新型インフルエンザ(H1N1)について 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず5
厚生労働省-新型インフルエンザ対策関連情報
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html


関連
[ワクチン]インフルエンザ予防接種3[季節性&豚]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259904081/

前スレ
新型インフルエンザ(H1N1)について 4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259411927/
新型インフルエンザ(H1N1)について 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1257681767/
新型インフルエンザ(H1N1)について 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1256215402/
新型インフルエンザ(H1N1)について
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1254211192/
2名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:47:15 ID:YDZnW0ZY
■重症新型インフル小児57人全員を救命 静岡、長野のPICU
2010年1月5日 朝刊

 静岡と長野両県のこども病院にある小児集中治療室(PICU)が昨年夏以降、重症の新型インフルエンザに
陥って運び込まれた小児57人全員を救命していることが分かった。PICUの有効性があらためて立証された形で、
中部地方では愛知県でも新設を計画している。
 重症小児の治療には人工呼吸器の圧力や投薬の量に微妙な加減が必要で、PICUは常に専属の小児専門医が
対応。子どもの体格に合わせた呼吸器用チューブを19種類備えるなど、高度な治療環境も整っている。
 新型インフル患者への対応では、静岡県立こども病院(静岡市)のPICU(12床)に昨年、33人が搬送されて
全員が助かった。中には愛知県内の集中治療室(ICU)で対応できず、ドクターヘリで運ばれた女児(6つ)もいた。
植田育也PICUセンター長(42)は「重症の新型インフルは急速な悪化に応じた早い対応が必要。PICUでなければ
治療が難しいケースもあった」と話す。
 長野県内の重症小児はすべて県立こども病院(同県安曇野市)のPICU(8床)に送られ、24人全員が助かった。
責任者の阿部世紀医師(39)は「新型インフルは特に症状の判断が難しく、最初からPICUに搬送すると決めたのは
効果的だった」と話した。

つづく
3名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:47:56 ID:YDZnW0ZY
つづき

 厚生労働省によると、新型インフルの死亡者は3日までに全国で138人。15歳未満は31人で、愛知2人、滋賀、
三重各1人となっている。
 ただ、PICUの運営は多くの小児専門医や看護師が必要なうえ、多大な維持費がかかる。同省は全国で430床
必要と試算したが、日本小児総合医療施設協議会の調べでは、全国12カ所で計108床(昨年3月末現在)にとどまる。
 中部では静岡、長野に続き、名古屋市で名古屋第二赤十字病院のICU2床を本年度中に小児専門に転換し、さらに
1カ所にPICUを整備する計画。しかし岐阜、三重、福井、滋賀、石川、富山各県には設置計画がなく、各県の担当者は
「小児科医が足りない」(富山)「基礎的な救急の整備がまだ」(滋賀)などの理由を挙げている。
 【小児集中治療室(PICU)】日本集中治療医学会などの指針では6床以上で専従医師が常時勤務し、看護師は患者
2人に1人以上。米国では小児2万人、豪州は6万人に1床あるが、日本は17万人に1床。厚生労働省の昨年度調査では、
日本は新生児死亡率が最も低い半面、1〜4歳児の死亡率は先進14カ国中ワースト4位で、PICU不足を原因とする
見方もある。
 中日新聞 ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010010502000147.html
4名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 20:45:25 ID:9DdpSOxT
インフルエンザ ちょっと待って!
        元国立公衆衛生院疫学部感染症室長 母里 啓子
http://www.youtube.com/watch?v=QbwzGFCRnNs&feature=player_embedded

こんな変なワクチン無いんです

ワクチン接種でできる抗体は血液中。でも罹るのは”のどの粘膜”

だから「感染は防げません」と
当局もはっきり言ってる

重症化を防ぐ一定の効果が”期待される”と書かれていて
”効果がある”とは書いていない
希望的観測で期待しているだけ

インフルエンザウィルスは血中では増えません
のどの粘膜で増えるので
軽く済むってホントかいな??
と疑問がずっと付きまとっています。


5名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 20:55:44 ID:9DdpSOxT

インフルエンザ脳症について
      薬害を生む日本の医療行政の問題を突く!
近藤医学博士(慶応大学病院 近藤 誠医師)
http://www11.ocn.ne.jp/~square.h/infiruennza01.htm

「インフルエンザ脳症」などとゆう病名があるのは日本だけなんです。
薬害を、「インフルエンザ脳症」とゆう言葉で巧妙にごまかしているだけで、
実際は解熱剤などの投与が原因で、こういった急性脳症が発症していると思われます。

ワクチンの副作用による被害が頻発した上に、
ほとんど予防効果がないとゆう統計結果が裁判などを通して明らかになってから、
一時はインフルエンザの予防接種を打つ人は、
バッタリといなくなつていたんです。

ところが、「インフルエンザ脳症」とゆう言葉がマスコミに登場した90年代後半から、
再びワクチンの製造量が急増していき、
2000年には、なんと、750万回分に達しました。

これが、インフルエンザという流行性の風邪にすぎない病気に対する恐怖を駆り立て、
結果的に多くの人を
さほど効果が期待できない予防接種に走らされているのです。









6名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 21:19:28 ID:KyycJWVa
>>4 >>5 情弱乙w
7名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 09:58:18 ID:scngUp/s
すっかり落ち着いたね。
掛った人も多いし、ワクチンも今はいつでもどうぞ。状態だね。
8名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 12:42:52 ID:K7bR4ZXs
湿気があった時のが流行ってたね。
梅雨前あたりから変異してまた流行るのかな。
9名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 16:48:04 ID:Af4JMKtE
うちの子もインフルかかったよ
けどまだかかってない姉妹がいるから安心出来ない
10名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 22:45:41 ID:N29luoNT
今台湾在住ですが、
こちらもHINIのワクチンの副作用のニュースが
毎日大きくとりあげられてます。

台湾の首相はワクチンを打ったけど、その奥さんは打たなかったとか

副作用で病院のベッドの上で、苦しんでるところなども普通にテレビにうつるので
かなりの人達がワクチンは打たないって言ってます。

↓亡くなった7歳児の場合。
(中国語ですが漢字の字幕が入ってるのでなんとなく意味はわかうると思います。)

http://tw.nextmedia.com/applenews/article/art_id/32177920/IssueID/20091222


11名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 07:31:28 ID:7FK/0FLY

新種フルワクチン接種後相次ぐ死産...疫学調査
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=109070

新種フル予防ワクチンの接種を受けた妊婦が胎児を死産した事例が相次いで発生し、
保健当局が精密調査をしている。

先月21日家の近くの病院で新種フル予防ワクチンの注射を受けた後、
10日が過ぎた31日、胎児を死産したと明らかにした。
24週目まで元気だった胎児が急に死んだのは
新種フルワクチンが影響を及ぼした可能性があると主張した。
12名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 10:49:30 ID:a75me68b
>>11
なんだ、ソウルの話か。わざわざ読みに行っちゃったよ。
13名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 18:13:40 ID:nYn6T27t
いよいよ裏金問題がクライマックスに来てるね。やっぱり朝鮮系からの金か?

【マニマニ詐欺で盗んだ票で走り出す】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!」…民主・山岡氏★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263126921/l50
【ヤミ金政治】 「小沢氏事務所で、現金で4億円受け取った。 陸山会事務所の金庫で保管し、数千万円ずつ銀行に分散させた」…石川議員が説明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262778457/l50
【献金元は朝鮮?】 民主・小沢氏 「日本と韓国の友好を考え、外国人参政権法案を政府として通常国会に提出すべき」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263188729/
【政権とったら豪遊三昧】鳩山首相夫妻、韓国俳優のイ・ソジンさんと日本料理店「なだ万」で夕食
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262958790/l50
【消えた政党交付金10億円】なぜか韓国人を事務所で「経済顧問」にしていた鳩山総理
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252426675/140
【癒着】民主党政府、JAL新社長を民主党スポンサーであるKDDI・京セラの稲盛氏に打診
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263109594/80-
【朝鮮ナチス】稲盛氏の朝子夫人は、「朝鮮人過激派」として知られる禹長春の四女である。
http://aoinononbiriniilki.blog66.fc2.com/blog-entry-73.html
【朝鮮オカルト政権】民主党を影で操る、熱烈なヒトラー信奉者であるとの話
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0808/080828-12.html
【人類の敵】日本の鳩山政権「気候変動」や「インドとパキスタンの緊張」より危険な要因に選ばれる…世界10大リスク★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263138252/l50

80 : ニッパ(三重県):2010/01/10(日) 17:05:20.95 ID:c+huyiVR ?PLT(12003)

⊂( ´∀`)⊃ お前ら知らんだろうが、

民主党の党大会では党首が毎回演壇から
稲盛会長にお礼を申し上げるんだぞ。
14■■■パブコメ■■■今日まで■■■:2010/01/11(月) 19:45:29 ID:45UvaR0Q
輸入ワクチン、安全治験をかなり省略した特例承認について意見が出せます!
今日中!!

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
厚生労働省:健康:新型インフルエンザ対策関連情報:ワクチン関連情報
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/inful_vaccine.html
>○パブリックコメント募集について
>海外産新型インフルエンザワクチンアレパンリックス(H1N1)筋注
>(グラクソ・スミスクライン株式会社)、および、乳濁細胞培養
>A型インフルエンザHAワクチンH1N1「ノバルティス」筋注用
>(ノバルティス ファーマ株式会社)の製造販売承認の
>可否についてご意見をお寄せください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
15名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 18:10:02 ID:ttLsfljn
子の昼寝中いろんなブログを徘徊してたら新型かかってる人が
結構いた。子供じゃなく大人。子流行落ち着いたから次は
20〜50代流行るのかな…
16名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 19:48:52 ID:7pdEH1vF
【投票】http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/090/detail.html

「永住外国人の地方参政権」を考える

・特別、一般永住外国人のどちらにも選挙権を与えた方がいい
・特別永住外国人には選挙権を与えた方がいい
・一般永住外国人には選挙権を与えた方がいい
・特別、一般永住外国人のどちらにも選挙権を与えない方がいい
・その他

とりあえず投票してみてください。
17名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 00:33:02 ID:OuDVs+HG

ワクチンの大量販売狙った製薬会社、新型インフルの恐怖を助長?
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=125038&servcode=A00§code=A00

11日付英紙「サン」によると、
欧州会議議員会議(PACE)保健分科委員長のボダルク氏は
「製薬大手が、警報のレベルを最高レベルのパンデミック(pandemic)に高めるよう世界保健機関(WHO)に圧力を加えたため、
新型インフルエンザの恐怖を拡大させた」と強調した。

致死率が季節性インフルエンザの10分の1にもならない」とした後
「恐怖心の助長は、パンデミックが宣布されればワクチンを大量に販売できる点を知っていた製薬会社に最高の機会を与えた」と指摘した。
続いて「WHOに勤める多くの人が製薬会社と非常に緊密につながっている」とした上で
「誰がどんな根拠からパンデミックの宣布を決めたのかを明らかにすべき」と述べた。

一方、新型インフルエンザによる被害が予想より深刻でないことがわかった中、
多数の先進諸国がワクチンの注文を取り消している。

米国は11日、豪州の製薬会社CSLへのワクチン発注を半分に減らしたと発表した。
ドイツ政府も英国系製薬会社グラクソ・スミスライン(GSK)に発注したワクチンの量を3分の1に減らす方針を決めた。
一部の先進国はすでに確保済みのワクチンを第3世界に再販売する案を検討中だ。

  
18名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 21:49:45 ID:OuDVs+HG

e-子育て.comのスタッフブログ〜子育て、教育のヒントをお届け〜
10歳までの子育て応援サイトe-子育て.comのスタッフが業務日誌や日常の雑感を書き記すブログです。
子育てや教育に役立つヒントもお届けしたいと思っています。

H1N1新型インフルエンザのワクチンは不要?
http://ameblo.jp/e-cosodate/entry-10398888763.html

youtubeで新型インフルエンザに対して騒ぎ過ぎと言う専門家の発言を見ました。
既に冬を越したオーストラリアの患者数の推移と症状から推測すると、次の点が分るそうです。

・過去の季節性インフルエンザの流行よりも規模が小さい
・事前の予想よりも患者数も死者も遥かに少ない
・小児の死亡率は小さい
・妊婦の死亡率も100万人に3人

H1N1型は症状が軽いので、大騒ぎする必要は全くないということです。
本来ワクチンが必要なのは死亡率が高い病気、
罹ると重篤な症状を引き起こす病気で、
ワクチンの副作用によるリスクを考えたらインフルエンザにはワクチンが要らないとビデオの医師は話しています。

医療関係者の先行接種が始まっていますが、
ワクチンを接種しない医療関係者も少なくないようです。
医療関係者でも有効性に疑問を感じている証左と言えるでしょう。

 

19名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 20:21:05 ID:eXci1caG

タミフル、軽症者への効果は疑問 英医学誌
http://www.asahi.com/science/update/1209/TKY200912090359.html

【ワシントン=勝田敏彦】
8日発行の英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(BMJ)は、
抗インフルエンザウイルス薬タミフルは、
軽症の人が肺炎など合併症を起こさないようにする効果に疑問があるとする国際チームの論文を掲載した。

タミフルは、症状が1日短くなる程度の有効性はあったが、
軽症の人の合併症予防効果を示す十分な証拠はなかった。

20名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 09:54:15 ID:m0YLyW6Y
今の時期減ったのは
受験生とその周辺の家族が感染しないように気を配ってるから
だってTVで言ってた評論家もいたなー。

でも1人1人が少し気をつけるだけでこんなに減るんだね。
他の国はまだまだ多いからねー。

受験シーズン終わったらまた気が抜けて広がりそうだけどw
21名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 08:10:27 ID:2ffPZlyc
埼玉南部学級閉鎖間近の流行 親世代から子にうつるケース増加してます
22名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 13:18:39 ID:JOsvi66m
世の中自分中心に廻ってるみたいな考え方だな。

小中高あたりは半分以上感染してるんじゃなかったっけ。
それだけ広がっちゃったら落ち着いてくるのは当たり前だと思うけど。
23名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 17:30:27 ID:Rn9AXYmO
>厚生労働省によると、1月3日現在で4歳以下は約4割の205万人、
>5〜14歳は約8割の960万人が感染したとみられる。
http://www.asahi.com/special/09015/TKY201001180086.html

小中学生は、もうほとんど感染してるね。
全国的に見ると、残っている地域の子がかかっている程度。
24名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 22:24:58 ID:V0fMAo0D
インフルエンザ流行レベルマップ
ttps://hasseidoko.mhlw.go.jp/Hasseidoko/Levelmap/flu/2009_2010/trend.html

11〜12月は全国的に真っ赤っかの大流行だったが、
年を越したあたりを境に、流行は収まったようだ。
25名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 23:17:42 ID:yeFG0wSC
0歳児も打てるようになりましたね
26名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 17:48:08 ID:O1jtiyN0
もう1つのスレに書いといたけど、厚労省は0歳児へのワクチンを推奨してないからね。
27名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 19:31:54 ID:fUQeet6b
【社会】休校や学級閉鎖、前週の3倍…インフル、学校再開で増加 - 厚労省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264588094/
28名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 23:26:44 ID:dLXbCYO+
我が家は全滅。娘2人予防接種したにもかかわらず発症。予防接種抗体ができるまえだったから意味無くて1週間丸々熱があったし蕁麻疹、下痢、腹痛があってかわいそうだった。軽く済まなかった〜。あんなもん二度とかかりたくない。
29名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 09:34:16 ID:gXyKa549
だから止めろと忠告したろ。http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1132404586&ySiD=RlUKS.4al2dkw7XkO6Yb&guid=ON
死滅法さえ知っていれば予防接種なんてする必要無かったのに。ワクチン信者は地獄に堕ちないと懲りないのよね。

30名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 09:36:15 ID:gXyKa549
感染してもそんな酷い症状は出ないのよ。ならいっそ感染して死滅すりゃ1日で完治出来たのに。

31名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 14:05:39 ID:RnoPx1oJ
東関東エリアだけど先週から小学校が凄い琴になってる。

我が息子4日程間に発熱。
ドクターの所見が様々でこっちが困惑した。
インフルの検査可能なのが発熱後8時間、24時間とバラバラ。
結局昼間の病院では相手にされなかった。
39℃で夜越すの抵抗あったから、20時過ぎに
夜間小児科急病センター行ったら
「発熱後4時間も経過していれば出ますよ」で早速検査したらA型が+。
リレンザ処方して貰い、翌日には微熱まで落ち着く。
タミフルは苦すぎて、児童には無理でしょうとの事でした。
知人の子供も同じ頃掛かって、掛かり付けの医者に掛かったら
やはり8時間程度おいてからって事で一晩過ごしたそうで
うなされたり幻覚が見えたりで可哀想だったと。
32名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 20:12:00 ID:/jf49Evh

新型インフルワクチン接種後に異常、タイ政府が6人調査
http://www.newsclip.be/news/2010131_026490.html

【タイ】タイ保健省は29日、
新型インフルエンザワクチンの接種後に異常がみられた妊婦5人、
医療関係者1人について、ワクチンとの関連を調査すると発表した。

調査対象の妊婦のうち2人は南部サトゥン県のトゥンワー病院で25日に接種を受けた。
1人は39歳、妊娠29週目で、26日の検査で胎児が死亡したことが判明。

もう1人は32歳、妊娠33週目で、26日に脳出血がみつかり、27日に開頭手術と帝王切開手術を受けた。

 3人目の女性は38歳、妊娠24週目で、南部パタルン県で12日に接種を受けた。
15日に肺炎などの症状で入院し、29日に退院した。胎児に異常はみられなかった。
 
33名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 20:23:56 ID:LQPmSQb3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264979474/1
歩道の男女3人、信号無視しスピンしてきた車に轢かれ死亡。車の外国人男女4人は車放置し逃走…名古屋


これでもあなたは害人参政権を受け入れますか?
34名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 22:28:19 ID:MNl9TvuL
>>31
4時間経過して病院連れて行っても、「だから何?」みたいな先生もいるよね
翌日、祝日でどこもお休みなのに
35名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 16:08:47 ID:nunO40i9
ワクチン打って抗体できてから掛かった人って
軽症なのだろうか?
36名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 00:52:24 ID:DT08YDwH
ワクチン打って抗体できてから掛かった人で軽症の人も重かった人も知ってる
入院までした人は幸いいなかったけど
うちは1回目接種後にかかって軽症
予防接種せずかかって軽症の人もいた
37名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 18:56:12 ID:9YWg1rGV
国内ワクチン接種後死亡例 120例目
2010.02.05 Friday

10歳未満女児
・微研会HP04B(接種ワクチンメーカー/ロット番号)

接種翌日異変はなかったが、呼吸停止で発見された
評価不能
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/houdou/2010/02/dl/infuh0205-01.pdf

38名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 01:40:51 ID:n6cODnxH
うちの六ヶ月息子が上の子からうってしまった。
不安で眠れない‥
救急でアンヒバ貰ったけど
使っても大丈夫なのかな‥

と何もかもが不安になってくる。
39名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 17:00:31 ID:wcwAj/Gu
うちも次男が6ヵ月でかかりましたが、軽くすみました。

39℃の熱が1日。翌日に解熱し機嫌よく過ごしていました。
6ヵ月未満の子どもは軽くすむことが多いと医者に言われました。
40名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 12:00:42 ID:bc3IMGIO

国内ワクチン接種後重症例

(症例25)急性散在性脳脊髄炎(ADEM)(調査中)
10歳未満 女性
既往歴:なし
経過:ワクチン接種翌日、発熱が出現。
   ワクチン接種3 日後、嘔吐、下痢あり。
   近医にて加療するも解熱せず。軽度頭痛あり。
   ワクチン接種19 日後、当院に紹介。
   ワクチン接種21 日後、入院。
   白血球18,000/mm3、CRP1.4mg/dL。発熱以外の症状ないため抗生剤点滴のみにて経過観察。
   ワクチン接種1 ヶ月後、ふらつきが出現。腱反射亢進。
   急性散在性脳脊髄炎が出現。
   ワクチン接種5 週間後、頚部痛が出現。
   髄液細胞数上昇、MRI にて所見あり。ステロイドパルス開始。
   入院加療中。

因果関係:否定できない

http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/houdou/2010/01/dl/infuh0120-02.pdf
41名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 12:13:53 ID:bc3IMGIO

Dr.Russel Blaylock
ワクチンと脳疾患とのつながり
http://www.youtube.com/watch?v=f0lbEylOvm4&feature=player_embedded

どうしてワクチンで神経が傷められるのですか?

予防接種の考え方自体が非生理学的です
殆どの感染は鼻や喉を通して起こります
約8割の免疫系もそこに存在し、
外敵との最初の遭遇に対応できるよう
非常に綿密な機構が備えられています

でもワクチンでは、これらを迂回して皮下注射を行うわけで
有機物のこの様な侵入は完璧に異常なわけです。
だから免疫系も異常反応を起こしてしまいます。

特に、乳児、子供でこの異常反応は酷く
これらは、医学的に立証されています
42名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 12:16:38 ID:bc3IMGIO

鼻にスプレー…厚労省「次世代」ワクチン支援へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100112-OYT1T00242.htm

厚生労働省は、鼻にスプレーしたり、肌にシートを張り付けたりする
新しいタイプのインフルエンザワクチンの実用化を支援する。

 製薬会社の開発や、臨床試験の費用を補助して、3年後の実用化を目指す。
今年度の第2次補正予算案などで50億円を計上した。

43名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 23:19:44 ID:HUzduHwl
死滅法の人はお元気ですか?
44名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 23:30:18 ID:/+8h3C4b
保守あげ
45名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 19:24:17 ID:MBvKBGnj
>>35
ワクチン出来る前の夏に幼稚園で大流行したけど入院0。
感染力はすさまじかったけどAやBも団体生活してる幼稚園や学校は
すさまじいよね。違いがよくわからない。
46名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 22:02:01 ID:iRHsPtBi
保守状態なんですか?
うちの幼稚園、患者が10人超えて、閉鎖しちゃったんですが。二日間。
47名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 08:38:52 ID:FDIldoyW
死亡補償金は最大3300万円=新型ワクチンの副作用救済−厚労省
新型インフルエンザワクチンによる副作用で健康被害が出た場合の救済について、
死亡時の補償金を最大約3300万円に増額する方針を厚生労働省が固めたことが11日、
分かった。同省は新型ワクチンの接種を円滑に進めるため、予防接種法を改正し、
補償額を増やすとしていた。
政府は12日にも予防接種法改正案を閣議決定し、近く今国会に提出する。(時事通信)
48名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 16:00:42 ID:WEoTo5CO
保守
49名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 12:08:50 ID:2CPCB2uB
■新型インフル、予防投与で99%感染せず
 新型インフルエンザ感染者の家族のうち、前もって治療薬を服用した人の99%が感染
しなかったことが、国立感染症研究所の調査で分かった。

 患者に頻繁に触れる人が感染前から治療薬を服用する「予防投与」が奏功した形で、
京都市内で開かれた日本感染症学会で6日、発表した。

 調査は、昨年5月の流行初期に大阪府内で感染した患者158人の家族を対象に実施。
予防投与した334人のうち、感染者は2人(0・6%)にとどまり、332人は感染しなかった。
一方、服用しなかった48人のうち、4分の1を超す14人(29・2%)が感染した。

 しかし、予防投与後に感染した2人のうち1人からは、治療薬タミフルが効かない耐性ウイ
ルスが見つかった。安井良則・感染研主任研究官は、「予防投与は効果が高い一方、耐性
ウイルスが発生する。どのような場合に予防投与をすべきか、国が基準を作るべきだ」と話
している。

 (2010年4月6日19時09分 読売新聞)
 ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100406-OYT1T00912.htm
50名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 12:39:04 ID:AgDIDzKy
愛媛
■行政ファイル:大洲の小学校で新型インフル /愛媛
 県新型インフルエンザ危機対策本部は20日、大洲市立大和小の児童9人が、
新型とみられるインフルエンザA型と診断された、と発表した。県内での集団発生
確認は約2カ月ぶり。いずれも症状は軽い。9人のうち8人が所属する4〜6年は、
27日まで学年閉鎖となる。

 毎日新聞 2010年4月21日 地方版
 ttp://mainichi.jp/area/ehime/news/20100421ddlk38040648000c.html
51名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 13:25:03 ID:VaS407Ad
新型インフル:神戸大流行は異なるウイルス 感染経路は別
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20100516k0000e040008000c.html
 渡航歴のない神戸市の高校生から全国で初めて新型インフルエンザのウイルスが検出されて
16日で1年。この高校生たちから検出されたウイルスと、神戸市内全域で感染者が確認された
6月以降のウイルスの遺伝子が異なっていることが、神戸市環境保健研究所の調査でわかった。
6月以降に蔓延(まんえん)したウイルスは、別の複数の経路から侵入したことを示す結果という。

 研究所員の森愛さん(36)=ウイルス学=らは昨年神戸市内で採取した検体のうち、5〜8月の
患者の検体28人分を抜き出して比較した。ウイルスを構成する遺伝子の塩基配列を調べたところ、
5月に感染した高校生8人は塩基配列がほぼ一致。6〜8月の20人はいずれも異なり、5月の
8人とも違った。この結果から6月以降の流行は5月の患者から広がったのではなく、別の複数の
感染経路があった、と結論づけた。

 神戸市内の患者数は、5月中は多い日は1日30人を超えたが、その後減って6月になると1日
5人以下に。同11〜22日は海外渡航者の2人だけだった。その後7月から再び増え始めて冬まで
流行が続いた。国立感染症研究所は、6月の患者数減は、5月中の休校が功を奏したとみている。

 森さんは「一度はウイルスを抑え込めたことで、適切な対策だったことが証明できた」と話している。
【野田武】
52名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 13:26:54 ID:VaS407Ad
タミフル副作用で提訴へ=14歳転落死の遺族
5月27日17時50分配信 時事通信
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201005/2010052700805
 インフルエンザ治療薬タミフルの服用後、自宅マンションから転落死した愛知県知立市
の中学2年秦野皓平君=当時(14)=の母竜子さん(50)が27日、厚生労働省で記者会見
し、独立行政法人・医薬品医療機器総合機構を相手取り、異常行動をタミフルの副作用と
認めるよう求める訴えを、今秋をめどに起こすと発表した。
 竜子さんによると、皓平君は2005年2月、タミフル服用後にマンション9階の廊下から飛
び降りて死亡した。同機構に遺族一時金の給付を求めたが、異常行動とタミフルの服用に
ついて因果関係を認めず、06年7月に不支給を決定。厚労省に審査も申し立てたが、棄却
された。
 竜子さんは「厚労省が10代への使用を原則中止しながら、なぜ因果関係がないと判断し
たのか分からない。きちんとした説明が聞きたい」と主張。訴訟では不支給決定の取り消
しを求める。
53名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 23:19:37 ID:K0gs2B7M
あげ
54ニュース  ◆mn9WVfb/rs :2010/06/24(木) 13:51:30 ID:HglFHtHz
防衛大で40人、新型インフルエンザ集団感染
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100623-OYT1T00396.htm

 神奈川県横須賀市は23日、防衛大学校(同市走水)で新型インフルエンザの
集団感染が発生したと発表した。
 22日午後5時までの患者数は防大生39人と教官1人の計40人。重症者はいない。
 市保健所によると、防衛大学校の医務室から今月18日、発熱した学生を検査したところ、
新型インフルエンザの患者5人を確認したとの連絡があった。
 同大は患者を隔離し、患者との濃厚接触者らについても外出自粛などの措置を取っている。

(2010年6月23日10時55分 読売新聞)
55名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 16:29:34 ID:Q6SACO2R
サーバリックス子宮頸がんワクチンによる民族浄化/弁護士 南出喜久治

http://www.youtube.com/watch?v=ixa4DciC-vI
56ニュース  ◆mn9WVfb/rs :2010/07/08(木) 18:55:23 ID:+XjfVvGY
■新型インフル死者2百人に 厚労省 2010年6月30日
 厚生労働省は30日、新型インフルエンザに感染した国内の死者が200人に達したと発表した。

 厚労省によると、6月下旬に幼児1人が死亡した。昨年冬に感染し、入院を続けていたという。基
礎疾患はなかった。

 新型インフルエンザによる死者は昨年12月に100人を超え、今年1月に48人、2月に9人、3月
に3人、4月はゼロだったが、5月にも1人が亡くなった。

【共同通信】 ttp://www.47news.jp/CN/201006/CN2010063001000760.html
57ニュース  ◆mn9WVfb/rs :2010/07/08(木) 18:57:03 ID:+XjfVvGY
>>54 関連
■新型インフルエンザの発生に伴い、「危機事案警戒本部」設置/三浦市 2010年7月1日
 新型インフルエンザの発生に伴い、三浦市は1日までに、「危機事案警戒本部」を設置した。
新型インフルエンザに対する情報を一元化して収集し、対応するという。

 市立岬陽小学校で8人の児童が新型インフルエンザにかかり、今後の感染拡大が懸念され
ることに伴う措置。昨年は、5月に同本部を設置し、新型インフルエンザが終息した今年3月に
解散していた。

 市は感染予防策をホームページなどに掲載するとともに、チラシを全戸配布するなどして市
民に注意喚起するという。

カナロコ ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007010049/
58名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 00:12:19 ID:PELPD+KT
まだあるんだ・・・
59ニュース  ◆mn9WVfb/rs :2010/07/12(月) 13:57:38 ID:tOxVQKUf
■天理大柔道部員が新型インフル=重症者なし、快方へ
 奈良県は9日、天理市にある天理大柔道部の男子寮で部員14人が新型インフルエンザに感染した
疑いがあると発表した。重症者、入院者はなく、全員快方に向かっており、活動自粛などの予定はないという。
 県保健予防課によると、部員は今月2日から6日にかけて発熱やせきなどを訴えた。この間、天理市
の医療機関で1人が簡易検査で陽性と診断され、この日、遺伝子検査を実施した5人の感染が確認されたという。
 柔道部の寮には寮生83人、職員5人がいる。天理大は6月下旬に東京で開催された全日本学生優
勝大会に参加した。 (2010/07/09-21:55)
 時事ドットコム ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010070900973
60名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 18:03:09 ID:y2cD45vM
保守
61名無しの心子知らず:2010/08/17(火) 01:49:30 ID:1qQGSUYA
新型インフルも怖いけど
多剤耐性菌ってやつがもっと怖すぎる
62ニュース  ◆mn9WVfb/rs :2010/09/09(木) 13:35:46 ID:C3ZrcFsB
■インフルエンザ:学級閉鎖、都内で今季初 /東京
 都教育庁は6日、目黒区立第七中学校(碑文谷1、生徒数204人)の3年生の1クラスが7〜9日、
都内で今季初めてインフルエンザで学級閉鎖すると発表した。
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100907ddlk13040307000c.html
↑8日、新型と確定
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2EAE2E6918DE2EAE2EBE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
■インフルエンザ:壱岐・鯨伏中、2学級閉鎖へ /長崎
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20100907ddlk42040483000c.html
■茨城の小学校、インフルエンザで学年閉鎖
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100908-OYT8T00741.htm
63名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 15:21:41 ID:aGMLosKw
>>62
げっ、今年も流行早いのかな?
12月上旬に2回目で予約とっちゃったよ。
64名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 16:09:23 ID:wBl44uP5
滅多に病気をしない5歳男児、昨日の明け方に頭痛を訴えて、熱を測ったら
37度後半。
そのあとぐんぐん上昇し、小児科を受診したら「熱の風邪がはやってきてる
からねえ。のどはちょっとしか赤くないね」と言われ、カロナール頓服を
出されました。
しかし今日も高熱が続き、とうとう39度後半に。
なんか昨秋、新型になったときと似てるんだけどなあ・・・
65名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 21:35:03 ID:1KbObvT/
インフルぽいね
66名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 16:42:11 ID:lIivk6WL
ウチの子は今絶賛インフル中ですよ。゜(゚´Д`゚)゜。
幼稚園でもらってきたよ。もう流行ってるところは流行ってるんで皆さんも気をつけて…。
うちはせめて他の家族が無事なように頑張り中だけど無駄だろうなぁ。

あ、ちなみに神奈川県です。
67名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 18:25:18 ID:1F5Qcnf0
ポリオ受けたあとインフルなんかかかったら
ポリオの毒に負けてポリオまで感染しそうでカクプルだ
68名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 23:45:09 ID:02dWlQT8
この時期にはやるってことは新型の方?
69名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 17:01:30 ID:c4TN4Hpe
>>68

66ですが、A型って事しかわかりません。
ただ去年うちの子は新型にかかってないし、
時期も時期だから新型じゃないかな?と病院では言われました。
70名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 06:29:10 ID:QMRC6ENx
【医療】タミフル耐性株、新薬効かず…新型インフル
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1285200443/
抗ウイルス薬タミフルが効きにくくなった新型の豚インフルエンザウイルスが、
通常の新型ウイルスと同様の感染力と病原性を持っていることが、
東京大医科学研究所による動物実験でわかった。
今後、タミフル耐性ウイルスが主流になり、治療に制約が出る恐れも否定できない結果だ。

同研究所の河岡義裕教授らが26日、米科学誌プロス・パソジェンズ電子版に発表した。

新型インフルウイルスでは、変異してタミフル耐性になっても、
感染力が落ちてあまり広まらないだろうと予測されていた。

河岡さんらは、患者から分離された通常の新型インフルウイルスと、タミフル耐性ウイルスを
イタチの仲間フェレットに感染させた。翌日、通気のいいカゴに入れた未感染のフェレットを
隣に置き、11日間、感染するか比較した。

その結果、どのウイルスも、隣のカゴのフェレットに広がった。
鼻汁中のウイルス量を分析すると、耐性ウイルスも通常と同程度の感染力があることがわかった。

フェレットを感染6日後に解剖したところ、耐性ウイルスを感染させた場合も、
気管支や肺に炎症が起きており、病原性は通常ウイルスと同程度だった。

季節性インフルAソ連型では、ほとんどのウイルスがタミフル耐性に置き換わっている。
タミフルが効きにくくなって、発熱期間が延びたなどの指摘が臨床の現場からは出ている。
河岡さんは「タミフルの使用基準をもっと慎重に検討すべきだろう」と話す。(大岩ゆり)

------------------
▽記事引用元
http://www.asahi.com/science/update/0827/TKY201008270222.html
asahi.com(http://www.asahi.com/)配信記事
71ニュース  ◆mn9WVfb/rs :2010/09/28(火) 09:57:39 ID:85ttAyf5
新型インフルエンザウイルスのうち、治療薬タミフルに耐性を持つものは、
今年1月に製造販売が承認された新薬ラピアクタ(一般名・ペラミビル)にも耐性を持つことが、
国立感染症研究所の研究でわかった。


 感染研の小田切孝人・インフルエンザウイルス研究センター第1室長によると、
昨シーズンに国内で流行した新型ウイルス6915株のうち75株(約1・1%)が、
タミフルが効かない耐性株だった。
 この75株を調べたところ、すべてラピアクタにも耐性があった。
 別の治療薬リレンザに対しては、どの株も耐性がなく、投薬の効果がみられた。
 米疾病対策センターの調査でも、米国の新型ウイルス6781株中64株(約0・9%)が
タミフル耐性で、すべてラピアクタにも耐性を持っていた。ウイルスに働く仕組みが互いに
似ているためとみられる。

(2010年9月23日03時04分 読売新聞)

引用元 読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100923-OYT1T00005.htm
72名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 15:34:34 ID:ZbtdAMgX
流行りだしました
73ニュース  ◆mn9WVfb/rs :2010/10/20(水) 14:55:39 ID:reMk3RpI
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00186367.html
インフルエンザ流行の兆し 9月から先々週までに14都県で学級閉鎖

早くもインフルエンザが流行の兆しを見せている。9月から先々週までに、
14の都や県で学級閉鎖となった学校があることがわかった。
群馬県の小学校で、早くもインフルエンザによる学級閉鎖の措置がとられた。
この小学校では先週、1年生の児童5人がインフルエンザになったことを受けて、
今週から学級閉鎖となった。また学校では、感染を防ぐため、マスク姿の児童の姿が見られた。
学級閉鎖をした小学校の校長は「これほど急激に広まるとは、実は予想していませんでした。
大変驚いている」と語った。9月から先々週までに、14の都や県で学級閉鎖になるなど、
早くもインフルエンザ流行の兆しを見せている。
比較的若い世代がかかりやすかった新型インフルエンザだけでなく、2010年は季節性も
流行するとみられ、幅広い年齢層で注意が必要だという。
東京医科大学の松本哲哉教授は「40代、50代くらいの中間層も、それなりに亡くなっている方がいる。
何か病気をお持ちの方で感染して、重症化して亡くなった方がほとんどだと思います」と語った。
そうした中、10月1日から全国的にワクチン接種が始まっている。
泣く子をなだめつつ、親子一緒にワクチンを接種。
みやのこどもクリニックの宮野孝一院長は「(接種しても)1カ月は免疫効果が弱いので、
極力早く受けた方がいいと思います」と語った。
ワクチンは、打てばすぐに効果が表れるわけではない。
つづく

74ニュース  ◆mn9WVfb/rs :2010/10/20(水) 14:56:21 ID:reMk3RpI
つづき

免疫力がつくまでには4週間程度かかり、さらに13歳未満は免疫力がつきにくいため、
2度のワクチン接種が必要とされている。
松本教授は「ことしのワクチンは、新型、香港型、B型のワクチン3つが1つに混在しているので、
(1回打てば)3つのタイプすべてに免疫ができます」と語った。
2009年は、季節性と新型で別々に接種が必要だったワクチンが、2010年は1つのワクチンで対応できるようになった。
ところが一方で、ワクチンメーカーは「ワクチンの出荷が、12月半ばまでずれ込みそうだ」としている。
一部メーカーでは、猛暑の影響からか、ワクチンの製造に必要な有精卵が小さくなり、
生産に遅れが出ているという。厚生労働省は、製造は過去最大規模で、供給は十分とコメントしている。
学級閉鎖を行った小学校では、感染拡大防止のため、手洗いはもちろん、
うがいをお茶でするなどの対策をとっている。
一方、こうしたワクチンなどの医薬品の利益配分については、18日から本格会合が始まった
生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)においても重要な課題の1つとなっていて、
先進国と発展途上国の間では調整が難航している。
先進国の製薬メーカーは、新たなワクチンや薬を製造するときに、途上国の生物などの病原体を使うことがある。
こうしてできた医薬品で、先進国が大きな利益を得た場合、薬の製造に貢献した分利益
を配分してほしいというのが途上国の言い分。
先週行われた準備会合では、両者の対立が大変激しく、18日から始まった本会合で、
どのような調整、そして交渉が行われるのか、また結論に至ることができるのか大変注目されている。

(10/18 18:40)
75名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 16:07:55 ID:OeG0nUR6
強毒性鳥インフルウイルス検出=カモのふん、北海道稚内市

  環境省は26日、北海道稚内市の大沼で採取されたカモのふんから、
  強毒性の鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを明らかにした。
  ウイルスはH5N1型で、同省は監視を強めている。

時事通信社 (2010/10/26-13:49)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010102600441

76名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 15:06:36 ID:14NPzrsV
インフルエンザの流行開始の兆しが、北海道と沖縄県で見られることが国立感染症研究所の調査でわかった。
ウイルスの型は、新型の豚インフルエンザがほとんどだった昨季と異なり、今季は今のところA香港型が多いという。

 感染研が5日まとめたデータでは、最新の1週間(10月25日〜31日)にインフルエンザ症状で医療機関を受診した人は、
定点1医療機関あたり0.15と少ないが、都道府県別でみると、北海道1.06、沖縄県1.02で、流行開始の目安となる1を超えた。
北海道は、浦河保健所管内が注意報レベルに達し、苫小牧保健所管内なども流行に入っている。

 感染研の感染症情報センターの安井良則・主任研究官によると、
寒さが厳しくなる北海道や東北地方は他の地域より流行入りが早く、11月、12月は要注意という。

 ウイルスの型は、A香港型の検出数が138と全体の3分の2を占め、新型の検出数は65、その他は9。
田代真人・感染研インフルエンザウイルス研究センター長によると、A香港型は、昨年からウイルス抗原が変異し、
免疫を持たない人が多いとみられ、注意が必要という。
安井さんは、「A香港型は、地域の流行が高齢者施設にも広がり、過去に集団発生の例がいくつかあった。
高齢者は肺炎などを引き起こすことが多いので、感染対策が必要だ」と話している。

http://www.asahi.com/national/update/1108/TKY201011070288.html

77名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 16:45:31 ID:xafYzMJR
喉痛い
78名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 17:28:45 ID:nLhZTKKC
>>77
医者行け
79ニュース  ◆mn9WVfb/rs :2010/11/25(木) 21:32:53 ID:/LuK13Kk
ttp://www.gizmodo.jp/2010/11/post_8055.html
プラズマクラスターはウイルスに効くの? 効かないの?2010.11.25 11:45

そろそろインフルエンザ21件の足音が聞こえてくる季節ですが、どうなんでしょうね?
11月9日、シャープが「高濃度プラズマクラスターイオンにより、
臨床試験において、ヒトへのインフルエンザ21件ウイルス感染率低減の傾向を確認」と発表し、
11月17日には日経メディカルオンライン上で「透析室でのプラズマクラスターイオン発生装置の利用、
インフルエンザ感染の発症を抑える効果は確認できず」という記事が掲載されました。まるでプロレスです。
どちらも同じ研究結果に基づく発表&記事なのですが、とらえ方で評価が真逆になるというところが観戦ポイントかも。
プレスリリースによりますと、決着は1.21&1.22の両国国技館じゃなくて日本疫学会において、
今回の試験を行った東京大学大学院医学系研究科・大橋靖雄教授が裁くそうです。
インフルエンザには、電車やエレベータ、オフィスで感染する可能性もあるので、
消費者視点で見ればメガネ型プラズマクラスター機が登場しない限りうがい&手洗い、
そしてN95式マスクの意義のほうが高そう。でも病院内への導入を進めたいメーカーとしては
負けられない一戦となるのでしょう。

高濃度プラズマクラスターイオンにより世界初 臨床試験において、
ヒトへのインフルエンザウイルス感染率低減の傾向を確認[シャープ]
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/101109-a.html

透析室でのプラズマクラスターイオン発生装置の利用、インフルエンザ感染の
発症を抑える効果は確認できず[日経メディカルオンライン]
ttp://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/pandemic/topics/201011/517460.html
80名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 14:24:46 ID:kRc1sy8P
鳥インフルは強毒性か、さらに8羽死亡 農水省調査へ


島根県安来市の養鶏場で死んだ鶏5羽が鳥インフルエンザウイルスに感染した疑いがある問題で、農林水産省と同県はウイルス
遺伝子(PCR)検査の結果、高病原性であるH5型と確認した。同省は30日、同じ養鶏場でさらに8羽が死んだことが確認されたと
明らかにした。農水省は強い感染力を持つ強毒性の可能性が高いとみて、ウイルスの分析を進める。強毒性と確認されれば、
国内では2007年の宮崎、岡山両県での発生以来となる。

 政府は30日、菅直人総理を本部長とする対策本部を設置した。鳥インフルエンザでの設置は初めて。農水省は獣医師らでつく
る「緊急支援チーム」を現地に派遣し、消毒や殺処分などの防疫作業を支援する。この養鶏場が渡り鳥の飛来する中海に面して
いることから、渡り鳥が感染源の可能性もあるとみて、感染ルートの調査も行う方針。

 農水省と島根県は30日、この養鶏場の採卵用の鶏約2万3千羽の殺処分を始めるとともに、半径10キロの養鶏場にいる鶏の
移動を制限する。殺処分した鶏は焼却する方針だ。

http://www.asahi.com/national/update/1130/TKY201011300179.html
81名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 22:30:02 ID:/m7216SM
今年のインフルはビビる程辛い
毎年掛かってる俺が感じた。

新型なんか比じゃない
ましてやBより何倍も辛い

今からでも遅くない予防接種を勧める
82名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 00:10:36 ID:FZ/KSqNg
e
83ニュース  ◆mn9WVfb/rs :2010/12/02(木) 15:35:06 ID:bJV22D9Z
島根の鳥インフルウイルス、高病原性「H5亜型」と確定
2010年12月1日22時44分
ttp://www.asahi.com/national/update/1201/TKY201012010493.html

島根県安来市の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザに感染した鶏が見つかった問題で、
農林水産省は1日、死んだ鶏から採取したウイルスを調べた結果、高病原性の「H5亜型」と
確定したと発表した。すでに島根県の別の検査で同型とされていたが、
動物衛生研究所(茨城県つくば市)が検体からウイルスを分離して詳しく調べた。
 動衛研はさらに、このウイルスを健康な鶏に接種し、致死率や死ぬ早さを計って
強毒性かを調べる検査も始めた。


次スレからはスレタイのH1N1を外して欲しいw
84ニュース  ◆mn9WVfb/rs :2010/12/03(金) 13:03:04 ID:3bcO0fi7
島根の鳥インフル、「強毒性」 農水省が確認 2010/12/2 23:44

ttp://www.nikkei.com/news/headline/archive/article/g=96958A9C9C8197E09B9C99E2E08DE2E0E3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

 島根県安来市の養鶏場で鳥インフルエンザの感染が判明した問題で、農林水産省は2日、
死んだ鶏を遺伝子検査した結果、高病原性の強毒タイプと確認したと発表した。
国内の家畜で強毒性の感染を確認したのは2007年1〜2月に宮崎、岡山両県で発生して以来。
ウイルスが10月に北海道で野鳥のふんから検出したものと似ているとの分析も明らかにした。

 毒性の調査は、1日にウイルスを「H5亜型」と判断した動物衛生研究所(茨城県つくば市)で引き続き実施した。
鶏からウイルスを分離して遺伝子タイプを調査。強毒性のウイルスに感染した鶏は呼吸などに異常が見られ、
死亡率が高くなる傾向がある。

 同省によると、ウイルス感染経路は、北海道から飛来した渡り鳥による可能性が強まった。
北海道のケースでは野鳥のカモのふんから「H5N1亜型」を検出している。

 同省は2日夜、「高病原性鳥インフルエンザ防疫対策本部」(本部長・鹿野道彦農相)を開き、
発生農場周辺の農家に3日から鶏卵の出荷を認める方針を決めた。先月29日以降、
農場から10キロメートル以内を移動制限区域とし、範囲内の5農場(島根県2カ所、
鳥取県3カ所)の鶏や鶏卵の移動を制限していた。今回は発生農場以外の4農場で鶏卵に限り、制限を解除した。
85ニュース  ◆mn9WVfb/rs :2011/01/06(木) 17:08:50 ID:yQUIAGsZ
インフルエンザ:流行本格化 新型、季節性を逆転−−過去3週間
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20101231ddm003040079000c.html

 インフルエンザの流行が本格化している。特に昨年、世界的に大流行した新型インフルエンザが急増し、
今季主流を占めていた季節性のA香港型と割合が逆転した。日本感染症学会など関連する学会は
早期診断、早期治療の徹底を呼びかけている。
 国立感染症研究所(感染研)によると、今シーズン国内各地で検出されたウイルスはA香港型が7割近く、
新型が3割弱、残りがB型。だが、流行入りした最新の1週間(12月13〜19日)に新型はA香港型の
約3倍と逆転し、12月6〜26日の3週間の速報値(28日現在)では新型が182件でA香港型の71件を
大幅に超えた。
 新型は、感染から4〜5日後に急激に呼吸状態が悪化し死亡する例がある。肺で増殖しやすい
性質のため、鼻やのどの粘膜をとって調べる簡易検査では陰性となるケースが多い。
 厚生労働省は昨シーズン、症状がある患者全員に詳細な遺伝子検査を実施するよう通知していた。
だが、今シーズンは通知内容が変わり、簡易検査で陽性となり、さらに集団感染などの例に限って遺伝子
検査を行うよう求めている。
 日本呼吸療法医学会の竹田晋浩・日本医科大准教授は「治療の遅れは致命的になる。
遺伝子検査による確定診断があれば投薬などの処置が全く異なる。保健所は積極的に遺伝子検査
をしてほしい」と要望する。
 また、感染研の調査によると、12月16日現在、新型に対する免疫の保有率は10〜19歳の若年層
が65%と高い一方、25〜49歳は30〜39%、0〜4歳と50歳以上は13〜24%と低く、
従来の季節性とは異なる傾向がある。日本感染症学会は今シーズンのインフルエンザ対策として
「季節性と新型がともに流行することで幅広い年齢層で注意が必要」と指摘している。【関東晋慈】

毎日新聞 2010年12月31日 東京朝刊
86名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 16:32:48 ID:AzCtZbMF
年明けから新型インフルエンザの患者が急増していることが国立感染症研究所の分析で13日、分かった。今シーズンのインフルエンザは昨年末に全国的な流行に入り、当初はA香港型の患者が多かったが、その後新型の増加が著しい。

 同研究所感染症情報センターは「新型の本格流行が始まりつつあり、
昨シーズン、新型患者が少なかった20〜40代と5歳未満は要注意。
今からでも予防接種を受けてほしい」と呼び掛けている。
 各地の薬局に持ち込まれたインフルエンザ治療薬の処方箋からの推計によると、
年明けから東京、神奈川、愛知、大阪などの都市部で患者が急増。
連休明けの11日には特に増えた。都道府県などへの聞き取りでは、
大半は新型という。
 センターは「大人でも急激に悪化する肺炎が起こり得る。症状が出たら早く受診してほしい」。

http://sankei.jp.msn.com/life/body/110113/bdy1101130833000-n1.htm
87名無しの心子知らず:2011/01/19(水) 08:46:46 ID:ELUtCgdb
健康と食物
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216110365/l50
X砂糖 パン
88名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 17:04:08 ID:0Ybmd5Eb
インフル感染1週間で78万人 成人が過半数に
産経新聞 1月21日(金)13時21分配信

 国立感染症研究所は21日、10〜16日の1週間に全国の医療機関を受診したインフルエンザの患者は推計78万人と発表した。昨シーズンには全体の30%弱だった20代以上の成人が57・7%に達した。直近5週間に検出されたウイルスは新型が最も多かった。

 厚生労働省は「昨シーズンはインフルエンザにかからなかった世代で広がっている」として注意を呼び掛けている。昨シーズンは小児や学生の患者が多かった。

 この1週間に全国約5千の定点医療機関から報告された患者数は5万9832人(1医療機関当たり12・09人)で、前週(5・06人)の2倍以上に増加した。

 これから2月にかけて流行のピークを迎えるとみられ、厚労省は「ピーク前のワクチン接種、外出から帰った際の手洗いなど、周囲にうつさない配慮を」と呼び掛けている。

89名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 00:27:36 ID:TP6pctBS
>>88
と思ったら子供の患者が急増だって。
90名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 19:06:50 ID:EIjPtqb9
下の子が今日インフルエンザになった。
上に幼稚園の子がいて、園では本人が発熱してなくて元気なら登園して構わないと言ってくれてるが、迷うなー。
91名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 21:30:00 ID:2GPbdKMS
迷うまでもなく幼稚園は休むべきです
92名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 21:35:32 ID:RxQ8pW9q
残念ながらこの世の中、小学校にも幼稚園にも、
家族でインフル出ようが本人が発症してなけりゃ誰も休みません
小学校なんて、クラス30人中15人インフルになってから、やっと学級閉鎖。
そりゃみんなうつります。

幼稚園や小学校行く年になったら、もうなにやっても無駄だね。
保育園は尚更〜
93名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 21:46:45 ID:FYJLkOID
へたすりゃ、インフルエンザで学級閉鎖になった、発症してない子なんて、外で遊んでるもんね。
自宅軟禁しなきゃならないはずなのに。

なんのための学級閉鎖なのか、理解していない親が増えてる。
94名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:46:43 ID:jiSoum3r
屋外では保菌者と濃密に接触しない限り感染しないけどな。
95名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 01:11:09 ID:ahWblsFg
うつりますよ、普通に。
レストランのテーブルやイスから。
手すりから。
本屋の立ち読みできる本から。
あちこちー
96名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 08:27:23 ID:kxWrHVmN
手をきちんと洗えば問題ない。
そもそもそこは屋外ではありませんが?
97名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 16:32:19 ID:XZnvNniG
保育園の先生が、
どう見てもインフルエンザなのに違うと言って
熱下がってすぐ連れてくる親が多いと言ってたな。
働いてると何日も休めないのはわかるが・・・・

そういう小3息子のクラスも金曜までは欠席一人だったのに
月曜日に10人以上休んで金曜まで学級閉鎖。
先生の声も疲れていた。
98名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 22:15:02 ID:ahWblsFg
具合悪い子供を放り投げてまで働くお母さんって、
やっぱ愛情はないんだろうなーって感じる。
99名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 05:17:00 ID:MCzI0WWH
旦那が昨日新型になった
自分もさっきから熱がでてきた
子供にうつらないといいけど
100名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 13:50:30 ID:j2BChxYh
インフルエンザって高熱は出るけど
タミフルがきいたらすぐ熱下がるからいい。
なんだかよくわからない風邪は病院でもらった薬飲んでも
5日くらい熱が続く。
101名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 12:22:23 ID:AiN/8U/D
>>98
仕事がなくなったら薬を買うこともできないのに?

具合悪い子を放り投げて酒飲みに行くわけじゃなし。
102名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 15:26:09 ID:KTut0EUz
乳幼児は医療費無料ですね。
103名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 23:47:47 ID:HKREH7zN
4人、熱で呼び出しかかってうちの子ともう1人はインフルエンザで1週間お休み。後の2人はインフルエンザじゃ無かったらしく3日もしないうちに園に来てたらしい。
現在インフルエンザ蔓延中。どう考えても原因はあの2人でわ。

しかしタミフルってすごいね。どうしようかと思っているうちに、熱がどんどん上がってきて慌てて投入。次の日には熱下がったわ。
104名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 11:20:41 ID:gHW7Q7GD
25人クラスのうち、13人がインフルエンザでお休み。
でも、学級閉鎖にはしないらしい。
今週の連休があるので、そこまでは通常保育…
これじゃ、広がるよね。
105名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 13:30:10 ID:kJBhPQUx
1,2割はタミフルが効かないウイルスらしいので
gkbrしてたけどどうやら効いたようだ。
子供二人、今まで出たことないくらいの高熱が出た。
106名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 22:52:15 ID:HjnA3mJM
>103
馬鹿?
何で自分の子どもは悪くないといいきれるんだ?
そもそも犯人探しとかアホだわ。

107名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 22:54:01 ID:HjnA3mJM
しかも、タミフルは熱を下げるための薬じゃない。
熱が上がったから呑ませたってか。まぁアホだからしかたがないか。
108名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 14:28:08 ID:tXjlBgE5
>>101
ワーキングママが、いかにも言いそうな事だねw
自分さえ良ければいいの?
子供の病気なのに休めない、日本の社会にも問題アリなんだろうね。
109名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 15:04:02 ID:GWrVQY7x
他の兄弟がインフルエンザで本人元気の場合、学校幼稚園行かせますか?
110名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 15:20:53 ID:kTNITbSu
>>109
同じ家で暮らす家族でさえ、罹る人とそうでない人が居るからねぇ
休ませてしまうと「欠席」扱いになるし、元気だったら学校は行かせるかな
幼稚園児は「えええー!兄ちゃんだけ休みで、ずるい」とか言い出すから休み
習い事は休ませる
この時期に受験生が居る家庭にうつしでもしたら半殺しにされそう
111名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 12:24:35 ID:LtdQcHuh
うちも悩んだけど、何度も熱はかって、せきくしゃみもないので行かせた。
でもまだ少し悩んでる。放課後遊ぶ約束はお断りしたけど、これからはやってきたら
まちがいなくうちと思われるよなあ。
112名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 15:40:59 ID:jP0aVQt/
病院での検査は陰性だったけどイナビル吸入させてもらって三日目
熱が下がらない
解熱剤を使うと長引くときいたけど、40度も出たからやばすぎる
さっきカロナールを飲ませて今爆睡中
ぼーっとしながら起きてるも不安だし
鼻が詰まって口呼吸で寝てるのも苦しそう
心配なのは医者が休みだからよね
明日午前も診察混むだろうなあ
113名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 00:19:24 ID:nyfvd6vv
学級閉鎖になったことで、給食費軽減の手紙が来てたけど
すべての学年、クラスがまんべんなく学級閉鎖になっていた。
3〜7日と差はあるけど。
114名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 00:22:47.70 ID:WkAqZmpP
6年の大切な時期に学級閉鎖。
しかも他の学年でりんご病やおたふくがはやってるらしい。
やめちくりー
115名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 14:37:09.83 ID:oacH3pZR
ずっとずっと楽しみにしてた親友の結婚式が今週末にある
遠方だけど兼業で忙しくて金もないし数年ぶりの旅と再会に鼻血でそうなくらいwktkだったのに
子供が発熱もしかしたらインフルエンザorz
子供も可哀相だけどもうなんかほんと悲しい…
116ニュース  ◆mn9WVfb/rs :2011/04/04(月) 01:31:21.04 ID:jIkSR0yl
新型インフルエンザ(A/H1N1)、季節性へ移行・「インフルエンザ(H1N1)2009」に
【コラム】 2011/04/01(金) 08:12
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0401&f=column_0401_005.shtml
厚生労働省は2011年3月31日、2009年に猛威をふるった新型インフルエンザ(A/H1N1)について、
「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」上における「新型インフルエンザ等感染症」と
認められなくなったことを発表した。これにより同インフルエンザは、通常の季節性インフルエンザと同様の扱い
をされることになる(【発表リリース】)。
  厚生労働省では新型インフルエンザ(A/H1N1)について、昨年2010年3月31日に、
最初の流行(いわゆる「第一波」)は沈静化したとの発表をしている。その後も、再流行の可能性は
続いていることなどを踏まえ、引き続き、重症患者増加の可能性などを踏まえた医療体制の構築や、
感染予防の呼びかけなどに努めるとともに、新型インフルエンザ(A/H1N1)ワクチン接種事業や
サーベイランスを継続して実施し、その流行状況などを注視してきた。
  新型インフルエンザ(A/H1N1)の今シーズン(2010年秋〜2011年春)の流行状況については、
12月半ばに流行入りした後、1月末には流行のピークを迎え、現在は流行がほぼ治まった状況となっている。
同省では今シーズンの流行状況を注視したところ、新型インフルを直接の起因として亡くなった人や重症患者
が昨シーズンに比べて高い年齢層に移ってきているほか、新型インフルエンザ(A/H1N1)のウイルスに加え、
A香港型やB型のようなウイルスも検出されているなど、季節性インフルエンザと異なる大きな流行などの
特別の事情は確認されなかった。
つづく
117ニュース  ◆mn9WVfb/rs :2011/04/04(月) 01:42:03.13 ID:jIkSR0yl
つづき
  このような状況を踏まえ、厚生労働省では3月31日、感染症の予防及び感染症の患者に対する
医療に関する法律第44条の2第3項の規定に基づき、今般の新型インフルエンザ(A/H1N1)について、
「新型インフルエンザ等感染症」と認められなくなったことを公表した。これにより、今般の新型インフルエンザ
(A/H1N1)については、通常の季節性インフルエンザとして取扱い、その対策も通常のインフルエンザ対策に
移行することになる。また、4 月1日以降、その名称については、
「インフルエンザ(H1N1(エイチイチエヌイチ))2009(ニセンキュウ)」と定義される。
  なお【季節性と新型のインフルエンザの違い・共通点をリスト化してみる】などにもあるように、
季節性に移行したからといって、インフルエンザが油断できる類の病症ではないことも加えておく。
単純に既存のインフルエンザ同様に対応ができるか否かの違いと考えれば良い。
プロ野球選手が入団間もないころは「ルーキー」と呼ばれるのと同じ感覚。
  今年は一応インフルエンザの流行は(例年同様に)下火に向かいつつある。
しかしリスクのある病症に違いは無く、注意を継続すべきなのは言うまでも無い。
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000179p0.html
118名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 19:37:32.69 ID:tcjC88oX
インフルエンザ 再流行
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110422/k10015489561000.html
インフルエンザの患者が再び増え始め、この時期としては過去10年で2番目
に高い水準となっていることが、国立感染症研究所の調査で分かりました。

国立感染症研究所によりますと、17日までの1週間に全国5000の医療機関から
報告されたインフルエンザの患者は、1か所当たり
6.42人と、前の週を0.07人上回り、3週間ぶりに増加に転じました。患者は全国
の24の都道府県で前の週より増え、この時期としては過去10年で
2番目に高い水準だということです。特に増加が目立つのは東北地方で、1つの医療機関当たりの
患者は、青森が8.44人、山形が6.79人、
秋田が5.69人と、前の週を1.11人から2.37人上回りました。
岩手と宮城、それに福島の各県は、震災の影響で正確なデータを把握できない
状態が続いていますが、同じように患者が増えている可能性があるとしています。
検出されるウイルスはこれまで少なかったB型が半数を占め、患者が増える要因に
なっているとみられています。国立感染症研究所の安井良則主任研究官は
「流行は大型連休明けごろまで続くとみられる。特に多くの人が集団で生活する
被災地の避難所では、疲れなどから感染が広がりやすい状態になっているおそれがあるので、
手洗いやマスクの着用などの対策を改めて徹底してほしい」と呼びかけています。

119ニュース  ◆mn9WVfb/rs :2011/04/23(土) 09:27:20.89 ID:vboseWQm
インフルエンザ患者、4週ぶりに増加
ttp://www.asahi.com/national/update/0422/TKY201104220477.html
2011年4月22日19時53分

 インフルエンザ患者が4週ぶりに前週より増えた。国立感染症研究所(感染研)が22日に発表した
定点調査によると、最新の1週間(11〜17日)の新たな患者は1医療機関当たり6.42人
(前週6.35人)。24都道府県で増加し、この時期の患者数としては過去10年で2番目に多い。

 都道府県別で高いのは、石川20.69(18.96)、長野19.69(10.68)、宮崎19.53(22.05)。
東北地方は、青森8.44(7.33)、岩手2.18(1.24)、秋田5.69(3.53)、山形6.79(4.42)。

 感染研感染症情報センターの安井良則主任研究官は「避難所では集団発生が起こりやすい。
消毒や手洗い、せきエチケットを徹底し、体調が悪い人は無理に被災地に行かないようにしてほしい」と話している。

 他の地域で前週より増えたのは、東京5.04(4.66)、千葉3.71(3.59)、群馬6.92(6.82)、
静岡5.35(4.76)、三重7.32(6.17)、京都4.78(3.78)、大阪5.75(5.72)、兵庫6.27(5.85)、
香川7.45(3.73)、佐賀9.72(6.44)、長崎9.27(6.24)など。
120名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 14:11:53.47 ID:lPBreuWq
もう新型ではないよ
121名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 17:06:48.21 ID:gh3pZjJu
春先からBがはやってるらしい
122ニュース  ◆mn9WVfb/rs :2011/06/30(木) 18:55:46.33 ID:fuYZrLIw
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/0004179934.shtml
子どもの脳、タミフル早く吸収 サルで実験 理研など

 子どもの脳は大人と比べて、インフルエンザ治療薬タミフルなど2種類の薬を
取り込みやすいことを、理化学研究所分子イメージング科学研究センター(神戸市中央区)と
東京大のグループがサルの実験で突き止めた。高所から飛び降りるといった異常行動との関連が
疑われるタミフルは現在、10代患者への使用は原則中止されているが、今回の実験で、
子どもの脳の防御機能が不十分で、薬の副作用が起きる可能性が高いことが裏付けられた。

 研究成果は米核医学誌電子版に掲載された。

 脳には異物から脳そのものを守る「関門」の役割があり、異物を排除し、
栄養などは血液から取り込む。これまでラット(比較的大型のネズミ)では子どもの脳は
大人と比べて、この働きが弱いとされてきたが、詳細は未解明だった。

 同センターの高島忠之研究員や尾上浩隆チームリーダーらは、
陽電子放射断層撮影装置(PET)を使い、ヒトに近い霊長類のアカゲザルを分析。
その結果、タミフルでは、生後9カ月の幼少期のサル(ヒトの2〜3歳)と2歳のサル(同10代)は、
5〜6歳の大人のサル(同20代)と比べ、脳への取り込みがいずれも約1・3倍速かった。
また、投与1時間後の濃度も約2〜2・5倍と高かった。

 不整脈などの治療薬「ベラパミル」も、幼少期のサルは
大人より脳への取り込みが約2・3倍速かった。

 高島研究員らは、今回の2種類以外の薬でも同様の可能性を指摘。
その上で「今後はヒトでの研究も進め、脳の防御機能が何歳で
完成するのかを解明したい」としている。(金井恒幸)

(2011/06/17 08:39)
123ニュース  ◆mn9WVfb/rs :2011/06/30(木) 19:00:46.02 ID:fuYZrLIw
>>122  子どもの脳はタミフルの影響を受けやすい…理研ら確認
2011年6月17日(金) 15時49分
ttp://response.jp/article/2011/06/17/158153.html

血中の異物や薬物から脳を守る機能は成長とともに発達し、幼少期には
脳に取り込まれやすい薬物が存在することを、理化学研究所らが世界で初めて
霊長類(アカゲザル)で確認した。理研分子イメージング科学研究センター 
分子プローブ動態応用研究チーム高島忠之研究員と、同分子プローブ機能評価研究チーム
尾上浩隆チームリーダー、東京大学大学院薬学系研究科との共同研究の成果という。

 抗不整脈薬のベラパミルでは2.3倍、未成年者の副作用が指摘されている
抗インフルエンザ薬のタミフルでは約1.3倍、幼少期のサルでは成熟したサルに比べて
速く脳へ取り込まれることがわかったという。

 同研究グループは今回の手法をヒトに応用し、さまざまな薬剤の脳内移行性を
検証する予定。またこれにより、副作用の原因の解明や副作用が起きる可能性の
予測が期待できるとしている。

 この研究成果は、米国の科学雑誌「The Journal of Nuclear Medicine」(6月号)
への掲載に先立ち、オンライン版(5月13日付け:日本時間5月13日)に掲載された。
《田村 麻里子》
124名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 15:46:18.37 ID:30LW3rjK
・ワクチン全て効果がない。製薬会社の為の壮大な作り話だった。
・ワクチンは不自然である。ウィルスの遺伝子を他生物の蛋白質で培養して注射なんておかしい。
・ワクチンの死亡者数>>>インフル感染者の死亡者数
・ワクチンは病気を作り出すためにある。たとえば変形性関節炎
・ワクチンの真の目的 人口削減の為の新型インフルエンザワクチン
子宮頚がん予防ワクチンの危険性
http://kokutaigoji.com/teigen/pdf/220723HPV_vaccine_PDF.pdf
220723公開質問状 その1
http://www.youtube.com/watch?v=HYLucO1wuzs
220723公開質問状 その2
http://kokutaigoji.com/teigen/pdf/220803koukaishitsumon_2.pdf
http://kokutaigoji.com/teigen/h220723_1.html
ワクチンには何が入っているの?
http://www.youtube.com/watch?v=00CqO2z_kDI&playnext=1&list=PL0F040C7FAA7C905A
とっても怖い話題 新型インフルエンザワクチンあなたは受けますか?
http://www.youtube.com/watch?v=8QmMNTXHeBY&feature=related
ビル・ゲイツ 「ワクチンで人口削減が可能」
http://www.youtube.com/watch?v=b4vE8AdSPGc
女性兵士の警鐘 (ワクチン)
http://www.youtube.com/watch?v=xGU_c4Wmhyw&feature=related
H23.2月代表質問 子宮頸がんワクチン接種の危険性について
http://www.youtube.com/watch?v=qqkPi8cyAYw
不妊になる危険性を知ってて断種ワクチンを推進する新日本婦人の会に電話で講義
http://www.youtube.com/watch?v=HYLucO1wuzs
125名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 15:47:09.80 ID:30LW3rjK
英国製薬会社サーバリックス子宮頸がんワクチンによる断種/弁護士 南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=a-C_Xfi58jE
http://www.youtube.com/watch?v=MzOBTb2GldU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=MzOBTb2GldU&feature=related
【桜井裕子】子宮頸癌予防ワクチンの危険性[桜H23/1/7]
http://www.youtube.com/watch?v=NxigjyGuftE&feature=fvst
ビル・ゲイツ 「ワクチンで人口削減が可能」
126名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 15:47:35.36 ID:30LW3rjK
ビル・ゲイツ 「ワクチンで人口削減が可能」
http://www.youtube.com/watch?v=b4vE8AdSPGc
127名無しの心子知らず
一応保守