▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part116▲▽▲
1 :
名無しの心子知らず:
前スレの「さだこ」
こういう時に限ってどうして時代錯誤厨が現れないんだろうと
今度生まれる娘に付けようと思っている名前が、たまひよや明治安田のランキングに入ってるような名前です。
10位以内の名前ってやっぱり周りにたくさんいてお腹いぱーいっていうイメージですか?
パーセントでいくと0.いくつの世界だし、周りの子を見てもその名前がいないし気に入ってる名前なので、
つけようと思っていますが・・・
>>3 同じタイミングで出ちゃうと、自分でキャラの使い分けが出来なくなっちゃうからじゃない?w
>>4 周りの目が気になるくらいなら、再考すべし。自分が「良し」と思えば気にしない。
みんなが選ぶということはそれだけ「良い名前」だと思われている裏付けにもなるし、
我が子の名前を他人の目を気にしながら名付けるようじゃ、どんな名前でも本人はいい気持ちはしないでしょ。
他人と被ろうが、ランキング上位に入っていようが、親が自分のことを大事に想って一生懸命考えてくれた
名前ならば、それだけで嬉しいし、今後、同じ名前の人に出会っても「重さが違う」と知っていればどうってことないよ。
>>4 ランキング見てきたけど自分は名前による。
さくら・彩乃・七海・美咲あたりは「良い名前だから多いよね」と思えるけど
結愛・ひなたとかはお腹いぱーいと思う。(自分はね)
許容範囲に個人差はあるだろうが、一時的・最近の流行名とスタンダード名の差で
周囲の感じ方が変わると思う。
前スレのサダコはたまに現れる釣りなんじゃないの?
こんな古くさい名前ならキラキラネームがマシだろうがっていう流れにするためのw
>6
そうですね、たくさん考えて出した結果ですので付けるなら自信をもって付けようと思います。
ただあまりにもあふれていて幼稚園で○○ちゃーんと呼ぶと2,3人振り返る、みたいな状況だと再考しようかなと。
>7
付けようと思ってるのは「あおい」です。私も、結愛やひなたとかは見ていて「ああまた・・・」と思っていたので、
「あおい」も他人から見たら「あーもうお腹一杯」って感じなのかな、と思いまして。
良い名前でスタンダードだから多いのか、流行で多いのか、判断がつかなくなってしまって。
>>9 7で意見した者だけど、「あおい」なら流行してるけど、スタンダードで良い名前だと思うよ。
大人になっても違和感ないし、流行が終わっても廃れることはない名前だと思う。
「あおい」、甘すぎないけど女の子らしさもあって素敵な響きだよね。
でも、漢字次第ではたまに微妙な気持ちになることもあるなぁ>あおい
響きがランキング上位だから、漢字はカブらないものを!
という方向には行かなければいいなと思います。
「あおい」か「葵」ならスタンダード名だし良い名前だけど
蒼唯とか碧依みたいなのはナンダカナーという気分にはなるね
13 :
4:2010/02/19(金) 20:47:21 ID:aGP9Srz5
>10
>11
>12
ありがとう!ひらがなで「あおい」にするつもりです。自信もってつけます。
質問です
たまひよも明治安田も限定サンプルですよね
出生届をベースにした本当に正しいランキングは
どこかで入手できないものでしょうか?
>>14 役所で全部集計しろって!?
そんなくだらない作業に税金使って欲しくないなあ
印象など教えてください。
結子(ゆいこ)
橙子(とうこ)
緒美(つぐみ)
真依(まい)
緒美(つぐみ) 読めない
真依(まい) 何故「依」?
他はまあ、悪くはないがちょっと古めかな?くらいの印象
結子(ゆいこ):ゆうこじゃないのか。でも読めるよ
橙子(とうこ):空の境界にいたな・・・。読めます
緒美(つぐみ):おみ?あ、・・・つぐみ?覚えられないかも
真依(まい):ちゃんと読めるし、個人的にいい印象のある名前
>>18 結子(ゆいこ):読めない。誰が読んでも「ゆうこ」。
橙子(とうこ):読めない。
緒美(つぐみ):これに至っては、逆立ちしても読めない。
真依(まい):読める。良い意味で、目立たず普通の名前。良いと思います。
っていうか、この4つが候補に挙がるって、どういう基準だ???
>>16 結子(ゆいこ)読みをゆうこと迷うけど悪くはない。
橙子(とうこ)読める。大人っぽい賢そうなイメージ。
緒美(つぐみ)悪いけど読めない。
真依(まい)可愛い女の子のイメージ。が、苗字とのバランス次第で響きが難しい気がする。
>>20 ゆいことゆうこを迷うって、、、、このスイーツ脳が。ww
100%疑問ももたれず「ゆうこちゃん」って呼ばれて、「違います。ゆいこです。」って気まずくなるパターン。
ゆいこって読むのはスイーツなの?私は全くそういう認識ないんだけど・・
私は竹内結子も最初は「ゆいこ」かと思ったくらいで、
竹内結子がいるから一般的には「ゆうこ」が優勢かな、という程度の認識。
裕子でひろこかゆうこか、みたいなどっちもニュートラルにありえる読みという印象しかない。
>>16 結子 流行りの漢字&響きに子がついてるので可愛さと落ち着きがあり好感度高い。
おばさんならゆうこが多いかもしれないけど、子供にゆうこは古くてダサいからゆいこだと思う。
橙子 響きが綺麗。瞳や透の方が可愛い。
緒美 読みにくい。鶫
真依 普通。衣の方が可愛い。
16です。ありがとうございました。
今のところ結子にしようかなと思います。
苗字との兼ね合いで迷ってる。
男の子なので、○一郎とか○太郎とか○之介みたいなのがいいと思ってるんだけど、
苗字の読み仮名が四文字(タカハシとかヤマカワとか)なので、
大袈裟というか、長ったらしい感じがするかなあと…
ああ、スズキとかサトウとかオカとかそんな人と結婚するんだったorz
>26
そう、なんだか政治家とか、作家のペンネームみたいで重たいかなあと。
平凡なサラリーマン家庭なのに。
でも、いいというご意見頂けてちょっと勇気でた。ありがとう。
ちなみに結子については私も「ゆうこ」か「ゆいこ」どっちだ?と思うだろな。
竹内結子も最初はゆいこだと思っていた。
小林ケンタロウとか別に仰々しいなーとは思わないよ
いい名前だと思う
白鳥譲一郎、とかなら苗字と合わせると仰々しいがw
ただ◯一郎だと三男が生まれたとき
困るので三人産むつもりなら注意w
>>25 4音程度の苗字なら特に気にする必要もないと思うけど、
どうしても気になるなら、「○一」とか「○太」とか「○介」とかの
簡略系にしてみたら?
三文字で四音程度だったら長ったらしい名字とはいえないし
問題ないと自分も思う
勅使河原龍太郎とかだったら流石になげーし画数多すぎって思うけど
上に出てる小泉純一郎、小林賢太郎みたいなのは仰々しくないよね。
苗字が漢字2文字、画数少なめだからかな?
斎藤さん、道明寺さんとかだとバランスが気になるかも。
>>25 一郎、太郎の前に付くのが一音だったら気にならないんじゃない?
理一郎とか小太郎とか与之介とか
でも漢字が2文字だったら別に問題ないと思う
うちは漢字3文字読み4音だったのに…
来月に生まれる男で
ゆうご
けいご
ゆいと
イメージききたいです。
よろしくお願いします。
>>33 ・ゆうご→平成初期に流行った『止め字「ご」系』、至って普通。字面は「勇〜」系が多いためやんちゃなイメージ。
・けいご→平成初期に流行った『止め字「ご」系』、至って普通。多分、最も浸透率が高く、オーソドックスでバリエーションが多いタイプ。
・ゆいと→最近流行ってる『女児名をムリヤリ男児名化系』。響きから溢れ出す「草食系」のイメージが将来の日本男児の憂いを誘う。
個人的に好きな順は、けいご>ゆうご>>>>>>>>>>>ゆいと。
>>33 「ゆうご」「けいご」はオーソドックスな男っぽい印象
「ゆいと」は流行系ネームの印象
男の子の名前は女の子と違って音より漢字に拘った方がいいと思う
将来のことも考えてさ
36 :
名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 09:44:00 ID:rC5J2ek2
女の子で睦月を考えています。
イメージ聞きたいのですが、よろしくお願いします。
37 :
名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 09:55:31 ID:rr4P5YQl
てか誰か丸投げスレの次スレ立てれ。
>>36 あー、一月生まれ?と思う。
無理に捻ってないところは好印象。
睦紀とかに改変されると、睦の意味詳しく調べたのかなーとか性別分かりにくくなるので。
というか、一月生まれでないと変じゃないか?
>>36 一月生まれじゃないと微妙。
あと少し男児寄りだと思う。
>>36 採点スレで意見聞いてたけど、あっちでも勘違いする人いたでしょ?
一月生まれで名づけ済みかって。
『一月生まれか』それが『睦月』という名前を聞いた時の一般的な感覚なんだよ。
何で旧暦にこだわる?
>>36 ほとんどの人は
『1月生まれじゃないのに何で睦月?
親は睦月は1月の異名だって事を知らない、学が無い人なんだろうか』って思うよ。
「旧暦で1月だから睦月ってつけたんです」なんて説明する機会は滅多に無いしね。
月にあやかった名前をつけたいなら、
もし出産が3月にずれこんだ場合に「弥生」ってつける程度にしといた方がいいんじゃ?
>>36 響きに思い入れがあるのなら、睦美とかは駄目なのかな。
旧暦一月+睦まじい間柄に恵まれますようにー位な意味合いで。
夢月 むつき
でいいじゃん
よくねえw
採点スレにも書きましたが
春生まれ、女の子です。
イメージ等お聞かせ戴けますと嬉しいです。
すみれ
芽衣
優衣
>>8 妄想乙
さだことか完全に釣り確定だから誰も触れなかったんだろ
>>46 全部、女の子らしくて可愛い名前だと思います
>>40 >>41 >>43 >>44 ありがとうございます。
そうですね。
やはり一月生まれでないとおかしいですねorz
色々思い入れがあって、睦月がよかったんですが、考え直します。
本当にありがとうございます。
>>42さんもありがとうございました。
安価ミスですorz
>>46 すみれ…ふわっとした可愛い名前。もしかしたら似合う似合わないがあるかも。平仮名で付けるのは正解。
芽衣…知り合いのメイちゃん曰くメイ=Mayと、結構5月生まれかどうか聞かれるらしい。
当人は本当に5月だったけど、そうじゃなかったら微妙かも。
名前としては可愛い。トトロのせいか字の季節感か、明るくさわやかな印象
優衣…普通に可愛い、いい名前。ただユイちゃんは今ものすごく多いので、被りが嫌なら避けた方がいいかも。
家族づきあいのある中に呼び名がユイちゃんの人がいないかも一応チェックしたほうがいい。
wikipediaの『メイ』のページには
>英語圏の女性名 (May, Mae)
>メアリー (Mary) の愛称。
とある。
5月関係無し。
53 :
名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 04:22:31 ID:1N3pgZ+F
4月に女児出産予定です。
歩(あゆみ)
真唯(まい)
史織(しおり)
印象など伺えれば嬉しいです。
宜しくお願い致します。
>>53 歩(あゆみ)→流行の余計な飾り字がなくてすっきりしてる。ただその分性別不明なところはある。
真唯(まい)→「まゆい」と読みそうになる。字面に性別不明な感あり。
史織(しおり)→読める書ける性別が判る、この3つでは一番いい。
>>52 わざわざ調べてご苦労だったけど
日本人の名前としての言及ですからねメイちゃん
やっぱりトトロの「サツキ(五月)」「メイ(May)」のイメージが強い
結構多い名前だし五月限定とまでは思わないけどわざわざ選ばなくても
春生まれならほかにいくらでもいい印象の名前が選べるし
まああえて季節感ださなくてもいいんだけど
>>53 歩(あゆみ)→「あゆむ」もいるので字だけだと中性的。音は可愛らしいし良いと思う。
真唯(まい)→読めない人もいるかもしれない。
史織(しおり)→落ち着いている。知的な印象で個人的に好きな名前。
歩か史織がいいかな?真唯他の候補が良いのであえて選ばなくとも、という印象。
可愛い・優しい・明るい=歩
知的・落ち着いている・しっとり=史織
歩がいい!
ただ一文字だけだと男性っぽいから、「歩美」にした方がいいかなと思う
名付け丸投げのスレ落ちちゃったんですか?
それともここかどこかと合併?
4月生まれの男の子の名前候補欲しかったんですけど…
誘導お願いします。
>>60 乙です。
でも一番上にくるので
>>1はテンプレ探して貼ってw
誰も立てなかったのは規制がすごいからでは
62 :
52:2010/02/24(水) 18:09:05 ID:2Q4vXAOE
>>55 もちろん日本人の名前なのは分かってるけど、
「日本人ならアニメキャラのイメージに沿って英語の『5月』の意味をもたせるのが常識的」
なんておかしいっしょ。
メイちゃんが5月生まれでなくたって、非常識でも何でもない。
「メイちゃん=トトロのメイちゃん」というイメージに凝り固まって
「5月生まれでもないのにメイってwwww」とかいう人のレベルに
合わせるなら、避けるのも一つの手だけど。
>>62 >「メイちゃん=トトロのメイちゃん」というイメージに凝り固まって
>「5月生まれでもないのにメイってwwww」とかいう人のレベルに
>合わせるなら、避けるのも一つの手だけど。
残念ながら、この平和ボケした一般庶民の認識はその程度かと。
「本来なら…」とか「pgr!!」とか言ってるのはネラーくらいのもんなんよ。
ママ友の子供と同じ名前って避けるべき?
うちは候補が大体決まったんだけど、昔からあるごくごく平凡な名前
それが最近知り合った人の子供と偶然同じ名前なんだよね
どうしてもこの名前が良い!てわけではなくて、旦那と意見が全然合わずに
やっとお互い納得いく名前に出会えたもんだから、また考え直すのは正直不安だ
被って嫌かどうかは人それぞれなんだろうけど、皆さんはどうですか?
>>64 同時期に生まれた子供でなければ特に気にする必要な無いよ。
今後のお付き合いのことも考えて、どうしても気になるなら、
せめて違う字面にでもすればいい。
稀有なDQN名が被ったら、いろんな意味で居心地が悪いだろうけど、
読みが「昔からある平凡な名前」だったら、これから幼稚園で、学校で、
様々な環境で被りまくること必至だから、ママ友の子供と被ったくらいで
あーだこーだ心配してたら、この先、神経が幾ら太くても磨り減っちゃうよ。
>>65 ありがとうございます。
今後色んな所で被るだろうことは想定しているのですが、
これから名付けなので「名前真似された?」とか思われないかちょっと不安で。
平凡な名前だから心配しすぎなんでしょうけど。
>>66 すでに付けてしまった人と出会うのとはちょっと意味が違うと思うよ。
私は今後どれほどの付き合いになるかによるけど
今度生まれてくる子供が自分の子供と同じ名前だと
ん?と思うかな。
どっちがいいとか悪いとかじゃないから性質が悪い問題なんだけど。
一応その名前を視野に入れつつ、違う候補も出してみるかなぁ。
>>55 >やっぱりトトロの「サツキ(五月)」「メイ(May)」のイメージが強い
いや?そんな固定概念ないけど?
普通にまい、ゆい、あい、と同じだと思ってるしそういう認識だろ
またメイ=五月限定厨が沸いてるのかよw
>>69 別に五月限定とは言ってないんだけど世間のイメージがそうだから仕方ない
「メイちゃんの執事」のメイもしっかり五月生まれ設定だった
あんまりしつこいと「ああ五月生まれじゃないのにメイでいつも誕生日五月って言われるのかなー」
って邪推しちゃうよw?
>>67 そんなこと言ってるから「世界に一つだけの珍名」になってしまう。
小さい国土、狭い社会なんだから、名前が被られるほうも被るほうも
お互いにもっと寛容になれよって感じだよ。
さすがに名字まで同じなら気を遣うのももっともだとは思うけどね。
知り合いにメイちゃん2人いるけど、どっちも5月生まれじゃないやw
漢字も芽とか萌使ってて、春のイメージだけどなぁ
そんな全力で止めるほどの名前かねぇ
>>70 >別に五月限定とは言ってないんだけど世間のイメージがそうだから仕方ない
いや、だからそんなの聞いたことないけど。
幼稚な邪推するのは勝手だがなw
五月生まれだからメイと言われれば納得するけど、
五月生まれじゃないからって変とは思わないな。
少し前に出てた睦月とかとは、わけが違うだろ。
5月生まれ?っていちいち聞かれて子供が面倒くさい人生を送るだろうね
>>71 自分のママ友の子供と同名を避けたくらいで
世界にひとつだけの珍名になるほど
日本人の名前のバリエーションは少なくないと思うが?
>>77 そう思いたい、みたいな?w
いちいち五月生まれ?なんて聞かないと思うんだが
>>78 かと言って、
>>64の
>旦那と意見が全然合わずに
>やっとお互い納得いく名前に出会えたもんだから、
>また考え直すのは正直不安だ
という状況を潰してまでも同名になるのを避けるため
必死に
>>64を説得するほどのことでもあるまい?
81 :
59:2010/02/24(水) 22:55:36 ID:3Xeb/t/F
ありがとうございます。
移動します。
京子(きょうこ)
杏子(きょうこ)
京香(きょうか)
杏香(きょうか)
恭香(きょうか)
この五つの名前の印象や評価をお聞かせください。
>>82 京子(きょうこ) ・・・古いかなぁ。。。
杏子(きょうこ) ・・・杏って字が書きなれない不思議な字。子もスカスカ。
京香(きょうか) ・・・良いと思う。
杏香(きょうか) ・・・二つの文字が似過ぎ。ダメ。
恭香(きょうか) ・・・良いと思う。意味も美しい。
すみません、個人的に「杏」って字が好きじゃないです。なので偏った評価。
だって、ハングル文字みたいハムニダ。
>>82 勝手なイメージで申し訳ないですが、
京子(きょうこ)・・・団塊の世代に多そう、でも良い名前。
杏子(きょうこ)・・・アラフォーあたりに多そう、でも良い名前。
京香(きょうか)・・・30代あたりに多そう、でも良い名前。
杏香(きょうか)・・・字面のバランスがちぐはぐ、なんか変。
恭香(きょうか)・・・叶姉妹の合体ネームみたい。
でも、ハセキョーとか元バービーの杏子さんとか鈴木京香さんとか
いるので、上3つに対しては「美人さんに育ちそう」というイメージが
勝手にありますし、時代を問わない良い名前だと思います。
杏香はちょっと生理的に拒否、恭香は字面的になんか敬遠したいな。
>>71>>80(それでいきなり世界にひとつだけの珍名は流石に無いと思うけど)
>>64 今後の親交・名前を知った時期と名前が決まった時期
によっては変えたほうが面倒が無くていいかなーとは思う。
間があるなら、その名前を視野に入れつつ他にも考えてみるのがいいと思う。
被る事についてはしょうがないと思うよ
>>82 京子(きょうこ) 問題ないと思う。
杏子(きょうこ)あんこと読みたくなるんだよね。親の人となりによってはアンズかな。
京香(きょうか) お弁当や山河思い浮かぶけど、いい字面
杏香(きょうか) 字面がよくない
恭香(きょうか) いいと思うが
>>84でちょっと吹いたw
杏、という字が否に似てるってのを見てから
杏はイマイチだなぁと思うようになった。(姪っ子の名前だけどw)
古いといわれてしまっているが、この中では京子が一番好きだ。
京子(きょうこ) 長谷川京子
杏子(きょうこ) バービーボーイズの杏子
京香(きょうか) 鈴木京香
杏香(きょうか) アニメとかのキャラにいそう
恭香(きょうか) 自分も加納姉妹かな…でも字義がいい
杏香はちょっと…だけど、一番画数占いで良かったやつを選んでもいいんじゃないかな?
字義的に好きなのは恭香、一発変換できて他人に優しいのは京子杏子京香
>>86 同じキョウコの響きでも京子はちょっと古いけど上品さが漂うのに
杏子になるととたんに軽い印象 でも他の人みたいに「杏」自体に悪いイメージはない
ただのアンズだよね 杏奈アンナみたいに使うほうが字面はいいような
キョウカの中では恭香がダントツでいいと思う
【採点希望】
名前:恵志朗 or 恵志郎
読み:けいしろう
性別:男
由来:恵は、尊敬する芸能人から。
その人のように、意志と志に溢れた男になってほしい。
(その芸能人は女性なんだけどw)
備考:
表向きには、恵には思いやりある、の意味も込める。
勿論、それも一つの願いではあるんだけど、
ちょっと意味を詰め込み過ぎかな、とも思う。
芸能人からつけるのはココでは推奨されなかったりするのかな。
一応十数年前から自分の人生に多大な影響を与えた人物で、
ミーハーな気持ちでつけたつもりではないです。
91 :
89:2010/02/25(木) 20:34:42 ID:HRnvvG+s
すみません投稿ミスにたった今気付きました。>89 は無視してくださいorz
92 :
名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 23:29:05 ID:1yx4ZHHu
下さいスレ向き?だったらすみません。
男児で「しん」のつく名前(今のところ、しんたろう か しんや)
が候補ですが、字を決めかねています。
信 伸 晋
↑一応、いいかなと思っている順なんですが、この3つの漢字は
それぞれどんな印象ですか?
ちなみに真、慎、進、新、親はナシの方向です。
よろしくお願いします。
>>92 例えばABO方式血液型のよく言われている特性を利用して答えるならば、
かなり抽象的だけど、「信=O型」、「伸=A型」、「晋=B型」という印象。
>>92 一文字で見るとどれも古風というよりは地味で堅実な印象
信太郎と伸太郎はのぶたろうとも読むけど問題ない
晋太郎は書くときに安倍晋三の顔がチラつく
「しんや」はやの漢字に印象が左右される
自分で一番いいと思ってる「信」を使ってあげて欲しい
>>92 信=嘘の無い、疑わない
伸=のびる、まっすぐのばす
晋=国の名前(中国)進む
お好みじゃない?ていうか、印象もなにも意味があるんだから
そのどれがいいかを診るべきでは?
…安倍晋三に悪いイメージはないが、世間じゃそうも行かないもんかねぇ。
96 :
名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 01:45:26 ID:oUq98Vgp
>>92です。
>>93 >>94 >>95 ご意見ありがとうございます!
自分もなんとなく同じようなこと思っていたので、
とても参考になりました。
意味はもちろん調べ済みですが、パッと見たときの
字面の印象を聞きたかったので。
とりあえず、晋 は外す決心がつきましたw
私は 信 80:伸 20 くらいの気でいるんですが、
嫁さんとの協議の結果、
信太郎 信也 信弥 伸也 伸哉 伸弥 新也
が残りました。(なんか増えてますが)
ひとつ気になるのが、「信太郎」にした場合
次の男子は「○太郎」も「○次郎」も心情的に付けにくい
→ そろえず全然違う名前にする ことが多いんでしょうか?
過去ログにあるのかもしれないが、探し方がよくわかりませんorz
連続で恐縮ですが、この点もあわせて、上の7つだとどんな印象か
教えてもらえるとうれしいです。
再度よろしくお願いします。
97 :
96:2010/02/26(金) 03:49:08 ID:oUq98Vgp
何度もすいません。
↑候補は
信太郎 新太郎 信也 信弥 伸哉 伸弥
に訂正します。
「しんたろう」の方は、
信:落ち着いた性格 新:はっちゃけ系
って印象かなと思っていますが、一般的
にもだいたいそんなイメージでしょうか?
「しんや」の方は、この中で読みにくい
組み合わせがあったら、教えてください。
>>97 伸哉、伸弥はどうしても「のぶや」と読んじゃうな。
伸太郎、伸介とかだったら「しん***」と一見で読むけど。
>>98 イマドキの子で「ノブ」クンは見かけないので
伸哉・伸弥もシンヤって読んだよ
>>96 >次の男子は「○太郎」も「○次郎」も心情的に付けにくい
のであれば、「信太郎」自体を候補から外すのが無難じゃないかな。
「信太郎」に釣り合いがとれて、かつ「○太郎」も「○次郎」でもない名前となると、
「○一郎」か「○之助」しかなさそう。
その二択でいいなら、「信太郎」でいいだろうけど。
101 :
96:2010/02/26(金) 09:55:51 ID:v3d1HzUT
>>98 >>99 自分はどっちかというと、信を「のぶ」と読んでしまう
ので、読みは個人的な印象によるところが大きいのか?
まあ候補に残しても問題なさそうですね。
>>100 むー、、なじんでただけに手離すのが惜しいですが、
やっぱしそうなるかな…
2人目が男とも限らないし、1人でおしまいにすれば
解決なんですけどね。
◯太郎、◯一郎、◯二郎以外だと
無難なのは◯之助、◯史郎ぐらいだね
ジロウは二郎、次郎、治郎とバリエーションがあるかな
でも私は長男が健太郎、次男は幸太郎、とかでも有りだと思うよ
かんくろう、ゆきのじょう、かつのしん(ごめん変換できない)
なんてのもあるけど古めかしいしなぁ
りあんって読みの女児名ってDQN?
感じた印象教えてください。
>>103 DQN。少なくとも日本人の名前ではない。
分解して、「あん」か「りん」なら可愛いと思う。
それか並べ替えて「あんり」(杏里とか)なら今時ならありでは?
とにかくリアンはやめといたほうがいいと思うよ。
島田紳助の新撰組ユニットのファンなんだろか…と思う>りあん
スレチかもしれませんが・・・
女の子の名前に「未」を使うことを悩んでいます。
「未来」のように「未〇」という使い方です。
漢字単体の意味や由来はネガティブな意味合いが
多いのですが、気にしすぎでしょうか?
もしくはポジティブな理論武装?的
アドバイスをいただけると助かりますw
>>107 未〇の○部分に変な字を当てたり変な響きじゃなかったら
流行しているし自分は気にしない。
「未来の未」で使ってるか字画の関係か字面の関係かのどれかだろうなーと。
まあ未を使うなら、未来や未央みたいに意味がある名前がいいなとは思う。
>>107 単品だとあまりいい印象受けないけど、組み合わせる漢字次第かなぁ
>>108 >>109 レスありがとうございます。
確かに組み合わせ次第ですよね。
字画の関係で「未織」という字が良さそうなのですが
「未来」「未央」のように意味が存在しているわけでも
なさそうで・・・
個人的に「織」は採用したいので
字画や姓名判断のことを考慮して「未」を使うか
悩んでいた次第です。
「未織」ってDQNっぽいです?
読みは「いおり」か「いまり」のどちからです。
>>110 字面はいいと思いますが読みが・・
未織なら「みおり」って読む。
いおり・いまりは読めないし、未織でその読みっていうので自分の中ではdqn。
>>110 読ませ方にずっこけたw
自分は未は「未来を〜」の意味で使ってるのか
単に音に当てた字かと思う方なので
未織、良い名前じゃんと思ったのに、読ませ方が無いわ
素直にミオリと読ませとけって
>>111 >>112 やはりw
「未織」の漢字の組み合わせは良さそうなので、
読みは再考しますねww
>>96です
>>102 トンです!
なんか論点が最初とズレてますが、(「しんや」は置いといて)
「○○郎」の名付けに関しては、嫁と私の感性だと ○太郎、
○一郎までが限界なので、悩んでおりました。
(さすがに二郎、次郎、治郎は古い・じいさん世代。二や次は
かわいそう。◯のすけ、◯しろう もなんとなくくどい。)
伝統的・オーソドックスなものが理想ですが、時代錯誤な名前
やなんちゃって古風は避けたいです。
今のところ、男が続いた場合は両方 ○太郎でもOKかと
思えてきました。都会の核家族ですし、今の時代そこまで
気にしなくてもまあいいのかな、と。
ありがとうございました。
実は、他に
「貫一郎」「幹一郎」「周一郎」かんいちろう・しゅういちろう
も考えていました。
重ねて質問ですいませんが、もし○一郎で兄弟だとどうなん
でしょうか。兄弟で○太郎はアリ、というのと許容度は同じ
くらいなのか??
考えすぎてわからなくなってきたので、どなたか新鮮な頭で
感じる常識的なアドバイスを下さいませんか。
真央ちゃん裏にすみませんが、よろしくお願いします。
○一で止まっていれば、一番を目指せみたいな由来もつけられるけど、
○一郎は「一番目の男の子」の意味合いが強くなるんで、二郎、三郎と続くイメージ。
太郎が長男というのは、日本の慣例?っていうだけだけど、
漢数字が付くと、誰が見ても順番が強調されるっていうか
外国人にも「長男だから一郎」という説明は通じるだろうって気がする。
ついでに、カンイチロウはさすがに古くさくないかな・・・。
>>114 兄弟を○一郎で揃えるのは個人的に好印象だけど
長男・しんいちろう 次男・しゅういちろう だと確実に混乱するw
かんいちろうは呼びにくいな。
いっそうもう幸四郎や周五郎までいってしまうとか。
さすがに「間にもう二人(三人)いたけど」みたいな勘ぐりは受けないのでは?
子供店長はセイシロウくんだけど四男とは思わないな
◯一郎の◯にわかりやすい意味があるなら次男も一郎でもいいと思う
長男は誰よりも優しい子になってほしいから優一郎
次男は誰よりも賢い子になってほしいから賢一郎
とかなら数字の一に意味を持たせて説明しやすい
こども店長もだけどケンシロウとかコウシロウとかはシの部分に
「四」の他に「司」「志」「史」がくる場合が多いから例にするのは微妙。
次男三男で○一郎や○一は混乱する。
>>118 それは「清四郎」じゃなくて「清史郎」だからじゃない?
「○市郎」とか「○治郎」とかならまだ「長男」、「次男」のイメージが薄れるけど、
「○一郎」「○次郎」とか明らかに「順番」を意識させる数字やら文字が入ると
さすがに第三者的に見て「兄弟としての順番」を連想するでしょ、JK。
>>114 太郎は 1や始めを意味するので次男以降に付けられると
ちょっと学が足りない印象。
身近にそういうことを教えてくれる人もいないのかなーと思う。
最大と言う意味も含むけど、だからと言って最初って意味が消えるわけじゃないしね。
>114
○一郎の母ですが、二人目も男の子だったとしたら、やっぱり「〜一郎」にする予定。
縦書きにした時の字面が好きなんです。「〜一郎」。「〜一」に意味があればいいかなと
個人的には思いますが、あまり「〜一郎」という名前に思い入れのない人の意見の
方が一般人の感覚に近いかもしれませんね。
「何で次男なのに」や「親、馬鹿なの?」と思われるリスクはあると思います。
○一郎はいい名前だけど兄弟の名前を知るとがっかりするかも
なんちゃって古風と同じような印象
○○郎で揃えなくても今っぽすぎない普通の名前なら合うんじゃね
○介、○平、ひろゆきとか
>>122イチローも次男なんだっけ。
でもそれはイチロークラスになったら何も言われないってだけで
一般家庭だと次男にもイチロウだと偏だなーって思うなあ。
しかもそれが親の好みって理由だとね…。
しかも見た目の。それは流石にちょっと微妙。
もっと思い入れがあるならなー…
>>124 由来詰め込みすぎてDQNな当て字、読みをするより
よっぽどまともな親だと思うが
>>33ですが他の方のみなさんの意見きかせてください。
連投です。
ゆうご
たくま
けいご
ゆいと
です。
イメージきかせてください。
128 :
96=114:2010/02/27(土) 00:34:46 ID:ZwiD+AnE
おお〜っ 皆様レスありがとうございます!
太郎や一郎そのものはわりと好感度高いが、兄弟で揃えた場合
許容範囲OKという意見もあれば、やはりひっかかるものが…
って方も結構いるんですね。
ちなみに個人的な気持ちとしては
>>122さんに近いです。
字面が美しいですよねえ(親馬鹿)
が、常識の範囲のルールを外れた名付けをしてしまうのも
後々子供に悪い気がして、6:4でやめとこうかなあ、と
若干弱気になっとります。
即決できませんが、リスクを念頭に置きつつ一応候補には残して
おこうと思います。最終的に、一番いい!と思える名前を付けて
あげたいのでナシになるかもしれませんが、嫁さんとまた考えて
いきます。
小泉の息子たちみたいにスパッと付けてしまえたら楽なんですが、
踏み切れない優柔不断な父です‥いやしかし、いろいろな意見が
あるということが何より参考になりました。
レスをくれた皆さんありがとう〜
>>127 良く言えば、いい名前。
悪く言えば、没個性。
でも、名前で目立つってのは間違ってると私は思う。
なので、貴方の名づけは間違っていない。
普通の良い名前なんで、イメージもクソもない。
3月13日予定日なのですが、男の子で「敦輝(あつき)」か「敦弘(あつひろ)」を考えています。
どちらも地味だとは思いますが、どちらがいいですかね?
114ですが、自分がたくさん答えてもらったので
他の方にレスしてから寝ます。
>>127 とりあえず音だけで判断するなら、
ゆうご … 優しい・健康そう・男らしい・素直そう
たくま … 脇役タイプだが、何か一芸に秀でてそう
けいご … 知的で元気・落ち着いた性格・優しい・男らしい
ゆいと … 個性の強い子になりそう・今っぽい・大らか<繊細
完全に個人的なイメージですけど。好みは けいご。
ゆうご は「ユーゴ」が出てくる。ま、あまり関係ないか。
>>130 使う漢字や音への思い入れなどを考えなければ
普通は 敦弘>>敦輝 じゃないですか?
「あつき」って名前としては聞き慣れないし、
輝より弘の方が幼いとき書きやすいですよ。
あとはもし可能なら、敦輝の読みを変えても
いいかもしれませんけど。
男の子に「玉」って漢字を使うと、やっぱり苛められると思いますか?
「玉輝(たまき)」か「子玉(こたま)」が候補です
玉のように光輝く子に、という願いを込めてつけたいんですが、
友人に「苛められそうな名前」と言われてびっくりしたので・・
タマキーンとタマゴってそれぞれ言われそうだね
落語家みたいに、後々「子」「小」を取れる事が前提ならいいかもしれないけど、
一生、「子〜」はどうかと思う
男の子なら誠之(まさゆき)、
女の子なら寿々(すず)か、平仮名で「すず」を考えています。
それぞれ、印象を聞かせてください。
>>127 ゆうご…またユウ君かと思うが男らしい響きは好印象
たくま…しっかりした名前だと思う
けいご…同上 個人に凄く好きな響き
ゆいと…軟弱な印象
>>130 あつひろの方が落ち着くがあつきの方が現代的
どちらも良い名前だけど自分なら
子供に古臭い名前だと思われたくないので敦輝にする
>>132 いじめられると思う
その由来なら玲や瑛の字をおすすめするよ
>>135 どっちも読みづらいけど、携帯で変換できるからギリギリセーフって程度
寿々っていう名前から想像するイメージは、しっかりもので姉御肌。ただし、顔は微妙。
>>135 誠之(まさゆき)←普通の良い名前
寿々(すず)←今どきにしては字面がちょっと古臭いかなあという印象
すず(ひらがな)←どうにか許容範囲の名前だけど苗字を選びそう
>>132 玉のように光輝く子って、赤ん坊幼児時代しか考えてないでしょ?
4、50代のおっさんが、子玉だったと考えてみて。
いじめどころか、絶対にあり得ないから。
玉輝は響きが女みたいだし。
友人に「苛められそうな名前」と言われてびっくりしたと言う
>>132にびっくりしたよ。これがマタニティハイってやつなのかな。
>>133の言うこと普通に頭に浮かぶよ
>>135 誠之…ごくごく普通のいい名前。お隣に越してきた家族の息子さんがこの名前だったらホッとするだろうなー
寿々…問題ないと思うけど確かに字は少し古風かな。でも鈴ってのもねぇ
すず…急に幼くなった感じ。何か思い出すなーと思ったら家なき子だった。
みすず、すず○だと平仮名or鈴の字がいいかもしれないけど、「すず」単独なら寿々がいいかもと思います。
ただ単独である事と字が相まって古風な感じはするかな。
>>140 玉輝はなんで苛められるってわかんないかなー他に玉のようなって意味の字あるのになーと思ったけど
子玉はもうなんでこんな名前思い付くのwwと思ったわ。
逆さにして玉子。パッと見…珍しい字のパターンのコダマさん(苗字)?
びっくりしたわー。子○って、本名でそんな名前の男性見たことないもん…発想になかった。
142 :
名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 18:07:41 ID:6Z9mPmXf
2月22日に生まれた男の子の名前がまだ決まってません。
読みの候補としてはトウジ、トウイ、ナツメ、ナナミとあるのですが、
しっくりくる漢字がなかなか見つかりません。
ちなみに道唯(トウイ)、七見(ナナミ)ってどうですか?
印象を聞かせてください。
>>142 トウイ 読めない、人名に思えない
ナナミ どう見ても女の子
>>142 印象は
トウジ 冬至
ナツメ 名字かナツメヤシ
トウイ おもちゃ
ナナミ 女の子
ご両親が超が付くほどの美形なら、七見でよろしいんじゃないかと思います
>>142 トウジ 冬至、答辞、湯治・・・エヴァにそんな名前のキャラがいたなぁ
ナツメ 女の子っぽい
トウイ 正露丸糖衣A
ナナミ 女の子
道唯 みちただ?
七見 地名か苗字っぽい
トウジ 藤次とかなら名前に見える。一番マシ。
ナツメ どっちかというと女の子。
トオイ 聞きなれない 道唯は絶対読めない。
ナナミ 完全に女児名。
トウジ 透司とかならなんとか…
トウイ 昔TOYって漫画あって主人公がそんな名前だったなあ…
道唯は読めない
ナナミ 女児名 七見も変だが、あらゆるものを見聞して…とか由来はこじつけやすそう
同じく、ご両親が美形ならどうぞ
ナツメ 女児名か姓
民主党の子供手当ては海外に子供がいる外国人にも支給されます。
皆さん知っていますか?
一人の中国、朝鮮人が本国で100人の養子をやしなっているとします。
その外国人が日本に住民登録すれば、無条件で
1ヶ月 100人×26000円=2600000円
年間 26000000×12=31200000円
これだけもらえるのです。
考えてみて下さい、本国に100人の養子がいるだけで
これだけもらえるのです。
つまり、例え本当でも物価が安い本国では100人の養子を
育てても十分なお釣りが返ってくるのです。
これは十分なビジネスにもなりますし、詐欺犯罪にも悪用できかねません。
貧困で困っている日本人が増えている現状でこれだけ外国人に
優遇する政党、それが民主党です。
>>132 「玉のよう」は普通、赤ん坊を褒める言葉だから
「(将来、)玉のように光輝く子に」なんて口にしたら
常識とか国語力とか疑われるんじゃないだろうか。
「玉のように」という願いからそのまんま「玉」の字を使ってしまうのも
いかがなものか。
少なくとも現代では「玉」一文字だけ見せられたら、大多数の人は
ボールやパチンコ玉など所謂球体しか思い浮かばないのでは。
せめて「珠」や「玲」を使ってほしい気がする。
民主党の子供手当ては海外に子供がいる外国人にも支給されます。
皆さん知っていますか?
一人の中国、朝鮮人が本国で100人の養子をやしなっているとします。
その外国人が日本に住民登録すれば、無条件で
1ヶ月 100人×26000円=2600000円
年間 26000000×12=31200000円
これだけもらえるのです。
考えてみて下さい、本国に100人の養子がいるだけで
これだけもらえるのです。
つまり、例え本当でも物価が安い本国では100人の養子を
育てても十分なお釣りが返ってくるのです。
これは十分なビジネスにもなりますし、詐欺犯罪にも悪用できかねません。
貧困で困っている日本人が増えている現状でこれだけ外国人に
優遇する政党、それが民主党です。
そもそも何故、日本以外に居住する外国人の子供にまで、
日本人が必死に支払っている税金で支給するのか。
その意味がわかりません。
>>137,138,141さん
ご意見ありがとうございます。
誠之は問題なさそうなので、男の子なら誠之に決定します。
女の子は、すずと付けるなら漢字で寿々の方が良さそうですね。
名字との兼ね合いも、漢字の方がいいような気がします。
5月が予定日で、「薫」も候補でしたが性別不詳なので難しいですね。
女の子の方は、もう少し考えてみます。ありがとうございました。
香介でコウスケってどうでしょうか?
154 :
130:2010/02/27(土) 22:33:49 ID:qlB3uhxx
皆さん、ありがとうございます
「敦弘(あつひろ)」の方が画数が少ないのとフルネームで読んだときの語呂の良さから
いいかな、と思いました。
名前自体の印象としてはいかがでしょうか?
>>153 普通
>>154 普通
もし、「普通」という評価がお気に召さなければ、
ぶっ飛んだDQN名にでも走っちゃってください。
>>153 香ってほとんど女児名にしか使わないしコウって読みで人名は違和感あるけど
なんか俳優でいたような気もするしなあ
コウスケの響きが気に入ってるなら他の漢字がいいし
香をどうしても使いたいなら女児用に取っておいたほうがいいと思う
でもどうしてもというなら止める程の名前ではないw
>>154 その方向でいいと思うよ
>>154 その二択なら「敦弘」派ですが、
まず真面目で大らかそうな人をイメージします。
若干古い感は確かにある。
でも堅実そうで、個人的には好印象。
良い意味で普通の名前なので、埋もれるというか、特別
記憶に残るような名前ではないけど(俊之・政明・貴弘 系)
別にマイナスではない。
ちなみに自分はパッと見て「敦輝」を「あつてる」と読み
ました。でも漢字がしっかりしてるので、実際にいたら
「あつき」でも特に疑問は抱かない程度だと思う。
字面を比べると、僅差で「敦輝」の方が現代的かな。
>>127 名前迷いますね。
ゆいと→唯人、結人、結叶
ゆうご→勇吾、優吾、悠吾
たくま→琢磨、拓馬、匠真、拓真
けいご→圭吾、恵悟、恵吾
なにかいい漢字ありますか?
この四つの名前でかなり迷ってます。
>>159 お前、連投うざい。
消えろ。
名前につけたい漢字
子供にどうなって欲しいかという希望
そういうものを書かなかったら、他人は何もいえないよ。
もう一度言うよ。よくも悪くも普通の名前。大間違いは無い。
あとは自分で考えろ。
それとも、俺が「唯人」が良いって言ったら、そのまま出生届出すのか?
>>127は響きからはいって漢字を決める方法なんじゃないの
特に込めたい意味とかなくてもいいでしょ別に
字画も気にしないのなら紙に縦書き横書きいろいろ試してみて
一番しっくりくる字面でいいんじゃない
自分で考えたラインナップにピンとこないなら
漢字丸投げで「下さい」スレのほうが根気よく面倒みてくれそう
>>161 響きから決めて、いくつか候補が挙がったら、その中から文字で絞るのは自分でできるでしょ。
勇吾と優吾なんて、積極的なイメージか優しいイメージか、全然違うじゃん。
そのくらいも自分で決められないって、子供に愛情が無いとしか思えない。
横入り失礼します。
知里 (ちさと)
理子 (りこ)
理人 (まさと、りひと)
理利 (まさとし)
文哉 (ふみや)
昇司 (しょうじ)
印象をお聞かせください。よろしくお願いします。
知里 (ちさと) 普通
理子 (りこ) 良い
理人 (まさと) 普通
理人 (りひと) もにょ…
理利 (まさとし) りり
文哉 (ふみや) 普通
昇司 (しょうじ) ダサw
知里 (ちさと) 普通
理子 (りこ) 良い
理人 (まさと) 普通
理人 (りひと) もにょ…
理利 (まさとし) りり
文哉 (ふみや) 普通
昇司 (しょうじ) ダサw
>>163 知里 音も字面も落ち着いた女の子らしい名前。
今の時代だとちょっと埋もれるかな。昭和とまでは行かないが、
平成初期までで手垢付いた感あり?キラキラDQNの多い環境
だと、地味とかちょいやぼったいと思われそう。
でもチサトの音は個人的に好き。甘すぎず堅すぎずいい感じ。
理子 リコという響きは今風だけど、理の字がわりあいしっかりしてる
から個人的には嫌いじゃない。理知的でかわいい、でも落ち着いた
女の子をイメージ。マサコでもいいかなーと一瞬よぎったけど、
たぶんリコが先に出てくる方が多いと思うから、ひねる必要なし。
甲乙付けがたい。
理人 自分はマサトが好み。
リヒトはドイツ人とのハーフとかなら許容できるが、
常識的な名付けをするつもりなら、浮いた響きだと思う。
ちなみにこれらの読みではパソコンで一発変換できませんでした。
理利 うーん…リリ?いや違うよな(笑)って思ってしまう。
マサトシという名前は至極まともなので、別の漢字をおすすめする。
それぞれの字はいいが、組み合わせで失敗のパターン。
文哉 問題なし、好印象。落ち着きがあり、重くもない。
過剰に今っぽくも古くもない。いいお名前です。
小さいときも大人になってもしっくり来そうな名前。
藤井フミヤはお子さんの時代には過去の人でしょう。
昇司 字面は可もなく不可もなく。
だが、ショウジの音がなんとなく古い気がする。
男児は女児と比べて名前の流行り廃りはあまり関係ないけど、
昨今の名付けの中では地味めで、かといって伝統的しっかりネーム
(例:義隆よしたか)でもないところが弱いかな、という印象。
個人的には 文哉>>>昇司=理人>>>理利 ってところ。
知里…活発だけど、実は知的そう。響きが心地よい。
理子…最近だと石田純一の嫁の印象があって、やや微妙。ただ、「理」という字は世間的に印象が良いと思う。
169 :
163:2010/02/28(日) 19:48:01 ID:+rQaYFJp
非常に参考になりました。
皆さんありがとうございます!
知里と文哉に決めました。
>>153 読みにくいね。
カスケじゃないだろうし、キョウスケ?コウスケ?って感じ。
香子でキョウコって読みもあるからね。
ここでちょっと聞いてもいいかな?
先月、友人に男と女の双子が生まれたのだが、その友人夫婦に頼まれて名前を考える事になった。
考えると言ってもゼロからではなく、友人夫婦の考えた名前から選んでくれというもの。
何でも本人達は周りが見えなくなるから第三者に委ねようと‥
で選んだ名前が
幸佑♂(こうすけ)
結子♀(ゆいこ)
なのだが、今更ながらどうなんだろう?
幸はしあわせ、佑は周りを助ける。結は女の子だから、人と人を結びつけれる存在になる様に。
だそうだ。
>>171 字面も読みも「今どきの平均的な何の変哲も無い普通の良い名前」の部類だと思うけど。
あえて悪く言うなら、没個性。似たような名前の子が周りにはワンサカ居るはず。
でも、それはこの板に毒された身としての意見で、そもそも名前そのものに個性なんて
出さなくてよいので、当たり障りの無い、「普通に良い名前」として評価していいと思う。
>>171 カブリチェック以外は大丈夫だと思う。コウちゃん系は男児に人気だし、男女とも頭文字ユは多い
結子はユウコかユイコか迷いそうだけどね
>>171 選んだ結果がそれなら、何の問題もないレベル。
それでもあえて質問したいなら、いっそその友人夫婦が出した
候補を全部書いて、「この中からこれを選んだけどどう?」と
聞いてくれた方が、こちらも意見の出しがいがあるけど…
175 :
名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 01:19:32 ID:MSA0YUxA
4月に第一子が生まれます。
性別は生まれてからのお楽しみということで聞いていません。
夫婦それぞれ案を出し合い、
男
陽平(ようへい)
春樹(はるき)
知樹(ともき)
智弥(ともや)
女
ひかり
ちとせ
桜(さくら)
千花(ちか)
まで絞ったのですが、そこから先がなかなか進みません。
それぞれの印象をお聞かせください。よろしくお願いします。
>>175 > 男
> 陽平(ようへい)→○今風
> 春樹(はるき)→○ただしハルちゃん系は男女ともかぶりチェック必須
> 知樹(ともき)→○
> 智弥(ともや)→○也の方が好みかな
> 女
> ひかり→○
> ちとせ→○ただ地名に多い。ちょっと秋っぽいか。
> 桜(さくら)→○ただ数年ランキング高いので念のためかぶりチェック
> 千花(ちか)→○今風
個人的好みなら 陽平 千花 だなあ
男女で字画・字面がこれだけ違うのをみるとと、苗字とのバランスがちょっときになるところ
>>175 全部いいですね。どれもまとも、好みです。難しいなあ。
陽平(ようへい)… 今は「流行ど真ん中」の形容が必ず付く陽の字だが、
陽平だと至極まともで、かつ古臭くもない。いい名前。
響きは昔からあるので落ち着いてる。
朗らかで優しく男らしいイメージ。
春樹(はるき) … 木々が芽吹き大きく伸び豊かに繁る新緑の季節を想像する。
字面はしっかりしてる一方、響きが中性的で今っぽい、
かっこいい。ただ「はるくん」は、今はかぶりやすいはず。
「村上春樹」「角川春樹」は浮かぶが、村上はともかく
角川の逮捕なんて子供世代は知らないから、有名人は
この際気にしなくていい。
知樹(ともき) … 昔からの安定感のある名前。賢そう。
この中では響き、字面ともに一番堅実そうな気はする。
樹の字を持ってきたことで、ちゃんと今時感もあり。
智弥(ともや) … これも昔からあるけど古くない。止め字の「也」は単純で
使い古された感じがあるので、個人的には「弥」の方が好き。
字面も落ち着いてるけど今っぽくてバランスよし。
ともき と比べると、止め字の差で和やかな印象。
難癖をつけるなら、「春」「樹」など自然由来の字は特に男児名には良くない、とか。
でも自分は気にしないな。個人的な好みは 智弥>春樹>知樹>陽平 だけど、どれも
甲乙付けがたいです。
>>175 ひかり … 今の時代だとちょっと古いかな?と思った。昭和後期とか
にあった名前っぽいかな、と。あと新幹線が浮かんだ。
さっぱり、颯爽とした明るい女の子のイメージ。
他候補と比べると若干あっさりした響き。
ちとせ … 昔からある「千登勢」という女性名をひらがなにして
現代風に、という印象。
古風で落ち着きある、女の子らしいかわいいイメージ。
桜 … 最近まで流行だったかな。
伝統的で落ち着いた中にも華のあるいい名前。ある意味王道。
千花 … ちか というきっぱりした響きに「千花」の繊細そうな字面という
組み合わせはどうなのか、このバランスで良いなら特に問題なし。
控えめだけど自分の意思はしっかりしてる女の子って感じかな。
昔読んだ少女マンガで「千花ちゃん」が「かすみそうのイメージ」
と言われていた、のは余談。
やっぱり甲乙付けがたい。
あとは印象、思い入れ、名字との兼ね合いなどで決めてください。
千登勢は千歳の当て字だよね。
>>175 の候補はどれも良いから、名字とのバランスや呼びやすさ・画数などで
決めてしまっていいと思う。
顔見てから決めるとかでも。
>>175 特にやめとけってのはない
個人的な好みでよければ 陽平と桜が春らしく明るく誰からも好かれそうな印象でオススメ
悠真(ゆうま)という名前を付けようと思っています。
DQN名は避けたいと思い色々考えましたが、
考えすぎてわからなくなってきました。
DQN名ではないでしょうか。
復旧記念。
>>181 DQN名ではないと思うよ。
漢字も響きも、平成スタンダードという感じ。
>>181 ゆうまくん、可愛くていいと思う。
でもオカ板住人の自分はどうしてもUMA(未確認動物)を連想してしまう。
もうそろそろ生まれるのですが、まだ名前が決まってません。
女の子なんですが
美早(みはや)
なんてどうでしょうか?
いいと思うけど、
ミサと間違われる事もありそうだね。
186 :
名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 20:57:52 ID:7RyQIEnh
絹子(きぬこ)、光子(みつこ)、初子(はつこ)、姫愛(ひめあ)、瑠璃莉(るりり)、美紅奈 (みくな)
イメージを教えてください。
ランキング形式だと嬉しいです
>>184 キツいこと言うけど、「美」が付いている割にあんまり美しい名前とは思えない。
元は「千」と「早」が合わさって初めて一つの意味を表していた「千早」を一捻り。
その結果、相方の「千」を失って何の意味も表わさなくなった残骸(「早」)がくっ付いている
……という印象。
ただ、こんな意見は少ないだろうという自信はあるのでw、
このスレや周囲に意見を聞いて、違和感を覚える人があまりいないようなら
付けても問題無いかもしれない。
いま妊娠中で春には生まれる予定で、
カタカナの名前にしようかなと思っていますが、ツォとかヴェとか、
昔からの日本語には無かった発音って使えるのでしょうか?
>>181 男の子…だよね? 字面が女の子っぽいとオモタ
昭和脳の自分からすると、いわゆるわかりやすいDQNではないが、
男にしては優しめの響き&字の印象が紛らわしいので自分の子
には付けないなあ
でも同級生にいても別に悪目立ちとかはしない。
もし女の子なら、潔く豚切りで「ゆま」の方がすっきりするよ。
○うま って名前、止め字は「馬」が多いし、響きは男の子イメージ。
(例 しょうま、りょうま)
>>186 前3つと後ろ3つ、提案者は別人、というケースですか?
その中から一つだけ自分の名前に選べと言われたら、
「絹子」を採用する。しっとり日本的だけど、すっきり
したイメージ。他人に与える印象も良い。
「光子」「初子」は古すぎ。後ろ3つは親に付けられたら
日常では通名を名乗りたいレベル。
20代で同級生に絹子っていたけど、古い名前って言われてた。
本人はそれをギャグにして誤魔化してたけど。
192 :
181:2010/03/03(水) 21:28:53 ID:vRX3sPGa
レスありがとうございます!
>>182 ありがとうございます。安心しました。
最近流行り(?)の普通に読めない漢字は付けたくない、
でも今の時代古い印象を与える名前もいかがなものかと悩んでました。
>>183 UMA(未確認動物)を知らなかったので調べました。ユーマと読むんですね。
>>189 すみません、大事なところを忘れてました。男の子です。
私も「真」はいいとして、「悠」は中性な感じがするかな?と思います。
意見を参考にしてもう少し検討しようと思います。
ありがとうございました!
>>186 1・絹子→大人っぽい名前だけど、今どきの子では少し古いかも。
2・光子→一発で読める名前だが今のおばあちゃん世代の名前。
3・初子→第一子だと思われそう。読みが古い。
選外
姫愛→「姫」は年を取った時にきつい
瑠璃莉→何か余計なものついてますよ。書く時に「莉」を確実に忘れるだろう。読みがあだ名みたい
美紅奈→よくばりすぎ。「美紅」か「美奈」かどっちかにしぼればいい名前。
どの候補も両極端すぎる。
光子→美津子・美都子
瑠璃莉→瑠璃
光子+瑠璃莉→光莉(ひかり)
姫愛+初子→愛子
美紅奈→美紅・美奈 とかじゃダメなのかね?
>>190だけど自己レス。
「絹子の印象が良い」というのは、あくまでも
その6つの候補の中で比較すると、という話です。
ちなみに光子は大正生まれの大伯母の名前だ‥
今月生まれる女の子に「まお」とつけるのは、あやかりみたいに思われちゃいますかね?
字は「真緒」が大本命です。
「真帆」で「まほ」、「真那」で「まな」もいいかなと思ってます。
「真」で「まこと」も考えたんですが、男の子と間違われちゃいますよね。
「真緒」とつけても良さそうか、「真帆」「真那」のどちらかにする方がいいか、ご意見お願いします。
196 :
名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 22:11:02 ID:paq7C1Ti
「釉士」で読みは「ゆうし」です。
「釉」が見慣れない漢字なので、DQN名になりますか?
>>197 DQNかどうかはわからないけど、初めて見た字。
多分、誰も書けないし、誰も読めない。
ついでに油って字が頭をよぎって、ギトギト感満載。
釉って初めて見た。
意味調べたけど「うわぐすり」ってだけで何の意味もない。
誰も使ってない字みつけた!って事ですね。わかります。
>>198 ご意見ありがとうございます。
言われてみれば、油っぽいですね(^_^;)
>>200 っていうか、一旦顔洗ってきた方がいいよ。
子供がかわいそうだ。
>>197 他のありきたりなユウシのほうが100倍マシだと思います
なんでその字なの?って絶対思われるし
由来が
>>199の言うとおりならDQN名だと思う
皆さんレスありがとうございました!
画数を重視しすぎていました。考え直したいと思います。
204 :
名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 23:16:51 ID:cRpBCCG6
やっとつながったよ
韓国人ひどすぎる…
205 :
名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 23:28:23 ID:3a1BcLCx
陶芸が趣味なのかと思った 釉薬だし士が土に見えた
>>195 呼んだり呼ばれたり、音だけだと確実に浮かびますw
でも漢字だけ見れば別にそんなことないかなあ、
結構名前としてはありふれてる方だよね?
真帆も真那もいいと思うけど、大本命なら素直に
「真緒」で行けばいいんじゃない、と思う。
>>197 「釉薬」の「釉」だよね。
一応読めるけど、家業がそっち系の人?
あえてその字を使うなら、そう思われても仕方ないし、
人に会うたびに聞かれると思うよ。とくに年輩の人たちから。
陶芸かじってたが家業でも使わないと思うよ。
釉薬にも織部とか名前付いてたし普通はそっちからとる。
>>195 あやかりにも思えるけど普通にありふれてるから100%そうとは思われないだろうし良いと思う。
自分は「まお」って中国人男児の名前って印象がある(某漫画より)、大地真央さんも男役だったし。
でももう女児名として慣れたよ。
中華一番かw
いやん ばれた〜?w
あとアシベの友達な。
212 :
名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 01:54:50 ID:ObFgXE6e
意見聞かせて下さい。
美徳(みのり)
美聡(みさと)
美頼(みより)
美織(みおり)
>>212 美徳:「美徳(びとく)」って単語そのまんまなのと「徳」の字が男性的
美聡:「里」でないあたりに今どき感たっぷり
美頼:みらい?あぁ、みよりね。「身寄り」が連想された
美織:一番女の子だとわかる名前だと思う
この中で自分が子どもにつけるなら美織を選ぶ。
>>212 すべて女児名であるという前提で、
美徳(みのり):字面がちょっと・・・
美聡(みさと):消去法的に一番まともかな
美頼(みより):これはナイわ
美織(みおり):響きにちょっとモニョる
響きから察するに、わざわざこんな漢字を選ぶとは
どう見ても「画数」絡みですね?
まず、そこから考え直すことにしましょう。
215 :
名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 02:10:36 ID:ObFgXE6e
>>213 >>214 ご意見ありがとう!
今まで出会った素敵な女性達の名前から1文字いただいてみたんです。
徳子・聡美・頼子・詩織・・・。
もっともっと考えてみます。
>214
けど画数って侮れないよ。
うちはトメに「名前の一文字目は偶数にしなさいね」といきなり釘を刺されたw
そりゃ、画数がいいに越したことないし、名づけサイトで見てあまりに悪かったら
避けるよ。
けど、付けたい名前、漢字のほうを優先したいんだけど…
いいと思った漢字は偶然全て奇数。ため息がでるよ。
>>216 それで何がどう「侮れないよ」なのかイミフ
確かにイミフ
侮れないのは画数ではなく画数信者では?
あ、そうだね、画数信者が侮れないのかも。
うちのトメは、長男には字面と響きだけで流行の名前をつけたんだけど、
子供のころに事故で亡くなったんだよね。
たまたま姑(トメのトメ)が口出しして画数きっちり見て名づけた次男(私の旦那)は、
優秀な子に育った(トメ談)ので、どうしても画数は大事だと思いこんでるんだ。
確かにそういう話を聞くと、画数を全く無視というのはできないなーと。
かくして画数信者は増殖していくのである。うむ。
さすがに生き死にまで画数関係してくるってのはないだろうけど。
>>220の姑さんは後悔とか自分を責めたりとかぐるぐる考えて画数に原因を見出したのかな・・
そういう人が親族にいるとある程度は画数みようかなとは思うかも。
なんつーか画数を信じるとかでなくて、気持ちを尊重するとかそういうのでね。
今月誕生予定の女児です。
以下に絞りましたが、夫婦ではなかなか決め切れず・・・
率直なご意見ください。
桃佳 ももか
苑佳 そのか
歩佳 ほのか
采佳 ことか
采明 あやめ
話を聞いた範囲では姑さんの気持ちはよくわかるので
「名前の最初は偶数にしろ」
くらいなら妥協してあげてもいいかな、と思う
でも一度調べ始めるとどうせなら最良に、って泥沼にはまっていくんだよ
すでに片足突っ込んでるっぽいw
>>224 他は認めない、って読んだw はっきり言ってそこまで言っていいレベルだ
>>223 確実なのは桃佳。
歩佳でホノカは自分は無理。初見でアユカと読んだ。
読みにこだわるなら歩乃佳にすればまだマシだが、
字面はくどくなる。
苑佳は一度聞けば覚えられる。
采佳と采明は読めましぇん
228 :
名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 11:56:01 ID:p3fz1DVa
3月に男児出産予定です。
スズキ佐藤ほど多くないけど、よくある苗字20位までに出てくる
ありがちな苗字ですが、夫の希望で漢字1文字を希望しています。
苗字には「藤」など画数の多い漢字は入っていません。
徹(とおる)、 敦or篤(あつし)、渉(わたる)、悟(さとる)
あたりが候補です。感想お聞かせください。
今時のかっこいい名前よりもちょっと古風くらいのほうが好みです。
>>229 どれも今でも十分通じる良い名前だと思うので、
名字とのバランスや声に出した時の言いやすさ・呼びやすさ・字画などで
決めていいのでは。
適度に今の時代でも違和感のない悟、渉のほうが好きかな。
徹、あつしは古臭いとまではいかないけど時代を感じる名前ではあるかな。
自分かそのさらに親ぐらいに多そうな名前。
232 :
名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 15:14:21 ID:5JwpHQKk
私はあつし以外のが時代を感じるかな〜
なのであつしに一票。
それにあつしだったら、あっくんってなるよね。あっくんって小さくてもお友達に一番覚えてもらいやすいと思う。
うちの子が0才クラスから保育園通い出して最初にお友達の名前言ったのはあっくんだったし、クラスの子みんな最初はあっくんからだったみたい。
個人的には悟、渉が古臭くなくスマートでいいと思う
「とおる」だったら透、通も素敵だと思うんだけど、古風とまではいかないか
子供の海外進出を考えたら、空(スカイ)君とかよりは悟(サトル)の方が良いかもね
外人に字を説明するときに
外人「わっちゃねーむ?」
悟「ドラゴンボールの孫悟空の悟だよ」
外人「はははっ!いっつべりーべりーくーる!」
外人の友人「いっつあめいじんぐ!」
外人一同「さむらーい!にんじゃー!そんごくー!」
そして世界は平和になったとさ
>>229 候補の名前のどれが古臭いとかいいとかは個人の好みで違うようだし
1番気に入ってるのにしたらどうだろ
自分だったらどれ付けられてもいいと思える候補だし
今月女児出産予定です。
希望順に、明日香(あすか)、梓(あずさ)、茜(あかね)、凛(りん)
が候補です。
苗字が漢字二文字読み三文字(例、藤○)旦那と私の名前が
漢字二文字読み三文字なんですが、
名前の候補が漢字で三文字か一文字です。
お互い好きな読みや響きで決めて、ちょっと気になってしまったんですが、
あまり気にしなくても大丈夫でしょうか?
名前の感じも含めてご意見お願いします。
>>236 何の問題もない。明日香がピカイチ。
名字とのバランスを考えるのは分かるが、親の名前の字数なんかどうでも良すぎ。
>>236 明日香いいね!
両親の名前とのバランスなんて、気にしなきゃ
いけないものなのか?
名字と合わせて問題なければそのまま明日香で。
ちなみに個人的には
梓 木に辛いと書く‥(辛い、なんて嫌)
茜 染料の名前ってのがビミョー
凛 響き優先で、名前としては浮ついてる
と感じる
全部いいと思うけど「明日香」が一番気に入っているなら
他をすすめる理由もない なんか気にしているけどそこは問題ないと思う
id変わってるかもしれませんが漢字1字希望の
>>229です。
古臭いと思う名前って人によって変わるのが意外でした。
敢えて言えばサトルかワタルが人気かな?
夫はトオル希望で私はアツシがいいなーと思ってます。
アツシ希望なのは
>>232の三行目と字が好きってのがあるんですが。
まあ「あっくん」と呼ばれるのも、人生数十年のうちほんの短い期間だけど。
>>233 私と夫の子であることを思うと「透」では名前負けしそうw
>>234 海外でドラゴンボール人気ですよねー。でも外人と話す機会できるかな?
1字名って、シンプルでいいけど
片っ端から候補挙げる→親戚友人知人とかぶるの却下→今の時代ねーよってもの却下
→残りから字と響きと意味が好みのものを選ぶ
と二文字三文字名に比べると消去法というか積極的でないというか。
ご意見ありがとうございました。
>>237 >>238 >>239 ご意見ありがとうございます。
自分達との字数とか気にしない方がいいみたいですね。
苗字とも合いそうなので、そのまま明日香でいきたいと思います。
本当にありがとうございました!
242 :
名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 22:41:33 ID:rzUkv86H
女の子です
真希(まき)、玲子(れいこ)、美菜子(みなこ)で悩んでいます
それぞれの名前のイメージを教えてください
理奈、理紗、理佳、理香、理花
読めないものはないはず…
名字は画数多い一文字です
イメージを教えてください
>>242 真希 ごくスタンダードで普通の名前、ただ後藤真希の母親の事件が記憶
に新しいから一時的にイメージは微妙かも
でも堀北真希もいるしな
玲子 クールで賢そうなイメージ、
美菜子 字面がちょっとチグハグ、響きはなんとなく軽薄なイメージ
>>243 華やか>理花>理紗>理奈>理香>理佳>堅実
こんなイメージ。
名字が画数多いなら、理奈あたりが字面のまとまりがいいんじゃないかと思う。
どれもいいから、画数で選んでもいいかも。
>>242 真希(まき)→○堀北真希のイメージあるかな
玲子(れいこ)→○スタンダードで好きです
美菜子(みなこ)→○ただ美奈子と間違われそう
個人の好みなら真希ちゃん
>>243 ラ行特にリルレは人気が10年ぐらい続いているのでかぶりチェックは念のため必要
理奈→○スタンダード
理紗→○スタンダード 紗が夏の着物なので冬は似合わないと思う
理佳→○ただ横線いっぱいなので苗字に横線多いとしつこいかも
理香→○スタンダード
理花→○花が今風。
個人の好みなら理奈ちゃん理香ちゃん
>>242 真希…スタンダードかつ現代でも浮かない、良い名前だと思う。
玲子…自分は良い名前だと思うけど、知り合いの玲子さん30代は「美人や令嬢にしか似合わない名前」とへこんでいた。
美菜子…字面がちぐはぐ。美奈子なら違和感ないんだけど。
ありがとうございます。
予定日はGWですが、紗の字は夏なんですね。
勉強になりました。
理香を第一候補にしようと思います
>>243 どれも良い候補だと思う
理奈(りな)…落ち着きと活発さを合わせ持ってる感じ
理紗(りさ)…候補の中では、一番顔が可愛い子のイメージ
理佳(りか)…頭良さそう。候補の中では字面が堅め
理香(りか)…スタンダードで可愛い
理花(りか)…理紗の次に顔が可愛い子のイメージ。女の子らしい
理紗、理佳は名字によっては縦割れが気になるので、これだけ良い候補が揃ってれば敢えて選ばなくてもいいかな
四月初旬予定日の女児(第一子)です。
名字は漢字一文字、読み二文字。画数多め。
候補は桜子(さくらこ)、玲奈(れな)、彩葉(いろは)。
それぞれ印象を聞きたいです。
桜子、玲奈はいいとして、
「いろは」は十中八九「あやは」だろうなぁ。
「彩」の字が好きなんだけど、
義姉が字は違うが「あや」のつく名前。
って理由で「彩葉」が候補に入りました。
>>242 真希 古くもなく、過度に今っぽくもないスタンダードな名前。
テレビ見ないからかもしれないが、別に芸能人を浮かべたりは
しなかった。比較的どんな女の子にも合いそう。
玲子 クールで知的でお嬢様っぽい、女の子らしいイメージが強い。
美菜子 みなこでこの字って正直ちぐはぐな感じ。
と思ったら一発変換で出るのねorz
美奈子が一般的だけど、キャピってる感強いわりには一昔前の印象。
>>250 彩と書いて「さ」か「さい」と読ませる名前がいいと思う
彩をいろとは読めません
>>250 玲奈…適度に今風でかわいい
桜子…お嬢様っぽい。
昔この名前の子が「桜だけでいい。子はいらない」という事を言っていた。
名前の固定イメージが強いから嫌だったらしい。まあ参考までに。
彩については、どうしても使いたいなら
>>252みたいな使い方がいいと思う。
理彩りさ とか 美彩子みさこ とかなら読める。
女の子の名前についていくつか質問です。
5月生まれの予定です。
瑞花(みずか)、瑞葉(みずは)、瑞乃(みずの)
この三つの中に、瑞希(みずき)よりいい、もしくは遜色ないと感じる名前はありますか?
「瑞」を使った名前なら「みずき」が一般的だと思うんですが
家族から、今時の「みずき」は男の子寄りの名前だと言われて少し迷っています。
紗葉子(さよこ)と葉子(ようこ)、紗透子(さとこ)と透子(とうこ)
それぞれどちらが良いと思いますか?
すっきりと葉子・透子が好みなんですが、シンプルすぎると寂しい印象なのかなとも思っています。
香澄(かすみ)と澄香(すみか)は、印象が違いますか?
違っているとすれば、どのように違って、どちらがより良いと思いますか?
薫乃(ゆきの)は『絶対に読めない難読』だと思いますか?
以上、色々あって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
>>254 瑞花(みずか)、瑞葉(みずは)、瑞乃(みずの)
響きにクセがあって、瑞希(みずき)よりはどれも劣る。
「みずき」は男の子にもいるけど圧倒的に女の子寄り。美月ちゃんもいるから。
瑞希と見て男の子と思う人はおそらく少ない。
紗葉子(さよこ)はイマイチ。深読みしてサワコかと迷うし蛇足感が強い。
葉子(ようこ)透子(とうこ)は素敵だけど、葉子は今渋すぎるかな?
紗透子(さとこ)は論外。
香澄(かすみ)は可愛らしい印象、澄香(すみか)は爽やかな印象。
ピンクとブルーのイメージ。好みの問題。
薫乃(ゆきの)はまず絶読まれない難読だと思います。
名前としては確実に不便。
>>254 1、瑞花は字面だけみると雪の異称ですね。
かといって瑞香にするとジンチョウゲですよね。
瑞希は瑞樹や瑞貴よりも女児っぽいと思います。
瑞葉、瑞乃はフーンって感じ。
2、紗透子以外。
3、強いて言えば澄香は棲み家ぽいから香澄の方が好きです。
4、私は読めますが読めない人は聞いてくれるでしょう。
>>250 桜子(さくらこ) ハードル高い名前。でも常識的ないい名前。
まあハードル高いっつっても大人気だから、多分ワラワラいる。
玲奈(れな) まずレイナと読まれる。でも候補の中では一番無難。
レイナと読ませるなら文句なし。
彩葉(いろは)典型的DQNネーム。
<義姉が字は違うが「あや」のつく名前。
普通の人はこの時点で彩をやめる。無理でも使おうというのがDQN。
桜子すごく可愛い名前だけど家が貧乏だったら厳しいね 子供のためにも辞めたほうがいい
中流以上ならいいんでない
>>254 1、瑞希(みずき)が一番いいです。他はどれも中途半端にひねった感じ。
あまり良い印象はありません。同級生に両方いました。女子は瑞希ちゃん、
男子は瑞樹くん。7割女児名、3割男児名ってのが私の認識です。
2、まず、紗葉子と紗透子はナシ。単なる当て字に見えて、知性を感じません。
葉子と透子はシンプルですが、すっきりして清々しい感じが好感持てます。
ただ、葉子=「葉っぱ?」、透子=「透き通る?消えてなくなってしまいそう」
など、誰からも「いいね」と言われるような意味を込めにくそうなところが
弱いかな。
3、香澄(かすみ)… 現代的、さわやか ←好き
澄香(すみか)… 多少古風、しっとり
字面が落ち着いているので、私ならバランスを取って「香澄」を採用したいです。
4、薫乃=絶対に読めない難読だとは思いません。「ゆき」読みは知っていたし、
一度聞けば覚えられるんじゃないかと。
>>254 付け足し。
検討済みかもしれませんが、瑞の字を使った名前なら、
瑞穂(みずほ)、瑞恵・瑞枝(みずえ)もありますよ。
ミズホは常識的な名前の範疇だけど、今っぽくてかわいい感じ。
さわやかで実り豊かなイメージもあります。個人的なものだけど。
ミズエは響きがやや古風だが、落ち着いてて女らしい。
良かったら参考にしてください。
>>242 真希…感想がでてこないくらい普通
玲子…なんか古い印象
玲だけの方が良い
美菜子…同級生にいて可愛い名前だと思った
本人も菜の字を気に入ってた
>>250 桜子と玲奈は普通に可愛い名前だと思う
和風が好きか洋風が好きか好みの問題かと
彩葉は小さい子のなかでわりと聞くけど
可愛いっちゃ可愛いんだけど
「古風で素敵でしょ」感が鼻について素直に可愛いと思えない
彩葉(いろは)は今どきよくあるエセ古風名前だよね
>>254 瑞〇の名前はどれもありだと思うけどその程度の問題なら瑞希で大丈夫
字で女の子だとわかるし女の子の方が若干多い名前だと思う
紗葉子>葉子
透子>>>紗透子
でも葉子か透子が気に入ってるならこの二つで良いと思う
シンプルすぎることはない
葉子は私は少し古さを感じる
香澄は柔らかくて清潔感があって可愛い
澄香はキリッとした印象
どちらも良い名前だと思う
薫乃は絶対読めない名前ではないが7割8割、説明が必要な名前だと思う
澄香はなんかおばさん臭い
香澄のほうがいいよ
>>254 おいおい、ミズノはナシだろw
スポーツメーカーか、さもなきゃ映画解説者だ
知人にみずのさん(ひらがな)っている。
苗字と思われたり、みつのさんと思われたりといい事ないみたい。
音は綺麗だと思うけど、苗字の印象が強すぎる。
お願いします。
愛情豊かな人になるように、実り多き人生になるようにとの願いを込めて「愛実めぐみ」とつけたいと思っています。
読みが複数あることや実を美と間違われることはこの際仕方がないと思うのですが、
友人の子供が「めぐな」です。知り合いと留め字が違うだけの呼び名は微妙でしょうか。
漢字・学年・地域・愛称はかぶりませんが、客観的に見てやめた方が良ければ別の候補を考えます。
「まなみ」も考えたのですが従兄の奥さんがマナさんだし、個人的には「めぐみ」という響きを捨てきれません。
その友人との付き合いの程度によるのでは?
しかし「めぐな」って響きビミョー……
「めぐみ」とは随分印象が違うし、字面が似ていなければ問題ない気もする。
>>267 友人の性格と、あなたとその友人との付き合いの具合によるのでなんともいいにくい。
字だけ違うユイちゃんの親(友人同士)は「わー!同じ名前だね」で済んでて
「うちのユイは〜」とか「そっちのユイちゃんは〜」とかで会話できてる。
ちなみに二人ともまったりしたマイペースな性格で仲が良い。
>>267 「めぐな」という響きのほうが異質だから気にする必要はないよ。
比較対象にすらならないと思う。
もし仮に「めぐなママ」が「真似された!」とかどーとか騒ぎ始めたら、
心置きなく関係を切ってやれw
世間一般から見れば、「めぐみ」のほうが「日本標準」だから。
誰からでも賛同される良い名前だし、みんな分かってくれる。
>>267 …その字面ならアイミって名前もあるきがするけどね…。
字から選んで、読みが二の次なら。
友達がまんまその字面でアイミちゃんだった。
愛をつかってマナミの子もいた。
でも、愛でメグって読む子にはあんまり出会わなかったせいか
(つか、名乗り読みとしてマイナーだと思うんだけど)
愛実(メグミ)は読みにくい名前としか思わないなあ。
名付けが迷宮入りしてきました…
もう訳が分からなくなってきました
普通の名前がいいという意見が多いですが、
自分が普通の名前のせいか…もっとかわいい名前がよかったなぁって。
ダンナもどこにでもいる○介ですが、すけべ〜とからかわれてたって
聞くとからかう人はどんな名前でもからかいますよね。
2世タレントいまるは「自分の名前好き」って言ってたんですけど
いや、だからってDQNとか思われる名前はつけたくないけど
これ!って名前が分からなくて
みんなどうやって決めてるんですか…
とりあえず落ち着け、まずは茶でも つ旦
まず状況を整理しろ。
・子供は男の子なのか、女の子なのか、まだわからないのか
・いつ頃生まれるのか、もう生まれているのか
・「自分が普通の名前のせいか…もっとかわいい名前がよかったなぁって 」
普通の名前ったってピンキリだ。自分の親世代にいるような名前はイヤだろうけど
姫だの星だの煌だのは、可愛いを通り越して恥ずかしくないか?
ほどほどっていうのがあるだろう。
・「聞くとからかう人はどんな名前でもからかいますよね」
そらそうだ。可愛すぎる名前でからかわれることもある。
・「いまるは「自分の名前好き」って言ってたんですけど」
あのさんまの娘だしなw 気にするタイプの人なら黙って芸名にしただろう。
・とりあえずいくつか候補を出してみ。
>>273 参考になるかわからんけど、私の場合。
自分は漢字二文字、読み三文字で、そんなにたくさんいないけど
なじみのある名前。芸能人にも複数いる。
しかし響きはあっさり、さっぱり系。
加えて漢字の字面が畑とか藪とかを思わせてパサパサ感があり、
地味臭が嫌だったので、娘にはそれなりに女の子っぽい字面&
ヤ行やラ行の音を入れてあげた。
好きな漢字とか好きな響きとかはないの?
浮かんだアイディアをメモしておいてまとめていくといいよ。
>>273 もう全くとっかかりどころを見つけられず名前の大海でおぼれかけているというなら
「画数」から入る、という手もある 最高の画数を求めるじゃなくて名字に合う名前一覧
というのがどこでも手に入ると思うのでその中から気に入った字面をチョイスして
由来は後付するw ある程度決まってしまってから一応参考に、って初めて画数みて
振り出しに戻るの作業よりずっと効率的といえばそういえる
>>273 好みのイメージで響きを考えて、そこに字義が良いものを当てるとか。
しっとり・明るい・かわいい・きれい・知的・和風・洋風などなど。。
>>186 絹子(きぬこ)、光子(みつこ)、初子(はつこ)ここまでおばあちゃんの名前ですか。
姫愛(ひめあ)、瑠璃莉(るりり)、美紅奈 (みくな)どこのキャバ嬢?
なんでこんなに両極端な名前が出で来るの?この間はないの?
周りから集まった名前からこれは無いだろうと思ったのをみんなそうだろうと
言いたくてあげたなら判るんだけど、本気つける名前の候補がこれならまともな人に丸投げをお奨めする。
>>267 その字だとマナミ、アイミが先にくるね。
知人に愛でメグミって読む人いたけど、よくアイと間違われてた。
メグミって言われれば納得するけど、すぐには読みにくい。
>>273 からかわれる可能性が高いかどうか、
親が気づいていないデメリットがあるかどうかを
知りたいなら、採点スレに持っていくという手もある
採点スレは2つまでだから、そこまで絞り込めていないなら、
ここでさらして意見を聞くとかね
>>277がいうようにおぼれかけてるなら、
好きな字を一つ決めて(複数でも良いけど)
それに合う字を考えていく、という手もあるよ。
好きな字が地味目なら、響きは今風にしてあげようとか、
好きな字の画数が多いなら、もう一文字でバランスとろうとか。
季節感を盛り込んでみるというのもあるし。
>>273です。
みなさんありがとう(泣)
とりあえず画数は考慮しつつ候補を書き出しているものの
どれもこれといって決定打がなく、
たまにこれいいかな…と思って、念のためその名前で検索すると
(何かあってからかわれるのも嫌だし…)
女の子の名前だとAV女優、男の子だと893さん関係の名前が出てきたり。
(一応男女両方考えている段階です)
好きな漢字、響きも全くないわけではないんですが、
本当にそれでいいのか!?と深く考えすぎちゃったり。
特に漢字はこの字いいなって思っても人によって受け取り方が違ったり。
名前の由来が特に訳が分からない。後付けにするから。
上手いこと言ってる風にして、いやこんなこと我が子に望んでないしみたいな。
お腹の子に聞きたいですホントに…
よく、赤ちゃんの顔見て決めましたって話もあるけど、
新生児の顔2週間程度で分かるもんですか…??
まだ出産には間があるものの、完全に大海溺れまくってます。
命名前に漢字の意味調べたりググってみるのは大事だけど
同姓同名ならともかくAV女優の下の名前と一緒、くらいは
気にしなくていい範囲だと思うが 女の子は名字が変わるからと心配しているのかも
しれんがその頃には普通消えて誰も思い出しませんよ
>>282 考えすぎでは?
ヘタの考え休むに似たりというけど、とりあえずしばらくは名前は忘れて
ゆったりと本でも読んですごすといいと思う。
ちょっと前のブームだけど、漢字も日本語も大流行したから
その辺の本を読むとなんかインスピレーション沸くかもよ。
名付け辞典をもってるんだったら、それは焚書したほうがいいと個人的に思うw
というか、貴方一人で考えないで、旦那や身内に相談したらいいじゃない。
ただ、旦那や身内にDQN思考の人がいるかもしれないから
そこは慎重に…
>>282 ググってだれも出てこない名前は珍名だと思われw
ただ、AV女優・893系ばかりが引っかかるようなら
名付けセンスがそっち系という可能性がなきにしもあらず?
>特に漢字はこの字いいなって思っても人によって受け取り方が違ったり。
このあたりは、採点スレあたりを見ると嫌われている文字、
気にしなくても良い文字のあたりがつけられるよ。
まあ、2chなので鵜呑みにするのはどうかと思うけどw
とりあえず旦那と自分の顔がミックスされた人間に育つと思って
名付けると失敗は少ないかもしれないw
>>282 AV女優の名前は「さやか」や「奈々」という有名な人もいるくらいだから
同姓同名や珍しすぎる名前じゃなきゃ気にしなくて良いと思うよ
男の子の方もそっちの人の名前ってほとんど知らないのが普通なんじゃない?
ちょっと珍しいけどDQNじゃない名前って凄くセンスが必要だと思う
思い付かないのはそういうセンスがないからじゃない?
だったら普通の名前につけた方が何かと無難で良いと思う
もし変わった名前が良いって思われても
ハンネやペンネームとして子供が自分で考えれば良いんだよ
>>282 とても言いにくいことだけど、
>>285さん、
>>286さんが言うように、
「センスが無い」んだと思う。
だから、
>>284さんが言うように、ひとまず名付けから離れて、
ゆったりと本でも読んで、そんな中からヒントを拝借するのが
いちばん手っ取り早いかもしれないね。
気になる有名人やスポーツ選手(本名が多いため)などの
名前から一字貰ってみたり(まんまパクリはいろんな意味でNG)、
字面を参考にしてみるのもいいかもしれないよ。
二人目の名付けで悩んでいます。
今月男の子出産予定ですが、上の子(男)とのバランスや、旦那との意見がなかなか合いません。
候補に『けいと』があがっていて、漢字をあてるなら『景人』か『恵人』なので難読ではないと思うのですが、DQNぽくないかと心配です…
私も考えすぎてわからなくなってきたので客観的なご意見頂ければ嬉しいです。
289 :
267:2010/03/05(金) 18:52:55 ID:odX41xgg
レスありがとうございました。
めぐなちゃんと被るのは第三者的には気にしなくて良さそうなので、
一番関わりがあるであろう共通の友人の意見を聞いて、最終的に考えてみます。
個人的な好みであいみ、いつみは外してました。すみません。
愛実の字面とめぐみという響きの両方とも捨てきれないので、なるべくこのままでいけたらいいなと思います。
>>275 違いますw
手っ取りばやく、
旦那から一字もらうとか奥さんから一字もらうとか
尊敬できる人物から一字もらうとかでもいいと思うよ
それか、あーちゃん、いーちゃん、うーちゃん、えーちゃん、
…と50音で適当に呼びかけてみてしっくり来ないのを除外していって
消去法で残ったやつから考えるとか?
たくさんあるうちから消去法で選ぶと、第六感が働いて無意識に良いものを残すって聞いたことある
安価忘れた、
>>290は
>>282へ
>>288 どちらも良いと思うので好みでどうぞー
個人的には恵人のほうが意味が良い気がするので好きだな
「○○と」はほどよく今風でお友達の間でも浮くことなく
地味すぎると感じることもなくちょうどよいと思う、DQNではないよ
>>273>>282です。
確かに一回頭冷やして、名付けから離れてみます。
ちょっと考えすぎてました…
AV女優にあった名前はその人の本名で芸名は別らしく(苗字は全然違う)
他に地方のアナウンサーとか多分あまり有名ではないけどスポーツ選手
にもあったんで、まぁ珍名ではないってことだし、
気にしなくていいですよね…
なんか本名だと逆に道を謝ればそうなるのかと頭から離れなくって。
名付けから離れます宣言しといて聞くのもなんですが、
まだはっきりした候補ではないんですが参考にしたいんで、
男の子の名前で「善成」「孝文」はどうでしょう?
やっぱり名付けセンスないですよね…
読みはよしなりと、たかふみですか?
少し古い印象ですが悪くはないと思います。
よしなりは苗字にもある響きなのと、善哉に字面が似てるのが、
若干気になりますが。
>>292 どっちも古風で渋い印象があるねー
その二つなら孝文がいいと思う。
善成は293さんと同じく善哉に字面似てて、ちょっと今には浮きそう。
>>292 両方、響きは好き。「善」「孝」が微妙に古さを感じるかも。
犯罪者にいないかどうかとか、気になる気持ちはわかるけど、
どんなに良い名前を付けたとしても、どんな人生を歩むかは
その子の資質と親の育て方の影響の方が大きいんだから
気にしすぎない方が良いよ。
皇室系の名前を付けたとしても、上村愛子のような
スポーツマンもいるし、宜保愛子のような怪しいおばさんもいるし
○○愛子さんのように殺害されちゃう人や、
▲▲愛子容疑者のような犯罪者だっているんだからさ。
もちろん、ふつーの愛子ちゃんや愛子さんも山ほどいる。
男の子の名前で、廉士(れんし)はどうでしょうか。
気になっているのは、既存の言葉そのままであることと、言葉の意味が重すぎるかもしれないということです。
また、検索しても2人くらいしか引っ掛からなかったのですが、そもそも人名として変でしょうか?
よろしくお願いします。
>>292です。度々すみません。
読みは
>>293さんの通りです。
善成は、成で「なり」って読むのがちょっとかっこいいかもって
思ったんですが、画数や周りの人の名前とのかぶりなどなどで
まともなの善しかなかったんです…。
孝文は孝の字が一年前に亡くなった義祖父が立派な人で大好きだったので
一字つかい、画数で文をつけたんですが、
苗字が少し画数少なめなせいか、合わせると薄い感じがして
どっちもいまひとつ決め手がありませんでした。
みなさんありがとうございます。
>>296 えー変わった名前、と思ってググったら、確かにいますね。
どうかなあ。個人的には重すぎるってほどではないと思うけど。
一番になれとかじゃないし。人間性の基本って感じで。
許容範囲って感じかなー。今時の名前ですね。
>>297 被りチェックはともかく、画数はあんまり気にしなくていいんじゃない?
流派によって違うんだし、気にしすぎて変な名前になるよりいいよ。
>>296 変だよ。
>>297 善はどうかと思うが、孝は使いようによる。
画数同じでも、孝文と孝介と孝太ゃ響きの印象全く違うしね。
まあ、あやかりネームは薦めないけど。
>>296 自分はその単語を知らなかったので「れんじ」と読んじゃった
「れんじ」さんなら、ちょっと変わってるかなぐらいでたまに見かけるので…
「れんし」は、DQNではないけど珍名さんではあるかもしれない
華芽(はなめ)女児名です。
どうでしょうか?
303 :
296:2010/03/05(金) 23:45:47 ID:525yEVWe
ご意見ありがとうございます。
許容範囲に思える人でも、何となくモヤッとする名前ってことですね。
廉太郎、廉 以外で廉の字を使えたらと思ったんですが、もう少し考えます。
>>296=
>>303 廉太郎、廉、廉士の3つだったら、廉がいいとは思う。
というか、レンの音を入れるなら潔くレンが最良かと。
「今時のちょっと変わったかっこいい名前」で通用するよ。
あとは難読名になるけど、名乗り読み(だっけ?)の
きよ、やす、ゆき、きよし、すなお、ただし
あたりを使うか。でもこれはあんまりおすすめしないかな‥
やっぱり第三者からすんなり呼んでもらえる名前が理想だorz
>>302 変かといわれれば、
今はもっと変な名前のお子さんがいくらでもいるので
許容範囲ではないかと。
難読ということもないしね。
でも自分は
「うわあ素敵、いい名前だね!」とは思わないです。すみません。
華という字も芽という字もいい字だなと思うのですが。
歯舐め
>>302 うーん、意味も響きも字面も
「いいね」というほど良い訳でもなく、「これは無しだろ」ってほど酷い訳でもなく。
忌憚の無い意見を言わせてもらうと
意味:「はなめ」を辞書で調べてみると、「花じゃなくて芽止まりなのか」
と思わなくもない。
響き:個人的に微妙。
小学生にとってからかいやすそう、或いはからかいたくなる響きのように
思えるのは考え過ぎだろうか。
字面:どうせ「はなめ」にするなら、そのまんま「花芽」の方がいいような気がする。
昔からある熟語なのに名前として使われる事が無かったのは
やはり全体的に微妙だからでは?
男の子の名前で迷っています。
瑞樹(みずき)
新(あらた)
寛(かん)
廉(れん)
史(ふみ)
とうじ(漢字未定)
なかなかしぼれないのでやめといた方がいい名前とかあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
>>302 華芽・・・かめ?んん?はな‥め???
正直言って、心情的に受け入れがたい。ハナメという響きが気に入って
こうなったのか?確かに響きはかわいいですけどね。
はなめ→「花芽」が出てくるけど、由来だって「花が咲くように希望で
いっぱいの未来があるように」とか何とか持って行きやすいしね。
でも、常識的な人名とは到底思えません。アリなのは映画とか小説の
登場人物限定。加えて、「芽」は男性にとって性的な連想をしがちな字
だそうですよ。もっといい名前を考えてあげてください。
もしどーしてもこの響きがいいなら、ひらがなorカタカナで「はなめ」
「ハナメ」の方がまだマシです。
>>309 やめた方がいい名前があれば教えて、ということなら、
史 で ふみ、は外した方がいいと思うよ。
女児だと思われる確立ほぼ100%だから。
>>309 >>311と似た理由で、瑞樹も敢えて選ぶことないかも
女の子にも大勢いるしね、みずきちゃん
>>309 >>312に関連するけど、あえて言えば、「みずき」は瑞樹ならまず
男の子だと思ってもらえる気がする。瑞希だと女の子イメージ。
たぶん女の子の方が多い名前だから、そこらへん気にかかかる程度
の思い入れなら
>>312の言うとおり外していいかもね。
>>309 寛も絶対ヒロシって読まれるし外したら。
>>309 「寛(かん)」は、まず100%近く「ひろし」と読まれちゃうだろうから、
その中からだと「新(あらた)」以外はどうも受け付けないなあ。
>>314 禿同。だけどそこは主張すればいい話じゃまいかw
ただ、あだ名付けにくいなー
「かんくん」→「カンクン?」(メキシコのリゾート地)
で微妙だ‥「かん」て呼んでもらったらかっこいいけどね
>>309です!
みなさんありがとうございます!
瑞樹は1番気に入っているんですが女の子に多い読みなのでやめるべきかなぁと悩んでいます。
この中なら新が1番いいでしょうか?
菊池 寛も本名は「ひろし」だからねえ。
住民票(本名)は「ひろし」で提出して、あだ名で「カンちゃん」ならいいのかもしれないけど。
>>317 瑞樹は「どうしても全力で止めたいレベル」というわけでもないから、親のあなたが
いろいろと思い入れがあって「瑞樹」がいいと思うのであれば、それはそれでいいと思う。
ただ、先に書いたとおり、「個人的な好み」として「新」という名前のほうが好きなだけだから。
>>309=
>>317 一番気に入ってるなら別に止めはしないよ。同級生に一人いたけど、
中性的な印象が強い。それを承知の上で、苗字とのバランスや
(気にするなら)画数で問題がなければいいんじゃない?
候補の中で男児名としてのなじみがあり、読み間違えが少ないのは
どれか、という観点から客観的に見たとき「新あらた」が高ポイント
ということであって、一番大事なのは両親の込めたい思いや好みだと
思いますけど。
上のレスは、各々こういう問題点(大げさだけど)があるよってこと。
華芽にしても花芽にしてもなんか卑猥
まぁ誰も口にしないだろうがそう感じる人が少なくともここにいる
男からしたらもっとそう感じるかも
嫁と微妙にモメてます。
自分は「まり」という名前にしたくて、嫁は留め字をつけたがってます。
「まりな」「まりか」「まりの」あたりが良いらしい。
ただ、「まり」重視の自分の意見を汲んでくれているので
嫁の希望も入れたいとは思ってます(命賭けて産むのは嫁だし)
「まり」だけなら「麻理」にしようかなと思ってたんですが
「麻理奈」「麻理香」「麻理乃」だと
なんとなく字面がごちゃごちゃしてる気がするんですが、どう思いますか?
「理」を「里」に変えて「麻里奈」「麻里香」「麻里乃」の方がすっきり?
私が考える名前がいまいち古いと言われてしまいました。
考えた候補は以下の六つです。
・由紀乃(ゆきの)
・由紀奈(ゆきな)
・麻紀(まき)
・早紀(さき)
・美緒(みお)
・奈緒(なお)
最初で最後の子供になりそうなので良い名前を付けたいです。
どこを改善すれば今風の名前になるか、ご助言お願いします。
>>302 ふっつーに
“かめ”って読んだ。
はなめって響きも聞きなれないから、他の読みが浮かばなかった
その中なら美緒が一番今時かつ良い名前、だと思う。
麻紀はちょっと古めかな?
でもどの名前も浮いたりしない、素敵な名前だと思うよ
>>322 候補の中で漢字変えずに選ぶなら「美緒」が一番いいかと。
・由紀乃(ゆきの)、由紀奈(ゆきな)
→「ゆ」に「結」や「優」、「き」に「希」をもってくると今風。
結希奈、優希奈など。
「乃」はイマドキ古風な名前の典型的な字だから
古く感じるのを避けるならやめといた方がいいかと。
・麻紀(まき)
→麻の他に「真」、「き」には「希」
・早紀(さき)
→「さ」に「紗」「沙」、「き」に「希」
名字が高橋など、最後が『し』なのですが、
『りお』という名前だと、尻男とからかわれないでしょうか?
りか、りさなどだったら、
名字の最後の『し』名前の最初が『り』でも、
まぁあまり気にならない程度でしょうか?
>>321 理でもごちゃついてるとは思わないよ
好きなほうでいいんじゃないかな
個人的にはマリノはなんか響きが微妙な気がするのでマリカやマリナがいいけど
ちょっと個性的狙いたいならマリノでどうぞ
>>321 まり は昔からある名前だから
嫁さんの気持ちも分かる。
里の方がすっきりだが、莉だの那だの
今風の漢字はいくらでもあるので
嫁さんの意見聞いてあげて。
>>321 これはどこでも言われていることだけど、
「あだ名をそのまま名前にするなよ!」
ってことを切に伝えたい。
いや、「まり」もいい名前だと思うけど、
「まりちゃん」と呼べればいいんでしょ?
で、カミさんは「まり○」と名付けたい…と。
じゃあ、カミさんの意見を尊重して「まり○」と
名付けて、おまいが「まりちゃん」って
呼んであげれば済む話じゃないか。
「り」の漢字はどっちでもいいと思うけど、
全体的な字面のバランスが取れていれば
いいんじゃない?
>>329 いや、321は嫁の希望入れるって書いてるじゃない…
>>321 麻理香がちょっとくどいかな
他は理でも里でもいいと思うよ
理の方が私は好きかな。字義的に
麻理(里)佳はダメ?
いっそ茉莉花まりか=ジャスミンなら由来を説明しやすいかも
というか、なぜ「まり」を入れたいのかが疑問
元カノや初恋の人とまではいかなくても、同僚からもらったとかでも
後々夫婦喧嘩の元になるから、他の女性から貰う、というのは避けた方がいい
どうしてもつけたかったら絶対人に本当の由来を話したらいけない(男友達にも)
別に他の女性関係なかったらゴメンね
>>321 理を里に変えたところで特に印象はかわらないし
とりたててゴチャゴチャしてるとも思えない
その漢字のチョイスで嫁さんがおkなら好きなのをどれでも
好みのを選ばせてあげれば全然問題ないと思う
そして他の人も言っているように思う存分「まりちゃん」と呼べばいい
>>321 個人的には「まり」「まりこ」あたりまでが好み。ってのはおいといて。
理と里じゃ自分は印象違うけどな。
「麻理奈」「麻理香」「麻理乃」だと、麻と乃が比較的すっきりしてるので
無理があるってほどではないが、なんとなく詰め込みすぎ感はあるなあ。
親が里じゃなくて理を付けたかったのね、と思う。あんまり好きじゃない
けど許容範囲って感じ?
名前としての印象は「麻里奈」「麻里香」「麻里乃」の方が、いいというか、
無難なのは言うまでもない。むずかしいね。
>>330 男親が娘の名前を○○とつけたい=過去の女では!?
ってのは勘ぐり過ぎかと
そういうパターンももちろんあるだろうけど
純粋に響きが可愛いと思う、こう呼びたい、ってお父さんのほうが多いんじゃない?
もし反対に女性が息子に「かずきと名づけたいです」とか相談されたら
昔の男とか初恋の…とかじゃないの?といちいち疑うの?
子供の名前は同性の親しか希望を言わないほうがいいの?
>>333 >子供の名前は同性の親しか希望を言わないほうがいいの?
誰もそんなことは言ってない
大体、男性で響きが可愛いから、って理由だけで名付けの理由にする人が
そんなに多いとは思えない。皆無とは言わないけど
ちょっと前に後悔スレでそういうレスを見たからね
妻からの後悔で、知らずに旦那の元カノだか同僚だかと同じ名前付けてしまったと
そういうこともありうるか確認しただけだよ
ちなみに自分の名前は父親の好きなタレント由来
小学校で由来作文を書くとき苦労したさ
>>326 なるほど「しりお」w
小学生ってそこまで飛躍するか!?ってくらい何でもネタにするからね。
自分は名前の方は突きづらかったのか、名字をいじられたw
でもそんなこと言ったら「りか」だって「シリカゲル」とか言い出す奴
がいてもおかしくない。
確かに「しりお」と言われる可能性はあるけど、どんな名前にしても
ちょっかい出すおバカな男子はどこにでもいるから、両親がいいと思う
なら「りお」で問題ないと思うけどな。
もしそれでもひっかかるなら、からかわれないと100%自信を持って
言える名前を気のすむまで考えて下さい。
>>321 理だと理知的、里だと柔らかい印象
理でもごちゃついた印象は受けないよ
>>322 私も響きは今でも通用する可愛い名前だけど
美緒、奈緒以外は字が、少しだけ古いと思った
そのままでも別に落ち着いた良い名前だと思うけどね
優紀乃、由季乃、由希奈、麻輝、茉紀、早希、沙紀、咲紀とか、
流行りの字を一字入れるだけで結構印象変わると思うんだけどどうだろう
女の子に輝はない…
>>322のはせっかく良い候補ばかりなのに漢字変えることないと思うけど。
ゆき○系は下手に漢字変えると画数多過ぎになりそうだし
あえて変えるなら早紀の早を紗や沙にするくらいで十分今風かと
>>322 由紀奈(ゆきな)で古いってことは絶対にないと思う。
麻紀(まき)、早紀(さき)、美緒(みお) 、奈緒(なお)は今の母親世代のスタンダードだからそう言う人もいるかも知れないけど。
あなたの場合、せっかく素敵なセンスなのに、こんなとこの赤の他人の意見で変えたらもったいない。
どの名前でも、多分古いなんて言われることなく充分通用すると思う。
けど、一番今っぽい由紀奈に一票。
>>326 最初がリである限り、どれを選んでもリスクは高いんじゃないかな。尻男、尻か?尻さって。
フルネームで読んでみると分かると思うけど、三文字にするとグッとリスクは下がりそう。
リカコ、リサコみたいな。
>>321 「麻理奈」「麻理香」「麻里奈」「麻里香」ならどれを選んでも問題ない。
それは奥さんに選ばせてあげたら。あなたは響きのみならず、漢字も自分で決めちゃってるし。
>>337 女の子に輝はないってなんで?
美輝、真輝、由輝とか変だと思わないけど。
まあ優輝とか夏輝とかだと、少し男の子寄りになるかなってくらい。
感性の違いじゃない?私には真輝、由輝は男名にしか見えないけど。
しかも麻紀より今風になったとも思えないし。
麻紀の方がずっとセンスがいい。
>>341 今まで会った輝が止め字の人は男性だけだし。
色んな名前を見る仕事もしたけど輝が止め字の人は男性だったよ
美輝よしき 真輝まさき 由輝よしき ゆうき
美輝あたりは今ならもしかしてミキ?と思うけど大体こう読む。
仮に女性にいても少数派だと思うのでわざわざ紛らわしい字を当てることない
そうなんだ〜。
真輝ちゃんっていたし、由輝子や輝美もいたから、
女子名として全然違和感感じてなかった。
少数派なんだね。
>>322 むしろ、あなたの考えた名前を古いと言った側のセンスを疑うべき。
DQNネーム推奨タイプの人かもしれん。
その中なら強いて言えば早紀と奈緒が平成初期までっぽいかなという
くらいで、どこが古いのか分からない。今でも普通にいると思うよ。
>>344 少数派って言ったのは○輝みたいな
止め字が輝の場合ね。一応
>>344 申込書の名前、○輝で男女の欄が女だったので
添付している資料でもそうなっているか、みるはめになった。
女性の人だったけど。正直男女ややこしい名前は面倒
結芽(ゆめ)と付けようと考えています。
夢だと苗字と合わないので諦めたんですが…。
どうでしょうか。
>>348 夢ユメと付けたいのなら止める程ではないけど
そんな当て字に変えてまで付けるほど良い響きとは到底思えない
その字面は変だよ なんか時代劇に出てくる旅芸人一座の娘さんみたいだ
>>348 「ゆめ」という響きが、小学生の行事のスローガンとか
永遠の中2病みたい。
しかもその字面。
親の頭が生温いように感じてしまう。
女児の双子の名前を考えています。
名字とのバランスで、漢字一字、読み2音の名前を考えています。
・鈴(すず)、琴(こと)
・朋(とも)、結(ゆい)
・礼(れいorあや)、倫(りん)
夫は鈴・琴が可愛くていいかなという感じで、私は朋・結が字義的にもいいかなという感じですが、
お互い、どちらでも悪くないとは思っています。
礼・倫は字義が好きなので候補にありますが、漢字一字だと、やや女性らしさに
欠けるかもしれないと思っています。
それぞれの候補について、ご意見をお願いします。
352 :
326:2010/03/06(土) 20:01:59 ID:IKkirpIs
>>335 せいぜい小学生くらいですよね・・・。
100%からかわれない名前を考えたところで、
きっとびっくりするようなことを言われることもあるんだろうなぁ・・
とは思います。
夫の案で、私がひっかかっている状態なので、
もう少し相談してみます。ありがとうございました。
>>339 どれでも尻になりますよね・・・。
でも、たしかに3文字だとやわらぐように思えます。
それも含めて、夫に提案してみます。ありがとうございました。
>>351 琴と朋が一文字の名前って見た事ないけど。
鈴もりんと間違えられそう。
なんか全体的に、少し変わった漢字って気がする。
綾、怜、凛、唯とかの漢字は考えてないの?
「琴」は普通に可愛い名前だと思うが。
実際に知人にいるし、綺麗な名前だなと思ってたけど
鈴も古風可愛い名前かと
古風可愛いの流れで、園子(そのこ)って古いでしょうか?
響きも字面も綺麗で気に入ったんですが…
同じ画数で、詩子(うたこ/しいこ)のイメージもお願いします。
>>351 礼倫はなし。ユイは多すぎ、過ぎたるは及ばざるが如しと言う。
というわけで、私は鈴・琴を推すかな。意味も、見た目の画数差も少ないから。
名字とのバランス気にしてるのに、そこは気にならないのかな。
これはまあ蛇足だけど、双子は画数同じにした方がいいなんて話もあるからね。
>>355 詩は単独でシイなんて読まんからシイコは論外。
ウタコは漫才師みたいだし、その中なら園子がいんじゃない?
あんまり多い名前じゃないから、親世代の名前って印象も薄そうだし。
響きも可愛いしね。
>>336だけど、少数派だったんだ…すみません
沙輝、美輝、真輝、亜輝、全部女の子だったから
女の子らしい字との組み合わせなら普通に使われてると思ってた
>>351 鈴・琴、朋・結どっちも甲乙つけがたい
鈴・琴は古風リバイバルで逆に今時の名前で、朋・結は伝統的な名前って感じ
鈴はリンと読まれることが多そう
前、鈴木という名字が日本に多いので避けたいと言ってる人がいたよ
気にしないなら良いと思うけど
レイ、リンの響きは非常に双子っぽくて良いと思うんだけど礼は男の子っぽい
倫は字は固いけどリン、トモ、ノリ、どの読み方でも女の子かと推測するよ
>>351 難癖かもしれないけど、鈴は将来鈴木さんと結婚する可能性を考えてしまう
>>355 詩子よりは園子の方が無難だと思うけどな。
ソノコって鈴木その子とかコナンの登場人物とか思い出した…
オバサン世代の名前な印象はあるけど落ち着いてるし、子供が
「園子」だったら周りもその子のイメージとしてなじんでいくと思う。
詩子はねえ、シイコはないよ。
ウタコもやめといた方がいいよと言いたい。大昔の芸者とか歌手の名前
…にあるかどうかは知らないが、例えるならそんな感じの印象を受けた。
>>360の
>「園子」だったら周りもその子のイメージとして
洒落?ww
「どの子?」「あの子?」「その子?」みたいに
ソレとかアレとかのイメージしか浮かばなくなったw
>>351 礼倫は字面が固いと思うし、朋結は、ユイが女性らしい響きなのにトモが中性的な感じでバランスが取れてない気がするから鈴琴を推すな。
鈴はリンと読まれるかもしれないけど、一度聞けば覚えられるし
鈴木さんと結婚する可能性は自分だったら気にしない…のは、自分が佐藤さんと結婚したら
シャレにしかならん名前だからかも
>>355 詩子(うたこ)が程よく今時で可愛い。
園子はさすがに古いでしょ。しいこは響きに違和感が・・・
>>351です。お礼が遅くなってすみません。
礼・倫は、ご指摘の通り見た目の画数差も気になるところでしたが、
字義を優先して組み合わせていました。
やっぱり、礼・倫は候補から外した方がよさそうですね。
鈴はリン読みが優勢、ユイは多すぎですか…。
鈴木さんのことも全く考えていなかったので、女の子の名付けでは
そういう面も考えるのかと驚いています。
非常識ではない範囲で今風の可愛い名前をと思っているのですが、
名付けって難しいですね。
とりあえず鈴・琴を候補にしようと思いますが、朋・結も気に入っているので、
いざとなったら生まれて顔を見て決めてもいいかなということになりました。
色々参考になりました、ありがとうございます。
365 :
名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 01:50:05 ID:BIt2+vm+
妃夏(ひなつ)
いかがでしょうか。
>>365 お隣の国の人はその国の掲示板で相談したらどうですか?
>>365 私は夏の女王! てオモタw
妃は微妙な気持ちになるし、響きも全く可愛いとか素敵とは思えない。
新
あらた
かこわるいかな?ふつう?
佳蓮・佳怜(かれん)、玲佳(れいか)、凛佳・鈴佳(りんか)、
玲良(れいら)、咲佳(さきか)
かわいい響き、落ち着いた字面、良い字義、で考えてます。
ただ、長女が「愛」がつく名前なのであまり地味すぎてもかわいそうかと悩んでいます。
率直な感想を教えて下さい。
かなり昔から、なんで日本人なのに妃や姫なんてつけようとするんだろうと心底不思議に思っている
>>370 普通にカッコいい良い名前。
子どものうちでも、おじさんになっても似合うよ。
>>371 その中だと玲佳れいかが好きかな
落ち着いてるし、愛が付くほど可愛くはないけど出来る女性のイメージがある
愛佳あいかちゃんもありだと思う(長女が愛佳ちゃんならゴメンね)
かれんは容姿を選ぶと思う
佳玲かれんは読み辛い
凛佳鈴佳りんかは可愛いと思うけど可愛さを求めるなら
凛花とか鈴花とかの方がいいかも
あと佳の字義はいいけど佳い鈴という意味が不明
玲良はますます容姿を選ぶと思う
アニメやゲームの登場人物のよう
咲佳さきかは言い辛い。さっかという発音になる
難読になるけどえみかと読ませてみるのは?
>>370 普通(良い意味で)
ぜひつけてほしい
>>371 佳蓮・佳怜→読みづらい&容姿を選ぶ
玲佳→この中で一番良いけど、字面が落ち着きすぎて女性らしさに欠ける
凛佳→良いけど凛は口頭で説明しづらいらしい
鈴佳→すずか、だったら良いかな
玲良→容姿を選ぶ、響きのキラキラさと字面の堅さがかけ離れすぎてアンバランス
咲佳→言いにくい。「さっか」って聞こえるかも。難読を恐れないなら自分も「えみか」の方がいいかな。
佳は華やかな字と組み合わせないとどうしても男の子みたいな字面になるから、
お姉ちゃんとバランス取るなら凛佳と咲佳かなあ(字面だけ見ればね)
響きは自分はレイカが一番落ち着いてて好みだけど、レイってどう漢字を変えても男女両方に使う字ばかりだから
カの字を変えないと女性らしくなりにくいね
376 :
371:2010/03/07(日) 11:13:28 ID:wZoW66EV
>>374>>375 ありがとうございます。
愛佳ちゃん、かわいいのですが、長女も愛(あい)からはじまるので紛らわしいかも。
周囲も「あいちゃん」と呼ぶのでw
れいか⇒冷夏
と連想される?春産まれなのに?と思いましたが大丈夫そうですね。
鈴佳は「凛佳」だと字面がきつすぎるという意見からでた候補でした。
「佳」や「良」の字が好きなので是非使いたかったのですが、「愛」に匹敵するほどのかわいらしい字も思い付かずorz
「佳」にこだわらず、凛花、玲花など「花」でも検討してみようかな。
テスト
5月に男の子を出産予定です。
名字が漢字3文字なので、漢字1文字で訓読み?(わたる・あつし 等)の
名前を考えています。夫婦で話し合ったものの、総合的に見て絶対これ!
という決め手がなく、悩み中です。皆さんの意見をお聞かせください。
候補にあるのは下の6つで、最終的に3つまでに絞りたいのですが・・・
あきら、あらた、いたる、さとし、すなお、ただし
これらの印象はどうでしょうか。漢字はまだ考え中です。
選んだ理由はそれぞれ同じくらいいいと思っているのですが、以下が懸念です。
あきら … 妹「バカっぽいというか勉強できなさそう」
あらた … 義母「ヤンチャな印象が強い」
いたる … 知人「野球選手(あまり好きじゃないそうで)のイメージしかない」
さとし … 旦那も私も知り合いにいる(漢字は彼らと違うのにしますが)
すなお … 響きにしまりがない?大声で呼ぶときなんとなく恥ずかしい?
ただし … 響きがやや古い?
長文すみませんが、よろしくお願いします。
>>376 可愛いの基準がよく分からないけど、女の子らしい字は色々有りそうだけどね。
優佳、舞佳、絢佳とか…
花もいいけど、香もいいと思いますよ。
ちなみに、候補の中では凜佳と玲佳だけアリだと思いました。
>>378 すなおはやめた方がいい。著しく人格イメージを限定し過ぎる。
ただしも今時ないでしょ。イタルはひとひねりっぽいし、漢字選び難しいよ。
サトシは二人とも知り合いにいるなら外してもいいんじゃないの?
アラタとアキラの難癖は個人的イメージで、取るに足らない。
でも義母が気に入らない名前わざわざ選ぶよりは、妹を無視した方がいい。
というわけで、アキラが無難かと。漢字も多いし。普通に育てれば馬鹿にはならんし。
知り合いに二人「サトシ」が居るとしても、その人と年に1回も合わないのであれば気にしなくてもよいと思う。
たまに、「上の子の同級生のお兄ちゃんがサトシでカブっちゃう」とかいう人もいるので。ww
>>378 いたるは知り合いにいる>至
割と昔からある名前では?
個人的にはあきら、あらた、いたる、さとしの順で好き。
身内の名前に対する印象もただの難癖にしか感じないし
もっと意志を強く持った方がいいんじゃない?
あと、ただしは響きがかなり古臭いと思う。
すなおは・・・意味はいいけど重荷になる可能性も
>>378 個人的にこの中から3つに絞るとすれば、「あきら、あらた、ただし」かな。
「いたる」は、よほど由来付けがしっかりしていないとアレだし、
「さとし」は、我が子を呼ぶたびに知人の顔がちらつくだろうし、
「すなお」は、もし自分がその名前だと仮定すればちょっと小恥ずかしい。
あなたの妹はまだ10代で世間知らずなのかもしれないけど、
「そういう意見を主張するほうが『バカっぽい』よ」
と、お伝えくださいw
>>325 由紀乃・由紀奈・美緒・奈緒はまったく古くないのでは?
早紀は咲紀とか、麻紀は真希や茉紀とかだと今っぽいかなーと思う。
>>351 なんか正直、どれも留め字が欲しい…特に鈴、琴、朋。
あまり一文字で見た事がないので寂しい印象。結、倫はそのままでもいいけど…。
読みもなんだか「呼び名みたい」な気が。(すずね→すずちゃん、ともか→ともちゃんみたいな)
綾とか舞、愛、咲みたいなよくある名前は避けてるのかと思っちゃた。
一文字の名前なら、例に出したようなよくある音+華やかめの字(+読みやすい字)が名前らしいと思う。
>>378 ただしは古い、すなおは人を選ぶ。他は特に問題なさそう。
でも、さとしは近しい人なら避けた方がいいかも。(ちょっと変えて「さとる」とかダメ?読みとしてはさとしと2択だと思う)
他は特に…個人の勝手なイメージだなと。
いたる=野球選手とも特に思わないな…あまり多い名前じゃないから特定の個人が浮かぶのかもしれないけど。
385 :
378:2010/03/07(日) 15:13:17 ID:X9u2owAL
皆さんありがとうございます。
「すなお」と「ただし」は外した方が無難みたいなので、却下の方向で行きます。
「あきら」と「あらた」の印象は人による、というのが実際のところのようですね。
私はこれまで会ったことがないだけに、そうなのかな?と思ってしまいました。
「いたる」は旦那が恩師から取ったそうです。字まで意識してそろえる気はありません。
この場合、至 と 格 以外ですんなり読んでもらえる字はあるでしょうか?
なかったらこの二択で行こうと思っています。
「さとし」の知人はすべて思い出の中の人物です。高校時代の先輩=聡(旦那)、
小学生時代の印象に残っている先生=智(私)、大学時代の同級生=哲(私)。
二人とも「さとし」自体はいい名前だという意見で一致していますが、上記を除くと
漢字の選定で苦労しています。
慧…意味があまり好きではない、悟…「さとる」と読まれがち、
暁…「あきら」と読まれがち、賢…「けん」と読まれがち、という具合です。
残念ながら、「さとる」は旦那が好みでないそうです。
提案ありがとうございましたorz
>>385 いたるは至一択だと思うよ。格だと水戸黄門の格さんみたいだし、初見でいたるって読んでもらえないと思う。
あとは到くらいかな、自分がパッと認識できるのは。
>>385 妹さんの「あきら」の印象が悪いのは、同級生に頭の悪いアキラくんでもいたんじゃないかな?
すご〜く狭い中での意見って感じ。
378さんが著名人の「あきら」をいろいろ思い浮かべて、「勉強できなそうな人」っている?
「あらた」がやんちゃっぽく感じるのは、「あら」が「荒」を連想させるからかな…?
さとしは他に「敏」や「諭」もあるよ。
「さとし」の場合はどの字にしても、「○○と読まれがち」ってのは仕方ないと思う。
過去の知り合いの人の名前も、
「聡=そう・さとる」「智=とも・さとる」「哲=てつ・あきら」と別の名前で読まれる事もある。
一文字で「さとし」と一発で確実に読める名前は無いと諦めるか、
どうしても一発で「さとし」と読んでもらいたいなら、止め字を足して2文字にするか、
どっちも無理なら「さとし」そのものを諦めるしかないと思う。
春生まれ、女児の予定です。候補がいくつかあるのですが、印象を教えてください。
・亜紀子/亜季子
・花乃
・有紀子/由季子
・千春
・のぞみ
よろしくお願いします。
>>388 ・亜紀子/亜季子←今の子には「亜紀子」より「亜季子」のほうが字面的に良さ気
・花乃←芸者の名前
・有紀子/由季子←字面的にちょい古臭いかなあって感じ
・千春←今の2〜30代に多そうなイメージだけど悪くは無い
・のぞみ←「大橋のぞみ」が思い浮かぶ
お願いします。女児の名前です。
ありさorゆうさで、
有紗か有咲で考えています。
印象を教えてください。
>>390 「ゆうさ」はナシ
「ありさ」なら「有紗」
392 :
385:2010/03/07(日) 18:19:05 ID:X9u2owAL
>>386 いたる=至 一択ですか。
旦那の先生は「格」だったそうですが、あまりメジャーじゃないのかな?
なるべく奇抜でない落ち着いた字面が希望なので、「いたる」なら
至 > 到 > 格
の順で無難(いい意味で)なのでしょうかね。
「至」はわかりやすくて良い、「格」は意味が真面目で良い、で迷ってました。
「到」は、字の成り立ちや字面で「至」の亜流感があるので採用はなさそうです。
ご意見ありがとうございました。
393 :
385:2010/03/07(日) 18:20:32 ID:X9u2owAL
>>387 丁寧なレスありがとうございます。
根拠はわかりませんが、妹曰く「ら」が子供っぽいとか何とか。
私自身は強いて言えば、あきら=あきらか → 利発で明るく奔放な印象はありましたが、
特定の人のイメージが全然ないので、どうなんだろう?と思った次第です。
義母は以前名付け談義をした際(関係はいいです)、終わりが「太・た」だと幼い印象が
あると言っており、止め字の「太」だけでなく、「あらた」もひっかかったようです。
今のところ、「太じゃないから」で説得する予定ですが。
「さとし」ですが、敏 と 諭 は意味で不採用になりました。
100%確実に読めるというより、初見でおおむね一番に読んでもらえる字が希望です。
旦那とも、「やっぱり聡くらいかなあ?」と話していました。
止め字を足すことは考えていないので、ご指摘の通りナシになるかもしれません。
とりあえず378が優柔不断で判断基準がイマイチなことだけは解った。
>100%確実に読めるというより、初見でおおむね一番に読んでもらえる字が希望です
って何だよ。ww
意味や漢字を優先して考えて結果的に読みづらい名前になっちゃったというのではなく、
敢えて「読みづらい名前」を優先するとは、、、、、
っていうか、あきらもふとしもさとしも、日本に何万人も居るから、イメージもクソもないだろ。
>>394 なんか日本語の理解がおかしいよ。
>100%確実に読めるというより、初見でおおむね一番に読んでもらえる字が希望です
って「読みづらい名前」を優先するって意味じゃないでしょ。
たとえば、あらたに「新」って字を使うとすると、しんとも読める。
決して100%じゃない。
それでも、おおむね一番に読めそうだし、「新」にしたかったらそうする。
そういう事でしょ?
それだったら、
「100%確実に読めなくても、初見でおおむね読んでもらえれば大丈夫です」とか
「問題ないです」とかって表現でしょ。
決して「希望する」という表現じゃない。
元々の希望に従うと、「明」とか「貴」って名前は候補からまっさきに落ちることになる。
#まぁ、質問者も回答者も知能レベルが(ry
スルー対象入りました
>>397 真性だったんだ。
ごめんね。もう絡まないよ。
>>388 あきこ、ゆきこは今の子につけるには古過ぎる印象
あき、ゆきなら今でも大丈夫だと思うのに
千春、のぞみは普遍的で広い世代に好印象だと思う
花乃は良くも悪くも今風かな
可愛いと思うけど軽い印象を持つ人もいると思う
402 :
376:2010/03/07(日) 22:57:26 ID:wZoW66EV
>>379 説明不足でした。
かなり近い親戚、友人の子に舞ちゃん、優ちゃん、綾・彩ちゃん、陽ちゃんといましてorz
留め字はバラバラですが愛称が一緒になってしまうんです。
結佳(ゆいか)は候補にあがったんですが、これまた「(唯花)ゆかちゃん」がいて。
華やかで女の子らしい字ってやっぱり人気で被っちゃいますね。
香も考えてみます!
柚璃琉(ゆりる)
瑠羅莉(るらり)
美愛璃(みあり)
が候補です。
イメージと、できれば順位もほしいです。
娘です。
>>403 柚璃琉(ゆりる)…頭もお股もユルユル
瑠羅莉(るらり)…常にドラッグでラリラリ
美愛璃(みあり)…壁に耳アリ、クロードチアリ
ふざけていません。マジなイメージです。
順位?強いて言うなら、同率3位でしょうか。最低です。
まさかウメとか花子がいいって人ですか?
それとも単に人のつける名前は気に入らないだけ?
私は真面目にアドバイスを求めています。
荒らしは以後無視します
>>403 父:建設業 高卒 喫煙者 プレステ大好き
母:茶髪 高卒 元喫煙者 一時だけバイト感覚でお水経験あり
車:中古ミニバンorワゴンR
住居:賃貸2DKアパート低層階
こんなイメージです。
408 :
名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 05:02:51 ID:zC80xoWS
>>403 みありがこん中では一番言いやすいからまだマシだけど
自分がつけられたら三つとも親を怨むレベル
409 :
名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 05:22:08 ID:Cc15T/tY
女の子に「唯子(ゆいこ)」と名付けたいのですが、
「ゆい」という名前が流行っているので避けた方が無難ですか?
>>409 周りにも「ゆいちゃん」がいっぱいになるのを覚悟でつけるなら止めはしない
個人的には昭和の「ともちゃん」「ゆうちゃん」みたいなもんだと思ってるよ
>>403 虐待死させられそう
名前の割には外見はいまいち可愛くなかったりする
しつけがいまいちで公共の場で泣き喚くけど母は携帯に夢中で無視してそう
んで母親の携帯と爪はデコデコですごいことになってそう
無事育ったとしても中卒or高校在学中に年上の無職男との子を妊娠→中退しそう
>>403 瑠と璃の字が好きみたいだし瑠璃でいいじゃん。という印象
まあ釣りですよね…?
>>404とまったく同じイメージだった。
クロード・チアリまで一緒w
父:限りなく無職に近い、親の自営業をたまに手伝う19歳164センチ
母:肌はキレイだけど茶髪に100均のシュシュで前髪を結んでいる高校中退17歳152センチ
車:先輩に譲って貰ったエルグランド
住居:お金がないのでダンナの実家に居候
好きな食べ物はガストのチーズインハンバーグ
こんなイメージです、正直。
>>403 この3つのうちどれかでしょうか
1.3文字でかわいい響きの名前(特にラ行)にしたいけど、
よくある名前にはしたくない
2.絶対にこの3つ名前の中からどれか一つにしなきゃ嫌だ
3.釣り
1なら、とりあえずもう少し考えたほうがいいかも…
発音しにくくて舌噛みそう。あと、画数多いから書くの大変。
いくつか候補出したら何回も声に出して言ったり、
紙に書いたりしてみて下さい。
2なら、もう…どれでもあんまり変わらない。
みあり→ありみ とかじゃダメ?
(あんま変わんないかな…)
3なら釣られてごめんなさい。
源(はじめ)
DQN度何%?
416 :
名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 10:57:36 ID:68aEtzWL
男の子(8月が予定日です)の名前についてなのですが。。
海、海実(うみ)
海音(あまね)
が候補です。
本当は「空」がつく名前を考えていたんですが、親戚に「そらくん」がいるので却下しました。
もっと男の子らしい名前がいいかとも思ったのですが。。うーん。
色々考えていたらわけがわからなくなってきました。。
男の子の名前としてどう思われるか、アドバイスください。
また、「空」がつく名前がもしあれば、教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
>>416 男に「ウミ」の響きと「音(ネ)」の止め字はナシじゃない?女の子の候補かと思ったよ。
海=カイなら多そうだけど一番男らしくて良いと思う。
アマネは周でならアリの名前。
男で空の付く名前は空(そら)くらいしかdqnじゃないの思いつかないので
あきらめたほうがいいとおもう。
空を使いたいなら、難読だけどタカと読ませたら?
>>418 超難読では?たかって読めるの知らなかった
名付け系のサイトではたまに見るよ、空=たか。
でも一般的に見れば超難読かもね。
>>416 どっちも女の子の名前だと思う
アマネって響きところどころで聞くけど流行ってるの?
…ごめん正直可愛い響きともカッコイイ響きとも思えないんだけど…
ああ、珍しい苗字ですね、って印象>アマネ
海使いたいなら海斗とかが無難じゃないかなぁ
男性名としては古風な名前だと思う>周(あまね)
西周くらいしか著名な人知らないけど。
>>416 空・海系よりは、大地、陸、大河の方が男らしいと思うけどね。
海系なら、航(わたる)とか湊(みなと)とかあるけど・・・
普通すぎてイヤなのかな。
空なら、大空(ひろたか) とかね。
難読&お花畑系だから、つけられた本人は痒そうだがw
>>41 【海】 … 女の子だと思う。男児だと「かい」君かな?と迷って高感度低し。
【海実】… エアロパーツ(笑)かいみ?うみざね? あまり愉快でない読みかた。
【海音】… どう読んでも「かいおん」「かいね」「うみね」
DQN読みして「かいと」「みと」であり、「あまね」などという読み方はできない。
根本から考え直すことをお勧めします。悪いことは言わないから。ね。
自分も海女で「あま」か?と突っ込もうと思って念のため辞書引いたら、
「海」名乗り読みに「あま」「み」ってあった。
でも変な名前には同意。
名乗り読みは正式なものではないので
「海」を「あま」と読ませようというのはまったく一般的でなくてずうずうしい印象。
正直言って不快です。
>>416 「うみ」だと女の子。さらに、「海実」は読めない。
「海音」だと、「かのん」と読ませるドリーム系女児っぽい。
海系なら、「拓海(たくみ)」くらいなら落ち着いてていいと思う。
423さんが言うとおり、直接海を使わず「航」等の海関連で命名するのもいいと思う。
海渡(カイト)だとやっちゃった感あり。
「素海でスカイ、海を使ってて意味は空☆」なんて命名したら、ある意味いい感じw
5月出産予定。女児で「とうこ」と名付けたいと夫が言います。
(感じは「瞳子」「透子」辺りを考えているらしい)
よい名前だと思うので私も賛成したいのですが、ひとつ気がかりがあります。
私自身の名前が、現在女児名で1位2位を争う流行の名前です。
娘がこの先大きくなったとき、自分の名前が流行のもので無いこと、
母はちゃっかり流行名なのに、と嫌な思いをするのでは…と。
ご意見を聞かせていただけたら幸いです。
>>429 とうこ自体は良い名前だと思う。
とうこに当て嵌まるかは分からんけど参考までに…
私がその、子の立場。
母が私世代の人気の名前。
私は祖母世代以前からある古風な名前。
例えば、母が美紀とか春菜で、私が照代とか光子。
今の「敢えて古風」派には全く人気ない。婆さんの名前とか言われてるw
幼い頃は「ばあちゃん」とからかわれて、かなり恨んだw
大人になっても悪気なく「うちのひいお婆ちゃんと同じ名前」とか言われると少し凹む。
DQNネームよりはマシだけどやっぱり婆臭いと思う。
母が羨ましい。
私なら、母(
>>429)も「子」で終わる名前なら多少古い名前でもいいと思う。
母が違う(葵とかさくら)ならやめた方が良いと思う。
432 :
名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 17:56:56 ID:68aEtzWL
416です。
皆さんありがとうございます!
ううむ。ものすごく参考になります。
やっぱり「海(うみ)」は女の子ですよねぇ。
私も海音(あまね)は、海女さんを連想したのでダメモトで聞いてみました。(笑)
あまねなら「周」ですね。
「空」で「たか」と読むっていうのは知らなかったです!
男の子らしい読み方で個人的には好きですが、やっぱりほとんどの人が読めない可能性大なのかなぁ。
うーん、命名って難しい。。(一生のことなので当たり前なんですが。苦笑)
アドバイスを参考に、海や空に捉われず色々考えてみます!
また意見もらいにきます。
>>429 とうこなら、そう古くもないと思うけど。
ただ前にどこかで、そういう母子が、
検診とかで名前を母子で逆に間違われるって話を聞いた事がある。
そういうのがイヤなら、避けたほういいかもね。
>>434 「海空」と書いて「ガイア(=大地)」とは、これいかにw
>>429 とうこって地味に流行ってない?
最近になってものすごく聞くようになった
だから全然流行遅れなイメージがないよ
自分もそう思う
「とうこ」って最近、子の付く名前ではかなり見かける方では?
特に透子か瞳子はちらほら名付けスレで見るよ。
そして「あだ名がとうちゃんになるのでは」「とこちゃんでおk」という流れを必ず見るw
だから自分は「とうこ・さくら」「とうこ・おあい」「とうこ・ゆい」ならどちらが母親かきちんと確認とるよ。
後者はどれも、近年特に流行ってるだけで普通に20代30代にいる名前だから。
そりゃ「とうこ・ここあ」だったら前者が母親かと思うけどね。
(でもこれはこれでお母さんが子付きの名前を娘に付ける気持ちが分かるw)
>>432 考え過ぎだと思う。
なにも変わった名前にしなくていいんだよ。
「男の人(男の子ではない)の名前ってどんなのがあるかな?」から考え始めて見たら?
とうこって最近の子のつく名前ではりこに続いて多いんじゃない?
ここでリコ・トウコ・結子はよく見るよね
「親は○○な名前なのになんで自分は××な名前なんだよー」
って不満は多くの子が一度や二度は思うことだと思うから
考えすぎても仕方ないかな、と思う
母:優子 娘:愛梨桜 とかだと「なんで読みやすく書きやすい名前にしてくれなかったの」
母:絵理 娘:桃子 「子が付くなんて昔の人みたい!なんでお母さんみたいに(ry」
母:瑞穂 娘:結菜 「結がつくなんてありがち!」
とかさ…
442 :
429:2010/03/09(火) 08:24:09 ID:zaU6lvOD
ご意見ありがとうございます。
ネットで調べてみましたら近年「とうこ」は多いみたいですね。
確かに自分や自分の母親世代にもあまり聞かない名前だし、
流行りだしたのは最近なのかもしれないです。
これ、というあだ名が見つかりにくいのはちょっと残念ですが
自信を持って名付けてあげたいと思います。
ありがとうございました!
>>429 「とうこ」は被りに注意かもです。
私は新生児に関わりある仕事してますが最近非常に多いです。
今年に入ってから見る名前では一番多いかも。
だから、自分の名前とのバランスだったら気にしなくてもいいかと。
それよりも何より何故か非常に多い名前です。
私は全く知らないのですが、何か雑誌などの影響なのでしょうか?
「りこ」ちゃんの話が出ていますが、我が家は今「りこ」でもめています。
夫が「織子」で「りこ」と読む名前を付けると言って譲りません。
辞書を引くと確かに「織」には「り」の名乗りがあるんですが
私は今まで知りませんでしたし、一般的な名乗り読みとも思えません。
「織」は良い字なので、読みやすい使い方にして「志織」「早織」ではどうかと言っても駄目。
「りこ」は可愛い響きなので、字を読みやすくして「理子」ではどうかと言っても駄目。
夫は、私の頭が固くて、好みだけで感情的に否定していると言います。
話し合うたびに喧嘩になり、最近は離婚まで考えるようになりました…。
名付けが原因で離婚なんて馬鹿げてると思われるかもしれませんが
真剣に悩んでいます。何か良い解決方法があれば教えてください。
「織子」を「りこ」と読むのがおかしくないと思われる方が多いようなら
私自身の考え方を変えていけるように努力したいと思います。
>>444 あなたの感覚が正しいと思うよ。
織子をすぐに「りこ」と読める人は多くないかと。
もう提案しているようだけど「○織」やもっと読みやすい「りこ」のが良い。
共通の信頼できる友人や家族等に、何人かに織子をなんと読むか・「りこ」と
読めるか夫婦で聞いてみたら?
信頼できる誰かがその場にいたら激しい喧嘩には発展しないと思うけど。。
正直ご主人がそこまで固執するほど良い名前ではないと思った。織子=りこ
根拠も無い読み方を突っ込まれて感情的になる夫って、、、、
仕事もできなさそうだし、プライベートもこの顛末。
そして、その夫と結婚した妻。自己責任というべきか、哀れというべきか。。。
>>444 あなたが正しい。
初見の印象はオリコ?クレジットカード?
なんでりこ?おはどこへ行ったの?でした。
辞書を引かないと読めない読みは
日常生活ではまず通用しないと思った方がいいです。
一生のうちに何度も何度も訂正し続けないといけない
娘さんの立場を考えてあげるべきだと思う。
ご主人は頭を冷やした方がいいと思います。
織田とか織るとか、普通「お」読みだよね。織田=りだとは絶対読まないよね。
「り」は名乗りにあっても一般的には送り仮名って認識なんだよ。
とご主人に言ってみるとか。
オリコと間違われ続ける人生になるよ…
沙織でサリちゃんにでもして
旦那の目が覚めて子が間違われるのを嫌がり出したらサオリに変えるとか?
ネットで聞く前に普通に友人知人の類
両方の親兄弟に「オリコとかいてリコとつけたい」と
相談してみたらどうかな
余程非常識な感覚で無い限り
「それは変」と言ってもらえると思うが
後はダンナが頭が上がらない人物に一喝してもらうとかさ
機嫌をそこねてもそこは強く反対すべき でないと娘が可哀想だよ
>>444 むやみに反対すると余計意固地になるだろうから
>>449のように織をりと振って、後で訂正できるような名前を提案して
旦那の意を汲んだようにみせかけたら?
織子は読みを変えてもオリコかしきこだから織から始まる名前がよければ
織佳とかでりかとか
それでもダメなら離婚とまではいかなくても実家に帰るくらいはしたら?
そのくらい旦那の感覚は変
一時のお花畑ならまだいいけど、これから先もずっとそうだと苦労すると思う
あなたも娘さんも
どっかの名付けスレで、入院中に旦那に強引に出生届出された
って人もいたからもし旦那が軟化してきても気を付けた方がいいと思う
おり‐こ【織(り)子】
機(はた)を織る女子工員。
有名人でググッたら、絵本作家と昭和のソプラノ歌手とBL同人誌作家が出てきた>織子
読み方は前者二人は「おりこ」、もう一人は「しきこ」だった。
DQN名前サイトみると、読みにくい名前で苦労してる話も結構載ってる。
あとググれば、そういうスレも出てくる。
そういうの見せてみれば?
読み方がおかしいとか漢字を変えろとかじゃなく、
読みにくいと、娘が苦労するって言い方で説得してみたら?
ここのスレの意見をそのまま見せたらいいのに。
私ならそうするw
ちなみに「りこ」は全然桶な名前だと思うけど「織子」ではそう読めないよ。
せっかく「りこ」なんて可愛い名前付けるんだし、変な感じ当てない方がいいよ。
女の子なんだし、結構大きくなってきたら子どもに恨まれるよ・・・
にちゃんで相談したなんて言ったら余計444さんの言うこと聞かなくなると思う。
>>444 2chではなく、小町で書き込んで、その反応をプリントアウトして見せれば解決でしょう
おすすめします
>>444 まずは双方の両親に相談するのが一番無難でしょう。
2ちゃんやネットで相談したらみんなこう言ってた、なんていうより
こじれる危険性も低いと思う。
あくまでも、織を「り」と読むのが一般に受け入れられてないからであって、
決して「好みだけで感情的に否定している」わけではないとはっきり言明してね。
>>459 >夫は、私の頭が固くて、好みだけで感情的に否定していると言います。
このタイプの男は、親なんかの言うことは端から聴かないでしょ。
自分の頭の中身に下痢便が詰まっているから他人の脳みそが固く思えるだけ。
>話し合うたびに喧嘩になり、最近は離婚まで考えるようになりました…。
>名付けが原因で離婚なんて馬鹿げてると思われるかもしれませんが
>真剣に悩んでいます。何か良い解決方法があれば教えてください。
実際、離婚したほうがいいかもしれない
この先、育児や子どもの進学などについても絶対に同じ行動を繰り返すから。
でもなんだろうな、頭が固いとかいう人間って。
高卒?
461 :
444:2010/03/09(火) 22:24:57 ID:TEUos8f6
様々なご意見ありがとうございます。
夫の両親は既に他界しています。
私の両親には少し前に相談しており
「読めない」「変わった名前」という意見ではあるんですが
娘の肩を持つような真似をしたくないと、夫には意見してくれないようです。
(元々、結婚した子どもの家庭にはあまり口出しをしない両親です)
夫の姉と、夫婦共通の先輩(学生時代の先輩で、家族ぐるみのお付き合いがある方)に
相談してみようかなと思います。
それでも駄目なら、珍しい名前で苦労した友人(夫とも面識あり)に相談して
具体的にどんな苦労があったか等、話してもらえないか頼んでみます。
うまくいくかどうかわかりませんが、色々やってみます。
ご意見ありがとうございました。
まぁ、いいじゃん。
名前だけ取り繕ったところで、遺伝子の半分は夫のモノなのは否定できないわけだし。
3月中に産まれそうな女の子の名前です。
それぞれの印象を聞かせてください。
律子(りつこ)
律香(りつか)
千晴(ちはる)
千華(ちか)
夫婦共に一番気に入っていて、由来をもっとも説明しやすいのは、律子なんですが
母、妹、友人に個別に話したところ
全員の第一声が「音or性格がきつい名前」だった点がひっかかってます。
それほどきつい印象を与える名前でしょうか?
あと、最近の子供の名前として古くはないだろうか、という点も気になってます。
よろしくお願いします。
>>463 律子(りつこ) →やっぱり古い気がする
律香(りつか) →リッカと発音しそうだ。IとKだから
千晴(ちはる) →定番。ハルちゃん系人気のため念のためかぶりチェック
千華(ちか) →定番。
好み的には千晴かな。律香もいいと思う。
失礼します。
忠晴(ただはる)/ 信晴(のぶはる)
って絶対やめとけ!ありえない!ってほど古いですか?
「○○はる」(できればハルは晴)にしようね、ってとこまでは
嫁と意見が合っていたのに、ここへきて割れています。
自分の考えた名前は武士っぽいと言われ、嫁は「雅晴」か「雅治」で
「まさはる」がいいらしく、友人に聞いたらみんな嫁に賛成とのこと。
雅晴 は画数多くない?
雅治 この字面どっかで見たことあると思ったら某竜馬俳優じゃん!
(夫婦ともにファンではないので、あやかったと思われるのはいや)
かといって正晴もなんだか・・・
この場合、自分が折れるのが一番いいのか???
「○○はる」以外の名前を考えようかとも思いかけています。
率直なご意見を下さい。よろしくお願いします。
>>465 武士っぽいとは思わないけど、どちらかというと中途半端に古臭いって感じが。
なんか、50〜80代あたりに居そうな名前に感じます。
たぶん、「忠」や「信」の字がそういうイメージを醸し出すのだと思います。
「○晴」という構成自体はなんら問題ないです。
むしろ今風でさえもあり、堅実でしっかりした名前の構成だと思います。
問題は「○晴」に入れる文字なのでしょうね。
奥様の「雅晴」案は良いと思います。画数は多くありませんし、IMEでも一発変換です。
先に述べたように、「○晴」の方向性は間違っていないと思いますので、
「雅晴」に納得がいかないなら、下さいスレで「○」に入る字を募ったらいかがでしょうか?
>>463 親族・知人の第一声が「音or性格がきつい名前」という印象は、
もしかしたら「タ行」と「カ行」の連なりがそう思わせているかもしれません。
名前そのものは、どれも定番的な良い名前だと思いますが、
あなたが「最近の子供の名前として古くないように」と考えているのと、
上記の「響き的な問題」から考えて、ベストは「千晴(ちはる)」あたりかも
しれませんね。
ただ、「名前だけ」じゃなく、苗字と合わせたときのトータル的な響きも
あるでしょうから、「律子(りつこ)」という名前がもっとも由来を説明するに
あたって、思いを捉えてると思っているのであれば、とくに引き止めるほど
の名前とは思いません。
「武士っぽい」というと、「武弘(たけひろ)」ってのはどうですか?
>>465 ありえないとは思わないが。
武士っぽい名前なら流行でもあるけど、忠晴/信晴は
武士っぽいというより、昭和のお父さん年代っぽいかも。
「まさはる」は、普通に良い名前だから俳優から取ったとは思わない。
>>466がいうように、ご夫婦の片方が納得いっていない今の候補は
ハズして、新たな○晴を出し直してみたら?下さいスレを使っても良いし。
椎奈、詩奈(しいな)
ってのはどうでしょう。
あまり見たことないので名前らしくないのかなーと。
椎名さんと結婚すると言うのは抜きにしてw
>>470 女の子だよね。
椎奈は字面が可愛くない。
詩奈の方がいい。
>>470 読みやすさなら椎奈
字面のきれいさなら詩奈だけど読みにくい。
超主観だけど「しいな」ちゃんていうのがそもそも可愛くないと思う。
>>463 律子…バブルの香りがする
律香…響きは新しいが字に品があっていいバランス
千晴…定番
千華…定番
律子でも特に問題ないと思うけど
律子以外も良い名前なのであえて選ばなくても、という気がする
>>470 詩奈の方が字面は可愛いかもだけど、シナ(中国)みたいで好きになれない
>>465 他の人が言うように古風というよりちょっと古臭いかな。
個人的には忠晴よりは信晴が好き。
雅治も字のバランスが取れてるしいいと思う。
>>470 しいなって辞書でひくと、粃/秕しかないよ。
正直あんまりいい意味じゃない。
まあユナ=湯女系の難癖かもしんないけど。
>>470です。レスありがとう。
シナ(中国)は私も思いましたw
候補の一つだっただけで万人受けする名前にします。
今井舞、小池恵子みたいな上から読んでも下から読んでも同じ名前って
みなさんどう思いますか?
偶然そういう名前が画数良くて気に入って付けようと思うんですけど。
>>477 その例なら今井舞の方が気になる。ヨシダヨシオさんのような感じがする。
小池の方は言われないと気が付かないな
書き漏れ。
次のお子さんのとき不公平にならないようにね
>>477 森まりもと名づけられた子を2人知っている
どちらも成人済み
>>465です。
ご意見くれた皆さんトンです、丸一日放置してすんません。
ちょっと褒められてうれしかったですw
一人お花畑だとろくなことにならんので頭を冷やします。
下さいスレに似たような質問があったので参考にさしてもらい、
今んとこ「たかはる」で 貴晴 あたりが気になってます。
やっぱり雅晴は印象よさげなので、どちらかで決めたいと思います。
「忠晴」ってすんごくいい名前だ!
と今でも思ってますが、心の中にしまっておきますw
お付き合いありがとうございました。
>>481 「貴晴」、よい名前ですね。なんか清々しい気持ちよさを字面から見受けます。
「雅晴」もよい名前だと思います。あとは名字とのバランス次第ってところでしょうか。
あくまでも個人的な意見ですが、「雅晴」よりも「貴晴」のほうが感覚的には好みですね。
忠晴w
時代錯誤のダサい名前は犬にでも付けろよw
夫婦の名前がともに「知的」なイメージなので、子供も同じイメージで考えています。
修弥
佳悟
哲弥
英悟
などが候補です。古くさいように思いますが、どうでしょうか?
また谷佳知・亮子さんの子供のように、両親の名前それぞれ1字ずつとるのは、どうなんでしょうか?
我が家も第1子なので、両親の名前を入れたら、次の子はどうしたらいいのか考えてしまします。
字面・読み共にはっきりとした「知的」な印象はないな
良い意味で一般的な名前
修弥の弥の字が割と最近なので古臭くはないと思うけど
あえて理とか知は字は避けてるのかな
>>463です。
レスありがとうございました。
律香が思っていた以上に好評のようで、自分の中で上昇してきました。
苗字との組み合わせは、
幸いどんな名前が来てもそれなりに落ち着く苗字なので、
その辺は大丈夫なのですが、
あえて言うなら、
字面が最もきれいになるのは、律香
声に出したときに落ち着くのは、律子
ひらがなで書いたときに収まりがいいのは、千晴
といった具合です。
「はるちゃん」かぶりの件も、不思議と親族にも近所にもいないようなので、
大丈夫のようです。
相談にのっていただけた事で、だいぶ考えがすっきりしてきました。
もう数日寝かせれば、決められそうです。
本当にありがとうございました!
>>484 佳にケイという読みはないよ。名乗りになりつつあるって感じかな
>両親の名前を入れたら、次の子はどうしたらいいのか考えてしまします。
それがあるから採点スレでは兄弟姉妹間は平等になるようにとお願いしてますよ。
谷佳知
谷亮子
谷佳亮(よしあき)
谷晃明(こうめい)
これみてどう思うかでしょうね
>>484 別に古い感じしないよ。〜ゴも〜ヤも定番男児名では?
修弥 ちょっとごちゃついた感じ?個人的には修と弥なんだかイメージがちぐはぐな気がするかも。おかしいって言うほどじゃないんだけど。
佳悟 上にもあるように佳にケイ読みはないし、縦割れもちょい気になる字面。あえて選ぶことはない。圭悟ならいいかも。
哲弥 うーん、特に言う事がない。
英悟 英語と音が一緒なのはともかく、字面も似てるなーと思った。あと結構四角が多い。悪くはないけど、どちらか字を変えた方が無難かも
佳悟以外は問題なし。
佳悟もまぁ大抵「ケイゴ」と読むだろうけど、辞書には載ってないので親の無知を疑われるかもしれないからね。
両親の名前〜はあまりお勧めはしない。
頭の文字が同じ(父・修、息子・修弥)や呼び名がかぶる(父・英二、息子・英悟のダブルエイちゃん)は避けた方がいい。
そして、次の子もそうならない案が浮かぶなら大丈夫。
留め字が同じぐらいだったら仮に3〜4人になっても大丈夫そうだし問題ないと思う。
>>484 「弥」って知的なイメージ全然ないな。どっちかと言えばミーハーな人が好む印象。
普通に修也とか哲也の方がすっきりしてて好きだな。
どちらかを画数の少ない字にした方がバランスよく見える。
弥は也より字義いいから使いたいんじゃないの。
字面は也のがスッキリだろうけど。
自分は也だと強くて元気でやんちゃなイメージ
弥だと優しく柔らかい中性的イメージ
哉だとその中間かな…
自分の場合は
也=昔から使われてるので落ち着き・なじみ共にある。良くも悪くも
シンプル、スタンダード、単純。ある意味空気のような存在?
哉=昔から使われてるので落ち着きはある。也との比較なら、こちら
の方が手垢の付いてない印象。わりと堅い感じ?
弥=どちらかというと新しめ。名簿とかで止め字に使ってるの見ると、
まだ一瞬目が行っちゃうかな。
なんとなく柔らかい感じがするのは女子に使うケースが多かった
からかと(弥生、美弥子など)。字義的には添え字同然の也・哉と
違い、一応いい意味はある。
というわけで、この中では「哉」が一番知的っぽいなあ。
画数が多いからってだけかもしんないけどw
也はスタンダード・スポーツ好き系、弥は若干個性的・アーティスト系?
ごく個人的なイメージなんで悪しからず。
あとは「矢」って手もある。シンプルで潔い感じか。
ただ「弓」と「矢」は一緒に使わないと縁起が良くないって言う人もいます。
>>492 「矢」は、「弥」よりもっと女っぽいよ。
亜矢、紗矢、真矢。
>>484の候補って選んでる字自体は「知的」と言ってもまあいいと思うのに、
総合的なセンスがいまいちだよな。
書いてないけど読みはシュウヤ、ケイゴ、テツヤ、エイゴなんだよね?
この中なら自分は「哲弥」に一票。
読めるし響きのバランスが硬軟取れてる。
シュウヤもエイゴも「知的」を目指すならちょっとびみょーですよ。
ケイゴは出てる通り。
>>493 言われてみて初めて気がついたorz
今までに2人「矢」の付く男に会ったので刷り込みだわ。
スマソ
矢も弥も也も組み合わせる字次第では?
紗と組み合わせたら全部女性的だし、達と組み合わせたら男性的になる。
あと哲弥とか広弥とか、近所のおじいちゃんになりかけ世代に○弥さんいるからか
自分は別段新しい印象もない。
>>484候補の中では哲弥が変換でもすぐ出るし、字面も悪くなくて良いと思う。
修弥は也か哉のがしっくりくるけど。
中高年世代でも弥のつく人いるのか・・なんかいい加減なこと書いたわ。
今思い出したけど、山中伸弥ってiPS細胞の研究で有名な京大教授がいるよな。
別に弥でも変じゃないと思うよ。
>>484 父母から一字取るのは、代々一字受け継ぐって家以外ならやめとけばって思う。
我が家の苗字はとても珍しく、読みにくく、漢字自体が普段滅多に使われない字です。
名前は読みやすさを重視しており、女の子なので平仮名でもいいかなと考えています。
里紗(りさ)、里奈(りな)、里花(りか)、里乃(りの)、里帆(りほ)
愛花(あいか)、愛里(あいり)、愛奈(あいな)
ひかり、あかり、あかね、あすか、つばさ、つかさ、ひとみ
・里○の中から選ぶなら、どれが良いと思いますか?
・愛○の中から選ぶなら、どれが良いと思いますか?
・ひらがな名の中から選ぶなら、どれが良いと思いますか?
・あかね、あすか、ひとみは、茜(あかね)、明日香(あすか)、瞳(ひとみ)の方が良いと思いますか?
・候補に関係なく、ひらがな名自体は良いか悪いかのご意見をお願いします。
>>498 1.どれもいいと思うけど主観で里紗、里奈、里花が
2.愛花か愛里。愛里のが字面が甘くないからこっちのが好み
3.つばさ、つかさ以外ならどれも問題なく可愛い。つかさ・つばさは音が男の子っぽい
4.私は漢字のが良いと思うけど、名字とバランス見て決めていいのでは
5.ひらがなだけでも意味が伝わる名前なら良いと思う。(まどか・はるか等)
>>498 「苗字が難読で珍名さん」という前提で、上から順に、
・里花(りか)・・・ただし、苗字が仰々しい感じならば「里紗(りさ)、里奈(りな)」のほうが合うかも。
・愛里(あいり)・・・他のは、今時分だと「まなか」とか「まな」とか「めぐな」とか読まれそう。
・平仮名で誰でも読めるので、「つばさ、つかさ」の性別判断に迷うような響き以外はどれでもいい。
・苗字次第。苗字が滅多に使われない字で多画数ならば、名前はできるだけシンプルなほうがいい。
・女の子なら特に問題無し。ただ、「平仮名だけよりも漢字のある名前が良かった」という本人談はよく聞く。
>>498 難読で珍しい文字の名字が1文字だとしたら、
ひらがな3文字の方が良いと思う。
それ以外だと、日本人ぽく見えないかもしれないから。
名字が2字以上なら、
・字面なら、里紗・里花、響きならりな、りほが好き
・愛里かな。愛の花はちょっと・・・。あいなは響きが今ひとつ。
・ひらがなが似合うのは「あかり」かな。「つばさ、つかさ」は性別不明。あかねは秋っぽい。
「あすか・ひとみ」は何で漢字じゃないんだろうと思うかも。
・漢字の方が良いと思います。
・ひらがなで納得できる名前なら有りだと思う。ぱっと漢字が思い浮かぶ名前なら
漢字にしたほうが良いと思う。
森繁 久彌(弥)もいるし、弥は全然新しい印象無いけどなあ。
話切ってすみません。
秋生まれで「ゆり」は、やっぱりおかしいでしょうか。
さゆり、ゆりこ、ゆり、など。
漢字には特にこだわりなく、ひらがなでも良いかと思っています。
夏生まれの「桜ちゃん」とか、3月生まれの「さつきちゃん」みたいな
違和感ってありますか?
個人的にはそこまでの違和感はないのですが、
季節に合ってない着物を着ているような
わかる人には「あちゃー」ってなっちゃうような残念さがあれば、諦めようと思います。
>>503 仮に花の「百合」だとしても「桜」とかと同じで季節を問わず使える名前の一つじゃないかな。
有名な「カサブランカ」も天然物の開花時期は夏だけど、例えば今のシーズンでも大活躍だし。
それに「・・・歩く姿は百合の花」という常用句もあるように、季節感は問わないと思う。
・・・「さつき」はさすがに5月の別称ズバリなので5月限定かなという気がしますが。
>>498 ・里紗か里奈、次点で里花
里花はサトカと読まれる可能性が無きにしもあらず?
里乃はあまり聞き慣れないのでリナと間違えられるかも
里帆も良いんだけどリオと発音が似てるので
・愛里、愛奈
愛花はマナカの可能性も
・どれも良い
あすか、あかり、つかさが好き
つかさ、つばさも平仮名なら女の子だとわかると思う
・あかねだけそう思う
あすか、ひとみは平仮名の知り合いがいるので違和感がない
・名字が難しいなら平仮名が良いと思う
名前の説明のとき、「平仮名で〜」の一言で済むから楽だよ
>>498 特殊な姓の下はなじみのある or 平易な名前がバランス良いと思うので、
・里紗、里奈、理花
・愛花、愛里
・あかり、あかね、あすか、つばさ、つかさ、ひとみ(つばさ、つかさは
いかにもボーイッシュなのを当然わかってのことだろうから、「ひかり」
以外なら好みで決めていいと思う。ひらがななら普通男性とは思わない。
「ひかり」は個人的に、今はあんまりかわいくないというか、やや古い
印象がある。別におかしいって程ではないけど。)
・個人的な感想なら、あかね、明日香、ひとみがいい(茜は字面が地味めで
響きに合わない、瞳は印象がちょい重い、と私は感じるので)。ひらがな
名に抵抗のある人は一定数いると思うので、おそらく漢字を使っておけば
無難でしょう。でもこれは個人の好みの範疇だと思います。
・ひらがなはどうしても珍しいので、新しい環境に入るときは目立ちがち。
子供が成長した暁に「漢字が良かった」と言うことがあるかもしれない。
小学校で「お前バカだから漢字書けないんだろ」とからかう男子がたまに
現れる。この辺の覚悟があれば問題ないかと。書き間違いとも無縁だし。
>>503 百合以外の漢字ならおかしくない
秋生まれ以外のあきちゃんや冬生まれ以外のゆきちゃんみたいな感じ
>>498 1里紗・里奈・里花 聞き間違い・書き間違いが少なそうだから
2音が甘め→あいり・あいな 字が甘め→あいか 愛奈は名前としてあまりスタンダードではない気がするけど…
3ひかり・あかり・つばさ・つかさ かな。
平仮名で受け入れられやすいのは、漢字だと間違いがおきそうな場合(性別や読みなど)や、平仮名でも意味が通るもの。
該当すると思ったのはこの3つ。こういう名前は実際に他より平仮名率高いと思う。
でも後ろ2つのボーイッシュネームはあまりお勧めしない。苗字が特殊ならあらゆる意味で間違われない名前がいいのでは?
4あすかは漢字の方がいい。あかねは好みにもよるけど、どちらかというと漢字のほうがいいかも。ひとみはどちらでもいい。
5家族や親戚ににいるけど、説明が楽、まず間違われないというのは美点。
見た目も優しい雰囲気。合わない苗字というのがほぼないので、結婚しても大丈夫。
ただ人によっては目立つので漢字が欲しいと言う人もいる。(音に意味のない場合だと多いかも)
苗字で苦労しそうなら、悪くない案だと思う。親御さんの気持ちもわかるし。
>>503 気にならないよ。
字も種類あるし、ユミとかマリとか似た音の名前があるから桜と違って花の名前<人名のイメージかも。
個人的には挙がってる夏生まれの桜ちゃんも許容範囲だし。(さつきはモロ五月なのでどうかと思うけど)
季節はずれの花由来でも問題ないと思うけど、気になるなら「さゆり」は避けた方がいいかも。
真っ先に「早百合」か「小百合」の字が浮かんじゃうから。
「ゆり」「ゆり○」は大丈夫。
もし花を連想させたくなければ、ひらがなより別の字を当てた方がいい気がする。
>>498 ・リナは多いんだよね…個人的には里紗がキリッとしてて◎
・愛里。どれもやや派手な印象。実際同級生で3つとも居たが、派手な子だったせいか。
・好きな順に、ひとみ、ひかり。つかさは女子では聞き慣れない気が。私だけかな?
・アスカは、あすか<明日香。他はどちらでも
・言葉自体に意味があればOKでは。
>>503 冬生まれのゆりねちゃんを知ってる。
ゆりはあまり季節関係ないと思う。
ゆりねとかくわいとか
美味しいよね
季節関係なく「ゆりね」は変。
なんで「ゆりか」「ゆりな」「ゆりえ」じゃいかんのだと。
そうかな?別にアリだと思ったが>ゆりね
イマドキだな響きとは思うけど内心でpgrはしないよ
初音ハツネがあるから古風名だと思い込んだのかも
ゆりねはもろユリ根だもんな・・
ゆりか・ゆりえ等は百合(の花)想像するけど。
ユリネさんはじゃりん子チエのお好み焼き屋のおっさんの名前(苗字)…
由利徹が夜なべをして縫い物を繕うのはこのスレですか?
相談させてください。
来月生まれる娘に、明日実(あすみ)と付けようと夫婦の意見が一致していたのですが、
私の母が朱美(あけみ)で一音違いということに、つい最近気付きました。
発音は違うし、漢字も被らないので本当に気付いていませんでした。
夫は明日実を気に入っていて、一音違いは気にならないと言っていますが、
一般的に見て、妻の実母と一音違いというのはどうでしょうか。
また、明日実を諦めるなら、美弥子(みやこ)を考えていますが、古い感じがしますか?
>>519 一体誰が子供の祖母と名前同じだって突っ込むのかw
身内で気付いた人は突っ込むかもよ。
まあ一音違いだし、とりあえず父母双方の知人に相談してみたら?
美弥子は古いかな。
>>519 漢字も違うし音の響きから受けるイメージも違うしなんで気にするの?って感じかな
これがあまりうまくいってない姑の名前と似ていて、というならともかくダンナが全く気にしないって言ってるのに
アナタが気を回しすぎでは
>>498です。遅くなってすみません。
愛花でマナカ、愛奈でマナの読み方は全く想定していませんでした。
読みやすい名前だと思っていたんですが、そうでもないみたいですね。
ひらがなの名前についても参考になりました。
苗字が読みにくい(と言うか、読めないレベル…)なら
名前は読み方はもちろん、性別もはっきりわかる方が良いというご意見は
私ども夫婦に欠けていた考え方なので、とても助かりました。
読みにくい苗字+ひらがな名の利点
(少なくとも名前は絶対に読んでもらえる、女性の名前だとわかりやすい)と
漢字の名前の方が良かったという体験談とを更によく考えたいです。
私が「里」の付く名前を推していて、夫が「愛」の付く名前を推しているので
愛里に決まりそうな気もしますが
いただいたご意見を参考に、引き続き検討してみます。
長々すみません。ご意見下さった皆様、ありがとうございました。
その字ではマナカ・マナよりアイカ・アイナって普通に読めるから気にしなくていいレベルだと思うよ。
知り合いに愛花のマナカちゃんがいるけど、ずっとアイカちゃんだと思ってた。
>>519 旦那さんは気にならないと言ってるんでしょ?
一般的な受けを気にかける前に、ご自身はどう感じるんですか?
それが書いてないのでなんとも・・
世間には親から一字取ったという例だってごろごろあるし、何よりつい最近まで
気付かなかったのならその程度の類似度(?)だということだと思うけど。
朱美と明日実なら何も気にならないし、それをわざわざ言う人も実際どれだけ
いるだろう?あるいは、例えばご近所や親族の付き合いが盛んな地域では何か
言われることもあるのかな?
美弥子も好きだけど、明日実、いい名前だと思うよ。
よくある名前だなーとしか思わない
>>503です。お返事まとめて遅くなってすみません。
あまり「夏」を気にされない方が多くて安心しました。
念のため(?)「百合」ズバリの漢字はやめて
「有里子」などで行こうと思います。
実は(お気づきと思いますが)まだ女と決まったわけじゃないのですが…
みなさん冷静でやさしいご意見ありがとうございました!
>>519です。レスありがとうございます。
どうやら、気にしすぎだったようですね…気付いたとき衝撃だったもので…。
どちらの両親にも名前の相談は一切していないのですが、母の名前と似ているので義父母が気を悪くしないかなとか、
余計なことを悪い方にばかり考えていたかもしれません。
でも、冷静になってみると全然別物な名前ですよね…。
自分でも気に入っている名前なので、余計なことは気にせず、このままで行こうという気になりました。
ありがとうございました。
>>484です。
いろいろとご意見ありがとうございます。
候補の中に、旦那の漢字が一文字入ってます。
みなさんのご意見を参考に、もう少し考えたいと思います。
桃花(ももか)は可愛らしすぎるでしょうか?
大人になって幼い名前で恥ずかしいと思われたりしないかと…
皆さんの印象をお聞きしたいです。
>>530 う〜ん。
可愛らしすぎるといえば確かにそうだなぁ。
「桃子」ならそれほどとは思わないから、字面が甘々すぎるんだろうね。
たとえば、「桃佳」とか「桃香」の組み合わせならもっと落ち着いてみえる感じ。
「桃花」は、ストレートにひな祭りを連想する。3月生まれ?
>>531 3月生まれです。
やはり可愛らしすぎかな…
個人的に桃の付く名前(桃子でも)は可愛すぎるっていうか、
甘ったるい感じであんまり好きじゃない。
でも名付け関係スレで見る限り、評判は悪くないから、
一般的には大丈夫ないんじゃないかな。
>>532 私は良いと思うけどなあ
周囲の人が我が子に付けたと仮定しても
名前を聞いてうわあ・・・とかは思わず
普通に受け入れられる
>>534 >>530の質問は、周囲の人の反応ではなくて
名づけられた本人の反応を気にして、だよ。
だから、例えば自分が名づけられた場合での話じゃないと。
私も別に、名前そのものはいいと思うし
知人がつけたとしても普通に「可愛いね」だけど
仮に自分の名前だとしたら、確かにちょっと恥ずかしいなと思った。で
>>531って感じ。
中学生のモモカちゃんなら知ってるけど
名字が平凡なので学校の先生もモモカさん呼び
本人は別に嫌がってないし周りも可愛い名前だと思っているよ
同じモモカちゃんでも百佳ちゃん百香ちゃんと桃花ちゃんとは
大分印象が違う
ただ百を使うとヒャッカとかいうあだ名で呼ばれるかもだけど
こももって子が周りから
かわい〜と絶賛されていたw
桃萌 ももえ
でいいじゃん。
>>538 名前が可愛くて絶賛されるのは一生のうちの始めの10年もない
>>539 よくない。
それじゃ「もももえ」だ。
>>530 親戚に同じモモカちゃんがいるけど、普通に「あー可愛い名前ねー」ぐらいにしか思わなかったよ。
確かに自分がこの名前だったら…と思うとちょっとキツイ気もするが…。
でも甘めだけど常識的な名前だし新生児と考えると普通の範疇だろうしなーとも思う。
桃香や桃佳、百花だと印象変わるので気になるならそちらの方がいいかも。
>>530 自分の母親や叔母の顔を思い浮かべて、「ももか」「ももか」と連呼してください。
ほら、違和感を感じたでしょう?
たくまという名前にしようと思ってるんですが友達に『だっさ!古くさ‼」言われたんですが古くさいですか?
あと、たくまで
拓馬
琢磨
なにかいいかんじありますか?
卓馬
田熊
宅間
多苦魔
>>543 「タクマ」、2009年のランキング(安田生命の)で48位にランクインしてるよ。
今の時代でも一定数いて人気があるってことだから、古臭くはないんじゃない。
十分人気のある名前を「ダサい」というその友達は
たぶん「るきあ」とかを「かっこいい」って言うんだろうなw
その他の漢字が欲しければ下さいスレへどうぞ。
いくら友人とはいえ、他人の名付け候補に対して
『だっさ!古くさ!!」などと言い放つ感性の持ち主の言うことには
耳を貸さない方がいいなと。
>>543 たくまくんも普通だし、たく○(たくや、たくみなど)、〜ま(かずまなど)、というのも括りに入れたらもっといるよ。
浮ついてないけど特に落ち着いたイメージもないごく普通の名前。
>>547の言う通りだよ。
>>543 タクマは全然古くもダサくもない常識的な男児名です
漢字が突拍子もないものでないかぎり
でも他の人も言うとおりDQNの友達しか周りにいなくて
今後もお付き合い続けるつもりなら素直にルキア君にしときなさい
>>543 琢磨といえば団琢磨
立派な名前じゃないか
菊乃「きくの」ってどうかな? おかしいかな?
一定以上の年齢が聞くと「芸者みたい」となると思うが
別に○乃はちょっと流行ってるみたいだからおかしくはないよ
でも実義両親には相談した方がいいかもしれない
抵抗ある人もいるだろうから
>>551 だっさ!古くさ!
○乃はありでも菊はねーよw
>>551 自分も菊乃はナシかな。
一定の年齢以上でなくても、菊乃芸者っぽいと思うし
妙に古い。というか線香くささがある。
○乃は○部分次第。
>>543 琢磨、っていうクラスメイトが「ぶたまろ」て呼ばれてて可哀想だったので漢字はこれ以外が良いと思う。
>>542 つ時代の変化
そうなると何ひとつ違和感を感じない件
桃花タイフーン?
558 :
名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 21:27:14 ID:pK9rseY7
失礼します。
「あさみ」という響き、どう思いますか?
最近の子にあまり見かけないのですが、
古いんでしょうか。
>>558 古くは無いと思う。そういえば周囲には居ない。麻美なのか亜沙美なのかによって印象が変わるけど、
個人的には好きな名前。
>>558 朝美は古めかな 麻美・亜佐美はママ世代に多そう
平仮名で「あさみ」が一番浮かないような
>>558 >>559 特に気にすることのない、良い意味でふつーーーーの名前。
ちなみに、麻美だと「まみ」とも読める。
亜沙美は間違って読まれることもない。
ただし、亜も沙も意味的にはあまり良いものじゃないのが玉に傷。
>>560 平仮名の名前は、中国に行くと、勝手に当て字されるからお勧めしない。
>>558 20代前半のアサミです。
私の生まれた昭和末期にはどこかのランキングで上位に載ってたけど、
確かに最近はあまり見ませんね。
主に10〜20年前に生まれた子に付けられてた感じかな。
別に浮かないと思うけど、客観的に見れてないだけかも。。
「麻」が入る方なので、説明するときは「布の麻」と言ってます。
大麻だの麻薬だの麻痺だの、名前トークではネタにされますがw、
芸能人にもちらほらいるし、私は明るくてさっぱりした響きが気に入ってますよー
同僚の子(5歳)が亜沙美。
同僚(父親)のほうが一存で付けたらしい。
「読み間違いがない、書くときの説明が簡単」と言うのが第一条件で、閃いた名前だって。
嫁さんのほうは、
>>561の言うとおり意味というか由来らしい由来がないのが不満らしい。
由来がないから、「昔の彼女の名前なんじゃないか?」と疑われたとか。
若干スイーツ(笑)というかほっこり系(笑)な人なので、もっと可愛い名前がよかったって。
「ひまり」とかに憧れてるらしいから、旦那のほうは「次の子は作れないかも」と苦笑い。
自分も特に感想も浮かばないくらい、いい意味で普通の名前だと思う。
響きだけをとってみても、明るい印象でいいんじゃないかな。なんとなく夏っぽい。
>>543です。
みなさんありがとうございます。
ちなみに友達っても会社の人なんですが子供の名前が『龍希』りゅうきです。
たくまとゆうごとゆいとで悩んでます。
ゆうご、ゆいともいいんですがこのいたの方はゆ〜
はかなり多いですよね
>>565 >このいたの方はゆ〜
>はかなり多いですよね
の意味がよくわからんけど
「ゆいと」は微妙。響きが甘いというか女性的。
女性名を無理矢理止め字で男性名にしたような感じ。
>>565 子供が「龍希」じゃ、その方センスはあまり良くないかも・・w
てか、
>>33=
>>127の人ですよね?
「けいご」はやめたんですね。一押しだったのになあ。
もう「たくま」が第一候補でいいんじゃないですか?
「ゆいと」は止めたほうがいい
本当は女の子がほしかったんだなとゲスパーしてしまうw
>>565 個人的にはけいご>たくまだったのですが。
たくまは死刑囚を連想してしまうのと、
親戚の子が琢磨であだなが「ぶたまん」だったので・・・
>>562 ここ日本だし。
仮に中国に行くことがあって、手続き上、勝手に当て字されたからって、
だから何なの?と。それを言ったら、漢字使用言語国以外の人は皆そうだし。
あんたの理屈は支離滅裂で何を言ってるのか、ただの難癖にしか聞こえんわ。
せめて最初の一行を削ればいいのに
それだけで読む気が失せる
なるほど、その理屈で言えば、英語圏の外資系企業が
振興することを期待して、今後の自分の子供の名前は
斗夢(とむ)や瑠衣坐(るいざ)にしとけって話ですね?w
>>573 いや、そこはやはり世界を牛耳るユダヤ民族に良く親しまれるように
「矢鼓武(やこぶ)」とか「出保良(でぼら)」とかにするべきでしょう
575 :
名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 00:45:27 ID:ZDE27VUt
「あさみ」について聞いたものです。
問題ないようで安心しました。
たくさんのレスありがとうございました!
>>571 >それにしても、中国から漢字を輸入した日本だけど、そこから表音文字である
>ひらがなやカタカナを発明した古の日本人は偉大だったなぁと思うのだ。
いいこと書いてるじゃないか。
まあ、あんたは母国の文字の素晴らしさに胸を張るより
他国の表記を気にする方を選ぶらしいが。
>>565はなんでそんなに「ゆいと」が捨てられないんだろう。
ここで何度も相談して、そのたび「ゆいとはちょっと」って言われてる印象なんだけど…
もし違ったら申し訳ないけど、なんかあまり意見聞く気がないように見えるよ…背中押して欲しいだけというか。
>>577 あれだ、多分『だっさ!古くさ』の友達に唯一ほめられたとか
及第点もらったとかじゃないの?>ゆいと
じゃあ「ゆいと」でいいじゃんと投げやりな気分になってきた
>>565 とりあえず、何ヶ月も悩んでるのはわかった。
龍希の親の言うことには耳を貸さないでいいと思う。
どうせ相談するなら、
「ゆうご」「ゆいと」の漢字は考えてるのか、名字との兼ね合いはどうなのか、
それから「ゆいと」がいいと思ってる理由は何なのか、書いてみれば?
単に「どれがいいか」って言われたら、十中八九「ゆいと」はナシってなるよ。
個人的には、けいご>たくま>その他だけど、ルキアやピカチュウに比べれば
「ゆいと」はだいぶマシ。
女の子で「りょうか」
響きだけ聞くと、どういう印象を持ちますか?
>>581 漢字によって印象変わる「涼」だったら初夏らしいけど「良」「諒」「遼」だとちょっと固い印象
印象をお聞かせください。
男児で「旬」と書いて「じゅん」と読ませたいのですが、やはり俳優さんの印象から「しゅん」と読まれ、また印象的には「あの俳優さんからとった?」と思われますか?
>>581 一見スンナリいきそうな顔してるけど、「りょうか」って女児名…?
いたらいたでアリなのかなあ。なんかちょっとむずがゆい感じを覚える。
>>583 まあね。
響きは何ら問題ないけど、字を見ちゃったら「おぐり?」って思う。
短命の有名人ならともかく、まだまだ活躍しそうだし。
でもそう思われるの覚悟で付けたいなら別にいいんじゃない。
個人的には、ジュンならもっといい字あると思うけどね。
>>581 響きだけだと、賢そう、キツそう、クールな感じ、冷たそうとかかな
どちらかというとあまり女らしくない感じかも
>>583 あぁシュンくんですね、え?違うの?おぐりはシュンなのに?ジュンなの?と思う
脳内で「オグリシュンのシュンと書いてジュンくん」って記憶すると思う
六花という名前をつけようとしてる知人がいる
DQN名じゃないのは知ってるんだけど個人的にどーしてもいい名前に思えない
だって6だよ?
名前に6が入ってるのへん
それに名前に「っ」もどうなの?って感じ
ゆきと読むのじゃなくて?ろっか?
りっかじゃないの?
六花と書いてユキと読むは散々論議されてDQNネームで落ち着いたはずだが
ロッカは人名っぽくないけどリッカだったらアリなんじゃないの?
592 :
588:2010/03/15(月) 17:36:46 ID:fUSpJSB7
>>591 そう
リッカ
一般的にはおかしな名前ではないんだろうけど、私は生理的に受け入れられない
逆になんでこんな名前が普通にアリとされているのかが理解できない
嫌悪感がすごい
私には六郎と同じレベルに見える
>>592 六郎は六番目の男の子って意味しかないけど
六花は雪の異名とかまあそれらしくロマンチックwな意味があるからねえ
「律花りつか」と付けたいという相談に「りっか」って読むほうが言いやすいし可愛いって
レスもついて別にリッカは変、という反対意見もなかったから、リッカありという感覚のほうが
多数派みたいだよ まあ諦めようよ
姑に強要されて嫌いな響きを娘に付けられたわけでないからいいじゃん
心愛だの乃愛だのがお名前ランキングに入っているのを見ると
普通にアリとされているのか理解できないし嫌悪感もすごい。
(普通にアリなのかはここ見てると微妙だが)
けど他人の子なのでそこまで自分がイライラすることないんだぜ。
確かにロマンチックで可愛いと思うけどね>リッカ
ただ読めない人が多いんだよね。
なまじ六花亭が有名なだけに「ろっか」と誤読する人おおいよ。
おまけに変換でも出なかったりするから、不便極まりない。
なんつっても雑学的な感じが強い。
実際最近のそういう番組でクイズに出されてるの見たし、そこそこの回答者の中でも答えられるのは10人いて2人ぐらいの感じだったと思う。
この時点で実在の人物に命名するにはちょっとアレな名前だと思うよ…
ペットや二次元・役名とかならいいけどさ。
かわいいじゃん六花。
雪の異称でしょ?
冬生まれじゃないと首を傾げるけど。
まっすぐに行こうを思い出す
律花と六花じゃ同じりっかでも大違いだ
ペットの名前だったらいいけどね
「知ってる?六花って雪の異名なんだよ(はあと)」
と会う人ごとに講釈たれてたらお前だってつい先日ネットででも見つけたんだろうがハア?
と思わないでもないが
>>595がなぜそこまで忌み嫌うのか理解できん
心愛ココアや希空ノアがたとえランクインしてても可愛い名前などとは思えず気色悪いと
感じるだけだが一応「六花」に関しては単語として存在するし意味も悪いわけでないから
他人の名前としてカリカリするレベルじゃないんだよなあ
・・・・・もしかして六花母に私怨はいってませんかねえ
六花は綺麗で可愛い名前じゃん
変わってるがドキュンネームでもないし
>>588ってただの私怨?第三者から見ても気持ち悪いんだけどw
全然私怨などないけどさ
酢豚のパイナップルみたいなもので、もうなんか嫌なんだよ
雪でいいじゃん!!
六ってなんだよ!!
「つ」が名前に入っていいのはペットだけ!!
「っ」ね
完全に私怨だな。
ほら見ろ、向こうで哲平が泣いてるぞw
六花という名前の人ににリアルで会ったことすらないよ
そんな知り合いいないもの
ついでに哲平って元ネタなにかもわからん
>>605 元ネタとかそんなんじゃなくて
単に「っ」が入った普通の名前のひとつってことだろ>哲平が泣いてる
「六花」なんて名前の人にはあったことないし
自分でもつけたいとは思わない。
もしリアルで出合ったら
>>599の最初の三行と同じ気持だろう。
>>605 少しは頭冷やせよ、ガキが
おまえの持論は『「っ」が名前に入っていいのはペットだけ!!』なんだろ?
>>607 じゃあ哲平とか〜平は例外で
ガキとか関係なくない?
嫌いなもんは嫌いなんだよね
心愛がウザいくらい六花もうざい
ちょっとひねってやった感がナルシストっぽい
ダメだこりゃw
リアルでこんなの口に出して言うわけじゃないんだよね
ダメwとか言われる理由が分かんない
2ちゃんで個人の好みを言ってみただけ
>>565 ゆうご
けいご
たくま
この3つに絞りました!
あとは漢字と名字とのバランスですね。
六花ママにイジメられでもしたの?おーよしよし可哀想にwwww
かっ・・・・・・んっぺきに私怨でしたぁww
終了
>588
六花が六郎と同じレベルに見えるなら、
七海ももちろんダメなんだよな?
>>614 まあ、そんなに追い詰めるな。もう、ケツが真っ赤っ赤なんだからw
>>614 あーそれも意味分かんないよね
海賊かよって思うわ
でも六花ほどの嫌悪感はない
自分でもよく分からないんだけど六花が嫌いでしょうがない
嫌いな食べ物があるのと同じ感覚
セロリはどうしてもおいしいと思えない
臭い
六花はどうしてもいい名前と思えない
>>617 日記と私怨愚痴はチラシの裏にでも書いておけ、なw
そして、もうクソして寝ろw
六花親は六花をユキと読ませてやれ
全国に1名も居るの「っ」キライな人の為に
夫も私も最初の子も一文字二音の名前です。
最初の子の名前は、意識的に揃えたわけでもなく、結果的にそうなりました。
夏に生まれる二番目の子(女の子)も一文字二音の名前にする方がいいと思いますか?
子どもは二人までの予定なので、三番目以降については考慮しなくて大丈夫です。
一文字二音の名前候補です↓
咲(さき)、華(はな)、詩(うた)、結(ゆい)、萌(もえ)
第一候補から順に並べています。
単純な好みだけなら結・萌がいいんですが
結は近所にユイナちゃんが居て、お母さんとは結構親しくしてるのでNGかなと…。
萌は意味は凄くいいんですが、今名付けるのは勇気が要ると言うか…。
二音にこだわらずに、一文字の名前にするなら
泉(いずみ)、渚(なぎさ)、翠or碧(みどり)、紡(つむぎ)
がいいかなと思っています。
二音にする方がいいか、三音でも良さそうか、候補の中でどれがいいかなど、ご意見お願いします。
>>620 無意識とは言え、親・一人目が「一文字二音」で、「子供は二人」の家族計画ならば、
二人目も「一文字二音」で揃えたほうが無難でしょうね。特に文字縛り等も無さそうですし。
「咲(さき)、華(はな)、詩(うた)、結(ゆい)、萌(もえ)」も『第一候補から順』にということですが、
「結(ゆい)、萌(もえ)」は御自身でも理由を述べられているように引っ掛かりがあるようですし、
「詩(うた)」は某つるの家の娘さんのイメージが強いですし。
「華(はな)」も一文字だと、かなり苗字を選びそうですので、個人的には「咲(さき)」がベスト
ですかね。いちばん好印象に感じました。
また、上記に書いた理由で、「三音の名前」については無評価といたしますので、あしからず。
>>620 一文字二音だと詩は微妙。
結はその近所の方と親しいようだし、どうしてもこれ!というのでなければ外したほうが無難かも。
咲・萌・華は苗字とのバランス・呼びやすさ・好みで決めていいと思う。
オタの「萌え〜」は第三者から見ると気にならない。
三音の候補では、紡(つむぎ) 以外ならどれでも素敵と思う。
初夏〜夏生まれなら泉・渚がさわやかであってる。
みどりは春でも夏でもあうけど、口頭で字を説明するとき他より面倒。
>>620 二音のしばりをはずしてもいいなら「泉」「渚」が季節感もあり爽やかで好き
「翠」「碧」「紡」はこの二つを押しのけて付けるほどいいとは思わない
「咲」「萌」は春生まれならぴったりだけどまあいいかな
「詩」は違和感あるし「華」も個人的には好みじゃない
「結」はユイナと被りすぎ これをあえてぶならユイナママにお伺いは立てたほうがいい
駄目とは言わないと思うけど紛らわしいわとは思うかも
>>620 個人的には一文字二音に揃える必要性は感じません。
咲、華、萌はかわいいんじゃないでしょうか。
個人的には、華は気が強そうなイメージですけれど。
萌え〜は気にならないです。
詩は微妙。ウタという響きが名前っぽくないと思いました。
結は可愛いと思いますが、はやりすぎてすごくかぶる気がします。
すでにご近所さんともかぶっているくらいですから。
紡は微妙。これ名前なの?って思ってしまいました。
六華と書いて「ろっか」って読む地方の男性アナウンサーいるよ。
リアルでいないこともない。
>>620 まぁ「一文字二音」でそろえた方が無難だろうけど、絶対そうでなきゃ!って
ほどではないかな。「一文字三音」なら書いたときも仲間はずれ感はないし、
アリだと思います。
小さいときは親のこと「パパ」「ママ」としか思ってないし、大きくなったら
特に問題にはならない気がする。責任は持てませんけど・・(悪しからず)
個人的には、「結」、その次に「咲」がかわいい。
「萌」ちゃんは、いても私は気にならない。むしろ同じくいい名前だねって
思います。小学校などでからかわれことはあるかもしれないけど。
(小学校ではほぼ全員一通りネタにされるので、気にしない)
「華」は、個人的に・・字面が小難しい感じがするんだよね。「花」なら好み。
でも名字とのバランスもあるから一概に言えないかな。
「詩」は最近アリって人増えつつあるけど、私はまだ抵抗を捨てきれない。
かなり個性的な印象。
(付け足し)
三文字の方なら、好みの順に↓
「泉」昔からある名前。瑞々しくて清らかなイメージ。
「渚」わりと今風で素敵。ただ、響きはかわいいけど意味があまりないというか。
「翠or碧」この字なら大丈夫だけど、ミドリって響きはやや古い印象あるかも??
ヤスヨやサナエと同じ時代というか。翠は一番多くて安心。
碧は翠に比べて手垢が付いてない、現代的。ただアオイとも読める。
「紡」はちょっと変かな。個人的には、「詩」といい勝負って感じ。
本当は結か萌がいいと思ってるのなら、とりあえずご近所さんにうかがってみても
いいのでは?「いいわよ、どうぞ」って人な場合もあるし、これから先疎遠になる
可能性だってあるかもしれない。そのあたりを総合的に考えて、捨てるか残すか
決めてください。
近所の子と同名をあえてつけるのは避けなきゃいかんでしょ〜
「つけていい?」って聞かれても、名付けなんて自由だから
嫌だとも言えないし、困るよ
個人的には萌という名前は好きだけど
少しでもからかわれる可能性を考えたら止めた方が無難だと思う
5月予定で「めいこ」という名前を考えています。
「芽衣子」が一般的で可愛いかなと思うのですが
私の実妹が「麻衣子」で字面が似通ってしまうのが気になっています。
(発音も似通ってしまっていますが、ここは気にしていません)
「めい」、「め」、「い」それぞれを色々変換して試してみましたが
なかなかしっくりこなくて…。
一般的に読めそうなもので素敵な漢字のアイデアをお貸し頂けませんか?
>>630 めいこなら芽衣子がいちばん読みやすいけど
妹さんが麻衣子なら紛らわしいからやめた方が・・
気にしないっていうのは疎遠だから?
うちも姪と姉の名前が「みう」「まゆ」みたいなので似てるけど
家族内でも超混乱してるよ。
芽衣子がいいと思う
DQNかもしれないけど明衣子も好き
634 :
630:2010/03/16(火) 18:54:48 ID:PL3Tbfda
誘導ありがとうございました。逝ってきます
>632
やっぱり混乱してらっしゃるんですかorz
気にしないっていうのは、妹の通称が親族友人内でほぼ「まい」になっているからです。
>633
「明」の字は考えたことなかったです、視野に入れてみます。
ありがとうございました。
まいこのめいっこがめいこ、になるのね。
「みつる」って男児名ですよね
旦那が女の子に美鶴ってつけたがっています
美鶴という漢字自体も男児名に感じるのですが、どう思いますか?
女の子にはDQNでしょうか?
ここで評判悪いのなら、なんとか「みはる」などで
妥協案を出そうと思っているのですが・・
>>636 完璧に男の名前。
そして、画数が多すぎる。
せめて千鶴くらいにしておきなさい。
>>636 字を見れば女児だけど
響きは男児だね。
ミハルちゃんの方が女児と分かりやすいのはたしか。
鶴は画数多いから苗字が字画多いと書くのが面倒なうえ、すっからかんの苗字はバランスがとりにくい。
>>636 ピンクレディーのミーの本名がそれだった
漢字で見れば女性名に見えるけど
音だけ、ひらがな表記ではまぎらわしいかも
りりしい顔立ちの子だと顔見ても間違えられかねない
ちづる、みはるのほうが性別間違いは避けられると思う
>>636 美鶴(みつる)は、響きは男性名だけど
字面で女性名になるという感じ。晶(あきら)と同類。
DQN名ではなく、古風な名前。
嫌いじゃないけど、画数多いなと思う。
・・・わたしのID、なんてことorz
>>636 散々言われてるが、響きは男性よりで字面は女性的。
止めるほどではないけど、あなたが違和感感じているなら
それを話して違う名前考えたほうがいいよ。
ちづる・みはるの他みちるとか?似た名前・古風な名前提案してみるとか。
>>636 美鶴って聞くと漢字含めて聞くとRPGのペルソナ3というものに
その名前の女性キャラがいます。
ダンナさんがそのゲームから取ったということはありませんか?
響きが男性的で字面が女性的だと、生活する上でなんか色々ややこしいことになりそう…
いっそ全く別の名前を考えてみてはいかがでしょうか?
644 :
636:2010/03/16(火) 23:39:22 ID:mIfdScTq
みつるの件ありがとうございます。
晶という名前を聞いてなるほどと思いましたが、
どうしても私的に納得がいかないので、妥協案とおりまぜて
もう一度話し合おうと思います。
そのゲームからとったのかどうかはわからないです・・
ありがとうございました。
>>644 ゲームから取ったかわからないなら
「なんかゲームに出てくる名前らしいわよ。ヲタ親と思われたら嫌だわ」
と、心底嫌そうに言う
本当にゲーム由来だったにしろ、そうでないにしろ
考え直す…かもしれない
ヲタ親
嫌過ぎるw
字面は綺麗だよね「美鶴」
二次元向きの名前ってことだね
美鶴って年配の方にも見る名前だから二次元向きとは違うんでは。
ぐぐったら確かにペルソナばっかひっかかったが、美鶴くらいで
ゲーキャラうんぬん言い出したら言ったほうがオタみたいだよ。
>>648 この場合実際言われるかどうかが問題ではなくて
旦那さんを説得する材料になるということを提案してるのでは
>>649 一応
>>648は
>>647に対してだったんだが。
後半については、「美鶴はゲームキャラで有名だから〜」とか言われても
自分だったら「はぁ?」と思うだけなので(もっと明らかに二次元ぽいのならまだしも)
材料にならずむしろ揉めそうな気がしたので。
素直に納得いかない理由話した方がいいと思うし。
>>650 まあ、わかる。
いわゆる年配ネームが、
最近の豚斬り読みにかかってキラキラネームに化けることもあるから。
美鶴みつるってそんなに止めるほどの名前か?
良い意味で今時の綺麗な名前だと思ったけど。
奥さんが嫌ならやめた方がいいかもしれないが、
個人的には素敵な名前だと思う
美鶴
単純に男女紛らわしいから止めとけ
「みつるちゃん」に違和感感じる
中性的だが、女性でもいけると思う
というか女性にも割といるぞ
「美鶴」自体は良い名前だと思うし、名簿に「美鶴」と書いてあれば
大抵は女性だと思ってくれるんじゃないかと思う。
ただ、当の本人の現実として、声で「みつる」と呼ばれた時に周囲が
「へえ、女……」みたいな反応したらどう思うか。
しかもそれが(大袈裟に言うと)生きている限り続く。
あるいは直接「男っぽい名前だね(笑)」と会話のきっかけのつもりで
言ってくる人もいるかもしれない。
こういうのは本人以外は(実の親でさえ)軽く考えがちだから、
それだけが気になる。
>>648 ゲームキャラ云々の話ではなく
美雨ミウとか晶アキラと美鶴ミツルあたり
こうして文字で見る分には非常に美しくロマンチックだが
現実につけてしまうとアキラ・ミツルは耳から聞いたら男性名だし
ミウは猫の鳴き声みたいだろ?そういうことを言ってるの
私の名前は響きが男児名で漢字が女児名なんだけど
今まで何度男に間違われたか分からない…
性別を一発で分かってもらえないっていうのは意外と嫌だよ
だから「美鶴」はやめた方がいいんじゃないかなと思う
ちなみに私の名前は「有紀」と書いて「ゆうき」です
参考までに…
>>657 >>648じゃないが、みうもアキラもミツルも普通にアリだと思うが
みうが猫の鳴き声とは思わないな
流行の女児名だし
>>660 流行っているから何でもアリという人ばかりじゃないよ
ミウが猫の鳴き声みたいというのも別に自分が言い出したことではなく
何度かこのスレでも取り上げられてから書いたに過ぎない
そんな風には思わないという人もいたよ
晶アキラは本来好きな名前で相談に挙がったときはむしろオススしてたんだが
実際
>>658みたいに男児名と間違えられるのは嫌だ、という中世的な響きの名前の人の意見を聞いて
親が気に入ったからという理由だけじゃなくていろいろ考えてあげたほうがいいなと思いようになった
自分も中性的な名前でよく出席とかで男に間違われたけどなんかいい気分だったw
かっこいい名前をありがとう!って思ってたな
中二病発動してたのかもだけど、こういう人もいます
みつるちゃんいい名前だけどなー
>>660 >>660と
>>648はあなたが
>>647 でそれらを二次元向けの名前って言ったから
それはないよ・現実的にもアリだよって言ってるだけでそ。
二次元の基準が違うってならそれまでだが。
660で書いてることはこのスレいればわかってると思うよ。
660で書いてることは×
↓
661 でした。中性名のデメリットね
665 :
名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 00:48:13 ID:KrPjWOCA
女の子の名前で相談です。
紗衣(さえ)、奈都(なつ)が候補なのですが「さい」「なと」と読まれてしまいますか?
ほかの字に変えたほうがいいでしょうか?
>>665 「さい」、「なと」などという響きの名前はありえないので、
難癖や悪意が無ければ「紗衣」、「奈都」をそのように
読まれることは無いと思います。
「紗衣(さえ)」、「奈都(なつ)」、どちらも良い名前だと思います。
>>665 奈都は一瞬考えてナツと読める。奈都○の様に止め字があると読みやすい。
字を変えても奈津くらいしかない。
紗衣は普通に読めるしかわいいのでこちらのが好みです。
さえちゃん可愛いけど流行ってるから被るかも。
>>665 紗衣 さいの可能性もありそう。スザンヌの本名。着物や服に思い入れがありそう。
奈都 なつと読む。奈良・京都を連想。
漢字はこのままでいいと思う。紗衣の方が可愛くて好き。
>>665 どちらも一瞬考えるけど、問題なく読める。
ナツは二文字にすると奈津か奈都ぐらいしかないので、ナツなら奈都でいいと思う。
サエは結構「エ」に選択肢があるので、
あえて狙ったのでなければ布+服と似た意味の字にしなくてもいいかも。(紗だけでも服を連想できるし)
それと自分もスザンヌの本名だと思った。だからどうって訳ではないが…
あくまで問題ないのを前提の、難癖程度に気になる事なのでなんとも思わなければそのままどうぞ。
個人的な好みで言えば、どっちもあっさり可愛い感じで結構好きな部類です。
美鶴ちゃんとすこし似てるかも
女の子で「やづる」という名前を考えてます
それと候補として読みを変えたやつるがあります
本当は「八鶴」で考えてたんですが、お酒の名前にあったのでやめました
個人的にあぐりやびばりさんなどの系統なのかなーと思う
印象的な名前がいいなと思ってて気に入ってるんだけど、懲りすぎたような気も…
感想、印象などお願いします
>>671 「みつる」は字面が「美しい鶴」だし、響きも清音のみの構成なので、まだ女の子かな?という印象も持てるけど、
「やづる」は濁音が混ざってるのと、「頭か最後に『や』の付く名前は男児名のイメージがある」という、
すごく個人的な偏見から、女児名には聞こえませんね。というか、まず、人名として微妙ですね。
「あぐり」や「ひばり」とはまた別物だと思います。過去(歴史上)に「やづる」という名の女性が居たのでしょうか?
過去に同名の女性が居て、その方に肖って…という由来付けなら、無理には引き止めませんけど。
そんな名前かわいそう。
ココアの方がマシ。
>>671 やづるもやつるも初めて聞いた。
人の名前っぽくないなというのが第一印象。
>>671 やつるだとやつれるの意味だよ。やづるは聞いたことないけど。
あぐりは人名だと認識されてるし、ひばりは今でも通用する名前なので同じではないよ。
「つる」の付く名前がいいなら千鶴・美鶴くらいじゃない?
>>671 「やづる」で最も認知度が高い単語は「矢弦」で、もろに男の子のイメージだし、
「○づる」なら、「ちづる」「いづる」「ゆづる」とかあるだろうに、何故に「やづる」?
突然ですが、質問です。
名付け本で画数診断を見てしまい、迷宮にはまりこみました。
いっそ見なければよかったのにと思うくらいです。
今まで、「男の子が生まれたらこの字を使いたい」と思っていた字が、
すべて名字との兼ね合いで良くないとされていました。
ちなみに使いたかった字は恭・将・祥・亮です。
画数的にクリアした名前はいわゆる難読名です(例:聖規=まさみ、奨悟=しょうご)。
みなさんは、どの程度画数を気にされましたか?
希望していた名前が画数でよくないとされたとき、諦めましたか?
>677
いくつか候補を絞った時点で、たまひよについてるような名づけ辞典チェックした。
私も旦那も、両家とも画数気にする家だったので。
どうしても付けたい漢字を優先するのがいいと思うけど、「家庭運に恵まれず出世しない」
とか書いてあったりすると、凹むよね。
>>665 紗衣は読めるけど、奈都はナツって名前自体が中途半端で「?」
奈都美や奈都子じゃないなら微妙。紗衣に一票。
>>677 画数<<読み易さ
出会った人がお子さんの名前を見て
「まあ、画数の悪い名前!」とは絶対に思わない。
名前は人から呼んでもらうもの。子供さんを一人の人間として表すもの。
あなたがこだわった占いごときで、お子さんの人生に何百何千回もの苦労や恥を刻むのは反対。
ある本で良かった画数が、他の本ではだめなことも多い。人の人生を左右するには及ばない。
使いたかった字、良い字じゃん!
私も旦那も気に入って、双方実家からもおkだった名前を
なにげなくネットで画数を調べてみたらあまりよくなかった。
じゃあ画数のいい名前は?と思っていろいろ調べたけど
そういう中にはピンとくる候補がなくて、
結局、画数はもう忘れることにして最初の候補をつけた。
「聖規=まさみ」はともかく、「奨悟=しょうご」は読めるし、
どうしても画数が気になるなら「奨悟=しょうご」でもいいんじゃないか?
使いたかった字とのギャップもそんなにないように見えるし。
>>677 使いたい字を優先して付けたよ。
それまで画数なんて信じてなかったし、自分の字画がどうなのかも知らなかったから
全く気にしなかった。
ああいうのは信じてやっと本物になるようなものだと思ってるので、最初から信じてて
字画優先で付ける人と効果に差が出る気がしたし。
逆に由来・字義優先で付ければそれなりに名は体を表すような気がする。超主観だけどね。
>>677 ウチは兄が画数最高なのに今42歳童貞プー
私が画数そこそこいいのにろくなことなかったからあんまり信じてない
でも自分の子につける時にはネットでいくつかの流派を見て
それぞれ「最悪」は避けたわ
特に夭逝するとか健康運悪いとか
読みと漢字の候補をいくつも出して(それこそ30個以上)
旦那にある程度しぼって貰って更にそこから私が選んだ
でも由来を聞かれた時になんて答えようかちょっと迷う字の組み合わせ
なんでどうしようかと思ってちょっと後悔してる…
自分でちゃんと子供に由来を説明できる字を選んだ方がいいと思うよ
あと画数は流派が分かれるから1冊の名付け本を見て
一喜一憂しても意味ないと思う
>>671 胴体に矢の刺さったまま飛んでた鶴を保護!
数時間後に死亡!
のイメージだ>やづる
>>683 正論。 ・・・というか、それが現実だよね。お花畑には理解できないのだろうけど。
>>683 あ、
>>685は画数のほうの話ね。
後半の話については、「由来後付け」なんてよくある話だから、
子供に聞かれた時に答えられるくらいのテキトーなやつでいいよ。
子供が聞いてくるときってのは、好奇心よりも宿題であることが多いし、
昔は「親が好きな芸能人から」なんてのもざらにあったし、気負いすることはない。
687 :
671:2010/03/18(木) 13:03:41 ID:9YFuCUYr
早速のレスありがとう
元々新しい響きの名前がいいなと思って考えてたんですが、新しすぎましたかね
やつるだとやっぱりやつれるだよね
「八」と「鶴」、漢字から考えていてどちらも縁起がいいのでやづるにしただけで
特に○づるにこだわってたわけではないけどいづる、ゆづるもかわいいですね
新しい響きでなおかつDQNでない名前て難しいなぁ
>>687 響きを聞くとたいていの人は
いづる → いずる=出(男児名)
ゆづる → ゆずる=譲(男児名)
と思うから、そこ注意
>>687 今は男女の名前の境があいまいだけど、いづる・ゆづるは男性名じゃないかな。
ゆずるじゃなくてゆづるなら女性ってわかる!というレスを過去見たことあるが
フィギュアJr男子でゆづるっているし、8.9割方男性だと思われ。
というか名前で凝る必要ないと思いますよ…
新しい響きにしても、今ある程度付けられてるのじゃないと高確率でdqnネームになるよ
>>687 >「八」と「鶴」、漢字から考えていてどちらも縁起がいいので
この発想なら、普通、「千鶴(ちづる)」でしょ、JK
「千」も「八」も「千代に八千代に」で表されるように縁起の良い字だし
でも、その「普通である」のが嫌なんだろうね…それがDQN名の始まり
いづる、ゆづる、とかって完全に男児名だと思うが
>>639 遅レスだがミーちゃんの本名は確か、「美鶴代」みつよ、だったと思う
しかしこれも画数多いよな
新しい響きということは
今まで誰もつけていない響きということで
じゃあ何故誰もつけてないかと言えば
誰もつけようと思わない理由がだいたいの場合はあるわけですよ。
なのに何故新しい響きがいいと思うのだろう。
聞いたことの無い新しい響きの名前を思いついたという自己満足?
>>687 >新しすぎましたかね
ここまで自分のセンスに疑いを持たないってある意味最強
22世紀になっても「やづる」なんて女児名は流行らないと思うよ
だって変だもん
>新しい響きで
これがDQNの入り口の始まり
695 :
671:2010/03/18(木) 14:00:59 ID:9YFuCUYr
なんだかお騒がせしてしまいました
新しすぎたってのは自分に対する皮肉みたいなもんです
印象的な名前だと覚えてもらいやすいかなと
でも奇をてらいすぎないように、再考してみます
>>695 聞き慣れない響きと見慣れない文字は逆に覚え辛いよ
ま、八鶴くらいなら覚え辛いってこともないだろうけど
因みに自分はやずややずやのナレーションと
やくみつるの顔が脳裏に浮かびました
女の子なんですが早野(はやの)はどうでしょうか?
苗字っぽいかな…
名字っぽいのではなく
名字そのものだと思うが。
>>686 > 後半の話については、「由来後付け」なんてよくある話だから、
> 子供に聞かれた時に答えられるくらいのテキトーなやつでいいよ。
それを含めての話なんだけどね
>ちゃんと子供に由来を説明できる字
ちなみに自分は親の好きな芸能人の名前だった
他の友達はみんなちゃんと説明して貰ってるのに…
と、子供心にブルーになった
でも後で聞いた話によるともう一つ画数最高の候補があって
それは「賀子よしこ」
字義もいい。説明もしやすい。でも絶対あだ名はガコ
それよりいいか〜と自分を慰めてみたよ
>>697 よくある突っ込みですが、言わせてもらいます
早野さんと結婚したら
早野早野
というか、乃はダメなの?
この板じゃ乃は芸者っぽいっていうのが定説だけど
>>695 変わった名前=覚えてもらいやすいではないので注意。
>>696のように「変なの…」と思いつつ、人それぞれのイメージを付けてしまうので(やずやワロタw)
後々に「なんだっけ?とにかく変わってて…健康食品みたいだったような…?」となることがままある。
それだったら千鶴のように「ちーちゃんorちづちゃん」のような決まったあだ名がある方が覚えやすいよ。
もう一つ言うならば
名字 で も ある名前(「あさみ」とか)ではなく
名字 で し か ないぞ、と。
>>700 乃を使って芸者っぽくなるかどうかは組み合わせ次第じゃない?
清乃とかは芸者っぽいが、彩乃・由希乃あたりはむしろ今風。
>>697 何故その組み合わせに…?
早使いたいならサと読んだ方が候補たくさんあがるよ。サキ・サチetc
ハヤ読みだと千早くらいしか無い。
ありがとうございます、やっぱりそういうイメージなんですね
今はもう40過ぎてると思うんですけど昔の知り合いのお姉さんがその名前で
「はやのちゃん」て呼ばれててとてもかわいいと思っていたのです
特に変な名前だと陰口叩かれてもなく本人も気に入ってると言っていたので
DQNネームではないかな、と候補にしたのですがやめといた方がよさそうですね…
>>704 はやのちゃんと呼ばせたいのなら、漢字を変えてみたらいいのに
早乃
速乃
隼乃
羽矢乃
>>705 漢字込みでかわいいと思っていたんです
他の字だとなんかイメージが違ってしまって
また他のを考えてみます
男児:正寛(マサヒロ)、晃寛(アキヒロ)
女児:治花(ハルカ)、美優紀(ミユキ)、愛(アイ)
夫婦で出しあった「好きな字」を組み合わせた結果です。
これはやめておけ、などありましたら教えてください。
>>707 正寛…問題無し。
晃寛…両方とも字の下半身が「ル」で共通してて、字の形が被る。
治花…女の子に「治」を使うのは、今はちょっと古い感あり。「ちか」とも読める。
美優紀…字が重い。「みゆき」がいいなら「美由紀」。字義を取りたいなら2文字に抑えるべし。
愛…「あい」以外にもいろんな名乗り読みがあるので、「愛美」ほどじゃないが意外と難読。
>>707 男の子の名前はどっちも問題ない。名字とのバランスとか好みでおk。
女の子は愛(あい)が一番いいな。
確かに読み方たくさんあるけど、まず「あい」って読まれるし。
美優紀=ごてごて。どれか削ったほうがいい。
治花=この二つの組み合わせが合わないんだと思う。読みにくい
はるかっていうのはいい名前だから
漢字を変えた方がいいと思う
春香とか晴香とか
なるほど…
削った優花(ユウカ)、優紀(ユキ)の方がよかったのかも。
男の子の名前はこのまま行こうと思います。
ありがとうございます。
旦那が産まれた季節そのままの名前で、それがあまり好きではないそうなので春は使えないんです。
でも「晴」の字はいいですね。
優紀はユウキくんとかマサノリくん、マサキくんって
男児名にも見えるかもしれないから付けるならそれも覚悟の上で。
男の子に千暁(ちあき)はおかしいですか?
「女の子の名前でしょ?」と言われまして…
私の周りの「ちあき」さんはほとんど男性で
男性寄りの名前かと認識していたんですが、
一般的にはどうなんでしょう?
「暁」を使った3文字の名前にしたいのですが、
なかなか難しく悩んでいます。
>>713 ちあきは女性寄りじゃないかなあ。
私の周りは女性ばっかだし、芸能人でも女性しか浮かばない。
千暁なら、字がそれほど女性寄りじゃないし、
男児に付けてもいいとは思うけど。
妹に今陣痛が来ていて、明日ぐらいに子どもが生まれます。
女の子の予定だそうで、今日名前の候補を聞いたら「胡桃(くるみ)」だと言い出しました。
上の子たち二人の名前が「〜か」で、一発で読める名前です(綾華・舞香みたいな感じです)。
これって全力で止めるべきですか?
妹の夫が画数や木の頑丈なイメージで決めたそうなのですが、義理の姉である自分が口を出しても平気でしょうか?
年を取った時にかわいらしすぎるのと、『胡』の字の意味を知っているのでできれば食い止めたいです。
自分としては可能なら「遥佳(はるか)」を推したいのですが、うまく説得できる知恵を貸してください。
また、この「遥佳」は読みがななしでも女の子の名前に見えますか?
>>717 全力で止める必要もないし、小姑が口を出すようなものでもない
「胡桃(くるみ)」程度なら、響き的にも女児名としての認知度はあるし、
上二人の止め音(「か」)と揃える必要もまったく無い
「『胡』の字の意味を知っているので」って、じゃあ、
→子供に名付けられない名前って?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1241192648/175-177 に挙がってるような漢字を使った名前は全否定か?そうじゃないだろ
漢字の語源までに遡れば、今現在、普遍的に使われている意味と
全く違う意味の漢字なんてごまんとあるし、それらの中でも人名にも広く
使われている漢字なんてたくさんある
「木を見て森を見ず」とは、まさにあなたのような人のことを言うと思うよ
>>713 今の時代のチアキは女の子っぽい。というか男性に会ったことがない。
暁生(あきお)は1歳の子に居た。古風好きなら素敵だけど
>>717 胡桃はイタい名前の代表格かと。中学生の文芸部ってかんじw
実際胡桃って名前みるとギョっとする。反対に値する名前だとおもうよー
遥佳はハルカ>>ハルヨシ、十分一発で読めるのでは。良い名前。
>>717 全力で止めるほどではないけど、付けちゃったら微妙な名前だなぁ>胡桃
遥佳はいい名前だけど、どこから出てきたの?第二候補?
あなたが考えたならそれは出すぎた行為だと思うよ。
胡桃は微妙な名前だけど、もし自分の身内が付けそうになったら
止め字揃えてあげないと仲間はずれでかわいそうじゃない?
くらいしか言えない。
>>717 「胡桃」なら、別に止めなきゃいけないレベルではない
と思うけど。てかそんなふうに口出しして平気なの?
気持ちはわからなくはないけど、親じゃないんだから
ここは見守ってあげた方が良いと思うよ。
まぁ遥佳のが姉妹のバランスはいいかもしれないが・・
>>717 胡桃は幼くて、大人になると恥ずかしいかもしれないけど、
DQNって程じゃない。
姉とはいえ、両親が気に入ってるのに他人が止める事じゃない。
桃佳 ももか
でいいじゃん。
漢字がどうだか知らんけど
長女、次女と「○か」と揃えてしまったなら
三女も「○か」にしないと可哀相だよ〜と
やんわり言って「胡桃」から目を逸らさせる
くらいは言ってみたらいいのでは?
>>717 胡桃は止めるべき名前でもない可愛い名前だし
そもそも何様なの?口出しはしないほうがいいと思うんだけどー
726 :
717:2010/03/18(木) 22:08:53 ID:Bl3eTX6I
717です。
いろいろなご意見ありがとうございます。
>>718 響きは問題視していません。
ただ、私の考えが古いのか、漢字を受け入れがたい面があったのです。
URLであがっている漢字が使われている名前の方を否定するつもりはありません。
>>719 やはり痛い名前になりますか。
>>720 止め音が一緒じゃないのは仲間はずれかも、と言ってみようと思います。
止め字は上二人ともそれぞれ違う(
>>717では「華・香」と書きましたが、本当は「果・加」です)ので。
遥佳は以前義弟が性別もわからないうちに「もし女の子だったら『はるか』で、できれば『遥』の字を使いたい」「『佳』の字も気になる」と言っていたので、
それらを組み合わせてみました。
妹夫婦と子どもたちの名前の母音がいずれも「a」始まりなので、その点も私は仲間はずれっぽく感じてしまいます。
>>721 >>722 やはり余計なお世話ですかね。
姪(予定)が痛い名前と思われるのはできるだけ避けたいです。
妹の妊娠が判明した時に、上の子たちが一発で読める名前なので「一発で読めない名前にはしないで」と一応お願いしました。
痛い姉だと思われてるよ。
728 :
717:2010/03/18(木) 22:19:08 ID:Bl3eTX6I
>>723-725 ご意見ありがとうございます。
『止め音をそろえないと可哀想』と言ってみて、それでもダメなら伯母として「胡桃(くるみ)」を受け入れようと思います。
>>727 姪(予定)や妹夫婦が痛いと他人に思われるよりはずっとマシです。
要は、個人的に「胡」の字が気に食わねえ…って話か
AV女優っぽくはあるよね・・・>胡桃
止め字が「華・香」だと「胡桃」と合わなそうだけど、
「果・加」だとこれまた微妙なニオイがするなあ…
たぶん、「胡桃」と並べても結構釣り合い取れてるんじゃない?
どの名前も同じ親からの発想ならば、バランスは取れてそう
…「また違う意味」で
>>717 別の所帯を持てば半ば「他人」と同じだよ。
「胡桃」は私も自分の子には付けないけど、一発で読める。
止め字はそろえれば綺麗だし、傍目にも「遥佳」の方が無難な気はするけど、
姉妹が仮に「綾果」「舞加」だとして、あからさまに変てレベルでもない。
この場合、「止め字そろえないの〜?」くらいしか言えないと思う。
にしても、義弟は「遥佳」候補に挙げなかったのだろうか・・
胡桃ってさ、木はともかく見た目が脳みそみたいだし
殻は堅くてどうみてもかわいいしろもんじゃないよねー・・・
胡桃を否定するのはアリだと思うけど
だからって代案出すのはやりすぎ。
冷静にpgrしておけばいいんじゃない?説得より冷笑が聞く場合もあるよ。
…その後、妹夫婦と絶縁されても文句は言えないけど
ここじゃ胡桃は一部で否定的みたいだが、普通に可愛い名前じゃないか?
平仮名でくるみは可愛いなーと思う。
漢字は今スレの流れのおかげで書けるけど、明日になったら自信ないw
743 依頼者が胡桃を辞めさせたいと固持してるからだよ。
必死の説得より効果があるかもしれない方法を
その結果付で言ってるだけ。
全文読んでる?一部分にだけ食いつかれても困るんだけど…。
胡桃はかわいいけど、可愛すぎるのが困ったもんだと思う。
可愛い名前なんだし、何で主がそこまで難色示して止めさせることに固執するのかワカラン
妹夫婦にとっちゃ余計なお世話だろうにw
去年かな?前に「くるみ」の名前でけっこう議論があったんだけど
かわいすぎる・幼すぎるみたいな意見がけっこう出てたんだよね。
普通にアリという人もいたけど、かなりレスが続いてたから
アヤカやレイナとかの「普通の」「普遍的な」かわいい名前とは違うんだろうなと思うよ。
私も三十路近くなって自分の名前が胡桃かくるみだったら結構きついw
と感じるので依頼者が言いたいことはなんとなくわかる。
dqnまで行かないけど、普通よりファンタジー要素が多分に含まれてるというか。
くるみは、今の時代(これから生まれる世代)ならアリだと思うな
特に甘すぎるというイメージもないし
周囲もミユちゃん、モモカちゃんとか愛らしい名前が溢れているだろうし
741 :
713:2010/03/19(金) 08:52:50 ID:yElLJu0u
レスありがとうございます。
「千暁」はやはり女性っぽいようなので
やめておきます。
ややこしい名前にしたら子どもが困りますよね。
他スレを参考に考え直してみます。
胡桃なんか全然良い名前じゃないと思うけど、この小姑が
渦中にありたい、参加したい、当事者に加わりたいってのが透けて見えてねえ…w
子供が可哀想!DQN名反対!って錦の御旗を得ちゃった感じ。
あくまでよその家庭、よそのお子さんなんだから
「ウンコって命名しようとしています」ってレベルじゃないと口出し無用。
明らかな虐待には介入すべきだけど
胡桃なんか甘すぎて可愛すぎて幼いだけじゃん。
名前に限らず、各家庭の感覚の違いで済むことに
部 外 者 が首突っ込むんじゃないよ。
ミユちゃんモモカちゃんと
クルミちゃんではなんか違うと思う
クルミのどこに大人になったら困っちゃうくらいの愛らしさがあるんだ?
胡桃自体可愛いとは無縁の見かけだしクルって響きが人名とはまず思えない
個人的にはね
あ、でもお姉さんはとりあえず黙っていたほうがいいには同意だよ
來未 くるみ
でいいじゃん。
自分は胡の字の意味をちゃんと知ってるし、
胡桃なんてイタい名前をつけるようなセンスでもないんだから
妹がそんな名付けをして、自分まで同類だと思われたくない!って感じ?
自分の子供につけようというのであれば、
>>739で言われてたみたいに
「可愛過ぎる、大人になってからがきつい」
というアドバイスも出るだろうけど、妹の子供だからね。
個人の好みの違いの範疇でしょ。
名づけなんて部外者が相談してどうなるものでもないんだから
自分の子以外の相談禁止にして欲しい。
自分の子供以外でも、兄弟姉妹の子供で
とてつもない名前をつけられそうになってたら
相談したくなる気持も分かる。
ただ胡桃はそこまでのレベルじゃない。
胡桃レベルなら
「姉としてはそれはちょっと可愛すぎるかなと思うよ、
でも夫婦で将来のことも考えてつけたならまぁ好きにしなさい」
とかって言う程度だよね
これが天使花(あんじぇら)ちゃんにします☆とか
美春望(みるきい)ちゃんにします☆なら全力で相談したほうがいいw
胡桃と書いてここあと読むというレベルなら全力で阻止と思うけど
生暖かく見守ればいいんじゃないかな
双方の実家親たちはどう思ってるんだろうね?
姑が口を出すならともかく、小姑が(しかも嫁側の)口を出す問題ではない気が。
個人的には、「みるく」だったら一言いいたくはなると思うw
胡桃のどこらへんがイタいんだ?w
普通に可愛い名前だと思うが
くるみちゃんは女の子女の子した甘くて可愛い名前だけに容姿を選ぶ名前だとは思う。
同級生にくるみちゃんいたんだけど学校のアイドル的な可愛いコだった。
>>752 私は杏(あんず)とか苺(いちご)みたいに人名に近付けず
食べ物の名前をまんま付けちゃった感がなんか嫌なんだけど
まあ可愛いと思う人もいるので価値観によるんだろう。
普通大人なら一発で読めるよ胡桃。
あと「一発で読めない名前にはしないで」ってお願いしたの?
「一発で読める名前の方がいいよ」っておすすめしたくらいならともかく、
そりゃないでしょ。
たとえ一発で読めない名前をつけたとしても両親の勝手だから。
小姑が口出す話じゃない。
胡桃ちゃん友達にいたけど
大人なら読めるかもだけど子供の間ではこももと間違われてばかりだったな
ちなみにお姉さんは「菫」だったけどこっちはかおるとよく間違われてた
>>756 「漢字が読めないお子ちゃま」の期間は、学校内でも「ひらがな」でやり取りするから阿呆な心配は無用。
大抵の小学校では「習っていない漢字で名前を書いてはいけない(=ひらがなで書け)」となっているはず。
それに、子供間では「文字で呼び合う」のではなくて、「読み(=響き)で呼び合う」ので、漢字が複雑でも
コミュニケーションにはなんら支障はないよ。むしろ間違われるとすれば、それは「疎遠な関係」の証。
>「習っていない漢字で名前を書いてはいけない(=ひらがなで書け)」
これは学校による。
素朴な疑問なんだけど
習った漢字+習ってない漢字の名前で読みが当て字な子はどうしてるんだろ?
心愛ちゃんは「山田心あ」でいいけど
結愛心でハアトちゃんとか星輝でキラリちゃんみたいなやつ
「田中はあ心」とか「鈴木星らり」とか書くの?
煌美石でティアラちゃんはてぃあ石なのかてぃ石なのか…とかさw
騎士でナイトくんみたいのが出始めてからだいぶたつけど
小学校はどう対処してるんだろう
>>759 それは「小豆(あずき)」や「紅葉(もみじ)」などと同じ「熟字訓」扱いだろうから、
セット単語の漢字全てを習い終えるまでは平仮名記名扱いなんじゃないの?
>>757 小学生とかじゃなくて大学生ぐらいでも読めない子いたよw
今のご時世だといくつでも読めない人は読めないんじゃないだろうか
>>761 胡桃や菫も読めない大学生なんて・・・
どうしちまったんだ?最近の日本人は・・・
この国はいったいどこに向かってるんだ?
このままでいいのか?文科省よw
今はこどもの人数減って金さえ出せば入れる大学たくさんあるからね。
そんなバカのことまで考慮して名前考えなくてもいいんじゃない?
むしろそれをきっかけに知った方がその人のためなんじゃ…
初夏に生まれる予定の娘に「はるか」と名付けたいのですが、
漢字がなかなか決まりません。(流行中なのは承知の上です)
遥 悠 春香 春佳 晴香 晴佳 晴賀 遥香 遥佳 遥賀
…と書き出してみて字義や書きやすさも確かめましたが、響き
ありきのためか、どれもいまいちピンと来ず(涙)
このままだと旦那案のひらがなになりそうですが、私としては、
できれば漢字で付けてあげたいと思っています。
イメージとしては、「水色・さっぱり・さわやか」な感じで・・・
なんか下らない質問かもしれませんが、ご意見参考にしたいので、
お時間のある方ご協力くださるとうれしいです。
1.上記の中でやめた方が良いものがあるとすればどれか
2.上記の中で一般的に印象が良さそうなのはどれか
よろしくお願いします。
初夏に産まれるんだったら
「はる」が付く名前はやめた方がいいのでは…
昔同級生に初夏生まれなのに「春奈(はるな)」という子がいたのですが
「お前の名前って季節外れだな」とよく言われてましたよ
>>764 >1.上記の中でやめた方が良いものがあるとすればどれか
晴賀 遥賀
年賀状みたいだから。
>2.上記の中で一般的に印象が良さそうなのはどれか
個人的な好き嫌いがあるから一概には言いにくいが、
「水色・さっぱり・さわやか」な感じでいくなら、
晴香 晴佳かなあ。
>>764 ハルカは一年中使えると思うけど初夏生まれならわざわざ「春」の字を入れなくてもいいのかな
他は
>>766と同意
>>764 「はるか」という響きがさっぱりや爽やかとは
真逆の位置にあるが・・・
(そういうイメージにするならサ行を使った方がいい)
しいていえば青が入ってる「晴」がつく名前じゃないかな
晴佳や晴賀は重いわ
>>765 遙や遥にも難癖つけるって
お前はどんだけ馬鹿なんだよ
俺いつの間に書き込んだっけ、ってくらい
>>766に同意だけど
>>765のような事が気になるなら「晴夏」も有り……か?
うーん微妙。
770 :
764:2010/03/19(金) 22:14:30 ID:hdv0zW1c
皆さんレスありがとうございます。
いただいたご意見納得です。
言葉足らずでしたが、「さっぱり・さわやか」というのは
候補の字の中でなら、という意味です。
とすると、 晴香、晴佳、遥、悠、遥香、遥佳 の中から
決めることになりそうです。
確かに二字にすると「晴」も「遥」も存在感があるので、
若干重い?と思っていました。
一応第二候補に「みどり」があるのですが、こちらは
今時じゃない感じが少し気になるので、
このまま「はるか」でもうちょっと考えてみます。
ありがとうございました。
>>764 遥 ○ただ女児か男児かわかりにくい
悠 △ユウちゃん
春香 ○5月生まれで春はきついかも。お日様二つがちょっときになる
春佳 ○同上。香よりはこっちの方がいい
晴香 ○お日様二つ
晴佳 ○
晴賀 △字面男児っぽい 年賀状っぽいに一票
遥香 ◎
遥佳 ○
遥賀 △ヨウガくんだなあ。年賀状っぽいに一票
>>769 「晴夏」
おまい頭いいな
ありそうで見たこと無い名前、かつイタくない
〆た後っぽいけど、初夏なら「みどり」も悪くないかと
てか重い字面がいやなら、一文字ですっきり「遥」「悠」が無難
あるいはひらがなで「はるか」でも別にいいんでね?
「えいと」はDQN名でしょうか?
八でエイトと読ませるわけではありません。
8にちなんでるわけでもありません。
>>775 シルエットだけ見せられて「この人はブチャイクでしょうか?」
と訊かれてもよく分からない。
漢字次第でどちらにでも転ぶ。
ひらがなだとしたら、まあDQNかなー。
>>776 漢字は「瑛人」です。
音だけ聞いた場合やっぱりDQNと思われるのかなー
>>775 最近「○○と」は男児の定番だから、エイトも聞きなれてDQNって断言できるほどじゃないけど、
どうしても「8」という印象はぬぐえない。
今時、幼稚園児だって「8」を英語で何ていうか知ってるしね。
「どうして『8』なの?」という質問は一生付きまといそう。
>>775 字面は違和感あんまりないけど「eight」じゃねえ。。
俳優云々言われるのデフォで「瑛太」とか、「瑛介」
「瑛一」「瑛二・瑛治」なら別に抵抗ないんだけど。
実際付けたとして、「DQNかどうか」はよくわからんレベル。
親御さんがしっかりしてそうなら「ちょっと凝ったのね」で
終わるし、ヤン父母ぽけりゃ「あーDQNかやっちゃったわね」
て感じ?
>「どうして『8』なの?」という質問は一生付きまといそう。
てのは、気にしいな性格ならちょっと悩むかもしれないし、
闊達な子ならからかわれても気にせず堂々としてそう、と思う。
ちなみに自分が付けられたらちょっとイヤかな
漢数字の八は縁起がいいから・・・みたいな?
えいとは今時の名前だが普通にありだろ
〜とは昔から男児名だし、字面も落ち着いてるし好感度高いよ
瑛人エイトは別に普通にアリと思う
えいと「瑛人」って良い名前と思うけどなあ。
特に引っかからないよ。
仮に8と思われたって、末広がりの八で縁起いいんだし
あとはエイトマンってアニメが頭に浮かんだ
うん、数字の8を連想したからって、別にどうということもないし
その漢字でエイトはありでしょ
からかわれるのはどんな名前でもからかわれる可能性はあるし
そのレベルかと
そういや子どもが幼稚園行ってた時、子どもの2歳年上の子でえいとくんが居たっぽい。
本人のことは知らないけど、上履きの記名がeightって書いてあった。
>>786 それで萎えるのは、わかる。
子供の同級生に、常識的漢字でゆうじん君がいるのだが、
バッグの刺繍がEugeneだった。そっちの意味のゆうじんか。
エイトはいくら字面がまともに見えてもDQNまでは行かないけど微妙な名前。
瑛を使いたいなら瑛人をあきとと読ませたり、止め字をかえたりすればエイトより好感度上がる
内藤君がnightって書いてたな
ちょっとかっこいいと思ってしまってたw
>>777 漢字・字面は文句無い……どころか「良い」と思う。
ただ、個人的な印象を正直に言うと、どこかで何も知らずに
名前だけ聞けば「たぶんeightの意味も入ってる」と思うだろう。
そして自分は保守的なんで、そんな「英語カッコイイ」な名前を
「ダサい」と思ってしまいそうな気がする。悪いけど。
「○○と」は男性名として一般的、という意見もあるけど、
「○いと」はそれほどでもないと思う。
そして「○いと」だと英語っぽくなりやすい。
「魁人」「泰人」くらいならそうでもないが、
「らいと」「まいと」「けいと」あたりには抵抗がある。
「えいと」も後者のグループに分類される……という感じ。
まあ以上はオッサンの意見なんで、スルーも十分アリなんだけど。
>>787 Eugeneはスゲーw
>>789 内藤君はknightって書いたほうがカッコよさ度がうpするのにw
そういう「名前がヘボン式ローマ字表記ではない英単語で表記できるのがカッコいい」
という感覚が既に厨二病的でイタいと思う。
そういうのさえなければ瑛人(えいと)は別にいいと思う。
横ですいません、もうすぐ出産で、その瑛人(えいと)を漢字同じで読みを(あきと)と
つけるつもりなんですが印象はどうでしょうか?
775さんと同じく8は意識してません。
(えいと)読み最初されるだろうなとも思ってますが…
>>793 いいと思うよ>瑛人と書いて「あきと」
このスレ的には、
理人と書いて「まさと」だと知った時の安心感に似てるw
>>791 ちなみに、ゆうじん君の兄弟はかいと君なのだが、
やっぱりKyteなのかと邪推してしまう。
>>793 印象っていうか、「あきと」とは普通読まれないよね?
100%「えいと君ですか?」「いいえ、あきとです。」となるよ。
それがいいなら、名づけても良いと思う。
うーん、自分ならまず「あきと」だな。
「あきひと」も浮かぶけど、そんなやんごとない名前は可能性は低いだろうってことで。
>>788 微妙どころか浮かない良い名前だと思うけど?
8は末広がりで演技いいしね
>>793 「あきと」いいとおもうよ
>理人と書いて「まさと」だと知った時の安心感に似てるw
にまるっと同意
なんでそんなに末広がりが好きなんだよw
その筋の人と思われるぞ
ごめん、正直「瑛」がアキと読むとまったく知らなかった
ウエンツや瑛太の印象でエイだとばっかり…
○瑛なら確実にアキだが、瑛○だとまずはエイから入ってしまうな
うん、瑛人だと「えい・・と・・くん?でいいよね?」ってなりそうだね。
「エイトで国際的な響きでしょぉ★♪」
って由来で付ける人の方が多そうで、道連れDQNかも・・・
DQNネームに対する評価厳しい世の中を予想したうえで、ちょっと避けたい名前ではある
8は末広がりで縁起がいいっていってもeightは末広がりの要素ないしな。
瑛人は別に今時ネームだからとめるほどでもないけど、
親の考えとは別で
>>803みたいに思うかも。
あと自分はえいと・あきとよりはてるひと読みが一番最初にくる。
響き優先なのか、字義優先なのかしらないけども、
自分だったら他の瑛○(瑛司や瑛介)とか、愛称がえいとになりそうなのを
(英人ひでと等)考える。
「えいと君? あ、違うんだ、あきと君? ごめんなさいね」
(瑛で『あき』って読みがあるんだ、ふーん)で終わり。
別に何の問題もないと思うけど。
>>793 「えいと」より「あきと」の方が好きだな。
瑛の字も好き。自分の子につけようとしてたくらいw
パッと見「えいと」と読まれるだろうけど
別に無茶読みでもないし1度説明すればわかるかと。
健で「けんくん?あ、たけしくんね」くらいの感じ。
どうしても1発で読んでほしいならやめたほうがいいけど
自分は「えいと」も「あきと」も良い名前だと思うが
瑛人であきとだと少々難読かもしれん
彰人とか晃人とかのほうが読みやすい
793です。
横にもかかわらずレス頂いてありがとうございました。
末広がり?というのは、言われてからあ〜…って感じで気付きました。
えいと?あ、あきとなのね というやりとりは
漢字を決めてからそういうことがあるだろうと覚悟しています。
804さんのひでと、は候補にあったのですが、先月出産した友人がつけたために
候補から外しました。
名付けって難しいですね…
参考にさせて頂きます、本当にありがとうございました。
便乗して質問させてください。私も「はるか」で検討しているのですが
遥 遙
どちらにしようか思い悩んでいます。
親族は書くのが難しいしわざわざ旧字にする必要はないと遥を押していますが、
私は遙のほうが字面が綺麗に感じて好みなのと、
調べているうちに本来は遙だったものを人名用に使う際に俗字として簡略化した、という経緯があることを知って、
やはり本来の漢字を使ってあげたいなという思いがあります。
書きにくさ、説明のしづらさは確かにあるような気がしますが、
皆さんはどう思われますか?
>>809 正字と俗字の差が激しい漢字ならまだしも、「遙、遥」程度だったら正直どっちでもいい。
とくに「遥」に比べて「遙」が書くのが難しいとは全く思わないし。「どっちもどっち」というレベル。
だから、とくに画数とかのこだわりが無ければ、「名付ける人」が納得のいく方を選べばいいよ。
「遙」の字の説明?「古いほうの遙」でいいじゃん。もしくは「上が『夕』のほうの遙」とか。
第三者的には、「そんなのどっちでも構わないよ」レベルだから。すこし深呼吸でもしてみたら?
>>809 まずデメリットのほうが大きいのではないかと。
・まず、旧字のほうの「ハルカ」と言っても伝わりにくい。
(真実の実とかの説明もしにくい)
・携帯電話では遥は一発変換で出ましたが、遙はヨウで検索して探すなどしなきゃ出なかった。
以下、同様の質問をぐぐった時に出てきた回答より引用。
コンピュータでは「遥」と「遙」は全く別の文字なので、名簿データを扱う場合などに旧字(正字)
の名前の人が検索しても出てこないといった不都合がよく起きます。
↑これ結構面倒だと思います。
引用元
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3427941.html の一番最初の回答
意味は同じだし、メリットは字面が好み・本来の字(これも私はよくわかりませんが)
くらいなので、あえてデメリットの大きい旧字にこだわることはないように思います。
画数占いして両方最悪だったらワロス
調剤薬局で事務職に就いている自分としては
簡単な方にして欲しい。
遥と遙とか、凛も右半分が稟のやつと禀のやつとか
保険証と処方箋とで違ってたりして訂正が面倒。
字面がカッコイイなんて理由なんて親のエゴということです
816 :
名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 01:52:49 ID:FjdIrg2+
>>809 全く個人的な趣味で言う。
「遙」は、「缶」の字がまぎれているからいやだ。
缶は、空き缶とかカンカラとか、道端にありそうなイメージでちょっと…。
自分は、画数の多い漢字ほど何の字が含まれているか
結構気になるほうなんだけど、普通はあまり気にしないんだろうな。
難癖レベルでごめん。
>>809 漢字をバラして説明するには、遥より遙のほうが簡単な件。
>>809 遥を推す。
名前って、本人や親族だけじゃなくて他人も読み書きするもの。
「なんとなく旧字」で多少とはいえ迷惑や手間になるのはいかがなものかと…
万が一、正式な書類で書き間違いなんかしたら大事になる。時代は今ですよ!
>>809 学生時代に旧字のある名前の子いたけど、普段は新字で通していて正式な書類だけ
旧字と使い分けてたよ。
はるかは似てるのでわからないけど、旧字が書きにくい字だったからだそうです。
手紙類も大体新字でくると言っていたし、旧字って面倒だなという印象しかないです。
申し訳ないことに私も年賀状新字で出していたしな…。
難しくも画数多くもない漢字の名前なのにひらがな使ってる人って
いるけど、あれってなんでだろう?
手書きならともかく、印刷でひらがなだったりするし…謎。
>>803 >「エイトで国際的な響きでしょぉ★♪」
由来はアレだがDQNとは違うだろうが
>>821 画数がだめだったとか、ひらがなの方が可愛かったとか理由なんていっぱいあるでしょ
>>821 うちの母は「のり子」だけど「ノリ子」と書くよ。
聞いたら「なんとなく」だって。
>>821 子供の同級生の例だけど、戸籍名がお花畑満開の漢字。
(それこそ、姫星花と書いてここあと読むくらいの乖離っぷり)
ご近所さんだったから赤ちゃんの頃から知ってたけど、
幼稚園入園以降、ここあちゃん(仮)は
「姫星花(仮)」でなく「ここあ(仮)」とひらがなで書かれるようになった。
親御さん、幼稚園入園で目が覚めたんだろうなあ・・・
>>821 うちの友達は信子なんだが、いつも年賀状とかは「ノブ子」と書く
信子という漢字の名前が嫌いらしい
悪いけどノブ子表記のほうが信子より数倍ダサい
信子さんなら今でもいいとこのお嬢さんにいるかもしれないが
ノブ子じゃ田舎のお手伝いさんだよ
井脇・・・?
妊婦雑誌等を見て「りく」って名前が字は色々だけど
読者モニターでよく見かけるので流行りなんだなーと思っていた。
「凛空」とか「璃久」とか。
と思ったら今日病院でリク君を見たんだけどクの字は忘れたが
リが「吏」だったのでちょっとびっくり。手堅く公務員になってほしいのか?
すごくヤンキーぽいご夫婦だったので余計に。
普段使わない字だから新鮮に感じられたのかしら。
>>829 多分「史」の「エアロパーツ付き」くらいに思ってるのではないかと。
睦をリクと読ませてるのも見掛ける。
見た目が似てても全然別の字なのに・・・びっくり。
>>832 「むつみ」と読まれて逆ギレする有様が目に浮かぶようです
子どもの名前の読みが「○ヅ○」と言うんだけど、
さすがに病院の診察カードが「○ズ○」になってたときは
文句を言いに行ったな。(その病院はすべてカタカナ表記)
「表記が違うけど、こういうミスって医療ミスに繋がるのでは?」と言ったら、
「キーボード入力で『ヅ』という入力が分からなかったので…」という始末。
たしかに、今の日本語ローマ字では「ズ」も「ヅ」も「ZU」だけどさ・・・
おかげで即席の「一から始めるキーボード文字入力講座」になったよ。
美月みづきチャン?
ユヅキとか?
ハヅキ
カヅキ
実はカヅエとかミヅホとか?
美月はミヅキでもミズキでも通るらしい
他人にはどっちでもいいじゃん程度の表記ミスで
2chで晒すほどのこともないな
いったい何が晒されたんだろう…
チヅルとか
シヅカ とか。
おまえらがナゾナゾ大好きだということはわかった
一文字間違えたくらいで医療ミス云々て…
年はとりたくないものだ
まあ、名前一文字間違えて、違う患者に点滴なんてよくある話だからな
>>844 今、どこの病院でも患者の取り違えミスを防ぐために
患者自身に名前をフルネームで名乗らせているくらいなのに。
患者側にそれを促しながら、病院側はテキトーなんてありえないと自分も思うけど。
カタカナ表記は昨今の子どもの難読名対策だろうな
受付で呼び間違い防ぐためだろ
カヅキもカズキも耳から聞けば同じだから問題ないよ
診療はカルテ番号と照会するんだろ
>>834が「うちの子の名前を間違えるなんて許せない!キーボード入力も満足にできない馬鹿の癖に」
ってファビって暴れたのが文面からアリアリ伝わってきた 忙しいのにキーボード入力講座を無理やり聞かされて
迷惑だったろうね 苦しんで順番待ちしてるよそのお子様のことは頭にないんだね・・・・
親にファビョられる前に「ヅ」の入力方法くらい誰かに聞いとけっての。
事務職員の誰一人として知らなかったのならお粗末だし、
「ズ」じゃなくて「ヅ」なのに気付かなかったのなら
>>846の言う通り、患者取り違えを防ぐためにはあってはならないミス。
カルテ番号の照合なんて補助的なものでしかないし。
下手をすると一人に対して「○○ ×ヅ×」さんと「○○ ×ズ×」さんの
二つのカルテが電子カルテ上で作成されかねない。
でもたまに患者さんでも、保険証と問診票でフリガナが違ったりするけどw
ちょっと違うけど、うちの親、夫婦で免許証の苗字が違ってた時期があるわw
楢って字だけど、「酋」の上部が「八」になってて
訂正してもらおうとしたら「楢の字は出ない」と言われて諦めて帰ったんだと。
んなわけあるかと思うけど・・・夫婦で、片方は「楢」で記載されてるのにw
その後何かの手続きのときに「どっちですか!」って怒られたらしい。
私は別の免許センターで免許取ったけど、そのときも
「楢の字が出ないから」と言われて、1文字だけ手書きになってたwww
常用漢字じゃないの?でも違う字よりはマシか。
病院とか保険証とか、大事なものなんだから正確さには気をつけてほしいよ。
って長々スレチでごめん。
医療ミスにつながるから正確に!という意見には同意だが
「一から始めるキーボード文字入力講座」は余計なお世話だったろうなと思う。
「DUで出ますよ」ですむことなのにね
まあ「一から始めるキーボード文字入力講座」というのは
面白おかしく表現しただけで、もしかしたら実際は「DUで出ますよ」
とそれほど変わらないくらいの説明だったのかもしれない。
しかしどうだろうな。
もしその病院のデータが全部「ズ」で統一されているなら
今さら全部のデータを「ヅ」か「ズ」か見直すのは難しいし
逆にもし「前の担当者はヅを区別してたのに、今の担当者は
ズしか打てない」とかだと、今の担当者は昔のデータを検索
できないことになる。
スレ違いなんでどうでもいいか。
どんなミスがあるかわからないから、ちゃんとヅにした方がいいよ。
>>834はオーバーな書き方しただけで、
実際はファビョってはいないんでしょ。
以前戦国かぶれの命名についてご相談したものです。
中の人は女の子です。
戦国辺りでの女の子のマシな名前は
「ねね」か「せな」ぐらいしかないですよね。
「せな」は可愛いけど割と不吉なので
多分、「ねね」に決まりそうです。
しかし漢字がなかなか思いつかない。
寧々だと一発変換だけど大塚寧々のファン?とか言われそうだしカタカナだと
いえいえ毎朝おべんとう作ってデブの仕入れたブツを隣の店の1.5倍で売るような
商売のチートのような女の子になるようにと願ってとか説明するのも面倒。
しかし旦那が「おまん○の方がいい!」とか言わなくて良かったw
子供はあんたらの戦国グッズじゃないぞ。
普通の名前をつけてやれ。
ねねなんか自分のペンネームにでもしとけ。
ねね も せな も
十分イマドキキャピルン(はぁと)な名前ですね。
お子さんを戦国グッズの1個にしたい気持ちが、よぉ〜く伝わりましたよ。
↑
偶然にも向かいの家のワンちゃんがネネちゃんですw
>>854 今だとラブプラスってゲームに寧々(ねね)ってキャラがいるから
戦国かぶれよりゲームかぶれにとられかねないような気もしますが。
どっちみちヲタがつけたんですね、わかります、な匂いしまくり。
子供の名前に自分の趣味おしつけるのやめなさいよ。
>しかし旦那が「おまん○の方がいい!」とか言わなくて良かったw
そういう問題じゃないと思うんだけどな。
以前ちょっと相談しました内容というのが
戦国武将のような古風な名前にしようという夫と
一文字のスッキリした名前がいいんじゃないという私とで
意見がぶつかった、ということでした。
>>855と
>>856は何故そんな喧嘩腰なのかと…w
つカルシウム
>>859 そうですね。
書き方が悪かった。
>>857 そんなゲームがあるんですね。
しかしそんなマイナーゲーム連想する人って
かなり少数なのでは?と思います。
>>860 あなたも煽り口調だよ・・
ちなみにラブプラスはニュースになったほどメジャーなゲームです。
経緯はどうでもいいよ。
「ねねと名付けようだなんて酷い」ってのが主旨なんだから。
他人の意見に耳を貸すつもりがないならなにしに来たんだろ。
性別がわかったよ!という報告なのか?
>>854 マイナーどころか、発売からいろんな現象起こしてるDSのゲームですよ…?
試しに検索してみたらいかがですか。
ちなみにグーグルだと大塚寧々や戦国時代のねねを押さえてトップです。
ゲームに興味なかったら知らなくて当然ですけどねー
せな も ねね も戦国〜のくだりがなかったら、あー今風?の
名前つけるのねって印象受けました。
漢字が思いつかないな、といった相談でしたが
ねね は酷名なんですね。解りました。
白紙に戻してもう一度考え直します。
大塚寧々と同じ字がイヤで戦国あやかりと思われるのもイヤなら
何も言わずに「せな」ってつけとけばいい。
「せな」なら戦国よりもF1レーサーを普通は思い浮かべるし
それすらももう15年近く前に死んだ人だしな。
戦国詳しくないけどググったら綾姫・真理姫・朝日姫と
姫とったら現代でも行けそうかつ、あやかりとわからんような名前出てきたよ。
戦国時代の人にあやかりたいけど、戦国あやかりと思われるのもイヤなら
こういう名前探して提案していった方がいいんでは。
>>854 去年の大河にも今でも使えそうな名前結構あるよ
華とか悠とか律とか
千代もずっと前あったよね
もっと調べた方が良いと思う
>>860 ラブプラスは一般人は誰も知らないが、
ゲーマーならギャルゲ嫌いも皆知ってる。
太古のドラクエのほんの端役が気になるくらいなら、
気にする方向が違うだろ、という指摘にちゃんと耳傾けれ。
856です。書いた後、しまった…と思いました。
スレ汚しスミマセン。854さんにもごめんなさい。
ROMってきます
>>872 いえ、私のほうこそ大人げない…
書き方が悪かったとはいえ、申し訳ありませんでした。
は?ねねなんて普通に古風で可愛い名前じゃん。
止めるほどの名前かよ?お前ら保守的すぎる人ら?
>>874 好き嫌いの分かれる名前で、由来がしっかりしてるならまだしも
戦国時代の中でマシな名前で「ねね」にしましたじゃあんまりだろという話では。
個人的に寧々じゃないと一気にdqnネームになる名前だ。
ネネは寧々以外ないよね。
自分は大塚寧々<クレヨンしんちゃんの女の子<戦国<<ラブプラス(ゲームは人気らしいと知ってるけどキャラ名までは知らない)
名前なんて、戦国まで遡っても使えるのはあるよね。
あえてネネを選ぶのが理解できなくて(寧々は嫌みたいだから尚更)
「個性的☆」とか「イマドキっぽいけど実は☆」みたいなお花畑臭を感じてしまう…
877 :
名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 20:45:52 ID:X7+QCNu6
穂乃香とほのかで悩んでいます
平仮名だと柔らかく優しい感じがいいと思っています
漢字だと穂の字は奥さんの一字をもらうのでそれもいいかと思っております
仄か≒a littleということでよろしくないという意見もあるでしょうが、
かすかだがある、ということで自分としてはネガティブな要素はないと思っています
ほのか、という響きは気に入っているので、平仮名と漢字で受ける印象などを教えてください。
>>877 穂乃香 お酒かお米の商品名みたいという印象。
穂の香りという限定したものを差しているのが気になる。
ほのか 仄かでもあり、なんとなく温かみがあるという感じもして
印象を限定しないところがいいなと思う。ので、ひらがなが好き。
ついでに、二人目が女の子だったときも嫁さんから1字もらえるの?三人目は?
というお約束の突っ込みもしておきますw
879 :
717:2010/03/25(木) 21:11:55 ID:5MS0w95F
少し前に「胡桃」で相談させていただいた、
>>717です。
妹の子どもは20日に無事生まれました。
が、出てきたのは姪ではなく甥でした。
ずっと女の子だと思っていただけに、妹夫婦もとても驚いたようです。
妹夫婦は四日間悩みに悩んで、甥は昨日「直也(なおや)」になりました。
さまざまなご意見ありがとうございました。
また、姉である私が出しゃばりすぎとのご意見もいただき、妹夫婦に対する姿勢を見直すきっかけとなりました。
本当にありがとうございました。
880 :
名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 21:18:48 ID:/YwQt9hK
ほのか av女優か?
>>878 ご意見ありがとうございます
子供は一人ですw一点集中全愛情と全財産をつぎ込みますw
882 :
名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 21:37:52 ID:GVLqLhRN
>>879 おめでとう
直也 好感のもてるいい名前でですね。
>>879 甥御さんのご誕生おめでとうございます。
直也くん、いいお名前じゃないですか。
何はともあれ良かったですね!
>>879 読み、書き、響き、意味。
どれをとっても素晴らしい名前ですね。
ほのかに難癖がつくことに驚きw
どう考えても普通の名前じゃん
「ほのか」は最近多いからね。
「ああまたかよ。お腹いっぱい」って気分にもなるさ。
ほのか、ランキングにも載ってるし
自分は二十代だけど同世代にもいたよ。
普通に可愛い名前だと思うが
>>886 それって、上世代の香織、由美とかに似てるよね。
お腹いっぱい=流行ってる=無難な人気名でしょ
人気の流行してる名前つけることって良いことなんでは
人気の流行してる名前をつけることが全て悪いわけじゃないけど、
流行ってる名前が全て無難な良い名前とは限らないし。
「ここあ」も最近はランキング上位だけど……ねえ……。
そりゃ「ほのか」とは一緒にはならないけど、
やはり人名としてよりも、他の意味のある言葉として定着してる響きを
名前につけることに違和感を覚える人も一定数いるわけで。
流行ってるからいいじゃんって言われると
「流行ってれば何でもいいの? どんだけミーハー?」って気もする。
良い名前だから流行る=流行ってる名前は全ての人に良いと思われる
ではないしね。
>>877 ほのかって多いから、確かに飽きた感はあるけど。否定するほどではないかな。
ただ、可愛いホンワカ響きすぎて、わずか小学6年の(私が公文のバイト先で以前お会いした)少女が
すでに名前負け意識を持っていたなあ。
その子は漢字だったんだけどね。
どうしてもほのかチャンが良いなら、漢字が良い。響きも字面も甘いのはキツイ。
穂乃香なら常識的な字選びだと思う。
女の子で香花(きょうか)ってどうですか?
ひっくり返した花香(はなか)と迷って響きが
キョウカのほうが可愛いかなと思ったんですが……。
>>891 「きょうか」という響きはそれほど悪くないと思うし、
使っている字もいいのに、読みづらい。
「香」は「か」「こう」と読みたくなるし、
「かおり」で花は流行りの読まないけどそこに置いてある字なのか?とも思う。
(陸駆で「りく」と読むみたいな)
でもひっくり返して「はなか」は無い。
響きを優先するなら「京香」「今日花」がいい。「京花」は大陸っぽいからなし。
>>891 なんか引っかかると思ってググった。
【香花/香華】こう‐ばな〔カウ‐〕
仏前に供える香と花。こうげ。
「きょうか」ってすごくいい名前だと思う
響きが綺麗でいい
漢字は「京香」が一番しっくりくるな
礼慈(れいじ)と修司(しゅうじ)で迷っています
次男です
漢字はまだ確定ではないので、他にいい字があったら教えてもらえると嬉しいです(とくにレイジの方)
双方の率直な印象をお願いします
>>895 修司のがいい。れいじも礼司では駄目なのかと。。
自分も修司の方が好み
礼慈はなんとなくキリスト教徒?と思った
習字よりは「れいじ」の方が……
零時?例示?
900 :
891:2010/03/26(金) 15:01:02 ID:OW6fhhnP
ご意見ありがとうございます。
>>893そんな意味あったんですね。
聞いてみてよかったです。
またいろいろ考えてみます。
ありがとうございました!
>>898>>899 レイジもシュウジも普通の名前だろ
同音異義なんて気にしても仕方ないケースじゃん
>>895 >礼慈(れいじ)と修司(しゅうじ)で迷っています
だったら「修司」に一票。この字面なら古さもないし。
レイジは二次元キャラにいそうであんまり…。それになぜ止め字が「慈」?
(字義はいいけど、〜ジって名前には普通使わないので)
「礼慈」だと難しい名乗り読みの組み合わせかと思うよ。マサチカとかさ。
もしレイジにするなら、「礼司」か「怜司」あたりがいいと思う。
>>895 どちらもいい名前。けど、自分もパッと見の印象は、礼慈の字面がキリスト教ぽい感じがした。
レイジは礼司、玲二、玲司
シュウジは秀司、柊司、
柊は秋冬生まれじゃないなら違和感あると思うけど。
>>901 いや、そういう意味でコメントしたんだけどねw
「ねね」とか「こゆき」とか可愛らしい響きで良いと思うけど
同名の有名人のイメージが強すぎてどうしても、その人のパクリみたいな印象を受けるな
「ゆき」とか「ゆか」だったら有名人でも一般人でもたくさんいるから
全然気にならないけど。
パクリでもいいじゃない。
昔から有名人からあやかった名付けは普通に浸透していた
>>906 涼子とか真央みたいにぱくってもその人とイコールにならない名前はいいけど
あやかった人とイコールになっちゃうのはやっぱ微妙じゃ?
仮にねね・泰葉だとして
ねね=くれよんしんちゃんの子・ラブプラス・ねね様・大塚寧々
泰葉=あの人
大塚寧々は美人だしいいけど、他は連想されたら私はいやだなー
>>895 礼慈は字が良いし、響きも綺麗なレイと落ち着いたジが良いバランスだと思う
慈を止め字にするのは見慣れないけど私は良いと思った
修司は、うちのじいさんが丸々同じ名前なので
個人的に古いイメージはあるんだけど普通に良い名前だと思う
今風の留め児だよね慈って。確かに見慣れないけど、私もいい字だと思った。
修司がいいよ。
礼慈はくど過ぎる。
礼慈、いい名前だと思う。字義も良い。
慈の意味は自分も好きだけど、名前には使いづらいね
留め字だとくどいし、「慈〜」もなかなか自然な名前にならないし
次男にレイジって中川家か!と思ったw
それはおいといてどちらもいい名前だから
画数で決めてもいいんじゃない?
>>895 です
みなさんたくさんの意見ありがとう!
礼慈に関してはやっぱり慈がくどいかなと思ってたんです
かといって司にすると字面がなんとなくスカスカなような
同じ響きの漢字がたくさんあるので組み合わせに迷う…
キリスト教っぽいというのは新たな発見でした!宗教的なのはちょっと考え物ですね
修司は古すぎると言われるかなと思ってたんだけど意外にいいみたいで安心
漢字候補も参考にさせてもらいます
名付けって大変ですね 一日中そのことばっかり考えてるw
でもこだわりすぎない方が後々良かったりするんですよねー
女の子なら
慈愛子 じゃいこ
とかいいかもね。
>>914 自分の周囲、同年代(30代)で「慈」使ってる人はだいたいクリスチャンだったよ
ミッション系の学校行ってたから、信者の人の名前に多く入ってるなという印象
持ってました。今風なんですかね?
私もそういう事情から宗教系の名前かと感じましたよ。
>>916追記です
讃美歌312番由来の人が多かったかな。
あくまでも私の周囲でしたが。
親戚に還暦過ぎた○慈さん(レイジみたいなスタンダード系)がいるので自分もビックリ。
字義がいい+目新しい感じだからかな。
まぁ、フツーの仏教徒(敬虔でもなんでもない)だから
このスレでの慈=宗教っぽい、クリスチャン?という意見にも最初は驚いたがw
「慈」という漢字が入っている名前の病院とか施設は
わりとキリスト教系だったりすることが多いよ
(教会関係とか、キリスト教系大学関係とか、そんなの)
だから、人名に使われていれば、そんなイメージを抱くのも
ちっとも不思議じゃないと思う
そうだね。慈眼寺とかあるし、仏教関係でも使われるよね。
>>910 分かる。礼も慈もそれぞれに素晴らしい字義だから
二つ合わせるとくどい感じするね
礼か慈かどちらかに留め金くらいがバランス良いと思う
5月生まれの男の子で、考えている名前のご意見をお聞きしたいです。
昴(すばる) 「統べる」という意味もあるし、響きも好きなのですが
冬のイメージがあるかと少し不安です。(昴星団=冬)
いぶき 5月生まれなので、新緑の時期=春の息吹 というイメージ。
ただ、「息吹」だと直球すぎるかな?と思い、「伊吹」を考えてます。
そうた 漢字はまだ考えていませんが、旦那が2ヶ月間で唯一出してきた候補で
シンプルで呼び易いけど、「○うた」君は最近多いと聞くので紛らわしいでしょうか。
昴 程よく男らしくてキリッとしてて良いと思う、自分は特に冬ってイメージはないかな。
いぶき 「伊吹」ならいいけど「息吹」は人名っぽくないから変。
そうた ○うた君は最近どころか20年以上前からスタンダードだからいいのでは?
さわやかだし聞き取りやすいし漢字によるけれどいい名前。
確かに昴・いぶきに比べて○うた君は多いだろうから親戚間で
ショウタ・コウタぐらいはいないか、問題ないか確認した方がいいかもね
>>922 昴=いいと思う。けど「昴」の漢字自体には昴星団の意味しかないから
「統べる」という意味もある〜っていうのはなんか難しいなと思った。
いぶき=伊吹ならアリだと思う。一番今時かな?
そうた=スタンダードな名前なので漢字による。「壮太」や「聡太」なら好印象だけど
「奏多」「蒼汰」とかだとやっちゃったな‥と思う。
昴は牡牛座だから5月生まれにはいいんじゃないの
>>924 >「壮太」や「聡太」なら好印象だけど
好印象ではないなぁ。
ほんと人それぞれだね。
ソウ太だったら宗太・壮太・聡太あたりが好印象
颯太・奏太・爽太あたりはイマドキですね感
留め字が汰になると上に何がきても脱力感
>>922 昴も伊吹もイケメンのイメージがある。
実際に同級生に昴がいたんだけど、名前と見た目が一致しないとプゲラされてて辛そうだった。
とくに変な名前じゃないけどハードルが高くなりそうな感じ。
自分は宗太郎、聡太郎、だったら好印象。同じく奏、蒼はもうお腹いっぱい。とくに蒼は。
今時だが普通に良い名前じゃん>奏多、颯太、爽太
伊吹も昴も今時は普通の名前でしょ
前から思ってたけどここって保守的な人間が多すぎ
年齢層高めか?
>>929 一応20代前半です。
別にスレの価値観を統一する必要はないんじゃないの。
保守的なのが悪いわけではないし、保守的といってもあまりに古いのは指摘されてるし
新しい名前でも賛成意見は出るし。
>>924で「奏」使うと微妙って書いたのは、自分の周囲で
「人生を奏でる人になってほしい」みたいな日本語でおkな由来を語る親が多いので
微妙な印象になってしまっているのが大きいかもしれない。
それ抜きにしても「奏」はあえて選ぶほどの字じゃないと思っているけど。
>>929 奏多は無いわ。
少女漫画の登場人物みたいで
音楽家にでもならないと、
おっさんになってからがキツい。
>>922 昴の意味は「統べる」ではなく「統ばる」。
す・べる【統べる/▽総べる】
[動バ下一][文]す・ぶ[バ下二]
1 全体をまとめて支配する。統轄する。「国を―・べる」
2 多くの物を一つにまとめる。
すば・る【▽統ばる】
[動ラ四]集まって一つになる。すまる。〈名義抄〉
「まとめる」じゃなくて「まとまる」なので注意。
「息吹」だと直球すぎるというのは同意。
なんか生々しい感じがするので「伊吹」の方がいいと思います。
男性の名前で「直」の一文字だけで「なおし」とよませるのはどう思いますか?
>>934 自分も子供の名前に「直」って漢字使いたくて「すなお」とか「なおし」とか
考えたけど、知り合いに「自分がその名前付けられたら恥ずかしいかも」
というコメントをもらって、悩んだ挙句無難な名前にしたよ。
いい名前だと・・思うんだけどね〜。。。
>>932 本郷奏多って俳優いるよ。
今時の名前だがアリだと思う
個人的に好きだ
「奏多」だと、「そうた」のほうはなかなか出てこない。
その俳優の印象もあって、「かなた」のほうが先に浮かぶ。
>>936 俳優にいるからアリとか
今時の名前だからアリとかいう感覚は
万人に共通のものじゃないから。
俳優「だからこそ」似合う、今時「だからこそ」お腹いっぱいと感じる
そういうこともあるから。
>>938 結局お前は自分の意見こそが
正しいと言いたいだけじゃねーかw
>>939 >>938に同意だけど・・・
別に俳優にいるからアリだとかイマドキの名前だからアリという感覚も否定しないよ
お前はそういう感覚なんだろ がそっちが正しいってわけでもないだろ
個人的に「奏」はいい漢字だと思う
>>941 昔とんでもない犯罪おかした若い女の名前が
奏カナデだった ワイドショーのコメンティナーが
「奏カナデなんて印象的で素敵な名前をつけてもらったのになんでこんな犯罪を」
とコメントしたのが記憶に残ってる
京太郎と、虎太郎で迷っています。
それぞれの印象を教えてください。
読みは
きょうたろう こたろう です。
>>943 これらの名前で「子どもが生まれました!」メールorハガキを貰ったら…
京太郎…「へー、ちょっと古風な感じもあっていい名前だねえ」と微笑ましくなる感じ。
虎太郎…「あー、そうきちゃいましたかぁ。まあ、寅年だからねえ」と苦笑いする感じ。
>>943 京太郎−古風、まとも。ひらがなで書きが多い就学前はたまに面倒になる。
虎太郎−イマドキ流行のなんちゃって古風ねって感じ。
京太郎は西村京太郎のイメージしかないけど普通にいい名前。
何回も連呼してるとQ太郎にも聞こえてくるけどw
虎太郎は多いかも。幼稚園で被りまくりで先生大変そう。そんなイメージ。。
>>944 京太郎…普通のいい名前。ちょっと古風
虎太郎…阪神ファン?今年やたらと多いよね、あ、寅年か
京太郎の方が好印象
>>947 「ただし」はさすがに古いだろう。
それにたぶん「なお・・・?」て言われると思う。
>>934 >>947 >>950 女の子ならなお一択だけど、
2010年男の子なら、すなお>>>>なお>ただし だな。
さとし、たかしくらいなら今でもアリだと思うけど
ただしはさすがにオヤジ過ぎる。
主人の名前が「○ょうたろう」で、子供にも○太郎と付けたい。
呼び名が似ないよう考えてみたんですが、はたから見てどうでしょうか?
それぞれの印象を教えてください!
けいたろう=慶太郎・恵太郎
けんたろう=健太郎
しんたろう=慎太郎
しゅんたろう=俊太郎
こうたろう=浩太郎。航太郎
>>952 名前としてはどれもいいと思うけど
呼び名が似ないこと第一なら
「こうたろう」は「○ょうたろう」と被ると思う
「けいたろう」はちょっと聞き取りにくりような
「○んたろう」のほうがお父さんとも似ないし、いいのでは
慎太郎はいい名前だけど落ち目の都知事を連想するので個人的にあえて今つけなくても、と思う
>>952 どれも名前としてはまともだと思う。
その上で絞るなら、「けいたろう」は個人的にケータローという響きが
やや間抜けくさく感じるので却下。
「こうたろう」も上でのご指摘の通り「○ょうたろう」と似てるからなあ。
というわけで、
けんたろう(健太郎)、しんたろう(慎太郎)、しゅんたろう(俊太郎)
ならどれもいいと思う。
自分はどちらかというと某ミュージシャンを先に思い出したので(そりゃ
都知事の方が一般的には有名だけど)、慎太郎だって別に悪くないと思うよ。
慎以外で使える字は下さいスレに昨日あたりあった気がする。
>>929 遅レスですが。
「伊吹」って名字っぽいイメージがあります。
男児なら名字が変わる可能性低いし、そんなに気にしなくていいのかな。
もうすぐ予定日の男の子です。
陽太(ようた)、諒太(りょうた)、良太(りょうた)で悩んでいます。
それぞれの印象をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
>>957 どれもまず一発で読めるし、憶えやすくいい名前だと思う。
あえて難癖つけるとしたら
「陽太」は、太陽がさかさまになってる感があって、個人的にはむずっとする。
「りょうた」はどちらもよい。
今風にしたいのなら「諒太」かな。
名字の画数が多いのなら、「良太」のほうがおさまりがいいかもね。
>>957 基本的に
>>958に同意。
ヨウタよりはリョウタの方がストレートに名前らしい響きで好き。
今の時代、良太だとあまりに単純すぎるから諒太がいいんじゃないかな。
>>957 電話で「ヨウタ」と名乗ったら、「リョウタ?」と聞き間違えられそうな気もする。
>>952 どれも良い印象を受ける。個人的に慶太郎・俊太郎が知的な印象が強く好き。
被らなさそうなのは浩太郎かな。
>>957 陽太はたしかに太陽の逆さという第一印象が強い?
諒太は今の名前の中でも浮かないかも。
良太は、今時の浮ついた名前と差別化をはかりたいならオススメする。堅実で年上ウケは1番。
「諒」の字が難しいってついこの間採点スレで見て???状態だったが
ここの住民は普通に読み書きできるようだね
>>962 採点スレは難癖付けるだけが生き甲斐の「知識も知恵も無い」
リアル馬鹿が相当数紛れ込んでいるからね。
・・・相当数というか、全部自演かもしれないけど。
○太郎で質問した者です。
コータローは声に出したらたしかに主人と似てました。
ケータローは人によって印象が正反対で
シンタローは誰かを連想しやすいようですねw
案を考えつつ私もパプワくんぽいかなと思っていました。
ケンタロー・シュンタローは音も被らないしこれといった難も無いようなので
これで主人と改めて相談してみます!ありがとうございます〜
7月の終わり予定の男児です
上が京祐きょうすけなので○すけで揃えたいと思ってます
候補は
慶介けいすけ…第一子と比べて重いかも
で、介の字を使ったのですがややこしいでしょうか
康祐こうすけ…KとOの音が共通で、呼んだ時間違いやすい?
こうちゃん被りまくりそうなのも気になります
俊祐しゅんすけ…縦割れ
泰祐たいすけ…秦祐と間違われそう?
響きがもっさりしている
第一候補は慶介なのですが、ややこしいでしょうか
また、慶祐だと第一子に比べて重すぎますか?
桃奈(ももな)、杏奈(あんな)、藍奈(あいな)、紅奈(べにな)
藍(あい)、菫(すみれ)、瑠璃(るり)、紅(べに)
紫苑(しおん)、千草(ちぐさ)
緋奈子(ひなこ)、紫衣子(しいこ)、橙子(とうこ)
女の子の名前候補です。
長女で、五月生まれです。
色の和名から考えました。
この中で良いと思う名前や、それぞれの名前の印象など教えてください。
>>965 同じ音なのにどうして?と私だったら思うかも>祐と介
「祐」はそのままで、「京」同じくらいの雰囲気(画数)の漢字を
持ってくるのが無難な気がします。
啓祐、景祐、尚祐、宗祐、英祐あたりなど。。。
又は大量発生だけど、「祐」を「ゆう」にして先頭に持ってくるとか。
>>966 桃奈→3月
杏奈→普通
藍奈→一瞬「らんな」かと。。。奈はいらない気が…
紅奈→素直に紅緒でいいのでは…
藍→普通
菫→普通。ただしいきなり「書いて」と言われて
何も見ずに一発で正しく書けるかで判定。
瑠璃→菫に同じ。
紅→どうなんでしょう…個人的にはNG。
紫苑→宝塚の芸名
千草→しっとり昭和な名前
緋奈子→ちょっと幼く感じる。奈を別な字にしてみるとか。
紫衣子→普通「しいこ」とは読まない。紫衣事件が一番に浮かぶ。
臍の緒グルグル状態で生まれてきたらつける名前→紫衣(しえ)
橙子→みかんは冬な気がします。流行ってるので被りは覚悟で。
個人的に色の名前をまんま子供の名前にするのは
あまり好きではない。というわけで杏奈でしょうか。
>>966 桃奈…今時普通。
杏奈…普通だが、微妙に時代を感じなくもない。
藍奈…普通だが、藍のみの方が好印象。
紅奈…個人的にはなし。
藍…良い。
菫…良い。しかし書けない。
瑠璃…菫と同じ。ただ、菫ほど難易度は高くないかと。
紅…まあ止めはしない。
紫苑…アニメっぽい。なしとは言わんが、この中からわざわざ選ぶ必要はないかと。
千草…普通。
緋奈子…個人的には結構好き。ヒナ系だから被りはありそう。
紫衣子…個人的にはなし。
橙子…良い。
自分なら、藍・瑠璃・緋奈子・橙子から選ぶかな。
>>966 イマドキ過ぎる名前には付いていけない昭和脳だと先に言っときます。
○個人的にナシ
桃奈(ももな)− かわいらしすぎてクドい
藍奈(あいな)− 響きが名前っぽくない、「な」が余計
紅奈(べにな)− 響きが名前っぽくない、「な」が余計
紅(べに)−女優だか歌手でいるけど、正直あまりセンス良くないと思う
紫苑(しおん)− 一見かっこいいけど、日本人の常識的な名前とは思いたくない
千草(ちぐさ)− ガラスの仮面しか思い出さない、というかさすがに古いかと
緋奈子(ひなこ)− ヒナコ最近多いから慣れたけど、この字のチョイスはあんまり??
紫衣子(しいこ)− 人名っぽくない、たぶんあだ名が「しっこ」になる
○個人的にいいと思うもの
杏奈(あんな)− 普通にかわいい
藍(あい)− キリッとした感じで好き
菫(すみれ)− ちょっとしたお嬢さんぽくて好印象、だけどごめん漢字書けないや
瑠璃(るり)− かわいい、今の子の名前の中でも浮かない、瑠璃そのままで潔くて○
橙子(とうこ)− ダイダイ…?とは思うけど許容範囲かな、響きは好き
>>965 「慶介」自体はいいと思うんだけど、お兄ちゃんと同じ音で止めるなら
個人的には、
>>967と同じく ○祐 でそろえて欲しいかなあ。
「慶祐」だと確かに重いと思う。お兄ちゃんと比べると余計に。「慶」って
小さいうちは子供には難しいし、迷ってる段階なら外してもいいかと。
というわけで、字面なども考慮すると、「泰祐」が好きかな。
響きがもっさりしてる???
私はどちらかというと、きっぱりさっぱり潔くてかっこいい印象を受けました。
でもこればっかりは親が好きになれないとしょうがないからなあ。。。
↑付け足し
「泰」と「秦」は確かに似てるけど、間違えないと思いますよ。
秦の始皇帝の「秦」は普通名前に使わないしね。
どちらかというと「奏」の方が可能性あるかも。
>>1 >次スレは>970を踏んだ人が立ててください。
次スレが立つまではなるべく書き込みはひかえて下さい。
新スレ立つ前に埋めるのはもっての他!!
>>965 同じ読みなのに字が違うと、他人はどっちがどっちだか覚えづらいかと。
慶を別な字に変えてみるのは無し?
圭祐あたりなら、京祐とバランスとれそうだけど。
そういえば、京祐もケイスケ読みできる字だね。
975 :
970:2010/03/30(火) 00:36:25 ID:TH17xWMc
ともりって名前どう思う?
どもりそう
>>976 男か女か日本人なのかわからない
なんとなくジブリに出てきそうではある
>>976 なにそれ人の名前?
日本人苗字の日本人顔でも国籍を問いたくなる
正直子供がかわいそう
>>976 ずっと昔大洋ホエールズにいた気がする
苗字だったかも知れないけど
>>970 アイナちゃんは某生命保険会社の名前ランキングに入ってたよ
字は愛菜だったけど
>>981 苗字
ライオンズにトレードされたね
デニー友利
>>966 ナシ=桃奈・紅奈・紅・紫苑・紫衣子
どこか微妙=緋奈子/緋が微妙だと思う。
アリ
藍奈=今時
千草=古風・和風
杏奈=普通・洋風
藍=和風・普通
菫=和風・書きにやや難あり
瑠璃=和風・画数多い。
橙子=わりと流行の響き
個人的には千草から下が好き。
気に食わない名前言った顔の見えない相手に対し、どうにか言い負かしたい一心で、
自分が言われたくない言葉を浴びせて自己紹介してるだけか。
*・゜゜・*:...。.:*・゜初めにお読みください゜・*:.。...:*・゜゜・*
・自分の案に背中を押してもらいたいだけの人には不向きです。
2ch以外のサイトでご相談ください。
>>976 明かりが灯るの「ともる」から来てるのかな
二次元っぽいけど可愛いじゃん
うーん
口頭じゃトモミと間違えられそうだし
二次元ぽいていうか、現実では名字でしかきいたことないし
それなら「あかり」でいいじゃんといいたくなる名前なんだよね。
二次元やHNの類ならかわいいと感じるよ。
そうね、二次元っぽいかも。
中でもなんとなく響きが萌えアニメみたいな印象。その辺が
>>979のいうエロゲっぽいに繋がるのかな。
逆切れさん達はだいたいリアルとか普通の掲示板みたいな
気遣いがあるところでは聞けない意見を聞きたくてこういうところ来てるんじゃないのかね…
それともこういう所でもなお絶賛や後押ししてもらえる素晴らしい名前だと、否定されてもなお揺らがないほどに自信満々なのかな。
そんなに自信があるならもう相談しないで付けちゃえばいいのに。
こっちも答えるだけ損だ。
>>990 二次元やHNの類で見かけても「センスないな」とは思うけどな
桃子モモコは可愛い
桃佳モモカ」もまあ甘いけどあり
でも桃菜・桃奈モモナはなんだかなあ 甘いを通り越して阿呆っぽい響きに思える
これが普及するとさらにそのうち桃愛モモアってどうですか?可愛いですよね?ってなりそう
モモカどまりにしておいたほうがいいかなあ
桃のつく名前全般がありえない
梅子とか梅佳と名付けるようなもん
>>993 は?桃子とか桃香とか可愛いじゃん。私怨やめたら?
うちのひいばあさんが梅子ですわ。
可愛いと思うんだけどね。
古風ブームに乗ってはやんないかな?
5月に生まれる予定の男の子です。
ゆたか 豊
あきら 暁・晃
さとし 理史
などを考えているのですが、これらの名前は古臭い・昭和っぽいでしょうか?
>>996 豊は古いと思う。
昭和初期〜30年代くらいまでよくtop10入りしてる→おじいちゃん世代に多い。
「豊」の字は、他の字とも組み合わせづらいので、今の名前ではあまり見かけない。
あきら 暁・晃は、新しくはないけど許容範囲。
「暁・晃」の字は、今の子の名前でも見かけるから。
さとし 理史。
古臭さゼロ。知的すぎる印象は受けるけど、いいと思う。
理史は「まさふみ」って読んでしまう。
それ以外は
>>997と同じ意見。
理史でサトシは難読気味だけど、許容範囲じゃないかな。
一旦読みがわかればOKな部類。今っぽさと知的な感じがバランスよく
同居してて、かっこいいと思う。
暁や晃は漢字はかなり好きなんだけど、アキラってカタカナにすると
アニメキャラ臭がしてきて、我が家では却下になりますた。
1000ゲト埋め代わりに
>>999 親世代には「アキラ」はAKIRAとかのアニメの臭いがするかもしれないが、
子ども世代には「サトシ」はポケモン臭がして、これまたアニメの臭いがプンプンするよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。