【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ27【LD/ADHD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
859840
>>847
うちの小5も遅延エコラリアあり、多分学校ではあまり言ってないと信じたいけど…
下の7才児は上の子の遅延エコラリアに付き合って遊んでる
下の子は、発達検査を受けた結果一応定型らしく、一人でいるときはゲームしてるときは結構一人で
騒いでるときあるけど、それ以外のときはそういえばほとんど独り言は言ってないかも…

ただ、3才ぐらいなら定型の子でも遅延エコラリアがある子もいるのでは?
気になるのは同世代の子との関りだけど、これも定型の子でも個人差がありそう、まだ3才だし
その他のことはあまり気にしなくても良さそうだけどなあ

自閉症育児は定型発達の子を育てるときもプラスになってもマイナスにはならないというので、今のままの
対応で親子教室に通うのはいいんじゃないかなあ
ここからが定型・ここからが発達障害ときっちり線引きできるものでもないので、お子さんの得意・不得意を知る
ことは子育てするときに参考と思うので、診断が下りなくても発達検査を受けてみるのはいいかもしれないね

ちなみに、一応定型らしき下の子は動作性優位で、動作性が平均値よりわずかに上、言語性は平均値より
わずかに下という結果だった
上の子は、全く逆パターン(言語性優位)で、下の子よりその開きが大きい、数値にして20ぐらい