1 :
名無しの心子知らず:
1〜2歳児の言葉について語るスレです。
発達障害・様子見については専用スレがありますのでそちらへドゾー
このくらいの子はどんな言葉を喋るの?
どんな風に喋るようになるの?うまい引き出し方法とかあるの?
こうやって教えてたらこんな風に喋れるようになったよ!
こんな喋り方だけどいいのかしら…
など、ちょっとした質問・相談・プチ自慢(限度はわきまえてネ)しましょう♪
※※言葉は荒れやすい話題でもあります。前後の流れを読んでマターリ進行しましょ※※
前スレ
【相談・雑談】1〜2歳児の言葉…2【早いも遅いも】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1248880057/
テンプレは↑で終わりです。
>>1 >>2 乙です
サカナ たべる です
ソト いく です
最近タラちゃんしゃべりになった2歳。
でもサ行が苦手なので
上記の出だしは、「カナ」「ト」。
親以外には聞き取れないw
1歳8カ月。
くつした → ちゅちゅった
くつした手にもって来て「ちゅちゅった」っていうから履かせてほしいのかと思ってはかせるけど、すぐ脱いでしまう。
そんで、また持ってきて「ちゅちゅった」。
これは何だろう・・・・くつした履かせて! じゃなくて「あたし くつした って言えるようになったんだよ」かな。
「いちご」も「ちからもち」も「こっち」「あっち」も
「ち!」の一言で済ます1歳4ヶ月娘が
蝶々だけは両手パタパタの振り付きで「ちょーぉちょ」と言う
言いやすいんだろうか
>>7 脱ぎたいんジャマイカ?
自分で脱げた(・∀・)!! を楽しんでるのかも
うちは上着やズボンでそれをやるんだよね・・・
で、「く、ぬぐちゃった!」(服、脱げちゃった)って持ってくるw
一日何回着させてはかせてるかわからん
>>9 あ、なるほど。その発想はなかったわ。これも遊びのひとつなんだね
もうすぐ1歳4カ月女児。
言葉が出なくてやきもきしてたが、
アンパンマンを見て、小さな声で「パ〜ンマ〜」って言い始めた。
恐るべしアンパンパワー。
うん。アンパンマンはすごいよね。
うちも1歳半検診でアンパンマンが指せなかったけど
(当時はうちにアンパンマンがいなかった)
今は自分のシャツやくつしたを指して、「アンパーン!」って言ってるよ。
二歳半男児。
寝かしつけ中に半分寝入りながら、
「ゆーやこー…あーこー…ふー…つも…」と、平たんな調子で
とぎれとぎれに何かつぶやいていた。
最後に「ねこはこたつでまるくなる」と、妙にはっきりとした口調でつぶやいたので
ようやく雪やこんこの歌詞を朗読していた事に気付いた。
朗読し終わって満足したのか、そのまま速攻で寝入ったw
私も何を言っているのかわかったのですっきりしたわ。
2歳なりたて男児。
今日はずっと、「今からお仕事、今からお仕事」と言い続けていた…。
私か旦那が言ったのかな? 身に覚えがないけど。
1歳8ヶ月男児。
一ヶ月前から私しか聞き取れないレベルだけど
急に言葉が増えてきた。
それまでは、ワンワンとパパだけだったのに
今は2語文まで出てる。
急に増えるって本当なんだね。びっくり。
16 :
名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 17:08:09 ID:0qWFYCUI
今のうちに録音しとこ
2歳1ヶ月
最近、「無理!」がブーム・・・
オムツ替えよ〜〜って言うと
「無〜〜理〜」と言いながら逃げる
「ママ見ててね〜」っと言われた時は嬉しかったのにな〜orz
>17 レイコ?
1才半の娘。
靴→くっち パンツ→パンチ
「つ」って発音、難しいんだね・・・?
うちの子は
靴→くちゅ
ぱんつ→ぱんちゅ
靴下→くっちーた
って言ってた。
>>19 難しいんだろね。
あと、ラ行も難しい。もう3歳だけどいまだにナ行になる。
2歳半息子。
「ボッコリとしらすとカチュチュチとチージュでおあげさんにしてください」
と言われた。
正しくは
「刻んだブロッコリーとしらすと鰹節とチーズ醤油であえてを油揚げに
詰めて焼いたもの」
です。昨日の夕飯はあるもの料理だったんだけど、気に入ってくれたなら
かあちゃん嬉しい。
一歳半娘。
ぼうしを自分でかぶる前後に
「かぶぅ!」「かぶったー」とか
ちゃんと動詞として使ってるみたい。
でも、名詞としての「帽子」は「かぶし」。
ん〜〜〜…近いんだけど……
キスする時に「ちゅっ」とかボールを投げる時に「ポーン」とか言う擬音は
行動と言語が常に伴っていれば発語としてカウントしていいのだろうか。
「こども語辞書」おもしろい
ぶっちゃけ、うちは結構しゃべるなぁ
と思っていたけど、他の子も結構しゃべるのね
りんごの絵を指して ごんご
最初聞いたときは、丸いから団子って言ってるのかなと思ったけど
ウサギリンゴも「ごんご」。
「り」が発音しにくいんだろうか。 にしても何故「ご」?
26 :
名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 22:20:18 ID:jxdgA9K6
ママ「保育園の○○先生は?」
子「スキ」
ママ 「じゃあママは?」
子「ダイスキ」
久しぶりに、子供から喜ばせてもらいました。
しかし、どこで覚えたんだか。。。
1才9カ月
ぬいぐるみを上に掲げて「カタ!カタ!」と連呼しているので、
「あ〜肩車?だねぇ。」と相づちを打ってみたら
「……… アメ!」
ごめんごめん、「カサ」って言いたかったんだねぇ。
発音が悪い外国人のように、関連キーワードで意思の疎通を図ろうとする2歳に脱帽。
1才7ヵ月男児
単語はぽつぽつ出てるけど、2後文がなかなか出なくて待ち望んでたんだけど、や〜っと出た!!
「でんでん きっ」(電車 好き)
「ぱ〜ぱ〜 でて〜」(パイパイ 出して)
これから会話の幅が広がりそうで、すごく楽しみ♪
29 :
名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 21:39:17 ID:NnMJbUq9
一歳7カ月女児
私を見て「ババ」
お風呂入ろ〜と言うと間髪入れずさらっと「いや」
お●っこ出る?の問いかけには「…うん」(ちょっと恥ずかしそうに言う)
で、トイレで自分が出したおし●こを見て「ちっち、ん、ん!」と興奮してました。
>>21 可愛過ぎてお茶噴いたw
1歳8ヶ月の娘。
単語や歌は増えてるし、ちょっとした手伝いもしてくれるので呑気に構えてた。
ら、1歳半検診で保険師さんに「言葉がちょっと不明瞭。この時期は第三者が聞いてもわかる言葉を話すのが普通です!」
「2歳になる頃連絡するから、その時もまだダメなら専門家に診てもらう」と言われた…orz
主人や母、姑は「失礼な!気にするな」と激怒したが、心配な私は絵本読み聞かせや会話にちょっと力を入れてる。
1歳5ヶ月♂
昼食のおにぎりを食べさせようと、おにぎりニギニギ〜♪と唄っていたら
急に、おにゃぎりポン♪と合いの手を入れてきてビックリ。
一歳半娘
ママ・なんな(お兄ちゃん)・わんわん・にゃー・コー(コート)・ぶぁわ(マフラー)・ごっ(ヘルメットらしい)
ぶぁぶぁー(バーバ)・でんたゃー(電車)・だゃいだゃー(仮面ライダーとレンジャー全般)
わーわー(白米ごはん)・ごぉ(りんご)・気が向いたときにパパというが大抵マンマンマンマンマンで済ませる
怪しい単語ばかりで、殆どが身振り手振りで表現してる。
金魚とグッピーとハムスターのごはんあげる事と食器の片付けは自らやるし、ゴミ箱にゴミを捨てるのも自分でやる。
ぱわわぷ体操したりぐるぐるどっかんしたり天使の羽根ダンスもしてる。
検診(小児科医)では異常ないですねって言われたから、そのうち話すだろうと思ってる。
息子は二語分も今頃からしてて言葉は早かったけど、娘は行動の方が早いみたいだ。
>>30さんとこもそのうちはっきり話し出すよ〜。
煽り?w
1歳半でそこまでしゃべれてそれだけできれば十分デショ
>>32は
>>30へのレスでしょ
言葉が不明瞭でも小児科は異常なしだと言った
って事が言いたいだけじゃないの?
>>31 うちはその歌のせいか、食べ物全部「ニギニギー」になってるw
>>34 >>32は
>>30へのレスっぽくした煽りだと思うがw
言葉少なな1歳半息子、2歳までは気にしないつもりだけど、
こういうの見るたびにやはり気になる。。。
それは穿ちすぎだって
>>32見たら、他人が聞いて分かる単語は3,4個だし
そういう意味では
>>30へのレスって普通に納得できるけどな
それに上の子がその時期2語分話してたんだったら
>>32で遅いと思うのはしょうがないよ
うちも1歳半男児、単語は20語程度だけどうち名詞は5個くらい。
他人が聞いても分かる言葉は3語くらいw
応答の指差しもまだだし、来月の健診が不安だ。
>>32 ありがとう、行動の方が早いに納得したw
娘もちょうどそんな感じだったから安心して検診行ったら言われたんだよね。
小児科では同じく異常なしだったので気楽に行きます。
>>34 私も普通のレスに思えたよ〜
鈍感過ぎるのか…?w
言葉は個人差が大きいけど、ウチの三姉弟はこんな感じだったよ…
長女→10ヵ月頃にはハッキリと単語を話し出して、1才半頃は二語文ペラペラで「ABCのうた」をほぼ歌えてた。当時の「いないいないばぁ」の(ちびっこマン体操)等の振りは完璧にマスターして楽しそうに踊ってたよ。(でも気難しくてよく泣く、すごく手のかかる子)
二人目男児→1才半頃は単語がぽつぽつ程度で歌はまだ歌えなかったしあんまり踊らなかった。とにかくボール遊びとミニカーが好き。二語文は2才前くらいから。(一人遊びが好きであまり手のかからない子)
単語並べて「何個だけど〜」ってのは、たいがい自慢レスだから気にするな
41 :
つづき:2010/02/18(木) 00:52:20 ID:1osQ/vfh
三人目男児(現在1才半ちょい)→単語は名詞動詞合わせて50個くらい(他人が聞いてわかるのは半分程)。
最近時々二語文が出始めたところ。歌は語尾だけマネする感じだけど、歌うより踊るのが好き。チョロQ(スタンダードタイプ)と写真や絵のカード類がお気に入り。
(誰かと一緒に遊びたい甘えん坊。意思表示がハッキリしてるのでお世話しやすい子)
42 :
つづき:2010/02/18(木) 00:54:38 ID:1osQ/vfh
現在は、、、長女(小5)→勉強しなくても良い点数が取れちゃうタイプ。学校ではしっかり者で面白いからか人気者。バレエを頑張ってる。
二人目男児(小4)→勉強は並程度だけど、優しくて友達いっぱい。でも音読と歌は苦手。少年野球を頑張ってる。
三人目男児→どんな子になるか楽しみだなぁ〜。
ちなみに自慢や釣りじゃないからね。ウチの子供達の成長具合が参考になるかも…と思い書きました。
このチラ裏の何を参考にしろと・・・w
だから意味無い自慢だから。
むしろ親の頭がかわいそうな人だと思っておくと生温くスルーできる。
自慢じゃなく参考例です(キリッ)
って本気で言ってるとしたら
リアルでもかなりのKYぶりなわだろうな
>>39,41,42
要するに
長女:10ヶ月から発語→成績優秀
長男:1歳半から発語→成績は並
っていうことだよね?
言葉は遅かったけれど成績優秀でしたよ〜、とかいう話なら
言葉が遅くて悩んでいる人への慰めになるけれど、そんな普通の話されましても。w
1歳10ヵ月女児
この2ヵ月でびっくりするくらい言葉が増えた。ほぼ意志疎通が出来るように。
これが爆発期かぁとしみじみ。
1番うれしいのが「これお洗濯の所に持って行って〜」と言うと
洗濯機の前に置いてくれたりのお手伝いをしてくれるようになったw
ダラ母ちゃんの変わりによく働く子だ。
長々と読んで損したw
この年頃の子どもってお手伝い好きだよね
2歳2ヶ月の子なんだけどママ、パパくらいしか喋らないのだけれど・・・
>>50 不安ならどっかに相談するだけしてみたら?
悶々と悩むよりいいでしょ
オモチャにしてる空のペットボトルを持って
「ポイして!ポイして!」って言うから捨てたら
ギャー!と泣かれて???だったんだけど
その日の夕飯時に理由が分かった。
「(カン)パイして!」だったんだw
母ちゃん聞き分けられなかった、ごめんよ〜
>>50 うちはママバパも言わない同じ月齢の男児だよ。
形容詞は出るけど名詞がなかなか出て来ないんだ。
最近バスをあふ、って言い出したからそんなもんでも嬉しいよ!
>>53 うちも似たようなもん。
二語文なんて程遠い気がする。
全然気にしてなかったのだけど、保健師にあれこれ聞かれて心配になってきた…
でも卵には妙に執着があって、冷蔵庫の中にあるのや、料理するときとかに見つけると ご!ご!って言ったりする。
うちの2歳1カ月男児もママパパなんて言えない。
というか、ほとんど単語らしき単語を喋らない。
多少は気になるけど、まぁ個人差の範囲かなーと気楽に構えてた。
「うちの子全然しゃべらなくって〜w」とよく言ってたら
保健士さんに「そんなに気になるなら自治体に相談したら?あっ、●●くんが変とかじゃなくてね」とか言われてしまった。
自分で言うほど気にしてなかったのに、他人に言われると凹む…orz
うちも二語文なんて言う日来るのか?と思える2歳2か月女児。
宇宙語はうざいくらい喋るけどw
最近、何を食べても
「あまーい!」
と言う…。
お前は井戸田かorz
1歳4カ月。
あんぱんまん→ばぁ〜、じどうしゃ→ぶっ、ぶっ、ごはん→まんまんまんまん・・・
くつ→くっ、ちゅっ、ちゅっ
発音が微妙なので、初語としてカウントしていいものかどうか迷う。
もうすこししたらしっかり発音できるようになるのかなぁ。
58 :
名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 00:04:39 ID:mjHFbo3S
はっきりと発音出来なくて当たり前だよ。単語としてカウントしてOKだと思います。
一歳半。
最近、「ごめん」を言うようになった。
お茶をひっくり返して「ごめん」、プラカーで私の足にぶつかって「ごめん」。
全部許す!
ちゃんと言う場面を分かってて使うのにはびっくりした。
ダイソーに置いてある
あいうえおのトランプ(絵付き)を使いだしてから
飛躍的に単語が増えた
ねこの持ってきて「にゃー」、自動車の絵指して「ぶーぶー」
ちゃんとわかってるんだなって感動した
私のかなり個人的な考えですが、0歳のうちから親以外の大人に預けられてる経験ある子って、なんとなく言葉が早いような気がする。
保育園でも祖父母でも、預けられてる時間(機会)に比例して1歳前からよく喋る。
知能とかじゃなくて、生きていく為に必要だから早く喋らざるを得ないのかな?って、勝手に解釈してます。
息子いま3歳。このスレの年齢もうすぎちゃったけど、
発達年齢がまだ2歳代だからこのスレまだ読んでるw
さすがに書き込んではいないが
>>61 単純に、
多くの大人に接する→いろんな大人のいろんな言葉に触れる機会が多い
んじゃないのかな。
>>61 ん〜、甥っ子が7カ月から保育園に行っているけれど、かなり言葉は遅かった。
上のお兄ちゃんは2歳から保育園だけど、言葉は早かった。
なので、やっぱり個人差だと思うんだけどな。
>>61 ちょっと納得。
かなり言葉の早い女の子が友達にいるんだけど、0才からおばあちゃん家に預けられ、1才から保育園
1才半で歌うし踊る
アンパンマンしょくぱんマンカレーパンマンがしっかり言えてた…
うちの息子は来週で2才だけど、全く追い付かずです…
アンパンマンもスルーw
うちの子は一人目、私が専業でつきっきり、周囲に子供いない状態で言葉が遅かったので
「一人目は仕方ないよ、保育園に行ってるとかじゃないとやっぱりゆっくりめになるよ」的な慰めをよくされた。
遠い親戚に四世代同居&上に二人お兄ちゃんがいるけど言葉が遅い子がいて、その子は
「周りに人が多いと、その子が喋る前に他の人が感情を代弁してしまうから
言葉が遅くなるらしいわよ〜」と慰められていたらしいw
要するに個人差なんだなーと思った。
個人差だよね。うちは子が起きてる間は私と二人きり、外遊びも公園を好み、
同年代と触れ合う時間もごく少ないが、よくしゃべる。
2歳なりたてで3語文話してる。
公園で出会う人には「保育園行ってるの?」「上にきょうだいがいるの?」「同居?」とか聞かれるw
一人目で2人っきりで過ごしてると言うと「保育園に行ってるとよくしゃべるから、絶対行ってると思った」と言われる。
ただ、会話にはならない。
自分の主張だけを口にしているんだけど、これでいいのかな?
他の子はもう少し会話になってるんだろうか?
首すわりが遅くて4ヶ月からPTのリハビリ受けてる1歳4ヶ月女児。
歩くようになったんだけど今度は大人しいのが気になると言われました。
発語ないのはまだいいとしても喃語もほとんどなし。唸るようにあー、とかたまにバッバッバッとかその程度。2歳までは心配しなくてもいいとはよく聞くものの、どこに行っても大人しいねー、と言われて凹む。みんなは褒め言葉で言ってるんだろうけど。
PTからは集団の中で伸びるタイプだと思うと言われ、せっせと児童館通いするも効果は不明。同じくらいの月齢の子が話してるの見るとまたまた凹む。
4月から保育園だから変わるかなー、と期待してます。
自分語りすいませんでした。
2歳6ヶ月女児
お菓子 → おたし
こっち → とっち
自分 → ぶじゅん
DVD → ぶーぶーびー
レモネード → めめれーど
旦那は2歳語がうつって日常会話に影響が出てる・・・。
柳原可奈子トーンで「あったまって〜!」と言うので何かと思ったら、
「いらっしゃいませ〜」のつもりらしかった。
1才7ヵ月の男の子です。
単語はちょっとずつ話すようになったけど、ちょっと意味や発音が違うのは教え直した方がいいかな…
例えば、乗り物は全てが「ぽっぽ」で、その中でも電車とバスは「でんで」(電車=「でんでん」と教えたから)。
果物は丸いの全てが「もも」で、苺は「あか」、バナナは「き」(色で言ってるらしい)。
バァバは「うぁうぁ」、じーちゃんは「じゃーちゃん」、外に行きたい時は「でてぇ〜」
、、、などなど。
この月齢ならこんなものかな?
>>70 頑張って教えなおすって言うより
「ほんとだねーあかいいちごだねー」とか「バナナ黄色いもんねー」
とかの肯定的なさりげない返しのほうがいいと思う
>>70 教え直すのではなく「あか」と言ったら「そうだね。いちごだね。」とか
「ぽっぽ」(青い車の場合)と言ったら「青い車かっこいいね〜。」とか
さり気に親が言い直してれば良いよ。
その時に名詞に動詞や形容詞を付けて言うと良いと言われた。
なるほど。
うちも1歳2ヶ月だけどどうしたらいいのかと思ってた。
電車「でんでん」 耳「おみみ」 足「あんよ」
最初から幼児語で教えなければいいの?
0歳のころから、あれは犬だよーって?
>>73 脳科学おばあちゃんは、幼児語を覚えるのに使う脳の容量が勿体ないから
最初からちゃんとした言葉で教えた方がいいって言ってたよね。
ただ、うちの子は言葉がものすごく遅かったので言いやすいように幼児語で教えてた。
おかあさんはママに変えたし、ごはんもマンマ、お茶もチャチャとか。
結局言葉の爆発があるタイプだったらしく、まともに言葉増えたのは二歳になる頃だったけど
二歳三ヶ月で三語文出始めた頃には、いつの間にか幼児語から普通の言葉になってたよ。
教えなおしたつもりはないんだけど、大人やTVが使っている言葉に勝手にシフトしていった。
そのうちちゃんとした言葉になおるから
>>71>>72の言うとおりさりげなく言いなおす程度で良いと思う。
2歳1ヶ月娘
あそぼう→はとぼー
うさぎ→ふたぎ
おさかな→おたたな
カ行サ行が自動的にタ行に変換される。ア行→ハ行も度々。
私と上の子には分かるけど、旦那はさっぱりらしい。
カツゼツわるいのって何か特別な練習が必要?
上の子は早くから上手に話せていたので違いに戸惑ってる。
3歳時検診位まではこの状態を楽しんでいてもいいのかな。
りんごジュースを見て「あぽー!あぽー!」と言う娘@2歳2か月。
そうだねーりんごだねーって返しはまずいだろうか。こういう場合はどうしたらいいんだろう。
と言うか英語より先に2語文話してくれw
>76
あぁ〜うちもだ@2歳3ヶ月男児>あぽー=りんご
「あぽー?りんご食べるの?」と返してたかな?
そのせいか最近は、「あぽー」と言いつつも「てぃんごー」とも言うようになった
ちなみに、いちご=てぃごー みかん=てぃかん
くだものの第一音は、みな「てぃ」から始まるのかねぇ…おい
>>75 かわいいじゃないか。
そんな言葉を楽しめるのは今だけだよねw
2歳2か月息子
たべる → ぱべる
おさかな → おさかま おしゃま
ひげそり → ひげそろり
ついつい自分も同じ言葉を使ってしまいますw
ひげそろりかわいすぎるw
バスとバイクと僕の聞き分けが出来ません・・・
一歳半の男の子。
バスはバシュー。
車はブブ。
トラックも何故か、バシュー。
この前、始めてバスに乗せたら大人しくなっちゃいました。
緊張したのかな ?
バスみたらいつも指さしてバシュー、バシュー連呼してたのに。
2歳2ヶ月女児。
明日、きのう、おととい、先週、今週が意味はイマイチながら使いたがって文の時系列めちゃくちゃで和む。
来週飲んだアンパンマンジュースはおいしーね〜とか。
きのうだよ、きのうw
ふーん
一歳10ケ月。
先週(9か月)までは「これー」って言って絵本持ってきてた。
10か月になったとたん、「これー、しゅるー」って言いながら絵本持ってきた。
凄いね、あっという間に2語の世界だよ。
今のうちに宇宙語録音しとかないと、普通の大阪弁になっちゃう。
窓に貼ってある結露防止のテープを剥がそうとしている娘に
「あ!それ剥がしたら怖い怖いが入ってきちゃう!!」と脅したら
「こわいー」「ぺたり、ぺたり」とか言いながら貼り始めたんだけど
しばらくするとまたコッソリ剥がし始めたので、再び脅すと
ガラスに向かって「こわい こないでねー!」だとw
いいから剥がすなw
87 :
名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 22:03:57 ID:aZmifsck
おひなさまネタで
2月の雛人形を飾ったころは「おひなさま」と言おうとしてた。
今日 「これは何?」と聞いたら
娘「明りをつけましょ ぼんぼりに♪だよ」
娘よ、それは歌の歌詞だ
1才10カ月
88 :
名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 02:42:16 ID:ntJg0uO3
明日一歳半健診だ。パパくらいしか言わない娘。犬や猫を指差しもしない。
簡単な指示は大抵行動してくれるので、理解力はそれなりにあるようなんだが。ああやってテストのようにされてできないと結構落ち込むよね…。
しかもすごい人見知りなので、多分泣いたり固まったりするんだろうな。
89 :
名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 02:50:22 ID:RcIGKrf2
☆☆☆☆☆☆ ネットを挙げて、アメリカ製品の不買運動をしましょう!! ☆☆☆☆☆☆
現在、アメリカのマスコミでは、
ポンコツデブ車専門業者の2流企業であるGM(ゼネラル・モーターズ)やフォードを守るため、
トヨタのミスにつけ込んで、あまりにも不自然な日本叩きを行っています。
CNN等では、あからさまにトヨタ問題を煽り、他のホンダや日産、マツダにまでいわば中傷を行っています。
他方で、GMが先日発表した130万台リコールはほとんど報道せず、MADE IN JAPANの信頼そのものを問うています。
また、アメリカの議会における批判は、GMの本社があるデトロイトを基盤とする議員らが先頭に立っています。
彼らは、トヨタの安全問題など関心がありません。GMやフォード、クライスラーはさらに安全性が低いからです。
彼らの思いは、専ら、アメリカの象徴たる企業が、日本のトヨタに打ち砕かれたと(去年6月にGMが破綻しましたね)いう
悔しさから、彼らのプライドを守ることにあります。
だからこそ、明らかに不当な日本企業批判が繰り広げられるわけです。
また、日本が損害を被ることを喜ぶ中国と韓国もこれを後押しするわけです。
私たちは、不当なジャパンバッシングに抗議する意味で、やり易いモノからアメリカ製品の不買運動を盛り上げましょう!
《 マク●ナルド、ケンタ●キー、コカコ●ラ 》 ←真面目な話、著しく健康を害します
《 ピーアン●ジー、ジョンソン&ジョン●ン 》 ←シャンプーのパンテ●ン、ファブ●ーズは臭くて高い、花王等のがいい
《 モー●ル等ガソリン、米産牛肉、とうもろこし 》 ←燃費のいい車でエネオス等に行こう!米産農産物は心配
《 SEIYU、コス●コ 》 ←汚いマーケティングの西友、コス●コは低品質割高、会員は田舎者
《 アマ●ン、アイフ●ン DE●L 》 ←本屋で買うほうが楽しい、日本企業スマートフォンも今は多機能高品質
《 スターバ●クス、洋服ギャ●プ 》 ←別にオサレじゃないよ!価格だけの価値なし
《 ハリウッド映画、ディズ●ーラ●ド 》 ←他にも娯楽は沢山ある!朝鮮の娯楽じゃないぞ
>>88 テストなんかあるんだ〜
1年前のウチはなかった@さいたま市
医者によって違うのかな。
一歳半時点の言葉なんかアテになんないよ。これからだって。
暖かくなるし元気モリモリ歩いて走って遊べば、言葉が加速度的に増えるよ!
スレチ失礼m(_ _)m
>>88 ちゃんとチェックして貰って、療育と診断につながるといいね。
一歳半健診の言葉の出方で療育ってキーワードは
まだ早いよね〜。釣りか?w
>>92 釣りじゃないよ。
無自覚さんはそう思うのかな?
チェックポイントは、発語よりも
>犬や猫を指差しもしない
>すごい人見知りなので、泣いたり固まったりする
>>93 まぁあれだ。大変なんだろうが、自分ちでの「療育」に専念してくれ。
よそはいいから。
>>93 >犬や猫を指差しもしない
ってのが応答の指差しの事なら、一歳半じゃできない子いるんじゃないかな。
指差し自体をまったくしないんじゃ心配かもしれないけど。
うちも人見知りする子で心配で相談したけど、知ってる人と知らない人の区別がちゃんとついているってことだから
心配いりませんって言われたことあるし、書き込み見ただけで余計な不安煽るのイクナイ。
これだけじゃスレチなので、我が家の二歳七カ月男児。
特に教えなおした訳じゃないんだけど、最近幼児語を殆ど使わなくなってきた。
一人称も「○○くん」と愛称で呼んでいたのに、最近は「ぼく」を使うようになってきたし
どんどんあかちゃんじゃなくなっていくようでちょっとさびしい。
しかし、公園とかでたまたま散歩に来てる余所のお宅の飼い犬と遊ばせてもらうこととかあるんだけど
「犬、あそぼ!」「犬、こっちおいで!」「犬、まてまて〜!」とか「犬」呼ばわりするのすごく変w
ワンワンって呼んでた頃は気にならなかったのになあ。
わかるわかるw
犬!ねこ!でんしゃ!
ハッキリ言われて微妙になる気持ちw
一歳半なんて病院って空気感だけで出来るもんも
出来なくなったりするけどね。
犬はワンワン、猫はにゃんにゃんだけど、電車は電車じゃない?w
電車はガタンガタン
アンパンマンをアンパーンからきちんとアンパンマンって言えるようになった1歳10カ月。
でも、バイキンマンとドキンチャンがどっちもチンチンチャン
お外では言わないようにしようね。女の子なんだヵら。
>>99 チンチンチャンならまだいいよ。
うちの2歳なりたてはちびまる子が「ま〇こ」だよorz
ずっと「まうこ」だったのに(´;ω;`)
あとメロンパンナをピロンチャンマンって言うんだけど
アンパンマンラムネが食べたくてしょうがない時
「ピーローンー!!ピロン食べるー!!ピーーーローーーンーーーーーウワァァアアン」って外でされるのも恥ずかしい。
1歳6ヶ月半娘、痛い・おいしい・はっぱ、パパがはっきり言えるようになってきた。
ハムスターの名前がマメなんだけど、一生懸命マーマーって呼んでてかわいい。
○田○子さーんって呼ぶとハーイって手を挙げて返事してくれてたけど、ここ二・三日では○○する人?の問いかけに返事してくれるようになった。
ただ嫌な事があるとキーキー大声で叫ぶから困る。
早く言葉をマスターして抗議は言葉でしてくれ〜orz
>>95 そっか 2歳半位で「僕」「私」になる子もいるんだね。
うちは今月2歳で 自分のことは「○○ちゃん」または「○○子」と言ってて
一体いつになったら直すべきかなと思ってったとこ。
>>101 キーキーの理由がわかった時は
たとえば 「お水ほしいんだね。オミズ(チョウダイ)って言える?」と促してたら
割と すぐ言うようになった。
まあ それはそれで 「お水お水お水!!!」ってなって うるさいんだけど。
3歳近くなってやっと一人称を自分の名前で言うようになった我が家には
レベル高すぎる話だわwww
言葉様子見の1才11ヶ月。「イタイ」と言えるようになった。
しかし、気に入らない事があるとゴロンとひっくり返って
「イタアアアアイ!」と絶叫→号泣はかんべんしてくれー。
>>102さん、横だけどありがとう。とても参考になります。
>>102 幼稚園に行くようになると結構自然に治るよ
2歳1ケ月娘、まいんちゃん大好きで何でも
「まいんちゃんとおなじ(髪型や服)がいい〜」
「まいんちゃんにおてまみかくぅ」
ぷりきゅあはやだ、らしい。
まいんちゃん人気あるんだな。
2歳2ヶ月。最近「ワンワンいた、チッチでた」がいえるようになってきた。
単語は数えるほど。
しかし、テレビを見ているときの相槌は実に的確。
「へー」「えー」「ふーん」「わー」「あはははは」等
親が反応する前に言う。
お笑いの落ちで笑うならまだしも、
ニュースの内容に沿った相槌があまりにも的を得ているのでちょっと怖い。
得て
確かに「得る」ほど正確じゃないから「射る」程度だねw
1歳9ヶ月
アンパンマン→パンパンパン
バイキンマン→ワンワンワン
ドキンちゃん→トントン
テンドンマン→テンテン
カレーパンマン→カリー
いちご→あっぱ
クリアに言えるのはパンとわんわんとパパくらいだな。
おかあさんもタータンだし。
2語文も出てきて少しずつ話せる単語も増えてきているけど
私以外には通じないw
うちもだよw
いただきます→しゅ
ドラえもん→もん
だっこ→こ!
みたいに、語尾のみの単語が結構多い
二語分も
抱っこして→こ!って
だしw
ママ友の子供@一歳八ヵ月女の子
空を見上げて「あー、風がそよそよ、いい気持ち〜」と言う。
凄いなと会うたびに思う。
ママ友曰く、「絵本の読み聞かせのせいかな?」だと。
尊敬する。
バイキンマン大好きな2歳7ヶ月男児。
日曜日の朝ドラゴンボールに釘付けになっていた。
そろそろアンパンマンやトーマスやチャギントンから卒業して
ヒーローものや戦隊ものに興味を持つのかしら、と感慨深く思って
いたら一言。
「バーキンマン(バイキンマン)おちゃべりするのにいないねえ」
お前さん、声は同じだけどそれはフリーザさんですよ。
すごいね。声で分かってるんだ。
うちの1歳6ヶ月男児は、得意げに謎の言葉をしゃべってる。
最近よくピチュピチュ言ってると思ったら、童謡のCDで、ぴちぴちちゃぷちゃぷらんらんらん♪を覚えて言ってるみたい。
語感が面白いのかな。
>>114 息子さんスゴス!
ブルマとドキンちゃんにも気づく日がくるかしらw
>>114 ワンピースのガイコツの人がワンワンの中の人だというのにも気付くだろうか。
>>114 すごいなー。
うちの息子なんか最近やっと中の人や声の人がいることに気が付きだしたとこだよ(新二年生)
娘@1歳7ヶ月は痛いの主張が激しいw
ちょっとでもいてゃい!いてゃい!って見せに来る。
あとはおいしい・でたー!・ぱっぱっ(パイパイ)が増えた。
>>114 すごい!うちもドラゴンボールとアンパンマン両方見てるけど気づいてないよw
息子2歳2ヶ月。
でもシーシェパードの黒い変な形の船が出てくると
「モグリン!バイキン乗ってう?」
と言う。
NHKのおかいつやいないいないばあとかは歌がある番組は
好きなんだけど、アニメになると興味が失せる一歳半女児。
アンパンマン、ドラえもんも何度かつけてみたけど興味なし。ディズニーDVDもダメ。
女児は元々男児より興味ないもの?それとも時期的なものでこれからアニメにはまるかな?
好きなアニメから吸収して言葉が増えたらいいなと思ったりするのですが、
周りに男児持ちしかいなくてわからない、女児持ちの方どうですか?
>>120 興味もつ時期って子によって違うんじゃないかなあ
うちの息子はやっとアンパンマンを認識し始めたよ@1歳8ヶ月
>>120 うちも同じ
アンパンマンは「元気100倍」の部分だけ
まいんちゃんは実写部分しか見ない
たぶんだけど
アニメだと人物と背景の境目が認識しにくくて見てて疲れるんじゃないかなと思う
うちの女児は1歳前からアンパンマン大好きだよ
一人目か二人目以降かでも違うんじゃないかな?
うちの上は、アンパンマンなんて3歳近くまで知らなかったしw
見る頻度の違いだと思う
>>120 うちの1歳7ヶ月の娘はアンパンマン、ドラえもんのTVアニメは興味なし、
ちびまるこ、ポニョは結構好きみたい。
特にポニョは最初は部分的にしか興味なかったのに
3回目の視聴くらいからストーリーを多少理解し始めたようで
ポニョが捕まっちゃうシーンとか手足が生えるしーんとか興奮しながら夢中で見ているよ。
言葉はいないいないばあ、ダイダイ(バイバイ)、アイヨ(オハヨ)、わんわん、オイチ(おいしい)
くらいしか話せていないけれど、最近ジェスチャーで伝える技術は格段にうp!w
日本語がほとんど話せない外国人みたいです。
125 :
名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 22:22:06 ID:CllUffM4
>120
うちの1歳10カ月の娘
テレビアニメのストーリーには興味ないが、
キャラクターの一つとして認識しているようだ。
お気に入りの洋服は、アンパンマンだが、
アニメを見せても反応が今一つだ。
アンパンマンの手遊び歌の前半を、ほぼ歌えるので
よしとしよう。トントントン
アンパンマンの手遊び歌、うちの1歳6ヶ月男児が大好きで、
カレーパンマンのところで一生懸命ほっぺたの肉をつまもうとしてて可愛いw
アニメは無反応なんだけどな。
アニメはまだストーリーの内容まで追えないからだと思う。
1歳2ヶ月。ぬいぐるみのお目目はどこ?と訊くと目を指差す。
おー!と思ったけど、お口は?と問うと目を指差す。w
最近、オトーチャン、オカーチャンと言ってるように聞こえることがあるけど
気のせいかもしれない。
2歳3カ月海外暮らし女児。
先月半月ほど日本へ帰っていたら
めきめきしゃべるようになったが最大2語文だった。
それが、この間夕飯に肉を出したんだが
取り分けで小さく切ってあげたやつがすぐ終わってしまったらしく
「おにくもっとくだしゃぁい」と言った。
褒めたらそれを歌詞に歌って踊るようになってしまった。
嬉しいけど恥ずかしいから人前でやらないでw
食欲、オソロシス。
外で「おにくもっとくだしゃぁい」を連呼されたら気まずいよねw
うちの娘も食事の時「おいしー!これおいしーね!!!!!」って一々騒ぐんだけど
外でやられると、普段どんなの食べさせられてるんだ?って思われそうで恥ずかしいw
1歳9ヶ月男
アニメの「ワンピース」を見ていた時のこと。
オープニングの歌いだし「目の前に 大切な 君が〜」
のところで「ぱってる〜(待ってる)」といきなり歌いだしたw
旦那もおねえちゃんも私も皆ビックリ!本人はしたり顔でニヤニヤw
歌の真ん中の「いぇ〜い」のタイミングもバッチリ。
毎週見てるからいつの間にやら覚えたんだなぁ。
言葉もかなり言えるけど、最近は歌が大好きみたい。
昔のおかいつのDVDが好きで「カニダンス」も全部歌えるようになった。
「ダンス」ってはっきり言えなくて「かにーーーんす」になっちゃってるけどw
舌足らずで歌うのってなんて可愛いんだろう(親馬鹿
>>131 うちの1歳7ヶ月娘もワンピの歌のイエ〜イ!のところタイミングバッチリで絶叫しているよ。
言葉遅めでハッキリ言える言葉はまだ少ないのに
イエ〜イ!とかイーダ!(叱られた時に言う)とかどうでもいい言葉はすぐ覚える。w
うちの1歳6ヶ月男児は、おかいつのママのたからものという歌の、
「またね こんどね ダメダメ〜」の所で嬉しそうに笑いながら「だめーー」って言う。
いたずらをして私が「ダメ!」って言っても同じ。
そこは笑うところじゃねえ!
兄の真似をして「ぼく、娘ちゃん!」と自己紹介をするようになった2歳2ヶ月娘。
「私」だよ、と訂正していたら、ようやく「わたち、娘ちゃん!」となつた。
しかし、今日アンパンマンを見ていたら突然「おれしゃま、娘ちゃん!」に変化したw
得意げな顔があまりにも可愛いからもう訂正しないでおこうかな。
>>134 「オラ 娘ちゃん」になるかも試してみて〜w
1歳7ヶ月娘。
朝「てゃっこ」って両手を広げてきたから抱っこと言いたかったんだろうと思う。
が、その後「こ」に短縮されたorz
コートもいちごもりんごも亀子(亀の名前)も「こ」もしくは「ご」に短縮されてるし。
まともに理解できるのはママ・パパ・わんわん・にゃーにゃだけでまだまだ宇宙語だ。
2歳1ヶ月
ついに「おとうしゃん、おかあしゃん」キター!!!
「おかあしゃーん」と呼ばれると、
たとえそれが下らん用事とわかっていても、ニコニコ返事してしまう自分orz
息子1歳8ヶ月。
絵本大好きで毎日「読んで。」と持ってくる。
夫婦フルタイムで保育所もフルタイム利用。
気が付いたら二語文で会話できるようになってた。
「雨、ザーザーね!」「これ、おいしーね!」「足、痛い(こけた時)」
一人遊びしてて寂しくなったら「ままー!」と寄ってきて、こちらの顔を
のぞきこんできたり、抱きついてきたり。
最近は幼児語に慣れた親の方が「ガタンガタン来たよ!」なんて言ってしま
って、子は「電車、来た!」と言いなおしてたりする。
人間らしくなってきた反面、赤ちゃんらしさが減ってちょっぴり切ない。
>>138 もうそんなに話せるんだ。すごい。
うちも1歳8ヶ月♀だけど、今のところ2語は「わんわんおった!」と「バナナあった!」と「ちっち出た!」だけだわ。
他にも何か宇宙語をしゃべってるけど、意味不明。
食器とかタオルとか絵本とかおもちゃとか、子供が自由にあれこれ用意できるように配置してるんだけど
それが駄目なのかなあ。
私に対して何か要求する時は、自分でとにかくやってみてから「これ!これ!」と言ってきたり、
あとはボディランゲージで伝えることが多くて、言葉をあまり使ってないんだよね。
「ちっち出た!」って言うのも、勝手におまるに座ってしっこし終わった後、やり遂げたぞ!っていう感じ叫んでるので
私に何かしてくれって感じではないし。
>>139 そんなかんじなら「駄目」とかそういうことはないと思うよ。
必要に迫られてないからそれ以上しゃべらないってことは、
つまり、迫られればもっとしゃべるようになるってことだし、
社会生活で要求されることはすぐに増大するから、すぐにもっと高度なかたちでいっぱいしゃべるようになるよ。
極論すると、こっちが先回りしていろいろ手配してても、
それを上回るような要求と言語活動を子どもは勝手にしてくる。
息子一歳半だけど、まだ全然話せない。
まんま、パン、パパ、いないいないばー、バイバイ位だ、、、
成長がゆっくりな子なのかな?
心配になってきた。
>>141 > まんま、パン、パパ、いないいないばー、バイバイ位だ、、、
話せてるじゃん。
余裕だよ。w
うち、来週1歳半検診の1才7カ月男児だけど
マンマ、ブー(車)の二語だけだよ(泣)
二語文なんて夢のまた夢だ。
141です。
>>142さん
レスありがとうございます。
安心しました。
ここ読んでたら喋れる子多いから心配してたのですが、十分だと言ってもらえて安堵してます。
>>143さん
本当、二文三文なんて夢のまた夢ですよね。実母に、まだ喋れないのー?と毎回会うたび聞かれて余計に不安を募らせてましたが、マイペースにいきましょう!
145 :
138:2010/03/22(月) 05:18:02 ID:ochYtLZL
>>139 ボディランゲージ使えると話せない言葉も表現できていいね。
うちは使えないから羨ましいよ。
言葉はどちらかというと早いかもしれないけど、体格も大きいから外では
「2歳半くらい?それにしてはあんまりしゃべんないねー。やっぱり男の子
は(ry」て必ず言われるんだ。
行動も1歳8ヶ月なりだから、「2歳すぎてるにしてはちょっと遅れてるん
じゃない?」とか。
2歳なってないっつーの。訂正も面倒で笑い流してる。
外野ってうるさいね。
1歳半検診で再検診。
1歳9カ月検診で問題なしになったと思ったら
1歳10カ月検診に来い
みたいな封書が届いた・・・なぜ?
>>145 うちかと思ったw 大きいのはいいんだけど、それだけ遅れた子に見られがちなんだよね。
気にしないスキルが自然とアップする。。。
>>146 役所仕事でしょ?封書が届いただけすごいよw
うちのも体が大きいからいきなり「お名前は?」とか「何歳かいえるかな?」って言われるよ。
まだ1歳7ヶ月だちゅうねん。言えんわな。
ただ愛想はよくてニコニコしながら手を振りまくるから、大抵の相手は娘のバイバイで流されて終了w
言葉にならないけど単語の一文字を言ったり、音楽に合わせて創作ダンスwしまくる。
ゴセイジャーのエンディングのまねして寝転がったりポーズ決めたりしてて面白いw
もうすぐ2歳。
だいぶおしゃべりが上手になって 気に入ったフレーズは何度でも使う。
ここ数日は 「きのう」+過去形
「きのう ○くんにおもちゃかしてあげたねえ」
「きのう おとうさんとおかあさんと大きい公園にいったねえ」
「きのう ドーナツたべたねえ」
なぜか作文調。
そして 過去はすべて「きのう」に集約されてるらしい。
ちょっと前は 「明日」ブームだったが 永遠に「明日」は来なかった。
午前中スーパーに行った。
レジに息子2歳8ヶ月と並んでると、前に並んでた50代後半くらいの金髪に紫の
メッシュ入れたグリグリパーマのおばさまが振り返り一言。
「子供産むと股ゆるくなるでしょ?」
意味わからず、は?と問い返すと
「アタシなんか一人目生んだ後クシャミするとションベン漏れてたぁいへんだったよ!
もう、ジャージャー!我慢もなかなかできなくなるしさ!子供なんて産むもんじゃないね!」
あっけに取られたけどその後も延々下の話。
適当にヘーホーフーンと流してたらじっと様子を見てた息子が
「かあたん!おばあちゃ、チッコもれちゃったって!ジャージャーだって!
たぁいへん!ねえかあたん!おばあちゃ、チッコ出ちゃったって!」
と大声で叫んだ。かあちゃんが流して聞いてたので聞こえてないと思って
教えてくれたらしい。息子に
「大丈夫、かあちゃん聞こえてるよ。」
というと息子はおばさまに
「おばあちゃ、パンツビチョビチョ、だいどぶ?(大丈夫?)」
と大声で聞いていた。
おばさまは何故か俯いて黙ってしまい、周りは苦笑いだった。
ちょっと焦ったけど息子のおかげで聴きたくもない話を延々と聞かずに
済んだので良しとしてしまった・
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
娘2y1m。
周りは2歳前にべらべら喋っているような言葉の早い子ばかりで、うちは
ゆっくりだなと思っていたが、やっと最近、二語文三語文という段階を
卒業して、ごく普通に親と会話が成り立つようになってきた。
私「まだパパねんねしてるね」
娘「うん。ごろーんって」
この答えを聞いて、別に難しいことを言ったわけでもないけれど、
なんとなくこのスレに書きこむのもそろそろ終わりだなと思った。
1才4ヶ月 娘
ママ パパ じーたん あーたん(おばあちゃん)
あなーたん(お姉ちゃん) ディーチ(ジュース)
まがな(眼鏡) ななな(バナナ)
ワンワン ニャー ブーブー(車) ちえちえ(キレイキレイ)
あーぱーま(アンパンマン) ねんねー
あーんて(食べさせて欲しい時) やー(こんにちはー) ばいばい
〇〇た(〇〇がいた) 〇〇ない(〇〇がいない)
〇〇ないねー(物を探す時) 〇〇った!(〇〇あった!)
いったった(いっちゃった)
ふっふっふーん♪ってね〜!(散歩に行きたい)
ブーンってね〜!(車に乗りたい)
「これは〇〇〇って言うんだよ」「〇〇って言ってごらん」と教えてたので
「ネンネーって」「ブーブーって」「ママーって」「ワンワンって」と
全ての単語の語尾に「って」が付いてたけど
だんだんなおってきたw
2歳5ヶ月の息子はしまじろうのパペットを持って「ぼくしままじろうです」と言う。
アンパンマンはアンパンマン。
でもしょくぱんまんは「しょくアンパンマン」カレーパンマンは「カレーアンパンマン」と一つ多い。
がしかーし!今日は初めて「しまじろう」と言ってて感動!
そういや女の子は言葉が早いって聞くけど1歳2ヶ月から2語話すのって普通なの?
友達の子は今1歳4ヶ月で1歳2ヶ月から2語話したりするってブログに書いてて凄いと思ったのさ。
ずっと会ってないし周りの友達も全然会ってないみたいだから気になった。
まぁその子供は天才的な成長ぶりが書かれてるから普通なんだろうけど。。
うちの娘@9ヶ月も早く話しはじめるのかな。
>>155 そういうケースもあるみたい。
うちの息子1歳7カ月、言葉が遅くてまだ4つぐらいしか出ていない。
それに引き換え、妹の娘1歳3か月、もう「もういい」とか
「あっちいく」とか言うらしい・・・・単語はもう数え切れないぐらい。
4か月お兄ちゃんなのに、とっくに追い越されてる。
>>156 1歳7ヶ月、言葉4つで遅いんですか。。。うちの娘、間もなく1歳半だけどまだ言葉出てません。
保育園行けば(今日から)話し始めるかなー、と期待。
うちも息子は遅かったけど娘は早いな
男女差なのか個人差なのか一人目二人目の差なのか・・・
今娘は1歳8ヶ月だけど、息子が2歳半位の頃と同レベルな感じw
>>155 うちは女の子だけど言葉遅いし、甥っ子は言葉早かったし
自分の周りの統計だと男女差はあまり関係ない感じ。
ママ友の子(女の子)は1歳くらいから2語文話していて
遊び方も他の子よりちょっと高度な感じ。
旦那さんが医者だから頭の良い子なんだろうな〜と思っている。
昨日まで「な!」だったのが「な…とぅー」になった
地味に嬉しい
2歳女児
四角→ちよこ
シール→ペッパン
一才半の子が、犬を見ると条件反射的に「わんわん!かわいー!」と言うんだけど、
これは二語文というんでしょうか?
可愛いの意味も分かってるのか微妙なんですが…
「にゃんにゃんかわいー」「ママかわいー」のように犬以外を対象にした語にかわいーをつけることができて、かつ、
犬に対して犬がどうである(「わんわんおっきい」)とかなにしてる(「わんわん寝てる」)とか言えるなら。
でもたぶんその「わんわん!かわいー!」の例だと、一語文が二つ並列的にあるだけだとも思う。
>163
ありがとうございます。
やっぱりそうかー。
「にゃんにゃんかわいー!」と「わんわんかわいー!」は言えるけど、
それ以外のものには「可愛い」とは言わないです。
というか、動詞・形容詞が「かわいー!」以外に言えないんですよね。
全部、サインかジェスチャー。
一才半だし、こんなもんかな。
165 :
名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 22:29:33 ID:kr6oaU9d
ずれた話ですが
言葉がペラペラの2歳児とあんまり話さない2歳児
イヤイヤ期はどっちがきついんだろう?
「いや〜 アッチ行って〜」と何事も拒否されまくりの
今日このごろ。。。1才11カ月
うち1歳7ヶ月。
まだ「アパ」「マンマ」「おいで」「ワンワン」くらいだ。
やることがヤンチャな男児で思い通りにならないと噛む。
保健師さんに「言葉がでないから噛むのかな」と言われた
そうなのかな。
うちの1歳7ヶ月男児はここ1週間くらいで急に言葉を練習し始めたみたいで、
意味の分かっている言葉をずっとつぶやいていたりする。
「でんしゃでんしゃでんしゃ・・・じいじじいじじじい!ブーブー!ブーブー!かぼちゃ・・・でんしゃ!」
みたいな感じ。
そのうち面倒になるのか、
「ばー!びー!び!び!」と濁音ばっかり叫んでるけど。
>>165 うちの2歳児は誕生日を迎えた頃から、急にペラペラ話せるようになって
やりたいこと、いやなことを言葉で説明して、相手の言うことも理解できる
ようになったら、イヤイヤが半減したよ。
言葉で話せないからこそイヤイヤするってのはあると思う。
169 :
名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 23:07:14 ID:rg8ylwl4
>168 レスありがとうございます。
とするとあんまり話さない子の方がイヤイヤ期がきつそうですね。
今日は、「お風呂に行こう」と誘ったら
「シンケンジャー(のDVD)見る〜」から始まって
「お風呂いや〜、シンケンジャー見る〜」と言い張って
10分以上かけてやっと「ママと入る?」「ウン」でした。
おほほ〜2歳男
「ママどこ?」
と聞いたら、即「トイレ」と答えるようになりましたわ。
ほほ〜
娘
9ヶ月「いな、いな」
10ヶ月「いな、いな、ばー」「ママ」「イヤ」
12ヶ月「うえ」「にゅう(牛乳)」「あむ(食べる)」「パパ」
一歳3ヶ月「たい(したい)」「かわいー」
現在一歳5ヶ月「にゅうにゅう・たい(牛乳・飲みたい)「た・たい(茶・飲みたい)」「わんわ」「にゃにゃ」「ぞう」「おはよー」「かして」
息子
10ヶ月「イヤ」
一歳「ママ」
一歳半「くっく(靴)」「あむ(食べる)」「ぱい」二歳5ヶ月「ぽんぽん・いっぱい」初の二語文
言葉遅いな〜と言われながらも、こちらの言うことは理解してるようなので心配せず
現在四歳、普通によく喋る。
発達って個人差がかなりあるものなんだなぁ…。
息子来月2歳、確かにこっちの言ってる事は何となくわかるみたい。
たまに解ったふりしてるけどw
一生懸命電話で何か喋ってるんだけど、楽しそうだなぁ。
パパ、はパンとかご飯の事だから、父の事はママと呼ぶ。祖母もママ。
ママと教えてないのにどこで覚えたんだろう…
お母さんって呼んでって言うとママ!と怒る。
173 :
名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 11:32:27 ID:6fqkApjl
2歳男児
アンパンマン→パンパクチー
バイキンマン→ンッンマー
私と旦那にしか通じない…
あと1週間で1才半。
言葉全然出てない。
たまにママと言うけど、ママという言葉がなんの事だかわかってなさそう。
1才半検診大丈夫なのかな…。不安だ。
言葉遅いよorz
1歳6ヶ月でまだ「ブーブー」のみ。1歳4ヶ月くらいに1、2回「ワンワン」と
「アンパンマン」って言ったような気がしたけど、それっきり。
来週の1歳半健診でまた先生に怒られそう…。
1歳健診のときに、言葉が出ないのは家で話しかけてないからだと強く言われて凹んだんだよな。
こっちの言ってることは理解していて意思の疎通は図れるからそんなに心配はしてなかったけど、
ちょっとは心配した方がいいのかな…。
>>174 かぶりましたねw やっぱり気になるよね。
うちはママもパパも言わないよ〜。
>>176 気になりますよねー。
公園とかスーパーのキッズスペースとか行くと、
うちより月齢が下の子がお話ししてたりするから気になっちゃうorz
話しかけないから言葉が遅いって言われるのは悲しいですね。
そういう子って言葉がで始めたら爆発するの多いらしい
個人差だとわりきりなさい
>言葉が出ないのは家で話しかけてないからだと強く言われて
こんなこと言う人未だにいるんだ・・・
うちも出始めたのは遅かった。
心配だったけど、こっちの言うことが伝わってたので気長に構えてた。
2歳半まで単語30位、二文語無し。明らかに「言葉の遅い子」だった。
でも3歳の誕生日には長文でスラスラ会話してた。
発音も明瞭で問題なかった。
2歳半になる娘
この前動物園に行ったときにウサギのぬいぐるみが欲しいとのことで買ってあげた。
最近いろいろなものの名前を覚えはじめたので、ぬいぐるみにも名前をつけてみようか?
と聞くと、真剣に考えている様子。それでもなかなか出てこない様子なので、
「ウサギさんの名前何ちゃんにしようかね?」と声をかけると、突然ひらめいた様子で
娘が「なにちゃんにしようか!」と。しばらくして意味がわかり、どうやら、
ぬいぐるみの名前を『なに』ちゃんにしようか!という意味でした。
発想が面白かった。
1才半。アンパン、アンパンと呪いのように呟いてる。
おかしゃん、としゃん、もなんとなく聞き取れるように。
まんま、も言うな。
1歳5ヶ月♀
宇宙語をひたすら早口で喋ってるよ。
ばぁ!とか、ばばーい!(ばいばい)は言うけど
言葉らしい言葉は出てこないな〜
とりあえず、私はうなずいたりそうだね〜とかは言ってるけど
相手の仕方はこんなんでいいのかしら?
1歳4ヶ月
10ヶ月頃からワンワンとか言い始め
書き出してみたら今は50単語以上だ。
でも歩けない…。つたい歩き歴7ヶ月。
1歳半検診がこわい
>>183 スレチかもだけど
>>182だけど、うちも歩かないです。
もうすぐ1歳半で検診間近なのに…
うちもつたい歩きは超得意。
1歳半検診で言葉が遅い(保健師?心理士?に)と言われました。
この年齢ならミルクが欲しければ「ミルク」と言うと。
指差しで要求を訴える年齢でないと…。
単語は10くらい言えるので、医師からは特になにも言われず、
母子手帳には一応健康に○をいただきましたが、モヤモヤしてます。
>>185です。
発達障害・様子見については専用スレがあったのですね。
スミマセンでした。
>>185 まだ見てるかな?
あんまり気にすることないと思う。
うちの子1歳9ヶ月だけど、ほしいものなんてまだ指差しだよ。
「ごはん」くらいだよ、しっかり言うの。
自治体にもよるのかもしれないけど、
うちのとこは単語10個近く書き出したら「よくしゃべりますねー」って言われたよ。
だから1歳半で単語10は普通なんじゃないかなーと思ってる。
>>185 食べ物に関しては欲しがるの「まんま=バナナ」くらいだな、うちは。
言葉で欲求を伝えている事に気がついていないだけ、ということはない?
例えばTV(いなばあ)見たくて指差ししながら「ばぁっ!ばぁっ!」って
なんだか必至に叫んでるけど一体なんだろう?みたいなことはない?
親がハッキリ認識できている単語が10あるなら、
実は子供は言えてるつもりの単語はもっと沢山ありそうだと思って。
二歳男児
一歳半検診のときに周りの子はアンパンマンとはっきり話せてたんだけど
やっとこうちの子二歳になって「ぱんぱんぱん」と言うようになった。
私の母が「なんかいやらしいわね〜ww」とニヤニヤ。
傘のことを「あしゃ」、三輪車のことを「しんしゃ」と急に言うようになったり何かと最近忙しい。
ただ同じくらいの年の子とか猫犬猿ゾウすべての動物を「にゃーにゃ」で済ますのはどうかと思う。
ムーニーとかのハイハイしてる赤ちゃん見るといっつも「にゃーにゃ」言ってる。
まぁ四つん這いには変わりないんだけど…。
一歳八ヶ月
うちもまだ指差しがほとんど。あぱーまーん、まんま、クック、ねんね、わんわん三ヶ月くらい言葉は増えてないが
ん?今真似した?
と思われる言葉は増えた。
健診は来週
あー憂鬱
ほんと最近マネ言葉がぽんぽん出てき始めて、ちょっとドキドキしている。
2歳1ヶ月娘。
「おいでー」と言うと「いまいくよー」と返ってくる。
私が「早くおいで!」と急かすことばもまねするようになってきた。
「ママこっちおいで はやくおいで」と。
何かごにょごにょ言いながら、合間に「それなんのはなしー?」とか言ってる。
砂場で、他の子どもどうしが頭に砂をかけて、親がてんやわんやしてる様子を観察し、
「あらららら。あたまが。そんなんしたらだめねぇ。かわいそうねぇ。」
と、隣に座るほかのお母さんに話しかけ、笑われていたw
井戸端会議に参加している風で。
2歳2ヶ月の下の子♂の言葉が遅い。
ママ、ワン、ブー(車)、と(トーマス)イテ(痛い)
こちらの言っていることはだいたい分かってる。
キャラクターの名前や知っている人の顔もちゃんと分かってる。
4歳の兄は言葉も早くてうるさいくらい喋っているので
下の子も早くから喋ると思ってたのになかなか喋らず…。
絵本を見ながら教えても
顔を隠したり、首を横に振ったりして
恥ずかしそうな感じ。
どんなキッカケで喋り出すんだろう?
こんな感じの子いますか?
1歳2ヶ月娘。
単語は10個くらいだけど、常に宇宙語で何か言ってる。
静かなときは、寝ているときか集中してイタズラをしているときくらいw
独り言が多い子になるのかなぁ…
ちょっと心配。
言葉の発達には
親が自分の動きを実況中継すると良い、と聞いたのもあって
「さあトイレに行こうかな」とか「洗濯物をたたみます、パンツ1枚、2枚」
とかやってたら子どもも見事に独り言の多い子になった
もううるさいうるさいwww
ままごとの時、鍋に何かを振りかけながら「ここで酒を振りいれて…」と言ってたのは笑った
2歳3ヶ月女児です
うちなんて一歳半健診で単語4語だったけど、保健師には「十分じゃない!」と言われたよ…
>>194 うちもだw
もともと私は独り言が多いんだけど、無意識にミュージカル調になってるみたいで、
子供も真似するようになっちゃったよorz
1歳1ヶ月息子、何も喋らない。
「ご飯だよー」って言うと高い声で「ん〜ん〜」と言ったり、「かーちゃん、とーちゃん」と言うと「あうあうあう…」と拍手する。
喋ろうとしてるのかな?
「まんま」は自分の中でエサって考えがあるから使いたくないし、ママだと他の子に呼ばれても返事しちゃいそうで教えるのをためらう…
元々、子供への喋りかけをどうすればいいかわかんなかったので上に出てた実況を試してみるよ。
>197
私も一人目は(自分が赤ちゃん言葉を使うのが気恥ずかしくてだけど)
ごはんだよ、おかあさん、おとうさん、猫、犬etcで子供に話しかけてた。
発語がほとんど無く、一歳半検診が近付いてさすがに焦って
まんま、ママ、パパ、ニャーニャー、ワンワンに言い換えたら一ヶ月もしないうちに話すようになったよ…
考え方は人それぞれだけど、早く発語して欲しかったら妥協も必要かもよ
2歳3ヶ月女児。
お湯を張ってないお風呂を見て
「なんでお風呂に穴があいてるの?」と聞いてきたのを皮切りに
「なんで〜は〜なの?」攻撃が始まってしまったorz
昨夜は寝る前に突然、布団の中で
「ねえ、おかーしゃん。なんでお日様はキラキラしてるの?」
突然すぎてビビった。熱いからよ、とか適当に答えると
「なんで熱いの?」
生まれつきよ、でもね、お日様が熱いおかげで、お花が咲いて(略)
とかなんとか、必死に説明していたら寝てしまったorz
親も正念場ですね…
>>198 同じ。
自分も、「お父さん、お母さん」「ごはん」等
ちゃんとした言葉づかいを!と思っていたけれども、
どうも言葉の遅い子のようで一歳半になっても発語なし。
背に腹は代えられず、「かぁか」「とぅと」「まんま」導入。
時期的なものもあったのかもしれないけど、そちらは言い安いのか
すぐに真似して言うようになった。
そして、初めは気恥ずかしかったけどすぐに慣れたw
>>197です
変にこだわり持ってちゃ駄目ですよね。
子供のためにも頑張って妥協します。
ありがとうございました
202 :
名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 05:11:25 ID:stParaSX
2歳2ヶ月の息子
1歳2ヶ月に車→ブーブ
1歳3ヶ月に腹立ったときに「怒っちゃった」といきなりいうようになる。
1歳5ヶ月に言葉のビックバンがおこり2言語もたくさんでる
「パンたべよう」など
現在、同じ月齢くらいの男の子より相当しゃべる、独り言多い
保育園の入園の面接で、言葉がすごい多い割には受け答えが少ないとのコトで発達と言葉の教室行かされたorz
まだ2歳2ヶ月なのにバリバリアスペ疑われてる(泣)
独り言多いとまずいみたい参考までに
長文スマソ
1歳1ヶ月で発語ってだいぶ早い方だよ。
11ヶ月半の娘
ママ、パパは言うが他が全く
ママパパも意味解って言ってるのかがわからない
私「ママ、は?」赤「マーマー」私「はーい」
夫「パパ、は?」赤「パパー」夫「はーい」って感じなら言うが、たまに私にパパー!ぱ、ぱーと言ってきたり…その度に「パパじゃないよー。ママです。どうしたの?」
一ヶ月程こんな感じなんだけど、さすがにそろそろパパママぐらいは意味も解って言ってないとおかしいのかな?と不安
身振り手振り(確実にするのはバイバイと言ったら手を振る、いないいないばぁと言ったらドアに隠れては出て来る、上手〜と言ったら手を叩く、違うと言ったら首を振る位)もそんなに多くできないし…
話した言葉や身振り手振りを真似したりはするが意味は解ってないんじゃ…という感じ
普通…て言うのもあれだけど、普通一歳前の赤って大体どんな感じ?
2歳3ヶ月娘。
激務のパパとは平日は朝晩とすれ違いで毎日(クレヨンぐちゃぐたゃ書きなぐり)交換日記だけ。
昨晩は一緒に布団に入ると
「ずっーといまが続けばいいのにねえ」
「いちごいらないからずっとパパと三人がいいよね」
「パパ朝かいしゃいかなくてもいいからね」
母さんは寝たフリしながら涙ぐんでしもたよ。
>>203 アスペの子は標準より発語が早い方が多いんだよ。
>205
全私が泣いた
頑張れパパママ
娘さんいちご大好きなんだwそれ以上にパパママが好きなんだなあ
>204
11ヶ月半なら、普通そんなもんかと思うよ。
>「パパじゃないよー。ママです。
子どもが言葉を間違えた時に否定するのはよくないと言われてる。
ママに向かってパパと呼びかけたら、
「どうしたの?ママとお話したいの?」とか
さりげなく訂正するのが、子どもの「お話ししたい」という気持ちを
伸ばす方法だと、なんかで読んだ。
>>202 うちは女の子だけどよく似てます。(2語文からすぐ3語文になったとか、時期的にもほぼ同じです。独り言も多い)
やっぱり言葉って、早くてもそれはそれで心配な要素ありなのか…。
最近ちょっと心配になってきています。(1歳半健診では緊張して逆にあまり話さなかったから、スルーでOKでした。)
独り言って、一人遊びの際などに、おままごとしながらぬいぐるみに向かって喋ってるorぬいぐるみ同志でロールプレイ的に会話ごっことをしているのも、「独り言」となり問題ありになるのでしょうか。
単純に言葉が早いだけでも、アスペの疑いが強いと判断されるものかな?
言葉意外で他にも何か色々指摘されましたか?
確かに男の子でそれだとさらに早い感じはするけれど、レスの描写だけからだとそんなに問題ありそうには感じられないのですが。
私ももっと危機感を持つべきなのかな。
あ、ごめんなさい、2語文→3語文、に関しては私が読み間違っていました。
そちらは単語→2語文、でしたね。すみません、その部分スルーしてください。
>>209 >単純に言葉が早いだけでも、アスペの疑いが強いと判断されるものかな?
んなわけない。
>独り言多い
>言葉がすごい多い割には受け答えが少ない
って書いてあるじゃん。
大事なのは、喋ってる内容やコミュニケーションの質。
あと、自閉傾向があると、自分の興味ある物の名詞しか増えないって事もよくあるよ。
212 :
名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 12:15:30 ID:stParaSX
202です
アスペは初語早いのかorz
電車、車の名前ちょー知ってるしますますアスペくさいなぁ(泣)
そんなアスペグレーゾーンな息子の言葉
病院でギャン泣きした帰り道
「息子ちゃん、さっきはえーんって泣いちゃってごめんね」
アスペのスレいってきます
10ヶ月で
アンパンマン→アンマン
バイキンマン→…
ドキンちゃん→ちゃん
1歳10ヶ月で
アンパンマン→アンマン
バイキンマン→キンキンマン
ドキンちゃん→んちゃん
あまり成長してない(┰_┰)
214 :
名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 12:53:07 ID:stParaSX
202です再び来ました
209さん、息子は名前はちょっとわからないけど自閉症特有の動きながら壁みる動き、でクルクル回る、回るもの大好きです
1歳4ヶ月娘。(体格は二歳半)
普段はパパ、パパ、のパパ命でママと言わない。
でも夜起きたときや、助けを求めるときは『マ〜マ〜』と叫ぶ。
これはつまり、パパとママの違いをわかってると理解していいかな。
アンパンマン、いないいないばぁ、ば〜い、ねんね〜、
うま〜、だっこ、いや、やったー!、入った!、いた!などなど
言葉も出てるし、1歳には全力ダッシュやジャンプ‥身体的成長も早いけど
体がでかいから、外だとあちこちで遅くない?と言わます。
1歳なりたて息子は
「アンパンパン(マン)」「パパ」「バーバ」
「あーーあっ」(いないいないばぁのつもり)
「ママ」「パイパイ」
そして、良く息子がなにかしらやらかした時、
つい「あーあー○○くん落っことしちゃった〜」とか
言ってたら同じトーンで「あーあ」って言うようになったw
1歳9カ月娘ほとんど単語なし
宇宙語ばっかりで早くしゃべってほしい。口数はかなり多い
「アウワウアーウ?」とか質問口調でこっち見て聞いてくるので返事に困ります
こんな時なんて返しますか?
あと「よいしょ」とか「いてて」とか「あっちっちー」とかはいうけど「わんわん」とかは言いません。
遅いだけでこんなもんなんでしょうか?
うち1歳3ヶ月だから参考にはならないかもしれないけど、
宇宙語で話しかけてきたら「○○したいのかな?」「○○があるねぇ」とか
推測で補ってあげる感じに答えてる。目的の物見てたり指差してたらわかりやすいんだけどね。
でもよくわかんないときは「そうだね天気がいいねぇ〜」もっとひどいと「ん〜(にこにこ)」だけのときもw
あとはまぁ、良いのかはわからないけどオウム返しでも子は満足してるようなのでそれでよしとしてる。
子:あうわうわーう?
私:あうわうわーう?
子:あうわうわうわうわう
私:わうわうわうわうわうw
子:わうわうばっばっばwwwんふふふwwww
私:んふふふふふふwwwwwwww
みたいな。
1歳2ヶ月。
最近「ういうい」とか「ぶいぶい」とか「れろれろれろれろ」とか
変な喃語ばかり・・・。なんか意味あるのだろうか?
220 :
名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 22:29:48 ID:kHo+gQz3
>217
1才11カ月の娘のパパです。
言葉は、かなり聞き取れるようになっていますが
その気になって普段から聞いていないと
何と言ったつもりなのか理解できないようで、
うちのママは、そういうのが苦手で、パパは理解できているのに
ママは宇宙語扱いする場合があります。
子供は、大人の言うことを思っている以上に理解しているので
逆に子供になんと言ったか聞いてみるのも一つの手です。
>>217 2歳2ヶ月娘、最近単増殖中。
でも、2歳誕生日前後は宇宙語を話しまくり(今でもだけど)
1歳半検診で宇宙語しか話さず、このタイプは言葉を溜め込んで爆発する
といわれたのはうそじゃなかった。
本人は話してるつもりみたいだし大丈夫だと思うよ。
いてて…とかの使い方があってるなら言い易い事は言ってるわけだし。
家の子は笑うところは完璧です。
1歳8ヶ月娘。
お兄ちゃん→なー ただいま→まー お風呂→ぷー もしもし→しー あし→しー
ママ・パパ・わんわん・にゃーにゃ、これだけははっきり言う。
あとは単語の一文字のみ。
一文字語を組み合わせて「なー!まー!」「なー、ぷー」とか言ってる。
言われてることはほとんど理解してるから、聞けば指差しするし行動する。
そのうちまともにしゃべるだろう。
1歳10ヶ月男児。
1歳半検診では単語は3個。
1歳7ヶ月から急に言葉が増えてきて今は2語文でよく話す。
ちょこちょこ3語分も出てきて急に増えるのは本当なんだと実感。
たどたどしいのが可愛いや。
うちの息子も言葉遅くて一歳半検診引っかかった。
一歳十ヶ月で一気に単語増えて、二歳一ヶ月で二語文、二歳三ヶ月で三語文と
言葉の爆発ってあるんだなぁーとしみじみ。
今二歳八ヶ月で、大分長文せりふ話せるようになってきた。
下の子授乳中にご飯食べたいと大泣きされたんだけど
「息子くんかわいそう、おなかすいてご飯食べたいの。
息子くんかわいそう、ご飯食べたいのに食べられないの。
息子くんかわいそう、ご飯食べたい〜!!」
と、泣きながら人にしがみついて延々自分かわいそうアピしてた…。
うざいけど可愛い。
2歳5ヶ月男児。
いや・ブー(車)・ママ・ぎゅー(牛乳)・バイバイしか言わない。
こっちの言う事はわかってる。
1歳半健診で発語ナシで引っかかって、2歳の時に上記の単語(?)が出てたから様子見。
2歳半くらいでまた連絡しますって言われたけど、増える気がしないorz
ほとんど宇宙語しか喋れない一歳半男児。
先日友人の結婚式に出席するため、母に半日預かってもらった。
迎えにいくと、超笑顔で私に駆け寄り
「オカーシャン!」とはっきり叫んだ。
なんか結婚式よりうるうるきちゃったよw
いいなぁ。うちも1歳半。
生まれてからずっと私がいるのが当然だからか、呼んでくれない。
父ちゃんは「トト!」って言ってるのになぁ。
一時保育にでも出したら、なんか刺激受けてくるかな。
1歳9ヶ月。
テレビ番組を見ては台詞をまねる、真似る。
アニメは3分ともたないのに、ドラマやバラエティは見る。
お風呂上りにちょっと目を離したすきに、暴力シーンが映ってたのを見て
「おにいちゃん、いたいいたい!」(男性が叩かれていた)と泣きだした。
まずいなーと思ってたが案の定、さっきから夜泣きがひどい。
消しとけばよかった。
「○○ちゃん、りんごたべる。」「ママ、ここ、ちゃんちゃん。(ここに座って。)
これ(本)、読んで。」「あおい、電車、ガタンガタン。」
これって2語文?
助詞は入ってないんだけど。
最近は知ってるメロディーで勝手に好きな単語を当てはめて替え歌を歌ってる。
適当すぎてワロタw
1歳3ヶ月男児。
赤ちゃん言葉ってもっと可愛い物かと思ってた。
おとうたん、おかあたんとか。
やっと呼んでくれるようになったから嬉しいことは嬉しいんだけど
お父さん→おっど
お母さん→おっが
犬→ババ
猫→ベゴ
牛乳→(冷蔵庫の前で仁王立ちで)ギーギギギギー
ワロタww
ギーギギギギーがツボww
1歳9ヶ月女児。ワンワン、おいしー、ないない、他にもいろいろしゃべってるけど、
ママが言えなくて「バパ」になるwパパとの違いがわからないw
それなのに麺の事は「まんま」と言う。「ま」言えるのに…とバパは毎日もどかしいです。
もうすぐ2歳半男児。1歳半からあまり増えてなかった単語が
2歳過ぎたら徐々に増え始めて、ここ数ヶ月は一日一個は新しい単語覚えてる。
殆どが言いやすい短い単語だけど。
爆発タイプでもなさそう?そろそろ二語文が出てきて欲しいなぁ。
うちの2歳2カ月もアスペ疑い。
そう言えば、初語は1歳2カ月で「おとーさん」「おかーさん」「あんぱんまん」だった。
いきなりしゃべりだして驚いたよ。
独り言がめちゃくちゃ多い。
色や数字も1歳半にはけっこう言えてた。
決定的なんだけど、目を見ません・・・・・呼んでもほとんど振り返りません・・・
普通のコミュニケーションをとりたいなぁ
1歳8ヶ月娘
お誕生日が1ヶ月早いお友達は2語文かなり喋っててちょいへこむ。
言われてることは理解してるし好きな番組の歌にあわせて踊るし、大丈夫だろうと思いつつもやっぱりへこむ。
もうすぐ1歳4カ月男。
なかなか話さず「ママ」より「パパ」が先でそれ以外宇宙後しか喋らず心配してたけど
昨日TVに動物が出てたのでわんわんよーわんわんー…と教えてたらはじめて
「うーわんわん!」と言った。感激w
言葉の早かった上の娘と比べて不安にもなるけど今月から保育園元気に行ってるし
目も合うし、感情をこっちに表してくるし、音楽流れれば踊って、大人の真似っ子もするから
気にしないようにしよう。
でもあと2月で1歳半検診、言葉ひっかかりそうだな…。
チラ裏すんません。
2歳1カ月、男児。
2歳までほとんど言葉を発しなかったんだけど
急にしゃべるようになったうえ、
最近アルファベットを間違えず完璧に言えるように。
数字とひらがなもたまに間違えるけどだいたい言える。
何か習わせたほうがいいのかな〜?
>>239 うちは数字とひらがな・カタカナをマスターしてしまった@2歳
私がアスペの気があって同じような感じだったから、
娘もその可能性大で悲しい。
自分の経験上学習方面はまったく苦労しなかったから、
自分が苦労した生活方面・友達付き合いが伸びるような習い事をさせたいんだけど、
そんなのなかなか無いんだよね。
>>240 スポーツは?
最初は個人競技でも体動かすことが好きになれば
いずれチーム競技に行くかもしれないし。
1歳半
「こんにちは」して、というと頭を下げるのがブーム。
最近それに言葉も加わるようになった。「こにゃちゎ〜」みたいな小声だけどw
1才5ヶ月
いないいないばあ!しか言わない…(顔を隠して動作しながら言う)。
もうすぐ検診なんだが、喋る単語として「いないないばあ」と書いていいんだろうか…
>>239>>240 喜んでるところに水をさすのも心苦しいけど、
習い事よりもまず療育相談を受けた方がいいと思うよ。
アルファベット読めたらアスペなの?
さらに数字もひらがなも読める子ってあまりいないもんね・・
心配だ。。
アルファベット読めるんですけど、
どうしたらいですか?って相談したらいいんですか?
>>244 普通に今までの経過を話した上でアルファベットの件も伝えればいいんじゃないの?
もしかしたら障害じゃなくて、「あなたのお子さんはギフテッドの可能性があります」
なんて可能性もあるかもよ。
アスペは言葉が早いから、遅かった時点で違うとは思うけど…
ハイパーレクシアとか過読症でぐぐってみるといいかも。
アスペにもハイパーレクシアにも特徴が全然あてはまらないけど
うちの2歳児も2歳なった頃から数字やひらがな読むよ。
もちろんギフテッドもあてはまらない。
なんでも障害にしちゃうのもどうかと思うんだけど。
可能性があるかもしれないって思う事は確かにあるけど、あまり気にしすぎない方がいいよ。
1歳8ヶ月半娘
最近おかいつの「ころんぱ」を真似して踊る。
相変わらず言葉ははっきりせずあやしい。
息子が早かっただけに心配になる。
ひらがな・数字程度なら、1〜2歳でマスターした話はわりとよく聞くよね。
アルファベットはあんまり聞かないけど、なにか英語教材を見せてたりしたら普通に覚える可能性はあるかも。
この時期の吸収力ってほんとスゴイ。
>>242 子供の初めて覚えた言葉ランキングで、「いないないばあ」が一位になってるのを見たことがあるので、一応書いてみては…?
自閉症の特徴ってのはほぼ全ての2歳児の行動にあてはまる事だ
って記述を見てからはあまり気にしないことにした
言葉遅めの2歳5カ月児持ち
初めて歌を歌いだした
「ぽっぽっぽーはぁーぽっぽーまーめ…?……ぽっぽっぽー」
の繰り返し。なんか面白い
いろんなものを指さすのはいいが、なかなかはっきりした単語が出てこない1歳半。
「ば!」=アンパンマン、バイキンマン、バナナ、帽子、ボタン
「ぶっぶ」=車、三輪車、自転車、ヘリコプター、飛行機、自分が乗り物にのること
一つの単語であらわすものが多すぎるw
>>251 うちもその頃はなんでも「あい!」だったなぁ…。
こっちの言うことは通じるのに、向こうの要求は全部「あい!」。
そのうち「ママ」を覚えたら何でも「ママ!」になったw
今、二歳八ヶ月だけど何でも言葉で要求できるようになったので
それはそれでちょっと困る。
「あい!」だった頃は、わかっても都合悪いことは「ごめんね、わかんない〜」と流せたのに
今は要求呑むまでひたすら「○○するって言ってるの!するったらするの!」だよ…。
今日、
「あの、その、じつは・・・」
って言い出してワロタww
2歳2ヶ月の口から出てくるとびっくりするわい。
何で言ってたのかなぁ。心当たりがないなぁ。
ほんとヒバリのような娘。
うちの旦那は寝るときアイマスクをしてる訳だが
娘2歳4ヶ月は何度教えても「アイアンマスク」と言う
バンド名や作品名を思ってしまったw<アイアン・マスク
ベルギーのメタルにいるし、クリスチャン・デス(本家)のアルバムにもあるな
筋肉マンに出てくる超人かと思った>アイアンマスク
1歳9ヶ月娘、
いただきますはかなり前から言うようになっていて、
調子よく「いったらっきやー」と手を合わせてから食べ始めるのだけど
ごちそうさまは自分からは言わない。
「もうからっぽだね、よく食べたね、じゃあごちそうさましよう」と私が言うと、
にやにやしながらテーブルにおでこをぶつけて
「ごちーん」と言う。
ぜったい解っててわざとやってるよなあ。
2歳の娘。
今日、あんだんだー(アンパンマン)と言ってたのがアンパンマンって言えた!
で、嬉しくてアンパンマン言えたね!って褒めたら今度はあんだんだーに戻ってた。
最近、娘がおちゃこぼしたりすると「あーあ」って言うようになった。
私の真似してるなコレ。
2歳娘のおなかのへるうた
どうしておかだが へいのなか〜
げんかんをでても へいのなか〜
なかよししてても へいのなかぁ〜
わざと?わざと間違ってるの?って聞きたくなる。
二歳半息子
「お父さんお仕事」と言いたいのは伝わるけれど
「お父さんおしっこ」としか聞こえないw
1才11カ月の息子。
元々内気で恥ずかしがり屋だから人前じゃほとんど話さないw
たまに人前で単語を話すと「○○くん、すごーい」と友達に褒められるw
家じゃギャーギャーうるさいのに・・・
言葉自体も遅かったんだけど、ようやく
母「○○する?」
息子「うん」or「いや」
と会話らしきものができるようになった。
単語しか話さなかったのが、会話になっていってる事に感動。
だが2語文はまだまだ先だと母は思っているw
二歳10ヶ月息子のおままごとに付き合った。
息子「ポテトいかがですかー?」
私「いただきます」
息子「ハンバーガーもどうぞー」
私「ありがとう、もぐもぐおいしい〜」
息子「ホットドックもおいしいと、だいこ…だいこ…だいこ…?」
大好評です、といいたいのかなと思って見守っていたら
「…ホットドックもおいしくてだいこうぶつです!」に落ち着いたw
アレルギーでハンバーガーもホットドックも食べたことないのにどこで覚えてくるんだろう。
TVは朝夕の教育しか見せないし、日曜夕方にめばえのDVD見せてるんだけどそれかなぁ。
しかし、たくさん喋れるようになったな。二歳まで殆ど話さなかったのが嘘のようだ。
三歳になったらこのスレも卒業なので少しさびしい。
オムツ変えが大嫌いな娘
ウンチをすると即オムツを変えられてしまうと言う事に気が付いたのか
ウンチをする度に「ンチ、ないよ!ンチ、ないの!」とわざわざ訴えてくるようになったw
2歳ちょっと前の娘。
「おやつたべる?」「うん!」「何食べよっか」「・・・」「おまんじゅう食べる?」「いらん!」
即答かよ・・・ってか、いつの間に「いらん!」なんて言える様になってたんだ
この間までは「いゅー(いる)」は言えてもいらん時は首をふるだけだったのに
2歳になったばかりの息子。
私のピースしてる写真見て、「おかあさんも2さい?」
いや、そんなはずはw
1歳10か月娘「にんじん」がどう聞いても「ちんちん」に聞こえる。
でも状況でわかるので家ではスルーしてるが
スーパーでいきなり「おーちんちん!!」って大きな声で言った。
え、なんで今「お」つけたの?よりによって外でwww
発見した時の「あっ!」なら、ちゃんとそう言うはずだし。
冷静に「うん、にんじんだねー」って同意したんだけど
思わず周りをチラ見してしまったw
>>270 もうじき大根を指さしながら「だんこん!だんこん!」と叫ぶようになります。
1歳9ヶ月娘。
言われてることは分かってるから、靴を履こうねと言えば履くしテーブルに座ろうねって言えば座りに行くような感じ。
だがしかし喋りは曖昧で、ほぼ宇宙語で訴えてくる。
宇宙語も最近まで話さず身振り手振りや全部ママわんわんで済ませてた。
もうじきまともに喋るのかな。
うちは「出発!進行〜!」が
「一発!淫行〜!」だよw
便乗して。
スティッチを「ビッチ」、歯槽膿漏を「シノーソーロー」と言う。
死のう早漏・・・?
スーパーで「おまんまん買ってーおまんまんーおまんまんーーー!!!」
って叫んでる子(推定2歳)がいてワロ・・・えなかった3歳児もち。
母らしき人は何事のなかったかのように軽くいなしていた。
ちなみに、モノは「おまんじゅう」だと思う。饅頭売り場のそばだったから。
2歳1カ月。
自分のことは「おれ」怒られると「だってだってさ…」
興奮すると「やばいやばい!!」連呼。
ごめんなさいは?といわれると「いいよ…ごめんね、いいよ」
1歳7ヶ月男児
最近まで全然しゃべらず、1歳半検診の後にも
発達の個別相談を勧められて行ってきたのだが、
やっと言葉らしいものを言ってくれるようになった。
「あーあ、おっこっちゃった…」と。
これは喜んでいいのかな?
私がよく言ってるからだと思うんだけど(物を落としたとき等)
あんまりこういう言葉(マイナスな感じの言葉)は言わないほうがいいのかな?
(もっと「すごい」とか「がんばったね」みたいなプラスのイメージの言葉を
教えたほうがいいのかな?)
>>279 親がこうしたい!と思っててもどこかしらかで覚えてきちゃうものだからね
自然体でいいと思うよ
ただ、子どもに言って欲しくない言葉は大人も慎むようにしてる
夫婦ともにスポーツ観戦好きなので、テレビ中継中は特に気をつけてるww
あーあ、おっこっちゃったって慎むべき言葉か?
普通の日常会話じゃん
>>281 同意。
合格掲示板の前で連発したら壮絶白い目で見られるだろうがw
それ以外なら別に。
283 :
279:2010/05/27(木) 00:10:17 ID:LgS5mwCd
>>280 レスありがとう。
そうだよね。あと2、3年後には嫌でもバカとかあほとか覚えてくるだろうしw
言葉が遅くてやきもきしていたけど、初めて覚えた言葉がこれかよorz
となっていたので、気持ちが軽くなりました。
自然体でいきたいと思います。
284 :
283:2010/05/27(木) 00:11:18 ID:LgS5mwCd
1歳半息子と初めて会話が少し続いた!
会話っていうか独り言っぽかったけど
私が持っていたものを
子「ちょうだい」
というので
私「だめよ」
と言ったら
子「だめよ、だめよ」
子「ママの」?
と言ってくれたので
私「そう!ママのだよ!だめよ〜」
子「ママの、ママの」
かわいくなってきたな〜〜〜
2歳10ヶ月男児。
スーパーで会計後に、自分用のお菓子を自分で持ちたいと言うので
「じゃあ、レジのお姉さんにテープ貼ってもらおうね」
と言うと
「息子君が言う!」
と大張り切り。レジまで行くと気をつけをして緊張した面持ちで
「おじょうさん!(`・ω・´)・・・・・・・・・・・・おはいんなさい?」
頭の中真っ白になっちゃたんだろうな。緊張しすぎだよ。
ちなみにお嬢さんお入んなさいは、公園で小学生がやってる縄跳びを見てて
覚えた。
>>286 カフェオレ噴いたww
緊張しちゃったんだね。可愛いなぁ…。
テラワロスwwwwwwwwww
レジのお嬢さんは如何でしたかw
289 :
286:2010/06/02(水) 15:16:10 ID:OBOw0lfM
レジのお嬢さんは(・∀・)な顔のまま固まってました。
ちなみに40代後半くらいと思われるお嬢さんでした。
1歳3ケ月娘、中々はっきり言葉が出ない
マンマン、パパ、わんわん、は何とか話している
アンパンマン→アンパは二回聞いた。
ご飯→ご と発音
同じくらいの子の親に怖くて聞けない…みんな話してるのかな
>>290 うちの息子の場合、1歳3ヶ月の頃はワンワンしか話せなかったよ。それ以外は「これ」だけ。
1歳半検診でパン、パパ、ワンワンの3語のみ。
1歳7ヶ月で急に言葉が増えてすぐに2語文になり
先日2歳になった今は3語文が多いけど会話になってるよ。
1歳3ヶ月でそれだけ話せたら十分だよ。
>>290 だから、充分言葉が出てるからOKだよ。
はっきりした言葉は3歳過ぎてから考えればよいよ。
同じくらいの子の親には聞かない方がいいよ。嫌味にとられる場合もあるだろうから。
同じ年頃の1歳4カ月ですがはっきり言えるのは「わんわん」と「ばー」だけだよ。
それも最近…1歳3カ月のころは「バッ」「ンッ」だけ。
自分も心配だけど気にしないようにしてるよー。
2歳になった息子が私の目をジーッと見て
「たーたんのおめめに○○おった!」って言った。
よく見えてるなw
うちの1才3ヶ月♂はまだマンマンしか話せない。
かといって別に日常で困ることは何もない。
>>294 うちはスプーンに写った自分を不思議そうに見ながら
スプーンを逆さにしてみたり、自分が逆さになろうとしたりしながら
「○○、ちゃかちゃま!!」と言ったよw
逆さまなんていつの間に覚えたんだろう?
って言うか、よく映ってるのが自分だって分かったなー
今日、車に乗っていたら二歳息子が窓の外を見て「トンネル!」と言い出した。
どこにもトンネルなんてなかったので、どこー?と聞いたら並木道を指差して「木のトンネル」だってさ。
子供の発想って面白い。
面白発想つながりで。
弟に髪をひっぱられた2歳娘、
「ひっぱらないの〜!のびちゃうから〜。」
…伸びちゃうの?
面白つながり。
1歳8ヶ月の息子。
カフェのテラス席にいる犬を見て、「わんわんもコーシーのむの?」
意外と色々考えてるんだなと思った。
便乗
1歳10ヶ月娘
服を胸までまくりあげて、「プーさんみたい」
確かに。
>>300 良いな
うちの娘はそのポーズで出てくる言葉は
「ぞーさんぞーおさん」だort
あんたにゃー付いてないんだよ・・・
1歳10か月娘
やっと宇宙語から言葉が見え隠れし始めたんだけど、定番の「わんわん」「アンパンマン」などが出てこない。
今言えるのはパパ(ママは言わなくなった)、ォハヨ、イタ(だきます)、ゴチ(そうさま)、バッバ(ばいばい)、アリ(がとう)、いた、いて(痛い)ぐらい。
ほしいものや興味があるもの(わんわんや車、人形、赤ちゃんなど)は指差しするか「あ!」っていう感じです。
わんわんいるね、とかお花きれいだね、とか適度に話しかけてはいますが、他に何をすればいいですか?
その調子でいいと思う
今はひたすら吸収してるんじゃないかな
そのうち蛇口が壊れたみたいにあふれ出すよ
>>302 わんわんいるね→大きなわんわんだねぇ。尻尾が長いね。
お花きれいだね→チューリップって言うんだよ。赤くて可愛いお花だね。
とか、言葉の表現を増やすとイイって、
何かに書いてあったので実践してました。
うちの夏に3歳になる子は、2歳半くらいから急に喋るようになった。
>>302 まだ物に名前があるって事に気が付いてないんじゃないかな?
うちの上の息子がそうだった。
ある日( ゚∀゚)!!って感じに気が付いて、名詞をしゃべり始めたよw
1歳11ヶ月。
「電車、着ましたよー、ガタンガタン、発車しまーす、びゅうううう」「お店
行くよ、まっててねー、いってきまーす、ブブーブブー」
一人空想遊びが可愛くて面白い。
保育所の帰りなんかは、チューリップやらビスケットの歌やらいろいろ歌って
くれる。
最近は「ママ、何してるの?」とか「なんで本読んでるの?」とか、疑問文
も出てきた。
こっちが話した言葉をすぐに真似するので、だんなが面白がっていらん言葉
ばっかり教えててイラッとする。
>>306 一人空想遊びと言えばうちは・・・
空気の抜けたアンパンマンの抱っこちゃん人形を見て
「!!!アンパン!?」
「アンパン!!!」
「あんぱん!!!!!」
と絶叫し、自分のお昼ね布団に運び込み寝かせ
「だいじょぶ?アンパン!なんで!?ねぇ!どうしたの!?!?」
と声かけし、挙句
「アンパン!アンパーン!!うわーん」
と突っ伏して号泣(のマネ)までしてたw
もっと見ていたかったのに耐えられず爆笑しちゃって
そこで娘が正気に戻っちゃったw
ビデオに撮りたかったなー、残念
1歳9ヵ月半むすめ。
独り言の宇宙語が増えてきた。
そしてハッキリお気に入りキャラの名前が言えるようになった。
でもなんでモモ(タロス)なんだ?
ソードフォーム見てもモモって言ってるし。
Wでもゴセイジャーでもなく、モモタロス大好き。謎。
>>306 1歳10ヶ月
うちも結構妄想でブツブツ言いながら遊んでるわw
ぬいぐるみ(キティちゃん)にスプーンで食べさせるフリして
「キチーちゃんおいし?おいしーかぁ、そうかぁ。」とか。
あと私がトイレに居ると入ってきて
「おかーさん何してんのー?遊んでんのー?くーさーい!」
とか何とか何かしら話しかけてきて落ちついて●も出来ない…
>>309 うちも同じ月齢
ワンワンに食べさせながら
「おいしい?ねえ、おいしい?」
「えー?どうしてぇ?????」
どうやら美味しくないと言われたらしいw
2歳7ヶ月の息子
先月あたりからようやくちょろっと二語文出てきた
「パパ、き(し)ごと」とか「ぶーぶー、あった」とか
でもたまにしか二語文出てこない
しゃべりだすと速いって良く聞くけど、
ウチは終始ゆっくりペースなのだろうか
ただ昨日はティッシュをちぎって丸めて遊んでて
鼻の穴に入れてしまったらしく
差し迫った顔して鼻を指差して「ティッチュ、入っちゃった」
と言ってきたので、なんかちょっと笑ってしまった
「入る―」は良く言ってたけど「入っちゃった」への活用は初めてだ
とりあえずティッシュ無事に取れて良かったわ
うちのこ(1歳10ヶ月)も私がトイレに入ると必ずついてくるんですよ。
面倒くさいので中から鍵をかけるとドアを叩いて泣きまくり。
仕方ないのでドア開けると、「ばぁー」です。
開けたあとは中に入ってきてトイレットペーパーいたずらしたり、膝の上に乗ろうとしたり。
本当に落ち着いて●もできません。
1歳8ヶ月娘。
やっと母ちゃんを「タータン」父ちゃんを「コータン」
アンパンマンを「マンマンマ」と言えるようになった。
そしてまだ言えないだろうと思っていたアンパンマン号も言えるようになった。
「マンマンマンコー!」
・・・・・家の中ならまだしも、外で叫ばれると母ちゃん頭から汗が吹き出るよ。
1歳2ヶ月息子。
運動面の発達は早かったけど、言葉がまだひとことも出ない。
パパママで教えてないし、親の私達がマンマやブッブなどの赤ちゃん言葉を
使わない(あまり好きではない)から仕方ないかと思ってたけどワンワンすら言わない…。
こちらの言っていることは理解してるし芸も色々するけど、ちょっと焦る。
>>314 うちも一歳ニヶ月の娘ですが言葉でないです。
もの渡す時や欲しい時に「はい」は言うけど他はなかなか…
一時期かさよく言ってたママは言わなくなってかわりにパパがよく出るようになってカーチャンちょっと寂しい状況ですw
楽観視してたけど焦るべきかな…
↑一時期かさってなんだ…
かさ は余計ですorz
>>314 言葉が出ないって焦るくらいなら、赤ちゃん言葉を使って教えたら?
うちは言いやすい言葉でどんどん言葉を教えていってたよ。
初発語1歳2ヵ月、1歳6カ月で約100語、1歳8カ月で二語文。
蜂は言いにくそうだからbeeビー、とか自転車は難しいからリンリンとか。
とにかく発音しやすい、覚えやすい、言いやすいように色々考えて教えたよ。
2歳4カ月の今では自転車って言えてるし、赤ちゃん言葉を使うのは一時期だけなんだから。
焦って悩むくらいなら方針転換したほうがいいと思う。
まーでも赤ちゃん言葉だったらしゃべるか、と言われたらそうでもないよ
耳に入りやすい・口に出しやすいってのはあるだろうけど
それは10語が12語に増える、とかそう言うレベルの話だと思う。
1歳2ヶ月で言う事理解してるんだったら充分充分
今の時点で焦る必要ないよ。
うちも、「赤ちゃん言葉じゃなくてきちんとした日本語を」と思ってたけど
一歳4カ月になっても一向に言葉が出ずorz
とりあえず、言葉が出るのか出ないのか確かめたくて
「お父さん=とーと」「お母さん=かーか」「車=ぶーぶー」にしたら
すぐに言えるようになった。それまでずっと語りかけてたきちんとした日本語じゃなくて
赤ちゃん言葉のほうで。子にとっては発音しにくかったようです。
赤ちゃん言葉でも、とりあえず言葉が出だすと「〜って言えたね!」と誉めたり、
「とーと」「かーか」と子が話しかける、親それに答えるというやりとりができて
コミュニケーション取りやすくなったので、結果的には良かったなと思ってる。
もし「どうしても赤ちゃん言葉は受け入れられない」とかじゃなければ、
一生使うわけじゃないんだし取り入れてみるのも悪くないと思うよ。
一時期流行った(今も流行っているのかはわからない)脳科学おばあちゃんは
脳の容量が無駄だから赤ちゃん言葉は使わないで最初から普通の言葉教えろって言ってたね。
多分、普通の言葉で教えても喋る子は喋るんだろうけど、言葉遅い子には赤ちゃん言葉って有効だと思う。
うちは男児だし、自分がお父さんお母さん呼びだったこともあってパパママと呼ばせるのは嫌!
2chで見ていてじぃじばぁばなんて言語道断!とか思っていたけど
おとうさんおかあさんおじいちゃんおばあちゃんで通してたらやっぱり難しかったらしい…。
結局、一歳10ヶ月の時に絵本でパパママ覚えちゃったので、ママ呼びにシフトしたらあっさり呼べるように。
言葉遅くてノイローゼ気味になってたので、もう何でもいいやとじぃじばぁば導入したらそっちもクリア。
ママでもばーばでも喋ってくれればそれでいいです…。
しかし、いつごろからお母さんにシフトさせればいいかな。
小学生はともかく中学生男児にママと呼ばれるのはやっぱりちょっとヤダw
うちも言葉遅かったけど、ママパパといったん呼び出したら切り替え時がわからなくなる、
と思ってそのまま通した。
1歳8ヶ月ぐらいには「かかしゅ」みたいな言いやすい語で呼んでくれるようになり、
2歳の誕生日にはきちんと「おかーさん」と言っていた。
「新幹線」も最初は「かんかんかん」だったのに、2歳半の今ははっきり「700系ひかりれーるすたー」
って言えてるし、別に単語数だけを早く増やすのが目標って訳じゃない。
無理しなくても母親を呼ぶための言葉なんて何かしら芽生えてくるんだから、親がストレス無いのが一番いいよ。
連カキスマソ。
ちなみに、1歳半健診で話せたのは、「はい」「ばいばい」「まんま」「おちゃ」の
4語だけでした。
>320 脳の容量が無駄だから
脳科学おばあちゃんはよく知らないけど、無駄とかそういうもんじゃない気がするよねぇ
赤ちゃん言葉は子供が発音しやすい音と短い音節でできてる
いわばちいさい子にも使いやすい道具みたいなものじゃないのかな
赤ちゃんスプーンやマグマグやおまると同じで
地域の子育てセンターの保育士さんが、
「最近は、赤ちゃん言葉を使わないで育てる人が多いけど、
○っ○、◎ー◎、のような言葉は、赤ちゃんには一番聞きやすく発音しやすい。
だからこそ赤ちゃん言葉というものが存在する。
言葉を覚え始めれば、すぐに親の言う事をマネをして、ちゃんとした言葉で話せるようになる。
言葉を話し始めるきっかけとして、赤ちゃん言葉は重要なのに・・・」
と言っていたよ。
うちは「おとうさん、おかあさん」呼びだけど、確かにママパパの子よりは遅かったかな。
でも自分で、「とーた、かーた」と呼び始めてくれたけど。
赤ちゃん言葉「はいマンマでちゅよー」とか「タッチちまちょうねー」とかは嫌だけど
「マンマ、食べましょうね」とか「タッチしてくださーい」などと
単語は子供にわかりやすく、語尾は丁寧に、を心がけてた。
2歳10ヶ月になる今は、
私はつい「ブーブーくるよ、気をつけてね!」って言っちゃうこともあるけど
息子は「ほんとだ、クルマがくるねー、青い自動車だねー」とか言ってる。
赤ちゃん言葉ゼロは難しいと思う。
うちは1歳前にニャンニャンって言い出したけど
1歳半の今はネッコ(猫)と言ってる。
マンマもゴカン(ご飯)と言うになったよ。
>>320 脳の容量っていうけど90パーセントくらい使ってないよね確か
それに
今お父さんお母さんって教えても
後々パパママくらいの言い方覚えるよね
大人になってもお父さんお母さんしか知らないとかありえないし
お父さん=パパ 父ちゃん 親父とか
一生のうちに嫌でも覚えちゃうでしょ
語彙が豊富な人やら何言語も操る人は脳の容量無駄にしているのか、と
>>327 90%は俗説で、科学的裏付けは無いそうだ。
実際はもっと使ってるとか。
うちはお父さん、お母さんで教えてたけど遅かったな。
でも、1歳過ぎからお父さんを「と!」と呼び、爺さん婆さんを
「じ!」「ば!」と呼び、母は・・・2歳過ぎまで呼んでくれなかった・・・
お父さんは「と」→「おと」→「おっとう」→「おとしゃ」→「お父さん」
になって行ったな。
私が初めて呼ばれた時は「おかしゃ」だったからビックリしたw
2歳半から保育園に預けたら、先生たちが「ママ」と呼ぶと
「ちが!おかしゃ!」と言ってたけど、迎えに行くとふざけて甘えた
声で「ママ〜ン(ハート)」と走ってきたりもしたよ。
私が「誰がママよ〜。」と言って抱っこするとケタケタ笑ってママママ
言ってたし、たまに「おかあしゃま!」とか言ってこっちの反応を
見て遊んでたわ。
認定こども園なので、3歳になると幼稚園へ行くから、呼び方で
遊んでたのは保育園時代の2歳の頃です。
330 :
314:2010/06/09(水) 21:55:40 ID:owzHT+Dq
>>314です。
赤ちゃん言葉についての経験談すごく勉強になりました。ありがとう。
赤ちゃん言葉が嫌いってわけではないからこれから教えるものは聞きやすく
言いやすいものを教えてみようかな。
パパママ呼びについては私の弟が小学生の時シフトチェンジにちょっと苦労してたから
息子には最初からお父さんお母さんで行こうと決めてたけど「とと、かか」とかも
言いやすくていいね。
とりあえずあまり焦らず、言いやすい言葉を教えていこうと思います。
私の姉が小学校入学時「今日からお父さんお母さん!」と宣言して
それっきり一度も父ちゃん母ちゃんと言わなくなったそうよ。
ウチの上のも、もちろん最初はわんわんとかにゃんにゃんから入ったけど
しらん間に「犬」「猫」というようになってた。(今3歳半)
自分で勝手に修正するよ。
自分で勝手に修正する子もいるけど、
修正するタイミングを失ったまま成人してしまう子もいるから
話題になっているわけで…
まー個人的には、然るべき時期に対外的に「父・母」をちゃんと
使えるようになれば、家庭内での呼び方はどうでもいいと思うし、
どうしても子供に将来的に「お父さん・お母さん」呼びさせたいなら
赤ちゃんのときの数ヶ月から1年の誤差は気にせずに
最初から「お父さん・お母さん」で行けばいいんじゃね?と思う。
そううまくいかないからねえ。<最初から「お父さん・お母さん」
子が”パパママって呼び方もある”と学べば、言いにくいお父さんお母さんよりも
言い安いパパママに呼び方替える子もいるし。
子供が言いたいように言えばいいじゃん。
ともかくそんなに「焦る」とか悩んでるくらいならいろいろやってみようと思うよね。
「あ、とりあえず赤ちゃん言葉使ってみよう」とか、悩んでるなら普通いろんな試そうって考えると思うんだけど。
・・・って話でしょ。
それでも喋れなければ仕方ないし。
うちは二人ともお父さんお母さんで上は1才4ヶ月初語の子だから「おとうさんおかあさん」らしきもので
呼ばれるのは相当後だった記憶がある。(その後は普通に成長)
でも下の子は今1才7ヶ月で二語文出てきた感じの子だからもうなんとなく言える。
お父さんは?お母さんは?って言って指させるなら理解出来てるんだしそれでいいと思う。
でもどうしても声で呼ばれたいなら変えてもいいだろうけど
理解出来てるのに変えるのって混乱しないんだろうか?
発語のしやすさってあるとは思うけど、
結局は子の興味のあり方も大きいんじゃないかなぁ。
うちは1歳4か月、お父さんお母さんだけど、2ヶ月くらい前から言ってる。
赤ちゃん言葉は少なめだけど、マンマおててあんよ程度は使用。
でも子は全然口にしない。
よくしゃべるのは落ちた、出た、できた、やった、ついた。
動詞ばっかり。あとよいしょとか。(私の口癖)
1歳10ヶ月娘。
息子の塾のお迎えに行ったとき、終わりの挨拶の真似をしておじぎしながら「しゃしょにゃ」って言ってたw
でもお兄ちゃんを「にーに」って呼ばせようとしても頑なにお兄ちゃんと言おうとして「なー!」って呼んでる。
パパ・ママ・モモ・わんわん・にゃんにゃん・ぽっぽ・ちっちは完璧なんだけど。
>>336 後半何が完璧なのかわからんが、モモってなんだ?w
1歳11ヶ月娘。
うちはパパママ、お父さんお母さん、とうちゃんかあちゃん、全部使う。
私らのことを「パパ類お父さん科とうさん」だと思っているのかも。
他の子のお母さんは「xxちゃんのママ!」だし。
最近、植物や動物や車の種類をカテゴライズしだしたので
(といってもぶーぶーのぴーぽー来た!程度だけど)、
そういうのを理解しはじめたんだろうなあ。
>>337 完璧ってのは、他人が聞いてもはっきり何を言ってるかわかるって意味で。
モモはモモタロス(仮面ライダー電王)の事。
何故かモモが大好きなんだよ。
うちの子は最初は「パパ」「ママ」だったけど
2歳前ぐらいから自然に「おとうさん」「おかあさん」と言いうようになった。
たぶん教育テレビやしまじろうのDVDの影響だと思うんだけど。
出張だの忙しくて子供の成長がなかなか分からなかったんですけど、先日、日曜日に子供がマジックで家具にいたずら書きしてた。
注意してもやめないので手の甲の部分をつねったら、 泣きながら母親に「パパがやった、パパがやった。」って赤くなった手の甲を妻にみせてアピールしてた。
赤ん坊だとおもってたんだけどこんなに成長したんだって感動した。
ちなみに1歳11ヶ月。
342 :
↓ブックマーク推奨:2010/06/14(月) 21:13:40 ID:jr3F4o+Y
別にモニョらない。
>>343が育児疲れなのは理解した。
2歳10ヶ月男児。今まで言えてたのに、
新聞紙→しんぶぶんし
たまごっち→たまごごっち
郵便車→ゆうびびんしゃ
ペンギンズ→ペンギンギンズ
になった。何で?
蚊に刺された→かににさされた
になった。何で?
すみません。
何で何でって入れすぎた。2歳児並みOrz
>>343 分かるよw
注意してやめないからつねったって所でしょ
外でも良く見かけるよね
遠くから「こら!やーめーなーさい!やめなさいっていってるでしょ!」
つって口だけで騒いでる人
騒いだ挙句「もう!」とか言ってバシって叩いてんの
まず出向け、ってか、離れるな
そして口で言う前に止めろ
「あっちいこ!」って二語文になるのかな?
突然言い出してびっくりした。
2歳半の男の子なんですが、まだ単語と「はやい」「いらない」「あった」「いた」「無い」
くらいしかしゃべらないのです。公園で同じくらいの子はべらべら2語文以上喋ってたので気になります。
2歳5ヶ月男児です。
うちもかなりゆっくりめで、
はっきりとした単語はママ、パパ、ちっち、あめ、あか、ブウブ、おちゃ、ジューチュ、あんぱんまー、くらいです。
あとは「おいちー(美味しい)」のみ。
りんご→んごー
めがね→めんめー
いただきます→んーましゅ
おはよう→んーよっ
おやすみ→んーみっ
ってな具合です。
図鑑や絵本を読むと、ものの名前や色や形、聞くと指差して答えるので理解はしてるようだし
言葉が話せないのもあと少しなんだろうなと思ってあせらず楽しんでるけど
気になるのは確かです。周りの子と比べると確かに遅い。
2歳になったばかりの男児。
まま、ぱぱ、ぶーぶ、わんわん、ばいばい、はい、いや、(いないいない)ばぁ
これくらいしかしゃべりません。
アンパンマンは興味があるみたいだけど指差すだけで言わない。
ゴセイジャーは好きみたいで「がっちゃ」って言う。
指差しできる、目線もあう、おいでと手招きもできる。いただきますも手を合わせる。
手を使わずに階段上ったり、スプーンフォークはちゃんと使える。うがいも出来る。
型はめパズルも出来る。大人の言葉も通じてるけど言葉が遅いと思う。
保育園に通えることになって期待したけど言葉の爆発はなかった。
次は2歳での爆発を期待してるけどどうだろう。
>>350さんと同じで、きっともうすぐしゃべれるようになると考えてるけど同じく気になります。
1歳10ヶ月女児。
今日スーパーでアジがまるごと売ってた。
お魚見つけた!とジェスチャーで騒ぐので「アジだねー」って言ったら、「あっじー!」って叫ばれたw
2歳6ヶ月女児。
クッキンアイドルのオープニングの歌を口ずさんでるのでで聞いてたら
「おーなべーにふーなーいぱん」
と歌っていた。確かにまいんちゃんの鼻にかかった声だと「ふないぱん」
に聞こえるな。よく聞いてるんだなと感心した。
普段の会話のときは「フライパン」と言える。
>>352 かわいw
うちは一才九ヶ月娘。
旦那が超暑がりで、春先から「暑い暑い」連発してるから、「あっちー」を覚えた。
あとアトピーだから、「かいかい」も覚えてしまった。
他に言えない言葉たくさんあるのに「かいかい」は言えるなんて、ちょっと悲しい。
ごめん娘。
一歳2ヶ月息子。
ペットボトルのふたをうまくボトルの口にはめるのが
マイブーム。
昨日の夜もずっとやってて、うまくできた瞬間
満面の笑みで「できた!」と初めて言ったw
聞き間違いかとも思ったけどタイミングがあってたし
常に「上手にできたねー」って声がけしてたから
間違いないと思うw
>>351 うちも同じようなもん。
でも先日2歳児検診に行ったら男の子はみんな似たり寄ったりで安心したよ。
だれも2語文なんてしゃべってなかった。
女の子は早いね。歌を歌ってる子がいてビックリ。
0歳10ヶ月。
おたーたん→お母さん
たーたん、ちて!ちて!→母さん、来て!来て!
たーたんいったった→母さん行っちゃった
単なる空耳って言われるかもだけど、やっぱりしゃべってるんだよなぁ。
トト(父)ババ(祖母)は前から言ってたけど、なぜか私の子とは呼んでくれなかった1歳8カ月娘。
先月からようやくカカと呼んでくれるようになったが、
なぜか女の人全般がカカになっとるorz
359 :
名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 23:01:25 ID:omenfMDU
2才1か月 娘
読み聞かせをしたお話を時々ゴニョゴニョと
真似して話すようになったので
童謡を自分が歌って聞かせるようにしてみた
今は「何うたってるの〜?」と不思議がっている状態だが
覚えて歌うようになるのが楽しみです。
歌は童謡や教育テレビのものを六曲程度歌えるのだけど、2語文はまだまだで単語数も
少ない1歳8ヶ月。そういう発達障害があるのを目にしてから心配で仕方ない。
よくしゃべる1歳11ヶ月男児。
旦那が鼻歌を歌ってると「何の歌〜?」「もう1回歌って〜」で、次歌う時には
もう覚えて一緒に歌う。
最近は「はとぽっぽ」「チューリップ」「おばけなんてないさ」がマイブーム
らしい。
絵本も好きな本は読み聞かせてるうちに覚えて、自分でしゃべりながらめくる。
(はじめてみた時はひらがなを読めたのかと思ってびっくりした。)
公園の名前、人の名前、乗り物の名前など、興味のある言葉は一発で覚える。
おなかすいたら「お店行くー、お魚食べたい、料理してー。」
サラダを見て「きゅうりとー、トマトとー、きゃべつとー、みかん!おいしそ
うだねえ、いただきまーす」
これだけしゃべっても、迫りくる魔の二歳児には逆らえず・・・時々訳のわか
らない駄々をこねてかんしゃくを起こす。
まだまだ、言いたいことが伝わってないんだろうな。
1歳6ヶ月男の子。
10ヶ月から話し始め、最近100語クリア(自発的に発して、意味のある言葉のみ)。
2語文、3語文を話し、最近のブームは絵本などで分からないものがあると「コレナンナ?」と尋ねる。
時制も少し理解しているようで、例えば「ネンネ」(現在形)、「ネンネシタ」(過去形)、「アトデカケ」(未来形)など、使い分ける。
一日数単語覚えているイメージ。
面白くなってきた。
>>350>>351 うちの2歳5ヶ月になったばかりの男児も同じような感じです。
大人の言葉はちゃんと通じてるし、
理解できる言葉も軽く数えても150以上はあって
絵本を見ながら聞けば指差しで教えてくれる。
色や形、大小の理解もできてるのに
話せる単語は、はーい、いや、まんま、パン、アンパンマン、
ねんね、ワンワンくらい…
ジェスチャーだけ上達して、お菓子食べたいときなんて
お菓子(指差し)→ぼくに(自分指差し)→ちょうだい(お願いポーズ)で
2語文、3語文になってて手話みたい…orz
先週末、耳鼻科に行って耳垢を取ってもらってから宇宙語がものすごく増えて、
『でんしゃ』とか『ブッブー』っぽいことを言ってるのが多くなってきたから
このまま増えてくれるといいんだけど…
ちなみに8月から保育園に行く予定。いい刺激になればいいなぁ。
ちなみにわらわをすがる思いで『語りかけ育児』の本を買って
先月から始めたのですが、効果があった方いらっしゃいますか??
364 :
名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 00:12:03 ID:gHR16ju8
>363
言葉の発達関係の本をいくつか見たのですが
話し言葉とジェスチャーで相手に伝えられるのなら
1歳半の発達は問題ないそうです。
言葉は、個人差が大きいそうなので
それを考えたら、意思表示の手段の問題と思います。
言葉の方がいいと子供が思えばあとは
興味がむけばドンドン発語を覚えると思います。
1歳10ヶ月男児。
まだ単語5個ぐらいしか話さない…私にべったりのくせにママさえ言わない…
普段遊ぶママ友の子たちは言葉遅めな子が多い
昨日同じ日に生まれた男児もちママ友に誘われてランチした
「ママぁ、これちょうだい」
「はい。どーぞ」
「ありがとう!美味しいね」
普通に会話してるの羨ましい…
あー落ち込むなぁ…焦るなぁ…
やっぱりしばらく会わないようにしようかな…
366 :
931:2010/06/22(火) 08:00:07 ID:2vNQNn/r
>>365 うちもそれくらいのとき同じような感じだった。
せめて単語5個の中に「ママ」が入ってたら少し救われるんだよね…
ちょうど新型インフルが流行り始めた時期で
あまり外出できなかったから、他の子と比べて凹む機会も少なかったけど
それでも辛かったもんな…
あまりママの気持ちに影響するなら、少し控えてもいいと思うよ。
お友達から吸収することも多いから、ゼロにするのはオススメしないけど。
うちもそうだったけど、2歳過ぎたら急に言葉増える子も多いから
「ママ」って言ってくれる日を楽しみに過ごせるといいね。
こないだ1歳8ヶ月健診に行った。
話せる単語の所を適当に書いていったら別室に居残りさせられた。
つか、名詞が5個以上出てなきゃひっかかるらしい…。
いないいないばぁとかばいばいとかおかえりとかあったとかくっついたとか、
名詞以外はカウントしてくれないらしい……。
上の子の時はそんなしばりなかったような気がするんだけど…??
みんな大丈夫だよ、ほんと突然爆発したようにしゃべりだすよ。
2歳1ヶ月で全然だったのに、
2ヶ月たった今、ベラベラしゃべるよ。
ほんと突然だったよ。
もし問題がある場合、早く分かれば分かる程後々良いそうだから、
それに合わせて用心深く様子を見てるんだろうね。
>>368 うちの自治体でも名詞以外はカウントしてくれなかったよー。
息子はブーブーは言えたんだけど、車を走らせながら言いますと言ったら擬音扱いされたwww
結局引っかかって再検診受けたんだけど、今は普通に会話してる@もうすぐ三歳。
他のスレでも何回か名詞以外カウントしてくれないって話は見たことある。
まぁ、ザルな自治体よりは良いかなと思っておこう。
368だけど
>>371 名詞以外カウントしないってあるんだね…。
いつからそんなガイドラインが。
(上の子の時からずっと同じ所に住んでて同じ保健センターに行ってる)
自治体の健診行くと、
4ヶ月児(完母)に向かって、肥満です。って言われたり、
1歳8ヶ月で授乳してます(ごはんは別途普通に食べる)って言ったら、
やめてください。て言われたりで
ガイドライン通りに指導してるんだろうけど微妙に凹む。
ちなみにかかりつけの産院では、
よっぽどお母さんのおっぱいがおいしいんだね〜て言われたw
自治体の健診に行くといつも軽く鬱になる。スレチごめん。
自閉の子は名詞ばかりで動詞が増えない傾向があるから、
動詞をチェックするなら分かるけどね〜。
1歳半から半年ごとに検査(K式)受けてるけど
うちはずっと名詞しかカウントしてくれてないよ。
2歳半の時からは、正しく言えないとカウントしてくれなくなって涙目www
(いぬ、はOKでわんわんはだめとか)
幼児語含めてなら200語以上しゃべってたのに
検査項目にある「かさ」とか「くつ」とかああいうやつが
カウントされなくて涙目www
ごめん、スレ勘違いしてた。
3歳児の親なのでスレチでした。
1歳半娘。
『アンパンマンがいた』
『パパ、来ないねー』
『ママ、ちょうだい』
『ワンワンいないー』
二語文になりますか?
うちも幼児語はかなりしゃべれるし、
歌もいっぱい覚えて歌えるけど、
名詞と言われたらひっかかりそう‥。
>>376 二語文。
それだけしゃべれたら引っかからないと思うw
>>377 レスありがとうございます。
安心して1歳半健診にいけます。
身体はデカくてかなり活発だからいつも2歳半くらいに思われて。
でもあんまりしゃべらないね、とか言われてて心配になりました。
良かった。
うちは犬を「わんわん」ではなく「アンアン」(鳴き声的な感じの高音)
で言うので、これは名詞で数えてはいけないんかな。
>>379 うちも1歳ごろから犬大好きで、犬が出てくるとテンションあがってウォン!ウォン!(高音)で叫んでた。
最近になって(1歳8カ月)ようやく、「わんわ!」と呼ぶようになったので、
最初のウォン!ウォン!は言葉というより、歓喜の叫びだったのかなと思った。
2才になったばかりの娘、未だにお母さんと言ってくれないorz
お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん、ペットの名前は言えるのに、お母さんだけ。
最近、私に話しかける時「あのー」と言うw
お母さんと言ってくれ!
>>380 なるほど。「わんわん」とはまた違うんですね。
>>381 うちももうすぐ2歳だけど「おかあさん」と「おばあちゃん」は言ってくれない。
おとうさん→おっとーじっち
おじいちゃん→おじったん
という風に何故か滅多に会わない「おじいちゃん」が一番上手に言えてる。
あっ、でも「おじいちゃん」という存在を最初に覚えたのは
モノランの雷神・水神・風神がきっかけだからかも。
>>381 「あのー」バロスw
母親は身近すぎるんだよね
>>383 おっとーじっちw かわいいなー
うちも、おじいちゃんおばあちゃんは滅多に会わないんだよね。
やっぱり何かきっかけがあるんだろうな。
>>384 あのーは無いよね、あのーは。
聞く度、どこの他人だよw と思う
まぁ気長に待ってみます。
「あのー」ワロタwww
そう言えばそんな時期もあったな〜
1歳10ヶ月娘。
「どうじょ」できた!
お砂場で一緒になった子にどうじょってシャベルを押し付けてたw
世界で一番可愛いのが童女の「どうじょ」。
うちはおとうさんは「おとーたん」なのに私のことは呼んでくれない
…と思ってたら2歳になった最近呼べるようになった。
「おかーたん」とかわいく呼んでくれることを期待してたのに
何故か私はハッキリ「かーさん」…なんか可愛くないよ…orz
今までご飯の事「まんま」って言ってたのに、最近「美味しい」を
覚えてからは「まんま」ではなく「おいしー」とか「しー」とか言う
ようになった。バナナも「ば」から「なな」になったし。
子供の言葉を解読するの、マンドクサイ・・・。
1歳9ヶ月
今日のプリキュアCM中に
「○ちゃんも、せぇいじ(ソーセージ)ちょだいっ」って言われた
初めての三語文が食欲丸出し
2歳2カ月息子
一週間ほど前から言葉大爆発!
新しい単語をどんどん覚え、2語文らしきものも出始めた。
言葉の遅い子のサークル参加を勧められたほどだったけど
こんなに突然しゃべるようになるのねー。
教えてもない言葉を保育園で覚えてくる。
「や〜めん、僕ラーメン!行くめん!」
元ネタが何かわかるまでに10分くらいかかったw
394 :
名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 11:51:02 ID:o4mgA0sX
今月末二歳になる女児。
簡単な二語文は喋る。(ママいっちゃった、トマトおいちー、とか)最近、急にアンパンマンブームがきたらしく、キャラの名前をフルネームで連呼しだした。(以前はあんぱんだったのが→アンパンマンになった)
気になるのが、最近、パパのことをママと呼ぶ。私が「パパにこれ渡して」と言うと、ちゃんと渡せるから、パパが誰かは分かっているはず。なのに、夫が自分自身を指さして「この人誰〜だ?」と娘に尋ねると、ちょっと考えて笑顔で「ママ〜」と答える。
わざと間違えてふざけてるのか?前まではちゃんとパパと言ってた気がするのに…ちょっと心配だ。
今月末二歳になる女児。
簡単な二語文は喋る。(ママいっちゃった、トマトおいちー、とか)あと、アンパンマンブーム真っ只中で、キャラの名前をフルネームで言えるようになった。「しょくあんぱん」は食パンマンらしいですがW
気になるのが、最近、パパのことをママと呼ぶ。私が「パパにこれ渡して」と言うと、ちゃんと渡せるから、パパが誰かは分かっているはず。なのに、夫が自分自身を指さして「この人誰〜だ?」と娘に尋ねると、ちょっと考えて笑顔で「ママ〜」と答える。
わざと間違えてふざけてるのか?前まではちゃんとパパと言ってた気がするのに…ちょっと心配だ。
>>394、395
二重投稿してしまいました。すみません。
何で名詞じゃないといけないんですか???
2才1ヶ月女児。
単語だけ15個くらい?
でも名詞が少ない。。。
1歳4ヶ月娘、言葉の発達は普通ペース。
お兄ちゃんが大好き。
お兄ちゃんを家族みんなが太郎(仮)と呼んでいるせいか
娘も「太郎!」と呼ぶようになってしまった。
「お兄ちゃんに抱っこしてもらおうね」とか
「これお兄ちゃんにあげようね」とか
娘には教えてるんだけど、なかなかお兄ちゃんとは言ってくれない・・・
一歳10カ月息子。
言葉は遅く、まだ12個ぐらい。
一歳半検診時は2つしか出てなくて、
保健所主宰の育児サークルへのお誘いありorz
そんな息子が、りんごの事を「あぽー」と言うようになったw
日本語の遅れを気にしているのに英語なんぞ教えるはずもなく、
朝なんとなくついている「英語であそぼ」のオープニングで覚えたんだと思う。
りんごの写真を指さして「これなぁに?」と聞くと、8割がた「あぽー」。
これ、人が聞いたら「言葉が遅れてるのに英語を教えようとする痛い親」だろうなぁ・・
あぽー
言ってた言ってたwwwwww
りんごより言い易いからねぇ、結構いると思うよ。
>>392 もうすぐ2歳3カ月息子がまったく一緒w
急に言葉を真似しはじめた。
「〇〇落ちた〜」と文も出てきてビックリ!
来週から親子教室に行くから爆発的に増えるんだろうか。
うちも2歳1ヶ月
言葉遅いのに「あぽー」って言う言うw
しゃべりだすと楽しいよね。
どこで聞いてきたのか、私がいつも言ってるのか、
方言でしゃべるから笑ってしまうw
あと10日で三歳になる息子。
扇風機に向かって声を出すと変な声になると気づいたらしく
「われわれは宇宙人でござる」と、扇風機に向かって話かけている…。
何故その言葉。しかも何故語尾がござる…。
このスレもあと10日で卒業かと思うと寂しい。
二歳まで単語数語しか出なかったけど一年間で成長したなぁ。
うちも2才1ヶ月
りんごのことは、いんごって言う
それを聞くと、隠語…('A`) と思う
あのーと呼ばれてたけど、最近やっとお母さんと言ってくれるようになった。
あのね、お母さん、だ〜いすき って。
育児疲れも吹き飛ぶね
うちの2歳半は今まで『あぽー』だったのに、ここ数日は『ちんこ』と言うorz
り・ん・ご・だよ〜って言っても「ち・ん・こ!」
園では言わないで欲しい…
最近1歳4ヵ月男児も言葉らしきものが出てきた。
普段保育園に通ってるんだけど大好きなベテラン先生を呼ぶときは語尾が上がる「ヴォーイ!ヴォーイ!」だけど、ほかの先生は語尾が下がる「ブー」らしいw
しかし姉と比べると男の子なだけあって少し遅めかな?
早く姉弟の会話が聞きたい!
1歳8カ月、「一緒」ブーム到来。
同じものをみつけては「いっしゃ、いっしゃ、いっしゃ!」と叫びまくるw
もうすぐ1歳7ヶ月
家に着くと「かえってきたよ〜」という。
いたいよ〜 出たよ〜 出来たよ〜
など、○○よブームか
うちは乾杯ブーム
コップだけでなく、タオルとか本とか
色んな物を持って、カンパーイ!する
あとは、かわいい〜
お父さんをなでなでしながら、かわいいねーと言ってる
目がおかしいのか?お父さんはかわいくないぞ
>>394 うちもうちも!
あと二ヶ月で二才になるんですが、
自分は「ママ」、パパも「ママ」、看護師さんも「ママ」、部屋の片隅を指して「ママ」…。
二語文の時は間違えません。「○ちゃんかわいー」「パパくちゃーい」など。
コップ重ねもわざと順番間違えて私の顔を見たりするので、試されてるのかなと思ってます。
私が子供の時も、わざと言い間違いしたりして、親の気を引こうとしてたわ…。
そんな我が子、最近、部屋のとある場所を指して「こわーい!」と言う。
いつも絵本のオバケを見ると「こわい」と言ってるし、
その場所に近寄らない(怯えて泣く)ので こっちが怖い…。
うちの1歳11ヵ月も乾杯ブーム。
デパートのジューススタンドで、よその人に乾杯求めて
「かんぴー」と言いながら寄って行こうとするから、
私止めるのに超必死…
歌らしきものも、少しうたえるようになってきた。
と言っても、かっぱ寿司のテーマだけど…
414 :
名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 11:05:48 ID:YvAmmzoy
2才2カ月
「やったー」「わーい」「やっほー」など、
気持ちを表現できるようになった。
成長を感じます。が、14kgあるのに
「抱っこ」を連発するのは、やめてほしいものです。
415 :
>>名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 12:35:12 ID:k7e6W/Ys
うちは感情を表す言葉は遅めなのに歌好き。感情を歌で表現する。
「行くの〜」と手を引っ張ってどこかへ行きたいときは「行くの(犬の)〜おまわりさん」
「いやよ〜」の時は「やぁよ〜やぁよ〜(ちょうちょ)菜の花にとまれ〜」
うんちした時は「で〜たで〜た、つぅきぃがぁ〜、まあるいまあるい・・・」とお尻抑えてウン潰す。
どうしてこんな風にになっちゃったのか・・・。
1歳半娘。
あんぱんまん!じゅーしゅ!
あっちっちーよ!
たいよ!(冷たいよ)
と、比較的はっきりとよく喋るが
とうちゃん・かあちゃんを言わせると
ちっさーい声で
とぅーたん…かーちゃ…
とつぶやいて恥ずかしそうに顔を隠してしまう。
可愛いやつめ。
418 :
名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 23:28:52 ID:bcqM41tX
1歳8ヶ月男児なんだけど…
パパ、ないない、いないいないばぁ、あちあち、うま
ぐらいしか喋らないんだけど遅い方?親達からは遅いって言われてたんだけど最初自分はあんま気にしてなくて…
419 :
名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 23:38:44 ID:PLkip7Yt
>>418 人間は大きくなったら嫌でも会話しなきゃいけないんだから、今くらい勘弁してやってw
「バイバイした」「あーと(ありがと)した」「どうぞした」と得意げに教えてくれるようになった。
けど「○○した」ってのは2語文じゃないよね?
2語文の定義は「名詞+動詞(形容詞)」だっけか?
421 :
名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 00:30:27 ID:1uf4B9Fd
>>418 うちの娘も同い年。喋るのも似た感じ…爆発を待ってるんだけど、不安感じてしまうね…。
422 :
名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 00:59:21 ID:op9csSQD
1歳5ヶ月半息子
単語は、一歳5ヶ月に入った時点で12〜13語くらい話せてたけど
最近物凄い宇宙語ラッシュで1日中、中国語みたいなのしゃべってる(笑)
子供がうるさいってこういう意味もあるのね
相手してしゃべってたら30分位2人で宇宙語で語りあってた(笑)
これは、いつ日本語に変わっていくのかな?
子の豹変ぶりにかなりびっくりしてます
423 :
名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 08:35:23 ID:NO/EtJR6
>>419 だよね。自分は反抗されるよりいっか〜って感じなんだけど同じ位の子達が意外とよく喋るから遅いのかなって思って…
>>421 同じ感じの子がいてよかった。息子のペースについてきます。
そのうち喋んない方がよかった位に喋るだろうしね…
言葉の早い遅いは、いわゆる頭の良い賢さと関係ありますか?
来月で二歳ですが、二語文は全くなし。
周りの言葉が早い子達は皆利発そうで、うらやましいです。
>>424 わたしも気になるかも〜
特に女の子の場合はどうなんだろ?
関係ないんじゃない?
>>424 アインシュタインは5歳まで話さなかったそうだよ。
…発達障害だったらしいけどね。
発達の偏りが極端でうまくいった稀有な例。
言葉の早い遅いが賢さと関係あるなら
私は天才じゃなきゃいけないはず。
関係なくもないけど、極端な例のみだと思う。
2歳で2語文まだとかレベルなら、1歳半で2語文ペラペラの子や、2歳で3語文出るよ〜くらい
のレベルでは小学校入学時点の頭の良さは大差はないと思う。
けど、たとえば1歳前半で、ペラペラしゃべるとか、4,5歳まで一言もしゃべらないとか
そういうのは若干、小学生低学年くらいの間までは頭の良さに差があるような気がする。
もしくは、両極端の天才レベル。アインシュタインのようにね。
おしゃべりでも勉強できない子も多いし無口でも賢い子もたくさんいる。
幼稚園お受験、小学校お受験、小学校塾系で働いていたけど、いわゆる言葉の多さや
早い、遅い、より話す言葉の「質」や理解度が頭の良さに反映してると思う。
個人的には、それらが完成されるのは10歳がひとつの目安かと。特に男子は遅め。
経験上10歳の学力でだいたい将来見えてくる。もちろん少数例外もあるけど。うちの塾ではそう言われてたな。
障害関係のスレたまにのぞくけど
「9〜10歳の壁」ってのがあるらしいね。
>>429の書き込みに妙な信憑性を感じた。
アンパンマンの主要キャラが結構言えるようになってきて驚き。(2歳4ヶ月)
ただ、カレーパンマンだけ、
「ハンバーガー」なんだけどどうすればいいww
しかも言われてみると、
見えなくもないw
バーガーキッドの立場が・・・
433 :
名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 22:28:53 ID:EZ5352Jh
我が家は、どんぶりトリオの名前があってない。(2才2カ月)
天丼マンと釜めしどんを逆に覚えたようだ。
親が言いなおしたって、言い張ってしょうがない。
うちの1歳10ヶ月男児もアンパンマンキャラは全部「アンパンマン」だったけど
最近やっと「バイキンマン」だけ言えるようになった。
上の子もそうだったけど、アンパンマンってこの時期いちばん食いつきがいいし
言葉の発達ぶりが分かる気がする。
パーパーパー→パンパンパン→アンパンパン→アンパンマンと発音が変わって行く度に
成長の節目を感じて嬉しくなる。
うちはもうすぐ1歳9カ月だが、アンパンマンは「ば!」に略されてるorz
バイキンマンも「ば!」だ。
そしてもうあまりアンパンマンに食いつかなくなってる・・・
ついに三輪車をこげるようになった、だけど喋れなーい
「ワンワン」(おっ!犬のことか)続いて「ハププププペシャー」って何だよ
イクラちゃんを、三輪車に乗れるのに喋れないって変だよなー
そう突っ込んでいたのに、まさか我が子がそうなるとは
「嫌」とか「うん」とか応答の言葉って
結構早い段階で出てくるものでしょうか
2歳7ヶ月男児
単語自体は1歳過ぎから4〜5個出てたんだけど、なかなか増えず
2歳過ぎて徐々に増え、2歳半で2語文が出てきて
今は2語文のバリエーションが増えてるところ
いつも何か聞いても「うん」とか「嫌」って言葉が出ず
こちらも態度や身振りから判断してたんだけど
(チョーダイとかはベビーサインをしてました)
ここ最近になって急に「いーやー」とハッキリ言うようになりました
肯定の「うん」はまだ意味がよく分かってない感があったりします
言葉を覚えてく順番としたらおかしいのかな…
なに〜? を覚えてから 単語が増えだした
本の絵さしてなに〜?TVのブラウン管w指してなに〜?
お庭の雑草さしてなに〜? 植物図鑑買ってこなきゃ
1歳5ヶ月娘。
単語25個ぐらいで、まぁ多い方だとは思うけど、ほとんどが名詞。
名詞しか言わないのってまずいんだっけ…
2語文はまだまだ遠そうだなorz
1歳11ヵ月。
模型店のショーウインドーを指して
「ばす、みたい」と言うので見せると
「のりたい、あ〜いいねぇ」と。
「〇〇したい」の使い分けなんてできるようになったのか。
喋れるようになると嬉しいのは親だけじゃないのね。
本人もすごく嬉しそうだ。
「なぁに?」とか子供っぽいのに、
うちの子「なにコレ」pgrって感じで、いつも聞いてくる。
旦那に言ったら、お前の口癖だろ!といわれた…
なんかしながら、テレビ見ながら私がよく言ってるらしい。
普段のしゃべり方も気をつけないといかんわ。
少しスレチかな?
歌っていつ頃から歌い始めますか?
1歳半の息子がおかあさんといっしょの先月の歌『ジューキーズ』が大好きでダビングしたのを毎日見せていたらサビを歌い始めました。
このまま伸ばすにはどんな歌がいいのか?
はたまた歌はまだ早いなら無理させたくはないし…と迷っています。
いつもは単語のみで30語位です。
>>442 いやいや、そんなに難しく考える必要はないよw
無理に聞かせる必要も、聞かせない必要もなし
「伸ばす」がなにをさしているかはわからないけど
何か聞かせたいなと思うなら、おかいつのCDとか童謡で委員ジャマイカ?
>>441 親が元気に楽しく一緒に歌うのが一番だと思う
うちでは主にドライブ中が歌の時間って感じなんだけど
ipodにオールジャンル(洋邦ロッククラシックジャズテクノ子どもの歌いろいろ)入れて
シャッフルでかけてるけど意外な曲に食いついたりするよ
ビートルズのイエローサブマリンとか繰り返しが多くて好きみたい
一緒に楽しみつつ、お子さんの好みを探るのがいいと思う
1歳8ヶ月♂
最近ナン語のバリエーションが増えたように思うけど
パパママすら言えない。
今月ちょっと遅めの1歳半検診なんだけど
引っ掛かっても様子見って言われるだけだろうな。
動物全般(鳥含む)見てンワンワと言ってるみたいだけど
ひとつの単語としてカウントしても良いんだろうか?
パパにコレ渡して、○○持ってきて、など
理解はしてるようだけど心配になる…
すみません。うちの2歳1ヶ月の息子も
単語50くらいで言葉が遅いと思っています。
二語文はありません。
コミュニケーションは全く問題ないのですが
(人大好き・手遊びや歌もする・目も合う
上の子と比べても他に違和感はない)
どうも雰囲気で動いているような気がしています
例えば食事の時に「椅子持ってきて」と言えば通じますが
物を探している時に「椅子の上にあるよ」と言っても
キョロキョロして「椅子」が何か分かってないような。
あっちとかそっちとか上とか下もまだ分かっていません。
上の子は言葉も早くて あやふやな言葉(あっち・こっち)も通じたので
2歳くらいならまだ理解していなくても普通ですか?
それともどこかに相談したほうがいいんでしょうか
447 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 15:50:17 ID:MnchSyL5
2歳3ヶ月♂。最近、あるとないを使いこなしてきた。
>>446 別に遅くないと思うが。
それより、椅子が分かってないんじゃ無く、上下左右が
まだ区別付いてないだけじゃない?
○○の上にある とか ○○の隣にある 等の場所を
表す言葉が理解できて無いだけでしょ。
それが分かるようになるのはもう少し先だと思うぞ。
>>442 うちは1歳5ヶ月。先月くらいから歌らしきものを唱え始めてたけど、今喜んで歌う?のが
アンパンマンのマーチ、アンパンマン体操、勇気りんりん、サンサン体操、あとはゆずの夏色w
周りの同じくらいの子は主に童謡を歌ってたし、私も「童謡をちゃんと教えないと!」と
一生懸命歌ったりしたけど全然興味ないみたいで覚える気0…
アンパンマン系は元々大好きだったけどあまりDVDは見せてないのにすぐ覚えたし、
夏色は妊娠中によく私が聞いてたからか興味があったみたいで、
何度か車で聞いてたら気がつけば歌ってたw
自分語りが長くなっちゃったけど…
好きな歌はすぐに教えなくても覚えるし、興味がなければいくら教えても歌わないので
色々一緒に聞いて歌って、子のお気に入りを見つけて聞かせるのが一番だと思う。
>>446 「いす」と「いすのうえ」はそれぞれ違う物体を指す名詞だと思っていて
「いすのうえってなんだろう?たべもの?」と思っているとか。
451 :
水疱型先天性魚鱗癬様紅皮症:2010/07/09(金) 21:55:56 ID:0fPRUXvQ
452 :
名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 22:28:45 ID:9JhrLtct
>442
今2才2カ月
冬場に「たき火」を歌ってた気がするから、1才7カ月ころかな。
子供の興味が出てきたことに合わせると、
すんなり覚えるようです。
最近では、
散歩していて、かたつむりが塀にいたのを見つけた際に
リアルかたつむりに子供が興味シンシンだったので、
「でんでんむしの歌」を歌ってやったら
さっそく歌を覚えようとしてました。
「ももたろう」や「浦島太郎」も、本編に興味が出たころ
歌ったら、覚えるのもあっという間でした。
2歳4ヶ月息子が好きな歌は日本昔話のエンディングの歌。
「いいないいなーちんげんていいなー」
ちんげんて・・・。
みんなかわいいw
うちは「かえるのーうたーあー ちこえてくーるーおー」に、
チャネラー?と笑ってるんだけど、
「が!が!が!チェチェチェチャ が!が!が!」
カエルいねぇww
うちの1歳11ヶ月娘はチューリップを
「さっちった〜さっちった〜うちうのはなが〜なぁなぁな〜なぁなぁな〜(以下全部歌詞が「な」)」
って歌っていたよ。
宇宙の花ってなんかやけに壮大な歌になったいた。
子供の歌って本当に可愛いね。
うちのは歌が大好きなので1歳半頃からしょっちゅうなんか歌ってる。
レパートリーは20曲くらいかな@1歳11ヶ月男児
スーパーで買い物中、どこかから「かえるのうた」を歌ってる子供の声が聞こえてきて、
うちの子も一緒に歌い出してちょっとした合唱になったw
1歳10カ月だけど、まだ歌なんて一曲も歌えないや。
それ以前に言葉も10個ちょいぐらいだしね・・・
今月末の、自治体の発達相談待ち。
何もありませんように。
でも何かあったとしても、今の時点では様子見と言われるだけだろうな。
>>457 歌に関しては子供の好き嫌いもあるんじゃないかな?
うちも言葉が遅くて最近までワンワンとアイヨ(オハヨ)くらいしか
言えないような感じだったけれど、歌や踊りは0歳児の頃からやっていたので。
うち2歳1ヶ月だけど歌うたわないよー
自作鼻歌とかお気に入りの言葉を自作メロディにのせて言うくらい
>お気に入りの言葉を自作メロディにのせて言う
やるやるw
この前「お兄ちゃんは?」って聞かれて「にに、よーちぇん」って答えたのがきっかけで
「にぃーにぃぃぃぃぃぃぃぃ、よーちぇーんんんんんんん♪」って延々歌われたw
にぃ↑にぃ↓ よー→ちぇー→ん↓ みたいな音程で超へったくそw
失笑、微笑、爆笑、色々な「笑」を受けながら帰途についたわ…
歌はふとしたきっかけじゃないかな、
うちは最近(2歳4ヶ月)になっていきなりあれこれ歌いだしたよ。
きゃべつーの、なかかーら、あおむーしーでーたーよー♪
最近、これにハマってる
1歳3ヶ月。
歌や音楽は大好きで手でリズム取ったり
足でリズム取ったりするけど、歌うのはまだ。
早く歌ってくれないかなー。
言葉はアンパンパン、ワンワン、マンマ、ママ
たまにこれは、ないないねって言った時にないない?と
話してたり、指差してこれ、とかあれとか言ってるっぽいw
うちも歌はまだ聞けない@1歳9カ月
でも「ひげじいさん」を歌ってやったら、それが載ってる歌本(ボタンを押すと曲が流れるやつ)を持ってきたから
ちゃんと覚えてるんだなーと思った。
こっちが言うことは理解してるっぽいんだけど、
なかなか明瞭な言葉が出てこない。
あかちゃん→か かたつむり→か ぼーる→ぼ アンパンマン→ば
くま→(なぜか)ぱ
ほとんどの言葉が一文字に略されてるorz
もうすぐ3歳になる息子。言葉は普通に発達してると思うが、なぜか半年前に憶えた
「めなげ(めがね)」だけ、なんど訂正しても治らないんだがw
まあかわいいからいいか。
>>465 可愛いからいいか、と受容しちゃうと癖になっちゃうので、
ムキにならない程度に時折訂正してあげて。
うち、「○○を〜する」の「を」を「よ」と発音してて、
(おにぎりよたべたんだよ!みたいな感じ)
ピノコっぽくて可愛いな〜とニコニコ聞き流してそのままにしてたら
幼稚園入ってしばらくたっても直らず、訂正しても
「『よ』でいいんだよ!」と開き直られて、ちゃんと発音できるようになるまで
しばらくかかったので。
いやー、別に良いんじゃないかな?修正しなくても
本当、今のうちなんだから楽しまなくちゃ
訂正は仕方によると思う
「めなげじゃなくてめがねでしょ!!」って頭から言うのは良くないけど
「ああそうね、めがねねー」って感じでなら良いのでは
耳も脳みそも舌も何もかも発展途上なんだからしょうがないよ
健康な人なら大人になってもめなげと言ってる人はいない
469 :
名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 13:23:11 ID:Eq2ffJi2
1歳6ヶ月
言葉がでないよ・・・困り果ててるよ・・・orz
話しかけるしか方法ないんだよね?
>>469 よく言われてるのは
・親が自分の気持ちや行動を実況中継する
・同世代や少し上の子どもと一緒に過ごす時間を持つ
・夫婦の会話を多く持つ
みたいな感じかな
あと、意外に
・外遊びや指先を使う遊びなど、いろいろな種類の遊びを取り入れる
ってのも大事だと思う
体を動かすのは脳の発達にも良いよ
>>469 うちも言葉遅かったけど、時期が来るまでは何してもダメだったw
でも、いろいろやってたせいか一回言葉が出だした後は早かったよ。
本をたくさん読んだり、日常の中で何でも指をさしながら物の名前を教えてたんだけど
話せなくてもちゃんと蓄積してたみたい。
話せるようになった単語メモしてたんだけど、話し始めて一週間くらいで50以上増えたので挫折したくらい。
なので、焦らず、でもできるだけたくさん話しかけてあげるのがいいかと思います。
親の実況中継ならすぐ実践できそう。
やってみるうううう
ここ2週間でなん語のバリエーションが増えてるけれど
これじゃ友達もできんよ。。
夫は放牧ばかりでここでは役に立ってくれなさそう。
473 :
名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 13:57:15 ID:Eq2ffJi2
>>471 体験談はすごく励みになります。
ありがとう。涙出ちゃった。
指差しはするのですが意味がわかってるのか自信なくなったところなので
言葉と一緒にやってみます!
>>471 ちなみに何歳何ヶ月頃増えましたか??うちも遅く2歳6ヶ月過ぎて
単語が一気に増えました。一日一語づつくらい。そしてようやく2語文も。
一時は心配していたんですがお医者さんにこれだけ出てれば大丈夫。と言われた
時はほっとしました。やっぱり時期ってあるんだなぁ〜と思いました。
>>473 話かけしかしていなかった俺の子も2歳6ヶ月で一気にしゃべりだしたから大丈夫
ある日、名前を呼んだら、こっち振り返って「なぁに〜〜?」て言ってきたからびびったよ
>>474 うちは二歳の誕生日を過ぎたころから一気に増えました。
ママが一歳10ヶ月で、二歳の誕生日には5〜6語程度しか単語なし。
うちも言葉の遅れで検診引っかかって定期的に保健センターに通ってましたが
二歳一か月で二語文、二歳三か月で三語文が出た時点で問題なしになりました。
本当、一気に増えたのであの悩みはなんだったんだ…って感じ。
最近ようやくしゃべりだした2歳3カ月息子。
ホラーマンのことを「こわお」ってよぶの、やめなさい。
1歳9カ月
「ゼリー」だよ〜と教えたら、なぜか「べぇ〜」に変換されてたw
いや、本人は言えてるつもりなんだろうけど。
2歳9ヶ月だけど2歳半で二語文が出てきてホッとしたんだけど
三語文はまだの状態
単語も二語文の種類も着実に増えてるんだけど
なかなか言葉がつながらない
しゃべり始めたら早いって聞くから最近はまた心配になってきた
そもそもしゃべるってどんなレベルなんだろう
片言で発音不明瞭でもしゃべるになるの?
ちなみに今は「パパちごと」「でんきついた」「みずのむ」とか
そんな感じ
周りの子が親と普通に会話してるのみると凹む
480 :
名無しの心子知らず:2010/07/18(日) 22:55:30 ID:+ztemv4Q
子供は、言葉早めの2才児前半です。
言葉の爆発は、何度もありますから
おそらく、これからだと思います。
自分で、しゃべりたいと思っているときに、
脳の回路がある時リンクして
しゃべれるようになるのでしょう。
ただ、子供が宇宙語交じりでも、普段から一緒にいると
表情を見ながらなら何を話したかわかるので、
不十分ながらも、会話できますよ。
そうなるまで、楽しみに待つのが精神的にいいのでは?
481 :
名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 14:15:11 ID:MSJbgeZj
楽しみに待ちたくてもさ、検診とか
精神的に追い詰められる気配もあるわけよ・・・
最初は楽しみに待ってただけだったのに
1歳半と2歳の発達検査でどん底に突き落とされた。
這い上がるのに時間かかったなー。
療育とか受けて、今の段階ではちょっと言葉が遅いだけの
普通の子のような感触を受けてるけどさ。
1歳7ヶ月
「おとうしゃん、おしごと」とか「おうどん、おいしかった」
とか言うようになった。
これは2語文なのかな?
うちは言葉は早いけど
なかなか歩けなくて検診でひっかかり
検査に呼ばれた。
最近はよちよち歩くからなんとかクリアしたけど。
大泉がも閉じてなくてこれは様子見…
平均より少し遅いと、個人差とわかっていてもモヤモヤするよね
>>482 言葉だけで療育通ってたのですか?
来週検診だから不安。
>>484 言葉足らずですまそ。
2歳半くらいまでは多動ぎみなのと落ち着きのなさと
あと自閉傾向を疑われてたんだよね、
あまりに話が通じないから。
療育通った甲斐があったのか、2歳半ごろから
ぐいんぐいん急激に成長して
知的にも健常児になっちゃった。
(言葉が通じるようになったのと、心理士と普通にやり取りできるようになり
検査項目をこなすのが可能になったから。)
ウチの場合、始まりは決して言葉だけではなかったよ。
2歳1ヶ月の息子、今寝言でおかーしゃーん!って叫んだ。
大きな声でクリアに言うからビックリしたわ。
1歳10ヶ月男児。
名詞が全くでてこない。
行きたい方を指差し、「アッチー」
食べたいものを指差し、「トッテー」
あと発語といえるのが「イナイイナイバア」と「イヤー」程度。
1歳半検診でも異常無し、通っている保育園でも異常無しと言われる。
むしろ自主的に靴をはいたり、成長が早いほうだと言われる。
早く「ママ」って呼ばれたい。
今月2歳になった我が家の女児、最近よく喋るようになった
「ママ、腰大丈夫?」
「パパ、ばんがって」(頑張って、なんだろうね)
いやほんとカワイイ。
寝言はトーマス関連一色
女の子でもトーマス好きになるんだね
2歳6ヶ月で2語文が出て、2歳9ヶ月手前で
ようやく3語文出たよ
「パパ、仕事、行った」「くるま、車庫、入る」とか
1日ごとにバリエーションが増えていくのが面白い
3歳になる頃にはこれに助詞が入って
流暢に、親じゃない人にも解るように言えるようになるんだろうか
連投ごめん
2歳半の相談の際には心理士の人の指示とかもあまり聞かず
質問にもまともに答えてた事が少なかった
家ではちゃんと答えてたりできてたりもするのに
当然2語文もその人の前では話さないし
一応はコミュニケーションが取れてるし自閉の傾向は無い
単に言葉だけが遅れてるんだろうってことで
来月また健診なんだけど
今度はちゃんと言えたり指示を聞いたりできるだろうか
491 :
名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 15:56:06 ID:ei+KsR1m
1歳半です。
意味のある単語ってどういうのでしょうか?
ブブー言いながら車のおもちゃで遊ぶのですが
それはちょっと違いますよね?
ママなんて呼ばれたことないし・・・
すみません。質問させてください。
今2歳4ヵ月の女児なのですが、昨日やっと「あっち行く」と二語文が初めて出ました。
初語も1歳7ヵ月と遅く、一歳半検診では引っかかりました。
発音も悪く、アンパンマンをマンマンマン、こいのぼりをタッタッチー
いただきますをパッパッチュ などと言います。
1歳7ヵ月で単語が出たので3歳までは様子見になったのですが、
どこかで相談したり、見てもらった方がいいでしょうか?
3才までは様子見って言われているならそれでいいんじゃ?
我が家は男児だけど、同じく初語は1才7ヶ月だったよ。
二語文は2才で出たけど、2才4ヶ月の頃も親以外あまり聞き取れなかった。
ダンゴムシとてんとう虫が「タントムチ」で同じだったw
最近やっと誰にでも聞き取れるようになって、ちっとは黙っとれの3才半です。
>>481-482 うちは言葉は普通だけど、
寝返りやらハイハイやらつかまり立ちが半年以上遅れて
生きた心地がしなかったから、気持ち分かる。
うちの弟も3歳半まで無言だったけど、
中堅大学出て普通にサラリーマンしてる。
こんな例もあるよ。
495 :
487:2010/07/24(土) 00:35:24 ID:MgSTFgiy
>>492 地域によってなんだろうけれど、うちは1歳半検診で基本発語無し、「ナイナイ」と「マンマ」のおうむ返しのみなのにひっかかりませんでした。
集団検診日の個別相談で相談したところ、発達の先生にみてもらうことなり、別室に移動したものの、室内滑り台を上手に滑っていることで、
「全く問題ありませんね〜」と…
小児科での個別検診(うちの地域では集団検診と個別検診の両方をうけなくてはならない)は1歳9ヶ月の時に受け、
「ナイナイ」が「イナイイナイバア」に進化したことで「平均的にはこの時期20〜30語話しますが、個性の範囲内だし、成長がみられるから問題無し」と言われました。
基本的には6ヶ月のスパンでみて、発語が少しでも増えるなど、成長がみられるならあまり問題ないらしいです。
ご参考までに。
492です。
皆様ありがとうございます。言葉だけでなく心配な所もあって、個性の範疇なのか微妙です。
1歳代はつねに動きまわっていました。
2歳で落ち着いたのですが、今度は0歳では無かった人見知りや後追いが始まり、
今は何処でも私の手をひっぱっていくようになり、人の逆を行っているようで、、、
他の子が普通にしている、集合写真や手形取りで絵の具を塗ったり、は号泣です。
歯磨きや予防接種もすごく暴れて拒絶します。
・・・すみません。思い切りスレチですね。
レス本当にありがとうございました。
>>492 締め後だけど、言葉の遅れの他に気になる点があるということなんであえてレスすると、
自治体の育児相談とか心理士面談とかがあれば定期的に見てもらえばいいと思う。
様子見も程度や種類の問題で、放置でいい場合とフォローが必要な場合がある。
発達障害があったとしても重度じゃない場合は3歳まではたいてい様子見っていわれるからね。
それで何もなければそれに越したことはないし。
うちの4歳男児も1歳半健診で様子見と言われたけど、定期的に心理士面談に通い、
2歳半のとき親が積極的に働きかけて発達の先生の予約を取ってもらった。
医師の予約が取れたのが4ヶ月後。テスト2回の後、診断が出たのが3歳のとき。軽度自閉だった。
うちの市は紹介がないと大きな療育施設の医師にはみてもらえないのでフォローしていてよかったと思う。
健常児ほど高度な発達ぶりではないけれど、今では会話もでき、食事・排泄・着替えなんかも自立して、問題行動も激減した。
保育園では健常男児が戦隊ごっこブームで乱暴な感じがするのか、穏やかにブロック遊びなんかする息子は女子にもててるしw
様子見といわれて不安を覚えると思うけど、診断でてても人生終わるほどじゃないことのほうが多いよ。
492=496です。
>>497 スレチなのにレスありがとうございました。
やっぱり早い段階での働きかけってとても大切なのですね。
予約も四ヶ月も待ちなんですね。3歳では遅いかもしれないですね。
お話伺えてすごく参考になりました。ありがとうございました。
499 :
名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 23:23:29 ID:N52OGH9I
>>498 なんかうちと似てる。
今の所保健士さんも見守りましょうと言う感じなのでひたすら言葉待ちです。
しかも第2子…
普通なら言葉は早い等聞くので余計と心配です。
けど3歳で遅いという事はないと思うからあせらないで。
こちらから自治体の保健士さんに連絡を取って色々情報を得ると安心できるよ。
(以前見てもらった人がいるならその人に、いなければ新たに担当になってもらう)
色々な成長パターンや言葉の遅れがあった場合に通うといいセンターの情報や
その他様々聞くと教えてくれると思う。
向こうは慣れてるから遠慮しないで不安やとるべき手段を聞くといいかも。
知人や家族に相談するより頼りになるよ。
>>499 ありがとうございます。498です。
3歳でも遅いわけではないのですね。
一応情報だけでも集めてみます。
皆様とても参考になります。ありがとうございました。
501 :
名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 23:11:42 ID:bszztfrF
初児1歳1カ月だけど、、、
ああ、、、「早くいろいろ喋ってくれないかなー、いつ?いつ????(wktk!)」だったけど、
ここ見たらふつーまだまだ喋らないものなのね。
自分は口が早くて1歳半で本を指さして「これ『う』っていうの?」とか聞いたりしてたらしいから、
もうすぐぺらぺらしゃべりだすのかと思い込んでた。。
501はウチの姉かとおもた。
だけど、まだもうじき10か月でも、上が言葉遅くて”個人差”ってわかっていても
「偶然でもいいからなんか言わんかな〜」とか期待したりしちゃってるし
気持ちはよくわかるw
二児目の姪っ子が1歳1ヶ月のとき、鏡を見ながら「かわいいねぇ」
って言ってたのが忘れられない。
いま1歳8ヶ月、13kgオーバーのブリブリぶりっ子な巨大児です。
腹が出てるw
女の子って太ってもいないのにお腹がプリって出てるのが可愛いよね。
うちは上が言葉がとても早くて(男児)2番目がとても遅くて(女児)
普通、男児遅めで女児早めな上に、先に産まれたのが早かったので焦ったわ。
今は何とか言葉爆発してくれてほっとしてます。
親しか解読不能ながら2語文が出始めた2歳2ヶ月。
今週に入っていきなり単語がレベルアップした。
猫=「にゃんにゃ」→「ねこ」
電車=「しゃ」→「ねーしゃ」
トマト=「ぽぽ」→「とーと」
バナナ=「ばー」→「なー」 …なんでそうなる
1才7ヶ月男子。
「ねんね」と言えるようになった。
夜寝るとなったら「ねんね!」ご飯が済んだら「ねんね!」
どうも就寝じゃなくねっころがっておっぱい吸うことだと思ってるふしがある。
509 :
名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 22:20:32 ID:Qoxjr/yT
2才3カ月
「ねんねすりゅ〜」とうちの子も言います。
本当に、寝床に入って寝ることもありますが、
イヤイヤが始まっているので、気に食わない時に出る
「ねんねすりゅ〜」は、「ふて寝」(寝たフリ)である。
1歳10カ月のうちも「ねんね」よく言ってる。
支援センターで赤ちゃんが寝てるところ見て「ねんね」
ぬいぐるみに毛布掛けて「ねんね」
テレビに映った犬が寝ているのをみて「ねんね」
間もなく1歳10ヶ月になる女児。
未だ発語なしです。
発達相談でかかってる病院では様子見となってます。
バイバイとかこんにちはとかいただきますなんかの挨拶は出来ているので
こちらの言うことが分かっていれば心配ない、て話を信じてきたけど
さすがに不安になってきた。
保育園に行けば言葉出るかと期待したけど4ヶ月経つも変わらず。
さらに園では同じクラスの大声出す子が苦手で
泣きじゃくるから、と1つ下の学年のクラスで活動しているとのこと。
色々もやもやするけど全部杞憂に終わりますように。
早くお話するの聞きたいなー。
1歳6ヶ月 やっと発語あったと思ったら
パパも自分も私のことも指差してパパ・・・
何にもわかっとらんがな。
なぜマンマンマンとなん語が言えてママが言えんのだ。
なんか私がかわいがってないみたいじゃないかぁ。
マンマも言えずごはんはオハン
言葉の覚えたてってこんなもんですかね?
>>512 最初から「ママ」と言う子もいるけど、
そもそも言葉はママの真似で、「ママ」と呼びかけることなんて少ないし、
ママはいつもそばにいてわざわざ呼ぶ必要もないから
「ママ」が遅い子はたくさんいる。
1歳2ヶ月
昨夜お父さんが寝せようとしたらギャン泣きして「っち!っち!」
といいながら私の方を指差す。
「っち?ああお水かな〜」なんてごまかしてたら凄くはっきり
「あっち!」と叫んでいた。
やればできるんじゃないかww
たまにはっきり喋るからいつもは猫かぶってんのかと思うよw
1歳5ヶ月 最近よく「チッチ」と言うようになったので
オシッコの事かと思ったら「スイッチ」の事だった・・・。
ピタゴラスイッチ好きだもんねぇ。
トイトレ始めようかとおもったけど、やっぱまだ止め。
>>515 うちの子はモノランに出てくる「スイリン」のことを
「ちっち、たった!」って言うよ。
「す」とか「さ」とかサ行の言葉がチッチに置き換わっていることが多い。
>>515 一歳過ぎでピタゴラスイッチ見るんだね。
数年前に壊れたので捨てたきり、テレビ無しで問題なかったんだけど、
子が大きくなったらテレビ買って、ピタゴラスイッチを見せてあげようと思ってたんだ。
1歳2ヶ月 お母さんのいい加減なアルゴリズム体操で今は満足しているようだが、
ここらで本物を見せてあげれば脱なんごするかしら。
でもなんごも可愛いよね。今だけだし。
>>517 不完全な言葉、かわいい。
かわいいだけではない。
母親しかわからない言葉という特権を感じる瞬間もある。
「へいぽくた」(ヘリコプター)とか言われるとかわいすぎる。
1歳9ヶ月、「チッチ」と言うのは「水をくれ」だ
ジュースはなぜかジューカと言ってる
かわいいのぅ
1才3ヶ月、うちは夜寝かしつけのとき頭をなでているからか
頭をなでることを「ねんねー」というw
へいぽくた
かわいすぐる
うちの一歳もうすぐ4ヶ月は、ワンワン、アンパン、マンマ、ねんね、ママ位かな。
将来は吉本かっていうくらい、えーんえんえんと口で言いつつ、
両手を目にやり泣き真似するw
おえーと吐く真似もするから母を一瞬あせらせるしw
言葉かなり早めの2歳3ヶ月女児
8ヶ月で発語。1歳半にはクリアな三語文話してたんだけど
今朝の言葉にはちょい驚き。
「パパー、タバコなんか吸ってないでちゃんとお皿ぐらい
片付けなさいよ。いつも言ってるでしょっ」と注意してた・・・
あまりに私の口調そっくりで笑ってしまったよ。
母ちゃんもっと優しく言わなきゃね、反省したよ。
1歳半。車の絵本を見せて「これは何?」と聞いたら
恥かしそうに小さな声で「ぶー」って言ったので凄く
褒めてあげたら、それ以降何を聞いても、小声でハニカミ
ながら「ぶー」と言うようになった。可愛いから、軌道修正
はしばらく止めとこうか。
1歳6ヶ月検診での予想される一コマ。
検診員「(絵本の車を指して)これは?」
>>524子「ぶー」
検診員「(ウサギを指して)これは?」
>>524子「ぶー」
検診員「(
>>524を指して)ではこの人は?」
>>524子「ぶー」
>>525 一歳半検診でそんなもん聞かれる?
「車はどれかな?」ってのはあるだろうけど。
「○○はどれかな?」と絵を見て指差しはあるけど、名前を
言わせるって無いと思うぞ。
言葉遅めの1歳10カ月
おいしい→しっ!(笑顔)
すき→きっ!(笑顔)
単語は一文字で表すことが多い。
早く二語文聞いてみたいな〜
1歳6ヶ月の息子。うんちをする時、いつもきばりながら
小声で「よっしゃ!」を繰り返す。
何が「よっしゃ」なんだか・・・。
1歳なりたて。
あぃ!どぅじょ!(はい、どうぞ)
よいしょ!
あっつい!
って喋れるけど、ママやパパは全く言わない。
名詞が出ないってマズイんだっけ…
一歳半になったら心配しなされ
もうすぐ2歳10ヶ月男児
先月あたりから3語文が出て来て
最近
「パパ、○○(自分の名前)、海、入った」
「○○、××(弟の名前)、一緒、行く」
「赤、でんちゃ、○○、乗った」
「青、マーチ、また、来た」とか言い出したんだけど
これは四語文と考えていいのでしょうか
二語文が出てきたのが2歳半と遅め
少しずつ追いついてきた?
まだ発音不明瞭だから親以外の人は聞き取りが大変だけど
これに助詞が付くのってまだまだ先?
>>532 うちの場合、3語文が出たのが確か1歳9ヶ月くらいで
はじめのうちは、532さんの息子さんと同じように
「○○、おちゃ、ほしい」とか助詞がなかったよ。
いつから助詞が出たのか分からないけど2歳2ヶ月の今は普通に助詞も使って話してるよ。
昨日、祭りに初めて連れて行ったら
どうしてもビニールで出来たミッキーの風船抱っこちゃんがほしいとせがむので
買ってあげたんだけど帰りの車の中で手につけたり足につけたりして
母「おててにミッキーくっついたな〜」など言ってると
「ミッキー、○○のおててに抱っこやな〜コアラみたい〜」と言った。
なんてことないだろうけど、今まで例えで言葉を○○みたい〜と自分で想像して言ったことが
なかったので何だか感動してしまったw
>>533さん、ありがとう
お子さん、もう普通に会話してるんですね。すごい!
片言しゃべりも今限定だからまったり堪能しなければと思いつつも
周りのお子さん見てるとちょっと焦ったりもする
>>532 「パパ(と)○○(が)海(に)入った」
って意味合いなら4語文じゃないかなー
単語がどんどんつながってくるようなら
助詞がついてくるのは時間の問題な気がする
意外と大人も格助詞抜きでしゃべってたりするよね
1歳半健診行って来た。
パズルテスト(絵合わせ)出来ない。
絵を見て、「ブーブーどれ?」指させない。
\(^o^)/
うちの子検査の間中、ずーっと保健師さんにらみつけてたよ。
もちろん何も出来ず。家で出来るなら良いですよ、と言われてスルー。
で今はもう2歳半。お喋り娘になりました。
>>538 その顔文字の様にただはしゃぐだけの我が子であった・・・(>_<)
1歳7ヶ月男児。
ことばというんじゃないけど、最近歌う。
NHK教育の「いないいないばあ」のテーマソング。
「ない、ない、ない、ない、ばあ♪」とメロディ付き。ちょっと驚いてる。
2歳半女児
ピタゴラスイッチのスーのモノマネにハマってて
一日中あの甲高い声で喋ってる
ますます何を言ってるのかわからん
生後まもなく、頭に大怪我したので発達の心配で小児科に
定期的に通っており発達は順調で問題なしですが、
指で1歳って自分で出来たら優秀と先生に言われたのですが、
1歳4ヶ月で、まだ教えてないのもありますが出来ません。
遅いのでしょうのか?
>>543 教えていないのなら出来なくて当たり前では?
教えても出来なかったとしてもまだ心配する段階ではないと思う。
1歳半検診の項目で「指差し出来る」というのがあるから
1歳半〜2歳頃までに人差し指を立てる動作が出来るようになっていればいいんじゃないかな?
>>544 早速のレスありがとうございます。
そうですよね。教えてないのにできるわけないですよね…。
一応、指差しして『う〜』とか『わんわん』とかは言ったりはしてます。しばらく教えてみて、様子みたいと思います。
ちなみに教えれば1歳4ヶ月でもできるんでしょうか?
頑張ってみます。
>>545 指差しが出来るなら、定期的に
「○○ちゃん、何歳ですか〜?」
「いちっ!」ってやるんだよ〜。
とか言っていたらそのうち気が向けばやると思うよ。
それと母が聞いてもスルーなのに、
たまに会うジジババが聞いたらいきなりやったり、ということも。
あまり教え込むとか考えず、手遊びの一環としてやってみるといいよ。
うちの2歳なりたては「何歳?」と聞くと指を3本立てて「4歳!」って言うよw
上の子が4歳だから真似してるっぽいが、指2本はまだ難しくて立てられないようだ。
1歳11ヶ月。
うちはお風呂で10数える時に、指を立てて手遊び風にしていたら
「2歳!」ってできるようになった。まだ2歳じゃないけど得意げに2歳を名乗ってる。
今のところ、5くらいまでは数が数えれるけど、
それ以上は口で言っているだけでいまいち分かっていないっぽい。
549 :
543:2010/08/29(日) 15:16:46 ID:DdxEaIKa
○○くん、何歳?って聞いたらこうやるんだよ、と教えたら
翌日にはマスターできました。
ありがとうございました。
もうすぐ1歳半。何も喋らず。
発する言葉といえば、自分や私が失敗した時に「あーぁ」と言うだけ…
指差しもしない。
お茶が飲みたい時は私を押して冷蔵庫まで歩かせ、冷蔵庫をバンバン叩く。
「お茶」って喋ってほしいし、指差しもしてほしいよ…
もうすぐ検診だから不安。
>>550 うちもそんな感じだった。現在2歳3ヶ月。
よくわからない宇宙語は喋る?喋るなら、
お茶が飲みたいときは渡す前に「お茶っていってごらん」とか「はい、お茶」とか単語を繰り返し聞かせてみるとか。
うちはそれでだいぶ語彙が増えたよ。
喋らないのって 必要ないからって場合が多い気がする
567 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/06/15(日) 22:39:44 ID:aPTzFoeY
お茶が欲しいの?はいいけど「頂戴って言ってごらん」は止めた方がいいよ。
子供が今自分で出来る精一杯のコミュニケーションで伝えようとしているのに、
それ以上を求める事で、言葉を話すことへのマイナスイメージをもってしまうから。
有名な言語聴覚士の中川信子さんも言っている。
わざわざ教えようとするより「ついでに言う」のが親も楽だと思う
子どもが「あ!いちご」って言ったら
「ほんとだいちごだね、赤いね、ふたつあるねー」みたいな
お茶くださいは親がそういう言い方をしてたら自然と言えるようになるんじゃないかな
>>550です
ありがとうございます
宇宙語は喋ってます
お茶を渡す時とか「お茶だよー」「お茶おいしーね」とは言ってますが、だんまりです…
なるべく焦らず見守る様に心掛けますね
1才4ヶ月娘、パ行やバ行の言葉が無声音になる。
ポッポ(はと)、パッパ(葉っぱ)など…。
そしてブー(くるま)は唇を震わせてブーって音を出す。
唾飛ばしてるようで困るよ…。
そのうち治るかなー。
>>554 日常的にそうしてるなら、お子さんは本物のお茶と「お茶」という言葉は
頭の中でつながってると思う。ただ口に出してないだけ。
それを子供に言わそうと思うなら、子供に言わせる状況を作ったほうがいい。
子供が指を差したり言葉を言ったりする必要があるようにもっていくこと。
具体的には、親のほうがちょっとだけものわかりが悪くなってみる。
子供が自分の手を引いて冷蔵庫の前までいってバンバン扉を叩いたときに、
子供を抱っこしてやって冷蔵庫の中身を見せながら「ごめん、お母さん
よくわからないから、どれが欲しいか教えて」と聞く。このとき少し距離を
開けて立つといい。子供が「ん〜!ん〜!」とかいいながら手を伸ばしても、
すぐにわかってやらないこと。隣の牛乳なんかを指差して「これ?」とか聞く。
子供が焦れて、はっきりわかるように指差しをしたり、「ちゃ!」とか言って
くれたらしめたもの。ここぞとばかり「あ、これかぁ〜!ちゃんと教えてくれたから
お母さんよくわかったよ、ありがとう!」とか褒めまくる。
ただし、上手くいくとは限らないし、わからないふりをしつこくやりすぎると
子供がイライラして切れる可能性があるので、期待しすぎず、ほどほどにw
うちはおしゃべり2歳2か月児だけど、変な言い方や言い回しだったら言い直させてるよ。
「お茶!」「お茶をどうするの?」「ちょうだい!」「お茶ちょうだい、て
言うんだよ。」「お茶ちょうだい!」「えらい!」みたいな感じで。
それでどんどん言い回し習得していってる感じで、今のところマイナス面は特に
みられない。
「ママ、この電車びゅーって空をとぶんだよ、びゅびゅーう♪」「○○も、大きく
なったらビール飲むかなあ?」「○○の好きな夕焼けだねえ。」等、よくしゃべる。
「ぐりゅこさみん♪」「ぐるこさみんだよ」「ぐりゅ?ぐる・・?ぐるこさみん!」
て感じで、直されたら正しい発音しようと自分で何度も繰り返してる。
大人と同じ発音ができたらにたあ〜っとうれしそうに笑うし、言えなかったら
言えなかったで「ぐりゅこさみん!♪」と諦めて自己流で発音して楽しんでる。
(1回直して言えなかったらまだ無理なんだと思って特に口出ししない。)
こういうタイプもいるし、1回や2回間違えた方法でやったからって人生変わる
わけじゃないから、いろんな方法で試してみるといいかも。
言葉遅い来月2歳娘。
理解している言葉は増えていってるっぽいんだけど、
「一文字語」が多い。
たとえばアンパンマンもパンダも「パ」
亀も赤ちゃんも「カ」とか。言いやすい一文字で省略されるorz
おかげで解読が面倒で、分かってあげられないと怒る・・・
他人が聞いても分かるのって、
カカ(母)、トト(父)、ババ(おばあちゃん)、マンマ、クチュ(靴)、ネンネ、しぇんしぇー(先生)
タイタイ(痛い)、どうじょー(どうぞ)ぐらいかなぁ。
1歳10ヶ月で
パパ、ごっちゃんない(ご馳走様)、たーきましゅ(いただきます)、
こっこん(こんにちは)、ぷっぷ(車)、にゃー(猫)、バイバイ
位しか言葉が出てないのですが、遅すぎますか?
周囲の子はママ取ってなど文章で話すのでちょっと気になってます。
>>555 うちの娘もだよ。
>>車は唾飛ばしてブー
1歳になった頃から言い始めて、今1歳7ヶ月だけどまだ言ってる…
「ブー」って言ったら「うん、ブーブーだね」ってずっと教えてるんだけどなぁ。
そんな娘だけど、最近2語文らしき物が出てきた。
例えば、私の食事後のお皿を指差して「ママ、なーい」って言ったりとか。
でも単語と単語の間が1〜2秒空いてるんだよね…
これは2語文って言えるのかな?
2語文でいいと思うよ
2歳3ヶ月男児。
1つ単語が増えたと思ったら今までしゃべってた言葉を1つ言わなくなり全然言葉が増えてるかんじがしない…2文語なんてまだまだ言う気配なし。
ジェスチャーと「んっんっ」とかでほとんど通じるからしゃべる気がしないのか?
お手伝いもしてくれるしイヤイヤ期もなく育てやすい子なんだけど身体も小さいし全体的に幼いなぁと思う。
早く息子と会話したいぜ。
563 :
555:2010/09/18(土) 08:16:52 ID:0KOBCjHv
>>560 うちもずっとブーブーだねって言ってるんだけど治る気配なしだ〜。
でもまあいつかは治ると信じてるけど…
でも560さんのうちは言葉の発達順調そうでつられて嬉しくなりました。
うちも単語増えろ〜!
ぽぴぱ ぽぴぱ ぱぱぺーぷ♪
ぽぴぱ ぽぴぱ ぱぱぺーぷ♪
のにのの どー!どー!
ぱららっしゅ〜〜
@1歳10ヶ月男
2歳1ヶ月娘。
言葉遅いなぁと思ってたら、耳垢が奥の奥に大量に詰まってた。
耳鼻科で取ってもらったら、急に言葉が増えてはっきりしてきた。
二語文は、ママみて。おにいちゃんまって。
ひっかき傷が化膿して耳鼻科に行ったんだけど、まさか耳垢が詰まって聞こえてなかったとは思わなかったわ。
>>566 水を差すようで悪いけど、その「ママ」と「おにいちゃん」は呼び掛けなので二語文ではないかと。
でも原因が分かったならこれからどんどん言葉が増えてすぐに二語文も出るでしょうね。
1歳3ヶ月
まだ何も喋らないんだけどアウアウ言ってる途中で
「アンパンマン」とはっきり言った。
たまたま偶然だったんだろうけどね。
>>558 うちの長男も一文字語多かった。
バナナはば、りんごはご、頂きますはい、ごちそうさまはご、みたいな感じ。
二歳までそんな感じだったけど、二歳過ぎたらちゃんとした単語になってきたよ。
三歳の今はまだ助詞があやしいけど、一応ちゃんと会話成立するようになったw
長男は言葉遅くて健診に引っかかり、禿げるほど悩んだけど
次男が一歳を目前にして初語出たー!
このまま順調に言葉増えてくれ〜…また悩むの嫌だよ…。
2歳2ヶ月。
ウチも言葉が出なくてハゲそうだ…
ウチの長男、単語メインでしゃべるようになった頃には
2歳半近くになってたよ・・・
2歳7カ月で初2語文、3歳のお誕生頃に2語文メインでしゃべるようになり
3歳9カ月の今は普通の文章の助詞抜き。普通にしゃべるようになるまであと少し。
こんなにしゃべるようになるんだ〜・・・と感動している。
てか、大きい幼児のカタコトって特有の可愛さがあるよw
>>568 いや、言ってると思うよ。
うちの1歳1ヶ月は先月から、アンマン、アンパン言う。
調子がいいとアンパンマン。
それ以外はナンゴの域を出ないけど。アンマンすげー。
2歳1ヶ月男児。
今日初めて3語文らしきものが出た!
パパ ブー くちゃい
・・・orz
うちも1歳位で初めて話したのがアンパン、アンパンマンw
ママとかパパじゃなくアンパンマンw
みんな一緒なんですね。
ただ今1歳5ヶ月では、ママ、パパ、ジッジ、ワンワン
アンパンマン、あっち、やって、とって、マンマぐらい・・。
もっと話せてもいいんだけど、まだかな
576 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 12:03:22 ID:C6XQAD1y
あなたが、人の親ならば2chなどやってはいけない
子供に今の自分の姿見せられますか?
パパやママを差し置いて
アンパンマンとゆー奴は‥
雅子キターーー
皇室御一行様★part1908
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1285344984/203 203 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 13:39:04 ID:/sL5BkQ20
生まれてきた子どもに罪は無いって言うけど、
正直な話、こんな子は生まれてくるべきではなかったね。
この子に罪は無いけど、この子が生まれてきたことが罪だわ。
こんな子さえ生まれてこなければ、
マサコだってこんな酷いことにはなってなかったハズ。
そう考えればお気の毒になってくる、擁護するわけじゃあないけど。
ヘンに濃い血って、罪作りだわ。
2歳5カ月男児。最近すごく良く歌を歌う。
でも微妙に間違ってる。
ドレミの歌で「ドーはメロンのレー」と何一つ合っていなかった。
>>579 2歳半のうちの娘は、トトロのさんぽを歌うと
「あいうー(歩こう)あいうー」だよ…
>>579 何一つあってないのは逆に難しそうだw
うちの2歳9ヶ月(言葉遅め)は
「ツツメー♪アンパンマンボー♪」だよ
582 :
名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 22:05:16 ID:g0wpq87p
>>564 トミカ、トミカ、プラレール♪だね。
うちの2歳0ヶ月は
チチカ、チチカ、アアアーユ♪です…
>>580 うちの2歳の娘は
「あう(こー)あう(こー)あたち(わー)げん(ちー)♪」だ。
特に括弧の部分だけが無駄にでかい・・・
語尾だけ大きく歌う癖は何とかならんもんか。
あんぱんまんもぽにょも似た感じだ。
ちょうちょがやっと多少まともに歌えるようになってきた。
あと世界名作劇場の歌の語尾だけ歌ってる
せでぃ〜のいだけとかぺりーぬ〜のぬーだけとか
らふらふって歌ってるのはラスカルで
らんらんら〜らんらんらーってのはフランダースの犬だった・・・orz
うちの2歳半は龍馬伝歌う。
おあえぃーいぁあーー
いゃぁあーーほぅえー
みたいな感じ。
アレって正解というか歌詞ないんだよね?
他の歌は子供が間違って歌ってても直したりせず
一緒に正しい歌詞で歌うんだけど
歌詞がないのは無理だー。
私はまだ1歳にならないうちから、不完全な単語を
怒濤のごとく喋りまくっていたらしい。
3歳くらいまで、超おしゃべりだけど、発音や文法はめちゃくちゃだった。
逆に兄は、二歳半までまったく喋らず
ある日突然、完全に出来上がった文章で喋り始めたらしい。
「ぼくは○○が食べたい」など、助詞の使い方も完璧に近かったらしい。
兄妹で同じ親に同じ環境で育てられても違うんだし
こどもの個性なんだろうね。
うちの子が話し始めるのが楽しみだ。
遅くてもあまり焦らずいたいな。
586 :
名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 02:01:54 ID:+UEBwIl0
一歳六ヶ月。パパ、ママ、アンパンマン、りんご、わんわん、にゃんにゃん、ありがと、ごっそさま、ちっち、うんち、バイバイ、牛乳、お茶、あたま、あし、手、おなか、くち、鼻、 などなど、単語は山のように話せるが、二語文はダメ。
↑それだけ言えたら文句ないでそ。
588 :
名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 06:22:02 ID:qfd4A5Ew
2才3ヶ月娘。言葉は早い。
関東から関西に引っ越したからか、関西弁なんだが、インチキ関西弁のような発音。
単語は関東風、語尾は関西風だ。
589 :
名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 12:11:22 ID:PcFOLrgu
2才3カ月 男子 <br> 歌を歌ってあげると語尾だけ併せてくる <br> ある日 ひー 森の中 かー 熊さんに にー 出会った たー <br> どんな記憶術なんだ
1歳10ヶ月女児。
アンパンマン→アンパン
りんご→アッポー
お茶→おた
ごちそうさまでした→ごーさまった
ねこ→ねこ
とり→ピーピー
いぬ→ワンワン、いう
あと、体の部位(手、足、顔の中身、お腹)は大体言えるかな?
↑ぐらいの単語しか言えないのですが、
うちの子より3ヶ月下の近所の女の子が
「おかあさんもやって〜」とか「こっちきて〜」などと
はっきり言ってるのを見ると、
羨ましくて、妬ましくて、どうしようもない気持ちになる。
人と比べてはいけないのはわかってるけど、悔しい。
591 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 01:29:35 ID:pYhA4Gs8
1sai3ヶ月になると言うのに、まだ喃語しか出ないレベル。
嫁が自意識過剰すぎる。目線。君じゃないから。
(ご飯みながら)「まんま」
(テレビみながら)「ぱーぱー」
(冷蔵庫の音に反応して)「まんま」
全てにおいて「はいはい、ままでちゅよー」でだっこ。
いあ、お前呼んでないから。だから言葉もでないし、歩けないんだっつーの。
なんか、育児書の1歳前の項目みながら次はこのレベルかぁ、とか思うのもううんざり。
嫁の性で子供が人生の1/3も無駄に過ごしてきたのかと思うと。
15ヶ月の子供の成長で、10ヶ月の項目をみるんですぜ。人生の1/3って凄い話ですよ。
592 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 01:30:32 ID:mSRqMZiP
たかましや
へるこぷたー
593 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 01:34:46 ID:pHj6Tb49
>591
で、自分は努力したの?
嫁のせいにばっかりしてるけど。
594 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 01:36:30 ID:5RUq2E6z
父親アスペ、子もアスペ
596 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 07:04:40 ID:pYhA4Gs8
>>593 折角なので、マジレスすると、おかしいと気付き始めたのは、先月位。
障害児じゃなければ自然に覚えるし、障害児なら仕方ないと思っていたし。
子供の要素は考えていたが、母親の対応は疑問に思わなかった。育児を真面目にしていると思っていた。
嫁というのは、厳密に言えば嘘。この子が7ヶ月位からたまに母親と会い、1歳になる位から結婚を意識してつきあい始めて、結婚に向けて準備をしている段階。いつも一緒にいる父親ではない。週に半日程度会っている。
ちなみに母親は、一人娘。子供は一人目。
完全に母親に重い抱き癖がついているなと言う印象。でも、2歳までは喋らない子供もいるし、個人差って大きいよ、としか考えていない。それでいいのかどうか疑問。
取り敢えず仕事に行ってこよう。
597 :
名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 07:31:29 ID:frN+3uWE
>>596 子供にではなく「母親」に抱き癖がついてるのか。
子供を抱っこすると癒やされるんだよね。
なんでシンママになったか分からないけど、辛い時期をそれで乗り越えてきたのかも。
久々にここに来た!
>>590>>591 うちの双子は2歳になるまで意味のある言葉は10くらいしか出なかったよ。
一緒に住んでるばあばもパパもよくしゃべるタイプだから言葉の環境は悪くなかったと思う。
双子は遅いって言うし・・と励まし励まされながら、あれから1年ちょっと。
今じゃ毎日朝から晩までしゃべりまくってうるさいです。
くわがた虫は「くわた」だけどね。
保育園のおかげかなとも思う。
お友だちができたら感化されるのかな。
1歳半でやっと歩き出す子も普通にいるし
1歳半でも言葉が出ない子も普通にいる。
まんまは発語ありと見ていいよ。
ぜんぜん普通の子だよ。
母親が愛情持って育てなくて子供は誰に頼ったらいいの?
それより
>>596は彼女にも子供にも愛情あるの?
分かれたい言い訳にしか聞こえない。馬鹿丸出し。
2歳2ヶ月男児
「アイスないしーお菓子ないしーお金ないしーパパもいないし」といきなり呟いた。
お金ないとか誰が教えたんだろw
1歳3ヶ月児よりは日本語は堪能なはずだが、
ID:pYhA4Gs8が何を言わんとしているのかよくわからない。
誰か解説してくれまいか。
いま付き合ってる彼女の子育てが気に入らないってこと?
1歳3ヶ月で喋らないから障害疑えって言ってるの?
>>601 ダメなコブ付き彼女と付き合ってやった上
子供の事まで母親以上に目配りして心配しているできた俺様!
しっかしこの女がバカで子育てもロクにできてなくてさ〜、先が思いやられるよw
じゃね?
子供の事を見た(言葉通り眺めただけ)のは生後7カ月〜1歳3カ月の8カ月間、
しかも週に半日ほど会っているだけらしいがw
まあ、子供のいる身でありながらこんな男と付き合って結婚考えるあたり
その母親がバカなのは間違いなさそうw
その一点のみ、この男が想像している通りだと思う。
父親からの遺伝で障害餅かと思ったら血が繋がってないのかw
近い将来この板のニューススレに名前が貼られること間違いなしだから結婚はやめた方がいいよ。
>>591 障害児だの抱き癖だのって…。
2chに書き込んでる暇があるなら、
目の前にある箱で色々勉強しやがれです。
週に半日しかいないだけの人に何が分かるんだか。
といってもこの人の場合、結婚して一緒に暮らしても
普通の子(他の子)はあれができるのに〜とかずっと言いそうーー。
ヤダヤダ。
>>591がいるときだけそうなんじゃないの?
良いママアピールか、
>>591にゆっくりしてほしいとか。
1歳すぎを一日中だっこなんて絶対してないと思う。
一歳7ヶ月なのにまだママも言わない
コミュニケーションは取れるしこっちの言う事はけっこう理解してる
どうなのさ…
>>607 ママと言わなくても、パパとかアンパンマンとかメシマズとか言ってるんだったら大丈夫だよ。
そこメシウマーに変えておあげなさい
息子2歳の言葉が遅い。
他にも発達について気になることもある。
時々イライラして
「お話できない子は知らない、○○って言うまで遊ばない」
「どうして欲しいのかちゃんとお口で言って、でないとしてあげない」
とか意地悪言ってしまう。
これって良く無いよね…
>>610 後者はともかく、前者は子供の気持ち考えると絶望的でかわいそう。
もっと気楽にいこうぜ。
>>610 うちも言葉遅いからイライラするというか焦る気持ちはすごく良く分かる
でもやっぱりそれは言わない方が良いと思うよ
>>610 言えるのがわかってて、ふてたりすねたりして
ゴメンナサイがいえないとかならともかく、
言えるか言えないか微妙って頃にそんなことやっても
本当にただの意地悪だよ。かわいそうだ。
それにしてもここの人達って
こういう事で悩んでたり こういう優しい意見があったりと みんな優しいからこそ悩んでんだなあ 良いスレだ
きっと心配しなくても うるさいくらいに喋るようになるさ
宇宙語喋ってる可愛い貴重な時期を もう少し堪能するのもいいんじゃないかね
>>610 言葉ってのは脳のある部分が発達して聞ける→わかる→話せるになるんだから、
わかってるんだったらあと少しだよ。あなたのは、成長中のオタマジャクシちゃんに向かって、
「カエルの子なのになんで足が2本しかなくてしっぽが生えてて黒いんだ」と言ってるようなものだから。
半年や1年くらいのことは大目に見てやってください。
>>610 だいたい2歳半からみんな喋りだすね、周りの子も家の子たちもそうだった
遅い子で2歳半からほとんどの子が喋りだすから、
家の子もって思ってたけど、
2歳9ヶ月になってしまった。まだ宇宙語です。。
3歳になっても宇宙語すらほとんど出なかったけど
幼稚園入った途端大爆発が起こった友人がいるからまだわからんさ。
みんな優しいな。
やきもきして今はまだ霧の中にいるみたいだよ。
早く息子とお話したいよ…。
一生ママって呼んでもらえない気がする。
息子が喋っている夢を見た。夢の中で良かった〜と大喜びしたのに夢だった。泣いた。
とか、このスレで弱音吐いたなぁ。
今は会話が成り立つようになりました@二歳11カ月。
このスレとももうすぐお別れだ。寂しい。
>>620 いいなーどの位会話成り立ちますか?
うちはまだ微妙な返答の時もあるし(「今日どこに行ったの?」「散歩行った!」←行ってない)
親以外の人には口数少なかったりする
3歳健診でちゃんと応答できるか微妙だ…
でも半年前の二語文ちょろっと状態に比べたら格段にしゃべるようになってきたと思う
@2歳11ヶ月
>>620 それ見覚えがある。
会話するようになったんだね。おめでとう!
>>621 >>620ですがうちも似たようなレベル。
今、プレで週一回幼稚園に行ってるんだけど「幼稚園で何して遊んだの?」と聞いても
「アンパンマンのお弁当食べた!ウインナーうさぎさんだった!」とか
聞いてるのは何を食べたかじゃなくて何して遊んだかなんだけどなー…みたいな。
「今日はママのお買い物に付き合ってあげたらトーマス買ってもらったんだよ!」とか
トーマス買ったのは前回買い物で今回は買ってないよ〜とかもよくある。
親以外には口数少ないのも一緒。
他人に名前聞かれても二回に一回くらいしか答えられないし同じくらいの年の子に比べるとまだ幼い印象。
うちは三歳児健診の前に幼稚園の面接があるけど、ちゃんと応答できるとは思えないw
なので、最初からお受験園とかは諦めて、少人数制のいも掘り園(言葉遅いとか相談済)に入れるつもり。
でも二歳まで本当に単語数個しか出てなかったので、今の状態は本当夢のようです…。
>>622 ありがとうー!
他にも夢見たって書き込みみたことあったので、その人のお子さんも喋れるようになってることを祈ります。
>>610 児童館で会った男の子2歳3カ月がおしゃべり上手で、その子のお母さんに話を聞いたら
2歳ごろはまだまだ片言で保健師さんからも心配して電話貰ったりしてたけど、
2歳1カ月過ぎたあたりから急に喋りだして会話になったって言ってた。
急にくるものなのかーと励まされた@同じく2歳になったばかりの言葉遅めの娘
理解できる言葉は増えていってるんだけど、まだ発声と文章につながらないんだよなぁ。
まあ宇宙語の小学生なんていないんだし、気楽に待とう
こんなこといいたくないけど、あなたの見てないところに山ほどいるんだよ
それはそうだけども、だからって
不安をあおるのもどうかと思う
単語を一文字で略してしまうもうすぐ2歳女児。
たまごのことを「ぱ!」というのが謎だったが、
今日、あたまのことを「ぱ!」と言ってるのを聞いて気付いた。
もしかして「た」と言いたいのに発音できなくて「ぱ」になってるのかも。
>>628 うちも「た=ぱ」だから分かるなー。
「ごちそーさまでしぱ!」とか言うし、しかも「ぱ」のアクセントが強い。
そのうち普通に「た」の発音ができるようになるんだろうし、今しか楽しめない可愛さを堪能してます。
「た=ぱ」って幼児によくある発音ミスなのかな。
「もりのへなそうる」って童話に子供の言い間違いネタが
いっぱい出てくるんだけど、「しっぽとあたま」が
「ひっぽと、あぱま」になってたな、確か。
「たまご」は「たがも」なので「た」自体はなんとか発音できていた模様w
うん、うちもながいこと「あぱま」だったww
8歳下の弟は、「たまご」=「ぱまご」だった
言い方がすごいかわいかったのを覚えてる
たまげに系は多いね
あれは聴覚的にそう聞こえるからなのか
認識は正しいけど再生機能がおっつかないのか不思議
うちの子2歳の歌うデンデンムシは角刺し槍刺し頭刺してるし
たぬきさんはげんこつ山じゃなくて混血山に住んでいなさる
STの先生は
「再生が追い付かない」方だと言ってたよ。
つよくて印象に残りやすく、発音しやすいp行を先に言っちゃって
も一個の子音を後にくっつけちゃう、みたいな。
(説明下手ですまん・・・
>>633 多分子供はちゃんと「たまご」は「たまご」と認識してる。
発音するときも子供の脳内ではちゃんと「たまご」と言ってるつもりなんだと思う。
それが「たがも」だったり「ぱまご」だったりするのは単なる発音機能の発達が
追いついてないだけじゃないかな。
「ぱまごちょーらい(´∀`)」「ああ、ぱまごね」
「ちなう!ぱ ま ご!(`Д´)」「だからぱまごでしょ?」
「ちーなーう!(`Д´)」「たまご?」
「そう!(゚∀゚)」「はい、どうぞ ぱまごw」
「ちーなー(ry ヽ(#`Д´)ノ」
みたいなやりとりよくあるでしょw
>>635 かわゆすなあー
こういうやり取りなんてほんの一時だから
動画を撮って残しておきたいけど
なかなかタイミングがうまくいかないんだよね。
>>636 うんうん。
カメラ向けると黙ったりカメラが気になったり。
部屋に一人にしておくと、「これなあに?」「んーアンパンマン!」「えええー?」
って一人で会話してるのが可愛くて、
ビデオに撮りたいけど、私が見てると気が付くと照れて黙っちゃう。
あるあるw
うちはビデオをまわすと
興奮して画面どあっぷになるw
音声はいつもやらしいいたずら電話のように「ハアハア・・・」
2歳5ヶ月の娘。
アンパーンチ!とアンパンマンをちゃんと言えるようになったんだけど
最近、イーヨ!って言うようになった。
よくよく聞いてみたらイオンって言ってたw
そうか、私達がイオンにいくかーとか言ってるからそれを聞いて言ってるのか。
1歳なったばかりの娘
初語はまんまだったけど
2つ目が「なんじゃこれぁ〜」
絶対そう言ってる。だって、使いどころがあってるもん。
てか、もっと違う言葉を覚えろよ・・・あんぱんまんとかさ・・・
二歳二ヶ月の娘、兄の影響か普通に文章で喋るんだが、
『き』がまだちゃんと言えずに『ち』となってしまう。
試しに「娘子、チキンって言って。」
と言ってみたら、自信満々に
「チチン!」って声を張り上げていたw
こういう赤ちゃんぽい発音って今の内だけだから毎日堪能中。
ぱ=た、の情報感謝。
うちの2歳なりたては頭を押さえて「あんぱんまん」って言う・・・ナンデ?
と思ってたけど、「あぱま」って言ってるんだw
私が勝手に変換してたんだね。ごめんよ。
うちの子、以前はパパもママも「たた!」だったけど
「ぱ」の発音ができるようになって
どっちも「パパ」と言うようになった。
「ママ」って呼ばれたいなー。
「ま」の発音ができないわけじゃないのになぁ。
2歳5カ月の息子。
結構よくしゃべるし、会話にもなってる。
じゅげむも言える。
でも、お膝だけはどうしても「おちざ」になってしまう。
赤ちゃんぽくてかわいいんだけど。
645 :
名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 16:56:44 ID:iS5oi6cn
1歳1ヶ月の娘、ご飯やオヤツが目に入ると「まんまー、まんまー」と泣き叫ぶ。
でも食べ物のこと「まんま」って言ったことも教えたこともないんだよね…何でだろう。
母のことはちゃんと「まま」って言うから、「まんま」はまた別。
646 :
名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 22:38:52 ID:HAzi1Llc
2歳8ヵ月娘。
最近おしゃべりしていると、会話の途中で突然に
「くわしくは、けいたいでんわさいとへ!」
と言うようになったw
2才0ヶ月女児。
キャラクター名や動物名を沢山言えるようになったのに、「ママ」だけ言わない。
家族写真を見せても、指差しして「パパ!ちーちゃん(妹)!」で終わり…。
ママが見えてないのか!?
夫が「ママに持って行って」と言うと持ってくるのに…「パパ」と呼んでもらえる夫がうらやましい。
あと、1才半頃から、教えてない・TVでも流れた事ない童謡やアニソンを突然歌ったりする。
スゴイを通り越して、怖くて鳥肌が立つ…。
母親なんて、子供から見たら一身同体で母子分離がまだ出来て無いから
母親を母親として呼ぶのなんて家族の中で一番最後だよ。
いつでも自分と一緒の存在(例えば影)を呼ぶ事なんてそうそう無いw
あと、教えなくてもTVで流れて無くても、店で1度流れた歌なんか
すぐに覚えるよ。
ウチの娘(4歳)も、「お母さん」は最後の方だったなぁ。
一番最初は1歳ぐらいで「おと〜しゃん」で旦那メロメロ。作戦か?と思ったぐらい。ww
息子1歳10ヶ月。
娘に比べて無茶苦茶言葉が遅い。
読み聞かせあまりしてないからかなぁ?orz
他人が聞いても理解できそうなのは、ジィジ、バァバ、ニャーニャー(猫)以外では、
パン、ニュウニュウ(牛乳)、ジュース、お茶、アイス、アメ、と食べ物ばかり。
与えまくってるわけではないけど、姉との激しい生存競争で、食べ物の名前だけは発音できるようになったらしい。
【青】を あを って言わない?
姪っ子見てたときもそうだったし、息子も言うようになった。
しかも言ってて気持ちいいのか連呼する。
651 :
名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 16:22:44 ID:VN2LDtta
>>648 そんなマジレスせずに、親馬鹿なんだから許してやれ
2歳2ヶ月娘。
かいもん、いく。とか、おふろ、はいる。程度の二語文になってきた。
保育園でトンボの歌を覚えてきて、「トンボのめがねはーあかいよー」ってずっと繰り返すw
下の子2歳半。3月生まれ。
なんとか二語文言うようになったけど、
私以外には宇宙語に聞こえるらしい。。
来春は幼稚園に入れたいんだけど、心配で、
ついに専門機関に行ってしまった。
来週、結果が出て、お医者さんから話を聞く。
こちらの言っていることはすごく良くわかっているし、
物分かりが良く素直で育てやすい子。
でも、サークルで、同じ学年の子たちと遊ぶ時に、
赤ちゃんのように邪険にされて
(でも本人は遊んでもらっていると思ってニコニコ)
なんだか複雑な気持ち…。
はやく爆発しておくれーー。
2歳7ヶ月息子
先日、何か歌ってるな〜と思って聞いてたら、
「またちみーに〜恋してゆ〜今まーでよーりもふーかくぅ〜」
ビリーバンバン歌うなんて渋いw
最近やっと母通訳ナシでも他の大人となんとか会話ができるようになってきた。
来春から幼稚園だけど、大丈夫なんかな・・・
>>655 うちの2歳2ヶ月女児は、
「つちがぁ〜出た出〜た〜つちがぁ〜出た〜アヨイヨイ、
みいけたんこ〜お〜の〜」
と炭坑節(?)をよく歌ってるw
657 :
名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 22:08:26 ID:/mvj6+tN
うちの2歳5カ月は、
「チョコレートはメイジ」を何度もリピートしている。
いったいどこで覚えたのかナゾである。
一歳八ヶ月息子
単語が何でも一文字に縮まるタイプみたいで、
殆どの単語がいまだに私以外にはまったく通じてない。
電車→しゃ、パンダ→パ、もしもし→し、
みたいな感じ。パパもパンダもパンも「パ」。
でも何故かバイバイだけはバイヤイヤイヤイヤイ!になってて
ドヤ顔で叫ぶのでちょっと吹くw
このタイプの子って、だんだん文字数が増えていくのかな?
二語文なんていつ出るんだかって感じなんだけど…。
うちも一文字タイプです。
同じ音の繰り返し(桃、ポッポ、にゅうにゅうなど)は1文字じゃないけど。
でも、最近、どちらも「な」だった梨と茄子が、
「な、に」と「な、ん」というように、2文字に進化しました。
「ば」(バス)も「ば、ん」に。その他、
中央線=ちゅーおー
汽車=きしゃ
チーズ=ちっず
ケーキ=けっき
など、1文字以外の言葉も出てきました。
そのうち長く言えるようになっていくんじゃないかと思ってます。
660 :
名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 22:54:54 ID:3AdFE40i
子供が歌を覚える早さってすごいよね。
うちの同居トメが今年の県民第九のコーラスに出るとかで
歌詞をカタカナで楽譜に書き込みながら歌い出したのは先週からだが、
3才になる娘がひとりでままごとしながら
「ふろいでぇしぇーねーけってるふんけんとぉーたーあうすえりーでぃあーむ♪」
って鼻唄しているのに気づいて吹いた。
その先の歌詞もメロディーも大体頭に入っちゃっているっぽい。
途中でモゴモゴってなるところで助け船を出してやると大喜びでついてくる。
まさに歓喜の歌。
この勢いなら確実にトメより先に歌詞だけは覚えてしまいそうだ(笑)
さて、発音を直してやるのと音程を修正してやるのとどちらが急を要するだろう…?
うちは音程つけないで棒読み。
犬のおまわりさん1番2番通して歌ってるけど、歌詞言ってるだけ。
鼻歌か〜。メロディー先か音程先かってあるんですね。
うちは反抗期の2歳2カ月で、一緒に歌おうとすると「歌わないでよ!」と言われて
母は悲しい。
他には最近「ゆびきりげんまんうそついたらはりせんぼんのーます ゆびきった ぽん」を一人で言ったり
10まで数えられるようになった。
メロディーつけて歌うの聞きたいな〜。そして一緒に歌いたいわ。
子供の歌に音程なんかあるもんかい。
ちなみにうちの2歳児も一緒に歌ってくれない(泣)
CMソング大好きで、いぬのおまわりさんみたいな可愛い童謡は嫌い。
ましてやドイツ語の合唱曲をや…
CMソングもあまり長いのは覚えきれないらしく、
ワンフレーズを大量に、延々と羅列する。
例)さけるチーズ→新ビオフェルミン→のどごし→赤いきつねと緑のたぬきetc
唯一ちゃんと歌える長めのやつは爆笑問題の「お医者さんに相談だ♪」
最近めっきり前髪前線の後退が懸念される旦那はとっても複雑そうだ。。。
うちの2歳なりたては一緒に歌ってくれる。
むしろ「一緒に歌え!」と要求してくる。
「みいつけた!」や「ありがとうの花」とか幼児番組の歌もそれなりに好きだけれど、
一番ノリがよく要求度が高いのは「創聖のアクエリオン」だったりする。
「いっちゃんえんとーしぇんえんまっかーあーいーしーてーゆー♪」
って、歌詞はむちゃくちゃだけど音程はばっちりだ。
しかし何故そんな高度なヲタソングを・・・orz
イヤイヤ期まっさかりで自己主張も激しいから、
テケトーに歌うことは許されず、ノリノリで高らかに歌わないと
リアルorzな格好でシクシク泣かれるし・・・。
仕込んだのはヲタ旦那なのに、絶対私が教えたと思われるorz
>>663 一緒に歌えるならいいじゃん!
しかも音程ばっちりって凄いよ!!
たとえアクエリオンでも浦山〜♪
俺がよく聴いてる人間椅子を歌いまくる2歳息子・・・
666 :
名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 02:11:09 ID:tkQiOoI4
林檎林檎林檎♪
親の言うことどんどん覚えるから普段の会話も気をつけなくては。。。
○ちゃんのママはタトゥーしてるのよ、DQNねーとか、もう言わないようにしよう。
うちのもうすぐ三歳児も二歳半くらいまでは音程なくて歌詞だけで歌ってて
「こいつリズム感も何もない…音痴だな…」と思ってたけど
いつのまにかちゃんと音程ばっちりで歌えるようになってた。
今は歌詞が怪しくても音程でちゃんと曲がわかるw
今日、朝食中に突然「ママー、ぼくのおなかにたらこつまってるのー」とか言い出した…。
そして「たーらこーたーらこーたーっぷりたーらこー」と歌いだした。
最近はNHK以外見ないんだけど、だいぶ前に聞いたのを覚えていたのかな。
しかし、なぜ突然たらこ…。ちなみにアレルギーなのでたらこは食べたことはない。
1才7ヶ月。
「どろわなくろーじゅまあー♪」と延々繰り返して歌っている。
なんの歌なんだ?と考え続けて一週間、答えが出た。
アルマゲドンである。
670 :
名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 20:49:31 ID:BqaJHok3
しゃべるの遅いかなぁ。うちの息子1歳11ヶ月。前回の検診では
単語しゃべらないから2歳になったら電話くれと保健師さんに言われ…
今はアンパンマン→あんぱー、おっぱい→ぱー、電車→でーたー、
来た→たー、ぐらいしか言わない。これがいつか急におどろくほど
しゃべるようになるのだろうか。
1歳3カ月。
風呂上がりにマグを持って「かんぱい」
乾杯なんて教えてないのでちょと不思議。
ちょっと前のレス見てると、お母さんって言ってくれるの最後の方って事もあるんだね
うちは9ヶ月頃初めて喋った言葉は「たーたん!(かあさん)」だったけど・・・
今は「おたーたん、ちて(お母さん来て)」「おっぱいたいよ(おっぱいすいたいよ)」など2語文もちらほら。
でもまだ歩けない。orz
早い子は早いんだねぇ・・・
うちの2歳なりたてがおっぱい飲みたい時は「ぱいぱい、ちゅちゅ」だ。
場所も指定される。「ふぁ!(ソファ)」って。私にしか分からんな。
>>670 ほぼうちと同じ
みんなは「大人の言葉を理解しているから大丈夫!いつかしゃべりだす!」と言うけど、いつかやかましいくらいにしゃべる日が来るとか信じられない…
>>670 うちも同じような感じ@1歳10ヶ月女児
今しゃべるのは「ママ」「パパ」「いにゃーにゃーばぁ(いないいないばぁ)」「ねんね」「じゃじゃー(お茶)」だけ
宇宙語はかなりしゃべってるけど母親の私にも理解不能
でもさっきそろそろ寝かし付けるかと思ったら「ママ ねんね」と言った気がした
まぐれではなく言葉の爆発であってほしい
1歳半検診で言葉ゼロで要観察ついた娘。
2歳の今じゃ起きてる間中なんかしら喋ってる…
着メロのJ-POP覚えて歌ったり
いつのまにか「お母さんと手繋いで行く」とか文章話してるし
なんでも「貸して〜」というから順番だよ!といったら「今貸して!」だって。
しかしドキンちゃんがドチンちゃん、起きて〜がおちて〜に…
前に「た→ぱ」の発見をした者だけど、
うちもどきんちゃんは「ち!」になってる。
「き→ち」になっちゃってるんだろうな。
いまだ謎なのは、「おんぶ」が「も!」になっていることだ・・・
最近、いろいろと簡単なお話を作ってくれるようになった2歳7ヶ月娘。
「電話がバーンと落ちて食パンになった」とか不思議な内容ばかり。
長新太とかたくさん読んであげたから、こんな変わった話を作るんだろうか。
娘がお話をしようとするとき親がしゃべると、ちょっと怖い顔で睨み、
人差し指を唇に当てて「チーらよ」と小声で言うのが面白い。
1才9ヶ月男子。
喋ってる単語が増えてきてる。宇宙語が半分だけど。
宇宙語を録音しておいて、あとで子に聞かせたら翻訳してくれるのかな?
2歳2ヶ月娘。
おーまいぱすぱーおーまぁいー、を繰り返し歌うw
あと、今朝からばい菌ばいばいーって言いながら手を洗い出した。
保育園で習ったのかと思ったら、先生は教えてないって言ってた。
何かでばい菌きれいにするとか聞いたんだろうな。
1才4ヶ月
今日予防接種行って注射された時は特に泣いたりなかったけど、
看護士さんに「はい、偉かったねー」と言われた瞬間「あ、イタ!あイタタ!」
家帰って父ちゃんに話してると腕押さえながら「イタタ!」と泣きまねしながらアピールしてた
2歳3ヶ月。
気分が乗ってくると自作の歌を歌いだす。リサイタル状態。
「あー、ぱんーんまいーかたー。
あー、チチデタ?デナイ、いにょ、いーにょ、かーこないー。
あー、ぱんーかしてないー、いーにょー、ないないのー。
ぴーしてーどもー、はいとーだい。
あー、んまいーぱんーうたー。いぺい?」
(美味しいパン買った、”おしっこ出た?””出てない”いいのいいの、
交換はしない。パンはあげない、いいの。あげるのはないの。
レジでありがとうして貰ったの。あー美味しいぱんの歌。もう一回歌う?)
今日はぱんの歌だった。
うちの2歳4ヶ月女児はトトロを延々と。
「トットロトット〜ロ トットロトット〜ロ」
うっかり「ハイハイ」と合いの手を入れてしまったら
以来毎回「トットロトットーロ…ハイハイ言って!」と強要されるw
>682 チチデタ?デナイ、いにょ、いーにょ
笑った。よくねーよw
1歳半ジャストの娘がニュース番組にあわせて
ち!ち!ち!れ!れ!れ!
>>650 亀ですまんがそういえばうちの2歳ジャスト、
「あをー、あをーー!ママ、(あれ)あをーーー!」って連呼してる。
楽しそうに言ってるけど、気持ちいいのかー。なるほど。
そしてうちのも一文字省略系だ。
消防車 → ぼーやー
救急車 → いーやー
名詞は少しずつ形になってきたけど、挨拶は
こんにちは → こ
ありがとう → と
orz 同年齢とあんまり触れ合ってないからだろうか…
うちの2歳ジャストも ごちそうさま→ちー だorz
こんにちは、ありがとうなどは言葉はなく笑顔で頭を下げる。
最近の発見としては、ずっと「ワンワ」と言っていた犬を初めて「いぬ」と呼んだ。
いつのまに覚えたのだ。
2歳1ヶ月♂
言葉は遅いけど、ジェスチャーでやり取りが成り立ってしまう…
ゼリーを欲しがるときに、「一個だけ?」って聞くと人差し指立ててブンブンしたりはかわいいんだけど。
いただきますもごちそうさまもちょうだいも、全部手振りですます。
いつも使う言葉は
とうちゃん→とったー
かあちゃん→だっだー
バイバイ→だいだーい
電車→でゃ!
クワガタ→くゎ!
くらいか…
爆発いつ来るんだろ。
ゴチソウサマ、ってすごくいいにくいみたいよ。
うちの3歳児、普通の会話はほぼ訛らなくなっても
長いこと「おさかまでした〜」って言ってた。
1歳0か月の下の子、
ナニヤラ必死に宇宙語しゃべって最後に「〜〜った!」って言うんだ・・・
本人は日本語で訴えてるつもりのようだが
まるでわからんwww
>>688 うちの上の子もそうだったよ。言葉遅くてやりとりは全部ジェスチャー。
おかわりくださいとかお茶くださいとかも全部ベビーサインで要求してた。
心配で何度か相談しに行ったけど、ジェスチャーでもなんでも要求が伝えられて
コミュニケーションが取れるなら心配いらない、言葉の爆発待ってねで終了。
実際二歳二カ月で言葉の爆発来て三歳の今は普通に喋ってる。
当然だけど喋るようになったらサイン全く出さなくなってそれはそれで寂しい。
下の子一歳一カ月、また言葉遅いの見越してベビーサイン仕込中。
下の子にサイン教えてると、上も一緒になってサイン繰り出して「おいしいはこうだよー」とか教えてくれるw
覚えてはいるらしいw
うちの2歳4ヶ月男児のご馳走様は「ごっちゃまーした!」w
最近、親の言ってることの口真似が多い。
私が先に食べ終わると「ご馳走様は?ちゃんとご挨拶しなさい」っておいおいw
>>691 あるあるw
うちの2歳半は「ちゃんとお茶碗持って?しょーしょー、おりこうねー」とか言ってくるw
>>688 うちは保育園にあずけてるんだけど、言葉派の子とは言葉でコミュニケーション、
ジャスチャー派の子とはジャスチャーでコミュニケーションしているよ。
ジャスチャー派の子は身振りが多様多彩で見ていて感心するよ。
>>692 「お口汚れてるよー拭き吹きしよーねー」
って私の口を拭いてくれる・・・・・台拭きで・・・・orz
ベビーサイン、サインに頼り発語が遅れそうで試せなかったな。
>694
ベビーサインを習得した子のほうが言葉も早いというような実験をどっかでみたような
サインも身体での言語だから、それを操れる言語能力が早くに発達してる子は
発声器官の発達で声だせるようになったらすぐサインを言葉に置き換えるんじゃないかな
…とそれを読んで素人の自分が勝手に推測したのを思い出した
ものすごいあやふやでごめん
ちなみに根気が足りなくて自分はサイン挫折した
わが子が覚えたのは結局「おっぱい」・「おむつかえ」のみ
しばらくオムツ替えて欲しい時に「こーこーこ(こうかんこ)」と言いながらサインをしてた
>>694 言葉の遅い子スレとか言葉系のスレで定期的にその話題が出るけど
スレ的にはベビーサインと言葉の遅い早いは関係なって結論になった覚えがある。
早い子は早いうちからベビーサインも言葉も使いまくってたり、
遅い子はサイン教えてなくても遅かったりするから、そこはもうサイン云々の前に個人差なんだろうね。
うちは言葉が遅くて意思が伝えられずに癇癪が酷かったので、一歳半すぎてからサイン教えた。
ごはん、おちゃください、もっとください、おむつ変えて、ねんねを仕込んだだけで大分癇癪減って助かった。
上の方にも出ていたけど、言葉が遅くても問題ないケースと、問題があるケースの差って
要求ができるか、他者とコミュニケーションが取れるかって所が重要だと思う。
自閉とかの発達障害で言葉が遅い子の場合はサイン教えても覚えられないorなかなかうまく使えないだろうし
サインでもジェスチャーでも上手に使ってコミュニケーションが取れる子なら
発声器官の発達が遅くて言葉が出ないだけでそのうち喋り出す、心配ないって感じになるのでは?
相談しにきたことがタイミングよく話題になってる!
息子2歳2ヶ月で話すのは単語8個、他はハイ・どーぞ・イタ(痛い)・アチ(熱い)・あった!(見つけたとき)ぐらいで後はジェスチャーばかりです。
2歳健診時に相談したときはまだ単語5個ぐらいでしたが、
「表情見た限り大丈夫。オムツもとれてるし言葉を理解はしてる。2歳半で10個でてなければ来て下さい。」と言われました。
先月からママと呼んでくれるようになったし少しずつ単語が増え喜んでたのですが、
先日正月ぶりに義実家を訪問した際義姉(娘2人もち)に「言葉遅すぎじゃない?しかもジェスチャー使ってるし」と言われてしまいました。
義母はフォローしてくれましたが私自身すごく不安になってきました。
ここ見て少し安心しましたが、周りにジェスチャーでコミュニケーションとる子がいなくて心配です。
サインは教えてないのですが…
2歳半まで待って大丈夫なのかと不安です…
>>697 大丈夫だと思う。
うちの息子は2歳児健診でひっかかって保健婦さんの個別面談みたいなのした。
当時はパパ、アパマン(アンパンマン)、どーぞなど全7語ほどで、感情や感覚、要求する言葉が皆無だったよ。
しかもジェスチャーもほとんどなくすぐにかんしゃく。
それでも表情豊かだし物の名前がわかるから様子見ということになってそれから半年。
今じゃ「ママー!○○(自分の名前)パンたべたいのー!」とか「○○ねむいちがう、ねんねちない」とか要求するよ。
身の回りの物や絵本に出て来る動物や虫はあわせて30種類ぐらい覚えてるし、日常生活で目に入るものはだいたい覚えてる。
「おはよー」とか「んちゃー(こんにちは)」って挨拶もするし、公園でどんぐり見つけたら「どんぐりころころ…」と口ずさむ。
ただ、その先の歌詞は宇宙語w
周りと比べたらまだ遅いけど子供同士でも通じてるみたいだし気になる度合いは減ってきたよ。
まだ話せない頃に「今は言葉を貯めてるんだ」って思っていっぱい話しかけたのがやっぱり良かったんだと思う。
買い物の行き帰りでも「ピンクのお花だね、きれいね。こっちは黄色いお花だね。」とか目に入ったものはなんでも口に出してみた。
おっと自分語りが長くなってスマソ。
男の子はゆっくりな子も多いし、兄弟や年の近い子が身近にいるかいないかでも全然違うみたいだから気にすることない。
特に身内は心配はするけど遠慮しないからグサグサくるくるもんだよw
マターリ待てばいいと思うよ。
>>698 おいおい半分以上自慢じゃねえか
話しかけとか当たり前にやってるでしょ
701 :
名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 09:32:31 ID:zc8iZMFl
二歳2ヶ月の娘
手を持って いこ
ついてかないとひっぱる いこいこ
さらについていかないと なんでぇなんでぇ
かわいいから わざとなんでぇというまで待つ
娘2歳2ヶ月、耳垢の詰まりがなくなったらスゴいしゃべるようになったよ。
昨日は保育園で習った歌を歌ってた(どんぐりーころころー、おーきなくりのぉしたでぇ、とか)
せんせぇ。ばす、のった。みたいに単語並べて会話ができるようになぢたし。
上の息子が1歳半くらいから二語文らしき会話をしててかなり早かったから、娘は遅いなぁと思うけど聞こえが悪かったみたいだし個人差だからそのうち喋るだろうと気にしない。
>>699 いちいち自慢とかツッコミうざいよ
絡みに書けば?
2歳7ヶ月娘
単語はまあまあ出てはいるんだけど、
発音が悪すぎてほとんどが何を言ってるか分からない。
また、うん。ううん。などの意思表示ほぼ無い
首を振ることも無いので、イヤイヤ期で毎日何かを要求しながら
暴れてるんだけど、一体何を言ってるか分からず、
それで余計にストレスたまってるんだけど
昨日旦那が、遊んでる娘に向かって「〇〇、おにぎり食べる?」と聞いたら
娘「うん」と言った直後にしまったって感じの顔で
「ううん」とハッキリと言いながら首を横に振った
なんだよ意思表示できるんじゃん!と旦那と思わず突っ込んだ。
言えるけど言わないだけなのかな…だといいんだけど…。
>>698は遅くても遅いなりに成長してるなら大丈夫って言いたいんでない?
うちも似たような感じだけど爆発期なんて感じなかったー。
698読んで思い返せばこの3ヶ月ですごい増えたなと思ったよ。
確かに身内ほどうざいよな。
さすがに大トメの時代の育児と比較された時は「時代が違うんだよっ!」ってキレかけた。
>>703 言葉とジェスチャーは結びついてるけどまだ意味と言葉がつながってないんじゃ?
親(相手)の表情や行動で意味を確認してるんだと思うよー。
うちも意味に自信がないうちは言いだせない傾向があったけど覚えたらすぐ使うようになるよ。
言えるけど間違えるのがイヤで言い出せないだけだと思うから大丈夫と思う。
1歳半。
「ねえねえ、終わった」って言うようになった。
これって二文語になるのかな?
少しは会話が出来るようになったって事かな。
>>705 「ねえねえ」って呼びかけの言葉だから正確には
二語文ではないと思う。
「テレビ終わった」「おえかきおわった」とか
助詞で繋がる二つの単語が並んだら二語文だったと思うよ。
つかこれ、テンプレに入れない?
「これって二語文ですか?」とそれに対する回答。
言葉スレのテンプレを転載
・言葉は、子供の発達の中でも一番目に見える部分なので、とかく他のお子さんと比較しがちですが、
焦るあまり無理矢理言わせようとするのは、かえって逆効果です。
まずは、理解出来る言葉を親子で楽しみながら増やしていきましょう。
1歳6ヶ月の時点で、指さしをしたりアイコンタクト通じるなど、
周りの人間とのコミュニケーションがきちんと取れていて、
「ごみをポイして」「ご本を持ってきて」などの簡単な指示に従えるのであれば、あまり心配ありません。
・言葉の遅れの目安は「2歳までに発語が無い事、3歳までに二語文が無い事」なので、
2歳0ヶ月までに発語が無い、もしくは発語はあったものの、あまり言葉が増えないなどの場合には、
専門機関(保健所、保健センターなど)に相談してみる事をお勧めします。
・二語文とは、「ママ、ネンネ」「マンマ、チョウダイ」「ワンワン、イタ」というような、
助詞を使わない簡単な文の事で、一般的には2歳0〜6ヶ月頃から話すようになります。
・発音の完成時期の目安は、カ行=2〜4才半、ガ行=3〜4才半、サ行=4〜6才半、
ザ行=4〜6才、タ・テ・ト=3〜4才半です。
最初はみんな赤ちゃん言葉が当たり前。
何を言っているのか分かりにくくても、無理に言い直しはさせないで、
正しい発音を聞かせるだけにしてあげて下さい。
一生懸命お話している気持ちを損なわないように気を付けましょう。
1歳10ヶ月の娘。
1歳8ヶ月ごろから二語文話すようになったけど、単語自体があんまり増えない。
あとが省略系多い。
ブロッコリーも葡萄も「ぶ」だし、パンもパンダもパンツも「ぱん」だし。
周りには二語文話せないけど単語はうちより多い子がたくさんいて
ちょっと違和感が…。
こんな子ほかにもいますか?
どの子供も、自分の口が回らないと思ったら、だいたい省略するよ。
うちは早いうちからペラペラだったが、「ごちそうさまでした」だけは、今でも「たっ」一言。
歌も全てのフレーズを語尾の一言だけで歌うw
>>709 その歌い方、大人からすると逆に難しそうだw
でも語尾だけ抜き出せるってことは全部わかってて敢えて省略してるんだね。
ただ発音する技術をマスターしていないだけってことか。
なんか参考になった。
アンパンマンって言える子は多いと思うけど、みんなそれぞれ
違って面白いなぁ。パンマンとかアンパンとか。うちはなぜか
マンパなんだけど。
712 :
名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 22:15:14 ID:7O8y/M0B
2才5カ月娘
家族そろってプリキュアのDVD鑑賞中
相方と話をしていたら、
娘から「おしゃべりしちゃだめでしょ」と怒られた。
そういう言い方、どこで覚えるのだろう。
某小児科医の先生のエッセーを読んでいたら「昔からの言い習わしで
奇数年齢(1・3・5歳)は安定?する子が多い、逆に偶数(2・4歳)は超わからんちん」
って書いてあった
ほんとうにもう超わからんちん!
麦茶こぼして「ごめんねぇ…」とすまなそうに謝った直後
新たに注いだコップの麦茶にこぶしを手首まで突っ込むとか
ごめん誤爆でした…
>>712 2歳すぎると教えてないことを覚えてくるよね。
親(自分たち)も使わないような言い回しとかw
そのわりに覚えてほしいこととか覚えてくれなくて困る…。
>>715で思い出したけど
2歳半娘がお絵かきしてたので何を描いてるの?と聞いたら
「うめぼしとかもなす」と答えてたまげた
当方九州なんだけど賀茂なすとかどこで聞いたのか
717 :
名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 22:48:57 ID:UYToT6Lu
=712
プリキュアネタで、もうひとつ プリキュアDVDを鑑賞後
ママ「ふたりはプリキュアの次(のシリーズのタイトル)は?(何だと思う)?」
パパ「わたしはプリキュア?(適当)」
娘「ママはプリキュア」
娘は、パパのをマネて言ったんだろうけど
思わず想像してしまった。
2才なりたて娘。
コッシーのぬいぐるみを使って「ぼくも食べたいッスー」などと、
おままごとの相手をしてたら、口調を覚えてしまった。
「○○ッスー」はいいとして、たまに一人称が「ぼく」になるのは直すべきかしら。
普段は「(名前)ちゃん」なのに…自然に直るかな?
2歳7ヶ月の息子。
今日、息子の記憶の中では初めて(1年以上前に出した)、うちでゼリーを出したら、
「ぼく、ゼリーだ〜い好き! 保育園でも食べたよ! かぶとむしも食べてたよ!」
かぶとむしのはちょっと違う…と思いつつ、「そうなんだ〜」と応えておいたw
>>218 うちの子も一時期一人称がボクだったけど、保育園に通うようになった3歳過ぎに直ったよ。
先生かお友達に言われたのかもしれないけど、今では普通に一人称は名前。
2歳2ヶ月娘。
保育園のお昼寝の時、布団に入りたくないと逃げてたらつまづいてヨロケた時に「おとととっ」と言ってたらしい。
先生がどこで覚えたの〜可愛い〜って言ってたw
たぶん上の息子の真似だ。
なんでもお兄ちゃんの真似。ごーしゅー!って言いながら息子とベイブレード回すし。
おかげで女子らしくならん…
>>721 おいかわいいじゃないかコラ
保育園のお子さんはやっぱり伸びるの早いのかなー
1歳の子供
最近「おぱぱ、おぱぱ」といって私に抱き着く
そうだね、おっぱいほしいんだね
でもいつかはママって呼んでおくれよ……なんか食糧として認識されてないか私
1歳半の娘。私達がご飯の時に「うまうましようね〜」等と言っているので、食事中によく「うまっ!うまうま…」と言うようになった。
先日、旦那が一人遅めの夕食を食べていると娘がその傍らに寄っていくので、(パパのご飯を狙ってるのかな?)と見ていたら、娘が旦那を見上げ、すごく滑らかに
「ウマウマァン?」
って尋ねるように話しかけてた。A-ha?とか言っちゃいそうなネイティブ(?)な発音で旦那が米粒吹いてた。
娘は自分なりに「おいしい?」って意味で言ったつもりなのかなと思ったんだけど、だとしたら「うまうま」じゃなくてちゃんとした「おいしい」って言葉で教えた方がいいかな?
今日、たまたまなのかちゃんと会話が成立した。
でも、夫が聞いたらきっとがっかりするかも・・・。
「今日、パパの誕生日だよ?知ってる?」
「しらん」
夫には言わないでおこうorz
しかも、これがはじめて会話が成立ってw
>>724 www
こっそり日記に書いておけば?w
2歳3か月男児。
もともと言葉が早く、ぺらぺらだったのに記憶力もついてきたのか、保育所での
できごととか先生の口真似とかを上手に話す。
「(友達の)○○ちゃんね、お熱出たの。おでこにこーして、こんなのはって、○○ちゃん
のお母さんが迎えにきたの。」「(自分)が○○したら、先生がだめでしょ!
(表情も声の大きさも真似してるらしい)て言って、あっちに持ってったの。」
で、私が適当に話した内容もしっかり覚えてるのでごまかしが効かなくなってきたorz
727 :
名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 05:24:29 ID:4KxdM9W/
>726
2才5カ月 娘
保育園のことを教えてくれると面白いですよね。
でも、逆もまた真なりで、家での出来事を先生に話すのでしょうね。
うちの子は、「ママとお皿を片付けていたら、パパはねんねしてた。」
という主旨のことを先生に教えていたそうです。
家での出来事が筒抜けになるので、それも要注意です。
純粋にうらやましい。
息子2歳7ヶ月。
身体能力ばっかり成長して言葉はすごい遅い。
会話が成立するのはいつも否定。
「○○(名前)、ご飯食べようね」、「○○、ごはん、ちない」とか
「○○、歯磨きするよ」、「いや、○○、はみがき、ちない」とか。
知ってるものを見るとやたら叫ぶ。
今日もテレビみて「あ!らいおん!ママー、らいおん!」と。
「うん、そうだね〜」と言っても「らいおん!ママ!らいおん!」と繰り返す。
「そうだね、ライオンだね」と言うとピタっと黙る。
猿でも電車でも月でも同じ。
わかるのが嬉しいんだと思うが、これが1日中、しかもこんな毎日がもう半年近くも続いて疲れてきた。
いつになったら叫ばなくなるのかなぁ。
>>723 半年前のうちの息子みたい。
うまうま、かみかみごっくん!」言いながら食べてたら、「うまっ!」って叫ぶようになった。
夫も両家の家族も美味しい、で、うまい、とは誰も言わない。
うまい!だと、感情は伝わるけど、なんか言葉遣いが荒い家庭と思われそうだから、
うまうまは禁句にしました。
いまは、「おいちぃ〜」といいながら頬をおさえてるので、グルメリポーターみたいだ…
>>715 幼稚園の先生をしていた親戚が
「園児の家庭の事情は幼稚園の先生には筒抜けよ
子どもが喋り散らすから」と語っていた・・・
集団生活させるのが怖い
>>718 亀ですまんが…
我が家の娘@1才9ヶ月もたまに「ぼくも〜」とか「ぼくも食べりゅ」とか話す…
おしゃべりができるのはよいのだが…ぼくはやめて〜
>>729 723です。やっぱり普通の言葉で教えた方がいいよね。うちも普段家族でうまいって言わないけど、子供だけ「うまっ!」とか「うめぇっ!」って言うから、久々に実家でご飯食べてる時に家族に驚かれてしまったorz
グルメリポーターかわええ(*´ω`*)
733 :
名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 13:04:45 ID:ImE4CGMn
>>728うちもそんな感じだよ。 2歳5ヶ月息子。 乗り物が大好きだから、見付けたら興奮して連呼しているよ。
同じく、身体の発達は早かったんだよね。
とりあえず三歳までは様子みるよ。
旦那が小さい頃も、三歳まで喋らなかったみたいだし。 似たんだろうと。
734 :
名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 13:57:29 ID:PZ9Nzb2s
>>728 うちの長男4歳も叫ぶよw
未だ接続語とか?の時あるし、保育園少し通ってたけど話すことにこちらが理解できてきたのは3歳半頃から
それだけだとスレチなので次男1歳2ヶ月は、
手を合わせながら「いったい!」→いただきます
マンマ
いなな〜ば〜→いないいないばあ
手を振りながら「ば〜」→バイバイ
お腹いっぱいの時口元にご飯わ持ってくと「いにゃん」→いらん
兄よりしゃべりが早くて母は嬉し楽し
735 :
名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 14:14:04 ID:y+5UnsBF
1歳2ヶ月、旦那にご飯にしようかと話してたらマンマを連呼
ご飯=マンマって分かるんだ?
お腹いっぱいになると「もういい」と言われたW
2歳2ヶ月息子の口癖
・ぎゅ〜っとねーっくぅ〜
(ぎゅーっと(抱っこ)ね、の進化系w)
・でもね〜?
(脈絡もなく言いだす)
・ぶっくりしたぁ〜
(びっくりしたらしいw)
・ええもん(゚∀゚)あいす〜!
(いい子してたら良いものあげる→アイス)
よく飽きもせず毎日言ってるよ。
ご飯食べるの飽きた時に「もーいらなーい」って滑らかに言われるとイラッとくるorz
アンパンマン、まって、これ、ジュース、抱っこ。二歳一ヶ月だがこんな感じ。2語文はほど遠いわ
2歳4ヶ月息子。
今までママも言ってくれずパパ、どうぞ、はいとか単語を少し言う位で言葉遅いなぁと思ってたんだけど先週の水曜日いきなりママって言った。
それから1日中ママママ言ってくれるし単語も一気に増えてて宇宙語も多いけど1日中何かしゃべってる。
2文語はまだだけど言葉の爆発期がきたのかも。
しゃべる息子可愛すぎる!
728です。
叫ぶのはわりとよくあることなんですね。ありがとう、安心しました。
感情の起伏の激しい子でお店なんかで連呼されたら恥ずかしくて恥ずかしくて
でもちゃんと受け答えしてあげたい気持ちもあって葛藤してました。
忙しいときもなるべくちゃんと受け答えするようにします。
>>737 うちはアンパンマンって言えるまでが長かったですよ。
息子@一歳半
ママ、パパ、ねんね、これは?、あった!、よいしょ
まだ、こんなもん。
娘@一歳7ヶ月
パパ、ねんね、だっこ、どうぞ、ありがとー
まんま、おっぱい、わんわん、にゃー、くっく
ママは全てのものに対して言うw
息子@もうすぐ1歳9ヶ月
ナイナイ、ただー(いただきます)、ブーブー、いないいないばあ
全然しゃべらないなと思ったら猫の品種カタログを見てにゃーにゃーいってた。
そうか、猫も覚えてくれたか。
743 :
名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 21:27:39 ID:uKzg0rTj
2才5カ月娘
子供がパパのことを歌にしてくれた。
「パパ、嫌い パパ、好き パパ大嫌い パパ、嫌い パパ嫌い」
なんの歌やねんw
744 :
名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 22:11:33 ID:rSLhKJ9X
1歳半次男。両手を広げて「おいで〜」って言うから何かと思ったら抱っこシロ!って意味だった。立場逆じゃ!あと、暑かった夏の影響か氷に執着が酷く、「コオリないねぇ」を連呼していた。涼しくなって言わなくなったなぁ。
娘@1歳0ヶ月
ママ、パパ、いないいない、ないない、ばぁ、にゃんにゃん、くっく、こっこ(コッシーのことらしい)
746 :
名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 22:50:35 ID:6XE6vHOz
2.6歳の息子
俺のビールを「ビっ!」と言う
それだけならまあ普通だが
ジュース缶には言わない
しかも銘柄変えても「ビっ!」
これ不思議
>>746 不思議だねぇ。
うちは缶ビールも缶チューハイも「おたけ」(お酒)だけど似たようなことあったよ。
あんまり缶ジュースは買わないんだけどこないだ自治会でもらったオレンジジュースを
オレンジの缶チューハイと並べて「どっち飲む?」と聞いたらジュースを選んだ。
チューハイ指して「こっちは?」と聞くと「これジュースちなう」とw
チューハイの銘柄も色々買うしたまたまオレンジのイラスト書いてあるヤツだったんだけど
子供には違いがわかるんだなぁと驚いたよ・・・。
746の子供はきっとビール通になるんだろうなぁw
1歳10ヶ月の息子
桃 → もも
クモ → もも
牛 → もーもー
牛乳 → もーもー
コウモリ → もーも
端で聞くとほとんど同じに聞こえるらしいが、
かあちゃんは違いがわかる女だ、ちゃんと理解してるぞ(・∀・)
父母は理解してるからどんな変な発音でも会話になるんだけど
親子教室の先生とかだと全然通じなくて
全く会話になってなかったの思い出したww
独身の友達が遊びに来て、2歳娘が
「くるまのってきたの、すごいねぇ」
「いっしょにあそぼう」
「コレ(携帯の待ちうけ)、○○ちゃん(自分)なの。かわいいでしょ?」
「これどーぞ」
と積極的に話しかけてたんだけど、
友達がかろうじて理解できたのは「どーぞ」だけだった。
それも「ぅおーじょ!」と聞こえたらしいw
かーちゃんにはちゃんと日本語に聞こえるんだけどなw
親フィルターってすごいなと思ったw
>750
あるね!親フィルター、うちは母親フィルターかな
2歳4ヶ月息子、接してる時間が違うからどうしても旦那にはわからないことが多い
“これ、ケンタッキーで買ったチキン?”という意味の質問、実際の発言は
「これ、ひげおじいさん、くれた、おにぎり?」だもんなー
「違うよ、それは母さんが作ったんだよ、チキンソテーって言うんだよ」と返事したら
旦那がよくわかるなって感心してくれたw
>>751 うちも、かなり母フィルターかかってる。
2才の娘が旦那に「ににり、どーぞ」と「おにぎり」を渡す真似をしてたんだけど、
旦那は「…え?」と全く分からない。
「ににり!」「ににり、って何?」のやりとりを5回くらいすると、いきなり娘が、
「もー!ににり!だっつってんでしょーが!!」
とブチギレたwww
旦那は、「ご、ごめんね(´・ω・)」とショボーン。
753 :
名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 16:20:14 ID:OeG0nUR6
1歳1ヶ月娘
機嫌が悪いのか騒いでたので
『やいやいいいなやー』(関西弁)
と娘に言ったら
『やいやい やいやい』と言い始めたw
初めて話す言葉が『やいやい』とは・・・
いかにも関西人wと笑ってしまった
2歳半の息子に知人が「おばあちゃん好き?」
息子「ばぁば ちゅき」
知人「まぁ 好きだけじゃなくて大好きですって」
実母(ババフィルターあり)苦笑。
ネイティブな英語が聞き取れる人ってこんな感じかなと思ってる。
幼稚園面接にギリギリ間に合うかのごとく、ようやく自分の名前が言えるようになった!
…といっても母フィルターでなんとか聞き取れるレベル。
面接で他人が聞いても絶対分からない自信アリwだめだこりゃwww
>>746 うちの2歳娘は炭酸飲料全般を「ビッ!」って言う。そのあと「しゅわ〜」の擬音付で。
普通のジュースも「これ、しゅわ〜だよ!」って言うと怖がって飲まないw
757 :
名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 21:07:06 ID:2YsCw9Gr
2歳の♂
あんぱんまん書けだのブーブ書けだの言う
ただ「りゅーす」書けと言う
「りゅーす」??
適当に書くとメソメソと「りゅーす無い」
正直わからん
2歳2ヶ月娘
実母は年中電話で会話してる(私の解説付き)から、 何を言ってるか大体理解してる。
義母は近居の割に電話で話さないし会う時間もなかなか取れないから、訳分からんw
旦那も家に居る時間が少なかった時は訳分かってなかったし。
息子@8歳はよく分かってて、色々教えながら遊んでる。
最近謎なのが「ぷっくりくりまん」や「あちょぷりく」とか、謎の事を言う。
息子も2歳当時、似たような事言ってて、いつの間にか言わなくなってた。
なんだか分からないけど、楽しそうだからいいや。
760 :
名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 22:48:10 ID:nebLQ84Y
電話かけるまね@1歳8ヶ月
「はい、はい」と「わかもりゅしゅた(わかりました)」の合間の「琴欧州」ってずっと謎だった。
「かとうです」→「ことぉでしゅ」→「琴欧州」だったのかorz
ちなみにうちは加藤家です。
1歳1ヶ月娘。お喋りになってきたけどハッキリ言えるのはママだけだった。
最近バナナを見てバババとかマママと言うようになった。
3日前、旦那が仕事から帰ってきて抱っこしたらバババって言った。
旦那はパパって言った、と大喜び。私は苦笑いで対応した。
旦那は気づいてないけど抱き上げた時、カウンターにバナナが置いてあったんだよねorz
そして今日、実母が遊びに来て抱き上げたらバババ・・。
実母、ばぁばって言った、と(ry
事実を言うべきか、すごく悩むんだぜ。
762 :
sage:2010/10/27(水) 00:13:27 ID:fAdrpQYr
1才2ヶ月 男児
パパ、ママ、ワンワン、ニャァ、じじ、ばば、バナナ・ナナナ、乳・ちっち、茶・ちゃぁ〜、車・ブゥ、バイク・ブンブン、アヒル・グァグァ、嫌・にゃっ
わりと早くから喋っていたけど、これ以上がなかなか増えない。
763 :
名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 05:30:22 ID:afFMplJJ
2才5カ月 娘
時々赤ちゃんがえりして甘えてくる。
「バブバブ」と言って甘えてくるが
「そんな赤ちゃんいねぇよ」と、つい突っ込みたくなる。
764 :
名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 21:20:12 ID:368oiI+r
>>763 1歳前頃、怒ると「バッ!ブー!バッ!ブー!」言ってたw
バッで息を吸い、ブーで唾飛ばす感じ。
現在1歳2ヶ月
ナイナイバー
マンマ
パイパイ
バイバイ
ワンワ
ディチー(おいしい)
アイチー(大好き)
ここ2ヶ月言葉は増えないがジェスチャーが増えた。
痛い=頭をポンポン
ウンチ=股をポンポン
いなばぁを見せろ=おなかポンポン
全部ポンポンで済ます気か
うちもイクラちゃんばりのバブー言うよw
うちのは「あかちゃ〜ん♪」って言って横抱き要求する…orz
いや、赤ちゃんはそんな喋らないんだけどね?w
でもアホ可愛いから、猫可愛がりしてやってる。
8ヶ月くらいだったか「バーブー!」ブームがあったよ。
1歳5ヶ月、はっきりとした単語らしい発語はまだなしで「よいちょ」くらい。
あとは、何かして欲しいときにものを指したり持って「か!」と言う。
ここ数日、バリエーションが増えてきたような?
「ででぃだ」(出来た)、「あでで」(開けて)、「あいだ」(開いた)
ちょっと驚いたのが、「おだだ、ど」
お母さんもどうぞ、みたいな意味合いらしい。もちろん母フィルターの結果だがw
2歳7ヶ月男児。
いつもは旦那とお風呂に入り私が下の子を入れるんだけど
今日は2人とも私が入れて旦那が上の子をあげてくれた。
子の体を拭きながら旦那が「一緒にお風呂はいるのパパとママとどっちが好き?」と
聞いたら「ん〜、ん〜、ママー!」と答えてた。
悩みっぷりがリアルで笑えたw
たまにだからいいんでしょーって言ってたけど旦那凹んでてかわいそうだ。
2歳0ヶ月男児
息子に対する一人称は基本的に「お母さん」なんだけど
最近「ママ」から「おっかあ」になってきた。旦那の事も「パパ」から「おっとう」に。
昭和の子みたいだ。
古風でいいね。
うちは旦那のことパパと呼んでるが旦那の子供に対する一人称がとうちゃんで
最近とーたーと言うことがチラホラ。
ママととうちゃんって微妙だなぁ。
うち1歳4ヶ月男児もママ、とうちゃんだったけど違うのはややこしいかなと思ったのと
男児なのでいつかパパママ呼びはしなくなると思い、とうちゃん、かあちゃんにした。
もしくは、おとうちゃん、おかあちゃん(ゲゲゲの女房の影響もあり)って一人称を言ってる。
だけど言いにくいのかまだそれっぽい言葉はどちらも出てない。
早く呼んで欲しいなあ。
772 :
名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 00:15:36 ID:Vx5KtDcl
2歳6カ月娘
「お名前なんですか?」攻撃が始まって
普通に受け答えしていたら
パパやママを名前の呼び捨てで呼ぶようになった。
それはまずいので、どう教えよう?
>>772 一過性のものだと思うよ。
子供はパパやママは「パパ」「ママ」という名前じゃなくて、
「ひろゆき」「ひろ子」(仮)という名前があるんだ、パパとかママとかは
単なる呼び方のひとつなんだって気がつく時期がある。
うちの子も一時期私のことを名前呼びしていたけど、しばらくして
「お母さん」呼びに戻ったよ。
うちは「かか」「とと」なので、時代劇みたいねぇと
おばあさんに言われたことがあるw
うちの周りでも「とと」はよく聞くよ。
「かか」はあんまり聞かないけどw
呼び方ひとつでもそれぞれの個性が出てて素敵だなぁ。
1歳8ヶ月の息子。
「じーちゃん」→「おかーしゃん」→「ばーちゃん」の順に言うようになったが
未だに「おとーしゃん」は言わないので旦那寂しそうw
因みに「じーちゃん」は私の父の遺影を見て覚えたのに。
1歳9ヶ月の息子
「いないいない(ばあ)」、「ないない」、たまに「にゃーん」(猫)くらいしか話さない。
心配はしているんだけど、猫の絵がない状況で「猫はどれ?」と聞いたら、
おもむろにおいてあった絵本のページをめくって猫のページを指差した。
とりあえず、物の名前は理解してくれているようで一安心。
明日で1歳11ヶ月になる娘
ママ、パパ以外言葉がでない
あとはだいたい「てて」だ
ワンワンとか一回くらいしか自発的に言った事ないや
いつも指差して「あー」とか言いながらこっちみて私に言わせようとするんだよね
早くしゃべれるようになるといいな
「まま」「いないいないばぁ」の二語しか話さないまま、とうとう明日一歳半健診いってきます。
子供が生まれてから深夜番組を見られるほど夜更かしできないので、
あらびき団を録画しておいて夕方見ているのだが、
2歳なりたての娘がシャツをめくって腹肉をつかみながら、
「ぱーん、ぱーん、めたぼりっく、ぱーん」と言うようになったorz
そろそろ、観る番組は選んだ方が良さそうだ…。
1才6ヶ月女児。
1才半になってから急に言葉が増えた!
いままでナン語もあまり発さずかなり寡黙だったのだが
急に言葉のコミュニケーションに開眼したらしく有意語から宇宙語まで
やたらにしゃべってる。
うるさいけどうれしい。
>>780 吹いたw
うちも見てるから気をつけよう…
>>780 かわええwww
スレチだけど私も毎週あらびき録画して2歳なりたて娘と見てるw
まだマネとかはしないけど、風船太郎大好き。
ついでに芸人で言うとサバンナ八木が大好き。
確かに段々と真似するようになってきたからコッソリ見なきゃいけない番組も出てきたなぁ。
2歳児、最近楽しそうに「まめー」「まめ!」と言うので
なんだろうと思っていたら、どうやら「だめ」と言っていたらしい。
だめ、と主張できることが楽しくてヒャッホイ顔だったようだ。
全然伝わってこんかったよ…
たった2泊3日の入院生活で
1歳1か月娘が覚えた言葉
「イヤ!」「いる!(要る」
あと、ベッド周りから届かない場所にあるものがほしい時に
指差しで要求すること
人間、必要に迫られると何でも覚えるんだね・・・w
>>783 昔2歳下の従妹がうちに来た時「まめ!」「まーめっ!」連発で
子供心にもめっちゃ可愛かったの思い出したよ。
ごめんそれだけw羨ましくてw
息子が日本語カタコト中国人状態。
「ママ、○○(名前)、バナナ食ベルカ?」
→バナナ食べていい?ということらしい。
「食べたい」は言えるのでどうやら可否を聞いているらしい。
夜も弟をみて「××ネンネカ?○○ネンネスルカ?」と言う。
それなりに可愛いんだが、ちょっとイヤな気分になる・・・。
息子の関西弁が何か変w
大阪在住だけど言葉を教えるときに標準語の発音が多かったので
あまり関西弁じゃなかったのに
急に「○○あったねん」なとど何にでも語尾が「ねん」で面白いw
1才10ヶ月男子。
先月末から急にいろいろ話し始めた。
二語文らしきものも出てる。周りの言葉の模倣も増えた。
それでも半分は宇宙語だけど。宇宙語で歌うのがかわいい。
一才6ケ月男子。
最近単語や親の真似が増えてきた。
今日も私が「ちょっと〜」と言うと
同じトーンで「ちょおっとぉ〜〜」と
初めて話してきて吹き出したw
あとは車がマイブームらしく、車を見てはブップ来た〜、
パジャマの車見てはブップいた〜
これは2語文でいいんですかね〜
791 :
178:2010/11/04(木) 13:09:58 ID:oP81RN+2
1歳7か月男子。
母のマネするね〜。
「あ〜あ」とため息をついたり
「あれ?」と探し物をしたり
「ふぅ〜〜ん」と納得したり。
あぁ、私そっくりだ。ドウシヨウ?orz。
しかも「あ〜あ、あ〜あ、あ〜あ」とループするし。
そんなにため息ついてないハズなのに、、、
外でやられたら他の人ため息すぎて気を悪くするよ、きっと。。。
一言たりとも変なこと言えないなぁ、と思い始めた。
二語文、随分前に「カアタン、カアタン。カアタン、イナイ」と私のことを探したとき一度言ったきりだ。
178じゃないし、あげてるしorz。
もう一度、カアタンいなくなります。
ドンマイ。カアタンだってそんなときもあるよ。
2歳1ヶ月男児、図書館でぶーば!ママぶーばいた!と言いいながら
パンダの写真集を持って来た。
ぶーば=パンダらしい。
他の言葉は大体見当が付くんだけどなあ。
1歳0ヶ月
姉におもちゃを渡すブーム。
渡す瞬間に私が「どうぞ」とアテレコしてやるのだが、
その際、本人も毎回同じ単語を口に出して言っている。
しかし、その単語は50音で表せるような音ではないので、書き表せない。
育児日記にも書きようがない。悔しい。
虫の図鑑を見ながら、創作物語を読み始めた娘@二歳三ヶ月
「ある所に、虫がいました。そして虫がいて、虫がいました。おしまい!」
うん、そりゃそうなるよね(´・ω・`)
798 :
795:2010/11/07(日) 22:24:23 ID:ISWtlQxL
>>796 そう言われると思った。
けど ブーム<カメラ で、日々挑戦するんだけどまだ撮らせてくれないんだよね。
携帯の録音機能はどう?
結構こっそり録音することができるよ
「おう優太、お前東京の大学出やったな。お前1から10まで数えてみい。」
「1、2、3、4、5、6、7、8、9、10」
「なんやそら、全然出来てへんやないか。舐めとんか」
「1!2!3!…」
「違う!もう一遍」
「1!!!2!!、」
「違うもうええ!哲、お前やれ」
「12〜3〜4〜5〜67〜89〜10。」
「…。こうやろうが。大学まで行かしてもうて数の数え方も知らんのかいな。
親御さん泣くで。英語もええけど日本語ぐらいまともに喋れるように勉強せえ。
なにも敬語を完璧にせえとか無理な事言わん。けどな、数も数えられんかったらわしらの仕事命に懸わるんや。
哲でも賢でも、先輩によう聞いて、しっかり憶えとけ」
>>774 亀だけどうちも「かか」「とと」だよ
「かか」=「閣下」みたいだねと言われたことがあったなw
最近は、時々「おとしゃ」「おかしゃ」って言うようになった@1歳11ヶ月
けど急いでるときはまだ「かか」だったりしてカワエエ
うちの息子(1才10か月)が俺のことをちんちゃんと呼ぶ。
ちんちんがあるかららしい。
とうちゃんとは言ってくれないのに。どうよ。
うちの息子(1歳8ヶ月)も「ちん!ちん!」ってウルセーw
仲間だと思ってくれてるのかな?
だとしたら嬉しい。
もうすぐ2歳男児。
ここ2、3ヶ月でやっとちょこちょこでだして教えた物はだいたい真似てそれらしく言えるようになった。
車については複数言えてタァクスィ、ジーターター:GTR、コンバイッ:コンバインとまで言う。
けど『ママ』だけ言わない。『ママ』とこちらが促すと笑いながらパパッ!
私、マーマ
子、パーパ
私、マッ
子、パッ
マママ…パパパ…という感じ。わざと言わないのか?
と思ったらつい最近私のことを名前で呼び捨てするようになった。
ママだけ言わない子いる??
うちの一歳二ヶ月児、微妙にボキャブラリーが増えてきた。
あんまんま(某餡男)
っきー(キティちゃん)
ぷっぷっぷ!!(プリキュア)
…って全部キャラもの関係かよ!!www
>>804 うちもいわない。2歳5ヶ月男児です。
私とダンナのことは「パパ」と呼ぶ。
でもなんとなく、「これはパパじゃない」ってわかってるみたいで
控えめに「パパ・・・」って呼ばれます。いつになったらママって呼んでくれるんだろう。
ちなみに言葉はとても遅いです。
単語は増えてきたけど2語文がまだ「パパこっち」「パパあっち」の2つだけ。
パパのことどんだけ好きなのよって感じです。
>>806 ママは?って聞くと指さすしわかってはいるんだよね、でもちょっとにやけて言わない。
照れ臭いとか? んなわけないよね。。。
まぁいつかは言ってくれるだろうけど
>>807 うちのもそんなだよ。1才にしてツンデレと認定した。
たぶん照れてるんだよ。1才児の情緒は想像以上に深いと思う。
旦那に、あらたまって「浩二クン」とか言いにくいのと同じだと勝手に思ってる。
保育園児な2歳2ヶ月♀。
最近「○○くんがね〜」「○○くんと遊んだ〜」「○○くんしゅき〜」と発音不鮮明ながら言うので
誰のことだろう?上のクラスのお兄ちゃんかな?(同じクラスには該当者はなし)と
思っていたんだけど
よーく聞いてみたら、なんと○○くんは旦那のことだった。
私は旦那を呼び捨てにしてるんだけど、それを聞いて「パパの名前は○○」と理解したらしい。
旦那はさらにめろめろになった。
2歳0ヶ月の娘、最近言葉が一気に増えているのだけど、
あきらかに半年前や一年前に見聞きしただけの物の名称を口にしている。
どうやら口にはできなくても、頭の片隅に言葉をため込んでいたらしい。
1歳代に反応薄くても色々見せたり話しかけたり読み聞かせたりしたことが
身になってたみたいで、何だかすごく嬉しいぞ。
1歳1ヶ月。言葉がちらほら出始めた。
・いにゃいいにゃい!(いないいないばあ)
・おかあた!(お母さんのことらしいがなぜか毎度叫びながら呼ばれる)
まだまだおっぱい大好きなので、パイパイだよって教えているのに
なぜか「まんま!!」としか言わない不思議w
そして食事のことは「まんま」ではなく「ごはん」なんだけどなあw謎だ
>>811 少しズレるかもだけど、おかげで我が子の謎が解けたかも!
1歳10ヶ月、口癖が
「あかん、もぉ嫌や!」
誰も教えたことないし普段言わんし…と思ってたけど
妊娠中、鬱でそんな言葉叫んでた記憶がある!!
てかそこ以外覚える機会が思い当たらない
上の子の口癖が「なんじゃこれ〜」。
下の子の初語はもちろん「なんじゃこれ〜」。
上は言葉遅買った上に初語はお当しゃんだったからせめて下の子くらいは
ママと、先にママと・・・言ってほしかっ・・・ガクッ
>上は言葉遅かった上に初語はお父しゃんだった
に脳内変換しといてください。
宇宙語炸裂中の1歳1ヶ月男児。
昨日寝る前、暗い部屋の中でいよいよ眠そうにしつつ布団を転がってたんだけど、
突然ガバッと起きて「てゃてゃぢゃ・・・ばぁ!」と。
どうも手ぶりからすると「いないいないばぁ」の模様。
昼間によその子(1歳2ヶ月)が「いないいないばぁ」をやってるのを見たせいなのか?
突然何があった!という感じだったわw
しかし今朝起きてから「いないいないばぁ〜」と促してもポカーンとしてた。
寝ぼけてただけかw
本日一歳半健診で聞いた話。
保健士さんにうちのこの言葉がば!(砂場、バタコさん)ぼ!(とんぼ)など
一文字のものばっかりなんです、と相談したら
「こどもは濁点のついた文字が発音しやすく印象にも残りやすいので
その一文字だけを言うことが多い、
発音が上手になっていくとそこから文字数が増えていくもの」
と言われました。
なるほど!と思い安心しました。
前にひともじしか言わないという話題があったような気がするので書き込んでみた。
うちの子は文字数が増えて、バナナのことを「バババ!」と言うようになったよw
うちは「ナナナ!」だw
ご飯が「ごふぁんー」…何か気が抜ける。
バナナのことをなぜかマンガって言う。
上の子のときもそうだった。
私も夫もマンガ読まないのに謎だす。
うちはナバナだ。
バンザイはザンバイだし、タマゴはマダゴだ。
2歳1ヶ月、おおきなくりのきのしたでを全部ちゃんと歌えるようになった。
2週間前まで、
大きな脳のわーたーしー!
あーなーたーはわーたーしー!
なーかーよーくーわーたーしー!
大きな脳のーわーたーしー!
とか歌ってて(メロディだけは概ね合ってる)
いつマトモになるんだろうと思って訂正しながら一緒に歌ってたけど、
いざ普通に歌えるようになると、妙な歌い方してたのを録音なりしとけばよかったと後悔。
普通に歌うのなんかこれからいくらでも聞けるもんなぁ・・。
>>821 ナボナ思い出した。
>妙な歌い方してたのを録音なりしとけばよかったと後悔
そう思ったときが録音どきですよ。奥様。
後で聞いたら「ちゃんと歌える今の」ハードルがどんだけ低かったんだよ! って
なつかし可愛くなりますよ。きっと。
てか、うちも録音しよう〜っと。
>>816 よく夢で今日あった事とか記憶を整理するとかいうけど
夢の中で言葉を整理してるかもね。
うちの1歳5ヶ月(わんわん、どうぞ、ないない、いないいないばあ程度)が
いつだったか寝言ですごくクリアに「おかあさん!」って言ったんだよね。
おかーしゃんでもおたーたんでもおっかあでもなく。
実際には「おかあさん」ってハードル高い発音だと思うから当分先だと思うんだけど
蓄積はしていってるのかな〜なんて、
>>816を読んで思いました。
824 :
823:2010/11/18(木) 22:57:57 ID:JWy+yHZK
「いつだったか」は割と最近です。
バイリンガリズムの勉強したことあるけど、子供はpool of lexicon(語彙のプール)を持ってるよ。
そこに聞いた言葉をある程度貯めて、自分の舌が発音に追いつくようになったら実際に言ってみるんだってさ。
もちろん言語ってのは使わなきゃサビつくけど子供の頭脳はやわらかいからね。
うちの一歳2ヶ月児はまだ「あんなんな」(バナナ)とか「あっと」(多分、お外のこと)くらいしか言えてないが。
>自分の舌が発音に追いつくようになったら実際に言ってみるんだってさ
そういえばたまに一人で練習してるときがある。
新幹線のおもちゃを手に持ちながら
「いんかんへん、いんかんひぇん」とか。
おおーじょうずに言えたねーと誉めたけど、無表情だったし
まだ駄目だと思ったのか、父への発表会ではまだ披露してないな。
(普段あまり会わないため、たまにパパに会うと発表会の場と化す)
発音できるようになったかどうか、自分が一番わかってるのかもね。
今晩から「ねんね」と言えるようになった@1歳5ヶ月
恥ずかしながらまだまだ乳なしで寝ていて、
乳から口を離して何度も「ねんね」と嬉しそうに話すので
キューンとした。
ジジとババとパパとママと…と話すがこれはまだ一語文ですか?
「チューしよ、チュー!」って毎日1歳8ヶ月の娘に言ってたら
だれにでもチューするようになってしまった。
児童館や公園では目が離せない。
話せる言葉は「チュー」と「ジューちゅ(ジュース)」「チージュ(チーズ)」のみ。
健診で引っかかったけどかわいいからいい・・のか?
実は超不安orz
定期的に保健師から電話が来て、これもまたストレスだよ。
お風呂で「あいうえお」と口の形を見せて練習してたら
真似して言えるようになった1歳10ヵ月の息子
次は「かきくけこ」に挑戦してみる。
3歳までには50音言えるようになるかな?
2歳10ヶ月娘
普段はうるさいくらいしゃべるんだけど
初対面の人の前とかで緊張すると「ぽこ?」「にょこ?」しか言わなくなる
可愛いけどちょっと困る
うちの一歳三ヶ月児は謎語ブーム。
あにゃげれれたっぱっぱっぱーんヴぁヴぁヴぁヴぁ とか、全く大人には理解できない何かを喋っている。
言葉らしい言葉はパパ、いや、のんのん(飲む)くらいだ。
あとは声を出さずに息だけ(?)でゲハッゲハッゲハハハハッゲゲゲゲゲゲと笑う。怖いわwww
>>830 当然言えるし、真似だけじゃなく文字を読めるようになれるよ。
「アンパンマンのはじめてのあいうえお教室」みたいなおもちゃ等
(少し機会ちっくな発音だけど)おすすめ。強制とかじゃなく、子供が楽しそうなら大丈夫。
絵本を読み聞かせしてくうちに自然に覚える子もいるよ。
来月1歳半検診。
言葉の遅れがすごく気になってきた。
現在1歳5ヵ月男児
はっきり言えるのは
マンマ・バイバーイ(手振り付)・ママくらい。
他の1歳ちょっとくらいの子がアンパンマンとか言えたりするの信じられない。
検診すごく怖いです・・・・。
うちの自治体は1歳半検診で3語出てればクリアだったよ。
というか、1語も出てなかった我が子すらスルーでした。
…むしろ引っ掛かって何かしらの親子教室とか参加したかったんだけど
「男の子は言葉遅いからー。個人差、個人差w」と流された。
女の子は言葉が出るの早いとかいうけどうちの一人目(2歳女児)は一歳半でもマンマ、パパしか言わなかったな。
健診のとき優しい保健士さんが絵本みせて、三角はどれ?赤い色はどれ?って聞くと指さしてたから気にしない気にしない!
と言ってたっけな。きちんと理解してるしまだ一歳代だから焦る必要ないって。
二人目男児はいまちょうど一歳だけどあんまんまん、あんまんまんウルッサイwwwアンパンマンのことらしい。
>三角はどれ?赤い色はどれ?って聞くと指さしてたから
むしろ、それをしない1歳7か月。
(言葉は多少出てるんだけど、、、。
自分勝手に「あ!」「あった!」と言いながら絵本を指差すけど
親に「パトカーね」「消防車ね」と答えさせるの専門)
明後日健診。やばいかなぁ?
ちょいスレ違い気味だけど、流れついでに聞いてみた。
>>837 うちの1歳9ヶ月は、上の子の影響もあって言葉はよく出てたんだけど
健診の時に「車は?」「魚は?」「ジュースは?」と言う指差しを一切しなかった。
時間を置いて、もう1回したけどそれでも興味ナシ状態。
後日「どうなりましたか〜?」の電話が来るそうで・・・
今は「お目目〜!」と言いながら、私に目潰しをしてくれるんだけどw
「お鼻はどこかな?」と聞いても知らん顔。どうしたもんか。
>>830 子供の言葉は脳の器質的成長によるもので
教え込んでもムダというのが科学的な結論。
>>838 レスありがとう。うわっ、838のコースになる予感。
役所の保健士に優しくネチネチ言われるパターンが一番面倒なんだよな〜。
なんか障碍餅としても、こんなに育てやすい子でありがとう、と覚悟して行ってくるノシ
先日夫とケンカした。
普通のトーンで話していたのだけど、少し強めの口調になると
「ママ!」「パパ!」と諌めるような口ぶりになる2歳児。
さっさと終わらせようと、「とりあえず謝ってよ!」と言うと
2歳児が「もめーん」「もめーん」と笑顔で謝って来た。
今まで一度も謝ったことないのに、こんな上手に言えたとは…。
あまりの健気さにケンカは流れた。ごめんよ2歳児。
明日で1歳2か月な女児。なんか、ものすっごい発音の悪い外国人みたい。
上の子みたいな明らかな宇宙語独り言もあるけど少なくって
本人はいたって普通に会話してるつもりらしい。
話しかけたら、謎のラテン語みたいな返事が返ってくる。
おもろいww
1才11ヶ月男子。今朝初めて「うんこでた」って言った。オムツ確認したら出てたので誉めた。
>>843 おめでとう!
うちの2歳9ヶ月男児は、それに
「お尻いたい〜お尻やぶれるう〜」がつくw
1歳8ヶ月女児
初めて二語文しゃべった!感動!
>>845おめ!
同じく1歳8ヶ月。
単語3つしか出てませんw
「パパ」「イヤ」「バーイ」。
イヤは1歳なる前から言ってるんだけどなぁ。
最近は一文字だけなら言うようになってきた。
バスもバナナもバイバイも同じ「バ」。
猫は「コ」で、イチゴは「ゴ」。
全てをイエスかノーで答えられるよう質問するのが大変だ・・・。
>>844 ありがとう。しかしその後たびたび出たって言うんだけど出てないw
ぬか喜びだったっぽい。気長にやろう。
848 :
844:2010/12/06(月) 15:33:32 ID:aHQ2vz/e
>>847 「うんこでた!って言ったらカアチャン喜んでくれた!またでたよ!うれしい?」
ってな感じかなw
うちは昨晩、寝るのに電気とテレビ消されるのが嫌だったらしく、とっさに「うんこでた〜!!」と。
電気つけて確認したけど出てない。電気つけさせるための手だったんだな・・・悪知恵orz・・・
>>843 もしかしてあんまり細かく突っ込まずに「すごーい!えらいね〜」みたいに言ってない?
>>848さんの言うように、子供は「ウンチでた」ってセリフを褒められたと思っているのかも。
実際出てたときに、オムツ覗きこんで「あ、本当だ!ほんとにウンチ出てるね!ちゃんと
ウンチでたのをお母さんに言えて偉かったね、じゃあウンチバイバイしようね〜」とか
実際にウンチがでて、そのことを言えたことが偉い(のであって、「ウンチでた」というセリフを
ほめたわけではない)ってのをしつこく強調したほうが良かったかも。
↑文字にするとちょっとウザい感じだけどww
>>848 賢いねぇww
二語文の例文にワンワン来たってのがあるのですが
お風呂上りに「ママ出たよー(自分が)」と伝えてくるのは
二語文とは違いますよね?
>>850 ママ 出たよー
どうみても主語述語の関係が成り立っていると思います。
>>851 ええっ?
「ママ」はただの呼びかけでしょ。
主語+述語=自分が出たよー
主語+目的語+述語=自分がお風呂から出たよー
呼びかけ+目的語+述語=ママ、お風呂から出たよー
(↑呼びかけって感嘆符に入るんだっけ?)
二語文は接続詞で繋ぐことが出来る二つの単語で文の形態を成してることが
基本だと思うけど。主語+述語じゃなくても目的語+述語でもOK。
でも少なくとも「ママ出たよー」は主語+述語じゃない。
呼びかけや感嘆符がOKなら二語文でいいと思うけど、私の感覚では
>>850は二語文ではないと思う。
>>850 >>852の通りかと。
ママが(は)出たよ〜 なら二語文、
ママ(!)、出たよ〜 なら二語文ではない。
でもまぁ時間の問題だね。
854 :
名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 10:12:24 ID:Jq+FEQQF
hosyu
長男5歳、2歳半ごろからボツボツと2語文がでるようになったが、
2歳ごろまで単語は5つ位だった。
検診ではいつも様子見で本当に心配したが、2歳半検診でやっと解放された。
現在は多少発音の悪い単語もあるが、全く問題ないです。
次男1歳10ヶ月は1歳頃から単語が出始めた。
現在は3語文くらいで、普通に会話がなりたつ。
しかし、お友達などに意地悪なことを言ったりするので
何を言い出すか心配である。
親としては言葉が早くても遅くても心配のタネはつきないというこで。
1才8か月の男の子だが、まったくといっていいほど言葉がでない。
先日旦那が自分を指さしたら「パパ」とは言ったけど、
それっきり聞いてない気がする。
言葉の遅れって性格も影響してきますか?
うちの子はものすごく照れ屋です。
女性と目が合えば照れくさそうに目をそむけたり、
私に隠れたり。
お友達との関係では近寄ってくるとすぐ
「こっちくるな」と言わんばかり攻撃する。
ずっと「あぁー!」ばかりでたまにイライラして
しまい、「○○ちゃんはちゃんと言葉でいってくれるよ!」
とバカなことを口走ってしまい自己嫌悪です。
一応1歳半検診のとき専門の方に診てもらったのですが
特に異常なしでした。
>>857 1年後も変わらずその状況だったら心配すれば?
気が短すぎるよ。責めれば言葉出ると信じてるならもっと責めればいいだろうけど。
>>858 意地悪だなぁ
>>857 不安だよね。とりあえず2歳まで待ってみようか。
周りでも2歳過ぎたらいきなりポンポン出だした子が多いよ。
その子の個性だから、皆と同じようにはなかなかいかないよねー。
>>857です。気が短いのかな。子供の訴えてることがわからないとき、もどかしくて。なんかホントにうちの子がしゃべれるようになるのか。考えないようにと思いながらもため息ついてしまいます。
わかるわー
何でうちのはこんなしゃべれないんだろー…っていつも思っていたよ
もうじき4歳の今はうるさいくらいだけどねw
でも、うちも1歳後半〜2歳前半までは
ウチの子本当にしゃべる日が来るのかな。。。って思ったもん。
ペラペラしゃべってる夢まで見て目が覚めてから泣いたりさw
うちの男の子は2歳3ヶ月ぐらいからでしたよ
「あー!」「あー!」うるさい時期wって、言葉が出るほんと直前な気がするんだけど。
(あ、でも、うちのも「あー」時期が長いから、あてにはならないorz)
ほんと少ないソースで、うちの息子(1歳8か月、同じ月齢だね)なんだけど。
ひたすら、ひたすら、ひたっすら、親がアテレコしてあげればその一瞬落ち着いて。
で、すぐまた他の「あー!」なんだけどねorz。親の口が疲れるw。
で、そうしたら、ぽつぽつと、言葉らしきものが出始めてきた。
子(ブルドーザーを指差して)「あー」
親が「ブルドーザーだね〜」
子「どぉざぁ、、、どぉざぁ、、、」
みたいに、段々、瞬時に親の口まねをしだした。
今までは何回も言っても口まねなんてほとんどしなかったのに。
ある時突然だから、親が驚いている。
2歳娘が、メロンパンナちゃんの事をペロンタッタちゃん、と言う
なんかちょっとエロい
若干ペロ〜ンタッタちゃんと伸ばすし…
865 :
名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 09:59:23 ID:6bteflWA
カワイイ
一歳半の息子のレパートリーは、
ワンワン(動物はなんでも)
ねんね(寝るときとか、ぬいぐるみを横にしてなでながらとか)、
いないいないばぁのばぁ
(ふりつき)
バァバ(バナナみたり、食べたり)
ぱぁ(アンパンマンみたとき)
ぱぁぱぁ(パン。私がパンパンというから)
あまりよその子みないのでわからないのですが、ちょいと遅いですか?
ちなみに自分のことはお母さんと言ってるのですが、お母さんと呼ばせてる人はいつくらいから言えるようになったか教えてほしいです。
あと息子がマンマっていうのは私のことのような気がするときもあるのですが、ママって教えてなくても彼が私に自分が呼びやすい言葉を勝手にあてはめて決めて発してるのでしょうか?
うちの一歳八ヶ月の娘はリズム?って言うか、響きが気に入った言葉を喋ろうとするみたいだ
もちろん全然喋れてなくて、音だけ真似っこする感じ
アニメのOPでは「イエーッ♪」って合いの手の部分だけ完璧だったり
少し前は「行ってみヨーカドー」ってフレーズが気に入ったらしく「テュッテェチトータトー」って繰り返してた
今はJAバンクだったか何かのCMで「松下さんボーナス入ったんだって?」ってセリフに「えーっ?」て返事をするのがマイブームらしい
パパは完璧だけどママは一度も呼ばないし、会話に使えるような単語も程遠いけど
子供なりに好きな言葉、使いたい言葉があるんだろうなぁって思ってる
親が教えたい言葉を、上手く子供が興味を持つように噛み合わせられるといいのかなって
>>866 うちの1才7ヶ月もお母さんと教えてたのにママと呼びますよ〜。
お父さんのこともパパと呼ぶ。
しかもお母さん=ママというのが理解できていて
本人がいなくてもお父さんは?と聞くとパパ…と答えます。
うちの1歳8か月男児は1歳4か月手前で「カアタン」と言っていたようだ。
が、確かに、1歳すぎごろに「マンマンマン……」とか「マンマン」とか、
ご飯のことなのか私のことなのか判断に困るような発声もあった。
家は母ちゃん・父ちゃんなのでどこで学習した言葉なのか私も疑問だけど、、、。
どんだけ空耳でも聞く側が「そう」聞こえたら「そう」なんだよ。きっと。と判断して
「は〜い、ママよ〜。母ちゃんよ〜」って答えてた。
それで違うような顔&雰囲気なら
「あら違った? ごはん? マンマもうすぐよ〜」とか言ったり。
で、今は「カアタン」「トウタン」が定着気味だけど、
母に向かって「トウタン」と言ってみたり、かなり適当。
信号を覚えた2歳5ヶ月息子。
あかはだめー
うんそうだね!黄色は?
きいろはだめー
おっ慎重だねぇ。じゃあ青は?
あおだめー
・・・覚えてなかったorz
871 :
名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 20:20:36 ID:mWb36NWr
ちゃんと猫と教える方がいいのかな、私はニャンニャって教えたから
子供はニャンニャって言う(1才3ヶ月)
872 :
名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 20:39:57 ID:DmiDSeoO
どっちでも良いかと。
いずれにせよ一生ニャンニャと言い続ける子なんていないわけだし。
赤ちゃん言葉は赤ちゃんにとってよくないってのはきいたな
「〜でちゅよー」とか
今11ヶ月のムスメ。9ヶ月で「マンマ、パパ」、10ヶ月で「オッパイ、ワンワ」。11ヶ月で「プ(おなら)」。
ワンワは疑問系も使い分けているらしく、明らかに犬っぽいものは「わんわ!」、その他動物は「わんわ?」と言う。ちなみにおかいつのよしおにさんは、「わんわ?」に属するらしい。
うちはニャンニャン、ワンワンって教えてたけど、2歳半くらいになったら
「ニャンニャンじゃないよ、ネコだよ!」「ワンワンじゃないよ、イヌだよ!」
って自分で訂正するようになったよ。
だから別にどっちでもいいと思う。
>>866 同じ月齢のうちの子とほとんど同じ
ちなみに、ニャー(猫)、カァ(カラス)、マンマ(メシ)、バァ(バナナといないいないばぁのばぁ)
ねんね、ないない、バイバイ、パ(パンと餡男)
>>873 ごめん、それはちょっと誤解かと思う。
確かに大人がわざわざ「でちゅ」「でしゅ」「あいちゅ(アイス)」とか
赤ちゃんの舌っ足らずさを再現した発音をするのは良くないってことだと思う。
「わんわん」「にゃんにゃん」「まんま」「ぶーぶー」とかは
赤ちゃんが理解しやすく言いやすいように作られた赤ちゃん語ってだけなので
そのうち自分で翻訳するから、良くないということはないと思う。
思う、思う、でごめん。専門家ではないので。
ただ、確かこういうことだったかと。
2才半娘、ヘリコプターをヘビドクター
獣医か!と突っ込んだ
言葉が早くても、結局の所、人に褒められる以外のいいことってないような。
会話が出来て、意思の疎通が出来て、親も子もお互いに楽じゃない?
881 :
名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 22:52:19 ID:d6NZt5nA
>879
うちの娘の場合 2才7カ月
イヤイヤ期に入る前から、2語文ができていたから、
イヤイヤ期が収まるのが、早かった気がする。
意思疎通ができず、何がイヤなのか訳わからない時期が1・2カ月で済んで、
とても楽でした。
1歳2カ月娘、ジュースを開けてほしい時に
「あ!あ!」だったのが今日突然「あーけーて!」に変わった。
何してほしいのか分かるって素晴らしいなと思ったよww
うえは2歳3カ月ごろにようやくしゃべり始めたからさー。
素で分からないんだけど、
>>880-882辺りの流れに聞きたいんだけど、
例えば
>ジュースを開けてほしい時に 「あ!あ!」だった
ところから、
>ジュースを開けてほしい時に 「あーけーて!」
に変わっても、大差なくない?
両方とも親は理解してるんだし。
と、発語少ないけど、
(トウタン、カアタン、ドーザー、ブーブー、ギー、ウマウマ、クック等)
日常の意思疎通は大体できていると思っているので無問題と思っている
1歳8か月餅が言ってみる。
勿論うちのは「あーけーて!」なんて言えない。
「あ!あ!」を親が「あけてください、ね〜」と言いながら開けてる感じ。
(それ以前にジュースなど存在しないんだが、例えばの話だ)
当然「あーけーて!」なんて言われたら、感動するとは思うよ。
でも、それは意思疎通とは別の次元で成長を喜ぶ的な気がするんだけど。。。
いや、実際もっと言葉が出たら、やっぱり意思疎通のレベルが違って来るのかな?
おせーて、偉い人!
他の場面でもなにかしてほしい=「あ!あ!」だから
モノを持ってきて、それを開けてほしい時に「あ!」と「あけて」は
大きな違いだよ。ジュース片手に「あ!」だと「あけて」しかないけど
他にいろんな解釈の仕方がある場面はいっぱいあるじゃん。
開けてほしい時に「あけて」と言えるようになったら、すくなくとも
開けてほしい時には何してほしいかかわからなくて揉めなくて済むじゃない?
って。分かりづらかったらすみません。
てかあなた一言多い。1歳2カ月でグリコ幼児りんご与えてて悪かったなヽ(`Д´)ノ
スマンスマン。二人目なんだし悪くないよ>リンゴ、全然。
うちがまだなだけ。うち最低限の食べ物しか食べてないorz。
うちのは単細胞なのか、
ガーゼを持ち出せば「腹減った」だし、靴なら「外行きたい」だし、
オムツぱんぱんすれば「トイレ行きたい」だし、タオルケットなら「眠い」だし、
絵本を持ってくれば「読んで」だし、
「ナイナイナイナイ」言うのは着替えなんだけど、
それも拘束されるのがイヤと分かるけど、気をそらす以外どうにもなんないし。
外で「あ!」言えば大抵車かヘリコプターで「くるまだね〜」と言えばいいだけだし。
判断に迷う場面ってものが存在してない……気がする。
(私がスルーしている場面が多いかもしれないけれど)
意思疎通ができない程複雑な要求ってどんなの? って思う。
そりゃ、言葉がひとつでも増えれば成長だし、その分親のアテレコが減るんだから
喜ばしいことこの上ないよね、とは思うけど。
>>885 えーうちの子は言葉より先にいろいろ要求が出てたから
子供のして欲しいことが読めないという場面がすごく多かったわ。
わかりやすい要求ですごいうらやましいな。
たとえば、指差しして「○×◇※!!」と叫ばれる。
そのフレーズは時々聞くんだけど、何を意味してるのか判らない。
あるときは外出先何かを指差して、あるときはテレビを指差して言う。
わからなくても「ん〜?」「ふーんそうなのぉ」で流しておkなこともあるが、
ちょっと眠かったり疲れたりしていると、意図が通じないことに子供がブチ切れ。
でも何が言いたいのかわかってあげられない。ってことあるよ。
で、その○×◇※はドラえもんだったりするんだ。
CMで出てきたり、外出先の看板に書いてあって、子供は「見て、ドラえもんがあるよ!」
と言いたい。こっちは「ああ、ほんとだドラえもんだね〜」と同意してあげさえすれば
よかったんだけど、それがわからなかった。
なーんてこと、いくつかあったよ。
親がわかってあげられることばかりじゃないんだよ。やっぱり言葉がわかれば
イヤイヤも多少は緩和されるところがあると思う。
いまはまだでも、885のところもこれからかもよw
>>886 ほほぅ、そうか。分かりやすい例をありがとう!
言葉と要求のでる順序というかバランスというか。納得した。
ひとりめだし、イヤイヤ期も、今後どうなっていくのかも、全然分からないよw。まじで。
ドラえもんは注意しとくよ。(違っw)
1歳10ヶ月。
今日急に「・・てんぼー」と言い出した。何だ?とよくよく聞いてみると
「・・てんぼーのーサンタクロース クリスマスまでーにーやってきた
急いでリンリンリ 急いでリンリンリ」だった。ちょっと違うw惜しい。
うちの2歳3ヶ月はまだ発語ほとんどなしなんだけど、要求は複雑で困るよ。
冷蔵庫前で何か指差してるときも、ジュースの時、チーズの時、氷の時、くっついてる磁石が欲しいときといろいろありすぎてわからん。
プラレールもくっつけて欲しいときと、外して欲しいとき、順番が違うときがあるし…
そんな息子が最近言い出した言葉が「プッパー」
トーマスのことだと判明してニヤニヤしたよw
「しゅっぱーつ!」って言ってるもんね。
しかし、この調子だと二語文はいつになるかね…
>>889さん、
>>885です。
更に分かりやすい例をありがとう。
>冷蔵庫前で何か指差してるときも、ジュースの時、チーズの時、氷の時、くっついてる磁石が欲しいとき
なるほど。普通に分からないね〜。
あれから、自分と意思疎通できてない場面を思い出したよ。
息子の中で色々自己解決してる時とか多いかも。
砂場とかで
息子「あれ〜?」言いながら何かを探す。
私「これ?」とバケツを渡す。
息子「こ〜れ〜?」と不満げ。
息子「あれ〜?」言いながらようやくプリンカップつかんで「あった!」とか。
そんな場面では、確かに、始めから「プリンカップ欲しい」とか言えればいいのに。。。
とか思わなくもない。(そもそも全部目の前にある)
今はそんなだけど、あと数ヶ月も経ったら息子が
「ねぇぞ、ムキー!」ってイライラし始めるかもしれないね。
イヤイヤ期とか今から恐ろしいよ。
おしっこ〜(トイレまでダッシュ)
がまんがまん(パンツを脱がせてる間)
できた〜(パチパチと拍手する)
よしよし〜(と言って自分の頭を撫でる)
じゃ〜〜(水を流す)
やったね(喜びつつダッシュでパンツを取りに行く)
私がトイレの時に全部言って&やってた事だ。でもまだ取れてないけどw
意思疎通とか深く考える事なく育児する事3人目。
そんなに深く深く追求しなくても、気楽にやって行った方が楽しいのでは?
と母は思います。
>判断に迷う場面ってものが存在してない
羨ましいな。
今子供が熱出して寝たとこだけど
ここが痛い
これしてほしい
とか言ってくれたらとせつに思うよ。
普段もどこに遊びに行きたいのか教えてほしいな。
893 :
名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 23:20:17 ID:sBPgWUDB
>883
2才7カ月の娘レベルの場合 娘が飲み物が飲みたい時に、
「お茶飲みたい」と「牛乳飲みたい」または「カルピス飲みたい」etc
と飲みたいものをリクエストしてくれますし
複数あるコップも「(今日は)赤いコップがいい」とか言ってくれるので
親が推測しなくていいので、楽ですよ。
(子供のコップ=親が買ったコップ+おもちゃの赤コップ)
もっとも、意思疎通できるようになるのも善し悪しで
靴を自分で履けるのに、「くつ履かせて」や
「絶対お風呂に入らない」など
親に対する我が儘も伝えられるようになります。
>>889 うちも、ことばが遅い様子見男児2才5ヶ月。
電車、トーマスキャラなど、
やたら興味のあるやつは、言いたがるかも。
トーマスは、ポッポ。パーシーはシー。というレベルです。
親戚がみんな遅めなので、そんなにあせってもいないのですが、
日本語で遊ぼの2才男児がパイポ〜とか、
溜め息でますな…。
よく喋る2歳半男児持ちだけど
にほんごの2歳児は、見ながらすげーって思ったよ。
きっちり覚えてたのですごかった。
最近、2才娘が昼ドラの花嫁のれんの歌を覚えて歌うようになった。
羽田美智子を見ると、なおこさん!と言う
野際陽子を見て「おおおかみ、おおおかみよ!」と言ってるのを見る度に笑ってしまう。
897 :
名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 19:51:35 ID:OWYSrL34
保守
ファービーが多少役に立ってくれる気がする。
でもあいつ『やーだー』言い過ぎw
プッパー
2歳4ヶ月娘。
保育園でいろいろ覚えてくるが、朝の挨拶の歌だの給食の歌だのは、何言ってるかワケワカンネw
本人は大満足で歌いきるから、うんうん上手ねーって聞いてる。
そしてカルピスをカピルスと言う不思議。
息子@8歳も、一匹をいっきぴと言ってた時期があったし、そういうもんなんだろうが。
1歳8ヶ月息子。
車と電車と踏切が大好きでブップブップ、カンカンカン、ガタンゴトン
うるさいくらいw
最近、突然言い始まったのがチューチューシャ(救急車)、
アッチュ(バス)
どんどん言葉が出てきておもしろいw
2歳10カ月
結構しゃべるようになってきた。
この前はがいじめで説教したら
「やめるんだばいきんまん」ってw
笑わないのに苦労したw
最近は覚えた歌より「こーきこきにょんにょん♪」なんかの創作歌?とダンスがお気に入り
本人談お姫様になってるらしい
>>900 うんうん
私も子供の頃、火曜サスペンスを火曜スペサンスといっていたらしい
なんか変になるよねw
1歳7ヶ月。単語は「わんわん」くらいで、あとは「よいしょ」「これ」とか。
3日前体調を崩したので、朝は寝るだけ寝かせとくことにして
様子を見に行ったら起きて一人で泣きもせず遊んでたようだった。
で、私の姿を見て開口一番「たーたん!(・∀・)」
ちょ、10ヶ月の時に数回聞いたけど、その後二度と言わず
勘違いか…と思っていた「たーたん(かあさん)」が!
しかしまた、それっきり。2日聞いてない。
こういうのって、カウントしていいんでしょうか?
他にも、的確な場でそれっぽい単語を言ったけど、一度きりということが多くて。
私の褒めが足りないのかなぁ。
もうすぐ1歳半検診なのにまだ「パパ ママ」言わない。因みに男児。
周囲からママも言えないの?1歳半なのに???って心配された。
一応、言葉は発するけれど全て自分が要求する時の言葉ばかり・・・・
・冷蔵庫(れーぞーこ)
・開けて(あけて)
・アレ取って(アレ トッテ)
・下さい(クーちゃい)
・DVD(ビーブイビー)
・抱っこ(ダッコ)
・おしっこ(シーシー)
・うんち出た(デタ)
・ワンワンうーたん琴ちゃん(ワンワン ウーシャン コトシャン)
・自動車(ジーシャ)
こんな感じです。初めての子育てだから言葉が早いとか遅いとか全く気にして
なかったけれど、検診の問診票に「パパママ言えますか?」って項目もあって
姑に「1歳半にもなってパパも言えないなんて貴女何してるの?」みたいに私が
責められて・・・・。今まで特に言葉を教えた事はなくて日常の会話で覚えている
感じだったけれど、最近パパママ何度も教えてはいますけど全く発しません。
発達障害とかかと心配になってきた。長文すみません。
そんだけ言葉出てたらあまり心配しなくてよい気が。
パパママはいつも一緒に居るから呼ぶ必要がないってこともあるし。
そうそう、これで心配してたらうちの子なんて
同月齢だけどおしっこ出た事に気付いてるか怪しいもんだw
ちなみにうちもパパ・ママ言わないよー
>>905 十分だと思います。
うちも1歳半だけど、
ぶー(大きいの出た)
ぶー(お茶飲みたい)
ぶー(お茶だよ)
ぶー(クルマで出かけたい)
ぶー(クルマだよ)
の5つしか言えないし。
905です
>>906>>907>>908 そうですか、教えてくれて有り難う!
姑に言われるまでは比較対象も特にいないから何も気にしていなかったけど
執拗に「知能に問題があるとか私の育て方がおかしいから」って姑に言われて
本当に異常なのかと思って相談しました。個人差があるし気にしないように
しよう、お蔭様で助かりました!
>>908 わろたw
1歳半で焦る必要ないよね。のんびりいこーぜー。
>>908 お茶噴いた。
でも、よく考えたらうちの1歳7ヶ月の息子も大差ないな…
まんま(おなかすいた)
まんま(お母さん)
まんま(アンパンマン、バイキンマン、食パンマン)
ないない(いないいないばぁ)
ぶぃぇ(車)
ばうばう(犬、猫、鳥など動物全般)
あとは「あー」と「ん!」で全ての感情を表現してる。
言ってることはかなりわかってるみたいなのになー。
最近同じ月齢の女の子が「これ ママの」て言ってて驚愕したよ。
普通なのかもしれないけど。
言葉遅い2歳1ヶ月児で来月保健所で個別面談予定いれられちゃったんだけど
ここ数日で「おとうさんあーん」で口に自分の嫌なオカズ押し付けたり
「電車ばいばーい」といったりしてるんだけど、これは2語とカウントしていいのかな
>>912 二語文じゃないけど、そこまで出てたら二語文もすぐ出てくるよ。
>>913 レスありがとう
もうちょっとか〜最近やっとオウム返しできるようになって楽しみだ
915 :
名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 04:49:48 ID:PTE82/Eg
2歳になった息子が新幹線のことをデークンターと呼ぶ。語源が分からない。
階段やエレベーターや坂道をジエッターと呼ぶ。これも分からない。
うち(1歳10)なんかは「つくつくたぁー」だ
2歳半女児
少し前までは私が長いパンツの裾を折り返すと、
「ママ、してくれてあっとう」と言い出してうるっと来たものだった。
今日、アウトレットでぐずりながらも最後にシルバニア→遊具でかなり遊び、
車に帰って来てにこにこして、
「ママ、たくさん遊んでくれて…」ときたので、クルー!と思いながらわくわくしてたら、
「ありがとうは?」と聞かれたorz
この子にしてみたら、
「○ちゃんが遊んであげてるからママ楽しそうだわ〜。
こんなに笑っちゃって。」って感じだったのかしら。
>>918 どうしたらそんな風に言うようになるんだろう?
不思議。
私が子どものときは絶対に言ってなかったな。
面白いな子供って。
921 :
名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 09:56:24 ID:pAeCDFv8
>918 2歳8カ月 娘
会話を覚えてくると、言ってほしいことを要求しだしますよね。
転んだりした時に「娘ちゃん、大丈夫?と言って」とか
おもちゃで遊んでいる時に「娘ちゃん、何してるの?と言って」とか
おかずを娘が取り分ける(押しつけるとも言う)と
「娘ちゃんに、ありがとうは?」とか。。。
しょっちゅう言ってくるので、困ったものです。
やたらと否定したがる2歳4ヶ月男児。
子「これ○○だお」
私「○○じゃなくて××だよ」
子「これ××じゃないお!○○だお!」
私が折れて「そうだね、○○だね」と言うまで続く。
寝言でも
「それ○ちゃん(自分)の!お兄ちゃんのじゃないお!」
とか言ってて可愛すぎるw
寝る前に布団の中でおやすみなさいって言うの教えてたけど、
昨日、よそのお家にお邪魔して夜においとまするとき
玄関先で『おやしゅみなしゃい!』って言ってビックリした。
2歳半男児
1歳3か月女児
何か話しかけると「うん」と返事するようになった。
例)昼寝後「あら、もう起きたの?」「ウン」等々
しかし、「〜〜の?」という疑問形で終わる文には何でもかんでも「ウン。」と返ってくるwww
2歳5ヶ月女児
「歯磨き(←娘大嫌い)するから、こっちにおいで」と声をかけたら
「はいはい、女王さま」と、嫌そうにこちらに来た。私はドキンちゃんか!?
926 :
名無しの心子知らず:2011/01/08(土) 10:22:27 ID:n80yPJTk
2歳8カ月 娘
娘が娘のサイフの中の小銭を鳴らしながら言った。
「ば〜ば、お金ないから貸して」
いったいどこでそんな言葉を覚えたのだろう???
1歳6ヶ月娘。
ここあけてよー
びっくりしたぁよー
と語尾が「〜だよー」になってる。
外国人みたいで面白い。
あと、旦那が出かける時に手を振りながら、いってらっしゃいではなく
「気をつけてー」
レディー→へびー
4歳の今は正しく言えてる・・・
2歳3ヶ月、乗り物大好き男児
散歩中に実母の乗る車と同じのが走っていったのを見て
「ばあちゃん ぶっぷ いっしょ」
昼寝から目が覚めたら何故か
「パパ ADバン 乗る」と言って起きて来た。
3語文で良いんだよね?半年前まで「あーうー」で会話してたのが
嘘みたいだ。
1歳半の男の子
ぐぅるぐぅるぐぅるー(配水管の音)
うほぉ!うほぉ!(犬)
あー!あー!(猫)
じゅじゅじゅじゅじゅー(ネズミ)
ぶーーー(車全般)
2カ国語教育なので言葉が遅いと覚悟してたが光が見えて来たw
パパ、ママ、パン以外に言葉が出て来たぞー!
共通語以外に何をきちんと単語で出してくるか楽しみだ。
ウチの娘(1歳3カ月)は、犬見たら
「ウォウウォウウォウ」って吠える。
絵本の犬も指差して、「ウォウウォウウォウ」って吠える。
これを1語に数えるかどうか迷い中www
うちも1歳3ヶ月。
「いや」「だめ」「あった」「パイパイ」などなど、言葉は地味に増えてきた印象。
ただ、ママは「マ」、パパは「パ」、みかんは「カン」という感じ。
使い分けてはいるみたいだけど、これも発語に入れて良いのかどうか。
最近一緒に遊んだり食事したりしていると、ニコニコしてたのに突然イヤイヤになるときがあって
ちょっと戸惑ってるところ。
こちらで見てる感じだと、伝えたいことがあるのに伝わらなくてムキー!!って感じにも見えるんだけど、
これも言葉が増える前兆なのかな?同じような方いらっしゃいますか?
ウチの1歳3か月女児が喃語みたいにいつも言ってるのが
「お わ っ た」
なんだ・・
オワタオワタオワタオワタオワタオワry
もう、終わったに洗脳されそうです
ちなみに、TV番組が終わったり自分の食事が終わったり、
終わった動作の時にも言うから意味はわかって言ってるっぽいんだが・・・
あーおわった、だって。何がだよ。何が終わったんだよ。
\(^o^)/
1歳8ヶ月。よく聞く言葉をまねして言うようになった。
頭をさげて「こんちゃー」とか、かわいぃねー、おいちいー
あーとー(ありがとう)、手を合わせて「いただー」(いただきます)
1歳7ヶ月、ここ数日で「ごちそうさま」らしき事を言うようになった。
昨日まで「ごちゅくちゅくちゅ…」だったのが、今日は「ごち!…った」
文字にするとわかりにくいけど、すごく言葉らしくなった。
言うときに頭を下げるのもかわいい。
けど、意味分かってないっぽいw皿を下げると怒り、ごちそうさまの後も食べ続ける…
937 :
名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 14:34:51 ID:8EcjZUel
ごちそうさま、うち(1歳半)は両手合わせて
「……った!」だけだw
てんてん部分が多すぎる。
あと口癖が「ちゅくちゅくちゅくちゅく…」
上の子も機嫌がいいときによく言ってたけど、
まったくもって意味が分からない。
口癖かぁ・・・
うちの1歳3ヶ月児の口癖は
「ちーた、ちーた、ちーちーた」(由来不明)
「ばっば、ばっば」(多分通りすがりのオババ達がいきなり「ばっ」とか話しかけて来るから)
「なんなんなんなん・・・」
うちの息子1歳10ヶ月の口癖
「ぎーろっぽん!ぎーろっぽん!」
うちは大阪なんやけどねぇ・・・
娘1才11ヵ月
「○○、パンたぶおー」 →(自分の名前)、パン食べたいよ
「ぺーぺみうおー」 →ペネロペ観たいよ
「パパ、ぷーぷくちゃいねー」→パパのおなら臭いね
「○○、おーちぇんくおー」 →(自分の名前)、幼稚園に行きたいよ
「てびみてうかあー!」 →テレビ見てるから(邪魔しないで!)
だいぶ言葉が通じるようになってきたが、まだパパや爺婆には
通じないことも多い。
ちょっと話せるようになってわがままも言えるようになったので、
最近はいやいや具合もパワーアップです。
何でも「あい!」ってニコニコ言うこと聞いてくれた1才半の頃は
最高にかわいかった・・・。
>>940 羨ましい。もう2語文になってるね。
うちはそんなに話せないよ@2歳1ヶ月娘
うちは2歳3カ月娘、ようやく2語文かしら?ってのが出始めたぐらいだよ。
「あし、あった」(おばけは足がないねーという話をしていた)とかさw
しかし、最近ちょっと口に出した言葉を真似されることが増えた。
最近のお気に入りは「佑ちゃん」(ハンカチ王子)w
昨日1歳5ヶ月の息子がおならをして、
「ぶーー、でた」って言った!
しかもおならでる度に!!
義姉の子供が、2歳でお茶を飲みたい時は、ちゃちゃ
牛乳が飲みたい時は、にゅうにゅう
しまうまをししままと言うw
キッチンに居ると2才娘が来て「大根ちょうだい」と言うので
丁度葉っぱの付いた立派な大根があったので、それを渡すと
きょとんとして大根を持つか持たないか悩んでる様子
正解は「太鼓ちょうだい」だった
そりゃきょとんとするよね
>>943 うちの1歳11ヶ月息子は、私がおならをすると
「あ、なんか、ぷりぷり〜言うてんで〜?」と
出る度に言う・・・orz 自分の時は黙秘w
「あ、なんか・・・」が第一声の事が多く
「なになに?何なんだろう?」とwktkしてると
黙って絵本に没頭したり。
幼児語はあまり良くないと育児書にあったけれど、早くしゃべってほしくて
「ワンワンだよ、ワンワン!」だとしつこく教えていたら犬見て「バウバウ」
と言うように。松村か!
最近は「どうしようねー」ばっかりいってる
2語もろくに出てないのに@2歳2ヶ月
うちは「寒いね−」ばかり言ってるわ@2歳5ヶ月男児
外に出るたびに私が「寒いねー」と言ってるのをまねしたらしい
口癖ってうつるよね…
うちの2歳7ヶ月は出かけるたびに「あ!忘れたー!」って言う
すみません忘れ物多くて
うちの下は上の子の口癖が初語だった。
>>950 分かるw
私が玄関を出て「忘れ物!」と言うと、「いそげいそげ」と言って走り出すよ
@2歳5ヶ月
いつも何か始めるときに、何かにつけて「レツゴー!(レッツゴー)」って言ってるから
子も「テチュゴ!」ばっかり言うようになってしまった…1歳2ヶ月
たった今のこと。
1歳8ヶ月男児。
祖母にもらったオモチャを指さして、
「ババ、いいねぇ。ババ、いいねぇ」と言うので
「ばぁばに会いたい?」と聞くと
「いたい、いたい、とんでけー」だってw
そうか、まだ会いたいと痛いの区別がつかないのかw
2歳1ヶ月娘
言葉遅めだけど2歳になったあたりから単語が増えてきた
でも不明瞭な物が多く、宇宙語ばっかりで2語文なんてまだまだ…と思っていたが
ついさっきソファーで寝ている旦那を見て「パパ ねんね シーッ(口に人差し指を当てるジェスチャー付き)」と言った!
これって2語文でおkだよね?3語文…ではないよね?
3語文としていいかはよく判らないけど、
パパ(が)ねんね(してるから)シーッ(静かに)
でちゃんと意味が通ってる。
すぐに3語文でてきそうだね。
2歳0ヶ月
1語文のみでしかも20も話せる語彙がない
宇宙語でマシンガントークは出来る
いつまでも彼の宇宙語を聞いていたいのに、保健師さんやらと面談すると、つい「早くオトナも理解出来る言葉を話して欲しい」と言ってしまう・・・
早くなくて良いよ〜
いつまでも#%$€&\@!?聞かせておくれ〜
宇宙語可愛いよね
今はたまげに言葉だけど、この言い間違いが可愛くていつまでも聞かせて欲しいと思うよ
1歳3ヶ月。
「ママ」「パパ」は「マー!」「パー!」
省略して言うのかと思ったら、ご飯だよと声を掛けると「マンマンマンマンマ」
いろいろ面白いw
大雪で家から出られなかった日に、電車好きの息子@2歳4ヶ月にネットで踏み切りの動画を見せてたらすっかりはまってしまった。
えんえんと「カンカンもいっかい!チンチン(レトロな踏切はチンチンチンとかわいい音がするので)もいっかい!」
と再生を要求されて面倒になり、ママはよく分からないからパパが帰ったらねと逃げたら、
「パパ 帰ったら チンチン みゆ!」
・・・なんか違うものが出てきそうw
961 :
名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 15:52:59 ID:UR6Px8tm
2歳7ヶ月娘
ねえね、ママ、パパ、じいじ
ママブーブ(母親の車)
パパブーブ(父親の車)
言ってる事はわかってるんだけど言葉で話すとなると…
3歳迄様子見たのが良いのか、どうなのかな?
962 :
名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 16:13:07 ID:yIQnfZsp
>>960 あはは。
うちは親類に「しんしん」って呼び名の人が居るんだけど、
もれなく「ちんちん」って呼ばれてるよ。
しんしん本人がバカ受けしてるから良いけど。いつになったら正しく言えるかな〜と楽しみにしてます。
2歳2ヶ月男児
年が明けてから一気に語彙が増えて、2語を使う様になり、もう言葉をいくつ理解出来ているか把握不可能…
それに伴いイヤイヤがちょっと落ち着いてきたような…
二歳四ヶ月
抱っこちてよーって可愛いわ〜
1歳5ヶ月
「ちょうだい」の場面で「貸して」と言う。
「パイパイかーしーて♪」
言われるたびになんか吹き出してしまう。
966 :
名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 05:34:09 ID:/YC5ZVBn
2歳8カ月
ヒーロー戦隊大好きで、自分のDVDコレクションを見せた結果
ここ10年の戦隊ものを全部区別して言えるようになった。
最近は、プリキュアが気に入ったので、
新番組を含め登場人物を覚える気マンマンで聞いてくる。
「パパ、これだ〜れ?」
あ
2歳9ケ月。
おかな(おなか)
どぼろう(泥棒)
ゆきまるだ(雪だるま)
がどうしても正しく言えない。
二歳五ヶ月娘
『あたしおやつ食べたいわぁ』とか
『お散歩に行くのよぉ』とか
急にオカマっぽい口調になった…
何か変なもの食べたのかな…
>>965 全く同じだwww
なんでもかんでも欲しい物があると「かーしーて♪」なんだよねw
1歳8ヶ月男児、
どうやら私にしか聞き取れない言葉ばかりらしい。母フィルター?
「ととと、まうー!」 → 「トトロ、見るー!」
「じじー、っけ!」 → 「電気、つけて」
「くくっくった、はく」 → 「くつした、はく」 (靴は、くっく)
「くくき、きしゃ」 → 「積み木で汽車を作る」
「えごー、どどどっ」 → 「レゴでガソリン入れる」
「んっちっち、ばぁばー」 → 「お友達にバイバイ」
2語文は、どうやら私以外の人間には聞き取れないようで、
いつも旦那が私の翻訳ぶりに感心するw
単語も
「まっくっかー」 → まっくろくろすけ
と「ぱとかー」の違いが旦那には分からなかったり、
私には「ひこうき」とちゃんと聞こえるのに、保育園の先生には分からなかったりw
>>968 うちの2歳8カ月児はこうだw
ペロペロペ(ペネロペ)
スパペッピィ(スパゲティ)
パ行に弱いw
1歳10ヶ月、未だに宇宙語全開。
ただ車を見ると「まんま!まんま!?まんまんま!?」と興奮するんだけど何故かだみ声…
アンパンマンは「まんまんまん」と可愛い声を出すのになぁ
うちも宇宙語全開@1歳10ヶ月男児
遠くにいたり、何かやって欲しいことがあったりする時の呼び出しの「マぁっ、マ〜」(ママ)と、
「ちょっと待っててね」にたいして「えっへい」(おk)くらい。
最近になって「あった〜?あった〜?」という様になったけど、これはなんていってるんだ???
発音は「探し物はみつかりましたか?」の意味での「あった?」なんだけど、状況的には違うんだよね。
1歳4ヶ月の娘。
布団にいって私の枕をポンポンしながら「ママ、ココ、ゴローン」には笑ったw
上の子がいるからか、言葉を覚えるのは上の子の時より早い。
2歳3ヶ月娘、かなり流暢な日本語を話してる。
上の子4歳7ヶ月男児が発達遅いから年子育児みたいw
逆に上の子に手がかかる分助かってる���ともいえる。
976 :
名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 02:08:35 ID:7exakGaX
2歳7か月男児、一人っ子、保育園児。
全然しゃべりません。
・単語はたくさん分かってる。図鑑見て「いるかどれ?」というと指差し出来る
・単語は最後の一音だけを発音する事が多い
例)りんごもいちごも「ごっ」、みかんは「かんっ」、大根は「こん」、電車は「た」
・きちんと言える単語は「ママ」「じじ」「ばば」「バス」「きゅうきゅうた(救急車)」「わんわ」
・要求は単語一音+指差しでする事が多い
例)CDをかけて歌が聞きたい→CDを指して「たっ」
・保育園のお友達の写真を見せて、○×君は?と聞くと完璧に指差し出来るが、呼びかけ出来ない。
自分の名前もまだ最後の一音しか言えない。
・性格は引っ込み思案で慎重派のビビり。
いつかしゃべるんだろうか。
のんびり構えてたけど、保健所に相談した方が良いのかと悩み始めてます。
>>976 まさに自分で書いてるように
>性格は引っ込み思案で慎重派
なんじゃないかな。
言葉が正確に使えてるかどうか不安で、確信がもてるまで自分を抑えてるのかも。
うちのも長らく一語発声タイプだったけど
いきなりハッキリ「せいそうしゃ」とか「きょう でんしゃ みに いった」とか
発語するようになったよ。それまではクルマも電車も「しゃ」だったけど
「でんしゃ みた」とか「でんしゃ みる」とか状況に応じて正確に言ったりする。
言い間違いも少ないし(可愛いので寂しい気持ちもある)。
インプットが出来てるようならそれを誉めて、アウトプットは子に任せて焦らずでいいんじゃないだろうか。
きっとすぐ喋り出すよ。
2歳7ヶ月で言葉は最近やっと爆発?の前兆ぽさが出てきたかな?という状況ですが、発音に少し気になるところが…。
例えば、「クレーン車」だと「エーン車」、「電車」だと「えんしゃ」のように最初の言葉の後ろ?から始まるんです。
全てがそうではなく、ちゃんと話せる言葉もあるのですが、はじめはそんな感じで覚えていくものですか?それとも相談レベルですか?
>>976 保育園の先生は何か言ってる?
うちの2歳5ヶ月児も言葉が遅くて、同じクラスの男の子の中では一番誕生日は早いんだけど(8月生まれ)、
言葉は一番遅いorz
でも先生は、「こっちが言っていることは理解しているしこの子なりのペースで成長してるから違和感はないですよ」って。
遅いなりに言葉は増えつつあるし、一緒にいて変に思う所もないので私もそんなに心配しないできちゃったんだけど、
最近、保育園で他の子と比べちゃってガックリきちゃってたんだよね。
たくさんの子どもを見てきた先生が「違和感はない」って言ってくれたので、その言葉でちょっと落ち着きました。
>>978 うちは言葉はやや早めぐらいだけど、最初はそんな感じでした。
「しゃ!しゃ!」⇒ なにかと思えば後に「でんしゃ」と判明。
「あっく」⇒「とあっく」⇒「とらっく」に進化。
ちなみに「しゃ」はしゃべり始め時期に出た単語で数か月「しゃ」のままだったけど、
言葉が進むと、一文字から単語に進化するまでの期間がぐっと短くなりました。
友達の子とか見てると、単語のしゃべり始めはざっくり前派と後ろ派に分かれる気がする。
976のお子さんもそうなんだけど、後ろ派は慎重な子に多いんじゃないかな。
間違えるのが嫌っていうか、最後だけきちんと言うみたいな。
(カラオケで、うろ覚えの曲は出だし怪しくてフレーズの最後だけちゃんと歌えるような感じ)
978です。
>>980さんありがとう。
慎重派なのかぁ〜と今息子の寝顔見ながらホッとしてます。
ゆっくり彼のペースにまかせます。
2歳6カ月男子
ようやく最近物には名前があると気付いたらしくどんどん単語が増えて
やっと3語話すぐらいになってきたけどまだ親にしか聞き取れない
本人の中ではぐるぐる色んなやりたいことが渦巻いてるんだろうなあ
保守
一歳四ヶ月の息子♂
[ワンワン、ニャンニャン、マンマ、ママ]位しか喋らない…周りから、喋るのが遅いと言われ、焦ってます。やっぱり遅いのでしょうか?一歳四ヶ月なら、[バイバイ、ブーブー]は喋れるでしょ〜って言われました。
>>984 そんなの興味の方向によるよw
うちの子はでんしゃやブーブーは早かったけど、ワンワンやニャンニャンは1年近く後だったよ。
というか1歳4か月でそんだけ出てれば十分だと思う。
宇宙語を一生懸命いっぱいしゃべってるなら大丈夫だよ。ちなみに何言ってるか分からなくても
具体的に受け答えしてあげると言葉が早く貯まっていくみたいだよ。
(「そうだねー」だけでなく、「そうだねー。お花が咲いてるねー、赤くてきれいだねー」
みたいに単語を交えて解説を加える感じ)
>>984 んだ。雑音はキニスンナ。
1歳4ヶ月で喋るのが遅いってどんだけハッキリいやがらせwww
2歳4ヶ月息子、昨日までママだったのに突然「おかあしゃん」になった。
いずれはそう呼んでもらいたかったけど特に教えたことがなかったのでびっくりした。
きっとおかあさんといっしょの影響だろうなあ。
うちもここ1カ月で「かか」から「かあちゃん」になった。2歳3カ月。
そして困った時は「ママー!」と叫ぶw
2歳から色ブームが来て、クレヨンの色ぐらいは分かるようになったんだけど、
オレンジ色のことを何度教えても「じゅちゅ」という。
多分大好きなオレンジジュースから来てるんだと思うが・・・
そういや、うちの2歳3カ月頃で色を覚えたての時は
オレンジの事を「みかん色」って言ってたな。
2歳8カ月の今は普通にオレンジというようになった。
保守
990 :
名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 06:22:38 ID:s8UpnHFU
「パパ」と「ママ」を時々逆に使っている2才9カ月。
我が家は、帰宅時間の都合で
台所で夕食を料理するのがパパなので、
ママが台所に立つと混乱するようだ。
1歳11ヶ月
はじめて「ぱぱ〜」って言った!
「凄いよ!上手だよ!もう一回」と褒めちぎった。
子 「…あぱー?あっぱ〜?」
あっぱーでもいいから、パパの前で言ってあげてw