★発見!せこいケチケチママ その248★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。 このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。

>>1嫁!」と言われた人はこちらで天婦羅もどーぞ。
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/tenpura.html

前スレ
★発見!せこいケチケチママ その247★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1272016753/
2名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 00:37:58 ID:Zse0dE19
身内のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ親族★その4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1252770711/

※雑談はこちらでしてください※
雑談スレ育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249191785/
【せこケチママ】雑談用スレッド13【泥ママ】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1268108981/
3名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 00:49:40 ID:ZUsLwrOM
がしゃーん がしゃーん
4名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 01:38:38 ID:Ct/39ugl
超良質番組です
スレチだけどごめん
すごい迫力ある ここの住人にも見てもらいたい

77 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:28:54 ID:RPr/z3OI0
今日のアンカーまとめて
http://www.youtube.com/watch?v=j6oBGoFGwYY
http://www.youtube.com/watch?v=UH2fRGHloJI
http://www.youtube.com/watch?v=GiETfQZ0_zE
http://www.youtube.com/watch?v=W2zTquqThP4
http://www.youtube.com/watch?v=zcyVFLljXLk
http://www.youtube.com/watch?v=CVWRNA0yd14
http://www.youtube.com/watch?v=tz0LwBrm4DI
5名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 10:16:42 ID:/f2Qm0YV
前スレ>>988さん
ゆっくりでいいんだけど
メモ帳の使い方はこうやるんだよ。
PCの一番左下に「スタート」というボタンがあるでしょ?そこをクリック
すると「すべてのプログラム」というのがあるからそこをクリック
ずら〜っと並んだ中から「アクセサリ」をクリックすると
「メモ帳」ってのが出てくる。
そこに文章を書いて出来上がったのをコピペすればいいんだよ。
メモ帳使わずにじかに書くと焦ってしまい、余計にパニックを増幅させるから
今度から使うといいよ。
6名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 10:25:25 ID:tgWcWnk/
wktkしすぎでトイレに行けないぜ
7名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 10:27:10 ID:5OYBhMOi
しえん〜
8名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 10:29:27 ID:PlZo08Dc
ゆっくりしていってねAA(ry
9名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 10:30:01 ID:B74riRp0
もしかしたら、「コピペ」も分からないかもしれないので…。

「コピペ」=「コピー&ペースト」=「コピーと貼り付け」です。

クリックしたまま、写したい文章を反転させます。(背景青で文字白)
そのまま反転した部分を右クリック。
すると、「元に戻す」「切り取り」「コピー」「貼り付け」などが出てくるので、
コピーをクリック。

そして、文章を写したい先で、右クリックして「貼り付け」を選ぶと
同じ文章を移すことが出来ますよ。
10名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 10:31:26 ID:b/cMS0R2
何でみんなそんなに親切なんだ〜〜。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
11名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 10:34:00 ID:kvmYaDxl
1さん乙です!報告きたら起こしてね!
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ,.、,.
    /     /; .、ヽ、
  ,.⊂人, .、, ,ノ;. 、:,. ; .':.、._    /i
 ;'゜д゜、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃

12名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 10:37:21 ID:r8jBiAw1
      _,,,
     _/::o・ァ >>1おちゅん
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
13988:2010/05/13(木) 10:37:53 ID:/VXGrTmm
>>5さん>>9さんありがとうございます。
メモ帳、コピペわかりました。

かなり時間がかかると思います。(さっき書き込んだ分も消えてしまいました)
どうぞみなさんお手洗いや用事を先におすませください。
14名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 10:42:36 ID:bPypQ3YE
前スレ988は専ブラも使ってなさそうだなあ。
まぁゆっくりまったりしながら、まとめてきてくださいー。
15名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 11:00:01 ID:/f2Qm0YV
>>13
ほんとに焦らずにね。
さっき書くの忘れてたけど
メモ帳に書いた原稿は
「左上」にある「ファイル」をクリックすると保存ができるから
いったん保存すればまるごと消えちゃう心配もないからそれを忘れずにね。
16名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 11:04:55 ID:YM+9nbbq
まだまとめになかったけど988はこの人だね
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/pages/953.html
これの835
17988:2010/05/13(木) 12:02:50 ID:/VXGrTmm
続きです。
あわてて祖母に駆け寄り、助け起こしている間も祖母は田中さんに向かって何か叫んでいました。
子供に家の中に入るように言い、病院へ連れて行く準備をしている間に田中さんはいなくなっていました。

病院で診てもらったところ、幸いにも大きな怪我はなく擦り傷程度で済みました。
傷の手当がすみ、母と祖母を送ってから自宅に帰りました。

子供に何があったか聞いたところ要領を得ません。
田中さんに「お母さんに大事なお話があるの」と言われたことしか覚えていないと言います。

母が祖母に事情を聞いたところ田中さんを不審者だと勘違いしたそうです。

不審者に子供が連れて行かれる、私も母もいない、とっさに不審者の気を祖母自身にひきつけようとして、車椅子から身を乗り出して
大声を上げそのまま転倒。それでも不審者が逃げないので、大声を上げながら這って行ったそうです。

母から聞いた時に涙が止まりませんでした。祖母はどちらかというとプライドの高い人です。
そんな人が自分の動かない体を省みずに子供を守ろうとしてくれた。
私が居留守なんて使わず、きちんと田中さん応対していればこんなことにはならなかったはずだと思いました。
18988:2010/05/13(木) 12:08:15 ID:/VXGrTmm
そしてつい先日、子供の習い事の先生から連絡がありました。(めったにないことです)
子供の様子がおかしい、練習に集中できない、イライラしている。家か学校で何かありましたか?と

お恥ずかしい話ですが、習い事の大きな大会を控えているのでそのせいで神経質になっているのだと思っていました。
もともと口数の少ない子供でしたが、なんとか聞きだしたところ、
あの騒動の後、学校で田中さんのお子さんにからかわれていたようです。
「おまえのおばあちゃん貞子みたい」と教室の床を這うまねされるそうです。
子供は貞子を知らなかったので、貞子って何?と聞くと、ホラー映画に出てくるお化けで井戸から這い出てくる、と聞き大変なショックを受けたようです。

それとその騒ぎの時、(私の)母からもらった翡翠のお守りをなくした。それを田中さんのお子さんが持っている(と言っている)そうです。
お守りは母が「大会で精一杯の力がだせますように」とプレゼントしてくれたものでした。
翡翠自体はおまけでいただいたものらしく、高価なものではないと思います。(母も私も翡翠の知識はまったくありません)
緑色の小さな鳥の形をしたストラップだったので、子供が気に入って習い事のカバンにつけていました。

夫とも相談し、担任の先生に相談しようということになりましたが、子供が絶対にやめてほしいといいます。
先生に話しても解決しないと思うし、事情を聞かれることで練習時間が少しでも減ることがいやと言います。
確かに事なかれ主義の見本のような先生なのですし、以前あった他のクラスメイトのトラブルの対処の仕方をみると躊躇しています。

子供には「お守りが身代わりになってあなたを守ってくれたんだよ」と話したところ、
私たちに話をしたことでスッキリしたようでなんとか自力で乗り越えようとしています。
もちろん私も全力でサポートしています。

昨日田中さんから留守電に「落し物(お守りだと思います)を預かっているので、うちに取りにきがてらお茶でもしませんか?」
とメッセージが入っていました。
夫にも言われましたが、もちろん行くつもりはありません。
でも、彼女の手元にお守りがあると思うととてもいやな気持ちです。
すみませんこんな気持ちを誰かに聞いてほしくて吐き出させていただきました。
19名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:10:27 ID:tgWcWnk/
>>18
訴えてもいいレベル
20名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:11:31 ID:ZSSnpa4o
>>18
落し物があるって言うのだから、ご主人に取りに行ってもらってはどうだろうか。

21名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:12:10 ID:1kSTTiS1
つまり全て泣き寝入りですね
頑張って辛抱して行きましょう
22名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:12:30 ID:S+vFFjhf
警察に相談するとか、弁護士の知り合いに来てもらうとか、田中さんの旦那に旦那さんから
電話してもらうとかしてはどう?ストラップは取り返しておくべき。
これはもう息子さんの気持ちや考えでは動けないよ。
ストラップだけで済む訳ないじゃん。
旦那に田中旦那の勤務先に電話させて旦那と話をさせたら?
23名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:13:12 ID:7JU7RDwt
んー、もひとつだな
24名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:13:25 ID:S+vFFjhf
旦那に取り返しにいかせなよ
25名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:16:54 ID:kvmYaDxl
>>988さん
(´;ω;`)ブワッ
お祖母さまになにごともなくてほっとしました。
孫を守ろうとした姿を蔑むなんて本当に許せませんね。
クレ親子は本当に厚顔無恥と言うかなんというか…
お子さんも物凄く傷ついたとは思いますが、徹底的に無視をきめこんで
関わりあわないようにしたほうが精神的にもいいかもですね。

26名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:19:03 ID:fQocGk33
落し物を預かっているっていう理由で何度も
接触をはかってきそうだから
返してもらったほうがいいんじゃね?
27名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:21:15 ID:S+vFFjhf
まあストラップ上げたくらいじゃ済まないから、とっとと旦那が取りに行くに1票
それで相手の旦那に釘刺してきな
もう女子供は出ないこと
28名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:24:57 ID:j+o5BDgR
子供のほうはちゃんと担任に言ったほうがいいんじゃないかな
担任が駄目なら校長とかその上とか
いくら子供が嫌だって言ってもこれは親の努めじゃない?
29名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:26:45 ID:bPypQ3YE
多分その翡翠のストラップも、「石!もしかして高価な宝石!」と変換して持っていったんじゃないの。
で、そうでもなかったから自分の子どもに持たせたけど、それよりもとりあえず返して、
恩を売ってお近づきになって宝石ゲット!ワタシアタマイイー☆
…なんじゃないかと思ってしまう。

きっかけは宝石なんだし、預けたといっても相手はそれを知らないんだから
泥に進化する前にどうにかしたいね。
30名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:27:32 ID:jKvdVM2w
おかしい人みたいだし、係わり合いにならないのが一番かも。
31名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:29:01 ID:S+vFFjhf
こっちが係わり合いになりたくなくても、むこうは絡んでくるのやめないと思うから、
この際しっかりと解決しる!
32名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:30:11 ID:humlLHAY
こういう人って無視とか放置するとどんどんエスカレートすると思う
避けられてるって気づかないからね
33名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:30:52 ID:JkOMBdRo
こういうことがあったことを、警察に言って相談した事実だけでも
しておいたらどうだろう。
あと、外商の人たちにもこういうことがあったので、もしかしたら
何かあった場合証言をお願いするかもしれませんって言えないのかな?
34名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:35:45 ID:Rdgu7as+
子供が被害に遭ってても泣き寝入りするような気弱な人なんだよ
あんまりいじめちゃかわいそうだよ
子供とかおばあちゃんより自分の保身の方が大事だよね
35名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:36:03 ID:3BDzGZm3
ターゲットの子供を人質に取れなかったから、自分の子を使ってストラップ強奪、
ついでにターゲットの祖母を貶めていじめ誘発。クレ母子かなり悪質だな。
反応がない=何をしても怒らないと思い込むタイプには、きっちり対応しとかないとまずいんじゃない?
36名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:37:14 ID:emjh0VDN
旦那さんの影がまったく無いんだが…
37名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:39:20 ID:On0yhbUz
拾ったから謝礼よこせ じゃないの?
38名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:41:58 ID:T0WUErl1
自分のうちに落ちているものを拾われて
拾得物あつかいされても…逆に窃盗になるんじゃないの?
39名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:50:10 ID:1M1ZxThW
ご主人と弁護士が一緒に訪問するといいよ。
家宅侵入で訴えることもできると釘さして貰う
40名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:52:26 ID:1+qwwVrA
お守りを取り返す気が無いなら
「あれは屑石で石としての価値はない。先日、息子と祖母を守ったことでお守りとしての役目も果たしてくれた。
使い古しのお守りは逆に持ち主に不幸をもたらす事もあると聞く。返す必要はない。そちらで好きに処分してくれ。
それから、今後は一切かかわるな。そちらの対応によっては弁護士への相談も考えている」
って電話で言ってあとはスルー。
それでも何か言ってくるようなら相手には何も言わず淡々と弁護士や警察に相談でいいと思う。
41名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:56:55 ID:Ct/39ugl
みんなもうたたかないであげて!

一生デモデモダッテで事なかれ主義で生きてくつもりの人なんだから!
42名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 13:01:15 ID:B74riRp0
無視するにしても、取り返すにしても、
留守電の録音部分は残しておいた方がいいと思う。

それと、後日に取りに行かなきゃいけなくなったら、
旦那さんと誰か他の人(男性)と行く。
また、取りにいった場合は、お互いの発言を録音する。

おばあちゃんの件も、悪いのはその田中という人であって、
自分を責める必要はないと思うんだ。
たぶん、責任感が強かったり、人に対して優しい人なんだと
思うけど、セコキチはそういう人にはとことん喰らいつくからね。
一度、毅然とした態度でこれ以上何かしたら、
こちらも考えがあるというところを示した方がいいと思う。
43名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 13:08:37 ID:83qJQepm
流れ豚切り投下。
自分未婚小梨。で、また聞きなので被害者ではない。
ついでにややヲタ話なんでそこ注意。

今朝ゲーム屋に行って、予約していた今日発売の乙女ゲーム引き取りに行ったら、仲良くしている店長(大ピザ)が「さっき恐いもの見た」と。
私と同じく、予約して同じゲームを開店直後に買った若い女性がいたんだが、バイト君が品物を渡そうとしたら横から手が出たんだと。
私より太い朝青龍似の30位の子連れ年増女(店長談。アタシの方が上だがな…)が、自分も予約した。だから先にヨコセと。
もう何かそいつの目が尋常じゃなくて、店長とバイト君は品物庇いながら、「こちらのお品物はこちらのお客様のもので、お客様のお品物ではありません!」と、訳分からなくなりそうな言葉を連呼するしかなく。
買いにきてた若い子は泣いちゃうし、そいつは無言で睨んできて恐いしで、思わず「警察呼びますよっ!」と叫んだら逃げたんだと。
それ聞いたら恐くなって、会社まで小走りでキョロキョロしてる挙動不審な女になっちゃったよ。
44名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 13:08:49 ID:lIRvOWPz
実際、盗んだ石には悪い気が篭もると言うしな。
しかし、掻いてくれている情報から、この田中という人は、
このままだと接触取るのに必死で、さらなる凸が発生する可能性は高い。

一旦、弁護士なり警察なりについてもらって、旦那にストラップを取り返しに行ってもらって、
一緒に、田中親子共々「以後、前スレ988三の家族親戚に接触を持たない」という念書を取ったほうがいいよ。
45名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 13:14:18 ID:GheElBe/
休日に田中が訪れたときは一人だったんだよね?
学校で田中の子がわざわざ被害者奥の子に接触してきて祖母のことを
悪いイメージで揶揄したあげく持ち物を盗んでそれを悪びれるどころか
人質(物質?)にして親を誘い出す口実にしている。

悪質とかいうレベル越えてない?
自分たちの生活だけでなく子供の学校生活も脅かされている状態で
加害者を無視し続ける事が良い方向に向くとは思いにくいな…。
是非、田中の夫が在宅時に弁護士&ご夫婦でお守りを返してもらいに
行って欲しいと思ってしまうわ。
でもここまで酷い相手だと相手がこっちの存在に興味なくすまで身を潜めて
いたくなる気持ちもわかる。
引っ越しできるならいいけど無理ならずっと近所で生活しなきゃいけないもんね。
なんとか無事に解決できる事を祈るわ。
46名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 13:17:38 ID:83qJQepm
43だが追加。
店長によれば、その子連れ女は予約などしていないと。
以上。
47名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 13:36:44 ID:sTAyG2KH
シトシトピッチャン シトピチャン シトピッチャン
48名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 13:36:49 ID:/f2Qm0YV
間違いなくその翡翠をえさにして高い宝石を釣ろうとしているね。
素直に返いてくれるわけないじゃん。
「お礼はないの?」という感じでくる。
あるいは「返してほしければ云々」とくるだろうから
面倒でも弁護士を依頼して任せたほうがいい。
相手は正論じゃ戦えない相手だよ。
49名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 13:39:03 ID:5SR50Xdc
しょぼい話でトン切り
時々生き抜きに一人でマンガ喫茶に行くのですが
先日出てくるところを近所の人に見られていたらしく
「優雅でいいわねー」と、「オタ臭い」と言われるならまだしも優雅か?
と思っていたら、今日になってそのご近所さんが家に来た
空のペットボトルを大量に抱えてやって来た
「ああいう所の飲み物ってタダで飲み放題なんでしょ」
「少しぐらい詰めて持ち帰ってきてもいいんじゃない?」
いやいや、少しという量のボトルじゃないでしょ、2ℓ
しかもなぜそんなセコい事を他人にやらせるんだ
もちろん断ったけど「何さケチ!」「皆やってるわよ!生活の知恵じゃない」
なんですと、しかも「人助けも出来ないなんて人情に欠ける人ね」
私、他人のためにジュースを盗まないから人情に欠けるんだって
「そんな事、常識に欠ける人に言われちゃ悲しいわ」って追い帰した
50名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 13:41:02 ID:5SR50Xdc
生き抜き×
「息抜き」でした、私死にかけてるみたいだ
51名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 13:47:16 ID:6SfbR2Yu
もし今後も田中の子が被害者奥の子に「おまえのおばあちゃんは貞子だ」みたいな事
言われたら、「障害を持った人やお年寄りには親切にしないといけないと親に教わったけど、
違うの?田中子は気持ち悪いとか言うんだね。」と大人な発言させたらいい。
「障害者嫌いなの?お年寄りきらいなの?」と聞いてみたらちょっとはおとなしくなるのでは?
52名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 13:49:12 ID:2VBVaitF
普通に、赤の他人なら、どっちも嫌いって答えそう…
53名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 13:51:13 ID:U2WiXgdf
子供ってそのへんの偽善は結構取り繕うもんだよ。
54名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 14:00:24 ID:bewYG6au
>>49
乙・・・そしてナカーマ(略)
ジュース持って来いって言われた事ある

>988
落し物拾ったら交番に。

交番なり、警察なりで事情説明して一緒に取りに行ったら?
集られて断ったら、悪意ある噂流されて盗まれたかも知れないんだしさ。
もし間違いでも、すぐ落し物として届出出せるし〜
55名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 14:03:54 ID:0ASOu1cF
>988
子供のためにも頑張って欲しいな。
このまま逃げてばかりいると子供にはいざという時に頼りない守ってくれない
親だと思われて頼ってくれなくなると思うよ。
現にもうお守り取られたりいじめられたりしても聞き出すまで言わなかったわけだし。
56名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 14:07:40 ID:j2mw/eDB
とりあえず田中はやめてくれないかな
さっきから自分が連呼されてるみたいで嫌なんだ
57名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 14:10:12 ID:d7HES5z4
自意識過剰
58名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 14:15:04 ID:lcivRzYQ
>>56
田中乙
59名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 14:15:05 ID:mUd+ARtp
子供が時間取られたくないって言うなら、
その大会が終わるまで子供の事情も話した上で
上記のことがあったってことを担任に話しておくべきだと思う。
ちなみにケチ親に御呼ばれしてるなら、弁護士同伴の上でどうぞ。
ICレコーダーについても弁護士に相談したらいいと思う。

ケチ親のやっかみのせいであることないこと
ケチ子に吹き込んでお子さんがいじめの対象にもなるかもしれないし、
ここで毅然としておいた方がいい。
60名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 14:17:29 ID:i+xZ3e0t
宝石買えるくらい金持ちなんだったら、顧問弁護士だって居るでしょ、さっさと弁護士なり雇って念書取るなりなんなりするといいよ。

このままなら基地外からの被害が増すよ。
61名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 14:24:15 ID:b/cMS0R2
厭味ったらしいなぁ。 
62名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 14:57:49 ID:vUV1A6cQ
むしろ、弁護士伴って会いにいけばいいじゃん
向こうも落し物って言ってるんだから
これは重要な証拠になるだろ
63名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 15:17:12 ID:2EWOYkDg
腹立つなー!
おばあちゃんが貞子なら、お前の母親は何だよ!
乞食だろ?物乞いだろ?たかりだろ?
隙あれば何か盗ろうとしてるコソ泥だろ?

何かいいドラマか映画が無いか
例えられる奴が。
くそー。
64名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 15:18:30 ID:u/4ACwWk
>>17
子どもが絶対に辞めて欲しい言うなら辞めた方が良いと思う。

ただ、子ども本人にもわからないようにICレコーダーを持たせてみたらどう?
キチガイはどうせ絶対戻ってくるんだから、子ども本人が辛い思いをするかもしれないし。

ただ、
「何があっても味方だからね。学校休みたいほど嫌な思いをする事があったら言ってね」
みたいにフォローの体制はしといたほうが良いと思う。

翡翠は勾玉にも昔から使用されていたように、魔よけの効果が高いと言われてるからね。
まさに、今いい仕事してくれてるよね。
旦那に忘れ物を取りにいってもらって、もし翡翠じゃなければ
「あ、そういえば魔よけのストラップもなくなったんですけどあれ知りませんよね?まぁいいです。
 あれ何回か盗まれたんですけど、盗んだ本人にすごい災いが降りかかりはじめて、結局帰って
 きちゃうんですよね。知りませんか?知らないなら良いです。」
みたいにサラッと流して帰ってもらうとか。

周りの子どもも、おばあちゃんのまねをするその子に正直どん引きだと思うし。


とりあえず様子見で、ものだけ返してもらって録音推奨。
65名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 15:37:08 ID:iX2k0WqD
田中は悪い奴だ
66名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 15:43:12 ID:ary8DNVX
仮称のつもりなんだろうけど、全国の田中さんに失礼な話だなー
67名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 15:54:38 ID:+N/GUXpp
>>66
泣くなよ田中
68名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 16:05:08 ID:0NiAhmZQ
「てめーの泥母、殺したら二の目が出て巨大化する外道衆の生き残りだろ。」

でいいんじゃね?
69名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 16:21:30 ID:dXGynrQi
それ、子供にわかる?
70名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 16:27:18 ID:YggYsA7N
やっぱりこの類のセコキチは妖怪だと思う。
71名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 16:28:57 ID:0s4ctqVG
>落し物(お守りだと思います)を預かっているので、うちに取りにきがてらお茶でもしませんか?
落し物を勝手に持って行っているのなら遺失物横領罪だろ
警察に届けなくちゃいけないんじゃね?
「警察に届けてください」って言って素直に聞く相手じゃないだろうが
72名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 16:32:23 ID:mUd+ARtp
>>68
DQN返しはやめようよ

ただ子供に、
「皆誤解してるかもしれないから
おばあちゃんはあなたのことを守ってくれようとして
足が悪いのに一生懸命立ってくれようとしたってことを
皆に言ってもいいと思うよ。」
ってことくらいは言ってもいいんじゃまいか?
73名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 17:47:16 ID:S+vFFjhf
つーか、そんなにお金持ちなのに、なんで田中の餓鬼なんかと一緒の学校に行かせてるの?
校長に旦那・弁護士同伴で直談判なら、いくら担任がダメだって速やかに解決しませんかね?
74名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 17:47:25 ID:3BDzGZm3
「うちのばあちゃんを妖怪みたいに言うな!
おまえの母ちゃんがうちに勝手に入ってきたせいで車椅子から落ちたんだろうが!」
って、お子さんがクラスメートの前ではっきり言っちゃうくらいはいいと思う。
周囲の誤解を解くためにも、おばあちゃんの名誉のためにも。
75名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 17:48:40 ID:jZguH72Q
子も事なかれ主義。
親にそっくりだ。
76名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 17:50:20 ID:S+vFFjhf
>>74
ほんとうはもうこれは、担任からクラスの子全部の前で、そういってもらうしかないんだよ
だけど母親がダメポなんだもん、子供がかわいそうだよ
絶対にこれだけじゃないと思うけどね、もっといろいろされてると思うよ?
まあ、取り返しの付かない怪我とかあぼんとかさせられちゃったって、この母親は何にも
しないんだろうねw
77名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 18:04:15 ID:V7Z98n2K
なんでそんなにハッスルしてるんだ
78名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 18:04:58 ID:JkOMBdRo
みんなキツいことを言っているけれど、報告者さんがしっかりしなくては
いけないのは本当の事だよ。
ここで尻込みしてしまったら、一生たかられると思った方がいいと思うし、
ドロの子供が学校でそんなことをしているということは、そのままいじめに
繋がっていく可能性もある。

いじめにつながる火種なんてどこにでもあるんだよ。
子供ともしっかり話し合った方がいいと思う。
何もしないで手をこまねいているより、少しでも対策を。
相手の情報も手に入れておいた方がいいと思う。
何も情報のない状態で対応するには、向こうが狡猾過ぎる。
79名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 18:14:52 ID:Zse0dE19
みんな少し落ち着いたほうがいいよ。
担任に言えっていってるけど
>>18で書かれてる限りだとあてにならなそうだし
事なかれ主義な担任なら逆に988子の方が悪く言われる
可能性もあるよ。

事なかれ担任に言うなら
担任→学年主任→校長 って一気にもってくつもりでやらないと
なあなあで済まされて、こじれかねないと思う。
80名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 18:15:51 ID:cO0opNK5
私も宝石集め趣味だから気をつけよう。
でもここまで悪質な人も珍しいよね。
続き気になるー!
81名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 18:23:47 ID:28bs3+lJ
アドバイ厨どもは少し落ち着け。
報告者は報告しかしてないのに、デモデモダッテ扱いしてる奴までいるし……
どうしても説得したいなら報告者が反論してからでいいだろ。
前にあったコピペじゃないが、アテクシにも言わせて言わせて状態じゃねえか。貼るぞ。


子どもを守れと言う奴もいるが、キチ親が学校で子どもに何かしてるわけじゃないだろ?
それはまだ子どもの喧嘩なんだから、子どもが嫌だと言うのに親に出ろ出ろ言うな。子どもの気持ちになって考えてみろ。
当事者か近しい人が、よく見極めて慎重にしなきゃならん。ネット越しのアドバイ厨がごちゃごちゃ言うべきじゃない。
82名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 18:27:05 ID:U2WiXgdf
話が大きくなればなるほど、ドラマチックな展開であればあるほど
ここの人達にとっては面白いのです。
83名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 18:29:29 ID:lYGwgdd0
子どもの喧嘩というより親のトラブルが子どもに飛び火って感じだな。
84名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 18:41:03 ID:/ukEHdlU
でもさー祖母は不審者を追っ払おうとしてコケたんだよね。
貞子みたいに這い寄ってきたってことは、その不審者は自分だってことじゃないか。
田中(仮)子は盛大に自爆してると思うんだが。
85名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 19:21:37 ID:icFMQfCs
なんとなくだけど、言葉使いを注意しても
「だってうちのママが貞子みたいだって言ってたんだもん!
ママは間違ってないもん!ママの事悪く言うなんて!」とか
逆切れしそう
86名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 19:30:25 ID:j6dvw4dV
おばあちゃんが車椅子から落ちた騒ぎの時に、不審者として通報しちゃってもよかったのにとは思う。
87名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 20:33:12 ID:ysVB2ze4
棚化さんちに本物の貞子さんに来てもらえば話が早い。
ジェイソンとフレディもつけまっせ。
88名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 20:34:50 ID:a+N4ba76
>87
お前が呼んで来いよ。できるんだろうな?
89名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 21:06:06 ID:0s4ctqVG
  / ̄ ̄ ̄\
 | ・・  ・・ |
 |  ● ● |
 | ・   ・ |<呼んだ?
 | ・ ▼ ・ |
  \___/
90名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 21:10:49 ID:TnZDr/rz
残念、一日違い
91名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 21:11:08 ID:OL0ABsHL
>>88
なにカリカリしてんの?w
92名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 21:52:18 ID:WEpjVLAZ
>>89
カオナシに見える
93名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 01:43:27 ID:kBHOmaCP
セコケチにクレクレされてうざいから「今日は何が欲しいの?」と言ったら怒った。
ギャースカ喚いて息継ぎした時に「物乞いさん」とつぶやいたら胸倉つかまれ突き飛ばされた。
倒れたままオヨヨのポーズで「おほほ、飴ちゃんあげようか?」と言ったら
「きもい!きもいきもい!」と言われたよ。
鏡を見せてやればよかった
94名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 01:44:54 ID:7/9Lhyga
誰が行くとは言わずに
電話で行く日時のアポ取ってから
弁護士だけを派遣するのがいいと思うけどナー

どーせ旦那の顔でも検分して、容姿をけなしたいんでしよ。
接触した回数だけけ意味もなくけなされる材料が増えるだけだし。
95名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 01:45:40 ID:7/9Lhyga
>>93
今日はなにをクレクレされたの?
96名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 01:51:13 ID:kBHOmaCP
>>95
今日は何が欲しかったのかわからない
「あー!」とニカニカ顔で近寄ってきたからそう言ってしまった。
たぶん私のつけてたシュシュにロックオンだと思う。100均なのに
97名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 02:01:40 ID:AWJAqcS+
突き飛ばされたのに怒らないんだね。
寛容というか日常的に?
98名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 02:19:31 ID:kBHOmaCP
うーん、意図的に逆上させたんで突き飛ばされたのはビックリしたけど怒りはなかった
言ってもわかってくれないし避けてもお構いなしだから怒らせてみようかと思って。
お前むかつく!とつきまとう粘着タイプでは無く周りに「あいつはおかしい」と言いまわる
陰険タイプっぽいからやっちゃった。
99名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 08:59:54 ID:v/iQs48J
翡翠が突如砕けて、田中とガキを成敗してくれないものか。
100名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 09:23:55 ID:1Ge7xLR/
何で988叩かれてたの?
101名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 09:31:49 ID:wj4JncAC
>>100
翡翠が身代わりになって事件解決。と本人は言っているけど
実は何一つ解決していないからかな。
102名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 09:34:23 ID:1Ge7xLR/
>>101
ありがとう。
家族に被害が出てるのに"翡翠で解決"は
後々怖そうだね。
103名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 10:53:38 ID:mdzOcf1C
先日ホームベーカリー購入、駐車場から本体を運んでいたらマンションのママさん達数人に遭遇。
後日、買い替え検討の人もいたので感想を聞かれた。
食パンだけでなく、生地コースで惣菜パンをつくると面倒だけど美味しいし節約にもなるよと説明。
一人は夏のボーナスで購入決意、二人は前向きに検討。
一人のママさんから、「これから材料代払うから、生地もらったらうちも色々作れるね。」といわれた。
なぜ、そんな発想になるの?
確かに生地代は支払うとのことで200円程度だけど、粉やイースト、バター買って計量して
あなたの必要な時間にタイマー合わして私が用意するの?
そのママさんは、以前別のママさんが海外で買って来たもの見て「それ、うちがお金払うよ。」と言ってた。
本人は、買い取りしてあげる、お金払ってあげるというスタンスなんだけど相手の方からしたら
自分が欲しくて海外でわざわざ買った物を何であんたに売らないとあかんのだと言ってた。
代金は支払うから、いつも自分が手間を惜しんでいるという事に気づかない。
ただでクレクレではないが、地味にいらっとくる。
104名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 10:58:32 ID:YpVltRZx
>103
材料費+手間賃+電気代で時間厳守で生地を取りに来ること、じゃなきゃ廃棄

これを告げ前払い廃棄した時も払い戻しなしで1回につき3000円くらい請求すれば止めるよ。
多分。
うちはこれで撃退した。
105名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:00:40 ID:SPhuycbF
こういうへんなことって、仲良くないやつに限って言うよね。
仲良くなっててさ、っホームベーカリー買う予算がないので、たまにいいかな?
するべきことははちゃんと手伝う、とか言われたらまた違うのに。
106名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:05:54 ID:CROv4JUH
>103
生地と手間合わせて2000円ぐらい請求したら?
出来上がる分のパンを買う事考えたら、安いでしょ〜☆ミ
もしくは材料持込でどだ?
これから暖かくなるのにレシピ通りの分量で持って来たら、ベチャベチャになります。
あ、タイマーでやっても材料ぬるくなって失敗する確立が高い。
ベッタベタの生地を成型するの地味にイラつくよ・・・
107名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:07:11 ID:4wMK9N00
>>105
そういえばそうだね。本当に仲のいい人ってそな無茶言わないし
全く付き合いのない人なら、こっちも速攻お断り出来るし

中途半端って言ったら失礼だけど、そこそこの付き合いの人に
「ええ、そこまで仲良くないよね?」って言いにくいし
相手に「えー!私の事嫌いなの!?」って言われると返事に困る
嫌いって言いきるまでではないけど、好きでも無いって言う場合の
上手い言い方が全く解らない
108名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:35:12 ID:SPhuycbF
「また今度ね。」
  「今度っていつ?」
「そのうちね。」
  「そのうちなのね。どのくらい待てばいい?」
「先だから、またしばらくたったら聞いてみて。」
「毎月1000円貯金始めたら?一年ぐらいで買えるよ。」
    聞かれたら最初に戻る。
 
「何でそんなにかかるの?」
  「買ったばかりだから自分で楽しみたい。」
  「けっこう時間拘束されるからうちので精一杯だよ。」
  「買ったばかりで使いこなせないので〜。」          だから何なのかとかは言わなくていい。
  「買ったばかりだからさっぱりわかってないのでね〜。」            〃

「そろそろどう?」
  「しばらく忙しくて無理なの。」
「何が忙しいの?」
  「色々あってね。そんな詮索しないでよ♪」
  「通院とか。」    歯医者でも月一回でもなんでもいい。

「まだ?」
  「まだなの〜。♪ ちょっと急ぐから〜。」

こんなとこじゃないかな。
  
109名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:35:18 ID:YdRNSu42
>>107
「今きらいになった」とか言えたらちょっとすっきりするけどねぇ。
110名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:37:53 ID:0HBGPYQN
昨日書き込みしたものです。一応解決しましたので、最後にご報告にあがりました。
いまさらですが、田中さん(仮名)をAさんに変更させてください。
アルファベットに変換するのがうまくいかずに、軽い気持ちでお名前を使ってしまいました。
気分を悪くされた方、申し訳ありませんでした。

あれからみなさんのレスを読みながら、色々考えていたところ夫から
「少しだけ時間が取れたから、一緒にAさんのお宅にとりにうかがおう。あちらに連絡しておいて。」
と突然連絡がありました。

あわてて先方に電話すると「ぜひゆっくりしていってください。」とのお返事でした。
夫が一旦帰宅して、こちらでは餌付けと言われそうですが、小さな和菓子の詰め合わせを持参し伺いました。

インターホンを鳴らして待っている間も足が震えていましたが、夫に「何かあったら僕が話をするからまずは自分で話をしなさい。」
と言われ、なんとか気持ちを奮い立たせました。
Aさんはにこやかに出てきましたが、夫の顔を見ると「わざわざご夫婦で?」と怪訝そうな顔をされました。
とにかくお茶でもとのお申し出を断り、その場でお守りを受け取り、お礼の和菓子を手渡し、祖母が軽症を負ったこと、
その事に関して子供がAさんのお子さんからからかわれて悲しんでいること、物の貸し借りを含めてお付き合いは遠慮させていただきたいことを
つっかえながらなんとか、お話しました。
111名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:38:24 ID:4wMK9N00
>>108
すごいなぁ。プロンプターみたいに背後で教えてほしいくらいだ

>>109
それ凄いw 
112名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:39:58 ID:0HBGPYQN
が、どうも私の話は上の空のようで夫のほうをチラチラ見ていました。
そのうちそわそわしだし、私にだけ聞こえるくらいの小さな声で「ご主人、何のお仕事されてるの?」
と聞かれ、さすがにむっとしたので「主人の仕事は今は関係ありません!夫として、子供の父として心配して一緒についてきてくれました」
と少し大きな声で返事をすると、夫がAさんに話しかけるために私との間に割って入りました。
するといきなり後ずさりして
「ごめんなさい、そんなつもりじゃなかったんです。そういう関係の方だったなんてしりませんでした。
おばあさまの治療費もお支払いします、でもそれ以上のお金はありません。許してください。」
と真っ青な顔で話し、その間も目は夫しか見ていません。

なんだかおいてけぼりをくらった気分でポカーンとしていると、夫は
「治療費なんていただくつもりもありません。もちろんほかのお金も一切必要ありません。
ただ、お宅とは考え方が違うので今後お付き合いは控えさせていただきたい。
再度このようなこと(怪我・からかい)があればこちらにもそれなりの対処をさせていただきます。」
と穏やかに話をし帰宅しました。

帰宅後ようやく気づきました。たぶんヤのつく人と間違われたのでしょうorz
夫は仕事の途中だったのでスーツ姿で襟元にはバッチがついていました。
日差しがちょうどあたり見間違えたのだと思います。
ただ、ヤのつく人のバッチってどんなものかと検索してみましたが見当たりませんでした。(もちろん夫は一般人です)
113名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:41:14 ID:0HBGPYQN
が、どうも私の話は上の空のようで夫のほうをチラチラ見ていました。
そのうちそわそわしだし、私にだけ聞こえるくらいの小さな声で「ご主人、何のお仕事されてるの?」
と聞かれ、さすがにむっとしたので「主人の仕事は今は関係ありません!夫として、子供の父として心配して一緒についてきてくれました」
と少し大きな声で返事をすると、夫がAさんに話しかけるために私との間に割って入りました。
するといきなり後ずさりして
「ごめんなさい、そんなつもりじゃなかったんです。そういう関係の方だったなんてしりませんでした。
おばあさまの治療費もお支払いします、でもそれ以上のお金はありません。許してください。」
と真っ青な顔で話し、その間も目は夫しか見ていません。

なんだかおいてけぼりをくらった気分でポカーンとしていると、夫は
「治療費なんていただくつもりもありません。もちろんほかのお金も一切必要ありません。
ただ、お宅とは考え方が違うので今後お付き合いは控えさせていただきたい。
再度このようなこと(怪我・からかい)があればこちらにもそれなりの対処をさせていただきます。」
と穏やかに話をし帰宅しました。

帰宅後ようやく気づきました。たぶんヤのつく人と間違われたのでしょうorz
夫は仕事の途中だったのでスーツ姿で襟元にはバッチがついていました。
日差しがちょうどあたり見間違えたのだと思います。
ただ、ヤのつく人のバッチってどんなものかと検索してみましたが見当たりませんでした。(もちろん夫は一般人です)
114名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:42:40 ID:SPhuycbF
そういうこと!
ちらちら見て態度が変わったって言うから、警察官の制服かと思ってた。
そっちね。
115名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:47:20 ID:4wMK9N00
今度は子供が学校で「お前のパパ、ヤクザなんだってー!」とか
言われたりしないかな・・・
母親も「ヤクザに脅かされた!怖かったー!精神的にショックを受けた」
とか騒ぎたてかねない

実際「ヤクザ」だなんて言われてもそれこそ名誉棄損で怒ってやればいいし
何も落ち度は無いんだけど、ホントめんどくさいね、ヤダヤダ
お疲れ様でした
116名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:47:43 ID:0HBGPYQN
そしてもう学校でもからかわれたりしないそうです。

「最初は驚いたしショックだったけど、2〜3回やったら向こうも飽きたみたい。
それより他の友達から『Aはモップごっこやってるの?じゃああそこ掃除しておいて』って言われてムカついたみたい。」

と言っていました。もともとAのお子さんはブラックユーモアを口にするのがかっこいいと思うタイプらしく、
周りのクラスメートから「ちょっと空気読んだら」といさめられることもあったようです。

それよりも、あの騒動の時に転倒した祖母に対して何もできなかったこと、自分を助けるために大声を上げてくれたのに
その姿をみて一種の恐怖感?のようなものをもってしまった自分自身に自己嫌悪を感じイライラしていたのだと思う。
と話してくれました。

子供には私の気持ちを伝え、これからも何があっても守っていくからと話しました。
子供には『お母さんこそ大丈夫?」といわれましたが。

とりあえずこれで解決したと思います。(あちらには誤解されたままだけど)
厳しい意見も多かったけど目をそむけずに読んだおかげで立ち向かう勇気がでたのかもしれません。
子供や祖母の心配してくださった方、頼りない私に対してフォローしてくださった方、パソコンの機能をていねいに教えてくださった方
みなさん本当にありがとうございました。
それでは失礼します。
117名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:49:14 ID:d+Wnr5ER
弁護士とかと間違われたんじゃない?<バッジ
118名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:51:16 ID:JBTEvqS/
あと、ひし形なら、そういう代紋のヤさんがあるw
でも、そういう人たちは一般人にはやたらひけらかさないよなあw
119名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:52:10 ID:AWJAqcS+
なんだかなー
120名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:58:45 ID:d+Wnr5ER
そんなのがあるんだ!!>>118
121名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 12:01:33 ID:HwQmPgeH
122名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 12:02:06 ID:4wMK9N00
>>118
ひし形の社章の会社の人が涙目にw

会社のバッチみてもどこの会社かすぐに解らないとはいえ
「=ヤクザ」って思う発想が良くわからない。
ずいぶん年取った奥さんだったんだろうか
なんとなくそう言う発想って、一昔前って気がする
123名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 12:06:03 ID:ONPjoPIw
録音機器を隠し持っていて、後で脅されたって訴える為に小芝居をしたとか
124名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 12:07:37 ID:f7hzMJ86
「そんなつもり」って「どんなつもりだったの?ん?」って聞きたいw
125名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 12:09:03 ID:ljSDSPNP
>「主人の仕事は今は関係ありません!

このセリフのおかげでよりいっそう勝手に勘違いしてくれたんだね!
126名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 12:11:53 ID:v/iQs48J
Aのバカ息子ハケーン。
ttp://gazox.com/image_tmp/NKwkhUubAIh.jpg
127名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 12:15:13 ID:DQ8gz1Om
>>126
あやしい生物になっとるww
128名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 12:18:07 ID:JBTEvqS/
>>123
旦那さんが一緒に行くことは前もって知らなかったみたいだから
そこまで考えてはいなかったんじゃない?

まあ、旦那さんの体格もよかったりするのかね>誤解
それに裕福そうな様子を見たりして、妄想が頭の中でとびかったんだろうなあ。
もともとデンパっぽいし。
129名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 12:20:20 ID:5+5dGGPe
さすがにバッジしてるだけでは間違えないよねぇ
それなりの風貌じゃなければねぇ
130名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 12:21:45 ID:9DBO6yAD
893じゃなくて、弁護士と間違えた気がする
131名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 13:41:27 ID:59unGier
バッジの効果がバッチりあったんですね


なんて恥ずかしくてとても書き込めない
132名無しさん@HOME:2010/05/14(金) 13:49:40 ID:xX0Aqhdj
山田くーん
座布団の代わりに膝に石乗せてやってー
133名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 13:56:35 ID:f7hzMJ86
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>131☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
134名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 15:05:19 ID:aZjCU07k
ちょっと手加減してあげてw
135名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 16:03:22 ID:8yzCj0pj


         ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     ネ  カ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    シ        ス !! /      `Y
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`Д´)>>131   ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                   {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄
136名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 16:56:36 ID:R9s+5PGn
空気を読まずに…

今朝のニュースで、ネットで自分の作品を売るハンクラ主婦が出てた。
はじめは細々とやってたのが、今では自分のネットショップを持ち
多い月には、月二十万円も売り上げが!

今頃彼女の所に
「テレビみたわよぉ〜ところでさぁ〜」と作ってクレクレ、そんなにかせいでズルゥ〜イ
な、人々が湧いて出ていないか心配になったよ。
137名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 18:00:31 ID:1QlHCjRf
>>116
乙でした。
地味に同級生達が良い仕事してますな。
138名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 18:02:56 ID:ARnyHXVP
>>136
妄想乙。あと空気嫁。
139名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 18:43:31 ID:pbALsX/6
>>130
弁護士なんて会ったこともない私でも
弁護士バッジくらい知ってるぞ。
よっぽどチンピラ風貌なんだろうな。
140名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 18:52:24 ID:PENpONHu
議員バッジと勘違いしたのかもしれん。
日が当たってたのなら、キラキラと反射して形までは判別出来なかった可能性もあるし。
高価な宝石を買うくらい金持ち+旦那の胸元に謎のバッジ=下手にゴネるのはやめよう。
ってなったのかも。
セコケチって無駄に危機回避能力高そうじゃん。
141名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 18:59:35 ID:gESdOIWu
>>135
初めて見たけど、カワイイな
142名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 19:55:27 ID:HwQmPgeH
>>136
それより税務署に要注意かもね。
ある日突然国税さんがこんにちはw
143名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 19:56:17 ID:OkbAOPWk
自民党の江藤拓衆院議員が赤松
農水相に質問。口蹄疫発生後4月30日から5月8日まで、最高責任者である赤松農水相が
外遊したことを批判している。農水相は「メキシコに行っていても、リアルタイムで連
絡を取ることができる。私1人いなかったからといて、いささかも支障があったとは理
解していない」と返答。江藤議員は「最高責任者でしょ! 何ニヤニヤしてんです
か!」と激怒している。

この動画はYouTubeなどに転載され、ニコニコ動画では13日までに再生回数13万回を
突破した。「大臣やめてください」「恥を知れ!」といったコメントが多数ついた。
(続く)
http://www.j-cast.com/2010/05/13066474.html
※動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10686926
http://www.youtube.com/watch?v=jfdrMksMMD8
※前(★1:05/14(金) 11:14:01):http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273803241/
144名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 20:38:33 ID:P5nIKH0W
>>116さん
ごめんなさい。読んだ後旦那さんがサンドウィッチマンの伊達ちゃんで脳内変換されました・・・
145名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 21:05:56 ID:mamQAnAb
>>116さんお疲れさま。
バッチをつけたままって聞いて、自分は司法の人とか思ってしまった。
普通の会社の人だってバッチは付いてる罠。恥ずかしい。
がたいが良くって、ちょっと強面の旦那さんなのかな。
ヤの人と間違えられたのは災難かもだけど、向こうがビビって手を離してくれて良かったね。
146名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 21:19:30 ID:kBHOmaCP
祖母さんのことは涙が出そうになったけど116さんはもっと辛かったろうね
お子さんの状況が好転?して何よりで本当によかったよかった。

旦那さんの件は私も弁護士さんと勘違いしたんだと思ったけど
>そういう関係の方だったなんてしりませんでした。
>でもそれ以上のお金はありません。許してください。
発言が原文ママかわからないけど言葉のチョイス的に「や」と思ってそうな気もする。
147名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 21:45:17 ID:XKeF7txY
ヤに対して、「それ以上のお金はありません」ってはっきり断れるのはすごいな。
148名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 22:34:10 ID:kBHOmaCP
「や」にビビりつつセコケチの精神は忘れない
149名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 23:29:23 ID:PWjrIkXe
だが、本当の「や」の人なら
セコケチが金無いって言っても、裏ルートで金作る方法を
いくらでも伝授してくれそうだが、
セコケチは気付かなかったのか。
150名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 23:48:55 ID:rfE9dLjz
バッジグーな解決ですこと!
151名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 23:53:26 ID:4a9uMHar
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>150☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
152名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 00:03:25 ID:Dhsxt0HM
この時間に爆笑させないでwww
153名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 02:42:54 ID:FJMfsUXA
ベッドを探しに専門店を回ってみたが
1式5万円以下で買おうと思ったが甘かった。
どこいっても店員に「みなさん6万〜8万くらいのものをご購入されていきますよ」と
いわれた。
最悪、ニトリで超格安中国産を4万5千円で買った。3年持てばいいや。。
かなりボロイががまん、がまん。3年持つかな?
154名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 03:45:58 ID:P7OlK/nv
よほど激しい使い方しなきゃ、そうそう壊れないでしょ?
むしろ、3年後に「まだ壊れない、新しいの欲しい」と言ってる姿が浮かぶよ。
155名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 06:35:22 ID:LYAMDyeE
中古のベッドでマットを新品にすれば良い
156名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 06:49:25 ID:33uaRUmj
>>153に「唐突に何を?」と思った私は、空気が読めてないんだろうか
157名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 08:44:13 ID:1ewwXbYa
>>156
雑談にせよ誤爆にせよ、こうしてなんの疑いもなく
嬉々としてレスをつけちゃう育児板住人は馬鹿ですよ、ってことで
158名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 08:45:55 ID:lXt8Wzhu
そういうえらそうなコメントつける馬鹿もいますよってことで
159名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 08:57:07 ID:zUq/Kgef
>>153
ネット出来てるのにネットでは探さないのか…
160名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 10:13:22 ID:90Gc3D6n
実際に見て買いたいのでは?と思わないのか…
161名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 11:00:02 ID:fS6i6ndQ
この間地元の祭りがあり、その準備(神社周辺の掃除)中の出来事です。
これに参加したら終了後に缶ジュースが一本もらえるのですが、
私の目の前にいた私より少し年上と思しい女性が責任者の方と口論してました。
彼女の言い分は、「仕事があってこられなかった旦那と、家に子供が2人いるんだから
4本よこせ」です。当然、そんな言い訳が通るわけがありませんが。
162名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 14:31:10 ID:aIk+uaIy
>>153
家具板のベッドスレと間違えたかな?
町の大きめ老舗の家具屋に勤めてるけど、>153に対応した
店員ヒドス。
客の要望なら2万くらいのも準備できるよ。
ただし保障はしないけど。
中国製の枠に日本製の良いマットレスつけたら5万も出せば
良い物買える。
3年で良いならニトリでも良いと思うよ。
でもニトリクラスの物だったら、うちでは2万で出せる。
マットレスだけは実際に触ってみないと分からないから、ネットは
博打だお。
マットレスだけは良い物にしないと寝てられないよ。
163名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 15:32:38 ID:RHuuV0s5
スレ違いの長文レスイラネ
164名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 15:39:41 ID:dgs7TSbp
週末なのに家具屋は暇か
165名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 17:53:53 ID:3o5GTW9x
>>164
店舗が古い=老舗ですから。
166名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 20:43:30 ID:aIk+uaIy
年中無休ですよ。
でも事務員は土日祝祭日休みですわ。
167名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 20:55:39 ID:5mdj8oAu
事務員w
168名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 21:31:40 ID:HukdvrBM
>>162
スレ違いや誤爆にすらレス付けるのってどういう精神構造ならできるの?
169名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 21:53:47 ID:OZWS8JtU
>>144
もう伊達ちゃんでしか再生されなくなったw
170名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 23:15:39 ID:Dhsxt0HM
私はプロレスの武藤で再生された
やっぱ見た目がいかちかったのかな
171名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 00:18:43 ID:DgipxHNg
いいとこの旦那さんって堅気でもいかつい人割といるよね。伊達ちゃんも旧家のボンボンだし。
逆に、ヤの付く人で福山雅治みたいなシュッとしたやさ男もこれ又意外と多い。
172名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 02:04:30 ID:jjC3fM7V
昨日の話。

家建てて近距離だけど引っ越す事になった。
家に遊びに来たママ友に話すと、「じゃあ使わなくなった家電頂戴」と。
別に古い家電は買い替えで要らないので、いいよと二つ返事をした。
TVと冷蔵庫とレンジとエアコンと食器洗い機とPCが欲しいそうな。
PCはまだまだ使うのでお断りすると、ちょっと不機嫌になった(3台もあるのにーって)
仕事で使うんだ、知ってるだろうが馬鹿者。この時点で、ちょっと不安。
で、昨日お茶しに来た時(散らかってるからと断ったが無理矢理上がり込む)
「ね、TVetcどこ〜?」と聞かれたので、「新居に運んであるよ」と言ったらキレられたw
173名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 02:10:48 ID:jjC3fM7V
「なんでー!普通、他人に譲るのなら新しい奴でしょー!」
「もう旦那や子供にも、新しい地デジくるって言っちゃったんだよ!」
「どう責任取ってくれるのよーー!」
とギャーギャー喚き始めたw
「古いの なら 譲るって言ったよね?家電根こそぎ家からかっさらう気だったの?」
「でも、だって、ギャーーー!!」
で纏まり付かないんで無理矢理お引取り願った。
「新居教えろ!取りに行く!ギャー!」
だったけど、誰が教えるかっつーのw
今迄も親子してずうずうしかったりクレクレだったので一応録音しておいた。
これ以上しつこいようなら、旦那さんにチクってやるよw
174名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 02:21:22 ID:CijPGfl5
基地外乙だね
175名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 02:24:55 ID:escrHk5X
イヤイヤ、その録音したヤツのコピー持参で
旦那さんにお話しした方がいいんジャネ?
家バレ&凸される前にさ。
176名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 05:46:34 ID:YS0x5JeR
>>171
二宮和成をうんときれいにしたような、天使みたいな外見のヤーさんもいた。(本当)にのみや
177名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 08:08:44 ID:8Hn2/wGt
>「なんでー!普通、他人に譲るのなら新しい奴でしょー!」

時々これ言うセコケチいるけど
何か根拠になる風習とかががあるの?
まったく理解ができない。何事?
178名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 08:48:04 ID:D08ZyRjs
>>176
>二宮和成
誰?
179名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 08:49:25 ID:ZTLVJFcB
「他人に物をあげるときは新品が当然。失礼だと思わないの?」みたいな
持論のセコケチもいたような

何で引越しの際新しいものを買い、他人にそれをそのまま譲って古い
ものを新居に持っていくのが当然と思えるのか…
180名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 08:53:50 ID:Imczg/NZ
>TVと冷蔵庫とレンジとエアコンと食器洗い機

取り付け料だけで、エアコンが利く部屋が増えて
(たぶん)それまでなかった食洗機が導入できて……
中古とはいえ、ちゃんと動く家電がこんなに貰えるのに
なぜPCと地デジテレビが手に入らないだけで
文句を言って全部反故にしてしまうのか?謎だ。
181名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 09:15:03 ID:TWiMKEMh
>>177
「普通」逆だよなぁ

新しいのに買い替えるから、古い型を上げるよ←これが普通だよねぇ?
182名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 09:16:52 ID:64m+xAYe
古いのをそのまま使うなら新しい家電買う必要ないもんなあ。
なぜお前に新品やるために買わねばならんのか、とw
183名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 09:22:00 ID:6b3URcub
>>180
ん?この取引に成立する要素があったか?

「中古とはいえ、ちゃんと動く家電がこんなに貰えるのに
 なぜPCと地デジテレビが手に入らないだけで」って、どこをどう読むと。
184172 :2010/05/16(日) 09:40:04 ID:jjC3fM7V
うがあぁぁぁぁぁぁ!!!!
昨日(一昨日?)のギャーママ、朝6時過ぎに来やがった!

言いたい事は昨日とまったく同じ。
「家族も地デジ薄型TV楽しみにしてる、ギャー!」
「しょうがないから、運んでやる!新居教えろギャー!」
「もう冷蔵庫処分しちゃった!早く新しいのよこせギャー!」
「迷惑掛けたお詫びにPCも3台とも譲れ!ギャー!」
etcetc…。寝起きで何言ってるか覚え切れなかったよ、ママン…。
旦那も子供もまだ寝てるんだよ、カンベンしてくれ。
「いい加減にしてーーーー!!!」
と怒鳴ってドア閉めてチャイム切ったけど、今の家マンションなんだよ。
ご近所さん、申し訳ない。
もう家電は中古でも何一つあげない。
ついでに、「常識的な時間」にギャーママの家に行って、旦那さんにチクる。
昨日と今日の言い分の録音も聞かせちゃる。
さあ、これからダビング作業だ!
185名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 09:44:00 ID:4EsqXNxO
>>172
お疲れ…旦那がまともだといいな。
186名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 09:45:57 ID:2Jr7n5Hn
>>185
相手の家に行く時は、自分ちの旦那さんも同伴するんだよ。
危ないから。
187名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 09:47:40 ID:vVID+OuN
そう言われても、ウチも冷蔵庫を処分して困ってます
なんで出来ない約束を、簡単にするんですか
TVとか結構ですから、慰謝料として100万円払って下さい
とか言われるに、ミッフィーちゃんのタオルを賭けよう
188172 :2010/05/16(日) 09:52:59 ID:jjC3fM7V
>>186
勿論、うちの旦那も一緒に行くそうな。
貴重な睡眠時間を奪われて怒り心頭になってるw

ギャー旦那さんは、多分まとも。
以前花見で偶然に会った時、
ギャーママ:こちらに託児して飲んだくれ
ギャー子: 人ん家の肉に唾かけてまで確保しようとした
時に、平謝りで妻子を引き摺って引き離していたから。
189名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 09:57:14 ID:QEcFvj1U
>>188
うわあ・・・・子どももかよ。
謝って済む問題かな>唾かけて確保
そんなのとあえて結婚したんだから、
ダンナもそこそこは同じ感性の人と思う。気をつけて。
190名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 10:05:33 ID:X5szGypk
引越し前に余計な手間かかっちゃったね
191名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 10:11:56 ID:Imczg/NZ
冷蔵庫処分はたぶんあり得んから安心してよかろう。
>もう家電は中古でも何一つあげない。
てか、ゆうべの時点で、まだ中古家電をあげるつもりだった
>>188の寛容さに驚く。
192名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 10:19:21 ID:7Btqxk9T
ひどいようなら警察通報も考えているwwって言ってやればいいさ。
癒しの休みになんという事を…。

お疲れ様です。
193名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 10:26:45 ID:1pc3K9Bh
>>188
うわあ・・・本当に乙。
新居ばれないようにがんばって!!!

194名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 10:34:09 ID:3M9IMv1R
冷蔵庫処分するのに金かかるんだから、セコケチが処分するはずが無い。
リサイクル屋で引き取るのは高年式のみ。
195名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 10:34:47 ID:TWiMKEMh
>ギャー子: 人ん家の肉に唾かけてまで確保しようとした

おいおいおいw
196名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 10:45:11 ID:DgipxHNg
先ずはじめ人間ギャートルズが思い浮かんだ旧人類の私はマンモスと共に去ります。
197名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 10:46:52 ID:TWiMKEMh
>>196
ちょっ・・・まてよ! ドテチン!
198名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 10:48:49 ID:Xs97cLv7
>>196
「唾かけた肉」が脳内でマンモス肉に変換されました
199名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 10:52:28 ID:QEcFvj1U
>>197
どうしたヒゲモグラ!
200名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 11:07:40 ID:9ZaT/aZF
ヒネモグラじゃなかったっけ?
201名無しさん@HOME:2010/05/16(日) 11:16:37 ID:M9zF878c
ヒゲゴジラと混ざったなw
202名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 11:17:51 ID:M9zF878c
ヒゲゴジラと混ざったなw
203名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 11:23:00 ID:KOYhV59D
2回も言うほど大事なことかね。
204名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 11:43:41 ID:mMBwUNAj
不要品があるならもらってあげる→もらってくれてありがとう(と思うはず)→
せっかくもらってくれるのに、中古じゃ悪いから新品をどうぞ(と思うはず)→
新品が当然→非常識!

という回路かな?
205名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 11:58:03 ID:w3jCGPfV
プレゼントじゃねえっつーのwwww

捨てるくらいならクレってところで止まってればよかったのに。
206名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 12:44:48 ID:2gueq+uG
これは餌付けしようとした172が悪い
207名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 12:46:28 ID:x0sqgE+A
>>206
無理に叩かなくていいからw
208名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 13:59:53 ID:DSwhKMz1
でもまぁ、餌付けだよな
もともと非常識だと認識してる人との付き合いをそのまま継続して
家電あげるとかいうんだもんな
常識が通じないと判っててさ
209名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 14:13:23 ID:2DvubXXr
そこまで通じない人だとは思ってなかったんでしょ
210名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 14:33:51 ID:fSG8AVJt
211名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 17:42:36 ID:Do3Pcyqi
でも最近は大型家電捨てるのに処分料かかるしなぁ。
金払って捨てるよりも、欲しがる人間がいるんなら
タダで譲ってやってもいいと考えるのは普通だと思うけど。

新品のほうをクレというのはセコ通り越してキチだけどさw
212名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 20:13:39 ID:5JCoVZsp
新品を新居のために買ったから、余った古いのを人に譲ったり譲ってもらうってのはわかるんだけど
どこをどうしたら新品よこせになるのか、全然わからん。
なんで新品を他人のために買ってやんなきゃいけないんだろう。
213名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 20:22:29 ID:5F99dues
新車を買ったときに、今までの車は下取りに出すよね?
下取り価格は出すから古い方を譲ってほしいとコトメに頼まれた。

車を受け取りに来たコトメ、隣に停まっている新車を見て「あっちが良いな…」と、ぼそっと言ったけど
その場にいた全員に無視された
コトメも言ってみただけのようなのでまだいいけど
マジに新しい方を貰えると思ってた人がいたら頭おかしいよ
214名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 20:37:24 ID:6b3URcub
>>212
わかんないよね・・・

でもこのスレで、その「古くなって新しいの買うなら、新しいのくれるのが当たり前」
っていう被害が、実は初めてじゃないんだよね。
そこがさらに頭痛い。
215名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 20:41:18 ID:TWiMKEMh
>>214
そんな理由の被害が沢山あるって言うのが信じられないね。
どこでそんな話がまかり通っているのか、調査したい
216名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 21:33:12 ID:9ZaT/aZF
セコと泥の狭間には、やつらの哲学では思いも寄らないことがあることを思い出させてやる。
217名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 23:19:36 ID:H1XuZ8h1
慢性クレクレ病の人ってのは、何かを欲しいと思ったらもう即「それを所有してる自分」が
本人の中だけでは事実になっちゃうみたいだからなあ…

新品を買った人がいる
 ↓
いいな、私も欲しいなあ
 ↓
頼んだらくれないかな
(ここから理解不能な超論理)
きっともらえるに違いない、つーか私がそう決めた

…って感じで決定事項になっちゃうから、「あげられません」つーとまるで自分の物を
取られたように騒ぐんだろうなあ(クレクレの人の中ではすでに『私のもの』だから)
218名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 23:46:54 ID:GtbbP/S3
キチにとっては自分は最高の存在なので、相手はどうなろうと貢ぐのが当たり前。
だから自分より運がいいとかいい物を持ってるとか何かあると
「(自分以下のあなたが私に断わりもなしにトクするなんて)ずるい」となる。

ただ、いくらキチでもクレクレしすぎるとマズいとは知っているもの。
そのタガが外れてる人間はかなりヤバい頭になってると思う。
219172 :2010/05/17(月) 00:36:13 ID:rlvPyNyU
午後からギャーママの家行ってきたけど、疲れた…。

まず最初に出たのがギャーママ。いきなり
「あ、PCとか持って来てくれたのね!ありがとー!」と満面の笑み。
話があるから、と言うとぷーっとふくれっ面。取り合えずの品を持参してないのが、お気に召さなかったよう。
旦那さん呼んで、今迄の事話して、迷惑だから止めてくれと通達。
「え?え?え?」と言う感じだったので、録音を聞いて貰った。真っ赤になる旦那さん。
どうやら「いらない地デジTVその他を貰える」と聞いてたみたい。
・新品は勿論、中古家電も譲らない
・二度と家に来て騒がない
・新居も教えない
・外であった時以外はお付き合いお断り
・念書を書いてくれ
・もし、また同じ事をしたら、通報も辞さない
これを伝えて旦那さんは了承してくれたんだけど、ギャーママ&ギャー子が騒ぐ騒ぐw
「ウチ(何故かギャー子の一人称はウチ。関東なのに)のPC−−−!ギャー!」
「地デジーー!ギャー!」
「ウチのクーラー!ギャー!!」
「冷蔵庫!ギャー!」
親子ですな、そっくりw
とにかく、無視して旦那さんに念書書いて貰った。これでまた来て騒いでもさっくり24出来るわ。
万が一新居がバレて凸されても24出来るw
「そっちばっかり新しくてズルいー!ギャー!!」
って母子揃って喚いてたけど、知るか。
誰がコツコツ働いて貯めた金で買ったモンを譲らにゃいかんのだ。

でも、旦那さんが米搗きバッタみたいに謝り通しだったのはちょっと可哀相だった。
もうこれで終わった…と思いたい。

220名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 00:42:45 ID:CXjRC0tu
221名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 00:52:05 ID:7ni5CmAs
皆が婚活で苦しんでいる中、なんでこんなキチが結婚出来て子供も出来てまともな旦那が居るんだろう
222名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 00:52:34 ID:iDvzvPuQ
>>219
そぼくな疑問なんだけど
本当に会話の中でギャーなんて言うの?
ネタ認定とかじゃなくて
マジでそんな会話する人だったら笑えるなwと思って
223172 :2010/05/17(月) 00:57:25 ID:rlvPyNyU
>>222
「ギャー」はギャーギャー大声で喚く、って事です。
本当にギャー!なんて言ってないよ。書く都合上「ギャー!」にしたw
判りにくくてゴメンw
224名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 01:02:58 ID:SzKAgyJ7
フジコと同じ用法だなと思って読んでたw

お疲れだけど、新居に移ってもしばらくは気を緩めない方がいいよ。
特に今回、連中の取り逃がした魚が大きいし、
執念深くさがしまわってくる可能性もある。

引っ越していきなりは無理だろうけど、しばらくしたら
ご近所にさりげなく根回しとかしといてもいいかも。
225名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 01:18:42 ID:dMrk76YP
ふじこふじこみたいなもんか。
226名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 01:28:40 ID:ycBLw9Gd
何かギャー子が不憫というかかわいそう・・・
ギャー親のコピーすぎる
そしてこの子が大きくなったとき巻きこまれる周りが気の毒
227名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 01:36:09 ID:p6LETi7Z
父が、35年前に撮影した8ミリフィルムを、専門業者でビデオテープにおこしてもらった。
そのフィルムは、幼かった私と、近所の子どもが写ってて、父は写ってたお子さん家庭にテープを配った。
そしたら近所の奥さんに凸された。
「うちの子のテープもよこせ」と。
ところが撮影時、その奥さん家庭は近所に引っ越してきておらず、フィルムに残ってるはずない。
いくらそう伝えても、「なんでうちの子だけ!」とか騒いでた。
35年前はビデオカメラもなかったし、8ミリフィルムも一般的じゃなかったから
テープを配った方々からは「こんな昔の映像があったなんて!」と喜ばれている。
しかし凸してきた奥さんは、いまだにぶつぶつ文句を言っている。
良かれと思ってした父の親切が、かえって問題になってしまって、父も落ち込んでいる。
228名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 01:40:08 ID:WVcdy9bF
その奥さんの親族に連絡とって、受けている迷惑を説明した上で
認知症の診断受けてもらえw

時系列を説明されても理解できない時点で
もともと外に出しちゃいけないレベルの人か、
昔はまともだったかもしれないけど劣化した人かだわ。
229名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 02:12:24 ID:TbjMqVOe
「あたしが写ってない!」と両親の結婚写真見て騒ぐ子どもみたいな奥さんだなw
230名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 02:25:24 ID:okmTrzor
集合写真の丸枠の人みたいに映像で入れてやればいいのにw
ニュースの犯罪者の顔写真の枠みたいにw
231名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 03:08:56 ID:vwmoTWbP
自分で計画したクリスマス会
プリントの印刷代10円まで請求
プレゼントの交換、セコママのプレゼントは何かの景品ぽいもの




232名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 03:20:30 ID:vpqErVxe
>>231
233名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 05:17:47 ID:dtDBMNHS
>>231
すいません、こっちはエスパーじゃないんで説明ケチらないでくれますか?w
234名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 07:28:07 ID:HdQrdHSW
>>224-225
どっちかというとフジコフジコのほうが2ちゃんローカルの擬声語だとおもうw

>>231
セコママがクリスマス会を企画。
かかった費用は端数の小銭に至るまで参加者に請求、
プレゼント交換に出したものはどう見てもどっかでタダで貰える景品で
自分では一銭たりとも負担しようとしなかった、ってことかな?
235名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 07:34:52 ID:+it8/POj
>>231の書き込みからしてわかるように
ちゃんと他人に伝えようとは思っていなくて吐き捨てなんだろうからスルーでいいんじゃね
236名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 09:07:11 ID:r/oMQWG9
フジコは違うでしょ。
あれは焦った時の言い訳オンリーの訳分からん事になってる
時に使う用語だから。
どっちかって言うと火病(ファビョるとか)でしょ。
237名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 09:08:47 ID:rDgEB8au
>>219
わーおつかれー

旦那さん良い人〜って思うけど、そんな人と結婚して
一緒に生活できてる時点で、ちょっと変なところがある人なのかと
思っちゃうよ。
新居がうらやましくて仕方ないんだろうね。
238名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 10:02:29 ID:gMTp399l
>>221
このくらいアグレッシブじゃないと婚活に打ち勝てない
239名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 16:05:10 ID:8ZqG3s9l
>>236
ばか?
240名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 16:14:38 ID:xTXce2XI
変なヤツが湧いたか?

>>236に同意、ファビョっている状態だと思う。
241名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 17:06:21 ID:/gLobVMz
くぁwせdrftgyふじこlp
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%81%81w%E3%81%9Bdrftgy%E3%81%B5%E3%81%98%E3%81%93lp

くぁwせdrftgyふじこlpは、インターネットスラングの一つであり、
文字に起こすことが困難な、言葉にならない悲鳴などの表現に使われる。
そのため本来音読不能であるが、語中の平仮名より「ふじこ」とも呼称される。
また、パニックに陥るなどしてこの文字列で表現される状態になることを
動詞「ふじこる」で表すこともある。
242名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 17:55:28 ID:aIuBcA7R
堂々とwikiの内容を丸写しにされてもな〜。
見ちゃったこっちが恥ずかしくなる。
243名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 19:01:15 ID:HdQrdHSW
つかwikiに載ってるんですかそれw 知らなかった。
244名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 19:06:18 ID:yeQtcYyp
QとAに指を乗せて、横に引きずった時に出る文字列だったと思ったのに
245名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 19:09:27 ID:+wiCcty/
元はそうだけどみんなそんな話をしてるのか?
246名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 20:39:35 ID:ERA4Vwiq
ふじこは本来はパニックをおこしてる本人が使う。
わけわからんことをまくしたててる人のセリフをふじこふじこと誤用してるのは、
既女や育児のような女の多いとこだけだとさ。
247名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 21:33:20 ID:SnxSuiYV
そう思いたいのかも知れないがそうでもない
248名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 21:34:56 ID:zd7zwdDC
くぁwsでrftgyふじこ
QとAに指を置いて右にスライドさせると
ふじこがでてくるというもの
あせって書き込む時に使う
249名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 21:39:22 ID:alrT+bld
2典ではこうなってた
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%C6%C9%A4%DF%CA%FD%C9%D4%BE%DC%A1%E4#i0
>キーボードの二列目と三列目の左側を押しながら同時に右側に引っ張っていくと、
>「ふじこ」が出現する、というスレから発祥。
>予想外の出来事に混乱するときなどに使われていた意味の無い文字列(あshだghhkfdなど)
>の変わりに使われることが多い。
250名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 21:49:49 ID:+wiCcty/
いや・・・もういいよ・・・
251名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 22:34:41 ID:wuGSyrbe
検索してまでレスしたがるのって、最早知識自慢大会ですらないよね。
そんなに『私も私も』って発言したいなら、いい加減雑談スレに行けばいいのに。
252名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 22:44:35 ID:SnxSuiYV
頭が残念だからムリ
253名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 22:46:06 ID:CJeNZfyR
またカリカリしてるね
254名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 22:46:50 ID:o7k4Eyk1
雑談が嫌なら育児板から離れた方が良い

釣りと雑談は育児板の華
255名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 22:47:14 ID:bWCllQQU
カリカリクレクレ
256名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 22:47:37 ID:dq8iE+vJ
規制が解けて、書き込めるのが嬉しいんだろ。

生暖かく見守ってやれよw
257名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 22:52:24 ID:uAH3+682
>>251が消えるでFA
生ぬるく見守りましょ
258名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 23:17:49 ID:JbZMXug+
>>255
猫、乙www
259名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 00:06:30 ID:FxPV7gqa
草葉の陰から見守ってる。
260名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 00:41:48 ID:Lqx/IkRB
無意味な雑談に終止符を打とうかとwikiの内容コピペしたら
次に来た時にもっと雑談に拍車がかかっていたでござる。
>>251叩いてないで雑談スレいけ移動セコケチババアども。

【せこケチママ】雑談用スレッド13【泥ママ】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1268108981/
261名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 02:31:52 ID:KqZCTucm
もやもやするので、投下します。

旦那の実家がハワイに別荘を持っているママ友A。
しょっちゅう家族でハワイに行っていて、旅行前に買い物の代行を聞いて回っていました。 
ブランド品や日本未発売のものを安く買ってきてくれるので、みんな喜んで頼んでいました。
免税だからタグの値段だけでいい、といっていたので、ママ友には値札の値段を払っていました。

Aがいいところだよといつも言っていたのもあって、一回は行ってみたいと思っていたので、
このGWに思い切って家族で行ってみたんです。
初めての海外ということで、ママ友Aはおすすめスポット以外にもいろいろアドバイスをしてくれて、
とても楽しく過ごせましたが、買い物時にちょっとAに疑惑をもちました。
ブランドのアウトレットモールでは、値札よりさらに2,3割値引き。
たまたま見つけたディスカウントショップにはママ友Aが以前買って帰って来たのと同じブランドの商品
が現地定価の半額以下で売られていました。
 
それをみて、Aにはレシートを貰わずにみんな値札に書かれた値段を払っていたのを
思い出したんです。 Aは、レシートはまとめ買いして1つしかないし、免税だからタグの値段と同じだよと言っていたので、
みんな確認もせずにタグの値段を日本円にして支払っていたんですが。
アウトレットの商品もディスカウントの商品もそのブランドのタグがついているので、
Aがタグに書かれた値段以下で商品を入手して、タグの値段を私たちに請求したとしてもわかりません。
本当に定価だったかもしれないし。 でも、行きなれているハワイで、Aがものを安く買える場所を知らないとは思えません。
日本で買うよりは安いし、現地に行かないと私が見つけたような値段で買えないのはわかっています。
でも、レシートは見せてくれなかったし、普通なら面倒な買い物代行。
差額は、高いものになると1万円以上になります。
もしかして差額目当てだったのかな、と思うともやもやします。
今後自分は買い物を頼まないことに決めたのですが、証拠がないので、他のママ友に言った方がいいのかどうか迷います。
262名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 02:49:50 ID:ChHJH7Wc
人に頼まれた物だからと、あえてアウトレットやディスカウントじゃなくて
正規店で購入したんじゃないの?
それでも日本で買うより安いんだしさ。
263名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 03:04:07 ID:54iMh+7s
免税は正規品でアウトレットじゃない
その違いも判らないんだったら正規品だったと思えばいいじゃない
日本で買うより安く買えて、送料だってかからなかったわけでしょう?
ありがたいと思いこそすれ「差額を懐に入れたんだ」なんて浅ましいよ
他人には言わずに、自分の胸に収めておくほうがいい
もやもやするならもう二度と買い物を頼まないでいればいいじゃない
264名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 03:14:55 ID:66jFk5HC
アウトレットに置いてあるのって、型遅れやB級品でしょ
他人から頼まれたものを、安いからってわざわざB級品買って持って行く人もいないと思うが
265名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 03:16:13 ID:66jFk5HC
261は自分一人の胸に収めず、まわりのママたちに是非教えてあげるべきだよ
そうしたら、まわりのママたちがどの人がおかしいのか判断してくれるから
266名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 03:26:45 ID:2lZYBKhY
どっがセコケチママなのかな〜w
267名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 03:33:27 ID:w502q+QW
みんなで頼むの辞めたら良い
その時に怒り出したらクロ
ほっとした顔したらシロ
まぁレシート出さない時点でクロだと思うけどね
ただこの場合のクロは犯罪でもないし騙しでもないよ
彼女は商売してたんでしょってこと
重い荷物を持って帰る事だってなんらかの利がないと出来ないでしょ?
時間も相当使うだろうしね
買い付けに行ってただけのこと
もやもやするぐらいなら自分でやんなよ
その値段じゃ旅費もでないでしょ
268名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 03:37:43 ID:KqZCTucm
免税品がアウトレットじゃないのは今回ハワイに行ってわかりました。 
でも、以前Aが買ってきたものの中には、アウトレットで買ったといっていたものもありましたし、
そのときもAが一律に「免税だから」といって私たちはタグの値段だけ払っていました。
だから、そんなものかと思っていたんです。 彼女以外、海外に行ったことがある人はいなかったし。
でも、今回行ってみて、免税店以外では(アウトレット含め)8パーセント近い税金がかかることもわかりました。
もし、Aが税金がかかるところでタグの値段で品物を買ったとして、それを「免税だから」といってタグの値段だけを請求するのは
どう考えてもAが損になるし、おかしいじゃないですか。 

だからこそ、もとの購入価格が税金込みでも安いんじゃないかな、と思ったんです。
それに、私はセコケチではないと思いますよ。
買い物の代行をしてるのはAだけではないんです。
たとえば現に、コストコのカードを持っているのは私だけなので、
ママ友たちに欲しいものがあったら私がコストコで買ってきたりしてますし。
269名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 04:08:41 ID:URcCaWlV
証拠もないのに他のママ友に言うのは止めたほうがいい。
ママ友もAに多少なりとも憤慨するかも知れんが、>>261のこともなんだかなあと思う人もいるだろう。
270名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 04:33:41 ID:4ovXT5nv
つーか、もし差額目当てだとしたらバレるような場所に案内しないんじゃね?
271名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 04:47:27 ID:ZC4tYeBI
買い物代行を自分から進んでやっているなら、うまみがあるからやっているんでしょうね。
化粧品ならともかく、他人の為にかさばるバッグなんて何個も持って帰りたくないし、
なにより他人の買い物の為に時間を割きたくないもんね。
272名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 04:49:54 ID:HpPI67Nn
全部をアウトレットで買ってるんならちょっとアレだけど、
殆どが免税店で、そこで無いものだけアウトレットなら文句は無いでしょ。
273名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 04:51:23 ID:EZLhZ+ER
結構みんな起きてんのねww

差額バレても影響ない格下と思われたりして
な訳ないか
274名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 04:52:59 ID:nR2Ypnw2
免税店以外で買い物しても免税されるんだけど。
旅慣れているAさんはショッピングチェックを発行して貰い、
空港で税金を返してもらう手続きをしているかも知れない。
だから、免税だからというAさんの言葉は正しいかも知れません。

差額ピンハネがばれる可能性があるのに、Aさんはアドバイスをしてくれたんでしょ?
疚しい事があったらしないと思うんだけどね。

またクレカで買ったら、カード番号印刷されるよね。
例えママ友でもカード番号を見せたりしない。

ドルなんて変動するし、1ドルいくらで換算されたのかまで覚えてろとでも言うのかね。
275名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 05:03:53 ID:KqZCTucm
Aがお勧めスポットとして教えてくれたのは、観光名所とかレストランが中心でした。
アウトレットじゃない普通の大きなショッピングモールとか免税店の場所もお勧めされました。
でも、アウトレットモールも場所を教えてくれたけど、ちょっと遠いよと言ってたので、行かないと思ったのかもしれません。
先に書いたディスカウントショップはたまたま歩いていて見つけたんです。 
こっちは観光客の多い場所から少し離れていたけど、街中で、ビーチから歩いて行けない距離ではありませんでした。 
わざと教えなかったのか、初めて行くから買い物じゃなくて観光スポット中心に教えてくれたのかは、よくわかりません。
明後日にGW明けてから初めてみんな(Aを含め)と会うのです。
私がハワイに行ったのはみんな知っているし、Aはヨーロッパに行ったそうで、それぞれママ友達とお土産の交換をする
ことになりそうで、そのときどんな顔をしたらいいかと困っています。
276名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 05:44:39 ID:KqZCTucm
ショッピングチェックを発行してもらうと、免税店以外で買ったものも免税になるんですか?
免税店だけだと思っていました。 
Aはそのことを言ってなかったし、知ってたらアドバイスのとき教えてくれたと思うので、
知らないような気がします。
277名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 05:48:05 ID:Iyc8J8OW
買い物代行を頼んだ皆は、Aに何らかのお礼はしてるの?
お礼もしてて、差額を懐にってなら気持ちもわからなくはない。

まぁAとしては何らかの利益があるからしてるんじゃないの?
気がつかないうちはありがたがって頼んでたんだし
他にみんなの楽しみを奪わなくても
気づいた貴方はもう頼まなければいいんじゃないかな
278名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 05:49:45 ID:JGA/jXo8
>>275
もう貴女は疑心暗鬼になっちゃってるから、何言っても耳にはいらないでしょうが…

普通の人なら「わざと教えなかったのか(ry」なんて思わないよ
ハワイどんだけ広いと思ってるんだよ…
たまたま歩いて見つけたアウトレットなのに、何度も行ってるAなら知ってて同然とか思ってるわけ?

大体国内のコストコで買い物代行するのと、海外からじゃ手間隙が違うじゃない
最近は預け入れ荷物の重さ制限だって厳しいのに…

どんな顔したらいいか困るくらいなら会わなければ?
あと他の人に言うのは友達なくすから止めた方がいいと思う
Aだけお付き合い控えればいいよ
つか自分がAなら、そんな風にしか思えない人と付き合いたくないわ
279名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 05:50:41 ID:Iyc8J8OW
>>277
×他に
○他の
280名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 05:56:46 ID:HpPI67Nn
>>276
意地になってない?
なんとしてでもAを悪く言いたい感じだけど、私は>>277>>278に同意。
これまでのは自分で国内で買う手間や価格より得してるんだからそれで良いと思ってれば?
以降は自分でハワイのアウトレットに毎回買いにいけば良いし。
281名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 06:14:33 ID:3PlSFKUk
旅行へ行って頼まれた買い物をする時間ほど無駄なものは無い。
自分で選ぶお土産ならまだ買い物の楽しみもあるけど。

ま、差額はAの貴重な海外旅行の時間を分けてもらった代金と思えばいいんじゃない?
日本より安かったんなら文句無いでそ。
282名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 06:15:46 ID:HWnMY3nJ
ほんと、意地になってるよね。
誰が何を言おうがデモデモダッテだし。
Aさんを悪者にしたいだけでしょ。
283名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 06:24:00 ID:xy/d5Z12

>買い物の代行をしてるのはAだけではないんです。

だからAは手間のかかる海外での買い物代行を自分から聞き回っているの?
284名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 06:31:51 ID:Iyc8J8OW
261はもう出てこないの?

『持ちつ持たれつ』だと思うんだけどなぁ…
285名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 06:38:57 ID:tlqNP9M9
とりあえず>>261が、何かの時には
人の親切<自分の色眼鏡
になりかねない人なのはわかった。

買ってきて文句言われるんじゃAさんも割にあわないんじゃね?
辞めるなら一人で辞めればいいのに。
他のママ友に言おうとしてるのは、一人じゃ嫌で共犯?作りたいだけに聞こえる。
286名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 06:39:33 ID:BlkcVlpu
オアフに住んでた経験からだけど、オアフは日本人買い物激戦区だから
日本で人気のあるブランド物がアウトレットで買えるチャンスは少ないよ。
入荷日を知ってて狙って行っても、お目当ての商品が今期の商品なら
棚には並ばないし、並んだとしても他の人の指摘どおりB級品。

275が見つけたディスカウントも、アラモアナのROSSとかだろうけど
あそこは一般店のセールやアウトレットで売れ残った品物を
最終的に処分する場所だから、激安だけど品揃えは…みたいな場所。

皆は自分の指定したブランドや型の品物を受け取っていたんでしょ?
自分の買い物をするついでに免税品店やアラモアナで
自分の分と一括で買い物した物をお土産にするならまだ分かるけど
いくら別荘があってAさんがハワイへ通ってたとしても
ハワイへ通うような人が数千円のために
向こうでで遊ぶ時間を削って目的の品をGetするために
アウトレットへ通い詰めたりするとは考えにくい。

最悪、免税品店でたまたま「値札から4割引」で買ってきた品を
定価で支払った可能性のある人もいるかもしれないけど
日本では買えない品で、何度もお買い物を頼んでるなら
それくらいは内緒のお小遣いでもいいじゃん。

大体、両替レートだってカード決済すると手数料が上乗せされるから
ニュースで見たドルの値段で支払うと、相場が下がった時以外は損してしまう。

自分は海外住みだけど、ド田舎からブランド物のある都会まで
都合をつけて、わざわざ出かけて買ってったお土産とかも
そんな目で見られてる可能性もあるのかと思うと
ちょっとAさんが可愛そうになった。

長文ごめん。
287名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 06:44:59 ID:KqZCTucm
意地になってますかね? 
Aがハワイに行く時は、欲しいものがあったら買ってくるよとか、こういうものがあるよという感じで
ママ友に聞いています。  
お礼は、毎回ではないけれど、大きなものを頼んだときは、お礼としてランチをご馳走しました。
でも、代行以外にも、車をだしたりとか、子供の世話を引き受けたりとか、
ママ友同士でお互いにやってることなので、それでおあいこだと思います。
そこで利益を得ようというのは、おかしいと思います。
私が代行するときも、実際の購入価格しか貰ってないし、子供の世話にはお金のやり取りはありません。
でも、他の人に言わないほうがいいというのはわかりました。
証拠がないですし、今まではいい買い物させてもらっていると思ってきたわけですし。
レスをいろいろありがとうございました。
288名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 06:54:18 ID:UxXDz1Y1
287が一人でコストコ行ってるのも、
「ハワイ程遠くないのに、何で誘ってくれないんだろう」
「誘ってくれたら、大きい物も自分で変えるのに」
「ケチだなー」と思われてるかも知れんよw
289名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 06:55:07 ID:k2GY4BgL
差額は一万円以上になるものもあるって…そんな高いものまで代行
させてたの?みんな図々しいなあ
もしかしたら値札より安く買えてたものもあるかもしれないけど、みんな
&自分のもの一緒に買ってたらいちいち何セントまで、カード決済日の
レートで日本円でいくら、まで計算しないししたくないしそこまでの義務
もないと思う

文句あるなら輸入代行使えば?
どんだけAさんが良心的か分かると思う
290名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 06:56:01 ID:UxXDz1Y1
変える→買える ミスった
291名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 06:58:50 ID:HpPI67Nn
1年前とか半年前の商品の価格と、今のアウトレット価格を比べて文句言ってそうだなあ。
292名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 07:00:11 ID:F57pqN4K
もうすぐ50のおババだが
冷静に考えようね。
アウトレットモールには先シーズンの売れ残りも売られているんだからね。
以前他の人が頼んでたものが今回アウトレットモールで売られてたとしても大いにあり得る話。
この話は261さんの気持ちの中だけにとどめておいた方が良い。
以前頼んで入手した人たちは日本より価格が安いとか日本未発売のアイテムを入手した事で
よろこんで気持ちよく使ってるはず。
それをわざわざ不快な思いさせることはない。
こういうケースだってあるよ。
自分も大きなDFSのグッチで買い物したが帰りの空港のショップで同じ物が半額セールになってたりと
ちょっとしたタイミングで半額以上、数万円もちがうのを経験している。(滞在期間の2日間の差で)
日本でだって同様のことはあり得るというか261さんだってきっと経験しているはず。
どうしても疑念がはれないのならあなただけがもう今後買い物を頼まなければ良い話。
Aさんだっていくら「自分の買い物のついで」とはいえ近所のスーパーにサンダルつっかけて
買い物行くのとはわけがちがう。
見えない労力、お金、時間を費やしてくれてたはず。
上にもあったけど飛行機での重量超過料金が発生していたかもしれないでしょ。
293名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 07:06:59 ID:KqZCTucm
コストコにママ友と行ったこともありますよ。
でも、高速で往復4時間もかかるので、行く時は一緒に来る?と聞くけど
結局代行のほうが多いです。
高速代も請求してないし、ケチといわれる筋合いはありませんよ。
ママ友達が欲しいものが大体決まっているし、住んでいるところから遠いからです。

294名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 07:32:06 ID:v2cWb5K4
こういう馬鹿に子供を任せてるから日本がおかしくなるんだ。
295名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 07:32:07 ID:JP6pznN7
1円でも得してたら許さない!ですかw
296名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 07:36:15 ID:5B3a3Szt
遠まわしにAさんとか他のママ友に言いそうだな
「タグよりすっごい安い店がたくさんあったよ〜」とか
297名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 07:39:21 ID:JP6pznN7
海外通販で頼んでも、送料が何千円もかかるし
物によっては関税取られる
それを楽しい休暇中に時間割いて買ってきてくれるなら
差額が少し発生してそれを懐に入れるぐらい
セコケチなんて全然思わないけどな
通販では買えない物も頼めるし
自分が頼むなら、喜んで手数料を払うわ
どっちがセコケチだか・・・
298名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 07:40:16 ID:5p9a0yMH
>>274
カードの下四桁が印字される

ポインヨ位は大目にみてやれ
299名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 07:51:04 ID:GF2rVC0u
これだけ叩かれても、でもでもだってって言ってる時点であんたがおかしいよ
そのあんたが言う、差額分を手にするためだけに
労力どれだけ使うかとか考えてるの?

ハワイ行くときに自分でやってみたら?
高く請求するわけでもなし、タグでわかるんならいいだろ
他の人も納得して払ってるんだし、セコケチはあんただよ
300名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 07:51:11 ID:7KD2UwMh
四時間掛かっても代行するなんて凄いね‼
でも上にレスしてる人達の言う通り海外はお金の計算が国内に比べて遥かに複雑で更にいい物をゲットするには運も必要なのは確かだと言うことは理解した方がいいと思う。
海外旅行に行く人に沢山買い物を頼む人が図々しいと言われる理由が私は分かったよ。それをママ友達のために毎回買うのはAさんの役に立ちたい気持ちと、買い物好きのなせる技で、あとは小額の差額のためであっても凄いなと思う。
もし、>>261さんが、私はわざわざみんなのために買いに行って、更に金額をあやふやにしないし、高速代なんてもらってないんだから、差額返せと思うなら、逆にこれからは>>261さんが高速代やガソリン代の一部をみんなに負担してもらったらいいよ。
綺麗なお金のやり取りが理想ならAさんに期待しないで、自分から実践するんだ。そうしたら多分スッキリするでしょ。
どう言う反応が返ってくるかは分からないけどさ。
301名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 07:52:31 ID:bZinAUaG
自分もハワイ行くのに、どうして「今回は私が代行するよ」と言わなかったのかな?
海外初めてでも免税店ぐらいは行けるよね
免税店で買えるもの程度なら代行してあげてもよかったんじゃないかな?
302名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 07:53:47 ID:oBgn7Auz
あさましいババアだなあ
ハワイだって広いんだから足代だってかかるだろうし
ブランドなんて値段の変化激しいものを時間差でもっと安かったって騒ぎたてて
他人のために時間を割いてくれて、かつ仲介料もとってないとしたら、とてつもなくいい人なのに
自分から関係を壊したいの?
303名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:00:25 ID:9wFX3MWI
日本国内でも値段なんて安定しないのに…
304名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:06:07 ID:bmTcD2tX
コストコの代行の件で「自分は高速代も請求せず損をしてまで代行してやってる」って思ってるんでそ
「自分は損してるのにAさんは得してたなんて絶対に許せない!」ってことだよね?
この理論だとAさんが飛行機代を請求してきても何も言えないんじゃないの?
305名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:08:45 ID:pF+vH9ms
海外買い物代行と幹事のカード払いポイント付けは、セコケチ認定の定番だよねw
多少の手間賃の発生も許せない人はやるべきじゃないわな。
306名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:10:37 ID:PjX+i7y3
もうやめて!>>261のライフは(ry

何言ってもわからないよ。だって>>261本人がセコケチだから。
今後何かのことで>>261のセコケチっぷりが公になって
友人をすべて失って


それでも気づかないだろうね。自分のアホさ加減を。

だからもうほっとけ。
はい、次のお話ドゾ〜。
307名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:16:12 ID:5B3a3Szt
>>306
ゼロにはなりませんw
308名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:18:09 ID:v2cWb5K4
ここまで気持ちよく叩ける人も最近じゃ珍しくね?
309名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:20:13 ID:X5a5Q6Yz
メンドクサイ人だなぁ…

みんなにバラしたいんだよね?
仮にみんなに話したら、みんなはどういう反応すると考えてるの?
事情を知ったみんなも、貴方と同様にモヤモヤするはずだと思ってるんだよね?
じゃあその先は?
310名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:24:51 ID:X5a5Q6Yz
>>306
え?終了にしちゃうの(´・ω・`)
311名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:27:48 ID:/40BOX2g
>>261はAさんが嫌いなんだね
たった一回旅行しただけで知ったかぶって、友達の言葉より日々変わるアウトレットの値段を鵜呑みにして・・・
自分のカキコ見直してみな、セコケチママの言動と一緒だよ
心入れ替えな、今ならまだ間に合うよセコケチになっちゃ駄目だよ
312名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:32:13 ID:Lqx/IkRB
ここ、ママ友が見てそうだね。
>>261身バレしてヒソられてればいいと思うよ。
そのうちコストコの代行も
表向き「今までお願いしてたけど、都合悪くなってきたからもういいヨ(^-^)」とか言われて
ママ友達去っていきそうだw
313名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:32:14 ID:rj/3Hf2z
また不思議な踊りスレが必要かな
314名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:35:10 ID:yjXi36VQ
>>293
最初から黒と決め付けて、ストレートに切り込むと色々とアレだからさ、
「そうそう、アウトレットにも行ってみたんだよ!
遠いと聞いていたけれど、そうでもなかったよ。歩いて行けたし。
あそこいいね! あんなのもこんなのも、定価の何割引で買えたよ!」
とAさんにニコニコしながら報告してみるといい。
その時の彼女の表情で、何か判るんじゃないだろうか。

でも、それで結果がどう出たとしても、Aさんを責めるのはやめた方がイイヨ。
吹っかけたんなら兎も角、差額を懐に入れて小遣い稼ぎぐらい許してやったら?
私も友人に頼まれて、海外旅行の際に買い物代行したが、正直面倒で2度とヤラネと思った。
それぐらいの旨みが無いと、やってらんないだろうな。
315名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:35:46 ID:6rztDx9s
Aさんは、ママ友が喜んでくれたらって気持ちで動いている人だと思う。
費やす手間や時間を考えると、ありがたいとは思う。
ずるして稼いでるなんて思わないと思う。浅ましいというか、そういう風にしか考えられないって可哀相な人だと思う。
国内のコストコと一緒に考えているけど、わざわざ行って探さなきゃないものと違うんじゃないの?
自分が損しているってひがむなら頼まないのが良いと思います。
他のママに言ってみて、確実にCOだよ。
316名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:36:05 ID:QuxvmwPM
寝てる間に踊り報告者が来てたのかorz

海外での買い物の仕組みを知らずにAさんを叩くって
ホント無知って罪だよねw
317名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:38:42 ID:s4Bu5jX/
離島暮らしで本土の品が恋しい日々なら
コストコ程度でも感謝するがなぁ・・
あ、離島の人ゴメン。
318名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:38:50 ID:prip7YuJ
今まで買ってもらった物、自分で買いに行ったとして飛行機代など換算してみたらどうだい。
319名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:43:05 ID:1H1FvgwF
初めて行ったハワイで浮かれて「大発見したのぉ〜」なんて
話したら引かれるにちがいないのにw
320名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:49:45 ID:s32bNchB
すごい伸びてるなと思ったら、清々しいくらいの叩かれぶりでワロタw
ママ友にポロッと話しちゃいそうだな。自分がCOされるだろうけど。
321名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:50:59 ID:GM/m2tYN
ほんと朝から爆釣だねぇ。w
>>261が本当にAから飛行機代とかの経費請求されたら
「私が頼んで行ってもらった訳じゃない、Aが行くからついでに頼んだだけ」
って言って絶対払わないんだろうな。w
322名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:56:06 ID:6rztDx9s
Aさんがズルイ!って気持ちは変わらないんだろうね。
高速代、ガソリン代と飛行機代は桁が違うんだけど。261には一緒なんだろうな。
323名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:05:50 ID:iIqEwp6t
>>291
ああ、お前はもちろん今回ハワイでママ友達の分を代行してきてやったんだよな?
つめまくったわけだ。スーツケースに頼まれた荷物を。
かう場所だって、Aさんに聞けば買う場所教えてもらえるもんな?
まあ、手数料取るほどのことでもないしな?余裕なんだろ?
しつこく文句言う以上、もちろん同等のことをしたんだよな?
いやあ、えらいなー。あ、麻
婆豆腐できた。
324名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:06:24 ID:LWC+yta8
>>261
そんなに文句ばっか言うなら、これからはAさんに頼まずに自分で買いに行けば。
安く買えるんでしょ?
今までAさんに買い物代行して貰って、更にハワイのお勧めまで教えて貰って
一体何がそんなに不満なんだろうね。でもでもだってのくせに。
あんたはAさんに何してあげたの?
325名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:07:52 ID:gG4eiyGP
Aさんは海外に別荘持ってて、海外旅行も出来るほどの
お金持ちなのに、更に私たち一般人から搾取してズルイ!ズルイ!
って思考なんじゃないのかな。

きっと、日頃から、Aさんを羨ましがってたというか、妬んでいたというか…
そこに、Aさんに対する攻撃材料を手に入れちゃったもんだから、
ここぞとばかりに攻撃したいんだろうな。Aさん乙。

たとえ国内コストコでも、買い物代行頼まれてるなら、その煩雑さが分かると
思うんだけどなぁ。それが、ブランド物なら尚更大変だと思うよ。
しかも、後払いって事は、Aさんが全部立て替えてるんだよね?
それって、Aさんだから出来る事なんじゃない?

もし、自分が海外旅行するとしても、正直ブランド物の買い物代行は無理。
いくらかは前払いしてもらわないと厳しいなぁ。
1つ2つなら後払いでもいいけど、自分の買い物のお金がなくなってしまうw
カードも持ってるけど、あんまり人の買い物で使いたくないし。
326名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:07:55 ID:QuxvmwPM
>>324
コストコで買い物して あ げ た
って言うだろうなww
327名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:08:55 ID:/6hpBXo2
もういいよ。
261は今後、人に買い物を頼まない、自分も協力しない、で。
今のうちに冷静にならないと
子供がもう少し大きくなったら「うちのママなんか変」と心配されるよ。
328名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:14:01 ID:SjqMyxnH
朝からすごい>>261を見たwwww
329名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:21:17 ID:NDzztIvl
てか、その相手が友人相手に商売をしてはいけないということはないわけで。

330名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:28:23 ID:pF+vH9ms
>>261は小町にカシを変えてみたらどうだろう。
あっちは結構意見が割れるから、少しは気持ちが慰められるYO。
331名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:29:56 ID:/9Ojwl0A
セコケチってか
今までタグの金額しか受け取らなかったAさんに
感謝していた報告主とママ友。
でもセール品かって差額を懐に入れてたかもしれないという
疑惑に、今まで感謝してたのは何だったの?ってことじゃないの?
もちろん疑惑だから、Aさんはちゃんとタグの金額払ってるかもしれんが

今後、Aさんが代行するたびに
報告主はモヤモヤするだろうが
確証もないのに決めつけちゃだめだよな
332名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:36:47 ID:8XLhEXFN
内緒にしてるのが腹立つんでしょ?
「値札280ドルだから気持ち上乗せして300ドル分渡すね」
「いいよいいよ!値札より2割引きだったから2割引いた額でいいよ」
「えーそれだと悪いからせめて値札通り出させて!」
みたいなやりとりがあったら値札通り払ってもよかったんじゃないの?
と思ったけどお礼を金銭でしてないみたいだから金銭的に損したくないのか。

333名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:40:04 ID:pF+vH9ms
>>332
「自分が損してる」のがイヤなんじゃなくて、
「相手が得してる」のがイヤ、っていう・・・
334名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:40:10 ID:ArFGWAIi
最初は「もしかして」ぐらいの疑惑だったのに
最後は「証拠がない」だけでアウトレットで差額儲けてるってきめつけちゃってるね。
セコケチ脳の中を覗いてしまったような気分。
335名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:40:53 ID:EK0905rT
>323
この流れでなんだけど、迂闊にも笑ってしまった
336名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:44:21 ID:Z6GC1upx
>Aさんは海外に別荘持ってて、海外旅行も出来るほどのお金持ち
日頃から、Aさんを羨ましがってたというか、妬んでいたというか…

これが本心だね。Aさんの事をあまり面白く思っていなかった。
でも海外に別荘を持っている、お金持ちの知り合いが居るのはちょっと自慢。
自分だけ離れるのは癪だから、周りの取り巻き?も巻き込んでAさんを攻撃し、
Aさんを孤立させたいわけだ。
たぶんそうなってもAさんは痛くもかゆくも無いと思うけど。
337名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:46:30 ID:6rztDx9s
セコく儲ける人ならもっとえげつなくやっているって。
338名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:46:49 ID:uWUbeko/
その支払う金額で納得してるんならいいんじゃないの?
だいたい差額が発生して何がいけないんだろう。
339名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:48:27 ID:tgIgvExM
私は単純に、コストコとはいえ、高速使って往復4時間もかかる所に買い物に
行くほうが何か無駄な感じがする。
どんだけ買い溜めするんだよみたいなw
340名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:49:39 ID:QHZoR+3x
>Aさんにはお礼にランチをご馳走してた、って、
ランチ1回分をみんなでご馳走してたのかな?そしたらやっすいよね。
「お礼なんていいよ。じゃあこのランチ奢って」って言ってる
太っ腹なAさんが想像されるw
341名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:50:57 ID:FxPV7gqa
ちくわ大明神
342名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:53:03 ID:7RaVaBPy
てすと
343名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:54:11 ID:v69v9YqH
差額1万もするってことは…そんな高いもの頼まれても買い物代行したくない。やってせいぜい数千円(コストコだとそんなもんかな)。
344名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:54:47 ID:iCDcCjs/
自分だったら為替差益や換金手数料が気になって、海外で買い物代行
なんて出来そうにないわ

ドル・円双方で収入があれば問題ないいだろうけどね
345名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:59:28 ID:4sKX/5Gz
>>343
総額いくらの代行だったんだろうね…
それ考えると結構恐ろしい気がするんだけど
346名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:00:04 ID:duq8Jduj
>>339 私も思った
ガソリン代、高速代、往復4時間を換算するとそれほど得してないような…
食べ盛りの高校生男子(しかも運動部)が5人います!なら別だが
347名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:00:14 ID:krUi34Jn
ドルを円に換算して払うのってどうやってんのかなぁ。
最近為替の変動激しいじゃない?
みんなドルに両替してから払ってるのかしら?
円換算で支払われると損したり得したりありそうね。
言い出すとキリがなさそう。
348名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:01:07 ID:7NrhEu8S
もう>>261の脳内では、Aさんが差額で儲けてウマーーー
としか思えない、浅ましい状況になっているようなので
他の人が頼んでも今後>>261は、Aさんに
買い物代行を頼まない事w
 
それでももやもやするようなら、自爆覚悟で
ママ友に話せばいいよw
349名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:03:38 ID:6rztDx9s
このスレ的には自爆して欲しいけどw
350名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:04:53 ID:/M2C3FeS
コストコって行った事ないけど、往復4時間+ガソリン代+高速代払ってでも行く価値あるとこなの?
351名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:07:29 ID:rj/3Hf2z
巨大な冷蔵庫でもあるか
それこそ再販でもするんじゃないw
352名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:08:55 ID:zZC5tHqb
>>323
たてよみうまいね
353名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:09:19 ID:0GycyPYW
ハワイに別荘、浦安に実家、北海道に引っ越す、沖縄に保養所
他人にバレると危険な情報ってことか
354名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:10:49 ID:bLGiUv3c
>>350
ない。

というか、近くに安売りスーパーでもあれば、
コストコの方がグラム換算でも高かったりする。
ただ休日しか買い物に行けない人にとっては
いつでも比較的安定した安さで売ってるから
ありがたいんじゃないのかね?
355名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:11:05 ID:8QrxJ9AW
素直に日本だと、こんな高いのに海外で安く買ってくれて
嬉しいという気持ちはないのだろうか。
356名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:14:50 ID:zZ1YR/SJ
>>355
あれば書き込まない。
てか、報告者逃げたようだが・・・・
どのツラさげてAさんに会うのかwktkだ。
357名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:15:03 ID:4IxiEdMI
安く買ったのなら安くしろ?
261の方がセコケチに見えるな。
値札の金額を超える額を請求されていないんだろ。
相手に買って運ぶ手間が掛かっているのだから、
安く買っていた差額分は手間賃代わりだと思うな。
嫌なら頼まなければいいだけのこと。
358名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:15:58 ID:HHz5UBGN
>>323
291がかわいそうです
359名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:20:11 ID:6rztDx9s
もう頼まないっていうのは、261で書き込んでいますよ。
他のママに教えてあげるかどうかおかしな正義感が動いているみたい。
今でも、私のどこがおかしいの?って思っていると思う。
小町でトピ立てて欲しいわ〜。
360名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:23:08 ID:tgIgvExM
ひょっとしたら>261は仲間の中で自分が一番感謝される存在になりたくて、
それで往復4時間+高速代+ガソリン代ってリスクを負ってでもお買い物代行を受けてた。
だけど、ハワイの免税店で買い物を請け負うハワイ奥には敵わないって言うやっかみが
あるんじゃない?

で、ハワイ奥を陥れたら自分が一番感謝される存在になるんじゃないかって思ってるんじゃ
ないかとかんぐってしまう。

361名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:24:54 ID:nJLxnPBS
>>355
無い。
Aさんは差額を懐に入れて儲けている筈!ズルい!キィーーーー!!!!
の考えで凝り固まっているから。
もう、今迄のAさんが使ったはずであろう手間や時間なんて、頭から吹っ飛んでるよ。

感謝や嬉しいって気持ちより
「セコい!ズルい!泥棒!キキキキキィィィィィィ!!!!!!」
しか思い浮かばないんじゃないの。
セコいのは自分なのにw
362名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:28:20 ID:aJVLm4Gx
>>360
誰かを悪者にして自分のヒーロー願望を成就させる
ってのはあるかもしれないけれど、このスレ的には
「差額セコ!」←オマエガナー という様式美がある。
363名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:31:18 ID:4sKX/5Gz
今日の夕方頃には「(エアー)ママ友もAさんちょっとセコケチ…?と
疑ってました、ここの人にはわかって貰えないだろうけどママ友には
分かってもらえそうなので、もういいです。Aさんの対策ねらなきゃ…」
という新たな釣堀がくるのでしょうか。
364名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:42:40 ID:gG4eiyGP
>363
そんな時は、Dr林にならって、
「まさかとは思いますが、その「ママ友」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
 あるいは、「ママ友」は実在して、しかし書かれているような行動は全く取っておらず、
すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。一刻も早く2chから離れて、休養することをオススメします」
と返せばいいと思うw
365名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:42:46 ID:bLGiUv3c
>>363
そこまでやったらさすがに
素敵なセコケチ奥案件。

書き込みがないってことは
少し反省してるんじゃなかろうかと思うよ。
366名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:44:38 ID:m+HPV/4m
>>365
それか、賛同してくれそうな人がいるところに、賛同してくれるように改変して
書き込む準備してるんじゃない?
367名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:47:25 ID:PjX+i7y3
>>365

>書き込みがないってことは
少し反省してるんじゃなかろうかと思うよ。


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


368名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:48:25 ID:A4/ZpEMP
>365
いやいや、少しでも反省出来る頭があるなら、フルボッコ状態なのに
デモデモダッテどころかAさんへの疑惑を強めてるような発言は出ない
「相談したら頭おかしい人ばっかり!やっぱり2ちゃんは2ちゃん!」って
プリプリしてるに違いないよ

小町とかで、頭おかしい人からの賛同得て盛大にリアル自爆して欲しいw
369名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:54:26 ID:nJLxnPBS
>>365
アタシがセコってどういうことよ!
Aが儲けてセコいんだってば!
なんでこのスレの人は判ってくれないの!
いいわ、今日それとなーく他のママ友にも言ってやるから!プンスコ!!!!!

で、眠りに付いてると思うw
370名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:13:09 ID:F57pqN4K
普通の感覚だったら
今頃はまだ海外旅行に行った余韻に浸ってる時期だろうに。
お子さんははじめてのハワイで過ごしたプライスレスな思い出がもてて幸せなはずだし
ご主人は家族のよろこぶ顔を見てうれしいはずだし。
たかが数千円の損失したかもしれない疑念に取り憑かれてるなんてせっかくの家族旅行を
台無しにする気かな。

371名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:13:35 ID:JHf/zf8W
買出しは引き受けてないみたいだけど、
ハワイのお土産はちゃんとママ友たちに配ったのかねえw
372名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:18:09 ID:v2cWb5K4
すげー盛り上がりw
373名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:27:43 ID:cY/JHuuI
うへー、清々しいほどの勘違いサンガ来てたんだねー

もし自分が261の友人で、Aさんに代行頼んでた一人だとして
Aさんが多少搾取してるというのが事実だと解ったとしても
「でも、自分が海外に行くことを思えば安い手数料だし。
それぐらいAさんが得してたとしても、自分が損したとは思わないな。」
って言うと思う。
お金持ちのくせにAさんセコくない?!って言われたら
「お金持ちほどお金に厳しいってよく言うじゃん。」って言うよ
ってか私じゃなくても261の周りの人も同じだと思う
374名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:28:45 ID:OzViNp5B
スレがやたら伸びてると思ったら…おまいら雑談でやれ。
375名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:35:28 ID:huErfE6C
反論マダー?
376名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:35:53 ID:1YNPN+0D
コーチのアウトレットだと290ドルの値札のついたバッグが120ドルで買える。
日本の激安通販では290ドルを日本円換算した値段がついてる。
120ドルのアウトレット価格を見てキーッとなっちゃんたんだろうね。

値段は日々変動するものだし、店によっても価格が全然違うから
何が正しくて何が嘘かは薮の中。
海外でのそこそこ高価な買い物は、親族かごく親しい人への
純粋なお土産に留めておくのが吉だね。頼まれ物はトラブルのもと。
377名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:41:22 ID:F5gF4QRl
子のスポ少での出来事を吐き出し。

うちの息子と、同じ学年のA太(共に3年生)は同時期にスポ少に入団してそろそろ1年。
幼稚園も一緒だったんだけど、家近くないし親同士は会えば世間話するぐらいの関係。
ちなみに、同学年のスポ少仲間はうちとA太ともう1人だけど、
もう1人はずっと前から入団してるので実力は格上。
初心者2人組で稽古をやる事が多い。

A太は、幼稚園の時から何のスポーツやらせてもとっても活躍する方なので、うちの子も感心し(憧れ?)テル。
もちろん今のスポ少でもめきめきと上達してる。

でも私が見てるのはわが子だけ。
スポ少の団員全体を応援することはあるので、A太もその中の1人。
他のお母さんたちもそんな感じ。
皆、A太の上達ぶりには感心して褒めるけど、特別扱いはしない。
なんだか、それが面白くないみたいで、スポ少で顔合わす度に私の隣で
延々A太はどれだけスポーツ万能かを聞かされるようになってしまったorz

先日までは新人2人は、そのスポーツで使う道具を
スポ少から貸し出ししてもらって使っていたんだけど、
(借りて使ってる子もいれば自分の持ってる子もいる。さまざま)
GWに我が家が実家に行ったときに、私が子供の時に使っていた道具がでてきたので
それを貰って帰り、子に使わせることに。

で、拭いたり干したり直したりが終わったので先週のスポ少に持ってった。
378名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:42:09 ID:F5gF4QRl
なんせ古い物なので、大変ボロ。実家でマメに手入れはしていたので使うのには問題ないんだけど、
ボロ過ぎて珍しいのか、先生たちが「どれ見せてー」と。
「うわっ竹胴だよこれ、どっから見つけてきたの?」とか
「○○堂のって、よく取っといてたな」みたいな。

子が気に入って「俺これ使う!」と言ってくれたので
今まで借りてた方は返却することに。

そこまで先生と話したとこで、下の子がトイレに行きたがったので私は席を離れ…
そしたらAママついてきた。

「いいねー私子くん、借り物じゃない自分のがあるなんて」
と言ってきたので、そーお?古いけどね
とだけ返事して、下の子の尻を拭きに行ったり手洗わせたり。

その後は、下の子が飽きちゃったので、駐車場に停めてる車の中でDVD見たりして時間つぶしてました。
私は携帯いじったり、武道館の窓が開いてるので、車の窓越しに子の様子見たり。
すると急に助手席のドアがガチャッと開いてAママが。

なんか乗り込んでこようとしたけど、
助手席のシートには取ってきたクリーニングやら何やらいっぱい荷物があったので、乗れずw
「えっ?どうしたの?」
って言ったら
「ちょっと、乗せて私もここで待たせて」って言われ。
いやいやAさんちの車すぐそこにあるじゃん。自分ちの車で待てば?
私「A太くんの見なくて良いの? ごめん、家の車このとおりなんで乗れないんだよ」
A「他のママ達と話してもつまんないから。私さん、いつも稽古の後半になると車に行っちゃってズルイよね」
379名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:43:45 ID:F5gF4QRl
…え、そうかな。
私なりに下の子が飽きて騒ぎ出しちゃうと稽古に迷惑かかるからと思って出てきてるんだけど
っていうか他のお母さんたちも分かってくれてるけど…
そこでまた
「いいよね、自分の道具あると」と言われたので、
「Aママが使ってたやつは?」と聞いたら「私のも借り物だったから…羨ましいわ」
あ、そうなんだ…
そこで、私の携帯に電話がかかってきちゃったので、ごめんねと言ってドア閉める。

で、稽古が終わって子を迎えに戻ったら
Aママが子のところで何か喋ってる。
ていうか、私子とA太はいつもくっ付いて座ってるので、A太に何か話してるのかと思ってた。
そしたら、その後ろに立ってた1人のママ(副会長さん)が
「ちょっと!Aさん!」と言って廊下に連れてってしまった。

子供たちが着替えとか掃除とかする間、親がなぜか廊下に集合。
私は鍵当番なので、そこで話が終わるのを待つことに。

副会長「Aさん、子供にあんなふうに言うなんてどういうつもり?」
A「なんのことですか?」
副会長「私すぐ後ろで聞いてたんだよ!」
380名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:45:05 ID:pF+vH9ms
○ 0 o o ―y( ̄◇ ̄)紫煙
381名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:45:18 ID:sbPjkWYZ
C
382名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:46:57 ID:F5gF4QRl
A しばし黙る
A「当然じゃないんですか?だってA太のほうがふさわしい」
A「私子くんなんて全然下手で弱いのに自分の道具があるなんてもったいない」
副会長「皆一生懸命やってる。練習して上達する早さは人それぞれでしょう!」
副会長「頑張ってる子供に向かってなんてことを」
A「A太はとっても上手。1番うまい。今に5年生6年生にも追いつく実力。
 なのに借り物の道具なんて可哀そう」
副会長「今は子供の体はどんどん成長していく時期だから借り物で充分。
    私子くんはたまたまお母さんのがあったから。でもそんなに欲しいなら買えば良いでしょう」
A「じゃあだれかA太におさがりください。」
A「大体、ちょっと自分の持ってるからってちやほやされて。いい気になってるからそれを正してあげただけ」



どうやら先ほどAママが子の傍にいたのは
A太に道具をちょうだい。優しい子ならできるよね。A太の方が道具も喜ぶ。
私子くんは今のまま借り物を使えば良い。成長して大きくなったらA太からおさがりでまたあげるから。
という内容を言ってたらしい。

なんだそれ。確かにA太のほうが身長大きいけど、わずかだよ?
道具のサイズアップするほどの差じゃない。

なんなんだ。そんなに自分の欲しいのかな?すぐ小さくなるのに。

Aママは副会長さん他多数に責められて?着替え途中のA太の手を引っ張って帰っていきました。
383名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:47:52 ID:F5gF4QRl
私えんありふぁとう。終わりです。
384名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:57:19 ID:QWSyoQj8
ハラハラ読んでたけど「ありふぁとう」で気が抜けたw
385名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:59:04 ID:cY/JHuuI
Aママみたいな人、今までに3人ぐらいみたことある・・・
うちは男の子二人兄弟で二人とも習い事させてるけど

1人目「うちの子の方がうまく弾けるんだから、うちの子のために
    その楽器貸して。楽器もその方が喜ぶ」←Aママと同じセリフ
2人目「その道具、お宅の子にはまだ早いんじゃない?
    (上の子のお下がりの道具)
    ふーん、お兄ちゃんもやってたんだ?じゃ、色々知ってるんだ。
    詳しいんだったら、何も道具に頼らなくても出来るよね?
    必要なくない?貰ってもいいよね?(意味不明)」
3人目「それどこで買ったの?て言うか買ったんだ?普通借りない?
    買うなんてもったいない。買った以上は元を取らないと。
    だから、2人で共同で使った方が、早く元が取れると思わない?」

習い事をさせてる親って、時々我が子可愛さに頭が狂っちゃうんだとおもう
386名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:59:18 ID:JHf/zf8W
せっかく子供ががんばってて能力もあるのに
親が台無しにしちゃうって……

ほんとに、それほど「才能ががが」っていうなら買ってやれよ。
387名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:59:27 ID:/M2C3FeS
A太の方が私子に「まともなお母さんがいてズルイ」って言う物件だな。
388名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:59:59 ID:wwTg9rLM
もうちょい簡単に分かりやすく書けないのか?
389名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 12:02:33 ID:/M2C3FeS
>>388
多少長いけど、読みやすいから別に良いと思うけど。

スポ少でほとんどの子は道具を借りてるが、私の子は、私が子供の頃の道具があったので使わせた。
同い年の子(私子より上手)の親が「うちの子の方が上手いから使わせろ」と私子を脅して、偉い人に裏に連れて行かれた。

じゃ、味気ないし。
390名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 12:02:55 ID:4sKX/5Gz
ん?どれが?
どれが読めないのかな?
いってごらん
391名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 12:03:49 ID:oh7cNeRh
これくらいの文章が分かりにくいってすごいね。

>>377
せっかく才能があってもこの親じゃ、
結局A太くんが損しちゃうよね。可哀想。
392名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 12:11:19 ID:F5gF4QRl
文が長いのは自覚してますた。推敲したんだけど。スマソ
見た状況をあれもこれも詰め込むのでダメなんだな。
話下手の長談義ですね。
393名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 12:15:36 ID:SRWvEilg
>>388
>>389みたいに書かれてたら「kwsk」「大事なところを略すな」
しまいには「kwskの誘いうけかよウゼ」と言われるのがこのスレのクオリティですよw
2ちゃんばっかやってないで日ごろから長い文章を読みましょうね。
394名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 12:17:08 ID:sbPjkWYZ
面白かったからいいよ
気にすんな
395名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 12:18:34 ID:KgYX6RkA
話を投下してくれたのには感謝だが、あれで推敲したのか…

まあ、当事者になると色々全部いいたくなるけどね。
口で言って耳で聞くのと違って、文章はかなり削って丁度いいぐらいになるよ。


396名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 12:19:21 ID:7PJq5B6k
後出し乙よりいんでなーい
397名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 12:28:09 ID:FUh+bHwq
「稽古の後半で車に行くのはズルイ」がよく分からん
親はずっと見てないといけないの?
398名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 12:30:10 ID:JHf/zf8W
>>397
「アタシの自慢話をだまって拝聴汁、車に逃げるな」
ってことじゃないかな、少なくともAさんの本音はw
399名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 12:33:42 ID:Hy42YBMi
一式2万ちょっとで買えるのに。
2〜3年は使えるから、買ってあげればいいのにね。
400名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 12:34:56 ID:jKeuXeUa
他のママさんから距離置かれてたんじゃないの?
>>377さんしか相手にしてくれる人がいないと見た
401名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 12:40:30 ID:YcvcJ9Z3
>>400 
それだね。
自慢話しかしないんだろ。
でもまぁ、相手の子供にケチつけまくるよりかはいいけどさ。


乗り遅れたけど、今朝がた香ばしいネタが上がってたんだなぁ。
セコケチ報告の被害者だけど、実は報告者の方がもっとセコ
っていうネタを考えてたけど、うまくまとまらなかったんだ。
なるほど、こう書けばよかったのか。
勉強になったよ。ありがとう。
402名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 12:45:59 ID:Vh6hXN2/
こういう類の輩って、子供の為子供可愛さ故って言うより、
自分の欲、欲求を満たしたいだけの為に
子供を利用しているようにしか思えないな。
403名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 12:47:53 ID:F5gF4QRl
親はずっとみてなきゃいけないわけではないです。
もちろん、仕事や用事等で送迎のみの家庭もあります。
ただ、子供が頑張っているのでなるべく見ててあげたいよね みたいな風潮はあるかも。
だからって強制はしません。

でもやっぱりいつも来てるお母さんって大体決まってるので
そこに混ざってお喋りするようになります。
ちなみにAママは火曜土曜の稽古に顔出すのは月2〜3回です。
私はなぜか今年度役員の補佐をやることになったので毎回顔は出してます。
そういばその役員のことについてもグズグズ言われた時あったっけorz
404名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 12:47:56 ID:SRWvEilg
>>401
勉強になったのはいいけどつまんない釣りネタ書かないでねw
405名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 12:53:45 ID:TyQPUe0H
>>403
>>役員のことについてもグズグズ言われた

kwsk
「うちのA太の方がうまいから、役員にふさわしいのは私。
下手な子の親がなんで役員なの?」
とか?
406名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 13:11:17 ID:F5gF4QRl
役員の話は、大した話じゃないので忘れてたんだけど
役員は昨年度のうちに打診されて、じゃあ仕事覚えるために補佐から…と引き受けたんだけど
スポ少の保護者会とか六送会とかには参加しないAママ。後から保護者会の資料をA太を介して受け取り、
後日会った時に
「なんで役員やるの?誰かに言われたの?立候補?」と聞かれたぐらい。
Aママは役員はやりたくない人なので
>役員にふさわしいのは私。 はないと思います。

幼稚園時代にA太と同じクラスだったママさんらの話だと、
Aママ、年長の時にじゃんけんで負けて嫌々役員やった経験はあるけど、
ひどいやっつけ仕事で、クラスの行事やら謝恩会やらが残念な感じだったらしいです。

でも、とにかく他人が決めたことにはとにかく文句つける人みたいです。
私も散々学校の文句、クラスの文句、スポ少の文句、家族の文句、ご近所さんの文句を聞かされましたが、
かなりのらりくらりと受け流してたので、私に話したんじゃつまんなかっただろうなぁw
407名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 13:21:35 ID:Th/kh8ta
>>406
のらりくらりはいいよね。w
私もたいして親しくもない顔見知り程度の人で
悪口好きな人がいたら、もうものすごい笑顔で
のら〜りくら〜り聞き流す事にしていたよ。
学校の悪口>まぁそおなの〜^^。でも先生も大変よね〜^^。
親の悪口>あらそおなの〜^^。よくわからないわね〜^^。
で通していたら、悪口大好きママから
なんかヤバイ宗教やってんじゃね?という噂を流されたけど
発信元が悪口ママだから誰も信じなくて別に問題はなかった。w

408名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 13:23:21 ID:QuxvmwPM
>>406
自分はまともに出来ないくせに
他人には文句を言う奴いるねー

今度文句言って来た時は鼻で笑ってやれ
409名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 13:34:40 ID:TyQPUe0H
>>406
kwskに応えてくれてありがとう。
受け流すのって結構スキル要るよねw
文句はまともに受けるとストレス溜まるから
のらりくらりが一番だよね。
410名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 13:45:09 ID:f1V0sVnG
>学校の文句、クラスの文句、スポ少の文句、家族の文句、ご近所さんの文句

話の内容がこれしかない人は、やっぱどっかおかしいというか
相手への配慮が欠けていると思う。
(配慮がないからこそ文句という形になってでてくるわけで)
うちはスポ少じゃなくダンス系なんだが、

発表会になれば衣装の飾り付けはAさん、頭のセットはBさん、化粧はCさんと
子どもにかかる手間は全て他のお母さんに ついでに、お・ね・が・い!
お礼は「ステキー、アリガトー!」のみ。

不器用な人は美容院に行ってきたり、お互いに交換条件出して助け合ったりしてる。
日常的にサークルの運営や雑用をやってくれているのなら周りも快くできると思うんだが、
何もしないで運営や雑用している人の文句・文句・文句……。

価値観が本気でずれてるんだなと思う。
411名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 14:05:47 ID:2G6sVM23
412名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 16:33:23 ID:LrG+W4RF
>>411
そのトピより、一番最後に貼られてるリンク先のトピのほうが地味に怖い
413名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 16:44:01 ID:tUcmE09w
悪口好きな人の何が嫌って、こっちに同意を求めてくるとこだな〜
テキトーに「はぁ・・」みたいな返事しただけで「(私)さんも言ってたわよ〜」とやられるとたまらん
別に信じ込むような人も周りにいないけど地味にHP削られるね

>>377さんのお子さん、せっかく頑張ってるのに水をさされて気の毒だったね(´・ω・)
A太も母親の影響をまったく受けていないとは思えないので気をつけたほうがいいかもしれない・・
414名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 17:12:27 ID:/Jg3nb59
プチプチネタ。

○ィドフランスにパン買いに行ったら、3歳くらいの子供が一番下の棚の
明太フランスをジーっと見てて、手づかみでトレイに乗せようとした。
それを見た母親(30代後半ぐらい)が
「こら!○○くん手づかみでダメでしょ!!」
とものすごい勢いで叱責。子供シュン。

母「どうしてそんなことするの!?もう二度と連れてこないよ!
どのパン触ったの!?」
子「コレ・・・(と指差す)」

で、触ったやつを買い取るのかと思いきや、確認しただけで
実際トレイに乗せたのは、子供が触ってない奥のほうのパン・・・。

子供が手づかみにした明太フランスパン、誰が買ったのかな・・・。
セコケチというよりただの非常識??
415名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 17:40:53 ID:2G6sVM23
>>412
「お礼と補足」の方は、初めて見た。
怖ええ・・
416名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 17:53:34 ID:jFXDjoAj
月極駐車場を経営しているのだが、数年前、3ヶ月間の契約で貸していた家族の事。

3ヶ月目の振込みがなかったので、電話したら妻が出て「出張や旅行あわせると約30日になる、
その間は駐車場使ってないのに、なぜその分まで支払わないといけないの?」と
あぁこりゃ話にならない、相手にしたくない、当時子供が赤ちゃんだったのもあって

私『じゃーもう、それでいいです、今までご契約ありがとサヨナラ』した。

昨日、同じ家族がやって来て「また家をリフォームすることになったので、駐車場貸して☆」と
どの面下げてキタ状態。

ぶっちゃけガランガランの閑古鳥な駐車場だったが
満面の笑みで『あ、残念、今満車で順番待ち状態なんですよ〜』
と断りました。

不満そうに「え?でもガラガラ・・・」
『そりゃ、いつも入庫してる訳じゃないですよ〜、出張とか旅行でおでかけなさってる
契約者さんもいますからね〜☆』
『あ、お近くにコインパーキングあるじゃないですか〜?
 そこだったら入庫した時間の分しか払わなくて済みますよ〜』と
推奨してあげた。

多分相手も気付いていたと思うけど、客を選ぶ権利があるのはコッチだ。
417名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 18:07:18 ID:prn9Pxo4
GJ!
「金持ち喧嘩せず」の見本だなw
418名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 18:12:54 ID:LWC+yta8
>>416
大人の対応GJ!
419名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 18:28:31 ID:WlQhDph8
>>416
えっ、日本全国津々浦々に展開してるあの月極駐車場の経営者の方ですか?
420名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 18:28:32 ID:ArFGWAIi
>>416
実情はガラガラならかってに駐車される危険もあるので時々駐車場チェックしにいったほうがいいよ。
知り合いの不動産屋からきいたんだけど
いかにも契約するかのように話してあいてる駐車場所をききだして結局契約せず
勝手にとめられていたことがあったんだって。
421名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 18:58:02 ID:qQ3jUI9L
超プチですが。
身近な人に言えなくてもやもやしてるので吐き出させてください。

ママ友のAさんはハンクラ好き、すごく上手。
お友達会なんかでのプレゼントもいつも手作りグッズ。ママ友にも子供にも喜ばれてる。
ママ友さんたちに頼まれて、プチママさんサークルとかもやってたりする。
普通にすごいなーって思ってたんだけど。

私も縫い物系の趣味を持ってるせいか(ハンクラとは全然ジャンル違う)
プチサークルに誘われてるんだけど、やんわり断ってたら最近しつこくてつらくなってきてる。
誘い文句にもどんどんひっかかる言葉が増えてきて聞き流すのも疲れます。
・他の仲間は真剣にやってないから上達しない
 下手な仲間ばかりだと面白くないんだよ、私さんもやろうよ〜
・プレゼントとか身の回りの雑貨も、今は買ったものでしょ?
 手作りにすれば相場の半値以下でもいけて、しかも一番喜ばれるんだよ
・買うなんてバカバカしいよ!高い!
・ネットで売ることもできるんだから! などなど・・・

やりくりや工夫で金額をおさえることを(プレゼント交換等は設定金額があるので)
否定するつもりはないんです。
ただ「買うなんてバカバカしい」(もっとひどい言い方もした)とまで言われると・・・
好みや事情は人それぞれなのに。
趣味と実益が合致している良い人かと思ってたので、こんな本音なのかーとがっかりで。

とにかく「安く済む」「買うなんてバカバカしい」「売れる」系の言葉が多いので、
このスレかなと思いましたが、スレ違いだったらごめんなさい。

プチサークルも、お仲間が上達したらネット販売の出品が増やせると皮算用してたんだって。
でも期待してたほどみんなが上手くならなくてじれったいと。
楽しそうに集まってるプチサークルのお仲間がかわいそうだよ・・・
422名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 18:58:45 ID:qNmLnQ/z
まだ直接クレクレされたわけじゃありませんが、応戦頑張るぞっていう意思表示もかねて。

私 臨月の妊婦 旦那同級生
A 私、旦那の同級生 1歳息子有

すでに2年半前にCO済だったはずのクレクレAから連絡有
どうやら同級生関係ない、共通の知り合いができてしまっていたらしく、そこから携帯番号メアド漏れ
旦那の友好関係から、廻り廻って結婚・妊娠・引っ越しなどの近況情報ゲットされていた

携帯への連絡は、返信もせずサクッと着拒否したものの、
旦那の親友(私の友人でもある)使って再度連絡(代理連絡)→
Aと連絡取る気はない旨を伝える→
連絡途絶えたと思ったら、実家凸されてたorz
たまたま実家にいた弟が対応、とりあえずお引き取り頂いたそうだ
Aは、私がいらないって言ってた玩具と本を受取りに来た、と言っていたらしい

弟から「無いと思うけど、一応確認。Aって人、姉ちゃんの大親友なの?」という
メールが来て、実家凸を知った
そもそも、友達でもないのに大親友ってなんだ
それから、いらない玩具と本って何を狙ってるんだろう……
今になってなんでこんなにAが行動的になってるのか分からない
正直、ちょっと怖い
今週末から実家戻って出産に備えるつもりなのに、なんだか、また凸されそうで今からげんなり
まともに話を聞く気もないけど、あしらうのにも地味にHP削られるよなと思うと…
鬱だ…orz
423名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 19:05:01 ID:CTvrmDh1
C

2年半前にCO済→kwsk
424名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 19:10:52 ID:jFXDjoAj
>416
駐車場は自宅のすぐ裏なので常時チェックしているし、契約者は全員顔見知り、
個人情報の関係で、名前表記もやめて、誰がどこに停めてるかとかわからない状態なので
大丈夫だ!
以前、無断駐車してきたDQNの言い訳が「私、ここの○○さんの知り合いで許可もらってるんです〜」と
言ってきたが、その○○さんて私の旧姓だし・・・(仕事用の車を私の旧姓名義で駐車していた)
無論「ナンバー控えたし、警察に通報しますよ」で追い払った。
DQN契約者や、無断駐車連中からの苦汁を沢山飲んできたから、こっちも対応力がグンと増してる。
425名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 19:40:54 ID:yzWEsFKw
>DQN契約者や、無断駐車連中からの苦汁を沢山飲んできたから、こっちも対応力がグンと増してる

kwsk聞きたいんだが該当するようなスレってどこだろ?
426名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 19:44:50 ID:R+d+etkL
これから出産する人が、1歳の子にあげられる不要な玩具と本ってなんだろう?
もしかして自分用??
427名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 19:47:52 ID:tgIgvExM
子供用じゃなくって、422が趣味で集めてる(た)本とかなんじゃないの?
それがオクに出すと結構いい値段で売れるものだったりとかさ。
428名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 19:50:14 ID:KMgVqR+x
>>424
乙です。最後の行、天海祐希的キリリな人を想像したw
429名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 19:50:14 ID:pXCZXdsp
>>425
生活全般板
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第122話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1272425668/
とかは?
430名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 19:50:28 ID:nrPMp9vI
おもちゃとかはあくまで言い訳。
家に上がって、良さそうなもの物色する気だったんじゃない?
431名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 20:05:14 ID:qNmLnQ/z
紫煙&レスありがとうございます

旦那帰ってきて「Aがお前と話したいって色んな奴に言ってるらしい」とか言われましたorz
玩具&本については、旦那が心当たりありそうなので、食事終わってなんか分かったらまた報告にきます

2年半前kwskだと、ママ誰も出てこないからスレチなのでどうなんだろう?
432名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 20:20:49 ID:e7xYGepI
今回のクレクレの前提になるからここで良いんじゃない?
433名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 21:50:24 ID:KdX2FcbK
某激安靴通販の取りまとめをして送料浮かせてたらセコケチが釣れました。
そこは5千円以上の注文で送料が無料になり、1万5千円以上だと3%割引されるの
ですが、1万円以上になるとコンビニでの振込みが出来なくなるので1度に7〜8千円
の注文ばかりしていました。カード嫌いなんです。
今回ママ友のママ友が1足買いたいというので一緒に注文し、届いたものを個別に分けて
1人ずついくらになったかのメモと一緒にみんなに配りました。
すると、「みんなのおかげで送料がタダになったんだから、お礼をしたほうがいいんじゃ
ないですか?」というエッ?なご意見がくだんのママ友のママ友(セコケチ)から出され…
私が買いたいものだけ買ったとしたら送料が800円もかかるのだから、その浮いた分は
注文してくれた全員の頭数で割って支払え、らしいです。あまりに当然のように言われて
うっかり納得してしまうところでした。
紹介?してきたママ友が「何言ってるのー!」と怒って、「ごめん、後で絶対払わせる」
と連れていってしまい、翌日(今日です)ママ友とセコケチの分をあわせたお金を持って
きてくれましたが…
何か、異次元な感じでした。ママ友からは後で謝罪がありました。
セコケチの注文分は200円以下で、セコケチ以外の注文分で既に5千円を軽くオーバー
していたのだから、少なくともあなたのおかげではありません!くらい言えられれば
良かったのに…と少し後悔しています。
434名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 21:55:23 ID:KdX2FcbK
すみません、考えながら書いていたら前半の説明の意味がなくなっていますね。
注文するときに、セコケチさんがしきりに「あと6千円買ったら割引される」と
言っていたのが気になったので。
「じゃあまだ買います?代引きなら出来るからいいですよ」と言ったけれど、自分が
注文する気はないみたいで、何が言いたいんだろう?この人?と思ってたんですよね。
あれは別の人に買ってもらって得をしたかったんでしょうか。
でも189円の3%引きって…意味あるんでしょうか??
435名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 22:17:06 ID:nUzWsHr/
>>434
乙。「自分に得があるかどうか」よりも、典型的な「他人の得」が許せないタイプだと思うよ。
他人が宝くじに当たったら、「ズルイ!得したんだから私に奢る義務がある!」っていう感じのさ。
436名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 22:17:56 ID:/eSm87so


>>433が取りまとめてくれたおかげでみんな送料無料で買えたんだから
>>433にみんなでお礼をしようよ!

・・・と読み違えていた
437名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 22:31:33 ID:9uXv6V1S
この春から幼稚園で知り合った人(断じて友人ではありませんw)の「節約術」を
聞いてドン引いた。

子供を連れて電車で出かけるとき、子供用の切符で自動改札を通るのだそうだ。
自動改札に子供用切符を入れると、ランプがついたり音がしたりするけど、それには
多少の時間差があるから、足早に通ってしまえば大丈夫!駅員がランプやらでこちら
を確認したとしても、実際に子供が通っているのだからまずばれない!てゆーかばれた
ことないし!…だと。

…親しくなる前に本性出してくれてよかったーと思いつつ、距離おくことにします。
438名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 22:57:29 ID:4rH+odml
>>437
それ、セコケチじゃなくてキセルですから。
439名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 23:02:05 ID:lylMKSqb
>>438
そういうのをキセルとは言わないと思う。
切符買ってないんだから、無賃乗車じゃないかな。
440名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 23:04:37 ID:XFAVCqRF
詐欺かな…
そういう報告は泥スレ?
441名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 23:05:57 ID:/eSm87so
子供の切符を1枚しか買わないのか
子供の切符を2枚買うかで違ってくるんじゃないの?
442名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 23:06:23 ID:4rH+odml
>>439
確認したら無賃乗車だった。ありがとう。
443名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 23:10:47 ID:9uXv6V1S
泥スレの方がよかった?
書き忘れたけど、その人は上のお子さんが小学生なんだ。だから、子供用切符を
2枚買ってるんじゃないかな…?あえて詳細は聞かなかったのでw 聞きたくないしw
で、こどもランプが点いたのを小学生の子の切符だと駅員さんに誤認させる、という手口。
444437:2010/05/18(火) 23:12:37 ID:9uXv6V1S
名前入れ忘れたけど、>>443>>437です。
445名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 23:23:01 ID:Qr6Iyi+O
遅くなりましたが>>422です
機械音痴のくせに旦那が無線LANいじってネットつなげなくなってた…orz

旦那の話により、何を狙われてるのか判明しました
TVゲームと漫画あたりかな?と思っていたら、違ったようです
結論から言うと、私のオタ趣味である某カードゲーム一式と、日本昔話や民話系の本っぽいです

カードゲームはここ2年の間に始めたもの
昔話は小さい頃から好きで集めてはいたけど、この趣味知ってるのはごく一部
Aは知らないはず…と思ったら、情報源、まさかの旦那…orz

先月中旬、内輪だけでやる小学の同窓会に旦那が参加(私は小学校別)
どうやら、その席にAもいたらしい(旦那うろ覚え)
中学はみんな一緒なため「お前の嫁は相変わらずなの?」という話題に
旦那が「嫁の趣味の玩具や本で押入れ片方いっぱいwでも妊娠してから全然遊べてないらしい」って話をしたらしい
しかも、旦那親友が「遊ぶ機会ないなら、売ればそれなりに金になるんじゃね?」的なことを付け足しちゃったらしい
そしてその話題でちょっと盛り上がったとか
恐らく、それを聞いて勝手に、カードも本もいらないものと認識したのでは…と予想
いらなくないし、売らんし、やらん

とりあえず、Aから連絡があったという旦那友人らには、Aと連絡取る気はない旨伝えてもらった
旦那、私がAをCOしたの知ってるのに迂闊すぎる…
Aは久々に私と近しい人と接点持って、なんだか良く分からないやる気を出してるようです
「○○(私)ちゃんに嫌われたら、生きていけない!共通の知人ができたのも運命!!これは神様が仲良くしろと言っている!だから代わりに連絡してクレクレ」
的な発言を、旦那友人らにしているらしいです
…本気でコワイんですが……

思ったより遅くなってしまったので、2年半前kwskは明日で良いでしょうか?
うまくまとめられない…orz
446名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 23:27:11 ID:JHf/zf8W
妊婦さんなんだし、早く休んだほうがいいよ。
でも、念のためコテトリつけてってくれるとありがたい。
447名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 23:34:34 ID:5KV8/47L
バカな旦那で大変だね
448422 ◆LKaBAKwSsEyX :2010/05/18(火) 23:40:35 ID:Qr6Iyi+O
念のためコテトリ了解です

また、動きがあったり、まとまり次第カキコします
今日はこのまま寝ますね
449名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 23:45:19 ID:V1OJ831R
個人情報を漏らす友達もどうなのかと。
450名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 00:02:13 ID:Tr4WeI13
バカは言いすぎだろ。
そんな他愛の無い会話を聞いただけで「もーらい☆ミャハ」になる奴の方がおかしいと思うが。
451名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 00:33:38 ID:LlEiwhNe
二年前のCOがどんな事情によるかで変わる
452名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 00:42:33 ID:z4CrCByp
>>433
おつ
453名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 01:03:00 ID:cqkdX2LN
実家帰省中に空き巣に入ったりとかも考えられるから、
趣味の物一式は非難させるか、旦那にも分からないようなところに
隠した方がいいのでは…
454名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 01:27:27 ID:nhAVcGSz
ちっちゃい話だけど。
二十歳過ぎの頃、男幼馴染と互いの友人達で良く飲みに行ってたとき
幼馴染友人(M)が連れてきた彼女がセコケチ(あつかましい?ドケチ?)だった。
三十路のバツ1子持ちのもろヤンキーでしたな人を連れてきて、失礼だけどそれだけで仰天した。

午前様になることだってしょっちゅうなのに彼女は必ず小学生の子ども同伴。
そしてその子と彼女がすんげー食べまくる。
皆が皆唖然とするほど、食べ収めかと思うほど貪る。
で、会計は毎回アバウトだけど皆ワリカンだった(普通だよね?)。
しかし彼女は「子供の分はなし」「私は酒飲んでないから1割で」と毎回主張。
ほんと小さいけどそれはないんじゃないか、って思うくらい食べてんだ。
男性陣は「あーいう人だから仕方ないんじゃね」とあきれ顔
女性陣はなんとも言い難い怒りが地味に溜まっていってた。

それでも彼女が話す内容やらなんやらちょっと関わりたくない人だったから我慢?してたけど
ある日酔った勢いで友人が「あなた方の食べてる分が料金の6割をしめてる。自覚ないのか?」
と言った。したら
「はぁ?何やこらしばくぞw」と。そしてMが「ごめん彼女ちゃん怒らしたら怖いから」と意味のわからない仲介。
人のことは人のこと、口出すのは無粋だとしていた幼馴染とその友人たちがその事をきっかけに助言し、Mは別れた。
その後彼女には彼が出来たのにしばらく携帯代払わさてた。
何かよくわからない。
ころころ彼が変わってるけど皆チンピラぽいので生活保護目当てかと思うけど。
働いてないのにパチンコ入りびたり。

だらだらした上モヤでちっちゃくてごめん
455名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 01:32:41 ID:uJ5hH5kj
>>445
友人への根回しはしたみたいだけど、情報の伝え方がグデグデになってない?
セコAのあまりの勢いについ情報を漏らす人がいるかもしれないから
Aと共通の知人全員にBCCでメール一斉送信しなよ。

「BCCでAと面識がありそうな方全員にメール送信しています。
 Aは、実家の人間を騙して私の所有物を勝手に持ち出そうとしました。
 未遂に終わりましたが手段を選ばない犯罪者とはつきあいたくありません!
 絶対に教えないで!」

とかなんとか。
456名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 02:59:55 ID:8siJ6qPC
>>454


それ見て思い出したけれど
大学時代、友人がやっぱりバツイチ子持ちのオバサンとつきあい始めて
良く分からんがなんか住んでた部屋を奪い取られたとかで
「今晩、寝るトコ無いんだよ……」とか泣きつかれたことがあったな断ったが
457名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 06:32:17 ID:Zy35x09H
>>454
生活保護受けててパチンコ三昧なら市役所に通報してやるのがベスト。
458名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 06:56:58 ID:anFyvIh0
どうでもいいです
459名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 07:14:20 ID:hQgYABlC
「何やこらしばくぞw」って何か新鮮だな
ふじこやファビョンは良く見かけるけど
460名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 07:33:01 ID:fRErU9+s
リズミカルではあるよね。
461名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 08:14:43 ID:1Hj5Y/pl
エンヤコラw
462名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 08:19:34 ID:6ofr+DHl
>>454
Mもチンピラ風味だったの?

亀だけど、>>377だって自分の子供よりA太のほうが出来るって分かってるなら、
Aに道具あげても良さそうじゃない?
結局、運動が周りの子供よりも秀でる子供ってひがまれるんだなって読んでて思ったよ。
463名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 08:22:30 ID:8uYV7Mlf
>>462
釣れない。
464名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 08:25:14 ID:SIQ0sgLt
どのレスかは書かんがそれじゃぁ釣れん。
465名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 08:45:38 ID:xcwdmBsN
>>437
障害者は子どもキップを買えと指示されるから、
駅員も大人が子どもランプ光らせても一瞥するだけで何も言わんよ
466名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 08:51:05 ID:WvEyirWZ
467名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 08:55:39 ID:zVicDRNM
>>466
心当たりっつーか自覚があるんでしょ。
向こうで本人そういってるじゃん。
なんでセコケチに関係ないどうでもいいことほじくるの?
468名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 08:56:54 ID:9/5X4ebM
>>462
    / ̄\
           |     |
             \_/                      
        , '  _ |__ " 、、            
         , '   /⌒三 ⌒\  ',     
       ;  /< @>三<@>\  ;     
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ; 
        |  u   |r┬-|  u  | ;  
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ; 
    _   /    (___   | ',    
  ,、'  /              |  ; 
 、 ( ̄                |  ;
469名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 08:57:11 ID:QgWPlq4Q
>>466
wwwwwwwww
470名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 09:02:34 ID:WvEyirWZ
>>467
心当たりがあると書いただけだし
レスと誤爆でしたのURL貼っただけだが?

自覚やら本人が言ってるとか、色々ほじくってるのはお前だろ
471名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 09:04:35 ID:Ql1YZMna
セコケチママってここ見てるんだね。なのに自分がセコケチってことに気づかないんだね。
>>462を見てそう思った。
472名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 09:05:17 ID:QgWPlq4Q
>>470
盛大に吹いたwwwwww

いろいろ掘り下げてるのは>>467だなwww
473名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 09:09:42 ID:GpzS2UHU
>>472
頭が可哀想な人なので構わないであげて!
474名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 09:45:25 ID:zVicDRNM
>>470
よくわからん。マジで。
じゃあ470はどういう意図でそのレスここへ貼ったの?
「心当たり」って言葉には、私の理解した意味以外でのどういうニュアンスがあったの?
「これあなた本人?それとも別人がコピペしたもの?」っていう意味かな?
475名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 10:32:54 ID:9Ic1Qehp
>>474
どうでもいい話しをほじくられるのが嫌なのに
どうでもいい質問はするの?馬鹿なの?死ぬの?
476名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 10:43:09 ID:YazbuLpb
カリカリしてんなよ
477名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 10:46:48 ID:SKd0DSA3
自覚のない人って何言っても無駄
478名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 11:24:16 ID:iIuPOC46
あれから
ハワイによくいくママに嫉妬ママはママ友に自爆したのかな?
479名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 11:42:43 ID:lyVGzluH
>>478
あれって、全部まとめると「私はハワイに行った」って言う一言だけが
言いたかったんだろうなーって思う
480名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 12:00:48 ID:d3k+6i+8
ハワイ婆じゃないんだろうが、
どこにでも妬みと嫉妬の固まりはいる。

ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0511/314323.htm?o=1
481名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 13:24:55 ID:8paa94ij
>>480
その話は、「デキ婚で子どもができて1年も経っているのに、披露宴するから自費でグァムまで
祝いにこいって…?」というものだから、全然嫉妬とかじゃないだろw
482名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 13:46:09 ID:ic951vqJ
>>481
最初の文章(>>1に当たるような……小町の場合はなんて言うんだ)は
まあある程度正論かなとも思ったけど、あとから追加で書かれた文章が
ものすごく性格悪い感じだった
483名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 13:49:03 ID:ZUFKLBoV
>>480
最初の文章から性格の悪さは感じる。
484名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 14:01:48 ID:1TtpqcCl
ただいまプチセコに遭った。
私の息子(小1)はすごく汗っかきなので、いつも髪を短くしている。
床屋さんと自宅カットと交互に散髪しているのだけど、
先生に「私子君、さっぱりしたね」と言ってもらえて「お母さんに切ってもらった」って言ったらしい。
それを同級生女子ケチ子が聞いていてケチ母に報告。ケチ母から電話「ケチ子の髪切ってくんない?」
私「女の子の散髪なんて無理だよ。ケチ母さんの親戚が美容師さんだったでしょ?いつも可愛くしてたじゃない」
(金髪とかパーマとか幼稚園児に施して自慢しまくり)
ケチ母「まだ修行中だったから色々練習させて あ げ て たんだけどねー。独立したからお金取んのよー。親戚だから1000円だけどねー。」
私「えー1000円安いじゃん!独立して間もないなら尚更行ってあげなよー」   ガチャン

ここまで昨日の事。

で、今日は大雨の中、ケチ子我が家に突撃「私子ちゃんと遊んで あ げ る」ずぶぬれ。
私「私子はしゃべりながら帰ってくるからね〜、遅いんだよ。ずぶぬれだから早く帰ってね」
ケチ子「お母さんが髪を切ってもらいながら待ったら良いって言ってた。 私子くん、いつもしゃべりながら帰ってくるから、のろまだよね!」
私「でもおばちゃんはケチ子ちゃんの髪は切れないよー、
  ケチコちゃんはおばちゃんに切ってもらうのと、美容師さんに切ってもらうのとどっちが良い?」
ケチ子「親戚のびようしさん!」
私「お母さんに電話するね」

ケチ母「ケチ子の髪切ってくれるでしょ?」
私「無理だってば。怪我させたらどうすんの?うちの子でも動くな!って言いながら切ってんだよ。
  それにケチコちゃんも、今までの美容師さんの方が良いって言ってたよ。とにかく帰すから。ずぶぬれだよ」
ガチャン。

ケチ子、「のどかわいた」というので麦茶をやったら、「ジュースが良い。それとお菓子ないの?」
私「無いよ。飲んだら帰ってね。」
ケチ子「車で送って行って」
私「もう私子帰ってくるから無理だよ」
と、半ば強引に玄関から出した。しばらく傘の先で玄関をつついていたが、諦めて帰宅←いまここ
ケチの撃退は疲れるね…読んでいる方が楽だ。
485名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 14:29:37 ID:MdppIlnm
>>484

プチどころか正当セコケチだよ。

今度来たら、
「うちの子みたいな髪型しかできないから、それでいいのね?」
って言ってやれ
486名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 14:31:02 ID:cp7eAGsm
>>484
お疲れ様。
この雨じゃケチ子の雨雫で床とか濡れなかった?
487名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 14:36:52 ID:otURNtuE
>484
事実だけでストレート拒否でいいな、トラブル回避にはこれが一番なんだろうね。
対応も手慣れているし、今まで色々あったんだと想像する。
英才教育が開花してるけど、これでいくつなのか気になる。
中高学年になると大人の事情も察するようになるはずだけど
ここまで自己中が浸透してると自分を客観視するのは不可能そう。
488422 ◆LKaBAKwSsEyX :2010/05/19(水) 15:01:02 ID:qM0Wo/Ea
>>422です
2年半前のCO、中学からのことなのでうまくまとまらず、長文になってしまいました
みなさんがwktkされるような内容でもなく、大した実害もないので、
スレ的にはあまり面白くないかもしれませんが、当時は地味にHP削られて泣きそうでした

(1/3)

なぜか知り合った当初から異常に懐かれ、金魚の糞のようについてこられた
「○○(私)ちゃんはお姉ちゃんみたいで頼りがいがあって大好き(ハァト)」とか良くのたまってました
基本は、あれやって、これやって、教えて、助けて系のクレクレ
当時の悩みはどちらかというと、クレクレより、本当に仲の良い友人との会話に割って入ってこようとしたり、友人に嫌味を言ったりすることだった
みんなは、ウザイ、('A`)マンドクセ、付きまとわれて災難だねってくらいの態度
Aの言動にストレスを感じた当時の私は、担任と学年主任に相談
その時頂いた回答
「Aはあなたのことを本当に慕っている。彼女の行動も大目に見て、仲良くしてあげられないかな?」
今なら迷わず「だが断る」だが、当時は先生が言うなら…と渋々了承
いじめ問題が騒がれてた時期だったから、先生もAを孤立させまい!と思ったんだろうが…
教えてクレクレにも多少は応えてあげて、という付け足しもあり、これが結果的に餌付けに…orz

高校は別で逆方向だったため、このままFOを期待していたが、当り前だけど成人式で再会
同窓会の大騒ぎの中で携帯番号が漏れ、その後は実際に顔を合わせることは無かったものの、定期的に連絡が来た
主な内容は、悩み相談的なもので、右から左に聞き流し、適当に返答
学校卒業して社会人になるころには、Aは自称メンヘラに華麗に変身
このあたりから、妙なクレクレが始まる
「免許持ってないから、病院まで送って!」みたいな奉仕してクレクレ
基本的に「私たち親友(脳内設定)だから、助けてくれて当り前だよね☆ミャハ」なノリ
ちなみに、中学卒業後は一度も要求に応じたことは無いし、1年くらい顔も合わせてない
返信も、「は?」「意味不明」「なんで?」の一言返信だったのに、Aの脳内では「口下手さんなんだから☆」と変換されていたようだ
当時は根回しとかなにもしていなかったので、周りが何気なく近況報告していて、私の動向はバレバレでした
489422 ◆LKaBAKwSsEyX :2010/05/19(水) 15:05:46 ID:qM0Wo/Ea
(2/3)

共通の友人に不幸があり、Aを含めた多くの同級生と久々に顔を合わせることに
帰り際、数年ぶりに会う同級生と思い出話や近況報告などの雑談をしていると、Aが乱入
私に向かって、喋ってないでさっさと家まで車で送れ、と要求→
意味不明、却下。そもそも今日は別の友人に送ってもらったから自分の車はない、と返答
「なんで?ズルイ!○○(私)ちゃんは私の親友なのに、何もしてくれない!」と、号泣
「約束したのに!待ってたのに!騙された!!裏切りだ!!!」
とか叫びながら、さらにわんわん爆泣き
結局、周りと一緒になんとかなだめて、Aと同じ方面に帰るという別の友人が送っていってくれた
Aがメンヘラであることは、A本人が周りに公言(自慢)していたので、
「あー…精神病だから情緒不安定なんだねー」と、友人がフォロー
私はその場にいた人に「Aには私の近況報告はしないでね。何されるか分かんないし怖い」
とだけ伝えて、その件は終了

その後はAもちょっとは大人しくなるかな、と思いきや、相変わらず
「あの時は、みんなに悪影響受けてただけだよね!私が助けてあげる☆
また実際に会いたいから、病院までの送迎ヨロシクね(ハァト)」
とかなんとか
携帯変えようかな…と本気で考え始めたころ、タイミング悪く父の病気が発覚
入院期間、自宅休養期間は合わせて約半年
その間、唯一の稼ぎ手は私のみ
入院費用は保険でまかなえたし、家には貯金もあったけど、
流石に収入ほぼ0なのはキツイだろうと実家へ入れるお金を増やしたため、
携帯買い替えは後回しに
父の病気のことは周りに気を遣わせるだけだし、彼氏(現旦那)以外、誰にも伝えていなかった
…にも関わらず、どこからか情報を入手したAから「大変そうだね〜」と連絡が!
流石にこのときの情報漏えいは旦那のせいではないです…
入院中は、母を病院まで送迎していたんだが、どうもそれを見ていたらしく、
「どうしてお母さんは送るのに、私は送ってくれないの?」と
Aが通ってる病院は父とは別の病院だったはずなのに、母の送迎なんていつ見たんだよ…
もちろん、無視。着拒否もしたけど、メアド変えて送ってくるので意味なし。
490名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 15:07:57 ID:bhYia2OC
息子の同級生ののママに習字の先生がいる。
夏休みの宿題に習字があったので、教えてやってとお願いしたら500円とか言い出した。
1日だけなんだから無料にしろよ。
491名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 15:10:48 ID:SKd0DSA3
セコケチに教えたくないからお金設定したら
逆にセコキチにされたでござる
492名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 15:11:20 ID:VDjDHzd/
なぜ釣りはじめるのか
493422 ◆LKaBAKwSsEyX :2010/05/19(水) 15:11:52 ID:qM0Wo/Ea
(3/3)

「お母さんにだけ優しいなんてズルイ。お母さんのいない私に対する嫌がらせ?(Aは父子家庭・兄1人の家族構成)
私を傷つけたお詫びとして、高級チョコを持ってくるなら、友達でいてあげる。
チョコが無理ならPCやデジカメでもいい」
「心配してわざわざ連絡とってあげてるのが分からないの?やり直すチャンスをあげてるのに」
「来ないならこのままリスカするから!!(飛び降りる、もあった)」
覚えてる限りだと、こんな感じの内容
またどうせ喚いてるだけで実害ないだろうな、といつも通り放置してるうちに、メール攻撃も終了
父も無事退院し、仕事に復帰して一安心
……と油断していると、Aが共通の友人に、
「○○ちゃんのお父さん、もうすぐシぬんだって」と言いふらしているという情報が…orz
おまけに、私が病気のAを馬鹿にした、裏切った報いだ、とか言っていたらしい

流石に、このまま放っておくと家族にも迷惑がかかるし、もうマジで関わりたくないと思い、A本人に
「いい加減なことを言いふらすのは迷惑なのでやめてください。
今後、一切連絡をとるつもりはありません。関わらないでください」
といった内容を送り、当時関わった友人知人、及び今後関わりそうな人に
・父は確かに病気だったが、今は元気である
・Aとはそういった深い話ができるような仲ではない
・こんな悪質な嘘をついてまわるような人とは、今後一切関わりたくない
・Aが泣こうが喚こうが、私の近況、連絡先も絶対に教えないで欲しい
ということを伝え、即携帯買い替え
家族にもかいつまんで事情説明し、なにか迷惑かかったらごめんね、と話を通す
新アドレスは、ごく一部の仲の良い友人(中学時からAを嫌っている)にのみ教え、
その他の友人は、何かあれば自宅TELへ連絡してもらうようにした
Aは、わりと色んな人に良く嘘をついていたようで、
「Aには虚言癖がある」「情緒不安定すぎて怖い」「病気を盾にして、他人の親の生死がどうのとか常識を疑う」と、
私の共通の友人からは、FOやCOされまくったとか
CO後、必死に私の連絡先を入手しようと頑張っていたようですが、
新アド知ってる人自体が少ないので徒労に終わったらしいです
494名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 15:12:27 ID:ZlCkQnn5
やっすい釣りだなあ
495名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 15:15:05 ID:bhYia2OC
釣りだと思うくらいこっけいでしょ?本当にあった話
496名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 15:17:09 ID:fvmrTnk+
おやつ時に釣りとは…
497名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 15:17:49 ID:F9zS1saw

       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /
498名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 15:18:23 ID:3HegoMgV
>>488
kwskありがとう。
セコを通り越してキチ物件だね、こりゃ・・・

実家に凸してあることないこと言って上がりこんで、
>>422さんの持ち物を物色して持ち去りそうで怖い。
499名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 15:24:28 ID:ZlCkQnn5
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <釣りだと思うくらいこっけいでしょ?
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    だっておwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
500名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 15:25:38 ID:7raH6PP4
>422乙・・・
分かってると思うけど、釣りとか言ってるのは>490のことだと思うから気にしないように。
しかしなんでそこまでロックオンされ続けちゃうんだろうね。
メンヘラなんだから檻のついてる病院に入れちゃってほしいね
501名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 15:42:49 ID:zMDyETvN
>>499←メンヘラ
>>422
病気だと、警察に対処してもらえないからたちわる〜
メンヘラは他人と接触禁止!くらいしてほしい
502422 ◆LKaBAKwSsEyX :2010/05/19(水) 15:43:23 ID:qM0Wo/Ea
当時は、実家に凸とかはなかった上、Aとの会話もほぼメールでのやり取り
精神衛生上の害はあっても、大した問題も起きなかったので、基本放置でしたが、
今回はちょっとパワーアップしてそうでgkbrです
実家・義実家のTELと住所が卒アルによりバレバレなのがなぁ…orz

流石に馬鹿とは言わないけど、配慮が足りない旦那にはちょっとイラッとしたの確か
旦那的には、Aは奉仕して!構って!ってだけで、品物をクレクレするとは思わなかったっぽいです
あと、今回Aに情報漏らしたのは友人ではなく、前の職場の同僚です
私より10歳ほど年上の小梨毒女性で、最近スピリチュアルにどっぷりで言動が怖くなってきたため、
FOしようかと思っていた矢先の出来事でしたorz
「これだけ縁があれば、Aちゃんは○○(私)ちゃんのソウルメイトに違いない!」だそうです
お互い地元に住んでて、地元に近い職場なんだから、どっかで接点あるの当たり前だろうよ…

>>453
現在住んでる家の所在地を知ってるのは、両家族と旦那の親友だけなので、Aが現在の住居に凸はまずないです
旦那や旦那友人は、売ったらいくら、という話はするものの、実際に売ることはないですし、こちらは問題なし

>>455
現在の状況が、Aはすでに私の直接連絡先をゲット、私の反応がない→代わりに連絡とって!な感じです
あと、旦那の友人で私への直接連絡先を知っているのは、旦那親友のみ
旦那の友人たちには、私がAと連絡とる気がないことと、Aからアクションあっても無視してくれ、と伝えてあります
今日は何も動きがないので、様子見です
503422 ◆LKaBAKwSsEyX :2010/05/19(水) 15:54:13 ID:qM0Wo/Ea
あと、実家に上がりこんで…ってのは、母によって阻止されるはずです
母自身がクレクレ被害にあったことがあるようで、
“家には信頼できる近しい人間しか絶対にあげない”と心に誓っているのでw
本当に私の友人だとしても、母の信頼を得てない方は実家にはあがれません
504名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 16:03:53 ID:E7Z2JXGe
これまでの経過を考えれば、
今受けている被害もセコケチじゃなくメンヘラ板向きだよ。
板移動したら?
505名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 16:18:17 ID:lyVGzluH
人間関係の距離感がわからない人24【対策】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1267870833/

ここに同じような被害に会ってる人がたくさんいるよ
セコケチじゃなくて「距離梨」の異常者だから
506名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 17:19:02 ID:DOGsYxw/
国家の危機管理への意識ゼロ政党、第2ミンスこと「みんなの党」

ググってみた

site:http://www.your-party.jp 口蹄疫 に一致する情報は見つかりませんでした。
507名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 18:07:03 ID:uJ5hH5kj
>>503
義理実家の住所もばれてるなら
夫婦で出向いてきちんと伝えた方がいいよ。
「私の父が死にかけてるなど悪質な嘘をつくので一切付き合いを断っていたのに旦那が情報漏らした。
その途端、私実家に押しかけたりしてストーカーされている。
もし来ても「そんな人知らない」で追い返して下さい」ってさ。

キチガイの行動は斜め上だけど、
被害拡大を防ぐべく徹底的に根回しないと危ないよ。
特に今回みたいにソウルメイトとかいってそそのかす味方がついてる場合は特に。
508名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 21:43:25 ID:NjtRIDz+
ここか泥スレあたりに以前、ゲーム系書籍パクられ、ブクオフに二足三文で売られた話を書いた気がするんですが、
最近新しいクレクレに会ったので報告します。
また、ヲタ趣味が絡むので、嫌な人はスルーしてください

現在妊娠で休職中なんですが、最近行き始めたプレ母親教室で知りあった人Aと、自宅でお茶をしてました
出産に備えて片付けたものの、ウチにはまだ電源なしゲーム関連のメタルじゃないフィギュアで
そこそこ大きいものが棚に置かれてます。Aの上の子供(男の子で年中さん)が興味を持ったようだったので、
あまり尖ったところのないものを出して遊ばせてあげてました

そろそろお開きというころ、買える前に仕舞おうねとA息子に言ったら「これが欲しい」とごね始め、
それを見たAは諌めるどころか、「こんなに欲しがってるんだから頂戴^^」と言い出し……
「いや、集めるのに結構投資してるし、棚に出してるものはどれもお気に入りだから絶対あげられない、
それにどれも絶版だから絶対手放せない」と説明しても、ひたすらクレクレをループ。

しまいには、女のくせにこんなフィギュア集めておかしいとか男の子であるうちの子が持つべきとか、
だったらあの一番大きいので我慢してあげるとか、イミフなことまで言い始めたので、
つい、被ってた猫が脱げて、「うるさい、わざわざ探して買った赤竜を人にやるゲーマーがいるか!
乞食するなら帰れ!お前との付合はもうお断りだ!」てなことを怒鳴って、無理矢理帰しました

お茶してる間は普通の人だったのに、どこでクレクレスイッチが入ったんだろう。
子供が絡むと人はモンスターになるという
実例だったんだろうかと思いました
なんだかもう、このままボッチでも困らないし、ママ友とかどうでもいいかもしれないorz

子供の前で怒鳴ってしまったことは反省してます。
フィギュアも全部片付けようorz
509名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 21:44:37 ID:NjtRIDz+
すみません、
買える前に→帰る前に
です
510名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 21:47:08 ID:7odVaSN6
自宅に簡単に人を招きすぎじゃね?
1度ならご愁傷さんだが2度目はちょっとネジゆるい?って思うわ。
511名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 21:49:25 ID:zMDyETvN
>510に同意、学習能力が低いような。。
512名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 21:51:31 ID:foQBWtxG
>>508
ネタっぽくも思うが・・・いるかもしれん世の中
513名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 21:52:45 ID:NjtRIDz+
招きすぎですかね?
自分の周りでは普通だし……というか、中途半端に過疎ってる地域なんで、
近隣に気軽にお茶できる喫茶店があまりないんですよ
マクドナルドは子連れと学生でカオスすぎて、
とてもゆっくりとか無理だし

Aも、その日が初対面というわけでもなく、
教室でも変な言動とかなかったし、A息子も躾が悪いようにも
見えなかったしで、不審に思うことがなかったんです

ほんと、いったいなんでこうなった?って気分です。
514名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 21:55:56 ID:NjtRIDz+
>>512
自分で自分にネタ乙できたらいいのにと思います

妊娠中でなければ、飲みに行って笑い飛ばせるけど、
今はそうもいかないし、結構凹んでいたので、ここに吐き出せてスッキリできました
もうこんなことに遭遇しないよう、もっと自衛を考えます
515名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 22:18:36 ID:nhAVcGSz
>>466
ありあり。私のレスです
516名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 22:53:36 ID:JGI5yh1h
独身の時はそんなことなかったのに、出産・育児休暇を経て復帰後の女性社員が
会社の備品(トイレットペーパーや文具)を持ち帰ったり自社商品サンプルをむりやり
貰おうと奮戦するといったことがしばしばある。
もともとそういう欲望が強い性格なのを隠していたのが
子どものためだからとか子どもがいる社員はもっと優遇されるべきとか
大義名分ができると爆発するものなのか。
ただ子どもが生まれた男性社員がそういうことをすることはめったにない。



517名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 22:57:06 ID:71g89uIl
>>513
相手が子連れなんだからマクドでいいんだよ
とくに子が連れそうなオタものがあるなら神経質になっていいし
できれば家にいれない姿勢をおすすめ
518名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 23:15:03 ID:iIuPOC46
人を招くのはいいけどどうもその手のタイプがよってくる感じなので
今後人を招く際はゲームや人形系は別の部屋にしまう
小物も置かない置く際は接着か溶接して持ち帰れないようにするとか
う〜ん
519名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 23:31:20 ID:yUriIVSd
人を招き入れる部屋には取られたり壊されたら嫌な物は置かない、
そういうものを置く部屋には基本施錠しておくが現実的な対応策かな。

それにしても2度までも狙われるって事は、
猫皮の部分はそういう人が寄ってきやすい優しいオーラの人なんだろうね。
520名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 23:32:07 ID:xrLJKb7G
「フィギュアの飾ってある家」に「男の子」連れたママを呼ぶのなら
もっと慎重に人となりを判断してからにすればいいのに。
子供って手にして遊んだら欲しくなるものなんだから「これは大人用の
高価なものだから触れないんだよ」と最初から言ってあげた方が
親切だったと思う。
521名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 23:45:33 ID:hE9c9asK
招きすぎと言うより、
大切なコレクションを簡単に触らせすぎかな。
522名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 23:50:16 ID:WroJFZ+I
我慢させるのも子供の躾なんだけどね〜
523名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:19:07 ID:GzX52/P1
セコケチって自分で自覚ってあるのかな
ある上で理不尽を通し厚かましく生きてるのか、迷惑掛けてる自覚すらないのか
どっちにしろ何故長い目で見ず目先の利益を得ようとして信用や関係を破壊していくんだろう

不毛な疑問だわ
524名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:22:19 ID:wV7UHXwA
>>522
相手ママの言動は非常識だけど、
年中さんの男の子にフィギュア触らせて散々遊ばせて
はいおしまい、全部返しなさいはちょっと酷だと思う。
525名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:29:20 ID:5uo9EgK7
>>524
そんな状況、普通に幾らでもあるよ?
お友達から借りたら、返しましょうって幼稚園でも習うと思うけど。
それを酷って、モンペまっしぐらですね。
526名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:33:01 ID:+9WB+DIq
スイッチがわからなくて戸惑うのかもしれんが、
大人でも欲しくて飾りたくなる出来のフィギュアだと
子供なら我慢できなくなるくらい欲しくなっちゃうんじゃないかなあ。
自分の金で買えない幼児に出来るのは
ねだるか我慢するかの二択だし、
親も我が子がそこまで必死にねだるなら
ちょっと頼んでみようかしらなんて発想もわからなくはない。
そこで譲ってもらえないから罵詈雑言はくのは、ただのおかしい人だけど。

トイレ行ってるスキに盗まれなかっただけよかったと考えて
レイアウトを考え直したら?
527名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:33:40 ID:xfNU1Hoq
招く部屋以外に保管しておいてもセコは勝手に家探し→発見、クレクレ!になるからなぁ。
大体招く部屋って高価でなくとも普通に飾り物とか置いてそうなんだけどその辺どうしたらいいんだろう。
イスとテーブルのみの部屋で話してても、セコはイスやテーブルすら欲しがりそうな気がするしw
無ければ着ているもの、身につけている(アクセとか)ものとか…。
もう何か言われたら「無理無理無理!」で押し通すしか無いんだろうな。聞いてくれれば、だけど。
528名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:33:44 ID:33C0R6uj
>>524
お友達の家に遊びにいって
そこの家のオモチャで遊び
帰る前にはキッチリ片付ける。
あたりまえのことじゃないか。
何が酷なんだ?
529名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:35:11 ID:6YpoAqaV
>>524
えええ
「あげるつもりがない大事なものなら最初から触らせるな」
 と
「触らせて遊ばせる以上は一つくらい何かお土産にあげる」
はイコールじゃないだろ
530名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:37:21 ID:i9ottYSv
>>524
その理屈からいったら、ほしがるような子供ってわかってるなら、
そもそも親が最初に止めるべきじゃね?
「欲しがるからさわらせないで」って。
あとから「おしまい」で済まないってわかってるのを放置するのは、ゴネれば
もらえるかもーって期待してるっていうことになるよ。
結局子供の欲しがりをきちんとしつけできない親に問題があるので、
触らせた他人が悪いとかちゃんちゃらおかしい。
531名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:40:03 ID:7J5LmJDh
>>526
>親も我が子がそこまで必死にねだるなら
>ちょっと頼んでみようかしらなんて発想もわからなくはない。

まじ?
532名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:41:31 ID:nophAbOh
>>528
それは子供のおもちゃの話でしょ。

触らせなければ、「遊びたい」とだだをこね親が「少し位いいじゃないの」
と言った時点でさようならできたのに。
533名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:42:18 ID:wV7UHXwA
え・・・いや、普通に遊ぶおもちゃと
すんごいフィギュアじゃ子供にとっても別次元のものじゃないかと思ったんだけど。
割と大きめだと言ってるし、子供の目から見たら見慣れないすごい魅力的な物だろうなと。
普通のおもちゃなら返すのは当然でイコールで語ってるわけじゃないよ。
>>526みたいな感じの前半みたいなことを言いたかったの。
534名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:48:48 ID:5uo9EgK7
>>533
どんだけ凄かろうと、他人の物は他人の物。
それを返すのが酷って言う方が報告者に酷い。
535名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:49:32 ID:i9ottYSv
>>533
よくわからんけど、「わぁコレうちの子ほしがりそう!普通のおもちゃと違う!」って
フラグがママさんの中で立ったら、触らせてもらった時点で
「これはおねだりおっけ!」って思っちゃうんですか?
魅力的とか関係ないだろ、人のものは人のもの、人前でほしがるのは失礼っていう躾を
するのが当たり前ではないの?
536名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:51:23 ID:GzX52/P1
同意できるのは3行目まで。
てかそれは当たり前の前提での躾じゃないのかね
何でとりあえず頼んじゃうのよ
537名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:54:43 ID:1ePNkbWp
友だちに会ったときに普通の値段の時計なら「可愛い時計だね」で終わるけど、
ものすごく綺麗で豪華な滅多にない時計をしていたら、「欲しい!ちょうだい!」と言って
しまうのも仕方ないよね!

んなことあるかい
538名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:59:06 ID:6YpoAqaV
よそんちのものを「これが欲しい」って抱えてごねようもんなら
手をひっ叩いてでも取り上げて、子供は泣こうが叫ぼうが
小脇に抱えてダッシュで辞去するもんじゃねえのか…
539名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 01:02:43 ID:i9ottYSv
セコケチスレに出入してて、書き込みしてる人でこれだから、
まぁ世の中どこにスイッチがあるかわからないってこったね・・・
540名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 01:03:06 ID:cU4dj1nT
538に同意。
541名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 01:04:27 ID:GzX52/P1
>>538
ね。そんな状況こそ子供に分別教えてあげれるリアル体験なのに。
大げさかもしれないけど、そこで自分がセコケチになるかならないか、
子供がこの先常識を分かる子になるかならないかの分かれ目だと思う
542名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 01:13:45 ID:wV7UHXwA
いや、だからママは非常識だと言ってるじゃん。
そうじゃなくて子供の話。
普段触れないとってもいい物を好きにさせてもらって遊ばせてもらったら
子供が欲しくなっちゃうのは仕方ないじゃん?
もちろんそれは親が止めるべきだけどね。前にも書いてるけど。
なんでママが欲しがって当然と言ってる事になっちゃうの?そんなに文章分かりづらい?

近所の公園行ったらグズり出したから帰るってのはありだけど
ディズニーランド行ったら子供の機嫌が悪いから、中に入らず回れ右して
子供引っ張って家に帰ったって聞いたら躾とはいえちょっと可哀そうだと思わない?
543名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 01:15:15 ID:vGr/jnbp
ハワイに行ったのに私が買い物代行しなかったことを悪く言っている人もいましたけど、
それは最初から頼まれなかったからです。 
今日みんなに会ってきました。 A宅に招かれてGWの旅行先のお土産を配りあったりお話したりしたけど、
差額のことは言いませんでした。  お土産は普通に差し上げたし、Aからも貰いました。
みんながここを読んでいる気配もありませんでした。
それに、ママ友達とAの利害が一致してることもわかったので、言わないことに決めました。

今回はAが初めて行く場所だから悪いと思って最初から代行を頼まなかったのですが、
ママ友の1人(ママ友B)が部屋の奥に某ブランドの箱っぽいものが山積みになっていたのを
見たそうで、今円高だし、やっぱり頼めばよかった、と非常に残念がっていたのです。
それと、ここの人達は、私が裕福なAに嫉妬してるとか、勝手なことを言ってたけど、
Aはブランドものを身に付けているわけでもないし、家も普通ですよ。 別荘だってAのものじゃないし。
Bが見たというブランド箱だって、オレンジ色の箱が見えたっていうだけで、定かじゃないんです。
仮にそうだとしても、旦那実家とかの頼まれものか、もしかしたらオク出しするのかもしれません。

ともかく、今日みんなに会って、ママ友達がAの買い物代行を相当あてにしている事がわかりました。
Aは基本的にいい人ですし、お付き合いは代行を頼まない事以外、いままで通りにするつもりです。

そういうことを書くと、「Aさん逃げて〜」とか言う人もいるのでしょうけど、
私を悪くいうようなコメントはすべて、ここにいる人達の感想であって、私の実生活にはなんの支障もありません。
ここに書いてるようなこと、実際はおくびにも出してませんし。 
長文、失礼しました。
544名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 01:18:31 ID:GzX52/P1
もうわけわからん
545名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 01:19:56 ID:wnISe5Tm
支障が無いならなぜわざわざ書いたし
546名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 01:21:25 ID:cWWC+uKn
ああ、いい事(親身なアドバイス)だけ貰って
悪いこと(諌めるような書き込み)は信じませんっていう星占いみたいなもんですか
547名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 01:23:29 ID:cU4dj1nT
ブランド物だろうが何だろうが、自分で行って自分で好きに買ってくりゃいいじゃん。
一万二万の差額にキャーキャー言う人が、そのブランド物に相応しいかどうか知らんがね。
548名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 01:24:17 ID:DLXzvkrb
>>543
あんたが一番せこママってのが世間の評価
それだけが分かる長文でした土佐
549名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 01:24:47 ID:cT6WTzMM
>>542
おかしいのは文章じゃなくてID:wV7UHXwA
550名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 01:25:12 ID:6KAYR76U
>>543
なんかAさん可哀想だな。
差額横取りしてるって決めつけられちゃって
でもそれをママ友に言わない私イイ子!って思われてて
最終的には今まで通り利用されちゃうんだね。
ママ友達も代行目当てでAさんと付き合ってるって決めつけちゃってるしさぁ
なんか凄い人だよね。いや、これも感想ですけどww
551名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 01:28:45 ID:6OEI6ai9
さらなる巨悪の登場でID:wV7UHXwAはうやむやな内に逃亡できそうな予感。
552名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 01:32:39 ID:qDBCNREZ
そんなに悪口言ったり疑うような人と無理やり付き合わなくてもいいよね。
フェード・アウトすればコストコだって買い物代行しないですむし、もうブランドの
買い物代行頼まないなら無理して付き合うメリット無いんじゃない?
なのにどうしてわざわざ付きい続けます宣言までして粘着するんだろう?

付き合わないと困る事or付き合って自分が得する事はないなら無理しないでいいのに。
それとも本当は何か余得に預かっていたのかな?
553名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 01:44:34 ID:GzX52/P1
>>543
とにかく捨て台詞吐かなきゃ気が済まないタイプ?
あなたに支障が出ようが出まいが、それこそあなたにレスしてる人達にも何の支障もないし知ったこっちゃないよ。
攻撃されてるように思ってるのかもしれないけど、言われてることは
とり方次第で貴方にとってプラスになるはずのことだと思うんだけど。
すべて負にしてしまってるから何言っても叩かれてるわけで
554名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 01:48:25 ID:vGr/jnbp
無理したお付き合いなんてしてないです。 
コストコにいくの大変なことみたいに言う人がいましたが、代行っていっても自分が
行く時についでにママ友の分を買ってくるだけで、自分が行きたくないときは行きません。 
往復4時間だって、そこでしか買えない自分が欲しいものがあるから行くっていうだけの話です。
無駄とか言ってる人がいるけど、それこそ単なる感想ですよね。
555名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 01:49:58 ID:wnISe5Tm
>>554
ただ叩かれるために出てくるのはどМなの?なりすましなの?
556名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 01:50:15 ID:ht/eUnmA
スルー検定中?
557名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 01:50:55 ID:+TDqqgLX
この人ものっすごく負けん気強いよねww
「おくびにも出してません」って言うけど
この性格多分ダダ漏れになってる
周りのみんな内心引いてると思うわw
558名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 01:54:46 ID:sHe0eQTh
結局Aさんに嫉妬してるだけだよね。
金持ちってわけでもないのに頻繁に旅行に行ってブランド買いまくってるAさんへの嫉妬心に
「皆を騙して差額をちょろまかしてる」Aさんを見下すことで溜飲を下げてる。
だから、Aさんはセコケチじゃないと言われてもデモデモダッテで聞く耳を持たない。
セコケチじゃないとなったら、見下せなくなるからね。
プライドだけは異常に高いくせに輪から外れる勇気も無い感じが文章から読み取れるわ。
559名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 01:57:45 ID:GzX52/P1
>>554
あなたは悪くないよ!
コストコも支障ない範囲で役に立ってやりくりGJ!
差額疑惑のAさんにはもう頼まないんでしょ?それがいいよ!
それで付き合ってくんでしょ?万事解決おめでとう!
他のママさんがAさんに買い物頼む時のあなたの心情が心配だな。
関わらないであげてね
560名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 02:00:07 ID:ZOTO5IKd
>>559
どこ縦読み?
561名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 02:10:26 ID:SgvZaOwh
>>554
販売時期とかシーズン落ちでの価格差の話にはまったく触れないのは何故?
あなた自身がバカで無知だから恥をかくってやっとわかった?
562名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 02:11:22 ID:eIB+Igd7
>>560
縦に読むより空気読め、な?
563名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 02:29:43 ID:nD/w0FP0
>今回はAが初めて行く場所だから悪いと思って最初から代行を頼まなかった
これと同じ理由で、あなたも代行頼まれなかったんじゃないの?
ママ友さん達優しいじゃん。

>もしかしたらオク出しするのかもしれません。
旅費と手間を考えたら、オク目的でブランド物買ったって全然儲かりませんよ。

>>543のレスは、まともに費用を計算する手間をケチって、
とにかくAはセコい!という方向にもって行こうとしてるようにしか見えない。
だから「せこケチはあなた。Aさんが嫌いなんでしょ?ねたんでるんでしょ?pgr」と言われるのに。
564名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 02:38:19 ID:Q2NQgfLS
>>554
初めてハワイに行って大発見して鼻血出しそうな程エキサイトしちゃったんだろうなぁ。
なんか初々しくてかわいいぞw
565名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 03:17:01 ID:vGr/jnbp
なんで勇気をもって付き合いをやめるひつようがあるんですか。
前にも書いてますけど、無理してつきあってるわけじゃないからこれからも
変わりないというだけです。 べつにAに嫉妬してないですし。
みなさん、ちゃんと読んでいますか?
566名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 03:19:16 ID:UozpMIxh
>>565
釣りだかなりすましなんだか知らんけど
流石に飽きてきたからもう消えていいぞ。
お疲れ。
567名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 03:20:48 ID:nD/w0FP0
>>565
子持ちの奥様がこんな時間に書き込みねえ・・・・。
568名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 03:21:29 ID:9e9T0YJp
>>543
差額のことはいいませんでしたってあるけど
実際差額があったかどうかははっきりしてないんでしょ。
なんで差額があったこと確定しちゃったの?
569名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 03:22:39 ID:GzX52/P1
うん、だから好きに付き合って下さい。
570名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 03:26:42 ID:vGr/jnbp
あなたたちがわからずやで、むかついて眠れないからですよ。
Aの旦那実家は確かにお金があるんだなと思いますよ。
食べきれない贈答品がしょっちゅうAのところに来て、それを
私たちにくれたりすることもありますしね。 
でも、Aのところは普通ですよ。 金持ちならブランド品持ってるはずだし。
○トンさえ持ってないんですよ、Aは。
むしろ家のほうが収入あるんじゃないかと思うくらいです。
571名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 03:27:22 ID:fke7RX01
普通の主婦が何回もハワイに行けるって
金持ってないと無理だろw
そんなに同意してほしいなら
ここでなくて仲のよいママ友に普通に言ってみればいい
もしかしたら味方になってくれるかもよ
572名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 03:30:27 ID:9e9T0YJp
金持ちの人が持ってるブランド品って一見してわかるようなものじゃない品が多いよ。
573名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 03:32:40 ID:wK9j5nUC
>>570
じゃあAに頼まないで自分でブランド品買いに
ハワイに行けばいいんじゃないの?
行けないくせにw
574名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 03:33:53 ID:vGr/jnbp
それはA旦那の実家から呼ばれてるからだと思いますよ。
じゃなかったら普通何回もいけるわけないじゃないですか。
ママ友に聞く必要なんてないですよ。 
575名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 03:36:08 ID:vGr/jnbp
だからもう頼まないことにしたって前に書いてるじゃないですか。
ブランド品は今回自分で買ってきたので当分間に合いますし。
576名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 03:38:40 ID:SgvZaOwh
○トンって何?
577名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 03:39:11 ID:GzX52/P1
上手い釣りだったね、乙
578名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 03:40:00 ID:nD/w0FP0
しょっちゅうハワイに招待してくれて、ブランド品もいっぱい持ってそうな
お金持ちの義実家と仲良くしてるAママを妬んでいるのは良く分かった。
579名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 03:40:06 ID:qDBCNREZ
>>570
なるほどねえ。やっぱりセコケチ・クレクレは自分の方だったのか。
色んなものくれるからつきあいやめたくないのねw
A旦那実家の財産まで推測するなんて恥ずかしくない?

ブランドで人を判断するって貧乏くさいね。本当の先祖代々の金持ちはブランド
持たないんだって。少なくともロゴ入りは持たない。持ちたがるのは貧乏な人と成金。
580名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 03:40:42 ID:9e9T0YJp
>>575
差額なしかもしれないのに、こんなところに書き込みしちゃって失礼な人だね。
581名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 03:41:47 ID:uVjOGXLu
>>563
んだね
普通の神経の人はブランド物は信頼出来るショップからしか落札しないし、
一般出品者が正規品と謳って出品してもまともな値段は付きにくいし…

正規の新品なんてオクに出しても、得な事ひとつもないよ

そういう推測が出る時点であなたのイヤラシさが滲み出ちゃってるのが分からんの?
ってなりすましでしたわね…
582名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 03:48:06 ID:vGr/jnbp
ブランド品のことだけじゃありません。住んでるところだって普通のマンションですよ。
なんでも私がAに嫉妬してる理由付けにしてますけど、私はAが特に裕福というわけでもないと
思っている理由を書いてるだけですよ。 読み方がおかしくありません?
583名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 03:48:44 ID:nD/w0FP0
日付変わってから書き込んだのは、なりすましでFA?
584名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 03:49:09 ID:GzX52/P1
あばばー
585名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 03:58:39 ID:9e9T0YJp
>>582
差額があるって確定した理由を教えてよ
586名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 04:13:27 ID:vGr/jnbp
以前買ってきたブランドのものがもっと割引されて売られているのを見つけたから
もしかして、と思っただけです。 確定なんていってないですよ。疑惑だって最初から書いてます。
でも、免税だからタグと同じ価格だといってレシートを見せてくれないし、実際は
税金がかかるアウトレットで買ってても免税といってるから、免税というのは
レシートを見せないための理由付けかもしれないと思ったんです。
税金がかからない方法を言ってた方もいましたけど、それはAは知らないと思います。
知ってたら、アドバイスで私に教えてくれたはずですし、実際アドバイスとして
航空券を見せないと免税店では買えないと教えてくれましたしね。
587名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 04:18:54 ID:9e9T0YJp
>>586
うん、最初は疑惑だと書いてた。
でも途中から確定したように書いてたでしょ。
もしかしてという程度の話で後は妄想に近い話なのにすごいね。
実際差額があっても彼女はセコケチってほどじゃないけど、疑惑の段階で
ここまで悪く言うなんてどうかと思うよ。
588名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 04:19:15 ID:SgvZaOwh
>>586
疑惑でここまで書けるアンタって相当性根が曲がってるんだねw
そこまで妬みたっぷりな卑しい性根なら隠してもにじみ出るから、
そのうち周囲からCOされるね。
589名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 04:25:46 ID:C7IfmIrD
Aが差額着服してようがしてまいが真相はわからないけど
あなたがめんどくさい人だってことはわかったからもういいよw
590名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 04:32:23 ID:GzX52/P1
>>586
ここで何がしたいの?
この先Aさんとどう付き合うかは自分で決めたんでしょ?
何言ってもこのスレではあなたに共感はしてもらえないよ?
拒絶反応のレス貰いたいの?

とりあえず最後に言い捨てしたいの気持ちで書いてるなら意味ないよ
レスするたび倍の正論をぶつけられるだけだから。
591名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 04:47:08 ID:4TYMdkiN
なんかわけわからんくなった。
本人だとしたら、まず名前欄に昨日のレス番いれるなり、
昨日のハワイだとわかるようにして書き込みしてくれればよかっただが。
もう寝なさい。
明日顔色悪いと子供が心配するよ?
592名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 04:54:46 ID:IJWK8vHB
なりすましぽいなぁ
593名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 04:55:39 ID:nD/w0FP0
なりすましと言われても否定しないんだねww
594名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 04:56:15 ID:uVjOGXLu
>>591
昨日のカキコもレス番すら入れない傍若無人っぷりだったから真偽の程は正直ワカラン
なんか、めかぶ思い出しちゃった

ブランド好きなママ友さんには、もしレシートがあっても見せたくないな
頼まれた物以外の品目見て下衆な勘繰りされそうでイヤ
実際、通された部屋以外のブランド箱の事を平気で他のママ友に話しちゃってるし
>>543にも勝手な想像されちゃってるし、これは杞憂じゃないと思うの
595名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 05:33:04 ID:NpSC5Ebg
なに言い訳しようと、ハワイ初めて奥が
・気が強い
・思い込みが激しい
・セコくてケチ臭い
・しつこい
・嫉妬深い
・お土産・おすそ分けクレクレ
なのはよーく判ったw
596名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 06:53:04 ID:cU4dj1nT
ハワイ初めて奥がどう考えようと、
ブランド品を何品も後払いで買い物代行できる人、絶対お金持ちだと思うんだけど。
カードの限度額だってあるんだし。
597名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 07:10:34 ID:15xeRzvM
586めんどくせぇ女
いいじゃん Aさんが着服してたとしても
自分でハワイに買いに行くよりは安いし
手数料ってことで
この位で顔真っ赤にしてキーキーわめいてる
うざいママ友なんてこっちから願い下げだ
598名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 07:12:35 ID:lN+dXNAE
ただ単にAさんが金持ちであることを認めたくないだけだろうね。

>Bが見たというブランド箱だって、オレンジ色の箱が見えたっていうだけで、定かじゃないんです。
>仮にそうだとしても、旦那実家とかの頼まれものか、もしかしたらオク出しするのかもしれません。

何としてでもAより自分が上に立ちたいって感じがする。
599名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 07:26:07 ID:dqppfSD/
アレな人スルーで新たな話題を。


昔とある団地の一階に彼氏と半同棲をしていた。(私が押しかけ女房みたいな)
彼の転職先が、車でないと不便なところだったため、急遽車を購入する事に。

駐車場の空き状態を管理人さんに確認。すると、家の真正面が空いている、と。
でもそこはいつも同じ車が停まっているところ。
管理人さんが言うには、何度本人に注意しても無断で停めていて困っているらしい。

少し不安だったけど、「このあと、相手に契約者が決まった事を言いに行きます。
文書でも通達しますし、トラブルがあったらこちらにご連絡ください」と言われ、
それなら大丈夫だろうと契約。
その後、買い物で家を出た時、隣の棟から管理人さんが駐車場の話をしている声が聞こえて、
あ、きちんと言ってくれてるんだな、と一安心。
それから数週間、家の前には相変わらず無断駐車があったが、まぁ納車までの間くらい、
別に構わないだろうと思いつつ、納車前日は「明日○月○日からここには停めないで下さい」と書いたメモを
ワイパーに挟んでおき、管理人さんにも納車日と、車の特徴を報告しておいた。


そして納車当日。待ちに待った納車。軽自動車、どノーマルだが、見た目も内装もカワイイ車。
彼氏とウキウキしながら一時間ほど買い物、ドライブをし、帰宅。しかし、うちの駐車場には無断駐車…。
あまり揉めたくなかったので、荷物を家に運び、その日の食事は外食にする事にして、
帰っても車が停まっていたら、その時は管理人さんに報告しようという事に。
3時間ほどして帰宅すると車はなくなっていたので、ホッとして駐車。

それから数時間後、真夜中に近くでガッシャーン!と凄い音で飛び起き、
何事かと外を見てみると、カワイイ愛車に車が突っ込んでる…!
600名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 07:29:02 ID:dqppfSD/
ものすごいパニックになってると、ウ゛ラーーーーーーーーーーー!!!!と凄い声とともに、車の中から人が飛び出してきた。
弾かれたように外に飛び出す彼氏。私もアワアワと付いていきました。

「ナンドイヤコノくぁwせdrftgyふじこーーーーーーーーーーー!!!!!!!」
そこには、頭から血を流しながらうちの車をガンガン蹴飛ばす女性。
「ちょ!何してるんですか!!!!」と彼氏は女性を制止するも、それを振り切ってうちの車を蹴飛ばす蹴飛ばす…。
唖然としていると、車を蹴りつかれたのかその女性、くるりと彼の方を向き
「慰謝料よこせ!」とのたまった。
「へぇぇぇっ?!」と素っ頓狂な声を上げる彼に、構わず彼女は掴みかかって「慰謝料!慰謝料!」を繰り返す。
そうこうしている内に、パトカーが到着。ご近所の誰かが通報してくれたらしい。

実はそこからの記憶が少し曖昧なのでちょっと詳しくかけないのですが、(ものすごくショックだったらしい…)
・その女性Aは無断駐車していた人。
ずっと空いていたから使ってただけ。有効活用してやった。だからうちの場所。
・うちの車が停まっているのに気付かず、頭から突っ込んだ。
向こうの車が黒いから見えんかった。あっちが悪い!
なんか思い出すだけで頭痛くなりそう…。
他にも色々言うてましたが、当然こちらには何も非がなく。
それどころかものすごい被害をこうむっているわけで…。

彼にあとで聞いた話によると、その方はその団地で有名なケチママだったそうです。
「子供に食べさせる分だけでも」と夕食時に押しかけてくるとか、
いらなくなった服よこせ、とかお約束なお人。

でも私、この女性には少し感謝しているんですよ。
このケチママのおかげで、彼氏の浮気発覚しましたからw
警察でのゴタゴタが終わったあと、たまたま寄ったコンビニに浮気相手がいてプギャーw
だから結局どうなったのかよくわからないのですwぶん殴って速攻別れたのでw

ケチママ、よりキチガイだったかな?スレ違いだったらごめんなさいw
601名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 07:46:56 ID:P5TzhnCL
た、大変だったなあんた。
602名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 07:51:38 ID:+BsPjgOL
乙、不幸はスパイのように単独では無く軍隊で押し寄せてくるうんたらかんたら
603名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 07:57:06 ID:Ajj/GnyD
結果オーライ杉w
604名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 08:09:21 ID:nGN0RQCn
車のこと残念だったねー、と思いかけたけど彼氏ざまーww
605599-600:2010/05/20(木) 08:10:07 ID:dqppfSD/
ちょっとすっきりしました☆

ぶん殴った後、泣きながら彼氏の家にある荷物をまとめながら、私ってなんて
不幸なんだろう、とか思ってたけど、一番不幸は彼氏でしたねw
新車いきなりぶっ壊されるしwwwwww
浮気相手からもマジギレされてたしwwwww
そして彼は家の鍵を持って出ていなかったので、もちろん締め出しwwwww
鍵?キチンと閉めて封筒に入れてドアポストに入れておきましたwwwww

もう笑うしかないですorz
606名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 08:20:44 ID:yzC1LECD
まぁなんだ、災い転じて>>599さんは
不良物件男から人生狂わされるところを寸止めで助かったのね。
でもケチママというより基地ママだな、そりゃ。
607名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 08:24:23 ID:34cKVz1x
彼氏バロスw
608名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 08:31:50 ID:xHovpw/H
>>605
>キチンと閉めて封筒に入れてドアポスト

取れねーwww
609名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 08:35:45 ID:mZvqEbab
>>576
布団
610名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 08:35:47 ID:jMEHq8Og
人間万事塞翁が丙午だなぁ
乙でした>>599 

ところで、このスレでは最近蒸し返レスが流行ってるのかな
壁紙といいハワイといい・・・
釣りネタは使い捨てにして、新しいネタを披露してほしいな
611名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 08:55:43 ID:LbCHchlx
ハワイはね、オレンジの箱に誰も突っ込んでくれなかったから悲しいんだよ。
だから○トンなんで書いてんだよ。
誰か釣られてやろうよw
612名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 08:56:46 ID:KgsS4Q1l
>>611
成程…w
613名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 09:00:32 ID:NFtpeGaM
オレンジ色の箱で、かなえキッチンの人を思い出した。
614名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 09:03:06 ID:Qa9nktWX
↑終わりよければ全てよし 

ぶん殴って速攻別れたのでw ← GJ
615名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 09:07:57 ID:fU4twSU2
>>613
わしもわしも
616名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 09:30:53 ID:oZcwhY8i
          ______
        /  ... .: .. :.::./\
          /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\.  \
         ~| オレンジ |: l\/}}
        |       .|/
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
617名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 09:46:42 ID:imAxcKds
○トン じゃなくて、○○トンだと思う人は沢山いたと思う・・・。
まさかハワイまで行った人が「ビトン」なんて考えるわけないし・・・って。
618名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 09:50:43 ID:i9ottYSv
>>617
>まさかハワイまで行った人が

ホメ殺しにもほどがある。
619名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:09:56 ID:xHovpw/H
レントンじゃね?
620名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:16:23 ID:lb1PXILs
レイトン?
621名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:18:23 ID:Rvvp44t9
オトンでしょ
622名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:19:47 ID:eIB+Igd7
あんまりハワイの話に執着してると
かわうそくんて呼ばれるぞ
623名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:27:32 ID:ruOMJ3Wc
>>622 年がバレるぞ
624名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:27:51 ID:5gK2sIRe
ウツルンデスw
625名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:54:02 ID:Zh7DyEKp
見た瞬間、紅とんが浮かんだブランドに縁の無い自分
626名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 11:23:32 ID:3nGbC8E0
627名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 11:24:21 ID:6T238OTf
オレンジの箱ってエルメスじゃねーの?
ヴィトンって茶色だろ
まあどーでもいいけど
628名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 11:26:22 ID:fUzzFwVZ
この前テレビで「美豚」と書いたTシャツを着ている人を見た。
ピンクの豚のイラスト入り。
629名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 11:45:26 ID:B4HCMPRW
ハワイに比べれば小ネタですが・・・
私は雑誌の付録のバッグを集めるのが趣味
或る日SCの本屋でいつもの様に雑誌を買い、
フードコートでお茶を飲みつつ店を開いていた

と、横の席にいた若いママが付録を見て声をかけてきた。
「あー、それセシル○クビーのトート、超カワイイー、何処で買ったの?」
確かにそのトートは色も薄いピンクの花柄で可愛かった、しかし何故タメ口
私はそういうの(仲良くもないのにタメ口とか)が大嫌いなのでチラッと見ただけで無視。
しかしめげないママ、今度は身を乗り出して話しかける。
「やー超カワイイー、ねー、何処で買ったのー?」
「雑誌の付録です」
「そうなんだー、 じ ゃ あ ア タ シ が 貰 っ て も 良 い よ ね ? 」

いや、意味が分かりません、付録目当てで買ったのに何故やらにゃならんのか。

「それが欲しくて買ったのでお断りします、雑誌の方は要らないから恵んでやっても良いですが」
「はぁ?アタシはそれが欲しいんだけど?」
「ここの本屋で1000円位で売ってますから買って来たら良いじゃないですか、
 初対面の他人に恵む理由は無いんですけど」
「恵むとか何、馬鹿にしてんの?」
「他人に施しを求める人間は乞食って言うんですよ、乞食に物を与える事は恵むって言うと思うんですが」
「意味分かんないし!そういうバッグ、ウチの子のオムツとかミルク入れるのに丁度良いから
 チョーダイって言ってるだけだし!あんたなんかには別に必要無いでしょ!早くチョーダイ!」
「だが断る」

そこで我慢しきれなくなったのかバッグに手を伸ばすママ、
その手の甲をフォーク(プラスチック)で軽くプスッと刺したら、いきなり刺されたと大騒ぎ
警備さんがやって来たので、事情を話してお引取り頂きました
近くにいた人が証言してくれたから良かった
630名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 11:50:38 ID:etUzFHf7
>>629
乙・・・バカの相手は疲れるわな・・・
631名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 11:57:57 ID:+8Jd6ER1
「セコ」とか「泥」とか押せるシャチハタを作ってはどうだろう。
クレクレ言われたり手を伸ばされたりしたら
鼻の頭とか手の甲とかにペンッとw
632名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 12:06:40 ID:2qhEOYkZ
>>629
岸辺露伴、乙。
633名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 12:10:25 ID:uCFJJRV4
>>631
そんなもの常備していつでも取りだせないといけない様な所には住みたく無い。
634名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 12:10:55 ID:Ajj/GnyD
>>631
採用。
635名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 12:22:17 ID:6T238OTf
インクも防犯用の1週間ぐらい落ちないやつで頼むわ
636名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 12:26:59 ID:+8Jd6ER1
しかもドリアン並みの臭い付き。
空気に触れ体温で温められると途端に臭いだす特殊インクでどうだw
637名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 12:28:32 ID:ruOMJ3Wc
その特殊ハンコはKに常備しておいて、事情聴取終って
放流する時におでこに押せばいいんでない?
638名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 12:31:25 ID:VmzttfGW
そんな実現不可能なくだらない話題は雑談スレで話してくれませんか?
639名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 12:59:14 ID:8vfpLxv+
まあイライラすんな
640名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 13:12:03 ID:LbCHchlx
>>627
うん。そう。
ビ ト ン は知ってるけどオレンジの箱は知らないと釣りたかったんでそ。

私いいかげんしつこいな。ごめん。
641名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 13:22:47 ID:JmWDvbpV
642名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 13:44:30 ID:QfalwdBU
643名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 14:03:17 ID:5F72DV9r
近くにいた人が証言してくれたから良かったんだろうけど
誰も証言してくれなかったらこの場合629に不利になったりするのかな?
プラスチックのフォークで軽く刺した程度なら怪我はしないんだろうけど
もし少しの血でも滲んだなら「傷害罪だ!謝罪と賠償をry」とか言われちゃわない?
644名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 14:06:01 ID:etUzFHf7
いつどこでセコやキチや泥に遭わないとも限らないから、
家を出てから帰宅するまで常にICレコーダーの電源を
入れっぱなしにしておくのが安全。
645名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 14:06:30 ID:8fqOjsIL
言われちゃう。
それこそ、相手が電波バリバリとか
暴れまくってたって状況じゃない限り、
先に手を出したら負け。
646名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 14:35:50 ID:5uo9EgK7
食事中に急にこちらの荷物に手を伸ばしてきたんで、
咄嗟に防ごうとしたら、フォーク持ったままでした。
647名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 14:42:05 ID:uKe7vBTc
クレクレされたからって
乞食って言葉をマジに使っちゃ駄目だよ
子供が覚えて使っちゃったらどうするの?
人様に施しを受けて生活してる人って言うべきよ
648名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 14:43:18 ID:uKe7vBTc
ごめんごめん
>629は子供居ないんだね
649名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 14:45:17 ID:fU4twSU2
>>631
「こじき」もぜひ!
650名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 14:47:15 ID:NFtpeGaM
>>647
本当の事なんだから、別にいいじゃんw
>>629は本当にGJでした。
651名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 14:50:39 ID:Qa9nktWX
>>650 同意
652名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 14:57:44 ID:/BltoLvi
子供がいるなら尚更、「こういう行為は乞食という恥ずべき行為です」
と教えるべきかとw
653名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 15:12:00 ID:srBTiIrL
状況を適切にバシッと表せる一単語って便利だよねぇ
わかりやすいから、恥ずべきことをしたと自覚してくれる人もいるだろうしw
いかにも侮蔑的な字ならともかく
654名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 15:12:01 ID:DHt/8ZLX
乞食ってたしか軽犯罪だった気がする
655名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 15:23:55 ID:DxOnxELm
まあ「脅迫行為のないタカリ」だからな

あと、路上で金銭のやりとりをする場合は
(露店のアクセサリー売りの人みたいな)、
事前に届けが必要なんじゃなかったっけ

そういう意味でもOUTだよね、乞食行為
656名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 15:30:44 ID:mOkTY/8C
軽犯罪法見たら、むちゃくちゃだったwww

ここで報告されてることほとんどひっかかるんじゃね?
657名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 16:54:17 ID:W6dkR53l
>>629
出だしで吹いたww

乙。。
658名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 19:21:25 ID:n7INkIE7
今日子供(4歳)を連れて病院に行ってきた。
そこはいつも混んでる病院で、受付してから診察まで1時間とか待つのはざら。
なので、子供には持参した「おえかきせ○せい」のミニ版(100均)を与えて待ってた。
ていうか、今お気に入りなので外出時はいつでもバッグに入れてる。

しばらく遊んでたら「あ、ズルーイMちゃんもやりたーい」って声がして、顔をあげると同時ぐらいに
少し離れた席で待ちくたびれた感じでグズグズ言ってた子がよってきた。
て、もうペンから息子の手を剥がそうとしてる。
息子が「これオラのだよ」と言っても無言で手を離さない。
相手の子に「今これ使ってるんだよ」と言って手を離させたらママらしき人がきて
「すみませーん。あ、これが使いたいの?」とニコニコ。
息子の手から取り上げようとしたんだけど、その下で私も掴んでたので(←見えてなかったのか?)取れず。

病院の待合室にもおもちゃが多数あるので、病院のだと思われてるかな?と思い
「すみませんが、これはうちで持ってきたものなんですよ」と一応にこやかに言ってみたら
「あっ全然うちは構いませんよ。」とニコニコ。
無理に取られそうになったのもあってカチンときてたし、大体かしても言われてないよ
仕方ないので子供のほうに「これはこの子のだから貸せないんだよ、ごめんね」と言うも
「ちがーう これMちゃんのー」と。
659名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 19:23:33 ID:UbtF4PbD
しえん?
660名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 19:24:04 ID:n7INkIE7

たぶん見かねて?近くにいたおばあちゃんが「ほら、そっちにもお絵かきあるんじゃないの?」
と、キッズコーナーを指す。
それでもMちゃんの声はどんどん大きくなるし、ママは止めないし。
そこで、うちの前に受付した人が診察終わって出てきたので、そろそろかなと思い
息子に「じゃあこれはもうしまおうね」と言ってバッグを開けたら
「わーじゃあ次はMちゃんの番だね!Mちゃん待てて偉かったねー」とまた手を伸ばしてきた。
しかも「あっ中に車入ってる!見えた!」とMちゃん。
確かに私のバッグの中はむ息子のトミカ満載ですが。
ミニカーだってキッズコーナーにいっぱいあるじゃんorz

そこで診察の順番がきてよばれたので、「すみませんけど…」と立ち上がったら
「えっ?じゃーうちが使っててあげますよ。」と。やだよ。
私「いえ、それは…」Mママ「あっ代わりに次うちが診察行ってあげますよ。」私「はっ!?」
とか言ってる間も子供は「Mちゃんのおえかきーくるまー」って騒いでる。
そして息子が本棚に返しに行こうと持った絵本を「Mちゃんのっ!」と取って、
でもそれは病院のだから別に良いやとそのまま診察室に行きました。

背後で「あの子だけお絵かきしてたのズルイよねー」って声がしたけど、
だからキッッズコーナーにも自由帳とクレヨンあるだろうと。
待ち時間に子供が飽きちゃうの分かってるんだから自分で何とかすればいいのに。
ていうか、2年生の名札した子が病院で騒いでるんじゃねーってんだ。
661名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 19:26:46 ID:dMryrh8v
小2でそれって……池沼?
662名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 19:27:01 ID:Wdmmvyfe
頭の病気で通院してるんじゃ?
663名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 19:28:11 ID:DxOnxELm
>>660

病院行っていらんことで疲れると腹立つよね

しかしそのMちゃんとやら、幼稚園児とかじゃなくて小2ってこと?
…イヤな英才教育なのか、知能的にアレなのかって感じだなあ…
664名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 19:31:57 ID:imAxcKds
2年生で「Mちゃんのっ!」って・・年中さんぐらいかと思って読んでた
665名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 19:37:21 ID:bTG0bKzt
オラって言う子、しんちゃんとゴクウ以外にもいるんだ。
お疲れ様でした。
666名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 19:56:41 ID:n7INkIE7
すみません、そのMちゃんは実際には「ズルーイ」よりも「ズルぅイ」みたいな?
なんかけっこう大人びた…媚びた感じに喋っていたので
あんまり幼い印象はありませんでした。
小文字使う習慣がないので表現が足りなかったです。

診察が終わって待合室に戻ったらM親子はいなかったので
(診察じゃなくて処置室に呼ばれることもある)また座って会計を待ってたら
上の息子がやってきたので、夜練の夕飯代を渡して
少し一緒に座って下の息子の相手をしていました。

すると処置室から出てきたMママがまた近付いてきて、げーと思ってたら
急にMちゃんを膝に乗せて上の子の隣に座り、チラチラ。 
その時は待合室そこそこ空いてたのになぜか我が家の隣に。
絵本持ってきて、小さな声で(聞こえるように?じゃないだろうけど)
「誰か読んでくれるお兄さんいないかなぁー」とMちゃん。
なんなんだ。
下の子に「あれ?え?ぼくの知ってる人なのぉー?」とMママに話しかけられたけど
うちの子ですって言う前に「うちの子、お友達なんですよ」とニコニコ。
上は変な顔してたけど、窓の外に友達見えたみたいで
「(Mママに)すみません。(私に)じゃね」と出て行きました。
なんか変なのに会っちゃった気がするです。
667名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 20:04:41 ID:Ajj/GnyD
最後の一行がタラちゃん風味で脱力。
668名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 20:07:31 ID:UQZODXex
えっ、Mちゃんだけじゃなく、Mママもお兄さんに媚び?てたのかな。
隣りに(先に)座ったのはMママだもんね。
キモイな…。

小さいのに媚びてる女の子、いるよね。昔からいたのかな。最近
よく目に付いて、見ていて恐い。
669名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 20:09:49 ID:n7INkIE7
Mママに直接はな
670名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 20:13:20 ID:nUiIg9qQ
小2って…。
わが子かわいさにどんな行動も微笑ましくみえるんやろか。

お子さんの体調悪い時にお疲れさまでした。
診察の時に医師に他の患者さんにからまれたことは報告しておくといいですよ。
受付や看護師さんも「院長先生から」と注意しやすくなるし。
671名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 20:17:26 ID:uCFJJRV4
小児科に小二か…
672名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 20:18:53 ID:NXx1p0/f
>>671
審議拒否
673名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 20:55:47 ID:lb1PXILs
審議チュウは?
674名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 21:01:13 ID:3nGbC8E0
>>673
自分でぐぐるで探して来い。
何ですぐまったく無関係な話題で
雑談になだれ込もうとするんだろう??
675名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 21:02:35 ID:BQUNntEs
カリカリするなよ
676名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 21:10:10 ID:fDSWz03k
カリカリ買う?
677名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 21:14:52 ID:Ajj/GnyD
>>671
内科じゃないか?
678名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 21:15:01 ID:jxdwXpSB
毎日五月蝿い人だね

679名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 21:17:23 ID:lWJfCuBJ
>>676
か、かねをだちぇ!
680名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 21:56:31 ID:n7INkIE7
途中送信してしまったorz>>669

夫が帰宅したのでご飯出したりしてました。
>>671に残念なお知らせがあります。
皮膚科です。
水いぼ取りに明日も行かなきゃなんないから嫌だな。
681名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 22:23:20 ID:lGb8X3b7
>>658
「これオラのだよ」で脳内でしんちゃんになってしまった…
682名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 22:33:33 ID:7J1iybgW
>>680
水いぼは小児科だと医者によっては
様子を見てもいいっていうところもあるけど、
皮膚科だと早く治るようにとるよね。
ただでさえ、痛がる子供のケアとかで大変なのに、変なのが湧いちゃって
心理的にも負担だろうなぁって思うよ。
明日は会わないといいね、そして早く治るといいね。
683名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 22:40:04 ID:61hUvc3J
>>680
水イボ、なったことがないから判らないけど取るの痛いとか聞いたことある。
あと変な風に破裂すると中の水がついたところへ広がったりするとか言うし、
真偽のほどはともかく「移るかもしれないから何も貸せません」とか言ったら、
うまい具合にそのキモ親子が自主的に離れてくれないかな。

でも、身近にいたからそういうキモい幼女って実在するのは信じられる。
私が知っているのは母の同僚の娘なんだが、小学校低学年から
ちやほやする大人には吐きそうなくらい媚び媚びしていた。
なんていうの、顎を引いて上目遣いでくねくねして「○ちゃんねぇ〜これだぁいすきハァト」みたいな。

自分は当時そこそこ大人だったんで家族ぐるみの会社の親睦会に
労働力と子供の相手として連れ出されるんだけど、
そこの母親(同僚)もクレクレズルイズルイうちは困ってる子供が喜ぶのオンパレードで、
妙に疲れて帰ってきた記憶しかない…
684名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 22:45:28 ID:9BFHISq0
性的虐待を受けてる女の子はそういう色仕掛けみたいなこび方をするんだそうで。
685名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 23:00:01 ID:SgvZaOwh
>>680
甥っ子が水いぼになった時、ヨクイニンを飲ませたら治ったよ。
効果に個人差あるけど、治療つらいから試して見ると良いかも。
686名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 23:04:48 ID:Knx1S+ZS
ハトムギかぁ…
でもウイルスを殺す作用はないから、病院と併用しなきゃね
687名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 23:08:26 ID:+S2JMUiU
小さいうちにつめでペッペッペと取ったらなおった。
同じ痛いやら怖いのなら、病院のあの雰囲気よりましだろうって思って。
つめで取ったら?
688名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 23:09:53 ID:jRkK3VEr
>>683
水イボは自分が小二ぐらいの時になった。

取るのはすんげーーーーーーーーーーーー痛いよ。
アラフォーの今でも鮮明に覚えているぐらい痛かった。

今はあの頃よりは痛くない技術がある事を祈る。
689名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 23:14:56 ID:HsZDtKlm
>>688
今は痛くないよー。
690名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 23:22:47 ID:n7INkIE7
>>685
ヨクイニン、そういえばあるよ!前に3番目の子供がイボなった時に買ったやつ。
ありがとう。飲ませてみるね。

イボ、取るのは初めてで、やっぱり凄い痛いらしいっては聞いてたんだけど
息子は今日の分は取るとき痛がりもせずポカンとしてました。
処置前にイボに麻酔シール(?)貼ったのが効いたのかな?
その病院は、県内じゃイボの権威らしくて、評判も良いから、変な人にさえ会わなければ無問題。
691名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 23:25:26 ID:UbtF4PbD
子供の頃、自分でむしりとったら、いまだに痕が残って消えない。
皮膚科に任せるのが一番だよ。
692名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 23:27:05 ID:suUtP8dl
いいなあ。水いぼ自分も小さい頃やったけど薬を併用しつつ
ピンセットみたいな器具でぷちぷち切除で痛かったよーな記憶がある。
693名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 23:30:25 ID:KWUj3pta
すげえ民間療法なんだけど、ナスを輪切りにしてその切り口でくるくるマッサージしたらなくなった。
一ヶ月くらいかかるんで面倒っちゃ面倒なんだけど。
姉がレーザーで焼かれて痛そうにしてるのを見て、ピアノの先生が教えてくれた。
痛い思いしたくなかったんで、ナスで毎晩頑張った。
今はそんなに痛くないんだね。


せっかくなので、長くなるんだけど先日出会ったセコい人の愚痴を聞いてくれ。
先日オークションで出会った人に、「ケチなんですね」と言われた。大変悔しい。
引越を前にして結構高値が付くブランド物をとにかく一気にさばくために、格安で即決にしてた。
20くらい一気に出して、どんどん即決が入ってまた追加で出品して・・と繰り返してたんだけど、
Aさんと言う落札者が、
「即決で落札しましたので、オマケのほうよろしくお願いしますね(^^)」
とメッセージを下さった。

別に即決だったらオマケをつけるなんて事をした事はない。
それとも値引きしろってことか?と思いつつ、面倒だし一切その事には触れないで取引きを続けた。
で、届いたら評価で連絡をくれる人がほとんどなんだけどその人だけ評価の前に取引連絡の方から
「今日品物が届きましたが・・・落札物とカード(ありがとうございましたというメッセージカード)以外の
物が見当たらず困惑しております。入れ忘れでしょうか?こんな事初めてです。このままでは
評価いたしかねます」
と連絡が来た。


694名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 23:32:27 ID:KWUj3pta
続き

困惑してんのはこっちの方だよ訳わかんねえと思いつつ、
「何か不備がありましたか?」「同時落札はなかったようですが」と返答。
3分後、リロードしたらすぐにお返事、
「あの・・・即決なので、オマケはお約束だと思うのですが(^^; もしかしてご存じなかったとか・・・
ありえませんよね?」

いやいやいや。
「即決でオマケと言うようなことはやっていませんし、私も即決の際にそういう事をして貰ったことは
ありません。もしオマケをするつもりでしたら、最初に商品説明に記載しました。
そういう事をされている方の方が少数と思われます。申し訳ありませんがご了承ください。」
と慇懃に返答。

で、帰って来たお返事がこれ。

「即決を設定して、自分の希望価格で落札された場合はお礼をするのが常識です!と言うか
今までに何もつけて来なかった人は初めてです。こんな常識のない人とは思いませんでした。
ブランド物を沢山お持ちのようですけど、ケチなんですね!これでは私も相応の評価をするより
他ありませんね」

もう好きに評価してくれよ・・・
つか「こんな事初めてです」ってアンタまだ評価4しかないじゃんかさー。

只今絶賛放置中。
695名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 23:33:06 ID:bbDnCPvw
4円
696名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 23:38:44 ID:yP1Po9JI
私は窒素だか何だかで焼き切ってもらった。
氷を押し付けられたみたいな感じで、1週間位でかさぶたと一緒にポロンととれた。
697名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 23:39:25 ID:yP1Po9JI
あぁぁ・・・リロードって大切・・・。
698名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 23:41:39 ID:i9ottYSv
>つか「こんな事初めてです」ってアンタまだ評価4しかないじゃんかさー。

過去にそういう類の話でトラブル起こして、新アカウントとったとか、そういうんじゃね?
699名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 23:48:35 ID:YcoEhCLc
相応の評価ってどれくらいなんだろう?
ヤフオクでいえば「悪い出品者」?
700名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 23:54:07 ID:fVA0qq5S
まぁ「悪い」つけられたところで694みたいな事がお互いの評価に評価に書いてあれば
かわいそうに、キチじみた奴に絡まれたんだなって思うよね
701名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 23:54:22 ID:xfNU1Hoq
>>694
自分もそう思った。評価数少ない処みると、多分マイナスが増えてきたらID消し、再取得が常套手段だろう。
もうID失くす事に慣れっこで執着なんてないからやりたい放題、好き放題が言えるんじゃないかと。
セコの頭ってホントタイプ違うけど根本は同じだね。
自分が得をしない、と分かると途端に豹変して、アンタが悪い!私が正しい!言うこと聞け!って態度になる処。
おまけが無いのがあり得ないって・・・そんなおまけが気になるんなら最初から質問で
「おまけ付きますか?」って聞きゃいいのに、って聞かないか。そんなこときかれたら
自分でも即ブラック入りだからねw

702名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 23:54:41 ID:DpTeM7sZ
こっちも無理難題言われたってことで「悪い落札者」と評価してさしあげようw
703名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 23:55:02 ID:/jxf1o87
>>693
うわぁ…それうざすぎる。
地味にダメージ来るね。
この場合ってオクの運営に24できないのかな?
704422 ◆LKaBAKwSsEyX :2010/05/20(木) 23:56:21 ID:vN/HYdlZ
流れ豚切りですみません>>422です
本日、また実家への凸があったそうです
たまたま実家は留守だったんですが、お隣にクレクレしたらしいです
ご近所への根回しは井戸端会議で母がすでにしてあったため、即対処できたようですが…
「また来ますので、よろしくお伝えください」とか言ってたらしいので、再凸ありそうです
なんだかもう、イライラして眠れません
お隣にも迷惑かけるなんてありえない!思いっきり吐き出したい…!!

>>507
ご指摘ありがとうございます
義実家への根回しをすっかり忘れていたので、慌てて旦那に相談したところ、
すでにウトに連絡済みとのことでした
「昼間誰もいない(ウトメ共働き)から応対すらできないから心配ない。
空き巣に入られたら、それこそ即24する」そうです

確かにメンヘラ板向き…指摘されるまで気づきませんでした
セコケチじゃなかったですね…orz スレ汚しすみません
指摘・誘導してくださった方、ありがとうございます
今後は移動します
705名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 23:56:46 ID:HsZDtKlm
そういう落札者はモバオクでもやっとけってんだ。
706名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 00:12:54 ID:2ObQdzvX
>704
もう飽きたよ。
707701:2010/05/21(金) 00:15:32 ID:wC8vq8GB
わわ、ごめんなさいアンカミスです。
698さんにレスしたつもりが694さんにアンカしてしまってました。
私もオクでセコにあった事があります。
私の場合は「おまけ付き」と明記した物が落札されたのですが、3日経っても連絡が来ないので
評価欄から後2日連絡無ければ削除しますよ、と評価欄に書いた(昔は皆連絡が取れない場合ここに書いていた)
その日に「安く落札されたから売る気無くなったんですね。おまけも惜しいんですね」と評価返しされました。
散々もめた挙句、落札者削除&ブラック入りした訳ですが、その間ケチだのセコいだの
色々言われました。というか評価に書かれました。送料負けろとかもっとおまけつけろだとか。
その直後からそのIDはマイナスだらけになって放置状態になりました。
多分新しくIDとってまた同じ様な事やらかしているんだろうなーと思うと鬱になるので
最近主婦層の欲しがる系統の出品は止めました・・・。

なんか思い出しながら書いてたらイライラしてきて文章変になってしまいましたね。
読みづらくてすみません。
708名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 00:50:30 ID:5pCQsAej
>>707
同じ人だったりして・・・っていうかひとりだけであって欲しい気もする。
709名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 00:56:17 ID:1leBK/ca
残念ながら、オークション板ではこの手の話ごろごろしてる。
特にxxxmama系のIDは嫌われている。
710名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 01:41:07 ID:EAtosmwO
私の場合、○○mamaから記念切手を落札したら
同額面の普通切手が送られてきた。
80円切手を78円とかの落札だから詐欺にはならないのかも?
だけど画像は記念切手だし説明文に「可愛い柄の」とか書いてあって、
でも落札直後に画像削除された。鳩の柄も可愛いと言えなくもない。

おまけは××教の勧誘パンフだった。
711名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 01:44:03 ID:GGOqr9NR
それ勧誘がメインでは・・・。
もしくは宗教嫌いの基地外。
712名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 01:44:26 ID:95KEnsH7
おまけのほうが目的ww
713名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 01:51:59 ID:nhsd2RKu
鳩って記念切手でもない普通切手じゃなかったっけ
714名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 01:59:17 ID:nhsd2RKu
あ、ごめん普通切手が送られてきたんだねw
それ詐欺だし711の言う勧誘だね。最低
715名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 02:10:00 ID:EAtosmwO
まあ、こっちもオク発送用の切手が欲しくって探したら
綺麗な記念切手が安かった(結局鳩がきたけどw)だけなので、
評価欄できっちり苦情は書いたけど詐欺で訴える!とかはなかった。
報復評価と「失礼な人ですね」との捨て台詞を頂いた。

当時すでにいくつか商品券詐欺?で警察沙汰になりかけてたみたい。
楽○の方で検索してみたら、恐らく同一人物がやはり警察沙汰寸前だった。
犬作と違って球児しかイメージない宗教だったけど、印象悪化した。
どっちかというと泥ママ話になってしまったね。
716名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 02:38:10 ID:nhsd2RKu
酷いよー!
画像削除とか悪質すぎる。許せない。
うちの祖母がコレクターてほどじゃないけど切手収集が好きな人で
オクなんかも利用してた。
「わーい」て落札して届いたものが普通切手だった時の祖母を想像したら涙でる。

717名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 07:25:20 ID:QeMqTG7k
私含め皆独身の友人同士で食事に行く予定を立てたら、子持ちの友人に
「どうしても」と乞われ、子供を連れてこないという条件付で同行を許可した。

しかし、いざ当日になるとあれほど言ったのに子供を連れていて、その言い訳は
この手のスレお決まりの「一緒に行きたいといって聞かなかったの。にゃはーん。」
入った店は私のお気に入りの店で、私がいつも頼むお気に入りのメニューを頼むと
子持ち友人は「お気に入りなのは分かるけど今日は違うもの頼んでくれる?」
どうやら子持ち友人の魂胆は、「全員に違うものを頼ませ、子供に一口ずつ
分け与えさせる」だった模様。
私は結局意地でもお気に入りメニューを頼み、一口もあげなかったが友人の中には
「子供の可愛さにほだされて」あげてしまった人もいた。
子持ち友人、今まではいい人だったのにやることが汚い。
718名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 07:35:53 ID:qfCaCEhz
子どもを連れてきた時点で「帰れ」って言いたくなるな
そして子供用の料理を取らない時点でオワットルな
719名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 07:38:09 ID:jNd9+2yR
>>715-716
たまたま「使うための切手目当て」だから被害としては些少かもだけど
「記念切手」が欲しい人だったら完璧に詐欺だよなあ。
オクってやったことないけどえげつない人がいるもんだ。
720名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 07:50:30 ID:f9T85Fum
他人のガキに餌とか気持ち悪すぎる。
ブタや野良犬にあげるほうがまし。
721名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 08:23:36 ID:mfilDcgu
>>704 報告ありがとう、これからも気をつけてね
722名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 09:01:22 ID:BwsU4C2Z
>>717
一旦解散して独身だけ再集合という手は使えなかったのか?
子供を連れて行って楽しめるお洒落な店なんてそうないよね。

私なら帰るわ。
723名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 09:03:09 ID:SvFZn/2v
小町の、友人の食事を口パクパクさせてねだる子供の話思い出した
724名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 09:23:51 ID:oJ+zSBH7
うはwwwむかつくwww
725名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 09:25:44 ID:C95dPmJr
>>723
小町の場合はホテルに小さい子供二人連れてって、お金がないから子供の分頼まなかったってやつだよね。
人の食べ物をねだる子供を恥ずかしいと思わず、可愛いでしょ、だから頂戴よになるのかな?
大体お洒落な店に場違いな子供をつれてくる自体、子供と一緒にいろんなものを産み落としてしまった人なのかもね。
726名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 09:40:59 ID:5pCQsAej
>>725
それを、やられた方が「ひどいよね」っていうならまだわかるんだが、
「一口もくれませんでした。子どもがいない人にはわからないのでしょうか」的なw
昨日だったかのフィギュアの話の人たちもそうだが、なんで子供を叱るより
自分は代価なしで他人に犠牲を求める方向にいくかねぇ・・・
727名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 09:42:13 ID:SvFZn/2v
>>725
多分、皆も読んで知ってると思うので詳しく書かないけど
多くの人に「口パクパクなんて鯉か!いやしい!」って書かれてたのに

「鯉じゃありません、小鳥のようで可愛いと言ってもらってます。」
って言うトピ主の反論に目玉ポーンでしたわ
728名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 09:52:20 ID:VhvSfh4X
>723

読んでみたいwww

729名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 10:00:51 ID:Zxuwy51l
>>728
もう読んで来た?自分は小町→泥ママスレ移動してきた
なんだろーね、ああいうの。
鯉だろうが、小鳥だろうが、人間じゃねぇと言いたい。
730名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 10:04:34 ID:NmMLZ64M
tes
731名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 10:06:06 ID:5pCQsAej
>>728
「子持ちの私に意地悪な友人」っていうトピ。

逆の立場のトピ「豹変してしまった子持ちの親友と会いたくない」っていうのもアル。
732728:2010/05/21(金) 10:07:57 ID:VhvSfh4X
>>729

見つけて読んだorz
嫌になったよ・・・

いやー、全然可愛くねーわ。口パクパクなんて。
しかもすでにたかり根性丸出しの子に育ってるのが怖すぎ。


733名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 10:09:22 ID:3Bp9hkHx
オークションにおまけを入れるっての、中韓のひとのマナーだったと思う。
オマケだから、飴の2〜3個、ポケットティッシュでもいいんだと。
それがデフォルトなんだって。
実際、韓国発送の人から落札したら、韓国のり1袋入ってた。
ちょっとびっくりした。
734名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 10:12:47 ID:hHNGH0uN
台湾の人から落札するけど、おまけは無いなー

韓国のりで思い出したが、車カテで韓国のり出してた人から落札した事あったな
落札手数料が3000円くらいの頃
735728:2010/05/21(金) 10:22:19 ID:VhvSfh4X
>>731

逆の立場のも物凄いねー。

もう縁切ったけど、ファミレスでランチ食べ残したらもったいないから、って
絶対子供の分頼まないママ友いた。
自分の分取り分けてるからまだましだとは思うけど、
日によっては子供がたくさん食べちゃうことがあって、
そうすると突然キレて、
「私の分が無いじゃない!ガツガツ食べるのやめてよ!
いい加減にしてよ!」って子供の頭はたいたり、
帰り道(歩いていけるとこにファミレスがあった)ずーっと
「○○のせいで私全然食べてない」ってグチグチ言う。
なんかそういうのが嫌でランチ行くのやめたな・・・
736名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 10:27:03 ID:5pCQsAej
>>733
オクのおまけについて実際どうなのかぐぐってみたら、こんなのがw
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411804179

うん、これについてるレスの堅苦しい感覚が実にいい意味で日本的で、
そうだよなーとか思ってしまったw
737名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 10:33:34 ID:cCqqAhS3
>>733
自分がスレ過ぎてるのかもしれないけど、おまけとはいえ知らない人間からの
食べ物なんて怖すぎる…
どういう扱い受けて、何が混入されてるか分ったもんじゃ無いし。
738名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 10:35:35 ID:/VKIKwL1
最近パートを始めたのだが、ママサークルでずっと一緒だった人にママランチwの時に
たかられた。
パートして稼いでるんだからいいじゃーんと言って。
うちが一人っ子なのも災いして、とにかく余裕があると思われているらしい。
「余裕がないから一人っ子で、パートに出ていると何故分からない。不愉快だから帰るわ」
と自分の分だけ置いて席を立って帰ってきた。
「そんなことしてると友達なくすよー」とメールが来たので、「そんな友だちいらないので
一向に構わん」と返信して着拒否した。
739名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 10:39:57 ID:DHQlnble
>>738
GJ
740名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 10:45:25 ID:CZCvSSKs
>>738
超GJ
741名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 10:45:53 ID:RuwR7t2v
>>738
超GJ!

それ友達じゃなくて乞食。
742名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 11:04:54 ID:mfilDcgu
>>741 同意です〜
743名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 11:19:54 ID:nfFmMW/B
失礼なこと言ってごめんね、って気持ちは微塵も無いんだね。
744名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 11:38:41 ID:XETbFLaP
>>738
GJ! 平気で集る人は、友達ではないわ
745名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 11:54:13 ID:F9Vr7Ok3
>735
子供生まなきゃよかったのにね、そいつ。
746名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 12:09:43 ID:v48T8865
>>738
GJ! なんて清々しい。
747名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 13:21:14 ID:3Bp9hkHx
時給850円位のパートとして、
ママランチwで相手が850円の物食って、「おごりね☆」とか言われたら、
自分の1時間の働きがパーだわ。
こいつ食わせるために、私ゃ1時間も働いたのか、とか。
みみっちいと言われるかも知れんが、時給換算するとすげー腹立つな。
748名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 13:33:18 ID:7j/7hh2n
「乞食の友達なんて要らない」で終了だよね。
749738:2010/05/21(金) 14:17:12 ID:/VKIKwL1
GJありがとうございます。
ちなみに時給は>>747が見事ピタリ賞!

相手のママがすでに根回ししたらしく、幼稚園のお迎えの際に、他のママからやんわりと
だけど「あっちも悪いけど、物には言いようが…」とクギを刺されてきたところなので嬉しい。
相手を非難せずに、事実を淡々と伝えたつもりなんだが。
そのママには「(セコは)人から悪い点を指摘されたとき、反省しないで、逆に相手の悪いと
ころを非難することで、自分のプライドを守ろうとするのは感心しないわ。それでは進歩し
ないよね」と言ってきた。
できればそのまま伝えてくれると嬉しい。
750名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 14:19:39 ID:R9LzKl34
なんという正論w
751名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 14:24:01 ID:RuwR7t2v
>>749
乙。
「物には言いようが…」つったって、
オブラートにくるんだ程度のやんわりした物言いじゃ
どうやら永久に理解できないおつむの残念な厚かましい乞食なんだから
この際はっきり言うしかないじゃんね?

752名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 14:24:21 ID:XETbFLaP
>>749
凛々しい姿が目に浮かぶw
753名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 14:31:16 ID:9/IqdBRr
セコ、なんて言って根回ししたんだろう。
ヘタすりゃ、自分の浅ましさを宣伝して回る事になるのにw
754名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 14:40:16 ID:sDRMbCSY
片方の言い分だけを信じてもう一方を責めるような人も嫌だ。
場合によっては乞食よりムカつく。
755名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 14:41:34 ID:9dbBAuzW
と言うか、その他のママ友とやらが同じ立場に立ったとき
どう対処するのか見てみたいなw
世の中綺麗事で済まされないことの方が多いだろうにね。
756名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 14:49:23 ID:vTJlAFyH
まぁ、周り中を敵にする必要はないから、
周囲の人への対応は若干慎重さが必要にはなるだろうけどね。
残念ながら、正論を言ったからといって
全員賛成してくれるわけではない、という事もまた事実。

738の周囲が正常な環境である事を祈る。
757名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 14:54:54 ID:2XYuH2z7
>>755
まったくだよね。
セコに、「私じゃなくてママ友さんがおごってくれるって」
って言いたいw
758名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 15:35:21 ID:TuspJv4r
>>749
「あっちも悪い」じゃなくて「あっちが悪い」んだけれどねえ。
第3者が、アテクシは公正なのよ、みたいに説教垂れんのもムカつくな。
759名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 15:47:03 ID:jcI/wJys
物には物には言いようがって何?はっきり言われて傷ついてるケチが可哀想とでも思ってんのか?
第三者ママはw
ケチには3歳時に諭すようにやさしい口調バカにしながらで教えてあげたらw
760名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 16:05:28 ID:S5ze3X9E
>>749
物には言いようが  て言ったそのままもアウト。FOでいいんじゃない?
で、そのママが言う「物には言いよう」 を他にどういえばよかったか
誰か教えて欲しい。
761名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 16:19:34 ID:G50A+HnL
「乞食の友達はいらないのよ」とはっきり言えってことじゃないかな
>物には言いよう
762名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 17:30:50 ID:3m/DeV7k
自分はおごってもらえるという信念恐るべし。
パートで働いたお金は、集りに使うものではなし。
第3者ママみたいなのがタチ悪いと思う。
相談してもどっちもどっちみたいな何の役にも立たないアドバイスほざきそう。
763名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 17:52:33 ID:v48T8865
>>749
わざわざ言ってくるなんて伝言ママもセコと仲良しなんだなw
正論いわれても理解できるのかな?
764名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:11:39 ID:SvFZn/2v
だけど、居るんだよねー
「確かに奢ってなんて言うセコ子が悪いのは解るんだけどー
セコ子も悪気がって言ったわけじゃなくてー言ってみただけって
言ってたしー凄いショック受けててー泣いてたし、可哀想じゃん
なんか言い方きつかったんじゃないー?」
とか言って「話の分かる人間。弱い人の味方」ぶるヤツ。
まとめてCOでもいいんだけど、何故か世の中には
↑っぽいこと言う奴に味方する人間の方が多いんだよね

765名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:12:27 ID:9fQqFJbS
>>749
なんともすがすがしい返しw
766名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:18:08 ID:zxHCHYmE
自分はまだ独身なのですが、初めて遭遇したセコケチを。
関係ないくだりも多いのですいませんが…

先週の休みに彼女と近所のショッピングモールに出かけていました。
そのSCにはとい○らすが入っていて、彼女がゲームを見たいというので行くことにしたんです。
そうしたらそのといざわすの前で、泣いている小さい赤ちゃんを連れたママと、これまた泣いている5歳くらい?の女の子がいました。
女の子はもう大泣きって感じで、座り込んで泣いていて、俺は「あーおもちゃが欲しいとかで駄々をこねているんだな」って思ってました。
で、赤ちゃんも女の子も泣いてて、もうお母さんも泣きそう。皆見てるし…父親はいないのか、と辺りを見回してると、彼女が女の子に近づいた。
すると彼女「あれ〜キュアマリン、どうしちゃったの??」と言って、鞄からなんか取り出して…

バ ル ー ン ア ー ト を 始 め ま し た 。

俺目玉゜゜   (Д) 
え〜〜!??ってなってると(彼女は別に風船のプロとかではないです。普通の会社員)
皆そうだったのか女の子も泣きやんでバルーンアートに釘付けだし周りも大注目、お母さんもびっくり。
んであっという間にお花が完成。腕輪みたいになってて女の子超笑顔。
名前とか歳とか聞きながら作り続ける彼女。泣く赤ちゃんあやしながら恐縮するママに
「赤ちゃんお腹すいたかおむつとかじゃないですかね^^エリカちゃん(仮名)とここで待ってるんでよかったらどぞ^^」
とといざらす横のベビールーム??を進める彼女。

んでエリカちゃんとおしゃべりしつつプードルかなんか作ってるとエリカちゃんが今日誕生日で、プレゼント買いに来たことが発覚。
赤ちゃん優先の生活にお姉ちゃんだからと我慢してたエリカちゃんだったが、自分の誕生日プレゼントを目前にして、赤ちゃんが泣いたので
またママが赤ちゃんの方に行ってしまう!と悲しくなって冒頭の大泣きに繋がっていたらしい。(これは彼女の後日談)
 
767名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:18:53 ID:zxHCHYmE
んでママが帰ってくるころには歳の数…よりも多い風船を持ったエリカちゃんもすっかりご機嫌に。
最初は「赤ちゃんなんかキライ!」と言っていたエリカちゃんだが、3人姉妹の長女な彼女と話して何か感じるところがあったようで、
赤ちゃん(エリカちゃん妹だった)に風船をプレゼントした。周りのギャラリーも拍手。俺もちょっと感動した。

お母さんからもたくさんお礼を言われて、じゃあいいお誕生日を!ってことでエリカちゃん親子と別れた。ここまでは良かった。

ここからがセコケチ。小さい子を連れた母親がギャラリーの中から出てきて、「うちの子にも作ってよ!」と言い出した。
まあそりゃ他の子供も欲しがるわな。この時点では俺もセコケチとか思っていなかった。
「うちの子の方があの子(エリカちゃん)より年上なんだからもっとたくさん作ってよ!!」と言うまでは…
彼女も困惑してしまい、「すいません私プロとかじゃないのでちょっと…」と言葉を濁すとズルイズルイと叫ぶ。子供はモジモジしてた。
俺、なんとかせねば!!と思うが何にも浮かばないwww彼女が「1、2、3…あっちょうどここにいる皆の分しかないやあ!」
「よかったぁ〜〜〜!!^^ピッタリ!」「皆、ひとり一個でいいかなぁ!?」とその場にいた子供に同意を取り(皆「はーい!!」といい返事)
セコケツも子供達が賛成しているので黙り、その場にいた子供にひとり一個、と作って(6人くらいいた)渡して、終わりにした。
皆ありがとー!ってなって(セコケチ子もモジモジしながらもお礼言っててかわいかった)気持ちよく終われた。

彼女別に子供好きとか言ってなかったので、うたのお姉さんばりな対応にいい意味ですごく驚いた。
子供とのやりとりやバルーンアート、セコケチを自然に黙らせたとこに彼女の強さを感じ惚れ直した。
なかなかタイミングがなかったのだけど、今週指輪に買いそびれたwiisportsも添えて、プロポーズします!

以上、長くなってしまったけど報告でした。
768名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:23:02 ID:9aX8KTT8
なんつーいい話だw
766と彼女さんの幸せを祈るよ。
769名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:23:27 ID:9WpFKe0V
>>766
彼女を大事にね

っていうかなんで出来るんだ?あれ結構難しいよ
770名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:25:55 ID:i83eNVx+
警察は?警察はどこなの?
771名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:30:11 ID:kmWUDNKD
こないだ保育園の行事で作らされたぜバルーンアートwww
素人父兄の作品は半分ほどがいじってるうちに爆発だったが、
器用で度胸のある風船の音が嫌いじゃない人なら
初見でもそこそこ形になるよ。
772名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:30:11 ID:R9LzKl34
久々にいい話だw
機転がきいて、子供の心理もよく知ってるいい人だね>彼女さん
幸せになれよ〜 ノシ
773名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:30:21 ID:SvFZn/2v
軽部、軽部はどこ!?
774名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:33:01 ID:vD3Rh77S
>>766 彼女GJ。
775名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:33:57 ID:VyZ5Ubwx
発見!素敵なおぜうさまスレになってるw
776名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:34:51 ID:666nOtVW
長文ウゼー
どーでもいいよ
777名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:38:48 ID:9fQqFJbS
>>766
隠し技あり、子あしらいもセコケチ撃退も上手い。
なんだその素敵な彼女は!?いっぱい大事にしなさい。
778名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:43:03 ID:4EtBxpxl
>>776
IDが大変なことになっとるよ。
779名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:54:17 ID:vGgnBzOM
>>776
すっこんでろ 蛆虫
780名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 19:04:01 ID:HHAH+KFl
>>776
黙れ悪魔の子
781766:2010/05/21(金) 19:14:00 ID:zxHCHYmE
長文になってすまん。
書きもらしがあったんだけど、最初に彼女がキュアマリンって言ったのはエリカちゃんが
コスチュームを真似た?キャラ服を着てたからだそうです。
皆知ってるかもだがキュアマリンの正体=エリカちゃんらしい。

あと父親はタバコ吸ってたみたい。帰りの駐車場で遭遇して、めっちゃ頭下げてた。
もうエリカに寂しい思いも我慢もさせたくないから禁煙するって。ちゃんと赤ちゃん見て、
お母さんとエリカの時間も大切にするって言ってた。

なんでバルーンアートができるかというと、めったに会わない実家の末の妹に見せる為に練習してたらしい。
実家に帰る予定だったのが急にキャンセルになったので俺とでかけていたのです。

それじゃどうもお邪魔しまた!俺も妹ちゃんに見せるために練習せねば!
782名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 19:17:17 ID:14mD5e9K
>>766
>セコケツも子供達が賛成しているので黙り

ごめん、セコケツに吹いたw
783名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 19:18:37 ID:SvFZn/2v
セコケツw
784名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 19:27:59 ID:v48T8865
セコケツwは、その場の多数決に弱いんだね。
785名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 19:28:26 ID:YyOLrl2B
いい話だなーと思ってたのにセコケツww
786名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 19:47:31 ID:P6Dan/Iv
>第3者が、アテクシは公正なのよ、みたいに説教垂れんのもムカつく

この板に蔓延るアドバイ厨にお怒りなのですね。わかります。
787名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 19:47:43 ID:pZq6Bckl
749の他ママの物は言いよう発言に対して色々言う人もいるが
セコが749に言われたことをそのままに根回ししたと思っているのだろうか?
他ママは誇張された事を聞いての事だと思うよ
788名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 19:49:58 ID:zMiO2Hct
>そうしたらそのといざわすの前で
ええい!といざわすへの突っ込みはまだか!
789名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 19:56:35 ID:jNd9+2yR
>>781
セコケチスレ開闢以来レベルのいい話じゃあるまいか?
幸せになるんだよー。
790名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 20:13:50 ID:cY1qyhxy
ひ・・・開闢
791名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 20:15:53 ID:1/zSWnXl
2 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/05/21(金) 19:39:17.44 ID:E004fJ25 [1/5]
■■ソウルの国民大学で講演で朝鮮人の本性を現した小沢一郎の発言■■

小沢一郎幹事長「日本人は動物にも劣る民族」
小沢一郎幹事長「日本人は寄生虫、害虫」
小沢一郎幹事長「日本人の若者は漠然と他人に寄生し寄生虫として生きているとんでもない害虫だ」
小沢一郎幹事長「もともとむ日本人の親達もどうかしている。日本人は動物にも劣る民族といっても過言ではない」
小沢一郎幹事長「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような優秀な民族の血を日本人に入れない限り、他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人が増えるだけだ」
小沢一郎幹事長「これ以上言うと日本に帰れなくなりますから今日はこの辺で」

この事実を知ってい問題発言として取り上げない日本のマスコミ
http://www.youtube.com/watch?v=uX7xFMvCly8
792名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 20:34:20 ID:Q1RfdINn
えー話やなー
793名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 21:22:34 ID:6wfp+z03
子なしどころか未婚男性も見てるのか、この板
794名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 21:25:48 ID:/7rhEz3n
オツムだけでなくケツまでセコいとは…恐ろしい子!
795名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 21:25:54 ID:CwSc7TS0
表向きの理由:勧進懲悪は面白いから、あちこちにリンクされてるからね
裏ってほど裏じゃないけど裏理由:初心者の練習用釣堀だから
796名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 22:32:31 ID:o2ibX+T2
…勧進懲悪?
797名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 22:36:21 ID:MkCCWV3A
>>767
婚約指輪は、男のドリームで勝手に選んで買うと
後々ずっとしこりとして残るので注意。
相手と一緒に選びに行くべし。
798名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 22:41:59 ID:5mj6EypH
超 越 善 悪 !
799名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 22:48:17 ID:fF4+MePm
>>735
子供かわいそうだね。何歳か知らないけど、お子様ランチとかサイドメニューくらい
頼んであげればいいのに。食べ物だけじゃなくて、いろんなことで
「お前のせいで○○できない」とか言いそうな親だな。
800名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 01:00:53 ID:PHfHZypx
全米が泣いた











といざわすw
801名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 02:09:59 ID:gW58Pdrh


                ざ わ ・ ・ ・ ・



       ざ わ ・ ・ ・ 
802名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 03:28:22 ID:GWWpNcQp
セコケツって何だか小尻っぽいな。
自分はデカケツだから羨ましく思える。
803名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 08:04:39 ID:EPtPscLM
ホモですが、セコケツは困る
804名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:08:15 ID:eboS8sxv
やっと規制が解けました。
ちょっと古い話になりますが、強烈なセコケチババァにあったので、報告を。

野菜が高い、このご時世、キャベツやレタスが1玉100円とのチラシを見たので、
急いでそのスーパーに走ったのですが、開店30分で私が行った時には、すでに売り切れていました。
仕方ないと思って他の物を買い、レジに向かったら、前に並んでいた人が、お1人様一個限りの、
キャベツを、2つ、籠に入れていました。
近くにいた店員さんに、「あの方、2つ入れているのですが、いいのですか」と、きいたら、
「お連れ様がいらっしゃるようなので、問題ありません」と、いわれたのですが、どう考えても、納得いきません。
普通、こういうのって、1家族1個じゃないですか。
だから、「こちら、お1人様1個ですよ」と、注意してあげて、キャベツを1個もらってあげたのですが、
そのケチケチババァ、抵抗するんです。
その上、私の好意を、ぼろくそに文句言いだして、そのうち、涙が出てきてしまいました。
キャベツなんて、そんな、ルールを破ってまで、ほしい物ではないのに、馬鹿みたい。
セコケチババァに構ってしまった、私も馬鹿でしたが。
あー、セコケチ、今思い出しても、腹が立つ!
805名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:12:49 ID:ARnpxXmU
朝釣りキター
806名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:13:22 ID:ZwnblmtN
どこかで、見た事が、ある話ですね。
807名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:15:53 ID:J/qY6BgX
ああ、なんだっけ?2ちゃんって知ってるとかほざいていた
セコケチさんかな。やっと登場したの?
808名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:16:19 ID:1zGBwBpe
>>804
はい、やり直し。
809名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:19:12 ID:eboS8sxv
GW前の話なので、話題としては、古かったかもしれませんorz
メモ帳に書いて、保存していたのですが、ずっと規制中で、やっと今日、解除でした。
リアルタイムじゃない話で、すみません。
810名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:23:20 ID:geTOqpi4
ああ。レジで会計しようとしたら、後ろから手を伸ばして籠の中から奪って
「売り場からまた持ってくれば良いじゃん」って言った馬鹿ですね。
811名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:23:58 ID:eboS8sxv
私としては、ルールを破ってまで、キャベツ1玉にこだわるのが、セコケチだと思ったのですが。
ここでよくたたかれる、ビニール袋を、大量にゲットする、人たちと、何も変わらないような、気がするのですが。
>>806
どこにでも、似たような人は、いるんですね。
お疲れ様です。
812名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:26:21 ID:wxa7b3yI
161 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 11:55:45 ID:mkOh9Qba [2/2]
いけてるようなので、ついさっきあった出来事を。

タイムセールで、キャベツ1玉100円(お1人様1個限り)をゲットした。
レジに並んでいたら、ふとかごが軽くなったので見てみたら、
後ろのおばさんが私のかごからキャベツを抜き取っていた。

「やめてください、それうちのです」って抗議したら、
「うわっケチくさっ! キャベツ一個に真剣になっちゃって馬鹿みたい。
欲しけりゃ売り場に戻って持ってくればいいじゃない」と。
「人のかごからとらずにお前が行けよ」と言うも
「だって、もう籠に入れちゃったもん。ほら、早く戻らないともうなくなっちゃうよ」
いらいらしたのできつく罵ったら、そのおばさん泣いてしまった。

「あんた、2ちゃんって知ってる? せこいババァって書き込んでやるからね!」
と捨て台詞をはかれましたが、相手も子連れ、私も子連れ。
該当スレはここかなーと思って先に書き込んでみました。
スレ違いだったらごめんなさい。
813名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:27:50 ID:3fzPGnCs
そうじゃなくてあんたの話みんな知ってるから。
814名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:28:13 ID:geTOqpi4
スーパーの購入条件が「1家族1個限り」ならルール違反。
だからといってそれを振りかざして籠から奪うのはありえない。
だめならレジで会計時に断られるだけだし。
しかも「お一人様1個」で、同伴者がいるなら被害者に落ち度は無いので、

804が非常識でFA。
815名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:28:28 ID:i23AETbg
>>811
強奪ババァ乙
816名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:30:14 ID:pxQSGZha
最初の方で>お1人様一個限りの と書いてるのに
後半では>こういうのって、1家族1個 ……

大体店員がOKと言ってるのに、ルール違反ってアンタw
817名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:36:27 ID:geTOqpi4
自分が1人で買い物の時
804「お一人様一個なんてありえない!1家族に1個が常識!」

旦那なり子供がいる時
804「別世帯だから二個でも良いですよね!?」or「(コソッ)ほら、別のレジで会計してきなさい」
818名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:37:11 ID:eboS8sxv
>>812
違います。そんな、ガサツな、言葉遣いは、していません。それ、私じゃないです。

>>814
確かに、お一人様一個ですが、明らかに、数が足りない時は、普通、遠慮しませんか。
10人で来たら、10個、100人で来たら、100個、買えるということでしょうか。
それこそ、ビニール袋や、アイスのヘラを、大量に持って行く人と、変わりないような、気がします。

落ち度というか、気配りの、問題です。
819名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:41:31 ID:plOgdeRq
句点が、少し、多いような、気がするの、ですが。
820名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:42:01 ID:wxa7b3yI
>>818
相手が「抵抗」したら、「もらってあげた」は成立してないだろ。
それはただの泥棒。

「セコケチババァ」とか、言葉遣い丁寧でいらっしゃるからねぇw
821名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:42:01 ID:Ucd/5hnU
どう、でも、い、い、けど、句読点、多す、ぎ。
822名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:43:31 ID:4oD4PBE+
あれ、こえが、すこし、おくれて、くるよ
823名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:43:42 ID:geTOqpi4
なんで804だけに気配りせにゃならんのw

804みたいなずーずーしいのなんかにゃ絶対譲りたくない。
どうせならスピード勝負に負けたっぽいおばあちゃんとか
お使いで着たのに間に合わなくて買えなかった子供に譲るわ。
824名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:44:55 ID:jejEYRxd
十人で来たら十個買っていいのか。

お一人様一個なんだから買っていいんだよ。何の問題もなし。
十人も人を調達する手間の方が大変そうだけどw
825名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:48:13 ID:geTOqpi4
論点ずらそうとしてるけど、ビニール袋やアイスのスプーンは
あくまでも顧客サービスとして出されている店の備品。
販売商品の比較対称になんないよ。詭弁にすらならん。
826名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:49:03 ID:UVMfd85k
>819
句点→。
読点→、
827名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:49:35 ID:s88BwyQe
意図的にせよ、無意識にせよ
ダボハゼになる事の楽しさがまったく分からないんだが。
828名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:50:42 ID:0N4ZDLBZ
>>818
明らかにあなたもキャベツ1個にこだわってる
つまり自分で>>811に書いてるようにあなたもセコケチ
829名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:51:01 ID:PzTuofcD
「お一人様一個」であり
店員も認めてるんだから問題なし

他人の籠から勝手に強奪した804は基地外
基地外相手に気配りなんて必要無いねw
830名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:52:19 ID:RTpQsiPx
早いもの勝ち。配慮なんて無い。
逆にお前は配慮なんてしたことあるのか?
あるのか?
ああ?
あんのかよ?
無いくせに自分にだけ都合良いこと言ってんなセコババア!
831名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:55:34 ID:1zGBwBpe
適当に書き散らかしていなくなるんだから、そんなに熱くなるなよ。
832名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:56:55 ID:eboS8sxv
なんだか、書き込みがいっぱいで、おいつけません。
>>831
わかりました。ありがとうございます。
833名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:59:49 ID:Bz1ksXQZ
>>818
ネタ師にしても、
ここまでへんな文章を書けるなんて気持ち悪い。ある意味才能。

本気でこれ書いてるならただのキチガイ。
834名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 10:02:24 ID:aA19RulK
そう 言えば あの 人形遣い、最近見ないなぁ。
835名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 10:04:51 ID:r8e4cLsk
キモいキモいよ
キチガイキモいよ
リアルキチガイだ
836名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 10:08:00 ID:4I2R3qb9
>>834
吉田玉男さんは亡くなりました
837名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 10:53:44 ID:TRvGr4n5
おひとり様一個の意味がわからない人に驚いた。
いやはや…日本人とは思えんわ。これがゆとり?
838名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 10:54:10 ID:4w8sq+se
これはスルー検定6級ぐらい?
839名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 11:02:54 ID:GWWpNcQp
>>818
数が足りないって一体何なんだw
開店前に並んで待つくらいの手間隙をセコケチした>>818の遠吠えにしか見えないんだけど。
実際にわずかに残ってた目当ての物を自分より先に来てた人に全部買われてしまって
何も買えなかったことがあるけど、「もらってあげる」なんて思考は全然沸いてこなかったな。
840831:2010/05/22(土) 11:08:08 ID:1zGBwBpe
>>832
お前に言ったんじゃないよ。
お前はレベルの低い釣り師。
ネタでも面白けりゃいいけど、お前のは気持ち悪い。
841名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 11:14:27 ID:C4p2Jv/m
みんな、ヒマだったから、書いて、くれたんだよね?
ありがとう。
どんどん、釣られて、行くよw
842名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 11:19:39 ID:i23AETbg
本当に遅れて聞こえてくるから不思議
843名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 11:32:01 ID:XpP96rIV
>>840
この手の人って何で勘違いするんだろうね
都合の良いレスは自分に向けて言われてる・擁護されてると…
844名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 11:52:04 ID:IIEVrFav
アイスのヘラがじわじわくるwww
845名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 11:56:47 ID:jejEYRxd
昔、アイスのへらで作る工作が流行った時、
店頭からアイスのへらが消えたのを思い出したよ。
846名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 13:33:47 ID:JXXq8Xd2
これって並ぶ順番も奪うつもりだったってことだよね。
前の人を追い払おうとしたんだから。
847名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 14:15:27 ID:eboS8sxv
どうして、そうなるのか、不思議です。
何をたたかれているのか、どこが、気持ち悪いのか、正直、さっぱり。。。
正しかろうが、正しくなかろうが、先に、根回しされた方の、負けなんですね。
規制さえ、されていなければ、先に書き込めていたのに、と、残念です。
848名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 14:22:23 ID:/l0oeB6g
849名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 14:25:30 ID:v7wHzUO+
先に、書いても、同じ、です。
なぜ、わからない、のか、不思議、です。
これでも、まだ、自分が、正しいと、信じて、いるなんて。
あなたの、お母さん、お父さん、旦那さん、に、話してごらんなさい。
850名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 14:30:27 ID:WXKz4nNI
>>847
今スーパーによっては1家族1つって書いてあるのもあるよ
1人1つならルールー違反でもなんでもない

847が叩かれているのは847が正しくないから
851名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 14:32:39 ID:WWe+Em2i
>>847
大丈夫ですよ。
投稿された順番が逆でも貴方が間違っています。
店員が「問題ありません」と言ったのでしょう?
でも自分が納得いかなかったので自分の納得のいく行動を取ったのでしょう?

世間では決められたルールを守らない人は困った人扱いされるのです。
お店のルールを決めるのは貴方ではありません。
お店のルールを守らなくてはならないのが貴方なのです。
「一人一個」というのがお店のルール。
あなたは100円のキャベツが欲しいがために
「一家族一個」という自分のルールを作った。
でもそんなの貴方以外の誰も知りませんよね。
貴方がその場で作ったルールですから。
だから間違っているのは貴方なのです。

まぁ>>814を読んでも反論するくらいだから理解されないでしょうけど。



852名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 14:33:07 ID:AM2Tx7kr
過剰な句読点が鬱陶しい、3点
853名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 14:34:02 ID:/l0oeB6g
たかが規制くらいで後れを取るのは無能の証拠〜
854名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 14:41:07 ID:Dky+Aj7g
キ、モ、い、ん、だ、よ
855名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 14:42:43 ID:7ZN3ANSI
874は161に書かれてる人じゃないんでしょ?
だったら書き込みが先も後も関係ないじゃない。
856名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 14:52:16 ID:04dPmh2g
キチガイっているんだね
本気で自分は間違ってないと思ってるんだろうね
857名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 14:55:28 ID:04dPmh2g
生物の中で人間しかできない事は
過去を反省し次に改善していく
ことだと思うんだけど、まだ動物並の
ノウミソしか持ってない人っているんだね
その積み重ねで今の文明があるのに...
858名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 14:58:07 ID:Dky+Aj7g
>>161の相手は自分だと言ってるのと同じだよねw
859名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 15:01:37 ID:Dky+Aj7g
このスレの161じゃなくて、
>>812の161ね
860名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 15:16:32 ID:XpP96rIV
>>847
気持ち悪いのはその「、」の使い方です
読点は音読するときの息継ぎの目安でもあるので
あなたの文章を声に出して読むと…それでもわからないなら日本外生命体としか言えないわ
861名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 15:20:44 ID:LYLzlgZn
日本外ワロタww
862名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 15:27:16 ID:GIFFaQUo
> どうして*そうなるのか*不思議です**
> 何をたたかれているのか*どこが*気持ち悪いのか*正直*さっぱり***
> 正しかろうが*正しくなかろうが*先に*根回しされた方の*負けなんですね**
> 規制さえ*されていなければ*先に書き込めていたのに*と*残念です**

句読点をアスタリスクに変えたらほっこりっぽくなったよ!
863名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 15:45:50 ID:ep1Bk3zi
ホントだwほっこり素敵ママww
864名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 15:49:00 ID:cHMrQUZP
会員カードってありますよね。1回お店に来ると裏に1個ハンコ押してもらって10個たまると一回分無料って奴。
今日行った美容院がそのシステムだったのよ。
幼稚園のママ友がそこのパートさんだってのを最近になって知って、偵察かねてお店に行ってあげたのよね。
感じのいい店だったので常連になってあげるつもりでいたのに、会員カードのハンコが10個たまってないので
今回は無料にならないんだって言われたの。
そりゃぁ、まだ1個しかないけど、あたしの髪染めてる間、娘の面倒見てくれたし気に入ったからこれから
何度も利用させてもらうから、すぐ10個たまるのに、ちょっとくらい融通利かせてくれてもいいのにさ。
なんてケチなんだろう。このお店。もう二度と行かないわよ。プンスカ。
865名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 15:50:37 ID:XpP96rIV
土日は暇なの?ネタ師って
866名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 15:51:46 ID:cHMrQUZP
うん、今日は特に。
867名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 15:52:54 ID:cM1lhiQ6
>>865
暇ならもう少しレベルの高いネタを書いて欲しいな
868名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 15:54:44 ID:cHMrQUZP
わかった。もうちょっと練り上げてくる。
869名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 15:56:00 ID:5/QI/Oc1
> どうして〜そうなるのか〜不思議です〜
> 何をたたかれているのか〜どこが〜気持ち悪いのか〜正直〜さっぱり〜〜〜
> 正しかろうが〜正しくなかろうが〜先に〜根回しされた方の〜負けなんですね〜
> 規制さえ〜されていなければ〜先に書き込めていたのに〜と〜残念です〜♪

ちょっと歌っぽくなる不思議!
870名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:05:16 ID:W01IPHi5
こぶしが効いているな
871名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:05:34 ID:H7nL+o+J
>>864
ハンコなんか一回押して貰えば、それを元にシャチハタで作れるだろ
872名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:12:05 ID:UHS0ltpN
スーパー数量制限の話で思い出したよ

「卵10個1パック10円、お一人様1ツ」とPOPにあり、ほとんどの人がカゴにINN
ところがレジから引き返す人続出。
中には怒っている人もいた。



よーく見ると小さく「1000円以上お買い上げのお客様」
スーパーがセコケチだった。
私もスゴスゴと元の売り場に卵戻した。レジまで行かなくて良かったよ
873名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:13:39 ID:o2tOhjWG
えっ
874名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:14:39 ID:y5izeTSI
へたな釣り師大量発生中?
875名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:15:57 ID:geTOqpi4
普通に肉だの野菜だの買い物してると1000円くらい行くけどね。
10円の卵だけ狙っていったってのもある意味凄いなw
876名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:16:38 ID:at41ow9K
>>872
POPやチラシにちゃんと書いてあったなら問題なくね?
怒る方がせこい気がするw
877名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:18:51 ID:geTOqpi4
>>876
でも禿電で0円の時は、確か「注意書きが小さすぎる!」って
公正取引委員会から指導が入ったんじゃなかったっけ?
878名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:19:54 ID:UHS0ltpN
ご、ごめんママいなかったし、自分がセコだったのね。ごめん
879名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:20:22 ID:vs3FmfkA
>>872
うちの近所のスーパーでもそれやってる。
中には千円に満たない会計の人で、その但し書きに気付かない人も見かけるが
それで怒ってる人なんて、開店以来見たこと無い。

今日は釣堀の日なんだな。
880名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:21:35 ID:cM1lhiQ6
近所のスーパーはその値段なら1000円縛りが当たり前。
881名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:25:36 ID:BwdA+lBS
この間同じようなケース(お買い上げ1000円以上で卵100円)で
「卵入れて1000円以上でOK」か「卵抜きで1000円以上」かで店員と客のおばちゃんが揉めてたな
882名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:26:41 ID:c66fi9Ds
転勤族だけど、そんな縛りは全国区だとオモ

って釣られたのかな?
883名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:28:09 ID:quvVCA24
むしろでかでかと書いておけば1000円の買い物するんじゃないだろうか?
「1000円以上お買い物のお客さまに限り!!!」とか
884名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:28:33 ID:wsOUP6mu
娘同士が同級生で幼稚園から付き合いのあったセコママ。
同い年とは言ってもセコ子は年のわりに小さめで娘は標準体型なので、サイズアウトしたお下がりをいつもセコママにあげてた。
この春小学校に入学した娘とセコ子。
セコ子が入学式に来ていた服がどっかのブランド服。
(うちは普段ブランド服なんて買わないのでブランド名は失念)
入学式のために奮発したって言ってたけど、値段が値段なのですぐにサイズアウトしないようにと大きめの服を買ったらしい。
ここまでが前提。
先週の日曜日、娘がピアノの発表会だったので入学式にセコ子が来た服を借りた。
セコ子には大きめでも娘にはちょうど良かったし、白のフリフリワンピなんて着る機会も少ないだろうから有効活用。
借り物だからちゃんと気をつけて着せてたし、借りた後はちゃんと洗濯して返したのに今日になってシミがついてるって怒鳴り込んできた。
洗濯する時に見たけど、絶対シミなんかついてなかった。
仮についてたとしても、今まで散々お下がりあげてたのに弁償しろとか信じられない。
だったら今まであげた服全部返せって言ってやったよ。
こんなにセコイ人だと思わなかった。思い出したらまた腹立ってきた。
ムカついてるんで支離滅裂な文章だったらごめん。
あーホントムカツク。
885名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:34:04 ID:nHitNU24
エサがまずい
886名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:38:31 ID:wBjKuJJ1
何かもう、エサですらない。
887名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:39:58 ID:YatBxBVA
しかし、今週末暇なのはは無能なネタ師ばかりだなw
888名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:47:45 ID:S+QyTKb4
同じ論調(書いてる人のがセコイ)だから、
さっきの練ってくるって言ってたネタ師が
色んなパターンで釣る気もなく書き込んでるだけじゃない?
889名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:51:10 ID:YwInWZ2e
そして空へと旅立ったまで読んだ
890名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:52:43 ID:56diGey/
>>884
洗濯って、家で?  普通はクリーニングにださないかなー? 
と釣られてみた
891名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:54:08 ID:cHMrQUZP
>>884は別の人
892名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:57:23 ID:NTdYOqGx
うん、そうだね。クリーニングって選択はなかったのかな。
893名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 16:57:48 ID:n5vLSk2b
セコママ目線…
棄てるよりはマシだから、貰ってア・ゲ・ル♪
せっかく貸してア・ゲ・タのに御礼の茶菓子もないなんて(苛
難癖付けてでも得するわ♪

かも知れないw
894名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 17:04:35 ID:1zGBwBpe
どうせネタならクドカンとか降臨してくんねぇかな。
895名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 17:09:23 ID:jejEYRxd
つられてみるか。
いつもお下がりばかりなのに大枚はたいて買った服に
思い込みが大きかったんだろうさ。
てか人にお下がり貰いたがる人って時点でセコケチですから。
896名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 17:23:42 ID:a3CNYk/+
全員やり直し。
897名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 17:30:02 ID:ddFXgmnt
ネタと言われている中、あえて投下してみる。

友人と立ち話してる時、最近太ったからブラがきついのwって言ったら
知らんオバハンが「じゃあ私が貰ってあげる」って言って
背中に回って外そうとしてきたことがある。
ビックリして友人と固まってたけど、フロントホックだったから外せない。
「ちょっと、どうなってるの?」と聞いてきたところで我に返って、
「このヘンタイ!!!」って叫んだら「このデブ!!!」って言って逃げられた。

なんか悔しかった…。
898名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 17:31:01 ID:QDBTdEbJ
先ほど、子乗せ自転車で一人で買い物いったら
自転車クレクレされた・・・
全く面識無い人だったので無視してきちゃったけど。
木の芽時って変な人多いね
899名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 17:42:10 ID:tEk1+RZd
>>898
節子、今は木の芽時やない!
900名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 18:20:18 ID:1tuKFrHl
今日は面白いラインナップですねw
901名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 18:51:52 ID:OdxTa/oo
いくら初心者用釣り堀にしてもこれは酷い
902名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 18:54:00 ID:vmmDc8Fr
一度、ウケたネタを、事あるごとに連発するお調子もの小学生男子みたいなのが、
最近は俄か脚本家にでもなった気で書き込んでるのかなwww。
もしかして、どこかで本やTVで取り上げられたいと、頑張ってるのか?
今日は同じ人の書き込みばっかりで、、文体もワンパだし、構成も後が読めてネタと判り過ぎるね。
903名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 18:55:40 ID:Y86QRRmC
>>872
セコケチではないかもしれないが気のきかないスーパーだなあとは思う。

聞いた話で似たようなのがあるんだけど、知り合いのおばちゃんが、ヤマザキのランチパックが
「二個で○○円(定価かそれに近い金額)」とあったから喜んでかごに入れたら、
実は二個入り1パック…つまり普通に一個のことで、「紛らわしい」とすごい怒ってたよ。
表記には気をつけるべきだよね
904名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 18:55:49 ID:eboS8sxv
最後に、ですが。
負けそうになると、すぐ、釣りだの何だの言いだすのは、みっともないですよ。
以上です。もう、消えます。
905名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 18:57:19 ID:v9gip4Ro
変な句読点もお腹一杯だよ
906名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 18:58:54 ID:bd7K6Kqu
プリマが消えますとか書き込んで、一度で消えた試しが無いw

チョロチョロゴキブリみたいに何度でも出てくるんだこれがw
907名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 19:00:07 ID:o2tOhjWG
セコに、加えて、おまけに、文盲、だった、とは。
908名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 19:09:02 ID:OdxTa/oo
育児板で勝つとか負けるとか言う馬鹿はいねーよw
喪男釣り師乙
909名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 19:26:43 ID:WVWZkbtx
実は自分がセコでした系のネタ師はドM
叩きを期待してそういうネタを選び、叩かれやすい文章にする
みんなが叩けば叩くほど興奮してるよ
910名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 19:32:56 ID:txDho5KK
>>909
死ね 蛆虫
911名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 19:52:10 ID:RmEkmNRY
>>904
キャベツ婆しつこいなwww

我が子がキチ泥の子として扱われたくなかったら一生引きこもってろなw
912名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 19:54:13 ID:7lCoryEP
なんだ、やっぱりネタかい。つまんね。
あんたは欲求満たせてよかったね。
913名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 20:01:49 ID:XpP96rIV
誰一人として論破されて(負けて)ないよね
>904がキャベツ婆さんの敗北宣言に読めるのは私だけでいい
914名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 21:00:47 ID:tEk1+RZd
最後といったり、二度とこねえよというヤツに限ってまた現れる法則w
915名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 21:13:12 ID:7EvJa0Mt
キャベツ祭り中にすみません。
セコケチ遭遇ではなくセコケチ被害の方の話なのでスレ違いだったらスルーして下さい。
先日突然家に同じ園のママさんが訪ねて来て開けるなり「助けて下さい!」と大泣きされました。
「Aさんにクレクレされている。たかられている。どうしたらいいのかもうわからない」
とつっかえつっかえ説明してもらったのですが、正直とまどっています。

私はこのママさんともAさんとも、挨拶する程度の付き合いしかないんです。
園外で会えば2、3会話しますが本当に接点が同じ園菜だけの顔見知り程度なので何故家に相談しに来たのか全然わかりません。
しかしそうも言いづらい雰囲気だったので、
「仲のいい方に相談した?」「距離置いたら?」「旦那さまを含めて(ry」などと言ってみると、
「旦那を連れてAさんの旦那に言ったらAさんがものすごく怒った」
「うちの子が最近買い物中あれ買えこれ買えのわがままが酷くなった」
「おおごとにしたらA子が可哀そうだから我慢するしかない」
「言ってもやめてくれない。仲のいいママはあまり話を聞いてくれないのでもう言えない状況」
とのことで、家に来たらしいんですが・・・

ママさんのこともAさんのことも何もわからないのでどう対応すればいいのかわかりませんでした。
一応、そこまで追い詰められて子供に影響が出ているなら優先すべきは
A子ではなく、ママさんの子と貴方自身だと思うので再度両家で話し合いした方がいい。
と言いました。
被害を受けたことを書き留めていた方がいいとかそんなことも言ったと思う。
言いにくいですが、厄介事が・・・というのと何故家に来たんだろうという思いが終始ぬぐえなかったのと
こっちも軽くパニックだったのでそんなことしか言えなかったんだけど他に出来ることはあったんでしょうか。

スレの趣旨とずれててすみません。
916名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 21:16:39 ID:oOZemVni
>>915
園の方にあなたが相談してみたら?
>「言ってもやめてくれない。仲のいいママはあまり話を聞いてくれないのでもう言えない状況」
なんか香ばしい気がする
クレクレは…どっちなんだろう?
917名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 21:24:29 ID:IJrjJDUW
>>915
916に同意。孤立したクレママが、新たな獲物を引き込もうとしてるようにも見える
918名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 21:31:53 ID:7EvJa0Mt
レスどうもありがとうございます。
私が受けた印象ではママさんがただ参ってるなと言う感じで(顔見知り程度に相談してくるくらいなので)
香ばしいかどうかは判断できませんでしたがそんな感じは無かった・・・かな?

普段のママさんもAさんも私が見る分には変わった人のようには見えないです。
なので一方の話では何とも言えないというか私にどうしてほしかったのというか。
>>916
園の方に相談とは先生なり園長先生なりということでしょうか?

919名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 21:37:01 ID:zu9knL2R
関わらないほうがいいと思うなぁ、巻き込まれそう
「なら園に相談してみたらいかがですか?」と言って当事者に相談させるべき

A子が可哀そうだから我慢するしかない→じゃあ我慢しとけ
仲のいいママはあまり話を聞いてくれないので→それほんとに仲いいのん?
920名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 21:47:05 ID:HlnrCHMA
>「うちの子が最近買い物中あれ買えこれ買えのわがままが酷くなった」

これとAさんがどう関係してくるんだ???
園に言ったら実はAさんが被害者だったりしてね。
921名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 21:48:00 ID:OdxTa/oo
あー、典型的なでもでもだってチャンだ。一切かかわらない方がいいね。
下手すると関係ないことでも915のせいにされるよ。
922名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 21:57:13 ID:Bz1ksXQZ
>>915
関わっちゃだめだよー
・自分から話しかけない
・なにか言われても「かわいそう」など同情の言葉をかけない
ってことは徹底した方がいいんじゃないかな。
次こられても、聞いた話が真実だとしても
仲が良い人ですら相手にしたくない話なんだから拒絶するにこしたことないよ。
「予定あるのに突然こられても迷惑です」とか
「なんか言ってることよくわからないし興味ないです」で
アホっぽく断ると、もうこないかも。

園には言って話がどう転がるかわからないし、
仲が良い人には
「急に押し掛けられて愚痴言われてわけわかんない」
みたいな根回しした方がいいと思うけど。
923名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 21:57:25 ID:eC1iIwHj
デモデモダッテは、他人に相談しておきながら
相談された人が親身になって動いても後ろから撃つからな。
924名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 22:18:49 ID:ksPNNHWX
流れ読まずにカキコ。

ママ友にブログの存在がバレた。
トイカメラブログなんだけど、公園の花を写した時に映りこんだ遊具でバレたっぽい。
とある記事で、Diana+使わなくなったなぁ・・・と書き込んだら、
取りに行くと電話かかってきて、本当に使っていないからあげたまでは普通の話。

それからは、フィルムが売ってないからくれとか、レンズくれとか、キャップしたままシャッターが切れるなんて欠陥品だとか
真っ黒に映っちゃった写真の現像代、4枚分280円返せとか・・・。

フィルムは私も使っているから、購入価格で必要な本数を譲る。
レンズはNiconに付けてチープ写真を撮ってるから譲れない。
キャップしたまま・・・は取り扱い説明書のQ&Aにも書いてあったでしょ。と言ったら
アフィで稼いでいる癖に!その内の300円分くらいは家よ!!と怒鳴られました。
(オンラインショップへ飛べるようにしただけで、アフィは貼ってない)
旦那と相談して、取り合えず1000円wあげて、以後お金はお断り!と宣言したら
私は乞食じゃないからお金なんかいらないわよ!とか切れ始め、
アナログが好きならデジタルが好きな私にNiconをくれとか言ってきた。
Niconが嫌ならトイデジタルカメラで手を打つよ!とまで言われた。
パソコンも持っていないのに、デジタル好きってどーよ?:
925名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 22:20:23 ID:gScGM/Oo
全部返して貰え!
926名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 22:20:44 ID:7EvJa0Mt
まとめてのレスすみません。
これがデモデモさんなのか・・・目の当たりにすると分かりませんでした。
やっぱり関わらない方がいいですね。
とにかく必死に訴えてくるので話を聞く、答えるをしましたが無難な対応だったかな。

ママさん子の我儘は「うちの子が最近(Aさんの真似して)買い物中(言えば貰えるのかと)あれ買えこれ買えのわがままが酷くなった」
ということでした。

927名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 22:22:01 ID:7EvJa0Mt
あ、ごめんなさい
928名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 22:28:33 ID:JpVHxdSt
>>926
巻き込まれないでこのまま終わるといいね。
乙でした。
929名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 22:29:24 ID:7lCoryEP
乞食には1000円やるのも惜しいわ…
乞食と同じなのに自覚ないとはすごい奴だな
930名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 22:37:34 ID:BdKsqygT
>>924
お金はいらないわよ!
って一見まともそうに見えるけれど、お金は貰わないが、物は(無制限に)貰う気満々なのが
見え見えですね。
今度来たらぜひ最後の1行で撃退してやって下さい。
931名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 22:37:53 ID:9zigoRYS
>>926
仲の良い人ですら助けてくれない状況なら頼るべきは他人じゃなくてプロでしょう。
弁護士と児童相談所への相談を勧めて関わらない方が良いと思います。
932名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 22:51:42 ID:+ro7PYlz
>>924
全部返してもらえば?
カメラもそうだけどこれ以上なにかしたら餌付乙になっちゃうんじゃないかと
933名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 22:53:27 ID:OdxTa/oo
「全部取り上げる気?!キーっ!!!」ってなるぜ。
一切関わらないのが一番じゃね?
934名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 22:56:11 ID:bd7K6Kqu
ブログアク禁してCOだね。
935名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 23:09:35 ID:ODF/FRja
いる?って言った以外に欲しいって言ってくる人には何一つあげてはだめって事だね。
936名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 23:13:32 ID:1zGBwBpe
>>924さんみたいなケースって
「くだらねぇ」の一言で無視すれば良いと
誰もが単純に思うと思うんだが、
そうもいかないのが大人の世界か。
937924:2010/05/22(土) 23:34:16 ID:ksPNNHWX
既に型落ちのパソコンすら持ってないのにデジタル好きなんだ!知らなかったwと言ってしまってます。
嫌味は都合よくスルーされましたけど。
旦那がトイデジ1980円位の買ってあげたら?とか寝ぼけた事を言ってますが
トイデジ→Nicon→パソコンクレクレにエスカレートするのが目に見えてるので断固拒否です。

取り合えず昨日ブログは閉じました。
つかトイ=おもちゃ、安いからいいでしょ!という意識で
オモチャのレンズが着けられるデジイチも安い筈!って意識なのか
初クレクレ&物の価値知らずなママ遭遇にビックリですよ。

愚痴を聞いてくれてありがとうございました。
938名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 00:07:56 ID:p/VQdSpj
ブログやめたんならカメラもパソコンもいらないわね
クレクレされないといいのだが
939名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 00:08:37 ID:hjqMzIc6
自分で消耗品も買えない時点で、
「乞食に恵んだつもりなかったんだけど」で切ってもいいよね、これ。
またクレクレ言い出したら、皆も言ってるように
「乞食には過ぎた趣味だから、返してね」でいいんじゃない?
940名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 00:22:02 ID:3ctgkAEq
>>926
ちっとも無難じゃないしよくない対応だよ。
相手が関わっちゃいけないタイプと気づいた段階で逃げないと。

今後、話をきいたらダメ。
話をきいてくれるのは「味方」と思われるから。
二回もお話に付き合ってくれたらもうお友達に思われてるかも。

こういうのは最初が肝心だから、
大袈裟とは思っても二回目がないよう徹底的に避けてね。
「関係ないし」ときっぱり言って聞かないのが一番だけど
あんまり刺激したくないなら
常に言い訳のストック作っておくと余裕がもてるかも。
突撃されてもすぐに逃げてね。
玄関も不用心にあけちゃいけない。
道端で話しかけられても携帯に着信あったふりしてにせ通話続けるとか。
相手が話してても構わず声をかぶせて断って。
941名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 00:41:33 ID:4AOyXJR4
旦那の意識を変えさせておかないと、924が知らないうちに簡単に嘘で言いくるめられて渡してしまいそう。
942名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 01:01:28 ID:k6N3Nfus
nikon
943名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 01:07:31 ID:OKxdCj+X
>>942
意味が通じればいいじゃないw
見逃してあげなさいな
944名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 01:24:15 ID:Jao0j06w
>>940
え!対応駄目でしたか?不安になってきた。
その時は「私関係ないけれど」という態度取ったつもりでしたが向こうにはそんなの関係ないかもい知れないですね。
その後ママさんは何も言ってこず放置状態なので、徹底するのを肝に銘じときます。

誰にも相談できないとの事だったので私も誰にも言ってないんですが、あの後こちらのママ友に
ママさんとAさんのことをそれとなく聞いてみたところやはり皆良く知らない、たまに話すけどあたりさわりない話する程度みたいです。
Aさんの悪い噂なんかも聞いたことないし、ほんとに関わりが無いので何故家にとの思いが募る一方でした。
また来たらレス下さった方の対応して深刻なら931さんですね。

945名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 01:24:36 ID:RuIFda1b
いや、自分もNikonのデジイチ使ってるもんで
トイカメラのブランドにNiconてのがあるのかと真剣に思ってググってしまったんだが…
>>924はほんとにニコン使ってんのか?
トイカメとかカメラ女子(笑)とか、最近そんなお花畑ばっかなの?
946名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 01:29:43 ID:t5m8tX5w
公園に行くとき、ちょっとした玩具を持って行ったりするよね。
(砂場用のスコップバケツセットとか)
そういうのを自分では買わずに、他の親子が持ってきたのを使わせるとするセコケチママ。
しかも「うちの子が気に入っちゃって〜」って持って帰ろうとしたりする。
この間はそういう小物じゃなくて三輪車を持って帰ろうとされてしまった。
すぐに気付いて取り返したけど、「ケチね〜2台も持ってるんだから、1台くれてもいいじゃない」って言われた。
確かに2台あるけど(父方母方の祖父母からのプレゼントが被ってしまった)
なんでセコケチにやらんといかんのだ・・・。
947924:2010/05/23(日) 01:33:24 ID:tRZDHDOm
>>945
すみません・・・
ttp://apple.mo-blog.jp/camera/2009/09/diana_lens_285f.html
これを使うとプラスチックレンズもデジイチに着けられる。
レトロでチープな印象、フォトショで加工するとサイケな写真が撮れますよ。
948名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 01:36:19 ID:OKxdCj+X
>>945
う〜ん、まぁメーカー名とか些細なもんなんじゃない?
お花畑だろうが何だろうがカメラで楽しめればいいじゃん。
949名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 01:40:29 ID:Bq79pRrK
niconでググったけど、他にも間違えて書いている人もいるみたいだし、
本人が楽しくカメラ使ってるならいいんじゃない?

>>945がカメラに詳しくって熱意もあるんだろうなってことは素晴らしいと
思うけど、ただでさえセコケチにダメージくらってるのに、
どうかお慈悲を。
950名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 01:42:05 ID:3Ik7xSSY
>>946

どうしてセコケチって人のことすぐケチよばわりするんだろ
951名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 01:42:47 ID:Bq79pRrK
どうかお慈悲を。←削除
どうか、慈悲の心を持ってあげてください。←訂正後
952名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 02:01:14 ID:eTqioXLy
特にカメラに興味のない私は
ちょっと打ち間違えただけで945はなんて感じ悪い人なんだろう
と思った。
953名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 02:04:25 ID:M7KeMY+G
メーカー名ぐらい間違えずにかけ。
場所が場所なら訴訟レベル。
954名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 02:18:22 ID:r8BiA/bQ
>>953
場所が場所だから
しょうがないんじゃないか?

これで訴訟起されてたら凄い人数が対象になるな
955名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 02:19:49 ID:nLFXxKvo
じゃあ場所が場所ならどうでもいいなw
945はニワカぽいと感じれば嫌悪しまくる攻撃的なマニアによくある感じの反応だね
956名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 02:25:13 ID:SBFz1aQy
てか訴訟?kwsk
957名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 02:29:02 ID:+hyg7trg
訴訟wwwww
958名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 02:39:38 ID:y/wZmWyx
やるおのAAみたいw
959名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 02:42:16 ID:D1opHL4g
訴訟レベルって、それどこの話?
単なる日本向けbbsでの一般人の一書き込みの誤字に対して引き合いに出すには突飛だなぁ
960名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 02:56:38 ID:bOuA14+n
場所が場所なら訴訟レベル。(キリッ

だっておwwwwwwwwwwww(AAry
961名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 03:54:27 ID:OOzyoFL5
某国の市場ではトイカメラ並みの品質の”Nicon”がありそーな…
962名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 04:01:42 ID:BThXvZff
ニコンとキャノンがまじっちゃっただけでしょ
あ、キヤノンって書かないと場所が場所だと訴訟レベルだっけw
963名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 04:52:24 ID:FluGZNH7
ひい!
デスクトップをディスクトップって言ったら訴訟レベル?
シミュレーションをシュミレーションって言ったら訴訟レベル?
なにそれこわい。
964名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 07:33:47 ID:OPJr4D48
訴w訟wwレベルwwwww

逆転裁判てもやっとけwww
965名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 08:04:44 ID:YTICLPgR
ママたちこういうの大好きだよなww
966名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 08:07:08 ID:AYlAgb7N
>>950
次スレよろ。
967名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 08:37:22 ID:ae+78fVc
>>953
kimoi
968名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 08:38:34 ID:hjqMzIc6
2chで、会社実名出して「チープな写真」とか行ってる方が訴訟になりそうだよな。
いい意味での「チープな写真」と撮るか、
「このメーカーはデジ一でもチープな絵しか取れない」とみるか。
969名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 09:12:26 ID:j6GYTTwf
950いないなら次スレ立てようか?
970名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 09:21:26 ID:VXp+oiMw
立ててください。
お願いします。
971名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 09:21:53 ID:j6GYTTwf
行ってきます。
972名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 09:22:40 ID:j6GYTTwf
★発見!せこいケチケチママ その249★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1274574150/
973名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 09:28:17 ID:5dJLrYB8
>>971-972
乙ですよ
974名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 09:31:12 ID:VMKPlPNJ
>>972
スレ立て乙です!
9751/3:2010/05/23(日) 11:17:39 ID:O+GmjhU/
クレクレと言うには少々毛色が違う&スケールが大きいのですが。

私は仕事の関係で自衛隊と付き合いが有り、個人的にも軍事関係が好きなので、仕事以外でもよくイベント等に行っています。
少し前に知人から連絡が有り、親戚の親子(Aさんとします)を基地の見学に連れて行ってあげられないかと言われました。
小学生のA太郎君が戦闘機や戦車が好きで、大きくなったら自衛官になって操縦するのが夢だそうです。
私は民間人なので広報の真似事をする必要も無いんですが、たまたま時間が出来たので了承しました。
見学の申請をしてAさんに誓約書(担当官の指示には従う事、等の簡単なものです)も書いてもらい、
途中
「A太郎のお友達とそのママさん達も誘って良いか」
と聞かれたのでそれも追加申請(誓約書も)しておきました。

当日は広報室でビデオを見て自衛隊やその駐屯地の部隊の役目等について軽く説明を受けた後、
車両や施設を見学したり、体験用の装備品を実際に身に着けてみたり、わりと和やかに進行していました。
しかし途中でA太郎君が
「トムキャット見たい!運転席に乗るの!トムキャット!」
と言い出しました。

陸とか空とか以前に自衛隊機じゃねーよ、米軍でももう退役しとるわ、見たいならイラン行けイラン。

広報さんが
「僕トムキャット知ってるなんて詳しいねぇ、でもねぇ、自衛隊の戦闘機じゃないんだよ、アメリカの海軍で昔使われてた戦闘機なんだよ」
と説明しても納得せずに乗りた乗りたいと言い続けていました。
そもそも、現役の自衛隊機だったとしてイベントでもない限りコクピットに座れる筈も無いんですが。
(イベント等では装備を外したりした状態の機体に監視付きで座れる事は有ります)
それ以前に来ていたのは陸自の駐屯地なので、戦闘機がいる筈も無いんですが。

その内母親のAさんまで
「息子は飛行機見るのを楽しみにしてたんですよ!どうにかならないんですか?
って言うか事前に聞いてたのと話が違う!飛行機に乗れるって聞いてたのにふじこふじこ!」
と騒ぎ出しました。
9762/3:2010/05/23(日) 11:18:39 ID:O+GmjhU/
いや、そんな事言ってないし。
陸自の駐屯地だから戦闘機はいないというのは事前に説明しているし、それはAさんも了承した筈。
(戦車も配備されていない駐屯地でした、配備されていたとしても戦闘機と同じで乗ったりは無理です)
「無理は言わないです、息子やお友達も自衛隊が見られるだけで楽しいと思いますし」
って言ってたのに…ウヘァ

一緒に来たママン達も御同類なのか、
「事前に聞いてたのと話が違う」
「その飛行機が無いなら別の飛行機を用意するべき」
「それか戦車でも良い」
「乗っているところを写真に撮るって子供が友達に自慢したから乗せてくれないと困る」
等と一緒になって私や広報に詰め寄る始末。
言っちゃったからその通りにしないと困るって、知らんがなそんなん。

私はもうこの時点でいっそ打ち切って帰らせようかと思うほどむかついてたんですが、
広報さんはただただ平身低頭で切り抜けていました。

その後は隊員食堂で体験喫食。
数百円現金払いで隊員が食べているのと同じ食事をする事が出来るんですが、これでまた大騒ぎ。
現金がかかりますよというのは事前にAさんに知らせていたんですが、Aさんは他のママ達に
「タダで自衛隊のご飯食べられるよ!」
と言っていたらしく、聞いてないから払えない、タダで食わせろと大騒ぎ。
挙句に
「アタシ達の税金で暮らしてるくせに!このご飯だってそうでしょ!国民にちゃんと奉仕しなさいよ!タダで食べさせろ!」
とかほざき出す。
税金云々が出た瞬間キリたんですが、私の不穏な空気を察した隊員さんに体を張って制止されました。
結局、食事は広報さんがタダで食べさせる事を了承し、Aさん達は味が濃いとか太りそうとか言って食べていました。
しかも自分で食べる分だけよそえるの(ご飯や汁物)にてんこ盛りにして残すし…。
味が濃いのも高カロリーなのも仕様だ、それを食べている人達は体が資本なんですよ…。
977名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:20:44 ID:q+hJD8EO
うわぁ…乙&紫煙…
9783/3:2010/05/23(日) 11:21:04 ID:O+GmjhU/
結局、記念品のクリアファイルやボールペンをクラスの全員に配るだとかで大量にゲットし、
「何かつまんなかったねー、気が利かないって言うかさー、見たいのも見れなかったし」
という捨て台詞付きで一行は帰って行きました。
私は見送った後速攻で広報さんのところに行き謝罪しまくり食事代は私の財布から出して無理矢理受け取ってもらい、
Aさん達を紹介してきた知人には
「お前の頼みは金輪際聞かない、私は思い切り恥を掻かされたし、広報さん達に対してもあんな無礼な態度は無い」
と電話で怒鳴りつけておきました。

Aさん達みたいな振る舞いはアレですが、自衛隊見学、楽しいから皆さんも機会が有ればどうぞ。
個人でも出来ますよ、最寄の基地や駐屯地に直接お問い合わせを。
979名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:21:23 ID:5q1tVJ0L
自衛隊好きなのに、ミリメシのカロリー高もしらんのか
支援
980名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:22:58 ID:opMU7AFd
知人が一番の元凶だな……

とにかく乙でした。
981名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:25:02 ID:q+hJD8EO
>結局、記念品のクリアファイルやボールペンをクラスの全員に配るだとかで大量にゲットし、

なんか本当にあり得ない、の極めつけだ…
オマエが本当の税金泥棒じゃん、みたいな。
なんかそういうのも現金化すべく、オク出ししてそうだ罠。
982名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:26:02 ID:OPJr4D48
知人ごと切ってあとは金輪際知らん!の姿勢を貫くしかないね…。
983名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:26:46 ID:RR2+g5gz
>>978
今日は近所の駐屯地でなにか遣る予定だったが、雨だから遣らないんだろうか
984名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:28:33 ID:PP59I5SO
>>978
知人の反応は?
985名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:29:32 ID:cypb9EA7
>>980
知人に(親戚とその仲間なんだし)、食事代弁償させたら?
回収は自分でやって!って。
986名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:34:01 ID:O+GmjhU/
>>983
駐屯地に直接お問い合わせを。
少々の雨でも決行する事も多いですよ。
訓練のスケジュールも有りますし、そうそう日程を動かせないので。

>>984
もうひたすら平謝りでした。
そんなに近縁ではないそうで、知人自身も別の親戚から頼まれたそうです。

>>985
そんな大した金額じゃないし、もう良いです…。
次は無いときっちり言ってありますし。
次に知人がクレクレされてもシラネ。
987名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:35:28 ID:akydv0Qs
>>975
つくづく乙でした。
そういう親には国防の意義を説いても無駄だし、子供もろくなものじゃないね。
988名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:36:17 ID:WjiNecn2
>985かかわるだけ不愉快なのに、なんで不愉快の上塗りさせたいの?
989名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:36:37 ID:hjI3pCM6
うわー。自衛隊の方々かわいそう…。
990名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:36:41 ID:twty8fEo
>>975
乙。後でまたA達が無理難題言ってこないといいな
それにしてもこういう連中って何で偉そうに税金云々言うんだろ
お前らだけが払ってるのじゃなく、自衛隊員達も払ってるのに
991名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:39:07 ID:tkxB34FB
トムキャットは、2年前までなら横須賀に行けばけっこう間近で見れた
当たり前だけど触ったり乗ったりはできないドンガラではあるけれど

ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch68337.jpg
992名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:41:15 ID:TBPXFztJ
知人本人はそいつらの実態を知ってて紹介したんだろうか
993名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:48:02 ID:WjiNecn2
さすがにそれはなかろう
994名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 11:58:13 ID:O+GmjhU/
>>992
知人は私が物凄く偏屈でプライド高いのを知ってるのでそれは無いですね。
知っててやったとバレようもんならどんな修羅場になるかは分かってるので。

トムキャットも良いけど、魔改造されまくりで自衛隊では未だ現役バリバリなファントム爺さんも素敵。(´・ω・`)

それでは、デアゴスティーニの零戦を組み立てる作業に戻ります。
995名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 12:21:35 ID:/jtQ4uZM
自衛隊の駐屯地って一度は入ってみたいところだ。
中を見られて、お話が聞けるだけで楽しいだろうにな。
996名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 12:34:41 ID:eVmoDYEd
>>975
乙でした。疲れたでしょう。
折角誓約書を書かせたのだから、それを盾にしても良かったのでは・・・とオモタ
まあでも担当の広報さんがそれでいいと判断したなら仕方ないか。
997名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 12:44:08 ID:VhPL9WTd
そもそもどこから出た話なんだ。
「飛行機見たい!基地行きたい!」なA親子サイドが
自衛隊と伝手のある人を捜しまくって報告者さんにたどり着いたのか、
「自衛隊に伝手のある知りあいがいる」という知人のうっかり発言が
巡り巡ってA親子に伝わり「それじゃあ基地に行ってみたい」となったのか。
なんにせよ乙でした。
998名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 12:47:39 ID:4hkbqOkL
うは・・・将来A太郎君は自衛隊に来て欲しくないな。
999名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 12:49:46 ID:O+GmjhU/
>>997
知人は私を挟んで自衛隊と関わりが有るので、最初はA→別の親戚→知人だったそうです。
それで、直接関わりの有る私に話が来た形です。
尤も、見学なんて事前に申し込めば誰でも出来るし、今回の見学も特別コースではなく通常のコースだったんですがね。
1000名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 12:55:22 ID:imRHP1uX
セコケチ全滅の1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。