【新生児】♪0歳児の親専用スレッド149【乳児】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆

皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。
生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は
2chでは嫌われます。荒れる元になるのでやめましょう。

>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ
まとめサイト・前スレ・関連スレ
関連リンク・頻出の話題 等  >>2-5あたり
一度目を通してからスレッドに参加しましょう。
いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。
厳に慎みましょう。

※質問するときは必ず赤の月齢を書きましょう。
自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベターです。
(FAQは読んだ、〜を試したがダメだった、等)

前スレ:【新生児】♪0歳児の親専用スレッド148【乳児】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1260689448/
2名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 12:24:15 ID:rCGNMKc5
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ77
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1262843984/

母乳育児スレッド その67
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1260713065/

【母乳】○●混合育児のスレッド6●○【ミルク】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251216458/

ミルク育児でGo!17缶目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251691135/

紙オムツどれ使ってますか? 32枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1257221061/

【マンマ】離乳食Part37【オイシー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259158705/

●○●病気について統一スレ●○●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1248481126/

乳児湿疹のケアどうしてる? その11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1226470079/

【ベビー用品総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1255539077/

【50】ベビー服 Part24【95】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1258116973/

◇◇チラシの裏 112枚目◇◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1261855359/
3名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 12:25:42 ID:rCGNMKc5
まとめサイト
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド【乳児】Wiki
http://www8.atwiki.jp/nyuji00to01/

まとめサイトの内容
■母乳とミルク
・哺乳瓶の消毒はいつまで?
・おっぱいが張らなくなった。搾乳しても少ししか出ない
・母乳は薄くなるって本当?
・母親が風邪をひいた時の授乳
■離乳食 /果汁/牛乳
・生後半年までは果汁はあげちゃだめって本当?
・離乳食はいつから始めればいい?
・離乳準備期って必要?
・牛乳はまだ飲ませちゃダメ?
■身体
・おしゃぶりはいつ頃から?歯並びに影響あるの?
・手が冷たいんですけど
・指・手しゃぶりはさせておいて平気?
・緑のうんち、大丈夫?
・ゆるゆるうんちとゲリ、どうやって見分けるの?
・何日間もウンチが出ない。便秘?
・頭の形がいびつ/向き癖がある
・頭を打った!どうしたらいい?
■生活習慣
・泣いて抱っこしたら抱きグセつく?
・泣くと肺が強くなるって本当?
・外出・買い物にはいつから連れ出していいの?
・ベビ物と大人物、洗濯物はいつから一緒?
・寝返りするようになってうつぶせ寝しちゃいます。大丈夫?
4名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 12:27:18 ID:rCGNMKc5
■その他
・ベビを一人で大人風呂に入れるためには?
・ベビの洗顔、どうしたらいい?
・ロンパース?ボディ肌着?ベビー服の名前
・布団やベッドで寝てくれません
・産まれた日は1日?0日?
5名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 12:28:01 ID:rCGNMKc5
■役に立つサイト

子供の具合が!怪我した!様子見?それとも至急病院へ?
そんなときは、ここ↓で症状をチェックして。

こどもの救急:by厚生労働省 http://kodomo-qq.jp/

上記サイトで解決しない場合、誰かに相談したい場合は
「これって受診した方がいい?」と2ちゃんで聞くより#8000に電話すべし!

厚生労働省:小児救急電話相談事業
 http://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html
  ↓プリントして母子手帳や電話帳などに貼っておくと便利♪
  http://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/images/tp1010-3a.gif
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京都こども医療ガイド
http://www.guide.metro.tokyo.jp/type_b/gd13khmenultb.asp

「新生児期Q&A」?「乳児期Q&A」
http://www.ogyaa.or.jp/qa.htm

★その他、わからないことは聞く前にぐぐってみましょう。
Google http://www.google.co.jp/
(携帯用Googleはコチラ→ http://www.google.co.jp/imode

◇◇0歳児の発達不安吐き出しスレ - 試運転
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1254143255/
6名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 12:28:49 ID:rCGNMKc5
テンプレ終了〜
7名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 23:38:47 ID:SZS8rutN
>>1
乙です。
8名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 23:08:28 ID:AJ4q+Smw
赤7ヶ月。
4ヶ月半くらいから、ずっと夜中頻回授乳。
おっぱい以外だと泣き止まなくて、近所迷惑&旦那が寝不足にならないよう
ついついおっぱいで寝かしつけようとしてしまう。
しかし、なかなか寝ないときは乳首をもてあそばれるのですごく痛い。
奥歯(ないけど)でガムかみしめてるようなかんじとか。
離乳食たくさん食べれるようになったら、起きなくなるんだろうか。
わりと生後2週間くらいから夜はまとまって寝るほうだったし
4ヶ月には7〜8時間寝てくれて、「手がかからなくなった」って喜んでいたのだけど・・・・。
ほんと、いつデビル化するか分からないね。
愚痴すいません。
9名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 11:01:41 ID:HklvIKVI
>>1 乙です。スレ立て、ありがとうございます。

生後7か月半の娘です。
おすわりもハイハイもまだできないのですが、
最近、四つんばい(ハイハイの姿勢)をするようになりました。
この姿勢でお尻を前後に振って、犬の交尾のような格好をするのですが
これってハイハイの前兆でしょうか?

10名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 11:01:42 ID:KQSCC4mA
相談&質問です。

赤7ヶ月です。まだ自分で手で支えたお座りも、ずりばいもしません。

放置している限りは、仰向けで寝転がっているだけです。
うつ伏せにしておけばしばらくは遊びますが、すぐに元の仰向けに戻っています。
自分から寝返りしてうつぶせになることもありません。

そんな状態なので、新生児のときのまま、昼間は長座布団の上に転がっています。

今後、彼女の昼間の居場所をどのように整えていくべきですか?
長座布団をやめて、10枚1000円とかで売っているフロアマットを敷いたほうがいいでしょうか?

今は常に仰向けなので、下が硬いとかわいそうかと思い、長座布団にしているのですが、
もう、長座布団はやめたほうがいいのでしょうか?

ズリバイするまで居場所を長座布団にしておいていいのか、
逆に、もう長座布団をやめる時期なのか。

ちなみに昼寝はベッドで寝ています。
11名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 11:49:25 ID:okcAqtng
【捏造新聞】外国人参政権、全国世論調査「賛成」60%、反対29%。30〜40代では7割が賛成…朝日新聞【在日のミカタ】
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
実は全国世論調査では無く、左翼教育強豪県沖縄の一市町村(名護市)だけだった・・・。

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou102388.png
捏造前と捏造修正後


911 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/01/19(火) 10:31:42 ID:kg0fJ3eY0
http://megalodon.jp/2010-0119-0036-12/www.asahi.com/politics/update/0118/TKY201001180431.html
http://megalodon.jp/2010-0119-1030-08/www.asahi.com/politics/update/0118/TKY201001180431.html
魚拓

ジャーナリスト宣言(笑)
12名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 12:06:34 ID:MdXfL/Ci
ネトウヨキモ過ぎ
13名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 12:15:33 ID:lHnN1ANT
>>10
ずりばいするまで・・・とありますが、
下がマットの方が移動がしやすいので、
うつぶせで遊ばせるときは布団はやめたほうがいいと思います。
ふかふかの長座布団よりマットの方が転がりやすいし、
ころころしているうちに移動するのが楽しくなって、
ずりばいに発展していくかもしれないし。
14名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 12:42:40 ID:cg2JkI0z
>>9
うちはズリバイ5ヶ月ではじめた後に5ヶ月半くらいからその四つんばいフリフリがはじまった。
その状況が一ヵ月半(7ヶ月くらいまで)続いたけど結局ハイハイには進化しなかった。
ズリバイで遠くまで動けちゃうからかもしれないけど。
だけど四つんばからつかまりだち(8ヶ月)、四つんばいの体勢で後ろに体重かけてお座り(7ヵ月半)が出来るようになったわ。
15名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 14:17:21 ID:F0qj29wQ
>>9
ズリバイがまだならそのうちし始めると思うよ。
面白いよねその動き。
動き出したらしなくなるから今のうちに楽しんでね。
16名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 15:30:50 ID:mwqfZaEr
11ヶ月の赤が鼻風邪をひいてしまい、昨日今日と耳鼻科に行きました。
鼻水を吸ってもらい、抗生物質と鼻・咳止めを処方してもらいました。
家では鼻吸い器で吸い、鼻下に白色ワセリンを塗って保護していますが
鼻を吸うと嫌がってギャン泣き→鼻水が出てくると言う無限ループです。

そして今日、耳鼻科で(耳鼻科で)鼻を吸ったほうがよければ明日からも来てくださいと
どちらでもいいようなことを言われました。
耳鼻科で吸ってもらった方がスッキリするとは思いますが
とにかく混んでいて1時間以上待たなければいけません。
中耳炎なども気になるけど待合いに熱がある人もたくさんいて明日からどうするか迷っています。
みなさんならどうしますか?
17名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 15:36:26 ID:P6R0a+uL
>>16
耳鼻科って予約ないとこだと混んでてしんどいよね…。
私なら薬が切れてないなら行かないかなー。
っていうか、実際鼻風邪ひいた時は、薬切れた時以外は病院に行かなかったし。

ちなみに今ウチの子1歳10ヶ月も鼻風邪を1週間以上ひいててズルズルしてるけど、
熱を出した日に1回小児科に行って以来、病院には行ってない。
添い乳してた時は鼻詰まったらかわいそうだったけど、
今は鼻の下がちょっと荒れるくらいで実害はあんまりないし。
18名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 19:15:56 ID:HklvIKVI
>>14>>15
レスありがとうございます!うちはもう7か月なのに、ずりばいもまだ
なんです・・。
最近、ずりばいのような格好で後ろへ後ろへ進むようになったので
もしかしたらずりばいもスタート?と思っているのですが。
四つんばいは必ずしもハイハイの前兆ではないようですが
ここからつかまり立ちやずりばい、おすわりに進化していくみたいですね。
娘の成長を温かく見守ります。
ありがとうございました。
19名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 20:25:06 ID:mwqfZaEr
>>17
参考になりました。
吸ってもらっても家に着く頃どころかお会計を待つ間にまた出ていたりするし
明日も特に様子が変わらなければ行かずに様子を見てみます。
ありがとうございました。
20名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 20:36:02 ID:pwCMG4Eu
すみません
三ヶ月の、赤なんですが、二時間前から左目だけがやや赤く腫れて、涙が出てきております
何かバイ菌が入ったとかでしょうか。
心配で心配でたまりません
時々、目に手を入れようとします
21名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 20:43:47 ID:pwCMG4Eu
すみません、補足です。目は充血しておらず、周囲のみが赤いようです
22名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 21:00:35 ID:54M6kvup
赤7ヶ月です。
今日突然、授乳中に泣き出してパイを拒否?するようになってしまいました。
おなかはすくので最初少しは飲むんですが、いつもの半分くらいの時間飲んだら泣いてしまって拒否します。
母乳はそのあともにじんでいるので、枯れているわけではなさそうです。
低月齢のうちだとよくある話みたいですが、もう7ヶ月なので混乱しています。

最近、眠いけど寝たくない!とぐずるようになってきたので、
パイでうとうと→寝たくない!でギャン泣きになるのかな?とも思うんですが・・・

同じような経験のある方いませんか?
私に何ができるのか、アドバイスいただきたいです。
23名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 21:05:11 ID:LFprqLvn
>>22
泣いた後、どうされてますか?
うちも同じようなことになったのですが、
パイの途中で泣く→抱っこトントン→落ち着いて寝る or もう一度パイあげたらゴクゴク
という流れでした。
それでも毎回パイの時は泣いてました。
なんでしょうね?
でも、2週間くらいしたらなくなりました。うちは5ヶ月になってすぐのことでした。
24名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 21:06:44 ID:LFprqLvn
私も相談させてください。

6ヶ月児で、寝返り返りをしません。
かれこれ2ヶ月も煎餅屋開店してますが、
寝返り返りをさせるためには「こうやってやる」といった手順を導いてあげるべきでしょうか?
寝返っては泣くので、いい加減返って欲しいです。
25名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 21:09:19 ID:xGw602iZ
>>18
〆た後だけど
うちのは9ヶ月手前でやっとこさズリバイ始めたよ
赤の個性だよ〜マッタリ待ってて大丈夫だよ
26名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 22:04:35 ID:Cdmqi1VC
テスト
27名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 00:54:37 ID:csxzbTnt
七ヶ月男児持ちです。
寝るとき、右手が布団からどうしても出てしまい、氷のように冷えてしまいます。
セミダブルのベッドに私と二人で寝ているので、気付いたらしまうようにはしているのですが、それでは追い付かず。。
今朝、冷えすぎて息子の右手がパンパンに腫れてしまいました。

何か対策はありますでしょうか?

ちなみに、ミトンは外れてしまってだめでした…
28名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 06:46:02 ID:RtGB4qlZ
部屋を暖かくすればいいのでは?オイルヒーターとかで。
29名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 09:13:12 ID:zeLXXsbK
>>27
長袖スリーパーとかで手をすっぽり覆うとか。
ベビー用毛布を肩にUの字型に覆ってみるとか。
30名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 09:16:57 ID:jPzw3REF
>>27
ミトンが外れちゃうだけで嫌がらない子なら、
大人用の靴下等赤にとってはちょっと長めの靴下を手にかぶせて、
その上からパジャマを着せる。
もしくはもっと簡単に、手が隠れるくらい大きめのパジャマを着せる。
手が冷えてる程度なら気にしないけど、シモヤケ寸前っぽいからちょっとかわいそうだね。
良い方法があるといいね。

31名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 10:17:10 ID:nnizeRgK
6ヶ月です。今まで5回くらいウンチが漏れたことあったのだけど、
昨日も漏れ方は酷かった。

オムツ替えるのも大変、汚れ物洗うのも大変。
これがベスト!って対処法とか、ウンチ漏らさない方法とかってありますか?

大量にウンチが漏れたときの、対処法でベストなのは、
やっぱりお風呂で洗う、ですかね?

どこでおむつを換えるにしても、2次汚染が広がるし、
汚れた服を洗うのも、おふろなら一気に出来るし。

でも今の時期だと、赤が寒そうで心配なんですが、どうなんでしょうか?

あと、ポリオのあとにウンチ漏れしたらどうしよう?
と今からガクブルです。
32名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 10:46:01 ID:LUhTA9Do
大人も一緒にポリオうけれるんじゃなかったっけ?
33名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 11:26:13 ID:oPDoZ3i1
その頃外出予定で、ずっとウンチ出てなくて出たら爆発が予想された時は
Mサイズのオムツの上にLサイズはかせてた。
ちょうどサイズ上げするか迷ってた時期&いつか必要でL用意済みだったからね。
今パンツM(10ヶ月)だけど、ウンチした後はテープLのが変えやすいしいいよ。
34名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 11:49:10 ID:NjDArBL4
>>27
うちはハーフ毛布を2つ折にして、シーツ兼毛布で使ってるんだけど、下に敷いてる毛布をバンザイしてる手にかけて、その上から毛布を胸までかけてますよ。
毛布のU字かけは自分で引っ張りあげて顔に被せてあーっあーってもがくうちの赤みたいのもいるのでご注意をorz
35名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 11:57:47 ID:LapOZqI9
>31
赤のウンコを舐める人がそうそういるわけじゃなしw
昭和50〜52年の「ポリオワクチンのハズレロットを引いた世代」じゃない限り
普通のおとなは皆ちゃんと免疫を持ってる。

ウンコへ排菌されてるウイルスは「飲んだものと同じ、弱毒性」が基本だから
2次感染をそう心配する必要はないよ。
36名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 16:57:37 ID:bJymD/wH
あと11日で9ヶ月になります。
9ヶ月からミルクが代わるのですが、
まだ今飲んでるミルクが2缶もあります。
飲む量も回数も減ったので無くなりません。

ちゃんと9ヶ月からは、新しいのに代えなければなりませんよね?
37名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 19:50:51 ID:LD6y9yYW
話ぶったぎりますが。
うちのもうすぐ6カ月の父ですが、背中からうんが
しょっちゅう漏れます。オムツ合ってないんですかね?

あとロタウイルスの胃腸炎でひどいめに合いました。
今までにないようなGE-RI-です。20回トイレ/時間とかw
まだ直りかけなので漏れると消毒やら洗濯やら大騒ぎに
なります。
ロタは知らなかったので風呂でゲロったり、オムツ替えで
うんこ手についても気にしてなかったんですが今は非常に
怖いです。
3837:2010/01/20(水) 19:53:52 ID:LD6y9yYW
ごめん文がすっごい変だね。
うちに生後6カ月の父はおりませんw
39名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 20:13:41 ID:LapOZqI9
>36
9ヶ月になったら必ずフォローに代えないと
赤ちゃんがどうにかなっちゃうわけじゃないよ。

日本で「3回食が定着したらフォロー」が常識に近くなってきたのは
実はココ10年ぐらいの話。
ちょっと前までは「離乳完了まで粉ミルク」も当然でした。
40名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 20:25:02 ID:bJymD/wH
>>39
では、このまま無くなるまで今のミルクを飲ませても
悪くはないのですね?

ありがとう。
楽になりました。
41名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 20:26:26 ID:JC2qKs35
>>38
ハゲワロタw
4222:2010/01/20(水) 22:17:49 ID:DcWwqv4e
>>23
泣いた後、タテ抱きすると落ち着きます。
というか興奮してはしゃぎ出します。
で、そろそろいいかな〜と思って横抱きにすると、またギャン泣き。
そこでギャン泣きしなくても、パイくわえさせるとちょこっと吸ってギャン泣き。
いつもはトータル15分くらい吸うんですが、この日は8〜10分くらいでした。

そして今日はなぜか大丈夫でした。
昨日は昼寝で泣かせるネントレしたからかな…
2週間でなくなったと聞いて、次回また起きても一時的なものと言い聞かせて乗り越えられそうです。
ありがとうございます。
43>27:2010/01/21(木) 00:03:54 ID:csxzbTnt
たくさんのお返事ありがとうございます!!
毛布の掛け方での対策は、うちの赤の寝相の悪さから考えると余り期待できません…
靴下は彼の大好物なので、早速試してみたいと思います。

ありがとうございました。
パジャマでの対策も試してみます♪
44名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 09:35:12 ID:LdDZpAWF
赤4ヶ月です。
育児書などを見ると昼夜の区別をつけるために
朝、パジャマから普段着に着替えると書いてあるのですが
この頃の赤に着せるパジャマって何を着せたらいいのでしょうか?
45名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 09:43:16 ID:HoDhqlRs
>>13
ありがとうございます。

ということは、やはり仰向けになっているときは、
マットの上ではよくないのでしょうか?

仰向けで転がっているには、硬すぎて辛いんじゃないかと思ってしまうのですが、、、

6〜7ヶ月でもうつ伏せ嫌いで、おすわりもまだで、仰向け主体で生きている赤ちゃんのお母さん方、
皆さん、主に赤ちゃんをどのような形で昼間過ごさせていますか?

教えて下さい。。
46名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 13:04:34 ID:vsWH7+A7
3ヶ月、完母の赤です。
やたらよく寝るんですが、ほっといても問題ないでしょうか?
起こしたほうがいいとかありますでしょうか。

だいたいの流れですが
6〜7時起床・授乳
〜11時まで睡眠(ときどき9時ごろ起きてご機嫌に遊びます)・授乳
12時〜14時まで外出でベビーカーで睡眠・帰宅後授乳
〜17時まで睡眠
〜19時ごろ授乳、ここからは旦那帰宅もあり起きてます
20時ごろ入浴、授乳
21時睡眠
夜間授乳は一度あるかないかくらいで、ほぼ朝までぐっすりです。

今日も6時に起きて授乳後11時まで寝て授乳、
現在また寝ています。

身長・体重は成長曲線の上限をかすめており
どちらかといえばデカ赤の部類です。
47名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 13:13:08 ID:ssa7K31r
>46
昼間よく寝るせいで夜に起きてグズグズするんなら
「昼夜逆転」てことで昼間は寝かせすぎないようにしたほうがいいけど
夜もよく寝てくれてママが困った状態にないのなら「親孝行さん」でしょう。

ただ、この先いつ「デビル化」するかはわからんのでw
今のうちにしっかり親孝行を堪能しておいてください。
48名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 15:08:59 ID:N8B6zknW
>>44
うちはそのくらいの月齢からあったか素材のカバーオールをパジャマとして着せています。
西松屋にパジャマにちょうどよさそうなカバーオールがあったので。
中はコンビ肌着。
昼カバーオール、夜カバーオールなんてこともよくあったよ。

>>45
うちのうつ伏せ嫌い7ヶ月赤は、
仰向けでプレイジムの下に寝かせるか、授乳クッションで支えておすわりか、
バウンサーをちょっと起こして座らせています。
自分で手で支えておすわりできなくても、クッションで支えればおすわりできたりしない?

>>46
うちの赤もやたらよく寝る子でした。
起きてるとき機嫌が悪いとかでなければほっといていいと思いますよ。
5,6ヶ月くらいになれば、起きていられる時間が増えて、かまってくれ〜〜〜となると思います。
3,4ヶ月くらいが一番ラクだったかも…
49名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 16:11:08 ID:HoDhqlRs
>>48
ありがとうございます。
仰向けでプレイジムの下にいるとき、その下ってどうしていますか?

うちは、長座布団なのですが、もっと硬いマットとかのほうがいいのかな、
それは仰向けだと、痛いのでは?とか気になっています。
50名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 16:58:24 ID:vsWH7+A7
>>47-48
ありがとうございました。
しばしの親孝行を堪能してのんびりさせていただくことにしますw

寝かしつけに苦労したこともないんで、寝るのが好きなのかな…。
51名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 19:01:33 ID:DxnQrRLH
>>45
5カ月だけど、うつぶせさせてもすぐコロリンと仰向けに戻るので
昼間もほぼ仰向けでプレイマットの上に転がってるよ
本人は機嫌よくラトルなどと遊んでるのでいいかなって感じだよ
たまに授乳クッションで斜めに支えて座らせてみるけど明らかに仰向けで遊んでる時間のほうが多いです
52名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 21:17:52 ID:t6INO+tk
赤をおくるみで寝かしつけてる方は
どの程度までおくるみで寝かしつけてますか
(夜だけとか赤が眠くなってきたらいつもとか・・・)?

1ヶ月の赤ですが、昨日から今日にかけておくるみ(+抱っこゆらゆら)で
何度か寝かしつけたところ、かなりの効果だったので
活用させてもらおうと思う反面、あまり頼りすぎると
後(もっと月齢が進んだ時)に困るのかも、と考えてしまって・・・。
53名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 21:30:17 ID:N8B6zknW
>>49
下は、フローリングの床の上に薄手のラグをひいていて、
その上にバスタオルをひいて、そこに寝かせています。
うちは座布団がないのでこうしてるけど、長座布団でもいいのでは?
別に悪いことはないような。

ちなみにうちはジョイントマット買いました。
ズリバイやハイハイがはじまると思って買ったけど、
うつぶせ嫌いだからいつになるやら・・・
54名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 21:42:23 ID:eI1BMOQj
>>52
おくるみはいずれ自分で蹴り飛ばして脱出するので頼っても大丈夫だと思うよ。
赤にとっても自然で落ち着く体勢らしいので嫌がらない限りしても大丈夫と
助産士さんに聞きました。
55名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 21:44:57 ID:82yG7MiU
>>52
四ヶ月ですが、夜はくるんで寝てます。
ただ、うちの子の場合は寝かしつけのためというよりも
アレルギーで顔を掻くと真っ赤になる&
上の子が0歳児の時に手を出して寝てたらしもやけになって
皮膚科通いをする羽目になったのでその予防のための方が大きいのですが。
くるまれているせいかどうかはわからないけど、
くるんだ状態で胸の所をぽんぽん叩いてれば勝手に寝てくれるので楽ちんです。

今、おくるみいれた状態で寝かしつけが楽なら、
それが効かなくなるまでは楽していいんじゃないかなー。
56名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 21:51:23 ID:HQHM+EIH
寝返り返りをもう1ヶ月もしないんですがどうしたらいいでしょうか?
57名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 22:26:52 ID:pmPgzrXm
>>49
ベッドとか敷布団の上に敷くベッドパッドがもしあれば、折って
使うと丁度よい日中の居場所になる。
座布団よりフカフカ度は減るしマットに直接よりは痛くないかと。

うちはフローリング+タオルラグの上に、低月齢のうちは三つ折り、
寝返りするようになってからは二つ折りにしたやつを敷いて、
ジム置くなりうつぶせるなり座るなりして遊ばせてる。

実家とかに余ってたら借りてみたらいいし、うちはわざわざ買ったけど、
子が成長したら使えるしということにしてる。
参考まで。
58名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 23:49:23 ID:RxI39vUx
生後2ヶ月の赤餅です。
今日発見したんですが、低い声で「あわわわわわ」と言うとギャン泣きする!!怖いのかな?うちの子だけ?
どんなに機嫌良くニコニコしてる時でも、これをすると一瞬にして泣く…
59名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 08:59:37 ID:Onf9rIF9
泣くツボも、笑うツボも、月齢とともに変化していきます。
特に笑うツボなんて、毎日探すのに必死w
60名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 09:03:35 ID:45cMfZ9N
三ヶ月児完母なんですが授乳は生まれてからずっと
私がくわえさせて、時間を見て私がやめさせるという感じです。
あまり泣かなくなってからは4時間たっても泣かないので授乳時間も私が
3時間たったらあげるという感じですごく機械的な気がして、
もっとこの子からの要求はないのだろうかと思ってしまいます。
皆さんの赤はどうですか?
自発的にパイを加えたり離したりしますか?
おなかがすいたら自分で泣いて知らせますか?

赤自身はいつも機嫌よさそうで、体重増加も成長曲線ど真ん中です。
61名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 09:30:32 ID:5qtZ0Nvz
>>60
4ヶ月男児完母、お腹が空いても滅多に泣きません。
私が2時間半〜3時間ごとにパイをくわえさせています。

便乗して質問させてください。
お腹が空いても泣かない上、日中のパイ飲みが明らかに悪いです。
くわえさせてすぐに乳首で遊び出し、1分もまともにくわえません。
お腹が空いてないのか?と思い泣くまで…なんてしていると5時間は平気で
空いてしまい、結局こちらが慌ててくわえさせる始末です。
また、まともにくわえたかと思うと片乳3分くらいでウトウトし始めます。
なんとか起こしつつ5分はくわえさせますが、その後は乳首をおしゃぶりにするか
何をしても起きないかどちらかになります。
搾乳を哺乳瓶でまとめてあげても、哺乳瓶の乳首を吐き出してしまい、やはり
なかなかまとめて飲んでくれません。
夜は8時に寝かせた後2〜3回の授乳があり、寝ぼけて指をしゃぶっているのを
私が起こしてパイをくわえさせて、口が動かなくなるまで30分ほどかけて両乳を
飲ませています。

こういう子にはどうやってパイをしっかり飲ませたらいいでしょうか?
成長曲線は下の方ですが、毎日の機嫌はすこぶる良く●も快便です。
1つ気になるのは、2〜3日に1日の頻度でおしっこが少ない日があります。
保健師さんや周りからはこの子の個性と言われましたが、5分でも集中して
パイを飲ませるいい手があれば、是非教えてください。
62名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 09:33:16 ID:n4tuOq8T
>>61
夜中の授乳必要かなあ?
4ヶ月なら夜中の授乳をやめて、昼間3〜4時間おきでも問題ないと思う。
小食なんだね。
63名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 09:40:04 ID:45cMfZ9N
おなかがすいても泣かないのは個性なのかな。
あまり食に固執がないんだろうか。
わがままだけどもっとこう、赤から必要としている感、要求を出してほすぃ。
64名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 09:57:45 ID:iITSuSTQ
>>51>>53>>57
ありがとうございます。

プレイマットの上で仰向けでも、大丈夫か、やや硬いか、の瀬戸際くらいみたいですね。

座布団だと、下が柔らかすぎて、寝返りやズリバイしないよ、と言われたので、悩んでいました。

とりあえず、プレイマット(ジョイントマット)を買って、転がしてみて、
様子見てみます。

硬かったら、本人がイヤって意思表示をしてくれるといいんですが・・・
65名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 11:24:04 ID:dZ38/T7O
>>60
四ヶ月児持ち完母。
上の子がいることもあって生活リズムはかなりしっかりつけてるので
授乳は泣かなくても決まった時間にすることが多いです。
たまに手離せなくて遅れたりすると泣かれるので、腹減ると主張はする様子。
上の子の時には授乳時間3〜4時間あけても大丈夫だったけど
下は二時間ちょっとで腹減らすので、個性だと思う。
きっと腹持ちがいい子で、おなかすく前に貰えるから泣かないだけじゃないかな。

>>62
>>64さんと同じく、夜間の授乳やめちゃっていいと思います。
寝かせるだけ寝かせておいて、泣いたらあげるって感じにすればいいかと。
うちの四ヶ月児も夜は8時半に寝かせた後4〜5時くらいまで寝てるので。
夜飲まなくなれば、その分昼間しっかり飲むかも。
66名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 13:22:24 ID:5qtZ0Nvz
>>62
>>65
レスありがとうございます。
>>62さんの「小食」って言葉にちょっと救われました。
医者に「オッパイ出てないんじゃないの?ちゃんとあげてるの?」と少し
キツい感じで言われたので、ちょっと凹んでいました。
パイは毎日余って冷凍保存しまくってるほど出てるのに(´・ω・`)

夜中の授乳をやめるですか…
今、1日飲む量のほとんどを夜摂ってる感じなので、止めるのは勇気が
要りますが…気をつけつつ泣くまで放っておいてみようと思います。
それでもダメなら、昼間だけ頻回授乳に戻してみようかな…
67名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 13:23:50 ID:0u54icaj
68名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 15:17:48 ID:fslMSclY
>>66
うちもその頃飲みが悪くて悩んでたけど、
夜中の授乳は泣いてほしがるまでやめて、
昼も特にほしがらなければ無利に頻回にする必要はないのでは?
夜中の授乳がなくなれば、泣いておきた時(もしくは朝起こしたとき)がっつり飲んでくれるだろうし。
体重増加が順調で本人の機嫌が悪くなければOKだと思います。
69名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 17:31:49 ID:n4tuOq8T
>>66
逆に、ほとんどを夜に飲んでるから昼飲まないと考えるんだ!
70名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 19:08:15 ID:lVPoF0Zg
便乗して質問ですが、夜の授乳を止めたら次の授乳との間が空きすぎて
母乳の出が悪くなったりしないんでしょうか?
赤を朝まで寝かせてる方は夜中に起きて搾乳してるんでしょうか?
7161:2010/01/22(金) 19:55:56 ID:5qtZ0Nvz
>>68
>>69
レスありがとうございます。

体重も増えてはいますが、やはり成長曲線の下方ですorz
夜→昼と飲む量をシフトしたいな、とは常々思っていましたが、特に
昼夜逆転になっていなかったので何も考えていませんでした。
ただ本当に泣かない子供ですので、昼も飲まない、夜も飲まないと
なったら怖いので、昼間は時間をはかってパイをあげようと思います。

とりあえず今日これからの寝かし付けから、泣くまで放っておくことを
してみたいと思います。これでシフトしてくれたらいいな…!
ありがとうございました。
72名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 21:21:07 ID:dZ38/T7O
>>70
夜間の授乳は20時半から5時近くまで間が空いてますが
授乳間隔が開き始めた頃は張り気味でつらくて軽く絞ったこともあったけど
今は差し乳化したので特に搾乳などはしてません。
完母で特にミルクも足してないし、子供の機嫌もいいし
体重も成長曲線ど真ん中なので出が悪くなったとかはないと思います。
73名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 17:12:21 ID:Se8izxFy
さらに便乗します、すみません。もうすぐ5ヶ月完母です。
泣かなくても大体決まった時間に授乳しているんですが、かなりおデブです。夜は7時代に寝てから朝までに2回授乳でおきます。トータルで1日8回です。

今だに寝返りもしないしお昼寝もしすぎな位よくします。
飲ませすぎ?欲しがるまで待ったほうがいいのでしょうか。
ぱつんぱつんで可愛いのですが、このままおでぶまっしぐらだったらどうしようと不安になってきましたorz
74名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 17:39:56 ID:Yn00PZCU
3日前から、咳しています。7ヶ月。
熱は37℃で平熱よりちょっと高めか、平熱程度。
機嫌はちょっと悪めですが、めちゃくちゃ悪くも無く、
日中笑って遊んでいる時間帯もあります。

たまたま今日予防接種だったので、接種前に、
この程度の咳でも、受診したほうがいいか訊いたところ、
この程度なら、家で様子見でもokとのことでしたが、

ミルクを飲むときに特に咳き込み、昨日と今日1回ずつ、
咳に乗っかる形で、結構多めにミルクを吐きました。

大人でも、咳しすぎると吐いちゃうことってあるので、それなんだな、と、判るのですが、
咳しているのが可哀想で、受診したら咳が止まるなら、
明日小児科行こうかと思うのですが、
大したことしてくれないのなら、やめておこうかと悩んでいます。

でも、大人だと薬飲んだら一発で治ることもあるし、
受診したら、咳がピタリと止まる薬みたいなのが出て、
あっという間に治る、っていうことがあるなら、行こうと思うのですが、
咳に対して、一般的に小児科でどんなことことをしてくれて、効果はどんなもんなのでしょうか?

もしよろしかったら、経験ある方いらっしゃいましたら、
教えて下さい。よろしくお願いします。
75名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 17:58:21 ID:z60ktdQD
>>73
どのくらいおデブなのかはわからないけど、こちらのスレ↓を見ると安心するかもしれません。
完母だったら飲ませすぎ・太り過ぎはあんまり気にしなくていいと思うよ。

【スクスク】大きい乳児幼児スレ 7 【デカスギ?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1242694091/
7670:2010/01/23(土) 18:12:02 ID:d4QqfujL
>72
レスありがとうございます。
赤は長時間まとめて寝てくれる子ですが母乳の出が悪くなるのが心配で
夜中は無理やり起こして授乳していましたが朝まで寝かしてみます。
77名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 18:36:37 ID:EsytlLVK
>>74
咳だけで機嫌は悪くなかったんだけど
週明けに予防接種だからと思って
昨日受診してきた。
扁桃腺が腫れてるって言われたよ。
喉を見て、耳から血液とって検査。

咳止めと抗生物質を処方されたけど
粉薬を飲ませるのが下手で、最初は盛大に吐いたorz
咳より薬飲むのにあたふたしてる時の方がかわいそうだった。

78名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 20:39:45 ID:Se8izxFy
>>75
あと1週間で5ヶ月8.5キロです。でっかい赤ちゃんたくさん居るんですね、うちのこもまだまだですねw
動き出したら痩せると信じて今のムチムチ楽しみたいと思います。
ありがとうございました!
79名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 20:50:54 ID:mLmAJMu8
>>74
うちのかかりつけ医は、
咳を止める→痰が出せない→窒息の可能性
ってことで、あまり咳止めは出さない方針。
参考までに。
80名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 21:09:55 ID:Tm0oq4xV
うちのかかりつけ医は、
たんを薄めて吐き出しやすくする薬を出してくれるよ。
81名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 10:08:08 ID:iww9Rsxu
もうすぐ8か月男児です。
最近物につかまって立とうとしています
ハイハイはまだでズリバイを少ししかしません。
ハイハイをする前に立つことはあるのでしょうか?
ハイハイをたくさんしたほうがいいとよく聞くのでハイハイさせたいのですが
これも個性と思い、見守ったほうが良いのでしょうか?

変な質問ですみませんがお願いします。
82名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 11:43:20 ID:mwsSrLzw
>>81
最近はハイハイをしないで立つ子も増えているそうです。
フローリングですべりやすくハイハイしにくい、家が狭いので家具が近くにあり
つかまり立ちしやすい、からだそう。
無理にハイハイさせることはできないし、そのままでおk
8374:2010/01/24(日) 13:57:48 ID:ruqgEFmO
ありがとうございました。

熱が上がり、今日病院に行ってきました。

咳止めの薬、処方されました。治るように祈っています。
ありがとうございました。
84名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 14:28:36 ID:iww9Rsxu
>>82
>>81です
>フローリングですべりやすくハイハイしにくい、家が狭いので家具が近くにありつかまり立ちしやすい

全くその通りですw
フローリングにマットひいたり広いスペースがある場所に遊び行くなどしつつ
あとは赤のやる気にまかせて見守ってみようと思います。
ありがとうございました。
85名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 16:40:23 ID:T2CS5QhY
7ヶ月。よだれの多い子でこのごろ口の周りが赤くなって、あごの
あたりも少しポツポツと赤くなっています。
家にワセリンがあるのですが、塗ると指しゃぶりしたときに口に入るのではないかと
心配なのですが、塗っても大丈夫でしょうか?
86名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 18:03:54 ID:NHBDKefK
>>85
馬油なら口に入っても問題ないらしいので、うちでは馬油使ってました。

87名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 18:20:16 ID:Sr5Kglak
>>85
ワセリンも口に少量入る分には問題ないです
(わざと大量に食べさせるとかしたら別という意味です)

チュチュベビーの口周りのケアをするジェルがありますが、それの成分にも入ってます
(植物由来のオイルとワセリンが主です)
88名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 18:41:54 ID:AZu+lvem
テスト
89名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 19:41:34 ID:FryJws7g
女、8ヶ月目
半年くらいで風邪を引くと言われいたが、8ヶ月目になってもいっこうに引く気配なし
最初は健康でなによりと思っていたが、いい加減一回ぐらい引いておかないと免疫が出来ないんじゃないかと不安に思ってきた
1歳ぐらいまで風邪を引かなかったって方はいますか?
90名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 20:38:43 ID:v/g8TLFd
>>89
ノシ
上の子、二歳六ヶ月になるけど未だに病気らしいものにはほとんど掛ってない。
たまに朝方鼻水出してたり、咳を少ししたりすることはあるけど昼には症状なくなる。
実は低月齢の頃を除いて未だに嘔吐すらしたことない…。
ちなみに一歳11ヶ月の時に突発で39度の熱出したけど、機嫌良くて食事もちゃんと食べてた。
正直、ここまで健康だと怖い。

まぁ、そんな上の子は重度アレ持ちで毎月通院してるんですがね。
アレルギーがある以外は驚くほど健康です。
91名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 21:37:47 ID:KneVj9kM
上の子もうすぐ4歳、検診と予防接種以外で病院に行ったのは
昨夏やった外耳炎のみ。
発熱も嘔吐も下痢もついでに怪我も経験なし・・。
赤ちゃんの頃に飲みすぎた母乳を戻したことすらほとんどない。
鼻水を出したことなら何度かあるけど、熱はなく、半日で治まる。
乳児期には、小さい発疹ができて1〜2日でなくなったりとかはあった。
アトピー・アレルギーの類もゼロ。

こんな子もいますよ。
やっぱり私も「免疫がつかないんじゃないか?」と心配になりましたが、
もうここまで大きくなれば関係ないかなと・・。
家族中がウイルス性胃腸炎で瀕死の中に一人だけ元気だったこともあり、
(2歳ちょっと)そのときに「ああ、そういう子なんだ」と悟れました。
それよりも、下の子9ヶ月が普通におっぱい戻したり熱出したりするので
そのたびに無駄に焦ります。二人目育児の貫禄ゼロだ・・。
92名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 23:04:48 ID:AZu+lvem
7ヶ月の娘の体型について質問させて下さい。
頭囲35センチで産まれて、現在頭囲は44センチ。
生まれた時から頭囲は成長曲線の上の方です。
体重は成長曲線ど真ん中なのですが、身長は現在65センチなので曲線の
下の方。
とてもバランスの悪い体型です。
ここでも○ヶ月なのにおすわりができない、ハイハイができないという
書き込みをよく見ますが、うちの子もまだどちらもできません。
今までこの事はあまり気にしてなかったのですが、最近、頭が大きく
背が低い子は小人症の可能性があると知りました。
またそういう子はおすわりやハイハイも遅いと知り、急に子供の成長が
心配になってきました。
6ヶ月検診を受けようと思い、予防接種の時にその旨を伝えたのですが
「この地域では6ヶ月検診は実施してないので、受ける人はほとんど
いない」と言われ、6ヶ月検診は受けていません。
こんなにアンバランスな体型だと、一度病院で診てもらったほうが
いいでしょうか?
乳児相談に電話して相談したのですが、「どうでしょうねぇ」という
程度の回答しかもらえなかったので、ここで質問させてもらうことに
しました。
よろしくお願いします。


93名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 23:08:23 ID:uIOw2dXA
半年くらいで風邪ひかないと、免疫つかない場合があるんですか?
>>90さんや>>91さんのお子さんは丈夫なようですが、
そうでない場合はどうしたらいいんだろう。
ちなみによく鼻水やくしゃみはしてます、7ヶ月です。
アトピーかは分かりませんが、いつも体に赤い発疹が出て、病院で薬をもらっています。
下痢にもなって薬をむらったこともあります。
38度以上になるのが定義ですか?
94名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 23:30:17 ID:CI3Ps00w
>>92
うちの子とほぼ同じスペックなんだけど・・・うちも心配した方がいいのかしら笑
95名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 23:41:48 ID:5zroXyCH
>>92
うちも頭でかいよw みんなに言われる。
水頭症を心配したくらい。(上に長い訳ではないが)

6ヵ月(男)で寝返りはうてるし、えびぞりも凄いからまだ心配は
してないです。はいはいなんか9ヶ月くらいからでしょ?
96名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 01:44:11 ID:lK275fRC
あげます
すみません。
今熱が38度6分あります
昨日から上がったり下がったりで落ち着きません。
36度6分から39度5分
先程いきなり11時より、カタカタと悪寒が始まり、39度5分になりました
今悪寒などが落ち着いて熱は1度下がりました
皆さんなら朝まで様子見ますか?

新型、季節とインフルは摂取済みです。
10ヶ月の赤子がいます。育児に関しては旦那は家具に近いですし晩酌済みです。
実家は遠いし、同居ですが義母は昼間の機嫌のよいときしか見ない人で、義父は軽いアルツで抱くのも怖がります。
ので、行動は赤と共に取る事になります。
深夜はタクシーのない地域ですので、運転は私です。
97名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 10:55:01 ID:rGhVafwz
もうすぐ2ヶ月の男児ですが最近頬、あごが赤くなり
ちょっとぽつぽつ状のものが出来るようになりました
調べてみると新生児にきびのような気もするんですが
夕方から夜にかけて発症し、朝には目立たないほど薄くなります
アトピーか?とも思いますがひじ裏、ひざ裏、首周りは綺麗です
一度皮膚科、もしくは産んだ病院に相談したほうがいいんでしょうか?
98名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 11:10:48 ID:SD+QpG9C
>>97
夕方から夜にかけてというのはお風呂の前ですか?後ですか?
後なら体温が上がって湿疹が目立つようになっただけかも
(朝は体温が低くなるのでまた目立たなくなっている)

赤いところはポツポツ状のとこだけですか?
周辺一体が赤いのならよだれ被れや袖かぶれかも
赤さん、よだれだらだらたらしてたり袖口で口周り拭いたりしてませんか?
もしそうなら、石鹸で顔(せめて口周りだけでも)を洗うのをやめて、お湯ですすぐだけにしてまめに保湿を
あと袖口が赤さんの口周りに触れないように折り込んでおくとか綿100%のもののみ着せるとか

皮膚科は安易にステロイドを処方する医者もいるので、産院に相談できるならそこへ
ただれるとかとびひになるとか、赤さんの機嫌が悪いとかがなければ三ヶ月健診時に聞いてもいいんじゃないかな
9985:2010/01/25(月) 12:39:44 ID:pL6FcqAO
>>86,>>87
レスありがとうございます。
ワセリン、少量なら大丈夫なのですね。安心しました。
100名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 12:55:57 ID:q88PK+9b
>>74=>>83です。

薬、粉薬なので、マニュアルどおり、
お湯で錬って、団子状にして、口に入れていますが、
ものすごい嫌がります。

味がイヤなのか、食感がイヤなのか謎ですが。

泣きながらヨダレを垂らし、薬も結構吐き出されている気がします。
もっと、上手いやり方はないでしょうか?

薬が3日分しか出ていないので、
「いろいろと試してみて、失敗しながらあっている方法を見つける」
というわけにもいかず、困っています。

ミルクで溶いてスポイトでやったほうがまだマシでしょうか?

あと、咳はケンケンとした空咳っぽいのが、
タンが絡んでゴホゴホゼイゼイいうようになりました。

これが治っていく兆候なのでしょうか?

咳や粉薬の、経験ある方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
101名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 13:07:16 ID:mXnscQ7T
>100
団子状にしたお薬を上あごの奥に塗りつけてすかさず授乳、って方法で
あまりうまくいかない場合には
「水で溶いて、スポイトで奥歯の辺りにピュー」がお約束かな。

あと、離乳食を開始してる赤ちゃんなら
ヨーグルトとかベビーダノンに混ぜて食わせちゃうのもひとつの手。
クラリスとかジスロマックとか「酸味のあるものに混ぜるの厳禁」のお薬もあるんで、
(大人でも卒倒しそうなぐらい苦い味になる)その点は要注意ですが。
102名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 13:46:05 ID:78x9erff
>>100
うちの子は生後6ヶ月からアレルギーで内服していたせいか薬大好きで
団子状にして口の中に入れれば普通に飲み込む。
けど、反対にスポイトで飲ませるのは嫌がったので、こればかりはその子によるとしか…。
その子にあう方法を色々試してみるしかない。

ミルクやおかゆなど、主食になるものに薬を混ぜるのは厳禁なので
(嫌いになってそのまま食べなくなる恐れがあるので)
もし混ぜるなら、101さんの書いたとおりにヨーグルトとかに混ぜるのがいいと思う。
あとは、内服用のゼリーとかもあるのでそれを試すか。
それでもうまく飲めない場合は受診して相談するのもありかも。
水薬など、粉薬以外で処方してもらえるかもしれません。

痰が絡んでいるのは痰が良く出る薬貰ってるせいかも。
ただ、うちの子の場合あまりゴロゴロ言うので心配になって受診したら
結構痰がたまっているということで吸入後に鼻から吸引されました。
こちらもあまり心配なら受診して相談するのが一番安心だと思います。
103名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 14:38:34 ID:q9W0YrNE
うちの子はゼリーで飲ませました。すごく美味しそうにもっと欲しい、という顔します。 
離乳食を食べなくなりそうなのでこれはあまりあげられないですね。
104名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 16:09:38 ID:q88PK+9b
ありがとうございます。

クラリスってのが入っていましたorz

次の薬、団子じゃなくて、スポイトか、ゼリーでやってみます。
吐き出されないことを祈りつつ。

薬が日曜受診して、火曜の分までしかないので、
明日で治らなければ、水曜受診してみます。
ありがとうございました。
105名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 16:24:32 ID:mXnscQ7T
>104
「薬飲み用ゼリー」には
ヨーグルト同様「クラリスやジスロマックを混ぜると強烈に苦くなる」ものもあるんで
気をつけて〜!!

龍角散の「おくすり飲めたね」は
「メーカーからクラリスやジスロマックはやめとけって言われた経験談」を見たことあります。
106名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 16:30:33 ID:mXnscQ7T
ちょっと調べた。

酸性タイプ: おくすり飲めたね…いちご・ピーチ味・ぶどう味
        おくすり服用ゼリー…りんご味

★これらはエリスロシン、クラリス、リカマイシン、クラバモックス、ジスロマック あたりと合わせると
どえらい苦味になるので厳禁。
(もちろん、果汁や果汁入りゼリーなどもNGということです)


中性タイプ: おくすり飲めたね…チョコレート味
        おくすりじょうず服用ゼリー…いちご味

☆これらは上記のお薬と混ざっても問題ないとのこと。
107名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 16:38:20 ID:2fUnDqcV
>>104
しめたあとですが、薬嫌いの我が子の場合、薬で団子を作った後それを凍らせるとうまくのめました。
仕込むのが手間ですが、冷たさで味もにおいも誤魔化されるみたいで。
弁当用のアルミカップで作るときれいにはがれて楽でした。
ちなみ混ぜもの系は相対量が増えるので全滅でした。
108名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 16:40:46 ID:mXnscQ7T
あと、>106に上がってる抗生物質と一緒に
以下の薬(酸性薬剤だそうです)が出たときも
一緒に服用するとどえらい苦味が出るので要注意だそうです。
「たんが絡んでる咳やや鼻水などのときに、フツーに出る薬」も多いので、念のため。

ムコダインDS・シロップ ビソルボン細粒
アスベリン散・シロップ メジコン散・シロップ
テオドールDS・シロップ ユニコンDS
メチルエフェドリン散 メプチン顆粒・シロップ 
リザベン細粒

「先に上記のお薬を飲んでから、充分にうがいをさせてから抗生剤を飲ませる」
「先に抗生剤を飲ませたあと、、20分以上してから上記の薬を飲ませる」
こんな工夫が必要だそうです。
109名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 16:43:25 ID:5Rtp+Ga4
4ヵ月半・完母です。
最近、朝3〜4時に授乳したあと、1時間おきに赤がぐずって起きてしまいます。
抱っこでゆらゆらすると寝てくれるのですが、
ベッドにおくとまた1時間後に起きます(添い寝でも変わらず)
4時にタイマーでエアコンをつけるので、部屋が寒いわけではないと思うんですが。
これって夜泣きの一種なんでしょうか。
110104:2010/01/25(月) 18:50:18 ID:q88PK+9b
皆様、本当にありがとうございます。

ムコダインとクラリス、両方出ていました。

団子がダメだったので、先ほど液体にして飲ませたら、
大泣きして、全部吐き出されました。

具合が悪いから眠い、寝せると咳が出て起きる、
咳が苦しくてギャン泣きする、余計咳が出る、吐く、
を、今16:30-18:30くらいで、繰り返していました。

息を吐くたびに、喉の上のほうはゼイゼイいっていて、
下のほうは、ゴロゴロ音がして、抱いた手に振動が伝わってきます。

今ようやくベッドで寝ましたが、
今夜も咳をするたびに目を覚まし、咳が止まらず、そして吐く、を繰り返すのかと思うと、
本当にもうどうしていいのか・・・

今夜救急に行くべきなのか、明日かかりつけにもう一度行くべきか、
明日も家でがんばるべきなのか、初めての病気でどうしていいのか、、、しんどいです。
111名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 19:35:45 ID:5C5J7wvM
7ヶ月女児です。
最近、寝かしつけの段になると、何故か興奮したり、泣いたりして
非常に手こずるようになりました。

寝かしつけの時は、ミルクなのですが(混合です)、飲むとウトウトするのに
ゲップさせようと抱き上げた瞬間、目がパッチリして大興奮してしまいます。

ゲップって絶対させないといけないものでしょうか。

そもそも新生児の頃から、ゲップが下手くそで、でもゲップができなくても
オナラできちんと排出できていたようなのですが。
吐き戻したことは一度もありません。

5ヶ月くらいまで、ウトウトしたらベッドにつれていくと一人でストンと
寝る子だったので、今になって悩んでいるのですが。
112名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 20:13:07 ID:2itIcm/R
>>111
6ヶ月過ぎたらげっぷさせないでも大丈夫ってどっかでよんだ。
そんな私は4ヶ月か5ヶ月くらいから全然げっぷさせてない。
縦抱きして「げぷッ」にはなるけど吐いたりしないし。
113名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 20:47:44 ID:px1OxF3E
>>111
アドバイスではないですが、
うちの赤7ヶ月も、寝かしつけようとすると、興奮して泣いてうまくねられなくなってしまいました。
6ヶ月頭くらいまでは、ウトウトしたらベッドにおくと一人で寝てくれる子でした。
一時的なものなのか、もう一人では寝てくれないのか…
11495:2010/01/25(月) 23:35:15 ID:9aKBObCf
お風呂が大変になってきたので、嫁にシャンプーハット買ってきて
貰ったんだが、店の人によると二歳児用。
それがぴったりだったw ほんと頭でかっww 大丈夫かな。。orz
115名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 00:33:49 ID:xhGmiqH1
>>110
大丈夫ですか?
お母さん、お子さんの初めての風邪で、かなり
疲れているようですね。
私の息子9ヶ月もつい最近、風邪の洗礼を浴び
やはりお熱とゼロゼロ咳、鼻水が出て食欲がなく機嫌も悪いせいか、
どんな方法をやろうと薬を受け付けず、あせってしまい
途方にくれたりもしました。
そんな時、子供が行ってる保育士の先生に飲んでくれない時や
吐き出された時はしかたないから、死に関わる薬ではないんだから
あまり気を張らず…といわれて楽になりました。
現にお熱が下がって機嫌がよくなってきたら、なんとかスポイトで飲んでくれたり、
粉薬もごはんの表面に振りかけ、最初の一口二口で食べさせたら
飲ませることができました。

私だったら、寝てても一晩中ひっきりなく咳が出たり、38.5℃以上熱出たら、救急に駆けつけるかも知れません。
病院は上記の体温位上がらないと座薬や熱覚まし的なものは
くれないし、少しいまの薬の中身を変える位です。
心配だし、眠れないからお母さん大変だと思いますが、
時間はかかりますけど、お子さん自身の体が頑張って
段々良くなってくれると思います。
休める時は休んでくださいね。
つい最近の自分を見てるようで長々すいませんでした。
116名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 07:16:29 ID:G6SofFzl
>>110
お疲れ様。
うちの子もまさにそんな感じでした。
一番有効だったのはゆるめの団子にして
離乳食をモグモグと順調に食べているすきに素知らぬ顔で食べさせることでした。
「うげーナニコレー」とはなりますが食べる勢いが付いているため
なんとか飲み込んでいました。
完全に固形だったり液体だとベーとしますが
ちょっとゆるめだと舌に張り付いて吐き出せなかったようです。
もちろん暴れたりしますが、意外と後味スッキリなので
飲み込んでしまえば「なんだったんだ?」って感じです。
もしくは丸呑みすしうなゆるいさつまいもマッシュに混ぜ込むと言うか
包み込むのもいけました。
ただこれは気付かれると吐き出されるので前者の方が成功率は高いです。

あと、しんどいとは思いますが鼻水が出ているときに添い乳は厳禁だそうです。
水分はできるだけ赤の起こして(縦にして)飲ませることと耳鼻科で言われました。
117110:2010/01/26(火) 11:27:44 ID:fXVs1xIJ
ありがとうございます。
本当に涙が出るほどありがたいです。2chに、皆さんに感謝します。

朝イチで病院に行ってきました。
気管支ぜんそくっぽいみたいなことを言われ、長引くと言われました。
1週間とか10日とか。

薬は皆さんのアドバイスのおかげでなんとか飲ませられるようになりました。

焦りすぎで、病院で聞き忘れました。

散歩はしないほうがいいのでしょうか?
(病院に連れて行くときに、ベビーカーに乗せて、
 外を移動しているときが一番機嫌がいいです・・・)

お風呂は、しばーらく入れないほうがいいのでしょうか。
別な病気にならないか、痒いとか気持ち悪くて寝れなくなるんじゃないかとか、心配です。

水分補給をマメに、と言われましたが、
今まで、4時間おきにミルクを飲むだけの赤だったので、
どのくらい量を、どのくらいマメに、飲ませばいいのか全く判りません。

ミルクの合間に、哺乳瓶で麦茶をあげていますが、
10とか20とかしか飲みませんが、それでいいのでしょうか?

もっと頻繁に30分おきとか、1時間おきとかにどんどん、
スプーンとかであげたりして、強制的に口に突っ込んだほうがいいのでしょうか?

離乳食始めて1ヶ月ちょっと経った7ヶ月頭ですが、
病院行った日曜から、離乳食は休んでいます。

長文で、長く引っ張り、教えてチャンで、たびたびで本当に申し訳ありません。
118名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 13:30:37 ID:3UGxnKC8
>117
朝から受診お疲れさま。
お子さんはお薬の吸入でもしてきたかな。

お散歩は、お子さんの様子次第。
明らかに熱があったり咳き込みがひどくて具合の悪そうなときに
あえて散歩に連れ出そうとするお母さんもいないと思うけどw
お子さんの体調が少しおさまってて、外に出るのが気分転換になりそうな様子なら
いつもより短時間で切り上げるべきだと思うけど、外に出るのもあり。
ただ、暖かい部屋と寒い外の気温の差で気管が刺激を受けて
散歩中や散歩後に咳き込みがひどくなる可能性もあるので、要注意です。

風呂も散歩同様「お子さんの具合が落ち着いた感じ」なら入れて大丈夫。
うちの子は喘息持ちですが「熱があったり大発作中のヒイヒイ言ってるようなときでもなければ
少々咳が続いてても風呂に入れていいよ」と言われております。

「痰をやわらかくする薬」が出てると思うけど
これは身体の中に充分な水分がないとなかなか効果がよく出ません。
咳をしたり、お口でハアハア言うような状態だと身体から水分が逃げやすいので
「固い痰がからんでるなあ」と思われる咳が出てる間は
スプーンとかも使ってある程度強制的に「ひと口ずつ」でもいいからまめに水分をあげたほうがいいかも。
(ベビーポカリなんかも口当たりが良く、お茶より飲んでくれる子も多いのでそんなものを使うのもひとつの手)
でも、下痢嘔吐などのような「急激な脱水」になるような病気じゃないんで
無理強いまでさせなくて大丈夫だよ。

離乳食は「食べられる状態なら、いつもより水分が多くやわらかいものを控えめな量」でね。
119名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 13:32:20 ID:tAyw7zkA
>>117
ネットのみんなは子の状態をみてるわけじゃないから、
実際に診た医者に電話して訊きなされ。
心配なのは分かるが餅搗け。
120名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 13:57:13 ID:k2FLf56L
5ヶ月男児。ここ一ヶ月ほど、便を一日5〜6回します。
量は多かったり少なかったり。やや軟らかめのことが多いです。
3ヶ月頃には回数も減ってきて、若干便秘気味の時もあったのですが、
なぜか増えてきました。
完母で離乳食はまだです。
心配はいらないでしょうか?
121名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 14:15:56 ID:WGU7JgOD
>>120
ナカーマ。うちもそう。6ヶ月ちょうど。
3ヶ月くらいで1日1回か2回だったのにここ最近5回とかする。
4ヶ月の時は便秘してたのに。
まだ離乳食あげてない。


なんでだろうね。元気だけど一応病院行ってみたけど何の菌もでなかった。
多分、この頃は腸が活性化されてるのかなと思ってる。
おそらく飲む量が増えてるのと、活発に動き始めたことによる何かだと。
122名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 14:25:15 ID:st94U1zO
>>120
うちもうちも
もうすぐ6ヶ月男児完母
3ヶ月頃には1日半に1回とかなったりもしたのに
4ヶ月くらいにいきなり新生児並の回数になって今は1日3〜6回くらいに落ち着いてる
母の食べるものが偏ってたんだと思って(その頃焼き芋1本バナナ2本/日とか食べてた)
繊維質はバナナ1本だけに減らしてみたり
寒くなったからお腹冷えてるんだと思って腹巻巻いてみたりした
結局、自分もお腹緩いし、遺伝なんだと思うことにしたw
123名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 20:04:29 ID:EAPyIqIJ
25日の新生児持ちです。
この1週間くらい横に寝かせると毎回吃音というか奇声というか、変な唸り声をあげるようになりました。
ウゲ、キュイ〜、プホ、グォ〜とひっきりなしに言っていて眠りが浅いと出るようです。
縦抱っこしているとでませんし、本人も好むようです。
(おかげで親が寝れませんが・・・)
呼吸系に何か問題があるのか心配になってきたのですが、どなたか経験ありますか?
124名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 21:40:48 ID:xsTiWYLR
質問よろしくお願いします。

もうすぐ5ヶ月の女の子です。
今完母なのですが、
もう少ししたら、お茶や白湯などを与えてみようかなと考えているのですが、
マグでおすすめなものってありますか?
ストローのマグや直接飲むやつとか色々あってどれがいいのかわかりません。
よろしくお願いします!
125名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 22:08:48 ID:mmclQZ/G
質問忠ばっかだね。少しはggrks

>>124
Amazonとかのカスタマーレビューとか意外と
参考になるよ。
126名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 22:57:50 ID:wc3su+vN
>>123
その頃は同じくよく変な音を立てて寝てました。
新生児いきみ、新生児うなりといわれる現象だと思います。
1ヶ月と少し過ぎた頃には静かになりました。
どうしても布団で寝なかったら、ラッコ抱きでお腹の上に赤を乗せて
母さんも休むといいよ。
127名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 23:05:30 ID:qlQaimuY
>>124
8ヶ月なので参考になるかどうかわからないけど、
ベビー用品スレの4番見たり、
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1255539077/l50

楽天やアマゾンのクチコミみて決めたんだけど、
ピップの「マグでチュー」ってのが良かったよ。
赤がブンブン振り回したり叩きつけたり落としても、ほとんど
漏れないのがグー。
玩具代わりに与えて暫く遊んでたら、2日目には飲めるように
なった。

ストローの先端に弁が付いていて、普通のマグより吸うのに力が
要るらしいので、ストローに慣れてる赤ちゃんは吸いにくいらしい。
でも初めて与えるなら良いと思う。

Nubyも弁が付いてるけど、Nubyよりピップの方がやや吸いやすい
とのクチコミあり。

そして、単純構造で洗いやすい。ストロー用のタワシも付属。

あんまり実店舗で売ってないのでネット購入が良いかも。
3月までアマゾンは全品送料無料なのでオススメ。
128名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 06:54:10 ID:JPm6jd9f
よく育児書等に、授乳中は目線を合わせてコミュニケーションをとりましょう!
とか書いてあるのですが、目線って合うものですか?
赤6ヶ月完母ですが、いつもパイをうっとりorがん見していて、目が合ったことがありませんorz
129名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 07:41:28 ID:jQvXq+yC
>>128
うちもw
赤と見つめ合ってラブラブおっぱいタイムを夢見てたけど
パイの時間になったらパイ出す前から目線はもうパイだもんな〜。
しかもうちのは手で顔を隠すんだぜ。
かぁちゃんさびしいお。
130名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 07:46:26 ID:1cSu1lUl
>>128-129
うちはたまに目が合う@もうすぐ6ヶ月
気付いたのは3ヶ月くらいかな
携帯見てたりしてふと気付くと顔見られてる
どうも観察してると、必死飲みしてるちょっとの休憩でカアチャンの顔見るみたいだ
目が合うとはにかんだように笑ってまた視線をパイに戻すwカワユス
あと、添い乳してるとよく目が合うよ
そしてそういう時は確実に寝ないww
131名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 08:12:25 ID:5i/2JlWv
パイ飲んでる時に視線が合うと、にっこり→あうあう〜と
飲むのを止めてしまう@7ヶ月。
わざと視線をそらしてますw
132128:2010/01/27(水) 08:35:26 ID:JPm6jd9f
>>129-131
dです。
うちも最近は手でガードしてしまって顔さえ見えない状況です…。
遊び飲みも全くしたことがなく、いつも一点を見つめ一心不乱に飲んでいて不安にorz
いろんな赤がいるのですね、安心しました!
133名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 09:30:01 ID:JArVftK8
>>131
あるあるwww
うちの四ヶ月児もパイ飲んでる時に目が合うと
ニヤニヤ笑って口から乳首出しちゃう。

上はパイガン見しながら一心不乱に飲むタイプだった。
反対の方の乳に交換するため無理やり離すと
「この世の終わりじゃ〜!!」みたいなギャン泣きされたし。
本当、色々な赤がいるよね。
兄弟でもまだ生まれて間もない頃から性格が違うのがわかるので面白いw
134名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 10:06:17 ID:YR6oVeEr
六ヶ月男の子です。
一言で言うと、よく泣きます。一人遊びなんて5分ぐらいで、
一度泣き出すと最低でも30分は泣いています。
寝返ってうつぶせになってはギャー、おもちゃに手が届かないとギャー。
友人の子は七ヶ月の女の子。
「母親の顔が見えてさえいれば泣かず、ご機嫌」だそうで、
本当にびっくりしてしまいました。
うつぶせになっていても泣かずにそのまま遊んでいるそうです。
あまりの違いに、家事が進まないのも合わせてショック&落ち込んでしまいました。
おんぶは腰痛持ちで長時間できなくて……
これからもずっと泣き通しだったらどうしよう! と心配です。
赤の個性、と考えてもいいのでしょうか。または月齢的なもの?
まとまりがなくて申し訳ありません。ああまた泣いてるうう
135124:2010/01/27(水) 10:46:32 ID:u/36mW9f

>>125
>>127

ありがとうございます!
レビューも参考になるんですね。
早速レビューいろいろよんでみようと思います。

127さん、詳しくありがとうございます。
ピップのマグでチューよさそうですね!
洗いやすいってのにとってもひかれます。
136名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 11:52:09 ID:cdq76+aY
>>134
天井を見てるだけってのがつまらないんじゃないかな
うちのもうすぐ6ヶ月も、一人遊びはするけど5分も持たない
一人遊びがアクティブ過ぎるorz
寝返りはしないんだけど
(3ヶ月くらいに3回だけしてから練習さえしなくなった)
足腰使ってどんどん上に移動して行って
結局壁に頭つかえさせてヒィヒィ言ってるよw
移動しない時は眠い時だから
泣いてても放ってたらいつの間にか寝てる

個人差というか、男の子だからかな〜とか思ってる
137名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 12:26:53 ID:P8i4J2HG
うちの6ヶ月のちびは、ほとんどウソ泣きです。ミルクのとき以外は。 
相手にしてくれーと。 
フルパワーで泣くこともほとんどなくなりました。
未だに夜中、朝方ミルキで泣くけどね。
138名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 12:31:37 ID:isfeZryA
おっぱいは目線が合わないのがデフォだと思う。
哺乳瓶はばっちり合う。

結論:混合最強
139名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 14:38:48 ID:kHMCQPFr
3ヶ月なんですが、家の中にいるとほとんど泣き通しなので
平日はビョルンに赤突っ込んで6時間ほどショッピングセンターうろうろしています。
あいだ二度ほど授乳出で休憩入れますが後は抱っこしっぱなし。
これだと赤は疲れちゃうでしょうか。
外にいる間は一切泣かないし暴れたりもしないので、
肩がいくら痛くても、私は楽だなって思っちゃうんです。
やっぱり親のエゴでしょうか・・
140名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 14:45:04 ID:GfzwNuP7
>139
あなた丈夫だよね
6時間もビョルンでだっこできるんだ。

ベビーカーは使わないの?半々くらいにしたら?
141名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 14:46:05 ID:isfeZryA
っていうか、ベビー用のカートないの?
イオンにあるみたいなの。
142名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 15:03:58 ID:kHMCQPFr
>>140
後々障害は出てくるかもしれません。
ベビカは邪魔で使いたくないんです。
>>141
首座り前でも大丈夫なんでしょうか?

家だと抱っこしても泣き続けます。
外だと授乳時間が遅くなってもぜんぜん泣かないのに・・
家はつまらないんでしょうか?
今日は事情で外出れなくてずっとぐずぐず&ぎゃん泣き続きで凹んでます。
143名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 15:14:42 ID:icGWUdOE
>>142
私の行くショッピングセンターのカート(たしかコンビ製)は2ヶ月から使えました。
首座り前でも座席を倒して使えば可みたいな事が書いてありましたよ。
うちも3ヶ月で似たような状態ですが、カートもわりとご機嫌に乗ってくれます。
144名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 15:45:18 ID:oLrOyKAO
5ヶ月赤です。

先ほどウンチにゼリー状のプルプルしたものが混ざっていたのですが、良くあることですか?

色もにおいも普通、本人は元気そうです。(赤いジャム状などではありません)
ググったのですが、該当したものが見つからず…スミマセンが宜しくお願いします。
145名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 15:47:51 ID:VEDElwje
携帯から失礼します。
4ヶ月赤、完母なんですが…
3週間前に1週間便秘で、病院へ行ったら浣腸され、それから2日に1回ペースで自然に出してました。

しかしまた便秘みたいで今日で1週間たちます。

また病院へ行くべきですか?
それとも自分で浣腸しても大丈夫なんでしょうか?
綿棒浣腸、マッサージ、マルツエキスなど試してもダメなんです。
私が食べた方が良い物などアドバイスもお願いします!
146名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 16:29:03 ID:bFmEsCBu
>>145
病院閉まる前に行っておいでよ。
明日は木曜でお休みの病院も多いし。
147名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 16:38:02 ID:1cSu1lUl
>>145
分量を調整して(1/2か1/4か)市販のイチジク浣腸でおkというレスを見たけど
よく覚えてないやゴメン
やはり一度来院して先生に聞いてくるのがいいと思う

あと、母の食べ物はプルーン(エキスでも可)やゴボウバナナさつまいもなどの繊維質を
148名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 16:48:08 ID:383nSt8h
>>144
それ腸液だよ
赤ちゃん 腸液でググればおk
消化・栄養吸収を助け、便排出の際は潤滑剤の役目をするんです
149名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 16:56:40 ID:5i/2JlWv
>>145
母乳っ子の便秘は仕様。
うちのかかりつけは10日出なかったらおいで〜って言ってる。
機嫌が良くお腹が張っていないなら、様子見でもいいかも?
親の心臓には悪いけどね。
自転車こぎ体操、のの字マッサージ、糖水なども試してみては?
母はプルーン食べてみればいいよ。
150名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 17:09:02 ID:KvopJyg4
13日の赤です。

ベットだとなかなか寝てくれなくて、一緒の布団で腕枕だと爆睡してくれるので腕枕しているのですが…
まだ首も座ってないのにやめたほうがいいでしょうか?首に異常がおきないか心配で心配で…
151名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 17:31:35 ID:xM9tRE6E
>>150
やめたほうがいいんじゃない?
ただでさえ枕いらずの赤ちゃん時期だし
爆睡するのはかぁちゃんがそばで寝てるからだと思う
添い寝は赤ちゃんが落ち着くんだよね
152名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 17:41:42 ID:KvopJyg4
>>150さん
即レスありがとうございます!

やっぱりそうですよね…。心配だし腕枕やめます。ありがとうございました!
153名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 17:50:23 ID:oLrOyKAO
>>148
>>144 です。
ありがとうございます!初めて見たので動揺してましたが、安心しました。
取り急ぎお礼まで…
154名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 18:57:02 ID:oJKV6ZiJ
生後7ヶ月半、離乳食は1日に2回です。
最近、赤のミルクを飲む量が減ってきました。
離乳食はきちんと食べているのですが、ミルクはどんどん減ってきて・・。
飲む量が減ってきたのは、ここ2週間ほどなんですが、
この2週間で離乳食の量を増やしたわけではありません。
そのせいか体重は1ヶ月で80gしか増えてないんです。
元々が太り気味の赤なので、痩せてよかったといえばよかったのかも
わかりませんが、ハイハイもまだ、つたい歩きもまだなのに
飲む量は減るわ、体重は増えないわというのは心配です。
他にもうちみたいな赤ちゃんはいませんか?
155名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 19:18:36 ID:Gv5dPGJm
>>27
ミトンは、袖の上に付ければ、取れないけど。
156名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 19:20:51 ID:JArVftK8
>>154
上の子は生まれた時から大きめで、生後六ヶ月で8.5kgほどありましたが
それから体重が全く増えず、逆に減った時期もあり
結局一歳までの半年で200g程度しか増えませんでした。
うちはアレルギーで毎月通院していた事もあって体重も毎回チェックしてもらってましたが
子供も元気だったので丁度身体が引き締まる頃なので特に問題ないと言われました。
ハイハイも伝い歩きもまだしてない頃から体重増加が減ったので
その時には心配しましたが、二歳半の今も元気すぎるほどに元気です。

離乳食を食べてるならミルクが減るのは当然なので、そこはそんなに心配しなくて大丈夫かと。
おしっこの出が悪かったり、元気がなくなるようだったら病院で相談すればいいと思いますよ。
157名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 20:45:43 ID:E4in77A9
もうすぐ6ヶ月の男児です。
「歯が生える前に口の中に指を入れてマッサージする」
って、みなさんされてますか?
直接指を入れるのに抵抗があるのですが、
専用の歯ブラシのようなものを買えばいいのでしょうか?
158名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 20:49:27 ID:tEl4DksF
>>157
したことないけど何のためにするの?
159名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 20:56:07 ID:E4in77A9
157です。
「歯が生えてきたときに歯みがきを急にすると嫌がるので
慣らしておくため」と市で指導されたんですが。
160名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 21:08:35 ID:q5JExmqC
>>159
指でやってても、歯ブラシをおもちゃにカミカミさせてても、いざ歯ブラシ使ったら嫌がられるよ
嫌がられるのが、今か後かだけな気がするんですが
161名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 21:10:15 ID:VEDElwje
>>145です。
レス下さった方ありがとうございます。
明日病院へ行ってみます。
食生活も気をつけてみます。
162名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 21:13:00 ID:zNeWczgZ
>>157
「何でも口に入れちゃう時期に歯ブラシを本人に持たせて
ガジガジさせてあげましょう」って区の4ヶ月健診で言われたよ〜
保健婦さん曰く、他人にいきなり歯ブラシを口に入れられたら
びっくりするけど、自分でやればびっくりしないでしょ、
ナイロンの感触に慣れさせてあげてね、らしい

うちは歯ブラシで超喜んで遊んでるけどね
歯磨きをする頃はどうなってるかなー
163名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 22:04:14 ID:VmxwLnC1
てすと
164名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 22:10:46 ID:rICCDOX6
うちも何でも口に入れる時期から歯ブラシ渡して遊ばせてた。
ちょうど歯が生えてきて痒かったからかかなり歯ブラシ気に入ってて、私が歯磨き
始めると「あたしもあたしも!」と期待の眼差しで見つめてくるので歯ブラシ渡して
あげると満足気に真似してくれてるよー。
嫌がったことは一度もない。
165名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 22:18:33 ID:VmxwLnC1
10ヶ月女の子です。

寝付きが悪くて困っています。少し前まではお風呂→パイで寝オチのパターンだったのですが、最近はお風呂後1時間くらい遊んでしまいます。


なるべく相手しないようにしているのですが、フラッフラになるまで絶対に寝ませんorz

体力が余ってるんでしょうか?
児童館や公園なんかで遊ばせたほうがいいんでしょうか。

お散歩は毎日しています。
166名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 02:57:52 ID:inCNeeKc
4ヶ月息子@完母について質問させて下さい。

生後3ヶ月から添い乳で寝かせるようにしたところ、夜中30分〜1時間おきに目を覚ますようになりました。
前スレを見たらこれは母乳育児や添い乳の子の一種の仕様だそうで…。

寝かし付けの添い乳を辞めようと思い、授乳後に抱っこやトントン等で寝かし付けようと試みましたが寝る気配もありません。

毎晩30分おきに起きられるのはさすがに辛くなってきたのでどうにかしたいのですが、
この仕様を見事に【まとまった睡眠】に変えられた方、どうかその方法をご伝授いただけないでしょうか。
167名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 03:37:51 ID:dpNVqXxL
>>166
うちは生後1ヵ月まで添い乳だったけど、事情があり完ミになり添い乳できなくなりおしゃぶりにかえました。
でも添い乳もおしゃぶりも口から外れると低月齢仕様の浅い眠りも手伝ってか泣いてすぐ起きちゃってました。
だから添い寝トントンで寝るように頑張ってみました。
最初の数日は泣かれましたが、今ではちゃんと寝てくれて途中で起きなくなりました。
うちは低月齢の時だったし完ミだから166さんとは状況違うけど参考になれば。

168名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 04:18:00 ID:OYkBBiVb
2ヶ月半女児です
先程、授乳中盛大に吐き出してしまいました。
口からピューと赤の服と私のパジャマの腹から下、ズボンがびしょびしょになる程でした
今は、暫く機嫌よくお喋りした後に寝ています。
いつもはよく寝ても三時間程なのに、四時間半程あいた後の授乳だったので乳も良く張っていて飲みすぎだったのかもしれませんが
吐いた時のビジュアルが凄すぎてびびってます。
朝になって一度小児科を受診した方がよいでしょうか?
経験のある方々、教えてください。よろしくお願いします。
169名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 06:56:45 ID:744Hjoy5
>>168
ピューというのが、漫画によくある溺れた人が蘇生するときや
マーライオンみたいなかんじだったなら受診。
それ以外なら無問題。
170名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 07:07:59 ID:5z16WEeK
ウチの子(3か月)もゲボエエェ!って盛大に吐いたけど
その後高熱出て下痢になって結局胃腸風邪だった。
他に何もなくて機嫌よければ大丈夫じゃね
171名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 07:34:21 ID:zLY1I7r5
おはようございます。
いきなりですが皆さんの赤ちゃんは寝返りの練習いつからしだしましたか??
172名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 07:41:31 ID:LoVBwmwg
4ヶ月過ぎの赤です。
縦抱っこができるし、うつぶせにしても顔を上げて左右に触れるくらい余裕があるのですが
抱き上げるときいっこうに首がついてきません。
本当に力なくだらーんとしてしまいます。
この場合首は据わってるのでしょうか?据わってないのでしょうか?
173名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 07:43:00 ID:5z16WEeK
>>171
今まさに練習中
3か月になったころからだな

うえのも同じくらいからはじめて
4カ月で完成したよ
174名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 07:50:39 ID:OYkBBiVb
>>169>>170
レスありがとうございました
あの後も先程一回授乳もしましたが、今も機嫌よく遊んでいるので、様子を見てみます。
ホント育児って毎日勉強ですね。今日もまた1日頑張るぞ
175名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 10:00:02 ID:eEXgspyR
1ヶ月過ぎ男児です。
低体重で生まれましたが、今はまだ若干小さめなものの標準にまで育ちました。
生まれてすぐの母乳の出があまりよくない時は低体重児用の粉ミルクと混合で育てていましたが
今は母乳の出もよくなり完母です。
近々用事があって人にお世話を頼むのですが、まだ残っている低体重児用の粉ミルクを飲ませても
問題はないでしょうか?
176名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 10:08:31 ID:BORap5+H
携帯規制解除祝!

>>157
うちは歯磨きをすんなり受け入れられるように、口の周りを触ってあげましょうって指導だった@4ヶ月検診
歯科衛生士や助産師によって言うことは違うけど、なんかやらせてあげるのは悪くないと思う。
柄が丸くなってる(歯固めみたいな)歯ブラシを与えてみようかなっておもってます。
177名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 10:22:00 ID:n9HddUWS
>>172
3ヶ月検診の時にみてもらわなかった?
178名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 10:29:42 ID:Ci4RZpx5
>>172
あくまで首すわりの条件は
引き起こしで首がついてくるのと、うつぶせで首が上がるだからねぇ
前後の筋肉のバランスがまだ整ってないのか、それともわざとやらないのか
一回でも出来てるの見た事ある?それなら心配ないさ
179172:2010/01/28(木) 10:29:53 ID:LoVBwmwg
>>177
うちは4ヶ月検診なんで検診まだなんです。

赤がやる気ないだけなのかな。
180名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 10:32:01 ID:LoVBwmwg
>>178
一回もできてません。
でもうつぶせのときはほんと余裕で顔上げてるんです。
縦抱きも楽にできます。
発達のバランスが悪いのかな?
181名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 10:42:10 ID:edneX2v3
>>172
うちもそうだったし、今も抱き上げる時はだらんの6ヶ月。寝返り、ずりばい、おんぶもできる。

4ヶ月の時、それでもお医者さんがくびすわり項に○つけたよ。
縦だきできるなら座ってるんだよね…?!
182名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 10:42:42 ID:hQYqoSwp
>>180
上の子がそんな感じだったよ。
縦抱きにしてもぐらぐらしないし、うつぶせで顔あげてきょろきょろしてたから
普通に首据わってるもんだと思って(一人目で知識があまりなかった)検診行ったら
引き上げても首ついてこなくて保健婦さんにまだ首据わりまでもうちょっとですねーと言われた。
まだ首据わってないことにびっくりしたw
その時には首はしっかりしてるからそのうちちゃんと据わりますよーと言われて
実際五ヶ月に入る前にはちゃんとついてくるようになったよ。
その後の検診も問題なし。
心配なようなら四ヶ月検診の時に相談してみる程度でいいと思う。
183名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 10:54:36 ID:1xGJXmGu
テスト
184名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 11:12:06 ID:fIBh7Ld5
6ヶ月餅です。
みなさん、赤とおうちにいる時はどんなことをして遊んでますか?
夜、ぐっすり眠らせようと日中はお散歩に行ったり、児童館に行ってます。
今日みたいな雨が降りそうな時は行けないので、おうちにいるのですが
どうやって遊んでいいのかわかりません。
それゆえあまり疲れてないのか夜寝付きが悪いのです。
できれば疲れるようなことをしたいのですが。
引きこもりの方ってどうやって過ごしているのか知りたいです。
185名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 12:03:55 ID:wj7v4biV
えらいなあ!うちも六ヶ月。
うちは天気のいい日は児童館等いってなくて散歩や買い物のみだけど、出かけたときのほうが
寝つきがよくない。興奮してるのかも。
雨の日は、寝返りまだなので、うつぶせにしてしばらくそのままにしてるだけでも大興奮&
疲れるらしい。
あとはハイローチェアーに座らせたり。
最近はキーボードをうつぶせの姿勢でめちゃくちゃに演奏(笑)するのが好きみたい。
うつ伏せにしたり座らせたりするだけでも結構疲れると思うよ。赤ちゃんだもの。
186名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 12:05:03 ID:n9HddUWS
>>184
紐つかませてひっぱりあいっこして遊んでる。
あとはいないいないばぁ。
187名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 12:19:34 ID:bUjCP82r
>>184
いなばあとおかいつ一緒に見て(ストーリーパートは全然見てないけどw)
ぐるぐるどっかーんとぱわわっぷ体操明日天気になあれを一緒に踊ってる
子はまだお座りもできないからわきの下を抱えて曲にあわせて上げたり下げたりする感じ
喜んでるけど母は疲れるので要注意
188名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 12:28:04 ID:qxqFZc4l
>>157です
レスくださった方、ありがとうございました。
口のまわりを触ったり、乳児用の歯ブラシを持たせて
カジカジさせてみます。
189名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 12:57:12 ID:Z99a71Jf
一ヶ月 女児です。

たぶんこのスレだったと思いますが、
以前「赤の唇が1〜2秒ブルブル震える」という話題が出ていたと思います。
どういう内容だったか覚えている方いらっしゃいますか?

最近、うちの赤にも同じ症状が出だしました。
お風呂中や着替えさせた時など、裸にした後に起こります。
当時「そんなことがあるんだー」ぐらいの気持ちで内容をよく読んでいなかったことを
今後悔しています…。
190名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 13:10:35 ID:cSPlMr7V
>>189
それは寒がってるんじゃないかな?
うちの子も1ヶ月くらいのとき、お風呂で裸にしたときやってました。
191名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 13:14:46 ID:hQYqoSwp
>>189
その質問をした本人です。
うちは着替えなどには関係なく突然だったので同じ症状かはわかりませんが
幼児クローヌスという正常反応で下唇が震えることがあるようです。

うちの子は今四ヶ月ですが、すっかりなくなってしまいました。
正常反応とわかってからは、時々出るとそれもまた可愛くて面白がってたので
ちょっと残念w
192名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 13:27:41 ID:fIBh7Ld5
>>184です。

>>185-187
レスありがとう!
早速夕方、教育テレビ見せようw

>〜するだけでも疲れる。赤ちゃんだもの。
とありまるが、デカ赤なせいか、なにやっても疲れない…
あまり泣きもしないし、体力ありあまってるのかなーと
外に積極的に連れ出したりしてました。

>興奮してるのかも
もしかして、毎日興奮して眠れないのかな…
193名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 13:44:07 ID:zLY1I7r5
>>171です
>>173さんレスありがとうございます。
うちの赤ちゃん1ヶ月半なんですが最近寝返りの練習しだしまして。首座ってないから大丈夫だろと思いつつ勢い的には引っ繰り返りそうでヒヤヒヤしてます。
でもこんなに早くから寝返りの練習なんてするものなのかわからなかったので聞いてみました(;^ω^)
194名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 13:48:13 ID:5z16WEeK
>>193
たまに聞くよ、まだ首座り前なのに寝返りって。
身軽なのかな。うちの上の子はたっぷりお肉だったから重くて無理だったよw
下の子は、その頃は寝返りまではいかなかったけど
反って反って頭で縦移動して、
よくベッドの柵に頭ぶつけてふぎゃふぎゃ言ってたw
意外にアグレッシブだよ〜赤ちゃん。
195名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 13:54:08 ID:4LU2dcUZ
>>165さん
赤11ケ月持ちです。
我が家も10ケ月の時同じような悩みでした。夜中覚醒し、1時間半位捕まり立ちしたり興奮状態
昼間遊び足りないのかと思い児童館やら何やら毎日お出掛けしてましたが、風邪をもらうだけで、夜中起きは解消しませんでした。

多分睡眠のサイクルがそうなだけだと思います。家も朝までぐっすり1ケ月寝ていたと思えば、寝付きは良いが夜中何度も起きるなど様々。
ちなみに今は昼寝が超少なく夜は9時〜7時まで一瞬起きる位でぐっすり。
昼間忙しいですが、夜ゆっくりできるのが私には合ってるようです。

長々しいですが、多分またリズムが変わるかと思います
196189:2010/01/28(木) 14:18:50 ID:Z99a71Jf
>>190、191さん
レスありがとうございます。
正常反応と知り安心しました!
寒がってる可能性もありますね。
裸にする時の部屋の温度も上げておきます。
197名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 15:10:50 ID:oM6dkSD+
マグをスパウトつけてお茶をベビにあげようとした瞬間思いました。
へこんでるほうが上ですか?下ですか?うふ。
198名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 15:19:50 ID:6pFarN6G
うふ?
199名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 15:29:26 ID:0t3OJ/O5
200名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 15:41:01 ID:ZsWF8lwf
生後7ケ月です。
今は1日に2回離乳食を与えて、それ以外にミルクを3回与えてます。
またお風呂上りや散歩の後にスプーンで少し麦茶を飲ませていますが
スプーンで与えるだけなので、1度に飲む量は10〜20CC程度。
そろそろマグやストローでたくさんの量を与えた方がいいんでしょうか?
「赤ちゃんに母乳やミルク以外は必要ない」と言いますが、これって
いつまでの話しですか?
さすがに7ヶ月では母乳とミルク以外の飲み物も必要ですよね?
201名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 15:44:21 ID:744Hjoy5
>>200
離乳食の時はあげてないの?
202名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 16:10:22 ID:d0DU34HM
>>198
なんかじわじわ来たwww
203名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 16:37:31 ID:3nXNi+rV
8ヶ月の子がいます。
最近便が固くなりがちなので、
離乳食時にヨーグルトにみかん果汁(30ccくらい)を混ぜたものを
一日二回食べさせています。
果汁って一日どれくらいあげてもいいものでしょうか?
糖分の摂りすぎや歯への影響が気になりまして…
204名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 16:42:22 ID:ZsWF8lwf
>>201
すみません、離乳食のときも少しスプーンで飲ませています。
量はお風呂上りや散歩のあとと同じくらいです。
205名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 17:11:29 ID:oM6dkSD+
>>198 199
回答はもらえないのでしょうか??
お願いします。
うふふ。
206名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 17:50:02 ID:HVmmmPIa
生後一週間なんですが鼻がつまってるようで口呼吸をしてるっぽいんですが、
病院までの応急処置はありますか?

寝てるとき苦しそうなので…
ちなみに鼻水すいとりホースみたいのは吸えませんでした…
207名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 17:55:54 ID:thrtkd4T
>>205
どういうタイプかわかんないと答えようがないですよ??
208名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 17:58:45 ID:u2eKhvSz
>>206
ぬらしたほかほか程度のタオルを鼻にあてて
綿棒にベビーオイルつけて鼻の中にいれて
くるっとまわすととれるよ
入れすぎないように綿棒の先1センチくらいのとこを
もつようにね
209名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 20:09:12 ID:jOHUZnk1
>>205
説明書はついてないの?
210名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 20:34:54 ID:+N6WdaPX
>>206
加湿がいちばん。
月齢がもう少し経っていれば上体をやや起こすって手もある

生後1週なら空気の通り道が細いから、ごく微量の鼻水でも呼吸を邪魔することもあるよ
子供の鼻がピープーいって詰まってる?と思って吸引しても吸いとれないのはその為
睡眠中はただでさえ繊毛運動が鈍くなるのも一因、詰まり予防に加湿が一番だと思う
211名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 20:45:38 ID:oM6dkSD+
>>207 209
説明書には、どっちを上にとかの説明は載ってませんでした。
ミキハウスファーストのトレーニングベビーマグセットです。
212名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 21:29:30 ID:eYBK6pTX
生後27日の息子は眠つけなくて泣く、それは仕方がないのに、泣き声に凄くイライラして子への扱いが乱暴になってしまう。
オムツやオッパイで泣く時は、グズグズがすぐ収まるから穏やかに接する事が出来るのに、ゲップを上手に出せない時や、寝付けなくて長くグズグズ泣かれるとイライラしてしまう。
子供は可愛いけどイライラしてしまう自分が凄く怖い。最低な母親です。
今は里帰り先に居るから、イライラしてる時は母に対応してもらえるけど、二月に入ったら自宅に戻ります、主人は休みがなかなか無く帰りも遅い為、イライラが倍増してしまうのではないかと、不安でたまりません。怖いです。
213名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 21:33:07 ID:AsY6G/CG
>>195さん
>>165です。レスありがとうございます!

今日も1時間弱遊びたおして寝ましたw
寝たら負けだといわんばかりです。

またリズムが変わるのを待ちます。
214名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 21:40:16 ID:jOHUZnk1
>>211
説明書に書いてないんだ…。
普通に考えてごらん。
凹んでいる方が下唇にあたる側。
フィットするでしょ?
215名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 21:56:37 ID:KlZDfIKI
>>212
最低なんて思わなくっても大丈夫。
世の中のたいていのお母さん達もイライラした感情を持って赤さんと接したことはあるよ。
特に今魔の3週目だから、イライラしてもしょうがない。
1ヶ月過ぎたあたりから、ちょっとずつゆっくりと楽になることが多いので、
あんまり思いつめない方がいいよ。
216名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 22:04:21 ID:FJ909ASt
>>212
生後27日の母親がそんな状況に陥るのは仕様みたいなものだからね。
このままじゃ自宅に帰ってやっていけないと思うのも仕様みたいなもの。
自宅に帰ったら家事は手抜きでいいからね。
掃除しなくても死にはしないよ。
赤の世話と自分の睡眠を確保することを最優先にね。
辛かったらまた愚痴にくればいいよ。
217名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 22:09:53 ID:hQYqoSwp
>>215に同意。
今頃がちょうど一番つらい頃だと思う。
生まれたばかりの頃もきついっちゃきついけど、
ミルク飲ませたら寝るの繰り返しだったのに比べて
少しずつ起きる時間長くなってきたり、訳もないのに泣くようになったりするし。
家に帰って二人きりになったらなったで、子供も結構空気読んで何とかなるもんだよ。
それに、泣いてもちょっとくらいは放っておいても大丈夫だから、何とかなるなる。
218名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 23:08:15 ID:D6XhPCS5
>206
どぞ
【鼻づまり】耳鼻科通いの子を持つ親【中耳炎】
http://c.2ch.net/test/-/baby/1253965809/n
鼻水などの悩みのプロがいます
219名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 23:09:35 ID:T12X4oAW
うむ‥
みんなやさしいね‥
世の中すてたもんじゃないね
220名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 23:35:00 ID:1+XIkrM3
赤子の鳴き声ってほんとイライラしますよね。
自動的に嫁と戦闘モードになって毎日怒鳴りあってましたw

六ヶ月くらいまでの子育ては常に寝不足だしホント辛いわな・・
221名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 01:36:29 ID:Dznj7kPP
>>208>>210>>218

ありがとうございます♪
さっき少し蒸らしたガーゼで暖めて、つまった黄色いねばつく鼻くそ少しとれたら多少楽になったみたいです。
教えて頂きありがとうございました♪
222名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 01:55:15 ID:dnvevBfO
>>212が不安を感じるのもイライラするのもよくわかるなー
私も魔の3週間の時にグズグズ泣いてる赤に
どうして?何で泣くの?って怒鳴ったっけ。
その後すぐに抱っこしてごめんを繰り返し言ってたなー
ダンナも私の様子にびっくりして、腫れものに触るような扱いだった
産後ウツとかもあるしね
今思えば、ダンナにそういう姿を見せたのもよかったかな
223名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 01:58:46 ID:VLenXjqh
4ヶ月半の女児です。
まだ首が据わらないのですが心配するのは早いでしょうか?前よりはしっかりしてきている気は
するのですが、手を離したら後ろに傾いてしまいます。少し不安です。よろしくお願いします。
224名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 02:02:39 ID:8vrmqwzE
5ヶ月の赤なのですが
哺乳瓶でミルクを飲む時に
いつも両手両足をばたばたさせて
落ち着きがありません…
手なんかぶんぶん振り回すし
体ももぞもぞしながら飲み続けます。
あと普段から奇声?のような甲高い声をあげたりします。
寝返りもまったくしません。
顔をむちゃくちゃにかきむしったり
頭を布団にごしごししたりするので
母と心配しているのですが
赤ちゃんとはこういうものなのでしょうか?
母は私や妹の時にこういった事はなかったので
何かおかしいのではと言うのですごく心配です
225名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 02:09:21 ID:Ca9+LdDQ
>>223
前よりしっかりしてきてるなら大丈夫さ。
医学的には6ヶ月までは心配無用。
226名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 02:18:07 ID:dnvevBfO
>>224
うちも同じですよ
長男も次男も同じ
ミルクの時は仰向けに寝かした状態で哺乳ビンを真上から口にあててます
動くから哺乳ビンも一緒に動かさなくちゃダメだし
パイの時だって、抱っこからすりぬけて逃げるし
赤が自分で動いてるのに「飲ませろ!」って泣いてたなぁ…
寝返りは医者が問題ないって言うなら大丈夫だと思いますよ
ずっと寝返りしないでお座りが先って子もいるし。
227名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 03:06:03 ID:CZgMtGfp
>>212です。
皆さん優しい返事をありがとうございます。
ひよこクラブに出てくる母親達は何だかとても生き生きしているし、赤ちゃんは良く寝てオッパイ飲んで、たまに泣く位だと育児を甘くみていました。
イライラが増長して子を可愛く思えなくなったり、虐待してしまうのではと不安でしたが、イライラするのは自分だけでは無いとわかり、気持ちが少し楽になりました。
また不安倍増したら書き込みさせてください。
ありがとうございました。

228名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 04:02:44 ID:6YAjO3cQ
規制で亀になってしまったけど、まだ見てるかな?
>>180
うちの子も、もう7ヶ月だけどいまだに首は抱き起こしでついてこない。
けど、4ヶ月検診で首据わってると言われたし
実際うつぶせでも顔を上げてキョロキョロしてた。
大人でも、ダラーンてしがちな人だと、引き起こされても首ついてこない人いるし(私もそうなりがち)
建て抱きでしっかりしてきてるなら、心配しなくてもいいって保健師さんにも言われたよ。

ずっと寝返りもしなくて心配になってたけど、今日やっと私の目の前で寝返りした。
たぶんおすわりもハイハイも遅めなんだろうな、うちの子・・・。
まあ元気で育ってくれればそれでいいです。
229名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 08:53:58 ID:SagAQ6W9
>>224

全部赤ちゃんの仕様だと思うなー。
周り見ててもよくいるよ、そういう赤ちゃん。
奇声はたぶん遊んでるんだと思う。なにこの声オモスレーな感じ。
実母さんの言うことは気にしない!
あなたたち姉妹がたまたまそうじゃなかったか、
おそらく20年以上前だから忘れちゃってるのよ。
できれば育児サロンや支援センターに行って、
他の赤ちゃんをたくさん見たり、他のママンに聞けるといいんだけどねー。
230名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 08:58:26 ID:tTO/UaI2
6ヶ月後半男児です。
昼も夜も長時間眠れずばたついて起きてしまいます。一人では眠れないので抱っこや添い乳で寝かせてそのまま一緒に布団へ…です。
夜は12回くらい起きます。夜泣きではなく目覚めてしまい抱っこやおっぱいで30分くらいで再び添い寝です。
18時にお風呂、19時には眠ってしまいます起床は6時半です。

ただ母ちゃんの体がもちません。小児科に相談しても首据わりができてれば特に異常なし。と言われました。

2時間でいいんです。続けて眠りたいんです。
何かアドバイスはありますか。
231名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 09:46:00 ID:CRIi16ie
質問です
06ヶ月の息子。
最近、キャーとかギャーとかすごい奇声を発します。
なにしても叫び続けます。
もうどうしたらいいのか困ってます。
この頃の子どもにはありがちなことなんでしょうか?
232名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 09:50:45 ID:LxZNxuoR
>>230
お疲れ様です…そこまで頻回に起きると大変だね。
夜泣きじゃなく目覚めるってことは、目が覚めても泣かずにご機嫌ってこと?
だったらもう無理やり抱っこやおっぱいで寝かしつけないで
放っておいて母ちゃんは寝ててもいいんじゃないかな。
うちのもうすぐ五ヶ月児は良く寝るけど、明け方の授乳の後
ご機嫌で一人あうあう言いながら寝ずに起きてる時がたまにあるので
そういう時には泣いたら起きて対処すればいいやーと思って私は構わず横で寝るw
気付くと朝になってて、子供も横で普通に寝入ってるよ。
多分、子供が起きると気になってお母さんも起きてしまうんだろうけど
放っておけば意外に勝手に寝てくれるかもしれない。
233名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 09:51:30 ID:cDGxEZtO
7か月の女児なんですが、指しゃぶりで悩んでいます。
5ヶ月くらいから寝る時に、指を吸いながらすぐ寝てくれるようになりました。
親は楽になって喜んでたんですが、育児相談の助産師さんに話したら歯が生えてきたなら辞めさせるようにしないと歯並びに影響するかも。
添い乳のほうがましみたいなことを言われました。
添い乳はあまりした事なく抵抗があるし、ここでもおすすめしない流れですよね。
また抱っこで寝かしつけるか、指を外しつつトントンで頑張ってみるか、指しゃぶりのまま様子をみるか、先輩方の意見をきかせてもらえるとうれしいです。
234名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 09:58:34 ID:s1HVXx2f
>>230
我が家の6ヵ月なりたて赤もそう。

で、いろいろやって効果があったのは、
15時すぎたら就寝時間まで寝させない、です。

うちは20時就寝なので18時くらいからグダグダで相手するの大変だけど、3時間は続けてねます。
完母なら3時間はしょうがない?

うちは1時間で起きてたけどこれをやると効果ありました。
235名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 11:33:14 ID:9/xKNmFj
>231
ええ、仕様ですわ。

「おいらこんな声が出る!おもすれー!」と思ってたり
「でかい声でわめほうがママが必死になって俺をかまってくれるぜ!最高!」と知恵が付いた証拠。
236名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 11:35:13 ID:guPH+QI7
>>230
睡眠不測は精神に来るよね。
12回はきついわ。お疲れさま。
根本的解決にはならないんだけど、
旦那さんが土日休みだとしたら、
金曜や土曜の夜に旦那に丸々一晩見ててもらう。
おむつでもミルクでもギャン泣きでも、カーチャンは寝る。
完母にこだわってるのなら、搾乳を飲ませておいてもらう。
237名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 11:58:26 ID:m877Bo4Y
てす
238名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 11:58:35 ID:+0DZ+V4V
>>230
低月齢スレでこんなレスみて昨夜試してみたよ@もうすぐ6ヶ月

350 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 13:05:22 ID:7y55A3JY
パイで寝かしつけるときは、ぐっすり眠ってしまうまでくわえさせるんではなく、
口の動きがゆっくりになってきて、「そろそろ寝たかな?」って思ったら、えいっ!と引き離す。
そこでまた泣いちゃったらパイ→寝たかな?→離す…と繰り返す。
すると夜中に起きる回数が減る。
かもしれない。

----------
一昨日は1時間置きに起きていた子が20時半〜1時まで4時間半寝てくれました!
他に、普段赤を毛布シーツで巻いてるんだけどそれをちょっと強めにして手足の自由を
効かなくさせたり(お雛まきの応用)、背中が温かいと起きないというレスを見て
敷き布団の上に毛布地のブランケットを敷いたりしたので何が良かったのかかわからないけどw
はたまた昨夜は普段19時に寝る赤が17時〜18時に夕寝してしまったので
寝るのがいつもより遅くなった(20時半)のが良かったのか…
まあ1時以降はgdgdだったんですがw
それでも、前日の疲れもあってその4時間半の間の3時間くらいぐっすり眠ることができました

あと、お母さんと一緒に寝てるんなら、同じ掛け物だよね
赤さん暑すぎるってことはない?
暑すぎたら喉も渇くし(湿度が高くても)
239名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 12:09:03 ID:6YAjO3cQ
>>238
やってみよう。

うちも7ヶ月だけど、夜中、目を覚ます。
9時くらいに寝かしつけたと思えば、大体1時間〜30分で起きて泣く。
で、1時か2時くらいからは3時間くらい寝てくれるんだけど、その後また1時間〜30分おきに泣く。
そのたびつい眠くて添い乳で寝かす。
最初の寝かしつけは旦那がやってくれることもあるんだけど、抱っこで寝てもベッドだと起きちゃうし
結局添い乳。
240名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 12:24:18 ID:M9itrAHO
おしゃぶりは便利だよ?
歯並びに影響するなんてほんとかどうか分からんし。
241名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 12:25:06 ID:a4/Eu6pg
>238
低月齢スレは見てなかったけど、昨日は同じやり方で寝かしつけてた。
8時就寝で9時、10時、と一時間置きに起きてた娘(7ヶ月)、
昨日は0時に一度起きただけで8時から5時まで寝てくれたよ。
ウチは他に変わった事しなかったから、ウトウトでおっぱいを外すやり方が効いたんだと思う。
242241:2010/01/29(金) 12:38:52 ID:a4/Eu6pg
相談内容書き忘れちゃった。
夜の寝かしつけは ウトウト→おっぱいを外す で上手くいったけど、
昼寝をどうすればいいかわからない。
今のところおんぶで寝てくれるけど一時間で起きちゃう。
ちなみに1日のスケジュールは

5時半 起床
6時 授乳
7-8時 午前寝
10時 離乳食+授乳
12-13時 昼寝
14時 授乳
16-17時 午後寝
18時 離乳食+授乳
19時 お風呂
20時 授乳+就寝

育児書のスケジュールに近づけたいけど、なかなか上手く行かない。
243名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 12:59:26 ID:4ybeXFHW
起床時間早いね。
244名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 13:08:43 ID:0Ft5Rp9r
うちはパイで寝かせる時、ほとんど同じだけど、少し違う。
うとうとしてきたらパイ引き抜く、まで一緒だけど、その後かならず
赤がビクッとして軽く起きそうになるので、抜いたパイを
もう一度赤の唇に押し当てます。
名付けて「抜かれたとみせかけて、いつでもまだ飲めるよ安心せよ、と思わせる作戦」。
うちはコレじゃないと寝ない。
245名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 13:21:10 ID:QR/wB3+Y
>>240
ウチは上の子、おしゃぶり便利で使用して楽してきましたが、辞めるのに苦労した。
辞めさせるの急がなければ苦労しないのかもしれないけど、ウチは1歳までに辞めさせようとしてたから。
246241:2010/01/29(金) 13:25:48 ID:a4/Eu6pg
>243
朝は旦那が5時半出勤で、目覚ましが5時。
着替えたりお弁当作ったりしてると、娘も起きてきてしまいます。
247名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 13:40:06 ID:GlLe117Z
もうすぐ6ヵ月の男児ですが、気づいたらお座りしてます
大人の手でお座り体制させたことはありません
まだ月齢的にお座りは早いですよね
腰への負担が心配です
お座りしてたら止めさせた方が良いでしょうか?
248名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 14:20:15 ID:lA97VNh+
>>224
母達は昔の事忘れてることが多いよ。うちの実母も私の子の湿疹みて
・あんたの時はこんなんなかった!
→私の母子手帳のメモ欄に『気になるところ:湿疹』て書いてある
・あんた(私)は夜中は一度も起きなかったわよ〜
→「夜泣き?普通にしてたよ」と昔から同居のおば(母姉)談

他にも色々。
赤なんて個体差も大きいから、母達の言う「あんたが赤ちゃんの時は」で始まる話は
ただの微笑ましい思い出話として聞いた方がいいかと。
249名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 14:43:10 ID:CRIi16ie
>>235さん
ありがとうございました。
仕様なんですね!
安心しました!
本当にありがとうございます!
失礼します!
250名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 15:33:18 ID:6YAjO3cQ
ほんと、個体差ありますね。
友人数人しか子供産んでないけど、それぞれものすごいデビル赤ちゃんから
ほとんど寝てる子、起きてるけどおとなしい子・・・と、ぜんぜん違うし
兄弟でも違う。当たり前だけど。

さっき、子供が私の髪の毛(結んでるけど、気づくと後れ毛がけっこう出てる)を引っ張ってしまい
ぜんぶゴッソリ抜けた。
毎日頭洗った後もものすごい抜け毛だし、そのうちなくなってしまうのでは・・・と心配になります。
みなさん、どのくらいで落ち着くのでしょうか?
251名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 16:20:38 ID:zqQL2cRz
>>239
張り切ってるところにあれだけど、月齢の仕様かも…?
うちも添い乳はしていなかったのに6〜7ヶ月の頃そんなで
しんどかったけど、7ヶ月後半で落ち着いて、今は6時間くらい
まとめて寝てる@8ヶ月。
「3週目と3の倍数の月齢は大変」ってやつだったのかなと思ってる。

>>241
何の問題もないように思えるけど…


>>250
俗に「首据わりから腰据わりまで」と言う。
252名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 16:55:01 ID:9/xKNmFj
>247
「大人の手で立たせるな、座らせるな」系の話は月齢不相応な時期に
まだその気もない赤ちゃんをやらせちゃダメよ、ってこと。

お子さんが自分でやってることをとめる必要はないのよ。
253名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 17:35:20 ID:a4/Eu6pg
>251
説明不足ですみません。午前寝・昼寝・午前寝はおんぶしっぱなしなのと、育児書には昼寝一回だけなのが気になっています。
一時間でおんぶがキツくなって、おろすと起きてしまうのも改善できたらと思ってまして。
254名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 18:40:28 ID:tTO/UaI2
>>230です。
皆さまありがとうございます。
いろいろ試してみます。
知り合いの針治療師に「そんなに寝れないのは舌癒着症」かも。と言われました。
ググりましたがあてはまるようなはまらないような…そんなこと言われた赤はいますか。
255名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 20:19:15 ID:zqQL2cRz
>>253
うちの8ヶ月赤も昼寝3回だよ。らっこ抱きじゃないと起きちゃうし。
おんぶ紐ごと下ろすとか、寝返りできるならうつぶせに置いてみるとかは?
私の持ってる育児書(主婦の友社)には「お昼寝は8ヶ月〜1歳で1日2回、
1歳半頃に1回に」ってある。

>>254
母乳スレで桶の人に言われて小児科医に相談したら鼻で笑われたとか、
勧め通りに切除して母乳を吸えなくなった例があるってのは見た。
抱っこして寝るなら、クッションとかを使って抱っこ(というか胸のあたりからもたせかけて)
したまま寝るというのは?
あまり続けると腰が痛くなるけど。。。
256名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 21:54:38 ID:Sdi1rBS7
9ヶ月なりたて。
夜ひっきりなしに起きるので、せめて寝かしつけを背中トントンにしたいのですが、
どうにも動き回って泣き続け、成功しません。
結局添い乳、抱っこ。
根気よく続けていれば背中トントンで寝てくれるようになるのでしょうか?
5ヶ月からずっとこんな調子で、イライラして泣きたくなります。
ここ読んでるとみなさん夜寝れなくて御苦労されてますね。
257名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 22:09:32 ID:iQgg5N7Q
>>250
うちの嫁も抜け毛すごいよ?
負けた・・と思ったよ。
6ヶ月過ぎて減ってきたみたいだが俺のほうは減らんがなorz
258名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 22:43:32 ID:Vm+mxlRK
最近気づいたんだけど
添い乳、寝かす、赤起きる
って感じが多いのはたしかなんだけど
昼間に 添い乳 寝かす 赤起きない
なんだよね
寝返り打ちたくて動いたら母が隣で
邪魔で起きるのかとも思ってきた
昼間寝かしてほっとくと寝返りうって
うつぶせでグーグー寝てる

259名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 22:57:32 ID:LRy93c9l
>>250
私は一人目も二人目も7ヶ月位で治まってきました。
それが一年過ぎた頃に短い毛がビッシリでびっくりした。
どんな髪型もマヌケになります。
260名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 23:10:29 ID:QR/wB3+Y
>>256
うちも泣き喚いて動いて凄いけど、歌をうたうとピタッと泣き止み制止し、背中トントンしてるといつの間にか寝てます。
261名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 23:33:21 ID:Rv+N0lxL
うち10ヵ月くらいから昼寝一回だ。まとまるの早すぎたかな。
風呂後寝かしつけるのはかなり簡単なんだけど、やっぱりその後が頻繁に泣いてる。
赤が寝てから撮り溜めた映画でも見ようとしても何度も何度も中断するから疲れる。
うちは完ミだから添い乳もしてないし、寝る前にしっかり200飲ませてるけど
泣いてばかりで、結局こっちが朝起きられず…。
三時間、いや二時間でも続けて寝ることが出来れば朝起きるのが楽なのに…。
いつ終わりが来るんだろう。もう夜泣き何ヵ月も続いてて限界だー。
262名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 00:09:10 ID:tWqKDOdG
もうすぐ11ヶ月♂です
3回食にして2ヶ月たちますが離乳食を全然食べません
ひどいときは1口食べて終わりです
母乳で育ててきましたが、断乳したほうがいいのでしょうか?
また、他の赤ちゃんと遊んでいるとき、
他の子が持ってるものを奪い続けます…
うちの子がとるので、他の赤ちゃんに別のおもちゃを
渡すとまた奪う、の繰り返しです
同じマグマグであっても私が渡すのは見向きもせず、
他の子が持ってるものを奪ってガブガブという感じです
ダメ!と叱ってとると泣いて癇癪を起こします
これは仕様ですか??
どう対処すればいいのか、頭が痛いです
263名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 02:26:29 ID:dwH3C5F2
>>224です。
皆さんありがとうございます!
仕様と聞き安心しました!
これからは母の話は微笑ましく聞き流します(笑)
264名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 04:00:47 ID:LL5QycR9
生後5ヶ月
眠たいのに全然寝付けない
やっと寝れたと思ったら子供に二時間もたたずに泣いて起こされる
母体の寝付けなさも この頃頻繁に子が起きるのも 仕様だと聞きましたが
眠たいのに寝れないのは本当につらい

いつまで続くの…
265名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 07:34:19 ID:EwE6vhiM
寝不足のカーチャン達がんがれみんながんがれ

そんな自分も寝不足@4ヶ月半男児
ここの所1ヶ月ほど毎晩3時間眠れればかなりいい方
20時〜21時の間に寝かし付けて一緒に寝て、23時〜0時から朝まで一睡もできない
夜間授乳3回、深夜帰宅の旦那、猫の夜の運動会、4時に1時間ほどぱっちり起っき、
すぐ入眠できない自分、昼寝できない自分…

今まだ寝室で目覚まし止めて寝こけてる旦那にイライラしてきたw
髪もごっそり抜けて生え際後退しちゃったしww
はぁ……
266名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 08:58:33 ID:4688EU40
>262
うちも他の子のものを奪います
10ヶ月 赤
うちの場合、多分おもちゃを赤がとった時
私たちが過剰反応しすぎたのかなと思われ
ま その内他のことを楽しむようになるだろうとマターリ見ています
離乳食は食アレで全く食べられません
一歳まで母乳でも大丈夫と聞いたのでこれまたマターリやってます
米さえ下痢して食べられませんよ〜
267名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 09:14:20 ID:DI3ItmEl
>>259
今ちょうど産後7ヶ月に入ったとこだけど、私は今が短い毛びっしりで額とかヒサン。
産後特に抜けた気はしてなかったけど(もともと髪は多い)、かなり抜けてたことに気づいた。
268名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 09:19:10 ID:DI3ItmEl
ごめんなさい、あげてもた、、
269名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 10:39:55 ID:+fJi1xyQ
>>264
ウチは断乳するまで続いたよ…。
1歳2ヶ月まで。
もうすぐ2歳だけど今は9時から7時半までぐっすり寝てくれる。
5ヶ月くらいの時は赤と一緒に毎日3時間くらい昼寝してたよー。
270名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 10:40:22 ID:z1hzMg1w
ちょっと心配なので質問質問。
当方、5ヶ月になる赤ですが、昨日から声がかすれ気味・・・。
ちち飲んだり遊んだり、声以外は何ともないんです。すごく泣いたってわけでもなく。
室内が乾燥してるかな〜とは思いますが。
皆さんの赤さんもそういう事ってありましたか?
271名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 10:42:48 ID:ucXtgMmd
>>262
ほかの子が持ってるおもちゃを奪うのは全く仕様かと。
1歳すぎてもみんな奪い合ってますw
同じものが2つあっても、人が持っているものが欲しいのです。
赤ちゃんにとっては隣の芝生は常に青いのです。

自分の子はたしなめる程度で、相手の赤ちゃんに謝りつつ、
他のおもちゃを自分の子か相手に渡して気をそらしては。
私が行ってる支援センターではみんなそんな感じです。
おもちゃそのものではなく、人のはダメ、がわかるのはまだまだ先の話だと思うけどな。
272名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 10:47:14 ID:gK3psOa4
>>270
6ヶ月赤です。まさに先々週そのような状態でした。2、3日経っても変わらず病院連れていこうかなあと思い始めたときに、治ってました。

ほかの様子がいつも通りなら様子見でいいとおもいますよ。
273270:2010/01/30(土) 10:59:23 ID:z1hzMg1w
ありがとうございます〜。
も少し様子見て、症状が続くようだったら病院連れてってみます。
274名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 11:00:34 ID:iGXOB6wo
9ヶ月の赤ですが、皆さんのお子さんは
歯を食いしばって、イイ―という顔で手に力いれて
一点を見つめてふんばってぶるぶるしたりしますか?
風邪の時に小児科の先生に聞いたら、赤ちゃんの時は
予測不可能な行動するから…とか、癇癪の一種かも?
とか言うのですが、最近頻繁にするようになり
どうしたの?とほっぺをつんつんしたりすると
へへーって笑ったりするので、大丈夫なのかなと
思ったりもしますが、初めて見る人は一瞬ぎょっとします。
言葉がしゃべれないから、ちょっとしたことで
気にしてしまってだめですね。
最近、保育所に行くようになり、子どもなりに
ストレスでなってるのか名と思ったりしますが…

275名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 11:06:19 ID:+fJi1xyQ
>>274
それは多分身震い症候群。
3歳くらいまでに治るよ。
ウチの子も1歳半くらいまでやっててここで聞いたんだけど、
うちの子もやってるってレスが結構ついた。
276名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 11:46:10 ID:MpYEL1BO
抜毛の話に便乗です。
皆さん、頭髪だけ抜けましたか?
私は下の毛も抜けてるんです。
脛毛もです。
頭髪とそういうとこの毛ってホルモンが違いますよね?
結構寂しくなって心配です…
277名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 11:51:59 ID:Ch6heV9e
>>252
ありがとうございました
腰への負担は心配なさそうですね
安心しました
やめさせずに、赤ちゃんがしていることを動画とりつつ見守りたいと思います
278名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 12:15:03 ID:iGXOB6wo
>>275
同じことを体験されたお母さんがいてうれしいです。
身震い症候群ですか…!
早速のレスありがとうございます。
ググって来ます。
三歳位までには治るんですね
長い目で見守るしかないのか…
279名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 12:19:23 ID:1Hyle8pp
>>278
上の子がよくやってたけど3歳どころか
1歳代で終わったよ
280名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 13:16:29 ID:+fJi1xyQ
>>278
言葉足りなかったかもしれないから追加だけど、
治るって言うか、3歳までになくなるから、別に気にしなくてもいい症状みたいだよ。
281名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 14:05:21 ID:kmjaeOWH
5ヶ月男児です。
とにかくいつも機嫌が悪いというか、起きている時は常に
泣き叫ぶという感じです。。たまに機嫌が良くても
手も足もばたばたとせわしなく動かしている状態で、
この子の行く末に非常に不安を感じてしまいます。

おっぱいもあまり飲まず、ミルクは断固拒否。成長曲線ギリギリです。
歯はまだ生えていませんが、乳首を噛み潰すように遊び飲みをするため
両方ともの乳首が切れてしまっている状態です。

上の子が今から思えばとってもおっとりと育てやすかったので
どうしても比べてしまい、昨日初めて<可愛くないかも>と
思ってしまいました。自己嫌悪です。。

赤ちゃんからこんな状態の子は、もう大きくなっても気性が荒いの
でしょうか?もしくは、なにか成長に問題があるのでしょうか?
鬱になりそうで、寝不足もあってつらい日々です。
282名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 14:50:50 ID:KYqeC28O
>>281
お疲れ様です。
うちも似たような感じで、泣きそうになるコトが多いです。
不安でたまりませんが、結婚11年目でようやく出来た子供で、
子供が欲しくて、出来なかったトキの辛さに比べたら、「嬉しい悩み」
なのだと自分に言い聞かせて、生まれた時の「嬉しさ」を思い出しては、
耐えています。

こんなトキ、他人に「ガンバレ」って言って欲しくは無いでしょうが、
一緒に頑張りましょう。
283名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 18:01:55 ID:fd2+SLcH
>>281>>282
本当にお疲れ様です。
私の子は比較的育てやすいけど、私自身はまさしくお二人の赤ちゃん状態だったよう。
うちの母は近所に頼れる親がいたにも関わらず
ノイローゼになりそうだったらしいです。
逆に私の妹は超育てやすかったそうですが
大人になった今、私はおっとりして気難しいところがないので
家族や親戚とも仲良しですが
妹は大変気難しく親とも旦那とも衝突しまくりw
親からは「あんたは気難しさや扱いにくさは赤ちゃんの時に全て出し切ったんだね。」
と言われてます。
まあ私みたいなタイプもいるので
赤ちゃん時代の性格と大人になってからの性格は
関係ないと思いますよ。
お二人の赤ちゃんが元気で親孝行な子に育ちますように…
284名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 19:15:56 ID:9t5FrIEd
私の上の子も赤ちゃん時代はそんな感じでしたよ。
滅多に笑わないしいつも機嫌が悪い赤ちゃんでのけぞるし抱きにい子でした。
親にも預けることができないくらい。

でも1歳過ぎた頃からよく笑うようになり、夜泣きもイヤイヤ期もほとんど
ありませんでした。5歳の今、本当にやさしいいい子に育っています。
それなりに自我はありますが、許容範囲です。
大丈夫ですよ!
285名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 23:11:37 ID:CVReUtLZ
>>276
下のオケケはちょっと記憶にないんだけど
腋毛、すね毛は産んでから薄くなったというか伸びなくなった。
(2ヶ月ほとんど処理してないことに気付いた。
下のオケケは処理してないから気付かなかった)

髪の毛が抜け始めるのと入れ違いに元に戻ったよ。
むしろそのままでよかったのにw
286名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 23:11:39 ID:6Ule8NW/
うちの赤は笑い過ぎ。
通りすがりのおじさんにもニカッ^-^
鏡に映った自分にもニカッ^-^

初めはうちの天才なんじゃ?と思ってたけど・・・orz
287名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 23:20:04 ID:wj1QJBQQ
>>281>>282
それはいわゆる『疳の虫』じゃないですかね?
オカルトに聞こえるかもしれないけど、要は自律神経の乱れのようです。
と言っても東洋医学に興味ないと眉唾に聞こえると思うけど…うちは効果あったので。
近所に小児鍼をしているとこがあれば行かれるといいと思いますが
お試しとしてブラシマッサージをお勧めします。
このページを参考に、私は動物の毛のチークブラシでやってみました。
ttp://www.shinkyu.com/yonaki.html


以下自分語り
うちは産声以外は大声で泣くこともなく、穏やかな子なんだなあと思ってたら
7ヵ月の時親戚の子が来てその子の癇癪でストレスが溜まったのか
その時から寝てる時以外キーキー泣き喚くように。
1週間しないうちに私も限界を感じたし、本人も消耗してるのが目に見えたので
姑が言ってた小児鍼とやらに行こうと検索してこれを発見。
早速試したらその瞬間から落ち着いちゃって、鍼には行かずに済んだ。
ちなみに親戚の子は小児鍼に行って落ち着きつつあるらしいです。
(重症なのでしばらく通うらしい)
姑、大姑からは「この子は目と目の間に青筋が見えるから疳の虫がひどい」って
生まれてすぐから言われてずっとpgrしてたんだけど
本当にそうだったのかも。
288286:2010/01/30(土) 23:24:30 ID:6Ule8NW/
>>287
ええっ!?
目と目の間に青筋あるよ。はっきりと。

うちのも疳の虫始まるのかな・・
289名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 23:32:24 ID:wj1QJBQQ
>>288
うちはずっと「いつも機嫌のいい子」と言われてたけど。
きっかけがあれば疳の虫出るかもしれませんね。
あくまでもきっかけがあれば。
今なんともなければ青筋に関してはpgrでスルーしてください。
290名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 23:39:39 ID:dMxoY1Pm
>>288
うちのもあるよ!

えーーーーーーーーーっ
そんなぁ・・・ 
赤ちゃんは肌が薄いから誰でもあるのかと思ってたよ
291名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 23:43:26 ID:wj1QJBQQ
ああ本当ごめん!青筋云々は余計だった。
私も大抵の赤ちゃんにはあるんじゃ?って思ってこれだけは今も半信半疑。
どうか気にしないで。
292名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 00:14:09 ID:UWClJmWa
長文失礼します
10ケ月赤です
風呂後大量に吐きました。その後も麦茶を与えるも吐き、1時間位の間に少量も含め4回程吐き、ぐったりしながらも、睡魔に勝てず寝ました
救急ダイヤルは終了していた為、保険組合の健康相談に電話を掛けた所1時間置き、2時間3時間と数口ずつの白湯や麦茶を与え大丈夫なら、明日朝までは大丈夫だと言われ、
とりあえず1時間は問題なく飲み寝ています

朝の離乳食は母乳のみ位が良いのでしょうが3回食となり母乳の出が非常に悪いのでミルクを頼らざるおえません。
嘔吐から一晩経った朝はミルクやおかゆ、野菜スープ位であれば脱水症状も心配だし与えても大丈夫でしょうか?
293名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 00:19:41 ID:fWxih+/Z
その後、発熱して、熱下がったあとに猛烈な下痢ならロタウイルス決定かも。
夜が明けたら休日診療行ったほうがいいんでは?
294名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 00:49:41 ID:x2CUtRZN
グッタリしてるなら病院へGOだ。
295名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 01:06:23 ID:PlG96w4H
ちょうど3ヶ月女児です
まだ首すわりません
遅いでしょうか?
首押さえずに座らすとガクンとなります

それと
機嫌悪かったり泣くと自分の髪を自分で最近引っ張るんです
自分の顔をひっかくというか引っ張ったり
精神的に何かあるのでしょうか? 
旦那がモラハラDVで赤の前でも平気で怒鳴ったり暴力奮うので赤に影響いってしまったんじゃないかと心配です
296名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 01:16:11 ID:RXB9whug
>>295
首の据わりは3ヵ月健診がもうすぐあるだろうから心配なら相談。
でも3ヵ月なら遅くはないよ。
ちゃんと据わるまで手で支えてあげて下さいね。

髪ひっぱったりとかも仕様です。
手の届くとこに何かある!と気付いて興味持ってるんですね。
でも自分の髪って事はまだわからないから自分で引っ張って痛くて泣いたりして可愛いですねw
まだ周りの状況を把握して影響を受けるような能力はないですが
これからは脳の発達につれてどうなるかわからないし、
あなたやお子さんの身の安全が心配だなあ…
自治体の相談室みたいなところにでも電話してみた方が良くない?
297名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 06:36:33 ID:c7bGCwBT
>>291
私もそれ聞いた事ある。
私自身もそうだったみたいで、虫封じをやったとか母に聞いた事がある。
ウチの子も青筋あって、それはもう凄いです…。
今は虫封じやってる所あまりないみたいですね。
298名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 07:56:07 ID:TrFIDNQ6
疳の虫について話題が出てるので便乗させてください。
3ヶ月の赤ですが比較的育てやすく、青筋も特に見えません。
そんな場合でも虫封じは行くべきなんでしょうか?

私なりに調べて『癇癪などの酷い子に困り果てた親が連れて行くもの』だと思っていたのですが、友人に『普通は行くよ』とお宮参りみたいな感覚で言われたのですがどうなんでしょう?
299名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 09:01:51 ID:iCu0l2NB
虫封じって何?誰の必殺技?
これからググってくるけど、もしかしてメジャーなの?
うちの旦那と実親も↑状態だった。
(旦那は元々頭が悪いので何とも言えんが)
300名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 09:23:45 ID:fWxih+/Z
虫封じっておまじないみたいなものなんですね。
無理してやらなくとも良さげ・・
301名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 09:27:44 ID:UKxV4xHL
私の感覚では、
最近悪いことが…→お祓いに行く!
今日は庚申→徹夜しなきゃ!
ってかんじで迷信深いんだな〜って思う。
まぁうちは厄年?なにそれおいしいの?なのであまりあてにはならないのかも
302名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 09:45:43 ID:fBtyz+E9
>>287です。
やっぱり疳の虫って言っちゃうとこういう流れになっちゃうんですね。残念。
私が言いたかったのは、ブラシマッサージお勧め、ということです。
虫封じはよくわかんない。
その他自分では詳しく調べてないけど、
タッチセラピー・ベビーマッサージ・スプーンマッサージ…あたりが似たようなもののようです。
大人でも調子悪かったらマッサージとか整体とか行く人もいると思うけど、そういう感覚。
本当に困ってるのなら、赤ちゃんとのスキンシップ感覚で試して欲しいなと思いまして。
303名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 10:36:57 ID:U005xkPv
今6ヶ月で5ヶ月頃から前ほど手がかからなくて
楽になって来たなぁと思ってたら最近になって
寝返りゴロゴロできるはずなのに俯せになると泣く事が増えて
自分で戻れるのに何故?と思ったり
機嫌よく遊んでると思えば急に悲しそうな顔で泣きそうになったり…
よく分からない事が増えて来た。
少し前まで空腹時や眠い時以外はご機嫌だったのに、泣く時が増えた気がする。
ちょっと離れるとギャン泣きしたり甘えん坊に戻った様な…
6ヶ月ってこんなものですか?
304名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 10:47:52 ID:E5MHYH7d
遅くなってしまい申し訳ありませんん。281です。
疳の虫のお話していただいた方、ありがとうございます。
義母からも薦められていたところですが、マッサージ的なものでなく
神社でやる御祓いみたいなものだそうで。。
おまじないは必要ないなと思っていたのですが、
そのブラシマッサージは全然知りませんでした。
早速試してみます。効くと良いな。。

同じような子を持つ方がいて励みになります。
いつまで続くか分からないですが、一緒に頑張りましょう。
ありがとうございました。
305名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 11:23:15 ID:JhcyktSI
11ヶ月の男の子なんですが、最近首を横に振ったり、上を向いていきなりカクンと下を向いたりとにかくよく頭を振ります。
ググってみると、チックにあたったんですが、11ヶ月でもチックになったりしますか?
考えすぎでしょうか?
306名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 11:24:27 ID:UWClJmWa
>>293
>>294
有り難うございます。
結局夜は機嫌が悪かった物の麦茶を与え様子見、今朝はおかゆを与えても吐き戻しませんでした
救急外来に行き腸の軽い風邪だと言われました。熱も37.4と落ち着いおります。
アドバイス有り難うございました
307名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 12:07:28 ID:eUT6CeN5
3ヶ月半の女児持ちです。
下の歯茎に歯らしきものが見えてきました。
ミルクを飲んだ後、水や御茶を飲んだ方がいいんでしょうか?
308名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 12:18:43 ID:mzGk87sq
>>307
飲ませたほうが
でしょ!!
日本語勉強して来なさいよ
309名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 12:22:49 ID:UKxV4xHL
>>307
離乳食をはじめたら飲ませてあげればおk
310名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 12:27:22 ID:1BU4na51
5ヶ月女児です。
産まれてからずっとまとめて寝ない子です。
よく夜中何度も起きるけどパイを飲めばすぐ寝るというのは聞きますが、
うちはくわえては離しを何度も何度も繰り返します(1時間くらい)。
私の予想ではお腹が張って苦しいのかな〜と思うのですが。
こんなベビさん他にもいますか?
寝不足でたまらないので1歳で断乳予定ですが、やはり断乳までこんな状態でしょうか?
311名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 13:14:17 ID:zDehfQxo
まもなく4ヶ月になる娘がいます

指というか手しゃぶりがすごく「おしゃぶり」を与えようかと悩んでいます

歯などの関係上あまり良い話は聞かなかったのですが使用されてる方いかがですか?
312名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 13:58:52 ID:T/cFXObq
>308
感じ悪っ
313名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 14:04:38 ID:6mfd+isD
>>311
質問に対する直接的な回答じゃないんだけど、
そのくらいの月齢での指しゃぶり・手しゃぶりは、大事な発達のひとつなので、
そのまましゃぶらせておいてあげてください。
自分の手や指をしゃぶって、「手は自分の体の一部なんだ!」と確認しているところです。
自分で自分の手や指をしゃぶるのは、「しゃぶる」と「しゃぶられる」の両方を同時に行うので
とてもいい刺激になると保健師さんが4ヶ月相談で言ってた。
外出時などに気になるようだったら、歯固めを持たせておくと
それをしゃぶったりかんだりして遊んで、ぐずりにくくて助かったよ。
しゃぶりやすい形状になってるものがあるので探してみてもいいかも。
314名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 15:06:32 ID:eUT6CeN5
>>308
すいません。

>>309
ありがとうございます。
解決しました。
315名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 16:36:13 ID:5IDdDOoK
>>310さん
ウチも一緒一緒!5ヶ月男児です。

ウチの子は、何かくわえてたいけど、お腹いっぱいなんだよーってことみたいで、離した瞬間におしゃぶりを加えさせると、ニヤリと笑いながら寝ます。
ただ、おしゃぶりが落ちたり、暗がりのためおしゃぶりセットに失敗すると泣かれちゃうかもだけど、今よりは楽になるんじゃないかな。

もしもう試していたらごめんね。もしまだだったら、良かったら試してみて。

眠くて辛いよね。私もだよ。お互い頑張ろうね。
316名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 17:34:38 ID:6G8X6mgs
>>305さん

うちの五ヶ月男子も頭を横に降ります。
繰り返しやるので心配してます‥なんなのでしょうね?


虫封じの話しなのですが
四ヶ月頃にやってきました。私はお祓いみたいなものかと思っていましたが、針治療でしたよ。本人は気持ち良さそうにしていました。
何回か通わなくてはならないようでした。
317名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 17:51:12 ID:mRZqR/tS
うちもおしゃぶり手放せない。
4ヶ月くらいからしゃぶらせて、今7ヶ月。
でも最近はおっぱいとの違いに気づくらしく、
添い乳のときにおっぱいからおしゃぶりに変えると泣く。
でも、あんまりずっとおっぱいだとチクビが痛くなるのよね。
318名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 17:53:40 ID:2GgcXlDD
うちはおしゃぶり与えたら乳首部分でなく取っ手とかのプラ部分を舐める
というか、噛む
歯固めの代わりなんだろうか…歯固めはあるんだが
もちろん目はパッチリ冴えるからそのまま寝かしつけなんてできやしないorz
319名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 19:37:27 ID:c7bGCwBT
うちの11ヶ月の赤は、おしゃぶり卒業できたけど、くわえてた時はやっぱり突手部分舐めたり、おしゃぶりの下部分から下唇出して、いかりや長介みたいだったよ。
320名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 20:33:11 ID:0Tv7mcNQ
明日から断乳を考えている
11か月なんですが、
パイ飲まない場合に飲ませる水分量がわかりません。
離乳食はパクパク食べるんですが
フォロアップミルクを規定量与えるというかんじで
良いのでしょうか?
ミルクは全く飲ませない場合の
麦茶などは何ccにすればよいんでしょう?
321名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 21:37:42 ID:KcwpId/a
>>320
完ミなうちも11ヵ月だけど離乳遅れ気味でフォロミを800前後も飲んでる。
麦茶の量なんて適当でよくない?ミルクじゃないんだから、そんなに厳密にやる
必要はないじゃん。
うちはストローマグマグに麦茶入れて置いとけば喉乾いたときに勝手に飲んでるよ。
うんこが固いようなら水分少ないのかな、とか考えれば平気だと思う。
322名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 21:47:11 ID:c7bGCwBT
ちょっと便乗してしまいますが、完ミの場合の卒乳とはミルクからフォロミに変えた時の事ですか?
323名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 21:51:37 ID:EWYjp3U1
>>320
パイ飲まない場合…ということは今まで母乳だったんだよね?
だったらフォローアップはいらないよ。
水分は特に何ccとか考えず、食事やおやつの時、それ以外で気がついた時でじゅうぶんだよ。
おしっこがやたら少ないとか便秘とかだったら意識してあげた方がいいだろうけど。


>>322
フォローアップも卒業した時だと思う。
324323:2010/01/31(日) 22:21:08 ID:EWYjp3U1
付け足し。
うちは1人目が完ミで、卒乳したのはフォローアップをやめた1歳半だと思ってたので。
…でもよく考えたらミルクを卒業した時なのだろうか…。
325名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 22:52:22 ID:NOIR6uDi
ストローマグ置いとけば勝手に飲んでる

て 羨まし‥

うち(10ヶ月半) いつになったらまともにストローで飲んでくれるんだろう‥

麦茶パック代がかかる‥(練習のため)
麦茶パックも吸うには吸うのだが 吸った分口からぴゅーぴゅー全部出す(お前は志村けんか)
遊び飲み(?)してるのか‥?
吸えるなら と
試しにストローマグをくわえさすと 吸えないみたいだし‥

みなさんどうやって覚えさせたのですか‥?
326名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 23:28:37 ID:YoqkaID9
まだ10ヶ月みたいだし、あせらずに食事の時にマグくわえさせるくらいでいいんじゃないかな。
うちも最初は吸わなかったけど、そのうち吸ったら出ることに気づいたらしく
いつの間にか勝手に吸えるようになってたよ。

ちなみに上はコップがなかなか使えるようにならなくて
というか、中に指つっこんで遊んだりわざとひっくり返したりで
私自身がすごいストレスになったのでコップは一歳半すぎまで使わせなかった。
一歳半過ぎた頃にある日渡してみたら普通に上手に飲んで、今も問題なく飲めてる。
こういう例もあるので巧くいかなかったらまだうちの子には早いんだわーと割り切って
もうちょっと大きくなってから与えてみるとすんなり巧く行くこともあるかもしれない。
327名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 00:53:09 ID:sD4Zu4Z+
>>325
1人目は1歳過ぎまでコップもストローも下手だったよ。
けど2人目は7ヶ月ですぐ使えるようになった。(コップは時間がかかったけど)
325さんのお子さんは吸えないわけじゃないみたいだから中身を変えてみてもいいかも。
お茶が嫌いで出してるという可能性もあるよ。
うちは上2人共とにかくお茶系が嫌いで一切飲まなかったので…。(1人目は白湯なら飲んだ)
328名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 01:21:33 ID:iFVfgiKk
赤@2ヶ月です。
生まれた次の日から強烈に右を向いてばかりで頭がかなりいびつになったので
一生懸命反対を向かせるよう頑張っていたら
最近やっと両方向くようになってきました。
ですが右を向いてた時に耳がつぶれていたため折り目みたいなカクッとした跡がついています。
これは放っておいても治りますか?
正面から見ると耳の上がとんがっているように見え、気になります。
329名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 02:11:27 ID:UIV58VBv
>>328直りますよ〜
明後日11ヶ月の我が子も右向いてばっかで、右耳だけ尖んがってました。
耳は直ったけど…頭の形が凄い事にorz
11ヶ月だし、もうこれは直らないですよね。

私も質問。
2〜3ヶ月頃からデベソで、腸が出てしまったのかと調べたのだけど(里芋くらいの大きさ)気付いたら里芋はいなくなり、でもへこまず絵でいう×な感じのヘソになりました。
デベソ決定ですよね。
女の子だから可哀相で…
330名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 05:40:23 ID:IYbL0Q0d
>326>327

お二方ありがとうございます
先日お友達の赤ちゃん(9ヶ月)がすとろーマグで上手に自分で飲んでたので 少し焦ってしまいました。
今はまだできなくても いずれできるようになりますよね。
ストローマグは紙パックみたいに押してやれない(吸うしかない)から どうしたものかと思ってしまいました。

かあちゃんはのんびり構えてようと思います
331名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 06:29:23 ID:cO2QDzqZ
>>328
なおるなおる!
そういえば私も、ここか低月齢スレで同じ質問したなぁw
同じように、右耳が折れて尖っちゃってた。
今8ヵ月だけど、耳もなおったし、頭のいびつさもなくなりました。
332名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 09:45:50 ID:jKufDvpV
ベビーベッドにティッシュペーパーホルダーをつり下げてたのだけど
さっき見たら四ヶ月半の息子がペーパーを引き出してティッシュまみれになっていた…。
寝返りもまだだから、いつまでも低月齢児気分でいたけど
とうとうティッシュペーパー引き出しデビューか〜。
思わず記念に写真撮ってしまった。
上の子もティッシュだのオムツ拭きだの散々散らかしてくれたっけ。
これからもっと色々やらかして手かかるようになるんだろうけど、それもまた楽しみw
333名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 09:46:58 ID:EIMlk0Bc
>>328
うちもそうだったわ。
左耳が頭側にくっついちゃって前から見ると耳ないじゃんってくらいいびつだったよ。
耳かきするたびに心配でなんかせつない気持ちになったりしてたなあ。
今7ヶ月だけどそんな事忘れてたw普通の耳になってます。
頭も上から見ると英語のDになってたけど今はほぼOになってます。
334名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 13:02:36 ID:6zEmOmcj
10ヶ月娘が初めて突発性発疹にかかりました。
熱は下がったのですが、グズリとイヤイヤが激しくて常におっぱいを欲しがります。
あと、今まであまり寝ない子だったのがほとんど一日中寝てのるのが心配で…。
突発性発疹後ってこんなもんなんでしょうか?
335名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 13:31:35 ID:GL9F0muv
@一週間で3カ月の男の子です
昨夜からパイと寝てる以外はぎゃん泣き状態です
ぐずぐず→ぎゃん泣き ではなく起きたら即ぎゃん泣き
だっこでよしよしは通じず、ずっとビョルンアクティブで抱っこです
抱っこするとすぐに寝てしまうのですが 下に置くと短時間でぎゃん泣きです
どこか悪いのかと思ったのですが、パイの飲みも悪くなく、寝てる姿も気持ちよさそうです
ですが、首のしわのところが前から気にはなっていたのですが、真っ赤になってちょっと痛そうでした
痛くて泣いてるとしたらこのくらいしか思いつかず(オロナインを塗ってしまいました・・大丈夫でしょうか?)
これで泣いてるのかな・・?

こんなにわけわからず激しく泣いたりするのは3ヶ月コリックというものなんでしょうか?
他に原因とかあるのか解らずおろおろです
336335:2010/02/01(月) 13:33:35 ID:GL9F0muv
すいません 低月齢と間違えてしまいました
向こうに再度書きなおします。誤爆してすいませんでした
337名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 13:42:57 ID:SZs7YuwV
>>329
うちは1ヶ月検診のときに、先生から「これはデベソになりそうね」って言われて
丸い綿をおへそにぎゅっと押し付けて、上からかぶれにくいテープで止めるというのを
2ヶ月間(ということは、3ヶ月まで?)やるように指導された。
今11ヶ月かな?
遅いかもしれないけど、どうしても嫌なら一応やってみてはどうかな?
嫌がってとっちゃうかな。

うちのいとこ(女)も風船のむすんだとこみたいなヘソしてたけど
ぜんぜん気にならなかったみたいだし、水着になってもモテてたよ。
338名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 14:02:14 ID:iFVfgiKk
>>329>>331>>333
ありがとうございます!
ああ〜安心いたしました。
見事に二つ折りになっていて折り紙みたいになっているので
軟骨が癖になってしまったかと心配でした。

自分自身がすごい絶壁で、からかわれたり恥ずかしい思いをたくさんして、
髪型も頭の形をごまかすのしかできないし
美容院も新しいところは「後でみんなで笑ったりするのかな」なんて気になってなかなか行けなかったりしているので
子供に同じ思いさせたくなくて必死ですorz
339名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 14:49:17 ID:5CKmC8EX
生後2ヶ月赤です。
寝付きがとても悪く、添い乳をしても、吸わせる→加えたまま寝る→離す→しばらくすると泣く→吸わせるの無限ループで困ってました。
でも最近ここのスレか低月齢スレで見かけた、「完全に眠ったかな?と思うまで添い乳するんじゃなく、少しでも目を閉じて口も休んだら(?)勢いよく離す」というのを試したら、すんなり成功しました!
特に夜は寝かしつけに3時間はかかってたのに、あの技を試してからは30分もかからなくなりました。
あのレスを見て本当によかった。
340名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 20:51:34 ID:TCP7rZLW
もうすぐ6ヶ月赤です。
5ヶ月からちょっとずつ湯冷ましや薄麦茶を与えています。
最初はスプーンでしたが、哺乳瓶拒否のため、スパウトにしました。
スパウトにするとゴクゴクと1日50mlくらい飲んでます。

まだ腰が据わってないので、片手で支えてお座り姿勢をとって
与えようとするのですが拒否され、結局赤が寝転がって両手で持って飲んでいます。

これでもいいかーと思ってましたが、離乳食を与える時も嫌がるので、
結局寝かしたまま与えることに…3日経ちました。

このままではまずいと思います。
なにかアドバイスいただけますか?
341名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 20:58:18 ID:eIaAyLe0
>>340
まだ離乳食が早いんじゃないだろうか?
342名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 21:29:39 ID:TCP7rZLW
>>341
食べさせる姿勢が悪いと思ってましたが、
そもそも食べることが早くて嫌がっているということでしょうか?
でも寝転がってなら食べるんですよね…
343名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 21:38:00 ID:jKufDvpV
>>342
離乳食開始の目安としてよだれの量が増える、首がしっかり座る、
食べ物に興味を持つなどの他に「支えがあれば座れる」ってのがあげられているので
ちゃんと座った状態で食べさせられないってのはまだ時期が早いってことじゃないかなー。
まだ五ヶ月なら、あせって寝せた状態で食べさせなくてもいいんじゃないかと思います。


上のレスとは関係なく個人的な質問があるのですが…。
仰向けからうつぶせへの寝返りはまだ出来ない(片腕が抜けないだけでもうすぐできそう)のだけど
今日、うつ伏せにして遊んでいたら自分で勝手に仰向けに戻りました。
うつぶせから仰向けになるのも、寝返り成功とカウントしていいものなんでしょうか?
344名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 21:52:11 ID:TCP7rZLW
>>343
ありがとうございます!
そうか、実は、よだれも出ず、食べ物に興味も持ってないんです。
支えのお座りはできるんですが…
早すぎたようですね。
3日間、とってもストレスだったのでもうちょっと遅らせてみます。

検診の項目的には、片方でも寝返り成功らしいです。
ので、片側だけでも、うつぶせ→仰向けでも寝返りだそうですよ!
345名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 21:54:37 ID:eIaAyLe0
>>342
10ヶ月ぐらいまでミルクだけでもなんの問題もないので、食べさせなくていいと思うよ。
その辺は親の好みな気がします。

>>343
しないと思います。
床の上で体をそらす。床を蹴る。という要素が大事だと思います。
346名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 15:07:15 ID:ZZJXbQvP
もうすぐ8ヶ月男児ですが
ハイハイどころかズリバイもしません。
4ヶ月の頃寝返りを覚えたのですが
最近は寝返りすらせず、うつ伏せにするだけで怒ってなきます。
周りはどんどんハイハイズリバイしてる時期なので
不安になってくるのですが・・・待つしかないのでしょうか。
お座りは完成しています。
体系は標準くらいです。
347名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 15:20:45 ID:E5qAWIZs
>346
ひょっとして、脇を支えて立たせても
ぜーんぜん「ママのヒザの上でぴょんぴょん」とかもしないお子さんじゃありません?

だったらシャフリングベビーってやつで
そのうち「お尻を引きずって移動をはじめる」可能性が高いような。

348名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 15:25:25 ID:ZZJXbQvP
>>347
ぴょんぴょんはすごくするんです。
ジャンパルーもあるので毎日15分くらいはぴょんぴょんし続けてます。

だからシャフリングベビーではないような気がします・・・
349名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 15:26:56 ID:T5UdVgal
個性だから気にしないでいいんじゃないの?
部屋が狭くて必要性がないだけかもしれないしね。
350名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 18:34:25 ID:ZZJXbQvP
ありがとう。やっぱり個性ですかね。
確かに部屋は狭いほうです。
一応ハイハイできるくらいのスペースは確保したんですが
それでも狭いものは狭い・・・。

あまり気にしないようにしてみます。
351名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 22:12:15 ID:sTi5y9Vq
>>346
うちの息子と同じだわ。
月齢も一緒。
うつぶせ嫌いなのでハイハイのしようがない。もちろんズリバイも。
脇を支えると立ちたがるので、先につかまり立ちするのかなーなんて思ってるよ。
ググると、ハイハイしないままたっち、あんよができるようになって、
その後ハイハイをするようになったという話が結構出てくるよ。
352名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 22:38:04 ID:nz4wRqe7
背中のうんこ漏れが止まりません!
なんとかして下さい>w<
353名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 00:32:04 ID:s+yTCcUA
>>352
オムツワンサイズ上げればいんじゃね?

4ヶ月赤餅ですが、なんだかウチの子、腕が短いような気がします
服のサイズは70で足はちょうどいいのですが、袖がやたら余って2〜3回折り返して着ています
みなさん、こんなもんでしょうか?
旦那の腕のリーチがやたら短いのですが、遺伝なのでしょうか…orz
354名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 07:11:51 ID:KiTTCOLS
>>353
うちも70サイズだと他はぴったりなのに腕だけ余る。
70サイズの服全部あまるよ。
60サイズはぴったりなんだが・・・
355名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 09:39:10 ID:G4QQYgBC
>>352
オムツのサイズをあげるか、股上の大きいのに変えてみたら?
各種サイズ一覧は↓
紙オムツどれ使ってますか? 32枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1257221061/434-437

布オムツだったら
【オムツ】布オムツスレッドその3【おむつ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1229180338/
356名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 09:51:17 ID:7Q48PvVD
>>346
今3歳のうちの娘も寝返りやハイハイが遅かったよ。
ハイハイなんて10ヶ月になってやっと始めた。
しかもいきなり高ばいw
そんな娘ですが、その後すぐつかまり立ちし、つたい歩き、
1歳過ぎた頃には歩けるようになり、今では走るの大好きな子に成長してます。
そんな子もいるって事でw
357名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 10:52:40 ID:kFGJ+Wpg
>>346
部屋はフローリングではないですか?
畳の部屋と比べるとフローリングは滑るので
いきなりたっちからはじめる子がいるそうです。
358名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 11:20:29 ID:WJjJg5QB
5ヶ月の娘、鼻毛がみえてる orz
掃除が足りないんでしょうか?
359名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 12:59:19 ID:1N0ieIo6
>>353
私の赤も同じくで、心配になってお医者さんで聞いたら
赤ちゃんはみんな腕が短いよー、と。
洋服は防寒の意味もあって袖を長く作ってる、と。
そういえば、赤ちゃんってバンザイしても頭にも届きませんよねw
360名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 13:29:49 ID:FnXF7oCB
服話に便乗です。
身長は70弱で、服サイズは70を着せているんですが
70でも、80の小さめのカバーオールでも、しばらくするといつの間にか足元が上に上がってしまいます。
気づくと、ふくらはぎが半分くらい出ちゃってる状態に。
で、肩とか背中は布があまって、上のほうに寄ってしまってます。
気づいたら下に下げるようにする他に方法はないでしょうか?
抱き方に問題があるのかな。

361名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 15:02:35 ID:X07bw0mY
くせなんじゃないかなあ。
うちも身長70弱だけど、逆に大きめ60、70、小さめ80でも全部足元が中に入ってしまう・・・

あ、でももしかしたら服が大きいとか?大きめ60とかはどうですか。
私だったらレッグウォーマーはかせるかな。
362名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 15:06:07 ID:vUzk809i
8ヶ月ですが今までモリモリ食べていた離乳食を
果物以外パッタリ受け付けなくなりました。
かと言ってミルクの量も少ないままだしかなり心配。
今まで食べてた7倍粥も口に入れるとえずくし
また元の10倍に戻すべきなのかな・・・
それとも果物だけでも食べさせるべきか悩む。
363名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 17:45:38 ID:IXnJ8hku
8ヶ月赤
お風呂が嫌いになってしまってギャン泣き。
皆さん毎日お風呂入れてますか?今の時期はたまにお休みしてしまおうかと悩んでます。
364名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 17:49:19 ID:MDfsukxZ
>>363
いれてないよ。
2日にいっかい。
365名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 17:55:32 ID:IXnJ8hku
>>364
そうですか。
親は毎日入らなくても全然平気なタイプなんですが、
子は毎日じゃないといけないように思い込んでしまってました。
うちもそうしようと思います。ありがとうございました。
366名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 19:01:33 ID:jeqtLFHk
>>353
うちも同じく袖が余ってるけど
うちの子は特に足が長いんだと思ってたw
367名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 19:03:35 ID:1DVTkiIf
うちの4か月児は左右の袖引っ張って遊ぶのが好きだから伸びたんだとw
368名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 19:27:54 ID:wYpVb/wA
うちの子は6ヶ月なんですが、4ヶ月頃から眠たくなると目を掻き毟るように
なりました。かといってうまく寝付けるタイプではなく、眠くなると寝かしつけて
もらうまで目をゴシゴシやっていてまぶたが赤くなり痛々しいです。
同じようなベビちゃんはいませんか?
369名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 19:42:13 ID:MDfsukxZ
>>368
うちもやってるよ。ねむいとゴシゴシ。
それにプラスして頭をグリグリされる。
カワイイよね。
370352:2010/02/03(水) 20:27:55 ID:mFGWTMvZ
オムツ話はスレチだったんですかい><

六ヶ月で65cm、7.5kgくらいです。でMサイズ使っているのですが、
Lサイズはデカすぎないかえ?
パンパースもメリーズさらさら・・はどっちもダメ。
とりあえずオムツスレ逝ってきますノシ

371名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 20:46:06 ID:2W8qHJrF
スレちではないけど、特化したスレのほうが詳しく聞けるんじゃないってことでは?

質問です。
脚の色が悪いです、足首から先が特に。
冷たくて紫っぽいので靴下はかせたり、マッサージしたりしてますが
気が付くとどす黒い。
で、たまに暖かいのに色が悪いときもあるし、普通に戻ってるときもある。
なんなんでしょうか。血行が悪いのか。
風呂上りでも冷たいときがあるし。
372名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 21:02:14 ID:4zTgNeb8
>>371
血行が悪いんだと思います。
うちは上がそんな感じで靴下&足つきロンパはかせたりしていたのですが間に合わず
悪化してしもやけになり皮膚科通いになりました。
下の子もやはり足の色が悪いので、別の事で受診時にかかりつけの小児科医に相談したら
血行をよくするクリーム処方してもらえましたよ。

子供でも冷え症体質の子はいるようです。
…上の子は去年なんともなかったので油断してたら、
またしもやけになってこの冬も皮膚科通いになりました…orz
悪化すると痒くなって可哀想なので、早めに対応してあげてください。
373名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 21:34:05 ID:2W8qHJrF
しもやけのキケンがあるのですね。
先生に聞いてみます。
乾燥肌対策でヒルドイドをもらったことがあるので
とりあえず塗ってみます。
確か作用にしもやけ予防があったはずなので。
374名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 21:49:01 ID:4zTgNeb8
>>373
ヒルドイドあるんですね。うちも処方されたのはヒルドイドです。
一日二回塗りながらマッサージしてます。
それで改善するといいですね。
375名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 07:08:32 ID:2vL56Fc4
>>370
>>352の書き方でどんなレスがつくと思ってたんだろう…
スルーされなかっただけよかったんじゃない?
376名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 07:20:56 ID:E7px5AgV
4か月女児。
ガラガラなんかのおもちゃを全然とりにこない。
こっちからガラガラ振れば喜ぶけど手に持たしたら2秒でポイ捨て。
周りの人間の手、布、服、タオル、使用前のオムツなんかは
喜んで奪いに来る。

これって赤の好み???
上の子(男児)は好奇心旺盛で、何でもとにかく
「一度は手にとって試してみよう」な子だったのでちょっと戸惑ってるw
377名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 10:41:28 ID:g5uK8sAl
>>376
好みの問題じゃないかなあ…。
うちの五ヶ月なりたて児も、歯固めとか見せても全然手を伸ばしてこないよ。
一応欲しい気持ちはあるらしく、見せると手足バタバタさせて持たせないと泣くけど
自分から手を伸ばす気はなく「持たせろよ〜」って感じ。
手の所に持っていけば握ってしばらくはむはむして遊んでるけど。

おもちゃはそんな感じのくせに、枕元に置いてあるティッシュの箱だの
準備しておいたオムツだの服だのはガンガン掴みにくるのも一緒w
お風呂あがりにすぐ着せられるよう横に服一式広げておいたら、
身体拭いてる間に手伸ばして掴んでぐちゃぐちゃにするようになっちゃったので
今はもう準備しておかないようにした…。
378名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 12:02:31 ID:bzBv9v8d
6ヶ月の赤です。
夜中にパッチリと目を覚まして騒ぎます。
2時間するとまた寝ますが。
19時就寝、お昼寝1回1時間、7時起床です。
睡眠時間は普通だと思うんですが夜中に覚醒するってことは
就寝時間をずらした方がいいんでしょうか…
379名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 16:14:36 ID:8QaUywuP
もうすぐ1ヶ月になる赤がいます。
上の子(2歳10ヶ月)は保育園の送り迎えやお世話があるため、
旦那実家(農家です)に預かってもらってます。(週末は我が家に帰ってくる)
しかしもうすぐ1ヶ月になる、ということでいつまでもお世話になる訳もいかず、
義実家もそろそろ忙しくなってくるので、検診が終わったらウチに戻そうかと思ってます。

しかし問題は我が家から保育園まで片道20分かかること。
1ヶ月の赤を1日に1時間半弱、毎日車に乗せても大丈夫でしょうか?
夫が連れて行こうとすると、朝が早く、イヤイヤ期なのも手伝って
(夫の仕事に)間に合わない可能性大です。
帰りも仕事で間に合わない事が多いので、おそらく無理なんです。

状況が状況なので回避も難しいし、事故責任でやるしかないのですが、
ゆさぶられっこ症候群が心配で。
間に休憩をいれたら大丈夫でしょうか?
380名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 16:17:50 ID:8QaUywuP
>>379
すみません、
× 事故責任
○ 自己責任

運転する前から危なすぎる
381名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 16:20:27 ID:pnbrj3Zg
三ヶ月健診で「短頭症気味」と言われ「病院を受診するように」との事でした。

ネットで色々検索してみたのですが、どのような症状があるのかよく分かりませんでした。
頭の形を直す…といったページばかりに辿り着くのです。
と、いうことは病気ではなく、単に頭の形に問題がある、ということなんでしょうか?

なるべく早めに受診する予定ですが、何かご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
382名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 16:32:23 ID:E7px5AgV
>>376です。
>>377
ありがとうございます。
やっぱ好みだよね・・・w 人間の手は一番好きなんだけど
もうちょっとひとりで遊んでほしいなーなんて贅沢なことを考えてしまって。
上の子はガラガラとかおもちゃで大分間が持ったからなぁ。
でも、つき合ってあげることにしますw

さっきは、かけられたタオルケットを抱きしめてナメナメしてました。
同じころの上の子はたしか、ベビージムを蹴散らして
自力で脱出してころころ転がっておもちゃ探しの旅に出かけては
行き止まりになって、私に助けを求めていたような気がします。
個性って面白いですね。
383352:2010/02/04(木) 18:55:08 ID:Vo4AH89d
>>355
オムツスレで腰が深いものがあると知り、ゲンキのオムツ買って来ました。
漏れ対策になるか、とりあえず試してみます。

オムツスレへの誘導感謝致します。m_ _m
384名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 20:56:14 ID:Ylh27wb2
7ヵ月男児です。
昼寝の時、眠そうなそぶりが見えたらベッドの上で寝かしつけるのですが
最初は機嫌よくウトウトしていても、必ず途中で泣き出します。
泣く→黙って目を閉じる→また泣く、を何度か繰り返して就寝。
これは寝ぐずりでしょうか。成長にともなって、泣かずに寝られるようになりますか?
私としては、泣きながら寝るのではなく、すんなり穏やかに眠って欲しい……と思ってしまいます。
これまで、泣かずにコテッと寝たことは一度もありません。
385名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 22:29:59 ID:axPzutXq
>>379
毎日車に乗せたくらいじゃゆさぶられっこにはならないと思います。
ものすごいガタガタでこぼこな道を走るというなら違うでしょうけど…。
片道20分程度なら休憩も特に必要ないと思いますよー。
386名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 07:48:50 ID:H2E2N5lT
>>379
ちゃんとしたベビーシート買えばいいんじゃないかな。
ゆさぶられっこにならないために開発されてると書いてたよ。
コンビのだったっけ。他のでもいいけど安いの買うと意味ないらしいね。
慎重に選んで車のっけられるといいね。
387名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 08:23:07 ID:/uPdI/Nv
>>385>>386
道はいたって普通の道路なので大丈夫です。
チャイルドシートは上の子の時に購入した、新生児から使える物があるので
それに乗せます。
アップリカ製で、当時(3年前ですが)はそこそこの値段だったので大丈夫と思います。

ここで相談して良かったです!
後は私の運転の勘を戻すだけで、安心して上の子の送迎ができます。
ありがとうございました。
388名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 08:35:31 ID:CgM8NCCo
あと4日で7ヶ月、離乳食スレと迷いましたがこちらに。
離乳食時に時々むせたりするのですが飲み物をあげた方がいいのでしょうか?
食後はおっぱいを好きなだけあげています。
産院等では母乳以外あげないでいい(完母です)と言われ、お茶などあげたことがありません。
教室でもそういった指導はありませんでした。
また、この月齢だとあげるとするとほ乳瓶よりもストローのマグの方がいいのでしょうか?
四月から保育園予定でほ乳瓶にならして下さいと言われています。
ストローが使えるとほ乳瓶は楽勝なんでしょうか…
389名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 08:44:33 ID:ZcP6LHhJ
>388
お子さんがむせてる原因が
「パンなど水分が少ない食べ物を食べてるせい」なら
途中で飲み物や汁物などの水分を飲ませる意味はあるけど・・・。
まだ7ヶ月直前のお子さんの離乳食に「喉に詰まるような乾燥したもの」ってあまりないんじゃない?
390352:2010/02/06(土) 08:34:22 ID:9jNRC2mD
ゲンキパンツMにしたら背中のうんこ漏れ、
昨日はとりあえず大丈夫でした。
タマタマ袋も水没するくらいの大量でしたが。

いい感じですw
391名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 09:13:16 ID:EK4f0BUM
低月齢スレ卒業でこちらに来ました。4ヶ月になったばかりの男児がいます。
2、3ヶ月くらいまでは夜まとめて寝てくれてた(8時間くらい)のですが、
最近2、3時間おきに起きることが多くなりました。
まとめて寝てくれる日もあるのですが・・・仕様でしょうか?

思い当たる点としては、自分の体調が悪く、ここ数日散歩に連れ出せてないので
生活のリズムが狂ったかな?ということです。
昼間は寝ぐずってたり、ジムで遊ばせていてもすぐ抱っこ要求で
あまり遊んでいないのも気になります。
こちらからあやしたり、うつぶせにしてみたりしてもすぐ飽きてしまうようです。
392名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 09:55:59 ID:lod9Tqjd
そのくらいの月齢から眠りが浅くなるのは仕様中の仕様
断乳まで続く子も多いのでガンガレ
393名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 10:07:45 ID:bZAfLfkt
>>391
寝かしつけの方法は何?
おっぱいで寝かしつけてるなら(特に添い乳)>>230-244辺りを
参考にしてみるといいかもしれない
394名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 10:28:42 ID:bX9KZ8X6
>>391
このスレで何度その質問を読んだことかw
仕様です。
ねんトレするか添い乳のやり方を工夫するかしない限りは断乳まで続くよー。
ウチは断乳後朝までグッスリになった。
395名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 10:34:01 ID:EK4f0BUM
>>392-393
ありがとうございます。仕様でもあるんですね。
ただ、確かに寝かしつけがおっぱいなので(添い乳にはしていませんが)
レスを参考にしつついろいろ試してみようと思います。
一応、乳首を離した後、眠りが深くなったタイミングで布団に降ろすようにしてますが
背中スイッチ作動で起きる→あうあう言う→添い寝でヨシヨシすると寝る、というパターンもあります。
パイ離してもご機嫌なら気にせず寝ちゃうという方法もありますね。

実は日中はパイ拒否(遊び飲み?)されてて、まともに直母ができないので
少し搾乳するか、ミルクをあげています。
夜だけはすんなりパイを飲んでくれるので、寝かしつけでおっぱいを頼らないようにしたいんですが、
赤が「パイ出せー!」と怒るのと、夜だけでも飲ませないと母乳も枯れてしまいそうなので・・・
396名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 10:36:27 ID:EK4f0BUM
おっと。>>394さんとレスがかぶりました。すみません。
397名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 12:31:35 ID:HCA7k0Cc
間違えて母乳スレに書き込みましたが
改めてこちらで質問します。

2ヶ月の女児、起きてる時間と寝ている時間が極端で困っています。
丸々二日ほとんど寝ているときもあれば(授乳で起こすと寝ぼけながら飲んでいます)
20時間近く起きっ放しの時があります。

「睡魔>>>>空腹やオムツが汚れた不快感」みたいで
熟睡するとこちらが起こすまで起きません。
起こさないと10時間以上余裕で寝ると思います。
生まれたての頃も普通の赤ちゃんのように頻繁に起きて泣く、とかではなく
ずっと寝っぱなしでした。

この状態はこの月例の普通の赤ちゃんの範疇なんでしょうか?
一度受診したほうがいいのかな…この子の先行きがとても不安です。
398名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 15:34:27 ID:nqikbz0Q
スレチだったらすみません。

皆様 ファッション雑誌って何読んでますか?
妊娠前はInredなど読んでましたが 出産してからあまりにも内容と縁遠くなりすぎて
読む本に困ってます。
最近は授乳しやすい前開きワンピースやぺたんこ靴ばかりで 服はセレクトショップで買うことが多いです。
なにかおすすめの雑誌はありますか?
ちなみにひよこクラブやベビモは 育児に内容が偏りすぎてて・・・
399名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 16:08:05 ID:48tfCqDQ
つぶやかせて下さい。

3ヶ月男児ですが、
昨日、旦那が5分くらい抱っこして
簡単に寝かせつけ成功してた。
着地失敗すると思ったのに、布団に置いても
一瞬泣いただけですーすー寝てた。

私でさえ、おっぱいじゃないと寝かせるのムズイのに
ちとショック。
つーか毎日やってくれw
400名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 16:40:42 ID:bX9KZ8X6
>>398
私はsweetだけど、子供ももうすぐ2歳だから若干参考にならないよね。
でも断乳してある程度子供が大きくなると、好きなファッションできるようになるよ。
って、娘で大人しめだからかもしれないけど。

でも 別に子供が小さいからって私は服が限られるって思ったことなかったなあ。
授乳室が使えるところにさえ行けば、服たくし上げて乳やればいいんだし。
足元だけヒールなしで洗いやすいってことだけ気をつけて好きな服選んでた。
401名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 19:55:22 ID:P7ODBt8h
>>399
父親や祖父母からはパイの匂いがしないから
簡単に諦めるんだよ
そのうちカアチャンじゃないとダメな時期がくるよ
それまでうまいこと旦那を乗せて楽させてもらうがいいさ〜
402名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 20:48:55 ID:lNDgOKYf
巨乳になってしまったので妊娠前の服は着られないし、
合うサイズの服を買っても巨乳だと何着ても似合わない・・・
403名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 21:58:09 ID:04OqNJq0
>>402
わかる。ここまで極端に巨乳になるとほんと困るよね。
乳がよく出るのはありがたいけど、自分の姿鏡で見るとうんざりするよ。
いろんな服着るのがストレス発散になってたけどしばらくおあずけだ。
404名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 22:06:08 ID:rCUx2y2t
>>393
横からすみません。

パイ→寝たかな?→離す
の作業は何回ぐらい繰り返してますか?

30回ぐらい繰り返してやっと寝付いたみたいですが、やり方が間違ってるのかな。
赤は今8ヶ月です。
405名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 22:55:13 ID:esZBMBIp
6か月赤持ちです
ここ数日鼻詰まり気味かなという感じだったけど鼻吸い機でもほとんど
取れず機嫌もいいし週明けに病院に行く予定もあるから様子を見ていたらさっき泣いた声が
ガラガラになってる・・・・・orz
それ以外に今のところは症状ないから悪化させないためにできることって何でしょう?
初めての風邪なので赤の風邪がどのくらいのペースで悪化するのか読めなくて不安です
406405:2010/02/06(土) 23:09:51 ID:esZBMBIp
すみません、ageてしまいました。
407名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 01:34:28 ID:QXDxAKZ7
>>405
声だけがガラガラになるってことありますよ!
ウチは、2日ぐらいで元に戻りました!

とりあえず症状が声だけなら、週明けで大丈夫では?
408名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 08:44:19 ID:1acsKUfF
[age]入力でもsageられることが分かったw
409名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 10:56:20 ID:iV6JbFtC
風邪ひいてダウン。
旦那がパイ以外の世話をしてくれてるけど
オムツずれてて●だだ漏れ。
服ぐちゃぐちゃ。
うんちだからほっとくと染みになるのでしんどい体起こして洗濯。

あれだね、普段から手伝ってもらってないと余計な仕事増えるだけなんだね・・・orz
娘生まれて4ヶ月、今日が旦那の初めてのオムツがえですた。
410名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 10:57:52 ID:XGYbwa/W
>>371-372あたりと若干かぶりますが、質問させて下さい。
4ヶ月の男児がいますが、やはりいつも足先が冷たい状態です。
寝るときや風呂上がりは温かいですが、20度前後ある室内でも足が冷たくなってしまいます。
そのせいか、よく足先をこすり合わせるような動作をしていて、こすり過ぎて赤くなっていることもあります。
育児書などでは、室内では靴下は必要なしとされていますが、履かせてあげたほうがいいでしょうか。
今のところは、足先にタオルなどをかけるなどしています。
レッグウォーマーも購入して履かせてみましたが、足首が細くももが太い体型なので、
ひざ下でたるませると脱げてしまい、ももまで上げると食いこんでしまいます。
411名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 11:33:10 ID:ppFgpec1
巨乳向けブランドってありますか?
出産前F、今は何カップあるのか分からない位でかくなり
シャツはおろか、Tシャツやニットも厳しいです。
今産後6週、そろそろ外に出る事も出てきましたが
着られる服が少なすぎる…。
今まではNINEやバナーバレット、UA、Cherなどで買い物していました。
授乳期は買い物するなと言う事でしょうか…。
412405:2010/02/07(日) 11:42:04 ID:b6CZnwAs
>>407
ありがとうございます。
戻ることもあるのですね。
あのあと朝までぐっすりだったのと機嫌もいいので様子をみてます。
明日受診します。

>>410
うちも室内じゃ靴下ナシです。外出時も足つきフリース以外は基本裸足+膝掛け。
足先をこすり合わせるような動作もよくしていますが赤くなるまではしていないような・・・・
1度靴下はかせてみて様子をみてはいかがでしょう??
レッグウォーマーだと足先はカバーできないですし、うちの赤ははかせたらイラネと脱いでしまいます。
413名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 12:15:05 ID:mFlD4Nrh
>>401
レスありがd

今、抱っこして乳飲みながら
すやすや寝てしまった。
やっぱかわえーw

抱っこして寝たらネット出来る自由時間だー
414名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 12:26:14 ID:1acsKUfF
巨乳で旦那さん大喜びでは?w
415名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 13:54:19 ID:rbI4jrs+
確かに今まで見たこともないくらい巨乳になったけど
乳輪ビッグサイズになり真っ黒なので色気もあったもんじゃない。
416名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 14:01:13 ID:x6kiC4tz
自分は添い乳してたら右パイだけ巨乳になったよ…
417名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 19:10:39 ID:1acsKUfF
それはおそらく旦那が左利きな・・
418名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 20:38:57 ID:RSz8yZT9
断乳したら妊娠前よりしぼむから今はあるものでなんとかしのいだ方がいいと思う。
子供一人産むたびに乳が小さくなるorz
419名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 20:49:02 ID:d5Ms9/rS
ID:1acsKUfF
0歳児の親じゃないでしょ。
トンチンカンなレスウザ杉。
420名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 20:58:17 ID:XGYbwa/W
>>412
ありがとうございます。
北関東在住で今日も寒かったので、靴下をはかせて過ごしましたが、
多少足スリスリは減ったような気がします。恐らく寒かったんでしょうね。
寝る前に脱がせたので、夜の授乳はひざかけなどで対応しようと思います。
後は様子見ながらという感じですね。
(こないだ3〜4ヶ月健診があったから聞けばよかったorz)

便乗スマソ。
私はもともとEカップで、これが産後サイズアップするのかとgkbrだったんですが、
あまり出ないヘタレなパイでやっとこ混合なので、あまり変わった感じがしません。
人それぞれですね・・・
乳頭だけは赤に吸われてだいぶ伸びたw

421名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 22:03:04 ID:1acsKUfF
>>419
ごめんね。六ヶ月の親ですよ。旦那ですが・・・
嫁は完ミで貧乳ですw
ここは2ちゃんに似合わず真面目なスレですね。
ROMにもどります。
422名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 22:09:29 ID:TUTMpN35
我が子の為に情報収集を、と思ってこのスレにきたんでしょ?
ちょっと方向性間違っちゃったけど、いいお父さんですね。
このスレに限らず、育児板には、本当に困ってスレの手助けが必要で・・
って人が結構多いし、子どものこととなると冗談も通じにくくなるので。

私は完母の貧乳ですw
お互い子育て頑張りましょうね。
423名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 07:49:41 ID:2NBeLHeL
>>421
産後の母には性欲なんて皆無なんだよ(例外もあるだろうが)
旦那に身体を触られるのも嫌って人が多い。
生理的にも精神的にもそういう話題は不快なだけなんだ。
真面目とかそういう問題じゃなくてただただ気持ち悪いの。
育児板で必要のない下ネタはやめた方がいいよ。

嵐ではなさそうなのでマジレスしてみた。スレ違いスマソ
424名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 08:23:34 ID:E3BhsTzA
巨乳で旦那がどうこうなんて絡んでくるのは
育児の情報交換じゃなくてセクハラだしね
たとえ性欲があったって他所のオッサンとそんな会話をするつもりはないよ
2chだったら許されるだろうとか勘違いも甚だしいわ
エロいこと言いたきゃ母乳が出る人のアダルトチャットでも探せよ
425名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 08:33:12 ID:Ic2JTRDJ
産後の服でお困りの方、↓のようなスレもありますよ。

【お洒落】授乳服について語ろう【らくちん】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1225326841/l50
426名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 09:36:47 ID:yY5V+r+L
411です
そうですね、卒乳でサイズ4つ5つ平気で小さくなると聞きますし
今ある服でしのぐか、買うとしてもプチプラにしておきます。
授乳服はどうもいいなと思うのは高くて…。

余談ですが、夫から触られたりは嫌というよりも面倒くさいです。
そんな時間あったら眠りたい。
427名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 09:53:10 ID:61Xzlq5i
確かに欲しい授乳服は高い。
ブラだってクロスオープンは内側から出るし、
縫製でかゆくなるしいいのがない。
安物しか買ってないから、高いのだと違うかもだが。

アンダー+10センチ、トップ+10センチ
巨乳というよりただのデブになってしまったよ。
428名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 11:09:37 ID:pX+nip+B
朝からぐずぐずダラダラしてる11ヶ月後半の赤。
朝ご飯もほとんど拒否で全卵の茶碗蒸しだけ食べました。
全卵はチャレンジ中で、小さじ1・小さじ2となんともなく
今日は3回目で大さじ1を茶碗蒸しにしました。
それを食べたのが8時半頃で湿疹なども出ず、でも機嫌は悪いままだったんですが
10時半頃にむせた拍子に嘔吐しました。
その後、おっぱいを飲ませると吐かずに寝たのですが
この時間に寝ること自体も珍しく、しんどいのかな?と思いつつ様子を見ています。
今も熱や湿疹などは出ていません。
「ちょっとしんどくてぐずってるだけ」なのと「むせた拍子に嘔吐しただけ」なのが
偶然両方出た感じなのですがこのまま吐いたり熱が上がったりしなければ
自宅で様子見でいいでしょうか?
429428:2010/02/08(月) 11:27:27 ID:pX+nip+B
書き忘れて後出しになってしまってすみません。
明日、新型インフルエンザワクチンの予約をしているので
このまま何ともなければ上記を伝えた上で病院に行く予定です。
(4月から保育園に通うため、0歳児でも受けられるようになった病院へ行きます)
430名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 13:07:20 ID:rhfckkif
5か月半ばの娘ですが10倍粥を食べません。
3倍位の硬さにすると食べてくれるのですが
やはり硬い分消化によくないのでしょうか?
あと普段からミルク200じゃ足りないみたいで、
試しに多めに作ると今日の離乳食後ミルクを220も飲みました…
今日はお米2さじとおかず3さじも食べたのに…
一日ミルクって1000mまでなんですよね?
あげすぎなんでしょうか?
431名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 13:48:31 ID:YulQ0KSJ
>>430
220も作らなくても100くらいで全部飲み終わったら
「これで終わり」と声かけてあげるともうないんだな
ってわかるようだ、赤でも。


432名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 16:51:15 ID:ud4mVhqU
7ヶ月になったばかりの息子のことで質問です。
5ヶ月半ばに寝返りをするようになったのですが
最近(ここ2週間近く)全く寝返りをしなくなりました。
寝返りに興味をなくしたということでしょうか?
ちなみにお座りはまだ自力ではできません。
433名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 18:30:50 ID:SeAj/8Gz
「やさいのようせい」のピーナッツに激似の娘に癒され中〜

それにしても本当に目つき悪いわ・・・
434名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 19:16:25 ID:GE24j2oO
>>432
寝返りする必要性を感じなくなったとか?
移動しなくても何でも手に入る 等々
あとは、下や服がモコモコで寝返りしにくいとか
単純に、飽きた、とか


うちも3ヶ月過ぎにし始めたものの
パッタリしなくなって、5ヶ月も終わる頃にいきなり再開したよ
435名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 21:03:18 ID:qo1RKyMD
私自身のことですみません。
現在、赤は8ヶ月、12月から生理が再開して、先日3回目の生理が
きました。
妊娠前はひどい生理痛だったのですが、この3回はほとんど痛みは
ありません。
周りの人に聞くと「出産後は生理痛がひどくなった」という人が
多いのですが・・。
このまま生理痛から開放された人生を送れるのでしょうか?
それともそのうち生理痛も再開?
生理痛のひどかった方、出産後はどうですか?
436名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 21:06:07 ID:7S72AN1F
逆に出産後は軽くなったって人が多いと思ってたけど…?
437名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 21:30:59 ID:lwLujDDE
私も3回きたけど、腰がだるい〜って感じで
鎮痛剤飲まなくても大丈夫でした。
今まではボルタレン座薬を毎回使っていたので
生理通から開放されて嬉しいです。

同じく生理痛がひどかった友人も軽くなったといってましたが
4年経ったらまた痛くなってきた、といってました。
438名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 21:31:56 ID:BrcZZkzN
>435
私は軽くなったです。
どうも私の生理痛の原因は「子宮口が狭い&固い」という理由だった模様。
お産によって子宮口が大きく開いて赤ちゃんが通り抜けていったことで
生理の出血がスムーズに子宮口を通り抜けるようになったみたいです。

でも、生理痛の原因が私のような「子宮口の問題」じゃなかった人はお産しても良くならないし、
子宮口が全然開かないまま帝王切開をした人もダメみたいですね。
439名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 22:25:13 ID:moSQGbLF
私も一人目の時は産後の方が生理痛ヒドくなったよ。
「産後の方が軽くなる」という話を聞いていたから、
ガッカリした。二人目の今は、まだ再開してないのでわからない。
440名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 22:41:25 ID:jkCcjwdO
痛みは人それぞれなんですね。
ところで便乗しますけれど、量については変化するのですか?
私も3回生理が来ていますが、いずれも明らかに量が減っています。
そんなものなんでしょうかね。楽で良いのですがw
441名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 23:09:59 ID:FawOYSe7
子宮内膜症で生理痛がひどかった人は、出産後軽くなるらしいね。

>>440
おびやかすわけではないけど、子宮内膜症になると
生理の量が減って、生理痛がひどくなるよ。
ただ、妊娠・出産で内膜症が軽くなるはずだから、今は3回目だし違うとは思うけどね。
あんまり長い間明らかに量が少ない(3日くらいで終わってしまう・2日め以降、あまり出血がないなど)
と思ったら、そのときは病院に行ったほうがいいかも。
私含め、回りに3人「最近生理少ないんだよねー」って言ってた子に病院すすめたら内膜症だった。

442名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 01:06:00 ID:i6yP4OxF
4月から会社に復帰するのですが、その時点で赤4ヶ月弱。
それまではできる限り完母で行こうと思っているのですが、その後は混合で。
働いているお母さん方、搾乳はどうされてますか?
しがない事務職なので、何か特別個室があるわけでもなく、
トイレの個室で便器に向かって絞る、というのが
一番現実かと思うのですが。
妊娠中もつわりでトイレと仲良しだったのですが、
出産後もそうなるものでしょうか。
なにか良いアイディアがありましたらよろしくお願いします。
443名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 02:33:30 ID:bw0iZ/2J
>442
私の友達がやってた方法なんだけど
「哺乳瓶をくっつけて、その中に乳を取る」タイプの搾乳機を使う(搾った乳はトイレに流す)のはどう?

これなら「便器に向かって手で乳を搾る」よりも時間も早いし
(慣れれば両乳で10分以内で搾乳が済むそうだ)
手や乳も汚れにくいし
なにより「ホントは赤が飲むのになあ」というせつない気持ちが少ないように思うけど。
444名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 03:41:41 ID:qD5e8BJd
>>442
私はムリだったけど、ペプシはどうだろうか?
一度試してみて。
445名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 03:56:59 ID:JB8sOmez
2ヶ月男児です。
昼寝をしてくれない子ですが、ビョルンの抱っこ紐が大好きで入れるとコテンと寝ます。
腕で抱っこしたのとどう違うんでしょうか・・・
安定感?と思い、腕も相当固定してがんばってみてもダメです。
便利は便利なのですが、これがないと寝ないというのは不便でもあって・・・

また、ビョルンだとおろすときに留め具を外さないと私が抜けられないので
そこで起こしてしまうことがよくあります。
うまくおろせても、赤の背中に背あて?は敷かれたままで腕も挟まったまま。
これでずっと寝かせるのもどうかと思っています。
ビョルンお使いの方、どうされていますか?
446名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 08:01:02 ID:+/6hUO+p
>>445
それ、腕だけで抱っこしてる時に
かぁちゃんのおなかとくっついてないから寝ないんじゃないの?
腹と腹がくっつくと赤は安心するらしい。
方法としてはおくるみでぐるぐる巻きにして腹と腹をくっつけて抱っこ。
横抱きだと赤の顔が自分の脇に入る感じ。
寝たら、おなかをくっつけたまま下ろして(母は床にはいつくばる感じ)
片手を抜いて、2、3分まってもう片方の腕を抜く。
腕を抜いて1分くらい待ってお腹をはなす。

この方法で95%くらいは赤起きない。
ちょこっと起きたかな、でも腹を離さなければそのままコテンって寝続ける。

ビョルンも良いんだけど、首の座ってない時期に長時間使うのは
良くないと抱っこ紐スレではよく話ででてる(縦抱きが問題)
腰が座らないのにバンボも同じく骨に負担と言われてる。
信じるかどうかは母次第だけど。
447名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 08:12:43 ID:FLsJx0gS
>>445
自分は起こさないように普通に留め具はずして
普通にふとんにおいてるよ。
上の子でも使ってたお下がりでキャリアが長いから
慣れなのかなー。

母が目いっぱい体反らして、赤が母の胸腹にもたれてるような状態にしてから
そーっとはずす。で、片方の手で支えながらもう片方の手で
赤を仰向けに支えてチャンと抱きなおす・・・って文字で書くの難しいなおい
448名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 09:22:49 ID:3ITe2tU9
>>443
搾乳器、なんとなくトイレに持ち込むことに抵抗があったので考えていませんでしたが、
確かに赤が飲むわけではないのでそれ専用で、というのはありかもしれませんね。
>>444
ペプシ、が飲み物以外わからなかったので、あとでぐぐってみます。
449名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 09:57:26 ID:CZgk8IdX
>>448
ペプシは母乳スレのテンプレだよー。
ペプシ(がいいという意見多し)などの柔らかいペットボトルをつぶしてパイに押し当てると
圧で搾乳ができる。ただしパイが丈夫な人に限る。
450名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 12:34:30 ID:pjwYgiSI
>>442
毎日やる事だから搾乳機がお勧め。
1、2回外出するから絞るっていうんだったら、ペプシを試してみてもいいと
思うけどさ。
451名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 14:17:00 ID:+njcs763
突然、申し訳ありません。現在8ヶ月の赤もちですが、義母が亡くなりました
これから通夜、お葬式等があるのですが、何をどう準備してよいのか分からず、気が動転しています
赤をとても可愛がってくれていたので、赤はできる限り連れて行きたいです
今のところ、赤の服の準備とお寺や火葬場での授乳、オムツ換え場所の確認、離乳食用のBFの
購入はやろうと考えています。
その他、事前に準備、確認しておいた方が良いことがありましたら教えていただけませんでしょうか

また、自宅から車で空いていれば30分、混んでいると1時間程の距離のお寺で通夜、お葬式をします
この場合、子供がぐずった時や、お昼寝等をさせるようにお寺の近所のホテルを取った方が良いのかも
しれないと思っているのですが、実際にどうなのか見当もつきませんので、もし同様の経験をされた
方がいたら、ご意見をいただけないかなと思います
なお、自分の母親には見てもらうことが可能です

ばたばたしているので、夜までスレチェックができないかもしれませんが、よろしくお願いします
452440:2010/02/09(火) 14:31:43 ID:fI2YkV4g
>>441
恐ろしいですね。
生理痛は産後軽くなったのでおそらく大丈夫だとは思いますが
良い情報をありがとうございます。
頭の片隅に置いておきながら様子見してみます。
453名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 14:59:08 ID:P06RSsOP
生後8ヶ月です。
生活リズムがきちんと整っている方に伺いたいのですが、
散歩中にベビーカーで赤が寝てしまった時、その後の昼寝時間がずれてきて
夜の寝る時間に響いたりしませんか?
うちは昼寝は2回、午前中に1回と15時頃に1回。
散歩は13時頃なんですが、その時にベビーカーの中で寝てしまうと、
15時の昼寝時間が遅くなり、結果、夜、寝付くのが遅くなります。
こういう時って皆さんどうしてるのでしょうか?
ベビーカーの中で寝ている赤ちゃんって結構見かけるので、気になって
仕方ないのですが。
454名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 16:51:16 ID:CZgk8IdX
>>451
こっちのほうがいいと思う。
【結婚式】子連れで冠婚葬祭7【法事】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1232114310/
455名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 18:33:37 ID:bw0iZ/2J
>453
0歳代の赤ちゃんにとって外出はまだ「周囲をルンルン見て楽しいこと」ばかりじゃなく
脳への情報過多で寝てしまわないとしんどい部分もあるため
寝てしまうのはある程度仕方がない。

なので寝ても15時の昼寝に響きにくい
「午前の昼寝時間帯」にひっかけるのもひとつの手。
456名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 20:21:29 ID:sP5+vxsk
>>453
ベビカで寝た時は玄関内放置でぐっすり寝かしてしまう。
かつ、3時の昼寝は寝かさない。
1日のトータルで目安の時間を寝れば良しとしている。
&、「3時以降は寝かさないのが吉」とも言うけど。


以下、MY質問お願いします。
10か月赤持ちです。お昼寝が安定しなくなりました。

今までは、午前寝、午後寝とも1時間半してました。
寝かしつけは親の同席とトントンでした。
(ジーナに挫折してトレイシーを参考にしています)

が、9か月になって午後寝1回になり、10か月の現在、その午後寝もあやしいですorz。
パイか抱っこでの寝かしつけになってしまいました。
今後の卒乳や体重増加を考えると、パイや抱っこの寝かしつけは良くないと思うのですが、どう軌道修正すべきかアドバイスいただけませんか?

今まで通りの自分で布団に横になって寝付くのでは、
壁でつかまり立ちとか、押し入れ探索、障子をあけて隣のリビングへ脱走orz。
体力と好奇心が少しついてきたのだと解釈していますが、、、。

夜は7時入浴7時半頃就寝で、パイも湯冷ましもなく、
暗くするだけで眠りに落ちて行くので、
疲れてないはずはないと思うのですが。。。
(夜はほぼ12時間寝ます。散歩は午前午後と2回です)

それとも、そういう寝かしつけも仕方ない時期もあるのでしょうか?

(薄々、ジーナスレを見習って和室寝室の真っ暗化をするべきか? とも思っています)
457名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 20:32:47 ID:+njcs763
>>454
ありがとうございます。こんなスレあったのですね。気が付きませんでした…
スレを読んでみます。
458名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 22:20:00 ID:IkgCuoEo
睡眠系の質問便乗ですみません。

10ヶ月赤です。
最近生活リズムがやっと整ってきたなと思っていたのですが、
一日の必要睡眠時間が足りてません。

今は午前寝30分、午後寝1時間半(計:2時間)
夜20時就寝→7時起床(計:11時間)
計算上なら十分だと思えるのですが、
夜中は3回位目を覚まし(ほとんどは授乳だけで寝ます)
明け方近くに1〜2時間覚醒してしまいます。

この明け方の覚醒を無くしたいのですが、
どうしたらいいのでしょうか?
昼間にお出かけして疲れさせてもまったくダメでした。

また賛否両論あるかもしれませんが、
タイムスケジュールのみ上の方が書かれているような
ジーナ式など(19時就寝→6時起床)
導入してみた方がよく寝てくれるでしょうか?
459名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 01:25:04 ID:DvMuDdME
http://babyxbaby.com/recipe/
離乳食レシピの検索できるよ
460名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 10:17:04 ID:eLF/KytH
11ヶ月赤 抱っこ中や授乳中とにかくつねってきます。

ある程度は仕様だと思うのですが、あまりにも痛いのでイライラしてしまいます。

なにか対策はないでしょうか?
やってみたことは、ハイネックの服を着る、リアクションせずに赤の手を元の位置にもどす、威嚇するなどです。

461名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 12:03:55 ID:EDAdlip9
>>458
うーん。
こういってはなんだけど、そんなに問題ないように思えます。

睡眠時間はあくまで目安で個人差があるし
一週間から数ヶ月単位で変動するので
子供さんが元気なら、それが今現在のペースなんだと思う。
でも>>458さんが生活する上で、明け方の覚醒をなくしたいならジーナを試みる価値はあるかな。
でも付き合ってあげる余裕があるなら、2時間がんばってみるのはどうでしょうか。
歩き回り始めると、また変わってくるし。
まあ、ゆっくり眠れるのは2歳くらいからと思っておいた方がいいかなw
462名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 12:41:14 ID:+LoDM+mw
>>460
うちも、飲んでない方の乳首を、つまんでひっぱってます。
それで体重を支えようとしてるみたいで、たぶんつかまるもんがないからそうしてるんだけど
痛いですよね
少し上にたくし上げた洋服があるのに・・・っていつも思います。
463名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 13:58:15 ID:2bCBvJZH
生後2週間の赤について質問させてください。
お腹が空いた時やうんちをした時、ゲップが出ないときなどは
泣くのですがそれ以外の時は起きていても泣きません。
たまに声をかけたり抱っこしたりはするのですが
基本的にベッドに寝かせたまま家事やら食事やらしています。

赤とのコミュニケーションが足りなすぎて何か問題が
起きたりするでしょうか?(トラウマになるなど)
何も問題ないならこのままで楽でいいのですが
私が現在楽をした事で赤に問題が出たらと少し
不安になったので質問させていただきました。
464名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 14:05:01 ID:JtWgTLJb
>>463
抱っこしたままご飯食うのも家事するのも無理でしょ。
寝かせたままだよ。みんな。

生後2週間なんてほとんど泣かなかった。
ぐずぐずぐらい。ほとんど泣かない子だったのよ。
しかし、今。あれよこれよと泣く泣く・・・。声もでかい。

そんな日がくるから今はいい子の赤ちゃんでラッキーでいいと思うよ。
465名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 14:26:15 ID:iB7VYRoS
>>463
全然気にしなくて大丈夫。

あと、3ヶ月までのお子さんの質問だとこういうスレもあるよ
知ってたらゴメンね。
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ77
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1262843984/
466名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 15:32:40 ID:2bCBvJZH
>>464>>465
ありがとうございます。

今はまだおとなしいだけでこれから変わったりもするかもしれないんですね。
気にせず楽な毎日を送ってその日に備えます。
上のレスには書いていなかったのですが食事と家事以外にも
起きているのにネットをチェックしたりおやつを食べたりもしていて
少し放っておきすぎかと思い気になってしまいました。

ありがとうございました!


467名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 16:23:46 ID:DsoQjpD/
首座りは3ヶ月が目安と聞きますが、4ヶ月半の息子はまだ首が座りません。
5ヶ月まであと2週間。首が座る気配がありません。

2ヶ月ちょっとまでほぼ横抱きで、縦抱きをしたのは3ヶ月目前から。
うつ伏せ練習も3ヶ月を過ぎてから一日1回程度していました。
4ヶ月目前の3、4ヶ月検診でまわりの赤ちゃんがほとんど首座りをしており、急に焦りを感じています。
皆さんは首座りの練習とかをさせているんでしょうか?

息子は身長は平均、体重は軽め、頭囲は平均少し上です。
5ヶ月を過ぎて首座りの気配がない場合は小児科につれていくべきでしょうか?
6ヶ月検診を待つべきでしょうか?
首座りは発達の目安なので、凄く焦っています。
468名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 17:15:53 ID:2dTupWYu
7ヶ月。歯生えてきました。
指しゃぶり、なかなか直りません。
焦ります。
ミトンはすぐ取れるし、悩んどります。
469名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 17:26:31 ID:YMgr0rMt
>>467
同じくデカ頭赤餅@6ヶ月
首は今はどんな感じなのかな?
うつぶせにした時に顔を上げようとするとかしないとか
ちょっとでも動いてたら座ってきてるから大丈夫だよ
5ヶ月一杯で完成すれば問題ないから
うつぶせ練習はもっと増やした方がいいかもね
うちは3ヶ月検診の時に先生に「1日数回やんなさい」と言われました
470名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 17:29:04 ID:HrbXc1OS
>>467
母子手帳によると首据わりは4ヶ月前後。
確かに4ヶ月半なら遅い方ではあるけれど。
生まれたての頃と同じくらいぐにゃぐなのかな?
うつ伏せにしたときに顔を上げるようなら据わってきてるよ。
まぁ一朝一夕で据わるものでもないし。
6ヶ月になってもまだだったら電話してみればいいのでは?
離乳食が始められないしね。
練習はどういうことをしたらいいのか想像つかないw


>>468
歯並び? あれって永久歯が生えるまでにじゃないっけ?
ぐぐったら3歳までは問題なしってあったけど。
うちの赤@8ヶ月、歯は6本生えてますが指しゃぶりしてるよ
しゃぶるのは決まって左手だから左頬だけ荒れて困るww
471名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 17:40:00 ID:YMgr0rMt
>>468
3歳までなら指しゃぶりをしていても心配ないらしいです
http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/shitsuke/3/
うちの子は3ヶ月半で歯が生えてきたけど思いっきり指もこぶしもしゃぶってるよw


my相談
6ヶ月赤
1月23日朝に目やにと鼻ががびがび+咳、熱なしだったので様子見(土日だったので)
翌日には目やにと鼻は戻っていたので咳もそのうち止まるだろうと様子見継続
良くなったり悪くなったりを繰り返していたのですが(その間自分も同じ症状が出たりしたので
風邪を移しあったのだろうと小児科の先生に言われました)来週予防接種なのでその前に
今日受診し、咳止めの薬(シロップ)を貰ってきました
のどがちょっと赤くなってるだけなので飲ませなくても飲ませても良い、ということでした
(よっぽどひどかったら飲ませてね、ということ)
病院から帰ってから11時頃離乳食(1回食)後白湯とシロップを飲ませました
6時入浴授乳後にまた飲ませようと思っていたのですが…
このシロップって歯磨き必要なんでしょうか?
生えてる歯は下前歯2本で、離乳食後は赤ホンで買った歯みがきティッチュで拭いてます
(たまに慣れさせるために歯ブラシをつっこんでます)
それとも、もう夜は飲ませずに済ませてもいいのかな?

微妙にどう検索していいかわからなかったので誰か教えて下さい
(病院は17時で終わってます…orz)
472名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 17:59:44 ID:YMgr0rMt
>>471自己解決

さっき薬飲ませて歯も拭きました
473名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 18:58:48 ID:DsoQjpD/
>>470
ありがとうございます。
うつ伏せにして顔をあげるのは、うつ伏せをはじめた時から楽しそうにやっています。
だんだん上げていられる時間が延びてきました。
嬉しそうにキョロキョロしたり、顔をあげたまま(少し俯きますが)強引に手をなめたりしてます。
ただ、いつも息苦しそうにしてるのは気になりますが、仕様でしょうか?

うつ伏せが練習になると聞いたので、他に何かあるのかなぁ?と思った次第です。
追視を利用して、大きく左右に首を振らせてみたり?
とも思いましたが、寝ハゲが拡大するだけの予感です。

離乳食開始近くなったら、予防接種ついでに聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
474名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 20:05:35 ID:DsoQjpD/
>>469
ごめんなさい、レスを読み飛ばしていました。
レスありがとうございます。
うつ伏せ練習数回ですか!赤の機嫌を見計らって数をやらせてみます。

痩せているため、小顔だーと思っていたら、こめかみ後ろからぼこっとハチがでかく
頭のデカイ子になっていました。自分の骨格を触ったら、自分と同じでした。
頭デカイんで帽子のサイズアウトが早くて泣けますヽ(TдT)ノ
レスありがとうございました。
475名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 21:05:25 ID:OsXS2bd0
>>474
うつ伏せ時に両腕のわきの下に細く丸めたバスタオルを入れて腕が前に出るのを
促してあげるといいと4ヶ月検診のときに教わりました。
首が上がり、かつ腕が前に出るのが大事らしいです。
476名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 22:36:39 ID:IPeIQhR7
5ヶ月半の女児なのですが
1日5回をミルク220ml
飲む時は240ml飲みます…
飲ませ過ぎと友人に言われたので
毎回200mlでストップさせているのですが
赤が空腹だと思うと足してあげたくなります。
やっぱり飲ませすぎでしょうか?
ちなみに体重は6.8kgです。
477名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 23:17:41 ID:TaTuVmC7
>474 >475

最近読んだ本に、
うつぶせ練習と首すわりの時期は
関係ないのが最近の学説の主流、
って書いてあった。

首すわりは脳の発達によって完成するから
うつぶせで筋肉を鍛えても意味ないんだと。

赤が好きでうつぶせしてるならいいけど、
首すわりを促すために
無理にたくさんうつぶせさせるのは
かわいそうです、と。

まあ、何が本当かはわからんけど
参考までに。
478名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 23:27:06 ID:qSu3dcN8
>>477
首すわりが遅いと脳の発達もよくないってことなんだろうか・・・
5ヶ月入ったくらいに首が座って、成長もゆっくりっぽいんだよね。心配。
479名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 23:33:30 ID:TaTuVmC7
>478
平均より数ヶ月遅いくらいじゃ
問題ないみたいだよ。
遅い早いというより単なる胃個人差。

DNAにいつごろ何ができるようになるか
設計されてるんだそうな。

ただ半年たっても
首グラグラ、
うつぶせしても全然顔上げない、
みたいだと
確かに問題ある恐れもあるから
医者に相談したほうがいいみたい。
480名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 23:39:17 ID:TaTuVmC7
481名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 09:38:10 ID:zoPvyRka
神経が絡む発達・・・首すわり、お座り、(たっち)
運動機能の発達・・・寝返り、ハイハイ(ズリバイ)、つかまり立ち、伝い歩き等

で、重要なのが神経が絡むほうだったはず。
場合によっては知能とも関係あるとか。
たっちがかっこになってるのはお座りがきちんと出来ないと完成しないと聞いたので。
ただ本当にゆっくりさんもいっぱいいるから判断はお医者さんじゃないと出来ないよね。
482名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 09:50:49 ID:EoNQrJFt
このスレでも何度か話題になっているのですが、奇声について質問です。
六ヶ月男の子、最近一日中キャーキャー叫びます。
特に、おもちゃに手が届かなかったり、私が家事をしていて抱っこできない時は
激しいです。
近所迷惑も気になるし、終わりが来ないような気がして焦っています。
買い物に出かけてもスーパー内でやるようになってしまいました。
ダメだよ、とその都度声をかけても当然効果はなく…
本人が飽きるまで放置でもいいのでしょうか。
483名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 10:38:51 ID:VtM6pMgz
>>476
完ミ?
完ミならミルク缶に目安の量書いてなかったっけ?
1日1000以上飲むのならちょっと飲みすぎかもしれないね。
私の友達に1日1000以上飲む男の子がいたけど、2歳児で立派に肥満になってるんだけど。
まあその子は離乳食もよく食べてたし、参考にならないかもしれないけど。
484名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 10:57:00 ID:0UdE9Kiz
468です。

レス&URLありがとうございました。
指しゃぶり、3歳まで大丈夫だったんですね!
最新の育児書の一文だけ見て悩んでいました。
もっとネットで調べればよかったです。

>>470
うちも同じですよー。
ただ、左手しゃぶるのは左利きと以前言われて気になってます。
気にしなくていいもんかなーってこれも悩み中ですだ。

>>471
歯ブラシどうしようか悩んでましたが、そのような
ティッシュがあるのですね。近々赤本行くので見てこよう。
485名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 11:27:12 ID:TlEdl5Hj
3ヶ月の赤がいますが、予防接種で悩んでいます。
友人が予防接種する毎に赤が人が変わっていったと言っていて、
2人目の子供のBCGは受けないそうです。
実際人格に影響したりするのでしょうか?
接種後に変化あった方はいらっしゃいますか?
486名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 11:29:29 ID:UbPMmeWu
そんな副作用聞いたことないよオイ
487名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 11:33:51 ID:T3oRPESj
そんな不確かなたった一人の経験談だけで
自分の子を結核の危険に晒しても平気なら、あとは自己責任だけどねぇ。
488名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 11:57:45 ID:jTaNfkFL
ちょうど魔の三ヶ月に突入しただけなんじゃないの
489名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 12:00:36 ID:2MFG11sj
>>485
接種して数日は興奮して眠らなくなる赤さんはいるかもしれないけど
性格自体が変わるなんてことはないと思うよ
その友人の赤さんはよほど低月齢の時は大人しくて
魔の3ヶ月以降色々と変貌していってそれがBCGとかの予防接種時期と
リンクしただけじゃないのかな
うちの子はずっとBCG接種時はギャン泣きで叫びまくりだったけど
6ヶ月の今は同時接種で両腕に注射されてもちょっと涙目になるだけで
おとなしくしてるよ
490名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 12:35:05 ID:hg9/EqTz
>>485
その友人は予防接種せずはしかにかかったら
脳の障害のは人格変化なんて程度じゃないのをちゃんと理解してるの?
予防接種していないと修学旅行で海外にはいけないよ。
友人の言葉だけに一喜一憂せず科学的に物事考えようよ。
491485:2010/02/11(木) 12:36:54 ID:TlEdl5Hj
>>486 487 488 489

ありがとうございます。
聞いた事ないですよね・・・
魔の3ヶ月、納得です。
私の近親者に昔結核になった人がいるのでBCG接種予定でしたが、ちょっと不安だったので。。
友人にも伝えてみます。
何かあったら怖いですもんね。

492名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 12:38:27 ID:UJt7P/0W
>>480
amazonのリンクを貼るときは、邪魔なものを全て取り払ってオーケーよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/441530575X/
493485:2010/02/11(木) 12:44:55 ID:TlEdl5Hj
>>490
友人は予防接種はなるべく少なくしようとして、とりあえず三種混合は受けるそうです。
今後予防接種の何をする・しないはまだわかりませんが。。
494名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 12:56:33 ID:M6kT4cGL
その友人って勉強不足の極みだな
おっかねー
495名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 13:10:15 ID:HLm0Xp4/
うちは予防接種ではなく、ギャン泣きするたびに何かひとつ、出来るようになったりして、成長を感じることがありました。
気のせいかもしれませんが。
予防接種、うちは髄膜炎もこわいので(筆談ホステスが耳が聞えなくなった原因)、ヒブワクチンも打ってます。
保険外なので四回で三万円します。
bcgくらいは打つべきでは?タダですし。
496名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 14:08:09 ID:vfAzGsJR
7ヶ月女の子。初めてのひな祭り。
実親が『初節句にお雛様買ってあげないと可哀相』
といってお金を包んでくれました。

いま私達は義実家に住んでいるのですが、
義姉のお雛様(7段)を飾ってくれています。
でもそこには『○○(義姉)ちゃんへ』と書いたものが…

違う名前のついたお雛様(ましてや7段なんて貰っても置けない)なのでやっぱり娘にちゃんと買ってあげたい。
義実家を出る頃に買ってあげるのでは駄目なんでしょうか?
今買っても置くところがなくて…
497名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 14:50:32 ID:vGsWr4nx
その友人迷惑な人だな
498名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 15:01:41 ID:jTaNfkFL
>>496
何か小さなお雛様を雑貨屋さんとかで買ってあげて、
家を出るときに大きいのを買ったらどうだろう。
手のひらサイズ程度だったらイヤミにもならないし。
499名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 15:08:21 ID:W/XvlD19
4ヶ月の娘なんですが、
2ヶ月ごろから左目の目尻がほんの少しだけ(2ミリほど)赤くなることが
たまにありました。
一日で目立たなくなるので乳児湿疹かな、と特に気にも留めていませんでした。
そして数日前に左目だけ目やにが出ました。
朝起きて目やにが出ており、濡らしたガーゼでぬぐうとそれ以降は何もありませんでした。
そして今日、朝から昼ごろまで左目だけ潤んでいました。
今はなんともありません。
赤くなっていたときも目やにが出てたときも今日も、赤は特に機嫌が悪くなったり
かゆがるそぶりは見せていません。
これは病院行くべきでしょうか?
また、いくとしたら小児科、皮膚科、眼科、どれに行くべきでしょうか?
500名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 15:10:57 ID:fUkbAOgp

ネット掲示板で素人に聞くより、心配なら自分が納得できるまで、病院をハシゴするべき。
小児科、眼科、皮膚科、等々、いけるところは全部行ったほうがいい。
医者によって見解が違うからね。
501名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 15:54:21 ID:1P/Zy2E2
>>499
自分ならとりあえず眼科いく。
眼科なら小児科よりも病気感染する可能性少ないし
熱なんかも出てないみたいだし。
その眼科の診断次第でハシゴするか決めるかな。
502名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 16:47:13 ID:zoPvyRka
>>496
お雛様ってそもそも身代わり地蔵みたいなもんで、娘の災いを変わりにかぶってもらうもの。
各地にある流し雛なんかも娘の災いを流すとかそういうもの。
だから例え母子であっても譲るとか厳禁よ。母親のお雛様は母親の身代わりだから。
>>498もかいてるとおり小さいのでもいいから買ってあげたら?
503名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 17:04:57 ID:1P/Zy2E2
>>502
由来はたくさんあるからね、娘の災いをかぶってもらうものって
定説なわけじゃないよね。
私としてはこのひとの意見のほうがしっくりきたけど。
http://okwave.jp/qa/q2694834.html

もちろん人形屋からしたら、子供の分だけ買ってもらったほうが利益になるから
相談したって譲るんじゃなくて買えってなことになるとおもうけどね。
置く場所がなければ今買う必要はないと思う。
形ばかりにこだわってもしょうがないと思う。
504名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 21:20:02 ID:iNfhEAge
そうそう。人形屋の常套句だよね。雛人形は身代わりって。
由来は諸説あるみたい。

>>496
お雛様自体は、必ずしも初節句に用意せず、
子供自身がお人形さんを認識できたり好みがハッキリしてきた頃に
一緒に選ぶ人も多いみたいだよ。
基本的には、私も498サンの方法に賛成。

505名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 21:21:34 ID:bQ2TUwwt
>>500>>501
レスありがとうございます。
病気もらう危険も考えて、まず眼科行こうと思います。
それからはしごするかどうか考えます。
506名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 22:27:44 ID:HlHopBj/
さっき、子供がソファから落ちてました。
ゴン!って音で振り向くと、うつぶせで転がってました。
高さは35センチくらいで、下は少し厚めのカーペットになってます。
サイトなどを見ると「すぐに泣いていればOK」など書いてありますが
泣きませんでした。
笑ったりはしてますが、そう考えればボーっとしてるかも、と思ったり・・・。
明日になったら病院に電話してみようかと思いますが、
他にも見分け方を知っていらっしゃる方、教えてください。
507名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 22:37:00 ID:b5AMs/ni
お子さんの月齢は?
508名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 22:37:54 ID:HlHopBj/
>>507
7ヶ月です。
まだ寝返りはしていません。
509名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 23:36:24 ID:5zg/g84y
>>496
ご両親の顔を立てるのと『初節句だし・・・』という気持ちがあるのなら
とりあえず今回は小さめな現代物の市松人形とかどうだろう。

>506
1時間くらい経ったけどお子さん大丈夫そうかな?
とりあえず今晩は吐くとかないか経過を見るしかないんじゃないかな。
念のため今夜の小児救急担当病院チェックしておくと心強いかと。
510名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 00:00:24 ID:3fkdh+7/
>>503
うちもねー、二週間ほど前に六ヶ月の赤がイスから頭を下に落ちた。
すぐ大泣きしてたけど鼻血だしてたので、狼狽して病院に電話
掛けまくり。、あまりの狼狽振りに病院側もすぐ来てください!と。
そして救急診療へ。

診療後、言われました。「元気じゃないですか、よく見極めてから来てください。」
見極められねーから頼ってんだよ・・・

おでこにフローリングの痕が暫く残ってましたが元気にしてます。

救急病院に電話して問診を受けられればひとまず安心できますよー。
511510:2010/02/12(金) 00:01:13 ID:3fkdh+7/
まちがい。
>>506 ね。
512496:2010/02/12(金) 00:10:13 ID:65mRHX9k
>>498>>502>>503>>504>>509
みなさん!たくさんアドバイスありがとうございます!
うーん色々な由来があるのですね…。
初節句に買ってあげるのが常識だゴルァ!って感じでは無いようで少し安心しました。

今じゃなくとも娘には娘用にちゃんとお雛様を買ってあげたいので
大きくなってから娘と選びに行ったりしようかなと思います!
ありがとうございました。
513名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 00:18:04 ID:tkOlBmd/
>>510
>見極められねーから頼ってんだよ・・・

ホントわかるわー、それ。
診る側は飽きるほど診てきてるんだろーけどねえ。
514480:2010/02/12(金) 00:21:48 ID:e2KkyS+1
>492
ほんとだ 教えてくれてありがとう 

>482
うちの子も4ヶ月突入時から始まったよ、奇声
小さな声で話しかければ
赤もそれにあわせて小さな声になる

・・・・・・こともあるけど、
無理なときは何しても無理だよね

周囲に人がいるときは
とにかくやめてもらう努力はするけど、
家の中で赤が遊んでるときなら
放置しちゃってるよ
515名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 00:23:47 ID:VZ82fgtb
>>506です。
元気なら問題ないんですね、安心しました。
今は寝てます。
吐かないかチェックしておきます。
私も鼻血とか出してたら、狼狽するだろうな。
自分のことだとあまり気にならないけど、言葉の話せない赤ちゃんだから
必要以上に気になりますよね。
516名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 00:32:27 ID:HQ/jNVgA
そんな時は医者に何言われようが
恥じることなんて何もないよね
度が過ぎた迷惑行為じゃないんだから
胸はっていいんだよ
517名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 02:05:12 ID:v3P21NlP
よろしくお願いします。

1歳と半月。
夕方6時頃に沐浴、授乳と水分補給を兼ねてミルクを100。
その後、夜中の1〜2時まで爆睡するので、授乳間隔が7〜8時間空きます。
やはり3時間単位で起こして飲ませた方がいいのでしょうか。
今のペースはゆっくり眠れるので、自分としてはありがたいのですが、脱水症状が心配です。
いつぐらいから授乳間隔を広げてよいものなのでしょうか。
518名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 02:24:25 ID:v3P21NlP
すみません。
月齢、1ヶ月と半月の誤りです。
1歳なら爆睡上等だ…orz
519名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 06:31:22 ID:gAGdH139
赤6ヶ月完母です。
新生児の頃から吐き戻しをほとんどしなかったのですが、
最近寝返りをするようになってから、お腹が圧迫されるのか、よく戻します。
飲ませた後は、しばらくひっくり返らないように見張っているのですが、
時間が経ってもマーライオンの如く…。
仕様でしょうか?はたまた飲ませすぎでしょうか?orz
520名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 07:19:07 ID:/a/x9fjf
赤四ヵ月、完母です。
昨日あたりから時々●の中に、●と同じような色のねばねばしたものが混ざるようになりました。
これは何でしょうか?
赤はいつも通りパイを飲んで、ご機嫌なのですが気になっています。
521名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 08:08:50 ID:qB07zU+v
>>519
うちもうつぶせにするとたくさん戻します・・
大人でもおなかいっぱい食べた後うつぶせはしんどいし、仕様でしょうね。
522名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 08:46:37 ID:gsgqfuym
>>517
1ヶ月超えてて体重増加がおkならそのままで大丈夫じゃないかな。
もし母乳育児を目指してるのなら絞ったほうがパイのためにはいいと思うけど…。
いつ変貌を遂げるか分からないので今のうちにゆっくり休んでね。


>>520
腸液。仕様なので心配しなくておk
523名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 11:03:42 ID:Ut9BL24K
5ヶ月赤すべすべ白いホッペが寝返りうつ伏せ寝をしだした頃から
赤いりんごちゃんホッペになりました。
充血しているって事ですか?
524名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 12:28:55 ID:bgTSBcb+
うちもうつぶせでよく戻してますよ。
ニコニコしながらげろ〜って。うつ伏せのさせっぱなしには時間に注意するようになりました。
ホットカーペットがげろに染まってゆく…
525名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 13:09:05 ID:kxMqrNVA
4ヶ月男児@混合
やや便秘がちです(2、3日に1回)
一時期毎日出ることもありましたが、またペースが落ちてしまいました。
ミルクを多めにあげてみたり、マッサージや自転車こぎ運動もやってますが、あまり効果がありません。
綿棒浣腸ならすぐ●が出るのですが、癖になるのが心配で、出なくて不機嫌そうにしているときにやるようにしています。母親が便秘がちだと赤も便秘になりやすいと聞いたのですが、自分はいたって問題ないです。

3日くらいためて出すペースの子もいるみたいですが、機嫌よければ無理に出そうとしなくてもいいんでしょうか?
また、便秘解消に効果的な方法は何かありますか?
526名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 13:44:09 ID:EOCDzE80
>>522
体重はメキメキと増えているので母乳は足りているようです。

1ヶ月検診時点、夜間は5時間程空くようになっていたので先生に相談したところ、
げっぷが上手にできているので、胃に隙間なく充分な量の母乳が入っているために
たっぷり寝ているのだとの事でした。
でもさすがに8時間てオイ…。
上の子は1時間置きが半年近くも続いたので、こんなに楽していいのかと尚更心配でした。

でも確かにそのうち豹変する可能性は大きいですよね。
今のうちに体を休めて、今後に備えたいと思います。
ありがとうございました。
完母を目指しているので、面倒くさがらず、ちゃんと絞ろうとおもいます。
527519:2010/02/12(金) 13:55:53 ID:gAGdH139
>>521.524
d!
仕様なんですね。
おかげさまで、私の寝床も乳臭くて臭くてorz
528名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 15:46:06 ID:aOgTekWr
>>523
りんご病は、ヒト・パルボウイルスB19という名前のウイルスによる感染症です。
529名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 16:12:49 ID:gsgqfuym
>>523
・布団につけているので熱くなって赤くなる
・シーツなどですれて赤くなる

下なら保湿を忘れずに
530名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 17:58:44 ID:KAX0WHR+
私のことですが、お願いします。

11ヶ月赤もちです。最近夕方になると頭がクラクラして気持ち悪いです。

長湯したときのような感じで、ひどい時には立っていられません。

今まで貧血とかは特にありませんでした。
同じような方おられませんか?

531名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 19:02:47 ID:BTvSGKFd
>>530
はやく病院いきなよ。
母ちゃん倒れたら誰が赤の面倒みるの!
お大事に。
532名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 20:55:46 ID:ompH2V2o
赤もうすぐ7ヶ月。
よだれかぶれがなっかなか治りません。
他に湿疹はなく口周りの赤みが出たり引っ込んだり。
よだれ&指しゃぶりがすごくて拭いても拭いてもあふれてくるべちゃべちゃに
するの繰り返し。
痒みもあって眠くなると私の服にこすり付けてきたりしてまた赤くなる。

アレルギーを疑って小児科と皮膚科を受診したけどよだれかぶれとの診断で
血液検査と皮膚テストを受けたけどどれも陰性。私が食べたものや離乳食
とリンクはしていない感じ。

いつ治るの〜ケアに疲れてきた。
抱っこしてすりすりする赤を引き離すのがつらい。
533名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 21:50:08 ID:zVIHsgT2
ケアは拭くだけ?
そのあとバーユやワセリン塗ってる?
うちの赤はバーユやワセリンでガードしてたら数日でよくなってきた。
ひどいときはあごの裏の方とか手でさわらなそうなところだけポリベビーぬってた。
534sage:2010/02/12(金) 22:09:29 ID:W+W2mWUu
うちは乾燥肌が炎症起こしている時にもらったステロイド剤、
アゴにも使えると言われたので塗ったらすぐに治ったよ。
その後は濡れガーゼで拭く、乳液(乾燥がひどくなりそうな時はクリームも)で、
かなり良くなってきた。
でもベロベロ舐めるから荒れてたんだけど、よだれはうちの子見たことないや。
程度が違うかも試練、そしたらごめん。

さて、やっと8ヶ月児が寝た。
今まで19時風呂上りの授乳で完全に寝てくれてたのに、なぜか7ヶ月くらいから
まったく眠らなくなった。暗い密室にカーチャンと2人!!と大フィーバー。
昼間の運動不足がたたっているのか、はたまたなにか原因があるのか。
535名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 22:17:31 ID:mpYwhViW
うちもよだれかぶれひどい。
私の服にすりすりもする。
お医者さんでお薬もらった時に
「よだれかぶれはそのうちなくなるものですから、
赤くなってかわいそうとか思うかと思いますが、
ひどくならないように、根気よくケアしてあげてください」
って言われた。
薬塗ってても良くなったり赤くなったりの繰り返しだけど、
お医者さんのその言葉を信じてケアしてる。

でもやっぱり心配になるよね。
536名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 23:03:42 ID:f0U5liOj
離乳食を食べ散らかしたりしても荒れるしね。
1歳ぐらいまでは荒れたり治りかけたりを繰り返しながら
少しずつ良くなるからね。
と私も皮膚科医に言われました。
537名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 23:08:40 ID:zNIB7ra1
自分自身のことですが、いいですか?
帝王切開で出産して、半年ですが
月に数回、強烈な腹痛→下痢があります。
下痢を数回すると、何事もなかったように体調は戻ります。
(その間3時間くらい)
夫婦で同じ食事なので、食べ物は関係ないと思います。
健康診断で大腸検査は異常なしでした。
帝王切開は下痢になったりするのでしょうか?
538名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 00:12:46 ID:2/rmgP/w
みんな口の下、かぶれるのね。
よだれのせいなんだ。
うちも病院で予防接種がてら診察してもらったら、ステロイド入った薬(アルメタ軟膏)もらった。
これは、少しかぶれたな?と思ったらどこにでも塗ると一晩で治る。
普段はヒルドイドっていうローション。
これをたっぷり塗ると、乾燥しなくていい。
病院でもらったもののほうが、いいような気がする。
539名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 00:15:30 ID:2/rmgP/w
>>537
私はもともと下痢気味だったのですが、今もなるよ。
でも、お腹痛いのって傷じゃなくて、中なんだよね?
だとしたら、感染とか癒着とかを疑ってるのかな?
癒着ってあんまり自分で気づかないっぽいしな。
どうなんだろうね。健康診断のときに聞いてみたらよかったかも。

540名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 00:22:09 ID:39100nlr
>>530
私は4ヶ月の時に同じような状態になって、病院行ったよ。
そしたら重度の貧血になってました。
今までそんなことなかったのに。
授乳してるとなる人いるそうです。
今は薬飲んで軽くなりました。
早めに病院行ってくださいー
541名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 02:33:09 ID:ydIe+DUc
>>537
私も帝王切開後半年。
出産前まで便秘気味だったのに、ずっと下し気味に・・・
で、この前産後初めての生理終わって温泉に行ったら、傷のジクジクした感じというか
押さえたら古傷が痛いような感じがなくなった、のと同時に便秘気味。
温泉なのか生理再開なのかわからないけど、温泉結構いいよ。行ってみて。
542名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 06:33:30 ID:AXCgUWLB
よだれでる子の冬のよだれかぶれは仕方がないんじゃないかな。
うちの上の子もよだれかぶれがひどくてロコイド(弱いステロイド)を処方されたよ。
0歳児にステロイドを塗るのはすっごく抵抗があったけどね。

皮膚科医からも言われたけど、「大きくなったら必ず治る」んだよね
よだれがおさまると同時にw
543名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 08:55:39 ID:6i+RShx5
537です。
>>539 癒着か〜。
会社の健診専用病院だったんだけど
下痢があると行ったら、たまにはあるでしょうwと言う感じで。
帝王切開のせい?と思い始めたのは最近なので
それを踏まえて聞いてみれば良かったです。

>>541
温泉、そろそろ旅行に行ってみたいと思っていたので
検討してみます!
ここ最近の冷たい雨降りだと、傷が痛むきがするし。
冷えも関係あるのかな。

ありがとうございました。
544532:2010/02/13(土) 09:50:16 ID:/Vvmb8Ir
よだれかぶれで相談した者です。
みなさんありがとう。
12月くらいから一進一退だから乾燥もいけないんだろうね。
ステロイドはビスオっていうのを処方されていて、あごをこすりつけて
汁が出たときに2日ほど使ったよ。すぐ治ったよ。
しばらく小康状態を保っていたけどこすりつけるとだめ。また赤くなる。

ステロイド、情報に振り回されすぎたのかな。ちょっと疲れてしまったよ。
赤ちゃんの顔にステロイドなんてとんでもない!
うちはよだれかぶれにステロイドを使っていたら1歳になった時には重症の
アトピーになっていました!みたいな記事をネットでよく見かける。

ステロイドを使うのは親としての責任を感じる一方、子供があごをかゆがって
服にこすり付けてくるのをみると痒みをどうにかしてあげたいと思う。
難しいね。

状態がいいときにはクリーム、赤みがあるときはプロペトで保湿しています。
545名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 11:42:54 ID:ViHNDBuP
「つるこう」ってやつ塗ってたらつるつるになったよ
546名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 11:51:54 ID:B7XKaqkb
湿疹の話題に乗っかるような形で申し訳ないですが
先週、9ヶ月の息子が軽い突発になり、上半身と顔が主に出て
先週のうちに湿疹は引いたと思ったのですが
今週に入り、顔がカサカサ荒れてきて、背中にも若干湿疹が
出てきました。
熱は出ておらず、子は元気で食欲もあるので様子見をしているのですが
突発の湿疹は長引くものなのでしょうか?
保育所に通ってるのですが、保育士さんは乳児湿疹なのかも?
と言ってますが、やっぱり小児科行って軟膏か何かもらわないと
治らないんでしょうかねぇ…。
547名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 23:35:58 ID:MotsiZDA
8か月になる息子なんですが、人見知りを全くしません。
どちらかと言うとヒキだし、一人目なので人慣れしてると言うこともないです。
人見知りは知恵が付いてきた証拠だからこの子は遅いのかも?とか言われて不安です。
548名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 00:16:46 ID:0MyE/CY+
>>547
泣いたりしないってことなら、泣かない子もいるよ。
実はじっと考えてたりする(人見知りというか家族と他人との区別はしてる)。
あと、昨日まで誰にでも愛想よかったのが急に泣くようになることもあります。
うちがそうでした。
549名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 00:19:17 ID:0MyE/CY+
連レスすみません。まとめりゃ良かった。
うちは、他人に話しかけられると固まる…というのがしばらく続いていて
他人からは「人見知りしないおとなしい子」と言われてた。
(私は普段と様子が違うのがわかってたけど)
8ヵ月も半ばを過ぎたつい先日、初めてスーパーの店員さんに対して泣きました。
今までは固まってるだけだったのでびっくりしました。
550名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 00:24:11 ID:JQYllv7p
>>548
そういう子もいるんですね。
うちの子の場合は全く普段と変わりないので、人見知りするようになるのはまだまだ先なのかも?
周りの友人の赤ちゃんたちは5〜6カ月で人見知りしていたのでなんでうちの子だけしないのかな?と思ってました。

からだが小さい(まだ7kgありません)のが関係してるのかな?なんて思ったりw
551名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 01:33:20 ID:0+DW47bS
>>532
>うちはよだれかぶれにステロイドを使っていたら1歳になった時には重症の
>アトピーになっていました!みたいな記事をネットでよく見かける。

それは大げさだと思う。うちの子酷いアトピーでステは殆ど使わなかったけど、
治らない時は何やっても駄目。治る時はどんな生活してても治る。と思う。
よだれかぶれ程度でサッと塗って症状を楽にしてあげてもヨシ、
塗らずに成長と共に治るのを待つのもヨシ。
どっちでもいいんじゃないかな。

上の子は離乳食をきっかけに症状が悪化した、もともとアレルギーが強い子
なんだと思う。ステ塗ってなくても酷くなってたはず。
552名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 02:07:21 ID:Qulxc2Oe
>>550
うちの子ももうすぐ8ヶ月だけど、まだ人見知りしてない。
知恵がつかないってことあるのかな、どうしよう。
今のところ、話しかけてきてくれた人(大体年配女性)に対しては
機嫌にもよるけどだいたい喜んでる。
いろいろ心配ごとって増えてくるな。
553名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 09:01:40 ID:+BTPK/2w
「人見知りは知恵がついてきた証拠」というのは
人見知りが激しくて悩んでいる親御さんたちへの
励ましの常套句だったりするよ。

上の子の時、早くから人見知りする子も途中からした子も
全然しなかった子も、なーんの問題もなく育ってるさ。
あれは、ただの性格だと思う。

どうせだったら人見知りがあるなしで悩むよりは
激しかったら「あら、うちの子お利口さん」
しなかったら「あら、うちの子愛嬌あるわ〜」と、
いい方向に捉えていった方がいいと思うよ。
周囲のガヤはハナホジスルーでね。

554名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 18:16:41 ID:V6WNBk3l
赤ちゃんの昼寝の時間が定まりません。
現在8ヶ月、朝は7時に起床ですが、もっと早く起きることもあれば
どれだけ起こしても8時近くまで寝ている事もあります。
遅く起きたときは昼寝の開始時間も遅くなってきますし、逆に
早起きした時は早くなってくるので、1日に2回の昼寝の時もあれば
3回の時もあります。
離乳食はお風呂、散歩の時間は決めてますが、昼寝の時間が定まりません。
他の赤ちゃんはこんなことないのでしょうか?
もう8ヶ月だったら生活リズムを整えないといけませんよね・・・。

離乳食の時間、散歩やお風呂の時間は決まっているのですが
555名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 20:51:07 ID:8ynoeDIC
>>554
うちもだよ。他の赤さんはどうなんだろう? 私も知りたいです。

うちは、起床、離乳食、風呂、就寝だけ、大体決めてる。
でも、体調によって起床を遅らせたり、就寝早めたりもするし、
離乳食だって、お昼寝できなさそうなら早めたりする。

しかも、昼寝は全く決められず、
午前寝だけの日と午後寝だけの日と、両方する日と色々orz。
てか、もっと月齢低い頃の方がリズム整ってた。(今10か月)
今は遊びたがって昼寝しなくてダメポorz。

ほんとは時間になったらパッタリ寝て欲しい
(ただ単に親の都合による。汗)
556名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 22:58:57 ID:xFRP10gF
>>554->>555
昼寝のタイミングは赤ちゃんに任せてるのかな?
それともその時間になると寝かしつけをする感じ?

うちは勝手には寝なかったので、朝の10時、午後の2,時くらいに2回、
添い乳か抱っこ紐で寝かしつけをしてたよ。
1時間くらいやって寝ないとあきらめて、ちょっと時間をあけてまた寝かしつけてた。
外出した時はちょっと時間ずれちゃったりしたけど、これでだいたい生活リズムは決まってたよ。
557名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 23:28:49 ID:oZR4CK8k
>>554 >>555
一人目の時は自分達の生活リズムの乱れが辛く、授乳も3時間おきにこだわってた。
泣いても頑張ってあやしたり、散歩に連れ出したり(泣きやまず毎日疲れ果てていた)。
二人目は泣く原因がわからない時は、オッパイをくわえさせているとしばらく落ち着いて寝てくれるからラク。
昼寝も一人目の時は10時と14時から。21時になったら寝室のベビーベッドへ…と枠にはめようと頑張ってた。
日によっては一時間抱っこでトントンしても寝ずにフラフラになってた。
(二人目は二時間くらいズレてもキニシナイ!)


一日のスケジュールだけを決めておいて、二時間くらいズレたり買い物や散歩の時間が前後してもいいくらいに思っていたら気がラクになったよ。
朝は取り敢えず自分の朝食をいち早く済ませ、
昼下がりは眠たくなったら時間を作って仮眠をとる。


…とか言いながら、赤がオッパイを催促して泣きそうな気配を感じ、
『あと30分待ってくれ〜』と祈りながらウトウトする自分がいるw
558名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 00:40:52 ID:eYTI3pso
8ヶ月の子がいます。
便秘気味なのでマルツエキスを飲ませ始めたのですが
糖分をどれくらい考慮すればいいのでしょうか?
一回の食事にマルツエキス入りヨーグルトと果物20gくらい、なんかだと
糖分摂りすぎになったりしますか?
一口なめてみたらけっこう甘かったので気になりまして…
559名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 02:01:42 ID:bauAbA5s
>>546
突発の湿疹は長引かなかったよ@上の子

保育士さんの言うように、乳児湿疹かも知れないし、
保湿が必要なのかも知れないし、…アトピーの可能性は??
痒がって湿疹がある場所に引っ掻き傷ができる&全身に出てると疑った方がいいかも。

一度診てもらった方が安心かもね。

ちなみにうちの子も最近顔に赤い湿疹が増えて来て、
黄色い汁がで出て来たので診てもらいに行ったら乳児湿疹だった。
まだまだ出るだろうと言われたけど、
ロコイドと目や口に入ってもいい軟膏(名前は今は思い出せない)を処方された。
3日でほぼキレイになったよ。
560名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 02:14:39 ID:bauAbA5s
>>546
連投スマソ
>軟膏か何か塗らないと治らないのかな?

ベビー石鹸で洗いしっかり流したがダメ。
私が乳製品を控えたがダメ。
一日数回清浄綿で軽く拭いてガ−ゼで水分とったがダメ。
保湿…乾燥してなかった&乳児は案外皮脂が多いので、
顔に保湿をしたら湿疹ができやすいと産院の看護師さんが言ってた。

以上、湿疹ができ始めて一週間の流れです。

ちなみに赤はまだ生後4週なので、参考にならなかったらゴメンなさい。
561名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 07:46:26 ID:eCcLRbv+
赤@8ヶ月、最近ズリバイをマスターしたのはいいけれど、
寝ながら足だけで進んで、ベッドのヘッドボードに頭をぶつけて泣く
→あやして元の位置に→進んで(ryのループ。
同じような経験された方、何か良い対応策があったら教えてください
562名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 07:52:51 ID:P78jl0XN
つらい…1ヶ月のときから10回ほど夜に起きる我が子…
やっぱりよくいわれる添い乳が原因?

同じような赤いますか?いつかは寝るの?それとも何か手を打つべき?

添い乳も一度やめようと試みたけど変わらず、寒さに負けて続かず。
寒さ暑さは大丈夫なはず。
おむつをかえるとギャン泣きになるからほとんどかえてないのが原因なのか…
1時間以上の睡眠をもう半年とれなくて、かわいいはずの我が子がかわいくなくなってしまいます。
なにかアドバイスがあれば教えていただきたくて。
よろしくお願いいたします。
563名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 09:41:07 ID:76Ab3wuU
>>561
うちの子5ヶ月にズリバイ覚えて今10ヶ月歩けるようになったけど
いまだに夜はその無限ループやってるよ。
うちは頭ぶつける→体を元の位置に戻す
でよっぽど大泣きしない限りはあやさないけど(あやすとちゃんと起きちゃうので)
特に寒い今の時期は心配するよね。
暑いのかと思ったけど汗はかいてないし手足冷たいしね。
無意識でやってるみたいだし、もう諦めてます。
564名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 09:53:59 ID:8KlmldYg
>>562
生後6ヶ月過ぎまでずっとその調子で来ているのなら、
今の生活スタイルのままで自然に子が夜通し眠るようになるのを期待するより
ねんねトレーニングを試してみる方が建設的かなと思う

うちは「赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣」って本を参考に、
『添い寝はするけど夜11時の授乳を最後に翌日8時まで授乳しない』
というゆるゆるアレンジで、今では朝まで泣かない日もぽつぽつ出来てきたよ
ただ、最初の1〜2週間は夜中に2〜3時間大泣きとか普通だったので
住宅事情が一番のネックかな
565名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 10:00:37 ID:bauAbA5s
>>562
まず…添い乳が直前の原因では無いと思うので、冬は添い乳続けていいと思うよ。
ただ…うちの赤もそれだけではすぐに起きてしまうので、
ミルクを足してるよ。
寝室に行く時に、500も入らない魔法瓶にお湯と哺乳瓶を2〜3本と湯冷ましと粉ミルク一回分を3つ用意して、赤が起きたらすぐにつけてるから夜中のオムツかえも寒くない。1つのカゴに入れて持って行き、ベッドの隣の台に置いてる。
あと…遠赤外線パネルヒ−タ−(1〜3畳用)をベッドの横に起き、
赤が起きたらすぐにつけてるから夜中のオムツかえも寒くない。

疲れちゃうと母乳も出なくなるから、まずはミルクを足してラクしましょう。

全部試してたらゴメンね。
566名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 10:02:59 ID:P78jl0XN
>>564
ありがとうございます。
ちなみに何ヶ月くらいで試されましたか?
やっぱり何かアクションを起こさないと改善はしないですよね。
3歳まで仕事復帰しないので、泣かすよりこのままでいいという旦那の意見に流されてます。
567名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 10:07:06 ID:P78jl0XN
>>565
連投すみません。ミルクは最初に足してみたことはありますが、全く睡眠時間は長くなりませんでした。
でも夜中に途中で起きたときに足したことはなかったです。
一度やってみます。
568名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 10:12:38 ID:bIjATPjG
>558
マルツエキスの正体は麦芽糖水あめ。
麦芽糖はそのまま胃腸まで到達しても吸収されることがないんで
「糖分の取りすぎによるカロリー過多」の心配はないみたいよ。
(麦芽糖は、唾液で充分にブドウ糖まで分解されないと、腸で吸収できない)

気にするとしたら、糖分過多よりも「甘い味を覚えること」のほうかも。
569名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 10:12:46 ID:8KlmldYg
>>566
うちは生後6ヶ月過ぎから試して、今まだ1ヶ月経ってません

蛇足ですが、最近7ヶ月健診でお医者さんから貰ったプリントで、夜泣きについて、

赤ちゃんが寝る前に母親が抱きかかえてお乳を飲ませたり、
揺すったりするくせをつけると、人の助けを借りないで眠る訓練ができてないので、
いったん目が覚めると再び眠らせるために同じような手順、条件が必要になる
赤ちゃんには浅い眠りと深い眠りとが交互にあり、浅い眠りで目覚めても同じ手順をすれば、
まもなく深い眠りの時期がくるので眠りにつくことができる
やりかたしだいで、赤ちゃんは親がいなくても寝つくようになれるし、
反対に、毎回親が寝つかせないと眠らないようにもなる

と、海外発のネントレ本と同じアドバイスが記載されてました

その説に則ってちょっと脅かし気味に言うなら、
「泣かすよりこのままでいい」という今の生活スタイルは、
赤ちゃんが朝まで自力で眠る学習の機会を奪っている、という状況です
まぁ、まずはネントレ本を読んでみて、試してみるもいいし、
うちには合わないと思うならそれでもいいと思うよ
570名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 10:47:05 ID:v6jxo8kj
>>569
横ですがなるほどー。

5ヶ月、深夜に指をしゃぶってずっとむにゃむにゃ、1回だけふえーんという感じを
ぱっちり起っき防止に布団から出してパイ吸わせてトントンして寝かしてた。
でも今朝、あまりの眠さにむにゃむにゃ言ってるのを放置して自分がウトウトしたり
トイレ行ったりしてたら勝手に寝てたので、布団から出してパイを吸わせる必要は
あるのか?とちょうど悩んでた。
むにゃむにゃ指しゃぶりちゅぱちゅぱされて眠れないのは自分の勝手で、そのまま
放置しておく方がお互いに良いってことか。

今日から自分と子供のネントレ頑張ってみようと決心できたです。
571名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 11:22:14 ID:tRYw3j3k
ネントレやってみたいけど、やってる人は旦那とは別室で寝てる?
もし夜中に2〜3時間ギャン泣きにした場合、
旦那が睡眠不足にならないかなと思って・・・。
ついおっぱいが楽というか、とりあえずは泣き止むから夜中に子どもが泣くたびに何度もやってるけど
あげなかったら何しても泣き止まないだろうな(普段はおっぱい以外では眠いと泣き止まない)。
リビングで寝てみようかな。

572名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 12:20:10 ID:dJuGPZT+
私の読んだネントレ本は、赤を泣かさない!
方針だったので。
ネントレやるなら泣くのをほったらかしってことはないよ。

添い乳してもいいが
眠り込む瞬間になる前には乳をはずすように
書いてある。
タイミングによって、はずさせてくれて
そのままコテって寝る。

浅い眠りになった時に、目の前にあったはずの乳が
ないから泣く。
寝る前にひっこぬいておけば
そのまま寝る

らしいです。
573名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 13:49:02 ID:0fjNCBNs
耳で1秒で計れる体温計を使っています。
自分の体温は計れても
子どもの体温は巧く計れません。
子どもは比較的じっとしててくれるのですが
何かコツがありますか?
574名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 13:55:47 ID:5bq5oA/P
>572
そうなんだよね。
起きた時の状態が眠りについた時の状態と違うから泣くんだよね。
これは目から鱗だった。

私は上の子の時パイで寝かしつけて、うまくいかずストレスがたまり
>564の本の寝かしつけを実行した。

上の子の教訓を生かし、
下の子2ヶ月半にはなるべく目があいてるうちに布団に連れてってるよ。
575名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 13:57:17 ID:jM5FtpNN
寝かしつけについてやや便乗気味ですみません。赤4ヶ月♂
うちは混合でおっぱいで寝かしつけ。
夜は1〜2回起きる程度なのでその都度おっぱい→抱っこで寝かしつけですが、
昼間の寝かしつけがうまくいかず困ってます。
おっぱい→抱っこまでは一緒ですが、添い寝するべく一旦布団に降ろして(この時点では熟睡)
ちょっと家事やトイレでその場を離れるとギャン泣きになります。
泣かれるとおっぱいもおしゃぶりも拒否、抱っこすれば泣いて大暴れ(時間をかければ落ち着きますが決して寝てくれません)
いっそのこと起こしてしまえと、オムツ替えしてあやしたり、1人遊びをさせようとしてもすぐ抱っこ要求。
抱っこひも、スリング、バランスボールでゆらゆら・・・日中は何を試しても寝てくれません。
天気の良い日は散歩したりすると寝てくれますが、それ以外ではうまく寝付かせることができず、
いつも同居の義母に昼間の寝かしつけを頼んでいる状態です。
(義母が抱っこすると、5分くらいでコテッと寝てしまいます)

2ヶ月くらいまでは1人遊びのうちに寝てしまったり、背中スイッチも比較的鈍感だったのに、
月齢が上がれば上がるほど寝かしつけで苦労するとは・・・
ミルクも飲ませてますが、腹の減り具合はあまり関係ないようです。
夜は比較的よく寝てくれるので助かりますが、一体いつまでこの状況が続くのか、正直もううんざり。
「うちは放置しておけば勝手に寝ちゃうよ〜」と言うママ友さんが羨ましいorz
放置すればグズグズ→ギャン泣きになるのを放っておけないよ・・・
やっぱりネントレ試すべきでしょうかね。
576名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 14:16:04 ID:v6jxo8kj
昼間に必ず寝かしつけなきゃいけないほど昼寝って大切なの?
577名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 14:31:27 ID:RieM7hXv
>>572
参考にされたネントレ本は何か教えていただけますか?
転勤族のわが家もアパート暮らしで悩んでます。
578名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 15:58:36 ID:bogVgJeX
>>576
私もそれ知りたい。寝かしつけてまで昼寝させなきゃいけないものなんだろうか。
うちは寝るときは勝手に寝てるし、寝ないときは適当に遊んでる。
寝せないと何か影響でもあるんだろうか。
579名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 16:18:12 ID:v6jxo8kj
>>578
うちも寝たければ寝かせておいてるし、寝なきゃ寝ないで遊ばせたり散歩行ったり。
機嫌よく過ごしててパイもしっかり飲んでればいっかな〜って感じ。
眠いのになかなか寝つけなくて寝ぐずってる場合だけ手助けして、抱っこ紐入れて
ユラユラしたりパイくわえさせたりしてる。
だから>>575さんのママ友のように「放置しておけば勝手に寝てる」とも言えるかも。
昼間定時に寝かしつけようとしても、うちも絶対無理っぽいw

低月齢スレに↓のカキコがあったけど、首がもげるほど同意だー。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1262843984/715
580名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 16:19:51 ID:1J8aFm88
>>573
耳で計る体温計は子供が動いて正確に計れないからお奨めしないってどこかで見たよー。
私は30秒で予測値が計れるオムロンの体温計を買いなおした。
581名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 16:22:39 ID:1J8aFm88
>>576,578
でも昼寝をさせずに赤ちゃんに任せておいたら、
昼寝の時間がずれ込まないのかな?
私は夜は遅くとも9時には寝かしたいので、夕方には絶対に起きててほしかったし、
寝かしつけをきちんとして昼寝の時間を作ってたんだけど。
582名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 16:39:12 ID:dJuGPZT+
>>577
図書館で借りてきたんだ、コレ。
似たような題名いっぱいあったので
次は別の本にしてみる。

赤ちゃんが朝までぐっすり眠る方法
株 エクスナレッジ
エリザベス・パントリー著
竹迫仁子 訳
583名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 16:54:11 ID:eYTI3pso
>>568さんありがとうございます。
糖分過多にはならないのですね、安心しました。
うちの子は甘い味を喜ぶ舌ではないようなので、
そのへんは気にしなくても大丈夫そうです。
さっき少し痩せたんじゃないかってくらい大量の●が出たんで
マルツエキスすげーと実感しました。
584名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 16:54:50 ID:Tlwbpdu/
>>581
そこらへんは赤ちゃんによるのかも。
うちの五ヶ月児は昼寝しようがしまいが8時半には絶対に寝るので
昼寝に拘ってない。
寝ちゃえば寝かせておくけど、わざわざ頑張って寝かせようとはしないな。
上の子は昼寝時間決まってたけど、その時間に寝ない時には
夜寝る時間まで絶対に寝なかった(ずれて夕方に寝るって事がない)。
昼寝しないと夕方に寝ちゃって就寝時間がずれる…って子なら
生活リズムつけるために昼寝させた方がいいかも。
0歳児でも人それぞれ、個性だねぇ。
585名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 16:57:27 ID:1J8aFm88
>>584
本当に赤ちゃんによって個性があるんだねえ。
ウチは午後の昼寝がずれ込むと平気で6時くらいに寝たり、風呂で寝たりしてたから。
夜の寝かしつけが楽な子ってうらやましい。
ウチの2歳児、昨日なんて2時間かかったわ…。
586名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 17:00:02 ID:QvDCoC0l
寝返りの前兆ってどんな感じですか?

もうすぐ四ヶ月児が近頃片足だけ踏ん張って腰ひねる運動を繰り返してます。
これはもうすぐ寝返りが見れるのでしょうか??
587名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 17:03:42 ID:Amv25Of/
>>586
ビデオを用意だw
588名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 17:25:19 ID:v6jxo8kj
>>581
レスありがとう。
なるほど、ズレ防止かぁ。
あと、自営業さんや在宅で仕事してたりする人はある程度定時にまとまって
昼寝してくれないと大変かもなぁ、とも思ったり。

最近、午前も昼も夕方もちっとも寝てくれない…20〜30分刻み4〜5回とか。
4日に1日くらい来る「よく寝る日」は3〜4時間まとめて昼寝したりするのに。
ホント個性なんだなあ。
ありがたいことに夜寝る時間だけは20時からズレないけど、昼間寝なかった日は
夜の眠りが浅くて、結局自分が寝不足になるパターンが多いかも。
1歳になるまでに定時に昼寝させるよう生活リズムを調節して行ってみようかなぁ。
589名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 18:00:18 ID:QvDCoC0l
>>587
うぃ。
ビデオ常備でwktkしながら待っときますw
590名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 20:43:45 ID:RieM7hXv
591名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 20:44:41 ID:RieM7hXv
>>582
577です。早速ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
592575:2010/02/15(月) 21:01:22 ID:jM5FtpNN
たびたびすみません。
自分も、「眠たければ自然に寝るだろう」くらいに思ってますし、無理に寝かそうとも思っていないのですが、
だったら遊ぶか、と言っても全然遊ぼうとしないし、あやしてもどこか不満気で。
どうしたら良いのか分からなくて焦ってました。すみません。

寝付かせるのとは関係ないですが、仰向けの状態でおもちゃを持たせておいたら抱っこ要求でまたグズり始めたんですが、
試しにうつぶせにしてみたら、ニコニコしながらおもちゃで遊び始めました。
そろそろねんねの姿勢が飽きてきたってことでしょうかね。
593名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 21:06:14 ID:b2Y1KMXw
でしょうね。
いつまでも同じ天井見ててもつまらんのじゃ!!ってなとこかな?w
594名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 21:53:13 ID:cFlXDQo/
昼寝がうまくできない子の場合、数時間眠くてグズグズと不機嫌だったりで
お母さんの方がまいってしまうことがあるからね。
夜泣きも激しくなってしまったり。
睡眠のリズムを自分で整えられない子の場合は、
親が手助けしてあげる必要もあるのかも。
赤ちゃんは、食べることよりも寝ることの方が大事らしいし。
595名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 22:35:42 ID:bauAbA5s
>>592
うちも上の子はいつも泣いていて、抱っこだけでは泣きやまず、立って抱っこでようやく泣き止む子だった。
そんな時にベビージムは大活躍した。
あと…ひたすら近所を抱っこで散歩(義母が)。
596名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 10:24:29 ID:uRMb5wO0
赤5ヶ月です。
ここ1週間、19時就寝2時起床(2時間遊んで)4時就寝8時起床となっています。
夜中の2時にパッチリと目が覚めるんです。
ワーワー騒ぐので夫婦共々参ってしまっています。
思い切って22時とかに寝せるのがいいのでしょうか。
597名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 13:16:19 ID:u0OQeudr
19時の就寝がお昼寝感覚になっちゃってるんじゃない?
日中のお昼寝を見直してはどうでしょう?
22時就寝にしたらもっと悲惨なことになりそうな気がする。
ネントレ本に基本のタイムスケジュールが出てるので参考にするといいかも。
598名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 13:32:07 ID:EH4M1eJ+
乳児湿疹は再発しますか?

8ヶ月の娘がいるのですが、
先週辺りから、目の下・瞼に小さな赤いポツポツが目立ち始めました。
ポツポツは結構前から目の下にあったのですが、
痒がったりしないし酷くないので気にしていませんでした。

3時から病院に行きますが。
599名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 13:39:18 ID:38NCRFUU
>>598
何度も再発します。
ニキビみたいな物なので体質によって軽かったり、二度も三度も出てきたり。
スキンケアが1番の対処法だそうです。
でも気になるようならお医者さんに見てもらう方がいいかも。
何度も湿疹がでてるようなら、薬を出してもらって今後に備える事ができるし。
600名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 15:29:16 ID:T6HGiWLo
>>596
どんなに夜遅く寝ても夜中に起きても、朝6,7時に起こしてみて。
8時は遅すぎる。
朝起きる時間を決めると、だいたい生活パターンができてくると思うよ。
601名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 17:27:17 ID:u0OQeudr
7ヶ月〜8ヶ月で体重が数十gしか増えていないんですが、これは少ない方ですよね?
ズリバイ、ハイハイはしないので運動量は少ないです。
離乳食はあまり食べず、哺乳瓶拒否、パイも拒否気味です。
寝起きの寝ぼけた状態ではなんとか飲んでくれるのですが、寝起きじゃないときは数分飲んで拒否です。
母乳足りてないですよね・・・
602名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 18:44:28 ID:AGQp4tH0
>>601
うちは8ヶ月ですが、7〜8ヶ月には60グラムしか増えてませんでした。
予防接種のときにお医者さんに相談したところ、特に問題ないって
言われましたよ。

マイ質問です。
うちは女の子なのですが、初節句をどうするか悩んでます。
主人が3月半ばまで出張なのと、3月下旬に引越しがあるのとで
バタバタしていてお雛様も実家に置いたまま。
実家はわりと近いので、とりあえずお雛様だけでも取りに行こうかと
思っているのですが、初節句のお祝い自体はどうしようかと。
主人抜きでも私の両親や義両親を招いて、簡単なお祝いくらいは
した方がいいですよね。
女の子をお持ちの方、初節句はどうしますか?
603名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 20:19:18 ID:+7/s00+Q
7ヶ月です。
最近、母乳がすごく少なくなったのではないか、と心配になります。
体重は5ヶ月くらいからほとんど増えてなくて、
おしっこも10時間くらいで1〜2回くらいです。
ミルクを1日3回80ミリ、離乳食をおおさじ1〜2杯を2回なんですが
もっとどちらかを増やしたほうがいいでしょうか?
604名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 20:25:37 ID:/DxKajzS
>603
汗をびっしょりかくわけでもないこの時期に
10時間に1・2回しかおしっこオムツが気にならないのはちょっと心配だなあ。
離乳食で取れる水分は微々たるものなので
ミルクの1回量をもう少し増やしてみたら?
605名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 21:16:14 ID:EH4M1eJ+
598です。

病院に行った結果、なんでもありませんでした。
でも、乳児湿疹だとも言われませんでした。
薬を塗っても治らなかったり、まだ気になるようなら
皮膚科に行ってください。と言われました。

薬は、軽いステロイド剤を貰いました。


そこで疑問なのですが。

ステロイド剤は、あまり使わないほうがいい。とか
治ったからって油断しない。とか
難しいイメージがあるのですが。
それはアトピーの場合ですか?

いろいろあって、(話すと長くなりそう)
医師と薬剤師に聞くことが出来ませんでした。
606名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 21:19:55 ID:EH4M1eJ+
ちなみに、
キンダベート軟膏0.05%
です。
607名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 21:45:36 ID:T6HGiWLo
>>605
ステロイドと聞くと何が何でも拒否反応を起こすお母さんがいますが、
医師の指示のもとできちんと使う分にはまったく害はありません。
一番悪いのは、自分の判断で、もう治ったから使わないとか、
怖いから最初から使わないとか、そういうことをした場合。
ステロイドを使って少しよくなってきたら、また皮膚科に行って指示をあおいで下さい。
608名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 23:12:19 ID:o032v5Zi
>>605
気になることは病院に電話して聞いてみたらどうでしょう。
キンダベート自体はよく出される薬だと思います。
うちの赤も使っています。
609名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 23:13:59 ID:+7/s00+Q
>>607
そうですよね。
お茶もあげてないので、水分自体も足りてないのかも。
今日からミルク100づつにしました。
610名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 23:37:50 ID:ENcW46AA
すいません、今日ふと疑問に思ったんですが、
「抱っこでないと寝ない」とか「抱っこでないと泣き止まない」
というのは「抱き癖」とは違うんでしょうか?
611名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 23:51:08 ID:w2vFjXkY
抱き癖がつくってのはもはや迷信では?
それで母が疲れないのならたくさん抱っこしてあげていいと思います。
ツライならネントレなど試してみてね。
612名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 00:10:20 ID:WusJt14w
8ヶ月の女児がいます。
完母で、寝かしつけと夜間の授乳(2〜3回)は添い乳です。
(6ヶ月までは添い乳しなかったのですが、夜間ベッドから出るのが寒くなった上に添い寝をするようになったので)
添い乳する時に腕枕をしているのですが、寝たと思って腕枕を外すと必ず起きてしまうのです。
夜中で眠いので、そのままにして私も眠るのですが、
朝まで寝返りもできず、翌朝起きると腕も痺れて腕と肩がパンパンです。

あまりに肩こりと背中の痛みがひどくなった為、先日接骨院に行ってきました。
先生に事情を話すと「お母さんも大変だけど、赤ちゃんにも良くない。
まだ背骨のやわらかい赤ちゃんには枕は必要ない。このまま成長すると背骨が歪んでしまうよ」と言われました。
数日間は泣かせるのを覚悟で授乳後まっすぐ上向きに寝かせるように試してみたのですが、
癖になってしまったようで矯正できません(大泣きしてしまい、かわいそうになって結局腕枕をしてしまいます)
ちなみに、寝かしつけ直後は眠りが一番深いのか、すぐに腕を抜いても起きません。

やはり乳児に腕枕はよくないでしょうか?
そもそも、添い寝・添い乳が良くないのかとも考えるようになってしまい、
本当に悩んでいます。
皆様のご意見をお聞かせください。
613名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 00:21:26 ID:7GBgS9Mb
>>612
私は医者でも整体師でもないが乳児に腕枕はよくないとおもう。
うちも八ヶ月で深夜授乳2回ほどあって添い乳命だけど腕枕はしないなぁ・・・・。
赤は上を向いた状態で顔だけ左を向く。
私は乳出して横向き。

添い乳の形は慣れがでかいからいまさら矯正は難しいのかもね。
この際もう8ヶ月だし、添い乳やめてみるのもいいかも。
添い乳やめると深夜起きなくなるとか良く聞くよね。

とりあえず腕枕だけは双方のためにも今すぐやめるべきかな。
614名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 00:46:23 ID:fFZHveK5
もうすぐ7ヶ月ですが、柔らかめのベッドに寝かせるのは
乳児にどうなんでしょうか?
これまで普通のベビーベッドに寝かせていたのですが、
寂しいのか夜中に必ず一度は目が覚めて大泣きします。
大人用のベッドで並んで寝ると安心するのか朝まで起きない
こともあります。

やはり大人用ベッドだと、背骨とかの発育に良くないんでしょうか?
615名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 08:23:25 ID:SyMZ6e1X
>>612
添い乳の途中で枕を外す、これ最強。
赤ちゃんなんて柔らかいのが仕様だし、
8ヶ月なら筋肉とかついてるから
自分で体勢を整えるので、大丈夫だと思うよ。
>>614
子どもの背骨に影響が出るようなやわらかベッドが
大人の就寝に影響しないわけがない。腰痛とか出るくらい柔らかい?
子どもは軽いし、一時のことでそんなに影響があったら
せんべい布団でもない日本の子どもはえらいこっちゃになるわけで。
616名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 08:50:58 ID:4d6eKhrV
生理痛がなくなった!
ヒャッホーゥ!!!
617名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 09:00:47 ID:2yzJosYr
>>612
もし自分が腕枕されて一晩中ぐっすり寝れる?
同じことじゃないかと思う。

骨が曲がるというのはどういう事かわかる?
一生後悔する事になるんだよ。
私背骨が曲がってるせいで腰痛でほんとに苦しんでる。
整体の先生にも、病院の先生にも、将来歳をほんとにとったときに
寝たきりになる可能性が高いとまで言われてる。
きちんとした姿勢ですごさなかったせいでこうなった。
ほんとに後悔してるよ。

だから、赤ちゃんの体に負担をかけるような事はしちゃいけない。
絶対やめてよ。首なんて一番大事な部分が歪んだら
頭痛や機能障害にまでなる可能性あるんだから。
618名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 09:03:29 ID:aoEhlftb
4ヶ月男児、完母です。
消化器官の負担と自分が続けて寝たいので、夜間の授乳をやめたいのですが、3時間置きに起きてしまいます。
手始めに抱っこやおしゃぶりでごまかしてみましたが駄目でした。
母乳の匂いが気になるからかと、旦那に交代しましたがそれも駄目。
飲ませると10分程ですんなり寝るのですが、飲ませないといつまでも泣き叫んだり、ぐずぐずし続けます。
19時以降飲ませないという人はどうやって乗り切っているんでしょうか。
619名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 09:10:27 ID:2yzJosYr
>>614
大人布団で育てられた兄弟がいるが、私以外はみな骨に問題はありません。
ちなみに私が骨に問題をおこしたのは大人になってからです。
小さい頃の検査(背骨のまがったの調べるの)は異常なかったから。
赤ちゃんの背骨曲がるという事より将来正しい姿勢ですごせるように
育てたほうがいいよ・・・。猫背と足組むのはほんと良くない。
620名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 09:11:24 ID:hpy+7Qbo
>>618
最近夜間断乳に成功した、4ヶ月男児もちです。

19時のあとには、21時に湯冷まし代わりにちょいと母乳。
最後、私が寝る23時〜23時半に、搾乳した母乳+ミルクで150くらいを
哺乳瓶で飲ませています。

半分寝ぼけてますが、飲みます。
で、そのあと、唸って寝ます。

これで朝5時まで寝るようになり、
その後は1時間くらい毎に起きてしまいますが、
おしゃぶりでごまかして8時の起床までひっぱってます。

もっと早くから就寝前授乳やればよかったと目からウロコでした。
621名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 09:26:37 ID:aoEhlftb
>>620
就寝前の授乳はしてるんです。
19時〜19時半入浴で、お風呂上がりに10〜20分程飲んでそのまま眠ります。
23時〜24時頃起きてまた飲み、それ以降も昼間と変わらず3〜4時間置きに欲しくなるようで…。
622名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 09:29:07 ID:hpy+7Qbo
私も先輩にご教授いただきたい。

4ヶ月男児、昼寝ほとんどしません。
30分×3回くらいです。

ただ、本人はもっと寝たいのに眠れないという様子で、
午後からは基本ずーーーーーーーーーーっとグズグズしてます。

とにもかくにもグズグズしていて、とても友達とお茶のために
外にでかけるとかムリな感じです。

いつかちゃんと一人で眠れるようになりますかね?

なんだか寝返りの練習を始めた時期で、
色々なことがうまくいかないのに腹を立ててグズグズ言っているときもあります。

自分でズリバイやハイハイができるようになって、動けるようになれば
睡眠も変わってくるのでしょうか・・・。

自宅で仕事を持っているため、先が不安です。
623名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 09:30:33 ID:2yzJosYr
>>618
ネントレの本にかいてあるよ。
全部かけないし、きちんと知った上でやらないと成功しないのと、
泣かせるネントレと泣かさないネントレがあるから
自分にあったのをやったほうがいいから。

カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとお母さんの睡眠講座
赤ちゃんがすやすや寝る魔法の習慣
赤ちゃんがぐっすり眠る方法

の3つが有名。
624名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 09:35:28 ID:2yzJosYr
間違えた。

赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣

です。
625名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 09:38:26 ID:bQmSRQq7
>>618
生後6ヶ月未満の子は夜間の授乳が必要な場合もあるので
ネントレ本では夜間断乳は生後6ヶ月過ぎまで禁止してるよ
626名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 09:45:25 ID:47rpw1SG
>>622
四ヶ月頃って、視力もハッキリしてきて動きたい意志もアップし、
でも体は自由に動かないし、まだ睡眠力も低くてなんだか不機嫌…と、
赤さんによってはストレスの多い時期なのかもね。

うちも、やはり自由に動けるようになった頃から
あまりグズグズしなくなった記憶が。

お昼寝がうまくできないのは、この季節は寒さもあるかも。
下の子が、猛烈に温かいおくるみをもらったんだけど、
それを着てベビーカーに乗せると、今までは超愚図っていたのが
100%コテッと寝るようになり、家でも薄手のおくるみを着せて寝かせると
熟睡するようになったので。「赤子は薄着で育てるべき」とはよく聞くけど、
寝る時はある程度温かい方がいいのかな…と思ったりした。
睡眠で満足すると、やはりグズグズは減りました。
ただし、一人で寝れるようになるのは、個性や親のやり方もあるけど
大体は1歳過ぎまでは無理と考えておいた方が気は楽だと思う。
627名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 10:14:45 ID:aoEhlftb
>>613>>625
そうなんですか。ちょっと自分で勉強してみます。
ありがとうございました。
628名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 11:12:43 ID:bQmSRQq7
あ、自分は「赤ちゃんがすやすやネンネ〜」で6ヶ月未満夜間断乳禁止を読んだけど
ジーナ(カリスマ・ナニーが教える〜)だとちょっと違うみたいだね
629名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 14:35:02 ID:7XG1nTNJ
かぶるタイプのボディ肌着でうんち背もれしたときどうやって脱がせてますか?
この間初めて経験しまして・・頭や上半身につかないように脱がせるのに苦労しました。
前開きタイプはその点楽なのですが、ずりばいのとき邪魔そうで、できればかぶりでいきたいです。
630名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 14:50:08 ID:6onvSDgv
汚れた部分をチラシ→タオルで包んで脱がせてます。
タオルを掴んだ手は絶対離さない。
これ大事。
631名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 15:24:17 ID:XvPaU/YT
>>629
・汚れた部分をペーパーやお尻ふきで包み込んで脱がす。
・肩が大きく開くものは引き下げて脱がす。
・横や後ろで開くボディにする。
632名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 15:56:26 ID:7XG1nTNJ
レストンです!
タオルで包むとか思いつきませんでした。
聞いてよかったです。ほんとうにありがとうございました。
633名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 16:37:09 ID:vtE6V3LB
横からですが今まさに困っててためになりました>>うんちもれ話
634名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 16:59:41 ID:S1qJhA7P
質問させてください。

6ヶ月になったばっかりの女児なんですが、完全に昼夜逆転してしまってます。
夜は部屋を暗く昼間は明るくするとか 試せることは試したのですが全然ダメでした…
夜9時頃から寝かしつけようとするのですが結局寝るのは朝4時頃になります。
今も爆睡してます。
起こしても大泣きで抱っこでもダメ、床におろすとそのまま寝てしまいます。

私も寝不足でかなりしんどいです。
どうしたらいいんでしょう?
赤にも良くないんじゃないかと思うのですが成長とかに影響はないのでしょうか?


635名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 17:12:22 ID:MmI0A4aX
>>634
寝かしつけをもっと前倒しにできないかな?
あとは、どんなに遅く寝ても朝7時には必ずカーテンを開けて朝日を浴びさせる
…くらいかなあ

夜寝ないだけで泣かないのなら、周りから危ないものを取り除いて
親は寝ちゃう、という選択肢もある(もちろん熟睡はできないけど)

うちはそこまでひどくないけど、夜中2頃から2〜3時間起きてる
子の布団の隣に布団敷いて子が布団からはみ出ないようにだけチェックして
あとは体は休めてるよ
1時間くらい寝ちゃってふと目が覚めると子は寝てたりすることも
636名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 17:12:29 ID:49aJ0ytx
寝るのが朝4時で起きるのは?
昼寝が長〜〜いとか?
寒いけど散歩とかでエネルギーを発散させると夜に寝るかも。
637名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 17:32:57 ID:bIPWVqFf
>>612
私も赤が眠りの浅い明け方&昼寝は腕枕&添い乳で一緒に寝てるよ。
ネットで調べてみれば結構やってる人多いと思うよ。
私も不安になって市の育児相談の人に電話してみたけど、
「覆いかぶさらないようにだけ気をつけてね」としか言われなかったよ。

母に聞いたけど、私たち兄妹(4人)も腕枕して寝かせてたみたい。
ちなみに、4人とも別に骨に異常はないです。

ただ、整骨院に行かなきゃいえないくらい大変なら、やり方を少し変えてみたらどうかな?
赤の体の下にバスタオルを置くとかして、頭の重みが腕にかからないようにしてみるとか。


638名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 19:42:20 ID:S1qJhA7P
634です。
寝ないだけじゃなくて放置すると大泣きします。
朝4時頃寝て起きるのは夕方です。
寝かしつけを早くしても1時間もしたら起きてしまいます。
散歩も寝たままベビーカーですが行ってます。

もう私のほうが限界です・・・
639名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 19:42:51 ID:1425svpw
>>634
夜起きてるから電気を消してないんでしょ。
電気真っ暗にしておくるみでグルグル巻きにして移動できないようにして
、明け方寝ても絶対に朝7時に起こして
起きたら2時間泣いてても我慢して起こしておいて
2時間昼寝、時間がきたら起こして遊んでまた昼寝。
で、夜部屋を真っ暗にして寝る。絶対に9時前。
7時から寝かしつけくらいでちょうどいいはず。

やる気がないと改善されないよ。
夜起きる習慣がついた体になったらずっとそのまま育つよ。
無理矢理でもなおさないと。
何年も経つと幼稚園いけないとか問題も起きるから。

640名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 20:27:30 ID:Qy6QQqpx
>夜は部屋を暗く昼間は明るくするとか 試せることは試したのですが

って書いてあるから電気は消してるんっしょ?
641名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 20:45:58 ID:BQI0RgUB
昼間の生活音をもっとうるさくしてみたら?
ラジオとかつけて
室温も今より3〜5度くらい低くして(着るもので調整してね)
あと、夜中の授乳を必要最小限にして、昼間飲ませられるだけ飲ます
起きなくてもパイを口元に持っていったら飲むこともあるよ
642名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 20:47:41 ID:49aJ0ytx
明るく/暗くするだけじゃなくて、叩き起こさないと。
643名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 21:04:34 ID:BQI0RgUB
>>634
641追記
とりあえず、あなたが寝不足でしんどいなら
支障のない範囲で子と一緒に昼寝した方がいい

朝日には体内時計をリセットする働きがあるから必ず浴びさせること
できれば朝7時までに

あとこれはどうかわからないけど…
添い乳をすると眠りが浅くなるから
それを逆手にとって、昼寝を添い乳で寝かしつけたらどうだろう?
眠りが浅くならない子もいるし、いつ効果が現れるかわからないけど…
644名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 22:09:02 ID:Xuqf14II
生後3週間の赤と小学一年生の娘は大人しくて、手がかからない。
月〜金で泊まりこみで手伝いに来てくれてる実母が口うるさくて疲れてきたorz
お陰で今日は昼寝もできず…もう限界。
645名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 22:36:22 ID:WusJt14w
>>613 >>615 >>617
レスありがとうございます。
とりあえず、添い寝添い乳は続行して、
腕枕をしない添い乳になるよう、どうにか工夫してみます。
(貧乳なので難しいのですが)

>>637
レスで少しホッとしました。
ほんと、腕枕だとスヤスヤ寝てくれるんですよね。
646名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 08:39:15 ID:oo7Je+uN
ひとりごとになりそうだけど、
おくるみの巻き方。
ようつべでSwddleで検索してたら海外の人の巻きかた
いっぱいあって、見たところ結構しっかり巻いてた。
日本の昔からの巻き方のお雛巻きだとすぐほどける
けどこうやればしっかりほどけない、っつーのがわかってよかった。
子供も6ヶ月になってミラクルブランケットに入らないし
バスタオルもほどいちゃうからとおくるみ諦めたけど
大きめのおくるみ買えばまだ巻けるな。
647名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 08:46:09 ID:qR4vm/G7
>>646
すみませんが、ちょっとその件で質問させて下さい。
赤が4ヶ月に入って、夜2時間おきくらいにグズって起きるのですが、
同時期から背中スイッチが敏感になり、布団に置くとすぐ目を覚まして泣きます。
おっぱいの後十分抱っこして、熟睡を見計らって置いているつもりなんですがorz
背中スイッチ対策にお雛巻きにしている方もいると思いますが、確か月齢上がったら避けたほうが良いんでしたっけ?
(避けなければいけない根拠がいまひとつ分からないけど)
>>646さんのおっしゃる巻き方が参考になればいいんですが・・・
648名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 09:08:57 ID:oo7Je+uN
>>647
新生児とかちっさい赤はこれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=EaPOVgZbtc4&feature=related
おっきめ赤
ttp://www.youtube.com/watch?v=1Mlq6wBv9CI&feature=related
暴れてる赤
ttp://www.youtube.com/watch?v=PfsjQuy3m04&feature=related

ちょっと伸縮性のあるブランケットで最後のようつべは
外人さんがキープタイトっていってがっつり巻いてる。
暴れてる子を巻いてるから参考になるかと。

月齢上がったらやめろ、っていうより月齢あがったら巻いても
逃げるから無駄とか、月齢あがったらおくるみなしでも
寝れるようになるんですよ、なら聞いたことあるけど。
649名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 09:24:39 ID:qR4vm/G7
>>647
わざわざありがとうございます。
いいの?ってくらいがっつり巻いてますね・・・w
不器用なのでうまくいくか分かりませんが、ちょっと参考にしてみます。
赤の脇の下にしっかりブランケットを挟むのがコツっぽいですね。

巻くのダメという訳ではないのか・・・確かによほどしっかり巻かないと寝返りで逃走しそうですね。
動画に出てきた赤さんは首すわってるみたいだから、大丈夫なのかな?
650名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 09:36:50 ID:sHwEZRAF
寝室に、壁、雛飾り、大人布団の私、ベビー布団の4か月、壁の順で寝ています。
赤が寝返りを始めて、壁に頭を打つようになってしまいました。
今のところ片側の寝返りだけで、しっかり起きて機嫌のいいときしか寝返りしないので、
赤をベビー布団の真ん中より少しずらして寝かせれば、頭をぶたずに俯せ姿勢になりますが、
すぐ自在に移動するようになるはずです。
私が雛飾りの下で寝て(七段の階段下に足が潜る形。でも震災のトラウマがあって怖いです)、
赤を布団2枚分のスペースで寝かせるとか、
クイーンサイズベッドに寝てる主人と交代するか(川の字は勤務時間の関係で無理です)、
色々考えましたが、そもそもベビー布団の真ん中に赤が寝ていたら、寝返りしただけではみ出しませんか?
ということは寝返りが始まったらベビー布団は卒業なんでしょうか?
親に相談したら、昔は団地住まいで皆、壁と箪笥に挟まれて寝てた、
神経質すぎると言われました。
651名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 11:56:11 ID:uTJ9Cdi0
>>644です
愚痴ってスミマセンでした。
夜が明けて、贅沢な不満を書き込んだ事を恥ずかしく思いました。
実母にはそろそろお礼をして帰ってもらいます。
このスレで勉強させてもらいながら、ダンナと上の子と3人で、育児をゆっくり楽しみたいと思います。

チラ裏スマソ
652名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 12:38:51 ID:32uSkXwh
>>650
よくわからないんだけど、要するに赤が寝返りうって壁に頭ぶつけるのと
布団からはみ出すのが心配なのかな?
うちの上の子は大人のシングル布団二枚敷いて私と一緒に寝せていたけど
ごろごろ縦横無尽に転がりまくって気付いたら布団の外で寝てたり、
なんか音がするなーとおもったら仰向けになったまま足で蹴ってずりあがり壁に頭突きしてるとかしょっちゅうです。
(ちなみに寝像悪いのは暖かい季節限定らしく、今の季節は布団にくるまったまま動きませんw)
要するに、ちょっと広めの寝床確保したところで解決する問題ではないので
布団からはみ出したり壁にぶつかったりするのは仕様だと思って諦めた方が早いかも。
うちは布団からのはみ出し対策にスリーパー着せて気付いたら戻すくらいにして放っておいてるw
下の子里帰り中で実家帰ったら、実父がすごく気になったみたいで
敷布団を三枚に増やしたりしていたけど、結局はみ出すのは変わらなかったw
653名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 12:42:11 ID:xJccBZ7D
イギリスだったかの海外小説読んでて、赤を板にくくりつけて
布でぐるぐる巻きにして顔以外動かせないようにするってのを
読んでことがあるので、向こうではそういう習慣なのかも?
(虐待とかではなく、乳母がついた王女の話)


my質問
9ヶ月なりたて赤で3回食、後期前半。
ほとんど母乳を飲んでくれないんだけど、これでいいのだろうか。
飲むのは風呂上がりと夜間1回だけ。
その代わり麦茶を1日に300ccくらい飲む。
本にはまだ半分弱はミルクか母乳から栄養をとるってあるから不安。
654名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 13:10:51 ID:q+nUTfuL
>>644=651
実母スレ、毒母スレなども育児板にあるみたいだよ。
でも、そっち行くと余計面倒だと思うからw、
あなたの言う通り、3人でゆっくり楽しんで。

>>650
こちら行って笑ってきなされ。
【ケツ上げ】子供の寝相&寝言【雄叫び】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1241710033/l50

ベビー布団どころか。。。
うちは6畳間に大人布団3枚敷きつめて川の字で10か月赤と寝るけど、
縦横無尽に寝ながら移動、いずれもからはみ出して、適当な隙間で寝る。
スリーパー必須。

ただ、おひな様は……。
細かいパーツとか誤飲のおそれがなければいいけど?
普通、どうするんでしょうね?
655名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 13:51:08 ID:z9l58aSV
634です。
いろいろアドバイスありがとうございました。
昨日も寝付いたのは4時頃でしたが今朝は7時に無理矢理起こして昼前に1時間程昼寝、さっき散歩に行ってきました。

これから少しずつでもなおしていきたいです。
656名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 15:07:08 ID:GzfBBbHV
>>653
麦茶少なめにしてはどうでしょうか?
食後に歯のこともあるから飲むのはいいと思うのだけど
冬だから、あまりのどが渇かないのでは?

上の寝相のことを見ると、すごい移動するんだな。
今はクイーンサイズのベッドで、壁側に寝かせて私と寝てるんだけど
暖かくなったらベッドから落ちることもあるんだろうか?
657名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 15:45:07 ID:SYvcKt7h
「トッポンチーノ」というおくるみというかお布団のようなものを
使用したことがある方はいらっしゃいますか?
新聞で紹介されたのを見たのですが、
抱っこで寝かしつけた後にお布団に置いた時に
背中スイッチが作動することが少なくなると
魅力的なことが書いてあったので
とりあえず注文してみました@1ヶ月赤
効果ありそうならレポしにきます ノシ
658名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 15:55:13 ID:Bv9u5AxI
最近、朝7時までに必ず起こす的な書き込みが多いけど、
これはジーナ式が由縁かな?

上二人の時はこのスレで7時という数字は出ていなかったので
ちょっと気になり、ここ数日、
小児科の先生や保健センターの保健婦さんや
児童館の職員さんや母乳マッサージの先生や
助産院で助産師やってる友人や保母をやってる義姉や
睡眠障害専門クリニックの看護師やってるママ友など、
周囲の乳児及び睡眠に関する専門家たちに聞いてみたのだけど、
「7時までに起床」って話は全然知らないとのことでした。
22時〜深夜2時に眠りが深い方がいいので、最終授乳を22時半に設定している
ジーナ式はちょっと…という人もいました。

ちなみに我が家は、
0歳時代に必死で早寝早起きを心がけてもずっと昼夜逆転だった
一人目は1歳半で保育園に入ったらすんなりリズムが整い、
二人目は生後二ヶ月から21時寝9時起で勝手に整って
保育園後は上の子と同じく20時就寝7時起になり、
三人目@八ヶ月も21時就寝9時起きで整ってる。

我が家のリズム的にはその方が何かと都合がいいし、
子供たちも元気いっぱいなのであまり気にはしてないけど、
7時起きの根拠がジーナ以外に何かあれば教えてほしいです。

もしそれ以外の根拠がないのなら、
1歳前後から睡眠が上手になる子も多いし(上二人の時の周囲の子供たちの様子から)、
要は昼夜が逆転せず、就寝&起床時間が一定になればいいので
「7時起床必須」に固執しなくてもいいのでは?と思った次第で。
659名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 16:06:50 ID:IRvIXGEq
>>658
多分幼稚園とか行きだすと7時くらいに起こすことになるので、
最初からそのくらいの時間に起こした方が楽だってことも理由としてあるんじゃない?
あと、8時とかに起こしてる人を見てると、寝るのが10時過ぎだったりするので、
もっと早く起こせって感じかと。
普通に9時くらいに寝るし、幼稚園入ったらその時考えるさ!くらいの人なら
自分のやり方でいいんじゃない?
660名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 16:53:29 ID:GeVA8ZFf
0歳代なら朝8時くらいでも全然問題ナシだよ。
ココ最近急に沸いてきた感じだわ。
早起きはいいことだけど、0歳児のときにそこまで固執する必要ないよ。
お昼寝の時間等、睡眠にはかなり個人差があるから。
2歳くらいまでにきちんとしたリズム、幼稚園行く練習もかねて7時おきにできるようにしましょうでいいでしょ。
661名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 17:04:17 ID:PduVyhjk
赤ちゃんに必要な睡眠時間があって、それを満たすと
7時に寝て、7時に起きないといけなくなるんだな。
9時に起きて21時に寝てもいいんだけど。

前まで一日10時間くらいしか寝かせてなくて
問題ないとおもってたけど、
http://suyasuya.info/
ここのチェックやったらもっと寝かせないとダメだと思った。

まぁ各家庭の都合もあるんだけどね。旦那が昼から出勤とか。
662名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 17:36:15 ID:jX9JPTcv
質問です。
離乳食を食べると(まだ10倍がゆですが)
顔をクシャってして「マズイ」みたいな顔をします。
麦茶やジュースでもします。
麦茶とジュースはマグであげてますがミルクのようにゴクゴクのみません。
嫌がってるのか、それともクシャってするのが普通なのかがわからず。
嫌がって泣いたりはないです。
みなさんおいしい顔して食べてくれてますか?
663名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 18:07:13 ID:PgZFVLu5
7ヵ月赤です。
おしゃぶりをやめさせたいと思っています。
寝かしつけと外でのぐずり対策に使っていましたが、
眠っていてもおしゃぶりが外れていることに気づくと泣いて起きてしまうし
何より、親がおしゃぶりに頼っていてはいけないな、と考えはじめました。
月齢が進むとやめさせづらくなる、という話も聞きました。
やめさせた経験のある方がいらっしゃれば、経験談をお聞かせください。
徐々に使わなくしていくか、ある日スパッと使わなくするか、等。
夜泣きの時にもおしゃぶりで泣き止ませていたので
どうなってしまうのか心配ですが……
664名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 18:12:00 ID:SG6Qy8K3
>>662
うちもそうだったよ。必ず顔をしかめる。
でもイヤな訳ではないようで、パクパクゴクゴク…
今(もうすぐ9ヵ月、モグモグ期後半)でも、最初の一口は顔をしかめる。
けど最近減ってきたかな、そういえば。見慣れて気にしなくなってた。
個性なのかなぁ。
665名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 19:01:00 ID:kplWXUVx
>>663
私は4ヶ月の時に思い立っておしゃぶり禁止にしてみた。
おしゃぶりしてても1時間置きに起きるし。

1週間で忘れた。しかも1人で寝るようになった。

ジーナ式?に似てるかもだけど、おしゃぶり禁止にして、パイあげたらベッドへ。
泣いても30分はそばに行かなかった。
赤ちゃんって1週間我慢すれば生活スタイル変わる気がします。
ただ、その1週間は徹底して。
中途半端が一番可哀相です。
666名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 20:17:25 ID:sX1hgKxf
背中スイッチww
抱っこしたまま座っただけで入るスイッチも
ありました。6ヶ月頃には無くなったけど。
667名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 20:21:21 ID:q+nUTfuL
>>658
うちはトレイシーだけど、トレイシーも大体7時でイインジャネ? と言ってる。&、寝ぼけ授乳が22時半〜23時にある(7か月くらいまで)。
海外発のねんね系育児書何冊か読んだけど、「7時起床で悪い」とは書いてなかったな〜。

日本式では、手元にベビモ系離乳食本と明治乳業育児ダイアリー(巻末に離乳食系の一覧表)があるけど、
6時、10時、12時、14時、18時、22時に離乳食やパイ飲むモデルスケジュールがあるから、
日本式では6時からスタートが「素晴らしい」とされているんだな〜と、思っていた。
逆に、7時からスタートの海外式はダラな私にもできるな〜と感じていたよ。
あと、ちょっと古いけど、手元に平成16年の「生活リズムを整えて育児トラブル解決」というたまひよの付録があるんだけど、
それでも、理想の生活リズムとして7時起床と書いてあるし、
生活リズムを整えるための7つのポイントとして1番目が「起床時間を決めること」となっている。
(それぞれ、私が挙げた例がテキト〜な育児雑誌であって、専門的な育児書には違うように書いてあって、その育児書が素晴らしいなら、逆に書名と出版社名をあげて教えて欲しいです。)

「658サンのお子さんは、それぞれ勝手にリズムが整って(もしくは保育園さんに整えてもらえて)良かったね」としか言いようがないけど。。。
3人もお子さんいて経験豊富な母ちゃん&専門家にすぐ相談できる環境なら、
「昼夜逆転しててツライ」らしい634に、「7時起床」に変わる素晴らしいアドバイスしてあげれば????

と思った次第で。

で、私的なアドバイス634さんへ。
何か一冊ねんね系育児書読んでみて。大体「日中は続けて2時間以上寝かせない」「起床就寝のタイミングは親がリードしよう」みたいなことが書いてあったりする。トレイシーホッグおすすめだけど。。。
私の手もとの本の「昼夜逆転」のページをファックスしてあげたいよ。。。(著作権違反するのでできないですがorz)
668名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 21:15:56 ID:qR4vm/G7
>>666
着席スイッチあるあるwww
グズってるときに縦抱きで部屋ウロウロ→ちょっと疲れたから座ったら
「動けよゴルァ」みたいな勢いで泣かれたりw
669名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 21:19:20 ID:jX9JPTcv
ネントレ本、自分にあったの探したいけど
洋書でしか売ってないよね。
洋書だと著者違いでいっぱい売ってるんだけど
日本語訳されてるのってジーナかトレイシーしか
ないんだろうか・・・。CIOパターンでいいんだけど。
670名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 22:21:36 ID:bZggUSrB
産まれたときは成長曲線の真ん中だった5ヶ月なりたて娘、
身長を今日測ったら70あり、成長曲線の上限こえました。

両親ともに170以上あるからかな?とも思ったのですが
フランスのクォーターだから、てのもあるんでしょうか?
外国の子は産まれたときは小さくて
6ヶ月ぐらいで日本人の成長曲線を追い抜くって
どこかのスレで見たのですが
遺伝子は75%日本人だし関係ないなーと思ってたのですよね。。
671名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 22:27:25 ID:FPHiqTiN
9ヶ月の息子がいます。

麦茶かほうじ茶を飲ませているのですが、
杜仲茶は飲ませても大丈夫でしょうか?

それと、今まで枕を使ったことがないのですが、
枕はいつ頃から使うものなのでしょうか?

どうぞ宜しくお願いします。
672名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 00:10:07 ID:UgFPPcdm
亀だけど>>602さん、まだ見てるかな?
うちも3月下旬まで旦那が出張なので、初節句は繰り上げて今月7日に簡単な
食事会をしました。
雛人形は飾ってありますが、娘の攻撃を受けてすでに目も当てられない状態、
もうこの部屋出入り禁止ですw
3月3日は二人きりなので特に何の予定もなく。マターリします。
ご主人不在でもやるか、帰ってきてからやるか、一人で片付けなきゃならない
雛人形を出すかなど、お二人のお子さんなのでよく話し合って決めたらいいと
思います。
うちは義親がすべて決めてしまい、こっちはホントに疲れただけであまり
いい思い出にならなかったので・・・。愚痴みたいでスミマセン。
673名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 06:22:36 ID:uDcdhjOA
ただの肥満の言い訳が「クォーターだから」
お茶吹いたわ
よそでは言わないほうがいいよ
674名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 07:38:23 ID:oN7I5gaa
肥満って身長の場合も言うの?
性格悪いなあ。

>>671
杜仲茶はカフェインないからいいそうです。
でも杜仲茶売ってる人から聞いたので売りたくて言ってるだけかも。。
675名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 08:28:56 ID:RepwSAGT
杜仲茶がいいならルイボス茶もいいのかなぁ。。。
ってまだ離乳食前だけどw自分が麦茶嫌い(飲めなくはないけど)だからなー。

夜間授乳3回→1回にしてだんだん無くして行こう計画実行中@5ヶ月
ついでに抱っこトントンも一緒に無くして行く方向でも進めてみてる。

どっかのスレで「昼間よく寝る子は夜もよく寝る」ての見て、昼寝はさせたいだけ
させてるけど、昼・夕寝をまとめて2〜3時間×1回、1時間×1回すると確かに
夜よく寝る。逆に昼寝を途中で起こすと夜の眠りが浅く、夜泣きすることも。
でも>>667にあるように「昼寝は2時間まで」てのもあるのか。。。
うちは途中で起こすと確実に夜寝ないコースになる気がする。

自分の子に合わせて情報の取捨選択すればいいんだろうけど、子供にとって
最良の選択でありたいと思うと悩むよねえ…
676名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 08:42:29 ID:XY9ekd3o
うちの6か月の娘は22時に寝て9時に起きますが、夜中頻繁に起きます。
この時期の仕様というのはわかっているのですが、22時から2時に成長ホルモンが出ると聞いたので、こんなに起きて大丈夫なのかと心配になります。
この時期は成長ホルモン云々はしょうがないとあきらめるしかないのでしょうか?


677名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 08:56:45 ID:Kj0UGU7Y
>>667
横レスだけど、かなり底意地悪いね。
>>658は一言も「7時起床が悪い」なんて書いてないし、
素晴らしい育児書の話などしてないよね?
>…といか言いようがない
とか
>アドバイスしとあげれば????
とか、最後の文体を真似たりとか、なんでそんなに突っ掛かるんだろう?

そもそも>>658>>634だけへのレスではないでしょ。
近頃、>>600>>635>>639などで急に沸いてきた「朝7時までに起床」という話や、
>>639の「夜起きる習慣がついた体になったらずっとそのまま育つ」なんて話に対してだよね?
>>658もあなたと同じく起床時間を一定にする大切さは言ってるよ。
ただ、その時間をなにも「7時まで」に限定することはない、というだけの話でしょ?

少なくとも、夜7時寝朝8時半起き(添い乳3回)の六ヶ月のいる私は、
「7時」は初耳で驚いてたし、「8時起床は遅すぎる」
「夜起きる習慣が…」にはビビッてたので救われた気がした。
>>660>>661にもホッとしたよ。

…朝から長文ごめん。
いちゃもんみたいなレスについアツくなってしまったorz
678名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 09:09:14 ID:wVx507ro
良スレだ…。
二人目生後一ヶ月です。
背中スイッチ、着席スイッチ…ありました!一人目。
かなり滅入ったのを覚えてます。
二人目も同じようにスイッチ入るようになるのかな。
ならない作戦とかあるの??

まだ生まれて一ヶ月の二人目は、パイ飲む時にグズグズ言いながら乳首舐めてチュッチュッして、
口のまわりでころがして(この間私はジッとしてる)
乳で口の回りを濡らしてからスイッチ切り替わる。
獣が子羊を捕らえる瞬間のような真顔で、パイにくらいつくW
しかも目つむってるくせに、かなりの命中率。
口周りが乳で荒れそうだし服汚しそうだからやめて欲しいんだけど、
邪魔したら大泣きされるorz
切り替わる瞬間は見ていて面白いw
今までのグズグズや大泣きがウソ泣きに感じるw
679名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 09:13:19 ID:CbIoqguz
杜仲茶って、いくらカフェインなくても、あんなきつい味のもの、いいの?
っていうか、下剤かっていうぐらい、お腹ゆるくなるから、ダイエット茶として使われてるのに?
680名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 09:28:35 ID:wqg8WKcx
>>677
すぐ上にも性格悪いのが沸いてるようだから、キニスンナ
確かに、667は完全ないちゃもんだww

>>678
背中スイッチはリアルでもよく聞くけど、
着席スイッチは初めてw あるよねw

前にこのスレで、背中スイッチは体の柔らかい(例:足が頭に付く)子に多いのでは?
という書き込みを見たよ。体が固めというかしっかりしてる子は、
布団に寝せても平気なことが多く、柔らかい子はまだ胎児の記憶があって
丸まって寝たいのかね…なんてあったから、私もママ友たちと話をしてみたら
見事に的中してたw 
それにしても、二人目一ヶ月なんて可愛さも絶品だろうね。
たった数ヶ月前なのに、もう懐かしいよ。二人目なら余裕もありそう。
681名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 09:37:23 ID:NDGS2O57
>>673肥満てw
身長がでかいとしか書いてないよ。
682639:2010/02/19(金) 09:41:07 ID:wishe4I9
>>677
夜起きる習慣っていうのは、昼夜が逆でってことで
夜の9時とか7時に寝て夜中ちょくちょく起きるって
事じゃないよ。
うちも昼夜が逆転して、夜中起きてた時期があったから
7時に起こす習慣に変えて成功しただけ。
別に8時、9時でもいいんだけど朝早いほうがいいかと思って。
というか、前にこのスレで夜寝るのが遅いって話書いたら
その時私も「7時に起こせ」と言われたから
7時には起こしたほうがいいんだ・・・となんの疑問も持たずに
実行したのよ。だから何の疑問も持たずに「7時に・・・」と
書いただけ。ちょうど夫が起きる時間も7時だから。
「朝の家族が起きる時間」って書けばよかったね。
683名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 09:56:14 ID:U2Ev8shp
>>670
たいしたデカさじゃいないよ?

ここ見てみたら?100%日本人でもあんたんとこよりデカいからw
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1242694091/l50

私仏ハーフ173センチ。娘クオーター。
だけど成長曲線はド真ん中。
個人差だよね。
ま、独り言にみんなレスしてくれてよかったじゃんwww
684名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 10:03:34 ID:09tCBrxJ
まあまあ皆、まったりいこうよ。
どの子も「この時間に起きるのスキ」ってのがあるんだと思うよ。
7時が都合いいっていうのは大人というか社会における都合であって子本人の体内都合では
ないよね。
でも7時に起きる習慣が身につけば本人も楽、それが遅かったら身につけるのも
「子ども本人が辛いのではないか」という不安から、皆がんばってるんだと思う。
まー私は自分自身がしんどそうだから子の起床時間気になるだけだけどw
あとで(幼稚園始まって)がんばれば身につくというのも聞くし、別に急がなくても
各家庭それぞれの考えでいいのじゃない?
ただ、たまにならいいけどずっと昼夜逆転ならそれこそちょっとだけ厳しくなって
起こしたりする必要があると厳しく書いてくれてる>>639さんの意見も確かになと思うよ。
でもそのときも、自分で「7時に起こし続けたけどどうも辛そう」だったら
9時に変えて、そこから徐々に早くしてもいいし、自分で考えて選んで、
異なった意見言われても「そーよーねー」で流す余裕が、子育てには必要なんだよね・・・
685名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 10:04:11 ID:toCMk1Kp
0歳児のスレだからさ4ヶ月の子の親もいれば10ヶ月の親もいる。
月齢って大事。
生まれたばかりの赤ん坊は大人みたいに浅い眠り〜深い眠りっていう波がない。
3ヶ月くらいにほんの少し深い眠りの波が出てきて、大体3歳〜4歳くらいに波が完成する。
それも歯の生え方と同じくらい個人差がある。

書き方じゃないかね。お奨めだよくらいでいいのでは?
686名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 10:22:12 ID:MFicCgQu
大きさの話に便乗。
息子は4ヶ月半で、保健センターで体重身長測ってもらったら
7340gで66cmだった。
成長曲線に合わせると身長大きめで体重ほぼ真ん中だけど、よその人が見るとデカ赤らしい。

それより3ヶ月終わりでは6855gだったのに、半月で急増してるのが気になる。
日数で割ってみたら1日30gくらい増えてるけど、一気に増え過ぎ?
そろそろ増え方ゆっくりになるというけど・・・
混合でミルクの量も回数も減ってはきてるんですが。
(夜の授乳は2〜4回くらいある)
687名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 10:49:54 ID:wVx507ro
>>680
レスありがとう

そうなんだ〜。
体が柔らかい子が背中スイッチ入り易いんだね。
うちのうちの子はどうなんだろう…。
着席スイッチは上の方で書いてる人のように、
抱っこして立って歩いている時は機嫌いいのに、座ったら泣くスイッチが
人見知りが始まる3ヶ月頃から立つ頃まであったよorz

二人目一ヶ月、メッチャ可愛いです!
今も授乳が終わってゲップもせずスヤスヤ寝てるしラクかな。
昼から沐浴して、授乳後も寝ずにグズグス言ったりウンチを大量にして忙しくなるんだけどねw
一日一回、予告無しで大量にム−ス状ウンチをしてくれるから、昨日は服を汚してしまったよorz
688名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 10:57:30 ID:MzRh4i+9
>>686
うちの子供は1歳くらいまで1ヶ月で500〜1キロ弱くらいずつ増えてったよ。
普通は4ヶ月くらいになると増えが緩やかになるって言うのに、何この成長曲線のカーブ

って思ってた。
今は2歳だけど、肥満ではないよ。
動くとやっぱり体は引き締まるみたい。
689名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 11:43:01 ID:tdtLS4L2
すみません相談なのですが、8ヶ月の娘が家中を這い回るように
なりました。で、テレビラックやら、テーブルやらを覗き込んでは
頭をつっこむので、ぶつけないかと心配なのですが、
棚板のとんがりから守るグッズでおすすめありますでしょうか。
コーナー用のはすでに100円ショップで手に入れたのですが、長い辺を
網羅できるものがなかったような気がして。

スレ違いでしたら、誘導いただけると幸いです。
690名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 13:02:07 ID:PUkLSQxD
自分は7時起床派で、このスレにも何度か書いてる

理由は時間そのものじゃなく、重要なのは朝日を浴びさせること
人間の体内時計は25時間で、朝日を浴びることによってリセットされ
24時間に対応できるようになるから
7時としているのはこの季節日の出が遅くてそのくらいにいいお日様が差すから
地域によっては8時でもいいし夏なら6時でもいい

これは成人した大人も同じ
もちろん0歳児なんか体内時計自体が不安定だろうから
すぐには対応できないと思う
だからこそ、親がきっちりと習慣づけてあげることが重要だと思う

…と、未就学時好きな時間に起きてて保育園に上がったら起きれなくて
結局中学卒業まで遅刻ばかりしていて苦労した本人が言ってみる
(中学校なんか道路挟んだ向かいにあったのに)
691名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 13:19:36 ID:gEmIL4Sf
中学は流石に自己責任ではwww
692名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 13:53:13 ID:LGxR/KRB
>>675
ルイボス茶の販売店のHPに赤ちゃんにも!って書いてあったよ。

うちの子は嫌がって飲んでくれないけどね・・orz
693名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 13:54:31 ID:0dRhYzGt
>>理由は時間そのものじゃなく、重要なのは朝日を浴びさせること
>>人間の体内時計は25時間で、朝日を浴びることによってリセットされ
>>24時間に対応できるようになるから

あくまで「仮説」でしょ。自分で検証したかのような論調はやめれ。白夜の国の人や冬晴れない日のほうが多い地方の人もいるんだし
私は、明るくすることで体が目覚めやすい、くらいに捉えてるけど
694名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 13:56:06 ID:QIKor1h4
四ヵ月の赤です。

拳しゃぶりから始まって、今はしっかり「指しゃぶり」に発展してしまったようです。
右手の親指をチュッチュッと音がするほど吸っています。
一時間近く何をやってもグズグズ泣いていたのが、指をくわえたらころっと寝て…、今までの私の努力は何だったのか?と思うほどです。
落ち着くのでしょうか。

でも指しゃぶりのせいでヨダレで頬がベタベタになり、肌が荒れて痛々しいです。
できれば指しゃぶりをやめさせたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
完母だと、おしゃぶりは拒否されてしまうのでしょうか?

695名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 14:05:22 ID:8COYh2OO
>>690,693
これかな?
http://www.health.ne.jp/library/3000/w3000298.html
>親がきっちりと習慣づけてあげることが重要だと思う
これは同意

>>694
0歳時の拳しゃぶり、指しゃぶりは自分確認のための
大事な儀式(といったら変だけど)だよ
2歳だか3歳だかまではやめさせなくてOK
肌荒れはまめに保湿
696名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 14:08:35 ID:xSLvQCE/
コルネリアデランゲ症候群って聞いたことある?
697名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 14:27:41 ID:nxppkFd/
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20100219ddlk28040362000c.html

ウチも、新型インフル怖さで、去年スルーしたんだけど
本当に大丈夫なんだろうか?!
698名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 15:15:40 ID:ch4z7rCF
>>689
長い辺に貼るシール的なもの売ってますよ。
私はホームセンターで見ました。
でも結構量を使うことを考えると高かったので
うちは包装とかに使うプチプチを養生テープではりつけてます。
699名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 15:41:35 ID:eIh1sPVR
>>693
白夜の国の人ってその時期体内時計が狂うとかなんとかテレビでやってなかったっけ?
700名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 15:55:39 ID:8COYh2OO
>>695自己レス
3歳までだった
http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/shitsuke/3/
701名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 15:58:36 ID:F3Qtj6LC
それで体内時計のリズムを整えるためのなんとか光線みたいなのを家庭や公共の場で浴びてるのをテレビで見た。
青白い光だった。
702名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 17:24:01 ID:xtNO3VTT
>>689
100均でも赤ホンでも売ってる。
うちは100均のを貼ったけど、端がはがれる→赤が引っ張ってはがす
だったorz
家具との相性の問題かもしれないけど
703名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 17:38:40 ID:J2cvPLRu
上の子の時には貼ってたけど、子供がかぶりつき前歯でかみちぎってた…。
頭ぶつけるリスクより、誤飲するリスクの方が高そうだったので全部はがしちゃった。
角のガードだけはつけてたけど。

まだ五ヶ月だけど、下の子対策はどうしようかなー…。
704名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 17:54:20 ID:Oh6MAils
赤六ヶ月 最近寝返りでうつぶせになってから前に進むのに
みのむしのようにお尻をあげて顔をぐりぐりしながら前に進みます。
これはずりばいに入るのでしょうか?私のイメージとしてはほふく前進のようにするのがずりばいだと
思ってましたがこれも入るのかな…と疑問に思ってます

それとおすわり支えてたら少しはできるのですが、自分でやるにはどうするんでしょう?
うつぶせからおしりをおろすのか、腹筋のようにして上体を起こすのかまだまだだとは思いますが教えてくだい
705名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 18:04:32 ID:TpEhh4uk
>>689
もし雪国に在住なら、この時期ホムセンで売ってる水道管凍結防止用の
筒状になったスポンジがお薦め。3mくらいで300円もしない。
筒に切込みが入ってるので、辺に被せるのに丁度いい感じ。
但し、見た目はイクナイ。ほとんど客が来ず、安全重視ならいいかも。
家はこれで辺という辺を覆ってるよ。
706名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 18:07:55 ID:Em1hFN42
>>694
指しゃぶりはやめさせなくていいですよ。
指なめる→なめられている感覚を体験する→指が自分の体の一部であると認識
「ハンドリガード」といって、子どもの今後の成長に関係してくる行動なのです。

また、手を自分の口元まで、意識的にもっていけるようになっている!というのは、
それ自体が、お子さんの成長の証であり、喜ぶべきことです。

赤ちゃんはお乳を吸ったり、指をしゃぶったりしてると、たしかに落ち着くんだろうなとは思います。

うちの子も、4ヶ月頃にやたら指しゃぶり&よだれが出始めてほっぺた真っ赤になってました。
よだれはこまめに拭いて、(ティッシュとか、ぬらしたガーゼとか適当)
ちょっと乾燥してるかな?というときはローション。(朝と入浴後は元々塗るのを習慣にしてました)
※赤ちゃんは生後3ヶ月から、皮脂が急激に減少するので、肌が乾燥しやすくなります。

肌が丈夫になったのか、そのうちほっぺたは治りましたが、
季節性の乾燥のためか、また荒れたり治ったりを繰り返してます。

で、おしゃぶりですが、同じ月齢時に夜泣きがひどく、おしゃぶりで寝てくれたら楽だろうなと思い、
ヌークの700円のおしゃぶりを買ったのですが、口に入れても、ちょっとしたら舌で押し出してしまい
ダメでした。2日ほど試して、もうお蔵入りです、モッタイナイ
ちなみに私も完母ですが、因果関係はあるのかな・・・ないんじゃないかなー?と思うなぁ・・・

長文スマソ
707名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 18:10:55 ID:jNRVhvFK
8カ月赤です。
完母で哺乳瓶を受け付けないので、スパウトやストロー、コップも試しましたがダメでした。
もう離乳食も中期に入っているので水分補給が母乳だけってのはダメですよね?
唯一スプーンからは飲みますがそれだと時間掛かるし面倒でorz
何かいい方法はないですか?
708名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 18:58:35 ID:tVRGuQzW
5ヶ月赤です。
元々乳児湿疹が酷いほうだったのですが(とにかく同じ月齢の子よりも長引いた)、
一時期とてもキレイに治ったのです。
それが最近になって口の周りや目の周りに再び湿疹が出来るようになってしまいました。

5ヶ月ともなると、乳児湿疹じゃなくて母乳やアレルギーが関係しているのでしょうか?
また、完ミの赤ちゃんは湿疹が出来ないのでしょうか(食生活を気にしなくていい為)
709名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 19:02:46 ID:MzRh4i+9
>>707
最初は紙パックのお茶がいいらしいよ。
押すとストローからお茶が出るから、吸いやすいらしい。
710名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 19:10:04 ID:HXgOTRJG
>>708
完ミだったけど乳児湿疹すごかったよ。
耳までキレてたよ。夏は汗疹だらけだったし。
完ミだったけど肌にはすごい悩まされたわ。
下の混合娘はすごい肌きれいよ。食べ物とか気にしたことないけど。

姉の子が8ヶ月くらいだけど、ヨダレカブレで口の周りすごいことになってる。
湿疹の原因っていろいろじゃないかなあ。
711名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 19:10:46 ID:zLCNd10y
5ヶ月赤です。
魔の3ヶ月が終わりおだやかな4ヵ月を送っていたのですが、5ヵ月になった途端また理由がわからないギャン泣きの日々にもどってしまいました…。
歯が生えてくるといった様子も無く、乳児湿疹が悪化したりということも無く、便秘だったり空腹だったりでもなく、本当に理由がわかりません。
この世の終わりみたいに泣き叫び、抱っこすると落ち着く場合もありますがだめな時も多いです。
旦那が休みの日はなぜか機嫌がよく、旦那にはわかってもらえないのですが、私は不安です。
5ヶ月くらいでもこういう波がやってくる子はいるのでしょうか?
712名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 19:28:10 ID:YUibEEUq
7ヶ月赤です。
ズリバイハイハイは全くしません。
おすわりや仰向け、俯せで遊んでいるときにひたすら手(腕)を上から下にブンブン振り、何かをたたいています。
異常な行動でしょうか?楽しいのでしょうか?
713名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 19:37:57 ID:dpc5UEX4
>>711
なんか原因はあるんじゃないかな。
お母さんがみえなくなったとか
遊びに退屈したとか
外に出かけたいとか

それか泣くとかまってもらえるってわかっちゃったのかもね。
父ちゃんは泣いてもかまってくれないから泣かないのかも。

714名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 20:06:17 ID:CNvMN4TW
うちの子7ヶ月なんですが、いまだに昼も夜もおひなまきで寝ています。
2ヶ月くらいからずっとやっていて、なかなか卒業できません。
長くなると自然に取れるものでしょうか。
ちょっと不安になってきました。変な癖をつけてしまいました。
715名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 20:11:53 ID:xtNO3VTT
>>704
前半は分からないけど、
うつぶせ→腕で上半身を起こしつつ(上体そらしみたいに)足の形を変える


>>712
そのうち足も上げて「飛行機」になりますよ。
7ヶ月ならズリバイ・ハイハイまだでも無問題
716名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 20:36:57 ID:RepwSAGT
>>692
ありがとう!
ルイボス茶いいのか、嬉しいな。
もうすぐ離乳食がんがろう。
717名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 20:51:52 ID:PUkLSQxD
>>714
赤が嫌がらない限りは続けていいってレスをどこかで見ましたよ
毛布にくるまわれるのが好きな幼児や、ベッドの隅で布団にくるまって眠る旦那の話もw
癖や好みで自分で何かを巻いて寝るようになることはあっても
あまり問題ないんじゃないかな

ウチの子は生後2日で脱出してたので無責任な言い方になってたらゴメンね
718名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 21:13:55 ID:GG4IVaAn
>>712 大丈夫だと思いますよ、ウチの子も8ヶ月まで寝転んだまま腕をブンブンしながら楽しそうにしてただけで
寝返りも面倒臭い、
と言った感じでしたが、9ヶ月に入ったら頻繁に寝返りするようになり うつぶせで手足バタバタ、10ヶ月になる頃には猛スピードハイハイで目が離せなくなりました(笑)成長はゆっくりでいいんです。
焦らず見守りましょー
719686:2010/02/19(金) 21:18:37 ID:MFicCgQu
>>688
ありがとうございます。
まだまだ増える時期ってことでしょうかね。
マターリ見守っていきます。

以下愚痴スマソ
赤の寝ぐずりギャン泣きに耐えかねてまた怒鳴ってしまった。喉がヒリヒリするくらい。
4ヶ月の赤に怒鳴るほうがどうかしてるのに、これで何度目なんだ・・・
ダンナに抱っこを頼んだらやっと赤が落ち着いて、パイくわえて寝た。
でも今の時点で自分がこんなんじゃ、この先取り返しがつかなくなりそうで怖い。
カウンセリング通ってるけど良くなる兆しが見えてこないしorz
720名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 23:15:02 ID:mGlOyA6c
新生児のお母さんの皆様
赤ちゃんの頭の形はどうですか?

頻繁に向きを変えて頭蓋骨変形に注意してあげて下さいね
生後2か月までの頭蓋骨が固まるまでが最も重要ですよ

斜めに変形してしまうと耳の位置がずれたり、酷い場合は
顔面が変形してきます。気をつけて下さいね。
721名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 23:32:51 ID:TK6PA3iv
>>720
生後2ヶ月で頭蓋骨が固まったら大変だね… まあ、そんなことないけど
722名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 23:40:35 ID:C8ErxHPn
えーと…釣られるべき?
723名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 23:41:33 ID:nAG2az97
良スレだと思ってたけど変な人もいるんですね・・・
724名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 02:22:15 ID:kKJB6oYE
>>707
コンビの2WAYストローマグがオススメ。
うちも哺乳瓶断固拒否赤だけど、これを使ったらあっさり飲める様になったよ。
アマゾンなんかのレビューも参考にしてみて。
もう試してたらごめんなのさ。
725名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 06:10:53 ID:4mUTN947
>>720
生後2ヶ月で頭蓋骨の形が決まるというのは本当です。
大きく変形してしまった場合は、完全に回復するのは困難です。
6か月までに回復できなければヘルメット療法で1才までなら
直せますが、30万前後かかります。
6か月から半年間24時間ヘルメットをかぶり続けることになりますよ。
726名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 06:47:00 ID:nhB1bimS
7ヶ月になる息子の離乳食について。
今は朝10時に1回食です。
2回に増やそうと思うのですが
@朝10時はそのままで夕方に少なめで食べさせる
A朝と晩、親の食事と同じ時間帯に変える
どちらにするかで迷っています。
親と同じ時間帯に食べさせるようにしたいのですが、皆様は1回〜2回、2回〜3回に増やす際時間帯はどうしましたか?
あるいはどうする予定ですか?

ちなみに4ヶ月健診では@をして生活リズムをつける方が良いと言われました。
始めから朝食と同時刻にしておけばよかったと少し後悔していますorz
727名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 07:34:57 ID:irpyYE3M
>>726
いや、朝10時ってのは医者がやってる時間でOKだから
初めから親の朝食と同時刻にしてたら何かあったとき危険だったのでは?
卵とかこれからだろうし
うちはプレーンヨーグルト一匙で下唇が超腫れたよ・・・
728名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 08:46:07 ID:6aw7CaPd
そもそも夕方に「少なめ」ってのは何故?
最初だから少なめってことでおk?
親の食事が何時か分からないと何とも言えないけど、
お風呂や就寝時間を考えたら夜の時間も決まるのでは?

うちは
1回食 11時
2回食 11時・18時(夜は私と一緒)
3回食 6時半・12時・18時でおやつ10時と15時
本だと3回食前半は2回食の時間に+昼食、後半になって親と一緒にしてるけど、
うちは昼寝や支援センターに行く時間を考えてこうなった。
3回食になって診療時間と食事時間が合わなくなったから、初めての食材はおやつであげてるw
729名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 08:46:48 ID:oS88SHd4
5ヶ月なりたて赤です
ここ一週間ほど、母乳の飲みが悪くて心配です
乳をくわえさせても、周りをキョロキョロして離してしまったり、ギューッと噛むだけで(超痛い)飲まなかったり…
今まではきっちり3時間おきに5〜10分は飲んでいましたが、今はせいぜい3分ほどしか吸わず、1時間しないうちに要求します(しかし飲まない)
どうすればまとめて飲むようになるでしょうか?
これから離乳食を始めるというのに、パイの時間もgdgdだなんてorz
ちなみに完母です
730名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 09:01:31 ID:+4+E5kXk
>>719
イライラしたら大きな声で歌えばいいよ。
だいぶストレス軽減できる。
あと赤のご機嫌は3分しか持たない
って思って生活すると3分以上ご機嫌の時は
赤をほめてあげられるから。
怒鳴ってしまった事は仕方ないからさ、
今度はほめてあげてね。
731719:2010/02/20(土) 09:38:45 ID:dnj6e5aV
>>730
ありがとうございます。
イラっときそうになったら深呼吸してみたりはしてたんですが、歌歌うのいいですね。
寝かしつけに歌を歌うことは時々やってますが、逆に赤が目パッチリというパターンもあってあまり歌ってなかった・・・

怒ったりしてしまったときは、一緒に風呂に入ったときに「さっきはごめんね」みたいに話しかけたりはしていますが、
ご機嫌なのをほめたりしたことはなかったなぁ・・・反省。
最近お座り練習チェアを購入して、そこに座るとハイテンションでご機嫌という時間が増えたので
いっぱいほめてあげないとですね。

732名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 10:23:22 ID:kmKtipQq
>>725
あんたこの前他のスレでもこてんぱにやられてたのに、また出てきたの?
いい加減にしなよ。
733名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 11:32:31 ID:/Y/QZgbl
8ヶ月の息子が最近仰向けになっている時
やたらと足を突っ張ってずり上がったり、
ブリッジっぽいことをやったりしている。どんな意味があるんだ。
こういう子、他にいますか?
734名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 11:36:58 ID:m17b5GZj
けっこういる。マイブームってやつだよ。
自分ってこんな風にも動けるんだー!!って
日々発見、成長してる証拠だよ。
735名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 12:00:01 ID:U5CyUv9N
>>731さん 個人的レス&長文でゴメンナサイ。
カウンセリングに通われてるとありましたが、それは自発的にですか?

うちは車がないとどこへも行けない所に住んでいるのですが、子の夜泣きにより
私の睡眠不足が何ヶ月も続いて集中力を欠いているのか、ブレーキとアクセルを
踏み間違えるというミスを何回もするようになり、あわや崖から転落という
ところまでいきました。
実家に同学年の姉の子がいて、その子も酷い夜泣きだったのですが漢方薬を
飲み始めたらすぐにほとんど泣かなくなったとの事で、2週間ほど前、うちの
子の検診に行って「限界なんです」と夜泣きの相談を先生にしたのですが、
「布団をかぶって寝る」「お母さんが睡眠薬を飲んで寝る」しまいには
「保健センターなどで紹介してもらってカウンセリングを」と言われました。
これは医者の目から見て私がうつ病か、育児ノイローゼかに見えたのでしょうか?
私が困ってるのは夜泣きなのに・・・と訳が分からなくなってしまいました。
カウンセリングって必要なのか、とても迷っています。
娘に手を上げたり怒鳴ったりはないです。自分が凹んで泣くタイプです。
些細なことでもいいのでなにか思うところがあればアドバイスください。
明日から旦那が一ヶ月以上出張で、娘と二人きりになるので少し心配です。
736名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 13:46:20 ID:L0h/03fl
>>733
6ヶ月ですが、ずっとやってますよw
新生児の頃から足をバタバタさせて上にずり上がるのが好きだったんだけど
月齢が上がって首が据わって足腰強くなると共に首ブリッジになったw
寝返りそっちのけでやってます
最近寝返りで方向変えてカァチャンの布団に突進してくることを覚えました
737名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 13:54:56 ID:dnj6e5aV
>>735
お疲れ様です。とても辛そうですね。
私の場合は、カウンセリングは家族に勧められたのもありますが、
子供の頃から外で我慢して、家ではキレて当たり散らすという性格だったもので、
今後の為にも改善しなければということで通っています。
保険効かないので毎回1万円近く飛んでいくし、カウンセラーが若い男性(多分独身)なので
私のほうが「あんたに育児の何が分かる」って姿勢でいるものだから、
正直良くなってきた実感もなく、やめようかなと思うこともしばしば。
ただ、カウンセリングは話を聞くことがメインだと思うので、
今の悩みを吐き出すことで少しでも楽になるのなら、考えてみて良いと思うけど、
それによって夜泣きに耐えられるようになるとは限らないし、すぐ効果が出るものではないから、
そのあたりは>>735さんの判断で。

うちの赤は4ヶ月半で夜泣きはまだ始まってない(時々起きるけど授乳すれば寝る)ので、参考にならないと思うけど・・・
娘さんは検診に行ったということだと、6〜7ヶ月くらいですか?
育児書とかを見る限りでは、その頃から夜泣きスタートするのはある程度仕様みたいなので、
夜泣きを止めさせるということについては、小児科とかだと「いつかは治まる」としか答えられないのでは?
(どのような状態だと薬が処方されるのか分かりませんが)
それこそ「どうしようもなければ泣かせっぱなしでも」と書いてある育児書もあるくらいw
とはいえ、自分も赤の夜泣きが実際に始まったらパニクってここに書き込むかもしれないですがorz
具体的な対策は経験者の方のほうが詳しく話せると思うから、他のママンにお答えお願いします。すみません。

それよりしばらくご主人が近くにいないとなると、助けてくれる方がいないのがまず心配。
ご実家とか義実家とかは頼めないですか?日中の家事だけでもやってもらって少しでも睡眠を取るとか・・・
保健センターに相談するなら、カウンセリングのことよりもとりあえず今の状況を話してみては。
巡回とかやってる自治体であれば、保健婦さんが訪問で相談に乗ってもらえると思います。
とにかく今はあなた自身が少しでも楽になる方法を考えたほうがいいですよ。
アドバイスになってなくてすみません&長文レススマソ
738名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 13:58:48 ID:y1w3wmVY
>>735

横ですがカウンセリングも通院も自分に合う人を見つけられなければ逆効果になっちゃうよ。
今はつらいだろうけどあまり模索するのもよくないかも。
静かに嵐が過ぎるのを待つのも手だよ。

私がかつて似たような状況の時はとにかく話を聞いて頷いてくれる人はよかった。
あれこれアドバイスしてくれるんじゃなくてただ聞いてくれる人。
739名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 14:27:39 ID:LPQaIdxI
>>735
1ヶ月旦那がいないなら、旦那の世話をする必要がないんだから
その間家事は必要最小限にして、とことん赤に付き合ったら?
昼は赤と一緒に昼寝して
とりあえず休むことが重要だと思う
735さんも仕事してたり、昼寝しない赤ならゴメンね


夜寝ないといけないというのなら…住宅事情が許すなら、耳栓して寝ちゃえ
旦那いないしあやして寝かしつける必要ないよね?
740名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 14:52:49 ID:U5CyUv9N
735です。>>737さん・>>738さんもありがとうございます。
カウンセリングに対してを読んで、全然分かってなかったです。
料金も考えてなかったし、小児科探しで回った三件が全部男性医師だったので
男の人にこの辛さがわかるかと思っていた部分が私もありました。
話を聞いてもらうだけで現状が改善されるわけではないですもんね…。
去年の9月から嵐が過ぎるのを待ってもう何ヶ月も過ぎ、来週でこのスレを卒業です。
夜泣きに対しては仕方ない、泣きたいなら泣いてもいいよという考えなのですが
実際問題、睡眠不足がこうも続くと弱ってきてしまって、ダメですね。
実家・義実家ともに頼れないのでどうしてもやばいときは保健センターに
頼みます。
それこそここに書いて聞いてもらっただけでも、カウンセリングに対して迷って
たことは晴れました。ありがとうございました。
お互いマターリやっていきましょう。
741名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 15:20:11 ID:g818jmlC
うちの7ヶ月はずりばいもどきでバックしかできないww
742名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 16:10:13 ID:3Dir6Byh
うちの6ヶ月の子なのですが寝返りするしぐさすらありません…
同じ時期や、うちの子より遅く産まれた子はできているし
まわりからも大丈夫?とか練習したら?とか言われます。
寝返りの練習って皆してるんですか?
あと寝返りしないとはいはいしないって本当でしょうか?
おすわりもへなっと崩れ落ちるし発達が遅いのか不安です。
育児本などではまだ大丈夫と書いていても
他の子はお座りできていたりずりばいしたりと成長が早いみたいで…
親戚にもちょっとおかしいとまで言われてしまいどうしたらいいのか…
743名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 16:11:29 ID:2J3pOgsU
>>695
儀式ですか〜。
そうやって自分を発見していくのなら、邪魔しちゃいけないですよねw。

あまりにも痛々しいので、しっかり保湿しながら様子をみようと思います。

ちなみに今は、キレイに拭いた後、ローションを塗っているのですが、クリーム系の方が良いでしょうか?
744名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 16:24:45 ID:2J3pOgsU
>>706
指しゃぶりがそんなに大切なものだとは思っていなかったので、ビックリしました。
でもすごく勉強になりました。

肌荒れはマメに拭いてやるしかないですねぇ。
頑張ります。

完母で哺乳瓶も嫌がるので、おしゃぶりも同じように嫌がる?と思ったんですが…まだ使ってみたことないので何とも言えませんが。
745名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 16:37:26 ID:6aw7CaPd
>>742
遅い方ではあるけれどおかしいというほどでもないと思う。
首は据わってる?
寝返りしないとうつぶせになれないからハイハイはしないような
気がする。ただハイハイしないで立つ子もいる。
お座りはまだできなくても全く問題無いよ。
6ヶ月検診があるなら相談してもいいかもだけど、焦らなくても
大丈夫よー

>>743
ローション+ワセリンやバーユがいいよ。
大人の化粧水+乳液と一緒
746名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 17:06:55 ID:L0h/03fl
>>743
自分はローション+チュチュベビーの保湿ケアジェル使ってる
口周りジェル(だったかな?)みたいに書かれてるよ
食用オイルが主原料でワセリンも成分として入ってる
747707:2010/02/20(土) 17:11:16 ID:BMycl9Nh
レスが遅くなってすみません。

>>709
紙パックのストローも試してみたんですがダメでした。

>>724
コンビのストローマグですか。まだ試してないのでダメもとでやってみます。

再質問なんですが、現在離乳食は2回食で朝10時と昼2時にあげています。
離乳食の本にはその時間で書かれていたのですが、最近見た育児本には2回目の離乳食は夕方6時頃と書いてありました。
育児本は最新のものです。
やはり新しい情報の方が確かですよね?
今からでも2回目の離乳食時間を夕方に変更するべきですか?
748名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 17:17:40 ID:GDm/rZ6L
>>740
ネントレをオススメするよ。
やるかやらないかというよりも
書いてある内容で「私と同じだ」って思える話があると思うからさ。
上に誰かが書いてるけど
赤ちゃんとママが安眠できる魔法の育児書 と
赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣 
私は下の本を読んで改善されたよ。

あとはいい先生にあって心がすこしでも軽くなるといいね。
749名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 17:29:50 ID:kmKtipQq
>>747
どちらが正しいかわからないけど、
私が夜6時にあげるようになったのは3回食になってからだったと思う。
750名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 17:40:10 ID:L0h/03fl
>>747
私が持ってる本には「午前中の1回に加え、14時または17時ごろに2回目を。」
と書いてある
何かあった時のために小児科が開いている時間を目安でいいんじゃないかな
751名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 18:08:53 ID:3Dir6Byh
>>745
ありがとうございます。
6ヶ月検診に行き聞いてみようと思います…
752714:2010/02/20(土) 19:17:14 ID:1uEKYqBG
>>717
ありがとうございます。
何度もおひなまきをはずして寝かしつけしようと試みたのですが、寝つきが悪く
大暴れします。巻いたらすとんと寝ます。
だんだん体も大きくなり力も出てきて脱出しようとしたりしますが、結局は
巻かれると安心するみたいなのです。

低月齢の頃は劇的によく寝てくれたおひなまきですが、こんな顛末も
あったとは・・
暑くなるまでと信じて今夜も巻いて寝ます。
753726:2010/02/20(土) 22:51:16 ID:nhB1bimS
>>727
そうだ・・・そうでしたorz
病院の時間考慮して10時に決めたのに忘れてました。馬鹿だな私。
>>728
夕方少なくというのは2回食開始しばらくの予定です。@に限りません。
普段は親の朝食は7時頃です。が、最近、子供と同時刻に食べたいなぁと思い自分の朝食を10時にずらしてました・・・
当然自分の体内時計に狂いがでてどうしたもんかと迷っていたところです。
なにやってんだか・・・

離乳食完了するまでは親子一緒の食事に固執せず、まずは落ち着いての今のスケジュールを見直してから今後を考えようと思います。
御二方どうもありがとう。参考になりました。
754名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 00:04:53 ID:kKJB6oYE
>>747
コンビのストローマグ、今何種類か出ているみたいだけど2WAYのやつねー。
内側の部分のストローが外せるから、初めは内側を外して傾けるだけでストローの口から中身が出る様にして使い練習。
それに慣れたら中のストローを装着すると、出てくる事が分かっているのと吸う力がそんなになくても出てくるので割と簡単にストローで飲む事が出来る様になると評判ですよ。
755名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 00:21:46 ID:m0u2m6c8
5ヶ月男子。夜8時に寝てから最低でも3回起きます。うち1回は1時間ほど起きて遊んでる模様。昨日は2時間おきに泣かれてきつかったです。仕様でしょうか?散歩は毎日1時間&昼寝2時間なのですが・・・
756名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 00:52:44 ID:U3dQWlvW
>>755
5ヶ月女児で同じです。
いま起きて泣いたので寝かしつけ、私も目が冴えて起きてますが
今夜もあと二回は起きるのか、てつらいです。

毎日夜8時に寝てから12時までは4時間寝ますが
そのあと短いスパンで起きます。
新生児訪問・1ヶ月健診・3ヶ月健診のときに
医師・助産師に相談しましたが
「いるよねーそういう子」「発育には問題ないからなあ」
で終わりました。
757名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 00:55:10 ID:BbuMMH/N
>>742
締めたあとでごめんね。
うちの赤11ヶ月も寝返り遅くて、完成したのは8ヶ月すぎだったよ。
お座りが安定したのもそのころ。
ハイハイは10ヶ月になる直前だったし、
ハイハイよりもつかまり立ちのほうが早かった。
でも今ではハイハイもかなり速いし伝い歩きもお手のもの。
うちも予防接種行ったときに周りのお子さんがこぞってハイハイしてるの見て、
ちょっと心配になったから気持ちはわかる。
でもまだできなくても全然おかしい時期じゃないから焦らないでねー。
758740:2010/02/21(日) 01:02:07 ID:UD3Xxkup
>>739
そうですね、旦那いなければ洗濯機回すのも減るし、洗う食器も溜まるスピード
遅くなりますね。自分ペースでやれそうです。
耳栓は心配なので無理そうです。
アパートなのですが、隣に入居された方が泣き声聞こえると低月齢の時に
言っていたので、今はその頃とは声のボリュームも桁違いですしやはりなるべく
早く泣き止ませたいと思ってしまいます。

>>748
やっぱりネントレですか・・・。
寝かしつけには苦労しないので読んだ事がありませんでした。
近いうちに本屋に行ってみたいと思います。

レスくれた皆さんありがとうございました。
759名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 01:33:20 ID:yVQ3v5oM
4週目女児、鼻づまりがひどくて苦しそうです。
授乳中は鼻でふごふご息をしてますが、寝かすと苦しそうに泣き出します。

息が苦しくて泣いてるのか、それとも授乳中鼻づまり息出来てるので他の理由でしょうか?
760名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 01:41:01 ID:yVQ3v5oM

×授乳中鼻づまり
○授乳は鼻で

今はズルズル言いながらとりあえず泣かずに大人しくしてます。
761名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 04:43:12 ID:nZ8LFGsz
>>759
風邪気味かな?
鼻水すいとり器があれば、吸ってあげるだけでもだいぶ楽になると思いますよ。
ママ鼻水トッテはすぐ鼻が詰まる子のいる我が家では神扱いです。
762名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 06:48:23 ID:QOpNcdwR
>>759
鼻づまりがひどい場合は寝かせると息苦しくなるし(大人でもそうですよね?)
ちょうど魔の三週間過ぎのようなので、背中スイッチが発動してるだけかも
761さんも書いてますが、まず鼻水を吸い取ってあげてみて
背中から頭にかけてタオルか何か敷いてあげて(首に負担をかけないように)もいいかも
高熱が出るようなら1ヶ月検診前に受診を
魔の三週間原因なら耐えて下さい
763名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 07:48:16 ID:4GM06oq1
現在調度四ヶ月になった女の子がいます。

もし肌とかに影響なければ家族三人で一緒に入れるような
家族風呂に出掛けようと思うんですが、大丈夫でしょうか?
お分かりの方いらっしゃいましたら答えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。
764名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 08:59:48 ID:abHkvIUO
>>763
風呂の中でオシッコしちゃう可能性があるから温泉は・・・と思うんだけど。
友達は8ヶ月くらいで温泉行ったら●をされたと。
湯船の中でなくてまだよかったと言っておりました。
765名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 09:02:29 ID:yVQ3v5oM
風邪気味ではないと思いますが、ミルクを鼻から吐いたりして、それができらなくて苦しいのかもしれません。

朝と午後の沐浴の時には、綿棒で鼻掃除してましたが(鼻くそがちゅるんと出てきます)
新生児は鼻づまりが仕様と聞いて、鼻水取り器は買ってませんでした。
すぐポチろうと思います。

ありがとうございました!
766名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 09:09:23 ID:abHkvIUO
>>765
鼻水とるやつ、買ったけど風邪ですんごい鼻水でてる時じゃないと
全然すえないよ。綿棒のほうがハナクソになってるやつはとれる。
767名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 09:15:21 ID:itEoJF3u
>>763
こういうとこで聞くと否定的な意見の方が多いと思うよ。
でも実際には、低月齢のうちから旅行してる人も多いよ。

家族風呂なら突然のことにも対応しやすいだろうから、
私はリフレッシュのためにも行ってもいいと思う派。
ただ、くれぐれも赤ちゃんに負担をかけぬようゆるめのスケで、
周囲にも迷惑をかけぬよう万全の対策をした方がいいかと…

赤ちゃん連れの旅行のスレもあるから研究してみては。
768名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 13:48:30 ID:Tzm8lucs
露天風呂浴槽でウンされて、消毒やら清掃やらで大事になった話を以前聞いたけども… 
なので、うちはまだそういうのは我慢してます。
769名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 15:49:40 ID:7xLGVNkA
四か月になる赤がいます。

産まれる前から先生に「頭大きいねw」と言われていて、今も頭でっかちです。
頭囲は成長曲線のど真ん中なのに身長・体重は成長曲線内ではあるけれど平均よりだいぶ小さいです。
これは次第にバランスがとれてくるのでしょうか?
それともずっと頭でっかちのままなんでしょうか?

「頭でかいねww」とよく言われるので気になってます。
770名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 15:52:50 ID:4xE4h9la
>>769
親のどっちかがデカ頭ならたぶんずっとそのままだと思う。
えぇ、うちの息子ですorz
3歳なのに59cmまでのヘルメットはいらなんだぜコレ
771名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 15:56:48 ID:cjYlFs/0
>>763
肌の状態より、●やしっこのことを一番に気にかけてほしかったな。
やめといた方がいいとは思うが、まあ世間一般のあんまり気が回らない人たちは行ってるから
気にしなければ行ったらいいんじゃない?
772名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 16:08:45 ID:UJk82J3l
>>769
生まれる前から頭でかかった上の子は未だにデカイ。
一歳児なのに54pの帽子がぴったりだった…。
最初48pの帽子持ってきてくれた店員さんが気まずそうに
「このブランドの帽子、表記より小さめなんですよね」と言っていたw

まぁ、可愛いよ。デカ頭。
773名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 16:53:17 ID:bCQ45XUI
デカ頭って産むの大変じゃなかった?
私は何度いきんでも頭がつっかえて出なくて
このままじゃ酸欠になるってんで
先生にはさみで切ってもらってずるずるって出てきた。
774名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 19:01:11 ID:Dhw1unHS
6ヶ月の娘がいます。
今までは一日2回程度だったうんちが、ここ1週間ほどお腹に力をいれるとほぼ毎回でています。
泣いた時、寝返りの時など。
量は少しですが、毎回しているので水で洗い流してもおむつかぶれになりかけていてかわいそうです。
もともとゆるゆる系なので、最近もメインはゆるゆるで、時々バターを練ったような固さの時もあります。
色はオレンジから黄色へ変化しました。

最近変わったことは
・わたしが週に2回飲酒するようになった
(それまでは1回。飲酒後の授乳はワイン1杯につき2時間あけています。)
・飲酒後のミルクの種類を変えた
(同じメーカーのもので、栄養分が少し違うだけのものです。0-6ヶ月用ですので月齢にはあっています)

これで元気がなかったらすぐにでも病院へ行くところですが、様子はこれまでと変わりません。
ですのでこのまま様子をみていいものか悩んでいます。
赤ちゃんがこのような状態になられた方はいらっしゃいませんか?
775名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 19:23:09 ID:7xLGVNkA
>>770
>>772
やっぱりそのまま育つんですねorz
私も旦那も頭が小さいとは言えないんで仕方ないですね〜。

>>773
はい。頭がつっかえてなかなか出てこなくて会陰をスパッと切られました。
「頭でましたよ-。」って言われるまで出たの分からなくて
「え!?まじで?」って股を覗き込んだら「体ねじらない!!」って怒られましたw

予定日より二週間以上早くて2700グラムしかなかったのに頭がつっかえるってどんだけだw
きっと中身がいっぱい詰まってるんだぜwww
776名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 20:23:56 ID:EGHQIiDX
もうすぐ3ヶ月の赤餅です。
皆さんは、何ヶ月くらいから赤ちゃんに上下別の服を着せましたか?首が座ってからかな?それとも寝返りするようになってから?
着せる時は、寝せた状態で上から被せてるのでしょうか?
777名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 22:03:17 ID:HVxWcOgr
>>776
5ヶ月児餅です
うちはまだカバーオールしか着せたことありません
先日同じ月齢の子達と集まったときは
1/3くらいが上下別の服着てました
だいたい首は座っているので、母親によっ掛からせてスポッと着せてました
上下別の服のほうが意外とオムツ変え楽なのかな
778名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 22:21:02 ID:XcMNZsN9
>>777
上下別だとオムツ換えはめんどくさいと思う。
なのでうちは来週には1歳なのにまだしょっちゅうカバーオール着せてる。
出かけるときは、その上からワンピース着せることが多いかな。
赤ちゃんしか着ない服を着せてその時期を楽しみたいって気持ちも大きいけど。
779名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 22:28:18 ID:4zavD/56
>>776-777
つかまり立ちをするようになったら上下別の洋服が楽です。
紙オムツもパンツ型が楽です。
とにかくじっとしていませんから。
ボタンを何か所も留めるよりさっさと着せてしまえるよ。
それ以前で上下別にするかどうかはお好みで。
サイズや新しい服を買うタイミングの問題もあるだろうしね。
私の周りではお座りの頃に上下別に変える人が多いように思います。
780名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 22:34:31 ID:iPVCJYXh
>>776
4ヶ月男の子、着せてみたことはあります。
上は前にボタンついてるやつ。前開きなので楽だった
下にズボンみたいな服。
パジャマって書いてセット売りしてた。

70サイズだとまだ上下服の種類ないんだよねー。
80なったらガンガン着せようかなと思う。
781名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 22:51:08 ID:BbuMMH/N
>>776
6ヶ月くらいから上下別のも併用しはじめて、11ヶ月現在はほとんど上下別。
お座りできないときは寝かせたまんま、がばっと着せてたなあ。
寝返りやはいはい、つかまり立ちなど動きが大きくなってきたら上下別の方がオムツ替えはラクかと。
カバーオール可愛いから着せてたかったけどボタンの多さに心が折れた。
上下別の倍くらい時間がかかる。
うちが男児だからかな?女児はそうでもないのかしら。
782名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 22:55:12 ID:jKF4d0xq
>>766
今7ヶ月目ですが、そろそろセパレートタイプをメインにしつつあります。
着替え中にもごろごろ転がるのでこっちのほうが楽ですね。
783名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 23:05:55 ID:EGHQIiDX
>>776です、沢山レスがいただけて嬉しいです!とても参考になりました。
カバーオール、可愛くてずっと着せていたいけど、やっぱりボタンの多さも気になるし、動き回るようになったら上下別のほうが良さそうですね。
ありがとうございました!
784名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 00:05:35 ID:gVZNIXGF
>>774
なってないけど、今すぐ飲酒をやめて様子を見てみたらとしか皆いいようがないような。
そんなにしてまで飲みたいのか。
785名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 00:41:41 ID:jYj2n2Se
だよね。どうしても飲酒しなきゃいけない理由があるの?
酒のせいじゃないかもしれないけど、気にしてるんだったらひとまずやめてみればいいのに。
786名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 01:15:55 ID:oQj6KZZM
1杯でも2時間じゃ短い気がするけどなあ。
大事をとってもっと、というより完ミにしたら?と思うけど。
787名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 02:29:48 ID:zcNRLcSW
ビール350mLでも完全に血中濃度が0になるには9時間かかると聞いたよ。
ワイン1杯2時間は短すぎると思う。
禁酒または完ミに1票
788名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 02:33:16 ID:zcNRLcSW
連投スマソ>>787に付け足しで。
飲酒後2時間というのは、血中の有害物質(アルコールやアセトアルデヒドなど)が
最も多くなっているタイミングだったと思う。
789名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 03:08:04 ID:izq7cYRC
母乳なのに飲酒できることに驚き
790名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 04:51:30 ID:3YOYngpZ
午前0時半に目がさめてから、全然眠れないまま4時間経過。
授乳&おむつ交換で起きると目がさめて眠れないことがよくあります。
いまこんな時間に書き込みしてる奥様もそうなんでしょうか。
翌朝、寝不足で頭痛がしてきてタイレノール飲んだこともありました。

三時間おきに起きる5ヶ月の子の相手で
毎日睡眠不足なんだから寝りゃーいいのに眠れません。
健康診断では心電図に不整脈が出るようになり、
休養とってねと言われたけど全然無理で。。
791名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 06:09:15 ID:1VXEeWLV
飲酒は釣りでしょ
いくらなんでもそんなアフォはいない
792名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 07:08:13 ID:r3BITOjC
>>774
マジレスするとワインが赤ワインならポリフェノールで緩くなるのはデフォ
793名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 07:26:40 ID:0oDFg8Dx
私も飲酒はしないけど、たまーの一杯ぐらいならいいって言うよね。
子を産んだ病院では週に二度お祝いで有名ホテルのフルコースが出るんだけど
その時にお祝いのシャンパンをあけて飲ませてくれたよ。
おかわりは禁止だったけど。
まぁ日常的に飲酒したいなら断乳するのが当たり前だと思うけどね。
794名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 07:36:24 ID:Nh4z4tll
>>783
〆た後ですがうちも同じ月齢で上下別がかわいくって買って着せてみたのですが、
着せるのはラクです。
が、上下別だっと抱っこのたびに上着がめくれ上がってそれを直しながら
寝かせたりするのが意外と面倒・・
しっかりお座りができるなど上半身をしっかり起こすようになってからのほうがいいなと思いました。

でもかわいいんだなぁ・・
どうみても朝青龍顔にスカートとフリフリブルマのアンバランスさがたまらないw
上半身も筋肉なくてぶよぶよだから普通のTシャツ着せるともろおっさんおばさんw
795名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 08:07:24 ID:0q0wk6mp
上の子の時には色々着せたくて、首が座ったら上下別の着せ始めたなー。
でも、現在五ヶ月の下の子には当分ロンパースオンリーで行ってもらうつもりw
上はもうロンパースなんか着られないから、
下はロンパース時代を思いっきり楽しむことにした。
かわいいよロンパース。
796名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 10:06:24 ID:Tg8nqtSn
うちは4ヶ月半♂ですが、身長66cmとややデカ赤なので、
80cmのカバーオール着せてもふくらはぎまでずり上がる・・・orz
お腹周りはまだ余裕があるからしばらく着てて欲しいんだけどなぁ。
首はすわったみたいだけど、上下別のは寝返りマスターしてからでもいいかなという感じ。

あと、メーカーごとに大きさって差がありますね。
ニシマッチャンで買ったのは80cm表示でもちょっと小さい気が。
頂き物のBaby GAPだと70cmでも余裕あるし。
797名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 10:19:00 ID:eeelMHz5
>>796
ニシマッチャンの80cm小さいですよね
うちの子も6ヶ月と3週間70cm超くらいなんだけど
足がふくらはぎまでずり上がってる
抱っこ紐に入れて散歩に行こうとするとひざこぞう出るし
洗濯で縮んだのかとも思ったけれどw
とりあえず寒い時はレッグウォーマー履かせてます
(暖かい時はそのまま。たまに抱っこしながら手でさすったりしてる)
90のカバーオール買ってみたけど、前開きだと思って買ったら
前開きはウエストから上で下半身は開いてなかったorz
手足長いし幼児用かよ…


798名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 10:37:05 ID:3I4hc2pn
>>790
同じだー@息子5ヶ月完母
うちは夜間授乳1回に慣らし中だけど、やっぱり自分が必ず3回起きてしまう。
ありがたくも子供は寝てくれてんのにカーチャンが寝れないまま朝…なんてよくあります。
産後の不眠症はデフォのようなので諦めてますが。

>>790は頭痛や不整脈が出ちゃうなんてかなり辛そうだね。
家事手抜きして昼寝できる時に昼寝してね、って言っても昼間寝ない子だとなかなか
そうも行かないし、自分もなぜか昼間寝るのはもったいなく思ってしまうしなぁ。
旦那さんが協力的なら、休みの日に搾乳と哺乳瓶渡して昼寝させてもらっちゃうとか。
もうすぐ6ヶ月になるし、子供のネントレも視野に入れてみたらどうでしょう。
799名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 10:49:38 ID:TDoK0Pp7
6ヶ月体重7`どうにかお座りが出来る様になり、離乳食開始しようと思う
のですが最初の一口はお粥の上澄みの重湯ですか?
800名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 11:03:14 ID:Kfxxstat
テスト
801名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 11:05:15 ID:UoleayiD
1ヶ月半の完母です。
どうでもいいと思われるかもな質問です。

ウチの赤はよく吐きます。上の子と比べると結構頻回なんです。
そしてウンチも頻回です。
そんな赤なので、授乳中にもよくウンチをします。
お尻かぶれが心配なのですぐに替えてあげたいのですが、
口からダラダラと吐いてしまいます。
小さな事ですが毎回悩む…。

ちなみに今は、しばらく縦抱っこしてゲップさせて(あんまりしないけど)
頃合いを見て替えてますが、高確率で吐きます。
そんなに苦しそうではないので気にせずに替えていい物かどうか…。

同じような状況の時、みなさんはどうされてますか?
802名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 11:06:46 ID:Kfxxstat
↑すみません。
さらに上げてしまいました。ごめんなさい。

>>799
最初はすりつぶし、または裏ごしした10倍粥では?

803名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 11:09:49 ID:vwFwR1WY
>>774
気になるなら前の状態に戻したら?
それで収まれば前の状態を続行すればいいんじゃない?

ちなみに、飲酒についてはこんなの見つけた。
ttp://www.e-clinician.net/vol42/no443/pdf/sp_443_22.pdf
エーザイの医療関係者向けのサイト内にある
授乳中の飲酒について、産婦人科医が内科医に指導してる内容のpdf。
リンク先ではワイングラス2杯で3時間あけるって書いてあるけど
ワインってモノによってアルコール度数がまちまちだよね。
何を飲んでるのかわからないけど、2時間は短い気がするな。

飲酒については、個人的にはたまになら
育児+禁酒でストレスためまくるよりはいいんじゃね?と思うけど、毎日はちょっと・・・。
てか何で2時間後に授乳しちゃうのかな・・・。
2時間後の授乳をミルクに変えて、
アルコールが体内から抜ける時間を過ぎたら
(日本酒1合で3時間後くらいだそうです)に一回搾乳して、
そのあとに授乳・・・ってすればいいのに。

飲まないのが一番簡単だし、いいと思うけどね。

ちなみに私もお酒大好きだから禁酒は辛い・・・けど
ビール飲みたい時はアルコール0%のビール風飲料とか
ワイン飲みたい時は葡萄果汁100%の炭酸入りジュースとか
日本酒飲みたい時は甘酒(アルコール入ってないやつ)とか
ウィスキー飲みたい時はニオイだけ嗅ぐとかwして我慢してるよ。
804名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 11:16:34 ID:hbfL0Gzw
>>801
完母で二人目って事は、もしかしたらパイの出が良すぎていっぱい飲んじゃう→吐くって事かな?

うちも二人目@3ヶ月がいるけど、最初のうちはパイが出すぎてよくむせてたw
そして頻繁にウン●するのも同じ。

私も頃合いをみてオムツかえるかな。
とりあえず吐いてもいいように顔を横にして、ガーゼあてておいたり。

今じゃグビグビ飲んでスクスク大きくなってるよw
805名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 11:25:26 ID:Nh4z4tll
>>801
うちもそんなだよ。

4ヶ月の今も相変わらず
授乳中にうんち→直後にオムツ換え、おなか押されて吐く
だけど成長曲線上位ですくすく育ってますよw

授乳中にうんちだけはやめてほしいんだけどな〜
これも仕方ないんだろうな。
806名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 12:04:25 ID:TDoK0Pp7
>>802ありがとうございます。10倍粥と書いてあるのは見ましたが
裏ごしするとは書いてなくて重湯かと勘違いでした・・。これで分かりました。
807名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 12:37:27 ID:r3BITOjC
>>806
うちの自治体の説明は重湯一口から、だったよ。
乳以外のものを口に入れることに慣れさせることが重要なんだから
裏ごしでも重湯でもなんでもいいと思うよ。
808名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 12:50:37 ID:/hWYo0Fo
>>806
重湯、10倍粥裏ごし、つぶし粥
どれも間違いじゃないと思う
つぶし粥でもぱくぱく最初から食べる子もいるし
おかゆをいまいち受け付けない子もいるから
いろいろあげてみて問題なさそうなのをあげたらいいと思う

>>801
うちのもどうしたのかというぐらいだらだら吐いてたよ
授乳中のはもう仕方ないと思う
パイ終わってから変えてあげるしか
授乳後のおむつ変えが憂鬱だった時期、あったよ
そのうち気にならなくなるし、吐いても成長してるなら問題なしだよー
809名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 12:51:10 ID:UoleayiD
>>804>>805
その通りです。
生まれてすぐからたくさん飲む子で、パイもジャブジャブ出てました。
いまだに飲むたびに溺れて「うぐ!んにゃーん!!」と怒られます。
そしてパイがピューっと顔にかかって更に怒られるw
たくさん吐くわりにはどんどん太っていくし、飲み過ぎてるんでしょうね。
ほっぺが垂れ下がって、頭がでかい上にまだ細長いので、顔だけでだるまになってます。
なのであまり気にせずに、吐き戻しの対策(汚れガード)をして乗り切ります!
ありがとうございました。

今更だけど。頭は↑でもでてたように、治らないですね。上の子も大きいままです。
洋服も気を付けないと着ることができません。
試着って子供はしないのでニシマッチャンの服を2着ダメにしました。
ちゃんと肩ボタンも付いてるのになんでなんだぜ。
せめて夫に似て頭が良いといいな〜。デカ頭も夫譲りなんで。
悩みは似合う帽子がないことだそうです。
810名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 12:55:42 ID:eeelMHz5
>>801
自分の新生児時代からのママ友は、授乳中に赤の下半身丸裸にして
100均で買った手桶で出てくる●をキャッチしてるって言ってた
オムツも汚れないし(その人は布)ってお勧めされたけど
うちの子は必ずしも授乳中に●するわけじゃないし
3800gのデカ赤だったから遠慮しといたw
今(あと一週間で7ヶ月)もやってるらしいよ
余裕があるようなら試してみたらどうだろう?

あとお尻かぶれについてだけど、頻回●なら、お風呂上りや、朝お尻拭いた時にでも
(うちは朝着替えさせる時に顔とお尻も一緒にお湯で拭きます。
夏は全身拭いてたけど冬は寒いのでお尻だけ)
よく乾かしてお尻に馬油を塗っておくと、●がお尻にこびりつかずにするんと取れるから
少しはマシだと思うよ
811名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 13:49:34 ID:3I4hc2pn
おむつかぶれ、うちは皮膚科で乳児湿疹用にもらったワセリン塗ってる。
油分でウン●やシッコが皮膚に直接つくのをガードするとかぶれにくくなるらしい。
朝、お尻を濡らしたガーゼでよく拭いたあと、ワセリンをたっぷりお尻に塗るだけ。
お尻を拭きすぎたらちょっと塗り足すくらいだけど、朝塗っておくだけで1日もつ。
乾き目のウン●もなかなかくっつかなくていい。
ワセリンのお陰なのか個人差か、顔と体の乳児湿疹やよだれかぶれは酷いのにおむつ
かぶれだけはまだしたことない。
まだ試したことはないけど、出産後入院してた時、助産師さんに「おむつかぶれには
お尻拭きを少し高いのにするといいよ」とも聞いた。
812名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 15:10:09 ID:8qMod51f
もうすぐ11ヶ月です。
朝、湧かした白湯はだいたい いつまで有効ですか?
あと、月齢にしていつまで一度、煮沸した白湯で飲ませますか?
813名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 15:44:33 ID:mdfdYaig
>>810
すごいww
なかなか思いつかないわー>授乳中に手桶で●キャッチ

脂塗るのは効果あるよね。
風邪引いてオムツ替えの間隔があきそうなときは赤の尻に
ワセリン塗りたくってた。
これだけで本当に●が取れやすくなるよね。
814名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 16:04:10 ID:VCtXnlMq
ワセリンって魔法のアイテムですね!
815名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 16:26:07 ID:aXerm8KP
なんかここ見てたら・・・・・
赤が5ヶ月くらいの時に、就寝前添い乳してたらきょろきょろしだしてしまい、
手遊びしてやってたらものすごくはしゃいじゃって、こっちも笑い声が聞きたくて
調子こいてたら、わきゃははは☆ぅげぼはっふって乳ふいた事を思い出しました。

今日、IgEの結果聞いたら、30ちょいだった・・・・・。
これってやばめなのかな?なんかアレルギーやアトピーでこれは読んどいて
損なしと思う本ご存知の方いたら教えてください。
アマゾンでポチってみます。
816名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 16:50:17 ID:wRl2S274
>>815
乳児のIgEって、確か10×月齢が上限じゃなかったっけ?
817名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 17:28:26 ID:0q0wk6mp
>>815
二歳児と0歳児持ちですがどちらもアレルギーです。
0歳児のIgEの基準値は確か20以下だったような気がするので
30くらいならそんなに心配するほど逸脱してはいないような…。
参考までに、卵、乳、小麦、大豆、そば、ごま、動物アレ持ちの上の子の数値は
10ヶ月の時で502ありました。
今の月齢とか離乳食の進み方とかわからないとなんとも言えないけど
それくらいの数値なら他の子よりもちょっと離乳食に気をつける程度でいいんじゃないかな。
卵は完全に火を通すように気をつけるとか、同じたんぱく質を取り過ぎないとか。
というか、医者に聞いた方がいいと思います。

私は本はレシピ本ばかりだ…。
何度か経験談を綴った本みたいなのを立ち読みしてみたけどあまり参考にならなかった。
今はアレルギーサイトも多いので、そういう所見に行ったらどうかな?
文献紹介しているアレルギーサイトもあるし。
育児板にもアレルギースレあるので、そこにおすすめサイトの一覧まとめもあるよ。
818名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 20:28:09 ID:cJHa8GJd
ここで言われてるワセリンってドラッグストアで売ってる青いフタのワセリンでいいのかな?
819名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 20:45:05 ID:0dJnMjCi
白色ワセリンが一番いいと言われてるよ
精製度合が高いとか
820名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 21:17:14 ID:JDKu5gdt
>>790
わかる〜、眠いのに眠れないですよね。
で翌日お昼寝したいけど頭痛でさらに眠れないっていう日々。
うちは9ヶ月の今もよく起きる子で、
ネントレとか試したいけど、自分の余力がなく改善に至っていません。
いつかぐっすり眠れる日が来るのかな〜。
821名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 21:35:21 ID:tITk69V1
>>694
ものすごく亀だけど、助産師さんが完母だとおしゃぶり使えないケースが多いと言ってたよ。
お母さんの乳首は哺乳瓶の乳首と吸い方が違って(おしゃぶりは哺乳瓶と一緒)、
おしゃぶりとかだと押し出す感じになっちゃうんだそう。
822名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 21:38:04 ID:7BrVi9mi
>>821
それわかる
うち完母だけどおしゃぶり全然くわえない
ナニコレ、ペッ って感じ
823名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 21:39:32 ID:cJHa8GJd
>>819
白色のワセリンかぁ。ありがと。
おむつかぶれ用に買いに行こう。
824名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 21:47:53 ID:0q0wk6mp
>>819
>>823
横レスだけど、精製度合いが高いのは
サンホワイト>プロペド>白色ワセリンの順番だよ〜。
ちなみにプロペドは医者の処方箋でしか手に入らない。
サンホワイトは処方箋なしで買えるけど高いw
おむつかぶれ程度なら白色ワセリンで十分だけど、一応豆知識。
825名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 23:47:08 ID:uUO1XnFn
9ヶ月の子のネントレが上手くいきません。
「赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣」を読んでみましたが、
私の姿が見えなくなるとベビーベッドに立ち上がっていつまでも泣いているので
大人のベッドに添い寝で寝かしつけ→ベビーベッドに移す→部屋を出る気配で子が起きる
→最初からやり直しの繰り返しで寝かしつけに2〜3時間かかることも。
もう諦めて、いつか一人で寝てくれるようになるまで添い寝するしかないのかとすら思うのですが、
別のネントレ方法で上手くいった方がいたら助言お願いします。
826名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 00:19:31 ID:sXGoskUC
>>825
「赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣」
うちは全く合わなかった。

添い寝、添い乳禁止、最初泣かせて別室で訓練、
なんか今は廃れた「抱き癖つけるな」みたい。
親の都合優先だし、
赤になめられないようにしつけると言うか
親の上から目線で気に入らない。
泣かせないとか、添い寝okなど
優しいしいネントレ本のが合ってるようだ。

うちは添い乳でぐっすり寝るし、
そんな苦労してないので参考にはならないが、
寝る前の状態と変わるとすぐ起きる子は多いみたいよ。
添い寝で寝かせたら添い寝の状態じゃないと
浅い眠りの時になんか違うー!と泣いてすぐ起きる。

別室か添い寝かで寝かしつけも変わってくると思うけど
まずは、寝る前にいたはずの親がいない!状態に
ならないようにしてみてはどーでしょうか。
827名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 02:29:18 ID:LSNz6CIX
今日、一ヶ月検診に連れて行って来ました。
家を出る時、赤は寝ていたので、早めに行って授乳をしようとすると、
「薬を飲ませるのでその後にして」と、約30分パイをお預けさせる事になりました。
赤はお腹減ってギャン泣きだし、私は立ってあやすのにフラフラに…orz
オムツが清潔な状態で、お腹が満たされさえいれば滅多に愚図らない子なのに…
疲れました。

愚痴ってスミマセン。

ちなみに…一ヶ月検診は全て無事に合格で一安心です。
首の力は二ヶ月児並と言われました。
もうじき首がすわるのかな〜w
828名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 06:52:24 ID:hascKrpu
訳あって、兄の子、九ヶ月の男の子を育てています。
九ヶ月半なのですが、腰がすわっておらず、首もすわっているのか微妙なのですが、大学病院で診てもらったところ、障害ではない。むしろ成長も遅くないと言われました。
生まれてから二度、体重が減っていた事もあったそうなので心配しています。妊娠中には事故にもあっています。内斜視気味です。
これも内斜視ではないとの診断でした。
脳性麻痺を疑っているのですが、やはり、病院をかえた方がいいでしょうか?
それとも、医師が言うように成長は遅くないのでしょうか?
実子も男児ですが、成長が早かったのでどうしても不安です。
アドバイスお願いします。
829名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 07:24:41 ID:QsiYT172
>>821
うち完母で寝かしつけだけおしゃぶりだったけど、
確かにおしゃぶりを口に入れた最初は押し出すようになってたんだ。
軌道に乗ったらうまいこと吸ってたけど。
そういう理由があったのか。納得。
830名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 07:39:43 ID:4qJwXR5J
>>828
大学病院ならセカンドオピニオンうけたいと言えば
紹介状書いてくれるから別の病院で見てもらうのも悪くないよ
二つの病院で「異常なし」と判断されたほうが安心するだろうしね
831名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 07:42:29 ID:4qJwXR5J
>>827
わかるよ〜
これから出かけるたびに家じゃ泣かないのに・・・って事あるかも
私も友達の家に最近ご機嫌続きの赤を連れて行ったら
いる間ずっとグズグズ、ギャーギャー・・・。疲れた。
家帰ってきたら超ご機嫌。
疲れたよ。でも出かけたいよね。早くお出かけ大好きにナッテホシイ。
832名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 08:16:00 ID:Lvivwb42
>>827
乙。
1ヶ月検診ではK2シロップを飲ませるから吐き戻し予防で仕方ない。
ポリオの時も注意。
833名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 08:32:39 ID:yUfdzYHb
>>816
834名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 08:32:42 ID:LSNz6CIX
>>831 >>832
レスありがとう

ポリオの時もそうなんだね。
危ない危ない…
次はしっかり授乳を済ませてから行きます。
ありがとうございました!
835名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 08:48:49 ID:yUfdzYHb
片手で打ってたら間違えて書き込みしてしまいました。
ごめんなさい。授乳中はロムるだけにしよう。

>>816ー817
そうなんです、基準値超えていたので心配になったんです。
お医者さんはここが20以下でなきゃならならないのだけど
ちょっと超えてるね、なにかしら持っている可能性はあるね
という言い方で、817さんの言うとおり、
離乳食に気をつけて、とそんな風に仰っていました。
だけど、本当に今のところ大したことないようですね。
赤ちゃんでもそのような数値になるとは・・・・・
ぐぐってもいまいち解からずここにきたのですが、
本気で悩んでるお母さんに失礼だったかもしれません。
大人になるまでに基準値になるといいですね。
うちも7ヶ月後半でまだ米と野菜6種類くらい
しか試していないので、本当にこれから注意していきます。
月齢×10が上限てのも初めて知りました。
基準値と上限は別物なんですね。
どうもありがとうございました。



836名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 08:55:55 ID:4qJwXR5J
>>825
一人で寝てくれれば楽なんだけど
添い寝で寝てくれるならそのままでいいんじゃないのかな?
夜中何度も起きるとか添い寝だと寝にくいとか?
小さい頃は添い寝した方がいいと思うよ
寝かしつけ方はお母さんの楽な方法をとれば一番だし
ベビーベッドで一人で寝る事は色々弊害もあるらしいしね
http://www.tamagomama.net/contents/baby-bed.html
ここに書いてあったよ 
考え方は人それぞれだからどれを一番いい意見だと思ってとるかは本人の自由だけどね
837名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 08:59:54 ID:QsiYT172
>>836
これ寝入ってから離れても子供はわかるのかな。
そばにいるだけで安心してくれるなんてなんか嬉しいなぁ。
838名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 09:29:53 ID:FF83KOJD
おしゃぶりで寝かしつけについて便乗。
うちの赤(4ヶ月男児)はミルク寄りの混合だけど、寝るときはおっぱいじゃないとダメらしい。
おしゃぶりも使ってみたけど、最近はすぐ口からペッと出しちゃう。
日中は手ではずして乳首以外の部分をしゃぶって遊んでることもw
どうも哺乳瓶の乳首(母乳実感)のほうが好きみたいです。
でも哺乳瓶しゃぶらせておけば寝る訳でもなく、結局パイ要求。
今も夜間の授乳が3〜4回くらいある日も。基本的には起こして抱っこで授乳。どうしても面倒なときだけ添い乳で。
細切れ睡眠は多少慣れたし、夜は一応パイだけで間に合うけど、いつまで続くやら。
一度おしゃぶり+抱っこと背中トントンで粘ってみたけど、パイ探してギャン泣き。
ダンナも同室で夜中は起こしたくないので結局パイ出してる。

気がつけばミルクの1日の量は新生児期より減ってるのに、体重増加のペースが急上昇になりつつあってちょっとガクブル
保健婦さんからは特に何も言われなかったけど、そろそろ増えがゆるやかになるはずなのに、このままでいいんだろうか。
6ヶ月くらいになったらおしゃぶりと抱っこを駆使して夜間断乳挑戦したほうがいいか・・・
でも昼間はほとんどパイ拒否か遊び飲みで真面目にパイ飲んでないから、夜間断乳したら完ミになりそうだ。
839名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 12:10:16 ID:p5GwQeKP
>>826
ネントレに取り組む親の気持ちは、よく寝てくれる子の親には分かりません。
夜中眠りが浅くて頻繁に起きる、日中も寝不足でぐずる、など、
子供の事も考えてのことだと思います。

うちは7回くらい起きていたのがネントレして10カ月時に3日で一晩通して寝るようになり、
日中とても機嫌のいい子になった。
そして1ヶ月くらいたって一晩通して寝ることに安定した頃から、抱っこして寝かしつけし、
添い寝もするようにした。
今5歳だけど、気持ちの安定した普通の子に育っています。
840名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 12:19:20 ID:fEs+iSc0
>>839
いや、だから、その方法を具体的に教えて欲すぃのよ
「ネントレ」って言葉だけで済ませるといろいろ語弊が・・
841名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 14:13:14 ID:/hwyxrQs
授乳中ですが、ラミー食べてもいい?
842839:2010/02/23(火) 14:29:07 ID:p5GwQeKP
>>840
うちは「赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣」の通りにやったよ。
本は読んだと826に書いてあるよね?

初日20分泣いて翌日は10分という風に泣く時間が短くなり、数日後には
泣かずに部屋が暗くなったらすうっと寝る感じだった。
843名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 14:47:21 ID:2mfpmwSz
>>841
一粒くらいならおk
ただし食べてから授乳までは時間は空けてね
844名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 14:53:00 ID:gCby1cZw
つまり自分ちの子に会うネントレが見つかるまで何冊でも本読んで試しまくる
しかないのかな。
本買ったはいいけど読む時間さえ惜しい。
しかも眠くて眠くて全然頭に入らないwこのページ読んだっけ?って毎回なる。
845841:2010/02/23(火) 14:59:15 ID:/hwyxrQs
>>843
一箱食べちゃダメですか(´;ω;`)ウッ...
846名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 15:06:39 ID:4qJwXR5J
>>842
質問者の825はすやすやネンネで失敗してるんだから
違う方法でうまく一人で寝る方法があれば知りたいって話でしょ
すやすやネンネができたよ、って言われても失敗した人には
だから〜ってなるじゃない?

ネントレ失敗というか寝ない子はこっちに
【なんで】寝ない子泣く子 2晩目【うちだけ】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1244247753/
847名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 15:45:29 ID:IGuYByAJ
>>826>>837
825です。
一旦寝ると朝まで起きないので、うちの子には添い寝が合ってるんだろうと思います。
今までは眠りが浅いうちにベビーベッドに移してたけど、熟睡するまで添い寝することにします。
寝ない子スレも読んできます。ありがとうございました。
848名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 15:59:35 ID:URd+jNBb
>>847
>一旦寝ると朝まで起きない

寝ない子スレへの書き込みは控えた方がよいように思います。
ていうか多分スレチ。
参考になるとしたらジーナスレぐらいじゃないかな。
849名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 16:02:59 ID:IGuYByAJ
>>848
了解です。
ありがとう。
850名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 16:15:17 ID:x8DBYkn1
添い寝の仕方について質問です
今までベビーベッドを使ってたんですが、授乳のたび立ち上がるのが
辛くて添い寝に切り替えました
自分と同じ布団に寝かしたんですが、寝返りのたび赤が起きそうになります…
掛け布団も赤の分にとられて風邪をひきました…
皆さんどうやって添い寝されてますか?
ちなみに添い乳はしてません
851名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 16:16:30 ID:L4YcKx8u

何がベビーベットだ お前なんか死んじまえ

しつこくお母さんのことをいじめてる。
852名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 16:16:35 ID:x8DBYkn1
すみません、上げてしまいました…
853名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 16:20:24 ID:L4YcKx8u

おいおい必ず殺すっていったよなー?お前ー

何が親父だ? 絶対に殺す。 母親のために。
854名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 16:27:27 ID:6fHtaHkF
855名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 17:14:01 ID:2mfpmwSz
>>845
(´・ω・)耐えるのです
856名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 17:21:53 ID:LcB8yFCG
>>850
同じ布団だと寝返りとか気になるので赤はベビー布団の掛けを使用。
同じ敷布団の上でそれぞれ違う掛け布団で寝てるよ。
体の大きい大人と同じ掛け布団を使うと、
体の小さい赤にはすきまができて冷えてよくないとも聞いた。

寝返りは・・慣れなのかな。
857名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 17:35:12 ID:/qSdPi/t
>>850
スリーパー着せればいいと教わったよ
858名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 17:58:55 ID:Ce1qQPL4
>>857
うちもスリーパーだな。最近着せなくても大丈夫だけど。
うちは掛け布団がわりに毛布3枚重ねてるから
半分半分でなんとかいけてる。

そして寝返りのたびに起こさないように気を遣うあまり
しばらくすると布団中央に大の字の赤子、そしてそれを避けるように
端っこで絶妙な寝姿の自分を発見するわけだ。
もちろん疲れはとれない。
859名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 18:59:55 ID:oLGTOnGm
助けて・・・
4週目赤。抱っこしないと泣くのはどうやったら治るのでしょうか…。
860名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 19:05:43 ID:NvwPjHxb
>>859
個人によって違うと思うけど、参考までに。
うちは、4週目から外に連れ出しました。(抱っこ)
外に連れ出すと、機嫌が良くなり、いつの間にか寝て、
2時間くらいは、寝てくれました。
ちなみに、友達の赤は、
おしゃぶり で機嫌が良くなって寝てくれたそうです。
861名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 19:33:08 ID:59oerLdB
>>859
魔の三週間かな?
生後三週間くらいから、何をしても機嫌が悪くなかなか泣きやまなくなるという
いわば赤ちゃんの仕様みたいなもんです。

対応策としては、抱っこやパイで乗り切る。
バウンサーや抱っこひもの力を借りる。
泣いていても死にはしないので、疲れたら諦めて母ちゃんは休むなどがあります。
他に手伝ってくれる人いないのかな?
もし一人で頑張ってるなら、ガーゼとかタオルとか窒息しそうなものは避けてベッドにおいておいて
お茶でも飲みながらゆったりするといいよ。
862名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 19:50:50 ID:sXGoskUC
>>859
治らなかったので、楽に抱っこする方法で
乗り切りました。

リラックスできる椅子(うちは座椅子)に座り
授乳クッションの上にのっけて抱っこもどき。
PCとか本とか食べ物とか
手が届くところに置き、ずっと抱っこで生活。

トイレ、洗濯は、合間に頑張り、
食事の用意は出来なかったら
旦那帰ってきてから作りました。

抱っこしたら泣きやむならまだいい方かも。
863名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 20:15:13 ID:aRTVNsVH
>>836
どうしよう。すごく悪いことした。
最近六ヶ月になった息子、洗濯物干しにいっただけ、キッチンに立っただけで
(見えてるのに)泣くから、ちょっとイライラして「わからないだろう」と
「いいかげんにしてよ・・・」ってうんざりしたり泣いてしまったりしてた・・・
ごめん。ごめんよ・・・
海馬が多少なりとも傷んでたらどうしよう。
こころが傷んでたらどうしよう。ごめんね・・・
864842:2010/02/23(火) 21:03:04 ID:p5GwQeKP
私のレスは825に対してではなく826に対してですよ。
865名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 21:44:26 ID:s8XEY9GA
>>826
違うんだよ、そもそも>>825のすやすやネンネ批判(っぽくとれるけどそうではなくて単なる個人的な感想だということは客観的に見ればわかる)に
>>826で過剰に反応しすぎてて、
そもそもこのスレは慣れない育児であたふたしてる人が見ていて、
なんかもういろいろややこしくなっちゃってるだけ。
すやすやネンネはいろんなところで効果ありという報告もあるんだから、
>>825の書き方であれ?と思っても>>826みたいに余計な反応せずスルーすればよかったんだと思う。

866名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 22:28:27 ID:2ACAR4NY
もうすぐ1歳になる男児です。
母乳やミルク以外の飲み物をほとんど飲んでくれません。
ストローはもちろん、食事中にスプーンであげても、
湯冷ましや、お茶は全く飲みません。
便秘気味なので、できるだけスープを飲ませていますが、
熱を出したときに、水分を取れないと大変だと聞きました。
ほうじ茶、麦茶・・・いろいろ試しましたが、
哺乳瓶でも、ほとんど駄目です。
なにかいい方法ないでしょうか。
卒乳したら水分を取るようになるでしょうか。
867名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 23:15:53 ID:cqWu4KLL
5ヶ月赤餅です。
フローリングにパズルマットかコルクマットを敷こうと思ってます。皆様はどんな風にしてますか?ラグとかのほうがいいのでしょうか?
868名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 00:50:14 ID:tnzkWcg+
>>828
元眼科スタッフです。
まずは>>830さんのおっしゃるように、セカンドオピニオンを受けるのが一番ですが、
受診までの間、あまり不安でいっぱいになってしまうと、
その子にもお兄ちゃんにも良くないと思うので、でしゃばらせてもらいます。

乳児〜幼児までは鼻筋が通っていないので、内斜視気味に見えることはよくあります。
また、遠視が原因で、内斜視のように見えることもあります。
(幼児は目が小さいので遠視が多く、成長と共に正視になる子が多いです)
脳に異常があるのでは? 弱視になるのでは? と駆け込んでこられる方も多いですが、
上記のように、治療の必要がない、もしくは、メガネでなんら不自由しないという子がほとんどです。
むやみに心配なさらずに、体調の良い日に受診なさってください。
869名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 01:20:48 ID:rPhQS6f5
1か月の赤なんですが夜寝るときベビーベットで寝てくれず
添い寝で授乳しながら寝かしてます。
で夜中起きると下になってる脇腹がおしっこが漏れてしまってて
濡れてしまってます…。
おむつはメリーズから最近ムーニーとパンパースを試しました。
他のメーカーで漏れにくいおむつってありますか?
それとも添い寝が原因でしょうか…。
870名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 01:37:26 ID:dpceEPbu
もうすぐ4ヵ月の女児です。
1週間くらい前からほっぺが赤いです。少しカサカサもしています。
毛細血管がすけているというか、昔の冬の子供みたいです。
保湿クリーム(キュレルを朝晩塗っていますが改善されません。
また、眉間とまぶた、眉のあたりに小さな湿疹が少しあります。
一度病院にかかった方がいいのでしょうか。
どうかアドバイスお願いします。
871名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 02:05:53 ID:slzmki1y
>>869
オムツのウエストをゆるくとめすぎるってことはない?
ゆるすぎると、吸収帯を飛ばして脇から漏れるよ
872名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 02:34:47 ID:rPhQS6f5
>>871
レスありがとうございます☆
大体1のところでテープは止めていて多少ウエストに余裕を残してるのがだめなのかな…
ピッタリ隙間なくとめちゃって大丈夫ですかね?
今夜試してみます♪

873名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 08:16:23 ID:WPU9MZsT
>>867
好き好き。
ラグ→吐いたり汚したときが大変
パズルマット→端をはがして遊ぶw

>>870
保湿クリーム+ワセリン
874名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 09:18:07 ID:XIHcT6pI
>>867
ラグだとつるつるフローリングの家は滑ってた。
転んで危ないかな。
パズルマットとコルクマットはどっちでもいいだろうけど
厚みが1センチじゃ薄くてすぐはがれる
厚み1.5センチとかのちょっと高いけどを買うとかなりいいよ。
1センチのやつは買ったけどめくれるし捨てちゃった。
厚いやつははがれないうえ赤が転んでも全然なかない。
しかもあったかい・・・。
875名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 11:17:06 ID:S4OJo/tV
859です。
昨日はあれからパソコンを開く余裕がなく携帯は規制で書き込めず
遅レスになってしまいすみません。
幸い抱っこしている間は泣かないので膝に授乳クッションを置いて
その上に赤を抱き書き込んでいます。
昼間はまだマシなのですが夕方から夜中にかけてのギャン泣きがひどいです。
一人だけならばそれで抱っこして暮らせばなんとかなるのですが
上に2歳児がいて夕方食事をさせお風呂に入れたりする間ずっと
ギャン泣きでものすごいストレスが溜まってしまい思わず書き込んでしまいました。
最初は赤をかわいがっていた上の子もあまりにずっと抱いていて
相手をちゃんと出来ないので最近赤に冷たくあたります。
このままではマズイと思いいっその事ずっとギャン泣きさせていたら
いつか諦めて抱き癖が治ったりしないかと思いましたが
皆さんのレスで治らないと聞いてちょっと落ちましたが
これが噂の魔の3週間だとしたら大体どれ位で解消されるのでしょう?
876名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 11:39:29 ID:tppgxhKv
叩かれ覚悟で聞きます・・
皆さん泣かれたらすぐ抱っこしてるんですか?
私は結構ほったらかしで家事をやったりします。
夫がいるときもお互い何らかの仕事をしていたら泣いていても放置が基本です。
もちろん、オムツとおっぱいだけは何をおいても最優先していますが
それ以外で泣いていたら家事を優先してしまいます。
877名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 11:44:46 ID:F8UcLu4M
>>876
うちもだよ
オムツとおっぱいが終わってたら基本放置
でもうちの子は上に移動することがあるので布団から落ちそうになったら
(親の布団。布団だけど下にすのこ敷いてるので高さがある)
キャッチしに行くw
878名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 11:48:18 ID:7lEPiZNn
うちのは頭を軸に回転してる。

>>876
基本放置ってか家事や上の子と同時進行だから
毎回見ていられない。
879名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 12:05:24 ID:R4OM6fOG
うちは寝返り返りが始まったので気をつけて見るようにしてる。
泣いている→転がってどっかに挟まってたりするから。

>>876
ほとんど泣かない子だけど、ヒーヒーヒンヒン文句は言う。
さすがに泣き出した時くらいはおんぶして家事する。
一応、前に低月齢で見た「●●するから少し待っててね」みたいな声かけは
するようにしてるけど、気づくと待っててねー待ってねーばっかりだw
880名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 12:08:14 ID:XIHcT6pI
>>876
抱っこはできない時は「はいはいもうすぐよ〜」くらい声かけてあげればいいと思う。
やってなかったらね。
大人だって泣いてるのに「無視」されたら辛いでしょ。
放置もレベルによると思う。5分くらいは誰でもあるんじゃないかな。
30分も泣いてたらネグレクトだと思うけど。
881名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 12:10:40 ID:zBRkT7MF
声かけしてるのは大前提でしょ…
882名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 12:28:38 ID:ueLLBuoN
泣き方のレベルにもよるかなー。
とりあえず惰性で泣いてみるか〜的な泣き方の時には声かけるだけで家事優先しちゃうけど
たまに「この世の終わりじゃ!!」みたいなギャン泣きする時があるので
そういう時には家事中断して落ち着くまで抱っこしてあげる。

うちは上も下もそんなに激しい泣き方はしないんで結構放置プレイしても大丈夫だけど
たまに2chの書き込みとかで見る「泣き過ぎて吐く」ような子だったら放置できないだろうなぁ。
883名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 13:01:43 ID:GHQccRH8
妊娠中に母親学級に参加した時
「泣くからご飯も食べられない、トイレにも行けないというお母さんがいますが
10分くらいなら泣かせてても大丈夫なので、ちょっと声掛けて先に自分の用事済ませちゃってください。
赤ちゃんは泣くのも運動ですから」と助産師さんがいってた。

泣き過ぎて吐くまではいかないけど、放置してなくてもうちの子は
よく顔が土気色になるくらい激しく泣く。
「ほげほげ・・・」くらいならちょっと放置するけど、「ギャー!!!」が多くて家事できん・・・
884名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 13:31:00 ID:ZLUJ4FKm
研究結果で親に放置されて泣かされてる子は発達障害や多動性障害の発生率が10倍なんだそうですよ。
吐くまで泣く状態は危険信号だそう。生後6ヶ月までは必要以上に泣かせないほうがいいよ。脳に傷がつくから。
885名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 13:45:25 ID:zwvHsBnK
また来たよ脳に傷厨がw
886名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 13:49:55 ID:ol/unhEy
「ほげほげ」にちょっと和んだ。
887名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 14:00:41 ID:ol/unhEy
>>872
あんまりキツキツに閉めないようにね。
お子さんは男の子?
もしそうならチソチソがおむつの中で横を向いていて隙間から出ちゃうのかも。
うちはテープをお腹よりに止めていたせいで太股部分から漏れたりしたよ。
テープを太股よりに止めたら平気だった。
888名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 14:51:53 ID:z/MCDLNT
頭蓋骨変形の次は脳に傷かww
「10倍」って、どこの研究結果だよ。

吐くまで泣くのが危険信号なら
泣き入りけいれんを起こす子がどんだけ恐ろしい状態になっていて
将来どんな結果になるというのか
まともなデータを示して教えて欲しい
889名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 15:11:15 ID:D9Swhlpn
イギリスのハートフォードシャー大学の研究です。育児書に書いてある。
890名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 15:13:33 ID:D9Swhlpn
イギリスのハートフォードシャー大学の研究ですよ。シアーズ博士の育児書に書いてあります。
891名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 15:20:32 ID:7lEPiZNn
2回も言わんでいいから。
892名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 15:52:24 ID:D9Swhlpn
ごめんなさい。ミスりました。
893名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 15:59:25 ID:26OsNP0u
>>884>>889>>890>>892
そこでミスって2回もカキコするぐらいなら最初のレスにちゃんと書いといてよ
ひょっとして自分の脳に傷がある方ですか?
とりあえず半年ROMって下さいね
894名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 16:15:14 ID:SLyZYbqX
またーり汁
895名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 16:44:18 ID:EKvC8DLy
3ヶ月と1週間赤もちです。

2ヶ月ごろからずっと縦抱っこで寝かしつけをしていたのですが、
3ヶ月には入ったぐらいから縦抱っこを嫌がるようになりました。
普通の横抱っこも体をのけぞって嫌がります。
抱っこ紐の横抱きだとあっさり寝付くことが多いです。

安定しないのが嫌なのか、目線が飽きたのか・・同じような経験された方いませんか?
抱っこ紐を嫌がるというのはよく聞くのにorz

896名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 16:49:09 ID:+Hv6GM/B
「ベビースリープブック」に書いてあるって言うのは本当。
ただ読めばわかるけど、それはネグレクトレベルの放置をした場合をさしてる。
声をかけるとかギャン泣きしたら抱っこしてあげるとかすれば問題ないでしょ。
>>884はその辺の説明が足りない。
そして6ヶ月までは、というのはどこにも書いてないよ。
897名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 17:00:34 ID:S4OJo/tV
やはりギャン泣き放置は駄目ですよね…。
ゆるい泣き方の時は声はかけつつなんとか放置しようとするけれど
1分もたたずにギャン泣きに入ります。

先程上の子がウンチをしてしまったのでシャワーをする間
ギャン泣き放置していたら喉が枯れてしまいました。

夜中に起きた時も2時間くらい抱いて揺らしていないと
ギャン泣きされ、昼間に寝てくれても上もいるし
家事もあるから昼寝することもできずにいたら
目の周りが真っ黒なクマになり落ちくぼんできた。
今朝、ゴミ捨てに出たらお向さんに顔見た瞬間
「…大丈夫ですか・・・?」とか言われてへこんだ。



898名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 17:11:42 ID:iD68bg7e
一人目の時に悲痛なギャン泣きに聞こえたものが
二人目になったら可愛いぴーぴー泣きに聞こえるよw
まだ産後一月でしょ、家事はほったらかして隙を見ては寝た方がいいよ。
身体をちょっとでも回復させた方が精神的にも楽になるし
家事も効率的にできるようになるから。
ご飯は旦那さんにホカ弁とか買ってきてもらいな。
あなたが倒れたら赤ちゃんも困っちゃうからね。
899名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 17:19:32 ID:ueLLBuoN
>>898
いや、>>897で上の子って単語が出てるから初めての子じゃないと思うよ。
きっと沢山泣く子なんだろうね。
家事はほったらかしで寝た方がいいは同意。
上の子がいるから難しいかもしれないけど、
下はベビーベッドに寝せて安全を確保、上の子は危ないものは避けておいた部屋に連れてきて
そこで寝ちゃえばいいよ。
上の子が登ってきたりするかもしれないけど気にせず寝れ。
900名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 17:25:55 ID:7lEPiZNn
上の子にはちょっと申し訳ないけども、
下の子が寝てるときに座椅子で仮眠とったりするよ。
そうしないと持たんかったもん。
今は下も4か月だから落ち着いてきたし
子供たちだけで遊んでたりもして
目は離せないけど体は楽になったよー。
901名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 17:31:05 ID:wgONc34n
>>896
すいません。
ネグレクトレベルってありますが一日に泣く量がどれくらいであれば安全かはわからないと本では書いてありました。
だから泣かせるレベルがネグレクトでなければ安心ですよ、とは書きませんでした。

902名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 18:46:28 ID:Xg5AQgpy
>>873-874
ありがとうございます!
ラグは大変そうなのでパズルマットにします。厚みがあるのを探してきます。
903名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 21:16:55 ID:0kVTjVAa
新生児のときにグズ泣きにもギャン泣きにもあれだけオタオタしてたのに、
半年過ぎて全く平気になっている自分に気づいた。

今度は放置し過ぎに気をつけないとw
904名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 21:54:35 ID:DFAPtsBR
質問よろしくお願いします。
当方10か月赤持ちです。つかまり立ち伝い歩きマンセー、興味シンシン、台所入りたい〜! 赤です。
昨日お皿を割られて、今日は離乳食をどうこうするちょっとの間、スリングおんぶしましたorz。
今は、いちいちガスの元栓を閉めてはいますが、コンロのつまみも触りたがります。
対策は、やっぱりゲート設置ですかね?
ゲートにつかまり立ちして「入れろコラ〜!」と騒ぐ赤の未来が見えるのですがorz。
905名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 22:25:57 ID:ueLLBuoN
>>904
ゲートオススメ、楽でいいよ。
最初は入れろーと大泣きされたけど、そのうち入ってはいけないと学習して
ゲートの向こう側に座りこんで一人で遊ぶようになった。
上の二歳児は、たまにゲート開いてる時があると「開いてるよー」とか言いながら閉めてくれるw
906名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 22:26:11 ID:YhZhBmKi
5か月の子供の湿疹が酷くなったので、小児科に行きました。
先生は、顔身体を丹念に見て、聴診機をあてました。
「乳児湿疹にしてはひどいかなー。まあ、アレルギーかアトピーかまだわからないけど、
とりあえずミルクをアレルギー用に変えて」と指示され、
1番軽いステロイドをもらって帰ってきました。
私自身ステロイドを使うことはあるので、ステロイドに関しては納得しています。
ただ、「とりあえずミルク」と言われたことが、いまさら気にかかるんです。
アレルギーかアトピーかまだ判定出来ない月齢なのは理解してるのですが、
ミルクアレルギーかどうかもわからないうちから、ミルクだけ変えてしまうものなんでしょうか?
混合でミルクは一日100足してるだけだったことも言ってあります。
「まだわからないんですよね?」と確認はしたんですが、「そうです」とのことでした。
907名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 23:19:53 ID:fk9VnzLv
母によると、私自身が「泣いても無視する躾け方法」とかで
赤ちゃんの時に意図的に無視されていたそうですが、普通
に育ってますよ。
むしろ、お勉強とかはまあまあ優秀だった位。

発達障害とか多動とかが、泣き過ぎで発生するとはとんでも
なお話ですよ。
908名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 23:21:45 ID:kntqEPK6
>>906
え?釣り?
909906:2010/02/24(水) 23:40:47 ID:YhZhBmKi
釣りのつもりはありませんでしたが、釣りというか、デモデモに見えますね、
すみませんでした。
混合で、ミルクを足さない日もあるほぼ母乳だと思っていたし、
これまでミルクを足せ足せとうるさかった義母が、この報告をしたところ、
「全くミルクを飲ませてもない嫁が、とうとうミルクアレルギーだと嘘をつきだした」と言い出したため、
言われてみれば、そもそも100足すか足さないかの状態からミルクアレルギーってありうるのかと不安になり、
ちょっと参っていました。医師の指示に従います。
910名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 23:53:20 ID:slzmki1y
>>909
医者にしたら、一番変えやすいところから、ってことでしょ
効果があればめっけものだし
なければ、次は除去食かな?
911名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 00:57:00 ID:XLYbGHe/
一番外から入ってくる異物?はミルクだもの。
まずは、と考えるのは普通だと思う。
「は?飲ませたことありませんが」だったら不思議に思ってもしょうがないけど。
自分の意地なんかより、子の健康だと思うよ〜
912名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 01:07:43 ID:75WRxxj+
生まれて初めて食べたソバや卵でアレルギー出たりするもんね
飲ませる量とか関係ないでしょ
913名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 09:46:35 ID:57yVyLIE
4ヶ月男児ですが、体温を測られるのが嫌なようです。
授乳した後など、落ち着いたところを見計らって、抱っこして測るようにしてますが、計測中にギャン泣きで大暴れ。
「痛くないからね〜」などと声かけしたり、義母や主人と2人掛かりで測っても大暴れするので
正確に測れているかどうかも分からず・・・
おしゃぶりも拒否して泣きまくるので困ってしまいます。

体温計は、病院で大人用のもので脇の下で測るように言われているので
(耳で測るものなどは正確に測定できないため)
大人用の3分計測の電子体温計を使ってますが、赤はやはり3分も待てないようです。
寝ているときに測るという手もありますが、起こしてしまってもかわいそうなので・・・
皆さんはどうやって体温測られてますか?
914名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 10:02:12 ID:qZP0iwK2
八ヶ月男児です。
寝かせるときは仰向けにしていますが、気がつくとうつぶせになっています。
布団の中だったのでしばらく気がつかなかったのですが
うつぶせ状態の時に、脚が伸びずに曲がっています。
まるで土下座をしているような、orzって形になっています。
股関節が固めだと言われているので、蛙のように開くことができないのかも?
こんな状態で大丈夫でしょうか。
915名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 10:28:09 ID:B8xGu0k+
>>913
3分ってある程度の年齢にならないとやっぱり難しいよ。
うちは脇の下で5秒で測れるやつ使ってるけど、今はもう売ってないっぽいね。
10秒とか30秒のやつを買うといいかも。


916名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 10:34:26 ID:2r+DyLm/
>>913
今まで検診含めて5箇所くらいの医療機関に行ったけど
大体の所でオムロンの90秒予測体温計使ってたよ
1箇所は10秒で1箇所は30秒
3分はやっぱり厳しいんじゃ
うちは30秒使ってるけど、たまに90秒使うと長くて仕方が無い

あと、抱っこしてじゃなく、布団や座布団に寝かせて計ると計りやすいかも
体温計挟んだ方の手を持って脇をしっかりしめさせて、気をつけ〜!とか
背筋ピーンとかハイテンションで言ってあげるとうちの子は喜ぶ
母は血管切れそうだけどw
917名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 10:39:59 ID:gpKGzR4p
>>913
家でなら、体温計はさんでおいてパイあげたら?
そのうちに体温計怖くないに変わればいいんだから。
918名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 10:55:04 ID:B1xce/6j
>>907
それってさ
高い高いしても大丈夫よ、
うちなんて投げてたよ
って言ってる母と一緒じゃん?
ゆさぶられっこだって
なった子となってない子がいるんだし
ほんとに何も起きないんだったら
研究結果なんてでてないと思う
むしろ泣かせてもなにも
問題ありませんってあっても
いいはず
919名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 11:08:02 ID:8dR/i4WI
>>914
うちの8ヶ月過ぎ女児も、1ヶ月程前から同じような寝かたしている時があるよ〜
ウチの場合はお昼寝の時に眠くてグラグラしてて、正座のようなお座りから前にパタン→そのままおれた状態でグーzzz
まさにorz状態になって寝てる
気がついた時に仰向けにしてあげているけれど、今のところなんともないなあ
まるまって寝てるのが可愛くて、写真撮ったりしてた
920名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 11:28:16 ID:LHYmvLKB
>>914
うちはうつぶせ大好きで、5ヶ月くらいからうつ伏せ寝してるけど(直しても寝返りしちゃう)
夜中よくその体勢になってたな。4ヶ月くらいほぼ毎日なってたよ。
今は横向きがブームみたいでほとんどしないけど。
全然気にしてなかったけど、今11ヶ月だけどヨチヨチ歩いてるし大丈夫だと思うけど。
921908:2010/02/25(木) 11:37:10 ID:uWqYicyI
>>906
姑の口挟みがうるさい中通院ご苦労様でした。
そんなこと言われる環境だと、何が正しいか判断しにくくなっちゃうもんね。
バカにしたみたいになってごめんね。
おこさんが早く良くなりますように。
姑が黙りますように。
922名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 12:26:07 ID:/+qehzD9
>>914
皆さんがおっしゃる通りorz寝は乳幼児の仕様なわけですが、
股関節に関しては特に入院治療が必要と言われているわけではないですよね?
股関節脱臼治療をしていた赤持ちですが、8ヶ月なら脱臼治療のベルトもはずす頃ですし、
赤さんが自由に足を動かして関節に刺激を与えることが重要と言われていました。
医者から特に何も言われていないなら心配いらないと思います。
923名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 14:13:55 ID:57yVyLIE
>>915-917
レスありがとうございます。
やっぱりこのぐらいの赤に3分は酷ですね。
もう少し短い時間で計測できる体温計を購入してみます。

今日は予防接種で、行った病院でもまた体温測ることになったんですが、
その時は抱っこの姿勢でも大人しく測らせてくれました。
場所が変わると多少違うんでしょうかね・・・
ご機嫌にもよるかもしれないんで、いろいろ試してみます。
ちなみに、病院で渡された体温計は電子で3分計測のもののようでした。
924名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 15:58:32 ID:WLcMtw3p
離乳食とキャラ弁のレシピ
http://babyxbaby.com/recipe/
925名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 16:10:28 ID:TzwWih1C
>>856-858
遅くなりましたがありがとうございました。
私と同じ布団で、掛け布団だけ赤用のをかけることにしました。
スリーパーはお雛巻きしなくなったら使おうと思います。
寝返りは…頑張ります…

それから体温測定で便乗質問です。現在3ヶ月です。
産院で体温計は首の後ろのシワの間で計るように習ったのですが、
やっぱり脇下で計るものなんでしょうか?
授乳中に簡単に計れるから楽だったんですが、
あんまり正確じゃなかったのかな…
926名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 19:38:59 ID:BKe+K6Yw
産んだ産院でも予防接種の病院でも検診時でも、3分の体温計渡されたことないし、
首の後ろで計れといわれたこともないw
最高1分、脇下だな。
確か脇下じゃないと正確じゃないんじゃなかったかなー
927名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 19:50:09 ID:3Zhh9FT2
自分も病院では首のしわだった。
「脇はまだ肉がないから計れない」とか
言ってたような気がするが。

退院したら実母が脇で計ってたから
「あ、脇でいいんだw」と、それからは脇で計ってる。
やっぱ、脇下のが正確だと思うよ。
928914:2010/02/25(木) 20:51:26 ID:qZP0iwK2
>>919,920
同じような方がいて安心しました。
確かにかわいくもありますが、大人だったら苦しかろうと思って
どうなのか?と思ってました。

>>922
仕様なのですね!!
股関節は固め、と毎回言われますが、脱臼などの疑いはありません。
将来柔らかいほうがいいから、なるべく広げてあげて、という程度ですが
なかなか力のかぎりつっぱるので、思うように広げてあげられず
無理にやるのも危険なので、あまりストレッチができていなくて…。
そのせいで、orzになっているのか?と心配になっていました。
レスありがとうございました。
929名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 21:22:14 ID:csT1VlP2
携帯から失礼します。
二ヶ月の男児について相談させて下さい。

現在薄手のタオルガーゼ素材のおくるみで、おひなさま巻して寝かせています。

九州に住在していて最近暖かくなって来た為、おくるみだと汗をかくようになり寝苦しそうです。
エアコンのドライで温度を調節しましたが
、主人も一緒の部屋で睡眠をとっているので
寒いと言われ、おくるみ無しで寝かせていますが、手足バタバタでビックリして起きてしまいます。

おくるみ使用されている方は、どのようにして対策されていますか?

ちなみに、主人と寝室を別にするのは家の構造上難しいです。
930名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 22:10:16 ID:hSUI1isf
エアコンつけて旦那に布団多くかけさせるのはダメなのかなあ。
931名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 23:13:01 ID:VSwARz0f
>>929
うちは上にかけるもので調節してるよ。
もうちょっと寒い時には綿毛布+掛け布団だったけど
掛け布団だけにしてる。
932名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 05:01:53 ID:pJtHC4uK
>>929
バスタオルはダメ?
100均のだったら薄手だけど
あとは夏用の汗取りパッドやシーツかなあ
吸水性の高いものね
933名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 08:32:35 ID:FwQIWh1R
>939
「沐浴用ガーゼ」を使うのはどう?
たぶん長方形だけど、2枚はぎ合わせればほぼ正方形になる。
これならタオルで裏打ちしてないよ。
934名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 09:10:41 ID:aBv9M8xX
通販でメッシュのおひなまき用があったよ
ttp://www.tokochan.com/goods/ohina.html
でも、二ヶ月でおひなまきってそろそろ卒業じゃないの?
935名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 09:22:49 ID:ogYRXKxc
7ヶ月でする子もいるよ
936名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 09:38:21 ID:rBuuMba/
そのうち嫌でもキックオフやパンチではだけでくるw
眠ってくれるのなら、とことん巻いてやればいいのさ。
937名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 09:41:10 ID:aBv9M8xX
へえ、そうなんだ。
あんまり月齢にこだわる必要はないのか。
ありがとう、教えてくれて。
938名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 10:48:32 ID:pzh7s5+l
遅レスになっちゃうけど、体温測るときに
冷たい体温計を脇に入れると嫌がるから
スイッチ入れる前に、肌にあたる部分を手で温めて
脇に入れてからスイッチいれるといいよ
と病院で教わった。
939名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 11:46:11 ID:OOTscdYi
お恥ずかしい話なんですが、一度も体温はかったことがありません。
体温計は2種準備してあるのですが・・・

毎日計るのが普通なのでしょうか?
それとも様子がおかしいときに?
940名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 11:55:19 ID:zFgxjjEs
>>939
病院でいわれたとおりやってた。
産後1ヶ月は朝、晩1回づつ
その後心配ならしばらく、毎日じゃなくても出来れば朝決まった時間に計ると
自分の子供の平均体温が分かるから、熱が出てるか分かりやすいよと教わった。
もう10ヶ月なんで鼻出たり、ん?ちょっと熱いぞって時しか計ってないけど。
941名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 11:59:54 ID:7wItxeg1
2ヶ月だけど>>939さんと同じく、計ったことなかった・・・
入院中は毎日計ってたけど。
家に3分の体温計しかないから、とりあえず短い時間で計れる体温計買ってくる。
942名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 12:00:31 ID:WF9S2/7G
>>939
1ヶ月(1ヶ月検診)までは、朝夕はかって体温チェックしておいてねって言われたのでメモしてた
それ以降は何も言われてないから、計ってないや
予防接種前とか、調子が悪そうな時だけかな
943名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 12:05:49 ID:gy8jN8Bp
>>939
自分は>>916だけど、生まれてから7ヶ月間
できる限り朝晩計ってるよ
無理なら1日1回とかだけど、調子悪そうなら朝昼晩と計る
というか、体温測定が好きになって、ぐずってても
体温計脇に挟むとご機嫌になる
勿論、母のハイテンションな呼びかけが必要なんだがw
944名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 12:06:50 ID:SiJzy7rk
えぇー
退院後は、最初の4〜5日だけ朝夕はかって
平熱を把握した後は
ちょっと「普段より熱いなあ」とか「なんか機嫌悪いなあ」
とかいう時にはかるだけだったよ
皆マメだな〜
945名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 15:27:49 ID:vf5roDWC
>>929です。
電気代節約の為にも、皆さんのアドバイスを参考にしてみます。
ありがとうございます。
946名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 16:01:11 ID:WM5pBLxY
病院で教わったとおり、入浴前に毎日計ってる。
体重測定は毎週日曜日
そんなんはできるんだけど、育児日記っていうのがまるっきり出来ない。
もともと何をやっても3日坊主な性格で、日記を書くなんてありえない・・・
ましてや、何時におっぱい、うんち、おしっこ記入なんてムリムリ
皆さん育児日記って本当に書いてはるの?
一応成長の記念にと思って、
デジカメ写真に一言コメントを書いてアルバムに入れていってるんだけど、
それが限界かなぁw
947名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 16:25:44 ID:C+41MoRI
>>946
体温は全くはかってないけど、簡単な育児日記は書いてる。
まとめて記入するので正確ではないけど、おっぱい、おむつ、お風呂、ねんねの時間と
毎日一言だけ。
3人目なんだけど、上2人は1歳3ヶ月くらいまでつけてて、上の子の時はどうだったっけ?と
時々見たりするし役に立ってるよ。
948名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 16:29:29 ID:gCt3tsEp
>>946
超ダラな人間だけど育児日記はつけてる(一人目)。
入院中に経産婦の方が「赤の体調が悪くなったりしたときに記録をみると状況判断がしやすい」と言っていて
なるほどー、と思ったので。自分の記憶力も心もとないしw
細かくこだわらずに時間も大体で略号を記入してく分にはそれほど面倒でもないよー。

逆に私は体温測定まったくしてない。
言われてみれば平温把握は大事な気がするな。しばらく測ってみるか。。。
949名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 17:29:57 ID:WM5pBLxY
>>947 >>948
みなさんつけられてるんですねぇ。
私も今更だけど、つけようかな?
ちなみに子5ヶ月後半女児

最近離乳食もはじめ、
ずりばいも出来るようになって
毎日いろんな成長をしていくし楽しい
950名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 17:48:11 ID:kD8qkUZx
>>946
一ヶ月検診までは不安だったので
日記は三日坊主の私が毎日毎日深夜の授乳も欠かさず
記録していたけど、一ヶ月検診で異常なし、体重もしっかり増えてるのわかったとたん
やめたwwww
951名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 18:05:29 ID:SiJzy7rk
日記は書いてる。
下の子今4か月だけど、上の子の時のが役に立ったよw
森永のだからミルク量、睡眠、尿や便なんか全部つけててさ。
952939:2010/02/26(金) 19:12:42 ID:OOTscdYi
みなさんレスありがとうございます。

私の子は入院中からNICUで別室で、退院も一週間あとだったのですが、
なにの指導もなかったので測ってませんでした。
言われなきゃ気付かないとはダメ母でございます。

育児日記は睡眠・排泄の記録とちょっとしたメモをまだつけています@3ヶ月
授乳記録はあまりに頻回で書いてられないと思ったので2ヶ月でやめました。

平熱知らないと、発熱がわからないですもんね・・・
今日からちゃんと測ります。
ありがとうございました。
953名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 19:15:18 ID:vCHqpXaE
上の子の時には半年くらいまで育児日記というか、
母乳とかオムツ交換の時間とかつけてたなー。
下の子は面倒で半月でやめてしまったw
上と違って新生児の頃からリズムがしっかりついてたので
付ける必要性を感じなかったというか…。

その代わり、上の子も下の子もミクシィで友人のみ公開にしてたまに日記書いてる。
寝返りうったとか、初の二語文とか、その時言った面白いセリフとか
忙しい時でも携帯から一言更新できるので便利。
ペンを見ると子供が奪いに来るので、紙に書くより手軽ってのもある…。
954名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 19:15:45 ID:WM5pBLxY
>>950
同じ同じwww
とりあえず1ヶ月検診が目標だったから
終わったら気が抜けたのよね
同じタイプの人がいてとりあえず安心した

>>951
もともとダラ奥プラスたまたま母乳が出たので
生後3日目から完母
でも、頻回授乳だったので書くのがホントめんどくさかったww
そこまでして、哺乳瓶洗うのが嫌か?って感じ
ミルクだと書いてたほうが、確かに参考になるんだろうなぁ
955名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 00:43:41 ID:eO5Kyovf
【おねんね中】

         , -∧,,∧-- 、, -∧,,∧--、, --∧,,∧--、, -∧,,∧--、,--∧,,∧--、, -∧,,∧─-、
          / (-ω-` ) / (-ω-` ) / (-ω-` ) / (-ω-` ) / (-ω-` ) / (ω-`; )  /
          r-<,ぅ⌒cソ、 r-<,ぅ⌒cソ、./r-<,ぅ⌒cソ、r-<,ぅ⌒cソ、.r-<,ぅ⌒cソ、r-<,ぅ⌒cソ、 /
       ノ '、 , 、 _, ' /ノ '、 , 、 _, ' //ノ '、 , 、 _, ' ,ノ '、 , 、 _, ' /ノ '、 , 、 _, ' /ノ '、 , 、 _, ' //
       (_,.       .(_,.       /.(_,.      (_,.       .(_,.       .(_,.       //
        (.,_ `'ー-、_,,..ノ(. 'ー-、_,,..ノ/(.,_ `'ー-、_,,..ノ/ `'ー-、_,,..ノ/ `'ー-、_,,..ノ(.,_ `'ー-、_,,.ノ/
         ~`''ー--‐'` `''ー---‐'   ~`''ー--‐'`~`''ー---‐'~`'ー---一'   ~`ー---‐'
956名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 09:05:52 ID:cPNS4GVy
乳児湿疹についてご教授お願いします。長文失礼します。

医者の言うことがそれぞれ違うので、何を信じたら良いかわからず、
ちょっとノイローゼ気味です。

現在4ヵ月半、1ヶ月の時より、乳児湿疹が出続けて、
つるつるになったことはありません。

@皮膚科医者
処方:アンダーム、ロコイド薄めたもの
「アンダーム塗って、それでもダメだったら、ロコイド塗りましょう。
それでもう出なくなると思うけど」

→その通りにして、ロコイド塗り一回良くなったがまた出てきたので、
予防接種のときに別の医者にいく

A小児科医者
処方:ヒルロイド、ロコイド薄めたもの
「まずはロコイドで、治しましょう。でも赤みが強いときだけでもよし。
つるつるになったら保湿に切り替えるという感じで」

→2週間びっちり朝晩ステロイド塗るが終了。一回つるつるになったのでヒルロイドにした。
その後また湿疹が出る。赤みはなし
そうこうしてると4ヶ月検診になったので、そのときの医者と助産士に相談

957名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 09:06:58 ID:cPNS4GVy
続きです。

B助産士と小児科医
結論:じゅくじゅくしてないし、赤くなるのが泣いたときとか、お風呂上りだけなら
ステロイド塗る必要ないんじゃないかな。塗ってるとどんどん皮膚弱くなるしね。
ステロイドじゃない軟膏を塗ったらどうかしら。

→家にアズノールが大量にあるので、現在それを塗ってます。
普段赤みはないですが、おなかから太ももの付け根までと、
首から背中半分くらいが、全体に湿疹です。赤みはなし、風呂上りと泣いたら赤くなる。
本人痒くはない模様。

どうしたものか。またステロイドをもらって1ヶ月とか塗ったほうがいいのでしょうか。
もう何を信じればいいのか疲れてきました。どうぞよろしくお願いします。

958名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 09:38:09 ID:J3pYWHbR
医者じゃないからなんとも言えないけど・・・
(一応自分は医療従事者です)

私だったら、ひどい状態の時だけステロイドを短期間(3日〜5日くらい)使う。
軽い時はステロイドは使わずに保湿する。

ステロイド=副腎皮質ホルモンで、炎症を抑える作用があるんだけど、体の副腎って臓器で作られてるんだよね。
ステロイドを長期間使ってると、体が「あ、別に自分で副腎皮質ホルモン作らなくても、足りてるみたいだね?」って判断して
自分の力で作る能力が弱くなったりするの。

だから長期連用してて急に止めると副作用が出る。
長期連用してた場合は、ちょっとずつ減らしていくほうが良い。

そういう、体のしくみを理解した上で、自分で決めたら?
どの意見もある意味間違ってないんだから。
959名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 09:55:55 ID:bq2A1Sn6
すっごい冷たいのは承知だけど。

肌の状態も見ずに誰がアドバイスできるのさ。
そんな無責任な回答は誰にもできないよ。
960名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 10:14:15 ID:Ab43EBVH
>>956
普段は赤くないし痒がってもいないんだよね?
それだったらうちの娘も同じだったけど、特に薬なんて塗らなかったよ
そのかわり保湿をきちんとしてあげるようになったらすぐに良くなったよ
全身にママ&キッズの乳液をつけてあげていました
既にちゃんとされているのならゴメンなさい
961名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 10:28:37 ID:9j8KerZz
>>956
皮膚のことなら皮膚科が専門だと思いますよ
最初に行ったところに不信感があるのなら他の皮膚科に行ってみるとか
でも、私も肌のじゅくじゅくがなくなってて、赤も痒がってないのなら
後は保湿でいいと思います
ローションの他に白色ワセリンや馬油等、その赤ちゃんに合った方法で
うちは顔はローション(化粧水タイプ+ミルク)、体はベビーオイル(ガサガサが出たら白色ワセリン)
お尻は馬油と使い分けてます

余談ですが、こないだすくすく子育てで見たのですが、
新生児期に皮脂量は最大になって、生後3ヶ月頃から急激に
減少するのだそうです
なので、低月齢時の肌トラブルと今の肌トラブルは別物と思っていた方がいいと思います
実際うちの子は、生後1ヶ月にミルクローションを塗った時には肌に湿疹ができたのですが
7ヶ月の今はちょうどいいみたいです
962名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 10:49:58 ID:2TR6JLiZ
>>956-957
こういうスレもあるのでご参考にドゾー

乳児湿疹のケアどうしてる? その12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1266353681/
963名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 11:03:09 ID:lz5xMnon
皮膚に関しては、色んな人が色んなことを言うんだよね。
同じ皮膚科でも先生によって意見は違うし、
ここまで出ているレスだって、それぞれだ。

うちも二人目が肌が弱くて、ステロイドか非ステロイドか、
そのループにはまったことがある。
でも、ふと冷静になって上の子の周囲の子供たちを思い返すと、
0歳時代の肌の弱さは例外なく1歳過ぎくらいにサーッと治っていたので、
対処療法はやめることにしたよ。つまり、ステロイドはやめ、徹底的に保湿。
(蜂蜜軟膏でググッてみて。ステロイド使わない皮膚科@東京中野の情報が出るかと)
ただ、これは二人目の余裕からできることで、初めての子だったら深く思い悩んだろうな…

大人もそうだけど、皮膚には腸の状態が出るから
腸の発達とともに肌も丈夫になっていくよ。
うちの下の子も、就寝時はずっと掻き毟りそうになる両手を
私が抑えて寝ていたけど、九ヶ月現在ずいぶんマシになってきました。
湿疹は頭から始まるらしいので、コツはお風呂上りに保湿剤を
頭のてっぺんにたっぷり塗むこととか。髪がふさふさなら切る方がいいらしいです。

また新たな情報を与えて迷い悩ませてしまったかもしれないけど、
最終的には自分の勘と子供の様子に合うものを選ぶしかないよね。



964名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 11:17:30 ID:DGq+jBwe
お医者さんて来られたからには
「何ともないので家でクリーム塗っとけー」
で帰すわけにはいかないもんね。
そう説明したところで、納得して帰る人も少ないし。
医者を信じるのではなく、赤子を信じてはどうだろう。
泣くほどかゆがったりするのでなければ、様子を見るのも手。
965名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 11:26:08 ID:hhCv9Idq
何も信じられないならセカンドオピニオンとして別の皮膚科に行くに一票しておく。
ここでいろいろな意見を聞いたところでまた迷うだけ。
966名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 13:03:15 ID:XgAydTrb
956さんは乳児湿疹の画像ぐぐったことないのかな。
お風呂に入ったあとぽつぽつ赤くなる程度なら乳児湿疹で悩むレベルじゃないよ。

顔の場合は常時赤くてガサガサ、ひび割れみたいに硬くなったり
本人も痒がって抱っこすると顔をすりつけてきてこする。
こすれたところはじゅくじゅくと黄色い液が出て、布団や服が汚れてガビガビに。
さらに悪くなると血も出る。
体も同様に広がってくる。

うちの赤はこんな感じでした。それでも画像ぐぐったときには
「ああ、うちの赤よりひどい人が多いなあ」と思ったほど。

風呂上りポツポツって赤ちゃんなら多少は仕様なんじゃ?
なんか状況を読むとただの母親の過敏反応な気がする。
最初にアンダーム処方するような医者だし、その皮膚科じゃないところでちゃんと聞いたほうがいいよ。
(アンダームはそれで肌荒れすることも多いから普通は皮膚科じゃ出さない)
まともな皮膚科だったら、ステロイド出すほどじゃないと判断したらワセリンやプロペト、
ちょっと荒れてるなと思ったらステをワセリンで薄めたものとか出してくれるよ。
967名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 13:19:49 ID:oM77X/oH
うちの子もすぐにアゴや首まわり、ももや膝の裏にガサガサ地帯ができてしまうんだけど
昨日小児科の先生に、「ガサガサしたらすぐ前にもらったステロイドの薬を塗ってます」って言ったら
「赤くなってなければ、保湿でいいよ」と言われた。
ステロイドは塗ればすぐにきれいになるから、ひびわれみたいなガサガサ部分は塗ったらいいのかと思ってたら
違ったみたい。
赤くなって、ひびわれてブツブツになってはじめて塗ればいいのかな。
けっこう見極め難しいよね。
ボリボリかいてると、かわいそうになって早く治してあげたくなるし・・・。
968名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 13:32:04 ID:oSvbm5P6
うちは乳児性湿疹は、液体ソープを使うとなる。
めんどくさいから、液体の泡のでるタイプにしたいけど、
変えたとたん乳児性湿疹が発生・・・。
仕方ないから、固形ソープでお風呂前に大量の泡を作って
洗ってる。
あと、風呂上りにワセリン
手間はかかるけど、そのおかげで、ピカピカの肌してるよ。
ちなみに牛乳石鹸のベビー用使ってる。
100円ぐらいだし、よかったらお試しあれ
969名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 17:25:48 ID:jEAtJvhq
というか、>>950はおらんの?
誰かスレ立てお願いします
(自分は携帯なので無理)
970名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 18:19:04 ID:cPNS4GVy
>>956です。

皆さんありがとう。本当にありがとう・・・。
親身にレスいただけて力強いです。

ステロイドなしの保湿というご意見がほとんどですね。

常時首からおちんちんの辺りまでわーっと出てます。
毛穴という毛穴が湿疹という感じ。あと首の後ろ。
手足には出ません。

赤くなるのは、泣いたり、暑かったり、風呂の後だったりで体温が高め?になると。
本人痒い様子はなし。

画像ググってみましたが、顔の画像が多くて、うちのがひどいかどうかと言われると
ひどい感じもありますが、汁とかは出てません。

とりあえず、違う病院に行ってみようと思います。
納得いく説明をしてくれる、いいお医者さんに出会いたいです。

皆さん本当にありがとう。

971名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 18:45:03 ID:PVSny5en
うげげ
まさしく、昨日、小児科でアンダーム処方された
様子見よう…
972名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 19:38:26 ID:nacNSinn
民主党の子供手当ては海外に子供がいる外国人にも支給されます。

皆さん知っていますか?
一人の中国、朝鮮人が本国で100人の養子をやしなっているとします。
その外国人が日本に住民登録すれば、無条件で

1ヶ月 100人×26000円=2600000円
年間 26000000×12=31200000円

これだけもらえるのです。
考えてみて下さい、本国に100人の養子がいるだけで
これだけもらえるのです。

つまり、例え本当でも物価が安い本国では100人の養子を
育てても十分なお釣りが返ってくるのです。
これは十分なビジネスにもなりますし、詐欺犯罪にも悪用できかねません。

貧困で困っている日本人が増えている現状でこれだけ外国人に
優遇する政党、それが民主党です。
973名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 19:41:13 ID:22nZudMw
生後32日の女児です。
今日の夕方から、泣き声が枯れていることに気付きました。
風邪をひいたのかと心配しています。

思い当たることは

・木曜に一ヶ月検診で初外出。春一番が吹いて風が強かった。
・金曜に抱っこひもで家の周りを散歩。風があり、途中で雨が落ちてきたのであわてて帰宅。雨に当たらないようにおくるみですっぽり覆った。
・昨夜、夜中の授乳時に頭の下に敷いているタオルが汗でしっとりしていた。背中もしっとりしていた。特に拭いたり着替えさせたりはせずそのまま。
・今日、換気のために窓を5分ほど開けていた。

など、結構いろいろあります・・・。
声が枯れるまで泣かせたということはありません。

鼻水、熱などのほかの症状はなく、おっぱいもよく飲んでいて
特に機嫌が悪いということもありません。
とりあえず、熱や鼻水などほかの症状が出るまでは様子見で大丈夫でしょうか?
明日は日曜日なので、知っている小児科はお休みです。

しかも明日、お宮参りの予定で、予約も入れてしまっているのですが…迷っています。
974名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 19:45:23 ID:hhCv9Idq
ステロイドは急にやめたらリバウンドがくるよ。
少しずつ量を減らしたり間隔を空けたりしてやめていくもの。
この流れで焦って急にやめてしまう人がいませんように。
975名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 19:45:54 ID:2TR6JLiZ
>>969
スレ立て行ってきます。
976975:2010/02/27(土) 19:51:45 ID:2TR6JLiZ
規制のため無理でした。役立たずでスマソ。
どなたかよろしくお願いします。
977名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 20:16:08 ID:WY5ThAZM
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド150【乳児】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1267268118/
978名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 20:23:04 ID:WY5ThAZM
>>973

「日常生活に支障が出たら受診」が目安。
パイ飲めて、寝られれば良いんじゃない?

お宮参りは、ばあば系のからみがあるだろうし、好きにすればいいんじゃない?
5分の換気を気にする母ちゃんがお宮参りの予約をしているのがスゴいと思うけど。。。
979名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 20:43:56 ID:VhIpcylH
よくアンダームが叩かれてるんだけど、うちの子にはよく効いたけどな。
アンダームのおかげで非ステで乳児湿疹を乗り切ったと言えるほど。
周りでもアンダーム使って凌いでいる人多いよ。

ただポツポツした湿疹やうっすらした赤み程度のものに対して、だけどね。
ガサガサ、ジュクジュクには当然効かないとは思うけど。
980名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 21:03:26 ID:WY5ThAZM
うちもアンダーム使ってる一人なんだが、963とか966読んで
この流れでちょっと心配になり「アンダーム」でGoogleで検索した。
薬屋さんとか皮膚科医の個人的なブログを見て、ううむ。。。と思って、
ちょっと、ちゃんと皮膚科行こうかな、と思い始めている。
(アンダームは産婦人科を兼ねた小児科等で処方された)

今まで素人な親の目からは、アンダームで問題ないように見えていたんだけどね。。。
ほんと、何が正しいのかね。。。
981名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 21:06:01 ID:22nZudMw
973です。

ありがとうございます。
日常生活に支障はないので、とりあえず様子を見ることにします。

予約・・・何かおかしいでしょうか?
写真撮影とお宮参り後の食事・・・双方の両親が遠方から来るので、
当日バタバタできなくて。
でも確かに、子どもの体調や天候を見て、当日決めたほうがいいですよね。
ありがとうございました。
982名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 21:25:06 ID:WY5ThAZM
スゴイって、よく頑張ってる! って意味だよ。
私なんか、赤の外出におっかなびっくりで、
結局、生後3〜4か月の頃までお宮参りとかじいじばあば集合とかイベントごとは放置したからさorz。
明日、晴れると良いね。
983名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 21:54:11 ID:DzrT7/jE
薬の話に便乗させてください。
4ヶ月児の乳児湿疹と汗疹にプロトピックを処方されたんだけど、これってどうなの?
2歳未満には処方禁止の薬のようだし、怖いから結局1回だけ塗ってやめちゃったんだけど。
あまり強い薬をいきなり出す病院は怖いから病院変えた方がいいかな。
984名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 22:07:45 ID:fWdZK3wU
>>973
子どものちょっとした異変に気づけるくらいだから大丈夫だと思いますよ。
たぶん、ちょっと乾燥していたとかかもしれないですし、元気な状態なら
様子見かな、わたしも。
お宮参りはバタバタして大変でしょうけどがんばって行ってきてください。
985名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 22:32:14 ID:XgAydTrb
>>983
主人がアトピーだから多少聞いたことあるけど、
プロトピックはまだ乳児への症例が少なくて薬使えないんだよね。
あと乳児湿疹はよくジュクジュクになるけど、ジュクジュク状態だとプロトピックは成人でも×じゃなかったかな。
かゆくてポツポツだけのアトピーならいいけど、よだれやこすれで傷がつきやすい乳児湿疹には
向いてないんじゃないか・・・と素人目には思いましたが。
とりあえず処方した薬局の薬剤師にでも電話で聞いてみたら?
2歳未満禁忌のはずなんですけど、と。
986名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 23:03:35 ID:hhCv9Idq
>>977
おつかれさま。

>>983
プロトピックは発がん性うんぬんと言われている薬ですが
>>985さんが言うとおり症例も少ないし良く分からないんでしょうね。
私自身も妊娠と同時に使うのをやめました。
ものすごくヒリヒリするのでその点でも赤には使いたくないかも。
いずれにせよ薬剤師に聞くか別の皮膚科に行くかがいいと思います。
987名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 23:29:04 ID:DzrT7/jE
>>985,986
薬局には聞いてみたんだけど、先生の方針、先生はこの処方に自信を持っていらっしゃる、との答え。
(病院最寄りの薬局で、同じ質問をよく受けるらしい)
ちょっとヒリヒリするかもね、とも言ってました。
強めの薬使っても症状軽いうちに短期間で治しちゃった方がいいって考え方なのかな。
でも>>986の言う発ガン性の話も怖いんですよね。う〜ん…。
やっぱりどうも不安だし、薬使わず様子見て治らなかったら違う病院行くことにします。
どうもありがとうございました!
988名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 00:08:35 ID:RQ30A2nJ
プロトピックの症状を 「ちょっと」 ヒリヒリするで済ませてもらいたくないよ。
合わない人は合わない。
数日我慢すればヒリヒリも収まるとはいえ、その数日が我慢できなかったよ。
ましてや赤ちゃんはその症状を訴えることが出来ないわけだしね。
原則2歳未満禁止の薬なのだから、医者に言われたとはいえ
なかなか納得は出来ないよね。脱ステ派の医者なのかな。
989名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 00:30:20 ID:V9xEXzrk
ステ嫌いは医者でもやることが極端だったりするからねえ・・・

親戚の子(6ヶ月)は頭から体まで全身にかなりきつい湿疹で、
最初は皮膚科でステロイドを出されて塗って綺麗に治ったんだけど、
母親がステロイドに疑問をもち、遠いけど非ステで有名な皮膚科に通院。
そこで指導されたのは沐浴禁止。
お湯で塗らしたガーゼで拭くだけで、お風呂は一切禁止らしい。
頭も顔もダメ。お尻もだめ。今はステのリバウンドが来るけど、これで段々良くなるとのこと。
もう赤は3ヶ月全く沐浴してないらしい・・・。
しかし今でも頭はフケのようなものが落ちてボロボロ、顔も体もぶつぶつガサガサでまっかっか。

他人から見るとステロイド使って一旦治したほうがどれだけマシかと思うんだけど
親はそれでもステロイドがいやだという。うーん。

スレチぎみスマソ
990名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 11:26:34 ID:ds24RAXh
その子が悪化してるか良くなってるかはわからないけど、フケとかガサガサは
皮膚が生まれ変わってるとかではないのかなあ?
991名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 15:32:29 ID:5hX+b+my
赤7ヶ月です。
時々、体中で力んで顔や手足をブルブルと痙攣のように震わせる
ことがあります。
(痙攣ほどひどくなく、自分の意思でやってる感じです。)

保健士さんに聞いてみても、「動きたいのに動けなくて力んでる
だけじゃない?」と言われました。
心配ないでしょうか?
992名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 18:18:46 ID:XLmVi+Gb
>>991
保健士は当てにしない事。
相談は医者に。もしくはせめて助産師。
うちの子がやっていれば●だなと思うけど違うんだよね?
993名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 19:08:25 ID:tZSzInJ3
>>991
0歳児スレ、1歳児スレでたまに出てくるんだけど、
それ、身震い症候群とか言う症状で、別に何も問題ないよ。
3歳までには症状がなくなるから。
994名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 21:38:00 ID:5hX+b+my
>>992
●でもおしっこでもなさそうなんです。

>>993
ググってみました。
『頭や背を軽く前屈し、肘や膝の関節を少し曲げた姿勢』
というのだけ当てはまらないですが、それ以外が当てはまるので
それっぽいですね。
このまま様子をみてみます。
ありがとうございました。
995名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 21:59:32 ID:GDPICXwr
テスト
996名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 00:48:41 ID:cg0x2oV1
10ヶ月のクソガキ。
ギャーギャーなくしホントむかつく。
ぶん殴りたくなる
997名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 02:05:40 ID:sCtTOImN
10ヶ月の赤ん坊です。
親にぶん殴られそうで怖いです。
ギャーギャーないてしまいます。
998名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 09:25:21 ID:9Zst7MI9
w
999名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 09:38:23 ID:XT4dROq9
999
1000名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 09:39:41 ID:XT4dROq9
次いこ次。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。