【煽りは】保育園児を見守る親のスレ38【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
保護者が安心して子どもを預けられるように、
父母共通の問題や子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※悪質な煽りは厳禁です。どうぞご理解くださいませ。
※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

前スレ
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ37【禁止】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1266106106/l50
2前スレ992:2010/04/12(月) 20:13:27 ID:Z0V9vQLu
>>1さんスレ立て乙です!

前スレ994さんありがとうございます!「最接近期」ググってみました。
正しく書いてある通りでビックリしました。
自分から抱っこを嫌がったかと思うと、また抱っこをせがむの繰り返しで、
正直うんざりしかかっていたところでしたが、そんな意味があったのか…。

そんな息子は今日鼻水ズビズビ、熱も38.0度越え。
明日はお休みして、思いっきりいちゃいちゃしようと思いますw
3名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 21:33:07 ID:HTF/fJ6u
>>1
ありがとう。

>>前スレ990さん
うちの娘が、予防接種をするとなぜか4〜7日後に熱を出すタイプの子です。
どこの小児科でも『予防接種とは無関係』と言われましたが
どうしてだか毎回予防接種後には発熱でした。

なので予防接種を受けるのは、祝日などで3連休の1週間前にして
発熱するのは休みにあたるようにしてみました。・・予測とズレたりもしましたがw
こんなタイプもいたりするのでご参考まで。
4名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 21:40:18 ID:SD7/C3iA
>>1乙でした!
ところでパパのエロ本を手の届くところに置いておいたり
あら読んじゃってる〜つーのはよくないと思うんだが…
トメトメしいのかな
5名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 22:03:11 ID:psx+cJSg
登園・お迎え時間のピークってみなさんのところは何時くらいですか?

今慣らし中で、今日は8時半登園・16時お迎えだったんだけど
雨のせいか駐車場に停められるまで15分かかった・・・。
駐車場は7台分ほどで、いっぱいだったら路地でUターンして空き待ち
するんだけど、道が狭いため運転苦手な私はかなりストレス。
仕事始めたら8時登園・17時半過ぎにお迎えの予定なんだけど
登園・お迎えのピークとかぶるのはイヤだなぁ。
6名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 22:31:42 ID:ATFG3zhN
17時半過ぎのお迎えって、うちの保育園では一番のラッシュ時間帯だ。
18時の延長保育前だし、17時くらいまで仕事している人が多いから。
7名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 22:58:29 ID:EQR2cgPx
9時までに登園しないといけないので、9時と17時半がピーク。
9時にどやどや来るってことはパートママさんが多いのかな。
だからなに、って話だが。
8名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 00:48:38 ID:FuyJBS4N
前スレ>>986
人によって受診の目安は違うけど、
うちは鼻水が出てたら軽症でも即耳鼻科に連れて行く。
鼻水が出てる時は、意外なほどあっさり中耳炎になるから。
それに自分ではまだ鼻が噛めない年齢だと
たかが鼻水が出てるだけでも悪化しやすいし。
中耳炎になっちゃうとなかなか治らないし、
通ってる保育園(都内公立認可)は、
園では薬を預からない&あげない方針の園だから
一日三回の薬とか処方されても昼間はあげられないし。

これが冬場の風邪が流行ってる時だと
病院へ連れて行くこと自体悩むけどね〜。
他の人も書いてるけど、
早目早目に病院へ連れて行くのは大事だと私も思う。
9名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 04:17:54 ID:gSLly6tj
うちの私立認可保育園は働いていないママさんが多いから、お迎えのピークは通常保育の終わる15時30分が多い。
保育時間も7時30分〜18時30分までだからバリバリ働いている人は誰かの協力が必要な園。
しかも年に数回に平日に全園児を対象にした休園日が有るw
我が家も1年以上求職扱いだけどお咎めもないからホント役所の対応っていい加減だなぁと思う。
だから助かってるんだけどw
いっそ認定こども園になってくれたら後ろめたさが解消されるんですけどね。
10名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 09:39:25 ID:Z17fr0Qi
今慣らし保育中の2歳児。
先生が呼び捨てでウチの子呼んでて、
ちょっとビックリした。
11名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 09:58:09 ID:Et4lcdje
呼びすて……斬新……!
そういう方針なのかしら。
でもちょっと萌えるね。

…って思えれば幸せかも。
昨今の都市部の悲惨な状況だと、
自分の保育方針に合わなくても決まったところに預けざるをえないので。

幼稚園みたいに選びたかったなあ。
やっぱ公立園キツい。
平日に行事ありすぎる。
ただでさえ風邪で有休たりなくなってんのに…
土曜日にやってくれぇ
これが民間と公務員のギャップか………
12名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:06:35 ID:Z17fr0Qi
ウチも第一希望の園じゃなかったので、小さい事が気になる。
ま、いいけどさー(苦笑)みたいな事いっぱいあるんだろうな。

平日に行事のある保育園って大変だね。
珍しくない?
13名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:06:55 ID:knSyjN9w
>>10
今時呼び捨てするとこあるんだ…
人権、人権言われてるのに
ただ呼び捨てしちゃいけない園でも保育士によって呼び捨てする人いますよ
14名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:33:43 ID:OtyMTTS7
5です。
今日は空きがあったのでやっぱり雨の日恐るべしなのかも。
一応神奈川の激戦区なんだけど学童のお迎えは17時ピークみたいなので
短時間パートの人も多いのか??

>>10
上の子が2歳児クラスの時も呼び捨てでした。
最初びっくりしたけど、子供同士で名前を覚えやすいっていうメリットも。
見学した園で、園児だけでなく園長先生は保育士さんも
呼び捨てすてする方針のところがあったんだけど
60過ぎの男性園長が若い保育士さんを呼び捨てしてるとまるで愛人のようだったw

>>11
うちも幼稚園は選び放題で
未就園児のお母さんは「どの園にする?」って話題がしょっちゅう。
対して保育園は激戦区なので、入れたところに入れるって感じで
見学はするけど実際は選ぶ余地なし。
このアンバランスはどうにかならんのか。
15名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:40:17 ID:cvBWlPHa
>>12
ここに長くいると平日に行事って珍しくないとこが多いとわかるよ。

>>10
うちの上の子の担任の先生は2才クラスの時からずーっと呼び捨てだったな。
私は呼び捨てに全く違和感を感じない人間だけど、よーくよーく考えると
あれだけいる職員の中で呼び捨てするのってその人だけかもしれないって事に今気付いたw
1615:2010/04/13(火) 10:42:20 ID:cvBWlPHa
あ、もちろん「今日制作があったんだけど、○○はね〜、□□と一緒に頑張ったよ」等の
親への報告の時も呼び捨てね。
17名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:50:55 ID:Z17fr0Qi
>>15
親への報告も呼び捨て!ある意味筋が通ってるね。

ウチの子は、親もちゃん付けで呼んでるんで、
初めて呼び捨てしてるのを聞いた時は、慣らしでもう呼び捨て…!なんて思ったけど、
そういうスタンスの保育士もいるって事ですね。
18名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:56:13 ID:+3ozG1lS
うちは愛称がどんどん進化していってるかなw
例えば、

ももちゃん→ももたん→ももぴょん→ももたろう→ももっち→ももっぷ→ももP

みたいな感じ。
19名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:56:40 ID:LCQH2Zjb
うちは親がなんて呼んでるのかを聞いて、保育士はその通りに呼んでる。
(入園時の説明会で呼び名を聞かれた)
うちは呼び捨てだから保育士も呼び捨てだわ。
20名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 11:01:49 ID:/PRhVfOy
呼び方話に便乗。
入園から約2週間@1歳3カ月。
子供の呼び方が○△□くんから○っちゃーんに変わった。
(例えばかずまくんがかっちゃんみたいに)
先生たちにもなじんできたんだなーと嬉しかったw

しかし本人は朝入室したとたんにべそかき、直後に他のお子とぶつかり号泣。
横目でみながら先生にお願いして退室してきました。
でもお迎えに行った時の喜びようは癒されるねー。
21名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 11:11:33 ID:+qadGklG
呼び捨てで思い出したけど、新しい担任がいきなり父兄にタメ口なのが少し気
になる。こちらは敬語なのに。
徐々に崩していって、そういう話し方になるなら納得だが。
そういえば前の担任も3人中2人はタメ口だったなぁ。田舎だからかな・・
苦情言うほどじゃないけど、「え?」って思う。細かいことでスマソ。
22名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 11:54:50 ID:JqJ0Vowv
うちの園も呼び捨て&タメ口で、最初はすごく驚いたなあ。
ママたちも、他の子のこと呼び捨てだし。
1年経って大分慣れたけど、保育園ってそういうものかのかなと思ってた。
23名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 12:47:25 ID:sCGigcel
以前通ってた保育室の先生に、なぜかうちの娘だけ、「〜ぴょん」って呼ぶ先生がいたが
とんでもなくとんちんかんな先生だっから、納得した。
24名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 13:01:50 ID:cvZ/FTOh
子供呼び捨てはともかく、親にタメ口なんて本当?
想像できない。。。
25名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 13:19:14 ID:cvBWlPHa
うちの呼び捨ての先生は>>16でも書いたけどそんな感じで話すよ。
上の文章をもうちょっと先生風に書くなら
「今日さー、制作あったんだけどー、いつもやる気ないじゃない?太郎(仮名)。
なのに今日は次郎(友達仮名)と一緒に頑張ったんだよねー。すごいからほめてやってー」
って感じ。
子を呼び捨てにしない先生でも親にタメ口って先生はいっぱいいるわ、うち。
ちなみに私立認可で大都市、激戦区。
26名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 13:28:12 ID:+qadGklG
>>22-25
レスありがとう。

担任もまさに>>25みたいな口調だww田舎とか関係ないのね。
子供のことは「くん」「ちゃん」付けで呼んでるが。
いつもこっちは「ありがとうございました、お世話になりました」って
頭下げてるのに、「はいはい、明日もよろしくーー」みたいなノリが微妙w
「子供を見てやってる」って感じなのかな。
27名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 13:34:17 ID:cvZ/FTOh
若い保育士さんなのかね<タメ口
うちが預けている所はおばさんしかいないので、家族や同僚以外とは丁寧語でしか話さない印象だ。
28名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 13:42:58 ID:JxgLNfk0
家計のために働かねばと、今月から3才と0才を保育園に入れた。
でも肝心な仕事が見つからない。
子供たちは初めての場所でがんばってくれているのに
自分は働いていないというのが、申し訳なくていたたまれない。
もう覚悟を決めて、誘われてる生保の営業をやってみようかな。
29名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 13:44:03 ID:cvBWlPHa
>>27
何度もスマンが私のとこは私より明らかに年上の先生が皆タメ口。
若い先生は皆きちんと話すよ。
あと私はどんな先生にもきちんと敬語使って話してる。
だから何だろうね。
地域とか年齢とかじゃなく「そういう人」なんじゃないか?
そして園長も親もそれについての苦言や苦情はないからそれがずーっと続いてるという感じ?
30名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 14:39:01 ID:/Yn//REy
呼び捨てはどうなのかねえ。
「家では●●ちゃんって呼んでるので、園でもお願いします」みたいに言えばいいんだろうけど
家でも呼び捨てだったらしょうがないねえ。
家で呼び捨てだけど園ではちゃん付けで、なんて言ったらモンペレベルw
31名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 16:03:07 ID:IEdzZVDB
>>28の地域はどうだか知らないけど、うちの市だと休職中に保育園に入園した場合
親の仕事が一ヶ月以内に決まらなかったら退園処分だよ。
だから3週間すぎても決まらない人はあせって生保営業でも何でもよいから手を出す。
32名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 16:05:14 ID:Tt7Fi9WK
んー、家族は呼び捨てOKだと思うけど「他人の子供を呼び捨て」ってのが気になる
んだがモンペになっちゃうのか?なんか違う気がする。付き合いが長いと呼び捨て
になるのもわかるけどさ。
33名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 16:37:14 ID:URqz/Jio
>>31
退園「処分」って……
別になんか悪いことしたわけじゃなかろうに……
って、細かいこと気にし過ぎ?
34名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 17:37:05 ID:3m0pWiGA
呼び方話に便乗して。
うちは入園の際「おうちではどうやって呼んでますか?」
と聞かれて「けんじ(仮名)かけん、って呼んでます」
「男の子なので”ちゃん”付けはなるべくやめて欲しいです」
って話をしたんだけど。

気付いたら「けんちゃん」って呼ばれてたorz
2年前の話なんだけど、今でも皆から「けんちゃーん」
「あ、けんちゃんのママ」って言われてるわ。

あれー最初に言ったんだけどなーって思ったけど
「呼び方変えてください」と言うのもな、と。
35名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 19:16:28 ID:RTX3vhgy
うちの園は今でこそ愛称呼びだけど、入園一年目はフルネーム呼びだったよ。
子供達も「今日山田太郎君がお休みだったよ」とか。
私も呼び捨てに少し違和感あるタイプだけどフルネームも笑える違和感があったW
36名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 19:18:38 ID:3+tovNTk
預かってもらっているくせに文句が多い人たちだね。
嫌ならやめればいいじゃん。
待機してる人なんか沢山いるんだから。
余程のことが無い限り園に文句なんかでないよ、普通は。
37名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 19:35:20 ID:k5KzE+Q9
>34

けんじorけんだったら、ちゃん付けが呼びやすい名前だよね。
(仮名だけどさ)
個人的には、けんくん、ってなんか言いにくい。
人の子を呼び捨てにするのもできないし
お友達にけんじくんがいたら、ケンちゃんって呼んじゃうと思うわ、普通に。
38名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 19:45:48 ID:AXUCKttb
今週で役員の任期終了!よく頑張りました>自分
幼稚園なんかに比べたら笑っちゃうくらい楽なんだろうけど
それなりに大変だったよ。
けど楽しかった
39名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 04:52:56 ID:xb4hxfNq
名前…うちの息子も「ちゃん」付けだ。
家では呼び捨てだが、確かに「くん」って付けにくい名前だなと思う。
「けんくん」みたいな感じorz
名字が珍名だから至ってシンプルな名前と付けたが保育園のあだ名なんて考えてなかったよ。
40名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 07:06:36 ID:FV9+gm8M
うちはクラスに「けんちゃん」が4人いる状態。
けんじ、けんたろう、けんすけ2人、みたいな。
で、この「けんすけ2人」の片方がうちの息子なのですが、名字+くん呼びされてます。
家では呼び捨てなのですが「園では呼び捨てできないので」と説明されました。
小さい子たちが名字で呼んでる姿もなかなか萌えるよ。

でも先生たちは、とっさの時は全員「けんちゃん!」って呼んじゃうこともあるらしいw
41名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 07:53:11 ID:VaDu96Ek
けんじ(仮名)の母です(>>34
本当の名前はもっと「ちゃん」付けがしっくりくる
名前なのでいいんですが。
某ケツだけ星人と同じ呼び名なので
何故か息子も「オラ」と言い出したりする不思議w

進級して名前がわからないお友達が増えた。
「あのお友達のお名前は?」
と聞くと「う〜ん、判らない!」って今は言うんだけど
去年は5月くらいには全員の名前がわかってた。

当時もうすぐ3歳ってところだったんだけど
記憶力スゲーwって感心したわ。
毎日一緒だからすぐ覚えるんだろうね。
42名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 08:41:09 ID:nZ4mYKP1
保育園に入って半月
最初は泣いていたのが、
早々に、喜んで教室に飛び込んでいくようになってしまった…
寂しいわ
43名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 09:51:05 ID:RFjjHLDK
>>42
寂しいかもしれないけど心置きなく仕事に行けるじゃん。うちは今朝泣かれた…
泣いてるより楽しんで行ってくれる方がいいかな。でも「家より保育園の方がいい!」
って言われると凹むかも
44名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 09:57:58 ID:0VRYUEmB
みなさん、平日仕事休みな時どーしてます?
保育園行かせてますか?
45名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 10:05:24 ID:nnuo1wla
特に保育園側から何も言われないので行かせてるけど、
そのへんは園によると思う。
ただ、8時半より早いと早出当番の先生しかいないので
それ以降に登園させて、とだけは言われた。
46名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 10:11:13 ID:Q1cjjc4+
>>44
行かせてます。
そして早めに迎えに行く。
47名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 10:14:29 ID:hQCVKMg4
>>44
特別な行事がなければ休ませる。
うちの園は内科検診とか休ませるとダメな行事がちょこちょこあるので。
行事だけ参加させる事もあるし。
あとは運動会の練習の期間とかは行かせるようにしてる。
園からも休まないように言われるし。

休みの日くらい子供と一緒に過ごしたいよね。
48名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 11:39:16 ID:Nd1Acss9
予防接種に行く時は休ませても大丈夫ですか?
49名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 12:27:40 ID:dUsFSldd
早めに迎えにいけば大丈夫な時間帯なら休ませない。
特に園で行事などがなく、たまには子供と一緒にすごしたければ
休ませてもいいんでない?
そのへんは自分と園の事情で判断すればよくね?
5049:2010/04/14(水) 12:41:11 ID:dUsFSldd
× 自分と園の事情で判断すれば
○ 自分で判断して、園に聞いてから決めれば
51名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 13:00:55 ID:nZ4mYKP1
>>43
レスありがと
きっと>43の子も、ママが見えなくなったら、ケロっとしてるよ
大丈夫大丈夫
うちは二人目なので、そういうのは分かってはいるんだけど
朝とか、旦那(送っていく役目)が出かける支度をはじめると
自分もいそいそと通園バッグを腕にひっかけて、バイヤーイバイヤーイと
玄関に向かっていくわ
保育園から帰ってくると、数分、ものすごい不信な顔で物陰から、室内を覗ってみたり
言葉はまだ喋れないけど、まさに保育園のほうがいいって思っていそうな態度ww
土日にはたっぷりかわいがってあげよう
52名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 13:23:33 ID:loqCC7ky
>>48
予防接種に行く時は当然休ませないとダメだよ。
たまに行った後に平然と連れてくる人がいるらしいけど
子の変化に責任持てませんってことでその日は必ず断られるはず。
うちは午後接種の場合は午前中仕事するので連れて行ったりはしてる。
あと夜に予防接種をしてくれる病院もあるので仕事終わってから行ったりもしてるよ。
53名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 13:27:02 ID:7P4B7b0u
>52


うちは予防接種後も預かってくれるよ。
そのかわり、園の指定医で接種してくださいと言われる。
うちの園は子どもが具合悪くなったりすると
その指定医に先生が連れて行ったりもしてくれる。
54名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 13:28:55 ID:eMc3c1Ea
5月1日に保育園の行事があることが分かった。
保育園の予定に愚痴を言いたくはないのですが、何もGWのど真ん中に
行事を入れなくても・・・と思ってしまう。
せっかく4月29日から7連休が取れて、旅行に行こうと思っていたのにorz
なんかもう、めちゃくちゃブルーです。
小学校に入れば、GWも何も関係ないかもしれないけどさ。
4月30日休み取れたけど、どうせ旅行に行かないなら休まないで仕事に
行こうかな。休むなら自宅でみてくださいとか言われそうだし。あーあ。
5554:2010/04/14(水) 13:33:43 ID:eMc3c1Ea
↑なんだかまるで子供と休みの日過ごしたくないような書きぶりですが、
そういうことではなくて、せっかく親子で休んでるのに保育園の行事のせいで
旅行に行けないのか・・・と思いそうだったので。
それなら仕事に出た方が精神衛生上いいのかなと思ったところです。

とにかく悲しくて仕方ないです。今朝からずっとため息ばかり。
56名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 13:41:55 ID:UBMF2gmc
>>54
何の行事?
前もって旅行の予定を立ててたんなら休んでもいいのでは?
園行事も大事だと思うけど家族旅行も大事だと思う。
園最大級の一大イベントなら一生の記念物だし参加させてあげたいと思うけど。
57名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 13:43:26 ID:XagDOwL2
なんの行事?
休むと園に多大な迷惑がかかったりするものなの?
義務教育でも無いんだし、GWの使い方は家庭の判断でいいでしょう。
58名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 14:02:41 ID:J4HroWxa
>>54
煽りじゃないけどこういう人見ると、コミュニケーション能力ゼロなんじゃないかと思う。

特別な事情がなければ周りの人は>>56>>57のように考えるんだけど、
第三者に絶対休めない、知恵を絞らないとだめな説明もないしねぇ。
チラ裏じゃなくここに書き込むんだったら、アドバイスもらえるような
状況説明書けばいいのに、>>55みたいな意味のわからない言い訳だけ書くし。

>なんだかまるで子供と休みの日過ごしたくないような書きぶりですが、
というよりは、他人に意味をわからせたくないような書きぶり。
59名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 14:17:34 ID:n0d8TNgc
>>58
まあまあ。保育園デビューしたばかりで
その辺りの事情を生真面目に考えてるだけじゃない?
60名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 14:19:12 ID:fei4cv1X
チラ裏なんでしょうね。
61名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 15:08:35 ID:nZ4mYKP1
別に愚痴くらいはいたあったって気にしないけど
62名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 15:41:38 ID:Tj6YMWtN
うん。愚痴ったって気にしないけど、
どうせGW中の行事なんて「こどもの日集会」とかだろうし(違ったらごめんなさい)
せいぜい4〜6才が劇をやる程度。それ以下の子供は歌を歌うぐらい(違ったらry)

たぶん>>54以外にも休む人はいると思うので、
先生に「旅行で休みます」といえば「はーい。わかりました。」で終わる案件だと思うよ。
6354:2010/04/14(水) 20:57:07 ID:eMc3c1Ea
すみません。どこかに愚痴を吐きたかっただけでした。
前に行事のとき病気で休んでしまったとき、うちの子はものすごく悲しがって
いました。写真が張り出されたり、教室で感想を話したり、絵を描いたりするので、
行事を休むとものすごく悲しかったみたいです。
家族旅行より行事を優先させた方がいいだろうな・・・と思っています。
(夫婦で意見一致してます)
今回の行事はこどもの日にちなんだものみたいなので、そこまでではないかもしれませんが。
盆と正月は双方の実家への帰省で潰れてしまうので、GWだけが楽しみだったのですが、
子供も大きくなってくるとそういうわけにもいかないんだな、と思ってきっぱり諦めることにします。
チラ裏書いてすみませんでした。
64名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 21:04:39 ID:Cecf0rJl
>>63
お子さん本人にはどちらがいいか確認しましたか?
親が勝手に決めないで、話合って決める経験も大事ではないでしょうか。
65名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 22:11:09 ID:WfTtLVjO
今年は頼り甲斐のありそうなベテラン先生にあたって、あらラッキーくらいに思ってたけど
うちの子含めた2歳児クラスの子供に
「○○ちゃん、今日は××頑張ったんでちゅよね〜」とか話しかけてるの聞いて、ドン引きしてしまった

66名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 22:14:26 ID:PA+waJu5
昨日懇親会があったんだけど、うちの組は二人目三人目の親御さんが多いらしく、
知り合いグループみたいなのが出来てて驚いた。新入園はまたそこでグループできてるし。
途中入園一人目の私はなんかいつもぽつ〜ん。仲良くなる機会がないよなぁ。
人見知りなのに頑張って懇親会とか行ってもいつもこんな。ずっとこのままなのかなぁ。

皆さんのところはいかがですか?
67名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 23:43:51 ID:pDJFBixE
>66
朝とかお迎えの時間とかが同じくらいだと、だんだん話をするように
なるんじゃないの?

めげずに、明るく「おはようございます」とか夕方なら「お疲れ様です」
とか言ってみたら?
68名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 00:23:26 ID:f/ccvV2W
職場復帰までまだ10日あるけど、慣らし保育終わったら、
休ませた方がいいのかな。
うちの自治体は、仕事が休みの時は保育しないってあるけど、
ずっと休ませたら慣らし保育の意味がなくなりそう。
69名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 07:27:36 ID:11bFXp4m
保育園に聞いてみたら?
実際の保育をするのは自治体じゃなくて保育園なんだし。
70名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 09:11:37 ID:6hOGFSWS
慣らし保育中の息子10ヶ月。せっかく慣れてきたかなぁって思ってたら、昨日から40℃の熱で、保育園お休みしてる。
たぶん突発だと思うけど、熱出したの初めてだったから、夫婦でオタオタしてしまった。
仕事決まって月曜から仕事なのに間に合うんだろうか。
これから熱下がったら湿疹出てくると思うけど、湿疹消えなきゃ登園無理だよなぁorz
71名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 09:43:02 ID:2Wn6sHIs
熱下がれば登園OKじゃない?園によるとは思うが。
高熱で消耗するから、できるだけ休ませた方がいいけど。
72名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 09:51:42 ID:5XUGTDbI
>70
突発は熱が下がった後も下痢したりする子がいるので、
仕事が休めないのであれば、病時保育の手配か
誰か自宅で見てくれる人の手配をした方が安心かも。
73名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 10:02:40 ID:6hOGFSWS
>>71-72
レスありがとう。
やっぱり体力回復するまで休ませた方がいいですよね。
実家は遠いので、近くに住む義母になんとかお願いしてみます。
74名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 11:45:21 ID:zptkfCkx
>>63
子供にとって、病気で休むのと、家族旅行ではまた違うかもよ?
75名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 15:30:59 ID:oZPXd9AG
test
76名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 15:33:52 ID:oZPXd9AG
>>66
私も最初、そんな感じだったけど、すぐに他の子の親と仲良くなれたよ。
でも、うちが行ってるのが、少人数の無認可で、皆さんいい人ばかりだからかも
しれない。
77名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 19:32:52 ID:c2Zcbw1V
今月から保育園に通い始めた2歳。
家では食事をべーっと出してばかりで、園では結構食べると聞いて
喜んでいたのに、お迎えのとき野菜を食べないことを延々と語られた。

出されたものを完食する日も多いのに、炒め物の野菜、豆など食べ
なかった日は、ちょっとカチンとくるくらいしつこく言ってくる。連絡帳
にも書いてくる。どうしてほしいんだ。食べさせられるものならとっくに
食べてるし、それより家では他の具材だって全然食べないのに。

野菜残すくらいいいじゃん、と思っちゃダメなのかな?
家じゃ煮物ばかりなので、根菜は食べるんだが。
78名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 19:41:49 ID:nO4GxYnH
>>77
家でもそれなりに工夫してそれでも食べないんだったら
「色々やってるつもりなんですけど、うちでもそうなんですよー」と
流しておいたらいいんじゃないかな。
79名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 20:02:59 ID:+A3fQn4y
>77
家じゃ「○○も○○も○○もぜーんぜん食べないんですよ〜」
ほーんと困ってるんです。でも給食は大好きみたいですね。
野菜とか豆は今は苦手だけど、きっとすぐに食べられるように
なりそうですね〜、オホホホ〜」

でいいんじゃない?
80名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 21:06:05 ID:aInWvk6D
>>77
「これだけやってます」ってアピールなんじゃないのかな。
そのうち食べるようになると思うから私も流すに一票。
81名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 22:14:18 ID:3Z3Pz1JA
>>68
今さらだけど、職場復帰の日から逆算して慣らし保育始めたらよかったんじゃ?
82名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 22:31:55 ID:HY8jrDTf
>>68じゃないけど、実際やってみないと慣らしってどのくらいかかるかわかんないじゃん?
状況が許すなら早めに始めるのは正解だと思うよ。
83名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 22:47:13 ID:c2Zcbw1V
>>78-80
レスありがとう。
「豆は潰して、しいたけはそのままだと食べず、細かく切って−」等、
家では食べない旨を説明しても、長々と説明されてカリカリしてました。
担任の中でも一番若い先生なので、向こうも気合入ってるのかも。
連絡帳には適当に流して返事書いときます。
84名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 22:54:20 ID:3Z3Pz1JA
>>じゃああと10日どう過ごすのが正解?
85名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 23:01:55 ID:+A3fQn4y
>83
「家じゃ絶対食べないんですけど、先生がそうやって下さると
食べるんですね〜、さすがですね〜ありがとうございます!
今度家でもがんばってみます〜」と、おだてておけばよし。
86名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 23:02:19 ID:3Z3Pz1JA
>>82 ね
参考までに教えて欲しいので
87名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 23:05:45 ID:Hn8gHySt
あと10日も保育園に行った方がいいんじゃないの?
GWもあるし。実質半月くらい間が空くことにならない?
4月前半だけの慣らしなんて、かえって意味がないような。
88名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 09:42:57 ID:XwmZIo+P
あと10日間ならし保育のつもりで通わせればいいんじゃないの?
ちょっと早めの時間に迎えにくるようにしてさ。
入所日が毎月一日とかで指定されてる園だってあるし(うちがそうだった)
思いのほか早くなれてくれることだってあるし、
逆算して通わせ始めて、ならし終了から即仕事って必ずしもならなくても仕方ないのでは。
89名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 09:51:19 ID:C8KE3LB1
90名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 10:00:57 ID:C8KE3LB1
規制解除!
火曜日早退してからずっと休んでいる。
熱はないんだけど咳がまだ少し残っていて…
休ませるか悩むレベルなんだけど、
私は求職中で悲しいかな時間に余裕はある。
これで誰かに移して仕事あるお母さんの足引っ張っても申し訳ないからなーと。
慣れてきたところだからちょっと惜しいけどね
91名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 10:06:04 ID:vpZhnJnN
>>83
私も全く同じような事があったよ。
入ったばかりの若い先生に、毎日お迎えの時に、盛大なしかめ顔で
「私息子クンはあーなんです、こーなんです!こうやってもこんななんです!」と長々と訴えられて、
そんなに文句を並べ立てられる程息子は特別ダメな子なのか?嫌われてるのか?
これは家でも何とかしないとという深刻な事態なのか?と悩んだものだった。

しかし、その先生も園に慣れて半年程経ったら、随分変わったよ。
色々な事に真剣に取り組んで、相談しても細かく対応して安心もさせてくれる、
頼もしい先生になった。
根が真面目で繊細なので、色んな事が気になる人で、入ったばかりの頃は
先生も必死で一生懸命だったんだと思う。

先生のダメ出し(に聞こえる)コメントの中に、少しでも83子への愛情や温かさを
感じられるものも挟まっていれば、大丈夫だと思う。
私も第一子なので不安だったし、いちいち言われてムっと来る気持ちは凄く解るけど、
先生も同じく不安だし一生懸命なのだろうから、
一対一で煮詰まった事は、それとなく他の頼もしい主任さんやホッコリ系ベテランさんに
「うちの子迷惑おかけしてるみたいですみません。○○先生にもこんな風に言われて・・・」
と笑顔で言ってみると、「そこまでじゃない」って確認もできると思う。
92名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 10:09:52 ID:yA4dS8zU
慣らし保育中なんだけど、体調不良で月曜からずっと休んでた。
今日ようやく保育園に復帰!
久しぶりだったからか子がガン泣き・・・。
慣らし保育中なこともあって、全快するまでは家で一緒に居ました。
しっかり直してからのほうが長引かない気がします。
93名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 10:11:12 ID:3xG0s5e9
息子が、4月から年少さんのクラスに入園したのだけど
最近、過食気味なんだけど、やっぱ運動量が違うからなんですかね?
家に帰ってきてすぐお腹減った〜と言っています。
先生の話では、給食もおやつもガッツリ食べているみたいだけど
もともと食欲にムラがある、痩せ気味の男の子なのだけど
ストレスで過食とかもあるし少し心配です。
保育園で、頭フル回転してお腹減るのかな〜。
94名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 10:12:17 ID:yA4dS8zU
>>92です。

×直して
 ↓
○治して

働き始めてしまうと、なかなか休めないので
今のうちに子とのんびりしようかな、という気持ちもありました。
95名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 10:38:46 ID:VaZqUGHU
>>92
うちは先週慣らし保育終わった三歳。今週から熱出して次の日は熱下がったけど
念のため休ませ、三日目の朝熱なかったから一応マスクさせて登園したけど保育園
で再度発熱。また次の日熱下がってたけど休ませて今日も念のため休ませた。
熱は全くなくても軽い咳と鼻水があるんだけど、無理させたらまた熱出して長引
きそうだし…これも完治してから登園させた方がいいのか悩む。
96名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 10:50:26 ID:m/L6T8B0
来週に個別懇談があります
初めての出席なので?です。白紙のレポート用紙を一枚渡されました。
個別懇談に話すことを書いて来いという紙なんですが何を話すものなんですか?
白紙じゃ、育児放棄みたいでマズイですよねー
97名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 11:24:31 ID:8uu9ZhPd
>>96
うちの園では出たとこ勝負というか、あらかじめ準備しておくことはないけど
懇談の話題と言えば、例えば食や睡眠なんかの育児相談的な話題や
園での様子とかお友達関係の事が多いから、そういう疑問があれば書いておくとか?
後は連絡帳で伝えてるだろうけど
普段の自宅での過ごし方などメモしておくと埋め草になるかもしれない。
98名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 11:43:11 ID:m/L6T8B0
>>97
すぐに回答を有難うございました!普段の日常生活や、
園での過ごし方を質問したり話せばいいんですね
難しく考えていたので助かりました。
99名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 12:26:46 ID:9GPm/XTF
>>93
うちの子も年少になったとたん
今までむらぐいで少食だったのが
私と同じくらい食べ出したよ!
家に帰ってからも食事の用意の間におなか空いたと泣くので
出汁の煮干しとか切った野菜を与えてごまかしてるw
年少は幼児クラスより運動量が多いんだと思う。
お散歩も遠くまでいってるみたいだし。
100名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 14:09:00 ID:DTZ2snyz
うちも昨日、今日と熱は全くなく鼻水と咳で、昨日園に電話したとき「熱ないのに休んじゃうの?」的な雰囲気。
でもきっと他のお母さんたちは「来んなよ…」って思うだろうから休ませた。
いまいち基準がわかんないや
101名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 14:23:34 ID:qWmnx1gE
>>100
自分が仕事休めるのなら保育園休ませていいんじゃない?
でもそのうちに休みたくても仕事が押せ押せでたまってるとか会社がいい顔しないとか、
有給使い果たしたとかなって、鼻水と咳だけで休ませるわけに行かなくなる可能性もある。
102名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 14:26:49 ID:3xG0s5e9
>>99
ありがとう。同じような方がいて、ちょっとホッとしたw
そっか〜やっぱりすごく動いているって事なのか。
今までに無い快食なので、びびっていたよ。

しかし、他の方も言っているけど
最近天気が不安定で、子の体調が心配だ。
花粉症なので、いつも鼻水はでるのだけど
風邪だったら嫌だなぁ。疲れがでて熱がでなければ良いけど。
103名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 15:57:03 ID:4T9xBtVb
引っ越したので今年度は私立認可から公立認可に変わった。
上の子は年少さん。
連絡帳がなくなるのは聞いてたけどまったく園での様子がわからなくなったのがとてもさみしい
教室の前にホワイトボードがあって何をしたのかわかるようにはなってるけど
そして下の子は今年度入園なんだけど(1歳児)連絡帳がかなり簡素でそれもまたびっくり
前の園は1日1ページ。書くのも大変だったけどくわしく園の様子が知れてよかったのに
今の園は1ぺージで1週間
こっちはとりあえず毎日一言くらい書いていこうと思ってるけど保育士さんがなにも書いてくれない日もある
私立と公立の違いなのか、この園はこういう方針なのか、、、
先生たちも忙しいとは思うけど一言くらいは何かほしいなぁ
104名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 16:58:07 ID:PQlSmwAS
>>103
年少ぐらいになると保育園での様子なんかは本人に聞けば多少は答えてくれるようになるけど
1歳児だと連絡帳が頼りだからなるべく書いて欲しいよね。
朝や帰りに先生の迷惑にならない程度に話しかけて様子を聞くようにしては?

ちなみにうちも公立認可だけど、2歳児クラスまではこまめに連絡帳をつけてくれてましたよ。
105名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 17:58:34 ID:L8NpNyhy
慣らし2週目。今朝送りのときに傘をさして行ったのだが(ビニール傘に目印のシュシュを取っ手に巻いて)、雨がやんでいたので忘れて帰宅。迎えのときにはシュシュだけ盗られてた。
名前が書いてないものを持って行ってはダメですね…自分が悪いんだけどモヤリ
106名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 19:49:47 ID:pmJ//LZq
皆さん親どうしの付き合いってけっこうしてるものですか?
今の保育園に通い始めて半年くらいなんですが、送り迎えとかで挨拶はするけど話し込むような関係のお母さんとかいません。
子が先日お友達がお家に遊びに来ていいよー。て言ってくれたー!と言い出し、周りは休みの日とかも交流があるのか!?と不安に…

私は正直ママ友とかいないし、休みの日子供同士で遊ばせる等していません。
保育園に通ってるのだから忙しいし親同士そんな交流などないと思い込んでたんですが、普通はどうですか?
もっと周りと交流するよう努力するべき…?
107名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 20:17:44 ID:pUtu82Py
私は正社員で働いてるしそんな時間ないからママ友いらないなぁ

他の人が交流し合ってると不安なの?
108名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 20:29:28 ID:z0mv0bx1
>>106
お子さん、いくつ?
うちのは5歳ですが、3歳くらいからかな?勝手に「約束だけ」してましたよw
○○くんにおうちに来てって言われたーとか
○○ちゃんとあそびにいくんだーとか

いまだかつて、休みの日に遊んだことないです。キッパリ
109名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 20:35:22 ID:rYoJQYct
>>106
そんな暇ないんで交流なんてしてないw
懇談会後とかちょっと時間があるときに少し世間話する程度だ。
ヤンキーぽいママは仲間同士で立ち話をしているのは見るけど、
他のお母さん達もみんな忙しそうだ。
110名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 20:36:06 ID:3fYD8bnG
私も、ママ友は要らない、てかマンドクサだけど
子供のために、ちょっと無理して他の家族と遊びに行くとかしようとは思ってる。
が、今のところ忙しくて出来てない。
111名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 20:41:53 ID:kAqtUJ2a
ウチは年少に上がったばかりだからそういう「お約束」は
まだしてこないけど、まぁしてきてもぬるく放置だな。w
そして土日に近所のちょっと大きい公園にでも行けば
別に約束してなくても保育園のお友達が誰かしらいるので
誰かと会えたら親同士挨拶して遊んだり、挨拶だけして遊ばなかったり
子供の様子見ながら適当にやっている。
挨拶して一緒に遊んでても幼児の遊びなんて長くても1時間ぐらいだし
その場限りの世間話して連絡先の交換などしないで「じゃぁまた〜^^」で帰る。
気楽でいいや。
112名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 20:58:03 ID:7b0DWKaA
トン切りごめんなさい

保育園への入所1ヶ月目になります
保育園でうんちをした日は必ずといっていいほど、かぶれて真っ赤す。
連絡帳か担任?主任?にそれを指摘しても嫌われないですか?
保育士はうんちをしても気づかないのでしょうか?


113名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 21:08:15 ID:yJ0VhSB9
>112

保育士さんも忙しいから、親と同じくらいのレベルで
ずっとオムツを気にしてられるかというとなかなか難しい。
でもかぶれると可哀想だよね。

「肌が弱くてかぶれやすいので、オムツ交換をマメにしていただけると
助かります」みたいに言ってみたらどう?

114名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 21:13:31 ID:7b0DWKaA
>>113
ああ・・・そこまでやんわりとオブラートに包んでじゃないとやっぱり子供にしわ寄せが行くんだ。
自分的には、どの先生が変えたのか聞いて直接お伝えしようかと考えてた。
子供がヒトジチみたいなもんだから、
「肌が弱くてかぶれやすいので、オムツ交換をマメにしていただけると助かりまーす」となよなよして言いますわ。
ありがと。
115名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 21:30:13 ID:E8INS8QB
保育士の対応を変えるのは色んな意味でなかなか難しいけど、
親が今すぐしてあげられることもあるよ。

ロンパタイプの服を着せてるなら、
お腹が出るのは妥協してセパレート服にすると
うんにょ確認が楽だからこまめにチェックしてもらいやすい。
(もちろんこまめにみてもらうよう伝える)

あとは風呂あがりに、ワセリンか馬油か羊油をおしりにうすーく塗っとくと、
尻とうんにょの間に膜ができるからかぶれにくい。
肌質によって合わないかもしれないから、最初は少量から試してね。
詳しい商品名はググッてくれー

はやくお尻治るといいね。
カーチャンて、サラリーマンで家政婦でホームドクターでカウンセラーで…
難しくてハードな仕事!
116名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 21:36:42 ID:pmJ//LZq
106です。
ありがとうございます。
子は3才児クラスです。
私もママ友とかそういうのが苦手だし、仕事も忙しくてそんなところじゃなかったんですが、最近2人目の産休に入り、保育園の送り迎えに余裕ができてふと考えてしまいました。

周りが交流があると不安というか、私が親同士の関わりが苦手なせいで、子がそのうち疎外感を感じるようになってしまったらどうしよう!?と不安です。

でもやっぱり働いているとそんなもんですよね。皆さんの意見を聞けて安心しました。
117名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 21:47:40 ID:7b0DWKaA
>>115
ありがとう!ワセリンと馬油あるよー!カサカサしてるときしか使ったらいけないんだとばかり。。
予防としても効果があるんだ、教えてくれてすごく感謝!
服装は上下別々で、脱着しやすい、収縮性抜群のトレーナーにモンパです。
たぶん拭き方にも問題があるんだろうと思う。赤くただれてるだけじゃなく、強くこすったんじゃないかな。。
皮膚がめくれてるところがありなので
風呂で痛がって大変でした。ちょっとあす、やんわり言います。

118名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 21:55:48 ID:3KD+LJGj
うちはウンチしたら即かえる、が鉄則だけどな。私も保育士ママン。
匂うから誰かがしたのは分かるし、一人づつオムツ確認して探してまでかえるよ。
ウン放置なんてありえるんだ…。気付かないわけないと思うんだけど。
オシッコは時間で交換だけどね。
119名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 06:47:13 ID:pICFN97A
>>116さんじゃないけど・・・
超多忙な月曜の朝から、園の前で話し込んでるママにビックリ。
幼稚園ではよく見かける群れママ光景だが、保育園ではサバサバした関係で結構。
(ったく邪魔だよー)と余裕のない母ちゃん達が冷ややかに横目で見ているからねー。
何より、それを待機児童持ちの兼業ママが見たら浮かばれないよ。
120名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 07:06:20 ID:H9vWQJ64
>>114

>ああ・・・そこまでやんわりとオブラートに包んでじゃないとやっぱり子供にしわ寄せが行くんだ。

>子供がヒトジチみたいなもんだから、

>なよなよして言いますわ。


ああ、やな感じの親だな。
>>113のアドバイスに対して、なんで↑こうなるんだ。
対立姿勢ではなく、連携・協調姿勢でいくといいよ、という話なのに。
121名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 07:37:26 ID:siPaTDg+
>>120
まったく同意。
ついでに>>114の「なよなよした言い方」もすごーく嫌な感じだからやめた方がいいと思う。
子供にとって必要なことを的確に伝えるだけでいいのにね。
122名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 07:43:29 ID:twZ6s9px
>>119
分かる。
私は園の前のバス停からバスで出勤するんだけど、
うちの子が登園してから、
私がバスに乗るまでの30分以上は話してるのが見える。
そういう人ってお迎えも17時前とかでパートなのか?って感じだし、
うちの園はいわゆる人気園で待機もかなり多いから
待機の人が見たら嫌な気分になるだろうな、と思っちゃう。
123名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 07:51:06 ID:aEyFm/Zg
トン切り&チラ裏。

10ヶ月の子供が保育園に通い出して3週間。
毎日ギャン泣きしたり発熱したりすることもあったけど、日に日に慣れてきた様子。

離乳食を食べるのがとても上手になったし、
バイバイも覚えてくれたし、
一人遊びがとても上手になって、いろんなことをするようになった。
今は送るときだけ少し泣くけど、迎えに行ったときは満面の笑みで喜んでくれるように。

なかなか寝付いてくれないので長時間抱っこしてねんねさせてくれたり、
泣き叫ぶ我が子を一日中抱っこしてくれたり、
仕事とはいえ、本当にやさしくしてくれる保育士さんに感謝!
124名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 08:07:08 ID:83Jclrg8
うちはまだ慣れなくて泣いていることが多い。
家では楽しそうに笑うのに、園では遊ぶのも食べるのも拒否。
慣れる日がくるのか心配。
125名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 08:32:23 ID:ilz8rsUG
>>124うちは通い始めて2年の3歳クラスですが、朝泣かなかった日は数えるほどです。
泣かない時は先生と一緒に、「アレ?体調悪い?」と心配するほどw
母親が見えなくなると泣き止んで普通に戻るらしいから、安心して預けてる。
子も『泣かないといけない!』と思ってそう。明らかに顔色みて泣きはじめるし。
126名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 09:07:46 ID:XWJ+HTW4
世話になっといて人質とか…
やめちまえ、とっとと。
127名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 09:45:26 ID:rggDiiV0
親が文句言っても、子供の保育でうっぷんを晴らす先生はそんなにいないんじゃないかな。
128名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 09:58:15 ID:nFVNjeQE
>>127
確かにほとんどいないと思うけれど、やっぱり先生方も人間だから、
感じの悪い親の子供と接する時と、良い親の子供と接する時は微妙に
差がでることもあるのでは。
先生方と良好な関係を築けるように努力するのも親の務めだと思う。
子供の世話をしてもらっているんだから、感謝の気持ちは持つべきだ。
129名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 10:02:41 ID:piy/ZJrN
いきなり文句を言うよりも、まずは提案や協力依頼という形で
人間関係うまく回した方がお互いに気分がいいじゃない?
「何かあったら文句言ってやる!」という態度でいると
どうしても相手をマイナスの目で見るし。

だからといって子どもに八つ当たりする先生はそういないと思うけど、
でも保育士だって人間だし、「対決姿勢でくる親の子どもはなんとなく苦手」
っていう感情を抱くことまでは止められない。
130名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 10:21:56 ID:V+7lTTi5
そりゃそうだよね。>>129

親が苦手な人はやっぱ子供もどう扱っていいのかわからないだろうし。
媚売る必要はないけれど、やんわりとでも言うべきところはしっかり言うのが大人だと思う。
私も多少は園に不満に思うところはあるけれど、でも見ていて頂いている以上
信用はしたいし、助かっている部分が大きいから手伝える事は手伝いたいし、
お客様でいようとは思わない。
苦労して待って入った園だし。
本当に不満だらけの園なら転園するのがお勧め。
簡単にはできないけれどね。
131名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 10:36:21 ID:t1wAlZFe
4月から5ヶ月の子を公立保育所に預けてるものです。
土曜日は園の雰囲気がぜんぜん違うとのことで驚きました(園によりけりとは思います)
まず平日の担任の先生方は全員休みで、休日担当専用先生がいます
それは良いのですが、土曜はほとんど園児も休みのようで
今朝預けに行ったらうちの子一人でした
一人だけなら連れて帰ろうかな。とうちのお婆さんが言ったところ
大丈夫ですよーと言われ預けたそうですが
やっと慣れてきて先生の顔を覚えた時期に、臨時の先生が「はいお婆ちゃんにバイバイして〜」
と言ったとたんギャン泣きになったそうです
担任の先生は、そうならないようにサッと部屋に連れてってくれるのですが
いつもより泣き方が激しかったので、午前中にお迎えすると言われました
基本公務員は土曜休みですけどね…こんなものですか?


132名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 10:46:58 ID:noIFCoYZ
>>131
書いてある経過や対応について、私は特に問題を感じないんだけど、
131は具体的に何が問題or悩みなの?
土曜はおばあちゃんが子をみられるならば、預けなくてもいいのでは?
おばあちゃんに余り子を任せたくないので、説得材料が欲しいのかな。
133名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 10:50:22 ID:ih8tZaIl
>>126
世話になってる?恩着せがましいんだよ、無償でボラでもあるまいし
笑わせんなw
134名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 10:54:43 ID:q/dWYvZz
>>131
ご自身でも書いてるように園によりけり。
うちの子の園では土曜はいつもの3分の1くらいの人数かな。
それに合わせて先生方も少ない人数になり、交代で出ているみたい。
子がやっと慣れたばっかりの時期にと困惑するのは分かるけど
担任がずっと張り付いている訳にはいかないし。
そんなもんだと割り切るか、もし寂しいと思ったら
土曜保育は止めてお婆さんに見てもらったらいいんじゃないかな。
135名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 10:55:00 ID:FmqcoGKe
>>133
日本人の感覚じゃないね
136名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 11:16:53 ID:3qqpbe/g
>>133
ちょっと前にすごい自演してた、高齢喧嘩上等おばちゃんじゃないの?
137131:2010/04/17(土) 11:33:57 ID:t1wAlZFe
返答ありがとうございます
お婆さんが、可哀そうだから土曜は私が面倒見ると言ってて
私は>>134さんの言う、そんなもんかな?と思っています
私の休みが平日なもので、土曜もとなると日曜と休んで週半分お休みなんです
あまり休ませるのもなと
でも子育て不可能が保育園の第一の理由ですから、おおいに休ませてもいいのかな?
飛び飛びで行ってると慣れなくなるんじゃないかなって不安なもので
138名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 11:40:42 ID:PINhODUe
>137
まだ5ヶ月だし、土曜日はお婆ちゃんに見てもらえばいいんじゃない?
動き回るようになって、手に負えなくなったら土曜保育もお願いすれば
いいんだし。
139131:2010/04/17(土) 11:56:49 ID:t1wAlZFe
>>137それもそうですね。寝返りもまだですし
 
追伸
話がそれて行ってすみません
朝早いので、保育園の送り迎えはお婆さんがしてます
園ではオムツや着替えた服など返されるので
これに入れてとお婆さんには袋を渡してました
夜私が子供を迎えに行くと、全部洗ってくれて連絡帳など返してくれます
けど、「あんたの仕事なんだからね!!!」と毎日怒られます
だから袋に入れて私が全部やると言ってるのに
汚れ物を放置しておくのが嫌だそうです
なんだか愚痴になってすみません
140名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 11:59:54 ID:PrrHQMCn
うちの保育所は土曜に預ける親は少ないので
0歳児と1歳児と2歳児は一緒のお部屋。
夕方になると乳幼児も年少も年中もなにもかも
一つの部屋になっちゃうし。
その年齢の先生方が交代で土曜出勤しているみたい。
最初は不安だったけど、大きいおにいちゃんおねえちゃんが
うちの子と遊んでかわいがってくれたりしていて、
これはこれでいいかもなぁって思いました。

141名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 12:12:03 ID:e9M5Xb0V
うちの子の園も土曜は数人しか登園しないので全クラス一緒。
先生は交代制みたいで、行ってみないとどの先生がいるかわからない。
クラスの友達が一人でも来ているかどうかも同様なので、自分(4歳男児)と1歳の女の子の二人きりだと
分かったときの息子の落胆ぶりをみると、土曜の預け先を他に考えようかなとも思った。
142名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 12:49:28 ID:YL4tKAva
5日の入園式の夜に突発性発進で39度の熱をだし、1週間休み、
12日の月曜日からやっと慣らし始められると思いきや木曜日にロタウィルスでまた
1週間棒に振る。。。。
そして私の仕事復帰は再来週・・・・慣らせられないよー;;

親の都合とはいえ、園からロタ貰ってきて可哀相だし
かといって、登園出来ないのに丸1ヵ月分のお月謝は痛いし、
なんかもうぐちゃぐちゃで悲しいです。。。
143名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 12:54:49 ID:2jzw1KfR
>>142
がんがれ!明けない夜は無い。
一年後には「そういやー、そうだったな」って絶対思えるから。
うちの子も1年前の0歳9カ月の時泣きまくり、病気貰いまくりだったけど、
1年後の今、1月から今まで無欠席です。
入園直後と、入園後初の冬が山。それまで頑張れ。
144名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 13:54:48 ID:q/dWYvZz
>>139
うん、まだ休みにしてもいいと思うよ。

で、お婆さんの件だけど、上の子の時に同じクラスの子の祖母さん(実の娘さんの母)と
よく話す機会があったんだけど、娘さんに自分がするからと言われるけどついやってしまう、
しかも娘さんにわざわざ「やっておいたよ」と言ってしまうと聞かされた。
気質的に汚れ物を置いておけない、そして孫の送迎も楽しさ半分しんどさ半分なので
つい愚痴的に出てしまうと言ってたな。
解決法は分からないんだけど、同じような人もいたよという事で。
145名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 14:49:38 ID:Zt5GOtKd
>>139
同じような立場ノ
お婆さん(実母)は常に、娘(私)が仕事でおそいから毎回迎えに行かなくてはならないと
保育園で先生や保護者に愚痴ってるので、同じ園のママからも正直何かハブられてる自分orz
園の状況も話しの伝達がしっかりできない母でトラブルになることも多い。
迎えに行ったあと家で、部屋中おもちゃを出して台所も勝手にあさって遊び、
夕飯も勝手に自分だけ済ませて部屋中散らかした後片付けせずにそのまま帰宅。
まぁ手伝ってくれてるだけマシだと我慢するしかないんじゃないかな。
私は一年間耐えてるよ。。。。
10時過ぎまでそうやって家に居座ってる(私の帰宅は通常9時半)からその後夕飯作って子どもを風呂入れて
11時には絶対寝かしつけてそれから夕飯と自分の時間。連日午前様だけど。
本当にこの問題は解決法がなくてつらいよね。
愚痴ると手伝ってくれるのに何で贅沢言ってるのと言われるし。
146名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 15:07:49 ID:Gewyrw9W
9時まで働いてる母ちゃんって母子家庭?
いっつも仕事で忙しいんだから
2ちゃんしてないで子供と遊んでやれよ。
147名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 15:14:45 ID:NBFBjN6x
>>145
お婆ちゃんは自分の自由な時間犠牲にして毎日孫のお迎えしてくれて、しかもそんな遅くまで面倒見てくれてるんだからそれだけで十分じゃない。
客観的に見て、その立場だったらほんとに文句は言えないと思うよ。
お婆ちゃんに感謝しないと。
148131:2010/04/17(土) 15:39:40 ID:t1wAlZFe
>>144それ言ってました
楽しさ半分しんどさ半分
感謝しつつしょうがないと思うしかないですね
 
>>145
一年ですか。私も子が小学校になるまでがんばるしかないと思ってます
今は理由あって実家そばに住んでますが
子が3歳くらいになったら転園とともに隣町に住む考えもあります(旦那提案)
ただ待機が多い地域なので予定は未定ですが
149名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 15:43:49 ID:X1L6lFOd
>>145
>>147
あーでも、ちょっと分かる。
うちの母(中距離だが、ときどき子守に来てくれる)なら、その状況で、
絶対に食事の用意をしてくれるし、子供をお風呂に入れてくれる。
洗濯物も畳んでくれる。こちらがいいよいいよと言っても絶対やる。
しかも恩着せがましくない。

こっちだっていろいろ仕事で嫌なことあるのに、家で愚痴愚痴
言われたらリフレッシュ出来ないよね。
うちの母自身、激務でストレスフルな仕事だったから、その辺
理解してくれてるんだと思う。
145さんのお母さんは、残念ながら145の「同志」ではないんだなぁ・・・。

150名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 15:50:20 ID:gStMbxk1
>>145
チンしただけで食べられるものを用意して
お母さんと子供で食べていてもらうわけにはいかんの?
15183:2010/04/17(土) 15:53:05 ID:6rU7VMjz
>>91
そうだね、ありがとう。
食べないならいいや、じゃなく、工夫して食べさせてくれたんだもんね。
昨日は「1週間の疲れが出たのか、いつもより長くお昼寝しました」だけで、
ちょっと構えて行ったから、え、終わり?って感じで拍子抜けしてしまったw

逆に、「ゆうべお風呂上がりにオムツをはかせようとしたら、イヤー、せんせー
って言われたんですよ〜」と言ったら、奥にいたベテラン先生は笑ってたのに
若い先生は微妙な顔だったから、まだ向こうも色々なことの対応が分からない
んだと思う。

うちも真面目な感じだ。きっと頼もしい先生になるね。
嫌な印象ばかり持たずに、こっちからも色々話しかけてみるよ。
152名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 16:21:34 ID:ilz8rsUG
まだまだ>>142
これから一年近く、呆れるくらい病気しますよ…
有給使い果たした私が選んだのはパートに変更という道でしたとさ。
153名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 17:39:22 ID:oERk1QYL
うちの娘ひょろひょろでいかにも病弱そうな体型なのに、0歳10ヶ月で入園してから風邪引いたの0歳児クラス、1歳児クラスの時それぞれ3回ずつ位で、2歳児クラスから現在4歳児クラスに至るまでお迎えコール来ないですw

ありがたい事だけど、あまりの頑丈さにびっくりです。
まぁ、そんな子もいるって事で。
154名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 18:02:46 ID:fgFdEiH7
3回もあれば十分ひいているような
155名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 18:25:16 ID:Grb4P7Tu
去年の4月から預けて今年の5月末に2歳になる男児。毎月1週間くらい休んでる。
風邪やらなんやら。
最初の1年は〜ってよく聞くけど1年たっても同じ調子。
1ヶ月皆勤できたことないよ。
156名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 19:16:42 ID:PrrHQMCn
うちも1月入所でかれこれ3回は引いているし
2月終わりから風邪引いて今もなお長引いてる。

突発もついでにやってしまったし…。
男の子って弱いそうですねー。
耳鼻科の先生に言われましたよ。
157名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 20:23:28 ID:oERk1QYL
>>154

そうですね・・うちの保育園では少ない方だったので健康な気になってしまいました。。
でも女の子ってやはり強いんでしょうか?うちの息子(7歳)も娘(3歳半)より病弱な気がしますorz
158名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 20:25:32 ID:oERk1QYL
すいません、どうでもいいですが娘4歳の間違いです。
159名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 20:50:05 ID:XueLhVcO
うちも6ヶ月で預け始めて1年目は2週に1回(1日ではなく)発熱やら病気やら。でも2年目になったらお迎えコール1回・風邪は数回だけになった。
かなりの進歩!
水疱瘡とか突発は必ずやるから保育園関係ないかなと思う。

よだれがいっぱい出る子は元気だと聞いたんだけど皆さんはどうですか?うちは全然出ないスタイのいらない子だったんですが。
160名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 00:33:40 ID:u1OSrfi9
うちは8ヶ月から預けてる男児だけど、1年過ぎてやっと熱出さなくなったって感じ。
1年間は休みまくり謝りまくりで本当キツかった。どうしても休めなかった時に、
中距離ばあちゃんにロタの看病させてうつっちゃって、もう看病してもらえないな〜と悟ったり。

そして今年の春もロタ食らったわ。あれは親もうつるし長引くから辛い。
161名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 01:08:12 ID:vh9R3ezI
水疱瘡は早いうちの方が軽く済むっていうけど、保育園入れてると早めに掛かる子が多いよね。
去年1歳児クラスで大流行して30人くらいのクラスで掛かってない子3人くらいって聞いた。
そしてうちのは掛かってない。掛かってない子は全員予防接種してるって言ってた。
予防接種ってちゃんと効果あるんだね。(もちろんしてても掛かってる子もいるし、うちも覚悟はしてたけど)
ちゃんと免疫だけは出来てると信じたい。

新型インフルもそこそこ流行したけど、うちのはなんとか逃げ切った。
10ヶ月から入れてるけど、休んだの全部で5日くらいじゃないかなあ。
162名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 05:57:06 ID:puMCOp5i
>>154
いや少ないと思うよー
うちも小さい頃はホントよく休んでた。
大きくなったら丈夫になったよ、4,5,6歳クラスでは皆勤賞だった。
インフルは20人クラスで18人かかったので覚悟していたけど免れたー
163名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 06:32:39 ID:mCdpQfgp
145です。
149さん、そうなんです
同士ではなく批評家か本当に自分が母になった気分と言いますか
まぁ獅子身中の虫というかなんなんでしょうね・・・なんですよ。

チンできるものは置いておいても、実母は
「体によくないからあなたが作って食べさせなさい」、
もしくは、気が向いた時は「私が出来合いのお弁当を食べさせたわ。」
と自分が買って来て食べたコンビニの弁当の残りを一歳時の子どもにあげています。
とにかく私のやることは全て気に入らないわが道を行く母なんですわ。
その上子育てを娘がしないから私がやってるんですと外で愚痴を垂れ流す。
自分のストレスが溜まると私の職場に子どもをつれてまで来て上司に言いまくって帰る・・・当然私はもっと残務で残業が増えるorz
まぁ非常識な母なんで困っております。
出産後の病院でもあまりの傍若無人さで私が精神的におかしくなってしまって
病院関係者が面会謝絶にしたほどです。
まぁ往復1時間半の道のりでも迎えに行ってもらってるだけでもありがたく思うけれども・・・正直つらいです。
シッターさんとかも頼んでいたのですが実母があることないこと言って全て断ってしまいましたorz
131さんも、小学校入学まであと5年長いけれどがんばりましょう。
この母と結局実母である限りは付き合っていかなければならないのでorz
皆さん意見ありがとうございました。
スレ違い失礼しました。
164名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 06:49:11 ID:YW1tC0jK
>163


〆たあとだけど、その状況、子どもにとってもよくないよ。
出来合いのお弁当云々は置いとくにしても、
おばあちゃんが、お母さんの悪口ばかり言っているその状況。

>子育てを娘がしないから私がやってるんですと外で愚痴を垂れ流す。

↑ここなんて特に。お子さんが寂しい想いを我慢して待っていらるのは
母親からの揺らがない愛情を信じてるからだよ。
それを、子育てしたくないから仕事に行ってる、みたいに吹き込まれたら
幼い時期に築くべき親子の信頼関係が、歪んでしまうよ。
(外で愚痴るにしても、いつ子どもの耳に入るかわからない)

子どもとの信頼関係や、職場での立場(母親が怒鳴り込んでくる部下とか普通に嫌だ)や
そういうあれこれを犠牲にしてまで、おばあちゃんに頼らないと回せない状況?

「これまで本当にお世話になりました。もう十分です、ありがとう」で
改めてシッターやファミサポを検討するのは無理?
165名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 06:52:32 ID:16lmlnNy
>>163うーん、頼れる母親がいて羨ましい
166名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 07:47:51 ID:TnesY+HX
>>165
…空気読めよ
167名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 08:45:35 ID:Y7wYpyaA
皮肉ったのではなく?
168名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 08:57:59 ID:1zyDj/Zh
往復一時間半とか食事のこととかお互いに色々無理してるなと思った。
実母だからと言っていつまでも付き合っていかなきゃいけないもんでもない
…というのはまあ他人だから言えることかもしれんが。
169名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 09:21:58 ID:SJBED5Bn
年長娘、デコッパチなので頭囲が・・でかっorz

保育園に置く帽子に紐をつけるのが苦痛です。(家庭科2)
楽天をさまよってみたのですが
アゴ紐付いてるのはかわいらしいサイズばかりでした。
娘よ。なぜにそんなにデカ頭。あー私に似たのかスマンw
170名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 10:22:51 ID:1xN0gXTJ
163
なんかレスの流れを見て思ったんだけど
悪いのはお母さんだけなのかな
163も小さい子供抱えてする仕事の範囲超えてないか?

ごめん
煽ったり責めたりしたい訳じゃないんだ
163が頑張ってるのは十分わかるんだ
色々家庭の事情があるのもわかる

ただ163も163母も163子もみんな無理し過ぎな気がしただけなんだ
171名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 11:02:44 ID:P3yPZ59d
スレ違いでしたらすいません。
四月入園の6ヶ月児です。

保育園で哺乳瓶を拒否しているようで、先生がスプーンで飲ませているらしいです。(一回40mlとか…)
それも、泣いて口をあけた隙に流し込むという方法だそうで、
哺乳瓶を見たとたんにギャン泣きです。(離乳食も一緒。)
先週は慣らしで午前中だったので、仕方ないか〜お腹減ったら飲むよね〜と軽く考えていましたが、
五時まで保育をお願いするようになってもこの調子で困ってます。

家では母乳ですが、哺乳瓶+ミルクでも飲みます。
ただし、私限定で、義母や夫からは飲みません。
園のミルク・哺乳瓶の乳首の種類も家と同じなので、
あとは環境への慣れだと思いますが、
他に飲むようになるいいアイデアはありませんでしょうか?

先ほど義母に相談したら、完ミにするしかないと言われて少しへこんでます…。
172名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 11:15:29 ID:i3RUMJ5W
>171
子供と同じクラスの女の子が入所からミルクも給食も
しばらくギャン泣きだったな。
すごく頭のいい子だったから、環境が違うことに対しての
抗議だったみたいなんだけど。

あまりに泣くのでママが行って食べさせようとしてもダメだったらしい。
その後ちょっと時間はかかったけど、慣れたら普通にニコニコ
食べるようになったよ。

母乳は昼間保育園で頑張った子へのご褒美として残して
あげたいなと思う。
173名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 13:36:45 ID:m6pjEVx9
>>171
赤ちゃんが慣れるしかない。
母乳のあるなしは関係ないと思う。
174名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 15:41:07 ID:ZV8iBJxv
>>170
無職になって生活保護受けろってこと?
175名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 17:10:53 ID:bzUrJl4m
>>171
あなたからしか飲まないのであれば、保育園で飲まなくても当り前。
入園前に旦那さんからでも飲むように慣らしておくべきだったね。
今からでも、家でもなるべくあなた以外の人から飲ませるようにしてみては?
母乳は寝かしつけ限定とかにして。
176名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 17:29:11 ID:7jJH+Z4F
>>174
それが可能ならその方がいいのでは・・・と思ってしまうような内容だと思った
>>163は。
小学校上がるまであと5年とか書いているけど、小学校上がった後の方が
大変だと思うんだけどね・・・。それからもずっと、実母に頼るんだろうか。
実母の家も遠いみたいだし、夜9時半まで働く仕事の仕方は、早いうちに
見直した方がいいと思う。
子供がもう少し大きくなると、もっと実母さんは大変になるでしょうに。
父親の気配がないから母子家庭なのかもしれないけど、いろんな事情がある
とは言え、実母さんが職場にまで行って上司に愚痴を言って帰るのは、相当
疲れてるからじゃないんですかね。
結局は早く帰らせてくれってことでしょう?
自分の子じゃないのに、保育園に送り迎えして夜10時まで毎日世話しないと
いけないなんて、大変だろうなと思う。
>>163はいくらお礼渡してるのか知らないけど、母親だからこれくらいやって当然と
思っているのかな。シッターさんもなんで実母さんが断ってしまうのか。
それを何でそのまま黙認しているのか。
なんかいろいろ、改善の余地がある話のような気がします。
早いうちに改善しないと、3人みんな病んでしまいそう。
177名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 17:50:00 ID:dz0UaYlv
>>176
ラスト2行だけは同意だけど他はちょっと……
「自分のストレスがたまった時に娘の職場にまできて上司に愚痴を言う」というのは
「こういう事情だから早く帰れるようにして欲しい」とは随分違うようだけど?
シッターさんのことだって「黙認した」とは書いて無いでしょ。
178名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 18:05:14 ID:7jJH+Z4F
>>177
163から見たら>>177に書いたような立場なんだろうけど、>>163の実母から
したら>>176のようなことなんじゃないか?と思ったのです。
「こういう事情だから早く帰れるようにして欲しい」ということをうまく説明できない
実母さんなので、上司に愚痴を言う、という形になっちゃってるだけで。
ただ愚痴を言いに会社まで行く人もいないだろうと思いますし。
シッターさんも、黙認していないんだったら、また頼むなりちゃんと行動するのでは?
実母が断った!で何も状況改善しようとせず、当たり前のように実母にお迎え頼んで
1年経過しているなら、黙認しているとしか言いようがないと思うけど。

なんかいろいろ、163は自分の想いだけ突っ走って書いているような気がした。
保育園の伝達もちゃんとできないダメな母って感じで書いているけど、それもちょっと・・・。
朝自分が保育園に行ってるなら、朝確認すればいいのに。
夜9時半に自分が帰宅するのに、「夜10時過ぎまで家に居座ってる」とかも、なんかなぁ。
163が夜9時半に帰宅したら即帰れ!ってことなのか。それも随分勝手な言い分だし。
実母は確かに毒っぽいとは思うけど、相当負担かかってて大変そう。
179名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 18:06:08 ID:NQBEs8yl
トン切りすみません。

保護者会に向けてのアンケート用紙が配られました。質問や要望がありましたらお書きくださいとのこと。
「紙おむつの取り替え回数を減らしてほしい」と書いたらモンペでしょうか。現状8時間預けたら8枚ペースです。
あと着替えは8時間で2回です(汚れてなくても)。至れり尽くせりなのはありがたいですが…
180名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 18:18:37 ID:i3RUMJ5W
>179
オムツの交換の回数を減らして欲しいのはどういう理由?

オムツかぶれができない様に、快適に過ごせるようにという
配慮が不要って事?家の子はオムツかぶれができても
気にしません、それよりオムツ代の節約の方が大切ですってこと?
だったら、モンスターペアレント以前のただのモンスターだと思う。

服に関しても汚れて見えなくても、実際は汚いんだから
なんの文句があるのかと思う。
181名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 18:41:57 ID:TpTBf24y
>>179
そういう書き方でなくて
「紙おむつを1時間に1枚ペースで取り替えてるようですが何かの病気でしょうか?」はどうかな。
おむつかぶれの心配がないからそう思うんでしょ?
着替えも「替えの用意が間に合わないので酷く汚れてなければそのままでお願いします」とか。
182名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 18:43:50 ID:YW1tC0jK
>>181
>「紙おむつを1時間に1枚ペースで取り替えてるようですが何かの病気でしょうか?」はどうかな。

何かの病気でしょうか、って…w

>>179
アンケート用紙に書くのではなく、口頭で
「下痢とかしてましたー?」ってさらっと聞いてみては?
183名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 18:50:08 ID:TpTBf24y
まぁ、実際に書けとは言わないけど替えすぎだと思うな〜
汚れてなくてもオムツテープを外したらとりあえず替えちゃうのは新米保育士さんかも?
184名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 18:58:15 ID:NzgPcjfq
な、なんか変に喧嘩腰な人が張り付いてる??

7jJH+Z4Fは別に163を叩いてる訳でもなく、心配してアドバイスって感じで、
言ってる事は至極真っ当な客観的意見に思える。

179のオムツの件だって、そんな極論でつっかからんでも・・・>>180
確かにただ「枚数減らして」と言うよりも、もっと言い方あると思うけど、
私も家では2〜3時間おきのオムツ替えで無問題だったら、
毎日1時間に1回を続けられると勿体無いなと思うよ。

>>179
親の要望を先に言うよりも、その理由を訊いたり、
うちではこんな程度なんですけど問題ですかね?とか
相談すればいいと思うよ。
アンケに書くよりも、まずは送迎の時に軽く笑顔で訊いてみたら?
185名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 19:45:35 ID:vh9R3ezI
何かの病気www
超ウケタ。
オムツ見たら換えてにはいられない、みたいな?

いや、そういう意味じゃないのは分かってるんだけど。

通常より多いかなとは思うけど、換えてくれなくてかぶれるとかより随分ましだと思うんだ。
186名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 19:56:29 ID:OhBzfeum
時間ごとにルーチンで替えてるのかもね。
特に今は新入の子が多くて慌ただしいからそういうペースになっているとか。
上でも出てるけど、用紙に書く前に直接尋ねてみるのがいいと思う。
187名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 21:54:57 ID:NQBEs8yl
>179です、ありがとう。
アンケートに書くより、直接尋ねた方が良さそうですね。

別の保育園に預けている友人が、以前同じことを口頭でお願いしたら、担任がかなり嫌そうな顔をしたそうで…

家に帰ってオシッコがほとんど滲みてない軽〜いオムツを捨てるとき、
「こんな贅沢にオムツを替えれたら保育園に預けてないわ〜」と思ってしまいます。

ウンチしたら連絡帳に書いてくれるので、下痢してないのは明らかです。
カブレもありません。

家では2〜3時間に一度しか替えてませんが、大丈夫ですか?と訊いてみたいと思います。
188名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 06:38:54 ID:B7bqcSUf
ゼロ歳児クラスの時は、1日に8枚替えとか普通だったから気にしなかったなあ。
青線も出ていないのに替えてあるってのはなかったし。
それでなくても、家で見ているより着替え回数も多いよね基本的に。
でも、オムツがぬれている印が出ていなくても替えてあるんだったら、
確かに勿体ないなーと思うけど。
189名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 07:30:49 ID:BMYcw3ko
171です。
皆様ありがとうございました。
慣れてもらうしかないですね…。

昨日の昼間、義母にミルクを飲ませてもらうようにしたところ、
始めは抵抗していましたが、しぶしぶ?飲みだし、
夕方のミルクはすんなり飲むようになっていました。
(私は別室に隠れていました。)
これも続けていって、私以外でも飲むようにならしていこうと思います。

母乳をやめなくていいというレスをもらってほっとしました。
新生児の頃、苦労して母乳にしたのに、もうやめなきゃいけないのか…
と、かなり落ち込んでいたもので。
本当にありがとうございました。
190名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 08:48:00 ID:OPLEJPRM
今日から慣らし保育開始@1歳半。
ギャン泣きの子を置いて、
逃げるように出て来てしまった。
大掃除するつもりだったんだけど
家に戻る気になれずマックでぼんやり中…。
お昼まで長いなー。
191名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 09:15:51 ID:1yst9VZp
>>187
>家に帰ってオシッコがほとんど滲みてない軽〜いオムツを捨てるとき
>「こんな贅沢にオムツを替えれたら保育園に預けてないわ〜」と思ってしまいます。

うちは肌が弱いから数滴でも出たら変えてるけど、もったいないと思う人もいるんだね。
出た→すぐに替えるほうがおむつ外しが早くなりやすくて結果的に節約になるようだし、
そんなに気になるなら布おむつにしたらいいんじゃないかな?
うちは肌荒れするから布は不可だったけど。
192名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 09:48:34 ID:ptzT9oDU
>>191
数滴で替えるって大変だね・・・!
丸一日のオムツ毎日20〜30枚とか?
夜中とか寝れないね。
一日5枚で済む鉄のオシリの我が子を有難く思わなきゃなあ・・・

知ってるかもだけど、数滴レベルなら、家ではおしっこ吸収ライナーとか
活用すると費用軽減になるのでは。
193名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 10:02:28 ID:/2aDqPFB
今月入園したうちの1歳児。
慣らしが終わったとたんに胃腸風邪をもらってきて先週は全滅。
週末は元気だったしようやく仕事に行ける!とノリノリで朝の支度して、
子の検温したら38度…orz
有休あと何日あったっけな…
194名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 11:01:50 ID:17dagR5H
>>184
たぶん同じ人。しばらく前から張り付いてる。面白いよね。
姑さんと同居することになったとか、嫌な仕事にチェンジさせられたとか、
何かあったんだろうなと推察してぬるくスルーしている。

>>187
たぶん一時間に一枚、みたいなルーチン組まれてるんだと思う。
他の親御さんに聞いて同じなら、間違いない。
そうなると園側の対応を変えてもらうのは骨だから…安いオムツ使うのはどう?
某ニシマッチャンのプライベートブランドとか、安いよ。46枚で898円(Mサイズ)。
おしっこサインのラインとかないけど、その状況ならいらないしねー
…って既にそれだったらゴメン;
195名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 11:57:13 ID:foJKy8Pk
うちの保育所もマメに変えるので保育所だけ
マミーポコにして割り切ろうか悩んでる。
私もそんな金銭的に余裕がない家庭なので
保育所に紙オムツ置いていき、帰りいくと
ごっそりなくなってるのを見ると正直がっかりする。
ちなみにうちの子の●は日に二回程度。

着換えは担任変わったら、よほどの時にしか
変えない先生になり、ちょっとほっとした。
196名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 12:24:50 ID:sOkgsbcc
うちは、家ではテープ、園ではパンツと使い分けたんだけど、
面倒くさくなってとうとうメリーズからマミポパンツにしたよ。
取り替えサインないけど、1歳過ぎてオムツかぶれも少なくなったし、
メリーズとそう大差ないような気がする。
197名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 13:09:23 ID:m9bK7b81
皆さんの保育園って保育料以外に施設費などとられますか?
4月から認可私立園へ転園したのですが、
市へ支払っている保育料のほかに
保育園から毎月施設費など(3,000円)の請求があるようなのです。

以前行っていた公立園ではそんな請求なかったし、
正直、毎月3,000円は痛いです。
これって普通ですか?
198名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 13:10:28 ID:1yst9VZp
>>192
腰がしっかり据わってからは、園でも家でもほとんどおまるで用を足してるから、
そんなに使わない。というか今1歳半だけど5枚も使わないよ。
1歳過ぎたころから寝てる間はほとんど漏らさないし。
1歳半くらいでオムツを外す子もいるし、うちは平均より遅いくらい。

月齢が低いのかな?うちの自治体じゃ生後半年〜しか預けられないから
ピンとこないけど・・・・
199名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 13:12:22 ID:UMFS5KNE
>197
私立園だからではないですか?

3000円×12で年間36000円は確かに結構な
金額ですよね。
事前にかかる費用等の説明はなかったのですか?
200名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 13:24:10 ID:LFpjotbR
保育士の立場からしたら、オムツ替え作業を家庭毎にワガママ聞いてたら大変でしょ。子供がたくさんいて、流れ作業的にやっているんだろうし。
仕事の流れを想像できないって、ほんとに働いてるママなのかな。
201名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 13:29:41 ID:p5yDwDZP
うちは二馬力な限り金には困ってないと思ってたけど
普通にマミーポコ使ってた
あんま評判よくないのか…?
202名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 13:30:04 ID:aav5KM1q
>197
私立園なら普通だと思います。
だから公立に入れたがる人が多いんだよね。
私立は英語とか体操とかいろいろカリキュラムがあるところが多いからそういうので雑費がかかる。公立はそういうのがないからね。
203名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 13:39:25 ID:sOkgsbcc
>>201
マミポパンツは値段の割に性能いいと思う。
でもオムツスレとか見てると、マミポ使ってるとカネコマだと思われたり、
健診なんかで外でオムツ見せるときは見栄はって違うメーカーのにしたりってのが
あるらしいorz
204名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 13:44:21 ID:y+T0Y4Qz
>>201
マミーポコは他のに比べて紙質がちょっと固め。
他のはふわっとしてて肌に優しそう。
違いはその位で性能的には遜色なし。

安いからってあんなガサガサしたオムツはカワイソウだわ…て思う人がいるということです。
205197:2010/04/19(月) 13:47:52 ID:m9bK7b81
>>199,202

事前説明会では
スイミングと英会話で月々6000円と
教材、行事の際の写真代と主食費が
保育料以外で徴収されるもの、
と説明があったのですが、
施設費が今年度の5月から急遽徴収されることになったそうです。
(保育園の経営が苦しいのだそうです)
206名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 14:10:04 ID:y+T0Y4Qz
元保育士ですが…
オムツで困ってるなら個別で要望出してもいいと思う。
それも口頭じゃなくて連絡帳に「不経済なので紙オムツはおしっこだけの時は2〜3回してから
替えてもらえますか?家でもその位ですのでかぶれ等の心配はありません。
よろしくお願いします。」とか書いておくといいかな。
口頭だと万が一、複数担任及び代替や朝夕の職員まで伝わらない可能性があるから。
で、書いた当日か翌日位に「連絡帳にも書いたのですが…」と確認の為話をするのがいいかと。

保育士は子どもの事を一番に考えるので濡れたオムツはこまめに替えてやりたいのです。
でもお金を出す保護者にしてみたら困りますよね。
何も考えずにただ替えてるわけではないので、個別の配慮もできることはあると思います。
207名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 14:48:59 ID:aav5KM1q
>205
た、高いね…
でもうちも今年度から雑費が上がった。
市からの補助金?か何かが前年度の4月からさかのぼって削減されるから、同じくこのままでは経営が苦しい、今までの保育内容が難しくなるってお知らせが入ってた。
そういう理由じゃないかな?
208名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 15:35:32 ID:ZKVsV48K
うちの私立もそんなもんだよ
それに加え、空調費、(冷暖)絵本代、教材費、などその他でも加算されてること多し
209名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 16:46:46 ID:ZktAfLTU
日本創新党の山田党首がテレビで
「今認可保育園児一人当たり1か月50万もの税金がかかっているんです!
50万!
その割にお母さんの収入は15万程度、これじゃあ割にあいませんよね!」
・・・いや、確かに地方自治体の負担が大きいし
気持は分かるんだけど、もっと言い方あるんじゃないかな〜
自治体のために働くなっていわれているみたいで何だか悲しくなったよ。。
210名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 23:05:08 ID:gYP8K7iO
この子が育てば将来的にはもっと稼いでくれて国が豊かになるとか
逆に今現在月々50万円ぶんの雇用と支出を創出して景気対策をしてくれてるとか
そんな理屈じゃダメ?
なんにせよ、そういう損得勘定だけしてたら、
そもそも人が生きていくこと自体が割に合わんわいw
211名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 23:32:59 ID:o5sIV6g6
っていうか、いくらなんでも本当にそんなにかかるのかなあ?
0歳児でも園児2,3人に保育士さん1人だし、
保育士さんの給料は本当に申し訳ないと思うくらい安い(らしい)でしょ?
あとは光熱費や給食費なんてたかがしれてるよね?
本当に月々50万も保育園に入ってるなら、どこに流れてるのかな?
せいぜい多くても月20万くらいかな?と思ってたよ。
まあそれでも私が払っている税金よりははるかに高いわけですが…
そこは長期に働いて返すつもりで頑張りますw
212名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 00:01:46 ID:A1vJpuzc
先日、保育料についての資料をもらったの思い出したので引っ張り出して見てみた。
国が定める保育に要する児童一人当たりの 年 間 経費(平均)=782,000円
そのうち国と市の負担分は46,1000円。(のこりは保護者負担)
うちの市ではそれに「保育内容充実のための負担」222,000円プラスされるので
 年 間 合計1,004,000円。
>>209の「日本創新党の山田党首」さんとやらは
年間費用と月間費用を間違えているのかも?
213201:2010/04/20(火) 03:07:57 ID:6zMHTyUh
マミーポコの説明ありがとう。全く気がつかなかった、堅かったのか〜

月々50万ってホントじゃないかなあ
数年前に新聞で読んだよ。ただしゼロ歳児の、都の平均の話だったと思う。
(品川区はもっと高くてゼロ歳児で70万)
ゼロ歳児から6歳児まで全体の平均で20万。くらいだった。
うちも区内だけど今年は大規模な建物の修繕があって、その間
別の場所に間借りする、半年くらい。何億もかかるだろーなーと。
噂では園長先生は年収一千万くらいらしいしw(変な噂ですね)
214名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 09:34:08 ID:lgn1pjDi
うちの子、朝預ける時の泣きがひどくなってきたorz
ここ数日夜中にうなされるくらい嫌がってるんだけど、
先生にどう相談したらいいんだろう?
215名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 11:01:37 ID:kIpKuzkl
いままでは○分位で寝ついて〜だったんですが(朝まで
グッスリとか)
最近は夜泣きするんです。
お昼寝ではグッスリですか?

とか聞いてみてはどうだろう?
嫌がってるように見えるという母の勘はさておき、
事実のみ伝えて「嫌がってるんですかね?」と相談
してみるとか。

家での普段の様子、という比較例を具体的に話して
みる方が、保育士さんも答えやすいかも。
216名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 11:18:26 ID:F1Eo7w9F
>>203-204見て、マミーポコ使ってるとそんな目で見られるの?gkbr
って思って園の1歳児クラスの子のオムツ入れ覗いてみた。
半数がマミーポコだったw@東京山の手の金持ち地域
とりあえず一安心w
217名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 11:22:12 ID:lgn1pjDi
ありがとう。
ウチの子が保育園になじんでないだけなんだろうけど、
ウチに帰っても、先生におこられた…とか、
凄く悲しそうな顔をするのが気になって。
先生もよくやってくれてるんだろうし、
穏便に済ませたいというか、丸く収めたいんだけど
とりあえず、先入観をとっぱらって先生に聞いてみます。
218名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 12:08:33 ID:qHO9gGlR
同じクラスのお母さんが
「今までマミポだったのに、子(もうすぐ2歳児)が園でアンパンマンを覚えてきてから、
強制的にGENKIを買わされる……」と嘆いていた。
うちの子も絶賛ハマリ中だけど、どうかこのままスヌーピーでいてほしい。
219名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 12:31:32 ID:qCSAP9Wo
月50万ってのは東京都の、0歳児に限っての話。
なにしろ土地代が高いもんね。
うち千葉某市だけど、園児一人当たりの保育料総額は月127000円って書いてあった。
(0歳児じゃなくてすべての園児よ。)
220名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 13:31:19 ID:Jg9kHUT0
>>217
もう締め切ったかもだけど
うちも今月から通い始めたのだけど、よく寝言でうなされているよー。
未満児からの持ち上がりがほとんどの中での入園なのだけど。
毎朝、嫌だと泣きが入るよ。
子の話しでは、先生に怒られたりもしているみたいだし。

送り迎えの時はバタバタなので
保育園への連絡のついでに、簡単な手紙を入れておいたのだけど
>>215が言っているように家での様子を書いてね。
先生から返事が入っており、園では楽しくやっているみたいでホッとしてるよ。

でも、いきなり違う環境にほうり込まれて、子供なりにストレスは溜まるんだろうね。
夜泣きはかわいそうだけど、こればかりは慣れるしかないよね。
家に帰ってきたらいっぱい話しを聞いてあげて
お互い子の心のケアにつとめて頑張りましょ。
221名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 14:08:31 ID:Ju0s8PBN
このスレを読んで少し元気になりました。。
私の友達では専業で幼稚園に行かせてるママさんしかいなくて
保育園へ通わせる事が罪みたいに思ってました。。。

たくさん同じ境遇のママさんがいて心強いです。。

今日でロタ休み5日目。また吐いてしまいました。
慣らし3日しか行ってないのに月曜日からフル出勤です。。。

orz
222名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 14:33:28 ID:Uthyajl6
週末から子が体調を崩して、たぶん1週間休むことになると思われる。

こうなることは覚悟できていたけど、子供が体調を崩して休むことも、
職場の人に迷惑をかけることに対しても、とってもブルーになる自分がいるよ・・・
とにかく初めての中耳炎が良くなって欲しい!元気に駆け回って欲しいよ〜

皆が通る道なんだね。働く母ってマジですごいわ。


223名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 15:59:04 ID:+Bwm+SnP
園からもっと機能性ある服お願いしますと言われました
懇談会にて、やんわり遠まわしに言うので自分か他のお宅か分りません
うちは6ヶ月赤なんですが、登園は前全開きホックのカバーオール、ロンパース(下着も前全開きホック)
着替え用に置いてる服が難儀なのかな…頭から被るタイプの足だけホックのカバーオールで
オムツ交換は楽と思うのですが、着替えが面倒なのかなと
 
まだ上下別タイプは早いと思うので、つなぎタイプなら全開きが基本ですか?
224名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 16:10:18 ID:heVM7NIS
>>223
機能性のある服、って具体的にどんなのでしょうか?
って聞いてみたら?
うちは0歳クラスも「なるべく上下別にしてください、
手元にあるのはサイズアウトまでは許容します」
ってスタンスだったよ。
ホックやつなぎは迷惑なんだな、って思ったので
モンパン大量に買い足したよ。
でも1歳クラスに上がってもまだつなぎ着てる子も居るっちゃいる。

225名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 16:23:21 ID:b/fG1+nZ
>>223
ベビー服スレでも同じ質問してるね
マルチイクナイ
226名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 16:24:05 ID:F1Eo7w9F
>>223
うちは5ヶ月から預けたけどカバーオールじゃなくて上下別でお願いしますと言われたよ。
先生にとって楽なのはやっぱり上下別。
一応つなぎ禁止ではないけど、できれば上下別にしてほしいってことを暗に言ってるのかもしれないし、
どんなのがいいのかちゃんと聞いてみた方がいいかと。
6ヶ月で上下別が早いとは思わないけどな。逆に親の方も上下別のほうが楽だよ。
227名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 16:30:40 ID:+Bwm+SnP
>>225すみません、服の質問か保育園の質問か迷ったもので(汗)
アドバイス頂きありがとうございます
今保育園に聞いてみました。ハイハイ前は上下別でなく全前開きタイプだそうです
やんわりと言ったてのもあり、わざわざ買わなくてもいいと言われました
上下別の子の服に対して言ったそうです
228名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 20:29:00 ID:8SM6sSBj
男の先生、24−28歳?ぐらいが3歳未満児のオムツ換えるんだけど
なんかヤダ。
こればかりはどうしようもないのかね?
229名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 20:39:09 ID:7FF2gzTN
>>228
私も抵抗あるな。
小児性愛の犯罪者は圧倒的に男性が多い訳だし。
私だったら連絡帳に書いてしまう。
230名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 20:48:41 ID:Q2mRw755
息子のオムツ替えしてるのが24−28の女の先生なんだが、なんかヤダ。
連絡帳に書いた方がいいのかな。こればかりはどうしようもないのかね?
231名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 20:51:29 ID:1rWkQBZr
>>230 釣れますかね?
232名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 20:53:12 ID:7DF/mVGm
>>228-229
モンペ発見。
おむつ替えの時間に密室に二人きりになったり、何十分も掛かったりするなら兎も角
保育士が男性ってだけで信用できないなら、保育園に預けるの辞めた方がいいよ。
そんなこと連絡帳に書いたら、少なくとも保育園側としてはモンペ認定されるよ。
233名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 21:32:00 ID:GjfSkGrJ
モンペで結構じゃない?嫌なものは嫌だとはっきり書いた方がいいよ。そのくらい。
234名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 21:39:45 ID:mypTzG0X
>>228-229
自分の子のうんこだってすっげえくさいのに
よその子のうんこおむつ替えてくれるだけでも感謝だけどなあ。
通わせてる園はその男性保育士ひとりで3歳未満児を全員見てて
他の保育士の目にも触れないようなところでじっくりおむつ替えしてるの?
そんな時間も暇もないように感じるけど…。
3歳未満なんて保育部屋の中で他の保育士さんと一緒に
他の子の相手しながらチャッチャと替えるもんじゃない?

そういえば小学校以上なら先生が性犯罪って話はよく聞くけど
保育士が猥褻行為ってほとんど聞いたことない。
235名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 21:57:09 ID:zwUpCyfS
書いてもいいとは思うけど、退園覚悟になるかもね。

まぁ看護師も男の人は男の人を見、
女の人は女の看護師がって感じになってきてるし、
配置をうまいことやればそういう采配はすんげーむずかしいことではないよね。
だいたい男の先生だけの園ってのは、あまりないもんね。

でも、糞忙しいなかやれっていうのか?!
という雰囲気になってしまう園もあるとは思う。
236名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 22:09:39 ID:smqITM3/
オムツかえ、粗相の後始末、お着替え…
そういったもろもろを、異性の先生に任せるのが嫌なら
もう家で見るしかないよね。

小児科も女医さんを探すんだよね。
小学校に上がっても、男性の先生にプール指導して欲しくないとか
言い出すのかな。
237名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 22:17:45 ID:905sOpQF
いろんな親がいるもんだな〜。
やれやれ…
238名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 00:42:54 ID:q9qlF6xU
園で布団も布団カバーも毛布カバーも用意してくれる神な園に通わせてます。
(私立認可)
カバーには、0-1(0歳クラス1番)1-5(1歳クラス5番)等番号が縫い付けられていて
1年間同じカバーを使います。
週末に自宅に持ち帰り洗濯です。

3末に1年間使用したカバーをクリーニング店に出して返却するシステムなんだけど、
自分はほつれを全部チェックして、
緩んでるスナップ等は補強してからクリーニングに出して返却したんだけど、
子が今年使う事になったのは、ほつれだらけ、スナップ取れかけ多数、
だった。
ので、2カ月連続スナップ地獄。まぁ良いけどね。
チラ裏ごめん。
239名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 07:12:00 ID:bwFQZxu2
>>192
191さんじゃないけれど、うちは敏感だったのか、5ヶ月くらいまでは
1日20枚の日とかざらにあったw
2歳の今は、保育園で3-5枚ってとこ。今年の夏に本格トイレトレかな。

>>209
杉並区民です。杉並区は子育て支援が充実していると思われていたかもしれないけど
(自分もそう思っていたけど)、保育園は激戦区の方に入るみたいだし、
子育て支援とか言ってるけど、支援するから母親は働くな!というのが本音?と、
悲しくなったよ…
240名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 07:18:53 ID:S16R2kdT
>>238
スナップ乙。地味だけど消耗するよね。

あまりに対応が神だと
やってもらうのが当たり前みたいに
思っちゃうのかもしれない。
241名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 09:55:39 ID:mOOhMueE
>まぁ看護師も男の人は男の人を見、
>女の人は女の看護師がって感じになってきてるし

なってないし。おまえはアホか。
242名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 10:50:48 ID:HcBSUpNa
昨日から慣らし終了で、一日預けだした@0歳10ヶ月。
上手くお昼寝出来なかったみたいで、帰って来てご飯も無しに17時半に爆睡。
起こしても起きず、そのまま朝の4時に空腹で泣き叫びながら起床…
今日はちゃんと昼寝して来てくれますように…
243名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 14:26:57 ID:sh2xGeHW
今日くらいの陽気(日中は22〜23度)では、みなさん子供に何を着せて行ってますか?
午前中はいつも、外で遊んでいるみたいなのだけど
今日は、半袖の肌着に薄手のロンTという服装で
上に園服着るから暑かったかな。
明日は今日より10度も低いらしいし、毎朝悩むよ。
244名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 14:47:02 ID:PLSzLb3R
4月入園の1歳5ヶ月男児。

>>243
同じく肌着+ロンT。
ベストとカーディガン置いているけれど、
寒い日もお着替えで着せてもらったことはまだないなー。

私も質問が。
このスレなどで、連絡帳というのはかなり細かく書くものだと思ってたら、
渡されたのは市販のA5版大学ノート。
毎朝の熱と朝食メニューを書いて提出すればいいとのことで、
返信は保育士さんが当日の様子を2、3行書いてくれる。

なので余裕のあるときは、子の帰宅後の様子などを書いてみてるのだが
スルーされることも多くて独り言状態orz
みなさんの園の連絡帳ってどんなものでしょうか?
またウチのように様式ない連絡帳の方はどうしてますか?
参考までに教えてもらえるとうれしいです。
245名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 15:01:49 ID:2z6zx/mq
うちの1歳クラスの連絡帳はA4半分くらいの大きさのコピー用紙を2穴パンチのバインダーに
綴じていく形式です。
用紙の上半分が保護者欄で夕食、朝食、体調、排便、睡眠時間、朝の体温、連絡事項を書く。
下半分が保育園欄で、同じように昼食、体調、排便、昼寝時間、連絡事項欄。

先生からは「見ました!」「OK!」のハンコだけのことも多いので独り言状態は結構ある。
こっちが「園ではどうですか?」とか「こういうことで困ってます」とか、
返事を求めるような書き方をしたときはちゃんと答えてくれるので、それでいいかなと割り切って
淡々と書いてるよ。
先生と交換日記状態だっていうママもいるけど、それはママの方からなにか質問をしてるんだろうね。
246名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 15:29:45 ID:nlGbSc+T
うちの園は1才児で今月入園したばかりなので先生が園での様子を細かく書いてくれる。
だけど、食事量とかおむつ替えとかのことは特別に記載欄なし。
(うちの子は大食漢なので食事量はいいけどw)

こちらから特に書くことがない時は家や登園時の様子を書いてる。
「帰る時にも園庭にいこうとするんですよー園庭大好きみたいです♪」とか「正門前の植木鉢のお花が気になるようです♪」と
書くと先生が丁寧にコメントくれるのでありがたい。
でも今朝はばたばたして何も書かずに出しちゃった…。
247名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 15:49:22 ID:Tvm8+1vJ
>>245
前に、近所の潰れたスーパーかなんかの話を
先生と連絡帳でやりとりしたって人の書き込みを読んで笑った。
248名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 19:35:12 ID:GfFvlsD/
うちも独り言状態になってる時があるけど、
育児日記も特につけてないので代わりとしていいかな、って思って書いてる。
249乙 ◆fHUDY9dFJs :2010/04/22(木) 06:18:13 ID:z0v00IPO
あげ
250名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 08:20:16 ID:UvutE+75
>>241うんなってない
入院したとき、おしっ○の管抜きにきたの男性看護師(私でいいですか?と控え気味に聞かれたが)
出産で入院したとき、あそこの傷見にきたの男性看護師
 
しょうがないよね〜って雰囲気だったよ
スレチすまそ
 
251名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 09:06:03 ID:/Q2Bay9M
>>244です。
レスくださった方、ありがとう。
やっぱり質問形式じゃないと保育士さんもコメントしづらいというのも
あるのですかね。ただでさえ忙しいのだし。

>>246さんの園いいですね!それだと書きがいがあるなー。
ウチは246さんの例のような時はたいていスルーですorz

私も預け始めで心配で、何でもいいから子の情報クレクレになってたかも。
も少し割り切って、返信期待せずに育児日記のつもりで
毎日ちょこちょこ書こうかな。

252名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 11:01:35 ID:jkuNf0G8
締めたあとだけど、連絡帳はうちも結構日常の出来事書くことが多い。
ブログとかもやってないし育児日記もつけてないから日記がわり。

担任保育士が若いイケメンなので、まさに交換日記気分w

独り言状態のこともたまにあるけど、たいていはこっちが書いたことに対して
「かわいいですね^o^」とか顔文字入りで返事くれることのが多い。
先生の誕生日には「お誕生日おめでとうございます」まで書いてるw
253名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 11:24:23 ID:Ztb6zdTr
>>251
うちも、三歳児が入園したばかり。
0歳から通ってる子供たちの中に入っていけるか色々心配してる。
だから情報くれくれの気持ちもわかるけど、
連絡帳には保育士さんがうちの子供をより理解してくれるようにと思って
こっちからあれこれ書いてるよ。

家でやってる遊び、本人が好きなもの、苦手なもの、よくやるくせ、
家では手遊びをほとんどしなかったので、保育園で教えてもらった歌が楽しかったみたいです、とか
家ではあまり◯◯を食べませんが、保育園のごはんの時は嫌いなもの残してませんか?とか、
最近家では箸の練習にとりくんでますとか。

独り言の時も多いけど、
私が「最近ようやく保育園に馴染んだ気がします」
って書いた時に保育士さんが
「私もそう思います」と細やかな返事くれた時は嬉しかったなー。

書ける事はたくさんあるけど
たくさんの連絡帳に目を通さないといけない保育士さんの事も考えて長文になりすぎないよう
一日一報告一質問くらいにしてるけど。
254名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 12:49:08 ID:ouMybuOL
靴がなくなった・・・
どこ探してもないんだけど、まさか盗られたんだろうか

同じ園に親にしろ子にしろドロがいるなんて思いたくない
早く何事もなく出てきてほしいわ
タオルとか服とかは無くなっても気にも止めなかったが
靴は無いだろ・・・まさかイジメとかじゃないよね
こんなことってよくあるんですかなんて先生には聞けない。
255名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 12:51:04 ID:Y8pnNZyd
うちは連絡帳ってのがなくて(未満児はあるかも)口頭で今日一日の様子を話し
てくれる。コミュニケーションをとるのが目的みたいなんだけど、時々保育士さん
の手が離せなかったり時間がなかったりで話が出来ない時もあるから、連絡帳が
あるといいなぁと思う時はある。
256名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 13:01:14 ID:nJjg+MQb
>>254
ちっちゃい子が勝手に持っていって棚の裏に隠した・・・とか
いたずらで全部靴をほっぽり出し→直す場所を間違えて他学年の棚へ・・・とか
故意で無い可能性も高いし、
あまり思い詰めないでいいと思うよ。

うちも名前を読み間違えたおばあちゃん(ごくたまにしかお迎えせず)に
靴を取り違えられたことがある。
257名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 13:01:37 ID:jkuNf0G8
>>254
靴の紛失もあるよ。
タオルとか服とかと同じ頻度とまではいわないけど、
驚くほどでもないと(個人的には)思う。
別の子どもが間違えて履いて帰っちゃうとか。
普通に園に言えばいいと思う。
258名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 13:45:21 ID:p5OgvbA0
>>254
うちもこないだ無くなったよ、靴。
でも、同じ種類(サイズは違う)の靴がもう帰ったはずの子の下駄箱に
残っていて、「たぶんその子が間違えたんだと思います」と先生。
その日は園の靴を借りて帰りました。
翌日、案の定、その子が間違えてたようで無事に戻ってきましたよ。
259名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 14:27:53 ID:k4HbaSUr
昨日はキリスト園の4月うまれの誕生日会。
写真が掲示板に載っていて様子が書いてあったのだけど、
「みんなで神様に呪えました」

ええっ!?
ヲイヲイ呪いってまさか黒魔術?と慌てて先生に聞いたら
「唱えました、でした、あわわわわー!」
と涙目になりながら剥がしてた。
呪っちゃあダメだろ、てかキリスト園でそれはまずいわよ〜
260名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 14:46:03 ID:YD+SHfTI
>>254
うちも「靴がない!」って事がありましたが、
うちの園は園庭に出るとき下駄箱から靴を持って廊下を渡って
その先の上がり場から靴を履いて庭に出るんですが、そこの所に子供が置き忘れてました。
254さんの園の構造がどんな風かわからないのでなんですが
まあ、こういううっかりもあるって事で。

私も先生には一言伝えて「お手数ですが見つかったら連絡下さい」とお願いしておくといいと思う。
261名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 14:53:42 ID:ddC/4YVB
一昨日あたり、靴箱で男の子が楽しそうに靴を積んでるのをみたw

いじめとかは小学校中学年〜高学年からじゃない?
そんな高度な人間の醜さは、園児はまだ身につけてないよ。
大丈夫さ。
262名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 15:48:08 ID:2vN7Pj5C
うちも何度か靴箱に靴が見当たらず、
探したら別の子の靴箱に入ってたことあり。
子供が自分で入れ間違えたみたい。

同じ種類の靴はよくあるから、
かかとに名前をでかでか書いたり、
インソールに絵を描いたりしてたよ。

ある程度大きくなってくるとそういうことは
なくなってきたな。
263名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 20:59:03 ID:q160kXfg
今日も保育園行けなかった…
来月から仕事復帰なのに大丈夫かな。
不安で不安で仕方ない(´・ω・`)
264名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 21:57:15 ID:ouMybuOL
254です。

そうだよね、保育園だもんね、そんな酷いことする人まだいないよね
と思いつつも、無くなったのが買ったばかりの人気キャラ物の靴だったので
もしやと嫌〜な気持ちがわいてきて仕方ないです。
子どもが欲しがったので、品薄を探し回っただけに・・・

でも皆共働きでお金あるだろうから、たかだか2-3千円程度の靴盗むわけないし
イジメの可能性も、脱ぎ散らかしてあったら誰のかなんてわからないよね
名前も書き忘れてたのでこっちも悪いし。

ただもう無くなってしばらくたつので、どうしても疑ってしまう自分が嫌だ
他のものなら紛れ込んだで済むんだけど。
はやくその辺の草むらから出てきてくれないかなあ。
265名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 22:10:01 ID:R5PSJCJE
266名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 22:10:57 ID:YctKEjnA
>264
もしかして、先生には言ってないの?
先生にお願いして探し物の貼り紙してもらえば?

内容は「○月○日から靴が見当たりません。
特徴(色、サイズ、デザインなど)」
で、連絡先は担任にしてもらう。

そうすれば、でてきた時に誰が持ってたとか知らなくて済むし。
267名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 22:23:39 ID:muDXuDzy
>>263 大丈夫。しばらくするとビックリするくらいたくましくなる。
私も少し前に同じこと相談したら、たくさんのレスいただいた。
最新の2か月は冬だったし、病気のドンキ状態で休みまくりだったけど
今月に入ってからは、まだ1度も休んでない1歳児。
あの時レスしてくれた先輩ママたち、ありがとう!本当だったよ!
268名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 22:39:39 ID:gZG0MFoB
>>264>>266
うん、もしまだ先生に言ってないなら言うべき。
疑ってしまう自分がイヤだからとか、
先生に聞けないとか、そんな理由で言わずにいて
積極的に探してもらえる努力をしないんじゃあ
せっかく欲しかった靴を買ってもらったのに無くしたお子さんが可哀想だよ。
269名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 22:44:47 ID:ouMybuOL
先生には言ってあります
張り紙もしてもらったようです。
が、出てこない・・・・先生に聞けないのは、靴の紛失がよくあるのかと言うこと。

先生は「そのうち出てきますよ」とのことでそれきり音沙汰なっしんぐ。
まあ出てこないものはどうしようもないわけで。
あんまり書くと身バレがこわいw
270名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 23:11:53 ID:Ztb6zdTr
>>269
靴の紛失なんてしょっちゅうあるから
身バレはそんなに心配しなくてもいいんじゃない?
先生にもさらっと明るく聞けばいいのに。
こそこそ言いにくそうに「あの…靴がなくなるってよくあるんですか?」とか聞くと
勘のいい人ならあー泥がいるかどうかって事だなーとか
園の管理不行届って言いたいのか?とか思うだろうど
同じセリフでも明るく聞かれたら別にそんな事も思わないだろうし。

あと、共働きだからって裕福とはかぎらないよ。
保育料程度しか稼げなくても
就職先を確保する為に収支がとんとんでも入園させる人は少なくないから。
271名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 23:12:21 ID:YctKEjnA
>269
そう言うことか…。

ただねぇ、あなたはたかだか2−3千円の靴と思う
かも知れないけど、そうじゃない人もいるって事。
品薄なんて言うのもあると、値段とか関係なくなるしね。

無くなって困るものはどんな小さなものでも保育園には
持たせないって事だよ。
272名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 23:33:59 ID:enMM1QuZ
名前書いてないんじゃね…
しかも人気の品薄レアシューズなんて、持ってって下さいって言ってるようなもんだよね。
出てきたらラッキーぐらいに思っといた方がいいんじゃない?
これからは気をつけよう。
273名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 23:57:09 ID:R5PSJCJE
年少で入園
初懇談会出たらみんなお友達状態で和気藹々でビックリ。
新入園はひとりなのでみんな別にハブにしてるわけではないんだけど
私はちょっと疎外感…
これから馴染んでいくきっかけあるのかな
274名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 00:00:40 ID:xZevW3cy
つ役員
275名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 00:50:49 ID:3hYT43Hg
来月から保育園内定したのですが、家から微妙な距離の園に決まりました。
預かってもらえるだけありがたいんですが、年子兄弟2人の送迎が不安。
子供と歩くと15〜20分くらいかかります。
雨の日とか鬱orz

そこで先輩方にお聞きしたいんですが、2歳と3歳(もうすぐ4歳)の年子で
今から3人乗り自転車購入ってどうなんでしょうか?
乗れる期間って短いでしょうか?
上の子卒園まで自転車で送迎できるようなら買おうかと思ってるのですが・・・
276名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 00:54:53 ID:lf2h7ryU
2月末から風邪引きっぱなしで治らない@1才男子orz
3月はなんとか熱出さずに鼻水だけだで休まなくて安心してたけど
長引く鼻風邪が良くなかったらしく4月になって高熱、初めての中耳炎…。
治ってきたと思ったら次は咳の風邪。
小児科激込みでした。
今、また風邪流行ってるようです。

そして私も必ずうつるし。
そのうち息子に免疫ついて丈夫になる日がくると
信じるしかないですね。
277名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 04:47:32 ID:HisLqt3z
>>275
うちも年子。うちも、ふたごのお母さんも卒園まで自転車で通園してたよ。
ただ2歳児の足で15分なら6歳ころには超早く帰れるだろうけど。
278名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 06:58:09 ID:E9EFSAp/
>>276
この天候だからなーはやってるよね、風邪。
うちの子も鼻水出ているし昨日から何だか声もイガイガしてきた。
でもこっちも繁忙期なので早退ができん。今日は旦那は早めに上がれるらしいので
医者に連れて行ってもらう予定。私も子供から風邪もらって調子がヘンだし。
週末出かけたかったけれどゆっくり休むか…
279名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 07:00:17 ID:E9EFSAp/
>>275
2歳児ちゃんの足で徒歩20分以内なら、まぁまぁ近いんじゃないか?
要は前座席に下のお子さんを何歳まで乗せられるかってことだと思うけど、
3人乗り自転車あっていいと思うよ。
280名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 08:31:11 ID:HtPyv/Xr
>>139です
お婆さんが保育園にモンペ発言してます
土曜の保育が予約制なので、実家で預かることにしたのに
どうも先生の交代制が気にくわないのか
土曜の体制が気に入りません。それまで孫は預けません。と言ったらしい
 
あ、そうですかwと思われそうです…
小さいからなるべくお母さんといっしょに居てあげてと言われモニョりましたが
連絡帳に、まだ小さいですし土曜は1歳すぎた頃から預けたいと思います
と書いたら、お婆さんに「何フォロー入れてんの!?」とまあ気の強いお婆さんで
 
預かってもらってるし、あまり注文もできません
実際楽しさもありしんどいのもあるので、愚痴も聞くようにしてます
もうちょっと保育園への言い方もあるだろうに…どうにか穏便にできないですかね?
281名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 09:17:37 ID:BuVVGcxU
もはや保育園関係なくね?
282名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 09:22:48 ID:lYa8rfm0
うん、別スレとか家庭板の範疇だと思う。
283名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 10:20:44 ID:N2V34dmf
さっそく、よその子のタオルが洗濯物に入っていたよ
うちの子のタオルもよそに行っているのかな???
いっぱいタオルを用意したので、どんなタオルがあるのか把握してないや
284名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 10:22:47 ID:PlNpkyih
無記名なのが悪い。
オクで探してごらんよw案外それ売られてるかもw
285名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 10:37:32 ID:ro/KbRRv
ウチも何度か余所の子のトレパンやタオルを洗ったw
そしてうちのトレパン一つ行方不明。
マジックで大きく名前書いててもどっかいっちゃうね。
まだ4月だし先生大変だな〜と思う。
286名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 11:15:10 ID:Mo4AtX3S
4月入所だけど、もう5・6回タオルが混じってる。
昨日も一枚混じってた。子供3人しかいないのになー
でも担当が年寄り(60手前引退寸前)だから仕方ないと早々に割り切った。
紛失についてはもう気にしない、
他の子のがまじってないか名前で確認、でいいんじゃないか。

あー早く民営化してくれー
287名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 11:55:45 ID:N2V34dmf
うちの子のクラスも3人だー
3人ともすんごい可愛い男の子でそろってる。

大きなお目目パッチリ、まつげ長系
色白ふんわり癒し系
華奢でこじんまりとした坊ちゃん系

タイプは違えど、3人とも客観的に見ても可愛いと思う。
隣のクラスは、可愛い子、そうでもない子、いろとりどりなのに。


こんな自慢、外でできないもんで垂れ流しでスマン
288名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 12:46:50 ID:tqvJehOX
>>287
変態!保育園児に欲情するなよ。こんなのが同じ保育園だと気持ち悪くてしょうがない。
289名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 13:08:47 ID:HtPyv/Xr
>>288え?
 
>>287うちの子のクラスにもいるよ!
保育園に入れるまで、絶対うちの子だけが可愛いんだもんね!
と思ってたけど(まあそうなんだけどw)
>大きなお目目パッチリ、まつげ長系
いるわ。これまたハイハイの仕草も可愛い
>色白ふんわり癒し系
うちの子だわ
>華奢でこじんまりとした坊ちゃん系
人懐っこいちっちゃな坊ちゃんいるいる
290名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 13:19:59 ID:Bnnn5BRm
あるある>よその子自慢
うちは女児だけなので、男児にファンタジーを持ってる。
男の子が、ちっこいのに「おれさー」とか言ってんの見るとキュンキュン来る
291275:2010/04/23(金) 13:35:05 ID:3hYT43Hg
275です。
レスくれたみなさんありがとうございます!

もっと遠くまで通ってる方も居るので近いほうですね。
嫌な思いされた方いましたらすみません。

購入する方向でいきたいと思います。
ただもう10年近く自転車乗ってないので、乗れるのか心配w
292名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 20:25:28 ID:MaQPhi/v
そういえばうちのタオルも1枚行方不明だけど
(代わりに相手のが入ってるとかも無かった)
ボロボロで捨てようかと思っていたタオルなんでどうでもよくて
探してもいないんだけど
よく考えたら、誰かの荷物に紛れ込んだ以外にも
子供の荷物入れ(タンス)やお道具箱とか
オモチャ箱とかに紛れてしまっている可能性もあるんだよね。
湿った状態でそんな場所に紛れていて、
カビて返って着たら嫌なので一言先生に探してもらえるように頼んでおこうかな、と思った。
子供が悪戯でその辺にしまうとか、遊んじゃうとかあるもんね。
293名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 22:42:10 ID:uqS2fkEl
みんな結構物を大切にしてるんだね・・・。
私はタオルを何枚買ったか、何枚洗濯中か、何枚がたんすに入ってるかさえ
把握してないし、服も同様。
なくなってても気付かないでいると思うし、見つからなくても仕方ないと思っ
てる。自分で買ったのは3桁のニシマッチャンだし、あとは全部お下がりのボロボロ
だし。
よその子のものが入ってた時に洗って翌日先生に渡すこともよくある。
預かってもらえるだけでありがたいので間違えられても仕方ない。親じゃないんだし。
休日お出かけ用は4桁のを2〜3枚用意してて、それで満足してる。

1歳9ヶ月、ブロッコリーをもりもり食べてるのを見るのが面白い。
2歳スレとか見てると食べなくなる時期がくるみたいなので、ビデオにとって
おこうか。
294名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 23:02:54 ID:mTW7Ok5E
自分がまだ保育園預け始めて一年たたないせいもあるかも知れないけど、
園でしか使わないからそのために枚数を決めてそろえたものが結構あるので
(ループ付きタオルハンカチとか、スポーツタオルとか)枚数は把握している。
服もそんなに枚数をそろえてないし、他の子のが混じってても
なーんか自分の好みとは色柄が違う気がしてすぐわかる。
そのうちあれこれ買い足していくと、わからなくなるかもだけどw
295名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 23:33:13 ID:oamsHnTv
私もタオル系とか園用グッズは同じキャラもので揃えて
洗い替えとして必要数の3倍できっちり揃えてあるのでなくなったらすぐ分かるよ。
服も全部把握してるので違うのが入ってればすぐ分かる。

しかし一度ナフキンが足りなくて先生に言った後に
家の洗濯機の裏から出てきたことがあって、それ以来なんだか言いづらくなったorz
296名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 04:05:24 ID:bnUoBlWq
自分で買う人は覚えてるよね。
でも、親戚から大量のお下がりもらってるから、
気に入ってるの以外はわかんないし、なくなっても別にいいや。
297名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 11:14:40 ID:gRK0Boff
100%自分で買っているけれど、なくなっても気づかないだろな。
西松だろうが小鳩だろうが、
みんながっつりマジックで名前書いてるから、基本なくならない。
でも、なくなってるものもあるだろうね。
もしなくなっても、探す手間や暇はないので、気にしない。

もちろん、うちの荷物にほかの子の汚れ物が混じっていたときは、
すぐに洗濯して先生経由で返しています。
298名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 15:13:15 ID:Djqk5v2N
>>295
洗濯機の裏って気づかないうちに落ちている事が良くあるよねw
うちも無くした物はだいたい、洗濯機の裏にあるよ。
先生からしてもそんな事はよくあるんじゃないかなw
他の人の所に紛れ込んでいて見つからないムキーってされるより
洗濯機の裏にありましたwって言われる方が笑い話でいいでしょ。
299名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 16:31:02 ID:tH/H3VoZ
洗い物の入れ間違いもちっちゃいクラスならでは、だよね。
ふと、もうそういうこともなくなったなと気づいて懐かしくなったw
300名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 19:54:23 ID:xzzlhI1I
もうそろそろ毎年恒例の、
「間違って入ってた他の子の物は洗濯して返すかどうか」
の質問が出るころかしらと思ってるんだけどw

うちの年中児は靴下やスモックを持って帰ってないなぁと思ったら
たいがいロッカーの奥深くでお道具箱に押しつぶされてる。
301名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 20:27:21 ID:KARYSs5Y
0歳1歳児の運動会って何するんですか?
ちゃんとした競技があるの?
親が抱えてほとんど親がするパターンかな??
302名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 20:53:22 ID:tH/H3VoZ
うちのところは0歳児はハイハイリレーだったり
父母が子供を抱っこして走ったり箱に入れてひきずったりw
赤ちゃんたち親を発見して阿鼻叫喚だったりw可愛いよ。
303名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 21:14:45 ID:i5DCurxe
うちの園も>>302さんと同じような感じだ。
先生方が作ったかわいい衣装を着てちょこちょこ歩いたり。
お母さん達はハラハラしてるかもしれないが
小さい子が笑ったり泣いたりしてるのを見てると
可愛くて顔がにやけるw
304名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 21:56:02 ID:oH9MCogJ
昨年1歳児。
親が抱いて走った後、ダンボールに入れて引いて走った。
親だけが運動しましたw
でも結構楽しそうだったよ。
305名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 22:10:24 ID:/7tBSfE9
0歳児の運動会萌えage

このスレは相変わらずほのぼのしてて良いですね
住人のスルースキルの高さが最大の要因かな。
306名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 23:18:30 ID:XVfvMgBW
昨日給食カレーの日で弁当箱洗うの忘れてて(今日休みだったから)
あちゃーと思って弁当箱あけたらきれいに洗ってあった
なんて親切な園なんだ。
そういや、ハッシュドビーフの日もなぜかきれいにかえってきてたなあ、と今更ながら気づいてしまった
307名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 03:03:19 ID:pF+od7kW
>>306
あら、うちの園も昨日カレーだったけどまさかw
うちは年中で入ったけど
絶対つきものだろうと思ってた衣類の混同は今のところゼロ
洗濯して返さなきゃ!とかいろいろシュミレーションしてたのに
ロッカーや袋の隅にグチャグチャになってて自己解決ばかり
いやそれでいいんだけどさ
308名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 03:44:01 ID:6ZuYFofe
手提げ袋の使用済みエプロンをだそうと思ったら、お友達2人の中ズック(片方ずつ)が出てきたよw
今年から、未満児クラスも歩ける子は中ズックを用意することになったんだけど
普段は床暖房+裸足で過ごしてるから、保育室に置きっぱなし。なんかもったいないな〜。
説明もなかったけど、大地震がくる想定地域なので、避難用なんだろうけどね。
309名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 12:56:46 ID:DsmgEOrT
>>308

うちも、避難靴、園に置いてるよ。
屋上で遊ぶときに使ったりはしてるみたいだけど、基本綺麗なままサイズアウト。
ちなみに東京です。
310名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 15:21:01 ID:naK0TT4z
萌え〜な運動会楽しみだ!想像しただけでニヤけたw
311名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 15:33:38 ID:RB7dDXrz
そうそう、小さいお子さん達は何をやっても微笑ましいし
それが段々年齢が上がってきて、年長になると演技やリレーの姿も眩しい。
運動会では我が子だけでなくよそのお子さん見てて涙腺が緩むことも多々あるよ。
312名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 16:02:05 ID:Rl2OQIZ8
858:名無しさん@十周年 2010/04/25(日) 14:42:45 ID:LTehzGM30[sage]
>>829
152 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/25(日) 13:50:42 ID:mPBvAbYn0
2010/04/25(日) 12:06:47 ID:amtyrOr9P
ちなみに横浜と北海道では既に200人単位の養子縁組をした人に子供手当受給が決まったよ。
どちらも申請したのは韓国人

その話を聞いた男が554人の申請したんだから。

横浜と北海道は個人情報を盾に言えないとか言ってるけどね。
100人単位なら既に認めないとダメな空気になってる
認めないと人種差別って事になるから

2010/04/25(日) 13:06:40 ID:10sdY9/90
東大阪市の職員だけど、こっちにも金曜に45人分(用紙3枚)の申請に
来た韓国人がいたよ。
もちろん受理されたけど、みんなでおかしいと話してた。
ウチの場合は厚労省に問い合わせもしなかったよ。
ひょっとして民団とかで勧めてるのかもね・・・


日本オワタよ
313名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 16:06:48 ID:1DzN1EBs
子も親も本気になってくるよね。
最後の紅白リレーは毎年白熱する。
なぜかゴールギリギリで接戦になるようになってるんだよね。
ホント偶然なんだけど。
うちは今年上の子が卒園して、年長児は毎月毎月イベントのホント忙しい年で
本人も色々な事に挑戦して何とか一番になれるよう頑張ろうとしたりで楽しかった。
で今下の子は一才児クラス。
しばらく運動会もおゆうぎ会も2つ程度やったら「はい、子供連れて帰ってくださいw」の流れだから寂しいわ。
314名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 16:29:39 ID:5yVgNWJP
運動会は感動するよね…
うちの子一歳から預けていて、毎年全く何もしなくて
よそのお母さんに、毎年ぼさっと立ってるだけだねなんて言われてしまったこともあって
やきもきしてたけど、4歳児クラスの時にようやく走って(それ以外のことはしなかった)
5歳児クラスで全ての競技をこなして、終わりの挨拶までした。じーんとした。
315名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 22:43:08 ID:2T+lrtJR
ズックw
316名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 11:11:27 ID:SvivHgRz
0歳から預けてるウチの子は、運動会やお遊戯会に出てもず〜っと
泣く置物になるか、勝手に寝転がるか、舞台をウロつくくらい。
それはそれで親は大ウケしてたし、周りも微笑ましく観てたから
何にも気にしてなかったんだけど、
2歳まぢかのクリスマス会でついに踊りらしき事を皆と一緒にできて、
指導してた先生に感動で泣かれてた。

親バカなのでダメダメなとこも萌えの対象だったのだが、
目いっぱい能力を引き出そうと真剣に頑張ってくれた先生の意気込みを知って、
心底有難く思った。
317名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 13:14:44 ID:4MikVkfL
 私も子どもが運動会で真剣な顔してがんばってる姿とか見たら泣けてくるわぁ。
うちの保育園の0歳児は、母が抱っこして音楽に合わせてグラウンドを練り歩くだけ。
それでも拍手喝采を浴びちゃう。0歳児かわいすぎw

 洗濯物もの確かによそのお子さんのがすごく混じってくる時がある。
なので持ち帰る前にザッと見て混じっていたら先生にお返ししてます。
 こどもが間違えて入れていることも多いと思うので特に先生のせいとも
思わないし、淡々と「混じってました!」って感じで。
 
318名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 15:49:42 ID:JfnwYFj8
うちも未満児クラスのときは運動会でも発表会でも
泣く置物もしくは先生にひたすら抱っこされてる子だった。
でも、去年年少クラスでは、運動会では空中逆上がりを成功させ、
発表会でも元気よく歌って踊っていた。
0歳児クラスからずっと一緒だったママたちからも
「○○ちゃん、今年は泣かなかったね。すごいよ」と言われて
思わず嬉しくてみんなの前で泣いちゃったよ
319名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 16:31:44 ID:ROdxjd3V
去年うちの子2歳児の暮らすで、運動会で一人だけずっと泣いている子がいたなぁ
運動会の2ヶ月位前に途中入園してきたけど、他の子はみんな1年以上
保育園に通ってるから、一人だけいつも泣いている感じだった。
運動会でもずーっとずーっと泣いていて、あんまり泣くので見ている方が切なくなる
ほどだった。
結局、運動会終わった後その子は保育園止めてしまった。
ママは仕事辞めちゃったのかな・・となんとなく気になっている。
一昨年の運動会だと、1歳児クラスみんなギャン泣きだったんだけどね。
自分の子だけ泣いている姿見るのは辛いだろうな〜と思った。
320名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 17:46:16 ID:v+jmWIxB
>>319
ウチの地域は都内だけどそれほど激戦区ではないためか
毎年「できたらパートしたいんだけど…」という感じで
求職中扱いで入園した子が数人入ってくる。
何人かはそのまま慣れてお母さんのパート先も見つかって
馴染んでいくけど、何人かは最初の激泣き期に
母の方が心折れて辞めて行ったりする。
辛い慣らし期間を乗り越えてまで無理に働かなくてもいいという
選択肢がある点は素直に羨ましいな〜と毎年思う自分は零細自営業者。

すぐ慣れる子もギャンギャン泣く子もみんな可愛いけど
やっぱり自分の子が泣いてるのはちょっと辛いね〜。
321名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 19:05:55 ID:kuK+ZPvr
慣らし保育最後の日に突発やってその後私がインフルで倒れ
今日ようやくフルタイム(7:30から17:30)で預けた。
朝はギャン泣きしたけどお迎えの時はニコニコ泣きもしないw
しっかり成長したんだなーと一ヶ月もたたないのにしんみりしたよ

ゼロ歳児なんだけど鯉のぼり貰って帰ってきた
作ったんですよーと先生(担任ではない)が言ってたけど作れないよね…?
延長で他の子の間違えて入れられたのかな
322名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 19:31:55 ID:bs/efaR5
>>321
手形をつけたとか、ウロコやお目々を貼り付けたとか、そういうのだと思いますよ。
お子さんが初めてなにかを作った記念になりますね。
323名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 20:28:25 ID:Bm0+L/Eh
>>321
うちの子のは目を貼り付けたらしい。
明後日はこどもの日のお祝い会でカルピス(と言うか甘い飲み物)デビューだw
1歳クラスだけど3月生まれだから0歳クラスの4月生まれの子と変わらないのに
うちの子は幼児食で向こうは離乳食だったり、牛乳とミルクとかすごい差があって変な感じ。
324名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 20:46:57 ID:5bP6pKnc
>>323
で、何が不満なの?
牛乳とかジュースを飲ませたくないの?
325名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 21:04:52 ID:Bm0+L/Eh
>>324
ごめん、不満なわけじゃなく変な感じと言うか不思議な感じと言うか
うまく説明できないのに書き込んで申し訳ない。
決して不満に思っているわけじゃなく
いわゆる早生まれって言うのを初めて体感したってことです。
326名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 21:05:34 ID:bpj9EoW0
どこに不満と?
327名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 23:07:18 ID:irT3nOBu
>>325
不満じゃないのは読んでわかるよ。
328名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 03:32:58 ID:/xVSEnpm
求職中で四月から入所した11ヵ月
一週間慣らしてノロで一週間休み
先週病み上がりだから短時間ずつ通わせたら土曜に39.9出して今週もだめかな
ノロも今回のも親に移るし、いやいんだけど
こんなんで雇ってくれるとこあるの?
帽子なくしたし

求職中入所は二ヵ月の猶予期間しかないから、せっかく本人は楽しそうにしてるのに退園することになったらどうしようと不安で気持ちが塞ぐ

あー喉いたい
329名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 07:50:10 ID:d0gWel+z
>>328
いざとなったら一時的にヤクルトへ。
330名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 11:42:19 ID:5L9NDhrE
>>328つい先週の私みたいだ。。。熱で休ませたんで、職安行く予定がパーに。幸い次の日登園出来たから、面接行ったらつい先日採用きました!めげずに頑張って下さい!
331名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 12:18:35 ID:lVdaHXuL
>>322 >>323
ありがとう、確認したら先生がつくって配ったものだったみたい
手形とかなくて、割と立派なの(ビニールに鱗や目がついてる)だったから
これは違うだろうと疑ってしまったよ。連絡ノートには未記入だったし

部屋の前には写真が貼ってあったり、こういうちいさなイベントがあるのは
家じゃできないからありがたいね
うちも保育園で初めて食べるものがたくさんありそうだよ
332名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 12:45:04 ID:gztxv2Fn
去年は本人たちの足型がそのまんま鯉のぼりになってたな。
尾の部分が足の指。
それに先生が目を書いて写真に兜をかぶせてくれてた。
今年は1才児クラスだからもうちょっと自分たちが手を加えた物になるだろう。
年長になるとほとんど自分たちで作るから「これ・・・何?ww」って代物になる。
手先の器用な子の角と角がびしーっと合ってる折り紙作品なんか見ると
差が激しくてびっくりするわ、ホント。
333名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 13:34:40 ID:6ehNmgIZ
1歳児クラスぐらいだと、クレヨンで殴り書きしたのを
保育士さんたちが鯉のぼりの形に切ってくれたりするよね。
クラスが上がると制作する鯉のぼりもレベルアップしてるんで
見比べると楽しい。

うちは年長クラスになると、クラスでひとつでっかい鯉のぼりを作るよ。
毎年4月下旬になると、歴代の年長クラス鯉のぼりが園庭を泳いでる。
もう10年前に卒園した子たちの鯉のぼりなんて
色あせちゃってて柄もよくわからなくなってるけどw

そんなんでも、卒園した子たちの鯉のぼりが毎年見られるのは嬉しいわ。
うちの上の子の年は、1人1人の自画像が鯉のぼりについてるから
毎年懐かしんでる
334名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 14:30:48 ID:bjzWbnof
>>325
その気持ち、よくわかるよ。うちは逆の立場だから。
4月2日w生まれの年長さんクラスなんだけど、
近所に住み、特に仲良くしていた3月生まれの従兄弟はランドセルなのに、
自分はまだ園児という状況が不満らしい。

>>333
でっかい鯉のぼりいいねぇ〜〜。
歴代の物が残っているなんて、壮観な眺めだろうね。
工作や図画というと、うちの園はこれから母の日・父の日・七夕と毎月持ち帰りが続くよ。
335名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 15:26:27 ID:4c8DZH92
うちの子今6ヶ月だけど、保育園で初めての学芸会や運動会
ここ見てると、想像しただけで涙腺緩むわwww
336名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 15:38:54 ID:DVjX3MDv
3歳児ノロわれましたorz

皆様もお気をつけください
337名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 15:55:21 ID:7UuRxs04
>>336
お大事に〜。
うちの保育所全体でもノロ、ロタ流行っているけど
同じクラスでもとうとう出てしまって
あげくずっと風邪っぴき状態で抵抗力ない状態なので怖いです。
338名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 19:05:15 ID:iP4uHRtl
ノロわれ、ね…だれうまw
いやお大事にね。
339名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 20:26:30 ID:FtSfWHQw
>>335
我が子の初めての学芸会を想像してみたらなんか泣けてきたわ。
>>336
お大事に〜。流行ってるよね。うちの保育園も2歳クラスが危機だ。

チラ裏ですみませんが…うちの保育園、見た感じマクラーレン率が6割ぐらい。
ベビカ置き場が狭いのがそもそもの原因なんだけど
うちの自立式のベビカに常に何台かがもたれかかってタイヤの部分が見事に直撃。
先週は3台のマクをうちのベビカが支えている日もあって泣きたくなったorz

今週、誰かが苦情を言ったらしくてマク専用置き場ができてた。
”狭いのでマクは横にして2台ぐらい積み重ねる場合もある”といった内容が
遠まわしに書かれていたんだけど、そのせいか昨日は晴れてたのに
ベビカの台数がやたら減っていた。汚れるのが嫌なのかな…。

私の綺麗なベビカを返してぇ〜!!

340名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 20:31:16 ID:STlTraw+
>339
子供の園はベビーカー置き場が軒下だったので、
まさかの雨と埃よけに為に大きなビニール袋かけて
でっかい洗濯ばさみで止めてた。

見た目は悪いけど、汚れるよりマシ。
341名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 20:47:41 ID:jxAWekMv
ベビーカー置き場がないので、抱っこで通った。
自分で歩くようになって、だいぶ楽になったけど
寄り道ばかりでなかなか着かないw
342名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 23:57:55 ID:114CQsgq
園の駐車場待ちがストレス〜。
暖かくなったら自転車にしようかな?
前に1歳児、後ろに20キロ弱の小2は無理かな・・・。
343名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 07:04:57 ID:wjMqFB6S
>>342
無理、という問題ではないですよ。
その前に『小2』の子との二人乗り(三人乗り)は禁止かと。
344名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 09:10:39 ID:KHTgTCwG
親子で風邪、下痢、結膜炎、ものもらい、とびひ、気管支炎…
今月はほとんど通えなかった。
というか、求職中だと1ヶ月で決めねば退園なので
連休明けには退園かなぁ。
面接も何度もキャンセルして不採用以前の問題だった。
求職のために預けたのか、病気するために預けたのか…
この1ヶ月は嵐のようだった。あー!疲れた!

働く母ちゃん達は本当にスゴいよ。お疲れさま。
345名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 09:25:39 ID:fHkwSY2e
保育園に行く時、子どもの日焼け止めはどうしてますか?
1歳児なんだけど、園の帽子が前にしかつばのない帽子なんです。
まだ長袖だから、顔と首だけ塗ったほうがいいかなと思うんだけど…。
皆さんどうしてますか?
346名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 10:02:34 ID:egMsBAsU
ノロ流行っているのか〜。
うちも、入園直前に風邪から中耳炎になって
病院へ行ったら、まんまとノロをもらってきたよ。そして一家全滅。
そして今は蓄膿だ。覚悟はしていたけど、ここ一ヶ月、通院+薬浸けだよ。
インフルエンザも振り返してきているみたいなので恐ろしい。
みなさんもお大事にして下さい。

そんな我が家も求職中。猶予は、あと一ヶ月。
はぁぁぁ。頑張ろう。
347名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 11:46:26 ID:v1NOk+PT
>>345
今は子供に日焼け止め塗るんですか!?
ぜんぜん考えてなかったです…
皮膚が弱いとか病気なら処方の薬あるだろうけど
 
小学生まで日焼け止め塗ってなかったな〜
348名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 12:07:21 ID:SaFEWxPR
>>347
子供は皮膚が薄いので、日焼け止めは塗った方がいいですよ。
349名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 12:12:35 ID:SaFEWxPR
「皮膚が薄い」だけではわかりにくいですね。日焼けすると皮膚が乾燥するんですが、
そうすると乾燥して皮膚の抵抗力が弱くなり、皮膚の病気になりやすくなります。
大人の場合は表面だけですが、子供の場合は皮膚が薄いので、表皮の下まで
痛みます。医師の書いたいいページを見つけられなかったのですが、だいたいこういう考え。

子供が日焼け止め塗ってなかったのは過去の一般的な考え。
ひいおばあちゃんの世代だと大人になっても日焼け止め?なにそれ?って感じでしょう。
350名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 12:36:01 ID:gc8xSqKZ
>>345
毎日外遊びしてるなら塗った方がいいよ。
顔と首まわり、あと手も。

だいたい外遊びは午前中じゃない?
午後はご飯たべて昼寝して、そのあともし出たとしても3時前後。
日差しが強い!ってほどでもないんじゃないかな。

うちは朝出かけるときにぬってたよ。
351名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 12:41:35 ID:+7fSKb7K
うち上の子は塗らないで最後まで通った。
紫外線の害なんかを考えられて、うちの園は朝と夕方だけ園庭で外遊び。
そしてたまに午前中の散歩で公園。
この時、焼けたなーと感じる事がある。
近年は園庭に日よけコーナーもできて、砂場でじっくり遊ぶ子には日が当らないようになりました。
園では処方された物以外は塗ってもらえないから日焼け止めを塗ってもらうのは、うちは論外。
だけど朝、日差しが強い時もあるから気になるなら塗って行けばいいんじゃないか?
上の子(男)は白肌なんだけどオムツかぶれもなくて肌も健康だったようだけど
下の子(女)は白肌な上、オムツ変えると荒れ、ちょっとお風呂で温まり過ぎるとぶつぶつができる事もあるので
塗って行こうとかなと思ってる。
352345:2010/04/28(水) 13:34:13 ID:fHkwSY2e
レスありがとうございます!

私自身も、周りの親戚の子たち(今中学1年前後)も子どもの頃は塗らないのが普通だったんですが、
この数年の日差しが何だか強烈に感じられたので、
もしかして保育園児も塗ってる子がいるのかなと疑問に思いました。

外遊びは大体午前10〜11時のようです。日よけコーナーはありません。
時間的に日中ほどギラギラじゃないけど、念のため顔と首と手に塗っておくことにします。
大変参考になりました。ありがとうございました!
353名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 14:54:15 ID:w+lEiQid
>>352
お肌が弱い子だったら皮膚科や薬局で相談して買うのもいいし
普通のスーパーでも子供用の日焼け止めが買えますよ。

ちなみに都内の公立保育園児ですが、夏になると
日焼け止めは朝から自宅で塗ってくるように言われます。
その後プールや水浴びをして流しちゃうので意味があるような
ないような…ですが、やっぱり近年は午前中の日差しもキツいし
午後の一番暑い時間はお昼寝してて午後の外遊びは少しなので
肌のガードという点で多少の効果はあると思います。
354名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 15:10:57 ID:12aBrOBh
ノロというのは?胃腸風邪のこと?
355名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 15:12:37 ID:o3CVZ404
>>354

急性胃腸炎の原因となるウィルス。
ググったらすぐに出てきます。
流行時期にはニュースにもなります。
356名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 15:27:46 ID:12aBrOBh
ありがと。今調べてたんだけど、うちの園でもノロが流行ってたみたい
先生は、胃腸風邪なのでみんなに手洗いせよとの通達がきてたのにノロのことだったんだと
気づかされた。
感染怖い。
357名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 16:50:40 ID:SjTWViUS
ノロわれましたorz
ゆうべからなんか体がだるいなーと思ってたら
朝から水のような(ry)で、子供を保育園に送ってから
たまたま有休だったので近所の内科へ行ったら、
触診もなにもなく問診のみで「ノロかロタでしょう」と。
レトルトおかゆと旦那の晩飯用レトルトカレーとポカリ買い込んで
お迎えの時間まで寝込んでいた。今もお腹グルグルorz
さっき子(1歳7ヶ月)のオムツかえたけど普通便だった。
なんとか感染は私一人で食い止めねば……しかし明日は保育園休みで
旦那は仕事……義実家にヘルプ頼むか迷い中……
358名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 17:45:29 ID:xbLoWRDt
>>357 大丈夫?はやくよくなるといいね。
暫く絶食して、水分しっかりとってトイレで毒素出してしまってね。
ドアノブとかの消毒も忘れずにね
359名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 18:42:21 ID:j3KYDUFH
日焼け止めって
プールの時期は禁止されないっけ
360名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 22:28:45 ID:YYBHGjya
日よけつきの園帽にしてもらうか(そういう園もある)、
自分で日よけを縫って、園帽の後ろにスナップつけは?
首筋が最も焼ける場所。
361名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 04:59:32 ID:tpGyPltH
日よけつき園帽じゃない園もあるんだ…。
身近で目にする園では全部日よけつきだから、考えたことなかった。
それでも暑くなって取っちゃう子とかも多いし(うちのコも鬱陶しがって
すぐ取ってたみたい)、こんがりな保育園児って多いけど。
362名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 10:06:38 ID:UmrRuYmt
いま年少なんだけど、家に入ってきた小さい虫を潰したら
「ムシムシ、殺したの?ムシムシ何も悪いことしてないよ」
って言われてどう答えて(教えて)あげればいのか言葉に詰まってしまった
みんなはこのくらいの年齢相手にどう教えてる?
363名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 11:49:36 ID:FAUbvLc3
虫は家にはいってきたのが悪いことだったんだよ、というかな。
おうちは〇〇ちゃんのおうちでしょ?おうちに虫がいたらこまるよね、とか。
お外が虫さんのおうちだもんね、とか。


これがいやなのでなるべく虫はころさないでそーっとティッシュにのせて
窓からとばしてるwwww
364名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 13:38:41 ID:IkNbuhW4
>>362

私もなるべく殺さないように窓から捨ててる。
でもこの話題スレチ。
365名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 21:35:17 ID:8dJbTO3A
もうすぐ家庭訪問だー。
食べないだろうけどお菓子は何出したらいいの? チロリアンみたいなの?
366名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 21:54:26 ID:gm52/cnH
奥さんのむちむち体が一番
367名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 08:50:35 ID:NN+7Jwam
みなさん朝は出かける何時間前に起きますか?
私は明日から職場復帰なんですが、今月入園してから
子を送っていく2時間前に起きて全てを済ませて保育園に行くと言う練習をしていました。

2時間前に自分が起きて、夫のお弁当(明日からは自分のも)・朝食の準備と夕食の下ごしらえをして
自分は朝食を済ませ、歯磨きと着替え以外の身支度を済ませるまでで1時間ほど。
それから夫と子を起こして朝食を食べさせて夫を送り出し
子と一緒に歯磨き・着替えをしたら、日によっては爪を切ったり日焼け止めを塗ったり
絵本を読まされたりで比較的のんびり子と準備をして出かけています。

しかし最近は保育園にも慣れてきて、かなり遊び疲れて帰ってくるので
夜8時ぐらいに寝たら断乳したのもあって朝までぐっすり。
その代わり私が何時に起きても一緒に起きるようになりました。
朝から抱っこやハラヘッタ、絵本攻撃で自分の支度ができず困っています。
子が朝食を食べている同じテーブルで化粧をしたり
録画してある教育テレビでごまかしたりしています。
みなさんはどんな感じで朝の準備をされているのかを知りたいです。
子は1歳2ヶ月で朝食は手掴み食べ+私が食べさせると言う感じで
自分の支度はまだ自分でできません。
368名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 11:51:34 ID:BwY0l09H
>>367
大体似たような感じです。うちは一歳でお子さんの年齢がわからないので、
同じとは言えませんが、頑張って先に起きて、
自分の準備しています。
それで先に起きてしまったら子供にまずごはん食べさせて
行く準備させてからテレビに夢中にさせて
自分の準備です。
化粧はさくっとしたら、念入りにしたい時は
送ったあと車の中か会社でしてます。
参考にならずごめんなさい。


さて、うちの息子下痢で呼び出しorz
黄土色なのでロタかも。
只今連休前で激込みの小児科の診察待ちで
車中です。
明日から連休なのにオワタ

369名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 12:35:06 ID:zrFjn8Y1
黄土色はノロじゃないっけ?
うちの子は白かった。クリームよりの白。
せっかく治ったけどまだ流行ってるしまた貰ってくるかもなあ…
370名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 14:37:22 ID:PfF/ATMT
保育園全然慣れないご様子・・・

1歳2週間目の娘orz

いつ慣れてくれるんだろう・・・
371名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 14:39:26 ID:BwY0l09H
ネットで調べたら、ロタは確かに白い便が主流みたいですが
黄土色もロタの便の色らしいです。

>>369
病院いってきました。
保育所でノロもロタも流行りですが、
ノロは上のクラスだけで同じクラスの子が
ロタでお休みしています。
というのを先生に話して、たまたま待ってる間にしたほやほやの
下痢便を見せたら「普通検査するんだけど、
これは完全にロタですね」
と速攻言われましたorz

親子共々一足早い連休に入りましたわ。
吐き気なかったんだけど昼間ごはん食べさせようと
魚食べさせたら、えづくので
吐き気も出てきたらしい。
皆さんもお気をつけて。
372名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 15:02:18 ID:ZiXDJt03
>>370
二週間目じゃそんなもんです。
気長に行きましょう〜

>>369>>371さん
お子さん、お大事にして下さいね。
下痢便と嘔吐物の処理には本当に気をつけて。
塩素系消毒剤とマスクと使い捨て手袋をお忘れなく。
かく言う私は>>357w
なんとか復活したようで、子や旦那も今のところ感染の兆し無しです。
今からお迎え行ってきまーす!
373名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 18:10:22 ID:8gAc9unI
塩素系消毒剤は臭いが苦手で常備していないんだけど、
念のため置いておくほうがいいのかもなあ。
374名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 19:45:24 ID:lGAIpapJ
0歳から預けてる方は離乳食どうしてますか?
うちの園は「二回食になったら一回目を10時〜11時の間にあげます」ということで
家で二回食にしなきゃいけないんですが、家を出るのが(今は)8時、帰ってくるのは18時ごろ。
いまは帰ってきてからすぐにあげてる感じなんですが
保育園に通うようになってから拒否するようになって進みません(いま6ヶ月半)。
朝にあげるにはちょっと余裕がない感じで…。
375名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 20:48:36 ID:xVCyfQrU
>>374
普通に夕ごはん一緒に食べたらイカンの?
カァチャンと一緒ならそのうち理解して食べるんでない?
初めて食材とかはどちらかと言えば朝がいいが…
でも預けるならどっちみち休日の朝だもんな
376名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 21:04:13 ID:E52xS4fK
今月はじめから保育園に行きだして、結局4月は合計1週間しか通えなかったorz
風邪だけでこんなにお休みするとは思わなかったよ。
治ってはかかりの繰り返しで子も大変そう。
しかも一通りかかって落ち着く前に有休なくなりそうだ。
377367:2010/04/30(金) 22:20:55 ID:NN+7Jwam
>>368
うちも1歳(2ヶ月)です。
やはり自分の準備ををして子の準備が効率いいですよね。
早くに起きたら先に朝食は可能ではあるんですが
朝のおやつまでにお腹が空いてしまいそうで、6時半までは我慢させています。
テレビも活用するしかないですね。
ありがとうございました。

うちの子は4月入園でついに今日で皆勤達成。
5月に入って私が復職したら風邪を引きまくるんだろうか…
順調すぎてこのままいくわけないよなと逆に不安になってきた。
378名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 03:46:46 ID:JLKjxDSG
>>374
離乳食って本人が拒否してるのを無理矢理食べさせる必要ってないと思うよ。
食べることに慣れる、咀嚼の練習ってのなら保育園で食べてるので十分だし、
「ミルク(パイ)だけじゃ足りない!ごはんちょーだい!!」って感じになるまで様子見てもいいのでは。
379名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 08:50:43 ID:WcXuDMn8
そだよね、ほどなく お前は燕のヒナか!ってくらい要求してくるんだし
380名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 09:24:22 ID:46nrcLM3
>>376
オツカレ
一年目は、病児保育とか介護休暇とかダンナとかフル活用で乗り切れ。
二年目以降強くなる。

そんだけ続くと中耳炎とか大丈夫か?
自分ももらったりして大変だろが、今を乗り切れればイケル!ガンガレ!
381名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 15:54:37 ID:jTrFcoDP
>>377
夫が実の父親なら、夫を朝早く起こすのはダメなの?
夫に早く起きてもらって、子供と遊んで貰ったら?
夫婦でしょ。
共働きは協力しないと持たないよ。
とりあえず、夫と話し合いしな。
貴方の支度の間くらいも世話出来ない旦那なら弁当なんて作ってやらなくていいよw
382名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 20:38:23 ID:17lMvRAv
>>381
それはそうなんですが…
私の仕事の都合で夫には2時間弱の通勤を強いているので朝まで子の面倒を見ろとは言いにくいのです。
その代わり夜は子に夕食を食べさせて、お風呂に入れて寝かしつけまでやってもらう予定です。
(2時間弱かかっても毎日19時前には帰ってこられます)
383名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 21:49:03 ID:M3AA0T7T
>>382

うちは1歳だけど、朝ごはんだけダンナに食べさせてもらってる。
10分でも代わりに食べさせてもらったら、その間にかなり自分の支度ができるよ。

それか、夜子供の面倒を全部見てくれるのなら、夜にできる用事(朝食やら次の日の夕食やら)を
すべてやっておくのはどうだろう。
384名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 22:47:03 ID:17lMvRAv
>>383
そうできるようにがんばります。
今日は緊張して早起きしたのと土曜日で夫が休みなのでなんてことはなかったです。
色々とアドバイスありがとうございます。
385名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 00:40:05 ID:79NeCLDI
水ぼうそうキター@3歳。
昨日発覚、お迎えになるも(園で流行中)
病院に行けたし、今日から旦那も連休だし、
よくぞ、この時期にかかってくれた!

GW中はどこもいけないけど、4日ぐらい
から解禁。GW明けから登園出来そう。
はー、ほんと連休中でよかったよ。でなきゃ、
4日は休まないとダメだった…

熱もないし元気だし、軽くてすみそう。
湿疹いっぱいで可哀相だけど。
386名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 12:37:50 ID:L2fRStu+
やべ、連休あけたら水ぼうそうの予防接種予約しとこ。
387名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 23:53:07 ID:JzH1ZMhY
久しぶりに一日中ひとりで子供の相手したら結構疲れた。
仕事とは全然違う方向性に気を使わされると言うか何と言うか。
旦那は仕事だったし、子は魔の二歳直前。
先生、いつもご苦労様です。ありがとうm(_ _)m
388名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 06:52:35 ID:puDYIGvm
子ども1歳半。4月から復帰したもののほとんど勤務できずw
夫は休めない仕事、実家は双方遠方なので
私が正社員からパート勤務に格下げした。
(子どもが病時は私しか休めないことは会社了承済み)
しっかし会社行けない。嘔吐下痢症→水疱瘡→風邪で発熱、と
いろいろオンパレード。子どもも体力落としてるのね…

近所に病児保育をやってる小児科があって、
利用してみたい気持ちはあるんだけれど
夫&実家の親たちがかなり難色。
「おめーが休めば無問題だろーが」的な雰囲気…
確かに、保育園に通い始めたばかりなのに、病児保育使ったら
子ども本人が混乱してストレスためるかなーとか心配ではある。
でも、仕事休めば信頼度は下がるじゃない!とやるせない気持ちに。

病児保育、使ってらっしゃる方いらっしゃいますか?
389名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 07:39:18 ID:r542j3lD
それだけ休んでもクビにならない職場も凄いね。
普通なら嫌味どころか新しい人を雇うから…とか言われそう。
390名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 08:29:17 ID:q4X576WP
>>388
病後保育なら登録した。
が、常に定員いっぱい、感染症はNG、提携病院の診断書
が必要(3000円)、発熱NG、という事で何だかんだ休む事になる。
↑の条件がクリアできてたら保育園に行くっつの!
という感じです。
病児保育話じゃないけど参考までに…。
391名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 09:34:05 ID:o2xxvC55
うちも病児は登録してるけど、使ったこと無いわ。

朝は9時〜
診察を受けてから預けるのが決まりということで、遅刻は確実。
閉まるのは5時。
5時ってまだ勤務時間終わってないし…


これじゃ仕事にならないわ…と思ってファミサポの人に送迎をお願いしようと思ったら、
「病気の子どもがいるのに、そんなに仕事がしたいんですか?」
と説教された。

なんだよそれ。
何のための病児保育だよ。
仕事休めないから、泣く泣く預けるって決断をしているのに。


なんか腹が立ったから、病児は利用した事無い。
子供が病気になった時は、私が休むか、
休めない時は、実家の親に飛行機で来てもらってる。
392名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 09:50:31 ID:OPpS9bKy
>>391
説教されて腹が立ったくらいで利用しないというのも、なんかぬるい話に聞こえる。
預ければいいじゃない。親がかわいそう。
393名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 10:25:10 ID:svzril9M
病後児はホントに助かった
特にうちの地域は小児科併設の病後児保育だったので安心だった
子供はいつ病気になるかわからないから、早めに登録しておいたほうがいいと思う
(登録で2週間くらいかかった)


>>391
それはファミサポさんが無理解かと・・・
うちはシッターさんにお迎えをお願いしたけど、そんなこと言われたことないよ
病後児保育が悪いんじゃないんだから悪く言わないで
394名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 10:37:17 ID:J8gkoE/9
>>391
「ファミサポの人」って来てくれた人がそういうこと言ったのなら、
自治体の児童福祉課に言った方がいいよ。
何の為の支援策なのかわからない、ちゃんと指導してくれって。
395名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 10:52:46 ID:css+fIlD
>>388
病児保育利用していました。
子が1歳2ヶ月のときに4月入園、5月から職場復帰。
実家遠方で義実家なし、という環境です。

預け始めのころは週に1回は園からのお迎えコールがあり
翌日は休暇をとり看護する…の繰り返しでした。
会社が6月から繁忙期になり休んでいる状況ではなくなったので
夫にも看護して欲しいと頼みましたが聞き入れてもらえず
病児保育利用することに。
私が利用した病児保育は8時半から17時半までなので
会社は遅刻&早退(休暇が時間単位で取得出来るのでそれを利用した)

病児保育室での子供の様子ですが
最初はやはりいつもと違う!と戸惑っていました。
場所見知りが激しい子だったので慣れることはなかったです。
心が痛むし、どうしたものか…って思っていたら
2歳児クラスから滅多なことで病気をしなくなりました。
今は(現在年少)有給休暇で対応しています。

預け始めとその年の冬が一番キツかったです。
インフルエンザと水疱瘡(ともに予防接種済だった)を連続でもらってきたときは
いろんな意味で涙目に。
有給休暇をあっという間に消化してしまい
園行事が平日もある園だったので休暇のやりくりには苦労しました。

>>393さんもおっしゃるように
ともかく登録だけでもしておいたほうがいいと思います。
私はファミサポとシッターの登録もしました。
(結局一度も利用していませんが)

最初の1年はいろいろ大変だと思いますが頑張ってください。
396名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 11:02:56 ID:o2xxvC55
説明が下手ですいません

言ったのは、病児保育の人です。
ファミサポの人はお迎えを了承して下さったのですが、
そのことを病児に話すと「ファミサポの送迎はダメ。親が責任もって迎えに来い」みたいな事を言われ、
私が迎えだと、病児の開いてる時間には送迎できないと答えると
「子供が病気なのに、そんなに仕事したいのか?親なら早退してこい。病気の子を人に預けて平気なのか。可哀相だ云々」と…以下お説教です。


小児科のなかの病児なのですが、医者がそういう方針なんだそうです。
397名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 11:14:41 ID:llfc7UA5
読んでてムカツいた。
休めるなら病児利用しないってさ。

職場に理解があるかどうか、休みが早退とか時間単位
でとれるかとか職場によるよね。
うちは数年前まで有給半日単位だから、1時間早退でも
半日有給使わなきゃになるけど、今はフレックスになったから
1時間土曜日とかに残ってやればいいし、有給使わなくなった。

ちなみうちの子@3歳は1歳から預けてるけど、年数度しか
休まない丈夫な子だった。2年目からは更に休まず…
385だけど、水ぼうそうも連休中で助かったし。
 友人の話だとよく食べる子は病気しにくいと言われた。
関係あるかどうかわからないけど、確かに食欲旺盛だ。
398名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 14:04:08 ID:oD7NSUCp
なんだその病児保育!矛盾まくりじゃん。やる気無いんじゃん。
じゃあなんでおたくは「病気の子を保育するという仕事&施設」を自らやっているのか?と問い詰めたい。
病気の子は親が看るべき、預けるなんて可哀想と言うなら、病児保育の存在意義なんか無いじゃんか。

市からどんだけ助成金みたいのが出るのか知らないけど、こういう話聞くと、
その金目当てに表向きだけ開いといて、内実そうやって利用を最低限にしてるのではとか
思ってしまう。

ちなみにうちの市のは良心的だよ。
8時〜18時で2500円。ファミサポ送迎もちろんOK。保育士も穏やかで親切。
小児科併設なので、容態によっては受診もしてくれ、鼻吸引などもしてくれる。

私も最初は「病気で辛い時にはじめての所に預けるのは・・・」と迷ったけれど、
行ってみたら全くの杞憂。
子は目新しいおもちゃにまっしぐらで親なんて見向きもされずw
子の性格もあるだろうけど、保育園に行き慣れていると、
親が居ないのも「そういうもんだ」と思うらしい。
昼寝とかも一人でさっさと寝て面倒は何もかけなかったとか。

もちろん、病気の急性期はなるべくなら自分が看て、しっかり病態を把握してから
預けるのが、親にも本人にも保育側にもベストと思う。
病児保育迷ってる人は、だいぶ落ち着いたけど保育園はまだやめといた方がいいかな〜って
くらいの時に、一度預けてみるのをおすすめ。
399名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 14:09:30 ID:PPHOandw
うちは食が細く、体も細くて小さくて、確かに病気になりやすかった。
それでも2年過ぎたら、ほとんど休まず保育園に通えるようになっている。
随分病気と闘う力がついたな〜とびっくりしています。

私も病児保育使ってません。
夫の方が比較的休みを調整しやすいので、夫にばかり何日も休んでもらってる。
申し訳ないけど、予定がびっしり詰まってる自分はどうしようもない。
自分が40度の高熱出しても、ふらふらでも出て行かないといけない仕事だし・・・。

夫だけに休んでもらうことに限界を感じて、子供が0歳の頃に病児保育の登録に
行ったこともあったけど、いろいろ嫌味を言われてへこたれて帰ってきてしまった。
何でお母さんは子供がこんなに小さいうちから仕事しているんですか?
子供が何回も病気になってるのに何故仕事を辞めないんですか?
そんなにお金が大事なのですか。子供と仕事とどっちが大事なんですか。とか。
帰宅して泣いてしまいました。
どうして小児科の人にそんなこと言われないといけないんだろうか。
子供を守るのが使命の小児科なのかもしれないけど、だったら病児保育なんか
しなければいいのに。何のための病児保育か分からない。
うちの病児保育に預ける人は子供が4歳か5歳くらいになってからで、0歳のうちに
病児に預けるような鬼母は見たことない、みたいなこと言われて、すっかり嫌になって
しまった。
0歳児預かりたくないなら、預かり児の年齢を4歳〜とかにして欲しい。
0歳から可と書いているのに、実際に行ったらこんなに嫌味を言われるとは。
400388:2010/05/03(月) 14:25:02 ID:puDYIGvm
みなさん、お返事ありがとうございます。嬉しいです。
「子ども預けてまで仕事(ry」なんでしょうソレ。狂ってますね。
病児保育の意味わかってやってるんでしょうか…

うちの職場は割と理解があるというか、
子どもの病気ではお休みがもらえます。
ただ、他のママ社員は実家が近かったり同居だったりで
半日だけでも出社したりして、つじつま合わせができるのですが
私は助けが皆無なので、それもできず悶々。
やはり、同僚の善意だけで押し切るのは申し訳ないですよね。

以前、病児保育で働いていた保育士さんとお話ししたことがあるのですが
日頃の保育園よりしっかり見てもらえるので、
子どもの満足度は案外高かったりすると言ってました。

子どもはおとといから発熱して、今日なんとか熱下がったんですが
様子見て、GWあけ微妙だったら
病児保育に電話かけてみようと思います。(朝に申し込むシステムなので)
アドバイスいただきどうもありがとうございました〜!
401名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 14:35:59 ID:oD7NSUCp
連投ゴメン。もう一度言わせて。
一体、なんなんだその病児保育!!>>399

そんなとこが意外と多いの?ビックリだわ。
ただでさえ親子共に追い詰められて、勇気を出して助けを求めての対応がそれじゃ、
本当に打ちのめされるね。
そういう看板に偽りあるような所は、是非とも役所に一報入れた方が周りの為でもあると思う。

そんな酷いとこばかりじゃないと思うんだけどなあ・・・地域性かなあ・・・
うちの利用するところが良い所なばかりに、変な所の話は許せないわー。

>>400
お試しに丁度良い時期かもですよ〜。
電話の対応である程度雰囲気分かるでしょうから、もし変な所だったら是非役所にチクって欲しい。
良い所だったら、今後強い味方になりますよ。
お子さん早く良くなりますように。
402399:2010/05/03(月) 16:57:05 ID:PPHOandw
>>401
どうもありがとう。ほんと何なんだって思うよ・・・
正確に言うと、病後児保育なんだけどね。
私の住んでいる市には、病児保育はなく、病後児保育数箇所のみ。
でも、伝染病の病後は不可だし、0歳児だと嫌味は言われるし、本当に
誰が利用するんだ?って感じがする。
もともと、定員も3名とか5名とかしかないから、ちょっとした風邪で熱が下がったばかりの
大きめの子とかしか利用していないみたい。

多分、地域性が問題なんだと思うよ。
私は個人事業主だったため育児休暇もないし、家計を支えてたから出産後すぐに仕事に復帰し、
子供が2ヶ月になったらすぐに保育園に預けたけど、その後病気になるたびに、小児科でも
耳鼻科でもものすごく説教されていたもん。
他の親御さん達に聞こえるところで罵倒されたりした。
すごく辛かったよ。診察室から出れば他の人達から白い目で見られているような感じもして、
辛かった。あの時期のことは思い出したくもない。
この地域で、女性で産休取ってまで仕事続けるのは公務員か大企業勤務の人くらい。
産後シッターなんてものもいないし、そもそもプロのベビーシッターもいない。
ファミサポはあるけど、病気のときは不可。
厚生労働省かどこかが、全国で病気のときの緊急サポート何とか事業を始めてくれて
そのときだけは病児で預かってくれる人がいたけれど、その事業が終わったら元通り。
病気のときに預けるところはない状態。
地方都市だから仕方ないと思うけれど、例えば地方でも北陸の方みたいに共働きが
当たり前の地域性だと、もっとサポート制度も違うんだろうね。
結局は地域性なんだと思うよ。
私が住んでいるのは、県庁所在地でも根っからの田舎だから。
20代の若い子だって、女は結婚して退職して夫の実家で同居して夫の両親の世話するのが
当然、と思ってたりする。爺さんが戸主で、孫まで同じ戸籍に入っていると信じている人もいる。
ここは戦前なのか?とびっくりしたり情けなくなったりすることがあるよ。
403名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 19:34:36 ID:3l1+6dLq
ぶっちゃけ
気に食わない対応されたらここで自治体名晒しちゃっていいよ。
役所もインターネット上でおおっぴらにされるのを恐れてるからね。
これ以上ない改善が期待できるよ。
404名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 19:46:05 ID:BB2p9rh9
でも子の中の人にしてみたら
やっぱり病気の時くらい早く家かえって眠りたいよ、と思うだろうな。

休めなくても早上がりもできないの?
ダンナはなんでそういう時に早く帰ってこれないの?
遠くてもそんな時くらい親は来てくれないの?


まぁ、金のためにはたらなきゃって子のために頑張ってるって気持ちもわかるし、
ダンナさんが昼夜問わない仕事の人もいるだろうけど、

そこまでしなきゃいけないなら自分にとっての仕事がなにかってちょっと考えてみて欲しい。

自治体名晒して、病児保育機能自体がなくなったらどうするんだろ。
自重汁。
405名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 19:48:21 ID:IH55XB+K
自治体なんか晒したら削除対象になって規制されるでしょうが!
とばっちり食う周りの迷惑考えろ。
406名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 20:15:41 ID:8vSrxBD/
小さな子供達が地下鉄の駅でこんな絵を描くのは異常だよね
幼稚園児の頃から毎日繰り返されているみたい。
http://aog.2y.net/forums/index.php?showtopic=1550
http://aog.2y.net/forums/index.php?showtopic=1558
http://konn.seesaa.net/article/4386374.html
407名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 20:32:18 ID:pCSf42Qj
うちも多少無理させても(前日38度で当日は37度代の熱とか)
子供を保育園へ預けていたけど、
私自身が夜中に38度の熱出して朝は37度代だったので強行で仕事に行ったら
昼くらいに再発して凄く辛くて、頭がボーとして仕事にならなかった。
大人になってから久しぶりに高熱を出したので
今まで熱がこんなに辛いなんて思いもせず、無理させてたのを後悔したよ。
それからはなるべく休ませるようにしてる。
仕事なんて首になったらまた探せばいいけど、
子供が肺炎にでもなったら大変だものね。
数ヶ月無職になっても平気なくらいは貯金もあるし。
408名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 23:41:58 ID:Ib+k/bdR
仕事って、行きたいから行くとか
行きたくないから行かないとか、そういうもんじゃなかろうに。
そりゃ子供が病気で、休めるなら休めた方がいいに決まってる。
休めるなら休みたいに決まってるじゃないか?
それを、休みたくなくて休まないのだとでも思ってるのだろうか、その病児保育の人々は。
子供が病気なら休める社会が理想に決まってる。
でも現実はそうじゃないのだから、そのためのサポートをしてるんでしょ?
それが病児保育なんじゃないの?
今どき、首にでもなったら再就職先を探せるかどうかすら怪しいのに……
409名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 01:09:59 ID:VlG0cGz1
>>408
まさにその通り。

>まぁ、金のためにはたらなきゃって子のために頑張ってるって気持ちもわかるし、

なんてのは激しく違和感感じる。みんな金のために働いてるだけじゃないよ。
たいていの人は社会的・組織的責任のために働いてる部分もあるんだからねぇ。

ただ、病児保育も儲かってないので、季節変動を減らすとか、いろいろ考えるところがあるんだろう。
410名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 01:21:32 ID:6EdNRMNj
子供が理由で首になる覚悟はあるけど、
そういう後ろから刺されるようなダメージはキツイな
イメトレ&武装しておかないと簡単に心が折れそうだ……
388も399もほんとにお疲れ
411名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 01:28:01 ID:wjJRsjOq
自分にとっての仕事は親子共々生きるための食費、被服費、光熱費、医療費等を稼ぎ出す為の手段だな。
金が無きゃ生きていけん。

病児保育にお世話になった事は無いけど、
熱を出して保育園にいけない子の面倒をみつつ、子と一緒に1時間の昼寝。
夜に徹夜仕事ってのを3日続けた事があって死ぬかと思った事が有る。
その時は病児保育の利用登録をしてなかったから利用出来なかったんだ。
仕事をしなければ数ヶ月後には貯金を食いつくしてその後が無くなる。
今差し迫った納品が遅れれば、次から仕事はもらえ無い。
徹夜続きは自分が体を壊すとなれば、迷わず病児保育を利用しようと思う。
もっとも、預かってくれる数が10人以下で、
朝一で電話しても既に定員でしたって事が当たり前の地域だから、
利用したいと思っても利用出来るかは別だけど。
412名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 07:02:35 ID:7WxDX68p
病児保育には本当にお世話になった。
1歳から保育園に預けて仕事を始めた頃は、週に3〜4日は病院通い。
週に2回はお迎えコール。
参ったし、大変だった。
近所の総合病院に併設されてる病後児保育に登録するように看護師さんに
勧められて登録した。

車のなかった我が家は朝、病院のピストンバスに朝一番に乗って
病後児保育に預け、またバスに乗って帰宅してから仕事行ってた。
病後児保育の方たちも皆さん良い人で人見知りの子供も安心して預けてた。

病気の子供を預けてまで仕事に行く自分を何度も責めたし
出来れば一緒に居てやりたいと言う辛い思いで仕事をしたよ。
誰もが同じ思いで居ると思う、それでも仕事に穴は開けられないし
仕事を持っている以上、それに対する責任もある。

たまに何の為に仕事してだろう、なんて心が折れそうになるけど
それでも生きる為には仕事をせねばならんのだ。
そう言う心構えで皆仕事してると思うよ。>>411に同じく。

前レスに出て来た、病後児保育の人は仕事を持つ親と言う事が
どういうものなのか全く分かってないと思う。
心ない一言でどれだけ傷つくか・・・・
本当に皆さんお疲れ様です。
413名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 09:59:53 ID:Hm/WVmpo
 仕事を辞めるとしたら、休む、実家に頼む、病児、
ファミサポ、すべてを屈指しても、どうにもならない
ぐらいの事態になったらじゃない?
それこそ身体壊すとか、子が難病にかかるとか…

それまでは皆なんとかやりくりして仕事続けてる
のに、ほんと腹立つね。
確かに子供が病気の時は優先してあげたいけど、
その一時を優先して、仕事辞めたところで子供には
いいかもしれない。でも収入やその後仕事がなかったり
言うとおり仕事辞めましたけど?で困るのは
今仕事をしている私達だよ。

自分は申し訳ないけど、411や412さんのように生きていくため
と言い切れる理由はない。旦那の収入でやっていけるから。
でもそれまでのキャリアと、辞めたらもう二度と同じ仕事に
つけないし、仕事があるかもわからないと思うと、辞める
ことは出来ない。一番子供に申し訳ないのだけど…
 でも専業の子供だって、3歳になったら幼稚園に行くし、
小学校に行ったら働く母となんら変わりはないと思ってる。
3歳までの幼少時は確かに申し訳ないと思うけど…
388,399さんガンガレ。
414名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 11:05:26 ID:jS2dhCt4
ケーキ屋にケーキ買いに行ったら
「世界には飢えてる人がいるんですよ!そんなにケーキ食べたいんですか
いやしい!」
と説教されたようなもんだな
ひどすぎる
415名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 11:32:18 ID:jS2dhCt4
ケーキじゃなくて米か。
まあどうでもいいか
416名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 13:19:29 ID:wtpq7yy4
子供が病気の時に仕事を休めず病児保育に預けたら
>>399さんみたいなことを言われ、
じゃあそれならというので仕事をやめたら家計が立ち行かず
生活保護を受けにいったら今度は役所の人に
子供は預けて働きに行けって言われるんだよ……
417名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 22:04:03 ID:CRFnX+5C
家計はなんとか立ちいくけど、
子供たちの進路が限定されてしまったり(海外留学・私立医学系はNGとか)
老後の費用を子供に頼ることになるのは嫌なので
そのために働くって人も多くいると思う。

その病児保育の奴は、そんなことも想像できんかったんだろうか?
418名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 22:14:06 ID:Kk1oXUCj
50代そこらの人って、口に出す出さないに関わらず
「仕事なんて辞めればいいのに、そんなにお金が欲しいわけ?」
と思ってる人多いしょ。
上司、両親、義両親、病院、ママ友…
不用意に背中を見せれば刺されると思ったほうが良い。

ちゃんと考えて働くことに決めたなら、誰に何言われても胸はってればいい。
どのみちどんどん共働きがデフォの世の中になるから、どんどん理解は広がる。
既に若い世代だと「奥さん働いてないんだー、大変だね(生活費)」って話になってる。

でも子供には、最高に愛してる!!ってことを、くどいほど伝えたほうがいいと、
個人的には思ってる。
背中で語って理解してもらえるほど、接する時間が取れないから…
419名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 22:16:14 ID:Oo8Fiamj
想像できなかったというか
しなかったんでしょ。
しょせん自分のことじゃないし。
深く考えもしないで理想論を語る人なんて
いくらでもいる。
けどそれを病児保育の人が言っちゃだめだよなー。
上の方で誰かが書いてたけど、
まさに後ろから刺される気分だよね。
420名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 22:35:47 ID:CRFnX+5C
>>418
>既に若い世代だと「奥さん働いてないんだー、大変だね(生活費)」って話になってる。
あーそれはあるね。
嫁の年収を自慢し合ったり、嫉妬し合ったりしてるって話も時々耳にするわ。

>>419
発言した奴が独身ならいいけど、
そんな想像(子供のために学費や老後の費用をを稼ぐ)も出来ない奴が親だと子供がかわいそうだ
だって自分は子のために何も考えてませーんって言ってるようなものでしょ
421名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 22:41:23 ID:Oo8Fiamj
子供の為に考えて動くことよりも
子供への感情だけで動く(可哀想だから仕事やめる)
ことが愛情だと思ってるのかもね、そういう人は。
旦那ひとりの稼ぎでどうとでもなった時代の人は特に。
422名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 22:55:36 ID:jS2dhCt4
昔とは教育費もちがうしね。
うちの母も、姑も保育園かわいそうって言うよ。
でも病気の時は助けてもらってる鬼畜な私
423名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 22:57:45 ID:Hm/WVmpo
>>421
実際旦那の稼ぎは生活レベル次第でなんとでもなる
のではないかと最近思う…。
「おはよう奥さん」だっけ?そういう節約系の雑誌、
本屋で表紙チラ見したら、月1万円で食費やりくり術!とか
年収200万でどうこう…って記事見たら、本気ですごい
と思う。うちは無理…

節約するよりは、妻働いたら?と思ってしまうんだ。
424名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 22:58:55 ID:Kk1oXUCj
その世代はまともにぶつかりあっても、
価値観が違うから絶対に分かり合えない。
うまいことやる422が大正解。
子のためにもそれが一番いい。
…見習いたい orz
425名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 23:05:04 ID:BSvs/8kS
>>423
確かにね。
そのあたりの雑誌の「やりくり術」って、専業専用だと思うよ。
一家で被服費8,000円/月とか、働いてたらとても無理。
426名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 07:01:54 ID:qM5Xo0uc
子供が病気のときくらいそばにいてあげたい。
もちろん現状では急には休めないし、
うちの保育園(私立認証)は、看護士さん常駐で
園内に病児保育室が併設なので、そこを利用してるけど
でも本音は、休んでそばにいたい。
だから「子供が可哀想だ」という母世代の意見も理解できる。

個人的には、子供が病気でも休まないことを前提とした「病児保育」よりも
子供が病気のときに(もちろん本人の病気や家族の介護などでも)
遠慮なく休める社会的な風潮と、それから「病後児保育」の充実が
ワークライフバランスの観点からも必要だろうなと思う。

あと、働くことを選んだ人も、専業を選んだ人も
働きたいけど事情で働けない人も、働きたくないけど働かざるを得ない人も
いろんな人がいるってことを忘れちゃいけないなと思う。
427名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 08:25:40 ID:BC63qSqx
>>426
>子供が病気のときに(もちろん本人の病気や家族の介護などでも)
>遠慮なく休める社会的な風潮

激しく同意。
俺はこの4月から地方公務員に転職したが、民間企業勤務時代と異なり、男でも
「保育園のお迎え」「子どもの病気」で帰りやすい。

こういう組織がもっと増えてほしい。
428名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 10:26:18 ID:cfU22mYo
おっタイムリーな話題だわ。
一昨日から、ん?と思っていたら昨日発熱した5歳児。
GW休み明けに「休む」って電話しづらー・・orz

あーもう2日ほど早く熱出してくれたら良かったのに、とか妄想してしまうw
割と休みやすい環境の職場だけど、明日は絶対に忙しいのが判ってるのでツライ。
429名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 10:48:40 ID:c4rzRj+0
良いお話の中、豚切りゴメン。

2歳児クラスの男児。
去年着ていたズボンをはかせてみたら・・・
ちょうどヒザ丈。
座るとヒザが出る。
ヒザが出る長さってやめたほうがいいのかな?
すりむいたりしちゃうよね?
みなさんは半ズボンとかはかせてるの?
430名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 10:57:51 ID:s9LGbnkm
これから暑くなる季節だし、はかせるけど。
431名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 11:10:39 ID:3IIwBfxB
真夏に長ズボンの方がよっぽど可哀そうだと思うけど。
432名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 11:23:19 ID:gS7CLfFP
うちはちょこちょこ走り出した1歳児。
よく転ぶから半ズボンになるとお風呂嫌いにならないかと心配w

4/1入園で私は実質明日から職場復帰なんだけど、どうやら昨日から突発発症したっぽい。
いきなりの洗礼だわ…orz
433名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 13:48:00 ID:bWR8szhO
みんなGWバタバタだね。
私も勤めてから初めての長期休みで楽しみにしてたのに、
子の風邪→私の風邪で毎日が過ぎていったわ。
明日は登園&出勤できるのだろうか…。

鼻水と、たまにタンが絡んだ咳。
このくらいなら行かせます?
434名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 14:33:06 ID:6B9XNI4B
>>433
熱がなければ行かせるけど、
登園時に念の為先生に相談するよ。
435名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 14:34:24 ID:tNZg3lHh
半ズボンの方が涼しいと思って去年はかせてたら、ウチの子は
足が虫さされでエラく腫れてしまった。
よく連れていってくれる公園が虫多いんだよなー。
今年はどうしようか悩み中。
先生は怪我の予防とかにも長ズボンの方が良いと言っている。
虫対策も考えて、パジャマくらい薄手のズボンを探してみるか…

>>433
鼻水はまだしも、「タンが絡んだ咳」ってのがちょと気になるね。
無理して行かせても酷くなって結局休む日増えるような気もする。
保育園って外遊びとか結構ハードだから、休めるなら休んだ方がいいと思うなー。

連休明けでかなり休み辛く、一日だけでも出勤してその後また休む方がマシならば、
自分ならば、薬ガッチリ飲ませて(受診はしてるよね?)、
保育士さんにも本調子でない事を告げ(外遊び減らしてくれるかも)、
なるべく早く迎えに行く事にする。
436429:2010/05/05(水) 15:08:49 ID:c4rzRj+0
いろいろ意見ありがとう。
去年は7部丈状態だったのが、身長が伸びたからね。
虫・・・うちの子、皮膚が弱いから・・・
みなさんの意見参考にします。
437名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 15:33:45 ID:TZkWDn94
お花畑レス

去年のズボンが短くなってるのって感動するよね
438名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 16:48:24 ID:TQFRJ1ZQ
>>43
秋口に買ったお気に入り色のパーカー。
春になったら登園時にヘビロテしよう!と思っていたら
もう小さくなってたよ・・・。
嬉しかったけど、ちょっと悲しい。
439433:2010/05/05(水) 19:10:41 ID:bWR8szhO
>>434-435
レスありがとう。
来週末に遠足でお休みをもらうつもりなので、それまでは行かせなくちゃと
思っていたけど、自分自身も危うい状態なので、明日の朝の様子で考えます。

咳自体は夜中だけ10日ほど続いていて、受診した日には「自律神経が切り
替わる時間帯。問題ない。薬は出すけど生活は普段どおりで」と言われた
ものの、翌日から熱のない風邪の症状になってしまった。

パートで、まだ有休もつかないんで、今月は収入半減だ…。
440名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 19:32:40 ID:w0TunJtV
熱のないタン咳+鼻水、うちの近所も流行ってる;
公園でも電車でもバスでもゴホゴホゲホゲホ…
うちの子もまんまと貰ってきた。
でも園からは熱がないなら来てもOKって言われたよ。
たしかに日中はニッコニコで遊びまくっているから休むのも微妙…
ただ夜になると激しく咳き込み…咳しすぎてたまにちょっと吐く。

休日診療の病院いったら喘息の薬だされてショック!
でもぜんぜんそれじゃ症状が緩和しない…
GWで子供といちゃいちゃしすぎたせいか私もなんか喉が…やばいし…(←馬鹿
あー
あーーー
風邪のない国にいきたい…orz

でもここ見ると皆がんばってるんだなというのが判って力づけられます
441名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 20:32:55 ID:SAfzd0lQ
薄着万歳のうちの園では半ズボン推奨なんだけど、反面虫刺され対策はいまひとつで
少しかぶれやすい我が子はかなり辛そうなんで、なるべく薄手のもので
7分丈とかにしてる。

今年の連休はあまりにお天気に恵まれすぎて毎日出かけてしまったのだが、
ちょっと調子に乗りすぎて疲れが出たのか、鼻水が出てきてしまったorz
木曜金曜乗り切ってくれますように。
(うちも明日明後日はいきなり激多忙orz)
442名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 22:26:15 ID:2spTEo+e
うちも熱なし+タン咳+鼻水だ。
薬はアレルギー系w
その前は熱出して下痢する風邪をひいていた。
風邪ひき続けてそろそろ一ヶ月……
早く治ってくれーー
443名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 23:21:49 ID:0F+3baPX
おおータイムリー!
うちもGW前に水疱瘡もらってきて、GW突入後すぐ発症した1歳10ヶ月。
GW明けは病児保育だー。
もう、保育所より通ってるんじゃないかってくらい利用してる。
区に一つは病児保育あるし、一回の利用料2000円だし、小児科と併設だから
診断書もいらない。
1ヶ月のうち多くて1週間ほどしか元気な時がないから、病気の度に仕事休んでたら
生活が成り立たない。
うちの地域は「仕事しながら大変ね」「使えるものは全部使って、子は病気
して強くなるものだから」等前向きなアドバイスばかりなので、上の書き込み
みてびっくりした。
視野のせまい人間、想像力のない人間は不快なことしか言ってこないし、対抗
しても喜ぶだけだからスルーしてればいいんだよ。
イライラしたり、考えたりするだけ無駄。
どうせ言った本人たちは、言った相手どころか言ったことさえ忘れてるんだから。
「病気の子どもを預けてまで仕事だなんて云々」言ってくる奴は人間じゃなくて
うんこだと思えばいいよ。
444名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 23:47:17 ID:Wl4hBFb2
最低2週間、下手すると1ヶ月なおらないんだが。

なんなの、この風邪。
しかも、親と子どもいったりきたり。
445名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 23:47:17 ID:Wl4hBFb2
最低2週間、下手すると1ヶ月なおらないんだが。

なんなの、この風邪。
しかも、親と子どもいったりきたり。
446名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 05:51:47 ID:Tju8DX4K
違う風邪かもだし。

シツコイ咳のときは、マイコプラズマ肺炎や他の病気かもだから、
しっかり受診(してるか‥)。

4月は天候不順だったからか、大人でも風邪引きは多かった。
447名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 14:28:15 ID:DqW+O+rH
うちの娘も、虫さされに弱い。
蚊にやられるだけで、大腫れ。痛々しい。
なので、半ズボンはなし。
厚いけど、長ズボンにしてもらう。
去年は酷いときは手5カ所、足5カ所orz
いつ飛び火るか心配で心配で。
ほんとは長袖にもしたいけど、そこまですると熱射病になるかもなので、上半身は半袖。
448名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 17:25:11 ID:9mGtxWW7
鼻水の風邪、うちも一ヶ月以上です。
その間、咳と熱の風邪引いたら
その後ロタに…。
今日ロタ完治したかの通院したら
風邪よくなったと思っていたのに
お耳の中が赤いってまた抗生剤orz
勘弁してほしい。
449名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 20:53:21 ID:/Gwmaqth
はじめまして。失礼します。来月より、3歳児クラスへ中途入園する母です。
入園準備をしているのですが、持ち物の中に非難靴というものがあります。
どのような靴か、またどのような靴がふさわしいのか教えていただけないでしょうか。
450名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 21:00:03 ID:M2oz/l33
保育園に聞けばいいのに
451名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 22:21:10 ID:ONUzNcd8
「なによこれ! こんな靴はけるわけないでしょ!
ていうかそもそもどんな靴だか教えてくれないなんて
保育園としてどうなのよ! キー!!」
452名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 23:00:52 ID:/Gwmaqth
>>450
クラス主任に尋ねたところ「何でもいいです」との回答を戴きましたが
経験者の方のご意見を伺い、相応しい物があるのであれば、
そちらで揃えたいと考えておりました。
453名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 23:10:44 ID:kEf4EtrJ
>452

園がなんでもいいと言ってるなら、何でもいいんじゃない?
うちの園にはそんな持ち物はないので、
何がふさわしいのかわかんないけど。

ちなみに、たぶん「避難靴」だと思うんだけど
災害時に避難するときに履く靴、だよね?要するに。

だとすると3歳児が自分で簡単に脱ぎ履きできて、
割れたガラスなんかの上を歩けるようにちゃんと靴底が厚いもの。
なおかつ、そう何度も履かないうちにサイズアウトするので
(普段はロッカーとかに入れていて、避難訓練のときくらいしか履かないと想定)
安いものやお下がりの貰い物など、コストパフォーマンスのいいもの。

を私だったら用意する。
454名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 23:11:59 ID:TMfAHtL6
>452
451に、ツッコミいれてあげてよ。
455名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 23:20:35 ID:/Gwmaqth
>>453
ご親切に詳しく有難うございました。
保育園にも本格的な避難訓練があるのに驚きました。教えていただいたような
一人でも履き易い靴を揃えてみます。
(非難靴×)避難靴でした。誤字失礼しました。
>>454
すみません。育児版のつっこみに慣れていなくて。精進します。
456名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 23:29:26 ID:6GRU26hH
うちの子の園の避難訓練をたまたま目撃

年中以上は非常ベルと同時に裸足でワラワラ出てきて待機場所へ集合
担任は室内確認後に同じく裸足で靴箱の靴を手当たり次第ゴミ袋に
放り込んで後を追ってきた。
457名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 23:38:46 ID:TSBLTs5D
それ…大地震想定の避難じゃないよね?
458名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 23:44:08 ID:dxzdgGj8
土地柄にもよるかもしれないけど、
地震よりも火事を想定した避難訓練の方が多いんじゃないかな。
火事なら、靴なんかはかずにとっとと逃げろ!だよね。
そもそも避難靴ってなに?な地域だってあるだろうし。
私もこのスレへ来て初めて知った。
入園準備品に避難靴はなかったし。
459456:2010/05/06(木) 23:53:12 ID:6GRU26hH
地震訓練の時は揺れが収まるまで室内の机の下に避難だそうです。
非常ベルと同時一斉放送で「火事→出火場所」、「地震」と
知らせるそうです。
※防犯訓練の時はオマワリさんが鬼の面で入ってきたらしい・・・。
460名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 06:21:35 ID:gEZOyXEV
先日自宅で食事中に地震があったら、年中児がちゃぶ台の下にもぞもぞともぐりこんだw
そっか、机の下かあw
461名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 11:47:25 ID:W1UhQ0m4
今日、入園して初めての親子遠足だったんだ。
でも、月末から体調崩して風邪ひきっぱなし。
昨夜も、ゼロゼロして寝不足だったから遠足を欠席したよ。
環境が変わって、疲れが一気にでてきたのかな?
入園後ずっと元気だったのに。
初めての行事経験させてあげたかったなー。
462名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 12:31:58 ID:+AAdivkd
うちの園も毎月避難訓練やってるけど夏は火災と地震が交互にくるような訓練。
でも雪国だから冬はほぼ地震w
一度火災もあったらしいけどスキーウェア着てから園庭まで出たって。
それ死んでるわw
下の子0才の時、お昼寝中で布団のままテーブルの下に潜りましたっていう連絡帳を読んで笑った。
463名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 13:49:09 ID:7jXuCTsj
うちも避難訓練毎月あるけど、火事の訓練でもやっぱりみんな机の下に潜っちゃうらしいよw
464名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 14:26:12 ID:Bu8cRQ5I
消防からの通達で、避難訓練しないとこのほうがおかしいんだよ
465名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 15:24:55 ID:mGsaHIRu
うちの園では火事・地震・不審者の3通りの訓練があるけど、
火事は火災警報器、
地震は先生の「地震だ、机の下!」の号令、
不審者は隠語を使って「蜂が来たので○○に集まってください」の放送と
それぞれ合図が全く違うので、低年齢でも間違えないよ。

訓練は月1〜2回あるけど、事前に予定されていたのとは違う訓練にしたり、
時間帯を変えたり(午睡中にやることもある)、
パターン化しないように工夫してあって感心する。
466名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 17:35:42 ID:0JV/6T4V
>>464
消防…あ、本当の消防署か!完全な2ちゃん脳orz
467名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 21:55:27 ID:OjRhT1sp
机の下にもぐりこむ子供かわゆす(*´д`*)
うちのはまだ1歳ちょっとだからそういう高度な動きはできない…
>>462 氏の例みたく、マンパワーで移動させてもらうしかないわー
でも保育園でそういう訓練してくれるのは助かるね〜
468名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 07:05:30 ID:tDWtnYFp
トン切り&チラ裏

昨日家に帰ったら保育園からはがきが届いてた。
保育園で遊んでる子供の写真と手形に「お母さんありがとう」とメッセージ。

まだ11ヶ月の息子が母の日を理解しているわけではないけど、
「母の日が自分の日になったんだ」と思うと、じーんとしてしまった。
469名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 09:56:28 ID:qFWLfqm0
ちら裏その弐

母の日用におかあさんの顔を書いてくれた@年少児
うちは自閉圏でまだクレヨンで造作を表現できないので先生のナビゲーター付で
書いてくれた模様。
なんとなく顔に見えるかな〜程度なんだけど、うれしくてうれしくて。。。
470名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 12:05:41 ID:xesG6lsN
四月に入園し、初めて保護者会の出欠確認のプリントを貰ってきました。
「保護者名」には夫、妻のどちらの名前を書いてらっしゃいますか?
実際に参加するのは私なので、私の名前を書いた方が良いのでしょうか?
471名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 12:31:24 ID:IYZGPBCO
>>470
うちは出席する人の名前を書いている。
私が出る場合は私。
欠席の場合は夫の名前
(通常保育園の送迎を担当しているのが夫なので)。
472名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 10:27:18 ID:m0MrYi3V
同じく、出席する人。

そう言えば、上の子が入園した6年前はまだ保護者名簿があって、
父親の名前と母親の名前が半々くらいだった。
それ見て姑が「母子家庭多いね!」ってびっくりしてた。
いや母子家庭だから母親の名前書いてるわけじゃ。
473名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 22:07:25 ID:H2Dec5+i
今更言える事なんですが、私が20年くらい前の保育園児の時代の事です。

給食で嫌いな食べ物が出ると、子供って残したり、床に落としたりするじゃないですか。
で、私は当時キノコが嫌いだったので、一度だけ床に落とした事がありました。
もちろん、先生に見付かってかなり怒られてからは、我慢してキノコを食べてたんですが・・・

ある日、私の前の席に座ってた子がキノコを床に落として、私の席に蹴って来たんです。
先生にそれが見付かり、私が犯人と間違われて怒られる事になって・・・
泣きながら私はやっていない、前に座ってた子がやったと何度も説明しても、
先生はご丁寧に、紙に絵まで書いて、「〜君が落としたのなら、何であなたの席にあるの?」「嘘をつかないで!」
落とした後私の席まで蹴ったと説明しても「〜君は、あなたの席に蹴ったりしません!」と一点張り・・・

私は結局、やってもいないのに、やったと言わざるを得ませんでした。まるで痴漢冤罪みたいな。
一度怒られてからは、ちゃんと反省して我慢して食べてたのに、
先生に裏切られた気分で、親にも相談する事も出来ず、家に帰ってからずっと塞ぎこんでいました。

本当にその教師は最低の教師で、今でも目の前で土下座で謝罪して欲しいと思うくらいです。
その先生は、金持ってて家事を何でもやってくれる男と結婚してあっさり辞めていきましたけど(笑)

今でも、やはり子供の言う事に耳を傾けず、
自分の意見、価値観を子供に押し付ける最低な教師がいると思います。

こんな思いをする子供が出ないよう、皆さんも気を付けて下さい。
親のいない所で、子供がどんな目にあってるかわかりませんから・・・
474名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 23:09:09 ID:E/Ztshp9
前半はちょっと感情移入しちゃったけど。

>本当にその教師は最低の教師で、今でも目の前で土下座で謝罪して欲しいと思うくらいです。
>その先生は、金持ってて家事を何でもやってくれる男と結婚してあっさり辞めていきましたけど(笑)

って。
当時保育園児だったのに、先生の結婚相手のことよくご存じね。
金持ってるとか家事なんでもやってくれるとか。
きっと>>473の親や周囲がそんな噂ばかりしてたんだろう。
475名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 23:10:49 ID:LShS0GlW
それこそ私怨乙ってやつでしょ
スルースルー
476名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 05:54:37 ID:7cbAyIan
どこのコピペだろ。(笑)ってw
477名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 12:18:52 ID:vh29lK0K
午後から保護者会なんだけど、何を着て行ったらいいんだろう。
小学校の保護者会とかって、ちょっとお出掛けの格好をしている
お母さんのイメージが強いんだけど、保育園ってどんな感じ?
478名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 12:25:19 ID:4Xa/esz/
>>477
仕事の都合上(抜けてきたとかで)かっちりスーツという人以外は
きれいめな普段着って感じが多かった@都内公立認可園

あまりにヨレヨレじゃなければジーパンTシャツでも
別に悪目立ちはしてなかった。
懇談会の後に昼寝から起きた子どもとおやつ食べて
そのまま一緒に帰るという感じだったので
あまりに綺麗すぎる服装よりはほどほどで充分な気がする。

479名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 14:06:31 ID:VERwvBcc
>>477
都心部公立認可園だけど、去年のうちのクラスは、9人中8人がジーパンだった。
残りの一人はチノパンみたいなの。トップスはだいたいカットソー。
自営業が多いからかな。
480名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 14:36:38 ID:evGVM3Sg
>>473
>私は結局、やってもいないのに、やったと言わざるを得ませんでした。まるで痴漢冤罪みたいな。

まあ、一度でもほんとに痴漢(キノコ捨て)やったのなら、痴漢と疑われてもしょうがないな。
常習性があるわけだから。な。
481名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 15:54:24 ID:DAKJqCeS
今日、初めてのお弁当だったんだけど、張り切りすぎてお弁当を大目に詰めてしまったみたいで、
中身も食べれるだろうと思って卵焼きも詰めたんだけどウインナーしか食べてくれなかった。

それを先生に電話で言われて、卵焼きの量が多いだの、
果物も入れてあげてくださいねとか言われて、

初めてのお弁当だからこっちもあの小さな器に何入れたらいいか解らなかったし、
オーソドックスにウインナーと卵焼きとちょっと野菜系とバランス良く入れてみたのに、
量だって初めてだから解らなかったし、初日から注意されて嫌な気分になりました。

こういう経験あった人いますか?
なんかお弁当食べてくれないのはショックだけど、先生に言われた方が心痛でした。
先生がだんだん姑みたいに思えてきたし。
482名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 16:20:42 ID:RyepYRdB
>>481
保育園ではないですが、前にお弁当持参で預かってくれる託児所にお願いした。
いつだったかよく覚えてないんだけど1歳3ヶ月くらいの時。
白いご飯を食べやすいように一口サイズのおにぎりにしてのりを巻いて入れておいた。
帰りに「あの白いご飯は塩ふってあるんですか?」と聞かれた。
「振ってないです」と答えると「可哀想ね」と言われました。

振らなくても食べてくれるなら塩分もふりかけもあまり取らせたくなかったし
お弁当初心者だったものだからよくわからなかった。
普通のお弁当に入ってる白いご飯ってみんな塩振ってるの?振ってないよね?
でも「可哀想」なんていわれちゃこのままのお弁当でずっと行くわけにもいかず
塩とかふりかけをかけるようになった。かけてもかけなくても完食してくるのは変わらず。
私も姑みたいだなと思ってしまいました。
でもその後言ってきた先生が一番うちの子を見てくれている気がしましたよ。
483名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 16:40:17 ID:DAKJqCeS
>>482
そうでしたか。確かに注意して見ないとそういった小言は閃きませんよね。
そういう意味では良く見てくれているのだろうけど、指摘されるとストレスです。
初日でこんなんだから、食べないと毎回言われるのだろうか?とか不安に思います。
なんかもう、幼稚園の様子を教えてくれなくても良いから放っておいて欲しい気分になります。
484名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 17:42:52 ID:+qrNNO6Q
>>483
スレタイ参照
485名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 20:31:59 ID:YeAtuP1q
何で「あぁそうやって弁当作ったら良いのか。良いアドバイス貰ったわ」って
素直に受け止められないんだろう。
私だって一生懸命やってるのよ。私だって初めてだから分かんないんだし。
とか自分の事しか考えてないよね。
先生は「子供の為」に言ってくれてるのにさ。

この先もちょっと言われたらストレス!放っておいて!って自分勝手なことばっかり
言って此処に書き込むんだろうね。

人に何かを言われるのがそんなに我慢ならないのなら
人に預けて仕事すんの無理じゃないの?とっとと辞めなされ。
先生も、楽になるし保育園に入れるの待ってる人もいるんだから。
早くやめなさいな。
486名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 20:37:37 ID:G3xnFXy+
同感。>>485
487名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 20:41:25 ID:7cbAyIan
>>485
同感。…だけど幼稚園て書いてあるよ。はなからスレ違いの人かも。
488名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 20:43:26 ID:YeAtuP1q
あ。。。>>484見落としてましたわ。
489名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 20:45:59 ID:DAKJqCeS
>>485
保育園で気づきました。
スレ違いなので逝ってきます。
的外れな意見、ありがとうございます。
490名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 20:51:09 ID:0x38f9pP
弁当箱はパンパンだけど、脳味噌は空っぽの人だったみたいね。
491名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 21:09:12 ID:4SeVCzgD
おまえが最初から的外しておいてバカじゃねーのw
492名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 21:45:52 ID:QqqK5cSA
知り合いで、預けたばかりの2歳児のことを「落ち着きがない」と先生に言われたとかで
ショック&激怒して1ヶ月もたたずに退園した人がいる。自分が仕事辞めて家で見るんだとさ。
先生がいったいどんな言い方したのかわからないけど、親も親じゃないか…と呆れた。
493名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 21:52:31 ID:x6y1LA9E
スレチだけど、バカとか大人げないんじゃ…

 年少になって園行事が増えるもよう。嬉しいのだが、
お弁当持参とかが出てきた。そりゃ作れなくもないが
正直キツイなあ。前夜に多めにおかず作っておいて
朝詰めるって感じ。
 しかし、送迎ママさんと言葉を交わすと「お弁当
いりますよね…はあ」皆そんな感じなので、働くママに
弁当持参は皆大変ではないかと思う。
 うちはアレ餅なので、総菜とか冷凍も全く使ってない
けど、皆一品ぐらいそういうの使ってたりするのかなあ?
 まあ、月1もないぐらいだから頑張らないといけないが。
494名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 22:03:52 ID:/0YmNLj5
うちは年に数回の遠足のときだけお弁当。
必ず先生に「忙しいところお弁当作りありがとうございました」と言われるので恐縮しちゃう。
こちらこそ遠足に連れて行ってくれてありがとうございますって感じだよ。
495名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 22:17:11 ID:qWqGR8KN
お弁当は確かに負担だねえ。
まあ幼稚園だと毎日弁当なんて園もザラだけど。
給食費払ってるんだから、おにぎりでも持たせてほしいわ。
496名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 22:19:05 ID:yeo/66Gi
バカは言い過ぎにしても、
自分の気持ちだけでいっぱいいっぱいで、相手がどう考えてそう言ったのか、
自分の気持をぶつけられる方はどう感じるかは全く考えない人なのかと。
「的外れな意見、ありがとうございます。」は無いだろ。
497名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 22:25:43 ID:yeo/66Gi
そういえばうちの園も再来週が遠足で、はじめての弁当だ。
とは言ってもまだ2歳にもならないので、
上のクラスの子達を見送った後、散歩して園庭で弁当食べるだけらしいが。
キャラ弁作れるようなガラでもないけど、
型抜きくらいは買って、卵焼きかおにぎりくらいは
ちょっとかわいくしてやるべきなのかどうかと悩み中。
498名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 23:46:17 ID:x6y1LA9E
 3歳からって保育料ガンと下がったけど、
その代り給食代って別でとられてますか?
先月食事代って徴収されて、遠足のおにぎり代か?
それにしちゃ高いなと思ってたら、幼児から
給食代は毎月徴収されるとか。
 なんで保育料に含まれていないんだろう?
そりゃ大した額じゃないし払うんだけど…
 わざわざ別に払う理由がよくわからん
499名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 00:42:02 ID:NdpGBLNF
主食費でしょ?
以上児の主食費は保育料に含まれないんだよね。
おかずとおやつは含まれるらしい
根拠はシラネ何か法律だと思う。
国から補助がないので、保護者が負担。
主食だけ持参の園もあるよ。
500名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 05:01:33 ID:ZLCrF0+D
>>493
うちは時たまお世話になる病児保育がお弁当持参なんだけど、
ミックスベジタブルなどの冷凍食材は使うよ。
他は冷凍使うほどでもないメニューしか持たせたことないけどorz
毎日お弁当の幼稚園ママだと、冷凍食品もそれなりに使う人多いみたい。

>>496
胴衣。
2ch的な嫌味な機転はきくみたいなのにね。
一瞬、幼稚園ママに偏見持っちゃいそうになったよ。
501名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 06:49:16 ID:NqOBLHGF
>>493
無認可毎日弁当持参の1歳半。
冷凍食品では、バラバラに凍った小松菜とほうれん草、
缶詰だとコーンの裏ごし、ツナwあたりはよく使ってる。
アレルギーあると、このあたりも使えないのかと思うとすごく大変そうだ。

>>498
うちの自治体の公立認可園は主食持参。
私立認可園は別料金徴収してる。
いつかは園庭求めて認可に移るかもしれないから
どこを第一候補にするべきか今から悩むな。
502名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 08:20:09 ID:jvQ2OxnK
>>496
>自分の気持ちだけでいっぱいいっぱいで、相手がどう考えてそう言ったのか、
>自分の気持をぶつけられる方はどう感じるかは全く考えない人なのかと。

>>485
>人に何かを言われるのがそんなに我慢ならないのなら
>人に預けて仕事すんの無理じゃないの?とっとと辞めなされ。
>先生も、楽になるし保育園に入れるの待ってる人もいるんだから。
>早くやめなさいな。

お弁当の事で愚痴ってこういう暴言吐かれるのは構わないと?
「的外れな意見、ありがとうございます。」にえらく影響されている方がいますけど、
その意見はあくまで>>485充てです。

どなたか勝手にすれ違いで逝ってくると言ったのに、幼稚園の方で
こちらの事をコピペされてとんだ的外れもいいところです。
あちらでもやはり「的外れな意見、ありがとうございます。」に反応しているようで、
前後を見ていない叩きが多い様で困りますね。

スレタイ参照して下さいね。
親切に答えて下さった方>>482、ありがとうございます。
503名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 08:22:09 ID:ZLCrF0+D
幼稚園ママはやっぱりヒマなんか。
504名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 09:15:05 ID:GLuKVvO+
必死だなwww
505名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 09:19:54 ID:LwrXYWP2
保育園と幼稚園じゃ前提が違うから、ここでの意見としては的はずれじゃない。
自分に当てはまらないと思ったらスルーした方が気が楽だよ。
506名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 09:39:21 ID:jvQ2OxnK
267 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 08:30:33 ID:XX984Sz7
>>265
複数のスレに同じ書き込みをしてることを叩かれてるんじゃなくて
保育園スレでの感謝のかけらもない捨てゼリフのとこを言われてるの
わかんないのかね?

このスレでだって向こうでだって真面目なやさしいレスももらってんじゃん、
主旨の弁当の話題に関しては、ね。

もう保育園スレのほうにダラダラ書き込みすんの止めてもらえないかな、
どこまでいっても自分の態度の非を認められないようだし
ただでさえ保育園母と幼稚園母ってこの板じゃ対立することが多いのに
あなたみたいな人がいるせいで拍車かかっても困るわw


>>267
自分の言っている事を理解してますか?
私は>>261のような書き込みがあったのでわざわざ保育園側で書き込みしたのです。
感謝のかけらもない捨てゼリフって、そりゃ向こうの方で理由書きましたよ。
ちゃんと読んで下さいね。
それとも意図も解らず叩きたいだけなのでしょうか?

こちらこそ、意味も理解できずに>>267のように首を突っ込む人がいるから、
いい迷惑しています。

幼稚園側で書くことではないと思うので、こちらへ書きます。
今後こういったレスがきた場合はスルーしますのでご理解下さい。
507名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 09:46:20 ID:eVZemkQV
もしかして語尾が「ありがとうございます」だからおkとか思ってるのか??
508名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 10:21:54 ID:GLuKVvO+
いや、ただの自己中。
509名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 10:30:19 ID:XX984Sz7
>>506
昨日からこっちも読んでるよ。
流れも含めて全部ね。

なんで完全スレチなのにも関わらずこっちでレス返すの?
ここのスレの人たちのことはどうでもいいの?

絡みスレでも使えば?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1269575623/

まあ私はもうめんどくさいからいいけど。
自分を省みる姿勢のない人と会話しててもしゃーないしw
510名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 10:42:06 ID:eWFkZvyl
なぜ幼稚園児の親がここで楽しそうにしてるんだ?
私も暇だけど(子が熱でお休み)幼稚園スレを見に行くほど暇じゃないw
ところで主食費を払ってらっさる方、いくらくらいですか?
うちは月額1,700円。私立認可です。
511名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 10:44:36 ID:LwrXYWP2
うちは公立園で月額1,100円。
以前は主食持参だったけど、5年ほど前に費用負担に変わった。
512名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 10:55:10 ID:npLWEYAb
みなさん高いのね@主食費
うちは月額500円。五穀米の日や玄米ご飯の日も
あって充実してる。ありがたや。
513名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 10:58:32 ID:/UNuhmnM
うちは年少から必要になるけど家庭から持参だな。
ご飯の日とパンの日と分かれてるからそれに従って。
それ以前の0、1、2才クラスは無料。
私立認可。
514名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 11:12:09 ID:/Y7gZVkr
主食費とか持参とかあるんだ。知らなかった。
認可園入れなくて認証。保育費月8万だよorz
お弁当の日は無いしお昼寝布団関係も全部用意してくれるから楽とはいえ…家計には厳しい。
515名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 11:17:54 ID:yR5BrSBT
うちは私立認可で1800円
どんないい米食ってんだ〜なんて思った事もあったけど
暖かいご飯が食べられる方が全然良いよね
夏場の主食持参は大変だった経験もあるので
516名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 11:40:29 ID:GwSP65fW
公立園で、3歳以上は主食持参だけど
月に数回、炊き込みご飯やちらし寿司の日があるので
保育料とは別に月額150円負担。3歳未満は負担無し。
517名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:13:44 ID:DqKHPRbf
神奈川県内公立園で月2000円…
保育料安くなったから仕方ないかと思ってたけど高いのか(´・ω・)
518名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 15:14:58 ID:LFBVev9n
去年0歳児で預けていま1歳児クラス。最近、朝の後追いがすごいです。
これまで後追い全然なくてかえってこっちが寂しい思いをしてたのに、
急に泣きながら後追いするようになった。
最初は「ママを追うようになりましたね〜。ママも嬉しいでしょw」なんて
先生に言われて笑ってたけど、なかなか止む気配もないし、
家でも私の姿が見えなくなるとふぇ〜んと追いかけてきたりして、なんだろと気になってます。
単に4月になって環境が変わったから? 家でももっと一緒に遊んであげた方がいいのかな。
519名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 15:28:30 ID:dU5dTaqg
>>518
クラスが変わったのもあると思う。
新しい友達も増えてるし、教室も前と違うし。
あと、0歳のときは後追いしなかった子が、1歳になって・・・ってのは
よくあるパターンみたい。
うちもそうだった。成長だと思えばいいかと。
520名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 16:00:54 ID:AbJHMweZ
>>518
前も他の人にレスしたけど、「再接近期」でググってみて。
環境の変化とか他の要因もあるだろうけど、
そういう「成長過程に必要な事」でもあると知ると、
穏やかな気持ちで相手できると思う。
521名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 17:21:11 ID:0TTZoVQv
うちも同じように、去年0歳であずけ始め、
4月から1歳児クラスにあがったけど
最近になって別れ際の泣きが激しくなったよ。
保育園への道中はなんともないのに、
教室入り口に近づくともう……ね……orz
そういう時期なのかと思ってたけどやっぱりか。
522名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 21:26:57 ID:cJpTfrUk
4月に入園、1ヶ月間の慣らし保育はインフル&ロタでほとんど行けず、連休明けから
終日保育に突入した10カ月児なんですが、とにかくよく泣いているみたいです。
睡眠が思うように取れず、15分くらいの昼寝を4回くらいしているらしく、主に
眠くてグズグズらしいんです。離乳食も食べたり食べなかったり。

迎えに行くと、ほっぺを赤くして待っている子供を見ると辛くて仕方ありません。
本当に慣れていくのかな、ぐっすりお昼寝できて楽しく過ごせる時がくるのか
不安です。
523名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 22:47:29 ID:g3i4ldBx
498です。
主食費でしたか…。答えて下さってありがとうございます。
食費1か月分にしちゃ安いなあと思ってました。

私立認可園月1500円です。

主食持参の園もあるんだね。
ちなみにパンやご飯を持たすのも大変そうだけど…
(詰めたりとか)夏とか傷みも気になりますよね。

3歳になって保育料が半分ぐらいになったから、
主食代も全然オケな気分
524名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 22:59:19 ID:djpz7xhf
主食費を徴収する地域って結構多いんだね。
もしかして23区はどこも無い?
自分のところも無いし他の区でもそんなの聞いたことないよ。
525名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 00:04:00 ID:r0nGNjp8
東京都は都の条例で完全給食にしているんじゃなかったけ?

国の法律で、保育所の最低基準として以上児は完全給食が保障されてないから
自治体で対応が違ってるはずだよ。

ちなみにうちの自治体は補助が無く、保育所毎に対応が異なります。
526名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 04:56:47 ID:lkINgeKH
>>522
楽しく過ごせる日が来るかもしれんし、来ないかもしれん。
子供の様子をよく見てあげてね。
母ちゃんも大変だね。お疲れ様です。
527名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 10:47:39 ID:03CYFLMT
年間行事の多いこと多いこと。
毎月必ずは、手作りお弁当と参観日
子供は病気でよく休むのに、まだ休めと?
行事が多すぎるから負担になることをお願いしてもいいのかね?
ちなみに私立認可園
528名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:08:13 ID:yPF8+0lH
手作りお弁当は月1くらいはどこも似たり寄ったりじゃない?
つーか、参観日とか休めば?
うちは参観も懇談も仕事で来れない人は来てないよ。
三分の一くらいの人は来てないかな。
かなり前に告知されてる運動会やおゆうぎ会だって
やっぱり片方の親は仕事で来れないとかザラでしょ。
毎月ならもっと来られない親が増えると思う。

>>527がどういうお願いをしようと思ってるのかその一文では解らんが
必ず休んでもらわないといけません!って決まりがあるなら
その「強制」の部分を園長もしくは自治体にクレームを出せばいいと思う。
仕事をするために預けているのに月1は必ず強制的に仕事を休めと言うのはおかしい話。
(でも入園や見学の際に月1で必ず仕事を休んで頂く園です、と言われていてそれを選んでいるなら仕方ないと思うけど)
そして、仕事に都合付けられる人はもっともっと子供の様子を見たいと思ってるだろうから
行事を減らしてくれと言うお願いなら、それはあり得ないと思う。
529名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:19:29 ID:y5zBuUlB
年に数度だけだと、その日休めない親御さんはもう参観できないから毎月参観日を設けてるのでは。
上の子の小学校は2〜3ヶ月毎に参観日あるよ。
530名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 11:24:35 ID:f+4j0+kD
>527

うちの園も毎月保育参観日あるよ(私立認証)
でも参加強制ではなく「来られる人だけ来てください」方式。
毎月あるのは、例えば年一回とかだと
その日に来られなかった保護者は、保育参観の機会がなくなるから。

私は3〜4ヶ月に一回くらい参観に行ってて
夫も私が行かない月に、4〜5ヶ月に1回くらい行ってる。
毎月参加してる人はほぼいなくて、みんな適当なペース。

お弁当は夏(6〜9月)はなくて、あとは月イチ。
子どもがめちゃくちゃお弁当の日を楽しみにしてるから
月一くらい頑張ろうと思ってる。




531名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 12:41:47 ID:z74W/qQx
歯ブラシって持って行ってますか?
認証時代はご飯やおやつの後は歯磨きしてたんだけど
入園した区立保育園はうがいコップのみ持参。
子供も多いから忙しくて歯磨きまで手が回らないのかな?
朝晩きちんと磨いてあげればいいんだろうけどちょっと気になった。
ちなみに江戸川区です。
認可園の方、どうですか?
532名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 13:24:04 ID:ytH5/wJw
>>531
お子さん何歳?
533名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 13:34:46 ID:lkINgeKH
>>531
うちはない。北区。
園では歯ブラシを清潔に保てないということ、
寝る前に磨けば問題ない、との説明がありました。
気さくな担任なら聞いてみては?
534名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 14:15:04 ID:/3szlMJB
給食後に歯磨きあります@都内市部の私立認可園。
2歳児クラスの途中ぐらいからだったはず。
子どもが各自自分で磨いたあと、担任がざっと仕上げ磨き。
仕上げと言っても、子ども立たせたまま、本当にざっと。
クラス20人もいるからそれでもすごく大変そう。
きちんと磨くことが目的ではなく、「食べたら歯磨き」という習慣づけが
目的だから、それで十分だと思ってるけど。

歯ブラシは各クラスに歯ブラシ殺菌庫が置いてあってそこで保管。
難点は歯ブラシが広がっていてもなかなか気付かないこと。
「歯ブラシ交換してください」ってリュックに入れられる時点で
そうとう悲惨な広がり具合になっている。

535名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 15:32:56 ID:03CYFLMT
>>528-530
他園でも似たような状況なんですね。先日初めて保護者会に出席したときの出来事なのですが、
あの人は出てきてないとか、いついつも来てなかったとか、欠席だったとかの会話を保護者の方が
発表されてて行事を欠席すると、マズイ雰囲気になるんだなと頭抱えてました。
今後は適当に流すことにします。レスありがと

536名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 15:38:11 ID:03CYFLMT
>>531
歯磨きは昼食のあとにやってるようです。
月に250円を徴収されて、園で消毒管理していただいているので
もって帰ることはありません。
ただ・・・その歯ブラシには名前が書いてなくて
一か月使いまわしみたいな状況です。消毒してるからいいのかな?
もう少し園に慣れたら尋ねてみようと思ってる。
537名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 18:49:37 ID:P8LMIkB7
>>510です。
遅くなりましたが、回答くださった皆さまありがとうございました。
結構、園によって違うものなんですね。
東京都は、都が出してくれてるんですねぇ。知りませんでした。

>>531
3歳児から、歯ブラシとコップを毎日持参、昼食後、歯磨きしています。
@私立認可園…都内ではありませんが。
子供が自分で磨くだけなので、習慣づけだけですね。
538名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 21:47:33 ID:n8ugFJ1k
>>531
うちは基本的には歯磨き無し。
食後はうがいのみ。
ただ、年に数回だけ歯磨き週間というのがあって
その1週間だけは食後に歯磨きをするみたい。
うちの子もいつも歯ブラシ咥えてウロウロしだす子なので
園で歯磨きして転んで喉突いたら怖いから、やらなくても良いと思ってしまう…。
虫歯より喉突く方が怖いもの。
539名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 22:09:48 ID:6QmwtkaZ
以上児になった年から歯ブラシ持参してる。
昼食後に自分で磨いてその後、先生が仕上げ磨きしてくれてる模様。
週末金曜日に持って帰ってきて、歯ブラシが開いてたり汚れてたりしたら
新しいものと取り替えて持たせる。ってなってる。

540名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 09:32:31 ID:WNbvkEwX
>>538
園側が歯ブラシくわえたまま立ち歩くようなことさせないでしょ。
子供自身だって他の子が座っていればきちんと座るもんだよ。
甘えが通じる家とは違う。
もちろん障害とかが無ければの話だけど。
541名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 13:09:09 ID:bxzPay47
うちの子(5ヶ月)が通う保育園は土曜は予約制。公立認可
4月に入ってこないだ初めて土曜に預けました
予約制を聞いてなかった私も悪かった…
「土曜はどうしますか?予約なので」と言われ急遽前日に予約しました
先生も交代制なので、担任の先生じゃなくギャン泣き
しかも大雨のせいか、第二土曜だったからかうちの子一人でした
今日父母会に行ったら、子供たち20人ほど(定員100人)
「あ、○○ちゃんのお母さん!こないだは一人で心細かったみたいで…」
とすごーく謝れました
保育園ってこんなもん。とズボラな性格だから気にしてなかったのにw
土曜日に自分の子が一人だった時、なんだか文句言う父兄がいるそうです
どうしてでしょうか?先生と一対一で保育してもらえるのに
542名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 13:47:55 ID:yaLGwEoK
>541

>土曜日に自分の子が一人だった時、なんだか文句言う父兄がいるそうです

こういうのって心底不思議だわ。
なんて文句言うんだろう。

「うちの姫が1人で可哀想ですっ。誰かお友達に来るように言ってください!」
とかなんだろうか。
543名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 21:01:26 ID:07FrMGlu
うちの保育園だったら逆に
「今日の予約は1人だけなので預けないでください」って言われそうw
544名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 06:15:00 ID:NjkLdjai
5か月なら先生と一対一っていいよね。
5歳ならさみしいと思うだろうけど
545名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 07:23:03 ID:zCQa+PzQ
仕事が19時まで出20時まで預かる保育園に行かせてる。
平日は一人で待ってる時もあるし
日曜祭日ははなっから一人の時もある。

子供は集団でいるより、少人数でいる方が気楽ならしく
先生と二人っきりの時なんかはもの凄く楽しそうにしてる。
逆にマンツーマンで先生が大変だろうなと思う。

ずっとつきっきりだもん。で、子供って結構しつこい所あるし・・

本当にお世話様ですって感じ。
546名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 14:06:08 ID:xJ7Y5G3f
皆さん、週末の生活リズムって園に合わせてますか?
できるだけ合わせてくださいと言われているのですが、お出かけするとどうしてもずれるし
出掛けなくても親と一緒なのが嬉しいのか(と思いたい)、昼寝無しで「遊ぶ!」って・・・
園の時間通りに寝かし付けようとすると、イヤイヤ二歳児なのでぎゃーぎゃー泣きます。
正直、子どものやりたいようにしてしまいたい気もするんだけど、それで疲労が溜まって
週明けに発熱なんてのも恐いし。皆さんはきちんとした週末を送ってらっしゃるのでしょうか
547名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 15:13:10 ID:agqa7hQd
きちんとした週末? それなに?
そもそも休日に早起きが無理w
昼寝時間だって一緒にはならないし。
変な時間に寝ちゃって、夜の寝かしつけが大変にならないようにする程度で良いのでは?
548名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 16:45:01 ID:k0M77gbu
食事、おやつの時間と夜寝る時間はいつも通りで寝かせるようにしてる。
昼寝は嫌がることが多いから、あんまり疲れてなさそうならまあよしにしちゃってるかな。

夜更かしして朝起きれないとか、朝遅くまで寝すぎて夜寝れないとか
そういう極端なことがなければいいんじゃないかな?
要は、登園に響かなければいいんじゃないかと。
549名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 17:28:15 ID:0CWNGoo2
上の子は、二歳のころは一時間くらい遅めに起こして、
昼寝なしで、早めに寝せてました。
下の子は、ほっといても平日と同じ時間に起きてきて
昼寝して、平日と同じ時間に寝てる。
547−548に同意で、月曜の朝に子供に負担がかかってなければいいんでないかな。
550名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 17:49:55 ID:gLMPKecY
1歳代で入園したての1年間はけっこう休日も
園生活の時間割を意識した生活をして
どうしてもの時以外は外出なんかもせずに
可能な限り休めるように頑張ったけど
どう頑張っても病気はそれなりにしたし
月曜日にはいつもより激しく泣いて
連絡帳に「今日はちょっと疲れ気味でした」とか
書かれてました。w
そうかあれは嫌味の可能性もあったのか。
察しない性格で良かった。w

3歳クラスになった今は「寝れるなら寝ろ」
「できれば寝ろ」「無理ならいいけど」
「でも機嫌悪いなら寝とけ」ぐらいの意識で
ゆるくやってます。
551名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 19:45:21 ID:zCQa+PzQ
うちも>>550さんと同じような感じ。
1歳代の頃は保育園に合わせてリズムを崩さないように心がけてたけど
年長の今は、朝起きてくるまで寝かせておくし(いつも朝早いしゆっくり寝かせてやりたい)
昼寝はしたくないならしなくていいけど、昼寝しなかったら夜は早く寝かせるとか。
休みの前の日は、いつもより遅くまで一緒に遊んだりしてる。

552546:2010/05/16(日) 20:17:57 ID:xJ7Y5G3f
休日は休日なりのスケジュールと言う手もアリですよね!
月曜以降に悪影響が出ない程度に、ゆるくやることにします。
「何で園の先生の言うことは聞くのに私が寝ろと言っても昼寝しないのよ」みたいな
変な怒り方をしてました。反省です。
ではでは週明けも皆さん無事に登園できますように!
553名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 22:06:30 ID:xGWUIC23
>>550
関白宣言?
554名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 16:04:34 ID:mai8vd73
今日は半袖でもよかったな。
暑かったろうね・・・
555名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 21:25:49 ID:B5AWg+zy
>>554 最近は、朝寒いのに日中もの凄く暑くなったりするから
半そで着せて脱ぎ着しやすいチャックの上着を着せて行かせてる。
「暑かったら脱ぐんだよ。寒かったら着るんだよ」と呪文のように繰り返し
教えて、最近やっと自分で着脱するようになって来たよ。
556名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 21:34:42 ID:4RH6nUgP
朝はけっこう涼しいから難しいよね〜
うちの一歳児、朝は長袖着てったけど迎えにいったら半袖着てた。
557sage:2010/05/17(月) 22:13:12 ID:bJmVokrL
>>556
うちも長袖から半袖に着替えさせられてた。
明日も暑いみたいだから半袖でいいかな?
送り迎えはパーカーはおらせよう。
558名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 22:37:58 ID:rtZ1pTN8
うちはもう園でのTシャツは半袖。
行き帰りの羽織物だけ気をつけてる。
559名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 22:55:05 ID:mai8vd73
半Tも長Tも置いてあるけれど忙しいのか
暑くても赤い顔で過ごし、
寒い日は水鼻ながし、そのまま
季節の変わり目に対応して着替えさせてくれる保育士がいるなんてうらやましいよ。

560名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 07:10:39 ID:arfBpgLs
え?着替えさせてもらうもんなの?
室内なら以上児くらいになれば自分たちでシャツ一枚になるし
未満児も暑そうならシャツ一枚にしてくれる。
でも私がお迎えに行く時はちょうど帰りの会の時間だからもう着直している。
これでは日中シャツだったって気付いてない人もいるかもね。
夏はシャツになってても走れば顔は真っ赤、冬は水鼻は風物詩じゃないの?
561名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:18:47 ID:bv14iTYE
うちんとこも昼間すごい暑いから
下着にさせてましたー
と言われたよ。5ヶ月で寝返りおぼつかない子だから
ベビーベッドに貼り付けてばかり、汗かくしね
保育園も室内は暑いんだ…加湿器とか温度湿度管理とも大変そう
562名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:03:17 ID:k3GOBaIe
遅くなりましたが>>531です。
子供は3歳と1歳です。
3歳はコップのみ持参、1歳はコップもなしです。
周りの話聞いても歯ブラシ持参の園ばっかりだったんで
今時の保育園は歯磨きもちゃんとするんだ!すごいなぁ!
とびっくりしてて、それが最近は当たり前なのかと思ってました。

認可園の持ち物リストに載ってなくて
先生に聞いてみようかどうしようかと、気になってたんですが
認可でも園によって色々なんですね〜家できちんと磨いてあげようと思います。
ありがとうございました。

そういえば今朝、1歳児クラスは部屋閉め切ってて暑いから
もう半袖で来てねって言われたなぁ。
小さい子は事故の心配があるから窓開けられないのかな?
半袖のパジャマ買いに行かねば。
563名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:20:48 ID:s5EgGzl2
昨日急激の暑さに耐え兼ねたのか興奮しすぎたのか、
保育所で鼻血を出したらしい@1歳一ヶ月男児
薄手の洋服お願いしますと言われた。
買いにいかなくちゃいけないが
仕事でなかなかいけないからなぁ。
この前イオンに行ったら、薄手の長袖がもうなかった。
半袖Tシャツと書いた上のレスの方々はどちら方面の地域なのでしょうか。
もう買うなら半袖で大丈夫か不安な東北住みです。
564名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:28:18 ID:bv14iTYE
>>563
>>561だけど、宮城です
昼間は下着wもしくは半袖カバーオール
夜はトレーナー生地のカバーオールでファンヒーターと加湿器で部屋温度調整
ちなみに中途半端な天気の時は、半そででも長そででもパーカーとか上着が便利です
565名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:30:12 ID:bv14iTYE
連ごめん
私も薄手の長そで探して探して
赤本舗と西松屋でかろうじて見つけました
566名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:33:10 ID:nlbhKqUI
1歳男児、中国地方。
うちも、連休明けから長袖のTシャツ探してるけど西松屋もイオンも見つからない。
どうせちょっとしか着ないから高いのは買いたくないんだけど困った…。
まだ食事こぼしたりで着替えが多いから毎日、帰ったら速効洗濯してなんとかまわしてる。
今日は半そで来てる子もいたけど今現在雨降りそうで少し寒い位なんだよね。
先生に寒そうなら上着せてやって下さい…なんて言えないわ(うちの園の場合ね)
せめてお着替えのかごに半袖・長袖Tシャツに寒かった時用に薄手のトレーナー入れとく位しか出来ん。
567名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 11:36:56 ID://LMkYQ3
スキップランドだったら300円以内で買えるけど
届くのに3〜7日かかる。
568名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 15:24:40 ID:s5EgGzl2
>>564
レスありがとうございます。
おお、同じです。私も宮城。
保育所が上下別の洋服推奨でちょっと困ってます。
ここ最近まで寒くてトレーナー薄手素材長袖で十分でしたよね。
西松屋、逆に安くなってたりするかな?
ありがとう、探してみます。
>>566
薄手の長袖、探す時にはすでになくなっていて
困っています。
うちも今80で来年には余裕でサイズアウトするから
最終的にはオークションとかかなと思ったり…。
>>567
スキップランド!
地元のショッピングモールに直営店最近出来たんですよ。
安いのですね。行ってみたいけど平日いけるかなぁ…。
569561:2010/05/18(火) 16:24:18 ID:bv14iTYE
>>568
>保育所が上下別の洋服推奨でちょっと困ってます
 
うちは逆で困ってるんで、泉の赤本舗は上下逆の子用ならたくさんあると思いますよ!
570名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 16:34:48 ID:GGq8jvcf
愚痴らせてください。
1歳の娘を預けてるのですが、4月慣らしで5月からフルなんですけど、
5月いっぱいは2時に実家の両親がお迎えに行きますって書いたんです。

でも両親は自営と言うこともあり、今忙しいからと4時のお迎えをお願いされました。

それを園に伝えると「でも5月は2時っていってましたよね・・・」って
斜め上から言われて・・・無理にでも両親にお願いしたほうがいいのですかね。。

連絡帳に書いたのがいけなかったのかなんかもやもやしてしまってTT
571名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 16:48:00 ID:s5EgGzl2
>>569
丁寧にありがとうございます。
泉は残念ながらちょっと遠いのでモールを見て見ます!

>>570
確かに先生の言い方が微妙にもやもやするw

私だったら、ひとまずどうしようもないので
「申し訳ないのですが、都合がつかなくなってしまいまして・・」
とお願いします。
ただ、やっぱり保育所の方も人員の手配等あるから
明日からすぐって厳しいと思うんですよ。
そこはご両親にお願いして、来週から4時をお願いしたらどうでしょう?
572561:2010/05/18(火) 17:01:20 ID:bv14iTYE
>>570
うん明日から急にってのは無理としても
4時って延長保育の時間でもないんだから、うちの都合と言っても通用すると思うよ
573名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 17:01:48 ID:f8y+mNP2
>>570
なんで最初2時だったの?中途半端な時間では?
うちの場合は2時はお昼寝最中だけど、
昼寝途中で迎え?

私自身が自営で迎えの時間では
延長きかないとか色々とあったので、
詳細な説明or事情を紙に書いたりしてなんとか説得しました。
直接説明した方がいいかも
574名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 17:21:56 ID:arfBpgLs
ね、うちなら2時だと中途半端で子供が可哀そうだから
ちょうど帰りの会が終わる4時にしてもらえませんか?って言われるわ。
もちろん、病院行くとか何か用事がある時は問題無いけど。
昼寝の時間って先生の昼休みだったり、制作したりで忙しいから
毎日2時だと先生も大変な気がするんだけどな。
575名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 20:27:29 ID:agsiJn0C
>>571
うちも宮城です。
しまむらが意外と穴場みたいで、薄手のパーカーや長袖ロンTが値下げされて結構ありましたよ!
バースデイより豊富でしたw
大河原の丸高衣料の工場ならどの季節の物でも手に入るけど、営業日が平日だからなぁ。
576名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 01:34:16 ID:r2Wo70aS
愚痴らせてください。

仕事が嫌で嫌でたまらなくなってきた・・・・orz
育休を機に、時間調整のきく仕事内容に変更してもらったんだけど
私に向いてない仕事だし、自分の長所を生かせてないって毎日思い知らされる。
贅沢な悩みだと思うけど、仕事が楽しめない。

旦那だけの給料じゃ子供の将来の学費が心配だし、
今辞めたら同じ条件で再就職は難しいし、
何より超小食で偏食のわが子が
保育園の友達と一緒なら釣られてバクバク食べてくれるから、
なんとか自分を奮い立たせて頑張ってきたけど、
今日子供が熱を出したのに、すぐに帰れなくて、なんだか心が折れてしまった。

来年までに今の業務で実績を作って、それから第2子を・・・と思っていたけど、
力が沸いて来ないよ。
577名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 05:44:23 ID:MXGpwmz7
愚痴って、今日からまた頑張るのさ。
578名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 06:57:59 ID:zpg6lRnq
>>576
ファイト兼業スレの方がいいかもー。
心折れそうになる日もあるさ。
579名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 10:20:20 ID:NkW4tOd1
>>576
すでに子供が保育園になれてるなら、専業でご飯食べてくれない、園庭で遊べなくて子供が
イライラしてる方がよっぽど心折れるよ。まあがんばれ。
580名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 11:54:49 ID:d34CzBN8
慣らし保育4日目で2歳児は今日もギャン泣きorz
今日は昼寝しておやつ食べるところまでなんだけど、まだ泣いてるんだろうか。

仕事も探さなきゃいけないし、気が滅入るわ。
場所見知り人見知り激しいと慣れるまでどれくらいかかるんでしょう・・・
581570:2010/05/19(水) 13:18:50 ID:uL5VR8Yi
遅くなりました。レスありがとうございます。

>>571
実家の件は「忙しい時期なので急で申し訳ありませんが・・・」と、口頭でも説明いたしました。
でも今日の今日お願いしますと言ってしまったので、そりゃー先生も「ちょっと待ってよ・・」
となりますよね。。反省です。

>>572
そのつもりでお願いしたのですが、公立だから?なんかお高く止まってる気がしてしまいました。

>>573
うちは、昼が10時45分と早めなので2時にはもう一寝して遊んでるようです。
おやつは実家で食べて・・・と思ってその時間に迎えに行って貰ってました。

とりあえず、再度連絡帳に謝罪と時間の変更をお願いしましたが、
何度も何度もお願いするって、なんだか不快です。連絡を密にするのは
当たり前なのかもしれませんが。。。

お迎えに行った時に母にも説明してもらい連絡帳にも書き私も朝説明し、
それでも「今月は2時って書いてましたよね?」と言われたので
そんなに見たくないのかなって思いました。
582名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 13:22:08 ID:/LOb0Pl0
>>580
うちも4月から入園でまだギャン泣きだよ(4歳)
先生に、いまだに園の流れを覚えてくれず指示を待ってる、と連絡帳に書かれました。
不安げに立ち尽くしてる娘が目に浮かぶわ・・・つらい・・・

583名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 15:55:57 ID:x3u7PKlD
2才半(女児)についての相談です。

最近、自分の腕などにペンで落書きするのです…。
叱ると「先生も書いてるよ」と言い、悪いことだとは思ってないようです。
たぶん、園の先生が何かメモをとるのに紙がなくて、手の甲などに書いたり
したのを見たのだと思います。
私は自営で、仕事道具としてボールペンやマジックペンがたくさん家にあり、
本人の前でも仕事をすることが頻繁なので、ペン類を隠すわけにもいきません。
仕事に集中し、ふと気がつくと、いつのまにか落書きしてしまっています。
子供の白い肌が、マジックペンなどでぐちゃぐちゃに汚れていると、かなり
ショックで…(ピアスあけた時に、泣いていた親の気持ちが少しわかったような
気がします…)。

一時的な遊びとして、すぐに飽きてやめるものなのでしょうか。
こんなことにいちいちショックを受けているのは神経質なのでしょうか…。

584名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 16:03:59 ID:IkblSukT
>>583 遊びの一種と捕らえて良いんじゃないだろうか?
わが子は今年6歳になるんだけど、保育園のおじいちゃん先生に
毎日のように腕と手の甲に色んな絵を描いてもらって帰ってくる。
保育園では手にいたずら書きするのは駄目って教えてないんじゃないかなぁと
思ってる。

3・4歳くらいまでは自分の手や顔や足にボールペンでいたずら書きしてたけど
6歳になる今は自分ではしなくなったよ。
別段、怒った事もなければほめた事もないけど。
そんなに気にする事ないんじゃないのかな。

手にいたずら書きするのとピアス開けるのとでは大分違うと思うのだが・・・

それよりも、日に日におじいちゃん先生の絵が上手になってる事に
喜びを感じてる私です。
585名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 16:09:14 ID:SxiRlONM
>>583
何がそんなに気になる?

うちはちょっと静かにしておいて欲しい時なんか、手の甲にアンパンマンを描いてあげたり、腕時計がしたいウギャーってなったときは、腕に腕時計の絵を描いたりしてる。
保育園に行ってるなら、お絵描きの時間はクレヨンだの絵の具だので、全身グチャグチャだよきっとwww

油性ペンでも何度か洗えば取れる。そう気にしなさんな
586名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 16:10:09 ID:gdGFHeRE
>>583
うちの息子も一時期よく描いてたけど、そのうちブームは去ったな。
手首に腕時計の絵とか描いてたw
587名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 16:15:47 ID:I9EyukY7
先生が手の甲に描いてくれたりするんだよね、アンパンマンとか。
神経質か神経質じゃないかでいくとだいぶ神経質だと思うんだけど。
食べ物をこぼして「掃除めんどくせー」とかそういう感覚と一緒ってのならわかるが
ピアスを開ける事と一緒という感覚の方が信じられないんだが・・・。
ピアスは体に穴を開けるわけで、ふさいでも小さな点は残ってしまうけど
ペンは入れ墨じゃないんだし、絶対に消えるんだからどう考えても一緒にはならない。
588名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 16:17:52 ID:5pIIvCE1
うちの2歳児も、アンパンマンとか描かれて帰ってくるわ。
私も連絡ノート描くついでに、変なネコとか描いてるw

でも、「お母さんがOKした場所(ノートとか)に、OKした道具でお絵描きしなさい」
ってことでしょ、要は?仕事道具で遊ばせるのもどうかと思うし。

腕だろうが、壁だろうが、親がダメだと言った場所には描かないってことで
家ではお母さんのルール、保育園では保育園のルールを守ろうねって
お話すれば?
589名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 16:20:03 ID:NkW4tOd1
結局、仕事道具を子供に触らせるなということでおしまい。
590名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 16:24:10 ID:taTMUX7m
>>581
先生は確認の意味で言ったのか、嫌みで言ったのか
それはわからないけど、
もう預かってもらうしかないのなら、
もし、また「今月は2時云々」言われたら
「その時は大丈夫だったんですけど、急に忙しくなってしまってー」
と笑顔で全力で聞き流した方いいよ。
まあ多分、今日の今日にお願いされてびっくりしちゃったんだろうと
思うw
モンペっぽくなる言い方かもしれないけど
こちらも1ヶ月の保育料を支払ってるわけだから
預かってもらう権利があるんだし。
気にせず堂々としていればいいと思うよ
591名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 17:16:36 ID:O1M0bp27
>>583
私も自営でたくさんの筆記用具やハサミやカッターが仕事部屋にある環境です。
子どもにはとにかく「お仕事の物で遊んではダメ」と教えていますが
まぁ区別がつけられるとは思ってないので、仕事部屋でも
子どもがすぐに手に取れる位置には置かないように気をつけています。
特に刃物は怖いので。
2歳半だとすぐに覚えるワケではないでしょうが
「仕事道具をおもちゃにしてはいけない」という事を
根気よく繰り返し教えつつ、子どもが遊べる物も用意して
どうにかやっていくしかないような気がします。

ちなみに腕や足に落書きするのはウチも一時期やってましたが
今は紙に何か書く方が楽しいようで体には書かなくなりました。
3歳2ヶ月の女児です。
2歳代は何を言っても怒っても効果ナシな感じでしたが
3歳過ぎたら急にある程度分かるようになってきました。
お仕事頑張りましょうね〜!
592583:2010/05/19(水) 21:34:36 ID:x3u7PKlD
アドバイス、ありがとうございます。
そっか…4月入園でまだよく知りませんが、保育園では手などに絵を
描くのは普通なのですか…。幼少時しばらく海外で育ち、古風な考え
の両親のもと育ったので…。10年前に亡くなった両親にあれこれ言う
のはできませんが、私は異端だったのかもしれません。
でも、特に591様、少し元気が出ました。ありがとうございます。

593名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 21:42:05 ID:foQBWtxG
フィリピンって落書きの習慣ないよね。
594名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 22:14:00 ID:/vPM6YUt
>>581
あと8日くらいなんとかならないの?自営なんだよね?
5月は大丈夫って話だったのに、保育園のこと考えないで仕事増やしたの??

とか保育園で不愉快に思ってるのかもね・・・。
うちの保育園では2時も4時も同じ扱いだけど、その保育園ではパート保育士の
シフトの組み方とかに影響がある話なのかもしれない。
無認可じゃない上、公立なら、融通きかないものだと思ってた方いいよ。
595名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 22:28:36 ID:ZzNhq9Ix
なんだか…やっぱりな人でした
596名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 22:41:30 ID:NkW4tOd1
>>595

>>583がガイジンだからといって、差別したらダメだよ。日本の常識が通じないのはしょうがない。
597名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 23:29:14 ID:03ms3LR1
日本の常識として身体に落書きをするわけではないし、
>>583だって外国人だとは言っていないわけだが。
598名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:44:54 ID:+9WB+DIq
>>592
マジックで汚れる感じが嫌なら、
顔用のきれいな色の化粧品で遊ばせてあげりゃ良いのに。
カラフルなアイライナーとか百均にもあるんだし。
保育園の先生も、子供が面白がってる事を止めない良い先生だと思うなあ。

うちの子が二歳の頃は
足にばかり書いてたけど
紙だけは手の届く場所へ用意してほっておいたら
そのうち紙の便利さに気づいて足には書かなくなった。
体を動かすと絵も動くから楽しいんだよね。
日本には昔から腹に顔を書く宴会芸があるくらいだしさ。
599名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:57:37 ID:VN+33sXB
身体にペイントして芸にするのは、何も日本だけじゃないし、
あえて身体に落書きすることもないけど、遊びでするのをいちいち2歳児に対し
見咎めるほどのこともないと思う。
600名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 05:53:50 ID:zW00lQEc
>>599
うん。叱るだなんてかわいそー。
601名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 06:14:44 ID:seba2DUJ
私は率先して子供の体にいろいろ書いてた。
子供は喜んでたけどそのうち飽きてたよ。
でもまあ、親が嫌なら、仕事道具に触るなと言っていいと思うし、
おふろで使える、洗えば落ちるクレヨン石鹸みたいので遊ぶのはどうかな。

何がいやかは親によって違うけど、我慢するこたないと思う
私は、下品な言葉を覚えてくるのが絶対いやだ。
うんことかちんことか子供が園で覚えてきて言おうとするけど超叱る
他のお母さんで、そういうの仕方ないよと言う人もいるけどやなもんはやなの。特に女児だし。
602名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 06:25:49 ID:IiP0zSkC
下品な言葉や言葉遣いについては
保育士に言った方がいいよ。気をつけてくれって
603名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 07:36:12 ID:QxiLJAAW
うんこちんこはある時期過ぎたら言わなくなるよね。
覚えたては面白がって言うけど、その内自然と言わなくなる。
わが子がそうだったし。

汚い言葉って馬鹿やろうとか、お前とか、そう言う言葉だと思ってた。
604名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 08:26:02 ID:baYm96za
私も>>603さんみたいに「お前」「バーカ」「死ね」あたりと思ってる
子供って、チンコうんちの下系には反応するよね
605名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 09:47:49 ID:rSxeHsQp
私も男女どっちもいるけどチンコうんこはどうでもいいわ。
年中にでもなればそれなりに女の子は自分から自然と恥ずかしがって
恥ずかしがる子が増えて行って「あれ?」って気付くから。
小学校入ってもまだ「ちんこーーーーーうっきゃー」とか言ってる女の子ならそこで諭せばいいと思う。

だけど「死ね」とかはホント嫌だね。
言う子多いけど注意しないんだろうか、親。
幸い息子からは聞いた事ないけど、誰誰が言ってたって話聞くとぞっとするわ。
息子が年少の頃、鉄砲ごっこみたいのが大流行して撃ったり撃たれたりしてて
体で戦う戦いごっこより見かけがすごい嫌だった。
「死ね」とか言いながら撃つ子とかいるからね。
うちは禁止だからね、って言ってもやっぱり友達がやれば園でやるし。
でも割と早く保育園でも禁止令が出て良かった。
606名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:27:09 ID:baYm96za
>>605
うちはやっと下の子が発声練習の5ヶ月
保育園行ってるから、しだいに覚えてくるのだろうか
我が家でももちろん禁止だ
 
上の子は志村けんものに反応するから、チンコーとか笑いながら言うよw
一時期「アイーン」去年は「そんなの関係ねー」
お友達もいっしょに大合唱してたw
607名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:49:52 ID:DLXzvkrb
チンコもウンコも少しならいいけど、そればかり言ってるバカっ子いてるよね。
親が「もうこの子ったら・・・」みたいなの一言だけで終了みたいなの
結局親に問題あり
608名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:54:58 ID:baYm96za
そればっかりはバカの一つ覚えってやつだね
609名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 11:08:46 ID:jeicHlwC
この間、子を迎えに行くと、何故か先生と間違えられて
子供達がわーっと寄ってきてオモチャ見せられた。
おばちゃんは先生じゃないよー、と言いながらも
内心ちょっと嬉しかった。
610601:2010/05/20(木) 13:04:17 ID:seba2DUJ
注意するからかえって言うんですかね。
早く言わなくなって欲しいです…
死ねとかバカとかは、うちはまだ言わないけど
クラスの子が言ってるのを聞くとひいってなる。
611名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 14:45:17 ID:keTI/q1e
天気予報見たら晴れ、最高気温予想28℃、
ところによっては30℃に近づくかも、てなってたから
朝っぱらからあわてて半袖Tシャツ引っ張り出して着せていったのに
なんだよこの気持のいい涼しさはw しかも雨がぱらついてんじゃんよw
612名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 15:02:31 ID:JN2lVKMD
>>611
東京では明日の天気でそんな感じなんだけど・・・。
明日、涼しいのかなぁ・・。
613名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 18:41:13 ID:dMryrh8v
ttp://hamusoku.com/archives/3176547.html

     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl 皆様の中に、このモンペに心当たりのある方は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんかぁー??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
614名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 18:58:30 ID:dlZ/H5o/
朝、半袖にするか長袖にするか悩むよ・・。
615名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 21:31:45 ID:O/l3+OFs
明日は真夏日らしいよ
朝少し涼しくても半そで推奨…で、上に羽織らせたほうがいいかも。
保育園はじまってから凄い天気予報見るようになった〜
616名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 22:01:33 ID:QxiLJAAW
最高気温30度近いらしいね@関東地方
半そでにうすでの上着を着せて行かせるよ。
お教室に入る時に上着を脱ぐから、寒くなったら着るように
言っておく
617名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 05:28:30 ID:X5C3BBg4
子供の服は薄着万歳園なので取りあえず半袖Tで困らないけど、
自分の服が決められないw
618名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 10:08:07 ID:c1uPRajB
これからの時期は日焼け止め塗ってから登園させたほうがいいのかな?
619名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 10:12:05 ID:bIqZuApJ
うん、その方がいいと思う。

余談だけど、こないだ時間がなかったんで、園についてから
子供に日焼け止め塗ってたら、初対面からやたらランチなんかに
ぐいぐい誘ってくる人が寄ってきて「この日焼け止めいいから使ってみます?」
なんかピンときて商品名をおぼえてあとでググったら、マルチだったよ…
620名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 10:30:54 ID:oeGvqO+8
こえー
621名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 11:06:39 ID:d3Fu32Tm
認可外に行っているけど
絶対日焼けすると思って日焼け止めを塗ってから登園させたのに
今日は室内の活動日で外には出ないらしい。
園庭ないから仕方ないけど、こんなに天気がいいのに外で遊べないなんて。
622名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 11:38:57 ID:nIYM3qDx
ちょっとモヤモヤ

担任の保育士さん二人のうち、一人の先生に避けられてるのをひしひしと感じる。
挨拶は普通にするんだけど絶対に話しかけられないし
たまたま傍にいてもいつの間にかスーッと居なくなってる。
私のこと、生理的に嫌いなんだろうな〜
幸いもう一人の先生は親しみのある方なので助かってる。
子どもに担任の先生好き?って訊ねたら無言だったのが気になるけどorz
ちなみに去年の先生とは上手くいってた。
相性ってあるから仕方がないよね。
623名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 11:53:16 ID:cR6j3YE3
その先生に自分から話しかけるとどういう反応なの?622
624名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 12:15:13 ID:nIYM3qDx
>>623
レスども。
実は上の子の延長保育の時に度々お世話になったことのある先生なんだ。
その時も気持ちを込めて「お世話になりました。ありがとうございました。」と丁寧に頭を下げて迎えに行ってた。
でも先生はいつも疲れた面持ちで笑顔すらなく話しかけられる雰囲気ではなかったのよ…お礼を言うのが精一杯。
今年になって体調が落ち着かれたのか笑顔もよく見られるなったんだけどね。
話しかけようと思うとスーッと居なくなるw
私の苦手意識が伝わってるのかもしれないな〜意識せずまた自分から話掛けてみます。
625623:2010/05/21(金) 12:24:12 ID:cR6j3YE3
なるほどねー
まあ、雑談が苦手な先生かもしれんし無理に話しかけることないと思う
626名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 13:43:17 ID:HknnvdpW
あなた保育士に向いてないよ?と言ってやるわ。
627名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 13:48:55 ID:xLrh8itU
>>626 同意。
雑談が嫌いってさぁ・・大事なわが子を預けてる先生が
お母さんを不安にさせるような態度とっていいとは思えん。

園での子供の様子とか、ちょっとした事でも話してくれると
自分の子がどんな風に過ごしてるのか垣間見る事が出来るし
保育士もそれくらいの仕事したっていいと思うんだよね。
628名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 14:32:34 ID:QPn5cBgA
子が通う保育園にもいるよ。会話苦手な保育士
うちは0歳児クラスで、応援でたまに保育してくれるんだけど
お迎えのとき、子を着替えさせてたら
他の子がお薬の時間で、無言で飲ませてた
無言はいいけど、お薬を嫌がったようで、舌打ち。舌打ちだよ
 
「うちの子は眠りが浅くてすぐ起きるんです」と話しかけたら
その時期は普通ですよ(ムッキリッ
あの先生入園式のときは笑ってたんだけど、最近評判悪い
629名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 15:07:06 ID:KyrhBOMc
保育士だって人間だろう。いろんなのがいるさ
慮ってやれないとモンペ扱いだぜ
630名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 15:44:14 ID:HknnvdpW
ごめんw今の今まで知らなかったことw
モンペ扱い=モンペを履いたような田舎物のことだと認識してたw
実はモンスターペアレントの略だったんだ!?wなんちゅう恥ずかしさw
631名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 15:53:20 ID:QPn5cBgA
>>629
>>628だけど、口に出してはいないから大丈夫
キリっと言われた時も、あーそうなんですかぁ(あはは)
>>630
私も最初そう思った、脳内変換で納得したけどwww
632名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 16:58:55 ID:DZwTzrye
この春、未認可外から公立保育園にうつった者です。
娘の髪の毛は、肩の下まであります。毛の量は少ないです。
毎日、ポニーテールとか、ツインテールとか、邪魔にならないように、
暑苦しくならないように、必ずきちんと結んでます。
先日担任の先生から
「保育園のプールがはじまると、プールからあがったあと、
髪が長いとふく時間がかかるので、肩より上に髪を切って下さい」とお願いされました。
いきなり髪を短く切ってと言われて、戸惑いました
髪が長くて、毎日ヘアスタイルを楽しみにしてる娘・・・
髪を短く切ったら、号泣します・・・
来年は七五三もあるので、法外な長さではないし、髪の毛を現状で保ちたい・・・

公立の保育園は、プールの時の髪型など、厳しいんでしょうか。
なんでお団子とかではだめなんだろう・・・
633名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 16:59:37 ID:DZwTzrye
×未認可外
○未認可園です。
髪のことを考えてテンパって誤変換しました、すみません。
634名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 17:01:43 ID:Z9uSKQov
>>629
同意。完璧にどこからどこまでもその職業に向いてる人なんかいない。
もちろん程度問題ってのもあるし、改善する努力が見られないのは問題だけど。
ものも言い様で角が立つって言うし。
635名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 17:16:17 ID:0Xhp4E2g
>>632
公立が厳しいとかじゃなくて、あなたの通ってる保育園が人手が足りなくて
大変だから髪を切って欲しいといわれてるんでしょ。特に不合理なところはないと思うけど。
636名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 17:26:22 ID:5eTi5oSJ
>632

>なんでお団子とかではだめなんだろう・・

髪が長いと後始末が大変だからでしょ?
「お団子のまま、濡れた髪を放っておいてください」ってこと?
蒸れて頭が痒くなったり、臭ったりして不衛生だと思うんだけど。
それとも、「プールの後は乾かしてまたお団子にしてあげてください」と要望するの?

637名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 17:27:35 ID:oDokv2U1
>>632
ええ!女の子だとそんなこと言われるケースもあるの…。
うちは男児認証なので立場は違えど、娘だったら切りたくないな〜、自分もヘアアレンジ好きなので。
ところでポニテとかツインにしてるとお昼寝の時痛くないのかなと素朴な疑問。
638名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 17:33:18 ID:DZwTzrye
いろんな意見をトンです。
先生から特に説明もなく、いきなり髪を切ってと一言言われたから、
認識が足りなかったです。先生の意図を理解しました。

>636
別にそんな要望は一行も書いてないけど、何か文字が読めた?
エスパー杉wwwww
639名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 17:40:00 ID:v48T8865
保育士さんに直接その場で質問できずにここで質問する人って
たいていスルースキルが低いよね。
640名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 17:46:09 ID:4ZTI3nFF
>>638
じゃあお団子はどうしたらいいの?
その後を考えたら>>636的なことを求めてるのかと思うよ。
641名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:14:51 ID:wzHkoLEv
ママ専用SNS
無料会員募集中
http://mamatomoru.com/
642名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:22:03 ID:V3NynokE
上の子の幼稚園は親の「プール当番」があり、保護者7名が交代でプールのある日(期間中ほぼ毎日)に
幼稚園に行って、プール前の着替え、プール後の体拭きと着替えとドライヤーを担当した。
お受験系だったりバレエをしているロングをキープしている女の子は、やっぱり手間がかかった。

あの作業量を保育園の先生だけにさせることを考えると、髪の長い子の存在は面倒だと思う。
保育園だとドライヤーまではやらないし。かといってぬれた髪のまま午睡させるのもなんだし。
それこそ、「うちの子は朝登園したままの髪型でプールさせて、そのまま寝かせて降園時まで
おっけーです!万が一ゴムが外れて紛失してもオッケーです。責任は問いませんので!」と
親が明言してくれれば先生も気楽だろうけど。園児たちをみながら、>>638子のはずしたゴムの
管理までして、ぼさぼさのままにしていたら責められるみたいな勢いって、ナンセンスだなー。
643名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:31:34 ID:oeGvqO+8
ものスゴイ叩かれてるけど、私立認可なうちの保育園では有り得ないよ。
上の子(男児)いたけど、プールだから結んで下さいって要望も無い。
と言っても息子のクラスの子は皆結んでたから要望も無かったのかもしれないが。
(一つ上だった子でいつもストレートロングヘアをなびかせw結ばないで来てた子がいて
その子はひょっとしてプールでも結んでなかったかもしれん)
潜ったりするのってプールやってる子数人(息子談)であまり頭までびしょ濡れって事は
過去のプールの写真を見てもないと思うんだけどな、どうなんだろう。

参考にならんかもしれんが、うちの保育園ではまず髪を切れなんて有り得ないって事で。
今上で書いてる人たちの保育園では夏は普通に髪を切れって決まりなの?
人員の事もあるから、一概には言えないだろうけど。
下もいるからこのスレに長くいるけど髪を切れって強制は初めて聞いたもんで。
644名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:40:33 ID:S/vZQ/PX
最近うちの1歳児を気にいってるのか(多分小さい子がめずらしいんだろうけど)
年中の子が帰りがけに会うと必ず「抱っこしていい?」と聞いてくる
ほんのちょっとならいいか、と思って私がサポートできる範囲でさせてあげてたんだけど
だんだんしつこくなってきて
今日はよちよち歩いてるわが子を見つけて「抱っこする〜〜」と言って突進して転ばしてた。
ちょうど私が上の子(年少)を見てるときにやられてたので、「しまった」とは思ったけどすぐに動けなくて
転んで泣きながら立ち上がるうちの子にその子は「かわいい〜〜」と顔をぎゅ〜としてまた転ばしてたので
(しかも汚い手で何度も両手で顔をぎゅ〜〜としてたので、もはや確信犯ではないのかと思ってしまうぐらいだった)
「抱っこはもうやめてね〜」とやんわり言ってそそくさ帰ろうとしたら「ケーキをどうぞ〜」と言って私ら親子に砂を投げてきた
カチンときたけどとりあえず無視して門にむかったけど、それがしつこかったので
ムカっときてその子の腕つかんで「そういうことしちゃだめでしょ!!」と怒ったけどまだまだヘラヘラしてて
いい加減キレそうになって「ごめんなさいは!!!」とかなりきつく言ってしまった。
4月入園でこういうことは初めてだったから、とっさにどういう風にしたらいいかわからなかったけど
みなさんならこういうときどうしますか?
最後は感情的に言ってしまってちょっと大人気なかったかな・・・と思うんだけど
なんかいい対処法あったら教えてください
645名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:42:36 ID:I2iy5FIZ
うちの子の園(公立)では、自分で管理できるようにしてって言われる。
まあ園児にうまく髪がくくれるかといえば無理だろうから
遠回しに短くしてくれって言われてるようなもんだと思うけど。
646642:2010/05/21(金) 18:44:15 ID:V3NynokE
下の子4歳は、去年は七五三までと思って伸ばしていたんだけど、やっぱりプール前におたよりで
「髪の長い子はなるべく肩上くらいまで切ってください」ってまわってきたよ。担任に、七五三まで
伸ばしたい旨を伝えて、娘にはお風呂上りに、ぬれた髪からゴムをとる練習と、タオルドライの
まねごとみたいな練習をさせておいた。もともと薄毛なのですぐ乾くっぽいけど、やっぱりゴム
はたいがいなくなってました。担任に「手をかけなくてOKだから髪は切らない」って、やわらかーく
言うのがいいんじゃないかなぁ。強制はできないと思うし。
647名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 19:43:12 ID:v1HUyM6r
>>638

「先生から特に説明もなく、いきなり髪を切ってと一言言われた」ってさー。

>>632
「保育園のプールがはじまると、プールからあがったあと、
髪が長いとふく時間がかかるので、肩より上に髪を切って下さい」とお願いされたって書いてるじゃん。
説明として、これ以上何を求めてるのかわかんないけど
きちんと理由を説明した上で、「お願い」してると思うんだけどなぁ、保育園側は。

お願いなら強制ではないと思うし、どうしても切りたくないなら
「髪が長いとふく時間がかかる」という保育園側が示す髪を切って欲しい理由に対して

・拭かなくてもいいです。風邪を引いても文句は言いません。
・今後は自分で拭いて、髪の後始末ができるように躾けます。

とか、保育園に迷惑をかけない対応を提案した上で
「だから七五三が終わるまでは切らないでいきたいんです」と
こちらも「お願い」してみるのがいいんじゃないかと思うけど。
648名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 21:28:38 ID:fmVTY5SU
>>644
自分の子は自分で守る。
でも、644がいないとき(昼間)にも
644子がマークされてる可能性もあるからね。
まずは保育士に相談してみたら?
その子のことをチクるというより、
「入園したばかりで過保護かなとも思いますが、我が子が心配で〜」
って感じでさ。


今日、年少娘のお迎えに行ったらお友達がまとわりついてきて
私のお腹触って「赤ちゃんいるの〜」だと。
「いないよ・・・お腹大きい?・・・」と聞いたら
大きくうなずかれたよorz
649名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 22:23:58 ID:6al0xp8S
>>644
ああ…ぶっちゃけ1歳児は園のアイドルだよね。
未満時は隔離されてて中々一緒に遊ぶ機会がないので、
よちよち歩きをはじめたばかりの子が死ぬほど愛らしく見えるんだよ。
正直うちの5歳児と3歳児も1歳児の女の子に夢中だ(毎日18時過ぎまでいる1歳児がその子ぐらいなので)
「ひな(仮)ばいばーい」「ひなよしよし(ナデナデ)」「ひなってかわいいよねー」「ひながねー(ry」「ひなが(ry」
なんかうちに帰ってもその子の話題でもちきり…。
実はわたしもその小さい子が可愛くて率先して抱っこしちゃったりしちゃったんだけど(;´Д`)
だから本当に悪気があるわけではないと思うよ。

ただ、それと>>644さんの子に不利益が及ぶことは別なので、
いやなことされたら軽く切れても良いと思う。
もうほんとに自分に上の子がいて下の子に意地悪をしてたら〜みたいな感じで怒っちゃえ。
保育園は良い意味でも悪い意味でも距離感が近い気がするので、
自分の子に対するのと同じように言っても大丈夫だよ。
わたしなら砂かけられたら(#゚Д゚)ゴルァ!!と軽く蹴りくらわすと思うw
あ、でも園にもよると思うのでまずは>>648さんのように保育士さんに相談がいいかも…。
偏った意見でごめんなさい。
650名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 22:35:05 ID:cR6j3YE3
>>632
うちも公立認可。
「髪を結ぶのが負担なので、短くして!」
と、正直すぎるお願いを保育士さんからされたことある。
女児全員にお願いしたらしく、半分くらいは短くしてた。うちもした。
もちろん断った人もいたし、憤慨してる人もいた。まあ怒るのも無理はないと思うわ
651名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 23:35:57 ID:61mLegjl
うちも公立認可で、年長女児。
去年の夏はオカッパだったけど本人の希望で髪を伸ばしてます。
プールの時は結ぶつもりだし、お昼ごはんなどには自分で結ぶようにさせてる。
でも普段の時に結ぶのはどうしてもイヤ。私が。
結ぶと、髪質が変わる気がして・・気のせいかもしれないけどw

ええ、先生と密やかなバトルがあります。
>>632さんのように「切って」と言われたらブチギレるかもしれない。
娘に思い入れがあるというより、髪の毛に対して強い思いがあるのかも。
652名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 00:21:37 ID:rg8t7/gI
認証に通わせてるのだが、
公立認可は親も保育園も何か怖いなぁ…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
653名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 00:38:52 ID:TbmWHZpI
公立認可は親も何か殺伐としてる怖い!(;゚Д゚)
生活の辛さと仕事のストレスで殺伐としちゃってるの?
654名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 06:04:59 ID:tMxHVAkF
うちの公立認可、2歳児12人のクラスに女子は3人。
しかも2人は元々ショートカットのせいか、残り一人のロングヘア女子は
「○○ちゃん、今日はどうやって結ぼうか〜?」って保育士さんたちに
毎日色々ヘアアレンジしてもらってるよ。
保育士さん達も長い髪がきらいなわけじゃなくて、本当に負担だからお願い
してるんだと思うよ。
655名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 06:42:01 ID:1zvU6iZ9
去年のうちの娘が>>654状態。
朝はツインテールなんて可愛いものじゃないただの二つ結びで登園し
お迎え時はミーみたいな頭の上でお団子になってたり
三つ編みしてもらったりで、私のほうが娘の新たな髪形を楽しませてもらってた。
先生に「すみません(ありがとうございますの意味で)」と言うと
「いいんです。A子ちゃんは(ちゃんとお母さんがしっかり三つ編みしてくるから)
何もできないし、B子ちゃんは短いから、C子ちゃんしか(髪形いじるの)できないんです」
って言ってくれてた。

髪の毛を結ぶのが好きな先生もいれば、面倒くさいと思う先生もいるだろうから
園側から要望が出てるならなるべく沿うほうがいいと思う。
自分も今年の担任の先生が結んでくれない先生なら、この夏は思いきって
おかっぱにしてしまおうと思ってる。
656名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 06:59:01 ID:BvVzitzw
七五三はどうなさるの?
657名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:40:08 ID:uTZb32uf
>>648-649
レスありがとうございます
特にうちの園は0歳児はいないので早生まれのうちの子は今のとこ一番小さいだろうから
ほんとに興味があるだけなんでしょうね…
ただ昨日家に帰ってふとんバックからふとんとりだしたとたん砂がザーーーと落ちてきて
「あ、あのとき投げられた砂だ!」と思うとムカっときて旦那に言ったら
「大人気ない、子どものやったことだしほっときなさい」と言われ軽くへこんでいたところなので
とりあえずまたこういうことあったら先生に相談でもしてみようと思います。

658名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:58:31 ID:OzEDoux4
>>643だけど、割と夏は髪を切れって普通なんだね。
だから今まで話題にもならなかったのか。
私はもちろん、私の周りにも髪を切れと言われる園(幼稚園含む)はなかったのでちょっとびっくりしたけど。

うちの園も結ぶの好きな先生が多いから
下の子は肩下くらいなのに三つ編みで花冠みたいになってる事があった。
私もアレンジ得意な方だけど、動く子相手にあれは無理w
先生は一体どうやって髪を濡らす事も無く、あんな凝ったヘアアレンジできるんだろうか。
ちなみにその日はゴムを3本使って上と下2本で結んで行ったんだけど
花冠に3本はいらなかったらしく、余ったゴムは連絡帳に貼ってあった。
659名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 10:31:50 ID:DD/tbEIj
髪の問題だけど
乾かして結うだけじゃなくてシラミやあせもの発生もあって
園は髪切るように言ってまわってるんじゃないかなとも思う。
うちの園は個人には言ってないと思うけど6月ごろのお便りに=お願い=で書いてある。

ただツインテールや団子にするよりは朝後ろにひとつ結びのほうが
先生も「元に戻さなきゃ(汗」という手間が減ると思う。

でもこの間迎えに行ったらTVタイムでよその子だけど先生が
すごいキレイなかわった編込みをしてて見とれてしまったw
今うちは男児だけど上の娘の時にこの先生がいれば一度位素敵な編込みしてもらえたかも・・・と
思ってしまったw
不謹慎ですみません…。
660名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 10:43:44 ID:jKIMJTmE
ウチの子、もうすぐ3歳なのに
まだ肩まで伸びてないから
髪が長い子が羨ましかったけど、
切って欲しいと言われる事もあるんだね。
661名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 10:46:22 ID:Bz1ksXQZ
>>657
早めに注意しないと「これがおもしろいことだ」と勘違いして
またどんどん砂かけやるよ。
それぐらいの子供って砂かけが楽しいんだよね。
悪気もないけど、悪い事だとも気付いてない。

言い方はわるいけど、たぶんすでになめられきってるから先生に力かりなよ。
先生には週明けすぐに、でも軽めに相談したら?
・かわいがり方がエスカレートして砂をかけられた
・かわいがる気持はわかる
・どの程度まで注意して良いか距離感がわからないから相談したい
みたいにさ。

注意の仕方が甘いと砂かけやいたずらはやめてくれないよ。
だって子供は楽しいんだもん。
私はゴルアしたらやられなくなったけど
甘い顔しかできない人は子供にも親にも砂かけられてるなあー。
ちなみに自分は砂かけこどもに
「顔に砂かけたらだめ。目に入ったら病気になる。あなた治せるの? うん?」
って怒鳴るのではなく、丁寧にでもすんごくでかい声で言ったら止まった。
もじもじしてたので今度は優しく
「赤ちゃんの砂を顔にかけたらだめなのわかった? じゃやめてね」でおしまい。
662名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 10:52:30 ID:BFZU3kaf
赤ちゃんの砂を顔に

いやごめん、いいんだ。
663名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 11:03:04 ID:HbxnlWK2
このスレ勉強になりますね。
うちの一歳児も外遊びしてたり、土曜保育で
年中、年長の子供達と触れ合っているらしく
○○ちゃんと名前も覚えてくれているようです。
昨日の帰り、6、7人のおにいちゃん、おねえちゃんが
○○ちゃーんと寄ってきて囲まれ、圧倒されたw
微笑ましいけど、やっぱり扱いが子供なのでやや手荒な感じが…w
息子は喜んで笑ってたりしてたので、まぁ楽しいならいいかと
思いましたが、やっぱり限度がありますよね。
砂かけられたら、笑ってられないと思う。
うちの子が大きくなった時に小さい子供達に優しく接するように
しっかり教育しないとですねー。
長文すいません。

664655:2010/05/22(土) 17:41:12 ID:1zvU6iZ9
>>656
去年は2歳クラスで、数えで三歳のお祝いをしたから
今年は七五三の心配はないんだ。ごめんね。

七五三の髪型は髪がそんなに長くなくてもできるような感じだったよ。
後ろに1つにするか、横で2つにするかが違うだけで
ゴムで高めの位置で結んで、(予めカーラーで巻いてあった)
毛先を遊ばせて髪飾りをつける、みたいな。
肩より長ければ何とかできそうだし
おかっぱでも3歳ならお人形みたいで可愛いと思う!

七歳のお祝いだと話はだいぶ変わっちゃうから見当外れだったらごめんね。

とにかく切ることに抵抗があって我慢できないなら
「七五三まではどうしても伸ばさせて下さい」って先生に伝えるのが
一番いいかもね。

因みに先生も手が出せないしっかり結んでくるA子ちゃんの髪型は
サイドを高めの位置で結んで、そこから三つ編みをする髪型でした。
多分、水遊び&シャワー&お昼寝をしても乱れないんだと思う。
665名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 19:59:26 ID:BFZU3kaf
七五三て、
7歳で地毛で結うために年中や年長くらいから頑張って伸ばす話なのかと思ってた。
うちは今年3歳の七五三だけど、普通のおかっぱで桶!と思っていたけど、
近年は被布姿に合わせる髪型にも凝るおうちが多いのかー。
666名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 21:15:50 ID:YUactUrr
保育園の水遊び程度でもシラミや水イボもらうんですか?
667名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 21:27:07 ID:8gz9bVEA
シラミは水遊びでもらうって話は無かったな。
でも一時流行って毎日頭髪チェックみたいのやってた。
そして家の寝具なんかを清潔にってお知らせがきた。
もちろんその時も髪を切れってお願いは無かった。
水イボはうちの園は絆創膏等で一応ガードすればプールもOKになってるよ。
でも受診は勧められる。
行ったところで潰すか潰さないかは医師の方針だからどうにもならないんだけど、一応行ってる。
ちなみに息子が通ってるスイミングでは水イボは塩素で死ぬからうつらないんで
普通に通えって事になってる。
668名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 22:11:27 ID:CWcrsT6N
私も自分の3歳の写真はおかっぱだよ。
ま7歳でもおかっばの七五三普通にかわいいと思うけどな。 
20歳の成人式の写真ならともかく、子供の和装はおかっぱでも十分かわいいよ。
昔の子は女子=おかっぱもしくはお下げくらいの勢いだっただろうし。
669名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 23:18:56 ID:WMhSdUKO
うちの娘は私譲りのくせ毛(猫っ毛)なので
おかっぱは無理なんだ。
みんながみんな、肩上で切れば可愛いおかっぱになるわけでもないので・・・。
670名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 00:02:30 ID:lRB23kH2
おかっぱが似合うとかって言うより
どんな髪型だろうが、
日本人の和装した子供って可愛いよということが言いたかったのです。
言い方悪いけど馬子にも衣装・・・
よほどこだわりあるなら子供対応のものがあるのか知らないけどウイッグとかつけ毛したら?
おしゃれな女児だとこれを期にはまりそうだけど。
671名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 00:07:53 ID:lRB23kH2
あ、肝心なこと書き忘れた。
保育園が要求していて、髪を伸ばすこだわりが七五三だけなら
妥協すれば?って思う。
あと、髪は肩くらいまであればお団子にできるよ。
672名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 06:33:55 ID:bKxhbTkf
うちはおだんごができない@おかっぱ
髪の毛が少ないから。
参考までに、肩くらいまででできるお団子のやり方を教えて。
やるから。
673名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 07:41:28 ID:xrdciQjz
あーそうか。頭てっぺん団子があるんだね<3歳児の七五三アレンジ
確かにありゃ可愛いわ。
674名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 07:41:40 ID:fe2DcPFV
七五三の髪型なんて親の好みじゃないの?
どんな髪型だっていんじゃない?

肩ぐらいまでの少ない髪の毛ではお団子は難しいと思うよ。
仮に無理やり持ち上げても迎えに行った時にはボロボロだと思う。
675名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 10:00:23 ID:xrdciQjz
>>669
ふわふわおかっぱも可愛いよ。

>>674
七五三髪型は親の好み なので、どんな髪型だっていいとは思わない親が
少なくないって話ではないの?男の子は考える余地ないからいいけど。
676名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 10:09:46 ID:Kuo2V2Mo
>>659
TVタイムあるんだ…そこが衝撃だった。
園でもTV見せる園あるんだね。
677名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 15:00:38 ID:wejyEQZH
【政治】 長妻厚労相 「保育所で、子供に敷き布団必要か?」…理念見えぬ厚労相…
     子ども手当「満額」に異論噴出で押し黙る場面も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274592462/


 はいはい 馬鹿民す
678名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 15:15:23 ID:wgZ4LLQ8
「子どもの昼寝に敷布団が必要か? 床に直接寝かせればいい」
「子どもの昼寝に敷布団が必要か? 床に直接寝かせればいい」
「子どもの昼寝に敷布団が必要か? 床に直接寝かせればいい」
「子どもの昼寝に敷布団が必要か? 床に直接寝かせればいい」
                                    by長妻
さすがにあきれた。
679名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 15:20:39 ID:LT2DDGeR
「子どもの昼寝に敷布団が必要か? 床に直接寝かせればいい」。長妻氏は担当部局と保育所の
 設置基準面積の緩和を議論した際、そう言い切ったという。子どもを床に雑魚寝させれば1人当たりの
 基準面積を小さくでき、その分保育所を増やすことができるとの趣旨だった。出席した幹部はみな、
 あっけにとられた。
680名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 15:37:24 ID:rKVUgcEH
こんな調子で設置条件緩和がされていくと、保育士1人の担当の人数が増えて
行き届かない所が出てきたりするんだよねえ。
ただでさえ、若い保育士だとトラブルも多いのに。
681名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 18:02:19 ID:s4SHEdN2
なんか、マリーアントワネットの
「パンがないならお菓子を食べればいいじゃない」思い出した。


実際は、彼女はそんなこと言ってないらしいけどね。
682名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 19:58:54 ID:NCmIROIF
ねえ、敷布団の面積だってさ、寝返り盛んな子には足りないよね。
そもそもそういう意味での基準じゃないだろうに。
683名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 21:41:31 ID:T5NHtEPu
床に直接ぎゅうぎゅうに寝かすのか。w
ちょっと風邪でも流行ればあっという間に全滅だな。

まぁなんて斬新な保育所でしょう(棒
684名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 22:02:06 ID:QhimoteG
新手の釣りだと思ったらマジかwww

家畜か何かと勘違いしてるのかしら^^
685名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 22:07:31 ID:Nh7lEEJs
家畜を兼ね合いに出すな。
686名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 23:09:00 ID:gTxhj9kr
引き合い…?
てか、そこ突っ込むとこ?
687名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 23:13:32 ID:UgP0Jus3
そりゃ議事堂の議員席に座ったまま昼寝するようなお方に
お昼寝布団の必要性なんか理解できんでしょ
688名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 00:19:51 ID:u+cPFoik
年少と1歳児の二人の子供を通わせている保育園でロタ集団発生。
上の子は免れたけど下の子は嘔吐、下痢で脱水症状が激しく入院
聞けば下のこのクラスでは出席してるのは先週水疱瘡でお休みしてた子一人だそうな
脱水症状で目が落ち窪みいつもぱんぱんのお腹がペッタンコ
はやくいつものいたずら坊主に戻ってくれー
689名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 00:58:37 ID:A7n+EG6q
そういう感染症とか衛生上の問題もあって、お昼寝布団って一人一人
別になってるんだよね?
690名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 04:19:38 ID:ArflqnU3
こないだ育児マンガ読んでたら、
血液感染でB型肝炎になった、保育園を訴えたいとかいてあったけど
そんなもの?
血液感染の状況がわからんのだけど、訴えるって過失があるからだよね?
なんかピンとこない
691名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 12:08:29 ID:6QN1ZDom
>>689
おねしょとかもあるしね
692名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 13:03:19 ID:zf59vFrh
こないだ園の行事で、普段ちょこちょこ話すお母さんと、ちょっと長く話した。
保育園通って3年。初めての保育園ママ友ができた。
「育児なし日記」(だったけ?)で、保育園のママとは卒園くらいに仲良くなってる。
みたいな下りがあって納得。普段忙しいから交流深めるときってないし。
行事も、双方が参加のチャンスもあんまりないし。
異性(子供同士が)のママ友なので、卒園までには同性のママ友ができると嬉しいなぁ。

今更だけど、保育園ってシングルマザー多いんだね。
なんか漠然と働くママ(兼業)の保育園って思ってて(いや、シングルマザーも働いてるんだが)。
クラスに片手以上いてびっくりした。
シングルマザーって所謂ボッシーみたいなのばっかりと思ってた2ちゃん脳の自分乙。
693名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 13:25:34 ID:VHYT/MfR
>異性(子供同士が)のママ友なので、卒園までには同性のママ友ができると嬉しいなぁ。

これちょっと相手のお母さんに対して失礼じゃない?
でもあなたがそういう意識で付き合ってるのなら相手にも伝わってるだろうね。
694名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 13:41:30 ID:ArflqnU3
別に今のママ友さんをないがしろにしたいわけじゃないんだろうからいいじゃん
同性の子ならではの会話もあるでしょう

うちのクラスは20家庭中一人だなあ、母子家庭。
695名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 14:29:04 ID:dpDn8U6e
>>692
卒園式シーズンになるとこのスレもそういう話題だらけになるよw
そんなうちも上が卒園した時に謝恩会関係なんかでやっと皆の職業や年齢なんかがわかり
年が近かったんですねーとか、同じ職種だったんですねーとかで皆とても盛り上がった。
謝恩会の幹事何かになってしまえば、やっぱり連絡先なり交換したり
企画の話し合い兼ねてご飯食べたりもするし。
でも学校は皆バラバラだから、やっぱりその場だけなんだけどね。
ただうちは下がいて、他にも下の子がまだまだ在園中って人も多いので
上の子の時よりはポツンとしてる事は無くなって
会えば「お兄ちゃん(お姉ちゃん)最近どう?」的に仲良くする人がすごく増えたのは事実。
696名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 14:48:18 ID:zf59vFrh
>>693
694のいうとおりで、ないがしろの気持ちとかは全然無いです。
書き方の感じが悪かったですね、ごめんなさい。
697名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 15:28:03 ID:VHYT/MfR
>>696
気持ちは分からないでもないんだよ。私が相手のお母さんだったら悲しいな〜って思っただけ。
実際、上の子の時にそういうお母さんはふつうに居たしね。
異性の子のお母さんはまるで友達になってはいけないのかと思うくらい素っ気無いママンばかりだったよw
698名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 15:47:35 ID:88XE1Bnf
入所前は2ちゃんのせいで「ママ友gkbl」と思ってたけど、実際はそうでも
無いよね。1人とはたま〜に日曜日、遊んだりするようになった。
仲良くなるきっかけは役員だったなぁ。

ただ、その人は「若いお母さんは苦手」といつも言う。
最初も「何歳?」って聞いてきたし。
人柄がよければ、別に年齢とか関係ないと思うんだが・・
若い人に仕事上でトラウマでもあるのだろうか。
699名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 17:07:10 ID:9/vyGbDv
>>690
その育児マンガのタイトル教えて。
700名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 19:06:05 ID:VLtqmvIg
>>699
逢坂みえこの「育児なし日記」
by ベネッセ

私は690じゃないけど持ってる
なかなかおもしろいよ
701気づいたあなたは、『my日本』:2010/05/24(月) 19:27:24 ID:8hGdPnHq

【政治】 長妻厚労相 「保育所、子供に敷き布団不要。床でいい」
…理念見えぬ厚労相…子ども手当「満額」に異論噴出で押し黙る場面も★3

>「子どもの昼寝に敷布団が必要か? 床に直接寝かせればいい」。
>「子どもの昼寝に敷布団が必要か? 床に直接寝かせればいい」。
>「子どもの昼寝に敷布団が必要か? 床に直接寝かせればいい」。

長妻氏は担当部局と保育所の 設置基準面積の緩和を議論した際
そう言い切ったという。子どもを床に雑魚寝させれば1人当たりの
基準面積を小さくできその分保育所を増やすことができるとの趣旨だった。

>出席した幹部はみな、 あっけにとられた。
>出席した幹部はみな、 あっけにとられた。
>出席した幹部はみな、 あっけにとられた。




702名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 23:08:07 ID:9/vyGbDv
>>700
ありがとう。
703名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 23:11:15 ID:8hGdPnHq

【ゆうちょ銀行】民主政府の指示で危険な外国債を大量購入していたことが発覚
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1274698643/1-100


【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】167
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274620038/


704名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 00:53:44 ID:upCgI84v
>>702
「育児なし日記」は>>690じゃなく、>>692が読んでいたものだよ。
705名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 10:30:39 ID:NGBbNT3Z
うちも今年年長だけど、卒園アルバム関連や謝恩会関連でやっと皆とアドレス交換した感じ。
0歳からずっと一緒の人も何人かいるのにw
706名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 11:34:16 ID:oAC0W5c5
>>704
すまん、690じゃなくて692でしたか。
指摘ありがとう
707名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 11:36:02 ID:ApUYPmLV
同じクラスの子がいやだ
うちの子が殴ったとかそんな嘘ばかりつくし、
見てると他の子や親に乱暴しまくり。
感情の起伏が激しくて、自分から叩いてきたのに反撃されると泣きだすし。
こないだとうとう怒鳴りつけてしまった。
708名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 18:16:32 ID:vRLnVdOn
>>652>>653
公立認可は園庭もあるしプールもあるから、保育士も子供もやることが多いんですよ。
プールがなかったり園庭がなかったりすれば、別に髪を伸ばそうが髭を伸ばそうが
手間はかからないし。私立認証はそういう設備がないでしょ。せいぜいたらいかバケツでしょ。
709名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 19:27:11 ID:tseUA5Zv
殺伐アピールktkr
710名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 19:35:36 ID:qB8JK5Qj
殺伐か〜。
うちの園はそんな感じには見えないけど
クラスによっては結構なクレーム?みたいの言う親御さんがいるみたい。
給食がどうこうとか、布団干しがどうこうとか、月2の弁当が面倒とか、土曜日の事とか、延長とか
気持ちはわかるけど園にそこまで要求しなくっても・・・って思う。
そんな事をいう親御さんたちは大体同じ人なんだけど固まると怖いしね。
先生達も大変そう。
711名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 22:02:34 ID:ifig3xPS
うちの自治体は公立とか私立とか関係ないな
認可と認証の違いはあるけどね〜 って煽りかな?


やー、自転車で山越え谷越え30分かかる遠方園に通って一年…
ふくらはぎがししゃもになってきた。@激戦区
いい加減電動付き買おうかな…子も重くなってきてかなりキツイ。
電動付き自転車使ってる方、どうですか?快適ですか?
712名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 22:20:31 ID:+4acOotP
>>711
快適…というかナシでは考えられない@3歳餅。
園に向うのが登り坂道なので、ないと多分ムリ…
711さんすごいなあ。

一応かなりの角度の坂道以外は楽々登れるよ。
713名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 22:27:37 ID:PvfluMWx
>>711
快適すぎます。
うちは子どもが年中になってから電動に変えたんだけど
いままではなんだったんだーと思えますw
坂道ってどれ?あーいま走った道って登り坂だったんだー気付かなかったー
と絶対に思います!

高いんですけどね。後悔はしないと思いますよ。
714名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 22:32:20 ID:E9lPRWrr
>>708
殺伐婆さんカルシウムとりな
715名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 10:24:37 ID:ctskS9Gz
先週土曜日の夕方、保育園で発熱した1才児。
日月と高熱が続いて昨日の朝は微熱だったけど、私が休めたので休ませた。
今朝は平熱だったから連れて行ったら、水曜日だと言うのにお布団が2組しかなかった。
小さい園で0才、1才はまとめて12組あるはずなんだけど今週はみんな来てないんだな。
4月入園でそろそろ疲れが出てくる頃なんだろうか。
716名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 10:41:53 ID:qWFMqTnI
うちはGW明けに1週間休んだよorzしつこい風邪だったな。
みんなお疲れなのかね・・・。

今更ながらアンジェリーナ買おうかと思ってるんだけど・・・
子は3歳と4歳で保育園送迎におもに使う予定です。
上の子卒園まで出来れば使いたいんだけど無謀でしょうか?
今は車で送って行ってるんだけど、正直運転は苦手なんです。
717名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 11:02:15 ID:SNwyWKZs
>>716

【道交法遵守】子供乗せ自転車スレ9【メット着用】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1243779929/

こちらで聞いた方がいいかも
718名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 11:29:27 ID:9p18K+WI
>>715
今日は水曜なのに、昼寝布団かついで登園の親子を複数みかけたよ。
天候が不順なせいもあるかも。妙に暑かったり涼しかったり、日々違う。
719名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 12:21:43 ID:ZD99WER1
うちの1才児も土曜夕方発熱で呼び出し。
様子見てたけど下がらないので日曜午後当番医へ。
月・火休んだけど夕方になったら発熱。
今日、久々に保育園行ったのにさっき呼び出しで迎えに行ってきたよ・・・。
自分で都合がつく職+祖母に出動してもらって良かったけど仕事たまってる。
昼からまた病院。いざというときはまた祖母に来てもらうけど明日の午前は休めない orz

うちの園も風邪ひきさん多いみたい。園バッグ置き場の数が少ない。
でも迎えに行った時、1歳のちびさん達がお昼寝前で布団の上でもぞもぞしてて癒されたw
早くうちの子も元気になってあの中に入れたらいいなーと思いながら出てきた。
720715:2010/05/26(水) 13:01:27 ID:ctskS9Gz
うちも夕方に熱が上がるかもと覚悟はしてる。
扁桃腺が原因らしいから今日はハイネックを着せてるけど
暑そうだったら着替えさせて欲しいと連絡帳に書いてきた。
昨日より気温が5度以上下がるから体感的にはちょうどよかったかも。
721名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 13:48:12 ID:1JGSWxkI
先日、お迎えに行くと部屋じゅうに積み木が散らばっていた。
片付けるよーって先生(20代後半くらいで今年から担任のひとり)が言ってたんだけど、
みんななかなか片付けてなくて、
すでに廊下に出てた私と娘は、娘が靴をもたもたはくのを待っていたら、
ガラス越しなんできっかけはわかんないけど、
その先生がプッツン。
2人の男の子のTシャツの首元つかんで小さな押入れをスパーンとあけて、
「こん中閉じ込めるぞ!!」って言って揺さぶってるのを見てしまった。
それを見てから、まさかみんなのいないところで体罰してないよね?という不信感が沸いてきてしまった…
もちろん、悪いことをしたらちゃんと叱って欲しいと思ってるけど、
『叱っている』というより『キレた』て感じに近い怒り方だったから、モヤモヤする。



722名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 14:45:33 ID:QE2VNwFU
ねずみばあさん思い出すな。
723名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 15:23:30 ID:cOtT47ss
>>721
男の子らの年齢は?

先生の言葉が今いち伝わらないような歳だったら
明らかにマズイ叱り方だと思う。
先生の言葉を十分に理解して対応できる年齢の子だったなら、
言う事聞かない子にたまにはキツく言うのもアリだと思う。
(ワガママなきかん棒にはそれ位しないと通じないのかも?とも思うので)

確かに感情的なばかりの叱り方は、年齢関係なく良くないと思うけどね。
ただ、無責任に放置してるやる気の無い先生も、それはそれで困るからな〜。
とりあえず、その先生の人間性に安心できる面が見れるまでは、
ちょっと気にして見てた方がいいかもね。
724名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 15:41:20 ID:1JGSWxkI
>>723
2歳での後半の子たちです。
親でも感情的に怒ってしまうってのはあるから、
気持ちはわかるけど、
なんか今まで遭遇した先生の叱り方っていうのは、
座らせて説明して理解させようとする→先生にごめんねだったり友達にごめんねとか、
そういうのしか知らないので、
えぇぇ!先生大丈夫ですか?って感じでした。
男まさりと言えばそうかなというか、
普段も子供たちへの言い方が「〇〇なんですけど?」とか、
ちょっとひっかかることもいくつか…
気にしてみてみて、あまりにもなら無記名の意見箱に投稿も考えてみます。
725名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 16:43:07 ID:rveseeXU
>>724
うちも2歳後半児預けてる。
だいたいの叱り方が>座らせて説明して理解させようとする
というパターンだと信じてるが・・
>「〇〇なんですけど?」
これもどうかと思うし、投稿も有りだと思う。
他のお母さんも色々感付いてるだろうし。

うちの園にも去年ヤンキー丸出しな若い先生がいたんだが。
(たぶん臨時保育士)
挨拶しないわ、いつも怒った顔してるのを父兄に指摘されて、気がついたら
居なくなってたww 
726名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 20:16:52 ID:m5t1xeBv
うん〜2歳児クラスだとちょっとひっかかる叱り方かもね。
保育室にその先生一人だけだった?
うちの園は未満児クラスは大抵、少なくとも2名は先生やスタッフが
常駐してるなあ、うちの園は。延長保育などでよほど人数が少なくなった時
くらいだよ、先生一人で見てるのって。
727名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 00:17:31 ID:NJdze10B
2歳児クラスでその叱り方はありえないでしょ。
年中児以上だとしても、首元つかむっていうのはちょっとなー。
私なら意見出すな。
728名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 09:54:22 ID:gk9/Na8W
>>727
追い出される覚悟で?
729名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 10:03:06 ID:CM1df5aw
「子供が「先生すごく怒ってた」みたいな事言って怖がってたんですけど
普段怒鳴ったりしてますか?」的な事聞いてみては、、、?言いづらいか。
他の優しい先生に聞いてみたりするとか?
うちの子の担任も、親からしたらいい先生だけど、
子供にとっては怖いらしいんで、先生って加減が難しいなーと思う。
730名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 15:26:08 ID:j8Q1F/TH
そのくらいの意見言ったところで追い出されないでしょ。

まあ、ヤンキーっぽい保育士がキレ気味で2歳児を怒ってたら嫌だけど、
5歳児クラスあたりからは、「あの人怒らせると怖すぎ!」って子供のほうが
空気を読むというか、その先生の前ではいい子でいるという感じになるのかな・・・
そういうのが良いか悪いかわかんないけど、保育園児は幼稚園児よりはもまれて育つよね。
731名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 17:08:34 ID:HXFexeEC
>>721です、皆さん貴重な意見ありがとうございます。

やっぱり2歳児への叱り方ではないですよね。
どうしようか悩んでます。
ちなみに首元つかまれてた子のお母さんはお迎え時に時々会うし、
雑談とかしたりする仲です。
そのことを言おうかなと思うけど、
やっぱり話が大きくなって、
私があることないこと言ったことになったりなんかして、
例えば、先生が実は本当に悪い先生で(例えば…です)子に怒りの矛先が…と思うと、
黙って、とりあえず様子を伺うのがベストかなとも思います。
意見書を匿名で出しても、
私が見てたのを先生気づいてたかもしれないし…
ちなみにその時部屋にはその先生しかいませんでした。

最近は噛まれた時娘が「〇〇ちゃんがやったの」と、
子のいうことなので話半分に聞いてはいますが、
色々言うようになったので、
それとなく先生の様子も聞きだしてみようかなと思います!
1日のほとんどを預けていると、
やっぱりちょっと今回みたいなケースを見てしまうと不安になったりしますよね。。
732名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 19:58:44 ID:ssMRcvD/
一人の意見がみんなの意見=一般常識だとは思わない方がいい
733711:2010/05/27(木) 21:49:06 ID:lGQXkJZv
流れを読まずにお礼を…

>>712,>>713
やっぱり楽ですか…かなりのカネコマなので、値段の高さに躊躇してました;
旦那さん説得できるといいなあ。
子供が一歳半こえたあたりからだんだん重くなってきて、
正直かなりしんどいです…特に仕事が忙しかった日は
夕飯作る気力がなくなるほどへとへとになります;
作りますけどもねー

>>717
こんなスレもあったんですね!
そちらに移動します〜 誘導ありがとう
734名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 18:27:50 ID:aT9fNaN/
うちの0歳児が中耳炎で入院しましたよ、とorz
4月の入所から風邪を繰り返していたけど、
熱が下がったものの、鼻水はまだちょっと出ている状態で
保育園に行ったのがまずかったんだろうな…

会社もこの不況で、幸い今は仕事が少なかったので
自宅待機という形で休みをもらえたから、この際きっちり治してしまおうと思う。
しかし理解があるとはいえ、会社は休んでばっかりで、
正直ちょっとめげそうですよ orz
735名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 21:16:26 ID:7jdOAwqN
ごめんグチらせて。
旦那8日間の出張予定だったのに、あと2日という今日になって、もう2日出張が延びた。
ただでさえ性格的に予定急変でパニック起きそうになるのに、こっちの仕事も山積みで
もうだめだ、心が折れそう。
736名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 21:17:35 ID:UcppE003
奥さん、私でよければ
737名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 21:52:26 ID:WimDM/z5
あああーーーー・・・・・
今月になって初めて請求が来た延長保育と休日保育料がばか高い。
収入がアホみたいに上がってるなら別だけど、そんなでもない。
きっと・・・ギリギリの所でランクが上がったのかも知らん。

これじゃ・・生活が・・生活が・・でも預かって貰えないと仕事が・・・仕事が・・・

どこを切り詰めようかなぁ。
738名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 22:14:56 ID:lj90gO/+
入園したいと思っている認可保育園の散歩風景目撃。
先頭に先生1人、その後を2.3歳児が手を繋いで
2列で10数人歩いていました。

2車線道路の歩道で、車道に飛び出したりしたら
先生は対応できるの?と疑問と不安が。
夫に話すと「そんな事気にしてたら保育園行けないよ」と。

どこの園もそんなもんですかね?


739名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 22:29:45 ID:lnj6lWL8
【韓国】韓国での子育て5年、‘白旗’掲げた日本人女性[05/29]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1275110334/

韓国での子育て5年、‘白旗’掲げた日本人女性

京畿道(キョンギド)盆唐(ブンダン)に住む佐藤さん(39)は20日、息子と娘と一緒に日本へ帰った。
九州の実家で子どもを育てるという。佐藤さんは5年間、韓国で暮らした。しかし結局‘白旗’を掲げた。
日本・米国の教育システムと比較すると、韓国では理解できない部分が多かった。「日本も競争が激しいが、
韓国に比べると何でもない。ここでは子どもも母親も不幸になりそうなので韓国を離れることにした」。

◇猛烈ママ

小学校に入学すると、すぐに子どもをサッカー教室に入れた。「ここではそうしないと友達と付き合えない」
という話を聞いた。「なぜ運動をお金を出してするのか」。理解できなかった。
わずか1時間のサッカー教室が終わった後、みんなでハンバーガーやピザなど
おやつを食べるのも納得できなかった。

もっと理解できなかったのは、毎週土曜日に集まる母親たちだった。「用事があるのなら母親たちが順番に
一人ずつ出ればいいものを。共働きの母親は時間を合せれないから母親たちの間で仲間はずれになる」。

佐藤さんもだんだん母親たちの集まりには参加しなくなった。「子どもたちがサッカーをする間、
母親らは塾の話、先生の話をする。私は情報がないので、他の母親たちから好かれていなかった」。

中央日報/Joins.com 2010.05.29 12:36:33
http://japanese.joins.com/article/article.html?aid=129572
740名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 22:41:34 ID:7jdOAwqN
>>736
かわりに育児と炊事してくださるの?
741名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 23:16:32 ID:OSWymv2Q
>>735
うちの旦那が21日から5日間いなかったんで、気持ちすごく分かるよ。
しかもまだ帰ってないんだもんね。
「あと2日」って思って頑張ってきたのに、「あと4日」に増えたら本当に
しんどいよ。好きなお菓子買って乗り切ってね。自分はマカロンを衝動買い
したよw
742名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 23:26:25 ID:VElwu/o/
>>738
そんなもんだと思うけど。
どんなもんだったら納得できるの?
道路に飛び出しちゃったら先生が何人いても一緒だよ。
743名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 06:15:57 ID:qub2g6B7
>>738
引率者が1人?
それはありえない。
歩道に飛び出さずとも、子どもが転んだり、はぐれたりしてもわからないし、
何かあったときに最低2人はいないと。
744名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 12:35:09 ID:DDc928gT
実は最後尾にいたのが
ものすごく背が低くて童顔の保育者だったとかw
745名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 13:33:42 ID:38++T4vE
だからどうなの?
746名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 13:41:10 ID:hJydTAJf
都内ですが
新型インフルが出てるらしい・・

ふうーーー
一年中、インフルエンザの心配が尽きないですね。
747名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 13:55:28 ID:R4Gcy/iJ
新型インフル(去年流行ったもの)って、春〜秋に流行する型なのかな。
冬は冬でインフルあるし、大変だ。
748名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 14:18:00 ID:XRK/05Os
>>746
ありゃ。
今からでも予防接種受けさせた方がいいのかな?
かかる時はかかるんだろうけど
少しでもリスクは減らしたいわ・・・。
749名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 16:41:51 ID:hS6TsBvn
>>741
ありがとうーー!!(泣)

最初から10日だったとしたら、と考え直したら、
今日は取りあえず折り返し地点は過ぎたじゃないか、私、頑張ってるじゃないか、
と思えて少し元気が出てきました。
とりあえずセルシン飲んで頑張ります。
食べるものも、食材5色そろっていれば、もう手作りじゃなくてもいいや!
見守るスレなのにどちらかというと兼業スレな内容ですみません。
旦那さんが単身赴任のおうちとか真正母子家庭のところとか、
すごく非協力的な旦那さんを持つママ達、心から尊敬するー。
保育園の先生達の笑顔に私が一番いやされています。
750名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 19:54:33 ID:n92HdlTZ
>>749
ガンガレ!自分の心のケアも忘れずに…
確かにひとりでやってる人は本当にすごい。

ふぃ〜明日から月曜か…私も頑張らねば…
751名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 22:45:03 ID:hl5vs7CS
夫が金曜から3日出張ってだけで心身とともにヘトヘトになって
子どもが寝てからやけ酒くらってる自分が小さく見える…。
752名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 22:49:08 ID:IcfF2TrP
>>751
奥さん、私でよければ
753名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 23:25:39 ID:s+5gJ1Xj
>>751
平日3日の出張より、土日含んで3日出張の方がしんどいと思う。
おたがいがんばろー。
754名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 23:29:53 ID:s+5gJ1Xj
↑あ、IDかわっちゃったけど749です。
うちの旦那の出張は決して労働条件よくないので、オットも大変だなとは思うんだけど、
でも正直わたしもたまには1週間くらい出張したいというのが本音ですorz
755名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 08:37:34 ID:pglbXLC5
>>754
激しく同意www
2週間海外(って言ってもインドネシアとかタイとか)言われると、本人嫌そうなのに
こっちは「いいなぁ、私も行きたい」とかつい言っちゃう。
あと、仕事忙しいらしく、毎日2歳児がやっと寝付いた頃帰って来るんだけど、
疲れきってるのわかってても、お前、どっかで見てただろとか言いたくなる。
756名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 12:32:01 ID:0x5Mzy5v
保育園で食いついてるおもちゃがあり、似たようなもの買ってあげたんだけど
家では興味しめさずwww
スーパーのビニール袋やお尻拭きの入れ物
無料のものに夢中なんだよなwwww
757名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 12:41:52 ID:Yi77hEe0
>>756
わかりますw
自分であれ欲しいとか言う年齢までって
おもちゃに対する興味はそんな感じなんですかね。
私も保育所で楽しんでいたみたいなので
真似してアンパンマンのおもちゃいいのかと思いますが
遊び飽きてたら困るので買うにかえないw
携帯のおもちゃもおもちゃより、本物の電話のほう食いつきいいしw
赤ちゃんって本物志向だよなぁ
758名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 12:47:36 ID:lQwNpHS4
4月から子供が保育園に通っていますが、子供が風邪を引いて
私にうつるパターンが多いですorz
治った頃にうつされ、かれこれ3週間風邪を引いています。
抱っこした時にゴホゴホされ、それで私にうつってしまうのですが
こんなものでしょうか?何かいい予防があれば教えてください・・・。
マスクは子供にキョトンとした顔をされるし、日中はずっと離れてるから
顔を見せた方が良いかと思い(うぬぼれ)使っていません。
759名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 14:04:15 ID:zWhMtJXY
マスクしてもうつるんじゃないかな。
まあ、入園半年くらいはそんなもんと思うよ
760名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 14:20:57 ID:Yi77hEe0
>>758
私も1月から子供が保育園にいってから、
子供が風邪引いて熱出すと必ず自分も
熱を出してしまった。
体は頑丈なほうだったんだけど、強力だったのか
自分の体が弱っていたのか…。
でもここ最近は私が抵抗力ついてきたのか
子供が風邪引いても悪化するほどの風邪は
引かなくなったよ。

これっていう予防はないけど
かーちゃんが抵抗力なり、免疫力を高めて
栄養つけてはね退けるしかないかもね。
761758:2010/05/31(月) 14:35:26 ID:lQwNpHS4
>>569,760
ありがとうございます。みんな通る道なんですね。
でも子供はよく体調崩すと聞いていましたが、親まで体調崩すとは聞いていませんでしたよorz
しかも小児科に行くと、内科に行く時間がないんですよね・・・。
半年間は、子供も親も我慢ですね。
かーちゃんは自己管理と意地で頑張ります。
762名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 15:52:12 ID:ts/sy/4m
4月から働き始めたんだけど、朝がもういやだ。
下の1歳児は私が家事やってる間ギャーギャー泣いてるし3歳児は「食べさせて!!」と
言って私に朝ご飯食べさせるまでまったく食べないし。
3歳児に食べさせてる間、1歳児はごはんぐちゃぐちゃしてるし、旦那起きねえし。
最近寝る前から頭痛がして職場に行くと頭痛が治る。
そしてお迎えの時間になるとまた頭痛が…
いつまでこんな状態続くのかな。。。
763名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 15:55:48 ID:mdRSLvpD
小児科は頼めば大人もみてくれるよ〜。
赤ちゃん連れのお母さんならなおさら大丈夫。
科目分けがきっちりしてる大きな病院だと一緒にみてもらうのは
無理かもしれないけど個人病院だったら多分大丈夫。
小児科内科の両方を標榜している病院が近所にないか
探しておくと安心ですよ。
764名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 22:34:57 ID:vtyc6bdW
>>761
自分は、驚くほど丈夫になった。というか、
気を張ってるから風邪すら引かない気がする…
だって休めないしね。
子を預けて職場復帰してから、自分の為に病院
いったことなんてこの2年で1回ぐらいだよ。
去年子が新型インフルにかかった時はこりゃー
うつるわというぐらい密接に接してたけどついに
かからずでびっくり。

少しでも喉が痛かったら葛根湯か市販の
風邪薬を早めに飲む、のどぬーるやトローチで対処。
あとは早く寝たりも有効。職場では水分を
よくとるようにしたり(喉乾燥対策)
自己管理で頑張って。
765名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 23:08:02 ID:nylQhnfH
>>761
うがい、手洗い、こまめにしてる?
帰宅時ももちろんだし、
お子さんの看病のあともね。
手洗いは流水で30秒。30秒は、以外と長いぞ〜
766名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 23:10:34 ID:pglbXLC5
>>761
すごいね。そういう人もいるんだね。
親にも遷るのってデフォかと思ってたよorz
うちは有給足りないくらいばっちり親にも遷っちゃってます。
気をつけてはいるはずなんだけどねえ・・・。

子供から遷る風邪って何故か親だけ重症化する気がするんだがwww
767名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 23:13:42 ID:pglbXLC5
追記。
子供産む前に比べたら手洗いうがいは小まめにするようになったし、
遷りそうな気がする時にはうがい薬も使うし、マスクも親子とも使うように心がけて、
今まで使ったこと無かった消毒とかクレベリンとか使っててもきっちり遷るorz
768名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 00:46:05 ID:R9v6lUGL
子供の持ってくる菌(ウィルス)って強力だよね・・・。
大学時代のアルバイトも含め、子供生むまで16年間の間に病欠したのは
インフルエンザにかかったとき3日くらいだけだったのに、出産してから
いきなり風邪だのアデノウイルスだのインフルエンザだのプール熱だのに
一緒にかかって病欠ばかりになってしまったよ。
自分は体が強い、体調管理万全と思い込んでて、子供のいる男性上司が
風邪だの何だので年に1,2回休むのを、自己管理が甘いと思っていた。
自分が間違っていたことが今になって分かったよ・・・。
769名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 10:39:53 ID:SVLLekh5
>>762
三年前に自分が書いたかと…
770名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 11:13:32 ID:sFdJiVxD
手足口病が流行ってるみたいね。近年まれに見る多さだって。
保育園行ってるとこういうの避けられないよなorz
771名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 13:01:55 ID:J+vz8OHF
手足口うちの園でも流行ってるよ(全国的に多いらしいね)
あとおたふくがうちの園じゃないけど近所の他の園で流行ってるらしい。
うちの園に来るのも時間の問題だわ
772名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 15:25:31 ID:YU3ewaXU
手足口病は感染力が強いし、不顕性感染も多いから
気がつかないうちに広がっていることがあるよね。

ちなみに私、子供の頃にかかったことがなかったらしく
子供に3回もうつされて、口の中に潰瘍がいっぱいできて
地獄の苦しみを味わいました。
773名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 15:39:21 ID:KDbXqgKH
そうなんだよね、ご飯が食べれなくなる
味付け無しのそうめんばっかり出してた記憶
774名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 15:50:01 ID:W+jiK4Sy
>>768
子どものウィルスが強力なのではなく、
子育て(乳幼児の)中の親の体力が低下してるんだよ。
おなじインフルのウィルスが
子どもの体内に入ったら強力化したりするわけないじゃん。

775名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 16:14:57 ID:y7xz9sRU
去年、うちの子が手足口病になったときは、とにかく口の中の発疹がひどくて、
水も麦茶も拒否する状態になってしまったの。
結果脱水症状になってしまって、免疫力が低下してしまい熱が3〜4日続きました。
病院で点滴して、脱水状態から抜けたら発疹も一気に消えて驚いたよ。
こんなことならもっと早く点滴してくれればよかったのに。と1年たった今でも思うw
脱水症状こえーーーと思ったw
776名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 16:41:01 ID:R7xMhbbS
先々月はりんご病にかかって死ぬ思いをした。4歳息子はごく軽い症状だったけど。

手足口病か…やだな…怖いな…。
777名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 18:50:13 ID:YnbzgjMg
0歳児、38度5分の熱出して呼び出し。
会社でチチ絞る直前だったから保育園着いたころにはガッチガチでつらかったー
よりによって今日は忙しい日だったのに謝り倒して早退。
本人いたって元気なのがせめてもの救い。

手足口、今日お迎えいったとき同じエレベーターの子が
それで呼び出されて帰るとこだった。
流行ってるみたいだねぇ。
778名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 18:56:44 ID:InO1Pnd5
>777
手足口病の症状に発熱もあるから、ちょっと気をつけたほうがいいかも。

口の中、くちびる、手のひら、膝、足の裏の発疹。
あとお尻がオムツかぶれみたいに赤くなることもあるよ。
779名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 20:18:38 ID:YnbzgjMg
>>778
はい、帰りに病院寄って、手足口とヘルパンギーナに注意と言われてきました。
いまのところ症状は出てないです。
明日仕事がめちゃめちゃ忙しいのに(今日はその事前準備)申し訳ない…。
旦那も同じ仕事なんで帰りが遅い。
おぶってる子が熱いよー本人も元気ではあるけどつらいだろうなぁ。
はやくよくなれー
780名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 11:54:14 ID:sgPVCe8S
>>779
お疲れ様
お大事にね
781名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 12:32:15 ID:VL96A1YV
ヘルパンギーナも今年も流行って来たね。
うちも先週やりました。
去年もやりましたorz
来年ももらってくるのかな?
熱けいれん持ちなのにもうやだよ。
782名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 20:52:31 ID:29KSh/u6
みなさんとこは一日保育士体験とかありますか?
楽しそうだけどなんか緊張するなあ
783名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 21:48:42 ID:Ih7dtQzf
そんな行事はないなあ。
子供を預けてる親が保育師体験するの??
784名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 21:59:34 ID:G9uTI8qJ
>>782
うちの保育園もあるなぁ
強制参加じゃないらしいけど
わざわざ会社休んでまでやりたいと思わない・・・
785名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 22:12:53 ID:kLNIgWxv
>>782
月に1度でうちもあるよ。
786名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 23:32:21 ID:UZgeMxBT
息子(年中)の手鏡がなくなった。
歯磨きの時に使うからと、1日から持って行き始めた。
百均の鏡に名前を書いて、目印に息子が好きなウサ〇ッチのシールを貼った。
息子いわく、今日の歯磨き前まであったのに気付いたらなくなってたと。
探したが見つからなかったから、先生に言ったら『自分で探して』で終わったそう。
先生つめたすぎる。
787名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 00:05:24 ID:0b/qamkP
>>774
いやいやいや。
普段育児してない祖父母や叔母に移るときも強力だよ。
頭から否定しないで〜。
788名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 09:28:48 ID:gxORibq4
>>774,787
ウイルスの毒性に変化はないだろうけど、
培地が新鮮だから活性が高いんだと思ってた。
789名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 09:48:52 ID:s3VEYaYn
話を戻して申し訳ないけど
一日保育士体験の意義?意図?がよくわからない。
普段の保育園での過ごし方を見るなら、保育参観だよね?
職場体験だと言うのなら、既に働いてる親なんだから、
就業経験の無い学生とは違って必要性がないわけだし。
「保育士ってこんなに大変なんですよお母さん、分かって下さい」ってこと??
790名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 09:55:50 ID:jFMkO8BU
保育士体験 、クラスの他の子がかわいいから
一度お世話してみたいな。
でも2歳児クラスだからトイレトレ大変そう。
仕事してるママとか妊娠中で預けてるママだと時間作るの難しいよね。
パートで時間に余裕がある人向けなのかな?

もうすぐ保育参観があるらしい。凄くたのしみ。
791名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 10:00:35 ID:P9+y5kv0
>>767
うがい薬ってイソジンとか?
うがい薬をつかってるから風邪をひきやすいのかもよ。
風邪をひいたり扁桃腺が腫れたら医師の指示通りうがい薬つかったほうがいいけど
喉が腫れていないなら、
水道水だけでうがいした方が予防効果高いよ。
有用な菌も洗い流すそうなので。
昔は「すり傷に消毒して絆創膏」だったのが
今は「流水できれいにしたら消毒せずラップ」の方がきれいに治るのと似てる感じ。
さすがに手はきっちりと石鹸であらうのがいいと思うけど。

うちが通ってるところも手足口病が出てる。
おたふくも流行ってるならこわいな。
予防接種がまだだから
早めにうけなきゃなあ。
792名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 10:08:37 ID:f3tMoYli
規制解除キタ(゜∀゜)−!!
職場の理解や制度もあるからだろうけど、私や我が家の人たちは喜んで保育士体験しに行く。
いくら交換日誌や送迎で話をしても、どんな生活して、どんな性格のお友達と遊んでるか知りたい。
まだ話せない1歳児で、そのへんが不明だからというのもあるけど
793名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 10:19:33 ID:dhTbWPZP
>>782です
おはようございます

結構あるとこ多いんですね。
うちは一年のうちに一回で強制らしい。
でも何年も続いてるみたいだから不満の声はあまりないのかな。

意義は、保育士って大変でしょ?ってのももちろんありそうだけど、他のいろんな子と触れ合うことで視野が広がったりだとか、一緒にやることで園と親との信頼関係が云々みたいな感じかな?

まぁ悪くはないと思っている。
意地でも来ない人はいそうだけど…
794名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 10:26:04 ID:0NYTa3Nv
規制解除ウレシー!
うちは来週自由参観。好きな時間に見に行ける。
これなら都合つけやすい人が多いだろうな。
できることならずっと張り付いて見ていたいw

ところで同じクラスのママさんから子供たちの写真2枚を頂いたんだけど
お金はいらないと言われたら、そのまま受け取ったままでいますか?
何かお礼をしますか?
795名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 10:27:43 ID:A/OOrEBM
お金払った事ないし、お礼もありがとうだけ。
自分のに写ってたら無料で配ってるし。
796名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 10:28:03 ID:rAGsTV/l
ID変わってるかもしれないけど>>789です。

>>792
>>793

うーん、一応理由としてはわかったですが、
園と親の信頼とかいうなら懇談会や家庭訪問や他にもいろいろありそうだし、
他の子が〜とか、どんな生活が〜とかなら、
保育参観でもいいように思えて、
何故わざわざ保育士体験??と思えてしまったです。
回答ありがとうございました。
797794:2010/06/03(木) 10:45:49 ID:0NYTa3Nv
>>795
そうか、ありがとう。私も撮った時にタダで配ります。
798名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 11:05:37 ID:2nl3rIOh
自由に見に行けるなら喜んで行くけど保育士体験なんてあったら頑なに拒否するな〜w

この前休みの時にこっそり園庭からのぞいたら音楽に合わせてみんなで元気に踊ってて萌えた。

♪ダンゴ虫!う〜っ カマキリ!う〜っ て面白い歌で踊ってたけどなんだろうあの曲w
799名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 11:15:46 ID:9r4LcR0C
7ヶ月の子を預けてます
産まれたころから寝太郎で、今もよく寝る子です
保育園でもミルク飲んで1時間以上寝るパターンのようです
が、ちょうど皆がお昼寝の時間は起きていて保育士さんのお弁当をジーッと見てるそうです
そんなもんだよな、大人独り占めかい(笑)程度に流してたんですが
担任の一人が、「私たちだって昼休みなのに!」みたいな言い方したそうです
 
うちはお婆さんが子の送迎をしていて、そんなニュアンスに聞こえたと言います
でも、連絡帳にも「○○君、私たちを独り占めです・笑」と書いてたし
まだ生活サイクルを集団に合わせる月齢でもないし、お婆さんの思い込みすぎと思ってます
 
そんな気にすることでもないですよね?

800名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 11:22:52 ID:Sq2sLCyf
ウチの保育園は「保育参加」という名目で
朝〜昼寝前までの保育士体験があるなぁ。
未満児クラスだとママがちょいと変装して潜入すれば
普通に「新しい先生」と認識して保育園での顔を見せてくれるので
家と違った様子が見られて楽しかったと言ってるお母さんが多かった。
ウチは去年3才クラスで参加したけど、朝は普通に送ってって
職員室で待機してからエプロンだけつけて教室で
「はい!今日は新しい先生が来てくれましたよ!」と紹介されたので
子どもの顔が (・A・)フーン……→Σ(゚д゚)エッ!!→(゚∀)ママーーーー!!!と変化して
面白かったよ。w
「保育"士"体験」と銘打たれていたり「強制参加」と言われると
ちょっと構えてしまう気持ちも分からないではないけど
「保育士の苦労をしりやがれ」という目的でやってる園はないだろうから
まぁ都合がつく限りで気楽に参加してみればいいんじゃないかな?
801名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 11:58:01 ID:MtmPi3J1
まさに昨日保育参加でした!
どろんこ、外遊び重視の園なんだけど、
体力ありまくりの5歳児といっしょに往復2時間の散歩。
坂道やあぜ道もあって、正直きつかった・・・。
でもこういうコースを歩いてるんだ、とか、
給食はこんな雰囲気なんだ、とか(その日はいっしょに食べる)
子どもから前に聞いてた話と照らし合わせたりして、
いろいろよく分かって納得できたし、
友達の顔と名前も一致できてとても充実した時間でした。

確かに“保育士体験”って名前はよくないような。


802名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 12:04:15 ID:MtmPi3J1
あげてしまった。ごめんなさい!

sageついでに。
下の1歳児が水いぼ、とびひ、ダブルでキター!
夏に向けてこういう病気も多い季節ですね。
プールもあるし、みなさんもお気をつけて!
803名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 12:07:01 ID:jFMkO8BU
外遊び重視の園、羨ましい…!
うちは室内遊びの多い園の様なので、
帰って来てからまた公園に連れて行かないといけない。
804名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 13:40:02 ID:MHVQ9pUG
>>798
それ昆虫太極拳とかっていうのじゃないかな?
うちのとこの保育所でもこないだやってたよ。虫の種類によってポーズが決まってるんだって。
805名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 13:47:20 ID:FhGnq12k
今日は保育園ご近所の田んぼで泥んこ遊びの予定
汚れもの袋見るのが怖いよw
806名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 13:50:47 ID:zEv+8B5C
>>801
保育士体験と
保育参加(保育参観)とは違うのでは?
807名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 14:10:43 ID:3ktk7xIE
うちの園では昨年度から「保育参観」を止めて「保育参加」に変わったけど、
保育士体験=保育参加≠保育参観 だわ。
808名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 14:55:47 ID:81MCFyUn
参観ってもただ子供の様子ビデオにとったり親どうしくっちゃべってたりするからなぁ。

参加になれば親子で楽しいし、他の子と自分の子を比べてみることもできるし
一石二鳥??
809名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 15:40:50 ID:IcU7ZWnB
>>799
7ヶ月の子の昼の睡眠サイクルなんて、保護者がどうしようもない。
だから先生もそんなことで文句言うとは思えないし、気にしないで良いと思う。

ひょっとして、祖母さんとその先生の相性が悪いのかも。
念を入れるなら、自分で送り迎えできるときにその先生のこと気にしてみては?
810名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 16:16:24 ID:2nl3rIOh
>>804
ウハwwwようつべで見てみた!
これだったよ昆虫太極拳wwwwありがと
811名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 16:29:32 ID:9r4LcR0C
>>809ですよね
実は相性悪いって言ってました(苦笑)
私が送迎をした時は、うちの子と仲良く遊んでくれてましたし
いろいろ相談してもとても親身になってくれます
 
私たちを独り占めしてます(笑)
という笑い話で聞いてました
812名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 18:23:58 ID:A/OOrEBM
この「お婆さん」書き方と内容、前スレだかにもいた人だよね?
とにかく保育園に文句言いたいんだね、みたいな感じで終わらなかったっけ?
813名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 20:03:04 ID:olbRRdj6
笑い話にしても一応「すみません」くらいは言ってるんだよね?
814名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 22:55:57 ID:8GoOSQVd
保育士体験=保育参加、うらやますぃー
そんなのあったら喜んで行くよ。
でもわが子にはばれそうだ。

結構な頻度で髪型をころころ変えたり、めがねを掛けたり外したりしているんだけど
そんな私の写真を見て、瞬時に「ママ!」って見つけるから。
今1歳10ヶ月だけど、もう少し小さい頃にそういうのがあったら面白かったのになあ。
815名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 00:44:59 ID:E+OASt68
多分担任の先生と相性が合わない。
なんだか意志の疎通があんまりできない
どちらが悪いというわけじゃなく。
子供は先生に全幅の信頼寄せてるから
だったらそれで充分なんだ。
でも先生話した日の夜はなんかモヤモヤする
816名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 02:06:21 ID:Oii45MVk
質問なのですが、三歳の娘で今は毎日体操服+ノースリーブ肌着で保育園に行ってるのですが、
これから真夏にかけてやはり肌着も着せるべきでしょうか?
娘は汗疹になりやすい弱い肌なのでかかりつけの小児科の先生からは夏は薄着でと言われているのですが…。
肌着を着ないで体操服だけだと常識はずれになりますか?
817名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 06:05:56 ID:c7RbSfER
園と相談するのが一番では?

うちの園は、薄着万歳だけどその一方肌着推奨です。
なので真夏は、肌着もTシャツも、できるだけ薄手のものを探して着せています。

肌着はともかく体操服ってのがなんだか暑そうに思えるのは気のせい?
818名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 06:39:54 ID:XFFphe2U
うちの園も決まりでは肌着も着せることになってるけど、
引き出しに着替えいれておいても、子供が勝手に脱いじゃってることがある。
夏は肌着いらない気がするんだけどねえ。

保育士体験はなんかネーミングがアレだから嫌な気持ちになるんだろうね。
うちのとこは保育参加。
2ヶ月くらい期間があって、保護者が行ける日を自分で申し込んで1日参加する。
結構ハードっす。
そんなに散歩できません、とか、日差しで溶ける〜、勘弁してーとか言いたくなる。
先生には申し訳ないが正直気が重いwww
でも疲れるけど楽しいし、子供の保育園での生活が分かるから、
その後、子供と話しをしていても理解がしやすいし、有意義な企画だと思う。
819名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 06:49:01 ID:s2rVwAah
>>622
かなり亀なのですが…現役保育士です。
担当の人間以外は挨拶だけにして極力、
保護者に喋りかけないようにと注意を受けています。
何かあったときに
A先生とB先生とC先生で言ってることが違う!
となってはまずいのでその対策らしいです。

それかもしれないです

規制解除イヤッホォォォォォォォウ
820名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 07:58:34 ID:3yx1aJu1
821799:2010/06/04(金) 08:22:25 ID:Mf4WkfPN
>>812
それ私です。以前も書きました(汗)
 
>>813
連絡帳に「昼前後は一番起きてるんですよね。すいません・汗」と書きました
返事はありませんでしたが、代わりに
今日はこんなことができるようになりました!こうするとキャッキャと笑います!
と笑顔マーク付きで書かれてありました
 
お婆さんに指図すると何言いだすか分からないので、話聞いてるだけです
822名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 08:22:40 ID:E+OASt68
肌着があった方が汗吸うから汗疹防止にいいんじゃなかったっけ
823名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 08:47:21 ID:t29iDAaZ
>>822
私もコレ派。
というか自分がアトピー体質で、汗で湿疹がひどくなるから、
化繊を直で着られないのもある。
本当は日中一回でも下着替えてくれるといいんだけどなぁ。
プールが始まれば着替えるか。
824名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 09:20:31 ID:NUbEQ6GU
>>821
思い出した。
保育園に文句言いたいんじゃなくて、相談者がお婆さんが嫌いなんだね、って結論だった気ガス
825名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 09:53:30 ID:EgAP/DQV
今年から娘が入園した年中児母です
どうやら友達関係で悩んでいるようで、朝にポロッと娘が悩みをこぼしていました
とある仲良し3人グループがあり、その中に入れないと。
グループの中の1人と遊んでいても、ボス役の女の子が連れて行ってしまうらしく、娘も、
『○○(娘)、○○(ボス)ちゃんに嫌われること、何かしたかなぁ…』
と言っていました
違う友達とも最近は遊ぶようですが、こんなに小さいうちから友達関係で悩むとは見ていて切ないです
ただ毎日、いやがらずに保育園には行くので、それほど悩んではいないのかなとも思ったり…
826名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 10:09:37 ID:2w7ElkCK
何故お婆さんと呼ぶのか。
誰から見て婆さんなのか。
リアルでも他人との会話で「お婆さん」と言っているのか。

色々疑問は尽きない。
827名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 10:14:50 ID:hdu8NFoH
女の子の3人グループなんてそんなものじゃないのかな?
私も3人グループだったけど似たような感じだった。でもボスと2人だと別にギスギスしてるわけではなかったり…。
子供ながら、めんどくさいなぁって思ってたよ

保育士体験いいよね。
家庭訪問や参観ぽっちじゃ何もわからないしね。
828名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 10:25:21 ID:C+AmIGyV
>>826
実母やトメのことをお婆さんってあまり言わないよねぇ‥
私はてっきり実祖母か大トメのことかと思ってたw
829名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 10:25:54 ID:hdu8NFoH
あ、3人の中に入れないのか…
830名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 11:02:40 ID:ByfbDn9T
働いている実母に迎えを頼んでいて、帰宅までのけっこうな時間あずけっぱで、
その間たいした世話もしてくれないと愚痴ってた人だと思う>婆さんの人
831名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 11:31:12 ID:C+AmIGyV
婆と書くことで憂さ晴らしかな。
832名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 11:55:35 ID:nfnkj2tZ
>>825
小さくても女の子社会は厳しいらしいよ。特に年中さんぐらいになってくると。
群れたがるのは女の性なんかねえ。
まあ、今年入園したばかりって事だからもう少し様子を見ては?
ちゃんと切り替えて別の友達と遊ぶ事が出来る娘さんのようだから問題ないと思うけど。
833名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 12:41:54 ID:Oii45MVk
>>816です。アドバイス頂きありがとうございました。保育園の先生と相談して決めたいと思います。
834799:2010/06/04(金) 13:00:21 ID:Mf4WkfPN
お婆さんって、子にとってのお婆さんで
私にとっては実母です
ここ保育園トピなので、私の母と書いたら紛らわしいと思いまして
835名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 13:18:51 ID:/8R3MGXQ
え、「私の母」で良いんじゃないの?または「私の実母」とか。
お婆さんて…最高にわかりづらいんだけど。
836名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 13:20:15 ID:2w7ElkCK
うん、別に「私の母」は紛らわしくないし。
あと一般的には「お婆さん」じゃなくて「おばあちゃん」じゃない?
837名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 13:27:00 ID:C+AmIGyV
>>834
ん?ここ園児を見守る親のスレだから親目線でいいんだよ。
面倒臭いこと言ってごめんね。気にしないでね。
838799:2010/06/04(金) 15:12:02 ID:Mf4WkfPN
あ、ごめんなさい。普通に私の母でよかったですね
あと>>830さん人違いかと
母は働いてませんし私がフルタイムです
重ね重ね紛らわしくなりました(汗)
839名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 15:25:44 ID:b4z5ujfc
関係ないけど、お昼寝って
先生が一人一人子供にトントンしてあげて
眠りにつくのかな?

ウチの子は、保育園行きだしてから、
夜寝る時に私の手をつかんで
自分のして欲しいトントンをするようになった。
先生のトントンはひと味違うらしいw
840名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 15:40:37 ID:C+AmIGyV
>>839
子どもが生まれた時はトントンするの楽しみにしてたんだがそれが毎日となると辛かったw(上の子)
下は鼻筋をなでなでしないといけないらしい。
841名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 16:29:23 ID:jkPVmybT
>>840
うちで昔飼ってたうさぎは、鼻筋なでなでしてあげるとうっとりして眠ってたなあ…。
うちの保育園は0歳児クラスは先生が一人一人トントンしてくれてた。
842名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 18:30:39 ID:JPqYhhze
…子供の手足口病移った。

熱はもう引いし、喉の痛みもまあ治まったけど、
足の裏のぶつぶつが痛い。
こんなときに限って連日外出有りだし。
官公庁廻りだから革靴で、足ムレムレだよ orz
843名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 18:32:08 ID:XFFphe2U
先生たちって3〜4人くらいの子まとめてトントンするんだよね。
うちの2歳児、真似してぬいぐるみ並べて順番にトントンする。
最初見たときは何してるのか分からなかったwww
844名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 18:55:46 ID:KeUYBk/Q
>>843
カワユス(*´Д`)
845名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 20:09:53 ID:C+AmIGyV
>>841
ハッ!うちの子の前世はウサギだったのか。

>>843
たとえば3人だったら一人ずつトントントン‥としていって三拍子みたいになるのかなw
846名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 20:52:13 ID:Cg9Uw4uo
背中トントンではっとしたw
一歳児クラスでぬいぐるみを紐でバッテンおんぶしてる
おにいちゃんおねえちゃんいるんだけど、それも先生の真似っこなのかw
うちの0歳児クラスの息子もするようになるのかな
847名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 21:41:37 ID:9zNjczxd
うちの5歳娘は
先日、3歳の子をトントンして寝かしつけに成功したようで(3〜5歳まで同じ部屋で昼寝)
先生に「ありがとう」と言われたのが相当うれしかったらしい。

私と旦那のこともトントン寝かしつけてくれる。旦那寝てるしw
848名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 21:43:35 ID:yDWrRLPS
>>846
うちの娘は一歳児クラス。
迎えに行くと、4、5人がぬいぐるみをバッテンおんぶひもでおんぶしてることがある。
男の子も女の子もしてて、かわいくて悶えるw
849名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 22:35:25 ID:053Eh/TT
流れ切ってすみません。

うちの保育園にいるある先生が園児達に手洗いうがいをしっかりするように一人
一人に声をかけてくれるのですが「そうしないとぶっちゅ〜っとお注射され
ちゃうよぉ〜痛いよ〜」と最後に必ず言います。

子供の健康を考えて言って下さってるのは十分承知なんだけど、注射は怖くて
痛いものだと認識してしまうと、病気の治療での注射や予防接種の注射をしな
ければならない時に大泣きするのではないかと心配です。

今のところ幸いうちの子は注射を嫌がったりせず終わっても「ちょっとだけ
いたかったなぁ」と泣く事が全くありません。だから尚更注射は怖いという
認識をさせたくない。
てか今月おたふくの予防接種受けに行く予定だから困る…
850名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 22:42:46 ID:C+AmIGyV
そんなことで…('A`)
注射なんて普通に痛いものだし「注射は痛くないの!」って言う方が無理でしょ。
851名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 22:50:55 ID:053Eh/TT
>>850
そうか…せっかく注射怖がらないのに怖がらせたくないなぁと思って。考え過ぎか。
レスありがとう
852名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 22:51:20 ID:b4z5ujfc
うちの子は脅し文句が効き過ぎて
お化けも鬼も、ちょっと言っただけで凄く怖がるんで、
園ではあまり使って欲しくないなあ。
853名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 22:51:45 ID:XFFphe2U
うちのも注射で泣かなくて楽だから、
あえて他所から注射は嫌、痛いってイメージを植えつけられるのは嫌だなあ。
854名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 23:19:07 ID:CMDxLGBz
>>848
それは悶えるねw
855名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 23:30:22 ID:9kmP7F7n
う〜ん、あまり深く考えすぎなくても良いんじゃない?
注射=平気だよ!という人もいれば、注射=痛い、嫌だ、という人もいる。
小さいときから、考え方の違ういろいろな大人に触れることで、社会性を身につけていくと聞くよ。
注射が怖いかどうかは、大人じゃなくて受ける子供が判断することだし。

ま、852さんの子みたいな繊細な子は気をつけてあげたほうがいいかもしれないけど。


856名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 00:28:56 ID:tkYXg3BQ

会話中に失礼いたします。。

幼児リトミックの広告を目にされる事が多いと思いますが。。。
ご注意ください。。。

【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


857名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 04:29:53 ID:A/5Vs+PY
>>847
夫w

とんとんってみんなするんだね。かわいいなあ〜
858名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 05:36:15 ID:hsKqy2KV
トントン話、和むなあ

私はトントンがどうもヘタらしくて…「トントンして」と娘に頼まれてトントンしても、
「やっぱり いい」と言われるw
トントンで寝てくれたこと、赤の頃から皆無orz
でも娘は最近届いたはなちゃんをトントンして寝かしつけてる。
859名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 08:13:21 ID:yKRoYFQ0
生後半年の子を預けているんだけど、オムツをよその子のものを使ったり、持ち物の入れ間違えが頻繁に起こる。
今週は3回も。クラスは5人だけなのに…ってモヤモヤする。

現役幼稚園教諭なので、先生方の忙しさもわかってるつもりだけど、なぜこんなに頻繁なんだろ?って思ってしまう。

みなさんの園でも、こんなかんじですか?

860名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 08:28:27 ID:2D+Mnrz7
全くないな。
おむつはすべて記名式だから間違えようがない。
861名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 09:40:05 ID:YtawY8tj
だったら、なんて言ってもらえば子どもらが上手にできるか
代替案をだせばいいじゃない。いやだいやだ言ってないで。
862名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 11:05:47 ID:wF7J7ozs
>>859
オムツ一枚を保育士さんが間違えて他の子に使った時、
お迎えにいったら自分が気づく前に向こうから先に謝られた。
間違えて使ってしまいすみませんって。
保育士さんの意識の問題という気がする。

まずは連絡帳なんかで軽くきいてみたら?
持ち物の間違いが多いですが、
うちの記名方法じゃわかりづらいですか?とか。
863862:2010/06/05(土) 11:11:41 ID:wF7J7ozs
一応補足。
保育士さんがいい人ばかりなので
苦情など言ったこと一度もないのに謝られました。

クラスが上になって保育士さんが二人で子供16人になったけど
一日に何度も着替えたりするし
ヘアゴムなんかの細かいものも
一度も間違えられたことないや。
864名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 11:12:13 ID:4Pk88QEq
うちもよく汚れ物のスタイやお手拭タオルが
間違ってビニールに入ってる。
100均のタオルとか近所のイオンに入ってる店の
スタイとかだから、持ち物が同じなんで
名前書いてても間違えるみたい。
私はあんまり気にしないので洗ってもっていくけど
逆の立場だと気を使う。
お便り帳につど書いてるよ。
865名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 12:24:55 ID:yKRoYFQ0
>>860 >>862 >>864 さん
ありがとうございます。間違えが全くない園もあるんですね。すばらしい…。

書き込みをしたあと、連絡帳を見たら配布物が。でも、それはうちと同じ名字で違うお子さん宛てのものでした。
多少の間違いは仕方ないと思うのですが、うちの園はちょっと度を超しているような気がします。

園の指定したとおりに名前を書いているつもりですが、わたしのせいかもしれないので>>862さんの言うように連絡帳に書いてみようと思います。

866名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 14:27:58 ID:EzxbSBEf
それはひどいな。
5人しかいないのにそんなに頻繁に持ち物を入れ間違えるなんて。
生後半年の子ってことは、保育園も私立の認定とか認証とかでしょうから
転園を考えた方がいいのでは。
867名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 16:44:29 ID:Y+aji3yw
うちの園は大規模だけど、4年いて間違えは全くない。キッパリ

ただし・・・
所持品の名前の書く場所や、文字の大きさとかの指定が細かい細かい。
不定期に引き出しのチェックがあって、無記名はもちろんのこと
名前が薄くなっているものとか、全て「お手紙つき」で返却されてしまう。
懇談会では、
「食事前に配るおてふきは、急いでいるので「つい」名前がはっきり読める子から
 配ってしまいます。
 配られるのが最後の方になる子は不安そうにしていますよ〜」
とも言っていた。
ダラの私には怖いよ〜

868名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 16:57:45 ID:PnYL7mfu
>>867
うわ怖いw
けどうちもそんな感じだよ
オムツにも一つ一つ名前書くのに
つい朝オムツ交換して登園させる時は
家にある名前の書いてないオムツをさせてしまう
懇談会で言われてしまった(汗)
 
スタイの間違いはたまにあるな〜
やっぱり名前が小さかったり薄いやつだね
うちは太く濃く書いてるwしかも最初ひらがなでなくフルネーム漢字にしてしまい恥かいたw
869名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 18:07:04 ID:6SurunVc
うちのこ園で一人、布オムツなんだけどたまに
汚物用のビニール袋に他のこの紙オムツが入ってたりするorz
870名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 20:13:08 ID:EqdpmtNG
>>867
でも誰かが最後になるわけでw
保護者に対しての牽制なのは分かってるけど。
871名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 23:45:11 ID:kYh7PG+5
>>850
注射は普通に痛いとかいう問題ではなく、
注射は悪いことをしたからお仕置きにされるものだ、
みたいな認識を子供に与えそうでどうかな、と
医療従事者としては思う。
先生の話の流れからすると、うがい手洗いがいい加減→病気→注射→痛い
なんだろうけど、行き着く先は「注射されて痛いから」ではなく
「病気になっちゃうよ」にすべきなのでは、と。
872名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 02:56:06 ID:AJ0qAPKx
他のお子さんの連絡帳が入ってた事があったなぁ。
あれはびっくりした。

タオルやスタイの入れ間違いは気にならない。
873名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 06:11:51 ID:Fs2TOIfW
>>871
医療従事者じゃないけど同意
それでずっとそういうこと言わなかった

けどこないだめんどくさくてつい言ってしまった…
そしたら、あわててやりだした…楽だった…
疲れて育児を手抜きする(自分が決めたことを守らない)ってこういうことなんだな

注射は痛いのだからそれは脅しではないと考える人ももちろんいると思うしそれもおかしい考えじゃないけどね
874名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 09:27:21 ID:yj9Z9tU3
>>872
自分も間違えて持って帰りそうになったことあるし、
持ち物の入れ違いくらいは「まあそんなこともあるかな」と思えるけど
他の子を引き渡されそうになった時はさすがに驚いたw
4月で新しいクラスになったばかりだったとは言えw
875名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 10:18:35 ID:JQA9iEQ3
それはすごいwww
876名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 11:27:03 ID:ZfjJeeP6
wwwwwwwwwwwwwww激しく吹いた
877名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 11:49:01 ID:IizIy07B
うちのクラスでもあった。
その子供はよそのお母さん大好きで、その日も他の子のお母さんが
入ってきた途端にその子より先に、きゃ〜〜!って走り寄った。
で、補助の保育士さんが、「あ、お母さんきたね〜、はい、ど〜ぞ」と。
878名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 12:37:07 ID:WGG8viB+
保育士さんってなんで名前覚えるの早いんだろう。
違うクラスの、廊下ですれ違うだけの先生も覚えてくれているから尊敬する。
必死に勉強してるのかな
879名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 13:17:47 ID:W5UxI1wA
>>878
見学に行った2ヶ月後に入園の面接に行ったら覚えてくれててビックリ。
もちろん2ヶ月の間に会ってない。
別に見学で記憶に残るようなことをやらかした覚えもない。
見学者をいちいち覚えてるなんて
この人たちのデータベースのキャパシティはどんだけあるんだと。

入れなかった別の園でも
見学の1ヵ月後に、散歩でたまたま園の前を通りがかったときに
園庭に出ていた延長先生が私たちを見かけて駆け寄ってきて
「ごめんなさい。今月で定員埋まっちゃったのよ〜」と教えてくれた。
保育園の先生という職業の方たちは何か特殊な能力が備わっているんじゃないかと。
880名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 13:18:49 ID:W5UxI1wA
延長先生って何だよ・・・園長先生の間違いです
881名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 15:38:45 ID:OcdLt0dA
子どももすごいよね。
お迎えに行ったときに別の年齢クラスの子に
「○○ちゃんのママ来たよ〜」って保育士さんに伝えに行ったりしてる。
人数少ない園だけどよく覚えてるもんだなぁ。

>>777ですが子の風邪もらいました…38度5分はきつかった…。
882名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 16:15:57 ID:hgjbyNkX
精神医療では若年層がターゲットになっています。
精神科受診を勧める報道が目立ちますが、現場では薬を出されるだけ、話も出来ない10分以下の診察、というケースが多いです。
精神科を受診する際には録画・録音機器を携帯し、適切な治療が行われているか
記録してください。
精神医療の裏側を調べれば製薬会社から金が流れていることが分かります。
こういう裏の事情を周りの人に知らせてあげてください。

薬漬けにされ、人生を破壊されないように用心してください。

(参考資料)
絵本を使った市場拡大大作戦

発達障害支援は誰の支援?

883名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 17:46:14 ID:EwnQ67ZT
先週保護者会(うちは年少)びっくりしたこと
年度替り後初の保護者会恒例の名前記入について説明があった
「下着靴下ハンカチタオルと衣類、今までにマジックで書いていた名前が薄くなって
読めなくなっているのもあります、ほとんど消えてしまっているのもあります、
そういった時は子供達に確認したりするのですが、それでも該当者が判らない時は
『臭いをかいで誰の持ち物か判断しています』、名前をもう1度濃く書き直してください」
0歳から預けているけど、先生方が臭いをかいで判断しているのを初めて知った
帰宅後、すべての持ち物をチェック
洗濯の度に名前の濃さをチェックしているから薄くなっているものは無かったけど
すぐに名前を見つけてもらえるように、今までタグにしか書いてなかった名前を
洋服にも直に書く事にした
それにしても先生の嗅覚にはびっくりだ
884名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 17:52:05 ID:zRzSitQx
ちょwwワロタ
885名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 23:06:41 ID:Iq+02cF5
ついに紙オムツがMサイズだ@5ヶ月赤。
同じ値段でもMはSに比べて15枚くらい少ないよね。

本当にオムツ代稼ぎに仕事してる気分だよorz
886名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 23:16:39 ID:+2zf9V+t
洗剤のにおいとか、シャンプーのにおいとか、ボディソープのにおいとか、
かぎわけてるらしいね。
887名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 23:27:46 ID:7ZQBt9Xz
>>883
そりゃ保護者会で話すことじゃないよねw
私も子どもの匂いで、ああ今日は○○先生が来てたんだね、とか分かる
ことがあるけど、夫以外の誰にも言ったことはない。
変態扱いされそうなことだという自覚はあるので。
888名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 23:36:13 ID:U2fRtzaP
私も記名なしのガーゼを保育室に落としてしまって、迎えに行った時に
「もしかしてこれお母さんのですか?匂いでそうかと思ったんですけどw」
って言われたことがある。
冗談かと思ってたけどマジだったのかw
889名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 06:39:53 ID:o6hkjWls
>>885
5ヶ月でMか…
その頃はまだ頻繁に変えるからざくざくなくなるよね。
890名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 08:18:36 ID:S944nRcI
匂いで分かるもんなのかwww
すげえな。
ちょっとビックリだwww
891名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 09:57:05 ID:wx6SxV6b
やっぱりわかると思う。
間違って入ってた他の子のもの(結構大量)を一緒に洗濯したらうちの洗濯物もその子んちの匂いになったよ。
柔軟剤奮発したのに。
我が家はどんな匂いなんだろうか…なんか心配。
892名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 10:00:46 ID:MtM/VCZ3
保育園のニオイもあるじゃない?帰宅すると保育園のニオイになって帰ってくるし
それぞれ家のニオイがあるよ
前にオクで新品の服を落札したらなんともひどい湿気?臭付で洗濯してもとれなくて
2回ガンガン洗って、やっととれた。着るときには中古の風合いでした。
893名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 10:19:22 ID:DT88Pw9n
においで見分けますって言われたら名前書きも徹底せざるを得ないなw
でもそんなにおうのかな?
柔軟剤を使っているならわかるだろうけど。
894名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 10:36:51 ID:PqrWnSRk
話豚キリすいません。

持ち物間違えの話題に戻してすいませんが
うちは途中入園で1月から入ったのですが、
4月から同じクラスになった子の母親の好みが
似ているのか、おしぼりやスタイが同じだったりします。
名前を書いているのですが、やはり先生も急いでるのか
間違えることも多々。
おしぼりはダイ○ーでディズニー柄で2種類の同じものを
安いので複数枚買っているのですが、
やっぱり次買う時は違う柄の買った方いいんでしょうか?
ディズニーにこだわりないのですが、ダイ○ーだと
どうしてもそれが一番かわいいorz
またスタイはダイソーではないですが、同じ店で買った3つで
1000円位のもので、また間違える原因になり…。
そうなったらみなさんは割り切って大きく名前書いて
そのまま使いますか?
長文すいません。
895名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 12:51:47 ID:DT88Pw9n
894の好きにしたらいいと思うよw
保育士さんや相手の親御さんが困れば苦情があるでしょう。
896名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 13:08:44 ID:DGSrV49Z
まあ私だったら他の子とかぶるのは私が嫌なので気づいたら即違うのに変えるけど。
897名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 13:36:31 ID:KzSBTuEa
>>894
子どもの好みがないうちは、他とかぶらない事で決めるかな。
子どもじしんも、字が読めないから模様で判断するし。

でも保育園なら大きな名前書くしかないんじゃない?
898名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 13:53:00 ID:PqrWnSRk
>>895
そうですね、苦情あったら言われますよね。
最終的には私の判断だというのは承知の上なんですが
皆さんだったらどうするか、聞いてみたくて
すいません。

>>896
相手の親ごさんもそう思っているかもしれませんよね。
どうしても地元で買い物してるとある程度のかぶりは
仕方ないとは思ってたけどおしぼりまでかぶるとはw
そういえば食事用のスタイもかぶってるw
今のがボロボロになって使えなくなったら
少しづつ変えていくことにします。

>>897
かぶっている以上しばらくは
大きく名前書いて当分対処します。
買ってる子供の洋服屋さんも同じみたいだし
禿しく好みがかぶっているようなので、
この先もかぶるかもしれませんよね。
保育所の迷惑にならない程度には
かぶらないようにしたいと思います。
899名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 14:34:35 ID:EIBk2XBS
匂いチェック笑ったwww
うちは絶対お香の匂いだろうな
それか洗濯物は室内干しの仏壇のある部屋とか思われてそう
900名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 15:17:03 ID:ufkqatFY
4月入園した3才1才。
今朝上の子にぐずられて仕事は遅刻ぎりぎり。
下が熱だしたって昼休みに保育園から電話。
迎えに行って2人つれ帰り、ふと見たら上の子の耳から耳だれ。
耳鼻科は町にひとつ、県立病院で週3半日しかやってないため激混み。
下の熱は明日まで様子みるしかないな。
やっと2人の手足口病が終わったと思ったらこれか…
疲れた。
901名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 18:19:08 ID:V09/i6Wq
>>900
お疲れ様
大変だったね
902名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 20:18:16 ID:Pe+/suNz
先日の園の運動会。
卒園児のパン食い競争。
応援に来ている在園児の兄姉なんかが参加する競技なんだけど、
数人の先生方に「ほら、○○君!参加しないと!卒園児なんだから!」と引っ張られていた、
ウチの夫@三十路…。

当時からいる先生方が複数人いるのは知っていたけど、
みんな覚えてるんだなぁ、すごい。
903名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 21:11:26 ID:5Tyl4who
>902
なんかいいなぁ、親子二代でお世話になってるんだね。
保育士さんがベテランで大らかそう。
904名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 21:19:21 ID:v4TARGb2
そういや、うちの園長先生はだんなの担任だったなw
田舎はそういう人かなり多いお。
905名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 22:46:52 ID:GutjtxMC
うちはデカ赤だったから1ヶ月半でMになった…。

スタイは手作りにしてる。テケトーにダブルガーゼ縫い合わせてひっくり返すだけ。
縫い合わせる前に目印になるような模様いれたり。
園で離乳食用のエプロンを縫ってこい(タオルを縫い合わせるだけ)ってのがあるから
そのついでにちゃっちゃとこしらえてる。

自分が子どものころ通ってた幼稚園の園長、まだ現役。
やっぱり覚えてるよ。細かいエピソードまでw忘れてくれwww
その園長のこと大好きだったけど、いまの保育園(私立認可)の園長、
子どもたちに大人気。やっぱりそういう園て、なんというかおおらかな空気があるね。
今日お迎え行ったら園長がうちの子のオムツ替えてたw
906名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 08:54:45 ID:kldh7xx+
結構前に靴無くなったと書いたものなんですが
靴、でてきました。

ここには書いてなかったんですが、紛失した数日後に
全く同じ靴(でも新品なのでうちのではない)を履いてきた子がいました。
まあ偶然ねとその時は思っていました。

張り紙もしてしばらくした頃、でてこないね、ごめんねと保育士に謝られ、
いえいえこちらも名前書かずにすみませんでした、ってことで
新しいものを買いました(同じキャラだけど前のものより高いやつ)
そしたら数日後、それぞれ違う場所から同日に靴を園児が発見したそうです(すでに探してあるはずのないところから)

そしてまた数日後、気がつくと前と同じ靴を履いていた子も、また子とおなじ新しいキャラ靴を履いています
なんか普通に考えたら同じキャラの靴なんて二つも買いませんよね?
申し訳ないけど、心の中で犯人認定・・・偶然にしてはちょっと、です。
靴を隠したのが親ならば、返したのも親だと思います。
うちが新しいの買ったから返してきたんでしょうか・・・
クラスも違うので親とも面識ないし、張り合われるいわれもないんだけど。
ちなみにその靴は量産体制に乗ったのか、今では普通に店頭にならんでいます。
子同士は同じキャラ好き同士、遊ぶらしいのですが、正直近づいてほしくない
907名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 09:29:14 ID:pn5+7KsM
いまいち相手の意図が分からないんだけど…
なんで相手親は>>906の子の靴を隠したの?
同じ靴を履かれるのが嫌だから隠したの?
でも今はまた同じ靴買って履いてるんだよね?
1回取ったものをわざわざ返す必要性があるかな〜。
908名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 09:31:57 ID:sHsj1EpC
>>906
考えすぎ。はっきり言ってあなたが統合失調症っぽい。
生活圏が近いのだから、似たようなものになるし、
子供が間違えてはいて帰ることだってあるしね。

次は間違えられないようにでっかく名前を書いてください。
909名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 09:32:18 ID:QbjdnnmW
意味わかんないねー
返さない方が身のため?だよね。
910名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 09:40:05 ID:YTEGs7jj
というか・・・普通に全ての持ち物にでっかく名前書かないのかな?
服にも靴にもかばんにも小物にも直にでっかく名前書いているけど他は違うの?
911名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 09:44:46 ID:oewigBqb
>>906
靴、かかとの所に名前かけば良いのに。
912名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 09:46:35 ID:iEDNBge1
>>908
逆にどこが統失っぽいのか聞いてみたい

被害妄想=統失と勘違いなさってるのかな?
913名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 09:46:41 ID:eNUXDqYS
>906
子供同士仲良しなら、よく遊ぶだろうし
単に「○○ちゃんと同じ靴ほしい〜」
じゃないの?
子供の靴程度なら、値段だってそんなに
しないし。

靴は誰か他に真犯人がいそうな気がする。
914名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 10:14:19 ID:PtK0B+Ta
>>906
高いって言ってもたかだか5千円くらいでしょ?
2万の靴を取られた!真似された!って言うなら異常だけど
子供の靴を真似するなんて普通。
駿足みたいに一度流行るとほぼ全員同じ靴履きだす事もあるくらいだし。
靴買いに行った時に子供が
「くんと同じ靴だ!欲しい!」と言って買っただけでしょ。
それに足のサイズがすぐ変わるし、すぐ穴あいたりして
しょっちゅう買い換えるはめになるのが普通。
私は汚れが落ちなくなったらすぐ買い換えるし。
915名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 11:22:23 ID:fZQmV6h6
>>912
被害妄想の域を超えてるからじゃないの?
林先生のところに行けばこんなのいっぱいいるでしょ。
916名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 11:32:33 ID:kxHpqcBP
うちは各年齢でクラスが1つなんで、
他のクラスの子の靴を毎日チェック出来るんだ、と思った。
親同士面識が無いのに張り合うってよく分からない。
名前はちゃんと書かないといけないというのはよく分かったw
917名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 11:33:16 ID:VXmTQ4NR
うわー思ったより寒い
今日半袖着せちゃったんだよな
うちの保育園は親ごさんが考えたと判断されて、着替えさせてくれない
まだ月齢だし暑いとき下着にはなってるけどw
918名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 12:04:05 ID:sHsj1EpC
>>912
あまりに矛盾だらけで現実味のないこの書き込みの話自体が妄想だと考えられるから。
919名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 12:28:24 ID:iQlkpuKz
年中の女の子
同じクラスの子が「その服はキラキラ(してかわいい)だから着てこないで」
とかスカートははいてくるなとか変なこと言うらしいんだよね。
うちの子の園用服なんてほとんど西ま(ryなのに
こんな年から嫉妬心がすごいなんてちょっとびっくり。
920名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 12:39:25 ID:STzRAF64
>>919
自分の記憶では年中はそうでもなかったけど、年長では確実にそういうこと
言って意地悪する女の子いたよ。覚えてる。

この前、休みの日にうちの3歳児連れてキッズコーナーで一緒に遊んでたら、
ママと一緒に遊んでもらっていいな〜という感じでじっと見つめる5歳くらいの子が
いた。一緒に遊ぶ感じで声かけたら、知らんぷりして走り去られた。
そしたらその後、その女の子からものすごく意地悪されたよ。
うちの息子が遊んでいるのをわざわざ奪って行ったり、それじゃあということで別の
おもちゃで遊び始めたら、これも私が使うの!とか言って奪っていったり。
男の子しか興味がないようなおもちゃを選んで、これなら大丈夫だろうと遊び始めたら、
ちょっと!これも私が使うんだから!!とすごく粘着されて意地悪された。
今使ってるから、順番ねと言っても無理矢理取っていく。
取った後は、わざわざ顔の近くまで見せに来て、息子が手を伸ばすとパッと取れなくしたり。
そういう意地悪って、自分も昔見たりしていたけど、そういえばこんな小さいうちからだったな、
と苦々しく思い出したよ。
今は3歳児だから平和だけど、保育園でもそのうちそういうことになるんだろうな・・。
921名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 12:46:02 ID:dKCsS+MP
被害妄想はともかく統合失調はないじゃないかw
本当に、何で戻って来たのかが謎ですよ。

靴のチェックは特にしてないですが、靴箱はクラス同士並んでるので普通に見えるんですよ
そこの子と遊ぶようになったきっかけが靴なので、子同士べつにそんなに仲良しというわけでもない。
というか、うちの子が靴無くして、疑惑子が2-3日で新しく靴買ってきて、
うちの子と仲良くしているお友達が
疑惑の子の靴をみて「うちの子の靴あるよ」って言ってきたので一応まじまじみましたけどね。

で、新しい靴買ってまた2-3日後にうちの子が「疑惑子と同じ靴なんだよ」
というので「ああ、同じキャラクターだよね」と言ってたら全く同じになってた、と。

現実味なしってのはその通りだからいいんだけど
盗った人がいるってのは真実なので嫌なんだ。
ちなみに持ち物かぶるのは全然気にしてないよ。
922名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 12:51:34 ID:YTEGs7jj
名前どこに書いてるの?>>921
923名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 14:17:36 ID:kxHpqcBP
犯人扱いするにはちょっと根拠が弱いというか
悪い様に思い込んでるだけに見える。
靴も出て来たし、別に気にしなくてもいいんじゃね?
924名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 14:44:03 ID:sHsj1EpC
>>921
勝手に犯人認定して、2ちゃんねるで騒いでるバカのほうが気持ち悪いよ。
名前どこに書いてあるか聞かれてるのにスルーだし。バカじゃないのかな。
925名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 14:46:08 ID:fZQmV6h6
だから「名前は書いてなかった」と書いてあるではないか。
926862:2010/06/08(火) 15:00:24 ID:5ljieC81
>>908ではないけど私も>>906は糖質っぽいと思った。
被害妄想ではなく、糖質特有の関係妄想だなあ、と。

「盗られたのは真実」と決めつけるのも良くないよ。
そもそも子供の持ち物へ名前をきちんと記入しなかった自分が悪いんじゃん。
盗んだ人がいるとか思い込むより、
名前書きの漏れがないか見直した方が精神衛生上よいんじゃないかなあ。
927名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 15:01:19 ID:5ljieC81
あ、クッキー食べ残し。ごめん>>862
928名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 15:02:51 ID:2pZDxkDD
探した探したって先生も細かい所まで探してなかったんじゃないの?
誰かが盗って、後々園のあちこちに隠れておいて置くなんて事送り迎え
してて見てる分には難しいように感じる。

名前書いてない靴履かせてったんだから無くなっても仕方ないじゃん。
それを同じ靴履いてる子がいただけで犯人認定なんてありえないよね。
それこそ近づいて欲しくないわ。

洋服にしろくつにしろ家の子も「あ、これ○ちゃんとおんなじ!欲しい!」って
買った事何度かある。
同じもの履いてたり着てたりしただけで犯人扱いされるなんて・・・ホントいやだ。
929名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 15:12:35 ID:kxHpqcBP
以前のレスにもあったけど、
他のママと好みがかぶって微妙な気分とか、
仲のいい子同士が全く同じモノ持ってて微妙な気分とか、
普通にあると思うんだよね。
だいたい皆同じようなキャラに興味持つんだし。

名前書くのは勿論だけど、キャラのワッペン付けるとか
小手先使って差別化を楽しむママの方が建設的で良いと思う。
保育園ママにそんな時間がある人少ないけど、
ウチには何人もいる。マメで羨ましい。
930名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 16:05:52 ID:sHsj1EpC
>>925
ああ、ごめん。書いてあるね。それなのに誰々のせいと力一杯決めつけてるのか。

仮に本当の話だとしても、なんか靴を隠したり出してきたりしてるのは実は>>906自身じゃないかと思ってる。
もちろん仮定の話だけどね。文脈からとにかくその親子をおとしいれようとする病的な他者への攻撃性が
感じられるんだよね。名前なしの自分の不手際を全く反省してないし。たぶん保育園でも吹聴してるんだと思う。
931名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 16:14:23 ID:pGTSexU+
私も906はちょっと病的だと思う。
思い込みが激し過ぎるよね。
好きなキャラの靴だったら2〜3足まとめて買っても普通だろうに。
子供の靴なんてしょっちゅう汚すから気に入ってたら洗い替えに3足位は買うんじゃない?
932名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 19:06:38 ID:MCdRn02b
>>919
私の父が何度も娘に服を買ってくれるんだけど、某キャラ物の中の赤は私だから○○ちゃんは着たらダメ!とか、スカートはかないで!とかいう子が年少の時いた。

園ではお昼のお着替えはスカートでも一人できられれば何でもいいんだけど、女の子ってもうそう言う意識もってるのに驚いた。
つい最近は年長さんに「このレギンスは私もってるから○○ちゃんは着てこないで」と言われて、そういわれた服は全て着ていかなくなった。
そう言う世界があって、そこではどうやって生き抜くかを今から学ぶのはいい事だと思うから、判断は基本娘に任せてる。
着てこないでという話を素直に聞き入れて将来パシリになったら嫌だけど・・・そういわれたことがある方、どういう対処していますか?
お友達に言われるなら仕方ないんだけど、保育士補助のおばさんにも「これパジャマだよー」と新調したばかりのワンピースを言われてしまい、泣いて私に話してきた。
確かにパジャマっぽいけど、先生がそう言うのはどうなんだ??と疑問に思った。

園では年少〜年長さんまで仲良しそうだし園も嫌がらないので安心してるけど、服の問題で悩むとは思わなかった。
933名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 19:56:16 ID:KpIfPLTV
子の保育園でも西○屋で買った服やら靴かぶりまくり。
靴は名前書くし靴箱に入れるから間違えないな。
エプロンは何度か間違えて入ってた。
基本うちはダラだから服が無くなっても気付かないかも…。
汚さないと服を着替えない為保育園のタンスにずーっと同じ服入ったままだし。
減った分補充の為、保育士がそれをずっと選ばないとタンスから出てこない。
934参議院選挙後、小沢総理 誕生!:2010/06/08(火) 20:10:06 ID:+Gf4Zg6f

政権交代が最高の景気対策(笑) By 民主党

   ↓   ↓   ↓

5月の街角景気、6カ月ぶり悪化 株安・円高で先行きに不安 
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100608/fnc1006081528017-n1.htm


935名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 20:56:14 ID:EHAVHXDs
糖質の906っす。
べつに2chなんで妄想でも想像でも食いつくひとのご自由になんだが
保育園で言えるならここで愚痴らないさOTL

靴は自分で散々探して無い上に、誰かがどこかにやって戻したとしか考えられない時間が経ってるから
悪意ある紛失以外に可能性があるなら誰かゲスパーしてみて。
902の妄想という筋はもういいから、他お願いw

まあ確かに犯人認定には弱いけど、危ういものには近寄りたくないんだ
936名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 21:07:45 ID:I3XsdVb9
>>932
もし、私だったら娘の判断にはさせないかも。
娘が私(母)に「ダメ」と言われたとか、「パジャマ」と言われたと訴えるなら
それは娘が私に助けを求めてるんだなと解釈して
担任にこんなこと言われたらしくてどうしましょうーと相談=言いつけるかなw

まあ、うちの娘はスカート嫌いズボン大好き仮面ライダーダブル愛してる、なので
ほかの女の子たちとはかぶらないんですけどね。男の子とかぶってるw
937名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 21:18:11 ID:p6QYNh9W
>935
靴がなくなったのは本当だと思うよ。
誰かが盗んで、こっそり返したので間違いないと思う。

キャラ物の靴を真似して買った、それだけで泥棒呼ばわりは
どうかと思うよ。世の中には子どもが欲しいって言えば簡単に買い与える
親なんて沢山いるんだし。

靴がどうのこうのは単なる言い訳で906がその親を理由もなく嫌いなだけ
なんじゃないかと思うんだけど。
938名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 21:53:30 ID:2pZDxkDD
自意識が過剰すぐるんだよ。
同じもの履いてただけで真似したわ!キーってなるくらいだから。
子供が持ってるものなんて何処にでも売ってるし
同じものを欲しがる子供がいる、そしてそれを買ってやる親もいるって
事を全く考えないんだから。

犯人探しする前に、子供の靴に名前書けっての。
939名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 22:00:54 ID:kxHpqcBP
子供が靴箱から取って履く年齢だったら
普通に他の子供が間違えただけかもしれん。
誰かが盗ったにしても犯人探しする前に名前書けと思う。
940名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 22:12:11 ID:2wZqhgqD
この流れで気付いた。靴は何足かローテーションで履かせるものなの?
うち一足を履かせっぱなしだ…。長靴は別だけど。
園では原則裸足で、行き帰りは靴下を履くけど、
散歩や砂遊びでは裸足に靴だと最近知った。
これ、臭くなるよね?中敷きをマメに交換だけじゃどうにもならないかな。
941名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 22:15:43 ID:bepkMMIt
>>940
大人の靴だってローテーションで履いたほうが長持ちする。
一足しか持ってないわけじゃないでしょ?
臭くなるとかそういう以前に、こまめに洗ってあげなよ。洗ってないの?
942名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 22:26:35 ID:p6QYNh9W
>940
最初はすぐにサイズ合わなくなるから…って1足だったけど、
雨でビショビショになったりとか、泥だらけになったりした時に
替えの靴があると楽だしね。

靴は週末にまとめ洗いなので、1足しかないと困るというのが
一番の理由だけど。
943940:2010/06/08(火) 22:28:18 ID:2wZqhgqD
>>941
そ、そうだよね。子供が一番履きやすい靴だからそればかりに。
汚れは側面をちゃちゃっと洗う程度です…。
出直してきます。
944940:2010/06/08(火) 22:31:14 ID:2wZqhgqD
>>942
もたもたしてる内にレスありがとう。
> 最初はすぐにサイズ合わなくなるから…って1足
これ、分かります!もったいなく感じちゃうんですよね。
945名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 22:36:42 ID:rejNSOnb
>>940
園児の足クサーはもはや定番化してるしw
洗い替えにもう一足くらいはあってもいいかもだよ。色々とその方が楽。
946名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 22:37:05 ID:djB7/Cer
935,
統合失調症は100人に一人の割合だし、いつ誰が発症してもおかしくないよ。
周りの言ってることはごく冷静だよ。
どうでもいいことでやさぐれてしまうほど疲れてるんじゃない?
かわいそうだね。
947名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 22:37:48 ID:pGTSexU+
>>940
砂遊びしたら靴の中が砂だらけにならない?
よく洗わないと砂が全部落ちないから、砂遊びの日は必ず靴を洗ってる。

>>935
私も>>937に同意。
確かに誰かの悪戯かもしれないけど、犯人の決めつけ方がおかしい。
大人なら普通に考えて証拠隠滅するだろうし、子供の仕業の可能性が高いと思う。
948名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 22:38:26 ID:QbjdnnmW
でもうちも基本一足だな。
まだ2歳なったばかりだから自分でも履きやすいし歩きやすいやつ。
雨に濡れたり洗ったりした時に別の履かせる感じ。
まぁあれにもこれにも名前書きたくないっていうわがままな理由。

糖質の話はもういいやん
949名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 22:57:01 ID:+MCgUi+C
>>947
ちょw
IDエロイw
950名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 23:33:23 ID:Wq1zCP+C
うちも一足しかない…でも園庭遊びは季節関係なく裸足にビーサンだからアシクサは問題ないかな…
951名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 23:38:49 ID:EH/WkW0g
外遊びが少ない年齢なら一足でもいいと思う。
うちは0.5cmずつサイズ変えて3足くらいあるんだけど
お気に入りの靴だけヘビロテになるため足クサになってる・・・
952名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 23:56:18 ID:jsPmoySu
うちは1歳11カ月で、靴2足だけど、
保育園メイン用のニューバランス、
休日メインのミキハウス(頂き物)
の予定だったけど、子がミキハウスばかりはきたがる。
953名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 00:07:42 ID:h90J4jQC
良いものはやっぱり履きやすいのかもね。
うちの子(2歳)も保育園用のアカホンやイオンで購入のものと
お出かけ用のちょっと良いものと分けて買ってたけど、
何故か高いヤツ履きたがるので結局全部でっかく名前書くことになるorz

でも何故かプリキュアのサンダルは超お気に入りなのに
保育園に履いていけないことは理解しているらしい。不思議。
954名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 01:06:17 ID:Hxi720JH
>>943
すごく履きやすい靴は、全く同じ物を二足買ったりしてる。
自分は小さい時にきつい靴を履いてイヤだった思い出があるから
靴だけはほいほい買ってあげてしまう。
子供が二歳過ぎからいつも七足くらいある。
靴は家庭によって考え方がかなり違うよね。

あと、靴に記名する時はねいみ〜使ってる。
このスレで話題になってたから買ったけど、消えないしいいね。
踵に小さいサイズ、靴底に大きいサイズをスタンプしたりして
数カ所への記名が楽にできるし
教えてくれた人達ありがと〜ノシ
955名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 04:38:01 ID:eFt43LFm
名前入れといえば、ウチの子はフルネームが
文字数少ないから、手書きで書きやすい。
ねいみ〜みたいなの買おうと思ったけど、全部手書きで済ませた。
956名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 06:15:32 ID:uaTz3Bpa
>>954
同じだ。
あと何となく、靴は身体を支える部分だからできれば良質のものをって
思っちゃうんだよね。
さすがに7足はないんだけど、今の時期だったら園の外遊び用は2足、
通園用1足+雨靴1+サンダル1ってとこ。
957名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 09:03:23 ID:RAB/6b26
すごいなー
うちは1才3ヶ月で1足だわ。
送迎は抱っこ、園ではほぼ毎日外遊びがあるけど1足でどうにでもなってる。
送迎が抱っこだと雨の日に靴を履くことがないからいけてるのかな?
私も靴だけは身体にいい物をと思ってるから園用に安い靴を買おうか迷うけど
靴を履いてるほとんどの時間が保育園の外遊びなので
結局いい靴を保育園でも使ってる。
自分で歩いて登園するようになったら同じのを2足買わないとな。
958名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 09:11:20 ID:Noyubxwg
え、みんなのところは通園と園内ではく靴と別なの?
うちは、通園ではいてった靴を外遊びでもはいてるよ。
だからうち(1歳9ヶ月)は遊び&通園兼用が2足。
でも子は片方ばかりお気に入りではきたがる。
959名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 09:28:01 ID:leh55CPa
子供の通う園は未満児までは通園と外遊び靴が別だった。

年少から通園靴を外遊びにも履くようになってからが大変。
靴の中が砂場になってたり、ドロだらけだったり…
サイズがあわなくなる前に、あまりの惨状に交換ってことも
ある。
960名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 09:41:58 ID:eGVn1Ufe
なんか話がかみあわないと思ったら、通園靴と外遊びが同じ靴の園もあるんだね。
うちは園の外遊び用は園庭の靴箱に置きっぱなしで、2週間に一度持ち帰り洗い。

なんだけど、その金曜日に欠席したり、先生が持ってかえっての張り紙忘れたり、
自分が忘れたりすると次までそのまま。
1ヶ月半ぶりに見たりすると、あまりのボロさにびっくりすることがある。
靴箱が屋根はあるけど、外ってのもぼろくなる要因かな。
通園用は車通勤だし、平日だと15分も履いてないのでいたってキレイ。
961名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 09:49:48 ID:iMPl4m7j
逆に私は「通園靴」「外遊び靴」などと
分かれていることに驚いたよw

>>957
抱っこ送迎なら大丈夫かもだけど、
うちは自転車送迎(雨の日はベビカ)で
知らないうちに靴が脱げてたことがあったので
(すぐ見つかったけどw)2足目を買いました@一歳5ヶ月
962957:2010/06/09(水) 10:54:32 ID:RAB/6b26
>>961
靴を履く=外で遊べる!だから送迎時は靴袋に入れて私が持っています。
が、靴袋ごと落としたことがありますw
家に忘れたと思って落としたことに気付かず送っていった帰り道に自分で見つけて驚いたw
有事のときの為に新品のままサイズアウト覚悟で安いのを一足買っておこうかな。
963名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 11:08:13 ID:D6GyAHtv
うちの園はクロックスとかサンダルはNGだけど通園も外遊びも同じ靴だよ
で、他には月1度つかう避難靴がおいてある。(避難時にはくそうなw)
964名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 11:40:06 ID:/bd8YmrD
>>953
プリキュアはダメなの??
なんで??
ごめん、なんかすごい的外れな質問かも?
965名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 11:48:14 ID:cr2jgmPc
>>964
本人じゃないけど、サンダルだからじゃないの?
966名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 11:50:55 ID:QpD1t6y4
>>964
サンダルだからじゃない?

うちも靴は洗い替えも含めて数足あるのにお気に入りしか履いてくれなくなったから
次からは同じ靴を色違いで買おうと思ったよ。
男児なのに服や靴にこだわりがあって大変。
967名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 12:05:25 ID:ng0Hun73
>>966
ああ、うちの次男もいろいろうるさい。
長男はこだわりなかったから次男のこだわり様は意外だったけど
園ではお友達も男女ともに靴やら服やら自分なりのお気に入りポイントを
説明してくれるし、まあ個性だよね。
それにしても男児には瞬足が本当に人気だな。
968名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 12:16:37 ID:ZMH73ln0
このスレ見て、ねいみ〜ポチっちゃった。
手書きの記名を見るたび字の下手さに凹んでいた日々から開放されると思うと、届くのが楽しみ。
下の子の字数の多さに入園時のことを思うとガクブルしてたんだけど、この問題も解決だ!
良スレだ〜、ありがとう。
969名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 13:07:44 ID:Hxi720JH
>>966
>>954だけど、同じ靴を色違いで買ったら、たぶん偏るよ。
服や靴にこだわりがあって気にいったものしか履かない子にとっては、
色が違うともうそれは別の靴みたい。
色も同じものを二足買う方が親の目的通りの使い方ができると思う。
って書いてて気づいたけど、
自分もすごく気にいった靴は全く同じ物を二足買うわw
970名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 13:35:24 ID:gXf+2L+5
>>966
>>969
うちもそういう時期あった。
2歳代はこだわりが酷くて毎日の着替えが大変だったよ。

もうすぐ4歳の今は、自分の好みより周りの目を気にするようになった。
今まで大好きだったキャラものを「カッコ悪いから嫌だ」って言うようになったり。
園で色々言われるらしい。
女の子はもっと大変なんだろうな。
971名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 14:46:29 ID:UMKDCmt2
>>967
>それにしても男児には瞬足が本当に人気だな。

ワロタ、うちの年長組の靴箱も、確かに大半が瞬足だw
うちの子も「これじゃないと速く走れないんだよ!」と瞬足を熱望。
ダンスィの心を揺さぶるポイントがどこかにあるのだろうか…

ただ瞬足って甲の所のゴムがきつくないですか?足に赤く跡が
つくので、ゴムを切って別のゴムでゆるめに結びなおしてみたり
してますが。
972名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 15:57:41 ID:S34JCpL0
ねいみーを買おうと思っているのですが、
みなさん、どのセットを買いましたか?

デラックスセットで良いかな?と思うのですが、
長い目で見たら、スーパーデラックスセットが良いですか?
(漢字が入っているので)
973名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 16:03:02 ID:4EEoM9KG
>>971
うちの子が履いてるタイプはゴムのないヤツだ。
瞬足といってもいろんなタイプがあるよね。
今のところクラスではタイプやら色やら皆違って被りがない。

ほんと、何か揺さぶるものがあるんだろうねw
速く走ると行っても狭い園庭での競争くらいなんだが
秋の運動会では小規模ながらリレーがあるので
子供なりに気合い入れてるみたい。
974名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 16:57:44 ID:sKKYhlsh
CM見てると、まるでプリキュアか
戦隊ものの変身グッズのCMみたいなんだよね>瞬足
靴についてる飾り?エンブレム?みたいのを触ると
ピカッ!!と光ってビューン!!と早く走っていく子供達……
あれはそそられるだろう。
「これじゃないと速く走れないんだよ!」て思い込むのも仕方ないw
975名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 17:14:07 ID:4EEoM9KG
>>973ですが、うちのにもゴム付いてましたw
選ぶときにきついやつは避けたので、割と先の方に付いてて意識してなかった。
976名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 20:28:43 ID:rdoi9SVf
私もあのCM見て、あれは加速装置かなんかなのか?と一瞬思った。
977名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 20:43:33 ID:Ydv5+TIf
うちの子によれば
あれを押してから走るようになってから
走るのが早くなったそうなので、
本物の加速装置かもしれん。
978名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 20:56:44 ID:cfqBzSM+
>>972
うちはスタンダードセットにした。(2年前)
たまに特大が欲しくなるけど、今のところ園グッズの名付けは困ってない。
お道具箱も全部ねいみ〜で名前付け出来た。

漢字のスタンプって使うのかな?
自分の記憶だと、小2の頃からノートや教科書なんかは
自分で名前を書いてたけど。
979名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 22:26:11 ID:h90J4jQC
>>977
カワユスwww

>>964
他の人が答えてくれてるけど、サンダルだからです。
登園靴と外遊び靴が同じなので。
長靴も午後から晴れて外に出れるよとかなると困るからできればやめて欲しいって言われます。
980名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 01:45:21 ID:8gVc9h8k
>>972
うちは1年3か月前にデラックスセットを買った。
@もうすぐ2歳。

もう元取った!ってぐらい使ってて何の不満もない。
大きいサイズのは、お昼寝やプールのバスタオルの耳に押してる。
ちょうど良いサイズ。字がヘタなので本当に助かる。
うちも、靴、靴下、保育園カバンetcetc全てねいみ〜様様。
父母会で聞かれたので教えたら、クラスの子もみんな買った。
保育士さんにも見やすくて消えにくいと大変好評。
漢字は私もいらないと思う。
が、小学校入学後必要になったらバラで買うかも。
981名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 08:31:15 ID:q65ynzHz
うちは楽天で『おなまえーる』を買ったけど本当に役に立ってる。
名字
名前
の2行になってる正方形のがかわいくて気に入ってる。
1才児だから特大はオムツとオムツを捨てるビニール袋
あとは>>980さんと同じく大物に使ってるけど、買って3ヶ月で既に元は取ってると思う。
3千円以下だったけど、布用アイロン不要インクとクリーナーはセットじゃなくて別で買ったし
スタンプガイドはついてないからプラスチックは滑って押しにくかった。
982名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 08:55:35 ID:fHGVfD1k
入園時から何故かあまり好かれてないなぁと思っていた先生がいたのですが、今日怒られちゃった。
登園時間をはっきり決めて欲しいとかなりきつく言われました。
入園時の契約?では理想出勤時間で提出していたのでやはりいつも遅れ気味でした。
私が悪いですが朝から悲しくなっちゃった。
15分前後のずれなんだけど『職員の出勤時間に支障がでるから』と言われました。土曜日は非番で時間外出勤だから迷惑とのことです。
私が悪いのは確実なんだけど、職員の出勤時間って園児にあわせるものなの?
でも遅刻気味だから明日から頑張ろう…
983名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 09:00:49 ID:fHGVfD1k
あと、自宅から園まで歩いてすぐなので一旦自宅に帰ってから出勤してるのも気に入らないのかな。

荷物がとても多いので直接通勤するよりは手軽だし早いんですよね。
これもわがままなのかなぁ。

はいったばかりなので先生には嫌われたくないから頑張らないとなぁ。
984名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 09:16:39 ID:9WN6ZudR
学校の【生活指導担当】みたいなタイプの先生は必ずいるよ。
だらしない【子供の親 1年生】を指導しようと思ってる人なんじゃないの。
嫌われてるわけじゃなくて、>>982は要チェックって目をつけられただけかと。

遅刻すると、その後の園のイベントの流れにも乗りにくいから、子供にとってもかわいそう。
985名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 09:17:57 ID:9egIdlxb
15分前後のズレはうちの園ではごく普通だなぁ。
フレックス使ってたりシフト制の仕事の人なんて、
1時間ぐらいずれるのは当たり前だし。

ただ、土曜日は決められたとおりにしたほうがいいと思う。
時間外なら10分単位ぐらいで勤務時間計算してるんじゃない?
7時45分に登園するはずだから7時半出勤にしたのに、
982さんが8時に登園したら一言文句も言いたくなると思う。
986名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 09:18:46 ID:9egIdlxb
↑7時45分云々の話はたとえ話です。
987名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 09:28:51 ID:QBbp74Mh
>>983について、うちの自治体では家→園→会社までの通勤時間を提出して
それ+勤務時間で保育時間帯が決められている。
なので、もし同じような設定の仕方なら一旦家に帰っているというのは
余分な時間があると見なされて、園からの印象が良くないかもしれない。
988名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 09:50:56 ID:D1ISnQn+
勤務時間云々はよく分からないけど、園側が困るというなら素直に直せばいいだけじゃない?
入園早々、先生に嫌われてるとか思い込むのは良くないよ。
親が不信感持ってると子も同じように感じていい人間関係が作れなくなると思う。
989名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 10:08:01 ID:oaytjZaV
>>980
次スレよろしくです
990名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 10:27:23 ID:xxtYYyHe
>>982
>職員の出勤時間って園児にあわせるものなの?

子ども一人当たりに対して保育者は何人、というのは法律で決められている。
(認可園の場合。認証でも自治体ごとの基準がある)

例えば、8時台は0歳児が5名、1歳児が10名、というつもりで保育者のシフトを
組んでいたのに、8時台に登園しているはずの0歳児が全員9時過ぎに登園したとすると、
8時台にいなければならない保育者のうち、0歳児担当は必要なかったということになる。

公立認可園なら、人件費は税金だけど
例えば私立の認証園とかだと人件費は保育園の運営に大きく関わるからね…。

991名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 10:58:24 ID:YUFfdaxb
982ももう自覚してるだろうけど、
仕事や体調や交通や他の子の送迎の都合などで
どうしても時間が読めないという訳でも無く、
ましてや家がごく近所で一旦自宅に戻れるという好状況なのに、
ちょくちょく15分も前後してしまうのは、
やっぱり「だらしない親」と思われても仕方ないと思う。

なんとなくの遅刻が直らない人って、他の面でも色々とルーズだったりするから
園としてもダラダラと甘い顔してつけあがらせたくないのでは?
992名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 11:45:14 ID:HJ11crfE
あーあ
やっぱり園の先生には嫌われたくないな
うちはお婆さん(私の母)がでしゃばりすぎて絶対嫌われてるよ
たまに私が送迎するとき、私の母が嫌いと言ってる先生から
「お母さんがお仕事休みの日でも、リフレッシュのために預けにきていいですよ!たまに遊びに来てください」
て言われるってことは……とマイナスに考えてしまうよ〜

993名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 11:52:20 ID:6R4cuv1w
ジジババは所詮、第三者だから。
言いたいこと言ってもヘッチャラさ。w
994名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 11:55:39 ID:MPP4cMOi
出た、お婆さんの人。
だからお婆さんじゃなくて普通に私の母がって書けよww

私は釣りレベルだと思ったんだが>>982
平日ならまだしも、先生が園児人数に合わせてシフト組んでる土曜日。
当たり前の事なのに被害者ぶって悲しくなっちゃったとかありえない。
何で全部自分が悪いのに「嫌われたくないから、頑張らないと」ってなるの?
「常識だしな、頑張らないと」ならわかるけど。
995名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 12:00:24 ID:HJ11crfE
>>994
癖かなごめん

三行目見てくださいw
996名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 12:15:49 ID:jzLC8U+F
次スレまだみたいなんで立ててみる
997982:2010/06/10(木) 12:21:12 ID:fHGVfD1k
はい。
遅刻はよくないですよね。気をつけたいと思います。

今まで無認可にいたので正直15分くらいなぁ…と思っていた部分もありました。
反省しないといけないですね。
理想出勤時間で報告しているので今出勤している時間で報告し直そうと思います。

オムツの記名もおしりに書くのを前に書いてしまって注意受けたことあるのですが他の子にはすごく優しく指摘していたりするのを見て落ち込んだんですよね。
でもうちが遅刻とかだらしなかったりするから先生もうちにはきつく言ったんだと思いました。

悪いのは重々分かっていたんですがなんか朝一番だったんで悲しくなってしまいました。
被害妄想に思われてもしょうがないね。

日々をきちんと過ごすよう努力してみる。それでも先生にうちだけ厳しく言われることがあればあきらめる。
先生も好き嫌いあるだろうしな。
998名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 12:22:01 ID:jzLC8U+F
できました
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ39【禁止】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1276139862/l50

>>995
>>994さんが三行め見てないわけないじゃんw
カッコ書きにしたってことは気付いたってことなんだから
その時点で「お婆さん」の部分を消せばすむでしょw
以前に指摘されたことは確実に直そうよw
まして、そのせいで以前に書き込んだあの人だと
特定されるキーワードだっつーのに。
999名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 12:29:05 ID:xxtYYyHe
>>998

乙!
1000名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 12:29:42 ID:HJ11crfE
>>998
ごめん直すよ
そして4行目だったw
頭湧いてる…次スレ行ってきます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。