんだよ(今だに思っているけど)
はあ、お迎えが辛い。。
920名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 09:29:18 ID:27SaMw5I
>>919
病気の休み明けって、なにもかも悪い方向に感じる時あるよ。
「冷たく感じる」のは思い込みだよ。
思い込みだと思ったほうが楽だよ楽だよ楽だよw

そんなうちの娘も発熱で今日は急な休みです。
のどから来る高熱が流行ってるらしいです。>都内
921名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 19:43:01 ID:UXMJiZ2b
うちの子年少も今日保育園から発熱でお呼びだし、小児科で扁桃腺腫れてるって
言われたよ@関西
922名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 21:36:11 ID:Jqkvxl14
10ヶ月男児
給食でカミカミがうまくできず「お家では柔らかいものばかり食べさせてませんか?」
と言われてしまった…どうやら固形を食べると「オエッ」と吐いてしまうらしく
「○○君の分だけ全部潰して出してるんです。先生方もオエッとするからびっくりしてしまって」
と迷惑そうに言われた
家でもたしかにモグモグしてたからあまり気にもしなかった…
桃くらいの硬さだと噛んで食べるから…がしかし今日ベビーフードの肉だんご食べさせたら
オエッと出した。小さく切って上げたら食べずらそうに噛んで食べた
同じ組の子達は全員月齢上だからな〜
うちもがんばって皆に追いつかなきゃ!
923名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 23:12:50 ID:gSlbak6N
>>922
奥歯がはえそろっていないと噛み切る事はできてもすりつぶす事は困難です。
歯茎ですりつぶそうにも前歯が邪魔で空間ができてうまくいきません。
この時期、うどんのようなものは丸呑みしてるはずです。
それから、嚥下機能についてはある程度にまとめて喉に送る機能(1相)が
未発達な状況です。
つまりゴックンはできるけどゴックンできる状態にする機能が未発達です。
なので一般的には「ボソボソ」、「パラパラ」なモノは苦手なはずです。
うまく飲み込めないので困って吐き出すでしょう。

当方看護師で保育士の課程は知りませんが当然に知っておくべきことです。
まとめやすいモノで練習しましょう。
ベビーフードの肉だんごって、中身は意外とパサパサしてませんか?
バラバラにして、しっとりしたスープなどにからめると上手にゴックンできるはずです。
924名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 23:21:46 ID:gSlbak6N
なんか・・・非常にわかりづらい文になって申し訳ない・・
「噛む機能」と、
「ゴックンできる状態にまとめる機能(食塊形成といいます)」は別という事です。

大人でいうなら、寝起きなどで口腔内がひどく乾燥している状態でメロンパンなどの
パサパサのパンを食べる感じをイメージしてください。
これも唾液が足りず「まとめづらい(食塊形成しづらい)状態」です。
大人でも不快です、10ヶ月の子なら吐き出します。
925名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 02:49:03 ID:qVjO4vCZ
>>923-924
ちょっとピントがずれてる。
成人の嚥下障害と同じように考えてない?
例も不適切(例えになってない)だし。

カミカミ期は食物の固さや大きさに合わせた咀嚼機能を育てる時期だよ。
ステップアップを狙った食形態で食べさせなきゃ意味ない。
桃なら噛んで食べる、と言うことは、
>バラバラにして、しっとりしたスープなどにからめる
この時期は過ぎてる。

やり方としては>>922さんのやり方で合ってる。
拒否しないでちゃんと噛んで食べられる大きさ・固さにしてあげて、
徐々に大きく・固くしていけばOk。



926名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 07:34:27 ID:B4IYrmCY
>うちもがんばって皆に追いつかなきゃ!
でBFかよw単に不味いんじゃないの?肉団子。

でも離乳食の進み具合なんてそれぞれなんだから園も嫌な顔せず対応してくれれば良いのにね。
927名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 09:05:08 ID:ylMZllj+
とりあえずの堅さを知る目安にBF使ってみるというやり方もあるよね。
進み具合によって対応してくれればというのは同意。
928名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 09:41:39 ID:QwBSPf2l
年の差兄弟がいるのでこのスレに長くいるが
うちは恵まれているなといつも思う。
ここにちょいちょい出てくるとんでも保育士みたいな人に会った事ないもんな。
実際保育士に厳しくいろいろ言われてるな、って言うのを何度も目撃したことはあるけど
それはやっぱり親がありえないことしてる時だけ。
子供にも親にも非が無いのに嫌な顔する保育士とか酷いよなー、ホント。
929名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 11:24:09 ID:g3ep2Iw8
>>928
ほとんどの人はおかしな保育士になんか会わないよ。
ここに書き込んでる人は、たまたま運の悪い人か、そもそも本人がおかしな人。
930名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 19:04:07 ID:yp8cSDBF
書き込むネタになるから書き込まれてるだけで
真っ当な保育士も挙げろと言ったらそればかりになるよ
931名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 16:31:29 ID:+YFX5WI1
来月の運動会で、保護者&先生のリレー競走出場を誘われた夫、走るの嫌で運動会休むと…
リレーは全員参加じゃないらしいから断ってもいいはずのに。
母&子(8ヶ月)だけだと撮影隊がいないじゃないか!困ったなあ
932名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 17:31:30 ID:2aN6BjMA
ワロタ。小学生かよwww>931夫

私だって嫌で嫌で仕方ないし、子供が少し離れると
「もう嫌だよお、帰りたいよお」とぐずぐず言うけど、
楽しんでる子供のため!と思って我慢して行ってるのにw
933名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 18:53:14 ID:rb3tyEWI
>>931
931夫さんは当日腹痛または捻挫の予定があるので
リレーには出れませんとでも言っとけw
934922:2010/09/08(水) 20:25:36 ID:d05/84hM
亀レスすみません
たくさん回答ありがとうございます
硬さを見るためにBFで試してみました(たまに使ってますが…)
いろいろ一口大にして食べさせてたら、噛むのが慣れてきたのか
すぐ「おいしいおいしい(首振る)」の仕草するようになり
今日の連絡帳に、だんだん慣れてきましたね。と書かれてました
硬さも挑戦していきたいと思います

935名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 00:28:21 ID:5+T9if5N
租借の楽しさも知ってもらう時期なんだよね〜 <3回食期
噛むことに慣れてきてよかったね。

うちも離乳食は結構苦心したけど(神経質なのか食細くて)、
不思議とおせんべ類はバリバリの感触を面白がってた。
和光堂のごませんべいに世話になったなあ。
936名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 09:08:00 ID:upIoxAzp
>>934
よかったね!
937名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 10:53:19 ID:hQr+f70e
>>934
よかったね〜!!
938名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 14:28:00 ID:cZuFI8If
保育園の送り迎えの車マジキチDQNばかりなのは何でですか?

一時停止は無視、爆音
保育士たちも馬鹿ばかり
939名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 14:52:12 ID:vUB6ZpSj
うちの園も来月運動会
自分は保育園児だったんだけど、当時の写真見ると体操服着てるから
「子供の園はいつ体操服販売するんだろう。」なんて思ってたら
恰好は運動しやすいもので、とお便りに書いてあった
初めての運動会で1歳児クラスと年少クラスなんだけど
私服で、という園のみなさんどんな恰好にしますか?

>>938
時間帯によったりしないですか?
私は8時前に見送りだけどみなさん普通な方たちばかり
1度9時以降に見送りしたことあったけどそのときは金髪父、パジャマ母みたいな保護者結構いてびっくりした
お迎えのときにはそういう人に会ったことないけど、お迎えはいつがDQN時間なんだろう。
940名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 14:58:17 ID:NZEppGHp
>>938
るいとも
941名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 15:10:59 ID:+/SC7bIp
>>939
Tシャツ、短パン、運動靴、帽子でいいんじゃない?
女の子でもTシャツはかざりとかの少なめなもので。
942名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 15:33:37 ID:lyYMxo3Z
>>939
動きやすいシンプルなものだね。
あと、集団の演技とかで埋もれてしまうから
なるべく発見できるように明るい色のTシャツを着せる。
黒を着せたときは集団に埋没してしまったw
943名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 16:34:34 ID:e0Eck2DI
いや、逆に皆そういう考えなので真っ黒は目立つ可能性もある。
944名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 17:01:36 ID:QPKWgxoy
いや、でも男の子の服はどうしても青、カーキ、紺など暗めの色が多いから黒は結構
埋没するよ。
うちは一年目で失敗してから、2.3年目はショッキングピンク、4年目はまっ黄色で
行っている。
意外にまっ黄色はよかった。
945名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 17:08:11 ID:vUB6ZpSj
>>939です
レスdです
まっ黄色はおそろいで持ってるからいいかも!と思って今からwktkしてます
ありがとうございました!!
946名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 17:27:35 ID:tkYFs4Qm
自分なら、転んで怪我しないように膝が隠れるズボンにするなぁ
947名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 18:26:48 ID:txh38jlJ
>>939
うちの園はみんな通販やスポーツ店で体操服を買ってたよ。
私は知らずに普通のTシャツに綿のハーフパンツにしちゃって浮いてた…。
兄弟いたりする人が多いから、暗黙の了解だったみたい。
948名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 18:33:36 ID:79zwbHAH
慣らし保育を経て、今月から小規模な認証保育園に息子を通わせています。
帰宅後、両腕に赤いみみずばれのような跡を5、6箇所見つけました。
歯型だとはっきり分かる跡があるので、誰かに噛まれたのだと思います。
1,2箇所なら「まあそういう事もあるよな」と思えるのですが
(数日前に1箇所ありました)
何回も噛まれたのかと思うとちょっと複雑な気分です。

息子は1歳2ヶ月で、まだ歩きません。
園の子達は大体2,3歳位の子が多く、人数は20人位の小規模な園です。
小さい子同士の事だし、もしかしたら息子も誰かに悪いことをしているかも
しれないし・・・でも腕が傷だらけなので、連絡ノートで一応報告をした方がいいでしょうか?

949名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 18:47:12 ID:KuiJTY1E
>>948
まず、担当の先生か園長に見てもらって口頭で聞いてみれば?今後は注意してみてもらうようにすればいい。
なんでノートに書きたいのかわからないけど、お互い状況がわからないでしょ。
950名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 18:51:44 ID:e0Eck2DI
運動会の日、雨かもしれないんだけど
上の子の小学校で日曜参観もある。
父親は仕事で来られないし、私の体は一つだ。
困ったぜ・・・。
951名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 19:30:30 ID:AKi39ji7
>>948
それがあるから年齢差のある子を一緒にされるの嫌なんだよな
保育士だって一瞬のできごとを阻止できるわけもないしな

ノートだろうが直訴だろうが役所にクレームだろうが何したってな
952名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 21:10:10 ID:nWWQqubd
>>951
仕方がない事ではあるけれども
それにきちんと気がついて保護者に説明があるのと
何も知らされずに家で怪我に気がつくのでは雲泥の差。

ウチのは4歳になった今でこそ少々の怪我くらいでは
家でも保育園でも気にしなくなったけど
1歳頃は本当に少しの怪我でも保育園で丁寧に説明してくれたし
表向きかもしれないけど「すみません」と謝罪もしてくれた。
(なので家でちょっとした傷を作っちゃった時もちゃんと説明して預けた)

送迎時間によっては担任の先生に会えない日もあるから
念のために連絡帳にも書いてから朝会う先生に
「連絡帳にも書いたんですけど…」と確認してみても別にいいんじゃないかな?
953名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 22:23:25 ID:pg3FJrLd
>>948
うちの保育園はそういったことは逐一隠さず教えてくれるし、いらんのに
二度とないように気をつけますなどと、謝罪してくれる。
なので返って申し訳ない気になるよ。

一度くらいならいいけど何度もというのは、一度直接聞いたほうがいい。
誰かに悪いことしてるかも、なんて気遣いは不要。
一歳時なんて言いも悪いも分からないんだから当たり前。
保育士も気付いてないだけかもしれないしね?
954名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 07:23:14 ID:JVJblB7C
>>948
腕が傷だらけって。。
そこまでして育児放棄して保育所あずけるのは何のため??
家でみてあげろよ。
955948:2010/09/10(金) 08:17:30 ID:UP7eJqNw
皆様、レスありがとうございます。
傷を見つけた時は動揺しましたが、帰宅した夫は私が言うまで気付きませんでした。
今朝になって腕を見たら跡がかなり薄くなっていたので、今回は「そういうもの」と
気にしない事にします。
初めての事なので少し神経質になっていたかもしれません。
今後はお迎えの時に気をつけて、何かあったらその場で言うようにしようと思います。
956名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 08:47:33 ID:Pg4qfYKL
>>955
いやいや、気にしないっておかしいだろ
次に何かがあってから言うより次に何か無い為に動きなよ
次が傷程度で済む保証は無いんだよ?

1歳児なんて親が守らないで誰が守るんだよ
957名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 09:46:33 ID:kXbipfdd
>>955
虐待親め、最低だな
958名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 09:49:41 ID:QuEAhAj6
>>955
おかしいよ。なにが「そういうもの」なの?
目をひっかかれて失明しても
耳たぶをかみちぎられて元に戻らなくなっても「そういうもの?」
どこからどこまでが言わなくていい範囲なの?
モヤモヤした感情で年齢が上の子にいじめられてるかもしれない
状況もわからないところに子供を託すなんて
子供を犠牲にしても平気なの?
自分が噛まれて我慢するのとは違うってことがわからないの?

モンぺになれってことではなく、
保育園にはきちんと「引っかき傷と歯型がついてた」って報告して
ちゃんと話をしなよ。
こういう話題はこのスレで頻出だし、
1から読めば聴き方のヒントになることもあるかもだから、読んで見たらどうかな。
まともな園なら、もし気づいてなくても親から言われたらちゃんとすぐ対応するし。
959名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 10:37:06 ID:fLMvDeEJ
昨日まさに1歳児クラスで子供(うちの子ではない)が噛みつく瞬間を目撃してしまった。
ほんの一瞬の出来事だったが噛まれた子の腕にはくっきり歯型がついていた。
朝の準備で先生たちは走り回っていたし、私も自分の子が暴れていたので手の打ちようがなかったよ。
このくらいのことなら日常茶飯事なんだろうね。
960名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 11:15:47 ID:IsRu4hua
>>955の変わり身に笑った
961名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 11:18:21 ID:Pg4qfYKL
>>959
日常茶飯事だから何?
細かい事は気にするなって事?
962名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 12:17:58 ID:gtXXnzS9
傷って消える(治る)とほっとっするもんね。
つまりそういうことでしょ。
大した事であって欲しくない、と思いたがる気持も
わからんではない。
ただ、やっぱり聞くべき事だから聞いておくべきだと思うよ。
963名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 13:03:56 ID:Anc54mSO
傷にならないだけで、突き飛ばされたり叩かれたりしてるかもしれないのに
964名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 15:58:54 ID:/ktExN3s
955を読んで妄想広がった。

こういうコミュ能力の無い母親が子持ち再婚したりすると、
血のつながらない新夫に子がDVされても
「そういうもの」とか自分に都合の良い隠滅解釈するんだろうな…とか。
965名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 16:10:56 ID:6RORVib5
>>964

馬鹿な発想はやめてそろそろお迎えの時間ですよ
966名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 19:03:10 ID:9/rPwXan
普通の保育園なら、噛まれた場合冷やすなどの処置をして、
親に細かく報告するようにと指導されてると思う。
園側が気づかず、親から指摘されたなんてことになったら平謝りだよ。

先生から直接説明もなく、ノートにも記載されてないなら、
管理が行き届いていない園なんだよ。

気づいてないかもしれない可能性もあるから、
こういう傷が何ヶ所ありました、ってことは伝えたほうがいいと思うよ。
967名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 22:21:51 ID:6Jf9G768
子の通う園は子供たちがたまに頭ゴッチンこして大泣きする(月齢組の朝が多い)
もう先生方は顔面蒼白で氷と冷やしタオルで処置処置
朝の視診でなかった傷が一つでも増えたら
お迎えのとき平謝りされる
かえってこっちが恐縮しちゃうよ
968名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 23:57:31 ID:14ps3Sf2
うちもこないだ柱に突撃して顔に縦線作って帰ってきたよ。
もちろん処置と平謝り付き。

ところで、まだちゃんとしゃべれない1歳1ヶ月の息子、「あ〜やっちゃった」とか
「あ〜でちゃった〜」とか言ってるように聞こえることが多い。

きっと、保育園でやっちゃったり、出しちゃってるんだろうな(何を?)、と妄想して
楽しんでいますw
969名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 01:57:27 ID:TsAe2Bdf
隠し部屋から園での様子を1日観察したいわ〜
1万までなら払う。
970名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 09:03:37 ID:1h0FkBt4
>>969
うちの園カメラある。映像は見えるけど声が聞こえないから色々妄想が広がるよ。
971名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 11:40:48 ID:rJj0UKMQ
>>968
なごんだw

>>967
うちも傷作ってくると担任はもちろん副担、園長、すれ違う先生たちまで平謝り
ほんと恐縮してしまう。
972名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 21:16:35 ID:a/RyXXib
>>970

ライブ園うらやましい
973名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 22:33:24 ID:uCgI+57J
967だけど
>>971うちもすれ違う先生たちにまで謝られるホント恐縮
 
それとは関係ないけど
私は食品会社に勤めていて、会社のお菓子を担任の先生(3人)にだけと思い
お迎えの時に「休憩のときでも少しですがどうぞ」と10個くらい渡した
そしたら次の日の朝、先生方全員!?くらいの勢いで次々と「ごちそうさまでした!」の嵐
先生方は20人以上はいるのに…と思って担任先生に聞いたら
「半分こして皆で食べました!美味しかったですー」とな
工場でつくりすぎたから貰っただけで、包装も賞味期限もついてないから
なんとも恥ずかしかった
974名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 22:37:45 ID:qoROQ9/F
そうかー、そういうの貰ってくれるんだね?
うちも今度何かお土産あげてみようかな。
975名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 22:50:50 ID:evjORh5c
公立私立で全然違うよ。公立は絶対と言っていいほどNGじゃない?
うちは看板は公立だけど公設民営で中身は私立だから、出張土産とか普通にもらってくれる。
976名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 23:00:20 ID:uCgI+57J
973ですが市でやっている公立認可なんですよ
貰ってくれないと思ったので、あえて包装無しにしたんだけど
田舎だからかなw
977名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 23:04:21 ID:qoROQ9/F
うちの子が国立病院から退院するときにどうかなー?
っておそるおそるお礼をナースに渡したら受けとってくれた。
それと同じ感覚かw
978名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 08:02:09 ID:LHq9ZI7a
うちは私立ですが、入園の時に説明があって、
職員や同じクラスの子へのプレゼントも厳禁。
習慣化すると困るからだそうだ。
979名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 10:48:52 ID:MyEiU2Lr
どこか旅行や遊びに行った時はお土産渡すのか非常に悩む。
たまによその保護者に何かお礼言ってたりするし。
でも一度渡すと行くたび買わないとと思ってしまいそうだし。
持って行ってNGだったら馬鹿みたいだしな…。

そこまで悩む程気を使う必要は無いよね?
980名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 11:02:43 ID:T3ZMoIy5
ウチの子の園は公立認可園なので先生個人への御礼やお土産は厳禁。
でも、捨てるにはまだまだ綺麗なおもちゃや絵本の寄付とかなら
喜んで受け取ってくれるので時々そういったものを
持っていったりはする。
特に絵本は、園の入り口に全園児共用の貸し出し用絵本文庫があって
そこで活用してくれるのでなんとなく持っていきがいがあった。
小さい子がウチから持ってった絵本を「これ〜」と選んでたりすると
ひそかにニヤニヤしちゃったりして自己満足にひたれた。w
それでも新たに買ってまでは持っていかない。
教室内の絵本やおもちゃや園で用意している非常用の予備着替えとか
いろんな物がそういう「ちょっとした寄付」で賄われている印象。

でも知り合いで私立保育園に通わせている人に聞いたら
お古なんてとんでもない。園で見るのはいつも新品おもちゃばっかり。
まぁ保育料も高いけどね〜という所もあった。
本当にそれぞれだね。
981名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 13:21:11 ID:Hg9DiEbP
うちの公立園には上げますくださいコーナーがあり、サイズアウトした服をみんなそこにおいて行く。
そこから綺麗なのを園が抜いて非常用にしてる。
ママ友いないので私は全部服をそこに出してるのでありがたい制度。

そういうのはいいけど現金取り扱いは厳しいらしいね。
以前は、行事があると写真屋が撮ってくれて、張り出して注文取るのは園がやってくれた。
そのときに、なるべく黒字が出ないようにするけど子供の数が130人くらいいるのと
写真屋の請求額がきり悪くて、どうしてもちょっとは黒字出てしまう。
数百円から数千円くらい。それをおもちゃの補充などに充てていたのだけど
写真代を多く取ってもうけているとの告発があり、園が仲介するのはやめになってしまった。
今は親が個人的に写真屋に注文するので、親にとっても写真屋にとっても手続きが煩雑になり
値段も上がってしまった。
982名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 15:29:43 ID:jbCaduOH
>>981
上げますくださいコーナー、いいね
オクで出すほどのプランド服じゃないけど
あまり着ないうちにサイズアウトしてしまった服とか
子供の好みが変わってしまって、買った(頂いた)ものの1度も着ていない服とかあって
でも私もママ友いなくて、いつも処分に困っていた
バザーとかあったら出すんだけど無いし
1度園に提案してみよう

ここで何回か話題にあがったけど、まさか我が園ではないと思ってた
でも昨日遭遇してしまいました
持ち主の判らない私物(タオルでした)を園児が「先生、落ちていた」と
手渡したら、「名前は? 無い? じゃぁ、ちょっと待って」と匂いを嗅いで
「あ、これ○○ちゃんの」
それが本当に○○ちゃんのかどうかは知りませんが衝撃でした
名前しっかりと書こうと、1箇所だけでなく3箇所くらいに書こうと
改めて思いました
983名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 17:59:40 ID:nc+xScZu
>>982
匂いで子供を判別してくれるなんて預ける安心感もあるけど
恥ずかしさもあるし衝撃だよねw
984名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 19:54:34 ID:Lrwr0fLB
>>982
すご・・・
うちはねいみ〜なんですが
2.3か所押してるけど洗濯すると薄くなって名前判別が難しくなってきますよね??
生地の種類によっては3回くらい洗濯するともう見えなくなっちゃうのものがある。
それが毎日使うよだれかけだったりタオルだったりするから何度も何度も押してなんか黒く汚くなってしまう。
ねいみ〜使ってる方どんな工夫してたりしますか?
985名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 20:02:15 ID:9AFSI98a
>>984
どんなところに押してるの?
タグだったらまず消えないよ。3年以上そのまま。
見えるところに名前を書けって指示なのかな。
だったらネームテープを縫い付けるとか。

消えやすいのはプラ製品(コップとか)や靴下くらいかな。
986名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 20:10:45 ID:nc+xScZu
>>984
つ アイロン

スタンプしたあとにアイロンしたら
そんな簡単に消えないけど、説明書読んでみたら?
あとはインクだけマルチ用途のものではなく
布用のものを買ってくるとか。
でも布用のスタンプパッドもスタンプ後にアイロンはデフォだと思う。
987名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 22:08:17 ID:0smO2zaY
お土産は無理してあげなくてOKですね。

アイロンかけるやつも100円ショップとかのは
洗濯で取れちゃうんだよな・・
988名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 22:09:47 ID:rncCDT85
次スレたてるね
989名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 22:14:52 ID:rncCDT85
立てました。

【煽りは】保育園児を見守る親のスレ40【禁止】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1284297148/l50
990名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 23:11:30 ID:S41P7dzm
>>989
乙です

>>984ですが
よだれかけはふきんにゴム通して作る手作りのもので100均でふきん買って作りました
おてふきも100均
目立つように書いてくれと言われてはしっこに一番大きなはんこ押してます
アイロンもかけてます
でも100均はやっぱりとれやすいんですね…
服はたしかにとれてないけどおてふき&よだれかけは洗濯する回数半端ないからそうなっちゃうのかなぁ
もう油性ペンでがっちり書いてしまおうか…
991名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 23:26:35 ID:d5hQQP8w
先生からしてみたらしっかり見えるほうが重要だから、手書きのほうが助かるかもね。
992名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 08:00:20 ID:hLrsw0nT
油性ペンでも消えるよ>タオルの名前
洗濯のサイクルが早いからだろうね。

おてふき用のハンドタオル、何回なぞったかw
993名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 12:39:40 ID:c5nFC0D+
スレ違いかもしれないけど
保育園の事、というか育児の事で嫁と意見が違いすぎて
どんどん夫婦の関係が悪くなってきた・・・
離婚かなー
けど娘と別居とかありえないし我慢の日々
994名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 12:59:03 ID:/kgjgUzX
スレ違いにあえてマジレスすると、
スレ違いだとわかっているのに残り少ないからと書き込むような
無遠慮・無神経・図々しいさと
該当スレを探そうともしない無
気力で怠惰なところに
愛想をつかされたんじゃないのかな。

自分のことしか考えてないで、たまには妻の気持ちや子供の気持ちを考えたら?
995名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 13:02:41 ID:c5nFC0D+
>>994
そんなにボロクソ・・・w
996名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 13:16:33 ID:60LbP6Ay
前に書き込んでた人かね。
997名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 13:22:52 ID:/kgjgUzX
>>995
同意する気持ちはおありですね…w

保育園に関して、
家庭内外でのトラブルに関する相談などもたまにこのスレにあるけど
それならスレ違いではない。

ただ、そういう自分の不満を他人に理解されるようにまとめる能力にも欠けるから
建設的な話し合いができずに
関係悪化の一途を辿るんだろうなあ。

埋め。
998名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 14:10:06 ID:mTno33KW
旦那が出てくるとすぐこれ。
さすが育児板。
999名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 14:16:34 ID:c5nFC0D+
>>997
そうですね・・・すまんかったですorz
1000名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 14:35:38 ID:c5nFC0D+
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。