【せめて】第43回ダサママ反省会【小綺麗に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児中とはいえ、少しだけでも綺麗になりたい!
人の振り見て我が振りなおせ。
まずは小奇麗になるところからスタート!

※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上を念頭に。
※小奇麗〜ちょとオサレママのアドバイス求む。

<どっちかっていうとオサレなママンへ>
※ここはオサレ勉強中のダサママスレです。ブランド名などのオサレ用語は略さずわかりやすく。
 画像を貼ってくれちゃったりするととても(・∀・)イイ!
※質問の内容によってはオサレママスレのほうがいいときもあるお。
※「それはダサすぎ」・・・的一行レスは勘弁を。建設的アドバイス待ってます(*´∀`)。

<真ダサを自覚するママンへ>
※向上心は忘れずに。「わからない」と拗ねないでググってみよう。
※どうしてもついていけないと感じたら、サクッとブタギリ話題転換。

前スレ
【せめて】第42回ダサママ反省会【小綺麗に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1266708514/

関連スレ
【オサレ】ファッションについて語ろうpart1【ダイスキ-】 ←ダサじゃない人向け
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238575059/


※※※ >>970は次スレ立てよろしく。 ※※※
2名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 16:18:19 ID:nHQLTnw+
>>1
3名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 20:45:25 ID:of+dCckU
>>1
乙です。
4名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 22:03:30 ID:LRFs0Vjw
ん?終了??
5名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 22:20:48 ID:W7P74hVg
急に暑いくらいの気候になって、何着たらいいやら…。
ポチャの方、普段何着てますか?
6名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 22:26:12 ID:jG2P7Tba
1乙です。
一年間引きこもりしてたら、しっかり身が付いた。
ヤバイ。ぶよぶよしてるし、身体が重い。
人生初だ、こんなにぶよぶよは。
服を試着しても、ぶよっててダメ。
痩せてやる。とりあえず腹筋を続けてます。
7名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 14:19:35 ID:DuN41Wow
1万5千円もするスカート買っちゃった!
普段avvとかのチープな服着てる私には冒険だ〜。
顔も体型も北陽の伊藤みたいな小太りだから、38が入ったことだけでも嬉しい。

赤?ピンク?に紫が入ったような鮮やかな色で段々になってて可愛いよ〜。
1万5千円も使ったのに嬉しさしか感じないw
明るい色着て明るい表情して小奇麗ママになるんだ。
8名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 18:10:52 ID:TH4Ew+yr
雨の中の保護者会でした!
レインブーツはいてるママさんが羨ましかった!
おすすめのレインブーツあれば教えてください!
9名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 19:24:59 ID:lprLM5kO
つい最近ハンターのレースアップを買いました。
めちゃくちゃ可愛い! ミディアム丈なのも良い。
カジュアル系ならお勧めします。
一見長靴に見えないので、浮かれて晴れの日に履いて出掛けたら、蒸れたw
10名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 19:55:21 ID:/cPCZB9W
>>6
室内運動に踏み台昇降いいよ。詳しくはダイエット板で。
去年もこのスレで話題になった気がするし前スレにも迷ってる
書き込みがあったけど、マキシワンピやスカートは小さい子連れには
あまりよくない?
今年は去年にも増してたくさん出てるのでもの凄くほしくなってきた。
11名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 20:15:25 ID:XHlJ7xj4
マキシは階段危なくない?
たくし上げなきゃ踏むって店員も言ってたんだけど。
子供が2歳になったばかりで下りの階段をよく踏み外してこっちも落ちそうによくなるので手すりを持たなきゃならないし、
マキシをたくし上げる手が足りない。
12名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 20:35:25 ID:/cPCZB9W
>>11
ありがとう、あなたの書き込みひとつ見ただけであきらめることが
できた。エレベーターのないマンションの4階住みなんでw
子を旦那に任せた時等の外出に…とも思ってたけど、そそっかしい
ので絶対こける自信がある。
13名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 21:30:15 ID:qcVdvylX
>>8
新一年生の保護者です。
保護者会は皆さんどのような服装ですか?

保育園へ通っていたので、集まりといえば参観日くらいしかありませんでした。
参観日は子どもと一緒に遊べる服装でと言われていたので、動きやすい服装
でした。

やはりスーツ?それとも下の乳児を連れて行くので動きやすいパンツ系でも可?
14名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 23:01:26 ID:PHzlBfCx
乳児連れでスーツはきつくない?
私ならパンツ系で、気後れしないよう上質なカットソーなどを合わせていくかな
15名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 00:23:34 ID:AsCbezp4
>>7
いい買い物したね。スカート、想像しただけで可愛い。
気に入った服を買うと、気持ちも上がるよね。

7さんにつられて買い物報告。+Jのジャケットゲットしてしまった。
初日に売り切れて返品でオンラインに出てきた分。
Lサイズは出てこないと思ってたので、見つけてすぐポチった。

昨日まで+J限定価格だったからその値段で買えれば良かったけれどw、
気になってたものだし、定価でもいい。
カジュアルでもいけるタイプなので、今からすぐ使えそう。早く届かないかなー。
16名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 04:07:42 ID:c0d/5L30
>>13
スカートかパンツにジャケットが第一回目なら無難かと。
スーツならあまりかっちりしていない感じで。
紺一色の面接スーツのような方は、うちの小学校ではむしろ浮いていました。
うちの小学校の保護者会や参観日はたいてい、そのままホテルでランチができるような服
ってうまくいえませんが、そんな感じです。(地方国立小です)
まずは無難にしておけば、次から様子もわかりますし。
17名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 07:08:13 ID:mtoL5X42
>>11
慣れれば下りはたくし上げなくても平気だよ。
上りはさすがに持たないと危ないけど。
マキシが流行る前(産前)からロングを良く履いていたので
慣れているから、子供連れていてもマキシ履いちゃってる。
ミニよりマキシの方が階段で下着を気にしないでいいので楽w
18名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 09:42:23 ID:0q4t+lY3
マキシ丈ワンピース買ったはいいけど長すぎて裾を詰めないと穿けない…
詰めるなら踝まででしょうか?もう少し上?
19名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:07:08 ID:mtoL5X42
>>18
何を重視するかだけど
歩きやすさ重視なら踝より上が歩きやすい。
でも見た目重視なら踝と踵の間くらいがお洒落だと思う。
長いと階段よりエスカレーターに巻き込まれる方が危ないかも。
後ろに人がいたり子連れだと大惨事。
20名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 15:42:52 ID:c5MorrI+
マキシ大好きだから見る度に可愛い〜ウットリ(ハァト になるけど、落ち着きない3歳児と暴れん坊の1歳児餅なので履くのは諦めてる。
あと自宅が、門扉〜玄関と家の中に階段があるんだけど、どちらも一段一段が高い。
一度家でマキシ履いて過ごしてみたが、危ない&汚れるで動きにくいことこの上なかったorz

話変わって、幾何学模様のスカートってもうナシでしょうか?
多分6〜7年前に、フレアスカートが復活した頃なんかによく見たようなやつ。
配色はモノトーン+パープルで、裾が二段になってるフレアスカートなのですが
今履くのはやっぱり時代を感じるのだろうか…。
21名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 20:14:46 ID:3Dqxtk3u
臨時収入が入ったのでレインブーツを買おうと思ってネットでいろいろ見てて、
可愛い!と一目惚れしたジルスチュアートのリボンレインブーツが
現時点で在庫僅か過ぎた(販売開始から1分で在庫がもう2個だった)から
思わずポチってしまった。
グレーが可愛すぎると思ったら、私に合うサイズがもうグレーのみだったので
迷わず購入手続きしたんだけど、よく考えてみたら合わせる服がないかも。
もっと無難なのにしておけばよかったかな…と今になってちょっと後悔。

↓これなんですけど、皆さんだたらどんな格好に合わせます?
私は普段は圧倒的にジーンズが多いです。
ttp://gw.tv/fw/b/pc/Product.html?mthd=07&PC=JIL09F0154&SC=0F1&SST=90&aid=header_search&aid2=topheader&aid3=&A=00&D=00#
22名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 22:57:14 ID:vRQxAtqI
ジーンズをブーツインしたら、鮮魚売り場の人みたいになりそう(ゴメン、白長靴っぽく見えちゃったから)
ショートパンツとか、スカートの方が良いような気がする。
23名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 08:36:46 ID:57eR1Hcn
シフォンプリーツスカートとか、そういう感じ?
自ブランドの服と合わせるのを想定してるだろうから
やっぱりそういう感じの服が合うんじゃないかなぁ…。
24名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 12:52:59 ID:uY1n69XJ
相談です。
出産前も今までもスカートばかりだった私。
子が1歳過ぎてやっと歩き出したし暖かくなってきたので
公園用にパンツを買おうと思っています。
が、元々スカート派な上に最近の流行も数年前から見失いがちで…

とりあえず今から1〜2本新調するなら
どんな形のものが良いでしょうか?
ボーイフレンド?サルエル?ストレート?スキニー?
出来れば2〜3年はきたいので直ぐ終わりそうな流行物は避けたいです。
今手持ちのパンツで外にもはいて行けそうなは
細身ストレートデニムくらいです。

体型はやや細身で尻デカ+下垂だけど脚だけは細くてまっすぐと褒められます。
少し前ならチュニックにレギンスやスキニー最強だったんですが、そろそろ下火のようですね。
25名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 12:57:45 ID:nt12VIXN
ロングヘアの人、髪型ってどうしてる?
私は早起きした日には巻いて、普段はストレートでおろしてるかハーフアップ。
夜会巻きとかしてみたんだけど、なんか似合わない。
漫画に出てくるような「これからPTAの集まりザマス」って感じになる。
ポニーテールもトップをふんわりさせたりラフな感じにしてみるんだけど、
ただ生活に追われてやつれた風になってしまう。
おしゃれな感じにするにはどうしたらいいんだろう。
これから暑くなるし、皆さん髪型はどうしてますか?

以下、ただの愚痴。
先日、半年ぶりに切りに行ったんだよね。
初めて行く美容室だったんだけど、いつもするようにオーダーしたら、
「そんな今時www」とpgrされた。
まぁ確かに7年前からほとんど変わらない髪型なんだけど、
自分の頭の形や髪質の欠点を隠しつつ、扱いやすい髪型なんだけどなぁ。
pgrされて落ち込んで、もうおまかせにしたんだけど、扱いに慣れなくて困る。
26名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 13:13:03 ID:kheSHng3
大学時代の友達から、同窓会のお知らせがきました
幹事がメール回して、連絡取れる範囲でやるようなので、あまり大規模では
なさそうな雰囲気なんですが、初めての同窓会で、何を着ていけばいいでしょうか?
義母には「同窓会なんだからスーツとかでオシャレしていかないと…」と言われたけど
世代によって感覚が違う気もするし、居酒屋ぽい所でやるならスーツはきっちり
しすぎな気もするような…
アラサー世代で最近同窓会に行った方、どんな恰好で行ったか教えてください
お願いします
27名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 13:30:07 ID:Yf6GE1Qy
婚活ファッションみたいなのでいいんじゃない
28名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 14:16:14 ID:57eR1Hcn
会場がどこかによると思うけど…。
一昨年の夏にイタリアン系居酒屋でやった時は(20人くらい)
お出かけ用カットソー+スカート+サンダルで行った。
普通に夏のお出かけ用な感じ。
男の人は仕事帰りでスーツの人もいたけど、
他はみんなカジュアルだったなぁ。
29名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 16:18:39 ID:jxWJPXLu
>>25
pgrされる髪型ってどんなのか参考までに教えてください・・・
想像ではバブル世代の髪型ですが・・
30名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 16:25:04 ID:QNKBAyps
バブル世代の髪型だったら7年前の時点でpgr対象だしなー。
私の予想では前髪なしボブとか。最近全然見ない。
31名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 16:27:08 ID:QNKBAyps
あ、ロングヘアなんだね。早とちりスマソ。
32名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 16:31:52 ID:wz2v+JIG
前髪無しボブだったら定番な気がするな〜
いかに流行に敏感な美容師といえどpgrする程でもないような。
ロングということだから、基本のストレートに
顔サイドから下までダーっと内向きにシャギー入れたのとか、そんなのかなと想像した。
「これが一番似合うのに・・」という思いはわかるけど、
美容師のアドバイスも受け入れたほうがいいと思う。
「前髪は眉毛の下ギリギリ、サイドは眉からのレイヤーで後ろに流す形で顎から○センチ、
後ろは肩につくギリギリの長さ」と事細かく注文して
恐らくそれが最高に似会って「聖子ちゃんみたい」と
褒めそやされていた時代のままのオバサンのようになるのを避けるためにも。
33名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 20:01:08 ID:2sXYw7ap
>>24
何系なのか分からないから何とも…手持ちのトップスは何が多い?
公園用だから、着心地楽で靴はスニーカーで走り回れることを想定すると、
ゆるカジ系ならサルエルやだぼパンツ(ボイフレデニムでも)、ワンピやチュニック
好きなら+スキニーかデニレギ、コンサバならきれいめのベージュやカーキの
綿パンツ(ストレートかブツカ)、かな。
デニムでもいいけど、スキニー以外はちょっと昔の主婦っぽくなってしまうかも。
でも実際公園行くようになると、お洒落より「しゃがんでもお尻の出ない、楽で動きやすい」
服(=チュニック)に落ち着くと思うw
34名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 21:00:33 ID:uO+/JY/4
>>14、16
レスありがとうございました。
結局、パンツにきっちりめのハーフコートで行きました。
田舎の公立なので、皆さんラフな感じでした。
中にはスーツの人もいましたが、午前中なので午後から
仕事へ行く人だったのかもしれません。

>>26
去年、お盆に同窓会がありました。
アラサー世代です。
場所はバーと居酒屋の中間みたいなところ。人数は40名ほどでした。
夏ということもあって、女性人は誰もスーツなんて着てませんでした。
合コンや結婚式の2次会へ行くような普段着よりはちょっとおしゃれしてます。
って感じの服装が多かったです。
35名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 21:08:37 ID:B1orAd95
先日、美容院に行ったら「毛先の方をすいて薄くした髪型はイマドキじゃない」って言われたよ。
今は、毛先にボリュームがあるような髪型が人気とか。

私は、数年前から肩甲骨くらいの長さの菱形デジパ頭ですが、
流行遅れと言われようとも、これが一番楽で似合ってると思ってる。
3624:2010/04/14(水) 21:56:42 ID:vewY2VeH
>>33
アドバイスありがとうございます。
確かに何系かにも寄りますね。
とはいっても大した拘りもないですが、
どちらかと言うとコンサバとか綺麗目カジュアルが好みで、
トップスはシンプル無地のカットソーが多く、柄やロゴプリントは苦手です。
やはりチュニックや丈長めの下にスキニーが定番になりそうですねw
ありがとうございました!

>>35
ダサの私が言うのも何ですが、
>流行遅れと言われようとも、これが一番楽で似合ってると思ってる。
↑この心意気は危険かと・・・
3725:2010/04/14(水) 22:10:57 ID:nt12VIXN
>>25です。
愚痴の方にレスもらっちゃって申し訳ない。

オーダーしたのをそのまま書くと、
「あと5cmくらいは伸ばしたいので、後ろは揃えるくらいで。
揃えると言っても巻いたりするのでパツンと揃えられたら困る。
それなりに毛先に流れが出るようにして欲しい。
後頭部が絶壁なので、トップがふんわりなるように、内側をすいてほしい。
前髪はおこがましくもエビちゃんみたいにゆるーく斜め前髪に。」
って感じ。

美容師的pgrポイントは以下の通り。
・既に長いのにまだ伸ばすとかpgr
・トップをふんわりwww今は裾重めが流行りっスけどwww
・エビちゃんwwwあの人今何してんすかwそんな過去の人マネして大丈夫?pgr

まだ伸ばしたい理由は、今の長さだとポニーテールにしたときに毛先が首元にきて煩わしいから。
トップふんわりは盛り髪も流行ってるし、悪くないと思ったんだけどなぁ。
エビちゃんは確かに昔よりは見なくなったけど、そんな古い髪型なのかな…

無難な髪型のつもりだったんだけど、流行遅れの人って感じなのかな。
意識を改めてないとな。
ロングヘアの人はなんてオーダーしてるの?
38名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 22:15:24 ID:jxWJPXLu
>>37
まじで??ほとんど似たような髪型だしショックだわw
私も今度は裾重めにカットしてもらおうかな・・・
もう適当に投げて「今風に」って言ってみればいいのかな?

話変わって、流行うんぬんは置いておいておばちゃん相手に
あまり失礼な態度をとる美容室はやめたほうがいいと思うよ。
接客も知らない礼儀知らずな若造でしょ?言葉づかいが・・・
3926:2010/04/14(水) 22:16:15 ID:sPZTO+BQ
みなさんレスありがとうございます
会場の雰囲気にあわせて、婚活・合コン・結婚式二次会に行くような感じの恰好ですね!
(どれも行ったことないけど;)
とりあえず、まずは幹事に会場がどこになりそうか確認してみます
具体的なことが決まったらまた来ますノシ
4035:2010/04/14(水) 22:18:38 ID:B1orAd95
>>36
心配ありがとうw
ダサの自覚はあるので、一応、毎回美容師さんに相談の上、お任せでやってもらってます。
なので、基本形はお決まりっぽいんだけど、
ちょっとカール強め、前髪有り、etc少しその時の流行を踏まえつつ、似合うようにして貰ってます。
41名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 22:35:02 ID:vQ9ExZVB
>>37
その美容師の態度はいかがなものかと…。
腕の良い美容師なら、客を不機嫌にさせず、
さりげなくイマドキな感じを教えてくれると思うんだけどな。
なんか、腰パン履いてる兄ちゃんみたいだね。
確かに髪型は、木村カエラとか、上野樹里とか、あんな感じで、
内巻きパーマのボブみたいなのが流行ってるみたいだし、
エビちゃんも全盛期の勢いはないけど、
そんなpgrするほど昔の人とは思えないよ。
みんな流行最先端な格好してるわけじゃないしね。
裾重めな髪型じゃなくたって、
オシャレな髪型はいくらでもあると思うよ。
その美容師は
「最先端知ってる俺カコイイ」って酔いたい人に見える。
42名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 22:47:13 ID:8BgDjCCE
美容院・美容師って、合う合わないがあるからねえ。
雰囲気っていうかセンスっていうか感性っていうか、そういうの。
流行かどうかよりそっちの方が大事かも。
まあ>>37みたいな美容師は、合う合わない以前の問題だけど。
43名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 23:07:27 ID:7vGAKMj2
>>37
大はずれの美容師に当たったんだね…カワイソス。
お直し保証みたいなサービスがあれば、
再度直してもらえそうだけどそのあたりどうかな。
(まあその場合でも、その人以外で!ってなるだろうけれど)。

でも正直これは、店長クラスの人にクレーム入れてもいいレベルだけどね。
お客様からお金をいただく、ということを甘く見すぎてるよ。その美容師。
見た目ばっかりこだわって、技術はそんなに上手くなさそうだ。

>>41
私の担当美容師さん、腰パン穿いてそうなちゃらちゃらした人だけどw、
礼儀はすごくしっかりしてるwwwしかもさりげなく今時にしてくれる。
なので、そのあたりは個人の資質だなあ…と思うよ。でもおっしゃることは概ね同意。
44名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 23:26:57 ID:gXKaeEO9
テンセルのストーンとしたワンピースを買ってみた。
トレンカとあわせて…と思って着たら、裏地がないせいか
ものすごい静電気で体に張り付いちゃって仕方ない。
エレガードしても全然解消しないし、ペチコートはくと見えちゃうし、
ジーンズはなんかイマイチだし…。

丈は膝よりちょっと上くらい(私は160cmくらいです)。
こういう場合、何を合わせたらいいんでしょう?




45名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 23:32:04 ID:fCoucj0+
>>44
見せるタイプのペチ着たらいいんじゃ?
46名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 23:59:22 ID:xaSxTYZi
美容師がダサいとやっぱりダサい髪型にされるよね。
担当の人がお休みだったけど、どうしても切りたくて
誰でもいいって言ったらソバージュなアラフォーが切ってくれた。
案の定、おかしな髪型にされたよ。
今時、バブル時代のソバージュってどうなのと胸騒ぎがしたんだよ。
4725:2010/04/15(木) 00:47:39 ID:mX3DcRh/
>>25=>>37です。
皆さん、レスありがとう。

確かに美容師の言葉使いや対応なんかは悪かったんだけど、
ある意味で自分の考えを改めるいいきっかけになったよ。

7年前から似たような髪型って言ったけど、
当時は大学生で、こんなしがない人生を送る私の中では一番輝いてた時期と言うかw
その過去を知らず知らずのうちに引き摺ってたんだろうなぁ。
たいした過去でもないのに。
過去に囚われず、その時々の流行を取り入れて行かなきゃいつまでもダサなんだね。

美容師の言葉や皆さんのレスで、なんか自分の中のオシャレ道の扉が開いた気がする。
どうもありがとうございます。長々と失礼しました。
48名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 07:10:34 ID:KQ3ogXEY
〆た後だけど・・・
思いっきり流行の髪型(ショート)にしてる。
かなり違和感。
髪型は若いんだけど、顔見たらオバちゃん頑張りすぎpgrって感じ。
毎日うつうつしてるわw
49名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 08:20:20 ID:Ry+FsNxE
今年は潔いくらいのショートが来る!ってなんかの雑誌にそういえば書いてあったな。
ボブの流行りはそろそろおしまいらしい。
50名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 08:22:57 ID:2k5eHFcp
ショートはごまかしようがないから厳しいなw

顔がほぼ出てしまう 美形の人はいいと思う
51名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 08:35:57 ID:xmlEsw+7
去年からショートにした自分。
初めて流行に乗れたわw
52名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 09:28:59 ID:fbJ4Ww2u
ショートだと扱いが楽だし
多少は若く見えるw
長いと結びたくなって疲れたオバサンまっしぐらだったから
私はショートがいいや。
53名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 10:20:40 ID:eQj8nkif
>>19
遅くなりましたがありがとうございました!
つい一目惚れして買ったのですが悩んでいてたのでここで聞いてよかったです!
54名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 10:27:50 ID:2k5eHFcp
>結びたくなって疲れたオバサンまっしぐらだったから

あるある
若い子だと無造作にまとめててカッコいいので真似してみたら
生活苦のおばさんになってしまう自分
55名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 10:31:17 ID:1JSMqc4c
長めのボブだが飽きたのでロング目指してる。
パーマかかってるから楽に伸ばせそう。

ショートかなり憧れだが、丸顔絶壁くせ毛襟足もさもさ首短いetcなので、絶対無理。
中学生のとき、クラスのオサレ女子みんな内田有紀カットwだったので流れに乗り
痛い目にあったのを思い出したw
逆三角型の小顔とかだったら絶対ショートにしたいのに!!ってぐらいショートが似合う女性に憧れる。
似た理由で眼鏡が似合う女性も憧れます。
56名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 11:52:16 ID:ns7fnDNX
ロングよりもショートのほうが人を選ぶよね。
山田優すらロングのほうが良かった気がするよ。
おとこおんなみたいな中学生ショートだとイマイチだけど、ゆるふわパーマ
の入ったショートだとかわいい。
堀北まきっぽいやつ。(堀北が好きなわけじゃないのよwでも似合うと思う)
自分はあかぬけないの分かってるからやらないんだけどね。
似合う人っていいよねー。
57名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 12:40:41 ID:nGG1sBoi
ベリーショート歴25年だけど、逆にロングとかうらやましい。
硬い多い黒いの3拍子そろってるので、伸ばしたらとんでもないことになるorz

同じ髪型になりがちなので、前髪をぎりぎりまで短くしてみたら意外に良かった。
男顔なんだけど、印象がやわらかくなる感じ。
58名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 12:46:55 ID:U8STFVp5
>>47わかるw私も過去の栄光が忘れられない人で、
超モテ期の19歳の頃のメイクを未だにやってるんだけどそれがダサポイントなんだよねorz
今25だけどもちろん誰も声かけてくれないし、キャッチにさえスルーされるようになってしまったw
59名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 13:15:19 ID:CEmy2Ecc
>>57
私はそれにうねりが加わるw
素のまま肩より下に伸ばしたら大変なことになる。
1度くらい、デジパゆる巻きというものをやってみたいと思って、
今伸ばし中なんだけど、
とりあえず、カラーリング必至、矯正orパーマ必至で、お金のかかることorz
自分では長めショートからボブあたりが、一番似合う気がして落ち着くんだけどね。
長い髪で、なんにもしないとオ○ムのあの人みたいになってしまうのだよ。
上のレスにも書いてあったけど、
私の場合、癖もあるから、どう結んでも疲れたオバサンになってしまう。
せめて直毛だったら伸ばしてもそれなりに見えるんだろうけどね。
60名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 15:54:32 ID:DFtPGdDw
流れ豚切りすいません。
白いスニーカー探してるんですが、アディダスカントリーありですか?30代後半です。
ほかにお勧めがあれば教えてください。
61名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 17:45:39 ID:kADOPP7w
髪型って顔の輪郭で全然印象変わるよね。
私は面長なので一番似合う髪形がウルフカット
いつ流行った髪型だよww

美容院でウルフカットで・・・なんて頼めないよww
62名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 19:54:31 ID:8CwudKat
わかるww
いまだに「髪の長さはこれくらいで〜軽めに〜」とお願いすると出来上がるのは高島礼子
…いっそのこと美容師さんにお任せしちゃったほうがいいのかな
63名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 21:14:19 ID:Q+7udIg1
顔立ちや輪郭、服装の系統に合う髪型にしたいけど、
自分の髪の量と生え癖、頭の形ではちょっとムリ。
結局どっちつかずになってしまい、なんとなくもっさり。
難しいね。
64名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 21:36:42 ID:so0yWyf4
40歳でデニムショーパンの下にレギンス穿くのって、NGかな…。
65名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 21:52:22 ID:IoTnZyJA
>>63
分かるわー。
私もなりたい髪形になれない。自分の髪質に合ったスタイルは好みじゃない。
結局どんなヘアスタイルにしても、まとめたりアレンジしてしまう。
ヘアアイロン買ったんだけど、入園式のときしか使ってないや。

ところでオープントゥやサンダルは、やはりネイル無しじゃまずいだろうか。
最近雑誌で靴下履いてるの見るけど、アレって足太いの強調されるよね?
66名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 22:00:46 ID:6LCNTAu5
足は手の指ほど目立たないから、赤子の寝てる間になんでもいいから塗っちゃう
甘皮もそのままだしトップもベースも塗ってないが、案外剥がれない。
なのでまずいかどうか分からないが、塗っておいたほうが気分的に楽だとオモ
67名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 22:15:09 ID:IoTnZyJA
>>66
ありがとう!
足先ちょこっと出るくらいのサンダルなのでテケトーに塗ってみます。
68名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 22:50:57 ID:mveGROl7
>>64 今が冬で、ニット帽にネルシャツともこもこしたブーツを合わせてなら
自分もするけど、春の今なら靴どうしよう?と思うからしないかな。
靴は何をあわせるんですか?
69名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 23:28:49 ID:tE0OlITV
44です。
>>45 ありがとう。そうか、見せちゃえばいいんだな。
ぐぐったら結構色々あったけど、30後半ででチュールとか
シフォンっぽいのとかはもうマズイかな・・・。
70名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 23:55:48 ID:8ssvXP21
>>60
コンバース。オールスターとかワンスター。
71名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 00:22:24 ID:87dCv09o
40歳でショーパンってまだ履けるの…?
私は23だけど、ショーパンにレギンス履いて靴はショートウエスタンだ
72名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 00:30:52 ID:fORGE889
>>60
カントリーも別に悪いとは思わないけど、個人的には
スプリングコートのローカット(G1とかストレッチ)がおすすめ。
キレイめにも履けるしソールもしっかりしてて歩きやすいよ。
73名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 00:34:08 ID:kNVHsFj/
私は32でもう無理だけど
体型維持してかっこいい40はアリかな。
しかし真冬のコートにブーツ+ショートパンツはまだ抵抗ないのに
春になるととたんに気恥ずかしく感じるのはなぜ…
露出が上がるからかな
74名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 00:39:39 ID:FRqFOeCM
同じく、太っているわけではなくても
30過ぎたあたりから足出しファッションはなんとなく無理になった。
40才でショートパンツ、すごくオシャレでトータルバランスを
完璧にとれるような人ならいいかもしれないけども
かなりハードルは高いような気がする。
75名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 07:11:36 ID:DmU/l0kR
40才でショートパンは、海やプールなど真夏の観光地なら
まだいいと思うけど、この寒い春先ではちょっとどうだろうね・・というのが
正直な感想かな・・・
76名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 09:12:21 ID:aI3vff6I
私は、40ショーパンはどんなかっこいい人でも
なんか全てを突き抜けてる人、だ。
80歳で髪を真っ赤に染めてるおばあちゃんとか
原宿のゴスロリとかそんな範疇。
77名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 09:37:10 ID:qV39c2dS
>>75に賛同!
78名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 09:58:40 ID:Gt7o4+k7
いくら若く見える人でも40でショーパンだとババア乙って感じだな
私も似たような歳だよ

知り合い(30歳)がデニムのショーパンにレギンスやらトレンカ
合わせて着ていた。
かなりの脚線美で自身もたぶんわかっているからこその服装だなって感じだった

時々定期的にショーパンの話題になるね
79名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 11:02:01 ID:JnOqubx2
40代でショーパンはよろしくないと思う。
どんなに脚がきれいでも、やっぱりハリとかないし、顔見たら若くない
わけで。
こんがりやけた海外のミラネーゼならかっこいいかもしれないが、
日本人にはちときついような。
VERYとかにのっているモデルとかでも人によっては無理あるんじゃない?
まあはいていれば「自信があるんだわね(無理あるけど)」と思われそうだわね。
80名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 11:07:21 ID:j9etau5H
自分のセンスに自信がないです。
大抵、決まった店で、手持ちのに合わせてもらって買ってます。
その店の年齢層にあわなくなった時がこわいw
メインはコムサイズムです。
どれくらいの歳までセーフでしょうか?
子供の入園で、大量の綺麗ママに遭遇して焦ってます。
81名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 11:12:38 ID:vrTaqD5a
自分で行ける範囲の地域にちゃんとした服が売っているショップが皆無の田舎
に住んでいるのですが、服がほぼカタログ通販オンリーになっているのはやばいでしょうか。
30半ばで初ママ、周りの同年齢子供のママさんは5〜10ぐらい年下が多いです。
使っている通販メーカーは、ベルメゾンかフェリシモ。
センスは良くも、特に悪いということもない程度だと思います。
82名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 13:09:08 ID:aI3vff6I
自分で買い物に行けない地域に住んでるなら周囲もみんなそんなもんでしょ
ただ、ベルメゾンとフェリシモはほっこりしがちなので
お手すきの時に他も見てみては?
83名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 14:28:55 ID:4S3CvKsK
32歳だけど膝上ハーフパンツすら足を出すのが恐ろしくなって履けなくなった。
単に小ピザだからってのもあるけど。
しかし早く暖かくなってほしい。
冬物をまだ片づけられないうちに売り場が夏になりそう。
84名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 15:34:06 ID:74zHtI4c
ショーパンは海やプールでなら何歳でも全然おkだと思うけど(リゾートワンピと同じ分類で)
この時期はちょっとお洒落無理しすぎ感があるなぁ…
もうちょっと暑くなってきたら皆足も腕も否応なく出すようになるから、それなら気恥ずかしくない
んじゃないかな?
85名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 15:48:20 ID:GHjl+hkd
>>9

>>8じゃないけど、子どもの園の送り迎えにレインブーツ探してたので、
ハンターのレースアップぐぐったら安いのがあったので、ポチってたのが今届きました

すごくかわいいし、自分のテイストにぴったりだった!

いいの教えてくれてありがとう!
雨の日が楽しみだ〜
86名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 16:22:17 ID:Umgwj1i3
>>83
31だけどすごく分かる。
脚を出すとなんか生々しくなってしまう、というか
肉感が無駄に強調される気がしてしまうんだよね。

腕はまだいいけど、脚はなんかで覆われてないとだめぽ。
87名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 16:23:08 ID:Umgwj1i3
なんかまぎらわしくなってしまった。。

31だけど→31歳だけど
31さんごめんなさい
88名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 18:59:21 ID:YhEMkjUh
久々に友人とユニクロに行った。
いつもネットで限定価格のものしかしっかり見てなかったので
久々の店舗はなかなか新鮮で楽しかった。
ユニクロに限らず服屋の類は2歳児連れだとゆっくり見れないから
しばらくまともに覗いたことがなかったけど
やっぱり雑誌とかネットで見るのとは全然違って楽しいね。

ここ最近同じコーデばかりしてたのを改めようと思ったw
89名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 22:22:02 ID:w3sK67j3
可愛さにつられてレーススカートを購入。
お薦めのコーディネートを店員さんに聞くと、フワッとしたブラウスやチュニックを合わせるのが人気だとか…
三十路には無理だよ(涙)

無難に無地の長袖Tシャツばかり。
みなさんはどうされてますか?
90名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 23:45:29 ID:EV8aDAMt
レインブーツほしい
雨降りの幼稚園送り迎えが辛い…
91名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 01:43:51 ID:VjvuDJvK
身長150cmくらいで20代前半〜半ばの方はどんなファッション雑誌よんでいますか?

普段はズボンが多く、スカートはくときはロングです。古着は軽く潔癖なので着れません。
普段はハニーズなどで服を買っています。
きれい系の顔ではないのですが、おすすめの雑誌がありましたら教えていただきたいです。
92名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 05:31:39 ID:63bWvS/Z
>>91
身長150でロングスカート似合うなんて羨ましい!
私は152だけどロングスカート生まれて一度も買ったことないわ…
試着したことはあるけど、全然似合わなくてorz
ちなみに年は24です。
雑誌はMOREやWithを読んでいます。
そういや雑誌を選ぶ際身長のことは考えたことなかった
自分は買うブランドが決まってるからその系統の雑誌を読んでるだけだわ
服はもう5年ぐらいアプワイザーリッシェかRouge Vif、レッセパッセで買っています。
93名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 07:26:49 ID:twZ6s9px
>>92
同じ身長だけどロング履くよ。
コツは背伸びしないで、
逆に小さいアピールをする事。
ショートヘアやまとめ髪+ヒールとかで
背を高く見せる為に頑張ってます!って感じよりは
下ろしたロングヘア+ペッタンコサンダル
くらいのゆるい感じにして
いつもよりさらに小さく見せる方がいい。
背を高く見せようとすると、
頑張りすぎて見苦しい感じになるorz
94名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 08:01:46 ID:YAaeWOvV
若いんだから周り見てなんでも好きな格好したらいいと思う。
とオバの私が言ってみる。

オバになると制限かかるよ。私もショーパンやミニスカートはきたいよ。
髪を姫盛りというのにしてギャルの格好がしてみたいw
95名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 10:05:57 ID:8+KNPzd0
私も150。ロングは夏限定ではくよ。
トップスをタンクトップにして、前髪ポンパのダウンスタイルにするよ。
ダウンスタイルでゆる巻きだと二の腕も細く見える。
96名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 11:25:28 ID:JzN3DuwF
>>89
ボーダーとかはどう?
マリンな感じの大人な女性になりそうでいいと思うんだけど。
97名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 11:57:23 ID:p9zfak/V
>>89
手持ちの無地Tシャツとレーススカートの組み合わせもいいと思うよ。
ボーダーTとの組み合わせも雑誌でよく見るし可愛いと思う。
ブラウスやチュニックと合わせると、物によっては甘甘すぎて
ちょっと照れくさいよねw
98名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 12:54:02 ID:VK4DGq99
>>91
23歳153センチです。
雑誌はSpringとMORE読んでます。
earthやローリーズでよく買ってます。
マキシ着たいけど、うちは3歳1歳持ちだし、移動はチャリが多いので絶対無理だ。
どこ行ってもマキシばっかり目についてしまうorz
99名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 13:50:26 ID:7DucC8iD
>>91です
ロングスカートは、身長平均の人だったら膝下になる丈のスカートをはいています。
デブなので脚隠すためにw

子供を追いかけないといけないので、きっちりした格好よりは
ゆるい感じが良さそうですね。
こちらにあげてもらった雑誌、参考に買ってみます!
100名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 00:24:32 ID:sRBcO3KH
96さん、97さん89です。

ボーダー、いいですね!
春物セールも始まってるし、早速買いに行きます。

無地Tシャツも色を増やして楽しんでみます

ありがとうございました
101名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 07:10:43 ID:nVhvq0LH
クラッシーやオッジ系が好きなんだけど
ここにはあんまりいないのかな〜
服高いよ…
102名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 09:53:21 ID:I2AtNdmS
自分のセンスに自信がないし、合わせる服もないから
高い服は怖くて買えない…
103名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 13:31:41 ID:D5lazkhV
>>101
まだ小さい子供の面倒を見てるママさんだと
クラッシーやオッジ系の服を着る機会があまりないと思う。
幼児を連れて遊びに行く時にオッジっぽい格好って動きづらいし
すぐ汚されそうだし。
104名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 15:09:52 ID:FCIb7ELL
>>103
働くママさんなんじゃないの?セオリーとかフォクシー御用達?
専業の私では無理だわ。
お勤めしている時はデパートばっかりだったけど、今はSC専門だよ。
バーゲンくらいしかデパート行かないかも。
でも、汚されるからって暗い色の格好しているのだけはやめるようにしたの。
真っ白はさすがに怖いけどw
子供が手を離れると少しずつオシャレできるよね。本当に少しだけだけど…。
まるで子供が乳児から幼児に成長して「やっとファミレス行けたー(涙)」って思ったのに似ているよ…。
105名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 18:17:46 ID:/ibikr6k
わかるなあ〜やっと子と2人でスタバやサイゼリヤ行けて嬉しかったのも
束の間、2人目出産で振り出しにもどる…
それでもマタ服は脱出できて嬉しいw
106名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 22:24:21 ID:sOJhIWbL
私の場合、妊婦服脱出と同時に授乳服突入でまた規制がかかったよ。
授乳しやすいように、ワンピやチュニック系は当分お預けです。
107名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 22:41:33 ID:B4KQJ6rj
>>106
私も授乳し易い服ばかりだ。
お尻隠れる長さならショーパンでギリギリ大丈夫だけど、流行りのマキシとか無理。
108名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 22:54:37 ID:Jc0nQDkC
ヒッキー&ダラでしたが、子供のプレも始まるし引越しを機にちょっと外に出ようと思っています。
服装がユニクロジーパンに夏はTシャツ、冬はハイネックというハイパーダサなんですが
どこから手をつければいいでしょうか…。
とりあえず流行も何もわからないので雑誌でも買ってみようかと思うもののどれを買っていいかもわからない。
年齢は30歳です。
109名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 23:35:12 ID:bwep0LaL
とりあえずどうなりたいかという方向性が決まらないと何もも決まらないと思うので
本屋で雑誌をパラ見して好きなテイストのものを買って研究すればいいんじゃないかな

個人的には清潔感があればそのかっこで十分な気がする
ジーパンにハイネック着こなせる人ってむしろ裏山
変えるのであればTシャツをブラウスorチュニックorワンピに、ジーパンをレギンスとか?
110名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 01:17:11 ID:EmRYoExg
今年はリボンとかついた薄手のセーターが人気だって書いてあったけど
いいこもなー。
この時期、急に寒くなったりするからいいかもね。やりすぎ禁物だけども。
サルエルとかうまく着こなせたら素敵になるかも。
でも、私がはくとまるでMCハマーだから自分はないな。。。
111110:2010/04/19(月) 01:18:14 ID:EmRYoExg
ごめんなさい。
いいこもなー、改め いいかもなー

でした。
112名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 07:50:07 ID:9771EqpL
サルエル、ずっと気になっててついに買っちゃったよ。
ユニクロの、ペグトップクロップドパンツって名前の七分丈のやつ。
持ってる服といろいろ合わせてみた結果、丈が短めでテロッとした素材のカットソーやTシャツと合うみたい。

あと、雑誌のマネして白いシャツをインしてみたら80年代のトレンディドラマみたいで吹いたw
でもスタイルの良い人がストールやジレを上手に使って着たらかっこいいと思う。
113名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 11:50:43 ID:/n7aZ2BX
どうもトップスをスカートやパンツに入れて履くことができない…
入れたほうがバランスいいだろうと思っても、抵抗あってやめてしまう。
114名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 13:40:28 ID:lXMcJ5AH
>>113
わかる。
ウエストラインに自信ないと無理だし。
でもこの前、清楚なスカートにブラウスをインしてベビカ押してる人を見た。
最近見ない着こなしだけど超ステキだった。

ついでに宣誓。
この春夏、豊富なラインナップのデニンスにはなるべく惑わされず、
なるべくタイト目なボトムを履き、
なるべくチュニックなどで体形を誤魔化さず適度に体のラインを出し、
自分のスタイルにキンチョー感を持って過ごします。
115名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 20:08:01 ID:4dwvCbtg
>>108
ユニクロでペグトップクロップドパンツとかボーイフレンドデニム試してみたら?
トップスはボーダーTシャツとか合わせりゃ無難な感じになりそうな気がする。
116名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 23:11:07 ID:PXownTyV
ダサな私的には頑張って、2月中にリバティプリントのワンピとカゴバッグを購入した。
ダメだ、寒くて全然出番が無いよ。
117名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 00:20:29 ID:fMEPxB9s
私なんて今更ダウンJKをオクで入札中。
ウチの猫に破かれた中綿JKの代わりです。
店で試着した方がいいのは分かってるんだけど、欲しいのは高い。。
118名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 00:56:30 ID:BvE81rA2
私もライナーつきの春コートを今更買ったわ。でも7割引だった嬉しい!
119名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 19:57:32 ID:st1OQCRb
旦那兄が再婚するらしく、お嫁さんとともに食事会することになった。
さて、何を着ていけばいいのか・・・

義兄は東京のアラフォー外資証券マン、お嫁さんは自分と同い年のアラサーらしい。
きれいな人なんだろうなー・・・
どうあがいても負けると思うが(勝ち負けじゃないけどさ)、
せめて育児疲れした田舎のおばはんという印象は避けたい。
120名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 20:57:00 ID:nShf2P6s
>>119
あまり派手な服はどうせ着られないだろうし、服の選択にはあまり余地がないかも。
せめて美容室に行ってセットしてもらったほうが見栄えがよくなるかもしれない。
121名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 21:26:53 ID:m2zZOKzc
確かにあんまり選択肢なさそう。
オシャレよりきちんとした感じを出すことに気をつかうといいと思う。
育児疲れに見えるポイントだけは最低限カバーしてさ。
疲れが見えるポイントは
・髪のツヤ
ツヤがないと老けて見える。
・服にシワ
・手が荒れてる
・安っぽいアクセサリー
安いのがダメなんじゃなくて、安っぽいのがダメってことね。
子供が小さいならそもそもつけられないかもしれないけど、
安っぽいのつけるぐらいなら
ノーアクセでノーマニキュアだけど
手指がきれいとかの方がいいお母さんぽくて好感度高い。

どこの地域で会うのかわからないけど、
気温が変わりやすい時期にきちんとした格好するのって
難しいよね。
122名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 00:17:36 ID:IfDDxa+l
>>119
場所のジャンルはわかってる?
例えばお座敷とかさ。
そういうのでも、着る服が変わってくると思う。
あと、どの程度の食事会なのかにもよるんじゃないかな?
123名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 10:11:05 ID:ik/ekdfg
>>121に同意。

落ち着いた上質ワンピにノーカラージャケット、温度調節用にストールでいいのでは?
アクセは>>121にあるようなのがないならパールで。
足元は低くてもヒールのあるものでね。
124名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 23:28:53 ID:2qm51ZOJ
119です。
どうやら、かしこまった食事会っていうより、旅行のついでにちょっと顔出すって感じっぽい。
服に関してはあんまり張り切らなくても良いのかな、という気がしてきた。
良く動く1歳半がいるからあまり張り切った格好できないってのもあるけど。
髪と手は盲点だった。張り切りすぎないけど、キレイな感じ目指してちょっと手入れしてみる。ありがとう。
125名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 13:58:09 ID:Y5d2ZCRU
InRedに載っている服は好きだけど、30代女子って言葉がどうしても無理。女子てw

126名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 19:56:17 ID:OJP+zOWl
確かにw
私もInRed派だけど、30代女子には失笑してしまう。
この前VERYを初めて買ってみたけど、こっちもすごかった。
エレカ様とかメジサバとか。
そしてこんなに優雅に育児をしている人種もいるんだな〜とびっくりした。
127名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 07:56:34 ID:pai2uQbk
キャンキャン見てOLは贅沢三昧と言うようなもんだ>VERY奥様
どの雑誌でもそうだけど、読モの自慢は半分ネタだよ
128名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 08:14:46 ID:xThAPdHW
30代女子って言葉、30代になったのに女性と呼ぶのにはちょっと無理な
学生っぽい幼い服装をした人のことを指してるんでしょう?
うまい表現だよね。aikoみたいな人がイメージだけど違う?違ってたらごめん
129名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 08:29:04 ID:7viJIt8W
30代だけどまだまだ現役!みたいな意味だと思う>30代女子
130名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 08:54:40 ID:NAAo1jfy
>>126
エレカ様とかその辺はフィクションだよw

私もVERYでの紹介文はネタだと思って読んでる
コンサバ好きだから服だけ見れればいいし
131名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 09:10:19 ID:KZ5Fb6/9
今年めちゃめちゃ出てる、ワンピで胸元はシャーリング、
肩のところはヒモみたいなのは、
着る時ブラしないのかな?
貧相なので、肩ヒモなしのブラは完璧に不可能なんだけど・・・
胸元がシャーリングだから、ポッチ部分はキニシナーイなんだろうか。それともカットバン?
わからん。普段着るわけじゃなくて、旅行先でチャレンジしようかなと思って
売り場見に行ったけど、わからずじまいで帰ってきてしまった。
132名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 09:47:44 ID:NAAo1jfy
>>131
ヌーブラとかストラップレスとか、
ストラップを透明のやデザイン性のあるのに交換とか
ブラのストラップはカーデで隠すとか
そんなに深く考えないで大丈夫だよw
133名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 10:08:07 ID:z7B93tje
>>131
ユニクロのブラチューブトップのストラップ外して着ればいいんじゃない?
お腹も冷えないよ!
134133:2010/04/23(金) 10:14:22 ID:z7B93tje
ごめん肩ヒモなしのブラは不可能なのか…
チューブトップもだめかな?
それならブラトップ(ストラップ外せないほう)を着るのがいいと思うんだけど
これがOKなのかダサなのかは私には判別できないので意見求む。
135名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 11:28:54 ID:+oWU+nnc
>>130
出てくる顔写真の人が、湾岸沿い住みだとか、港区、豊洲、世田谷とかばっかりで、
ホームパーティをよくやるとか、ホントにいるのかね、ああいう人種。
園への送り迎えだけでスーツとかワンピース必至とか、
目白あたりにはいるのかなあ。
136名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 12:30:27 ID:1VSrh+bX
>>131
ブラを肩ヒモなしにするとずり落ちてしまうという場合だったら
ブラ下をウエストニッパーで支えるつもりで使用すると安定するよ
ちょっと暑いけど、それなら寄せ上げできるし

と娘とたいして変らない胸持ちが言ってみる
137名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 12:54:02 ID:fuDXSyqy
PJとかにある、カラフルなブラで
肩ひもを組み替えて使えるやつじゃダメなのかな?
138名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 13:07:25 ID:y9rLlzDv
それ以前に、胸ナシさんには胸元シャーリングのワンピ辛いと思うw
いや私がそうなんだけど、胸がないからどの位置でシャーリング部分を落ち着けていいかわからないんだ・・・
着ているとずれてくるし。
今は妊娠中で割と豊満ボディなので、シャーリングのマキシワンピ楽しんでいるけど、
それ以前は、とっても似合わなかった。
139名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 13:11:46 ID:HaS4qGz3
シャーリングのマキシワンピすっごい着たいけど、授乳中だからダメだよね。
授乳のためにずらしやすいけど、ずらしたら、丸出しだもんなーw
140名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 13:29:47 ID:Dx125LXV
>135
確かにいるよ目白辺りには。幼稚園送迎にスーツ・ワンピ。
たまにちょっとテリトリーはずれた公園に行くと、
そういうお母さまがベンチを占めてて、おぉっとなる。
国立のお母さん達も揃って黒紺ずくめの格好。

たまに吉祥寺とかいくと、妙に周囲のママさん達の色づかいが
明るいわ〜ここwと思う。
141名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 13:53:22 ID:Bnnn5BRm
まさに目白に小学生を送迎している…
こないだ、親子で体育館で遊ぶから動きやすい服着て来いって言われて
ユニクロの綿パンはいて行ったら
ひざ丈スカートが一割くらいいて仰天した

色もねー
ここの決まりで、色遣いは
黒と紺とグレーとベージュって決まってんのかもしれん
142名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 14:11:02 ID:Dx125LXV
>141
友人が運動会の応援だからとデニムにスニーカーで行ったら
皆さんスカートにつばのあるお帽子で、帰りたくなったと言ってたw
143名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 14:12:37 ID:fU/wYJE9
そんな地域じゃなくてよかった…
心配しなくても生粋の貧乏庶民だから一生接点ないだろうけどw
144名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 16:16:04 ID:wcznMnfG
そのようなお母様方は普段誰にも会わない時もそんな服なのかな?
家事してるときはどんな格好してるんだろう?

さて ちょっと髪型の相談です。
強烈剛毛癖毛を矯正してます。
おそらく真性ダサで肩下セミロング、前髪なし、
前から後ろへ顎ラインから後ろ下がり。毛先すいてます。
数年ずっとこれでしたが幼稚園の送迎が始まって
こんなのもう居ないことに気づきました。
パーマ以外で何か打開策ありますか?
顎ラインでそのまま真っ直ぐに揃えた方がマシでしょうか?
後ろ下がりはナシですよね?
145名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 17:09:35 ID:PFZuKYGV
文京区に住んでいた時、やっぱりみんなスカートとお帽子って感じだった

だけど、深夜にコンビニで遭遇した同じクラスのママさん、ユニクロのエアテック&レギンス&ニット帽だった
私と目があって、凄い仰天したような顔で、ふじこry って挨拶もそこそこで退散してたよ。
146名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 17:15:24 ID:fuDXSyqy
>>144
パッツンと真っ直ぐよりは、
前下がりとかのが良いんじゃないかなぁ。
肩くらいで切って、前髪なしの前下がりボブとか。
147名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 17:17:54 ID:pai2uQbk
ちょっと待って、チュニックか何か抜けてない?
全身タイツ状態にニット帽って気取らないを通り越して不審者では?
まあニット帽じゃなくてバッチリ巻き髪でも違った意味で怖いけど

もしや、いつか過去スレにいた変な奥様ではあるまいな?
赤やショッキングピンクのエアテック上下(しかも下はおっさん用)に半纏で
ゴミ出しに行こうとしていたよね・・・
148名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 17:28:10 ID:vGNSvNOi
>144
似たような髪質持ち。同士よ!

真っ直ぐか前下がりに揃える、に一票。
それと、前髪作れるなら作る。前髪ないと
バブリーなワンレンっぽい。
あと、可能ならちょっとカラーしたらいいと思う。

前髪やカラーは、美容師さんに相談に乗って
もらったらいいと思うよ。
149145:2010/04/23(金) 17:31:13 ID:PFZuKYGV
>>147
エアテクのコートだったので、尻は丸出しじゃなかったよ。
(多分)ユニクロのコーデュロイのレギンスだったと思う。 ←同じの持ってるから分かった
150名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 17:33:14 ID:pai2uQbk
>>149
ごめん・・・ヒートテックと間違えてたw
補足ありがとう
151名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 20:31:35 ID:MaQPhi/v
>>131
ヌーブラ(分厚いヤツ)つけた上に型紐外せるブラ。
手術前のニューハーフさんが良くやってるらしい。
あとモデルとかキャバ嬢とか胸を見せる時はブラの下にヌーブラをつけるらしい。
152135:2010/04/23(金) 20:31:54 ID:+oWU+nnc
皆さんの目白話、面白いわ!
なるほど〜、ああいうまさにVERYな生活してる人っているのね〜。
文京区、目白(目白は豊島区か?)港区あたりに暮らしたら、すごい被服費がかかりそうだw
縁はないと思うけどorz
まあ、旦那さんの収入も釣り合ってるんだろうけどね。
旦那に内緒で買えるお手軽ジュエリーやバッグが10万台とかだったり、ついていけないわ。
でもそういう生活してる人がホントにいるんだね。
スカートで運動に来た人はちゃんと子供と運動してるのだろうか?
>>144
数ヶ月前のVERYに、家着特集あったよ。
なんか、家でも女でいたい、女を忘れない格好は?みたいな感じだったと思う。
授乳期の服特集もあったし。
育児中にもオシャレでいるには?みたいな特集も多いよ。
でも、裏を返せば、みんな気を抜いたら、女を忘れる格好になりがちってことだよね。
>>138
むしろ胸デカの方が、シャーリングワンピは危険だと思う。
私がそこそこ胸デカなんだけど、何着てもワンピやチュニックは妊婦になっちゃう。
シャーリングだと、シャーリングから下は、ふわーっと下まで落ちる感じじゃないの?
胸が一番高いとこに来る服は、胸が小さいほうが似合うと思うなあ。
153名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 21:08:23 ID:/rakp5Gz
目白って、地域の話じゃなくて学○院とかぽん女とかの送迎ママンの話じゃないの?
昔 よく学生ラウンジを占拠されてマイッタわ。
154名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 22:02:08 ID:KA3iLMr4
徒歩5分(急な登り坂&雨の日は水溜まり多数有)の幼稚園の送り迎え用に
ハイカットスニーカー風のレインブーツを買った
旦那には「なんか中途半端な…」と言われたけど、オバチャンが履いてるような
ありきたりなショート丈レインブーツは嫌だったんだよ〜
155名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 22:10:44 ID:7viJIt8W
私はここ見てハンターのレースアップを買った。
チョコレートを買ったつもりだったのにパープルが届いたのにはちょっとビックリしたけど
評判通り可愛かったので満足してる。
156名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 22:51:10 ID:KA3iLMr4
ハンターググってきた
確かにかわいいなぁ…
でもうちのレインブーツはお値段1/5くらいで買えたからいいんだ…
157名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 03:35:34 ID:D8ORLZpa
私もハンターのレースアップレインブーツを買った。小豆色のやつ。
幼稚園の送迎に履いていったら、先生にどこで買ったのかって聞かれたよ。
ありきたりなデザインじゃないのも色使いも私的にはツボだったので、買って大満足。
158名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 11:02:18 ID:utHCc3Id
ハンターの普通のを持ってるけど、筒が太すぎるのか私の歩き方がオカシイのか、
履き口から直接雨が降りこんで来て、微妙に不快感がある。
紐の部分である程度調節できるなら、レースアップの方を買いなおそうかなあ。
159名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 18:11:48 ID:ZYrbDBkV
おっ、ここでハンターのレースアップをお勧めした>>9です。好評のようで嬉しいw
私もパープルです。差し色になって可愛い。楽天で定価の半額以下でした。
それでも予算はオーバーだったけど、北国なので冬のブーツとしても使えるかと
思い切りました。

>>158
履き口ですが、調節は広げるのは容易ですが、紐で締めるのは殆ど出来ないと
思います。
参考までに、サイズ37の内側踵から23.5cmの高さで内径34cmでした。
160名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 21:21:09 ID:MpiVjNJ4
かなり上の方で、小花柄が似合わないけど着たいと書いたものです。
今日、リバティ柄のキャミを買いました!
ネイビーで甘くなり過ぎないからかキャミだからか、試着したら思ったよりイケましたw
白Tシャツに合わせたりインナーでチラ見せして使ったりしたいです。

ちなみにカンカン帽が欲しかったのですが、こちらは笑っちゃうほど似合わなかったので止めましたw
次は似合う帽子を夏までに探すぞ!
161名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 21:31:25 ID:Ty2vPUEH
膝上のパンツにトレンカ合わせてはきたい。
しかし上はどんなものを着れば良いのか悩む。
Tシャツにチェックのシャツは持ってるけど
それ以外で合うものないでしょうか?
162名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 22:07:37 ID:utHCc3Id
>>159
158です。詳しいサイズまでありがとう。長いのよりも細身っぽいなあ。
試着してみて、よさげだったら買い換えようかな。
163名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 23:37:44 ID:iBuAVmOj
>>161
なんでも合うよ。
チュニックでショーパンちら見せとか、Tシャツ+ふんわりキャミとか
下をぴたっとさせるなら上はふわっとする感じで。
164名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 07:05:14 ID:j9A/gpEA
>>146,148

ありがとう やや前さがりぐらいでオーダーしてみます。
しかしもう30年近く通ってる美容室で 先生美容師さんも多分60代の方。
おしゃれに仕上がるとは思えん。
カットだけよそへ行ってみるかと思い始めたけど
この類い稀な強烈癖毛を面倒みてもらえるところが他にあるのかと。
後頭部が酷くて固さも縮れ具合もまるで陰○…orz

ところで!今日ユニクロでスキニーデニムやブラトップあれこれ数点買いました。
ブラトップは背中側の脇肉がブヨッとのっかる。
スキニーは太股がむっちりパツパツで肉肉しい。
ダイエット宣言します!
165名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 16:48:42 ID:NXzUIM/G
>>164
ウチのダンナも自分で陰毛みたいって宣言してるくらいのクセっ毛なんだけど、
2ヶ月に1回ストパかけに言ってるせいか、陰毛レベルのクセっ毛はマシになってるよ。
ちなみに普通の駅前の美容院。
なので1度他のとこに行ってみたらどうかな?
案外どうにかなるかもしれないよ?

個人的には男性の美容師は自分の技術におぼれて先走ってカットとかするイメージがあるので
女性の美容師の方いい気がする。
166名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 20:03:57 ID:cpnogB4Y
>>164
30年以上同じところに通っているなら
そろそろ適当にお洒落そうな店に変えるのもいいかも。
30年前の技術より今は技術が上がっているし、新しい技法もある。
黒人なみにパンチパーマってほどじゃないなら、
その辺の新しい美容院ならどうにかなるよ。

私は個人的には男性美容師の方が好きだ。
女性は嫉妬心が働くので、自分より可愛くならないようにする、と聞いた事があって。
男性は男目線でスタイルを作ってくれるので
旦那の反応もなかなか良い気がする。
167名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 20:39:45 ID:o6yj64D1
私も男性美容師のほうが好き。男の人は生活がかかっているから
技術向上など態度が一生懸命なイメージ。
女の人はどうせすぐやめるのでそこまで必死になってないイメージ。
168名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 21:27:48 ID:JlCetYzQ
今行ってる美容院は、男性美容師は色々話しかけてくるし
シャンプーの時力が弱い
女性のほうはちょっとは話すけど、基本黙々とやってくれるし
ガシガシャンプーしてくれるw

予約した時「女性の方でお願いします」と言ったら、行った時に
「男性は苦手なの?」と聞かれて、結婚してるしいい年なのに
変だと思われたかな、と恥ずかしかった
169名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 21:35:29 ID:1a2+QZN4
私も男性美容師派だな
女の美容師さんは言った通りのことしかしてくれないが
男の美容師さんは女性として綺麗に見えるように頑張ってくれる気がする
>>166さんと同じく、男性美容師さんにしてもらうと夫の反応が良いw
170名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 22:12:51 ID:j9A/gpEA
>>164です。
皆さんありがとうございます。
女性美容師のところを探すつもりでしたが 男性も良い部分がありそうですね。
どちらにしてもものすごく緊張しますが良さそうなところ探してみます。
その間にどんな髪型(どのように)オーダーすればいいかまた相談にのってください。
今まで「いつものようにあまり変えずに…」みたいなのだったので
何をどう頼んでいいかわからないorz
近々捨て身で写メアップしてみます。
171名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 09:34:25 ID:Wqb7bkbf
ここで相談するより美容師に相談したほうがいいって
ここの住人だけが見るわけじゃないから、捨て身ならうpしないほうがいいよ
どうしても見せたいなら止めないが
172名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 12:25:58 ID:irT3nOBu
写メをアップしても得るものは少ないと思う。
ここみてる人がオシャレかダサかなんてわかんないし。
それより自分がいいなと思う服装してる人が多い美容院や
オシャレだと思う人に通ってる美容院を教えてもらう方がいいんじゃない?

美容院へも、劇的な変化を求めるんじゃなくて
まずは少し揃えるだけ頼んで様子みるとかさ。
美容師だって、客の服装をみて似合うものを判断するんだから
結局全部人任せにはできないんだし。
173名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 13:22:34 ID:tpV6rg+m
164です。
そうですね、早く小綺麗になりたくて焦ってました。
近くの美容院ググって行きやすそうなところ探してそこで相談します。
174名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 13:51:30 ID:aAmjZQ8l
美容院ネタに便乗。長いんでうざかったらスルーしてください。

肩上ぐらいのボブにしてから半年間美容院行けずにいたら、
肩下まで伸びっぱなしになって、髪の手入れもろくにしないから艶も無くなった。
結んでも何となく汚らしいんで、常に帽子かぶるしかなくなってたんだけど
気分も鬱々するし、思い切って美容院行って髪切ってきた。
ベリーショートにでもしてやるつもりだったけど、美容師さんのススメで
後ろ少し刈り上げるぐらいの短めボブにした。前髪は思い切り眉の上、
微妙に斜めのラインで、ザクザクした感じに切られてる。内側をしっかりすいてる
らしく、真っ黒多量の髪質なのに、すごく軽くなっていい感じにおさまってる。

ときどきファッション誌なんかで個性的なモデルさんがやってるような髪型で、
一重で大人しい顔つきの自分には似合わないだろうと思ってたけど、
意外に良くてすごく嬉しくなったよ。ド田舎だし、家の周りの人口密度低いから
失敗してもいいからと、自由にやってみてもらって本当に良かった。

ただし、活動的で個性的な感じの髪型がウトメのお好みでは無かったらしく
余りいい顔はされなかった。少しスモーキーな色も入れようかと思ってたけど、
やめておいた方が無難かなと思ったり…。

自分の周りには素で黒髪の人は皆無なんだけど、黒髪のまま何もしてないって人いますか?
また半年は美容院行けないままになりそうだから、黒髪のままでもダサくならない
いい方法が知りたい…
175名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 14:01:23 ID:OyiquiIg
>>374
オメ! 思いきったね
ウトメに気に入られる髪型って何だろうw

私は泡のカラーリングやってる
以前は美容院でやってたが節約のため自宅でやるように。
私も切りたくなってきた
夏、汗で髪の毛が首につくのがイヤで結ぶため、そのためだけに伸ばしてる・・
176名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 14:32:21 ID:j7yXZY/u
>>174
髪の色にはまったく何もしていません。
が、もともとが真っ黒な地毛ではなく、
ダークブラウンみたいな色ですので
その色に染髪していると思われていますが。

ウトメに気に入られるヘアスタイルなんて
きっと昭和な感じだと勝手に想像w

今のスタイルがせっかく似合っているのだから
周りなんて気にせず、楽しんで欲しいなぁ

177名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 14:54:40 ID:rMUvYDci
今朝テレビにボブが伸びっぱなしになったような人が出てたな。
見てる間中シャシャッと伸び出てきてる髪を切りたくてしょうがなかった。
178名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 15:09:07 ID:cO5Yfmcb
私も地毛が茶色い。
以前かなり明るめのブラウンに染めて、しばらくして生え際伸びてきたし、
飽きてきたから戻そうとしたところ、なかなか上手く地毛の色に染まらなくて
けっこう困った。生え際伸びてくる度に染め直してたら髪すっごい傷んだし。
染めて傷んでたところをカットして、ようやく地毛に戻った。
ロングからショートボブになっちゃったけど、髪が傷んでいないだけでテンションあがる。
179名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 16:11:15 ID:4Z57Irl0
最近、節約のためにセルフカラーやってる。
(泡タイプのは簡単に出来るので、ハマってしまった)
いつもは地味な色なのに、
つい魔が差してカシスベリー買っちゃった。
そろそろカラー時期なんだけど、
GWに帰省してトメに会う予定なので、カラーはGW以降にしとこう。

ところで、私はロングですそにゆるめパーマかけてるんだけど、
ダラな私でもそれっぽく見えるし、寝癖を気にしなくていいので楽だ。
180174:2010/04/26(月) 16:32:46 ID:aAmjZQ8l
カラーリングに泡タイプなんてあったんですね。
想像するだけでも簡単そう。挑戦してみます。
平安時代ならさぞもてたろうというぐらい真っ黒で、美容師からも色乗りにくいと
散々言われてるぐらいだから、ちょっと冒険してみてもいいかもしれないし、
多少カラー入れて印象が軽ければ、ロングでゆるパーマもいい感じになるような気がします。
地毛が明るい人が時々まじめにうらやましい…

>>175
ウトは腰までの漆黒ストレートロングがお好きらしい
できるかっ!
181名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 17:06:17 ID:QCMG7v7F
ウトwwww
平安時代の公達に生まれていたら選り取り見取り
パラダイスだっただろうにw
182名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 17:31:07 ID:irT3nOBu
>>180
真っ黒なストレートボブだけど、
黒髪はアラが目立つので手間がかかるよー。
ちょっと手入れを怠るとボサボサに見えちゃうから
トリートメントとブローは必須だなあと思う。
その代わりツヤツヤ黒髪は明るい色の髪より無理のない若返り効果が高いと思う。
183名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 22:50:56 ID:AoGDKYIw
今日、子供のお稽古の先生に「お母さん今日も可愛いですね〜!!」ってほめられちゃって嬉しいよ〜。
周りが地味で太ってる人ばかりだから普通体型で小奇麗にしてただけで褒められたというオチ。
それでもモチベーションはあがった!
独身さんは男がチヤホヤしてくれるだろうけど、主婦になるとモチの意地が大変だ。
定期的に旦那に褒めてほしい。
184名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 22:54:45 ID:OyiquiIg
そうだよね。 褒めてくれる旦那って少なそうだし(いたらごめん)

特別な所へ出かけることもないし。モチ保てないわw
185名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 23:08:14 ID:uDXlQ1lA
確かに、子持ち主婦になった途端にすれ違う男性(特におっさん)の視線が全然違ってワロタw
逆に温かい視線も増えたし生きやすくなった気はするからいいんだけど
オサレしがいは減ったかも…。
186名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 23:23:36 ID:SQ9gngWA
>>185
なんか解る気がするw
「ノーカウント」なんだなっていう感じというか…

美容院に行く暇と金が無いので
伸ばしっぱなしのロングで結ぶと本当に生活に疲れたオバサン状態。
頑張って高い位置のお団子を作る技を身に付けた。←ちょっとはマシに見える気がするので。
オマケに第2子を妊娠したので、服を見るときにワンピースやチュニックしか
目に入らなくなった。

こういう所からほっこりに走る人も案外居るんじゃないだろうかと
勝手に思っているw
187名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 23:30:39 ID:rMUvYDci
背中がナメクジがはったように広範囲で汚れ(子供が食べ物つけた袖口のような)
シワシワで糸くずがついたパーカーに
デニムのミニスカ+毛玉だらけの冬素材レギンス+見るからに安物で履き潰れた夏サンダル
の20代半ばの独身女性ととある場所で同席したんだが
不思議な物を見るように観察してしまった…
背中の汚れ気付いてないのかな…
ていうか何でそんな汚れが?
188名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 23:53:16 ID:LL8DuQCY
>>187
私の知り合いにも何人かいる。
流行のアイテムは押さえるんだけど状態には無頓着なんだよね。
汚れてても壊れててもオサレアイテムなんだから間違いない!みたいな。

反面教師にしたいところだが、2人目産まれて1ヶ月、
スッピンに伸びきった授乳服と擦り減ったクロックスでうっかり外出してしまう。
髪の毛なんかパーマヘアが絡まって指も通らず天然ドレッドになってきた。
なんかどこから手をつけていいのかわかんない。
189名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 23:55:33 ID:aAmjZQ8l
>>182
>手入れ怠るとボサボサ
正にそれ!ばっさり切ったから見かけは多少マシなんだけど、実際は艶も張りもないし
髪が老けてる感じがする。カラーリング考える前に、まずは集中ヘアケアして髪の健康を
取り戻さないととは思うんだけど、どうしたもんか…。

うちにあるヘアケア製品は椿油ぐらいなので、とりあえず洗髪後に椿油つけてますが、
ボロボロになった髪を短期間で補修できるような魔法アイテムないでしょうか?
190名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 00:06:54 ID:UGTijtsF
>>188あるある。なのに流行押さえてるだけで田舎では英雄だったりw

>>189補修って無理なんじゃないの?
美容院に行った時アミノ酸トリートメントしてもらってるけど、ツヤツヤなんて1日で終了。
安物レポで申し訳ないけど、パンテーンとかラックスとかの補修を売りにしてるヤツ使っても
「補修」は実感できなかったわ。
痛んでるとこ切り落として予防に専念したらどうだろう。
私は子供と一緒にお風呂入るとスピード優先でトリートメントなんて週一になったよ。
191名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 00:15:36 ID:6MW6anbp
>>189
ホームカラーをするようになってシャンプーをパンテーン等DS系の物からサロン系の物にかえてみた。
元々、硬い太い多い癖毛でパサパサしていた髪質がシャンプーをかえて2ヶ月だけど
まとまってツヤが出てきたよ。すぐに補修効果があるってわけじゃないけど随分と髪が落ち着くいたと思う。

ちなみに使っているのはデミのミレアムシャンプー。コンディショナーとセットで3000円ちょっと。
192名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 00:30:06 ID:UGTijtsF
そりゃスイマセンw
193名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 01:39:48 ID:g1fIP+uH
>>189
髪は既に死んでいるものだから、修復は不可能だけど、
艶っぽく見せることは可能かも。
とりあえず、椿油持ってるなら、時間のある時にオイルパックしてみたらどうだろう?
シャンプー前の乾いた髪に、オイルをたっぷりつけてマッサージ。
シャワーキャップかぶって数分置き、
あとは普通にシャンプーとコンディショナー。
脂っぽさが気になるようなら2回シャンプーしても。
椿油は酸化すると変なニオイになるけど、
毛先だけだとあんまり消費出来ず、酸化させてしまうこと数回。
そこで、これで消費したりしている。
194名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 07:45:38 ID:kOPDNfn9
髪の硬い人には馬油シャンプーなんかもいいかも。
髪が柔らかくサラサラっとした感じになる。
旅行先で二度試しただけで実感出来たから、
継続すれば髪質改善にもつながるかも?
ただし結構なお値段になるけど。

私は洗い流さないトリートメント系をやり始めてから
随分と髪が落ち着くようになった。
こっちは「いち髪」の奴だから安いけどw
195名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 08:59:21 ID:PsgwG6+/
いいシャンプーは目玉が飛び出るお値段だよね…
日帰り旅行が出来るくらいw
楽天見ててべっくらしたよ。

今ショートボブのふわくるパーマで、セットが決まればいい感じなんだけど、
なんつうか 元 童顔なので、老いたミンキーモモ ってふいんきが…
まあそんな冗談言い合えるほどの仲のママ友おらんが。
やや辛口でセンスある友人が欲しい。
196名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 09:01:04 ID:Fh25a5EK
童顔が老けると悲惨だっていうよね〜 私もだよ!
CM出てた伊藤つかさ とか。

キレイ系だと違和感ないような。
197名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 09:51:55 ID:H2ewKJGJ
老いたミンキーモモwww
変身後の姿にならないのが悲しいな

私も童顔
若く見られるのを通り越して年齢不詳になりつつある…
198189:2010/04/27(火) 09:56:41 ID:f6dAy6Sg
アドバイスありがとうw

椿油のオイルパック良さそうだけど、ほとんど母子家庭状態だから時間がなかなか取れない
かも…とサロン系シャンプー・コンディショナーをヘアケアスタイルというネットショップ見てみました。
けっこうすごいお値段なのね。馬油シャンプーも。
その中なら>>191さん教えてくれたデミはまだ手が出しやすいかな。
「いち髪」のトリートメントならドラッグストアでも売ってるし、この辺りからヘアケアやってみて
老け髪脱出してちょっとでも小綺麗ママ目指しますw
199名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 13:11:20 ID:UGTijtsF
ほとんど母子家庭状態って・・・
ボッシー聞いたらおこるから言わない方がいいよ
200名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 14:02:46 ID:kOPDNfn9
>>198
199も言ってるけど、「ほとんど母子家庭状態」ってのは言っちゃ駄目だよ。
いや旦那が働いてなくてかつ家にいなくて、198がフルタイムとかなら
言ってもいいけどね。
母子家庭の人からしたら「旦那が家にいない だ け じゃないか!」ってなるから。
重要なのは旦那がいるかいないかじゃなくて、
本人が働かなくちゃいけないかどうか、だからさ。

>>199
「ボッシー」はただの母子家庭の事じゃなくて、
「ナマポ」や「チュプ」同様に、おかしい・蔑む意味が含まれてるから
混同して使っちゃ駄目だよ。
201名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 14:11:54 ID:YmDZwcOW
じゃ、旦那不在時は「ほとんどナマポボッシー状態」って言おうかなw
202名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 14:17:18 ID:H2ewKJGJ
屁理屈言わずに「はい」って言いなさい!
203名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 14:24:26 ID:f6dAy6Sg
>>199-200
配慮が足りませんでした。ごめんね…
204名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 15:54:25 ID:zXSXFIk1
>>198
182だけど、私はヒアルロン酸の髪用美容液を使ってる。
楽天で1400〜1700円前後。
つけて乾かすだけですごいツヤがでるよ。
椿油は、スプレータイプを使ってる。
ちょっとツヤが欲しいときとかに便利。

あと鬼女板のどっかのスレ(おすすめ教え)で、
椿油よりほかの油がいいって話題になってた憶えが。
椿油は安いからいいけど付けすぎると頭洗ってない感じになるよねw
205名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 15:56:48 ID:s52kwawa
母子家庭って周りに意外といない
206名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 16:26:14 ID:9KOXtR+B
髪の毛はラサーナが凄く良い。
スプレーとかじゃない美容液っぽいの。
でも高いんだよなぁ…。
今は杏油使ってるんだけど、>>204の言うヒアルロン酸のを
探してみようかな。
杏油はあんまり効果感じないんだよね。
207名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 19:03:00 ID:XSYpE6AR
ラサーナって海草うたってるけどつるつるシリコンバリバリ
208名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 10:09:36 ID:2CmCqokz
>>203
私も同じような状況で言ってしまったことあるなぁ。反省。
だけどこのスレの人ってアドバイスも優しいね。他のスレなら小さいことでも重箱の隅をつつくようにやられるよ。スレに感謝だね。

>>206

ラサーナのヘアミルクは香りがいいけどしっとりしなかったよー。
美容液が高かったので敬遠したのが悪かったわ。美容液、試してみようかな。
ヘアパックとかもしっとりまとめたい時はきくよね。
今はノルのカラーリング用を使っているけどいい感じよ。
ケラスターゼもいいけどお高いね。。。(私だけかも…)
209名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 10:15:44 ID:Frwf48q6
ラサーナ、確かにシリコン系。
でも、一時ノンシリコン・自然に心ひかれて
ヘアケアをそういうもので揃えてみたけれど、
あれは元々髪質良い&手を掛けられる人向きだと思った・・・
クセ毛&無精な自分にはシリコンバリバリのほうが向いていたらしい。
そんなわけで自分もラサーナ(透明でドロっとしたほう)お勧め。
でもこれも、ドライヤーかけないと効果は無い。
つけるだけで、ドライヤーかけなくてもスルっとまとまるものは無いものか。
210名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 12:22:41 ID:oneIsxmE
一年以上前、2ちゃんのおすすめスレであんず油がいいって評判になってて
自分も買った。つけ心地は悪くなかったし、においも椿油にくらべてよかった
けど劇的に髪質が良くなりはしなっかったなぁ。
でも2ちゃんだけで話題になってたのかとおもってたら、最近大手スーパーで「大人気」って
って売ってたから、やっぱり効くひとには効くのかな。
211名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 12:33:33 ID:lNxSxSGE
あんず油、椿ほどベタベタしなくてよかったけど
髪につけてもなんとなくキシキシしてて好きじゃなかったな。
最近はビューティーラボの美容液使ってる。
212名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 13:53:43 ID:SV8cWW32
自分はミルボンのトリートメント使ってる。
美容院だと4本+施術で3500円なのに楽天だと4本400円・・・

油系の洗い流さないタイプだとフェイスラインにブツブツ出来るorz
213名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 15:41:40 ID:b3uNWvRg
信頼してる美容師さんが、補修をうたっているものはオススメできないって言ってた。
なんか美容師学会みたいのがあってそこで結局汚れは落とせていないことが発表されて
たんだって。なぜ汚れ落ちが悪いのかも説明されて納得したんだけど忘れたorz
シンプルな「さっぱりタイプ」を使うのがオススメらしい。後は洗い流さないトリートメントでおkだとか。

ずっとサラサラストレートだったけど、年とって似合わないのと傷んだのをごまかすためにパーマかけました。

パーマは究極のごまかしで良いよ。
214名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 16:44:24 ID:IZTM0NC4
この3〜4ヶ月でこのスレ見て変わってきた。
オウムの麻原な頭は前髪作ってストレートのショートに。
VERY、MISS、CLASSY みて服を研究し、パーソナルカラーを踏まえて買った。
靴はあちこち試着しにいって
フラットやウェッジのを購入。
化粧品はしまいこんでたけど、マメに使うよう洗面所に集結。

ユニクロは過去に買った服を店頭に持っていって引き取ってもらった。

でもルームウェアはいまだにユニクロだし、
アクセサリーは結婚指輪すらしていない。。
215名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 07:34:35 ID:4W47NFtb
普段ヤル気なしなんだけど、たまにヤル気だしたら金の使い方がハンパないから困る・・・

レディーガガが日本人は世界で一番オシャレだと言っていたけど意味がわかるわ。
見た目にばっかりこだわってる国民なんだよね。
でも人からキレイって思われたい。
216名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 09:19:29 ID:Q+EOib1u
海外いくと、雑誌のおしゃれスナップみたいなの全然見ない。
パリジェンヌとか着のみ着のままって感じだ。

歯並びの汚さは日本最悪だなと思ってたけど。。
そういう自分は矯正はしたけど、歯の色が年々黄色くなってきたから
ホワイトニングしたい。
でも授乳中はやめといたほうがいいと歯医者に言われてしまったよ。
217名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 20:40:51 ID:2XJTuDli
>>216
私もホワイトニングしたいんだけど、授乳中ってやめといたほうがいいのか・・・
カルシウムが流れたりするのかな?それとも薬が母乳に出るから?

しかし、ホワイトニング高い。かかりつけでは5〜6万て言われた。
せめてPMTCだけでも来月受けようかな。
218名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 00:43:30 ID:03NIYUQw
ホワイトニングは無理でも、
歯のクリーニングをしてもらえばいいじゃん。
歯石取ってもらって丁寧に磨いてもらうだけで、
茶渋なんかがとれて
ワントーン明るい感じになるよ。
保険きくから千円〜二千円前後と安いし
虫歯チェックもしてもらえるし。
219名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 16:18:19 ID:3cP9q0QT
明日デニムを買いにいこうかと思ってるんですが、
ボーイフレンドデニムをくるくるっとしてパンプス、みたいなのは
自信がなくてできません。
スキニー買えば無難ですか?
体形は普通だけど骨盤広め、下っ腹が戻ってません。
220名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 16:36:14 ID:wSizr73A
>>219
>ボーイフレンドデニムをくるくるっとしてパンプス
なぜこれが自信がないとダメなんだろう?
ものすごく無難な格好だと思うのだけど。
221名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 16:48:23 ID:ZqmMJzCC
あのシルエット、ゆるっとしたジーンズをはいたことがないと
最初はちょっと勇気がいると思う
トップス間違えるともっさりするしw

でも体型が普通なら一度はいてみると
手軽に流行が楽しめていいと思う。
これから暖かくなればTシャツと合わせられるよ。
222名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 16:51:45 ID:qQKo1J2/
自分が持ってるデニム、、いくつかあるけどどれもかわいくクシュクシュってならない。
普通に折ったようなカンジなるのは、厚手だから?
223名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 00:27:11 ID:yKVlGaKx
>>ボーイフレンドデニムをくるくるっとしてパンプス
>なぜこれが自信がないとダメなんだろう?
>ものすごく無難な格好だと思うのだけど。

背が低い場合と、太って見えるのが気になる場合に
着こなしに悩むんだよ。
自分の場合はそう。ものすごくおかしいわけじゃないけど
ジャストサイズのデニムのほうが細く見えるからそっちのほうがよく見える。


224名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 00:34:11 ID:Q6cUrdXf
ボーイフレンドは、どうしても「太くて短い」シルエットになりそうで、
背が低い人は、難しいと思っちゃうんじゃないかな?
足首を見せると綺麗に履けると思うんだけどね。
それと、「ダサ」と自覚してる人って普段と違う格好って、変に弱気になっちゃうんじゃない?
私は、ストールが流行しだした頃、「私がストール巻いたら笑われるかも」と変に自意識過剰で出来なかったよ。
未だに、サングラスや帽子は勇気が無い。
225名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 04:27:25 ID:btQMy/8i
夏以外のサングラスは他人がしてても「女優のようだ」とか思ってしまう…
226名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 06:36:01 ID:HuJw4gyM
運転中、太陽が眩しい時に便利なので旦那に薦められるけど
どうもかける気になれない>サングラス
ハンドル握りながらサングラスかけてると
「ちょwwどこのパリスヒルトンですかwww」って冷やかしの声が脳内にこだまする…
227名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 07:27:54 ID:6j1+rkRD
運転中にサングラスかけてるよ。普通のセルフレームのやつ。

運転中なら誰も何も思わないと思うが…
レンズ真っ黒のデカイ女優サングラスだったら分からないが…
228名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 07:54:48 ID:FG42ulcX
でも、それってメラニン育成しないためにも効果的なんだよね>レンズ真っ黒のデカイ女優サングラス

この時期からちらほら、帽子・でかいサングラス・コットンストール・長Tに手甲のような手袋のお母さんを公園で見かけること
多くなるけど、日焼けしたくないのは分かるが激しくダサだよな・・・

人に対してはそんなみっともない格好をみせても平気だけど日焼けしたくない!ってなんか矛盾を感じてしまう。
もちろん健康上の理由がある人もいるんだろうけど。
229名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 08:22:20 ID:Ggsarv4L
日焼け止めではダメなんだろうか。
230名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 08:37:31 ID:tKugpG0c
目から紫外線が云々…みたいな話を聞いた事が。
いいともでタモリさんが何故か日焼けしないと聞いて信憑性が増したw
231名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 09:15:26 ID:C1t4kejk
でも日焼けは怖いよ
若い人はわからないかもしれないけど、年取ると肌にくるから
ダサいけど隠したくなる気持ちもわかる
公園には朝とか夕方行けばいいんだろうけど、なかなか難しいし
232名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 09:26:23 ID:6j1+rkRD
たしか「眩しい!」と思うだけでもメラニンが育成されるとか

>>228
>人に対してはそんなみっともない格好をみせても平気だけど日焼けしたくない!ってなんか矛盾を感じてしまう。

ダサならダサでもいいんだが、オシャレな服がダサアイテムで隠れていたり
半袖ノースリでロング手袋だったりするとお前は何がやりたいんだと思わないでもないw
233名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 09:27:45 ID:kJsgysYW
年とって肌露出することもないし、顔だけキレイでいれたらいいや。
234名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 10:25:27 ID:0CayFCS1
>>233 若い頃から半袖と膝上のスカート程度の露出、
海やリゾートは特に行かない、日焼け止めなしですごしてきたんだけど、
今になってふくらはぎに細かいシミが出てるし、バストの周りに
ほくろ?そばかすみたいなものが数個出てきたよ。
235名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 11:07:35 ID:xcGgTw7d
シミって6年前のが出てくるんだとさ。
236名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 12:01:29 ID:O4457cM8
眩しいのが原因で片頭痛が起こるから
四季関係なくサングラスかけて公園にいるんだけど。
やっぱ印象良くないよね・・・帽子じゃダメなんだよなぁ。
237名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 16:05:54 ID:jTrFcoDP
>>236
お洒落なサングラスとかギャルがしているようなでかいサングラスじゃなくて
いかにも紫外線よけです、みたいなダサいやつとか
アスリートがしているスポーツサングラスにしてみたら?
238名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 17:15:11 ID:tKugpG0c
いや、別にお洒落サングラスで良いんでないかな…。
室内じゃない限りそこまで他人は気にしてないと思う。
239名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 20:33:19 ID:Y1X5dm9t
雑誌にデカサングラスの特集あったけど、私もこれをつける勇気ないと思った@アラサー
しかし、年取ってからの生足見せってきっついねー
年っていっても、50,60のおばちゃんのことだけどさ。
こちら暑いので、ひざ丈の短パン履いたおばちゃん見るんだけど、
しわしわのシミだらけで、なんか見てはいけないものを見てしまった気持ちになる。
今からクリーム塗ったり日焼けしないように気をつけたりすれば、少しは防げるのかなぁ。
240名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 21:15:16 ID:8UGT4lWP
>>236
でかサングラスはともかく、普通のお洒落サングラスだったら、気にされないと思うよ。
逆にいつも一年中掛けてるの知ってる人は、
眼が弱いのかなとか普通にそっちを思うと思うし。
変にダサいやつとかゴーグルみたいのとか掛けてると、
>>232みたいな気分になる。
241名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 10:23:04 ID:QASeELh5
暑い日はガーゼ素材のふわっとした長袖に麻混のだぼパンツのが日も遮れるし風が通って
涼しいことに気が付いてしまったから、半袖短パンの必要性がなくなっちゃった。
年齢的にも露出するの恥ずかしくなってきてたからちょうどいいけどw
私もサングラスは人の視線が気になって出来ない。
花粉症なので花粉防止ゴーグルもいいなーと思うけど出来ない…w
242名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 16:02:35 ID:b2C+wHjD
私もサングラスあこがれるんだけど、できない。
鼻ぺちゃ(死語?w)なのよ。。。
ティアドロップとか似合う人って顔小さくてハーフっぽい人が多い気がする。
一歩間違うと「とんぼのめがね」なんだよね。
私はもちろんとんぼちゃん。普通のサングラスもイマイチだなあ。
グアムに行った時日差しがあまりに強いから買ったけどそれっきり。
自分に似合うかっこいいサングラスにめぐり合いたい。
このスレってほのぼのしていて好きだなぁ。
243名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 10:44:58 ID:jS2dhCt4
>>236
60歳で皺しみを防ぐのはまず無理と思う
239がどこに住んでるのか知らんけど
暑い地域で、皺を気にして蒸れそうな格好をしてる人がいたらバカだと感じるだろうな
244名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 23:20:41 ID:rmoeTu/9
私の伯母は還暦過ぎても色白つるっつるだった。
毎日農作業、お手入れ一切なし、洗顔すらオヤジのよーに水洗いのみ。
でもこれって特異体質レベルだねw
あと従妹も超絶色白美肌。
極上の絹を薔薇の染料で淡く染めたかのように美しい。しかも美女。
私も肌白い方だけど古雑巾のようだぜ。
なんか、体質的に違うステージにいるひとっているよね。裏山。
245名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 00:06:28 ID:DD1FY+ru
>>244
化粧しない人って意外にきれいな肌してるよね。
246名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 00:09:13 ID:l0N+ai7y
肌が綺麗だから化粧しなくて済むのか、
はたまた化粧しないから肌が綺麗なのか。
元々肌質が良いから色々お手入れしなくて済むのか、
色々やらないから肌質が良くなるのか。
そのへんが問題だ。
247名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 00:26:39 ID:TZkWDn94
知り合い卵肌は「顔にべたべたくっつけるなんて不自然なこと、
肌に悪いに決まってる」って言う。石鹸で洗って終わりだそうな
40過ぎ
248名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 09:15:18 ID:S2gjROnU
室内スポーツの女性アスリートとか肌キレイだよね
普段、化粧もしてないみたいだし。
249名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 16:48:01 ID:E4nYuKkf
カルーセル麻紀が刑務所?留置場?に入ってたときに
いままでの高い化粧品はなんだったの、ていうぐらい
肌がツルツルになった、て言ってた。

私はシミが出るのが早くて、27歳で皮膚科のレーザーでとった。
ほくろもとったんだけど、垢抜けたのでおすすめ。
250名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 17:39:48 ID:I0fUkfJ9
>>249
皮膚科で?それは美容目的だよね
保険利かないよね…?
お金と機会があったらおでこの千昌夫ホクロとりたいわ
251名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 20:29:34 ID:TsDdUJKI
二十歳ごろにレーザーで20個ぐらい小さいほくろ取ったよ。
しかし、出産してメラニンが増え、復活したorz
メスで切除しないと復活はあるみたいよ。

ほくろ多い体質だからまたレーザーでいいから取りたいけど、
今住んでいるところでは、安いところが見つからない。
前に取ったところは1個2000円だった。
252名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 22:10:49 ID:0rimxxFo
皮膚科で座りダコって治るのかな
これから足を出す季節、あぁ憂鬱…
253名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 10:19:43 ID:dFRlBGPn
出っ張ったホクロ、保険で取った。
カルテには「腫瘍」って書いてあって、一応病理検査に出すという感じで。
ほくろを中心にアーモンド形に切り取って、縫い合わせ。
数カ月は赤い線ができてたけど、ほくろより遥かにマシだと思った。
数年たった今は近づいてよーく見ても分からないくらい。

形成外科で取るのがきれいに治って良かったよ。
254名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 11:03:38 ID:Coh2+A+r
>>250
うん、ふくらみのない平らなほくろを自費で。
美容整形板で話題になってた皮膚科のレーザーでとって、
でもすぐ再発したので美容外科でとった。
ほくろって見えてる部分より根が深いらしく、>>251のいうように再発する。
メスで黒いところをくりぬくというか、すくうようにスッととってた。

255名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 15:39:22 ID:MywNLGEa
髪型を変えたい〜!
一人目出産してから4年間、セミロングのゆるふわデジパでラクしてきたけれど
そろそろもう少し手のかかるヘアでも大丈夫な気がするんだ…
誰か今の流行の髪型教えてクレクレ
前下がりボブとか?
256名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 17:13:48 ID:KW7ckwX+
20代前半、ニキビが絶えないぼこぼこ肌orz
30代40代でも治らないかな・・・。
257名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 22:17:23 ID:T60Laf4D
>>255
今度デジパかけたいんだけど、教えてください。
デジパって、くるくるしながら乾かさないとダメなんだよね?
小さい子がいて、毎日それ、出来てましたか?
デジパっぽいウェーブが出る長さって、
ストレートに換算したら、どのくらいの長さまで伸ばさないとダメなんでしょうか?
258名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 22:23:05 ID:T60Laf4D
あ、連投スマソ。
今流行ってるのは、内巻きみたいなボブだよね。
有名人だと、木村カエラとか、ちょっと前なら上野樹里とかやってたかも。
でも、今は多様化してるから、よっぽどな髪型じゃない限りは、
どんな髪型でも浮くようなことはないと思う。
ソバージュとかさ…。
ちなみに私は
ホットペッパービューティとか、
パソコンなら、iーspot(ちょっと名前うろ覚え)とかで髪型見てるよ。
259名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 22:32:00 ID:WDt41aZs
>>257
255さんでは、ありませんが。
私は、主に自然乾燥(子どもの身支度をしてるうちに乾いちゃってるorz)ですが、
それでも、クルクル良い感じになってますよ。
一応、指でクルクルっとはするんですが、ドライヤーまで辿り付く事は珍しいです。
(ドライヤー掛けた方が良いのは、百も承知なので、突っ込まないで下さい)

肩甲骨下〜鎖骨くらいまでの長さにした事がありますが、どんな長さもそれなりにOKです。
私は、直毛でパーマが掛かり難いので、美容師さんに「デジパにしても良いですか?」ってお願いされます。
今は、前下がりボブっぽい感じで、毛先だけユルユルくちゃくちゃって感じです。
その前は、ガッツリ巻き髪風でした。
260257:2010/05/06(木) 22:51:31 ID:T60Laf4D
>>259
ありがとう。
やっぱり小さい子がいると、
毎日風呂あがりに悠長にくるくるやってはいられないですよね。
今まで、さんざん普通のパーマ、エアウェーブ、昔はソバージュとかやってきて、
唯一やってないのがデジパだから、一度やってみたいな、と。
で、どうせなら、普通のウェーブっぽくない、
明らかにデジパにしか出来ない(要は巻き髪風?)ウェーブにしてみたいな、と思いまして。
個人的には、ボブくらいの髪型が一番似合うと自負しているのですが。
髪質も、癖っ毛、多毛だし、
ロングだとセルフカラーリングも2箱必要だし、
素のまま伸ばせない髪質で、伸ばし途中でも、パーマとか何かやらないと、
とても見られたもんじゃなくて、色々手もお金もかかる髪なんですが、
人生一度きりだし、色々やってみたいと、突如目覚めてしまってw
今、肩につくくらいの長さで、縮毛矯正がかかってるのですが、
風邪引かないように、ざっと根元を乾かすので精一杯なんですよね。
でも、ドライヤーなしでもそれなりにいい感じになると聞いたから、
がんばってあと少し伸ばしてかけてみます。
261名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 22:55:45 ID:C0EUZ6VS
>>259
代わりにレスありがとう、うちもそんな感じで、夜はドライバーできたとしても
主に頭皮部分をバリバリ乾燥させる程度です
で、朝にクルクルパーしながらピンクのケープでふんわりセット→崩れてきたら
その都度適当にクルクルパーするとだいたい元に戻ります
>>258さんもありがとう、ボブサップっぽい髪型で調べてみますノシ
目指せ、脱・ゆるふわ巻き髪風ポテロング!
262名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 23:00:44 ID:zxIDh1kk
デジパ興味あるのでレス読みました。
いろいろ大変なんですね

私は普通のウェーブで髪を濡らす→スタイリング剤つける→ドライヤー
で、ウェーブ出してますが面倒だなと思ってた所でw
デジパはどうなんだろうと思ってました
おおざっぱな乾かし方じゃ無理なのかなデジパ
263259:2010/05/06(木) 23:15:27 ID:WDt41aZs
>>262
むしろ、おおざっぱな手入れの人には止められない魅力があると思います。
今も、洗いっぱなしですが、それなりに落ち着いたクルクル頭です。
美容師さんにも「これ以上簡単な髪型は無い」と言われてしまいました。
もちろん、髪を塗らしてスタイリング剤を付けると、もっとオシャレな感じにはなります。
(お出かけの時とかは、ワックス揉み混んだり、コテで巻いたり。1年に1回くらいですが)

デジパだと、毛束感が勝手に出てくれるので、私の性格と髪には向いてると思います。
(直毛、量多目、染めてないけど焦げ茶色)
264257:2010/05/06(木) 23:16:36 ID:T60Laf4D
>>262
私も、もしかけても、大雑把な乾かし方しかできないかも知れないけど、
よく女子中高生とかが、飽きてる授業中に、
窓の外眺めながら、手で髪をくるくるひねって触ってたりするじゃない?
ああいう感じを、気づいたらやるように心がけたら、
乾いた状態でも、ウェーブ少しは持たないかな?
あくまでも予測だけど。
265名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 23:31:31 ID:WDt41aZs
>>264
そう!ソレ!
指でネジネジw
266名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 06:38:40 ID:c9gpjKkD
デジパ、4年前と今年3月にかけた。
前回同様クルクルして乾かすのか?と聞いたら、「今はクルクルしなくてもOK」と言われたよ。
ドライヤーで乾かすほうがウェーブ出るけど、自然乾燥でほったらかしててもゆるふわウェーブ
になってるけどな。
普通のパーマじゃ2週間後にはだらしない波になってしまっていた私には神です。
267262:2010/05/07(金) 08:12:56 ID:T/ZDPr0o
デジパかけたくなったよ! 次行ったときはデジパにする!
レスどうもありがとう
268名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 08:59:59 ID:b+3bjKYQ
なにか雑誌でもと思ってSTORYというのを買ってみたが
夢物語というか絵空事というか、私には妄想レベルの話ばかりで
どこから読んでいいのやらだった
だからストーリーなのか。。
269名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 09:01:13 ID:T/ZDPr0o
誰うま
270名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 09:39:02 ID:wfcqWm3n
>>268
光文社はそういうもんさ。
今日ってVERYの発売日だっけ。
オサレ魂入魂のために買ってこよう。
そしてニトリのテーブルで読もう。
271名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 10:17:00 ID:pOeU/NHV
美肌になれるなら入所しようかな・・・・・・・・・・・・・
272名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 11:52:34 ID:BCFu7ARx
今日発売のVERY、「やっぱり高いものが欲しい」っていうような特集だった。
パラっとしか見てないけど、VERYはネタ雑誌だと思ってるので、
プチプラ特集よりも高級品を見ていたい。
273577:2010/05/07(金) 13:58:47 ID:/a0pykwn
先々月号が、
大特集 実は、普段着しかいらない!
だったのにねえw
274名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 14:14:09 ID:4rQ8eleW
未来からのメッセージ?

喫茶店でクロワッサンを読んでみたらしっくり来た32歳w
昨日あんなに暑かったから七分袖Tにしたのにさみいよ。
サラッと羽織れるガーゼシャツとか好きなんだけど、
春日で骨盤小さいのでガンダムのよーになるよ。
ボレロなんてとんでもないよ。
仕方ないからピッタリ目カーデを羽織るよ。
275名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 23:19:09 ID:dJlVrSvy
mua
276名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 16:06:56 ID:imW3fp4l
>>274
今31歳だけど、クロワッサン、20代後半から愛読してるよw
落ち着いてるように見えるけど、結構若い人向けなブランドも載ってるし、
小物使いとかバランスとかは参考になる。
277名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 16:57:08 ID:RLW5aVqV
自分と同じく1歳児持ちの妹に久々に会ったら、眉とアイラインのアートメイクをしてた。
肌がきれいなこともあって、すっぴんでも薄化粧ぐらいに見えて、育児中にはホント最適!と言っていた。
自分は奥二重で凹凸少ないのっぺり顔だから、すっぴんだと本当に顔が薄く見えてしまう。
一生消えないわけじゃないらしいし、そんな思ったより痛くもないらしい。

ちょっとやってみたいと興味出てるけど、このスレ見てる人でアートメイクやってる人いますか?
278名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 19:20:35 ID:H2gYUhS1
>>277
眉は濃いからしてないですが、6年くらい前にアイライナーはしました。

値段は当時で52500円(上下)、機械彫りと手彫りができる人にいれてもらいました。

施術は激痛で、帰り道も目が痛くて痛くて。
翌日まで腫れました。
痛くなかったという友人もいるので、
口コミで行ったほうがよいかも。

日々のメイクは確かに楽です。
ファンデと口紅だけでもそれなりになるし。
下のアイライナーなんて化粧品で引いてもすぐパンダ目になるから。

全身脱毛とアートメイクは嫁入り道具としてやっといてよかったです。
279名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 22:35:17 ID:TXCayG84
眉のアートメイクはオススメしません。
だって眉ってちょくちょく流行が変わるでしょ?
自毛に沿って細く短く入れるなら、形も変えやすいかもだけど。

アイラインはオススメ。
でも、これもあまり太くは入れない方が良いとオモ。

痛さは個人の体感だと思うので、技術の差ではないと思う。
身内や友人、5人が痛くない!と言った所でやった私は痛かったw

280名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 22:40:38 ID:TXCayG84
連投スマソ

奥二重ののっぺり顔(失礼!)だったら
まつげのエクステがオススメです。
マスカラ命だったら尚更!!
目力出るのでスッピンでも薄い顔になりませんw
281名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 22:47:04 ID:RLW5aVqV
>>278
6年ももってるんですか?
2〜3年とか聞いてたんだけど、そんなに長いこと大丈夫なんだ。

妹も全身脱毛&アートメイクしてます。そのおかげか、本当はダラなのに手入れしてる
感がちゃんとあって、好感持てるきれいママさんな印象。見習いたいけど、センス自体は
どうしようもないから、日々の手間を省くための処置からやってみようかなぁ…。
282名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 22:55:22 ID:RLW5aVqV
リロって無かった…

>>280
まつげエクステは、知ってはいたけど全然気にしてなかった。
確かにまつげ長いとそれだけでちょっと目がしっかりしますね。

でも普段マスカラ全然してない…というか、田舎過ぎてマスカラして
出かけるような場所がないw 自己満足だけで頑張れるほどの
余裕はないから、やっぱりアイラインのアートメイクの方が、
より有り難みがあるような気がします。
問題は傷みにあんまり強くないことだなw
夏の帰省時に決行できるよう、計画立ててみます。
283名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 00:05:11 ID:XhKZeAXX
話を戻してすみませんが、
デジパかけてた皆さん、
あんまり熱心にドライヤーでくるくるしなくても、
それなりにウェーブが出るのはわかりましたが、
朝はどうしてますか?
やっぱり全体的に濡らして何かつけるのは、
従来のパーマと変わらないのでしょうか?
284名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 14:47:54 ID:W/+RQlpG
ここに書き込んでいいのか、悩みましたが質問させて下さい。
もうすぐ、息子のプレ幼稚園が始まります。親の服装でかなり悩んでます。
「動きやすい服装でご参加ください。」と幼稚園側からは言われています。
でも、見学に行った時に見たママ達はワンピース等のやや綺麗目な方ばかりでした。
私は普段、デニムも履きますがスカートも履きます。
初日はクロップドパンツにボーダーのカットソーでマリンテイストな感じで行こうかと思います。
週1回のプレなので、マリン、花柄ワンピース以外の幼稚園ママとして相応しい服装を教えて下さい。
私のスペックは155cm42kgで髪はロングで毛先だけデジパーがかかっていて巻いています。
年齢は33歳です。
因みに通う幼稚園は私立です。(私立しかない)
近隣幼稚園の全てがママ関係が複雑と言うか一度失敗すると大変だと聞く地域なので
悩みます。
目立ちたくはないので「控えめでも地味ではない」が目標なんですが難しい。
携帯からの質問で読みづらいとは思いますが、ご助言を宜しくお願いします。
285名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 18:56:05 ID:UFqtYNQ3
>>284
初回はそれで行って、その日に他のママの様子を見て
次はそれを参考に選んだらいいんじゃネーノ?
幼稚園ママの標準服なんて、激しく園のカラーによるから、
ここで聞くより実際そこで会ったママを観察するのが一番
286名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 19:12:56 ID:mSr7a21n
>>280
まつげエクステは1ヶ月くらいでダメになるよね?
小さい子持ちだときついと思う。
287名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 21:03:33 ID:bH+mJuxB
>>280じゃないけど
まつげエクステはうまい人がやれば1カ月ぐらいもつよ。
100本やって1カ月後50本ぐらい残ってる感じ。
こうかくとすごい少なく感じるかもだけど50本でも
目尻に部分つけまつげ3セットくらい付けてる感じ。

子連れOKのサロンもあるから、
維持したいならそういう場所に通えばいいし
たまにやりたいだけなら1カ月だけやればいいんじゃない?
細いエクステを選べばつけまつげよりはるかに自然で目力もアップするから
アイラインいれなくてもチークと眉だけでフルメイクしてるようにみえるよー。
288名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 21:27:52 ID:WDmjFVwQ
まつエクやる理由が“綺麗になりたい”ならお勧めだけど
“時間がないから、楽したい”なら止めた方がいいね。
ネイルと一緒でメンテナンスが必要で、
時間が無い子持ちには手間と時間がかかって大変。
289名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 00:10:47 ID:otP7tanr
まつげパーマはどれくらいもつ?
エクステよりそっちのほうが興味ある。
290名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 00:16:10 ID:ABJQ+eyw
>>283
普段は濡らしてないし何もつけてません
ブラシすら使いません(ブラシでとかすとパーマが伸びやすい)
手ぐしで絡んでる所を直してから、指でクルクルするだけで自然な感じにまとまります
きちんとウェーブを出したいときは濡らしたり何かつけてもOKです
これだけ楽なので、ダラの自分でも小綺麗な髪型をキープできています
291283:2010/05/10(月) 00:39:01 ID:jQW36j5q
>>290
おお!ありがとう。
濡らさなくてもおkなのですね。
そりゃ楽かも。
次は絶対デジパにする!
髪が多いんで、毎朝濡らしてセットするのが面倒臭くて。
冬は寒いし。
髪が多いと、濡らしたつもりでも、ちゃんと出来てなかったり、
ワックスなんかもちゃんとついてなかったり、色々大変なんですよね〜。
292名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 13:44:59 ID:zvOkaF13
産んでから寝不足やら何やらで片目だけ二重になってしまった。
気になるのでアイプチで反対側も二重作っているのですが、毎日の事で億劫です。
いっそのことプチ整形してしまおうかと思っているのですが、腰が引ける…。
どなたか経験者はいますか?
293名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 14:14:31 ID:HVxdTpza
>>292
ノシ

20歳位の時に両目埋没法で9万でやりました。
手術当日はもうガチャピンみたいで、目の周りも内出血で青くなってた。
腫れは1週間ほどでマシになったけど二重の線が落ち着き馴染むまで1ヶ月くらいは見ておいたほうがいいよ。

ちなみに私は3年ほどで奥二重に戻った。
またやりたいけど馴染むまで外に出ないわけもいかずで今はメザイクで二重作ってます。
294名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 18:51:26 ID:ejbWhdcU
>>292
私は左右の二重の幅が違いすぎでやった。10年くらい前。
どうせならと左右ともオススメの7ミリでやってみた。
当時は幅広すぎ!と思ったけど35の今はいい感じになってる。

アートメイクもだけど腫れる人は1ヶ月位腫れる。ボーンと腫れるのは数日だけど。
私は隠さなかったからいいけどアレはバレるよw
295名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 20:43:27 ID:/mXaerBB
サングラス買いたいけど、デブだからデカイタイプのサングラス似合わない気がする・・・。
元々目が弱くて日差しが辛いから、見た目気にしなくても良いかなw
296名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 21:02:45 ID:WC+/VG8c
週末の読売新聞にアートメイクしているとMRIやれない?という相談が
載ってたよ。アートメイクの顔料にコバルト等が含まれていると発熱する可能性が
あるんだって。
297名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 21:49:20 ID:/zlLvLMp
それは怖い
298名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 09:36:16 ID:ceU6U2HX
>>295
でかいサングラス、ユニクロで買った。
運転の時しか使わないつもりだからいいのではないかと。
299名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 09:45:27 ID:2gbIqa21
下の子の幼稚園の役員になり、役員会に出席したら
若くておしゃれな保護者が多くて凹んだ。
上の子の新しい友だちのお母さん方と会ったら、
やっぱりおしゃれな人たちばかりだった。

金コマだしセンスもないので本当に「せめて小綺麗に」で
過ごしているけど、交流関係が広がると自分のダサさに
改めて落ち込む・・・。
300名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 11:25:02 ID:77paRjV5
久しぶりにVERY買ってきました。
膝上丈のワンピースに、去年は七分丈レギンスを履いてたんだけど
今年はトレンカなのかなーとか思いつつ読んでたら、誰も何も履いてない。
涼しげだけど、お綺麗なモデルさんじゃないとまずいよね?
33歳で155cm、太ってはいないけどどう着ればいいですか?
301名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 11:52:59 ID:UN2p+eP4
>>300
そもそもVERYってそこそこの年齢(アラフォー前くらい?)対象だし、いいんじゃないかな、
そのままはいちゃっても。すっきりするよね。
ただし、膝やかかとのケアはしておかないと厳しいと思うけど。
小さいなら髪の毛おだんごとかかわいくまとめればオッケーなんじゃ?
COMOって奥さん雑誌とどっちも買ったんだけど、COMOではトレンカとか
レギンス合わせてたよ。でもやぼったい気がした。
そもそもトレンカとかって若いからかわいいような気がする。年をいってると
「なんか変なのはいてる…(いや、はやってるんだろうけども)きっと年をいってるから
足見せ恥ずかしいのね」とかつっこみが入りそうなヨカン…w。
恥ずかしければトレンカとかでも良いと思うよ。
302名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 12:03:20 ID:wj3tryd6
最後の一行w
303名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 12:18:48 ID:77paRjV5
>>301
ほ、ほんと?
でも確かに、トレンカってカジュアルで可愛い!って印象だから
脚はしまえるけど綺麗に履きこなせるかな?とは疑問で。
お出かけ用のワンピースは、ボディケア頑張ってそのまま着てみます。

>「なんか変なのはいてる…(いや、はやってるんだろうけども)きっと年をいってるから
>足見せ恥ずかしいのね」
うわー、こういうのが一番悲しい!
今月来月と友人や主人の後輩達(全て独身)と会う機会が多くて、
やぼったくて気後れするのは辛いなーと気になっていたんですよ・・・。
場によってはいっそマキシロングでもいいか。
方向が決まって助かりました。ありがとう。
304名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 12:49:31 ID:m0MrYi3V
33で膝上丈は問題ないと思ってるけど、
ヴェリイ見て「大丈夫だな」と判断するのは危険
「30過ぎても母になっても私、女よ!」と鼻息荒い雑誌だから
ヴェリイよく買ってる自分が言うんだから間違いない
305名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 13:25:51 ID:UN2p+eP4
>>303
私、口悪いから>>302を見て失礼があったかも?失礼があったらごめんなさい!
マキシロングかわいいね。私もトライしてみたいなー。
>>304
私もとりあえず買ってるけど目の保養だなー。まわりはあんなの来ているママいないし。
でも埋もれすぎないように自分をとどめているwって感じだわ。
306名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 13:46:00 ID:77paRjV5
>>305
いえいえ、何とも思わなかったよ!
すごくわかりやすかった。
こちらこそ気を遣わせてしまってごめんなさいね。

>>304
そうなんですよねー。
現実と乖離してたらどうしようかと思ってここで聞いてみました。
「女!」より「綺麗な奥さん」くらいの雰囲気が理想です。
307名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 14:14:23 ID:c5W13iNr
今日の読売はマツゲエクステの話だったね
まぁカラコンとかと一緒で危ねーよって言っときゃいいやって記事だったけど。

STORYもすごかったよ。40代雑誌なんだけど
素足にミニスカ、浴びる視線で眠っていた女がむくむくともたげるとか
肩をむき出しにして攻撃度が上がるワンショルダーとか
チアガールかよって感じだった。

アンナの着こなしのほうが参考になったわ
308名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 14:29:24 ID:1zjtoYIr
ものすごく気合いを入れないとオシャレができないっていうか、ナチュラルじゃないんだよね、自分。
で、今日普通の状態(傍から見ればヤボったいオバサン)で子の習い事で一緒のママさんに会ってしまった。
いつもこれでもかってぐらい気合い入れて、そのママと肩並べてた(つもり)なのに・・・
そのママはたかだかドラッグストアなのにバッチリメイクもアクセもちゃんとしてた。
外車に乗って颯爽と現れて・・・私のバカ。誰にも見られたくない姿なのに

気合い入れた時のオシャレはできるんだけど、日々のオシャレってのがどうしてもできないなぁ。
みなさんいつもどんな格好してるの?

あ、それともうすぐ子供の運動会があるんだkど、ダサにならないスニーカー教えてください!
309名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 15:27:10 ID:zpwBFTe0
五段階評価のうち、5か1な自分にはなれるけど
常に4を人前でキープするのって
ダサにはハードル高いよね。。

私は乳児がいるのでネイルもアクセもしないんだけど
服のひとつひとつを高くても良いもの、おしゃれなものにしてます。

スニーカーは、レザーのものはだめですかね。
310名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 16:32:24 ID:TU8J0a9N
ヴェリイは確かに鼻息荒いね。何と戦ってるんだよ…と終わりのなさに
かえって精気を吸い取られる感じw
年代としては同じアラフォー向けだけどマリソルが意外とイイ感じなので
季節の変わり目に今季の傾向をチェックしてる。
(毎月だと読み切れないw)
311名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 16:45:07 ID:YEShRABJ
私はドマーニ買ってる。
明らかにママ雑誌じゃないけど、小奇麗でスッキリなスタイリングに
したいなーと思ってるから参考にしてる。
312名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 16:56:11 ID:uC7M19Vi
>>308
運動会は親の競技に出るってことかな?
そしたらもう可愛いジャージにガッツリ正当派なスニーカーに
しちゃったほうがカッコいいかなって思うー。
競技に出ないならバレエシューズとかぺったんこ靴でいいよね。
中途半端なスニーカーってオシャレから遠のくもの。
313名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 18:28:50 ID:X1gSw9e1
そうなんだよね。
ヒールスニーカーとか、いいとこどりの便利グッズって、
結局一兎をも得ず…になりがちな気がする。
314名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 18:35:26 ID:1+U95l0Q
スニーカーは派手なのも可愛いけど、
年齢に似合わず靴だけ悪目立ちになる可能性があるし
ダサがこわいならシンプルなものにしておけば?
コンバースの白とかさ。
パトリックとかアドミラルとかスピングルムーブあたりも
配色がきれいで子持ちが履いててもありなものが多いよ。
運動するためなら
パトリックのマラソンってモデルはおすすめ。
配色がきれいで名前通りがっつり走るのもOKなまさに運動靴だよ。
315名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 19:05:38 ID:QPO0cfNt
今月のVERYに西川史子がZARAのスニーカーがいいみたいなのが載ってなかったっけ?
ZARAスニーカー買おうかな。
316名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 19:07:46 ID:1zjtoYIr
じゃあみなさんの意見を取り入れて、コンバースのレザーにする!
さっき見に行って、「これいいな」って思ったんだ!
競技ってほどじゃないけど、ダンスがあるみたいw
気合い入れすぎて浮かないようにしないとなぁ。
>>309の言うとおり、4になれないダサなもんで。

ヒールスニーカー、下の子との公園遊び用に買おうとしてた・・・アブネー
317名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 14:01:53 ID:5SR50Xdc
運動会は「やる気満々」な格好で行こうとしていた
ラクチンな方向に逃げちゃダメですね
318名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 14:13:14 ID:snxn6Lf0
>>317
えー、運動会なんだからそれは正統派っていうか
少なくともダサとは言わないんじゃない?
>>312の前者タイプなんでしょ?いいじゃんいいじゃん。
私は足が遅いからリレーとかにも駆り出されないし
親子競争みたいのは夫が出たがるから後者の方だけど
スポーツ得意でやる気満々に決めてるお母さん格好良くて憧れるわー。
319名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 14:17:48 ID:42d332fZ
私も、運動会にやる気満々で来るお母さんはかっこいいと思う。

そう言えばうちも明後日運動会だった!お弁当のことばっか考えてた(7人分)
スニーカーは姑のお下がりしかない。まあいいか
320名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 15:35:45 ID:sjR0w+Rz
今年のマキシワンピ流行は、なんで突然???だけど欲しいなーー
でも今年限りって感じだよね。セールまで待てば大量に出るような気もするので
今すぐ買うかどうか悩む・・・
321名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 16:32:40 ID:yN3uihWL
この流れで親子行事があることを思い出した。スニーカー洗うか。
322名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 17:07:02 ID:m2qBxAK9
>>320
マキシワンピは数年前から春になると雑誌に出てたよ。
トレンカなんかと同じで、今年やっと主婦層にたどり着いたんだと思う。
リゾート用くつろぎ着としては定番なので、
水着の一部だったタンクトップや下着だったキャミが街着になった流れとも被る。

去年ベアワンピにもフレアスカートにもなる2wayスカートがヒットしたんで
ブラ紐やデコルテ露出の調整に関するアイテム・ノウハウが
そのまま流用できるというのも大きいんじゃないかな。

去年はベアワンピを白Tシャツに重ねて着てる人が多かったので
ワンピの色やディテールが違っててもほぼお揃いに見えてた。
今年はパーカー合わせてる人をよく見るね。

夏になったらマキシは肩は出して、
ベストやストールで露出調節して着ようと思ってる。どうだろ。
323名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 17:15:25 ID:sjR0w+Rz
なるほどーーー、主婦層がいいなあと思うまで時間差があるのか・・w
何着あっても、同じように見えるからよっぽど気に入るやつを探そうかな・・
324名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 17:29:21 ID:z7z/uhBg
服屋さん(ネットショップでも)を見てると
そこでたくさん出てたものが1年後に主婦雑誌に載ってる気がする
325名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 19:31:30 ID:MJ8YAkWT
マキシワンピって昨年妊婦だったときに着た。
夏は暑いよー!

ならショートパンツはどうよ、と思って白いものを試着。
旦那に潮干狩りのおばさんのようと言われた。。
326名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 19:55:58 ID:wVmhoGd+
ママ友にオシャレで可愛い人がいる。
髪の毛もふんわりしてて、体型も細くてセンスの良いものを着てる。
自分に似合う洋服、メイクが分かってる感じ。
彼女の真似をしても私には似合わない。
っか自分を知るのも最近、怖い。
327名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 20:06:18 ID:7Wz/CYS3
顔や体型はかなわないけど、自分に似合う物がわかっているってのは
重要だよね

夏になると思うけど、歳を重ねるごとにTシャツが似合わなくなってる
気がしてる 変なロゴ入りのTシャツとかw
328名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 20:07:58 ID:1ZhRFk1Y
二の腕と背中まわりがむっちりしだしてから、Tシャツが似合わなくなってきた。
体の線を拾わないシャツのほうがスタイルよく見える気がする。
329名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 20:20:20 ID:AB6Gw+BR
>>320
マキシ丈は昨年ガッと増えた気がするけど。今年もまだ続くんだ〜と思ったぐらい。
南国在住なんで、昨年は足首辺りの超マキシからすねぐらいまで6着ぐらい買って
しまったけど、1歳児と2人切りの時には危なっかしくてなかなか着られなかったよ。
着たのはせいぜい娘は旦那が抱っこで浜辺を散歩したときぐらいだった。
今年は子が走り始めたから、さらに無理かも。
派手めな柄のキャミのマキシ着て、抱っこ紐付けてる海外ママの写真
見たことあるけど、あんな感じに優雅にいけたらいいのになぁ…。
おっちょこの自分には無理そうだ
330名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 20:28:37 ID:0KmW7D7c
>>327-328
分かる、私ももう白Tシャツ1枚は無理
色ものならまだ何とか行けるけど
331名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 21:21:12 ID:wVmhoGd+
Tシャツって体型次第だよね。
オシャレママはノーメイクにエプロン姿で
ゴミ捨てしてても何だがキラキラしてる。
うー、今日からダイエットしようかな...

332名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 05:08:37 ID:lkINgeKH
去年マキシスカート買ったけど、
2wayの、ワンピにもなるタイプ、
上の部分が体にフィットするタイプは盛夏は暑いよ〜
333名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 13:20:10 ID:b8mjJ3oE
>332
あれは暑いよね。
数十年前、母親が夏に作ってくれたけど暑かった。
だからシャーリングワンピースは嫌いw
334名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 13:47:10 ID:tfOiJDqB
夏場はシャーリング部分が擦れて痒くなるんだよなー。
チュニックやブラウスでも、胸元や袖がシャーリングになってるものは避けてる。
335名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 18:46:03 ID:0hF7SjTF
そうするとシャーリング部分をウェストにして着たとしても
肌に触れる面が広いし蒸れて痒くなる?下着をinしないとダメ?
汗疹体質だから避けようかな。可愛いんだけどなぁ。
336名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 21:57:54 ID:n8ugFJ1k
>>335
下着をinしないと暑いし蒸れると思うよ。
それかウエストがモコモコしちゃうけど
女子高生みたいにウエストでスカートをくるくる折って履いたら?
モコモコが気になるなら、ちょっと前に流行ったゴムのベルトで
上から押さえれば多少はマシになる。
337名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 22:25:27 ID:ld+juVXX
>>332
私はあのシャーリング部分を腹巻き代わりにして、冷房による冷えを乗り切ったよ
冷えに弱い人には逆にオススメ
338名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 22:28:16 ID:C3sTbMiV
>>325
私も妊婦だった昨年購入。
ただでさえ妊婦で暑いのに、マキシでさらに暑さ倍増だった。

ちょっと汗ばむこの季節がちょうどマキシ丈の出番と思って、
今年また着てみたが、
どうみても「妊婦」になってしまう・・・。
339名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 10:47:23 ID:TUbj83SF
経産体型&年齢でどうしても妊婦になる服ってあるよね…
自分、胸下切り替えのチュニックとか、Aラインの服とか全滅だわ。
潔く諦めた。似合わないものを切り捨てるのも必要だよね。
340名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 10:57:52 ID:e5OZGyHz
>胸下切り替えのチュニックとか、Aラインの服とか全滅だわ。

年齢問わず、胸の大きい人だとそれらの服が似合わなかったりするね。
あと肩幅が広めの人とか。上半身のどこかにボリュームがあるとAラインは難しい。
そういう人はピッタリめのロンTとか着るとかっこいいor色っぽい感じになる。
341名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 11:01:22 ID:Hq4yXJuE
>>340
貧乳で全体に華奢なのに妊婦に見える自分涙目
342名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 11:47:25 ID:1fil+syo
安物買いの銭失いをまたやってしまった。
若い子がはいてるような5900円のウェッジのサンダルが痛くてはけない。
343名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 12:02:21 ID:7m16RBhD
>>342私の中では5900円はソコソコだわ。もらいに行きたいww
そういうのって履いてるうちになじまない?
344名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 12:27:18 ID:1fil+syo
>>343
布のサンダルなの。。伸びないよね、いや伸びるのかな。
足幅が大きいからスコッと足入れできる靴で感動したけど
いざ歩いてみたら甲の肉に布地が食い込んで。
公園でサンダルを脱いでみたら出血してた。

マリンボーダーのウェッジでデザインはかわいいからあげたいww
345名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 15:49:17 ID:2ltYlEd+
背が低いとなかなか着れる洋服がないよ。
ここで出てるマキシ丈ワンピもイマイチ着こなせないし...
身長が低い方はどうしてますか?
2歳の子供がいるから、ヒールが高い靴は履けないしなぁ。
クロップドパンツ等ですっきりと合わせる、又はジーンズ、膝丈ワンピ?
子供生まれる前はヒールでごまかせてた?けど、今は何を着ても子供が大人の洋服着てるみたいで、なんか嫌。
身長153cmなんだけど、みんなどうしてるの?
思い切って子供服着るとか..?

346名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 15:55:19 ID:e0SXEVsE
2歳になったらそろそろヒールはけるんじゃない?
男児と女児だと違うのかな?
ウチは2歳になったくらいから、自分で歩いてくれるようになったし階段も楽になったから
ヒール解禁したよ。
ヒール履くともっさりしてたデニムがなんかいい感じになってうれしい。

って、ちょっと質問からずれたレスでごめん。
347名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 16:13:20 ID:h3JiwW4B
ユニクロのマキシスカートが本当にくるぶし丈だったので喜んで買った!
今までユニクロのマキシはふくらはぎの一番太い部分までの長さだったのに。
348名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 16:49:17 ID:8n3j4kYs
>>345
私は148cmで2歳と0歳持ち。ラクチンなんで森ガール系に移行したよw
ヒールは苦手だし露出はしたくないしほっこりじゃ地味すぎるしで私にはちょうど良い。
授乳中だしちょいピザなので普通にLサイズをゆるっと着てる。
ワンピ+デニレギとかだぼパンツにぺたんことかそんな感じ。
短足で丈が合わないのでクロップドとか半端丈は履けないや。
349名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 17:44:19 ID:2ltYlEd+
>>346
ありがとう。ヒール履いてみようかな。
男児なので、突然「ママ、一緒に走ろう」と誘われる...
1人でどっか行ってしまうタイプではないからまだ良いかな。
ヒールが履ければ後ろ姿小学生から卒業できるかも。
>>348
ありがとう。
私はどちらかと言うとガリだから、ふんわり森ガールが似合うのが羨ましい。
恥ずかしいくらい胸もないし、尻もない。
31歳なんだけど大丈夫かな...?
一度やってみたい。
350名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 18:20:32 ID:FJhuPwOz
むしろ年齢が上がるにつれてヒール履けなくなった
全力で追いかけないとつかまらないし
塀の上に救出にいったりジャングルジムに救出に行ったりアスレチック系遊具に救出ryでw
女児なんですがね…

>349
森ガール系やほっこり系のふんわりした服は
肉のついてない人のほうが着こなせるとみたいよ
グラマーな人が着ると逆に妊婦っぽく見えちゃうんだよね
あと年齢より顔立ちや雰囲気かなあ
351名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 19:20:05 ID:cXiettwQ
>>344
私も買った靴が痛くて履けなくて、しばらくしまってたのがあったんだけど、
既女板の買って良かったスレか何かで、
幅も長さも広げられるシューズキーパーというのがあると見て、
楽○で買ったよ。
それを片方ずつ、数日間入れっぱなしにしたら、
伸びたようで、履けるようになった。
合皮の靴と本革の靴と、2足あったけど、
どちらも履けてる。
布もいけるかもしれないよ。
352名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 19:55:18 ID:H5WRiCjj
>>349
ヒールでも、底が軽いウェッジソールで
かかとが固定されるものなら走りやすいよ。
エスパドリーユとかはやってるしいいんじゃない?
353名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 00:13:51 ID:0C85voUg
子供が産まれる前、綺麗目お嬢さん系(ストロベリーフィールズ、マテリア等)
だった方はどんな服着ていますか?
森ガール系移行を試みたけどしっくりこなくて断念。
そもそも顔立ちからして似合わない。
AIGLE、トミー、ジムフレックスならいけそうだがダサいかしら?



354名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 01:17:02 ID:cf5tMw98
>>353 普通にシンプルな感じのトップスとスカート(学校用)
ワンピースやちょっと重ね着(普段)って感じだよ。
むしろ子供が小学生の今は遊びに行くときは本気のジャージじゃないと
着いていけないくらいだよ。
ワンピースにエーグルのブーツあわせるのは雨の日の買い物によくする。
355名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 02:21:52 ID:yv3n71yp
マキシワンピ思い切って買った〜。

前かがみになると、床に着くのね・・・試着では気がつかなかった。
こんにちはー、ベターって感じだ。
ちょっと凹み中。
356名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 02:43:28 ID:Qq3gA9SY
>>353
私はアンタイトルばかりになってしまった。
もうどんな服着ても似合わない気がしてきたよ><
357名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 09:57:55 ID:z8vD6sna
>>355
おしゃれは自己犠牲なのかも。
夏は風がとおらなくてあつくても、おしゃれに見られるっていうのが
大事。たぶん。
ぶっちゃけ、真夏は山下清ファッションが一番涼しくて快適です。
358名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 11:05:58 ID:trbcDGfU
>>355
両サイドを手で持って、ちょこんと膝を曲げて「こんにちは」すれば問題なしw
359名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 11:17:15 ID:hpu9BV/N
>>353
綿パンにアンサンブルって感じです。
授乳しないので参考にならないかな
360名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 16:24:44 ID:7hf+LFup
幼稚園のプレが始まって、外遊びが結構あるらしくスニーカーを買おうと思ったんだけど、
スニーカーって結構ハードルが高い…。
デニムに合わせるとスタイル悪く見える気がするし、
スカートもどうやって合わせればいいのかわからない。
そもそもスニーカーはほとんど履いたことがないから
どんな形のスニーカーがかっこいいのかさっぱりわからない。

靴箱あさってたら、10年くらい前に買ったシャネルのスニーカーが出てきたんだけど、
10年も前のスニーカーはやっぱりダサいよね?
洗って履いちゃダメ?
361名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 16:34:31 ID:EgQiaO1G
特売でも無名メーカーでもいいから買ったほうが良いと思う。
362名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 17:16:49 ID:7qH1HdLH
申し訳ないけどシャネルのスニーカー自体がバブルの遺産みたいでかっこわるいと思う。
363名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 17:24:44 ID:7hf+LFup
レスありがとう。
やっぱり買った方がいいか…。
どうせ幼稚園に入ったらいずれ必要になるもんね…。

服屋で売ってるスニーカーの方がオサレ度は高いのかな?
それとも普通に靴屋で買った方がいいのかな?
364名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 18:24:23 ID:TTPPOHQ6
来週 幼稚園の遠足で動物園へ行きます。

ダサなので、何着ていけばいいか迷ってます…
みなさんならどんな感じの格好しますか?

うちの幼稚園、近所に高級マンションがあるため
そこの奥様方がたくさんいて、、みんなおしゃれさんなんだ。
自分は背は150くらいしかないし、何着ても似合わず子供みたいに
なっちゃう。自分がイヤになります
365名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 18:27:32 ID:CKRYXLgT
>>363
服屋のスニーカーってデザイン重視が多くて痛い時があるからよく試着して足にあうか
チェックするといいよ。できればABCマートとか丸井のスポーツとかでたくさん
履いてみるといいと思う。デニムはいていって全体をチェックしながら選んでみては?
366名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 18:36:35 ID:7hf+LFup
>>365
ありがとう!
デニムはいて、ちゃんとチェックしながら決めてくるよ。
367名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 18:46:58 ID:/44oED7R
>>363
とりあえず無難というか、大ハズレすることは無いだろうと思うのはコンバースかな。
ハイカットでもローカットでもどちらでもいいと思うよ。
ABCマートだったら2900エンとかで売ってるから、
白か黒かネイビーあたりの定番カラーを買っておけばいいんじゃない?
あと、普段あんまりジーンズ×スニーカーというスタイルをしないのであれば
このスニーカーの時にはもう絶対このジーンズ!
って決めて一本それ用に新調するのもいいかもしれない。
この場合だと>>365さんの言うのとは逆で
まずスニーカー買って、それをはいて行ってジーンズ選びってことになるね。




368名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 18:51:40 ID:P63bnFBG
そこまでしなくても良い気が...
369名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 19:05:45 ID:7hf+LFup
>>367
具体的にありがとう!
参考になりました。
自分が持ってるデニムにイマイチしっくりこなかったら、
デニムを買うことも厭わず!の気持ちで買いに行ってきます。
370名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 21:37:56 ID:zPBlO63C
私もそこまでしなくてもいいんじゃと思うが。。。
371名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 21:46:17 ID:UV3FDVEX
まあでも「今日の格好ダサいなぁ〜やだな〜」って思うと一日嫌な
気分で過ごすことになるしね。
自分が気に入ったものを気分よく着るのが一番よ。
372名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 06:36:06 ID:D6iMO0ib
私もそこまでしなくてもいいと思っちゃったよ...
373名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 06:42:22 ID:a6Q7a9n5
でも慣れないアイテムを買う時ってすごく尻込みするし不安にならない?
欲しくて買うというより必要だから買うんだし準備万端の気持ちでお店に
行きたいよ自分だったら。
374名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 10:34:16 ID:pvWLpcrJ
>>371わかる。化粧とファッションがうまく行った日は人にも優しくなれる。
逆にダメな日は卑屈で、見られるのも嫌で全てをそそくさと済ませるので感じ悪いかもしれない。
375名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 10:40:49 ID:YE3Yw4Th
あるあるw どうでもいい小汚い服で化粧なしの日はテンション低いわ
スーパー行っても、うつむき加減だったりw
こういう時に限って近所の人に遭遇したり。

新しく買った服に美容院行った直後の髪、滅多にしないマスカラやネイルを
やってる時は何だか気分いい
376名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 10:48:55 ID:AMBURyQR
子ども産まれて長い間そうだったなあ
体型は戻らないし、服を買いに行くにも
「子持ちなのにこんなカッコして…」って思われたらどうしようって勝手に疑心暗鬼になって
好きな服を着れなくて(特に派手好きじゃないんだけど、なんか思い込んでた)
趣味じゃない服を選ぶのが嫌で仕方がなかったな。
377名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 15:01:00 ID:f9oCWHgd
>>367です。
「何もそこまでしなくても」って意見が出るのはもっともだとは思うんだけど
ただ子育て中の主婦にとっては、ジーンズにスニーカーって定番中の定番だからさ、
制服みたいにみんな似たような格好している中だからこそ
ちょっとした丈のバランスとか、ロールアップするにしてもそのボリューム感とか
そういう部分で「小綺麗に」見えるかどうかが決まると思うんだ。

378名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 17:44:08 ID:iwPRVDTp
>>377
分かる、すごく良く分かるよ。

微妙な丈とか身幅とか、そのへんにも流行ってあるもんね。
雑誌でも「これが今年らしい丈!」ってやってるぐらいだし。

自分ではお洒落!と思っても、鏡で見たら「?」ってなる時は、
たいていそのあたりのバランスが良くない時なんだよね。

さじ加減1つででいい感じか否かも変わってくるぐらい、重要だと思う。
いいなーと思う人はそのへんがすごく上手。
379名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 19:30:38 ID:1LbPN9jy
それが分からない場合はどうしたら…
鏡で見ても「?」とならず、普通だと思ってしまう。
380名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 20:14:05 ID:zsLiZwKi
そういうのを考えてると嫌になってきて、あーもうどうせ誰も自分のことなんか見てねーよチクショウと
半端な開き直りになってしまうから、いつまでも自分はダサなんだよなー
はまった時は楽しいんだけど、やっぱりオシャレって面倒くさい
制服のあった学生時代は楽で良かったなぁ
381名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 20:27:50 ID:ZCI0w6U5
うちの旦那はおしゃれ好きで、洋服買いに行っても、女の私より長く見て回ってる。
試着しても「この丈がちょっと長すぎる」とかやたらうるさくてw、めんどくさい人だな〜と思ってたけど、
やっぱり人から褒められるのは旦那のファッション。
探究心が必要なんだろうなと思う。ファッションにも。
私はそこまで吟味して買ってないもんなぁ・・・
382名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 22:28:27 ID:KTNo69rx
てぇっ!
383名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 22:40:44 ID:KTNo69rx
すとぅぅ! 書き込めたああ!

真のオサレさんは、オサレして初めて自分が完成すると言うかもう生命活動レベルだよね。
以前、テレビで病気の影響で片足を失ってしまった若い女性が出てきたんだけど、
その人の要望が
「ミニスカ履ける義足が欲しい!」だった。
凄腕の義肢職人さんが腕を見せて見事な義足を作り上げ、
パンストにブーツ履いたら分からない仕上がりに。
その人は嬉しそうに街を闊歩してたよ。
なんかもう女心!を見た感じだ。
この人の十分の一でもいいからオサレしたい、可愛いカッコしたい、
って気持ちを持っておきたいもんだ。
384名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 22:55:42 ID:0mLsUixN
>>381
そういう旦那さん、うらやましい。
たいていは「女の買い物は長い」っていう人ばかりじゃない?
うちも、私の服に興味なし。
自分の服は、何を買ったらいいかわからないらしく、私に聞いてくるが、
「それは××がちょっと…だから」とかいって、結局自分で決めて買う。
だったら私に聞いたりしなきゃいいのにw
記念日のプレゼントも最近はケーキとかだけ。悲しいなあ。
その前は、お金を渡されて、「好きなの買いな」だった。
もっともっとずーっと昔は、一人で店に行って、
アクセサリーとか買ってきてくれてたのに。
自分のために時間を割いて考えて、選んでくれるってのがうれしいのにね。
旦那さんがオシャレだと、うるさいと思うこともあるだろうけど、
モチもあがらない?
私も、二人でああだこうだ言いながら買い物したいよ('A`)
385名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 22:59:03 ID:iwPRVDTp
>>379
雑誌でも街を歩いてる人でもママ友でも、
これ好きだなー、お洒落だなーと思う人をさりげなく見てるといいかも。
数を見るうちに今の流れも分かるだろうし、自分で試す時に参考にしやすくなるよ。
頭の中にサンプルがある状態だからw

たまに1人で服屋に行く時は商品半分、他の人の洋服チェック半分w
こないだユニでデニムを可愛くロールアップしてる人がいて、自分もやってみた。
30過ぎだし、ロールアップなんてしたことなかったけど、意外にいける。
そういうところからお洒落の幅?が広がっていくんじゃないかな。
386名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 23:06:10 ID:YE3Yw4Th
>>385
その辺で擦れ違う人のファッションが一番参考になるねw
だから雑誌買わなくなった
観察してると楽しいし面白い

他の人が着てるのを見て買った物とかあるし
387名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 00:49:16 ID:8XZ+U7FX
多分、巷では本当に一般的で定番な着こなしに違いないのに
なんとなく若づくりと思われそうで気が引けるようになってしまった・・・
例えばデニムのロールアップもそう。
若い子から見たら「こんなに簡単な事なのに、
どうしてオバサンは取り入れないで頑なに古い型のものを履いてるの?」
と思うであろうような、なんでもないもんなんだよね、多分。
いつからこんなにオシャレに臆病になっちゃったんだろう・・・
388名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:29:21 ID:+NA6i8iq
矛盾しているようだが、「人の言うことは気にせずに、人の目は気にかける」ってことが大切だよねw
389名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:33:17 ID:JBsPXSYZ
>>384
古女房には関心ねーよ、て言われてるみたいで悲しいな。

うちは旦那は雑誌に載るくらい服・靴・鞄・時計にこだわりあり。
一緒に買い物いってもダサ奥の意見は役に立たないので
旦那は自分のものは自分で選ぶ。

うちは0歳児がいるので私のものは
「これだったら授乳できるね!」
が買う基準。。
390名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 08:52:50 ID:AALjiaHH
旦那さんがおしゃれだと、お金かかりそうだな と
真っ先に思ってしまった貧乏性の自分

うちの旦那も金さえあれば、もっといろいろ買い物しそうだ
だが、そんな余裕はないw
391名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 09:49:44 ID:jzXm48MH
うちも自分はユニクロ以下なのに旦那はデパートで服買ってる。
じゃあ自分も!って思っても貧乏性でそんな高い服買って公園いけねえよ!と
尻込みして終わる。ユニクロ愛してるわ。
392名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:20:31 ID:K4KMO5hW
旦那はユニクロだが私はデパートでスマン…

上の方で出てた、先にスニーカーを買って
それを履いて似合うジーンズを買いに行く案、
ジーンズを買いに行く時はスニーカーに何を合わせて
いけばいいのだろうと真剣に考えてしまった。
393名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 10:22:00 ID:AALjiaHH
あれと同じか

服を買いに行く時に着ていく服がない どうしたらいいの? と同じね
394名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 13:00:39 ID:jzXm48MH
>>392
手に持っていくのさ!大荷物になるけどね。
395名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 15:27:59 ID:epH1LsHj
子どもがプレに行っているのですが他のママさん達がまぶしくて、
自分もちょっとオシャレした方がいいんじゃないかと思いたちました。
結婚前はサマンサモスモスというお店の服が好きだったのですが、
32歳の私が着ても大丈夫でしょうか?
ナチュラル系とかほっこり系で、手頃なブランドがあれば教えてください〜。
396名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 19:50:13 ID:ft+lxj+P
ベルメゾンとかでいいんじゃないか
397名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 20:39:03 ID:AALjiaHH
他のママ達がまぶしく見えるってよくわかるw

いいきっかけじゃないかー
SM2なら32歳でも大丈夫だと思うけど。
やっぱり ほっこりって言うと無印とか・・
398名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 23:38:01 ID:JBsPXSYZ
>>391
うん、わかる。
旦那は仕事で会う人々に良い印象を与えなくてはいけないけどさ、
自分はとりあえず汚れてもOKというとこから入るしね。
ユニクロを着ていない日はない。

まわりの乳幼児ママは地味な服のときでも華奢なネックレスをしてる人が多くて
子どもに引っ張られないのー?て疑問。
あれはアクセサリーは手をよけながら着用してるのかしら。
ダメになるかもしれない、でもつけたいという魂が自分には欠けてるのかな。
399名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 23:46:52 ID:K4KMO5hW
二人目だけど子供に引っ張られるなんてことはないから
ネックレスもピアスも気にせずつけてる。
華奢だとかえって目に止まらないのかも?
言葉が出るようになるとネックレスを見て可愛いと喜んでくれるよ。
400名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 23:51:39 ID:xZF6rV9+
>>398
1歳半前から華奢なネックレス着けだしたけど
1日目だけ気になってて2日目以降は完全スルーだよ。

今は日焼け止め塗る時、面倒だから外してるけど。
401名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 00:28:02 ID:eiRBdrZY
まあよっぽど事情があるお子さんじゃない限り
ネックレスを何回もひっぱったりしないよ。大丈夫。
1度くらいはされたことあるけど、だめだよって言って終わり。
402名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 04:42:45 ID:cLLUn0hX
>>646
自分もそう受け取ってた。妊婦という直接的な言葉を避けて、マタニティと言ってるんじゃないのかな。
で、あんなに体がふっくら見える服を、ほっこり可愛く着られるのは顔小さくて細身な人だけじゃなかろうかと。
ターゲットがスリム体型森ガールというならともかく、一般体型〜L、2L、3Lサイズの主婦層
(というかアラサー以上?)が購買層なら、余計にまん丸に見える服は間違ってる気がする。
ゆったりAラインが体のラインを隠してほっそり見せるなんて、机上の空論だと思うわ。
実際着たらどう見ても余計に太って見えるよ。
特にくらげ、クリオネ、ほよほよくっつきワンピとかさ。
403402:2010/05/19(水) 04:43:52 ID:cLLUn0hX
すみません誤爆しました…
404名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 08:33:25 ID:rRrAD4D9
ネックレスはあまりつけないのだが、子供によると思う
引っ張る子はやるだろうけど、全くやらない子もいると思う

うちの子供は抱っこしてる時、私のTシャツの首をつかむことがよくあり
注意してもやめず、私と旦那でTシャツ数枚ダメにしたw
405名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 10:05:30 ID:Vluv4Jko
>402はサニクラスレかなあw

ネックレス、ひっぱらないけど抱っこしてるときに胸元にすりすりできないと1歳児に不評w
406名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 10:29:10 ID:A6GJ7dSo
アーカーの三日月ネックレス持ってて出産前は毎日つけてたけど、
子供(2歳男児)がひっぱりそうなのと、形が危険なので一旦封印。

今年の誕生日にマライカでオーバルのペンダントトップと、
革ひも、太めのチェーンを購入してそれをつけてる。
予想通り引っ張るけど、とりあえず切れることはなさそうw
つけない日はストール巻いてる。おかげで枚数増えたw
407名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 12:08:27 ID:8kqQTadD
ストール、出かける前にいい感じにまいても、1歳半を抱っこしたりしているうちに
ぐちゃぐちゃになったりするw

ピアスしたいけど、気付かれて興味もたれたら全力で引っ張られそうで怖くてできない。
どっかで耳たぶちぎれたお母さんの話も読んだことあるし。
408名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 12:31:36 ID:te+bypAq
>>407
ピアス、年中のよその子にリングに指をかけ一気に引っこ抜かれました。
後ろのキャッチャーがゆるめだったからキャッチャーの紛失と痛みだけで
すんだけどこれががっちりくっ付いていたらと思うとゾッとした。
なのでお気をつけ下さい皆様。
409名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 13:40:50 ID:tUep7DzN
>>406
形が危ないのは怖いね。。
子どものネームネックレスしてる人みるけど、あれは自己満足なんだろうな。
オシャレではないし。
410名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 22:54:43 ID:pcbb7C+q
珍しく綺麗目でまとめたとき、
年少娘に「おかあさん、くびかーじゃりして!」って言われるw
それで付けて見るんだけど、きれいにまとまるんだこれが。
411名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 23:37:07 ID:RH6aSBEt
>>410
どんなくびかーじゃり?
412名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 09:25:18 ID:zSg8iGi0
>>410
娘さん未来のカリスマ店員か?!
413292:2010/05/20(木) 14:46:57 ID:jn1POJwl
ようやく規制解除ktkr

随分前に二重プチ整形で質問した者です。
レス下さった皆さんありがとうございました。
もう少し迷ってみます。
414名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 15:59:14 ID:keYD19lR
半袖、膝上15cmくらいのミニワンピというかチュニックみたいのって
下に何を履いたらいいんでしょうか?
とりあえず7分丈レギンスにパンプスかサンダルにしてますが
もっと今っぽい合わせ方があったら教えてください。
ソニアリキエルのもので、形はTシャツの裾を伸ばしてちょっとAラインにした感じ
生地はリヨセルと綿の混紡でペラペラではなく厚みと艶があります。
415名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 16:37:44 ID:LWtlZQPL
>>414
普通にカプリとかスキニー、もしくはボーイフレンドデニムをロールアップ
してとかじゃ駄目かな。靴はヒールで。
若ければ、きれい色のタイツとか合わせても可愛いと思うけど。
416名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 16:38:31 ID:f/FvfSpD
>>414
足に自信があるならそのままミニワンピとしてサンダルで着ちゃっても
オサレだと思うけど、私ならレギンス履くかなw
ショーパンやクロップド、裾フリルのミニスカ(ミニスカ風キュロットでも)と合わせても可愛いよ。
417名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 16:41:59 ID:gM6vXz4G
色落ちデニムロールアップとか半端丈カーゴでゆるい感じ
若ければ、トップスの丈をベルトで調節してショートボトム
あたりが今年っぽいのでは。

私も質問。
ガンガン走れてほっこり系じゃないサンダルを探してます。
足首か、足の甲深めでホールドできるコンフォートサンダルで
デザインは割とモード寄り、幅は狭めなメーカーやブランドを
ご存知の方いませんか?
418名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 17:27:46 ID:keYD19lR
414です。
参考になりました。ありがとうございます
419名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 17:32:47 ID:keYD19lR
途中で送信してしまいました。
そのままミニワンピで着る勇気はないしそう若くもないので
パンツ類か裾フリルのミニスカの方向で考えてみます。
ありがとうございました。
420名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 19:35:26 ID:v48T8865
>>417
ブーツサンダルじゃだめなの?
あれなら足首固定されてるからがんがん走れるし
はやってるから色んなデザインのものがすぐ買えるし。
421名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 00:53:07 ID:z49yXT2/
前髪をとぐろ状に巻き巻きしてピンで固定してる髪型の人、初めて見た。
テレビだと江角マキコがやってる髪型だけど、それ以外の人ではみたことがないけど、
もしかしてはやりつつある髪形なのでしょうか??
422名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 09:57:26 ID:n7sFjBm+
ポンパ?
423名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 10:26:39 ID:v24/KIXv
>>422
私も前江角がやってるのを見たけれども
本当にロールケーキを前頭部にポコっと載せたみたいな髪型で
ポンパでは無い。
424名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 12:56:55 ID:acT0DEON
>>421
私、学生の時にやってたよ。
10年前だけど。
雨の日、前髪がまとまらない時中心に...
芸術系の大学だからかも?だけど回りも結構やってたよ。
425名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 13:04:19 ID:acT0DEON
>>424です。
途中で送信してしまった。
私は最近は見かけないけど楽な髪型ではあるよね。

426名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 21:51:28 ID:JPaLYghV
ボディスクラブって普通は絶対にもっているものなんでしょうか。
いまは足用のやすりしかもってないのですが、
素足に手入れの行きとどいてない感がありありで・・・・
427名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 22:26:14 ID:kSqtPnjI
普通は絶対に…かは分からないけど、持ってるよ。
足の裏やカカトという意味では、固い場合スクラブじゃ効かなくないかな?
428名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 01:18:25 ID:i14epNoc
>>422-424
江角さん以外でやってる一般人を初めてみたんで、印象に残ってしまいました。
あれ、どうなってるかすごく気になります。
自分は前髪がまとまらない時はきまってポンパなので。
429名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 07:14:39 ID:r+NRwmZQ
>>426
あんまりこすりすぎると肌がむき出しになっちゃうから
やりすぎ注意。
私も専用の買おうと思ったけどスクラブ洗顔とかで代用できるみたいよ。
あとはお手入れ。
顔を化粧水でふいてるんだけど
その使い終わったコットンを足にも使ってみてます。
多分今すぐ結果はでないだろうけど顔のついでにお手入れしてます。
430名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 09:27:42 ID:/hHKnoBE
>>429
私も顔に残った化粧水や乳液を足のかかと等に塗ってるよ〜ナカーマw
即効性は無いけれど、もう1年以上続けているのでかかとのゴチゴチとか
無くなって割とスベスベだよ。
これからサンダルの季節だから踵には気を使うよね。
431名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 15:25:24 ID:LT2DDGeR
「子どもの昼寝に敷布団が必要か? 床に直接寝かせればいい」。長妻氏は担当部局と保育所の
 設置基準面積の緩和を議論した際、そう言い切ったという。子どもを床に雑魚寝させれば1人当たりの
 基準面積を小さくでき、その分保育所を増やすことができるとの趣旨だった。出席した幹部はみな、
 あっけにとられた。
432名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 16:57:10 ID:gtU/kIqB
>>421
10年位前に私もやってた。
持田香織がやってた。
あの頃は美容師やってたからできたけど、今はできないw

433名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 23:20:48 ID:MDHC+kkb
Tシャツの上にベスト着るのとTシャツの上にキャミ系着るの。
どちらも今年はもうやめた方がいいかな?
434名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 09:52:24 ID:9ZFxZnn4
>>433
雑誌みてるとジレはまだOKみたいー
流行おってるみたいで恥ずかしくてかったことないけど・・・

背が高いので似合わないけどフォクシーとかお嬢さん奥さん系憧れる。
435名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 10:00:11 ID:p1hWzCjS
>>433
もうその辺の格好は着る人によるって感じじゃないかな
さりげなくサラっと着こなしてる人はいいと思う

私にはハードルが高いが。
私の羽織りものはカーディガンだけだww
436名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 13:46:19 ID:DpzaYfOf
そろそろ梅雨なんで、レインコート欲しいんだけど
白っぽい透明な安いやつしか持ってない。
そんなの着てたらダサイ?

オシャレなレインコートみなさん持ってますか?
437名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 14:31:03 ID:jHEYc8a3
幼稚園に自転車で送り迎えをしていて、雨の日は基本歩いて行くけど
小雨だったら私も子供もレインコートで乗って行っちゃう。
子供には昨年入園祝いでいただいた可愛いのを着せてるんだけど、
私はコンビニの白いダサカッパしか持っていなくて、リアルオバQになってる。

普段は小奇麗にしてるつもりなんだけど、雨の日にはなぜか全く気合が入らなくて
自分の雨用グッズを買うのがすごく勿体なく思えてしまって
レインブーツさえ楽天で送料込1980円のを最近やっと手に入れたような状態。
先日夫にオバQ姿を目撃されて、マジックテープ財布ばりにやめてと言われ
今度買ってもらえることになったw
雑貨屋とかで膝丈のかわいいのが4000円くらいで売ってるので、そのあたりで。
デパートだと10000円くらいからですごく素敵なのがあるよねー。

ちなみに、入園前は雨の日は近所のスーパーくらいにしか出かけなかったので
大き目の傘と子供のポンチョで事足りてた。
438名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 20:19:56 ID:kQXm941h
なんか今雨用のポンチョ?だっけ?なんか便利そうな雨具が
いっぱいベルメゾンにでてたから見てみたら?
あと雨の日の自転車はブレーキのきき悪くなるから気をつけてね〜!
439名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 04:56:21 ID:su2TXewz
私はアウトドアブランドのゴアテックス素材のやつだ(ジャケットのみ)。
ポンチョやレインコートもあるけど、家にあったのがこれだから着てる。

色もカラフルでいいよ。蒸れないし機能的。携帯や小銭やらを
ポケットに入れて送り迎えできる。ポケットにちゃんとふたとファスナーが付いているからね。
身軽で最高。

ただ、お値段は全然かわいくないけどねorz

あと、コンビニに大きいサイズの傘が売ってるから、それを子どもと相合傘。
ほぼ子どもの頭上だから、レインウエア必須だw
440名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 08:27:48 ID:6MAsEQ/0
いつもユニのジーンズだったけど
ディーゼルのボーイフレンドの古着をオクで買った
こんな高いデニム初めてだけど、ステッチとか、ちょっとした所が可愛え〜!
一気にモチが上がった。でもパツパツだから痩せなきゃW
441名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 08:39:20 ID:ziWe3y9T
そうなんだよね 高いのはいろいろ凝っててラインもキレイでいい

もちろんユニクロも普段着るにはちょうどいいのだが
442名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 09:05:16 ID:QaQVYeSV
高いジーンズのステッチやお尻ポケットの位置や形は
よく計算されてるよね〜でも高いから膝出ないように絶対しゃがまない
からユニクロとの併用は欠かせないw
443名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 16:08:01 ID:XbGdQiZa
レイングッズ、オシャレなのおおいよね〜。
春に子どもが入園して送り迎えするようになって、周りの
お母さんたちの雨の日の装いに感動すらしたw
取りあえずおしゃれなレインブーツ欲しい。
444名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 17:38:05 ID:JHSestt3
雨の日がきても
「あの傘とレインコートとレインブーツがある」
てうきうきするようなものがほしいわー

雨の日はエーグルのブーツをはきますが、すっごい蒸れます。
445名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 17:55:57 ID:su2TXewz
>444
エーグル蒸れるんだ。憧れてたけど、やっぱり丈が長いと仕方ないのかな?
ちょっと違うかもだけど、愛読している雑誌のブログ。
ttp://blog.sideriver.com/randonnee/ 5/24の記事。
レインブーツいろいろ載ってるよ。字は小さいが読めなくもないw
446名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 23:57:23 ID:qmeJNj8k
>>433
白Tに黒ジレはかぶりに注意だとオモ。
公園で仲良しママさん二人がおんなじカッコしてたんだけど、
(白T黒ジレデニムパンツ、しかも茶髪ショートにがっちり体型)
あれは申し合わせたのか偶然なのか…
447名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 09:49:29 ID:jOHdL2r5
最近流行の「ニコイチ」なんじゃない?w

自分はまったく同じ服装じゃなくても似た服で
被ってるといたたまれなくなる・・
448名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 10:10:41 ID:LNrXl27t
この前会ったママ友と私、2人目を出産して1ヶ月同士。
体型戻ってない+美容院行けてない+余裕ない で
おだんご頭にラグランスリーブT(しかも同じ色)ボーイフレンドジーンズと
かぶりまくってた。靴はクロックス…
しかもエルゴで2人目だっこしてるとこまで一緒。
449名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 10:16:10 ID:D9CZv8iY
産後1ヵ月でそれだったら充分ちゃんとしてると思うよ〜

ワンピースにレギンスってもうなし?
まだ大丈夫?
450名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 10:23:41 ID:2L67wnJs
>>444中敷入れると蒸れないよ。エーグル。
451名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 13:02:54 ID:I7UhLcqH
>>448
ご主人に美容院にいく時間だけでももらえるといいですね。

育児ノイローゼ予防にもなりますし。
452名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 16:05:38 ID:+hyKkTr0
今日は半年ぶりに美容室行ってきた!
キッズルームがあったけど2歳の子は私から離れられず大泣きで、結局だっこでカットからパーマまですませたorz
疲れたけど、髪がフワっとなって気分も軽くなった。


パーマのサンプルに持って行った写真とは全然違うんだが・・・・・・
453名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 11:04:57 ID:YCV9WnMf
>>452
私も旦那に「この写真と違うよねー」って同意を求めたら
「髪型は同じだけど顔が違う」と言われました・・・orz
454名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 11:07:28 ID:1C1EgNFF
>>448
もうジーンス履けてるなんてすごい!
産後3カ月なのに体重戻らなくてボトム全滅で未だにマタニティレギンスで
しのいでるよ…orz
ヘンリーネックT+キャミワンピ+レギンスでいつも同じ格好だ…
もうあきらめてジーンズ買おうかなorz
455452:2010/05/28(金) 11:44:44 ID:4NFhsNkI
>>435
確かに顔は違うんだが、私はゆるフワにしたかったのに根元からのスパイラルだったんだよ・・・。
456名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 11:46:07 ID:4NFhsNkI
↑間違えた、>>453
457名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 15:38:46 ID:N3tWaFmz
>>449
ミニスカだったらありっぽい。
昨日新宿でいっぱいいた。
458448:2010/05/28(金) 16:35:42 ID:mCsCnFje
>>454
いや…リアルにボーイフレンドジーンズですからorz
メタボな旦那と同じサイズだなんて夫婦ともどもショックでした。

私もトレンカとレギンスはマタニティのがお腹すっぽりでお気に入りw
459名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 19:16:29 ID:czHZp6Wr
亀でスマソだけど
レイニーシーズン特集だって。
http://www.stylife.co.jp/sf/contents/100511/rain_goods/

ちょくちょく見ているデザイナーブログでちょうど紹介されていた。
460名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 12:29:05 ID:cKxqcKiD
トレンカ、去年から流行ってたと思うけど、今更?買ってみた。
10分丈のレギンスと比べて、どこが良いのかよく分からないw

いつもスニーカーだから、春夏っぽいパンプスを買ってみたいけど
歩き方が悪くて靴が変な風に削れる上、底の薄い靴は疲れやすくて買えずにいる・・・。
461名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 15:55:37 ID:HEV+R22W
トレンカのかわいいところは素足でヒールはいた時に見える足のこうだと思うー。
足長効果があるんだってよ
462名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 16:24:23 ID:54kzjv1u
フィギュアスケートのタイツのようなものか
463名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 01:45:45 ID:nX9i5dMG
恥ずかしながら・・・
足の甲部分に黒ずみがあるので
トレンカを穿いて誤魔化していますw

幼稚園送迎や学校に行く時、IDカードを持たされると思いますが
皆さんはどんなケースを使っていますか?
首からぶら下げている方が多いと思いますが
オサレなストラップを探しているものの・・・
なかなか巡り合えません。

Martyはかわいいけど、値段がかわいくないから買えないww
464名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 06:01:05 ID:xJIXiwyI
もはやダサママの話題じゃないと思う>オサレストラップ
465名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 07:12:04 ID:CXgEOeHU
Martyそんなに高くないと思うけど・・・。
幼稚園のIDカードはストラップごと幼稚園から指定されているから変えられないw
466名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 07:19:40 ID:AlVAIYNQ
うちも指定だわ。
決まっているのか地区内で、小学校、幼稚園、保育園…で色が違う。
だから遠目に親だけ見ても紐の色で「ここに子供が通ってるのかな?」と分かる。
467名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 08:49:06 ID:orcNAuSq
送迎用IDカードの存在を知らなかったw
Martyぐぐったけど、IDケースだけで4000円だし
ストラップも基本形は2000円だけど
スワロとかオプションごてごてつけたら平気で10000円くらいになるね。
でもスワロだけとかでシンプルめの方が可愛いなと思った。
高いけど、毎日のことなら考える余地あるかも。
3年保育の年少さんだったら今のうちに買っちゃって使い倒してもいいと思う。
468名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 14:34:13 ID:zWhMtJXY
小学校のお母さんたちはデコって華やかにしてる。高そう…
私はハンズで買いました。>IDカードケース
469名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 14:50:58 ID:ebEpcyMh
IDカードなんてあるんだね〜。都会はすごいw
幼稚園は用意してある名札で小学校は保護者って書いてあるのを首から下げるだけだよ
送り迎えには何も必要なし

話は変わって、みんなパンプス履いてる?
子供が産まれてからというもの、高いヒールなんて滅多に履かなくて
ぺたんこに慣れちゃったらヒールが履けない…
それどころかフラットなパンプスすら辛くなってきた
履きやすくて痛くないおしゃれなフラットパンプスが欲しい
470名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 19:30:05 ID:YvPqwNKd
>>469
子どもが小さくてベビーカーで移動するから
ベビーカー+子供を持って階段を運ぶシーンもあり、
フラットシューズばかりです。
履きやすくて痛くないフラットとなると、インソールに工夫があるもので
どうでしょう。
卑弥呼はつま先にウレタンがはいってるものがけっこうあり。
わたしはバカの大足で25cmあるのでたまに買います。
471名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 21:18:55 ID:hUqHNSPG
トレンカ脚長効果があるのか!
でもパンプスやサンダルはく時って蒸れませんか?
トレンカの上にパンプス用の靴下はくと辺だし、パンプス用のトレンカがあるのかな。
472名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 21:40:40 ID:kHVCrjf2
トレンカってダサアイテムと思っていた。
5年以上前はレギンスも腐女子系が履いてたイメージ。ただの私のイメージの話よ。
で、最近オシャレな子でも履いているので自分も履くようになったが、楽すぎて気が緩むね。
ストッキングとは違うからかがむ時そんなに気にしなかったり、だんだん女らしい動作から離れている・・・。
ってわけでレギンス卒業してひざ丈スカートとストッキングにチェンジしてこ。
473名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 00:08:34 ID:dn50TJwO
トレンカは暑いので、トレンカ風の長い靴下はいてる。
足の甲が半分隠れるので、甲に自信のない自分でもちょっとオサレっぽくなった気がするからw
474名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 00:16:30 ID:Qfr5di6G
ミニスカ、ミニワンピにレギンスはくなら今年は10分丈?
なんか7分の人見ない気がするんだけど・・・
475名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 07:12:24 ID:l1ug7xoe
暑くなったら7分になりそう
476名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 13:22:51 ID:OlqjG8l2
私は持ってるのは7分丈がほとんど。
10分丈はくくらいの時はタイツ履いてたからw
膝丈スカートで自転車に乗りたいから、膝小僧が隠れる丈の物が欲しくて、
本当は6分くらいがいいんだけど滅多にない。
477名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 13:25:47 ID:/Cpenuk8
レギンス7分丈を着たら10分丈になりそうだ 私の場合は・・

七分袖のシャツも8〜9分だし
478名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 20:32:56 ID:zlyOSgai
>>471
新体操の選手がはいているようなつま先だけの靴下を見つけたので
それを履いているよ。
パンプスからは見えないし、結構いい。
でもサンダルで履くと変だから、サンダルは生足の方がいいかも。
479名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 00:00:12 ID:Qfr5di6G
>>474です
7分丈で良さそうですね。
暑がりなので迷ってました。
ありがとう。
480名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 20:48:18 ID:GZONuLrG
ナチュラル系に憧れて、去年の夏からがっつり着てたんだけど
なんだか飽きてきた。
その前の服は妊娠・出産でサイズが合わなかったり
流行から遅れてたりで処分してしまったので
また服を買いそろえようと思うんだけど、
きれいめカジュアルってどういうブランドがいいんだろう・・・
30台後半です。
481名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 22:19:40 ID:9wNfrw3f
>>480
私は30代前半のVERY系なんだけど、トゥモローランドやマイケルコースはどう?
ナチュラル系だけどちょっとコンサバだから使いやすいよ。
お値段おてごろならPボディドレッシングとかナチュラルビューティーベーシック等。
安めならばa.v.v.がほどよく流行を抑えてるよね。

バナリパ、ZARAとかマンゴもいいよ。

もうよく知ってたらゴメン。
482名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 11:28:17 ID:JiHbOas1
マンゴお手頃だしいいよね。
独身の頃よく買ってたけど、今は乳児連れなのでわざわざ買いに行けない。

これだけでは(r
クロックスのマリンディ、スワロのジビッツ10個付きのを安く買った。
クロックス自体には興味ないんだけど、近所とか公園用に。
キラキラがかわいいんだけど、自転車に乗る度にジビッツを紛失するorz
特にひっかけたりはしてないと思うんだけど、こんなに簡単にとれるもぬ?
クロックス使いの方、どうですか?
483名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 12:33:45 ID:k4351pbk
>>482
答えじゃなくて質問になっちゃうんだけど
楽天で(たぶん)同じのいいなーと思ったのに、サイズで悩んでポチれない。
クロックスは大きめなので〜ってなってるけど
ワンサイズ下げましたか?
ケイマンとかとは違って、サイズぴったりじゃないとおかしいよね?
484名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 13:07:27 ID:fhKegBZf
ケイマンにジビッツ付けてるけど一度もとれた事ないよ
マリンデイと穴が違うのかもね

私もあの楽天のジビッツ10個付きのやつ気になってるw
メリージェーンとどっちにしようか迷ってる
↑を店で履いてみたのだが、W7だとブカブカ、W6だとギリギリ・・で
未だに買わずにいる
485名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 14:21:18 ID:AR5oQwZe
クロックス、メリージェーン買ってほんのちょっぴり後悔してる。
脱ぎ着の時に手が要るので、荷物持ってるときとかちょっともたつく。
ストラップを前に倒してサンダル風にしちゃうと、履きやすいんだけど、
ケイマンの用に納まらないので格好悪い。
お母さんは可愛く、とか言ってないで、素直に子ども達と一緒にケイマン
買ってれば良かったw

486名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 14:43:55 ID:fiL+JWIA
マリンディは穴が水滴形だからジビッツ落ちやすいんじゃないかなー。
メリージェーンもミッキー形のだと落ちやすいと聞いた。
(新しいのは穴が小さくなったとも・・・とりあえずジビッツ正規品で落ちたことはないけど)
普通の○なら落ちたことないが、つくりが細かいジビッツだと一部もげることはある。

>>485
メリージェーンの後ろストラップを取ってしまうという手もあり。
ケイマンで取るととめ具がぐらぐらするけど、メリージェーンのストラップは薄めなので
取ってしまっても案外違和感無し。取るときは止め具をちぎらないように慎重にね。

サイズは、近くで売ってる店を見つけて実際に履いてみるのが一番だと思う。
買わなくて悪いなーとちょっと心が痛んだので、ジビッツだけはその店で購入してる。
487名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 14:54:22 ID:FhwbSzIE
いつもマリンディ可愛いなぁと思うんだけど、あのてのは初めてだから
どうはいていいのか分からんくて躊躇する。
プールとか海とか、庭で子と水遊びとかで履きたいな。
自転車乗れるならいいなぁ。
裸足だよね。靴下はNG?サイズはどんなもんではくの?
488名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 14:56:43 ID:fhKegBZf
ケイマンはどっちでも良さそうだが
他のはピッタリ目だから、靴下を履くか履かないかでサイズ選び変わってきそうだ
489名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 19:43:52 ID:zDzZHz8n
>>487
似たような形のオリビアの赤を履いてるよー。ラメ入りやポップな
色のソックスを合わせてる。
かなりぴったりめになるようにサイジングしたら、自転車こいだり
1歳半前の子を追いかけたりする日常使いに最適だったよ。
適当に洗ってすぐ乾くから砂だらけになっても安心だし。

サボ?ムーミンみたいな形のクロックスもかわいいけどあれは走れ
ないよね。
490名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 23:45:00 ID:CfAwbTuE
>>487
マリンディ、主にレインブーツ履きたくない時の雨の日用にしてる。
素足でピッタリなサイズなんだけど、雨の日でも大丈夫だし、走れるし、重宝してる。
あとは旅行用にしてるよ。
私は雨の日に使いたいので、靴下ははかない。
センスないし、靴下のあわせ方もわからんorz

一度、日本一大きなアウトレットで若いカップルの前を歩いてたんだけど、
彼女がハイヒールで足が痛いと何度も言ってる場面に遭遇した。
彼氏が私のマリンディを指して「あんなのはけばいいじゃん」と言ったら、
「だっさ!ださすぎ!女捨ててる!」とボロクソ言われまくったw
クロックスってやっぱダサなのかなぁ。
履きやすくて、走れるし、子持ちには便利な靴なんだけど。
491名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 23:59:17 ID:9TGyLENz
クロックスって結局「履きやすくて走れるし子持ちには便利」だから履く人もいるんであって
その必要がない人から見たらダサ以外の何者でもないと思う
492名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 00:07:32 ID:eQFbuamx
うん…クロックス=便所サンダルのイメージがあって
かわいいと思うものでも、所詮ゴム靴だしなと思ってしまう
それは他のラバーシューズでも同じ
493名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 07:38:37 ID:cJoqL+hW
>>490
「だっさ!ださすぎ!女捨ててる!」とかいう人結構まわりにいるけど
TPO合ってなかったり女性らしさに固執しすぎたりでアレレな格好になってない?
そんで、本当に個人的に知ってる範囲ではバツイチが多い。

幼稚園のプレでミュール履いてミニワンピ着てきてた人がいて
親子でおんぶ遊戯とか手つないで競争〜とか、全部先生にやらせてて引いた。
おんぶ抱っこ紐も生活に疲れて見えるから絶対イヤなんだそう。
下の子おんぶでスニーカーの私にわざわざ言うなよとは思ったけど
それくらいポリシー貫かないと、おっかさんオーラは消せないかもとも思った。
お子さんも女の子だったからキレイでいた方が嬉しいのかもしらんし。
494名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 08:20:21 ID:esTobKDS
クロックスは広まりすぎたよね。
もうおしゃれアイテムではないのは確か。
でもはいてるけどw
子持ちには便利なこともあるからね。
出来る範囲のおしゃれと機能性を自分なりに両立出来ればヨシと思う。
495名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 08:26:41 ID:bsV5RZyc
クロックスはおしゃれアイテムとか流行アイテムとかを乗り越えて、
早く、たんなる靴の選択肢の一つにまぎれてほしいと願ってる。
ビルケンとかもだんだんまぎれていってるように思う。
ヒールスニーカーとかも。なんだかんだいって便利なのは細々と残るように思う。

まあ、便利ばっかり優先するからダサなんだろうけどorz
496名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 08:51:37 ID:2EP6RfGU
>「だっさ!ださすぎ!女捨ててる!」

履いてる人が目の前にいる状態でそんな失礼なこと言う彼女イヤだw

クロックスが出始めの頃、履いてたら近所の人に
「そんなので3990円もするの!」って驚かれたけど。
そんなのって・・言うなよと思った でも履くけど。

プール、海などには最適だよね
497名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 08:52:12 ID:pBkmR/8s
まあ独身の若い子から見たら、ダサすぎなのは当たり前だよ。
イオンとかで初めてみたとき、便所サンダルはいてるように見えて
かなりびっくりしたもん。そのあとわざわざ調べた・・w
機能性っていうけど、ショッピングモールにはアウトでしょ。
公園と海プールくらいにしてほしい。
498名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 11:00:39 ID:S3Nsr+NK
貧乏くさいよね、クロックス。
それこそバツイチのヤンママが婆と子供連れて出かける時に履いてるイメージ。
499名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 11:05:34 ID:LcLpOmq7
>>482です。
>>483
普段22.5だけど、甲高なのでW6にしようかと思ったけど、結局W5でジャストでした。
よっぽど甲高+幅広じゃなければ、−1センチのサイズで良さそうな気がする。ゴミ捨てとかでちょっと出る時のつっかけや、公園の砂遊びなんかには重宝している。
軽く水洗いしてもすぐ乾くし。
ただ、キラキラジビッツのない状態では、やっぱりただの貧乏くさいビニサンやん…と思ってしまう
(クロックス好きな人ごめん)

今年のマキシや花柄オールインワンは好みど真ん中だが、
乳児+未だ走り回る幼稚園持ちの30代半ばにはちょっと着られそうもない。
結局いつもキャミ+羽織り+パンツorスカートレギンスになってしまう。
何だか何を着たらいいかわからなくなって来たよ…。
500名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 13:30:38 ID:REGep6xG
去年の夏を妊婦で過ごしたらすっかり流行から取り残されました。

昔買った、裾が斜めでヒラヒラしてて膝丈のスカートがあります。
ちょっとしたお出かけ程度なら着れそうな、きれい目な素材なのですが、
これはもうアウトな物でしょうか?

また乳児がいる時期(授乳中)で、ちょっとしたお出かけ(参観日など)には
どのような服装をしてますか?
501名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 13:39:08 ID:M96ZJpMG
でもアウトレットの通路の真ん中屋台で売ってたりするよねクロックス。

ママ友が10マソかけてダイエット始めたって聞いて目玉が飛び出た。
しかも期間一ヶ月。
柳原可奈子系の太ってても可愛らしい人なんだが、
(この人の作るホットケーキが絶品なんだこれが)
産後どうにも減らないので旦那もおkしてくれたんだって。
スゲー、スゲーけど10マソもあったら…
私だったらリフレとアロママッサーと整体とスカルプして、
あとは美味いもの食べ(ry
502名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 13:55:35 ID:NHoE4oIG
それで本当に痩せられたらいいけど、
あまり痩せられる気がしないねw
503名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 14:05:13 ID:lKw296GW
本当は痩せるのにお金なんか要らないよね。
(病気等の理由がある人は除く)
忍耐力と周囲の協力(食べ物に誘惑しない)があれば
誰でも痩せられる。
半年とか1年とかのスパンで考えたら、5〜10kgくらい
落とせるよ。
あとは体力&筋力が落ちないように軽く運動すればおk
今はローカロリーでお腹が膨れるダイエット補助食品が
沢山あるし、サプリで足りない栄養を補強する事もできるし、
本人のやる気次第でどうとでもなる。
504名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 14:20:12 ID:JBFY0LJY
私は十万で痩せられるなら安いと思う
というかそれで得られる生活考えたら五十万でも安いと思う
誰でもやせられるかもしれんけど501ママ友は痩せられなかったんだから、
有意義な金だよね
505名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 14:22:50 ID:JBFY0LJY
あと、私はまさにショッピングモールに高いヒールの靴を履いて行って
途中で靴ずれした情けない経験があるので
「途中で足が痛くなる人」ほど恥ずかしいもんないと思ってる。
かわいくて低いヒールの靴なんで何ぼでもあるよね
身の丈を知らんといかんと思ったわ
506名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 14:30:39 ID:wo5RVecm
痩せる事自体に10万もかけるんだったら、
食事やお菓子を抜いてでも目標体重まで痩せて
その10万は自分のお小遣いにしたい。
10万円のお小遣い、と思ったら我慢できる。
507名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 14:37:10 ID:eWdXOSLD
つば広の帽子をかぶってママチャリに乗った。
ピラピラ動いて、つばが目にかかるし危なかった〜
おばさんがサンバイザーをする理由がわかった。
便利そうだけど、したら終わりな気がする。
508名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 15:13:25 ID:Mj4xi7uR
月9ドラマ「月の恋人」で篠原涼子のファッションが可愛いなと思うのですが
雑誌でいうとどの雑誌を参考にすればいいのかな?
あれは、一歩間違えたらモサくなりそうだけど。
509名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 15:14:30 ID:CYr+q/8I
クロックスがもとはオシャレアイテムだったなんて知らんかった。
子供には滑らない、汚れないで色々便利でいいと思うけど、
ジビッツ付いてたって大人が街中で履くのはあり得んだろと思ってたから。

自分は海川遊び用に1つ持ってるんだけど、あんまり楽だったから
もう1足買ってスリッパ代わりの部屋履きにしてる。

そしたら、ジビッツ付きキティちゃんコラボクロックスを某通販で見つけてしまい
子供とおソロで履きたい誘惑と戦い中だw
510名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 15:39:29 ID:umBiJP51
ワイヤー入りでふわっとした布の帽子を被って自転車に乗ったら、
すぐ前が捲れ上がるわ顔にビターンとくっつくわで大変だった。
麻をかぎ針編みみたいにしてあるのにしたらワイヤー入りでも大丈夫だったよ。
アンテプリマのでコサージュつきだから街でも違和感ない感じ。

柔らかい風合いの帽子って可愛いんだけど、
風が通る穴がないと自転車には乗りにくいね。
511名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 15:52:30 ID:GWlbAWGM
クロックス、昔履いてて結構気に入ってた。

2週間入院が決まったので入院用にクロックス購入考えてる…。
512名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 16:07:36 ID:5cwLUPHx
近所でパッと見小奇麗なママ(32歳)がいるけど、安っぽいHoneys系のペラペラ服着てる人がいる。
でも田舎なので皆目が肥えていないのか、すごくオサレ扱いされている。
で、その人は子供が人一倍やんちゃで石垣とか平気で登っちゃうんだけど、ヒラヒラミニスカだから
結局他のママが連れ戻してあげてるんだよね。
それを見ていると、上質のを数枚より安くて可愛いものを沢山持っていた方がいいのかな〜とも思うようになってきた。
そしてTPOだかなんだかに応じた服装って世間は意外と寛容なのかなとも思った。
513名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 16:20:35 ID:umBiJP51
>>511
履きなれてるなら、それこそ入院用には丁度いいんじゃないかな?
おしゃれとして履くものではないと思うんだけど
全くの実用品として考えればちょっと可愛いよねって位置づけな気がする。
514名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 16:45:11 ID:0vbYnSNh
クロックス、malindiの黒をママ友が履いてる。
20代真ん中の人なんだけど、特にダサには見えなかったな。
パンツが細身黒のパンツだから、一体感もあったのかも?
私は足裏の体温が高いのですぐ蒸れるから履けないのが残念。
515名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 18:09:06 ID:I/MKhVqv
>>480です。
>>491,>>492さんありがとうございました。

バナリバ、マンゴ知りませんでした。
教えてくださったHP見て今風wな着こなしをしたいと思います。
ショートパンツは無理ですが・・・(流行ってるんですね)
お店も行ってみようかなと思いつつ、若干敷居が高いので
オンラインショッピングします。
516名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 18:09:42 ID:I/MKhVqv
>>480,>>481さん宛てでした。
失礼しました。
517名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 21:26:04 ID:2+meHEMd
今日2年ぶりに丸ビルと周辺に行ったんだが
ベビカのママ達のお洒落で綺麗なこと!
来るからお洒落したのかもしれないけど堂珍嫁みたいな人が沢山。。
有楽町から歩いたのもあってクロックスマリンディ履いてっちゃったが
勿論そんな人はいなかった。。
ママでもサラジェシカPみたいなハイヒールに高そうなワンピ着てカツカツ!
2年前は特に違和感なんて感じなかったのに自分がすっかり
遅れてる事に今更ながら気づいてショックだったよ。。
518名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 21:55:03 ID:mRqTFBob
そんなの聞くとつくづく田舎でよかったと思う。
遅れててもモサくてもそれなりに空気のようになんとか生きていけるw
もちろん普段履きはクロックスだ。
ところで、インド綿パッチワークみたいなマキシ丈スカートは
トップスはすっきり白のカットソーとかが無難ですか?
519名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 22:16:02 ID:zC/bAZO3
>>518
無地でスカートの色のトーンと合ってれば、白でも茶色・ベージュでも何でも。
タンクトップにふわっとした丈の短いボレロとかでも。
520名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 23:04:08 ID:BvHaSnFA
マキシにボレロは合いすぎるだけに、かえって避けた方がいい気が。
521名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 23:05:41 ID:pBkmR/8s
マキシ欲しくて、何着も試着したけど似合わない!!!!!
やっぱり背が低いと難しいのね〜〜〜
522名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 05:00:17 ID:QKt6ib4P
518です。
なるほどボレロよく見ますね。ボレロあんまり似合わない顔なので
可愛くよりかっこよくのがいいのかな。
トップスは丈短い方がバランスとれますよね?
丈短いものを持ってないから悩みます。
523名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 12:29:35 ID:5z6EpcIU
>>522
別にふんわりチュニックとかじゃなければ何でもいいよ。
ぴったりめのTシャツとかさ。
下ふんわりなら上はスッとしてる方がバランスいい。
524名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 13:33:04 ID:XRKTQuUX
デニムのサロペットが欲しいと思っているのですが、髪が短いせいか田舎の少年のようになってしまいます。
インナーをレーシーにしたりしたらいいのかな?
525名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 14:10:01 ID:5bD3cuyc
レーシーな田舎の少年よりは
ボーダーキャミとか赤とかグリーンとか派手な色もってきたほうがいいような。
526名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 19:57:48 ID:6cLmcG5c
クロックスってダサすぎる。田舎の主婦ってなんで履いてるの??
527名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 20:27:12 ID:6NxXZubI
確かにダサい。
けっこう都会に住んでるけど子ども以外に履いてる人めったに見ないよ
たまに見かけるとちょっとヤンキーみたいな金髪のオバサンが履いてたりする
528名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 20:34:05 ID:QTvG4rqO
山手線の内側に住んでるけど主婦のクロックスってよく見るけどなー
実は履いたことがないんだけど、ゴムなのに靴ずれとかしないの?
子供も履いてるけどすっぽ抜けたりしないんだろうか。けっこうサイズが合ってないのみるけど。
履き心地が楽だというが、じゃあ普通のメーカー物のサンダルが頑張ってる
衝撃吸収設計とかは何なんだろう…
ビジッツ部分は指に当たっていたくないのかな。
と、興味が尽きない。
529名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 20:47:51 ID:8THSvhHR
>>527
それ絶対パチもんwでも本当にダサアイテムだと思う。
中途半端におしゃれな感じの主婦がよく履いてるよね。
巻き込まれ事故があってからは更にイメージダウンした。
530名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 20:54:22 ID:iIKfdETd
>>528
山手線の内側の主婦もちょっとスーパーまで買い物、ならアリだけど
さすがにショッピングしに銀座に行く時には履いてないでしょ?
(銀座に住んでいるなら話は別だがw)
いわゆるツッカケみたいな近所履きならOKな感覚だと思う。
近所のコンビニに行くのに部屋着(パジャマ)で行くような感覚じゃない?

うちの子は水遊びの時だけ履くので靴擦れはわからないけど、
軽いのがいいみたいで軽快だ。
素材もゴムっていうよりは耐熱スポンジ?低反発枕?みたいな感じ。
531名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 21:20:10 ID:YG0hScbh
貧乏スレ住人としては、ダサいダサくない以前に何千円もするものが
近所へのつっかけ扱いという事に驚きですorz
532名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 21:32:48 ID:8THSvhHR
>>531
クロックスはお出かけ向きじゃないからね…見た目的にも。
近所のつっかけにはハワイアナスかダンスクが楽だ〜。
533名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 22:46:23 ID:JLztBReb
クロックス、ちょっと前にウエッジソールのが出たよね?
都内だけど、あれ履いてる若い子見るよ。プラザでも売ってるからかも。
>>531
ネットだと安く買えるよ。偽物もあるけど。
534名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 23:20:37 ID:hczwVrjm
クロックス、超バカにしてたんだけど。
去年コストコで売ってたから試しに買ってみたらすごく履きやい。
さすがにお出かけには履いてなかったけど、独身友人達が遊びに来た時に
玄関に置いてあるの見られて「おばさん化するからやめれ」と窘められた。
今ではゴミ捨てレベルと磯遊びだけにしてる。
535名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 23:38:20 ID:CLiap+5v
クロックス、ボロカスだなw

ここの皆さんとしては夜会巻きってどう?
ショッピングモールなんかの普通のアクセサリー屋さんにもコームが売られたりして、
おしゃれアイテムって感じだけど、
楽天の爪屋さんのサイトにあるユーザー投稿写真なんかを見るといまいちピンとこない。
上手くセットできたらおしゃれに見えるんだろうか…
536名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 23:45:56 ID:cZqt71pW
夜会巻きしてる人てまわりにいないや。気付いてないだけかな。
普通にお団子は暑くなったからか増えてきたけど。
537名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 00:44:16 ID:4flqwJJx
アップヘアだったらルーズな感じが主流なので
上手に出来てもお洒落だとは思わないな>夜会巻き
服装も選びそうだし。

きれいに仕上がった夜会巻きは
美容部員のイメージw

私は和装の時くらいしか夜会はやらない。
538名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 00:45:14 ID:mJg59eTe
クルクルねじり上げる→ワニクリップで留めるの超ラク!
コームやボールペン使った夜会巻きは髪がある程度長くないと無理だけど
ワニクリップはボブでも夜会巻き風アップにできたよ〜
539名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 01:14:34 ID:6p3h5VaI
基本的に美人しかできない髪形だし、
化粧もちゃんとしてないと変になるから選択肢に無いわ。
540名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 01:57:07 ID:mvBilKob
>>523
ありがとう。うっかりチュニック合わせてしまうところでしたorz危ないw
実際やってみて鏡見たらどんだけデカイんだと我が身にツッコむぐらい
高さ幅奥行きたっぷり大容量のイメージでした。
ぴったり長めタンクトップを合わせたら骨盤広いのと下腹の肉が強調されて撃沈。
すっきり合うもの探してるうちに夏終わりそうです。
541528:2010/06/06(日) 06:20:59 ID:Fs2TOIfW
>>530
いるいる、全然いるよ。マリンディとかなら特に。
低反発枕かー
気持ち良さそう。やっぱ何か買おうかな。
542名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 07:18:43 ID:RlVtkX3J
>>541
同じく山手線内側住まいだけど黒のマリンディ履いてるよ。
シビッツはつけてない。すごい楽よw
公園で水滴や泥で汚れても丸洗いできるし。
でもこの間超巨漢のアメリカ人観光客女性が同じの履いてて
あちらでもダサ扱いなんだろうなと思った。
543528:2010/06/06(日) 07:57:55 ID:Fs2TOIfW
>>542
ありがとう
買うならマリンディにしようかな。
もともとラバーシューズは気になる存在で、メリッサのウエッジサンダル買ったんだけど
全然足に合わなくて。ゴムが好きなのかも
昔ジェルバッグとか持ってたし
544名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 08:23:58 ID:RlVtkX3J
>>543
メリッサ、以前からずっと気になってて
先日小田急で見かけて買う寸前だったよ!やめるかなw
欲しいのはバレエシューズ型のだけど。
ジェルバッグってアンテプリマ?うちにも2個あるwww
爆発的にはやったものね。今でも持ってる人沢山見かけるし。
マリンディ、最初少々キツめでもかかとのゴムバックルで伸ばせるよ。
545528:2010/06/06(日) 08:34:31 ID:Fs2TOIfW
>>544
私の買ったメリッサはヒールがすご高いものだったので、
バレエシューズのことはわかんない。試着して大丈夫だったならいいんでないかな。
ジェルバッグ、今でも持ってる人いる?見かけないなあ、
でも持っても平気ならまた使いたい。
546528:2010/06/06(日) 08:58:23 ID:Fs2TOIfW
あ、ワイヤーバッグのことじゃないです、(アンテプリマ二つも持ってるなんてすごいな!)
でもググったら全く出てこなかったのであんましはやってなかったのかも。
こんな素材感で、
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/store-goods/me-0585.html
形はバーキンっぽいの持ってたんです。ヨーカドーで数千円で買った…
547名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 11:02:43 ID:l4gdbw7F
愚痴書き込ませてください


子がまだ一歳だからスニーカーに授乳可、しゃがんでも平気な服ばっかだ

独身時代は服飾系で働いてたので、妊娠前はヒール以外履かないし、服や美容に給料注ぎ込んでたようなもので、髪もネイルもきちんとしてた時代しかしらない独身友達に偶然ばったり会ったら『おばさん』認定でしたW

そりゃね、見た目もださくなったし髪巻く時間もないし、すばやく入浴しないといけないからショートにしましたよ…
子の世話するのに爪は切るだけですよ
抱っこするのにスニーカーですよ


冗談で言ってるのはわかるけど、笑うことないじゃない…
こっちは走り回る子の子育てに必死なんだ


いつか自分が納得できるお洒落再開できるかな
548名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 11:11:44 ID:oVn2WJSn
>>547
元々お洒落の素地ができてる人なら、容易に再開できるよ。
そもそも、「スニーカーに授乳可、しゃがんでも平気な服にショートカット」でも
元々オシャレだったんだろうな〜という人は
私みたいな真性ダサwな人間から見るとやっぱり違う、こなれてる。
元々の友達もオシャレハードルが高い人達だから「オバサンになった」なんて
言うんだろうけど、多分世間一般から見たらまだまだオサレさんだと思うよ。
と、ダサな人間から低レベルな話をされても嬉しくないかもしれないけど・・・
自分なんかは、結婚前から「あまりにもダサは困るけど
気の抜けた「ちょいダサ」くらいが気楽」というスタンスでいたので
(雑誌でいうとMORE/WITH系。よくいるタイプとは思うw)このまま浮上できない悪寒w
549名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 14:57:35 ID:MB8Zn78W
一歳ならもうそろそろオサレ再開できるんじゃない?
同じ男児もちだけど、公園などはスニーカーやジーンズでもいいけど家族で出かけるときぐらいオサレしてるよ
授乳だってそんなに回数も多くないだろうし、最近は個室ばかりだから多少見えたっていいんじゃない?
旦那いるときは抱っこも任せられるしそこそこ好きな格好できないかな
私は特に独身の子と会うときは見栄はって頑張って小奇麗な格好していくよw
550名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 17:07:56 ID:hXb1ZCD2
ooooo
551名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 17:09:36 ID:hXb1ZCD2
>元々お洒落の素地ができてる人なら、容易に再開できるよ

その言葉、胸に突き刺さりますわ奥様
小さな赤ちゃん連れのママでもオシャレな人はいる

私は小学生2人持ち オシャレする余裕はあるが金はない
552名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 17:41:57 ID:9gVUrlM5
>>524
亀レスだけど…
髪ショートでサロペよく着るけど、デニム素材ならインはキャミとか、
袖あるトップスなら袖短めえりぐりの空き大きめのもの選んで肌の露出多めに。
若干セクシーというか女っぽい方向がいいみたい。ロールアップとハイヒールは
必須。じゃないと、特にデニムだと石塚になるから。

買ったはいいけどどうにも田舎のおばちゃんになってしまって、服飾関係の友人に
恥ずかしながら聞いたら、誰でもまぁまぁきれいに着こなせる着方を教えてくれた。
あと、サロペ初心者ならまずは黒選ぶのが無難だって。

でもサロペは割とおしゃれ上級者向けのような気がするな…。
553名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 17:51:05 ID:l4gdbw7F
むしろ一歳すぎたら知恵ついてパイ大好きな子が『ぱいぱい』と、すぐ胸元ひっぱってポロリしてしまうので注意が必要になるわ、授乳室はまだまだ少ないよ

あっても個室?入っていいの?声かけようかな?…車であげりゃいっかWとなってこそこそとあげてるんだよね


旦那に任せても自分も抱っこするから安全考えてとか、化粧した顔を触った手をちゅっちゅっしたら…とか考えちゃってさ

言い訳ばつかでお洒落モチベ下げてばっかだわ…
554名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 18:33:13 ID:W2QNtPrA
個室って空いてるならカーテンなりドアなり開いてない?

>化粧した顔を触った手をちゅっちゅっしたら…
それどころかしょっちゅう躓いて手地面についたり、綺麗じゃないもの興味持って触ったりするんだから、
化粧なんて何の問題もないと思うんだけど。それじゃ日焼け止めも塗れないよ。
だってウェットシートでこまめに拭くでしょ?
555名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 19:59:50 ID:awtFm1DR
>>553
一歳でもちゃんと言って聞かせてると
だんだんわかるようになってくるよ>メイクした顔触っちゃだめ
でも小学生になった今でもたま〜に触ってくるから、そこまで気にしなくていいと思うw
>>554の言うように洗ったり拭いたりすればいいんだし

あと化粧を子供が触っても大丈夫!っていうメイク用品が
ピジョンあたりから出てた気がするよ

授乳中でも授乳に楽な服なんか考えて着た事ないな…
妊娠前は10pヒールが当たり前!だったけど
ヒールじゃなくてもおしゃれはできるし、気にしない
独身とは違うのが当然だから「子持ちだけどおしゃれ」でいいと思うんだけどな
556名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 20:32:16 ID:hv77F2oQ
>>553
地方なのかな?
都内とかのデパートなら更衣室みたいな明るくて大型の授乳室が必ずあったりするんだけど。
そうすると更衣室感覚で女ばかりだし
上半身裸でもいいか〜って感覚になってしまって
ワンピでも何でも着て出かけれるw
個室は入ってみて誰かいても「合い席いいですか〜?」って入っちゃえばいいような…。
557名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 21:07:08 ID:awtFm1DR
>>556
地方だって個室の授乳室くらいあるわい!w

でも授乳するのに何を遠慮する必要があるのかとは思うけどね
それに車で授乳できるなら、窓に目隠しつけて後部座席で授乳すれば
見えることはないと思うんだけどな。実際そうしてた

もう授乳中は開き直ってダサだっていいじゃん!って過ごして
授乳が終わってから本格的におしゃれしたほうが良さそう> ID:l4gdbw7F

若くして出産したから、周りの友達や同世代はおしゃれしてキラキラしてる頃に
私はおばさんまっしぐらだなと思ったこともあるけど
その友達や同世代だっていつかは子供を産んで、同じような体験をするわけで
その頃私は子供も手がかからなくなって、おしゃれし放題だ!ヒャッホウ!と前向きに考えてやり過ごしたよ
かといっていつまでも若いつもりでいるギャルママみたいにはならないように気を付けてる
558名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 21:17:13 ID:LTJGmv73
娘だと、2歳くらいからオシャレ復活できる気がする
私はヒール解禁した
子供0歳代は、授乳とか抱っこ以前に、オシャレにする気力がなかった
なんなんだ、あの子供に精力全部持ってかれた感は
559名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 22:01:20 ID:wi8X4vHl
>>558
あーわかる。
雑誌とかショップを覗いたりすると着たい服がたくさんあるし、得にカネコマって訳でもないんだけど、
まったく着飾る気力がわかない。
せっかく服を買っても買って袋に入ったまんまとか。

560名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 23:56:05 ID:kcmps1wI
私は、心根がダサだと思うんだけど、
何となく子どもが乳児のうちは、ママがオシャレする事に罪悪感を感じていたんだよね。
それと、「子どもが小さいから」を言い訳にしていたと反省してる。
今は、子どもが3歳になったのと「これじゃイカン」と一念発起して、小奇麗にしてる(つもり)
561名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 00:44:16 ID:Yk1qGODN
553だけど案外田舎の横浜です

結構みんな化粧気にしないんだね
ベビーソープで手を洗ったりしたりしてるし(外出時も小瓶に入れて持っていってる)、ナップで拭いてたりするけど、化粧は化学薬品だしクレンジングじゃないと落ちないから…とか色々考えてたけど、神経質すぎなのかな?

特にツケマとチークとグロスが気になるらしく、ツケマは自マツごと抜かれそうになったしW


私もショートでデニムサロペ(ロング丈を折り返してる)着るけど、靴はカモシンでレースジレ合わせてるよ

楽チンで好き
562名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 02:07:19 ID:mOnGiQ9A
カモシンではなく…モカシンでは?
563名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 02:25:02 ID:YbBvHkDm
最近モカシンをそう呼ぶのかとググったら、加茂新之助ってだれじゃw

561はとりあえず下げたら良いと思う。
で、ベビーソープを持ち歩きってすごいね。新生児時期でもやったことないや。
何でも完璧じゃないと気がすまないタイプかね。
上にも出てたけど、子供が触っても大丈夫な化粧品も出てるけど、
元服飾で「そんな妥協したメイク・おしゃれはしたくない!」ってプライドなら、
言って聞くようになるまで諦めれ。
564名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 07:43:48 ID:Yk1qGODN
モカシンだった(笑)
やばい恥ずかしいですねW

旦那がカモちゃんと呼んでるのが移ったW

ちなみにスニーカーはニースーちゃんでアンタの山ちゃんのつもりらしいW


2ちゃん詳しくないから下げるってわからなくてすみません

下げますと書き込めばいいのかな(?_?)
565名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 07:52:32 ID:rfTHCQBR
>>564
メール欄にsageって小文字で入れてね
566名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 07:55:27 ID:PBYYkYyz
・・・・・・・・
567名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 08:15:57 ID:E3vLlTO4
あと改行がうざい。なんか釣りな気がしてきた…
568名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 09:00:17 ID:7U/7PCGu
まずはその変な改行を直せ。sageもわからないな半世紀ROMれ。
それからオサレだw
569名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 09:18:01 ID:8FggGkv2
>>524
子供の習い事のクラス一緒のママがサロペに白のレース合わせてて
すごいかわいかったよ
サロペって自分的にギャルのイメージなんだけど
そのママは下北系っぽくて、サロペも人によってはこんなふうに着れるんだ〜と思った
その人、バキバキにオシャレしてます!って感じじゃないのにいつもなんだかオシャレなんだよなぁ

友達にいつも違う服着てすごくお金かけてる人がいてその人もオシャレだなあとは思うけど
私が服でもアクセでも新しいもの身につけてると
その少し後に似たようなのソッコー身につけてるから嫌
流行りが被るとかなら分かるけどそうじゃないからモヤモヤする
570名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 09:20:03 ID:mdCOYox8
サロペットって つなぎで下がズボンになってる物?

あれトイレ行く時、上から全部下げないとダメだよなと
考えてしまう40前
心配しなくても私が着ることはないですからw
571名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 09:20:43 ID:LLODvNy1
> スニーカーはニースーちゃんでアンタの山ちゃん

意味がわからない。

572名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 09:49:54 ID:PlfkxIvU
>>571
スニーカーのことはニースーと呼びアンタッチャブルの山崎を真似ている
573名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 09:56:34 ID:209Ni7uM
>>571
業界用語っぽく、何でも逆に言う(寿司をシースーなど)のが
お笑い芸人アンタッチャブル山崎の持ちネタで、それを真似てるって事。
574名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 10:15:50 ID:DT88Pw9n
571じゃないけどありがとう
一生わからないわそれw
575名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 10:32:16 ID:n0WcWSFF
どいひー
576名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 12:56:58 ID:PBYYkYyz
要するにモカシンを間違えたのをごまかすのに必死なわけだ。
577名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 17:00:17 ID:YbBvHkDm
元服飾系なのにねー
578名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 18:21:22 ID:E3vLlTO4
でもでもだってだけでも鬱陶しいのに
改行うざいわ、wは大文字sageもしない携帯厨で更に馬鹿ときた。
その上「アタシはアンタたちより子供の事考えてるくない?偉くない?」みたいなそんなオーラを感じる。
普通ボディーソープなんか持ち歩かねーよw
つけまなんか外せばいいじゃん。バカなの?死ぬの?
579名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 18:29:30 ID:846wGCoq
15000円したクロップドパンツと、しまむらで1000円くらいで買ったパンツ、
着心地はさすがに高いほうがいいけど、見た目にはほとんど差がないような・・・
しまむらのは家用で外には着ていかないけど、
自己満足でしかないのね・・
580名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 22:33:19 ID:wd9+Fa2Z
お店でテロンとした生地薄めのTシャツを試着したら、お腹や二の腕のお肉のせいで
モッサリ見えてしまって出産前との体のラインの違いに愕然とした…
着心地はすごくよかったのに、恥ずかしくて買えなかった;
仕方がないから、しっかりした透けない生地のTシャツ買ってきたお
581名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 06:28:25 ID:IqOp3p/h
あるあるw

かわいくて丈が長めのTシャツを見つけて買ったんだが
どうも袖が短い&細いデザインで二の腕がより一層ごんぶとに見えた…orz

子供だっこしてるから二の腕細くなると思ってたけど
たくましくなるんだね…('A`)
582名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 09:04:30 ID:qQM+eIo9
薄着の時期は私もごん太の肩から二の腕の出し方に困る。
袖がシャーリングだとラグビー部ですかって感じww
短いと腕の太さ強調されるし、結局シフォン系の5分丈ぐらいのを着ている。
太っちょママが皆同じ格好で泣けてきた・・・
583名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 09:17:58 ID:qbvyd7dG
今月号のMORE買ったんだけど、「おしゃれママのハッピーライフ」とかいう特集記事があって
その中のアンケートで、「オシャレにかけるお金は月々平均いくらですか?」という質問で
一番多かったのが「1000円未満」(40.5%)、そこから1000円単位で金額が上がるごとに少なくなっていって
一番高い「10000円以上」はわずか4.5%…

いくら月々の平均額とはいえ、1000円未満って少なすぎない?
一応ファッション誌を読んでるようなお母さん達なら、ポンポンと新しい服は買えなくても
ちょっとした流行アイテムや小物を取り入れたりするものじゃないだろうか。
584名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 09:20:34 ID:WV8rs3FQ
いくらなんでも一桁間違ってない?
585名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 09:21:02 ID:N72xaSus
MOREって独身女イメージだったけど、ママにも視野を広げたんだ・・
1000円じゃユニクロT 1枚とかしか買えないよw

古着屋、フリマ利用とかか。平均して月1000円てことか シマムラーなのかしら
若いママは結構かわいい服着てるよね
586名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 09:25:04 ID:0LmJNSAA
>>583
少なすぎる気がする、いくら専業主婦&MORE読者層としても。
それが事実なら一年で服飾代にかけるお金は12000円以下ということ?
服・靴・カバン・アクセサリー・場合によってはヘアメイク等々
ユニクロ専門で相当ダサな自覚のある自分でも、その3倍くらいいってると思う。
そもそも、一年間にオシャレにかける金額が12000円未満というママが
一冊500円近くもするMOREを購入しているとは思えん。
587名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 09:27:50 ID:kuqrEq3+
アンケをとった対象の年代が気になるね。
30代ママだと、夫の収入もそこそこあるだろうから、もう少しお金掛けられると思うけど
20代前半のママだと、1000円ってのも理解できる。

幼稚園で一緒のママさんは、とっても若くてオシャレなんだけど
被服費は0円って言ってた。
姉妹からお古(と言っても1,2回使用)を貰うんだって。
そういう人をカウントしちゃうと、おかしな結果になっちゃうね。
588583:2010/06/08(火) 09:30:20 ID:qbvyd7dG
うpします。やっぱり変な結果ですよね。

http://imepita.jp/20100608/341200
589名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 09:36:00 ID:kuqrEq3+
ちゃんと「月々平均いくらですか?」って聞いたのかな?
「今月、いくら使いましたか?」だったりして。
590名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 09:40:00 ID:0LmJNSAA
>>588
3000円以上〜の割合は、まぁそんなもんかなと思う。
それ以下の3つのエリアが、それぞれ同じぐらいの割合なら納得できる結果という感じかな。
1000円未満の部分が半分近く&赤で強調、というのは
そういう流れで記事づくりをしたい、が前提でのアンケートなのかな〜という気が
しないでもない。
「子育て中のママがかける服飾費、まぁ少なめではあるけれども
人それぞれって感じで特別な傾向は見られませんでした」では特集ネタにしづらいだろうし。

それとも穿った見方をすると、
「子供産んで専業になったらこんなに貧しくなっちゃいますよ〜w
だから頑張って働いて、ちゃんと人並みにオシャレできる素敵女性でいましょうね〜」
という独身読者層へのメッセージかしらw
591583:2010/06/08(火) 10:00:26 ID:qbvyd7dG
>>590
レスありがとうございます。
1000円未満が半数近いって部分が、なんか妙な気がしたんです。
月に一回ユニクロTシャツを買うって事なのか、それともワンシーズンに一回、
しまむらで2900円の服を買うって事なのかもしれませんが。
自分も印象として、子供産んだらここまで切り詰めなきゃいけないんですよ、みたいな
メッセージを含んでるような気がしてなんだかなぁ、と思いました。
592名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 10:28:20 ID:gM3NL68s
VERYの新しい号、昨日か今日だよね。
雨だが買いにいこうかな。
4ヶ月読んでいくうちに、載ってる服を買いにいく服ぐらいはどうにかなった。
593名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 10:29:07 ID:XcUu5u3+
むしろ読者のコンプを刺激しないように、敢えて低めの数字を出しているのでは?
「私なんてまだまだマシなんだ!なんだか幸せな気持ちになってきた!」みたいな
発想をする読者が前提なんじゃないかな。穿って考え過ぎかな?
594名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 10:41:56 ID:+NWhGd80
一概に高けりゃ良いってモンじゃないけど、靴とバッグだけは
最近になってしっかり選ぶようになった。
きれいな色のバッグが欲しい!!一万までの牛革で、差し色に
なるようなの。なかなかコレ!って言うのに出会えない。
おしゃれしたいって思うと欲張りになって結局挫折しちゃうんだ…。
595名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 10:47:17 ID:r9iMFYaH
>そもそも、一年間にオシャレにかける金額が12000円未満というママが
一冊500円近くもするMOREを購入しているとは思えん。

だよね。
モア読んだことないけど、そこに紹介されている服はいくらくらいのものが多いんだろう。

育児中で切り詰めるったって育児中だからこその出費もあるよ…
こないだ、ざらざらした滑り台を子供と滑って、家に戻ってジーンズ脱いだらお尻に穴あいてた
596名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 10:50:34 ID:mqLn5QCe
妊娠後期〜1歳前ぐらいの子を持つママに限定したアンケートみたい。
597名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 10:52:32 ID:N72xaSus
>>596
そうか それならその結果も有りかもしれんw
598名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 10:59:34 ID:WV8rs3FQ
>>594
きれいな色のバッグ、いいよね。
好みにもよるけど、デパートの皮革市みたいな催し物に行くと
結構掘り出し物が見つかる気がする。
値段はどうしても一万円代〜になっちゃうけど、色々あるよ。
私は、いいなと思うとMONTOWAっていうブランドのことが多い。
値段の割にカラフルでかわいい色のが揃ってて、日本製。
クロコ型押しのエナメルバッグだけ持ってるんだけど
かっちりして派手可愛いのでお気に入り。
599名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 10:59:44 ID:r9iMFYaH
>>596
あっそうなのかー
それなら納得だ。私もそんなもんだった。
マタニティドレスは必要経費であっておしゃれじゃないしな
600名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 11:05:04 ID:N72xaSus
私もそういう適当なバッグが欲しいがみつからない

ちょっとお出かけの時のバッグ

だいたいが安すぎるか高すぎるかで みつからない
601名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 11:06:08 ID:DrRZkGI6
雑誌のアンケートなんて載せたい記事に合わせてナンボだしねw
602名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 11:10:58 ID:xFSG3euq
>>596
そうなの?私もモア読んだけど、子供の年齢までは書いてないみたいだよ
25〜33歳のママ200人に聞きましたって書いてある
603名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 12:10:46 ID:mqLn5QCe
>596です。
勝手な想像を書いただけです。
言葉足らずで勘違いさせて、ごめんなさい。
604名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 12:44:57 ID:rmFq63Xo
25〜33でMORE読者なら、それなりにOL期間を経ての結婚出産だろうから、
やっぱり年齢的に、産後すぐママの割合は高そう。
MORE服ならその年代なら、イザというときはまだ独身時代のが使えそうだし。
ここ1年くらい、あまり服買ってないわ…って人は多いのかも。
605名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 13:39:21 ID:qQM+eIo9
で、皆は実際いくらぐらい使ってるの?
私は月平均2〜3万ぐらいだ・・・
1万円以上の層が最も少ないのにorz
そしてたいしてオシャレでもなきゃ金持ちでもないのにorz
子デブだから「可愛い!」って思った服が入ろうものなら迷わず買ってしまうw
606名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 13:53:56 ID:68VSKOlj
>>603
月平均と言われると悩むね
5万近くどーんと買っちゃう月もあれば、1900円のTシャツで喜んでる月もあるw
若い頃はなんでも可愛く見えてほいほい買い物してたのに
最近じゃ気に入るものがなかなか見つからなくてじれったい
歳を取って見る目が肥えたのかな
607名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 15:22:34 ID:p0fiGGbb
波あるよね。
608名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 15:33:19 ID:68VSKOlj
>>607
やっぱり?あるよねw
欲しい物はあるんだけど、これだ!ってのがないと買う気がしなくて
妥協できない歳になってきたと痛感する

今思い立ってクローゼットと靴箱整理してきたら
若い頃思い付きで買った物がチラホラあった。中には一度も履いてない靴まで…
こんなアムロちゃんくらいしか履かないようなブーツどうして買ったんだよ
609名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 15:44:40 ID:kyU+1H5B
子連れで遠出って面倒で最近近所のマルイでばかり服買ってたんだけど、
この前久しぶりに新宿に行ってルミネとかブラブラしてたら、やっぱり近所のマルイとは品揃えが違うわー。
最近これだ!って服に出会わなかったけど、つい数着買っちゃった。
マルイで何枚か買うよりも、新宿まで出てまとめて買った方がいいのが買えるんだって実感した。

新宿がいいって言うんじゃなくて、やっぱりそれなりの都会に出た方がいい服に出会うんだね。
610名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 16:26:03 ID:esMxUPpf
30代前半くらいまでは「キャー!lコレ可愛い!」「素敵だー買っちゃうぞー!」
って勢いで消費行動w出来ていたけど、
今じゃ「これ着てて”小学生の母”として大丈夫か?」とか
「二の腕は目立つ?ハラは?足元は?」とか
アレコレ考え込むことになって、即決購入出来なくなった気がする・・・
五分袖のTシャツだけが増えていくw
611名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 17:13:49 ID:2YH5Uuwx
1000円以下の何人かは「買わない」「人から貰う」が入ってると思う、今更ゴメン

若い頃は着なかったものが増えた
ベストとか丈の長い上着とかストール、もちろん体型を隠すため
出産以来、身体の厚みが増した気がする
612名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 17:37:50 ID:uiWRx5Hr
服自体にお金はかけないけど、興味はあるんで、雑誌は図書館で
読んでるよ。いろんな最新刊を飛ばし読んでるw

で、2〜3ヶ月に1度、要はワンシーズンに1度、2000円程度の服を買うのに悩む・・・orz
子どもの欲しがっている、ためになりそうなww本なら平気で出せるんだけどね・・・。

>610激しく同意w
613名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 18:23:03 ID:9ZjiDal3
>>608
あるある
黒歴史ブーツ
614名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 00:48:28 ID:gK7QPTpa
>>517
そういう人たちってホントにいるんだね〜。
旦那の実家が東京だから、都内にはよく行くし、
銀座や丸の内界隈もさほど遠くないけど、ああいう人たちって、VERYのネタだと思ってたよ…。
ホントにいたのね…。
自分に叱咤激励するために、次回はその辺りにがんばって出没してみようかな…。
ちょっと乗り遅れたけど、履きやすい靴でオシャレって難しいよね。
ヒールスニーカーって結局一兎をも得ずかも…と以前書いたのは私ですが、
あっちこっち痛い、やれ下着が見えそうだ、じゃ子供追いかけられないもんねえ。
堂珍さんちは4人もいるけど、きっと特別な生活だろうからなあ。
今私が気に入ってるのが、レベッカテイラーの低いヒールパンプス。
私の大好きなドラマで主人公が履いてて、
どうしても欲しくて、オクで探して落とした。
ヒールは低いが、棒みたいに細いので、側溝の蓋の穴とかに気を付けなきゃいけないけど、
こちら田舎なので、大概は車移動だし、
そういう、雑誌に載ってるようなアイテムそのものを売ってる店もなかなかないから、
そういうのを身に付けると、モチあがって楽しい。
デザインはレベッカテイラーだから、甘いけど、
色はベーシックな黒なので、何にでも合って楽しんで履いてます。
すぐあちこちでいなくなる息子持ちだが、問題なく追いかけられます。
615名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 00:59:07 ID:gK7QPTpa
>>535
夜会巻き、というかは謎だけど、
ねじりあげてコーム挿して留めるのはよくやります。
楽なのに、それなりに手をかけてるふうでいい。
(所詮このスレ住人だから自分でそう思ってるだけですがw)
髪がダウンスタイルだとどうにもおさまらない髪質なのと、
最近暑くなってきたから、よくやる。
ただ、お呼ばれにやるみたいに、毛先を隠したりはしない。
毛先にパーマかかってると、毛先が適度にふんわり落ちるから、
ピーンとはねたりしなくて、雰囲気出ていい。
選ぶコームも、パールとか、あんまりエレガントなやつだと普段に合わないから、
キラキラかわいい系、小花系とかにしてる。
最初はコツがいったけど、
慣れたら1分もかからないから、ホントに助かってる。
616名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 07:44:17 ID:04PXqvvl
>>594>>598

わかる。私もバッグはアクセの一つとしてコーディネイトを考えるよ。
そうすると綺麗な指し色になるバッグが欲しいよね。

業者乙って言われちゃうかもだけど、ある程度子の荷物も入って、軽いレザーで、色が綺麗なものをいろいろ探して
見つけたのがコレ。
ttp://item.rakuten.co.jp/kbags/cream_9-212

よかったら見てみて。
617名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 09:40:35 ID:4dKly/NE
20代前半MORE読者だけど、1ヶ月に服代2万〜5万ぐらい使うよ…
だいたい服が1着1万以上するしさ
618名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 09:45:21 ID:8UjrOwS1
>>616
見てきたよ 
やっぱバッグにはファスナーがついてないと安心できないのよねw

最近のバッグってファスナーなし多くない?
たぶんファスナー付き内ポケットがあるんだろうけど
私の長財布は入らないよ・・
619名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 09:51:44 ID:FgmBXte9
ファスナーないと子持ちは荷物が多くなりがちだから
見苦しいね。
いまメインで使ってるケイト・スペードのママバッグはファスナーあり。
レスポも使ってたんだけど、いきなりダサ度が増すので
持つのやめた。
620名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 09:54:14 ID:8UjrOwS1
いえいえ、財布をすられるんじゃないかと
そっちの方が心配でw

レスポ愛用者です 結局レスポ買っちゃうんだよな・・
あの人いつもレスポだなって思われてないかとか気になる
レスポ2個を使い分けしてるから・・
621名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 09:54:51 ID:OLz2Viyq
おしゃれママスレってなかったっけ?
そっちでやった方が有意義な話ができそうな話題が多いね。
622名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 09:55:16 ID:gVhg5Dsk
最近レスポも下火?
ネズミランドとかキッザニアなんか、少し前はレスポだらけだったけど、
この間行ったら、キャスだらけだった。
623名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 10:22:17 ID:h+CWLoze
夏はカゴが大活躍だけどあれは口がでかく開いているし
財布丸見えだよね。バッグインバッグに入れて持ち手にかければ
大丈夫かしら。
624名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 10:26:14 ID:Hxi720JH
>>621
あとは鬼女板の年代別オシャレスレとか。
三十代スレで授乳服にいいって話題になるブランドが
ここと全然違ったりして面白い。
625名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 10:30:33 ID:J6tjF4vF
上が開いてるバッグの時は
お財布というか中身が見えないようにハンドタオルとかで蓋しちゃう
でも、気になる人はそれでも気になるよね・・・

ファスナーつきのバッグインバッグとか使ってみたらどうだろ?
↓こういう形の
ttp://item.rakuten.co.jp/clochette/911916
626名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 10:53:38 ID:xslt4AUp
バッグインバッグ、一つ持ってるけどなかなか良かったよ。
大きめのバッグ持つ人とか、アレコレ持っていきたいタイプの人
(私がこのタイプですが)はバッグの中が整理できて良かった。
>>616しかし色んな色があるね、凄い。参考になりました、ありがとう。
627名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 12:36:12 ID:NIOXKfek
>>616
色が綺麗でいいね
楽天のe-zakkaのランクインのやつ、気に入っててずっと使っているんだけど
ヘビロテしてると、しわのところから色がぽろぽろハゲてくるんだよね。(とくにメタリック系)
1年ごとに買い替えてるんだけど…
皮だと、そういうことはないのかな。
合皮3個買う金で皮買った方が長持ちなんだろうか。
628名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 12:46:40 ID:3mmxCEPW
私はレスポのルルをバッグインバッグに使ってる。
↓と同じ型
ttp://item.rakuten.co.jp/esperanto/le-7606-4951/

コンパクトな割にたくさん入るのでとっても重宝してる。
629名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 13:21:51 ID:66m2jYY1
>>627
ああわかる〜!
イーザッカのそのバッグ、すごくボロボロになるよね。
安いしそれなりに可愛いけど、一度買って使ってるうちに
早々にずた袋のようになったわorz

本皮はものによるんじゃないかな〜
二年くらい前に博(HAKU)ってとこのピンクの牛皮のバッグを買ったんだけど
ショルダー部分や本体の角が擦れるのか色落ちしてしまったよ。
ボロボロ取れるって事はないけど。
傷が入ったのもあるけど、もう貧乏臭くて使えない感じ。
チョコレートブラウンの15年前の牛皮鞄も同じ様に角が擦れてはいるけど、
こちらは使い込んだいい風合いになっている。
どちらも値段は2マンくらい(ピンクのはそれを5千円で買った)。
630名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 13:37:03 ID:IijYycz8
みんなお金持ちだね、自作のマキシ丈ワンピに300円カットソーだよ
631名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 13:55:09 ID:h+CWLoze
>>630
あなたみたいに自作できたら〜って思う。生地選びからワクワクしそう!
632名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 14:24:35 ID:SXWik9Zg
>>630
一応パートしてるからね〜
ファッションブログ見るの好きなんだけど
専業でいいお値段のものとか買ってる人を見るとすげ〜って思う
旦那さまが買ってもいいって言ってくれました♪とか旦那どれだけ心広いんだよ
専業だった時は申し訳なくて2000円のものですら買うの躊躇した自分…
633名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 14:25:28 ID:EMViVn37
自作できる時間もミシンもあるのだが腕がないw
634名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 14:29:23 ID:YtMh6vmZ
>>632
最後一行、こういうアピールをしたがる人ってちょっと苦手だ。
知り合いにもいるけれども、
「専業ならそれが当然、つかそうでないと図々しいでしょ」臭プンプン
635名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 15:06:18 ID:SXWik9Zg
>>634
おや奥様、何か心当たりでも?
単にそういう旦那に当たらなかった自分を卑下してるだけだよ
旦那が自由に使えって金渡してくれて
尚且つ何でも好きなもの買っていいよと言ってくれるなら別に問題ないでしょ
むしろやましい気持ちがあるからそういう風に思っちゃうんじゃないの?
636名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 15:09:01 ID:YtMh6vmZ
>>635
やましいからそう思うんでしょ、という発想が出てくるところからして
逆に「専業なのにそう思わないなんてズルい」という僻みがあるんじゃないの?
637名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 15:25:32 ID:SXWik9Zg
>>636
いやだから普通に羨ましいってw
人の金で物買うのに申し訳ないと思ったっていいじゃない
買っていいよって言ってくれるような旦那じゃないから余計にそう思っただけなのに
そっちこそ専業である事に後ろめたさがあるから>>634みたいな事思うんじゃないの?
638名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 15:27:02 ID:YtMh6vmZ
後ろめたく思えってか。
639名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 15:35:49 ID:SXWik9Zg
>>638
だからなんでそうなるのかな
別に>>637はそんな旦那で可哀想w勝ち組でよかった〜!
って思っていればいいと思うんだけど
私だって専業時代があるんだから専業悪いなんて思うわけないでしょうが
専業でいる理由だって人それぞれだと思うし、そんなにつっかかってくる理由がわからない
「なんで専業なの?」とか「働かないの?」って言われてストレス溜まってるの?
640名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 15:39:04 ID:JbCZbuJz
もうやめなよ。2chで言い合いしてもどうしようもあるまい。
641名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 15:40:09 ID:mlWeH61E
専業もパートも変わらんよw
642名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 15:49:07 ID:SXWik9Zg
>>640
申し訳ない。ついカッとなってやった。反省はしている

>>641
そうは言っても自分で稼いだ金だと気兼ねなく使えるからね
「それいくらしたの?」「高いね」「いつ買ったの?」って問い詰められる事もない
バリキャリ主婦からしたら変わらないのかもしれないけどさ…
おねだりしたらいいよって買ってくれる旦那羨ましいよ、そりゃ羨ましいよ!
643名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 15:49:34 ID:EN7Ea77Q
よくわからんけどID:SXWik9Zgがパート行くようになったからって
専業を見下してるのが透けて見えるような文章だから引っかかったんじゃないの?
元々ヘビースモーカーで吸わない自分の目の前とかでスパスパ吸ってたくせに
禁煙してから喫煙者を馬鹿にして異様に悪口言うようになった知り合いとなんとなく同じ臭いがするからそう思うんだけど
644名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 15:57:56 ID:J6tjF4vF
しばらく前に「仕事始める。夫の稼ぎで着飾るのに罪悪感があるから
今まで我慢してたけど、これから少しは買えるヒャッホイ」みたいに書いてた人いたなあ
なんか分かんない感覚だーと思いつつスルーしてたけど

同じ人か違う人か、それはどっちでもいいけどなんかヒステリックでイヤン
恨み言はご主人に直接ぶつけてちょうだいな
ここでは買った・これから買う服や小物の楽しいお話をしましょうよ
645名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 16:01:14 ID:s46vQ/YH
えー、別に専業を見下してるようには読めないけどなぁ
専業時代は服を買うのにも躊躇いがあったけど、
パートで稼いでいる分、今は気楽に買えるようになったよってだけでしょ
ただの個人的な感覚の話じゃん

自分も専業だけど、趣味の物や服飾品を買う時に感じる「こんなの買っていいのかなぁ」って感覚が、
たまにちょっとした仕事をもらって得たお金を使う時にはあまり無いもの
646名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 16:03:26 ID:SXWik9Zg
>>643
悪口書いてたっけ
専業を見下すようなくだりはなかったと思うけど、どうだろう
パートしてるんだ…可哀想pgrくらいに思ってくれればいいのに
もういいや、なんかどっちにしても叩かれるだろうから

でも今日でちょっと専業見る目変わったわ…被害妄想すごいね
パートなんか偉くない!専業で何が悪い!って思うのは別にいいけど
パートごときで見下して!とか専業のくせに図々しいって思ってるんでしょ!とかもうね…
647名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 16:13:56 ID:sfX27fK3
頭がデカイのよ…。
だからストールが似合わないという事に最近気づいた。今までに買ったストール10枚orz
いや、頭だけじゃなく足も短いんだな。なんだよちくしょう
648名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 16:17:39 ID:MvAgcAJd
ピアノの先生やってる人で、新しい家なのに食洗機無いって言うから「今、安いよ」って言ったら「自分の為に買うのがなんか申し訳なくて〜」って言ってた。専業じゃなくてかなり稼いでるのに、そんな事言う人も居るんだから、ただの価値観の違いっつうだけだ。
649名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 16:19:14 ID:gVhg5Dsk
私も専業だけど、家計の範囲内でなら何を買うのも迷い無いわ。
困るのは旦那へのプレゼントを買うときw
「どっから出てるんだ?このお金」と思いながら買ってる。
その分だけバイトしようかな〜と思う。年収2万くらいw
650名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 16:21:47 ID:s46vQ/YH
>>647
自分もストールを数枚買ってみたんだけど、どう使っていいのかよく分からなくて
タンスの肥やし…
普段しないからか、はたまた頭のでかさと足の短さのせいなのか分からんが、
ネットで調べて真似してみても何かしっくり来ないんだよなー
651名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 16:28:29 ID:JbCZbuJz
年収2万wいいね。

私は趣味のハンクラ品を売るようになってから
月収数千円を得るようになったよw
しまむらなら買い物できるお。

>>647
昔はストールとか私がするとダサが頑張ってる風にしか見えなくて苦手だったけど
ここ最近の日差しの強さに負けて首の日よけとして巻くようになった。
妊婦ゆえのほっこり(笑)ファッションのおかげか
以前より巻物をした自分の姿に違和感なくなってきた。
開き直ってどんどん使って、自分の姿に慣れるといいかもしれない。
652名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 16:33:56 ID:RLoK6Byo
>>650
同じww
自分も色んなタイプのストールを色々買って、結局10枚近くハンガーの肥やしになってる。
どうにもセンスよく巻けないんだよね…。
一番マシだったのがリングストールのぐるぐる3重巻なんだけど
今からの季節じゃ暑くて使えないことが分かってorz
これから夏に向けて使える、これ巻いておけばどんなシンプルな服でもパッとする
ってな感じの神ストールが欲しいよ。
653名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 16:37:10 ID:h+CWLoze
>>646
専業をひとくくりにして悪く思わないで〜〜!
その人の個人的な感想だものね。自分はたまに単発の仕事してお金がはいると
逆に勿体なくて使えないタイプだわ。

>>649
それまさに私!年収2万で確定申告して2千円還付を受けてます。
654名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 17:58:29 ID:kp+KJ/iB
2chは専業主婦に厳しいよね。キジョにも専業煽るスレばかり。

レスポートサックのバッグをカッコ良く持っている人って見たことない。(ポーチ類除く)
しかし他に選択肢がなくて(キャスキッドソンは私には使いにくそう)単色のを持ってる。
柄というか絵というか、何か垢抜けない気がしてしまうけど、
すごい小顔・脚長でヒップのかたちの綺麗な人が最新デザインの白いシャツにデニムとかの
シンプルな格好で無造作に持ってたりすると、はえそうだなとふと思った。
655名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 18:21:32 ID:PTaIXivK
>>652
グラデーションストールが自分にとって神だった。

フォーエバー21のキラキラモノトーンと、
ユニクロの現行品ブルー(ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/313985-68)持ってて、
どっちか巻いてるぐらい活躍度高い。さっと巻くだけで表情出る。

ユニのは他にグレー、ピンクとあともう1色あったけど、
オンラインでも割と早く売り切れたから、人気あったんだろうな。
店舗行けばまだあるかもしれない。
レーヨンだから真夏に巻いても重くならないよ。
656名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 19:55:18 ID:FgmBXte9
>>654
> すごい小顔・脚長でヒップのかたちの綺麗な人
そんな人はレスポに限らず全身ユニクロだろうが素敵だと思う。
デカ顔短足垂れ尻は服やバッグなどで小細工していかなければ。
657名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 21:51:58 ID:SGIgdE9l
流れ切ってすみません。

来週、ライブに行くのでスニーカーを買おうと思います。

コンバースの黒でいいかなーと思ってますが、
ハイカットかローカットかで悩んでいます。

服はまだ決めてませんが、Tシャツにボーイフレンドかと。。

年齢は、30代前半です。
アドバイスあればよろしくお願いいたします。
658名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 22:10:30 ID:04PXqvvl
ボーイフレンドってことはボトムの裾はロールアップだよね?
ってことは、靴はローカットじゃなきゃバランス悪いんでは。
659名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 23:25:36 ID:7mvnhUTE
ロールアップにハイカット、難易度高そう。
660名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 23:52:30 ID:of9w23KN
ロールアップしてハイカット履いてます。
緑のコンバースだけど、カジュアルなTシャツなら
大抵合うと思います。

明るい色や柄物コンバースはどうですか?

661名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 01:46:24 ID:24gInRFF
コンバースに決定なの?
スタンディングのライブだと、コンバースじゃ薄いから踏まれたら痛いし足疲れると思うよ。
もうちょっとまともなスニーカーがいいと思う。
662名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 05:19:47 ID:1l7ny6IJ
ライブ初心者ならホールか箱かにも寄ると思うし、バンドのジャンルも関係あると思う
自分は出産するまでV系の追っかけで全国飛び回ってたけどコンバースのハイカット最高だった
ホールで椅子ありなら踏まれることないし別に何でもいいと思うよ
663名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 11:10:57 ID:XSmhJEDb
この間の運動会で、スニーカーにヒールの付いたやつをはいている人がいた。
そのスニーカーで、綱引きやら参加してた。
本人はおしゃれだと思ってるのかな。
664名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 11:17:50 ID:9MNfYCR8
>>663
本人、何とも思ってなさそうw

運動会なのにサンダル、ミュールって私には有り得ない
砂だらけになるじゃんw
旦那なんてスニーカーが汚れるからってクロックスで行った・・
665名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 11:27:07 ID:mg6NStIS
運動会に親が参加するかとか、グラウンドの状態にもよるんでない
私は最初の年以外はサンダル。親は参加しなくていいし。
666名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 12:36:09 ID:9EcDne0L
土のグラウンドじゃないのかな?
うちは競技参加はなくてもサンダルはムリだな。
足どころか髪の毛までジャリジャリになるw
667名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 13:16:49 ID:tqeLuDOH
>>666うちも。洗いやすいからってビーサンで来る人もいるよ。
668名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 13:56:22 ID:DlV7XdV2
気持ちは分かるが、スレ的にはどうなのか
669名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 16:57:08 ID:tsNIsdId
確かにすごい砂で汚れた。サンダルのほうが水洗いできるしいいかも・・と思ったよ。
つっかけだと、レジャーシートから急に靴を履くときに楽ちん。
ただ、足が日焼けしたので、その点ではスニーカーのほうがいいかもねw
670名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 19:58:32 ID:UNouCahu
お出掛けの帰りに子供が児童館に行きたがった
コンタクトでお化粧もしていたし、小綺麗な格好もしていた
そうしたら、日頃もさっとした格好のママ軍団から
「アンタはこっち(ダサ)側の人だと思っていたのに裏切られたわ」と
妙な絡まれ方をしてショック
確かに普段はメガネだし、眉は描くけどいい加減な化粧だ
だからって、ダサ軍団のように変な格好はしていなかったつもりなのに
松井の背番号シャツとか子供のスポ小ジャージとかは着てないわい
671名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 20:46:54 ID:/9pUk0wt
>>670
ダサに絡まれるくらい小綺麗になってきたなんて、このスレの優等生だよ。
私はデパートでアクセサリーを見て、
風雨や寒さをしのいでくれるわけでもないものに
お金を払うのか、なんて考えていた。
キャミの下にTシャツ着てる人を見て
Tシャツ着てるんならキャミいらないじゃん、て感じてしまう人種です。
672名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 21:56:01 ID:bC0Q0NvC
>>670
そんなの知るか!だよねwww
人に絡むぐらいなら、自分なりに研究すればいいだけなのに、
それもしないで妬んでるだけなんだから、見苦しい。
変な人がいたと思って、元気出してね。あなたは何も悪くない。
673657:2010/06/10(木) 21:57:49 ID:AJVykfk/
レスありがとうございます。

ハイカットは、少し折り返して履こうと思っていましたが、
私には難易度高そうですね^^;

色々試着してみようかと思います。

674名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 22:03:44 ID:lxWKtESp
感情的な人もいるのね
675名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 22:36:36 ID:e11O3ihL
>>664
そういやちょっと前クロックス、ふるぼっこだったねww
都内でも別に普通に掃いてる人は履いてるよね。
私は履いてないけど、子供たちは履いてる。

ビルケンやらヒールスニーカーと比べてって人もいたけど・・・
ビルケンなんて、コンバースみたいな感じだし。
ヒールスニーカーは逆にチュニック的な存在だよね。多少きついかも。
正直、そういうダサかどうかのライン引きみたいなところが重要だと思うなぁ・・・
安いし使いやすいから着る人は着るだろうけど、おしゃれな人には縁がない。
使ってる人はめちゃくちゃ多いけど、おしゃれな人も好きなもの。
どっちも市場に出まわってる度は変わらないかも。
このスレの人は意外と偏ってると思うよ。
トレンカやスキニーはもうダサ! とか・・・ありえんでしょ〜w
別に定番になっただけで、ダサいわけではないと思いますよ!
676名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 22:53:07 ID:1oqoPQWB
>>675
トレンカやスキニーダサ認定されてた?どっちも定番だと私も思う。
ビルケンは物によってはおしゃれ。ヒールスニーカーは頑張ってるおばちゃんって感じ。
スキニーは体型的に無理だからダサい事にしておきたい人がいそう。
677名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 00:31:35 ID:si6FmbFU
マキシスカートはどうなのか気になる
楽だし体型誤魔化せて好きなんだが
678名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 00:51:14 ID:O2Kb+Bn6
体型誤魔化しが必要な人が履くと、幅や厚みが大迫力で格好悪いと思う>マキシスカート

私は、胸も腰も無いヒョロヒョロ体型なので、マキシワンピやスカートは、電柱みたいで格好悪い。
679名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 09:28:50 ID:Mz4sDv1Q
現ダサなんだが、このスレ予想よりレベル高くて死ねるorz
いや、私が自分で思っている以上にダサなのか…?
680名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 11:21:11 ID:oX0604Yc
お腹回り〜お尻、太もも隠すためにチュニックばかり着る人はダサと思う。
681名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 12:39:00 ID:0veuzrnY
今日、プール短期の申し込みに行ったら、
並んでるママさんがたくさんいたんだけど、なんだか・・・
うーん、とりあえずブーツカットのデニムはださくみえたな・・・
あと綿素材のチェックとかのチュニック。
いまどきの若い子はデニムはほぼスキニーでラインの差は歴然だった。
682名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 12:53:05 ID:Ux+G4N6Q
スキニーかな?
だぼっとしたのをロールアップしてる子も増えたよ。
私は短足だから絶対ムリだけどw
683名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 13:02:55 ID:TYRiS4lO
今スキニー流行ってる?
どっちかというとゆるいの多く見かけるけど。

股パンパンにしてスキニーはいてるとホントおばさんな感じになるから、
結局ブーツカットになってしまうんじゃないかと…。
要は全体のバランスなのかな。
確かにチェックチュニック+ブーツカットは安い格好に見えるけど
684名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 13:04:35 ID:csSvEk8A
38歳で太股が気になる体型だと、色濃いめで細身のストレートがいいのかな?
足が25センチで外反母趾だからトレンカに履き込みが浅いペタンコ靴なんてのは無理
靴ひもあって足の甲までがっちりな靴にはなにが合うんだろう?
685名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 14:30:37 ID:jz6B1cKd
>>682
スキニーは定番。ボーイズデニムorチノをロールアップというのが今のスタイルだと思う
ブツカはよほど背が高くてすらっとしてる人じゃないとダサい。バギーも同じ。

チュニック+安っぽいブツカ+斜め掛けのレスポ+キャスケットが
ダサ主婦の定番ファッションなイメージ。髪の毛は傷んでまだらな茶髪。
足元はクロックスやミュール。もしくはおばさんスニーカー。
686名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 14:35:01 ID:Rp/4bXEU
おばさんスニーカーってどういうタイプだろ。
687名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 14:44:00 ID:wkOWfyuw
688名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 14:47:28 ID:fND56RHq
おばさんスニーカー=セオリアとか書いてるスニーカーと思ったw
689名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 14:48:06 ID:Rp/4bXEU
ホーキンスがおばさんスニーカーなの?
690名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 14:49:38 ID:hI+HEwXs
>>679
自分は完全に真性ダサだから、妊娠出産でオシャレ度が下がっただけの人との間には
高い壁があるなーと、よく思う

でも、ここより下のランクのオシャレスレって無いんだよね
あっても愚痴と馴れ合いだけで終わりそうな気がするがw
691名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 14:54:10 ID:s/h4L/uz
>ブツカはよほど背が高くてすらっとしてる人じゃないとダサい。バギーも同じ。
ニコール・リッチーは152しかないのにフラットサンダルにバギー履いても
ダサくないんだよね。どうして日本人だとダサイんだろう。
そこがわからないから自分はダサなのかな。

>>683
最近、セレブゴシップ雑誌買ったんだけどスキニーたくさん居た。
ダサではないんじゃないかな。

まぁ、セレブと比べてどうすんだって話でもあるんだけどさ。
692名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 14:57:01 ID:s/h4L/uz
>>689
おしゃれな人はホーキンスのスニーカーを選ばないって事じゃないの。
693名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 14:59:50 ID:Rp/4bXEU
コンバースなら大丈夫だろうか。
694名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 15:08:30 ID:jz6B1cKd
>>687
そうそう、そういうの!わかってらっしゃるw
コーチもあるね、あるある。

>>691
だってニコールはおしゃれだし若いよ。昔はデブだったけど今は細いし。
それになんだかんだ外人さんは背が低くても脚が長いと思う。お尻の位置も高い。
骨格や肉付きは変えられないからね…。
695名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 15:10:46 ID:kKKO9edP
あぁ…ハイソールスニーカーってダサだったのか…。知らずに
履き心地良くて、普段よく履いてたよ。どんなスニーカーなら
ダサにはならないんだろ?ゴテゴテした流行りのハイカットスニーカー
はちょっと抵抗あるし。(私が履いたら逆にダサになると思う)
コンバースが無難?
696名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 15:14:54 ID:jz6B1cKd
主婦がはくホーキンスのスニーカー=オタクがはくダンロップのスニーカーだと思う。
コンバースはド定番かと。海外モデルとブラックモノクロのハイ持ってるけど使えるよ。
ヒモなしスリッポンもかわいいと思うけど欲しい色の在庫がなかなかない。
697名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 15:39:25 ID:Rp/4bXEU
ただコンバースだと少し雨降ったらぬれちゃうんだよね。
ホーキンスのような素材のだったら多少の雨は何とかなるんだけど。
ホーキンスはヒールつきのに関わらず全体的に幅が細めなのでちょっと苦手。
698名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 15:48:20 ID:jz6B1cKd
>>697
キャンバスずっとはいてるけど、雨で濡れた事はないなぁ。
あとレザーだとびしゃびしゃになる事はまずないんじゃないかな。
雨に濡れにくい素材といえばスタンスミスあたりが好きだったけど、現行モデルはダサすぎる。
699名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 15:50:14 ID:Rp/4bXEU
レザーは濡れたら手入れがメンドイw
700名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 16:41:55 ID:CgGDcuqQ
コンバースは貧乏くさいよ
701名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 17:39:16 ID:FJtwSPh8
だったら何がダサくないか(貧乏くさくないか)も書いておくれよ

高いだけの靴じゃないので教えておくれ
702名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 17:43:24 ID:0veuzrnY
うーん、靴はある程度高くないとださい・・かも
いいすぎかな???
アウトレットでデパートブランド買ったほうがいいと思う。
安くても安っぽく見えない靴があったら教えてほしい
703名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 17:47:38 ID:jz6B1cKd
>>701
同意。コンバースは定番中の定番だから
コンバース貶す人って脱オタなのかと思ってしまう。
>>702
靴でひとくくりにしちゃうとそうだけど、スニーカーは高けりゃいいものでもないよ。
704名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 18:24:09 ID:kKKO9edP
私が普段履きに使っているのがa.v.vのスニーカーなんだけど
値段が5000円しない位だったと思う。幅広のを探しててたんだ。
(足先が広くてあまり狭いと痛くなるため)ちょうどピッタリで
足にはとても優しいけど、見た目はやっぱりダサなんだよね…。
確かに少し可愛い服には合わないから、ほとんどデニムしか合わせてないし。
705名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 19:13:17 ID:IrW/ErK6
あー私、ホーキンススポーツそのまま履いてるわ
しかも歩きやすくて気にいってるし、この前会った姉ちゃんも履いてたわ…
同じだねーとか和みまくってた。うちの姉妹やばすぎだ!
何買えばいいんだろ。脱ダサってむずかしいのね
706名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 19:16:23 ID:/+Q3o5oT
正直、ホーキンスでも型や色がオーソドックスな普通のスニーカーなら
セーフだと思う目標ライン設定低い自分w
スニーカーパンプスとか、普通のスニーカーなのに踵が高くなってるのとかは
流石にアウトかなぁと思うけども。
707名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 20:06:57 ID:dBsnGcOp
ユニクロのバレエシューズ、安いくせに超履きやすいよ。
おかげで全身ユニ率高くなってしまった。
708名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 20:17:45 ID:V0AqQXQI
たしかにあれいいよね。私も持ってる。
靴は黒と茶色しか持ってないけど、安いし銀とかに挑戦してみたい。
709名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 20:43:32 ID:IeqTr3Gu
キャンディッシュの靴いいよね!自分のチープな足に感謝だ〜
710名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 20:53:40 ID:FJtwSPh8
>>708
シルバーて茶色よりも使いやすいと思うよ。わりと何にでも合う。
711名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 21:10:48 ID:R0rz5RDs
ユニクロシューズのレディース、可愛いのが多いけど
店頭で履いてみたらXLでも小さかったorz
フットパークも徒歩1分のとこにあったのに、撤退しちゃったしorz

なので男物のエスパドリーユ履いてる。
楽だし安いしゆるボトムのロールアップと相性いいしでこればかり。
ストライプと黒があればほぼ何でもいける。個人的には神。
712名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 21:32:43 ID:V0AqQXQI
靴はサイズに制限があると難しいよね。
713名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 22:01:18 ID:Pr26nlvk
スニーカー自体ダサでは。
公園で思いっきり動く予定のときとか、運動する以外は履かないわ。
714名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 22:05:43 ID:V0AqQXQI
デニム履くとき何履くの?
715名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 22:24:28 ID:GrswPVDf
>>714
私は>>713だけど、パンプスはいてる。
アラサーなんで、公園とか以外でスニーカーはちょっと恥ずかしく感じるから。
716名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 22:25:53 ID:0veuzrnY
私も713の考えと同じかな。なのでスニーカー持ってない。
山登りできないわ。山登りのときには買う予定
デニムのときは、今の時期だとサンダル。あと1年通じてバレエシューズっぽいの。
717名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 22:30:21 ID:jz6B1cKd
ヒールはいてればおしゃれなわけじゃないんだけどね。
カジュアルは一歩間違えるととんでもなくダサになるからこそ
おしゃれにカジュアルを着こなすのって格好いいんだよ。

ファッショニスタと言われるようなセレブ、例えばケイトモスや
ニコールリッチー、エディターのケイトランフェアあたりも
ローヒールのブーツやスニーカー、フラットシューズ愛用してる。
日本でだって同じ。コンサバ雑誌しか見ないような人だと理解できないかな。

>>713
お手本はヴィクトリアベッカム?
718名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 22:34:11 ID:XPZdqBiW
スニーカーよりバレエシューズのが無難だものね
スレタイ通りだとそうなるね
719名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 22:41:15 ID:YW2msMar
ホーキンスのフラットパンプススニーカーを20代前半からずっと履いてるw
凄くお洒落でもないけどダサでもなくて、幼児持ちで公園〜児童館、そのままSC行ったり
する自分にはとても使い易いんだけど叩かれまくりワロタw
専業で世帯年収リーマン平均のうちはこれ以上お洒落にお金かけるつもりはないし、
ダサママスレだから自分のような人(最低限のお洒落を目指す人)が多いと思って
見てたけどそうでもないのかな。
皆もっと上を目指してるの?凄いなぁ。羨ましいけど私にはちょっと無理だw
720名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 22:56:30 ID:RdQdwj8k
雨の日は乗馬ブーツ
ゴミステや玄関掃除はバレエシューズ
公園はスニーカー
買い物はパンプス

パンプス買うときは8センチて決めてるから子供が幼稚園に行ってから
やっと履けたよ。
721名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 23:12:20 ID:IZ5Z7+v5
スニーカーで今欲しいのはダイエット効果のあるスニーカー。
高くて買えないし、買っても基本何処行くのも自転車だからなぁ。
歩かないと意味無いよね。
722名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 23:49:19 ID:wkOWfyuw
>>719
高価な靴を履かなきゃダメとも、ホーキンスが丸ごとダメとも思わないけど
スニーカーなのにパンプスとか、スニーカーなのにヒールとか
そういう往生際の悪い靴がダッサく思えるだけだよー

公園行く日はスニーカーで、そのままSC行ったって何もおかしくないでしょ
コンバースなんかは定番だからとりあえず挙がってたけど
ああいう感じの安いスニーカーってよく売ってるし
ぺたんこのバレエパンプスだって安くて可愛いのいくらでもあるよ

ずっと履いてたパンプススニーカーをぶった切られてムカついたのは分かるけど
何も分不相応な投資をしなくたってスニーカーとパンプスは分けられるし
その方がよっぽどおしゃれな足元が作れると思う
別にあれに固執しなくたっていいじゃん
誰にも迷惑掛けてるわけじゃないから履くなとは言わないけど
723名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 23:49:58 ID:gq5KcrFv
ホーキンスのスニーカー買った。
好きなデザインで履きやすいよ。

実はホーキンスってメーカー知らなかったから不評ながら嬉しい。
724名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 06:13:33 ID:kIpT8dz6
>>722
そんな突っかからんでも良いだろ。
725名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 08:58:42 ID:nRncGElL
突っかかってるか?そうは読めなかったが。
726名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 09:05:09 ID:84y2tUn1
>>724
いやでもその通りだと思うよ。
ここはそもそもダサをなんとか改善しようとするスレでしょ。
スレの主旨からいけばもっともな発言に思われる。

>>717
私715なんだけど、デニムにスニーカーでどういう着こなしならお洒落にみえるか素で教えて欲しいよ。
自分で言うのもずうずうしいけど、私の顔立ちってクールゴージャス系(天海祐希みたいな)なんだよ・・・。
だからデニムにスニーカーはいちゃうと、もう運動会で張り切ってます!みたいな雰囲気になるか、
貧乏くさく見えて全然お洒落じゃなくなるんだよね。
デニムにスニーカーを小気味よく合わせられるならアドバイス欲しい。
ちなみに、メインのデニムはスキニースリム、スニーカーは
ttp://item.rakuten.co.jp/old-stream/royal9422194/
これを愛用中です。
727名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 09:15:50 ID:NxMPmCs2
これは・・・
728名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 09:25:28 ID:zlV94jNc
アディダスかアシックスでダサくならない
スニーカーはどれがありますか?
アディダスのスーパースターが履き心地良かったんですけど
このスレ的にはどうでしょう。
よく中高年のオジサンが履いているのを
見かけるんで・・・。
コンバースは足に合わなくて駄目でした。
729名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 09:36:19 ID:nRncGElL
同じもの着ても、顔立ち・体型・雰囲気によって
オシャレに見える人も見えない人もいるから、
そのへんは人それぞれだね。
一概に「これは絶対オシャレには見えない」
「これは大丈夫」とは言えない。
730名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 09:38:43 ID:XWBU5bNr
>>728
オニツカタイガー(アシックス)のメキシコは?
色を選べばかわいいのありそうだけど、好みじゃなかったらごめんね。

あと、コンバース全種類ダメなの?
オールスターとワンスターじゃかなり作りが違うけど。
個人的にはレザーのワンスターが好きで20代前半からずっとそれ。
731名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 10:08:25 ID:zlV94jNc
>>730
オニツカタイガー検索してみたらデザイン好みです!
試し履きしてみますね。
コンバースは足に合わなかったのもあるんですけど
園のママ友が履いてるので、真似してるみたいで、
気が引けるというのもあって。でもワンスター
履いたことないので試してみます。ありがとう。
732名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 12:03:22 ID:N/mSXg3g
>>726
ロイヤルエラスティックスは下手するとDQNに見えるスニーカーばっかりだから
候補から外したほうがいい。あと主婦に細長くて丸っこい形は鬼門。おばさんくさく見える。
クールゴージャス系だったらメンズライクなスニーカーとかはくと
マニッシュでかっこよくなると思うよ。

http://item.rakuten.co.jp/lol/114264/
http://item.rakuten.co.jp/lol/11426r/
http://zozo.jp/shop/bannister/goods.html?gid=663554&did=&cid=11837
http://zozo.jp/shop/no44/goods.html?gid=567995&did=&cid=3249
http://zozo.jp/shop/diesel/goods.html?gid=566090&did=&cid=1813
こんなのとか天海祐希みたいな人がはきこなしてたら
女なのに惚れてまうやろー!ってなるわ。
733名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 14:53:09 ID:60bMDwlN
難しいねスニーカー。
何を試着しても「うんうん、もういいからデブおばさんはコンサバにしときなさい」
と心のイッコーさんが言うよ。
734名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 15:02:03 ID:84y2tUn1
>>732
叩かれるようなカキコだったのに、レスくれてありがとう!
しかも、こんなにスニーカー教えてくれて感謝です。

スニーカーの最後のやつ、かっこいいね!このブランド覚えとくよ。
実際は幼児いるんでハイカットは履く手間考えるとなかなか難しいんだけど、もう少ししたらチャレンジします。
735名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 15:22:06 ID:LWdkeYn5
やっぱりコンバースだよね、と732見て思った。
紐なしオールスター履いてるんだけど、お気に入り。
736名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 15:37:10 ID:b3MlQVzz
>>726
スニーカーはシンプルで、履いた感じがドラえもんぽくならなければ安物でもいいんじゃない?
それでブレスとか鞄なんかの小物をキラキラしたものにすれば?、、と書き込もうと思ったら
靴自体がキラキラしとったばい。
737名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 16:00:43 ID:Z3tRAL+E
>>719
ひっそり、同意。
私もすごいおしゃれママを目指してるわけじゃないから、ちょいダサくらいでも平気。
上を目指す人はおしゃれスレで話をするとお互いに楽しいかもしれない。

もちろんアドバイスは嬉しいんだけどね。

ユニクロの靴の話とかはノーマークだったからすごく為になったし。

なんか、高価なおしゃれなものを勧められると微妙な気持ちになる。
コンバースに1万以上も出せないんだよね。私。
738名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 16:24:41 ID:60bMDwlN
>>719ホーキンスのフラットパンプススニーカーってこういうの?
http://www.abc-mart.net/shop/ProductDetail.aspx?sku=4639100003003
http://www.abc-mart.net/shop/ProductDetail.aspx?sku=4649400003016
http://www.abc-mart.net/shop/ProductDetail.aspx?sku=4637320001016
そこが薄すぎる気がするけど、長時間歩いても平気なのかな。
けっこうかわいいと思うけど。
739名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 16:44:55 ID:7Vu0a3Tu
SEIYUの790円の靴もコンバースも大して変わらんでしょうか
740名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 17:09:45 ID:jpAUYeZK
>>731
コンバースのデザインが好きなら
スピングルムーブもオススメだよ。
シンプルだけどすごくはきやすいし、
コンバースと違って雨の日に滑らない。
カンガルー革のはちょい高いけど、
キャンバス地ならわりと手頃だしオールシーズンはける。

そういやソニア・パークさんの本でもスピングルムーブのシューズは紹介されてたなあ。
741名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 17:42:22 ID:nRncGElL
>>738
フラットパンプススニーカーって、三枚目の画像みたいなののイメージだった。
1枚目・2枚目のは、ぱっと見は普通のサンダルチックな靴に見える。
三枚目以外は自分の感覚ではアリだなぁ。
742名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 19:33:44 ID:x8ktBHRB
ここでやたらコンバース持ち上げているのって何?

10代20代の若い子が履いていたらアリっぽいけど、
アラサー以上のママが履いていたら、少なくともステキとは思わないわ。
動きやすいから適当に済ませたのね、って感じ。
743名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 19:42:03 ID:LWdkeYn5
>>742
だったら何がおすすめかも書いてよ
744名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 21:11:04 ID:N/mSXg3g
>>743
ねー。持ち上げられてるわけじゃなくて
定番なんだから一定の支持があるのは当然なのに。
コンバースはいいよって言ってるだけじゃん。
ステキなスニーカーってどんなのなのか教えて欲しい。
745名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 21:56:45 ID:Dbfb0nYh
一見おしゃれなんだけど、ボロボロのバレエシューズ履いてるママがいてさすがに引いた。
746名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 22:11:37 ID:GxtbejAq
自分はrepettoのjazzに中敷き入れて履いてる。
底が薄いから運動するのには向かないけど、
服に合わせやすいから子供の散歩用に重宝してるよ。
747名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 22:12:06 ID:x8ktBHRB
コンバースに限らずスニーカーはオシャレじゃないよって言いたいんだけど。
スニーカー履いてショッピングとかお出かけをするかっていうと、
それはないというカテゴリだから。
サンダルやパンプス・冬はブーツが定番な私には理解できない。
748名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 22:16:23 ID:IHFXOdTa
オシャレじゃないって言い切るのはどうかと思うが。
749名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 22:43:18 ID:mUv00fVv
>>737

上のクラスwのおしゃれを目指したいやつは、おしゃれスレいけって言ってるようにも読めるよ
ちょいダサでもいいって人もこのスレには適さないんじゃない?
ぜんぜん反省してないじゃんwww
ここは別にカネコマ限定じゃないよね?
コンバースに1マン出せないの私とか、そんな書き込みこそ微妙な気持ちになるわ
750名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 22:53:57 ID:IRAy7n9E
「せめて」「小綺麗に」なスレタイなんだし、チョイダサでも
清潔感を重視してあまり周りから浮かない程度に・・・
くらいを目指してる人が多いんじゃない?
お洒落の優先順位が高い人ばっかりじゃないんだし。
子育て中なら毎日公園に行く人も多いだろうし、そういう
生活の中でできる小綺麗な格好を知りたいよね。

で、どうせ履き潰すと分かってるスニーカーに1万は
私も出せないわw
BOBSONの踵を折って履けるスニーカー\3,980で十分満足。
751名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 23:01:17 ID:nRncGElL
「ダサ」から「ちょいダサに」「普通に」レベルでも
一応反省には入るしいいんじゃない?
別に皆が皆至高のお洒落を目指す必要は無いと思うし。
752名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 23:04:39 ID:g/7VdBpk
>BOBSONの踵を折って履けるスニーカー\3,980で十分満足。

ちょ それ私も愛用 もう2〜3年履いてる
新しいの買おうかな でもちょっとダサよね あの靴w
753名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 23:18:41 ID:IRAy7n9E
>752
うん、オサレではないw
でもブリジストンのスリッポンとかに比べたらまあまあ今風だし、
ブラシかけて埃払っておけばそこそこ小綺麗に見える。
公園やスーパーなら十分。
754名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 23:19:53 ID:hAnJv/eO
スニーカー話で盛り上がってるところ豚切ってすみませんが、
SCALAのコットンハットってどうでしょう?

紫外線強烈でUV対策必須の南国に住んでいます。
街と言える場所が無いド田舎かつ若いママ友もいないので、気を抜いていたら簡単に
ダサMAXまで落ちてしまい、どこからがダサなのかさっぱり分からなくなってしまいました。
夏に帰省するので、田舎だけでなく街でも使えるような帽子を買いたいのですが、
帰省先には自然体で完璧オシャレな妹がいるので、あんまりダサなものは姉として恥ずかしい…。
SCALAでなくても、色や形状のアドバイスももらえたらありがたいです。
スペックは1歳半持ち35歳、肩上10cmぐらいのボブで黒髪、割と童顔です。
755名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 23:25:10 ID:N/mSXg3g
>>747
愛読書はVERY?視野が狭いと大変だね。
スニーカーはいてもおしゃれに見えるのがおしゃれって言うんだよ。
ハイファッションを好む人もスニーカーやキャラTなどで着崩してる。
コンサバ一辺倒ってつまらないよね。
756名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 23:35:21 ID:N3hDb59x
>>755
何でそんなに攻撃的なの?
最後の1行なんてそれはそうかもしれないけど、
747以外のコンサバ好きに失礼だと思わない?
2行目3行目はうなづきながら読んだだけにがっかりした

>>752>>753
>BOBSONの踵を折って履けるスニーカー
私も持ってるけど踵が軽くボロボロにならない?
お2人さんのは大丈夫?
757名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 23:37:31 ID:IL/ge1Cp
>>747
人に何か言えるオシャレさんではないけど
そうやって自分の好み・方向性に合わない=ダサと決め付けるのはどうかと

子と自分の一ヶ月検診で久しぶりに外出した。
他のママたちのファッション見てて楽しかったー。
それこそTシャツジーンズにスニーカーだけどすっごくかっこいい人いたし、
自分の語彙にない格好の若いママもいた。(可愛かったけどなんという名称の服なのかすらわからないw)
去年の延長でパフスリの上にキャミ着てる自分乙だったわ
758名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 23:45:45 ID:XWBU5bNr
>>757
> 去年の延長でパフスリの上にキャミ着てる自分乙だったわ
今年にこの格好してる人、ほんと減ったよね!
ついついやりたくなっちゃうんだけどね・・・

もうすぐセールだ。
7・8月は子はお留守番なお出かけがいっぱいだからお出かけ服買わないと。
久々にファッション誌も買おうかな。
759名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 00:05:06 ID:Tf9GcBle
スニーカー欲しくなってきた。私デカ足だから、中々お洒落なミュールとかサンダル見つからないんだよね。サイズ揃ってる百貨店は県外だし。
スニーカーでも綺麗に見える方法を研究するわ。
760名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 00:19:32 ID:kLVIrToi
>>756
コンサバは私も好きだよ。ただコンサバ一辺倒だとつまらないってのも事実。
おしゃれする楽しみとはかけ離れてる系統というか。
761名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 00:37:08 ID:ggT7Yjnv
http://e.pic.to/1101rs
幼稚園(山の上なので急な坂道登ること5分)の送迎のために買ったスニーカーです
スキニーとかペグトップに合わせてますがダサでしょうか?
1万くらい出してもっといい靴買った方がいいんだろうか…
762名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 00:51:56 ID:5yIf0+ND
>>761
私だったら買わないと思う。
好みの問題とか、ダサとか、そういう事じゃなくて
幼稚園の送迎って、毎日の事だと思うので、あまりデザイン性の高くないシンプルな物にすると思う。
このスニーカーって、色もデザインも「また、この靴履いてる」って印象に残りやすいような。

でも、私もスニーカーと言えば、オニヅカタイガーばかりなので、偉そうな事は言えない。
763名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 01:02:18 ID:kLVIrToi
>>761
PC許可お願い
764名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 01:09:46 ID:1eyltJFJ
>>761
もう買ってしまってるんだしこれでいいと思うよ。
ダサいかと聞かれれば少しダサい(ゴメン)けど、坂の上の幼稚園に毎日2往復なら
1年もつかなーって感じじゃないかな。
今度はもうちょっとかっこいいやつにすればいいよ。
上で出てた靴とか。
765名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 01:13:51 ID:kLVIrToi
>>761
PC許可ありがとう。送迎の為だけだったらいいけど正直ダサイ…かな。
ごめんね。おしゃれにあまり興味のない中学生が履いてそう。
わざわざ送迎の為にスニーカー買ったって事は遠足や運動会もそれなんだよね?
そうだとしたらちょっときついかな。送迎だけだったら「つっかけてきたのかな」と思うけど。
766名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 10:44:49 ID:kezMfuTU
バックストラップのパンプスって意外と脱げにくいしダッシュも出来るからオススメですよ。
767名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 12:04:26 ID:bg7wFDDT
>754
持ってます。
おしゃれかどうか分からないけど、目が超紫外線に弱いので、必需品。
そしたら、園のおしゃれママwが、「真似っこしていいかなぁ?」って
色違いを買ってた。
ちなみに私はベージュ。おしゃれママはカーキ。

まぁ・・・おしゃれかどうかは、かぶる人によるw
襟付きのシャツに私のベージュのを合わせると、どこの探検隊だってなるww
カットソーやTシャツなんかの柔らかい素材じゃないとだめだね。
首をカバーするなら、ストールまくとか(おしゃれママのを見ましたw)

あと、風が強いとつばが視界を覆うので自転車乗るときは注意。
768名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 14:31:18 ID:3r4iPtUx
>>749
ダサは脱出したいけど、おしゃれ好きという訳でもないから
コンバースに1万が高いと感じてしまうのはよく分かるな〜。

そんな私は、アトピーのためにずーっとお化粧をすることができなかったのですが、
やっと落ち着いてきて少しずつお化粧をしてみようと思いました。

が、何から手をつけたらいいのか全く分かりません。

いままでスッピンでいた若くもない子持ち主婦がお化粧をするとしたら
何からはじめたらいいでしょうか?

ファンデ?口紅?眉?
できればどういう道具を使うのかも教えていただけると嬉しいです。

ダサ以前の問題かもしれませんが、ここしか頼るスレがないのでよろしくお願いします。
769名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 14:53:07 ID:98CTaFjZ
>>768
自分もアトピーでファンデも軽いものしか使ってないです。
お顔立ちにもよると思うんだけど、やっぱり目に力が入ると
ぐっと綺麗に見えるので眉毛を整えて、ビューラーでまつ毛を上げて
落とすのに苦労のないマスカラを使うのが一番いいと思います。
お互いアトピーずっと落ち着くといいですね!
770名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 17:39:56 ID:mIgovU42
>>768
コンバースに一万出せない人がいるのもじゅうぶん理解できるし
めちゃめちゃおしゃれになりたいわけでもないのも全然理解できるけど
アドバイスや、おしゃれになりたくて一生懸命な人の会話を
微妙とか私は無理とか言う必要あるの?と思った。
頑張ってる人を逆に馬鹿にしてるような書き込みも、案外多いよね。
人それぞれの感じ方だとは思うけど、このスレでは上を目指すレスを晒したりしないでほしいな・・・
ダサママが僻んで何言ってんだってよけい感じ悪いよ。
771名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 18:08:54 ID:9d8KhVKI
○○の××がおすすめとか教えてくれる人いないからとても助かるスレ。
いつも有難う。

最近買ったボレロがモモンガみたいなんだけど、この間それ着て自転車に乗っていたら
工事現場のおじさん?おにいさん?にpgrされたんだ。
ミセスがよく着てる、ストールになったり袖を通してもオケなUVカット商品に見えたんじゃないかと思う。
気に入ってるから着ちゃうけど、おしゃれって難しい。
772名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 18:17:01 ID:xzmsvYgW
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ↑こいつ最高にアホ
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
773名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 18:18:50 ID:kLVIrToi
>>771
おじさんみたいなおにいさん?にはわからないんだよw
現にここでもおしゃれな人とそうでない人の差がすごい。
ダサのレベルが各々違うのはわかるけど、開きが凄いなと感じる事がままあるよね。
>>770の言う事はもっともだけど、ダサママのレベルが違うんだろうから
そんなに責めても仕方ないとも思う。
774名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 20:37:05 ID:ri1jvA0W
>>771
そういうボレロ、かわいいと思うけど
自転車に乗ってると風でたなびいて、文字通りももんがみたいな状態に
なってると予想できるよ。それがおかしかったんでしょ。
私でも笑っちゃうかもしれない
自転車に乗るときは避けたほうがいいかもね・・
775名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 20:55:19 ID:oSp2cMSV
靴ってさ、合わせる服によって全然変わってくるから難しいんだよね。
例えば>>732の写真みたいに、ロックなTシャツでデニムとか、ショーパンのモデルさん
だったら凄くカッコイイけど、系統としてはナチュラル系のチュニックやワンピをよく着る
チビの私が履くとぜんっぜん似合わない。
ハイカットでますます短足になる私からしたらコンバースを履いた私は全然お洒落じゃ
ないわけですよ…だからスニーカー何履けばいいんだって悩むんだけどさ。
776名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 21:14:48 ID:kLVIrToi
>>775
ナチュラル系は上でも何度か出てた紐無しスリッポンか
ナチュラルカラーのオールスター・ロー履いてない?若い子だけかな。
あとはぺたんこサンダルとかビルケンみたいなの履いてるイメージ。
街にお出かけならパンプスだろうけど。
777771:2010/06/13(日) 22:09:17 ID:J79zZt3i
>>773>>774
レスありがとう。
ボレロ可愛いですよね。
カーデだと身頃の扱いに困ってボタン全部留めちゃうようなダサです。
778名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 22:32:19 ID:UWdJMto5
>>770

かなり同意…
なんだか開き直りというか…
ただ「ダサくてもいいよね?」と確認し合いたいだけなのかなと感じる。
このスレで、自分のオシャレに存分にお金使えるって人がそうそういるとは思ってないし、
そもそもお金をかけるだけがオシャレじゃないと思う…
その上でみんなどうしてるか知りたいのに、それを言い訳?にダサいアピールされても、って感じだよね。
779名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 23:16:26 ID:jIT60SrY
ファッション雑誌が好きでよく読むけどね、掲載商品はだいたい予算外w
なんで読むかっていうと着こなしの参考になるんだよねー
持ってる服の活用法が分かったり、ピンポイントで狙いを定めて買えるから
無駄買いがなくなって、意外に経済的だったりする

雑誌に載ってる服でも、ここで「いいね」って言われるものでも
予算内で雰囲気をどう近づけてこじつけるかって話でね
高いからって丸ごと諦めなくたって、似た感じの物を上手に探せばいいじゃん

高いスニーカー買えないからスニーカーパンプス履くとか
今ダサいの履いてるから「ダサでいいの!」ってちょっとキレてみるとか
なんかすごく極端に走るもんだね、っていうか
ある意味真面目?完璧主義なのかなあ?と思う

次に靴を買い変える時は、ああいう感じのを予算内で探してみようかなー
くらいのゆるい気持ちで見てればいいのになあ
780名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 23:48:02 ID:kLVIrToi
>>779
はげど。雑誌に載ってる服なんか大抵高くて買えないけど
安くても同じようなものは見つかるし、それよりも良い物もあったりする。
今日もユニでメンズのチノ買ってうきうきだよw
あと欲しいと思ってた甲浅のシンプルなフラットが高くて(といっても1万ちょい)諦めてたけど
オリエンタルトラフィックで同じようなのがあって即ポチってみた。これも嬉しい。

子供服もすぐにサイズアウトしちゃうから安い物ばかりだけど
お友達にもお友達のママにも「それどこで買ったの?」とか
「可愛い」と言われる事が多くて、安カワ最高!とにんまりしてる。

高けりゃいいってものでもないのに、それに気付かない人って結構多いよね。
あとはチョイスの問題なんだと思うけど
ユニはユニでも「それ買ってそれに合わせちゃう?」みたいな。
781名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 00:10:33 ID:DKHRfPcb
んだ。
ユニクロでもコンバースのバッタものの500円のスニーカーでもお洒落はできる。
もちろん手間やセンスは必要だけどね。
スニーカーパンプスなんて、「足の長さに自信無いし楽をしたいし気取りすぎって思われたくない」って思ってる人が飛びつきそうだよね。
その一石三鳥な根性がダサいわ。

>「それ買ってそれに合わせちゃう?」
すごくよくわかるわー。
チェックのコットンチュニックにブーツカットデニム、スニーカーパンプス、レスポとか。

まあしかし、高い服はやっぱり良くて好きだけど、安い物を安く見せない着こなしも好きだw
782名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 00:26:26 ID:shWeFI4N
私は、安くて良い物が上手に探せない。
「あ、これ好き。欲しい」って思うと、かなり高くて今の私には買えないorz
かといって、似たような物を探しても「やっぱり、さっき見た方が、素材も色も素敵」って思って買えない。
高い物って、ちょっとした所が可愛くてツボな事が多い。
ステッチとか、ボタンとか。
783名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 00:40:18 ID:ONeQsCYS
「これ安いのにデザインが良くてお洒落っぽい!」と喜び勇んで購入して
すごい掘り出し物を見つけた気分でウキウキしていたら、
実は有名メーカーが出している商品のパクリデザインだった、
みたいな事があるので気を抜けないw
そのためにも、プチプラお洒落を目指すにしても
適宜高級系ファッション誌を購入して目を通しておくことは必須だと思ったorz
784名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 00:57:29 ID:ONeQsCYS
>>781
>>「それ買ってそれに合わせちゃう?」
>すごくよくわかるわー。
>チェックのコットンチュニックにブーツカットデニム、スニーカーパンプス、レスポとか。
多分>>780さんはそういう意地悪な意味で言ったのでは無いのではないかと・・・
785名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 01:02:50 ID:y7nV6nAX
>>784
私も逆の意味だと思ったんだけど違うかね。
安物だけど、これに合わせたら素敵かも?みたいに冒険してます、、と読んだ。
786名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 01:04:36 ID:En5FjyI8
パクリあるあるw
こういう話が出ると、「パクリチェックなんかする時間も気合もないよ・・・
私はブツカにパンプススニーカーのダサでいいや、皆すごいね・・・」
ってな書き込みが出るのがここの常だけれどw
ヘレンカミンスキー風の安いラフィア帽子かぶって
コンバース風の安いキャンバス靴履いてるのと
同じ値段のキャスケットかぶってホーキンスのおされスニーカー履いてるのと
どっちがマシかと考えたら、前者だと思う。
787名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 01:08:49 ID:shWeFI4N
パクリ物は、本物?本家を知らずに手にとってしまうかもね。
やっぱり、雑誌を見ることって必要だなって思う。
788名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 01:15:33 ID:ONeQsCYS
>>786
パクリっぽいデザインでも、
「〜風」で許されるラインと、「パクリだって知らないのかなpgr」と思われるラインと
その微妙なさじ加減の見極めも大事だよね。
でもそもそもの本家本元の商品自体を知らなければ、
その見極めもできないんだよな〜
むしろもろパクなデザインほど「これ素敵!」と思えちゃったりして。
そりゃそうだ、有名ブランドのデザイナーがデザインしたものに近いんだしなw
789名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 01:32:01 ID:MZ6S8ps8
なんか最近、意地悪な発言をする人がいるんだね。
他人が自分の価値観と合わなくても良いじゃん。
平和にいきましょーよ、平和に。
790名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 01:36:30 ID:ONeQsCYS
>>786
>こういう話が出ると、「パクリチェックなんかする時間も気合もないよ・・・
>私はブツカにパンプススニーカーのダサでいいや、皆すごいね・・・」
>ってな書き込みが出るのがここの常だけれどw
そういうのも嫌だけれど、逆方向に
「もうスキニーなんてダサくて恥ずかしい」だの(まだ定番品の括りでいいかと)
「〜は2年前の流行だから、今年取り入れるのはダサもいいとこ」とか
(いや、若くてお洒落な人もまだ着てるよ?というようなアイテム)
最近では「スニーカー自体ダサい、ありえない」だとか極端な人もいるよね。
どっち方向にしろ、極端過ぎるのは読んでて気持ち良くないね。
791名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 06:17:15 ID:iDdCutTw
>>782
ちょっとしたツボが外せなくて高い方を選ぶ、すごく分かるw
あえて安い方に流れるとあんまり着なかったりするんだよね。
やっぱり自分が納得する方じゃないと結局後悔するね。
792名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 07:50:32 ID:g8yDRn3h
スニーカー愛用の人が粘着しててるな。
793名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 07:55:34 ID:ONeQsCYS
>>792
ひょっとして私の事?
何度か書き込みした中で流れ的にほんの一行
「スニーカー自体がありえない」というのは極端、と言っただけで
粘着扱いですかw
794名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 08:00:51 ID:54sagKu4
768です。

>>769
あまりにもダサすぎな話題でレスが付かないかと心配していましたが、レスありがとう。
やっぱり目元がポイントですね。ビューラーとマスカラならそれほど肌に負担が
かからなそうだし、がんばってみます。
なぜか出産するたびにアトピーが軽くなってきたのでこのまま悪くならないことを願います。
769さんもアトピーが落ち着いておしゃれが楽しめるといいですね。

>>770
770さんや他に気分を害してしまった方、本当にゴメンナサイ。
コンバースごときに1万も使えネーよpuという意味ではなくて
自虐というか、僻みというか749さんの気持ちがちょっと分かるような気がしたので
軽い気持ちでレスをしてしまいました。
決しておしゃれな人を馬鹿にしているわけではないので気にしないで下さい。

>ダサママが僻んで何言ってんだってよけい感じ悪いよ
まさにその通りですね。反省しています。
795名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 08:18:03 ID:fueYVuZA
コンバースもどきが欲しくなったよ。
500円って、どこで買えるのかしら?
796名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 08:18:25 ID:54sagKu4
連続ですみません。

>749さんの気持ち
ではなくて
>768さんの気持ち
です。

本当にすみません。
なんだか雰囲気を悪くしてしまったようなので楽しい話題で盛り上がってください!

今日は暑いので久々に買った新しいTシャツを着て児童館に行ってきます。
デザインがダサかどうかはおいておいて(自信なしw)新しい服は
やっぱり気持ちがいいですね。
797名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 08:45:48 ID:wj38Gkqk
田舎のアットホームな幼稚園の送迎に、ホテルでお食事に
行くような格好して行っても浮くよね。
逆に、デパートにお出かけの時にTシャツにユニクロジーンズ
ってのもおかしい。
TPOだよね。
どっちが絶対に正しいとかじゃない。

ダサが言うのも烏滸がましいけど、ファッションってもっと
自由で臨機応変なものじゃないの?
798名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 08:55:24 ID:En5FjyI8
どうしたの、話がズレすぎでしょw
幼稚園の送迎や児童館、公園に行くのに
高価なお洒落着を着ろだなんて誰も言ってないのに。
799名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 09:17:51 ID:wj38Gkqk
別に、思った事書いただけだよ?
誰かにレスした訳でもないし。
800名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 09:26:27 ID:En5FjyI8
>ファッションってもっと自由で臨機応変なものじゃないの?

この部分を見る限り、明らかに今までのレスに向けて書かれてると思うけど・・・
独り言なの?変なのw
801名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 09:31:09 ID:BlmvEETR
>>794
いや、あなたが謝る必要はないと思うけどな。
個人的には>>770がどうして>>768に絡んだのか全く理解出来ない。
そう言い出した>>737や実際pgrしている>>749に言ってるならともかく
>>768はそこまでお金出せないという気持ちはわかる、って言っただけなのに
なんで元凶の人には直接言わないんだろうと不自然に思ったよ。
802名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 09:39:14 ID:bH/GzfKm
>>795 500円じゃないかもだけど、ヒラキにあったよ。
803名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 09:44:04 ID:x8hJbbdv
>>795
大中とかswimmerとかにあるよ。
あと、300円ショップでも見かけるし。
804名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 10:28:13 ID:kgOeng8e
おしゃれかどうか以前の問題で、
毛玉がぎっしりのようなカットソーや靴下を着てるほうが、
みっともないと思う。気をつけたほうがいいよ。
あと、???と思ったのが、クロップドパンツやロールアップに
靴下履いてる人・・・うーん・・・スニーカーなのかどうか分からないけど
脱いだときみっともないと思った・・・
805名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 10:38:20 ID:EKDsUXJ/
>>804
児童館や人の家だったら着いてから靴下履くよ。
マナーでしょう。
806名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 10:41:41 ID:0JlrMq47
冷え性です
807名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 12:20:59 ID:ISvmPfuL
804のレスに対して805や806みたいなレスを付ける人もまるっきり意味がわからない。
808名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 12:22:34 ID:+yy4Cpnc
ロールアップに靴下あわせるオサレも普通にアリだと思うんだが・・・
微妙なバランスがあるでしょ?
809名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 12:24:23 ID:HvcVJ7FE
そうそう、脱がなければいけないことが分かってるとき、サンダルとか
クロップドとか諦めてたけど(やったことないけど)靴下やっぱり変ですかね…
名前忘れちゃったんですがパンプスの中に履くアレだったらおk?
810名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 12:26:55 ID:BXZkyZ58
脱がなければならない時は、フットカバーか靴下を持参して履いてるよ。
靴を履いて帰る時には、また脱ぐ
811名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 12:43:05 ID:x8hJbbdv
>>804は脱いだ時みっともないと思った・・・て書いてるから
>>805>>810な人達を見てそう思ったんだじゃないの?

それを意味がわからないと書いてる>>807の意味がわかならいよ。
人の家なんかに行っても裸足でそのままあがる人?

812807:2010/06/14(月) 12:57:58 ID:ISvmPfuL
>>811
それはそれでかわいいと思う、という808みたいなレスなら理解できるけど
そこは書かずに805は「マナーだから」806は「冷え症だから」
マナーだから、冷え症だからダサくていいって話?クロップド履かなきゃいいだけなのに。
脱ダサを目指すスレにおいてまるっきり意味がないレスだよ。
何が言いたいのか?言い訳なのか?

私はクロップドに靴下がダサかどうかよくわかんないけど。
児童館や人んち行かないからなあ
813名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 13:21:11 ID:V4sKvf3I
私は>812の方が分からないよ・・・
お洒落<マナーなのは当然だと思うし、
お洒落<<健康なのも当然だと思う。
その条件の中で、可能なお洒落は何かって話なら
有難いけど、突っかかるだけなら迷惑。
814名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 13:27:16 ID:ScvxyIwQ
私も>813に同意。
>805や806の意見も至極真っ当だと思ったワ。
815名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 13:37:58 ID:g8yDRn3h
>>813
>お洒落<マナーなのは当然だと思うし、
>お洒落<<健康なのも当然だと思う。

そう言い切ってしまうのもすごいね。
もちろんマナーや健康は損なうべきではないけど、
だからってお洒落を犠牲にするっていうのは「せめて小綺麗」ですらないと思う。

私もクロップド+靴下はナシだと思う。せめてフットカバー。
どうしても靴下を履きたいならクロップドじゃないボトムを選べばいい。
816名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 13:43:45 ID:MZ6S8ps8
>>816
ちゃんと>>813を読んだうえで突っかかってるの?
方向性はあなたと一緒だと思うのだけど。
817名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 13:44:33 ID:kgOeng8e
>お洒落<マナーなのは当然だと思うし、
>お洒落<<健康なのも当然だと思う。

それが最優先なら、クロップド履かなきゃいいだけだよ。
たとえていうなら、ビキニを着て「寒いから」と言って腹巻するような状態に近い。
周りはみんな、「だったらビキニなんて着なきゃいいのに」と思うでしょう。
そういう感覚を認めないで言い訳ばかりする姿勢がださなんだよ。
818名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 13:46:06 ID:AyEZAbJ9
持参した靴下を室内で履くぐらいいいじゃんw
何でそんなにこだわるんだ?
819名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 13:47:29 ID:RnO8OCYy
いや、でも「マナーだからダサでも仕方ない」とか「健康のために仕方ない」とか思ってるなら、
クロップドはかなきゃいいだけの話だってのはわかる。
もちろんマナーや健康が最優先だけど、それならそれに沿ったおしゃれをするべきだもんね。
クロップドに靴下がかわいいと思うなら、もちろんそれでいいと思うけど、
「おかしいけど仕方ないよね」って思うなら、それはダサだよね。
他にもマナー健康最優先のおしゃれはたくさんあるわけだし。


812を完全擁護するわけじゃないけど、言いたいことはわかる。
あえて突っかかる必要があったのかは甚だ疑問だけど。
820名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 13:49:05 ID:AyEZAbJ9
>>804はよその家や公共の場所でも裸足?
821名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 13:50:36 ID:x8hJbbdv
そもそも、誰かが児童館や人様の家でクロップドに靴下を履いていても
「ダサい」とだけは思わないよ。
「あら?」とは思うかもしれないけど、「まぁ、裸足はないよね」と思う。
822名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 13:53:50 ID:ONeQsCYS
>>820
それは話の摩り替え、というかわざと誤認して叩いてるとしか思えないなぁ。
裸足であがるのはまずい場所に行くとわかっているなら、
そもそもクロップドは選ばないという事なのは明らかだし。
>>819に同意だな。
ただ自分も、言いたいことはわかるけれども
そこまでお洒落にストイックになる必要までは感じない、個人的には。
823名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 13:55:17 ID:V4sKvf3I
なんかお洒落って単語が怖くなってきたw
もうダサでいいやって気になるこの矛盾wwww
824名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 13:57:32 ID:JjCeyBXy
靴と靴下とのバランスが難しいから私は半端丈履かないや。
サンダルも脱ぐ予定がない時しか履かない。

ところで、上に出てた「もどき」ってどこまでがお洒落範囲内なのかなぁ?
私が見ると例えばコンバースはそれ以外はもう全部偽物=ダサ?なのかな?と
思ってしまうんだけど…
特にヒラキとか「パチモン履いてるpgr」されないかと手が出せないよ。
クロックスもどきは水遊び用に安いものをと割り切って買うから平気なんだけどもw
825名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 13:59:25 ID:AyEZAbJ9
>>822
別に話摩り替えてないけど?
予定外によその室内にあがることだってあるでしょ
それともクロップドはいてるときは絶対によその家にあがらないの?
826名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 14:06:14 ID:ONeQsCYS
>>825
>予定外によその室内にあがることだってあるでしょ
そんな事言ってたら、素足&靴で外出する事自体できないじゃん。
「100%確実に無いとは言えないでしょ、
ということは、もしそうなったらマナー違反するってことでしょ」
なんて、小学生の論法じゃないんだから。
827名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 14:12:35 ID:N6+Z8M5G
裸足で出かける時は靴下とかフットカバー持ち歩けばいいじゃない。
828名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 14:13:36 ID:AyEZAbJ9
だってさ、>>804は室内での状態を見ただけで
みっともないって言ってるんだよ。
持ってきた靴下をその場で履いてるのかもしれないじゃん。
実際、そういう人多いと思うんだが。このスレにもいるし。
それすらもダサイの?
829名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 14:26:17 ID:V3SP7DrH
習い事なんかで室内に入る時だけフットカバーつけてる
ダサと思いたければ、そう思わせとけばいいじゃんw
830名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 14:33:28 ID:smnvMI3J
>>824
私も気になる>もどきのお洒落
雑誌でシルエットをよく見ておいて、お店で似たようなものを安く購入って
一見賢いけど、大丈夫なんだろうかと、ココ以外の服関係スレ見てていつも思う。
ブランドの偽者pgrって出来るようなブランド通が何処にいるか分からないから怖いわ。
831名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 15:02:41 ID:dSyfb0n/
なんかここ最近の流れ、少しおかしいよ。もっと緩くちゃダメ?
刺々しくない?せっかく流れを帰るレスが入っても待っていたか
のようにまた感じ悪いレスいれたり。馴れ合いたい訳じゃないけど
言い合いじゃない雰囲気に戻そうよ。
靴あたりからおかしいよ。
832名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 15:05:39 ID:kgOeng8e
よそのおうちはともかく、公共施設?で素足はなしって本当に常識なの??
みんなそんなに神経質??真夏でサンダル履いて着る時期とかで
若い子や男の人でわざわざ靴下はきだす人なんて、
見たことないような気がするけど・・・子持ち主婦だけの常識??
うーん・・・
833名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 15:10:06 ID:7MbQbHe6
>>832
飲み会でお座敷とかよその家にお邪魔するときでも
みんな普通に素足だよね…私もこの話題見ると「???」って思ってた。
実際家に来る友達や知り合いなんかも素足だし、別に気にもしてない。
靴下を常に持参してる人なんて見たことないよ。
834名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 15:11:29 ID:ONeQsCYS
>>832
そこここの児童館の雰囲気にもよるだろうし、
そこはなかなか線引きは難しいんじゃないかなぁ・・・
実際、うちの近くの児童館は子は勿論大人も裸足の人多いし
時々職員さんも裸足の時があるwので
個人的にイヤだな、と思っている人はいるだろうけれども
裸足でいるからと「あの人非常識ね」ということにはならないと思う。
でも、公共の場である児童館で裸足なんてとんでもない、
たとえ子供でもマナー違反ですという雰囲気の所もあっても全然おかしくないと思う。
835名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 15:13:23 ID:kgOeng8e
少しでも同じ感覚の人がいて安心しました。
ただ・・ここのスレを見て、素足は非常識!みたいに怒ってる人がいるかもってことで
子持主婦が多そうな場所では気をつけようとは思いました。
836名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 15:18:14 ID:N6+Z8M5G
>>833
それはあなたが気にしない人だから靴下持参してる人が
目に付かないだけじゃないかな?

お座敷のお店でお手洗いのサンダルそのまま裸足で履くのとか
私には耐えられない。
だからフットカバーをいつも持ち歩いてる。
837名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 15:27:10 ID:7MbQbHe6
>>836
履き替えてるの見たことないんだよね。
いくら私が気にしないからって、気付かない事はないよw
児童館はスリッパ置いてあるし、学校には上履き持参するし何が問題なんだろう。
家にあげる場合、小さい子やよちよち歩きの赤ちゃんですら「裸足で汚い。マナー違反」って思うのかな。
838名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 15:32:22 ID:x8hJbbdv
>>837
児童館のスリッパも裸足でなんて絶対履きたくないよ!
消毒とか絶対されてないじゃん!と思う。
子供は帰ってきてから手洗いと一緒に足も洗ってる。
839名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 15:38:16 ID:ONeQsCYS
まあもうそのへんは、個人の感覚&その場の雰囲気次第でということで
いいんじゃないでしょうか。
840名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 15:42:26 ID:g8yDRn3h
人の家や公共の場で裸足って、若いころは全然気にしてなかったな。
>>838みたいに「消毒されていないから汚い!」みたいなこという人がいるって、
このスレで知ったわ。
子どもの足は家で洗っているってことは、人の家や児童館では裸足よね?
それは失礼じゃないのかって聞いているんだが、
子どもはマナーも守れなくてもしょうがないっていうこと?
841名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 15:58:36 ID:fQ1UWd5Q
>>832
自分は靴下(パンプス用のフットカバー)持ち歩いてるよ。ちなみに20代です
子供の頃からサンダルを履いて友達の家に行く時なんかに靴下を持たされてた
その延長で今でも公共施設やお座敷に上がる可能性があるときは持って行くけど、
マナー云々より足の爪の形がちょっとコンプレックスなのでそれを隠す目的だったりするw
ダラなので踵の手入れとかうっかり忘れてたりしてても安心できるし

最近ようやく下の子が卒乳して、今年の夏はワンピースいっぱい着るぞー!とわくわくしてる
さっそくボーダー×レースのミニワンピを買ってきたら、可愛いけど囚人服っぽいからボーダーはやめてくれと言われたw悲しいw
842名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 20:15:50 ID:RWiRZV/K
いい大人がよその家に裸足であがるとかアリエナイ。これはマナーです。
上がったら後ろをむいて靴をそろえるのと一緒。手みやげ手渡す時には
紙袋から出して渡すのと一緒。やるやらないは個人の自由だろうけど人から見たら
マナー違反。
843名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 20:22:28 ID:5r4ry9ow
>>824
もどきでも、スニーカーはそんなに気にしなくて平気だと思う。
一見コンバースみたいなフラットな紐のスニーカーでも
実はすごくオサレブランドのムラ染めキャンバススニーカー二万オーバーとかだったりするし。
なんというか、
シンプルな形にするとどうしても似てしまうものだから>スニーカー
靴はクロックス以外ならモドキでもわりと大丈夫だと思う。
クロックスは、元が安いのがわかってるだけに微妙かな?と。
公園で子供と泥遊びするときにはそんなんでもアリだと思うけど。

モドキが目立つのはトップスとバッグじゃないかなー。
マリンテイストや小花柄みたいにすごく流行ってて定番化してる柄のカットソーだと
もういまさらパチモンもなにもないけど、
ブランドの有名な柄のパクリTシャツとかは、微妙な感じがする。
あとバッグも形が持つ人の体系に左右されないから目立つ。
モドキかどうかはマメに毎月雑誌を見なくても、
パリコレ総覧が載ってる時だけ見てればあとでけっこうわかるよ。
844名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 20:22:49 ID:92d7JCDF
マナーや常識って知らない人が増えると、それが正解のようになってしまうからね。

オフィスでも、素足にパンプスで注意受ける新入社員がいるらしいよ。
ストッキングは、オシャレとしては履かない世代も、マナーとしては履くべきだし。
例えば、葬儀に革のバッグって本来はNGだけど、最近は年配の方でも革のバッグ&靴の人も多いし
五月蝿く言わないよね。
だからと言って、マナー違反じゃないとは言えない。
845名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 21:37:16 ID:uMhQ79cx
>>786
「ヘレンカミンスキー ラフィア帽子」がどんなものかわからなかったので
イメージ検索したら、オバチャンがクタッとした麦わら帽子かぶってる画像が
出てきたんだけど…こんなのが本当にキャスケットよりもオシャレなの?
それとも私のググり方が間違ってる?
846名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 22:01:02 ID:GY354Aj6
楽天とかの一般人がかぶってる画像より
公式サイトを見ていただいた方がいいのではw
847名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 22:20:21 ID:cCfKtFSE
この帽子はレベル高すぎる…キャスケットはそれなりに見えるけど、
ヘレナントカは私がかぶったら浮浪者だ
848名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 22:22:55 ID:Eu2hvZ38
うちの地域の児童館は裸足にならなければならない。
地域にもよるのだろうか?

入り口のところに
「床がすべるので靴下は脱ぎましょう」って書いてあるよ。

だから、夏場の時期は困らないんだけど、冬場が困る。
爪の手入れをしてなかったり、踵がガサガサだったり・・・。

多分、おしゃれな人って常に見えないところも手入れしてる。
冬でも無駄毛をきちんと処理してそうだw

私はここでNG扱いされてる格好をしていることが多いので
勉強させてもらってる。
ダサなので、「ちょっと変かな?」と思っても他人が同じような格好してたら、
「あー、大丈夫なのか」と安心してしまう。
849名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 22:25:54 ID:92d7JCDF
>>848
「裸足になりましょう」って遊ぶ子どもだけじゃないの?
付き添いの大人も?

うちの近所も、小さい子供は靴下を脱ぎましょうって書いてある。
これはマナー云々とは別の話で、危険防止の為。
850名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 23:00:03 ID:T8az3KXD
>>846
公式サイト探してみたら、外国人のモデルがカッコよくかぶってる写真が出てきたけど
自分含むこのスレの住人がこの帽子をかぶったら、公式サイトの写真ではなく
楽天とかの麦わらオバチャン写真に近い雰囲気になるのは間違いないと思う…
851名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 23:06:59 ID:GY354Aj6
>>850
そうだよねorz
理想と現実だわ…
852名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 23:43:26 ID:TjR7GbAu
>>848
冬場も大人も裸足なの?
冷え症でかかとがさがさな私には絶対行けない…
夏でも家でも寝る時も、ずっと靴下かフットカバーで生活している…
853名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 23:46:05 ID:SUJNgIB+
家に来るベビーシッター、(20代)この季節素足だけど全然嫌な気しない。

私も素足にパンプスやサンダルはくし、そのまま裸足になる事多いや。

これから気をつけよっと。
854名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 23:49:52 ID:imU9nsZ8
>>842
>上がったら後ろをむいて靴をそろえる

後ろ向きだと、家の人に立派なお尻を向けてしまうことになるので、
横向きか斜めの方がいい。
855名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 00:17:54 ID:kW6GszjZ
>>853
>ぜんぜん嫌な気しない

いい大人の女性がよそのお宅に裸足で上がるなんてマナー違反もいいところ。
マナーとは世間一般的な常識であって個人の「気になる 気にならない」とは無関係。
856名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 00:26:51 ID:sHkERq8Y
フォーマルな場所で裸足はNGだと思うけど、
ベビーシッターで、雇い主が認めているなら、問題ないでしょう。
857名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 00:32:01 ID:oURAE/bD
無知って怖いなぁと思う。
知らないと恥ずかしいと思う事さえ無いんだね…
858名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 00:35:25 ID:bB69SRUz
>>857
そりゃそうさ、知らないんだものw

マナー云々じゃないし、その上スレチなんだけど
公共の場で裸足な人は水虫菌とか気にしないのかな?
スリッパとかからもうつると思うんだけど。
859名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 00:45:56 ID:oURAE/bD
水虫は気をつけた方が良いって、医師やってる知人が言ってたよ。

特に、シャワー室の入り口なんかにある足拭きマットとか、スリッパとか、絶対にダメだって。
860名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 07:52:06 ID:W8JQokoE
靴下とか菌とかw
いいかげんにしなよw
861名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 08:20:41 ID:cp50Ju15
裸足云々はスレ違いだね
862名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 08:51:20 ID:AQst8ABM
はげしくずれてきたね……
863名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 09:02:43 ID:24uskVep
へいへい、無知蒙昧なこの私めにわざわざファッションスレで
一般常識を教えてくだすってありがとうごぜえやすっと
864名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 09:31:45 ID:bkmdsj1Z
先日、麦わら帽子を買った。
シンプルな茶色い麦わらにレースの蝶が1匹付いてるデザイン。
茶色のマキシ丈ワンピにも合うし、
グリーンのシャツチュニックにも合うし、
一目惚れなのに使い回しができて凄く嬉しい!
新しいアイテムはテンション上がるね。

取り敢えず、先日炎天下の中ずっと被ってたので
ファブッて陰干ししといた。
麦わら帽子の保存方法ってこれでOKですか?
865名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 10:24:41 ID:cg6SGeDb
よくある胸元シャーリングでカタヒモタイプのマキシワンピ、
ブラどうしてる?
Tシャツの上に着ているならいいんだけど、
そのままで、上なにか羽織るならノーブラでいいんだろうか。
貧乳だけども、ヤバイかな・・・?

そのまま一枚で着る覚悟はないんだけども。
866名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 11:26:52 ID:bIscMRxS
>>865
なぜそこでノーブラという選択肢が出てくるのか・・・
肩紐外して使えるブラとかヌーブラとかカップ付きベアトップとか色々あるでしょ。
万が一ノーブラバレたらまわりが困惑すると思うから、周りのためにもやめなされw
867名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 11:29:01 ID:0xPoRmEQ
夏帽子気になる。
ちょっと諸事情で丸ハゲになる予定なので、ウィッグが飛ばないようなつばの小さいタイプで
三十路前半の適当カジュアルでも使いやすいようなオサレ帽子ってないかな。
ニットキャップだとオールシーズン用でもちょっと暑苦しいかな?
868名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 11:41:43 ID:b3uZJOBe
>>867
上に出てたヘレンカミンスキー風のラフィア帽子でいいんじゃない?w
写真見た感じでは、つばの小さいのもあったし柔らかくてかぶり心地よさそうだたよ
869名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 11:43:23 ID:wXx/TW3q
>>867
それこそヘレンカミンスキーの麦わらっぽいのはどうかな。
頭をそるって手術とか?がんばれー
>>866
スレンダーな人はあれをノーブラできると信じてた…
870名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 12:54:06 ID:0xPoRmEQ
>>868,869
ヘレンカミンスキーぐぐってきた。
値段に0が1個多いよー!
…と思ったらヘレンカミンスキー「風」か。
ざっと見ただけだけど、つば小さめのラフィア帽子可愛いね。
風で飛ばないかがちょっと心配だけど…。
でもかわいい帽子かぶってたらモチが上がりそうだから検討してみようかな。
どうもありがとう。

>>869
髪は薬の副作用で抜けちゃうんだって。
手術はちょっと先になりそう。
頑張ってくるよ、ありがとう!
871名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 12:54:54 ID:rqKfx9LA
今だったら、中折れハットみたいなのが流行ってるんじゃないの??
カジュアルに合うし、つばも小さいし条件にぴったりだと思うよ。
872名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 13:01:22 ID:OwMbJLhz
>>767
754です。亀ですがレスありがとう!
カーキか黒かで迷ってたんだけど、カーキをポチってみます。


ヘレンカミンスキーもググってみた。値段見て自分には縁ないなと思ったけれど
風ならいいなと思った。ただ、風が吹いたら手で押さえていないと飛んでしまいますよね。
ツバ付き帽子の風対策はどうやってしてますか?
873名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 13:18:29 ID:ypfePdLE
ヘレンカミンスキー、試着したけどでかいんだよなあ。
風が吹いたら絶対に飛ばす自信がある。
874名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 13:30:56 ID:7rMO9BTr
ヘレンカミンスキー、画像ググったけど、自分が被ったら
農作業のオバチャンになる自信があるorz

ガッチリ体型で、メンズライクな服装
875874:2010/06/15(火) 13:33:38 ID:7rMO9BTr
間違って途中送信した

ガッチリ体型で、メンズライクな服装が多いんだけど、
顔デカで中折れ帽は今ひとつ似合わない。
白コットンシャツ+ジレ+ストレートジーンズみたいな
感じの服に合って、顔デカでもいける帽子で
お勧めある?
876名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 13:49:44 ID:66O+qeNi
>>875
中折れ帽は、男性もかぶっているし、その服装にあわなくもないと思いますよ。
自分が見慣れてなくて違和感があるだけでは?
メンズの中折れ帽を試してみたら、もしかしてサイズがバランスいいのかも。
877名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 14:03:02 ID:OwMbJLhz
>>875-876
自分も顔小さい方ではないので、ツバが短い中折れ帽は
顔が大きいとインパクトが強くなりすぎちゃって、
今ひとつ似合わないと思う気持ちも分かるな。
ツバ広めでシックな色合いの帽子なら、そんなに悪くない気がします。
878名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 15:06:28 ID:bkmdsj1Z
>>875
テンガロンとかはどうかな。
ttp://item.rakuten.co.jp/grobe/15-08091501/
麦わら素材とか夏っぽいのもあったよ。
879875:2010/06/15(火) 15:20:18 ID:7rMO9BTr
アドバイスありがとう。
紹介してもらったテンガロン、試着した事あるけど
まんま西部劇の人になったんで諦めたんだorz
メンズの中折れ帽、もしかしたらいけるかも。
今度試してみる。
ツバ広帽子も何となく敬遠してたけど、今度試してみる!
880名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 17:57:59 ID:ureNvn0f
このスレ見てたら私もラフィア帽子欲しくなってきた
イオンモールあたりでもヘレンカミンスキー風あるかな?
881名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 21:14:58 ID:AIjb9/xd
ほじくり返してゴメン。かなり凹んでる。素足って非常識だったんだぁorz
どうしようー。ママ友の家、散々裸足で訪問したゃったよ。
そう言えば、玄関でフットカバー履いてる人、居たもんなぁ。
中学卒業して寮に入ったからか、廊下はサンダルで歩いて、人の部屋にはそのまま裸足で上がってたし、夏場に寮で靴下履いてる人なんて居なかったから、全く違和感持ってなかった。
秘書やってたし、常識ある方だと思ってたから、余計に凹むわ。
今度からはフットカバー持参します。教えてくれてありがとう。子供にもそうやって躾します。
882名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 21:37:14 ID:YZHAI9Ab
数日前の話だけど、
お腹お尻太ももが太いのを隠すためにチュニック着てるママはダサw
って言うのを読んでまさに自分だと思ったんだけど、
そういう人はどんな服を着たらいいんでしょうか?
太いの隠さないとよけい太く見えると思うけど、隠さないほうがいいってことなのかな?
883名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 21:44:03 ID:rqKfx9LA
え・・とりあえずダイエットってことになるんだよ・・・
884名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 21:53:24 ID:TcJPMY+S
チュニックはいかにもお尻や太もも隠してるって丈に見えるからね…

年齢によるけどチュニックにもも半ばくらいの丈のショーパンとかならいいかも。
それかワンピにレギンスか上は普通の丈で下は太ももが張らない太さのボトムスにしたらどうかな?
でもシルエットがきれいなボトムス選びがまた大変なんだけどねorz
885名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 22:02:56 ID:iwPnMgIa
もちろんダイエットしてるけど、明日から痩せるってわけじゃないからなあ
痩せるまでの間どうするか、私も悩むところ
ショーパンは私には無理だ
886名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 22:13:23 ID:7rMO9BTr
むしろ痩せるまではチュニックでいいんじゃ?
流行に囚われすぎて清潔感を失ったら本末転倒だよ。
887名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 23:15:03 ID:YZHAI9Ab
>>883-886
ありがとう。
確かにチュニックって一番中途半端な格好ではあるよね。
モサっとして見える場合もあるし・・・。
すぐには痩せないだろうから、ワンピ+レギンスあたりでスッキリ見える服装を探ってみる。

私もショーパンは無理というか、周りが迷惑だろうからやめとくw
888名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 00:27:51 ID:rQT29x8u
頑張ってダイエットして何とか成果が出てきたけどもともと胸が大きいからふんわりした服着るとモッサリして見える。
ラインが出る服を着るとすっきり見えるけど胸を強調してるようで気になる。バランスが難しい。
889名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 06:18:46 ID:01IjEdfn
>>888
わかる。私も胸でなんかもっさりしちゃう。
シャツとか着るとボタンの間に隙間があくし。

胸が小さくなるような体操ってないもんかね。
890名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 07:40:25 ID:Eoe2KHh4
ねー。キレイに大きければまだいいのにタレてたり横に膨張してたりだものw
胸は小さめの人の方が何でもキレイに着こなせるからうらやましい。
中学生から友達に巨乳とからかわれて「○○パイ」アダ名つけられて恥しかない乳生だったわ。
891名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 07:44:45 ID:SBiO3ctq
>888-889
ナカーマ_| ̄|○人○| ̄|_
乳は普通だけど肩幅広い+胸板厚い体型。
ダイエットは成功したけど骨は削れないよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

上半身は一番サイズが大きい部分(胸ならシャツのボタンの
間に隙間が空かないくらい、肩なら肩幅が合ってるもの)に
合わせたサイズの服で、心持ちタイトなラインのがいい
下半身はふんわりしたのでも大丈夫。
892名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 08:32:47 ID:uEyyqRNJ
そうそう、胸大きいと少しでも胸元開いてる服を着ると谷間が見えちゃうから
そういう意味でも着る服が限られてきちゃうしね。
授乳済んだら小さくなるかと期待してたのに裏切られてショックだわー
垂れてもいいから小さくなって欲しかった…。
893名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 08:47:10 ID:QQZz47Sc
もともと胸は小さくて卒乳したら厚みだけ大きくなってた。
アンダーだけがデカイ。
894名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 08:58:47 ID:FmJcqpYj
元々の巨乳と授乳中の巨乳って何かが違うような気がするw
895名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 09:17:15 ID:4ED8DAga
元々巨乳な上、只今授乳中でさらにでかくなった。

身長的にはMサイズなんだけど、胸が入らないのでLサイズを着てる。
おまけに授乳できて、尚且つ肌が弱い赤ちゃんがほっぺをすりすりしても
大丈夫が生地を選んでる。
結果、Tシャツしか着なくなった。

これってダサまっしぐら・・・。


ちょっと前にロールアップや半端丈に靴下はNGっていうのが出てましたが、
ストッキングにパンプスもやっぱりNGでしょうか?
896名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 09:27:42 ID:Eoe2KHh4
>>895ひざ丈ストッキングはこういう時のためにあるものだと思っていたよ。
897名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 10:55:02 ID:n0j3QLrZ
太い自分を隠す為にチュニック着るなら明るい色か、少し高めで質の良いものを。
Tシャツ+デニムに丈が長めのジレとか羽織って後ろ姿だけカバーするとか。
898名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 11:01:08 ID:E9ai549Q
授乳後3カップもダウンした私は勝ち組…なのかなorz
妊娠前はTシャツが似合わなかったけど、今はすごく似合うw

タイトめなTシャツやタートルなんか着ると「乳が歩いてる」とか言われて恥ずかしかったけど
今やその面影はどこにもないわ。妊娠前と体重は変わらないのに(´;ω;`)
899名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 11:28:45 ID:FmJcqpYj
チュニック、ワンピも細い〜普通の人が着てると別に何とも思わないし
かわいいなって思う程度だけど
明らかにふくよかな人が着てると「いいアイテムみつけたな、おいw」
「尻まわり隠せて安心だろう」と思ってしまう・・
900名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 11:35:14 ID:QQZz47Sc
おばちゃんがエプロンしたまんま外出するのは腹周りを隠すためなんだろうな。
901名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 11:51:42 ID:VI+SldTN
親戚のおばちゃん、来客があると慌ててエプロン着けて出て行くよ
902名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 12:27:04 ID:wmTMbXtC
出産で念願の巨乳になったけどあんまりいいものじゃないね。
乳がない時の方がすっきりして見えてたわ。必要に応じて偽乳詰めることもできるしねw

授乳中だけど特に授乳服を買うわけでもないので
(でも乳のサイズが違うしあまり外出もしないので新しい服はしばらく買わずに)
手持ちの夏服を着ようと思っていたので上の方でパフT+キャミはもう古いと聞いてガクブル。
まさにその格好で夏を越そうと思っていたので…
Tシャツ+キャミが流行る前はキャミ+透けカーデやボレロが定番で10着以上。
キャミは集めるのが趣味の領域でタンスいっぱい。
でも現在授乳ブラは肩紐の幅がごんぶとでキャミ+透け系の羽織りものはNG。
透けない羽織りものを買えばいいのかな…
Tシャツ姿が似合わないのでこの格好ばかりに逃げてきたのでどうしたらいいのかわからないw
903名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 12:51:23 ID:/jUAFrbT
Tシャツに透け系の羽織物は?手持ちの物だと合わない?

いっそ、スーパーとかはパフTにキャミで通しちゃって
よそ行き用として半袖のシンプルなワンピースでも買っておくと、
ちょっとしたお出かけの時に気後れしなくて楽しいかも。
904名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 17:59:06 ID:HfOeZa+r
>>903
同意かな。
確かにパフTにキャミはすごいおしゃれってわけではないけど、
まだまだいけると思うよ。
乳児持ちだと近場への買い物くらいのお出かけが多いと思うから
今年の夏はパフTキャミで乗り切って、来年胸も落ち着いたら(?)
新しいものを買ったほうがいいと思うよ。

もちろん経済的に余裕があるなら、何か書い足しもあり。
905名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 20:45:31 ID:6P9OrUyj
でも、パフTにキャミって若い子ならいいけどアラサー以上は厳しいんじゃない?
906名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 21:07:01 ID:rQT29x8u
パフT持ってる。まだ着てもいいんだろうか迷い中。家では着てるけど。
自分は肩幅あって身長高いし胸も大きいからパフTにキャミは可愛いすぎて無理してる感ありありであきらめた。
一時はナチュラルほっこり系に走ってみたけど体型的にも似合わなさすぎて挫折w
仕方なくだがシンプルカッコイイを目指すことにして髪もショートカットにした。
好きな服と似合う服は違うということに最近やっと気がついた。
907名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 21:28:11 ID:FAu1rAF2
ガウチョパンツは、もうアウトなのかな?
ベルメゾンのカタログに載ってて、組み合わせが可愛かったから気になってはいるんだけど。
908名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 21:52:27 ID:4ED8DAga
>>907
え?もうアウトなの??
今日、参観日に履いていっちゃたよ。
だからこのスレにいるんだけど・・・。
909名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 21:56:59 ID:cGzkGAhb
ガウチョパンツ、私的には定番。
スカートに近いシルエットで自転車も乗れるので、廃れて無くなったら辛いな〜
910名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 22:11:57 ID:dM1ql7Rr
え、ガウチョって去年の時点でこのスレでアウトって出てたような気がするけど・・
今年も話題になる???
似たようなのなら、短いキュロットのほうが今年出てるんじゃない?
911名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 22:28:33 ID:iY5ke6Mr
若いお嬢さんは、去年は履いてなかったね>ガウチョ
ママや主婦には、定番としてOKなんじゃないの?
912名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 22:34:41 ID:4ED8DAga
去年でガウチョはアウトだったのか・・・。
去年妊婦で全く普通服が着れなかったので、感覚がおとどしで止まって
ましたw
そういえば、最近履いている人をみかけない・・・。
913名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 22:37:06 ID:cGzkGAhb
>912
ダカラ私が履いてますってば!
914名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 22:59:00 ID:/jUAFrbT
ガウチョ、スニーカーとかクロックスみたいなのと靴下履いて
ボーダーとかのカットソーとキャスケット、斜めがけポシェットって人をたまに見るけど
そういうのはナシというかダサママだなあと思う。
ほっこりとかナチュラル寄りの人がサボやスリッポンなんか合わせてるのは
上手に着ていて似合っていればいいかな。

一時期、ワンレンボブ・タートル・七分袖ジャケット・ガウチョ・ブーツ・レスポショルダーの
主婦が異常発生してたような覚えがあるけど、あれは5年くらい前?
ババくさくて嫌いだったなあ。

自転車に乗る時に気になるならバシっとパンツを履いたらいいのに。
パンツなのにスカートみたいでいいわ、ってスニーカーパンプス的な発想。
915名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 23:03:25 ID:zwL0a+dZ
>>914
そんなあなたのためのオサレスレ
916名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 23:04:39 ID:FmJcqpYj
ガウチョ、今から買うのはナシかもw

私のは数年前に買った物で気に入ってるから着るつもりだけど。
917名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 23:13:02 ID:4ED8DAga
>>914
まさに今日の私の服装だw

まだ着れる(生地とか体系とかって意味で)から捨てれない。
これってきっとダサへの第一歩なんだろうなぁ。
気をつけます。
918名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 23:19:07 ID:8hrJyG2+
ガウチョは名前は無くなるけど、ちょっとシルエットがすっきりしたりエレガントになったりしながら
生き残るアイテムだと思うなぁ。
私もお気に入りのガウチョ、今年も穿くよ。
バッグの斜め掛けはどんな格好してたって、ダサいとまでは言わないけどおしゃれではないかなぁ。
919名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 23:33:26 ID:ukgPMBLJ
けど、小さい子持ちだと、どうしたって、斜めがけ率が高まるよね。
両手を空かせておきたいし。
あと、自分は撫で肩だから、トートバッグもブラ紐もすぐ滑り落ちる。
ブラ紐は調節してもしてもすぐ緩んで落ちる。
バッグも、トートとかは、ずり落ちないように、
やたら肩を気にしないといけないから、肩がこってしまって…。
だから斜めがけばっかりになってしまう。
OLが使うような肩にかけるバッグとかも同じだし、選択肢がない。
そして、ちょっと上にも出てたけど、私も胸のサイズがあるほうだから、
もっさり感この上ない。
今はスクエアネックとかで調節出来るけど、
冬は寒くて首が開いた服が着られないから、タートルを着ざるを得ない。
が、胸のデカイ人にリブのタートルは鬼門だよね。
いや、リブじゃなくても難しい。
はあ、撫で肩にデカ胸。
相乗効果で、一層体型が丸く見えるよorz
着るもの選ぶから厄介。
920名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 23:38:50 ID:e6mBDEpg
ガウチョって、最初に流行った安室とかが履いてたエスニック系のやつ?
それとも、一昨年くらいに主婦に流行ったデニム系?
デニムはもうあまり見ないねぇ。私も持ってるけどそういえば履いてないや…
通販カタログには、定番品な感じでチョロッと載っているけど。
エスニック系のは、夏ならたぶんスカートかガウチョかわかんないと思う。
921名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 00:30:05 ID:oiCotqlQ
>>919
上で斜め掛けバッグはおしゃれではないと書いたけど
子持ちママがしていたら実用の意味でやってるのはわかるから全然変じゃないと思うよ。
小さい子連れでも自分の好みのおしゃれ重視な格好してて、親子そろって不便そうなのよりいいと思う。
922名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 00:48:19 ID:7EJ77Tv4
むしろ、小さい子ども連れてるのに、オシャレ優先で危なかったり不自由そうにしてる方が滑稽だよ。
子どもが理由でオシャレに制限が出来てしまうのなんて、ほんの数年だから仕方ないよ。

で、その数年間をいかに小奇麗に過ごすかってのが難しいんだorz
で、そのまま回復できずにいる…
923名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 02:34:23 ID:TctiLlZ9
というかここ育児板なんだし、幼子いるからオシャレ制限されてしまうけど、
でもせめてダサ回避したい小綺麗でいたいって人のためのスレなんじゃないの?
最近の流れは、オシャレ目指すんだったら○○はNGそんなのあり得ない!
みたいなのが多くて、自分にはちょっときつい。
○○NGだけど△△したらいいよみたいな優しい流れに戻って欲しいよ…
924名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 06:40:26 ID:1LPxY+s1
ここでNGって言われたら絶対着れない訳じゃなし
あくまで参考意見と思えばいいんじゃないの?
925名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 07:44:24 ID:U6JUTa6+
せめて小綺麗にだけなら、ファッションの流行りについては考慮する必要がないね。
でも、ダサ回避したいんでしょ??
たとえばガウチョをなんとか着こなすよりも、着ない選択のほうが楽。
てっとり早い案を述べてるだけだと思うけど・・
参考になる意見をきついと感じるなら、見ないほうがいいんじゃないの?
926名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 07:55:59 ID:Khif2vLh
もう日焼けする年でもないと思って、
というかシックなママになりたくてひじから上を出さないファッションをしたいんだけど、
夏の羽織り物ってどんなの着てますか?
http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0006/dProdAInfoShow?BELN_SHOP_KBN=100&KAT_BTGO=881358_100_2010_B&HYJKBN_IMG_NO=1002010B%2f881358pb53_10010B.jpg
こんなの着てみたいけど、ノーカラーって経験ないから不安だし、暑苦しい印象になっても嫌だし、胸デカなので前が閉まらなくてもOKなものがあれば教えてください。
927926:2010/06/17(木) 07:57:07 ID:Khif2vLh
ごめんなさい、こっち見てください。

http://www.bellemaison.jp/100/pr/1002010B/881358/?SHNCRTTKKRO_KBN=12
928名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 08:26:06 ID:6e5d0Qjy
>>926
年齢はいくつかな?
ちょっとこのカーディガンは落ち着きすぎというか、へたすると
オバっぽくなりそうな気がする。
袖口や裾がしぼられているデザインって、あわせる服も限定されてくると思う。
929926:2010/06/17(木) 08:50:44 ID:Khif2vLh
>>928
30です。そんなハードルの高いものだとは思わなかった・・・
ダサが着たらオバになりそうですね。聞いてて良かった!
930名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 09:51:55 ID:w7PiHaui
意外とこういうカーディガン合わせるの難しいのかもね
すそも腕もしぼったデザインだし。

結局、Vネックの無難なカーデばっかりだわ ユニクロの。
前、買ったのが劣化したから今年かったら薄々でひっかけるんじゃないかと
ヒヤヒヤするぐらいの薄さ でも買ってしまった
931名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 11:58:59 ID:rd8BCtgn
>>927
こんな感じのデザインで、袖が五分丈のライトグレーのカーデ使ってます。
デニム+胸元幅広レースのキャミなんかと合わせてる。
丈が腰骨くらいなのでスカートを合わせると変だけど、
パンツは何でも比較的合わせやすいと思う。
私は肩ががっしり+腹肉が気になるので、身体のラインを程よくカバーしてくれてる(気がする)
でも、確かに合わせてるものによってはすごくオバくさいかも。
てろんとした素材とか、あとデコルテを出し過ぎたりすると合わない(気がする)
932名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 12:06:52 ID:rd8BCtgn
ああ、自分が聞きたかった事忘れてた。
上の方でも話題出てたけど、ふくらはぎくらいの丈の
三段切り替えのスカート、今年は履いたらダサかなあ?
涼しくていいんだけど、マキシ全盛の今夏、やはり半端丈のスカートはイマイチかな。
急に暑くなって、服を着るのが嫌になってきたよ。
しかし肩肉がっしり、日焼けも気になるので、暑くても羽織り物必須orz
933名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 12:25:49 ID:Y718wI6I
ガウチョパンツってダサじゃないと思うよ〜

レギンスにペタンコ靴と合わせたりして履いたら可愛いと思う。
レギンス履くのは暑いっていうなら靴下でレギンスみたいな爪先なしがあるからそれでいいと思う。

934名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 12:27:17 ID:Y718wI6I
うわっ読み返したら「思う」「思う」ばっかりw
ごめん
935名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 13:01:19 ID:dj9QN/ss
やっと規制解除

皆、マキシワンピって一枚でばーんと肩出してきてる?
下に重ね着?上に羽織り物?
自分的には下にTシャツはパスしたいんだけど(オバの二の腕隠し、にしかみえない)
だからといって授乳中なんでチラ見えして大丈夫なブラもないし。
いろいろ考えた末なんだけど、ゆるいロングニットジレの重ね着ってアリだろうか。
936名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 13:13:19 ID:w7PiHaui
一枚で肩だしは止めた方がいいんじゃないか

リゾート地、かなり若い子なら有りかもしれないけど。

下に何か着るよりは、上に何か羽織る方がよさそうね
マキシワンピ1枚も持ってない私が言うのも何だけどw
937名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 13:41:09 ID:TTtxOTF8
私は肩は出してない。
持ってるマキシワンピは、茶系の地味なエスニック柄なんだけど
黒か白のカーディガン(ちょっと丈は短め)を羽織ってるよ。

若い子がしてるような、Tシャツ&ジャンパースカート的な着こなしは、私には無理だ@30代
938名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 13:47:27 ID:qhxXLDzT
数ヶ月前ににマキシワンピ、ネットで買った。着てみたらどっかの南の島の酋長の奥さんにしか見えなかったw
それがきっかけで真剣にダイエットしたよ。でも腕は絶対に出せない。。
みんなの着方、参考になった。
939名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 13:53:50 ID:TctiLlZ9
>>935
まさに、マキシワンピ+ゆるいニットロングジレのスタイリングを雑誌か何かで見て、
とてもいい感じだったんでロングニットジレ買った。
でも何着かのマキシに合わせてみたんだけど、ロングニットは万能ではなかった。
あと外で着るには暑かったです。ショート丈の濃い色のジレの方が合わせやすかったよ。

南国の田舎だから普段はキャミに重ねて肩出して着てしまってるけど、街に出るときには
羽織った方がいいよね。マキシにボレロはちょっと恥ずかしい年なので、スポーティ
じゃないフード付きカーデ合わせるのはどうだろう?便乗聞きでごめん
940名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 14:02:43 ID:YOo20zLT
今通販からマキシワンピが届いた私には、ぴったりの話題が・・・
隠していた二の腕が、われながら酷いwww

5部袖ぐらいのカーデを買ってあわせてみようかと思ってる。
半そでパーカあわせたら、かなりカジュアルになった。普段はコレでいいや。

胸元シャーリングのって、胸の辺りは暑くて、腹が寒い。
このタイプだと下にTシャツは変だし・・・
下着も悩むところだ。
941名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 14:17:25 ID:Khif2vLh
http://zozo.jp/shop/kbf/goods.html?gid=624490&rid=1011
普通にデニムと合わせても可愛いね。
ってか皆スタイルいいんだな・・・
私はマキシ丈着たら胸からボアーンと膨らんでデブが余計デブに見えたorz
最近はベルトがはやってるので、シフォン素材の服で腕や腹を隠しつつベルトでちょっとだけ締めて細く見えるようにしている。

先ほどユニクロの半袖カーデを色ち買いwしてきちゃった。初ユニクロだよ〜!
942名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 14:36:03 ID:LLaJAGgh
マキシ丈ワンピ、ペタサンダル派の私はショート丈のジレ推奨。
かなり暑いけど。

カットソー素材のマキシに上からゆるTシャツ合わせるのは、若作りしてます感がありますか?
28歳です。
943名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 14:47:26 ID:lv7m5KL9
色ち買いww ナイス
944953:2010/06/17(木) 15:25:12 ID:dj9QN/ss
おお、たくさんレスありがとう。
>>941さんのように、デニムと合わせるのかわいいよね。でももう暑いよねorz
ジレとかカーデについても参考になったー!
ショートとロング、1枚ずつ位持っててもよさそうだね。
でもやっぱり暑いのは仕方ないね。
まあ夏は何着ても暑いから頑張るとするか・・・

>>941
私も乳デカなんで、あんまりふわっと膨らまないデザインのにしたよー。

>>942
でもそれじゃせっかくのワンピなのに、ロングスカートと変わらなくなるんじゃない?
945名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 15:37:08 ID:5e63S45P
>>942
27歳だけど、28歳でも余裕だと思うよ。変に露出するわけじゃないし。

>>944
普通にTシャツ着るんじゃなくて、肩ヒモ見えるようにオフショルで着るんだよ。
946名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 15:37:08 ID:a7j4bTbX
マキシに合わせるんなら俄然ショート丈。
レースジレとかデニムベストが好みだな。
多少暑くても、おしゃれは忍耐よw
947名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 15:43:10 ID:anlX19jR
暑いのは我慢できても汗は我慢できないからねぇ・・・

みんなは暑さ(汗)対策どうしてるの?
948名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 15:49:59 ID:5e63S45P
>>946
デニムベストは去年流行った印象だな。それ+中折れ麦わらみたいな。
今年はカンカン帽にデニムシャツorシャンブレーシャツ+花柄マキシだね。
949名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 15:50:23 ID:dj9QN/ss
>>945
ははあ、なるほど・・・そういう着方もあるんだねぇ。
想像力無くてゴメンよorz
950名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 20:38:50 ID:pL43r9qq
サラッとした真夏も涼しげなすけるパーカー買って羽織ってるマキシ。
951名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 20:51:15 ID:AqgcvBuL
日差しが強くなり、帽子をかぶる機会が増えてきましたが、帽子のカラーって何にしていますか?
年子男児につきあって外遊びにつきあう事が多いので、
ツバが広めのデザインで汚れが目立たない黒を選ぼうとしたのですが
なんだか顔色がくらい感じに・・・・
同じデザインでも白だと顔色がいい感じ・・・・
帽子のカラーと顔色って関係あるのでしょうか?
952名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 21:00:26 ID:5e63S45P
>>951
そりゃ白のほうが顔色は明るくなるよw透過率的に
あとはパーソナルカラーにもよるね
953名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 21:39:16 ID:h2efFYD9
顔色明るくなると言えば、この間カサを見ていて、ピンクと白の5cm位の
ボーダーのカサを買ってしまった。
普段の服はベージュ×茶とか紺×白、コンサバ寄りなので、とても派手。
でもものすごく顔色が明るく見えて、心の中でおぉ〜と思ったいたら、
店員さんにも「お顔映りが良いですよ〜」と見透かされてしまったw
レフ効果期待してさします。
954名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 21:46:34 ID:rslktU4B
汚れを気にして黒い帽子を買ったけど、失敗
何となく重たい感じになってしまうし、意外とゴミや埃で汚らしく見える

先日、カーキ色の帽子を買ったけど、汚れが目立たず良い感じです。
でも、かぶった感じはアイボリーやベージュの方が涼しそうに見えて明るくて良かったです。
955名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 21:50:12 ID:YOo20zLT
黒と白のヒモ的なもので編んだ素材の帽子で、UV効果アリとうたってあるのにしてる。
黒だけだと、ホコリゴミ目立つよね。
顔色よりも日よけ効果優先。
でも、何より優先するのは、頭が入るかどうかだー。ほとんどの帽子はキツイんだー。
956名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 22:00:25 ID:rslktU4B
一つ、うっかり買ってしまった帽子が凄く大きかった
岡田美里プロデュースのなんだけど、大きすぎて前が見えなくなる。
957名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 22:04:12 ID:YOo20zLT
>>956
探してきまっすノシ
958名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 23:12:39 ID:kI1H7V+n
帽子って、やっぱり教室では脱がないとダメよね・・・
先日の交通安全パトロールに参加した新一年生なんですが、
学区内を歩き回るのには日焼け対策でふかーーくUV効果の帽子かぶってたんだけど
「お疲れ様でした〜」ってアイス配られて、教室で食べる時に
帽子脱ぐことになって髪の毛がもうボハボハになったorz
伸ばしっぱなしのロングヘアが諸悪の根源?
959名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 23:18:18 ID:D7r/zrHM
髪を予めまとめておいても駄目なの?
深く帽子をかぶって教室でアイス食べるくらいなら
脱いでボハボハのほうがましだよ。
960名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 23:23:30 ID:rslktU4B
私も、帽子をかぶって外出すると、脱げない
髪をまとめても、前髪辺りがペタっとして変だし
下ろしてても、バホバホか、ペタっとしちゃう。
帽子がきついって訳じゃないんだけどね。
961名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 04:13:31 ID:Z7cxBaAx
サンバイザーならまだマシでは? 使ってるお母さん見るよ。

私? 私は頭もでかいけど、髪も薄くて、頭皮やけるから、
あきらめてるの。バホバホじゃなくてペッタリになるわ・・・
962名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 10:03:28 ID:3U89p7ec
オシャレ度はわからないけど、髪型をくずさないことを謳っている帽子は気になる。
963名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 15:58:23 ID:dhnZ5qA9
サンバイザーしてしまったらダサも極地では…
帽子(ファッションの一部)と違ってもろに日避けです!!って感じだ

雑誌で帽子かぶる際に予め緩くポンパにするといいって書いてあったよ。
帽子脱いだらポンパも外して、手グシで整えたらペタンコも隠せるとか。

ボブヘアーの私がやったけど概ねうまくいったよ。
ただ緩ーく結んでおかないと外したときに癖がついたことがあったからロング以外の人は注意。
964名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 16:34:44 ID:QMw4HxwU
ポチったマキシが届きました。
卒乳したもののアンダーが大きいままだからズド━ン。
華奢になりたい orz
965名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 16:54:23 ID:7UBsG902
個人面談で学校に行ってきました
子供が小学生になると、ダサというよりは地味な母が多かった
そんな中でも、児童館に来る若いママさんのような
ヘソ出しにローライズとかキャミで半乳見せの人も居て浮いていた
恐ろしい事にヘソ出しは40過ぎの母、「ああ、ダサい」と正直思った
966名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 17:48:28 ID:5EMGMWp7
個人面談か。。
一応学校用にスキッパーポロシャツを用意しておいた。
そして行きは何も被らず行って、帰りに帽子を被ってる。

洋服を一生懸命小綺麗にするんだけど、帽子を被ると一気にモサくなるのは
私だけかなぁ。
まだサンバイザーの方がスポーティーで良いんだけど、pgrされるんだよね。困ったわ。
大抵pgrする人ってなにも被らないから、何年後かに会ったらシミだらけだと思ってスルーしてるけど。
967名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 17:55:40 ID:mlwzZ0oB
今日、ひと足早くSALEに行ってきた。
トレンカやレギンスと合わせてるように、短めなスカートやショートパンツが多かったかな。
あとはやっぱりボーダー柄がたくさんあったよ。
968名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 21:09:12 ID:scF7Mljs
今年はダンガリーシャツの7分袖くらいのを持ってるとすごく便利だね
マキシでもミニでも羽織って裾しばれば何となく今年風になる
969名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 21:35:08 ID:iCnOxWeL
>>968
それ、アラフォーの私がやると「昔のを引っ張り出してきたの?」って風になる
昔流行したダンガリーとは形が違うんだけどさ。
970名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 21:53:35 ID:lT54Wsu0
このスレ見てラフィア帽子買ってきた
平和堂で2980円だったよ〜
http://q.pic.to/13kdyv

数年前に買ったキャスケットをとりあえず日除けにかぶってたけど、こっちのが
涼しい&なんとなくオサレになれたヨカーン
これから涼しくなるまでの間、毎日幼稚園の送迎でかぶるぞ〜!

あとは歩きやすくてサッと履ける形のサンダルがほしい
オススメありましたら教えてください_(_^_)_
971名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 22:06:03 ID:scF7Mljs
>>969
スカートとかを今っぽいのにすれば大丈夫じゃないかな?
割と年を選ばないような気がするんだけど
何より裾を前で結ぶと、体型隠しになる気がする
972名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 23:05:44 ID:WC7I6aeV
>>971
横からゴメソだけど、
やらなくても分かる…春日で骨盤小さい私がやるとガンダムになることが。

三ヶ月前ふわくるにした髪がゆるふわになって今もわわ。
あんまりもたなかったなー。
973名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 23:15:40 ID:scF7Mljs
>>972
あわわわ、肩幅あると似合わないのか
ごめん
私はウエストマークでくびれができるかなって思ったんだ
974名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 23:21:09 ID:IuMk4OGw
>>972
私は春日じゃないけど、貧乳だからストンとしてしまって結局ガンダムだよ。

ロング丈の羽織ものは薄くて柔らかい素材じゃないともさい気がする。
だんだんカジュアルが似合わなくなってるんだろうな。
975名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 10:50:26 ID:XZSC7wGf
>>970
同色で似たような雰囲気のラフィア帽子私も買ったw
もう少しツバが広くてゆるくカーブするような感じのやつ。
ナチュラルなオフ色よりしっくりきて、同じく何となくオサレな感じがしていいね。

サンダルは去年買ったストラップ付の革のぺたんこサンダル履いちゃってる。
両手ふさがってても履けるし、革だとカジュアル過ぎなくていいような気がして。
今年らしいヒール無しのペタンコサンダルってどんなのがいいんだろう
976名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 12:17:53 ID:mIiwS26f
>>966 溶接工が出始めから4年くらい使ってるんだけど、すごいよ。
日焼けなし、肌トラブル無し、集団で撮ったビデオ見たりすると
自分の肌の綺麗さと内側からのみずみずしさwに驚くもの。
で、4年前にpgrしてきた人、今はしわだらけ!小皺じゃなく大きな皺が眼の周りに沢山。
紫外線はシミだけじゃなくシワも引き起こすって実感したよ。

サンバイザーpgrな人も、サングラスくらいは使ったほうがいいと思うよ。
977名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 14:19:28 ID:QG7qpVvG
変なのー
リアルでは口に出さないけど、スポーツしてない時のサンバイザーはちょっとダサいと思う
でもかわいい帽子と状況に応じて日傘やサングラスも使ってるから別に焼けない
周りのママもそんな感じで、これからの季節に頭丸出しで歩いてるのなんて
よほど身なりに構わない感じの人だけだよ

溶接工なんかサンバイザーどころの騒ぎじゃないよ
ある意味、身なりを構わないよりも嫌だわw
紫外線はなるべく防ぎたいけど、そこばかりを重んじて
「異様ないでたち」にはなりたくないものだね
小奇麗以前の問題だからね
978名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 14:24:49 ID:j8U/QN/I
また始まりの予感。。。
979名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 14:30:55 ID:61dxBOUP
いやいや、切実な問題だよ。
例えば幼稚園や小学校へ用事で出向く時、
あまりに日焼け対策ビシバシだと却って『不審者・・・!』
って様相になってしまうのだもの。

とりあえず、歩きの時は日傘やロング手袋(アレはなんて名称?)、
自転車の時は帽子をギュッと被って行く。
980名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 14:33:51 ID:61dxBOUP
あ、でもノースリーブにNO帽子な先輩ママさんに正門前でお会いした時、
「日焼け対策頑張ってるのねぇ。私はもう、そういうのを身につけて
自分自身が暑苦しいのがイヤなのよね」とカンラカンラ笑われた。
まぁ、価値観も様々ですな・・・
981名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 14:34:32 ID:j8U/QN/I
かわいい帽子程度じゃ結構焼けるんじゃないの?
一番シミになりやすい部分が丸出しとかさ。
自分は帽子買うごとにつばがどんどん広くなって来てるw
でも広すぎると、室内に入ったら脱がなきゃならないし。
で困った時のサンバイザーなんだよなー。
あれは髪型が崩れる心配ないから。
982名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 15:07:33 ID:2RZOffw9
確かに日焼け対策ばっちりすぎなダサママを見て、
ダンナが「何あれ、ださっ」って言ってたな。。。
ダンナがそういうので、私はあまり対策をしないほう・・
数年後に差が出るかあ・・・・
そう言われるとちょっと気になるなあ・・
でも長生きしなかったら意味なくない??
長生きしてもおばあちゃんになったときに、そんなに周りの人見てくれてるか?
ちょっと疑問に思うこともある・・・
983名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 15:22:08 ID:GrykUQOT
顔が日焼けするのが嫌なら、日焼け止めを塗ればいいんじゃないの?
帽子って本来、顔じゃなくて頭に直射日光が当たるのを防ぐものだと思う
サンバイザーは頭頂部丸出しだから、長時間外にいると頭が熱い&髪パッサパサになる
見た目だけじゃなく実用面でもすごく疑問を感じるアイテムだ…
984名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 15:52:00 ID:NC5WEfRb
ハニーズでみかけたこの帽子はどういうコーディネートがいいのかな?

http://www.honeys-onlineshop.com/shop/g/g241128315491/

他の店でもやたら見かけるこの形・・流行ってる?
985名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 16:07:17 ID:XE+Uvety
中学の参観に行ったら
小学校よりオサレなママさんが多かった
小学校より年齢層は高いだろうに不思議
やっぱり子供に手が掛からなくなってきて
お洒落する余裕ができるからかなあ
986名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 16:12:57 ID:Eb2+alEF
子供に手が掛からない→仕事始める→収入が増えた・外に出る機会が増えた

で おしゃれになるとか?
987名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 16:31:51 ID:jO2xcHZT
子供がオサレに目覚めるとか(女の子の場合)…
988名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 17:02:03 ID:iLw63sjV
ある程度オサレにしとかないと今時は
子供(の友達とか)がうるさいのかも
989名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 18:43:14 ID:DsYmbjRh
>>984
かわいい帽子だねー
ダンガリーシャツとか白いコットンシャツが合うんじゃないかな?
あとは薄手のデニム地のサロペットもかわいいと思う。


サンバイザー、するもしないも自由だけどそれするなら
ダサも受け入れなきゃいけないだろうっていうアイテムだと思うな。
便利なのかも知れないけどそれに代わるおしゃれなアイテムは他にもあるわけだし。
990名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 19:28:08 ID:iXMsgSde
帽子って、かぶるだけでオサレに見えたり、逆もあったりするよね。
TシャツGパンでも、流行りの帽子かぶれば今時に見える
…はずと信じてかぶり続けてる。

マキシワンピ、綿素材のものは細くないとふわっとなりすぎて
ボリュームがひどいので、ポリエステルのシャラシャラした生地のを買った。
ストンと落ちてそこそこいい感じになった。
そこに流行りの帽子(ry
991名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 21:45:56 ID:jKZt3KM0
黒白のチェック地のマキシワンピ、デザインはほんの少し違うものの
スーパーでばっちり被ってしまった。
地味目でいいかなとおもったんだけどな〜。
むしろ花柄系のほうが被りにくいかも。
992名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 22:04:25 ID:lCzdeZG3
帽子話便乗だけど、気温があがると頭がクラクラするから、帽子をかぶりたいんだけど、
今、髪が肩よりちょっと下くらいで、
コームで夜会巻きもどきをしてることが多い。
髪はこのまま伸ばしていくつもりだから、切るつもりはないんだけど、
癖ありの髪なので、おろすのは色々難しい。
その前に暑苦しい。
帽子と髪をまとめるのは同時には出来ないもんでしょうか?
993名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 23:06:28 ID:Tyv4YYNv
私も知りたい。
髪まとめちゃうと帽子被れないし、おろすには長ったらしいしべたーっと
肌にくっつくし…てトコだよね。
かなり下の方で一つに縛るか2つにわけてゆる三つ編み…位しか思いつかない。
994名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 00:17:57 ID:/JsxLEd5
ttp://ameblo.jp/okanaru828/theme-10019228852.html

これは?
この人のブログ、アフィないからよかったのに
最近アフィばっかりになってしまった。
995名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 00:23:10 ID:MwrnCO6X
>>970
次スレよろ
996名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 16:57:18 ID:pOmwZ6OJ
970じゃないけど次スレ立てました。

【せめて】第44回ダサママ反省会【小綺麗に】
http://anchorage.2ch.net/baby/index.html#1

ちゃんとできてると思うんだけど。。
997名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 17:03:51 ID:pOmwZ6OJ
すみません。
誘導先間違えました。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1277020295/
998名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 17:14:34 ID:8tDmgtIw
乙!

埋めついでに
暑いくて髪を結んで帽子被るときは横で結んで耳の下でお団子にする。

やっぱり首出すと涼しいよね。
999名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 18:12:25 ID:Fh/5YRXZ
乙です。

1000名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 18:13:23 ID:Fh/5YRXZ
1000なら、みんながナイスバデーに変身!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。