おけいこ バレエ Part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
引き続きsage進行でマターリとよろしくお願いします。
(sage進行とは、E-mail欄に英小文字でsageと入れてから書き込む
方針でこのスレをやっていきましょう という意味です)
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
*前スレではあっという間にスレが埋まってしまったため
無理なら早めに報告して誰かに頼んでください。


前スレ
おけいこ バレエ Part35
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1255920788/l50
おけいこ バレエ Part34
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251726362/
おけいこ バレエ Part33
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1247406206/l50
おけいこ バレエ Part32
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1244203210/
2名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 23:16:54 ID:83jMCilt
1乙です
3名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 11:06:00 ID:YZ50XbJ7
1さん乙です
セールが好きで、気に入ったデザインがあると
せっせと大きいサイズを備えてきたけど・・・・
3年生になった今、選ぶのは黒ばかりorz
周りも皆そんな感じだけどナンだか寂しいw
今度シルビアでセールがあるけどどうするかなあ
4名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 11:27:41 ID:4HH4rK+/
バレエが題材のジュニア小説いくつかありますが、
皆さんのお子様のお気に入りはありますか?

小3娘あまり読書好きではなく大好きなバレエが題材の本なら
喜んで読むようになるかと思うのですが・・・
5sage:2010/01/26(火) 12:22:07 ID:E7KBa2Pf
>>4
「魔法の国の小さなバレリーナ」や「バレエ!」はいかがでしょうか?
ネット書店では高学年向けとありますが、
1年生の娘は大のお気に入りであっという間に読んでしまいましたよ☆
まだこれから続きが出るのですが…。
65です。:2010/01/26(火) 12:23:22 ID:E7KBa2Pf
sageを書き込む欄を間違えました…。
ごめんです。
7名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 15:03:51 ID:8ZjDMMpZ
>>3
うちもレオタは黒ばかり…
衣装は赤ばかり…
上達の兆しもなくマイムも寒いよ。
8名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 19:10:14 ID:5ute91R9
女って小さいときから「黒」が色っぽく見えるって
気づいてるからすごいと思うよ。
9名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 08:58:11 ID:/T+dhqIX
うちの教室の場合、コンクールクラスのお姉さまたちが黒のシンプルなレオタ指定なので、
中級あたりから、真似して黒になってくよ。
ベビー、初級が、レース&刺繍のピンクふりふり。華やかでカワイイ
10名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 10:46:26 ID:T7r+XYEW
前スレ終了前で恐縮だけど・・・

小3でバレエ題材の本だったら「ティアラちゃんシリーズ」がオススメ。
絵本っぽいけど文字は小さめだし内容も小学生向き。
読書好きじゃないなら、まずこの手の本が良いと思う。
長い物が読めるようになったら「バレリーナ・ドリームズ」が面白いです。
高学年になったら「バレエダンサー」とかマニアックなところで「バレリ
ーナ事件簿シリーズ」。

バレエ題材じゃなくて良ければ、「リトル・ジーニー」などもオススメです。
親としては、読書はさせたいですよね。
参考になれば。
11名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 11:51:48 ID:h5nvVTNh
>>4

>>5さんと一緒になりますがうちの娘は私にすすめられて
今「バレエ!」と「魔法の国の小さなバレリーナ」シリーズを読んでいます。
読書好きなのですぐに読めてしまう内容ですが面白いと言っていますよ。

そう言えばうちの娘が読書にハマリだしたきっかけも
>>10さんの言う、「リトル・ジーニー」シリーズだったかもしれません。
12前スレ996:2010/01/27(水) 14:24:36 ID:zPP5HhGA
前スレの997さんの「足首の柔らかさ」これは確かに言える。
柔らかい=ふにゃふにゃという意味ではなく、
アキレス腱がよく伸びる=踵がしっかり突き出せる(綺麗なアテールにも繋がる)
足首の前側もよく伸びる=足の甲がきれいなカーブを描く(ポワントで綺麗に立てる)
ということだよね。
バレエシューズでのエシャッペはそれなりにできてるようにみえるのに
ポワントのエシャッペが汚くみえる子は、足首の腱も鍛える必要があるね。
ポワントを履いて訓練ができてる子は、足首を真横からみると幅が広い。
 (ふくらはぎもムチっとした筋肉にならないからストーンとしてる)
訓練を積んでない子の足首は、か弱くてくびれている。
(ふわっと脂肪と筋肉のついたふくらはぎゆえにくびれもめだつ)
13名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 15:05:21 ID:/+VSBWrG
同じ教室の中学生のお姉さんがガリガリに痩せてた。
もともとバレエとしては普通の体型で、顔だけぽっちゃり、
でもそれは若さゆえの丸顔って感じだったのに、
顔までゲッソリして別人のよう。
テレプシのひとみちゃんみたいに、胸にあばらが浮き出てる。
手足もほそ〜くなっちゃって、なんかフラフラした踊りに。
余計なお世話だと思うけどちょっと心配。
14名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 15:07:23 ID:/+VSBWrG
>バレエとしては普通の体型
バレエをしてない中学生女子達の中にはいったら細い方だけど、
バレエっことしては普通の体型という意味です。
15名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 01:16:39 ID:9zzCCtx3
>>13
成長期にそこまで痩せてしまうと確かに心配だね、身長も伸びにくくなるし
フラフラしてるってことは筋肉も落ちちゃったのかな。
16名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 11:36:01 ID:kos+qyEo
バレエ的スタイルの良さは
バレエを習っている子なら誰でも憧れるけど
筋力落ちるような無茶なダイエットして
ヴァリエーション1曲踊るのが精一杯の
地球上のウルトラマン的スタミナしか無い
になっちゃうのは良くないよね

17名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 13:17:55 ID:m5z4wtZX
そのへんの加減の難しい年頃だと思う
今まで食べても太らなかった子が脂肪をためこみやすくなったりするから、維持するだけで今までにない節制が必要になることもあるし
自意識が高くなって不安定になる時期だから客観的になるのはすごく難しい
節制し始めるとどんどん気になっていくものだし
でもそういうのは長期間続かないのが普通
体力なくなっちゃったなあと自覚できたら、また本人なりに戻すんじゃない?
やばそうだったら先生から何か指導があるのでは

18名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 15:51:24 ID:vjXU1oi0
発表会前、中学生以上は2kgの減量を指示されたけど、我が子はおやつを我慢
してやっと1kg減、相方は2kg増、そもそも10kg近く我が子が少なかったから
さらに歴然、でも舞台で見ると相方の方が元気な感じでよかった。ドンキだった
からかもしれないけど、白鳥だったらやっぱり我が子の選択があっていたかな?
19名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 22:41:30 ID:GYbt/J+o
>18
一律2kg減ですか? それってきついなあ。もともと教室内でも痩せてる方なんだけど、
発表会前は放っておいてもどんどん減っちゃうからむしろ維持するのに苦労してます。
20名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 00:33:41 ID:FsburxLd
体重は気にしたことなかったけど、4年生位から発表会近くなると衣装が
どんどん緩くはなっていたかな?最初はその度にムシ直ししてたけど、
最近は衣装が届いた時と本番前日しか直してない。5センチ位違った時は
驚いた。
21名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 00:39:21 ID:JkGORpAh
18さんと20さん、sageは半角でお願いしますね。


一律で指示されるのは困るよね。
体質もいろいろなんだし。
22名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 02:58:15 ID:Qob5C+wS
すご〜く細くて太れないタイプに見えてた子が、中受で半年休んでもどってきたら、ぽっちゃりになってた。
本人比じゃなくて周りと比べて。ちょうど二次性徴の時期と重なっちゃったんだろうなぁ。
真面目なタイプだから発表会までに絞ってくると思うけど、
間違ったダイエットをしないよう気を付けてほしいな。
23名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 08:34:51 ID:HrTN0II6
運動して食事管理すれば、若いからすぐ体重おちるよ
短期間でついた脂肪は短期間でおちるし
おちた筋肉を戻すにはちょっと時間かかるかもしれないけど
24名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 12:39:26 ID:JqWS3dda
ローザンヌ、佐々木さん3位オメ
25名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 13:06:14 ID:fxgBgNOP
な〜んか 活躍する子は多摩地区住みが多いね
26名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 14:54:25 ID:E4h9vesw
なぜsageは半角なのですか?
さがってるからどっちでもいいわけではないの?

ごめん、ここで聞くことではないのだろうけど・・・
27名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 14:58:43 ID:y6MTGO7b
そうしないと下がらないんです。
メール欄のとこに半角で入れるとスレッドが下がるんです。
28名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 15:15:11 ID:DvmZugZt
こらこら嘘教えないの。
E-mail欄に半角でsageと入れてもスレが下がるわけじゃない。
だけど、E-mail欄を半角のsage以外にして書き込むと、
その途端にこのスレは板の一番上にあがるんだわ。
E-mail欄が空白でも全角で書き込んでも。
そうなると荒らされやすくなる。
29名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 09:46:22 ID:3Ytbh5Yq
さげ
30名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 20:24:03 ID:7ZnEGfSH
>>24
ほんと、すごい快挙ですね!日本の子が入賞するとやっぱり嬉しい。
ただ、一凡母としては、入賞した子が公立中学3年のこの時期にローザンヌに挑戦という
その潔さがまずはすごい勇気だなあと正直思う。
ご家庭で、もう娘はバレエ一筋でやっていく、と腹をくくるのにはどんな状況だったのか
聞いてみたいものだわ。
31名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 02:55:40 ID:9tNJZcE3
>>30
ローザンヌで上位狙えるなら国内のコンクールでもスカラ狙える。
それくらいの実力あるならいずれにしても留学必須。
高校は結果的に行けないんじゃない?


32名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 08:14:26 ID:AwjP2fNA
バレエが好きで、バレエやるための進学してる子はいっぱいいるよ
たいしたことなくても
定員割れしてる高校なんていくらでもあるしね
腹をくくれるかどうかは単に親の成育歴による家庭の価値観じゃない?
33名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 08:39:44 ID:a9h+tp9h
佐々木さんって子、背も高すぎず手足も長すぎず、けっして
日本国内ならスタイル悪くないけど、白人の中に混じったら
たいしたことない子だよね。
それでも3位だし、結局スタイルで評価されるわけじゃない
のよね。
それにしても入賞は1人だけかよ・・・

>>32
名門以外の私立はほとんど定員割れですよ。
最低限のレベル超えちゃうと本人のほうが授業について
いけなくて可哀想なことになりますけど。
34名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 05:33:05 ID:1xsjvNNZ
今度、歌劇で踊るって決まったんだけど、歌劇の中にバレエなんてあるの?
ちなみに発表会です。
35名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 10:57:31 ID:+HAtQ6bE
おいおい
山ほどあるじゃん
もしかして時の踊りとか、ダッタン人の踊りなんかは
バレエの小品とか思ってるのか?
まぁ、発表会で使うとかならバレエの場面じゃないとこ使うのかもしれんけど。
36名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 11:30:39 ID:FUYmsR/m
できれば、お稽古ごととはいえ、オペラとバレエの関連くらいは親も少し
知っておいた方が良いんじゃ…。

37名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 14:26:11 ID:FUYmsR/m

あ、失礼。オペレッタ、ですかね。
38名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 20:51:02 ID:De0jSxYH
>>30
娘が小学校一年の頃から買い続けていたクララの2007年6月号に
佐々木さんが出てるんだけどね、3才から一時間半かけて川口先生の
教室に通ってて(山梨→八王子)11才の頃にバレエの為に八王子に
引っ越して来たと書いてあったよ。その頃から覚悟が違ってたんだろうね〜。
うちも中学生になったからすっかりクララを買わなくなったけど
佐々木さんや、数年前に入賞した河野舞子(?)さんの二人は
渦高く積もったクララの中から「あ!この子!クララに出てた!」と
思い出せる程、何か脳裏に焼きつく魅力があったな。

また購読しようかしらw
39名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 00:34:43 ID:T5S0bXG4
>>38
コンクールの受賞者として載ってるの?
まさかお家訪問見たいなのじゃないよねw
私も何冊かひっくり返して見たんだけど見つからなかった
毎月買ってないから仕方ないか
40名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 00:45:06 ID:w+1AEuRo
なるほど・・ローザンヌに出るような方は
本人の才能ももちろんだけど、親の熱心さは
並じゃないですな
周りには熱心な親の子、踊りの才能に恵まれた子
容姿に恵まれた子、色々見ますが、きっとどれか
一つだけではなくて全て揃ってないことには
難しい世界なんですね
41名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 00:48:35 ID:CG3NXZCZ
>>39

2007年6月号って書いてあるじゃん。
私も見てみた
お部屋拝見みたいなコーナーだったよw

42名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 01:34:51 ID:dIYA14ip
>>38
そういえばそんな記事あったね!確かに印象深い子だった。
教室に一時間半もかけて通ってて、プロの来日公演にも子役として参加したって書かれてたから
記事を読んだ当時は、すごく才能ある子なんだなあと思ったけど
この子がローザンヌで入賞したのか・・なんだか感慨深いわ
43名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 10:04:18 ID:9lkrgwJ5
>>40
だって結局生涯親掛かりででないと食べていけない職業だし。
海外でまったく親の援助なしに暮らしてる人もいないし、まして
国内だとバレエ団に所属しても維持費を払って躍らせてもらう世界。
タミーだってそうだっただろ。
4438:2010/02/06(土) 13:20:34 ID:ty7n09yl
>>39
まさかのお宅拝見だ
>>41
そうそう、お宅拝見。>>41もバックナンバー持ってたんだね!
>>42
だよね〜・・・感慨深い。コンクール常連になる前から無意識で
「凄そうだ」と何度も記事を読み返していたんだと思う。
河野さんと、佐々木さんだけはローザンヌで「あ!この子!クララに!」
って親子で思ったんだよね。
でも悲しいかな、他の子はあまり記憶に無いのよね・・・他にクララに
既出の子が有名になっても、教えてもらわないと分からないかも。


45名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 17:23:52 ID:kKdinPrL
要するに目ぼしい子は取材されてるわけでしょう?
狭い世界だし。
46名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 17:48:35 ID:T5S0bXG4
>>44
ありがとう
探したけど2005〜2006は殆ど全部あるのに
2007だけは一冊もなかったわ
お教室にバックナンバーあるから探してみよっと
47名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 17:56:43 ID:w+1AEuRo
まぁでも、あのコーナーは自分で応募するやつだよね
同じ教室の子が応募して載ったことあるよ
顔はかわいいけど、バレエは別に普通の子だったよ
しかし、12才当時での佐々木さんのあの姿勢の良さには
目を見張るものがあるね
キチンとした訓練を受けている証拠だね
コンテにしても 彼女の体の使い方は素晴らしかった


48名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 19:35:01 ID:ty7n09yl
そうだね、自分で応募するやつだ。
でももし、クララからアプローチがあったとしても年に12人が紙面に載って
その中でローザンヌで賞取る子が出るってのは、特に必然って訳じゃないと
思うんだよなあ。別にクララを賞賛してるって訳じゃないのよw
ただ、たまたまローザンヌ見てて「河野?!佐々木?!クララに(ry)!」
と名前まで覚えてた事に、才能持ったキラっと光る子の印象って凄いもんだ
と、言いたかったんだな

49名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 01:04:43 ID:l+o9Tbhu
うちもバックナンバーが5年分ほどあるので見てきた。
あ〜この子か〜、みたいな感じ。確かに見た記憶はある。
本当に姿勢がよくてスラッとしてるよね。

この頃って、H恵ちゃんがお手本モデルしてた最後の頃かな。
この子も将来必ず世に出るダンサーになる子だと思うわ。
50名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 01:56:30 ID:SmDXn97r
そのH恵ちゃんも同じコーナーに載ってたことあるよね。
お姉ちゃんと一緒に。
あの時まだ4年生って書いてあったかな・・・
なんてかわいい子なんだと思った覚えが。
51名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 08:52:35 ID:Hx2yAlBo
しかし日本人も年々レベルが落ちるね。
入賞したのたった一人?
韓国人が増えたのかな入賞者。
52名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 09:56:52 ID:WBPpr9X0
子供が将来バレリーナじゃなくてバレエの先生になりたいって
言い出したんですが、いろいろ問題があります。
ちなみにバレエ団付属のバレエ学校とか通ってません。
53名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 11:05:33 ID:To18Eog7
以上、独り言でした
54名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 16:58:27 ID:uxpYU2xy
>>52
お子さんの年齢にもよるけど・・

我が家にも2人 バレエ教師志望の小学校低学年がいます。
2人で教室を開いて、バレエダンサーと結婚して4人でおっきな
教室にしたいそうです。同じく教師志望のお友達も講師で来てもらって・・

夢は見ていてもいいと思うけどねぇ

私も教師志望だったけど、大学時代にバイトでアシスタントしてみて
もう十分って思った。後はフツーにOL→専業主婦。

55名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 06:14:38 ID:g3uIqbzw
私は講師してたんだけど、子供産んだら子供が可愛すぎて専業主婦。
なんだかんだ言っても専業主婦が一番いいw
56名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 08:24:24 ID:APq3wR2z
子供に夢がある事は良い事だよ。そのまま見守ってあげればいいよ。
バレエ関係に限らず、確固たる信念のある子や自分を客観的に見れない子
でない限り、進学や環境の変化を節目に、子供の「なりたいもの」は
良く変わるよ。
悪い事じゃなくて、人生の経験値をあげて行く過程で極当然な事。

そして親の思い通りになる事は、殆ど無いw
57名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 09:01:19 ID:D2NE22N5
カルチャーのバレエの先生なら経歴なんでもアリですから
少なくとも中学3年くらいまでは最低限バレエのレッスンを
受けておいたほうがいいかと。
何しろ、どう考えても
「おまえ、それ新体操の経歴のほうが長いだろ!?」なんて先生でも
母親がド素人で、考え方が
「本格的な教室より仲良しのママと子供の友達がいればいいの」
みたいな考え方だとカルチャーやレンタルホールの教室選ぶし。
新体操やジャズダンスもバーレッスンもどきがあるんですよ。
だからやろうと思えばバレエの先生できちゃう。
でもちゃんとバレエやってないからそういう先生の教室の発表会は
幼稚園〜小学校低学年児ばっか多くてつまらない簡単な振り付けの
出し物が多いです。
バレエの先生なんて少子化の時代儲かるもんじゃないと思いますよ。
不況だし。
58名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 13:09:23 ID:hZXMc93W
毎年夏に山梨の清里でフィールドバレエという野外のバレエ公演があって
シャンブルウエストがかかわっているんだけど
昨夏に四羽の白鳥で佐々木さんが出ていた

小さい頃に山梨から1時間半かけて川口先生のところへって思うなんて
清里あたりの子だったのかなぁ
59名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 13:57:22 ID:2qmCM86J
てすと
60名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 14:04:20 ID:2qmCM86J
小学低学年の娘の教室、中学生高校生の大きいお姉さん達は15人位いてかなり上手なんだけど
中学年〜高学年がいない。というか、いなくなった。2年前までは6人位いて、
バレエ向きの綺麗で上品なお嬢さんもいたし、皆仲良さそうにしてたのに
いつのまにか誰もいなくなってた。

先生の人柄に問題があるのでいなくなったのだろうか。でも大きいお姉さん達は残ってるし・・・。
どこへ行ってしまったのか、寂しいな。
61名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 14:09:33 ID:zt0WaIaF
>>57
カルチャーは大きいお姉さんがまったくいないとこあるよね。
そういうとこは目標をどこに置いていいかわからないから早めに
大きな教室へ移るほうがいいと思うよ。
まあ、それがわからないから留まってるんだろうけど。
62名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 15:41:16 ID:VRkuW2Px
>>60
いつまでも中高年生が主要な役を取って
このままではずっといい役が回ってこないと思ったとかは?
63名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 16:29:04 ID:2qmCM86J
>>62
うちのはまだチビちゃんなので、いい役なんて、夢のまた夢w

急に全員いなくなったので変な感じです。
上手で大人っぽいお姉さん達の下は、オネショ臭いようなチビばかりで。
64名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 17:24:05 ID:V5/KIiwT
>>60
仲が良すぎて
「私、やめる」「じゃあ私もやめる」「だったら私も」
…で、みんなやめてしまったとか。
65名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 17:59:08 ID:svYupDZo
その年齢だと受験もあるんじゃない?
いずれ勉強路線、っていうのであれば、不況もあって路線変更が前倒しになりやすいかも
>>64さんのようなことも起こりうるし
あるいは、本気でバレエならもっと別の教室にステップアップしていくとか
よそからうまい子が移籍してくるような有名教室でもなければ、学年によって人数にばらつきはあるほうが普通だと思う

66名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 07:43:25 ID:nx2RPO3S
うちのスタジオも中高校生のお姉さんがのさばってる。
下手でも主役だから。

67名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 07:51:03 ID:rjLxbFN3
じゃあ、続けてさえいればいつかわが子ものさばれる!
68名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 08:12:48 ID:aK1i+sto
そのためにオムツしてるときから絶対教室移らないのよね。
69名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 08:40:44 ID:rjLxbFN3
オムツバレエ教室のプリマか…
微妙〜
70名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 09:21:48 ID:IWbJpnhu
のさばっていても全幕の主役をやれるのはたった一回きりの教室。
運が良ければ中3、運が悪ければ大学に入ってから。
71名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 08:30:25 ID:hdJH0e9Q
のさばるって言葉が悪いねw
好きでがんばってれば、いつか主役もあり?って夢が持てるのは、良心的な教室だと思う。
だいたい、頭ひとつ抜けたお教室プリマが連投なことが多いし
のさばるって表現をされるってことはそこまでがっつりレッスンしてなくてたいしてうまくないってことかな?
楽しく細く長く続けられるのはある意味おけいこの理想だわ
72名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 09:44:32 ID:5rVC3Oep
教室のプリマってほんと無駄だな。
自分からはけっしてそのレベル以上の教室には移らないから
始末が悪い。
73名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 11:20:39 ID:BEb0m6OJ
>>71さんに同意。

ところで過去スレ見れないのでガイシュツでも教えて頂けませんか。
皆さまの教室の父母会?後援会?などの組織は、どんな役割ですか。
会費とか役員決めとかについても、ざっくりとでもお聞きしたいのですが。
74名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 20:01:25 ID:k42XJOng
のさばってるって言葉がふさわしいのどこの教室にも
必ずいるよ。
>>71がそうなんじゃないの。
75名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 22:29:16 ID:Wh3kVHZY
今日子ども(6才)とバレエ教室の見学に行きました。
本人も習いたいというし、親もやらせようと思うのですが
入会できるクラスは4月から。
それまでにDVDで予習?しておこうと思うのですが
まったく初心者で知識のない親子(習うのは子どもだけ)に
お勧めのDVDはありますか?
「これはいいよ」というものがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
76名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 22:34:17 ID:rkz79Wtt
会費 月千円 冷暖房費半年に一度3千円徴収 
役割 電話メール連絡係・配布プリント製作・発表会のお手伝い・新入会者への説明
   レッスン休む時の取次・新年会などの手配と催し企画・
   ゲストの送迎・メイク講習・発表会用品申し込み・集金チェック
   
まだあったかもしれませんが覚えているのはこのくらいでしょうか。
役員の決め方は現役員がレッスンに参加している曜日と年数を基準に選んでいました。
先生のお宅へ集まり会議も多く、あまりにも大変なので役員後辞める人がいるくらいです。
参考になれば。
77名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 00:50:47 ID:4uWwxJrz
>>75
レッスンDVDは買ってもあんまり見ないかもw
逸る気持ちは分かるけど、何しても実際にレッスンを受けて見てから
にした方がいいと思うよ。
うちも橘のDVD買いましたが、見たのは3回だけw
近くならあげるなりしたい位。
どうせ買うなら、子供が喜ぶ「くるみ割り人形」とか
バレエをがんばる気持ちを刺激するやつの方がいいのでは?
と思ったりします。
78名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 10:17:47 ID:5GkEPeje
>>74
みんな平等って無理だし。
労働者階級の職業のクセに金ばっかかかる変な習い事だからね。
79名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 16:16:50 ID:pjJX03ue
>>75
うちは、つべで色々バレエ映像探して
小1娘と見て楽しんでます。
子供教室のレッスン風景、コンクールのバリエーション、
発表会から全幕ものまであるし。手軽でいいですよ。
80名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 00:32:45 ID:EPHIi/S2
13日につくばカピオで開催される「DANCE SPRIT IBARAKI」の
クラシックバレエ部門は何時頃かご存じのかたいましたら教えてください。
81名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 09:10:10 ID:gHZcKLO5
今、3年生で、4年性になったらトゥシューズに慣れさせていきますので
そのつもりでいて下さい、と先生に言われました。
今、週3で通ってるんですが、週数は今のままでいいんでしょうか?
先生から日数を増やすように等は言われていません。
高学年以上のお姉さん達は、半分位の方達が週4以上来られているようです。

ポワントに履きこなすには、やはりそれ位通わせた方がいいのかどうか
分からずに悩んでいます。
見学不可なので保護者の方にお話を伺う機会もありません。
アドバイス頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
82名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 09:18:17 ID:37Hgn8SY
いつも性に関する書き込みしたりやサイトばっかりみてるから
4年「性」なんて変換しちゃうんだろうね キモチワルイ
83名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 09:42:05 ID:uqxauYZb
もう何度も何度も出てる話題を・・・
知らなかったんですって絶対書くだろうな>>81

だからそんなの言い出したら週5でも足りないとか
言い出す馬鹿がくるに決まってるじゃん。
自分が勝ちたくて書き込み内容がどんどんエスカレートしていく。
先生の言ったことが信用できなきゃ辞めたら?
カルチャーなんか週1だろうとポアントはポアントなんだよ。
週5で通えるとこなら週5でポアントでいいんだよ。
同じような練習量と先生の力量や背景はわかんないんだし。
先生に増やしたかったら相談しろよ。
84名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 10:03:11 ID:GjZB0dcr
>77、79
DVDについてありがとうございます。
橘のDVD、気になって買おうとしてました w)
でもあんまりみないときいてアマゾンで一番安い
「DVDで覚えるシンプルバレエジュニア」を
とりあえず買ってみようかと思います。
体験レッスンで他の子がポジションの名前(親もよくわからない・・・)いわれて
つぎつぎポーズ変えていくのに目がテンだった娘のために
まあ一回でもDVDみて覚えていけばちょっとは違うかな・・・と。
つべのバレエ映像もいいですね。
ありがとうございました。
85名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 10:22:31 ID:AT69ysTL
>>76さん、73です。レスありがとうございました。
うちもそろそろ年数と立ち位置的に関わりそうなので。参考にさせて頂きます。

>>81さん
ちょっと言い方きついけど、上の方の言うとおりでポワントの日数/週は荒れる元。
先生が増やせとおっしゃらないなら、そのまま始めて良いのでしょう。
最初はそんなにバンバン何か出来るわけでもないし。
個人差もレッスン内容差もあるから、本人や先生がもっと必要と思えば言うでしょうし。
心配ならその書き込みのまんま、先生にご相談するべき話では?
86名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 12:12:02 ID:ytI9r9gF
>>81
貴女のお嬢さんのお教室の1レッスンの時間がどのくらいなのか、
そのレッスンの中でポワント履いてやる時間がどれだけなのか、
あるいは通常の基礎レッスン時間以外に、ポワントだけのレッスンがあるのか、
お教室への往復時間もわからない。
どのくらい「お嬢さん+ご家族」がバレエに本気なのかもわからない。
だから、無責任に、自分の子が通ってる教室の規準だけで、
貴女に対して増やせとも増やす必要がない ともいえない。

ポワントレッスン始まったら様子を見て先生に相談するなり増やすなりしていく
くらいでいいんじゃないかな?
87名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 12:16:23 ID:YFZ20B61
それにしても>>83は攻撃的すぎw
このスレ初めて見る人・過去スレまでチェックする暇ない人・
2ちゃんに慣れてない人、色々いるだろうに。
もうちょっと柔らかい言い方ができないの?

>>81
回数が気になっていて、増やす余裕があるなら増やしたらいいんじゃない?
「何年生でどのくらい」という目安はないと思っていいかと。
教室の空気に合わせて何となく増やしていく人もいるし、
先生の指示がない限りあくまでマイペースのままの人もいるし。
いずれポアントを履きこなせるかどうかは回数だけの問題ではないけど、
「まずは回数こなさないと話にならない」って考えの人もいる。
人それぞれ。子供本人に無理のないペースならどっちでもいいと思う。
88名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 15:37:59 ID:3tC+8yh9
バックステージママを何年やっても素人は素人。
ここで、絶対週5に増やすよう言うべき、なんて言われて
生きようようと先生に「週5でお願いします!本人がやりたがってるんです」とか
言われても、先生のほうが
「他の方との兼ね合いで、お受けできません」とか「少しお待ちください」とか
言われたらどうするの?
先生が温厚な方なら、熱心なのねですむかもしれないけど、面倒なこと持ち込まないで
とよけない心象を悪くしてもしょうがないような。
とりあえず、どうしましょうか?とお伺いたてるしかないと思うけど。
先生の性格なんてネットじゃわからないのは事実。

たまに、地域にバレエ教室がひとつしかないのにヌシといじめっ子の娘が
居てどうしよう?とか、3才からバレエはじめたいけど教室に行っていいのか?とか
書かれるとたしかに、
そんなもん教室に聞けとしか言いたくなくなるかも。
教室に3才〜受け付けてますって表示があれば一応お伺いたてたってどうという
ことはないでしょうに、と。

そんなものどっちだっていいじゃん、でしかないわ。
89名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 16:41:26 ID:On8yCb2F
>>84
そのDVD持ってるよ
やっぱりほとんど見てないw
よっぽどバレエが好きなら別だけど、何もやってない今の段階で見ても目の付け所がわからなくて目がすべるかも…。
通いながら体で覚えたほうが早いよ
ある程度できるようになってから見たほうが多分楽しいんじゃないかな
呼び方は、メソッドや教室の習慣によってちょっと違うこともあるし、最初は複雑に見えても、レッスンの流れは毎回だいたい同じだから、通ってれば慣れる
4月になったら仕切りなおしてお姉さんが上のクラスにいったり、下からあがってきたりで、ご新規さん向けの指導もあると思うから心配ないよ。

週3回で問題になることはとくに思いつかないなあ
でも週3ってけっこう狭間な感じはするかな
高学年になってバレエにどれだけ時間をさくか(=他を切る)っていうのは、ひとつの進路選択だと思う。
受験の縛りがなく、抑制するつもりがないなら、本人が行きたいといえば考えたのでいいんじゃない?
その年になればまわりをみながら自分の立ち居地がわかるし、本当に好きな子や、もっとレッスンすればもっとできるようになれそうと感じる子はいくらでもレッスンいきたがるよ。
90名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 17:04:57 ID:9sBJEJeo
いままで週3のペースでやっていたが、本人の希望で、この数ヶ月週5にしてみた。
本当にみるみる上達するもんですね。
91名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 18:17:49 ID:lL22kvbF
やる気のある子がレッスンの回数を多くすれば上達するのは確かだし
同じ年齢・レッスン年数の子達の中で自分の子が光って見えたら
親はすごく嬉しいけどね

学校からの帰宅時間とレッスン送迎にかかる時間
部活や学校活動との兼ね合い、友だちとのおつきあい
宿題を含む家庭学習の時間、中学受験を視野に入れていれば塾のスケジュール
子どもの年齢や学年で何を中心にして生活するのがベストなのか
親は冷静になって考えなきゃいけないよね


92名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 20:51:52 ID:uIm6hLgH
やる気があったら上達するような甘い世界じゃないと思うけど。
まあ、上達ってのがどのレベルかわかんないけど。
93名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 01:25:41 ID:ngH7Q/g+
当社比の上達でいいじゃないの。
94名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 03:33:59 ID:614Y7QDG
だよなあ。
しかも子供の頃だったら、身につけることはいっぱいあるんだから。
95名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 04:07:47 ID:1Uwi8NeU
バレエなんて統一シラバスがあるわけでもないんだから「当社比」で見ないと親の気がどっかで狂う。
狂って掲示板に迷惑書き込みするようになっちゃうかもしんない。
まあ体系づけられたメソッドならRADってのがあるにはあるが、そのRADにしたって「当社比」を推奨しているというw
96名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 09:07:09 ID:gD+/ThJm
たしかに週5かよえばなんとかなる厨がでたなw
週5週5これでなんでも問題は解決w
97名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 10:08:48 ID:SVbIrBWo
あくまで本人比で、ってことでしょ?
週5通えばなんとかなるなんて誰もいってないと思うけど…
色々幅広くやらせたい人、ひとつのことを頑張りたい人、いろんな人がいていいと思うけど
水泳だって選手コースはいれば毎日だし、楽器だってレッスンこそ週1だけど自宅で毎日何時間も練習したり
だからって、将来オリンピックやソリストにならせたいとは限らない
なんでバレエだけ週5厨とかいわれるのかわからないわ
楽器だったら趣味の範囲であってもよほどのことがなければ練習しない日なんてないよ
98名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 11:02:01 ID:k+yo+nuF
>>81

基本は先生に相談。
あなたの教室のシステムは他の人にはわからない。
プロ志望の子が集まる教室なら週5は当たり前だろうし
趣味教室なら永遠に週1、週2なんていくらでもあるよ。

以下は体験からの感想↓

一時的にバレエに夢中になって暇さえあればレッスンに通いたがる子は多い。
生活に支障なければそれもよし。
でも大半がある日自分なりに思うところあって距離を置くようになる。
「思うところ」の数々

・自分は才能イマイチのようだから、こんなにバレエに費やしてる時間を
 他の事にまわしたい。

・単に他にやりたいことができた。

・受験をまじめに考えたい。

単純に考えて誰にとっても1週間は7日なんだから
その中の何日をバレエに費やすかはその家庭にとっての優先順位の問題ってこと。

99名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 11:13:10 ID:k+yo+nuF
あ、もうひとつ

高学年で週5とかやってると、地域や学校にもよるだろうけど
かなり生活に支障が出ることもあるし(子の小学校は放課後けっこう忙しかった)
周囲の目が「そんなにやってるならプロ志望なのね。さぞかしすごいのでしょうね」って
いうこともある。
実際、子の周りで週4以上の子は皆プロ志望だった。
そもそもコンクールクラス取らないと週4以上にならないし。
81も教室のお姉さんたちがどういうスタンスでやってるのか聞くのが早いと思う。
100名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 14:22:44 ID:SVbIrBWo
はじまってから周りを見渡せばいいんじゃない?
足りないと思う子は増やすだろうし
お子さんの学年の子はみな同じ条件だろうから、まわりがどういう反応をしてるかお子さんがいちばんよくご存知なのでは?
もちろん、先生にきくのが一番だろうけど
トウシューズはいてすっと立てる子と苦労する子といるだろうし
べつにあせることもないと思うけどなあ
101名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 14:42:38 ID:taG60/xN
>>97にめちゃめちゃ同意。
私も子供の頃、楽器やってたから、貴女の言いたいことすごくわかる。
バレエだけ週5厨とか、おかしな話だよね。

>>99
バレエでは「週○以上の子はプロ志望?」とヒソヒソされちゃうのか〜。
私は子供の頃ピアノだったんで、グランド買ったらヒソヒソされたw
趣味でもピアノを続けていたらグランド+防音工事という
大きな買い物を真剣に検討する必要性は、割とすぐにでてくるのにね。
ヒソヒソしたい人にはさせておけばいいんじゃないの?
生活に支障が出るとか、周囲の目が…とか、他人が気にする必要はいっさいない。
102名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 15:36:07 ID:k+yo+nuF
>バレエでは「週○以上の子はプロ志望?」とヒソヒソされちゃうのか〜。

ヒソヒソじゃないよ。面と向かって聞かれる。
でも、それは明らかに他のことがおろそかになってる子。
バレエの週5とかって当然それだけじゃすまない場合があるでしょ。
舞台の数も発表会以外にイベントやコンクールとか。
学生の本分である勉強や学校行事をそつなくケロリとこなせば問題ないと思う。
が、現実には本人及び親に自覚はなくてもあまり出来てない子も多いなあと。
子供と同じクラス、同じ教室だった子は毎日バレエで放課後グループでやる
調べ学習とか参加したことなかったし
行事のためのやむない居残り、委員会活動も一切パスだった。
でも別にプロ志望とかでも上手いわけでもなく
たまたまその時期バレエにはまってただけ。
103名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 19:10:36 ID:SVbIrBWo
低学年時代週3でプロになりたいの?って何人かにきかれたよ
いや、全然。ってこたえたけど、別にそれで終わる話だった
104名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 22:35:12 ID:Gd7849Rp
週5母です。
確かに色々両立が難しいですよね。
ウチの場合は教室がとても遠いので、通うのだけでも本当に大変です。
中学生になってしまうと部活必須の学校の為、時間的に通常レッスンに通えなくなり、
必然的に中学校時代はバレエを辞めるしか方法が無く、
だったら、最後に思いっきり本気のバレエ漬けの生活がしたいとの希望で今に至ります。
やってみての娘は、自分の不甲斐無さに悔し涙の毎日です。
もちろん当社比wですが、親が見ても大分上達しましたよ。
あと一ヶ月で3歳から続けた彼女のバレエ生活が終わります。
今の頑張りが大人になった彼女の財産になるように
親としては全力でサポートしてあげたいと思いますね。






105名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 08:35:12 ID:FwzrIueR
>>104
なんだかこちらもホロリとしてしまいました。
うちも中学生でリタイアしています。進学校でマターリペースさえ無理でした。
これからの人生の糧になればと願うばかりです。

さて、ひとつの話として。だからどうなのよってレベルのことだけど。
近所に15000円払うと日曜以外通い放題のバレエ教室ができて
子供と同じ小学校の子が大勢通ってました。ほとんどの子が毎日。
小学校は小学校でゆとり教育で時間がとれないからと
けっこう放課後に作業や行事練習があったんでけど
みんなの都合を合わせたいグループ学習など
バレエっ子たちは「何曜日がいいの?」と聞いても
「毎日バレエだから全部だめ」
ちょっと問題になって先生を交えて話し合いになったことが。
親も呼ばれて「どういうつもりなのか。プロ志望か」聞かれたとか聞かれないとか。
その人数学年で10人くらいだった。
その教室のブーム(?)が去ると皆付き物が落ちたように辞めて
卒業まで残ったのは2人だったとか。
あとからあるママ曰く、「通い放題だから学童代わりでよかったのよ。私帰り遅いし」
106名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 13:32:40 ID:D+0jEwAM
でも、放課後の作業やグループ学習はカンベンしてほしいなあ
バレエやおけいこがあろうがなかろうが
学校にいる時間帯にやらせてほしいわ


107名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 13:54:04 ID:DvYbiC2r
うちの地域は放課後に残されることはまずないなあ。
終礼後は学年ごとに整列して先生引率で門から追い出される。
だから作業もないし、そのかわり、学校に残って遊ぶこともできない。
放課後残るのはスポ少は学童保育などに入っている場合だけだわ。
掃除も今時はお昼休みに全員でするしね。
なので習い事には影響ないかも。
その分、うちの娘もほほ毎日レッスン。
それに対して何かと口を挟むママもいるけど、今、何よりもバレエにはまってて、
勉強に困ってもいないからほっといて欲しいと思ってる。
108名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 20:36:29 ID:MAuqJkeW
>>102
>学生の本分である勉強や学校行事をそつなくケロリとこなせば問題ないと思う。
>が、現実には本人及び親に自覚はなくてもあまり出来てない子も多いなあと。

出来てる・出来てないの基準をなぜ貴女が決めるわけ?w
そんなのは各家庭で親や本人が決めることなんだから、ほんと放っといてあげればいいのに。
なるほど、ヒソヒソする人はそんな感じでヒソヒソしてるんだね。

私の周囲には勉強とバレエの両立はできてる子の方が多い。我が子も含め。
両立しやすい環境にいれば何もハードなことはないし、遊ぶ余裕すらあるものだよ。
本気ペースのバレエのために犠牲にしていることって、特に思いつかない。

勉強とバレエ、どちらかに比重を置かなきゃならない子は、
環境的に恵まれていなくて「無理している子」だけじゃない?
快適な環境じゃないのにあれこれ欲張って無理をさせれば、
そりゃあ色々と崩壊するでしょう。
109名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 20:42:42 ID:hPVXJcKm
まあそんなに鼻息荒くして反論するのもいかがなものかと。
金持ち喧嘩せず、「あらあら、うちには当てはまらないわね〜おほほ」でいいじゃないですか。

うちは転勤族だが、小学校高学年以上の学外活動のスタンスは地域差が本当に大きいよ。
恵まれている(または恵まれた環境を親の采配で勝ち取ることができる)環境を誰もが
手にできるものだとは思わない方がいいんじゃないかと老婆心。
110名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 20:51:39 ID:MAuqJkeW
>>109
誰もが恵まれた環境にいるとは思ってないし、
実際バレエのためにその他のことがガタガタの子っているのだろうけど
だからって当然のように「週5厨はバカばかり」とか思われるのは迷惑。
と言っておきたかっただけよw
111名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 20:57:40 ID:FwzrIueR
>だからって当然のように「週5厨はバカばかり」とか思われるのは迷惑。

誰がそんなこと言った?
お宅のお嬢さんがきちんと両立できてれば別にいいのじゃない?
あなたが迷惑がる筋合いのものでもないと思うけど。
112名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 21:06:52 ID:MAuqJkeW
じゃあ週5の子を一まとめに「週5厨」と呼ばないで
「きちんと両立できてない週5厨」だけ批判してよ。
そうしている人もいるんだろうけど、紛らわしくて不愉快。
113名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 21:12:30 ID:hPVXJcKm
なんかカン違いなさっていらっしゃる?>>112
それとも私が間違ってるのだろうか。

週○厨と呼ばれているのは、「週○回やらないとポワントはダメ」とか言いたがる人のことだと
思っていたのだけど。
週5でバレエに通っているお子さん(もしくはその子の親)ってだけで厨呼ばわりはしていないと思う。
もしそう取れる書き込みがあるのだとしたらそれは荒らしの煽りなのでは?
114名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 21:25:26 ID:hPVXJcKm
あと補足。

回数だけを問題にする人は得てしてレッスンの内容には一切踏み込まずにレッスン回数だけで
すべてを決めつけようとするから余計に「厨」呼ばわりされるんだと思います。
そういう痛いことをしていないのであれば自分が厨扱いされている心配などなさる必要はありませんよ。
115名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 21:26:12 ID:MAuqJkeW
>週○厨と呼ばれているのは、「週○回やらないとポワントはダメ」とか言いたがる人のこと

そうなの?了解しました。ありがとう。
116名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 21:30:03 ID:5w3PFhKE
週数のことで相談したものです。
こんなに紛糾する話題だとは思わず、不愉快な思いをさせた方々に
申し訳なく思っています。
娘の学年では、週2〜3の方が大半で、
ポワントになると、そのままの人が半分、週4以上の人が半分という位の
感じです。

楽器の話が出ていましたが、私も楽器をしていて
先生に見て頂くのは週2回でしたが
レッスンは毎日数時間でしたので、
ポワントに慣れる大切な時期に、週3で足りるのかなと不安だったので
相談させて頂きました。
何より本人の意思が大切なので、本人の様子を見ながら
先生に相談してみようと思います。
ありがとうございました。
それから不愉快な思いをさせた方には申し訳ないことでした。
すみません。


117名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 21:54:04 ID:ZFdOa7o2
かわいそうに…。
118名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 22:07:42 ID:MAuqJkeW
>>116
>レッスンは毎日数時間でしたので

それ、楽器に限ったことじゃないわよ?
野球少年やサッカー少年なんかも、毎日数時間の練習は当たり前。
水泳の選手コースもそう。「週5」どころじゃないのでは?
だからプロ志望かどうかなんて、そんなのはぜんぜん別問題ね。
「バレエだけは週3で充分」と思うか思わないかは、各自の自由ってことでw
119名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 23:39:00 ID:sbZkk6UI
バレエは自宅練習が難しいから
教室でやるしかないしねえ…。
自宅にバー設置したお子さんもいたけど
うちなんかマンションだから、ちょっとでも
振動がありそうなパは無理。
120名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 00:39:18 ID:vfIo8kKL
週5やったら上達ねぇ〜
微妙だな、正しい指導できるとこならいいけど
数こなせばそれなりになるから親は錯覚することあるが
バレエの基本は正しい動き、姿勢が出来てなきゃ全く意味なし
やればやるほど間違ったクセを抱えてくこともあるから要注意
才能ある子は週3でも年齢あがるにつれて
メキメキ頭角を現すから、多分日数じゃないと思う
それに成長期はむしろやりすぎはあだになることもある
子供の成長は個人差あるから、伸びる時期は
人によって全然違うことも親は冷静に判断する目も必要です


121名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 08:16:12 ID:oHS3ITrG
なんで週5ときくと、え〜微妙?とかいうレスがつくんだろう
正しい指導、正しい指導、って印籠のようにふりかざしても、よっぽどひどいところじゃなきゃ日本のおけいこレベルなんてどこも大したことないよ。
身体条件の選抜もないんだから
子供が通いたくて通って、体が見る見る動くようになって楽しくて、親が成果に満足してるんだからよかったね、でいいと思うけど。
いちいち、それって正しい指導じゃなきゃ下手にくせつけてるだけじゃない?
とか、他がおろそかになってなきゃいいけど?
とかなんでひとことチクリといわないと気がすまないんだろう…
かげでヒソヒソの正体がわかる気がする
122名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 08:23:38 ID:bWqIrHOn
>かげでヒソヒソの正体がわかる気がする

かげでヒソヒソの意味がわからないんだけど?
「あの子放課後は毎日バレエなんだって」「へえ」
それだけのことでしょ?
なんか自意識過剰とか被害妄想のニュアンスが感じられる。
人がなんと言おうと別にいいじゃない。
123名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 08:49:47 ID:oHS3ITrG
心中おだやかでいられないのでつい一言出ちゃうんだな、っていう意味のつもりでした
124名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 09:32:01 ID:mRc3Dj4a
要するに、(うちの子がやってないのに)ってことなんだろうね。
125名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 10:35:28 ID:dHURbVB2
高一まで続けた4人組がいて、やっと主役級の役がつくって時に
脱落したのは、勉強の負担が一番少ない学校の子でした。
遊び放題の学校の雰囲気に毒されて、外泊、彼氏、タバコ。
進学校に行った子たちは、必死で学業と両立してますます知的な踊り手になってる。
それをみてると「バレエのために学校は適当なとこで」っていう考え方、
間違いかもしれません。
うちの子(中2)のいい見本になってます。
126名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 10:47:18 ID:bWqIrHOn
>>125
まあ、何事も限度問題で
高い志だけでは解決できない物理的な問題ってあるよ。
進学校と言っても一般的に親に好評の「面倒見のいい学校」で
とんでもなく拘束される場合どうあがいてもバレエに当てる時間が捻出できない。
なかなか一筋縄ではいかない問題です。

>遊び放題の学校の雰囲気に毒されて、外泊、彼氏、タバコ。

これはバレエ以前に問題外では…
127名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 10:55:25 ID:/tnvDNiw
>>125
>バレエのために学校は適当なとこで

じゃなくて適当なことにしか入れない言い訳に利用してるんでしょ、バレエを

バレエも他のお稽古ごとも結局バカはなにやってもダメだね
何事も理解したり上達したりするには地頭が必要
128名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 12:29:00 ID:bWqIrHOn
ちなみにうち(ハードな進学校@中1)はこの春休みの発表会でリタイア。
発表会も皆より負担の少ない役にしてもらった。
参考までにうちの失敗談

・学校帰りにレッスンに寄れない状況なので時間のロスが大きい。

・奇跡的に寄れても宿題をするスペースがスタジオにない。

・宿題が毎日毎日2〜3時間ほど出る。1日でも溜めると地獄を見る。

ちなみに子供の学校、入学当時は「趣味はバレエです」って子がクラスだけでも
4人いたけど誰一人続いてないのよね…
うちはへろへろでほんの端役になっちゃたけど「よく続いたねえ」って
発表会はリタイア組皆で応援に来てくれるそうだ。
もともとバレエは「まあ続けばいいな」程度の気持ちだったんだけど
せめて発表会まではと欲張ったのがいけなかった。
129名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 12:35:43 ID:GKoRztJE
>才能ある子は週3でも年齢あがるにつれて
>メキメキ頭角を現すから、多分日数じゃないと思う

わかったw
>>120は才能さえあればソナタや平均律やショパンエチュードを
電子ピアノで弾けるはず!と信じて疑ってないタイプなんだねw

メキメキ角頭を出す子は先生が放っとかないから当たり前のように回数増えるよ。
ぶっちゃけ特別に秀でた才能はないけど高いとこ目指して精進したい子なら尚更。
屁理屈よりも、まずは人一倍のレッスン量が必要と考えるのが当然かと。
個人差・能力差は置いといて、誰だっていい学校に入りたければたくさん勉強するでしょ?
それと同じでバレエだって上達したければたくさんレッスンするべきなのよ。
それが許される環境ならね。
そこにイチャモンつけてる人は、ただのやっかみとしか思えない。
よその子がグランド買ったらヒソヒソしちゃう「電子ピアノおばさん」と同じw
130名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 13:21:42 ID:aH1zFQOS
>>129
私も同意。
週3がよくて週5になると
ちゃんとしたとこならいいけど?とかw
それこそ、どんな教室かなんか分かる訳ないのに。
プロになるとかなららいは別問題。
上手くなりたい子が週5通うのに何で文句つけなきゃ気がすまないのか
分からないけど、やっぱ要するに
自分とこの子は行かせてないだけの話なんでしょうw
131名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 13:40:32 ID:dt7V2BOC
確かにピアノは毎日練習、
野球は素振りやキャッチボール
サッカーはボール回しなどを毎日のようにやっているのだから
バレエで週5もありだね。

でもうちの教室は、週2までならちびっこでも、上手でも下手でも
その人の必要度によって通えるけれど、
週3以上は、選抜された子のみという空気がある。
A選抜は週4、B選抜は週3通うこととなっていて、
選抜組でないとその回数通いたいなどとは
とても言えない雰囲気だ。
132名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 14:19:24 ID:GKoRztJE
>>131
親にも子にもその気があるなら、とりあえず好きなだけ通える教室を探してみては?
もちろん、バレエはまったり楽しみたいだけなんだから放っといて!って人にまで
回数増やせなんて野暮なお節介は言いませんが。

個人的に「目覚しい上達ぶりが見たい」って人には回数増やすのオススメ。
特別に秀でた子じゃなくても、お金かけた分だけ手ごたえは必ず返ってくる。
133名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 14:59:35 ID:47LMEtkG
>>131
うちのとこも選ばれた子しか週に何度も通えない
まだ3年生なので呼ばれるとして来年からなんだけどそれでいいと思ってる
先生に認められて選抜クラスに呼ばれたいと励みにもなるし
5年生くらいだと「呼ばれない=そろそろ考え時?」の目安にもなるらしいです
134名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 15:27:39 ID:dHURbVB2
うちはどんなレベルの子でも、週何日通うかは本人と家庭の選択にまかされてる。
ヘタでもコンクールレベルの子にまじって週5日通ってもいいし。
だからって白い目で見られたりしない。逆に
すごく才能あっても「私は学校優先」といえば週2でもいい。
うちもバレエ好きで週5通うときもあるけど、試験前は休む。月謝は通った分だけ払うルール。
これでそこそこの進学校と両立できてるので満足。
要するに、練習の頻度って、教室の方針次第ってことじゃないの?
135名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 15:49:44 ID:bWWw1OdC
>>128
う〜ん、ハードな進学校か.....。
そういう手取り足取りが方針の中高はお勉強メインの子にはお得かもしれないね。
いわゆる難関中は、優秀なの集めて、「あとは各自勝手に頑張ってね」の傾向が強い。
お稽古と両立するのに向いてるのはこっち。
中途半端なレベルの学校が両立に一番苦労する。通ってる教室でやめちゃった子が
そういうタイプの中学に入学してたな。
136名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 16:14:19 ID:bWWw1OdC
>>134
あ、お教室の方針が似てるかも。
中間期末の前だと急にお教室がスカスカする。(二期制と三期制で微妙に違うけど)
週何回くるかは月ごとに選べるし、休む分の前後一ヶ月は振替可能。
137名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 22:37:20 ID:vfIo8kKL
>>129 そうだね、先生が目をつけた子は週5に
増やすように言われるものだけど、ウチの教室の例は
それでも親の都合で週3しか無理ですって言いきった子が
週5を横目に全国コンクールで上位とったよ
それ見たらやみくもに週5やったら上達する??
疑問に思ったんだ・・もちろん年齢上がって
本格的にバレエをやっていこうと思ったら
毎日のレッスンは必要だと思うけど
成長期の子供に過度のレッスンはよっぽど
注意してやらないとどんなスポーツなんかでも
必ずしも良いとは限らないと思うよ
138名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 22:50:26 ID:MeTEilJV
まあ、概ね上達度はレッスン回数が多いほど大きいものだけど、
どうやってもどうにもならない子もいるのは事実。
逆にレッスン回数少なくてもうまい子もいくらでもいるけど、
そういう子が更にレッスン回数増やせばもっとうまくなると思う。

私が習っていた30年前は相当厳しい教室でもせいぜいMAX週3
くらいのものだったと思う。
そんなに毎日同じお稽古ごとに通うという習慣そのものがなかった。
それを考えると毎日毎日バレエにかまけていられる娘は幸せかな。
発表会とコンクールを控えたうちの娘、先週は週6行ってた。
うち一日は、昼ご飯をかきこんで夜のお弁当持って行った。
学校帰りはほぼ毎日レッスンに直行だし、家では最近ごはん食べる
姿しか見ない。
139名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 23:05:58 ID:vfIo8kKL
>>138 そうだね、そこまでうちこめるものがあることは
本当に幸せなことだよね

140名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 00:09:25 ID:5z2k1BUn
子供の塾の先生が、「毎日進学のために母子で頑張る姿は素晴らしいと思うのですが」と前置きした上で、
「そういうお子さんがきちんと足に地を付けた生活をしているかどうかが気になるのです。寒い時には足の指が
ちぎれるかと思うほど凍えながら歩いたことや、ただぼんやりと星空を見上げて勝手に星座を作ったこと、
一人で行ったこともない遠くまで延々と自転車を漕いだこどなどが必要になる時も人生にはあるのです」と
おっしゃっていたことがあった。

忙しいとつい効率優先の生活になってしまうのだけど、無駄な時間を楽しむことも必要なんだよね。
突っ走っている時は本人もサポートする側も充実していて楽しいから忘れがちなんだけど。
141名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 00:50:38 ID:/ROiqfpT
そうだね。うちも小学生のころは>>138さんのような生活だったが、
これではいけないと思い中学は私立のきちんとしたところに入れ、
勉強や他のおけいこ、家でゆっくりする時間を作るようにした。
こちらのほうが親は忙しい。バレエ漬けのほうが楽だったとつくづく感じた。
でも、本人は友達とすごしたり、家でも犬と遊んだり、余裕の時間がもてたせいか
精神的に落ち着いて、踊りも変わった。バレエは週三日しか行けないので技術的には甘くなった
かもだけど、この選択はうちにとってはよかったと思う。
142名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 06:20:22 ID:rROi5CWb
>>138
>どうやってもどうにもならない子もいるのは事実。
>逆にレッスン回数少なくてもうまい子もいくらでもいるけど、
>そういう子が更にレッスン回数増やせばもっとうまくなると思う。

まぁね、だから振り分け(選抜)ってモノが存在する教室が多いわけで。
厳密に言うと選ばれた子がたくさんレッスンするから上達するのよね。
逆に、先生的に必要最低限の資質を満たしてない子がハードな週5レッスンをするのは
リスクが大きいのかもね。
でも子供ってどこで突然伸びるかほんとわからないから、
好きで上達したい子なら、個人的にはチャンスはどの子にもあげたいなぁ。
怪我しても責任持てないからあまり強くは言えないけど。
>>134>>136の教室なんかは、おけいこバレエレベルの子にも楽しめそうじゃない?
そういう教室は今後人気で増えるかもなぁと思ったり。
コンクールを控えて…というのはオールジャパンかしら?
会場ですれ違うかもねw
お互い頑張りましょう。

>>141
いくらなんでも家で犬と遊ぶ時間もなかったとは…お気の毒な。
うちの娘もコンクール前は週6、個人レッスンが入ると夜も遅いけど
環境的に恵まれているので、他のことにも余裕綽々だ。
今更ながらありがたいなぁと思ってしまった。
143名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 07:56:05 ID:D1gSv3tS
いや、だから本人比の話でしょ?
凡人の週5>凡人の週3ではあるでしょ。
優秀な子の週3>凡人の週5
ということはおおいにありうるとは思うけど。
ひとつのことにうちこめるのは、幸せなことだと思うよ。
うちの子は、バレエが一番好き、とはいうけど他のこともしたいタイプなので、意外とバレエオンリーにはならないなあ。
好きな子にはぜひがんばってほしいわ。
踊りが好きな子の踊りは見ていて胸がすくわ。

144名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 09:58:24 ID:5zn7sJDe
>>143 に深く同意です

親子で頑張る、遊ぶひまもない・・っていうのは
実際やってない人のイメージかもしれない
高学年になると親は見学できないとこ多いし
身の回りのことは自分で出来る自立心をって方針の
先生多いから、いつまでも親がかりの子はNG
遠方でやるリハーサルのスタジオなんかも
お友達と集合して行ったり、年齢あがってくると
案外親の出る幕はなくなってくるもの
その分どうなってるんだ?ってやきもきは増えますが〜
レッスンがあるから週の予定はあっという間に埋まるけど
空いてる日に友達と上手く予定合わせて遊びに行ってるし
家に帰れば犬とも戯れてます((笑
145名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 10:15:19 ID:sacrGzCw
>>144
>年齢あがってくると
>案外親の出る幕はなくなってくるもの

これは羨ましい教室かもしれない。
146名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 13:12:33 ID:7Jf8Nhod
皆さんの話を聞いてると、モヤモヤしてきちゃいました。
うちの娘もバレエが好きで好きで、でも決して器用なタイプではなく。
親としては中受して、中高私立でバレエとの距離を測る人生が本人は幸せかと
塾に入れましたが、今もう塾との両立で時間不足に悩まされてます。

まだまだこれからペースを作っていけば良い、様子を見ながら、とは思いつつ
今のところ学校と塾の宿題で平日は一杯いっぱい(犬と戯れるくらいがやっと)。
レッスン日は睡眠時間もじわりと減って、とても余裕なんてありません。

本人はバレエを続けるためと一生懸命で宿題やってますが、
大人から見てあまりに出来ない時などつい、
「だったらもうバレエを辞めるしかないでしょう」なんて脅しに使ってしまい自己嫌悪…。
それこそ公立中学で寝食も忘れてバレエ漬け→留学、なんて極端に走らなければ
中高まで大好きなバレエとの距離を測りながら続けるのは難しいのかとタメイキです。
本人の意思だけなら、極端に走りたい勢いだもんなぁ。
147名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 14:03:20 ID:rROi5CWb
>>146
私なら中受をやめさせる(塾になんか行かせない)
本人が望みもしないのに、しかも生活に無理が出てるのに、受験させても無意味かと。
うちは娘がバレエやりたい!って言った時、丸一年はスルーしてましたw
息子の場合は本人が土下座して「塾に行かせて下さい」と頼んでくるまで放っといた。
よほど強い意志がない限り、子供のタワゴトなんて聞かない。
そういう親だけれど、いざ本気と見込んだらこちらも本気で応援するスタンス。
結果、息子は本人が中学時代に切望していた高校に受かりました。
娘は先々「バレエ漬けでも行ける高校」へ進学するだろうし、
息子とは別の、彼女の人生を自分自身で考えながら歩むと思う。
親としてアドバイスはするし、意見も言うけど、最終的に決めるのは本人ですよ。
レールさえ敷いてやればどの子も親の思い通りに育つのなら、
子育てには何の苦労もないわけで。
って言うか、み〜〜〜んな同じ「無難な人生」になっちゃうねw
148名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 15:53:03 ID:7Jf8Nhod
>レールさえ敷いてやればどの子も親の思い通りに育つのなら

いえいえ、そうは思ってません。
確かに中学生くらいになれば、本人の意思が行動に出てくるでしょう。
その時に、バレエに打ち込むなら続けられる環境を、
ダメでもバレエ以外の選択肢がより広くあれば、との親心です。
もちろん、最終的に決めるのは本人だし、それを親としては応援したいので。

ただ今はまだ幼い上に器用でないものだから、
中高生になってわが道を選ぶための土壌作り(中受)のために負荷がかかって
目の前の大好きなバレエだけに夢中になっていれば良い環境ではないのが、
親として複雑だなぁ、という感じです。
149名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 16:53:25 ID:1l7JF1JN
バレエに打ち込める環境って・・・
何の意味があるんだろう。
ちゃんと欧米で就職できるのか?
150名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 19:03:24 ID:v7fIG1x4
>149
バレエに打ち込むこととプロになることは別でしょ。
中高生時代に部活みたいにバレエに打ち込みたい、ってだけの話。
そこから先はひとそれぞれ。
甲子園に出た球児全員がプロ野球選手になるわけじゃないのと同じ。
151名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 19:07:04 ID:uGByFx7B
プロになれないと結局芸能人目指すしかなくなるのよね。
152名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 19:56:25 ID:9y6xnRpO
中・高でバレエに打ち込む為に、一時の我慢と
今の時期だけでも、バレエを減らすとかは出来ないのかな?

公立でバレエに打ち込んで留学と話が極端に書いてあるけど、
うちは公立に行ったお姉さん達はみんな辞めちゃうから
そのパターンが想像つかない。
部活に打ち込む人、勉強に力を入れる人、両方の人。
バレエはもういいやって人でいなくなる。

私立なら、トップクラスの学校じゃないけど、
バレエを辞めても勉強にも戻れるような所を選んで
続けるというパターンが多い。
それだと小6は週3ぐらいで両立していたみたいだけど。

勉強もバレエもトップに近いものを両方目指すなら、
そりゃ時間もないし、相当な努力が必要だから、
その子がどれを選ぶかだよね。
153名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 20:37:09 ID:QG1kX6mV
バレエもしっかりやりつつ、受験用の塾というのは実際難しいかもね。
やはり受験を真剣に考えるなら、一年くらいはレッスン量減らす
覚悟がいるかも。

うちの場合は塾の行き帰りの時間も惜しいくらい時間が足りなかったし
レッスンも減らしたくない、けど私立中学行きたいって娘の意志が
固かったので春期夏期冬期講習と家庭教師で受験を乗り切った。
遊ぶ時間は確かになかったけど、受験が終わるまでと我慢してたみたい。

結局子供の意志が重要なんじゃないかな。
いくら親が「今勉強に力を入れて受験しておけば、後が楽よ」と
諭したところで、子供がそれに合点がいってなければ無理がくる。
うちの娘は自分からそう言い出したので親は気を揉みつつも、
子供に任せてお金を出してやるしかすることなかった。
バレエも>>144さんのおっしゃる通り、レッスンのスケジュールの
管理とか発表会やコンクールのときの身の回りのことなど、全部
自分でやるようになってくるのでこっちもお金を出すのみ。
154名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 21:07:55 ID:kTlp1jNw
しかし私立中高行きながらバレエ漬けってどんだけ物入りか…
「娘がその気でもうちは無理〜」って方、いらっしゃらないの?

バレエをある日辞めても「この学校でよかった」と思える学校に入るのは
それはそれで大変でもあると思う。
幼いタイプはただでさえ中学受験には向かないのにバレエ優先のため
トンでもな底辺校しか引っかからなかった先輩。
バレエメインからバレエは趣味路線に変更して猛勉強して結局高校受験した。
なかなか大学進学にも期待が持てる学校だけど
バレエ三昧+塾などの中受費用+私学の学費+高校受験費用で5年間で軽〜く1000万超え、
高校も私立なので大学行く気ならもうバレエは辞めてもらうしかないと親は言っている。

うちは勉強メインで、バレエは趣味程度だからなんとかなっているが
バレエメインだったらと思うとおそろしいです。
155名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 22:08:22 ID:rROi5CWb
猛勉強して高校受験でも別にいいじゃないの。
ウチのパパなんか大学受験の時と某国家試験の時しか教科書開いた記憶がないって人だけど
やっぱり本人がその気になった時の集中力はスゴかったらしいよ?
それまで公立中→底辺私立高で遊び呆けていた人が、それこそ寝食を忘れて勉強したとか。
しかも目的をみつけて自主的にやる勉強っていうのは、予想外にちっとも苦しくなくて、むしろ楽しかったそうだ。
そんな例もあるから、中高で部活ばりのバレエも一概に悪いとは言い切れないと思う。
それこそウチのパパみたいに中高で遊び呆けて人生勉強wするくらいなら、
女の子だから、まだバレエにでも打ち込んで女を磨いててくれた方がマシかもしれないし?

>>154
>私立中高行きながらバレエ漬けってどんだけ物入りか…

「一般的な庶民でも」ってことを前提で話すとしても、
一人娘だったら何とかなるわ、ってお宅は多いんじゃない?
あと、塾だの学費だのは親が、バレエは全面的にジジババが、ってケースをよく見る。
お金の用意がOKでも子供の気力・体力が無理、って場合も多いけどね。
あとはまぁ、お宅のお嬢さんが勉強中心でバレエを趣味程度におさえているように、
ウチの子がバレエ中心で、私立に進学したいとは言い出さないようにw
子供も意外としっかり家庭の空気を読んでる場合が殆どなのでは?
一番いいのは、親子の意志が同じ方向を向いてること。異なってるとまずロクなことない。
156名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 22:35:02 ID:QG1kX6mV
>>154
考えようによってはエスカレーター式の学校なら勉強についていけてる
限りは塾いらないし、経済的ですよ。

うちはホントに勉強はどうでもいいんだけど(別にバレエがものすごく
うまいとかそういうことは残念ながらないんだが)、本人がすごく
バレエにはまってて、高校受験はみんなするからものすごく大変!
中学受験しておいて、あとはがっつりバレエに懸けたい!と言うので
任せてみることにした。
>>155さんのご主人のように、今までにない集中力で取り組んだので
すごく身に付いたし、精神力も養われた様子。
普段「勉強しないとね」と言ったり、勉強見てやったりしてなかった
親の私が予想外に辛かったくらい。

なかなか「勉強はどうでもいい」って言うのって共感得られないんですよ。
他に一生懸命になってるもの(うちの場合はバレエ)があって、しかも
勉強も特に遅れてるわけでもないので言えるのかもしれないですが。
157名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 23:13:43 ID:5zn7sJDe
>>156 考えようによってはエスカレーター式の学校なら勉強についていけてる
限りは塾いらないし、経済的ですよ。

それは本気で思ってる? エスカレーターでもふたを開けたら
受験終わって入ったと同時にまた塾行ってる人多かったよ
そういう子が中間、期末の上位占めてたのが現実・・・
ただこの時期、高校受験が無いのは親も本人も楽なことには
間違いないだけで、勉強するってことは公立だろうが
私立だろうがなんの変わりもないことだと思う
どっちが良いかなんて天秤にかける事自体が??
ましてや女子の場合は大学まで続いてる中堅私立って
少ないよね?(女子校は短大がある学校多かったが、
今短大はどんどん無くなる傾向にある)
かといって大学ついてる底辺校なんて定員割れが現実・・
中堅以上の大学受験に備えてある程度の学力維持するとなると
中学からしっかりやっておかないと、中高一貫校は
落ちる子はどこまでも落ちていくリスクもあるよ
158名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 23:37:18 ID:v7fIG1x4
そのあたりの話は、結局、子供の地頭次第だと思うけど。
バレエも続けながらしかも難関校に合格しちゃうような子は、
入学後バレエや部活に熱中していても学校の勉強にはなんとかついていけちゃう。
大学受験を意識し始める高2くらいで進路修正したらあとがスゴイよ。
それでも気分転換と称してバレエも回数減らして続けてたりする。
あくまで子供次第。。。。
159名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 06:13:19 ID:wA/jin+U
習わせてる以上バレエも上達して欲しい、でも学校は難関校で上位でいて!みたいな?
親心はわかるけど、愚かだな〜と思ってしまう。
親があれこれ望んでも>>158さんのおっしゃるとおり子供の持って生まれた能力の問題だから
自分と旦那のDNAを受け継いだ子がどのレベルまで頑張れるかなんて最初からわかってるじゃないのw
能力の低い子でも環境を整えて動きやすいようにしてやればそれなりに伸びるけど
そんなに子供にあれもこれも望むのはあまり良くないよ。
犬と遊ぶ暇もないほど頑張れる子もいるだろうけど、
一歩間違ったら子供を潰してしまい兼ねない。
コンクールっ子にしてもそう。受験生にしてもそう。
何かに真剣に取り組んでる子は、とかく情緒不安定になりやすいからね。
160名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 08:21:10 ID:OVaQ0yQd
器用なタイプではないって、結局・地頭がついていかない(要領が悪いことを含め)ってことだよね。
両立するための学校(塾)選びが難しすぎるんだと思う。
ひとくちに両立といっても、中高両立するための受験と、高学年で両立しながらの私立はおのずとランクがかわってくるよ。
前者は受験優位、後者はバレエ優位。
バレエをセーブせずにできる受験となると、フルで勉強して狙えるところより3つぐらいはランク落とさないと。
どっちが大事か親が腹くくれないと、労多くして益少ないと思う。
親も怒ってばっかりになるし、子供もしんどい。
今後ますますまわりは勉強に集中してくるだろうから、成績あげるのがどんどん厳しくなっていくし。
なんのために、どのあたりの学校を望むか、お子さんと一度きちっと話あったら?

中受手前って、ちょうどバレエに夢中になりやすい時期だから難しいよね。
皮肉なことにそれが過ぎたらつき物が落ちたようになる子も多い。

エレベーターのところで塾いってない子はいっぱいいるよ。
そういう子は(出来ちゃう子を除き、少なくとも親は)クラス上位とかを狙ってない。
適度に過保護な環境でお嬢さんでいてくれれば、女の子に勉強を望まない親っているんだよ。
161名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 08:31:57 ID:u7YriQUQ
>>160 適度に過保護な環境でお嬢さんでいてくれれば
女の子に勉強を望まない親っているんだよ。

ふーん、つまりやっぱり勉強しない組の話だね
だからバレエと両立でランク下げて一貫校入る目的を
勉強にすりかえるのは、本人のためを強調する人が
多いけど、実は親の自己満足を語ってるように聞こえるんだな・・
なんといっても3年ごとに受験がなければ親はラクだもの

162名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 08:44:38 ID:/yceKwv2
>>161
子ども二人10年一貫で正直親が楽を取っちゃったw
でも地元ではそこそこの学校だし本人たちが
のんびり好きなバレエができるなら多くは望まないな。
求めるものは各自いろいろですよ。
163名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 09:04:38 ID:BUuRwxf2
うちも、頭がすごーく良くてとか、
なりたい職業があって難関大に行かなきゃとかでなければ、
そこそこの学校で好きなことに集中すればいいよって思う。

進学校の深海でのんびりされて、遊びに目覚められるぐらいなら、
そこそこの学校で、のんびりバレエ続けてもらった方が、
親としては楽で安心。

中途半端な学歴より、何かを一生懸命やる能力と経験の方が、
社会に出てつぶしがきくしね。
164名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 09:44:45 ID:UnVRamTc
勉強できてれば安心しちゃう親って多いんだよね。
勉強はそこそこでも精神的に安定した、お嬢さんになって欲しいわ。
165名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 10:09:05 ID:EJK9v7+H
>>146=>>148です。
皆さんのいろいろな話を聞けて良かったです。
それぞれ家庭の数だけスタイルがあって、子供の数だけ頑張ってる姿があるんだと。
うちも子供が本人らしく頑張れるように、話し合いながらやって行こうと思います。

振り向いてみれば、少しずつ時間の使い方や気分転換の方法を考えるようになっているし
幼いなりに、精神力や器用さを鍛えているところなんだと思えました。
これもバレエが好きだから、両立しようと努力している姿なんですよね。
1歩進んで2歩下がるでも…親子して成長できるように、ぼちぼち頑張りますw
166名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 11:09:50 ID:SLvs+xf6
うちはバレエ続けてたせいで学校の成績も上がったって気がする。
地道に努力するとか、時間を守るとか、そういう基礎的なことはすべてに通じるから。
教室の中でも、上手な子はだいたいいい学校に行ってる。
もちろん、プロめざすっていうならこの限りじゃないでしょうけど、
学校の成績もそこそこに良く、さらにバレエで心身ともにきれいな子に
なってほしいっていうのがうちの望みだったから、よかった。
バレエの先生も「お勉強は大切よ」っていってくださるのもありがたい。
発表会の配役をみても、きちんと生活をおくれてて、精神的に安定してる
子がいい役になってる気がする。
長い練習期間を最後まできちんとこなすのに必要だからだよね。

167名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 12:32:15 ID:0u/KeuJi
>>165
>1歩進んで2歩下がるでも…

それじゃどんどん後退するのでは?
3歩進んで2歩下がる。だよね??

まぁどうでもいっか。。。
168名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 12:53:30 ID:wA/jin+U
>>166
うちも同じ。ポアント導入と同時にコンクールクラスに入って、
気がついたら一気にバレエ漬けの日々になって、しばらくは本人もしんどそうだった。
でもあっと言う間に慣れちゃって、バレエはメキメキ上達して。
じゃあ勉強はどうなんだろう?授業中に居眠りとかしてないかしら?と心配し、
個人面談で担任に話を聞いてみたところ「むしろ成績は上がってます」と。
で、参観日に行ってみれば、娘の姿勢の良さがクラスのお手本にされてる。
娘曰く「フツーにボーッとしてても授業態度は過剰に褒められる」だそうだw
うちもバレエで心身共に綺麗な子に、ってのが望みだから、これで良かったと思ってる。
高校受験の時に、バレエのせいで希望校が3ランク落ちても悔いはないわw

余談だけど、割と最近、親戚のお姉さん(一流大卒が自慢)の結婚式があった。
そこそこ綺麗な顔してるし、花嫁衣裳もいかにも高価そうなんだけど…
歩き方と立ち居振る舞いがあまりにダメダメで、正直何もかもが台無しになってた。
あれ見て思った。女の子は勉強だけさせてもダメだし、着飾っても誤魔化しは効かないな、ってw
その点、バレエっ子の立ち居振る舞いの上品な美しさは、高価な着物にも勝るね。
実際より賢く見えるから、ハッタリもきくw
169名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 13:37:06 ID:qu6Hcbbz
>高校受験の時に、バレエのせいで希望校が3ランク落ちても悔いはないわw


潔い!!でも3ランクはまずいよ。せいぜい2ランク、できらば1ランクダウン
くらいにとどめておかないと。
170名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 13:54:57 ID:UnVRamTc
>>169
まずいかどうかを判断するのは少なくともあなたじゃないと思うが。
171名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 14:02:57 ID:Ws/onWPz
3ランクと一口にいっても、受けられる高校が5つくらいしかないところの3ランクと、首都圏あたりとでは
まったく違うしね。
172名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 14:20:40 ID:wA/jin+U
>>169
大丈夫。
バレエで得たハッタリオーラで、3ランク上の旦那様をゲットすれば無問題w
173名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 14:21:31 ID:qFwmmR4l
>>169と170みたいな会話って自演くさくて。
最近こんな感じの会話多いね。
174名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 14:22:36 ID:15r+jQgJ
>>168
確かに、普通にしているだけで立ち居振る舞いが礼儀正しく見えるという利点はある。
卒業証書授与式のお手本(名前呼ばれて席たって歩いて来て段あがって〜という
一連の動き)を小学校でも中学校でもやったから。
どういうふうに動いても上半身が絶対にぐらぐらしない というだけで真面目に
きちんとしているように見えるらしい。
「心構えがいい」というわけじゃなくて、バレエの訓練の副産物なんだけど。

あと、「出来ないところを何度も練習して上手になろう」ということはバレエでは
あたりまえのことだから、お勉強でも一回で出来なかったくらいでへこまないし
投げ出さない、できるようにやり直しを繰り返す習慣が身に付いている。
これは楽器のお稽古事している子でも同じかも。
175名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 14:51:02 ID:wA/jin+U
>>173
じゃあたとえば私が>>174さんのレスがついた直後に
「え!卒業証書授与式のお手本メチャメチャかっこいい!」とか書いたら
それは1>>174さんの自演に見えるってこと?
深読みご苦労様です。

>>174
卒業証書授与式のお手本カコイイw
(やり直しを繰り返す習慣は、楽器の子には負ける気がする)
176名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 14:54:56 ID:OVaQ0yQd
バレエに打ち込んできました、ってお嫁さんもらうとお金かかりそう…
って思うけどねw
趣味だと手に職というほどでもないし。
不況に強いダンナつかまえないと。
177名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 15:13:35 ID:7fIPlCE1
うちの子はまだプレバレエクラスのおちびだけど、
週に5回とか6回とか通ってる上級クラスの中高生のお姉さん達が
地元ではトップクラスの偏差値高い学校の制服着てる率高い・・・
バレエ上手な子は地頭もよいんだなって思った。
178名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 15:24:58 ID:SLvs+xf6
一流大学に進学しようとした子を引きとめて思いとどまらせ、
地元に残らせてバレエを続けさせた先生がいるらしい。
まだ小さい子のお母さんから聞いた話。
その人は震え上がってそこをやめさせ、別の教室(つまりうち)にうつってきた。
うちを選んだ理由は「高校生の生徒がトップレベルの学校に通ってるから」
だって。
そんな理由で入ってくる人もいるんだなーと感心。。。。
179名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 15:52:18 ID:Ws/onWPz
将来バレエ教室を開きたいという野望があるお嫁さんはお金がかかりそうで怖いなーw
趣味バレエなら大人クラスの発表会がお金のかからない教室を選べばそれほどお金はかからないけど。
(大人クラスも本気の子供に混ざって全幕に出るような教室の方が少数派なような気がする)

>>175
たしかに楽器の人の反復は、目で見て耳で聞いて指で確かめるだからねえ。
180名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 17:04:31 ID:wA/jin+U
要するにバレエママンって、舞台で花のように優雅に踊る娘も見たいけど
トップレベルの学校の制服を着た娘も見たい!って人が多いんだろうね。
若い頃はブランド物に弱かったタイプかしら?
娘を二人産んだら解決?w

でも女の子って、母親にとってどこかアクセサリー的であって欲しいのはわかるよ。
ママ達もどこかまだ乙女なのよねw
無意識に理想通りのお人形遊びの続きをしてるとこ、あると思う。
極端に多くを望みすぎたらただのエゴイスト。
そうでもなくて、当の娘がそこそこ幸せ感じているなら良し、かもね。
181名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 17:48:44 ID:OVaQ0yQd
いわゆる親ばかというやつではなかろうか
ムチュコラブなママンも見てて相当だもん
女の子のほうが、子供からつきはなされるのが早いんじゃない?
182169:2010/02/17(水) 20:39:42 ID:qu6Hcbbz
>>173

私 一応大真面目なんだけど
ワンランクって大雑把にいって偏差値にして最低でも5以上、まあ普通6か7違う。
3ランクって言ったら上位校と底辺校ほど違う。
今週ちょうど都立の取り下げ再出願があったけど
皆ワンランクが明暗の分かれ目とばかりに真剣なんだよ。
183名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 21:06:13 ID:Ws/onWPz
>>182
誰も、受験生が真剣じゃないとかそんなこと言ってないじゃん。
それに1行レスくらいなら許容範囲だけど、そこまで蒸し返すのはさすがにスレ違いです。
184名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 00:04:52 ID:tx509hDC
ここはお稽古バレエスレだからね
そこそこ中高一貫私立に入って、バレエに打ち込み
コンクールも挑戦してます・・・・みたいのが
一番の価値観のママンが多いんじゃない?
謙虚ぶりながらも、実はあれもこれも手に入れたい
夢みるママンが多いw 子供本人がどこまでわかって
いるかは全く別の次元でね

それにしても、そこそこってのは何を基準に
そこそこなんだか??って毎度感じます

で、現実的にはプロのバレエダンサーになれるような人は
そのそこそこ学歴は少なく、殆どはバレエ中心→ 公立高校 or 底辺私立
下手すりゃ中卒なんだと思うけどなぁ〜
185名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 00:34:33 ID:YgcJeuDa
母親が娘について、「頭もよく、見た目も美しい子であってほしい」
と願うのは当然では?
女がこの世の中でどれほど生きにくいか、知りぬいているからこそ
できるかぎりの武器を携えて社会に出てほしいと思うのだが。
うちには息子もいるけど、息子よりも娘に対して教育では熱心だと思う。
男は社会が育ててくれるっていう面があるからね。
勉強もバレエも、っていう母親は、絶対に「夢見るママン」なんかじゃないよ。
徹底して現実主義者だと思う。


186名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 01:06:12 ID:W/99igim
とっても上手だった品のいいお姉さん(と言っても遠目に見ただけで伝説の人に近いけど)
人もうらやむような中高一貫の難関校に通ってたのに、あっさりやめて留学して海外でプロになってしまった。
すごいと思うけどそれが前例になると怖い。。。。
187名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 09:05:00 ID:WjrtYkIa
海外でプロとして活躍してるバレリーナってそんなにいないよね?
まあそのプロってのがどの程度のバレエ団かによるけど。
オリンピックで踊ってたバレエ団の中に日本人が数人居たけど、
日本じゃほとんど知られてないバレエ団だったし。
でも、どんなに小さくても、日本のバレエ団員みたいに、維持費を
払って躍らせてもらうなんてこのないだろうね。
国立以外は、バイトしながらの生活だろうけど。
188名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 09:23:19 ID:uxAbSghF
とっても上手だった品のいいお姉さん(と言っても発表会で一回見ただけだけど)
コンクールで1位とか取ってたけど、あっさりバレエ辞めてお医者さんになったとか。
すごいと思うし前例にして欲しい!w

わが子はコンクールも医学部も縁が無さげだけど、
バレエはクラブ活動と同じ感覚で頑張って、
平行して勉強もしっかり頑張って欲しいと思う母であった。

189名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 09:40:02 ID:j1Y2LUcz
>>184,>>185の言うママンって私のことだなあw
>そこそこ中高一貫私立に入って、バレエに打ち込み
>コンクールも挑戦してます・・・・みたいのが

あーそうそう。そのくらいがいいかなーと思っちゃう。
もっと夢見ていいなら、地元の小中でガンガンバレエとコンクール三昧して
ローザンヌや留学目指すっ、くらい迷わず出来たら幸せだろうけど。
センター定位置の娘の舞台見て、ありがたいなぁ、きれいだなぁと親ばかしても、
そこまでしか夢に浸れないw

自分がいわゆる高学歴コースだったから、中卒バレエには価値観が邪魔をするのよね。
でも確かに女が社会で生き難いというか、男社会と違う価値観の重さも思い知って、
学歴や就職だけのために娘を勉強に追い立てる気概も沸かないw
このゆるーい親の元で、娘が何かに燃えてくれるなら、もうどっちでも応援するわ。
190名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 12:00:22 ID:ah2P3YqI
ああ、>>189の言うこと、わかるなあ。
自分も均等法施行直後に総合職で就職した一人。
中途半端な学歴があるよりも趣味を貫く生き方の方が強いなあと思ったり。

だから教室のお姉さんが成績優秀なのに職業高校に進むと決めたと聞いたときには
それもアリだよなあと思ったよ。
一級簿記とか調理師とか高校在学中に取っちゃうというのは、成人後もいけるところまで
バレエでやっていきたいと思う子にとってはかなりいい選択肢かもなあと。

でも自分の子供には思いっきり中途半端な道を辿らせちゃいそうなあたりがなんともw
191名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 12:30:12 ID:hR2RZV96
>>185
徹底した現実主義者ももちろんいていいし、
いなくちゃこれまた困ると思うけど、
少なくともそういう人はバレエ向きではない。
芸術関係は母子揃って筋金入りの「夢みる夢子さん」じゃなきゃ無理w
損得勘定でモノゴトを考えた時点でアウトなの。
現実主義者がバレエをやるなら「自分磨き」程度に考えてないとね。
でも、くどいようだけど、勉強大事なら、犬と遊ぶ暇もないほどw子供を追い詰めてまでして
無理にバレエを続けさせることはない。
192名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 13:34:22 ID:aBsPm0cm
>>191
バレエの発祥の地、欧羅巴はバレリーナは
芸術家じゃなくて労働者ですけど。

後進国は金持ちの娘が道楽でやってるだけ。
193名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 13:42:52 ID:hR2RZV96
>>192
その解釈で合ってると思うけど?
日本は金持ちの「夢みる夢子さん親子」の道楽でしょ?w
自分磨きという名の道楽をするのに、
犬と遊ぶ暇もない(くどいw)子がいるとは気の毒だ、って話よね?
194名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 13:51:49 ID:ah2P3YqI
まあ道楽だって24時間それのために捧げる人もいるし、身代つぎ込んでしまう若旦那だっている。
商売なら理詰めで止めさせることもできるが、道楽ならそれもできないのが恐ろしいところで、
道楽なんだからお気軽にやれば?って批判は的外れかと思うよ。
もう他人の家のことはどうでもいいじゃまいか。
195名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 15:27:24 ID:7b4LuWPs
>>193
犬が地雷だったの? 勉強の方?
196名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 17:24:22 ID:hR2RZV96
>>195
犬に決まってるでしょww
197名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 18:12:01 ID:7b4LuWPs
>>196
勉強とバレエはあきらめたんですね・・・あれじゃあ無理もないですものね。
198名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 19:51:45 ID:jJxHdhlZ
>>192
どーでもいいけど、バレエ発祥の地はイタリアね。
199名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 23:19:41 ID:YgcJeuDa
イタリアはどちらかといえば宮廷舞踊発祥の地
それをバレエという形にしたのはルイ14世時代のフランス
イタリアもフランスももちろんヨーロッパの一部です

すみません、みなさん知ってることでしょうけど

それにしても犬にこだわってる人が一人いるね
地雷は犬じゃなくて有能で裕福な他人の姿みたいね


200名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 04:26:38 ID:kXGY7LZX
>>199
プロダンサーのブログから引用。
バレエが発祥したのはイタリアで、
それを今のバレエの形にしたのはロシアと、はっきり書いてあるけど?
----
イタリアで発祥したバレエは、フィレンツェの名門・メディチ家のお嬢さん(カトリーヌ・ド・メディシス)
がフランス王家に嫁いだことから、フランスに伝わり、宮廷舞踊として採用されました。
太陽王と呼ばれたルイ14世は、バレエを好んで踊ったそうです。
しかし、当時「バレエ」と呼ばれたモノは、現代の我々が「バレエ」と聞いて思い浮かべる
バレエのイメージとは、遠くかけ離れたモノでした。

時代は下って19世紀になると、フランスでは、バレエはオペラと切り離されて
物語のある作品が作られ、バレエ単独で上演されるようになりました。
この時代にフランスで作られた作品を、「ロマンティックバレエ」と呼びます。

フランス革命後の混乱の中で、バレエの本場はロシアに移り、
そこで、現代に伝わるクラシックバレエの技術や様式が、完成しました。

ロシア皇室は、バレエを手厚く庇護し、バレエの質向上に大きく貢献しました。
ダンサーの技術は飛躍的に向上し、バレエはオペラと並ぶ舞台芸術としての地位を確立しました。
ダンサーの技術向上に比例して、女性のチュチュはどんどん短くなり、
現代のような腰の真横にスカートが張り出した「クラシックチュチュ」が完成、
男性もキュロットを脱いで、タイツ姿で踊るようになりました。

また、ロシアで確立したクラシックバレエの技術や様式は、
それ以前にフランスで生まれたロマンティックバレエにも、大きな影響を及ぼしました。
現在、われわれが見る事ができる「ジゼル」や「ラ・シルフィード」などの作品は、
ロシアで大幅な改訂が加えられて以降、世界中に広まりました。
生まれたのはフランスですが、ロシアで確立したクラシックバレエの技術や様式に改められて
生まれ変わり、現代に伝わるロマンティックバレエが完成したのです。
201名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 08:38:32 ID:NbEE606Y
そんな必死にならなくても、誰もがラリママン時代も経験しながら現実と折り合っていく
ここにいる母親たちにだって美しく賢く?であれほかのなにかであれ、親が自分に夢や希望を抱いてた時代もあったはずw

202名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 09:12:02 ID:V4VIguea
>>198
イタリアは欧羅巴(ヨーロッパ)じゃないんだwwwww
203名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 14:05:11 ID:GOJQyfcW
世界地図で、ブーツの形したとこがイタリアだよね♪
トウシューズの形になるまで頑張って欲しいものだwww
204名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 15:11:25 ID:u3Nv7KSR
バレエと私立に話題に猛烈に噛み付いてくる人ってなんなんだろう。
ようするに羨ましいの?
205名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 13:32:45 ID:Ct9SHR/T
ここってみょーに伸びる日と全然伸びない日と差が激しいよね
206名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 13:39:08 ID:k/E6Hx1I
うちの子は、高校と大学は受験しないで済むように、
中学は比較的ぬるい私立に行かせようと思ってる。
もちろん、本人が望めば、だけど。

私はバレエが大好きで続けたかったけど、高校受験でバレエを辞めた。
入った高校が進学校で厳しくて、趣味にうつつを抜かす余裕がなく
その後はバレエと無縁な人生になってしまったから、
うちの子には、私と同じ目には遭わせたくない。

そこそこネームバリューがある伝統女子校なら、
勉強面はぬるくてもDQN生徒は少ないと思うけど、
実際はどうなんだろう?
207名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 13:42:09 ID:/7BN5syu
>>205
受験が終わって遊びに行ってるとか。
コンクールの人は最中だろうし。
今日はいいお天気でよかったね。
208名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 13:42:11 ID:Ct9SHR/T
>>206
お受験板でどうぞ
209名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 13:43:59 ID:op37CWHG
それはお受験板でどうぞ。
バレエでもそうだと思いますが、自分の目で確かめるのが一番ですけどね。
210名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 16:24:06 ID:pK2wEOqT
>>206
伝統女子校で上に大学がくっついてるところは、今や大学内部進学をめざさない
進学校化してるところが圧倒的に多い。
親の代からそうだったように、フェリスの中高からフェリスの大学へ誰も進学しない とか
男子校の武蔵中高から武蔵大学へ誰も進学しない というほど極端ではないけどね。

「上に大学のある伝統女子校でのんびり」と親が勝手にかんがえていたら、
他大進学率あげるために勉強勉強で、「バレエとの両立できません」になった
例は少なくない。
211名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 23:07:34 ID:be8Oh2zB
どんな傾向の学校か事前によくよく調べて受験するのが常識だし
あんまり予想とかけ離れた学校だったなんてありえないよ。
勉強中心になってバレエやめる子の学校は
そこそこ以上の進学校だっただけじゃないの?
212名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 23:09:08 ID:TL1BvaPc
うちも受験でバレエあきらめて一流といわれる大学を出たが
就職は超氷河期時代で、三流以下企業に就職、
ギリギリの人員で回してるから社員一人あたりの労働量は多く、
月に100時間近いサービス残業しても、貰えるのは手取り18万の基本給のみ。
自分より低学歴な上司女で国立大卒ってだけで目の敵にされ、
二言目には「良い大学を出ても〜云々」とイヤミを言われ、
ストレスで過食で太り、鬱っぽくなって、1年もたずに退職。
その後は正社員になれず、アルバイトしてパラサイト生活。
今の主人とお見合いして結婚、今に至るけど、
どんなに頑張って勉強して良い大学に行っても、
女の人生なんて所詮、良くも悪くも、結婚した相手で決まってしまう。

今の生活に満足してるし、とくに不満があるわけではないけど、
どうせ一度きりの人生だから、娘には本当に好きな事をさせてあげたいよ。
213名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 23:10:50 ID:TL1BvaPc
× 自分より低学歴な上司女で国立大卒ってだけで目の敵にされ、
○ 自分より低学歴な上司に、うちが女で国立大卒ってだけで目の敵にされ、
214名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 09:13:01 ID:+5Dcvdjz
やりたいことじゃなく、できることをしよう、みたいな就職宣伝?がCMで流れたことあったよね
この不況に子供に好きなことを思い切りやらせられるって、すごく恵まれててうらやましいわ
わたしは、いくら好きでも、よほど向いてなきゃそればっかりはさせられないわ

215名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 09:49:53 ID:twBclpqs
>>212
そっか〜、そりゃあ辛かったね。
でも国立大学出たってことは共通一次世代だろうから数学も理科も頑張ったわけで
「私文専願バカ」とは違うからそれを誇りにしていいと思う。
(私文専願=国立に落ちて私立にしたというんじゃなく最初から英・国・歴しかやらない)

それに貴女のご主人も貴女の学歴を全く考慮せずに結婚したわけじゃなく、お見合いだから
それも結構重要な要素を占めてたと思うよ。

大人バレエやってみたら?
216名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 09:50:08 ID:mJ3Lj1i3
普通は、小学校高学年くらいになれば自分が「バレエだけ思いっきりやってていいかどうか」ってのが
察しがつくもんなんだけど、精神年齢が幼いタイプだとそれがわかんないんだよね。
実力的にも練習量的にも届かないのに配役発表でトップ組に入れなかったことに疑問を呈して
まわりから「えっ」て引かれちゃう。

ええ、うちの娘のことですorz
217名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 10:14:04 ID:2LoAXNhQ
中受って、親が何も言わない状態で子どもが自分から「受験したい」って言うよりも
親が低学年からそれとなく受験モードに乗せて、「受験するのが普通」にさせるケースが
ほとんどだからね。

学校案内、入学説明会、塾や実際に通わせている親からの情報で
往復の通学時間や授業時間数、カリキュラムのボリュームや内容を理解した上で
週2〜3回レッスンの趣味のお稽古バレエさえ続けられない学校に行かせるってのは
中受でバレエを辞めさせるのが前提なんでしょ。
218名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 13:35:49 ID:+5Dcvdjz
これ以上できないってぐらいやらないと、むしろ見えにくいのかもね
必死になればなるほど、壁の存在に気づく
でも、現実をどういうふうに知るか、って親の態度も大きい気がするけど
219名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 10:55:05 ID:7co7nwpK
うちはその点、自分の現実がどうか、すごくわかりやすい教室よ。
まず、コンクール組選抜に漏れた時点で一生端役が決定したようなものなので
大半の子がよそへ移るか中受に方向転換する。
コンクール組に入ったら入ったで、決められたノルマをクリアできないと
いつまで経ってもコンクールに出してもらえない(そこで限界を悟ってやめる子多数)
ノルマをクリアしてコンクール会場まで辿り着いたら、今度は点数やら偏差値やら順位が出るわけで、
何度か出ればどんなに懲りない親子でも、あっという間に自分の立ち位置がハッキリわかってくる。
やるだけやっても平均点に達しない子は、僅か数回のエントリーで潮時を考え始める。
逆に何度かそこそこの賞を取って、何度か発表会で主要な役も踊った子は、
だいたい2〜3年で、すっかり満足してやめていく。
一番始末に終えないのが、中途半端にショボい賞を毎回必ず取るんだけど、その上には決していけない子。
この手の親子は自覚があってもなくても教室やコンクール主催側の「言い値の親バカ産業」に踊らされまくってからやめる。
結局、周囲の空気関係ナシにマイペースで通い続けてるマタ〜リ組が一番長続きするんだけどw、
正直その子らは上手い下手とか精進とか、心底どーでもよさげなレベルの子。

バレエを趣味として「楽しむ」のって、実際はうんと難しいと思う。
だって所詮上手くならないと全然楽しくないしw
220名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 14:07:55 ID:AlIjFNkV
>>219
結局どんなレベルでどんなスタンスのバレエっ子でもあなたのお気に召さないみたいですねw
ご一緒でなくて良かったわ。なんでそんなにトゲトゲしてるのかしら。
221名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 14:44:07 ID:j022dMt1
219 の教室はコンクールダンサー養成所なんだよ
222名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 14:44:12 ID:vnKTE75b
>>220
すぐつっかかっってくる、いちもの揚げ足とりの人でしょ。
リアルの生活でよっぽど欲求不満なんだろうね。
223名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 15:07:11 ID:osCtBaaU
>>219
それって、お教室の経営的にはどうなんだろう?

>逆に何度かそこそこの賞を取って、何度か発表会で主要な役も踊った子は、
>だいたい2〜3年で、すっかり満足してやめていく。

このあたりの子にやめられると、教室全体のレベルがいつまでたってもあがらなさそう。
それなりに育てた子が「今後はのんびりやりたい」と思っても続けさせてくれないんだろうか。
224名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 02:30:57 ID:WG2IqRdK
>>219
失礼な言い方かもしれないけどバレエを教える教室じゃないね。
先生もある意味、最低ランク。楽しくないバレエ人生を送っている先生なんだろうなあ

 >コンクール組選抜に漏れた時点で一生端役が決定したようなものなので  大半の子がよそへ移るか中受に方向転換する
 >その子らは上手い下手とか精進とか、心底どーでもよさげなレベルの子。
 
そしてこんな考えの親の集まりかと思うとぞっとする。こんな教室に入れなくて
よかったわ。
225名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 06:27:35 ID:iDeWJvr/
でも親なり子なりが何かよほどの問題起こしたとか、転勤・引越しでもない限り
バレエをやめる時のきっかけって大抵は選抜漏れか中受か
コンクール泣かず飛ばずか、金欠か。ほぼこのどれかだよね。
あとは母子にとってより良いと思われる教室をみつけて移籍する場合があるくらい?
>>219は極端にしても、やめる時の理由なんてどこの教室でも似たようなものじゃない?
226名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 14:38:58 ID:ta/LWbqm
>>225
そんな事ないよ。一生懸命やって結果も出してるのに、先生の方針についていけなくなったとかあるんじゃない?
うちの娘の友達がそうだったよ。すごく可愛くて上手だったけど、先生のヒスについていけなくてアッサリ辞めちゃった。
それにつられて娘も辞めようとしたんで、良い教室を必死で探して移籍。先生の人柄、指導力、実績、明朗会計、など
調べに調べ上げた結果なので、満足してます。
227名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 16:52:20 ID:7xm47B9h
>>226と若干かぶってるけど、
主宰者の方針が途中で変わった というのは、移籍の理由になるよ。
経営上そういう方針にせざるを得なかった教室側の事情もわからないわけではないが
「そういう方針でいくならウチはこれ以上続けられない」というわけでまあまあ円満移籍。
228名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 19:58:27 ID:iDeWJvr/
主役級のうまい子が途中からまったりしたがると、
たとえ先生がそれを許しても、なんとなく居づらい空気が出来たりするよね。
けっきょく、コンクール組以外は蚊帳の外みたいな教室は
どんどんうまくなる子も確かに多いんだけど、よく見ると誰も長居してないかも。
ただ、方針はともかく、いいレッスンして育った子は他へ移っても強いね。
229名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 00:42:15 ID:mWtJNQIJ
何年も同じ子が主役の教室ってどうなんでしょう?
うちがそうなんですけど、その子がやめない限り、他の子に
いい役はまわってこないってことでしょうか。
少し前に、主役の子よりも少し年下で、いい感じの子が
他に移りました。移った先ですごく伸びて、その教室で主役に・・・
それを見てると、うちの子はまだ小さいですけど、早めに他にうつったほうが
いいかなとも思えるんですが。同じような経験した方いますか?
230名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 09:03:22 ID:VZgQ94Pj
うまい子が主役なのはしょうがないんじゃないの?
もともとプリマって選ばれた人間がやるもので、幼稚園のお遊戯みたいに全員桃太郎、ってわけにいかないんだから
団員になってもソロ踊れるなんてごく一握り
ここでは踊らせてもらえそうにない、って思ったら自分の活躍の場を求めてよそを探すのは普通のこと
お友達は、上手だったから、移籍先で主役になれた
でも考えてみたら、そのお教室の生え抜きの人たちにとっては複雑なんじゃないかな?
発表会だと、主役以外にも見せ場はつくってもらえるものだとは思うけど
結局どこにいってもうまい子が役をとる
ある程度は仕方がないよ
うまくもない子が、ナゼカ主役やっちゃう教室のほうが後味悪いよ
231名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 09:18:12 ID:uSaeCfOn
>>229
移った先で主役を張れる子を育てる力が、その先生にはあるということですよね。
いくら「伸びたのは移籍したから」だったとしても、肝心の基礎がおろそかになっていたら
伸び代どころか矯正にそりゃあ時間がかかるものです。
232名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 22:39:41 ID:rYbCI+UC
でも教室はバレエ団じゃないんだから、「何年も」同じ人が主役ってのはどうなのかな。
近い年齢で主役になれる可能性のある子がいたとしたら、その才能をつぶしちゃうことにもなる。
その主役の子がやめるまでは、どんどん上が抜けていく現象だって起こりえるわけで、
そうなったら教室経営上もいいことはないと思うけどなあ。
233名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 01:48:28 ID:KKvBUk+t
他の子が下手なんでしょ
234名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 08:14:51 ID:z5lv+mS7
上手くて尚且つ経済的負担に耐えられる家の子でないと
何年にもわたって主役できないし、
下の子が育つまではしょうがないよね。
上手くなればなるほど、パートナーのレベルも上がってくるし、
有名な人だったら、それこそパートナー代だけでも凄い金額になってくるもん。
お金は使えないけど、主役はしたいは無理な世界だから
それを理解してる人にしか、主役も頼めない訳で。
235名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 09:42:20 ID:WSbvYtkY
本来同等のはずの男女のダンサーで、金ハラってパートナーに
なってもらいってあたりがもう異常。
236名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 10:11:01 ID:USpA6TCy
>>234
うん、たった一人しかいないかどうかはそのお教室によるけどね。
娘の通ってる教室なんかでも、大きい役については事前に親に打診がくる。
全幕物の主役や準主役で男性と組む場合、バレエ団から借りて来る男性ダンサーの
出演料、通し稽古の時の交通費と食費、ゲネと本番の間の宿泊費の類いは、
組む子の親が負担するのが原則だからなぁ。全額とはいわんまでも......。
237名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 10:48:03 ID:z5lv+mS7
>>236
良心的な先生だと、あんまりにも出演料が大きい場合は
先生がかなり負担してくれたりすることもあるけど、基本、全負担だもんね。
続けさせるのも大変だw
まぁ、それが親の楽しみでもある訳だけど。
238名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 12:42:53 ID:M2NUhx+j
娘が教わっている先生は「別に早く男性と踊らないといけないということはない、必要ならば必ず機会が
まわってくるからお金はその時にとっておけ」というスタンスの方なので、発表会で男性パートナーと踊る
お嬢さんは大体「もうこれが最後の発表会だから」的な人が多い。
239名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 14:17:08 ID:7rSnPn5o
大人のバレエもワンリフト、ン万の世界だけど、
リフトなしw
腰やられちゃうよねw
240名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 23:04:33 ID:XWO/mh5W
いつまで経っても主役が同じって
地方にありがちの家族経営
娘がプリマなバレエ団ですか
241名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 01:26:40 ID:CU6xxA8G
根性の悪い書き込みしかできないって哀れ。

242名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 11:05:06 ID:1DcOru3m
家族経営で主催の子供がプリマだから交代がないのは地方に限ったことではないよ。
でも今はそういう話じゃなくて頭ひとつ抜きん出た生徒が一時代を築く教室の話
先生がプリマの教室だってあるし、事情は様々
万年次点決定っぽかったら活躍の場を求めて移籍すればいいんじゃないの?
小さいうちは、まっとうなレッスンが受けられたらそれでいいと思うけど
バレエ一本でやっていくか、わが子に芽が出るかもわからないだろうし
243名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 13:51:10 ID:C+XX9FZl
>>241
根性の悪い書き込みしてる人に限ってリアルでは一生懸命自我を抑えて
控えめないいママしてるんじゃない?
決して誰にも言えない本心をここで吐き出すのはありだと思う。
ある意味普段は見えるはずもない他人の本心がここではよく見えるからこそ
たまにここが気になって覗く人もいるわけじゃない?
2ちゃんとリアルの使い分けさえできてるなら、私的にはOKだなぁ。
244名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 14:20:52 ID:FIAhYXTn
>>243
ドウイ
245名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 17:33:33 ID:CUQgYNNn
うちの近くでもいわゆる「教室プリマ」が毎年主役を踊る教室あるよ。
ぽっちゃりしたいかにもお金持ちのお嬢さんらしい子。
すごくヘタってわけじゃないけど特別良くはない。とっくに二十歳こえてるし。

その年になる娘にバレエさせられる経済力あってうらやましいけど、
やっぱりなんかバカっぽいんだよねえ、娘も親も。
それがバレエ産業なんだろうけど

246名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 23:37:17 ID:ZMWV78yG
>243
>根性の悪い書き込みしてる人に限ってリアルでは一生懸命自我を抑えて
>控えめないいママしてるんじゃない?

そういう人って、リアルでも根性悪い。
ネットだから、本心出せると思う人もいるかもしれないけど
わりと出ている。見抜ける人は見抜ける。必ず、誰かの悪口を言ったりして
他人をおとしいれている。
でも、自分が悪口を言っているとばれるのはいやらしく、
必ず、他人のせいにしている。 よく、盾に使われるけど、犯人は結構ばれている。
ただ、口外していないだけ。
247名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 00:31:10 ID:08Pk+PZL
>>246
なんかものすごい負のオーラがでてますが、大丈夫?

ここで吐き出してる時だけならいいけど、
おっしゃる通り、負のオーラは隠せないからね。
248名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 11:09:42 ID:Ghkrd3VP
被害を受けた経験があるかないかのことだけなんじゃないの?
247は逆に良い人ぶっていて感じ悪い

被害者を加害者扱いして嫌がらせしそうな感じに見える。
249名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 15:15:28 ID:cPOXV2TH
男性のタイツ、DVDや客席から見ると気にならないけど
間近で見ると、思ってたより目立ちますね。
見てはいけないと思って、じろじろ見ないようにしてましたが
娘を見ると、先生のお顔を見ずに、股間をガン見してました・・・・
250名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 15:25:51 ID:7JkPOjI2
ばかっぽい>>>>貧乏かあ
まあ、経済力があってナンボよね、この世界
251名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 18:09:34 ID:DH3SFMGp
>>249
う〜ん、慣れじゃないですか?
股関節がしっかり開いてるかどうかを分かり易くするためですし。
ふくらみを見るのではなくて、その若干上の左右の骨と筋肉をきちんと見るんですよ。
男性の先生がわりと色の淡いオールインワン(下は3分丈)で教える日もあるんで
子どもは慣れっこになってます。
252名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 22:18:41 ID:vZmn9DD7
男の先生に習えるなんてラッキーですね。
男の先生はバレエではマイノリティであるし女性とは体も違うので
客観的に教えてくれる人が多いと思います。
女性の先生は普通に幼少からバレエ習うことが普通すぎてしかも
好きで得意で続けてきた人が多いから「教え」に向いてないのに
教えてる人も多いからね。
こうやれああやれの域を出られない人も多い。
男性の先生はゲイだからかもしれないけど、こまやかに生徒一人
一人のからだや能力、性格を見つめてくれる人がいるね。

モッコリについては、女の子はみんな大好きでしょ。モッコリを
笑ってはしゃいで見てますよ。
253名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 23:51:33 ID:uJ3Yqjow
>>252
普段の先生は女性ですが、代行の先生は男性です。
男性が珍しいのか、先生が話してる時も、
うちの娘以下生徒さんの目線は、先生の股間に集中。
次のレッスン時、「先生が話してる時は、先生のお顔を見ようね」と言ったのに、
先生に会うなり、股間に向かって挨拶する娘・・・・orz

発表会を経験して、男性と接する機会が増えれば
慣れてくるんでしょうけど・・・・
先生は慣れてるのか、気にされてない様子でしたが
隣で私はヒヤヒヤさせられました(苦笑。
254名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 23:59:55 ID:Z0WlEQGr
性的な意味でなく、自分と違う違和感で目が行ってしまうんですよね。
で、そこで変に大人が口を出すと余計に意識してしまうという。

人はそれぞれ特徴があって、あなたとは外見上違いがある人もいる。
それはごく普通のことだからジロジロ見るようなことではないんだよとでも
教えていくしかないでしょうねえ。
255名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 00:27:20 ID:OYpxrkdb
男性ダンサーはどれ位の重さまでリフトできるんだろう?

バレエ公演で客席に有名ダンサー発見、すごーく細かった。
教室の発表会に来るダンサーは結構、マッチョ系が多いからそんなものかと
思っていたんだけど・・。
256名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 07:54:15 ID:dAnl7u7A
うちの男の先生いわく、リフトに重さは関係ないそうですよ。
リフトされる方がしっかり跳び、空中でも自分の軸を保っていないと
30キロでも重くて大変だそうです。
寝た子は重いのと一緒でしょうね。
257名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 09:42:15 ID:GhWa6qKL
自力がなくて男性に頼りっぱなしだと軽い子でも重く感じることはあるでしょうが
その逆はないでしょう。というより限度問題。
クマテツはパートナーの基準を「42キロまで」と公言してますが
発表会ダンサーでも本音は「50キロは勘弁して欲しい」とか言ってますよ。
258名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 19:14:11 ID:QzOWemrY
男性ダンサーのブログに、
「男性が足腰を傷めるリスクを最小限に抑えて持ち上げられるのは
(個人差があり、身長のバランスもありますが)、平均して42〜3kg、
無理しても45kgまでだと思います。」と書いてあったよ。
259名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 19:39:14 ID:Gh1meSEu
娘が中2の時に「肩乗り(男性ダンサーからいえば肩乗せ)」が振り付けにはいってました。
作品の終幕部分で、かなり長い間姿勢を崩さず、お尻の半分ちょっとを男性の肩に乗せ
脚はあぐらの片膝立てみたいな感じ、腕は片方アンオー片方アンアバン。

もちろん実際の肩乗り練習も何度もありましたが、
音楽をかけてその間背もたれの無い椅子に座ってそのポーズを維持するという
練習もありまして....とにかく背中・腹・脇の筋肉使いまくりでした。
4人でそのポーズをやったんですがだいたいみんな155前後で38kgくらい。
260名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 19:47:04 ID:NaDjUZIe
あれ?復旧してたんだ。
もう発表会飽きてきちゃった。
261名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 10:52:36 ID:AUnsOocE
ひな祭りに発表会なんて素敵ですね。もう片付いたかな。
これだけでは何なので、皆さん発表会に来て頂いたお客様に手みやげを渡されるのはあると思いますが、楽屋が同じ方達に楽屋見舞い的な事はされますか?
うちは保護者見学禁止の上、連絡網も自分の表示上下のお宅しか電話番号を知らされておらずしかも娘とは別クラスの方と言う徹底ぶりで根回しができません。アドバイスお願いします。
262名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 11:30:53 ID:fV6kyN50
>>260
何度やっても飽きないって人は辞めたら負け、って気概が
あるから絶対やめないんだよ。
バレエ辞めるって他の習い事にはない勇気がいると思う。
飽きたなんて感じられるなら辞めたほうがいいよ。
うちは当分辞められないかも。
263名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 13:56:27 ID:31GffTN6
>>261
しなくても問題ないと思います。
お互い様なので。
264名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 18:31:05 ID:AUnsOocE
>>263
そうなんですか、ありがとうございます。当日はメイク係なんで、娘にかかってられず衣装の着付けなどで迷惑をかけてるだろうな…と思ってしまって。
お互い様、そうですよね。ウジウジ悩むのは止めて頑張ります。レスありがとうございました。
265名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 08:24:54 ID:o+etO8Qe
うちの教室どんどん小さい子が増えていくのにクラスが増えない。
レンタル教室だから仕方がないんだけど。
狭いスペースでイモ洗い状態でバーもセンターも。
何年か前はほとんど中学生になるときに辞めたのに、古参と取り巻きが
出て行かない宣言して、バレエは7時までで次に空手が来るんだが。
空手を移動させる交渉まではじめたらしい。
ってかグランジュテ連続でできないような狭い教室で中学生以上の体格に
なってなにやるんだろうと。
こうなると、辞めたもん負けな状態に陥ってしまいそう。
やっぱり拾い教室に移るべきかな。
266名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 09:26:36 ID:KS9j/ChF
>>265
>何年か前はほとんど中学生になるときに辞めたのに、古参と取り巻きが
出て行かない宣言して

う〜ん....その先生に続けて教わりたいという生徒やその親の気持ち自体は、
あなたが皮肉ってるほど悪い事ではないと思う。

先生は単なる雇われ教師?それとも他でも教えている?自分のスタジオを持ってる?
大きめのレンタルスペースを探して借りる交渉はしていないんだろうか?
もしくは「私はこの時間帯にここでしか教えていないので、○○を紹介します」
とか「小学校高学年や中学生でしたらこちらで教えています」というように
提携移籍先を用意してあげることはないんだろうか?
267名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 15:30:55 ID:oxs9U/hZ
家を購入して隣の市に引っ越したとき、別に先生や教室を換える
ことに抵抗なくて辞めて駅前のカルチャーに通うことにしたら、
そこの教室の古株の毎年役員やりたがりのママの
口癖が
「うちはこんな小さなとこよりも、大手の教室にコネがあって
誘われてるけど、先生が気に入ってるから辞めたくないの」
って宣言して、カルチャーが小6までしかクラスないのに、
中学になっても通ってた人がいた。
先生が別の大きい教室の出張講師だったけど、
●●先生に教わってたカルチャーの子として本部行く手も
あるのに?と思うと、たしかに皮肉りたい気持ちで見たような
気がする。
別の教室で新参者になりたくないんだろうな(母が)と。

ウチはその教室は発表会がつまらなくて古巣に戻りましたw
そういう我が子だって中学生で引退の本気組みでもなんでもないけどね。
268名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 18:32:11 ID:s+cgnFbI
役員「やりたがり」って…悪意感じるなあ。
ありがたいじゃない?羨ましいわ。
269名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 20:49:46 ID:Zuwp2egF
隔年で発表会(チケット無料)、発表会の無い年は公演(チケット有料、全幕ものではなく、小品中品集)
っていうスケジュールのスタジオに子供が通っている。

で、いままでの公演はゲスト(国内バレエ団のプリンシパル)と、スタジオの中学生以上のコンクール上位組、若くて踊れる先生達、
コールドとして高校生以上で体型もスタイルも一定以上の人達が出演していたんだけど、正直、チケット捌くのが大変だったらしい。
ゲストと言っても、スタジオ無関係の観客を多数動員出来るほどの知名度の人達ではないし。
スタジオ関係の観客といっても、出演者の身内と、そこでレッスンしている子とその母親。
出演者の大半が高校生以上で、コールドとなれば、身内といっても両親がくるのがせいぜい。
友人知人にチケットを捌くにも、一枚数千円のチケットを定価で買ってもらうのは難しいから、結局自腹。

というわけで今年から、小学校高学年以上の希望者は公演に出演できることになった。
そうすれば、出演者が倍増。
しかも小中学生となれば、両親兄弟、友達、祖父母と観客動員出来る。

色々資金繰りが大変なのは百も承知だけど、これじゃあ単なる有料(しかも高い)発表会になっちゃいそう。
270名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 21:05:30 ID:TUuToFJ7
そりゃー小品中品の公演で数千円のチケットという設定そのものに無理があったのでは。
271名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 01:21:29 ID:TLCp3L8h
>>270
同意。せめて全幕ならねぇ。

ちなみに娘の通う教室は毎年発表会、数年に一度全幕。
全幕はゲスト多数で生徒は上級者のみだけど無料。
なので毎回かなり立ち見が出る。
272名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 10:33:14 ID:hhk6Bz/m
150p40kgの中一娘、今回の発表会で男性の肩乗りがあり、2kgの減量を言われてしまいました。
元々未熟児でガリガリ、小5でも30kgなくてガンガン食べさせてたらやっと人並みの
体型になって、そしたら実は筋肉つきやすい体質に変化。今更、2kg減らすって厳しい・・

減量させた経験のある方、いいヒントがあったら教えてください。
273名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 13:34:57 ID:XYvJlzBV
40キロを乗せられない男性ダンサーはちょっと頼りなさすぎ。
筋肉で重いタイプの子は下手に減量しようとすると、肩に上がって
キープする力がなくなっちゃうんじゃない?
うちは44キロだけど乗せてもらってますよ。
背が163あるので、大きめなダンサーに来ていただいてるせいも
ありますが…。
274259:2010/03/06(土) 17:35:59 ID:Fa77gbdk
>>272
もともと華奢なのに、食べたことで筋肉付き易い体質になったというのが
信じられないのですが、肩乗せ話題提起した責任を感じますのでレスします。
え〜と、筋肉はついてもいいんです。ただしむっちりした筋肉はダメです。
ポーズをキープする時に息を止めない、回る時に爪先に力を込めすぎない、
脚をあげる時や跳ぶ時に変な弾みをつけない、この3つを必ず守って下さい。
骨太なわけじゃないのだから、2Kg分のむっちり筋肉を細くて強靭な筋肉に
作り替えればいいはずです。
275名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 17:39:44 ID:N52RmBob
1年半ぐらいで10キロ以上増えたってこと?
ガンガン食べさせてたんなら、普通にしとけば多少はおちるんじゃない?
若くて基礎代謝いいし、直前になったら練習もハードになるだろうし。
別に言葉どおり2キロじゃなくても、絞る方向でやっていけばいいと思う。
276名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 19:12:22 ID:DXNBf4HC
この不況で発表会費用払うの厳しい・・・
辞めさせるの可哀相でしょうか?
ただの習い事で10万ポンとは出せない懐事情。

277名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 19:51:08 ID:m5cNjv58
バレエを習っていて発表会に
出ないのは?子供にとって
男の子だったら野球をやっていて
試合がないのと一緒だと思う。
なんとか皆が出れるようコストを抑えてくれる
教室もあると思います。
費用が安けりゃそれなりの舞台の仕上がりにも
なるけど経済的に合う教室をさがせば
いいことだと思います。
278名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 20:37:23 ID:N52RmBob
お子さんが何歳かわからないけど、
発表会費用の安い教室にかわる
バレエ自体をやめさせる
ほかのお稽古ごととどちらか一つ選択させる
母がパートがんばる
かなあ

かわいそうかもしれないけど、経済的な事情で習わせてもらえなかった子なんていっぱいいるよ。
うちの教室でも確実に人が減ってるし、子供は希望してるけど習わせられないっていう人もけっこういるもの。
4月になったら学年あがるし、おけいこ整理するのにチャンスといえばチャンスかも

279名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 20:47:25 ID:mTqIcgt4
バレエって結局は舞台で踊るところを他人さまに見ていただいてナンボだからね。
発表会なしではバレエを習わせる意味が半分くらいになると個人的には思ってる。

可哀そうかと聞かれれば…
ムリムリで続けて生活レベルの違うお子さんと伍していかなければいけないことの方が
もっと気の毒だと思うよ、マジで。
280名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 21:03:02 ID:zOXzGDWK
うちも発表会の練習が始まる時期になると、
出ない子は分かっちゃうし、
居辛くなるのか辞めて行く人がいるわ。
子供の表情とかで、小さい子でも移籍じゃないのは分かるしね。
でも、家庭の事情優先する方が、
諸々の面で子供のためになるんじゃないのかな。

今後の習い事は、子供のためにも続けさせてあげられるのか
よく考えて習わせないとね。

281名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 21:12:05 ID:QQq3rNjl
ムリして続けて、生活レベルの違う家庭のお子さんと
伍して行くほうが可哀相って、よくわかるわ。
バレエじゃないけど、生活レベルの割に親が教育熱心?で、
お嬢さん学校にムリして入って、
生活レベルの違いに、内心、惨めな気持ちがあったからなぁ。
親の職業が、同じ「公務員」と書いても、
地方2種と、官庁勤めの国家公務員では、雲泥の違い・・・
282名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 22:09:12 ID:DXNBf4HC
ありがとうございます。
辞めさせる方向で話し合います。
受験のため塾費用を抑えるのは無理だし、
プロになれるレベルでもないですし。
春から小5、家庭の懐事情も軽く打ち明けてもいい年頃かな・・・

283名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 22:16:19 ID:Fa77gbdk
>>282
だったら「中学受験勉強に専念するので」と表向きの理由があるから心配ないでしょう。
284名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 22:19:48 ID:mTqIcgt4
>>282
その年齢なら十分理解できる、というか話した方がいいですよ。
お子さんも家族の一員なんだから、お金をどう使っていくかについては知らせておくべき。

お子さんの将来を思っての選択なんですから、話すときには胸を張って堂々と話してね。
その方がお子さんにとっても後顧の憂いがないと思います。
285名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 22:23:56 ID:B9HkwpKl
子どもに経済的なことで我慢させる親って最低…。
結局、親の気持ちとして塾>バレエなんでしょ、だったらバレエより塾に専念しろって言えばいい話では?
286名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 22:31:26 ID:vwdQbpEa
すぱっとやめさせられれば、この方だってどれだけ楽だか。
お金に余裕があれば、続けてあげさせたいから悩んでるんじゃない?
あまり上手じゃないにしろ、そのお子さんだって何回か発表会だって
出ているんだろうし、努力したでしょうに。
最低は言いすぎだと思うけど。
287名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 22:34:18 ID:mTqIcgt4
煽りは無視しましょ。
金は無尽蔵にある家だって子供の時間には限りがあるのだから小学校高学年ともなれば
ある程度お稽古事の整理はしなくてはいけないわけで。
その際には切ないことや情けないことや悲しいことがあるのも、経験者なら誰でも知ってる。
288名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 22:55:12 ID:JoqCIj82
>>285
禿げ上がるほど同意。
どうせ塾も受験も親の意志で、子供の気持ちなんか二の次なんでしょ?
子供自身がバレエやめて受験したがってるならともかく、
そうじゃないなら「将来のため」とか、何様のつもり?
身勝手で独りよがりの親は、将来子供に恨まれるよ。
恨むまではしなくとも、確実に疵になる。
親のエゴで習わせておいて、親のエゴで取り上げるの?
子供、可哀想すぎる。
289名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 22:59:20 ID:Fa77gbdk
>>283だけど....問題は表向きのことだけじゃないわけね。
お嬢さんの気持ちの方の問題もあるわけか。
「お金が無いから発表会には出さない」という話の持っていき方をすれば
「中学受験なんかさせてくれなくていいから(あるいは何かの講習費を
削ってもいいから)今回のバレエの発表会に出して」という言葉が
返ってこないとも限らない。
>>282はその10万を中学受験の方に回したいんだから、そういう方向にいかれちゃ
困るわけだ。
だったら、>>285さんの言い方の方がすっきりしていいと思うよ。
290名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 00:06:19 ID:p25+/Z67
時間がないのは子どもの問題だけど、お金がないのは親の問題でしょ。
親の問題を子どもに話してわかってもらおうって言うのも、小学生にとって
酷な話じゃないの?
100万200万の話ならともかく、10万くらいで…。

「自分が子どもの頃、バレエを習いたかったけど貧しくて習わせてもらえなかった」
って言って、敵をとるように娘に懸けてる人よく見るけど、
「発表会費用が払えないからやめさせられた」
って、大人になったとき
どういう念に働くんだろうね。
291名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 00:29:00 ID:QsDdLRW7
>>290
しょうがないことだったんだろうな、って理解すると思うよ。
バレエではないけど、私も大学受験のとき私立の医学部に行きたいといったら、
親に「申し訳ないけどうちでは無理だ」と言われた。
国立いける頭も、私立のトップ校(学費の比較的安い私立医学部)にいける頭も
なかったから、進路変更したけど、別に親にそのことに対して特別な感情はない。
それでも、育ててくれてありがとうって思いしかない。
292名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 00:36:23 ID:ew/uGqb5
わたしも10万厳しいけど、なんとかするな。
だって発表会って練習含めて本番までのあのがんばりは
ぜったいほかでも生きると思ってるから。
やれない前提でなくうちの経済状況は厳しいけど、それ
でもバックアップしてあげたい。親も必死で工面する。
あなたはそれに見合うだけがんばれるか。真剣に話し合っ
てみるのはどうかな。
やめ方次第では受験への情熱にも関わってくるんじゃない
かと思う。
293名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 00:57:36 ID:fx1p/ucS
次小5で受験あるなら、人によっては発表会出てる場合じゃなくない?
塾にもよるけど、どこもそれなりに拘束きつくなると思うけど。
続けても、マタリシフトで充分だとおもうけどなあ。

親がお金はらえなかった、って恨みが残るなら、そういう育て方しかしてこなかったってことだと思うよ。
働き手の父親(や母親)を尊敬したり感謝できなかったってことだから。
大人になれば、親がどんな思いで自分をそだててくれたかわかるもの。
自分は初任給もらって、親が自分にどれほどのことをしてくれたか、骨身にしみたよ。
294名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 00:57:56 ID:XvtHWDQJ
今度の発表会が最後で
発表会が終わったらバレエをやめて
受験勉強に専念する

そういう話にしたらいいじゃん
最後の発表会の費用ぐらい出してやれば?
どうせ子供が「バレエやめたくない」って言っても
自分の思いどおりにやめさせて受験させるんでしょ

バレエも親の勝手で始めさせたのかね
295名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 03:37:14 ID:Q0P0gkc8
>291
いや、私大医学部はそれこそ100万200万よりさらにケタが上だから
それはしょうがないことだと思う。
無理してどうにかなるってものでもないのは、普通の経済観念持ってる
人なら誰でもわかるし。
でも10万はなー。
どうしてもこうしても出せない、ってレベルだとするとそもそも
そんなんで子ども育てられるの?って話だし。
要するに趣味にそんなに払いたくないって「家庭の方針」なんだから
その方針に自信があるなら「お金も大変だからバレエやめてくれない?」
なんて、子どもが萎縮するような話し方はしない方がいい。
働くことの大変さを子どもに伝えることは大切だと思うけど、
感謝ではなく遠慮を強制してしまうことになるよ。
296名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 08:03:55 ID:XvtHWDQJ
>282 の子は普通に私立中学受験だよね
発表会の10万円が苦しい家庭が
私立の中高6年間の学費+諸経費
ちゃんと払えるのかなあ
297名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 08:32:19 ID:83kQdzzR
バレエは「懐厳しいからやめてくれない?」が効いたとしても、
私立中高は「お金ないから公立に転校してくれない?」はあんまりだもんねぇ。
298名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 08:36:19 ID:+5vFhEqP
>>296
公立中高一貫かもしれませんぞ。地域によっては超難問揃いの適性検査があり、合格しても抽選があったりする。
けど、学費は桁違いに安い!安いけど難しい!から専門の塾がある。みたいな感じかも。後は国立大学附属も安いよね、でも制服だけで10万以上するけど。どうだろ、やっぱ私立?
299名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 10:30:35 ID:XQ61imdp
一般的な家庭なら限られた収入の中で
受験とお金のかかる習い事どちらかと
考えてしまうのは、わかるっちゃわかるな
中途半端な情をもって両立したって
いざ受験勉強始めたら受かりたい一心で
あれやこれやと予定外の経費が増えるだろうし
どうせこの手の親は自分の意志が弱いから
ここで発表会を工面してもまたそこで悩んじゃうでしょ
どちらかをばっさり選ぶか、足りない分は自分が体はって
稼ぐw位の強い意志ないんだから
300名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 11:14:30 ID:fx1p/ucS
子供の真剣度次第じゃない?
週2程度レッスンいってクラスでもちょぼちょぼ、いい息抜きにはなってるけど毎日家でストレッチするわけでもない…
だと塾のほうにシフトさせるわ。
その程度なら、やりたきゃ受験終わってからでも、大学生になってからでもぼちぼちやればいいと思うし。
私のまわりではママバレエもけっこうさかん。
レッスンの回数じゃなく、本人が大好きで一生懸命がんばってるのを見れば、発表会ラストということでがんばるかな。



301名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 12:01:24 ID:QSYJK1sW
中受で小5からはじめるって、出来のいい子は違うのかもしれないけど、
一般的には遅いくらいじゃないの?普通小4から、って聞くけど。
だから、発表会があろうとなかろうと、4月からは受験体制にはいるってことでやめさせるのは
まわりをみてても、普通にあることだと思うけどな。
うちはまだ幼稚園だからそういう話はしてないけど、
自分の予定としては4年生になる前に、バレエをやめるかはわからないけど、
ある程度お稽古はある程度整理するつもり。
受験を考えてるなら、かわいそうとかいう次元の話ではなく、
ごく普通のことじゃないの?自分の経験からいっても、塾との両立は時間的に無理だもの。
302名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 14:16:57 ID:un6gf/XQ
もし、受験落ちたとき・・・

子供としては

『バレエを辞めさせられた』
『受験に落ちた』のWショックだろうね。

それより、細々と息抜きで続けさせる方が良いのでは?
303名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 15:49:16 ID:Q0P0gkc8
>302
あ〜それ、うちの妹w
勉強苦手でバレエは大好きだったのに、親がなんとなく「もう受験だし
バレエ辞めなきゃね」って辞めさせて、塾に専念させるもやっぱり
成績は上がらず受験に失敗。
結局公立に行かなきゃならなかったから、高校受験のためにまた塾
通いをしなきゃならずバレエ再開もできず。
「なんだかどっちつかずの人生だった」
「バレエ、本当は辞めたくなかった」
と大人になってから言ってたな。
まあ彼女に「どうしてもバレエを続けたい!」という情熱があれば
親の対応も違ってただろうけど、親も「絶対勉強の方が大事!」って
タイプではなかったから。
304名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 17:01:36 ID:g1dpSptm
テスト
305名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 20:58:41 ID:fx1p/ucS
>>302
そういう保険のかけかたもあるけど、細々としがみついてふっきれなかったから受験失敗した、ってかんじる人もいるよ
人それぞれだから、そういうのは何とも言えないと思う。
どうあってもバレエが大好き、っていうのと、勉強は嫌いだけどバレエなら好きは似て非なるものだよ。
本人の能力ややる気をみてケースバイケースで決断するしかないと思う。
306名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 21:31:29 ID:EoiRhT/W
>>276さんの価値観が >ただの習い事で10万ポンとは出せない なら他人がとやかく言うことではないでしょうね。
バレエ習わせてるとどこかで口では「ただの習い事」とはいえ別格、みたいな
意識がある方も多い中(少なくとも私の周囲では)、かえってそう言い切れて潔い気がしますが。

お子さんが「ただの習い事」と割り切れていないならかわいそうだけど
307名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 21:41:17 ID:oEx5fc+h
うちの教室は、月謝制だけでなくチケットもあるから
受験期は、行ける日に行くって感じで乗り切ったわ。
5年生の発表会は負担のない役でお願いしたけど、
6年は出なかった。
ちょこちょこマイペースでレッスンに出るのは良い息抜きに
なったようだけど、教室の体制や、通いやすさにもよるよね。
今は部活感覚で週3〜4行ってる。塾は週2。
よく頑張ってると思う。

308名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 23:05:44 ID:vcAvKxaa
スタジオによっては、小学生のレッスン日は週3って決まっていて、
その決められた曜日と塾の日程がバッティングしたら、
バレエを辞めざるを得ない、という場合もあるだろうな。
309名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 23:34:38 ID:BcDuI4T+
>>308 
あるでしょうね。
細く長く趣味で続けさせたいなら、中受高受などの受験勉強と両立して
続け易い教室かどうかってのも大事かも。

ウチは中受はせず高受だったから休会は12〜2月のみで済んだ。
一応県立TOPレベル高に入れたけど、中受で最優秀層が抜ける県だからなぁ。
大学受験でそういう子達と競わなきゃならないから、
高1の春休みからは予備校現役コース通いでバレエのレッスン減らして、
高2の春休みからは休会でしょうね。
310名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 23:36:54 ID:rq/sHDL3
>>308
うちの教室がそういうタイプだな。>MAX週3
3回のうちの1回が塾と重なってるので、その曜日は休んで
代わりに1つ下のクラスのレッスンに参加してる。
発表会は本来のクラスの子と一緒に躍らせて貰えました。
311名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 23:46:46 ID:oEx5fc+h
教室内に勉強ができるスペースがあるのも
バレエを続けさせられる要因のひとつかも。
日によっては、学校の帰り直行で教室に行って、
レッスンの時間までに、学校の宿題をできるだけやってしまうとか、
限られた時間を有効に使える配慮をして下さっているので
とても有難い。
312名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 07:26:18 ID:yL74JM6z
>>311
そういう配慮はほんとに馬鹿にならないよね。
うちは中学入学後、問題勃発。
進学校で聞きしに勝る宿題の多さだけど 一度家に戻る時間的余裕なく
稽古場に直行しても待ち時間1時間は下のクラスが稽古してる隅っこで身を縮めてる。
本人が無駄な時間に疑問を感じて
4月から新クラスになるのを期に今月いっぱいでやめます。
313名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 08:24:45 ID:bRO8o6H0
バレエを続けていく過程の中で、先生自身が苦労したことを
そういう形で配慮してくれると続けやすいよね。
もっとそういう教室が増えればいいのにね。
314名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 08:39:17 ID:JrzePiM3
チケット制や勉強できるスペース、っていいなあ
待ち時間に宿題が片付いたら負担が相当軽くなる
勉強できる子がやめずにいられる教室だね
315名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 11:16:08 ID:AkV3MqRM
お教室に入るのは、自分の稽古時間の30分前より後、
稽古時間が終わったら30分以内に稽古場から出ろ 
というルールがあるんだよね orz

学校から直行できる>>312はまだマシな方だと思う。
316名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 11:29:37 ID:JrzePiM3
待合室とか更衣室がスタジオと完全分離されてない教室だとそれは普通なのでは?
どうしたってレッスンの邪魔になるし…




317名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 12:22:13 ID:1AYezIv6
娘の教室はスタジオの隅を通らないと更衣室に行けない。
邪魔にならないように曲の切れ目にササッと走る。
もう少し良い配置に…とも思うが、
更衣室への出入りを先生が常に把握しているので
考え方によっては何かと安全でもある。
待合室はないけど更衣室が広めだから、
そこで宿題をしたり軽食を取る子もいる。
時間によっては学年が上のお姉さんが下の子に勉強を教えていることもある。
なかなか良い雰囲気だよ。
318名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 13:25:34 ID:cGBdDZ9y
新6年の娘、急に受験したいと言い出した。
夏の発表会とコンクール申し込んだばかりなのに、何考えてるんだか…

319名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 13:35:15 ID:AkV3MqRM
>>318
バレエが一番伸びる時期に高校受験勉強で時間をとられたくないということでは?
家庭教師つけて、親が説明会で「のんびりまったりした校風」の学校を探すしかない。
その際注意すべきことは、「その底辺〜中堅下位中高が密かに進学校化を狙ってる」
ようなことがないかどうかきっちり調べること。
320名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 13:38:59 ID:AkV3MqRM
>>316
あ、レスありがとう。
でも更衣室もちゃんとある。
レッスン室も大小あって、通常のレッスンは大レッスン室で行われて、
小レッスン室では稽古前にストレッチしたり隅っこで勉強したりできる。
もしかしたらその小レッスン室のいごこちよさで、ずるずる居座る生徒がいて
それを防止するためにそんなルールができたのかもしれない。
入会時にはそんなルールなかったのよ。
321名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 14:28:55 ID:0+167oDS
待ち時間があっても、直接ひとりで行けるだけちょっとうらやましいです。
学校から一人で行くのは無理な距離の上一旦帰る時間もないので、バレエの日は
車で学校に迎えに行ってます。
週2から3回にしたいと言われているけど、兄弟の習い事の送迎もあるし私が無理・・。
322名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 14:29:17 ID:cGBdDZ9y
319さんありがとう。

中学に入学した1〜2学年上の子達が、回数減らしたり辞めたりするのをみて、娘なりに考えたみたい。

娘の意志が固いので、できるだけ協力する方向で家族会議してみます。
323名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 14:30:17 ID:0+167oDS
321ですがすみません、
直接またはひとりで行けるだけ・・の間違いでした。
324名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 14:33:11 ID:ZTQayHtr
娘の教室は某お嬢一貫校のわりと近くにあるものだから、学校帰りに通えるからという理由で
移籍してくる中学生が結構いるよ。
その他の飲食や宿題できるスペースなどの条件も整っているのだと思う。

でも家がすごく遠いお子さんが多いから(近ければ移籍する必要はないからね)、発表会の時に
忘れ物とかあった日にはとんでもないことになる。
325名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 15:57:13 ID:JrzePiM3
>>320
それなら、直行〜はじまるまでぐらいいさせてくれてもよさそうなのにね
帰りはできるだけさっさとかえるにしても
あまりに中途半端なら、先生に相談して許可もらえたらいいのにね
326名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 22:02:39 ID:nXoC/5IT
うちは学校から直行だけど、学校の自習室や図書室で時間調節して行くよ
バレエの教室に宿題スペース求めるより、学校の設備を使えばいいのでは・・
327名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 22:40:12 ID:oA8ksqgP
バレエの教室はバレエを習いに行くところであって、託児所や自習室
ではない。
不便なのはわかるけど、そう使わせてくれている場合感謝こそすれ、
要求するのは図々しい気がするんだが。

多分そういう勘違いをする親や、更衣室などで起きる生徒同士の
トラブル防止のため、教室入りの時間が決められているのだろう。
更衣室など次の生徒さんのため、長居せずに使ったらさっさと
明け渡すのが基本のマナーだしね。
328名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 03:49:09 ID:fkateQ4F
確かにそうなんだけど、1時間以上あれば家にかえることもできるしどこかに寄れるけど、30分以上1時間未満ぐらいだとちょうど中途半端かなと思って。
ちなみに放課後は、小学校の校門まで先生がつきそって集団で送りだされ、居残りは基本的にできないよ。
うちは直行してだいたい40分前、30分ルールはないけどいったん家にかえるひまもないし、図書館もないので毎週喫茶店待ち(親同伴)。
329名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 07:17:12 ID:1uc4Ta0c
そうやって親も子供も頑張って通う姿勢が
いいことだと思います。
送り迎えが面倒で送迎付きの塾やスイミングを選んだり
何にも習い事もなく・・・まあおうちのシステムだとは思うけど
子供はいつか子を持つようになり
親に感謝って思う時も来るんだから
今精一杯頑張ってください。
330名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 10:21:03 ID:YUtwLhJe
最近関節からボキボキ音がするようになって
もともとやわらかい方だったですけど
以前に増してものすごく関節開くようになりました。
家で柔軟してるのを見ると
足なんかは180度以上開いてるっぽいです。
痛かったりとかいうのは全くないらしいですが
ボキボキって大丈夫なんですかね?
関節外れてたりして…
331名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 17:25:38 ID:TPZO8eLd
送迎のことだけど、
おばあちゃまとかシッターさんにお迎えを頼んでいる方もいるね。
最終的には各家庭の方針次第とは思うけどね。
332名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 21:13:26 ID:jotOOWA1
>>330
関節がポキポキ鳴るのは、亜脱臼を起こしてるから。
つまり、関節が堅い(柔軟性が無い)ので、
半脱臼状態にして、無理に開いてる状態。
残念だけど、バレエに向いてないね。
二重関節の人は、音が鳴ったり、引っかかる感覚がなく、
ススーっとスムーズに開きます。
333名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 09:08:04 ID:CRODHKVD
>>332
そうなんですか?
ポアント履いてソロも踊るんですが
やめさせた方がいいのかな…
ちなみに高学年です。
334名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 12:02:58 ID:u1a07DtN
うちの教室の上手な子はよく関節がずれると言ってる。
亜脱臼し易いってことだと思うんだけど
ずれるたびに先生に直してもらうんだって。
だからずれちゃう位関節が柔らかいのかと思ってた。


335名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 19:30:21 ID:N0XpcerO
関節の可動域が狭いのに無理に開くから、亜脱臼を起こすんだよ。
関節が柔らかい=可動域が広い人とは全然別物だよ。
336名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 20:05:24 ID:m21IdfLV
生まれつき関節が緩いというか、関節窩が大きいタイプの人もいるんだよね。
自分の股関節がそうなんだけど、ちょっと筋を伸ばす訓練をすれば脚はガバッと開いた。
でも細菌感染しやすくて、中学校の終わりくらいに歩けなくなるほどの関節炎をやって、
それからは無理しないようにしてる。

お風呂上りに関節が痛いとか訴えることがあれば関節炎かもしれないので注意してさしあげてください。
337名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 12:16:49 ID:oPhj9ei1
>>309

暫くぶりに来てロムって、もんのすっごく参考になりました。
高校受験予定。トップレベルとまではいかないまでも、そこそこの都立狙い。
うちも休会はそんな感じにして、中3のお正月のNBAだけ出ない方針でいくつもりなので
大学受験の時もそのペースになるかと思います。
338名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 08:15:55 ID:WXNm9FCm
亜脱臼状態で運動を続けるとどうなるんでしょう?
確か、ギエムのシックスオクロックは亜脱臼状態にしてあの状態が保たれるってきいたことがありますが
筋肉が相当強靭そうなので、大丈夫ってことなのかな。
339名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 09:50:36 ID:fZH2cfWT
腱の炎症や周りの組織へダメージがある可能性がある
MRIレベルでないと確認できない程度の炎症なので
自覚症状がでるまでは本人にはわからないので繰り返す
そのうち痛みを感じるようになり慌てて医者に行く
そこで、とにかくレッスン量を控えるよう言われる
それでもごまかしごまかし続けていると
年をとって忘れたころに再発し痛みを抱えるケース
これからという時に障害がででしまうケース
人によって様々で、いちがいにこうなるとは言えない
だから学童期にもっと廻れ、上げろの指導ばかりする先生は
子供にとってはリスキーだってことでしょう
多分体の使い方わかってる人だったら、それがどういうことに
繋がっていくかが良くわかって、出来ないってほうが
むしろ正しい言い方かもしれない

340名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 10:15:45 ID:WXNm9FCm
>>339
ありがとうございます
今は平均寿命も延びてるし、足腰は大事にしてほしいと思っています
若さに任せて無茶しないように、子供を見守っていきたいです
341名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 13:42:55 ID:FRRVONfH
>多分体の使い方わかってる人だったら、それがどういうことに
>繋がっていくかが良くわかって、出来ないってほうが
>むしろ正しい言い方かもしれない

その通り。正しいレッスンさえしてれば故障がないかと思ったら大間違いだよね。
他のスポーツでもそうだけど、かなりの素質とセンスと好条件の持ち主でも(一流レベルのプロでも)
怪我や故障とはうまく付き合いながら騙し騙しやってる人がゴマンといるわけで。
つまり何事も突き詰めてやると体には悪いって事だよね。
ただでさえバレエは重力に逆らい、本来なら健全で正常なはずの成長(女体化)に逆らい、
特殊な靴を履いて爪先立ちで踊るんだから尚更だ。
海外の名門バレエ学校の子達と同じように鍛えても、日本人の足は同じようにはならないしね。
だからごくごく平凡な日本人の普通の子は、怪我や故障が怖ければ決してアンデオールとか無理をせず、
ほどほどのおけいこレベルに留めておかなきゃダメよ、と、そういう話だよね?
342名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 16:09:03 ID:aP/2mzcD
人の身体は一人ひとり違うのだから、自分の身体の声を聞けということですね。
自分で判断することができない年齢の子どもには親がしっかり監督して無理をさせないこと。
無理をさせるならそれなりのリスクも覚悟すること。
343名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 22:31:46 ID:WXNm9FCm
難しいよね
ある程度の年齢になっても、よほど痛みがこないと、上手になりたい気持ちが勝ると色々みえなくなってしまいそうだし


344名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 00:05:49 ID:/vfT/JaJ
20代のプロダンサーのほぼ100%が、
過去1年以内に「足腰の痛み」で通院した、
もしくは、通院治療中である。
そのうち8割が、椎間板滑りを起こしている。

そんな情報を聞くと、
何事も「ほどほど」が一番じゃないかと思った。
345名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 00:07:46 ID:G9SpxR9Y
まぁ婆になってからならなんでもいい気はするがねw
346名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 00:58:00 ID:G9SpxR9Y
バレエやってる子は「バレエのためにどんな痛みにも耐えてる私」に陶酔したい子が多いからなぁ。
大人からはじめた婆リーナなんか完全にドMだよね。
トウシューズに血が滲んだりした日には、大昔の熱血バレエ漫画を地でいってる自分に大満足w
疲労骨折を自慢するから怖すぎるw
347名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 03:14:11 ID:EZTNCE2n
ふ〜ん、で?w
348名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 11:57:11 ID:lxLIR2WM
何事にもほどほどが一番というのにはあまり同意しないかな
ひとつのことに一生懸命打ち込めたら、そのことには価値があると思うから
ただ、おけいこの一つでしかないにしろ、バレエ命にしろ、体に違和感を感じたら、早めに気づいてケアしていこう、っていう考え方はしっかり教えておきたい

349名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 12:25:25 ID:9Ssg1g0D
練習し過ぎない、させ過ぎない
一部分にだけ負荷をかけ過ぎない(使い過ぎない)
ウォーミングアップとクールダウンを十分に行う

それだけでも怪我や故障はかなり減らせる
毎日のように夜遅くまでレッスンのある子は疲れが取れにくいから
週1〜2日はオフの日を作ったほうがいい
そのほうが、脳が学習した情報を整理して身体に伝達→身体が習得
するのも効率がいい

一所懸命打ち込むことは悪くないし、若いうちはむしろ推奨されることだけど
メリハリつけて自己管理を行う習慣も身につけたほうがいいね
350名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 12:51:11 ID:5nyZ1EKm
>>344
それに加えて、男性は肩と背中を痛めてる人が多いよね。
正しいレッスンを受けて、正しい体の使い方をして、きちんとケアしても、
バレエはボディメカニックスの理に逆らう行為で、体に良い物でないのは確か。
351名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 13:27:43 ID:9Ssg1g0D
>バレエはボディメカニックスの理に逆らう行為で、体に良い物でないのは確か。

とはいうものの、最近はバレエのストレッチやバーを取り入れたトレーニングが
スポクラやカルチャーセンターで流行ってる
体幹で立つことで姿勢がよくなる、インナーマッスルを鍛えることが美容と健康にいい
という話

男性ダンサーが肩や背中を痛めるのは、踊るだけじゃなくて担ぐ仕事もあるからじゃないの?
352名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 19:27:46 ID:0ruJe4JW
>体幹で立つことで姿勢がよくなる、インナーマッスルを鍛えることが美容と健康にいい
という話

程度問題だって話をしてるんでしょ。
週1、1時間程度のお稽古ならどんなバレエ教室だって怪我しようが
ない。
足を上げて踊る必要がないなら、アンデオールを叩き込む必要だって
ないし、第一大人になってからアンデオールなんて身に付かないし。
353名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 20:18:37 ID:PA/fYjfd
>>351
子どもバレエで上を狙うようになる頃には、そういうレベルの話じゃなくなってきてるからなあ。
バレエシューズで踊るだけでいいなら、週一でも身体を壊すようなことはほとんどないと思う。
問題はポアントを履いてバリエーションを踊ったりするようになってからだ。

あと、大人から初めてインナーマッスルを鍛えたいならバレエストレッチじゃ足りないと思うよ。
器具を使うピラティスで適切な負荷をかけながらじゃないと体幹はなかなか思うようには…
でも普段使わないところを伸ばしてすっきり!ということならバレエストレッチでもヨガでも
いいんじゃないかな。
354名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 09:52:08 ID:/lsd8OYY
>子どもバレエで上を狙うようになる頃には、そういうレベルの話じゃなくなってきてるからなあ。
同感。
コンクール上位者をみてると並大抵の訓練ではない・・・

でもね、健康も受験も犠牲にして小学校高学年〜中学生くらいでコンクール上位に入ったとして、
それから先に行けるのはほんの数人。
小学生の時に天使のように可愛くて上手で、衣装やメイクがよく似合った子が
17,8歳になったら 太っていかにも日本人体型、しかも中卒で常識まるでなし、
みたいなのをよくみるよ、実際・・
がんばっても入賞レベルに達さないうちの娘は、かえってあきらめがついていいよ。
高校二年の発表会とコンクールが終わったら、バレエ週一にして勉強に専念するって
自分からいってるから。
355名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 11:11:44 ID:n9Vv6FNx
>>354
高2の発表会・コンクール後って、そりゃ十二分にバレエにセイシュンをささげたパターンでは…
あきらめるって、中学はいって上位は無理だった場合(この次点でプロになるのは厳しい)に進路変更する人のことだと思ってた
勉強と両立して優秀なお子さんでも、高2までコンクールって、いらっしゃるかもしれないけどきいたことないなあ。
お嬢さん、続けさせてくれたご両親に感謝だね。
356名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 15:16:42 ID:c9fcxynW
>>355 ホントだね バレエの場合のびしろのピークって中学生だから
その時期伸びなかった子はその先には進めない
コンクールも小学生と中学生の部は格段に違うレベルになる
周りで小学生時代結構上手だった子が普通に見えるから
だからきっと高2までやってたら、自分の力は本人が一番感じてると思う

要は節目節目で本人が自分の道を決断していくことで
子供はその都度成長出来るんじゃないかなぁ
それを後ろで支えてくれる親の力と理解もすごくありがたいことだと思う


357名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 12:43:57 ID:j/WtwXpk
>>354
うんうん、頑張って入賞しても上位が取れないと、子供は早々と悟るよね。
コンクールの直後には泣いて泣いてw、そりゃもうこの世の終わりぐらい落ち込んで。
でも次の平常レッスン時にはちゃんと前を向いて淡々とレッスンしてる。
そして小学生でさえ、とても冷静な口調で言うようになるよね。
「○年生の○○(舞台)が終わったらバレエ減らして塾へ行く」ってw
本当に凛とした、頑張り屋さんのいい子達だと感心してしまう。
やっぱり一つのことを精一杯やった経験って何者にも変えがたい一生の宝だなとつくづく思うよ。
それだけでも、親は習わせた甲斐があったというもの。
358名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 14:32:54 ID:UzoYjKGs
こういう話を聞くと、うちの娘は現実が見えてないのだなーとつくづく思う。
卒業アルバムに「将来は国際的なバレリーナ」と書き、口にも出してる。
早い子は小5からコンクールに出て入賞してるし、コンクールに出ても
予選を通過しない子は「夢はバレエ衣装デザイナー」などと路線を変更して
きてる。でも、娘は今の時点でコンクールなどまったく縁の無いその他大勢の
1人にすぎないのに、まだ希望を持ってる様子@小6
外の世界を知らないからこそ言えるのだな・・・という感じ。

親が「アナタは無理よ」と言うべきとは思わないし、夢を持つのは素敵な
ことだと思うし、後輩が次々にコンクールデビューしていく中で黙々と
努力をしているのは偉いと思うけど、でも・・・。
359名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 15:04:27 ID:ktcdR1UR
>>358
お教室によっては(個人的にはコレを支持する)、小学生でのトウシューズを履いての
ヴァリエーションコンクールは、身体的に百害あって一利なし という考え方もあるからね。
ただ、そういうお教室ではないのに、「将来は....」というのは親御さんとしては
見ていると辛いかもしれないね。
360名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 18:50:16 ID:j/WtwXpk
>>358
お嬢さんその状況で(後輩がコンクールデビュー)黙々と努力してるって、
偉いと思うし尊い経験してると思うよ?
小6ぐらいで親が簡単に夢を奪わないで欲しいし、「悟る時期」なんて個人差あって全然いいのよ〜。
親の気持ちが複雑なのはわかるけど、お母さんがブレてちゃダメよ。
地味な努力を続けられる子はどう転んでも大丈夫。
親がまず大人になって、黙ってニコニコ見守ってあげましょ。
いざとなったら勉強ならいつでもできるし、遅すぎることはないよ。
今しかできないこともあるんだから、それは大切に育んであげてね。
361名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 20:40:40 ID:25M2usa7
みんな優しいママだなあ
勉強だって積み重ねだよ
記憶力はだいたい15歳がピークであとは経験値でカバーしていく
あとから追いかけるのは、それなりの努力が必要

362名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 20:43:59 ID:osJyjI4N
>>361
いやー余裕の親御さんはそのへんもしっかり対策してるでしょ。
さもなくば一生娘と婿と孫を養う覚悟があるとか。
363358:2010/03/16(火) 22:09:40 ID:UzoYjKGs
>>359-360
レスありがとうございます。

親のほうから「現実を知らしめて夢を諦めさせる」つもりはないのですが、
このスレでも何度か「時期が来れば自分で悟るよ」というようなレスを見るにつけ、
娘も十分悟ることの出来る状況にいるだろうに、何故?と思ってしまうのです。
わかってるけど諦めたくないのか、それとも本当にわかってないのか?と。

勉強のほうは本人なりのビジョンがあるらしく、その通りに実行できれば
素晴らしい!といえるものですし、今までの様子だと案外やり遂げそうな
感じではあります。バレエをやりたいからこそ勉強を頑張ってるともいえる
状況なので、このまま見守ればいいのでしょうか。
無理だと悟ってしまったら、全てにヤル気をなくすのかもしれない・・・。





364名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 22:42:24 ID:8dEsNWkN
>>361 そうだね、あらゆる意味で中学生の時期は能力が
最大限に伸びる時期。 その時期やりたいことなんでもこなせれば
言うことないけど、あれもこれも両立出来ちゃう子なんてごく少数が現実。
でも、一般的には人生の中で一番好きなことに熱中できる時期でもあるはず。
この時期にやりたいだけやって己をわかった子は不完全燃焼人生よりずっと
充実した人生送るはずだから、>>358のママの選択は間違ってないと思うよ。
>>361みたく親の勝手な価値観に支配された子供のほうが大人になって
苦労するのもまた現実だと思うな。




365名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 00:24:53 ID:Ac8kXjgi
>>361だけど、子供自身、勉強にビジョンをもってるなら言うことはなにもない
結果が出てない時に、バレエ以外なにもない生活を送ってるわけでもないみたいだし
ほかのこともちゃんと目にはいってる

私は度量が小さいから、子供にやりたいことだけやらせたりは無理だな
好きなことだけやって、完全燃焼して、焼け野原で芽吹くかもしれない何かを待つの?
それはそれで子供が完全に自分がやってきたことの責任(つけ)を負うことになるし、しんどそうだなあ。
私も若い頃はつっぱしり気味だったけど、個人的には手綱をひいてくれた親に感謝してるわ
人それぞれ、器に応じた生き方があるのかもしれないね
366名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 01:26:54 ID:2XZ/zWuZ
361にちょっと賛成
「好きなことを一生懸命する」ってすばらしいよ、と言われ続け
高校生くらいになって
「好きではないことはしたくない、しない、できない」
子はたくさん。興味は携帯、プリクラ、化粧、カラオケ、買い物。
勉強なんてとんでもない、バレエも前は「好きだった」けど、
だんだん先も見えてきて練習もきつい、年下の上手な子がどんどん
追い越していくし
で、母親がどんなに泣きついてもレッスンにはいかない・・・
それを完全燃焼と言えるはずもない。

それにしても、どうしてコンクール上位入賞しない子がみんな
バレエをやめちゃわなきゃいけないんだろう?

上のほうにあった、入賞しなくても高校2年まで続けたお嬢さんって
いいと思う。入賞したって確実にプロになれるわけでもないし。
バレエと勉学とを上手に両立できるっていうのが一番賢いやりかた
だと思う。
367名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 12:17:21 ID:b1TGg7OL
>>366
>「好きなことを一生懸命する」ってすばらしいよ、と言われ続け
>高校生くらいになって
>「好きではないことはしたくない、しない、できない」
>子はたくさん。
そう?それは>>366の周囲だけじゃないの?
類は友を呼ぶ的な。

>興味は携帯、プリクラ、化粧、カラオケ、買い物。
それくらいはまぁ誰もが通る道だし、程度にもよるけど必要悪でもあるよ。
我が子だけは良くないことから遠ざけたまま育てたいなんて無理。
愛子様ならともかくねw

>勉強なんてとんでもない、バレエも前は「好きだった」けど、
>だんだん先も見えてきて練習もきつい、年下の上手な子がどんどん
>追い越していくし
>で、母親がどんなに泣きついてもレッスンにはいかない・・・
>それを完全燃焼と言えるはずもない。
それは>>366の娘だけ。

>それにしても、どうしてコンクール上位入賞しない子がみんな
>バレエをやめちゃわなきゃいけないんだろう?
うちはやめてないよ? 上の方の人達も、減らすと言ってるだけでは?
それに普通は勉強とバレエぐらい両立している。
そうでない子もいるみたいだけど、普通はしてるよ。
バレエに青春を捧げたくらいで何かが疎かになるなんて
悪いけどどんだけ低次元の子の話をしてるんだ?と思ってしまう。
勉強そっちのけって子はバレエ以前に色々問題アリでしょ?
そういう子を引き合いに出すこと自体、まったくもってナンセンス。
368名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 12:57:58 ID:0H16JZIx
↑言葉粗いけどほぼ同意、別に辞めない子だっているよね。
ただ、コンクール出るってことはそれなりの
レッスン量と集中力に時間を費やして本番に臨むわけで
それで結果でてもっと頑張ろうと再びレッスンに励む、の繰り返し。
そうやって高校生位になればどんな鈍感な子でも
この先どうしよう?と考えるのは普通かと思います。
そこでもし思うような結果が出ていないのであれば
自分がもっと輝ける場を探してチアリーダーの部活に
シフトした子や、お教室の環境が許さなかったので
移籍して発表会中心のバレエにかわった子もいました。
母親が泣きついてもレッスン行かない子は
母親が泣きついて成績上げろって頼んでも勉強しないんじゃないの?
369名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 13:04:50 ID:4JXs5ikt
自分の知ってるお嬢さんで、発表会やコンクールの雰囲気は大好きなんだけど普段のお稽古は
好きじゃないって方がいる。
コンクールも小学生のうちはまだ良かったんだけど、中学生になってからは練習不足で予選も通らず。
それでも「あの雰囲気がたまらないのよね」って出る気満々。

お勉強がどうなってるのかは幼稚園からの一貫校に通ってるから自分にはまったく見当がつかないけど、
「相応の努力した人しか味わえないものなんだ」と諌めない先生にも親にもちょっとびっくりしたよ。
370名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 13:18:52 ID:fWserNCI
中高に関して言えば、学校の部活の代わりにバレエ、中体連高体連の試合の代わりにコンクール
という感覚で習い続ける子はいるよ。
学校で運動系部活に所属してる子にプロ志向な子が多いわけじゃないのと同じ。
時間の使い方については「お勉強と部活との両立」も「お勉強と芸事」の両立も同じ。
芸事は内申点の加算ポイントにならないのが違いかな。
ああ、一番の違いは「親のお金がどこまで続くか」だけど。
371名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 13:29:23 ID:h0/UpoKy
>>369
中学生になっても、気づかない人はそのままなんですね。

うちのお教室にも、練習嫌いな子がいて、
他の子のレッスンも邪魔をするし、
発表会でもふざけまくって周囲に大迷惑をかけてるけど、
親は(何も手伝わず)ステージ上しかみてないから、
「かわいい、堂々としてた」と褒める。
子どもも、他のことで褒められないから、バレエ大好きなんだそうです。

そんなわけでいつまでも辞めないから、
その子専用・やる気のないクラスができてる。
先は長いわ〜
372名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 15:32:50 ID:Ac8kXjgi
バレエをやめなくてもいいとは思うし、細々と楽しく続けられたらそれはすばらしいと思う。
親としてもありがたい。
でもコンクールはがんばってる子、期待のもてる子がいくところなんだと思ってた。
単に雰囲気が好きで…って、何度出ても惨敗する選挙に財産つぎこんで毎回立候補する人みたいだね。
まあ、いろんな人がいていいとは思うけど。
373名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 22:36:07 ID:PoPwmHvD
>「親のお金がどこまで続くか」

部活もお金かかるよ…
ユニフォーム代、遠征費、食事代、消耗品代…

サッカーなんて高校生になると
1足の定価がトウシューズの3倍もするスパイクを
晴れの日の練習用、雨の日の練習用、試合用と3足用意して
どれも3ヶ月もたない…

将来は良くて教師で部活指導
あとは、地元スポ少指導か趣味の草サッカーだな…

親戚の子はフィギュアスケートで高校進学
総体や国体に出場できる程度のレベルだけど
裕福な祖父母がいなけりゃとても…と言っていた

374名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 08:40:56 ID:MAI4xPuO
うわ〜
部活恐るべし
意外とかかるのね
そこまでお金はらってベンチウォーマーだとつらいなあ
375名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 11:15:39 ID:YbGIQCrJ
でも上手くいけば高校も大学も推薦で行けるんだよね。
上手くいけば、ね。

ここで言うことじゃないけど、もうすこし国のスポーツ支援がないとね。
朝のテレビで、白馬高校のスキー部は親の持ち出しが冬場だけで100万以上だって言ってたわ。
そりゃ金持ちの子しかやらない日本より適性で厳選して国費でやらせる韓国が強くて当然。
376名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 13:20:01 ID:j93y8pPD
私の兄弟は高校も大学も就職も全部野球で引っ張られていった。
あれから何十年も経った今でも、名前で検索かけると当時のドラフト会議の候補者名とか
都市対抗の結果とかでバシバシ出てくる程度には有名選手だった。
引退した現在も妻子を野球つながりの仕事で養ってるんだけど、
社宅を出たら、やっぱり実家に入ったねw
長男だからそれでもいいんだけどさ。
何か、それって「自立」と言えるのか?って考えると、ちょい疑問。
スポーツでそこそこ成功した例でさえそんなだから、芸事じゃ厳しすぎるよね。
中受させていい大学出して、いい企業に就職させたい親が益々増える一方なのも頷ける。
でもそうなると益々スポーツや芸事じゃ食べていけない国になるね。
国民性がそうなんだから仕方がないか。
377名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 13:41:07 ID:95iNo4WZ
バレエっ子で反抗期が激しい子っています?
周りであんまり聞かないんだけど・・・

反抗期スレみてると反抗する子って
何事にも無気力なイメージなんだよねえ

いや 何となく私の思い込みかもしれないけど
378名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 13:47:46 ID:YbGIQCrJ
激しいというのがどういうのかはわかりませんが、うちの娘(小5)からは毎日のように神経戦を仕掛けられて
イライラさせられっぱなしですね。

でもバレエで自分のためにお金と時間を使わせて、他の兄弟にも迷惑をかけていることは
自覚しているので(してなきゃ困る)、それが絡むと大人しくしてるかな。
お教室の先生からも「感謝の気持ちがない人は舞台に立たせたくない」って言われているせいも
あると思うけど。
379名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 14:08:12 ID:yjOSC24j
うちのもとても気力充実した小6だけど、気力いっぱいの反抗してますよw
バレエに関しては送り迎え以外一切手を貸さないようになってきたから
衝突することはあまりないけど、日常の、早くお風呂入れとか手伝い
しろとか上着着ろとかではいちいち口答えする。
結局やらなきゃいけないんだから(やるまでこっちも許さない)、
黙ってさっさとやった方が早いでしょうに、一回抗ってみないと気が
すまないらしいよ。
で、口答えしたことで怒られて、それが悔しくてギャーギャー泣いたり、
やっぱり気力も体力もある感じの反抗の仕方ですw
380名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 19:31:42 ID:MAI4xPuO
反抗期がくる年齢までバレエが続いてる子は基本的にバレエが好きなわけで、夢中になれるものをすでに持ってる集団だからじゃない?
たいして面白いと思えないタイプは高学年に入る前に脱落してやめてる気がする。
あと時間・お金・労力を相当要するタイプのおけいこなので、親を本気で敵にまわしたらバレエは続けられないってどこかでわかってたりするよ。
反抗のための反抗みたいな口答えやふてくされはあるだろうけど、親掛かりを足蹴にできないところがあるので、そこまで激しくやれないというのはあるかも。

381名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 18:47:53 ID:8fPrWG2m
それなりにみんなあるみたいだけど、
レッスン場では親に反抗する機会もないし、それだけじゃないの?
他人から見れば、素直な本当にいいお嬢さんに見えるだけで
家ではそれなりにバトルがあったりしてるみたいよ。
うちを含め。
>>308さんが言うように、送迎等含め親の協力なくしては成り立たないから
最終的には親に負けるんだと思うw
うちも、そんな口聞くなら何も協力しないよ!の一喝で
悔しそうに泣いてみたり、素直に謝ってみたり色々だわw
382名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 02:38:52 ID:VEBHI20w
>>381
うちもそんな感じ。頑張る自分を応援してくれているっていうことは
わかっているんだろうな・・。去年の発表会の後、頂いた花束のひとつを
渡してくれて「ありがとう」って言ってくれた時は泣けたわ。
383名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 09:07:22 ID:1eJKkWcW
>>382
そうやって言えるようになるのが自立ってことよね
親と自分とは別の人間で、やってくれて当然じゃなくて感謝してそれを表現できるって
いいお嬢さんをお持ちね
なんか泣けてきたわ
384名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 12:22:53 ID:UHzY9AK/
>>373
中京大付属か、関西大付属?
それ以外でフィギュアで高校進学ってないよね?
385名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 21:32:08 ID:uchZh/TJ
ある地方都市のバレエスクールに娘をお願いしている父親です。
皆様のバレエスクールの後援会・父母会の会長(トップの方)はお父様ですか?
女性どおしだと確執が生まれるので(実際今年は私にも漏れ伝わってきました)
次期会長を打診されたのですが・・・

他のお父様方よりは少しはバレエに詳しいと思いますが、
お母様方を纏めることはちょっと…
妻は大反対です。

386名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 21:41:56 ID:UHurG9cB
>>385
名前だけの会長ならばいいと思いますが(小学校PTAなどでは会長が名誉職のところもありますよね)、
そうでなくて奥様が反対なさっているならやめておいた方がよろしいかと。
結局細かい用事の窓口が奥様になってしまうのが目に見えていますので。

そういうお話が来るということは時間の融通が効くご職業なのでしょうか?
徹底的に関われるのならば話は別ですが…。


387名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 21:54:16 ID:W/znP9yb
>>385
女性どおし→女性同士(どうし)
やっぱり会長はやめておかれたほうがいいと思います。
388名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 22:19:49 ID:FOE1Vqri
>>385
奥様は何故大反対なのでしょうか?
>>386さんがおっしゃっられているように
「結局細かい用事の窓口が奥様になってしまう」のでしょうか?
それではお父様が会長職に付いた意味が無いかと・・・

よくお考えになった方がよろしいかと思います。
389名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 08:25:32 ID:tIxR07xh
やっていただけたらありがたいけど、自分の主人が打診されたら全力で反対するかもしれないですw
女同士のいざこざのなかに飛び込むことになり、思い通りにいかなかった場合にあれこれ言われることにもなりかねない
お父様が窓口になったところで、普段の送迎などを奥様がなさっているのであれば、よく顔をあわせる奥様にあれこれ言いに行く人がいるのは目に見えてます
だいたいが、直接本人に突撃するより周囲の人からうまくいってもらうが楽ですから。

ただ、お子さんに才能があり、移籍せずそこでバレエをずっと続けていく見込みがはっきりしているなら、そこで貢献して先生に近づいておくのもよしとする考え方もあります。
何かのときには子供に便宜を図ってもらいやすいかも?っていうつもりで、難儀な仕事を引き受けられるのであれば、それはそれでありかもです。

もしお引き受けになる際は、任期(や後継者の決め方)なんかをきかれておくとよいかもしれません。
あるいは、1年とか2年だけなら、と最初に念をおしておくとか。
男性の後任者をみつけるのは結構難しいものなので、自分で後継者をみつけてこないと、おりたくてもおりられなかったりすることもありえないとはいえません。
依頼が先生からきたのか、保護者からきたのかわかりませんが、先生からというわけじゃなければ、後任者選びまで含めて前任者の仕事ということです。
390名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 13:18:28 ID:qD9GMP5l
>>384
他の学校でも、ない事もないよ。
20年位前だけど中学の時、校内にフィギュアやっている子がいてそんな話を聞いた。
課外活動を評価してくれるタイプの推薦らしい。
だから、バレエで進学もあるといえばあるのかもね。
391名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 15:15:45 ID:7C+/J7BB
以前に男性の方がやられていた実績があるとこなら
まだ引き受けてやすいかもだけど、
第1号はきついかもねぇ。
きちんとやっていても、文句だけ言う輩は必ずいる訳だし、
奥様がそれに耐えられるのかどうかよね。
392名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 15:38:11 ID:R8bL2Sry
>>385
特に、発表会などの舞台での仕事は女性の方が良いですね。
男性が楽屋に入ってこられたら困るし。
また、お歳暮、お中元、その他お礼やお花、その他雑用…。
心配りのできる男性なら良いのですが、やっぱりそういう事って、女性の方が向いてると思うんです。
結局、奥様がメインで動くはめに…。
だから奥様が猛反対されるのでは?
393名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 16:59:23 ID:XmAW3zmH
>384
フィギュアスケートで検索すると、なかなかヒットしない。
スケート部で検索するとスピードスケートやアイスホッケーだけでなく、
活動内容にフィギュアスケートもあったりする。

高橋大輔の出身高校のスケート部も地元じゃかなり強い。
394名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 18:06:12 ID:tIxR07xh
まあ、ひとりで全部やるわけじゃないですが…
要は先生と保護者の窓口になり、仕事をふりわける仕事ですよね
これは仕事をどこまで丸投げされるかにもよるかな
発表会の裏方をすべて保護者でまかなう教室はかなりハードです
学校のPTAと違うのは、保護者がそれなりのお金や労力を投資してる点
その分どうしても口うるさくなる。
あとは先生の資質次第
狭い独特な世界で生きてこられた方が多いので、いわゆる一般常識からずれてたり、人間関係に癖があったりすることも
こちらのほうがばっさり仕切れないのでストレスになりやすい可能性大
反対する理由は枚挙にいとまがないw
ともあれ、奥様に内部の事情や今の保護者のカラー、先生の雰囲気、どういう仕事内容なのか、何でもめたのか、色々詳しくお聞きになっては?
395名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 04:59:39 ID:mNVYqzAw
385です。
皆様アドバイスありがとうございます。
とりあえず妻のほうから打診してくれた方にはお断りの連絡を入れてもらいました。

いくつか回答しますと、
私にやってもらえませんかと言われた理由を自分なりに解釈してみますと
・先生の信頼がある(妻いわくなぜか気に入れているから)
・教室の半分くらいのお母様方には顔を知られている(発表会のあるお手伝いをした関係で)
・良い人そうに見える(苦笑)
また
・私自身は普通の会社員で土日は休み
・役員の任期は2年です
・男性の会長経験者はたぶんいないと思います(2003年からお世話になっているので)
・役員になったからといって発表会でよい役はもらえません。先生は公正です。
・現会長が次期会長を選ぶそうです。
・先生はよい指導者で生徒さん・親御さんの信頼は厚いです。

4月に後援会総会があるのでそれまでには決まると思います。
ビジネスマンの視点からみると、発表会というプロジェクトを先生をトップとして
それを成功させるためのもろもろのことをサポートしていくプロジェクトマネジメントの
経験にはなると思うのですが、皆さんの言うとおり男性には難しいかもしれませんね。

ちょっと残念なのはお父様の方の繋がりがまったくないことですね。
バレエの話が通じるのはほかにお一人しか知りません。

396名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 08:27:00 ID:Uk4SAAuG
次期会長指名がいちばん面倒だと思います。
きょうだいがいる母親は忙しく、手ぶらで張り切れる人は少ない。
(小さい子がいる、いずれ受験する子がいる、本人もしくはきょうだいがほかのお稽古をしているなど)
父親は、ピンポイントのお手伝いをしてくださるかたはいても、年単位で子供のおけいこのための雑用を引き受けてくれる人が少ない。
子供の役柄に対しても期待できないなら、完全にボランティアであって、メリットが全くない。
たいていは子供のためだと思うから頑張れるんですけどね。
あるいは必ず一度は役員やらなきゃいけないきまりでもあるとか。
快く引き受けてくださる方が見つからない場合、知り合いに電話をかけまくって拝み倒すことになる。
まさに今の会長さんの状況だと思います。
案ずるより産むが安し、かもしれないですが、どこの学校でも役員選挙では泥沼なことも多いですw

こんなことを書くと現会長さんにうらまれそうですが、(奥様と同じとは限りませんが)妻側のひとつの本音としてはこんな感じです。
前回と同じようなスタンスでお手伝いされてはいかがでしょうか?
397名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 08:28:41 ID:Uk4SAAuG
役員選挙じゃなくて、選出ですね。
398名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 02:40:24 ID:piO+WZAu
そう言えば以前、まだ教室ができて間もない頃にすごくお手伝いしてくださった
お父様がいました。もちろん、発表会の時がメインですが、先生のお母様にいろいろ聞いたり
他の発表会を観に行ったりして、父兄の仕事は何があるかをある程度、指針して下さり、
それが今でもノウハウとして残っています。残念ながら娘さんは部活でやめてしまったけど
創設期からの父兄からは今でも伝説のお父様です。
399名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 11:05:08 ID:GDZcdd2M
>>390
他に何も評価するべき内容が内申に見られない場合ありかも。
ヤマハのエレクトーンの級で推薦もらえる場合もあるんだそうだ。
何も、高校でエレクトーン部(あるのか?)に入部してエレクトーン
やるわけじゃないんだろうけどw

バレエで評価・・・あるのかな?
新型インフルで話題になったあの女子校なら音楽に力入れてそうだけど。
400名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 11:15:15 ID:yErshdn9
>>399
高校で音楽科ってこと? バレエは関係ないんじゃないかな?

中学から入ろうと思ってるなら、かなりの進学校だから、もっと無理。
401名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 11:45:55 ID:juar7akJ
スポーツ推薦と、自己推薦(AO)で課外活動をアピールするのを混同してる人がいる?
402名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 00:40:21 ID:F0C0dwIh
推薦てフィギュアの話だよね?
バレエ推薦のある高校なんてないでしょ。
まずまず優秀なバレリーナの卵は高校いってるひま自体がない。

403名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 11:43:05 ID:cm6/KnDL
フィギュアのほうがお金かかると思うけど、やっぱテレビで
バンバン放送されてるし、国民の認知度がフィギュアは高いからね。
どうも、バレエってちゃんと認識されてないからしょうがないというか。
バレエ推薦ってカーリング推薦よりありえない気がする。
404名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 12:35:45 ID:0Z+vUv/R
部活や所属など学校の名前で大会に出て、学校を有名にする看板の役割もできるスポーツ系。
あくまで「〇〇バレエ教室」の名前でコンクールに出て学校名は関係ないバレエ。
フィギュア選手同じく授業はほとん出ないとしても全然違う。

クララなど見てるとバレエコースのある高校や専門学校もあるようだから、
どうしてもならそちらを考えるとか?
詳しく知らないんだが、そういうの進路はどうなんだろう?
405名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 15:56:40 ID:IloJBFNj
バレエ科の高校、全寮制のがあることはあるけど。
一学年数人だし、親がバレエの先生だったり、自宅にレッスン室作っちゃったりの子しかいないという噂だった。
406名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 15:59:24 ID:F0C0dwIh
バレエは好きだが
勉強が致命的に苦手
教室に所属した場合高校生ともなると費用がかさんで経済的に苦しいが踊っていたい
っていう方のためのコースでは
407名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 16:02:08 ID:F0C0dwIh
リロってなかったごめん
親がバレエの先生でお金持ちなのに全寮制にほうりこまれるの?
高校って外の世界へも出て、いいレッスンうけなきゃいけない時期だと思うんだけど…
408名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 16:39:11 ID:IloJBFNj
ダンス板にスレありますよ。
タイトルに「高校」って入っているからすぐ見つかると思う。
409名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 17:07:57 ID:3viPXWyy
>>406
それ、よく考えるとどうしようもないダメ人間のコースだねw
そこらの不良と将来は大差ないような。
410名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 11:25:22 ID:Ym2hpSF1
娘が希望してる高校は学校の部活以外の課外活動もそれなりに応援してくれるみたい。
親と所属する教室の先生からの一筆と本人の強い意志があれば、
コンクールやら公演やらでで学校休んで出席日数とかやばくなっても
レポート提出とか補習とかでカバーできるようにしてくれるんだって。

入るにはフツーに受験して良い点を取る必要があるけどね。w
411名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 17:01:15 ID:qVJjtMNL
プロにさせたいのか嫁入りのたしなみとしてやらせたいのか不明だけど、
小1娘を近いうちコンクールに出す、とものすごく必死にバレエやらせてるお母さんがいる。
娘さん体すごく柔らかいし踊りはまずまず上手いんだけど、
正直あまりスタイルに恵まれてない。顔がすごく長くて脚が短め。
どうなんだろう・・・そんなに必死にやらせる意味あるのかなぁ?
412名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 17:39:21 ID:yKIEGo83
>>411
別にどのおけいこの世界にもいるよ、そういう必死ママ。
楽器でも、スポーツでも、早期教育系(公文とかカホとか)でも。
将来を考えてやってるというより、ドリーム満開期(園児ラリママン期)だと思われる。
どんなに長くても小3までには目が覚める。
その頃になると、親子で疲れが見える、子どもが親のいうことを思うようにきかなくなる、つめこみ訓練ではごまかしきれない素質(現実)が見えてくる、など。
コンクール出すなら、覚醒は早いんじゃないかな。
小さい頃って、技術より体の条件がいい子が上位にいったりするから。

夢がもてる小さい頃にラリって暴走しちゃうのは、しょうがないんじゃない?
心境的には多かれ少なかれ誰もが通る道だと思うから。
413名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 18:09:58 ID:qVJjtMNL
そのママ自分がバレエやってた人で。多分挫折したんじゃないかな、と思う。
子供複数産めたとはとても思えないほど、痩せてて拒食症っぽい顔と体型。
服もいつも暗〜い感じで鬱だった事もありそうな雰囲気(別にそれは悪い事な訳じゃないけど)
でも性格は攻撃的。ライバルになりそうな子とその親には特に感じ悪い。

自分が過去にやってても、ラリになるものなのかな。「この子こそは!」となるのかな。
414名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 19:23:54 ID:IEbBBD0Y
必死ママンは自分の子がお稽古事に向いてないとわかると
いきなりお受験勉強モードにシフトして、あっという間に退会していくので
当たらず触らず上手におつきあいしていたらいいよ

ママンから放出される必死の熱波を上手にかわすのが大変かもだけど
415名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 19:42:17 ID:0FI6ecSb
うちの教室の必死ママンは、前からバレエ習わせてた事を必死に隠します。
色んな動きにあまりにも慣れてるし、ど〜う見たって初めてじゃないのに
「初めてです」と言い張る。
初めてであんだけ出来たら天才だって。
416名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 19:52:36 ID:yXHH55ck
>>415
目で見た動きをそのまま「映像で脳みそに記憶させて、それを再生しながら
自分も動ける」子(人)がいるからね。
その子がバレエ習わせてたとすれば「まぁそりゃあ当然でしょ」となるけど、
中にはホントに未経験なのに「動きの記憶と身体再現」に優れてる子(人)はいるよ。
417名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 21:07:40 ID:0FI6ecSb
初めてにしては柔らか過ぎるし、ハイコレやってと言われた時の顔が
「それやったことある」ってな余裕ぶっこいた顔なんだよね。

前の先生と何かあって移ってきたのを隠したいとか、何か隠す理由がありそう。
418名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 22:26:55 ID:0jAsJ/ME
私にはドリーム満開期のよくいる平凡なラリママンより
それをどうしても黙って見過ごせない>>411>>413の方が必死に見えるけど?w
419名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 22:32:40 ID:0jAsJ/ME
>>415>>417もかなりイタイ人だねw
生まれつき体がすごく柔らかい子はいるし、
1言えば10先を読める子も普通にいるよ。
僻み根性丸出しはみっともないよw
420名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 22:43:41 ID:yKIEGo83
余裕ぶっこいたって…
そんな目の敵にしなくても。
前歴があったとして、隠す理由はわからないけど、どうでもいいことじゃない?
前歴がバレエじゃなく新体操なだけかもよ?
ちびっこクラスなら、どうせ1ヶ月もあればたいして違いはなくなる
園児バレエなんてやってもやらなくてもってレベルのことしかしてないし
低学年〜中学年でもほんとに素質がある子は初心者からはじめてみるみる華麗に抜きさるよ
421名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 22:46:50 ID:tFsmNYN8
よその母や子が熱かろうが何だろうが、
自分ちの指針やペースが本当にはっきりしてたら
人のことは気にならない筈w
422名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 09:48:35 ID:vjv/ultA
でも、子どもが小さいときには
些細なことでメラメラムラムラと
無駄な対抗意識の炎を燃やす人がいるよね

レッスンバッグやレオタードのメーカー、
デザイン、枚数、レッスンに着てくる服装、etc...

自分の子が可愛くて、いろいろと目を配って
親として「うちの子がいちばん!」と思う気持ち
あって当然なんだけど

普段から「うちはうち、よそはよそ」で
子どもを育てている人は気にしないだろうし
そういうのもアリよね〜でゆったりしていられるけど
そうじゃない人もいることを
ここにいらっしゃる方々はよくご存知でしょう

場合によっては、そのメラメラムラムラに影響されないことが
「親子共変わっている」と言われることもあったり…orz
423名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 11:11:14 ID:40r8L4IT
なんて暇なんだw
持ち物の競争はうちはなかったなあ

まあ、存分にやってくれい
内需拡大にもなるし、この業界の80%以上はラリで出来てると思うわ
じゃないと子供の思い出ごときにあの金額出せないものw
424名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 14:47:01 ID:fyjpDifk
小さい頃はセンター・一番前あたりで、ちょっと大きくなるとメンバーで
役が踊れるようになると適不適で・・

中学生母になってもまだメラってる人いるよ。
160p超えのキューピッドとか、凸凹の4羽の白鳥とかちょっと考えれば
わかるようなことなのに「いいわねえ、かわいい役で・・」って目は
笑っていない。「小柄だからよ」って返しているけど、親子で小柄なのを
気にしていること、あのママは知らないんだろうな・・
425名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 18:10:12 ID:Q3h8o1qC
>>411
うちのことかと思ったw

バレエだコンクールだって言ってるのは、
うちの場合は受験のカモフラージュですよ。

確かにコンクールも出るけど、
先生に「コンクールに出す可能性があるから、そのつもりで」
って言われた子は、他にも何人かいるよ。
クラス分けも、実はコンクールに出る可能性のある子と、
そうじゃない子に分けられている。
426名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 01:15:26 ID:AUfFGjjj
受験にカモフラージュなんて必要なの?
427名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 09:39:44 ID:s2N6e8UE
落ちたときのためじゃないの

「そんな早くから受験準備してるんだ〜」ってプゲラされるのと、
「そんな早くからコンクールなんて出すんだ〜」ってプゲラされるのと
どっちも同じような気がするけど
428名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 10:46:13 ID:blJcISO8
 初めて書き込みします。皆さんにお伺いしたいのですが、レオタード
などのおさがりのお礼は何が一般的でしょうか?

 幼稚園の娘がバレエを習い始めたばかりです。くれた方は娘のお友達
のお友達(小学生)です。サイズアウトされたそうで、まだすごく綺麗
な品です。

 ○チャコットのオーガンジーつきのレオタード
 ○チャコットの同素材スカートつきのレオタード
 ○他用品

 どちらもとても綺麗で可愛らしく親子ともどもとても嬉しく思っています。
 新品に近い状態なので、菓子折りで軽く…は失礼か、それとも小額でも良
いから商品券などにして次の用品購入に使えるようにしたほうが良いのか、
とても悩んでいます。

 お教室ルールやお付き合いの頻度で変わると思いますが、皆様はどうさ
れていらっしゃいますか?
429名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 11:35:40 ID:AUfFGjjj
>427
なるほど。
「低学年から受験の準備をしてたのに駄目だったの?」 
あるいは
「バレエだ、コンクールだって熱くなってたから合格できなかったの?」
どっちもイタいなあ。

>428
お礼だったら、お菓子でいいと思う。
相手は、捨てるに捨てられないものを譲る相手がいてよかったと思っているんじゃない?
ほぼ新品(ほとんど着る機会がなかった)なら、なおさら。
自分だったら、商品券は使えるといえば使えるけど、売買したみたいで申し訳ない感じ。
お菓子だったら、そんなに気を遣わなくても…と思いながら、お心遣いありがたく頂戴します、
みたいな。
430名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 11:45:12 ID:9yMQ3bvG
>>428
私だったら、穴あきタイツかな〜
頂いた子が小学生3,4年生位ならそろそろポアント時期だろうし
消耗品だし・・菓子折りよりは良いカモ
商品券ではかしこまってそうで・・
確かにお付き合いの頻度にもよるとは思いますが・・
431名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 11:56:32 ID:yzw1NGi7
>>428
着なくなったものだから、商品券まですることないと思う
バレエやってる子にお菓子は微妙(小学生になると自主規制してる子もいるから)
食べ物ならフルーツとかのほうがいいかも
新しいタイツ(トウシューズなら穴あきタイプ)とかヘアネット・ピンなどの消耗品、低学年だと汎用性の高いレッスンバッグ(バレエ用品は使い勝手の好みがわからなかった)をさしあげたことがある。
高学年になると週数が増えて消耗度が激しいので、お下がりは幼稚園時代の慣習だと思う。
二人ぐらい通過したものをいただいたこともあるw
フリフリはかわいいけど着るの一瞬なんだよね。
432名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 12:43:40 ID:4+qVU2JS
>>430の穴あきタイツ
てっきり「使い古して穴があいたタイツ」をイメージしちゃった。
こいつぁ〜うっかりだ。

>>428
私も商品券は逆に金額がわかるものだしちょっと気がひける。
私も穴あきタイツは一番嬉しいな。
あと、いつだったかバレエブランドじゃないのだけど
トウシューズの刺繍がされたタオルを頂いた。
みんなが持っていないものだったから娘はとっても喜んでいました。



433名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 17:45:59 ID:EVgT4rcZ
>>428
先方のサイズが分かるならタイツは嬉しいと思います。
でも家の子は穴あきタイツが苦手なんですよねえ。
足の裏に違和感があるみたいで、普通のタイツをハサミで切ってます。
先方の好みまで分かると一番いいのでしょうけれど。
434名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 20:01:07 ID:s468PsRb
そうそう、タイツは肌触りやストレッチ感などの好みがありますよね。
単純にスポーツタオルとか、ハンカチ程度でよいのでは?

435名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 00:32:58 ID:i495C8G1
近くの教室の発表会を観に行った時の事、演目はくるみ割り人形。
後日、うちの教室のママたちの会話。
「花のワルツ、変わっていたよね? 普通、花の輪持って踊るよね。」
「私も思った!」

花の輪持って踊るのは眠りの花のワルツや海賊の花の園で、くるみ割りでは
持たない気がして・・

一般的にはどうなんですか?
436名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 01:28:43 ID:uB5TEAok
うちの近所の子のお母さんも…

娘さんが眠りの森の美女3幕で「白雪姫」をすると言うんですけど
シンデレラや赤ずきんは出るけど、白雪姫は出てきませんよね?
白雪姫と王子と小人たちが出るそうです。
そんな演出もあるんですか?
そのうちジャスミンや人魚姫や親指姫まで出てきたりして…
437名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 01:31:20 ID:PwB2LB2H
>>426
受験率が8割とかじゃなければ、かなり必要です。
「そんな早くから受験準備してるんだ〜」ってプゲラしてくる、
受験にご縁が無い方にからまれても、平気ならいいですが、
子どもにも被害が及ぶ場合があるので、
塾に通い出す4年ぐらいまでは隠しておきますよ。
周囲がやかましいと、中学入学のその日まで隠してたりする。

ギリギリまで発表会やコンクールには出してあげたいし、
勉強もそれなりにやって欲しいし・・・という悩みは、
端から見たらプゲラされるのでしょうね。
うちは、低学年の頃から、バレエ教室のお母さん同士で、
受験準備の情報交換をしてて、すごく助かってますよ。
438名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 01:36:34 ID:YR4yDbDG
小学校から私立に入れればいいのに。
幼稚園からでもいいけどさ。
439名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 02:43:23 ID:OBXg79k9
>437
子供が受験もバレエもどっちも両立させればプゲラなんてされない。
しかし、それには「子供自身の強い意志と努力」が絶対必要。
それがはっきりしてない低学年の頃から「親が」悩んだり熱く努力
してる様はやっぱり滑稽だと思う。
440名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 07:38:09 ID:CY2i2g/S
>>435 

演出によってさまざまなのでなんとも・・・
(バレエ団の公演だと持たないイメージですが)

発表会の場合、メンバーが中高生くらいで踊れる場合は持たないけど
ちびっこだったら持たせたり・・・とかあるかな?


>>436

従来通りの役のみでやったら人数の多い教室だと出番のない子が出てきちゃったり、
逆に少ない教室だったら主要な場面以外カットしたり…、
人数とメンバー構成により先生が趣向を凝らしていろいろアレンジします。
小さい子用に本来ない役があることなんか日常茶飯事です。


441名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 09:15:06 ID:I2TfsZcp
>>438
男子が少ないお教室は、3幕の「親指トム」の曲を使って何か別の演出にするのかも。
「親指トム」自体をカットして上演するバレエ団公演やお教室の発表会も多いですが。
トムとその他にも男の子がわらわら出て来て、いたずらしようとして、
こわ〜い巨人のおじさんに怒られて、あわてて逃げて行くといった
寸劇風の振り付けだったと思います。
まだ技術の高くない男子園児&低学年男子がわらわらいる教室では、これ便利ですよ。
442441訂正:2010/03/29(月) 09:16:21 ID:I2TfsZcp
済みません。アンカーミスです。
>>438さんではなく>>436さんへのレスでした。
443428:2010/03/29(月) 16:06:26 ID:pZM33ULS
>430>431>432>433>434 
 皆さんご丁寧なレスをありがとうございました。
 そして遅くなって申し訳ありません。

 穴あきorタイツでいこうと思います。
 それに+アルファ、バレエにちなんだ用品など探してみようと
思います。
 やはり商品券はかえってヒキますよね;
 
 親子ともども初心者なので、最初”穴あきタイツ”?の意味
が正直わからなかったのですが、皆さんの文面と教室の残像で
上級クラスの子達がはいている”アレだ”と気づきました。

 本当にありがとうございました。とても嬉しいです。
444428:2010/03/29(月) 16:09:44 ID:pZM33ULS
>429 ありがとうございました。

 お菓子はダイエット中の可能性もあるかもしれないとの
ことで、今回は品物にします。
 皆さんの丁寧なお返事に感謝しています。
445名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 00:55:26 ID:SduiEmGU
>>436です。ありがとうございます。
教室の先生によっていろいろ演出があるのですね。
よく聞いてみると白雪姫以外にも「親指姫」やいくつか童話の主人公が出るそうです。
小さい子たちを初めて幕物に出してみる試みらしいです。
446名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 08:12:30 ID:wcWkpkFJ
演出はいいけど音楽は何使うんだろ?
447名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 13:21:31 ID:0TDf6cbU
低学年の週3や4レッスンってよくないんでしょうか?

わが子が新小で週3〜4レッスンです。(一定の月謝でレッスン受け放題のお教室なので)
先生にも特に止められてません。
ポワントはまだです。

で、お友達の他の教室に行ってるお子さんのお母さんとその話になったとき、驚かれました。
週4とかって、背が伸びなくなる!といわれたのですが・・・そうなんでしょうか。

私はまったくバレエのことはわからない素人母で、そのお母さんはご自身が高校生までバレエをされていたそうです。
そのお母さんが通われていた教室に娘さんも行かれてるようですが、そのお教室は年齢に関係なく、ずっと週2しかありません。
そちらのほうが普通なんでしょうか。
448447:2010/03/31(水) 13:22:42 ID:0TDf6cbU
447です。

×わが子が新小で    ○わが子が新小2で

です、すみません。
449名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 16:13:18 ID:SQ6uJdBv
園児のレッスンてリトミックに毛が生えたようなものというか、スキップやストレッチが主じゃない?
それだと別に問題ない気もするけど
実際にレッスン内容みてないと誰も判断できないと思う
うちは、平均して小1〜小2で週2、小3〜週3以上が多いかな
あまりハードなトレーニングして筋肉つけすぎると身長伸びないというのはあるけど、コンクールクラスでガンガン踊る子が主体じゃないかなあ
うちは低学年で筋肉がつきやすい子は先生から制限かかることもあるけど、ケースとしては少ない。
まあ、低学年で週4って子があまりいないからかもしれないけど。

個人的には新小1(ってことは年長)で週3〜4は多いとは感じるけど
肉体的にどうなの?っていうより、もし心配するとしたら、友達とあそんだり、ほかのことしたり、経験の範囲が狭くなる方が気になるかも
いけばいくほど割安♪とかじゃなく、お子さんがほんとにバレエが好きなら、それもよけいなお世話だしいいんじゃない?
教室のお姉さんに小柄な人が多いとか、みんな太股やふくらはぎがもりもりでがっちりになっちゃってるとかじゃなきゃそれほど心配いらないと思う
450名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 16:15:52 ID:SQ6uJdBv
すいません、訂正をちゃんとよんでませんでした。
新小1じゃなくて小2(新小3?)ですか?
だったら別に週3でも4でも問題ないと思います
451名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 22:41:18 ID:+ouYpOKn
小3で週4通ってその分上手くなることを期待するなら
全く意味がないってことじゃない?
その年齢だと送り迎えも必要なケースが殆どだから
親は送迎で忙しく、子供は友達との遊びも制限されるのに
高学年になるとその時期週2だったセンスある子に
あっという間に差をつけられる現実を知るって感じかな〜
452名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 23:12:49 ID:lq576OVE
新小2でも教室によって導入の速度が違うから一概に良い悪いは言えないけど、まだ回転も跳躍も
導入段階の頃なんじゃないのかな?
だったら背のことは気にしなくてもいいし、むしろ適度な運動は骨の成長に必要だよ。

ちなみに娘のバレエ仲間には整形外科のお医者様のお嬢さんがいます。
お父様いわく「器械体操・新体操・フィギュアはダメ、お稽古レベルのバレエならOK」なんだそうです。

自分は器械体操出身ですが、体操は縦回転のロンダードを小学校低学年からばんばんやるんですよ。
縦回転やひねりの空中感覚は10歳以前の早い時期に身につけた方が圧倒的に有利とのことですが、
ケガ人をたくさん見てきた身としては子どもにやらせる気にはなりません。
453名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 23:30:36 ID:g++96miA
>>447
個人差あるし、一概にはなんとも言えないけど、
うちの場合はそのぺースで何の問題もなかった。
小3になる頃にはポアント導入で更にレッスンが増えて、
その後すぐにコンクール組選抜もあったので、気がつけば週5〜6。
ここで色々議論してみても、結局最後は資質次第だからなんとも。
あと、レッスン量が増えて負担や犠牲がどうこうって話は、とにかく環境次第ね。
454名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 11:37:40 ID:LRCFbLfZ
>>452さんがこのスレにまた戻って来てくれる事を期待して。
水泳の飛び込み競技なんかはどうなんだろう?
けっこうすらりとした長身(長身とは言えないまでも小柄ではない)選手が多いようなきがするんだけど。
455名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 12:39:54 ID:GNSjKE4G
娘の教室には新小2〜新小3で週5から週6、ほぼ毎日通ってる子が数人いる。
親に言われて来ている感じの子、子が行きたいと言うからと親ががんばって連れてきている感じの子、両方だけど。
毎日ではないけどスクールバスもあるから送迎の負担はも少しましかもしれない教室です。
様子を見ていたり子や母から話を聞くと、友達とも遊べないと嘆いている子、
社交的でなく遊ぶ友達があまりいなさそうな子、母に言われるまま何となく来ている子、
学校や教室が休みの日にたくさん遊んでいるからとにかくレッスンが楽しくて毎日通いたいと言う子、結構はっきり別れる。
どの子も母は「子が行きたいというから〜」とお約束のように言うが親が必死か子が好きで来ているかはやはりすぐわかる。
レッスン中や前後の時間が遊んでいるのと同じくらい楽しそうな子もいるし、見ていて痛々しいくらいの子もいる。
レッスンが少ないよりは多い方が上達するかもしれないが、かと言って回数に直結するわけではないことはよくわかる。
どの子も未就学の頃から知っているから来ている分、上手になればいいなあと思っているけど。
因みにうちの娘は新小3で習いはじめからずっと週2。増やす?と聞いても嫌だと答える。
やめたくはないが友達ともたくさん遊びたいんだとw
その子たちや母たちが少し先に目指すコンクールも発表会での良い役も今は興味ないらしい。
それはそれでいいと自分は思っている。他人より上を目指すのも、細く長く続けるのも、どちらもお稽古だし。
その分やはり、母に通わされている感じの子は早いうちにバレエが嫌いにならないかが心配だ。
456名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 20:25:04 ID:zM4SlNor
>>455
ものすごい観察力だねw
バレエ嫌いな子は放っといても小学校卒業までもたないから、いらぬ心配は不用よ。
どんなに「ポーッと親の言うこと聞いてるだけ」の子でも、好きじゃなかったら
週5〜6レッスンに耐えられるのはせいぜい小5までが限界。

あと、レッスン増やしたくらいで遊ぶ暇がなくなるような苦しい環境の子は、
低学年や中学年ならやめておいた方が…と個人的には思う。
遊ばせるべき時期にまったく遊ばせないと、子供は成長しないし性格歪むよ。
457名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 21:36:41 ID:GNSjKE4G
>>456
更衣室と別に広い控室があって、見学も自由の教室でうちはずっと送迎組だから
大きな窓もあって繋がった控室でスタジオの様子を見たり、
待ち時間にバス組の子たちと一緒にしゃべってたりするからね。
年少からもう5年間で、いつ行ってもいるその子たちのことは目立つからよくわかるよ。
母に言えない愚痴もたまには聞くし。
家庭の方針もあるだろうから「遊べない」と言う子にも「そっか〜でもがんばってるから上手になったよ」とだけ言うようにしている。
わかるのは上下1学年くらいで、もっと学年が離れた子たちの様子まではわからないが。
458名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 08:37:29 ID:rN6kJz1b
その年になれば、それまで仲のよかった子や近所の子とおけいこがバッティングしたらあえなかったりするよ
学校からかえってきたら、3時半とか4時過ぎで、遊べたとしても1時間前後しかない
うちも小2になった時点で見事に友達のおけいこがばらばらで日があわなくなってしまった
それ以降はいわずもがな
ゆっくり遊べるのって学校の代休とか、5週目、長期休暇、パパに仕事がはいった土日、友達の発表会とかイベントのついでに早めに集合ぐらいかな
(バレエ仲間とは、箸がころんでもおかしい感じで犬コロのようにキャッキャやってるが、それは遊びとはカウントされてないらしい)
ちなみにレッスン増やしても遊ぶ暇がある子っていったいいつ遊んでるの?

459名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 10:17:14 ID:wM5R5GyT
ウチも小一だけど、家に着くのは大体4時位。
田舎の普通の公立だけど、子どもだけで放課後出歩く子はほとんどいない。
(今時は都会の方がのびのび遊べるのかも)
平日友達と遊べるのって学童入ってる子か、家のすぐ近所に同級生がいないと無理。
それならお稽古事入れちゃった方が、って感覚。
三種類のスポーツを週一ずつじゃ大変だけど、バレエだけなら他に音楽系を一つ位入れられるし。
更衣室でキャッキャッしてたり、僅かな時間でかわいい文房具見せ合ったりするのが楽しいみたいだよ。
460名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 12:43:46 ID:sLUg1Kb/
やっぱり多く通わないと同じ金額出して発表会がつまんないもんね。
週5通ったもん勝ちで、上手かろうと上手くなかろうと自動的に週5組が
主役級でしょ。
1曲いくらってシステムの発表会ならそれでもいいんだけどね。
どこの教室も多く通う子が主役はお約束。
ちなみにうちの教室は週3以上が固定料金の月謝。
まったりやりたい組は結局ばかばかしくて別の教室に移っていく。
461名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 12:57:34 ID:dompcPRI
それ、おかしくない?
「まったりやりたい」なら、発表会で主役級の配役なんて望んでないわけでしょ?

あわよくば発表会でもいい配役もらいたいなんて願望が少しでもあるなら、御託ならべてないで
さっさと回数増やすべき。
「うちはまったり派なので」とか言いながら発表会の配役に文句を言うような輩が一番タチが悪いよ。
462名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 13:08:31 ID:6RwlKFQ1
まあでもそんなもんでしょ。
舞台が絡むと理屈じゃなくなるから。
463名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 13:25:45 ID:kGCzwb2s
>>460
>週5通ったもん勝ちで、上手かろうと上手くなかろうと
>自動的に週5組が主役級でしょ。
こういう教室って「まったり教室」だと思うが。
「本気教室」は実力が全て。
レッスンの回数なんか関係ないし。
464名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 17:07:50 ID:l2ZTlr4a
>>458
>ちなみにレッスン増やしても遊ぶ暇がある子っていったいいつ遊んでるの?

学校 クラスメートが多数住む集合住宅 スタジオ 塾 児童館 公園 図書館(ついでに歯医者や小児科もw)

これらが全て、自宅から子供の足で5分以内の場所にそろってる。
いっさい送迎いらないし、週5だろうが週6だろうが遊ぶ暇はありまくりだよ。 
465名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 02:22:23 ID:hI8HfNTG
>>464
それほぼ当てはまってる。
でも遊ぶ時間ありまくりっていうのはさすがに嘘でしょ。
夕方帰ってきて宿題してレッスンしてたら、6時〜6時半まで遊ばせるとしてもせいぜい遊べるのなんて30分だよ。
一体子供を夕方何時まで遊ばせてるんだ。
466名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 04:09:56 ID:l8R8fRq0
私も「ありまくり」は言い過ぎだろと思ってたw
よほど低学年で学校終るの早くて、レッスンの開始時間は遅いスタジオ
ならレッスン前に遊べるかもしれないが。
まあ一人でゲームやったりテレビ見たりする時間も遊びとカウント
するなら別かもね。

うちは小2の頃から、学校から帰ったらそのままレッスン、終わりは
5時頃だから迎えに行き、当然そのまま帰って宿題、夕飯、お風呂って
生活だったから、土日しかほとんど遊べなかった。
友達と遊ぶのは、レッスンのない曜日で、しかもその曜日が空いてる子
に限られるから平日は全然なかったけど、まわりの子も平日はみんな
なんらかの習い事してたからそれが普通だったね。
5週目はみんな休みになるから、そのとき集中していろんな子の家に
行ったりしてたね。
467名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 15:31:58 ID:XK+MBUhk
>>464だけど、ごめんね、低学年の話かと思ってレスしたんだけど、
学校近いし、低学年の頃は下校が3時過ぎるとか、ほとんどなかったような…(記憶が朧げ)
あと、今気がついたんだけど、うちは>>465さんや>>466さんのスタジオよりも
レッスンのタイムスケジュールが遅めの時間設定かも。

3〜4年生の頃もどんなに遅くても学校帰りが4時過ぎたことはないなぁ。
そして既に夕方5時台のレッスンは殆どなくて、6時台、7時台だった。
曜日によっても違うけど、終わると早くて7時、遅いと8時、何かあって押すと9時とか。
なので下校後は15分で宿題済ませて、5時とか、夏は6時過ぎまで遊んでたよ。
遊び相手はそれぞれのお稽古の都合によってかわるから、日替わりランチ的だったw
晩御飯は3年生からずっと、軽く食べて行く→帰宅後にまたちょこっとつまむ、みたいな感じ。
当然夜はお風呂入ったら寝るだけなので、逆にゲームやテレビの時間があまりなかったかも。
年齢と共にジワジワと夜更かしするようにはなってるけどね(試験前とか)

で、やっぱり土日・祝日・午前授業・長期休暇の遊びにかける集中力はスゴイw
だからかな、母の印象としては「本当によく遊ぶ子」なのよねw
468名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 16:05:28 ID:hI8HfNTG
なるほど、レッスン時間が遅いならちょうどいい時間に友達と遊べるよね。
うちは子供は低〜中学年の頃は8時に寝かせてたから
低学年の子がそんな時間にレッスンっていう発想が逆になかったわ。
469名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 16:33:01 ID:XK+MBUhk
>>468
低学年の頃は5時台のレッスン中心だったよ(6時台もあったけど)
それでも遊べたのは、それなりに下校時間も早かったから。
夜も8時は無理だけど9時には寝かせてた。
3年生以降はうまくいくと9時、遅くとも10時就寝目標で。
最悪の場合でも11時まで起こしておくことはないようにしてる。

逆に夏休み中とか、学校もバレエも何もない日の方が
ダラダラと夜更かししてしまいがちで、よく叱ってる。
育ち盛りの子供は、夜はなるべくいっぱい寝かせた方がいいよね。
470名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 00:37:52 ID:1qrVjfHD
なんか言い訳がましい・・。
というか、レス読んで気づいたけど最初に言ってた「遊ぶ時間ありまくり」と言い
相手の言葉に勝手に防御的に反応して過剰に表現しようとする人なんだな。
バレエはいっぱいやらせてるけど子供はものすごくよく遊んでてちゃんとした生活習慣もさせてるいい親だよってアピールしたがりすぎ。
471名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 08:03:56 ID:/2Yx08NU
あの〜、横からですが....書き込む人のお子さんそれぞれ
・学校と自宅との距離(徒歩や公共交通機関での通学片道時間)、
・お稽古の時間帯(時間そのものは同学年ならそんなに差はないと思う)、
・お稽古場までの距離(利用交通機関やら片道時間)
それぞれが違うのだから、遊ぶ時間やら宿題やる時間やらの話題をするなら
その前提を書いておかないと誤解されたり、いいわけしなきゃならなくなったりするよ。
472名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 10:16:09 ID:uSQKMboE
>>464だけど、元々は>>458の素朴な疑問に答えてみただけ。
>>471の言う「前提」も、ほぼ最初に書いたはず。
>>467>>469は、>>464にレスくれた人の疑問に答えただけ。
なぜ言い訳よばわりされるのか全然わからないよw
バレエをいっぱいやらせていようがいまいが子供に遊びは必要だし、
ちゃんとした生活習慣をさせてるのは「いい親」じゃなくて「当たり前の親」かと。

逆に疑問に思ってしまう。
「遊ぶ時間ありまくり」がどうしても信じられない人って、
じゃあどんだけ過酷な環境で子供にバレエ習わせているの?
473名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 10:41:17 ID:1qrVjfHD
そう、その私は当たり前の親ですよってことをウザいほど強調し過ぎって話だよ。
とにかく過剰なんだよ。
そもそも「こんな環境だから遊ぶ時間充分あるよ」なら誰も「ほんとか?」なんて思わないって。
「ありまくり」なんて妙な強調の仕方するから言いすぎでしょと人につっこまれたんだよ。
あと誰も聞いてないのに次は寝かす時間語りまでしだすから言い訳がましくてなんか鬱陶しいなと私は感じだだけ。




474名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 11:07:45 ID:uSQKMboE
>>473
あなたの方が過剰でしょうw
寝る時間語りは>>468さん宛のレス。
ウザいならスルーすればいいのに、一言ケチつけないと気がすまない人なのね。
週5〜6バレエでも遊ぶ時間ありまくりの子の生活に興味津々の人が意外と多そうだったから
極力詳しく書いただけなのに、何?その喧嘩腰w
少し落ち着いて、たまにはビタミン摂ろうよw
475名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 12:11:25 ID:T437kJpI
>474
あなたもよっぽどケンカ腰ですよw
カルシウムか、イソフラボンでも摂ったらいいと思う。

あなたのうちのお子さんは確かに「遊ぶ時間ありまくり」みたいだけど
それは勉強ほとんどしてないからだと思うし。

別に誰もあなたのお子さんがどんな生活してるのかには興味ないと
思うよ。
ただ、大抵のバレエ教室は学年別のお稽古だから、低学年で5時や6時
からレッスンって珍しいと思ってちょっと聞いてみただけじゃない?
それだと高学年や中高生の人は何時からレッスン開始で何時終わりに
なるんだって。
476名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 15:22:28 ID:uSQKMboE
「遊ぶ時間ありまくり」だと勉強してないとかもうw
だから誰か答えてくださいよ、どんな過酷な環境だとそうなるのか。
それとも異常に時間の使い方がヘタなの?
もしくは子供自身、よほどスイッチの切り替えが苦手とか?
そうでもなければなぜそんなにつっかかるのか、わけわかんないわ。
477名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 15:31:21 ID:T437kJpI
>476
自分で詳しくお子さんの時間割書いてるじゃん…。
「宿題を15分でやって」「夜は寝るだけ」って。
変に邪推をしてないからこそ、書いてある情報の中からそう言った
だけなのに。
ちなみに私は>466ですけど、うちの子の時間割はその通り。
別に過酷とも思わないけど、平日は遊ぶ時間はないねー。
高学年からは受験のために家庭教師も来てたし。
478名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 20:11:16 ID:1qrVjfHD
>>474
だめだこりゃ・・・。

だから、468さんはあなたの子の就寝時間なんて聞いてやしないし
他の人のレスも別に「興味津々」なんてもんじゃないのに、
そこを勘違いしてるからこそ「過剰だ」と言ってるのに全然通じてないのね。
けんか腰もどう考えても自分でしょう。
なんでそんな必死なんだかさっぱり理解できない。
475さんの言う通りだって。
ちょっとしたレスを全部自分の興味だと思ってしまうとこを過剰(もっとはっきり言えば自意識過剰だ)だと言ってるの。
479名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 20:13:06 ID:1qrVjfHD
そして、つっかかるつっかかるというけど
あなたが「なぜかわからない」というから意味を「説明」してるんでしょう。
そこも自覚したほうがいいよ。
480名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 22:14:01 ID:uSQKMboE
何か、私の想像以上に過酷な環境で
不器用極まりない子にバレエ習わせてる親御さんが多いみたいね。
お子さんたち、よほど遊んでないのかな。
驚きました。

>>479
あらあら、「説明」でしたかwそれは全然気がつきませんで、恐縮です〜w
もう説明は結構ですので、よろしければ私の質問に答えてね。
あなたのお子さんの就寝時間も、私は是非聞かせて頂きたいわw
答える気がないのであれば、話がかみ合うわけがないので、
もう私にしつっこく絡んでこないでね。お願い致します。
481名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 22:56:21 ID:1qrVjfHD
何・・?この人。
やっぱりおかしい人みたいね。
この流れでよその子がよほど遊んでないとか過酷な環境って発想になるとは頭が心配になる。
うちの子は8時にベッドに入るけど、それが・・?
就寝時間が話がかみ合うことに関係あるとは・・
もうそこからして私が指摘したあなたのズレてる点がさっぱりわかってないみたいね。

あとはっきりさせておくけどしつこいのはあなただよ。
レスつけられるのがいやなら人に話ふるのやめたら?
あとなぜか就寝時間の話がしたいならこれ以上は絡みでやってね。

482名無しの心子知らず:2010/04/05(月) 22:17:23 ID:94Kxu9jB
>>476>>477の全くその通りとしか言えない切り替えしに笑ってしまったw

どう考えても、バレエを週5日して遊ぶ時間ありまくりで
勉強よくして夜10時には寝るって、どんな環境だろうと物理的に無理だよ。
どこかに(恐らく遊びか勉強)こう思われたいという理想と現実を摩り替えてると思うよ。
そして気に入らない事を言われたからってよその子供を不器用極まりないと
妄想で貶めるこのみっともなさ。
自分の子を何でもバランスよくこなす子と思いたくて仕方がないから
聞かれてもないのにあれこれ説明してあげくファビョっちゃうんだよ。
こう言われたら自分がイタいと思う言葉(不器用極まりない)をぶつけてるんだろうね。

うちは勉強はほとんどさせてないな。
まさに宿題に15分、チャ○ンジ15分くらい。
>>477みたいにバレエを週5日して受験もするってすごいなと思う。
483名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 00:15:47 ID:0nEdHdnz
>482

>477ですが、うちも結果的に週5とか6とかバレエやらせながら
受験もやったけど、ホント、バランスよくこなすなんてもんじゃ
なかったよ。
遊ぶ時間はホントになかった。
というか、家にいなかった。
学校がえりにそのまま寄れるスタジオで、車で迎えに行けばものの
10分で帰ってこられるところだったのにもかかわらずだよ。
学校の宿題も正直いい加減にせざるを得なかったと思う。
他のお稽古も一切辞めてしまったし、子供らしい生活を送れてたか
どうかと言われればずっとちょっとひっかかりを感じてた。

でもなにしろ本人の意志が固くって。
バレエが第一、その次がバレエを続けるために高校受験のない
エスカレーター校への進学で、最後に身長を伸ばすための睡眠w
その優先順位で高学年になってからの生活は送ってた。
なんとか中堅エスカレーター校にひっかかり、バレエのクラスが
上がってレッスンの時間が遅くなったのもあって、ようやく学校帰りに
友達を連れてきたり、レッスンの前におやつ食べながらテレビや
マンガ見たり、子供らしい姿が家で見られるようになりました。
その後やっぱり勉強はほとんどさせてないねw
宿題さぼると居残りになってしまうので、宿題だけはきっちりこなせ、
それでできないテストなら諦めろと言ってる。
484名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 01:00:15 ID:gXqeOM1K
>それでできないテストなら諦めろと言ってる。

奥様、それは危険思想ですわよ…
原則全員持ち上がり、基本全員救済姿勢の
中堅エスカレーター校でも、成績が超悪ければ
中学卒業の時点で外部に放出され
公立に乗り換えるも、ぬるい底辺高校にしか合格できない
運よくギリギリの成績で内部の高校に進学できても
途中、留年の危機が
そして、大学進学後は外部からの入学者に
「内部の子は程度低い」と馬鹿にされる可能性が…

まあ、うちの地元の某私立の話なんですけどね
(うちの子の話じゃないわよ)

485名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 01:34:33 ID:0nEdHdnz
>484
だから、宿題もやって授業も受けて、それでも落ちこぼれるようなら
その学校でやっていくのはバレエやりながらじゃ無理ってことでしょ。
多分、うちの子じゃバレエやってなくたってそんな大変な学校なら
音をあげるでしょうし、そういうところはそもそも受かりません。
486名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 09:38:54 ID:3gp3J/fs
>そして、大学進学後は外部からの入学者に
>「内部の子は程度低い」と馬鹿にされる可能性が…

これについては個人の問題じゃなく一般的にそんなもんじゃないかな。
でも内部の子にはステイタスがあったりして微妙な優越感と劣等感の絡み合いなんだよね。

487名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 10:10:16 ID:5jqA45gY
>>485
アンカーまともに付けられるようになったほうがいいと思うよw
488名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 13:36:24 ID:0nEdHdnz
>>487
専ブラなのでうっかりしてました。
489名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 16:07:08 ID:n1hVIESr
バレエってお金がかかるイメージがあるんですが、みんなお金持ちなのですか?
年収でいうとどのくらいですか?
真剣な質問です。
うちは中の上くらい(年収約900万)のサラリーマンなんですが、娘がバレエを習いたいと
言い出しました。
まだ幼稚園年中なので、今はそこまではかかりませんが、成長とともにかかるお金は
上がっていきますよね。
小学生高学年でだいたいいくらくらいかかっているのか、教えて頂けないでしょうか?
娘の希望をきいて習わせてやりたいのですが、途中で金銭的理由で辞めさせるなど
したくないので・・・どうかよろしくお願いします。
490名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 16:44:46 ID:0ZpKZMIx
>>489
うちは小六の一年間で、
週4回月謝18000円×12で216000円
発表会一回、もろもろ20万
コンクール一回、もろもろ10万
特別レッスン等、約3万
トウシューズ年10足、約6万
で、大体60万らしい(今計算してみた)

でも多分あんまり参考にならないよ。
レッスンの月謝はどこもそれほど変わらないし、明記されてるから
計算もしやすいけど、発表会は教室によって金額もさまざまなら、
頻度もさまざま。
コンクールはまず出るか出ないかって問題もあるし、エントリーする
コンクールによって移動費がかかったり、衣装が自前なら+10万は
下らなかったり。
発表会はないか、あっても出ない子なら高学年になっても幼児の頃と
変わらず月謝払ってれば済んでる場合も。

結局他の習い事や塾と同じで、「どこまでやらせるか」に尽きると思う。
サッカーだって遠征するようなチームなら遠征費がすごくかかり、
塾だって夏期講習びっちりとって合宿も、となれば何十万も一度に
払うでしょ。
バレエも有名バレエ団のサマースクールや一流舞踊家のワークショップ
に参加する、海外のコンクールに出るとか、うちよりもっとお金かかってる
子はたくさんいる。
491名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 17:08:14 ID:ylCYcMx8
>>489
地域、教室の方針、どこまでやらせるかで大幅に違ってくるからなあ。
お稽古レベルで年間数十万円〜
本気レベルで年間数百万円〜
こんな大雑把にしか答えられない…。
492名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 18:32:41 ID:wTKoSqti
>>489さんが「途中で金銭的についていけないと可哀想」といっても
本人が本気だして、コンクール参加や特別の講習会受講等を想定してるのか、
それともそうじゃないのか、
>>491さんが書いてらっしゃるように、教室の方針によって大幅に違いますね。
選べるものなら、本人&家族の思いに教室の方針が合ってる所を選びましょう。

高学年、コンクール出ないお稽古レベル、週2(振替可)月謝12,000円×12
発表会年1回(ソリストじゃない)で参加費・衣装代・御礼込み約15万
発表会の直前2ヶ月はレッスン週3にするから(15,000-12,000)×2
クラスで纏めてのお中元お歳暮に合計3,000円
昨年度小6でこんな感じでした。
本気組(コンクール年3回組)はもっとかかってるでしょう。
上手なら発表会以外の舞台に上がるチャンス(経費かかりますね)もありますし。

月謝は週に通う回数が多い程1レッスンあたりの費用は割安になります。
これはこのスレを見る限りそういうところが多いと思いますよ。
493492追加:2010/04/07(水) 18:43:40 ID:wTKoSqti
>>490さんがトウシューズについて書いてますので、追加。
発表会用に2足交互に慣らし、それ以外通常レッスンでサイズ上げるのが1回あったので
合計4足でした。グリシコ2007です。値段は先生経由で割安。
コンクール参加組はシューズやタイツの消費量もハンパじゃないですね。
494名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 19:39:45 ID:0ZpKZMIx
>491
数百万はさすがに留学でもさせてないとかからないんじゃないかな。
小学校高学年ならかかってもせいぜい百万だよね。

でまあそれを、年収1000万未満でも出してしまううちもあれば、
5000万あっても「たかがバレエにそんなに出せない」といううちも
あって、本当に家庭の方針次第ですね。
495名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 22:37:17 ID:br8iZBlL
横からすみません。うちも娘がバレエ習いたがってるので、皆さんのレスはとても参考になります。教室選びって、すごく重要なんですね。自分自身は子供時代、バレエ習いたかったけど家庭の経済事情諸々で無理でしたので、娘には習わせてやりたいと思ってる次第です。
496名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 22:49:49 ID:wUJDnFzf
おけいこの範囲なら、週数にもよるけど、そんなに負担にはならないと思う。
お月謝とレオタード等のバレエ用品だけだし。
それすら負担になりそうなら習わせない方が無難かも。
発表会の諸費用は、きちんとした教室なら体験レッスンの時に
概算は必ず教えてくれるし。
あと、聞けるなら、
発表会前の通し稽古やゲネプロにかかる時間も把握しておいた方がいいかも。
ご主人の理解を得られなかったり、ママさん自体がくじけて辞めちゃう人も
たま〜にいるから。
497名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 06:56:47 ID:Xj3BISbj
また〜り習おうと思っても、普段のお稽古はそれが可能だけど、発表会だけは気合い入って
親も子も大変という教室もあるからね〜。
「母親の手伝いがどれだけ大変か」もチェックできるならしておいたほうがいいかも。
このスレでも、
親は楽屋に子どもを送って行ったらあとはなんもしなくていいのでちょっと寂しい 
という書き込みがある一方で
幼児の母ですら凄く大変で自分の子が舞台に上がる時間ですら生で見られなくて
ビデオで見たけどちょこっと写ってるだけ(涙)という書き込みもあったりするから。
498名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 09:48:49 ID:GpkZ/mIJ
カルチャーならカルチャーなりのレベルで教室の女王争いとかあるよ。
カルチャーで週5通いたいからなんとかしろ、とか窓口に掛け合う母親とか
いるし。
ばっかみたい、と思うけど。
バレエ歴より新体操歴のほうが長いかも?なんて先生に週5で習って何が
得られるというのか?
カルチャーで週5通うなら大手の教室行けばいいものを、慣れ親しんだ古参面
できる教室でないと威張れないからって絶対教室移らない。
そんなような妖怪がどんな小さな教室にも必ずいる。
499名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 13:52:35 ID:TcC2ficC
うちにもいるのかな〜、妖怪さんw
挨拶は相手が返そうが返すまいが全員にするけど、
感じのイイお母さんとしか喋らないし、難儀そうな雰囲気を
なんとなく醸し出してる人もいるけど、そういう人とはあたらず触らずで
かかわらないから、妖怪っぷりも伝わってこないし気にならないわ。

うちの教室では子供の実力&経済力がそこそこ伴ってないと
いくら「うちの子は違うのよ!」って主張しても、
全然、教室側がそういう扱いしてくれないから終息していくしか
ないんだろうけど。
でも、コンクールで実際に結果出せてるお姉さん方は親子共々感じが
いい人が多いのも事実(うちの教室比)。



500名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 21:24:43 ID:0YC/9/rB
バレエにどこまでいれこむか次第じゃないかな
ほかのおけいこや私立を考えてると教育費がすごいことになる
あとはきょうだいがいるかどうかも大きい
501名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 21:45:30 ID:CHzB1dgN
おけいこバレエの月謝やら発表会代気にするようじゃ
私立なんて無理じゃないの?
502名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 21:55:59 ID:+eh1C21c
姉妹で習わせている家庭も、ちらほら見方ます。
やはり姉が習ってると妹も習いたがるようになるのでしょうね。
503名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 21:57:04 ID:+eh1C21c
間違えました
○見かけます
×見方ます
504名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 22:04:38 ID:Gys/nOF0
どこまでやらせるか、に尽きると思う。

「音楽に親しんで身体を動かす喜びを」だったら必ずしもバレエでなくてもOK。
「先生のお話をきちんと聞いて瞬時に反応できる子に」ならリトミックでいい。
「かわいいチュチュ着た発表会写真を残したい」ならスタジオアリスへどうぞw
「美しいデヴェロッペを実現できるターンアウトとインナーマッスルを」ならポワントを履かないという選択もある。
「音楽に合わせて自在に踊れるように」ならむしろバレエでない方がいいかも。
「とにかく親の財力に相応しいお稽古事をさせたい」ならもうご自由にどうぞ。
「将来、履歴書の特技欄に何かオンリーワンなものを」なら…はっきり言ってそれほど訴求力はありませんw
505名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 10:35:13 ID:9tSEodlx
>>502大きくなると経済的負担が大きいから片方辞めさせるとかw可哀想よ。
506名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 10:47:35 ID:mJtZhl+C
>>504
>「音楽に合わせて自在に踊れるように」ならむしろバレエでない方がいいかも。

幼児や低学年なら特にそうかもしれない。
発表会のひらひら見に行ってて、子どもが「習いたい!」といって連れて行ったら
通常のお稽古は基礎レッスンで「いや〜!こんなのやりたくない」というケースも
少なくないという話もきく。
でも他のダンスを習っていて、途中から「やっぱりクラシックバレエがいい」となっても
厳しい先生なら、それまでのダンスで身体についた癖をビシビシ直すだろうから
やっぱりいやになってしまい.....う〜ん、難しいね。

小さい子の場合は、初めて見るのが発表会じゃなくて通常のレッスンの方が
安全(やめるだの嫌いだのもめるリスクが少ない)かもしれない。
507名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 11:41:32 ID:3yRZWGFe
そういやバレエなんて早くから習うと基礎レッスン同じこと繰り返しで
面白くないから6歳くらいから習うのがいいのよって、3才論議のとき堂々と
書き込んでた人いて、こういう馬鹿がバレエという習い事を支えてるんだな、と
思い知ったのを思い出すわ。
508名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 14:21:05 ID:XhHb94Da
>>504
でもさあ、どんなど田舎にでもあるのが
「クラシックバレエ教室」
なんだよね。
他のダンスや、ポワントなしのバレエの方がめずらしいもん。
509名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 15:59:02 ID:YkKRAx4v
>507
6歳から習うのが馬鹿ってこと?
510名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 16:48:58 ID:QiX9NDpi
うちなんか6歳半からなんだけど、馬鹿だったのか…
511名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 18:05:05 ID:rWjL5XHB
うちも6歳。
自分がしていることだけが正しい、それ以外は認められない人なんじゃないの?
いきなり人を馬鹿呼ばわりしちゃうんだから推して量るべしW
512名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 18:37:31 ID:yoGENgZZ
みんな読解力無さ過ぎだよ〜
「馬鹿」が6歳にかかってるんじゃない事くらい、わかろうよ…
513名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 20:10:42 ID:MTB7Bbm/
中学生で部活で運動部、バレエ両立って一般的に可能ですか?文化部に入った方が無難でしょうか?
514名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 20:36:11 ID:G1oXx3cM
>>513
そんなのあなたしかわかんないよ。

自分の周囲のケースで見る限りでは、平日はうまく曜日が分散してなんとか回せるケースでも
週末のやり繰りがつかずにどちらかを辞めることになりがち。
文化部でも音楽系(吹奏楽や箏曲部など)は週末にレッスンや大会が入ることが多いから注意。
515名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 21:24:26 ID:rkbMeUYN
部活が毎日の運動部は多いし、
グランドでするなら日焼けもヤバイ。
でも、両方してみてどちらかにシフトしていくのもひとつの道だわな。
学校の友達と部活に青春するのはこの時期しかできない。
生涯の親友もできる。
バレエも時期的には同じかもしれないが。
516名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 22:49:54 ID:R0yqt5M1
>>509,510,511

読解力なさ杉www

517名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 00:26:22 ID:sPZQ0ghY
>512, >516
ごめん。じゃあ、その「馬鹿」はどこにかかってるの?
507のバレエという習い事を支えている「こういう馬鹿」って誰のこと指してるの?
518名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 00:58:46 ID:2ARg9CUS
「バレエなんて早くから習うと基礎レッスン同じこと繰り返しで
面白くないから6歳くらいから習うのがいいのよっ」て言った馬鹿な人
・・・て事でしょう?

何故6歳から習う事がいいと主張するのが馬鹿なのかは
過去スレよんでないから追求しないけど。
519名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 01:27:12 ID:sPZQ0ghY
518さんありがとう。
6才から習うといいと主張するのは馬鹿だけど、6才から習うのは馬鹿ってわけじゃない?
なんかよくわかんない。やっぱ破壊的読解力なんだろうな自分。orz
520名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 01:44:04 ID:uKCx3G8d
「基礎レッスンの繰り返しが面白くない」から六歳から習え、の
「」内の理由が馬鹿だってことでしょ
521名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 02:50:36 ID:eIn1k+En
514さん 515さん、アドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
今は部活見学してる時期なので、とりあえず日焼けしない体育館でできる運動部(バスケ、バドミントンしかないんですが)を候補に入れてみたいと思います。
522名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 05:43:43 ID:UjE5PY/C
我が子も部活悩んでいるよ。
地方の部活神話ははっきり言って学力低下の根源だって事、周りの親たちは
知らない。姪は都市部で部活なしでバレエ続けて塾通い、難関校突破、我が子は
部活で毎日8時近い帰宅、塾は週1、バレエも辞めた。で、地方の中流高高へ・・

同じ系列の塾に小学校から通って小学時代は娘の方が断然、成績上だった。
地頭は・・双子同士の結婚なので、親のレベルはほぼ一緒、バレエに限らずだけど
地域格差を感じます。我が子も地元で一生を過ごしそうなので、別に問題は
ないとは思いますがね。
523名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 06:16:56 ID:NY7OVM44
>>522
中流高高…

それを言うなら二流高校では?部活のせいじゃなく、遺伝じゃないの?
524名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 07:20:12 ID:aU/4V2ZW
すごい言いよう。ここでストレス発散してるの?
525名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 07:38:22 ID:n9yCwDUM
地方にもトップ高はある訳で。
地方でトップ高行く子は、ハードな部活やりながら合格しているんだし。
地頭なんじゃないかなあ。

>>521
バスケやバドミントンは、専用体育館があれば日焼けしないけど
体育館を複数の部活で使う場合、日焼け必須かと。
526名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 07:53:50 ID:NizTdYDU
>>501
バレエと私立、片方ならなんとかなっても、両方は厳しいってこともあるのでは?

地頭の程度が似てるとしたら、親の教育方針じゃないかな
たまたま成績がよかったから難関校へってことは少ない
姪御さん(の親御さん)は、人生において、小さいうちはバレエ三昧、ある程度がきたら勉強優先で可能な限りバレエ両立ってはっきりしてただけなんじゃないの?
指針がぶれなきゃ、それ相応の塾選び、バレエ教室選びができるし、本人もそれに向けたライフスタイルというものを自覚するよ。
目標があるかないかは大きいから。
地域格差というのは、部活神話というより、まわりの進学熱のほうじゃないかな。
あらゆる種類の部活が8時までやってるわけじゃないだろうし
ほんとに地頭に差がなきゃ、本人の意思があれば高校三年間で大学では同等のところにいけると思う


527名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 08:44:12 ID:4pAf5I5y
>>525
私立と違って公立は文武両道を要求されるんで、公立は厳しいよ。
推薦で有名大にいけるわけでもないし。

いま大学で文素運ができないとか言われてるのは、私立から来る推薦組みの
ことでしょ?
実質裏口入学、合法の。
528名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 10:39:54 ID:Pnl+H/Lm
公立にだって指定校推薦がある。
どういう範囲で「有名」というかはいろいろだけど
うちの地域じゃ学力並中の並の公立高の生徒でも
評定平均が良ければ、高3の夏休みには
地元と近隣都道府県では有名な私立大学に
推薦入学が決まっている。

推薦とは違うけれど、センターでは合格無理っぽい国公立大に
AO入試でさくっと合格した子もいる。

学校の学力レベル、教育方針、進学実績は各校で違うし
受験のシステム、受験に対する一般家庭の認識や考え方は
地域によってかなり差があるし、違いも大きいので
自分の地域の普通がすべて他地域の普通に当てはまるわけじゃない。

529名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 12:36:44 ID:HFGLJWQ3
当方転勤族で塾講パート経験者ですが、本当に地域格差は激しいよ。
(ここにも何度か同じ趣旨のことを書いてる)
「いい・悪い」で比較できることではなく、その土地ではそれが当たり前として受け入れられてしまっているけど
客観的に見れば「へええ」と言いたくなるようなことがどこにでもあるということ。

手前勝手に総括すると、日教組全盛時代の悪平等主義が反映された入試制度をまだ運用している所ほど
ヨソ者が見た時の「へえええええ」感は強い。
それから内申書で複数年度分を提出するところも、生徒(と親)の奴隸度は当然高くなる。

「前任地の○○ちゃんはここに住んでればいい高校行けたのにね」なんてことを
娘がボソッとつぶやいて、まったく同意だっただけにギョッとしたこともある。

公立高校の指定校推薦もかなり地域格差がある。
というか大学側が利用実績を元に枠を削ったり増やしたりするから、どうしても地方は不利になるよ。
530名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 16:08:19 ID:4aiP6RJf
スレチですよ、みなさん。

531名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 00:16:12 ID:tapElVaB
>415
>417

レベルの低い足の引っ張り合いなのですね。
失礼ですが、親として幼稚すぎです。

その人が本当に未経験の人なら、単なるいじめですよ。
風評被害の上に、

>前の先生と何かあって移ってきたのを隠したいとか、何か隠す理由がありそう。
↑ここまで言うと悪意むき出しですよ。

平均的でとりえのない子(こんな表現をしてごめんなさい)がそのまま大人になって、
他の子の成長を妨げようとするようなレベルの低い足の引っ張り合いにも見えます。
(417だけじゃないですけど)

最近見ていると、他人を見下すためには(他人より優位に立つためには)、
嘘でも不確実なことでも平気で(多分わざと嘘をついているような)書き込むような人が見受けられて
残念です。良いレスも時々あるのに。

読む人が読めば、見栄や悪意がばれてしまう書き込みが多いですよ。


532名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 00:17:27 ID:tapElVaB
>読む人が読めば、見栄や悪意がばれてしまう書き込みが多いですよ。

訂正

読む人が読めば、見栄や悪意や【嘘】がばれてしまう書き込みが多いですよ。
533名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 07:00:21 ID:fNnNLQj3
皆さんの教室のお月謝はいくらですか?
うちは幼稚園〜低学年は週1・1レッスン1時間半で月1万円。
高学年〜になると週何回受けても2万5千円。
しかし、9月から料金改定で3千円ずつ値上がりすると昨日言われました。
534名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 07:54:42 ID:+McotH6b
うちは週@で7千円、週Aで1万。
週Bで1万3千円、週C一万六千、て感じです。
2万出すと週何回受けてもいいです。

>>533さんのとこ高いですね。
団付属のお教室とか、首都圏の有名な先生のお教室ですか?

535名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 09:00:50 ID:Il7t/IJK
子供手当て出るから塾、習い事関連は、これから値上がりしそう。

うちは週1で五千円、週2で七千五百円、週3は九千円。先生の自宅が教室で、都会ではなく地方です。
536再び492です:2010/04/11(日) 09:33:05 ID:k2fujdxe
小3以下幼児までと成人は週1回でも可で8,000円
週2回は12,000円
小4以上は受験生等の特別な事情を除き最低でも週2回来ることが条件
週3回は15,000円
ここまではきっちり文書に書かれています。
週4回以上通うのはコンクール組なのでいくらになるのかはわかりません。

ちょっと高めに思われるかもしれませんが、生徒個人の都合で「振替可」なので
用事がある時や身体の具合が悪い時には他の曜日に振り替えることができ、
中間期末試験のある中学高校生には続け易い環境だと思います。
主宰先生の自前のスタジオ、月〜土レッスンあり。
日曜日はコンクールクラスのみ。(ただし発表会直前2ヶ月は通し稽古曜日でもある)
537名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 12:21:00 ID:qbIDp517
うちは小2で週1・5500円、週2・8500円、週3以上は何回受けても10500円。

地方の田舎で、教室が出来て3年目、先生は一人で自宅にレッスン場がある。
安い方だよね。
538名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 17:53:48 ID:mc1vcG0c
週1回はチケット制で6千円で、全幕ものとかする発表会には出れない。
週2で1万円、週3で1万5千円でそれ以上はチケット制でクラスで値段も違う。
週3以上の子は週2のレッスン時間も長くて、発表会以外にも文化祭とかイベントに出る。
土日のレッスンがあって、週2回だけの子は午前中のみで、
週3以上の子はいつもお弁当持ちみたいな・・
539名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 19:50:38 ID:YcY0nByG
>>537
うちの子の幼稚園じゃないけど、近所の幼稚園のバレエ教室は
週1で3500円。
幼稚園のホールでのみ練習。
上は小学校高学年までいるけど、中学からは通いたければ通ってください
な姿勢で、数人いる。
週2で5500円で小2以上から。
高学年になっても週1のままでOK
小4から先生の許可が出た子だけトウ・シューズ経験できる。
発表会は1年に1回市民まつりに参加。

本当に可愛い衣装着てバレエらしいことを経験するだけの教室
かもしれないけどね。
先生はかなり御年を召した方らしいが。

これでなんと東京都です、一応。
540名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 00:48:20 ID:ciBhZbxx
週1で7千円、週2で9千円。
カルチャー的な教室で、レッスン自体が週3日しかないので
週3以上は設定がない。
雇われ先生が、本来所属してる教室へ移りたいけど、遠い。
541名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 01:11:26 ID:emVqyAy6
確かに通うのに(送り迎えも)遠いと困りますよね。
542名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 11:05:31 ID:CP4nIuVS
週3以上通おうと思うぐらいバレエが好きなら、送迎がんばってもいいと思う
カルチャー3+その先生のもともとの教室1〜2ってわけにはいかないの?
543名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 11:37:38 ID:NyoFPrzq
>>539
都内のほうがなんでもありな教室多いよね。
入学金2万、月謝3万の教室から、入学金なしで月謝5000円の
カルチャーまで揃ってる。
田舎は金持ちのステータスという需要しかなさそうだから大変ね。
544名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 11:49:43 ID:WbViOZuq
>>543
ああ、それはあるかも…
田舎だと、子供のお稽古事も「一族のステイタス」みたいな見方があるよね。
545名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 11:58:48 ID:emVqyAy6
カルチャーが気軽で駅前だから通わせたくて調べたら、幼児対象だけだったから仕方なく、その先生の教室の方に通わせた。地理的には駅前の方が直線で運転が簡単で時間かからない。先生の教室は住宅街の中なので信号や曲がり角多くて時間かかる。
でも、そこそこ近くなので有り難い。
546名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 13:18:34 ID:z5tf+70i
進学校に行きながらコンクールで1位か…。
どうせ大学へ行くのに、本気組の畑を荒らさないでもらえないかなぁ。
547名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 14:22:03 ID:CP4nIuVS
子供が本気になってるならなおさら、自分の素質に見切りがつけられていいんじゃないの?
548名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 17:54:36 ID:aRuIBOjE
進学組に負ける本気組pgr
549名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 18:37:02 ID:ujHi5RBu
どこのコンクールのこと?
550名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 19:00:44 ID:Gkg/lSld
進学校行きながらコンクール上位って子はゴロゴロよ。
それこそ、子どものお稽古ごとはステイタスの一つのようなとこじゃ、
学校もいいとこに行くのが当たり前なわけで・・・orz
551546です。:2010/04/12(月) 19:55:11 ID:JG4jgVzw
えーと、すいません。うちの娘はバレエとは違う踊りをやっとりまして、お友達が色んなコンクールでつなぎスカラ貰って留学。
娘は親友の応援に熱が上がり、今回とあるコンクールに東大進学率50%くらいの進学校から出たお嬢さんが一位になってたので
「何これ?ちょーしのんな!」と、私ケイタイからカキコです。

スレ違いの上、勘違い、、、そのコンクール、スカラ出ないよ。バカ娘。黙って汐汲んだり、藤担いだり、獅子舞もって踊ってろ!
みなさん、お騒がせしました。
552名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 19:57:29 ID:7Dxi9RVS
スタイルはいい、美人、素質もある、環境にも恵まれてる
頭もいいって子って沢山じゃないけど確実にいるよね。
553名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 20:19:39 ID:emVqyAy6
バレエ習ってる知ってる人達は、だいたい頭の良い、お嬢様タイプが多いよ。
教室の、お姉さん達は市内でも上の方の進学校に入ってる人がわりといる。
しかも部活と両立させたりしてる。
本当にバレエ好きなんだろうなって思うし、親も教育熱心な人が多いみたい。
554名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 20:24:20 ID:CP4nIuVS
調子にのってるわけじゃないでしょ
相応の努力はしてると思うよ
少なくともバレエは体つくらないと動けないから一定時間は拘束されてるはず。
まぐれで1位は無理
いくら努力しても報われない凡才のほうが多いけど
555名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 22:32:40 ID:ciBhZbxx
>>542
カルチャー週3日のうち、その先生が受け持ってるのは
2日だけなんですよ。3日くらいはしたいんだけど…。

そのうち先生も、本来教室の専任になりそうだし
その時は移籍も考えてみようかな。
近所の教室は、セレブ向けやら芋洗い状態やらで
イマイチ通わせたいところがないし…。
556名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 23:23:52 ID:CP4nIuVS
>>542
お子さんの年齢がわからないけど、週2で同じ先生なら他の日は別の先生でもいいんじゃないの?
ある程度の年齢になればバーなんか基本的にやることは同じだし、違う先生に別の角度から指導を受けるのも刺激になっていいよ。
うちも曜日によって先生違ったりするけど、それも楽しみのひとつだよ。
先生どうし意思疎通はできてるし、多少違うことを言われても子供は器用に使い分けてるし。
もう一日の先生がとんでもないスカならしょうがないけど。
557名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 08:43:03 ID:irb3KaLu
同じ事をおっしゃてても、表現の仕方が違ってたりするもんね。
私も、違う先生の日があるのは返っていいような気がする。
558名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 08:50:59 ID:kjWnzpZn
>>551
読解力なさで書いてる事の意味が殆ど理解できなかった。
時期的に東京新聞あたり?
お嬢さんは日舞をやっていて、お友達がバレエでコンクール出たのかな?
そうしたら進学校に通うどこぞのお嬢様が1位になったと?
・・・まあもういいや。
559名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 09:46:45 ID:8U07ajhs
息子のクラスに転校生がきたんだけど、すらっとしててすごく綺麗な子。
姿勢や所作がとても美しくて、雰囲気からして違う。
聞くと幼稚園の頃からバレエやってるらしい。
娘はそれを見てバレエを習いたいと言い出たくらいです。
何年くらいしたら姿勢がよくなってくるんでしょうか?
バレエ何年やってここが変わった、所作が綺麗になったなど、
うちの場合、でかまいませんので、皆様の意見をお聞かせ下さい。
560名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:08:08 ID:ptx3Yiuj
幼児期に猫背っぽかったのが半年位で、まあまあキレイになった。
あとは、一度発表会を経験すると違うかも。
561名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:11:16 ID:LPgC+jtZ
カルチャーで週1ならあまり目に見えてどうこうならない気がする
レッスンの質にもよるけど週2で4〜5年、週3以上で3年あればだいぶからだが変わるかも
すらっとしてるのは、体質もあるだろうし(バレエやってなくても初潮前の小学生だと食べてもかりかりにやせてる子も多い)、太りやすい子はジャンクフード・炭酸飲料は口にしないなど食生活に気をつけてるかもしれない
よく誤解されるけど、バレエやってるからすらっとしてるんじゃなくて、バレエのために体型に気をつかってるから細い
運動してる分、本人比でしまったりはするだろうけど、発表会みれば筋肉質でもりもりだったり、むちむちハムな生徒さんだっているし、みんながみんなすらっとしてるわけではないよ
562名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:37:59 ID:WvngfAr1
バレエを習わせたいのですが、バレエをやると顔が面長になると聞き心配です。
なぜバレエをやると、顔が伸びてしまうのですか?
首は長くなるのはいいと思うのですが。
563名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:48:37 ID:LPgC+jtZ
ならないよw
誰からきいたの?
丸顔の人はいつまでたっても丸顔
顔の形も小顔かデカ顔か、もともとの首の長さや付き方も生まれた時点で決定してる
首を長くみせる姿勢をとるというのはあるけど、首自体が長くなるわけじゃないよ
564名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:55:45 ID:ptx3Yiuj
首長族だって、首が伸びている訳じゃないもんね。
565名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 12:53:09 ID:dP3Ryqse
高校生のお姉さん達の太ももがパンッパンなのが気になります。
中学生のお姉さん達はそれほどでもないのですが
高校生はそろいもそろってパンッパンです。
上半身は華奢なのですが

バレエをするとやはり太ももが太くなるのですか?
566名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 12:59:44 ID:GNPc68xZ
>>565
それは誤った身体の使い方によるものですね。
そのお姉さんたちはおそらく、息を止めてエイヤッと力んで脚を上げるような踊りのはずです。

私なら、そのお教室には子供を通わせませんね。
567名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 17:49:07 ID:ahBBfbww
バレエをやってればきれいになるというわけじゃないよね。
きれいな子しか続けられないのが現実だと思う。
568名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 18:25:04 ID:LPgC+jtZ
鍛えてもふともも細いままでいられるのは、条件恵まれた子だよ
だいぶ日本人も体型かわってきてはいるけど、下半身がどっしりしてる子も多い
太ももの外側に筋肉つきすぎてはりだしてるならレッスンが悪いわけだけど、ローティーンすぎて本来の遺伝が発現しただけの可能性もある
(スケーターなら成長のせいでジャンプがものすごくとびづらくなる)
もりもりもぶよぶよも困るけど、基本的に、バレリーナの足はモデルのようなするっとした足じゃなく、がっしりはしてるよ。
茶のカタログをググればわかるけど、中村祥子さんなんてすごいバネだけど、かなりムキムキ。
569名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 21:48:22 ID:irb3KaLu
バレエやってると、体型に意識が向くのが早くなるのはあると思う。
低学年でも自覚が出てくる子は、おやつを節制したり
炭酸飲料飲まなくなったりするよね。
親が禁止するのではなくて、そういう自主性が早くから出てくると思う。
うちも2年生になる頃には、遅くには食べない、
バランスよくしっかり食事して、おやつは控えめになってました。
ガス抜きは親が適当に作ってあげればいい状態というか・・・。

体質もあるから、親が心身ともに無理をしすぎないように
見守る前提だとは思うけど。

手足は長くなると思います。
570名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 10:54:35 ID:umRQj/tK
運動系の習い事につきものなのかな、
水泳ならイカリ型、バイオリンなら顎ゆがみ、
バレエなら外反母趾・・・・。仕方ない?
571名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 11:03:20 ID:yLMhMEmt
本人が週1でマッタリやっていきたい宣言した
子供も成長していくし気持ちも変わっていくよね…
572名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 12:05:03 ID:z78GcPlZ
うちも中学生になったタイミングで週2マッタリ宣言。
でも、コンクール本気組の時より楽しいと言ってるので、それはそれで良いのかも。
と、思うようにしています。
あとは部活(インドアスポーツ)との両立、頑張ってくれい!としか言えませんねw。
573名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 13:03:26 ID:TUqN+iiH
脊椎のS字が伸びる、バレエはげwはあるけど、外反母趾は関係ないと思う
テニス・弓道で利き腕だけ育つ、柔道で耳がカリフラワー
勉強したってペンだこできるし
まあいろいろあるけど、どれもマッタリではそこまでならないよ

親的には>>572さんのようなのが理想的だな
ひとつのことを極めることもすごいことだけど、思春期にいろんなことを経験してほしい気持ちもある
574名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 13:53:45 ID:umRQj/tK
ハゲたら直らないの?
575名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 14:18:22 ID:nj9IAe7H
なんでハゲるの?
引っ詰め髪??
576名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 14:21:52 ID:aIV/g8Ud
毛根が弱い人は、ずっと引っ張ってる場所が後退しやすいね。
当方、校則により真ん中分け必須だった学校の卒業生ですが、同級生の中には分け目付近が
薄くなってしまった子が何人かいました。

それが気になるなら、普段のレッスンではポニテを作る際のひっぱりを若干緩めにするように
するといいと思いますよ。
577名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 17:21:10 ID:mzMVyA2P
>>571
素晴らしい。
親より本人のほうが冷静ないい傾向です。
578名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 22:03:34 ID:D8UZWGKi
>>577 さんのとこは超まったりなんですか?週1とか?
579名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 00:19:37 ID:OGvZO8ld
規制多すぎ
580名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 00:59:35 ID:cU32inBv
>>577
何様w
581名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 02:29:48 ID:jsziuiQX
顔デカ、いかり肩、でっちり、ムキムキの短足
なのに「将来の夢は世界的バレリーナ」とか笑えるw
思ってるだけならまだしも、堂々と言うから余計にpgr
これが幼児ならわかるよ、夢を持つのはいいことだよね。
でもねー、もう中学生なんだよwww
582名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 09:11:33 ID:9kQDsbAa
ほっといてあげなよ
どの程度真剣に考えての発言かわかんないし
自分の子供じゃないんだしさ
583名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 10:51:58 ID:EhJxa023
うちの教室の、自分の子供がどうしようもないママはよその子の体型や
技術のあら探しばっかりしてるなあ。
見学してても自分の子は見る気しないんだろうね。
584名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 11:58:04 ID:u1+ToHgL
>>582
アナタこそ放っといてあげなよ。
>>581は自分の娘のことなんだからさ。
585名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 14:20:10 ID:MgdFqQBN
ギスギスしてまいりましたw
586名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 14:51:51 ID:9kQDsbAa
>>584
それは失敬
587名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 18:25:29 ID:jsziuiQX
私の娘じゃないわよw
娘はもうちょっとましな体型だけど、己を知って
マターリ趣味バレエとして楽しんでるもの。
将来の夢は他にあるし。
その子がバレエやってるのは知ってたけど、
卒業アルバムを見て驚いたのよw
588名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 18:36:42 ID:MgdFqQBN
なんだ、妬みか。
あっさりした娘、諦められない母、ってことね。
589名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 20:53:39 ID:cU32inBv
>>587のおばはんみたいなのが一番質悪いw 
590名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 21:09:38 ID:zc8vNgwW
バレエで太っていると確かに他が細いだけに目がいくし、「ん?」と
思うのは確か。。
でも、だからと言って誰も夢をばかにしていいものでないと思うし、貶める
ことをする権利はないと思う。
自分の人間の器が小さくなるよ。
591名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 22:55:15 ID:9kQDsbAa
目くそハナクソを笑うの巻
592名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 08:10:46 ID:X1kFiZpl
お前も仲間w
593名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 14:18:03 ID:FCIb7ELL
下品な人がいる模様ですね。スルーしましょ。
594名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 02:41:51 ID:svcqjgXR
携帯からすみません。
親がバレエ未経験・知識なしで子に習わせるのは、
親同士の付き合いなどで大変なのでしょうか?
姿勢や仕草が綺麗になればと思っています。
595名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 08:11:30 ID:f3GwyLCO
付き合いが大変じゃない教室を選ぶといいと思う。
見分け方は
親の見学が恒常的に行われているわけではないこと。
「送って来たら帰りまで喫茶店で時間つぶししましょう」みないなのがないこと。
発表会で母親の手伝い一切なし。
ただ、月謝、発表会費などはその分高めになるかもしれない。
先生と保護者の距離が近い小さな教室であればあるほど、
発表会以外でも母のお手伝いの出番は多い。
596名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 08:39:49 ID:iJRk+DYz
>>594
別に親のバレエ経験の有無が親どうしの付き合いに影響することはないと思う。
バレエ経験があっても黙ってる人も多いしね。
分からない言葉があったらお子さんと一緒に覚えていくといいよ。
専門用語はググれば意味も語源もわかる便利な世の中だし。

百聞は一見にしかずなので、とにかく舞台を見にいきましょう。
舞台を楽しめるようになれば、裏方のお手伝いも苦になりませんよ。
597名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 13:30:31 ID:svcqjgXR
>>595-596
ありがとうございます。
いくつか教室へ見学に行ってみようと思います。
598名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 14:21:17 ID:D0PTRQdU
春休みに娘に体験レッスンさせたところ、小学校でその教室の生徒さんと同じクラスになりまして、そのお嬢さんの授業中の姿勢の良さに娘は感動しております。娘は猫背なので矯正できたらなぁと思います。
599名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 02:59:41 ID:aNReWWae
親子共々初心者で何もわからなくってーいろいろご迷惑をおかけしますがよろしくお願いしますー
っていうスタンスが先生にも他父兄にも好かれるんじゃね?

アテクシはこうしてましたっ!前のお教室ではこうでしたっ!っていうのが厄介だと思うわ
600名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 07:52:37 ID:V8eEG+jD
うちのご父兄は、感じのよい人が多くて皆さん大人で有難いんだけど、
見学可なので、見てる時、
やたら声が大きくて、ずっと話しかけてくる人がいて困る時がある。

もちろん、見学は静かにお願い致しますという注意書きが
アチコチに張ってあるんだけど、
目に入ってないのか、自分の声の大きさに自覚がないのか・・・。
周りが見えてなにかな。

無視するわけにもいかず、できるだけ短く静か〜に受け答えして
できるだけ話さないようにしてるんだけど、
気がついて貰えないみたいで、
できるだけ、その人の隣に座らないように気をつけるようにしてる。
601600:2010/04/20(火) 07:54:31 ID:V8eEG+jD
周りが見えてないのかな。>周りがみえてなにかな。
の間違いです。
すいません。
602名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 08:27:20 ID:Y7bC97ke
前の教室云々の人は厄介だね。
前の教室が先生の人柄も指導も評判の良い教室だったら
ああ、そういうこともあるのね〜って参考になるけれど。

あと、経験者だけど自分の子どもはバレエ習ってないママンも
たまに困っちゃう人がいる。
ワタシは大手老舗バレエ団の教室の支部に通っていたのよ
甲高の足だからトウシューズをはいたときにきれいに甲が出て
先生に誉められたのよ、とか言われても…
603名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 09:35:37 ID:e0rHVroO
お子さんにさせないのはなんでだろう?
男の子だったからなのか、パパ似の娘がでてきちゃったからなのか?

>>600
話しかけられて相手してたら同罪にみられちゃうよね
逃げるが勝ち
604名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 10:26:21 ID:9sutxhPU
605名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 19:15:49 ID:67+TVBGu
>>599
そうでもないかな、いろいろ見てるけど。
バレエを見たことすらないお母さんは、やっぱり発表会のときとかすごいことする。
わからないからおしえてください、なんて腰の低いお母さん、学校でも他の
習い事でも見たことないよ。

それに、先輩風吹かせる、古参ママのほうが厄介者が多いし。
606名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 19:54:09 ID:DhgA1i97
どんだけ非常識な保護者ばかりの教室なんだか
607名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 22:31:52 ID:Y7bC97ke
いや、全員か大多数が非常識なら非常識であることが
わからない。

ほとんどが良識ある謙虚な保護者の中にごく数人
とんでもない人が混じっているから悪目立ちするのよ。
腐ったみかんみたいに。
608名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 23:07:30 ID:CInfo/KZ
>>605
後学のためにお尋ねしたいのだけど、
「発表会の時にとんでもないこと」って具体的にはどんなこと?
自分はバレエ自体は趣味で見に行ってたけど、
自分自身は習ってなかったから「常識」が何かがわからないんだ
609名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 00:56:40 ID:/3zjY17A
プログラムに載せるプロフィール撮影のときに、子供にメイクして
きちゃったお母さんならいたよw
髪はミッキーマウスみたいなふたつお団子で…。
お団子にしてこいといわれたら、どう考えてもバレエ用のシニヨンなのに。
610名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 02:08:37 ID:f7K2f+xY
うちの教室で「とんでもないこと」してきたお母さんは、モダンダンス歴のある人だなあ。
発表会のゲネプロでその子が地塗りの上にグリッター入りローション塗ったことが判明、
しかも指に目立つ色のマニキュアもしてることがわかって先生激怒。
(ソロとか縁のない小学校1年生クラスです)
ご本人は「だって誰もいけないって教えてくれなかったから〜」とケロリとしてました。

それから軽トラじゃないと運べないような花が会場に送られてきたお子さん。
あれには驚きました。
611名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 08:18:14 ID:ahdlezi4
直前に前髪短めぱっつんに切って、どうするんだろうと思ってたら、おろして出ようとした人なら知ってる
前髪上げるって知らなかったらしい
盲点すぎてびっくりした
こういうのは別にすぐ直せるけどね

買取衣装とかでデコ合戦になり、肌も髪も全身ぎらぎらで、統一感のない舞台はみたことある
先生、やけくそになってなきゃいいけどとオモタw

プロフィール写真でひとり化粧&ミッキーだと有名人になれそう…
612名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 08:53:32 ID:9BjYgqZ8
プロのバレリーナさんの髪型がけっこうなんでもありなんで、
子供も当然いいだろう、と思い込んでるんでは?
クララとかに載ってるプロのバレリーナさんの髪型って普通の
学生やOLと変らないもんね。

でもね、それってご自分かバレエ団のヘアメイクさんが
プロの技でお団子に仕上げてるのよ。
芸術的コンテンポラリーに出るわけじゃあるまいし、
特殊な髪型しようという神経がわからん。
613名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 11:21:22 ID:TS7neENi
>それから軽トラじゃないと運べないような花が会場に送られてきたお子さん。

うちの教室ではお花ひとつもなかった子いるよ。
父母だけじゃなくてじいさんばあさん皆で来てたのに。

特に会話する間柄じゃないのでなにも聞いてないけどもしかしたら発表会にはお花
って誰も教えてくれなかった!ってうらんでるのかね
614名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 12:34:15 ID:FTQaDiAN
ウチのお教室では発表会マニュアルが出る。
発表会のたびに改訂されて「こんなことまで書かなきゃならないのか...」という
微に入り細を穿った注意書きが。でも初めての舞台のママにとっては安心するみたい。
ちなみに、前髪短い子もプログラム用写真撮影&舞台ではジェルとピン使って
頭にきっちりと貼付けるからだいじょうぶ。
615名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 12:43:37 ID:LMrAF400
お花の件は「花粉アレルギー」とかもあるので、
一概に「お花の一つも無いなんて( ´,_ゝ`)」みたいな反応はチョット…

実はお友達にアレルギーの子がいて、花束を差し上げられなくて
どうしたもんかと悩んだことがあってさ。
食物アレルギーもあってお菓子も×だしで困ったよ。
616名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 12:43:53 ID:FTQaDiAN
>>613
あ、発表会マニュアルでは
「発表会にきてくれる人はお花を持ってくるものなのかも」と
生徒とその保護者に思ってもらえるような文章があるよ。

身バレしないように、若干脚色

「お客様が持って来た花束は、客席にもちこめません。
プレゼント受付で紙を渡しますので、「クラス」または「踊りの名前」と
生徒の名前を書いてもらいます。それを花束に貼って、係が楽屋まで運びます。
花束を持って来てくれる人には「クラス」か「踊りの名前」のどちらかを
必ず伝えて下さいね。

こんな感じ。
ちなみに花束受付の場所にあるプログラムには写真の名前の側に
手書きでクラスと踊りの名前を書き込んである。
617608:2010/04/21(水) 22:46:18 ID:EVmsgptz
なるほど・・・色々な方がいらっしゃるのですね。
バレエ経験なくてもバレエ見たことあれば大丈夫そうだとわかり、ちょっと安心
みなさまありがとうございました。
〆てはいないので、引き続き「こんな非常識」話がありましたら
教えていただけると嬉しいです。

618名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 00:23:32 ID:Ydz1TvOe
>>615
造花と棒つきキャンディをブーケにするのは
いかがですか?
飴ならアレルギーでも大丈夫な子も多いし
見栄えも花束っぽいので。
619名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 00:41:48 ID:b9eQRMq4
小さい子にはバルーンギフトもお勧め。
とても嬉しそうだよ。
会場、先生や受付のお母さんによっては、大きすぎて邪魔!って嫌な顔されることもあると聞いたけど。
電車で帰る場合も大変かな。
620名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 08:24:00 ID:L2VSFZEm
>>619
こらこら、オススメしてどうするw
発表会でもらってこまるものワースト3に毎回ランクインしてるよ>バルーン
かさばるものは、受付でも狭い楽屋でももって帰るにも誰にとっても扱いに困る
じゃまになるからしかたなく、中の空気抜いてもってかえったりっていうのもきくよ
たいていがラリ祖父母の暴走だとおもってたけど、やっぱよかれと思ってる人っているのね

キャンディーブーケはググると色々出てくるよ
花やお菓子にこだわらず小物でもいいと思うけど
621名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 08:30:28 ID:akn6xRJa
バルーン、子どもよりも背の高い歩くクマみたいなのが来たことあるよw
うちは車社会な県ですが、発表会当日はホールの駐車場をお客様に使っていただくために
電車or乗り合い推奨なので、バカでかいものが来ると先に夫に帰ってもらって車で出直して
もらったりしないといけなかったりする。
622名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 08:42:37 ID:b9eQRMq4
バルーンギフトってフワフワ浮かぶものばかりじゃないよ。
ブーケの形や、かわいいのもいっぱい。
アレルギーもカロリーも関係ない。

うちのような田舎の地方都市だと会場も大きくて駐車場完備だから
持ち帰りも無問題。
子が喜ぶからと、大きなタイプを母がジジババや友達に依頼することもあるくらい。
プレゼントはやはり相手の立場次第だね。
623名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 08:53:52 ID:VCrhe/XL
>615です。
「キャンディブーケ」思いつかなかった!ありがとうございます。

ところで、祖父・祖母や父母が、自分の子供に花束用意するのですか?
「孫チャンおめでとう〜♪」みたいな感じですか?
「舞台は勉強の場、最高の褒美はお客様の拍手」的な感じで
会場で花束とかやったこと無かったのですが(打ち上げに好きな店で外食するくらい)、
周りから見たらチョット可哀想な子だったのかな…反省。
624名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 10:08:53 ID:oMAdYgdU
うちも親が自分で花束用意、はしなかったですよ。
でも、祖父母が同居じゃないのでダブルでくれたりはしました。
それだけでもお友達のプレゼントと一緒に持ち帰るのは十分大変な量でしたw

ところで、発表会にお友達を呼ぶのは、
小学校でバレエ習ってないクラスメイトにはNGだと思われますか?
中学年なのでまだ親付きじゃないと来て頂けない年齢だし、
話を聞いてると娘の仲良しはスポーツ系(バスケ、サッカーなど)か塾優先組で
発表会を催すような習い事はなさってないみたいなんです。

低学年の時は園つながりで親同士も知っていてピアノの発表会と行きっこ出来るとか
それなりにお互い様で呼べる感じのお友達がいたのですが…。
同学年でもクラスに何人もバレエっ子がいて行き来で忙しい、なんて話もあって
友達なしだとまだ淋しいかなぁ?と、今年の発表会、ちょっと悩みます。
625名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 10:16:08 ID:8cbPKJGT
>>623
これも教室に寄るんじゃないかな?

うちは初めての発表会の時、
幼児のバレエに友人を招待するのも・・・と親族だけ呼んで
念の為小さなお花を終演後、家族内で渡したんだけど、
みんな親族からの花も受付を通して渡し、帰りに花束を持って帰るが
デフォだったみたいで、子供にがっかりされた経験が。

うちの教室は、子供の発表会ごときに友人を呼ぶのが気が引けるって
人が多いけど、花束がないのもかわいそうという見栄もあり?
祖母や父母、親戚からの花束が半数以上です。
626名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 11:09:43 ID:3ZNbRUAA
>>624
うちも悩みましたー。どこからか聞きつけてぜひ行きたいって言って下さったけど、結局は来るのに伴い
バレエやピアノの発表会ならお花などあげたりするものだし、会場までの距離があるしでなんだか悪くて誘えなかった。
子供同士は仲が良かったけど、親御さんとは普通に話す程度だったし。
逆に自分が行くのは抵抗がなく伺えるのだけど、呼ぶのは気が引けるという感じです。
親御さんから「行ってもいいですか?」とおっしゃって下さったらお願いしていいのではと思います。
何気に悩みますよねー、分かります!
627名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 12:12:53 ID:6ShVQtqM
>>623
>「孫チャンおめでとう〜♪」みたいな感じですか?

なにそれ、孫に花束おくるのばかにしてんの?
発表会はなにもお祝いの場でなく、今までの頑張りに対しての贈り物だと思うけど

>周りから見たらチョット可哀想な子だったのかな…反省。

チョットじゃなく相当イタイ親子と思われてたんじゃない?
628名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 12:26:51 ID:6nmdhWaS
>>624
ウチは「ご都合がよろしければ」と一応こちらからお誘いしますよ。
お互いが発表会にさそう関係なら「花束貰って、こちらも花束持ってく」だけど。
そうじゃなきゃ、お客様に「交通費+想定花束代+α」のお土産をお渡ししますよ。
娘の為に時間を裂いて見に来て下さってありがとうの思いをこめて。

実は楽屋のあるフロアに臨時でファンシーグッズやお菓子の出店があります。
先生が「お客様を手ぶらで帰すのは礼儀知らず」という思考なんですよね。
自分は和物の芸事の人間なのでこの考え方は当然だと思うんだけど
もしかしたらバレエでこの考え方って珍しいかなと思いました。
バレエ歴長いお母様方にはどうなんでしょうか? 
629名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 12:59:02 ID:WlHHQENR
バレエ習い始めて7年、中受のために一旦お休みすることにしました。
このまま辞めてしまうことも、覚悟しています。
一昨年あたりからヴァリエーションなども踊らせていただけるようになり、
これからが楽しみという時に・・・と散々悩みましたが、特別上手な訳でも
ないのでバレリーナになる可能性はない、ならば中受に専念して志望校の
ランクを上げよう、と娘と話し合って決めました。
娘の楽しそうに踊る姿を見るのが好きだったので、とっても残念ですが・・・

長いことこのスレにはお世話になりました。ありがとうございました。
発表会ネタにわりこんでしまい、すみません。
630名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 13:04:16 ID:L2VSFZEm
発表会にきてくれたらお礼はするよ
当日はばたばたするので後日のことが多いけど、学校がちがったりして会う機会があまりないような方がきてくださるような場合にはあらかじめ準備してたり色々。
お互い様にしよう、という了解のない相手には全員してる
当日、誰から何をいただいたか、チェックするのも親の仕事
その日にメールでお礼、後日おかえし、って感じかな

>>623
発表会なんて基本的にみんなわが子しか見てないからw
カワイソウがどうのとか思ってないと思うよ
うちは祖父母には子供がよろこびそうなバレエグッズをこっそりリクエスト
花より団子ならぬレオタな姉妹
花は一瞬だけど、高めのレオタとか、ほしかったかばんとかはおばあちゃんが買ってくれたの!が当分持続していいよ。

631名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 13:34:39 ID:rcVFFvYa
うちも、最初の発表会の時は
お花の用意まで気が回らなかったので、娘に泣かれたことがあるわ〜。
上の子受験と重なって大変だったし、
うっすら思いはしたものの、終わってから何かご褒美をすればいいか
と思いそのまま・・・。
じじばばも、孫の末子だから全然気合入ってなくて
何か買ってやればいいだろ〜みたいな感じでw

実際、体験してみないと分からないことが多いよね。
バレエに限らずだけど。
だから、一尋ねたら、親切に十教えて下さる人は本当に有難いわ。
632名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 14:14:24 ID:sd/tHxTv
すみません。お友達に呼ばれた場合は、
花ってどのくらいのものを持参したらいいの?
1000円くらいのミニブーケとかでは、ショボすぎるのかしら?
ちなみに、ピアノ発表会にお邪魔したときは、
そのくらいのお花で、タオルハンカチをお返しに頂きました。(ちょうどいいよね?)
633名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 17:04:03 ID:APYt/bY2
>>627
祖父母もお花かなにか持ってくるのが普通かなとは思うけど、ケンカ
腰に主張するほどのことではないね。
子ども本人にはかわいそうだったかもしれないけど、他のうちがお花
全然ないからってイタイとは別に思わないし…。

>>632
ショボいなんてことはありませんよ。
見に来てくださるだけでありがたいんですから。
例えチケットにたいそうな金額が設定されてても臆することはないです。
発表会のチケット負担までが「出演費用」のうちです。
バレエ団の付属教室で、団の公演チケットなら話は別かもですけど。
1000円くらいのミニブーケでお返しがタオルハンカチ、私も
そのくらいがちょうどいいと思います。
634名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 19:49:57 ID:L2VSFZEm
>>632
十分だと思う
時間があればメッセージカードやお手紙をそえると子供は喜び倍増です
635名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 20:04:51 ID:yhyHUMfj
>632
地域性(発表会の規模?)や子供の年齢によるのでは?
千円のミニブーケ、幼稚園や低学年までなら可愛らしくていいとは思いますが、
それ以上の年齢になると差し上げる方としても気が引けます。

それからお返しとプレゼントとの釣り合いは、差し上げる方が考えるべきことではないのでは?
お返しを期待しているわけではないので、仮に何もなくても私は全然気になりませんが。
636名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 20:07:48 ID:akn6xRJa
まあそのへんは色々考え方によるってことで。
うちは有名花卉栽培地のそばだから1000円出すと結構立派なブーケになるよw
637名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 20:24:04 ID:8tHkoHfR
発表会の規模による・・・と言いたいところですが、
区民センターの大ホールで、幼稚園クラスで週1で5000円程度の
庶民的な教室の発表会に呼ばれて、1000円以内のかわいいブーケで
いいよね〜とタカをくくって乗り込んだら、花輪とかすごい蘭がいくつも
受付に飾ってあって、お花を入れてあるお部屋は大きな花がいくつも・・・
大人のクラスの方々のものだったかもしれないけど、発表会の内容と
花の大きさは比例しないのね、と思ったことを思い出しました。
638632:2010/04/23(金) 00:17:04 ID:TKmGLWr+
ありがとうございます。参考になりました。
ミニブーケ、小さい子ならたぶんOKってことですね。
ソロで踊ったりするくらいのお姉さんなら、もっとちゃんとしたものがよさそうですね。

お返しの話を出したのは、もし、ピアノ発表会と違って
バレエはもっとすごいお土産がデフォですよ!というのなら、
お祝い以上に高価なお礼を頂いてしまったら困るので、
聞いてみた次第です。物欲ではアリマセン、すみません…
639名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 01:19:21 ID:1b2tvd4j
子供が同級生から発表会の招待がありました。もう中学生なので親は招待されてません。ちょっとしたプレゼントを持たせたいのですが、花以外で中学生くらいの女の子のバレエ発表会の贈り物って、どんな物が喜ばれますか?タイツも好みがあると前レスで見ましたので…。
640名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 02:24:34 ID:u2YSctHL
うちの中一女子は、花は枯れるからイラナイ派。
お祖父ちゃんお祖母ちゃんにはレオタード等をおねだりしますが、
学校のお友達から頂くなら、タオルが良いと思います。
レッスン時にタオルは必需品なので。
ハンドタオルじゃなくフェイスタオルサイズ。1枚で十分。
641名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 05:34:08 ID:0Tyj0ag/
うちも花は私も困る…やっぱり中学生でソロもあるので、ミニブーケじゃ
しょぼいかと思う方が多いみたいで、結構なボリュームのお花を
いただくようになってきたんだけど、持って帰るのも、一日会場に
詰めっぱなしで疲れた身体で生けるのもしんどい。

同級生や親しい友達なら、本人のツボのファンシーグッズなども
わかるでしょうからそういったものの詰め合わせでもいいと思う。
好きなキャラの小さなぬいぐるみとかね。
うちの娘はそういうの一番喜んでいますよ。
642名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 09:13:05 ID:Qs4yl9mc
>>640
そうですね。
「ハンドタオル2枚セット」よりは「スポーツ(フェイス)タオル1枚」の方が嬉しい。
643名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 09:19:01 ID:a5F+yrxc
うちは花嬉しいけどな。
普段自分じゃ買わないし。
(常にダイニングに花が飾ってあるようなうちじゃないもんで)
タオルって内祝いじゃあるまいし。
644名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 09:36:52 ID:1b2tvd4j
639です。皆さん貴重なアドバイス有難うございました。
おそらく花は沢山あっても困るけど一つもないのは寂しいって感じなのでしょうね。皆さんの意見を参考にクラスメートらしいプレゼントを子供と買いに行こうと思います。子供も観に行くのを楽しみにしています♪
645名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 09:52:23 ID:ayjt2c0T
タオルは絶対使うものだからうれしいよ
かわいいのをいただくと子供は喜ぶし、大事に使ってる
教室の友達との間でもかわいいね、どうしたの?とか話題になるし
DARKSのとかだとちょっとひくかもしれないけどw
普通のファンシーグッズでもいいし、バレエショップいくとトウシューズの模様のタオルとか小物が色々あるよ
今は子供服のお店でもバレリーナをモチーフにしたものを出すお店けっこうあるからデパートでも色々ある
同性なら、グッズ系は何が喜びそうか子供が一番良く知ってるんじゃない?

うちも花は姉妹なので花器が足りなくてバケツとかなべまで登場してしまう
お花さんごめんなさい状態
人に差し上げるときは、舞台で差し上げるような楽器の発表会以外は、できるだけアレンジメントにしてる


646名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 09:53:40 ID:ayjt2c0T
リロってなかった、ごめん
そうそう、まさにそんな感じ
>お花は沢山あっても困るけど1つもないのは寂しい
647名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 10:07:11 ID:2+juc62n
お花が無いと寂しいと思うので、
うちはミニブーケとグッズをあげているよ。
648名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 12:17:15 ID:Bon+3Z5o
「持って帰る」ということを考慮してくれた花の贈り物は有り難いよね。
大きい花束むきだしでポンだと楽屋に置いておくにも持ち帰るにも正直困る(特に数が多いとね)。
アレンジメントも四方見の底面積が大きい奴がいくつも重なるとしんどい。

うちもミニブーケとチャコットのグッズとかにしてる。
649名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 16:13:34 ID:LQBVQ87S
下手糞の発表会に呼ぶって、どうよ。
すごく迷惑じゃない?
幼稚園の付き合いならまだしも、小学生のチンタラ踊りに呼ばれてもはあ?って感じ。
だから自分は呼ばないわよ。
でも来て下さる方は居るんだけど、・・・・申し訳ないって思う。
お返しは当然。交通費くらいは上乗せ常識じゃないのかな。
むずかしいよね。
650名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 16:13:48 ID:u2YSctHL
>>640だけど、

>>643
内祝いに頂くようなタオルじゃなくて・・・。
バレエショップに売ってるようなワンポイントでトウシューズの刺繍が
入ってるのだったり、シンプルなタオルに名前の刺繍がはいてったり、
肌触りの良い上質なタオルを頂くことがよくある。
娘はそういうタオルをバレエ専用にして大事に使ってる。

>>641
そうだね、娘もそういうファンシーグッズも喜ぶわ。
ケアベア?とか、なんとかベアとかピンクのクマとか、なんかいろいろ
人気のグッズがあるし。スクールバッグにつけたりしてる。
651名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 16:46:46 ID:ayjt2c0T
上手な踊りがみたいなら、お金はらって好きなダンサーの出る公演見に行くよ
お友達の発表会見に行くのはそれとはまた意味が違う
上手であれ、下手であれ、仲のいい子がやってるからこそ興味をもって見られるというのもある
誘われて迷惑なら断ればいいんじゃない?
たいてい土日でパパがいたりするから、出かける予定があって〜で済むし
自分のときは、発表会があるとごたごたするから、こんど発表会があって〜っていうのは自然に会話の中に出る
きてくれる気のある人は、行きたいから日時教えて?ってきいてくるので、それに任せてる。
652名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 09:33:45 ID:J/5QV7gf
質問なんですが、転勤族なんかでバレエの発表会に身内や知り合いが来てもらいにくい御家庭は、花なんかは実家や兄弟なんかに送ってもらうように依頼しますか?
転勤は他人事ではないので気になります。
653名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 10:27:28 ID:Ygtbt1qr
親戚の方がぜひ送りたいと仰るならありがたく戴きますが
依頼はしませんね
実家はなるべく来てくれますが、来なくてもわざわざ会場には送ってきません
お花が少なかったら・・・と気になるならパパの名前で送ればどうでしょう?
お花が少なくて気になるのは幼稚園児くらいまでですよ
654653:2010/04/24(土) 10:31:54 ID:Ygtbt1qr
文章なんか変・・・スマソ
655名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 10:38:11 ID:J/5QV7gf
>>653
教えてくださって、有難うございます。お花が少なくて気になるのは幼稚園児までなんですね。少し安心しました。
656名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 11:25:15 ID:Z21kVgi+
子供の性格や教室の雰囲気によるのでは?
娘はもう4年生だけど、プレゼントは何よりもお花を喜ぶことを知っている身内(祖父母や叔父・叔母、従姉妹)は
遠くて行けないからとお花を送ってくれる。
連名だったり個人名だったりいろいろで。
物ぐさな私の性格も考えて必ずアレンジメント。
プレゼントは楽屋に持って入らない決まりで、往復は車なので大きくても問題ない。
友達はファンシーグッズが多い。これも普段の好みを知ってるから喜ぶ。
うまくバランス取れてて、いい感じ。
657名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 12:20:17 ID:cE3O1s9c
>>651からずっと開業の仕方が同じなのはなぜ?
658名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 18:13:42 ID:Z21kVgi+
>>657
どういう意味?
659名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 18:49:11 ID:U2/Yt78r
>>658
携帯からなんでしょうけど、改行してくれってことでは?
660名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 21:33:24 ID:pU59qQMS
自分もPCからみてるけど、一行が全角で40字を越える文だとかなり読みずらいね。
>>651は最後から2行目が長過ぎで他は大丈夫。
>>652は「花なんかは、」で改行して欲しいし
>>655は「お花が」か「少し」のどちらかで改行して欲しいな。
>>656は「(祖父母」と次の行を続けた方が見やすい。

ID末尾がアルファベットのオーだとケータイ、ゼロだとPCになるスレもあるけど
ここは違うみたいだね。IDからはどっちからカキコしてるかわからない。
だらだら打ってるか、文の切れ目でしか改行しないのが、ケータイユーザーかな。

それとPCユーザーは「塊として」文章を見やすく編集してからカキコするから
こうやって文節で空行をつくるけど、これケータイユーザーは嫌うでしょ。
661名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 21:36:13 ID:5S6ZXTTQ
どんだけ自分の思い通りじゃないといけないんだよw
そんなの「PC]とひとくくりにしてもモニタ環境で全然違うじゃん。
はっきりいってどうでもいいです。

それから()を途中で改行するのは、改行位置がおかしいのよりももっとおかしいよ。
662名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 16:53:15 ID:sIHG6jrI
同じような改行の仕方だと他人を装ってもわかるかもねw
663名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 11:50:55 ID:F43lwlRP
娘の通っているお教室は、全体で100名強の個人のお教室で、
国内のコンクールですが上位入賞者を出したり、
海外に留学生を出すなどしています。
バレエの指導といえば、「スパルタ」で「厳しい指導」が一般的みたいですよね。
娘の先生は、上級のお姉さん達に対しても必ず「ちゃん付け」。
注意の仕方も穏やかで、大きな声で怒鳴る姿は
発表会直前でもみたことはありません。
ゆっくり丁寧に、穏やかなトーンで注意されます。
本格思考でありながら、このようなタイプはやはりかなり少数派なのでしょうか。
それとも、スパルタ指導のお教室の方が
「うちはお遊びじゃないからこんなに厳しいんだ!」と強調するから目につくだけで、
(厳しくないと本物じゃない・・・というような)
「いえいえ。うちも本格思考だけど、決してスパルタ指導じゃないけど・・・?」
というお教室もありますか?
(よそのお教室を知らないので、ちょっと気になりまして)
664名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 12:22:26 ID:ZVej7Q84
呼び方について。
ウチの子が通う教室の場合、先生から呼び捨てされるのはコンクール組。
お弟子さん感覚だね。
そうじゃない生徒は「ちゃん」付け。
小5まではどの子も「ちゃん」付けだけど、小6くらいから分かれる感じ。
665名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 12:23:59 ID:UBUvRdoC
NHKのローザンヌ放送日発表されましたね♪

5月1日14時〜15時45分。

去年は録画し忘れたので、今年は絶対忘れないようにしなきゃ!!
666名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 12:59:14 ID:ve2yYzov
>>665
ありがとうございます!
録画予約入れます(^O^)

667名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 13:25:27 ID:fY69+cRB
てんきゅww
668名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 15:45:37 ID:3I2IjT8V
おー、書いてくれなかったら絶対旅行中で忘れてた。ありがとう。
669sage:2010/04/26(月) 23:24:14 ID:lbAI62Ds
発表会の配役で・・・
娘が意地悪されている時って、どうしたら良いのでしょうか?
はぁ、理不尽に当たられてもねえ(ためいき)
670名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 23:38:46 ID:lbAI62Ds
間違えた(泣)
671名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 00:03:44 ID:IfEFBi90
>>669
669さんの娘さんがちょっといい役で、そのあたりで意地悪されているってこと
かな?

うちもあったよ。白鳥の湖の3幕のみが演目でオデット役の時、各国の姫君を踊ったところで
退場、着替えてオデットの影で出て、そのままオデットの衣装でごあいさつ。
オディールの次にソロで出て行くことがわかってから何となく姫君たちと距離ができていた。
数回泣いたけど、「心の中で、『あなたたちとは違うのよ』って思って乗り切って」って
強気にいることを言って、後はひたすら聞き役。

結局、発表会終わったら元に戻っていました。
子供同士のことは案外、あっさり済むけど、厄介なのは親の方。

クララや赤頭巾やった子に対するママたちの辛らつな言葉のほうが
聞いててきつかった。レッスン態度が悪い、気持ちが入っていない。
意識が低いって小学生相手に・・。
672名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 01:25:31 ID:/LmXmdXE
いい役もらっての妬みは、今はつらいだろうけど
下手な子は辞めていくし、
トップバッターにはあたりがキツいかもしれないけど、
今度違う子がいい役についたらうやむやになり、解決していくような。

厄介なのは親か・・・
うちの教室は今回逆のパターン
遅刻あり、泣くのあり、ふざけありの子が、
小さい子達の間で一人だけいい役をもらうことになり、
親達の中ですごく微妙な空気が流れてるのがわかるw
673名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 07:39:05 ID:2M1i+bfV
>>672
小さい子の中の「いい役」なんて、背が大きいとか小さいとかで
決まったりするもの。
それにみんなが気づけばそんなものくだらないってなるけどね。
674名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 09:01:27 ID:2JhePTc6
>>673
プラス、振りがちゃんと覚えられる子・・・かな。
ボスママの子バカなんでいつも隅っこ。
こういうボスママがこのスレで

「端っこは優秀な子が配置されるの〜」って書いてるんだな、と思ってる。

先生方にいろいろ考え方あるでyそうえkど、うちの教室の場合は、
センターが出来る子の位置とういうスタンダードな教室なんで。
675名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 09:25:00 ID:w9C9DWTr
先頭は、出の音がわかる子って場合もあるけどね。でもそういうのも才能のウチと言えばそうかも。
何年か前に、出だしがどうしてもわからない子がいて、2つ3つ年下の子に先頭ポジション交代させられた事があったよ。
676名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 13:11:39 ID:ftEg1qR5
小さいうちは、場当たりの自分の位置がしっかり理解できる子も
出だしの端っことかに配置されるよね。
でも、ほんと小さいうちだけで、
センターは上手な子が普通かなぁ。
みなどっこいの場合は、教室への貢献度も影響すると思う。
辞めずに続きそうな子とかも。

発表会後は、受験組と普段のレッスンに身が入らない
小さい子が何人か辞めて行くわ。
677名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 14:59:19 ID:3g5cFYe8
娘の教室の場合、小さいうちは学年が上の子がセンター。
中学生以上でやるコールドの場合は、完璧背の順。
演目にもよるけど、パキータとかは真ん中が高くなる様に。
白鳥などは、前列に大きな子。となっているみたい。

コールドに入る学年なんだけど、背が小さくて上手な子は
コールドに入れずに、他の演目で芯を踊ってる。
678名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 12:25:40 ID:PKGq8vbG
幼稚園クラスはともかく、小学生以上のクラスは
先生の振付けるパが正確にできるかできないか、で
列を決める。
身長によってわけるほど大人数じゃないからってことも
あるんだろうけど。
679名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 16:46:59 ID:EaRlw0w8
うちの子のお教室には、先生のお嬢さんがいます。。
まだ小学生だけど、将来ソロとか踊る年齢になったら
どんな感じ(扱いが)になるのかしら。
ちなみに今はセンターの子の隣に必ず配置です。飛び抜けてうまくはないけど、
ド下手でもないかしら。
お嬢さんだけを優遇している感はないけど、その代は優遇されてるかも…
って、他のお母さんが言ってました。発表会の踊る曲数とか、多い気がします。
680名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 22:26:55 ID:C/R8MReK
バレエの経験なし母です。
以前の発表会の時に(幼稚園年少)高学年ママにパンツの線が出てみっもないから
脱がせて!と言われ、パンツなしでそのままタイツを履かせたことが
あるのですが、これは普通ですか?(終了後痛いと泣かれました)
私は全く気づかなかったし、照明事態暗めでそんな所まで見えなかった
のですが。
今夏にまた発表会がありまして、また何だかんだ言われそう・・・。
681名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 22:43:18 ID:2nD1uIhm
>>680
肌色のバレエ用ショーツを脱がされたわけではないですよね。
普通のパンツはみっともないですけど。
発表会にはバレエショーツを購入するように言われませんでしたか?
もしちゃんとバレエショーツをはいていて脱がされたというのなら理解に苦しむな。
682名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 22:47:15 ID://EJcwqK
バレエの衣装に普通の下着パンツはみ出しは
み っ と も な い 以外なにものでもないです。
レッスン時にレオタードからはみ出すのも
み っ と も な い です。

大人だって衣装やレオタードから下着がはみ出していたら
格好悪いですよね。子供だってそうです。

衣装やレオタードを身につけるときには
バレエ用のショーツを着けます。
(子供用サイズのもバレエショップにあります)

先生によっては、下着を着けずにタイツ直穿き+衣装
(またはレオタード)を指導される方もいらっしゃいます。
683681補足:2010/04/28(水) 22:48:14 ID:2nD1uIhm
肌色といってもピンクっぽい肌色ではなく、ベージュっぽい肌色です。
ボディファンデーション(キャミソールタイプのレオタードの形状をした
うす〜い生地でできた下着)をバレエショーツの代わりに身につける子もいます。
684名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 23:14:42 ID:C/R8MReK
>>681>>682>>683
バレエ用ショーツがあるのですね。
全く指導されませんでした・・・。
詳しく教えて下さってありがとうございます。
他のお子さんがパンツはみ出てるのは何度か見たことが
あるので(幼稚園児だし・・・と思ってました)
ワコールの薄くてピタっとフィットするタイプのパンツを履かせていました。
はみ出る&線が出るのは気になりませんでしたし
他のお子さんは普通のパンツなのに、何でうちだけ・・・と
ちょっと愚痴ってしまいました。
多分・・・更衣室で高学年ボスママが持ってきた「うちの子2歳から
始めた時のアルバム」をスルーしたからかなぁと思います。
下の生後1ヶ月の子を連れてですので余裕がありませんでした。。
(産後間もないので辞退したのですが、先生からどうしてもと
言われました)
小学高学年のお子さんのお母様のお付き合いが一番大変です・・・。
685名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 23:28:05 ID:2nD1uIhm
>>684
う〜ん、そういうのはねぇ、そのママが悪いんじゃなくて
そういうママに仕切らせる先生の教室経営能力に問題があるんですよ。
入会時にはお稽古用に何を購入するよう先生から言われましたか?
そちらのお教室ではレオタードの下に普通のパンツでも良かったのかな?
もこもこして脚があげずらいんですよね。

>>682さんも書いていますが、お母様が「みっともない」と思わなくても
バレエの舞台においては「みっともない」というのが共通認識です。
「みっともないけど小さい子だからかわいい」という見方もありですが.....
686名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 23:29:06 ID://EJcwqK
>多分(略)
以下はイラネ。
あなた、すごく性格悪そう。
実際に注意してもらえるのって有難いことなのに。
687名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 23:29:36 ID:O14Bm5kQ
ママ付き合いが大変なことは認めるけど、
発表会、特に初めての生徒がいるのに
そういう指導がない先生に問題があると思う。
娘の教室では発表会前には教室(先生)、保護者会、
両方から文書で注意事項が出るけど、
両方に下着のことも書いてあるよ。
その前に、普段のレッスンやリハーサルで
レオタード用下着のことは発表会関係なく話題になるけど。
ボスママの機嫌を損ねたからって(それも本人の想像)、
きちんとした連絡事項や、指導すべきことが
伝わらない教室はどうかと思う。
688684:2010/04/29(木) 00:41:33 ID:/suWyWUo
入会の際に言われたのは「シューズとレオタードの腰に着る
スカートは購入必須。幼稚園児はレオタードは自由」でした。
勿論、パンツに関しては何もなし。周りのお子さんは皆普通の
パンツでしたよ。
50人(幼稚園〜高校生)足らずの教室
ですので、それほど厳しくなかったのかもと思います。
発表会練習中はボスママと毎回ご一緒でしたけど何も言われませんでした。
バレエ用のパンツをはいて!と言われず、パンツを脱がしてよ!
と言われたのが発表会当日のリハ後でした。
勿論、他のお子さんは普通パンツですし、その後もバレエパンツなんて
言われませんでしたよ。
でも、いろいろ教えて頂いて助かりました。
明日、購入してきます。
教えて下さった方々ありがとうございました。
ちなみに発表会前の注意事項はシューズの紐を内側でテープで
留めておく程度でした。



689684:2010/04/29(木) 01:12:31 ID:/suWyWUo
連投すみません。
ボスママさんとはレッスン時間が全く違いますので発表会後は会いませんが
また毎回会うようになりますので、こちらから不備がないか
頑張って聞くようにします。
アドバイスして下さった方々ありがとうございました。
690名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 01:16:47 ID:JT5nHt4/
「ボスママさん」とか決め付けないで、先入観なしで過ごしてね。
本当のボスは下っ端の世話をいちいち焼いたりしないもんだし、本番の時に楽屋に居たりしないよ(実話w)。

691名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 03:02:21 ID:XDQXO/GZ
もしかしたら、「周りのお子さんたちみたいに」
普通のパンツで発表会に出たかったのかな。
なのに自分の娘だけ脱がされて気分が悪い…?
レッスン中ならまだしも、発表会も衣装からはみ出たパンツなんて
いくら幼児でも有り得ないと思うのだが。
もしそうだとしても、あとで写真やDVDでも見て、
自分の娘だけパンツがはみ出てなければ嬉しいじゃないか。
感謝こそすれ、ボスママ怒らせたからなんて。
692名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 09:41:00 ID:xw2Qeote
8歳の娘がバレエ教室に通ってます
発表会の時はタイツ・アンダーを穿いたりしますが、通常のレッスンの時は直穿き。
アンダーやボディーファンデはまだ着けていません。
教室は父親でも男子禁制?(そういう雰囲気)なので行かないけど、レッスンの日は家で服の下に着るので見放題。
チャコットの薄い黄色・ピンク・ブルーは縦スジが透け透け。タイツを下に穿いても割れ目クッキリ。

1着がすごく高いけど働き甲斐があります。
693名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 10:31:21 ID:gcxdA7/D
>>684
うちでも似たようなことがあったな。
バレエシューズのリボンの結び目は外側に出ないようにすることと
だけ言われてて、初めて組は単に内側に押し込んだ人が多かった。
経験組のお母さん達が縫ったりテープでとめちゃうといいよと
個人的にアドバイスしたものの、全員には行き届かないでしまった。
そしたら、役員のお母さんが「出てる子がいる。みっともないじゃない!」と
楽屋でどなり散らした。
そこにもっと高学年の役員の人が来て、
「ごめんなさい、初めてで分からなかったよね。
縫ったり両面テープでとめてもらえるかな?宜しくお願いします」
凍っていた空気が一気に和んだよ。

それからは、新しい人が入ると、おせっかいかなと思いつつ
「先生が当然のことと、ついつい言わないまま終わらせてしまうけど
気をつける部分」を伝えるようにしている。
694名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 11:17:51 ID:uoeBbxb2
>>692
変態なのになぜかsageの律儀な方w
695名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 11:42:41 ID:hxlVFAkv
>>692の最後の一行が「透け易いレオタードをたくさんそろえよう」という意味なのか
「『可愛いから』とパステルカラーをを何着か買っちゃったら、透けるんで、あわてて
透けない色のを揃えるはめになりました」という意味なのかで変態さんかどうかがわかる。
696名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 12:07:47 ID:hxlVFAkv
真面目な流れの方だけど、
やっぱり「発表会マニュアル」のプリントを参加者全員に配布するのが
いいんじゃないかなぁ。

「訊いてくれたらちゃんと説明するのに」「初めてなら訊くのが当然」
「先輩ママに訊くのがコワイ」「訊くのがなんか恥ずかしくて」
いろんな思惑で感情の行き違いで空気が悪くなるところも少なくないみたいだし。
「こんなことぐらいで全員配布?」と気を悪くするようなベテランママには
抜けがないかチェックして貰えばいいんだし、
パソコンに文書保存しておいて、改訂するほうが簡単だと思うけど。

ウチの子の通う教室は先生が作ってるけど、発表会を重ねる毎に
改良されていってる。
697名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 13:39:09 ID:JT5nHt4/
>>696
うちの教室は改良…なのか、とにかく年々枚数が増えているw
でもプリントがあれば、「プリント見てね」の一言で済むし角も立たないから本当に便利。

先生からしてみたら「そんなこと当たり前だと思ってたからわざわざ言うって発想がなかった」だけど、
バレエ経験のない母親からすれば「言われなければわかりません」ってことが多いんだよね。

先生も最初はプリントを作ることに消極的だったんだけど、ある年の発表会に衝撃的な事件が何件か
重なって、「プリント作りましょう」ってことになりました。
698身バレしない程度に変えて紹介:2010/04/29(木) 14:23:34 ID:hxlVFAkv
「飲んだり食べたりするときには絶対に舞台衣装を身につけてはいけません。
上からなにか羽織るから大丈夫 というのもダメです。」
(舞台でチュチュではなくレオタードっぽい衣装を着るからそれならいいだろうと
勝手に判断する人もいるので「舞台衣装」という言葉に改訂)

「トイレに行く時はバレエシューズを履いた状態でさらに一回り大きめの靴を履くか、
シューズを脱いで靴だけを履いて行って下さい。それ以外は舞台袖にくるまでは
シューズの上から厚手のソックスを履いて絶対にシューズの底を汚さないように
気をつけて下さい」
(まぁシューズカバーを使える年齢のころには言われなくともわかるようになってる)
699名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 14:32:17 ID:JT5nHt4/
シューズカバーの件は、「汚さないように」って書き方だけでは本当は不十分なんだよね。
「舞台にワックスを持ち込まないように・トゥシューズ組の事故の元になります」って
書かないと、「ここはキレイだからいいわよね」ってシューズカバーを使わせない親が出てくる。
700名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 15:41:07 ID:uoeBbxb2
発表会当日はゲーム持ち込み禁止が通例で
ある年、お手紙にゲームのことに触れてなかったら
なんと小学生が何人かゲームを持ってきた。それも3年生以上の子達
何回も発表会を経験しているのに!それも注意されても出番直前までやってるし。
親子ともどういう神経してるのか疑ってしまうよ
701名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 16:19:52 ID:2Stq95JA
うちは発表会数ヶ月前に注意事項プリントが配られ
さらに保護者会(先生も参加)にて確認
さらに各科の先輩ママが入念に申し送りしても
当日ボスママチェックが入ります
(重箱の隅な内容をプンプンガミガミ)

そして今年の保護者会で先生から
「皆さん女性なので大変なんだと思いますが
お母様達のコミュニケーションに気をつけてください。
発表会を何度か経験されたお母様と
初めてのお母様では必ず温度差があります。
なにか気になることがあった場合も
言い方に気をつけて深呼吸をしてからお伝えください」
と言うような注意がありました。

30代40代の子持ちの親が
20代そこそこの子供もいない先生にこんなことを言われて
ハズカシイ(^^;と思いましたよ

当日はお菓子・ジュースは禁止なのですが
「カロリーメイトならいいですか?」
「梅干はいいですか?」
オイオイ、遠足のバナナじゃあるまいし
自分で考えろ!ってあきれちゃいます
702名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 20:44:51 ID:Ob9rIbph
娘(小6)に内緒で英国ロイヤルバレエの「リーズの結婚」チケット
自分の分だけ買ったら、ばれてマジ蹴りを入れられました。
日曜クラスがあって行けないし高いから・・・byパパ
703名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 21:20:47 ID:joftk7Me
親にマジ蹴り入れるような娘に育てたお前はただのバカ
704名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 10:47:40 ID:MRAyVpeM
>>701
>20代そこそこの子供もいない先生にこんなことを言われてハズカシイ(^^;と思いましたよ

いやいや、きっとその先生ご自身も生徒であったころは親達のそんなふるまいをみて
その親達がたしなめられていて、子どもごころに「はぁ〜」とため息を付いた経験が
おありなのでしょう。
逆に、そういうことを全く知らないで育った先生の方が、保護者間のアレに無頓着で
「教室をまとめていく先生として問題あり」になってしまうことが多いようです。
705名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 10:54:02 ID:yZUcJ7YO
>>704
あるある。

うちの先生は若いけど、それほど裕福ではないご家庭でご両親のサポートを受けてバレエを
続けていらした方なので、保護者の苦労がわかってて偉いなあと思うこともしばしば。

だけどお母様がね…すごく苦労してきた方だけに保護者に対してとても厳しい。
「先生に言われるのならまだしも、母親が出てくるのはどうなのよ」という保護者と、「経験者として
当然のことを教えてさしあげているだけ」という正論一本槍のお母様の間で先生が板ばさみに。
706名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 11:04:22 ID:cnXTRvvf
草刈民代さんの写真集は買われましたか?

お昼の番組で「草刈さんにとってバレエとは・・・」
の質問に涙されたのを見て感動しました。

けど、写真集はまだ手にしていないです
707名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 14:37:10 ID:W+ofEtSd
ローザンヌの放送始まりましたね\(^▽^)/
708名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 16:29:58 ID:S7Y6pFb+
うちの教室一番のバカ親子、バレエシューズのチョイ役なのに、
発表会で主役やソリスト級のお姉さん達より大きな花束が
それこそ軽トラックが必要なほど届いて大迷惑だった。
(身内からの花束は、会場渡し禁止の規則がある)
バカ親が見栄で自分で買って届けさせた?自作自演?
とか勘繰ってしまった。
709名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 17:29:57 ID:TE1hEsuR
バカ親子だとか自作自演だとか2ちゃん脳すぎるわよ。
書き方が不快だわ。逆にチョイ役だから花束もらうな、ってことでもないんでしょ?
気に入らないなら次から花束を頂くことに関して制限もうけるように提案すればいいんじゃないの?
710名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 20:09:57 ID:8c+6pZdl
>>706 

タミーはなぁ…

711名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 20:11:00 ID:ekf0YOkw
水香本なら買ってるけどね
712名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 16:04:57 ID:ytGt8Ort
>>709
気に入らないって感情論ではなく、物理的に大迷惑。
それに、そういう迷惑な事態を避ける為に、
「身内からの花束は、会場で貰うな」という制限があるんだがな。
そういうルールがあれば、普通は事情(皆に迷惑をかける)を悟って、
自分が招待した友達や親戚には「花束はいらない、ルールだから」て
事前に言っておくのが常識じゃないの?
713名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 18:06:45 ID:G/qOQNwM
>>712
横からだけど、そちらのお教室で「身内からのはダメ」というのは
「親や祖父母や親戚から」という意味じゃなくて「友達」も含むの?
「ダメの範囲」に「自分が招待した友達」も含まれるのであれば、
「誰からの花束なら会場で貰ってもいい」のでしょうか?

ちなみに子どもの通う教室は>>616
そちらは>>610ですか?
714名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 19:16:44 ID:ytGt8Ort
>>713
身内にどこまで含むかは明記して無いけど、
なんで花束がダメなのか、その理由を考えて、
他人に迷惑を掛けないように配慮して行動するほうが、スマートでしょ。
はっきり禁止と明記してなければ、何をしてもいいと思ってる人は
私的には「バカ」だと思うけど、その辺の価値観は人それぞれですね。
715名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 21:22:03 ID:VztZx25q
例えば「自作自演」じゃなくて身内なりそうじゃないなり花束が届くわね。
それが多数だった→軽トラッククできた→迷惑

置き場所どうするわけ〜?ってだけならそうよね、って思うんだけど、きちゃうのを
把握していない時も全部その方のせいになるのかは微妙よね。
だって、花束贈る時って「贈りますから」なんて言わないもの。
今後の教訓としてお教室に進言すればいいんじゃない?
バレエに限らずちゃんと言わなければ伝わらない人だっていると思う。
でもここに書き込んでいる調子では言わないことをおすすめする。
716名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 22:08:23 ID:ziQrMrtw
身内ならともかく、誘った友人一人一人に
「お花はいらない」とは言えないし言わないからなあ。逆に何か催促してるみたいだし。
直接誘ったわけじゃないけど誰かに聞いたとか情報誌で見たなどで来てくれる人もいるし。
717名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 09:48:27 ID:9NdNaK0Q
>>708みたいな軽トラ組は稀なんじゃないの?
実家が花屋とか
普通ただの発表会に友人招待して軽トラなんか必要にならないよ
クラス全員呼ぶわけじゃあるまいし
楽屋でも困るだろうけど、自宅でだって困りそうなものだけどなあ
でも親族ならヤメテーっていえるけど、友人なら何もいえないと思う
しかし、ソリストやるようになったら花輪が届きそうでちょっとwktkしてしまうなw
718名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 09:56:18 ID:Su4Va8lf
同じ教室のネコ被りママが鬱陶しい。
子が毎日レッスンに行きたがる、
レッスンに行くためなら放課後に友達と遊べる日がなくても構わないと言う、
コンクールに出たいと昨年から言い続けて夢中で練習している、
子にとっては遊んでいるのと同じ感覚でレッスンを楽しんでいる、
身体が柔らかいと言われるけどそれだけじゃ足りないし柔らかいなりの悩みもある、
宿題をしてからじゃないと連れていかないと言うと、
レッスンに行く時間に間に合わせるために必死で宿題を終わらせる、などなど。
自分はそんなにバレエばかりさせたいわけじゃないけど
子が頑張ってるから応援してるだけって、実際は親の方が必死になってんじゃないの?
柔らかいなりの悩みって厭味かよ。
遊ぶよりレッスンって、3年生になったばかりで言わないってw
自分がラリってるのを子が〜とか言ってるだけじゃないのwww
719名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 13:07:55 ID:v2bOUoc/
いや、
「柔らかいに越したことはないけど、柔らかいからポーズがいまいちキマラナイ」
「筋肉ができてないせいで余計軸が取れないから、品性に欠ける踊りに見えがち」
悩みがあるのは本当みたいだよ。
小学校低学年のころ、バレエの規準からみれば柔軟性今一の生徒達の方が
柔軟自慢の生徒達よりセンターのアンシェヌマンでも舞台でも綺麗だと言われた。

柔らかいのが自慢なのは、柔軟やってる時間や習い始めた最初のうちだけで、
「ほんとに同じ振り付けでやってんのに、なんでタコ踊りになるの〜〜?」
と苦しむみたいだよ。
柔軟性 と キープする筋肉の強さ と 軸の安定性 が、併行して育つのがいいみたい。

遊ぶより踊るのが好きな子はホントに踊るのが好きみたいだから他人のことなど
放っておけば?
720名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 13:14:14 ID:v2bOUoc/
>>719ですが、子どもは柔軟今一の方でした。
ついでに他の習い事2つ、学校での早朝クラブ、地域子供会活動など
いろんなことやってたので、バレエお稽古も週2でした。

いろんなことやってる方がお金もかかるし時間のやりくりも大変だよ。
もしそのお母さんに嫌みを言ってやりたいなら
「習い事バレエ一つにしぼれるし、かえってお得かもね〜。」
とでもいってやれば?
721名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 17:43:40 ID:Z48H+BB+
日本でバレリーナとして成功するには金があればいいだけ。
180°開脚できない人が日本じゃ一番知名度があるバレリーナ
じゃなかった?
海外で活躍するにしても身体が柔らかいだけじゃダメ。
サーカスいけば?と言われるだけ。
722名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 19:05:52 ID:9NdNaK0Q
なんでそんなことがカンにさわるのかよくわからない。
単にその人が嫌いなだけなんじゃない?
その年齢だと、毎日でもレッスンいきたい、バレエ大好き!って子は普通にいっぱいいるよ。
ほぼ毎日レッスンで実際おけいこはバレエ1本って子もいるし。
自分の子がバレリーナ目指していて目障りなの?



723名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 00:31:35 ID:mqt4xZoe
どこにでもいるんだねぇ
724名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 04:37:23 ID:kwM/uQj/
自分が娘に無理矢理させてるから
好きで踊ってる子の気持ちがわからないんだよ。
725名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 08:19:01 ID:OrnZ4cdS
バレリーナ目指すって言っても日本の場合何の価値もないしねえ。
バレエは好きでやってても子供のときだけだわ。
だいたい日本のバレエ団って金出して観に行く気にならないし。
海外のバレエ団しか金払って観たことないわ。

それにここお稽古スレだし、本気組みってたしか住み分けしたいから
ダンス板のみに居てくれって言うのになぜか育児板くるのよね。
726名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 11:40:32 ID:6fz3e7Bp
出た!
バレエは見るだけ、ちゃちゃ入れるだけが生きがいの
子供育てたことのないおばさん!w

ダンス板では本気ママンは馬鹿扱いされて居心地悪いらしいし
以前生活板の習い事板で本気スレがあったけれど
荒らしと頭の変なおやじの攻撃を受けているうちに消滅

本当に本気とお稽古のスレ分けが必要なら
ピアノスレみたいに育児板の中で分ければいいと思うけれどね

727名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 14:16:40 ID:0t8zSURp
友達の発表会を見て、うちの子供が習いたいって言うんだけど、
どういう基準で教室を決めたらいいかわからない。
その友達のところが一番いいんだけど、うちは首都圏、その友達は静岡だからちょっと無理・・・。
発表会に行ったのはホントたまたまだったからな。

プロになる気は無くって、先生が素敵で、大きな発表会があるところがいいみたい。
発表会の度合いを基準にしちゃっていいのかな。
728名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 14:35:25 ID:ap9KGey4
>>718が周りにいたらひくわー

いくら親が必死にやらそうとしても、
3年生だったら本人の意思がなかったら無理だと思うけど。

バレエ・スケート・テニス・水泳・・・
3年生になったら毎日通ってる子なんて学年に何人かはいるじゃん。
野球やサッカーだって毎日+週末もやってる子沢山いるし。
音楽系のお稽古なら家で毎日練習しなきゃいけないんだよ?
だからって親が「プロ目指して応援してます!」な人がどれほどのものか

うちも>>720と同じく並行お稽古組だから
一本に絞ってくれれば送迎・金銭面でどれほど楽になるかわからない・・・と
本気で思って何度もお願いしてみてるw
729名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 18:47:45 ID:+QoIk5/h
自分は発表会が地味で
保護者活動が少ないところがいいや。
730名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 21:33:48 ID:5rSz7co+
>>727
都内なら正直よりどりみどりなのじゃないかな?
実際通ってみないと、なかなか本質は見えないけれど
発表会の規模、値段、コンクールに参加して実績を出しているのか、
そんなことより何より基礎が大事なのか、どれにこだわりがあるのかわからないけど、
発表会を見たり、口コミだったり、見学したりで
ピンと来るものに通ってみるしかないと思う。
731名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 22:47:28 ID:s/kSkX4Q
>>728 同意。

>>718は、自分ちもたくさん通わせたいのに
行かせられない僻みママンに見られてちゃっても仕方ないと思うw

逆に小さければ小さい程、無理やりやらせても続かないと思うけど、
それすら分からないんだから
他のお稽古も何もさせてないんじゃないの?
732名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 09:26:18 ID:Fdzd06qn
本人も子供の頃、お稽古事をほとんどしていなかったのだと思う。
たとえ子供がいてもいなくても、自分がお稽古事をいくつか経験していればわかるはずだもの。
733名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 11:25:57 ID:9C/A3vnV
 初めての発表会があります。
 子供がアトピーなので、新しいステージ用のタイツを
一度洗ってから使いたいのですが、周りのママ達に聞い
てみたら、その場でピカピカの開封したてのタイツを履
く方が多いようです。

 一度洗ったからってそんなにクタクタになりませんよね?
 一人だけヨレたタイツだったらさすがにかわいそうなの
で皆さんにお伺いしたいと思いました。
 
 私もバレエは習ったことがないので、この世界の常識的
なものがわからなく悩んでいます。よろしくお願いします。
734名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 12:37:07 ID:4GTyWLpd
>>733
それをそのまま先生に言えば良いと思う
735名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 12:57:10 ID:6CKKHMhp
>>733
一度洗ったくらいなら平気ですよ。
タイツは伸ばしてはくものだしヨレることはないでしょう。
一度水あらいした程度で色落ちなんてことも考えにくいし。
でも心配なら先生にご確認を。
ただし、妙に細かい事を気にする先生ならNGというかも。
最後の判断は結局のところ親御さんですね。
736名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 13:30:43 ID:Ix5ynDYs
ホント、なんで先生に聞かないんだろう…。

それより、タイツすら洗ってからじゃないと心配で着せられないほど
敏感なら、衣装とかメイクとか大丈夫なんだろうか。
衣装はタイツとは比べ物にならないほどのどぎつい染料で染めた生地を
もちろん洗いもしないまま使ってあるし、チュールやブレードがごわごわで
特に敏感でない子でも痒い衣装なんて珍しくない。
そういう衣装は裏に当て布をするんだけど。

メイクも、うちではアトピーの子は申告して、ステージ用でない敏感肌
用のファンデーションなどを使うんだけど、そういう用意がない教室
だったら自分で持ち込んでいいのか、我慢すべきなのか、いろいろ
聞かなきゃいけないことはあると思うんだがなー。
737名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 17:51:42 ID:9C/A3vnV
>>734>>735>>736 早速のレスありがとうございます。

 先生に伺うのが至極当然の事を書き込んでしまい申し
訳ありませんでした。
 発表会のお稽古が始まったとたん、先生に近づけなく
なってしまい、不安に思い書き込みしました。

 せまいお教室なので、他のクラスの生徒さん達もワサ
ワサ、プレの子供達も極力玄関で立ち去り、親はお教室
に入れない…そんな状況だったので、不安に思っていま
した。

 何度か頭を下げながら突進してみたのですが、とにか
くクラスごとに次から次へとレッスンが流れていくので、
なかなか音楽の切れ間を見つけて先生にお話ができるチ
ャンスが無く、困っていたのです。
(終ったら早々に退散しなくてはいけません)

 あくまでも最終的には先生の判断だとは思うのですが、
そのチャンスが来た時に、常識的な質問なのかどうか、
タイツを事前洗いなんて超非常識!なのか皆さんにお伺
いしたかったのです。

 ちなみにタイツは一日履きっぱなしなので、それで
こだわってしまいました。
 衣装は何曲か前に着用、終わったらすぐ脱ぎます。
 だから衣装はそれほど長い時間は着用しません。
 幸いアレルギー用のメイクはお教室に揃っています。

 そんな感じです。色々と丁寧なレス参考になりました。
 ありがとうございました。
738名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 17:53:12 ID:00Ltu1ko
うちもファンデーションは先生の許可を得て違うものを使っているけど
もう少し年が上がったらステージ用のファンデを
塗らなくてはいけないと言われている。

お肌を取るかバレエをとるかと言われたら
私はお肌なんだけど・・・
発表会のメイクのためだけに辞めさせるとか
発表会不参加とかはかわいそうで
その時が来たときにはなんて娘に言おうか今から考えちゃう

タイツ・衣装は大丈夫だけど
アトピー重症の子にはステージメイクは厳しいでしょうね
739名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 20:27:48 ID:4GTyWLpd
>>737
レッスン始まる前の時間に電話するとか、
手紙に書いて子どもに渡させるとか。
確かに先生と話すタイミング難しいし、
迷惑にならないように気を使っちゃうけど、
アトピーが理由なら仕方がない事だよ。
740名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 17:07:43 ID:s5yGezs/
発表会って予備とあわせてタイツ2足用意すると思うんだけど、1足洗って、1足は新しいのをもっておけば?
穴があいたり、汚したりしてなければ何の問題ないと思うよ。
気分的な問題であって、見分けなんかつかないよ。
新品洗濯しただけならなおさら
ライトで細かいところはとぶしね。
きいたところで、体質にリスクがあるなら回避するしかない気がするけど
アレルギーなのでよろしく、ってことで先生の言質とっとけば安心かな。
タイツ洗濯ってことは化学物質ってことかな。
個人的にはメイクのほうが心配になるなあ
長時間こってりメイクで屋内が乾燥してたら、健康な肌でも負担大きそうだから
741733&737:2010/05/06(木) 19:05:07 ID:UVaDSpHp
>>739>>740 皆さんご心配おかけしました。
 何とか先生の隙間時間に滑り込む事ができました。
 軽く水洗いする位なら大丈夫との事でした。

 740さんのおっしゃる通り、1足はパッケージのままお守り
代わりに持っていこうと思います。一日履く本番タイツは水
洗いしたものにし、万一の予備はパッケージの新品を使用し
ようと思います。

 幸い娘はあまり顔にはアレルギーは出ないので、服を脱が
ないとアトピーわからない位です。何とかその日さえすごせ
れば…あとは仕方ないのかなと思っています。
 肌が健康なお子さんですら荒れる場合もありますものね。

 こんな初心者の質問に一生懸命答えてくださってありがと
うございます。
742名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 22:38:37 ID:Z1y/pu4M
>>741
それは良かった!
メイクもあんまり影響ないといいね
743名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 22:56:29 ID:tBl+3cKz
顔に塗るものはアレルギー対応のもの用意してあるところ多いけど、
ボディ用のファンデはなかなかないから、体の皮膚が弱い子は
大変だよね。
744733&737&741:2010/05/07(金) 13:59:19 ID:bnsfu1F0
>>742 ありがとうございます。

>>743 そうですよね…可愛そうですが、その日一日もてば
    それで良し、としようと思います。

 皆さんのお子さんも健やかに踊れますように。
745名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 14:37:37 ID:kbP5lbS+
発表会が終わったら辞めるだろうと期待してたのに、
なかなか辞めない問題児が2人いて、
真面目にレッスンしないだけじゃなく、ちゃんとやっている子が気に入らなくて、
罵倒したり(氏ねとか平気で言う)、2人がかりで叩いたり馬乗りになって首しめたり。
先生もすごく注意しているけど、全く平気でふざけ続けている。
みんな本当は土曜日のクラスにしたいけど、その子達と一緒じゃ・・・と我慢している。

親は、上の子のお世話が〜とか受験が〜とかで、
ちゃっかりお客さん状態で発表会を逃げ切り、
そのくせ文句だけは多くて態度悪くて、みんなほんとうんざり。
発表会の打ち上げも「あの2人が来ないなら出席」って人が多数。

という状況でも、本人達は他の人とおつきあいしないから、
全く平気なんだろうね。こっちは胃が痛いです。
746名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 21:21:07 ID:90U+u4BK
あはは・・・大変だね

馬乗りになって首絞めるって、問題児じゃなくて障害児じゃね???
先生を通して保護者へ注意勧告した方がよいのでは?

そんな調子じゃ舞台だってまともに上がれないでしょうから

ちなみに何歳?幼児だったらいるかもしれないけど
小学生ならクビにしましょう
747名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 23:52:21 ID:IDCPK2FV
ポアントで全くトラブルなかった娘、足の親指の付け根近くが痛いというので
見てみたら、そこだけ硬くなっている。タコかな?とは思いますが、対処方法って
ありますか?
748名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 23:54:24 ID:0/KWDG/V
その道一筋にいくなら、タコ気にしてるようじゃ・・
749名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 07:19:05 ID:wZ2cLk1p
>>747
ポアントがサイズアウトしてるってことはないですか?
750踊る名無しの子知らず:2010/05/08(土) 18:20:17 ID:BLAURagI
>>745
アハハ・・
ウチの教室じゃそんな子幼児クラスであろうと即退場〜
母が怒鳴り込もうが先生の「お子さんバレエは向いてないからお辞めなさい」
と一喝で即終了〜だな〜
昔それでも無理に通ってきたトド親子がいた〜
毎回教室の外で見学させられ、2ヶ月粘ってた・・・ある意味スゴ
751名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 03:56:50 ID:P9ZSVgDH
バレエって、他のおけいこに比べて母親同士の関係が難しいものなのかな。
752名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 06:09:21 ID:t40y1rjn
>>751
記録がはっきり出る競技系や成績系のおけいこでなく、評価のものは
どこもある程度ニラってる親が出るもんだと思うけど、絵画や楽器系は
基本そんなに親が発表会などで関わらなくても済むし個人のものだから。
で、舞踊系の中でもバレエは裾野が広すぎるんだよね。
とりあえず始めることは誰でもできるくらい、いろんなタイプの教室が
揃ってる。
気軽に始められる分、親の温度差も出やすいというのかな…。
その温度差がある人たちで集まって発表会などを協力してやるんだから
いろいろ難しいことはあるだろうねえ。
753踊る名無しの子知らず:2010/05/09(日) 08:13:54 ID:eMeD/WX/
>>751
昨日の友は今日の敵・・・
コンク-ルに出て身に沁みた今日この頃・・・
私ゃすっかりこの数ヶ月で人間不信に陥ってます。
754名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 21:19:50 ID:weYrwpqH
お母さん同士じゃ純粋にバレエは楽しめないよ。
お互い批評家になっちゃうし。
ソースは俺
755名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 10:39:02 ID:8PWwNt1A
日本のバレエ界のシステムが、
バレエを習わせる親からどんだけ金を引き出せるか・・・
ですから、親が熱心じゃない子を育てても意味ないんです。

だって「プロ」になっても、独り立ちできない。
親が援助してバレエ団に金払って躍らせてもらう。

バレエは、どんだ早く足洗ったもんが真の勝者だな、と思う今日この頃。

大人のバレエ教室に移ってまったり・・・と言っても、
そこもまたエゴむき出しのおばさんが跳梁跋扈する世界。

観て楽しむほうがなんぼかいいわ。
756名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 11:16:50 ID:7Qd+wyCa
それでしたら敗者の集まりスレに顔出さなくていいですよ
お帰り下さい
757名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 19:01:36 ID:Ij4g0oo3
>>751
どこも似たり寄ったりだよ。
子供に期待する親の集団ではどこも色々ある
楽器は中学年になるあたりまでにはある程度勝負がつくので、ラリられる期間が短めかもしれない
コンクールや受験、勝負がついちゃうものは、人間関係微妙になるのはしょうがないと思う
そういうところで生き抜こうと思ったら、仲良しこよしじゃやっていけない部分もあるんじゃないかな。
そういうのは判断されちゃう場に出す時点で腹くくらないと。
758名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 19:18:31 ID:28G8+jCn
バレエ団の人間関係もそうだよね。
表面上は和気藹藹してても、皆お互いに一線引いて、浅い付き合いだけ。
コールド時代はクラスが終わったら一緒に帰ったり、一緒に食事をした団員同士も、
どちらかがソリストに昇格した途端、まったく付き合いが無くなるんだそうな。
バレエ団は嫉妬の渦。
759名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 19:45:23 ID:RnzM1vHo
サッカーとかもすごいけど、どんどん所属が変わるのがデフォだもんねえ。
バレエみたいに幼児から高校あたりまで同じところってのが普通にあって、下手すると就職する勢いなのは
かなりきっつい。
760名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 13:44:30 ID:MlTPfaeZ
6歳の娘がバレエを習いたいといいます。神様に一人で一生懸命お願いするくらい。
私はピアノの方を頑張って欲しいので迷っていますが
せっかく子供がやりたいって言った時にやらせてあげるべきでしょうか?
761名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 14:45:48 ID:4h02NBsp
やらせるなら、本人が「やりたい」って言った時が始め時だけど。
親が嫌ならやらせなけりゃいいよ。
お祈りもそのうちしなくなるだろうし。
762名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 17:03:21 ID:wUYBWuPV
6歳なら気が変る可能性大アリじゃない?
小学生になっても言ってたら考えたらいいよ。
実際には1年生で始めたら幼稚園組からとの差はないし。
763名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 17:51:55 ID:BUYOPqxz
>>762
小学生になってから始めても技術的には全然問題ないのは同意だけど、
教室移籍が多いこの業界(?)、「生え抜き」として扱われるのは
やっぱり未就学から始めた子だな…。
あくまでおけいことして、ひとつの教室で修めるつもりならその後の
待遇とかも考えると入学前に始めておくほうがいいかもしれない。
ただ単に「早ければ早い方がいい」って言ってるわけじゃないよ。
あくまで個人的意見だし、うちの子の教室に限っての話ですが、幼児
クラスの発表会に一回は出られる年中〜年長で始めるのがよさそう。
764名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 18:55:02 ID:8gZx7U26
そうですね。
幼児クラスなら舞台で何をしても可愛いから、一回発表会に出ておくのもいいかも。
これから先、>>760さんがお子さんに本当にピアノ1本に絞ってもらうつもりなら、
いっそ今のうちだけでもバレエも習わせてあげてもいいのでは?
765名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 22:08:40 ID:1vU9doZL
6歳って、今1年生なんじゃないの?年長の可能性もあるけど。
習わせる以上、そちらに傾倒する選択肢を与えるつもりじゃないとかわいそうだよ。
本人に選択権がないなら選択肢を与えたほうが酷だと思う。
いったん習わせたら、やめさせるのは難しいよ。
あくまで単なる教養とするなら、ずっと週1でのんびりやってる子の多そうな教室を探すとかもできるだろうけど…
結局、何をやらせるか、何をやらせないかは親の教育方針次第としかいいようがない。
お金に限りがないとしても、体はひとつで時間は限られてるから。
望めばなんでも手に入らないとしても、それは普通のことだよ。
やるなら、気持ちよくやらせてあげてほしい。
ここで相談するより、子供の将来について旦那さんと話し合ったほうがいいんじゃないかな。




766名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 09:30:30 ID:KuRZOd+Q
みなさんご親切にレスありがとうございます。
現在小学1年生です。
親がやらせたいことと、子供に向いていることは違ったりするので
なんでもやらせてみたい気持ちではいますが
バレエは敷居が高そうで、正直尻込みしている状態です。
嫉妬とかお母さん同士の何かとか、少し前のレスで出ていたので・・・。
でも、そういうのを乗り越えて、みなさんあの美しいバレエをさせていらっしゃるんですよね。
あと2週間後に発表会があるようで、たぶん今教室はお忙しいでしょうから
見学は発表会後にしようかと思います。
みなさんありがとうございました。




767名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 10:33:46 ID:/cN2ZrDv
〆後だけど、
発表会の時期がピアノとずれているところを選んだ方がいいかも。
あと、両方の発表会の日が重なった場合のことを聞いておく。

うちの教室は、楽器など他の発表会を優先してもいいけど、
3カ月前ぐらいから発表会の練習が主のレッスンになるから
その間は休会するか、来ても休みの子のとこに入ったり、
端っこで踊ったり、横に出されたり。
学年が上がってもそうだと、やはり主な役どころからは外れる。
子供自身が「ピアノが優先だし仕方ない」という気持ちがないと、
つまらなくなっちゃうと思う。
768名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 23:15:50 ID:/wV6Nqwm
また766ママンをガクブルさせてしまうかもしれないけど
うちの娘が同学年の子の中で一番先にポアント許可がおりた
当然娘は大喜びなんだけど、同学年にモンペママンがいてね・・・
「なぜアテクシの娘ちゃんにはポアント許可してくれないんですかっ」
って先生にくってかかってたらしい・・・
学校も同じだから共通の知人にあることないこと吹聴するし

そのモンペママンが嫌で娘にやんわりレベルアップしないなら他の教室に
変えてみない?って打診したんだけど今の先生が大好きなんですと。
娘のために母は我慢するよ
769名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 23:54:53 ID:x6Ul+pQC
>>766
既に意中の教室があるようですが
カルチャーで様子見る。ってのもアリかな、と。
770名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 12:28:49 ID:LVKld50D
私も・・どうしても苦手なママがいて、
768さんと同じように、やんわり教室変わることを
すすめたけど768の娘さんと同じ理由で却下された。

でも、今は変わらなくて良かったと思ってます。
視野に入れていた教室はおそらく完全実力主義。
娘が小さい頃からお世話になっている教室は、
実力だけでなく、努力を認めてくれる教室だから、
身体の条件が悪いうちの娘でも頑張っていれば、
それなりに認めてくれる。

努力だけじゃ、どうにもならない事があるからねぇ・・
お稽古バレエなんだけどね・・・
娘も私も色々思い悩んだ時期もあるけど、今はこれで
良かったと思ってます。

771名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 14:16:24 ID:UPmNr+8U
>>768
せっかく大喜びなのに、水を差された気持ちになりませんでしたか?
772名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 14:25:48 ID:sSOAHrf0
うちは、ピアノもバレエもまったりやってますが、どちらにも
メリットあった気がします。うちもピアノのほうが長いのですが、
バレエをはじめて音楽の幅が広がったような気がします。
音楽を体やピアノでの表現をすることを楽しんでいるようです。
本気組の方とはちょっと違うと思いますが。
ただ、転勤族なので、この先も今のように先生に恵まれるかは
わからないですが。
773名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 18:04:27 ID:5bhQI2iv
いまどきモンペママンを嫌がってたら何もできないわ。
撃沈すべし
774768:2010/05/13(木) 20:50:06 ID:RRnC5TT9
愚痴にレス下さりありがとうございます

>>770
子供同士は仲良しで先生のことも大好きで信頼してるので
娘の意思を尊重するのが将来的に良いんでしょうね

>>771
ある程度は予想してたので、私的にはああやっぱりといった感じです

>>773
ホントその通り!
嫌な人のことウジウジ考えてないでひたすら娘の上達を願おうと思います

775名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 21:45:59 ID:6k/szRnN
モンペママ(ン)って、おかしいよ。
「モンスターペアレンツママ」を略したことになるよ。
776名無しの心子知らず:2010/05/14(金) 22:48:38 ID:vlaYXIfk
モンスターペアレンツな両親のうちのママの方、という意味でおk
777名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 07:10:33 ID:2Hz2N85d
ピアノだと、個人レッスンだから
趣味の子は趣味のような教え方、本気の子には本気の教え方って
指導を変えられるし親も納得だろうけど
バレエだと集団だから、趣味でやりたい子も本気でやりたい子もごちゃまぜだよね。
だから、トラブルになるのかな?
うちは趣味のつもりだったからカルチャーに通わせた。
先生はちゃんとしたバレエ団から来てる人。
でも、カルチャーだから先生も適当なんだよね。これくらいでいいわ、みたいな。
習っててむなしくなる。いつもいつもお遊びで。
たとえ趣味でも、ちゃんと習いたい。
だから、本部直営スタジオ(本部は遠くて通えない)に移籍しようと思う。
778名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 11:27:48 ID:zqJF1DsT
>>777
うちも、他の習い事のためになるから、とバレエを始めた口だから
始めはカルチャーも見学したのだけど、
10歳過ぎてるだろう子がパンツはみ出させてレッスン受けてたり、
お団子にして来てない子がいたり、
終了後みんなでお菓子交換しまくったりしてるの見て萎えたわ

習い事っていうかお遊びだよね・・・と思い、結局本部スタジオに通ってる。
本気バレエでなくても習う以上はきちんとしていたい一線があると思うわ
779名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 15:48:58 ID:txs1Nr6J
ピアノも習ってるけど個人なんで本当にモンペと
接しないんで楽。
将来音高・音大目指し組もいないし、発表会があっても
先生の仕切りだけだし、最後の先生への花束贈呈も古株から
順番ってしてるからわかりやすいし。

ところが、バレエは本当に気を使ってイヤ。

早くトウシューズ履いて、ある程度やったらドンズラするだw
780名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 14:23:15 ID:RsQDAjY3
子供の同級生(小1)で小顔で、手足長くて、顔もお人形さんみたいに可愛い子いるけど
ピアノやっててバレエやってない。
そのお母さんにバレエ似合いそう、やったら?と言ってみたら
やっぱり色んな人に同じ事言われるって。知らないオバサンとかにも。
こういう子こそやってもらいたいのに。
ピアノより合うかもしれないのに。
お金ないからやれないんだって。結局そこだよね。
あーもったいない。
781名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 18:01:51 ID:+iac77Z4
小顔に長い手足、あぁ うらやましい。

うちの娘(小2)はややぽちゃ。というか多分 骨太筋肉質。
普段の生活ではごくごく普通の体型だけれど、バレエ教室の中ではぽっちゃり。
小さい頃から公園を走り回って培った筋力のおかげか 同じ学年の中ではバランスは
安定している方に見えるし、踊るのが大好きでとても楽しそうに踊るので
あぁバレエやっていて良かったねと思うのだけれど、親譲りの体型が何ともはや・・・w

本人も「バレエのクラスの中で私の足が一番太い orz 」と自覚しているのだけれど
毎日のおやつは欠かせないw
782781:2010/05/17(月) 18:08:39 ID:+iac77Z4
いや、親譲りの体型については笑うところではなかった。
そんなことを気にせずに 伸び伸び楽しく踊って欲しいと切に願います。
783名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 20:55:53 ID:B5z43sbc
>>780
すっごく大きなお世話だと思うけど。
ちなみにうちの娘も子顔で手足が長いけど、別に上手じゃないよ。
大体、本人はバレエは好きだけど、努力が嫌いだし。
その抜群に「バレエ向き」の体型のお陰でコンクールクラスに抜擢されたって
先生のキツい指導に泣き出す始末。
みなさんはもったいない、もったいないって言ってくださるけど、本人に全くその気がないし。
本人はふわふわと発表会で踊ってるのが好きなんです、と。

結局プロにでもならない限り、本人がバレエが好きで、バレエに協力できる親を持ってる子が
おけいこバレエで言う所の「バレエ向きな子」なんじゃないの?
784名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 21:37:25 ID:68b709g/
骨格とか体型とか、本人の努力では変え難いものをどう捉えるか、ということだと思うよ。

自分は、欠点もあるダンサーがそれを個性として生かしているような踊りが好きなので、
体型うんぬんで諦めたりむやみに期待したりするのは徒労なんじゃないかと思うようになった。
(一応バレエ歴10年、競技ダンスと蕎麦打ちもできます)
785名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 21:51:15 ID:uW0DPKyU
小顔で手足は長い
そこそこの柔軟性
でも色がハンパなく黒いうちの子は
一人いるだけで舞台上がABTw
786名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 22:01:01 ID:j7effvm9
バレエに関しては、体型はけっこう大きいし、向き・不向きをいうならはずせない条件だと思う。
見る側としてはやっぱり美しい人の踊りを堪能したい願望はあるもの。
女性の体型はほんと進化したな〜って思うけど、それに比べたら男性は体系的にまだ進化途上な感じがする。
体型、本人・親のやる気の3つのどれが欠けてもバレエ向きとは言えないんじゃないかな。
向いてなくたって、楽しむのはぜんぜん自由だし、趣味なら楽しんだ者勝ちなとこはあると思うけど。

787名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 22:02:56 ID:68b709g/
>>785
www

昔は「黒人が白鳥?ありえねーよwww」だったのが、今は引き締まった黒い肌に
白いクラシックチュチュが美しいと評される時代になった。
美醜の価値観も変わるよね。
今年のローザンヌでも黒い肌のスペインの男の子のデジレ王子が美しかったなあ。
788名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 22:59:09 ID:NSy14qO0
熊哲もローザンヌであと5センチ足が長かったらねぇ!とか
解説されてたしね。
実力あれば関係ないけど、見る側としては思わざるを得ないのが体形
789名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 10:02:34 ID:5K8tv86T
>>786

身体条件、やる気、親の協力。本当に大事だよね。

昔いたお姉さんで抜群の身体条件を持っていて、
親もかなり熱く娘さんを応援していたけど、
本人のやる気が・・・残念なお姉さんがいた。

バレエ辞めると塾に行かされるから。と言って
仕方なくバレエに来てると言ってたなぁ。
今は他のダンスに転向して楽しんでるみたい。
790名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 10:27:48 ID:TxkaXu/u
ううっ。うちの娘みたいだ。
バレエは好きだけど、コンクールのため休日レッスンをする程好きじゃない、と。
だったら、中学生になったタイミングですっぱり足を洗ってくれればいいものを、
「やっぱり好きだから(休日レッスンが入らない程度に)続けたい」と。
まあ、身体条件が良いのでvaなんて踊ると結構綺麗にはみえるんですがねえ。
小学校の時は、それを微笑ましく応援してきたんだけど、
最近は努力をしないならバレエなんてやめて
バレエにつぎ込む時間とお金を塾に回した方がどれだけ建設的かと思うようになったよ。

791名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 11:12:28 ID:EMaAXPB9
うちの子は、身体条件とかバレエ向きじゃないと思うんだけど
バレエ大好き、将来はプロ!と目を輝かせてせっせとレッスンに通ってる。
追加レッスンやレッスン時間の延長も苦にならないというか
目的達成のために必要だからと、逆に気合が入るタイプ。

将来海外留学するには勉強ができて語学(とりあえず英語)も
できないといけないという考えがあって、宿題も家庭学習も
自分で計画立ててやってくれるので、楽といえば楽なんだけど。

親がいくら応援しても、自分の意思が強くて努力を続けても
何ともならないことがあること、同じように将来を夢見て
思い通りになる人は、どんな分野でも限られていることを
大人は知っているから、私としては胸のどこかがしくしくするんだけど
一度先生に、自分の将来の希望を話してみろと言ってある。

先生が「無理」とおっしゃれば、趣味で長く続けたらいい。
792名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 15:25:18 ID:GnSSD2f4
>>791
うわぁ〜私が書いたのかと思う位、うちの中一女子と一緒だ。

こんなにバレエが好きで努力してるのに、バレエ向きの体に
生んであげられなくてゴメンという気持ちになってしまう。
793名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 18:10:10 ID:pC5xBVNk
よその教室の発表会にいったんだけど
上手な子はもっちゃり体型で、へたくそな子がスラリ小顔でね
努力、実力と容姿すべてそろわないと美しくないんだって改めて思った
子供にとっては残酷な世界ではあるわなあ
794名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 21:49:46 ID:cis+BqGg
う〜ん、考えさせられるなぁ。。。

先天的なものは変えられないから
やる気も努力もしないスラリ小顔の子がある日何かのきっかけでスイッチ入ったら
それはそれで最強だと思う。
見てて美しいのは、最低条件だもん。
795名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 21:57:27 ID:pom7wYBg
もしかして「機会があればもちろんプロに!」って方ばっかり?
ここはお稽古スレなのに、身体条件に厳しい方が多いのね。

昔の、「3歳でもはじめられますか」とか「ピルエットの練習はいつからですか?」とか
そういう質問で異様にスレが伸びた時代が懐かしい。
796名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 23:07:14 ID:Bujnuf15
795さん、
「本気組」はどちらの板で情報交換していますか?
797名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 23:53:23 ID:bLYMK+EJ
>>793 言うとおりで手足長くて小顔が必ずしも
踊り上手とは限らないよ、得に小学生のウチは小柄
手足短いけど運動神経良い子が上手で評価されちゃうこと多い
もし仮に生まれつきバレエダンサーとして全ての条件が
揃っていたとしても本人に努力する気持ちが無ければ
技術は身に付くこともないので、何か一つ足りない位のほうが
それを補おうと俄然努力して伸びたりするんじゃないでしょうか
才能も大事だけどこの謙虚さが無ければ人は伸びることはないとも思う
798名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 00:17:12 ID:KTM+9/Zr
>>796
本気組はダンス板で、というのが住み分けの基本だったはず。
もともとこのスレはダンス板のバレエスレのどれかが幼児バレエ母を隔離するために立てられたスレだから、
「おけいこ」の範疇をはずれた人はダンス板に戻ればいいのでは。
あちらでは育児板のノリを持ち込むと叩かれやすいのでご注意を。

ただコンクールに出るようになると何も書き込めなくなるよ…。
ほんとちょこっと書いただけで身バレ上等の世界で、自分だけでなく教室のほかの生徒にまで
迷惑がかかることもありますからね。自重自重。
799名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 01:22:02 ID:V4JLGqUh
798さん
ありがとうございます。
ダンス版でしたら「国内バレエコンクールスレ」を拝見しています。
ただ、こちらだとコンクール結果や入賞常連の方の話題が中心。
娘のやっていることは現在「お稽古」には変わりないので、
こちらの板にもお邪魔しています。
800名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 16:20:07 ID:iZxyh2rc
コンクールと言えば、関東ですがつくば国際コンの申し込み始まりましたね。
ちょっと上手い子なら新しいコンクールだから狙い目かしら。
入賞しなくても賞がうらえて良い。
中高校生も少ないし上手い子なら上位取れそうですよ。
秋葉原か北千住あたりからTXで乗り換え無しで行けるみたいだし、駅から会場も近い。
名前が国際ってつくから聞こえはいいじゃないですか。
入賞しやすいなら自信付けにはラッキーですね。
他に入賞しやすいコンクールありますか?
801名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 17:54:03 ID:LQ/nuPYp
>800

宣伝乙
802名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 18:06:29 ID:dgGt5qnc
>>801
同意
803名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 19:18:55 ID:KTM+9/Zr
コンクールは老舗だろうと新参だろうとダンス板国内コンクールスレへどうぞ。
804名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 19:52:18 ID:iZxyh2rc
つくば国際コンクール。予選落ちした子にもローズ賞がもらえるらしい。
賞ですよ。うれしいじゃない。
普通は予選落ちしたら普通は貰えないんだから。去年出た方ローズ賞でも賞状もらえますか?
うれしくて自信付きますよね。

805名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 19:59:32 ID:LQ/nuPYp
>804

日本語でおk

806名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 10:33:03 ID:JaWpU5n4
発表会用に新しいvaを振り付けて頂いた。
先生が娘の雰囲気や実力なんかを考慮して選んで下さるから、
とても興味深い。
毎回、この瞬間が楽しみでバレエを続けて貰ってるっていってもいいくらい。
807名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 12:17:32 ID:mGGOQzCk
>>798
あまりにも過疎ってて自演がバレバレの上に観客wがいないんで
つまんないんだよ。
嘘を見抜けないバレエ未経験母とか簡単にここなら騙せるだろうし。
808名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 16:11:49 ID:wzHkoLEv
ママ専用SNS
無料会員募集中
http://mamatomoru.com/
809名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 16:55:56 ID:A6cNXMqM
バレエの発表会に出るのに、 ののママ 2010年5月17日 19:23

こんにちは、ののママです。
むかつくAママに何とか謝ってほしいと思っています。

Aの子供は早生まれです。
もともと同じZバレエ教室に通っていましたが、
Aちゃんは、ののとは違って、小さい子のクラスで毎年発表会に出ています。

しかも、最近になって、
うちが先に、掛け持ちで入ったYバレエ教室まで、何故か真似をしてきました。

Zバレエ教室の発表会の時、
余りにAちゃんがへたくそだったから、
毎年、Aママにアドバイスをしてあげたんです。
そうしたら、「ありがとう」って言って、感謝してくれました。

新しく入ったYバレエ教室の発表会、
10人で踊るんですが、皆同じ3年生。バレエ歴だって、うちの子だけが一番長いんです。
それではあまりにかわいそうだから、
先生に上の学年で踊らせてほしいと頼んだら、断られてしまいました。

だったら、周囲の3年生たちを教育するしかないなって思って、
下手なので、もっと練習に出るように、ABCママに頼んでみました。
あと、家でも最低ビデオを見てみなおしするように教えてあげました。
Cママは素直に練習に出るようにしてくれましたが、
ABがのらりくらりと、出てくれません。
大体、元が初心者なので、週に2回じゃ足りません。

続きます。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0517/315889.htm?g=05
810名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 18:47:12 ID:Eqs8zWAm
ただの釣りじゃんw

小町の回答者って真面目だねえ〜
811名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 21:04:50 ID:lT5ybm1M
>>790まず小学生で上位入賞くらいでないと、いくら金かけても無理だからね。
お金も無いと無理。
塾で賢くなった方が良いと、思うよね。
812名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 00:04:44 ID:TRldjlK1
tes
813名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 10:17:09 ID:VbAFZXIR
バレエ教室掛け持ちで行く理由ってなに?
コスプレマニアで、発表会何度も出て子どもに可愛い衣装
着せたいからか?
けっして子どもとバレエのためではないような気がする。
だいたい先生にバレるといい顔されないし。
814名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 14:36:59 ID:lcQfEGKo
>バレエ教室掛け持ちで行く

大人になってからのカルチャー以外にお稽古の経験がなくて
師弟関係を知らない、理解できない人は平気かもね。
習い事は自分の自由選択で、お金を払っている私はお客様
物足りなかったら別のところでもっと習えばいいじゃな〜い
てのが普通の感覚になっていいるんだと思う。
大人バレエは、かけもちしてる人って結構いるみたいだし。

今はもうないけれど、Yahoo 掲示板の子供のバレエスレで
未就学児だったか低学年だったかを掛け持ちさせていることを
ノリノリで書いてる人がいたなあ。

せっかくバレエを習わせるんだから、うちのカワイイ姫は
教室でもいちばん目立つ存在であるべき!
同じ年齢の中で誰よりもいちばん早く上手になって、
発表会ではもちろん、センターに立って踊るのよ♪
トウシューズをはくようになったら、ぜったいコンクールに出て
皆の注目を浴びるのよ(はぁと
そのためには、週*回のレッスンじゃ全然足りないわ!
どうせお稽古事なんだし、今の先生にバレなきゃ掛け持ち
したっていいじゃない。発表会なんて、片方は出演を辞退
すればいいんだしぃ(キャハッ

みたいなラリラリドリームで頭の中がいっぱいだったのかな。
(一種の鼻息荒いママン?)
815名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 14:42:13 ID:/DtY8udJ
知恵袋は釣堀だから、敢えて相手しなくていいと思う。
816名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 23:05:56 ID:1oj8df15
うちの教室でもおかしなママというか、
へんな話をたまに聞きます。

ポワントの許可が降りた子の同学年の親が
先生に喰ってかかったり、
コンクールに関しても、うちの子には声がかからなかったとかで
「なんでなんですか!?(なんであの子だけ)」って
先生に詰め寄るとか、
そういう話は毎年毎年聞きます。

なんでそんな強気なんだろうとビックリしたり
ある意味感心したりしてます。
又、それが意外なママさんだったりする時もあるので
余計にびっくりすることも。

自称まったりさんでも侮れません。
巻き込まれたくない・・・。


817名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 01:00:53 ID:AAGwuIdO
>それが意外なママさんだったりする時
それはママさんのキャラ的に意外っていう意味で?

うちの教室だと、
「へ〜、Aちゃんだけ進級か〜。Bちゃん納得いかないだろうなぁ」
と思ってると、客観的に見てそりゃ無理だろと思うCちゃんママが
「なんでうちの子は進級できないんですか!」と詰め寄ったりするw
818名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 01:16:12 ID:IWdO8UtA
>>817
あるあるw

前の教室で、Aちゃん進級・Bちゃん残留・Cちゃんママ逆上ってパターンの時に
CちゃんママにBちゃんまで引き合いに出されたりしてたなあ。
「うちだけでなくBちゃんのところだって納得できてないですよ!」とか。
で、事前に進級の打診を受験準備を理由に断っていたBちゃん家が困惑。
819名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 23:12:59 ID:v4k7TK16
ウチのモンペは子供が選抜されないと大騒ぎ!!
やっとお声がかかっても結果がでないとまたまた大騒ぎして
あげくにウチの子はAちゃんにいじめられてますって
言いはなって辞めていった。ちなみにAちゃんてウチの子で
教室内ではそのモンペの子供がウチの子に幼稚な嫌がらせするのは
子供同士で周知の事実だった・・・
実は心配したママに大丈夫?なんてメールもらってはいたけど
子供には気にしないで練習に打ち込むのが大事だよなんて
呑気なアドバイスしてたら、更衣室のやりとり見えてない先生に
その子が辞めたあと、どうなってるの??と言われて
気にするな、なんて子供にアドバイスしたことかなり後悔した・・
バレエ教室には常識レベル超えたモンペが存在するんだって
そのとき改めて学びました

820名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 19:00:53 ID:Jk6pRUjo
>>814
>大人になってからのカルチャー以外にお稽古の経験がなくて
>師弟関係を知らない、理解できない人は平気かもね。
>習い事は自分の自由選択で、お金を払っている私はお客様
>物足りなかったら別のところでもっと習えばいいじゃな〜い

まさにうちの子の教室にもいるママだわ!先生への尊敬とか感謝の気持ちが全くなく
自分はバレエ経験なんかないくせに思ったことはなんでもクレーマーのように口に出し先生につっかかるし、
臨時の集金(たとえば先生への花束代など)も、なんで月謝払ってるアテクシが先生に
花束贈んなきゃいけないの?頑張ってるのは娘ちゃんなのに、だって

娘は私が見た感じふつーの子って感じだけどなんか先生の態度が冷たいというか
よそよそしいような。うらむなら母を恨めよ
821名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 19:04:41 ID:UqgvxZ8i
徒弟関係で成り立ってるような教室って宗教みたいでやだ。
822名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 21:07:34 ID:7Q77J3rw
821さんのところはナンチャッテだもんね。
823名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 23:50:11 ID:uGsA1AD7
バレエ教室の先生にクレームする親って
自己主張の強いタイプで多分学校にクレームする
ノリなんだろうね
だけどバレエの先生は商売だから私のやり方気に入らないないなら
辞めて頂いて結構なわけで、自己主張聞き入れてもらうどころか
逆に厄介な親の子供扱いされるだけで碌な結果にならないこと
わかってないんだろうな 〜
824名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 00:33:27 ID:DC6q55jI
>>820 >>823
そう思う。
ウチの教室では発表会の配役でガラスの天井が降りてくるw
一応見せ場はあるけれど、真ん中には立てなくなる。
先生黙ってやるからそこは怖いわ〜
穏やかなママが多くて、暴れるのはごく少数だからすぐわかります。

最近は、文句を言う=熱心、というわけでもないですね。
一番文句の多いママが発表会にジーンズとスニーカー、エコバッグで登場。
他に下の子がいるわけでもなく、夫婦揃ってその格好でした。
服装は自由ですし、一概には言えないけれど、
所詮その程度のお気持ちなのかな、と思いました。
825名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 13:58:43 ID:MeQ6umC0
ちょっと厳しく指導されたら、「バレエ辞める!」
と子供が大騒ぎして
「うちの子は褒めてのびるタイプだから、叱らずに
褒めて下さい!」と先生に言い放った親がいた。

色々な親がいるなぁと思った出来事だった。
826名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 22:44:03 ID:zgT91K/w
>>824
母が全員で裏方やる(単に楽屋詰めなだけですが)場合、
上下なるべく黒(下はジーパン可)ですよ。

他人の発表会に及ばれしたら、それなりにスカート&ヒール
くらいはしますが。
827名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 22:44:39 ID:ZJ8/O2iJ
>自分はバレエ経験なんかないくせに思ったことはなんでもクレーマーのように口に出し先生につっかかるし、
>臨時の集金(たとえば先生への花束代など)も、なんで月謝払ってるアテクシが先生に
>花束贈んなきゃいけないの?頑張ってるのは娘ちゃんなのに、だって

>娘は私が見た感じふつーの子って感じだけどなんか先生の態度が冷たいというか
>よそよそしいような。うらむなら母を恨めよ

でも、実は冷たくされているのは、それを言った子の親とは
まったく別の子の保護者だったりすることもある。
まぁ、教祖意識もたれたり、ターゲットにされると、
言っていないことも言ったことになって先生に伝わっていたり、
自分の思い通りにするために、他人を人身御供にする人も出てくるわけですよね

いろいろある。こういうケースだと、陰で噂だけがとびかって冷たくされたり
プレッシャーがかかっても、本人には心当たりがないと誤解だけで嫌がらせまでされたりする。

なんだか、何とか悪者に仕立て上げようと、すごい事を言ったりしたりする人もいる。
(おそらくその本人は無自覚?(意識的に?)に他人を利用し、苦しめている)
いろいろな人がいるものだと思う。
828名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 22:50:48 ID:ZJ8/O2iJ
>「うちの子は褒めてのびるタイプだから、叱らずに
>褒めて下さい!」と先生に言い放った親がいた

本当にいろいろな人がいるものですね。
個人的には、無理にほめなくてもよいから、感情的になって罵倒するような教え方
ただひたすら、けなすような指導はやめていただきたいなと思います。

本当は、そういう教え方でない先生でも、
罵倒するような教え方=厳しい・熱心・プロ意識と勘違いするような先生の
指導に影響されて、一時的におかしくなる先生も時々いらっしゃる。

あくまでも、その先生の教え方の個性を先生ご自身が大事にしていただきたいと思う。
他人(他の先生)に影響されて、ただただ潰すような教え方は避けていただきたい

そういえば、罵倒して生徒を潰すような教師に限って、不思議と825と似たようなことを言っていたことを思い出した。
829824:2010/05/25(火) 23:00:22 ID:FfcBFdF6
>>826さん
お手伝いがないお教室です。
830名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 23:03:37 ID:Mrj5ddfX
バレエを習わせたいのですが、曜日によって先生が違います。
どちらの先生が良いでしょうか?
一人は、バレエミストレスという肩書きの先生
もう一人は、自身がバレエコンクールで1位とか入賞している先生
831名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 23:22:16 ID:h73neJAm
>>830
そのミストレスってのが統一タイトルだったらいいんだけどね。

幼児だったら幼児の指導経験豊かな先生がいい。
小学校低学年ならばマナーやバレエに対する心構えをきっちり指導してくれる先生。
コンクール入賞歴のある先生のありがたみがわかるのは多分小学校高学年から。
832名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 23:27:41 ID:Mrj5ddfX
>>831
ありがとうございました。
バレエミストレスの先生の曜日にします。
833名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 09:03:50 ID:qympO4Nl
裏方やるにしても、自分の子供の出番が見られるようなら(客席に出る機会があるなら)、ジーンズはないと思う

以前から謎だったんだけど、どういう場面でも極力ジーンズの人って、家にジーンズ以外持ってないんだろうか??
スカートやワンピじゃなくても、家にお出かけ用パンツはないんだろうか?
それともクリーニングに出すとかの管理が面倒だからなのか?
発表会にスウェットでいくのと同じぐらい謎だ。
834sage:2010/05/26(水) 13:40:13 ID:5kc4PHt5
>>827長いけど、言いたいことわかる気もする

所詮自分の子供が一番の親の集団だからねぇ
子供が小さいころに親同士でつるめばつるむほど
年齢あがって個々の差が出て結果がシビアに出るようになる頃
その関係にきしみがでてくるパターンが多いみたいです

個人的には父兄の噂話しなんて相手にしないで
子供と一対一で向き合ってるレッスンする先生がいいと思う




835名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 14:11:48 ID:+SWaZKpk
自分のところは小1からずっと同じ先生で小6の今まで同じ先生(幼児のときは別の教室)。
自分が入った時はずいぶん自己顕示欲の強いお母さんが多くて苦手だなーって思ってたけど
そういう方々は一人去り二人去り、今では淡々と送り迎えなさる方が多い。
もう順位付けは済んでいて、しかも娘の学年からはエースが出なかったからかもしれない。
(小5のコンクール組トップの方が小6コンクール組トップよりも難しいヴァリを踊っている)

趣味として通い続けるには悪くない雰囲気だと思うが、まわりの人がどう思っているかは知らない。
836名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 21:22:56 ID:wy9k8R4v
順位付けって、いつ頃のが大体固まるんでしょう。
いま小5で同じ学年で素人目にも差がついて来てる。
1、2番目はほぼ固定。3〜5番目が演目によりけりで、
あとはその他扱い?になりつつあるかな。下の学年とも混じったり。

このまま行くのか、中学校上がるあたりまで分からないものかと。
まあ、辞める子は勘定に入れないとしての話ですが。
837名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 22:17:55 ID:MEKz5Eeh
昨冬ポアント許可をもらった4年生。
そろそろ慣れてきた感じだけど
上達具合はポアント許可前の順位のままかな・・・
このまま順位が固定されるのは辛いが
これからはラリラリする事もなく心穏やかに過ごせるかもw
838名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 22:21:28 ID:+SWaZKpk
>>837
ポアントはまたちょっと別だからもう少し変動があるかも。

ポアントが合わない、痛くて長く踊れない、って子が、シューズを替えたりパッドを替えたり
オーダーしてみたりと手を尽くして、その末にリタイアしたりする。
娘のクラスでは、バレエシューズ時代のエースがそれでリタイアしてるよ。
839名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 22:54:04 ID:9q93U1eO
ポアント履いて、つま先で立っている姿はほんとにほんとに美しいんだけど
足の甲とかボコっとなってて、すごく足に悪そうなのですが
みなさん大丈夫なんですか?
840名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 23:25:45 ID:+SWaZKpk
>>839
それをどうにかするために小さいうちからレッスンするわけですが、中には骨の問題などで
きちんと鍛錬してあっても無理というケースも出てくるわけです。
ただポアントが合わなかったとしても、バレエシューズで踊るモダンに転向することもできるし、
そこで世界が終わってしまうというわけではないです。

うちの娘はコンクールに出るわけでもないまったりですが、バーをしっかりやってきたお陰か
薄いパッドだけでポワントで3曲踊ってもケロリとしていますね。
841名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 00:04:53 ID:9q93U1eO
>>840
先細りの足ですか?外反母趾っぽい?
842名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 00:12:43 ID:tMa16dFo
>>841
うちの娘ですか?
外反母趾は今のところはないですね。
もともとは甲が薄目の足でしたが、小4くらいから筋肉がついて厚みのある足になりました。
足指は人差し指が一番長いタイプですが、今のところトラブルはないようです。

リタイアしたお子さんも外反母趾ではないと娘は言っていました。
(親の立場で根堀葉堀はできないもので詳細はわかりません)
843名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 00:31:54 ID:Dr3XvT30
844名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 01:32:11 ID:qxkrjuTi
子供が先生に不信感抱いたら、もうお終い?
教室を変えようと思った時って、どんな時ですか?
845名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 11:16:39 ID:1En7m2Yu
>> ポアント履いて、つま先で立っている姿はほんとにほんとに美しいんだけど
足の甲とかボコっとなってて

生まれつき甲がでてると言いたいのだろーか
案外勘違いしがちだけど、甲の形じゃなくて
実際は甲を出し切るくらいポアントにのることを
甲を出して立つって言うんだよね 

その為には指先の強さや甲の柔軟性、キープできる筋力
体のひきあげetc と訓練することは山のようにある
ちまたで有名お教室の子供のつま先はさすがに
そのあたりしっかり訓練してるのがよくわかる
それで踊りに華がある子なんかは最高
846名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 11:58:53 ID:E6TC+lED
教室内の順位が上の子はコンクールではどうですか?

うちの教室はレベルが低いのか、学年で上位1〜3位の子で、
すれすれ予選通過か努力賞どまりです。
学年によっては全員予選落ちのときも…。

本格的な教室に移籍したい気持ちもあるけど、
この位の実力では挫折してしまいそうで悩む。
教室の雰囲気は良いので、趣味バレエの美味しい
ところを歩んでいずれは勉強にシフトが堅い
選択なのかも。


847名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 12:25:36 ID:mIOJs0IH
>>846 
平均してうちもそんな感じかな〜
数年に一度スカラとって留学とか上位入賞がでる程度
小学生の間は学年ごとにレッスンを受けていて
先生の対応(意気込み)がクラスごとに違うん気がするんだけど
多分ホープの有無だと思ってる
粒ぞろいの教室だとまた違うんだろうな
848名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 15:24:57 ID:ZWOAvqwy
すいません、
レオタードのインナーの事なんですけど、
みなさんのお子さんは、どんなものを着てますか?

はみ出さず、丈夫なおすすめなどあったら、おきかせ願いたいのですが。
849名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 17:02:40 ID:iQrtr39Z
普通茶や汁のアンダーショーツだよね?
他に何があると言うのだろう。
下着売り場で売っているようなので流用できるのは、ってことだろうか。

うちはもう胸のラインなどが気になる年齢なのでボディファンですが。
850名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 17:08:56 ID:tMa16dFo
お子さんは何歳くらい?
でもボディファンが必要なお年頃ならそういう質問にはならないだろうから、
まだお小さいんだよね?

タイツとアンダーショーツは、バレエ用のものを買っておいた方がいいよ。
発表会があるならそこで買うように言われることも多いです。

もしどうしてもバレエ用でないショーツで代用したいのならば、輸入物の薄い
パンツ(昔はトイザラスで5枚組くらいで売っていました)が近いとは思う。
ただし「丈夫か」と言われたら、「はい丈夫です」とは言いづらいw
851名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 19:58:14 ID:FO79KALJ
>>848
普通にチャコット行ってアンダーショーツ買えばいい。薄手で丈夫。
週2レッスン位なら2枚あれば十分。
チャコットじゃなくてもバレエショップ行けば売ってると思う。
852名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 21:24:28 ID:biNcStuI
発表会の前に、教室を通してアンダーショーツ買ったはずなのに
いまだにレッスン時に普通のパンツを、おもっいきり
はみ出させてレッスンさせてる人がいるわw
普通のレッスン時に着せるもんだってことも知ってる筈なのに。

低学年だから〜という親の甘えた考なんだろうけど、
レッスン時の約束の格好もさせられない親という風に
先生に見られて、結局は子供が損するのにね。







853名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 21:41:52 ID:AjiJWOe0
うちのクラス(小低)もアンダーは普通のパンツ率高いけど
更衣室でパンツまで着替えてる子見たことないし
これが普通だと思ってた。
お姉さんたちはどうしてるのかわからないけど
タイツの下からハミパンしてるのは幼児クラスまでかな。
854名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 23:21:14 ID:6wR386v/
美を追求するバレエを習うという点において
ハミパンは美から程遠い所にあると思うのだが。
ハミパンが気にならない親も親だが本人もどうかと。
いくら幼児といえども最初が肝腎な気がする。
855名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 23:29:38 ID:tMa16dFo
>>854
娘の先生がまったく同じことを幼児クラスの時におっしゃってたw
自分の身体をどう見せると美しくなるのかを自分で探していく作業だよね、バレエって。

>>853
娘の教室だと更衣室のすみがカーテンで区切れるようになっているので、
ショーツもはきかえる子はその中で着替えていますね。
856名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 23:49:06 ID:qv9SiNQu
皆さますごく親切に詳しく書いておられるけど、
848は本当にバレエっ子のママなの?
気持ち悪いロリとかじゃなくて??
857名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 11:14:07 ID:Zj9pA5io
ポワントなんて早けりゃいいってもんじゃないよ。
うちのお姉さんくらすの子ぽわんと許可最初に降りた子、今じゃ一番下手糞ですw


858名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 12:24:22 ID:BU/FWKWQ
うちはポアント遅めで、年齢一律同時に履き始める。
(何年以上やってて週何回以上という条件があって、条件を満たさない
子は何才になっても履けないし、年度途中で条件を満たしても次年度
からになる)
やっぱりバレエシューズでちゃんと踊れてた子はすぐにポアントで
踊れるようになるし、ダメな子はダメに磨きがかかるよw
859名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 12:29:59 ID:9jCHqIpr
>>848がヘンタイであろうが、マジ初心者であろうが
「おちびちゃんでもタイツの下にはバレエショーツ付けましょう」ってことで。

そういえば「素肌に直タイツ」を指定されるお教室のお母様のカキコもあったなぁ。
最初にそのカキコを読んだ時は凄く驚いたんだけど、「ウチも」という書き込みが
その後いくつかあったので、別にそれを指定するお教室が珍しいわけではないのね。
860名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 12:44:41 ID:9jCHqIpr
>>857
ポワント許可を機に「柔軟しかとりえがない」子達の凋落が始まる。
本人も親も「柔軟だけじゃこの先困る」という意識がないからね。
バレエシューズの時からタコ踊りになってるのに「感情表現が豊かなの〜」と
勘違い。

軸の安定とキープする筋力と柔軟が揃って成長する子じゃないと伸びて行かない。
861名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 12:51:42 ID:SoApLUMF
>>860
娘の教室は柔軟しかとりえのない子が苦しみはじめるのは小2でピルエットが
本格的に始まってからかな。
軸の強い子がダブルをきちんと首をつけて回って、きちんと降りるようになっても
軸がブレブレの子はふにゃーんとシングル回るのがやっと。

ポワント導入までの2年間(娘の教室はポワントは4年から)、柔軟自慢タイプは
苦労して軸を取れるようになる子と、やる気を失って肝心の柔軟性もなくなってしまい
フェイドアウトしていく子に分かれるね
862名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 14:01:38 ID:BlShqHt3
ピルエット、小2から本格的に始まるのか・・・
娘が通う教室はピルエットの練習が本格的に始まるの
もう少し遅かったなぁ
ダブル回るのなんて小5か小6位だった。
かなり遅いかも。(しかもバレエシューズで)

先日娘の友達が通う、違う教室の発表会を見に行ったけど、
みんな本当によく回る教室だった。
聞けば先生が「回る感覚をつかむのは、早いほうがいい。
あまり遅いと、怖くなって回れなくなっちゃう」
と言って、早めに回る練習をするみたいなんだ。

小さめの子はバレエシューズで綺麗に顔をつけてダブル
お姉さん達は、ポワントで綺麗にダブルやトリプル
回ってたわ。
863名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 14:17:36 ID:yu2uISBe
うちもピルエットは小4〜5、しかもシングル&バレエシューズ。
だからよその教室の発表会で小1〜2の子がピルエットしてて
娘もびっくりしてた。
教室により色々ですね。
864名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 15:47:25 ID:SoApLUMF
荒れそうなことを書いてしまってすみません。
ちなみに「軸がぶれぶれでふにゃーんとシングル」はうちの娘の話です。
なんとかしがみついて辞めずに残っています。

まあ色々な教室のあり方があるとは思いますが、娘の教室は「次々に課題を与えて
クリアできない子は段々居づらくなる」というタイプの教室ですね。
近所では「すっごく厳しい鬼のような先生がいる」と言われているらしいですw
865名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 13:15:44 ID:H6xDQcHY
うちの子の教室はピルエットの練習もポワントも小1からだった。
ポワントに関しては、小1で全員というわけでなく、もちろん許可が出た子だけだけど。

娘は今小2なんだけど、うちも柔軟しか取り得がないふにゃふにゃなので、もちろんポワント許可も出ないしピルエットもまわれない。
ポワントは、同級生で履いてないのは娘だけ。
ついでにルルベもそうとう低くくて、素人親の私が見てても、
まわりの子となんか違う〜〜っ、きまらない、キレもない?ってかんじ。

ついでに、レッスン時のハミパン率は0%。
幼児クラスでも、全員アンダーショーツはいててる。
けど、レッスン時のシニヨンは、幼児クラスではシニヨンにしてるにはうちだけ。(下の子年中)
上の子達のクラスではぐだぐだシニヨンで90%くらいかな。
866名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 21:23:21 ID:jR6QRPW6
>>865
ああ、ルルベの低さはポワント貰う上での障害になるだろうね。
床に座って脚を揃えて前に伸ばして、爪先思いっきり伸ばしてから
下向けても、床からだいぶ離れているでしょ。

「小1からポワント」にはさすがに賛成できないけど、足の健康考えると
ルルベの高さはひとつの目安になる。土踏まずが弱いと立てないからね。
867名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 00:05:28 ID:BbBGHUlc
>>865
他の同級生から遅れているのは本人もおもしろくないところかも
しれないけど、焦らないで。
バレエシューズでできてないことをトウシューズでやろうとすると
変な癖がつくばかりだから。
>>866さんの言うように長座でつま先を伸ばすストレッチをして
足首の柔軟性を養ったり、足指でタオルをつかんで引き寄せたりの
足裏を鍛える運動とかを少しずつやるといいかも。
あとふにゃふにゃ系の子は筋力が足りなく、レッスン量が足りてない
ことが多いかも。
今何回やってるのか知らないけど、小2なら週3くらいで十分かなあ。
868名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 07:05:31 ID:4qVewjIE
このスレで

・トウシューズは*年生からはいて、1年後にはトウシューズでばんばん踊っている
 (ヴァリエーションも踊るわよ!)
・ピルエットの練習は*年生から始めて、*年生で2回転も完璧!

みたいな話をよく見かけるけど、他の教室の発表会を見てると、小学校低学年の子が
鎌足でも膝曲がりでも、バレエとしてはあり得ない立ち方をしてでもとりあえずトウで立ってます
で踊らされているとか
パッセの膝が身体の正面向いて足首曲がっていても、顔をつけないで勢いだけで回って
止まるときにはほとんど転びそうになっているピルエットを集団で披露させられているとか
そういう観ている側にしてはほとんど拷問のような、バレエの真似をしているお遊戯もあって
それでも、親の目には我が子フィルターがかかっていていたり、まともなバレエ教室を知らなかったり
バレエに無知というか関心がなかったりで、うちの子ちゃんすごい!なので
「ばんばん踊ってる」とか「完璧!」と言う人は、自分の子の動画をうpして欲しいと思う。
869名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 07:33:58 ID:nI/k4mMG
>>868
>みたいな話をよく見かけるけど

どのレスのこといってんの?具体的にレス番どうぞ
870名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 13:08:32 ID:OIjLcmIY
昔から何度もループしてる話題じゃん
871名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 13:30:27 ID:cbtp0frL
>>868
>鎌足でも膝曲がりでも、バレエとしてはあり得ない立ち方をして
>パッセの膝が身体の正面向いて足首曲がっていても、顔をつけないで勢いだけで回って

いやあ、あの草○民○さんだって似たようなもんでしょ。
某スレでは「あの人の場合は、裸の写真を晒すより、舞台の写真や画像を残す方が
はるかに恥ずかしい」とすらいわれてるんだから。
872名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 15:18:30 ID:P77R6bIa
ここ見てるうちに、うちの子も柔軟しか取り柄のないふにゃふにゃなのかも、と思えてきた。
866で言うように、床に座って脚を揃えて前に伸ばすと、爪先は難なく床にぺたりと着く。
小4でほぼ一斉にポアントだったのだけど、いま小5。
ようやくたこ踊りが少しはサマになってきたと思っていたのだけど、
ポアントレッスンが長くなると、足の甲が痛いと家でベソをかく。
向いてないってことなのかな。
873名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 15:48:29 ID:ukaWacZz
爪先が前につくかどうかは、
 1)足底筋群が正しく鍛えられた結果、床につく
 2)もともとそのへんの関節周りが柔らかく、筋肉関係なく床につく
の2パターンがあるんだよね。

逆に、足底筋は十分に強いのに骨格の問題で床につかないパターンもあり。
現物を見ないで一概に語るのは難しい。
874名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 21:33:28 ID:4qVewjIE
>871
先生、自己紹介乙です。
てか、人の批判する前にご自分の評判を心配されてはいかがですか?
それとも、いつもの「観るだけが趣味」の小梨おばさん?w
875名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 08:50:24 ID:BXW7F9Co
(;´゚∀゚`) へー
〇刈〇代のファンなんて初めて見たw
876848:2010/05/31(月) 12:54:35 ID:kjoo8UQ8
すいません、数日来られないうちに、
レスをたくさんくださっていたのですね。ありがとうございます。

うちは、小5で、そろそろボディファンなのかしら?
それともレオタードにパットつけるのかしら?
ダンス用のアンダーブラもあるみたいだし、
汁・茶のホームページ見ても数種類あって、どれがいいのか?
通販買いしようと思っているので、実物を見られない事もあって、
お尋ねしました。
今まで、茶のアコーディオンショーツというのをはかせていましたが、
よくはみだしているので、
評判のいいアンダーって、どれなのだろう?と思って、お聞きしました。 
877名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 13:45:06 ID:ZFeIlTZG
>>876
ん〜、小5ね。茶だったらもう140じゃなくてレディスのSサイズだよね。
アコーディオンショーツもレディスならハイレグあるよ。#3189-20113

バレエブラみたいなものは、背中が大きく開くレオタードにはすすめられないな。
ボディファンデーションが必要で胸のポチがめだってきたなら
カップ入付きハイレグカット#3139-20024
カップ入れる必要ないなら(胸のポチがあまり目立たないなら)
ハイレグカット#3139-20022

茶の公式HPトップ→バレエ→下の方にスクロールすると
チャコットブック2010がある。
そこの「Webカタログを見る」をクリックすれば内容が見られるよ。
878名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 14:10:58 ID:ZV/70IIZ
うちも小5くらいから胸が目立ってきたので、レオタードにカップを
縫い付けてやったんだけど「ずれて気持ち悪い」と嫌がった。
やっぱりアンダー支えるものがないと、パッドごと上に持ち上がって
きちゃうみたい。
中1の今は普通のボディファン一枚。
カップ入れつきのやつも、あえてカップを入れずに着ても胸部分が
二重になるので安心感があるらしい。
879名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 10:54:58 ID:0OcTyzKU
>872
娘の同級生に872の娘さんタイプの子がいました。
身体が凄く柔らかくて、床に座って脚を揃えて前に伸ばすと、
爪先は難なく床にぺたりと着く。
柔らかすぎて、ピルエットが上手く回れなかったり、
よく捻挫していたけど、

でもその子に先生が「もっと強くなってくれば出来るように
なるから、あせらなくていいよ」といい続け
本人も腹筋背筋を毎日して努力してたみたいで、
今は捻挫することも無く、元気に踊っているよ。

だから872の娘さんも、もっと強くなって引きあがってくれば、
大丈夫なんじゃないかな?
綺麗なつま先は宝物だから、頑張ってね。

「ポアントレッスンが長くなると、足の甲が痛い」
の文面から、レッスンが長くなると疲れてきちゃって
引き上げ不足のまま、ポワントに乗っかっちゃってる
のかな?と勝手に推測してしまいました。
違ってたらごめんなさい〜
880名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 11:07:42 ID:0LJx87lS
身体が軽い生徒は、引き上げなくても爪先に全体重乗っけて立てちゃう。
先生が厳しく「きちんと引き上げて!」と指導してくれればいいけれど、
集団レッスンだから「立ててなさそうな生徒」の叱咤に忙しい。

軽い生徒ほど、自覚して引き上げに励んでおかないと、足の爪先が
とんでもないことになってしまう。
一度爪先に全体重をのっけるくせがついて、立ててるつもりになると
体つきが女らしくなってくる時期を乗り越えられない。
881名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 01:36:04 ID:jdCoZ4U3
このスレ読んで、うちの教室はお月謝は一流だけど指導はおけいこ
レベルなんだなぁと。
882名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 21:36:01 ID:1OkL+jEq
入会時点でセレクションがないところはどこもおけいこレベルからのスタートだよ
頭2つぐらい図抜けたら、先生も目の色かわる。
スターは何者にもかえがたい広告塔になるから
883名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 16:36:24 ID:GtshwTwF
教えて下さい。
現在、うちの六歳の年長の娘は近所のカルチャーでバレエを習っています。
しかし、先日の発表会で、本校生徒とカルチャー生徒のレベルと扱いが違いすぎ(出番の長さ・楽屋)で愕然としました。
同じカルチャーのお母さんは「所詮カルチャーやから、先生も本気で教えないわ」と言っていました。
でも、親としては、習わせるからには、少しでも上達させたいし
発表会に高いお金を払って出るからには、少しでも長く出て欲しいと思います。

本校に通わせようかと思うのですが、毎週通うにはやや遠いので、もう少し近くにある
今よりは規模は小さいけど、別のバレエ教室の本校に通わせようかと検討しています。

ただ、うちの子は極端な人見知りなので、新しい教室で先生や友達にすんなり馴染めるとは思えないので
しばらく今のカルチャーとかけもちで通わせてみようかと思うのですが、
こんな場合でもやはりかけもちは顰蹙ものなのでしょうか?
884名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 16:49:38 ID:FhabK2u8
顰蹙というよりも、お子さんがかえって戸惑いませんかね。
おいくつ位のお子さんかは存じませんが
まずはお子さんとよく話し合ってみてはいかがでしょう。
お子さんががんばれるようならば一本に絞った方が
いいと思います。
実際、先生の教え方などの違いもありますし、
早く新しい教室に馴染もうと思うなら新しい先生の
指導を覚えていくほうがよいかと。
885名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 16:53:20 ID:OuKN738q
本校の生徒さんは普段のお月謝もカルチャーより高くて、
発表会費ももっとかかっていると思います。
なので、出番の長さは致し方ないですよね。
カルチャーのお母様の「所詮カルチャーやから、先生も本気で教えないわ」
というのは、指導者の方に本気で教える気が無いわけではなく、
敢えて、カルチャーバレエを選んで来ているわけだから、
本気指導は歓迎されない、バレエに親しむ程度、
ゆるいバレエを望んでいると思って・・・のことだと思います。
883さんのように、スタートはカルチャーだけど、
満足できなくて本校へ、
(或いはしっかりとしたバレエ教室へ)という例は珍しくありません。
利便のよさは、将来お子さんが自分で通える年になった時に助かります。
上達の望めないカルチャーとのかけもちは顰蹙、というより、
意味が無いかな・・・。
まずは一度、ご近所のお教室に見学(或いは体験)に行って見られては・・・!
886名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 17:06:04 ID:GtshwTwF
>>884>>885
早速ありがとうございます。
うちは、たまたま一番近いバレエ教室がカルチャーだったから通わせていたので、指導はきっちりして欲しいんですよね。
新しい教室に何度か体験という形でいかせてみて、子供の感触を確認してみます。
887名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 17:19:25 ID:Zvv5kZrT
カルチャーでも本校有りの教室なんでしょ?
かけもちとか、習っていながら他教室を見学とか
あまりやらないほうがいいんじゃないかな。
バレエの先生達って縦横のつながりが密で
結構皆顔見知りだってことがあるし。
師弟関係や協会がらみの上下関係もあるし。

カルチャーでも、今の先生にひと言断ってから
行くのがいいんじゃないかな。
「駄目」と言われたら、辞めてから行く。
先方の教室にも「今習っている教室を辞めてから
見学に来てください」って言われる可能性あるし。

黙っていたら大丈夫と思ってもバレる可能性あるよ。
888名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 17:40:41 ID:GtshwTwF
>>887
やはりそうですかね・・
さっきも書きましたが、うちの子は極度の人見知りで
今の先生に対しても一年近くお地蔵さん状態だったので、今のカルチャーを辞めてしまってから
新しい教室に行っても、先生と合わないんじゃないか
新しい友達に馴染めないんじゃないか・・その後では、今の先生には戻りづらいんじゃないか・・
など、色々余計な心配をしてしまっているんです。
今のカルチャーの本校がベストなんでしょうが、市外なんですよね・・
889名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 19:10:06 ID:rCl051/M
そもそも自宅から近いからって理由で教室選ぶのが間違い。
てかカルチャーって通う意味あるの?
金払ってお遊戯して…って、まるで老後の道楽だね。
890名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 19:24:46 ID:snst/urj
>>888
あ、ダメだったら戻る気でいるのだったらそれは絶対ナシと決めてからでないと。
転勤族でもないのに実際にソレをやったら、かなりみっともないことになるはずですから。

他の方も書いていらっしゃいますが一度いまの先生にご相談になるといいと思います。
カルチャーの支部で本部が遠いというケースなら、今までにも同じことを考えて他系列へ
移籍を考えた人がいるはずですから。
前例があればお互いに円満移籍できる可能性もありますよ。
891名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 20:11:21 ID:GtshwTwF
>>889
自分がバレエを習った事がなかったんで、カルチャーと本校で意識の差があるとは知らなかったので、近くで習えたらいいかと思っていました
>>890
そうですね、後々の事もあるんで、先生に相談してみます・・
892名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 21:30:33 ID:M0nZCZqi
>>890 それも正論だけど、低学年のうちはよほど才能ない限り
先生もテキトーなアドバイスしかしないことも多し。
教室移籍するなら将来的にバレエをどう続けたいとか(願望で良いから)
考えた上で、上にバレエ団がある教室とかコンクール指導に力いれてるとか
親自身のリサーチは必須かも・・
子供の環境変わるの心配だからって理由だけで疑問に感じる教室に
お金と貴重な時間を費やせば費やすほどのちのちの後悔は大きい。
色々な意味で教室移籍するチャンスは1,2回が限界です。
893名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 21:36:42 ID:jjVwS+3/
カルチャーは基本的に敷居を低くして、気軽に楽しみたい人や、本気でやりたくなった子を本部に呼び込むためのステップだよ
有名店のランチセットみたいなもの。
リーズナブルなお値段のランチで満足する人もいれば、夜のコースにつながる人もいる。
今6歳ってことは年長か小1なんだと思うけど、地蔵が心配ならあと半年か1年待って本人に決断させたらどうかと思うけど。
小1、小2にもなれば本人がバレエに対する情熱やモチベーションを自覚できるし、その年でできないようならカルチャーで十分ともいえる。
かけもちはリスクが大きいし意味がないと私も思う。

もうそろそろ親のモチベーションは関係なくなるよ。
発表会でたくさん踊りたい、もっとレッスンしたい、そのためにがんばりたい、そう本人が思えなきゃ。
本人にその気があり、親が支援する気があるなら、市外まで通えばいいと思うよ。
系列が違うと、本校のほうがいいのか、差があるのかないのかまた事情は違うよ。
(本人の気力が前提だけど)頑張らせたいなら親が無精してたらダメだよ。
894名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 00:02:34 ID:PnMlYRQn
子どもの成長より、自分が所属してる集団の中で女王様に
なれればいいって親もいるから、ステップも何もあった
もんじゃないよ。
毎年のように、
「○○ちゃん大手でやっていけるんじゃな〜い?」
「うん、実は○○バレエ団付属の先生から誘われてるの〜」
・・・で毎年絶対やめないw
895名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 04:30:18 ID:UPzE1ETS
>「所詮カルチャーやから、先生も本気で教えないわ」

本気で教えない、じゃなくて「十分に教えられない」じゃないかな。
カルチャーって、ひとつの場所をいくつもの教室が使うから
ひとつの教室が借りられるのって、週1か多くて週2。
年齢別にクラスを分けていたら、実質週1しか通えなかったりする。
同じ年齢でも本校なら週2回はレッスンあるだろうし
レッスン時間もカルチャーより30分ぐらい長いかもしれない。
差が出るのは、しかたないかな…。

本校の生徒さんたちの踊り(技術、体型、バレエとしての美しさ)に
不満がなければ、小学生になってからカルチャー+本校のレッスン
にしてもいいんじゃないかな。本人にやる気があれば、だけどね。

毎週通うにはやや遠い ← 親の支援はスポーツでもお稽古でも必要。
本気でやらせたいのなら、多少遠くても送迎がんがれ。
(塾の送迎だったら必死でやるんだよね。遠くても、夜遅くなっても)
896名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 06:55:55 ID:y1U7j6fa
間借り教室(カルチャー含む)と自スタジオ教室の違いについて一言。

やっぱり子どもは発表会準備と発表会本番で伸びるんですよ。
そりゃ「舞台を人様に見ていただいてなんぼ」なのがバレエを含めた芸能のお稽古ですから。
その点、発表会準備に入っていてもレッスン回数を増やすことができない間借り教室は辛い。
特にカルチャーは発表会前に他のスタジオや公共施設を借りて集中レッスンというようなことも
しない(できない)ところがほとんど。
これはかなり勿体無いことだと思います。
(しかも教室によってはカルチャーの発表会負担もそれほど安くなかったりする)

お金もかかるし面倒なことも多い発表会ですが、子どもがやる気を再確認したり課題を自覚したり
する貴重な機会なんですよ。
897名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 09:13:13 ID:eiNk2hAj
>>889は随分とげとげしいことを書くね。
とりあえずのとっかかりなら「カルチャーのバレエ教室」が一番無難でしょう。
「辞める時、移籍するときに揉めにくい」というメリットがあるから。
お母様にバレエの経験がないなら、カルチャーおすすめだよ。
そこでいろんなことに慣れていったり、子どもがホントにバレエ好きかどうか
見定めたりするのに役に立つんだから。
898名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 10:16:09 ID:2/jfNjSD
最近入った未就学児ちゃんたち、どっさり入ったけど発表会の金額聞いて
脱落、発表会の親の負担(手伝いとか)で脱落、結局半減しちゃった・・
あちこち体験して選びましたって言っていた子も脱落。

先生に「お遊戯会だって先生1人で親は客席なのに、なぜ客席に行けないのか?」って
言っている親御さん見て驚き。カルチャー感覚の大人バレエだってもっと真剣に発表会
受け止めているよ。

いろいろな情報があふれて、何でも気軽に体験はできる世の中だけど、それなりの
ことを求めるならそれなりのことが必要なのは変わらないのね・・とママたちで
の話題。
899名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 10:32:06 ID:eiNk2hAj
>>898
う〜ん、それは入会前にチェックしておくべき項目だね。

お手伝いなど一切ない。発表会の当日
「親は指定された物を全て入れたバッグをもたせて
指定された時刻に楽屋まで子どもつれていったらハイおしまい。
一応ケータイの番号だけは教えておいて。
あとは本番前に、客席にきてね〜」
というお教室もあるんだよね。

え?うちの子の所属してる教室はどうかって?
まぁ、小学校3〜6年ならそれでOKかな。
小さいうちは送り迎えや楽屋での自分の子どもの世話で大変だし、
それより学年があがれば子どもがソリストになったりして
大きい役につけばつくほど、親の手伝いが大変な教室ですよ。
900名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 19:14:42 ID:rhXvXMjn
>899
>大きい役につけばつくほど、親の手伝いが大変な教室ですよ。

大きい役についた時のお手伝いって?
中学生以上ならメイクや衣裳管理も本人達がやってるみたいだし
受付とか会場係は、年齢や役に関係なくやるし・・・
そちらのお教室では他にどんなお手伝いをするんですか?
901名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 19:31:10 ID:Dl4l36ox
>>900
899じゃないけど、うちの場合も大きくなるほど手伝いは増える。
例えばソリストになるとその踊りに出る集団の代表に親もなって、
連絡係や楽屋係になるし、ゲストと絡む役になるとゲストの楽屋
係になったり送迎係になったり…。
役が大きいのに保護者会の仕事一切できませんでは通らないし。
902名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 22:04:27 ID:y1U7j6fa
うちの娘の教室だと、ゲストのお世話係や送迎係は、個人的に自腹で招聘したのでもない限り
一緒に踊る子の親がやることはないかな。
(もちろん挨拶はするし、交通費・宿泊費や謝礼はパートナーの親ががっつり持ちます)

あとソリストの親が群舞を仕切る裏方になるのはうちの娘の教室ではNGになってます。
昔揉め事があったとかなんとか。

でもソロを踊るレベルになれば親も舞台や楽屋の流れを知悉しているのは事実なので、
全然お手伝いなしでは済まなくなりますね。
何をやるかはケースバイケースですが、チャコットのメイク講習会を受講した方などは
幼児のメイク係になるケースが多いようです。
903名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 22:53:24 ID:xzQ25lnH
娘の教室の発表会は、プロのメイクさんがいらして、
幼児〜お姉さんまで、全員のメイクをします。
母親が我が子のメイクをすることはありません。
本番始まってもメイクさんは数名残っていらっしゃるので、
崩れた場合は、メイクルームに行けば直してもらえます。
コンクールも同様に2名ほどメイクさんをお呼びしています。
友人のお子さんの教室も同様に、
プロのメイクさんがいらして・・・と聞いたので、
最近は依頼をするのが主流で、母親メイクは減ったのかな、
と思っていました。

>チャコットのメイク講習会
まだ出張メイク講習会って健在なのですね!懐かしい!
904名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 22:57:17 ID:y1U7j6fa
>>903
娘の教室でも小学生以上はチャコット遠征部隊です。
幼児は先生の方針でそれほど描きこまないメイクなので、講習会終了組だったり
元々プロのメイクさんだったりした方が例年引き受けてくださっています。
905名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 00:06:05 ID:cuyUJWCQ
うちの先生も親がしゃしゃるの大嫌いだから
発表会は幼児の親以外は絶対楽屋にも入れない
そうそうたるゲストの時はミーハーな親としては
是非とも楽屋お手伝いしたいのが本音だけど
ホールの受付とか誘導とかのお仕事しか
親には分担してくれないので正直残念だったりする
もちろんラクだけど、所詮子供の送迎あるので
早い時間に会場には行かざる得ないから
案外持て余す時間も多いんだな〜
906名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 07:52:57 ID:bRjTHK8e
>>897
カルチャーも大手も親の資質にかわりはないと思うけどな〜w
カルチャーから大手教室行った人知ってるけど、ず〜っと
「うちの娘は特別だから、大手に行くと苛められる」って信じてた。
いま深海魚らしい。
いるとこには人材いるんだってのがどうしてもわからない人いるよね。

逆に大手の親も「カルチャーなんてお遊び」「うちの子は選ばれた存在」
って思い込んでて、カルチャーに過剰反応するのもいる・・・と。
907名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 09:07:15 ID:uPteMHkQ
数年前にカルチャーから高学年になって大手バレエ教室に移って来た子が要るだけど、
とてもついて来れないの。ひどかったよ。
ポアント移行に完全に乗り遅れちゃった感じだった。
大手で、ちゃんとしたバレエレッスンを見ちゃったせいで
カルチャー教室には戻りたくないし、大手では低学年クラスでチイチイパッパも辛かったらしく
早々にバレエ自体を辞めちゃったなあ。
お母さんは「完全に教室選びを失敗した」って悔やんでいたよ。
バレエが好きな子だっただけに可哀想でした。
かくいうウチも幼児時代はカルチャー経由だけど、小学生にして60分のレッスンって、、、
バー、ストレッチ、センターなんて無理だもんねえ。
「選ばれたから」とか「物足りない」じゃなく、
「バレエ」を習わせたいならやっぱりカルチャーは無理じゃないかと思うけど。
908名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 09:12:59 ID:0FD2+A1H
うちはゲストのお世話は支部の先生や、母の会の幹部の方だけ
トウシューズクラス以上の母たちは、1回は何かしらのお手伝いがついて
それ以下の小学生の母は付く人と付かない人がいて
幼稚園児の母はすべて自分の子の付き添いって感じ
その体制は本部でも支部でもカルチャーでも一緒だわ

先生に聞いた話だと
習わせてる親のほうが「カルチャーなんだからそこまでしなくても」ってのがあって
突っ込んだ指導はカルチャーだと難しいって言ってた
909名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 09:21:00 ID:r2npP4Kq
大抵、姿勢やしぐさがきれいになれば・・・
発表会は安いほうがいいし、コンクールなんて全然考えてないわ・・・
くらいの気持ちではじめるから敷居が低いカルチャーなんでしょ

でも親子共々発表会やコンクールでいろんな人の踊りみると
上手に踊りたい、コンクールにも出たいって深みにはまってくよね
910名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 11:48:57 ID:cuyUJWCQ
カルチャーからバレエ初めてもこんなケースもあるよ

http://ameblo.jp/jumi-ballet/entry-10194852442.html

もちろん大手にシフトしたのがギリギリ小5だったのと
天賦の才能を引き伸ばす、良い指導者に巡り合えたからだけど

911名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 11:55:44 ID:9Eawqp9I
そりゃ、カルチャーだって先生は口でアレコレうるさく言わないだけで、お手本は
本部でやるときと同じにやっているでしょう。
だから言われなくてもそれを食い入るように見つめて寸分違わず真似ようという気持ちが
ある子はある程度まで伸びるだろうけど、口で言われなければわからないタイプならば
バーだって手足を上下させるだけの体操になってしまうよ。
912名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 12:03:34 ID:nrj6inar
S原先生、凄い有名ですもんね。私も十数年前大人のカルチャーで習わせて頂きました。その頃は有名な先生とは知らず…そして全くの未経験で根性無しなので挫折しました。わりと子供の頃やっておられる方や新体操してる中学生などが来てました。
913名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 13:03:01 ID:2AkGLYqq
うちの子は、本部の他にカルチャーを含めて支部が2つだけの教室なのですが
子供を上達させるためには、やはり小学生低学年のうちに大手に移した方がいいのでしょうか?
先生にもよるので一概には言えないでしょうが、大手と中小の教室でレベルの開きはますか?
914名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 14:44:18 ID:niarieAz
今、娘は団附属の教室です。
支部教室もたくさんあるので、発表会になると、同じ年頃の子がこんなにもいたのか、と思う程生徒がいます。
基礎重視の丁寧なレッスンで満足しているけれど、コンクールには力を入れていないみたい。
いずれは一度ぐらいコンクールで試したいと思うのだけど…
小学生からコンクールにでるような教室は、小さめな教室で、かつ上手なら手をかけてもらえるのかな、と思ったりします。
実際どうなんでしょう?
915名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 14:53:04 ID:9Eawqp9I
>>914
コンクール系と言われる教室は「一度くらいは試したい」というような心構えで
門を叩いてはいけないところだと思うよ。

コンクール系教室でトップクラスを張れるようなお子さんは、生活のすべてを
バレエに捧げているといっても過言ではない状態を、お子さん本人はもちろん
ご両親も続けていらっしゃることがざらです。
週末もイベントやあちこちの発表会のゲストとして先生から指示されたところで
舞台を務めることも多いです。

団付属なのでしたら、コンクールに参加しないのはお考えがあってのことだと思います。
もし団の方針が納得できないのなら他を見るのもいいでしょうが、しっかりしたコンセプトが
あって大切に育ててくださるところならばそのままでもいいのではないでしょうか。
916908:2010/06/07(月) 15:33:58 ID:0FD2+A1H
確かに先生はちゃんと教えてくれてるんですよね
カルチャーのマッタリ感に満足できず本部に移ってくる子達って
本当に上手なんです。
教え方よりその子の素質と先生の話をきちんと聞いて吸収出来てるかの差なのかな
917名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 16:39:26 ID:uPteMHkQ
その逆のケースはよく知ってる。
大手から小さな教室に移って来る子。
大手ではソロの一つも貰えないレベルの子が、ここなら、、と移って来る。
事実、かなり難ありの子も学年一律でソロが貰えるので、配役云々で苦情は皆無。
ある意味、正しいおけいこバレエだなあ、と感心しちゃう訳です。
918名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 18:19:55 ID:6P19qg2m
>>914
人数多くても、頭抜けてて有名な子っていますよね?
違う支部だったり違う学年であっても自然と耳に入ってくる子というか。
そういう子は先生も目をかけて育てるし、団付属なら子役やって経験つませたり、必要ならコンクールも出すと思います。
将来の団員候補としてじゃなく、検定感覚やおけいこの思い出としてというなら、団付属じゃないところのほうがいいんじゃないかな。
団付属はもっと長い目で人材を発掘・育成しようとするから、思い出の華としてのコンクールという概念はないと思いますよ。
919名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 22:33:37 ID:dwOehbRq
来月発表会なのですが待ち時間のおもちゃを探しています。
こちらは2年生で楽屋は幼稚園〜2年生まで一緒です。
筆記用具は色鉛筆だけOKがでていますが
お絵かきと絵本だけじゃ飽きてしまいそうです。
なにかよいおもちゃなど時間つぶしの方法がありましたらご教示ください。
宜しくお願い致します。
920名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 22:50:21 ID:CLhJUWOK
>>919
待ち時間におもちゃって…釣りなの?馬鹿なの?死ぬの?
いくら園児といえど………ないわ。
921名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 23:05:17 ID:44ayb6n5
う〜ん。
バレエ発表会は死ぬほどみているけど。
バレエ発表会の目的は それぞれでしょうけれど
小さい子供が 楽屋で待つという事も お勉強の一つ

良い悪いは別として
コンクールはそのお教室の名前が売れる一つの手段だから
経営という事を考えたら やらなければ行けない事だと思うよ。

それによって 最終的には 良い先生が新たにそのお教室に来る場合もあるので。

バレエは、その生徒の先生の教えが非常に大事。
だけれども、全ての勉強と同じで、
本人が教えの意味を理解できないと、全く意味がない。

コンクールだからと言っても
ピンキリで、生活をかけなくても、今の時代、人それぞれですよ。
人に応じて考えられない 大人がいる事の方が問題かと...

超才能があっても 別段本人にしてみれば
コンクールで一位とる事もあまり関心ない子もいますよ。
922名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 23:08:24 ID:omw1NJsN
教室によって待ち時間はそれぞれでしょうに…園児には酷だと思うよ。
リハでも待たされるでしょうし、トータルで考えたら待ち時間が半端でなくて
困るってわかりますよ。

一応うちは絵本とお絵かきの他は折り紙がOKでした。
折り紙の本も一冊持っていくと、みんなで新しいのに次々チャレンジして、
本を見なくても折れるように練習したりなんかして、かなり時間もちました。
すぐにさっと片づけられるように、一式風呂敷の上に広げて遊びました。
923名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 23:16:26 ID:omw1NJsN
ちなみに道具を使った遊びOKなのは園児まで。
小学生以上は「待つこともバレエの勉強です」と言われて、
ストレッチしたり、モニターを見てふりの真似をしたりして過ごしたそうです。
924名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 02:40:11 ID:Eb8ZQuLN
うちのベビークラス(3歳〜小1)の楽屋は
鉛筆系は×(衣装を汚す危険のあるものは一切禁止)
絵本や折り紙やあやとりなんかを持たせました。小学生ならトランプやUNOなんかも?
幼児教育経験者のママさんが楽屋係にいて(毎回楽屋係になるらしい)
紙芝居やみんなで手遊び…等飽きないように指導してくれたみたいです。

楽屋係の親以外は楽屋出入り禁止の為詳しいことはよくわかりません。


925名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 03:41:34 ID:Gkd7GC4/
うちも幼児クラスのときは出番もちょっとだし、待ち時間が長くて
夜までかかってしまうので、ちょっとお昼寝できるようなマットとか
持ち込んでいたなあ。
幼児クラスはそれぞれの母親も楽屋に一緒に詰めているので、親の
管理のもとにだから結構いろいろ持ち込んでた(食べ物以外)。
ポータブルDVDでアニメを見せたりも。
926名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 08:08:11 ID:JoF6U2fL
折り紙は水分が付くと色素が流れるタイプのものがあるから衣装を汚さないように
注意してね。

UNOやトランプはついつい盛り上がりすぎて声が出てしまうのでうちではNGになってます。
もし使うなら、そのへんは親御さんが注意してあげてください。

あやとりとかアルプス一万尺とかして遊ばせたなあ。
アルプス一万尺系はいろいろなバリエーションがあるのでそれを披露し合うだけでも
結構時間が潰れる。
927名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 09:22:30 ID:JikKy66h
うちも遊び道具の持ち込みはないなあ。
本部からのレンタルの衣装だから汚したら困るからかな。
園児楽屋はベテランがつくので、きちんと子供たちをまとめてる。
幼児は待てないというのは思い込みで、
毅然とした態度でのぞめば、3、4才にもなればいい子にしてられるものだよ。
928名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 10:50:09 ID:iOTZ4haT
発表会の意味を親子で理解していたら、待ち時間に遊ぶという発想は出てこないはず。
遊びに来てるんじゃないんだからさ…。
そんなことが当たり前に通る教室なら、随分意識が低い教室だと思う。
929名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 12:16:04 ID:YTfPd6IB
>919さんの家は初めての発表会なのかな?

教室にもよると思うけど、小さい子はお姉さん達より
楽屋入りが遅かったりするし、メイクしてお昼ご飯食べたり、
合間にポーズ写真とったりしてると、意外とあっと言う間に
時間が経っちゃうよ。

ゲネで自分達の出番が終わっちゃったら、客席からお姉さん達の
踊りとか見てて、なんだかんだすぐに本番になっちゃうし。

教室からOKの出ている、筆記用具、色鉛筆程度で十分だと
思うけど・・・
こればかりは、発表会の内容にもよるから一概には言えないかな?
930名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 12:19:11 ID:OSQozXKe
母が楽屋に入れない教室です。
先生から飽きた時のためにおりがみとか絵本を用意するように言われます。
しかし、実際には使うことがないようです。
お姉さんの支度を見学したり、廊下でちょっと練習したり、
個人の写真撮影もあるので、飽きるヒマがありません。
931名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 12:25:42 ID:PZgrqrRr
因みにみなさんの教室の発表会、幼児さんの待ち時間はどのくらいですか?
娘の教室は、自分の出番が終わってからフィナーレに出るまで、
演目にもよりますが長い年で約4時間。短い年で約3時間。
幼児さんの出演は小品2〜3で、幕物には出ずにフィナーレの挨拶だけ。
客席、ロビーへ行くのは禁止。楽屋内に缶詰です。
ポーズ写真なんかは前日のゲネの日に撮る。
発表会が5月下旬から6月なので1年生までは幼児扱いです。
932名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 12:48:28 ID:YTfPd6IB
娘の通っている教室は、幼児クラスは基本小品1〜2で、
フィナーレには出ないので、そんなに待ち時間がありません。
作品によっては、幕物に出ることもあるけれど、小さい子の
楽屋は和室やリハーサル室のような広めの楽屋なので、
楽屋内に缶詰(ぎゅうぎゅう)な感じではないかなぁ?

写真が前日だと、当日時間を潰すのが大変だね。
933名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 13:58:24 ID:Hr15n/gF
不思議なんだけど、皆さん衣装ずっと着てるの?
園児の楽屋は担当の役員さんが出番前に衣装着せて並べて
終わったらすぐ脱がせてレオタードに着替えるから
お菓子食べたりお喋りしたりしてた。多少口紅落ちても
メイク室にスタッフが常駐で、行けば治してもらえたし。
だから衣装が汚れないようなおもちゃの意味がわからない。
厳しい先生だと小さな子供でも衣装着たまま床に座るのさえ
NGって指示するところもあるよ
934名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 14:11:49 ID:Gkd7GC4/
>>933
うちも出番直前以外はレオタードで待機だけど、同じ部屋で衣装を
保管しているし、手や顔に汚れがついてしまうと衣装を汚す心配も
増えるのでチョコとかカラーペンなどは自粛だなあ。
あと、衣装は脱いでもタイツは本番中は履き替えないので、本番用の
タイツに履き替えたら飲食や床に座るのは細心の注意が必要。
935名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 14:45:16 ID:JoF6U2fL
娘の教室だと、土曜日公演の場合は当日午前中がゲネになるので、幼児は集合10時くらい。
それからゲネ→昼食→本番メイク・写真撮影→1部小品→一部の子は幕物に→フィナーレは
一部の子だけ・でも出ない子も楽屋待機(席がないため)。
忙しいとは言え、時間が長いのでやはり楽しく過ごす方法には頭を絞ります。
小品が終わってから終演までは特にダレがちな上に上演中なので細心の注意が必要ですね。

有り難いなあと思ったのは、ヴァリ組のお姉さんたちが合間合間で幼児の楽屋に顔を出して
くださったことでしょうか。
あこがれの◯◯ちゃんから「上手だったよ」「もう少しだから良い子で待ってようね」とか
声をかけてもらうのは、親が100万回言うよりも効果的。
ああやって私もみんなを励ます立場になるんだ!と娘は奮闘中…。
936名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 15:43:51 ID:vLzfKC+8
最後の花束係の子は、幼児だろうが容赦なく9時〜9時まで楽屋拘束だった。
大変だったろうなぁ。
937名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 16:53:23 ID:Wf1KwVL9
日本のバレエは、日本人限定の白人利権。
親の白人コンプレックスをくすぐれば生徒が集まり
バレエ団およびバレエ教室が儲かる仕組みです。
子供のころに外人コンプレックスを子供に植え付けて
潰しちゃわないようにね、金持ちエリート奥さんたち!
938名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 20:17:20 ID:7VvjQ/YB
友達がいると、時間なんてあっという間だったよ
モノなんかなくても、なごやかにあれこれやってた。
うちも待ち時間はレオタード。
チョコは普通に食べてたけど、ガムは厳禁だった
衣装つける時は何かもってきていてもしまうし、飲食・トイレは衣装きたまま絶対しないし、座り込むこともない
衣装に関してはカラーペンやチョコより、ドーランのほうが気になってしょうがなかったなあ
939919:2010/06/08(火) 21:47:28 ID:ethlG2pO
参考になりました。本当にありがとうございます。
うちは2年に一度大きな発表会と毎年小規模があり
年長のとき大規模発表会のあとから入ったのではじめてなのです。
まわりの話では9時から夕方終わって先生に挨拶するまで全員解散はできなとのこと。
自分たちの演目以外は基本楽屋で待機でモニターなどもなしと聞き
皆さんはどうされていらっしゃるか気になって質問させていただきました。
ストロー付のお水以外食べ物は汚れるものは禁止なのでアメはもって行こうと思います。
折り紙と本、あやとりの毛糸なども用意してみます。
ちなみに小作品2つと幕物にちょろっとです。フィナーレまで。
発表会が終わったら児童クラスですから次回からは楽屋もお姉さん方と一緒だし
またちがってくるのかな。
940名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 21:59:37 ID:GJaUctYA
>>937
日本のバレエ団を支えてるのは、子どもにバレエ
習わせてる親だからね。
公演と言いつつ発表会にすぎない。
941名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 22:13:55 ID:GXVYU5dL
>>937
>日本人限定の白人利権。
>親の白人コンプレックスをくすぐれば生徒が集まり

日本語ですか?
942名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 22:38:34 ID:P+ys7al2
937 はマルチなので触らんでよろし
943名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 22:48:19 ID:2VshtnSX
だからプロが育たないんだよ。
子供を利用して、社会評価を引き出したいんだろ?
バーカ、子供はとっくに潰れてるよ。お前みたいにな!
パン公!
944名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 22:53:13 ID:2VshtnSX
>>943
わかってるのよ、みなさん。
おけいこバレエだからプロになろうなんて人間いないのよね。
945名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 22:54:50 ID:2VshtnSX
そう、ロシアやフランスは本当の観賞用。
946名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 23:07:04 ID:BRWqyupR
>>945
ええー?
ロシアはわかるけど、フランスも?
本当に見たことあるのか?
947名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 23:42:33 ID:lGlulF9q
平均どれくらいみんなのところは掛かってるんだろう?
うちは周りに相談したら高過ぎって言われたort
948名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 01:13:36 ID:TnCBo1uT
>>947
高すぎるのは、お月謝?発表会費?
お月謝の設定は、地域差(土地の安さなど)もあると思う。
娘の所は個人のお教室で週3回、1万5千円。(小学生)
発表会は幼児〜大人で一律8万円。
8万円をベースに、
そこから、それぞれの衣装代やその他モロモロ追加があって、
最終的には幼児で12万程度、
小学生(ソロを踊らない)で15万程度。
この辺までは相場かな?と思ってますが、
コンクール常連で、発表会でソロ含み5作品ぐらい出たり、
ゲストと組んで踊る主役のお姉さんなどは
一体いくら払っているんだか、見当もつかない・・・。
949名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 08:25:15 ID:pithIzje
高いところは高いだけの理由があるものだよ
発表会の話なら衣装がオーダーメイド・買取とか、いいホール使うとか
照明・舞台装置が豪華とか
公民館で背景なし・簡単な照明で踊るのと、豪華舞台では値段は違う
かばんの値段の平均をきいてもしょうがないのと同じだと思う
ピンキリすぎて参考にならないよ
うちのまわりできいた範囲では、小学生ソロなしで5、6万〜30万オーバー
自分のところは15〜20万
でも知らないところでかかるお金って馬鹿にならないから考えてたらやっていけないw
950名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 08:34:46 ID:I5fZwrJd
友人の通うカルチャー系は年1回公民館、舞台装置なしで6万円。
うちは2年に一度、いいホール借りて、ゲストダンサー、舞台装置、警備アリで、10万円〜15万円。
どっちがコスパがいいかは、考え方次第。
951名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 08:47:49 ID:HF4aUkZA
考え方次第だねえ。
親戚や知り合いを招待するときに体面が気になるタイプなら、毎回舞台装置をオーダーする
ような発表会をやってくれる教室はポイント高いだろうね。
あとは生オケとかロシア人ダンサーとか。

いわゆるコンクール系の中には、自前の発表会が非常に簡素なところもあります。
他のバレエ団の豪華発表会のゲストに呼ばれたりするので必要ないのでしょうが。
952名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 09:39:27 ID:yhJTKhL5
うちの幼児の娘が通っている教室は
発表会入場無料で、個人負担は衣装代振付代等合わせて10万円以内で収まってる。
発表会の写真も一枚数百円で、DVDは約五千円。
発表会は年一回ある。

でも知り合いの教室は、規模はうちの教室と同じ位なのに
入場料ありチケットノルマありだし、写真は一枚千円超、DVDも一万円以上するみたい。
でも発表会は二年に一回。
通い出してみないとわからないけど、こういう差は重要だよね。
953名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 10:42:17 ID:RRaEibWf
バレエなんて関わったら最後宗教みたいに死ぬまでお布施を
収めなきゃならない。
ハイカルチャーとか言ってるけど、アジア圏みたいにお嬢様の
お稽古事みたいなもんじゃ本来ない。
954名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 10:43:16 ID:+/HUpbuI
>>952
>通い出してみないとわからないけど、こういう差は重要だよね。

そのあたりは、通い出す前になんとか情報を貰っておかないと。
幼稚園児や小学校低学年なら、基本の発表会参加費は「前回はこうでした」で
教室側から教えてもらえると思う。
955名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 10:59:57 ID:+/HUpbuI
>>951
質素だからこそ、少ない人数で子どもがきちんと舞台のどこにいるかわかっていいのでは?

「超派手系全幕物全員出演」発表会教室にいるけど、幼稚園児グループは、10ウン人が
一緒に舞台にあがる(しかも、その場面で舞台に上がってるのはその子達だけじゃない)ので、
ビデオ(DVD)でみると、いったいどこに映ってるんだろう....になる。
そりゃあ、高学年ならば、コール・ドの美しさを勉強するためにも
大人数でフォーメーションに工夫をこらす演出にする(原典通りにする)意味は
あるかもしらんけど。あの年齢でそれは可哀想すぎる。
自分の子が園児だったころは、もう少し人数分けに配慮してくれたように思う。
(身バレする可能性大なので、自分の子の今の学年は内緒)

ただ、もしかしたら「なぜあの子があの踊りでウチの子がこの踊りなのか?」
などという抗議が親から出て、こうせざるを得なくなったのかなぁ....と
思わなくもない。
956名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 14:05:12 ID:86eMCgmS
覚えられない子が多い場合はあえてゴチャゴチャにry
957名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 17:54:15 ID:1RW21T18
>>888
引越ししたての時期に近所のカルチャーに通わせつつ
娘と一軒一軒教室見学をして移籍しました。
最終的に本人の希望の(親の希望も一致した)教室にお願いしました。
そのせいか先生のお稽古だけは何があっても辞めたくないと言ってます。

カルチャーの先生には週に2,3回通わせたいのでと伝え,
きちんとお礼を伝えて辞めたので問題はありませんでした。
移籍するなら低学年のうちがいいと思いますよ。
大きくなるとお子さんが少し辛い思いするかも。
958名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 21:07:50 ID:IdZDXnkh
ご近所のバレエ教室から、定期的にうちの教室に移ってくる
人がいるけど、みんな目覚ましく上手くなっていく。
どんな指導してるんだか分からないけど、教室選びって大事だよね。
でも、実際習わせてみて始めて知ることや
分かってくることのが多いから
その辺り難しいね。運もあると思う。
959名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 23:41:32 ID:bHvmtk9y
親がバレエ経験者なら、見学や体験レッスンで
良い教室・悪い教室をある程度見極められるよね。
親も初心者だと何がなんだかわからないし大変ですね。
960名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 06:58:30 ID:N5hahr7i
一回の見学や体験レッスンじゃなかなか
分からないこともあるよ。
経験者だけどダマされた人多数の教室に
以前ひっかかったからわかるけどw
961名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 08:45:08 ID:ByNirTcO
↑あ〜頭弱そうだもんねぇ
962名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 08:51:39 ID:Q6xt/RIk
経験者の親だったら一回の見学でも「ある程度」わかるのは本当。
ただ、幼児の我が子を連れて、
一番下の幼児クラスだけを見学したんじゃあまり違いはわからない。
小学校5年生以上のクラスを見れば
わざわざ発表会に足を運ばなくても
お稽古だけでお教室レベルははっきりわかる。
初心者ママでも、一箇所だけだったらわからなくても
(高学年クラスを)2つ以上見比べれば、
「圧倒的にこっちが上!」みたいなのはわかると思うけどな。
ただ、発表会にかかる見えてこないモロモロの出費、
親の出番、親同士の繋がり、先生の持つネットワーク
などは「見学」しただけではわからない。
当初の条件はクリアしているけど、
イザ実際スタートしてみないとわからないことも一杯・・・。
963名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 09:00:28 ID:NOJ+e29g
発表会費用も、明朗会計で一旦払ったらそれ以上の出費はないところもあれば、
教室に払う「発表会参加費用」には衣装代が含まれていないとか、追加レッスンがその都度
有料だったりするところとか、母の会に発表会準備費用として払うことがあったりとか、
いろいろだもんねえ。
(当方転勤族のため今の教室が3つ目です)

でも入室前に「前回の発表会費用を概算で結構ですので教えてください」と聞いたときに
出てくる金額には大体基本の「発表会参加費用」しか含まれていなかったりするんだ。

あと幼児が入門するのに「高学年クラスを見せろ」はなかなか言いにくいよねw
自分が今の教室を選んだときはたまたま遅めの時間帯に設定されている曜日を見学日として
指定されたので、次の高学年クラスのお姉さんたちがレッスン前にストレッチしたり自主練したり
しているのを見ることができた。
964名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 09:21:28 ID:KgPRE31Q
>>955
うちは本格的全幕物で、園児たちが全体の流れをこわさないようにその他大勢化しているのを見て今の教室に入れたんだが。
習い始めの園児はお遊戯状態でしかたないんだから。可哀想か?
2,3回衣装着て発表会に出れば満足というのならともかく、
きちんと習わせたいと思ったら
舞台としての出来より、目立たせたい親に配慮するような教室には、通わせようとは思えないな。
965名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 09:57:27 ID:2BvOQLoo
うちの先生厳しいんだけどやっぱり生徒が長続きしない。
一部の古参が続いてるが、何しろ先生が新体操のほうがキャリア
長いんじゃど〜にもならないわ。
966名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 17:54:54 ID:DwfNrHP1
>>964
まぁ、自分の子どもが園児の時も全幕物にはかわりなかったんですが、
園児及び習ってから日が浅い小学校低学年の生徒達はだいたい6〜8人グループで
踊らせてもらえたんですよね。小学校低学年で綺麗に並べる子達でも10人程度
「あ、ウチの子が今舞台のここにいるな〜」「あ、前列と後列入れ替わったな」と
「中側の子が外側に移ったな」という感じで常に目で追えたんですよね。
お遊戯状態だからこそ、可能なかぎり平等に立てる位置が変わるフォーメーションと
人数に配慮してくれてとてもありがたかったんです。。

今の状況見てると、はたしてこの大人数で、移動いろいろありでごちゃごちゃで
生の舞台でも「ご自分のお子さんを目で追えるんだろうか?」という状態なんですよ。
まぁ所詮他人様のお子さん達のことなので余計な心配なんでしょうけど。
967名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 23:35:48 ID:cXA+bc8y
うちの子の教室の幼稚園〜低学年もすごい。今回は特に多くて60人位が一斉に
舞台に上がる。親でもわからないだろうし、参加費を考えるとこの年齢の発表会に
疑問を持つ親がいても仕方ないかって思う。


968名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 00:03:11 ID:ffHwIcXy
私自身は子供時代、本格的全幕物が出来る教室にいて、中受でバレエをやめたんだけど、
娘と話してると、「お母さんの得意なvaって何だった?」とか聞かれちゃうんだよね。
「本格的全幕物」が出来る程大所帯にいたから、
小5でやめてしまった私はもちろんvaなんて踊った事が無いort.

それに比べて、娘は小さな教室でとても大切に指導して頂いている。
おかげで、小6にしていくつものvaがレパートリーに。
発表会も小さな幕物でも、ちゃんと役を頂いてるし。
自分のバレエ歴と娘のバレエ歴は大して変わらないけど、
彼女が大人になった時の充実感は、私よりあるような気がするんだよね。
指導がきちんとしているなら、小さな教室も捨てがたいような気がするけど。
969名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 00:58:01 ID:5ZxGy19o
>967
60人は多いね。
並ばせるだけで時間かかりそう。
その人数で動けるのかな?
970名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 01:21:43 ID:5ZxGy19o
↑969に補足。
多いことが可哀想という意味じゃなくて、裏方さん大変そうだなと。
自分が付き添い係だったからつい想像してしまった
971名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 01:22:54 ID:h9u0WaqC
娘のお友達が通ってる、すっごい大所帯の個人のお教室の発表会を、
毎年見に行くけど
すっごい長時間だから、どこら辺りから見ようかと毎年悩む。
休憩はさんで5時間位あるよ。
小品集、子供だけの作品、幕物と盛りだくさん。
小品集といっても、お子様の数が凄いから、どれも大人数。
振りや構成考えるのも大変だと思う。

それ位しないと、子供を全員舞台に立たせられないんだな〜と
その教室の苦労が偲ばれます。

ちなみに大所帯だけど、すごく良い指導されてるのが分かる
いい教室だと思う。
だけど、丁寧に力を入れて指導を貰える子は、やっぱ頭ひとつ突き出てる
子になってくるんだろうな〜とは思う。
972名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 08:28:58 ID:SVqMppFV
小さい子たちは発表会を一回経験するとグンと成長する。
テクニックだけでなくて、精神的な面もすごく伸びる。
大勢の中の自分という視点が育まれて、自分の役割が理解できるようになるし、
長い待ち時間で、待つということが出来るようになるし。

昔から、バレエはいいとこのお嬢さまが習うというイメージだけど
これは、単にお金がかかるというだけでなく、
躾の行き届いた子供にみえるからっていうのもありそう。

いま舞台でどれほど目立つかではなくて、もっと内面にも目を向ければ
舞台に対する意識の高い教室ほど得るとことは大きいよ。
973名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 08:54:04 ID:gfB+Sxg8
バレエはバレエだけを学ぶ場所じゃないってことですよね。

乗馬は強靭なインナーマッスルと「命令をして従わせる」というスキルが身につくので
お貴族様子弟が、アメリカンフットボールは戦略的思考力と実践力、統率力が養われる
ので士官候補生がやるようなもんで。
974名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 09:09:59 ID:dkFLvHQx
>バレエはいいとこのお嬢さまが習うというイメージ

バレエの先生って幼い頃からバレエ漬けでなんとなく浮世離れしてるというか
一般常識が欠けてるというか30過ぎてもお姫様気質が抜けてない方が多くない?
975名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 09:45:47 ID:C8opBmwe
バレエ用品が馬鹿高いのはチャコットに創業者のせいですが、
彼のせいで日本独自のバレエ文化が出来上がったんじゃないでしょうか。

つまり欧米じゃいいとこのお嬢さんじゃなくても十分手に届く習い事で
しかも基本「踊り子」ですから、中堅家庭以上の本物の「お嬢様」は
プロになるために習ったりしません。
ピアノや乗馬習います。

その辺が日本のバレエはお嬢様の習い事であって、大人のバレエの域を
出ることが何十年たってもできない要因でもありますね。
976名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 10:20:10 ID:WDmnScEg
バレエも基礎レッスンはインナーマッスルを鍛える。
基礎を疎かにしないお教室で習えば、立ち方、歩き方を含めて
日常の立ち居振る舞いが綺麗になる。
977名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 14:16:33 ID:wv1miWj0
>>976
うん。同意。
娘@小学校高学年、ほんとに姿勢がきれいになってきた。
バレエのおかげで振り覚えも早いから、
運動会の練習で学年のお手本をやらされてたよ。
歯列矯正(ブリッジ)が取れる頃の「仕上がり」が楽しみになってきた。
膝が外に開く癖も付いてきちゃったけどw
978名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 14:16:47 ID:kd1lt1k1
宝塚目指すならやっぱりバレエは必須?
979名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 14:18:36 ID:rioMi43G
去年の試験からかな?
必ずしも必須ではないみたいだよね
もちろん合格できたら、バレエ経験はあったほうがいいと思うけど
980名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 14:52:58 ID:QNf0D+Jz
宝塚予備校みたいな所出身の、こじんまりまとまった子ばっかりになってトップになれそうな子が減ったんだっけ?
で、原石を探す方式にしたんだよね。
でも、流石に何らかの音楽とダンスの経験はあった方がよいだろうなぁ。
981名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 14:56:42 ID:gfB+Sxg8
バレエ必須でなくとも、何らかのダンス経験は必須だと思う。
振り付けを一回でモノにして実践、リバースもできるって状態になってないと合格は難しいと思う。

「元」の人が娘のお友達のお母様にいらっしゃるけど、在籍中はもちろん引退後もいろいろ制約が
あって(法的拘束力はともかくとしても)面倒みたいだよ。

娘のお友達でタカラジェンヌ志望のお嬢さんは、いつのまにかA○Bの末端構成員になってたw
982名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 15:08:51 ID:WDmnScEg
>>977
普段の歩行は、「膝のお皿まっすぐ前」「爪先まっすぐ前」を守ってるようです。
ただ、ラジオ体操の「例の所」は見事に脚が菱形を描きますね。
983名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 15:11:47 ID:WDmnScEg
>>980さん、次スレたてないのなら、変わりに立ててきましょうか?
984名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 15:24:00 ID:WDmnScEg
次スレ立てました。

おけいこ バレエ Part37
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1276237317/
985名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 15:28:31 ID:gfB+Sxg8
>>984
ありがとうございました。
986名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 16:39:46 ID:rioMi43G
>>984
乙です
987名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 00:41:16 ID:nKEDB91T
熊川哲也さん・・・面白い人なんだね
988名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 09:04:15 ID:5x/vFw7K
うめ
989名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 19:04:05 ID:ZX67jOMD
あら、一気に1000にいくかと思って、スレ立てたのですが、
1日経っても意外に伸びませんでしたね。
990名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 19:06:29 ID:wKBtRgEL
週末だからね。
でも伸びだしたらあっという間におちるから。
>>984さんありがとう
991名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 19:06:46 ID:ZX67jOMD
じゃあ、話題提供。

大人のクラスではレッスン中に水分補給の許可が出ていますが、
子どものクラスはレッスン始まる前とレッスン終了後にしか出ません。
1レッスン90分なのですが、皆様のところではどうですか?
992名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 19:29:45 ID:c25dirCo
月末新宿でチャコット祭りがあるみたいね
今回はタイツが安いみたいだけど
元が高いからなあ
993名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 22:33:29 ID:5x/vFw7K
>>991
小学生クラスはストレッチとバーの合間・バーとセンターの合間が
給水可能らしいです。
でもベビークラスはレッスンが60分だから終わった後だけ、みたいです。
幼児は水筒を出したりしまったりだけでも手間取るからですかね。
994名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 22:39:38 ID:5zScYLf5
小学校高学年・90分レッスンだと、バー終了時と、バレエシューズでセンターをやってから
ポワントを履く段階と、2回の給水が許されているらしいです。
800mlの水筒を飲みきって帰ってきますよ。
995名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 00:03:08 ID:AAJ4TaeQ
ピアノ講師って自分の子を教える人は少ないよね。
甘えが出るとか、
お月謝を戴いている他所の子と同じ指導が出来ないとか、
我が子だとどうしても感情的になる・・・ナドナドで。
でも、個人で教室を開いているバレエ教師はほぼ100%、
自分の子は自分のスタジオで、自分が指導しているよね。
「跡取り」意識が優先で、
ピアノでいうところのデメリットは敢えて当てはめない、ということなのか。
996名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 00:36:27 ID:zGcZrGkE
>>995
ピアノ講師は「演奏家にも音楽教師にもなれなかった人」が多いが、
バレエ講師は、現役or元ダンサー、「舞踊家になれた人」も多いからな。
997名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 02:09:44 ID:amEO6Tmk
個人レッスンと団体レッスンの違い。
ピアノ講師と比べたら、バレエ講師の方が時間的制約が多く、自分の子を別のバレエ教室に送迎するのが物理的に難しい。
の二点があると思う。
998名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 09:16:01 ID:Gg6hJF5w
>>997
そうかもしれない。特に低年齢の場合は。
でも、そういう講師は自分がクラスを担当しない日は、
自分の子どもを系列の上位教室に連れて行ってる人もいる。
999名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 11:32:41 ID:0/fLUz7V
ウチの先生は「自分の娘は自分では教えない!」とおっしゃっていたらしいけれど、
結局は自分で教えていらっしゃいます。

とてもしっかりしている子だから、それでも問題ないようには思うけど…。
自分の子が同学年だったら考えも変わっていたかも。。。
1000名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 11:49:26 ID:CKLkfP2X
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。