ちょっとお聞きしたいのですが・・
発表会の時の早着替えって大体、何分位で着替えることを指すのですか?
それはどこで着替えますか?
今まで早着替えは幼稚園の頃に経験あるのみで、それもレオタからチュチュ
頭はシュシュだったので袖でパパっとできましたが、今回は中学生で
それも8人が一斉に早替えです。4分位は余裕がありそうですが・・
>>952 4分間で衣裳とか頭飾りとか全部替えるんですか??
ホールにもよるんだろうけど、楽屋までもどるだけで
4分なんて経ってしまいそう・・・間に合うのか心配。
劇場スタッフさんがおっさんばっかりでもみんな
廊下や舞台袖で着替えます。
そのために最低限もう恥ずかしいって年頃ならボディファンデ
着ます。
プロは半裸で着替えるひともいるんですけど。
低学年でしたが、舞台袖でスタッフの人がぱぱっと着替えさせてくれました
(チュチュ→チュチュで、頭飾りあり)
うちも4分ぐらいで、そのぐらいあれば十分いけるね、先生がおっしゃってました。
ぱぱっとやらなきゃ、っていう緊張感はあると思いますが、衣装つきリハやゲネで練習できるし、問題ないと思いますよ。
実際問題ありませんでした。
緊張と本番の興奮で、ボディファンきてれば十分、恥ずかしいとかそういうことを考える暇もないと思います。
>>952 何年か前に5分〜7分程度でたくさんの人数の早着替えの手伝いしました。
舞台の袖か、上手袖から下手袖への通路に、2着目の衣装、お袖、髪飾り
その上に生徒の名前書いた紙をおいて、ずら〜っと並べます。
1曲目終わったら、生徒はその場所に来てじぶんで髪飾りをはずします。
お手伝いの人(2人一組でやると早い)は到着した生徒から順に、
前の衣装を脱がせて次の衣装つけてやって、背中の一針縫い止めする人。
髪飾りやその他メイクの乱れを直す人 って感じでしょうか。
一番大変だったのは1分40秒(自分のソロが終わって次のソロの子が
踊ってる間に、次の配役の衣装に替えるって時)でこの時は4人がかりだったと
思います。
間に合いましたよ。完全ダブルキャストだったのでその日の出番のない
背の高い生徒さんがお手伝いで髪飾り替えをやってくれました。
替えられる生徒が、替える側の指示に従って合わせてくれる ということが
ありがたかったです。
ボディファンデーション着用必須です。
1分40秒!!
すごい!
F1のピットインみたいですね。
早着替えは小さい子どもでも年頃になっても
プロ同様、どこでだれがいてもパッと着替えられるっていうのが
条件かもしれませんね。
ボディファンデーションは着用で、恥ずかしいなんていう感情は
出てこないくらいでなきゃ無理かも。
>950
相変わらす、本当にあほだな。あきれる.
うちの教室では、舞台袖の着替えを恥ずかしいという発想が今まで全くなかったなあ
(もちろんボディファン着用で)。
舞台の進行を考えたら当たり前だと思ってた。条件、なんて構えるまでもなく。
スタッフの人たちが真剣にスタンバイしてて、そんな呑気なこと考えられないよー
961 :
名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 11:20:34 ID:aRD0/mzT
>>950 うちのヤマハ音楽教室にも発達障害児がいる
何度やっても覚えられないけど、月謝が目的だから
親にうまい事言って長く続けさせる話法使ってるよ
952です
ボディファン着用で袖が多いのですね。
去年まではボディファン禁止でしたが、さすがに今回は楽屋に戻る余裕は
なさそうだし、先生も考えてくれることに期待します。
ありがとうございました。
禁止なんだ…
うちの教室も普段は着てる子少ないかも
小学校だったから、袖ではやがえの時もボディファンなしでやったけど、中学生だとちょっと抵抗あるかな
ちゃっちゃと着替えたらそれだけのことだとは思うけど
964 :
名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 09:18:27 ID:BlnIptT8
舞台袖で着替えるって邪魔じゃない?
楽屋まで1分以上かかるってなんの為の楽屋なんだか・・・
ボディファンは恥ずかしいとかじゃなくて
衣装のあたりを軽減するために衣装の下に着用するもの。
>>950 同意。
その母親もきっとおかしいよ。
子供の伸びしろが見えてる母親って悪口チャンピオンじゃない?
チャンピオンベルト贈呈の座を争ってる傾向の教室の先生って
ちょっと???の気があるから
そういうのがのさばりがち。
>>950 水泳は個人レッスンじゃないし、発達遅滞の母親に限って
他の子が先に級が受かると激怒して事務室に乗り込んでいくから
やめて。
普通の子の母親でも親が発達遅滞じゃないの?ってのいっぱいいるし。
楽器がいいよ、一番。
武道関係にも発達遅滞の子がよく来るけど超迷惑。
なんか発達障害を連想する言葉に、すぐに飛ぶついて
無理やりでも、その話に持っていこうとする人が定期的に出るけど、
スレチだし、その話がしたいなら当てはまるスレですればいいのでは?
個人的には、その話で盛り上がる人の口汚さも嫌。
よその子とはいえ、
そんなふうな偏った見方でしか子供を見ていないというのも
何だかなぁ、と思う。
実際に、そういう障害がある子に迷惑かけられていて
愚痴なり悪口なりこぼしたいなら、よそでやって下さい。
見てて気分悪いわ。
>>965 自分が気にいらないだけで、何の確証もないのに決め付けて
発達障害発達障害って、あなたの書き込みの方が異様ですよ。
まずはモチツケ そしてスルー汁
969 :
名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 12:02:07 ID:BlnIptT8
どっちもどっち。
それよりも市営団地の子に苛められた恨みを引きずって
市営団地に住んでいる人を小馬鹿にする書き込みする奴はスレ違い。
ここにわざわざ書くってことはおけいこバレエ経験者でしょ。
バレエに向いてない以前に先生に不向き。
小梨毒女ってイラつく。
そうよね。
そもそも市営団地に住んでる人は働く人の税金が欲しいだけだから
わざわざ団地小梨毒女を相手にする必要もないと思うよ
>>969 一緒にスルー力を鍛えませんか?
こんなのに居付かれたくないので。
972 :
名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 12:51:28 ID:BlnIptT8
>>971 奴はみんなが華麗にスルーしてるのを勘違いしてると思われ。
「出てけ」とはっきり言われても全く理解できない類だろうし。
そんなんがバレエっ子だったと思うと悲しいね。
ママンの放任主義は甚だしい。
人前で子供に過保護な親もうっとうしいけど。
良いママンもいるだよ。
衣装のあたりを少なくするため、っていうのもあるけど、胸が透けたり、襟ぐりが広くて気になる子がレオタの下に着たりするんだと思ってた
>ボディファン
974 :
名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 14:23:21 ID:jOuzoUTJ
うちの子が習ってる丸本先生は繊細且つ華麗な踊りが魅力的です。
やっぱりバレエは先生次第で子供が上達するもんだと思うのです。
あの、ちょっと聞かせて下さい。
園児〜小1くらいの頃、いつの間にか辞めてしまったお友達が他教室に移っていて、
協会などの合同舞台でばったり一緒になったとしたら。
母親同士、会釈くらいご挨拶しますか? 顔は完ぺきに覚えていてスルーでは
なんとなく気まずいような、お話しするのも気まずいような…。
>>975 なんで挨拶くらいしちゃいけないのかわからないけど…。
普通に顔見知りに会ったら会釈くらいするでしょう。
移籍して気まずいのは向こうなんだから、こちらから会釈して
気まずそうにしてたら話しかけない、でいいんじゃないの?
よほどまわりと摩擦をおこしたとか、こじれまくってやめたとかじゃなきゃ、何も問題ないと思うけど
気まずいとしてもそれは先生に対してであって、生徒同士は別に関係なくない?
今の先生が囲いこむタイプの先生で、出て行った生徒に恨みを残すタイプだというなら、今の先生の手前あまり愛想良くできないというのはあるかもしれないけど…
私だったら、以前の関係にもよるけど、別にいやみでもなんでもなく、あれ〜?元気?バレエがんばってたんだね。このたびはよろしくね〜位いうけど。
975です。
レスありがとうございました。そうですね、実際、子供同士は何も問題ないし
(先生とも揉めたとかそんなことはなさそうです)。
小さい頃だったので、いつの間にか辞めていて挨拶ないままになっていたので
ちょっと戸惑ってしまいました。
それほど気にすることはないことですね。まずは会釈してみます。
>>970がイタイ小梨女?
ちなみに市営住宅スレの基地外は、50代女・子ども会・民生委員
でググるとわかる。
単なる悪口を正当化するために今日も見回りご苦労様です。
982 :
名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 15:26:56 ID:mBjgC43O
たてますた。
バレエスレで市営団地ふりざしてもねえ・・・
でも公営住宅の公民館でバレエ教室とかあるよね。
公営住宅のボッシーの子が将来タレント夢みて習わせるとかもあるし。
新スレに前に・・
今回、クララを踊ることになった娘。最初は喜んでいたものの厳しいレッスンに
「行きたくない」「辛い」を連発。親の私だって上手で選ばれた訳ではないの位
わかっているだけに、「先生が大丈夫って思ったんだから大丈夫よ」ってしか
言えない・・。
振りも練習もいつも1人っていうのがコールド好きの娘には一番辛いらしく、
「みんな楽しそう」「怒られても1人じゃない」って・・。段々、いじめられて
いる気分になっているらしく、バレエ嫌いになるのかな?って思ってます。
相談する人もいないので(親の中には不満気味な方もいます)ちょっと
書き込んでみました。
いずれヴァリエーションを練習するようになれば、「一人で怒られる」のは
当たり前になるのだから、その練習と思えばいいのでは?
いじめられているんじゃなくて「上手になるように踊りやマイムを
直していただいている」というように前向きに考えられる生徒になるよう
成長してくれるといいですね。
クララではないけれど、娘は、発表会でソリストを初めていただいた時に
「一人で怒られる」訓練(笑)を受けてから、主体的にレッスンを受けるような
心構えができるようになりましたよ。
>上手で選ばれた訳ではないの位わかっているだけに
って、え?上手だからソロなのではないですか?
そこは自分の中では自信を持って良いのでは。もちろん自慢げになるのはNGですが、
バレエをやっている以上、そのポジションにきちんと誇りを持つことは大事だと思います。
他の役のお友達のためにも、です。
先生が娘さんを信頼して役を任せて下さったのだという自覚を娘さんが持てると、
ただ怒られてる、とかみんな楽しそう、とかいう受け止め方とは違う気持ちで
子供なりに一生懸命取り組める気がします。
でも上の方も書いているように、バレエで怒られるのは早晩一人ひとりになるわけで、
ぜひ乗り越えて欲しいですね。
バレエってそういう悩みが生まれるんだね
楽器だとひとりで指導うけるのが普通だし、どんなに小さくてもマンツーマンで逃げ場ないけど
今はつらくてもしょうがないんじゃない?
学びはじめで、トンネルの向こう側もみえなくて暗闇でもがくような、そういう時期ってあるよ。
今を越えれば、素敵な達成感が感じられるときが来ると思うけど。
自分なら、今、自分にできることをせいいっぱいやってきたらいいんだよ、っていうかな。
気休めはいらない気がする。
多分ホントに苦しい時なんだと思うし。
でも、がんばったら、がんばっただけのものは絶対得られると思う。
>>984 バレエって
いうか舞台芸術すべてにむいてないよ。
990 :
名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 10:05:07 ID:6cK1+sWn
>>983 人気が出た頃に別れた旦那が父親だと名乗り
お金を要求したりマスコミに市営団地出身がバレて
また市営団地生活に逆戻りorz
>>991さん、ありがとう。
あらら、でも皆さん、こちらを埋めてから新しい板使いましょうよ…
>>965 新スレ行く前に、こっそり同意。
発達障害疑惑のある子に、発表会ぶちこわしにされそうになったよ・・・。
舞台に立ってる時の様子だけでも、
見に来たお客さんに「あの子って普通の子?」って言われてたけど、
舞台袖での暴れっぷりはそれ以上。
大声を出さない、走り回らない、勝手にどこかに行かない、
周りの物をいじらない、他の子にちょっかいを出さないetc・・・
幼稚園児でも注意すればわかることが、小1のその子だけできない。
最後は係のお母さんが、抱いておさえこんでた。
その頃、その子のお母さんは客席でのんびり鑑賞。
上のお子さんがもっと重度の発達障害らしくて、
「普通」の感覚が違うから仕方ないのかも。
遠回しに注意しようにも、お母さん同士の交流には参加しない人なので、もう手のつけようがない。
早く辞めてくれないかなー。
楽器だってグループ学習に混ぜる子がいたら困るのは同じだよ
注意は難しいよね
親だって現状を知らないわけじゃないと思うし(多分幼稚園や小学校で指導はあるはずだし、苦情言われたことはあるはず)、親の躾レベルじゃなさそうだし
やめるやめないは、先生の裁量の範囲だからねえ
次回は先生にお願いして付き添いを条件にしてもらえば?
舞台袖での様子を具体的に伝えて、係りはみんなのお世話をしないといけないし一人の子にかかりきりになれないから、親がついてくださいとか。
まわりが成長すればするほど、とけこめなさが顕在化するから、そのうち親も子もいづらくなるとは思うけどね
なにもなくても上手下手がわかってきて、子供自身気にし始めるし
上手下手が分かってくるのって、やはりポワントあたりでしょうか。
皆さんの教室ではどうですか?
バレエシューズでひとつ抜けていた子は、ポワントをはいても上手ですか?
逆にイマイチだったのが、ポワントでぐんと伸びるとか、
上手で目を引いていた子がさっぱり冴えなくなるとか、ありますか?
>>995 柔軟だけが自慢の子が堕ちて行くのがポワント移行期だね。
バレエシューズでも軸がしっかりしてる子、
お膝と爪先綺麗な子、
重心移動の素早い子、
はポワント移行期にはますます上手さが目立つ。
>>996 というか足首の固い子もポアント履くとますます下手。
足首の柔らかい子はみんなとっても上手に見えるよ。
そこがポアント履いた時の1番のポイントだと思う。
バレリーナは体重42、3kgだよ。
体脂肪がどれ位なのかは分からないけど
主役がはれるくらいのレベルのバレリーナは当然筋肉をつけるよ。
踊りきれないから。
リフトもあるし。
とにかくデブを苛めるつもりはないんだけど
スリムになってからがスタートラインだと思う。
だからポアント時期に辞めていくのも
悲しいけど太めさん。
居座っているのは努力しないデブ。
意地悪で言ってるわけじゃないよ。
バレエが上手なら、なおのこと管理しないと。
バレリーナになるつもりがないならないでいいけど
ならデブは意見を言う資格はないと思う。
意地悪で言ってるわけじゃないんだよ。
ただ楽しんでやってればいいの。
1番大事な部分が抜け落ちてても
2番目3番目があるから
そこをがんばるしかない。
軸をまっすぐに保って回転するとか
爪先伸ばすとか膝曲げないとか
ピンと張ってバランスとるとか
皆頑張って。
娘のクラスにも小1おでぶちゃんが入会してきたんだけど
バレエでやせさせるつもりみたい
バレエをやればやせるって考えるのがなんとも浅はかというか単純というか
そもそも子供で太目って家庭もアレだし地頭もアレなんだよねえ
バレエオンリーの運動量でやせるのはかなり難しいというのは、そのうちイヤでもわかるよ。
親も子も身体管理について真剣に考えるようになれば変わるんじゃない?
1000 :
名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 13:52:06 ID:+rO5C6PA
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。