◆NHK教育テレビの育児・子ども番組を語る・14◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児中の多くの家庭でお世話になる教育テレビの
育児番組・子ども向け番組について
引き続き、まったりのんびり語りあいましょう。

前スレ
◆NHK教育テレビの育児・子ども番組を語る・13◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1256589251/

次スレは>>980を踏んだ方、またはそれ以降の方が立てて下さい。
2名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 18:08:53 ID:jLReIYo3
*過去スレ*
◆教育テレビの育児番組について語る◆
http://salad.2ch.net/baby/kako/980/980322100.html
◆教育テレビの育児番組を語る・2◆
http://life2.2ch.net/baby/kako/997/997346155.html
◆教育テレビの育児番組を語る・3◆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1024297319/
◆教育テレビの育児番組を語る・4◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1053481346/
◆教育テレビの育児番組を語る・5◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113574595/
◆教育テレビの育児・子ども番組を語る・6◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1173727213/l50
◆教育テレビの育児・子ども番組を語る・7◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1186554594/l50
◆教育テレビの育児・子ども番組を語る・8◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1204725032/
◆教育テレビの育児・子ども番組を語る・9◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215753585/
◆教育テレビの育児・子ども番組を語る・10◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228782137/
◆教育テレビの育児・子ども番組を語る・11◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239097754/
◆NHK教育テレビの育児・子ども番組を語る・12◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246657703/
3名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 18:10:50 ID:jLReIYo3

『いないいないばぁっ!』と『おかあさんといっしょ』については専用スレがありますので↓へ。
いないいないばぁっ!&おかあさんといっしょ103
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1265693687/

叩きをしたい人は↓へ。
こども番組のアイツが嫌い!!■8人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1260411779/

その他、特定の番組に関して突っ込んだ話がしたい方はNHK板
http://dubai.2ch.net/nhk/ へどうぞ

番組放送中の書き込みは実況とみなされるのでおやめ下さい。
詳しくは↓
■【重要なお知らせ】実況禁止について【FAQミテネ】■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1177168497/

実況したい方は教育実況板でどうぞ。
番組ch(教育)
http://live23.2ch.net/liveetv/
4名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 18:12:22 ID:jLReIYo3
現在dubaiは鯖死亡中のようですが
テンプレいじらずに使ってしまいました
5名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 19:09:25 ID:SpHSWtGR
>>1
http://yutori.2ch.net/nhk/ NHK板復活した模様です。
6名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 19:42:46 ID:OOB6Nyp4
前スレのコココココッシーの件、お答え下さったかたありがとう。
見れました。
かわいい〜。
7名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 23:26:11 ID:yaYpT27P
地味に思ったんだけど、
普通のサボさんの声と自然を紹介するときにバイオリン弾いて歌ってる声って違う人?
なんか若い人が歌ってるように聞こえるんだけど。。
8名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 12:24:16 ID:/uujbp3l
>>7
わざわざ違う人にする理由がわからない。

前スレ残ってますよ。
埋めもせずに上げて。
9名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 12:28:16 ID:5hLz610t
更年期?いらいらしちゃって。あんた友達いないでしょ。
10名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 21:02:30 ID:1rYr+7+l
>>7
多分同じ人だと思う。
喋る声と歌う声が違って聞こえるタイプの人なんじゃないのかな。
11名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 21:52:12 ID:SPjeOBXV
篠原ともえblogにサボさん顔出し!
12名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 22:30:28 ID:BKhRcSEG
テレビで高橋が出ると子供に「これがコッシーなんだよ」と
言いたい衝動に駆られる。
言ってもよく意味がわからないだろうけど
やっぱ夢を壊しちゃいかんよね…
13名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 22:50:19 ID:x4gCotWO
>>9
おうヴォケが調子にのんなや
消えなカス
14名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 23:00:17 ID:5hLz610t
ださっ(^0^)/
生理?あっあがりか(^。^)
15名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 23:34:26 ID:tWyyKeVi
マノンとベベンの服は相似であることに気付いた。
黒地に白水玉、赤の配色。
16名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 23:55:28 ID:GsOwCEgh
ストレッチ万て池沼向けの番組なの?
それとも道徳的な目線で見るもんなの?
17名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 00:09:38 ID:ba2/XtjS
>>16
そうだよ。「きもちクイズ」なんて、普通の小学生だったらクイズにもならんだろうし。

自分が小学生のころ風邪で休んだ時とかに見てた「ぽっけ」っていうサルが出てくる
「いってみようやってみよう」も障害者向けだと、ETV50の特番で初めて知って驚いた。
18名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 00:20:25 ID:e4+xJJSd
>>17
そうだったのか、ポッケ…全然気づいてなかったわ。
ストレッチマンは、怪物にマジ泣きしてる生徒さんたちがかわいそうになる。
19名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 00:24:57 ID:ba2/XtjS
>>18
怪物はなぜかオカマ言葉をしゃべることが多いのも気になるところw
あの設定や衣装の発案は学校側なのか、んhk側なのかと考えてしまう
20名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 03:37:24 ID:W+ujEC6z
>>14
あんたキモっ 臭っ 出てけば
21名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 09:01:19 ID:VY/5ABVl
NHK板復活してますから、該当者は元の住まいにお戻りくださいませ。

前スレで話題の竹山の給食番長、今日再放送あるね。前回見逃したので楽しみ。
22名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 09:53:24 ID:Bx22z4wE
給食番長、ドラムの仙波さんまで体操服!笑ったわー
こないだ絵本も読んだけど、竹山でぴったりだね。
23名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 11:11:41 ID:CP2x7139
>>18
以前養護学校に勤めてたけど
ああいう怪人系キャラは学校生活の中で年中登場するので
ああ見えて子供たちは慣れっこだよ
24名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 12:22:31 ID:UizAk4kx
今日のカラフルも突っ込み所満載だったなぁ。
25名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 12:25:40 ID:UizAk4kx
>>14
もうやめとけ。
相手にするな。
26名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 12:28:16 ID:UizAk4kx
>>20
だった。
27名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 12:30:04 ID:VY/5ABVl
おはなしのくに、来年度のラインナップキター。
ttp://www.nhk.or.jp/school/tebiki/pdf/10tebiki_12nen.pdf
また「いわたくんちのおばあちゃん」で号泣ママン続出だね。
「未定」となってる新作の読み手が気になるなあ。
28名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 13:18:44 ID:Bx22z4wE
>27
くまの子ウーフとか大どろぼうホッツェンプロッツとか懐かしいなー!
29名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 13:32:30 ID:ZwVpGMe4
今日はココッココッシー無かった。
残念。
30名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 13:38:45 ID:JW2GeUQM
逆にトータス復活してて安心した。
31名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 13:46:39 ID:ycNUVnH4
コッシーの歌詞が出たのって、木曜だけ?
来週も放送してくれるといいなぁ。
32名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 16:50:03 ID:Q41dU7aX
金曜だけトータスっていうパターンだといいなあ。
ココッココッシーも可愛いけど、たーまごたーまごも結構好きだから
完全に無くなっちゃうのはちょっと淋しいんで。
33名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 22:06:09 ID:+7E9904c
ココッココッシーのサボさん短足杉w
34名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 22:20:45 ID:pXniSpTN
>>24
仮面ライダーになりたいらしいが、あの体型ではキレンジャー枠しか無いw
35名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 00:51:54 ID:ZM5Gcg8m
ぼくコッシーって作曲が小杉さんなのね。
ちょっとうれしい。
36名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 02:54:32 ID:spO5+qc3
カラフルの漁師のお父さん、昭和テイストな感じがする
37名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 09:22:18 ID:VClulL5y
仮面ライダーになりたい子、もう小4なんだね。
今年卒園のうちの子が現在まさにあんな感じだけど、この先中学年になっても
今と大して変わんなかったらどうしようかと不安になってしまったw
38名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 20:55:12 ID:swenDgo0
ココッココッシーコココッシーって前にもコッシー歌ってたよね?
この部分だけだけど。
39名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 12:43:05 ID:xftPFFfm
近々、市内のNHKでイベントがあって
それにわんわんショーが開催されると書いてあった。
大ハマリ中の1歳の息子をつれていこうかと思っているが

わんわんの隣に小さい枠でことちゃんまがい?の女の子か
見ようによっちゃおばさんか似つかわしくない人の写真がある。
おそらくわんわんの相棒として登場するのだろうけど
ことちゃん・・じゃないんだろうな。。地元タレントとかアナなのかもしれんが見たことない。
40名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 22:32:31 ID:VNeB0dCs
むかし高○屋にわんわん来たときは
あやお姉さん(岡野綾さん)といっしょだった
なぜしまじろうのお姉さんとわんわんが?と思った記憶がある
41名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 23:16:24 ID:HBKHNwtW
わんわんショーにはうーたんやことちゃんは来ないよね。
わんわんの中身も別の人なのかな?
42名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 03:20:41 ID:/FoERNxo
>>41
チョーさんの音声に合わせて別の人が操演してるみたい。

岡野綾さんて街角ドレミのくるみちゃんだよね?
年末に教育の特番に出てたので久しぶりに見たけど、
あの見た目と声で30代って若いな!と思った。
43名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 09:13:22 ID:Jhl9I0Af
ペネロペ再放送キター!
44名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 12:25:45 ID:kqxEPMdU
まだ新年度まで2週間あるのに、もうテロップ流れ始めたね。
今回はおかいつなどの時間の大幅変更があるからかしらん。

>>43
うちも子どもが大喜びだったわ。
NHKでやるかどうかは不明だけれど、同じ原作者の絵本
「リサとガスパール」もアニメ化で今秋あたり放送開始と
いう情報があるし楽しみだわ。(ソースは白泉社の雑誌MOE)
45名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 17:22:24 ID:O+v8Mi1/
はなかっぱってぱんくろうの人の絵かー、ちょっと期待。
月〜金まで「作ってワクワク」って何の拷問だよorz
キモッチいなくなっちゃうのか(´・ω・`)
46名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 18:32:00 ID:Mjtwsgjz
にほんごの時間変更がショックだ、地味に
47名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 01:31:04 ID:hCO2ne9j
こどもの頃始まったつくってあそぼのわくわくさん
あの頃は若いお兄さんだったのに
今じゃ指毛腕毛のびのびのおっさんなってて気持ち悪い
48名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 01:55:44 ID:Fu+mZL4L
がんこちゃんと、わくわくさんは無くてもいいかな・・・
工作楽しい時もあるけど、駆け足過ぎて、やるならゆっくり見たい。
49名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 08:44:52 ID:2a7c9qXP
うちの子@もうすぐ三歳はクインテットとぜんまいざむらい好きだから、
今回の時間変更はショック…

朝、保育園行く前の楽しみが…
50名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 12:23:06 ID:Dm0FmWGH
>>49
ぜんまいはハイビで毎週月曜の夜に放送するらしいね。

がんことわくわくはしつこく放送しなきゃいけない理由が何かあるのか?
平日午前中の学校放送の枠以外いらんだろと思う。
51名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 12:57:10 ID:t54EOdLD
がんこちゃん毎年イラネと思ってるのに消えないなー
週3回も放送する必要ないだろw
52名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 13:11:29 ID:u0zX7AA5
がんこちゃん確かになんであんな長寿番組なんだろ。
バケルノがまた見たいよー。
53名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 14:36:23 ID:OLmcpGJ3
私もバケルノ派
がんこちゃんはモヤット度が高くって…
54名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 21:23:39 ID:Gz292YNf
ナカーマノシ
バケルノまた見たいよ
がんこちゃんは正直OPを谷啓が歌ってるということ以外
見所というか価値がない
55名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 21:31:50 ID:+YVUIYKo
ココココッシー、やっと見られたけど、うちはダメだ。私も好きになれない。
やっぱりトータスさんがいい。
56名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 21:54:52 ID:OhPYRqSp
>>45
えー、月から金までわくわくになっちゃうのか…。
それはいやだな…。
紙コップ、実況だとひどい言われようだけど、キモッチ好きなのに。
わくわくって、なんであんなに昭和の臭いがするんだろう。
わくわくさんって現代人なのかってくらい昭和っぽいw
どうもあの番組、あんまりおもしろくない。

今日はピタゴラでまたウィーンが見られて嬉しかったw
57名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 22:34:08 ID:Hc4QAomc
>56
とりあえず、育児板なので育児目線でお願いできます?
そう露骨に「自分が」どうかって感想じゃなくてさあ。
58名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 23:34:25 ID:PW56sffu
がんこちゃん、
毎年今年こそなくなってるよね?って思ったらまだある!状態。
ばけるのの河童がかわいかったなー。
がんこちゃんは、
がんこちゃん一家も友達も、みんな何となく好きになれない…
一番嫌なのはガンペーちゃんだけど。
子供はまだ2歳前なんで、
人形劇ってだけで指差して大喜びだけど。
三銃士も好きみたいだけど絶対意味分かってないw
59名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 10:34:42 ID:aQgrdRsa
がんこちゃん、ここでそこまで言われてるほどには私は嫌いじゃないけれど、
がんぺーちゃんがお泊まりする回だけは、どうにも嫌な気分になる。

TVの中ではがんぺーちゃんが歌を歌ってお花を咲かせたからハッピーエンドになったけれど、
そうじゃなければ、それ以降ずっと嫌な空気のままその日が終わって
がんこ&がんぺーちゃんと他のみんなの間に溝ができて……ってのが
現実にも実際にありうるパターンだと思う。
安請け合いした友達(かたつむり以外)のみんなに凄くモヤッとする。
がんぺーを宥めるがんこの、悔しい切ない淋しいであろう気持ちに
すごく心がきりきりしてしまう。
60名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 11:45:55 ID:nSMJHYNV
>>59
まるで自分が書いたのかと思ったわw
親も「大変よ?」とか言ってないで断れよ!とか、
つぶちゃんの家に確認もしないで、勝手に連れていってしまう友達にも腹が立つ。
あの回は子供に何を考えさせたいのかよく分からん。安請け合いすんなよって事か?
61名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 15:03:14 ID:F75r5LAy
>>59
そもそも友達の家にお泊まりで行ってるのにおむつも取れてなさそうな
乳幼児を連れて行く時点でめっちゃ迷惑だよなぁ。
「年下の兄弟を仲間に入れる?邪魔にする?」っていう問いかけなのかも
知れないけどね。
62名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 16:10:53 ID:44ZHb3Ts
がんこちゃんは学校の道徳で扱うようになっています。
だから考えさせるために、あえてもやもやさせるのかも。
答えが出なくても、もやもやさせることがねらいみたいです。
63名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 17:09:39 ID:aQgrdRsa
そういや、率先して「大丈夫だよ!」って言ったバンバン(ワニのやつ)って
たしかがんぺーちゃんと同じぐらいの妹がいるんだよなあ。
幼い子の大変さがわかってる筈なのに、あの対応・態度に地味にムカつく。

で、検索してみたら、小学校1・2年向けの道徳番組なのね。
多分>>61の言う通り「年下のきょうだいとの付き合い方、どうする?」
みたいなのがテーマの回なんだろうね。それを元にしてみんなで話し合う、みたいな。

>>60
つぶちゃんじゃなくて「つむ」ちゃんだよ。かたつむりだから。
64名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 17:30:04 ID:AasYRkzP
シャキーンザライブ、続きでみたいなぁ。
明日も起きれるか心配だわw
65名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 18:22:59 ID:FtWeeOAL
がんこちゃん、うちの子も学校の道徳の時間にみてるらしい

私もバケルノの方が好きだったなー
子供が大きくなって、午前中に教育テレビみることもなくなったんだけど、
いつの間にか終わってしまったんだね…
66名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 20:59:32 ID:/m/qx+oI
>>64
ライブに来ている子どもたちのノリがイマイチなのがねえw
特に後ろの方にいる高学年の子たち。
67名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 21:29:17 ID:ILcYbX3Q
>>66
しょうがないよ、中二病予備軍で「ノリノリかこわるい」な年頃だからさ。
68名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 22:51:39 ID:PCNhm43Y
シャキーンザライブを見ていて
急に「♪答えはない〜答えはない〜」って始まった時は
「え?!( Д ) ゚ ゚」と大声で驚いてしまったよw
あんな人が歌ってたのねー。

あとやっぱりあやめちゃんは歌が上手いなーとオモタ。
69名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 23:06:24 ID:AasYRkzP
あやめちゃんみたいなのが、本当の「芸」能人なんだろうなーと思った。
70名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 23:11:05 ID:ILcYbX3Q
あやめちゃんこそ「タレント」なんだよね。

昨日あんなに「明日びっくりするぞー」と念を押されたのに、7時になってテレビを付けるのを忘れて
2/3見そびれた。ショック。
71名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 20:23:45 ID:BG5sHaBo
シャキーンが讃えられてるから興味をもって、今朝見てみたよ。
本当に芸達者だね。あやめちゃん?
72名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 05:47:03 ID:6qKhPiek
1歳半娘が萬斎のややこしやの踊りをするようになった
ヨボヨボじーちゃんが踊ってるみたいなへっぴり腰で
可愛くてしょうがないw
73名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 08:24:09 ID:p6wW8Hmx
>>72
なに自分の子供語りしてんの?
そんなのツイッターで…ツイッターで…か、かわええじゃないかw
74名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 10:05:37 ID:6qKhPiek
チラシに書くべきだったスマソ
75名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 10:38:17 ID:qA2ojG3U
チラシなんてもったいないよ。可愛くてスレにどうぞw
76名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 11:44:21 ID:p6wW8Hmx
うん、可愛くてスレでドゾー。いや悪口気味にかいたけど可愛いよw
77名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 13:10:24 ID:N1lqAHRF
スレチだったらスマン。

ふと気になったんだけど、
スイちゃんとお姉ちゃん(せあ)って
子役としてはどっちが出世してるの?

お姉ちゃんはあさだからだにも出てるし、
CMもかなり出てるけど、
スイちゃんはメインで番組だからなー。
78名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 21:52:29 ID:KkfwK7GN
>>77
考えようによっちゃ、せあを見た人が妹(ここ)のポテンシャルに期待して
採用したって可能性もあるんじゃないかと。
メインの番組1つに出ただけで勝ち負けを決めるのは早計かなと思う。

いないいないばぁっ!に出てた「ひなこ」ちゃんが幼児雑誌で最初は
次号予告のページだけだったのが表紙に出て、最近じゃ本誌にも登場
してるのを見ると、着実にステップアップしつつあるなーと感じる。
79名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 22:16:13 ID:MQA5PYmD
プチプチアニメのとこちゃんちょっきんって
悲しいくらいショボイと思う…。
ワクワクさんが作ったアニメみたいで驚いたよ。
80名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 22:23:18 ID:H8NaAfVo
ねんどママに比べたらまだマシだと思う
81名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 22:55:46 ID:MWnzYSaj
ねんどママもワクワクさんもうちの子大好き。
82名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 23:48:38 ID:zJbWEY2c
わくわくさん、も少し明るくてもいいんじゃないかと思う。
わくわくさん本人はそのままでも、他を明るく出来ないものか。
モノランモノランまでは要求しないからさ。

今週はコココッシー聞けなかった。
週単位なのかな。
83名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 00:07:04 ID:z0Tvt6AS
にほんご の いちめんのなのはな が好きだ。
84名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 00:13:22 ID:z5zHyZRF
>>82
今週は再放送が多かったからね
85名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 00:25:10 ID:Nc3fOGYa
>>84
来週に期待してみますです。
86名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 10:28:52 ID:Lva+ms+J
自分が「できるかな」世代だからか、わくわくさんのちょっと気ぜわしい
のが苦手だ(´・ω・`)
も少しのんびりしてくれるといいかも。
87名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 11:10:23 ID:OdKMY9MI
作ってあそぼ&わくわくは、どんなに頑張ってもできるかなには及ばない印象。
ゴロリがキャラ的にムカつくこと多いしw

にほんごの「いちめんのなのはな」のりかちゃん、
「昼の月」のところの表情がとても大人っぽいねー。
さんよう眼鏡かけてコドモさんようやってたのがつい最近のような気がするのに
いつのまにーーーとビックリした。
88名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 14:02:25 ID:OK2jHeMo
ゴロリがゴロネちゃんに下心丸出しなのがなんとも…。
「ぐへへへーゴロネちゃんかわいい」とか気持ち悪いよ。
89名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 14:29:42 ID:37OpARmn
>>88
イトコどうしなのに気持ち悪いよねw
90名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 17:10:50 ID:f0tEewN9
まあ、いとこ同士は結婚出来るからな
91名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 20:14:26 ID:DWSUT6ii
にほんごの 百回でも千回でも言います子どもがまねします!
ってのが死ぬほどむかつく!大人げないってわかってます自分。
でもあのキンキン声が疲れてる頭に響いてたまらないのっ
92名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 23:28:47 ID:9a9d6Oh3
>>88
同意w
あの番組、最初からゴロリってあんな嫌なキャラなのかな。
93名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 18:22:32 ID:nifj9A8n
殺伐としてるけど、子供ってあんなだよなあ、リアル。って思ってる。
子供にとったら神だよ、わくわくさん。
てか身近なもので作るから、「これで○○つくろうね!」って要求が地味に厳しいけどw
94名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 10:05:30 ID:+DAWzl2y
天てれもここで話してもいい?
拓巳が卒業しちゃうからさみしいわ
上の子がうまれてNHK教育見始めて
ちょうど拓巳が加入した年だったんだよね
95名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 12:12:32 ID:aR6gYdFK
新番組の「できたできたできた」の先行放送。
返事の仕方とか座り方とか…いちいちテレビ番組にして
教えなきゃいけない時代がきたのか…。
過去スレで誰か書いてたけれど、本当に「小1プロブレム対策」だわね。
96名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 14:14:35 ID:CwYZwcBk
>>95
粘土のカラス?(名前失念)あれ、声がバナナマン設楽なんだね。
サバンナ高橋@コッシーの二番煎じみたいで、ちょっとヤダw
97名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 14:20:31 ID:VBJ9j6yj
>>96
お笑い芸人のキャラもの声優起用って別にコッシーが初めてじゃないし、なにもそこまで
キモがらなくても…設楽気の毒。


あ、キモがってはいないのか。
98名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 14:26:15 ID:8xi0oscJ
時々迷迷が好き
99名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 15:47:43 ID:Pv4I/rL5
ウィーン少年合唱団いいんか?
100名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 17:05:34 ID:v+7ouQRv
今日のカラフルの双子兄弟、
ライバル意識が強すぎて今後の2人の関係が気になる。
切磋琢磨して2人とも立派になるのか、どちらかが荒れてしまうのか。
年の近い兄弟って諸刃の剣だな〜とつくづく感じたよ。
101名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 17:47:00 ID:d4zpOJoh
>>99
加害者じゃないから
102名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 21:11:00 ID:dV8jt+lg
まいにちスクスクにオフロスキーの中の人が出てた
息子くんがまさにコフロスキーで噴いた
103名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 21:31:51 ID:l1Zpk3UT
高校野球なんかなくなってしまえばいいのに
104名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 23:25:08 ID:aR6gYdFK
>>100
前にやったやつ、また放送あったんだね。
なんかあの兄弟、親の育て方に問題ありそうな。
散々言われてるけどどうして日本人登場回は、
微妙な内容ばっかりなんだ。

そうそう、以前転入先の同級生の関係や態度が
過去スレで話題になった山村留学の女の子の続編、
木曜日の夜にやるみたいよ。
105名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 23:33:10 ID:m6XwzGnM
>>100
私も初めて今日カラフルみたんだけど
双子ってライバル意識強いとはよく聞くけど、今日のはひどいかも。。
間違いなく親がそう仕向けてる気がする。「どっちが先にできるか競争しろ」的な。

年齢あがるにつれてライバル意識がもとで嫌悪感に変わりそう。
106名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 23:54:05 ID:m6XwzGnM
連投スマソ。

にほんごであそぼのエンディングの沖縄の歌。
でてくる子供達の中にダウンの子いるよね。顔がそんな感じ。
縁側に座ってる場面。その一場面しか登場してないけど。
107名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 01:01:11 ID:MaLESdTQ
うちは双子だけど、カラフル前に放送されたときたまたま帰省中で
母が「双子って競争するっていうけど本当ね〜。
うちの双子も今はこうでもああやって何でも競争するようになるのよ。
大変だわ〜」と将来を心配してた。私もへ〜と思ったけど
あれ極端な例か。ちょっと安心した。
108名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 08:23:54 ID:30zSJ0JK
>>106
以前もそんな事言われてた。>ダウンの子
具体的なダウンの特徴を知らないんだけど、鼻が上向いてて目が離れてる子
なのかな?
みんなタレントっぽくないから地元の歌を知ってる子どもたちを集めたのかと思った。
109名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 12:42:11 ID:TFENxk76
ジャムの最終回、初めて見た。
ピペは喋れるんだねー
110名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 18:22:02 ID:yeVZlssm
>>102 見たかったー。オフロスキー、ゲストで土曜にも出演してほしい
111名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 18:34:38 ID:6msMxqpR
>>110
30日に再放送あるみたい
112名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 18:36:09 ID:U8H3BnM+
>>95
私もあれ見て脱力した。
教育テレビで流さなきゃいけないほど、全国的にこんな感じなのね。
娘1歳が小学校入学するころにはどうなってるんだろう。おそろしや。
113名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 20:29:29 ID:mT96KMFg
シャキーン・ザ・ライブはノリノリの子が…と思ってよくみたら2箇所の観客席の中央部でノリノリに見えてたのはあれ、
ダンサーの子たちだね。明らかに踊りが違ってた。
カメラに映る部分だし、盛り上げ役として入ってたんだろうね。
114名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 23:07:42 ID:yeVZlssm
>>111 ありがとう!予約してきます!
115名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 01:24:53 ID:mj98maC1
>>113
明らかにノリが違いすぎてかえってダンサーサクラが目立ってしまったw
本放送のライブ見そこねたので嬉しかった〜
みずのたび、るるる未来、かんじ2、いっしょにいるから、シャキーンの木、この空
だったかな?イーブンやクラパラも見たかった!
土曜深夜は今日の再放送かな?半年前のドラマ消して撮ろうっと。
116名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 02:56:01 ID:vmrMHf0O
あー見逃したー>シャキーンザライブ

シャキーンの木、聞きたかったな。
普通の放送での、シャキーンの木のイラストも好き。
あのカレンダーあったら買いたいw
117名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 08:23:41 ID:wLveGBlx
>>115
サクラとまではいわなくてもいいと思うんだけども、それより
カメラが引いたときすかさず後ろ(カメラ側)向いてピースサイン出してた男の子が、
すぐカメラが寄ってまた引いたときいなくなっていたときちょっとgkbrしたw
118名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 10:27:00 ID:1b7dztnT
今日のいないいないばぁ、
紙のクジャクの羽の形がアレに見えてしまった。
みた瞬間ギョッとしたんだけど私の頭がピンクなだけなのか??

羽てt言う位だからギザギザの切り込みとか入れてくれ
あれじゃアレにしか見えなかった
119名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 14:06:25 ID:BcOzPezy
アレってどれだよ…
120名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 15:25:32 ID:0I/yzGqQ
皆歌も演奏も上手かったなぁ>シャキーン ザ ライブ

本格的なバンドの生演奏を体験したことが無い子供なら
ポカンとしてしまっても、しょうが無いかな・・・と思った。

個人的には、ルルルの歌よりポジドラが聞きたかったなぁ。
121名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 15:58:13 ID:wLveGBlx
とにかく歌にダンスにコーラス、タンバリンと、あやめちゃん多才すぎて目がくらんだ。
途中すごく疲労感が伺えて、人間味(こどもらしさ)もあったw
122名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 16:08:43 ID:q+An0XUu
明日からマックのハッピーセットがぜんまいだ。
地上波終了とともに出してくるなんて。
ひっしょうだんごけんもらいに久しぶりにマック行く。
123名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 17:20:20 ID:exiSyit1
■竹中平蔵が億ション暮らし■
森永卓郎
私の事務所のすぐ近くの高級マンションに、竹中平蔵大先生がお住まいになっているんですけど、
大阪大学の助教授がどうしてそんなマンションを買えたのか・・・
国会議員にしたって歳費は2000万くらいなのに、どうしてウン億もする豪邸が買えるのか
不思議で不思議で仕方がない。   漫画ナックルズ2009年7月号
http://megalodon.jp/2010-0322-0831-07/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou31210.jpg

○赤坂プリンスホテル最高級のスイート・ルームに一年中宿泊している小泉純一郎
その純一郎の佐藤ゆかりの応援演説でのトンデモ発言を紹介します。
【ホームレスは、野原で寝るのが好きな人】
○元次官連続殺傷事件直後にワインの試飲会に出席。
http://wanwanlapper.se★esaa.net/article/114701364.html

■■■2.なぜ、これまで小泉・竹中政治の総括がなされてこなかったのか■■■
しかしながら新聞、テレビ、雑誌など大衆向けメディアは小泉・竹中批判どころか、むしろ小泉・竹中政治を絶賛していました。
http://bl★ogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/10778003.html
124名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 17:21:04 ID:exiSyit1
ウクライナのヤヌコビッチ新大統領はレイプ犯でギャングだった

2010年2月7日にヴィクトル・ヤヌコビッチ前首相(59)がユーリア・ティモシェンコ首相(49)に勝利した。

2004年に、ダイオキシンによる、ユーシェンコ大統領毒殺未遂事件があった。
ウクライナ政界ではユーシェンコ大統領の政敵だったヤヌコビッチ前首相がロシアから密輸し、
暗殺を指示したといわれている。

週刊新潮2010年3月4日号
http://megalodon.jp/2010-0325-1622-24/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org758297.jpg

6歳女児を殴った通り魔の家庭環境
週刊新潮2009年12月17日号
http://megalodon.jp/2010-0325-1603-45/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org758229.jpg

整形すぎる市議、藤川優里はAV男優の加藤鷹の大ファンだった  実話ナックルズ2010年4月号
http://megalodon.jp/2010-0322-1013-57/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou31212.jpg
125名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 17:38:06 ID:PU0sWBMb
ココココッシー妙に病み付きになるなー
うちの4歳児もノリノリで歌う
126名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 21:19:32 ID:xCm59Alh
>>118
こないだ「えいごであそぼ」でシルエットを当てるゲームをしてて
犬のシルエットがどう見ても亀頭だったw
127名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 22:26:37 ID:q+axGU8r
今日の時々迷迷がよかった。
でも片桐はいりのサンバが面白くて笑っちゃった
128名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 22:50:55 ID:+4Gqo+oV
>>126
アリアさんの頭もやばい
129名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 23:15:24 ID:wLveGBlx
アリアさんのシルエットクイズのときは確かにちょっwwwってなったw
エマ中尉なみの危なさ
130名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 20:30:52 ID:KJ9I2tBf
全然ノーチェックだったけど
天てれ戦士ものすごい人数が卒業だったんだね。
中2組はともかく、1年で辞める子も多かったらしくてびっくりした。
131名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 01:06:34 ID:rOXOtHcU
>>130
私は見てたけど、中2卒業か〜と思ってたら
まさかあんな一斉にとは思ってなかったからビックリした(24人中17人)
あんなに入れ替わるもんなの?
なんだか違和感あるわ・・・ 木曜の司会も受け付けなさそう・・・
まだショックだ・・・
132名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 02:14:23 ID:/qvIHv7n
天てれの女の子メンバー仲悪そうだったもんなあ…。
難しい年頃の子ばかりだから大変だろうなあとは思うけど、変な風に勘ぐってしまうわ。
133名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 07:26:20 ID:S1z2pmYJ
今年度のメンバーイマイチだったからな…
うちの子も途中で見るのやめてピラメキーノ派wになったよ。
司会も変わるの?
134名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 03:02:56 ID:NkN/14U/
>>133
うちはまだ全然しゃべらない1歳半なんだけど、
初めの体操とオナラなんたらを見て、
めちゃくちゃ楽しそうに踊るのでピラメキつけてる。
(晩御飯とか風呂の準備中なので助かる…)
毎日やってるからぱわわぷとかGGDみたいな感覚なのかも。
しゃべり始めたら影響あるかもなんで(ダルさんとか嫌い)、
ちょっと心配ではあるけど。
135名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 23:09:02 ID:sUg525+H
うわぁぁぁ…テレビ絵本、来月はほとんどオバケちゃんシリーズだorz
あれ嫌いなんだよね、特におこりんぼママの回。
ここでも放送するたびに叩かれてるのに、懲りずにまたやるんだ。
もっとも我が家は来月上旬から入園だから、大半は見ずに済むけどさ。
136名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 23:43:12 ID:o5L6fL8f
もらっちゃ王が「バイナラ」と言っていた(クイズの回答に書いていた)
それを聞いた息子が、誰彼かまわず「バイナラ」と言って回っている。

母親世代よりも上の人しか知らないよね?(私は知ってる@36歳)
137名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 00:57:37 ID:6C/1NrwY
>>136
おぼっちゃまくんが言ってなかった?
それなら知ってる!(26歳)
と思って調べたら勘違いだったw
欽ちゃんの番組発祥なのか…
だったらもうちょっと年齢層上だね。

小学校低学年だったか、
ちゃま語を真似しまくってた記憶があるけど、
我が子がやったら嫌だなw
しんのすけ語(口調?)も流行ったけどこっちは嫌いだった。
大人になって聞いたらどっちもどっちだと思うけどw
138名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 08:29:57 ID:3bmMqTbQ
新しく始まったはなかっぱが面白くない、可愛くない。
出てくるキャラもぱんくろうやまめうしくんの二番煎じみたいなのいるし。
あんなの夕方1回で十分。クインテットの朝の放送戻してほしい〜。
あとにほんごは朝早い時間帯にあわない気が。えいごの方が目が覚めるのに、
8時台になっちゃったねえ…。
139名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 09:26:34 ID:Kqx03G6W
>>138
同じ作者だもんね…。正直誰得って感じだ。>そっくりさん達
絵本は嫌いじゃないけどあれが毎日続くのか…
チロよりマシと思うしかないのかね。
140名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 10:35:28 ID:fhaYOeWc
「見える歴史」は4月からは放送しないんですか?

141名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 12:10:41 ID:8qGlYmq4
はなかっぱ、なんとなくちびまるこちゃんを思い出した。

ところで、エリックが帽子脱いで違う格好しているところ初めて見た。
禿げてるわけじゃなかったのねw
142名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 12:15:56 ID:CmyEkSQ4
ぜんぜんぜんまいざむらいのぉ〜で踊ってた子が
はなかっぱにはOP・ED以外見向きもしなかった
ペネロペには大喜び
143名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 13:33:34 ID:P7msgsYa
みぃつけたの体操、子ども一人変わっててなんか残念。
にほんごはまだ一期の子たちも出るみたいでよかった。
144名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 17:49:09 ID:bh02CT+I
まいん、ソルトがいなくなってしまりがなくなったお(´・ω・`)
145名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 18:36:08 ID:lbNFV1Oz
なんかいっすーの新しい子
線が細くて動きも心もとなくて、なんだか見ててハラハラしてしまった

あの体操の子達はそれぞれCMとかアンパンマンクラブとか
いろいろ出てて活躍してるね
146名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 20:46:30 ID:oDMEcuuV
まいんちゃんは、やたら化粧が厚くて
彼女の良さが半減していた気がする。
147名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 21:03:31 ID:Ay4+LpDg
はなかっぱは山口勝平の声が気になってしょうがないw
NHKに気に入られてるんだなー。

えいごであそぼは評判の悪かった「発語アニメMちゃん」が無くなって
代わりにエリックと踊るのになったね。ジェニーのスカートがカワユス。

今週はコミトレも新年度に入るし、新たな展開になるのかな?
変身の術を使えなくなったランさんがどうなるのか気になってしまう。
148名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 22:49:04 ID:r/+ezUXT
はなかっぱつまんない。
キャラもえ!?って感じだし。
149名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 23:28:13 ID:rhmdfFs6
>>146-148同意
はなかっぱつまらない。かわいくない。歌までパッとしない。
勝平の声を教育で聞くと、昔はBLCDで喘(ry

まいんちゃんの厚化粧は子供が媚びているようでいたたまれない。
明日は新しいDJ出るかな?
150名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 23:33:12 ID:4r7w2FWW
まいんちゃんの化粧、濃すぎるのやだな。
ジョンベネちゃん思い出す。あの大人に作られた、大人への媚感がいや。
まいんちゃん自身は何も悪くなくて、あくまでも外見の問題。
151名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 23:47:45 ID:sd+MREMp
てか、コッシーのつもり食べだろw

あまりにもひもじすぎる・・。
しかもスイちゃん釣られて「しっぽだけでも」って。。
152名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 00:22:51 ID:+Mh3yybC
マクドナルドのおもちゃ、今「ぜんまいざむらい」なんだよね。
週末に、折角「必笑だんご剣」貰ってたのにな。
153名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 10:06:18 ID:QpxHizYJ
朝からみいつけたの2番(?)に泣かされた。
いい歌詞だなぁ〜。
自分は初見だったんだけど、既出かしら?
154名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 17:11:41 ID:6yDqXh9v
>>153
いや、初だと思うよ。2年目にして2番ができるとは、んhkは長期熟成が上手いなぁと思う。
みいつけたエンディングの子供の寝顔に癒された。
155名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 20:49:34 ID:TuKKOKWC
エンディング、アスレチックで前に進めなくて後ろが支えてて
女の子にがんばれと言われたけど結局抜かされた上に
ハナ垂れてたイケメン君も出てるねw
156名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 21:09:10 ID:6grAVNXr
>>154
きっと初めから2番もできてたんだと思う。
歌詞の「割れたり枯れたり、いろいろあるけど」のところで
なんで卵なのに枯れたりなのかな〜と思ってたけど
2番がつぼみだったからすごく納得した。
157名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 22:25:25 ID:N5vM7SXX
>>156

トータスのアルバムの最後にフルバージョン入ってるよ。
辛いときに聞くと泣ける。
158名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 22:44:14 ID:t0N+dcjC
>>156
うちもその部分、疑問に思ってた。
そんなとき地元ラジオのリクエストでフルが流れて、納得。
159名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 23:53:43 ID:ByAEKYxc
飛行機のオーディオでもフルで聞けたよ。
娘が今日見て「飛行機で聞いた!」って言ってた。
160名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 00:57:12 ID:qjB2vvxo
みいつけたエンディング、カラオケで歌ったことある。
確かプレミアダムだったと思うんだけど…
殆どどう歌っていいかわからず、固まってたもんで
歌詞まで噛みしめる余裕はなかった。
161名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 02:00:55 ID:xlM6WUXc
2番なんてやっちゃうってことは、コココッシーはもう流れない?
162名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 02:21:19 ID:Eqpqoe/+
>>161
はじめまち音頭みたいなもんだったのかなあ。
一時けっこう流れてその後ほとんど無し的な…
まだ今年度始まったばっかだから分からないけどね。

はなかっぱが全くおもしろくなくてショック。
キャラも全然かわいくない…
グッズ出ても買わないだろうな。
はりもぐハーリーとかおばけのホーリーとか、
パラソルへんべえとかチロリン村とか、
アニメは昔のやつの方がよっぽどよかった気がする 。
ソルトの後釜もただ寒いし、今回自分的には改悪が多かったなぁ。
163名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 02:24:51 ID:kt30rBcX
はなかっぱ、イマイチだね・・・
子も全く見る素振りすらしないしなあ。
164名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 04:08:53 ID:mRY0jCmV
うちの2歳児(ぜんまいざむらいは食い入るように見て笑っていた)も、はなかっぱは完全に無視。
おもしろいよー、ほらほらと言ったら「ううん、私これ見ないから。だっておもしくない。かわいくない。」ときっぱり言われて
まあねえーと思っただけに返す言葉がなかったw
165名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 06:49:29 ID:fOBcUbPr
月曜日の放送でまいん一人で進行してるのを見て
やはりソルトは大きいお友達対策で下ろされたのかと思ったので
キャプテンシェイク登場にはびっくり。寒いし。
ソルト帰ってこい。
166名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 17:54:42 ID:pQppqstO
ソルト微妙すぎる…そのうち慣れるのかなあ。
ナウロマンティック?の人に見える。
しかも前からぱんくろう嫌いだからはながっぱもかなり苦手だし。
20分が長く感じる。
167名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 18:05:56 ID:pQppqstO
間違えた…
ソルトじゃなくてキャプテンシェイクだ。
ソルト帰還求む
168名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 18:29:38 ID:9TJOpOz/
はなかっぱ面白くないですね…。
同じかっぱでもフラカッパーというアニメの方が面白い。

http://www.hulakapper.com/
169名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 19:28:43 ID:cRf8LUxE
はなかっぱが花さか天使テンテンくんに見える
170名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 21:19:27 ID:/ozTca/J
>>165
キャプテンシェイクを見ると、ソルトがいかに安定感あったか解るよね。
一緒に踊るのもいい感じだったのに、あんなチャラ助になってガッカリだ。
171名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 21:56:32 ID:Eqpqoe/+
>>166
自分も思ってたwww
ロマンティックが止まらない人w

金曜日とかロケの回、どうなるんだろ。
あのちょっとの出番で、
ソルトって良い仕事してたんだなーと実感する寒さって…
172名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 22:09:40 ID:fuisZ57c
>>166
細かいけどナウロマンティックだと今田耕司だな。
173名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 22:28:53 ID:kt30rBcX
ソルトが良かったなあ本当に。
何故変更した!
174名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 01:40:44 ID:gw59sfFU
こんなにソルトが恋しくなる日がくるなんて思わなかったw
175名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 02:28:52 ID:SUemCJ/r
ぜんまいも恋しいな〜。
一時はなめざえもんの方がよっぽど良いやつじゃん!
とか思ってたけどw
各キャラに愛着が湧いてたから寂しいわ。
おじゃるや忍たまみたいに、
長期でやるのかと思ってたんでショック。
はなかっぱがびっくりするぐらい面白くないからなおさら。
やたらプゥートの声が聞こえるな〜ってくらいw
176名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 09:04:13 ID:CVa1SLSP
ソルト大人気ワロタ。いなくなってみて初めてよさがわかるんだな。
実際シェイク、何とも言い難い違和感があるよね。
もののけの米良さんそっくりだし。
せっかく新OPは可愛いのにねえ。
177名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 09:48:45 ID:ea2Il2qc
>>176
>もののけの米良さんそっくりだし

それだw
178名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 10:15:30 ID:gjGSEhxC
ぜんまいざむらいなくなったんだ・・・。
今気づいてショックだ・・・。
もしかしてあんまり人気なかったの?
179名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 10:44:52 ID:ea2Il2qc
>>178
BSに移ったみたいだよ。
180名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 16:58:15 ID:XmqY1Grx
フシギのくにのポルタが再開?した。
母も嬉しい。
DVDも絵本も持ってるけど、通常の番組の間にくるポルタがたまらんらしい1歳児。

そしてハナカッパには全く興味がない。
クインテットやぜんまいがよかったな
181名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 17:15:37 ID:gA2mAJlA
ソルトは大きいお兄さんに評判がよくなかったんじゃないかなあ。とゲスパー。
182名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 17:46:09 ID:oNfj1oSL
ぜんまいも初めて見たときは「なんじゃこらー!」って感じだったんだけどねw
せっかくの時代物なのに、でたらめすぎて。
ま、そのうちかっぱも慣れるんじゃないのかなー。
うちは、特に拒否反応なく見てる@4歳2歳
多分アニメならとりあえず何でも見る習性だからだw
183名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 08:09:45 ID:04xH8ztF
登場するキャラクター→まめうしくんやぱんくろうと似たようなのがいる。
花を咲かせて悪者退治→なんとなくぜんまいざむらい
頭の花を狙う悪者→おじゃるまるの子鬼トリオ

いろんなアニメの寄せ集め感が強過ぎるのよね、はなかっぱは。
184名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 08:16:36 ID:H3Ych723
うっかりペネロペはうっかりってレベルじゃねーぞ!

おもちゃで遊んで部屋が散らかる
→片付けなさいと言われたが遊び続けて更に散らかる
「あらあらペネロペ、なんてうっかりやさん」(ナレーション)
→そうだ、ベッドの布団の中におもちゃ隠せばすぐ綺麗になるじゃん!
布団の中ならこっそりお菓子持ち込んで食べても気付かれなくてウマーと悪だくみ
→結局両親に手伝ってもらって片付ける
「ねぇねぇいいこと思いついたんだよ!」
「何?」「内緒〜。うふふ」
終わり。なんじゃそりゃ!

散らかし続けたのはうっかりでも何でもないし
自分で片付けられないわ一見隠せば問題の解決になると思ってるわ
こいつ何なの?
絵柄はすごく可愛くて好きなのに話がだめすぎる…。


あとみぃつけたでスイちゃんたちが
「お父さんお母さんいつもご苦労様です」
って言ってたのが気に掛かる。ご苦労様は目下の人間にかける言葉だよね?
なんか朝からもやもやするわ…
185名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 09:26:19 ID:rODSvENN
>>184
ペネロペって3〜5才ぐらいの女児の生態として結構リアルだな〜と思う。
問題解決したり道徳を教えたりというより、
子供ってこうよね〜という感じの話ばかり。
私は好きだけどね。
186名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 09:58:29 ID:04xH8ztF
ペネロペなんてほとんどは想像か、やっても未遂に終わるから
可愛いもんだわ。
昨年放送したDQNヒヨコなんか>>184が見たらイライラ具合は
ペネロペの比じゃないと思う。
187名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 10:00:51 ID:FJRS60HT
改変後のえいごであそぼ
・月歌が酷すぐる
・エリックは禿げていなかった。びっくり
188名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 10:14:36 ID:Mkuq7IFA
今になってソルトの良さが分かっても…もう戻ってこない
189名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 10:31:00 ID:IOzyGVUw
>>184
「ご苦労様」は私ももやっとした。

今度から、日曜の朝も『みいつけた!』やるんだね。
タイトルは『みいつけた!さん』
ttp://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
どんな感じか、楽しみ。
190名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 11:01:11 ID:yW2ucr+s
えいごであそぼのケボってちょいとカラフルになった?
エリックがますおかのおかだに見えてしょうがない。
191名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 11:03:29 ID:gJ2gGUyu
みいつけた!さんの「さん」ってSUNDAYの「さん」って意味?
192名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 11:14:02 ID:sYZHKr/N
みいつけた!好きだけど、NHK板のみいつけたスレに
関係者ブログのネタを持ってくる人がうざい。
スイちゃんかわいいかわいい言ってるのも女性っぽいけど逆に怖いw
前にも指摘されてたけど。
193名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 11:25:16 ID:aVv/Dtky
>>192
その話をここに持ってくるあんたもうざい。
194名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 11:28:54 ID:sYZHKr/N
>>193
ごめんね。
正直な話、嫌いスレと間違ったんだw
195名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 16:24:19 ID:ax2mu4Nq
>>186
前回のペネロペ放送時も、いたずら過ぎ!反省無し!と
怒っている人が結構いたが、その後のぼくチロが酷すぎて、
ペネロペなんて子どものいたずら、可愛いもの。って言われてたねw
196名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 17:26:37 ID:1QA3qmvY
えいごふだ!って言ってるの山陽さんかと思ってた。べべんなのね。
197名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 22:58:34 ID:Yxr9F52n
にほんごであそぼの「蜘蛛の糸」で地獄の亡者の衣装が骸骨に見えるけど
よく見たら「罪人」って書いてあるのにようやく気がついた。
198名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 03:39:24 ID:JhJT5gbW
>>192
それ本人みたいよ!
自分の宣伝。うざいね
199名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 08:44:52 ID:cmZ7Mqdu
三銃士が総合のほうで朝8時前からやってて驚いた。
しかも8時5分までという中途半端な時間まで。

総合や教育の番組を時計代わりに朝動く我が家は、まだ新番組編成に慣れないよ。
200名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 09:02:07 ID:6Z1I204y
寝坊してしまったorz
みぃつけたさんはどうでしたか?
201名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 13:42:34 ID:owoFUvIm
>>198
本人てすいちゃんかよw
202名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 14:27:29 ID:IHDwFLry
>>200
エンディングの「みぃつけた!」をシノラーが歌ってた。
西脇辰弥のアレンジでガールポップ風になってて意外と可愛かったよw
203RBEafEpNYKHjCsP:2010/04/05(月) 21:31:49 ID:Le1SuR6m
us1BRx <a href="http://mobile.pro-wap.wml.kz/1014.wml">?AM 鶯? 鈿瑕K? showthread php</a>
<a href="http://mobile.pro-wap.wml.kz/1015.wml">?瑩 蓁� 韋 ?襁?</a>
<a href="http://mobile.pro-wap.wml.kz/1016.wml">軾p 粨蒟?</a>
<a href="http://mobile.pro-wap.wml.kz/1017.wml">璞瑣? ??? 粽?�Z? 3gp ?齏韋</a>
<a href=" http://mobile.pro-wap.wml.kz/1018.wml ">璞瑣? ?瑩I? 蓁� ?襁?</a>
<a href=" http://mobile.pro-wap.wml.kz/1019.wml ">?瑩I? 蓁� ?@齏?M胛 240?320 砒?瑣M</a>
<a href=" http://mobile.pro-wap.wml.kz/1020.wml ">?@齏?M? 褂褊韃</a>
<a href=" http://mobile.pro-wap.wml.kz/1021.wml "> 砒?瑣M ??? 3gp ?</a>
<a href=" http://mobile.pro-wap.wml.kz/1022.wml ">鈔ク鈕? ?? 粨蒟?</a>
204名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 12:14:14 ID:QbP8EN6s
ピタゴラ、新コーナー登場したね。おとうさんスイッチの代わりかな?
ロボットの衣装やリモコンが、回を重ねるたびに華美にならないといいんだけど。
205名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 16:52:57 ID:8sI1biAY
>>200
サボさんのキャラが普段と違った気がしたんだけど。気のせい?
べらんめえ口調だった。
206名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 17:52:28 ID:HLJT0oK4
マイン好きなうちの娘2歳がキャプテンシェイク出て来たらTV前から逃げてったよ。
先週は見れなかったんで新DJがこんななんて知らなかった。ソルトかむばっく。
207名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 21:59:07 ID:B3VnYS6+
コッシー、サボさんの人形かわいいね
スイちゃんはかなりデフォルメされてるから(仕方ないけど)別人だ
208名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 22:14:30 ID:3At4gXT8
今日のまいんの料理、子どもに作ってって言われたらどうしようかと思った。
おいしいのかなあ。
209名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 01:14:05 ID:JhlOyujH
いちごのサラダ?
レシピは全然違ったけど、お店で食べたイチゴの乗ったサラダは美味しかったよ。
フルーツトマトと同じような扱いだった。
210名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 12:29:35 ID:UwcU4BmU
苺は甘味が少なくて酸味の多いものにして
ドレッシングにバルサミコ酢入れるとか
味をもうちょい工夫すればいけそう>苺サラダ

まいんはほんとキャプテンシェイクがうぜぇ。
ソルトがいなくなったことに何のフォローも無いし
いなくなったのはソルトがロリコンみたいって苦情来たからでしょ?
似たようなオッサンキャラ持ってきてどうすんだ
もっと見ていて不快感の少ない人選しなきゃダメだろNHKは。
そもそもあの立ち位置の存在意義が無いよ。
スタジオにまいん以外の人間いらなくね?
ミサンガがナビしてくれれば充分じゃん。
211名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 14:35:32 ID:76Sl97TT
肝心のドレッシングのレシピはどんなのだっけ?>いちごサラダ
実家ではポテトサラダにキウイやりんごが入ってた事がある私からすれば
サラダにいちご位は十分ありだと思う


本当にシェイクは一体何故採用されたのか…
ソルト降ろすならもっと違うタイプの人にしなきゃ
意味ないんじゃないか?若い人か、いっそおじいちゃんキャラな人とか
思い切って着ぐるみキャラとか
212名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 14:49:03 ID:u+YyH9pj
私が子供の頃のポテトサラダって家で作るのも、惣菜もリンゴが入っていたわ。
みかんの缶詰が入ってたのもあった。

昔のイチゴは酸っぱくて練乳や砂糖をかけたりしたけど、今のイチゴは甘いからそのまま食べるのが一番おいしいなぁ。
サラダに入れるのはもったいなくてできないや。

シェイクの黄色い長靴が見苦しくて嫌。ソルトでいいのに。
213名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 18:53:11 ID:MsD4KdRz
ソルト、演技がうまかったんだなぁ…
214名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 08:40:47 ID:to2/L5hn
はなかっぱ、もう先週放送した話の再放送してるよ。
二番煎じなキャラやストーリーといい、どこまで手抜きなんだ。
215名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 08:59:14 ID:AJJzIsE+
はなかっぱ、主題歌からダメだなあ。
子供のアニメなのに、歌にキャラクターの名前が入ってない。
216名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 13:45:47 ID:eylS9w2i
レッツゲツギャザナーぅ
217名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 14:08:27 ID:BT0bf3fg
5歳の娘は「前のも今のも好き」と好きな番組やキャラが
どんどん増えて行く。
ここで不評のはなかっぱすら好きと言うほどの博愛主義者。
だがキャプテンシェイクだけには「ソルトがよかったなあ・・・」と
ボソリとつぶやいていた。
ソルトのほうが面白かったんだって。
うん、お母さんもそう思う。
218名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 14:13:20 ID:DjyYTWxs
はなかっぱ好きになってきた模様@1歳児
喜んでる。
エンディングの歌が一番好きみたいで、親の頭にもエンドレスで流れ続けるorz
219名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 16:34:19 ID:6Edzdqf9
がんこちゃんで仙術の先生が「めんたまかっぽじってよ〜く見ているでごじゃるよ〜」
って言ってたけど、かっぽじるのは目玉じゃなくて耳の穴だろと思うの
220名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 17:57:00 ID:hARXQvQu
みいつけた!のED、コココッシー、やらなくなったね。
子どもが好きだから見るようになった番組だけど、正直、狙いすぎであまり好きじゃない。
おててえほんやダンボール迷路は楽しく見られるけど。
それでも最後に来るあの「たーまご、たーまご」の曲で心が洗われる。
歌もいいし、子ども達の映像がまたよくて、毎日のようにこっそりウルウルしている。
コココッシーも嫌いではないんだけどEDじゃなくて番組中にしてほしいな。
欲を言えば、「できる?」の映像使い回しでもいいから、時々EDの映像変わってほしい。
あと正直みいつけた!さんはやらないほうがいいような気がした。
ふろしき広げすぎ、一気にネタ切れきて飽きられそう。
221名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 23:17:00 ID:o0WkP6D2
>>219
わざと言葉をズラしたんでしょ。
222名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 00:13:38 ID:syxROM9b
しぜんとあそぼ増えたよね…
なんか毎日やってるような
最近の子供番組の中であれだけ浮いてて面白くないなーと思う
そういうコンセプトの番組なんだろうけど
223名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 08:22:22 ID:ex6Vsis9
しぜんとあそぼ、サボさんのコーナーだけで充分なのになー
224名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 08:26:55 ID:Qe0zf1FJ
楽しくて笑えるのだけが「面白い」んじゃないんだけどね・・・
225名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 08:35:12 ID:H209oE4O
生き物が嫌い・興味無い親子にはつまらないんだろうね。
>しぜんとあそぼ
それに最近の教育番組はエンタメ性が強くなってきているから
そういうのに慣らされちゃってんだろうね。

うちは逆に放送増えて子ども大喜びだよ。
入園するから見られなくなると知ったら「ろくがしてみる」
とまで言ってる。
226名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 08:42:00 ID:cQOvxf/l
教育的でなければいけないわけじゃないけど、教育性0ばっかりじゃ教育テレビの意味なくなるってのに
222は何を期待しているんだろう。

そのうち「日中やってるさんすう・こくごとか、うちの子の年次とあわないから面白くないなーと思う。
そういうコンセプトの番組なんだろうけど」とか言い出しそうだ。
227222:2010/04/09(金) 09:48:02 ID:syxROM9b
チラ裏に書けばよかった
すみません
228名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 09:50:04 ID:Qe0zf1FJ
これまで興味が無かったものに目を向けさせるのも親の仕事だと思ってるので
一緒に見て「へぇ〜」とか「ほぉ〜」とか「すごいね!」とか言ってるw
そして、単純だからすぐ感化される年長女児www

身近な動物でも、知らないことも多いから自分も結構楽しいし
外出たし時の親子の会話に繋がってる。
今年見始めたばかりだけど、我が家にとっては使える番組。
229名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 09:53:57 ID:CpZu/lq5
>>222
元々9時以降は小学校の授業で使用する等教材的な性質があるから、
エンタメ性に欠けてたっていっこうに構わないんだけどね
みいつけたが9時以降に入ってた事があったから勘違いしてるかも
知れないけど、元々幼児向け番組の時間は9時までだよ

個人的にはしぜんと〜は奇をてらってない正当派教育番組だと思う
230名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 14:18:15 ID:uSacFab0
しぜんとあそぼ、以前は幼稚園・保育園向きタイムではなく、小学校向けタイムで
放送してたような気がするけど、勘違いかなあ。
もともとは教育番組というより、学校の理科の教材として使うものなんだと思ってた。
だから、ほとんどの回で構成が決まってる。
その生き物の一般的な生態から始まって、摂食、排泄、繁殖(交尾)、卵や幼生とその成長、って必ず入ってるよね。
231名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 14:42:09 ID:cQOvxf/l
>>227
を読む限り「こんなところに書いたばっかりに叩かれた」と思ってるだけのように感じるw
232名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 17:11:38 ID:7QnMiZja
今日のみぃつけた!のレジ打ちを当てるやつ、コッシーのアドリブが入ってたのかな?
233名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 18:38:47 ID:u9wZ+equ
今日のまいん、一瞬シェイクに本気で引いたように見えた。
234名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 19:40:32 ID:EyBBxLCv
>>232
時々「アドリブ?」と思うような場面があるよねw

ああいう場面でコッシーとサボさんだけじゃなくて、
スイちゃんも笑ってる所を見ると
スタジオでも楽しいんだろうなーと思うw

いなばあとかだとコトちゃんとワンワンの関係が希薄に見える。
235名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 20:08:08 ID:hR70BOJa
しぜんとあそぼ、私は好きだw放送増えてうれしい。
なごむ。必ず赤ちゃん出てくるし。
動物好きの1歳半娘に「かわいいねぇ」って話しかけながら見ている。
236名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 21:15:44 ID:hgD2VrI6
うちの2歳児はあれですずめに親しみを覚えたらしく
さかんに指さしするようになった >しぜんとあそぼ
駆け寄っては逃げられる日々w

シェイクなあ…奴がいるとまいんちゃんが大人に見える
なんかこう「相手してあげてる感」が。
237名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 22:21:53 ID:hR70BOJa
話は変わるが、えいごであそぼ、大きな変化はないけど地味に流れが良くなってる気がする。
238名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 22:23:29 ID:d82CF7Vu
しぜんとあそぼ、私も好きだな。
昨日?の母親の下にいるヒヨコがわっと出てきた時なんか、想像以上の数だったからワロタw

>>233
シェイクの特技披露の時ねw
シェイクがはしゃぎすぎててイラッとした
如何にソルトがマシだったか痛感
239名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 00:23:13 ID:Cahk4LZO
>>197
私も最近気づいた!
骨かと思ってたよ、細かいよね。
でも「罪」の字の上の「四」が見えにくくて、差別的用語に見えてしまってモヤモヤ…
そしてそれを子どもに着せるのってどうなんだろ…
字で表さなくても、衣装は工夫できそうなもんだが。

歌はすごく好きだ。言葉がすーっと入ってくる。べべん上手いなぁ。
「春はあけぼの」は無理やり感があって嫌いだ。
240名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 00:26:38 ID:UEZp+9g2
春はあけぼのは確かに苦しい
詩ならともかく文章(しかも古文)に曲を当てるのはそもそも無理ゲー
241名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 01:10:41 ID:VRP55Xyl
うちの3才は「くもの糸」怖くて仕方ないみたい。テレビ消して−!と
泣き叫ぶ。1才代から怖かった萬斎とお面の人達は平気になった。
242名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 07:48:01 ID:XFmWc8kZ
>>237
今まであまり見なかった娘@4歳が、新年度から欠かさず
見るようになったよ>えいご
内容が良くなっただけに、朝8時台後半放送というのが残念。
はなかっぱと入れ替えてほしい。
243名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 12:15:18 ID:rEtlaIwF
えいごの中で気に入った歌があったようで
昨日もワクワクでテレビの前に座って見てたら
歌が流れずに終わったようで
凄く残念がってた。
今までえいごは流し見っぽかったから、食いつき振りに驚いたw
244名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 12:38:32 ID:FguUX/kX
蜘蛛の糸はべべんの衣装が恐ろしすぎw
カンダタの子、名前知らないけど上手だね
声もいい
245名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 16:45:06 ID:BvIitbVf
>197>239
私は逆に某差別用語に見えてドキッとした後、なんだ骨かと思い込んでたよww
骨に見えるように字を書いたんだろうか。

>244
カンダタの子…?
う、244と「春はあけぼの」の話題のせいで、秋は夕暮れの途中=ドラクエのふっかつのじゅもん
を思い出してしまったわ。♪とーびーいそーぐさーえーあーはーれーなり〜。
246名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 17:40:50 ID:XK8DEyAR
>>244
つばさくんだよ。
247名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 18:40:37 ID:Okut2C3y
英語であそぼの4月の歌?が終わると泣き叫ぶ1歳なりたて男児。
これは好きすぎて「もっと聞きたいのにー!」なのかなぁ。
おかいつも1曲毎に泣く。みいつけたのオープニングエンディング共に終わると泣く。
次の曲が始まれば泣き止むんだけど。
いっそのこと見せない方がいいのか、聞いている間はご機嫌ならば見せてていいのか悩む。
248名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 20:16:51 ID:EJ6hRNfy
初代メンバーって、つばさ以外の3人も出てる?
なんか記憶が無いw
249名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 21:24:22 ID:7U9s/AMH
>248
出てるよ。皆着物が新しいデザイン。
250名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 22:18:36 ID:dEEEJilS
>>234
アドリブ多い、って篠原ともえがブログに書いてたよ。
ワンワンもアドリブ多そうだけど、やればやるほどスタジオの空気が・・・w
251名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 22:48:09 ID:/SkeB0vS
>>242 同意!
本当につまらないから、はなかっぱ中止にして、英語かクインテットにしてほしい
252名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 08:10:03 ID:Nce5Lm0e
>>244
つばさは劇団四季のライオンキングで子シンバもやってるせいか、発声が良いね
253名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 08:33:32 ID:CNCHPUko
みいつけた!さん

日曜の朝からグロい芋虫がたくさん出てきて
しかも他の虫に捕まって体液吸われてるとことか
流すなよ…キモすぎ

あとOPの短調と長調の入り混じる謎の歌も何とかして
シノラーのEDは可愛いんだからOPもちゃんと
さわやかで明るい感じの曲にしろよ
254名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 09:40:54 ID:aaHm7Ko4
はなかっぱは夕方のアニメ枠向きだとOPの曲から感じる。
(個人的には朝からあの歌を聞かされるだけでイライラする)
時間変更しても観ないけど。

最近のにほんごであそぼはますますつまらない。
英語番組のように単語一つからストーリーを膨らませていったり
決まり文句のための寸劇とかが使えないから
何したらいいかわかんなくなって古典を歌にしたりしてる感じ。
外国の子どもたちが日本語を学ぶ(ふりをしている)番組とかなら
視点がおもしろそうだし大人も子どもも学ぶことも多そう。
255名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 09:41:44 ID:JZnOU//X
さん
土曜日にしてくれればよかったのに…
W録できない我が家はゴセイジャーを録るからさ。
姉んとこは上の子がポケモンで見られないらしい。
マダガスカル好きだからペンギンズは嬉しい。
256名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 18:56:25 ID:irsIHUYr
>>255
そんなにテレビを見なくてもいいじゃないの。
257名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 21:13:05 ID:ghsI5ApS
ゴセイは録画して後から視聴、さんは生で見ればいい
258名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 00:24:09 ID:5jICC2jD
>>254
もともと、「声に出して読みたい日本語」の斎藤孝さんの番組だから
古典や文学、古い言い回しを繰り返し声に出す、というコンセプト。
子どもがいろんな言葉に触れること、親しみを持つことが目的だから。
ジュゲムなんか、これ見てる子は、ほとんど言えるんじゃない?
番組の役割としてはじゅうぶん果たしてると思うなぁ。

今は意味わからずに唱えてても、ある日元ネタに触れたときに、
あ、これか!っていう感動があると思うので、私はこういうの好き。
まあ最近は、親しみやすい元ネタが切れてきたか?とも思うけどw

シャキーン!の「知るや君」も好きだわー。
259名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 01:03:57 ID:6yyQSHhN
知るや君、名曲だよね。
原詩版と現代語版あるのがいい。
260名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 02:22:03 ID:R3k/Bz/Q
「あそぼ」という語感が嫌い。
まともな日本語の題名が付けられないNHKは狂ってる。
261名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 09:43:27 ID:kjxyg1nC
ゴロリってあんなに性格わるかったっけ?
262名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 11:17:34 ID:HJdDtMIk
ゴロリは「できるわけないよ」
オフロスキーは「できるよ」
結婚したら良いのに
263名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 11:46:57 ID:kjxyg1nC
ゴロリがわくわくさんにインチキ呼ばわりするのが何だかなぁと思うんだよね。
他に言い方ないのかよ…と思ってしまう。
264名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 12:36:56 ID:oUYZMbh3
にほんご、今年度は日本古来の色の名前紹介したり
個人的には好きなんだけれど。
雰囲気がどうしても他の番組に比べて暗くてスローなんだよね。

ペンギンズはキング気取りのサルが見ててムカつく。
DQNザルと言われて久しいジョージが可愛く見えるほどw
265名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 13:52:23 ID:8l7hxURm
>>263
うちの子今日ので「いんちき」って言葉覚えてしまった
工作好きでいつも見てるんだけど、それにはがっかりだ
今まではゴロリ柄悪すぎるだろwwwくらいで笑い飛ばせてたけど
今日のは真剣に笑えない
266名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 17:50:19 ID:XZwF+oOD
うちの子2歳。
テレビのこども番組は、なんでも喜んで見てたのに、
はなかっぱだけは「おもしろくないの消して」と言う。
はじめは偶然かと思ってたけど、毎回言うようになった。
おかげでまいんを見逃すことが増えたわー。
267名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 18:11:39 ID:iYFajyQB
うちの2歳児ははなかっぱ大好きらしい。
オープニングもエンディングも一緒になって踊ってる。
子が好きならまぁいいっか、という心境だ。
ちなみにまいんちゃんも大好きだw
268名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 19:32:17 ID:PGgJJ5RG
>>267
うちも。特にEDが好きみたいで歌って踊ってる。
私もつまらないと思うけどw
269名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 22:16:55 ID:fkM9zSni
はなかっぱの「春夏秋冬、朝昼ばーん!」が娘には楽しいらしい。
270名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 22:24:24 ID:TAOeLERM
うちの子も朝昼ばーーん!毎回ウケてるよ。
しかし朝の番組の中では0655が一番楽しみらしい(子供番組じゃないけど)
271名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 08:07:10 ID:Ux0lQz5a
最近スイちゃんのえらがとっても気になる・・・
前歯一本は入れ歯だろうけど、
それよりあごの発達具合と歯茎のほうが気になる。
自分の娘にしたいぐらいファンだったけど・・・
気になるのは私だけかな・・・
272名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 08:17:07 ID:PPSVJXqJ
>>271
>自分の娘にしたいぐらいファンだったけど・・・

入れ込みすぎ。
273名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 08:48:13 ID:Y4FKlEnv
http://www.youtube.com/watch?v=HLL5Y9iuzlI
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1270942904/

263 :学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 01:22:39 ID:kUWS/oDc0

  あのね・・・起立!礼!着席!朝礼!校長の訓話!制服!

        とやるのは儒教の朝鮮と日本と軍隊くらい。

        それを年端もいかぬ6歳から刷り込むわけ。

        この根底は儒教の変形、教育勅語、軍国主義なんだ。

        宗教であることを隠して宗教を教育するから意味がわからない。

        これこそが 世間教 空気読め の背景なんだ。

        丸山真男や山本七平を読めばよくわかる。学者には鬼門らしいがw

412 :学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 08:38:33 ID:a3JrihWS0
>>263
脳機能学者・苫米地英人
日本は思っている以上に儒教社会

女性の品格という本がありますが、このような考え方をよしとするのが儒教社会なのです。
男女の脳が違うという考え方をする人は差別主義者の可能性があります。
http://megalodon.jp/2010-0413-0831-10/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org807291.jpg
274名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 08:49:12 ID:VTRDNxNj
0655おもしろいよね。忘れ物撲滅委員会を、あえて忘れられそうなメンツでやるところに笑ったw
275名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 09:32:34 ID:C43/+vtK
>>274
名前だけ見てもホトちゃん以外誰の相方なのか
すぐ思い出せなかったよw
ナイツ(塙じゃない方)とザブングル(コッシーじゃない方)だっけ?
276名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:00:44 ID:VTRDNxNj
>>275
>ザブングル(コッシーじゃない方)
ちょっとまて思い出せないにもほどがあるぞw
277名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:06:19 ID:Um4Dknk6
>>275
朝から牛乳吹いたwww
ザブングルは「悔しいです!(じゃない方」だよw

コッシーはサバンナw
278名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:42:08 ID:C43/+vtK
あぁ…本気で思い出せてなかったww
ごめんよーザブングルとサバンナw
279名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:49:49 ID:VTRDNxNj
>>278
明日忘れてないかが試練の時だw
280名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 17:59:50 ID:cVYHMiZf
ゴロリは3歳の時の息子とよく似てた。言い回しというか発想というか。
すごくリアルといえばそうなんだろうな。
インチキもそうだけど、リアルでも悪い言い方や態度をしてる時は
「ああいうのはよくないね」って後で釘を刺しちゃうな。
楽しく見て、水を差さないのも大事なことかなあとは思うけど、つい。
281名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 21:58:05 ID:g2NciS4Z
あのトリオ、ホトチャン以外、誰だろうと思ってたw
0655の「あたし/おれ、ねこ」のコーナーがたまらん。
割と好きなんだけど、番組が短すぎるので0650でもいいのになぁと思う。
282名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 22:31:04 ID:VTRDNxNj
>>281
ゆったりしてるが朝の忙しい時間帯だからこその5分なんじゃないだろうか。
(まあ実際はNHKのCMも入れたいからなんだろうけど)

明日も撲滅委員会やるかな?
283名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 23:08:45 ID:le1mIEws
ピタゴラ、百科おじさんがだん吉に戻ってて安心した。
284名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 07:45:54 ID:Ou59PLBU
>>279
昨日は思いっきりボケたけど今朝はちゃんと覚えてたよw

ホトちゃん
ナイツの塙じゃない方(土屋?)
ザブングルの悔しくない方(松尾?)
285名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 08:30:40 ID:8gRhxngA
>>284
忘れ物がこれでまた1つ撲滅された!wおめでとう!w
286名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 09:57:32 ID:AZkvW/kG
ザブングルの悔しくない方は解ったけど、ナイツの塙じゃない方は最後に
クレジットが出るまで思い出せなかった。シャンプーハットのてつじが
メガネかけて出てるのかと思ってしまったよw

忘れ物撲滅委員会は「4月の歌」と言ってるから、これから毎月歌が
変わるんだろうか。子供が4月から幼稚園に通い出して、朝起きるのが
早くなった所でこれが見られてちょっと嬉しかったりして。
287名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 10:34:38 ID:V8Hyk/Nj
ピタゴラのカレンダーを携帯の待ち受けにしてるんだけど、
今ふと携帯を見たら「ただ今、ピタゴラ放送中!」って書いてあった。
テレビつけたら本当に放送してた。
ただのカレンダーだと思ってたのに、なかなかやるな。
288名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 14:55:31 ID:i9XU+qHm
>>270のレスで初めて知った>0655
今年度から始まったのかな。
ここんとこ体調悪くて朝早く起きれず、2週間気付かなかったよ。
で、今日たまたま見れたんだけど、
子らにも見せたいからもう少し早めに起こすようにしよう。
厳密に子供番組かどうかの判定は微妙なところだけど、
ピタゴラでお馴染みな製作者さんも多いので、
このスレで話題が出てもアリかなとは思う。
ググッてみたら、2355っていうのもあるのね。

>>287
公式の待ち受けカレンダーだよね。
毎月(多分)、放送時間中はピタとゴラがジョンでO.A見てる
というような絵になったりしてるよ。
289名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 15:14:04 ID:fj6AweJx
ぜんまいは割と社会風刺的な要素があったり
分かる人には分かるパロディが随所に散りばめられていて
大人でも結構笑えたけど
はなかっぱは完全に幼児向けだな   
290名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 16:57:58 ID:fYfKmVrR
0655と2355、ナレーションが稲塚アナだって昨日気づいた!
スタパに出てた頃はうっとーしーと思っててごめんよ。2355は細野晴臣さんの声が心地よい。
うちは「0655がはじまるよ〜!」で起こして、忘れ物撲滅委員会で一緒に踊ってる。
291名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 20:19:05 ID:VXtyWtSJ
>>283
ミニのほうを見たんだね?
ミニは毎年、初年度のミニから再スタートする。
で、声優さんは当時の人。
この声の人、亡くなったんだよ。
だん吉に何かあって交代したわけじゃなく、初代の人が亡くなってだん吉に交代したんだから、
だん吉の心配よりも、初代の声の人にお悔やみ申し上げてほしい。
292名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 20:24:49 ID:ZO4coMtq
はなかっぱ、別に嫌いじゃないなぁ。
はなかっぱの性格が割と素直で良い。
Akkoの歌うオープニングはなんか今さらって感じがするけどw
293名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 22:42:02 ID:c4diwcoE
はなかっぱはエンディングが親子揃って気に入ってる。
1歳時には「春夏秋冬〜」が楽しいみたい。
294名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 22:52:43 ID:8BgDjCCE
はなかっぱは好きでも嫌いでもないが、
OPの歌の終わり方がぶった切りなのが気になる。

あとマインちゃんの苺天使キャンペーンソングで、
苺天使なのに「ストロベリーフェアリー」って言ってるのに対して、
フェアリーは妖精だろ、といつも心の中で突っ込んでしまう。
295名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 23:34:00 ID:CVOFwwQy
子役は一年限定にして欲しい・・・
急速に劣化するのを見たくない
天才テレビ君の子タレの演技も大嫌い。
イライラして気分が悪くなる
296名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 23:53:01 ID:nz1LRr0q
はなかっぱ、子供は「おじゃる丸の真似」認定をした上、
「つまんない」からとズームインかNHKに時間を譲ってくれた。

一連の子供番組で見てるから視聴率は悪くないのだろうけど、
実際に見てる子供はどれくらいいるのかな
297名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 00:00:12 ID:hr6F7nz9
>>291
名古屋章さんだったよね>初代百科おじさん
298名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 00:42:42 ID:e/yxOHcJ
>>295
天才テレビくんの子たちはあれは大人にやらされてるわけだから。
というわけで私の場合気の毒な感じで見てられない。
299名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 07:24:13 ID:igNACXxG
こたつたこが2になってしまった。
せみのみせが個人的にかなり好きだったから残念。
300名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 08:00:25 ID:UzLFIVQt
はなかっぱ、うちの2歳児は大好き
ぜんまいの時はイマイチで素通りだったんだけど・・・。
『朝昼バーン!』が面白いみたいで毎回大喜びよ
301名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 08:01:47 ID:iM9zsCZ+
>299
せみのみせ、樹液売ってたよねw
自分はイカと貝の握手がかわいくて好き
302名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 08:48:01 ID:ntlpcoEF
はなかっぱに出て来る虫の女の子(ドキンちゃん的ポジション)が
なんとなくママぽよのアンに似てるなーと思う。
303名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 08:53:08 ID:HqlM86qa
私はてんぐのぐんても好きだー

サボさんの電話の着信音が欲しい。サボボボボボ、サボボボボボってやつw
NHKメロディで配信してくれないかな。
304名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 08:54:43 ID:e/yxOHcJ
いま「こたつたこ」の歌詞募集してるよね。
305名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 10:42:19 ID:E14vrVkl
>>304
思い付くまま、子供の名前で何個も応募してる。
306名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 11:54:09 ID:dD5IsHOv
こんま ん子
まん こん馬
いんらん 胃
まらの ラマ
おなる 尚 
307名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 13:22:30 ID:jxxzqzxm
>>296
子どもにそう言われる時点で終わってるなw

今日のシャキーン内の「世界の学校の授業」に出てきた
ハンガリーの子ども鉄道。
BSでやってた「地球に生きる子どもたち」の映像まんま転用。
予算ないんだね…。
308名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 13:27:37 ID:PxUHrziy
>>307
予算があろうとなかろうと、使える映像は使い回すでしょ。

309名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 22:27:53 ID:cqEdWD5c
えいごであそぼの今月の歌の振り付けは今まで見た中で一番ひどい
原西みたいだ。
310名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 23:17:30 ID:ENhSbE0M
>299
樹液を見るたびに吹いていた私w
311名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 01:19:39 ID:8ArAZy4u
てんぐのぐんて、別に嫌いじゃないんだけど地味にもやっとする・・・
募集も「5文字」って言ってるのになぜこれだけ7文字。
312名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 08:33:01 ID:hcWOa/Ub
おそらく
「てんぐのぐんて」で力尽きた佐藤研究室が
苦肉の策で一般募集をかけた、に10000ピタゴラ
313名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 09:47:17 ID:EEwyxVrG
肉の国をあの絵で見たい。
314名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 10:34:26 ID:S8oYGG7V
>>313
旗に「肉」って書いてそうw

「せみのみせ」の樹液屋、じわじわ笑いがこみ上げてくるから好きだ。
315名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 11:52:11 ID:T5hX7bKl
「となりの子育て」4月16日放送分 番組中のいくつかのシーン


掲示板の書き込みに「ママは死んだらどこへ行くの? 天国? それとも中国?」とありました!
 ↓
天国と中国を並列に置くことで見るものに「天国」と「中国」は近似しているものとの刷り込みを行なう
(マインドコントロールの一手法。日本国民に中国賛美を刷り込むためNHK教育がよくやる手段。
もちろん掲示板の書き込みは自作自演。)


女子小学生のノート「アメリカ軍による空襲・・・」の部分を画面に大映し。女児「東京大空襲を調べてみました!」
 ↓
トピックは他にも無限にあるはずだが、なぜかこのテーマ(米軍による大空襲)を選択させ、
ノートにとらせ、カメラに大映しにして放送に載せる。(いつものNHKによる反米刷り込み)


女子小学生が「明治天皇」の顔写真をさかさまにし、その顔写真の上に左手をドンと置いて、
右手にペンをとり、他の人物の写真についてのノートをとっている画面を大映し。
 ↓
NHKによる反天皇・反日思想の現れ。
逆さまにした天皇の顔写真を左手の下にひいて書き物をする女児の映像を大映しにすることで、
天皇を侮辱し、視聴者に「天皇なんてこんなもの」「天皇制など廃止しろ」という、
潜在意識レベルでの刷り込みを行なう。もちろんこれもNHK教育の常套手段。

この「となりの子育て」って番組は、反日・反天皇・反米・親中国のキチガイ左翼が番組作ってるよ
無批判にボーっと番組見てたら潜在意識に刷り込まれるぞ
316名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 12:23:12 ID:fsl5d4Gi
>>315
洗い物しながら聞いてたんだけど
東京大空襲と不自然な単語が出てきて
若いときにアカにかぶれるのはいいけど
まだ自発的にそうなる年齢じゃないよなーとか
親がそういう人なんかなー、まあ家は家、他所は他所だし
うちの子がかぶれたら対処どうすっかなー
とか思いながら聞いてたけどそんな事やってたのか
NHKは結構そういうのやるよね、教育でも容赦無しに
317名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 12:38:05 ID:4mpgWYZ5
>>309
ひどいっていうか、見ると目が離せなくなる位の
インパクトだよねw
アレ位大げさなほうが子供に受けるのでしょうかね?
親はドア一枚空けるとすごいテンションアップするよねと
笑って見てますw

318名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 14:49:38 ID:5uJQvJJO
最近シャキーンが楽しくて仕方がない。クノーチェにはちょっと感動してしまった。
319名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 15:19:24 ID:neyVYx07
シャキーンの応援団(じいちゃん!父ちゃん!兄ちゃん!ってやつ)が好きだw
あれはクールポコ?

昨日から持ち越しだった噺家さんのオチ聞き逃して今朝はショックだったorz
毎朝弁当作りながら見てるからあちこち見逃してしまう…
320名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 16:19:54 ID:HMdUx/jx
えいごの月歌、チャイナマンすぎてドキドキしてしまうのは多分私だけだな
321名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 17:52:34 ID:vmJAnbpJ
>>319
そうだよ。>クールポコ

規制で今更だけど、
「みんなのうた」のBUMP OF CHICKENの曲。(4・5月の歌)
3番冒頭の、家族で食卓を囲む風景のイラストで、
食卓の向こうのTVには、麿らしき人物が描かれていて吹いた。
322名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 20:25:35 ID:7yl2QFuQ
>>319
あれ結構難しい。メロン・マロン・ペロンとかw
じいちゃんとうちゃんにいちゃんは割と絵柄から認識しやすい。

花粉症とかけまして〜マジックショーとときます〜
その心は「あとからあとからはなが出てくる」でしょう
だったと思う。

えいごの月歌、変身後が宇多田のトラベリングのヅラそっくりだと思う。
しかし服が安っぽすぎる。もうちょっとちゃんとつくってやれよ。
歌自体はそんなに嫌いじゃない。子供の食いつきもいいし。
323名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 22:21:48 ID:neyVYx07
>>322
オチ教えてくれてありがとう。
スッキリしたーw
スーパージュモクさんは毎回変な所でジャストタイム入れるから困るorz
324名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 22:26:07 ID:hDEJugYx
>>322
私も思ってた!>えいご月歌
衣装も似た雰囲気じゃない?宇多田の方はうろ覚えだけど…

昨日頑張って踊りを真似てみたが、案の定ついていけず、カクカクオドオドしてしまったorz
ジェニーすごい。
子@2歳はそんな母をニヤニヤしながら見ていた。
325名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 00:05:58 ID:nhju3RC1
>>322
うちの子は「あの服折り紙で出来てるでしょー?」って言うよ。
ペラペラに見えるみたい。

私は流し見してたから、じっくり見てみて、ペラペラなのにびっくりしたよ。
326名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 06:29:47 ID:C+3KWveD
月歌、ジェニーになってから明らかに質が落ちた気がする。
しかも原色みたいな色ばっかりでいつも目が痛いし。
予算が削られたんだろうかってぐらい色々と安っぽい。
327名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 10:19:14 ID:cq69hudr
328名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 11:44:07 ID:cMhzZZre
>>327
GJ!麿ww芸が細かいなあ、感心してしまう
329名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 21:25:59 ID:J0I8Kg5k
この前の三銃士、息子を殺されて狂ったお婆さんが怖かった。
大人でも怖かったから、小さい子はもっと怖かっただろうな。

しかし、三谷幸喜の脚色、やっぱうまいなー
キャラが立ってるし、引きこまれるわ。
330名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 22:41:01 ID:qFgk3myk
>>327
札幌だけど麿たまに声出して大笑いとかしてるよ。
331名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 23:11:42 ID:DPwf5Jy2
麿に会いたいわ
332名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 23:33:12 ID:sf/XEcjc
>>329
子供がダルタニアンの猿が可愛いって見てたら
あの婆さんで固まってた…
怖すぎだよあれ
夢に出そう
333名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 08:07:04 ID:KGvQeXUf
サボさん、花が咲くとお母さんになるんだね。と子が申しております。
あの花が咲くと何色で、いつなら咲くのか楽しみにしてたから、わかって母は納得。
毎朝のはバタバタ(自分の出勤準備)で一緒に見られないから、日曜のはゆっくり見られて良いわ〜
334名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 13:16:47 ID:Y/WKy6ji
今更だけど、ピタゴラの10本アニメに
ジュモクさんも出てたのね。

ジュモクさんの中の人の顔を思い出そうとすると、
あと一歩でロッチになってしまうorz
ごめんよ、ジュモクさん…。
335名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 09:50:47 ID:Ud4eD1ko
おてつだいロボ 2歳息子は起動しなかった。
336名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 12:42:24 ID:HNcj7DaK
えいごの月歌クリップも佐藤可士和ディレクションかと思ってたけど
確かにときどきありえないくらい安っぽいよね
特に酷いのはTHE FEELING OF SPRING(だっけ)のラジコンの富士&桜だな
337名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 15:22:52 ID:sOkgsbcc
いつも夕方の回の2時間を録画して、手が離せないときに通して流してるんだけど、
今週あたりからデッキの番組表予約が「ばあ」「おかいつ」「みいつけた」と
それぞれ単番組ごとの予約になってたorz(いままでは「わんぱーく」の大枠で2時間通し予約ができたのに)。
時間を入れて予約すればいいだけのことなんだけどね。
小さなことなんだけど、ボタンひとつで録画できなくなったのが地味にショックだ。
338名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 15:31:49 ID:TaJS9mSV
>>337
一度、時刻をなおして、あとは曜日を月〜金にしておけばいいんじゃないの?
339名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 16:33:29 ID:Cfw9IfXr
花河童、おもしろくないなぁ・・・子供も食いつき悪い。
悪役キャラがばいきんまん&ドキンちゃんの劣化版みたいだし
主役&その友達も可愛く無さ過ぎる。
てれてれ坊主の「てれますね〜」なんて最近は聞くたびイラッ。
あの中で好きなキャラといったら、じいさん河童とばあさん河童ぐらいだ。
変身?シーンの歌のリズムと踊りのノリは悪くない。
340名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 22:19:29 ID:eUrOMVR5
うちの娘が「はなかっぱ、さむそう」って言ってた。
そう言われて見れば服着てないね。
341名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 22:35:32 ID:tSsFtgdI
すみません、スレ違いかとは思いますが、どなたか教えてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1339710298
知恵袋に詳細は載せました。
どなたか教えてください。。。
342名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 23:27:03 ID:tSsFtgdI
解決しました。
「クラインの壺」というドラマのようです。
お騒がせしてすみませんでした。
343名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 14:23:22 ID:bTjbePR6
みんなのうた、BUMPなんちゃらの「魔法の料理」で毎回泣いてしまう。
BUMPなんちゃらなんて、正式名称もよく分からない、
あ〜若い歌うたいさんね、程度の認識の年寄りだが
おばあちゃんがぼけちゃうところのおじいちゃんが死んじゃう部分で毎回涙腺決壊。
アニメの絵柄も個人的に好みで、息子がピアノやってたりするので
いろいろかさねちゃうのかもしれん。
とりあえず着メロ配信が来週あるらしいので予約してみたw
344名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 23:09:41 ID:K9BcY4Fd
花河童は好評なのだけど、まいんのシェイクが不評。
ソルトの方が良かったなとポツリと言っていた。
まいんが高い声だから、ソルトの低音が良かったのに。
いつか慣れると思っていたけど、ダメかもしれないな。
345名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 16:40:34 ID:mHKlxDQ8
シェイクが嫌いだから最近まいん見てないや。
あの交代は本当に失敗だと思う。
346名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 16:44:42 ID:hFIWIh78
シェイクはあれでお金もらうのなんて詐欺なレベルだよ…
キャラ設定も発声も動きも全部ド素人
347名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 19:28:51 ID:53DwVIFi
シェイクが出るたび毎回「ソルトがよかった」を娘に繰り返されるので
ついにNHKサイトのご意見ご要望にメール出しちゃったよ。
ソルト帰ってきて〜!
348名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 20:51:04 ID:hBZoiGg+
和式トイレの使い方を歌にのせて紹介する映像に度肝を抜かれた・・・
349名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 20:56:46 ID:2qm51ZOJ
>>348
ああ、私もorz
そうだよなぁ、家に和式便座ある家なんでもう少ないもんなぁ。
あの番組、見ると脱力する。
小学校でここから教えないといけない時代なんだね・・・
350名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 20:57:36 ID:2qm51ZOJ
ごめん、和式便座って変な言葉だった。和式便所か。
351名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 22:52:08 ID:tr4yDntm
へんな話大人も使えてないんだって。
だから「一歩前へ」が貼ってあるらしいよ。

もうそうなるとそこまでして学校が和式である必要性がわからん。とかいっちゃいけないか。
352名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 23:12:29 ID:3uShpbcV
小学校に入学する前に幼稚園、保育園から
「和式に慣れておきましょう」という話をされること、多いと思うよ。
「そういう話をされるよ」と他の保護者から聞いていたが、やっぱりウチの園でも話があった。
353名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 23:53:20 ID:xtk+BA2s
>>351
これから新築する学校ならともかく、既存のまだ使えるものは改修するのもなかなか
難しいんだと思う。予算とか。
354名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 00:26:04 ID:IVp1o2Db
しまじろうの本も和式の話がある。
何年か前に「洋式が普及して、和式でしゃがめない子がいる」と
テレビで見たよ。
確かに外のトイレだと和式の方がいい時あるしね。
355名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 00:39:36 ID:6HGGA4r3
公共施設に和式が多いのは、
清掃が簡単
回転が早い(洋式だと長く座っていられる)
他人の座ったものに座りたくない
などの理由があるそうだよ。
356名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 00:42:55 ID:IIajM28B
トイレの使い方教えるのはまぁわかるんだけど、
「発射!」ってのになんだかな・・・と思ってしまった・・・。

あとプリントがないことを伝えるのに「プリントがない の 」と言ってるのが気になった。
小学生が実際言うにしろ言わないにしろ、番組では「プリントがない です 」と
ですますをつけて話して欲しい。
357名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 09:27:05 ID:QBkUbfQM
>>356
きちんと言ってほしいのなら「ない です」ではなくて、「ありません」だと思う。
358名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 10:08:46 ID:hBC9ACLD
プチプチアニメのちいちゃんとひげおじさんの
森でケーキをどんどん取られてっちゃう話、
あれ気の弱い子がイヤって言えなくていじめられてるみたいでやだ。
359名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 10:10:10 ID:nK5IlpbP
規制で書き込めなくて話題になってんじゃないかと気になってたら
やっぱりw>和式トイレネタ

でも新しい施設は洋式の割合が高いかALL洋式なんて所も
増えているよね。首都圏だからかもしれないけれど。
気が利いた所だと便座洗浄液置いていたりするし。
出先で練習させようにもそういう所が増えて、子ども@年中に
逃げられるorz
360名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 10:30:55 ID:VIf3lR8J
>>358
自分もあれは見てて可哀想になってきて嫌だったなあ
最終的にはちいちゃんの手に戻ってくるとは言え、
お前らたかるなと言いたくなる
361名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 10:35:47 ID:hBC9ACLD
>>360
しかも最後の人数とケーキの数が合わないことに気づいた
362名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 10:46:39 ID:Z4YinM+f
みんなプチプチアニメしっかり見てるんだ
台詞がないのが多いからガーとかフンゴーとかナチョナチョとか言ってるうちに
終わっちゃって全く話が印象にのこらないよ
363名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 10:49:47 ID:hBC9ACLD
うちの子が唯一プチプチアニメだけ集中して見てくれるから
録画してオムツ替えの時とか重宝してるw
奥が深いのもあれば意味不明なのもある。
364名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 12:03:25 ID:oSJbLRZU
とりあえず0655でなごむ毎日。
365名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 12:45:44 ID:IJK+NjUp
>>358
私もあの話嫌いだ。折角キレイに出来上がったケーキをみんなで眺めてから
切り分けるのもお誕生日パーティのセレモニーなのに、あれで台無しだもん。
女の子がすごい嫌がってるのに持って行ってしまうのも気分悪い。
366名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 13:54:36 ID:jvukgHNj
えいごであそぼのオープニング替えてくれないかなぁ。
ガチャガチャしてて本当にうるさい。テンション高すぎるよ。
367名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 14:01:12 ID:jFWhX97j
ちいちゃんとひげおじさん、キャラデザインもあまり好きじゃないけど
(特におじさんの下半身がやたらでかくてモリモリな所)
ストーリも「え?なんでこうなるの」とか「うざい・・」な内容が多い気がする。
368名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 14:15:16 ID:oSJbLRZU
確かにちいちゃんとひげ野郎は世界観がなんかいやだ。
そんなことならストロー恐竜とか粘土ママのほうがもうどこからつっこんでいいのかわけわからんカオスな感じで
BGVにしていられる。
369名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 14:36:02 ID:IsWr+Byj
エロおじさんだものね
370名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 14:50:32 ID:AxDd5iyQ
プチプチアニメはレスキューYOYOが好きだ。
あのゆるさがたまらん
371名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 15:44:06 ID:EHL79hk8
ぱんくろうがもともとダメだったので、
「はなかっぱ」親としてはかなりのハズレ作なんだけど、
わが家の4歳女児は現在放送してる中で一番好きみたい。

始まる前からこれだけなナイなと思っていたんだけどね。
OPのマイラバの歌とED歌も含めて好きらしい。
372名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 15:52:20 ID:UzFqMFYn
ちいちゃんとひげおじさんのケーキの話、
私もモヤモヤイライラしてた。
この前の、昼寝中にたんこぶができたネズミの話も
見てていや〜な気分になった…。
373名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 18:03:26 ID:muDXuDzy
プチプチに限らず、全TVの中でスキマのくにのポルタが最強!
子にとってネ申状態。
DVDと絵本買ったけど、もっと見せてあげたい。
374名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 19:06:33 ID:LA4UrH2/
レスキューYOYOの作者って永作博美の夫なのね。
こないだ病院で週刊誌読んでて、なんか見たことある名前…?と思ったら
プチプチアニメだった。
375名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 19:44:58 ID:OJP+zOWl
>>358
あの話凹むわ。動物たちが先に持っていく意味が分からん。
そして>>361の指摘通り1個足りんしw
そもそもちいちゃんとひげおじさんの関係ってなんなんだ。

みいつけたのエンディングでピーマンをイヤイヤしている女の子を見て、
うちの1歳半がイヤイヤ首振りをマスターしてしまったw
しかし、あのエンディングは子供たちの素の表情が撮れてて好きだなぁ。
うんてい?が出来ずにう〜って顔してる男の子がツボ。
376名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 21:10:09 ID:iEOeYa+9
エレベーターから登場したストレッチマンにワロタ。
377名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 22:04:24 ID:hOYRP4we
>>373
ポルタ好き〜。あと、カペリートも好きだ。
鼻に手を当ててポッポーとやるのを、1歳の子どもがうれしそうに真似してる。
378名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 22:19:13 ID:sGBWuevt
>>377
うちの1歳児も鼻つまんでマネしてる。
「カペリートさんは?」って聞くとかーちゃんの鼻までつまんでくる。
379名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 22:54:50 ID:nK5IlpbP
4/29朝9時から花かっぱ連続一時間放送って、それ何の罰ゲーム?orz
普段の10分の放送でさえここではいろいろ言われているのに
見る人いるんだろうか?
380名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 23:22:33 ID:kVdjtt99
うちの子(5歳)は遊んでる手を止めてまで見るくらいだから、
見せといたら一時間見てるかも >花かっぱ
381名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 23:48:25 ID:q89cGl+2
今日のはなかっぱ、前も思ったが温泉に入ってもゆで卵にはならないんじゃない?
あと、なぜ最後吸い込まれる?
382名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 23:55:01 ID:hBC9ACLD
>>374
しりとり王国も内藤まろ関わってるね。
383名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 08:40:29 ID:mL43Ua0G
「しゅーんか、しゅーとーあっさひるバーン!」(ゲラゲラ)
ってダンナと4歳息子はすごいウケてる
何がそんなに面白いのかさっぱりわからない…
384名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 08:48:45 ID:OHXc4OJ7
>>379
ここで言われてることが全てじゃないでしょ。どんだけ世界せまいの?
『うちの子反応しない!つまらない!罰ゲーム!』…なんかもうね…
385名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 10:48:02 ID:H2NWatLz
>>384
レス見る限りでは、あなたの世界の方が狭いと思う。
別に罰ゲームと感じる人が居たっていいじゃん。
(だったら見なけりゃいいだけだとは思うけど)
386名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 11:49:08 ID:OKlmtWVd
>>379
おお!いいこと聞いた。
花カッパかわいいから私も子供も大好きだ。
387名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 13:17:21 ID:u5yWnDbp
花河童可愛いと思う人も結構いるんだね。
自分は「こりゃキャラグッズ等出ないかもなぁ・・
あまりにも人気出なくて。早めに打ち切りになりそ」と思ったぐらいなんだけど、
感じ方は人それぞれだね。
388名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 13:31:21 ID:iHTrroNO
おはなしのくにのおしいれのぼうけん
すごい大迫力で短編映画1本見たような気分
子どもは若干怖がってるけどww
389名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 14:55:59 ID:OHXc4OJ7
>>385
『見なければいい』その一言につきるじゃない。
『自分はつまらない、2ちゃんでもいろいろ言われてる、見る人いるの?』
どうみても世界が狭いじゃん。
390名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 15:01:32 ID:/1XEHSwL
>>383
うちはまだ1歳児だけど、
>「しゅーんか、しゅーとーあっさひるバーン!」(ゲラゲラ)

全く一緒w
あとEDの歌も大好きみたい。内容はまだチラ見だけども。
391名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 15:10:17 ID:BcsygoJv
ガリゾーの変装が毎回しょぼすぎて笑える。
お約束なんだろうけど誰も気づかないしw
392名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 19:18:37 ID:UKLu0uDf
はなかっぱ、始まったころはつまらなさそうと思って見てたけど、
見ていくうちに好きになってきた。
登場人物があんまり裏表ないからかな。
意地悪なのはガリゾーぐらいで。
ガリゾーも間抜けでにくめないしw
花好きっていうのもあるのかもしれない。
子供が良く知ってるチューリップとかひまわりぐらいしか咲かせないんだろうと思ってたら
けっこういろんな植物出てくるし。
393名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 20:22:32 ID:5Q8nK6Nq
>>389
ごめんね、間違えた。
あなたの場合は「世界」じゃなくて「心」だ。スマソ
394名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 20:56:09 ID:pQ/fjXk2
どっちもどっちだけど、>>384=389にこっそり同意
395名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 21:08:59 ID:uBgCNH0t
>>379
ありがとう!
うちの5歳児大好きなんだよ。
幼稚園の預かり保育でも皆と一緒に見て踊ってるみたいw
録画予約しなきゃ。
396名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 23:11:41 ID:B0YiJaRz
シェイク、早口とかしりとりがなければ、意外といいかもと思ってしまった。
大人なんだから、もっと落ち着いたキャラでいて欲しい。
397名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 23:33:45 ID:KA3iLMr4
はなかっぱとかハートキャッチプリキュアとか、今年は「とりあえずの花」じゃなく
見た目で名前のわかる植物が出てくるアニメが多くてうれしい
園芸やっててよかった〜
398名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 01:18:40 ID:WdoPea/i
>>396
星卓自体がそういうネタとかキャラだからそれを活かしつつのシェイクなんだと思った。
399名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 00:02:43 ID:KISDTzgv
ズバピョーン!
400名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 11:49:37 ID:OcRp0mIx
コミトレの変身後の女の子は降板したのですか?

久しぶりに見たらOPにもいなくなってたし
401名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 11:52:45 ID:ISzsWwGL
>>400
公式読めばわかるよ
402名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 22:11:33 ID:h+7wfdFR
ちょいw
今日の菊池の髪型w >ピタゴラスイッチ
再放送なんだろうけど、あの回初めて見た私には衝撃的だったわ。
403名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 23:21:19 ID:eRDCiKzp
同じくww
前髪ワカメ被ったみたいだったww
404名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 10:16:26 ID:7UuRxs04
>>402
私も思ったw
ちょwwwwって叫んでしまったよw
子供向け番組の髪型ではないなw
405名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 10:25:44 ID:MU/cDhUp
ニャッキ新作だったんだね。
406名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 11:57:03 ID:wL/tn8uy
菊池の相方(山田だっけ?)って痩せたり太ったり忙しいのな。
ピタゴラでしか見ないからどっちが最近の姿なんだかわからん。
407名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 23:13:44 ID:/D1baSgO
ピタゴラの火曜日、ミニとの間が短すぎる。
娘が、またやってるの?って顔してる。
408名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 23:17:13 ID:flqlQLkH
ぼてじんが結構好きなんだけど、全然話題に出ないからサミシイw
声を岩尾(フットボールアワー)がやっていることを最近知ってかなりびっくりした。
409名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 23:45:28 ID:E/XWJIMx
>>408
岩尾だけじゃなくて相方もだよ
410名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 05:16:25 ID:1EVjPO27
ピタゴラにしろわくわくさんにしろしぜんであそぼにしろ
同じ時間帯に2回あるのはさすがにどうかと思う
今回の改編は正直イマイチ
てれび絵本の後におはなしのくにとかも
411名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 09:20:09 ID:YNVCVDcA
>>409
後藤は「わん」しか言ってないw
412名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 13:05:32 ID:/fd3S+WZ
いえてんも後藤なの?
413名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 17:39:21 ID:22xxl0vi
最近のわくわくさん若すぎるよ。
昔は細かったんだなあ。
414名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 17:42:13 ID:1EVjPO27
>>413
なんというかNHKの開き直りを感じさせるよね
415名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 19:31:42 ID:8hwKMfNO
わくわくの新聞特集のときのちらっと映る新聞広告がおもしろかった。
でっかい画面の古いコンピューターが新発売!とかなってて時代を感じた。

どうでもいい発見をしたので、ここに書いておく。
今日のはなかっぱ「宿題はおまかせ!」の回で
ガリゾーらの怪しい説明を聞く場面のはなかっぱの頭のピンクの花が緑色になってた。塗り間違いか。
416名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 19:53:10 ID:SdRTzW4H
シャキーンってここでいい?
ザ・シャキーンズってすかんちじゃないかと思うんだけど情報がない…。
Vo.ローリーの声に似てると思うんだけど。
メロディラインもなんかすかんちっぽいし、女のコーラスはしまちゃんなような違うような…。
すかんち世代として猛烈に気になるw
同じように思った方はいませんかー
417名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 20:38:41 ID:8hwKMfNO
プチプチアニメの鬼警部アンパン見てて、なんかポルタと似ている・・・と思ったら
ポルタのアニメーション手がけた人が作画、監督してたのね。
どうりで動きが同じだと思った。
418名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 21:39:04 ID:HZMzCWuj
>>417
しかも「鬼警部アンパン」は「ビップ&バップ」のスピンオフですよw
キャラクターが振り返る時の裏返る感じとか、表現が独特で面白いね。

今週のストレッチマン、怪人パオパオガーの造形が本気出し過ぎてスゴい。
段ボールで作ってるけど塗装がキレイだし、顔がザク(モノアイが先生の顔w)
でワロタwww
419名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 22:41:26 ID:qHMMOfJ3
>>415
それか<はなかっぱの頭の花
娘が「何で緑?」って言ってたけど
見てなかったから何のことか分からなかったんだ。d
420名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 08:33:15 ID:FrayFIWS
>412
そうみたい
421名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 09:30:57 ID:S6O3MyLp
>>416
そう言われてみて、確かに(曲が)すかんちっぽいとオモタ。
懐かしくてまた聞きたくなったよwww


が、中の人は違うと思う(´・ω・`)
422名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 19:12:13 ID:UvTbv5Zu
忘れもの撲滅委員会、
今月のおはようソングって言ってたけどもう終わっちゃうのかショボーン
と思っていたら、来週からは2番が登場しますと言ってたので楽しみ。
423名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 10:19:48 ID:Z/hoqKro
>422
同じく楽しみノシ >忘れもの撲滅委員会

ところであのメンバー選考は
アメトークの「じゃない方芸人」からだよね?
ナイツの片割れにザブングルに…
あとホトちゃんなんて元祖「じゃない方芸人」だしww
424名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 14:18:10 ID:18lAcMAJ
あのメンバー選考は「誰だか忘れられているから」こそだと信じているw
425名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 23:57:12 ID:3gf9N+bZ
サボさんが、サボさんが勝ったよ!!
426名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 01:48:02 ID:TyFtgNwC
シャキーンはほんとすごい。
朝起きれず、不登校気味の子供達だったけど。
あれを見ると見事に目が覚める☆

テレビは基本的に嫌いだけど、この番組には感謝。
427名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 05:28:47 ID:1Wr9ucDu
428名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 12:38:45 ID:Gq2nrxkT
夫よ
あれはイッスーではなくコッシーだと何度言えばわかるんだ
あとモノランモノランはタイトルであってキャラの名前ではないんだ
429名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 18:26:31 ID:UJeB5ytO
中日の和田がバッターボックスに入るときに「たーまご たーまご」って流れてきてクソワロタ
いいお父さんなのかな
430名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 19:08:24 ID:EqZxUzGL
>428 それはうちのひいじいちゃんレベル
431名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 22:45:32 ID:bmWtlgkb
えいごの月歌がじわじわ来る
マイコーへのオマージュなんだろうか
432名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 22:47:31 ID:Gq2nrxkT
>>430
旦那の言い分としては
「イッスー♪イッスー♪という歌があるからイッスーだと思う」だそうです。
モノランモノランはわからん。毎日のようにオープニングに合わせて
「ライゴー!モノラン!プゥート!」とか言われると苛つくw
しかも日によって「モノラン!」の入る場所が違うしw
433名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 22:48:23 ID:7rsiAUCc
>>432
うちも一緒だった。
イッスーの歌が原因。
今はコッシーって言ってるけどね・・・
434名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 23:10:57 ID:vj/E1ESt
>>428
幼児の親だから、30代あたりだよね?
頭は老後の域だけど、体はまだ30代。
この先、状態は悪くなることはあっても良くなることはない。
長い介護生活、がんばって!
435名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 01:08:14 ID:yOqn7xIk
今日のin the boxの歌、いいね。
アメリカ人とイギリス人のと友達と旦那が気に入ってた。
旦那は前のfunny fun houseやin the cityよりいいって。

ジェニーの発音が気になる・・
436名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 07:15:11 ID:p8MGTTB/
こどものころ、なんで親はキャラ名をちゃんと覚えないんだろうと思ってたな。
437名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 10:28:17 ID:egRUGyMl
みいつけたの火曜日のイスダス、ほんとにいらね〜!!
前に誰かが書いてたけど、イスの町がスイちゃんやサボさんに絡んで欲しくないわー。
438名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 19:47:43 ID:PyUivp+f
>>435
あれはえいごであそぼ的には結構冒険なのかな。
子供は歌いにくいだろうしw
でもまぁ英語っぽくていいよね。
439名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 22:49:11 ID:NkBnkt/t
ピタゴラのこたつたこ。

ダンナが鼻歌で歌っていた。
「たかのかた〜」のところ



「貴乃花〜若乃花〜・・」ってw
440名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 01:01:46 ID:bAF2eEmI
>>439
それ、他の人に伝えたくなるほどおもしろい話だと思ったの?
441名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 20:11:40 ID:VUCcO80A
リアルチラ裏と間違えたんだろうよ。
442名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 08:50:02 ID:WHt24Fuw
0655の忘れもの撲滅委員会の2番
まさかロケバージョンで来るとはw

あとあの3人の内
蛍原以外はサラリーマン姿が異様に似合うなあ〜。
443名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 09:05:12 ID:MeUs4cQA
0655のおれ(あたし)、ねこが無くなって残念だ…
犬だときょうのわんこと被るからあえて猫にしたのかと思ってたのにw
歌と一緒で月替わりなんだろうか。
444名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 12:05:15 ID:GaaJLpHV
>>443
猫の歌も引き続き募集中、って言ってるから
またやるんじゃない?

犬も猫も癒されるわ。
445名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 14:27:28 ID:cpdtoijg
>>439
私がそれやったw
446名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 15:30:48 ID:51rRLskt
>>442
NHK板での拾いもの。1番のロケバージョン。
ttp://www.youtube.com/watch?v=RF-ZL3E_hbE
447名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 17:58:39 ID:XQN0FZIY
最終回に記念で録画したからだの歌舞伎(なりきりわざくらべ)、
息子が好きで最近になって頭から離れなくなってしまったw
448名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 19:20:38 ID:6rot+ZLB
あの歌舞伎好きだったなー。歌声が特に。
449名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 21:18:18 ID:WDt41aZs
連休中に、コッシーとサボさんのぬいぐるみを購入。
コッシーの方は、形的に縫うのが難しいのか、縫い目が落ちてる所、曲がって付いている足とか、ちょっと難アリだった。
でも、可愛い。
450名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 22:51:35 ID:81CleaD8
クインテット、コンサートの新曲が数曲あって嬉しい。
アキラさん、BSのどれみふぁワンダーランドもあるし
コンサートもあるしで多忙な中大変だあ…。
451名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 22:16:18 ID:z+MSeVwp
マイムマイムは衝撃的だった。また聴きたい。
452名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 12:15:19 ID:Dh+lJcd3
>>449
うおおおおお サボさんのぬいぐるみあるのかあああー
と、鼻息荒くしてNHKのHPみたら売り切れ ガッカリ
楽天とかアマゾンでも売ってるんだね ヒャッホー
ポチりました、ありがとう
453名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 13:40:31 ID:my72zE8/
おてつだいロボのキット(帽子とポンチョ)商品化して〜!
スイッチは自分で作るからw

あとは、オフロスキーとお揃いのピンクのパーカー上下。
454名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 13:58:31 ID:7kqOAOY/
>451
同意!
親子で聞き入ってしまった。きっと再度登場すると思う。
455名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 14:03:56 ID:wrhT1Zc7
クインテットは本当にいい番組だ
アキラさんの才能に乾杯
456名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 20:28:28 ID:ObhSQrxD
おてつだいロボって子供たちやりたがるかなぁ。
お父さんスイッチは子供たち喜ぶだろうなって感じはしたけど。
457名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 21:26:54 ID:+y6ONTsT
>>456
さんざんお父さんスイッチをやっておいて、子供に「次は操縦される方も
やってみたいなぁ」と思わせてから満を持してお手伝いロボ登場させたの
だとしたら、NHK(ユーフラテス?)もかなりの策士だなぁと思うw
458名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 12:10:40 ID:LWYtCIzG
うちのはお手伝いロボやりたがるなあ(2歳児だが)
TVのまねして玄関まで行ってくつみがく真似してるよ
お手伝いロボの歌が流れてきたらカーチャンにしがみついてくる
どうやらぎゅーって抱っこしてもらいたいだけらしいw
459名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 23:41:29 ID:eXqgUCDD
お手伝いロボ、うちは、3歳児、5歳児共にダメだった。
お手伝いロボを見た直後に「お手伝いロボ『か』」って
言ってみたけど、全然肩たたきしてくれなかったよorz
460名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 09:25:06 ID:ybuPl9Wr
うちの3歳児もダメだった。
>>459さんと同じように、見た直後に「お手伝いロボ『か』」って言ってみたけど
「ええ〜違う〜、お母さんスイッチだよう。お母さんスイッチ、『か』」
と、逆に動かされたよorz
461名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 13:46:27 ID:8iyHH/Zr
3歳、やすらぎモミモミ〜・トントン〜、て言うと肩を揉んだり叩いたりしてくれる。
小さい手でされると効き目ないけど何か幸せだなぁ。
ありがとうモミヤン。
462名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 23:48:29 ID:jSv7sXDk
スイちゃんの発表会の衣装、ゴム手袋や長靴に笑った。
ピンクアフロのコッシーは似合ってた。
463名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 09:04:23 ID:+96Y0nAs
今日のおとうさんスイッチに出てたのって横山剣?
最初の方流して見てたから名前チェックしなかった。
途中イイネッのポーズした気がするんだけど。
464名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 09:21:35 ID:8eocvfAC
横山さんだよね???
なんだか若いような気もしたけど、素人くさくなかったよねw
465名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 09:30:04 ID:Sy3gDIGz
剣さんキタ-と書きに来たらやはり反応がw
>>463-464
そうだよー。
本名の「横山正佳」で出演されてます。
おとうさんスイッチ2の頃だから結構前だね。
466名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 10:43:07 ID:7xYH2D82
やっぱりそうだったんだ!
声と風貌が横山さん???と思ったけど自信なかったw
素人ばなれしてるのは当たり前だねw
467名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 14:57:15 ID:UrnPOuqb
ルビーの指輪にわろたw
わかりづらいよw

お子さんも終始笑いっぱなしだったね。
468名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 00:41:44 ID:Y7yuo5wG
アルゴリズム体操で出てた埼玉県の高校の生徒もとっくに全員卒業してるだろうなぁ。
469442:2010/05/12(水) 08:38:41 ID:BPFkjQsM
亀だけど

>>446さん
url貼ってくれてアリガトン
自分、ここで0655の事を知ったので
見られて良かったです。
470名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 11:40:35 ID:RD+dLGTZ
今日のアルゴリズム行進早かったw
しばらくピタゴラ見てなかったんだけどいつの間にあんな速度になったんだ
471名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 16:21:17 ID:IvRsPkji
>>470
アルゴリズム行進MAX、本日O.A分が初お披露目。

いつここの2人だけならまだしも、
素人さんにも倍速なんて無茶させやがって…w
東京消防庁ハイパーレスキューの皆さん、激しく乙!

おてつだいロボ、
女の子は赤の帽子と服なのね。
密かに男児とその母の組み合わせしか出ないのかと思ってた。
アニメ(歌)がそうだから。
472名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 17:54:35 ID:jvOLu5Pi
スーの声に違和感を覚えた
473名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 02:19:43 ID:D4ftGgbi
>>471
てことは菊池、今あのヘンなパーマなんだ
474名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 13:34:31 ID:xuhzkhy8
>>471
レスキューの一番後ろの人が最後ふらついてたw
最後尾だから目立つんだよね
レスキューの人、ほんと乙。
475名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 10:49:55 ID:E/LZJykC
えいごであそぼの今月の歌はどういう歌詞なの?
全然意味わからん。
俺的訳で良いのでソウルフルなのお待ちしていま〜す!
476名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 14:55:40 ID:NR60POi4
箱開けたいってことしかわからんなー<えいご月歌
477名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 15:01:20 ID:H1V2kBzo
>>475
ママンが箱になんか入れちゃったぜ。
見たいんだけど何が入ってんだか分かんないぜ。
ママンママン何が入ってんの?
開け開け箱のヤツめ!
開けたい!開けたい!
見たい!見たい!


こんな感じ?
478名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 17:25:12 ID:yNUCuILz
>>477
そんな感じだよねw
今回の歌はファンクぽくてあまり子供っぽくないけどけっこう好きだ。
479名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 18:09:43 ID:9QM8Cr6s
あの引き笑いみたいな間奏にいつもビックリする。
480名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 23:06:24 ID:2kZOUnkX
今年って子役の子達ほとんど卒業かな?
にほんごの4人、ことちゃん、まいんは小学6年生だし。
あやめちゃんは中学2年で来年受験が待ってるし。
481名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 01:04:28 ID:7lVre3mX
たまたま教育つけてたらこんな時間にシャキーンザナイトやっててびっくりした。
水曜日の19時台だけじゃなかったのね。
今月の歌、まともに歌詞見たの初めてなんだけど、ラヴィ・シャンカールってw
よっぽどインド音楽に精通してるかBヲタでもない限り若い子にはわからんだろww

Bといえば、先月やってたシャキーンズのテーマだっけ?
あれイントロがモロにa hard day's nightだなw
同じなのそこだけだけどさww
482名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 12:46:40 ID:rFi6ys0E
>>481
今月の歌「世界一周紀行」は最後まで聞いてオチが解るしかけですね。
でもロシアの「トゥアレーツ?」で大体想像付いてしまったがw
483名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 17:03:35 ID:Vi1lPV1y
アルゴリズム行進、テンポが速くなっただけで子供たち食いつく食いつくw
ちょっと飽きてた感あったのに、「なんか違う!?」的な、見逃せなかったみたいだ。
484名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 03:00:15 ID:gQXUUiKM
えいごの月歌見てると、
クリップの子供が口開けて、口元に手を当てたとき(ボールの前後)
うちの息子は必ず毎回絶対口に手を当てて「あわわわわー」ってする。
485名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 08:17:33 ID:Mv8P7xbZ
>>484
微妙にチラシネタじゃないかw
かわええけどw
486名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:53:01 ID:CbwIOml4
ガイシュツで、しかもスレチだったらごめんね。

夕方やってるマイマイマイン?とかいう料理番組の女の子の話し方、
語尾のハナ声を聞くとイーッとなるんだけど、皆さんは大丈夫ですか?

はなかっぱとクインテッドを見たいからつけっぱなしなんだけど
気になって仕方ない。
487名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 09:14:57 ID:Lp/gV6f8
イーッてなるってなんだよw
488名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 09:55:22 ID:KqYG+L2L
ショッカーみたいwww<イーッてなる

ついでに訂正
×マイマイマイン→○アイ!マイ!まいん
×クインテッド→○クインテット
だよ。

最近子供(年少児)がにほんごであそぼを嫌がる。
まだ蜘蛛の糸の歌やってるのかなー?アレが嫌みたい。
489名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:16:07 ID:hvQV0JPX
>>488
蜘蛛の糸もうやってないけど、ウチの二歳児も怖いみたいで、
それ以来ベベンが出てくると涙目で逃げる。
にほんごで〜 自体も嫌がるようになってしまった。
490名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:45:58 ID:mgP8cvk6
>>486
なんかこう頭弱ってるのかという文章でワロタww
イーッとなるてw
491名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:48:03 ID:top+gOzv
>>487
自分も去年はイーッってなってたw
でもあれはキャラ作りのための作ったしゃべり方で、素では普通のしゃべり方をすると知って、
なんか平気になった。
アニメの中のまいんがあのしゃべり方してても別にイーッてならないんだよね。
492名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:54:24 ID:to/w3pN7
にほんごであそぼ、2歳くらいまではは野村萬斎を怖がってたけど
今では大好きで真剣に見てる@3歳男児

うちではまいんの可愛さに親子でTVに釘付けだわw
493名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 11:06:53 ID:70WnL69q
>484
チラシ?
育児板なんだから、テレビを見て子供はこう反応するっていうのは、どんぴしゃだと思うけどな。
「私は○○がきらい。早く終わればいいのに」ってレスよりよほど板に沿ってるよ?
母としてでなく、個人の感想書くならんhk板へ行けばいいのにっていつも思うよ。
494名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 12:41:39 ID:kGNj4zqu
規制で書けなかったけど>>480
それでまいん終了を期待する自分。
来年度は大きいお友達が寄り付きにくい
新しい料理番組始めてほしいわ…
495名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 13:04:05 ID:DcZPuXB5
>>494賛成
まいん終了希望
496名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 15:59:02 ID:JwyZZIuj
イーッ=ショッカー
ワロタwww禿ワロタw
マイマイマインwかたつむりwハライテーw
497名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 16:32:47 ID:G9VMovz5
美少女すぎても大きいお友達にピントがあたりまくってしまうのね…。
うちの年長男子もまいんちゃんにメロメロだし私もあんな娘が欲しかったと思って見てるけど。
いないばあのことちゃんと同じくらいの年齢なんだっけ?
498名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 21:50:45 ID:YiG5s9n7
まいんちゃん最初すごい可愛いと思ったけど
最近は子役と言うより、女優に見えてきた。
自分女だけどうちの2歳児女児のおしりが可愛すぎて
まいんちゃんがすごく大人に見えるよ。
しかも子供は料理番組ならまいんちゃんより
ビギナーズのお婆ちゃんのほうが好きらしいw
499名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 22:53:41 ID:H6j16540
いままでふうかがお気に入りだったが、最近はスイちゃんだな。
500名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 23:30:42 ID:yugSVmS4
スイちゃんはもうちょっと可愛い衣装を着せてあげて欲しい。
なんか茶色が似合ってなくてあの子の良さが半減してる気がする。
501名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 23:47:59 ID:H6j16540
>なんか茶色が似合ってなくて

そう?あれがいいんだけどなぁ。
502名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 13:05:49 ID:pioAaZ+5
>>501
相当デザイン悪いんですけど〜 だいじょうぶ?
503名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 13:07:15 ID:x9l5dDOg
スイちゃんは何着ててもかわいいよ。
コッシーも。
504名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 13:10:37 ID:XkDy+jwl
もっとかわいいの着せてあげてほしいな〜とは思うね。
コッシーもサボさんも色が派手だし。
505名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 13:13:03 ID:xyQibPab
初代スイちゃん(試験放送の時)誰がやってたか覚えてる人いますか?

初代シャキーンのMC(これまたレギュラー放送じゃなかった時の)橋本てんかは
小汚いギャルになってしまいましたね。。
506名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 13:49:10 ID:Mks8P0wK
ちょっと前にスイちゃんの服の腕から糸が伸びていたけど
糸くずなのかデザインなのか?w
507名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 13:52:31 ID:bIqZuApJ
デザインに詳しい>502が答えてくれるよ
508名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 15:25:37 ID:VPEJrwqF
>>505
試験放送2回とも録画しましたが、変更なしですよ。
この時はスイちゃんとコッシーだけで、サボさんがいませんでした。
509名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 16:09:57 ID:f/FvfSpD
デザインのことは良く分からんwけど、サボさんもコッシーもビビッドな色だから
スイちゃんだけ何か地味に見えるんだよね。
同じツナギでも赤とかオレンジ、黄緑とか明るい色にしたらどうかなぁ。
510名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 16:42:28 ID:kmTzm8e9
いつも変なつなぎだから、この間白いドレス着たのがすごく可愛かったわ。
511名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 21:32:06 ID:xyQibPab
>>508
あれ、スイちゃん役の子、変わってなかったんですか。
ずっと熊田さんなんだね。

教えてくれてありがとう。
512名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 21:36:10 ID:j5f3bOZB
>>510
そうそう、あのドレス可愛かった。いつものボロ雑巾みたいな衣装ばかりじゃ
不憫だわ。おふざけ要素も有る番組なんだから、色々コスプレして欲しい。
513名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 23:42:26 ID:wzHkoLEv
ママ専用SNS
無料会員募集中
http://mamatomoru.com/
514名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 00:10:28 ID:nmLhyJPA
新・三銃士は来週で終わりなんだね。
爆笑の太田が出た時、上手でびっくりした。
515名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 05:13:05 ID:SKyse4Ju
>>507
あんただけダサダサやね〜w
スイ=ボロぞうきんww
516名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 14:18:30 ID:ncdovEHi
>514
太田は学生時代に一人劇やって評判になったくらいだからね。才能あると思うよ。
太田総理とか、バラエティー番組でおふざけや茶々入れたりするのがほんと魅力半減させてる。
もったいない。
517名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 17:49:26 ID:QlkbWa0C
ふうかの顔を思い出そうとすると、スイちゃんが邪魔をする…w
前歯のせいかなあ。
518名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 00:46:11 ID:M+bW8d2w
>>514,516
もちつけ、新三銃士のナレは太田じゃなくて田中だぞw
519名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 05:10:24 ID:SUx4b9Vd
>518
太田も1回ゲスト出演してるよ。チーズ職人のルミエール役。迫力あった。
520名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 06:01:54 ID:ybfAaGOc
>>518
>チーズ職人のルミエール
一回しか出ないけど、国王に「戦争はいけない」と
思わせるきっかけとなった、重要な人物だよ
521名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 22:03:09 ID:M+bW8d2w
>>519-529
そうだったのか、失礼しますた。
522名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 00:11:52 ID:Pg4cS8Aa
スイちゃんって役名なんだ!しらなんだ・・・
なんでスイ? イスだから?
523名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 13:00:28 ID:epwpXr3k
今日のがんこちゃん、ヤク中話で怖かったんだけど…。
524名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 13:08:33 ID:Gkf/QIpJ
>>523
後でケロコ?の親からガンコ両親が訴えられないだろうか、とか
ケロコが初めに酔っぱらって寝込んでいる時に
悠長に「もう少し具合が良くなったら家に送っていきますからね」と言っているが、
それよりなにより先にケロコの親に顛末を知らせるべきじゃないか、とか
中毒性があると解っているのに、せめて数日間はケロ子を一人にしないといった
配慮が学校側には必要だったとケロコの親に訴えられないか等
色々と気になってしまったw
525名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 15:04:22 ID:bGM+sLB5
ヤク中話、昔から話題なのになぜか一度もであったことがない。
526名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 17:27:36 ID:eI6tB18b
今日の英語のTRY IT、ケボの目が半分閉じてなかった?
前奏が終わると開くのか?と思って見てたけど、ずっと閉じてた。
いつもあんなだっけ?
527名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 21:21:58 ID:Hx7xAFZ0
>>525
この先再放送が何回かあるみたいだよ。

私もこのスレではたびたび見かけてたけど、テレビで見たのは今日初めて。
去年は放送あったのかな?
528名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 22:47:42 ID:fILP8WLG
ぱらぱら草の話は去年一度だけ見てびっくりしたw
それ以来見てなかったから久しぶりの放送だと思う。学校オバケの話とか
ウンチをしたいのに言えずに我慢する話なんかは何度も見た覚えがあるんだけど。

実況見てみたら「ワンワンとオフロスキーも呼べ」とか書いてて吹いたw
529名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 23:41:52 ID:lbsEFpk7
>>526
録画があったから見たけど、別に目変じゃなかったよ。ずっと開いてた。
つーか作りからして閉じられないと思うけど。
530名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 23:44:26 ID:WwvSqDhg
今日のクインテット、いい薬です!と言いたくなった。
あと、日本語であそぼで久々に蜘蛛の糸をやっててうれしかった。
子供が好きで、曲がかかるといつもおしりプリプリ振りながらノッてるw
531名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 00:20:00 ID:x9QGv3WK
>>528
2週くらい同じのを流してるんじゃない?
532名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 00:57:48 ID:SLukfno2
うん。たしか2週同じ話を流してるはず。

自分がずっと一度観てみたいと思って出会えないのは
カペリートがエロキノコ呼ばわりされてる回。
533名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 01:01:05 ID:Keve+enf
>>532
あれはエロくて爆笑した。
また見たいな。
534名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 15:45:01 ID:GrhO35LX
人魚とちゅーちゅーやる話だっけ?<エロ茸
535名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 18:06:38 ID:apDrirUY
シェイクをクビにしてまいんちゃんの実弟出せばいい。可愛いし
536名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 22:44:42 ID:a+ETv9w/
ID記念カキコ
はなかっぱのくちばしの部分だけで顔に見えてきた。
537名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 00:31:01 ID:7lrrJ+xo
できる できる できる だったか?
あれに出てくる男子子役。
イ ビョンホンに見えて仕方が無い。
538名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 00:40:43 ID:VCwQw3J5
>>537
> できる できる できる

なんかとっても残念な感じw
539名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 10:38:36 ID:Vus4pBUW
がんこちゃんのぱらぱら草の話を見ててちょっと考えた。
ケロちゃんはブツブツが出来て熱を出したけど、すぐに治っちゃうんじゃ
深刻さが伝わりにくい気がしたので、「ぱらぱら草を食べすぎると石になってしまう」
とか、「きのこ魔女にさらわれて戻れなくなる」とか怖めの展開の方が
「快楽の後で身を滅ぼしてしまう怖さ」が解りやすいと思う。

「ケロちゃん、もうやめて!石になってしまうわ!」
「へへへ・・・石になっちゃっても良いのぉ〜」
で、がんぺーちゃんが超能力発揮して問題解決。
「ごめんなさい!私もうぱらぱら草なんて絶対食べない(TДT)」
みんな抱き合って大円団。
・・・展開が悲惨すぎて子供向きじゃないかも知れないがw
540名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 11:15:28 ID:7WP7ZNna
というか、最後の草刈らなくてもいい、沢山あっても絶対食べないって
食べたくなった時のために残しておいて〜に見えてしまってなんだかなぁ
541名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 14:00:23 ID:kHe2oSlt
>>540
同じ事を思った。
最初に我慢できなかったんだから絶対我慢できなさそう、と思ったよ。
542名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 14:19:43 ID:1/h3m5xf
将来失恋でもした時に、
「もうどうなってもいいもん!ワァァァ」と
ぱらぱら草をむさぼり食う年頃のケロちゃんの姿を
リアルに想像してしまった。

他のキャラ達も、自暴自棄になるような事があった時には
「確かこれ食べると、一時でもイヤな事ぜ〜んぶ忘れられるんだよね」とか言って
ふと魔がさして食べちゃいそう。(つむちゃん以外)
543名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 14:27:27 ID:FhRjvCVI
先生も注意するだけじゃなくて、全部抜いとけよ!って感じだよね。
それでなくてもケロちゃんはちょっとだけつまみ食いとか言いつつ
みんなの給食を全部食っちゃうような子なんだからw
(1人ではなくがんこちゃんも一緒だったが)
544名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 20:26:26 ID:oCBLiS72
>>538
wwww
気合だけは十分、ってかw
545名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 23:03:44 ID:7lrrJ+xo
あはは できた だった w
逝ってくる
546名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 23:16:30 ID:FcTs/9FR
花まるロックのおねえさん声とか雰囲気とか全体的にかわいい
547名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 23:21:50 ID:YnDzGYVA
はなまるロックが最近ずっと頭の中で流れっぱなし。
548名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 23:33:22 ID:6kR+5/3d
はなまるロックはまねきねこダックの人だよね?
マユミーヌだっけ。
549名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 00:32:33 ID:lGK+bqTx
できたできたできたは全体的にテンポ悪い気がする
ガッツ王子が滑ってるからかなぁ
550名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 01:01:20 ID:VknqJUep
できたできたのまさむねくんって、オカレモンJr.だよね?
551名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 01:13:48 ID:wDhfpr7U
>>550
私は分からないけど、旦那がそう言ってたよ。
552名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 01:58:46 ID:ixdXuAq5
数日前(今頃w)、
ガッツ王子ってひょっとしてレッドカーペットに…?
とググッたら、
クラスメイト役の男の子(まさむねくん)が有名子役でオカレモンJr.
だと知ったばかりだ。
553名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 04:02:34 ID:UoZO288j
コッシーTシャツなんて出てたんだね。
おかあさん、狙ったんだろうなぁ。
554名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 23:28:52 ID:98w+yUCi
はなまるロックの和式トイレの使い方を最初聴いた時は
釘付けになったw
555名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 23:42:17 ID:QMNB10+Q
>>554
最近の子は和式トイレに馴染みが無いだろうから、必要な情報だよね。
うちの子も初めて和式トイレに同行させたら「ベンキーがいない…」って固まってたわ
556名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 23:54:09 ID:ZeUq0o9O
コッシーTシャツ、
おかいつスレでも話題になってたけどこちらで。

確かに、おかいつスタジオ収録で着てた子見たら、欲しくなった。
ダンボール迷路ではグリーンとオレンジしか着てないけど、
ブラックもあるのね。しかもメンズ・レディースサイズまで!
どうせあのデザインならコッシー色(水色)がいいのにな。
557名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 00:32:41 ID:PbiGTsie
>549
クラスメイトも一年生にしちゃあ、言うことなすこと大人だし
脚本から間違ってるように思えるw
558名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 01:22:48 ID:772Yrm0W
ガッツ王子、王子って割にはオカンが普通のオカンだ。
559名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 01:24:46 ID:XHI1ZrDP
新しくはじまる 「あつまれワンワンわんだーらんど」に
BSおかいつのゆう兄がリサイクルされてる?
560名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 09:48:47 ID:wOHjJxAj
そだよ
561名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 10:29:57 ID:OoJhZdPb
今日のガン子ちゃんはパラパラ草の再放送だったけど、
>>539-543のレスを思い出して見てみたけど
…何あれ…完全に薬物依存症じゃない('A`)

最後の「全部抜いちゃおうぜ!」って話にも
「大丈夫だから!」って…それ、後でまたやるでしょ…('A`)

なんであんなに怖い話をするんだー!
562名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 12:15:25 ID:LPGU7gVK
今朝の0655、撲滅委員会フルバージョンおもしろかった!!
明日から、新曲ね。こちらも楽しみ。

>>561
見た見たw こわいよね。
きのこ魔女の話といい、がんこちゃんはリアルに考えると怖い話が多い。
563名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 12:43:00 ID:XDs4TEhU
ふしぎだいすきのOPを見ると
某鬼畜な眼鏡のゲームを思い出す
564名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 13:16:42 ID:8cNk6+k6
高校生から薬物依存がでてきてるから小さい頃から啓蒙しておくのいいことかもしれない。
アメリカでも小学校のうちから薬物に手を出したらどうなるかという授業をやってるんだよね。
アメリカが一概にいいとはいえないけれど、それなりに効果は出ていると聞いたことがあるよ。
(だめなやつはもう何やってもだめだからある程度はでるんだけども)

0655フルバージョン、うれしかったけれど一抹の寂しさがw
565名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 13:58:41 ID:C4SKJlMW
>>561
まぁ、この世から完全になくすことは難しいから
誘惑に負けずに強い意志を持つことが大事って意味を
持たせたんじゃないの
566名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 08:55:31 ID:s2bKeEOr
0655の新しい月歌、なんか物悲しくなってくる・・・(´・ω・`)

英語であそぼの月歌のジェニー、あんなに足太かったっけ?
「SMILE SMILE」の時のホットパンツ姿はムチムチ感がいいと思ったのに。
レッグウォーマーでふくらはぎが目立ったのが悪かったのかな。
567名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 09:07:36 ID:2sblQ/fj
ジェニーはだんだんアップや露出がキツくなってきたね
568名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 09:39:06 ID:px50dj3o
のりこえる歌、切ない。
しみじみ頑張ろうという歌詞に気づくまで時間がかかるw
569名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 10:45:01 ID:BNBQIxLr
0655の新曲、朝からテンション↓に激しく同意。
この時間「♪朝が来た〜」に合わせて子どもを起こす。
日めくり→犬猫→忘れ物でばっちり目覚めていたのに、今日はテレビの前で2度寝されたw

毎日聞くうちに味わい深くなる、スルメ曲の予感はするのだけど。
570名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 13:37:20 ID:63iAFo0Q
のりこえる、確かに↓

そもそも出勤前の大人向けの番組なんだろうけど、
子供受けしなさそうなのが残念。
アニメが単調なせいなのも、みんなのうたと比較しても食いつき悪し。
うちの子もTVの前で2度寝→シャキーン!で目覚めたw
571名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 15:12:04 ID:e2akP409
0655の狸サラリーマンの歌、朝から悲しくなる…テンション下がるわー。
夜の2355でやればいいのに
572名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 15:55:44 ID:g0tdKJgV
ちょ…はなかっぱがつまんね('A`)と思っていたけど、
来週から勧告ヒヨコに戻るって何それ…。

もっと他に選択肢は無いのか?!

573名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 15:58:39 ID:bhK4sxRv
え?!
鼻河童終わるの?
早っ!!!
574名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 16:16:19 ID:8C8dLWZE
勧告ヒヨ子に戻すなら、鼻河童のほうが良いわ・・・
やっとももかっぱちゃんが可愛く思えてきたというのに。
575名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 16:16:52 ID:cBSZlpKL
はなかっぱ、
またこの話か…新作って作らないのかな〜
とちょうど思ってたところだ。
まぁ、ワンパターンすぎるし、
まだこの時期で?の糸冬 了 には反対はしない。
576名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 16:30:18 ID:CTxvWPuk
違う違う!ペネロペが終わってキムチヒヨコになるんだよ。
まあ、鼻かっぱが終わっても良いんだけど。
ペネロペが終わるのは嫌だわ。
577名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 16:48:17 ID:wtBjyen5
鬼警部アンパン好き過ぎて自分で描けるようになっちゃった。
明日が楽しみ!
チョコアンパン買って来て一緒にア〜ン!ってやるんだ!!

つか自分キメェ・・・
578名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 18:05:11 ID:Q9nt5MWe
ペネロペ終わりかー
韓国ヒヨコなんて朝から見たくない
579名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 18:28:37 ID:RzKJkQYP
>>577
残念だが、明日からももんがぁみたいだよ。
580名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 19:03:52 ID:wtBjyen5
まじでか驚愕の事実

泣いていい・・・・??

ほんとにもう鬼警部アンパンやらないの・・・?
ググってもほとんど出てこないのに・・・?

世界が白と黒の世界だ、
ただ息子だけが極彩色を帯びる以外は・・・
581名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 19:22:31 ID:RzKJkQYP
泣いてもいいけど、きっとまたすぐ再放映あるよ。

ちなみに水曜枠は
ジャム・ザ・ハウスネイル、
チックンタック、
ももんがぁモン、
ちぃちゃんとヒゲおじさん、
ビップとバップ。

らしい。どれも割とお話の数少ないからすぐ順番回ってくるさ。
582名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 19:38:49 ID:PBpW+8eH
>>577
おぉ、うちの娘が1歳の頃に唯一食いついたと思ったら番組改編ですぐに終わっちゃった5分アニメだ
1年ぶりの再開だ
もう興味を示さないかもしれないけど
>>578
ニャッキみたいに短いスパンでやるといいねぇ
583名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 19:49:38 ID:RzKJkQYP
ビップトバップにしろ、アンパンにしろ、
作品の数が少ないので仕方ないのよね。
ちなみにうちの子は白い本好き。
1歳前から4歳の今も変わらない。
584名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 20:43:26 ID:dXWfxOUz
私は「ももんがーだもーん♪」とジャムが好きだな。
2歳娘はニャッキが好きだ。ニャッキってもう15年位やってるよね。
粘土とかの手作りアニメって手が込んでて大好き。
585名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 22:11:41 ID:px50dj3o
>>584
そんなあなたには「ねんどまま」を勧めよう。
586名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 08:32:35 ID:aIMhRSeP
>>585
ちょwww
ねんどまま勧めんなww

プチプチアニメ大好きなウチの子が
唯一、すぐに飽きて5分間見られなかった
ねんどまま恐ろしや…(白い目)
587名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 12:33:52 ID:eATusOGS
えーっ!またDQNキムヒヨ始まるのかよっ。
最初の放送終わってまだ1年たってないじゃん。
2ちゃんのこのスレでは散々言われても、世間一般には
好評なのかしらねぇ…。
あんなの見るんだったらマノンの方がまだマシ。
588名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 16:55:12 ID:xRs668/e
はなかっぱ終わるの!?マジか・・・
子供たち大好きだったからがっかりするだろうな。
589名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 16:57:43 ID:dPg4RehR
ヒヨコ、あれなんで四角なんだろう。
ピタゴラみたいなコンセプトがあるわけじゃなし、
ただ単に可愛さ80%減にしか見えない。
かといってストーリーが面白いわけでもなく。
せめて、外見だけでも丸っこい可愛いヒヨコにすりゃいいのに。
590名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 17:18:58 ID:b0M8p2Cf
>>588
はなかっぱじゃなくて、ペネロペが終わる。

ヒヨコは見たことないんだけど、ものすごく不評だねw
591名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 22:01:30 ID:6GgIFr2U
>>590
チロが不評なのは、主人公のチロの行動が日本人の感覚で見たら
あまりにも常識外れだから。韓国のアニメだと聞いて納得してしまうw
592名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 23:56:28 ID:kpTY+jfC
ぼくチロ!がまた始まるんですね。

お母さんが買ったばかりのツボを割ったのに、それをサルに直してもらったから
みんなが笑って許してくれたという、エピソードには、びっくり。
593名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 09:00:15 ID:73e4oWgS
you can do it!
と、ジェニーがアップになる時ジェニーの顔が、
ジョントラボルタに見える・・・・。
594名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 09:15:44 ID:vatCehHl
ジェニーフェブラリー
595名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 09:20:32 ID:s4I6+wtC
ペネロペ終わらないで欲しいなぁ…
はなかっぱは終わってヨシ!
どのキャラも性格もアレだけど、声優さんが頑張ってアレな性格に合わせ過ぎて声が更にムカつき度を上げてるw
はなかっぱのあのダラーンとした喋りとか、てるてる坊主とか、発達の有る子みたいでイライラする。
ぜんまいざむらいはまだ良かったのになぁ…
596名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 10:15:39 ID:39/f/uTK
>>595
発達の有る子は、発達障害のある子、の間違い?
それで何でイライラするのかはわからないし、そうは全く思わないけど。

ペネロペも突っ込みどころありすぎよね。「あらあら、うっかりやさん」
どころじゃないのがたくさんあるw 子が同じ作者のリサガスの本を
好きで、図書館に行くと必ず借りるんだけど、おかしいだろって話が多い。
当たり前だけどヒヨコもペネロペも、国によって常識って全然違うんだね。
597名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 10:39:44 ID:S/ckL3dl
以前の放送時に
・ペネロペ→「うっかりやさん」「テヘヘ」とはなるが、実際行動してはいない=セーフ
・ヒヨコ→日本の常識では括れない行動をおこす=アウト
な話が繰り広げられていたのを思い出した。

んHKの思惑として、「ヒヨコはこんなことするけど本当はダメなのよ〜」という
反面教師的な使い方をするために見て欲しいのかと思ったw
…見る気無いけど。
598名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 11:31:09 ID:HbEQf5yY
はなかっぱは好きではないけれど発達に問題がある??(っていいたいのか?)発言にびっくりした。
>>595の発想怖い
599名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 11:38:33 ID:w8yHq+Zu
>>598
うん、あんな人外のキャラの性格付けにそんなこと思うかな…
でもあのてれます〜とか言ってるやつはむかつくw
600名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 12:03:01 ID:s4I6+wtC
いや、OPの歌詞が十人十色色々な人が居るよ良いじゃない的な感じに、
あの本編の内容(色々なタイプのキャラが居る)って感じが何となく嫌だと云うか。
みんな違って、みんな良い…や、世界に一つだけの花的な偽善っぽさが好きじゃないから余計に嫌いだって云うか…
上にも上がってるけど、ゴロリの性格や、がんこちゃんを見てモヤモヤするのと同じ様な感じ。
良い話をしながらも、はなかっぱはキャラが、ぜんまい、アンパン、おじゃるからのオマージュ大杉なのも個人的に気に入らないんだ。
ペネロペは海外モノだからしゃーないと割り切れるけど。
あ〜〜何を言いたいか良く分からなくなったけど、はなかっぱはもう少しキャラ付けの仕方が有るだろうって言いたかったんだよw
601名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 12:06:23 ID:w8yHq+Zu
>>600
まあよくある構図だよね、あのアニメは。
深く考えずにボケーっと見てるよ。子供は本編はどうでもいいみたいで
OPとEDを歌うことに必死だ。
602名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 12:19:15 ID:s4I6+wtC
確かに…。
まぁ元々、子供の為のアニメなんだし、
子供が気に入ってしまえば親は何も言えないんだけどねw
自分もたかだかアニメなんだし、カリカリせずぼんやり見るか…
603名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 12:26:51 ID:HbEQf5yY
子供向けのキャラ付けはああいう感じだからね。

主人公:小ボケ
友達1:頭脳明晰ツッコミ勉強大好き
友達2:お花畑少女
友達3:大ボケ
友達4:四角四面頭固い

…考えたら大人向けのアニメもこんな感じだw
604名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 12:34:33 ID:39/f/uTK
>>602
ごめん。言ってることがよくわかんないんだけど。
発達に問題がある子を見るみたいでイライラするの?
そういう子をキャラクターに持ってきたのがイライラするの?
障害があっても仲良くしましょう的偽善に見えるのがイライラするの?
はなかっぱに出て来るキャラに魅力を感じないのは同意だし、
>>はなかっぱはもう少しキャラ付けの仕方が有るだろうって言いたかったんだよw
という言い分はわかるんだけど、どっちにしろ
>>はなかっぱのあのダラーンとした喋りとか、てるてる坊主とか、発達の有る子みたいでイライラする。
という発言は、上記を伝える例えにするには凄く失礼だと思う。

うちの子もはなかっぱは歌が好きみたいで、本編はそんなに見てない。
最初は朝昼ばーん!で笑ってたんだけどな。花に興味ある子にはいいのかも。

>>597
ペネロペとヒヨコの違い、わかった気がするw
605名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 12:40:33 ID:s4I6+wtC
>>604
上手く言えないモヤモヤ感だから、説明のしようがないよw
個人的に嫌いなんだ で納得してくれw
606名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 13:04:51 ID:G4p6VCeO
障害者が嫌いだから って素直に言えばわかりやすかったんじゃない?
607名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 13:15:01 ID:ScUabAcG
障害者に例えるのはよろしくないと思うけれども、
あの「なんか嫌な感じの喋り方」というのはわかる。
くれしんやチビ○子に通じる何かイヤな感じがある。
でも、それには当てはまらないけどてれてれ坊主に勝るイライラキャラはいないw
608sage:2010/06/03(木) 14:45:46 ID:78nVlfx5
こたつたこDVD買っちゃった〜
自分が留守のときに出そうと保管中。

子どもがこたつたこ大好きだから喜ぶだろうなぁ。
609名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 14:47:08 ID:mBwagOn3
んー、モノグサの回はナニゲに好きだったはなかっぱw
610名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 21:00:04 ID:BOolT0Sv
>>600
なんかそういう刷り込みをされているみたいで嫌なんでしょ
NHK教育の幼児〜学童向けはそういう系が多いし
洗脳してるみたいにも思える
大人向けはストレートに反日(というかやたらな韓中持ち上げ)だし
611名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 21:51:15 ID:VqkrbeVQ
鬼警部アンパン・・・
612名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 22:24:23 ID:gcCb10ev
英語であそぼのOPの音量が大きくていつもビクッとする
613名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 22:59:57 ID:VqkrbeVQ
うん、英語であそぼの音量とテンション高い。日本語であそぼも同じく。
ジェニーさん、前より断然可愛くなったと思うんだけどなんでだろう?
614名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 23:03:14 ID:HbEQf5yY
NHK教育のデータ放送のクイズって何故か突然ハングルクイズになったよね。
ハングル文字を覚えよう!こういうときはどの字?みたいなの。
あれでげんなりしてこどもには遊ばせてない。
615名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 23:14:36 ID:AkF0PIX2
はなかっぱは、アンパンマンみたいな感じだけど、
アンパンマンのように暴力(アンパンチ)で敵をやっつけないところがいいと思う。
616名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 23:17:21 ID:w8yHq+Zu
がりぞーのやってることとバイキンマンのやってることって
凶悪度が違うとおもうw
617名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 00:14:19 ID:wo5RVecm
>>613
ジェニーさん、今月の月歌の衣装が
なぜかとても脚が太く見えて可哀想だ。
元々そんなに痩せているタイプではなかったけど、
健康的なスラリ感はあったよね?
618名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 00:29:05 ID:jYdTfzes
ジェニーの足はすごく気になる
太ももが動くと若干波打ってるような…
619名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 09:17:44 ID:bq7oUMjl
ジェニーは以前より太ったように思う。
「こども番組元気だ大賞」のDVD(確か去年の夏収録)に
出てるのと見比べたら、明らかに顔がまるくなってる。
620名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 09:42:59 ID:u9Mm0eIV
>>614
私も、あのハングルクイズには萎えた。
なぜハングルなんだ
621名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 10:17:59 ID:VcQYTenR
>>619
幼稚園ロケであちこち地方行ったついでにグルメしてそうw>ジェニー

はなかっぱはガリゾーの「普通ならバレるやろ!」は変装や
毎回ワカランを取ろうと必死になるあたりはおじゃるだよなー。
622名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 11:01:39 ID:EeHp0Aag
下僕扱いのガリゾーがカワイソ過ぎて見てられない<かっぱ
はなかっぱたちはあんなにいつも能天気なのに、ガリゾーだけはいつも怒られたり
我儘に振り回されたりして、その上オヤツ抜き。報われな過ぎるw
かっぱ一家の誰か、ガリゾーを救うために黙ってワカラン出してやれよと思ってしまう。
623名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 11:09:30 ID:VBLvRhfF
うちの3歳児ははなかっぱ大好きだ。
最初は何故か怖がってたけど、今ではTVの前に釘付け。笑いながら見てる。
私は一緒に見てないから内容は知らんけど。
624名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 12:11:23 ID:VF+lqwl8
はなかっぱのエンディングに合わせて
腕振り上げたら、次の日肩が上がらなくなってしまったw
アラフォーのかーちゃんはそこまで体力が落ちてるのかと愕然としたよ。
625名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 12:11:52 ID:xv8OpWJC
>>612
私はEDの時間足りなくていきなり
チャラ〜♪と終了するのにビクッとなる。っつーか違和感。
以前はそんなことなかったのに、ここ1ヶ月前ぐらいからかな。
626名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 15:30:16 ID:j10KEZ8k
>>622
そう言われてみればそうだよねw
ワカランを出してやっても別に損する訳でも無いんだから
何故あんなに意地になって咲かせないのかw

はなかっぱは嫌いだけど、一番苦手なのは
オープニングの曲だ。
あの歌い方がどうしても気持ち悪い。
627名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 15:53:12 ID:pPiHVThX
>>625
私も最近それ気になってたw
何に時間取られて尺足りないんだろう?
628名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 16:04:11 ID:xv8OpWJC
>>627
最近新設されたコーナーといえば、
My ○○(例:ouch)とかかな。
629名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 19:45:02 ID:zC/bAZO3
はなかっぱのEDは最初凄くイヤだったんだけど(なんかアイドル売り出し中です!
みたいな曲で…)今は何故か頭から離れなくて口ずさんでしまう。
子供はみてるけど、いつも夕食作ってる時にやってるから私は内容さっぱり知らないや。
歌だけは聞こえるので覚えてしまったけどw
630名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 22:55:16 ID:yIb4I5gn
私も歌と変身の時の掛け声(しゅんかっしゅんとう〜)しか知らん
631名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 23:41:37 ID:JDarNd1r
>>627
私も。唐突すぎるよねw
632名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 07:40:43 ID:2qFNGT3h
プチプチアニメ
カペリートとナッチョとポムの時は始まる時に右上に番組ロゴが出ないんだね。
633名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 09:50:51 ID:rFxLrJAQ
昨日のえいごであそぼでエリックが子供と遊んでいた場所どこかわかる方いらっしゃいますか?
漕ぐ汽車に乗ってトンネルくぐり抜けたら海が見えて
train-tunnel-oceanと歌っていました
634名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 10:10:04 ID:FpNqQlKf
>>633
奄美だったかな?
635名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 23:25:34 ID:plEk63om
えいごであそぼの月歌のダンスを見る度に
ジェニーがエルモやカーミットに脳内変換される
636tKZMusGGL:2010/06/06(日) 23:14:20 ID:YOesa2ok
637TaCTVLLKoiYODAwAc:2010/06/06(日) 23:15:23 ID:YOesa2ok
638fTPaEgKfqpvtTrqDd:2010/06/06(日) 23:18:24 ID:YOesa2ok
<a href="http://3gp.h2m.ru/java/load-java-games-on-samsung-impression.wml">load java games on samsung impression</a>
<a href="http://3gp.h2m.ru/java/free-gameloft-games.wml">free gameloft games</a>
<a href="http://3gp.h2m.ru/java/java-games-samsung.wml">java games samsung</a>
<a href="http://3gp.h2m.ru/java/free-mobile-virtual-baby-game.wml">free mobile virtual baby game</a>
<a href="http://3gp.h2m.ru/java/free-games-java--for-samsung---mobile.wml">free games java for samsung mobile</a>
639GiRmQnquLtDQroy:2010/06/06(日) 23:19:18 ID:YOesa2ok
<a href="http://3gp.h2m.ru/java/load-java-games-on-samsung-impression.wml">load java games on samsung impression</a>
<a href="http://3gp.h2m.ru/java/free-gameloft-games.wml">free gameloft games</a>
<a href="http://3gp.h2m.ru/java/java-games-samsung.wml">java games samsung</a>
<a href="http://3gp.h2m.ru/java/free-mobile-virtual-baby-game.wml">free mobile virtual baby game</a>
<a href="http://3gp.h2m.ru/java/free-games-java--for-samsung---mobile.wml">free games java for samsung mobile</a>
640名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 00:34:05 ID:nH0jO6DZ
子供がにほんごであそぼを怖がって見なくなった。
かあちゃんは見たいのに。

理由は上でも出てたけどクモベベンのせい。
641名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 09:19:16 ID:yvWxqO2D
うちの2歳児、はなかっぱが大好き
最近、ガリゾーの『〇〇カーッ』って口調を真似し出した。
嫌だ、物凄く嫌だ。
だからと言って見せないと何十回でも、はなかっぱは〜?とか聞いてくるし・・・。
642名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 11:04:41 ID:SZy7TrgK
がんこちゃんを実写化したら
お母さんは絶対に高畑淳子だ、というか怪獣なのに高畑淳子にしか見えない。
643名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 14:56:34 ID:CkBFk7Vh
声が似てるからじゃない?
644名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 22:41:44 ID:HHtoMpyr
話題戻してなんだけど、
一度かりぞーがリクエストして、ワカランを咲かせようとしてくれたことがあったよね。
結局かりぞー自身がワカランの形をうろ覚えだったから、へんてこりんなものが出来上がったけど。

もう一回出してもらったらいいのにって心底思う。
645名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 22:04:42 ID:T/p56S4W
今日のみいつけた!の「おててえほん」に出てた男の子の名字が
「かみかみや」でびっくりしたw
落ち着いて考えたら「上神谷」とかそう言う感じなんだろうけど。
将来は是非アナウンサーになって欲しい。
646名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 01:01:02 ID:mkOsLbOL
こないだのドレミの歌がイミフすぎる。
なんでファがホになるの?
「ホーはホネーキンー♪」ってなんなの?
イロハでいうならファはヘだし、全く脈絡ないじゃん。
647名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 01:20:59 ID:0byrMZ1T
脈絡ないのがおもしろいのにw
無粋な人ね。
648名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 10:46:07 ID:LWZDcUOP
もう「おふろがスキー」の歌はなくなっちゃったんだね。
あれ好きだったのに、4月から見なくなった。
649名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 10:48:37 ID:7Wl8ylzA
今日のピタゴラ、お手伝いロボの子供の名前、ラブ…?
ハーフでもなさそうだし。
何でそんな名前にしたのか。
650名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 11:05:12 ID:bW25keqa
>>648
毎週見てる訳じゃないけど、
「みいつけた!さん」でも流れてたよ。

公式メルマガで新歌wktkして見た。
キレイにまとまってたのはさすが。
百科おじさんの本名って、ガイシュツだった?
ピタとゴラに「知っておるのう?」って聞いてたけど。

で、新キャラの声がデープ!
今後も出るかどうかは微妙だなw
651名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 11:10:20 ID:jLsuR4JU
久しぶりに花影忍者観たらしおん君が少し声変わりしててビックリした
なんかBK財団も破綻の危機みたいだしもうそろそろ終わるのか?
652名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 12:35:44 ID:6gvj9Hlh
>>651
年単位放送だからすぐに終わることはないだろうけど、
学期変わりにメンバーチェンジの可能性はあるかもね。
(今年度で終了しそうという意味だったら、ごめんね)

迷々にダンディ板野が出ていたw
ここか他のスレで「N教は芸人の吹き溜まり」と言われていたのを思い出した。
話自体はありがちだけど、良い話だった。
653名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 13:18:15 ID:Foo872ZU
ダンディ板野…
654名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 13:20:44 ID:z6Ndhqc+
>>649
ラヴでしたよ〜

>ハーフでもなさそうだし。
>何でそんな名前にしたのか。
という感想が出るあなたは周りの環境がいいんだろうな〜と
羨ましくなります。
655名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 23:05:34 ID:6gvj9Hlh
>>653
652です。今気づいた。坂野だねw
656名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 03:15:35 ID:WQqgoyoc
>>652
ちとスレ違いだけど、ダンディはしまじろうのテレビにも出ている。
657名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 14:07:28 ID:GijBaQim
ダンディは理科かなんかの番組にも出てなかったっけ
658名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 17:42:00 ID:yuCgFus7
私にとってうーたんとモッチはETVの二大ワガママっ子だ
659名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 18:23:42 ID:HI8NbZku
ナチョポムのOPってあんなにボリューム低かったっけ?
660名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 22:17:13 ID:PQOOjVX3
>>659
もう何回も放送し過ぎて、テープがいい加減痛んでたりしてw
661名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 22:25:42 ID:ZzaF10aP
>>657
小6向け学校放送番組の「3つのとびら」かな?
赤坂泰彦も出てたやつ
662名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 22:26:51 ID:Isb57pPS
ナッチョ&ボム、放送しすぎだよね。
他に放送して欲しいのが沢山あるのにって思うわ。
663名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 23:42:05 ID:ZXgenybo
レスキューyoyoが見たいyo
664名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 08:37:42 ID:23bflXwq
>>658 モッチの色は白いけど、腹黒いよね。ケボは汚いけど、いいヤツ。
でもモッチがかわいい。
洗濯機のゴミ取りフィルターを掃除するとケボを思い出す。
665名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 08:38:40 ID:23bflXwq
すまん。実況になる時間だった。
666649:2010/06/11(金) 09:34:53 ID:ITKkBExS
>>654
環境は普通だと思いますよー。DQNぽいのもいるし。
うちの周りにも、読みづらい漢字の名前や、派手な名前の子はいるけど、
さすがにカタカナの名前ってのは初めてだったんでびっくりしたw
667名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 11:18:59 ID:CtEb70Ay
鬼警部アンパン・・・
668名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 15:54:00 ID:/sgTCSGG
>>658 >>664
ケボ&モッチは、容姿はどう見てもモッチ>ケボだから、
せめて性格くらいはケボ>モッチにしてやろうっていう制作側の思いやりだと勝手に思っているw
669名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 16:28:29 ID:NAgLQSLM
ケボって容姿も名前も気の毒すぎるもんね
まさにどうしてこうなったという感じ
670名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 18:48:05 ID:SoHUi1H3
ケボの方がカラフルで可愛いけどな。
モッチはのっぺりで面白みがない。

ココココッシー初めて見たけど、あんなに長い曲なんだ。
今までの書き込み見てたからエンディング曲だと思ってたけど
違うのかな。
671名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 21:33:55 ID:jQykqBBj
>>670
「ぼくコッシー!」はエンディングに使われる事もあるけど、基本的に
挿入歌的扱いじゃないかな?
672名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 21:59:52 ID:WBNZur2+
ココッコは最初はEDとして登場したけど
トータスの歌の復活を望む声が多くて、でもココッコも評判いいから
トータスはEDにしてココッコは挿入歌で落ち着いたって感じかな。
ココッコがEDの回は、ココッコ流し始めの頃の再放送の可能性が高いと思う。
673名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 22:03:16 ID:w8ZKJUMI
二年位前、ぶりっこ三人娘が「野菜を食べよう」系な歌を首カクカクさせながら歌っていたんだけど、あれ何の番組だったか覚えている方いませんか? あれもAKB?
674名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 22:05:27 ID:bwaglp8i
>>673
まいんちゃんの前にやってた料理番組。
「ミラクルみみか」じゃなかったかな?
675名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 22:26:34 ID:mcV5pM7Q
できたできたのふうちゃんがBSアンパンマンに出てた

ガッツ王子の顔が変わったような気がして、人が代わったのかとおもたが気のせいか
676名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 22:30:03 ID:qTExSXAH
コッシーって紐で引っ張って動いている と旦那は言います。
私は中に人が入っていると思っているのですが…
どうやって動かしているか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいませんか?
677名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 22:32:28 ID:EzlsqBT6
リモコン
678名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 22:38:31 ID:7v+lVv9Y
どこに人が入れるのww
あれはリモコン操作だよ
679名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 22:38:39 ID:JWMjjgdu
>>673
いたねー。
脇が黒いとかここで散々な言われようだった記憶が。
からだであそぼのほねほねワルツ?もAKBだったっけ。
680名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 23:11:54 ID:qTExSXAH
677,678ありがとうございます
リモコンなのですか!でも足の裏には車輪的なものないですよね?
キャタピラー的な感じになってるのかな?
681名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 23:19:52 ID:Yci4zs0d
ふうちゃん、いろんなCMに引っ張りだこだよね
682名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 23:34:15 ID:QEIYiU4t
>>680
ピアノ線で吊ってるんじゃなかった?
683名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 23:45:49 ID:YW2msMar
ラジコン的なもんだと思うよ。>コッシー
私も最初見た時びっくりしたw
動いてるの怖かったから即効ググった記憶があるw

2歳児がぽてじんを怖がる。そんなに怖いかね?
684名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 00:09:06 ID:2w2QW+8f
680ですが、中に人が入ってるはボケで私は足に磁石がついていてステージ下から動かしているのではないかと考えていたんです。
スイちゃんの靴がバレエシューズみたいで足音しなそうなのもステージ下が空洞で音が響かないようにするため?
時々コッシーが前足を浮かせるのも磁石のSNを逆にすれば反発でできるし、足の形状が先っぽまで滑らかなラインでなく蹄のようになっているので、そう思っていました。
685名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 00:15:33 ID:NYPnJbyp
>>675
やっぱり変わったよね?ガッツ王子。
ずっとおかしいと思ってて、
前ってもっと年配の人じゃなかったっけ?
686名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 00:18:17 ID:vvda7R3N
>>684
そんな特殊なスタジオないですw
リモコンですよ、まあラジコン。
687名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 00:31:43 ID:MgEinAy2
ガッツ王子はずっと同じ人だよー。
ジャングルポケットっていうお笑いトリオの人。

でもなんか今回、ちょっと顔がキレイになった気がした。ヘアメイクのせい?
688名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 00:37:51 ID:vvda7R3N
そうそう。ガッツ王子は芸人。
689名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 01:50:40 ID:R5JZ2D5Y
>>684
自分も前に見ながら磁石かな〜とぼんやり考えてたわw
さすがにステージの下のことまでは考えなかったけど・・・
690名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 01:51:37 ID:GIhrRpiZ
さぼさんって中の人と声って同じ人?
ワンワンと同じように。
691名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 01:54:32 ID:vvda7R3N
>>690
中の人が、NHKからオファーが来た!って喜んでたら
着ぐるみの中だったぜ・・・orz

みたいな話を読んだ覚えがあります。
692名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 02:11:09 ID:wAkK8Egu
今週木曜日のカラフルに出てた、
外国の兄弟がすごく綺麗な顔立ちで、
旦那と二人でみとれてしまった。
街っ子の兄弟が、
田舎の村のおばあちゃん家に預けられて〜って話。
初めの方見てなかったんだけど、
男の子たちの名前からしてギリシアとかのお話だったのかな?
とにかく綺麗な男の子たちで眼福だった。

1歳半の娘が、カペリート見てから旦那の鼻を掴みまくる。
掴んでも薄らハゲは治らないよ…。
693名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 08:25:39 ID:oT6s1Gjl
迷迷のクラスの旗の話泣けた
694名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 10:02:44 ID:COaSRmhf
ケボとモッチは「押しの弱い兄ちゃんとわがまま妹」って感じで微妙だ。
モッチ、金曜日のおたよりコーナーで子供が描いたのをみたら
もののけ姫のコダマっぽくて怖かったw
695名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 10:31:18 ID:Mfj8/Nzc
ほねほねワルツの板野友美、今顔変わりすぎ。別人かとオモタよ。
696名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 12:28:32 ID:jpDT9X+R
>>673
「ミラクルみみか」とかじゃなかった?
違っていたらごめん。
697名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 12:30:20 ID:jpDT9X+R
あ、すぐ下に回答した方がいたんだね。
でしゃばってごめん。
698名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 12:48:16 ID:DoQZ8Pch
>>694
餅は♂だよw
本人(?)も時々言うことがある。
699名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 13:06:56 ID:SQT6egfV
>>692
あの子たちキプロスだって。
公用語は確かギリシャ語だった気がする。
確かにイケメン双子だったわ。
父子家庭みたいだったけど、ママンは亡くなったのかな?
700名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 20:15:40 ID:Z9V/CbXb
森へいこうよ、再放送ばっかりで土日がつらい
番組改編時、みいつけたさんとわんだーらんどで
旦那の居ない日曜が少しは楽になるかと思いきや
そもそも日曜は幼児枠時間は短いわ
わんだーは最終日曜しかやらないわで全然だ
日曜ホントつらい、家事できない
701名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 23:47:35 ID:G46keBGn
>>700
平日は幼児枠ずっと見せててその間に家事してるってこと?
DVDに録っておくとか。
日曜日はそれ見せたらいいんじゃない?
うちは車乗せるときに見せてるよ〜
702名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 20:19:52 ID:VLIiYGmY
>>695
板野友美をググって知った。
仮面ライダーWのクイーン役の子なのね!
確かに別人。全然分からなかったわ。
703名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 23:36:23 ID:NYxOmc/1
デスパレートな妻のリネットが語尾につける「フン」
を聞くとワクワクのゴロリ君みたいでおもしろい
704BXLliFSPMwux:2010/06/14(月) 05:58:09 ID:PEZC/2a1
705KydWaXxAypqhFCO:2010/06/14(月) 06:07:02 ID:PEZC/2a1
706名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 09:00:54 ID:q/6OEVd3
>>702
ほね組の子達がみんなかわいくて、中に一人微妙な子がいて、気になって当時名前とか調べてたんだー。


最近AKBで名前聞くようになって、別人っぷりにびびったよ。
707名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 14:58:03 ID:8nDZ2LmI
>>700じゃないけど、
うちは録画機器持ってないので旦那のPS3でDVD再生するか、
つべでしのいだりもしているけれど、
それらもデメリットがあるので、
平日みたく時間になれば「ホラ、始まったよ〜」と気軽に見せれる方がいい。
家事のために1日中TV見せてるって訳じゃないんだけどさ、
やっぱり日曜日は、気持ち的にしんどい。
708名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 16:32:06 ID:9Ih1RwJN
だって、テレビなんて見せなきゃ見せないほうがいいんだし、
逆に家事やら息抜きやらで見せるんじゃなきゃ、見せる理由がないと思う。
4時から食事までの時間は、てけとーに2ちゃんして、食事の準備始めて…の時間だよ、うちも。
上の子がクレイアニメとか時々興味ある歌なんかしか見なくなってきて最近辛い。

わくわくさん命だったけど、毎日やってるのは短いし再放送ばっかりだしで食いつき悪いし。
毎日やるのは、なんか別の工作番組作らないかなあ。
そんで来年度はスイッチして、わくわくさん引退でw
709名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 21:59:21 ID:34l8eOsl
うちの子も平日の夕飯前は大体テレビを見てるけど
テレビが無いと辛いって程ではないなぁ。
生じゃなくて録画しておいたものだけど、見たいものを見終わったら
勝手に工作でもままごとでもして遊んでる。
目の届くところだから、声かけとかはもちろんしてるけど。
ひとりで遊ぶのにも飽きたら「何かお手伝いする?」って来ることもw

夕飯の準備の前にたっぷり遊んでやってもダメなの?
お子さんが何歳かにもよるだろうけど・・・
710名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 22:13:41 ID:G3qwahjD
>>709
あなたの子はおりこうさんなんだね
でも今はそういう話をしてるわけじゃないんだ
みんながみんなたっぷり遊んであげて満足する子ならこういう話題にはならない
711名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 22:20:40 ID:uKrlpxRt
>>696
ありがとう。ミラクルミミカどすね。
712名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 23:37:33 ID:34l8eOsl
>>710
そういう話って、どういう話?
713名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 00:38:20 ID:Tzo+B9Vx
>>712
710じゃないけど結局「そういう話」をしてる。

ただ、709とちがってみんなの家のこどもはテレビも見ないし一人遊びもしない
お母さんが一緒じゃないとやだーーー!というお子さんなのだと思う。
30分ぐらいでもテレビを見てくれたら家事が捗るのに、ということかと。
714名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 00:55:37 ID:y0mRjRWi
そうそう。
要は母ちゃんがいないとダメなんだよなあ。
テレビでも1人遊びでも、せめて15分してくれたら
超絶楽になるだろう・・・
715名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 08:34:33 ID:L5Gqp6e8
たっぷり遊んであげるともっとエンジンかかっちゃうからなぁw
なかなか理想どおりにはいかないね。
716名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 09:21:54 ID:fOaTP2aZ
>>713
わざわざありがとう。
もちろん、何の話をしてるのかは分かってるよ。
>>712>>710への嫌味で言ったんで、深く追求しないで下さいw

うちの子はもう年長だからね・・・
小さい頃はうちもテレビ様様だったけど
逆に今は、他のことに誘い出さないといつまででもテレビ見たがって困るorz
717名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 09:35:08 ID:cfZKjBy2
>>709ってKYとか脳のADHDとか言われない?
もしまだ受診して無いなら大人でも診てくれる病院は探せばあるよ。
718名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 09:36:50 ID:cfZKjBy2
脳のってのは消し忘れ。
719名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 10:11:43 ID:nYl1MJ5e
>>716
ん?話変わってない?
720名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 10:20:48 ID:h1+jxv1V
>>716は自分が嫌なレスをした自覚がないのか
721名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 14:42:19 ID:DVnq+ooD
ここは「こどもがテレビが見てくれないと家事が出来なくて辛い」人のスレじゃないんで・・・

そうじゃない人の意見は聞きたくないとか
まだまだその話題で引っ張りたい人は、他所でやってくれない?
722名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 14:42:37 ID:DtQJguk4
>小さい頃はうちもテレビ様様だったけど
>小さい頃はうちもテレビ様様だったけど
>小さい頃はうちもテレビ様様だったけど

723名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 22:12:21 ID:uqjurywT
最近のみんなのうた、
新曲宣伝番組化してんな。
724名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 23:43:00 ID:9ikSkMiG
ピタゴラスーだなと思ってたらあのおっさんがイッチだったんだね!
725名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 21:33:01 ID:0N0e7Ien
やっと百科おじさんの歌聞けた。
子どもは反応無かったが、私はうれしかった。
726名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 21:56:02 ID:kVO998mA
はなかっぱ、オチがない話しがあるのがちょっと嫌。
まぁ子供のアニメだからいいんだけどさ。
727名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 13:49:13 ID:XR8WuF8b
耳クササイズがどの早さでも聞き取れたことが無い。
難聴なのかと心配してしまう。
728名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 21:23:08 ID:zfN9Bpao
>>727
難聴が心配というのはお子さんの事?
耳クササイズは、私もプチシャキーンすら一度も分かった事ないよ
あれ難易度がやたら高いと思う
目クササイズは全問分かるのになあ
729名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 21:25:22 ID:bOYdLmyp
みいつけた大好きだけど、最近再放送ばかりで萎える。
いつになったら、新作でるんだろ
730名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 21:45:48 ID:z81AxGyB
耳クササイズは集中して聴くというシャキーン体操だと思ってかるーく流し聞きしてるw
プチシャキーンでも例文の半分ぐらいしか拾えないや(親子とも)
731名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 22:12:39 ID:n/UyuQ1E
にほんごの早口音頭の白い忍者の人は誰ですか?
ずーっと気になっていて困ってますw
732名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 22:51:38 ID:u1L1lE/l
>>731
私も気になって今聞きにきたところだw

ラッキィ池田はわかったんだけど。
ってかラッキィ池田って前から出てた?初?
733名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 23:26:26 ID:TPLs51gd
>>731-732
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
おおたかさん二役じゃあないよね?
ラッキィ池田、振り付けは以前からやってたけど顔出しは初な希ガス
734名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 23:56:02 ID:wacwvr4y
鳥居みゆきに見えるんだけどまさかね〜
735名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 00:34:27 ID:yEzLfZ02
普通に池田の嫁だろ
736名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 10:45:43 ID:aXvTYRjU
つる!さる!わる!
737名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 12:32:56 ID:MLc9By5q
振付師二人いるじゃん?彩木えりさんじゃん。池田嫁。
738名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 13:22:44 ID:nzoLmlj4
個人的にはべべんに出て欲しかったけど・・・
さんようさんとラッキィで、おっさんが3人じゃあなぁ・・・
739名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 23:57:22 ID:+yVMLrUZ
>>727,728
耳クササイズ、私はプチシャキーンでだいたい分かるけどなぁ。
細かいところまできっちりじゃなくても、大意はつかめるぐらいには。
これまでの人生の中で特別耳が良いと感じたことはないけどもw

私は道順を答えるやつが苦手だなぁ。
3Dを平面に起こす能力が足りないんだろう。
男の人(子)はああいうの得意なんだろうか。
740名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 11:35:11 ID:7totzs9U
理科五年で、ひとのたんじょう

二歳の息子が「お母さん、お父さん、たっくん」とか言っていた。
なんでわかるんだ。胎内記憶かな。再放送を見たらお腹の中のこと憶えているか訊いてみよう。
741名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 13:29:32 ID:miPak0mB
>>740
1回しか聞いちゃいけないみたいだから、もうちょっと話せるようになってからの方がいいよ〜
742名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 14:35:00 ID:sRTtCYJS
聞いちゃいけないってのも変だけど、まあ何度も聞くと
子も知恵がついてきてなにかいいこと言おうと思い、想像を話しちゃうってことらしいけどね。
743名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 16:09:48 ID:fSaaYy1v
また今日のいないいないばぁっ!でワンワンの「やぎさん郵便」が歌っては
いけない歌で番組ぶち壊しだワンワンもういないいないばぁっ!に「ヤギさ
ん郵便」歌うのならもう出るなワンワンのドアホウメ!


744名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 16:16:14 ID:sRTtCYJS
>>743
どうしたの?暑いの?沸いた?
745名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 16:19:06 ID:YYdSV7WX




以外はちょっと何がいいたいかわからない
746名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 16:43:05 ID:qRwimVBF
にほんごでおk
747名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 16:56:44 ID:w/D9hm/v
すいちゃん、かわえええぇぇええ!
子よりも私が、みいつけたにハマっています
748名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 17:07:44 ID:nQOavIof
今日やってた「みいつけた」は新作?
再放送で「またかー」と思ってたのでうれしかったけど、私が見逃してただけかな。
サボさんが「どこ行ってたんだよー!」コッシー「オープンカフェ」で、
つながってるのがなんかよかったw
749名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 17:53:17 ID:METDS2DZ
まいんのOPのイケメンは誰ですか?
750名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 18:09:06 ID:6pSrrBpC
多分空腹じゃない時のADくんのような気がする。
751名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 18:18:11 ID:PlaBjWQ0
井上ラヴ
752名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 21:05:18 ID:kkYYvGPv
>>748
今日のは、新作だと思う。
ロケは再放送だったけど、3人のコントは始めて見た。
753名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 21:57:48 ID:WY7OrrHV
>>751
その名前にもびびったけど、お母さんのテンションの低さにもびびったよ…
なんであんなクールな母さんが子にこんな沸いた名前をつけるんだ…
754名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 22:00:18 ID:sRTtCYJS
父親が湧いてる場合もある。


だがしかし超絶クールな父母の間に生まれた女児で ジューノという子がいた。
名付け会議の場をこっそりのぞき見たいほどの2人なのに…
755名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 22:02:35 ID:s45Ei0I3
>>753
あれはテンション低いんじゃなくて風邪で喉やられてるんだと思う
756名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 22:58:04 ID:2toOoeUg
ラブって子はハーフなのかな?
顔立ちはそれっぽいような気がしたけど。
それにしても、ラブとは・・・恐れ入った・・・
757名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 23:01:57 ID:YFtRsHch
>>753
私も名前よりお母さんのテンションにウケたw
テレビに出るなら声を張らんかーい!
758名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 23:24:51 ID:098XUQT9
>>744-746
その人は多分定期的に湧く人だとオモ。

:「ヤギさん郵便」は歌ってはいけない歌!
:ナーニ君のお魚かわいい
等を改行無しで意味不明なレスを残す。

更に誰かがいじると
それに対するレス番は全て自分にする。

そんな危険な人。
759名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 23:25:11 ID:2KDXnqs8
今の子は観るTV次第で…と何かで見たけど

本当に子供に見せたくない番組
http://sentaku.org/m/tv/1000020629/
760名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 23:26:19 ID:SevDSuZv
>>756
「先生、ラブじゃないよ、ラヴだよ」って
学校で言ってんだろうなと思った
761名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 23:55:36 ID:+vcHXhBh
みいつけた、月曜日なのにイスダスだったけど、明日はどうするんだろ。
762名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 23:59:00 ID:9p3R2z27
お手伝いロボのラブママのどがガラガラだったよ風邪ひいたんじゃないかな
ラブままがハーフとかクオーターとかかも
763名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 01:20:14 ID:QWUiSQgs
>>751の名前でググったら犬が出てきた
犬と同姓同名か…
764名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 08:42:24 ID:KWWuJeA7
あたし、犬、いぬ♪
あたし、犬、いぬ♪
765名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 08:54:55 ID:9D0RC2Ac
>>760
「ちゃんと唇噛んで言ってね!」とか。

愛や愛子、愛美とかじゃダメだったんだろうか。
766名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 09:28:52 ID:s0csvhjN
まだカタカナなだけ…
薇舞、とかじゃないだけ良かったことにしよう…

それにしても自分の娘の名前がこんなところでpgrされてるのを知ったら
凹むってレベルじゃねーわ

つくづくDQN名ってのは罪だな
767名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 10:59:34 ID:mVzYrUqm
犬種はきっとラブラドールレトリーバーなんだろうなw
768名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 11:00:50 ID:vsnPKpIc
酒焼けかな・・・と思った。ラヴママ。

で、酒焼けなんだと思って見てると、
ラヴってのはママの昔の源氏名なのか・・・とゲスパー。

でもラヴ本体は可愛いかったよね。
769名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 11:11:26 ID:9D0RC2Ac
思わずググってしまったw
オスの小型犬で、犬用の餃子が好きみたいだ。
770名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 11:20:58 ID:bSp0bMp3
酒やけはさすがに下種の勘ぐりじゃないかな。
普通に風邪だと思ったけどな。「ね」つをはかる、もあったし。
771名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 11:52:36 ID:46vRnpKg
>753
声が嗄れてたから、風邪引いてたんじゃないか?
772名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 12:13:39 ID:bW6UMlwa
おかいつのイチゴの歌、いつ聞いても幼児にまで人生の厳しさを教えなくても…と思うw
絵や歌は可愛いけど、結構キツい内容だよね
773名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 12:57:40 ID:G83YqVqB
>>772
子供の頃は誰しも自分が特別なヒロインになれると夢見ているが、
現実は分相応なライン、平凡な日常に埋もれていくものですよ、という事だもんね。
しかも題材がイチゴ、形が綺麗(容姿端麗)なものは選別されてショートケーキへ、
形の悪いイチゴはまとめてジャム、が定説だしね。

まあ、「それでも幸せ」な流れなのが救いかw
774名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 17:35:12 ID:zU+2IFNL
>772
ぶりっ子キャラの癖に、見せ場の「うふふっ♪」のところがへたくそでワロタw
最初聞いたときは「ええ!?」って思ったけど、2回目以降はありかなって気になるから不思議w
775名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 22:44:19 ID:qK13ZiWt
はなかっぱ、マイラバのOP曲って歌詞が唐突すぎる。
最後いきなり「あふれてる地球で」って、何があふれてんの?
776名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 22:49:35 ID:V0w2Mkgj
>775
尺の関係でぶった切られて、意味不明の歌詞になってるんじゃないかと。
まあどのみち、あの曲があの番組に合っているとは思わんが。
777名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 23:00:57 ID:bSp0bMp3
最近、子が「みいつけた!」が始まると私のほうを見るようになったw
「ママン、はじまったよ!」的な。
まあ私がオープニングやオフロスキー、「ぼくコッシー!」の真似をするからだけど。
778名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 23:05:43 ID:VRLSKzeF
みいつけた!のDVD、予約注文しちゃった。
楽しみだ。
779名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 23:11:08 ID:Vw3Pm7NM
初めてケボ見た旦那が「なにこれ…イジメ?」
たしかに、カラフルなゴミつけられた金タワシにしか見えないけどさ
780名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 23:13:49 ID:Qg5QNyzp
>779
ご主人に捨てる前の掃除機のゴミフィルター見せてやってw
781名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 23:55:52 ID:x55Ufibv
英語であそぼの月歌。
1歳息子がのりのりになって楽しい。
母は途中のコマ送りで江頭になるのを待ち遠しく見ている。
782名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 06:54:51 ID:n4iB6Mhq
>>781うちの三歳前の娘も一緒。ボンボンみたいに両手に何かを持って踊ってる。

途中のyou 〇〇can〜♪
がうちの実家の愛犬“ようすけ”に聞こえるらしく、“よしゅけ、よしゅけ♪”とノリノリ。
783名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 11:13:17 ID:vcUKq385
>>779
うちではモッチを使用前とか新品、
ケボを使用後とか使い古しと呼んでいる。
生ゴミ置き場で野良猫が加えてるイメージ。
下手にカラフルなの付けずに、シンプルにグレー一色の方が
絶対に良かったと思う。
784名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 11:34:26 ID:S8M8XHsF
ケボは毛ぼこりの意味だからゴミで正解。
モッチは餅。
785名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 12:11:04 ID:mQK3Zjuw
ケボはゴミ捨て場にある破けてるソファーの中綿に似てた。
786名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 12:59:55 ID:5ssgRrjG
>>785
何か見たことあると思ったらそれだ!
787名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 13:57:59 ID:Jsqe0smJ
うちではボロ雑巾と呼ばれていた。
ケボかわいいよケボ
788名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 14:39:31 ID:BIPUTs9U
>>774
あと ♪うっふ〜ん もうすぐぅ〜♪の うっふ〜んも可愛くない。
昔の話だけど、上の子の時見てたあゆみお姉さんは可愛かったな。
789名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 15:48:09 ID:BHzn0AQo
>772>773
良き旦那(シュガーボーイ)と出会って家庭(ジャム)を作れたんだからいいじゃないかw
ナンバーワンが必ずしも良いとは限らないって話さ!
790名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 21:44:07 ID:kl7F10/g
>>789
シュガーボーイってみんなの憧れの人(アイドルみたいな)だと思ってた。
シュガーボーイからみればその他大勢のイチゴの一人にすぎなくて、
所詮、凡人はアイドルとは結ばれないのねと解釈してた。
791名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 09:27:51 ID:7ss3ZJt3
>>790
ジャム作るときに砂糖入れるから結ばれてるよ
792名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 10:15:27 ID:YWI+d2Qg
深いなあ…結構皆いろんな解釈してるんだね

最近、2歳娘にとって花かっぱのEDは“まいんちゃんの前フリ”らしく
朝の放送でも「まいちゃ!まいちゃ!」と言ってる
食いつくのはOPだけだけど
793名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 11:55:44 ID:3kT2Srit
既出かしれんが、
えいごの月歌みてジェニーのたくましい足。案外ポチャだよね。
ついでに前髪も上げないほうが下膨れが目立たなくていい。
794名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 14:52:15 ID:NCZt+x+g
過去に書いてる人もいたけど、ぼくチロ!の話。あーこういうのを「モニョる」っていうんだな、と思った。
熱のある子供の部屋にまず兄弟をいれて遊ばせてるし(結局最後うつってた)、熱でつらい子供の前で兄弟暴れてるし。
兄弟愛、友情みたいなのをテーマ?にしてるんだろうけど、あれはなー…。
795名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 15:46:51 ID:09fJpPge
四角チョンヒヨコ、早く終わってほしい。
796名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 16:16:45 ID:wlgQS6wR
要望や意見はNHKに直接送ったほうがいいよ。
掲示板に書くのと、たいして手間はかわらない。
797名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 18:54:49 ID:cKlaFPqM
>793
衣装がかわいいのに似合ってないと常々思ってたw
もうちょっと大人っぽい衣装のほうがいい。
798名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 21:58:15 ID:IYv9sZoX
ジェニー、いつも微妙な衣装と振り付けがんばってるなーと思う。
799名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 00:58:06 ID:Ds4LPXMZ
ジェニーは昔チアリーディングやっていたのかな
キレがあるよね

アルゴリズム行進、最近は昔の映像ばかりな気がするんだけど
白い人のほうの髪型変更が何か関係あるのか
800名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 01:12:29 ID:sWAg4WIK
ジェニーってテレビ戦士だったんだよね〜・・・と思ってググったら
同期がウエンツでびっくり。
しかも生田斗真がテレビ戦士だったということも初めて知ったw
801名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 07:02:47 ID:t0ZHdH8F
ジェニー20代だったのかww
30は超えてるのかと思いこんでたorz
802名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 07:47:03 ID:UDoIAP4R
ジェニーは元チームジャビッツ
803名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 10:52:25 ID:wcgtie2W
生田斗真がテレビ戦士だったころ良く見てたわ。
恐竜惑星とかあったころだったような。

にほんごの年長4人
りかちゃんが急に背が伸びたのかな?
4人の中でつばさくんだけが小さい。
あのぐらいの時期は女の子の方が成長するから差がついちゃうね。
それにしてもあの4人組は安定感があるわ。見てて安心する。
804名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 11:05:47 ID:M3QSIrgf
にほんご男子はつばさくんとあもんくんが可愛い。
女子はまりちゃんが断トツだったけど最近一気に成長してイマイチになっちゃったなぁ。
最近のお気に入りはできたのふうちゃん。可愛い。
805名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 11:19:24 ID:xxx25J0o
ふうちゃんかわいいよね。できた×3はいたくら先生が苦手だ。
806名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 13:32:58 ID:zoFcAbCe
>>805
いたくら先生何かこわい…同意
超正論振りかざして責めて来る人みたいなふいんき(ry
807名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 14:34:27 ID:DrR8i2uD
できただと、まさむねくんが苦手かなー
王子に注意する時にいちいち
「〜ってお母さんが言ってたよ」「〜ってお姉ちゃんが言ってたよ」
って言うのがウザイ

セリフだから本人どうこうってわけじゃないけど
「〜がいいと思うよ」とかでいいじゃんって思っちゃうw
808名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 15:12:54 ID:UXwipATW
>>807
まさむねくんの言い方は私も気になるなー
教育的にもあんまり良くないんじゃないかな
「お店の人に怒られるからやめなさい」的なものを感じる
809名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 16:15:34 ID:xFS7wOzH
カペリートがバナナマンの日村にしか見えなくなってきた…
810名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 17:14:25 ID:mWEM5l/q
>>807
最近見たときは「3番目(2番目だったかな)のお姉ちゃんが言ってたよ」って言ってたから、
ネタ的なものかと思った。
にしてはわかりにくいけど。
そのうち「5番目の弟が」とか「3代前のおじいちゃんが」とか言うんじゃなかろうか
811名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 18:11:32 ID:h4MBoGq3
>>810
そうそう、おねえちゃん何人出てくるのかなーと思いながらみてた。
812名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 19:21:59 ID:YhZJDvJx
るるるの歌が怖い
813名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 19:26:09 ID:sAdwPYIm
はなかっぱ終わったのかな?
子供がしきりに「わからんの花咲いたね」とか「わからんの花はここが緑で…」とか
説明してくれる。わからんの花が咲いたらおしまいだよねえ?
814名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 21:35:14 ID:zoFcAbCe
>>813
じじに食われたのでがりぞーの手に入りませんでした
815名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 21:48:13 ID:R/thD8Nv
できたのふうちゃん、変に大人っぽくて私はなんか苦手だ。
お局OLみたいな雰囲気というかw

でもふうちゃんまさむねくんとか、すいちゃんとか、小学校低学年なのに、
「演技」ができてすごいなーと素直に思う。
あと、ひそかにいたくら先生は巨乳だな〜と思って見てるw
816名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 22:04:17 ID:UDoIAP4R
ふうちゃんってよくCMで見かけるよね?
二段熟カレーとか浅漬けの素とか。
817名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 22:29:52 ID:ivuMuOxM
今日のまさむねくんが歌で正座するシーン、靴下が汚いのが気になった。スタジオ汚いだろうがどうにかならなかったのか?
818名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 23:10:06 ID:sAdwPYIm
>814
ありがとう。
でも咲かせることはできたんだ。わからんなのに、わかったんだねw
一回コツつかめば、何回でも咲かせられそうだけど、そう簡単にはいかないのかなw
819名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 23:15:11 ID:PnOe0JcG
わからんの花って始めにガリゾーが言ってたのと違ったよー。
ガリゾーが言ってた説明忘れたけど。
なんだったっけなー。葉っぱがアジサイで。
820名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 23:45:24 ID:GL2pmwb5
ピンキーマカロンを熱唱してしまう
821名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 23:51:29 ID:RcjnQ6Nm
はああああ
はなかっぱなんてつまんないし早く終わればいいのにって思っていたのに
「わからん」を見逃してかなり悔しい自分が居る。
822名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 00:16:13 ID:ggOFWArF
わか蘭 なんだね
823名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 00:35:04 ID:lfrdWTOU
>>820
あの歌何か癖になるよねw
私はピンキーマカロンとハートキャッチプリキュアの歌(イントロ)がごっちゃになって
頭の中がややこしやな事になってしまう…
824名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 00:38:01 ID:aG5plQgs
わか蘭、なんかもっとスゴイもんorそんなもの元々ないんだよ展開を想像していたので
「ハァァ?これ?安直すぎじゃね?」と拍子抜けしてしまった。
既にネタ切れで、もういいやと最終兵器出しちゃいましたみたいな感じか?
普通、もっともったいぶって最終回あたりまで引っ張るでしょうああいうものは。
825名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 00:47:30 ID:SvVTq5fW
>>812
「なんかでる」三連発にふいてしまったw
826名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 02:15:50 ID:G4dGeFrB
しかも、「ほぉ〜!これがわかランですか!」とも思えぬ「はあ?」なデザイン…
はなかっぱ本人は嫌いじゃない。
でも全部そろうと嫌。とくにデザイン関連が手抜きと思えてしまう。
あげるちゃんの今日の衣装とか。
827名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 08:50:33 ID:ucO6oiZH
>>825
そうそう。
子供向けな歌とはいえ、
安直すぐるというか、
都合がよすぎというか、
便利な魔法の言葉w
828名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 12:10:27 ID:VGGq8iWq
>>816
2段熟カレーは石井萌々果ちゃんじゃない?
829名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 20:39:38 ID:jmMTAIC1
まさかもうわからんが出てたとは…!
たまたま見逃した日に限って…なんか妙に悔しい
しかし思った以上にあっさり出すね、>>824のいうように、
もっとわからんネタで引っ張るものだとばかり思ってたよ
830名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 23:28:39 ID:10wMiBLN
がりぞー→ももかっぱ
あげる→はなかっぱ
なのがぴんとこない。とくにはなかっぱはどこがいいんだろう
831名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 00:04:25 ID:9ZuizJe8
わからんの花よりも、それを出す前の、はなかっぱの壊れっぷりが面白かった。

それにしても、これ見ていると、ガリゾーの方に感情移入して、早く手に入れさせて
あげたいと思う。
832名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 00:20:54 ID:5XV5Q/6N
>>831
あんな息子を見てお母さんは心配にならないのかと思ったw
833名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 08:05:10 ID:+PDD5+9y
>>830
はなかっぱがモテモテなのは確かに納得いかないw
友達の間でも一目おかれているような雰囲気だしね。
少年漫画で、冴えない主人公が周囲の女どもにやたらモテているような
微妙なモヤモヤ感を感じるw
834名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 12:40:41 ID:5dkNHKRX
IDがNHKなので記念カキコ
835名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 09:39:17 ID:ZjcQw4oT
わ ホントだ
836名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 10:08:37 ID:pIG9fVQ7
きのうデパ屋で「できた」のまさむねくん会ったYO。

テレビ出てる子ですよね?と聞いたら恥ずかしがって可愛かったよ。

我が子と写メも応じてくれて感じよくてファンになった。
あんな小さいのに偉いな、
うちのでかい一年生とそう変わらないのに四年生だって。
837名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 11:21:00 ID:50aUfA1x
今日のプチプチアニメ初めて見たけど可愛くてなんか好きだ
838名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 11:45:40 ID:iYhMV9s3
プチプチ可愛かったけど、女の子が変な動物の角を叩くのが嫌だったなあ。
839名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 11:51:55 ID:XIHZOI6t
>>836
>うちのでかい一年生

ガッツ王子のことかと思った
840名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 12:05:58 ID:pIG9fVQ7
>>839
ちょwwww
うちの娘に謝れwww
841名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 22:37:46 ID:e/Y3SJ8o
木曜か金曜の投稿じゅげむの女の子。
長崎よかとこ〜って長崎の方言?に萌えた。
着てる服がかわいくて、どこのだろう、ともっと見たいし
再放送まだかなぁー。
録画したいくらいかわいかった。
842名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 23:22:51 ID:w7mu1Rut
うちの3才児が「お母さん、〜か?」と変なしゃべり方をする。
誰かの真似なんだろうと思っていたら、できたできたのペースくんだった。
幼稚園とか小学校とかあこがれの場所みたいで食い入るように見ている。
いずれ和式トイレにもとまどうようになるし、いい勉強になるわ。
843名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 00:03:17 ID:hs5IsZWK
>>842
うちの1歳3カ月もできたできたにくいつく!
いなばぁより見てるかも

スレチでしたらごめんなさい
えいごであそぼ教材のお試しDVD もらったんだけど、
ジェニーがいない・・・
契約とか事務所の問題?
844名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 01:33:38 ID:nrPTb3U5
>>843
ケボモッチ以前の英語教材の時に請求したんだけど
現在放送中のものよりひとつ前世代のを再利用して教材にしてたよ
だからじゃないかな?
845名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 08:33:33 ID:uCihcxik
ジェニーの前の女の子、名前何だっけ?
好きだったけど。忘れてもうた。

ところで今日のじゅげむ(投稿版?)の女の子・・・。2歳って言ってた?
小さかったしその位だと思うけど・・・すげぇぇぇ。
846名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 08:40:56 ID:kSah+0CB
>>845
ジェニーの前は、レスリーじゃなかった?
847名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 09:48:59 ID:uCihcxik
>>846
おぉ〜そうそうレスリーだ!
歳取ると忘れっぽくって嫌だね。ありがとう。

>>843のDVDにはレスリーがいたのかな?
子が小さそうだし分からないか。


848843:2010/06/30(水) 15:29:16 ID:/nrjs+UM
皆さん、スレチ気味なのにレスどうもありがとうございます。

確かに、レスリーは分かりませんw
が、ケボ、モッチ、エリックが出てきて、さらに
えいごふだのコーナーもあるので、
ジェニーがいないことに違和感で。
そういえば、おばちゃんみたいな人はいましたが、
女の子といわれると違う・・・

ちなみに、DVD は旺文社が出しているものです
子は気に入っていましたが、高過ぎるのでお試しで我慢してもらいます
849名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 17:03:50 ID:G1jEiFrB
豚切りすみません。
子供番組に限らないのだけど、NHKがいくつかの番組で文章を最後まで読まない
ブツ切りを多用するのが気になる。というか、気に障る。

例えば、ミッフィーの中の語りの人「すると、突然おおつぶの雨が。」
私「『…降ってきました』でしょ?意味は判るけど、だからって省略しないでよ!」

夜7時・9時のニュースを見ていても、
「参院選、消費税の行方は(ブッツリ)」「夜の繁華街で一体何が(ブッツリ)」
という表現が多いです。7時の方は4歳児と一緒に見てるんだけど
最近はニュースの音声をそのまま真似したりするので、気になってます。

気にしすぎ?私だけ?
850名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 17:10:50 ID:IIaHOn5T
>>849
ぶつ切りっていうか文法でいうところの省略法だよね
あんまり気にしたことなかったなー
851名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 19:04:53 ID:mHbkkkWA
一週間前くらい前の、ももんがのプチプチアニメ。
ワニの卵をみんなで守る話の最後に、ワニのお母さんがフライパン出して
料理をご馳走するみたいなところで、もしかして目玉焼きにするんじゃ・・
とガクブルしました。
852名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 21:00:39 ID:geE06t9U
>>849
そんなの民放の方が明らかに酷いよ
853名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 21:31:32 ID:N9fiD1tI
>>849
〜・・・なんと言う事でしょう。
854名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 22:35:05 ID:pYwGJfYv
今日のテレビ絵本だったかな?「4こうねんのぼく」というお話。
泣けた。

最初は「このガキンチョ、光年の概念間違えてるしw」と思ったけど、
間違えたままでいて欲しいと思った。
「○光年離れた星から地球を見ると、○年前の地球が見える」って思ってて、
「6500万光年離れた星に行ってそこから地球を見ると6500万年前の地球だから恐竜が見える」と思ってる。
だから、「だからぼくは4光年離れた星に行って、そこから地球を見たいんだ。そうすると
4年前の地球だよね。お母さんが見えるね」って言うんだよ!

4年前の地球が見えて欲しい。
855名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 22:41:57 ID:aBMrJFFm
>>854
あれ、そういう話だったんだ。
ながら見してたから細部がわからなかった。
いまさらジーンと来てしまった。見えて欲しいね。

てれび絵本っていろんな人が声を当ててるよね。
加トちゃんとか、なんだか意外な感じの人もやってたりする。
856名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 00:12:15 ID:86E3Zj7V
前に走れメロスやってたの、子供の頃以来だなーと見てたけど、
やっぱりなんか唐突すぎてよくわからない話だと思ってしまった…
857名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 07:15:42 ID:ZWL3ksmq
ちょっと前のシャキーンで
中国の子供たちが朝ご飯を屋台?で
買い食いしながらぞろぞろと登校する映像に軽くショックをうけた。
いろんな国があるもんだねぇ…。
ネコッパチかわゆす。
858名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 07:54:40 ID:GM6/d0T3
コッシー終わるの?
859名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 09:01:42 ID:Ks8/opeI
ぶつ切り私も気になっていましたよ
最近だんだん多くなってる
文法上の効果というより、
単純に若者文化の影響のような気がする
860名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 10:28:54 ID:VtOBeUNz
>>857
中国をはじめとして、アジアの幾つかの国では
自宅で朝食を摂らず、屋台で食べるのが普通だからねえ。
子供に限らず大人達もみんな、通勤途中で歩きながら食べたり
屋台で立ち食い蕎麦状態とからしい。
文化の違いとは分かっていても、何だか凄い光景だなあと思う。
861名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 11:34:25 ID:Dyk8BIEr
勉強になってよかったね。
862名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 17:09:28 ID:jE7IXTrP
コッシーって超ハイテクで動いてるの?アナログで糸吊り?吊ったり引っ張ったりの動きじゃないよね。今日の回で足の裏見えたけどフラットだったよ車輪も無し!
863名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 17:13:34 ID:Z5GMcE1B
いろんなコッシーいるよね?裏が見えてる時は、違うの使ってるんじゃないかと思ってるけど……。美容室のイスに座ってるのは後ろ脚がないバージョンのコッシーだと思って見てたよ。
864名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 19:22:26 ID:o9PejqQq
シャキーンの「世界の朝ごはん」のコーナーが好き!
まとめDVD出たら絶対買うのにな

るるるの歌、もう新バージョンはいらない
865名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 20:52:52 ID:VwtpvF0E
今日のみーつけた、のおてて絵本でもうすぐ3歳の
娘が突然泣き出した。
私が見たときは、猫がスイカを食べてる辺りだったんだけど、
何があったんだろう?
泣きながら説明してくれたけど、訳が分からなかった…orz
866名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 21:17:42 ID:9Y6nx+EQ
>>865
自分も家事しながらだったから微妙だけど

猫が虹を食べて虹色になった
○○を食べて真っ黒になった
スイカを食べたら元(白猫)に戻った
だったと思う
黒くなった所で泣いたんじゃないかな
867名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 21:26:57 ID:mkhhTuqO
黒い時食べたのはごまだったよ。
868名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 23:10:15 ID:DZ9Jvs8m
サボさんがコッシーを抱えてミュージカル風に慰めたあと、
最後一呼吸おいてコッシーを壁にぶつけてたのにワロタw
ちょwおまwそれ絶対わざとだろww
869名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 23:19:45 ID:VtOBeUNz
>>862
リモコンで動いているらしい。
しかも何種類もいるらしい。
870名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 00:39:11 ID:m7R/mni+
にほんごであそぼは歌詞テロップをつけてほしいなー
コニちゃんの歌が聞き取れない
うーたんも分からん
871名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 01:34:23 ID:RTmhzKPL
>>862
コッシー、前脚駆動というか、前脚に磁石が入ってて、スタジオの下にある
磁石をリモコン操作してるのかと思ってた(動かせばついてくるし、
磁力を切り替えて反発させれば前脚だけぴょんぴょんあがる)
前にスイちゃんとお立ち台みたいなところにのぼった時は全然動いてなくて、
スイちゃんがカタカタ揺らしてことあった。でも、あのスタジオの下に
強力な磁石が移動するスペースがあって…と考えるとかなりのお金が掛かってる
と思うから、やっぱり違うのかな。顔は普通にリモコン操作だろうけど。
872名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 05:05:05 ID:UfTglgyp
そんなスタジオ作れませんw
普通にラジコンだよ。
873865:2010/07/02(金) 07:39:30 ID:nT5gX+dT
>>866-867さん
亀レスごめんなさい。

なるほどー。虹食べて虹色。ごま食べて
真っ黒になっちゃったからかー。
白猫の色が変わって、びっくりしたんだろうなぁ。

どうもありがとうございました!
874名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 08:09:04 ID:XxwrW5jW
カペリート終わっちゃった〜
次はいつかな。
875名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 09:03:39 ID:1RGuX2c6
>>874
忘れた頃にまた人魚にチューするのに必死な姿が見られるよw
876名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 11:43:15 ID:nAjC78qY
スカパーのカートゥーンでカペリート2やってるんだけど
教育テレビには来ないんだろうか。
877名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 13:33:38 ID:NiHffDPq
コッシーが何で動いてるかという疑問、たびたび繰り返すね…
テンプレに入れたらどうだろうか?w
いやマジで。
「リモコンだよ」→「磁石かと思った」「糸で引っ張ってるのかと思った」
同じ回答がループしすぎwww
878名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 13:45:50 ID:yeLrRtxE
まあ、ずっと同じ人がスレにいるわけじゃないから仕方無いやね。
2行くらいで説明が済むから、その都度書いておくわw
879名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 14:26:12 ID:1MBLXQNl
ツイッターでも質問した人がいたんだね。
皆様の信じる心で動いてるってw念力かよw
880名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 15:00:17 ID:TZdEU0ye
今日、はなかっぱのワカラン出てきたよー。
こないだ見逃した方、見れたかな?
881名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 15:06:13 ID:bDn4VrZm
コッシーの動力の、半分はやさしさでできていますw

しかし磁石は以前も出てきたねw同じ人かと思ったよ。
良く思いつくなあと感心した。
882名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 15:50:37 ID:yyJuTEuc
>>880
おお!おりがとう!
子は寝てるけど絶対見なきゃ。
883名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 19:43:20 ID:uXd+t617
fanny fun house(つづり違うかも…)が何かむしょうに好き。
頭から離れなくて口ずさんでしまうわ。箱の歌も良かったけど。
来週はどんな歌かなー。
884名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 20:39:05 ID:IxtdkMT+
がんこちゃんのガンペーが迷子になる話、何度目だw
そして何度見てもてるてる坊主の場面のがんこちゃんがかわいそうだ。
885名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 21:25:35 ID:N6IqCzff
にほんご、風車の「がらぴい」だっけか、昔の4人組が出てたけど、
表情やしぐさ、声が子供!って感じでかわいかった。
もう今ではみんな大人びた雰囲気になってきてるもんねえ。
そしてちびちゃん6人も大きくなった。子供の成長ってあっという間だなーと思ったよ。

ところで「めんたまひらくこうちょうは、そうとうほんき」はインパクトあるけど、
物の数え方を覚えるための歌としてはイマイチ分かりにくい。
886名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 11:23:12 ID:BMyqdKdI
覚えるための歌ではないと思う。
「様々な単位があるんだね」とわかれば、それでいいんじゃないか。
887名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 11:42:18 ID:TTl7Dqps
>>884
5歳の娘は「これ何度見たし、ガンコちゃん虫に刺されて
可愛そうだからもう見ない」とチャンネル変えてた。
道徳用の話なんだろうけど、ガンコちゃんが不憫でならない。
888名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 12:43:29 ID:iYg2YlMW
がんこちゃんは、ガンペーががんこちゃんのお泊りかなんかについていくとダダをこねて
行った先でもやりたい放題やってみんなを困らせる話が嫌い。
嫌になったみんなが「来なきゃいいのに」みたいな流れから、
最後には「小さい子には優しくしよう!」って感じで終わる話。
親はついて行かせるなよ!小さい子に優しくするのは大切だけど、
時と場合があるでしょうが!「あらあらガンペーちゃん」じゃねーよ!

…と大人気ないが思ってしまう。
889名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 13:18:28 ID:WzTRSHQx
>>888
同意
あの話は大嫌いだ
がんこちゃんの両親DQNすぎる
890名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 13:48:30 ID:XnlQB9qw
>885
あれはどう頑張っても「目ん玉開く校長は、相当本気」を想像してしまうわなw
891名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 23:10:55 ID:ZdOpJrE2
>>888
あれは、他のキャラたちも「大丈夫だよ」と安請け合いするのが嫌。
特にワニの奴。お前似た歳の妹いるから大変なの分かるだろうが!
って思ってしまう。
892名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 00:28:13 ID:4xL3PnUO
>>888私も嫌い。ワニだったかなんだったか、意地悪言う奴いた気が…あの時のがんこちゃんとがんぺーがひっそり?とケーキ食べてる感じで可哀想だった。
893名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 01:22:32 ID:ZnBVXl6o
>>890
え?違うの?
894名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 14:08:36 ID:jYpnvNKC
NHKの幼児教育制作担当者の中には絶対にダンゴムシマニアがいるはずだ
あんなものハイビジョンででっかいテレビで見せられて嬉しい視聴者がどんだけいる
895名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 16:18:55 ID:hg123S8c
地デジテレビ買ってからしぜんとあそぼが気持ち悪くて見られないw
あとふしぎだいすき?も虫テーマなこと多いよね。
子供が虫嫌いなので尚更ギャーギャー言うし、始まるとすぐ替えちゃう。
896名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 16:28:52 ID:IjbqRti/
4月の改編で曜日によって番組の偏りが出てる気がする
ピタゴラスイッチとピタゴラスイッチミニは仕方ないとしても
にんぎょう劇場とおはなしのくに連続とかしぜんであそぼが一日2回とか
わくわくさんの回数も増えたしバランス悪いと思う
897名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 16:29:22 ID:tDFTEopD
>884
テルテル坊主の場面はないよねえ。
子供一人にだけ作ってあげて、欲しがるに決まってるのに「もう〜」ってわがまま扱い。
放り投げるのも、わかる。わかるよ。
小さい子だからできるんだし、あんたが小さい時だってやってあげたんだよ。
○才まで限定だよって思うことはあるw
でも子供にそれをわかれっていうのは無理だもんね。
がんこは学校に学校に行ってるんだし、がんこにやれないことは彼女のいないときにやれっての。
898名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 22:38:17 ID:3oIYpdGx
キムチヒヨコはいつ終わるんだろう。
あのチロが事あるごとに言う「フンッ!」ってのにむかついてむかついて…。
マノンで癒されたい。
899名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 22:41:14 ID:UxZhKsnK
ぼくチロ、本当に性格悪いっていうか、厚かましいよね。
気の優しいワニに当然のようにたかるところとか、見ててゾッとした。
最近ちゃんと見て、ここで散々叩かれてた理由がやっと分かったわ。
900名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 23:22:46 ID:ayMjpA75
意見はNHKにどんどん送りなよ。
メールフォームになっているから、ここに書くのと手間は大してかわらない。
メールアドレス入力必須だけど、捨てアドのひとつくらい持ってるでしょ?
901名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 02:44:31 ID:OapD1rYR
今夜のニコ生
8才放送でのキャプ画
http://subuya.com/up/img/1278261138.jpg
みなさんの息子・娘がニコ生主をしてるの知ってます?
携帯やパソコンで気軽に配信できるサイトです。
気持ち悪いコメントばっかりですが、みにきてくださいね
http://live.nicovideo.jp/recent?sort=view&tab=common
http://subuya.com/up/
902名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 08:30:52 ID:xK2cBuaX
うちの3歳は何故かチロが大嫌いなんだが、そういうことだったか
903名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 09:37:26 ID:n8/eUlMC
アルデンテ♪アルデンテ♪
あまり話題になってないけど、個人的に楽しみにしてる↓

ttp://www.nhk.or.jp/e0655/

7/19(祝・月)特番放送決定!
「2355・0655 かなり傑作選」
あさ 9:00〜9:25
よる 23:30〜23:55
詳しくはまもなく当サイトでお知らせします。お楽しみに〜。
904名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 10:15:03 ID:7Myce0aA
>>903
あの歌、まるっきり「ポリンキー」と一緒だと思うw
特番楽しみだわ〜。
905名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 20:57:13 ID:qgLpujOI
ペネロペやミッフィーは親が見ても
可愛い、こういう子になって欲しいって思う所あるけど
キムチヒヨコには全然そういう所がない
お国の違いなのか一人娘と三人兄弟(妹)の違いなのかよく判らないけど
幼児への道徳的にも反面教師話ばかり
適切なフォローも特にないし
906名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 21:09:48 ID:lPckxI4Z
英語であそぼの歌、宇宙人再登場!前のほうが可愛かったけど、嬉しい。
907名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 22:06:32 ID:CeGgs5rb
みんなで作るこたつたこが水曜日やるよ。
908名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 22:38:11 ID:E+rhfWNb
>907
夏休みに入ってからかと思ってたらもうやるんだね。
応募256970件って凄いね。チェックする中の人大変だ。
まぁうちの子と私も10以上送ってるわけだが。
909名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 22:42:48 ID:LpO4pwvs
おお、水曜日か!
超楽しみ。応募してないけどw
910名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 23:02:46 ID:Mm3jNzka
>>906
久しぶりに来たね。
4歳児が「あ、ブーの宇宙人!」と喜んでた。
前の時は2歳だったのによく覚えてたなぁ。
定期的にシリーズ化して欲しい。
911名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 06:13:51 ID:OUb/Phgv
にほんごの「めんたまひらく」の歌、
「おかまは いっこう」ってw
912名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 09:41:37 ID:9D8v2Hcq
>893
面玉片句口丁羽艘頭本基
913名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 12:20:16 ID:hL3QsqkS
亀だけど>>864私も好き。
そんな私はもちろん「知っとこ」の世界の朝ごはん
コーナーも好きだw

>>905
あの国は小学生以後勉強さえちゃんとしてくれれば、
躾やマナーは二の次三の次っていうお国柄だし。
しかし年長者を敬うという事を重要視している国でも
あるはずなのに、明らかに年上のウララや父母に対しての
あの態度が許されるってもおかしな話。
914名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 15:30:37 ID:bFivMVZg
>>113
ウララがお人よし過ぎて泣ける
915名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 16:01:25 ID:6MFUFnrg
>>912
そそそそういう事だったのか!
自分は>>893じゃないけど、スッキリしたありがとう。
916名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 18:52:56 ID:WjRtiIh4
>>908
夏休みに新作は放送されないよ。
917名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 18:55:55 ID:FEJd7NgP
「単位をつなげて意味の通る文章に仕立てた」というのがわかってない人がいたのか。
918名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 20:22:57 ID:jmXoAobw
がんこちゃんにしろはなかっぱにしろ
どうして現代の育児常識からかけ離れた設定にするんだろう
いくら寝てるからといって赤子置き去りで子供に面倒見せるって100%ありえんわ
919名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 21:33:46 ID:flyTDBet
去年散々泣かされたおばあちゃんの話がまた…
安達祐美うまいなー
920名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 08:35:17 ID:H4+yP+1P
>>919
上手いよね。
去年は丁度幼稚園のバスの時間で途中で消してたんだけど
バスの時間がずれたので今年初めて最後まで見るぞ!と思ったけど
泣きながらバス停に行くわけにもいかないので、途中でチャンネル変えた。
録画して見て見ようと思ったよ。

921名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 09:33:58 ID:CZ80d5jn
>>918
育児経験が無いか子どもいても世話しないような人間が作ってるからでしょ。

英語であそぼの宇宙人の歌。うちの子も大喜びだ。
できれば前のちょっとおマヌケな歌もまた見たい。
922名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 12:43:16 ID:G1u7rgI5
にほんごを見るたび、大きい子達が卒業しちゃったら番組は成り立つのか心配になる…
923名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 15:13:20 ID:sQfobGGG
ピタゴラスイッチ うたのCD
はぁ〜、やっと出るのか。
収録に漏れた曲は多少あれど、
積年のモヤモヤがやっと晴れるかと思えば許容範囲だ。
924名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 15:17:44 ID:FJ7eZuz4
今朝のピタゴラって新こたつたこ放送された・・・?
見逃したか。
925名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 15:55:18 ID:2ohdzftg
>>924
やったよ!<新こたつたこ
その1・その2と今日やって、2学期にその3とその4をやるそうだ。

「えびねびえ」エビが寝冷え
「うおせおう」猫がさかなをおんぶしてる

他何だっけな・・・。忘れたorz
926名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 15:57:43 ID:FJ7eZuz4
>>925
ありがとう!
夕方の再放送で見てみよう。
楽しみ。
927名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 16:01:31 ID:XQ1uZ6UZ
キジョに自分のが採用された、って人がいたね、こたつたこ。
928名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 16:03:47 ID:FJ7eZuz4
いたね。
ただ、限りがある言葉だろうから同じのは何個もあるだろうね。
929名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 16:06:28 ID:0Q8j6C5T
応募した
いぬがぬい〜♪がキタワァ
自分の名前が読まれなかったと子はしょんぼりしてるけど
4千人以上いるんだから無理ってもんだ。
930名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 16:11:20 ID:YWJ4Z2oE
>923
探したけれど見つからなかった。
931名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 16:11:42 ID:FlhEB9Jp
できたできたできたが面白い
まさむね君の顔がイラッとくるのがいいw
932名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 16:30:10 ID:sQfobGGG
>>926
今日の夕方の再放送では新作こたつたこはしないよ。
次に見れるのは7/12(月)の朝夕のミニみたいだね。

みなさんの力作を集めた「みんなでつくるこたつたこ」の放送日が、決定しました。
どうぞお楽しみに!
「ピタゴラスイッチ」(15分版)
○7月 7日(水) 午前10:30〜10:45(教育テレビ)
○7月13日(火) 午前 9:15〜 9:30(教育テレビ)
○7月14日(水) 午前10:30〜10:45(教育テレビ)

「ピタゴラスイッチミニ」(5分版)
○7月12日(月) 午前8:40〜8:45/午後5:25〜5:30(教育テレビ)
○7月16日(金) 〃
○7月19日(月) 〃
○7月23日(金) 〃


>>930
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%94%E3%82%BF%E3%82%B4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81-%E3%81%86%E3%81%9F%E3%81%AECD-TV%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9/dp/B003O6KBZ6/ref=wl_it_dp_o?ie=UTF8&coliid=I26XR2TN2L8PFH&colid=2OCPZSR7BPNKI
933名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 16:33:48 ID:FJ7eZuz4
>>932
ありがとう助かったw
15分版だったのか・・・見れなくてショック!
来週に期待しよう。
934名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 17:36:27 ID:X9TEAJ5h
>>922
ここ3〜4年は「続投してますように」とハラハラしながら、初代の行く末を見ていますよ。
今年度も、ゆいちゃんの姿がなかなか確認できなくてドキドキしたw

来年はもう中学生だし、いつまでも出られる訳ないだろうけど、四人が揃ってるとやっぱり嬉しいw
935名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 17:53:26 ID:GpbTcjx/
>>926
ミニ(5分版)と通常(15分版)の違いはわかっているのかな?
936名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 22:16:12 ID:N3xwoTGI
ジャム可愛い。
ぺぺの涙がきゅんときた。
937名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 22:54:05 ID:j7ZWOurA
採用された!>こたつたこ
もちろん何千人分の1
2人だけのネタはすごいなーと思った
最後ポーランドにびっくり
938名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 23:04:53 ID:Q/OaxsWG
>>934
禿同。
彼ら彼女らは個々も悪くないけど、4人揃うと格別の味になる。

しかし、スタッフもなかなかこの4人を手放せないねえ。
いい加減初代無しでも番組成り立たせろよ、とも思うけど。
初代がこれまで残留できた理由は、

2007:メインキャラがコニちゃんから山陽さんに変更
2008:2代目卒業&3代目加入
2009:ETV50 とどけ!みんなの元気パワー
2010:朝の放送時間変更&わんわんワンダーランドゲスト出演

…じゃないかなあ?

さすがに今年度いっぱいで卒業だろうと思うけど、
来年度以降またステージか何かがあって、
結果的にリミットが天てれと同じ中2になったりしてww
939名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 23:10:31 ID:5OClha52
つばさくんは卒業しても、舞台など演劇の道に進んでほしいなぁ。
940名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 00:11:42 ID:C1+odqMh
翼くんは民放ドラマに子役で出たりもしてたよね
結衣ちゃんもNHKのステージでキッズダンサーしてたことある
他の二人も何か続けてくれるかな?
何かのインタビューで、リカちゃんが「漫画家になりたいです」と言ってたw
941名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 08:55:35 ID:xfgq3lxQ
>>938
山陽さんて、メインキャラだったんだ!?知らなかったわ…
942名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 09:46:56 ID:CgipKt1v
>>940
りかちゃん、番組内の「しらざあいってきかせやしょう」の自己紹介でも言ってたよね。
一時期姿を見なかったので、路線変更しちゃったの?と思ったけど、
戻ってきてくれて嬉しかったなあ。やっぱり初代4人は力を感じるもんなあ。
943名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 10:59:04 ID:Cm5ktHB3
>>941
コニちゃんがハワイに生活の拠点を移して、あまり収録参加できなかった時期に
山陽さんがメインキャラになっていた。
いまはまたコニちゃんがメインキャラに戻っている。
944名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 12:33:31 ID:hy3PLiXc
にほんごの初代、さすがに来春は卒業でしょ。
三代目もなんだかんだいって成長してきたし。
私は今年卒業してもいいと思ってたくらいだわ。
945名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 21:15:38 ID:/8zSmhx+
三代目たちも頑張ってるとは思うけどねー。
初代の「カンカンづくし」や「でんでらりゅうば」なんかが流れると、やっぱりすごいと思う。
946名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 00:10:17 ID:d/0HzZYE
ピタゴラスイッチミニ、今週はキュリオ祭りなのね・・・。
947名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 00:17:14 ID:ECBYegaO
今日のカラフルよかったあ・・・。
最後の最後感動して涙でた
録画すればよかった
948名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 13:50:26 ID:99XRquN4
やったー! 完全版の放送だ

シャキーン・ザ・ライブ完全版
7/19(祝)10:00〜11:00
949名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 13:57:07 ID:7MxOP4np
>947
カラフルは大当たりか大ハズレな希ガス。
今日のは日本ですか?外国でしたか?
950名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 15:07:40 ID:C/pJMm83
がんこの最後に「おたよりください」って見たんだが
おたより紹介されているのを見たことがない
951名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 15:11:28 ID:btxR/DWZ
>>950
確かにw
952名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 15:43:32 ID:xBHv34Ol
天てれの歌のコーナーでな〜んちゃって〜って歌ってる子が
要潤にそっくりな気がする。
953名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 16:30:36 ID:VvnLf0jl
>>949
>>947じゃないけど日本だったよ。
「大当たりか大ハズレ」確かにw
そしてなぜか平日午前に放送する分・
日本人登場回は大外れが多いw
今回の分は後日平日も放送するんじゃないかな。
個人的にはキプロスの眼福双子兄弟も平日に
放送してほしいがww

>>950>>951
バケルノ小学校やってた時もそうだったねw
954名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 16:41:02 ID:H/fMfaHe
「女子には負けられん」だったら土曜日の11時から再放送
955名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 16:56:08 ID:Fg67Sexg
アルゴリズム体操で、キュリオと「ぱっちんぱっちんガシンガシン」をしようと
腰をかがめている左の人がかわいすぎて毎回微笑んでしまう。

そして、右の人はキュリオ無視なのがまた笑える。
956名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 17:28:31 ID:tlnBofIm
みぃつけた!で段ボール迷路のコーナーでスイちゃんが出てたけど・・・。
一緒にやった男の子は幼稚園児だよね?
身長ほとんど変わらなかったけどスイちゃんは何歳だろう?
スイちゃんが小さいのか幼稚園の子がデカイのか・・・。
957名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 17:46:18 ID:AxACQ+Im
>>956
2002年11月生まれの7歳
958名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 21:10:14 ID:cU7JwbeM
7歳なら別に小さめの子がいてもおかしくないけどな?
というか、幼稚園児とそんなに違ったっけ?
959名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 22:49:37 ID:HiUCyTug
>>956私も同じこと思ったよ
園児と身長変わらないけど、何歳だろ?って。

普段しっかりした演技してるから
もう少しお姉さんかと思ってた
7歳であの演技はすごいと思う
960名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 22:51:06 ID:btxR/DWZ
え!!
すいちゃんって小学生なのか。
幼稚園児だと思ってたよ・・・スマン。
961名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 23:10:04 ID:UnnTYQcu
えいごであそぼのワワワワ♪が頭から離れない。
ずっと歌ってたら2歳の息子に「ワワワしないよ!!!」って怒られたorz
あのアニメも可愛いんだよな。
962名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 00:28:28 ID:0Rl1ulb3
>>854

亀だけど

光年の概念間違ってないですよ。
例えば3光年離れた星から地球を見れば、3年前の地球が見えます。
だから「ぼく」の言っている事は合ってます。
それを間違ってるというなら、正しい概念はどういうものなの?
それが知りたい。
963名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 00:39:27 ID:JWR96eD/
残念ながらそこへたどり着くにはあまりに遠い……
観測の概念は難しいのでよくわからないというのが正解じゃね?
964名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 01:03:07 ID:ffTYm9Wy
「見える」のではなく「光が届く」だけ。
「届くことができるのは光だけ」「残念ながら4光年離れることはできない」
なぜなら離れるのにまた4光年以上かかるから。
まあ概念としてはその子は合ってる…?のか?
でも離れる=遠くにいる、かといって人類の過去も見られるわけじゃない、ような…
この理論解明できたら、タイムマシーンできるのか?w
謎、謎、りろんbyホネーキン

965名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 01:23:26 ID:XzADcF6P
逆浦島現象が起こる・・・かな?
966:2010/07/10(土) 01:27:32 ID:WnoUILeV
昔その絵本のネタそのまんまのSF少女漫画を読んだな…
永遠に生きられるアンドロイドが人間に恋をして
彼の死後、○光年離れた星から○光年前の地球を見る、っていう
(アンドロイドの特殊能力で天体望遠鏡で観測できる地球の表面からさらに透過、拡大して対象の人間まで目視可能
967名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 01:28:54 ID:WnoUILeV

あれ…名前欄変なコテ入れちゃったw
968名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 01:30:00 ID:xtjTz878
>>966

それ私も記憶にある!
題名わかりますか?

スレチすみません。
969名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 01:39:08 ID:WnoUILeV
>>968
清水玲子なのは確実。
多分「ミルキーウェイ」だと思うんだけど
970名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 01:39:53 ID:0Rl1ulb3
>>968
清水玲子のミルキーウェイだったかと
971名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 02:19:23 ID:7X4btrgZ
まさかここで清水玲子の名前を見るとは。ミルキーウェイ久々に読みたくなった。

うちの3歳、ドーモ君が怖いらしく、Eテレの文字が出る度に叫んで逃げる。
他にもストレッチマンの怪人、みいつけたのホネーキン、はてはワンワンまで
怖いと言い出し、怖い物だらけの教育を見てくれなくなったorz
わたしのほうが色々見たいけど、すぐにテレビを消されてしまう。
怖い物がありすぎて把握も出来ない。迷々が見たいのに。
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:00:26 ID:OzjM1P/f
>>971
迷々は片桐はいりが怖いから(ry とかw

つか、どーも君の声(の音源)は山川静夫アナのものだったのね!
知らなかった。ビックリした。
あと昔、オンエアバトルで「どう猛君」ってキャラが出てくるネタを見たけど、
あれは誰だったのかなー
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:39:53 ID:JWR96eD/
>>964
光年は距離だぞ。途中で妙なこと言ってるぞ。
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:41:39 ID:ffTYm9Wy
ああごめんね。
「残念ながら4光年分だけを離れることはできない」
なぜなら離れるのにまた4年以上かかるから。
だね。
光ですら、4年前の地球を見る場所にいくためには4年かけないといけない。
計8年のロス?があるよ、ってことをいいたいのかな>間違った概念

どうでもいいね。ごめん。私も実は昔同じことを考えたことがある。
家族を亡くしてるから。
そこそこ大きかったのだが(オイw)小さいころだとさぞかし会いたいだろうね…
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:01:43 ID:A/iW4Gk1
概念として間違えているの?
実現不可能だというツッコミならわかるが、
どの部分が間違えているの?
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:48:36 ID:7X4btrgZ
確か、光の速さで移動すると、時がとまるんじゃなかったかな。
一光年離れてる場所に光の速さで進むと、自分自身は一年分歳を
とってるけど、その場に残った人はそのままなんだよ。>>965も書いてるけど、
逆浦島太郎状態になっちゃう。現実に、新幹線に乗るとどのくらいか誤差が出たはず。
で、その理論からすると、光より速く移動出来れば過去に行けるとか。
もう十数年前に習った話だからうろ覚えだけど。相対性理論だったはず。
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:10:35 ID:FPRWMN/j
要はテレポーテーション(時間を掛けずに移動)出来れば
可能な理論なのかな。<○光年離れた場所で○年前の過去を見る
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:17:15 ID:7XfPU8hZ
テレポーテーションとは違う。
移動速度の問題だから。
物体の移動速度が上昇するほど時間経過が遅くなって
(ウラシマ効果)
光の速さになると時間が止まってしまい、
光速を超えると時間を遡りはじめるんだよ。
特殊相対性理論のお話。
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:51:49 ID:yuBo1LKv
>>978
無知でごめん。
それって、A点からB点に光の速さで移動=
A点から届く光の速さと同じ速度で動いてるから、
B点からA点を見るとA点にいたときのままの光景が見える(時間が止まる)
A点からB点まで光の速さ以上で移動すると、
B点に到達した時点ではA点にいた時より前の光景が届いているから
過去の情景が見える(時間をさかのぼる)ってことだよね?
だから、光を越えた速さでぐるっと移動してA点に戻ってきたとしても
過去に戻れるわけじゃないんだよね?
相対性理論自体知らないんだけど、もし本当に過去に戻れるならロマンだ。
目に見える、というだけの話だと思ってた。
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:58:56 ID:JvFXH4lP
あれだろ?

「A地点からB地点まで行く間に
すでに恋をしてたんです。」
って事で〆ればいいんじゃないかな。
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:13:20 ID:bLkEbs0r
「マテマティカ」が好き
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:47:41 ID:+uPaNKF4
待て待てぇぃ〜、ってか
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:18:23 ID:mtN3YrLM
「ぼく」が言ってたのは、「今」から出発して「6500万光年離れた場所」にすごい速さで移動して、
そこからものすごい性能のいい望遠鏡で地球を見るの。
そうしたら、「6500万年前の地球が見れて、恐竜が見える」って。

でも、「6500万光年離れた場所」から見えるのは、本当は「6500万年前に発せられた光」なだけであって、
「6500万年前の地球上」ではないよね?「今」が見えるはずでしょ?

「ぼく」は「○光年離れた場所」をタイムマシンかなにかのように考えてたから、「概念間違えてる」って思えたんだけど。

実は本当にそんなことが実現出来たらタイムマシンってことなのか・・・?
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:35:55 ID:dW7N8Ee2
迷々で山で迷った男の子たちの話のときに、いじめられた子が泣いたんだけど
横で、全く同じ顔して泣いてたハイリすげーwwと感心してしまった。
練習したんだろうか。僕の顔見て練習したんだろうか。
それとも二人で同じ顔になるように、いい所を探り出したんだろうかw
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:57:04 ID:bJsEUwHz
4光年離れた星に光の速さで向かい、無事に着いて地球を見たら
自分が地球を出発した直後の時間が見れるって事?
自分が光の速さで4年も掛けて4光年先の星にやって来たのに、
地球は1分も経って無かったって事になるのね。
まあ、4年前の光景を見る事は出来るだろう・・・かな?
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:47:20 ID:Lw80py2h
すくすくのりょうこの手遊びが面白かった。
あなたもクワガタ、わたしもクワガタ♪ってなんだそれ?
いまの、たくみおねえさんは、あそこまで捨て身というか、楽しんでやれないだろうなぁ
と感じた。
声もいいし、歌も上手だから、りょうこの姉現役時代見てみたかった。
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:43:20 ID:/zw/56WD
地球でも普通に4年経ってるんじゃないの・・・?
その星からそれが見られるのが4年後っていうだけで。
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:36:42 ID:4PwNgS5V
まだやってんのか。すれ違いだろいい加減。
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:49:18 ID:bEZSSoVp
新スレたてといたよ
◆NHK教育テレビの育児・子ども番組を語る・15◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1278830474/
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:13:04 ID:YVUVArCH
>>989
ありがとう。

>>986
みたみたw
「ゴチ ゴチ ゴチゴチゴチゴチ」ってなんだよwって思った。
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:13:15 ID:+wKZhLe/
>>989

>>986
りょうこ姉はその昔、歌が下手だ下手だと言われ続けておってな…
あきりょうからおかいつに入った自分は2chしながら涙目だったのじゃ
そのりょこ姉が歌も上手といわれると感慨深いものじゃ
992名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 00:10:20 ID:ePnarPlt
>>989 乙です
>>986
えー?上手いか??
りょうこさんの現役時代を知らないが、あのコーナーなんか伴奏(?)が
不協和音にしか聞こえなくて気持ち悪いなぁ…といっつも思うんだが。。。
まいにちすくすくもりょうこさんのコーナーだとチャンネル変えるわ。
993名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 00:12:57 ID:ePnarPlt
間違えた。
伴奏が気持ち悪いんじゃなくて、りょうこさんの不安定な音程と伴奏が合ってなくて
気持ち悪いの間違い。
994名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 00:16:55 ID:T6q6x0NX
私は手遊び歌の伴奏を聞いて、いつも合わないなーと思ってたよ。
楽しい歌も悲しく聞こえる時があって、イライラするし。
995名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 07:42:17 ID:ur0FkUVR
>>991
りょうこ姉、当時はあゆみヲタの叩きがひどかったんだよね。
でも、あゆみ姉だって歌がマシになったのは後半の3年間で、
前半は大したことなかったんだけどね。
でも、普通の人は6年間も通して観ないだろうから、
先代末期 vs 現役初期で比べちゃって、その結果現役叩きに
なるんだろうけど(しょうこヲタのたくみ叩きもそういう構図)。

犬HK板の比較スレ向けのネタなんで、これくらいにしておきます。
996名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 09:17:10 ID:A3tyboaY
ヲタって言うか、やっぱり見始めた頃のお姉さんに誰しも思い入れがあるんだと思う。
997名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 10:48:56 ID:9QtzR2Ty
こども@年長は、りょうこ姉の手遊び楽しんで見てるよ。
大人から見ると微妙な音程かもしれないけど、幼児に受け入れられるのは良いことじゃないかな。

梅ついでに、
久々にコミトレみたら、せんとくんw 身軽なんだな。奈良に行きたくなった。
998名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 13:16:05 ID:jeub2y0U
んーでもやっぱりょうこ姉は上手くはないかな。
りょうこ姉の声に合った歌もあるけど黒兄に助けられてた部分が大きいと思う。
999名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 13:33:31 ID:dH7qJVXl
すくすくに出始めたころ、手遊び歌(なんだったか忘れたけど)をやった時は
下手過ぎて衝撃的!ってレスがたくさんついてた記憶・・・。
現役時代はつべでしか知らないけど、りょうこお姉さんの声は優しくて好き。
1000名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 14:26:30 ID:KC6Ft6jU
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。