★発見!せこいケチケチママ その239★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。 このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。
尚、スレ立て厨の立てたスレは荒らし行為と言うことで無視しましょう。

>>1嫁!」と言われた人はこちらで天婦羅もどーぞ。
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/tenpura.html

前スレ
★発見!せこいケチケチママ その238★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1260168134/
2名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 19:27:28 ID:rZjqeVd8
身内のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ親族★その4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1252770711/
※雑談はこちらでしてください※
雑談スレ育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249191785/


まとめ他関連サイト一覧

まとめサイト
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/
まとめサイト携帯版
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/mp/
新まとめサイト@wiki
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/

※調べる手間をセコケチらないで!※
Google   http://www.google.co.jp/
goo辞書   http://dictionary.goo.ne.jp/
Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/←2ちゃんねる用語
3名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 23:45:51 ID:k9fkH812
4名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 06:18:28 ID:WaMtN7s/
スレ立て早いよ
5名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 16:26:15 ID:sfXzhT03
幼稚園に通っている娘が「Aちゃんが土曜日に○○ランドに行くから、お土産買って来てくれるって」と言っていた。
「良かったね」と言いつつも、子供の口約束と思っていた。

翌週、お迎えで会ったAママと世間話をしていたら、Bママが「○○ランドのお土産は?」と手を出してきた。
「誰にもお土産は買っていないよ」とAママが言うと、Bママが「うちのBがAちゃんがお土産を買って来てくれると言っていた。約束と違う!」と言い出した。
「そんなの子供が勝手にした口約束でしょ」と私が言っても「約束は約束だから、お土産分のお金を払え」と要求。

先生が気づいてその場をおさめてくれたけど、BママはずっとAママを睨んでいた。
AママはAちゃんが仲の良いお友達のママに「Aがお土産を渡す約束をしたみたいだけど・・・」と何人か確認したけど、みんな「子供がそんなことを言っていたけど、子供の約束でしょ」と本気にしていなかった。
BママはあれからAママを無視しているけど、誰が悪いかはみんな知ってる。

6名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 17:11:02 ID:9uCQnci6
必死だな
7名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 14:53:35 ID:RyEaWwuL
逝忌ちゃんことしのクリスマスもぼっちだね
売れ残りのカツカレー食べて元気だしなwwww

自業自得w
8名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 20:12:50 ID:GqDwkLjF
スレ落ちなかったね


9名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 00:51:32 ID:WvEfSgD7
今の内に小ネタ投下。
数日前、知り合いが某コンビニを開店した。
パン無料配布をオープン記念でやることになった。
オーナーのチラシ配布ノルマが3000枚あったので、1000枚配布を引き受けた。
知り合いの家や近所、同級生の家、近くの会社と回り、一日で700枚くらい配った。
できるだけ多くの人に来てもらいたいので、新聞取ってないであろう単身用アパートとかにも行ってみた。
広告全部よこせって言われましたよ。
小さい赤ちゃんだいて、「家は沢山食べる!!ただなんだからいいじゃないか!!」
「あのぉ・・・食パン6枚入りなんですけど、日持ちしませんよ?」
「沢山食べるんだっていってるじゃん!!よこしなさいよ!!」
1人一回なんでと言っておいてきたけど、どう考えても1Kで旦那と赤ん坊と自分じゃ、
沢山食べてもチラシ100枚分600枚は食べきれないとは思うんだが・・・
ただなら全部よこせって本当に言うんだね。
10名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 02:25:31 ID:1PSIX6FH
>>9
まだかわいい方だと思えるのはなぜだろう…
このスレに毒されてしまったか。
11名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 03:33:11 ID:t4MAj7dS
コンビニオープン当日の親子の動向が気になるw
12名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 09:02:17 ID:HVsIQ3iy
えっチラシ全部?
って良く読んだらそのママ“チラシ1枚につき1斤貰える”と思ったんだろうかw
13名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 13:01:11 ID:bTFi+r+5
チラシに
−−−切り取り線−−−
パン引換券
−−−切り取り線−−−
となっていたか、チラシ全体が引換券になっていたかじゃね?
普通はお一人様一斤限りって但し書きがあるもんだがな
14名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 13:09:44 ID:lHL5LJgh
売るんじゃないかな?
151/2:2009/12/12(土) 22:54:21 ID:nGI3laEm
>>154です。
昨夜は投げっぱなしになっちゃった。
せこけち現状勝手にまとめてみました。
今日もやりっ放しになりそうですが、折角まとめたので投下。

概要
・「せちこい」→テンプレ改変もある完全嵐スレ。削除依頼が通ってない?

・せこけち238→現行スレ。一応本スレ。
>尚、スレ立て厨の立てたスレは荒らし行為と言うことで無視しましょう。
という1文がせこけち237から追加アリ。

・せこけち237→>尚、スレ立て厨の立てた〜という文の追記『ナシ』
それ以外のテンプレ改変なし。早期スレ立て嵐が立てたスレ。

・せこけち239→尚、スレ立て厨の立てた〜という文の追記『アリ』
テンプレ改変なし。早期スレ立て嵐が立てたスレ。
16名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 22:55:33 ID:nGI3laEm
ごめん誤爆した。
17名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 11:01:25 ID:dwa8HWwa
まてまて。
どこへの誤爆だ?
18名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 11:08:27 ID:8v4mO2Bd
こんな馬鹿は自治スレにしか居ない
19名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 08:42:42 ID:eSUTevLZ
保守
20名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 10:17:31 ID:4bPniRBD
↓を再利用してからここを使えー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1257522399/

そしてrZjqeVd8はその川に身投げしてこい。
21名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 11:09:15 ID:I9x1cRJ1
これ以上は板全体に迷惑が掛かると思うので、皆さんご協力お願いします。

次スレ
★発見!せちこいケチケチママ その161★  実質239
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215174239/

次スレも資源再生です。
嵐を喜ばすだけなので『淡々と消費する』に、重ねてご協力お願いします。
22名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 11:13:53 ID:I9x1cRJ1
せこけち誘導し直しました。

次スレ
★発見!せちこいケチケチママ その161★  実質239
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215174239/

スレ住人の皆様へ。
嵐を喜ばすだけなので『淡々と消費する』に、重ねてご協力お願いします。
23名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 11:14:36 ID:I9x1cRJ1
うわ、ごめん2回書いた…orz
24名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 15:21:10 ID:DjO/luxN
age
25名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 10:18:18 ID:WDNywfex
新スレage
26名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 10:27:02 ID:oDqZQb2g
前スレ
★発見!せこいケチケチママ その237★(実質239)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1257522399/

このスレは実質240です。
次スレ立てるときはお気をつけください。
また以下をテンプレに入れてください。

・スレタイ、テンプレの故意の改変は荒らし行為とみなし、使用せず削除依頼
・スレタイ、テンプレに問題のない場合、950前に立てられていても事実上の次スレとします
27名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 10:29:37 ID:U6UOTPf4
新スレ、ここでいいんだよね?
それにしても、せちこいスレは削除対象にならんのかね。
28名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 10:35:01 ID:iESxLh+A
↓を使い切ってからこちらへ移行してください

★発見!せちこいケチケチママ その161★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215174239/

スレタイが違うのは打ち間違いと思ってください
29名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 11:15:20 ID:MhXsf7fX
>>28
スレタイ違うだけでなく
テンプレも悪意を持って改変してあるようにしか見えない
30名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 11:48:36 ID:iESxLh+A
いいぢゃねーか、テンプレ無視して雑談ばっかなくせにw
31名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 12:37:58 ID:pXXwexel
だったらお前一人でそのスレ使って埋めればいいだろ
32名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 12:51:19 ID:Xh+lUyvA
なんという正論。
33名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 12:53:40 ID:+tymoMvk
紫蘇の葉の天麩羅が好きです
34名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 12:58:18 ID:jpB2kf1a
子供の頃はマルハのウインナーの天ぷらが好きだった、母ちゃんありがとう
35名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 17:15:25 ID:BcfLT95j
結局雑談ばっかりじゃねーかw
36名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 17:50:02 ID:83JEd6E1
>>28
ちゃんと書いてきたよ。頑張って無駄話で流すね(^^*
37名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 02:36:10 ID:6XZ006mR
目が覚めたから一発
祖母に聞いたセコケチ…ていうか変な人の話

レジが2台くらいしかない地域商店に買い物へ行った
レジは1台しか動いてなく、さぁ並ぼうと思ったらレジ係の店員さんっぽい人(交代したか皇太子に来たか)が
祖母のカゴに総菜パンをほいほい入れ始めたらしい

この人はなんて失礼な人なんだと思ったらしいが店員が
「うちの子これ大好きでいつもぺろっといっぱい食べちゃうの」と言ってきたんだと
そこでカゴから出すなり抗議なりすればいいのに、そのままパンを購入

荷詰めの台にいた(待ってたくさい)店員が
「ありがとうございます〜うちの子、パンがうんだらかんだら」言ってきたらしい
(ここら辺祖母の話がわかり辛かった)

「早くうちの孫に食べさせたい。そんなに勧めてくる程の物なら孫はきっと喜んでくれるはず」
と祖母は急いで帰ってきて孫に演説しながらパンをくれた

祖父には「サクラじゃないのか?」とにやにや呆れられていたが私は何となくセコケチのような気がした
セコケチじゃなくても非常識だ
38名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 02:55:25 ID:3qASH1GM
とりあえず店に事のあらましを伝えておいたほうが良い様な気がする。
37を読んだかぎりかなり怪しいと思われる。

後、皇太子に何が来たんだwww
39名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 02:57:03 ID:ce+radE1
>>38
交代しに
40名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 03:02:16 ID:3qASH1GM
>>39
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  野  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 暮   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
41名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 03:51:40 ID:5fsgcPlv
まさかのマジレス
42名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 04:05:49 ID:G4JG89wW
>>37の祖母乙

しかし何か手馴れてそうだなその店員
>>38と同じく自分も店に言うべきだと
43名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 05:24:05 ID:2pMe+uT8
で、おいしかったの?その惣菜パン
44名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 09:04:25 ID:2j8qq5Du
やんごとなき味がしました
45名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 09:04:25 ID:2j8qq5Du
やんごとなき味がしました
46名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 09:07:03 ID:9lgLKx3M
大事なことなので2回(ry
47名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 09:40:46 ID:lkJnmWER
皇太子なだけに>やんごとなき
48名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 09:47:25 ID:TvC+HEHl
なるほど、そういう事かw
気付くの遅いぞ自分・・・
49名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 10:17:42 ID:UUkfvGLY
>>48
気付かない内が華。
教えたり、教えられたりした時点で負け。
50名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 10:35:16 ID:LJQ+xYXC
>>49
オマエは何と戦っているんだよ?
51名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 10:42:50 ID:YwNrYajG
>>49

は自分と戦っています。
52名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 12:08:05 ID:MG6jE29r

【兵庫】暴力団・山口組がもちつき大会 訪れた市民数百人にお年玉3万円を配る-神戸
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262051853/

誰か近所のセコケチママに教えてやれw
53名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 12:14:16 ID:TGhaUyia
マジでセコケチママがただで配ってるんだから、もっと頂戴やるのか見たい・・・
54名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 12:28:07 ID:ERig90Gu
>>37
それってセコケチや押し売りより、37のおばあちゃんにタカろうとしたんじゃないの?
会計が終ったらもらって行こうと思ってた→おばあちゃん、そんな基地外ロジックはわからないから
速やかに撤収して被害は最小限で済んだんじゃないのかなあ。
サッカー台にまで来ていたというあたりがとってもタカリの匂い。
55名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 13:07:20 ID:IQ13v+9H
>>54
自分もそう理解した。
56名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 13:43:08 ID:dMw3Cmpq
>>54
うん、普通に泥未遂話だと思う。
57名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 13:57:41 ID:E3h7ivt7
え、みんなそう解釈して遊んでんのかと思ってたw
58名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 14:13:29 ID:lkJnmWER
>>54
要はおばあちゃん、天然DQN返しGJ! というはなしでしょ。
ただ、その集りしようとしたのが店員なのかどうかが、ちょっとわかりにくいけど。
59名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 16:14:44 ID:DWxzvetv
皇太子様がレジ係のアルバイトしてた話
60名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 16:27:46 ID:XwlKOm4S
なんて雅な
61名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 17:28:15 ID:UUkfvGLY
>>57
いじって遊んでるのは「>>39を」だろう。
62名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 19:00:37 ID:1DRecLTR
で、どこにママンがからんでるの?
63名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 19:23:29 ID:KywOZiBK
>>62

>「うちの子これ大好きでいつもぺろっといっぱい食べちゃうの」
64名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 19:35:24 ID:fb6k6gqm
大掃除でアンパン男のガチャガチャのおもちゃをゴミに出した後
今日が資源ゴミの最終日だった事を思い出し急いで段ボール潰して持って行ったら
幼児を連れた母親が私がさっき出した袋を「良かったね〜○君アンパン男好きだもんねぇ〜」と
ホクホク顔で持ち帰ろうとしていたので「それ壊れてますよ」と言ったら
「いいんですよ〜」とそのまま持ち帰って行ったのでまぁいっかーと帰宅したらしばらくしてピンポンされた。
「ガチャガチャ回してもカプセル出てこないじゃないの!」とふじこってきたんで
「だから壊れてるって言ったじゃないですか」と言ったらハッとしてその後無言で帰って行った。
壊れてるって日本語が理解できていなかったんだろうか。

で、さっきゴミ収集所に行ったらアンパン放置されてた。今年の収集終わったっての!
65名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 21:09:04 ID:X53sWnH6
壊れてる=ヒビが入ってる
とか思ったんじゃないか?
66名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 23:54:01 ID:b08zAsvn
>>64
このくらいの改造して欲しかった。
http://portal.nifty.com/2009/01/06/a/
67名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 00:56:01 ID:hGA4IPY6
少し前の話ですが投下。携帯です。
公園行こうと思って外に出たら、郵便物がポストに見えたので
とりあえず回収して車に乗り込んだ。
封筒のデザインからして某巨大テーマパークからの郵便だ
という事は解っていたので、早速開けてみたら来年のカレンダーだった。
ファンクラブ会員に送られて来る特典で、可愛さにウホウホしながらも
息子が早くしろとせがむので、とりあえず車内のフロントガラスの
下に置いて、公園で遊んでいた。
その時間は私達親子しか居なかったので、
滑り台などして自由に遊んでいたら、1組の親子が入ってきた。
子供は2歳くらいで、お母さんは30代半ばかな?
いきなり私にタメ語で話しかけてきた。
「あの車あなたの?」
「は、はぁ…」
「置いてあるカレンダー、いらないなら貰ってあげるけど」
私ポカーン。
何だこの人…と思いながらも一応いらなくないですと言ったら
「あんな所に置いてあるじゃない!!使わないんでしょ!
それを私が貰うって言ってるの!!」
みたいな事を、急にトップギアでまくし立ててきた。
こちらもその言い方に腹が立ち、
「同じ事を何度も言わせないで下さい。あれはいらなくないし、
いらなくたってあなたにはあげません!私が何をどこに置こうと私の勝手です!
自分で入れば(FCに)いいでしょ」
と言って、息子を回収して帰った。
振り向かずに帰ったから表情は見なかったけど、何か怖かった…
初対面なのに凄く高圧的で嫌な感じの人でした。
まとまりなくてすいません。
68名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 00:56:54 ID:Yi18wyzs
なんか微妙だけど投下。

独身の友人Aが、マイミクさんに大量の金柑をいただいたとかで、私にもお裾分けをたんまりいただいた。
が、Aも私も金柑をどう食して良いかよくわからず、そのことを日記に書いたところ
別の友人Bから「私に任せてくれる?」とメールが来た。
私は知らなかったのだけど、Bは出産するまでケーキ屋で働いていたそうで
BとAは実際面識は無いものの同じくマイミクなので、私から紹介してAの分もまとめて渡しました。
もちろんBにも、Aから金柑大量にお裾分け。

その後、クリスマス前に届けてくれたのが、金柑のパウンドケーキとピールとマーマレード。
これがめちゃくちゃ美味しくて!感動したので、パウンドケーキ2本のうち1本は
翌日ママ友の家でのクリスマス会に持っていくことに。
私担当で用意していた近所のケーキ屋で予約していたケーキよりも、こちらの方が評判高かったw
作り方を聞かれたので、素直に経緯を話したところ、
突然ママ友Zさんが目の色を変えた。
金柑を送ってくれた、Aのマイミクを紹介しろと。

や、なんでそこ?
友達のマイミクさんなんて全く私も知らないのに無理だよ!と皆で笑い飛ばしたが
冗談じゃなかった。
なんか自分もケーキ焼きたいと思ってたから丁度いいとか(何が「丁度」なのか)
紹介は無理!と強く言っても、えーでも金柑は余ってるから送ってくれたんでしょ?とか
自分で買えば?と別のママ友が言っても、余ってるっていうから貰ってあげるのに?とか
あとBを紹介しろ!もなく、パティシエだと説明したけど自分も同じように焼けると思い込んでたり
なんか不思議論理全開だった。

今まではこんな人じゃなかったんだけど、何が彼女のスイッチだったのかよくわかりません。
69名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 03:34:07 ID:fVcyBv92
>>68
>>64の相手と同じように、「タダで大量にもらった」の部分しか認識してないんじゃないかね

「知り合いがもらえたから自分ももらえる」と短絡してしまうような人なら、『どうやって
(知り合いになるとかケーキを焼くとか)』の部分がスポーンとすっこぬけてても不思議はない

…で、もし仮に自分もキンカンもらえたら、大量の実物を前に「これどうしたらいいの」と困る、という

前スレだったかにそんな話なかったっけ、畑やってる人から売り物にならない野菜あげる、って
言われて、持ちきれないくら大量の野菜をかかえて帰ったママが、次の生ゴミの時にその野菜
ほとんどそのまま出してた、って
70名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 03:37:14 ID:Y0SBBxnn
>>67
金目の物や目立つ物(買物した物等)を、
車の中の外から見える場所に置くのは厳禁だよ
車上荒らしを呼び込むようなもの
座席の足元に置いて上からタオル等を掛けておくなどの自衛をしなきゃ

少し前に同僚が大型ショッピングセンターで車上荒らしにあった時に、
警察官に言われたそうだ
同僚は警察官の指摘通り、フロントガラスからすぐ見える所に、
貴金属店の包装(中身は特売の安いピアス)を置いてたそうで、
それを狙ってドアガラスを割られたよ
71名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 03:46:47 ID:j56XvEfJ
>>70
それはわかっていても、まさかカレンダーにまでとは、
っていう話だと思ったんだが。
72名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 04:00:13 ID:nHSWhhAr
自分が欲しいものを、何故その持ち主はいらないはずだと思い込めるのだろう…

まあ俺もアキバでジャンク箱漁ったりとかしているけど
73名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 08:15:29 ID:i/UdGOgD
>>72
いや、それ商品(一応)選んでるだけだから。
74名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 08:51:02 ID:bRTUzSxM
>72
「自分だけが、その物の価値が解かるのよ」的思考に凝り固まってるのだろうか。
75名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 09:44:00 ID:4VZKZHdh
分別が付く前の幼児にすら劣るメンタリティなんじゃないか?
「気に入ったもの→欲しい→ゲット」の本能レベルで動いていて
なまじ上辺を取り繕う知恵だけはあるからあれこれぐだぐだへりくつを並べる、と。
76名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 10:25:43 ID:hGA4IPY6
>>67です。
カレンダーが車上荒らしを呼び込むような物とは知りませんでした…
私の認識が甘かったのでしょうか?クレクレされたのは自業自得ですね。
77名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 10:42:05 ID:eiwTvRdI
>76
ファンダフルのだよね?
あれ、表紙が見えてたとすると、かなりインパクトあるよ。
貴重品とはいえないけど、かえってカレンダーくらいと気軽に
クレクレされたのかもしれん。
ドコモのは取りに行けば無料だったはずだし、そういうものと
間違われたのかもしれん。

出掛けに郵便受けから取り出したのは正解。
あの封筒は茶封筒や白封筒なんかとちがって、懸賞の賞品みたいな
感じも受けるし、そのクレクレママが見かけてたら、泥されてたかもよw
78名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 11:09:06 ID:sDrbGE3Y
>>76
そんな事ない。クレママがおかしいだけだから気にスンナ。



・・・って言われたそうな感じが滲み出ててウゼー
79名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 11:11:35 ID:sSOYjhVG
カーナビやらカーオーディオ、ブランド紙袋などの金額が高そうな物が車上荒らしの目につくならば…ってのはわかるけど
カレンダーはちょっと予想外すぎないかw
80名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 11:17:38 ID:4d/gjqLn
しかし何で人の物を平気でクレクレするんだ?
頭の病気というやつかな
そのうち車もクレクレ
81名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 11:21:39 ID:IE2QZX3q
>クレママがおかしいだけ

でも、事実そうだよね。

貴重品が車内にあるから欲しくなる人→車上荒らし
高価なものでも欲しくなれば貴重品じゃyなしくれてもいいじゃん?→クレクレ

普通の人は他人の物を見て欲しくなっても勝手に持っていったり、要らない物と思い込んだりしないよ。
82名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 11:23:54 ID:he+DUFNW
人によって価値観のアンテナは違うからね〜。

それにしてもどうしてブランド紙袋って
そんなにぶら下げて歩きたがるかね?
自分の職場でもNANA御用達ブランドの紙袋を
後生大事に持ち歩いている人がいるけど
表面も擦り切れちゃって禿げちゃってるし
取っ手も取れそうだしで痛々しくて見ていられないよ。
83名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 12:35:26 ID:iwsiPWw8
昔からクレクレはいたそうです。
他人が持っているものを見て「ずるい!」というのは
日本人のメンタリティとか昨日の番組で言っていましたが
そんな事を言うのは 外国の人しか見たことがありません
あのひとたち、見かけが日本人と同じだから..
自分は自分、他人は他人、と教わっていましたけどね。
84名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 13:41:01 ID:t/MPnD1X
ブランド袋ってかちっとしてて紙質がいいものが多いので、
紙好きな私はキレイなうちは喜んで使ってしまう。
まぁこれはブランド袋に限らなくて、紙質がよければ何でもだけど。
ちょっとくたびれたら、家の中で雑用に使って人前には出さない。
紙袋って、ちょっとでもよれたらものすごく生活臭漂うよね。
85名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 13:51:33 ID:EBMrLzd/
紙袋をさらに使い込むと浮浪者臭が漂うよ
86名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 14:35:58 ID:P+LOjE0+
そのうち紙袋を着るようになるのでしょう
87名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 14:36:20 ID:qK4sUlMZ
昔からクレクレはいたし、
今よりみんな貧乏で欲しいものが手に入らないことの方が多かったからこそ、
子供が他人の持ち物を「クレクレ」「ズルイ」「ホシイ」なんて言うと
親は「そういう事を言うのは卑しいことだから言っちゃダメ」
「お前は乞食の子か」とたしなめて躾をしたんだよ。
今は そういう躾をする場面すら減ったのかもね。
清貧という言葉自体 もう死語だね。
88名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 14:46:34 ID:3ypQoXMe
人は人うちはうちと
子供がよそと比べたとき言ったときこういう親は多かった。
ただ親も、都合に応じて○○ちゃんの家ではと子供を責めて信用を無くしたね。
今、親になっている中核の40前後の人は多いと思うよ。
私は親を許しませんが。
89名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 15:20:28 ID:tAJ79V8M
90名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 15:24:17 ID:ZrES4QhN
今はクレクレすることが
•プライドがあるから恥ずかしい
•他人のものは自分のもの。それがなにか?
の二種類に分断されている気がする。
91名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 15:44:48 ID:Wg1zNeZS
まあ他人の持ち物、特に服なんかは道行く人のを見て
あ、あれいいなぁ、ああいうの欲しいなぁとかコーディネートの参考にしたり
購入の参考にしたりはするけど
普通の人は今度ああいうの探そうっておもう所をクレクレは
欲しい!私の方が似合う!買うの面倒!貰っちゃえ!ってなるんだろうなぁ
確かに洋服買いに行って思うとおりのもの探すの大変だけど
その分かれ道で踏みとどまるのが出来ないから、基地外なんだろうな
92名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 15:50:49 ID:+UhjYwwj
>>90
バカだろ、おまえ
クレクレしないことにプライド持ってるヤツなんているのか?
クレクレしないことが当たり前なだけのことじゃないの?
つーか、お前がクレクレしたいけどプライドが許さないと普段から思ってるだけだろ
ちょっとネジがはずれただけでクレクレしそうだな、お前
考え方がクレクレと同じだと思うよ
発展するとクレクレできるようになるぞw
93名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 15:53:38 ID:O74em8eE
今日みたケチというか基地?な親子

スーパーの試食で年長ぐらいの子が、ばくばく試食品を食い漁ったあげく
売り物をぐりぐり触りまくってた。
試食のおばちゃんがやんわりと注意
「ぼく〜これ売り物だから触らないでね」
すると突然母親が「うちの息子を叱るとはいうつもりだ〜」と怒りだし
まわりの客も呆然とするぐらいの勢いで、試食のおばちゃんを罵倒
何度も謝るおばちゃんに「おまえじゃはなしにならん店長呼んで来い!」と
店長が来て謝罪したんだけど、そこからもごねるごねる
謝罪の印にハムの詰め合わせを寄越せとか、商品券出せとか言い出して
店長が断ると暴れて試食コーナーひっくりかえした時点で
警備員に連れられて裏に行ってしまい事の顛末がわからずじまい。
気になってしょうがないよ
94名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 16:14:18 ID:RJ7PuW+m
そういう時って周りの人がその場かを言葉攻めすれば退散すると思うけど
見て見ぬふりなんだね、情けない
95名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 16:15:21 ID:CL9wV3J6
スーパーの人乙。

あれかな、もしかしてわざと警察につかまって年末年始の食費浮かそうとかそういう魂胆なのかな?
わけがわからんね。
96名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 16:19:08 ID:4d/gjqLn
>>92は正論
>>93は確かになさけない人だけど、それを責めてしまうと報告が無くなってしまう
97名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 16:19:25 ID:pLjX24Bu
>>94
関わって矛先が自分に向く可能性を考えれば、見て見ぬふりの方がいい。
98名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 16:28:26 ID:xgmI6+Zh
前にもあったよねハムのギフトにこだわる人の話。
基地はハムの詰め合わせに目がないのか。
99名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 16:32:11 ID:XHrN43Kb
>>97
それがあるから注意できないんだよねぇ。

注意して相手が静まればいいんだけど、逆ギレされたあげく刃物とか持ち出されて
刺し殺されるかもしれん(しかも最近は本気で、冗談抜きでそーいった危険性がある)のに
エエカッコシイの気持ちだけで他人を注意できない。

>>94は責任持って「馬鹿を言葉攻め」して退散させたエピソードを投下するように。
した経験ないんなら「DQNに絡まれたらボッコボコにしてやんよ」とか粋がってるオタと同レベルなんで
アンタのほうが情けないからw
100名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 16:33:01 ID:WB3SOeed
>>88
3〜4行目がよくわからない
101名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 16:37:59 ID:JUxO4b6C
>>100
『よそはよそ、うちはうち』と言ったそばから
『よその子は○○なのにあなたは・・・』
と言う親だったということではないかと。
102名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 16:38:30 ID:WB3SOeed
スマン自己解決。

子供に対しては「よそはよそ、うちはうち」と言ってるのに
「Aちゃんは○○高校に行ったのに、あんたは…」みたいな感じで
よそと比較して責める、って状況かな?
103名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 16:45:50 ID:WB3SOeed
>>101
ありがとう、やっぱそういうことなのかな。

勉強がんばれとか言うにしても、よそ(あるいは兄弟)と比較して
努力が足りないうんぬん言われるのはイヤだよなぁ。
しかもそれがダブスタならなおのこと。

まぁ行儀にしても勉強にしても、自分とこの子がよそよりも劣ってたら
焦る気持ちもわからないではないが…「よそはよそ」っていうくらいなら
おおらかに見るなり、その子なりの努力を認めるべきだよな。
104名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 17:13:55 ID:RJ7PuW+m
>>99
そもそもどこに出掛けてもそんなDQNを見たことがないし
田舎な地域に住んでるのでバカに出会いません。
105名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 17:54:19 ID:tQ5kDQyQ
>>96
正論でも言い方ってものがあるでしょう。
クレクレしない事にプライドを持っている=考え方がクレクレと同じ
とかわけわからん。
どう考えても>>92の方がバカ。
106名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 18:13:39 ID:I0vjjlT7
>>93
常連クレーマーのようだね…そういうおばちゃんを接客したことがある
店側も某旅行会社側も有名クレーマーとわかっているから、ほいほい色々と渡してたけどね
粗品みたいな景品を

>店長が断ると暴れて試食コーナーひっくりかえした時点で
店長的にはしてやったり!だったろうなーw
警察を呼ぶ口実ができたんだし
107名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 18:56:52 ID:pLjX24Bu
>>104
田舎な地域で良かったね。
刃物は極端だけど、突き飛ばされたり、商品を投げつけられたりはあるから
今後注意する時は、そういう事にならないように気をつけてね。
108名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 22:59:34 ID:yL6kmmN1
>>67
>自分で入れば(FCに)いいでしょ

大事な部分を省略してしまったために
「自分で(車に勝手に)入って(持って行けば)いいでしょ」
と解釈されて車のガラスが割られた
という風に続くのかとwktkした自分は相当毒されてるなw

109名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 23:17:12 ID:yyc1t2N6
>>37
わざとだろ?
110名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 09:28:31 ID:w1WcV1z5
>93
その後、ケチママはハムの材料として店頭に…。
111名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 09:52:30 ID:/Xs6ToMB
ナントカドドイツ・ヤコブ病の原因になるのですね
112名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 10:16:16 ID:UN0bela+
>>111
クロイツフェルツ・ヤコブ病
あってるところが無い(w
113名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 11:37:35 ID:B5opFrLp
>>112
つツ
114名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 11:47:48 ID:p8Z7lsNj
>>112
クロイツフェルド・ヤコブ病w
115名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 12:17:42 ID:Kr7YtYHu
ツも合ってなかったのかwww
116名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 14:16:41 ID:rgCy0rht
クロイツフェルト・ヤコブ病じゃないのか…
間違って覚えてたよ
117名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 14:45:15 ID:XqwJ64MW
>>116
日本医師会と厚生労働省のHPでは、クロイツフェルト・ヤコブ病だね
ttp://www.med.or.jp/kansen/jakob.html
ttp://www.mhlw.go.jp/qa/kenkou/vcjd/index.html
118名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 15:14:42 ID:C5Kj4iZ7
>>112
ヤコブはあってるじゃんw
119名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 15:36:58 ID:DolYnWnW
>>101
それうちの親w

そしてさっきと言ってる事違う というと殴られたw
120名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 18:20:09 ID:fOoTnqVt
>>119
うちは殴られこそはしなかったが、親の揚げ足取るな、と小一時間説教コース
121名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 19:37:24 ID:o65T4l1t
書き込み少ないけど本スレ別にある?
122名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 19:51:44 ID:UN0bela+
>>121
帰省時期に携帯に規制がかかったらしい、DOCOMOとAU、その影響が出てるんじゃないかな。
123名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 21:01:38 ID:4G3UwE3r
>122
 そうか。おおつごもり位、こんな馬鹿馬鹿しくも切ないスレのネタに
なるような話は、なかったんっだって思いたかったのに、、、。
124 【大吉】 【1871円】 :2010/01/01(金) 01:54:33 ID:x0u86s2/
今年もクレクレ
125 【だん吉】 【1805円】 :2010/01/01(金) 02:01:21 ID:mUzL52g2
お年玉大吉クレクレ
126 【大吉】 【1377円】 :2010/01/01(金) 02:18:23 ID:i45Dfw+K
お年玉もらってあげる
自分だけ大吉なんてズルイズルイ
127名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 02:54:50 ID:vp3MpZi1
名前欄に  !omikuji!dama

!omikuji!dama!kab で株価も出ます

つか、こっちを埋めてこない?
★発見!せちこいケチケチママ その161★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215174239/
128 【だん吉】 【1258円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 07:06:15 ID:6hS0qyXI
福袋クレクレ
129 【大吉】 【1974円】  :2010/01/01(金) 07:22:26 ID:3VBc3MDg
もっとくれくれ
130 【ぴょん吉】 【1751円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 07:31:36 ID:693I+fdD
カブよ〜、上がれ〜w
131 【凶】 【1117円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 07:31:47 ID:T7LsP6x2
せちこいはいらないスレ
132 【中吉】 【1185円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 07:45:43 ID:sdKtGTco
運だめし
133 【大吉】 【1516円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 08:30:14 ID:VYD/ODuG
てすと
134名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 08:30:38 ID:VYD/ODuG
もっかい
135 【大吉】 【1669円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 08:30:56 ID:VYD/ODuG
入ってなかったw
136 【大吉】 【286円】 :2010/01/01(金) 08:35:00 ID:9N1nkUAp
良き隣人に感謝しつつ
137 【大吉】 【1355円】 株価【22】  :2010/01/01(金) 09:19:23 ID:3aSGYDRX
今年はここに書くことがありますようにwww

プチでいいです。
138名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 09:27:31 ID:cM90TIeD
>>128-137
>>127
お願いします。

今年は本スレをおみくじで埋める人がいませんように。
139名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 09:36:56 ID:RO5kj6SP
おみくじで埋めるのは↓でお願いします

★発見!せちこいケチケチママ その161★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215174239/

140 【豚】 【386円】 :2010/01/01(金) 09:44:48 ID:NTH0wqLF
ここ本スレじゃないの?
141 【凶】 【1671円】 :2010/01/01(金) 09:54:35 ID:KgfE4CPb
おめ
142 【だん吉】 【1465円】 :2010/01/01(金) 10:00:08 ID:U+9pHO4Y
あけおめ!
143 【中吉】 【1018円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 10:16:03 ID:VYD/ODuG
株価は22しかないの?
144 【大吉】 【81円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 10:47:07 ID:vLgCSDh+
あけおめ
145 株価【22】 :2010/01/01(金) 10:57:48 ID:PIygJyKA
全面安?
146 【豚】 【1110円】 株価【22】  :2010/01/01(金) 10:57:57 ID:iFIVDzOO
おりゃー
147 【中吉】 【1361円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 10:59:56 ID:1bYHTFsa
株価は平成22年だから22で固定なのでは?
148 【小吉】 【178円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 11:01:09 ID:vLgCSDh+
!omikuji!dama!kab
149 【小吉】 【70円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 11:04:16 ID:vLgCSDh+
!omikuji!dama!kab
150 【小吉】 【1219円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 11:10:44 ID:QP47O7Do
株価は板ごとに固定なのかな

あけおめ
今年は投下できるネタを目撃する程度で
決して巻き込まれませんように
151 【大吉】 【89円】 株価【22】  :2010/01/01(金) 11:20:20 ID:BiVoWYeX
どれどれ
152 【大吉】 【584円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 11:24:22 ID:3yv3dgCD
セコケチに遭遇運だめし
153名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 11:33:21 ID:mUzL52g2
おまえら毎年あるお年玉機能がそんなに楽しいの?
それともおまえらいつも雑談ばかりしてるバカどもなの?
154名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 11:37:05 ID:mUzL52g2
お年玉関連はこっちれやれ。
こんなに連続してクズレス増やすな。

★発見!せちこいケチケチママ その161★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215174239/
155 【大吉】 【312円】 :2010/01/01(金) 11:39:36 ID:pPXe6z76
つ、つっこんじゃだめだよね
156 【大吉】 【1802円】 :2010/01/01(金) 11:42:45 ID:C010AwhN
いけるかな♪
157名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 11:46:08 ID:mUzL52g2
>>155
最初の2,3レスはいいんだよ。
いつもの雑談厨の逆ギレと同じで
誘導があるのに移動しないで続けてるのがおかしいだけ。
158 【だん吉】 【1939円】 :2010/01/01(金) 12:04:49 ID:C010AwhN
>>157
自治厨乙
159名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 12:21:17 ID:0cRU3PZu
以前、甥の修学旅行な北海道土産に
冬爺湖の木刀(ミニチュア)をもらった者です。

甥のお年玉、いつもなら1万の所、今年は9千にしときました。
私がセコケチな報告でした。
160名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 12:26:14 ID:f0qoJvMD
>>159
やさしいなオイ。
自分だったら半額以下にするところだ。
161名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 12:48:50 ID:6ubdGTXS
>>160
だなー。
162名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 12:49:41 ID:44X+BazA
>>154
一人で
やってろ
ばーか
バーカ
163名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 13:56:11 ID:DtTgC0Ax



164 【凶】 【512円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 14:32:36 ID:VYD/ODuG
>>147
なるほどね、ありがとう。
意味ねーw
165omikuji 【1587円】 :2010/01/01(金) 14:39:10 ID:jzOhH55x
せこけちが減りますように
166名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 14:55:04 ID:zy0GyTSK
【1月1日限定】おみくじはここでやれ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1262271959/l50


お願いします。なにかの話題のついでにおみくじ引くのではなく、おみくじだけの場合移動してください。
167 【大凶】 【1994円】 :2010/01/01(金) 17:20:09 ID:SLY0JXD7
あけおめ
168 【小吉】 【1673円】 :2010/01/01(金) 17:20:38 ID:NR/SolCn
てst
169 【大吉】 【1822円】 :2010/01/01(金) 17:21:45 ID:fg33GKhi
うめ
170 【小吉】 【205円】 :2010/01/01(金) 17:22:19 ID:fg33GKhi
うめ
171 【中吉】 【1431円】 :2010/01/01(金) 17:23:00 ID:fg33GKhi
もういっちょ
172 【凶】 【933円】 :2010/01/01(金) 17:29:40 ID:2AHUPKnh
173 【大吉】 【1253円】 :2010/01/01(金) 17:30:01 ID:2AHUPKnh
凶かよ・・
174 【末吉】 【1286円】 :2010/01/01(金) 17:30:26 ID:2AHUPKnh
最高額はいくらなんだろ?
175名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 17:34:36 ID:TroNtJ2h
日本語読めない人ばかり。
176名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 17:35:38 ID:cM90TIeD
★発見!せちこいケチケチママ その161★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215174239/


【1月1日限定】おみくじはここでやれ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1262271959/l50

お願いします。なにかの話題のついでにおみくじ引くのではなく、おみくじだけの場合移動してください。
177名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 17:39:02 ID:81ZTDvqb
>>159
ワロスwww
178 【中吉】 【34円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 17:51:10 ID:VYD/ODuG
そりゃ
179 【大凶】 【1198円】 :2010/01/01(金) 18:02:58 ID:V9Dvjcrm
とう
180 【凶】 【1422円】 :2010/01/01(金) 18:14:30 ID:fSU64jJK
バカ共、こっちも埋めろ

★発見!せこいケチケチママ その239★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1261006722/
181 【大吉】 【831円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 18:17:33 ID:VYD/ODuG
>>180
どっちでもいいべw
182名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 19:03:50 ID:xEqlnrrl
スレ移動の手間をケチんじゃねーよ。低レベル婆。
183 【1625円】 【ぴょん吉】 :2010/01/01(金) 19:33:03 ID:MZDwQnwo
こい
184 【だん吉】 【375円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 19:39:33 ID:VYD/ODuG
ちょい
185名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 20:44:56 ID:000Kxvyn
今年もアホばっかりだな…
186 【小吉】 【1993円】 :2010/01/01(金) 20:51:29 ID:Vb8cEW33
1日から苛ついて大変ですね
187 【ぴょん吉】 【540円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 20:51:59 ID:z13F1jIB
ほれっっ
188 【凶】 【492円】 :2010/01/01(金) 21:37:50 ID:NBYx1dvq
ちぇすとー
189名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 21:41:46 ID:pqnT6AAS
つまんねー
190 【吉】 【935円】 :2010/01/01(金) 21:44:05 ID:pqnT6AAS
ll
191 【大凶】 【1101円】 :2010/01/01(金) 21:44:23 ID:QGp/fJgJ
今年は無事でありますように
192 【中吉】 【338円】 :2010/01/01(金) 21:45:39 ID:QGp/fJgJ
ひいい!
193 【凶】 【867円】 :2010/01/01(金) 21:47:19 ID:nDEeNAcK
おりゃー
194名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 22:02:47 ID:k9/9bjnK
一人だけID真っ赤なカスがいるな、サクッとNGIDにしよう
195 【豚】 【1517円】 :2010/01/01(金) 22:07:49 ID:DdfmPVHS
あちょー
196 【大吉】 【1202円】 :2010/01/01(金) 22:08:05 ID:DdfmPVHS
豚ってなんだよw
197 【大吉】 【293円】 :2010/01/01(金) 22:08:28 ID:DdfmPVHS
大吉ならまあいっか
198 【大吉】 【1031円】 :2010/01/01(金) 22:11:46 ID:d7yUDKJs
てすt
199 【中吉】 【1387円】 :2010/01/01(金) 22:12:06 ID:d7yUDKJs
もういっちょ
200 【中吉】 【718円】 :2010/01/01(金) 22:13:15 ID:d7yUDKJs
200げと
201 【大吉】 【404円】 :2010/01/01(金) 22:15:34 ID:asKfkNEt
今年何度目かの運だめし
202 【大凶】 【1353円】 :2010/01/01(金) 22:15:56 ID:asKfkNEt
ちょっとやすいなー
203 【小吉】 【1207円】 :2010/01/01(金) 22:16:24 ID:asKfkNEt
大凶はないわ
204 【吉】 【1654円】 :2010/01/01(金) 22:16:57 ID:asKfkNEt
大吉で高額こい
205 【大吉】 【1682円】 :2010/01/01(金) 22:39:35 ID:bcT5KJg2
やらせて
206 【ぴょん吉】 【1724円】 :2010/01/01(金) 22:53:02 ID:A6Enm8gA
ケーキの土台持ってこなかったから、黒豆とか御節材料持って来いって新年早々なんのこっちゃ。
さくっとスルー。
207 【大吉】 【227円】 :2010/01/01(金) 22:53:42 ID:+Km7RYeM
どーだ
208名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 23:05:58 ID:8Lvt+t3s
ぴょん吉くん、その後の報告もたのむぞ。
209 【大吉】 【1328円】  :2010/01/01(金) 23:51:50 ID:h2OvzOzs
210名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 23:57:57 ID:MOlqjFcn
>>180
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       スノーマンをぶち殺す

http://niyaniya.info/pic/img/6960.jpg
211名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 12:12:35 ID:wZUfNssk
>206
正月早々乙
もう元旦なのにまだ作ってないのか。
212!omikuji!dama!:2010/01/02(土) 13:08:06 ID:NAcaHvb0
あけました
213名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 19:00:41 ID:PWbWXn4A
>>212 ブギャー
214【大吉】 【1145円】:2010/01/02(土) 19:56:08 ID:VUTAGTTI
俺はコマンドミスなんかしないぜ!
215【大吉】 【99000円】:2010/01/02(土) 20:12:10 ID:2KGQNnSQ
yo
216名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 20:27:58 ID:U1DmdICM
>>214-215

ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQ3#of647975

おみくじ機能、お年玉機能 *

* 毎年元日(1月1日)には名前欄に半角で!damaと入力する事でランダムに金額が表示される。
10,000円以上は滅多に出ない。

* 一部サーバ上の板は、毎月1日には名前欄に半角で!omikujiと入力する事で
ランダムに【大吉】などの文字が表示される。
(【だん吉】や 【ぴょん吉】など、遊び心が混じった物もある)
プレミアで【神】や【女神】があるらしい。
現在は『dubai』『jfk』『mamono』『schiphol』『yutori』『yutori7』サーバでおみくじが表示される。

お年玉もおみくじも細字で表示されているものが本物。
217名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 20:59:28 ID:jMe7bedw
なんでこんなに閑散としてるんだろう。
暇だ。
218名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 20:59:56 ID:wRSGbVZC
規制中なんじゃね
219名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 21:29:49 ID:qgltITWm
docomoとauが全面的に規制されている。
220名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 21:35:06 ID:Bp8LDdPG
いかに携帯厨が多いかが証明された
221名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 21:35:15 ID:lwVIMAzH
そんだけ日頃ケータイチュプが多かったってことか
222名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 22:02:00 ID:6Fo/M0bN
えー主婦は機械とか苦手なイメージだけど
ゲームは1くくりでファミコンと呼んでる
223!omikuji!dama:2010/01/02(土) 22:18:28 ID:VGMZhMc7
もうだめ?
224名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 23:26:13 ID:rtWO470O
携帯からでごめん
新年早々セコケチ遭遇記念カキコ
3ヶ月の赤さん連れで近所の温泉行った。
お風呂あがりに授乳してたら同じくらいの赤さん連れた女の人に、「母乳の出が悪いからうちの子にもおっぱい吸わせて欲しい」と言われたよ
ミルクとか哺乳瓶持ってきてないんですかって聞いたら「ない」って。
でも知らない人の赤さんに胸吸われるの嫌だったんで断ったけど食い下がられるし、周りにいたおばちゃんから「ケチねえ。わたしらの頃は貰い乳したもんよ。」と説教くらってウツだ。
母乳が出にくいならミルクくらいケチらずに持ってくればいいのに
225名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 23:29:15 ID:GUrsHm27
>>224
母乳出る状態で温泉入ったら、湯船に母乳が入っちゃったりしてないの?
それに乳児連れで温泉…?湯でしっこしたりしないんだろうか
226名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 23:37:19 ID:mueZ0OYU
オムツが取れるまでは赤の他人も入る浴槽に入れるのは非常識。

セコケチ vs DQNの戦いだね。
227名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 23:48:18 ID:PWbWXn4A
貰い乳ママもイヤだけど正直私は三ヶ月児を温泉に入れる>>224にも色々とおもうところがある。
授乳中だと体が温まるとポタポタ漏れてくるよね?
オムツの外れていない子なんていつ粗相するか分からなくて一緒の風呂はイヤだ。
私はお金を払ってよその子のウンコの浮いた温泉に浸かるなんて絶対にごめんだ。
それに温泉ってかけ流しじゃないとどんな菌が繁殖しているか分からないから不衛生だよね?
かけ流しでも衛生状態の分からない赤の他人と風呂を共有するのに変わりはないし・・・。

そんな月齢の子は家族風呂に入れなよ。
そして入れたあとは普通のお湯で流してあげないとお肌の敏感な子だと温泉水に刺激されちゃうよ。
それにこれは個人的見解が大きいかもだけど、温泉の脱衣所で授乳でしょう?
出先でやむを得なく的なシチュエーションならともかく、温泉でさっぱりした直後に見たい光景ではないわ。

ってか釣りですか?
228名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 23:49:11 ID:wRSGbVZC
婆もオムツしてるから
229名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 23:50:54 ID:hpve3A93
母乳で3ヶ月も頑張ってきたんだから、
お正月くらい息抜きさせてくれてもいいじゃない!
って感じなんだろーか・・・
230!omikuji:2010/01/03(日) 00:26:56 ID:txOXyTLi
にゃー
231!dama:2010/01/03(日) 00:28:18 ID:txOXyTLi
にゃん
232名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 00:28:38 ID:WTlYz1tz
>>216
『神』は昨日見た。『女神』見たいな…
233名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 00:30:31 ID:txOXyTLi
ごめんなさい......orz
234名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 01:26:11 ID:jtxD4Tj6
家にお風呂がないので仕方なくという状況でもないのなら
乳児連れや妊娠中の温泉は止めて欲しいよ。
235名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 01:46:09 ID:Ie606ibD
妊娠中の温泉っていい話聞かないよね。
問題ないという産婦人科も居るけど、実際に汲んだ風呂より雑菌多いから入り込んだ雑菌のせいで
早産などのトラブルに発展する可能性あるからホントに止めておけ。
それに温泉の水質?によっては産気付いてしまうこともあるみたいだよね。
そうじゃなくても普通の風呂に入るだけでも温度の変化でお腹が張ったりするんだから。
236名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 07:31:49 ID:3sLEFwd+
産後の話だよ。

それにしても赤子連れて温泉とかマジ迷惑。
おっぱいがたくさん出るなら、それこそ体が
温まって血流が良くなったらおっぱいビームが出るだろうな。
私もよく出してた。自分ちでだけど。
237名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 07:48:40 ID:e8o66aZI
話題が変わって恐縮ですが先月初旬のことです。

「着物か、なければ浴衣でもいいから貸してくれる?出来たら大人サイズのを。」
いきなりどうしたのか聞けば、「子供が園のクリスマス会でやるお芝居の衣装として必要」らしかった。
それなら子供サイズでかまわないのでは?現にこの夏あなたのお子さんは浴衣着てたじゃないと
反論すれば「昔のお姫様の役だから引きずるほど長くないと駄目なの」
待て、他人の着物(または浴衣)なのに「引きずる」ってどれだけ傷むか考えろと思い、
キレそうなのをぐっとこらえて笑顔で(本当は持っているけど)
「あいにく持っていないから貸せなくてごめんね」と流した。
普通の人なら、自分の持ち物でできないようなもったいないことは、借り物ならなおさら
そんなことしようと思わないものなのに・・・。
238名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 08:00:16 ID:NQZng465
>>237


その言ってきた人との関係はどんなもの?
あと「貸せなくてごめんね」は奴隷認定されるからやめた方がいいと思う
自分のもの>>>>>>>>>>他人のもの…な認識の人なら特に
239名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 08:51:39 ID:E0cEY4bQ
産後三ヶ月ってまだ悪露完全に止まってないんじゃ・・・

水圧云々の話はナシね、湯船で水圧かかってても洗い場行ったら
関係ないし。
240名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 09:02:20 ID:sLDf4cqh
>>237
乙でした

浴衣引きずってるお姫様w笑えるww
今時リサイクルショップにいけば
いくらでも使い捨てられる古着物置いてあるのにね
241名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 09:25:36 ID:d6yx3pCF
>>240
「あなたが貸してくれればタダで済むのに!古着屋で買う金クレクレ」とかになるのが
このスレのお約束w
242名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 09:39:45 ID:23E97d5H
>>224叩きが多いけどなんか違う気がする。
三ヶ月の乳児を大衆浴場の湯船に入れないのは、そこがすごく汚いからで
>>224が乳児を入れたとは書いていない。

母乳が湯船に入ると汚い?
>>227のケツについた糞や月経血や陰毛や>>227の餓鬼が垂れ流したションベンは
どうでもいいわけだ。

温泉に入ると早産する?
温泉地で暮らす妊婦は早産しやすい??へぇ〜そりゃ大変だ。
私も温泉地の出身だけど…。

産後三ヶ月で悪露が止まっていない?
早くかかりつけの病院へ行きましょう。死ぬぞ。

>>224本人じゃないけどあまりにも馬鹿すぎる書き込みが多いから書いてみた。
もうちょっとまともな人の集まりかと勘違いしていたよ。
以下反論の荒らしドゾ。
243名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 09:48:18 ID:pSH12EcS
汚いわけないだろ
ちゃんと塩素入れて滅菌してるぞ
244名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 09:56:25 ID:jPZl0Shh
227です
荒らしてすみません。
書き方が悪かったかな
「近くの温泉」というのはほんとに近所のひとしかこない温泉で、観光客はきやしないちっこいところです。市に合併される前は村営だったんじゃないかな。地元民は3ヶ月どころか2ヶ月でも連れてくるので当たり前に赤子いっぱいいます。
たまたま昨日は赤子は2人だけだったけど。
他の温泉地に行ったことないけど、ちゃんとした旅館みたいなとこは赤子は嫌がられるとわかったんで大きくなるまで行かないでおきますね
あと、悪露は1ヶ月でとまってます

擁護レスくれたひとありがとう
245名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 09:59:40 ID:jPZl0Shh
あわわわ
上は227じゃなくて224です
失礼しました
246名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 10:11:15 ID:9GI7jfUU
やっぱ田舎だと常識がズレているんだろうか
247名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 10:27:34 ID:TG7sWfQn
田舎の狭い一角だけでならそれでいいんじゃなかろうか
被害も少ないだろうし

健康ランドや市営プールくらいに大きいところはオムツが取れてないと遠慮するのが一般的だとは思うがw
248名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 10:49:43 ID:hF+sAXoq
>>246
あなたの常識が全てじゃないよ
249名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 11:15:39 ID:fgqUxgcr
私の常識が世界の常識ですか?
250249:2010/01/03(日) 11:18:05 ID:fgqUxgcr
>246 宛
251!omikuji!dama 株価【22】 :2010/01/03(日) 11:24:32 ID:pKVGNS8l
test
252名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 11:49:02 ID:O6XdwBT4
湯布院とか道後温泉とかの超有名温泉地だと、
各家庭に浴室自体がなくて、
共同浴場をってのがデフォなのがあるよね。
そういう場合も赤子、入れたりするんじゃないの?
了見狭いよ、>>246
253名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 11:51:04 ID:Ie606ibD
>>242

> >>227のケツについた糞や月経血や陰毛や>>227の餓鬼が垂れ流したションベンは
>どうでもいいわけだ。
汚いなwww
お前さんが服脱いだらそのまんまお湯に飛び込むってことは良く分かった。
でも普通の大人はちゃんと体を洗ってから湯船につかるものですよ。
ションベンだって湯船には他人はもちろん家族のも垂れ流されないに越したことはないし。

それに早産云々は温泉そのものっていうよりも外気とお湯の温度差による刺激や
足元の滑りやすい場所とかを避けるべきって意味で温泉は控える方向って意見が良く聞かれるのかもね。
あと凄い剣幕だけど>>244を見る限り赤子は湯船に入れたみたいだよ。

なんか温泉地に住む人って大衆浴場でのマナーが一般標準とズレてるのかなって気がしてきた。
254名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 12:11:19 ID:PdFzdzdS
早く家に帰って授乳してあげれば?って言えば良かったんだな
224自身も家で授乳すれば集られることも無かったということだ

観光客が来るような温泉や旅館は、オムツ外れてない子供はNGって貼り紙がよくある
宿泊予約を取る時に確認するのが後のトラブルを回避するって事だ
255名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 12:30:52 ID:AHmW9cDP
>>252
温泉地の戸建てだと、家に湯船はあるが中身は温泉水。給湯会社に月々
8千円ほどとられるけど。

知り合いが、温泉医学を専攻しているが、妊婦が温泉に入ったら
早産リスクが高まるとか、調べられているのかな。今度会ったら聞いてみる。
256名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 12:54:22 ID:Ie606ibD
ごめんよ、私の周辺の「妊婦は温泉止めておけ」発言やどっかで読んだ「雑菌が入り込む→早産の恐れ」的な
記事で調べもせずに水質とか雑菌とかいい加減なこと言っちまって。
そこは反省しとる。
257名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 13:06:54 ID:n63fCJMF
もういいから
これ以上バカ晒さずにID変わるまで出てくるなよ
258名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 13:28:59 ID:jtJEvD0w
>>256
気にするな、いつもやってる知ったか無責任池沼発言だろ。
みんな慣れてるからさ。
259名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 13:35:07 ID:23E97d5H
>>253
>お前さんが服脱いだらそのまんまお湯に飛び込むってことは良く分かった。
この一文がどういう思考過程、理論展開なのか私の学歴では理解できません。
どう分かったのかご解説を…。
私がそんな不潔な人間と思われるのも心外ですし。

>>255
おそらく世界一温泉好きの日本人が諸外国に比べて早産率が高いなんて話を
聞いたことがありませんから知り合いの方に聞くまでもないことかと。
260名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 13:46:26 ID:Ie606ibD
自己紹介乙ってことでしょうw
261名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 13:52:14 ID:E0cEY4bQ
温泉に赤子入れるかどうかは別として

知らない人の乳をクレクレはありえん、気持ち悪い。
自分の赤ちちゃん以外におっぱい吸わせるとかありえない。
知らん人とチューする以上にキモイ
262名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 13:59:07 ID:OVsJZITV
知らん人とのチューも相当キモいよ!?
263名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 14:48:23 ID:TG7sWfQn
>>259
>227と>242がごっちゃになってるのかと。

温泉が早産の原因になるって
妊婦は免疫がさがってるから膣内が細菌感染しやすい=早産になりやすいの勘違いじゃないかな
264名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 14:53:29 ID:2QLojnt1
本州中部の温泉はあちこち行ったけど、温泉には必ずその温泉の泉質とか効能、禁忌が書いてあるよね。
その禁忌項目の中に、妊婦初期、妊娠後期とあるのが多かった。
自分はそれを読むまでもなく、妊娠中はあまり長湯はせずに普通の入浴時間程度で
洗ってつかってくらいで出てきたけどね。

ただ、いわゆる温泉を楽しむというと、内湯で長時間つかったり、一日に何回も入浴したりとか
露天風呂でお湯にでたり入ったりとか、体力も使うし、温泉は温度が高いところも多いし
そういう点で禁忌になっているんじゃないかと思った。
温泉地に住んでいて、普段の入浴がいつも温泉という人はそんな楽しみ方はしない、というより
普通につかって洗ってだけだと思うし。

ぐぐってみたら、こんなのもあった。
ttp://www.bsmile55.com/spa/
265名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 15:06:18 ID:0IBd7pQR
もういいよ。>>224は大したこと書いてないのに、
斜め向こうな点に噛み付きすぎ。しかもスレチ。
266中岡君江:2010/01/03(日) 16:11:17 ID:ImgtZAcH
>>261
すいませんすいませんすいません
267名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 16:52:48 ID:Oww95/gV
>>259

>>242では、
>母乳が湯船に入ると汚い?
>>227のケツについた糞や月経血や陰毛や>>227の餓鬼が垂れ流したションベンは
>どうでもいいわけだ。

って書いてるよね。普通は体を洗ってから湯船に入るから、「ケツについた糞や月経血」って発言はおかしい、
そんな発言をするってことは、>>242は普段、湯船に入る前に体洗わないんだろうな、って流れじゃない?

>おそらく世界一温泉好きの日本人が諸外国に比べて早産率が高いなんて話を
>聞いたことがありませんから知り合いの方に聞くまでもないことかと。

それは、日本人妊婦の大半が、日常的に温泉に入ってる、という前提でないと、証明にならないよ。


268名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 16:56:34 ID:c9ADrVb/
湯船に入って毛穴開かせないと洗っても意味ないよ
269!omikuji!dama 株価【22】 :2010/01/03(日) 17:00:49 ID:EMvWGdED
test
270!omikuji!dama 株価【22】 :2010/01/03(日) 17:21:05 ID:pKVGNS8l
てst
271名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 17:42:03 ID:ImgtZAcH
>>268
…湯船に入る前には、股間とおしりを洗って、かけ湯をしてから入るということですよね。
272名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 18:09:20 ID:4r+LGByN
>>237
浴衣引きずるのって、「はいからさん」に出て来た「おひきずりさん」みたい。
273名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 18:32:47 ID:AHmW9cDP
男湯って、股間は流してもおしりを洗わない人、多いよね
274名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 18:36:01 ID:LW704Cla
身体洗う→風呂入る→身体流して出る
ってのが普通だよね?
275名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 18:47:42 ID:AHmW9cDP
それ、いつも嫁と喧嘩になる。
自分:下を流す→風呂に入る→毛穴が広がり、皮膚がふやける→体を洗う→風呂に入る
嫁:体を洗う→風呂に入る
276名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 18:51:48 ID:7ssIhKXz
体を洗う前に風呂に入ると、すぐ風呂のお湯が濁るだろ?
277名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 18:58:00 ID:1RJh1eJA
>>266
ううう…君江ちゃん、君江ちゃん
278名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 19:09:18 ID:JfmlPENS
>>272
寛平ちゃんの引きずり女を思い出すw
279名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 19:17:06 ID:ROodwEq0
>>266
君江ちゃん、ええんよ、ええんよ。
280名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 19:24:16 ID:aNFSNYGv
>>275
嫁の後に入れば喧嘩にならない
281名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 19:31:27 ID:9UIBoEc2
家庭の風呂は家庭内ルールだからどうにでも好きに決めればよい。

毛穴が開こうが開いていまいが、公衆浴場で体を洗わずに入るのは非常識。汚ねェなあ。
山奥の、猿と一緒に入るような洗い場もない温泉以外は考えられん。
282名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 19:31:51 ID:huwfo6dk
>>275
どーでもいいよ。
283名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 19:48:40 ID:jM3a7GQ7
>281
マイルール押しつけ
284名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 20:01:36 ID:Ie606ibD
そのマイルールなら押し付けてもいいとおもう
285名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 20:27:11 ID:nrUTgrk5
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!


286名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 21:38:22 ID:W8hTLCgj
いつから温泉スレになったんだwww
287名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 22:58:34 ID:jtJEvD0w
>>281
男湯だとそんなヤツは見たことネェなぁ。
288名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 23:08:06 ID:R0PqRmaW
まだ温泉話やってたのか
289名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 23:52:48 ID:AYqacaup
明日からは正月明けのチュプが大量に帰ってくるから
新しい話題がなければあと200レスくらい温泉と銭湯の常識について
私私私は私は…ってグダグダ続くんじゃない?
290名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 00:00:21 ID:IlGX4+0b
そういや規制解除どうなったんだろ。
291名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 00:06:52 ID:Y9rbmdpV
年末帰省遭遇カキコ。
旦那が仕事だったので私1人で3歳&2歳を連れて帰省してきた。
帰省ラッシュになるのがわかりきっていたので私&子で2枚の指定席の切符を買い、
中央の手摺を上に上げて2人席に3人座りという状態に。中央の人間は尻がムズムズするが仕方ない。
で、電車が出発し、通路まで人が来たんだけど、そのうちの赤連れ若夫婦に
「席譲ってクレクレ」された。
抱っこしてる赤ちゃんを少しの間だけ…とかならまだ考えたかもしれんが、私が私子 2人 を抱っこして
その分詰めて 母親&赤 を座らせろってね、もう何かと。
挙句「あなたがそういう席の取り方をするからうちが座れなかった」みたいに相手旦那も加勢してきたりで
シラネーヨとしか言い様が無かったわ。
2時間の間ずーっと「冷たい人」みたいにグチグチ言われ続け、不穏な空気感じたうちの子達もビビってた。
降りる時に近くの座席に座ってたおばさんに「頑張ったね」って飴貰って、実家で私の両親の顔見たら
やっと笑顔戻ったから良かったけどさ。
降りた駅も一緒だったので帰りも出くわさないか正直ドキドキしたよ。
あまりの満員で車掌に訴えることもできなかったし。←来なかった
このスレ見てたけど、こういう苦情ってどこかに出せるんだっけ?
292名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 00:12:32 ID:FdAQiA6t
後から苦情を出してもしょうがない。
その場で車掌を呼ぶしかないね。
通報ボタンを押して「変な奴に絡まれています」と。
293名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 00:13:57 ID:SfObGwtu
通報ボタンなんてあるの?
294名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 00:15:05 ID:FdAQiA6t
ゴメン。呼んでも来なかったことに関しては苦情を出すべきだね。
まあ「お前らが苦しかろうと知ったことじゃねーよ」と冷笑スルーする物件だけど。
295名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 00:16:14 ID:SP5QdIeJ
>>291
2時間乙!
こういう時って、うかつにトイレにも立てないね。
296名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 00:27:51 ID:Y9rbmdpV
通報ボタンなんて存在知らないorz
いつも大体出発してから10〜30分くらいで車掌がチェックに来てたから
その時に言おうとしてたんだ・・・
混んでるせいかそれがずっと来ないまま着いちゃったって感じで。
次からはちゃんとチェックしてから乗ります。

トイレ行きたくなるからジュースも控えて静かに絵本読ませようと思って
重い思いして持って来てたのに結局袋を開けもしなかった。
帰りは帰りで寝ちゃったから結局絵本持って行き損。ちょっと泣けた。
297名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 00:33:04 ID:IlGX4+0b
>>293
あるよ。
一応「変な人が出た時」なども書かれている。
おばちゃんに呼んで貰っても良かったかも。
298名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 00:38:06 ID:+l4h6uEI
肘掛けに腰掛ける馬鹿を「ここも指定席の一部だ」と追っ払ったり
席を譲れと迫るキチガイに「71000円(100倍)で譲るよ」と言ったことがあるな。
299名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 00:41:59 ID:Nh5CtFOl
一昨年の年末に、新幹線で「うかつにトイレに立って」席を奪われかけたのは見たよ。

隣の2人シートに座った若夫婦の奥さんが途中で膝にかけていた上着を座席に残してトイレに立ったけれど
込み合っていたのでなかなか進めないし、並んでいてなかなか帰ってこなかった。
そのうち次の駅に到着。
通路にもたくさん人が溢れているのに、3歳くらいの子を連れた夫婦が
隣の奥さんが残した上着を、ポイッと網棚(網じゃないけど)に乗せて、ママが子ども抱っこして座ってしまった。
旦那さんもあまりの出来事にしばらくぼやっとしていたけど
「いや…ここうちの席ですけど?」
セコ旦那「荷物置くためだけにこの席取ったってのか?非常識だな!」
セコ奥「子供がいるのにかわいそうだと思わないの?!」
などとまくし立てているところに、奥さん帰って来た。
「え、私の席ですよ?」→「子どもがどうのこうの!!」攻撃
奥さん妊娠中だったんだけど「それなら旦那が席譲ればいいでしょ!」攻撃

あんまりだったんで、子どもをトイレに連れて行くついでに乗務員に報告しておいたら
帰ってきたときには元の夫婦が席についていました。
あとで今トイレ来たら自分の席が餌食になるかも?!とあせって戻ってきたけど無事でした。
見ていた夫によると「グリーン車なら1席空いているのでそちらへどうぞ」→「ラッキー☆」
→「グリーン車料金〇〇円です」→「ふざけんな!じゃあんたたちが移れ!」→「この方々の指定席はこちらなので」
→「じゃ子どもがいるんだからタダでグリーン席ヨコセ!」→「それなら隣の車両にもっと小さいお子さんが立っていたので
そちらのお子さん連れに譲りますよ」→「もういい!ブンスカ!」
で収まったそうです。
ほぼサービス業な夫によると、結構あっさり引き下がった方だという事ですが。
もっとスゴイのがいっぱいいるとな…
300名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 01:03:08 ID:KO0hLgrT
指定券は券持ち以外、指定車両出入り禁止にすればいいのに。
301名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 01:38:30 ID:VtGwyPdS
>>300
ホームでの移動が間に合わずに、とりあえず指定席車両に乗って、
発車してから自由席車両に移動する、ということができなくなる。

302名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 01:49:06 ID:+l4h6uEI
もっと鉄な人なら詳しく解説してくれるけど
本来は禁止なんだ。指定席区画へ立つ客。
グリーン車は立っていてもグリーン料金がいる。
全席指定列車とかでは座ることのできない立席(切符)などもあるけどね。
自由席に押し込むのが無理なのでやむを得ず指定区画まではみ出てきた奴らなの。運用上は。
奴らも知っているいるから立つ上でも混雑がより少ない指定区画に来るわけよ。
303名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 01:54:43 ID:o+iDmG2G
で、あわよくばあいてる席があったら座っちゃおうとか、人のよさそうな人、気の弱そうな人に
席クレクレとたかる、それでもダメならいちゃもんつけて席を強奪しちゃおうとか、
それも想定内なんだろうなww
304名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 02:55:21 ID:fID/s8+Z
それでも昔は自由席券しか持ってなくて、指定車両に来た人間は大人しくしてたよ。
本来来ちゃいけねーんだよオーラ出してる人もいたし。
子供にもちゃんと言い聞かせて立たせてたり、デッキで立たせてたりしてた。
それにトイレで席立ったとしても、上着がおいてあったらそれをどけてまで座る図々しいのは見たことなかった。

たしかに自由席同士でのクレクレはあったけどね。私も学生の頃、繁忙期に指定がとれなくて、
朝イチで並んで2本やり過ごして新幹線乗ったら、
やれ座らせろこっちは子連れだって子供3人つれてグズグズ言う親がいて、
「私は2本待って座ったんです。座りたいなら2本待てばいいでしょう。
だいたい子連れなら指定取りなさいよ子供が可哀想」
って言ったことあるけど。
そういうのが嫌で一時期喫煙車しか乗らなかったくらい。
305名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 06:58:11 ID:DUZHLuQ6
車内むかつくスレ?だったかで頻繁に話題に出るよね
306名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 09:14:10 ID:bJ5d9qF8
新幹線のない地域住まいで帰省しない自分にはもうwktkします>帰省話ありがとう
自分も帰省した気分になれます 旅費も払わずにセコケチ旅行気分スマソ
307名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 09:36:01 ID:YW4JfjFy
嫌な思いするくらいならもうちょっと出してグリーン席を買うほうがいいな
308名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 09:51:15 ID:FGzmLT31
>>307
グリーン席がクレクレされないと思ったら大間違いだw

私が学生の頃だったが、帰省ラッシュで指定席が取れず自由席は確実に満員になるので
高かったがやむなくグリーン席の切符を買ったんだ。
そしたら満員の自由席車両からあぶれてきたセコケチママからクレクレされたよ。
テンプレどーりに子持ちだからどーの年長者に席を譲るのがマナーだのなんだのかんだの。
あげくに「学生のクセにグリーン車乗るなんて贅沢!ズルイ!」とか言い出して。

車掌さんに連れてかれたからその後は知らないけど、せっかくのグリーン車が台無しになったよ。
309名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 11:11:23 ID:HKjpO16Z
>>308 乙 どうしてタカリ屋ってあんなに図々しいのだろうね。
    私も一度自分の指定席座られたことがあったけどその時は
    おじさんだったな。
310名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 13:54:37 ID:YW4JfjFy
>>308
そっか。グリーン席といえど安全じゃないんだ。
そんな相手に>>298みたいな事言ったらどうなるかな
 
311名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 14:46:17 ID:KO0hLgrT
グリーン席って敷居が低くなった気がする。
湘南新宿ライナー(埼京線?)使ってる同僚も通勤時に座りたいときはよく利用してる。
312名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 14:55:05 ID:ptbleZTv
上海空港のリニアは貴賓席入り口に指定券チェック係がいた
奴ら図々しいから空いてると勝手に入ってくるからな
313名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 15:01:13 ID:o+iDmG2G
>311
それはここで話題になってるグリーン車とはちと違うような。
会社で通勤費がでて定期持ってるなら、グリーン車分の持ち出しで
せいぜい1000円ちょっとでしょ?

帰省に使うような新幹線や特急のグリーン車だと距離も長いので
料金的にも大分違う。
たとえば、東京・大阪間なら、指定席との差額でも4610円。
大人も子どもも同額なので、家族4人でグリーン使ったら20000円近い。
314名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 16:25:13 ID:tnTcgg3b
グリーン車は子連れだと、遠慮しない?
静かに乗りたいから、高いお金払ってる人が大半だと思う。
315名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 16:44:21 ID:DUZHLuQ6
個室でも安心できない気がして恐いわ
316名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 16:48:06 ID:Gcf4UcBm
個室押しかけもよくある話しみたいだね
317名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 16:52:37 ID:0PEd4lXF
普通の神経なら「高いからもらえるはずが無い」となるところ、
「高いから集ればいいじゃない」と考えるのだろうな。結局。
318名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 16:52:58 ID:Hu1YlNzf
>>314
静かに乗りたいよね。
それなのに子連れがいて奇声・走り回るなどのことがあるとほんとにがっかり&イライラする。
子供でも静かにできる子やちょっと騒ぎ出したらすぐに連れ出す親もいるんだけどね。
禁子供車というグリーンがあったらいいのに。
319名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 17:04:17 ID:t23k8KSn
いやな思いをしたくないから、いつも乗車時には
耳栓、ipod、本もしくはDSを持ってるよ
320名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 17:09:44 ID:7jc0UUXH
DSは危険です
321名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 17:32:25 ID:M36hYwUx
コップ酒が最強です
322名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 18:23:01 ID:xJhWeRhW
のうのうと指定席に座ってる上に、コップ酒を飲みながら
DSやるなんてズルい!子連れで大変な私にどれか譲るべき!
323名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 18:44:42 ID:DEVugYh9
>>321
ケチセコ対策だとしても酒の匂いは近くの席の人にとっては迷惑だ
324名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 18:55:14 ID:IlGX4+0b
売店で簡単に買えるからなぁ>酒
325名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 19:02:47 ID:M36hYwUx
>>322
っ【大関】
326名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 19:29:35 ID:vDGyWElw
>>314
帰省する時に指定席がいっぱいでグリーン車なら取れたので
当時1歳未満の下の子と上の子と乗った事がある。
グリーン車も全部埋まってて騒がないように色々用意してたけど
ドキドキしたなあ。
始発からだったので余裕を持って行ったら
親子連れが座っててビックリした。
券を見せながら「あのう、ここ私達の席なんですが」と言ったらすぐに変わってくれたけど
別の席に座る。
別の席も後から人が来て変わる、また空いてる席へ。と移動してたけど
帰省ラッシュで続々人が来る。
そのうち最初から見てたおじさんが
「あんたら何やってんの。ここグリーン車だよ?さっきから見てるけど席取ってないんでしょ?
 他行きなさい」と言ってくれてやっと出て行った。
親子連れは終始低姿勢だったんだけどなんだったんだろ。
327名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 19:50:40 ID:YW4JfjFy
車掌さんが来ればグリーン料金払って座るつもりだったんじゃいかな
328名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 19:56:07 ID:R4k4kAeb
新幹線に乗り慣れてなかった頃
自由席と指定席の違いが判らなくてそういうのやらかしたことあるorz
空いてれば適当に乗っていいんだと思ってた…
指定席って好きな席を指定できるだけでしょ?
あいてるのに何で座っちゃだめなの?って天然に思いこんでたよ
(乗ったことはあるけど親や他人任せだったため切符さえあればいいと思ってた)
セコケチというよりそういう人もいるのかもしれない

車掌さんに注意されて初めて気付いた…
329名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 20:02:48 ID:hBPFuy/8
調べる手間をケチっていることを告白されてもね・・・
330名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 20:04:27 ID:R4k4kAeb
当時はその「調べなきゃいけない」つーことさえ判りませんでした
お恥ずかしい
今だったら初めて乗るものはしっかり調べてから乗るけど
331名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 20:08:31 ID:YW4JfjFy
学生の頃、自由席券で指定席に座ってた事がある。
車掌さんが来れば、差額分を払う。
そしあtら、車掌さんが、指定席券持った人が車では座ってていいよ
って言ってくれた。その席の人が来たら、空いた席に変わってって。
んで、どのも席も一杯になったら、申し訳ないけど自由席へ行ってくれって。
 
もう20年も前の話だけどね。
332名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 20:15:40 ID:uJ0LdCLy
×指定席券持った人が車では
○指定席券持った人が来るまでは

だよね?
333名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 20:23:38 ID:dyYNj9hr
>>331
その時点で正規料金を払って指定席券を購入している人に申し訳ない、
ということを理解していない車掌だったんだね
334名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 21:10:40 ID:zESJfBtK
指定席切符持ってるのに自分の席に人が座ってたら
どんな理由があろうとそれだけで不快だ
335名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 21:19:20 ID:a6Uuk8Lc
ムーンライト長良のルール知らなくて迷惑かけたことがあった。
336名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 21:24:20 ID:KybAnjGQ
突然の海外出張で(と言っても5日前くらいだけど、本来行くべき人が奥さんの出産に付き合うから!と休みを取った)
予定がめちゃくちゃになってイライラしながら飛行機に乗ったら私の席に、
「子供がいるんだから替わってください!いいですよね!?早く行って、大人気ない!」
と言って座っている子連れがいて、さらにイラっとした事がある。

夏休み中の満席の機内で、窓側が空いてない!子供がいるのに!子供は外を見たいのに!大人なんだからいいでしょう!
と叫んでいたが速やかに乗務員に連行されて行った。

「ケチ!ケチ!ケチいいい!!」
と喚かれて、すごく気分が悪かった。

しかも席についてすぐにジュースを飲ませたり、煎餅食わせたりしたみたいで座席が菓子くずとジュースで汚れてた。
337名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 21:34:54 ID:sHeZS+Ug
それ、なんかの病気なんだろうか。こわい
338名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 21:37:37 ID:tQAZk2FB
>>336
乙。それマーキング。
339名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 21:45:45 ID:Z/plL7AE
うわ、お疲れ。
で、その異常な母親、機長判断で搭乗拒否になったんだろうか。
340名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 21:53:17 ID:jXbWD175
>>336
替わってやりゃ良いじゃね
窓際寒いから通路側の方が良いぞ
341名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 22:01:24 ID:/MagqYDF
>340
そういう問題じゃないだろう。
342名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 22:07:08 ID:wW0PNPm3
999号みたいに車掌さんに宇宙空間に放り出されたらいい。
343336:2010/01/04(月) 22:19:39 ID:KybAnjGQ
>340
いやだ、私だって外が見たいんだ!!www

とか思ってたわけじゃないんだけど、その突然休む宣言した同僚のせいで本来私がしなくていい仕事を
大量に押し付けられたのでイライラしてたんだよね。
もっと低姿勢に頼まれていたら考えもしたけど、機内でまとめなくちゃいけない資料もあったので彼女
本来の四人掛けの中二つの席ではやっぱりお断りだ。


その後荷物を上の棚にも置いてたもんだから、一旦飛んでからしばらくしてドスドスやってきてバン!と
荷物入れを開けたせいで他の人の荷物が勢いで落ちてきて、周りの外国人にお前いい加減にしろよと怒られていた。
でもまったくひるむ様子はなく「意味わかんない!」と吐き捨てて戻って行ったよ。


344名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 22:31:15 ID:81Z3jGkP
>>343
窓から捨ててやりたくなるな、その母親。
345名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 22:37:15 ID:uGzAHulf
そういう人は機長判断で投げ捨てても
法的&モラル的に全然オッケー!な世の中になってほしいもんだ
346名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 22:38:35 ID:DUZHLuQ6
むしろ乗せない判断でもいいと思う
347名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 22:43:18 ID:sedQfj/i
>>344,345
上空から?
ぱ、パラシュートはつけてあげるんだよねgkbr
348名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 22:50:49 ID:MIwlnDbh
ロープで機体の下にぶ〜らぶらでいいんじゃね?
着陸直前にロープをブチッとな。
349名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 23:01:26 ID:udoBuyaS
外を見たけりゃ機体にしがみついてればいいよ。
350名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 23:06:20 ID:zsqktN+U
>>336
その母娘連れ、窓際じゃない席のチケットはちゃんと持ってたんだよね?
電車ならまだしも、飛行機でチケット無しで乗機は今のご時世じゃ無理だろうし…。

母親から「子供が窓際に座りたいから譲ってください」とか丁寧に頼まれれば
いくらでも譲ってあげる優しい人間はいただろうに。
高圧的に無理矢理強奪って考えしか出来ないんだねえ。
なんか、悪い意味で大陸的思考というか外国的思考というか…。
351名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 23:22:37 ID:Z4e0wRBd
アイル指定を思い出した。
352名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 23:26:55 ID:X1L/K6tT
>>348
タイヤ格納庫に潜んで密航企てたやつが上空で凍死して降ってきた事件を思い出したw
353名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 23:31:38 ID:O8AJAkRe
あ〜いるね、それ。
354名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 23:33:21 ID:WqqfDL8S
審議拒否(ry
355名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 23:46:45 ID:cSswsf9o
なんで予約の時点で窓際の席取らなかったんだろう・・・
この時期は席の指定って出来ないの?
356名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 23:50:42 ID:rexjPp+v
飛行機だけに【まいる】が貯まります
357名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 23:54:57 ID:R4Z4GPWW
>>355
チェックインの時にするんじゃね
358名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 00:07:07 ID:+vGo7aL9
最初にチェックインすれば確保できるのに
あとからきたんだろうね
359名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 00:41:00 ID:uBSmV+Ks
格安ツアーだと勝手に割り当てられる。
360名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 00:43:42 ID:MzvKSdRE
>>333
遅レスだけど、>331の車掌さんの対応はJRだと今でも正しい。
361名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 00:52:43 ID:eJANJ9Eq
>>360
残念ながらそれは正しくありませんwww
鉄子をバカにするなよ
オンラインと無線で車掌が持ってるモニターまで
空席情報までつながってるから
客がどこまで行きたいと言えば、空席場所を教えてくれるし
名古屋になったらどこどこへ移って下さいというのは
今の時代じゃあり得ません
指定席に座りたいなら乗車前に買うのが鉄則
362名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 00:53:32 ID:wmO+/LYc
ママ友たちとコンビニに寄って買い物をしたら、
先に会計していた小学生が
「あの、間違えてます」とおつりを店員に差し出した。
レジのおばちゃんがアワアワしながら会計しなおし
「えらいねえ、ありがとうね」と言った。
お釣りで100円玉を出したつもりで500円玉だったとか、
そんな感じだったらしい。

その子が去ってから、普段から図々しいAさんが
「ああいう子、ちょっとウザいよね〜」
「もらっちゃえばいいのにさ〜」
「うちの子があんなんなったらガッカリかも〜」
などと始まってドン引きだった。
誰も同意しない微妙な空気を察して「冗談よ〜」
とか言ってたけど。

「たかだか数百円ケチって品性失いたくないし」
って他のママ友に冗談交じりに返されたら怒り出した。
捨て台詞は「100円を笑うものは100円に泣くよ!」だった。

その後、Aさんの脳内には「100円の価値を馬鹿にされた」
→さらに転じて「ママ友に馬鹿にされた」しか残らなかったらしい。
お金を大事に出来ない人は嫌いです!とかいう日記を
ブログで展開してた(件のママ友はそのブログを知らない)。
あまりの論点のズレっぷりに目玉出た。
363名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 00:58:40 ID:eJANJ9Eq
>>362
URLうpしてクレクレ

ママ友に事実と違う事を書いてますとURL教えた方がいいと思う
364名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 01:00:10 ID:MtRvQFfz

モラルを大事にしない人は、もっと嫌いです!
って米残して欲しいぐらいだ
365名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 01:05:11 ID:SgNgfic4
>>362
>お金を大事に出来ない人は嫌いです!
お金を大事だと思うからおつりの間違いを訂正したのにねw

自分がいかにお金に執着しているか、人のお金も自分の物にしたいかって話だと思うんだけど
それだけ自分の考えを美化し、事実を捻じ曲げて解釈できる才能がすごい
366名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 01:10:03 ID:z5JFoBsM
こないた電撃に乗って中で指定結婚券買ったら

座席指のお客様がきたら席!お移りくださいって言われたよ
367名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 01:12:02 ID:z5JFoBsM
電撃ってなんだよ
自分
電車です
368名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 01:18:49 ID:NkK4csb7
>>366-367
落ち着け。
少なくとも、あと2つは間違いがあるんじゃないか?
369名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 01:18:49 ID:275xslJr
指定結婚券??
370名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 01:20:19 ID:MzvKSdRE
>>361
それ新幹線限定じゃないのかね。
多くの特急はいまでもそのやり方でやってますよ。
去年も、誤発券でその対応されたし。
だんだんスレチだけど。
371名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 01:32:03 ID:pA1ukCCl
>>366
慌てすぎwww
ありがとう、すごい笑ったわ。
372名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 01:39:48 ID:uLRegLIM
のぞみは全席指定に戻せばいいのに
373名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 01:43:40 ID:+vGo7aL9
>>370
あとはモラルの問題
低モラルを曝すな
374名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 01:44:13 ID:y2A4jI56
>>335
> ムーンライト長良のルール知らなくて迷惑かけたことがあった。
どんなルールでどんな迷惑かけたか教えてクレクレ
375名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 02:20:09 ID:nKN+8aLa
スレチだけど格安ツアー飛行機旅行で座席適当割り当てされた時に
CAに座席交換を願い出たことある(非常識だけどね)
結果、最前列に座ってた友人Aの隣は超コダワリ英国人で交換拒否(当然の権利)
最後尾に座ってた私の隣は最後尾に座る義務があるCA(非常時対応の為)で拒否
結局6時間離れ離れのまま乗って過ごした。
座席指定もしてないし、格安だから文句はなく、ただお願いしただけだけど寂しかった。
コレで機内食クレ!というママが居たなら完璧だったんだけどね
376名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 02:23:09 ID:VFJlVrJC
>>374
指定席になる前は席を確保するために始発の大垣駅には2,3時間前から並んでいる人がごろごろいた、
自分も一度利用した時には2時間程前から行列に並んだ。
で、そういう事情を知らずに十数分前くらいにホームに来た中高生くらいの坊主数人連れが
乗車の始まった時に列先頭に割り込んで乗車しようとしたんで
「この行列は何時間も前から並んでるんだ最後尾に廻れ!!」
と怒鳴りつけて最後尾に行かせた事がある。
377名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 02:28:59 ID:e6JLZyPt
>>376
惚れてまうやろ〜っ!!
378名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 02:37:17 ID:kvFv1GSi
>>375
今は格安ツアーでも大概チケットレス→自分で席を決められる→自分で発券出来るけどね。
379375:2010/01/05(火) 02:45:37 ID:nKN+8aLa
>>378
アリガトン。今度からそうする。知らなかったし、4・5年前の話で手配も友人まかせだったから
文句言うと友人に悪いから納得してた。
もう二人目も居るからなかなかチャンスがないけど、次回は自分が手配したり、頑張って
友人と楽しめるようにするよ

>>376
勇者だ、勇者が来た。
380名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 02:45:57 ID:y2A4jI56
>>376
なるほど。そういえば夜に品川駅のとあるホームだけ人がぎっしりってことがよくあって
聞いたら大垣行きの最終に並んでいる人たちだったっけ。
結構早い時間から並んでいたよね。
教えてくれてありがとう。
381名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 03:24:54 ID:WtmaMwEr
382名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 03:50:31 ID:+vGo7aL9
お前ら大垣行き乗ったことないだろwww
あれ、地獄なんすけど...
飛行機の座席や新幹線の座席とは比べ物にならないよ
酒臭いしラッシュだし席は無いし隙間風は入るし
下調べ無しで乗ったら死ねる
その席を割り込み乗車しようものなら並んでる全員から言われる
376はたまたま最初に発しただけだよ
383名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 04:08:37 ID:LSDRg42V
>>381
ここaguseで見てみたらこのアドレスから別ページに飛ばされてるみたいで中身見えない
なんだろう
384名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 06:50:24 ID:7lalxQj9
>370
どの地域にお住まい?
地方だと、在来線普通の便数が少なくて、特急と同じくらいか
下手すると特急の方が本数が多いなんて場合もある。

そういう場合だと、ケースバイケースで温情措置的なこともあるようだけど、
基本は指定席に座るなら指定席券が必要で、事前購入が当然。

誤発券、ダブルブッキング等もない話じゃないけど、そういう例外的なことを
これもありなの!と声高に言ってはいけない。
特にこういう場ではね。
>362のAさんみたいな人がここを見てたら「指定席件は買わなくてもOK」しか刷り込まれないよ。
385名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 07:53:46 ID:pwqjy2ZF
鼻息荒いなwww
386名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 08:46:03 ID:KCFTIGQg
ムーンライト長良が東京小田原間が普通列車なのに座席指定で
小田原から先は別というのを知らなかった。
キップ買う時に説明されたと思うんだけど、理解できてなかった。
で、小田原着いても座ってたら老夫婦が来て「そこ私たちの席なんですが」
って言われてびっくりしてお互いのキップを確認したんだけど当然席番号は合ってる。
(有効区間が書かれてるんだけど気付かなかった)
このやりとりに気付いた若き鉄ちゃんが「どうしました?JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!」
って、10人くらい集まっちゃってプチ祭り状態。
最後は車掌さん読んで間違いをあっさり指摘され謝って車両の繫ぎ目に5,6時間
体育座りしていきました。
387名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 09:05:24 ID:8NgcCveP
めんどくさい人たちだな、色んな意味で。
388名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 09:29:05 ID:eg7gKotN
めんどくさい電車は止めりゃ良いのに
エコだよエコ
389名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 09:46:42 ID:8sULIZ+X
エコだから電車を使うんだろJK
390名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 10:04:00 ID:eg7gKotN
だからめんどくさい電車を止めりゃ良いんだよ
391名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 10:37:56 ID:7lalxQj9
>390
ムーンライトながら、今は臨時便&全席指定でめんどくさい電車じゃなくなったよ。

>386=>335かな?
>376の例とは多分ちがうだろうなと思っていたけど、やはりそれでしたか。
3年以上前のことだよね。
その当時だったら、小田原から自由席になる車両も一部あったので、
指定席が小田原までしかなかった場合、小田原からは自由席に移ってね
という説明をされて切符を売ってくれたのだと思われ。

小田輪に着く前に自由席に移動して降りる人を見定めれば座れることも
あったので、そのあたりを丁寧に説明してくれればよかったのにね。
小田原までは全席指定でそれも取れないと小田原まで先乗りして
自由席車両に列作って待機、自由席の空きがあるのにかけるという人も
少なくなかったから。

ながらは快速電車で、在来線の終電、始発の意味合いもある電車なので
その利便性を考慮すると、確かにいろいろと面倒な電車になってはいたけど
長距離も閑散期に時間の余裕がある時に使うにはわるくない手段だった。

豊橋から名古屋に新幹線通勤している友人が、新幹線の終電を逃した後の
終電として使っていたのに今は不便だと時々言うよ。
392名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 10:42:15 ID:8NgcCveP
>>391
「なんで全席指定なんて電車があるのよ、しらないわよ、子連れを座らせなさいよ!
みんな座ってズルイ!」とか・・・

あるんじゃないかな・・・
393名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 10:56:09 ID:pTofU6pK
>>392
ん?なんか聞いたことある話だな。
のぞみが全席指定だったころに間違えて(わざとかも)乗った母子づれがみたいなの。
394名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 11:10:37 ID:GabcZ1xH
学生のころ、帰省で新幹線+ローカル線を乗ってたけど
新幹線は通路まで混むほどでもまだ人と人との間に余裕があるけど
ローカル線は車両自体が少ないし車体も狭いから混むと凄かった。
トイレや手洗い場を自スペースとする人が必ずいて、通路は通れないし席から立てなかったな。

そんな時、席譲れをするのはやっぱり親子連れだった。
これ見よがしに座りたい、子供が可哀想って言ったり
でっかい旅行バッグ(車がついてる固い奴)グイグイしてきたり。

混雑期じゃないけど、車内でのプチセコ話。
新幹線に乗ってたら前の席の人が座席越しに顔を出して
子供とトイレに行きたいけど席をとられたくないから
何か席に置けるものを貸してほしいと言ってきた。
そんなに混んでないから「?」と思ったけど
言われるままに何かあったかな?とバッグを探してハンカチ(千五百円くらい)を貸した。
帰ってきてお礼を言われて、そして
相手ママ「もうこんな風に使っちゃって申し訳ないからこのハンカチ頂きますね」
も言われた。
私「!? え、え・・・と使うんで返してもらえますか?」
ママ「でも座席置いちゃったし私が触ったし、頂きますよ」
私「大丈夫ですから返してください」
ママ「え、じゃ、これと交換ってことで」
バッグから、くたびれたうっすい小さいハンカチを出してくる。
それ置いとけば良かったじゃん!
私「返してください!」
ママ「えー」とぶつぶつ言ってたけど、絶対に譲らないという雰囲気満々で立ち続けてたら返してきた。
最初から貸してもらったもの狙いだったのかな。
それからそういうのに気をつけようと思ったけど、幸い二度目はまだない。
395名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 11:15:22 ID:P5IwrSXd
>>394
うへ…超乙。
せこケチというより基地外ぽい案件だなそりゃ…。
396名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 11:29:44 ID:RE5cSuv2
自分のハンカチを置く→なくなったら悔しい。
394のハンカチを置く→自分のがなくなったら困るから、
394が席の見張り番をしてくれる。って寸法なんだろうな。
で、返す段になって意外に物が良かったから、返したくなくなったと。

すごい頭の中だ。あきれる通り越して感心する。
397名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 11:52:28 ID:OmyFR+Cd
日本人じゃなかったのでは…としか思えないな
398名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 11:58:05 ID:bnZ5x0VK
>386
&、#、32363、;  ←これなに?
399名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 12:23:11 ID:C4OAY1Bd
>>398
PCとかで見てみればいいんじゃないかな?
400名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 12:25:51 ID:2pgYpbF+
>>398
「繋ぎ(つなぎ)」の旧字体っぽいな、ウチのブラウザでは一応字が表示されてる
401名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 13:03:14 ID:d0HUIQta
バカ子持ち女がいると聞いて飛んできました

>>360>>366>>370
本当にこの女って頭悪いですね
こいつらは自分さえよければいいと思ってるのでしょうか
402名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 13:38:44 ID:e6JLZyPt
>>401
えらく威勢がいいね。何か良い事でもあったかい?
403名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 13:43:24 ID:7A4e53MC
空いてるローカル線で、指定券無しで指定席に乗ってもだれも損をしないし、
子供がちょっとやったぐらいでモラルハザードにもならない。

カリカリしてるのは「指定券無しで指定席乗るなんてズルイ」とファビョッってるセコケチ。
404名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 13:51:51 ID:MG+v6NeX
まだ独身のときの話だけど、電車で思い出した。

今から10年以上前だけど、小田急のロマンスカーでのこと。
観光シーズンでもない時期に友人4人で箱根に行った。
ロマンスカーは当時全席指定席で最前は予約しないと殆ど取れなかったと思う。
折角だから行きも帰りも最前席に横一列で4人分とった。
新宿から乗ったんだけど、途中相模大野かどっかでドカドカと小学生の低学年くらいの
女の子と男の子の集団が来たと思ったら、いきなり「ここがいい!!」と騒ぎ出した。
はぁ?と思って無視してたら親らしき男の人二人が来て
ニヤニヤ笑いながら「すみません〜代わってもらえませんか〜?」・・・・。
差し出した指定券をチラ見すると車両はずっと後ろの方。
友人が「申し訳なんですが、ここに乗りたいので指定をずいぶん前に取ったんです。」と
断ってくれた。するとすぐ男二人は子供つれて引き上げてくれた。
ホッしていると、今度は車掌さんが来て
「後ろの方のお客様が代わって欲しいとの事ですが・・・申し訳ないですがよろしいでしょうか」と来たよ。
またもや友人が少し前の成り行きを言って断ったら「そうですよね」とすぐ引き下がった。
なんだろうね〜。と話していて少したったころトイレに行った友人が
「あの親子達が後ろのほうの席で車掌ともめてるw」と言ったので見に行った。
揉めてたのは、父親らしき人でもなく、子供でもなく母親らしき3人の女の人達と車掌だった。
「同じ金払ってんのに!!」とか「前でも後ろでもどっちでもいいから代えろ!!」とか
そんな様な内容だった。
後ろの人も代わってもらえなかったんだろうけど、恥ずかしくないのだろうか?
子供がいたら羞恥心とかも失うのだろうか?と当時友人と話していた。
子供が出来た今もあんな恥ずかしい真似は出来ないけど、ここ見ると結構いるのでびっくりした。
でも、あの母親たちに直接絡まれなくて本当に良かった。
これから行くであろう旅館とかに心から同情したよ。

405名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 13:53:42 ID:nTWLhlk5
> ホッしていると、今度は車掌さんが来て
> 「後ろの方のお客様が代わって欲しいとの事ですが・・・申し訳ないですがよろしいでしょうか」と来たよ。
車掌アホか
406名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 13:59:56 ID:O8xG2Fzb
>>404
その話、2ちゃんのどこかで書いてない?
子供が騒いだとかロマンスカーの予約のくだり、見た記憶あるんだけど。

それとも似た話がありすぎるだけなのかな。
407名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 14:03:18 ID:7YBi9IPX
ロマンスカーの構造上、そんな話いくらでもあると思うよ
つか車掌バカなのか、ロマンスカー。
408名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 14:09:36 ID:MG+v6NeX
>>405
アホか!!とは思わなかったけど凄く気の毒な感じはした。
物凄く申し訳なさそうに言ったので・・・。

>>406
書いた覚えはないけど、似たような事あるのかな?
ロマンスカーの最前と最後尾は車種にもよるのかもしれないけど
確かに前面ガラス張りで電車の好きな子供は間違いなく喜ぶと思うから。
けど、当時確かそこは喫煙席だったと思うんだけどなぁ?
今は前面禁煙になってるかもしれないけど。

>>407
そうなの?
409名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 14:17:20 ID:qkd3mOrH
>>403
セコケチははじめから指定席料金を払わないからその発言はおかしい。
正しくは「あなただけ指定席に座るなんてズルイ」
410名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 14:19:54 ID:O8xG2Fzb
ああごめん、何か感じ悪い書き方になってしまいました。

>>408
何年か前に生活板の、小さい子を持つ親嫌いスレかどこかだったと思う。
ロマンスカーってケチケチホイホイって言うか
非常識親子ホイホイだなーってその話読んで強く印象に残ってたので。

車掌にとっては仕事だから景色も日常かも知れんけど
乗ってる方はこれっきりかも知れないのに、良くまあ簡単に譲れませんか
なんて言うもんだよね。
411名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 14:54:18 ID:MG+v6NeX
>>410
感じ悪くないよ、別に。

ロマンスカーの構造は良くわからないけど、
ケチケチホイホイ的なのか・・・。
でも子連れには人気あるのかもね。
そんな高くないし、乗ってる時間もそんな長くないし・・・。
車掌さんも面倒くさかったのかな?
かなりきてる母親達だったし。
うちらもハッキリ断ってくれた友人がもしいなかったら、
面倒だから譲ってたかもしれない。
もしくは母親達が来たら喧嘩になってたかも。
狭いロマンスカーで、しかも母親達座ってファビョってたんじゃなくて立ってたんだ。
だからすぐわかったんだけど、目立つ目立つ。
恥ずかしく思わないのが不思議な光景だったよ。
412名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 15:00:18 ID:X9sf7NUe
ゆりかもめの先頭もそういうのあるね。
お台場で働いてたころ、平日の昼出勤ですいてたから
一番前のひとり席に座ってた。
ボックス席はせまいからお気に入りの席だったけど
ときどき「かわってくれ」って親子連れが来たよ。
大抵妙に高圧的だったり、すごく近くでイヤミのようにぶつぶつ言うんだよね。
あの時間なら次のゆりかもめ待てば余裕で座れるのに。
413名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 15:12:19 ID:YQJajjig
>>411
その母親達は恥ずかしいどころか、
子供のためにこんなに頑張ってる私達って美しい!
くらいに思ってそうだなw
414名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 15:12:55 ID:C4OAY1Bd
でもこの手の話って
セコケチってよりずうずうしいスレの方が
あってるんじゃないの?
415名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 15:19:55 ID:UQsaOdZ+
そういう時は誘導したいスレのURLも貼ると吉
416名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 15:20:13 ID:13tqJUlR
> ホッしていると、今度は車掌さんが来て
> 「後ろの方のお客様が代わって欲しいとの事ですが・・・申し訳ないですがよろしいでしょうか」と来たよ。
まあ、仮にも客の手前、車掌さんも聞くだけ聞いてみるしかなかったんだろうね。
もちろん最初っから承諾されるなんて思ってなかったろうけど。
417名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 15:34:44 ID:XgvX519F
>>413が真理のような気がする
電車に限らず、ありとあらゆるところで。
で、子供が免罪符になると信じきってるから、何でもできるんだろうな。
418名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 15:43:51 ID:sw2PnV9I
>>411
>ロマンスカーの構造は良くわからないけど

ロマンスカーの元になった名鉄のパノラマカーの中からの画像があったので
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/71/Observation_Seat_of_Meitetsu_7000.jpg

419名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 15:47:00 ID:G74DHplj
>>418
懐かし杉て泣いた
4201:2010/01/05(火) 15:48:19 ID:cwfVsSUT
 年末からの攻防の真最中だけど下火になってきたので厄落としカキコ
 文才がないので箇条書き フェイクあり しかも纏めたつもりが長文

 基本スペック
・私 毒20代 着物馬鹿 実家から車で30分程のところで一人暮らし
・A 年齢不詳 今年の成人式に出る娘あり
・クレクレされたもの 着物・スーツ・時計・兄等

師走21日にAに突撃される
・全く知らない方だったの画面越しに対応
・A曰く、ご主人が父の仕事の関係者
・父なら実家に居るので用があるならそちらへと誘導するが、私に用件がある
・用件は「着物を貸してくれ」
私「意味が分りません。行き成りの上に見知らぬ方にお貸しするものはございません」
A「だから、あんたのお父さんの」
私「父に確認を取ります。ご主人のお名前は?」
A「何、疑うの」
私「こんなご時勢ですから」
A「A太郎」(かなり不貞腐れた様子)
私「では父に確認を取りますので、今日は失礼します」
・押し問答あったが「エントランスで騒ぐと警備員来ますよ」で退散
・父に直ぐに確認。 →知らないが珍しい名前なので、調べてみる
          →父の会社の関連企業に営業してきた会社社員(没交渉)
          →一切の温情をかける必要性がない事を確認
4212:2010/01/05(火) 15:48:59 ID:cwfVsSUT
22日、A再び参上
 私「父は貴女のご主人とは仕事の取引はありません。まして関係者でもありません。それから貴女が私の住所氏名を何故ご存じなのか」
 A喚く
 私「警察呼びます」
 A喚きながら逃げる
・管理人と近くの交番にこういった事があったと連絡
・未だ何も起こっていない
しかしながら住所はまだしも部屋番号まで知られているのは怖い
・父に相談し、モラハラと言われるかも知れないがAに圧力を掛けてもらう約束をする。

26日、仕事帰りを狙われて手を掴まれる
 A「娘の成人式に着ていく振袖がない。どうか貸してくれ」
 私「いい加減にしないと叫びますよ」
 A「あんたはいつも見るたび良さそうな着物を着ている。一着で良いから貸してくれ」
 私「未だ、レンタル間に合いますよ。それに私、振袖持っていませんので」
 A「A子が気に入った物は全て貸し出されている。一生に一度の晴れ舞台、気に入った着物を着られなくて可哀想だとは思わないのか。それに結婚もしていない若い娘が振袖を持っていないなんて可笑しい」
 私「思いません。私自身、成人式はスーツでしたから」
 A「じゃあそのスーツを貸してあげて。成人式に出るようだから良いスーツなんでしょう」
 私「貸す義理も人情も持ち合わせていません」
4223:2010/01/05(火) 15:50:11 ID:cwfVsSUT
・Aここでキレながら何故か知り得ない事実を持ちだしてくる。
 →あんたが本当は成人式で着物を着た事は写真を見たので知っている
 →しかも2着とも振袖であった
 →着付け教室に通っていたからA子の着付けは任す
 →それが嫌ならそのオーダーメイドのスーツを寄こせ
 →就職祝いにもらった時計を寄こせ
 →じゃなきゃ振袖じゃなくてもいいからいつも着ている着物を寄こせ 等
・私、怖すぎて叫べない。震えながら馬鹿にも説明してしまう
 →片方の振袖は今年成人式の従妹が着るので無理
 →もう片方の振袖は祖母からの借り物で今は伯母の持ち物であり身内のみ袖を通す事を許されている
 →スーツはオーダーメイドで完璧に私サイズなので、貸すことは出来ない
 →着物は訪問着ばかりで、しかも大抵が骨董市なので手に入れた古着。真新しいものでもB反で手に入れたものだから、成人式には向かない。
 A「そんなはずはない金持ちのあんたが安物なんて着るはずない」
 私「裕福なのは実家であって私ではない。だから自身の給料で集めているのでそれぐらいしか手を出せない。良いものは全部、母や身内からの借り物だから貸せない」
 A「じゃあ、スーツを貸せ」
 私「だから私サイズ」
 A「丈直ししたら着られるに決まっているでしょ。成人式には今からでも間に合うから」
 A「でもいつか財産として譲り受けるんでしょ。だったら頂戴」
・その後の押し問答中にも物の由縁や当方の素性を知るような口ぶり。
 A「ああ、何て世知辛い世の中になったのか」と嘆きだす
・隙をついて猛ダッシュして車に乗り込み発進
4234:2010/01/05(火) 15:50:59 ID:cwfVsSUT
・Aは追いかけて来ていたが途中でコケル
・そのままで実家に。 →家人に報告、全員怒る →父はA太郎の会社に激怒の連絡
・ごく内輪の人間しか知り得ない事実を知っている事や、仕事場や生活サイクルを知っているのは、目的は違えどもストーカー行為ではないのか
 (当方技能職であり、通勤・生活サイクルは普通とは異なる為、リーマン奥のAが知るのは普通無理)
・警察に相談ではなく届けを出す。 →実害がないので受け入れられない
・対応した警官の名前と階級を聞き、一連のAとの会話を録音したテレコのコピーを預かってもらう
・弁護士にも動いてもらう
・手際が良いのは兄が少し前にストーカー被害にあっているのと、昔から大なり小なり摩訶不思議人と出会うのは初めてではないので。

27日、A夫婦実家に謝罪に来る
・父、A太郎会社にまた激怒の電話(実家の住所を教えた為)
 →A太郎会社は教えていない、金輪際関わるなと言って減給処分にしただけ(減給処分は会社の意向であって、こちらは強要どころか提案もしていない)
 →A夫婦にどうやって住まいを調べたか聞く
 →Aの親戚が父会社の関係者でお歳暮や年賀状用の住所録を調べて貰った
 →父、弁護士にA親戚の事を任す電話をする
 →A太郎、泣いて土下座して謝り、親戚に迷惑は掛けられないと懇願する。
 →父、だが断る
・Aは始終不貞腐れて、仕舞いには睨みだす
・埒が明かないので帰ってもらう事にする
424名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 15:52:42 ID:WtSxUxdN
しえん
425名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 15:52:48 ID:uLRegLIM
海月姫の千絵子さんで再生中
4265:2010/01/05(火) 15:53:23 ID:cwfVsSUT
・帰る際、玄関に立てかけておいた番傘を持って帰ろうとするA
Aの言い分→自分は私のせいで怪我をして病院に行った
     →なのに夫が減給処分
     →治療費に傘ぐらい貰っても構わないだろう
     →なんなら職権乱用で訴える
     →そうだ身内しか着れない着物があるのならA子と兄を結婚させれば、大団円になるんじゃない
・A太郎、妻引っぱたく。 →夫婦喧嘩始まる →何も持たさず帰らせる
・帰るその前に母が私も疑問に思っていた事を口にする。
 「何故、娘の持ち物の事を把握しているのか。いくら付きまとったって知り得ない事実を知っている。そこだけははっきりして下さい。そうでなければ、気持悪い」
・A「知〜らない」と足早に帰る。
・取り残されたA太郎、呼び出した弁護士に私の素性を知っていた理由を聞き出す事と嫁を金輪際関わらせない事念書させる

29日
・弁護士から連絡
 →A自身、写真は見ていない。Aの姉(B)の息子(C)であり私の中学の同期から聞いた
 →振袖とスーツに関しては、私が友人達と話しているのをCが拾い聞いただけ
 →時計諸々も同窓会の席で漏れた声を拾っただけ
 →着付け教室に通っていたのはC自身に聞かれたので私が話した
 →CがBに話し、BがAに話した。
 →住所はBが同窓生用に用意した連絡網から調べた(Cが幹事)
・Cから連絡
 →謝罪 →Cが父も謝罪したいとC父に代わる
・C父
→謝罪 →Cの杜撰な管理のせいでもあるが一番悪いのは妻Bである
→それに気付けなった自分のせいでもある
→本当ならBを連れて謝罪に行くべきだが、Bに謝罪する気持ちはないらしく、実家に帰ってしまった。
→しかし絶対にケジメはつけさせる。
・信用出来そうだったのでC父にBの事は任す
4276:2010/01/05(火) 15:54:30 ID:cwfVsSUT
30日
・次兄(毒・前述のストーカー被害者)実家に帰ってくる
・次兄と弟、買い物へ行くが憔悴した顔で帰ってくる
・A子に「次兄さん結婚して下さい」とA同伴で言われたらしい
・今まで口を出さなかった祖父キレる。念書を持って警察に。
・Aの言い訳 →私は関わっていない。A子が次兄君を好きになって告白しただけだ。偶々、そこに私が居ただけ。警察は人の色恋にも口を出すのか。
・こんな事を新年まで持ち越したくないと次兄。
・A子の気持ちに応える気持ちはないし、次同じ事をしたら被害届を出す。今日の事はA一家が私一家に関わらないと念書してくれればもういい。

31日
・病院から長兄怒りの電話を実家に
・どこで知りえたか長兄とともに帰省してきた義姉、姪にAとBが特攻
・義姉が転んだ際に右手手首負傷した模様で緊急病院に
・事の経緯を説明。私と次兄2人で泣きながら義姉と姪に謝罪。
(AとBが私と次兄のせいで自分たち家族がめちゃくちゃになったと喚いたらしく、事実がどうであれ自分たちの手に負えない馬鹿が居るのに何故、予防線をきっちり張らなかった上、被害者になりうるであろう長兄家族に話をしなかったのか。という点を怒られた)
・被害届を出し、受理される。念書も合わせて提出。
・A → 嫁子は家族でないから念書は関係ない
・B → 私はそんな約束知らない。
・長兄ブチギレル。
・A太郎、C父現れ謝罪。2人とも妻を庇わず、私一家が気の済むようにと。
・なのでAとBには年越しは拘置所で過ごしてもらう。
428名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 15:54:30 ID:7WRG+YNg
四円
429名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 15:54:37 ID:G74DHplj
私怨
430名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:00:10 ID:O8xG2Fzb
いきなり途切れちゃったな
431名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:00:17 ID:WtSxUxdN
もはやキ○ガイだな
432名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:00:23 ID:Be6Ed/w+
既にセコという枠から大幅に飛び越してる…

けど続きはここでして欲しい。
433名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:00:44 ID:zzHhCjSj
C
434名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:01:54 ID:XCZWWVky
すごいな
こんな人間いるんだ…
435名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:03:48 ID:tuXBads4
そこまでクレクレに全力尽くせるぐらいなら
なんでもっと早くにレンタルの予約入れるとかしなかったんだろ。
いつも不思議なんだけど、ほんとにセコケチって無駄な努力しかしないよね。
436名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:06:34 ID:OmyFR+Cd
近所のリサイクルショップにいい感じの振袖セット安く売ってるけどなあ
レンタル料と変わらないだろうし数万程度も払えないなら成人式なんて行くなっての
437名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:07:16 ID:UQsaOdZ+
夫さん達が可哀想になるレベルの基地外姉妹だな…
438名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:09:07 ID:sw2PnV9I
自分の娘の成人式って、それこそ娘が生まれた時点で解ってる事なのに
何故ぎりぎりになって慌ててクレクレしてるんだろう。
まあ、前もって計画的にクレクレされても困るんだがw
439名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:12:22 ID:TSmWzyVo
これ母親の言う事まともに聞いて
次兄に結婚してくれ言ってるA娘も基地だね…
440名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:13:02 ID:2f7vadBJ
まだ紫煙いる?
そもそも成人式の着物なんざ、前年の夏には動いていないと
間に合わないっつーに・・・・
4417最後:2010/01/05(火) 16:15:11 ID:cwfVsSUT
年明けて3日
・親族新年会でお見送りをしていたらA子乱入。
A子「あんたが私に着物貸してたら、パパとママは喧嘩しなかったし、ママは捕まることはなかった。次兄さんも馬鹿。こんな若くて可愛い子と結婚出来るチャンスを棒に振った」
・とA子用意していたのか防犯ようのカラーボールを私に投げつける
・警察に連行
・ホストがいないと親族会がお開きになってしまうので警察連行されたA子については簡単に説明後は弁護士に丸投げ
・親族会の後の弁護士を交え家族会議で刑事は勿論、民事での起訴も決定


ネタであって欲しい本当の話
着物が本当に好きでしたが、当分は着られないぐらい嫌な思い出になりそうです
 最終的にクレママ傷害で逮捕されていますので該当スレはキチママかなと思いましたがあっちが今もの凄く荒れているのでこちらに投下させて頂きました。お目汚し申し訳ありません。
442名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:18:31 ID:V8J80+a1
お、おつ
443名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:18:36 ID:UQsaOdZ+
お、乙
なんかもう、言葉が出ない…
444名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:18:37 ID:fuEf+xa5
お疲れ様でした…
A一族には檻から出たら一生鉄格子付き病院に入ってて欲しいわ。
445名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:18:58 ID:XgvX519F
クレクレもそうだけど、個人情報筒抜けなのが怖いな。
漏れ聞いたことだけでそこまで当てられるなら、さぞやうでのいい探偵になれるだろうに。
446名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:19:15 ID:yQOfoAyg
生まれた時から1ヶ月に5000円ずつ積み立てても20年で100万以上貯まるのにね
447名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:19:22 ID:VMQnuExZ
で、A子は自分で言うように可愛いわけ?
448名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:20:05 ID:tuXBads4
お、乙でした。

親が親なら娘も娘かい。
逆恨みするような女を、なんで嫁にせにゃならんのだ。
449名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:22:14 ID:2f7vadBJ
これはマジで乙物件だ・・・複数のキチに連続で襲撃されたら
年末年始ぐったりだ・・・・・

A娘成人式って、ちゃんと20になってたら
成人早々ガッツリ前科餅になるわけだな。
自称・若くて可愛いって、すごいピザしか想像出来ない。
450名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:23:28 ID:nTWLhlk5
>>447
ヒント
可愛いならとっくに彼氏が居る。
451420:2010/01/05(火) 16:27:51 ID:cwfVsSUT
皆さん、乙と紫煙有難うございました
途中連投のし過ぎでアク禁になってしまい間が開いてしまって申し訳ありません

A子は見た目は今風でそこそこ可愛かったです
それとついでですがCは幹事から外され同期生の会合には絶対に顔だし不可になりました。
452名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:27:57 ID:kKrMecBn
すごいとしかいえん・・・
453名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:30:06 ID:sw2PnV9I
>>447
もし可愛くても、こんな基地外と付き合う奇特な
人は居ないだろう
454名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:31:20 ID:VMQnuExZ
>>451
C宅にある同窓生名簿や個人情報、Cには申し訳ないが没収した方がいいんじゃない?
もう済んでるならいいんですが。
455名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:31:59 ID:k/c0wLFl
乙。

百歩譲ってA子がミスコン入賞できるほど可愛かったとしても
こんなキチなAママが姑になるの確定なうえで嫁に貰うのは無理wwwww

つーかA子本人もかなり頭がおかしいし。
自分が金出して成人式用の着物仕立てるなり適当なレンタルで妥協してりゃ
ここまで大事にならなかったんじゃん。
一度ロックオンした獲物を喰らい付いてでも離さないって思考の人間がまともなハズがない。
456名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:43:23 ID:zdBRVymq
>420に心の傷が癒えて
また着物が楽しめるようになる呪いをかけておくよ
457名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:47:21 ID:LdoOtXsP
>>420
うわー・・・心から乙。
余計なお世話だろうけど、引越しをした方がいいのでは?
458名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 17:03:10 ID:QpM6tBaO
乙。

うちの娘は来年成人式だが、去年の秋から振袖の勧誘のパンフレットが届き(大学生協からもw)
買うにしてもレンタルにしても「いいものは早く無くなるから」と言われ、この正月に一式買って揃えたよ
だから直前になって振袖云々は普通では考えられないわ

大いなるセコケチ物件に当り、その上身内を巻き込んで大炎上とはお気の毒としかいいようがない…

459名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 18:07:51 ID:uquOD+U9
親戚をめぐれば一枚くらい貸して貰えると思うんだが>振袖かスーツ
460名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 18:09:38 ID:fuEf+xa5
実は既に親戚連中からは爪弾きにされてたとか。
461名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 18:11:08 ID:mPGIa5Vd
下着や草履、足袋、バッグまでは貸してくれないでしょ。
着付けはどうするのよ。
462名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 18:12:17 ID:P5IwrSXd
心から乙です。
カラーボール投げつけられたってことは、その時に着ていた服に
インクべったり?
あれって一度付いたらクリーニングしても落ちなそうな気がする。
弁償してもらえた?
463名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 18:23:42 ID:tuXBads4
>>461
着付けは>420さんにやらせる気だったんじゃないかな。
>422に「着付け教室に通っていたからA子の着付けは任す」とあるから。

しかし、よく読み直したら、気にいった振袖云々といってるくせして
ほんとはA自身は写真も見てないんだね。
草履や小物もそうだけど、美容院の予約とかもけっこう満杯に
なってると思うんだけど、洋服も和服もろくに用意してないのに
どうしてたんだろ?
464名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 18:36:04 ID:vNfq/zmm
今週末は成人式で祭りだなw
465名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 18:43:04 ID:9+bVQnIK
祭りは規制ラッシュが終わった頃かと。
466名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 18:47:27 ID:3Tf+pI92
成人した初っ端から前科がつくのか。
あるいはギリギリ未成年だからやるなら今のうちと思ったのか
いずれにしてもA子馬鹿すぐる。
467名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 18:57:53 ID:DS0X9S5e
新年会だし420さんは着物きていたんでしょ?
カラーボール投げられて、大丈夫でしたか?
468名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 20:05:31 ID:FW7r1xPD
理解しようの無いものは理解する気はないってスタンスだが、
久しぶりに、頭の中を割って中を見てみたいと思った…。

当然割ったままで放(ry
469名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 20:17:44 ID:7MHAG4uQ
AB姉妹でキチか…
470名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 21:32:15 ID:7nv0xbza
AB姉妹はそろってキチ、A子は20年の間に英才教育バッチリされて、見事キチ予備軍からキチに昇格ってとこか。
471名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 22:01:10 ID:92yqyAyd
ABの姉妹って絶対日本人じゃないな
472名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 22:23:03 ID:nK3E0Wwp
いや、でも七五三や成人式や結婚式と言った
基本的に一度しか行わないイベントに使う衣装とか道具って
「買うのがもったいない」って理由で用意しない親とか親族って日本人でも結構多いよ。

まぁ基本はそういうケチはレンタルとか親戚から借りたりで済ませるんだけどねぇw
赤の他人から強奪する気満々ってのは、人種以前にまず人間じゃない。
473名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 22:27:33 ID:3sLD8eQm
でもさ、友人の結婚式に着ていくとか、将来娘に着せようとか考えないのかな?
474名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 22:41:31 ID:2f7vadBJ
そもそもABは自分の成人式のときはどうしたんだろう?

年末年始に成人式の着物&着付けの手配が出来てないって
最初からどっかから強奪とかしか考えてなかったんだろうな。
475名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 22:42:05 ID:8NgcCveP
>>473
「金があって何枚も持ってる人がいるのに、なんでうちが買わなきゃいけないの?」

っていう理屈なんだろうけどねw
476名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 22:47:01 ID:nv1OUOkA
>>474
親が強奪してきて、着倒した挙げ句に売っぱらって、それに味をしめたとしか…
477964:2010/01/05(火) 23:23:01 ID:yFXen1jO
たいした事無いんだが

10年位前の話だが 当事住んでいたマンションで役員になった時
知り合ったAが、子供の幼稚園で発表会みたいなものがあって
その時着せる着物が必要なんだけど、手持ちが無いしレンタルも何処でしていいか
解らないと悩んでいたから、丁度人形に作るためにオクで落札した子供用の
着物があるから、それを使ったらどうかと申し出た。

今から考えると 完璧餌付け乙 な自分だが、当事は知り合いも少ない状態だったから
彼女の役に立てばと思った。
化繊の安物だし 終わったら解いてハギレにするから気を使わなくていいよと言って差し出したのを
「ありがとー 終わったらクリーニングして返すから」と言ってくれ AもA子も凄く喜んでくれたから
まぁ 発表会が終わってそこそこしたら帰ってくるだろうと のんきに構えていた






478477:2010/01/05(火) 23:24:46 ID:yFXen1jO
スマン クッキー食い残し  orz
964は関係ないッス


・・・が、1ヶ月たっても2ヶ月たっても帰ってこない
役員会で顔をあわせた時にそれとなく話題を振ると、「ゴメンネ〜 忙しくてまだクリーニングに出してないの」
いやいや、別に中古を買ったものだし気を使わなくて良いよと言ったが、
A曰く「悪いから絶対クリーニングするから!」と譲らない。
度々催促するのも何だか気が引けるので そのまま待っていたら、役員の任期が明けて
Aともあまり顔を合わすことが無くなってしまった。
世帯数300と言うそこそこ大きめなマンションだったので、ちょっとすれ違うと言う事も
無く月日は流れ、ぼちぼちこれはヤラレタかな〜と思い始めた某日曜日
旦那と買い物に行った近くのSCで 七五三で賑わう写真屋さんの中にあの着物を着たA子がいた
旦那にあの着物は自分が落札したものだと告げ、どうする?と聞かれたが、嬉しそうにはしゃぎ回っている
A子を見ているうちに、どうでも良くなってその場を離れた。
裾と襟は薄黒くなっており、裏地も染みだらけの化繊着物でもアレだけ喜んでもらえれば
本望だろう 落札金額2800円はプレゼントしたと思うことにした



479名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 23:30:56 ID:X9sf7NUe
>>473
保管も大変だからね。その場その場でレンタルしても構わないと思う。
都度違う柄を着られるってのもレンタルの醍醐味。
480420:2010/01/05(火) 23:31:16 ID:cwfVsSUT
レス有難うございます
答えられる部分だけ答えたいと思います

A子> 早生まれです
引っ越し> 実家を動かす事が出来ない理由から相手に飛んでもらいます
着物> 縁起が悪いので処分しろと言われましたが思い入れのあるものなのでインクのついていない部分を
小物にして使う事にしましたのでそのリフォーム代のみの弁償予定です(着物を査定にかけるのは嫌なので)
Cが持つ同期生名簿> 取り上げても控えがある可能性もあるので念書だけ取りました
AB姉妹> 実家の住所を教えたA親戚が日本人なのでおそらく2人とも日本人です

A子が新年会でやらかしてくれたお陰で家だけの問題ではなくなってしまった上
名簿の事もありますからこれからが大変ですが乙を貰った分頑張ります
それではこれで2ちゃんへの最後のご報告になる事を祈ってロムに戻りたいと思います
481名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 23:33:40 ID:E+cXKeIo
なんで個人情報を漏らした親戚が日本人の知り合いしかいないと
言い切れるのだろうか。
482名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 23:50:10 ID:2f7vadBJ
>>420
マジで乙。
新年厄落としになって、また着物を楽しめるよう呪っておく。
483名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 23:59:07 ID:R7ONWocd
板間違えたのかと思ったw
484名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 00:03:31 ID:3ISB1lDv BE:614099827-2BP(3668)
久しぶりに育児板覗いたら勢い上位にせこケチスレがきてなくてびっくりした…
485名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 00:15:06 ID:joIp0mlM
>>481
警察沙汰にまでなってるのに、先方の自称弁護士とやらが現れてないからと推測。
486名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 01:37:45 ID:tgJYsSPl
なんで非常識な人間は日本人じゃないと思うんだろうか
日本人にも非常識な人間いるのに
沖縄とか特に
487名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 01:44:49 ID:r5ht9N/A
沖縄って成人式のイメージ??それをひとくくりにしたら沖縄の人に失礼だと思う。
488名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 01:51:31 ID:csOG1qw1
成人式と暴走族は県民にも非常識認定されてる
489名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 01:55:41 ID:caX4PwII
刑事は起訴だが民事は提訴だろゴラァ
490名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 06:25:39 ID:fYFB6fph
A姉が「A子ちゃんの成人式の着物がなくて困ってる」の話でもしてたときにCは何気なく420さんの話を
したんだろうか。
まあ、まさか母親が名簿を盗み見たうえ叔母親子と共に基地外行動おこすとは思わなかっただろうけどね。

Cには少し同情したけど着物とは関係ないオーダーメイドスーツや就職祝いの時計のことまでベラベラ
喋る男は気持ち悪いや。
でもそれも420が裕福な家のお嬢さんと知った母親の誘導尋問に引っ掛かって喋ったのだろうかね。

こんなおかしな人達が同じ日本人なのかと思うとブルーになる。
491名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 07:53:31 ID:AVPLQoiv
Cは>>426を読む限りは積極的に情報を流してる感じだね。
幹事を外されただけでなく同期会に出入り禁止になってることを考えると
幹事の立場を利用して他にも何かやらかしてると思う。
492名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 07:56:32 ID:L4Kf5E0J
出産内祝いに関してセコケチよばわりされ、COされた話。
おととし出産し、仲良しグループだった友人(ABCDE)から
それぞれお祝いをもらいました。

Aは赤ちゃん用のおもちゃを送ってくれました。
BとCからは一緒に赤を見に家へ来てくれたとき、連名でマザーバックとベビー服を直接もらいました。
D(遠方に住んでいる)からは出産祝い(1万円)が書留で届きました。
EはE娘(5歳)と一緒に赤を見にケーキを持って家へ来てくれました。
(BCとは別のとき)そのとき、E娘が赤ちゃんのころに着ていたベビー服を
E娘から直接貰いました. E娘にはそのときお礼を言って、お菓子をあげました。

内祝いは、その半額くらいの品物をABCDそれぞれに送りました。
内祝いを送って2ヶ月後くらいにEから遠まわしな
内祝い催促の電話がかかってきました。
他の子に内祝いの話を聞いてまわったみたいで、E家にはまだ届いてないよ、と。
なので出産祝いは貰った人にしか上げてないといったら、
差をつけるなんてひどいとかお返しもしないのはケチだとか
あの服高かったのにとかぐちゃぐちゃ言われ、
頭にきたので、そんなに大事なものはもらえないから返すね、といって
ガチャ切りし、クリーニングしたベビー服を送り返しました。

Eがいろいろと他の友人たちにいろいろ吹き込んだようですが、
私があったことだけ淡々と伝えたら、理解してもらえました。
今もE以外とは普通に付き合いがあります。 
でも、形とはいえE娘からもらったものを返すような乱暴なやり方以外に
なにか方法がなかったのか、ちょっと考えることがあります。
493名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 08:40:13 ID:XEQil1R2
>>492
出産祝いは中古のベビー服とケーキ(E親子も一緒に食べたとしても)ということでおK?
他の方法がなかったかとかかれているので、この場合中古ベビー服返還以外で他の方法があるとすれば
中古のベビー服をオクで買ったときの値段を調べて、その半額相当のものを返すことかな。
多分タオルハンカチくらいしかないだろうけど。
タオルハンカチを返したところで、「ケチ!」といわれるのが目に見えてるのでもう気に病まなくていいよ。
E娘にはなんであげたものを返されたのかわからないだろうけど(Eがいろいろ吹き込むだろうけど)
会わない人のことなんてすぐ忘れてくれるよとおもっておこうよ。
彼女にとって、母親がセコケチだったというよりましだよ。
494名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 08:44:04 ID:Ia985QC+
>>491

名簿業者に流してたりしてな。
大学生の時にしょっちゅう結婚案内所や結婚式場からDMが届くんでおかしいな、
と思ってたら、高校の同級生Aが卒アルや名簿やどこの大学に行ったかを「女子の分だけ」
流してたのが判明して、同窓会でつるし上げ食らってた。
なんで分かったかって言うと、当時DMの宛名が手書きで、Aの筆跡にそっくりだった上に、
Aがその結婚式場でバイトしてたので、友達がカマかけたらベラベラしゃべったから。
(名簿って売ると金になるんだぜ、とかね。ほんとにバカ)

495名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 08:46:29 ID:KYZkvY99
>>492
内祝いをもらったかどうか友人に聞いて回るEが非常識なのは言うまでもないけど。

いくら中古ベビー服とはいえ、「子供から受け取ったから子供にお菓子あげておしまい」
にしているあなたもちょっと常識外れだと思う。
子供の書いた絵をもらったとかじゃないでしょ。
ささやかでも親(E)の方に、何かお返しするもんだと思う。

友人たちも、>>492って大人げないと思いながら、淡々と付き合ってると思うよ。
496名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 08:54:02 ID:nvUj7DVu
>>495
「あの服高かったのに」って言う人なんだから、あげたものの価値を新品購入時で
換算してるわけで、「ささやかなお返し」でも、新品や現金をあげた人と差をつけたと
騒ぐんじゃないかね。
だからこそ「どうすればよかったんだ、どうしたってもめたかも」っていう思いが
492の中で葛藤してるっていうことだと。
497!omikuji!dama:2010/01/06(水) 08:54:27 ID:8DCfCzBZ
うむ〜、私も事務的に、Eにも内祝いを贈るだろうな。
中古ベビー服を祝いに「貸してくれた」知人がいたけど、
ちゃんと相応にお返ししたよ。良い服だったし。
498名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:01:26 ID:kXOsPKou
>>495
<中古ベビー服を出産祝い扱い>にするんだ〜凄っ♪
普通の仲いい子でも、出産祝いは<新品のもの+金>か<金+実用中古>でしょ
姉妹なら<金無しお古>でもOKだけどね。
499名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:03:33 ID:c4P3cnZB
>>492読んだけど、Eが持ってきたケーキその場で全部E親子が食ったとかそういうわけでもなかったら
ケーキと中古とはいえ高い(とEが主張する)ベビー服貰ってるってことだよね
それなりにお返しすべきではなかろうか
500名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:04:36 ID:0R0yDgIE
中古ベビー服ってお祝いじゃなくてお下がりだよね。
ケーキだって普通に手土産の範囲だし。
自分の時だって出産祝いを貰っただろうに、何考えてるんだか>E
501名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:05:43 ID:liZYTH/V
>>498
なんか卑しい物言いだなあ。

お下がりのベビー服を「出産祝い扱い」するかどうかは別にして
私も、ささやかでもお返しはするよ。
その場で子供にお菓子あげてオシマイには少なくともしない。
Eがおかしいってのはわかってるけど、>>492もセコケチでしょ。
502名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:06:04 ID:I0D7WVU1
貰った人には中古でも、あげた人にとっては購入時価格の価値のあるものだったりするからなぁ。
出産祝いに古着をやるほうが間違ってると思うけどね。
503名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:07:44 ID:wNay1qiR
ぐだぐだ聞かされた友人たちABCDにとっては
Eは、せこキチガイ
>>492は、せこケチ
どっちもちょっと距離置いて付き合うだろう
504名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:09:52 ID:KbtHo4M4
出産祝いとして古着が非常識ってのは誰も否定してないと思うけど。
でも一応ベビー服もらってるんだから、その場でE娘にお菓子あげておけばいいや、とは自分なら思わないけどな。
まあ内祝い請求されてむっとした気持ちもわかるけど、服送り返して鼻息フンガーもどうかと思うよ。
505名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:09:52 ID:2ottfKZ+
中古のベビー服はお祝いにはならんよ。
そんなものお祝いにするくらいなら
安くても子供のおもちゃとか絵本くらい用意すべきかと。
中古のベビー服ってグッ◯とかディオー◯じゃないんでしょ?
506名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:12:34 ID:2ottfKZ+
中古のベビー服はお祝いにはならんよ。
そんなものお祝いにするくらいなら
安くても子供のおもちゃとか絵本くらい用意すべきかと。
中古のベビー服ってグッ◯とかディオー◯じゃないんでしょ?
ケーキはお茶出してもらって、お菓子もらったらチャラだろ。
普通に友人宅訪ねたって手みやげは持って行くもんだし。

507名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:15:15 ID:1K4ATODg
E娘に渡したお菓子が
ちょっとした洋菓子店の焼き菓子とかなら
すでにささやかなお返しになるのでは?
508名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:15:52 ID:Z+3r5X9D
Eの出産時に>>492が常識的な範疇でお祝いして
Eは常識的な範囲内で内祝いを送って返したのだろうか?

ま、どちらにしても元がどれだけ高かろうが、着倒した中古のベビー服が
お祝いにならないのは論を俟たないが。
509名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:17:32 ID:8gUXRnUr
まぁ429は結果的にEと縁が切れてよかったね。
自分にされたら他と値段に差をつけたお返し贈って
Eと縁切るな。
510名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:20:51 ID:AVPLQoiv
お下がりで内祝いを貰おうって人が多いんだね。驚いた。
高かろうと安かろうと中古は中古なんだから内祝いが欲しいなら
それを売ったお金で新品を買って体裁を整えれば良いのに。
511名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:26:21 ID:6lJ+93Jr
他人の赤の涎やら鼻水やらが付いていたかもしれないベビー服は
いくら洗ってあったとしても生理的に受け付けられないわ
512名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:27:32 ID:KYZkvY99
「自分なら中古品でもささやかにお返しをする」って書いてる人がほとんどだと思うけど
どう読んだら「お下がりで内祝いをもらおう」っていう人に見えるんだろう。
513名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:27:48 ID:BjOj9Jud
お下がりで持ってきた高級ベビー服って
自分が出産した時貰った出産祝いなんじゃないのかなあ
出産祝いにお古持ってくるようなドケチが自分で買った高級服をタダで手放すとは思えない
元手が無料だから惜しげなくお古に持ってこれたとゲスパーw
514名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:30:52 ID:p4kjJcTu
>>512
>>510が卑しいだけだから、気にしなくておk

あと、古着古着ってしつこく貶めてる単発タンは本人じゃないかと思われw
思ったほど擁護されなくてキレてるんでしょ
515名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:35:10 ID:SL+xJ2Gd
「そういう人」なんだなーと思って、ケーキ代と同じぐらいのお菓子とか
タオルギフトぐらい返すかなあ。
お祝いの時に微妙なことする人に限って、口うるさいというのは相場だから、
貰った分は返す感じで。
516名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:35:43 ID:42vNPjgg
お祝い贈るのは内祝い欲しいからっていう>>510の方が頭おかしいと思うわ。
そんなに内祝いが欲しいなら〜とか、内祝いにこだわりすぎwww


普通の人間は、古着なんてウヘァって思っても顔に出さずに
淡々とお返し送っておくもんだよ。
友人巻き込んで、どっちが正しいだの、送り返した事情はこうだの
みっともなさすぎるわ、Eも>>492も。
517名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:40:56 ID:zftUe48M
お祝いもお返しも 儀礼的な意味合いが強い
だから縁起の悪い物は送れないし、渡すタイミングも含めて
それなりに気を使う

生まれてきたばかりの赤ちゃんに
中古の服をお祝いとして渡すのはありえないし 
お返しを要求するのも変

だからこの場合は正解
518名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:53:57 ID:qRsMdbEd
出産祝いで思い出したプチ話。

私・私夫・Aは大学の同期、A夫は私・Aの先輩。
(私・A・A夫と私夫は研究室が違うので直接の先輩・後輩ではない)
私が先に出産し、半年後にAも出産。
お互い無しでいいよね〜と思ってAに出産祝いを贈らなかった。
するとAから
 なんでお祝いくれないのか?
 A夫は先輩なんだから私にあげる必要はない、私は後輩なんだから贈るべき
 私と私夫は非常識!
ってことで勝手にふぁびょってCOされた。
その後特に付き合いはないが、今年は教授の退官記念パーティーがあるから
会うんだろうなと思うとちょっと憂鬱
519名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:59:35 ID:h9ybTzPj
>>492
あらごめんなさいね、で粗品でも送ればよかったと思うよ
波風立てないという点では
多分、正しさに価値を置いてる性格なんだと思うけど、人間同士の付き合いって
正しい正しくないだけで割り切れないこといっぱいあるから

価値観が合わない人(E)と無理につき合うこともないからcoは別にいいと思うけど
492の友達達もその話には微妙な気持になったと思う
520名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 10:03:23 ID:DDtGchXe
新品と一緒によかったら使って的に贈るのならともかく古着のみってありえない。

けど、お隣さんに幼稚園の制服一式あげたら立派な蒲鉾セットが返ってきて吃驚したことがある。
違う人にもブランド物のお古あげたことあるけどやはりペアのマグカップとか頂いてしまい恐縮した。
出産祝いとしてはありえないけど
お古でもお礼する人って多いから他の人とは差をつけた品でいいから返した方が良かったのかも。

物よりもあげた服着ているのを見せに来てくれたことが一番嬉しかったけどねw
521名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 10:10:24 ID:daEz1MzI
ここは中古の服を人にあげて「出産祝い」にしても
ちゃんと「内祝い」のお返しをする人が多いんだねw
だって中古の服を出産祝いにする人ってありえないでしょ
これは価値観の問題なのかなぁ
私だったらいくら形式だけでも 中古 のベビー服をよこす時点でCOだね
そんな人と形式だけでもお付き合いだなんて考えられない
常識のない人ってどこまで付き合っても嫌になるだけだもの 友達だったらなおさら
522名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 10:12:34 ID:vY19wghS
492をセコにしたいEが必死なのはよくわかった
523名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 10:16:10 ID:jnPiQcWB
中古の服を祝いの品として頂いた事がないので実感湧かないけど、
「そういう人なんだなー」と思ってそれなりの付き合いのみにするかな。
お返しもランクは下げるけど、一応しておくと思う。
育児で大変な時に余計な諍いで疲れたくないもん。
524名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 10:17:46 ID:iH1yrCnu
中古服を出産祝いなんて有り得ないし、そのお返しクレクレも有り得ない。

しかしEの中では
「アテクシの可愛いE子ちゃんのお古なんだから有難く思えよ!」
「(E子服の)思い出はプライスレスだけど、お返しは良い物寄越せば受け取ってやるわ!」
って考えもあるかも知れんなーw
525名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 10:20:36 ID:WQAB+ITH
「それなりのお返し」で、「差をつけるなんてひどい」とか喚くような輩が満足すると思えない。
他の人と同じものよこせと言われ続けるに決まってるよ。
526名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 10:28:22 ID:nvOyy+3O
>>525
問題はセコケチ本人が納得するかじゃなくて、
それを聞いた回りの人間が、どっちが正しいか判断するか。
古着をお祝いはありえないけど、ささやかなお返しをしておくことで
全面的にセコケチが悪いという事実が出来る。
527名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 10:31:33 ID:sGQ+yifo
いまどき、お下がりなんていらん。
新品が良いに決まっている。まして、祝いでしょ?
528名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 10:31:34 ID:q4ygFrMh
半返しってことで、もらった中古ベビー服を半身にして送り返せばいいんだよ!
529名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 10:38:26 ID:h26zBOhA
中古服って売ってもほぼ0円だし一人っ子予定のうちとしては
まだ着られる服を有効活用したいという気持ちはあるよ。
でも一枚をお祝いに…はありえないな。
ところでまだまだ着られる子供服は皆さまどうしてるの?
親戚や友達には餌付けにならないかこわくてあげられん。しかし溜まっていく服。。。
530名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 10:38:32 ID:cy8foPW/
>>518
先輩後輩で言うなら、先輩だからあげるけど、後輩からは遠慮するわ、も成立しないか?
セコケチ遭遇乙でした。
531名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 10:39:29 ID:NSLxo9L4
「内祝い」は本来「お返し」じゃないよ。
532名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 10:39:46 ID:5c8jnCW3
捨てろよ>>529
533名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 10:41:30 ID:jnPiQcWB
>>529
誰かにあげるのが怖いなら0円でも売るしかないのでは?
534名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 10:43:19 ID:WzNBajw4
お祝いでお下がり服もらったことはある。
(高級和菓子といっしょに・・だったりしたけど)
やっぱりお返しは悩んで、上の子のお下がり服でちょっといいやつにしたw
(高級菓子折りと一緒に)
うちの上の子が向こうの子より大きかった&気張って買ったほぼ未使用服が
やたらあったので。

まあ仲いいからできる技だと思う。
そんなお返し云々で最初から揉めないって自信があったからできたよ。
やっぱお古はお古だよね。
なにかのついでに、なら分かるけど、お祝いにメインであげるものじゃないと思う。
535名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 10:43:53 ID:rrFpYtiL
自分のところの下の子にも使わないし予定もない
気兼ねなくあげる(お互いお返しなどの利害の気遣いは無用)親戚や友人もいない
なら捨てるしかないな。
536名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 10:44:53 ID:FTpThRIi
お返しで思い出した。
仲の良かった幼稚園のママ友が出産したのでデパートでベビー用の物を買った。
他のママ友は数人で連名で渡すと言って近所のリーズナブルな子供服屋さんで
数点買って一人頭数百円。
(なんで知ってるかというと流れで子供服屋さんに一緒に行ったから)
お祝いをそれぞれ渡して1ヶ月後に大量の紙袋を提げた出産したママ友が
幼稚園に来た。
「お祝いありがとう。お返しね」と貰った人に流れ作業的に配ってる。
私も貰ったが皆と同じ物だった。
ケチと思うよりも「なめられてんな私」と思った出来事でした。



537名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 10:47:52 ID:GN0cWZVe
>>329
オクで売ったらいいんじゃない?
オクでもたいした金額で売れないようなものなら
捨てるか、出来るなら保育園寄付とか。

古着はヤルヤルになる方が心配かも。
自分は最初にちょっとあげて、様子を見て
本当にいりそうな場合、次回もあげる。
今は義妹が本当に喜んで使ってくれているらしいので
きれいなのを厳選してあげて、あとは捨ててる。
538名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 10:57:09 ID:xX2wyOkh
>536みたいなヤツってまさにケチまるだしだろ
みんなと同じお返し貰って文句いうのかわからんw

くれない人だっているのに…
しかし、上にある古着はどうかと思うがな

『私は連名じゃなくて、ちゃんと個人であげたのにみんなとお返しが一緒なんて…』
とか馬鹿じゃねーのw?

自分があげたものの価値を他人がちゃんと理解してくれると思うのか?
他と差をつけて貰いたいなら領収書同封してプレゼントしろよwww
539名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 10:58:17 ID:q4ygFrMh
自分も連名に相乗りすればよかったのに。
540名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 11:00:30 ID:FTpThRIi
だって先に買っちゃったんだもん。
仲いいと思ってたし。
541名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 11:02:03 ID:IWHrNoGl
中古の「お祝い」もあれなんだけど
その後内祝いをもらったかどうかを「聞いて回った」事にもにょもにょしたんじゃないか?
Eが、たまたま会話の中で誰かから内祝いの話を聞いて「私はもらってないわ」となったのならば
まだ分かるけどさ
聞いて回ったという事は「内祝いを期待してた」って事じゃね?
542名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 11:11:23 ID:rTvlZfj9
確かに聞いて回ったとなるとEアイタタだと思うから
遠回しな催促の時に気付かないふりしちゃえば無問題w
543名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 11:11:55 ID:shqwvh03
基本的に、どんなレベルのものでも、内祝いは返すかなーと
思うんだけど、このEの場合、ケーキを渡されたら「あ、手土産ね」
って思うし、中古服だったら「あ、おさがりね」って思って、
特に「出産祝いをもらった」って言う感覚がないままスルーしそうだ、私も。
あとで「内祝いくれない」って言われたら「え、手土産とお下がりじゃなかったの?」
って思っちゃうと思う。

めんどくさいから適当なもん返して疎遠になるとは思うけど、
きっとうだうだ言われるだろうから、492が格別悪いとは思えないんだけどなあ。
544名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 11:25:03 ID:tqYC7mN3
>>543
同意。
ケーキやお古のベビー服を貰った時点で「これ、出産祝いね」って
言われてなきゃ、自分も気が付かないと思う。
545名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 11:25:33 ID:Y66iNfJG
>>540
一人で勝手に突っ走った挙句に、みんなと同じもの貰ったからって「なめられてる」か
他の人たちとはよっぽど差のある高価なもの贈ったんだとしても、
自分が本心から相手のこと思っていたのなら、そんな気持ちにはならんと思うがな

ケチ脳丸出し
546名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 11:26:58 ID:9So9qdPf
ほんと日本人ってマンドクセ。
慶事をお祝いする、それに対して感謝の気持ちを返すという本質がどっかへ
いっちゃって形式だけが最悪の形で残ってる感じ。
547名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 11:28:27 ID:ULlSGcjU
皮肉や嫌味でなくあげた場合はお返しは期待しない。
祝い事があっても、お祝いは期待しない。

贈り物って面倒な習慣だよね。
1人がやめたいと言ってもなかなか途切れるものじゃないし。
548名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 11:33:23 ID:xX2wyOkh
>545
だな、去年あげた事すら忘れてた出産祝いの
お返しをお年賀とともに今年貰って『(゚д゚)ポカーンナンダッケ??』って思ううちは幸せなのかもしれないw
549名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 11:35:43 ID:nvUj7DVu
>>546
他の国だって相当めんどくさいよw
しかも、大勢の人の前で一つ一つ開けたりとかするから、見栄の張りあいかましあいは
日本の比ではなかったりする場合も。
550名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 11:37:30 ID:FTpThRIi
>>545
相手の事思って選んで渡したよ。
妊娠出産が自分の事のように嬉しかったし。
お返しは貰えなくてもなんとも思わなかったと思う。
皆と一緒に流れ作業的に同じものを渡されたのが「なめられてる」と思ったの。
幼稚園入る前からの友達だったしね。
551名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 11:44:48 ID:KcgVxuX+
泥スレに誤って誤爆した  orz 
たいした事無いんだけど もう一度投下させてください

比較的仲の良い 同い年の同僚Aが出産したので
同じ同僚B(年下1子蟻)と一緒に連名でディズニーキャラクターのベビーグッズを
数点包んで「お返しなし」と言う事でプレゼントした
(Aには普段から 色々差し入れを貰ったりしているのでそのお礼も兼ねている)

数日後 Aから鼻膨らませて愚痴言われたw
私達のほかに別グループでAと同期のCDEFと若いグループがあるのだが
その中のCとDは1年位前に出産しており、その時にAは同期と言うことで1万円ずつ包んだらしい
その後お返しとして半額くらいのものを返してもらったらしいのだが、今回Aが出産した時には
CDEF 連名で1万円 だったのが不満らしい
連名で1万円なんて大した物返せないじゃないかと言っていたが本音は
せめて自分がお祝いあげたCとDは個別にくれるべきだ!と言う事みたい
日ごろからアテクシ自慢が多いAなのでC〜Fグループ以外の周囲にも引かれている事を
気付いていない風でも無いんだから くれるだけ良いんじゃないか?とは言えなかった
ちなみに彼女達へのお返しはAの見栄と嫌味も込めて各自5000円位のものを返したらしい
可愛いグッズなんかをちょこちょこっと包んで返すだけで十分だと思うんだけどなぁ・・・
552名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 11:45:50 ID:kXOsPKou
>>550
わかるよ
自分は連名で呉れた人と、個人は別にしている。
でも産後なので身内が代行した可能性もあるから、
後日に何かあるかもしれないよ
友達なんだから長い目で見てあげて欲しいな
553名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 11:49:17 ID:nvUj7DVu
>>550
やりとりする物の中身だけじゃなくて、やりとりの仕方を含めてが「贈り物」と「お返しもの」
なんだと思うけど、自分が相手に対しての思いを表せれば、それに見合った「お返し」が
なくたってそれでいいじゃない。
結局「勝手に期待して、自分の期待に見合ったリターンがないとがっかり」っていうのは
セコケチへの一歩だと思うよ。
他の人に対して差をつけたら、それはそれで色々面倒だったりとか、経済的な理由がとか
そういうことを思いやれない時点で「仲がいい」という関係はあなた自身も壊してるw
554名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 11:50:07 ID:shqwvh03
私も>>548と同じような感じ。あげちゃったらもう済んじゃった、って思って
その後にお返しが来るとかあまり考えてないなあ。
自分の中では終わっちゃってるから。来たら「あれ?なんだっけ、
そういえばあげたっけなあ」位のもんで。

もらうほうだと返し終わるまで終わらないので、神経使ってしんどいね。
555名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 11:54:17 ID:ddM6Zbzm
ドー意。
556名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 11:55:07 ID:Y66iNfJG
>>550
>皆と一緒に流れ作業的に同じものを渡されたのが「なめられてる」と思ったの。
ここでなぜ「なめられてる」という思考になるのかがまったく理解できん
ケチやDQNじゃなけりゃメンヘラの第一歩だぞこれ
557名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 12:11:27 ID:JXQyYmTm
>>551
不満に思うのは卑しいとは思うけれど、セコケチなのはCDEF(特にCD)だよね。
どっちもどっちと言えるかもしれないけれど・・・。
558名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 12:15:26 ID:WQAB+ITH
>>546
あんたが中国人だったらとっくに発狂してるだろな。
559名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 12:21:20 ID:r5ht9N/A
そうだね。個別にお祝いをもらったことのある人に対して、連名(しかももらった金額の3分の1程度)の額で済まそうとしてる、
みたいに感じるね。
560名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 12:23:43 ID:daEz1MzI
そういえば思い出したけど
出産祝いで、旦那の会社の後輩に1万円ぐらいのブランドベビー服送った(セールだったので6000円ぐらいになったかな)
一律のお返しって貰ったものが、栓抜き2個だったw(瓶とコルク用)
最初旦那と二人唖然としたけど、そういうもんだと割り切った

今から思うとちょっと笑えるw
561名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 12:36:50 ID:y8WCzb91
>>560
コルクスクリューなんて5000円以上するものもあるように、ピンキリだから
ケチって安物だとも言い切れないのではないかな。
562名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 12:50:33 ID:nvOyy+3O
アレッシイだったらちょっと嬉しい。
563名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 12:51:00 ID:daEz1MzI
>>561
それだったら納得してるよ
えっと、100均とかで売ってるようなものだった、梱包もまさに粗品というレベル
これだったらお返しなかった方が良かったと思うような物かな
 
564名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 12:51:34 ID:rdIE3OwP
ソムリエナイフならまだしも、ほんっとに「栓抜き」だったのか・・・そりゃひどいやw
565名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 12:51:55 ID:Nmw+cpXe
んなもん形だけですよ
566名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 12:51:57 ID:LQF5b8Lx
>>556
確かに
何歩か譲って不満に思って此処に書くのは理解できるにしても
「なめられてる」なんて感想は普通でない
普段から相手のことを下に見てるんだなというのが伺える
567名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 12:56:23 ID:jVt1wdoc
出産前後はイライラしてるから余計些細な差が気になったりする
内祝いってめんどくさいね
568名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 13:05:10 ID:0D8BN6yn
>>536の感覚だと「なめられてる」だけど、
上下関係を気にする人だと「下に見られてる」だろうし、
仲間意識を重視する人なら「その他大勢の一人に見られてた」だろうし、
感じ取り方は人それぞれなんだから、「なめられてる」って言葉にこだわる必要なくない?

言葉尻はどうでも良いよ。
要は十把一絡げに扱われて不満って事でしょ?
569名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 13:42:51 ID:kQzTBrsk
わかりやすいブランド物とかじゃなければ値段の違いなんてわからないよ。
一人で一点と数人で数点なら同じ扱いになるのは当然だと思う。
特別に仲が良いと思ってたのは536だけで先方にとっちゃママ友の一人でしか
なかったということでしょ。付き合いの長さ=仲の良さってわけでもないしね。
570名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 14:47:34 ID:eihu6yuL
ぶった切りごめん。
年始に、立て続けにセコママに遭遇した。
私は子無しだけど、相手の子供関係なんでこちらに失礼。

1、
弟夫婦と地元友人に同時期に赤ちゃんが産まれた。
産まれた当初は送るって言ったんだけど、
どうせなら会いにきて、とのことだったから、
年末に地元に戻った時に両方にお祝いを贈った。
弟には1万+義妹リクエストのバウンサー、友人には5千+ベビー服。
至って普通の範囲だと思う。
だが、偶然友人と義妹が同じ病院で仲良くなってたらしく、
私が弟家に贈った品を友人が知った。
そして友人から一昨日来たメール。
「バウンサー見たよ!奮発したね。兄弟いるといいよね。
お祝いも友達より高額なんでしょ?ずるい」
はあ?低額で悪かったね、としか言いようがない。
あんたにやったベビー服はブランドだから、私としてはちょっと奮発したんだ。
しかも、「内祝い無しでもいい?5000円の半額って
なんかみっともないじゃん?○(私)の時もいらないから」ですと。


続きます。
携帯なので、40秒開きます。
571名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 14:49:24 ID:eihu6yuL
2、
その不愉快メールが来た一昨日は、別の友人家族とスノボに行ってた。
友人家族がうちまで車で来て、車を置いてうちの車で行ったので、
帰りにまたうちに寄った。
その時近所のママに会ったんだが、その時は挨拶だけでスルー。
だが、昨日会った時に「他人の子連れて行ってる暇あるんなら、
うちの子を連れていってよ」と言われた。
近所付き合いは大切なんだって。
近所の子供は友人の子供より大切にしなきゃいけないんだって。
大きい車を持ってるのに、普段お世話になってるご近所さんを連れてかないのは非常識なんだって。
ママは雪山なんて寒くて行きたくないから、私達が連れてかなきゃならないんだって。
どういう理屈だよ。

しかも今日出勤するときに、
「いつも思ってたんだけど、休みにしか車使わないなら、平日貸して」
と言われた。
いつも思うなよ、そんなこと。
車なら自分で買え!
雪山は自分達で連れていけ!



2つ目はセコじゃないかもだけど、ごめんなさい。
なんか、厄年なんかな。
572名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 14:52:32 ID:nvUj7DVu
>>571
2つ目も立派なセコだと思うw ていうか、今後まだ色々ありそうで心配な物件は
むしろ2の方じゃないかと・・・
573名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 15:03:57 ID:iHwhdBZW
もうやってるとは思うけどクルマの防犯対策しっかりね。
574名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 15:16:05 ID:BB2g4ClZ
親族より高額のお祝いよこせってすげー神経
575名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 15:20:02 ID:DKF2sdO4
>>571
2つ目は2ちゃん的にはセコでくくられるこのスレの範疇だけど、
実際はセコなんて可愛らしいもんじゃなく、大分ヤバイ図々しさが入ってるような気がする。
そんなのとご近所なんて、>>571が気の毒だ。
お守り代わりにボイレコもって歩かせたくなるわ。

多分571的には、友達のセコいとこ見せられてしまった1つ目のほうがダメージ大なんだろうけど。
576名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 15:20:40 ID:DaYZ66HL
>>570
それ、全部立派なせこケチというか非常識人。
早いとこ、弟もしくは義妹にせこケチ警報出してあげてー。
577名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 15:23:10 ID:jVt1wdoc
>>570 乙
1は親友なら注意して終わる範囲だけど「ずるい」ってホント嫌な言葉だね
そんなに親しくないならFOだね
2はこれから絡まれないように注意したほうがよさそうだw
578名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 15:45:36 ID:cy8foPW/
>>570-571
乙です…1の子がまた嫌味言ってくるなら、天然で
「結婚式も出産祝いも兄妹は高額で大変だよー。友達に高額なものを送ったら逆にお返しで気を
使わせちゃうから、高額なものを送らないのが 常 識 なんじゃない?」
くらい言っちゃっても良さそう。
きっと570さんが出産してのお祝いも、そんなことを言ったのを忘れてそうなので、正確に確認
した方がいいかも。それで気が付かなかったら真性セコケチ認定だ。
つか、ベビー服もなしの5000円かベビー服のみを普通にしそう…

2は
「友達の子だけを連れて行ったわけじゃなく、友 達 と 行ったんですけど?
いくら仲良くても、子供だけだったら連れて行きませんけど?
そこまで仲良くない人の子供達だけなんて、間違っても連れて行けませんよぉwww」
と、相手のデタラメ論に押されず、ニッコリ言い切ってしまうことも大切かと。
黙っていればいるだけ、こいつはカモに出来ると思ってしまいそうな悪寒。
平日貸しては、家族にも間違って貸さない様に、根回し。
で、家族同伴で相手の旦那に困っている旨を早めに伝えた方がいい気が。
579570:2010/01/06(水) 15:48:08 ID:eihu6yuL
レスありがとう。

そう、実は1のが友人な分ショックなんだよね。
ぶっちゃけ近所の方は、前にもいざこざあった人だし、
そういう人って頭があったから、今回は追い打ち程度にしか思ってなかった。
出勤時だったし、車は車庫にただ入れたままなんだけど、危機感なかったかな。
帰ったら調べて対策してみます。

友達の方は、ここで愚痴ったことだし、ちょっと自分をそっとしとく。
せっかくのスノボなのに、テンションだだ下がりだったけど、
注意できる程の仲じゃないし、でもFOするには寂しい程度には仲いいんだ。
580名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 15:56:19 ID:0R0yDgIE
>「内祝い無しでもいい?5000円の半額ってなんかみっともないじゃん?○(私)の時もいらないから」
いくら仲が良くても、貰った側が言うことじゃないと思う。
産後だから、ちょっとおかしくなっただけ、ならいいのにね。

そういう私の友人は暫く会わないうちに、お金持ちから物を貰ってもお返しはしなくていいって
自論を展開するようになりますた(´・ω・`)
その友人に餌付けした人(お金持ち)も悪いんだけど、ナチュラルにセコいことばっか言われると
こんな人じゃなかったのになとなんか落ち込んだ。
581名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 16:09:58 ID:PSyyefdB
>579
でも、顔見ると「ああ、この人嫌なメール貰ったな…」って思い出さない?
正直言って、相手は570が思っている程「友達」だと思ってないかもね。
メールだけ見てると、570を下に見ているような感じがする。

そんな人、これからも友達として必要?
寂しいと思うのは一瞬だけど、嫌な思いは付き合っていく以上
ずっと残ると思うんだ。
582名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 16:12:32 ID:BB2g4ClZ
うちに内祝い用のカタログがあるけど、底値380円から用意されてるよ
心がケチってどうしよもないね
583名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 16:15:54 ID:DKF2sdO4
>>570が「ずるい!」発言の友人と一線引いて付き合うことを、
弟さん夫婦には伝えておいていいと思う。
義妹さんとその人はママ友として付き合うんだろうし、姉であるあなたの友人ってことで
もしその人に色々無遠慮なことされても、義妹さんは言い出せずに遠慮がちになるかも試練。

584名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 16:23:41 ID:iCEw47b7
>477
成長を祝う晴れの日、他の子供達が親や祖父母から贈られた誂えものの着物や
レンタルだろうと本絹の着物をを着ている中で
ハギレ用に買った中古の薄汚れた化繊の着物を着てはしゃいでいる女児が哀れ。

585名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 16:56:54 ID:cy8foPW/
>>584
それはちょっと視点がずれている様な…
586名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 17:13:28 ID:IknFI/W4
>>585
そうかな。自分も584のように思ったが。
っていうか、477もそう思ったから何も言わずに立ち去ったのでは?
587名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 17:18:02 ID:EZ9eNmXv
570は義妹に根回しした?
しておいた方が良いと思うよ。
お祝いの額言っちゃいそうだもん。
兄弟と友達が違うのは当たり前。
弟夫婦は570に子供が出来たら
同じレベルのお祝いしなくちゃならないんだから。
そのケチ友には
同じだけあげても良いけど
同じだけ返してくれる?って言ってみたらいいよ。
588名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 17:18:12 ID:LEF5ymZb
ハギレ用の着物でも着れるだけ幸せと考えればいいよ。
世の中、上を見てもきりがないし、下を見てもキリがないから
本人たちがそれで満足してるならそれでいいんだよ。
人からガメったのは問題だけど。
589名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 17:21:36 ID:cy8foPW/
>>586
そこまで言っちゃうと、「中古の薄汚れた化繊の着物で人形用に作る」と
いうことになってしまわない?
ハンドメイドをする人にそこまで言っちゃうのは…と思ったんだけど。

何も知らない女児が哀れ、とは思うけどね。
590名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 17:23:36 ID:UERy0Cz2
親が借りパクしたものだということを知っていたから哀しいんだよな。
そうでなければ、
本来、
他人の子供がどんな着物を着てるかなんて
誰も見ちゃいないものさ。
591名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 17:58:52 ID:LINVs+1g
うん、2のほうは託児スレ物件に発展する可能性あり。
592570:2010/01/06(水) 19:43:19 ID:eihu6yuL
さっきレス読んで、確かに友人を見る度にもにょり(古いか?)そうだな、と思った。
まだ踏ん切りはつかないけど、
義妹に迷惑かけてもなんだし、と一応義妹にメールしたら、
義妹ももやっとすることが何回かあったらしい。
私の友達だと弟に聞いていて、悪く言えなかったって。
地元婚だけど友達は大学の頃家族ごと遠方に引越したから、親になかなか頼れないらしく、
ウト・トメ共に年金生活+旦那は薄給で全然贅沢できないらしい。
うちの実家は小さいけど会社経営だから、定年ないし弟もそれなりに稼いでる。
いいないいな、としょっちゅう言ってくるらしい。
このご時世、中小企業経営の長男の嫁なんて、いつ収入0になっても可笑しくない立場なのに。
現に私らが学生の頃は会社がちょっとヤバくて、私も弟も奨学生だった。
行きたかった私立高校を直前で止めたから、それは友達も知ってるはず。

たかることは一度もなかったけど、お茶は毎回弟家だったらしい。
ケチくさいこと言うようだけど、と前おいてたけど、最初以外手土産もなかったらしい。
近くに同じ年頃の子供ママもいなく、
そういうところ以外は頼れるお姉さんな感じだからと、切らないでいたと。
でも今回、「二人目だから内祝はやらない」と普通に言ってるのを聞いて、
これは付き合えない、と判断したって。
わざわざ私に言うつもりはなかったけど、メールがあったからと教えてくれた。
考えてみたら、上の子のママ友いなさそうなんだよね、って。

こんな子じゃなかったんだけどな。
とりあえず、私もFOの方向に固まりました。
同じ部で中学卒業後も細く長く途切れることなく付き合ってた友達だから、
なんかやる瀬ない気持ちでいっぱいです。
去年まで、私は全然そんなの気付かなかったから余計突然のショックだよ。
593名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 20:03:00 ID:nAjxNlCH
>>582
それ、
職場の課全員からの合同だとか、同期全員からの合同だとか
クラスの生徒全員から担任に贈ったとか
大人数合同お祝い用の内祝い用。
594名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 22:13:33 ID:DKF2sdO4
>>580
身近で親しい人の非常識な発言って、後で思い返すたびに
毒盛られたみたいにじわじわとHP削られるよね。
私も相手のあまりの変化っぷりに、親しい友人だった人と距離置いたことがある。
それまでの良い人ぶりに親しくしてた分、殆ど縁の切れた今でもやっぱり、
色々思い返して悔しくなったり悲しくなったりするよ。

>>592
双方のお子さんの年齢や距離が近い分、義妹さんのほうが最近ではその友人とは
頻繁に会っていたのかな。
姉妹お二人で協力して、上手くFOできるといいね。
もう、嫌な目にはあいませんように。
595名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 23:20:11 ID:REv6D6VX
私はCOした気でいた友人Rにお正月にまた絡まれた。
まぁ、地元は同じだし遭遇する確立は高いんだけど。
子供の頃から仲の良い数人で新年会もどきをランチを食べながらしてたら、
そこに偶然Rが通りかかって新年早々嫌な思いをさせられた!
(道路沿いの窓際に座っていた為、外から丸見え)

普段は時計なんてしないんだけど、その日は全員子供を家族に預けてたから
心持ち皆おしゃれしてたのね、私も独身時代に買ったブランド物の時計を装着。
久しぶり〜って話掛けるRにも皆応えなかったんだけど、目ざとく私の時計を見て、
「あー!うちの子今年小学校に入学するから、お祝いにその時計ちょうだい」ってクレクレ。
もちろん断る。
「じゃあ、R子のお年玉でそれ買うわ!」
もちろん断る。
「はぁ!?じゃあ、R子のこづかいも出せばいいの!?中古なのに!?」(←私が使っていたから?)
そりゃ、買取に出したら二束三文だろうけど、何でウン十万したものを数千円で譲ってもらえると思うのかワカラン!!
力ずくで奪われなかっただけましなのか・・・

すべて断る!もう話かけないで!で皆で追い出したけど・・・
なんかもう本当に顔も見たくないわ。
596名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 23:40:30 ID:nvUj7DVu
>>595
全員でCOした元の事情をkwsk
597名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 00:19:55 ID:wnEsHvcz
wktk
598名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 00:37:31 ID:XR06Vgxw
なんという図太い神経…
599名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 03:28:32 ID:jAmLCyMB
追い剥ぎw
600名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 06:41:59 ID:jBBb93VW

しかし関係ないのに祝いをダシにされたりお年玉使われそうになったりR子もかわいそうに……
601名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 08:29:01 ID:OO+R/XeQ
人間関係?をクレクレされるのもセコケチかな?
義兄夫婦が医者で近くに住んでて親しくしてるので
健康上の相談とか日常的にしてるんだけど

それを耳にしたママ友の一人に
「病院にも行かないでズルイ」
「自分もちょっと医者に相談したい時あるからよろしく」
とか言われて笑ってスルーしたんだけど
その後ほんとにメールが来た

(夜遅くに「熱があるんだけど病院に行った方がいいかどうか」の相談)

聞いてみてもいいけど
義兄夫婦も忙しいしすぐ返事もらえるかわからないし
直接病院に相談した方がいいよって返事した

ちょっと冷たかったかなと思ってたらその後も
「親戚が受験生なので勉強をみてやって欲しい」
とか言われてビックリ
本業が忙しいのに家庭教師なんかしないってば…
602名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 09:31:36 ID:teTuzKSu
なんかもやっとするな。
親しいとはいえ、忙しい医者夫婦に健康相談を日常的って。
603名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 09:36:10 ID:C9rqtzqn
さすがに毎日時間も弁えず相談してるわけじゃないだろうよ
604名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 09:40:40 ID:m0DsG+nq
親しいって言うか親戚なんだし、それはお互いいいならいいんじゃないの。

それをずるいって言いったり自分も親戚と同じ扱いしてもらえると思ったり、
勉強を見てやってくれって言ったりする方が、明らかに変だし。
605名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 09:44:26 ID:teTuzKSu
結局は安請け合いして、聞いてみてもいいって言ってるし
>>601もちょっと迂闊と言うか。
606名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 10:04:13 ID:k3z4Ibge
>601
つ「ケツの穴にネギでも突っ込んどけ」
607名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 10:04:58 ID:TBan8SMi
>>601
なんでその相談を人にしゃべるかねぇ・・・
608595:2010/01/07(木) 10:38:16 ID:C8KsoI//
すみません遅くなりました!
全員でCOした理由は、前に泥棒スレで書いたことがあるんですが、
フェイクを入れていた為正確ではないと思います・・・

・数年前に私の子供がRの指輪を口に入れてしまい買取を迫られるが、その指輪が盗品であった。
・友人に渡した出産祝いを私達がちょっと目を放した隙に泥棒しようとする。

出産祝い泥棒未遂の時に、一緒にいた友人が同窓会の役員でその年にあった同窓会で
Rの所業について「ちょっとだけ」愚痴ってしまい、地元に残っている人達の中で、FA・COする人が多くなったようです。
元々「言ってみて、もらえたらラッキー☆」と考えている所はあって、学生の頃はそれでも物がお菓子とか文房具だったから
我慢していた人もいたみたいです。
でも上2件の話を聞いて地元に残っている人達は完全にCOする事になりました。

で、今現在のRの住む家の近くに住んでいる人の話では、R子は夕方暗くなった時間でも公園で遊んでいる
という話だったので、何だか色んな問題があるのかもしれません。
でも誰も何もするつもりはありません。
609名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 10:46:50 ID:ZsKC0+0d
この人だね、「フォリ指輪泥ママ」
まだ因縁が続いてたんですね…乙です。
ttp://www11.atwiki.jp/doroboumama/pages/1285.html
ttp://www11.atwiki.jp/doroboumama/pages/3156.html
610名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 10:48:39 ID:m2+0lzzt
>>608さん
あー覚えてるよ。
そりゃCOされるよねって人だった。
611名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 11:08:50 ID:6kfyamEi
>>608
乙・・・・セコとか泥超えて、キチになりかけてるね・・・・
612名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 11:30:27 ID:MvTC88FL
>609
7〜8分でまとめサイトから見つけ出してレスするなんて・・・・・
どんだけ暇なんだよ!!






















私は思い出せずにいたからGJ!!
613名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 11:38:53 ID:H2vNL/ZZ
その改行必要でしたかね
614名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 11:45:34 ID:G73kUYqx
連続改行や句読点代わりの全角スペースのあるレスはほぼまともな事を書いてないのでNG登録推奨
615595:2010/01/07(木) 11:56:11 ID:C8KsoI//
そうです!それです・・・。
探してくれた609さんありがとうございます!
仲の良かった子だっただけに、周りから一斉にCOされて可哀想かなとも思いましたが、
今回の事でCOして正解だったと思ってます。
R子とは誰の子供も同じ学年になる事がないので、このまま関わる事はありません。
それでも近くに住んでる人はモヤっとするかもしれないけど、Rがあれでは誰が何を言っても
無駄だと思うので。
もう書き込むことが無いよう、本当に厄年だし厄落としも兼ねて愚痴らせてもらいました。
聞いてくれた方どうもありがとうございます!
616名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 12:34:23 ID:n865zyJ1
>>612
どんだけ頭が悪いんだよ
検索機能を知らないんだな
617名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 12:58:13 ID:My6QgsPb
指輪 口の中 で検索すればすぐだと思うの
618名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 14:50:43 ID:S7JDFhKl
まとめとか見てたら急に思い出したので投下。1年程前、友人Aが出産した。
ものすごく仲良しだった訳ではないし、そもそも私は学生で、
都合上バイトも出来なかったので当然お金も無い。お祝いにお金を渡すのもおかしいだろってことで
(勿論結婚式にはお金渡したけど)友人Bと2人で一緒に赤ちゃん用品をプレゼントした。
私は成人式に行けなかったが、友人Bが成人式に出席した際、友人Aにプレゼント渡しておいてくれた。
で、それからそのことはすっかり忘れてたんだけど、今日急に思い出した。
友人Aからお礼が何も無い!!そもそもそのプレゼント、2人で5000円くらいのものだし、
そんな少額でお礼貰おうだなんて図々しいことは勿論思っていない。
でも、せめてお礼メールか電話くらいくれたって良いじゃないか・・・なんか悲しいなあ。
学生にとって2500円て結構な金額なのに。私は現在もまだ学生なので、
その辺のことは良く分かんないんだけど、私が何か間違ってたのかなあ。
周りで結婚した子はその子が初めてで、学生だし何も分からないから
一生懸命考えてプレゼント渡そうって考えたんだけど、
小額でも普通お礼ってあっても良いと思うんだ・・・その辺て常識的に考えてどうなのでしょうか。
ありがとうの一言が欲しかった。その子、元々すごい痩せてたんだけど、
痩せ過ぎてなんか病気になって今入院中らしい。お見舞い・・・行くべきだよね?
619名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 14:53:14 ID:hNMknN26
どうせ行ってもまたお礼も挨拶もないと思うけど。自分なら薄情かもしれんが
行かないわ…
620名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 14:55:06 ID:iTskuUTM
まとめ読んだら「R親はまとも」って書き込んでるけど、学生時代からそんなんじゃ
それもあやしいよ。程度の問題であって、親も図々しいちゃっかりタイプなんじゃな
いの?
621名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 14:55:21 ID:FDs6vbSU
入院を知ったのも伝聞みたいだし行かなくて良いんじゃないでせうか
622名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 15:04:57 ID:Ur/AJq+/
友人Bが二人で一つって伝えてない可能性は?
623名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 15:07:11 ID:eIZgIdvK
まだ若いからAが内祝いを知らないのかもな。
誕生日プレゼント感覚で
「618やBが出産した時にお祝い渡せばいいや」と考えているかも。

もしくは、Bがガメてるのかも。
624名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 15:09:59 ID:GNrWDMBZ
>>618
B一人からのプレゼントと思ったかもしれないね。
体調を気遣うメールや手紙を送って、一言受け取ってもらえたか?って聞いてみたら?
入院しているときに(病気にもよるけれど)あまり友達に会いたくないかもしれない。

私も出産祝いを贈ったけど内祝いなど頂かなかったことがある。
中身はベビー用のスタイやママ用のハーブティなどを詰め合わせた5千円程度のもの。
渡したその場で嬉しそうにお礼を言ってくれたし、何よりおめでとうの気持ちだったから
お返しはどうでもいいや。っていうかもらってないのを今気づいた。子供はもう2歳w
625名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 15:13:38 ID:0JDjJ3NR
・当時、内祝いを知らなかった
・Bが二人からと伝えていなかった
・お礼を言い忘れて、今後出産したときに返せばいいかと思っている
・二人で5000円なら返さなくても良いでしょ

まぁ、真実は本人にしかわからないけれど
モヤモヤするなら、お見舞い行かなくて良いんじゃないの?
626618:2010/01/07(木) 15:30:34 ID:S7JDFhKl
Bに確認したけど、ちゃんと2人からだよと伝えてくれたそう。
それに、私はAに直接会えなかったのでプレゼントの中に手紙入れといた。
Aはそのプレゼントが私とBからのモノと確実に分かっているハズ。
後出しで申し訳無い。内祝い・・・知らなかったんだなきっと。
恥ずかしながら私も今日調べるまで知らなかった。
知らなかったらAのママがAに教えるか旦那が教えろよと思うが。
627名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 15:31:07 ID:NkbHfDoh
結婚・出産に関しては貰ったもん勝ち!って
いきなりケチに豹変する人いるから、そのタイプかも。
今後も貰う一方だよ、そういう人は。
同じお祝いごとあっても絶対スルーされるから、
「貢ぐ」のが納得出来ないなら行かないほうがいいと思う。
628名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 15:32:06 ID:dYqg51fu
モヤモヤする気持ち分かる〜
私は結婚祝いだったけど、友達に品物を送っても
届いたの一言もなかった
年賀状で「送ったけど届いたかな?」って聞いたけど
それについては翌年も完全に無視されたので
残念だけどその子とはその後FOしました
お返しとかの問題でなく、受け取ったかどうか
メールででも知らせてくれてたらなって思うけどね
自分語りですみません
629名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 15:36:52 ID:7YHSo+N8
もう9年前のことになるんだけど、連名を自分1人の手柄にしてお祝いを渡された
ことがあるよ。
3人の友達からだったんだけど1人がそう言わずに渡し、もちろんその1人に半返し
して終わったつもりになってた。残り2人の方が仲良かったから、3ヶ月くらいで
「内祝いはいいけど、写真とかカードくらい送れよ〜!w」みたいな電話がきて発覚。
すぐガメた1人に連絡するも、「もらった内祝いは私のもの!」とお話にならない感じ
だったのでCO。内祝いを取り返そうなんて思ってなかったし、言ってもなかったのに。
ただ謝ってほしかっただけなのにな。
>618さんの気持ち分かるよ。お金より言葉をケチられることの方がショック大きいよね。
630名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 16:03:02 ID:sViTrOrH
>>626
Bは内祝いもらったの?
631名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 16:07:39 ID:1auXPgQx
1年も直接連絡を取り合ってない友人みたいだし、スルーでいいじゃん。

ってか、自分だって内祝いの事知らなかったのに、
もらえてないことに気づいたとたん、相手の親族まで非難したり、
今更わざわざ友人Bに自分の名前も伝えてくれたかを
確認するってあたり・・・なんかなー。
632名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 16:20:12 ID:S7JDFhKl
>>630
勿論もらってない。お礼メールも無いなんてなんか悲しいねと2人で話した。

>>631
内祝いという言葉は知らなかったけど、モノを貰ったら御礼をするorお礼を言う
くらいのことは誰でも知っていると思うんだが・・・Bに確認したのは成人式当日。
しかし自分もまだ学生で無知だし他人を批判出来る立場じゃないな。
不快にさせてすまんかった。
633名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 16:23:45 ID:7D9ZAM/L
それまでの人生で頂いたお祝いは親がもらって親がお返ししても
「非常識!pgr」される物ではないけど
(成人式・就職祝いあたりになるとかなり微妙だけどw)
結婚のお祝いと(通常はその後に来る)出産祝いというのは
「普通はお祝いを頂いたらそれなりのお返しをする」という事を
まともな(常識的)神経なら学習する良い機会だと思う
だからその場でさえ学ぼうとしない人とか、
変なスイッチ入っちゃう人っていうのはダメダメなんだよ
「受け取った」の一言を伝えられないのは論外
634名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 16:32:44 ID:rt7yd0YT
若くて内祝いは知らなくても
親がいるんだからお返しどうする?の話題くらいしないのかな
635名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 16:37:22 ID:OO+R/XeQ
>>601です
書き方が悪かったようです
義兄夫婦とは週一回くらいの頻度で会うため
会った時に聞きたい事があったら聞いてる、という感じです
(一度病院が時間外の時に子供が頭をぶつけてしまい
夫が義兄に電話して意見を聞いた事はありますが)

「聞いてみてもいいけど」はなにしろ相手が病気なので
頭からダメと言い辛かった為で
結局やんわり断りました

自分も迂闊でした
考えなしに身内の話をしてはいけないですね
636名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 17:42:49 ID:LIMJQNSF
>>632
一年程前に出産して現在入院中だとすると産後まもなく体調を崩したのかもしれないし
子供も治療中ということが考えられる。そういう事に思い至らないなら見舞いは止めとけ。
無事に産まれて健康に育つ命ばかりじゃないんだよ。
637名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 19:10:38 ID:/m9k8nc8
私も産後の育児に一杯一杯で、更に体調崩して、内祝いとか考えてる余裕がないまま
入院したんじゃないかとも思う。
病気もちょっと入院すればすぐ治る、レベルじゃないかもしれないし。
内祝いはどうしたよ、という気持ちを持っていくなら、来て欲しくない見舞い客になるから
やめておいたら?
638名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 19:56:11 ID:Su+4zCG5
浅子と迷ったけど、親もいたのでこちらに。
七草粥クレクレされた。
昨日、七草セットを買ってる所を、子供に目撃され
「お粥作るの〜?七草粥って体にいいんだよね〜」
と言われ
「うん、そう言われてるね」
と答えると
「明日食べに行ってあげるよ!かーか(母親のことらしい)と弟と妹の分もね!」
とのたまうので
「あなたの親に作ってもらいなさいね」
と言い、帰宅した。
まさか、朝6時ちょいに来られるとは思わなんだw
ピンポン連打され、チェーン掛けたまま対応したんだけど
ほんとに4人で来やがりましたwニッコニコの笑顔で。
「お粥ご馳走になりにきたよー!」
ふざけんな、時間考えろ、約束なんぞしてないわい!と伝えると
「えー、だって○○(浅子)が是非来てって言ってたしー…」
「せっかく来たんだからぁー」
「寒いから入れてよぉー」
確認もしないでこんな時間に来るな、家族分しかない、迷惑だ、粥くらい自分で作れ!
をはっきり言ってドア閉めたけど、しばらくピンポン五月蝿かった。

正月早々、人に集ることばっかり考えてんじゃねーよ!
疲れた…。
639名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 20:00:36 ID:j0T6x40o
>>638
……なんつーか、乙

嫌なベクトルによく訓練されちゃった子だなあ……
640名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 20:12:56 ID:OZv3iEHb
乙・・・浅子って?
641名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 20:12:58 ID:Su+4zCG5
>>639
乙ありがとうです。

>嫌なベクトルによく訓練されちゃった子だなあ……
はい、一家揃ってずうずうしいです。
花見やってると、どこからともなく現れて、親は子供放置で飲んだくれ。
浅子はこちらの食べ物を漁りまくって唾かけて食料確保しようとする、等々…。

浅子が食べに行ってあげる発言した時、こられちゃたまらん!と
うちは朝粥にすると言ったら、朝凸されるとは思わなかったw
642名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 20:15:28 ID:Su+4zCG5
連投スマソ

>>640
この板にある「浅ましい子」のスレで、浅ましい子供は浅子と略されているのです。
スレ方言くさかったかな?
ごめんね。
643名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 21:35:11 ID:gZinY5jT
そこらの雑草食わしとけ。
644名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 22:00:34 ID:W8Oged3c
六時ったらまだ暗いよね。早起きは三文の得とでも?w
645名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 22:01:23 ID:/m9k8nc8
しかし…朝6時過ぎに登場とは。
セコケチってそういう努力は惜しまないんだなぁ。
布団の誘惑に勝てない私はある意味尊敬。
646名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 22:34:00 ID:fC73+7Pc
朝6時に行ってたらふく粥をむさぼり食った後
「お粥ってすぐお腹減るよね」とのたまい
そのまま一家全員で朝食までゴチになり
腹ごなしに家の中を散策しつつ荒らしまくり暴れまくり
何か集れるようなモノがないか物色しつつ時には本当に集り
昼まで粘って粘ってあわよくば昼飯までゴチになろうかと
ナチュラルにそういう脳内予定を立てるのがセコケチという人種ですw



やつらの脳ミソはたぶん私らとは構造がそもそも違うんだと思う。
647名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 22:58:43 ID:MzBARa22
そりゃそうだ。ヒトモドキって生物だよ、ありゃ。
648名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 23:15:09 ID:1a6Sdbls
>>643
それはたまに毒が有るのが有るから止めた方が
649名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 00:41:26 ID:GPmHU3VA
粥ねだるなんて、リアルで乞食のイメージだ
650名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 01:56:37 ID:vaQHJoWk
内祝いってそんなに欲しいものなんか?
651名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 02:18:58 ID:ldBsqPop
内祝はいらないな〜
652名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 02:25:25 ID:Ishv8umy
イラネ
653名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 02:57:41 ID:T5Ymox3G
欲しいのは内祝いという「物」ではなく、内祝いという祝いに対する「お礼の形」なのさ。

ほとんどの人は、「ありがとう」って喜んでくれる姿見るだけで満足だろうね。
双方が仲が良ければだけど。
まぁ、形式が残っちゃってるから、なかなか内祝い無しにするのは難しいと思う。
654名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 03:00:40 ID:vSVdd2EP
>>637
友達に確認とってみたら、入院したのは一昨日くらいらしい。
虫垂炎とか言ってたけど、痩せ過ぎてたら虫垂炎なるの?関係なくね?
彼女が痩せ過ぎてたから痩せ過ぎてなんか病気になったとみんな勘違いしたのか・・・
とりあえずお子さんは元気ということだし、彼女自身もそんなに深刻な病気じゃないし、
それは安心した。お見舞い、行きたい気持ちもあるけど1年も会ってないし、
行ってもかえって迷惑だろうから今回はやめておこうかな。

>>651
いらん。ただ、ありがとうのメールか電話もくれない人は非常識だなと思っただけ。

655名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 05:53:43 ID:wnEX5rMw
654の方も、ここまでのレスの内容とか言い方とか見てるとちょっとなんというか… アレな感じだなあ… 。
自分自身が今日の今まで内祝い自体を知らないレペルのマナーだったのに、
知った途端にいきなりここで鼻息荒く相手をセコケチネタ扱いして非常識呼ばわりするあたり。

あなたの友達なんだから、類友で内祝いを知らなかった可能性もありそうだし、
相手も子供産まれて体調悪かったり育児で日々いっぱいいっぱいだったら、単なる「ありがとうメール」送るのもすっかり頭から抜けてるかもしれなそう。

ともかく「感謝の言葉もらってないんだけど」って腹立ちながらのお見舞いだったら行かない方がいいと思う。お互いのために。
656名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 08:32:21 ID:4qtbPyCw
つか、一年も会ってなくて、内心相手を非常識な人だなと思っていながら、
お見舞いに行こうっていう思考がわからんなぁ。

相手はお礼も言わない非常識な人だけど、
アテクシはそんな人でもお見舞いに行こうって思って あ げ る 常識人ですのよ

今回お見舞いに行かないのも、相手が迷惑だと思いそうだからで、
アテクシは非常識な友達ででも心配して あ げ る 常識人ですの

>654が今までレスしている内容を見ると、こんな風にしか見えない。
657名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 08:45:11 ID:mOrxsinK
>>655
>>618
「そんな少額でお礼貰おうだなんて図々しいことは勿論思っていない。
 でも、せめてお礼メールか電話くらいくれたって良いじゃないか・・・なんか悲しいなあ。 」
「小額でも普通お礼ってあっても良いと思うんだ・・・その辺て常識的に考えてどうなのでしょうか。
 ありがとうの一言が欲しかった。」
って書いてるやん。
いくら今日の今まで内祝い自体を知らないレベルのマナーでも、>>654が↑って思うのは普通でしょ。

でも、お見舞いに行かない方がいい、には同意。
今のもやもやした気持ちのままお見舞いに行くのは、お互いの為にならんと思う。
「ものすごく仲良しだった訳ではない」のなら、入院はこのまま知らないフリでもいいと思うし、
気になるなら「人づてに聞いた」と体調を気遣うメールをしたらどうかな。
658名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 08:50:45 ID:+zJ35GxS
もともと痩せすぎでもっと痩せて入院で、しかも1歳児持ちなんて
入院の原因は精神的なものかもしれないし、お礼なんて出来る余裕は無いのかもしれないと思わないのかな。
メール一本打つくらい簡単だと思うかもしれないけど、その余裕すら無くなるのが育児だし。

659名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 08:50:54 ID:hhBqF9cm
入院中のお見舞いは、見舞う側の自己満足に過ぎない。
見舞う方はいいが、病人はパジャマだしすっぴんだしで、特に女性は人に見られたくないと思う。
って細木も言っていたしやめとけ>>654
660名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 09:12:17 ID:WiVkPTBW
しんどいときに来客に気を遣うってのも嫌だしね
まー客じゃないんだけどwそういうわけにもいかないし
661名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 09:18:02 ID:qBQhdISL
>せめてお礼メールか電話くらいくれたって良いじゃないか・・・
>なんか悲しいなあ。


内祝いを知らなかった事は関係なく
これは一年も経たずに抱く感情だと思うんだけど…
それまではすっかり忘れてたんだから
当時の618にとってもその程度だったのでは?

改めてみるとセコケチというより常識のない友人をどうしようってスレ向きだね
662名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 09:37:01 ID:eWTt3zKk
>>661
そうだよね…悲しくなって、ムカつく気持ちになるよね。

非常識とセコケチって同類なんだと、つくづく思うわ。
自分も学生の時のそこそこ仲良しだった一部のグループに
そのメンバーの結婚、出産のお祝いの数に勝手に入れられて、
いつも「○円だから、宜しくね!」と徴収されてたけど、
自分の時には、誰一人お祝いなんてくれなかった。
都合のイイ、格下&奴隷認定されてたんだよね…。
そのメンバーがクラス会の幹事する事が多くて、必ず連絡はくれるけど、
顔も見たくないから、それからは一度も参加してない。
663名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 09:59:34 ID:q/gdTxDo
内祝い話で思い出した

女友達が結婚した際、披露宴無しとの事だったので祝いに現金1万を包んだ
写真撮影と教会式が一緒になった式会場の受付で渡したのだが
式後本人からのお礼の言葉も内祝いも無かった
昔から少々世間知らずなところが有ったので
内祝いの事も知らないのかも、と思いつつ時間とともに忘れていった

1年程経過し今度は出産したとの連絡を受け
祝いにおむつ(本人希望)を箱買いして女友達自宅に届けた
たいした額でもないので「内祝いは要らんからね」と伝えたら
「ごめんね、ごめんね、内祝い・・・結婚式の時も出来なくて」
と突然ぽろぽろと泣き出した
実は旦那の両親に『息子には今まで大金つぎ込んで来たから返してもらう』と言って
結婚祝いをほぼ全額搾取されたそうな
って言っても、旦那の大学の授業料は奨学金で今もまだ返済してる最中らしく
他に大金つぎ込んでもらった憶えも無いそうだ

旦那両親がケチだった話でした


664名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 10:02:14 ID:w/IP5wdC
披露宴もしてないのに、結婚祝い金がなければ内祝いすら返せないのか?
どんだけ切羽詰まった経済状況で結婚してんだよ。
そんなん、「旦那の両親が悪いの」で、セコケチごまかしてるだけだろ。
665名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 10:06:03 ID:sgYTG16O
セコケチかどうかは知らんが、そんな状態で子供作るんじゃねぇ、とは思う。
666名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 10:47:02 ID:q/gdTxDo
元々二人とも蓄えはあまり無かったようです
三十路突入で焦った女友達と大卒したてで交際経験の少ない旦那が
「成せば成る」で爆走した結果こうなりました
日本で1、2を争う低所得地域なせいか、こういった事例は少なくないです

友達は天然なところは有るけれども
お裾分けや子供服のお下がりを上げるとお返ししてくれたりするし
セコではない・・・と思いたい

667名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 10:48:35 ID:1Th80H2M
それは両親がケチとかいうレベルの話じゃなくて
毒とか、もしくは窃盗のレベル
668名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 11:06:07 ID:7mwQho9E
低所得地帯って、秋田とか沖縄でしょうか。
669名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 11:16:56 ID:gtli41R9
答える必要無いよー
670名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 11:19:26 ID:EGpxYcAR
>>668
場所を特定することに意味があるの?
671名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 11:27:35 ID:UgKCYY/z
東京の山谷だよ
672名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 11:40:15 ID:w/IP5wdC
セコじゃないと本気で思ってるんだろうか。

「内祝いごめんね」と本気で涙を流すくらい気にしていたら、
結婚祝いのお返しもできていないのに
出産祝いの品目指定なんかしてくると思う?

「恥ずかしいけど結婚の時のお祝い返しもできてなし、受け取れない」
くらい言うのが普通でしょ?
673名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 11:48:04 ID:k0V14D0m
>>664
だれからどれだけ貰ったか確認する前に袋ごと回収されて
返しもお礼もできなかたんじゃないか?
どっかの宗教では香典でそれをやられたらしいが。
674名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 11:51:12 ID:fLRsptl4
>>672

おむつも買えないほど搾取されてるとは思えないしなあ。

675名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 12:09:13 ID:OhCmNVR7
マヌケはいつも騙されるだけなんだよw
676名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 12:10:43 ID:UVlLcXuJ
天然キャラって演じられるよね
すぐに泣けるのが攻撃技だったりする

付き合いのマナー絡みで一度でも「え?」って感じた相手とは
後々も色々あるから要注意
できるならFOをおすすめしたい
677618:2010/01/08(金) 12:18:23 ID:vSVdd2EP
あああなんかフェイク入れたら変な感じになってしまった。
次からフェイク入れる時はもうちょっと考えます。
自分がバカでした。不快な思いさせてしまってすみません。
678名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 13:26:31 ID:w3PEE6it
私の出産時がそうだった。
内祝いはしたので、まだましかな。

自営・同居のため、「家への祝い」と称し義母財布へ。
私実家のも「‘家(うち)’に子が生まれた祝い」と、要求。
(私親が私に渡してくれたので、義両親へ報告した)
初節句・七五三も同じ理由で取り上げられた。

うちへ来る仲のいい業者さんに
「結構な内祝い(出産時)いただきまして…」と言われたのでしれっと、
「あぁ…、お祝いくださってたんですね。ありがとうございました。
 何を送ったか知りませんが、うふふ」と言っておいた。

お祝いを戴けるのは、今まで自分がしてきたからだと言って譲らないし、
七五三の時も全然お金出さんかったが、
上の子の入学祝いからようやくクレクレ言わなくなった。

そんな義母は、甥のお返しも
「こんなのが5千円もしないわよっ!」と文句言うドけちです。
679名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 13:34:19 ID:zj/pqisW
立場弱いんだね
680sage:2010/01/08(金) 14:21:46 ID:VWx26TPU
プロゴルファー目指してキャディーのバイトをしてた頃の話。
父、母、娘の3人で来た客に付いた。
夫婦でメンバー、車は高級外車、高級ゴルフ用品使用、かなりのお金持ちだと思うけど、セコケチだった。
スタートホールからボールを出さずに、家族揃ってボールクレクレ。そのうち、勝手に私のバックからボールを漁って持って行くようになった。
母はバックを漁ってる時に見つけた、ティー、フォーク、マーカー、飴、ティッシュまでも盗って自分のバックに入れだした。
フォークとマーカーはプロになった先輩に頂いた大切なものだし、勝手にバックを漁られてカチンと来たので、
「すみませんが、このバックは私の私物ですので、ご遠慮ください。フォークとマーカーは大切なものなので返していただけますか?」
と言うと「ケチね〜」と言いながら渋々返してきた。



681sage:2010/01/08(金) 14:23:36 ID:VWx26TPU
その後も、私が飲んでいるペットボトルをクレクレされた。売店で買えい!と思いつつ
「これは私が家から持ってきたもので、お客様に万が一何かあった場合に責任とれませんので…」
と断ると、「あなたって本当にケチね!」とキレられた。
何回も打ち直ししたりメチャクチャな事ばっかやってるから後ろが渋滞してきたのに、
私にレッスンをさせようとしてくるし、グリーンの上で走ったり跳ねたりするし、マナーも最低で最悪だった。
そんな母を父と娘は完全に放置。
上がった後には、マスター室にクレームを入れるおまけ付き。
でも、以前から要注意人物だったらしく、マスターからのお叱りはなく、逆に「大変だったみたいだね、お疲れ様」と言われた。
マスーターに、あの夫婦は会社を経営してて、奥さんのほうも旦那とは別に会社をやってると聞いた。
あんな社長じゃ社員の人はたいへんだろうな、と思った。

慣れないパソでの投稿&文才なしで読みにくくてごめんよ。
682名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 14:25:25 ID:rXni7krt
マスーターがじわじわ来たw
683名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 14:30:20 ID:zj/pqisW
マスーターとバックでレッスンしたのか
684名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 14:34:48 ID:UgKCYY/z
ちょび髭のインチキおじさんっぽい名前ですね
685名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 15:04:17 ID:my8I97HY
片手にブランデーグラス
お膝にペルシャ猫
のおじさんですね
686名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 15:08:22 ID:VOonLcUS
>>680
結局、プロに成れたの?
687名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 15:17:04 ID:hhBqF9cm
>>686
それ訊いてどうすんの?
何故こうも本筋と関係ない質問をしたがる馬鹿が多いんだ・・・。
688名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 15:25:04 ID:cOGGQ4c2
>>672
> 結婚祝いのお返しもできていないのに
> 出産祝いの品目指定なんかしてくると思う?

お金だと盗られちゃうから、もしくれるなら親に盗られないような物を!
って、指定してきた可能性もあるよ。
689名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 17:28:21 ID:8q7WE4MV
外食に旦那と行けば2人分かかるからと、外食したくなると友人を誘うAさん。
いざ店に行くと自分の希望のメニューばかり主張して、大好物のメニューは
独り占め(そのくせキッチリ割りかん)だし、最初は甘えん坊だなって思った程度
けど毎回こんなだとせこ過ぎてうんざりする。
690名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 17:34:32 ID:UgKCYY/z
支払いは別にすりゃええんでないかい
691名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 17:38:58 ID:KyoQsVN+
自分で食べる物は自分で注文、&支払いという約束で行けば?
で、689の注文の品を食べようとしたら「卑しいよ!」と注意してあげる。
692名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 17:40:17 ID:8q7WE4MV
居酒屋とかって何品か選んで割り勘にしない?
693名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 17:43:51 ID:KyoQsVN+
勝手にランチ限定で考えてたw
だったらその人とは外食に行かない事にすれば解決だね!
694名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 17:45:02 ID:KIaeqjQ+
せこの698、ホテルレストランとかの食べ放題(バッフェ?ビッフェ?ビッケ?バイキング?)
にでも行けばいいじゃんねー。
695名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 17:46:07 ID:f+PVvJSK
居酒屋とかでは割り勘にするかもしれないが、
毎回うんざりするなら、お誘い自体をお断りするがよろし。

つか、外食=居酒屋の発想は無かったw
696名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 17:57:37 ID:2Avbb+Kt
>>694
ビッケワロタww
697名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 18:00:12 ID:8q7WE4MV
居酒屋だけでなく、1品の量が多いとか、中華料理屋とか、
割り勘になる店って結構多くてさ。
確かにランチやホテルのバイキングでイライラした事はない。
指摘する意気地もないし、他の友人も何も言わないから、
限界まで我慢の道をとるよ。
698名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 18:43:16 ID:dni2CezL
じゃあ次回行ったときにはこちらも好物を
ブワーッと大量に注文したれや。
相手が何を言おうと「割り勘ね」で通せ。
699名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 19:20:40 ID:g6D7d2XQ
いや、もう行くなよ。
そんなこと考えて嫌な人と御飯食べたら心が貧しくなるでしょ。
700名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 19:27:37 ID:M5Sq+FdF
>>687
ちゃんと設定が決められてるか知りたいからねw
701名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 19:30:50 ID:uZwFwL9q
>696
おまえは同人板に帰れ
702名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 20:04:13 ID:MQ6obTyo
内祝いはいらない。
でもお礼の言葉はほしい。
お礼の言葉のついでに、たいてい内祝いがついてくるわけで。
おめでとう
ありがとう
って大事だよね・・・。
703名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 20:14:17 ID:vH/52o5w
>>701
なんで同人板なの?
バイキングのビッケっていう児童文学があったけど…
704名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 20:18:54 ID:uZwFwL9q
>703
「ネタが理解できるおまえも帰れ」って言ってほしかってん。

バイキングのビッケよりも、同人板でビッケって言ったらビッケモンバックやねん。
705名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 20:27:14 ID:M5Sq+FdF
難しい話してんなー
706名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 20:28:21 ID:hhBqF9cm
>>704
ビッケ→バイキングの流れなんだから、小さなバイキングの方だろJK
普通同人ネタとか知らねーよ

児童文学というより自分はアニメで見た。
歳がバレるw
707名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 20:41:08 ID:QUQhX1pp
小さな海賊〜愉快な海賊〜
708名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 20:41:23 ID:+UiaOFUN
>>706
今度、ドイツでアニメ版ベースの実写映画が公開されるそうだ。
709名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 20:44:22 ID:g6D7d2XQ
>>708
なんかトレーラーみたいのあったよね。すごい似てたw
710名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 21:27:18 ID:0yUgjf2I
>>709
あれ日本でもやらないかなあ。是非みたい。
711名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 00:56:23 ID:WJsT6cb+
てすと
712!omikuji!dama :2010/01/09(土) 03:11:21 ID:j8tA0ZOR
てす
713名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 08:57:52 ID:cdtbYwrg
二人ともれ〜〜てん
714名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 11:23:45 ID:eIAEHCsF
>>700
で、アンタは「自分は人間のクズ」って設定で書いてるの?www
715名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 15:27:59 ID:KF0tQS0o
正月休みに地元のショッピングモールのフードコートで、セルフのうどん屋で
順番待ちをしていたら、直前の人が中学時代の友人の旦那だった。
3回くらいしか会ったことがなかったんだけど向こうは私をよく覚えてて
近くのテーブルに妻子がいるから一緒に食べよう、と誘われた。
そこの店では、最初に何も入ってないうどんを渡され、上に好きなトッピングや
ツユをのせて最後に会計する仕組みなんだけど、支払いのときになぜかやたら高くて
店員に聞いたら「前の男性のお連れさんですよね、会計を一緒にと言われたんですが」
って言われてびっくり。
疑問に思いつつも、あとで友人が払ってくれるのかな?と席についた。
友人は、すごい偶然だねと喜んでくれて一緒に食事を開始したけど、会計の話は無し。
それどころか、食べてる最中に「あんた確か女の子がいたよね、お古くれない?」とか
私のバッグにつけてたマスコットを友人の子供が気に入ると「もらっていいよね」と
勝手に取ろうとしたり、それでもめている最中に友人旦那が私の皿から勝手に
天ぷらを取って口に入れ「もーらいっ、もう返せないよ〜」とか…。
友人はそれ見てげらげら笑って、旦那君超ファインプレーとか言ってるし。
もう頭にきて、友人旦那の分のうどん代払え、もう帰る!と言ったら
二人揃って「なんでー?おごりでしょ?久しぶりに会ったのにこれくらい奢れないの?」
と、私をケチ扱い!
怒りを通り越して怖くなったから、うどん殆ど残しちゃったけど逃げるように帰った。
せっかく、たまには羽を伸ばしておいでって親が子供を預かってくれたのに。
友人、昔は普通の人だったのにな…。人間変わるもんだね。
716名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 15:32:09 ID:e522CoKV
>>715新年早々、激しく乙。

しかしセコケチを通り越して、100%純正の乞食一家だね。
子供が気の毒。

と言うか、その精算、厳密には犯罪なんだけど・・・
717名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 15:46:56 ID:ORvrI2qq
店の落ち度だよね。
友達旦那が後ろの人と一緒と言った時点で確認すべき。
718名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 15:47:52 ID:ORvrI2qq
残してきたうどんもラッキー♪って言って食べたんだろうね、そいつら。
719名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 15:49:32 ID:BZ9CyCLy
実家でさりげなく愚痴ったら
乞食一家の悪行が他にもわかるかもね。
もう近所にはタカれないから、ちょっとでも知ってる人間に速攻タカってきたのかも。
720名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 15:53:08 ID:NivlQXZj
うん、地元で有名人になっていてもおかしくないレベルだよね。
721名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 16:08:00 ID:PKz1LyN2
義弟嫁がうちの息子の服を
おさがりとしてまるまる狙ってる事がわかった…
今お腹の中にいる二人目が男の子らしいと判明して
「ラッキー!次は服買わなくていいじゃん!」
と喜んでいるらしい
既に上の子(女の子)の分も
「下着類は男物でもいいから」
「あのズボンは女の子でもいけるから」とクレクレされてきた
しかし今度は全て使える!万歳!という事らしい
渡したくないものは隠しておこうと思うが
既にかなりのワードローブを知られているので
どうなることか…
722715:2010/01/09(土) 16:13:53 ID:KF0tQS0o
たかり夫婦は普段は他県に住んでいて、今回はたまたま帰省中だっただけみたいだから
ほかの友人に聞いても、あの子がまさか…って反応。
結婚式に行ったときは友人も友人旦那も普通だったのに、5年の間に何があったのやら…
あ、友人旦那は転勤族らしいから、もしかしたらそのうち皆さんの街にもあらわれるかも。
723名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 16:20:26 ID:5D3NXy57
そんな花の子ルンルン嫌だ
724名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 16:20:35 ID:Z0W/NbnF
不相応な家やマンションでも買ったとか
725名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 16:20:46 ID:NivlQXZj
>>721
自分の子が完全に着られなくなってもあげたくないのか
完全に着られなくなる前にタカられたりあれこれ注文つけられるのがイヤなのか
どっち?

とっておきたいものがあるだけなら「これは特別だからダメ」とはっきりいって
守ればいいと思う。
726名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 16:31:02 ID:A7qpQcc1
>>725
どっちにしたって当てにされるのはいい気分じゃないでしょ。
727名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 16:35:20 ID:4ZH/Pcup
>>726
自分の持ち物を虎視眈々と「これもわうからね」とやられて
気にならないらしい725は自分が周囲に「あれちょうだいこれちょうだい」って
普段からたかってるんだと思うよ。

嫌なら断ればいいじゃない=「ダメ」って言われたら引き下がる私はセコケチじゃないし

とでも思ってそうだw
728名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 16:40:59 ID:qwLT59vy
子供の服を買うこと=出費としか思えない親に育てられる子がなんか可哀相だな…
729名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 16:43:40 ID:/0gnmvRg
腹黒い言い方かもしれないけど
相手に「じゃあお下がりあげるよ」って言わせる(相手の好意を待つ)前に自分で言うから
図々しい=せこケチなんじゃ
よっぽどの人じゃない限り、親族なら対面的なものもあるけどお下がりの話は来ると思うんだけどなぁ
730名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 16:43:48 ID:FnNW2hKk
>>726
分かる。
自分の従姉妹の母親も新しく買った洋服を見ては
『それ、次うちの子が貰うから』とかよく言ってて
子供心に嫌な気持ちになってた。

要らなくなったものがあれば下さい位控えめに言っとけば気持ちよく貰えるのに馬鹿だよね。
731名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 16:44:23 ID:3ZxXJYHO
それ、TVで見た子供手当て だ け で子供を育てる気マンマンの母親にも感じたなあ 
あくまで補助じゃん全面的に頼るなよw と まあ子供手当てをパチンコや酒に費やす気
マンマンなクズよりはまだマシかもだけど
732名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 16:45:33 ID:BZ9CyCLy
おさがりは難しいね。
好意であげるつもりでも押し付けイラネってなることもあるし
もう使わないんだからもらって当然!って顔されたら、捨てた方がマシって気分にもなるし。
733名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 17:21:12 ID:EYKQUgtY
物だけでなく物に込められた思いも受け取ってくれる人じゃないとあげたくない。
日本人は無意識のうちに物にも魂が宿ってるような感覚を持ってるのかもしれん。
734名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 17:22:01 ID:hbURuBa2
いつだったか見たテレビで
「子供手当てに所得制限が出来たらどうします?」ってインタビューされた
7人の子持ちの会社経営者の夫婦、
「子供手当てを当てにして私立小学校をお受験したのに困りますっ!」って言ってたなぁ。
まだ支給されてもいないものを当てにしてんのかよ?セコって思った。
計画性のないこの夫婦の会社は、いずれなくなりそうだ。
735名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 17:43:43 ID:NivlQXZj
>>727
それはいくらなんでもひどい言いがかりじゃないのか。
たかられて気にならないなんて書いてないでしょ。
721が相手に対してどういう感情を持っているのか、相手がどういうたかりかたを
してくるのかがわからないから、725のように聞いただけなのに。
いずれにしても当てにされるのは嫌だってのはわかるよ。でもそれで話が終わりじゃないでしょ。
736名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 17:46:23 ID:bwbXJRGC
>>721
普通は身内に同じ年頃の子がいたらお下がりはよくあるけど
必ずお返しが付きもの。古着を数着もらったら、新品1着お返しみたいな感じで
でも義弟嫁は、お返しなんて絶対やらなそう。
親しき仲にも礼儀ありを実行しない人とは上っ面の付き合いに止めるのが吉だと思う。
737名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 17:51:32 ID:tL3TB6iD
>736
御下がり貰ったらお返しなんて必要なの…?
こっちは貰ってもしまうとこなくて迷惑だったりするのにwww
738名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 17:55:13 ID:/0gnmvRg
お下がりに対してお返しするのは「気持ち」の問題だと思う
たとえ迷惑だと思ってもそれが礼儀ってもんじゃないのかな
新品(半額返し)と違って別に高い物じゃなく、気持ち程度でいいんだしさ
739名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 17:56:09 ID:bwbXJRGC
>>737
仕舞うスペースがないなら貰わなければ良いじゃない。
頂き物にお返しは日本人の常識。
例えお古でもね。
740名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 18:08:16 ID:gwOQ3EbY
つまり、
「お下がり渡すけど、ウチに赤ん坊できたら返してもらうから。
それから、物を渡したんだから、お返しくれるよね?
まさか、お返しもしない礼儀知らずじゃないよね?」
でいいんですね!
741名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 18:40:58 ID:GXEeA7l6
断れないイヤゲモノか…
742名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 20:05:56 ID:+Bc7JtUt
>>721
自分の子供が着られなくなる頃を見計らって「この間転んじゃって♪」って膝に穴を空けておくんだw
743名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 20:11:25 ID:73I9wruY
>>737 >>739
そして>>492の話がリピート・・・
744名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 20:36:28 ID:3qZayC20
「お古を人にあげる」というのはエコ活動の一環だから
お礼は地球から貰ってねw
745名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 21:35:17 ID:9mLoIvcf
それでいいんだよ。
それができないとセコケチなんだろ。
746名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 22:11:51 ID:jY5AKyTr
>>742
おさがりしてくれないんなら金返せ!ふじこふじこ!!
747名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 22:18:53 ID:cXxtNEmE
近所の人が子どもに直接クレクレ言うようになって、お下がりを終了させてから、
渡す相手にはとても気をつけてる。
今は職場の同僚一人だけだわ。
748721:2010/01/09(土) 22:24:52 ID:PKz1LyN2
>>725
もしうちに二人目ができた場合に
とっておきたいというのがあります
息子の服は高級ではないですが大半がブランド物で
息子に似合うものをと考えながら一枚一枚選んだもので
まめにシミ抜きをしたりして大切に着たので思い入れも強いです

上の子用をクレクレされた時に
二人目ができるかもしれないから…と渋った事もあるのですが
「その頃にはお返しできますよー(笑)」
と全く気にしてないようでした
正直に理由を言うとケチくさいと非難されそうなのと
義実家も「義弟の所に回してあげて当然」といった態度なので
今から気が重いです
749名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 22:38:42 ID:zwTNE4pX
>>748
言い訳考えるより、「思い出が詰まってて、寂しくて差し上げられない」って
ちょっと演技しながら言っちゃえば?
下手に理由を付けると、ああ言えばこう言うで埒があかないから、感情とか
情緒の部分で乗り切るといいよ。

「だって、嫌なものは嫌だもん」が最強。
これからが楽だよー。
750名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 22:46:02 ID:MuuRWrn6
>>748
本当ずうずうしいよね。
まぁ、義実家にもらったものや、これはべつに・・・ってものだけあげとけばいいとは思うけど。

物を指定してきたら、あれは思い入れがあるので「あげられない」ってしっかり最後まで言わないとね。
751名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 22:47:19 ID:etFGqmjx
>>748
嫌なものは嫌、とはっきり言っちゃいなよ。
服に対する思い入れは人それぞれだし、
使わないものでも取っておくのは 買った本人の自由。
でもその自由を行使するには、
義妹や義実家からケチ呼ばわりされても動じないタフさも必要で、
周りにいい顔したいなら、我慢して服を渡す事になるんだろうね。
752名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 22:57:08 ID:7fQyxjgN
>>748
所有権は748にあるんだから気にすることはないよ。
子供服だけは持ち主の意思を無視してもらってもいいってことは無いと思う。
自分がいつも貰っててお互い様みたな関係ならともかく、あげないし貰わないというならいいんじゃないかな。
断るとけち呼ばわりされるのはイヤな気分だけど、そこはマヤるなりなんなりうまい事かわせるといいね。
753名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 22:58:28 ID:5F5S26cp
>>748
721さんの兄弟姉妹とかイトコとか親戚にあげる約束してる。
というのはだめかな?
754名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 23:16:18 ID:JXAKjK1R
>>753
浅いね。
根回しせずに他人を巻き込む形の嘘はダメだよ。バレた時が面倒。
だったら、最初から「あげられない」の一言で押し通すのがベター。
755721:2010/01/09(土) 23:19:01 ID:PKz1LyN2
ありがとうございます
渡したくないと言ってみる事にします
まずは夫に味方になってもらわないといけないですね
私が拒否した場合
「なんで?弟の所に回したらいいじゃん」
と後ろから撃ってきかねないので…

>>753
それもちらっと考えたのですが
私の親戚縁者(少ない)は義実家には全て把握されており
下手すると裏をとられかねませんのでやめておきます
756名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 23:23:52 ID:5F5S26cp
>>755
親しいなら、予め根回しして義実家が万一電凸しても
「以前、◯◯を上げたお返しに頂く約束してますのよ〜」と
言ってもらうわけにいかない?
757名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 23:32:08 ID:X9IxKwZK
とっておきたい物は実家に隠しておく。
他はオークションで処分という手は無理か。
実家に凸されたらと思うと恐いな。
758名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 23:51:49 ID:MuuRWrn6
まちがえて捨てちゃったみたいで見当たらない、年末の大掃除のときかも・・・
みたいに言っておけばいいんじゃない?
あとで実際着せてるのを何か指摘されたら、つい最近押し入れの奥に埋もれてるのを見つけたとかなんとか言っておけばいいし。

ダンナさんが味方してくれないなら、これくらの方法が無難だと思う。
759名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 00:14:50 ID:gmTEf0DT
うちの義姉も私の姉や友達が出産祝いにくれたワンピースや洋服を細かくチェックして、クレクレ言ってきてビックリした。
数えるほどしか会ってないのに、なんでこんなに知ってるんだ!?と思ったらお姑さんのところに送った写真とかで
チェックしてたらしい。

どうせもう着られないんだからいいでしょお!と何度も電話で言われたけど、
「友達に貰った大事なものだから絶対に駄目です!記念にキレイにとっておきたいので!」
と言い張った。

そういうお祝いに頂いたような高そうなものばかりだったから、逆に断りやすかったんだが。
もちろん半分以上自分で購入したものだ。
760721:2010/01/10(日) 00:19:07 ID:KuPrloo7
>>756
口裏合わせまで頼むのはちょっと難しいですね…
嫁ぎ先でうまくいっていないのかと心配をかけてしまいそうです

>>757
両親他界しており実家がありません
姉がいますが姉の夫が転勤族で
狭い社宅やアパートを転々としているため
沢山の服を預けるのも困難です

>>758
それは住まいが近いため大変危険です
義母が「私が探してあげる!」とはりきる姿が目に見えるようです

皆様色々なお知恵をありがとうございました
思えばこれまでにも義弟嫁は
自分の意思ははっきり言ってきているので
(そのせいかネチネチした感じはありません)
私もこれからは自分の意思を示していこうと思います
761名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 00:30:18 ID:hatEiRNg
721さんがんばって!

実際はお古といってもボロボロになってしまうものです。
(よほどのお金持ちなら数回着せてとっかえひっかえだけど)

一度譲ったら相手が懲りた…とか
実際、譲れるようなきれいな状態のものはあまりなかった
ということも考えられるのであまり無理はしないで。

でも嫌なことは先手を打って回避できるといいですね。
762名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 00:47:27 ID:W7reNOf+
コンテナボックスやトランクルームみたいなのを借りて
大事な物はそこに収納しちゃうってのはダメかな?
763名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 00:57:10 ID:d7mPUCoD
そこまでして確保したいものなのか?
使わなくなったものはゴミになるだけだろ
むしろゴミの最終処分場と思えば良いんじゃないの?
764名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 01:01:16 ID:FRu/oEz5
>>763
ちゃんと読んでからまたきて。
765名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 01:20:34 ID:YtE/9IcK
そうそうセコケチってマメだよね。

義実家の写真などをチェックして、クレクレしてくるのは、当たり前。
帰省時にきていた服もチェック。この服かわいいね。いいなーって。
9歳も離れている子供の服貰うなよって思うわ。

遠くに住んでるからって、写真を送ったら、あの服くれ、この服くれ、
断ったら、
義母から電話がかかってきた。
義弟がお給料が安くて、義弟嫁に苦労をかけているから、
悪いんだけど譲ってくれない?

766名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 01:23:59 ID:YtE/9IcK
1度20着、送料こっちもちで送ったのに、
お礼プラスまたよろしくーじゃこっちも困ります。
送料2000円くらいのお礼しろよって思うわ。

それから、義実家が買ってくれたものだけあげています。
明らかに唇をとがらしていますし。
お礼の言葉もなしですが、気にしていません。

しかもこのママは泥で、義実家にある和牛からTDLクッキーまで
全部鞄に入れてお持ち帰りしてしまうのよね。
義実家が甘い顔するから、調子に乗って大変です。
767名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 01:33:20 ID:hDKiqAyj
送料着払いでスーパーのジャガイモ箱で送ってあげたら?
768名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 02:06:30 ID:mIHRwAgp
箱なんてもったいないよ。
地域指定のゴミ袋で十分。
769名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 02:07:37 ID:NhPq29K4
>>766
うちもそうだ、義実家は自分達の娘には甘いよ。
来たらまず手ぶらでは帰らない、洗剤やティッシュなんかの消耗品は必ずGET。
ご飯時に子ども達と突撃してきて食べ散らかして帰るのなんてしょっちゅうだよ。
ケチケチというか、それを目当てに来てるのが分かってるから確信犯だよね。
770名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 02:58:24 ID:9RSi69AL
>721家はまだ子どもが一人なんだよね?
だったら、「次の子のために+思い出としてとっておきたい」で
いいんじゃないの?

ただ、何もあげないとかえって面倒かもしれないから
偽実家で買ってくれたものとか、偽実家がらみのお祝いでもらったものとかが
あれば、それはあげちゃった方がいいかも。
逆に自分で選んだ思い入れのあるもの、自分の友人からのお祝いとかは
守る理由ができるし。
771名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 02:59:22 ID:XYG8q8Uk
>>769
「息子の嫁は、喧嘩したわけでもないのにしょっちゅう実家に帰ってしまうのよ、困った物だわ
 でも、うちの娘は結婚しても、ちょくちょく私たちに顔を見せにくる親孝行の良い子なのよ」
ですなw
772721:2010/01/10(日) 08:02:15 ID:KuPrloo7
>>770
「用が済んだら返すんだから貸してクレクレ」
なのでその言い訳が通らないのです

子供服ってどうしても汚れやすいし
キレイに使ってなんて言う方が無理だと思うので
これまでもあげてしまってもいいと思えるものを渡してきました
私のマタニティ服も現在義弟嫁が使っていますが
それは快く渡したので
当然息子の服も…と思われても仕方ないかもしれません
義実家からもらった服は全て渡そうと思います
773名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 08:19:21 ID:wjuZY3pF
子供にいい服着せてる人は色々大変なんだね。
うちは安物を少ない数で着たおすからくれって言われることないや。
シーズン終わるころにはゴミ。
>721の義弟嫁にうちのお古をあげたいw
774名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 08:23:21 ID:sAzZffjX
>772
「コトメちゃんの大事なブランドバッグ、雨の日買い物に持って行くだけだから、
ちゃんと返すからって言ったら貸してくれる?
嫌でしょ?
確実に汚れる事がわかってるのに、思い出の品なんか貸せないでしょ?
そこいらへん分からないと、人として問題かもよー」
キレるかな?w
775名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 08:35:20 ID:MJZJdFlq
>>772
何を言われても、貸せないの〜、ごめんなさ〜い♪と言える強さを持てるように頑張れ。
ブランド物や次の子のためにとっておきたい物ほど、クレクレは狙うから性質が悪いよね。
776名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 09:10:32 ID:xaJS7qVi
>>772
そんなだから、なめられるんだねw
掲示板でいくら吠えてても無駄なんだなとよくわかる。

「次の子のため」が、一番角がたたないし
強要する方が図々しく見えるよ。
そこで言い返されることを想定して最初から負けてるw
用が済んだら返すと言われても
「嫌ですよ、二人目を考えて最初から服を買ってるのに」
「嫌ですよ、汚れるじゃないですか」
でいいんだよ。まだ気をつかってるんだねえ。
ただで手に入れた他人の物なんて、大事にしてもらえるわけないじゃんw
二人目に使うと言うのに強要する方が大人げないんだから。
義実家にもらった分を全てあげて
自分で、買ったものをとっておくのの何が悪いの?
それでもよこせというなら、義実家に
「私に、次の子を産むなってことですか?」と言い返せばいいよ。
それを言ってもクレクレしてきたら
延々と「次の子を産むなってことですか?」
としか言わないというのも手だよ。

777名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 09:14:11 ID:EEGattfe
>721
クレクレに何言ったって無駄なんだから、
同じ無駄なら「まだお下がりはあげられません☆」
とニッコリ笑って言えばいいと思うよ。

クレクレ言う人に限らず、ずうずうしい人は気の弱い人を
本能的にかぎわけるというか、見抜いてくるからね。
で、一度食いついたらなかなか離さない。

だから、721も気を強く持って、笑顔でキッパリ断わるところは断わる強さが必要だよ。
クレクレ言う人に好かれる必要は無いんだし。
778名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 09:17:57 ID:xaJS7qVi
つーか、言い争いの基本だけど
自分からAについて質問をしたら、
相手が自分の納得のいう答えをするまで
何度も繰り替えしAについて質問をすると
たいてい強引に勝てるよ。
勝てなくても、相手のペースにははまらなくなる。

相手に言い負かされそうになるのは
こっちご何を言っても相手が「クレクレ」と何度も繰り替えし言うから。
だから相手に繰り返しクレクレ言われても
「次の子を産むなってことですか?」
という斜め上の質問を続けるか
相手からケチと言われる前にこっちから
「なんで自分の子のために自分で買わないんですか?ケチなんですか?」
と質問し続ければ話にならなくて終わるよ。

いずれにせよ、きちんと隔離して旦那にもわからないよう隠して収納するようにね。
779名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 09:31:09 ID:5QZL0k6L
「汚れるから(お下がりは)イヤ」と言おうとして
「キタナイから(お下がりは)イヤ」と言い間違えた私が通りますよ…。
日本語ムズカシーね(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
780621:2010/01/10(日) 09:34:33 ID:KuPrloo7
ありがとうございます
私だけ他県の出身&既に実家なしという心細さから
多少無理してでも「いい長男嫁」していたツケがきたようです
私が高齢で二人目の事を言われなくなったのもあるかもしれません
しかしまだ私自身は諦めてはいませんし
もっと強くなります
781名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 09:38:03 ID:Ex13bs0H
服のリサイクル価格を調べて
「この服、○○円で売れるらしいから、これを売って新しい服を買うたしにする」
じゃダメかな?
782名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 09:56:50 ID:EEGattfe
>778の手法にプラスで、
相手が嫌な顔してきても、「にっこり笑って言う」のがオススメかな。
こちらも嫌な顔して言うと負けだから、
あくまでもコッチは余裕の笑みで
「えー、次の子産むなって事なんですかぁ?」
「自分のお子さんに買わないんですかぁ?」
と何言われても、質問で返す。

相手の会話や質問に答えてしまうと主導権を握らせてしまうので、
あくまでもこちらからは「質問」で返す。

気が弱い人は、いきなり本番だと出来ない事が多いから、
返す言葉をメモして、それを実際に声に出して言って練習する。
旦那の協力が得られるなら、旦那にしつこくクレクレしてもらって、
仮想練習してもらうのもいい。

本当に声に出すのがポイント。声に出して、脳に刷り込んでおくと
実地の時に役に立つよ。
783名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 10:19:51 ID:Weu94zTD
言い返すアドバイス一杯出てるがこの人の場合ご主人が100%味方になってくれないと
孤軍奮闘のあげく最悪離婚になりそうな気がする。ゲスパーゴメンだけど。
真面目で優しい(言葉を変えると弱い)人柄みたいだし相当心を強く持たないと…。
頑張って鬼嫁上等になって欲しい。頑張ってクレクレ親族に負けないでー。
784名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 10:40:35 ID:pSuBFvJ5
>>769
自分の実家なんだからいいんじゃないの?
785名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 11:19:35 ID:+6nTw2DB
721は上手く断れたとしても、知らないうちに旦那がいつの間にか
実家に子供服を根こそぎ持っていっていた、という事態にならないように、
注意した方がいいかもしれん。

>>784は実家では洗い物ひとつしないで、傍若無人に振舞ってもいいものだと思ってるんだな。
786名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 11:44:27 ID:MJZJdFlq
>>785
旦那が持って行かなくても、721がいない隙を狙って
義弟嫁やトメが来襲して根こそぎ持って行きそうだ。
お下がりの子供服だけじゃなく、721の洋服や私物も根こそぎ。
旦那とよく話し合って、そのうえで義弟嫁に言い返せるように頑張らないと。
787名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 11:59:28 ID:97YGA1Ij
>>784
実家って言っても兄家族同居なら普通に気は使うよ
兄嫁が一番気苦労してると思うし、なにより親や兄の
為にも出来るかぎりのお礼とかはかかさずに送ってる
仲良くしてくれてる方がうれしい
兄嫁とはお互いの旦那の愚痴を言える仲になってる
兄が悪い場合は容赦なく意見してるw



788名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 12:08:12 ID:JCOWlSPq
>>769も実家に行って甘えれば良いじゃない。
789名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 12:35:24 ID:pSuBFvJ5
>>787
769は 義実家 って言ってるから同居じゃないと思ったんだ
自分の親が自分にしてくれてることを
兄嫁やら弟嫁やらに文句言われる筋合いもないだろう、と
だって娘なんだもん
790名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 13:24:57 ID:aJFnbb7i
>>785
>>786
そんな話があったよね。
お下がりどころかこれから生まれる子供のために手作りしていた服やらなにやら
コトメに持っていかれたっていう。
エネスレだけど。
791名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 13:35:30 ID:5QZL0k6L
>>790
ああ、そんな話あったねぇ…。

あれ、続きがあって、コトメの謝罪受け入れて仲直りしろってトンデモ医者の指示とかで
旦那とか舅姑が出ばってきてたよね…。
792名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 13:57:56 ID:gHWlQfyS
>791
話はそこで終わってたんだね

56-575嫁
ttp://www21.atwiki.jp/enemy/pages/117.html
793名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 14:21:26 ID:sAzZffjX
>786
その私物の中に、ダミーの「記念品(旦那からのプレゼントとか)」を紛れ込ませて、
「あなたに貰った指輪、見当たらないんだけど。
コトメさんにあなたがプレゼントしたの?
あなたは私との思い出も要らないのね」とか?
いや、強奪される事を念頭ににおいてちゃだめだな。
794名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 14:22:12 ID:sAzZffjX
しまった、ここエネスレじゃなかった。
795名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 14:23:19 ID:EJD0j7hK
>>792
読んでみた
なんだろう、この微妙な感じ
796名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 16:19:47 ID:nAr8e/QV
そりゃ報告者が真の敵を見誤ってるからだろう。
夫のおかげで良くなったと書いてあってけど、夫がいなければ
もっと早く回復してただろうしPTSDにも悩まされなかった。
夫はスケープゴートが逃げないよう宥めてるだけだもんね。
797名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 17:46:25 ID:EJD0j7hK
えっ?
798名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 18:16:10 ID:gw849Fd5
夫は
妹>>>嫁
の式から抜け出せていないからね。
義実家で何言われてるのかわからないし。
799名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 20:19:24 ID:9RSi69AL
>772
>「用が済んだら返すんだから貸してクレクレ」
>なのでその言い訳が通らないのです

自分のものを他人に渡したくないという「理由」を、自ら「言い訳」と
言ってしまう時点ですでに負け犬決定だよ。

イヤなものはイヤと言わなきゃ。
ダンナにもそのことをキチンと話して、夫婦で共通認識のことにしておかないとダメ。
800名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 22:05:11 ID:kV5itbns
「義実家から貰ったもの以外は友達にまわしちゃった」じゃだめなのかな。
他の友達からもいくつかお下がり貰っているから、私だけ回さないってわけいかない・・とか。
友達なら裏の取りようもないし。
801名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 22:28:31 ID:NmNAgly+
>>800
家捜しされたら?
802名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 22:34:16 ID:9YWRoC3i
妙な嘘を吐くのはやめた方が良いと思うよ。
なんでそんなに嘘でごまかす方法を勧めるのか自分にはよくわからん。
思い入れがあるとか大切に置いておきたいとか本当のことを言えば良いと思うし、
義実家からもらったものは回すのだったらそれで良いと思うけど。
それでケチとか言われても、人にケチ言うぐらいなら自分で買えよと心の中で思ってけばよいだけ、
803名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 22:37:23 ID:O4TLsZ/g
これは次の子に着せたいから絶対あげられません。
「用が済んだら返すんだから貸してクレクレ」?
おさがりのおさがりなんて、よれちゃってきせられませんよw
無理ですねー。

ときっぱり言うしかない。難しいかもしれないけど
ずーずーしい人はどんどんエスカレートして
子守しろだのなんだのいろいろ言ってきそうだ。
804名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 22:38:55 ID:QYzI3Aaq
>>772
次の子のために ”なるべく綺麗な状態で” とっておきたいから回せないの、ごめんね。
でいい気がするがだめなのかな。
だめなら素直に差し出すしかないか。

思い入れのある服を渡したくないのと、回さないことでグチグチ言われるのとどっちが嫌かで
決めるしかないと思う。
805名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 22:44:08 ID:GmdMNUG0
ID:KuPrloo7はこれまでのレスでもっと強くなりますって言ってんだから
もう余計こと言わんでいいだろう
実際に実行するのはID:KuPrloo7なんだから本人のやりたいようにするのがいいよ
806名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 23:37:31 ID:YtE/9IcK
無視が一番聞きます。
無視ですよ。
807泥ママスレ623:2010/01/10(日) 23:46:32 ID:661XFIvS
すみません
泥ママ被害の次にセコケチ被害を受けてるものです
投下いいですか?
808名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 23:47:22 ID:OHZxLlOw
どうぞ〜
809超合金奥旦那 ◆3if4aXoByw :2010/01/10(日) 23:49:59 ID:661XFIvS
一応鳥つけておきます、大丈夫かな?
支援お願いします 多分3レスくらい?

妻が赤さんのため入院中なので代理で

前提として
・泥ママ一家とトラブルが発生、不法侵入、器物破損の被害を受ける。
・結果、遠地の泥ママ一家親戚が仲介に入り示談、被害に応じた賠償金と慰謝料を受け取る。
・泥ママ一家離散、泥ママは別の町で事件を起こし実刑を受け堀の中、旦那は子供引き取り離婚、
 泥ママの父親と姉は親戚監視の下タコ部屋状態。
・上記の結果、泥ママ一家の住まいが解体、更地になる。
・貰った慰謝料等で壊された部屋をリフォーム、家具を買いなおす。
・詳細は泥ママまとめwiki「超合金奥」で。


セコケチの内容

・ある日妻が不機嫌な顔をして帰宅、見知らぬ奥様(以下A)に馴れ馴れしく話しかけられ、
 「慰謝料いっぱい貰ったんですって?」と聞かれる。
・妻は「ええまぁ」とその場を離れようとしたがAは離れず「どれくらい貰ったの?」
「あの家売るほどだからかなりの額なんでしょ?」と根掘り葉掘り聞いてくる。
・挙句「貴女は立派な家に済んでいるのにさらにお金貰うなんて贅沢だわ」等いわれる。
・妻「急いでるので」と走ってAを振り切る。
・ちなみに泥ママ一家からの慰謝料は器物破損で破壊された
 部屋の修理や家電の買い替えして、残ったのはほんの僅か。
810超合金奥旦那 ◆3if4aXoByw :2010/01/10(日) 23:51:03 ID:661XFIvS
2レスですみました

・今日の出来事をほかの奥様に話した結果、Aは泥ママほどでもないがクレクレで問題のある人だった。
・最近は大人しく問題を起こさなかったそうだが、今回の泥ママの一件でうちに「大金がある!!」とスイッチが入ったらしい。
・情報をくれた奥様が「このことも教えればよかったね」と謝罪、とりあえず自衛手段として庭にあるものを撤去、ポストに鍵をつけた。
・そして3日後の夜、欲しかったプラモと子供のおもちゃを購入、帰宅途中にAらしき女性と遭遇(面識は無かった)
・「私Aといいます、○○さんと仲良くさせてもらってます」という言葉を聴いてAと確信、いつの間にか妻と仲良くなっていることに。
・そのときは「はぁ」としかいえず、Aが一方的に話しかけてくるのを黙って聞いていた。
・A曰く「立派なお住まいですね、お給料いいんですか?」「泥ママを追い出すなんて正義感が強いんですね」
 と持ち上げるような話にHPを削られる。
・そして「あら、おもちゃですか?」と手に持っていた袋に気がつき「うちの子も欲しがっているんですよ〜頂きますね」と手を伸ばしてくる。
・あわてて「差し上げませんよ!!」と逃れ、走って家まで帰った。
・それからかなりの確立でAと遭遇するようになる(特に妻が)、Aから「今度一緒に買い物に行きません」とか「美味しいお店知ってるんですよ〜」
・道を変え、時間をずらしたりして自衛していたが、今度は家の前で待ち伏せするようになる。
・挙句は公園で遊んでいるわが子に「お父さんお金いくら貰ったの?」と聞いてくる始末、流石にやばいと思い警察へ相談。
・泥ママの事件の時対応が悪かったのを監察にチクッた影響か、家の近所をパトロールしてもらえることに。
・それからは待ち伏せや遭遇もなくなり、一安心、そして妻が妊娠。

ここまで

セコケチは今は大人しいです
このまま大人しいままならいいですが
811名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 23:54:02 ID:97YGA1Ij
支援
812名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 23:57:15 ID:gw849Fd5
乙。
被害の回復で使ったからもう残ってないってはっきり言わないと。
今度会ったら警察に相談済み、面識あるから動き速いよとも言ったほうがいいね。
813名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 23:59:55 ID:PaM5PrsG
奥様の妊娠、おめでとうございます。
それにしても例の事件以後もそんな問題が起きていたなんて。泥一家がとんでもない
ことをしでかして騒ぎが大きくなったから、セコを招いてしまったのですね。
超合金夫妻は何も悪くないのに、何でそんなことばかり続くのか。
814名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 00:00:42 ID:bv/3+2hP
泥ママであれだけ頑張ったんだ
もう金が残ってないくらいもう言ってるんじゃなかろうか…

それでもセコケチママの脳内では
「あんなこと言ってるけど絶対お金たんまり残してるに違いない!」
ってことになってると思う
815超合金奥旦那 ◆3if4aXoByw :2010/01/11(月) 00:01:21 ID:CMTS8Roh
すみません、以上です

ちなみに妻の入院先は近所の方には知らせてないので入院先に襲撃とかは無いです。

>>812
一度「これ以上やると警察へ相談する」と言ったんですが
「警察なんて大げさね、私何もしてないわよ〜」とかわされました。

とりあえずこのまま平和になることを祈ります。
816名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 00:05:09 ID:ui63JlNX
いくら後々お金貰ったといっても
「やられちゃった」人だから、やられる前に防げてないから
完璧に舐められちゃってるね。
まだまだこれから長いわけだし(赤さん生まれてから)
そこ、引っ越せた方がいいかもよ・・
817名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 00:08:30 ID:bv/3+2hP
>>816
セコケチ程度で引っ越しするなら
泥ママですでに引っ越してると思うぞ
818名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 00:14:29 ID:LpUZK1Di
>>815
おもちゃの袋ひったくろうとして強盗未遂やってるじゃんね。
もしうまく?持って逃げて強盗が成立したらその時点で5年以上の実刑確定だよ。
819名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 00:15:53 ID:h9DjElrT
なんか、引越し業者の草の根工作が激しいスレですね。
820名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 00:31:37 ID:aQ0IaD5z
パイルダーオンしたら赤ちゃんが出来ちゃったのかな?
とにかく、おめでとうございます。
821超合金奥旦那 ◆3if4aXoByw :2010/01/11(月) 00:39:35 ID:CMTS8Roh
すみません、まだいました。

引越しは無理です、金銭的にきついですし。
とりあえずご近所様と協力して自衛に徹します。
泥ママ騒ぎでいろいろな方と知り合うことも出来たので。

そろそろこの辺で失礼ます。
何か進展がありましたらまた報告します。
822名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 00:43:06 ID:Yr+DlSTo
>>821
まあ何だ、心から乙・・・そして中の人のためにもがんがれ!!
あと杞憂かもしれないけど汚ピンク被害にも注意しておいた方がいいぞ。
823名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 00:50:50 ID:keIJTZhh
堀の中www
824名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 00:56:36 ID:K/RoFvXT
田母神俊雄 vs 青山繁晴 日本が終わる外国人参政権
http://www.youtube.com/watch?v=GKVx3a1Jhuw


外国人地方参政権、夫婦別姓、人権擁護法案成立の見通しについて。
1月からの通常国会で上程されれば、もう成立する。民主党から多少の造反が出ても、自民党の中の賛成派がそれを補う。
最初は選挙権だけだが、いずれ被選挙権も確実に与えられる。
上程される前に阻止しなければならないが、小沢の権力が健在であれば、8:2で上程されるだろう。
小沢、鳩山が外国人参政権に熱心なのは反米親中だからで、それが日本が生き残る道だと信じている。
すでに対馬や沖縄の重要な土地が、韓国や中国資本に買われている。
沖縄では中国人の人口が急増中。チベットやウイグルで行われたのと同様の中国人の大量入植が始まっている。
選挙権を与えたら、あっという間に合法的に乗っ取られることになる。
この法案が通るということは、日本の終わりの始まりを意味する。


なぜ、土屋たかゆき東京都議会議員が、警官に銃撃されようとも国会に突入して上程を阻止する、と公言しているのか。
なぜ東京都神社本庁が外国人参政権、夫婦別姓法案に反対する署名活動を始めたのか。
1月4日に、鳩山が伊勢神宮を参拝したときに、なぜ地元のボーイスカウトが、恒例の行事である総理の出迎えを拒否したのか。

青山さんと田母神さんの議論を聞けば、はっきりわかると思います。

もう時間がありません。日本が終わってしまいます。
825名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 01:40:29 ID:9dVXFyjq
>>721
お下がりする相手に、お下がりするから上の子の服を買って!
お金でもいいのよ〜とセコ返し

>>809

でも、「このまま」はないと思う。そんな人なら近所での笑い話ネタですむ
そうではないから、要注意人物なんだと思う

826名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 01:40:44 ID:n0kIQdb7
知り合いのAさん。地域の名士を気取って自分の家は特別だとの意識が強い。
PTA会長や地域の世話役などをして、町を歩けばみんな頭を下げる一目置かれている家。
賃貸アパートや駐車場も所有していて、かなりの資産があるらしい。
その娘A子が結婚し、親戚や地域一同からのお祝いが引きも切らさず凄かったらしい。
が、A子は新婚旅行後3日しか旦那と住まずにすぐに実家に戻り、そのまま離婚。
全てのお祝いを半返しにした。結婚生活数年後離婚ならともかく、
即離婚なのに、普通の結婚祝いと同じ扱いをしたことに驚いた。
827名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 01:53:12 ID:Oh8dsFqc
多分このままはないよ
出産までにできるだけのことをしておかないと新生児抱えた超合金奥が厳しい
確か旦那はシフト勤務だよね?ということは夜いないこともあるわけだし
まともなご近所さんと連携をとりつつ法律的にも何か打てる手はないか探しておいたが方がいいかも

>>826
披露宴で問題起して破談でもない限り
全額祝い金が戻ってくる事ってないような気がする
828名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 06:52:48 ID:O0732L5V
>>826
その状況でご祝儀を半返しでもいいんじゃないの?
こちらもお祝いした数日後の離婚だし
事情次第では全額返金ってこともあるかもだけどそこは相手の考え方次第だろうね。

>地域の名士を気取って自分の家は特別だとの意識が強い。
それよりもこの一文でもともと826がその一家を嫌っていることが伝わってきて私怨乙的な気分になった。
829名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 07:18:01 ID:iRnlM1Xw
>>826
妬み乙
830名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 09:12:35 ID:z6Jn1/2r
>・妻は「ええまぁ」とその場を離れようとした

いらん事を話すなよ
超合金奥は学習能力がないのかと
831名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 09:35:13 ID:4RWHFNse
>809
今度来たら、「あなたは家屋破壊Bさんの親戚か何かですか?」
「まだうちに集りに来るんですか?また警察に突き出しますよ!」
でひとくくりにしてみたら?
やってる事は一緒だしね。
832名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 09:57:35 ID:sry5RoHM
超合金奥そんのまとめを読み返したら、クレクレ被害にもあったと書いてあって、
投下するとあったけど、その後書かれていなかったみたいだった。
泥にクレクレ…、お疲れ様でした。
833名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 10:01:26 ID:+F1bmHFY
空の彼方からDX超合金ゴライオン(総重量1.5kg)が降ってきて、
クレママの頭にヒットしないものか。
834名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 10:07:12 ID:oSqsAoEU
それって、汚いものにまみれなきゃならない模型が可哀想。
835名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 10:19:50 ID:ffFyLbEH
何度読んでも826は
金持ちなんだからケチケチするな
ご祝儀全額返してクレクレにしか見えん
836名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 10:28:57 ID:YoMRSvsE
超合金奥旦那や超合金奥が今後クレクレと言葉を交わすことはないとは思うが、

もしあるなら
>部屋の修理や家電の買い替えして、残ったのはほんの僅か
これをまんま言えばいいんじゃない?「ほんの僅か」の部分は買い替えをして「残っていません」にかえて。
これ以上凸ないといいね。
837名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 10:32:07 ID:E0bFms0v
784は自分が実家に帰って同じことをやってるんだなw
自分が721のコトメと同じだって気づいていればいいが
838名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 10:39:02 ID:dnk/CrDl
>>超合金旦那
元気な子供が産まれることをお祈りしております。
酷くなっていけば、最終的にクレクレから引っ越し代と家のお金をむしり取って
引っ越すことになりそうではあるけどね。
その辺はおくびに出さず、ICレコーダーとかで気づかれないように
こっそり会話の録音取って証拠を残すがよいかと。
839名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 10:44:52 ID:Hbf4mROF
>836
セコケチが聞く耳持つとは思えないが…
おこぼれ寄越したくないから嘘ついてる!って解釈されるのがオチだと思う。
840名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 11:04:23 ID:5Rc99X1d
私事で恐縮ですが。
我が家はペットを6匹飼っており、その内一頭はボルゾイという超大型犬です。
その事をどこからか聞きつけた夫婦が唐突に犬を見にやってきて、
「経済的に余裕のない人に飼われて犬がかわいそう」
「みすぼらしい格好で散歩しても釣りあわないよ。犬も恥ずかしいんじゃない」
「うちで飼ってあげるよ」
などなど言いたいことをいわれ、追い出しました。











By発言小町
841名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 11:26:41 ID:VFYCMJBT
>>809
ウチに付きまとうと、貴方も一家離散しますよプ
って言っておk
842名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 11:32:07 ID:YoMRSvsE
>>839
それは私もそう思ったけどw >「聞く耳もたない」
まだ言ってなかったら一応言った方がいいかと思って

>・妻は「ええまぁ」とその場を離れようとした
のままだと誤解はとけないだろうし。

お金がないのがわかっても意地になっていると後には引かないとは思うがやるべきことはやらないと。
843名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 11:33:32 ID:YoMRSvsE
>やるべきことはやらないと
なんか上から目線だったね

やれることはやった方が、に訂正
844名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 11:38:49 ID:cV5SEKpL
何度読んでも、
「うちの子も欲しがっているんですよ〜頂きますね」
の文の前半と後半に、意味のつながりがみえない
845名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 12:02:55 ID:FIQjGOBo
>844
セコキチの言い分に意味など無い。
846名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 12:28:53 ID:p2QKi74j
906 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 投稿日: 2010/01/11(月) 00:14:59
泥、せことスレをまたがって大活躍だな、ネタ氏w
支援請求だの頼まれてもいないトリ付けだの、無駄に手馴れてるのがイタいわ。
前提+箇条書き、って作風もちょっとは変えられないもんかねぇ('A`)
超合金旦那がたたかれていたので転載

907 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 投稿日: 2010/01/11(月) 00:53:50
普段常駐の板でも「赤さん」なんて使うのかね?
気持ちワルー
908 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 投稿日: 2010/01/11(月) 00:59:20
>>907
言わない、絶対言わない。
909 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 投稿日: 2010/01/11(月) 01:03:54
「赤さん」って聞くとなぜか、なんのCMだったか忘れたけど
CGでにっこり笑顔になる赤ちゃんのCMを連想する。本当にキモい
910 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 投稿日: 2010/01/11(月) 02:40:14
文章がいつものネタシ師と同じ
911 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 投稿日: 2010/01/11(月) 02:49:41
泥。普段はあまり気にしない単発IDがきしょい。
912 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 投稿日: 2010/01/11(月) 08:01:48
ネタ師って何で「そんな私は○○」って名乗るのが好きなの?
913 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 投稿日: 2010/01/11(月) 10:35:39
基本目立ちたがり屋だからww
847名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 12:30:02 ID:p2QKi74j
↑コピペミスorz

超合金旦那が叩かれていたので転載

906 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 投稿日: 2010/01/11(月) 00:14:59
泥、せことスレをまたがって大活躍だな、ネタ氏w
支援請求だの頼まれてもいないトリ付けだの、無駄に手馴れてるのがイタいわ。
前提+箇条書き、って作風もちょっとは変えられないもんかねぇ('A`)
907 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 投稿日: 2010/01/11(月) 00:53:50
普段常駐の板でも「赤さん」なんて使うのかね?
気持ちワルー
908 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 投稿日: 2010/01/11(月) 00:59:20
>>907
言わない、絶対言わない。
909 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 投稿日: 2010/01/11(月) 01:03:54
「赤さん」って聞くとなぜか、なんのCMだったか忘れたけど
CGでにっこり笑顔になる赤ちゃんのCMを連想する。本当にキモい
910 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 投稿日: 2010/01/11(月) 02:40:14
文章がいつものネタシ師と同じ
911 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 投稿日: 2010/01/11(月) 02:49:41
泥。普段はあまり気にしない単発IDがきしょい。
912 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 投稿日: 2010/01/11(月) 08:01:48
ネタ師って何で「そんな私は○○」って名乗るのが好きなの?
913 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 投稿日: 2010/01/11(月) 10:35:39
基本目立ちたがり屋だからww
848名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 12:37:46 ID:81yT5iSU
>>ID:p2QKi74j
コピペミスw スレまたがって引用って、そんなに悔しいのか?w
まあ泥の方にはレスしないでおくよ。
849名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 13:21:37 ID:Mlljnmw2
ヲタクの考えてる事なんか理解出来るものじゃないよ
キモイ、ただそれだけ
850名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 13:24:30 ID:OP1mqtK5
コピペミスw
仮にダンナがネタ師だったとしても、いらん失敗コピペをせっせとしてる
時点であんたもウザいわ。
851名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 13:45:34 ID:94zAksn7
>普段常駐の板でも「赤さん」なんて使うのかね
最近家庭板にも進出してきている>「赤さん」
852名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 13:51:09 ID:iBAXZxbd
「赤さん」の方が古語というか昔風の言い方です
853名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 14:04:32 ID:eXuyCrfo
852 だよね。
京都の人が「赤さん」と言ってた気がする。
日本人でも知らない人多いんだね。
854名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 14:33:36 ID:bspmCmsd
赤さんと言われると葉巻とブランデーグラスを持っているイメージがw
855名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 14:34:37 ID:qz9ObvQo
なんかの漫画の表現だったかと
856名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 14:40:47 ID:DAAS3wgx
実家の年寄りとか
昭和20年代後半生まれの叔母が
赤さんっていってたなあ
857名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 14:48:24 ID:nsylrO4r
>>846-847ってどこのコピペ?
報告者をネタと言うなんて許せない
858名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 15:16:05 ID:v/eabFtq
>>853
京都でも「赤さん」なんて言いません
年配のかたは「ややこ」「やや」「あかご」ですよ。
キモチワルイ
859名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 15:20:35 ID:j9Re4yDK
>>857
ネタだと鼻息荒いヤツも、ネタじゃないと言い切る奴も
2ちゃんには向いてないよ。
どっちでもいいじゃん。おもしろければ。
860名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 15:29:16 ID:cCWDnnla
面白がってるとネタ臭いって湧いてくるよね。
興醒めだわ〜
861名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 16:23:52 ID:yo72wCV2
あさきゆめみしで、紫の上が赤さん言ってた。
862名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 17:01:27 ID:RdaOstDM
>>854
ツヨシ先生乙
863名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 17:32:09 ID:iBAXZxbd
>>858
京都は広うおすえ
864名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 17:39:52 ID:Mlljnmw2
京都ってガラ悪いよねー
865名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 17:59:44 ID:Jb38ekKR
>>855
あさきゆめみし
866名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 18:28:07 ID:0Yu2//3s
京都きめぇ
867名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 18:35:22 ID:keIJTZhh
清翔(さやか)♀
宇宙(ひろし)♂
乃妃(ないき)♀
佳林(かりん)♀
美緑(みのり)♀
隆将(りゅうすけ)♂
巨根(なおね)♀
知華(ちはる)♀
浩謙(ひろのり)♂
868超合金奥旦那 ◆3if4aXoByw :2010/01/11(月) 18:49:11 ID:CMTS8Roh
なんか俺の書き込みで荒れてるようで・・赤さんとか不味かったか。
ちなみに慣れてるのは模型板のほかの別の板在住なんで。

あと、妻なんですけど、経過良好なんでこのまま予定日に出産となるそうです。
今日見舞いに行ったら「病院食飽きた」と言ってました。
書き込みについては「何してるのw」としかられました。

後アドバイスありがとうございます、今度あったら「慰謝料のこってません」とはっきり
いえるように気をつけます。


一番いいのはここに書き込むようなことが怒らなければいいんですけどね。

それでは名無しに戻ります。
869名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 18:57:30 ID:fOhLvqa3
超合金奥まとめ読んできた
なんか旦那ほめられて調子にのってきてる感じがどんどん文章にあらわれてきててウザかった

慰謝料もらったんでしょ?ってきかれて、「ええ、まあ」なんて答えるなんて本当アホ
頭の弱い奥さんもらって大変でしょうが頑張ってください
870名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 19:12:24 ID:Mlljnmw2
>>869
わたしもアホな嫁だと思う
経験したことが全く身になってない様子
871名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 19:18:17 ID:pg+8r76R
でも、もらってないって言ったら「嘘つくってことは相当もらったんだー」とか言われそうじゃない?w
872名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 19:28:11 ID:1uM8LFRv
咄嗟に上手い言葉なんてそうそう出てこないよ。
後からしかも文章の上では好きに言えるけどね。
超合金奥に嫉妬乙w
としか思えない。
873名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 19:41:56 ID:0ydQVlI7
>>869>>870は夫に大切にされてないのでry
としか思えないおwww
874名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 20:11:58 ID:jAy9WqN8
変な奴は完全無視で良いのに応対するから集られるんだよ、ホントにバカだ>超合金夫婦
875名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 20:18:15 ID:bR7Vy8O/
うぜ
876名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 20:20:07 ID:LpUZK1Di
また報告者叩きか。
2chやってるくせに馬鹿だのアホだの人のこと言えるのかよ。
877名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 20:22:15 ID:OiQBt1qz
超合金夫婦は、独身時代の話も含めたら
超合金ダンナに悪い物でも取り憑いているんじゃないかと・・・
奥さんは巻き添え食らって気の毒に思ったよ。
878名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 20:26:52 ID:Hs5fQPrU
>>869
旦那も調子に乗りはじめてるぞーーーー!
879名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 20:28:06 ID:hzjIgvGg
>>877
なんという見事なゲスの勘ぐり
880名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 20:31:51 ID:OiQBt1qz
>>879
それ、使い方が違うと思う。
881名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 20:43:57 ID:hzjIgvGg
>>880
いやいや、普通に>>877のような考え方をするあなたは「ゲス(下衆)」で、
そういう考え方をすることを「下衆の勘ぐり」っていうんですよ
882名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 20:45:44 ID:4/5jfgM1
>>879
なんという見事な豚の真珠
883名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 20:53:53 ID:KJTV3/2t
ひっかけだよなw?
884名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 21:08:05 ID:CORtLeqz
超合金夫婦は、警察もかかわりたくないような基地外相手にも屈せず
がんばったと、素直に感心するけどな。

せっかく報告してくれているのに叩いて
誰も報告してくれなくなったら嫌なんだけどな。
885名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 21:15:30 ID:Q6fsO163
打たれ強い主婦やネタ師が報告やめるとか考えられない
886名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 21:15:37 ID:aoJ4/dY6
男か?こいつ
男が一喝したら済む話
このだんな最低
887名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 21:17:55 ID:qz9ObvQo
男が一喝したら恐喝になります
888名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 22:03:02 ID:PASn4iUC
恐ろしい人が一喝するから恐喝
弱い人が一喝しても弱喝にしかならないから大丈夫
889名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 23:08:19 ID:DAAS3wgx
『もらってませんけど」も
「もう無いですよ」も
おこぼれ貰う気満々もセコケチには
通用しないと思うけど
890名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 23:14:07 ID:cdQEbqWa
「そんなにおめぐみを欲しいの? だけど物乞いに恵んでやるものなど無い!」で良いんじゃないか?
891名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 23:20:54 ID:9Id0DYmf
雑談スレに銭湯男来てるよ
892名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 23:22:26 ID:DQHF3ERA
雑談に銭湯 ◆2dHy/tnzLk降臨中。
ねた師ではないと主張しているよ
893名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 23:26:11 ID:BaFNYZrr
>>952
ロボゲ板にいながら「ハンネル」ってところでネタ師確定だろ
894名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 23:28:02 ID:Q6fsO163
行ったりきたり大変だね
ネタでもそうでなくでもかきこめば良いのに
895銭湯 ◆2dHy/tnzLk :2010/01/11(月) 23:35:32 ID:GRhhXkHG
何かご迷惑掛けてすみません。
今日はもう遅いのでおりを見てまとめて投下します。

>>893
SEEDの時大学生でスパロボWからロボゲ板に入ったのでその時はまだファンネルとかあまり知らなかったんだよ
896名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 23:48:32 ID:YXgpluwd
>>887-888
とりあえず辞書で恐喝を調べろ
897名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 23:51:01 ID:4pHGDiba
以後、銭湯は総スルーで。
これは総意だ。
898名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 23:52:04 ID:TCbrFhlS
勝手に「総意」ってワロタw
899名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 23:56:37 ID:ZHTW7ZgD
馬鹿だな
900名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 00:19:36 ID:2uVi83Hj
超合金奥に嫉妬wwwwwwするかってのw
901名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 01:29:42 ID:FGBcTYBZ
あんま無理すんな
902名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 06:59:26 ID:vu1Cwig5
>>895
スパロボにもファンネル出てくるだろ
903名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 07:07:20 ID:3yCmce84
>>902
スパロボWに出演してるガンダムWとガンダムSEEDにファンネルは登場しないからかな?
私もWと種目当てで初めてスパロボかって結構楽しめた
904名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 07:39:26 ID:YWyWInIL
何言ってんのかさっぱり分からないが
場の空気読まない気持ち悪いオタクがいっぱいいるのは良く分かった
905名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 08:17:48 ID:dofu1eel
カミサンが入院中で、暇つぶしに2チャンでも見てたら、
書き込みしたくなった。
906名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 09:35:51 ID:gqrXqrR3
本当にオタクはKYでキモいな
907名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 10:04:16 ID:h02ya8Jn
必死だな
908名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 10:13:19 ID:JmcNnBWJ
>868
つ「あなたも慰謝料払いたいんですか?」
909名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 11:06:50 ID:xM9VrUTz
超合金奥の旦那はもっとしっかりしろ
910名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 12:24:15 ID:Gbqoaf5l
写真クレクレカレンダークレクレされてちょっともやっとしている

材料費もプリント代も写真撮るのもタダじゃないんだ〜!!!
カレンダーに使う写真を選ぶのも結構大変なんだ〜!!!!

独身だけど相手がママだからちょっと愚痴ってみた
911名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 12:29:47 ID:pSRo9XL9
>>910
おつかれさま。できればもうちょいkwsk
912名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 13:22:01 ID:S43msTq9
そういうのって、材料費プラス時間給を請求すれば何とかなるんじゃないかな。

何とかならなかった時は改めてセコケチ認定してください。
913名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 14:06:05 ID:B+uJadBi
独身なら生活のペースも違うだろうし関係を断てば?
914名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 14:12:20 ID:ggEWvcZh
>>910
2行目と3行目をそのまま相手に言ってやれ
最後に「なのであげられません!」とキッパリ。
915名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 14:15:56 ID:FLlzVQyy
>>910は、そのクレクレさんが嫌いなんだよ。
好意的な人なら、大変とかお金が掛かるとか言わないで
作って上げると思うし
916名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 14:17:15 ID:LmSceMr7
えっ
917名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 14:21:25 ID:URBKmYVm
>>915
正直、それは有るかも。

好ましく思ってる相手なら多少の持ち出しは気にならないもんね。
あくまで多少ならだけどね。

それに端から全額おっ被せるような人は好ましく思えないし。
918名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 14:45:32 ID:lUdlMFyk
>915
逆だよ。
クレクレだから嫌いなんだよ。
クレクレっても、「うちにも同じものを注文出来ないかしら?代金払うわ〜」とか、
「ごめんなさいね、忙しいのに。申し訳ないけどこれ」とかって
経費、手土産、手間賃付きでやってきたら、それはクレクレじゃないよね。
919名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 15:14:35 ID:nr8Yvrnr
正月出勤の代休に息子とどこかへ行こうとネットを漁っていたら
近場の温泉で安いのがあったので行ってきました。
安いので夕食は当然バイキングですが、冬休み期間は子供のみ
ビンゴカードが付くということで、息子は楽しみにしていました。
フロントとのやり取りからすると、ビンゴ付きの親子連れは18時30分
から夕食、18時45分からビンゴで、違うプランの人は違う時間帯に
割り振っているようでした。
時間どおりに会場へ行き食事を始めたのですが、ビンゴの開始直前に
息子が大をもよおし、トイレの場所はわかるというので一人で行かせました。
ビンゴゲームの説明が始まり、息子のカードをわきに置いて食事をしていると
30代くらいの女性が何も言わずにカードを持って行きかけました。
びっくりして「あっ、それうちの」というと
相手、冷静に「今、説明あったでしょ。これは子供用で、うちの息子は
あそこにいるけれど、手違いでカードもらっていないので、これいただきます」
私「このカードはうちの息子がもらったものです」
相手「いないじゃないですか。どうせ景品は子供用なんだから、大人が
もらってもしょうがないですよ」
920名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 15:15:54 ID:B0V99dkf
紫煙
921名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 15:16:12 ID:XxXvUeR+
@×4
922名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 15:17:06 ID:nr8Yvrnr
この時点で、相手が妙に落ち着いていて理路整然?としているので
なんかこっちが悪いような気になりかけましたが、ここでひいてはあとで
息子に泣かれるとおもい「息子は今トイレです。返してください」
というも、相手はカードを持って自分の席に帰ってしまいました。
ここで相手の席に行って、力ずくで奪い返すのは性格的に無理なので
係りの人に事情を説明しました。
係員が相手の席に行ってしばらくもめていましたが、もどってきて
「お客様。大変申し訳ありません。先ほどの方は別のプランの方で
勘違いをされていたようです。」と息子のカードを渡してくれました。
係員にお礼を言っていると、息子が帰ってきてビンゴが始まりましたが
結果は参加賞のみでした。でもあとでさっきの係りの人がきて、先ほどは
ご迷惑をかけましたと、参加賞をもう一つくれました。
安ものだろうと思いますが、息子は気に入ったようで二つ手に入って
喜んでいましたので、まあ結果オーライでしょうか。
結局あの人は、前の時間帯からバイキングで粘っているうちにビンゴが
始まり、自分の子供にカードが当たっていないのはおかしいと考えたところに
子供がいないのにカードを持っている私が目に入り、ああ、あれが自分の
ところに来るはずのものだと思いこんだのだろうとゲスパーしました。
923名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 15:28:44 ID:A4Lu92P7
他人の物を取るなんて、それケチじゃなくてキチだw >カード泥
924名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 15:32:17 ID:oF5sbqAg
もしかして7,800円?

てっきり、食堂外に待ち構えていた相手家族に
「参加賞2個もいらないですよね。もらってあげます」と、
強奪されたのかと思った。

925921/922:2010/01/12(火) 15:54:38 ID:nr8Yvrnr
>>924
>もしかして7,800円?

いや、もうちょっとしました。でも露天で有名なところなので、結構お得感ありました。
親子はビンゴの途中ででていったようです。
その後顔合わせたら嫌だなと思っていましたが、だいじょうぶでした。
926名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 15:57:53 ID:HDl0bnFL
本当に手違いで貰ってないと思ったんなら係員に言うだろ普通は。
それ絶対わかって強奪してるよ。
927名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 16:10:27 ID:Y9nGJnb4
旅先の恥はかき捨てと思ったのかな。理路整然と居直るのがやな感じだったね。
928名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 16:20:19 ID:KRkJRP6k
自分の子供のカードがないと思ったら係員を呼んで聞けばいいだけなのに。
929名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 16:23:53 ID:dCc9Dn+l
>>926
そんなクレーマーが文句言わないわけがない。
すでにそれでプランの違いは他の従業員によって説明済みだったけど、
諦めきれなくて強奪に出たんじゃないかと思う。
930名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 16:29:52 ID:FGBcTYBZ
>>922
大変だったね

やっぱその相手キチだと思う
変に「理路整然と」してるのっておかしいよ
931921/922:2010/01/12(火) 16:49:40 ID:nr8Yvrnr
>>929
あ〜 それかも。
タイミング的にもぴったりだとおもいます。
932名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 16:53:02 ID:gqrXqrR3
セコケチというより泥棒だな
933名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 16:59:13 ID:7EXp2PY6
いつも、やっていますね、その人。そういう人って結構いますよ。
そのうち、周りから人がいなくなるも、都会では人が多いから、次から次と..
934名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 18:06:40 ID:dxnL9e82

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  >>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。|
 |  出来なければ他の人にお願いしましょう。 .|
 | 労力をケチらないように。            .|
 |___________________|
        ∧∧ ||
        ( ゚д゚)||
       / づΦ
935名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 18:26:48 ID:3NsrETu5
贅沢言わないで↓使い切れ

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1261006722/

936名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 19:00:24 ID:PwC1KcSY
警備員同士しっかり話し合え
937名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 19:03:52 ID:VSvdIasq
>>935
       *      *  
     *  いやです  +  
        n .∧__,,∧ .n
    + (ヨ( ´∀` )E)
        Y     Y    *

938名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 19:22:20 ID:fEq4mpSq
ああ、せちこいがぼちぼち落ちそうだったのに、
まだそのスレが残ってたか…。
939名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 20:05:35 ID:p2B7Q8cZ
再掲


このスレは実質240です。
次スレ立てるときはお気をつけください。
また以下をテンプレに入れてください。

・スレタイ、テンプレの故意の改変は荒らし行為とみなし、使用せず削除依頼
・スレタイ、テンプレに問題のない場合、950前に立てられていても事実上の次スレとします
940名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 20:26:20 ID:xKJQWNdX
>>939
勝手に決めるな。
941名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 20:49:10 ID:3NsrETu5
お前みたいのがいるからスレ立て荒らしが喜ぶんだよ
942名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 21:05:45 ID:MJauD4ip
お前が言うなよ
943名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 22:44:57 ID:RMw+lRmB
子供手当てと引き換えに外国人参政権法案 政府、通常国会提出へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100112-00000061-san-pol

国益反する恐れ、対策なく
944名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 22:46:41 ID:/YJ/NeDK
ああ、40度・・・
945名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 22:47:27 ID:mBGRYyTk
思い出しカキコ。
小学校6年の今頃、
ある日バスに乗ってたら子供を2人つれた母親に声をかけられた。
要約すると「子供を1人つれて降りてくれ」ということ。
かなり強い口調で言われたので、相手は大人だしこっちは子供でびびってしまった。
やっとのことで、私も子供料金なので…と答えると、
「はぁ?そんなでかい子供が居る訳ないでしょ!料金ごまかすなんて最低!」と
バスの中で叫ばれた。
当時の身長は165cmだったので中学生以上だと思われたんだろうな。
そして、バスは大人1人につき未就学児1人無料で、2人目からは子供料金だったので、
子供料金1人分をケチりたかったんだろうな。
あのときはなかなか辛い経験だった。
946名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 23:21:52 ID:02dl703f
>>945
それでどうしたの?
947名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 00:16:30 ID:PbW3j4iB
>料金ごまかすなんて最低!
お前がなーって感じだな
948名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 00:21:32 ID:bb4uXcib
ホント、自己紹介乙だな。
949名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 00:56:48 ID:iO6Fm6zX
950取ってスレ立てチャレンジしますが
もし規制だったらテンプレ貼るのでどなたかお願いします
950名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 00:57:28 ID:iO6Fm6zX
スレ立て行ってきます
951名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 00:59:04 ID:iO6Fm6zX
ごめんダメだった  ★発見!せこいケチケチママ その241★

【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。 このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。

・スレタイ、テンプレの故意の改変は荒らし行為とみなし、使用せず削除依頼
・スレタイ、テンプレに問題のない場合、950前に立てられていても事実上の次スレとします

>>1嫁!」と言われた人はこちらで天婦羅もどーぞ。
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/tenpura.html

前スレ
★発見!せこいケチケチママ その239★(実質240)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1260354395/
952名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 00:59:45 ID:iO6Fm6zX
身内のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ親族★その4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1252770711/
※雑談はこちらでしてください※
雑談スレ育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249191785/


まとめ他関連サイト一覧

まとめサイト
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/
まとめサイト携帯版
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/mp/
新まとめサイト@wiki
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/

※調べる手間をセコケチらないで!※
Google   http://www.google.co.jp/
goo辞書   http://dictionary.goo.ne.jp/
Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/←2ちゃんねる用語
953名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 01:09:25 ID:g1qVQpao
954名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 02:13:53 ID:bxrDMo7a
>>935  のスレでいいんじゃないの?
また別なの立てるの?
955名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 06:40:09 ID:ynwBQJ0f
古いのから使って行けよ
956名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 08:47:43 ID:yZt9u2Rv
>>951
>・スレタイ、テンプレの故意の改変は荒らし行為とみなし、使用せず削除依頼
>・スレタイ、テンプレに問題のない場合、950前に立てられていても事実上の次スレとします

一人が言い出してるだけで、審議しつくしていない事項なので
テンプレ化は時期尚早かと思われます
957名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 09:18:47 ID:+WQihiR7
>>956
同意。

取りあえず次スレは↓を使うということで(実質241)いいのかな?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1261006722/
958名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 09:20:02 ID:nXnqOcXQ
956は野党の時の民主党かよw
959名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 09:45:13 ID:yZt9u2Rv
するとお前は共産党かw
前向きな意見はさっぱりださず野次ばっかり飛ばす
960名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 10:19:07 ID:OcEn7t3x
>>935>>954>>955>>957
スレ立て厨が立てたスレなどいらん
そんなに言うならお前らが責任を持って埋めろ



★発見!せこいケチケチママ その241★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1263345506/
961名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 10:53:00 ID:lPERC8Li
>960がスレ立て厨だとオモタ
962名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 11:02:39 ID:6x8Ec7He
自分もそう思う
重複スレは削除依頼は応じない→順次使っていくっていうのがルールじゃ
なかったっけ?
963名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 11:15:12 ID:vg6sw/aJ
>>960
責任持って保守よろ
964名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 11:35:20 ID:bxrDMo7a
960さんが余計なことしなければ落ち着いてスレが埋まっていくはずだったのに
また重複スレが出来ちゃったのか
965名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 11:40:20 ID:mcbmzubx
勝手にこんなの入れてるし。

>・スレタイ、テンプレの故意の改変は荒らし行為とみなし、使用せず削除依頼
>・スレタイ、テンプレに問題のない場合、950前に立てられていても事実上の次スレとします

>>960
お前のたてたスレこそが、「スレ立て厨が勝手に立てたクソスレ」だっちゅーの。
966名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 11:49:00 ID:GsbBk/iL
どうでも良いけど次スレの話になると単発ばっかになるな
967名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 11:52:53 ID:lPERC8Li
>>966
 普段ROM専だし報告するようなセコにも会ってないからねw
968名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 11:54:06 ID:xFXo0Ctg
>・スレタイ、テンプレの故意の改変は荒らし行為とみなし

って>>960がやってることが、まさにそれじゃん。
969 株価【19】 :2010/01/13(水) 11:54:23 ID:i5Ci63U5
再利用でええやん
この状況で立てる奴は荒らしでケテーイ
970名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 11:55:25 ID:mcbmzubx
>>966
普段自分がID変えて自演ばっかりしてるから、
他人もそうだろうって思うのかね?
971名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 11:57:21 ID:ovk5ypLY
本当にどうでも良いな
972 株価【19】 :2010/01/13(水) 12:06:02 ID:i5Ci63U5
削除依頼出してきた
973名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 12:11:44 ID:B7B+lOoA
>>971
951以降はどうでもよいレスで埋めること とスレタイに書いてあるだろ
974名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 12:17:27 ID:djlyC0Nc
んじゃ次スレは>>935のでOK?
975名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 12:17:55 ID:nXnqOcXQ
973の見ているスレタイはどんなものなんだ。
976名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 12:22:47 ID:6x8Ec7He
>966
そっちこそID変えて擁護に見える件

自分も973が見ているスレタイが気になる
コピペしてクレクレ
977名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 12:24:23 ID:ovk5ypLY
削除されるかね
978名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 12:28:19 ID:djlyC0Nc
>>977
多分無理。
次々スレとして利用する事になると思われるので、テンプレ部分どうしたもんか。
979名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 13:35:58 ID:6+HAdIYY
ちゃんとしたテンプレを新たに書き込めば良いんじゃないかな
980名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 13:36:32 ID:8Thb3+Wi
埋めついでに投下。
年始に友人と近所さんからWせこケチに遭ったものです。
携帯からなので、読みにくかったらごめんなさい。
多少フェイク入れます。

土曜に親戚からでかい箱2つの荷物が届いた。
中身は海産物とか餅とか野菜とか。
発砲スチロールの箱にはでかでかと「カニ」と書いてあったんだけど、
それを件のご近所ケチママに見られてた。
ちなみに箱はカニだけど、中身のメインは鮭アラでカニはない。

その日のうちに大きいタッパーを持ってケチママが来た。
中身はブロッコリーの茎とワカメの炒め物。
しかもでかいタッパーにうすーく入ってた。
料理のやり取りなんてしたことないし、その人自体要注意人物なので、
何度も「いらない」「困る」って言ったのに、「お互い様だから」と押し付けて逃げてった。
だからおまえとお互い様になりたくないんだよ。
しかもその人、全然「お互い様」じゃないんですよね。
セコケチ話じゃないので省きますが、近所に文句言って自分は同じことする人なんです。


長いと言われたので切ります。
981名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 13:38:30 ID:8Thb3+Wi
つづき


押し付けられたその人の料理なんて食べたくないから、食品にごめんなさいして捨てました。
とはいえ借りは作りたくないので、
餌付けは承知で洗ったタッパーを返す時に餅を数個添えたら
「なんでカニじゃないのよ」
と言われた。
「子供がカニ好きなのよ」とか
「あんな大きい箱できたんだからたくさんあるでしょ」とか
「二人じゃ食べきれないでしょ。ダメになったらもったいないわよ」とか。
カニはないんです、荷物に入ってたのはその餅ですと言っても信じない。
「こういうのはお互い様よ」って、ねだるほうが言うことじゃねー!
しかも借りたタッパーは中をいっぱいにして返すもの、と教えていただきました。
自分はでかいタッパーにちょっと入れてただけなのに。
たくさん詰められてても困るけど、っていうか構われるのがすでに困る。
とにかく無いものは無い、
そんな大きいタッパーに詰められるほどものもない、と言って帰ってきた。
「若いから仕方ないけど、今度から気をつけなさいよ」って言われたけど、
今度があってたまるか。
斜め裏だから今までそんなに接点なかったんだけど、
なんか目を付けられ始めたか?
嫌だなあ。
982名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 13:38:31 ID:W+lv7PJV
C
983名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 13:42:34 ID:ICCgm0SC
C
984名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 13:44:11 ID:05EgL0/Q
そいつ以上にケチと思われたら寄ってこないと思われる
985名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 13:50:51 ID:ppNMa3u+
ブロッコリーの「茎」とワカメの炒めもの!

カネコマのわが家においてさえ節約料理に位置付けられている献立だ!
それとカニを取り替えろだと? 
どんなわらしべ長者だよ!
986名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 13:52:13 ID:bg53PA+4
なめられてるな
今度またイヤゲモノで交換しに着たら
相手の目にガンたれて
「いらねぇって言っただろ!?耳腐ってんのか?」
低い声(セコにだけ聞こえるように)で言えばいい
987名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 13:53:48 ID:hvZKjwg2
貰わず突っ返せ
袋に入れて、相手の家のドアノブにでもかけておけ
「このようなことをされても困ります。以後こういったことはお断りします」
ってメモを見えるように外側に貼り付けてww
988980:2010/01/13(水) 13:54:11 ID:8Thb3+Wi
私がケチでしたか。
もしかして、本当にタッパーはいっぱいにして返すのが普通なんですか?
アラとか、私は好きだけど差し上げるものではないと思ってたんですが。
というか、その人にあげるのが嫌だってのが1番大きかったんだけど。

スレ汚してすみませんでした。
989名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 13:55:05 ID:koWL9foq
都下の某市の子供支援センターでの話し。

初めて子供を持ったママだけに近づいて話しかける、やっぱり第一子の男児を持ったママ。
「紙おむつ忘れちゃって・・・。次回来た時にお返ししますので貸して」と声掛けられ、素直
に紙おむつを渡しました。(私の子供とそのママの子供の月齢は同じ位でした)

翌日忘れ物に気付き、支援センターに立ち寄ったらそのママがやはり自分の子供と同じ位
の月齢の赤ちゃんを持ったママに「紙おむつを忘れたので・・・」と紙おむつを貸してと
お願いしてた所に遭遇。

年齢の割りには変な若作りのその貸してクレクレママって、私の姿を確認しただろうに
スルー。今時、紙おむつ一枚ケチってる人っているんだねぇ・・・と呆れました。

紙おむつくらいもうそのママに上げてもいいので、もう関わり合いたくないな。
話振ってないのに、「私(やそのママの子)sugeeeeeeeeee」と自慢タラタラのママだし
990名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 13:57:17 ID:ppNMa3u+
>>988
え? 誰かあなたのこと批判してる? 
誰もあなたのことケチって言ってないと思うけど?
991988:2010/01/13(水) 14:00:19 ID:8Thb3+Wi
書いてる間に書き込みが。
ありがとうございます。
>>984を深読みしすぎた。
なんか最近被害妄想強すぎかな。
私も相当うざいですね。
失礼しました。

次は絶対に突っ返します。
次が無いのが1番いいんですが。
992名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 14:01:45 ID:dGoIg1Ca
>986
次もってきたらお返しにメシマズ料理をたくさんいれてみたらどう?
で986旦那にタッパーをお隣の家に持っていってもらった際に
家の嫁はメシマズだから…こういうことやめた方がいいと思いますよと
言ってもらう…。汚名が立つかもだけどからまれなくなるかね…

まあでも普通は相手旦那がいるときにおすそ分けを強要されるのは迷惑だからいりません!!
迷惑です!!と伝えて返却だな…
993名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 14:02:00 ID:Evtvi+Ll
>>988
今度何か押しつけられそうになったら、
「申し訳ないけど自分で作った物以外食べられない性質なのでせっかくだけど要りません」
とその場で突き返すこと推奨。
次がないことを祈るが。
994名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 14:26:32 ID:GQj3YWDb
「カニ食べられないでしょうもらってあげる」だけじゃなく、一応おすそ分け返し狙いなだけマシ、と思った俺は毒されてる。
995名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 14:30:49 ID:6x8Ec7He
>994
マシじゃないよ
いらないもの押し付けてお返し強要してる
何ももらってなきゃくれてやる義理も何もないのに、かえってタチ悪い
996名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 14:33:15 ID:hpkbz3V3
>>980
> 年始に友人と近所さんからWせこケチに遭ったものです。

近所の人の話しか書いてないんじゃ?
友人には何をクレクレされたの?
997名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 14:58:45 ID:05EgL0/Q
>>988
考えすぎだって。
「そいつ以上にケチだと思われると寄ってこないから、がんばれ」
という意味だよ。

「半返しっていう意味知ってる?あなたのくれたワカメとかの半額で良いって事だよw」
みたいにさ。
998名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 15:07:00 ID:bJoCOAof
餅を焼いてふくらましてタッパーに詰めればいいんじゃね?
999名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 15:09:03 ID:r0Q/B7Uk
お返しをしちゃったのは間違いだったね。
貰った中身もそのままでせこケチ家の前に置いてくれば良かったのに。
1000名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 15:10:06 ID:j+/srsMN
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。