【それでも】夫に一言!!統合スレ22【父親?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児してくれない夫に関する愚痴を語る統合スレです。
次スレは>>970でよろしく。

ここ以外に夫への文句系スレを乱立させないで下さい。
育児に関係のある夫に関しての愚痴は、
軽い愚痴でも重い愚痴でもどんな愚痴でも優しく聞きましょう。
「そんなの大したことない」系のツッコミや愚痴への説教は控えましょう。
育児中であっても、育児の話題がメインじゃない愚痴は板違いです。

「男って」という一般化は、男性の乱入を招きがちなんでNG。

夫側としての書き込みは禁止です。
↓夫として何かを言わずにおれない人はこちらでどうぞ

妻に一言!!愚痴スレ【母親】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1188725519/l50

スレ違いや荒しの相手をする住人が多すぎます。
煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児と同じ。
相手をしてはいけません。

前スレ
【それでも】夫に一言!!統合スレ21【父親?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1248664632/
2名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 11:43:49 ID:qjJoNXuh
夫が2ゲット
3名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 17:43:11 ID:yQI9GGql

           │
        γ ⌒ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        i  ゚A゚i  < がしゃーん、がしゃーん
       /i    i\  \_______
     ⊂/i  ☆ i\つ
         ゝ   /
      〜/    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (__)      \__つ
4名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 14:53:51 ID:5cX9vglM
今日は親子スイミングの日。
2人目を妊娠してから入水は夫に任せ自分は見学してる。
今日はどうしても急ぎの用事があり、
車で送って行って「終わり次第見学ブースに行くから」
と言い残し用事を済ませに。
思いの他時間がかかってしまい、終わって着替えてるくらいの時刻に。
待たせてたら悪いなぁと気にしながらかけつけたら、
まだ下駄箱に靴があったので男子更衣室の前で待っていた。
ガラッとドアを開けて夫が出てきて私の顔を見るなり、
「見学に来る気無かったんでしょ」
と言い捨てやがった。
心配してかけつけ損した。
それから育児ボイコットして寝室で2chしてるw
5名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 18:09:41 ID:1v0lTyzR
>>4
立場が逆であったら、もっとぶち切れてそうだなw
6名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 18:40:46 ID:rY8+4crF
里帰り中ってどれくらい里に旦那きましたか?
もちろん距離によるけど・・・

もっと通ってほしい。子供と私に会いたくないのか!
7名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 19:18:04 ID:qUFLalAJ
>>6
どれくらい離れてるの?
8名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 19:22:52 ID:v+2jM5wQ
>>6
何ヶ月里帰りしてるの?距離はどのくらい?
自分の妻は3ヶ月30km離れたところにいたけど連れて行ったのと連れて帰ったの含めず2回行っただけ
電話は迷惑になると思って自分からはかけないと言った(メールは無い時代)
じゃまになると思って極力行かなかったけど、来て欲しかったとも言われなかったな
貴女が来て欲しいならちゃんと言ったら、遠慮しているのかもよ
9名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 21:12:59 ID:EZ32wsMd
旦那の友達の奥さんが産後鬱になったのを、大変だとか責任感の強い人だからとか心配してる。

私に対しては、楽な子で良かったなとか、トメみたいにあら探しして手抜きを攻める。

今は離乳食イヤイヤ期で保健婦にぼろくそ言われて、後追い夜泣きで24時間追いまくられて、イライラするときは自分の頭を殴ってがまんしてるのに。


実家も遠いし、ママ友達も必死に作って発散しようにも、家にはいれるなとか文句ばかりいう。

家事を手伝ってと言ったら、皿ごと捨てる。
わざわざ嫌がらせしてると思う。
生活費も5万でやりくりしてるのに、食事が貧しいという。
旦那がいくら稼いでるかも知らないのに、贅沢なんてできない。
10名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 22:52:13 ID:FPdtSubJ
>>9 それ、モラハラ、DVです。
日記つけて弁護士たてて離婚コースじゃない?

私が調子悪い時くらい、子守りしてよ。
腰が痛いのなんて、狭いところで
1日ごろ寝してたからでしょ?
いちいち言わなきゃわからないんですか?そーですか。
じゃぁ、言われた事は守っれや。
ヒーター、テレビ点けっぱなしでリビングで寝るな!
11名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 02:54:36 ID:sm/2fHXW
赤が寝てる時は起きてて、赤が起きてると寝る。
寝室で寝かしつけてる間は赤が寝るまで絶対入ってこない。
泣いてても様子見にもこない。
連休初日の今日、赤と遊んでもらおうとしたら、途中でイビキかいてた。
自分の子供と遊ぶのは眠くなるほど退屈ですか、そーですか。
外では良い父親面して赤にべったりのくせに、家じゃこれだ。
もう9ヶ月になるけどいつになったら育児協力してくれんのか。
出産してから3時間以上寝たことない、少しは私にも寝る時間くれよ。
今夜も旦那が寝ている横で、夜泣き→遊びに移行した赤が疲れて寝るまで寝れない。
12名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 03:33:32 ID:K4LkKaTL
今日は旦那に育児を協力しあおうと話した。
手伝うよと旦那。
本当か?
何回目だ、その言葉。
育児の話をすると手伝うと言うが3日ともたない。

おかげで私は妊娠前の体重からマイナス7キロも減り別人のようにやせこけ周りから病気じゃないかと心配される始末。

子の世話を嫌と思ったことはないが、協力しないあなたの世話は嫌なのよ。

いい大人なんだからくだらん番組に夢中になるよりも子と遊んであげてよ。

おむつパンパンよ。替えてあげようと思わないのかね。


これじゃまた痩せちゃうよ。
13名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 08:13:02 ID:AMzhss1G
可愛がるくせに育児協力はしない旦那って多いんだね。

うちもそう。機嫌がいいときだけ相手して世話をしてると、いい父親だと勘違いしてる。

オムツなんか言われても全く替える気なんて無い。1週間のうち、1回も替えない。

仕事で疲れてるなんて言い訳だろ。
休みだって自分はゴロゴロしてゲーム三昧、家事だって何にも手伝わないクセに何が
『これ以上求められても仕事に支障が出るから俺は無理』だ。

何でもかんでも引き合いに自分の母親を出すんじゃねーよ。

それは母親が息子可愛さに何でもやってあげてるだけで、私はあんたの母親じゃないから同じようには出来ねーわ。
むしろあんたの世話を1から10までやりたくないんだよ!!赤ん坊と同じレベルかよ。このマザコンが!!


生活費うちも5万だ。食費(外食含む)+雑費+レジャー費で5万。
この中で弁当も作らなきゃだし、1日最低3品無いと少ないと言い、旦那が休みの日にはお菓子・嗜好飲料が無いとダメ。
出かければ小腹が減ったと言い何か食べないと気が済まない。

正直5万じゃキツいと言ったら、レタス〇ラブやオレ〇ジページを見て
『4人家族で食費2万とかで出来るハズなのに何で2人で5万あってキツいの?やりくり下手なんじゃないの?』
だって。

その食費をつり上げてるのはあんただよ。
っていうかみんな食費あんなもんなの?1人1万/月で済むなんて考えられない。
ああいう『誰でもできる!!』みたいなのやめてほしいよ。何も出来ないアホほど鵜呑みにしちゃうから迷惑だ。
14名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 09:07:56 ID:s3bhWJwK
自分のことばっかりだね^^
クズ夫がお似合いだよクズばばあ
15名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 10:04:38 ID:oimyjX5s
こっちは休みなしで家事育児やってるのに旦那はソファでごろ寝しながらサンジャポ見てる。
心底憎い。
16名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 11:45:12 ID:Y933jbqB
ホントに結婚したのを後悔する
3人子持ちで別れて頑張るかなー
子供らと口きかないでパソコンかゲームばかり家は散らかすし不機嫌な顔して空気悪くするしホント旦那が死ねば別れずとも涙のひとつも流して穏やかな暮らしになれるのにと思っちまうよ

17名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 12:06:55 ID:tLE829Xe
>>13
5万円でできること自体、信じられない。
うちのよめと交換したい。


18名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 12:23:13 ID:s3bhWJwK
自分ひとりで生きていく能力がないから
イヤイヤいいながらでも結局は分かれることができない
なんか惨めな負け犬がいるような気がするね
19名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 12:49:45 ID:AMzhss1G
>>17
いや、足りない月の方が多いよ。その度に月1万の自分のお小遣いや光熱費をごまかして当ててるんだよ。
20名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 12:56:56 ID:tLE829Xe
>>19
さすがに、そうでしたか。
スレ違いなのにごめんね。
がんばっている貴女が報われますように。
21名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 17:31:20 ID:s3bhWJwK
まあまあ、生む機械さんは
生んだらもうしゃべらないでいいよwwww
22名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 17:44:37 ID:s3bhWJwK
女がどあがいても、すべての分野で男には勝てないからねぇ
みじめったらしぃねぇ
23名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 19:49:37 ID:+darbNMT
>>13
尊敬する。嫌味じゃなく。
24名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 22:14:14 ID:nw5WrWqz
うち生活費(食費、光熱費、雑費)3万だwまだきりつめられると悩んでたけどやめたw
25名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 22:16:49 ID:j/SZifg9
家賃と車のローンと保育料入れなければ、5万で余裕。むしろ贅沢w
26名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 23:54:43 ID:QgzEnMzT
連休で旦那は夜更かし寝坊。当然赤ちゃんも生活リズムが崩れる。
夜中に起き出したりとか。
それは休みのときたまに、なのに糞旦那ときたら私のせい。
生活リズムを整えないとなーだと?
しかも休みの時にバランスが狂うことを指摘したらうるせぇ黙ってろだと?
じゃあもうお前一生黙ってろ!
27名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 01:02:46 ID:+bFpaqP0
子供のへその緒・・・
出産した病院で入院中に「乾かしてください」と貰ったので夫に
しっかり伝えて渡したのに退院して帰ってきたらカビてました・・・。
許せますか?
28名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 02:24:22 ID:p3HLCwnc
>>27
旦那の洗濯物干さないでカビさせちゃえばヨロシ。
29名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 05:25:25 ID:FhM23yg8
なんでへその緒ごときにそんなにこだわるんかわからんけどな
とっととステロや
30名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 05:32:45 ID:Cb69pqjx
3時に酔っ払って帰って来て、ガタガタうるさくした挙げ句大鼾かいて寝てる。
おかげで赤は起きて騒ぐし、ようやく今寝たところ。…しかもこちらがリビングで寝るとは…。
あー、腰痛い。
31名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 06:19:15 ID:wiFbUyfc
>>26
私のレスかとオモタ。
毎日、夜の9時までには寝かせているのに、休日になると11時とかになる。
昼寝をさせようとすると、「出かけられない。」と不機嫌になる。

一人で、出かけろ。むしろ邪魔だ。
子煩悩面すんな!
食器を食洗機に入れたぐらいで、家事やった面すんな!
あぁ、うぜー!
32名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 06:36:01 ID:qRTAOCfh
土曜に息子の2回目のインフルエンザ予防接種を旦那と一緒に摂取させに行った
帰って来たら「みんな車で待ってたから空いてた〜」だと
自分だけマスクして無防備な息子と1時間待合室
そして今朝息子高熱…
今まで私がギリギリまで車で待っていたとか
マスク必須だとか全て聞いてなかったんだとー
(バカ過ぎてもう…携帯から失礼しましたorz)
33名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 06:37:49 ID:P8GKqbaQ
私が風呂から上がったら娘ぎゃん泣き、旦那はゲームしてた。
私が部屋に戻ろうとすると慌てて娘に近よってあやすフリ。
ドア開けっ放しにしてたから丸見えなんだよ。
泣き方からしてかなり放置してたなってわかる。
その上私が部屋に戻ると
「泣いてたよ、疲れた」
きっとゲームのやり過ぎだね。
お前なんか娘に嫌われたらいいんだよ。
34名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 11:18:18 ID:xgdFISjk
無職になってもう半年。家事育児一切手伝わないし朝晩逆転でゲームゲーム。子供が昼寝したらガバッと起きてゲーム。
しかも起きたらすぐご飯出来てなければふて腐れる。前の仕事の疲れが抜けないストレス溜まってる、今月始めに家族で引いた風邪なおならい…だと?
マスクしないで咳、しかもどっかのドラマみたいな感じで咳した後手の平をうぁぁ…とか見つめてる。こっちが限界だわ。

昨日、お風呂前に子供に叱っていたら便乗で怒鳴って来たから、今私が叱ってるんだ!割り込んで来るなや!と言ったらぶち切れ。
お前こそ空気読め!子供に何教えてるんだ!お前は子供の前でしか親じゃない、他の人いたら親のフリしてるだけだろうが!と言われた。
子供ギャン泣き(眠いのもあった)だったのでお風呂に入れ、着替えさせようとして暴れまくりの子供をなだめていたら、旦那が脱衣所の戸を開けて「子供がそんなになってんのはお前がさっき空気読まなかったからだ」とそれだけ言って居間へ。
訳が分からなくなって頭を壁に打ち付けまくって大声で絶叫しまくってしまった…とうとう頭おかしくなったわ。私が消えた方がいいな。
糞旦那ともう一緒にいるの無理。
35名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 12:00:33 ID:PFcaZWJl
>>34
あなたが消えたら子はどうなる?
あなたの旦那が育てられるわけ無いじゃん。
おかしいのは旦那。
あなたは、頑張ってるよ。
半年間よく、生活できたね。
次は、離婚にむけて頑張るべき!
そんな旦那、捨てちまえ!
36名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 12:47:53 ID:9DTpYyYC
連休最終日
ここの皆さん頑張ってますねエライ
私も頑張ります
はやく平日にならんかな 子供の世話は苦にならんが、ダラダラする旦那の姿を見てるだけでいらつく
私のポリシー
大事な事は旦那に頼まん というか頼りにならないから全部自分でやる事にしてる
頼んでいいのはゴミ出し位他やらせると全部ダメ
日曜大工から子供のお風呂、寝かしつけ、ご飯も全部私
いつかギャフンといわせる日を夢見てひたすら辛抱
結局は人としてどれだけ価値があるか


今は育児家事勉強して、いつか笑顔で旦那の存在価値なくしてやる


本当わたしは執念深い
37名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 16:59:14 ID:fijvtoDZ
>>36
お疲れ様です。あなたは充分頑張ってるよ。

喧嘩すると、一歳にもならない娘のことも完全無視。
私がトイレの間、横でイタズラしてても、泣いてても無視する旦那。なんなの?????
嫌だねーと言いながら、娘を抱っこして別の部屋へいくと、逆切れ。自分が原因の喧嘩なのに、
「お前のせいで、○○が可哀そうな思いすんだろ!」だってw父親じゃないのかな?あの人。
お前とか呼ばれること自体許せない私は、我慢が足りない?
38名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 21:00:30 ID:hMMpHHA7
>>34
無職なんでしょ?だったら離婚すればいいじゃん。
金銭的に離れられないならともかく、そんな旦那ならいらないよ。
離婚しなよ。
39名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:15:13 ID:UyW1o67Q
>37我慢足りなくないよ。
私もそう。
1歳6ヶ月の娘のこと放置でパソいじりや携帯いじり。
私がお風呂入ってる間すら様子見ないで 娘が頭強打して泣いてても知らんぷり。
お前呼ばわり、暇人呼ばわり。
誰のおかげで毎日洗濯済の服が着られて温かいご飯が食べられているのか?
休日だろうがゴミ出しすらしないし。
3連休でボロボロ。
大きな子供がもう一人いるみたいでうんざり。
40名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 09:59:17 ID:TuMKrKBd
>>39
3連休、お疲れ様です。
そうそう、普段も親子っていうよりなんか兄弟みたい・・
家の旦那も仕事とぬかしてパソで動画みたり、ゲームばっかしてる。
最初から信用してないから、お風呂なんて一人で入れないよ。
あー寒くなったし、ゆっくりお湯につかりたい・・・・・
上のほうで誰か言ってたけど、本当、娘に嫌われればいいさ!!
41名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 12:58:33 ID:3UIQzN4f
私はあなたに遊びにいくことで子供を見てもらったことなどないに等しいですが。
仕事で見てもらうのにぶつくさ言われたくないですが。じゃあ高給取りになって夜中も子供をみてくれるような私の知り合いの旦那さんみたいになってください。
それでよく二人目育てれるなんていえるね。
安月給で引っ越しせざる得なくなって、一人いる娘にさえキレてばっかで大して手伝いしてこなかったくせに。
風呂いれも未だに週一回すら一人でいれたことないじゃん。あんたの子供なんか二度といりません。義妹や義母がうるさかろうが私は意志を曲げない。ピルも病院代かかるけどやめない。
あんたに子供をほしがる資格なんかありません。ボサボサ頭にいつも同じ服で育児家事パートに振り回されてる妻がかわいそうとは思わないかね。それで二人目なんて私をノイローゼにさせて殺す気か!
42名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 15:37:59 ID:A9rJnEbZ
>>41
ピルw
そこまでボロクソに言ってるくせに、やることはやるんだw
それとも無理矢理?
43名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 17:27:16 ID:3UIQzN4f
>42ほとんどしてません。でも第一子がゴムがやぶれ、できたので万が一のためです。
全く愛情がないわけじゃなく期待してるので怒りが沸くんです。
でも育児に関しては期待できないのを確信しだしてます。第一子でやらなかった人が次にやるわけない…
44名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 21:32:18 ID:crhnc6il
>>43ご、ゴムが破れて出来たことは、ホントだとしたらお子さんのためにあなたも忘れてください…
そんなふうに思われてるお子さんカワイソス。
何があっても口にしちゃいけないような事だよね…
45名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 22:50:26 ID:pzW5KtIh
自分がいっぱいいるw

マジ30過ぎて毎日2時間ゲームとかって普通なんすか
私はその間延々内職なんすけど
皿を拭く たったそれだけのこと頼んだだけでキレるんですか
あんたは会社で稼ぐこと以外はすべて「やってやってる」なんすか
こっちは毎月の生活費の為に 子供の昼寝の2時間+夜子供が寝てから
の2時間 毎日毎日内職してるんです
自分の自由な時間なんて殆どないんです
私の苦労は全く評価されないんですか
SEX出来ないから内職なんてしないほうが良いですか
でもしないと毎月赤字なんです
貯金は何かあったときの為に手をつけたくないんです
たった10分のお皿を拭くっていう作業で私は満足なんです
その事で自分の苦労は報われるんです
でもあなたはわかってくれないんですよね
もういいや
46名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 16:30:01 ID:95Jlyom1
>>42
なんか感じ悪い。
断っても無理矢理される人は少なくないよ。
うちもそうだし。
無理矢理じゃないにしても自衛でピル飲んでるなんてすごく偉いことだよ。
47名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 02:15:24 ID:STwBAYxG
子供生後2ヶ月。
私が風邪をひいてしまって体中関節が痛くて動けない。
子供の世話だけで辛い状態。

仕事行ってる旦那から電話で『ご飯作れる?作れない?じゃあ飯食って遊んでから帰る』と。
普通逆にじゃあなんか買って帰る?くらい言うもんじゃないですか?
しかもまだ帰って来てない。

これは私が期待しすぎですか?
48名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 06:47:20 ID:zIlViHED
>>47
期待しすぎじゃないです。
人様の旦那だけど、ひどすぎるよ…ぶん殴ってやりたい
風邪大丈夫ですか?早くよくなりますように…
49名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 12:42:37 ID:EbssF0QU
>>47
子供が生後二ヶ月で奥さんが動けない状態で
遊んで帰る〜とか、異常。どんな育ち方したやら。
自分だったら離婚するわ
50名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 14:05:22 ID:STwBAYxG
47です。
レスありがとうございます。
風邪は大分良くなりました。

とりあえず旦那は〆ましたが効いてなさそう。
最後には逆ギレしてましたし…

子供は可愛くて可愛くて仕方ないけど、なんでこんな人と結婚してしまったんだろうと後悔してます。
51名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 22:16:11 ID:yWkXAkL6
わーすごく似てる人がいる!
私も先週風邪ひいて同じ状況だったから
すごく気持ち分かる。
友人の旦那さんは、奥さんが風邪ひいたらご飯を作ってくれるとか
すごいうらやましい。
うちは40過ぎたおっさんなのに、
何一つできない。
ほんと、歳だけ重ねた子供。
風邪ひいて苦しいのにご飯作りキツイ。
最悪なのは、自分が探し物してもいつも見つけられず、
それを私が見つけだすと私が隠していたと疑う。
子供の病院の紹介状がなくなった時も、
私が見つけたら、私がわざと隠していたと疑う。
頭大丈夫?って言いたくなる。
ホントに別れたい。
愛なんてとっくにない。
52名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 00:42:17 ID:YnmxRM1P
ここに書かれるような旦那って、どういう育ち方したんだろう…
息子にはそんな風にならないよう教育しよう。
53名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 01:19:20 ID:yC89kqHt
47ですが、今日も帰って来ません。

うちの旦那も30過ぎですがいつまでも子供…
本気で離婚考えようかな…
54名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 09:54:39 ID:YnmxRM1P
>>53
経済的にどうしても夫が必要ってわけじゃないなら、
離婚した方がいい。
そんな旦那さんいると疲れるばっかだと思うよ。
55名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 16:06:37 ID:fz0GQFro
>>52
うちの旦那はキレると手がつけられないとかで親も相手しなかったみたい
だからか自己中極まりない
それを聞いた時、ぶん殴られようが大喧嘩になろうが子どもから逃げんなよって思った
未だに大人げないことするから、親じゃないけど私がたまに〆て猛省させるの繰り返し
本当に疲れます…
56名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 03:53:00 ID:KBH2wbbC
4歳と2歳。
休みの日に旦那が庭の草むしりをするからと言って子供たちもついて行った。
昼ご飯前に声をかけると「子供たちは寝ているのか?」との意味不明な質問。
旦那曰く「家に入って寝ていると思った」
もちろん、家には戻って来ていない。

結局、隣の小学生の姉妹と近くの公園へ遊びに行ってたらしいけど無責任にも程がある。
2歳の子まで目を離すなよ! 何かあったらどうするんだよ!
家の中を掃除していて迂闊にも任せた自分に腹が立って仕方がない。
それ以上に、子供の危険に対して無頓着な旦那に腹が立つ!!!!
小学生がついているとはいえ、子供だ、車の行き来や途中に水路があったりするのに何考えてんだ!!!
公園で何かあったらどうすんだよ、犯罪だって狙われるのは小さい方なんだ!
57名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 12:17:16 ID:/rZd6niY
あーここ読んでたら仲間がいっぱいいるわ

朝珍しく私より早く起きあがったんで、子供が嬉しそうにお父さんと一緒に
リビングに行けると思ってうしろをよちよちついっていったら
ついて来るなといわんばかりにドアを子供の目の前で急いで閉めやがった。
泣きべその子供を連れていって、うしろついて行ったのに気がつかなかった?と
聞いたらぶち切れて怒鳴りやがった。
俺は仕事で忙しいんだ朝から気分悪くさせるなと。
子供の前で俺の悪口を言うなと。
いやおむつかえるの面倒くさいって正直に言えよ。
仕事で忙しいのはこっちもだよ、てか今日も私に朝の支度丸投げで保育園の
送迎も押しつけるのかよ。忙しいくせに毎朝20分もかけてストレッチとかするなよ。
「俺が健康じゃないと子供がかわいそうだからな」とかよく言うわ。
たまに朝ごはん食べさせれば遊び食べまっさかりの子に苛ついて
10分もしないうちに「もう時間切れだからな」とかほざいて子供は泣いてるのに
「あとはお母さんに食べさせてもらえ」って新聞もってトイレへ逃げるし。
何十分もクソする時間あったら汚れた口のまわりくらい拭いてやれよ。
58名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 15:22:07 ID:W32do58J
このスレ初めてきたんだけど、すごい旦那さんばかりだね。
うちは嫁が看護師で夜勤もやってるから、
家事や育児はすべて半々でやってる。
俺がやるのは、
・子供(3歳の息子)の風呂入れ毎日
・週4〜5日、夕食作り
・週3日くらい保育園のお迎え。
・嫁が土日、仕事の時の子供の面倒見(土日連続なんてザラ)
・嫁が土日、夜勤明けの時は朝10時に帰って来て、
即爆睡だから、寝ている間は必ず子供を連れて外出(子供がいると寝れないので)
・その他の家事育児はほぼ半々ぐらいの割合で

ただどうにしても苦手でやらないのは洗濯物を干す事だけ。
それ以外の事はすべてやりますよ。
こないだなんか嫁が切迫流産になり、1週間自宅安静だったので、
洗濯物を干す以外の事を、一週間すべてひとりでやったんだが、さすがにくたばったw

けどこのスレのママさんは、それを毎日こなすんですよね?
キレる気持ち痛いほど解ります。

うちみたいな旦那の協力がなければ生活できない家庭もある、ってことを皆さんの旦那さんにも解ってもらいたいですね。
59名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 17:14:39 ID:QvVMMbnh
60名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 21:57:58 ID:ZC7TxcNt
このスレ見てるとここのお母さん方は偉いとつくづく思う

職場で女作って帰ってこない上に無断で義父母と同居を決められたりで
ぶちキレそうになっていた自分がとても小さい人間に思えてきた
子供に手を挙げず生活費もいれてるだけ最低限マシな方だよな
自分も負けずに子供と頑張ろう
61名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 07:12:17 ID:QYwtD1VB
>>60
下を見たらキリがないよ。
家庭環境のことで子どもにまで頑張らせるのはどうかと思うよ。
62名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 15:28:54 ID:iBbPi+Ls
>>60
それはぶちギレて良いんじゃ…。
ATMとして優秀なら有りかも?
証拠は集めておきなよ〜。
63名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 19:43:59 ID:8ZjRdfph
いつもいつも約束破る。
今日だって休みなのに「1時間で帰るね」なんて、夕食準備中に出て行って。
結局メールで「知り合いに会ったからもう少し遊んで帰りまーす」
子どももパパ1時間で帰ると思って夕食一緒に食べるの楽しみにしてたんだよ!
「もうすぐパパ帰るね〜良かったね〜」って言う子ども見て申し訳なくなった。
優しく言えば結局繰り返すし、強く言えば逆ギレ。
つまりは反省なんてしないんだよね。
こんな人選んで見る目無さ過ぎだ自分。
64名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 21:52:39 ID:2uAmiWJ2
自己中過ぎて限界が来た。
お皿を食洗機に入れただけで、「俺は家事を手伝ってて良い旦那」だから褒めろ。
何もしてないとは言わないけど、いらん事しかしないから、いい加減むかつくのよね。
良い旦那気取りもいい加減にしろ。

65名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 22:05:13 ID:2uAmiWJ2
初めて書き込んだらイライラしてきたので、追加させて。
子供の面倒だって一緒にテレビ見てるだけだし、子が赤ちゃんの頃なんてこっそりパチンコ行ったり、嘘の休日出勤だったり・・・。
こっちはしってるの!!
私が風邪ひいても迷惑そうにしてるけど、自分は熱が無くても仕事休んで一人で寝てるじゃん。
羨ましいわよ〜。
お母さんは休めないの!!だから少しは手伝ってよ。。
仕事してなかったら40度熱があっても休んじゃだめなの?
もう、私疲れた。。。
66名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 22:41:39 ID:FkPEu4Vj
一切を期待しないで淡々と家事をこなしてみたら、旦那が優しくなったよ。
67名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 09:42:01 ID:kwBJrHFw
卵アレルギーでインフルエンザ予防接種も打てず、極力風邪予防してる私と娘。
なのに風邪ひいたかもと言いつつ薬飲まずビールを飲み、マスクをしない旦那。
思いっきり風邪が移って今娘共々ダウン。
ゴミ出しすらしないでゆっくりしろ、と言って旦那出勤。
掃除洗濯が1日でも滞ったら文句言うくせに。
食事も簡単で良いよ、とか言ってレトルト出したらキレるくせに。
自分は早く帰ってきても飯、風呂、テレビで娘の世話はしないし。
少しは協力しろよ!
68名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 01:35:15 ID:ypkT/NaU
なにカリカリしてんの?って
そりゃあカリカリもするだろう!PMSで漢方貰ったばかりなのをもう忘れたか。
毎日毎日、ひたすら汚される部屋をひたすら片付けて
毎日毎日、ぐずる子供×2の相手しながら飯作って洗濯してんだよ。
お前の給料が足りないから夜泣きなだめつつ内職して
独身時代の貯金切り崩してるのになんでお前は何もしない?
子供がママママ言うからって、普段お前が構ってないからあたりまえだ!
ほんっと使えねえ。お前ぐらいの給料、私でも稼げるんだよ。
でもお前、育児できねーじゃん。
文句言うくせにちょっと子供がしつこいとすぐきつい口調になるじゃん。
まぐろ漁船のってこいよ、ばーか!!!
69名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 03:34:11 ID:uTLRH+uu
まぐろ漁船に乗らずに、まぐろ嫁に乗ってる男の人って・・・




すみません。
70名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 09:57:21 ID:7WHwuC7X
>>69
だってダルいもん。使えねぇ旦那の使えねぇモン相手にするのも。マグロになってた方がマシ。

ホントまぐろ漁船にでも乗って行ってくれた方がマシ。
71名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 14:21:37 ID:wL8XWSec
ホントまぐろ漁船が乗ってきてくれた方がマシ。
72名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 13:53:21 ID:XBV11KCa
>>71
ちょwwwあぼんw
73名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 14:09:23 ID:1nHXhsJu
うちは海には縁が無いのでトラックが乗ってきてくれれば
74名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 16:54:13 ID:A8VCIkVw
トラックに乗らずに、ダンプ松本のような嫁に乗ってる男の人って・・・



かさねがさねすみません。
75名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 18:09:46 ID:tvOFMv8o
>>72
ちょwwwあはんw

に見えた。漁船だし、力技に弱いのかと・・・
うちはそうなんだが・・・だめだこりゃ・・・
76名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 19:40:24 ID:DUQ5eRjd
お母さんには休みが無い。
体がだるくても生理中でも寝てばかりいられない。
だから体がだるい、風邪ひいた、と休日寝ていられる
旦那がうらやましい。
私も肩や腰が痛いのに子供の相手しないといけないから寝られない。
ありがとうもごめんなさいも結婚してから殆ど言えない男。
子供のほうがまだしっかりしてるよ。
一人の時間が欲しい・・・。
77名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 20:57:09 ID:g4TL42G0
親は子供に関与すべきじゃない
俺もそうやって育ってきたし世間の奴らは甘え過ぎてるからグズになる
お前もあまり子供甘やかすな

ミルク飲ませる、夜泣きをあやす、離乳を手伝うとにかく全て甘えとのこと
78名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 04:06:42 ID:08UC96Yr
>>77
言ってる意味が分からない。
幼少期に甘やかさないでいつ甘やかすの?

自己紹介乙?
79名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 07:06:05 ID:cn6cH0vN
>>74
憎めねぇ奴だなアンタw
80名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 09:47:26 ID:tk6IqFo5
>>78もちつけって。

> 親は子供に関与すべきじゃない
> 俺もそうやって育ってきたし世間の奴らは甘え過ぎてるからグズになる
> お前もあまり子供甘やかすな

> ミルク飲ませる、夜泣きをあやす、離乳を手伝うとにかく全て甘えとのこと

…と>>77の旦那が言ってるんだよ。しかし人の旦那ながら腹が立つ。
テメェは生まれた時から全部自分でやってきたんだろーなと小一時間問い詰めたい。

でもアレか。うちの旦那含めこのスレに出てくるような旦那って言っても解んないのばっかだから、言うだけ無駄か。
本当一緒に居るの疲れるよね。保険金残してさっさと逝ってくれたら飛び上がるほど嬉しいよね。
81名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 14:41:17 ID:1MscoSVA
糞旦那ふざけんな
ばーかばーかばーか

あんたもあんたの両親も大嫌い
8278:2009/12/06(日) 19:23:12 ID:08UC96Yr
>>78>>80
ごめん。起きたところでちゃんと見てなかった。
8378:2009/12/06(日) 19:24:27 ID:08UC96Yr
>>77さんだ。ほんとごめん
84名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 09:25:32 ID:tHmIJPCn
私がコツコツ貯めてた500円玉貯金から盗んでた事が発覚。
自供では一度に1500円を6回くらいらしいから、それ以上はやってるだろう…
何に使ったのかと聞けば「ジュースとか…」はぁ?と、そこでまたぶちギレ。
「あんたに使われるくらいなら加湿器買えば良かった」って言ったら
「加湿器って必要なの?俺はいらないと思うけど」だと。

一年前に私が里帰り中に夏のボーナス使い込みしてた事もあり、もう本当にクズ。
金額の問題じゃない。もう信用できない
85名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 14:38:57 ID:v96+WnAx
>>84
もちろん小遣いから弁償だよね??
86名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 19:33:36 ID:+6Hq3rrG
>>84
離婚推奨
甲斐性なしと一緒にいても信用ならん
87名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 00:59:16 ID:dMhlQs/D
風邪で咳ひどいのにマスクしないところが最高にむかつく。
子供にも私にもうつった。私は自分が風邪ひくと家族にうつらないようにマスクする。
下の子は小さいし、風邪うつると鼻つまっちゃったりして夜中起きて大変だし、私も寝れない。
そういうのをまったくわかってない。思いやりがないんだろうね。言っても治らないし。むかつく・・・
88名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 01:11:37 ID:IwNTV61h
子供を産んで以来、私に全く触れてもこない
子供も抱いたことすらない
それ以外は変化がないが、子供に興味を持ってない
ま〜仕事が忙しくてそれどころじゃないのかもしれないが。
でも生命保険に入ったり、家を買ったり、車の買い替えは
何も言わずに、自分からした。
給料は毎月100万以上入れてくれるから金銭的にはいいんだけど・・
89名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 01:40:01 ID:cqOxw+MN
>>87
全く同じようなこと書きにきたから、何か涙出た。

風邪の引き始めに、
いくら言っても薬飲まない・マスクしない・夜更かしやめない。
手洗いすら口うるさく言わなきゃやらない。
それで体が丈夫なわけでもなく、
むしろ喘息持ちで私よりひ弱なくせに。
子供(今一歳)ができても何も変わりゃしない。
子供に手をかけたい時期なのに、
あんたに余計な小言言わなきゃいけない時間が無駄。
あんたの母親になった覚えはないんですけど。
うざそうにしやがって、
言わなきゃやらないから親切に言ってあげてるんだけど。
あんたが苦しむのは勝手だけど、
インフルエンザが子供にうつったらと考えたら、殺意すら芽生える。
働いてるのがそんなに偉いなら実家に戻って私が働くわ。
正直その方がよっぽど実入りもいいんだけど。
あんたの世話する時間がこの上なく勿体ない。
家に居るからってずっと寝てられるわけじゃないんだバカ!!アホ!!
家事の一つもやらないくせに!
一人で重い病気に罹って苦しめ!!
もう風邪だインフルエンザだ騒いでも絶対看病なんかしない。
あんたの本当の母親呼んで、私と子供は実家帰るわ。
90名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 01:52:01 ID:RQORZgdC
なんちゃって風邪がウザイ。すぐ優しくしてもらいたくて風邪ひいたふり。息子が風邪ひいてその世話におわれてると「俺もダリい…」とか言って
「安静にしておくからご飯もってきて」「ゲームとってきて」「漫画もってきて」そして夕方に元気になったし酒でも飲むか♪
91名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 03:00:39 ID:dR6OYDC0
土日出勤で平日休みが多い夫。
娘が登園前に「幼稚園から帰ってきたらお父さん一緒に遊んでくれる?絶対だよ!」と
楽しみにしていたのに夫は眠ってしまい、結局娘と私だけで公園へ行って来た。
何度このパターンが続くんだろう。起きていたとしても1時間ともたず
「娘と何して遊んだらいいか分からない」と私に丸投げ&自分は雑誌を読んでリラックス。

夫が休みでのんびり眠っていても、平日なので私は普段どおりの朝の支度。
土日は夫が出社するので私は寝坊を楽しむ余裕も無い。
なんちゃて風邪で、熱が無くてもバンバン風邪薬を飲んでしまうので
私が風邪を引いた時には空っぽなんて事がしょっちゅう。
92名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 03:04:44 ID:6YeiMzdA
・私が持病を抱えている為に婚前は『近々嫁の実家近くに住みます』とうちの両親とも約束していたが、結婚1年目で『気が変わったから無理』。
いやこっちが無理。

・出産1週間前に借金150万があることを告げられる

・何とか半分返し終わったが生活カツカツ。
赤字の時は私の貯金から出してる。
給料日前に『残りいくらあるの?』と聞かれて『1000円だよw』と答えると『ハァ!?!?無駄遣い多すぎ』と私を睨みつける。
これが毎月。ちなみに食費3万。

・子の世話は頼まれてくれるけど、ようつべ見せるだけ。
いつのまにか旦那はイビキかいてて、動画が終わって子(1歳半)が目に涙ためながらマウスを何度もクリックしてるのを見た時、私かなりキレました。
最近子が本気で旦那を嫌がるようになった。
泣いて一切寄り付かない。でも旦那は居心地よさそう。
『だってママがいいってさ』ひたすらゲームしてアニメみて寝落ち。


ごめん離婚したい
93名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 03:39:46 ID:BFMeILMn
妊娠中から素行の怪しかった旦那。
今日の携帯チェックで複数の出会い系に登録しメールがバンバン来てることが発覚。しかもタダヤリもしくはサポート希望とかもう死ね。

こっちも登録して旦那を釣ってやろうと思ってるんだけど、今の出会い系って身分証コピーとか必要なんだね。てかコレって本当に自分のが(本物が)必要なの?
みんな自分の個人情報晒してまでやってるの?

モラハラ気味でいつも言葉でねじ伏せられるから、生半可な証拠じゃダメ。絶対浮気してるはずなのに認めない。
どうにかして証拠集めまくって叩きつけて別れたい。

誰か鬼女とか他板で詳しく乗ってるところ知ってたら誘導お願いしたいです。
94名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 08:53:29 ID:0COs7I6h
>>93
あれは18歳以上かどうかを確認する為のものだから、
優良サイトなら公的身分証の生年月日の部分だけで済む筈。
(男性側は有料の場合が多いから、
そっちはクレジットカードとか必要だった気がする)
でも怪しい出会い系も多々あるから気持ちはわかるが
あまり登録はおすすめしない。
という自分は換金ポイントの為だけに登録したが。
やっぱりそんなのばっかりだよ>タダヤリサポート希望
アドバイスになってなくてごめん。
95名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 08:57:49 ID:NGs0Ce2l
>>92
しちゃえ、しちゃえ
96名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 09:16:46 ID:Yp/qdRXC
あなたは釣るつもりでも、出会い系に登録したら同じところまで堕ちるってことじゃないの?
旦那から「お前だって出会い系してた」って言われるだろうし。

うちもモラハラだ。
いきなり喧嘩しても勝ち目ないから証拠集め、私の気持ち整理中。
ちょうど年末だし両家巻き込んで家族会議しちゃうのも手かなと思ってる。
97名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 11:28:40 ID:dMhlQs/D
ダメ旦那の特徴ってみんな同じなんだね。
マスクしない旦那いっぱいいるんだね。
風邪うつるからマスクするように言うと、たんがからんでるだけとか言い訳する。
うちも子供小さいのにゲームしてばっかりだ。
かわいい小さいうちは今しかないのにね。
98名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 12:56:48 ID:BvV2AwRp
>>93
お金かかるけど興信所が確実じゃない?
99名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 14:09:02 ID:+4N7GlBb
まだ赤小さいのに飲んで朝帰り

ちょっと責めたら言葉尻つかまえられて
いつの間にか私が悪者になってる

実家帰ろうかな…
100名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 15:10:59 ID:PsRIu74b
旦那が忘年会に行きたいと言い出した
たまにはいいかとOKを出したものの
私も疲れがたまっているので近くの
実母に来てもらおっとと言った所
甘え過ぎときたもんだ。
自分は忘年会に行く、私は助けてもらったらダメとは
随分勝手だ!!
じゃあ忘年会に行くなと言ったら
不満げにスイマセンだと。
飲んだくればかが!!!!
101名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 16:18:01 ID:HV3FTlV0
>>92
しちゃえ!
っつか、結婚生活続けても、子どももあなたも良いことないじゃん。
>>99
帰っちゃえ!
年明けまでのんびりしちゃえw
102名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 16:38:16 ID:avGBqTOJ
忘年会くらい行かせてあげようよ…
仕事上で良い関係つくるためにも職場の飲み会って大事だよ。
うちは月に何回かあるような職場で「多いな〜」とは思うし家計もキツイけど、
旦那も職場の人達とコミュニケーション取れて良いみたいだし、
何よりストレス発散になってるみたいで家庭内で揉めなくて良いけどな…
103名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 16:48:37 ID:PsRIu74b
>102
いや、忘年会に行くのがダメなんじゃなくて
母親を呼ぶのが甘えと言うなら
忘年会に行くなって言い返したの
104名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 17:35:27 ID:q5mpWDQs
検診で順調に体重が増えていたことを報告するたびに
「赤ちゃんって急に太って肥満にならないの?」
と言う夫
何かにつけて肥満肥満うるさい…まだ生後1ヶ月だぞ?
お前の根拠のない肥満発言より助産師さんのアドバイスを信じるに決まってるだろボケ!!!
105名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 17:44:35 ID:PsMjqO/v
>>102
文盲乙。半年ROMってろ低脳。
106名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 21:24:55 ID:LCJO4siW
小学生の子の学童クラブの継続申請が明後日〆切り。
両親の勤務証明書が必須で、11月頭に旦那にも書類渡して、会社に提出してね、と言ってあった。
総務部とか経て旦那に戻ってくるから、ちゃんと余裕を持って渡した。

なのに提出したのは今月5日らしく、もう申請〆切りには間に合わないんじゃないかと悶々してる。

学童クラブ継続できなかったら、私は仕事辞めるしかなく、子供もせっかく慣れた生活リズムが崩れることに。

てめえ、私の稼ぎがなきゃどーゆう生活になるか分かってんのか!薄給のクセに!!!
なんで書類一枚提出することが出来ないか!
私の仕事、子供の生活、今後の家計計画、全部大事なことなのに、ふざけてんじゃねえ!!!
極貧生活になっても文句言わせねえからな!
107名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 21:29:35 ID:vUeM5lEx
>>103
いや、じゃなくてさ、忘年会だって「たまにはいいかとOK」ってあるんだから、
原則はだめで、あなたが許可した場合のみ、出席可、ということなんだろ?
普通な家庭ではないと思うが。
108名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 21:48:33 ID:2+HnYaGz
>>107
うちも飲み会はやめてもらってるけど…変かな。
カネコマだから仕方ないんだけど。
109名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 21:50:41 ID:e5TR+g4n
でも別に行くのオーケーしてんじゃないの
つっかかんのやめたら?
110名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 21:59:33 ID:0COs7I6h
>>106
そういう時は「主人の会社での処理が遅くて…」と言ってしまうんだ。
継続だから多少の遅れは待ってくれるんじゃないかな…

>>107
大酒飲みの旦那だったら私もたまにしかOK出さないと思う、飲み代バカにならない。
その家の考え方とかやり方とか、もちろん状況うんぬんあるんだから
「普通の家庭じゃない」
はちょっとどうかと思うよ。
>>102みたいに金銭的にちょっと厳しいけど〜って寛容な家もあれば、
厳しいどころかあなたの飲み代で生活費なくなりましたが…みたいな家もあるだろう。
>>103が理由なくただ単に行って欲しくないだけで普段NGにしてるなら
それはまあちょっと…と思うけど、そうではないんじゃないかな。
111名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 22:32:38 ID:vUeM5lEx
普通の家庭じゃない、は言い過ぎだった。撤回します。

ただ、本人は金のことは一切言っていないんだから、金のことをいうのは
ちがうんじゃないか。
行けない理由はわからないけど、いちいちお伺いを立ててたまにOKもらった
時だけしか忘年会すら出席できない夫、その際実母を呼ぶのに文句を言われる
妻、どっちも窮屈な生活をしているな、と思っただけ。
112名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 22:36:12 ID:UeF9aMqC
しつこい。

↓夫に一言
113名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 23:12:57 ID:bf7Q/FGo
>>92
しろしろ、離婚しろ
子供可哀相…ていうか可愛いな
114名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 23:52:29 ID:PsMjqO/v
>>111
半年ROMってろ低脳。
115名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 23:55:30 ID:Cksuyx+Y
超腹立つ。
お風呂上がって子供達に服も着せないで、
『たばこ買ってきて』とか。私臨月なんすけど。
それはまだいいとして、まだ服も着てない私に
じゃれてきて、お腹が大きいからバランス取れなくて。
私の肘が旦那の目直撃。(でも触れたくらい。)
うわぁ、ごめんごめん!大丈夫?って聞いたら
『…痛ぇ。頭痛くなってきたし。もういい。
出ていく。』とか、はぁ?(°д°)
どんだけガキなの。バランス取れないっつってんじゃん。
失明してしまえ。子供の事何もしないし。
自分の事ばっか優先。パチンカス。氏ねよ。
選んだ私も氏にたいわ。カス
116名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 00:25:53 ID:CXtlB3kS
>>115
乙。
子供三人目?楽しみだね。
旦那には期待できそうもないけど、
元気な子産んでね。

昨日マスクしない病弱旦那にブチ切れてた者ですが、
今日仕事から帰ったら案の定完全に風邪引いてやがる。
喘息の咳がうるせえ。
とりあえず黙って別の部屋に布団敷いといた。
もう知らねー糞馬鹿が!!
117名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 00:53:02 ID:38m58P9P
「見てるから風呂入ってきなよ」と言われたので、子を任せて風呂に入った。
風呂から出てきたら寝てた。…旦那が。
子は起きていて、一人で遊んでいた。よく見ると、着ているスリーパーが濡れている。
驚いて部屋を見たら、隣の部屋の畳が少し濡れ、空のストローマグが転がっていた。
臭いや色から吐いたわけではなさそうだから、マグのしめ方が悪くて中身がこぼれたんだろう。
子を着替えさせてるうちに、段々と怒りがわいてきた。

見てるって言ったんならちゃんと見てろよ。何かあったらどうすんだよ。
仕事で疲れてる? そりゃ分かるが、ならちゃんと生活費よこせ。
借金の事も、何度突っ込んでも「ごめんね…」で終わり。
もう謝罪は聞きあきた。行動に移せよボケが。
こんな人を選んだ自分にもがっかりだ。消えちゃいたい。
118名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 10:29:14 ID:/QVSyrO/
双子を出産するときに乳児検診や予防接種の際には上の子の時も含めてついていくと言った旦那。今日は上の子インフルエンザの予防接種だと前から言っていたのに…用事があると言って出掛けてしまった。
期待した私が悪いと考えるしかない。旦那の顔なんて見たくない
119名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 17:03:15 ID:HlptQhdn
>>115
まず妊婦の奥さんがいるのに煙草吸いたがる意味がわからない。
買わせにいくのも意味不明
そんな人とよく3人目作ったね

なんていうか、ここの旦那さん全員発達障害に見えてきた…
120名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 20:39:09 ID:9ks75t8z
旦那、昨日お給料もらって仮病で早退して帰って来ず。 今日、やっと連絡1回だけ取れて夕方に帰ると。19時迄いたが帰って来ず。

また連絡とれない。何がしたいんだ?


離婚を始めるには何から始めるべきかなorzきっと顔を見たら殺意が湧くと思う。こういう時の為のカウンセリングで処方した薬を飲むんだよね…




疲れたよ…
121名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 03:10:12 ID:H3aZEZgY
>>120
旦那が帰ってくる前に荷物まとめて実家に帰るといい
122名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 07:33:19 ID:pD0xuuEb

食事運んで来る度、つまみ放題
娘達の食事を持って来る頃には満腹で熟睡ってどうよ…なんだかムナシイ
風呂に起こしてもなかなか起きないし怒るし
娘はそれでも一緒に入りたいそうだ。けなげだな
今日は旦那のサイダーかぶのみしてやるんだ
123名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 11:07:13 ID:RbzNcQbx
>>120
今月から給料下がっていいづらいんじゃね?

まぁどっちにしろダメ旦那だな。
124名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 12:49:04 ID:Bovi4Y3a
やったー、今日は嫁のボーナス支給日だー!
150万ちょい出る予定だぞー!
ここで文句だけ言ってる役立たず嫁と違って何て素晴らしいんだ!
ありがとう、嫁!
125名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 20:57:21 ID:3tGAzSI/
>>124
自分のこと言われてると思ってファビョッちゃったの?
こんなところにあてつけに書かれてしまう奥様が可哀想だよ。
126名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 23:31:42 ID:3nVMg/dZ
また週末がやってくる…。
たまにはゆっくりしなよ、とか毎週言う旦那。
家事何もやらないくせに何を言う?
ゆっくりだと?
こっちが具合悪かろうと知らんぷりなくせに。
娘よりも手がかかる。
もう要らない。
どっか行ってくれ。
127名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 07:37:36 ID:/TPOmr7L
私がインフルにかかったのは不注意だったかもしれない。
俺にうつったら最悪だなあ?わかってるよ。悪かったよ。
栄養と睡眠だね?取れりゃ苦労ないよね。あんたがそのインフルに対してゆるい会社に仕事行ってる間どうしろっつうの?
赤の寝かしつけも、普段からパイ命のところを抱っこで頑張るのはきついと思う。
ある程度私がやったほうが効率いいから、それは赤の為にも全然かまわないよ。
でも口だけで協力するふりするのやめてよ。
ちょっと抱っこして揺すってギャン泣きされたからって「だめだー」って床に置いたらそりゃ余計泣くよ。
そんなにすぐ寝るわけないだろ。
仕方ないから私が必死に二時間近くかかってやっと熟成してきた、もうすぐ寝そうってとこで、
それまでさっさと布団はいって寝てたくせに急に「寝る気配ないなぁー」って喋るな。寝そうだっつってんだろ。
隣で急にメールもすんな。寝てたんだったら寝てて、邪魔だけはすんな。
あげく夜中におむつで赤が泣いてても気付かないでイビキかいてるし…
俺が見るから寝てていいよ、って言ってたのは幻聴だったのかなぁ。
今日もらってきたタミフル飲みながら、腱鞘炎と関節痛が痛くて、力も入らなくて
薬で飲ませられないから張ってきたパイも痛くて、
ろくに寝られなくて泣き通しの10キロ赤が重くて可哀想で
泣きたくなった。てか泣いた。
それで明後日は出勤するんですかそうですか。今日中に治してね?あーハイハイわかりましたよ。
128名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 12:56:05 ID:L3FQ4K5O
>>127
家族がインフル発症しても出社できるんだね

うちの旦那の会社は家族が発症したら完治後3日間は出社停止みたいだ
129名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 13:03:55 ID:t4MAj7dS
>>124
嫁のボーナスに何期待してんの?
稼ぎ全て自由に使わせてやる懐も甲斐性もないのか
チッチェー男だな
130名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 16:26:36 ID:cWp9gV1r
>>127
> 仕方ないから私が必死に二時間近くかかってやっと熟成してきた、もうすぐ寝そうってとこで、

ゴメン、熟成にワロタww

旦那って自分が体調悪くなると大げさに具合悪がって騒ぐからウザいよね。私はテメーのママじゃねーんだよといつも思う。
インフルかかったら実家帰ってねと言ってある。子に移るのだけは勘弁だ。
131名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 17:17:14 ID:yy4lcUdW
4月に2人目出産予定。
なのに旦那が仕事をやめるかもと言い出した。私は今月末で仕事を辞めるしどうやって生活していくつもりなんだろう。
しかも今は転勤先で社宅住まい。仕事をやめれば家探しからだしうちにそんなお金ないっつーの。だいたい今の世の中、成績あげたからって給料がポンポンあがる会社なんかなかなかないわ!!
転職なんかしても給料下がるだけと言ったら、将来的にはあがる!だって。あほかと。どんな夢を見てるねん。
現実を見てよ。何も今じゃなくていいでしょ。

それでなくても妊娠中やら上の子の癇癪持ちでストレスやのにこれ以上ストレス増やさないでよ。
132名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 19:24:32 ID:XqJMGKOE
たった今の話。携帯からですいません

現在私は妊娠23w。4歳の娘もいます。
近所に義弟夫婦が住んでいます。今日は旦那が弟と同じ現場に働きに行ってる。
義弟嫁は夜働いてるんですが、今日は義弟の仕事が長引き、嫁の仕事に間に合わないらしい。
で、義弟夫婦には2歳の子がいるのですが、嫁が仕事に出る時間から義弟が帰ってくるまで子を預かって欲しいという電話が私の旦那からかかってきた。
昼ならまだしも、まず夜中になることが嫌なのもあるけど、お互い助け合いも大事かもしれないなと思い、今までに何回か預かったことがあります。
しかい今回は状況が違う。
まず、うちの子が幼稚園で頭シラミを貰って来てしまって、現場治療中なこと。
それは義弟嫁は嫌じゃないのかと聞くとわからんと言われました。
更に義弟子が今38度5分の熱があるらしい…。
子がもしインフルエンザで、私に移り、お腹の子にもし何かあったら責任が取れるのかと聞くと、そこまでいうならもういいよと明かにちょっと不機嫌。
まぁだからと言っていくら親戚でもそんな状態の子は絶対に預かれないので断りました。

てかそんなことで不機嫌になってんじゃねーよ
どんなけ弟好きなんだ…
てか自分の家庭と弟夫婦の時給とどっちが大事なんだ?!
さらに言わせてもらうなら義弟嫁もそんな熱ある子供を人に預けてまで仕事行きたいか?!
普通はどんなに稼ぎ時でも仕事休んで病院いくなり看病するなりするんじゃないの?!

本っっっ当に信じられない。旦那が帰ってきても何かぐちぐち言うなら離婚も視野に入れて言いたいこと言ってやる
133名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 21:01:19 ID:GR87vebx
休日は毎回、よーしパパ頑張っちゃうぞー!な旦那。
しかしテンション上がりすぎて、元から無い体力を午前中に消費。
ひさびさの遊び相手にテンション上がった赤は元気になる一方。
夕方旦那は疲れの限界で昼寝。残されたテンションMAXな赤は遊び相手が居なくなって、途端に不機嫌に。
夕方には結局赤をあやす私が居る。

旦那が居ると気が休まらないし、赤の生活パターンも乱れてしまう。
赤と遊びたいのは分かる。分かるから、もうちょい時間配分を考えて……。
134名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 22:38:59 ID:s0s1etFL
>>132 たかが何時間かだろ預かってやればいいのに

ばかみたい
135名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 22:59:43 ID:p0WZjbGg
たかが何時間、去れど何時間だよ。
誰でも預からないと思うんだけど…。
ホント義弟嫁は仕事休んで子供を診とくべきだと思う。
夜はなおさら熱が上がるかもしれないのに。。
断って正解だと思う。
136名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 23:07:54 ID:XEi1d9ow
うん。妊娠中なんだし、旦那にブチ切れていいとおもう。
137名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 23:18:32 ID:N97bK8Dg
普通預からないよね。
母親が仕事休むのが当たり前。
>>134…懐が広いね
138名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 01:41:34 ID:Mdb4RHlh
>>134
お前は真性バカだね。
139名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 02:16:35 ID:cq8EHIm6
携帯から長文すいません

ヤツと別れようと思います

言い合いになって泣いた娘を抱っこしていたら
無理やり力ずくで娘を
引っ張って奪い
ママって叫んで泣いているのに私から逃げ回る最低なヤツ

返してってヤツの腕引っ張ったら
振り回されて転んだし突き飛ばされもした
これも暴力だよね?まだ痛いし

今までは喧嘩しても娘から父親奪いたくないって我慢してきたけど限界

ヤツの借金のせいで私が深夜バイトして
日中は園に預けていない娘を見てなんとか普通の生活出来ているのに
当たり前と思ってる

何から行動すればいいんだろう頭が混乱してる
140名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 03:06:23 ID:URYYCWsZ
>>139
少し違うけど、喧嘩の最中に子が泣きだして抱っこしたら
腕ひっぱられたり揺さぶられたりして、子を落としそうになったことがある。
ほんと怖い。
ママって叫んで泣いてるのとか、切なすぎる。
子どもに喧嘩見せたくないよね。


小さすぎるけど、私の愚痴。
休日は15時頃まで寝てる。仕事で疲れてるんだろうから、ムカつくけど仕方ない。
でも何もかも自分のペースで通そうとするな。
ガス代節約のために、すぐに風呂に入ってくれよ。
いつまでも入ってくれないと洗濯も出来ない。
「何度も言うな。入るって言ってんだろ
141名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 03:11:57 ID:URYYCWsZ
途中で送信してしまった。

「何度も言うな。入るって言ってんだろ」とキレるな。
働くの反対ならせめて節約に協力しろ。うちは貧乏なんだよ。
旦那は子どもが小学生になるまでは、私に働くなと言ってる。
保育園に預けると親子関係が希薄になるらしい。
私は保育園児だったけど旦那は幼稚園だったので、実体験に基づいた考え
ではなく、単なる想像。
でもこの不況で給料がどんどん下がって、住宅ローン払えなくなって
今は子の貯金から補填してるけど、近いうちに家を手放さなすことになると
伝えると、「○○(私)が働くくらいなら、家売ろう」だと。マジキチ。
売っても借金しか残らない上に、また家賃払わないといけないとかわかってない。
「買った時より価格が下がると決まったわけでもないし」きまってるっつーの。
142名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 03:20:38 ID:vbyDa2Au
長文すみません。

もう別れたい。
親同士が勝手に決めた結婚、初めの頃は旦那の事、好きじゃないけど嫌いでもなかった。
子供産む前には好きになれたのに。
子供産んでから一気に嫌いになっちゃった。
旦那から立ち会い出産希望してたのに、陣痛来ても「予定日前だからあり得ない」って実家で酒盛。
独りで病院行って、独りで産んで。
次の日面会に来て、「なんで立ち会えない様に産んだんだ」、「両親も弟も楽しみにしてたのに」だって。
産まれる前に何度も看護師さんが連絡入れてくれたし。
てか分娩室に両親や弟も入れるつもりだったんかい。
これは序ノ口。
娘を可愛がっているかと思って安心していたら、「お前は隣の○○くんと結婚するんだよ〜」だと。
結婚してから「親が結婚を決めるのは自分達で終りにしよう」って言ってたのに。
しかも隣の息子さんは曙級のピザで、もうすぐ成人するって言うのに。
娘の将来を考えたら、旦那も家も全て捨てて出ていくのがベストだって思った。
今時親が決めた結婚とかあり得ない、私も当時好きだった人諦めてまでするんじゃなかった。
娘にだけはこんな思い、させたくない。
143名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 03:36:21 ID:n+Qlglz9
>>142
不の連鎖を何とかあなたの代で断ち切ってほしい…
頑張ってね!
144名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 05:45:12 ID:vbyDa2Au
>413
ありがとうございます。
離婚するにも凄く面倒な事がいっぱいあるけれど、頑張ります。
離婚するのまで双方の両親(大量に居る親族も)、旦那とウトメが勝手に結婚取りつけて来た隣家族、全部巻き込んでになるので体力勝負です…。

自分の書き込みを見ていると本当、釣りみたいで笑えてすら来ました。
これ、釣りなら良いのに…
145名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 06:02:15 ID:l2AEGYQ2
何時代の話なんだ…。
親が決めた結婚って。。
旦那方の親族がたんまりってホントにグッタリきますよね。
うちもたんまり…。
どうか幸せな未来になります様に。。

>>139
その人はすでに『父親』ではないと思う。
お子さんの気持ちも無視してるし…。
ってか、旦那さん精神的に大丈夫な人なのかな?とさえ思えてしまう。。
先々、お子さんにも変な影響を与えない様に、離れた方が賢明かも。
146名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 06:42:24 ID:CjrKk0r4
短時間の散歩から帰ってきて
夫「あ!上の子の、うがい手洗いしといて」
私「今、下の子風呂あがりで…」
夫「少しは上の子、かまってあげて!!!」
ええ、毎日優先してかまってますよ。でも今は下の子が風呂上がりで急いで服着せてるんですけど
見えないんですか
たまに無理な事を怒鳴られる様に言われてムカっとくる
言い返すと被害妄想で膨らむのか、もう俺なんて居ない方がいいよ
帰ってこない方がいいんだよね
だとさorzマンドクセ
147名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 06:48:33 ID:qHksCEbS
>>142是非自分の幸せと娘さんの将来の為にも今は辛くて大変だろうけど頑張って。そんなピザ男なオヤジが将来の相手だなんて、娘さんが不憫過ぎる。
148名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 07:16:05 ID:4jFDHJ2I
昨日ブチキレたら「明日は朝から21時まで一人で面倒みる」宣言しました。
今までそういう発言してもお約束で丸投げされてたけど、今回はさせない。
携帯電源切って遊びに行ってやる!!ボーナス使ってやる!!
お一人様してやる!!
149名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 07:20:48 ID:ImZx/3v+
親が決めた結婚って、何かいつの時代?戦前?って感じの話だね
今でもそういう家があるんだなあ
150名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 08:52:36 ID:nLsVEFUm
金曜の晩と土曜日の晩は、いつも夜から朝までずーっとゲームしている
夫。なので日中は夕方まで寝ている。そのくせ朝も昼も食べてないと、
いやみっぽく私に言う。ご飯用意してもってきてても放置してるのは
あんたでしょ。土日ぐらい心置きなく家事させてくれ。だっこしながら
やるのはきついから。洗濯物とか皿の洗い物してて悪者扱いってなに?
普通に生活できる額稼いできてくれてるなら文句もでないけど
そうじゃないから文句が出る。稼ぎが少ないとはいいませんけどね。
家事と子供の世話だけして夫はほっとこう。

151名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 09:50:39 ID:uGMnMfvu
2歳と生後2ヶ月の子がいる。
上の子がイヤイヤ期なのか赤ちゃん返りなのか、後追いのようなものをする。
今朝も台所に立つ私に抱っこしてほしくて泣いてたら、
夫が暗い洗面所に子どもを閉じこめた。
気付いてすぐに救出したけど、すっごいむかつく。
あんな事するなんて信じられない。
怒りと悲しみで涙止まらないしイライラする。
152名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 10:32:03 ID:ylQ2irjU
親の決めた結婚を嫌々ながらも
了承して結婚するのって
相手の財産に目が眩んだんじゃない?
って思ってしまうよw
153名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 11:04:32 ID:1HBOJpY7
>>152
子供が生まれる前は好きになれるかも、って書いてあるでしょ
154名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 11:36:34 ID:fvj9GDVH
>>151
うちの旦那も同じようなことする。
本人はしつけのつもりか冗談のつもりか知らないが、子供はマジ泣き。
それでいて子供が懐かないと言ってひとりで出かけてしまう。

今日は上の子を公園に連れて行ったけど、午後からひとりで出かけるための罪滅ぼしだろう。
私をひとりで出かけさせることは絶対ない。
ひとりじゃなくても、家族みんなで出かけるだけでもいいのにな。
私と子供たちを当然のように置いていなかいでほしい。
私は夫にとって家の付属品の一部なんだろう。
155名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 11:43:02 ID:LxJor2Qe
上の子が誕生日だけど、下の子が2日前から風邪を引いてる。トメが旦那に、誕生日のお祝いに外食を誘ってきたけど、下の子は寝てるし、どう考えても出掛けられない。
「昼寝の時間じゃないのに寝かせやがって」と、私にキレる旦那。
ただ単に、自分が外食したいのが見え見え…
なんて浅ましくて卑しい男なんだろう。
156名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 14:15:37 ID:RJOD3hW2
>>139
別れろ
よく「娘から父親を奪うなんて」って言うけど、
いても害になる父親なら、いない方が遥かにマシ。これは私の実体験。
片親だが嫌だと思った事は一度も無くむしろホッとした。
ママと泣き叫ぶって事は、あなたに懐いてるんだよね。娘さんの為にも別れてあげて。
157名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 14:31:45 ID:iUIXHxEM
末っ子が小学校に上がるのを機にちょこっとパート始めようかな
と言ったら
「まだいいよ、子供のためにもママはまだ家にいてあげて」と言ってくれた。

パパありがとう。
まだ子供が低学年のうちは働きたくないから凄く嬉しい。
158名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 15:39:06 ID:ObgmIIbE
>>157
妄想ですね…わかります。
159名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 19:55:53 ID:uGMnMfvu
>>154
レスありがとう。
うちのも、朝食とった後ふて寝してたと思ったら昼過ぎに黙って出掛けたよ。
どこにいるのか何時に帰るのか位教えてとメールしたら、私がムカつくから帰らないんだって。
多分パチンコ。
以前パチにはまって数百万借金して、もう3年くらい毎月10万円ずつ返済してるんだ。
反省してずっとやってなかったみたいだけど、今日はやってる気がする。
言葉が遅くてあまり喋らない上の子が、何度もパパ、パパと言って夫の部屋を見に行くのが切ない。
実家帰ろうかな…
160名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 21:08:10 ID:lP12SSpv
旦那早く死ね
おまえなんかいらない
さようなら
161名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 21:50:16 ID:Cd1ww32B
グーグルの「旦那 死んでほしい」にビクーリした
私だけじゃなかったんだ
ああ本当に死んでほしい
162名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 21:57:25 ID:Cd1ww32B
新フルに罹った子供を
「俺にうつる!あっちいけ!!」と突き飛ばしたことは
絶対に許さない
「俺にうつったらどうする!?換気しないと!」と喚いて
家中の窓を全開にし、発熱中の子供が「寒いよー」と泣いても
しらんぷり 

挙句に上の子が「喉が痛い」と言うと
「お前もか!お前もバイキンだ」と抜かした。
お前が窓全開にするから、寒くて喉が痛くなったんだろ!バカ
覚えてろよ必ずこの仕返しはするからな
絶対に忘れない一生忘れない
お前がいつか病気になった時、必ずすべてお前の身に返す。
楽しみだよ
163名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 22:58:20 ID:ntgXPqck
旦那ニートになって、保育所も待機児童だらけ、
自分にもほとんど使える資格なし、なのに
「お前のせいで人生狂った」と言われた。
限界なので離婚を切り出したらまたDV、DV。
今子どもと実家に戻ってる。
そしたら
「子どもから父親を取り上げたのはおまえだからな!」と
あくまでも被害者ぶる。もう本当に無理だから。
自分から父親放棄しておいて・・・
164名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 23:57:51 ID:t68Gr/pT
このスレ1年近くROMしてたけど、
やっとやっと離婚できた。
死にたいって何度も思った。
2歳の息子には親が離婚して本当に申し訳ないけれど
やっとあいつから開放された。
これからつらいことはたくさんあるだろうけど
息子のことを守ってがんばろう。
165名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 00:17:44 ID:UfCK4dl3
もう最悪だ…。ろくな稼ぎでもないくせに威張りちらす。
家事育児に追われて実家の自分のものの整理が進まないのを、甘えだと言う。
家事一切任せきりのくせに。
育児だってたまにオムツ替え、たまに遊ぶだけ。
手に負えないとすぐ丸投げ。
結婚当初から面倒な手続とかも丸投げ。
あげくマンション購入の手続も丸投げ。
それで時間がうまく使えないのはお前のせいだ?
時間を作る努力をしてないだと?
もう要らない。死んじゃえよ!

166名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 01:52:19 ID:RbIS5kI+
>>164
ガンガレ

私はまだしばらくこのスレの住人だorz
親も親戚一同も、皆熱狂的なクリスチャンで
「離婚は絶対にダメ!離婚するなら縁を切る」とキパーリ
聖書には「離婚はダメ」って書いてあるからね...

ああああでももう限界
離婚できないのなら、死を願ってしまう
167名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 07:41:03 ID:nfPfc6p1
旦那は仕事で夜遅く帰ってきます。
ご飯食べたらすぐゲーム。
そしていつも機嫌が悪い。
ゲーム中子供が邪魔をすると怒鳴り散らす・・・。

私は難病持ちで体が弱いので殆ど家に引きこもり状態で
二人の子を一人で育児してる状態です。

30分でもいいから子供を見てくれたらどんなに楽か・・・。
外にも出れないので気分転換ができず、毎日辛いです。

唯一の気分転換であるピアノもなかなか弾く時間がなく、
昨日久しぶりに弾いていたらすごく怒られました。
自分に子供をみさせておいて、育児放棄でピアノを弾くとは何事かと。

病気のお前を養ってるんだから、一生仕事ができない分家のことや
子育てはすべてやって当然とよくいわれます。

こんなんだから離婚もできず死ぬことばかり考えてます。
168名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 08:24:47 ID:jwyYD8UP
>>166
うちもクリスチャンだけどもう、無理。
救いは夫は未信者ってところか。
教会で式を挙げてないし、神父に誓いもしていない。
だから、正当な婚姻じゃないってことで離婚する。
見下されて殴られて、夫の親族からは「妻が悪いよね〜」って言われて、
子ども取り上げられそうになって、やっぱり無理だよ。
妻にいい顔するだけじゃなくて、自分の親族には妻が悪い、だから夫である自分は
すごく辛いとかこぼされてさ。。。
何のために結婚したんだろう。もうわからんよ。死にたいというか消えたい。
169名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 08:55:50 ID:3yN8ppU9
うちももうムリだ。
子供には優しい旦那だからスレチだったらゴメン。
でも私への態度がひどすぎる。
ムカついたら恫喝したり物を叩きつけたり音で脅すタイプ。
謝っても完全無視。
自分がふみにじられてる感じがする。
一旦キレると娘の前でも罵声を浴びせる、突き飛ばす。
3歳の娘は「お母さんどうしたの?お父さんイヤだね。押したね」と私を慰めてくれてまた泣ける。
でも「3人でご飯食べたい。3人で寝たいな…」と言う。
娘のためだけに何とか家庭を維持したいけど
旦那は自分は絶対悪くないと思ってるから私がひたすら謝ってひれ伏さないと回復できない。
もうそれが出来ない。大嫌いになってる。
もちろん旦那だけが悪いんじゃなくて
私も頑固だし家事下手だしいい加減な性格だから悪いのは分かってるけどもう疲れた。
稼ぎはあるから別れようか。
でも娘が不憫で…。

170名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 11:33:18 ID:AFdDVu1B
>>169
収入があるのに、離婚を迷う理由がわからない。
日記は付けてる?
旦那からされた事や言われた事、
どうしてそうなったか。
その日のニュースや天気なんかも
書いておくと自分が冷静である事が
証明できていいらしいよ。
母親が父親にDVを受けてるのを見続けて育つ事が
幸せな訳ないじゃん。
しっかりしなよ!
171名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 13:33:31 ID:3yN8ppU9
>>170
ありがとう。やはりDVなのかな…。
自分でも私が悪いせいなのかもとか思ってよく分からないんだ。
娘がパパっ子じゃなければとっくに別れてた。
でも「お父さんにお母さんに私で3人仲良しだよね」って言ってる娘から父親を取り上げていいのか分からない。
子供がいても離婚決めた方、最後に背中を押したのは何なのか教えてください。
172名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 16:21:14 ID:LBkau+Qi
>>169
旦那が突き飛ばすなどの暴力行為をするなら十分な理由だよ。

ただ、
>私も頑固だし家事下手だしいい加減な性格だから悪いのは分かってる

↑の内容がどれくらいなのかで見解が変わってくる。
173名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 16:24:55 ID:m4veAD0F
娘にそんなこと言わすなや。
3歳ならそろそろいろんなことわかってくる頃だよ。

そのうち生意気な口聞くようになったら娘に手をあげるかもしれないのに。

たとえ嫁が要領悪くて、ご飯も上手に作れなくてもふつーの夫は手なんか上げないよ。
174名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 16:26:40 ID:m4veAD0F
ごめんうちの娘にかさなって文章おかしくなった。

娘の前でも暴力振るうんだよね?
それだけでもう離婚の理由になるよ。
娘にも隠さずちゃんと話した方がいい。
175名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 16:31:11 ID:SXRZDbfI
>>166
キリスト教に疎いから、失礼なこと書いてしまうけど。
一度失敗(結婚相手を見誤った)したら、一生をかけて償えって?
それとも結婚相手と上手くいかないのは、自身が悪い。悔い改めよという
教えなの? なんとも厳しいね…。

>>169
一字一句同じだ。本当に一字一句。
一番重要なとこが違うけど。私には稼ぎがない。
あとは子どもが男の子というくらい。
PC投げられそうになったり、毎回キレると物を壊そうとするので
とめるのが大変。

責められつづけて、ダメ人間認定され続けると、本当にその通りに思えてくる。
でも169さんは稼ぎがあるということで、離婚した方がいいと思うな〜。
旦那だけが悪いんじゃないんだろうなと、私も思うけど
いつか子どもにも、私に対するような態度になるのでは?とも思うし。
176名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 16:36:34 ID:83Oa5g45
私もスキルなしで稼ぎもなかったけど、
パートするようになって少し対人スキルとか以前に戻ってきて
「離婚してもやっていけるんじゃないか?」と思えるようになってきたよ。
でもまだ行動できないへたれだけど。
177名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 16:43:05 ID:3yN8ppU9
皆さんありがとう!
バチーンと殴られたわけではないので暴力かどうかよく分かりませんでした…。
言葉の暴力の方がダメージでかいこともあって。
私がいい加減な性格なのはテーブルに拭き残しがあったり、鏡が汚れてもそのままになってたりということで、
その辺りが彼には我慢できないようで全てに小言を言われます。
私は彼が帰ってくると慌てて辺りをチェックするんですが、またやり残しがあって彼はいつもイライラしています。
私も開き直ったりして
怒られても素直に謝れないのでまたムカつくんだと。
私がちゃんと謝ればいいのかな…。
娘は毎日父親が帰ってくるのを楽しみにしています。
あー分からん!うじうじ長文でごめんなさい。
会社にいる時だけが心安定してます。
178名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 16:51:27 ID:SXRZDbfI
>>177
おお。おなじレベルだよ。
テーブル拭き残しとか髪の毛が床に落ちてたりとか。
私も「そこまで完璧にできるか!」と反省しないので、余計ムカつかれる。
毎日掃除機はかけてるし。午前と午後の2回。
旦那は陰毛落としまくるし(出張時には落ちてるの見たことない)、自分が結婚前から
飼っている猫の毛で汚れるのに。

勝手に共感しまくってるので、キモいだろうけど
同じような人がいるんだね。ちなみにうちの旦那は結婚するまでは
「家事もなにもかも俺がするから」とか言ってて、お姫様扱いだったw
179名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 16:52:22 ID:AAopdepW
今はパパっこでも成長するにつれてそんなパパ大っ嫌いになるだろうね
歪みそうだ…
180名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 17:05:37 ID:eNpoYXEK
仕事やめ毎日家にいる…
就活もダラダラやっててなかなか仕事みつけられない。
かと言って子供の世話してるわけでもないしいなくていい存在。
離婚して手当てもらいながら生活してたほうがまだ潤うわ
181名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 17:47:20 ID:8cmw3W8V
>>177娘さんがいくらパパっこでも、将来必ず大嫌いになると思います。
母親が虐げられてる姿を見せられて心にどんな傷を負うか。
家族皆ニコニコできないのなら、破綻してるも同じじゃないかな?
ママと二人だけでも、この先ニコニコして暮らせるなら
それだけで十分娘さんは幸せなんじゃないでしょうか?
何よりあなたが解放されてください。余計な苦労から。
182名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 17:49:44 ID:+qqJ6BRz
うちも父親大好き娘だから、どうしたらいいのかわからない
183名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 21:32:55 ID:+kLgEWBI
>175
一度結婚したら、誓いの言葉通り、健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみの
ときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命
ある限り、真心を尽くさなければいけないからだよ。

自分が誓ったことを破ってはいけない、ということ。
離婚=大事な約束が守れない人、ということになるので、離婚したら人としての信用そのものを
なくしてしまう。


まあ日本では、そこまで厳格に守られていないことの方がお置いけれどね。
184名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 01:05:16 ID:9u80TerD
>>177
むしろそんな父親を好きになる娘がすげぇ…
パパといたら辛いってことも言ってみたら?
185名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 02:01:16 ID:uftf1cH1
>169
私は昨日子供の前で胸ぐらをつかまれたよ
ちなみに旦那は格闘技やってたからすごい力
抵抗して股関を蹴り飛ばそうとしたらそれが暴力だと言われた
いいかげん冷めたのか、その後美容室に行ったのだがそこの店長(男)と普通の会話してただけなのに優しく感じてホロッとしてしまった
ただ世間話してただけなのにね
うちの娘もパパ大好きだし旦那も自分が正しいと思ってる大ばかだから適当にご機嫌伺ってれば問題ないから怒らせないようにすればいいやって思うようになったよ
あとはお金で割り切りだね
186名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 02:49:24 ID:tj+fmjTT
何か親に勝手に結婚決められた…って人が居たから私も。
長文スマソ。
旦那は婿養子、うちはヤのつく家業で父は組○。
元々病弱だった弟が○んじゃって、私が組の幹部の息子と結婚する事になっちゃったのがハタチ。
その時好きだった人と別れたってのも同じ。
その道の人間にしては普通で、好きになるのに時間はかからなかった。
でも、最初は良い人だったけど一昨年息子が産まれて、凄く可愛がっていたのに、
後継ぎは旦那じゃなくて直系の息子でって決まった途端息子に対して暴力。
もちろん私や私の親の前ではしない、影で息子をつねったり叩いたり。
お風呂入れたり着替えする度に痣が増えていて、旦那に問いつめたら逆ギレ。
「お前が娘を産まないから俺が組○になれない」
「あいつ(息子)さえ居なければ俺が○長になれる」
息子があんまりにも可哀想で、本当なら私も継がせたくないから
旦那が継いでくれるならって父に言ったけどやっぱり直系に継がせて行きたいらしい。
父から離婚のお許しは出たけど、正直私は息子連れて家から出たい。
息子には普通の生活させてやりたい…。
もし、旦那とこんな形で出会っていなければ、幸せになれたかなって考えると切ない。
187名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 09:57:31 ID:wQ6GBQXb
>>186
ごめん…実話????
188名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 10:17:20 ID:eYo1CU0/
実子に家督相続させるようなヤクザは今時存在しねえよww
189名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 10:29:09 ID:uBsNCugI
>>188
ちぃちゃな田舎ヤクザならあり得るだろw
息子くんには罪はないけど、跡目争いで壊滅しちゃばいいのに
190名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 19:41:20 ID:vufnHaMs
>>177
今以上に父親になついたら父親の性格そっくりになって娘の性格もネジ曲がるし大きくなるにつれて母親が父親からバカにされたり軽く扱われるのが普通って思うよ
結果娘も心の中で母親をバカにするようになる。父親嫌いなら母親に同情するけど逆なら反抗期になると母親では手がつけられなくなるよ
ソースは従姉夫婦
191名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 03:33:16 ID:onhrCc/7
両親同士が馬鹿にしあうと親を尊敬出来ないまま育つよねー
年頃になると母親を恥と思うんだろうね
192名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 08:36:42 ID:fchMPVPZ
小4にもなると、ランドセル率がいよいよ下がって来る。(もともとランドセル率高くない学校だった)
先日、長男が肩掛けのエナメルバッグで登校したのを知った夫が突然激怒。

「小学校は6年間ランドセルだろ!何のため俺の親父が買ってやったと思ってるんだ!」と。


あー面倒くせ〜面倒くせ〜。いつの時代の脳みそだよ。
子供の流行とか理解しろよ。
6年にもなってランドセルって、暴れはっちゃくのベリーショートパンツ履いてる級だよ。
取りあえず「お父さんにはランドセルで行った」と言っておけって子供に教えた。
まぁ嘘つかせることになるんだけど〜。

あー面倒クセ〜。


193名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 12:18:33 ID:oGwg07Ur
こりゃあでかい釣り針ですね
194名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 18:50:00 ID:2r5jUJ0I
ツマンネ
195名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 18:51:29 ID:unjtdILv
ネタだと信じさせて
頼むからネタだと言えクソババア
そもそもランドセルで登校しない小学校なんてあるの?
196名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 19:10:16 ID:vZkSWAGp
え…ランドセル背負ってる子なんてほんのわずかだよ。
私が通ってるとき、6年間背負ったのは2、3人しかいなかった。その2、3人は変な子供だったよ。
197名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 19:12:45 ID:PY67JqFO
え…6年間ランドセルって普通なの?
私の時代でさえ4年あたりからはランドセル使ってなかったが…
198名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 19:32:14 ID:wr79Lopo
いろんな学校があるっていうのを学習しようよ、子持ちなんだから。
うちの自治体はランドセル主流だけど、別にどっちだっていいわそんなもん。
199名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 19:34:40 ID:aRziv9/N
高学年になると使わない子も増えてくるよね。
てか最初からランドセルなんて使わなきゃいいのにと思ってしまう。
200名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 20:08:41 ID:fchMPVPZ
ネタと思われていたなんて・・・

こっちは「ランドセルなんてどうせ2、3年で使わなくなるからイラネ」って言ってるのに
義父が『孫にランドセルを買う』事に執着して、結局頂くはめになったのですよ。
201名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 20:37:17 ID:bkFkxW5t
30年前に小学生だったが、4年位かはランドセルは極少数だった@品川区
202名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 20:41:33 ID:fchMPVPZ
ちなみに普段地味な子が脱ランドセルして別のカバンで登校すると、
目立ちたがりグループから「のび太のくせに生意気」扱い。
203名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 20:56:43 ID:mw1C3AYx
離婚したい。

結婚なんてするんじゃなかった。

義母にだけ孫に会わせてあげたい。

頭の悪いダンナはいらないや。
育児の悪い例をすべてやりぬくアホさ加減。

でも義母がバカを育てたと思うと、やっぱり義母も信用ならん。
204名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 21:14:16 ID:Jrmp/q9N
これからは子供中心の生活だなってデレデレしながら言ってたの誰よ?今じゃ、俺の事も構ってくれアピール激しく欝陶しいんですけど!構わなきゃ拗ねるし…はぁ溜め息ばかり増える。
205名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 21:22:15 ID:YAz/204W
へえ、公立ってランドセルが珍しいんだね
206名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 21:38:39 ID:xX1bmAho
ただでさえ何も協力しない糞旦那。
先々週は風邪を持ち込み、今週はノロウイルスを持ち込んだ。
娘@1歳半はもうぐったり。
私は風邪治りかけのところに看病と感染予防で疲労困憊。

もう離婚しようかな…。死んじゃえよ旦那。
207名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 23:45:38 ID:fchMPVPZ
離婚するより
もうちょっと我慢して保険金ですよ。
208名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 23:55:34 ID:2r5jUJ0I
そうそう。
209名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 00:02:25 ID:wmzmKbua
子供が寝ないと泣いて騒ぐからさりげなくテレビも消して果物やら欲しがるものみんな隠した。
それを「○○、テレビ消えちゃった」と息子に言う。
息子、ギャン泣きで吐いた。
毎回毎回、なんで教える必要があるの?
なんでいつも余計な事するの?
お菓子を何個も食べるから冷蔵庫に閉まった時だって「ママ、冷蔵庫に持ってっちゃったよ」と忘れた頃に言うし。
子供が寝てるときにやればいいことを起きてきてからやって「触るな」「あっちいけ」とか聞いてるこっちがイライラするわ。
帰ってくんな、はげ。
210名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 00:11:22 ID:TCMvrYod
>>209
日本語でおk
211名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 00:23:48 ID:ol75mh+2
仕事から帰ってごはん食べてすぐゲーム。さんざんやって終わったら『もう寝る』お風呂は3日に一回。
布団入って一分でもう寝てる。子供のこととか話したいことは山ほどあるのに何一つ真面目に聞いてはくれない。適当に相づちのみ。
自分の子よりゲームですか。もう帰ってくんなよ。
212名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 00:33:25 ID:iFqvwf+a
>209

一緒だからわかるよー
話題に出したり目の前で片付けたりすると泣かれるから
あえてこっそりやり過ごしてるのに全部ぶちこわしなんだよね。

子が寝てからすればいいことを敢えて起きてる時間にするのも一緒。
寝かしつけろとはいわないから、せめて子が寝るまで待てばいいのに、
自分からこどもに絡まれるような不要不急の作業始めてキレてる。

ダンナなんかもはやどうでもいいが、子が泣かなくていいことで泣かされ、
叱られる必然もないのに叱られるのは許せん。
213名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 00:47:42 ID:k/kkV7w5
ランドセル使わない学校とか初めて知ったわ…
そんな奇特な学校がいくつもあるのか…
もう嫌この国
214名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 00:53:22 ID:EjCr+u7M
どっちでもいいけど普通の神経なら孫にランドセル買ってあげたい気持ちが当然だろ
ありがたみが分からない嫁がバカすぎ
小学生らしく素直にランドセル背負っとけ
215名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 01:05:19 ID:6fGJOo4f
ランドセルどーでもいい。スレチだし。
216名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 02:46:39 ID:cKPTIqfF
自分がランドセル時代だったからといって子供にその価値観?押し付けるのは如何なものかと。国が嫌になったんだったら逃亡すれば?
217名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 05:28:35 ID:VC+KV4gP
育児辛くて勝手に涙がでる私に、これ以上泣いたら別れるとか言いやがった
都合が悪くなるといらないのかよ
毎日笑って育児してればいいんだよなあんたは
めんどくさくなるとすぐこれだよ
助け合う木は全くないよね
いい加減あんたがストレスだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
218名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 05:31:08 ID:VC+KV4gP
暴れはっちゃくに吹いたw
219名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 07:20:50 ID:ems8S/UA
たまには歩いて会社に行ってよ。
毎日車で送迎するの疲れる。

徒歩5分なんだから。
220名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 08:02:54 ID:k/kkV7w5
>>219
なんで送迎するの?
221名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 09:26:22 ID:HOhLzJ9i
>>213
自分の常識=世間の常識だと思って受け入れられない人は糞トメになる確率大ですわよ。
地域によっていろいろ違うよ。
私も最初テレビで黄色い帽子とか体操着見た時ビックリしたけどさ。
222名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 09:41:53 ID:/EHp4a3n
>>217
わかる。
涙が勝手に出てくるんだよね。
私も産後鬱で翌日に目がガチャピンになるぐらい涙出たことあった。
旦那は『泣いたってしょうがないだろ』って言うけど泣きたくて泣いてるんじゃないんだよね。
あなたには休養が必要だと思う。
223名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 10:22:23 ID:5bHXAhbh
>>184
子は気を遣ってるんだよ

ウチもDV旦那だからよく分かるわ……
話し合いなんて成立しないのが、最大の難点
224名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 13:01:13 ID:74KO+MHm
>>223
妻に厳しく娘に優しい父に
娘は懐きやすい。ゆがんだ感情だと思うけどね。
225名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 22:53:46 ID:WsX6SGL9
いや、すぐ気付いて父嫌いになる子もいるから大丈夫。子供はそんなに馬鹿じゃない。
私は毒父の母に対する横暴さ、自分への過剰な優しさが気持ち悪かった。
幼い頃はつられて母を蔑みそうになったけれど。
226名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 23:48:40 ID:DiBrEp8O
図書館で借りてきた『育児に疲れを感じたら』という本。
旦那が見つけた途端「何これ(笑)ウケんだけど、だから陰湿になるんだよ。」と言った。
「なんでバカにするの?疲れてんのは事実だよ?!」と言い返したら「図書館行ったから疲れたんだろ。」だって。
私が子どもにイライラするとフォローはなくて一緒にイライラ。
1日数時間しかいないくせに、なぜに子にイライラすんだよ。
私にイライラすんなら私に当たれ、子に当たんな。子にイライラすんなら、『育児に疲れを感じたら』読めば?!
227名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 23:58:14 ID:EjCr+u7M
>>225
同じような父親持った友達は母親の事を頭悪くて要領悪くて恥ずかしい人っていつも言ってるよ。母親のような人生は送りたくないって言いながらニートだし…
228名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 01:40:02 ID:dIxbgjUk
ちょっとイライラしたから書き込もう来たんだけど。
ここの人たちの悩みに比べたら自分のイライラなんて鼻毛の不快感程度のもんだと思った。
みんな1人でも頑張って子育てしてんだよね。
私もめげずに頑張るわ。
229名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 02:11:48 ID:Izkz4IPR
旦那の言葉を信じた私が悪かった…旦那をあてにしてはいけない。最悪だ
230名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 06:27:55 ID:KapzCm6s
同僚と酒飲もうが朝帰りになろうが構いません。

でもタクシーで4万かけて帰宅するのと、
オマワリさんの保護になるのはやめてください。
231名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 10:18:25 ID:yWCt+OYu
今朝、おかあさんといっしょを携帯に録画しながら家事をしてたら
何故か携帯が閉じてた。
旦那に聞いたら煩かったので閉じておいたという。
でも、ちゃんと音は小さめに変えて置いたし今日は冬特集なので
録画しなきゃ!っていうのを聞いて筈。
それに、日頃から家事をしてて子供を放置して静かにさせたい時や
近隣の迷惑を考えて夜に騒がれたくない時に携帯録画したおかあさんといっしょを
見せて誤摩化してるのを分かってる筈なのに、何故録画を邪魔した?
日頃から子供よりも自分が一番なのが改めて分かった。
子煩悩な所があるので、関心してたのだがガッカリした。
録画してるのを止めた事に怒ったら、午後に録画すればいいだろ?ってさ。
夕方また、16時20分に電波の良い所に携帯を置いて
16時17分から朝と同じようにソワソワしてろっ事か?
幼児を監視して相手にしながら家事をしなければならないのに
今日はこのせいで駅前のスーパー特売に行けなくなった。
旦那からしたら、つまらない事かもしれんが一日のスケジュールが崩されて腹立つ。
232名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 10:44:56 ID:Gnaj942/
>>231
なんか悩みがほのぼのしてていいな。ほかのは救いがないようなのが多くて読んでてつらい。
233名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 10:47:17 ID:/5rE0L8W
携帯で録画ができるのか、と関係ないところで感心した。
234名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 12:11:35 ID:KapzCm6s

>231
悪いけど、ほんとつまらない事でイライラしすぎ・・・
235名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 12:16:31 ID:ST9jNffO
>>233
おおおおお、良かったー、おんなじトコロに食いついてたよw
携帯で録画出来るんだね
お出かけ中に静かにさせるのに便利だな
236名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 12:42:39 ID:FY8kQRPg
つまらないかもしれないけど、一日のスケジュールが狂うのって
けっこうイライラするんじゃないかな。

それも、旦那の(しょうもない)ワガママが原因だしなぁ。
237名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 12:59:45 ID:/5rE0L8W
>>235
ははw

>>236
わがままなのかなあ。ついうっかり、のように読めるけど。
まあ、それでも素直に、ごめんなさい、といわなきゃいけないよね。
238名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 13:46:43 ID:Gnaj942/
>>236
たしかにそうだけど、そこまでカリカリに納期やスケジュールが決まってるわけじゃないし、
レインマンのダスティン・ホフマンが必死にポータブルテレビ見てる姿を思い浮かべてしまった。
239名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 13:54:43 ID:CW9Uzwzy
>>231は家のビデオは壊れたのか?
それとも今時には珍しくビデオが無い家なのか・・・?
家の中でわざわざ携帯のちっこい画面でおかいつ見せられる子が
ちょっとかわいそうだな
そんなことで夫婦してイライラするくらいなら、
テレビ→ビデオの録画環境整えればいいのに
240名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 16:25:32 ID:h2BfIyMt
>>239
それは外に行っても見せられるからべつにいいんじゃない?今時の携帯は録画機能ついてるわけだし。

どっちかというと、そんなにコンプ目指して毎日毎日録画しないといけないものでもないと思うけど。
お気に入りの回をなんどもみてるな、うちの子は。
241名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 17:25:16 ID:/Cd+FxbV
まあ愚痴スレだからさ。

でも同じ状況だったら私も多分キレルわ。
ってかなんで一言の断りもなくいじるのかがそもそもわからん。

うるさいなら一言先にいえ!と思う
242名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 00:04:55 ID:XVl5odvw
自己中旦那に愛想が尽きつつある。
娘のためとか必死に我慢してきたけど、そろそろ限界
243名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 00:55:49 ID:hREFoiDC
本当に何から何まで私が教えなきゃいけないんだね
自分でやろうとしない、すぐ他人に頼ろうとする、知らないことを恥だと思わない、そういうところがあなたのお母さんにそっくりだね
まずは自分でやってみる、分からなかったら調べてみる、それを教わって来なかったんだから、ある意味あなたは被害者だよね
自分が常識はずれの凄く恥ずかしいことをしてるって早く気付いてくれ…
もう私はクタクタだ
244名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 08:40:48 ID:BOD/2y//
最近、娘の寝かしつけ&夜泣きに困っている。
寝る時は中々寝ようとせずに、部屋を暗くしても、電気を付けろ、いつまでも遊ぶと泣き叫ぶ。
夜泣きも同じで、泣いて起きた後は目もパッチリ覚めて遊ぶモード。
「放っておいたらそのうち寝るよ」「いつまでも構うから」と旦那はいつも言うが、
そんなのもうとっくの昔に実行済みだって。ってかそう言ったじゃない。覚えてないの?バカ?
その結果、1時間以上もギャン泣きされたり、構ってほしさにじーっと暗い中立ってたり、
私が寝てる周りにぬいぐるみ並べられたりしたんだよ。
そんなになってまで放置出来ないから、寝る前とか夜泣きの時とか、落ち着いて寝れるまで
遊びに付き合ってるんじゃないか。
そんな事も全然わからないでよくもまぁ知ったような口が利けるもんだ。
自分はさっさと寝るくせに、後の事は全部私がやるんだから。
クソ偉そうにするんじゃない。ウザイ。
たまに自分が無理矢理布団に娘を連れてって、運良く寝たからって、それが毎日通用する訳じゃないんだよ。
それで寝てくれるんだったら楽なもんだ。
中途半端に手伝うな。邪魔。
肝心な時には何一つ役に立たないくせに。そのくせ自分は良き夫面。
そう思ってるのはアンタだけだよ。化けの皮は剥がれてる。ザマミロ。
245名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 11:30:39 ID:QMp89xcV
下の子2ヶ月。夜中もフギャフギャ泣いてはパイにオムツ。
朝も早くからパッチリ目を開け、パイ、オムツ、抱っこ…。
おろすとギャン泣きなので、なかなかおろせない。
上の子が起きて、やはりオムツに着替えとやる事いっぱい。
泣く下の子を見つつ、上の子のご飯作ってたら旦那が起きてきた。
一人だけダラダラと長トイレ、タバコ吸って、パン食って…カップ麺も食べようかなと置いてった。
作ってやってたら、私をキレさせる態度をとった。
キレてカップ麺捨て、置きっぱなしの旦那のグラスを割って捨てた。
もう無理だわ…。
246名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 16:14:14 ID:W103HBRn
乳腺炎で熱出てフラフラなのに旦那がゲーム買いに行って帰ってこない。
9ヶ月の娘と体調悪い私を放置してどうしても行かなきゃなんない用事なのか?
ゲーム>子供>>>嫁
ですかそうですか。
良い父親、旦那面すんのは外限定だもんね、役立たずのクソ男。
具合悪くても娘には関係ないし、遊んでと絵本持ってきたり寝てる私を揺すって起こそうとする。
ごめん、満足に構ってあげられなくて。
もうヤダ死にたい。
247名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 21:38:02 ID:sYQ/RQGW
産まなきゃいいのにな、てレスがたくさんあるなw
ま、DQNはしょうがないか、まず行動ありきだもんなw
248名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 00:06:38 ID:wfJ9wLIu
短絡的だねえ。
一度も愚痴らずイラつかずにいられる親は少ないと思う。
私はこのスレと、やっぱり父親だスレ、可愛くて可愛くてスレ、育児しんどいスレなど
一見真逆なスレをいくつもブックマークして、その時々の気分次第で行き来しているよ。
ここでは、匿名だからこそ吐き出せる負の感情を書き殴ってスッキリして帰る。
249名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 00:07:40 ID:MMgzw0wA
>>246
乳腺炎ツライよね
赤に吸わせまくって治るといいね
お大事に。
250名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 02:47:37 ID:ignXaq8c
>>249
>>246だけど、ありがとう。
娘がようやく寝たけど痛くて寒くて寝れない。
旦那はさっさと別室こもって寝てるんだか遊んでるんだか。
大丈夫?の一言もなければ何もしない。
震えながらお風呂入れて、毛布にくるまりながら赤と遊んで…疲れた。
もう旦那はいいや…、早く治して元気に赤の世話しなきゃ。
辛くて泣いてしまったら赤が心配そうに私の顔覗き込んでて、申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
251名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 06:58:45 ID:uLyPyo9l
>>246
>遊んでと絵本持ってきたり寝てる私を揺すって起こそうとする。
外でも内でも良き旦那だったら、こんな時旦那の方にも遊んで〜って行くよね。
子梨の人には分からなくても、子蟻の人からみたら、そんな旦那って見抜かれてるもんだよ。
今日は旦那さんはお休みなのかな?旦那に振り回されないようにガンバレ!お大事に。
252名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 17:32:49 ID:CxlKr/DG
娘…ほんとごめん。こんな人間を父親に選んで…。
三歳の娘が旦那に気を使ってるなんて不憫でならん。何度後悔しただろう。お前の子供なんか二度といらないと言い続けても渋々だったけど、やっと諦めたか二人目。
いい加減いつになったら自分の性格の屈折ぷりと過剰な短気と非協力ぶりに気づくかと思ってたけどバカではなかったわけね。
あなたに父親は無理だったんだよ。離婚されても私にはまた現れるけどあなたにはないよ。
それを自覚して娘と妻大事にしろや。
253名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 23:50:08 ID:F41GuaIA
児童手当は何に使ったんでしょ.......(; ;)
254名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 06:45:19 ID:KVdoApqT
冷蔵庫チェックするのって細かいか!?
と、私の主人が仰りました。




ええ、ひっっっっっっっっじょーーーーーーーーーーに細かいと思うぞバカ旦那めが!
てめぇの独身時代からずっとあった胡椒、あれ期限いつだったと思ってんだコラ
10年前だったぞ!じゅ う ね ん ま え!!
使う前に期限みて良かったわ。
その他まだ色々あるが、そんなの全部棚上げで、よく言えたもんだなこの馬鹿ったれ。
いくら自分の部屋だからって、せめて人が住める程度には片付けてくれって、結婚する前から
言い続けてるだろうがお前馬鹿か??いやバカだろ。
床が見えないんだけど〜なんて可愛いレベルの散らかり具合じゃないし。
そんなんで子供にお片づけしないといけないぞ、とか、一体どの口が言うんだか。

転勤には付いて行きたくない。私と子供はここに残る。てめぇだけ1人で行ってこい!
255名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 16:08:34 ID:FRNMNfK/
夫は娘にすぐ私の悪口を言いつける。
物事が分かるようになってきた娘も夫の真似をし始めている。
「ママは要領が悪い。ママはぐーたら。そのくせパパや私には厳しい。」
それを義実家でも言う。子供にとって良いわけがない。
なぜなら私が虐待したい衝動に駆られてるから。
256名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 00:50:04 ID:vSeW61x8
↑凄く怖いんですけど・・
257名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 01:24:46 ID:vBrNx0so
うちの奥さんはここの人たちと比べたら本当に良い奥さんでよかった。
258名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 03:25:42 ID:sN32q8HQ
頭痛にめまいで子供(5ヶ月)の相手が出来ず、寝ている旦那を起こしてそう告げた。
文句をぐずぐず言われても無視して横になっていたら、突然キレ出して
人の目の前で堂々と寝るな育児放棄だ実家に帰れだと?
たまの休みは寝て過ごすかパチンコの二択のアホのくせによく言えたな。
お前が実家に帰れ。
二度とこっちに帰ってくんな。
いらねーからな。
259名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 03:38:30 ID:h278N5zz
口だけ夫。
「なるべく育児に協力する」とか口では立派なこと言っときながら
夜中赤子が泣いても完全無視。
いまだオムツも風呂入れも私に頼りっぱなし。
こっちは専業で向こうは毎日仕事が夜遅くまで大変とはいえ
たまには妻が疲れてる時に協力してくれてもいいじゃん。
てか長い時間泣き喚いてる息子見て何も思わないのかと…
私ばっかり罪悪感と不安に苛まれてる。
孤独だなぁ。
260名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 04:28:20 ID:mca/OG21
期待するから、裏切られた気になる
頼るから、がっかりする

9年で、この二つを学んだので
3人の子のことは、夫・義実家・実家には頼らない
頼るのは赤の他人(役所関係・保育園など)にした。
なるべく自分が疲れないように手を抜くことも覚えた。

でも、何時に帰ってくるかわからないとか
飲んで終電乗り遅れたくせに、迎えに来いと言ったり。
しかも、夜2時にすっぴんで車運転して迎えに行ったら
知り合いたくさん引き連れて挨拶させられた。

根本的に、私とは合わない人だとわかった。
正直言って、むかつくんですけど。
261名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 08:03:45 ID:kb7N2ohO
夜中の2時?子供は置いていったの?
262名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 08:35:53 ID:gekNh1bP
何故朝一番に菓子を与える!
私が腰痛で起き上がるのが遅れた隙にお魚せんべい与えやがった。
「ママがいつ起きるかわからなかったから。シリアル探したけど見つからなかったし」
2歳児放置してどれだけ横になると思われてんの私!?
せんべいなんか与えたら朝食たべない事が何故わからない?
2歳の言いなりになるな。
僕なりに考えたんだよ、じゃねえ。
常識ない奴が物事を判断するな。主たる養育者に聞け!

いや、旦那に時間がある日だからって体を休めようとした私が間違ってたのか。
奴に出来るのは子供と遊ぶことだけだ。
子供同士だからな。通じ合うよな。
263名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 09:18:11 ID:v5iryHrm
お腹空かせた子供に食べ物あげて文句言われるとはこれまたビックリ

ご飯の用意くらいしといてあげなよ・・・・。
264名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 09:31:29 ID:kPeSRlNc
だね。
これは旦那がかわいそ過ぎ。
265名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 09:32:04 ID:gekNh1bP
朝6時に朝食の支度が完了してなきゃいけなかったのかい。
旦那は朝食食べないし子供の朝食は普段から7時過ぎだ。
だから30分休みたかったけど6時から作らなきゃいけなかったのかよそうかいそうかいそうですかい。あんた旦那か?
266名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 09:36:17 ID:gekNh1bP
子供が無駄に早く起きたら朝食の前に菓子が世間じゃ普通だとは知らなんだわ。
267名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 09:41:13 ID:YMKpp9ls
>>265
その時の旦那の態度で変わるわけだが…
スナック菓子ならわかるけどお魚せんべいだよね。
それなら栄養的にも悪くないんじゃない?
あなただって腰痛で大変なんだからたまにはそんな朝食でもいい気がするけど。
あんまりカリカリなさんな
つお魚せんべい
268名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 09:42:26 ID:JkoFEbxY
ご飯とか炊飯ジャーで予約炊飯できないの?
みかんとかバナナとか簡単に食べれる果物ないの?

>主たる養育者に聞け!

だって寝てたじゃん。
具合が悪い嫁さんを起さないように気を使った結果が
これじゃぁな〜。

269名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 09:44:38 ID:gekNh1bP
>>267
カルシウムいただきます。
逆上書き込み失礼しました。
子はご機嫌だし、昼からは温かいものをちゃんと食べさせよう…
270名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 09:49:58 ID:MlEaoASa
きっと疲れてんだよ。
細かいことは目をつぶって、旦那さんに甘えて休ませてもらえば?
271名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 09:55:04 ID:CvgR28rN
>>260
これって人によるよね。
私は夜中に呼び出されたら依存されてる感じがして嬉しい。
夫は何でも一人でやろうとするタイプだから家族って気がしない。
あんな奴は一人で生きて行けば良かったのにって心底思う。
272名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 09:55:50 ID:YMKpp9ls
>>269
そう、みんなが明るく、子がご機嫌ならたまにはいいんだよ。
しかし思った以上に素直な人だ。その調子で旦那にも謝っとけ〜
273名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 09:57:42 ID:gekNh1bP
>>268
目は覚ましておりました。立ち上がるのが苦痛だっただけです。夫も知っています。
果物はアレルギーで食べられません。シリアルも牛乳かけられません。だからホットミルクなんかも出せません。
ご飯は毎日6時50分に炊けるよう設定してあるので夫がせんべいを取り出した6時20分には炊飯真っ最中です。
何がなんでも私が悪いんですね。昨日シリアル切らして、車検中で土曜日から車がなくて取扱店まで買い物に行けなかったのも私が悪いんですね。
勝手にシリアルをおやつにして空袋にしたのも夫なんですけどね。
ここまで状況語らないと(語っても)叩かれるようなことしたんですね。母親になる資格なかったんですね。生きててすみません。
274名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 09:58:28 ID:T65y1Lia
>273
逆ギレしかできないなら2chはやめた方がいいよ。
275名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 10:00:44 ID:gekNh1bP
いたわってくださった272さんに申し訳ないので、
とりあえず夫に謝罪してここから消えます。
272さんありがとうございました。
276名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 10:00:51 ID:YMKpp9ls
…あれ?ごめん、なんか触ってはいけないものに触ってしまった気がする…
277名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 10:04:23 ID:iWeRIsSi
>>何がなんでも私が悪いんですね。

満場一致でそんな感じ。
278名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 10:11:57 ID:jA4uqeEK
>>273
涙目の後出しワロス
279名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 10:17:42 ID:CwlvPTX2
まあまあ何かカワイイじゃないか。
280名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 10:30:29 ID:iWeRIsSi
>>ここまで状況語らないと(語っても)叩かれるようなことしたんですね。

そんな後出しなくても
旦那さんは何も悪い事してない。って事くらいは皆わかってるよ!
281名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 11:01:42 ID:KFARamFv
トリアタマの夫。赤の頭は揺するなと何回言っても忘れて揺すろうとする。赤が眠たくなったらただ布団に置いて座って見てる。朝おはようも言わずテレビ見てる。たまに夫は病気なんじゃないかと思う。
282名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 11:02:02 ID:PtFKpdBC
無駄な後出しによって更に自分の首を〆ることにw

子がアレ餅なら尚更、子供が食べれる食品ストックしておこうね。
地震とかきたら大変だよ?
283名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 13:24:04 ID:g0JQMY/v
普段朝食にシリアル食わせてる子にお魚せんべいあげることの、
何がいけないのか素でワカラン・・・
お魚せんべいはおやつ限定って躾をしていて、
それが崩れるからってことなのか・・・?
284名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 13:28:45 ID:mLMAjHG6
主たる養育者って自分で言う位だから、子供の世話はお嫁さん担当だよね。
理由はどうであれ、旦那さんは一切家事育児やらない家庭なんだよね。

じゃ尚更自分が倒れた時、旦那への指示書きのメモとか
子供のためにすぐ食べれる食品とか用意しておくべきだよ。

シリアル切れていたの前日から知っていたみたいだし、
ご飯がいつもより早めの時間に炊き上がるようにする位の準備は
母親としてやっておくべきでした☆

自分の不手際を指摘されて逆切れミットモナイ!! 
285名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 13:37:15 ID:MlEaoASa
まあまあ、もう良いじゃん。
286名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 13:45:40 ID:GW1eqFQf
きっとこの奥さんは
旦那さんが急病で倒れても
代理で仕事ができちゃう凄い人なんだよ。
なんのマニュアルもメモ書きも人からの指示がなくても
突然任された仕事をチャチャっと片付けて、誰一人奥さんに非のつけようがない完璧な仕事をするんだと思う。
頼もしいよね。

だから今回の旦那の行動は100点満点中0点だと思っているんだと思う。

すごいよね。
287名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 13:49:07 ID:kegt1mCW
ここは怖いスレだなぁ
288名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 14:10:18 ID:Id8RJM6a
ここに書かれてるカス旦那って、決まってパチンコ、タバコがもれなくついてるな。
結婚する前にせめて止めさそうよ。。
289名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 14:17:58 ID:tmmu/4ak
>>262
書き込むスレ間違ってない?


【それでこそ】育児に協力的な夫を持つ嫁【父親★】

本来ここだろ?
このダメ母が。
290名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 14:19:26 ID:ZEVUNllg
腰痛だし、ご飯早めに炊いてないとかシリアルがたまたま切れてるとかは母親の責任じゃないけど、
魚せんべい食べさせたパパもそこまで責められるもんじゃないと思う…

つか、シリアル切れてたのか。すぐわかる場所に置いてるのに気付かないで、魚せんべいあげたの
だったらまだ怒られてもしかたないけど、そりゃ旦那さん気の毒…
291名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 14:28:27 ID:tmmu/4ak
そもそもシリアルって
ほぼお菓(ry
292名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 14:36:36 ID:bcnL17o/
魚せんべぇをクッキーとかキャラメルにフェイク化しておけば
多少反応違ったかもよ。

今ならまだ後出し追加間に合うぜw
293名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 15:34:07 ID:K0Z11S7V
なんか、魚せんべいのだんなさん可哀想。
普段から理不尽に怒られてるんだろうね。
だから余計育児に関わらな(ry
294名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 15:59:12 ID:6GKpePF7
毎日飯たいて7時に食事してるようなこと言ってるから、単純に食事前の時間にせんべい出し
たのが気に入らなったんじゃね?
30分休みたかったってことは30分後には食事も作り始めるつもりだった??

もしこれが正解なら頭弱いチュプだな。日常的に夫と意志疎通できてなさそう。
こんなんと子作りできる男もいるのか。
295名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 16:22:58 ID:T65y1Lia
本人いなくなったんだから、もう魚せんべい話は絡みにでも移動してやれ。
296名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 16:54:09 ID:EnDLDfFq
朝食のことぐらいで、そんなにシリアルに考えなくてもいいじゃん。
297名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 17:57:43 ID:sV/+2c+4
まあ、子供がたべるかもしれないシリアルを
自分のおやつにして空っぽにしてしまった旦那
もかなり軽率だわな。てか口が卑しい。
菓子食いたいんなら、自分用の買ってくりゃ
いいのに。
298名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 18:43:08 ID:4Xu28y6b
現在3人目妊娠中で9ヶ月に入ったところです。入院間近なくらいの切迫早産で自宅安静って言われてるので昼すぎにたまたま旦那が帰ってきた時私寝てたんです。
そしたら「牛じゃん」と一言。
今まで寝てたの?と言われたのでそうよと答えると、呆れたように「すごいね」と鼻で笑われた。
旦那は夕方から社員旅行なので今頃飲んで楽しくやってると思います。うちの嫁牛みたいなんですよ、なんてバカにしてるんだろうな。
私は2人の子供見てるので安静になんかできるわけがなく…。
悔しくて旦那が出かけた後一人で号泣しました。
299名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 18:52:48 ID:g0JQMY/v
>>298
旦那、切迫早産の意味知らないのか?
切迫嫁と2人の子残して社員旅行とかアリエナス・・・
できれば誰かヘルプ呼んでおいたほうがいいよ
300名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 18:57:54 ID:LzIklwhZ
ネットできる位だから大丈夫だよ。
301名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 19:54:06 ID:8GhTq+YF
>>265旦那は朝食食べないし

奥さんが朝飯用意してくれないから。って家庭多いよねw
割と独身時代の実家ではちゃんと朝ごはん食べるのが習慣だったりして

そのうち子供の朝食も作らなくなりそう。
怖ぇ。
302名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 19:55:08 ID:8oSrDJkh
愚痴らせて下さい。
夫の収入だけではギリギリ生活はできても全く貯金ができないので
年明けからパートに出る事に。(収入は保育園代を引くと4、5万程度)
夢のマイホームの為にパートの収入は全額貯金する気でいました。
ちなみに、今携帯代を入れて月に私3万夫4万でお小遣いがあるのですが
『パートするなら小遣いいらないよね?その分俺がもらう。』
と昨日になって夫が言い出しました。貯金する為に働くんだと話すと
『ボクチンそんな節約生活したくない!小銭を貯金するのは貧乏人の考え方!』
などと言い出す始末。言うまでもなく私達は貧乏人です。
終いにはそれなら(小遣いが増えないなら)働くなと言われました。
呆れ果てて昨日はそれ以上何も言えませんでした。
余りにも考え方が違うので離婚しようかとも思うのですが、甘いでしょうか…。
303名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 20:22:04 ID:tjBkeuQ5
今生後二週間弱の子を育児中
上に五才の娘がいるんだけど赤ちゃん返りなのかワガママ全開
下がぐずってるときはどうしても下をかまってしまうもんでそのワガママが旦那に行ってしまう
申し訳ないと思うがいちいち
「上に愛情そそげ」
だの
「下ばかり見るな」
だの自分の遊びが邪魔されて文句いいまくり
あげく産後の手伝いに来てる実母の前で
「上が疎かになるなら子供なんか作るな!」
と怒鳴りおった
母は激怒してギスギスしてるし旦那は自分の発言を忘れてんのか
「お母さん期限悪いの?」
お前が原因だボケェ!
もうやだこんなだんな
304名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 20:33:05 ID:PvB4WySj
>>奴に出来るのは子供と遊ぶことだけだ
 世の中、上を見るとキリがないよね。

>>293
お散歩連れて行っても
「どこ行ってきた?!え?!そのコースは車の往来が激しくて危ないのに・・ブツブツ・・・・」
公園連れて行っても
「その公園じゃ子供が喜ばない・・・ブツブツ・・・」
代わりに買い物して来ても
「この商品だったら、○○スーパーの方が安かったのに・・・ブツブツ!」

旦那さん、結構育児家事に協力してるけど
>>262にしてみたら「うちの旦那何もしてくれない」になるんだろうなw
305名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 20:45:36 ID:YMKpp9ls
>>302
愚痴なの?質問なの?
愚痴なら「そうだよね〜旦那アホだと思うよ」って聞けるけど、
甘いかどうかの質問ならちょっと甘い気もするな…。
最初にどれだけ説明したって後々小遣いくれだとか言う旦那はここには山程いるよ。
他にも色々でそれだけじゃないだろうけど、その内容だけしかわからないから離婚はね…。
だいたい電話代込みって言うけど、
それであなたが小遣い3万あるのがまず甘いよ。
そこからさらに通院代…とかの後出しは受け付けない。
306名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:01:14 ID:PvB4WySj
確かに。
貧乏人といいながら
無職妻の小遣いが3万とはw
旦那と一万しか差がネェよ。

旦那が小遣いUP願うのもわかる気がする。
307名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:10:51 ID:3Nepc0tk
>>『パートするなら小遣いいらないよね?その分俺がもらう。』

旦那さん相当
寄生妻の小遣いに不満を持っていたと思われ
308名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:57:13 ID:8oSrDJkh
>>305-307
自分でも愚痴なのか質問なのかわからなくなってましたorzすみません。
みなさんお小遣無いんですか!!私がとんでもなく甘かったんですね…。
自分しか使わない物(衣類や化粧水等)は自分の貯金や収入から出すとかなのでしょうか?

離婚もやはり甘いですか…。嫌になった要因は色々あるのですが
浮気借金DVみたいな決定的な物は無いんですよね。
私のお小遣はガソリン代と子供服(ユニクロ等ですがw)に消えるのが大半なので
無くても構わないのですが、夫のお小遣を増やす必要性を感じられませんでした。
(生活費は光熱費抜き3万です。)
夫にも不満があるかと思いますが、もう少し話し合ってみたいと思います。
ありがとうございました。
309名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 22:10:34 ID:l56hRS+i
え?
 携帯代、衣類や化粧水を「自分の小遣いから」っておかしくない?
普通に「生活費」から捻出しない?

変なの。

あまりそういう事で悩んだことないや。
気を悪くさせたらごめんね。
310名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 22:13:06 ID:bUuIDF02
うん、おそらく育児中は毎月化粧水なんて買わないし
自分の欲しいものは買えたとしても毎月決まった額のお小遣いからじゃなく、生活費のやりくりの中で捻出していくのが普通だと思いますよ
自分が稼いだならまだしも旦那の給料だし

そんなんで離婚して、母子家庭になるとダメ女に見られますよ
わりとしっかりしたように見えたので是非離婚だけは回避して欲しい
311名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 22:27:58 ID:yeaQbtPS
>>305
そこからさらに通院代…とかの後出しは受け付けない。

>>私のお小遣はガソリン代と子供服(ユニクロ等ですがw)に消えるのが大半なので

後出しザクザクwwキタ

更なる華麗な後出しを待とうじゃないか!
今日は自分の事を棚に上げた奥様の後出しが多い日だな。
312名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 22:29:54 ID:YMKpp9ls
>>308
強いて言うなら「雑費」かなぁ…。しかも自分の物なんか半年に一度買えばいい方だ。

まあなんだ、愚痴なら聞くから、愚痴っとけ。
313名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 22:38:33 ID:YMKpp9ls
>>311
朝イチであの盛大な後出しされたから、もしやと思ったんだけどね。
まあ丸々自分の楽しみに使ってた訳じゃないからいいんジャマイカ。

なんかそんなのばかりに絡んでしまったよママン…orz
314名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 23:08:02 ID:4Xu28y6b
299です。
携帯から書き込みしてます。
切迫の説明しても早く産まれるからいいじゃんみたいに言うので軽く考えてると思います。未熟児に伴う病気の可能性なんて考えてないでしょう。
なんか説明するのもめんどくて最近ろくに会話してません。
実母が毎日来てくれますが仕事してるので迷惑かけて申し訳なく思ってます。
旦那から体調どう?の電話やメールもありません
315名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 23:17:01 ID:4ZGwCp4H
>>314
連絡も無いなんてひどいね・・・
よくそんな旦那の子を3人も産む気になったね、2人目まではいい夫だったのかな。
自分の娘がそんな扱いを受けたら相手の男を張っ倒してしまいそうだよ。
お大事にね、そして赤ちゃんが無事に誕生しますように。
316名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 23:22:08 ID:teNfrT6X
>>310

> うん、おそらく育児中は毎月化粧水なんて買わないし

え?育児中化粧水買わないって?
あなたは男性なの?

っていうかあなたの奥様は化粧水もつけないの?
自分で作ってるの?
オールインとか?


流れよりそれが気になった。

317名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 23:46:23 ID:JmoJtxgr
また風邪だって 休み前はいつも“風邪”そんで「俺風邪だから子供みれないや」って 自分だけ気持ち良さそうに寝てやがる…
私も自由に風邪になりたいや
318名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 00:51:56 ID:CqtoehYB
302の旦那が1000万以上稼ぐなら4万は妥当だと思うが、
500万以下なら多すぎるよ。
専業なら毎日弁当持たせて月のこずかい(自由な金)は2万以下でやらせないとお金は貯まらないよね

我が家はそれでも月10万しか貯まらない。
たくさん使いたいなら、もっと稼げよwと言いたい
319名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 00:54:55 ID:EHGqspQX
化粧水なんて今年はまだ買ってない
320名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 00:54:55 ID:TeqttnES
>>317
うちもズル休み
本当に腹立つ
さっき起きてきて「お腹すいた」だってよ
会社行かないなら少しだけでいいから子ども見てくれよ
明日は早いクリスマスだけど一生懸命ご飯作ったりするの嫌だな
疲れた
321名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 01:32:24 ID:nfTQJMUX
>>303
子供作ったのはお前もだろと言いたい、303の旦那に…
意味わかんね。それで303の旦那は上の子を可愛がっているのか?
322名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 01:32:31 ID:0mrBYUlA
私は化粧水は2ヶ月に1本かな。
独身時代はコットン使ってじゃぶじゃぶ使ってたけど、今はそんな使い方できないや。
小遣いは化粧品と美容院代とパートでいる文具で消える
323名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 02:28:31 ID:pmq0nAMC
あと10年もすれば旦那にブーブー文句たれてた自分が馬鹿らしく思える時がくる。働いてくれるだけで充分
324名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 02:58:34 ID:ClCJUQuY
そうだ、そうだ
325名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 03:17:06 ID:ClCJUQuY
旦那さんの切迫流産に対する認識の甘さとか、なんかわかるなあ。
普通の男性は切迫流産の危険性なんて知らないよ。説明しないと。
男は説明されたことには納得するけど、説明されないことには気付けない種族だからね。
稼ぐこと以上に旦那に期待したらだめよね。むしろそこに集中してもらって
あとは自由にこっちで管理という感じでないと。これが円満の秘訣ね。
326名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 03:32:18 ID:PFpSVf3o
299さん、お大事に。

脅すわけじゃないけど、私は3人とも切迫で
点滴でもたせて37w・35wで生み、3人目は27wで出てきました。
800gしかなかったですよ。身長も25センチぐらい。
肌も、なんだか普通の赤ちゃんとは違ったし
無事に生まれても、心配することたくさんあるし。
「家で安静にできないなら入院」という方法もありでは?

ちなみに、出血した、と大騒ぎしている途中で陣痛きてるのに
ボーっと眺めてるだけで、夫は何の役にも立ちませんでした。
ついでに、生んだあとのムンテラの時には
「小さく産んじゃったせいでこんなことになって・・・」と泣いてましたが
産んだのは私だよ、ときれた覚えが・・・
327名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 03:47:55 ID:ClCJUQuY
>>326
ほんとそんな旦那は多いよ、っていうかそんなのばっかでしょ普通。
どこで達観できるかですよね、夫婦生活は。
たまーっに急にケーキ買ってくるくらいのことがあったらそれで上出来。
328名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 04:21:32 ID:cIcn0jUy
>>296
それシリアス。・・・誰も突っ込んでなかったので。
329名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 07:22:40 ID:3vobWEIm
>>328
優しいのな
330名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 09:35:41 ID:Dke4e9D9
愚痴らせてください。

RSウィルスにかかった娘が、今朝薬を飲ませたら咳込んで吐いた。
娘も私もゲロまみれだし、娘はギャン泣きしてるのに、
平然と仕事に行くと出て行こうとした旦那に、唖然としたら
『じゃあ、どうすればいいのよ』ってキレやがった。
どうすればいいか、説明必要ですか?
馬鹿なの?
今日、休日だし自由出勤だよね?
たかが5分くらい、私が着替える間ギャン泣きしてる娘を抱っこできない?

自分の気分でしか、娘の相手しないから懐かないんだよ。
娘や私が風邪ひくとすぐに自分にうつる心配するし、今回もRSの説明したらすぐに自分にうつる心配してた。
お前はその前に、毎晩咳込んで吐く娘の心配できないのか?
心配するふりしかできないくせに、良いパパ面すんな。

私が着替えてる間、更にギャン泣きしてる娘に謝りながら、泣いてしまった。
331名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 09:51:16 ID:1fS6zdxp
何悲劇のヒロインぶってるの?
332名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 09:55:38 ID:QT8zwmQG
旦那さんが出勤した後、
母子でゲロまみれになっても
ママ泣いちゃうの?

仕事したのことないの?
333名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 10:04:44 ID:1fS6zdxp
娘が風邪薬飲んでむせてゲロ派いて妻が着替えるのに手間取っているので
少し遅刻します。
え?
はい、むせて吐いただけです。
でも僕が抱っこしていないと妻がゲロまみれのままになってしまいますから。

なんて社員いたら嫌だ。
334名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 10:10:28 ID:O354UtaQ
299です。
今週末にまた検診で間違いなく入院になると思います。
でも旦那はきっと私の母に頼りっぱなしでしょう。母も孫がかわいいから旦那が何もしなくても何でもしてあげると思います。
はぁ〜悔しいわ。
でも書き込みしたことでスッキリしました、みなさんありがとうございます(^-^)
335名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 10:11:16 ID:Dke4e9D9
仕事はしてます。

今日は旦那は休みで、特に時間の拘束もなく、昨日も適当に会社に顔を出しに行くと言っていたので、特に急がないといけない用事があったわけではないと思います。
子供が吐いたら、逃げるように部屋を出ようとしたので、呆れただけです。

すみませんでした。
336名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 10:16:00 ID:vg86WTAe
>>特に急がないといけない用事があったわけではないと思います。
それはあなたの都合のいい思い込み。

仕事してるなら尚更旦那さんの立場を考えられると思ってた。
337名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 10:20:19 ID:Dke4e9D9
何度もすみません。

夜中も何度も吐かれて、全然眠れてなかったので、そこまで余裕がありませんでした。

もう消えます。
338名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 10:20:40 ID:ubmBntHN
最近愚痴に説教してる人はなんなんだ?
>>1をよく読めば?愚痴スレじゃん
339名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 10:25:04 ID:48jXRvEu
ゲロまみれの妻や子に何も言わず出かけようとする夫は変だと思うが。
急ぐにしても何かいうだろう。
「手伝えなくて悪いけど娘のことよろしく」とか、当たり前に出てくるけどなぁ
340名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 10:29:53 ID:D3mvr0ZX
後出し☆後出し〜☆

次は母ちゃん持病もってるとか?
  夜勤明けで自分も疲れてるとか〜?
341名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 10:39:49 ID:uRwjz7d2
>>336
今日は休みで自由出勤って書いてあるじゃん。読めないの?
なんでそこまで噛みつくのか分からない。心の底までクソババアなんだね。
342名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 11:08:05 ID:CqtoehYB
娘が風邪で吐いて看病で滅入ってるかーちゃんを叩くのは止めれ
343名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 11:29:31 ID:whfbIDBo
>>337
休日になると変なのわいてくるだけだから気にスンナ。
自分も仕事で疲れてるのに旦那が協力してくれない中、育児すごく頑張ってるよ
娘さん、早く良くなるといいね。
>>337と娘さんが良いクリスマスを迎えられますように。
344名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 12:30:20 ID:B9EsqmYp
>>337 お疲れ様。子も苦しくて大変だけど 仕事してるのに看病で睡眠時間削れておかんも大変だよね。
子が懐かないの夫もわかってるから、どうせ俺が居ても役にたたん位思って協力する気無いのかもね。抱っこしても泣かれるのはおかんも辛いし…orz
もう消えますって書いてあるけど レスごめんね
345名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 12:33:44 ID:B9EsqmYp
〇抱っこして泣かれるのは おかんも辛いけど、男の人だともっと辛いものだと思うしね。
ごめんなさい 抜けてましたorz
346名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 15:05:32 ID:Kr8dzRbx
自分は一日リビングで毛布くるまって寝てたくせに。
やっとベッド入って眠いっつってんのにセクロスしたいとかしつこく起こされ
お陰でイライラして寝不足。
朝方息子が愚図るから「何なのもう!」ってなってたら寝ぼけながら
「俺喉痛いからエアコン消して、窓開けて」
そんくらい自分でやってよ!ってキレながらやってやったら突然「何イライラしてんだよ!」とかキレやがった。

風呂入る時だって「呼んだら息子連れてきて」って言ってるけど
入って少しゆっくり出来るかと思えば息子の泣き声。
さらに「何泣いてんだよ!」と怒鳴り声。
ほとんど体もまともに洗えずリンスも断念。
で、息子と私が風呂上がると自分は当たり前のように長風呂。
次の日休みかと思えば、泣いてる息子と家事やりながらあやしてる私ほったらかしでまた昼間から長風呂。
良い加減にしろよ。
こちとらムダ毛処理すら出来ずゆっくり風呂入った記憶なんてほとんどないよ。

息子と二人で近場に温泉旅行でも行きたい。勝手に。
347名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 15:15:51 ID:QUDezpGz
>>346
行ったれ行ったれ!
348名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 16:05:28 ID:yevO7nqa
育児も協力的で子煩悩な夫ですが、私の作る料理や私の親に対してのダメ出しが酷く我慢ならず実家に帰りました。それから月1で3時間かけて会いに来る状況です。
一歳半の子供を溺愛していますが、夫婦不仲で育てるのも今後子供に影響が出ると思い離婚を考えています。
意見を聞かせてください。
349名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 16:13:20 ID:X2NQpAPL
>>348
【じっくり】相談/質問させて下さい48【意見募集】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259856568/
350名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 16:15:32 ID:t+dA8CV6
>>348
それ一言じゃ済まないじゃまいか。
家庭板にいったほうがいいんじゃないかな。
351名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 16:27:27 ID:kMx2wOGI
みんなわりと我慢してるものなんだなぁ
えらい!
わたしはムカついたらみんな言っちゃうから、我慢強い奥さんたち尊敬。
352名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 16:31:40 ID:MqoyjNuh
旦那、昼中ずっと寝てる。まだ寝てる。
家事・子の宿題と私が全部やってんだぞ。こっちも久しぶりの休みだってのに。
休みの前の日は必ず夜中じゅうニヤニヤしながらゲームしとるんだからそら眠いわな。
DSじゃないからよく聞くラブプラスじゃないと思うがたまにトイレに起きたりした時に女の子のデレ声聞こえると殺意がわく。
最近のゲーム、名前呼ぶのな。
いやーん、○○くんとか。旦那の名前と知って目眩がしたわ。
いつか偶然装ってPSP壊したるぞ。
ラブプラス離婚の人の気持ちもわかる。

長文愚痴すいませんでした。
353名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 16:50:03 ID:Kr8dzRbx
>>346です。
朝から一言も会話せず。
私から声かけんの待ってんのか知らないけど
謝るまで口聞くつもりないですから。

同居の姑が気まずそうにしてんじゃんか。
お前の母親なんだからお前が何とかしろよ。
354名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 21:21:59 ID:Bh0FPaeL
パチンコばか。
休みも開店から閉店までパチンコ。連絡一切無し。
仕事は夜勤。寝ずに朝からパチンコ。

子は1歳3ヶ月。
私が具合悪くてもパチンコ。

パチンコで作った借金をパチンコで返そうと思ってる学習能力ゼロ。

マジいらね。
355名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 21:22:57 ID:dSogF2gV
パチンコ、酒、女は全部病気ですから直りません。
356名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 21:53:00 ID:Bh0FPaeL
>>355
病気か…。

借金返すまで実家に帰っもらおうか検討中。
でも治らないんなら、そのままバイバイかな。

仕事も家も私の実家絡みなのでなーんにも無くなっちゃうね。
ザマァ。
357名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 21:59:52 ID:7Xk41Vsz
子供産まれてから、旦那のだらしなさが物凄く目につく。
当たり前のことを何度言っても覚えない直さない。
雑。おおざっぱ。そんなに自分のペースで暮らしたいなら一人暮らしすれって言ってもその意味も理解してない。
それに男だからってこんなにも子守出来ないもんなの?
30分も持たないでパスされても…
これじゃあ病院も行けないし。ストレスで蕁麻疹出てるのお前が原因なんだけど。
358名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 22:55:02 ID:SuFFnFiM
いい父親だと思ってた
気のせいだったわ

泣いても気にもしない
抱っこもちょっとだけ
おむつも今じゃほとんど変えない
泣いたらおっぱい?とかさっきあげたっつーの 

赤の横で寝てみろよ
いびきかいてる暇ないから
359名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 09:02:00 ID:63+XLGGp
あ〜とにかくムカつく
くそ旦那!
役立たず!
いつも、お前がやらかしたことの始末してやってるくせに、まだ足引っ張るのかよ!
ムカつく!
360名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 09:39:04 ID:RC+RYfPk
ちょっと冷静に質問。旦那は稼いでこその亭主面、主婦は子育てしてこその
主婦とすると、みなさん怒っておられるのは、旦那の稼ぎが悪い上に亭主面
して子守一つしないから?それとも仕事から帰ってくると、ごろんと横に
なってラクしてるのが、稼ぎ関係なしに単純にムカツクということ?
私同様、後者ですよね。
361名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 10:31:50 ID:ctze86NA
>>360
まったくもうスレを上げてまで・・・。
スルー検定か?
そうじゃないならこのスレ最初から見るなり半年ロムるなりしてくれ。
362名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 10:35:19 ID:FoiHXDv9
旦那は仕事も家事もしてて奥さんは専業主婦。
それでも旦那に不満を持ってる人もいるもんね。
363名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 11:03:42 ID:0m2OAsiG
うちは兼業だけど旦那が家事一切やろうとしない(できないから、と言い訳)
子供とは遊ぶときは遊ぶけど機嫌悪くして放置。
保育園の送り迎えも、全部出勤時間の早い私。
黙ってると子の風呂も歯磨きもせずダラダラとお菓子を食べまくる。
もうね、病気でしょ。
ダラダラ病。
揚げ句に、家の中に病原菌を入れまいと、帰宅すぐ入浴消毒うがい手洗い完璧にやってたのに、子にもスパルタでやらせてたのに、パチンコ屋でインフル貰って来やがった…。
なんでてめーはうがいも手洗いもしないんだ?
マスクもせず子と遊んだり(苦しいから、と)、2日ほどで子に感染。

病原菌はお前だ、糞旦那!
「お前のが給料安いから、楽なんだろ?俺は疲れてるから」
あほか!1万5千円しか変わらんわ!
364名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 11:13:09 ID:0dVoeWal
恥ずかしくない?
そんな甲斐性のない旦那と一緒になった事暴露して。

兼業として負け組みの分類だよ。

365名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 11:49:38 ID:NO14rtaz
>>364
あなたこそ、そんなアホなレスして恥ずかしくない?
366名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 12:21:48 ID:KOGjYjHY
2ちゃんねるで踊ってる時点でアホウだから、みんな仲良くしましょう。
367名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 12:28:53 ID:TxR3Pen8
>>366

私もアホウです。
368名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 13:18:10 ID:uxXmhQNo
ここの旦那は子ども手当てもパチンコに使うんだろうね。
369名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 13:29:44 ID:AzuRkWbM
「下の子だけかわいがると上が下の子を殴ったり酷い目に遭わせたりするぞ」
が最近の旦那の口癖
どうせ発生源は糞トメなんだろうなぁ
上産んだ時
「嫁子さんは虐待しそうよねpgrw」
してくれたらしいし
上は下を可愛がってくれてるしそんなことするような子じゃないから
上を信じてないんだねと言うと口尖らかしてすねる旦那マジキメェ
そういう旦那は機嫌がいいときだけ可愛がり自分がゲームで遊びたいときは
罵声を浴びせ酷いときは突き飛ばしたり手を出したりする
普段も上の子の友達をしきりに褒め、うちの子にしたいと言っている
よっぽどテメェのほうが上に対し愛情ねぇんじゃねぇの?と思うわ
370名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 13:36:42 ID:uxXmhQNo
夫婦の意味あるの?
371名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 14:42:41 ID:/kZ77btb
そんなこと聞いてどうするの?
372名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 14:58:46 ID:yOif+sL5
>>370=ID:uxXmhQNo
何呑気に書き込みしてんだゴルァ
373名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 15:17:45 ID:uxXmhQNo
うふふ あんただれだっけ?
374名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 16:23:44 ID:aVMQXQyJ
何だかな…。
自分は育児手伝ってくれないくせに、誰に頼る事も許してくれない。
もうすぐ二歳。お風呂は一度も入れた事無いし、旦那が預かってくれたのは一度だけ、しかも旦那がウチの親戚に会いたくないから留守番するって理由。
オムツ替えも、着替えも数える程度。寝かしつけって何ですか?
休みの日はたまに外食して終わり、勿論食べさせてなんてくれない。
口では可愛いと言っているが、かまうのは気が向いた時と、親の前だけ。
貯金がある内にサッサと離婚しとくんだった。
375名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 17:18:52 ID:Y/S9cc2q

外食=自炊しなくていいんだから
ママだって少しは楽になるじゃない。
376名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 17:25:24 ID:OV7ivdMu
仕事は誰かに頼ることできないんだよ。
377名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 17:25:30 ID:uxXmhQNo
愛されてないんだね…
378名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 17:39:05 ID:jnHEnGjw
仕事でも頼るべき時はあるよ。
頼れるあてがあるのに「頼るな」って言って頼らせないなら旦那が毒。

それはともかく、お風呂は、2歳超えたらかえって負担減る部分もあるし
(たっち出来るから)、改めて頼んでみたら?

でも、オムツ替えや着替えすらしないんじゃ、難しいかな…
379名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 17:44:44 ID:lxD3+267
>>374
で?旦那さんは仕事もしないで毎日遊んでるんだよね?もちろん。


キチんと仕事もして給料稼いでるの?まさか違うよね。
もしそうなら、赤の為に思い通り動いてくれないから離婚したいって?

脳内お花畑ですか?
380名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 17:46:29 ID:IrziElHj
自分のことは自分でしてくれーい!

お茶を入れたり、靴下洗濯機に入れたり、お布団用意したりはもうやってあげられんわー!!
381名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 17:49:06 ID:kDArIFwE
息子と旦那でクリスマスプレゼントを買いに行っんだけど息子号泣で帰ってきた。
欲しがってたおもちゃは私も知ってるし旦那にも伝えてあった。
でも「つまらなさそうだから却下してこっち買ってきた。」とラジコン…。
息子は電車のおもちゃが欲しいって伝えたよね?
挙げ句の果てには「パパがやってからね。」
誰のためのクリスマスプレゼントなんだよ。
3ヶ月児にはお菓子の長靴…
本当なにを考えてるのかわからない。
消えてくれ。
382名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 18:36:30 ID:xjR8DHCf
>>379

>>374の旦那が
クリスマスの今日も朝から仕事で激務の訳ないだろう?
仕事が終わっても、同僚と飲みに行って、家族のもとに急いで帰ってくるわけないだろう?
ボーナスがでたからと言ってママに好きなものなんて買ってくれない鬼旦那に決まってるだろ?
奥さんに夜間パートでもさせないとやっていけない底辺サラリーに決まっているだろ?

そんな糞だんなだからこそ>>374は離婚したいんだよ!!
383名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 19:22:29 ID:lxD3+267
>>382
あんた大丈夫かい?
精神にトラブルのある人か?

なんでそんな具体的な妄想しちゃうんだろう
384名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 19:25:07 ID:g/ozQkpT
おーい
>>374やーい。

385名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 19:25:42 ID:p2//q0cE
脳内の相手と一人芝居するのが大好きだけど、本人は何か
素晴らしい話術を披露してるつもりな分裂気味なヤツなんて
2chじゃ珍しくない。放置すればするほど醜態を晒すよ。
386名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 21:26:30 ID:gvnZKZu1
>>381
酷いな、息子可哀相に・・・電車の玩具、買ってやって
387名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 23:52:06 ID:aVMQXQyJ
>>374だけど何か凄い妄想が繰り広げられてる。
有り難いことに、専業主婦させて貰ってるけど、これも旦那が、保育園に預けたくないから。
ただでさえ、生活が苦しいのに旦那の無駄遣いのせいで、家計は毎月赤字とうとう貯金も無くなり、本業の他にバイトもしてくれてるけど、自分の小遣いのため。
誰かに頼るって言ったって、ウチで大掛かりな修理が有るので、危ないので子供を連れ出してる間、立ち会いを姉に変わって貰おうとしたら、自分で何とかしろと…。
無理だし。
388名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 00:46:20 ID:vZKnArQ0
クリスマスメニューの夕飯時にくどくどお説教タイム。
家庭内で良い空気を作るってことができない。むしろ空気を汚す。
特に誕生日などイベントが近づくとそれにかこつけて説教や叱責ばかりで私も子供も憂鬱。
どうにかしてくれ。
389名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 11:21:30 ID:XhQuN6Hu
>>381です。
>>386
ありがとう。
今日買いに行って来るよ。

またやってくれたよ。
息子がおじちゃん(私の兄)に電動で動くバイクを買ってもらってたんだけど夜中にそれに乗って壊した。
タイヤが全部外れて足を乗せるとこが割れて外れてしまった。
ねぇ、でっかく25kg以上は乗るなって書いてあるよね?
ってかなんで息子のおもちゃで遊んでるんだよ。
今日の夜クリスマスパーティーやるからみんなくるんだよ?
本当頭おかしいとしかいいようがない。
いっぺんタヒんでくれ。
いや、もうタヒんでくれ。
390名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 11:34:42 ID:782GG4jZ
>389の旦那さん、どう見ても前頭葉壊れてるよw
いくつになっても無邪気なボクチャン気取りたいのかな?
仕事も満足に出来ない雰囲気。
391名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 11:37:52 ID:oBfg6KdT
>>389
子供と同じ目線でおもちゃ遊びできるパパは本当に優秀だぞ?
赤が3歳くらいになれば分かるよきっと

文面から見るに、ただただ夫が嫌いで憎くて殺したいだけで、
おもちゃ買わないとか壊すとかはただの後付にしか思えん
392名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 11:43:19 ID:BqtwKLs1
>>391
>>389の場合、子供と同じ目線で遊んであげてるのとは違うだろ
文盲乙
393名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 12:12:52 ID:5Y7nM51p
>>391
子供目線と幼児脳の違い
判るよな?
394名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 12:21:33 ID:oBfg6KdT
>>393
子供目線は善意の客観で
幼児脳は悪意の主観だ

バカか
395名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 12:50:08 ID:CvGz2pBj
>>394幼児脳、乙。
396名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 13:06:38 ID:SfUze/3r
>>394
そうかい。で、壊れた電動バイクはどうしてくれるの?
397名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 13:13:02 ID:oBfg6KdT
>>396
「ったくしょーがねーな夫w」
って笑えばいいと思うよ


どんだけ更年期障害ですか
398名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 13:15:03 ID:1pAEPngl
めんどくさいから離婚しろ。
399名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 13:22:55 ID:khoyaedm
>>397
知的障害は一生ROMっとけ
400名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 13:29:41 ID:BqtwKLs1
>>397みたいのに限って、子供に自分のおもちゃを壊されると激怒するんだよなw
401名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 14:11:41 ID:ZWvg7BmF
個人的には
3ヶ月児に長靴のお菓子で爆笑だったよ。
他人事だから笑えるけど、身内だったら寒すぎる。
>>389さんゴメンw
402名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 15:10:23 ID:qIrZnYqS
遊ぶのは出来るんだけど、世話が出来ないんだよなぁ
遊ぶのも20分が限界。
オムツとか離乳食とか風呂とか出来れば使えるのに。。
403名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 16:32:58 ID:prACFte6
夫が子どもをペットのように可愛がるのがいやだ

404名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 16:52:30 ID:S2Vfzw5p
ペットみたいにって…どんな風に?

おいでおいで〜、とかなら普通だと思うけど、おすわり!とか
取ってこい!といってボール投げるとか?
405名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 17:37:28 ID:A5zGlkoL
ひゅ〜  おっかねぇw
406名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 18:40:38 ID:prACFte6
>404
「○○は、パパのものなんだから」って言ったりすること。
「抱っこ」とか言って、子が飛びついてくるのを待ってること。
具体的にはこんなかんじです。
かわいい、かわいいばかりで
子どもに対する可愛がり方じゃないことが多い気がします。

もしかしたら義実家はそうだったのかもしれないけど
違和感あるし、正直、気持ち悪いです。
ダンナ父なんて、
「自分の子はお子様、よその子はクソがき」といって憚らないし
ダンナ弟の子も、高校生になってもパパにべたべたくっついてて
気持ち悪い。

407名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 19:37:59 ID:aKTDO0LI
>>406
それって自分が放置されてるから、嫉妬してるんじゃない?と思ってしまった。
408名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 20:31:06 ID:prACFte6
>407
そんなことはないのですが・・・
そんなふれあい?を、とても冷めた目で見ています

男親って、そういうのが普通なんですかね?
409名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 20:38:26 ID:0iLZh/Mx
>>406
至極普通のことだと思うのですが
410名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 22:03:33 ID:prACFte6
じゃあ、私の感じ方の問題ですね。
ありがとうございました
411名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 22:12:53 ID:cLYpfENH
男が高校生にもなって父親にベッタリってのは、ちょっと引くよなぁ
412名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 23:41:03 ID:iGXuI0yH
いや、普通じゃないよ。普通に気持ち悪いよ。
高校生にもなってパパベタベタとか気持ち悪いよ
413名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 05:26:58 ID:OsAenrq5
ベタベタ寄り添ってるなら気持ち悪いけど、同じ趣味で会話が弾んだり、今日あったことを親に話すなら良いと思う。
414名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 08:53:03 ID:WWfCrPyu
子供がしまじろうDVDを観たいとギャーギャー喚き散らしたお陰で、観たかった番組が観れなかった旦那。
「あーあ・・・コレ観たかったのになぁ。。」だとさ。
こっちはそんな事ザラなんだけど?ってか、そんな事思える程いつもテレビ観れて良かったわね〜。
なんて思ってたら、目の前の旦那の顔が微妙な感じに。
・・・あ、ひょっとして、私実際に言っちゃってたのかな??
あーららww
415名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 09:59:50 ID:vF4eIW5S
今夫が出て行った。無言で。

昨日、社用車を勝手にマンションの駐車場の空きスペースに停めたらしい。トラブルになったらイヤだから近くのコインパーキングに移動して、と言ったら逆ギレ。

3日前にも同じことで喧嘩。学習して下さい。

なんで何か言えばとりあえず反論するんだろう。さんざんキレた挙げ句ゴメンて…。もうね…。
416名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 14:04:15 ID:VSzo7QN1
具合が悪い娘に怒鳴る旦那。あんた本当に親か?娘から感染した私もまた具合が悪く、熱が39度で起きていられないから娘を見ててもらったらそれだもんな。
しかも、「俺、育児が出来るか不安だよ、この先も」だの、「娘と遊べ遊べと言われるのはプレッシャーになる」とかイミフ。
たかが2、30分相手するのがそんなに苦痛か。
ていうか、おまえから言い出したんだよな。
毎日、仕事から帰ったら娘の相手するようにするって。
はいはい、本当は仕事から帰ったら娘のことなんかみ向きもしないで酒を飲みたいんですよね。休みの日は朝からスロ行きたいんですよね。
育児の手伝いなんて冗談じゃないって感じなんですよね。
本当、嫌だ。
邪魔、むかつく。
多額の慰謝料請求して別れたい。
417名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 16:35:30 ID:BN6HjQit
>>414うわ、同意!
こっちはテレビなんか見たいやつまともに見れたこと無いのに、旦那は「今日は何曜だからあれだな〜♪」とか。
優雅にテレビ見れて羨ましいですよ。
でもご飯のときは消しますよーだ。
418名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 22:44:26 ID:ZJelt7Yh
>>389
旦那、知的障害があるとしか思えない
子供不憫…

結婚前はまともだったの?
419名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 23:29:31 ID:UFtFF8tE
たまに仕事が早く終われば「お金かして」というパチンカス。
「給料入ったら返すから」ってアホか。返せばいいとか大の大人が言うな。
土日もしつこい。
小遣いは渡した週(酷いとその日)に使いきる。
中学生以下。
貸さないとスネて携帯アプリで子供が相手を求めても無視。
今日はついに勝手にお金を持ち出したのでキレて子供連れて実家へ来た。
勿論一切の通帳・カード・現金持参。
さて給料日来るけど、どう出るか楽しみ。
携帯は常に電源オフにして話すつもりもないし。
せいぜい大掃除でも頑張れや。正月休み明けに帰ります。
420名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 23:54:06 ID:1Cu2RQVP
419さん素敵!よく行動にうつしたね。
ウチは自分の実家がすぐ上だから家出とかしにくくて困る。
しても事情聞くでもなく迷惑だから早く帰れ、と言われるだけだし。
人を看病だ家事育児だと散々こきつかっておいて、私が全て終わらせて具合悪くて寝てたら勝手だと?
お前子供寝かしつけたことなんかないじゃん。
たかが30分近く遊んだだけじゃん。
しかもほとんどテレビ観て放置だし。
眠い、寝たいってすぐ行動できて良いね。
こっちは何にも希望が通ることはない。
勝手なのはどちら?
ああ別れたい…。
421名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 00:31:18 ID:LF3v8OHY
使えねー、本当使えねーよオマエ
具合悪いだ?
食うだけ食って寝て、面倒臭い時間に勝手に起きてきて娘に絡まれたらウザそうに子どもを払うぐらいなら一生起きてくんな
熱計れば?って言ったら、いや、いい…って、もう熱ないんだろ?熱あるってわかってた時は、はりきって計ってたもんな。
俺まで感染したよーってニヤニヤしてたもんな。しばらく熱出てる演技するんだろ、わかってんだよ。

タヒね
ウイルスと共にタヒ滅しろ
422名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 00:42:28 ID:7/03ZGE/
床暖つけっぱで寝てんじゃねーよ!
何から何まで指示出さないとできないのかよ。
2人目の出産準備、年賀状書き等々やらなきゃいけないことは
いくらでもあるんだよ!
隙あらばネットでスポーツ記事見てる場合じゃないっつーの。
何話してもすぐ忘れるし、こっちから話すのもアンタの尻拭いする
のももう勘弁だわ。
ずっと母親の言い成りに生きてきたんでしょうね…
ダメ人間と一緒にいるとこっちまでダメになりそうだわ。
もう1人で生きてけ。
423名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 10:06:54 ID:9+xJKWUV
くそ旦那が。
娘昨日高熱出したのにずーっと寝てやがる。
こっちが病院行ったりお粥作ったり着替えさせたりバタバタしても、ごろごろテレビにケータイ。自分は無関係顔。
そしてバタバタとしてる私に向かって腹減ったー腹減ったーと連呼。


夜中何かあったら呼んでねーと言葉は立派だが実際何回呼んでも起こしてもスースー気持ち良さそうに寝て全く起きない。
何の協力もない。
揚げ句のはてには「おまえが注意してないから熱でたんだよ」言い放った。

こっちは妊婦なんですけど。娘の事も心配じゃないんですか、そーですか。

義母からは孫ちゃん具合悪くても息子ついてるなら安心ね♪とか言われるし、あんたの息子は立派にゴロゴロ寝てますよ〜えぇ、とても役に立ちますよいつも助かっています頼りになります(棒)
424名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 11:11:43 ID:uC3sLSol
パチンコに行くくらいなら子どもとどっか行ってくれ。大掃除できないんだけど。5キロのバーベル足にぶつけられて、開始1時間で心折れた…orz
425名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 13:42:05 ID:oFBNYMHL
外から帰ったら手を洗え!ただ、それだけだ。
なぜできない?
何年言い続けたらできるようになるんだ?
バカか?バカなのか??
426名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 13:48:49 ID:8KY474G6
男の人特有の、
俺風邪引いたみたい(軽い咳とか鼻水程度)、寝不足でキツイよ〜
(全然夜8時間は寝てる。夜泣きとかしらね、どころか寝返りやらイビキでようやく寝てる子を起こしてる)
とウダウダ云って看病して貰おうとするのに、
こっちの39度の熱や、激しい咳、寝ない子相手に連日の寝不足でフラフラには
「大丈夫?(寝転がってテレビ見ながら)」
「子供は見てるから休んでて良いよ(最終的にはギャン泣きで私にお願いするハメに)」
これって何なんだろね…

しかもそれを指摘すると逆切れか、だんまり…。
何だよ私が悪いのかよ。
咳が出て辛いなら二次会のカラオケで歌わなきゃいーじゃねーか。
アホか。
自分の勝手で私達の睡眠の邪魔するなよ。
あ〜もー本当に疲れた…
こんなに夫にイラつくとは思わなかった。
427名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 15:28:01 ID:ewEN0abP
とっとと年賀状作れや
私が作ったのはなんだかんだ文句つけるくせに自分じゃなんもやらね
親戚だれだれに出すとかリストアップもやらね
勝手に作って出していいなら出すっつっても俺のは俺がするとかなんかカッコつけてるつもりですか
私のほうはサクッと作ってとっくに投函してきました
旦那側の親戚や上司に元日に年賀状届けられない怠け者と見られてもいいわもうシラネ
たいした話じゃなくてすまん
428名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 15:47:23 ID:1KnTotu7
パートから帰ってきたらびっくりした
昼まで寝ててこれから昼ご飯行?
馬鹿なの?
子供はパジャマのままちらかり放題の部屋

洗濯に時間がかかった?馬鹿なんですね
429名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 16:05:36 ID:0vnfdNOI
>>427
分かる。
地味にイラッて来るんだよね。たぶん>>427さんと私はめんどくさい事程後回しにしたくないんだよね。
うちのも、重量税が今年6月に来たのに払い忘れて期限切れの納付書で払えず催促の電話がこの間来てたよ。
半年以上放置とかどんだけだらしないの?払いに行く暇がないなら私に頼めば良いのに
それすらめんどくさがって滞納して余計な出費を招くとか一家の大黒柱がだらしなくて情けないよね、誰かうちの旦那を更生させてくれ。
430名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 20:44:58 ID:uPhKGNC8
だらしない系の旦那さんはADHDも疑ってみたらどうかな。
431名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 21:48:00 ID:MzjuYquo
なんか読んでるだけですっとするスレだあ。。
まったくうちのだんなもみんなと一緒で笑えてくる
ひとりじゃないって勇気わいた
ありがと
432名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 21:54:27 ID:XK4a41hZ
夫なんててタチの悪い子供みたいなもん。いない方がマシ。ウザス。
433名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 22:06:27 ID:SoJ8ykSM
432ハゲド。
もういらん。大掃除も何にも手伝わないし。急いで終わらせようと必死で段取り組んで最低限の時間だけ娘と二人外に出しても泣かせるだけ。
バカかよ?
ノロウイルスとか風邪とか散々持ち込んでるくせに今日も手洗い適当だし。
病気になって死んでも構わない。
でも面倒かけるなうつすな。
どっか逝ってくれ。
434名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 22:27:35 ID:rBOu5qFG
>>425
すごいわかる
なぜできない!?1ヶ月半の赤ちゃんがいるんだよ!!!!
手洗いも適当、うがいもブクブクなしでガラガラ3秒くらいだし もう嫌だ
435名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 22:30:06 ID:0uZlNRUq
皆さんの旦那は幾ら稼いでくるの?
高給とりなら愚痴も出ないよね…
436名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 23:02:56 ID:M7SJRn8y
9ヵ月の子供を一人で湯槽に立たせて、自分は頭洗ってた。
案の定、子供が沈んで泣き喚いてた。
せめて歩けるようになるまでは一人にしとくな、と言ったら過保護すぎるだと。
頭洗いながらずっと見てたから、沈んだのは1秒だと笑ってる。ばかじゃねーの。
437名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 23:06:20 ID:rBOu5qFG
せっかく赤が寝付いたのに…
ただいま〜♪バタン ガタン ドサッ 赤起床

タヒね まじで
438名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 23:09:49 ID:Ms+NXvdR
子供が生まれて時間が経つにつれ(今4才)、旦那にがっかりさせられることが増えてきた。
言い争いにならないようにこちらが我慢する毎日だが、それにも限度がある。
日に一度はふざけんなと思ってしまう。
子が自立したら一人になりたい。
439名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 23:45:12 ID:sGd6aV4l
>>436
どう考えても発達障害だろそいつ…
いつか子供死ぬぞ。

前に、アメリカかどこかで、熱出した赤ちゃんを冷蔵庫にいた父親がいたな
母親が救助して事なきを得たが。
嘘のような本当の話。
440名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 00:23:41 ID:bCaAOBhm
>>439
うちの旦那が近い事したわ。
子供一歳後半の頃発熱。
「抵抗力つけさせる」と病院連れて行かせてくれず
小児の発熱に関する冊子の「解熱剤は余計体力を消耗する」という記述を
普通の風邪薬も熱に効くからと一緒くたに考えて風邪薬も与えさせてくれず
オムツに肌着だけでクーラーガンガンにかけて寝かせてるだけ。

数日経って熱下がらず病院連れて行った時には肺炎で即入院でした。
それ以来発熱したら即病院連れて行ってる。
だいぶ年離れた甥姪達の世話して子供の扱い慣れてるからって
男に任せちゃ駄目だと思った。
441名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 00:32:46 ID:Lcj9D0Nm
>>435
30歳で年収820万
だけど愚痴出まくりだよ
442439:2009/12/28(月) 02:37:26 ID:s3v8ztY9
誤字…
×いた
○入れた

>>440
いや、旦那無視して連れていけばよかったのに、従順すぎるよ
赤ちゃんの熱って怖いんだよ?
脳に障害負ったり目や耳に障害負ったり…
クーラーとか頭おかしい。
443名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 04:08:48 ID:V1rB0SOg
何度言っても聞き入れてもらえないけど子供の顔を舐めまわすのやめて下さい
歯は磨かない、しかも酒を飲んでいる時にとかもうね・・・
今朝、子供が顔をおさえて痛がるから病院に行ったら
顔中化膿していると言われた
あまりの怒りで旦那に「次、やったら通報するから」と言ってしまったけど本気にしちゃいないだろうな
ほんとにばかじゃねーのか
444名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 11:18:42 ID:JHIYsQkE
>440
「男に」の類の一般化は禁止ですよ。
445名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 11:50:13 ID:n2rbSamR
>>444
女だから了見の狭い一般化はしょうがない。
446名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 12:42:26 ID:A+Pnf4mz
>>443
何そのバイキンマン
447名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 04:02:07 ID:29lPJm18
>>443
臭いにおいはモトから絶つんだ。

つドメスト
つパイプスルー
448名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 17:20:46 ID:uhTB7vFM
娘、酷い下痢と熱。私にもうつり、私もへろへろの中娘の看病。
そんな中旦那は、会社の納会だ忘年会だといい、午前様帰り。
ツイッターでどうでもいいことをつぶやく暇はあっても、娘の様子をきにかける
メールとか私の体調の心配は全然なし。いつも病気で大変な時は私まかせ。旦那は
仕事があるしそれは別にいいんだ。でも、大変だったねとか、様子どう?とかそういう
気遣いが欲しい。働くのは勿論大変なことだってわかっているけど、旦那が外で何にも
考えないで働くことに集中できるのは、嫁が家でいろいろサポートしているからなんだよと。
子どもができてから、旦那がでっかい赤ん坊にしか思えない。熟年離婚するトメ世代の
気持ちがなんか最近わかるようなきがする。娘よ早く元気になっておくれ・・・。
今はよく寝ているけど、起きているときの唇の青さとか、顔色の悪さを見ると母ちゃん
涙がでちゃうよ・・・。
449名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 20:52:51 ID:U4H0Amaj
あーもーウザイウザイ!
トメに言われた何十年も前の育児論を真に受けてゴチャゴチャ口出しすんな!
ぐずるので抱っこしてあやせば「抱き癖が」
寝せるために揺らせば「揺さぶられっ子症候群が」
手足が冷たいのを「寒すぎるからだ!服を着せろ靴下履かせろ暖房強くしろ」
汗かいて顔赤くなってますがなにか?
まだ三時間おきに授乳してるのに「もう飲ませるの?胃腸が弱くなるよ」
育児に全く協力的じゃないくせに口だけは出すのな
ホントトメそっくり
そんなにトメ育児論実践したいならトメと子作りしろバカ
450名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 21:43:57 ID:niMtmUTX
いい加減ゲーム止めてくれないかな〜
って、言われないとわからないバカ旦那め。
451名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 00:20:16 ID:4P5s3+c9
>>450
うちの人のことかと思ったw

朝から大掃除してるのは自分だけで、夫はずーっとゲーム(FF13)やってた。
夕方になって我慢も限界に達したから、
「あんまりイライラさせるとセーブデータ消去するからそのつもりで」
って言ったらやめたww
452名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 08:14:29 ID:RUBwAdYH
旦那本格的に正月休み突入。
初日の夕方から疲れがピークになったようで、夕飯終わったらウトウトしだした。
そして勝手にイライラしだし、自室に籠ってしまった。
それまでの気をつかえオーラがウザかった。
っつか、私が疲れてフラフラでも、自分はいつも優雅に目の前でテレビばっか見てるくせに。
あまり好んで風呂に入らない旦那。今日で2日目。旦那が自分から「今日で2日風呂入ってない」って言うから
「汚い」ってハッキリ言ってやったらキレて、「明日温泉行こっかな〜」とか言い出した。
まぁ、さっきまで温泉のHP見てたから、ホントに行くのかどうか聞いたら
「お前が汚いって言うからそう言っただけだ。行かねーよ」とまたまたキレてくれた。
何なんだコイツ。正月だけでも実家に帰ってくれないかなぁ。。一緒に新年祝いたくない。
私が動くのは面倒くさいので、旦那がカエレw
453名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 20:02:12 ID:Pgo4VgB1
ダメオヤジたちは、いつだって自分のプライドの回復の仕方を探している。
近所の子どもに説教したり、妻を殴ったり、店員にクレームをいれたり・・・・。
そうやってプライドの回復を図っている。
しかし、その小さな努力も、石川遼という天才の登場によってすべて吹き飛んだ。
夢を叶えた人々の存在はダメオヤジをますますキレやすくする。
癒されないコンプレックスが肥大化していく・・・・。
454名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 00:33:37 ID:/H9fJ5UQ
2歳児と乳児をみるのは誰だって大変だよ。
そんなことくらい私が一番解ってるっての。
それを数時間お願いしようとしたら「できない、無理」。
私が病気とかどうしても抜けられない用事でいないときどうすんのよ、って訊いたら
「そのときはできる」。
なんだそれ。
「できない」んじゃなくて「やりたくない」って最初から言え!!
なにかとすぐに「母親はお乳があるから」「自分はお乳やれないから」
じゃあ世の中のミルク育児のお母さん達はどうやって過ごしてるんだ。

何年も会ってない友人に誘われた忘年会も断った。
年末の地元の友達との食事も断った。
そしたら「飲み会は長時間だから無理。病院とか短い時間ならいい」。
美容院は縮毛矯正やるから3時間かかるけど?私美容院も行けないの?と言ってやったら
「じゃあ行くなよ」

そうですか
そこまでして子守するの嫌ですか

ふざけんな。
455名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 02:58:32 ID:/Sp8NVcP
飲みに行ってくると言って夕方出て行った旦那がさっき帰ってきた。
酒癖が良くない(わけわからんことでしつこく絡む)ので、「飲んで帰ってきたら私に話しかけるな」
とは毎回言っていて、約束になっている。

これも毎度のことだけど布団にはいる時に、寝ている子(私にくっついて寝てる)を
自分の布団に入れようとして失敗して起こす。そして愚痴愚痴言う。
「黙って」と言ったらさらに愚痴愚痴何か言ってる。
「うるさい」と何度もイライラして言うも黙らず、完全に目が覚めてしまった。
階下に下りてきたら、子もついてきてしまった。
寝室に戻りたくなかったけど、子を寝かすために寝室に行くともう寝てやがる。私は寝れなくなったのに。

だいたい「子どもが夜泣きしてうるさいなら、子ども捨てろ」とか意味わからん。
自発的に起きるのと、起こされるのと同じに捉えるな。
夜泣きが激しい時期に別部屋で寝てたやつに言われたくもないわ。

子ども産んでから、いろいろと嫌いなところが出てきた旦那だけど
酒癖の悪さは結婚前から知ってたし、知っていて結婚するとか本当にバカだったと思う。
今日はこの程度で他愛もないことだろうけど、結婚前は警察沙汰もあったと聞いてる。
この程度とはいえ、風邪でしんどいのに起こされるとか地味にしんどくて腹立つ。
456名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 10:03:32 ID:p7YNxDR7
子供産むと旦那の嫌な部分ホントよく見えてくるね
「子ばかり見て俺への愛情減ったな」
ってアホか
生まれたての新生児と三十年以上生きてるバカと一緒にすんなボケ
夜泣き酷くて一緒にあやすどころか舌打ちして出て行くし
眠れなかったって朝言うけど私はそれ以上に寝てないんだけどね!
全部自分中心でムカつく
一か月の新生児連れてインフル予備軍がいっぱいいる正月の集まりに行けとか子供殺したいんかと思うわ
退院して数日で親戚を家に呼びたいとか(しかもいつ来るかわからんから事実上アポなし)
自分は仕事だから私にもてなせ(ほとんど話したことない)とか寝言は寝て言え
457名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 18:17:07 ID:P4fZgmwd
子供産まないと気付けないって凄いアホなんだね。
458名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 19:33:10 ID:jDfGsWXF
結婚してコロっと変わる旦那もいるし、
子供産んでから変わる旦那もいるんだよ。
459名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 23:41:57 ID:gaqM4V+L
私は一人で大掃除、子供をあやし、ご飯を作り、寝かすのに
旦那と来たら、爪かじりながらTV見て携帯でパチンコやり、つべ見てゴロゴロ、ダラダラ…


なんで爪かじるの?
暇なくせになんで手伝ってくれないの?
ほかにやることないの?
460名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 00:18:59 ID:Y0yOyxtX
>>458

変わる。のではなく、隠していただけ。
結局それを見抜けなかった女が馬鹿。
461名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 15:05:20 ID:/VIsRaon
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね鉄也おまえのことだよ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
462名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 09:17:41 ID:G5gukk2K

もう愚痴すら生ぬるいってところなのかな?
463名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 12:29:20 ID:ZggBnyhs
>>460
>変わる。のではなく、隠していただけ。

という「場合」もあるだろうが、一般化して語るのはヤメレ。
あと、隠すほうが悪質。
464名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 16:20:02 ID:2DjSmemu
あーうざいうざい
糞義実家に行かせたい気満々すぎて気持ち悪い
いつもだったら買い物行きたいって言うと
めんどくさいとかなんとか理由つけてPCの前から動かんくせに
いつ行く?いつ行く?って必死に聞くな( ゚Д゚)ヴォケ!!
生後一ヶ月弱の子を糞ウトメに見せたいのはわかるけど
外大雪、義実家には新型疑惑のコトメ子×2がいるし
そんなとこに連れて行くほど心広くねぇよ糞が

そもそもお祝いくれてない義実家に披露する気ないし?
お祝いのつもりか知らんが使い古された肌着と古着
押し付けるだけの糞トメには一生抱かせたくないわ( ゚д゚)、ペッ
465名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 19:35:12 ID:TEyY29fD
正月にいい酒を一口だけ飲むのもダメダメダメってうるさいよ
私ゃあんたの学生じゃないんだよ
飲む時間も飲む量も全部あんたの許可がいるんですか?

料理本の通りに作っても食べないし、残すし、残り物には手をつけないし。
夫用と、ど偏食の子用と2種類作って全品まんべんなく残されて腹立つったら!!


正月早々ご飯もお菓子も作る気が失せたわ( ゚д゚)、ペッ
466名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 00:28:33 ID:0xnIcXLa
素朴に疑問。
ゲームやる旦那って一体どんな人??
子供のいる年齢でゲームにはまってる人って自分の身の回りでは聞いたことないんだけど・・・

純粋に疑問なだけで他意はないです。
467名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 06:36:57 ID:mZzRxF+q
自分が子供だったころ同級生に発売日にゲーム買って徹夜でプレイする人いなかった?
そこまでいかなくても脳内ゲームばっかりとか。
そういう人がゲームから離れられず大人になった感じ。

たいていの人は子供の時にゲームにハマっても大人になれば節度をまもってやるんだけどね。
468名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 10:01:41 ID:4vJUiufo
ゲーマーとかパチンカスは論外としても
自分のこと自分で出来ない旦那ってかわいいと思う。
うちのは洗濯とかまで手を出させてくれないぐらい個人主義。
逆にこっちのは頼めばしてくれるけど・・・。

あんな奴何の為に結婚したの?って常に思う。
年末年始は珍しくずっと一緒だったけど自分の買い物のとき
以外はずーっと退屈そうな仏頂面。一人で生きていけば良いのに・・・。

何だかここに出てくる旦那達は奥さん居ないと駄目っぽくて羨ましい。
不謹慎でスマン。
469名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 11:03:34 ID:oVZlRJJP
>>466
あなたの旦那でしょ。どこの旦那でもテレビゲームからばくち、飲み屋の女の子引っかけゲームまでいろんな
レベルで、女からみて何でそんなものおもしろいんだろうと思うようなこと、なにかしらやってるよ。
470名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 12:11:06 ID:RrV+JYzn
>>468
それ、個人主義じゃなくてただ優しくないだけだと思う。
バカだからちゃんと説明できないけど、個人主義はもっと色々と違うよ。
育児にいるんだから子持ちなんだろうけど、子供のことはどうしてるの?
煽りじゃなく、単純に気になった。
471468:2010/01/04(月) 13:10:12 ID:4vJUiufo
>>470
そうなんだ・・・。。。個人主義じゃないのね。まぁ確かに優しくもないけどw

育児も同じ感じだね。一緒に関わると言うより自分がするか、
私にさせるか二者択一。常に。子供の安全確保の為に外出時
見張るというか、見守ったりするのも、二人でやるのは合理的ではない
ってことみたい。例えば大型のモールとかのキッズエリアとかで子供が
遊びだすと「自分が見とくからお前買い物行って来たら?」みたいな。
傍目にはいい旦那様なんだけどその言葉の裏には(だって二人で
かかりきりになるなんて時間が勿体無い)って思惑がミエミエ。
いいよ、私も見てたいから、って答えると「じゃあ俺見てきていい?」
って一瞬でぷいっと居なくなる。こいつ何で家族を持とうとしたんだろって思えて辛い。

ここのパパ達とは違う意味で子供に悪影響が出ると思うんだ。
んで、悩んで色んなスレ見て回ってる。
472名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 13:26:01 ID:PtGqbEI8
>471
旦那さん、家庭でも家族相手でも、常に仕事してるみたいな人だね。
仕事はキッチリやってくれるんだろうけど、感情が伴ってないみたいでちょっと寂しいのかな?
うちも似たような感じだけど、子供はちゃんとなついてるよ。

>自分のこと自分で出来ない旦那ってかわいいと思う。
恋愛中でキャッキャウフフな時期ならともかく、
毎日だとウザイことこの上ないと思うがw
無いものねだりってやつかねw
473名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 14:05:00 ID:0/dTPY7a
大晦日、キレて私の携帯を破壊しやがった。で、自分で私の新しい携帯の契約をしに行ったバカ旦那。
仕事が忙しくて日曜しか子供に会えないから、子供もまとわりつきしつこい、そしてそれにイラつく旦那。日曜の度にその光景は正直ウザい。
474名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 14:08:09 ID:RrV+JYzn
>>471
レスありがとう。
う〜ん、難しい旦那さんだね。
なんか「合理的」って言葉もズレてるような。
家族で役割分担をして、みんな違うことをしていても同じ目標に向かえて
いるなら「合理的」だと思うんだけど。
家族はチーム、夫婦はダブルスだとつくづく思うこの頃、理想と現実の
ギャップが…orz
475名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 01:43:30 ID:OHclypKO
赤字家計補填のため在宅仕事をしていて
来年の保育園入園を考えて仕事ペースをあげておきたい。
だから夜の2時間だけで良いから、子供の夜泣きと
自分の食べた分の皿を洗ってくれと頼んだ。旦那は快くOKしてくれた。
これが昨日の話。で、実際に夜泣きをしたら

な ぜ し な い。

テレビ見て漫画読む暇がある時だけでいいからやってくれ。
せめて家事か仕事をさせてくれ。
それか赤字にならない程度に給料持ってきてくれ。
そうすりゃ上げ膳据え膳、肉祭り開催してあげるから。
476名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 02:13:34 ID:mKIGKXw3
正月の間、子供と一度も遊んでくれなかった。
テレビとゲームの合間に抱っこしたりとかはあったけど、
散歩に行くとか、積み木を出すとか、絵本を読むとか、
そういうことが一切無かった。
子供がいたずらして始末とかに困っててもボーっとしてるだけだし、
いたずらよりもボケーっと他人事みたいな顔してる旦那にイライラした。
子供が喜ぶことをしてあげるって発想が無いんだよな、
自分が気楽に出来る遊び方が第一になってる。
477名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 12:49:43 ID:9f+DJ6HT
>>466
旦那は着道楽。それでいて自分以外には超ドケチ
娘にバーゲンでラルフやアニエスの服を買ってくると
「どうせすぐに小さくなって着れなくなるのに」と不機嫌になる
てか、娘にユニクロのヒートテックを4枚買ってくると
「3枚で十分でしょ」と文句を言ってくる

それでいてボーナス後に
「好きなレザーブルゾン買ってきていい?」と言ってきて
「自分の小遣いの範囲で好きなようにどうぞ」と答えると
エルメスの90万位するブルゾン買ってきた
「娘が小さい間は汚れるから我慢してたんだし、いいよね」
だと!?馬鹿なの!?
4年前に娘が生まれた時には
「一生物だし」とのたまって30万のスーツ新調したくせに
今年は「ラペルが今の流行りと違う」とか言って着てないでしょ!!
親の遺産があるから貯金しないで給料使いきる、てのは話し合いで納得したけどさ、
使い方、ってのがあるでしょうよ
そんなブルゾン着てどこに遊びに行くのよ・・
478名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 13:17:01 ID:w/6AhQfX
ドケチっていうか、性格が悪いんだと思う。
読んだだけでムカムカしてしまった。
479名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:56:49 ID:I5GWkqPO
>>477
うちの旦那も着道楽。477さんとこほど高い物は買わない、つか買えないけどw
毎月頑張って節約して家族旅行の資金を貯めてるのに、旦那が無計画にドカッと自分の服やら靴やらバッグやら
カードで買うせいでどんどん減っていって、結局当初の計画がパーになる。

自分以外にもケチってのも同じだ。
子どものサッカーのためにエナメルバッグを買おうとしたら、別の体操教室の指定バッグをサッカーでも
使えという。無視して買ったけど。
○○スポーツクラブ、なんて思いっきり書いてあるのを他のときに使ってる子なんて、今時見た事無い。
自分は似たようなバッグをいくつも無駄に持ってるくせに。お前こそあるもの使え。もう買うな。
旦那の買い物の基準は「必要か、そうでないか」じゃなく「自分が欲しいかどうか」なんだよな。
独身でいれば良かったのに。
今からでも独身に戻れば?って言ったら、それは嫌だと泣いて謝ったけど、しばらくしたら
またいろいろ買ってくる。同じ色で似たような形のブーツ3足も持ってるのに、また買ってきた。
前から思ってたけど、これって病気だよね。





480名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:58:23 ID:I5GWkqPO

自分以外にもケチ×

自分以外にはケチ○
481名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 11:28:51 ID:xAeZ6Sj9
同じく。
うちもそこまでの甲斐性が無いからスケールは小さいけど

トメが不動産で成功して小金持ちだからか
勝手に遺産計算して、入った給料は全部使い込んで
貯蓄が常に0

で、何に使ってるかって言うと2シーズンも着られないような
見た目だけを重視した、とあるブランドのコートとか。
普段使い用じゃないからすぐにボロボロになった。
自業自得なのにまたすぐにアウター購入。あれが父親なんだから
世も末だと思う。他人事のように語らないとやってらんない。
482名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 19:39:01 ID:jyFLYCqP
帰宅すれば食事ができていて風呂もわいていて〜
って何でもかんでも当たり前だと思うなよ。

483名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 19:41:32 ID:7S9o69JO
愛されてない人がいっぱい…
かわいそう…。
484名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 22:10:56 ID:8TTGmJdo
家人は学校関係に勤務。明日まで休み。もぉー限界なんですけど!邪魔なんですアナタ!

私は2日から仕事してるのに!
少しは家の事しろよ!

気持ち悪いんだよ!お前の存在が!
485名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 00:57:40 ID:PVJnmmtO
>>468
うちと一緒だ
うちも洗濯手出しさせてくれないし、洗濯洗剤も自分のと私や子供と別々
シャンプーや歯磨き粉、家で使ういろんな物も共有するってことがない
買い物の時も468さんちと同じ感じ
「一緒に」なにかをするってことがまずないね
さらにうちは夫が自室を持ってて寝るのもその部屋
帰ってきてなにか話すわけでもないし
こんなだから夫婦とか家族って感覚が持てない
ただ共同生活してるだけって感じ
なんでこの人結婚したんだろう、一人で生きてけばいいのにって私も思う
子供は可愛いみたいだけど、今日は○時まで遊ぶぞ、とか言ってその時間まで遊ぶと
じゃあおやすみの時間だからばいばいと言って自室へ去って行く
寂しいとかむかつくとかいう時は過ぎて
ロボットみたいな旦那がなんか怖い
ほんとはロボットなのか、もしくは私にしか見えない人なのか?って気がしてきた
486名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 01:54:02 ID:74zCxxZb
うわっ終わってる
人生それでいいの?愛されてない人生でいいの?
487468:2010/01/07(木) 10:15:39 ID:0sKptTmN
>>485
特徴が完全に一致している。こんな男が他にも居ると分かって
安心してしまった自分が恐い。うちはまだそこまで達観してなくて
私が必死に話しかけたり顔色窺ったりしてるんだけど疲れてきた。
育児でも疲れてるのにこれ以上相手できないかも。荒んでくる。
488名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 11:28:19 ID:74zCxxZb
おいロボット旦那持つ者同士一緒に考えろよ。
知恵出し合えよ。何か弱点があるはずだ。
女ロボット人間アドバイスしてやれよ。あきらめるなよ。
489名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 15:36:42 ID:zkFBEsRm
>>487
ID変わってるけど485です
私も最初のうちは顔色うかがったり話かけたりそりゃもう必死だった
子供が産まれるまでは買い物先で別行動以前に買い物自体別々で
一緒にでかけることがまずなかったし
家でも顔を合わせるのは夕食の時だけで、その夕食の時でさえ会話がないから
孤独過ぎて頭がおかしくなりそうで、なんとかこの状況を変えなくちゃと頑張ってた
でも、子供が産まれたらなんだかどーでもよくなっちゃって
最初のうちはなんだか母子家庭みたい…なんてよく泣いてたけど
居ると思うから期待して辛いんだ、居ないと思えばいい、と考えを変えたらスッキリしちゃった
休日に街で見かける家族連れを見ては、なんでうちは…って感じだったけど
今はそれもないな
実を言うとうちは今別居中
旦那のロボット症候群にはもう諦めがついたけど
浮気が発覚して、それも我慢してたけど他にも色々あったからもういいやと家を出た
なぜか今になって旦那は離婚したくないって言い張ってるのがまた謎なんだけどね
一人でいればいいじゃん、アンタ家庭持つの向いてないよって海底より深く思う
ほんと理解できない人種だよ

こんな自分から助言をおくるとしたら、旦那には期待せず、ATMと割り切って
お子さんとあなた「だけ」が健やかに朗らかに暮らすことだけ考えて行くのがいいと思う
自分のたった数年の経験からだけども、それを根拠に言わせてもらうと
こういう相手は決して変われない
というか、こちらが相手を理解できないように
相手もこちらがなにが不満なのかがいくら話しても理解できないんだと思う
となれば、自分の考えを変えて相手になんの期待もしないのが一番じゃないかな
寂しい攻略法だけどね
うちも浮気やらなんやらがある前は、そうやって暮らしていくつもりだったけど
今やATMとしても機能しなくなったから
もう能面フェイスで毎日感情押し殺して生きてくこともないか、と
490名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 15:38:11 ID:zkFBEsRm
連投ごめんね
これで終わり

ちなみにうちのは結婚前は今みたいじゃなくて
よくしゃべるし、サービス精神満点なマメ男だった
あとで聞いたら「やるために無理してた」んだとさw
結婚したら、その「やる」もなくなって浮気やフーゾク行ってるよ
うちではしゃべらないくせに、浮気相手には私と付き合ってた頃みたいに
マメ男演じてるのかと思うと死ねって思うね
468さんとこは婚前付き合ってる時はどんなふうだったの?

>>488
優しいお方だ
うちのロボットにもその優しさの億分の一でもあればな
491名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 22:05:07 ID:wBrOOOXu
1歳半の娘。いろいろこだわりが出てきて、難しくなってきた。
泣き方が派手になってきた娘に「邪魔」「うざい」「いらない」というのが許せない。

ニコニコの娘は可愛いが、泣いてる娘はうざいようです。
おめーがUZEEEEEEEEEEEEEEEEEyo
492名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 00:46:55 ID:OSIzTekG
帰ったら始めに手をなぜ洗えない
あちこちベタベタ触らないでまずは洗え
493468:2010/01/08(金) 13:14:44 ID:4LXzBbR1
>>490
そりゃ多少は変わってましたよ。でも「やるため」とは言わなかったwけど
結婚前は優しかった。こっちが??と思うのも敏感に察知してフォローしたし、
今になれば自分の異常さには気付いてたんじゃなかろうかって。
釣った魚に・・じゃないけど、結婚後は開き直ったというか。

自室にこもるのは私がうるさく言ったし、子供が出来てからかなり
マシになったけど、ダイニングとリビングにそれぞれTVがあって、
私がチャンネル替えるとプイッと別の方にいって無言で自分の
見たいテレビ見てる。で、私オロオロ。みたいな。
子供にそんな光景これ以上見せてられないって思う。
494名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 13:16:40 ID:vgG5AQnY
風邪アピール、調子悪いアピールがうざい。
わざわざ職場からもメールで知らせてくる。
がっつり食べて風呂上りに薄着でネットして、説得力ゼロなんですけど
495名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 13:24:44 ID:zKd8NhYQ
プププ…甘えんぼアホ旦那でちゅネェ〜プププ
496名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 14:47:39 ID:0uplLnwk
>>493
>私がチャンネル替えるとプイッと別の方にいって無言で自分の
>見たいテレビ見てる。で、私オロオロ。みたいな。

なんでオロオロするのか解らない。
そもそも貴女が勝手にチャンネル替えてるんでしょ?
観ている途中の旦那に方が可哀想に思える。
497名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 15:26:26 ID:5UFkifdd
>>493
>私がチャンネル替えるとプイッと別の方にいって無言で自分の
>見たいテレビ見てる。で、私オロオロ。みたいな。

そこで、なぜチャンネルを変えるのかな。
たとえば子供に見せる番組に変えるとして、「変えていい?」って聞いてる?

そもそも、テレビ2つあるなら、それぞれ好きな番組見たっていいと思うけど…
家族の会話が大事、っていうなら、チャンネルそのままで一緒に見ればいいし。
何も言わず勝手に変えてるなら、旦那さんに「無神経だ」とか思われてるかもよ。

でもまぁ、それ以外の問題もあるだろうし、ことは簡単ではないのだろうけど。
ただ、自分自身の行動を振り返ってみることも必要だと思う。
498名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 18:43:45 ID:RVIe1IUk
>489

だからなんで離婚しないのか。
謎なのはお前の方だよ。
499名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 18:59:06 ID:xWnSwb/Y
旦那が離婚したくないと言い張ってるって書いてあるよ。
500名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 19:07:57 ID:RVIe1IUk
相方が離婚したくない。ってごねれば
離婚しないのか。すげぇな。
501名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 19:10:26 ID:xWnSwb/Y
だから、そんな簡単な問題じゃないって事なんじゃないの?短絡的だよ
502名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 10:05:17 ID:FAXxlJhf
旦那浮気性で
ATMとしても機能しない

そんなゴミクズ、一緒にいて何の価値があるの。

まぁそれでもそのカス夫が好きならしょうがないね。
503名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 11:30:23 ID:zx14Xvrl
トイトレ中の子供がパンツにウンチしてしまったのでちょっとウンチトイレでティッシュで落としてきてって言ったら
「日に日に、俺への欲求が増えていくよね・・・」って言われた。
はあ?
この子は誰の子だよ?
二人の子だろ?
欲求じゃねーよ、親としての義務だろうが!
この後、私はこのウンチのついたパンツを素手で洗いますが?
それが嫌ならティッシュで取るくらいしろ。
嫌なところは、見知らぬ顔して私に押し付けるくせに都合のいいところで親面しやがって。

504名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 11:33:32 ID:FAXxlJhf
「欲求」じゃなくて
「要求」だよね。
505名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 12:13:19 ID:JEccVmLo
何で男って子供のウンチ処理できないのかね。
自分の子供のことなのに。わからん。
506名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 12:44:00 ID:68TLl1Tj
男にとっての育児は、つい最近まで養育費の提供だったからだよ。少なくとも10数年前くらいまでは、妻子を金銭面で完全に養っていればその他のことはしなくても良かった。世間的にそれが当たり前だったからね。
507名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 13:06:57 ID:7R2MpjgZ
「男」とか一括りにするから、そんな旦那としか結婚できないんじゃないの?
508名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 13:15:34 ID:XySQ7DrM
>>何で男って子供のウンチ処理できないのかね。

そんな男としか縁が無い女性なのですね=類友=似た者夫婦。
509名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 13:57:54 ID:lVMcvv7h
>505-506
>>1
>「男って」という一般化は、男性の乱入を招きがちなんでNG。

なんで1すら読めないんですかね、あなた方は。
510名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 15:16:53 ID:JEccVmLo
>509
ごめんなさい。うっかりしてました。
511名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 00:57:23 ID:KFbE3P1K
ロボット旦那の奥様方
家も似てます。
子供が広汎性発達障害で、色々違和感感じで調べる内に、旦那もそうなんだと気付きました。
人の気持ちを想像して思いやりをかけたり、相手の気持ちに共鳴したり、が出来ないタイプです。
勿論皆さんの旦那さんが障害者だと決め付けたわけではないです。
もし興味があれば、既女板で、「発達障害」で検索かけて見て下さい。
得も言われぬ様な「冷淡さ」に悩む奥様方が集っています。
512名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 11:59:40 ID:igCfaqYs
>>505
イクメン雑誌wwにブラピのインタビュー抜粋記事が載っていて
「オムツを替える度に子供への愛情が増加しているのが分かる。」
って語っていた。ブラピだったら何もしなくてもいいのに。
うちのクソピはオムツも替えられません。世の中バランスがおかしい。
513名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 12:49:40 ID:MPh9ucKN
>>512
修行が足らないね。口だけの外面だけ旦那の話は山ほど出てきてるのに。
ブラピも本当にそんなことやってるかどうかなんてわかんないよ。他人の旦那でもそう。

わかるのは自分の良旦那・クソ旦那の行動だけ。ブラピも家ではうちのクソ以下と思ってれば
少しは慰めになるかも。もしくは自分がアンジーじゃないからお似合いのクソ夫婦でしょうがないと思うか。
514名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 15:45:59 ID:mUbUR6jA
>>もしくは自分がアンジーじゃないからお似合いのクソ夫婦でしょうがないと思うか。

そういう風に考えた方が手っ取り早いよ。
515名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 15:49:10 ID:igCfaqYs
>>513
後段は理解せざるを得ないけど、
ブラピだったら何もしなくても勝手に好意的に解釈して
脳内変換するから平気w
516名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 15:50:08 ID:rDTaeR56
>>511
私も最近ダンナが障害があるんじゃないかと疑ってたトコです。障害手当が欲しいよホントに…
517名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 16:45:44 ID:visWs+qH
クソピ面白い、クソピ面白い
面白奥さんと結婚したクソピうらやましいよ。
518名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 15:18:09 ID:WzZxoM+n
>>517
こんな酷い煽りは久しぶりに見ました
519名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 08:42:22 ID:2LMCuDq7
専業主婦です。
空いた時間に昼寝してます。
旦那が働いている間、昼寝してるなんて言ったら旦那に失礼だろうなと思って
昼寝した事を言わないでいたのだが
(もちろん旦那は私が昼寝してるであろうこと位は知っている)
それが旦那にはとても気に入らなかったらしく、
最近
「あ〜今日昼寝しすぎたw」「え、昼寝したよ、だって専業主婦だもん」
「昼寝してる件については、旦那になら何言われてもいいよ、だってそれも専業主婦の仕事のうちだから(笑)」とか堂々と言うようになったら
旦那もなんだか笑って許してくれるようになった。

アリガトウ旦那、下の子が小3になったら約束通り私も働くからさ。
だからそれまでお気楽専業主婦でいさせてください♪
520名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 09:56:34 ID:WRnIbcMy
四ヶ月の娘がいます。
比較的育てやすい子ですが、それでも抱っこ大好きなため、家事との両立と寝不足で
ヘタレ母な私は結構へろへろだったりします。

ゆうべ0時をとうに回った頃、泥酔した夫が私の携帯にかけてきました。
夜泣きで起きた娘を、丁度ようやく寝かしつけたところでしたが、
当然娘はまた目を覚ましてしまいました。
まあマナーモードにしておかなかった私も悪いのですが、そのことで無性にイライラしてしまい、
普段のこと(必死に娘をあやしながら夕飯を作っている私を横目に、近距離の義実家にゲームをやりにいく)
もあって、帰ってきた夫に文句を言ったところ、
娘の寝ている部屋の襖に倒れ込み、襖が横になっている娘のすぐ横にバタン、と倒れました。
そのことで私は逆上し「出て行け」と言ったところ、殴る蹴るの暴行を受けました。
夫は体が弱く、もともと喘息持ちだったのが最近さらにバセドウ病まで発覚。
バセドウ病の症状には、かっとしやすくなるというのがあります。
そして喧嘩の時の二言目には、「じゃあお前が働いてみろ、専業主婦の癖して」

確かに、病弱な体をおして働かせるより、
夫に主夫になってもらい、私が外で働く方が合理的かも知れないと思うことはあります。
そうすれば夫も少しはおとなしくなるだろうか、と思います。
実際料理なんかは夫の方がずっと上手です。
しかし、娘を産んだ病院が母乳育児推奨だったため、私も母乳育児を続けていて、
おっぱいの時間に執着があります。
おっぱいを吸っている娘が可愛くて仕方ない。
外で働くようになれば、(元々それほど母乳の出が良いわけではないので)
早々に断乳することになるでしょう。

こんな夫を無理して働かせている私が悪いのでしょうか?もうどうしたらいいのかわかりません…

521名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 10:37:15 ID:UhXbCx/L
>>519
いいなぁそんな旦那さん。

うちは「お前は昼寝できて良いな!」とか堂々と言ってくる。
旦那が抜き打ち・・で帰ってきた時に限って体調が悪くて寝込んでたのを
逆手に取られて・・・いつも寝て過ごせるわけないのに、なんか悔しい。
522名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 10:44:57 ID:UhXbCx/L
>>520
連レスごめん。
うちの夫と凄い似てる。専業主婦のくせに・・・とか
カッとなって暴力とか・・・。

さらに言うとうちの夫は病弱じゃなく屈強なので
殴る蹴るももっと激しいかも知れない。
こんな私よりマシかと・・・。

そんな夫を働かせてる?子供の為に働いてるんだから
あなたのしもべではないでしょ?まぁ仮に内外交代する
としたら、短期的には大人しくなるんじゃない?やっぱり
男が家にいる引け目があったら強くは出れなくなると思う。
でも、それは単にイライラを押さえつけるだけだから
いつかはまた爆発するんじゃない?まぁそうなった時に
あなたが働いていた方が離婚に向けてより勇気もでると思うし
変わるのも働き口があるなら良いのではないかと思う。
私は子供と離れたくなくて、やっぱり仕事も上手くは見つからなくて
未だにこの生活が抜け出せそうも無いから、代わりに頑張って!
523名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 12:32:50 ID:9o38nOaR
よっぱらって暴言とか最悪。
しかもクソ忙しい時間に自分の実家にゲームしに行くとか。

病気で仕事も満足にできずあげくDVなんて
リコンフラグじゃないの??

次に同じような事があったら
お互いの両親とそろって一度ちゃんと話した方がいいよ。
内外交代含めてね。


524名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 14:05:34 ID:BaHl8FeB
ヤホーの知恵袋並の釣り堀と化してるなw
525名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 14:49:39 ID:2LMCuDq7
>521
>>「お前は昼寝できて良いな!」
うん、言われるw
「いいよ〜。まじいいよ〜。これも○○(旦那)のおかげだよ〜」って言い返してる。

それに旦那が土日家でずっと寝ていても、私も何も文句言わないし。
昼寝はしてるけど、家の事をまぁまぁちゃんとやってるから文句はないみたい。
526名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 23:29:08 ID:NWdb9Bk7
>>520
働く気&働くあてがあるのなら、本気で
「母乳育児が終わる一歳になったら私が働く、アンタが家のこと一切合切やれ」
そこまで思いきる勇気がないのなら、絶対にやって欲しくないことをルールとして取り決めておく。
それを破ったときは堂々と文句言えるだろうから。

つか、さらっと書いてるけど、泥酔して殴る蹴るの暴行って、完全にDVですから、
診断書とって警察へGOしてください。
警察に行くまでの勇気が出なくても、日記と診断書は取っておいて、
相談だけでもしておくほうが方が後々のために良いのではなかろうかと。

>>522もね。
暴力男は絶対に治らないよ。
527名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 10:25:13 ID:Lm6qr9bC
子育てってイライラの連続だと思うけど、カっとしやすい上に
妻への暴力までした人に耐えられるんだろうかと疑問。
子供叩いたりする可能性あるならちょっとなあ…
528名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 10:31:42 ID:N80PE2SH
>>527
DVって言っても色々あって子供に攻撃が向かないタイプの人も居る。
うちがそうだから。

それなら良いってもんでも無いからこのスレに居るわけだけれどもw
529名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 09:47:25 ID:Vk5CpoQK
もう旦那に何の感情もない。前々ら、こどもが居るんだから自分のことは自分でしてと言ってた。
朝だって自分で起きられないし私が家事してる間もまともに子どもの相手ができない。
書き出したらきりがないんだけど、ほんとに何度言っても治らない。
だから夫婦生活も拒んでるのに「相手してくれない」とすねる。
この前はっきり「もう一緒に生活したくない。今一緒にいるのはこどもの父親だからって理由だけ。こどもの相手もろくにできないなら離婚したい」と伝え、
週末は仕事が休みだから実家に帰ってきた。
その間何度も「別れたくない、俺変わるから」というメール。うざくて返事もしていないけど。
もう私は離婚したくて仕方ないんだけど、こどもがどう思うんだろうと考えて躊躇してしまう。
でも仮面夫婦のなかでまともな子どもはそだたないですよね・・?
530名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 14:21:12 ID:U+9Xg2q8
離婚しても国からの援助受けないでね。
問題が子どもの相手ができない、自分の事を自分でやらないだけならなんとかなるんじゃない?
テストすれば?
とにかく離婚しても国からの援助は受けないでね。
しっかりやっていってね。
531名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 15:28:31 ID:joFijmM4
旦那に腹が立つ度にトメに対して憎しみがわいてくるようになった、最近。
自分が汚したり散らかしたものの後片付けを他の人にしてもらって平気という気持ちがわからん。トメが全部やってあげてたんだろうなと。
食事マナー等はウトメがひどいので注意されたことがないのだと思われ、嫌とかムカつくのを通り越して可哀相になってきた。
男児もちのお母様方はどうかまともに育ててあげて欲しいと願う。
532名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 20:56:43 ID:DrtHewIs
>530
納税してから言え
533名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 13:06:18 ID:S82UE7AZ
育児に協力的でないのはわかってるけど
子(3ヶ月)の行事にまで非協力的で悲しくなってくるよ。
出産が寒い時期だったのでお宮参りは3ヶ月くらいになってからしようか
と話していたけどいざ3ヶ月になってもする気ゼロ。

お参りとか写真館のことで相談したいのに「う〜ん。」
ってパソコン見ながらテレビ見ながら。
いっそ私と子だけで、とも思うけど後々母子だけだと子が不思議がるだろうし
当て付けみたいなことして険悪になるのも嫌だし。

ミルクを毎日の育児はもう期待するだけ無駄だと分かったけど
せめて形に残るものくらいやってくれてもいいじゃないか。
初子だってのに愛情はわかないのか。

週末になったら夫の兄夫婦(子なし)と夜〜翌夜まで釣りに出かけるし。
兄夫婦も新生児がいる家の夫を泊りがけの遊びに誘うなんて神経疑うわ
534名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 16:02:26 ID:/m2xkbk9
>>529
以前どっかで見た究極の選択思い出した。

夫婦仲は良いけどパパは実は子供が嫌い。
夫婦仲最悪だけどパパは子供溺愛。

ちなみにこれは前者が幸せの形として圧勝。
それの応用で

夫婦仲殺伐、だけど二人とも健在同居。
片親だけどその親には愛され平和な生活。

ならどうなんだろ?文面で見ると後者なんだけど
実際になると迷うよね?>>529スレ住人なんだし気持ちは分かる。
535名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 22:42:29 ID:RafcTqfU
こっちは出産してからこの1年間、自分のペースでなんて寝たことがないのに
旦那は三週連続で週末は朝も昼も夕方も夜も寝てる。
赤ん坊が鼻風邪をこじらせてしまってここ10日ほどは本当にまともに寝られないのに。

昨日の夜は私がダウンしかけて起き上がるのも辛い状況で
夕食も作るだけで食べられずにほんのちょっとリビングで横になっていた。
「なんでもするから」「なにかしてほしいことは?」と言うので
ちょっとの間だけ娘を見てて欲しいと頼んだら二つ返事で引き受けた。
でもキャッキャと私にのしかかってくる娘に声を掛けながら
「ママは疲れてるからやめようねー」と5回に1回ぐらい抱き上げるだけをループ。
たかがお風呂にお湯をためる20分すらも抱っこできないのか。

毎日通ってる耳鼻科が予約制ではなくて1時間待ちはザラなので
今日は私が一人で行って受付を済ませるから後から娘を連れてきて欲しいと頼んだら
それも二つ返事で引き受けたのに起きやしねー。
できないなら引き受けないで欲しい。
そして毎回真に受けて期待してしまう自分にうんざりだ。
536名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 23:08:06 ID:DvCJZtM5
>>535
分かるよ、期待してしまうんだよね。
いないものと思って期待しない、と思うようにしても、実際いるし、期待させるようなこと言ってくる方が悪いんだよ。

うちの旦那も育児してくれない。
自分では良い夫、優しい父親と思ってるっぽいが、何を根拠に?と、うんざりしている。
ここまで何もしない人だと思わなかった。
離婚も考えるけど、子はパパ大好きだから、踏み切れない。
537名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 03:55:18 ID:8Oj7xVpG
激務で先週の平均睡眠時間3時間の旦那。
今朝もぼ〜っとしてて、買い物に行くのに「大丈夫」って言うから車に乗ったら
立体駐車場で逆走。信号も危うく無視しそうになるし、子供と私まで死ぬかと。
今二人目妊娠中なんだけど、怖くて健診に行くのに送ってもらうの拒んで、電車
で行った。それなのに、深夜の2時半にまだ本読んでて寝てなかった。
明日は休日出社。起きるのは6時半。しかも、バイク通勤。
激務はまだ来週も続くってわかっているのに、体を休めない。
「大丈夫、ちゃんと寝るから」って言うのを信用して先に寝た自分が馬鹿だった。
自己管理能力ゼロ。イライラで眠れない。

仕事にしろ、遊びにしろ、夢中になると睡眠おろそかにする。最悪。
交通事故か過労の心臓発作か脳卒中かで死ぬかと思うと、気遣いをやめて
非情になる事もできない。
死なれたら後味悪いし、下手すると巻き添え食って私や子まで死にそうになる。
とは言うものの、妊娠中でイヤイヤ2歳児の育児中で自分も疲れてる。つらい。
538名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 04:19:13 ID:3bWi3vPn
うちの旦那もそんな感じで信号無視しそうになった。
疲れすぎると不眠になるらしいから、寝たくても寝られない状況かもしれないよ。
539名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 07:41:17 ID:8Oj7xVpG
部屋が寒くてお腹張ってきたから、仕方なく布団に退去してたら、朝に
なってた。いつ寝たのか覚えてない。旦那は会社に行ったよ。はぁ。
>>538
それが…寝ろって言うと、五分もせずに寝られるんだよ。
昨日も怒ったら、即効でいびきかいて寝てたし。のび太なんだよ。
しかも、忙しくないときには、遊び続けてやるんだよ。暴走夜更かし。
別に、0時とか1時とかなら何も言わない。3時4時までやるのを
繰り返すから泣きそうになる。

私が介入しないと寝ないのが嫌。夜中に帰宅待っててさっさと寝ろだの、
夜更かししてたら、止めて寝ろって言うのは、子供の夜泣きで起こされる
以上につらい。何で私が、旦那の命に関わるスイッチのオンオフボタンを
握らされているのかと。数ヶ月後には、赤が生まれて授乳も始まるのに。
旦那に頼れないだけなら我慢できても、こんな責任は負いたくない。
540535:2010/01/24(日) 09:06:59 ID:dMJmAU4p
>>539
うちの旦那もやる。
お気楽公務員で毎日定時の10分後の電車に乗って帰ってくるけど
ロングスリーパーだから眠くて眠くて仕方がないらしい。
なのに夜更かしばっかりして、朝起きられないとか
休日にしんどいと寝てばっかり。
昼ご飯を食べてすぐに寝て、夜ちょっと起きて「食欲ない…」とか
そらそうでしょうよ。
こっちは腹ぺこなのにあっさりしたものにメニュー変更をしないといけなかったり
いっそ作らなかったら拗ねて夜中にラーメン食べたり。
朝起きて洗い物があるってゲンナリだわ。
541名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 22:00:22 ID:6MZaCzqw
さすがにカチンときたので愚痴らせてくれ
息子を風呂に入れてくれたのはいいんだが
タオルに来るんで引き取ったあと、なかなか
上がって来ないなぁ〜…と思ったら(自分寝室で授乳中)
バスタオルが無かったから上がって来れなかったと
怒られた。なんでやねん。
リビングにたたんだままになっていたから自分も悪いけど
息子の風呂上がりは授乳タイムで身動きとれないのは知ってるし
フェイスタオルが山積みになってるから吹けない事はないのに・・
てかリビングまで徒歩で5歩だろ、歩けよ
ってか私の事をいじめて楽しがってる神経が理解できない。
度を超えたからかいにどれほど傷ついてると思ってるんだよ。はぁ
542名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 10:58:15 ID:WjCSg8rL
>>541
主人と奴隷みたいだね。専業ですか?
543名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 16:27:19 ID:OP3Yn89W
普段は赤の面倒もよく見てくれるいい人なんだがキレたら手におえない。
しかもキレどころが意味わからんくて困る。





昨日赤がご飯中にスプーン持たせろー!と泣き出した。
スプーン渡しても何しても一度泣き出したら泣き止まなくて困り果てていたら、いきなり夫ブチギレ
スプーンを床に投げつけ赤を振り回す。
それにキレた私は無言で赤を連れ去り他室へ

数時間後「ごめんね」と謝ってきた夫
そこまではいいのだが…
何故か「俺謝ったから妻も謝って」と言い出した
「は?」と思って「何を謝るの?」と聞き返すとまたブチギレ
「さっさと謝れー!」と大声で叫びながら近くにあった物を凄い勢いで投げつけてきた
放心する私に「早く謝れ!蹴るぞ!」と足をあげている
すかさず謝ったが時すでにお寿司…私の携帯を思いっきり床に叩きつけられ爆発…
携帯のデーターおさらば

今朝買い換えた

一年に三度ほど殺されそうになる。
それ以外はとてもいいお父さんだけれど毎回殺意がやばい。
赤を連れて家出したいけど出ていくところがなく辛い
544名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 16:55:40 ID:qJPZlKWZ
それ以外はいいお父さんて…
それがある時点で全然いいお父さんじゃないし、子供も怖い思いしてるんだから共犯
545名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 17:13:37 ID:PSgVVGzK
>>543
・・・優しい時期っていわゆるハネムーン期のことですか?

女に暴力振るうって時点でうちの旦那と同じく最低なんだけど
その暴力が子供にも及ぶともうどうしようもない感じがする。

いや、もちろん両方DVなんだし他の人から見たら一緒かも
知れないけど、私は暴力の矛先が子供に向いたら多分
離婚してたと思う。
546名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 17:14:58 ID:PSgVVGzK
ごめん。赤ちゃんを振り回したくだり読み返したら人事ながら
涙と震えが止まらなくなってきた。。。
547名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 19:21:33 ID:OP3Yn89W
>>543です
まだまだ夫は子供でキレると感情をコントロールできないようです…
うちの父もそうだったらしく歳をとればおさまると母に言われています
…が未だに昨夜の怒りがおさまりません…
私の方が夫より年上(まだお互い20代ですが)なので上手くコントロールできるようにならなくては…
と思い毎回怒りを我慢するのですが…
昨夜は怒りに震えて寝付けませんでした。
今思えば私が小さい頃母はよく実家に帰っていました…
うちの母は厳しい人なので(自分はしょっちゅう実家に帰ってたのに…)私が実家に帰ることはよく思いませんし私も頼りたくありません。
帰れるところがある人が羨ましいです。
泣きたいです。
548名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 19:33:32 ID:Y4H8KwGB
なんつーか完全にDVってやつでそ。

いい大人が感情をコントロールできずに暴力振るうってw
メンクリ行かないと治らんとおもうよ。

ぶっちゃけメンクリいけ!といえないなら
逃げること考えた方がいいと思う。

駆け込み寺とか、相談窓口チェックしておいたほうがいいよ。
549名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 20:17:28 ID:6ehqAHwg
>>546
こういう事書く奴って一番怖い
絶対震えてないだろ、あんた
泣いてないし
うざw
550名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 21:10:11 ID:qJPZlKWZ
両親のそういうのを見てるからDVに対してある意味鈍感になっちゃってるのかもよ。
旦那さんが自分の悪いところを自覚してカウンセリングでも行かない限り
変わる保障なんてどこにもないと思う
いざとなればシェルターとか、公的機関も頼れるのだから調べておいては。
551名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 21:49:40 ID:jgLylfB6
>>547
はっきり言うけど、年を取っておさまるタイプと、年を取ってなおひどくなるタイプがいる。
後者がわたしの父親です。
若いときは理性でコントロールしていたようだけれど、
だんだん年を取って我慢が効かなくなった。

ウチは旦那のDVで離婚すると思う。
キレるときの目はいつもイッてた。
今でも思い出すよその顔。夢でも殴られる。フラッシュバックでつらい。

ほんと、父親にも旦那にも恵まれない人生だった。
子にはこんな人生は歩んで欲しくない。
552名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 23:37:31 ID:O+5NdcS5
>>543
それ、なんかアスペとかそっち系じゃない・・・?
怒って大人に当たるのはまだどうにかできるけど、子供に当たるって
ちょっと(かなり?)おかしい。
子供守るためなんだから、親に頼りたくないとか言ってる場合じゃないと
思うよ。
553名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 00:00:51 ID:XqnVYF5c
うん、なんかもう病的なのが明らかだよね。
子供っぽいとかそういう問題じゃない。
普通じゃないということを早く認識した方が良いよ。
年をとって治まるようなものとは思えない。
554名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 09:45:36 ID:Kqg++jmH
>>551
変なところ連鎖するよね
お子さんもそういう男を選ばないといいね
555名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 09:52:45 ID:OaNqo3px
>>552
旦那じゃないけど、そういう父親を持っている。
…逆だよ。弱いものにこそ、あたるの。強いものには黙ってる。
だからターゲットは、子供と小動物。
年取って落ち着いてくるのは、体力が衰えて人に当たるだけの強さが無くなる、
あるいは、子供が成長して自分よりも強くなったと認識しただけ。
>>553の言うとおり、放置すればおさまる質のものじゃないと思う。
556名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 10:36:21 ID:UMPx9SRX
>>552
そうだね。大人に対するDVと同じように扱われてるのが
私的に凄く恐い。女は力は弱かろうが、反抗することも
逃げることも、知識で武装することもできるけど、
(小さな)子供は基本的に親に対して丸腰。
同じく弱い存在、、、なんかじゃないよ。
子供に暴力が及んでまで
いやーん。痛い。で済む問題じゃねえだろ!って思うわ。
557名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 00:53:32 ID:HCqfqaYq
>>547
まだまだ子供…?20過ぎた男が、子供…?馬鹿も休み休み言え
幼稚園児でも賢い子は感情抑える

感覚がマヒしてると思うけど、旦那はいい父親なんかじゃない。子供可哀相。
頼りたくないとか言わないで、子供の為に行動してほしい。
558名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 02:58:10 ID:KCXhuXai
仕事で疲れてるのはわかるが、定時上がりで帰ってきても夕飯食べたら部屋にこもって「疲れた」って携帯ゲームやらPSPやら…
子供が一生懸命話しかけてても無視して携帯ゲームしてる時もあるし、お前は携帯依存のガキかよ。

嘔吐下痢の治りかけな上に後追い激しくて家事がなかなか手つけられないのわかってんのに。
風呂上がりぐずったら泣くな!とか怒鳴ってるし、ほんとうざい。
それで二人目とかどの口が言うんだよ。
559名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 12:34:57 ID:GcT9BrLV
4ヶ月と4才の2人の子持ち。夕方以降が特にカオス。
泣き喚く4ヶ月を抱っこやおんぶしながら、好き嫌い多い4歳の子に夕食を食べさせる。
その後は2人まとめて私一人で風呂に入れるので、私は湯冷めしまくり。

ここまで済むのがだいたい8:30〜9時で、そのまま3人でベッドへ直行。
夫は毎日、ちょうど9時頃、私が最も忙しい時間帯が終わった頃に帰ってくる。
そして一瞬子供を見たあと、私と子供二人が寝室に入ったら夫は自由時間で、
一人ゆっくり風呂に入り、一人ゆっくりテレビ見つつ夕食食べて、夜中までPCタイム。

それでいて、日々早く帰るように努力している自分はエライ的なことを言う。
正直、夕食〜風呂の時間に帰ってこられないなら、そのまま深夜まで残業して
いただいても私は全く構わないのだが。
せっかく自分で業務量調整できる仕事なんだから、ある日は少し早めに帰ってきて、
代わりに他の日に少し遅めまで仕事してくれればと思うのだが。

そう言ってみても「なら今日は早めに帰ってくる」→「頑張って早く帰ってきたよ」@9時
が繰り返されるだけ。
要するに、忙しい時間に帰ってきて風呂に入れる手伝い等をするのがイヤというだけか。
560名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 16:07:50 ID:iF5NTwdh
旦那うざい。
自分の方が大変って思えていいね、とか言われた。
あんたと同じ仕事だし、私は仕事も家事も育児も出来るけど、
あんたは金積んで取った免許のお陰で稼げるだけ。
おまけに家事はできない、育児は適当。
私の方が大変に決まってるじゃん。

あ〜早く死んで欲しい。
今ならいい思い出として残せる。しかも煩わしいこと少なくなるしw
出てけって怒鳴られて、自分が出てけばいいのにって呟いたら、車で出ていった。
事故ってタヒんでくれないかなぁ。
561名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 17:33:40 ID:zaA1AJ8n
>>559
多分その通りだろうから突っ込んだら修羅場が来るね。
あてがあるなら働きに出て育児シェアおすすめ
562559:2010/01/28(木) 19:12:00 ID:GcT9BrLV
>>561
レスありがとう。
書かなかったけどもともと共働きで、現在は下の子の育休中なのです。

ちなみに、育休前の上の子の育児シェアも、不満は残る状態でした。
互いの勤務時間も給料もそれほどかわらないのに、育児負担は7:3くらいで
こちらに負担が多く。
3割くらいだけでも、やってくれるだけマシではあったのですが。
次回育休から復帰する時には、6:4を目指そう。

まあ、共働きで7:3なら、育休中の平日夜なんて、手伝いは期待できないに
決まってるか。
しかし下の子小さいと何かと大変だし、たまには手伝ってほしいなぁ。
自分はここ数日ゆっくり風呂に入れてない。冬は特に寒いよ…
563名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 11:06:51 ID:Tcn8b7Sw
>>549
だな、何に「ごめん」なんだか意味わかんねーし
564名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 11:42:57 ID:Wb1eetrb
いつも帰りが遅く久々の休み
久々の家族でおでかけ
二時間しか寝てないのに運転するときかない
危ないから運転変わってといったら切れてもう帰るだって
もうお前とはいえどこにも行かない
565名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 12:46:17 ID:1fRkoIHO
>>564
2時間しか寝てない人とお出かけするのはどうかと思う。
566名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 16:13:41 ID:PYPBPrZG
>>565
でもこのノリなら置いていったらそれはそれで切れそう。
あっ一緒に自宅待機って手があるか。。
567名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 17:04:50 ID:YHZh1G6D
子供2人と私が風邪ひいた。
鼻づまりで呼吸がつらくて何度も起こされる、
今までに無かったくらいの頻回授乳、
咳き込み吐かれるといった対応をふらふらしながらこなしていった。

そんな生活を4日くらいして、夕食中、先にご飯を食べ終わった
下の子がぐずっておっぱいを要求。いつもは飲むミルク拒否。
「もー、お母さんにもご飯食べさせてよ」
といいながら飲ませていたら、
「はやく食えよ」
と、さっさと食べ終わりテレビを見ていた夫に言われた。
こいつは今私が何をしてるのか分かってんのか。
ちょっとの間ミルクもって子供に対応してみるとかしないのかと思ったら
涙出てきた。
でもまだ体調良くなっていないからこんなことで消耗するのも馬鹿らしいから、
食事中断して片付けてさっさと寝た。
568名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 17:17:53 ID:xStkVSyH
このスレ見てると「なんで離婚しないの?」って言いたくなるレスがちらほらあるな。
私の友達もそう。
共働きだけど家計は苦しくなる一方。子供は「寂しい」が口癖で、過干渉な義実家と
機嫌が悪いと物を投げる旦那の顔色を伺って、彼女自身はいつもどこかしら不調を訴えてて。
最初のうちは同情したけど、最近は「奴隷乙」としか思えなくなってきた。
子供だってそんな父親いらないだろうに…
569名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 18:41:25 ID:1fRkoIHO
>>566
愚痴スレに突っ込むのも無粋だと思ったんだけど。まあ飲み歩いて睡眠不足なのが
むかつく原因なんだろうとエスパーしておこう。

>>568
二つ理由があって、ひとつは経済的にやっていけない場合、もうひとつは共依存になってる場合。
570名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 18:45:23 ID:mRADVnkO
>>568
金銭的な問題じゃない?私は離婚までいかなくても旦那にDQN返ししてやれ!…と思う。
実際DQN返ししてる奥様も多いんじゃないかと思うがスレチだから書かないだけじゃない?
571名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 15:42:28 ID:Vv3fxAHf
DQN返しって何?
572名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 02:15:39 ID:KTVjLits
>>571
DQN行為されたら自分もDQN行為でやり返すってこと

どこにも子供連れて遊びに行ってくれない。
動物園とか色々と子供と行きたい場所を行っても「土日は混んでるから嫌」って
土日祝しか休みないじゃんよ…
散歩すら嫌がって、土日はスーパーの買い物以外どこにも行かない。風呂も入れない。
平日は接点ゼロ。
子供まだ3歳だからそれでも懐いてるけど、もう少し大きくなったらどうすんだか。
子供と私だけで出かけようとすると、じゃあ車出せばいいんだろ!と切れる。
切れられるくらいなら笑顔で送り出してくれたほうがずっとマシ。
573名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 07:00:10 ID:wZdf87ES
>>572
そんな旦那はいずれ子供の方から嫌がられると思う。

子供と一緒にテレビ観てたら、後から帰ってきた旦那が何も言わずにチャンネルを変えた。
せめて一言断ってから変えて欲しいと言ったら、拗ねて「もう寝る」と寝室へ。
一緒にテレビ観てる時でも勝手にチャンネル変えられる。
これが私には嫌なのだが、ひょっとしてテレビのチャンネル変えるのって、
例え人が先に観ていようとも、一緒に観ていようとも勝手に変えていいものなのかな?
細かい事なのだろうけど、毎日この調子だから地味にストレス。
574名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 09:34:39 ID:sn6uaEcB
はー子供が気管支炎かもしれないのに、高いびきで寝れていいよなあ。
たかがパートでも1日減れば給料も減るし、迷惑もかけてしまう。
でも子供はそんなことより大事だ。
確かに最近よく手伝うようにはなった。
でも、やっぱり積極的にもう一人欲しいと思えない。性格も屈折してるし、自分は自由にふらっと出かけたり病院も適当にいけて、子供が幼稚園入るまでほんと自分が惨めになる生活だった。
母親がよく同情して、服買ってくれたり、美容院連れてってくれたりしたが、旦那が一人で娘をみたのなんか数えれる程度。そんな人間が上も下も見れるはずない。
ましてや娘の弁当なんか作れるはずないし、育休もなし。両親もさすがにもうすぐ定年で援助もしてもらえないし仕事あるから休めない。
借金もある。
給料たまに十万台。
支払い十万以上。
現実直視してほしい。
また私にあの毎日を与えるの?あんたの母親みたいに上と下に差をつける育て方絶対したくないからいらないんだよ。
わからないかね。はぁ…いつまで私このことで悩まされるんだ…閉経したら諦めるのかな。
575名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 10:13:34 ID:sHlN4Rll
車が古くなってきて、車検も金がかかるから
エコカー減税を機に車を買い換えようとしてるけど
1BOXカーに乗りたいから予算300万ですか…。

払えるんですか?
来年は子も幼稚園。あと二人目とか考えてんの?家は買うつもりなの?

車車うるさいから、内職始めたけど、もうちょっとしたら外で働くかなあ。
でもどっちの親も当てにはしてないし、
子になんかあったらどうしようかね。

大体、ちょっと子の面倒見ただけで疲れてコタツで寝てるとかなんなの?
こっちも疲れてるし眠いんだよ。皿ぐらい洗えや。
今朝もさっさと車屋巡りかよ、おめでてーな。
576名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 16:27:34 ID:g3jy9S19
いいよね〜。
二日酔いですか、そうですか。大変そうですね(棒)
私は、風邪ひいて体調最悪ですが、パート行って、飲み会の為に置いてきた車を取りに行って、家事して、育児してますけど。
部屋の真ん中で寝ないで下さい。邪魔です。
577名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 19:06:54 ID:c6uuleKy
ばかが。風邪ひいてて子供の面倒見れないのー試験勉強もできないのーでもDSはできるのー。だと?
風邪ひきが牛丼食べたいのーじゃねえよ!!
子供の作品展今日までだったんだよ。忘れてんだろ。

性欲なんか湧くか。人間的に尊敬できないやつとセックスなんかしたくないんだよ。

578名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 19:15:21 ID:hLtF3t8F
胃腸炎で2日間の点滴治療して、今日はフラフラでパートに行ってきた。
食費と雑費は私が丸々稼がないとやっていけないから、休んでられないよ。
なのに、私が帰ってきた途端、友達とフットサルやりに行きたいから出かけるって…
それに、子どもは熱を出してるのに。
なんなの?その神経は?

昨日だって、具合悪くてどうしようもない私に、帰宅して開口一番に言ったことが
「見て、見て。新しい腕時計♪」
だったし…
なんか、あんたといるだけで疲れるよ。ひたすらに。

579名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 19:26:36 ID:t/Zf5cS8
>>573
変えていい?って声を掛けるのが当たり前だと思うよ。
相手がテレビを見てなくても、同じ部屋にいたら、「変えるね」ぐらいは言うわ。
旦那さんは気遣いがないと言うより、家族を下に見てるんだろうね。
580名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 19:50:34 ID:hLtF3t8F
>>579
同感。
ついでに言えば、「俺様が稼いだ金で買ったテレビだから、チャンネル権は俺様のもの」みたいな。
これまた疲れるね…
581名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 20:38:53 ID:K3XkMe5d
なーんの相談も無しに年末の温泉旅行予約してきたりゴールデンウィークのディズニーリゾートのホテル予約してきたり
エルメスの財布買ってきたり液晶テレビ買ってきたりテレビラック買ってきたり・・・
こっちがどんなに必死な思いで貯金してるかなんてなーんも考えないでバンバン使って気持ちイイだろうね
その事に少しでも文句言おうものなら「俺はそういうのが当たり前の家で育ってきたんだ」と逆ギレ
あんたの家がどんだけ金持ちか知らないけどさ、今の収入にあった生活があるでしょうよ
家計簿見せてあげる、て言ってんだから見てよ
582名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 23:31:08 ID:G7chP1Nv
ついにマンション購入を決定。
はいいけど、物件引き渡しが済む前に引越日を決定。
片付けも近所にことわり入れるのも私なんですが。
ちっとも手伝わないくせに重要なことだけは勝手に決めるって何?
片付けが進んでないのはお前の時間の使い方が悪いだと?
家事育児一切やらないくせに。
日々のお世話と万年寝不足で死にそうなのに引越も任せきりって。
もう死んじゃえよ。
583名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 00:50:41 ID:dWftRnKw
旦那は今日一日トイレ、風呂、飯、以外は自分の部屋から出て来なかった。
赤を風呂に入れてくれただけまだましか。
いっそ単身赴任とかある仕事ならいいのに…
育児手伝わんでいいからどっか行って欲しい。
584名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 01:20:17 ID:xrc+qRHV
昨日はわたしの誕生日で、夕食に夫両親を呼んで誕生日会をしてくれて、夕食は夫両親が作ってくれたんだけど、お茶を出すのはわたし、お膳を並べるのもわたし、後片付けもわたし。
わたしが後片付けしている間、他の人はテレビ見ながら談笑。
後片付けの途中で子の寝る時間になり、子を寝かしつけたあとひとり起きて後片付けの続き。
夫は子と一緒にぐうぐう。
夕食を作らなくて済んだだけ感謝すべき?
585名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 01:23:46 ID:jNjhbee+
>>584
来年から絶対お断りしなさい
586名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 01:31:49 ID:xrc+qRHV
レスありがとうございます。
わたしの心が狭いのかとモヤモヤして眠れませんでしたが、ちょっと安心しました。
587名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 01:58:10 ID:xrc+qRHV
と思ったけど、このスレを最初から見てたら、わたしのグチが平和でくだらなく思えてきた。
連投すみません。
588名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 05:41:38 ID:T0NqQ7CA
>>584
来年は外に食べに行くといいよ。
589名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 09:25:29 ID:xrc+qRHV
モヤモヤが晴れなくて、今朝夫に軽く不満を言ってしまった。
そしたら、普段家事育児を手伝っているのに、一回やらなかっただけで文句言われて、かなり不満そうだった。
確かにそうなんだよねー。
いつもかなり助けてもらってるくせに、わたしって最低。
590名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 11:38:59 ID:L83VEb/f
まぁ、誕生日の時くらいのんびりしたいというか、中途半端なお世話の仕方に
モヤモヤする気持ちもわかる。まぁどっちが悪いってほどでもなさそうだけど。

>>588のいう通り、今後は外食のが気楽でいいと思うよ。

ていうか、うち、お互いの誕生日の時に親にお祝いとかしてもらってないよ…
子供の誕生日はしっかり祝ってもらうけど。まぁ、祝ってもらえるだけ有難い、
というのはあるかもね。来年も祝ってもらえるとは限らんし。
591名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 12:58:27 ID:96SClofh
ウトメになんか自分の誕生日いわってもらわなくていいわ。

ってか誕生日の日くらいおとなしくしててくれ。
私に一人の時間をくれるのが最高のプレゼントだから。
592名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 14:10:57 ID:dfO7xmFY
夫は規律にうるさい人。

先日、私の実父の誕生会があったんですが、
彼が町内会の用事で遅れてきた。なので
スタートが遅くなり実家から帰ったのが0時を
過ぎていた。早く寝かさないと切れるので
家に帰るや慌てて服を着替えさせて寝かせた。

それまで全く何も手伝わなかった夫が、子が寝たのを
見計らって寝室に入ってきて「ちゃんと着替えさせた?」
と聞いてきた。あまりにも腹が立ったので無視してたら
何度もしつこく聞いてきた。彼は目が悪いので暗い
寝室では分からないという事情はあったのだと思うけど
それにしてもしつこかった。あまりにしつこかったので
彼から遠ざける意味もあって彼のベッドから子供を抱き上げて
ついでに夫の頭を小突いた。
声を出せないので「しつこい。静かに!」という注意の代わり。

そしたらいきなり拳を振り上げてきた。振り上げた拳が
子供に命中。(夫は私を殴るつもり。子供を抱いてることは
知らなかった。)とはいえ、結果的には子供に暴力。
しかもそもそもの動機自体も大人に対する暴力です。
私はどうしたらいいのでしょう?他に該当スレありますか?
593名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 14:23:07 ID:43cx9iAD
>>592
はあ?あんたが先に小突いてるじゃん
594名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 14:40:20 ID:G31sZOQu
>>592
旦那に抗議したうえでどういう反応があったのかがわからないのでなんとも…
子供間違って殴って、謝ったりもしないの?
小突いたに対抗して拳なのはやりすぎだけど、切れやすい性格とか
分かってるんだよね?文の感じだと。
無視の挙句小突くのはあまり賢い対応だとは思えないなー
「うん」て返事してシーってすればよかったんじゃ?
これからうまくやっていくつもりなら対応先回りして怒らせないように対応すればいいんでない。
595名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 14:47:22 ID:dfO7xmFY
>>594
これ実母にもそれとなく言われたけど、
そこまで遜る意味が全く分からない。

ってか娘が殴られてるんだからまず抗議だろ。
もう誰も信用しない。

旦那曰く挑発ってことなんだけど、不快感って
表さないと伝わらないし、伝えないとまた同じことされるじゃん。
ってか
何でDVされた私が攻められたり諭されたりしてんの!?
596名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 14:59:23 ID:G31sZOQu
いや、これから私はどうすれば…と言ってるけど、
あなたのスタンスがわからないとなんとも。
穏便に暮らしたいなら旦那が切れるツボを避けて暮らせばいいし、
謝らせてどうにかしたいのならあなたの文からは旦那の反応が
わからないし抗議したのかもわからないからアドバイスのしようがないって話。
エスパーじゃないんだからわからんわ。
597名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 15:02:58 ID:43cx9iAD
遡るw
594さんが言ってるのはごく普通の処世術だろうにw

あのさ、あんたの文脈じゃ旦那がどの程度の威力をもって「小突かれた」か分からない訳だ
で、「拳を振り上げた」てのは普通は怒りを表現するもので暴力を表現するものじゃない
まあ仕方無しに言葉通りにとれば「下にある拳を上に上げようとした」となるじゃん
それって不可抗力っぽいでしょ、あんたの「小突く」と違って
だから「はあ?」と書いた訳だが
お互いの被害状況がつかみにくい
598名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 15:04:22 ID:gDWhBxKc
>>595
まずあなたが先に小突いてるじゃん。
それを悪かったって思わない?
イライラするのは分からなくもないけど、>>594さんの言う通り、
一言「うん、着替えさせたよ、もう寝てるしシーね」くらいの対応でよかったんじゃ。

「DV」って言うけど、先に手を出したのはあなたなんだから、
挑発ってとらえられる行為をした事を反省して、その上で旦那さんと話し合ってみてはいかがでしょうか。
599592:2010/02/01(月) 15:21:57 ID:dfO7xmFY
>>597
旦那は反省なしです。誰かが言ってたのと同じ論法で「一言、うん、
で済むだろ?」って。つか暴力した人間が、ある種暴力肯定の
コメントととれなくもないですよね?

>>598
女が挑発してきた程度で掴みかかるような男を許しておいていい?
私がやり過ごしてもさじ加減が分からない子供に及んだら?
すみません。不安もあってきつい言い方になってるかも知れませんが
助けてください。

被害状況って言われても・・・説明が下手なのでより誤解を招くかも。

ベッド二つくっつけて川の字。真中が子供だけど私が布団に入るのが
遅いので、奥の旦那側のベッドで旦那・子と二人で寝てます。

子供をあんな奴の側に置いておくのも嫌だったので、抱き上げて
私のベッドに移動させようとしたのですが、その際コツンとしたのが
彼にとっては私がわざわざ殴りにきたように感じたのだと思います。
だから子供を抱いてるとは想定してなかった。ただ、暗かったとは
いえ、そんなこと気配で分かるもんじゃないのかな?とか何だか
モニョモニョする気持ちはあります。
600名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 15:42:37 ID:gDWhBxKc
>>599
旦那さんはものすごい短気というか、瞬発的にいつも手をあげる様な人なのですか?

>彼にとっては私がわざわざ殴りにきたように感じたのだと思います。
↑あなたはちゃんと旦那さんがどう思って行動してしまったのか分かってるじゃないですか。
いつも暴力ふるう旦那さんなのだったら、話し合いだけでは済まないのかも・・・って思ってしまうけど、
今回は旦那さんをカチンとさせてしまった原因があなたなのだから
悔しいだろうけど「あの時はごめんね」をふまえた上で「でも手をあげるのは・・・」って感じで
あなたの言い分をやんわり伝えるのがいいと思います。

まぁこれはあくまで私のパターンなので、参考になるかどうかは分からなくてごめんなさい。
しつこくされたり気持ちのすれ違いでイライラしてしまう事は私もありますので・・・
601名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 16:14:02 ID:dfO7xmFY
>>600
ありがとうございます。

> 悔しいだろうけど「あの時はごめんね」をふまえた上で「でも手をあげるのは・・・」って感じで

私はこれをしてしまってたんで、彼の王様気分が抜けないのかなぁと思い
最近は一回一回止めて話し合うようにしたり努力してます。
彼が聞く耳持たない時はカッとなってつねったりする事はありますが、
それに対する返しがグーとかキックとかってそれこそひとくくりに出来る問題では
無い様な気がしてます。それと暴力の連鎖はことの一番初めを辿っていくと
彼からだったと記憶してます。彼が携帯で二人のいさかいの現場を残そうと
したので携帯を折ったら顔面にパンチが飛んできました。確かそれが暴力
喧嘩の始まりだったような。いずれにしても子供の前では私は暴力しませんが
彼は子供の前でも平気=子供に対する暴力も平気になっていく、って
感じです。そこが一番恐い。ただのDVとは違う気がします。
602名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 16:21:50 ID:43cx9iAD
>彼が携帯で二人のいさかいの現場を残そうと
>したので携帯を折ったら顔面にパンチが飛んできました
ひょっとして壮大な釣りなのかなあ?
603名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 16:26:32 ID:G31sZOQu
>>602
釣りじゃなきゃ、自分に悪いところがないと思い込んでてヤバイよね。
暴力振るう旦那は屑だけど、うまくコントロールしてやってくことも必要だろうに。
人間の人格なんて変わらないからDVをなんとかする方法なんて根本的に無いよ。
旦那が人格異常だって自覚して精神科通って治療受けるとかならともかく
暴力振るったら離婚!て勇気がないならスルースキル磨くっきゃないわな。
604名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 16:26:52 ID:dfO7xmFY
>>602
マジです。だから。こんなチンピラみたいのが父親だから恐いんですw
605名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 16:36:30 ID:T0NqQ7CA
あなたもチンピラですよ。
606名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 17:06:53 ID:AhwASK+/
>>604
おまえが旦那の凶暴性をあげてる原因だろ
旦那もキチガイかもしれんがおまえは真性のキチガイだと思う
607名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 19:29:18 ID:96SClofh
ってか規律うんぬんってのは何処につながるのかな?
608名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 19:59:36 ID:66ymvvy2
ってか、常にID:dfO7xmFYの方から手を出したり何だりしてるんだよね?

でもって、今回の件は、ダンナは「拳を振り上げた」だけで、その振り上げた拳を振り下ろした
わけじゃないんだよね?
威嚇のために振り上げた拳が、いると思ってなかった子供にあたっちゃった、と。

つまり、ただの事故だよね。

ID:dfO7xmFYがダンナを小突いたのは、意図してやった暴力。
ダンナがうっかり子供に拳を当てちゃったのは事故。


……でも、本当の話ならもっと自分に都合よく話変えそうなものだから(単に「夫が私を殴ろうと
して子供を殴ってしまった」みたいに)、ここまでツッコミどころ満載な書き方するのは、単なる
釣りネタな気がするわ。
609名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 20:34:14 ID:+avJUdsA
DVって旦那から嫁だけを指すわけじゃない。
小突いたならそれもDV。
私も女だけど、
女だからって卑怯な甘えは女を自ら蔑んでて腹立つ。
610名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 12:26:57 ID:5FBkGxDj
いつも一番の被害者は子供って事でお開き。
611名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 13:45:19 ID:y5GKLoF3
なんか モスバーガーのキレイな食べ方 思い出したw
612名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 03:46:28 ID:4AhzyuRR
いやー中々面白いやり取りだわwwww 
何にも私は悪くない、原因は旦那。旦那が1から10まで悪いっつー言い方が面白いwww こういう女は子育ても結婚生活も上手くいかないんじゃないの。
613名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 10:46:29 ID:Ogvnj+r2
>>612
いや、たぶん人付き合い全般無理だと思うけど
614名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 00:29:21 ID:3o8gSmgA
さすがにこれは妻の方が悪いわ。
変な旦那と一緒になったのも本人の見る目のなさだし。
一生不幸に暮らせばいいよ。
615名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 02:56:57 ID:QQZRHEou
携帯壊したり、小突いたり、、、、ちょっとおかしいところがある女だな
616名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 09:58:32 ID:a4PEKRAF
こういう女が居るから苛められる方に問題がある、なんてこと
言い出すやつも出てくるんだよ。でもあれだね・・DV被害者って
2パターン居ると確信した。一つはモデルケースのされるがまま、
私が悪いんだってパターン、もう一つは燻ってる火花から大火事
おこすパターン、いわゆる煽り上手。で、こういうのに限って短気な旦那とw
617名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 13:12:53 ID:1bqa48VT
話ぶった切ります。すんません。なんかつかれた。愚痴らせて。
子(5カ月)と自分と夫(隣県に単身赴任中、週末のみ帰ってくる)の3人暮らし
週末に帰ってくると早速一人で入浴。週に一回は子と入浴してほしいと頼むも「風呂が狭いから入りたくない」
その後、私と子が風呂に入っている間に「腹減った」と菓子とビールでくつろぐ
私たちが風呂から上がる頃には酔って寝ている。「眠いから夕食はもう要らない」と居間のこたつでそのまま眠る
眠る主人を尻目に一人で入浴後の子の身支度・ご飯・片付け。
途中で子が眠いとぐずる。夫はうるさいと言わんばかりの顔で「寝かせてやれよ」
片付け途中で子を寝かしつける→なかなか眠らない子。四苦八苦の末母子は寝てしまう
翌朝になり、私よりも早く起きる主人「昨日の片付けできてないよ」と。

こんな事が続いているんだけどそろそろ怒ってもてもいいよね。
それとも自分が短気なだけ?専業は愚痴言っちゃだめ?
618名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 14:29:49 ID:ck/SMYKF
手伝わないなら文句言うなって感じだな。
619名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 15:44:10 ID:/jejuk/8
>>617
風呂入ってる間にビールで酔って寝てるって、どんだけ酒に弱いねん!どんだけ長風呂やねん!

と関係ないところに突っ込み入れとく。

専業でも愚痴は言ってもいいけど、旦那にとってみたらこの子育て3年分くらいのために
今後70年間も無職の老女を飼うんだから黙ってやれってところじゃないかな。
620名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 20:31:55 ID:lpEGD3uK
あー、疲れた疲れた
1歳5か月子と旦那の三人暮らし。
旦那は転職を決めたようで資格の勉強をしていて、週1しかない休みを勉強や職探しに使っている。
休みの日はゆっくり朝寝坊してごはん食べて身支度して午前中に出かけて帰るのは8・9時台。
出かける前も起きたらPC見たりして子供の相手も僅かな時間だし帰った時はこども就寝後。
前は勉強も家でしてたけど、集中できないからってこんな生活になった。

勉強始める前からこどもの世話はしないし相手も気が向いたときだけ。
育児しない分家事やるって言ったけど全然やってない。
今は仕事のためだし仕方ないかと思いつつ一人で家事育児疲れたよー
一人でやってるんだから家事グレード下げたいのにぐちぐち言ってくるからできない。
外出中に友達と会ってる時もあるみたいだし、朝から晩まで遊びで出かけてる時もある。
私はこどもが疾患持ちで外へ連れて行けず軟禁状態だし…

旦那へのいらいらが目の前のこどもに行ってしまうのが嫌だよ。


621名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 07:52:04 ID:+clLdXZc
>>617>>620
毎日ごくろうさまです。。

YOU達の旦那駄目駄目ですな
622名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 10:55:06 ID:3bspna1O
>>619は赤ちゃんをまともに風呂に入れたことがない喪かな
623名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 14:14:17 ID:G4xSuFjp
五ヶ月児をそんなに長く風呂に入れてるわけにいかないんだから、長くても30分だよね?
その間にビール飲んで酔いつぶれるのは、お酒に弱いんじゃないの。
624名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 15:11:09 ID:02XvFHjT
あくまでお手伝いで「してあげている」スタンスが鼻につく。
しかも物や場所で子供をつって、時間を気にせずに行動するから
食事の時間も寝る時間もめちゃくちゃ。

躾も生活習慣も旦那がいると台無しだ。
連休イラネ。
625名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 14:04:06 ID:xYOpda8o
>>623
「5か月」じゃなくて「1歳5か月」だから、子供の気分によっては長風呂になるかもね。
うちの子も風呂で遊ぶのが好きだから、パパと入って遊びながら、ママはその間に
ご飯の準備とか片付けとかやってる。

>>617の場合、状況的に長風呂はしなさそうだけどね。
そして↑のような役割分担が出来れば、>>617も楽になるんだろうけど。
626名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 21:24:24 ID:PrOtnhKZ
>>625
>>617は5ヵ月でないかい?
1歳5ヵ月もちの>>620だけど、625の言うとおり役割分担してくれれば楽なんだけどねえ。
うちの旦那も617旦那と同じく世話しないから夕方は私一人で
離乳食準備・風呂準備→入れる→服着せたり保湿したり→食べさせる→寝かしつけ→大人食事準備・家事の続き…だよ
その間夫はPCとか。はあーあ、家事ストしようかな…
627名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 08:26:28 ID:nJMYfVo8
あ、直前の>>620と勘違いしてた。>>623スマソ
5か月なら確かに30分はかからない、っていうか、かけられんよな。
入浴後の身支度前に寝てるって、速攻だな…
628名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 12:03:30 ID:cerwRe6z
5ヶ月くらいで手伝い無しで風呂入れるのって大変だし、
自分がゆっくり風呂入る暇ないよなー。
寝かしつけてからもう一度風呂、ってのもかえって疲れるし。
629名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 15:33:55 ID:TKMxOdeC
617です。ご意見ありがとうございます。子は5カ月なので、入浴は30分以内で終わらせるようにしています
旦那曰く、自分は疲れているので酔うのが早い との事
かつて分担制にした事もあります
しかし、旦那の眠気>>>子 で決めた事を最後まで出来ず、私のイライラが更に↑なのでやめました
今は旦那が起きている時に「私が〜やっている間だけこの子をお願い」と部分的に見てもらっています
私が子の面倒を全て見るよりは楽ですが、部分的にしか子を見れません
(最後まで寝かしつけができない・子守り=抱っこのみで子がどのようにすれば笑ったり、落ち着くかを知らない)
傍で実践して見せた時も途中でTV・PSP・寝る でダメでした

>>626 気持ちわかるよ
昨日も何もしないから、外に落ちている節分の豆を旦那の鼻の穴に入れてやろうかという衝動に駆られたよ
630名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 17:44:04 ID:+oXOAF9H
>>629
旦那はなにもせず無職なの?
631名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 11:53:57 ID:k/0b8miP
うちはパパもだっことか風呂入れ協力するけど、寝かしつけはパパじゃ無理だ。
寝おっぱいしないと寝てくれないんだよね。でも、ダメだからってすぐにパスするのはムカツクという…。

もうちょっとしたら、子供も慣れてパパだけで寝てくれるのかなー。
632名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 23:46:58 ID:2pwXPX94
私が風邪を引いた時、夫に子供と二人で別室に寝てほしいと言ったら
ホントに横に寝るだけ。
寝かしつけはもちろん、食事・排泄・遊び相手もしてやらない。
子供が本を読んで欲しくて持ってきてるのに無視。
そんなんだから子供が懐かないんだよ、バカ。
自分の気分の良い時だけ可愛がるな!!

633名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 01:44:29 ID:2pCZ89sP
1から読んでたら泣けてきた。特に子供関連はきついね

うちの糞ジジイ。10も年上なんだからもう少し大人になったら?と言ったら
お前も年下らしい言動しろよwだって。はぁ?
子持ちの主婦がキャピキャピ浮かれてられるってのかよ!馬鹿じゃねーの
モラハラ+酒癖年々悪化+デブ+不潔+センス無しって本当にいい所ない
子供たちにまでお父さんは物を買ってくれるから優しいとか言われてさ
他に良い所ねーんじゃんwww子供からもATM扱い乙
634名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 10:59:17 ID:EfdrKhEa
うちの旦那も10歳上だが全然子供。
何にも家事手伝えないし、オムツ替えもロクにできない。
でも口だけは出す。
私はアレルギー持ちだから子供にも気遣いしてるけど、理解なし。
ちょっと疲れて横になってたりすると、兼業の人を見習えとか言う。
すぐにほかを引き合いに出す。
ほかの知り合いいないくせにどこ情報?
育児はその子によりけりなんだから一般論とか言って文句つけるな!
手伝ってから言え!
635名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 14:00:09 ID:1Qu7J1Kz
父が他界して、母も体が弱くて心配だからって事で同居を了承してくれたのは感謝してる。
でも事あるごとに「自分の母親と住んで手伝ってもらってるんだからほかの主婦より楽してる」ばっかり言う。
そして当然自分は何もしない。
あんたが何もしてくれないから見るに見かねて母がたまにちょっと子を見てたりしてるだけなんだけど。
むしろ母の介護と育児で疲れてるんですけど。
子の面倒見ながら母を病院まで送迎、合間をぬって義実家に子を連れていって(うちの親は孫と触れ合う時間が短くて不公平とか言う)、それで楽してるってか。
あんたの稼ぎが少ないせいでついに母から少し経済援助も受けて、なんか泣けてきた。
もう旦那イラネ。
636名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 14:23:17 ID:2pCZ89sP
>>634
子供が小さいうちは仕方がないじゃんね>専業
うちの糞ジジイも同じタイプだけど、パートに出たって言う事変わらないw
家事一切と子育ての殆どをやってるのにさ
別に家事を私だけがやらなきゃいけない決まりはないよと言ったら
家事放棄だ!とかうるさいうるさい。何にもしないくせに
仕事で疲れてるのに…ってこっちだってパートと家事子育てやってるっつの!
おめーは休めるだろうけどこっちは休みの日だって家事も育児もあるんだよ!

そしてうちも私と子供がアレルギー持ちだけど理解がなくて泣ける
お前の遺伝でかわいそうって私だって好きでアレルギー体質なわけじゃないのに
お前のフケにも反応するんだから清潔にしろ!汚ねーんだよ!臭いし!
637名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 18:20:50 ID:9vEriKvZ
仕事が上手くいかない時は、子供のように不機嫌になる旦那。
子供が危険な目に遭いかけてもボケーっとみてるだけ。私が慌てて飛び出す事ばかり。
そして自分の気が晴れたのか、仕事が上手くいきかけてきたのか知らないけど、暫くしたら謝ってくる。
謝られてもウザくなってきた。もういい加減にしてくれ。うんざりだ。
調子のいい時には子供にニコニコ良いパパやって、不機嫌な時には子供にもムスーっとして相手もしてやらない。
子供@2歳も、そろそろ気付いてきた様子。最近はパパには寄り付かない。
ツケがまわってきたな。ザマミロ。
638名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 09:46:40 ID:eKe+9KOT
>>634
だから同世代には相手されなくて売れ残ってたんじゃないの?
ってうちも旦那が年上だから言えないけどw結婚前は
やっぱ上は包容力あるな、とか思ってたし。

うちは風呂は入れてくれたり寝かしつけもしたりするけど
どれか一個。それ以上したら損。みたいな感覚がある。
育児はゲームじゃねえんだよ!いい年こいて馬鹿じゃないの?
こんな時、同世代より下だったら「大きな子供が居る」みたいな
感覚でまだ許せるのかなぁって気がしてくる。

昨日も外食から帰って風呂入れてくれたは良いけど、
リビングで片付けしてる私に子供ポイって渡して
自分は風呂に戻っていった。んで子供寝かしつけて
私もウトウトしちゃったんだけど、それを見つけて労るでもなく
「お前そんな格好で寝るなよ。寝具が汚くなるだろ!?」
だって。。。。ありえなさすぎて、朝まで目が冴えて寝られなかったよ。
639名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 14:45:11 ID:6ASadNZT
あああ何が正しいのかわからなくなってきた。
前にもここに愚痴りに来たんだけど、旦那が転職+資格勉強で家族の事おいてけぼり。
こどもも1歳半も近くなってきて難しくなってきて毎日へとへと。
疲れすぎて昨日こどもを殴りたい衝動にかられてしまった。とどまったけど。
それで旦那に「疲れたよ、休みたいよ。」って言ったら
「それはわかるけどしんどくない人っているのかな?しんどいからこどもの面倒見てくれってのは少し筋違いでは?
楽をしたいから、楽になりたいから代わりにみてくれってことでしょ?
俺もお前もほかの人だってみんな大変な思いをして生きてるんだと思うよ。
毎日仕事して、仕事終わってからまた何時間も勉強するのもらくじゃないよ」
ときた。
私が「疲れた時休むことも許されないの?家族って助け合って生活していくんじゃないの?それでなりたってるんじゃないの?
あなたが休日ゆっくり寝てるの無理に起こさないでしょ。私は夜中もこども起きたら相手して世話して、
でも毎朝休みなく起きてまたこどもの世話してるよ。私も眠いしつかれてるけど。
それが助け合いなんじゃないの?」
「私はこどもがあなたみたいな育ち方の過程を辿りそうで怖いんだよ。
思春期の子が親を殴りまくってたのって普通じゃないよ?そんな家庭にしたくない。
こどもとあなたの思い出が怒り怒られるだけって悲しくない?
母親に殴られてうれしかった?楽しかった?そんな思いこどもにさせたい?」
「あなたが休日家庭を気にせず勉強出来てるのは私が家庭をまわるようにしているから。
それで私疲れてるよ。休みたいよ。」

640名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 14:47:06 ID:6ASadNZT
って言ったら
「じゃあそうやって働きもせず生きていけるのは俺のおかげだね。
結局お互いさまなんだよ。
俺はお前と別れても難しい資格を取る。絶対取る。
これからその勉強する為には今以上の努力が必要になる。もちろん協力してくれる人も必要だよ。
協力してくれないならそれでいいさ。別れたほうが家事の量も減るし楽になると思うよ。
今は勉強が最優先。りかいできないならさようなら」
って言われた…
ただ少し家族で過ごす時間がほしいだけなのにさ…私も少し休みたいだけなのに。
こどもは障害児で免疫力も今低い。保育園で集団生活なんてとてもできない。
ずっと一人で頑張り続けるか、それが出来ないなら子としぬしかない気がしてきた。
私が悪くて旦那が正しいのかな。よくわかんないや。疲れた。
641名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 15:14:10 ID:Q+Wq6/nq
旦那は正しいじゃん。
あなた自身甘え過ぎだよ。
そこ迄旦那に頼らないといけないなら、
あなたは家庭を維持する構成員としては必要無いよね。
642名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 16:01:30 ID:s4VMp/FK
>>640
>ずっと一人で頑張り続けるか、それが出来ないなら子としぬしかない気がしてきた。

子供は巻き添えにしないであげてください
643名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 16:04:18 ID:aHx6H1XW
>>639
旦那さんの転職と資格勉強が大変で、大事な事はよく分かりました。
旦那さんは「全く」家庭の事を手伝ってくれないのかな?
(失礼ですが)普通の1歳児の世話も大変なのに、ましてや障害を持っているのはさぞ大変でしょうね。

あなたの「疲れた、休みたい」ってのは、純粋にちょっと手を貸して欲しいって事だと私は解釈したのですが
それは旦那さんの言う「楽したい」というのとは違うと思います。
それと、「じゃあそうやって働きもせず〜俺のお陰だね」というのは、
結婚して家庭を持っていくという責任であり、思ってても口に出すものではないと思いました。

理解出来ないなら別れるというなら、あなたがいなくなってお子さんを残していかれた場合
今の思考のまま旦那さんはお子さんに何が出来るでしょうか?お子さんの世話をちゃんと出来るでしょうか?

家庭の仕事はお互い様なのは分かりますが、旦那さんはちょっと気遣いがない様に思いました。
644名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 17:56:37 ID:DX1LQMww
お互いに余裕が無い状態だねぇ。

第3者の協力は得られないもんか。

それはそうと、旦那さんも、まったく育児協力しないの?
風呂入れとか、ご飯とか、時間を共有できる部分は協力できそうだけどなぁ。

障害アリだと普通と違って大変だろうけど、その辺りは旦那さんわかってるのかな? 
645名無しの心子知らず:2010/02/14(日) 20:17:58 ID:zFUCzpHf
>>639
病院や行政に相談してみたらどうかな。免疫力が低いなら病児保育園という手もあるよ。
病院付属なら普通の保育園より安心だと思うけど。

24時間365日ずっと子供の世話してるわけだし、休みたい気持ちわかるよ。
しかも障害を抱えてるなら尚更だよね。
働きもせず生きていけるのは俺のおかげってのは
「誰が食わせてやってるんだ」と同等の言葉だと思うけど、言い得て妙ではあるんだよね。
でも「じゃあ誰のおかげで家庭生活が維持できているんだ。
あんたの子供でもある子供を育てるのが私だけというのはおかしい」というのも正しい。

うちの旦那もそうだけど、仕事・自分>家族な人はいつまで経っても考え方変わらない。
あきらめて第三者の手を借りるかしないと自分が壊れるよ。
お子さんは一人目かな?だったら父親としての自覚なんてのもまだ薄いんだと思う。
疲れてるならちょっとぐらい手を抜いて楽したっていいじゃない。
長い道のりをずっと全速力で突っ走る事なんて不可能だよ。
646名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 08:13:14 ID:s/z8h5O5
>>639です。
旦那は転職・資格勉強を始める前の子が低月齢で私がトイレ・食事もままならなかった頃、
早く帰宅して食事を作ってくれました。とても嬉しかったです。
が、自分だけさっさと食べて「じゃあちょっと行ってくる」と遊びに出かけ、日付が変わってから帰ってきました。
悲しくて泣いていた私を見ると「行ってくると言って、いいよ。と言ったのなら気持ちよく迎えてほしい」
というような事を言われ、怒られました。
子が手術入院をしていて私も泊まりでで完全付き添いをしていた時、仕事が早く終わった日は
食料やおむつ等持ってきてくれました。助かりました。
来て、子とちょっと触れ合うとDSでゲームをし始めました。
入院中も何かとやることがあり、でも子は不安定でずっと抱っこが必要でした。
なのでその態度にいらつき、帰り際に「ありがとうは?」と言われた時「まだやる事いっぱいあるから」
と返しました。すると「俺は感謝の気持ちが一番大切だと思っている。それも出来ない人とこれ以上一緒にいられない」
というようなメールがきました。ゲームばかりしていてその気持ちも飛んでしまったと伝えると
「それでも感謝の気持ちはあって当然」というような事を言われました。
私は心のこもらない上辺だけのありがとうになりそうだったし、そんなの私なら言われても嬉しくないので言わなかったのですが。

何を言いたいのかわからなくなってきました。
今旦那が取ろうとしている資格は3つあり、一つは試験が間近に迫っていて、独学でもちゃんとやれば取れるもの。
もう一つは合格率10%台のもの、最後に独学で合格はほぼ不可能な超難関、となっています。
はじめのはいいとして、そのほぼ不可能なものを取るまでにどれくらいかかるのか、
そしてそれまでずっと今の生活が続くのかと思うとどうしていいのか分かりません。
それにそんな資格を取らずとも仕事はあるでしょう。それなのに旦那のの目標・夢の為に
家族はほったらかし…。確かにその資格が取れれば高給取りになれそうなので、そうなると経済的には潤いそうですが。
でもそんな事よりも私は家族3人でゆっくり楽しく過ごす日の方が、幸せなんです。
それも伝えましたが、「我慢できないんだったらさようなら」という返答です。

647名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 08:38:48 ID:tC4c3iwa
たしかに「家族でゆっくり楽しく」は理想だけれど、すべては旦那さんが働いて収入を得てこそだよね。
スキルアップだって旦那さんにはいろいろ考えがあるんだろうし。

入院中の事については、来てくれてありがとう。っていう気持ちは伝えたほうがよかったかもよ。や

障害児の子のサポートを利用する事はできませんか?
日中一時利用(託児みたいなもの)とか。
療育施設に通っているならそっちで聞いてもいいし、通ってないなら役所・病院に相談。
貴方が必要としてるのは旦那さんかもしれませんが、
今は貴方と子供が離れて余裕を持ったほうが私は良いと思います。
648名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 08:40:49 ID:tC4c3iwa
あー、「や」ってなんだ。

自己レスですが日中一時利用は手帳持ちの人向け支援っぽいです。
649名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 09:47:34 ID:78X/33UR
どっちもどっち、って気もするなあ…

639さんだって、おむつとか持ってきてくれたけどDSしてたから、おむつ持ってきてくれた
ことに対しても「ありがとう」すら言わない。
お礼を要求する方もする方だけど、言わない方も言わない方だよ。
持ってきてくれた時にさっと「ありがとう」だけ言っていれば、その後DSしたからって揉め事まで
起こすことはなかったんじゃない?

>「あなたが休日家庭を気にせず勉強出来てるのは私が家庭をまわるようにしているから。
>それで私疲れてるよ。休みたいよ。」

こんなこと言っちゃったら、勉強やめろっていう意味になっちゃうわけで。
極論すぎ。そりゃ「別れよう」って話にもなるよ。

639さんは、自分は我慢してるんだと思うから、態度に出す時に「ありがとう」一切言わないとか
変に極論になったりとか、極端になりがちなんじゃない?
だからダンナも極論で返してくるんだよ。

もう少し、ゆるやかに、小出しに、相手に受け入れやすい条件で交渉できないのかな?
650名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 11:46:24 ID:hjh/ZujB
子供の入院中に、来てくれてありがとうっと言えってのは違うと思うが。
感謝の気持ちは大切っていうのは正論だけど、感謝の押し売りだよ、それじゃ。
うちも生後三ヶ月で手術のために2週間程入院したことがあるけど、
(自分が出来ない分)付き添ってくれてありがとうとは言われたが、
来てくれてありがとうと感謝しろなんて言われた事ないよ。

死ぬぐらいなら、保健所とかに相談しなよ。
うちは、BCGの集団接種の時に別室に呼ばれて保健士さんがサポートのあれこれを
教えてくれたよ。カウンセラーの紹介もあるみたいだし、利用してみたらどうかな?
651名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 11:53:23 ID:hjh/ZujB
連投ゴメン。

入院の付き添いって凄くしんどいよね、全然寝れないし。
風呂や食事も満足に出来ないし、子供も辛いが母も辛いよね。
そんな中で見舞いに来た夫がDSなんてしだしたら、帰れって言ってしまうわ。
同じ病気で同室だった人の旦那さんが、お見舞いに来たと思ったら、
子供を抱くでもなく漫画を読み出して、最初は奥さんも小声で文句を言ってたけど
最後にはぶち切れてたわw
その後その旦那さんは、改善されてたけど、639の旦那さんは無理っぽいよね。
要望を言ったら、さようならだもんね。
お金を稼いでくれる人と割り切って、育児支援に頼った方がいいような。
652名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 14:04:13 ID:J1RoYd8Y
>>646
産後の大変な時期や入院という非常事態の時にあまり協力をしてくれなかったって言うのが
しこりになってるのかな?
夫は協力してくれなかったのに、自分にだけ協力を求めるのは納得いかない。て感じかな?
旦那さんに気持ちを理解して貰えれば心が軽くなるんだろうけど、
話し合いってエネルギーがいるから、まずは行政サービスを利用して心の余裕を持って、
それからじっくり話し合ったらどうかな?

乳児が居るのに朝帰りとか病室でDSとか、父親の自覚がないんだろうなぁ
まさにスレタイ通りだ
看護師さんや他の患者さんにも見られてただろうし、恥ずかしい思いをしただろうね
お子さんは痛い思いをして手術を乗り越えたのに、その横でDSとかありえない
本当にお疲れさま
653名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 17:04:58 ID:5S9J3pnx
>639

離婚しちゃいなよ
そういう夫は、何時までたっても自己中な男で
「父親」にはなれないんだと思う。

仕事が大事・自分が大事 ただそれだけ

離婚して、行政サービスなんかを利用したほうがいいと思う。
あなた自身も休息必要だろうから、保育園の利用も考えたり。
あいてが「さようなら」って言うんなら養育費ももらえるだろうし、
あなたの心の安定が、お子さんのためにもなるんじゃない?
654名無しの心子知らず:2010/02/15(月) 20:42:02 ID:hjh/ZujB
すぐに離婚っていうのは極論過ぎて、現実的じゃないよ。
行政サービスだけで賄えると思えない。

旦那さんは、お子さんのために難しい資格を取ろうとがんばってる部分も
あるんじゃないかなー。
子供に病気や障害が見つかって、父親としてしてやれることは少しでも
資産を残してやることだって思ったとか。ないかな?
こんなご時世だし、今まで通りのお給料を稼ぐだけでも大変だと思うよ。
さらに稼ごうと思ったらそれぐらいやらなきゃ無理だと思ったとか。

旦那さん、産後のガルガル期や子供の入院の時にしでかしちゃったのがマズかったねー。
うちの場合、そこだけ素晴らしいフォローだったから「それでも、父親?」と思っても、
大変だった日々を思い出して多少は怒りが減って、離婚を踏み止まってる部分があるし。

ひとまず旦那さんの事は置いといて、母と子が健やかに暮らせるように自分が動いた方が早いよ。
相手を変えるのは労力がいるけど、行政サービスを探して休息をとるのは、旦那さんに関係なく
自分だけで出来ることじゃない。 死ぬのはその後にしなよ。
655名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 16:50:29 ID:0hQgI92m
>>639が旦那の資格取得に賛同して応援しているのか、
現状維持でもいいと思っているのか、

>>639旦那は障害児を抱えた嫁が働いても良いと思ってるのか、
その辺り分からないと何ともだね・・・。

>>639が旦那の資格取得とその先にあるキャリアに興味が無くて
代わりに私が働いたって構わないんだ!ぐらいの覚悟があるなら
私は皆が責めてるほど>>639が一方的に悪いとは思わない。
656名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 20:38:57 ID:h44TW7V3
>>655
皆が693を責めてるようには見えないけど。
旦那がおかしいって意見の方が多くないか?
子供が入院中にDSって、他人から見てもおかしいよ。
一体何しに来たんだよ、そんなにDSがしたいなら家帰ってやれよw
2chで目にするネトゲ中毒ってやつなんだろうか。
657名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 08:52:23 ID:IGNpnWyR
639の夫は何か面倒くさい感じだね
見舞いに来てDSとか常識的におかしい事とかを
話し摩り替えて正当化してる感じ
都合の良いように理屈こねて最終的には逆らえない「誰の金で」って話でダメ押し

基本的に反省とかせずに自分が正しいとしか思わないだろうからなあ
639もストレスで逆なでしてる部分あるけど状況の改善が639の我慢くらいしかない・・・
658名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 10:04:07 ID:h/IVQGq4
>>656
後だし情報で幾分>>693フォローに回る人が増えたけど
私は最初から>>693だけ責められるのちょっと違うと思ってた。
659名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 10:23:22 ID:q1cJ5mGo
なんか、じわじわと真綿で首をしめるようなタイプの旦那だなあ。
わかりやすい嫌がらせとかはないんだけど、一緒にいると確実に疲れるタイプ。
期待しない自分に慣れて、ATMだから仕方ないか〜くらいに気持ちを転換
できればよいのだけど。
660名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 23:53:59 ID:UtkQdA5m
>>658
先出し情報乙www
661名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 02:26:09 ID:KsOI7pTR
難しい資格って何かわからないけど、勉強にそんなに余裕がない様では
多分その資格に合格するのは無理だと思うな。不合格を前提に将来計画
するべきだと思う。
662名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 10:53:27 ID:BldIndMJ
>>661
それは言い過ぎだわw
うちの旦那も結婚当初は税理士試験の為に仕事以外はほぼ全て勉強にあててたよ
ご飯中はもちろん、トイレも風呂も全部勉強
全科目取るのに5年かかったけど、それでも税理士にはなれたからね
難しい資格勉強で余裕かましてる人なんていないと思うよ
663名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 23:16:27 ID:aopQvQ0S
咳するなら手で押さえるかマスクしろ!
花粉じゃね―だろ
菌まき散らすなばか
664名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 21:57:10 ID:+6E595I4
子供と遊んでるときにうんこしっこしたからって
毎回毎回「ねーうんこ出たよー」じゃないよオムツ変えてやってくれよ
こっちはご飯作ったり掃除してるんだよ
遊んでくれるだけ良いのかも知れないけど、遊ぶ「だけ」だし
665名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 09:43:09 ID:NpFAXN33
愚痴らせて

女は我慢しなきゃいけないんでしょうか?去年の12月夫が信用をなくすことをしてくれました。
以前からも度々あったのですが、不貞行為の確証はないものの、私にとってはひどく気分の悪い行動をしてくれたんです。
その件に関しては、夫も反省し信頼を得るために頑張るとのことで、今まで月に一回は言っていたイベント(車で高速4時間ほどの距離)に遊びにいくことも自粛していたんですが
つい最近今月にあるイベントに行く、と言い出したのです。友達に会いたい、と。現在10か月の子供がいるんですがここ最近の休日はマイホームを買うことに費やしてしたので
私はもちろん夫も休みとゆう休みはありませんでした。信頼は回復しているわけでもなく、そのイベントには信用を失ったそもそもの原因があって、私は行くならそれなりの覚悟をしていくってことなんだよね?
と言ってあります。それを言うと夫は、俺の自由がない、などと言います。俺がストレスを感じて生活するのは子供にも影響するからお前はそれに協力すべきだとも言いだす始末。
それじゃぁ私がストレスを感じながら休日を子供二人だけで過ごすのはいいのでしょうか。。自分を正当化するばかりです。
666名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 09:54:10 ID:NpFAXN33
続き。

夫は普段はほとんど育児に協力する姿勢はありません。これまでにお風呂にいれてくれたのも数えられる程度
自分は子煩悩だというわりに私の子煩悩の基準をはるかに下回ってるんです。
地元を離れて子育てしているので友達もいなく援助は一切ありませんでした。その状況でも以前はイベントに泊まりで遊びにいっていたときもあります。
自由がないってどうゆうこと?私から見たらすごくあなたは自由で子供がいてもいろんなとこいけて、子供のこと忘れて遊べて、私が何か言えば、俺の子供産めて幸せやろ?
家も買ったから十分やろ?収入もサラリーマンの平均より上なんやからありがたく思うべきや、とゆうことを遠回しに言うときもあれば、そのまま言うときもあります。
むしろごり押しです。
それをしてれば自分は家族ほったらかして遊んでも文句言うなって、言いたいんだろうけど。
イベントに関しては、自分で我慢するといったんだから、私はさせているわけではありません。
それを束縛だとか、理解がないと言われるのは心外でたまりません。

ふざけるなばかやろう!
667名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 10:36:03 ID:ojxP2t01
旦那に平均以上の収入があるんだったら、一時保育やシッターに預けて
あなたも気晴らしにいった方がいいよ。別に我慢する必要はないが
マイホームに固執する必要もない。
668名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 18:01:50 ID:nGHQFjnI
信用なくすこと仕出かしたからって、ダンナの行動をギリギリに縛り上げて、友達に会いに
イベントとやらに行くのを一切自粛させるっていうのもどうなの?
そんなことして何の意味があるわけ。
665さんは、「夫を束縛している」っていう満足感があるだけなんじゃないの?
そういうのって虚しいと思う。

むしろ気持ちよく遊びに行かせてやって、そのかわりの条件として、週に1回は風呂に
いれるとかさせてみたら。
669名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 21:57:58 ID:wKMRvtYE
休みとゆう休み

自由がないってどうゆうこと?

ありがたく思うべきや、とゆうこと

こんなんだからそれなりのダンナなんだよ。
670名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 22:57:24 ID:f6JYJcRV
どんなイベントが気になる
671名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 23:54:03 ID:Ii+3H0dF
>>665の旦那、収入平均以上って
せいぜい600から700ぐらいな気がするw
こんな器の小さな男が1000オーバーとかないと思うw
672名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 08:54:30 ID:0ZTwFB2/
>>667
マイホームはもう契約済みなんです、平均っていっても夫の年齢からする平均年収で
言っても400~500の間なんですよ。

私は経済に詳しくないので20代で、その年収ならすごくいいほうだって言い張るんですが
学生ローンと家賃などで余裕なんてありませんから、一時保育なんかも使ったことがないんです。
673名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 09:05:17 ID:0ZTwFB2/
>>668
束縛なんてしてませんよ。
夫が自分で信用してもらうためにイベントにはいかないと決めたんです。
あなたご自身なら、そのイベントに夫をいかせることができますか?
一部の理由をお話しますね。私が切迫流産で入院している間に、そのイベントにくる女に、お前の顔みたらストレス発散になるかな。等の浮気とれるようなメールを送っていました。
夫は独身時代からクラブイベントのスタッフとして参加していたので結婚後もその延長で遊びにいきます。
イベント場所は私の地元です。
あなたご自身は、夫についてきてどんなにつらい状況だろうが夫が泊まりで浮気相手(かもしれない)がいる場所に遊びいこうと平気なのかもしれませんが
私は嫌です。

そしてこれからもそんなことが続くのなら、信用できない相手とどう幸せに暮らしていけるんでしょうか?
育児は嫁がするのが当たり前、俺は仕事しているんだから、息抜きは必要。褒めろ、労われ、遊ばせろ。
我儘すぎます。その女からのメールが発覚するまでは毎月遊びにいっていましたし、
私は家でいつも一人でしたよ。
ちなみに買い物なんてほとんど手伝ってくれませんから、お米やお水、重たいものなんかも妊娠期からずっと一人でやってます。
674名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 09:21:32 ID:0ZTwFB2/
>>669
程度がしれてます。
確かにそうです、よく目にする自分に見る目がなかった。という言葉が妥当だとも思います。
けれど結婚、出産後の生活まで予想できるほど、人は万能なのでしょうか?
みんな自分が選んだ人は最高の人、とそう思って結婚するんですよね。

私の夫はもともと子供に対する情熱が人一倍強かったので、子供のためなら自分を犠牲にできる人なんだとかいかぶっていました。
わかっていたら結婚しなかったし、後悔でいっぱいなんですけどね。

でも離婚はしません。相談相手が周りに一人もいなかったのでこちらで愚痴らせてもらいました。
675名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 09:33:00 ID:0ZTwFB2/
>>665
そういう類の言葉を夫になげかけると、
お前は世の中のサラリーマンの平均年収がうんたらかんたら〜
年収1000万なんてのはひとにぎりでうんたらかんたら〜

バカな女は簡単に年収800万ぐらいないと〜とか言ってるけど年収800万の人間がどれくらいいるかしってるか?
と、かなり理論的かつ数学的思考で納得せざるを得ない回答が返ってきます。

器が小さいなんて言った日には、何言われるか。。。
676名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 09:38:17 ID:0ZTwFB2/
>>668
あとぎりぎりに縛りあげると言ってますが

私は夫の行動なにひとつ縛り上げてなんかいませんよ、その中の一つがイベントってだけで。

基本休みの日を私の用事で付き合ってくれたりましませんし、仕事から帰ってきても本、パソコンいじり、気が向いたときだけ子供と遊ぶ、
です。仕事も激務ならわかるのですが、その辺のサラリーマンよりだいぶ勤務時間は少ないです。
朝は8時起きですから。
677名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 09:56:23 ID:c5eFV0mz
>>ID:0ZTwFB2/
まあ言いたい事はわかるよ。同じような状態だったし。うちはまだマイホーム買ってないが。
離婚はしないって決めてるなら妥協点探るかなにかしたほうがいいかもね。

私がそのジレンマから抜け出せたのはパートに出た事かな。
子供と距離をおけるし、小遣いも増えたし、パートが休みの日に1人で遊びに行く事もまれにある。
お子さん小さいなら、もう少し大きくなってから行動に動いたら?
678名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 10:14:43 ID:uTjh0era
>>676
なんかわかるよ。
私も子供が一歳になるまでいろいろストレス溜まってた。
私は子供の面倒みて遊びに行けないのに
旦那は飲みに行ったりしてすごくムカついた。
そこに女がいたら尚更だよね。
こんなんじゃ離婚したほうが楽なんじゃないかとか
もう子供つれて出てってやるとか思いつめてた…。


少し実家に帰るとかして息抜きしてみたら?
旦那もちょっとは焦るんじゃない??
679名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 16:03:32 ID:0ZTwFB2/
要するに自分がうまく我慢するしかないってことなんですよね。

仕事はパートにいきたい気持ちもありますが、子供が4歳ぐらいまでは母親のもとで育てるって夫と話してまして
でもそっから仕事ってなると一人っこになるってことですよね。
それはかわいそうってことで結局仕事にでるチャンスがないような気がします。

こんな夫なので二人目は正直考えていませんが、子供のためを思うと兄弟はいたほうがいいかなとも思いますし、
でもきっとまた切迫で入院ってゆうのは目にみえてるんですよね。

年明けは夫と離れて実家で過ごしていたんですが、実家は実家で、赤ちゃんが動き回ると危険なものがいっぱいで
私以外全員がヘビースモーカーなんです、環境が子供にとって最悪なんですよね、せまいアパートなので家にいても実家にいても
メリットデメリットが双方あります。私の気持ちだけの面でいったらそりゃ実家なんですけどね。。

帰るつもりで帰省なんかしたら戻ってきたとき部屋が大変なことになってます。ゴキブリの巣です。

愚痴ってもキリないですね・・。

レスくれた方々ありがとうございました。一括してしまってすみません。
680名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 16:20:55 ID:8v6eY0Mm
別に良いんじゃない?愚痴るスレだし
681名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 16:40:59 ID:uElBCeSR
【韓国】この5年間の障害児の養子縁組、国内135人−海外3428人

この1年間で養子縁組した障害児は153人だ。うち29人が国内の家庭に、124人は国外にそれぞれ送られた。
昨年は障害児の養子縁組が少なかったが、年平均500−700人にのぼる。
保健福祉家族部が与党ハンナラ党の林斗成(イム・トゥソン)議員に提出した養子縁組資料によると、
03−08年の5年間、国内の家庭に送られた障害児は135人だった。外国の家庭に送られた障害児は3428人で、
国内の家庭と養子縁組した児童の25.4倍にのぼった。
同じ期間に、障害児でない児童の国内家庭との養子縁組(1306人)は、海外家庭との養子縁組(1250人)を上回った。
大韓社会福祉会のイ・ミラ部長は「障害を持つ児童への支援が不足し、国内より海外の家庭と養子縁組するケースが多くなっている」と説明した。
イ部長は「障害児の場合、終生責任を負わなければいけない、という点が大きな負担となっているようだ」とした。
障害者のための福祉制度がきちんと整っておらず、一生障害児とともに生きていかねばならないという点が、
養子縁組をためらわせているということだ。
障害児を養子として育てる場合、月50万ウォン(約4万円 障害児でない場合は10万ウォン)の養育費が支援される。

ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115073&servcode=400§code=400
ttp://japanese.joins.com/upload/images/2009/05/20090511090040-1.jpg
682名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 11:35:48 ID:kw6gDM7N
激務だから育児しないのはいいとして

風呂入ってくれないから臭い
口を開けば人の嫉妬や悪愚痴ばかり
嫌いになる
まだ産後6か月なんだけど産後鬱のせい?
683名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 12:27:29 ID:J9DjDLnY
>>682
ちなみに、既婚男性が言う、嫉妬や愚痴ってどんなもの?
684名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 18:35:17 ID:b+SkrxjB
2歳4ヶ月と7ヶ月年子母です。
上のイヤイヤ期に参り、自分もイライラ。
旦那は去年末から仕事がずっと忙しく、
0時過ぎ帰宅がデフォ、休みは週1。
その休みも最近は仕事。
次は休むと言ってたのに、接待スノボ。
一回断ったのにやっぱり行くらしい。
自由でいいね。

仕事だから、って思おうと思ってたけど…
なんか疲れた。
子供はかわいいけど、一人で育ててるみたいだ。
実家は遠いし、近くに知り合いも親戚もいない。
何のためにここにいるのかわからなくなってきた。
685名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 20:51:58 ID:2q0Do9yO
>>684
いつのまに私が書いたry
うちは2歳10ヶ月、1歳4ヶ月の年子だけど、平日母子家庭も週1休みも同じだ。
上のお子さんはイヤイヤの割に「ちょっと待って」とか「後でね」の
理解が曖昧な時期だし、下のお子さんは後追いに人見知りかな。
行動範囲広がってくるけど1人じゃ歩けないし
本当に本当に大変だよね。私も>>684の時期が一番辛かった。
1人で本当によく頑張ってるよ。
686名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 21:17:06 ID:b+SkrxjB
>>685
ありがとう、レス見て泣けました。
頑張ってるって言われるのが嬉しかった。

スノボを一回キャンセルしたのに、結局「行くことになった」と言われ、
なんかここに私はいなくてもいいんじゃないかってふと思いました。

そうか、母子家庭か…
そう考えた方が下手に期待しなくていいかもしれない。
687名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 07:34:27 ID:NbD+wF2+
接待での飲み会、接待でのゴルフ、接待でのetc.・・・
結局楽しんでるならいーじゃんって思う。
美味いモン食べて飲んできて。それに比べてこっちは普通の食事すらマトモに食べれない日々。
接待の後に聞かされる「本日の接待はどんなのだった」話がウザい。
どんな料理で美味かったとかイマイチとか、ゴルフの時に誰々さんがバカやって・・・って、そんな人知らんがな。
今日は旦那友の送別ゴルフ&飲み会。帰宅は午前様確定。
こっちは体調不良が続いてて不機嫌モード炸裂中の2歳児の相手。
明日は月に1度の一時保育の日だったが無理っぽい。
子の体調が悪いから仕方が無いって事くらいは分かるけど・・・
最近、疲れたというより虚しい。
688名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 22:21:31 ID:PEmftZRp
ああみんな同じなんだなぁ
ホント我慢するしかないよ
期待するから余計にがっかりする
ホントタヒんでくれたらって最近本気で思うよーw
マジ終わってるわ
689名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 22:28:29 ID:r+AzomCU
はげの安い面して、自分の頭下げるのにいちいちいちゃもんつけるんじゃねえよ。
暴力反対!!!
って早く死ね
690名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 01:09:39 ID:Em6t83xU
子供と遊ぶのがいやなら、出掛けていただいて結構です。
父親としての責任は、稼いでくるだけではありません。
691名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 02:07:30 ID:tDokRUF3
だいたい誕生日なんか祝ってないじゃん。
かこつけて美味いもんたべて自分が贅沢したいだけだろ。
ばーーーーーか。
692名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 03:49:28 ID:8cx/dVdI
うちの旦那は、大学院生。赤9ヶ月。
生活費は、生後6ヶ月まで一円ももらってない。で既婚。旦那は、親からの仕送りが月20万あるって嘘つかれてた
子育てと、仕事で疲れてる。
私は、産後2日後から働いている。
旦那は基本優しいが、その優しさ無くても良いから、生活費を稼いで欲しい。
好きだが、たまに情けなくなる。
30歳だけど、働いた事が無い旦那。
この先が不安だ。別れる事も考えたけど、子育てやら、家事は多少やってくれる
だから1人よりはまし
どう思う?
693名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 04:54:50 ID:B+3NlNKO
どう思うって・・・
普通子供が生まれる前に、これからどうやって生計を立てるのか話し合うもんじゃない?
学生なら両親交えて家族会議だろ。常考
694名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 09:20:22 ID:aNzQiP2W
もういやだ、体調不良は全部私のせいにされる。
私の作ったご飯が原因でお腹が痛い、
私の入れたコーヒーを飲んで下した、
全部同じもの食べてますけど私も。
咳しててマスクしてっていわれてもしない、
私がわざわざかけてあげるまでしない、幼稚園児か?
トイレ後も手を洗わない、
お風呂後裸でプラプラ、
寒くても服を着ない、
そんなんで体調崩されても看病する気もおきない。
そんな体で赤ちゃんに触ってほしくない、大事じゃないんだね?と思う。
夫の言う大丈夫が大嫌いになった、だって100%大丈夫じゃないから。
今までムカついたらここ読んで抑えてたけど無理で書き込ませてもらった。
脈絡のない文でごめん。
695名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 10:14:17 ID:VH5MJ/h1
>>692
693に同意。
なんでその状態で子供つくったの?
無茶としかいいようがない。
696名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 10:25:48 ID:9P8CRqWJ
土曜の夜から日曜の朝8時まで後輩宅で徹マンしてた旦那
日曜は午前中私が美容院だから子(1歳)をみててね、正午にご飯を食べさせてねと約束した
正午過ぎには帰れるかと思っていたが混んでいて終わったのは13時半になってしまった
急いで帰ると旦那ソファーで爆睡中
子はキョトンとしていた
私「ただいまー!子のご飯してくれた?」
旦那「ごめん寝ちゃってた」
私「はぁ?ふざけんなよ!メールしたろうが!徹マンなんて二度と行くんじゃねぇ!」
と久しぶりに怒鳴り散らしてしまった
697名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 19:08:32 ID:fQrXgKmD
>>684
私もそのくらいの時期そんな感じだった
そもそも妊娠中や産後すぐから単身赴任でいなかったというね
里帰りするにも実親は仕事で忙しく部屋も狭く
旦那の家は遠距離で頼るところなどなく…という状態

正直今思うと育児ノイローゼ気味だったと思う
なのに何のフォローもなくてつらかった
>>684さんも頑張ってると思う。無理しないでね

なのに今いなくてもいいのにいる旦那…なんだよなんなんだよ
698名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 21:30:33 ID:Xn2H+nrl
692はネタ? 30で院生で結婚?
699名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 22:20:21 ID:mZvaj4TM
>>695
どうせ出来婚でしょ
700名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 22:39:20 ID:MKuGLRJl
>>692
産後8週間経過しない女性労働者を就業させてはいけないと決められています
701名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 11:59:14 ID:4s5efrjk
>>692
>私は、産後2日後から働いている。

これが一番納得できない。
出産前に面接して仕事したの?
それとも退職せず仕事続けて妊娠もばれずに普通の休暇で出産したの?
702名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 16:15:06 ID:e/3fkoDG
ってか産後2日は入院中でしょ。日本は。
703名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 16:29:32 ID:zHTYYwkA
●に触っちゃダメ!
触っちゃったら手を綺麗に洗ってね
704名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 19:04:26 ID:FX48rmZE
うちの旦那。
夕食を家で食べる日は子供のお風呂ほぼ入れる。
月20日ほど。
それ以外は何もできない。
育児何もできないだけならまだしも、家事もできない。
自分のことも完全にはできない。
掃除、洗濯、炊事、全て私。

休みの日、自分に余裕があると「ママ休んだら」とか言ってくれるけど、
私の代わりに私の仕事をしてくれるわけではない。
余裕がないと「パパ、ストレスでやばいからお馬さん行ってくる」と競馬に行く。
そういうときは、私が疲れていようがいまいが関係ない。

基本的に子供のような人で、
子供に私をとられた感があるのだろう。
私のパート先は旦那の職場なのだが、
私がパートの日も、いつもと同じように寝ている。
携帯の目覚ましでもなかなか起きず、
8時過ぎに「もう起きなきゃ駄目だよ」というと起きてくる。
私はそれまでに子供に朝ご飯を食べさせ、着替え、子供の弁当詰めをする。
そのくせ、職場では、コーヒーを自分の分と2杯持ってきてくれたりする。
私としては、コーヒーよりも朝の手伝いのほうが100倍ありがたいのに。
旦那の優しさは、パフォーマンス性が高く、
見た目も穏やかそうなため「周りからはいい旦那さんでよかったね」という目で見られる。

705名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 19:05:39 ID:FX48rmZE
704続き

旦那が疲れていて、私も調子が悪い時、
「ちょっとしんどくて・・・」といったら、
「自分ばっかりしんどいわけじゃない」と切れられた。
喧嘩になって、キレられると私の傷つく言葉を平気でたくさん言うので、
最近は常に顔色をうかがっている。
ちょっと機嫌が悪いと「何かしたかな?」とドキドキし、気が気じゃない。

旦那は人の立場で物事が考えられず、あくまで自分のものさしが基準。
そんな旦那と暮らしていくのに嫌気がさしてきた。
そもそも別れたほうが、
私の負担は減り、旦那は自由なお金が増えいいのではないかと思う。
一緒に暮らす利点が見つからない。

皆さんどう思いますか?

旦那のスペック。
月60前後稼いで、小遣い10。
ガソリン(月3000くらい)、医療費、飲み会等全て込み。
私のスペック。
今はパートだが、4月からフル復帰。
旦那とほぼ同額稼げる見込み。
(夜間・緊急時の制約がある分、若干少ない)
706名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 19:21:30 ID:GCdmEn5X
8時起きでも間に合って、ほぼ毎日、自宅で夕飯食えて、
それだけの給料もらえ、しかも産後も正社員に戻れる仕事
が何か、それが気になる。

地方公務員にしては給料が高いし、医者にしては暇すぎるし
うーん、なんだろう・・・
707名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 19:28:33 ID:o5UsB/sd
医療関係とか。

子供はいくつなん??
目覚ましでも起きないならほっとけばw
今現在専業なら掃除炊事洗濯は奥がやるのでなんのおかしいこともないと思われるが。

子がある程度おおきいならお馬さんに一緒に連れていかせればいいじゃん。

家事つらいなら惣菜とかかってきてうまいことやんなよw
708名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 20:37:09 ID:FX48rmZE
>>706、707
お察しの通り、医療関係です。
地方のため、潰れかけで暇+給料いいです。

子供は1歳2カ月。
朝ほっとけば、確実にキレて
「ちょっと声掛けるだけなのになんでできないんだ
 ほんとにお前は自分ばっかりetc...」
となること必至です。

現在はパートなので、専業みたいなものですが、
私は旦那の扶養じゃないし、とか、
旦那いなくてもそれまでの貯金で1〜2年暮らせるし、とか、
どうしても思ってしまうんです。
まぁ、それでも家事やるのが仕事なのでやってますが。
でも育児も9割私がやっている現状なので、
もうちょっと家事やってもいいのではないかなぁと思うんですよね・・・
私自身、料理は嫌いではないし、
旦那には「手を抜けばいい」といってもらうのではなく、
家事をスムーズにできる環境を提供してほしいというか。
ないものねだりなんですかねぇ。
でもせめて中断させたり足手まといにはならないでほしい。
現在↑この状態w
709名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 20:39:59 ID:FX48rmZE
続き
ただ、それだけならいいのですが、
旦那がキレるのを回避するための気苦労で、
もう精神的に疲れてしまったんです。
保険とか税金とかもわかってない上に説明しても途中で「お任せ」と言い、知る気ゼロ。
そのくせ、気に入らないと「だからお前は駄目なんだ」という始末。
しかもトメも自分の育児に絶対的な自信があり、自慢のムスコチャンだし。
子供に対して「○○(旦那ネーム)さん」って呼ぶ人初めてみたよw
この親にしてこの子ありって感じではありますが。

やっぱり私のリサーチ不足、眼力のなさが原因で、私が悪いって話なのかなぁ。
710名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 21:26:23 ID:MdvFkDy2
うんw そーなんじゃない?
711名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 21:34:42 ID:tG5NRC2E
釣りだね
712名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 21:35:29 ID:GCdmEn5X
>>709
冬彦さんを思い出したw
笑ってごめん。

そっか、医局離れれがそういう生活なのかな?
って関係ないところばかり感心してるなw

えっと、4月からは仕事の上では対等になるのだから、
今から、家事育児も(ほぼ)等分しましょう、というスタンスで
話し合えばいいのでしょうかね。
そういうと、「まだアルバイトのままでいてくれ」って言われて
しまうのでしょうかねえ。
713名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 22:05:48 ID:FX48rmZE
>>710
やっぱり・・・
でも、そのことに気づいてしまったので、さよならしたい気がしないでも・・・

>>712
冬彦さん!!!
ドラマは見たことないけど、木馬に乗ってるシーンだけ知ってますw
712さんが言うように話し合えればまだいい方ですね、解決にはならないけど。
もしそう持ちかけたら、
機嫌が良ければ「出来たらね」終了。
そこで「でもさぁ」と話を長引かせたり、機嫌が悪いと、
「なにそれ。なんでそういうこと言うの?
 だからご飯は惣菜とかでいいっていってるだろう。 
 疲れて帰ってきてるのに、そんな話聞きたくないわ。
 ほんとお前は優しさってもんがないな。
 自分のことばっかり。」
と逆ギレされて不機嫌になって部屋に閉じこもって終わりでしょう。。。
もしくは、罵詈雑言を浴びせて家を出ていくかも。

旦那の頭の中には、子供の生活リズムや食育やその他諸々の『子育て』の部分がないんですね。
714名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 22:30:23 ID:UJFzUYHy
話し合いが出来ないのなら、我慢するか離婚しかないよね。
715名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 22:30:23 ID:N125v2or
旦那
おめえの給料だけじゃ
チビ2人を幼稚園にやること自体無理なんだよ

だから私がパート出て保育料を稼いでんだよ

だからチビが風邪で具合悪いときくらい面倒見てくれよ!

おまえの稼ぎがよければ
私もちびの具合が悪いので勤務代わってください
なんて頼まなくいいんだよ

めったにこない責任者に
あんまり勤務交代すんなとか釘刺されるなくて済むんだよ

せめて
旦那の給料が年収600万あれば
うちは裕福になれる
716名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 22:34:42 ID:o5UsB/sd
1歳2ヶ月かぁ。
パートしてるなら専業とはいわないよ!最初のレスでパートって書いてるのを見逃してたわ。
スマソ。

家事をスムーズにできる環境かぁ。
たとえばどんなことを具体的にやって欲しいのかな。

まあグチスレだからこれ以上はスレちがいかなw

我が家的には月50万くれるならリコンはないなw
家事もしてくれなくていいわw
このままパートで子がもう少し大きくなったら正職に戻るw
717名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 22:34:56 ID:GCdmEn5X
>>713
多分、このスレの住人の大半からは「贅沢なお悩みですねw」と思われている
と思う。俺は男で、他山の石にするために読んでいる立場なんで、ちょっと違うが。

離婚した方が良いと思うならしたら良いのではないでしょうか、としか答えよう
がない。あなた自身も、正面からぶつかる覚悟もないようですし。
718名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 23:27:24 ID:+1uYeBo1
>713
モラハラっぽい旦那さんだね
つみかさなると精神的にかなりきそう…
ご自身に収入あるみたいだから、別の道を歩んでもいいかも
719名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 00:02:29 ID:U0dLUdZj
3月中旬に二人目出産予定なのに、14日 21日 4月3日とアイドルのコンサートに行くつもりだった夫
誰が上の子見るんだよ!
720名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 05:58:47 ID:KDMrexR9
>>713
家政婦とシッター雇えば解決!
と、無資格飲食店パートの私が言ってみる。
721名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 07:14:33 ID:sde4SExH
>>713
ウチも自分の物差しでしか考えられない月60はもらってくる外面重視旦那もちです。
子供産んでから1年は、ずっとお互い(今思えば私だけが)ぶつかってきてました。
それまで口では良い事を言ってた旦那が、最後の最後で言ったホンネが
「まずは自分が先に食事してリラックスしてテレビ・風呂に入って疲れをとった上で育児の手伝いをする。
それが出来ないうちは手伝わない」
でした。
私たち母親には「ふざけんな、そんな暇どこにあるってんだ!?」ですが、奴は真顔で言い切りました。
その日以来、私も何も言わなくなり(納得したのではなく呆れました)疲れても旦那にだけは頼りたくないと
思うようになりました。
まだ子供も小さいけど、一時保育とか利用できるのでは?
保育園に通園するとしたら保育料もかなりかかるだろうし。
別に、息抜きしてる間の子の面倒は旦那が見なければいけないって事もないし。
自分に稼ぎがあるのであれば、一時保育料とか、どうにかすれば出せるのでは?

旦那の顔色伺ってると疲れるでしょ?旦那不機嫌な時は放っとけばいいよ。
機嫌良くニコニコしてる時だけ相手してりゃ文句ないんだから相手は。
「アナタも疲れてるみたいだから、ゆっくり休んでね」とか何とか言って放置。
何だかんだでウチの旦那も少しは家事・育児に協力してくれるようにはなったけど。
>>713さんも、もう少し様子見てみて別れるかどうするか考えてみてはどうでしょうか?
722名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 10:18:53 ID:ktiWkUM+
713です。
たくさんコメントありがとうございます。

昨夜、急に夕飯放棄して子が寝てから帰ってきた旦那と少し話しました。
といっても、旦那はネットしながらで、
聞いてるのか聞いてないのかわからないような状態でしたが。

・俺は一緒にいたいと思っても、お前はそうは思っていない。
 だから、子供を寝かしつけて一緒に寝てしまうんだ。
・(一緒にいる時間がほしいならお互いの努力が必要だ、と言ったら)
 だから夜洗濯物畳んだりした。でもお前は起きてこなかった。
 (畳んだのは4、5回くらい。私が寝てしまったから畳めるんだと思うけどw)
・今は一緒にいたいとは思わない。
 身の回りのことをやってくれるなら誰でも同じ。
・お前の行動には文句はない。
 俺のことはどうでもいいというお前の感情に文句を言ってるんだ。
だそうです。

723名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 10:19:52 ID:ktiWkUM+
722続き

どうでもいい人の料理なら惣菜にするし。
洗濯だってしないし。
料理を惣菜にしたからって、料理の時間がフリーになるわけではないのに、
それは理解できないんだろうな。

私の父が更にモラハラな人で、母はそれに耐えてきた、という経緯を見ているため、
何があっても両親の様にはなりたくない、と思って育ちました。
子供に同じ思いをさせないためにも、今決断するべきなのか。
でも顔色を伺うというのは、まだ多少気になる存在ということなのかもしれません。
今は私の落ち込み、ストレスが限界に来ていて、
子供に影響が出てしまうのではないか、それが気がかりです。

リアルでは、状況的に愚痴をこぼすのも憚られるので、
ここに書き込んで、いろんな方にたくさんコメントを頂いて、ちょっと元気が出ました。
また何かコメント頂けたらありがたいです。
本当にありがとうございました。
724名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 13:05:55 ID:QFq89Wf0
子供だね。子供寝かせて一緒にオチて何が悪いんだボケ。
子供より俺に時間割いてくれなきゃヤダヤダ、でも育児手伝うのも嫌
ほったらかしで子供が育つとでも思ってるんだろうか。
しかしイマイチ旦那がどうしたいのか見えない。
ママンじゃないんだからさ、なんでもかんでも旦那の考え察して
喜んでくれる行動なんていちいち取ってられなくない?
きっとそれが出来れば旦那はご機嫌になるんだと思うけど。
とりあえずフルタイム復帰しても状況変わらないなら捨てる準備を
進めてもいいんじゃないかなー
725名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 14:15:43 ID:sde4SExH
>>724に同意かな。
ご両親はご両親、アナタはアナタ。
ATMにもする必要ないんだったら、自分が精神的にやられる前に結論出した方がいいかも。
726名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 20:43:48 ID:bMlF8Fzj
>>722が背中を押してほしいように見える。
相当精神的に参ってるんじゃない??妊娠中、産後、育児期(取りあえず小学校あがるくらいまで)にされた事や言われた言葉って多分一生自分の中に残るよ。
今なんとか取り繕って子が手がかからない年齢になって落ち着いたとしても、何かあるたびに思い出したりすると思う。
しかも>>722の旦那みたいな奴に限って落ち着いた頃に、二人目ヒーハーとか言いそう。
割り切れないなら離婚を視野に考えてみたら??そんな親を見てきた>>722が一番、子供の今後のことを考えてあげれるはず。
727名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 04:19:10 ID:bxJ3pAiX
旦那の顔色伺って生活するのに疲れた。
子は四歳。
私は自分の事もままならない病気になってしまって…その上事故に遭い後遺症。
私の両親は離婚してるし母は遠方。義実家は海外。

週一の休み、まだ遊びたいと遊びに出る。
夫としては期待は無いが思いやりが無く、苦しんでても最近は空気。
私が死ねば分かるんだろうか…
728名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 08:11:21 ID:83QMUeWL
>>727
何と言っていいかわからないけど、お子様を保育所に預けるのは無理なんだろうか…もしくは幼稚園。
そんな旦那はほっといて自分の体と子供の事を中心に生活したらいいよ。旦那は大人なんだし手助けもしてくれないような奴の世話なんてしなくて良し!
729名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 10:07:03 ID:ZcsntGDX
>>723
昔の私がいる・・・。

自分を正当化するのが得意な旦那様のようですね。
ちなみに私の旦那様はモラハラプラス稼ぎ少ないのでまだあなたのほうがマシかもしれないですけど。

でもそういう夫ってほんとに自分のことしか考えてないからお話にならなくてうんざりしますよね。

私は最終的に、

>疲れて帰ってきてるのに、そんな話聞きたくないわ。
 ほんとお前は優しさってもんがないな。
 自分のことばっかり。」

っていう類の言葉に対しては、私もあなたの優しさみてみたいって言い返してました。

こういう人って自分はすごい人間だと思って人を見下してるタイプが多いから
そのプライドをまずはズタズタにしてやればいいんです。
打たれ慣れてないからこっちが強気にでれば意外ともろいですよ。

それで暴力しようものならこっちのもんですから。

もっと自分の主張をしっかりして対等の立場になることがいいと思います。
収入が多いなら子供もいることだし離婚は最終手段でとっておけばいいんです。

やられっぱなしで悔しくないですか?
730名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 10:15:48 ID:ZcsntGDX
>>727
空しいですよね
助けあえないでなにが夫婦だって思っちゃいますよね。

薄情な旦那を持つと苦労するのは自分なのに
なんで見抜けなかったんだろうっていつもいつも後悔ばかり。

変わってくれるなんて淡い期待は持たずに強く生きていかなきゃいけないんですよね
731名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 10:46:38 ID:eifNqM7d
他の人達の深刻な話の中では大したことないとは思うんだけど・・・
子供が夜泣きで2時から4時まであやしたり、牛乳のませたり、絵本読んだりしてたのに、
朝起きた旦那、「そんな事あったの?全然気付かなかった。」
ありえなーい!
732名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 15:53:58 ID:z7ET1zPx
>>731
おつかれさま。
旦那って夜泣きに強いよねw
うちもよっぽどギャン泣きしない限りイビキかいて寝てるよ。
男と女の違いなのかな、と思いながらたまに悲しくなるが。

長引く時は、思い切って一回明るい部屋に連れ出したり、
それでもダメなら毛布で包んで外の風を当てて完全に覚醒させたりしてる。
改めて寝かしつけすると意外と寝たりする、うちの場合。
733名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 18:47:59 ID:GGCNv9/s
育児なめんな、育児!
何が自治会長になってもいいだ。
大抵、旦那がやるもんだって知ってるでしょうが。
自分は急な単身赴任や出張があるくせに去年の班長みたく私に丸投げする気!?

何かと言えば専業主婦は楽だの万年夏休みだの、ふざけんな。

私の話は頭から聞かないくせに自分の話を聞かなかったら逆ギレとか子供か。

4歳と2歳抱えて楽なんか出来るか、ボケ!
734名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 00:04:38 ID:6mNgwdEl
>713 もとい冬彦嫁wです。

金曜の夕方、飲み会前に一度帰ってきて(飲み会は前々から決まっていた)、
「ごめんね」と言われました。「だって寂しかったんだもん」らしいです。
「あなたは私に、どれほど傷つく言葉を言ったのか、わかってる?覚えてる?」と聞くと、
「でも俺も相当寂しかったんだもん」(言った言葉を例に出すと)「そんなこと言ったっけ」

「私はあなたのママじゃない、あなたのことを大人として見ている」
「○○(子)はちっちゃいから出来ないことがたくさんあるから手伝わないといけない、
 でもあなたは(大人なんだから)出来るはずでしょう」
と伝えました。
しかし、毎回同じ収束で何の解決にもならず、私のもやもやだけが積もっている気がします。

モラハラとはもっとひどいものという印象だったのですが、
今回コメントを頂き、改めて調べてみると、うなずいてしまうことばかりでした。
そして、今まで「喧嘩をしなければニコニコ楽しい家族だし・・・」と考えていたことも
DVでいう「暴力していないときは優しいの」と同じものなのだと初めて気付きました。

皆さんの意見を参考に、別れる準備はもう少し様子を見てからにしようと思います。
まずは対等になれるか試してみる、と同時に旦那の言動も記録していこうと思います。

ひとりずつにお礼をするのが本来ですが、
あまり多くのレス消費もよくないと思いますので、まとめてお礼申し上げます
本当に、ありがとうございました。
私の声に、こんなにもたくさんの方が耳を傾けてくれるのだと、とても心強く思いました。
またグチりに来るかもしれませんが、そのときはどうぞよろしくお願いします。
735名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 00:13:12 ID:lHzFAenA
今日は引越だった。
赤@まもなく2歳を相手しながら荷造り。
引越先が近所だから旦那は車で荷物運び。でもそれ以外は全くやらない。
荷造り全てやってたら具合悪いよ。
荷ほどきも自分のものだけやって自分はビールって何?
先ほどやっと娘の世話をしながらのキッチン片付けが終わり、お茶一杯。
1日駆けずり回ってやっと休憩。
なのに転居関連手続も丸投げって何?
バカ?
ああ腹が立つ!
736名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 00:33:08 ID:oPabc4dY
うちも今まで妊娠中と、子供2歳のときと2度引越ししてるけど
どっちも役立たずで何もしなかった。
こういうことはいつまでも恨みが残る。責めてもヘラヘラ笑うだけだし。
>>734
がんばれー
737名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 05:58:15 ID:y+SzbePD
>>735
お疲れ様…私は子が7ヵ月のときに引越し丸投げされた。
一緒にやろうねと言いながら酒飲んでるだけw氏ねw明日〜明日〜で引き伸ばしてばかり、結局一人でやった。
引越し先では自分の分だけ綺麗に片付けて旦那のは段ボールに放置。それでも片付けない(私に片付けさせる気)だったから
「引越しするとき、どこからともなくGがついてくるんだよ。旦那段ボールにGいたから殺してあげたけど触りたくない」と言って片付けさせた。
735さんも引越し後は自分と娘さんの荷造りほどくだけにして旦那のぶんは旦那にさせな!
738名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 06:01:45 ID:y+SzbePD
>>737
ごめん荷ほどき、旦那は自分のだけしちゃってたのね…寝ぼけててすいません。
転居関連手続きはしなきゃ駄目だけど、一度丸投げのふりしてみたら?「私荷造りしたからこれはお前やれよ」とか言って。
ストレスためないよう頑張ってくれ
739名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 08:20:41 ID:WDPgedKg
関東連合と六本木コネクション 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1267140560/
740名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 12:34:13 ID:Ir/S2a6z
テスト
741名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 12:49:02 ID:Ir/S2a6z
男って、育児や家事は楽な仕事…俺は汗水たらして家族のために働いているんだって相手(妻)の大変さわかろうともしてくれないんよね。
一言目には誰のおかげでご飯食べてるとか…
常に上から目線。
3歳娘が下が産まれてまだ不安定で癇癪おこしてるのに…育て方が悪いだって…
買い物に出たらいつまでも帰ってこない、休みの日はいつまでもゴロゴロ…挙げ句のはてには、二人目はお前が欲しがったんだろうだって
情けなくて話しする気もなくなったよ。
長文な上、めちゃくちゃになってしまったけど…疲れた。
742名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 16:49:53 ID:vXujBtYk
>741
>1ぐらい読もうね。

>「男って」という一般化は、男性の乱入を招きがちなんでNG。
743名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 20:14:44 ID:Ir/S2a6z
>>741です
「男って」 というのは旦那のことでした。
久々の書きこみでてんぱってました。
744名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 10:09:06 ID:Kml5H+6a
旦那が昨日から会社の付き合いとかで帰って来ない。さっき電話したら酒飲んだので同僚の家に泊まったと。電話出るときわざとらしい咳とかさ…
突っ込み所満載でもう何の感情も湧かないわ。二歳の息子の激しさで体がついていかないしテンプレ通りの旦那のストレスでハゲたし…。つかハゲるの二回目だよ。揚句「毎日家にいて何のストレスがあんの?」って失笑されるし。
何か色々行政に頼ろうかと思うが何をどうしたらいいのか分からん…。とりあえず仕事探してお金貯めなきゃ。しかしハゲが広がる悪寒。そんな旦那に一言。

「オマエもハゲる程ストレス抱えてみろやw」
745名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 11:34:22 ID:cIWhWQco
>744
お疲れさま。
まずは地域の女性センターに電話してみたり、地域の弁護士無料相談使ってみたら?
私も精神的にやられはじめて、本格的にいろいろ調べ始めたよ。
法的なこととかいろいろ知るだけで、だいぶ強くなれると思った。
最終決定はまだでも、知っておいて損はないのでおすすめします。
746名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 02:37:09 ID:B5FofaPu
あれだけ子供を怒鳴ったのに、お前が風呂入るよって誘えばすぐ行くんだな
ずっと拒否られてる俺は悲しいよって
本気で理由わかんないの?
それだけあんたが普段子供と関わってない証拠でしょうが

唯一の繋がりのお風呂拒絶されて悲しいんだろうけど自業自得だよ
子供だって馬鹿じゃない
休みの日に公園行けば他の子はお父さんと遊んでるんだ
気付くでしょうよ
自分と遊ぶより趣味で出かける方がお父さんは好きなんだって

平日の風呂入れだけで子供の心をつかめると思ってたあんたは
本当にめでたいよ

747名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 14:43:28 ID:wj2C27GR
今日は私の誕生日。
旦那はわざわざ休んでくれたそうだけど、旦那は何もせず昼まで寝て
家にいるだけなので上の子つれてお出かけにいってもらいました。

家族4人で仲良くお出かけがしたいそうですが
子供のペースと安い給料配分を考えたら無理です。
遠まわしに遠出は大変だから、と断ったら不機嫌になるし
家事は増えるし本当に邪魔臭いんです。
誕生日を祝いたい気持ちがあるなら、休日返上して仕事してください。
あなたのご機嫌まで伺う余裕はありません。
748名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 09:26:56 ID:JDONOJ1/
>>747
すごーくわかるw

休みなしでほんといいからって思う。
しかもお前のために休みとったとか尚更いらない。

買い物に付き合ってくれたかと思えば
落ち着きなくてせかされるからゆっくり買い物もできない

運転も同乗者のこと考えてないから目的地に達成するまでに
喧嘩になるし

休みが憂鬱。なにもしてくれないのはわかってるからせめて部屋から一歩もでずにいてくれ。
749名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 01:19:03 ID:SGzgoRci
>>746
アナタはワタシですか?

俺がこれだけやってやってるのにって言うけどさ、方向が明後日なんだよね。
あなたの娘達は、お金で買ったプレゼントじゃなくて、休みの日に一緒に公園で遊ぶとか
そういうスキンシップが好きなんだよ。話を聞いてほしがってるんだよ。
そういうことを全部私任せにしてるから、娘達はアナタのことを都合のいいATMとして見るんだよ?

お金で釣って甘やかすのはやめて一緒に公園に行こうよ・・。女児のくせに無駄に体力有り余ってる
娘達は私の手には余るよ。今こそ父親の出番だぞ!って何回言ってもだめなんだよなー。
750名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 01:35:38 ID:qjCcJJIQ
家事育児しんどいとか愚痴愚痴言う母親なんてお前くらいだって。
聞いたことないって。
発達障害(旦那は認めてない)・一時保育反対(旦那が)・旦那激務だからずっと仕事でいない…
しんどいんだよ。「しんどいとか感じるのがおかしい。感じたとしても愚痴言うとかおかしい」
「そんなら(育児)やめちまえ」って。
しんどいと愚痴吐いて、やることやって頑張ってんだからいいじゃんか。
前向きじゃなくても、やることやってるんだから。後ろ向きなのは性格だから仕方ないじゃん。
「しんどい」と感じることも禁止って、死ねってことか。
発作的に包丁を胸に当てたけど、「これで本当にちゃんと死ねるのか(死に切れないうえに
障害とか残らないか)?」とか「私が死んだら子どもが泣くなあ」とか「光市母子殺人事件の
犯人は母親が自殺したんだっけ」と考えてやめたw
台所の床にぼんやり座ってると、旦那が来て「お前が悪いんだからな」と。
ぼんやり聞いてたけど、「こいつに煽られて死ぬとか無いわー
751名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 01:40:16 ID:qjCcJJIQ
途中で送信しちゃった

ぼんやり聞いてたけど、「こいつに煽られて死ぬとか無いわー」と思えたw
良かった。
もう、どんどん老けてどんどん太って醜くなって、しかも旦那のことは嫌いなまま
結婚生活を続けてやる。離婚なんてしてやらない。
見た目に醜くて、自分のことを嫌いな人間が妻。かわいそ。

自分の価値観と同じものしか認められず「そういう考え方もあるのか」という風には
絶対思えないらしい。
発達障害のことを勉強しはじめて思ったんだけど、もしかしてアスペじゃないのかと
疑い始めた。そして私はAD/HD。
相性最悪の夫婦だ。子どもは発達障害のエリートだ。
752名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 01:41:41 ID:zqKqtuI+
子供にとって何が一番幸せかを考えて欲しいな。
753名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 01:41:51 ID:qjCcJJIQ
あ、何かアスペとAD/HDの人に失礼だった。
すみません。
754名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 03:31:12 ID:7aNEyFDi
どうも最近の、なんでもかんでも病名つける風習は気に入らない
病名つけりゃ楽だけどさ
>>750の旦那はただの最悪最低な男だと思う
755名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 04:20:11 ID:2pX6zloE
>>750
旦那が一時保育反対派でも預けちゃえばいいんだよ。
別に監視されてるわけじゃないんでしょ?ばれねーよw

私は旦那が無関心だったから勝手に家庭児童相談所に相談して勝手に療育通わせた。
先生に現状を愚痴って早く(と言っても状態を見極めて)母子通園から子供だけの通園に変えてもらった。
旦那には逐一報告だけしてたけど、ゲームやりながらだったから右から左に抜けてたかもな。

勝手に動いて750さんが良いように進めちゃえばいいと思うよ。
756755:2010/03/13(土) 04:21:11 ID:2pX6zloE
(言わなきゃ)ばれねーよ。です。
757名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 11:37:51 ID:nMy3N6d9
>>750
育児に参加しない夫の育児方針なんてあてにするべきではないけど
きっと金銭的な面での問題かな?と思ったんですが違いますか?

障害にちがいないと思いこまないとやっていけないくらい追い詰められてるんではないでしょうかね?
わたしもそういう時期がありましたよ、そして同じようにむしろ自分に障害があるのではないかと。

だって診断リストにあてはまっちゃうことばっかりなんだもんね。

でもきっとみんな育児や結婚生活って人生で何度も何度も経験するわけじゃない
あっても2〜3回でしょ?

プロフェッショナルなんていないんだよ
しかも対人間だから性格もさまざまだし。

結局何が言いたいのかよくわからなくなってしまったけど
私は気持ちわかるなぁ・・・。
758名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 01:16:24 ID:PupZysZ1
昼まで寝といて「暇だから遊びに行ってくるわ。晩飯は食うよ」
ってふざけんな!
暇なら子供達と遊んでやれよ
遊びに行くなら飯も外で食って来い


759名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 09:56:10 ID:r/CL5UB3
飯は家でっていう旦那かわいいと思ってしまうのうちだけ?
うちの旦那は出かけたら必ず外飯を最低一度は挟む。

そんなに出かけたいのか?まぁ片付けるのが一人分減る点だけは楽だけどね。
760名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 18:57:23 ID:d2jA3RGc
病院に行くのに子どもを弟に預けた。
時間がかかって帰って来たら
最初は寝てたけど、ギャン泣きノンストップ45分だったよ、
との報告。お礼を言って、弟は「赤ちゃんだから仕方ないよ」
と、本当にありがたい一言。
これらのことを夜、帰って来た旦那に報告すると
「それは弟くん、可哀想だったなー。」って。
可哀想って?何?と思って訊ねると
「俺もそうだけど、泣かせようとするわけじゃないのに
泣き続けられるのは可哀想で仕方ない」

あなたさ、45分も泣き続けられるほど2人きりになったことないよね。
いや、そうじゃなくて泣かれる俺が弟が可哀想ってどういう意味だ?
この程度のことでなんかもやっとカチンとくる私が悪いのか?
なんかすごくいらっと来る発言だった。
761名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 19:38:08 ID:ngxZgr+w
>>760
ん?普通にかわいそうだろうに
762名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 22:48:53 ID:N4jqbpw8
あかんぼを泣き止ませる術を知らん男が必死にあかんぼの面倒見てるのは、普通に
哀れだと思う。
763名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 23:04:14 ID:uA/DsFj2
あなたの身内を思いやっての発言、とは思えないのかな?
764名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 02:32:30 ID:UhV8oADb
オムツかえも数回程度で何もしたことない夫が
育児、家事は楽だって言うな。
えらそうにアドバイスするなよ。
「じゃあ育児やってみて」って言ったら「変わりに仕事行くんならいいよ」だって。
765名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 04:39:15 ID:EPyP5p06
>>764
普通にそれは有りでしょ。十分すり合わせして
交代してみたらいいんじゃないか。あなたがガッツリ
稼いできたらなにも問題はない。
766名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 05:41:37 ID:sJOEhaLH
>>765
おちつけー

>>764はアドバイスするんならお前やれって言ってるんでしょ。
たしかに口だけ出されるとムカつくよ
767名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 07:21:17 ID:xPdIk5e3
朝は大好きなパンかヨーグルトやコーンフレークなどの流し込めるものしか食べない夫。
お茶漬けやバナナすら無理らしい。
今朝は何も食べるものがないのでいつもよりちょっとだけ早起きして蒸しパンを作った。
そしたらいつも通りの時間に起きてきて朝から立てる音じゃない。階下の○○さんに迷惑と言われた。
プラスチックのボウルとシリコンの泡立て器で卵を泡立てたのが爆音でうるさかったらしい。
しかも蒸しパンは朝からは無理と言って食べなかった。
なんかものすごく腹が立つ。
768名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 10:05:42 ID:oqCeEw2j
>>761-763
昨日の>>760です。
私が悪くとりすぎてるってわかった。
ありがとう。
769名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 23:04:32 ID:ziGexyny
言葉の遅い2歳2か月の娘が、
先日ファミレスに家族で食事に行って貰ったゴムとビーズで出来たブレスレットを
一生懸命旦那に見せて、「みんなでゴハン食べに行った時の物だ」と懸命に話てた。
旦那はいつも娘の言葉が分からないという理由で適当に相槌打ったり、機嫌が悪い時には無視したりする。
娘がブレスレット見せて話しかけた時は無視だった。
私も通訳しながら話を聞いてあげてと言うが携帯ポチポチ。
無視されて怒った娘が旦那にブレスレットを投げつけたら
「人に向って物を投げるな!」とキレてブレスレットを引きちぎってゴミ箱に捨てた。

ブレスレットちぎって捨てられた時の娘の顔が頭から離れなくて眠れない。
娘が怒る前に娘と違うお話をすれば良かった。
くたばれ!!得意げに「俺は厳しいからな。情けはかけないぞ」って何だ。
お前とゴハン行って楽しかったって娘は言ってたんだぞ!!
770名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 23:20:54 ID:gA6VIW+O
こどもに当たる父親は許せん!
771名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 04:08:31 ID:OElxghRF
そもそも自分は物に当たってるしね・・・
厳しいのと気性が激しいのを取り違えてるよ。
娘さんもショックだったろうに。
772名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 06:17:57 ID:Umh++059
>>769 ひどい・・・自分は携帯に夢中だったくせに・・・・。

うちはゲーマー旦那。もう何度もこのスレの世話になってる。
ハードな仕事で早朝から夜まで仕事。
大変だと思うよ。だから家事手伝えとか休日でも言わないさ。
そもそも自分で前の仕事もう無理って転職したくせに、
二言目には「仕事辞めたい」「ニートになりたい」

休日に午後から深夜までゲーセンで遊んできて、次の日早朝から仕事で案の定起きれない。
いくら起こそうがおきないくせに私が悪いんですかそうですか。
来月臨時収入がある。といってもうちは貧乏借金生活で余裕なんてない。
それなのに「やったー、焼肉食いたい・眼鏡も買う!」とか一人で盛り上がったあげく
「友達数人とキャバ(知り合いのシンママが働いてる店)に行く!」とか事後報告。

自分は一人で子(3歳)の面倒すら見れないって自分で言ってるくせに
家事育児をしている私はぐうたら生活してると思ってる。
子が話しかけてもPCか携帯片手でろくに聞きもせず、
マンション暮らしだから夜とか静かにしててほしいのに、わざと刺激を与えて興奮させたり
いじめて泣かせたりする。マジいらねえよ。

きっと死んでも泣かないだろうなって思ってしまう自分がいる。
773名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 09:05:01 ID:rp/1ZVfg
殺人容疑で元従業員逮捕 埼玉県警

埼玉県伊奈町で11月、部品販売会社「東京パーツ」の倉庫が焼け、
頭部に外傷のある同社役員の遺体が見つかった殺人事件で、
埼玉県警は29日、殺人と放火の疑いで韓国籍の住所不定、無職張哲具(チャン・チョルグ)容疑者(27)を逮捕した。

逮捕容疑は11月28日午後、同社倉庫内で韓国籍の同社役員林采岩(イム・チェアン)さん
=当時(49)=の頭を鈍器で数回殴り、倉庫を燃やすなどして殺害した疑い。

県警によると、張容疑者は10月下旬ごろから事件当日まで同社の
従業員として働いていた。容疑を認めている。県警は動機を調べる。

MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091229/crm0912291210007-n1.htm
774名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 10:58:57 ID:68gxvhEx
>>769
どうしようもない旦那は多いけど他人事ながら腹立つのは久しぶり。

その行動の元を正せばお前だろ!ってことも
こんな父親でも娘さんは嬉しかったのだということも
何か全てが腹立たしい。死ねばいいのにね。こんなくずは。

うちのも「自分の趣味」最優先で子供に無関心だけど
構ってアピールに対して大事にしてる物を引きちぎるとか
ありえない。うちのでもありえない、ってよっぽどだよ?
775名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 15:35:32 ID:s98DO6No
>>769
携帯取り上げてへし折って捨ててやれば良かったね。
「話しかけてる人を無視するのは最低だ」
「私は厳しいからね。情けはかけないわ」と言って。
776名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 02:03:23 ID:HDDBjhIQ
>>764みたいなのって、アドバイスだけじゃなくて
実際に本人よりうまく立ち回れると、ふてくされて
何にもしなくなっちゃう典型的パターンだよ。

「やってみて」じゃなくやってみろや。あんたが今
上手くて当たり前の事なんだからな。
777名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 02:32:13 ID:Ug5ZgJab
>>776
日本語でおk
778名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 02:57:11 ID:HDDBjhIQ
>>七百六十四みたいなのって、アドバイチユだけじゃなくて
窓際に本人よりうまく立ち回れると、ふたされて
何にも出なくなっちゃう典型的バルーンだよ。

これでいいか?
779名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 10:13:14 ID:haniD0Bs
うち、入れ替われる・・・
あ、でも旦那が家事育児できないからダメか。

旦那の存在理由ってなんだろう。
将来設計、例えばどんな家をいつ買って、それにはいくら必要で・・・とか、
社会常識的なこと、例えば確定申告云々とか、各種保険についてとか、
話し合いたくても旦那は理解以前、知ろうとする意欲もない。
今まで、知ってほしくて逐一声をかけてきたけど、
「おまかせ」で不備があればすべて私の責任。
年末に出す扶養控除の紙すら、一人で書けない。
それってここでは当たり前ですか?
ATM以外の存在理由ってありますか?

>769みたいなことがあれば緑の神出動も考えるけど、
子供に危害を与えるわけじゃないし、
(以前夫婦喧嘩して赤が泣き出したら「うるせぇクソガキ」と暴言を吐いたことがあったが、
 それは一歩も引かず注意したら言わなくなった)
だから逆に、私の器が小さいのかと悩んでしまう。
780名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 17:34:10 ID:zN+/LX5f
>>779
そういう話はメールでやりとりしたほうがいい
そしてその内容を全部保存

後々責任転嫁するようなら
おまかせでしたんだろ?
と内容をみせる。

不備がないようにするのが一番だけども、
メールでやりとりの時点で

まかせた以上文句いわないよね?
と確認を怠らないことが解決の一番の近道でしたよ。うちは。
781名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 13:23:59 ID:TncLd74v
上の子(娘)が生まれてからずっとよきパパだった。
当たりを引いたねwと周りから言われたりしてた。
ところが下の子(息子)が生まれてから微妙に変化が。
息子は娘に比べて活発で、食欲旺盛で、自己主張もバンバンする。
食べすぎ動きすぎ要求しすぎで、そりゃあまあ手がかかる。
それを夫は、当時の上の子ではなく現在の上の子(6歳)と比べて
「どうしてお前はじっとしてないんだ」と、まあキレるキレる…
仕事がちょっと忙しい&花粉症で体力低下の現在は、さらに酷い状態。
いつも、休日のお風呂は下の子+私で入る→寝室に見送った後上の子+夫で風呂、
というスケジュールで、昨日も「バイバーイ!…じゃ娘子、パジャマの用意してお風呂入ろうか」っていう声を背中で聞いたのに、
下の子寝かしつけてリビング行ったらまだ風呂前…
夫は花粉症が酷いとか言ってソファで寝てやがる。
何度か「ねえお風呂入れてあげてよ」と起こしたら、「うん…」とか言ってたのに最後には
「うるさい、風呂なんか入らないで寝かせればいいだろ」だって。
で、11時ごろまで寝てて朝方まで起きてたみたいで今まだ寝てる。←フテ寝?

あーあこっちが本性か。
スレ違いだけど、姑もいつまでたっても「母親である私に確認する」ということを覚えてくれないので(育児に関して)
なんかそういう自分勝手な一族なのかな、とガッカリ&あきれてる。
自分の見る目のなさにもガッカリよ。
782名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 17:23:10 ID:a38tPigO
うちは育児にも協力的でそうそう文句もないんだけど
私が子供に薬を飲ませるのに四苦八苦してるのを
ツイッターで「子供が薬を嫌がって泣いちゃう…
子供に飲ませるのってほんと大変だよねー」とか
まるでさも「自分が」飲ませてるかのように
書くのをやめてほしいw
「妻が」「嫁が」などを一切書かないので
ものすごい夫が育児やってるように見えるんだよねw
783名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 17:40:31 ID:TJRt886j
>>782
それ地味〜にむかつくなぁ。
やってないのにうあってるフリをしたがるのってタチ悪いわ。
784名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 17:41:21 ID:TJRt886j
訂正

うあってる ×
やってる  ○
785名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 19:49:41 ID:iRuo1pYC
>>782
わかる〜
うちのもネットではいいパパを演じているのがムカツク

実際は二人目欲しいって言われたけど、誰がお前の子をもう一人産むか!!な状態だ
一人は頑張って育てるけどね
786名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 20:44:53 ID:1oX5/tK6
>>782
うちのはそれを義母にやってくれるw
何もせんくせに勘弁してほしいw
787名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 12:01:03 ID:A4EvCtUs
長いのでわけて書きます。

来月で娘が1歳になります。
旦那は激務で夜は早くて22時に帰宅。遅くて深夜3時帰宅。
休日出勤もそんな感じで、娘が生まれてからずっとこうなので、
娘と一緒に過ごしたことがありません。
旦那一人で娘を1時間もみたことがないので、
ミルク、寝かしつけ、着替え、お風呂、オムツ替え等、教えはしましたが
娘が背中をそらせて泣くので、頼んでもやってくれなくなりました。
唯一、離乳食だけは泣かずに食べてくれるので、旦那にお願いしたのですが
もともと朝はお風呂に入ったり髪を整えたりと自分の準備に1時間は使う人なので
その時間をさしひくと、今より少し早く起きないといけないので、3日ともたず
挫折してしまいました。

私は里帰り出産だったのですが、夫婦ともに母子家庭なので母もお姑さんも働いているので
産後の2週間だけはなんとか母が休みをとらせてもらえたので面倒をみてもらえたのですが、
あとはずっと一人だったので悪露もなかなか止まらず、産後半年まで体調が悪くて
娘で手一杯でまともに家事ができなかった時期があります。
そのときも、
「いつまでそんなにきついの?よその母親と会うけどそんなだらだらしてるのお前ぐらいだよ」
と、離婚しそうになるくらい怒られて、お姑さんにまで電話される始末で・・・。
新生児〜3ヶ月頃まで娘はトータルで8時間くらいしか寝てくれない子だったのと、
うんちもよく出るし、よく吐くし、オムツ替えと着替えと洗濯とお風呂掃除でへろへろに
なっていたので、旦那のご飯の用意や買い物にまで体がおいつかない感じでした。
娘に1時間ずつ起こされてまともに寝れてなかったので、もうあの頃のことはあまり覚えていません。
788名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 12:02:20 ID:A4EvCtUs
続き

でも、旦那はそんなことをぜんぜん知らないので、分かってもらえなかったし、
自分がお世話できないので、大変さを知らないんだと思います。
いつも
「俺みたいに協力してない旦那のが多いし、子供3人もいて一人でみてる人知ってる」
と言われるので、私は専業だし一人で何もかもできて当然だと思われています。

でも、ご飯を用意してても起きて待ってないと機嫌が悪かったり、
自分でレンジであっためようともしないので、用意だけしてても食べてくれないこともあります。
食べたとしてもお皿はさげないので朝までそのままだったり、
お弁当箱も出さずに部屋に転がっています。
脱いだ服やバスタオルも同じです。
もともと整理整頓とは無縁の人だと思ってたけど最近更にひどくなってる気がします。

たまに早く帰ってきてもネットしたりゲームしたりで、
娘が起きてても私が言うまで遊ぼうとしません。
私が同じこと(ネットやゲーム)をしたら機嫌が悪くなります。

今年一年、団地の自治役員みたいなのをすることが決まって、
会議とか雑務や係りを決めるのに家をあけることが多くなるそうで、
働いてる方もいらっしゃるので集まりが夜になることもあるので
毎回娘をつれて行くのも難しく・・・。
今日の集まりも夜なので、旦那に夜早く帰れたらみててほしいと頼んだけどダメでした。

旦那の要求はすべてかなえたり、悪いと注意されたことは直してきたつもりだけど、
こちらのお願いは何も聞いてもらえないんだなぁという風なことを言ったら
嫌なら離婚でいいぞと言って出て行かれてしまいました。
789名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 12:05:29 ID:A4EvCtUs
最後です

離婚は娘のことを思うとしたくないけど、私はもう旦那に愛情が残ってないので
それでもいいかなぁなんて思ってしまったので、とりあえずお姑さんに相談してみようと
思い、今連絡待ちです。(お仕事中かもなので相談がありますとメールしました)

家事育児協力もないのに、2人目できたら今度はお前働けとも言われてて
こんな状況で絶対に産みたくないです・・・。
お姑さんはすごくいい人なのになんで旦那はこんなんなんだろう。

激務の旦那に離乳食を手伝ってもらおうとしたのがいけなかったのでしょうか。
里帰りがよくなかったのでしょうか。
つかまり立ちと離乳食の遊び食べでまた疲れてきてて、時間も余裕もないのに
旦那をかまわないといけないのがしんどいです。もういやだ!

なんか、頭を整理したくてつい書いてしまいました。
長々とすみません。
790名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 13:00:28 ID:kZYyoGZS
>>789
旦那激務以外はうちも似たような状況でしたが…
とにかく離婚覚悟で言いたい事をぶつけました。
そして数え切れないほど大喧嘩しました。
うちのも「育児が大変とか他の人から聞いたこと無い」とよく言っていたので、
「私も旦那以外の男性に育児が大変だと一々言ったりしないよ?」と返してました。
もうそれは書ききれない程ゴタゴタと色んなことがありましたが今のとこできる範囲で協力してくれてます。
離婚が覚悟できてるなら言いたいことをハッキリ伝えてみたらどうかな?当然言葉はきちんと選びながらね!
今は定期的に「この子は私達二人の子。私の子でもあるけどあなたの子でもあるんだ。専業なので家事は別としても育児は二人でするものだ」と言ってます
791名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 13:08:32 ID:bIY4TobL
里帰りはしたら楽な人が多いんだろうけど、しない人もいるよね。私がしなかったから言うわけじゃないけど。
母子家庭なら、母親に2週間も休みをとってもらってまで里帰りしなきゃならなかったのかな。
激務の旦那持ちもいくらでもいるけど、激務の旦那にあえて離乳食係りをさせたのはなぜなんだろう。
そんなの自分でやった方が楽だったんじゃない?それより、その3分で自分がコーヒー飲む時間でも作った方がまだ円満だったかも。
いや、なんていうか、甘え下手なの?甘えかたが違うような気がする。激務の旦那が、町内会の用事ぐらいで帰ってくるわけないよ。
そんなに甘えたいなら、そういう人と結婚したのが間違いだよ。
792789:2010/03/22(月) 14:08:23 ID:A4EvCtUs
>>790>>791レスありがとうございます。

里帰りは実母とお姑さんがしたほうがいいというのでしました。
周りに誰もいない状況で産むのは心配だし、何かあったとき旦那はすぐ駆けつけられないけど
実母の会社は知り合い同士が働いてて融通が利くので、すぐ抜けられるし、そうしなさい!と。
私も初めての出産なので不安だったのでそうしたほうがいいのかな?と思いましたし、
産後も実家義実家に近いほうが、会社帰りとかに娘とも会いやすいかなって思ったのでそうさせてもらいました。
地元で産むとなおさら会えない機会が増えちゃいそうだったので。
ただ、里帰りの期間は旦那は娘と会えなかったので、育児に加わるタイミングを逃したのかもねと
言われたことがあったので、里帰りの話を出してしまいました。すみません。

旦那があまりにも娘と触れ合う時間がないのと、料理中に娘が足元でちょろちょろしたり
足にしがみついて危ないので、ちょっとの間でいいので娘をみててくれたら
料理もはかどるし、娘も旦那だと遊び食べしないので協力してもらえたらなぁという感じで
お互いに納得して始めました。
旦那はミルク飲ませるのが苦手だったけど、離乳食はちゃんと食べてくれたから
嬉しかったみたいで「毎日やるよ!」と言ってたのにすぐ挫折したのであららと。

今まで何度もいろいろ言い争いましたが、嫌なら別れろが口癖の人なのでだんだんと
愛情が薄れてきちゃって。さっきはカッとなってついあんなふうに書いてしまいましたが、
お互い母子家庭だから、絶対離婚しないどこうと約束して結婚したので、踏ん張ります。
妊娠後期に旦那の給料カットされて、それで激務になってから人が変わってしまったので、
本当はすごく優しい人なんです。
冷静になれましたので、2人で育児ができるようもう一度話してみます。ありがとうございました。
793名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 14:25:06 ID:eKjp/2FG
休日の予定を決めるのが嫌いな旦那。
いい加減に済まさないといけない用事を今日しようと朝決めた。
用事は娘が保育園に入園するにあたって必要な布団やコップなどの買い物。
離乳食のこともあるので昼食を済ませてから出かけようと言って
朝9時頃にまた寝室へ行って寝てしまった。
そして起きてきたのは1時過ぎ。
娘はお昼寝をしてしまったので起こしたくないから今日は行かないことにした。
明日にでも娘と2人で行ってくる。
それだったらもっと早くに2人で行けばよかった。
794名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 15:30:09 ID:tfz2bW5h
この三連休、一度も午前中に起きることはなかった。

うちも「育児がしんどいとか聞いたことない」と噛みつかれる。
遠方に住む義姉の子がまだ一人だったとき「大変そうだろ?」とか言ってたくせに。
そして義姉が3人の子持ちになった今では「3人だと本当に大変そうだよ」と。

ちなみに私と義母が同じことを言っても反応が違って、私の言うことは批判したり
受け入れないくせに、同じことを義母が言うと納得してる。
なに?マザコン?そしてシスコン?
義姉は悪い人じゃないけど、いつも比較対象にされているので嫌いになってきてしまった。
子ども3人はそりゃ大変だろうと思うけど、うちだって自閉っ子(診断済)だし大変なんだ。
しかも義姉は自分の実家に育児も手伝ってもらってるし、食費やレジャー費も援助してるって
義母が言ってたよ。
うちの実家を頼れないのはこちらの落ち度かもしれないけど、こっちに引っ越したいって
言ったのは誰だ。勝手に計画たてて、手伝ってもらえないから私の母を人でなし扱いって。
自閉症にしても「お前の育て方云々」って、何十年前の人よ、ってことを私に言ってきた。
795名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 04:30:53 ID:a771n+JL
>>792
>妊娠後期に旦那の給料カットされて、それで激務になってから人が変わってしまったので、
>本当はすごく優しい人なんです。

なんかDV親父に丸め込まれてる人みたいな感覚。
すごく優しい人なぁ。
でも人が変わってしまったらお終いよ。

子育てってもちろん夫婦でするものだけど、産むって決めたら自分1人でなんでもできるよう覚悟して産むべきだね。
旦那に頼らず1人で全部やるくらいの気持ちじゃないとやってけない。
意外にも旦那が手伝ってくれたならラッキーなくらいで。
軽い気持ちでお花畑妊婦みてると思う。

796名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 10:20:29 ID:S6sMfOKO
ひとりでなんでも出来るよう、には同意なんだけどね

家族の時間を大事にしたいっていうのは考慮してもらえないのがね。

俺だって辛いんだ

解るよすごく。だから強く言えないさ。
結局仕事も生活費と貯金のためだもの。

それを支えて、子供の人格を形成する時期も含む育児って結構母親のメンタリティも重要だと思う。
こちらは旦那の愚痴を聞いたりしたいのに(より理解すれば私ばっか、って思い込まなくても済む様に)
我慢強い人。結果私がどんどん自信をなくすんだ。

それでもここ二日、悩んでいる事をうんうん、と、共感交えて聞いてくれて本当にありがたかった。
激務で中々家族の時間は取れないし私が頑張らなきゃ・・・。

それまでに感情的になるなと色々ケンカになったりもして離婚も考えたけど、
気持ちを整理して伝える習慣のきっかけを作ってくれた事には感謝だなぁ。

でもやはりPMS期には家族の時間少なすぎて死にたくなってます。
命の母飲まなきゃー。

旦那ぶん殴って罵倒できたらどんなにスッキリするだろうw
旦那よ、わたしがただひとつ望む事は家族のじかんだよ。
私だけのリフレッシュタイムじゃないんだよ。

797名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 13:00:52 ID:k7Br8+iO
>>792
もっと我儘いっていいんでは?と思ったけど
旦那離婚を盾にして言いくるめてる気がしてならないんですけど。

お互い母子家庭で育って絶対離婚しないと誓ったのなら
なぜ離婚を軽々しく口にするのかな?

モチロン旦那は覚悟して言ってるんだろね?

激務なんて関係ないよ

大変だから辛いんだからじゃマトモな子供は育たないよ。

私も周りに知り合い一人もいずに、里帰りすらしなかったけど
夫の協力のなかった一番あの辛い時期を一生忘れないと脳が記憶しているよ。

喧嘩も思う存分いっぱいしてきた。

伝えなきゃ相手は一生気付かないし二人目なんて到底むりだよ。

なんで大人になって子供ができても
自分のことしか考えられないやつがこんなに多いんだろう。

あなたの旦那のことはもうほっといて
子供に愛情いっぱいかけてあげてほしいな。





798名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 17:41:16 ID:FG7NG07z
料理中に脚にまとわり付かせるのは良くないよ。
サークル使うか、キッチンとの境にゲート付けたほうがいい。

私も年中くらいまでそうして育ったけど、ゲート越しに母親が変顔で笑わせてくれたり、いろんな話を聞かせてくれたり、料理する姿を見るのは楽しかった記憶がある。
幼少の頃は、ゲートを「遮断」とか「疎外」とか、悪意には取らずにゲームみたいに感じるし、「危険だから行っちゃいけないんだな」っていうのは、なんとなくわかってくる。

まとわり付かれたまま料理は、本当に危ないよ。
799名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 18:44:44 ID:gFVJWRxg
夫婦喧嘩、お約束の
「じゃぁお前が働いてみろよ!
俺が育児家事して、お前より立派な子育てして、家中ピカピカにしてやるよ!」
と旦那。


「あーあー!!ほらキタよ!すぐコレだ!やりもしない奴が大口叩いているよ!
 てかヴァーカ!!!子育て一番苦しい時期なんてとっくに過ぎてるよ!
その大事な時期に仕事にかこつけて飲んでばかりで家に帰ってこなかっただろ!!
 やってもいないくせに何が俺様のほうが上手にできるだ!
お前なんかに3人育児なんてぜってぇーできネェよ!!」

「夫婦喧嘩するとすぐ離婚とか、はっ、ばっかじゃね!?でもその馬鹿と結婚したのはアタシだよ!」
800名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 18:48:29 ID:gFVJWRxg
あーすっきりした。旦那もビックリしてたけど。

そして1時間後に仲直り。

ラブラブの夜でした。
801名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 10:46:42 ID:nN571+ce
週に5日程度片付けした程度で(それも食後の片付けだけ)
毎日家事をしていると近所中に聞こえる声で吹聴している
うちの馬鹿旦那。そんなに嫁が何もしないってアピールをして
一体あいつに何の得があるのだろう。中途半端になら手を
出さないほうがマシだね。家事も育児も。私が用事が重なって
たまたま三日連続で娘を見てくれた。それは確かにあり難いが
それすら生まれて初めてのことではないのか?こっちはそれが
毎日だ。それしきのことで俺は「毎日」育児に関わっているとか・・・。
ありえないわ。大変な時期は終わってるっつーの!!!!
802名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 15:11:57 ID:gJkmuCbf
これだと
専業主婦か兼業主婦で
大きく見解が違ってくるけどナ。
803名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 15:37:01 ID:nO2yZfCV
>>801
いるね
自分以外の人間を下げて自分を上げようとするやつ

そういうやつは人を蹴落とすようなことしないと自分が上がれないもんだから
姑息な手を使うんだよね。

単なる卑怯な人間だよ。
804名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 16:14:06 ID:57PIOlSY
最近よくある虐待母のニュース見ながら
「産後直後は確かに大変だったわ〜。今ほどかわいいと思ってなかったし」
と言ったら
「そう?俺は生まれた直後から今みたいにかわいいと思ってたよ!」
「○○は冷たいなぁ」
みたいに言われた。
そりゃあんたは仕事から帰ってきてインターネットの動画見てる合間にどうしても
私が洗い物とかで手が離せないときだけ抱っこすりゃいいんだもんね。
私は産んでから今まで3時間以上つづけて寝たことないんですけど。
オムツ換えできないやつに言われたくね〜!(布に変えたらできないと拒否られた)
かわいい、としか思ったことないのは結局旦那と赤の付き合いが浅いからだわ。
私はこの子のすべてを背負ってるからこそ
かわいい、以外にも色々な感情を持ってるんだよ!
でもかわいいという感情一つとっても深さは旦那以上だと思うぜ!
805名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 18:28:29 ID:nO2yZfCV
>>804
母の愛は産みより深いとはこういうことだよね。
育児の大変さ苦しさを知ってるからこそのかわいさって
うわべだけのかわいいとはわけが違う。

うちの旦那はそのへんは自分より主張しないから
偉いなぁとは思う。

俺がかわいいって思うことは
○○ちゃんはもっとかわいいって感じてるんだろうなぁって。

ほんとに育児には参加しないけど(-_-)
806805:2010/03/24(水) 18:29:44 ID:nO2yZfCV
産みって・・・海でした
807名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 18:59:07 ID:iKHRUpnk
ヤフーコメを付けましょう
愛子さまを市民ら歓迎=皇太子ご一家、静養で長野に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100324-00000095-jij-soci
808名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 20:55:14 ID:ZM8zSezP
本日ダンナと大喧嘩。
4歳息子が何でも「ママがいい!」と言うのが原因。
そりゃあそうでしょ。あなた何もしないもの。
帰ったら酒飲んでヘッドホンつけてPC直行。
息子が隣の部屋で呼んでも呼んでも気付かない。
トイレでウンチして、お尻拭けないと叫んでも気付かない。
そんな父親と、風呂からすっ飛んでくる母親と、どっちが好きかなんて聞くまでも無い。
自分が構いたい時だけ、ご飯食べてたり寝てたりするのを邪魔するし。
1人ぼっちでTV見てたり遊んでたりするのが可哀想で、「風呂入ってる時とか、料理中
位側にいてあげて」と頼んでも、「疲れて帰ってきたのに」と怒る。いや、共働きで仕事
してるのあなただけじゃないし。
普段面倒みないくせにパパ(だけ)大好きになってもらいたいなんて、甘い。
子どもはバカじゃない。ちゃんと分かってる。
息子の方がしっかりしてると思う今日この頃。
809名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 06:51:01 ID:fKnell3f
共働きでそんな旦那じゃゴミクズだね。
でもそんなゴミクズでも離婚してママの収入だけで
食っていけないなら我慢するしかないね。
810名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 11:57:09 ID:T1jRljdU
>>802
そういう問題でしょうか?出産直前までは働いてましたけど?ww
811名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 12:17:50 ID:2YqvPhFm
専業主婦が3日間連続で、子供放って旦那に育児押付け。
旦那が週に5日食器洗い。
しかも「生まれて初めて」なのに、3日間連続育児なんて旦那さんきつかっただろうねー。

病気とも書いていないし
華麗な後出しで「三日間、親の入院の世話してました☆」とか言ってくるのを待つか。
812名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 12:40:24 ID:WmAh82EL
>>811
いつも母親が子供つれていくかと思ったら大間違いじゃない?

逆にもし旦那が仕事やめたって母親が働いて家事育児するのと同じことだと思うけど。
813名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 13:06:35 ID:T1jRljdU
>>811
別に介護とかはないですけど
片付けって言ってもうち食洗機があるので
食事の片付けはそんな大げさなものではないです。これも後出しにふくまれちゃいますか?
814名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 14:23:55 ID:A7RozDJH
うんw

なんか旦那さんかわいそうに思えてくるよ。
ありがたいとは思ったなんて書いてあるけど、本当におもってないでしょ。
815名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 14:31:28 ID:2YqvPhFm
どうやら胸を張っていえる用事じゃないという事はわかった。遊びでしょ。
食器洗い器あるなら、普段奥さん楽じゃん。
そしてそれすら週5で旦那に任せる専業妻ってどんだけダラだよ。
むしろ食洗器があって良かったね、旦那さん。と言いたいところだ。

個人的には、「洗濯は乾燥機があるので、旦那が洗濯をしたとしてもソレほど大げさじゃない」という墓穴的後出しを期待ww
816名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 14:40:38 ID:6Gq0Aw9J
>>801
近所中に聞こえる声で吹聴してもいいじゃん。
私だったら「本当によくやってくれるから助かるわ」なんて
褒めておだててますますやらせるかも。(褒め殺しw)
旦那を褒めてもっと育児をやらせれば育児の大変さもわかるからさ。

817名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 14:50:46 ID:EAQ7O3Hd

お米をカマドで火から炊いているような擬似苦労ップリに笑える。

便利家電に頼り切って更にそれすらも旦那にやらせて
じゃお前の仕事はなんなの?育児しかないだろ。
とりあえず無職ならお前が家の中の事ちゃんとしろな。

818名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 15:56:02 ID:nHU0FCAV
>>808
夫に一言じゃないけど 風呂からすっ飛んできて子供のケツを拭いてやる母ちゃん大好きだw 風邪ひきなさんなよ。
819名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 16:14:59 ID:vZ0usqpP
愚痴スレなんだからそんなに叩いてやるなよw
820名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 17:39:25 ID:T1jRljdU
>>817
育児こそ二人でやるもんでしょ?
働いてる働いてないなんて同じ「親」であるのに何の免罪符にもなりません。

ほかの事で叩かれるならまだ分かるけどこれは何なの?って思うわ。
しかもこのスレの主旨と正反対だし・・・

ちょっとやっただけで「俺が全部やってる」なんて大騒ぎするなら
もう何もやらなくていいって言ってるんでしょう?洗濯にしてもそうだよ。
はいはい。その通り。実際乾燥機があるんだから洗剤入れてポンじゃん。
何が大変なんだか・・・。論点すり替えら恵rたら他の方に迷惑なんで去りますね。
さいなら
821名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 18:38:12 ID:ZDJSgtld
旦那の資質や環境にもよるけどね。それこそ真面目で
単身赴任や残業・出張の多い旦那さんに、「二人でやるもんだ」
なんて脳みそ湧いたような事言ってたら妻の座干される
よ。そういう育児のお題目みたいな台詞も、頭悪そうに聞こえる
からほどほどにしとかなきゃ。
822名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 19:13:00 ID:NID3u/mF
>脳みそ湧いたような事言ってたら妻の座干される
同感。てか「脳みそ湧いてる」ってwwwww

自主的に育児家事を手伝ってくれる旦那さんを持つ奥さんってのは
肝心な所では旦那をたてて
育児や家のことはそつなくこなしたりしているもんだからね。

そして何もしない奥さんに限って
「育児は夫婦でするもの」ってどっかで聞きかじっただけの言葉を盾に迫ってくるよなw

疲れて帰ってきて「待ってたわよ!さぁ二人で育児しましょう!」なんて妻が待ち構えてる家に帰りたくねぇよ。
働いている間、こいつは何していたんだよ、結局2ちゃんで時間潰しかよ。と。
それじゃぁ「嫁が何もしないアピ」したくなるわ。
823名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 19:50:33 ID:G6L3lP0w
別れりゃいいじゃん。
「俺は仕事で疲れてる」を免罪符に何もしない旦那ならイラネ
824名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 20:10:01 ID:ao/yJEOQ
もっと気使ってやれよ、どうせ離婚できないんだよ。

所詮その程度のスペックの男性としか結婚できなかったって事だよ。
女房も低スペックだから。

825名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 20:16:36 ID:UBVoX4uk
育児がオムツ替えや授乳だけだと思ってんのかね
子供が万引きしたら「お前のしつけが悪い!おれは関係ない」って言うんだろうな
826名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 20:25:22 ID:ao/yJEOQ
母親が家事しない、三日間も乳飲み子放って遊びに行ってりゃ
万引きする子に育つかもナ。
827名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 08:06:40 ID:2Avpr/bA
>子供が万引きしたら「お前のしつけが悪い!おれは関係ない」って言うんだろうな

>>801に関してはそう言われても仕方ないかも・・・・
828名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 08:55:20 ID:FuRHABsm
>>801も週に5日程度じゃなくて
5日も片付けしてくれるんでしょー。
うらやましいっすわ!
料理より皿洗いがしんどい自分は大感謝だよ・・・

やってやってるって言われ方したらカチンと来るのも無理はないと思うけどね。
皆ピリピリすんなよ。

そんな我が家は最近子供が〜買ってーとか攻撃が凄いのですが
旦那が休みの買い物中、帰りにしようね、買おうねとは言うが最終的には買わないこと。
確かに一旦納得させるため、無駄に騒がせないためとはいえ、一旦約束したものを反故にし続けるのは
いかがなものかなーとも思う。

旦那よ、いつだったか吐いた唾は飲み込めないっていったのはあなたですよ、YO、YO、ですYO!

自分は子供があっとか言った瞬間違う売り場へ行ったりする。
(あっケチャップあったぞーとか誤魔化して)

でもなライダーベルト、メタルシャフトやトリガーを父、ジジババ、伯父に買わせといて
アクセル、ねぇママーアクセル・・・アクセル
うるせー!買えねっつってんだろ!てどやしてしまった
カアチャンのが人間できてねえわ。ダラダラ書いてしまったすみません
829名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 09:05:43 ID:FuRHABsm
間違えてあげてしまいました下げます
830名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 09:07:35 ID:2Avpr/bA
酔っ払ってるのかな
831名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 09:15:37 ID:+ru0zRqz
>>828
我が家小1息子の買って買って攻撃には
「誕生日にね〜」「お年玉の残りでね〜」かの2択だw
夏の映画と今年発売のゲームをお年玉の残りで買う予定だから無駄遣いするほどの残りの金はない。
不定期にでるポケモンの雑誌は小遣い(月500円)から。普段の菓子代は別。
よ〜くかんがえよ〜お金は大事だよ〜です。
832名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 10:21:57 ID:XJZItxN2
>>828
親に約束を反故され続けた私が通りますよっと。

人間不信とかにはならなかったけど
自分も約束に緩い人間になってしまったので、
子供との約束は絶対守ろうと思ってるしできないことは安直に口にしないように誓ってる。
833名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 10:58:19 ID:OJQf42Gi
育児に関しては諦めました、もう腹も立ちません
私より早く帰ってきて風呂入ってゲームして、散々テレビ見て
飯が出来るまで寝て、食事中もまだテレビですか?
それが見たかった番組なら見ればいいよ、何でもいいから
見ながら食べたいって、病気?
834名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 10:59:40 ID:OJQf42Gi
テレビ見えにくいから
腹立つって、私に座る場所変えろだって、そこ
凄い寒いって前から言ってますが?子供が
夜泣きするからって寝室も別にした、育児も諦めた
平日も休日もフラフラ出て行くのもだいたいの居場所が
わかってるから好きにすればいい
いっそ食事も別にするかと、試しに別の部屋で食べてみた
子供もつられてテレビみないし
音が聞こえないとか言われないし、これ美味しいねとか
会話が弾んで楽しく食事できたわ、こっちで
食べるからテレビ見ながらゆっくり食べたら?と言ったら
何で?別にいいよ(一緒で)とか
ファビョってたけど、くだらない事で喧嘩するのも
馬鹿らしい、諦めたほうが楽
夫婦としても家族としても終わってるわ
835sage:2010/03/26(金) 19:16:20 ID:ytB5RDzi
家事もそこそこ、料理もそこそこ、娘(8か月)の世話もしてくれる。
はたから見たら良い旦那。やさしい旦那。
ただ、
1年働いてないです。
ハローワークにいかず。
バイトもせず。
ただ派遣会社からの連絡待ち。

ちなみに私は育休中
仕事再開するのには両親働いていないと保育園入れないんですが・・・
かといって、主夫にはなりたくないそうです。
なんかムカムカする。
836名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 19:20:48 ID:ytB5RDzi
>>835
まちがえた・・・orz
837名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 22:33:53 ID:7Hyam53D
子2人が昼寝して旦那も寝るというので、買い物に出て帰ってきたら
上の子の誕生日プレゼントが届いてたらしく勝手に開けて渡してた。
誕生日はまだ先なのに。

今は売ってない物だから、かなり前から
オクでこまめにチェックしてやっと買ったのは旦那も知ってるはず。
百歩譲って私がいる時ならまだしも、私のいない時なんてひどすぎる。
プレゼント見て喜ぶ顔見たかったのに本当にひどすぎる。
838名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 22:39:11 ID:vvYEdUBY
>>834
> テレビ見ながらゆっくり食べたら?と言ったら
> 何で?別にいいよ(一緒で)

でも一緒だと音が聞こえないとか言うんだよね?
旦那さん何がしたいんだwww
839名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 00:56:24 ID:7T7lO81C
うちの旦那はざっとこんな人柄なんだけど、どうも扱いが難しい。
子供への叱り方が辛いのか甘いのかよくわからないし。

・基本的に、人のミスを責めたりはしない。子供に対しても、一生懸命やって失敗した事には怒らず、基本的には温厚
・ただ、人を侮辱するような言葉・行動については烈火のごとく怒る
・子供に対しては、体罰はしない
・怒ってもそんなに引っ張らず、あっけなく表情が柔和になる
・自分が子供を叱っている時に、私も援護して2人がかりになろうとしてもそれをさせてくれない
・私が子供を叱っていても援護してくれない。むしろ、「お前の気持ちもわかるけどさ、そういう言い方は良くないだろ」といった第三者的な冷めた態度をとる
・少々おっちょこちょい
・ボケてる時と冴えてる時の落差が激しい
840名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 01:12:16 ID:m+sUE+hh
スルー検定かな
841名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 01:17:22 ID:QCsKfnSX
夫婦2人掛かりで子供を責めるのはよくないって聞いたけどどうなんだろう。
842名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 01:19:13 ID:qO19KGID
子供の逃げ道なくなるから一人が叱るなら、もう一人がフォローするべきではないのか?
843名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 01:50:06 ID:HqrYLGVQ
うちは私が娘をしかって、「わかった、ごめんなさい」と言って
解決したところにしゃしゃり出てきて「どうしてママのいう事ちゃんと聞かなかったー?」
と追い討ちかけにくる。
もう終わってんだよ!出てくんな!
844名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 11:42:33 ID:uXW3X8f/
>>839
ざっと読んだだけではいい旦那さんにみえるんだけどね。
夫婦二人で同時に子ども叱るのはあんまりよくないと思うよ。
子どもの感情の逃げ場がなくなっちゃうのは、経験的にも
マズい。片方は落ち着いてフォローしてあげなきゃ、追い込む
だけじゃ、子どもは反省も成長もしてくれないよ。ふさぎこむ
だけになっちゃうし。

>・ボケてる時と冴えてる時の落差が激しい
のはイイ!
845名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 11:49:43 ID:7Ktz9NgB
うちは娘に甘すぎて逆に親失格かな。
娘が泣いてるとどんな状況であれ泣かした私が悪になる。
娘の性格が大分いやらしくなってきてる。もう駄目かも。
846名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 12:18:26 ID:4CYk1v5s
>>839にマジレスしようとしたら
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1250702445/778
ここでもうマジレスしてる自分に気付いた
>>839は自分を認めて欲しかったのかなwなんにしてもマルチイクナイ
847名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 13:56:45 ID:Tvch2frh
こういうのを見るといい旦那なのか悪い旦那なのかって
妻によって大きく変化するんだなぁと思うわ。

でも扱いが難しいと書いてるということは
839はきっとダンナだけが悪いと思っているわけではないようだよね。

叱り方は人それぞれ。
子がどうしてそれがいけないのかをちゃんとわかるってことが一番だいじだよね。
848839:2010/03/27(土) 14:13:19 ID:7T7lO81C
皆さん、ありがとうございます。
うちの主人は苦労人肌でぶきっちょ、どん臭いところがあるんですが
それでも「機嫌が悪くて子供や私に当たる」事は絶対しないのが救いです。
ただ、そういうグズなところが子供に遺伝するのだけは嫌だと思ったので...。
849名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 15:07:36 ID:h+aw9ixH
>>848
ご主人は非常に器用に思えるが。
グズなのはあなたなのでは?
850名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 15:41:13 ID:E1M8Nmj7
【韓国】「ごみ餃子」波紋、関連業界に拡大
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004060858588

>1999年11月から最近まで、W食品から330t(およそ1億7000万相当)の納品を受けたA社は
>「今回摘発された不良具材は米国や日本への輸出用として製造されたため、国内には流通していない」と釈明した。
851名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 15:44:20 ID:Vrf8bdyL
グズって私のまわりではあまり使われてないように思う言葉だなぁ・・・
親切スレで最近旦那が相談に来てた人?
852名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 16:52:14 ID:3kUH63ds
なぜ愚痴られてるのかわからない、良い旦那だと言われて、
さらに出てくる言葉が、

でも、うちの旦那はグズなんです

たぶん子供の叱りかたも酷い嫁だから、旦那がフォローに回らざるをえないんだろうということはわかる。
853名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 23:07:33 ID:Tvch2frh
うわーw
釣りだった?
854名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 03:23:10 ID:c1Sa9lvV
ウチの旦那・・・
家事・育児とも協力的で、たまに私の為に甘い物とか買ってきてくれたりして・・・
ってところだけ聞けば、非常に良い旦那だと私でも思う。
しかし、旦那は「感謝の気持ち」ってのを異常に期待して、しかもそれを他人にまで強要してくる。
でも、実際に私が「ありがとう」「嬉しいよ」と言っても、旦那は全く聞いていない。
それがたとえ目の前だろうが、どれだけはっきり言おうが旦那曰く、言ってない、聞いてないと言う。
今日寝る前もそれで喧嘩になった。
私は「ちゃんと言ったじゃん。ありがとう、美味しいねって」と言うと、「あぁそうだったかもしれないね」と言われ・・・。
「そうだったかも」じゃねーよコラ。ふざけんな。
今までは旦那に伝わるようにどう言ったらいいのか懸命に考えて、色々と頑張っていたが、バカらしいのでやめた。
旦那にも、もう何も買ってくるな、迷惑だと言った。
毎回毎回こんな事ばっかり。どうせ今回の事も「俺は頑張ってるのに嫁から酷い事言われた」くらいにしか
思われてないんだろうな。
アホらし。
855名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 10:47:52 ID:8R2dmhAH
家のだんなの子供のしかり方にむかつく

たとえば、牛乳こぼした子に怒るのも、
自分が引っ掛けられたかそうじゃないかで、ぜんぜん違う
気が狂ったように怒鳴り散らして、自分の部屋にこもる

子供は取りつくしまもなくて、おろおろ
2歳児に怒るのに、逃げ道作れないって、どうなの?
これじゃあ、「ごめんなさい」も言えない子供がかわいそうだ
856名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 17:19:23 ID:5UPJ0BYt
わかる。
ごめんなさいも言わせない、取り付くしまもない怒り方。
子供なんだよね、考え方が。

夫婦喧嘩覚悟でいっぺんトコトン話し合った方がいいよ。
ママの方で旦那が怖くてそれができない、話し合っても全く改善しないなら、子供のために離婚したほうがいい。
857名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 18:41:45 ID:BbBx1t7W
こういう旦那に出会わない、結婚しないための秘訣が書かれたスレってないの?
858名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 16:48:31 ID:y8KfW+DH
付き合う、婚約、結婚(入籍)、妊娠、出産、・・・
この過程のどこかで豹変する旦那もいるから、結婚前に見破るなんてムリだよ。
DV気質くらいなら、ある程度わかると思うけど。

友人の旦那さんは、今風で横文字職種で古いこと大嫌いって感じだったのに
子供が生まれた途端、「嫁とは」とか言い出し、いきなり田舎の長男教思想になって
畳のある家なんか絶対に住まない!と言ってたのに、
実家に同居し孫を跡継ぎにするのが俺のつとめ!とか言い出した。それでもめて離婚しちゃったけど。
周囲もポカーン。自分も旦那も知人だったから、豹変しすぎて驚いた。

うちの旦那は結婚と同時にかわった。
おしゃれだったのに、身奇麗にするのをやめて、一気におじさん化・・
太ったし、筋トレもやめて、もう結婚したし!と自分を磨くの終了。
モテないよ!と言っても、もうモテる必要は一切なし。と言ってスルーだし・・
家でもだらーんとしてて、パッと外に出てアウトドアな遊びを子供にしてあげない。
私が子を連れて公園とか行こうとすると、ものすごい焦ってついてくる。いつもそんな休日。



859名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 09:24:21 ID:KR8j1E1W
またズル休みかよ。自転車で駅行くのめんどくさい、休みがないからしんどいとかうるせーよ。社会人ナメてんのか。揚句駅の近いとこ引っ越す!家賃高くなるから1LDKもあれば十分だろ?とか、
子供2歳でそんな間取り無理と言っても聞く耳持たないし。だったら安いワンルームでも借りて一人で住めや!育児に参加しないしサボリ癖のある奴に飯なんて作らないし、話もしたくないわ。
どうせ仮病だし子供も期待して遊んで欲しそうにするから、車で寝てくれや。昼間からイビキ聞くと殺意沸くし。ああイライラする…もうそのままくたばれ!
860名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 10:56:03 ID:eZSKjAmh
>>847
そうなんだよね。家のこと甲斐甲斐しくしてくれるけど嫁にも働いて欲しいって男は
バリバリ働きたい女性から見ると、その女々しさが目に付き難い。これが相性って
いうんだろうね。粗は誰にでもあるけど相性によっては判明しないこともあるって感じだ。

>>858
これもそう。私は結婚後は落ち着いて欲しいなぁとか思っちゃう。うちのは
服とかもいつまでも執着あるし、香水とかもね。「いい年して何色気づいてんだよ。
気持ち悪い。男は無臭が一番いいんだよ。」とか軽蔑する。私はちょっと無頓着位が好き。
861名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 11:25:06 ID:OmKzI6iL
>>859
東京?家賃高いから大変だよね
私は大阪だけど、旦那が同じように「通勤時間が短い方がいい」と駄々をこねたので
駅まで徒歩1分、会社まで一駅に引っ越した
ゴチャゴチャ文句言わずに家出るようになったから気が楽
862名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 11:30:23 ID:Mr1N5o2y
適度がいいよ適度が。

うちの旦那は大学卒業して就職したころから太りだし…今は巨デブ。
服はセシールでしか買えない。サイズがない。
やせれないのは私の食事管理が悪いという。(ただし家で食ってるのは夜のみ)
私から言わせればやせれないのは自己管理のなさ、甘えだわ。
863名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 02:11:11 ID:+s24+tzv
ああ眠れない。

ほろ酔いで帰宅した旦那、子がちょっとはしゃいでキャーと言ったら「うるせーよ」と肘で子の顔をぐいっと(本人は軽ーく冗談っぽいつもりだったらしいが)押した。

冗談のつもりでも、酒が入ってる訳だしそういう事はやめてくれと言ったらキレましたよー。
「そんな事言われたら、俺はもう子には触れない。ていうかもう触らないよ」だそうです。
これから先、ずーっと我が子には指一本触らないってさーw
それ、完璧に育児からの逃げじゃね?
まぁ元々協力的な方でもなかったけどねー?w
お風呂だって、あんたが一人で入れた事なんて2回しかないし?
「ああ怖い、ああ鳥肌が立つ!」とかもうイミフ。
何に鳥肌なのか聞いたら「自分」だとw更にイミフw
ばっかじゃねーのw

あんたは酒が入ると本当ウザイんだよ!しつっこいしベラベラとうっせーし!
もう呑んでる日は帰宅せんでくれ!
864名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 10:34:19 ID:fVHmc/ie
>>863
前段だけ見てると、旦那じゃれてるだけじゃん、操り方考えた方がいいよー
って思ったけど

普段全然子供に構わない旦那が酒の勢い借りて変なちょっかいの出し方
してきたら私も切れるかもしれない。怒らしとけばいいよ。どうせ戦力外なんでしょ?
865名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 14:42:37 ID:stGizWyi
キングオブ死んだ方がいい父親は>>769だなぁ。
娘さんの気持ちを思うとやりきれないよ。
866名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 15:56:09 ID:fVHmc/ie
>>865
私もそれ。直接の暴力とかもっと酷いような話もあったはずですけど
何でこれだけがそんなに引っかかるのかは上手く説明できない。

うちのクズ旦那でもおそらくこれはしないと思うからかなぁ。
他は「あぁ旦那もやりそう。あぁ分かる分かる。」ってのが多いもん。
867名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 14:37:52 ID:S0ccHynS
>>865
自分もそれだなー。ブレスレット捨てられたときの娘さんの顔想像して凄いブルーになる。

ちなみにこのスレで一番腹立たしい奥様は>>839かな。
どうしたらちゃんと育児に参加してる夫の事「グズ」だなんて事言えるかな・・・。信じられない。
間違いなく夫をグズだと言ってしまえるような奥さんの人格こそが育児に悪影響がある。
868名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 17:04:48 ID:Odx9Iaml
>>769があまりの反響の多さに逆にショック受けてる悪寒。
えっうちの旦那このスレでもトップなの???冗談でしょ?的なww
869名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 20:21:15 ID:ym4n2OWx
夫の妻に対する態度(逆もしかり)は、子供にかなり影響するって本当なのかな

うちの旦那はちょっと紆余曲折あった苦労人なんだけど、
機嫌が悪かったりアクシデントがあっても(子供がお漏らしをしたり何かこぼした
り)
私や子供に怒ることは絶対せず、また仕事で疲れててもそれを表に出さない。
(このご時世もあって、近年旦那の稼ぎは伸び悩んでますが)

ただ義母がとにかく口の悪い人間で、旦那自身がボロクソに言われてるところを何度も耳にした。
「あんたがここまで来れたのは99%他力なんだから」「(口答えして)私の事よりあんたの方がよっぽど問題でしょ」など。

それでも怒鳴り返すことはせず聞き流してばっかで、たまに私が叩かれたときはいつも庇ってくれる。
私と結婚するまでの数年間でフルマラソンを何度も完走したエピソードもあるんだけど
我慢強いのかきっぱり物が言えない(自分の母に対して)臆病者なのかよくわかんない。
言っちゃ悪いけど、もっと要領よく進んできたエリートな人の方が、我が家はより幸せになれたのかなぁと最近思う。
私や子供達のために必死で頑張ってくれてるのはよくわかるけど。
870名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 21:10:19 ID:lsO41HLj
>>869
こんな妻で旦那可哀想
871名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 22:39:19 ID:6ItBc/GF
うん。奥様では869がトップだね。旦那がエリートな誰かさんなら、「我が家」はしあわせだったかもって考えてるってことは、
旦那はそもそも「我が家」の一員じゃないんだね。
なんか、何様のつもり、というより、旦那をクイックルワイパーか何かと勘違いしてるのかな。
「クイックルより、やっぱ掃除機買った方が良かったかしら?」程度の、物扱いなんだろうね。
872名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 23:24:29 ID:sIzTwHqE
こんなこと思われてると知ったら旦那さんはショックだろうねえ…かわいそうに。
873名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 09:32:36 ID:mJj3IzYz
>>869
エリートを選ばなかったあなたが馬鹿なだけ。
エリートはあなたみたいな馬鹿とは一緒にならない。
人のこと、何だと思ってんの?
874名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 14:33:52 ID:t+TfTZh2
869は、「悪くはないけど華がない」旦那さんを不満に感じてるんじゃないの?

奥さんとしては旦那の稼ぎが伸びないだけでも許せないだろうし。
つい要求水準を上げてしまったというだけでしょ?気持ちは十分わかると思うんだけど。
875名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 18:45:47 ID:vZdiUutT
>>874
自演乙
876名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 19:39:43 ID:XSoOgw16
>>839>>869は同一人物?そっくり
877名無しの心子知らず:2010/04/03(土) 22:13:09 ID:skQVHOML
>>874
>旦那の稼ぎが伸びないだけでも許せない

許せないって一体…
自演であって欲しいな。主婦としてというより、人として、こんな酷い人が二人もいるなんて思いたくない。
878名無しの心子知らず:2010/04/04(日) 07:09:50 ID:vjA18J/A
旦那の稼ぎに納得できないなら共働きになるか>>869>>874が大黒柱になればいいんだよ。
879名無しの心子知らず:2010/04/05(月) 11:57:43 ID:7v4P6vwA
あるいは>>769と結婚するか
880名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 20:10:49 ID:hpxtHCbC
【反日】NHK 濱崎憲一 ディレクター【左翼】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1246344669/
881名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 17:40:40 ID:sFIZX9cK
愚痴スレにも書いたけど…

年末に旦那が急に仕事を辞めてきた。
無職になって数ヶ月。
今だに面接すら受けていない。
その状況に、私の母がキレた。
私(妊婦。切迫気味)と娘(一歳半)だけ実家に帰ってこいとの事。
実家は県外。飛行機の距離。
旦那も地方出身。
しかも旦那両親と旦那は不仲らしく、一度もお会いしたことも電話で話したことすらない。
もちろん結婚した事、娘が生まれた事すら知らない。
とりあえず、旦那はこのまま残って職探し。
今住んでいるアパートは引き払い、旦那は寮付きの職場を探して、職が決まったら貯金して、お金が貯まったら私たちを迎えに行くと約束した。

今まで家事・育児全く協力無しで、休日は一人で出かけるし、娘と二人きりになるとか無理!と拒否る旦那だが…

信じて大丈夫だろうか…
882名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 20:20:03 ID:vdq0YdsG
なんでわざわざこんな馬鹿夫とくっつくかな?
考えなしで孕んだツケとしか言いようがない。
同情の余地なし!馬鹿じゃないの?
帰れる実家があるだけマシってもんだ。
信じるって自分を正当化したいだけじゃないの?

883名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 20:38:13 ID:6u3pDMN5
>>881の頭の中に離婚はないの?
正直、旦那さんが仕事を見つけてむかえにきて一緒に生活を再開してもお子様達にとってプラスになるとは思えない。
884名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 20:43:15 ID:sFIZX9cK
うーん…なんでだろ?
しっかりした人だと思ってたんだけどね。
夫とは職場の仲間同士だったんだけど、私が当時付き合っていた年下の彼氏と別れようか悩んでるって相談したら「俺が結婚前提に付き合ってあげようか!子供できたらすぐ籍入れよう!」なんて言ってくれて、年下彼氏と別れてお付き合いスタートして、そしたらすぐ子供もできた。
私、昔から結婚願望強くて子供も好きだったから、この人が結婚してくれるって言ってくれて嬉しかったんだよね。
籍も入れて順調だったし、きっと子煩悩なパパになるんだろうな〜なんて思ってたけど、生まれてみたら全然育児しないし。
でも旦那の事は好き。娘も可愛いし。
885名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 20:49:10 ID:TIqeSwAr
うつとか、病気の可能性はないの?
ないならただのダメ人間だし、あなたに甘えて堕落しまくってるから
そういう意味で相性が悪いんじゃないかな
そんなあなたでも好き、なんじゃ立ち直る可能性がないと思う。
ただのナマケで働かないことに慣れちゃったら、よっぽど死ぬような思いしなきゃ無理だよ
886名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 20:51:57 ID:sFIZX9cK
家事も育児もやってくれないけど、稼いできてくれるしまぁいいか〜と思ってた。
でも年末急に仕事辞めてきて、家でゴロゴロしてばっかり。お出かけは一人でフラフラと行ってしまうし。
私に二人目ができても変わらないし。娘の相手もしない。仕事も探さない。
それで私の実母に電話したらキレて「アンタ(私)と娘は今すぐ帰ってきなさい!」って。ホントは三人で頑張りたいんだけど「一度離れてみて、旦那君にしっかり働いてもらって、父親として家族を養うという自覚を持ってもらいましょう!」という実母の意見に旦那も賛成してるし。
887名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 20:54:36 ID:sFIZX9cK
とりあえず、今月末にはアパート引き払って私と娘は実家へ帰ります。二人目出産も私の地元でする事になりました。
旦那にはかなり頑張ってもらわないと…心配だし離れたくないし不安だけど。
毎日電話とメールしてれば大丈夫だよね?
888名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 21:00:07 ID:TIqeSwAr
信じられる根拠がどこにもないよね、レス読むだけじゃ。
私信じてる!と言えば動いてくれるタイプの人なのか、
そばで応援して欲しいタイプの人なのかわからないし。
家事育児なにもしない、オマケに仕事も辞めるような人が
浮気しない保障も働き出す保障もどこにも見当たらないわ。
病気じゃないならいいんだけどさ。
鬱だったら悪化していきなり自殺、ってこともあるんだから。
あと改行してね。
889名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 21:02:21 ID:ADcsc7gM
ちゃんと寮に入る所を見届けないと危ないな。
自堕落せいかつまっしぐらで部屋も自分も腐るか
現実逃避で変な女に走るかしそう。

厳しい監視が出来ないと怖いよ。
890名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 21:04:27 ID:ADcsc7gM
マグロ漁船に叩き込んでしまえ
891名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 21:07:04 ID:sFIZX9cK
離婚は考えてないですね。
うつ病とかも無いです。
ヘルニアくらいかな。
男の人って離れるとやっぱ浮気とかしちゃいますかね?
一応毎日電話とメールして、時々はお手紙送ろうと思ってるんですが。
892名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 21:15:01 ID:ADcsc7gM
一緒に居て休みの日は家族と団欒するような父親なら妻子と離されたら
ダメージでかくて会うために必死になるだろうけど、日頃から独りでフラフラ
出かけて子供の面倒は嫌な旦那にメールや手紙が抑止力になるとは思えない。

糸の切れた凧になるな
893名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 21:41:19 ID:Xeh89UQP
まあ 期待しない方がいいでしょうな

妻と娘から解放されてラッキーと言わんばかりに羽伸ばしそうな感じだけど


また 何ヶ月かして結果報告してね
894名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 22:04:45 ID:g7Lxt0v/
>>884
それな、典型的な女たらしだよ
心の隙間に付け込むのがうまいんだ
895名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 23:12:21 ID:sFIZX9cK
>>894
女たらしですか…
自分の旦那とはいえ顔とか全然かっこよくないしなぁ。
896名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 23:29:30 ID:w1j92O12
>>881
仕事は勝手に辞めて毎日ゴロゴロ。
家事を手伝う訳でもなく子供の相手すらしないなんて一体どういう神経してるんだろう。
人の旦那様にこんな事言うのも悪いけどさ、そんなカス男のどこが良いの?
そんな責任感のない人なら、妻子が目の前からいなくなるのを良い事に全てほっぽり投げて失踪でもする気なんじゃ?とすら考えてしまうよ。
そんな男を、信じていいのかな?とか楽天的すぎるあなたにもびっくりする。
897名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 00:02:15 ID:VFSBn59m
これが二人の子の母親になろうとしてる人…?
そこまで堕ちた糞男を、まだ好き、離れたくないとか自分には全く理解出来ないわ。
浮気するとかしないとかそういう問題じゃないでしょ…。
今後の事とか考えたら、どんだけ切羽詰まった状況か分かろうもんなのに…。
あまりにも危機感が無さ過ぎてびっくりだわ。
母親にしては精神的に幼すぎる。
この期に及んで、これからも旦那にそんなのんきで甘い顔してたら、
確実に旦那はあなた達のもとには帰ってこないよ。
あなたに危機感が全く感じられないんだもの。
898名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 00:12:02 ID:58RLSykJ
流れを読んでると、881ってただのデモデモダッテちゃんじゃん。
しかも旦那も旦那で、実母の言った事に賛成してますって
いやいや、普通、愛する妻と子から離れたくありませんって一念発起するでしょ。
899名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 00:34:49 ID:YhmlYZPX
17歳くらいの方ですか?
なんてゆーか…大人な感じが全くしないんですが…
900名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 00:57:49 ID:8wCXdWk6
いえ、25歳です。
今年26になります。
旦那は二つ年上です。
901名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 01:22:00 ID:1UjYcBEx
もうすぐ26歳でそれって…どんなゆとり教育されてきたの?って23歳の私でも思うわww

好きとか信じてるなんてきれい事じゃ子供は食わせていけないんだよ。おままごと感覚で結婚してズルズル来ちゃった結果だね。

実家に帰ってその後旦那と連絡取れなくなったらどうするつもり?
子供には何て言う?あなたが死に物狂いで働いてでも、2人の子供を育てて行く覚悟はあるの?
まさかそのまま実家にお世話になり続けるつもりじゃないよね?

他の人も指摘してる通り、危機感が無さ過ぎだよ。親になったんだったらもっと先を先を考えなよ。
こんな状態にまでなってしまったのは、あなたのせいでもあるってことを自覚しなよ。
902名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 01:39:23 ID:7ueZYhGS
ちょw私同い年だけど、今年26でその幼稚さはないわw
なんかもう、中学生同士で結婚して子供も作っちゃいました☆みたいなレベルだもの。
てかあげてるしネタっぽく思えてくる。
903名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 01:45:45 ID:8wCXdWk6
なんで私のせいなの?
勝手に辞めたのは旦那じゃん。
ちなみにネタじゃないよ。
ただのサゲ忘れ。スマソ。
904名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 02:50:36 ID:VPc8Cjzw
早く離婚したいな
だらしなくて臭いバカと。
結婚したら突然壮絶なだらしない奴に変異。
しね!
床に落ちたり洗剤おけに落ちた食べ物も弁当箱に入れてあげてるよ。
誘ってきても「汚いから触るな」と断固レス!
ヤツの部屋だけ掃除しねー
お前みたいなだらしない奴、父親だなんて子供は思ってないぞ〜
だから父親面するなよ〜ばーか
905名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 03:14:06 ID:td0s9CgG
ダンナさんだけじゃなくて
あなたにも何か理由があると思うよ
夫婦のことは夫婦にしかわからないからね。
でも、みんなが言ってるとおり、離婚を視野に入れて準備をしておいた方がいいと思う。
うるさい嫁、面倒な子供がいなくなってラッキーとか思っているかも。
あなたの考える切迫した状況をダンナさんは甘く見てるかもね。
好きとか信じたいって気持ちはわかるけど
妊娠中だからそんな思考なのかもしれないよ?
906名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 09:37:32 ID:cr9naiIn
>>903
辞めたのは旦那だけど、それに対するあなたのリアクションが幼稚と言われてるんでしょ。

嫁さんの親に「おまえは当てにならないから実家に帰らせる」といわれて喜んで帰しちゃうのは
旦那が、嫁と子供がいないほうが嬉しい、と言ってるのと一緒だからね。
907名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 09:56:17 ID:1w30X7hK
>>884
当時の旦那は、たぶんキミとヤリたかっただけだよ
彼氏とうまくいってない女が相談持ちかけてきて、うまくすればヤレると思ったから
結婚チラつかせることで釣ったんだろうね

>「俺が結婚前提に付き合ってあげようか!子供できたらすぐ籍入れよう!」

↑この言葉にすべて表れてるよね
キミとの結婚より、ヤリたいってことのほうが優先してるってことがw

計画性もなく、行き当たりばったりな人生歩んでく性格であろうことも分かるし
908名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 11:01:45 ID:8wCXdWk6
幼稚かなぁ…?
私たちなりに考えてるんだけどな。
909名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 11:18:34 ID:GMD6uXF7
>>908
一連の書き込み見ていて、あなたも叩かれるだろうなとは思ったけど
あなたがというより、とにかく旦那が幼稚に思える。

愛情が無いまま別居して、旦那さん一人で職探し貯金頑張ってといっても
旦那さんみたいなタイプは、例え職探しに成功したとしても、目の前に養うべき妻子と
いったものが無ければ、自由な気分でお金どんどん使ってしまうと思うよ。
別居するなら離婚覚悟、というか正直離婚して、旦那はいないものとして
母子家庭の手当もらった方がいいんじゃないのと思うけど。

旦那さんのことは、運が良ければ就職・貯金成功して迎えに来てくれるかも
程度に思って。旦那さんにそういう誠意と根性があって、その時あなたに相手
への愛情が戻っているなら復縁すれば?

と現実的にマジレスしてみましたが、所詮決定はあなた自身がすることなので
ここで叩かれ反論してとgdgdを続けてもしょうがないかと。真面目に話ができる
リアル知人に相談しなよ。
910名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 11:19:59 ID:OBv5sx3q
こんな幼稚な人が、二児の親になるって…orz

ってか、>886を読む限り、ダンナがプーで育児て手伝ってもくれない状況で、ふたりめ
妊娠したんだよね。
夫婦揃ってアホきわまりない。
911名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 11:45:57 ID:8wCXdWk6
なんで私ばっかりこんなに上手くいかないんだろう。
娘を妊娠した時、ちょうど同時期に妊娠した地元の友達。
私は娘を、彼女は男の子を無事に出産して、お互い初めての育児だし色々相談したりしてた。
彼女の旦那さんもあまり育児に参加しない人みたいで、一緒だね〜なんて愚痴言ったり。
しかも彼女の旦那さんは稼ぎもあまりよくないし、それにくらべたら家の旦那は一応稼ぐし仲も良いしラブラブだしマシかぁ〜って思ってた。
でも月日がたつにつれて、彼女の旦那は子煩悩になってるし家事もよく手伝うようになったみたい。
いつのまにか夫婦仲もすごく良いみたいだし…しかも二人目もできて無事に女の子を出産。
さらに旦那さんも協力するようになって順調らしい。
912名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 11:47:52 ID:8wCXdWk6
私たち家族はラブラブだけど、いつまでたっても旦那は家事・育児に参加しない。
変わってくれるかなと思って二人目も作ったけど、変わらない。
イライラする。
913名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 11:59:13 ID:GMD6uXF7
>>911
なんで私ばっかって……
その旦那を選んだも2人目産むのを決めたのもあなただし、しょうがないよ。

うちの旦那も家事育児一切しないよ。気が向いたときに数分遊ぶくらい。
仕事で嫌なことあるとヒッキーになるし、今も気晴らしに出て行ったきり2日
帰ってこない。上手くいってないのはあなただけじゃないから、自分だけ
不幸なんて思わなくて大丈夫。

だいたい、子煩悩でしっかり家事育児協力してくれる旦那なんて
一握りもいるかいないかじゃないと自分では思ってる。
愛情ない冷めた家庭なのかと思ってたけど、ラブラブならそれだけでもいいじゃない。

まぁでも、ただ愚痴りたいだけならチラシのがいいかもね。
914名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 12:10:18 ID:8wCXdWk6
彼女のとこは男の子だし、やんちゃだからお洒落する暇もないだろうな〜と思ってたら、ちゃんと流行りも取り入れて可愛くお洒落してるみたいだし、美容室もちゃんと行ってる。
私は洋服も半年くらい買ってない。もちろん美容室も。
しかも肌荒れも酷くてお化粧もできない。
彼女のとこは稼ぎはイマイチだけどかっこいい旦那さんもいるし、二人目は女の子だし幸せそう。
私たちはどんどん状況が悪くなってる…
915名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 12:18:10 ID:in3f2686
あなたと娘、ひょっとしたらブスなんじゃない?
だからあなたの家だけうまくいかないんだよ
916名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 12:19:35 ID:GMD6uXF7
>>914
ごめんもう付き合ってられないや

切迫気味とは言っても自宅安静程度なら、今のうちに一日だけ子供実家に預けて、
手持ち服漁ってなんとか小綺麗な格好にして、まず美容院行って、近場に化粧品屋が
あるならそこでお試しメイクと試供品もらって、お茶してケーキでも食べて、丸一日自分に
使って発散すれば?
切迫気味じゃなければウィンドーショッピングすればと言うところだけど。

まあ頑張れ
917名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 12:24:33 ID:8wCXdWk6
実家県外で飛行機使わなきゃいけない距離です
918名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 12:27:14 ID:8wCXdWk6
いえ、私は顔は可愛いほうです。中肉中背で声も低いけど。
娘も私に似て可愛いですよ。
友達はまぁ普通ですね。
919名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 12:31:11 ID:in3f2686
喫煙者だから声低いよね
920名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 12:33:36 ID:8wCXdWk6
タバコは吸ったことないです。
お酒は好きだけど
921名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 12:44:33 ID:cr9naiIn
>>918
あっ、わかった。出来婚だからうまくいかないんだ。
それに稼ぎがいまいちって、あんたのところは稼ぎゼロだし。ハズレ夫婦だね。
922名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 12:46:29 ID:zvIPU6g9
IDあぼんでスキーリ

ここは「夫に一言」スレであって
「私の不幸自慢」スレじゃないんだよ
923名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 13:04:39 ID:b5inibjY
そもそも、
>「俺が結婚前提に付き合ってあげようか!子供できたらすぐ籍入れよう!」
こんな言い方する人間を、どうやったら信頼して
結婚、出産できるのかからわからない。
こんなこと言われたら、こいつはマトモな人間じゃないな、
考え方も根本からオカシイと判断して、
もう絶対近づかないし、私的な関わりは持たないようにする。
924名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 13:27:27 ID:8wCXdWk6
友達もデキ婚だし。
なのに上手くいってる。
前に彼女に「旦那さんに家事育児協力してもらうにはどうしたらいい?」って聞いたら、「上手く甘えればいいんだよ」って。
「最初は旦那の扱い方がよく解らなかったからイライラしたけど、だんだん解ってきて私もイライラしなくなったら旦那も色々やってくれるようになったよ」とか言ってた。
その上手く甘えるって無理なんだけど!
地元帰ったら、幸せそうな彼女に会いたくないなぁ…
925名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 14:11:43 ID:1UjYcBEx
友達とか言っておきながら「旦那の稼ぎが少ないw」「夫婦仲良くないw」とか「顔は普通」とか散々見下して付き合ってたんだね。最低。
何がいけないって、まずその歪んだ性格から直したら?

そんなんじゃ相談できるリアルな友人なんて居ないよね。
だったらあなたが相談する場所は2ちゃんじゃなくて、専門のカウンセラーか自治体の窓口だよ。

そもそも夫婦の問題なのに夫婦でぶつかり合う前に親に泣きついて、親にアレコレ決めてもらうなんて、元から自立すら出来て無かったんだね。

『会社は旦那が勝手に辞めてきた』って言うけどあなたには何の一言も無かったの?
だとしたら家族として一緒に居る意味すら無いよね。仲良しごっこの延長で、家庭として機能してなかったんだよ。

26歳にもなったら、もっと客観的に冷静に色々見ないと駄目だと思うんだけどね。
まぁその歳で『ラブラブ』とか言っちゃってる時点で私には信じられないけどw
926名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 14:39:07 ID:8wCXdWk6
歪んでないよ。
思ってた事を正直に言ってるだけ。
だって実際そうだし。
彼女のところは上が男の子で、顔が彼女にソックリで微妙。
うちの子は女の子だし可愛くてチヤホヤされてた。
でも彼女に女の子が生まれたから、今度はあっちがチヤホヤされそうで嫌だなぁ。
地元帰ったら会いたくない。
927名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 14:41:01 ID:cr9naiIn
>>924
なんだ、上手に甘えられないのか。それだったら不幸になるべくしてなったとしかいいようがない。
上手に甘えられない女はハズレ、スカでしょう。
928名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 14:52:37 ID:7ueZYhGS
まだグチグチ言ってんのかこの人w
自分が見下してる友達より不幸なのを認めたくない一心で、うちはラブラブだからとかいうくだらない理由で現実から目を背けて糞旦那にしがみついてるだけでしょ。
糞みたいな男しか捕まえられなかった時点で、どう考えてもあなた負けてるからねw
人の事妬んでる暇あったら他にもっとやる事あるでしょ。子供が可哀想。
929名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 15:06:39 ID:wGHjMQ7L
>ID:8wCXdWk6
今子供と旦那何しているの?
ちゃんとご飯作ってる?
930名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 15:17:03 ID:8wCXdWk6
旦那はヘルニアだから、今日は病院に行ってそのままどっか出かけた。
娘は昼寝
931名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 15:20:12 ID:1UjYcBEx
> だって実際そうだし。
> 彼女のところは上が男の子で、顔が彼女にソックリで微妙。
> うちの子は女の子だし可愛くてチヤホヤされてた。
> でも彼女に女の子が生まれたから、今度はあっちがチヤホヤされそうで嫌だなぁ。


そういう発言が歪んでるって言ってるんだよ。普通本当に友達だって思うならそんな失礼なこと思わないんだよ。

ただ単に自分より劣ってるって安心材料が欲しかっただけなんだね。
まぁ向こうがあなたのことを友達だと思ってるかも微妙だね。
心で思ってることは必ず態度にも出るよ。今は普通にお付き合いがあったとしても、遅かれ早かれ向こうからFOされるよ。
932名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 16:51:09 ID:MYGRUY8G
なんか変なの湧いてたんだね。旦那があほすぎて頭がいかれちゃったのか…可哀想。
レスもちゃんと読んでないのかおかしな事ばかり言ってるし、何かしら精神疾患があるとしか思えない。
933名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 17:11:41 ID:oQ0SuAJq
類友なんだろうな…阿呆さが一緒だし。とんちんかんな回答ばかりで萎えるよ。
934名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 17:20:18 ID:td0s9CgG
言霊って知ってる?
うまくいかないとか、私ばっかりとか
そういう考えでいるといつまでも抜け出せないよ
あなたの娘も同じような人生を歩むようになるよ
反面教師になるならいいけどね
とにかく行き詰まって悲しいニュースにならないことだけ祈ってる。
935名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 19:52:02 ID:47eCM9q9
歪んでるよ。女の子だからちやほやされる云々って発想気持ち悪いわ。
子供は自分を飾る道具なんだね。
936名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 19:53:01 ID:kJleqOJK
26は嘘だろう
16才並の頭ん中やん
成人の内容とは到底思えん おままごとは余所でやって
937名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 21:03:56 ID:cdGtRqiy
子供がうまれたら、旦那も子供になるんかな

食事に関してうるさい細かいのが1番しんどい。

口がこえた奴はうざいな。 子供がなんかしでかして、叱ると必ずおまえがそんなことするからや!という。
なんでも私のせいか?
938名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 21:24:49 ID:kJleqOJK
育児は夫婦の共同作業なのに 何かあったら母親のせいだ とか 一体何様?
お前は他人様かよ
て感じだな

どういう神経回路してんだか頭ん中カチ割って見てやろうか糞亭主が
939名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 21:27:32 ID:pIkV3VQi
言えてる。うちも子より旦那のが手が掛かるし、面倒くさい。はやく単身赴任になればいいのにって毎日考えてしまう。ま、なるのは7、8年後だが。それまでまじ長いわ〜。
940名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 07:01:33 ID:MXSGiGW+
体調悪いとかいいながらパソコンやってるし、娘がなんか見せてといえば怒るし、仕事も鬱になるだのなんだの。インドアで出かけたがらないしほんとつまらない。
それで二人目いつまでも諦めず義実家の面々にまで言わせてなんなのあんた。
私を育児ノイローゼにでもさせたいわけ?
家事もめったにやらない、育児も四歳になってやっと少しやるていど。口ばっかりでたった2時間くらいひとりで見ただけでダウン。赤ちゃん時の夜泣きなんか私ひとり泣きながらドライブしたりしてた。結局苦労は私。絶対生まんわ馬鹿め。出産の主導権は私にしかないわ。
お前のような父親は一人っ子で十分じゃ!!
941名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 08:17:10 ID:M2oC6Mj5
子供が体調悪い時くらい協力しろよ!!

ちょっとお願いしたら『こき使いやがって』やら『自分でしろ』やらマジギレですか?
1日中抱っこしてるの見えないの?

もういないほうがまし。
目に入るとイライラする。
942名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 16:05:23 ID:H+12GOvB
今日は息子の入園式。
そんな大事な日の前夜にベロンベロンに酔っ払って、午前2時帰宅の旦那w
「ただいま〜!」とでかい声を出して、バタンバタンとでかい音を立てて入浴し、挙げ句の果てにはトイレでオエ〜w

もちろん息子は起きました。
「皆、お休み!」とだけ言い残して、旦那就寝
でかいいびきで息子も私も明け方まで眠れなかった…

それでも笑顔で入園式をやり切った息子と自分を褒めてあげたい。
入園式の帰りに、いつもより多少高価な昼食でチャラにしたけど、いつも「ここぞ」というタイミングでガッガリさせてくれる旦那だなw
長文スマソ。
943名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 16:10:05 ID:0Q2i46XF
うちのものどが痛い。体調が悪いという。
しんどいなら休日は寝て下さい。煙草も吸うな。ゲームするな。

なんで私が調子悪いと旦那の調子が悪くなるんだ…
私は季節的な片頭痛や花粉症だよ。
944名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 20:35:33 ID:1Yoym1xw
>>938>>939さん同じです。

仕事がしんどい最悪とか言って、育児はほとんど私…
上の子の入園や赤ちゃんがえりで大変なのに、悪いことは全て私の責任で文句ばかり…
休みで出かけても疲れるだけ…すぐ不機嫌になって怒鳴ったり…
本当子供だなぁって思うよ。
一層のこといない方が気持ち的にも楽だよ
945名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 21:07:48 ID:hd+5MBLG
939です。うち旦那も今日家族で出掛けて帰り際にはィライラしてた。そして家に帰ればテレビに集中。一歳の娘を三十分でも見てくれれば私が娘を怒鳴らなくても済むのに見ていてくれないから娘が危ない事してて私が怒鳴る。旦那が居るせいで私も娘も災難だ。本当に邪魔。
946名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 21:20:21 ID:1Yoym1xw
944です。
本当邪魔ですよね!
なにもしないくせに偉そうなことばかり…寝てるかトイレ汚すか、なにか食べてるか…なんだよね。
子供もかわいそう。
奴を変えるのは無理だから、スルーしてひたすら我慢してます。
947名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 21:33:43 ID:9Vy9mSsj
規制テスト
948名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 21:44:05 ID:9Vy9mSsj
子供が熱出して、どうなるかもわからないのに
1人でさっさとビール飲んでるし
いざ熱があがって病院いくのに下の子をあずけて行って帰ってきたら
いかに自分が大変だったか、どのように子供にあたったかを武勇伝のように
ダラダラ語ったあげく「俺が自由に動けるのは仕事だけだ」と言ってのけた。
その割に旦那の手を借りず、平日どおりに家事育児をしてると
「俺いなくてもいいね」と、わかりきった事を言う旦那。

うぜええええええ!!!!
預けたのは1時間半で、しかも緊急事態だったのに何いってんだ?
とりあえず仕事に専念して頑張ってとは言ったけど
ここまで物理的にも精神的にも育児を丸投げする奴だとは思わなかった。
しかも昇給も昇進もほど遠い・・・
949名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 21:52:09 ID:Arm7sA1S
そんなんでは、半平太さんに認められないよって言ってやれ!
950名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 22:11:42 ID:dqgUybw7
落ちてるインモー見るたびに殺意がわく

便座あげると縁に飛び散ってるの見るたび殺意がわく
951名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 22:47:57 ID:llze33+/
そんなに敬われたいなら尊敬できるような人になってよ。
952名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 02:05:42 ID:DFFCm/vL
>>950
デパートやSC、サービスエリア等、最近は外のトイレの方が
きれい。当然のことだが、清掃員が定期的に清掃してくれるから。
家のトイレなんて、公園の公衆便所とそう変わりはない。
きれいなのは掃除した直後だけ。そこらへんはあきらめなきゃいけない
所もあるんじゃないの?
953名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 03:35:07 ID:tJCuZEDd
公衆トイレなどでも汚したらそれなりに自分で拭くのは基本じゃない?家でもそれは当たり前。
954名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 04:33:28 ID:DFFCm/vL
>>953
小便所、大便所が別なのは男子のみ。学校でも会社でもそう。
旧い家で同居されてる奥様ならわかると思うけど、男衆の小便所
は別に作ってありますよね。そこを掃除するのは、やっぱり嫁ちゅうか
女衆なんですよ。それが良い悪いは別の議論にしますけど、育ってきた
環境や家屋の構造、性差からくる意識の差など、事前にすり合わせ
しなきゃいけないところは絶対にあると思う。汚したら自分で・・・の例
と、誰が掃除をするかの問題は別の観点だと思うんだわ。
955名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 11:29:37 ID:nt1lKqoI
男も座ってやればよろし
956名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 11:59:27 ID:8A/Yc5+q
役たたず、頼りない、常識もない旦那。 もう消えてくれ。今は娘が小さいからいいよ。無邪気に父親を慕ってるし。でも、小学生以上になって、父親の威厳ゼロの男を見て育ったら、絶対嫌われるだろうよ。
座りかたもきもいし、歯が欠けたのに放置してるのもありえないし、いっつも猫背で隅っこでまるまってる。きもすぎんだよ!
957名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 14:14:11 ID:5J3UL0m7
激しく使えない。

赤の世話で余計な仕事増やして、結局私に助けを求めるなら、何もしなくていいから!

未だに手が空いちゃラジコンだのゲームだのアホですか?
子持ちになった自覚持てよ。

早く保育園に預けて、母子だけで暮らしたい。こんなのいらん。
958名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 14:14:39 ID:RrcI/JPD
なんでそんな人と結婚したの?
よくセックスできるよね
わたしは無理ー
959名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 14:15:38 ID:RrcI/JPD
>>956の旦那さんね
960名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 17:28:04 ID:t9/QvH9D
みんなそんな旦那とセックスしてるの?私は使えない旦那とセックスなどしない。でも離婚もしない。旦那は私と娘の車の運転手と働くATM。セックスするとすれば娘が兄弟がほしいと言った時ぐらいにとどめておきたい。その時はなるべく手短に済ませてほしいものだ。
961名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 21:17:07 ID:C7tNjgx1
自宅療養中の旦那と2歳児と3人暮らし
しんどい
イヤイヤが軽めの娘より、神経質な旦那がしんどい
娘のやりたがるのをやらせたら旦那が怒ること怒ること…
自分でお茶を飲ませれば怒る、納豆を食べさせれば怒る、
さっきもトイレ掃除させたら怒られた
いいじゃん、本人がやりたがってんだからさ…
旦那への恐怖で、私まで心療内科の世話になっちゃってるよ
まだ怒ってんのかな
962名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 23:01:41 ID:MNtI0u4p
夫は稼ぎがそこそこ良い。まぁ激務なんだけど。
だからわりと自由にさせてる。
寝室は別(子供が夜泣きするから)、小遣い制ではない。趣味のテニススクールや試合、その他もろもろ自由にやってる。
そのあまりの時間を子供に使うって感じ。でも寝転がりながら、もしくは酒飲みながら…。
食事も自分が終わればTV見て一人笑ってる。だから子供に食べさせてやってと言えば、
「言い方が気にいらない!」と言って不機嫌になり自分の部屋に行ってしまう。

良いよなぁ。嫌なことがあればプイッと私等おいて好きにできて…。私が子供の面倒みてるから好きなことできてるのに。
963名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 23:14:22 ID:C6YZ3m1u
息子はいつも帰りが遅いパパと休みの日に遊ぶのを楽しみにしていて、
「ぱぱ、おやすみになったらじてんしゃのれんしゅうしようね」ってお手紙書いて渡したりしてるのに
休日になるとゴロゴロゴロゴロ寝てるかテレビ見てばっかで、
息子が構ってほしくて色々ちょっかい出しても「やめてよぉ〜、いたいよぉ〜」とふざけて言いながら放置。
で突然切れて「やめろって言ってんじゃねーか!!いい加減にしろ!!」と怒鳴り、息子号泣。

自分からどこかに連れてってやろうという気持ちが無く、あったとしても息子より自分の趣味で。
昨日も私が外に連れ出し、今日も私が外で遊ばせた。
子供と遊んでやれと言うと「だって喉が痛いんだよ!明日仕事に行けなくなってもいいのかよ!」
夕飯前にまた相手をしてやらず息子を泣かし、とうとう私も切れると
目玉ひんむいて「あーー、ごめんなさーい俺が悪かったですぅーーー」

そのくせ他に人がいると「お前は可愛いなあ〜パパはお前が元気だと幸せなんだよ〜」とか言う。
しかも、デパートのエレベーターの中でわざと大きな声で聞こえるように言ったりする。
もう本当にたまに死んでほしくなる。
お前、絶対そのうち子供に嫌われるから。
964名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 01:10:30 ID:ffOWf5Cy
962さん、「言い方が気にいらない」ってうちも言われる。あと「お前は完璧なのか」とか「お前なんか○○のくせに」とか本当面倒くさいから関わらないようにしたよ。家に気配があるだけでもイライラするけどね〜。本当帰ってこなければいいのに。
965名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 04:57:04 ID:g9foimPK
子どもが夜泣きすると「うっせーな!」
と怒るだけ怒って布団頭から被って寝る糞旦那。
何もしないなら文句は言わないでください。
ってか別室で寝ろよ。何が寂しいだ。
バカじゃないのか?
966名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 07:29:28 ID:D7l++hQI
いつもPCで、エロばっか見てんじゃねーよ。
子供泣いてるじゃん。貴方の頭の中はエロオンリーですか?
しかも、自分があさってから夜勤だからって人を一晩中起こしておいてさぁ、
あかちゃんおきた今の時間にねるとか
なんなの?って思う。
夜中4時に(朝方のね)、
フライドポテトつくってとか、
お腹すいたぁとか。
私あかちゃんに生活合わせたいんだ。
休みなんかいらないから。
967名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 10:15:53 ID:U/MZ7ieb
>>963
他人がいるとパパモードになるやついるよね。うちの糞も外出先でパパモードになるから「あんた家では見向きもしないじゃんpgr」したらキレて一人で帰っていったよw周りは苦笑いだった。
帰宅したら「もう二度と私と子にも関わらない」と宣言してきたから、「あんたか私の両親の前でもう一度言ってみようか」って言ったら物に当たってきた。
目の前で日記に「日付、時間、物に当たる」って記入してたら「何してんだ」と怒鳴られたから、また記入しながら「万が一私が死んだら何が原因か、誰が原因かわかるようにね」と言ったら黙って消えた。
糞は今日も必死に私が日記をつけてないか、ガサ入れしております。
968名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 11:22:55 ID:RHcdtUaW
>>967
うわぁー
旦那が糞でもこんな女にはなりたくないな
969名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 11:43:25 ID:j9ph0XtM
>>967
あんたが世間で旦那を馬鹿にしてる事をどっちかの両親に言ってみたら?

>「もう二度と私と子にも関わらない」と宣言してきた
当たり前だねー
こんな事を言われてまで、嫁子供を見ようと思う旦那は居ないよ
しかし、そんなに旦那より優位に立ちたいのかね
旦那の金で暮らしてるのはずなのにね
970名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 12:01:49 ID:EWUbEQhB
>>968
なんで?旦那にやられっぱなしじゃなくちゃんと反撃してて読んでてスッとした。
人前で旦那pgrは良くないけど、その後の旦那の物言いや物に当たるキレ方はどう考えても糞だし。
それくらいやってやんないとわかんない旦那なんでしょ。
971名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 12:23:18 ID:yaK+wgws
とりあえずどっちが糞だろうが、仲悪い夫婦の一番の被害者は子供
夫婦関係のストレスのはけ口が虐待に向かわないことを祈るよ・・・
972名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 12:24:39 ID:XaFxl0nZ
「妻が旦那を人前でpgrして追い討ちをかけている話」と読むか
「他人への外面ばかり気にする見栄っ張りのネグレクト野郎が
 化けの皮を剥がされて鼻っ柱をバキバキに折りまくっている話」
と読むかで印象が変わる話だなと思った。

普段は育児放棄してるくせに人前でだけ良い親気取るような奴からは
男女問わず親権剥奪しろと思っている自分はとてもスッキリした。
973名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 16:20:14 ID:yjHo0sKq
上の子が幼稚園に入った。
今朝、7時に子二人を起こし、ご飯、着替え、身支度・・・
バスの時間に下の子を見ててくれるって言うのでおいていった。、
帰ってみたら、炊飯器に手を突っ込んでやけどしてるし、
ダンナはベッドで高いびき。
下の子を連れて病院にいき、帰ってきてもまだパジャマでゴロゴロ
午前保育の上の子を迎えに行ってもまだゴロゴロ
夕方4時過ぎにやっと出勤していった

夜はご飯の晩酌が3時間ぐらい続いて、そのままテレビ→ソファでうたた寝
引き戸一枚はさんだ部屋で父がテレビ見てたら、子だって寝たくない
風呂も、一週間に一回ぐらいしか入らないし、もうヤダ

離婚する気はないけど愛情もない
974名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 18:42:27 ID:Wf2otSAi
出産まで2カ月とちょっと
立ち会い出産にするかどうかで揉めてる

二人の事だから二人で決めたい
話し合いたい、と思ってるのは自分だけで
夫は「俺はわからないからお前が決めろ」だと
そんな大事な事一人で決めれるかってーの
仕事が忙しいのもわかるし大変なのも十分理解してる
でもだからって大事な事全部私に押し付けないでよ

いろんなサイトとか体験談とか読んでも
みんなきちんと話し合ったりお互いの意見聞いたりして決めたって書いてあるの見ると
すごい悲しくなる、みじめになる

話そうとしたら一生懸命話そらそうとするし
面倒ならなんであの時子供作ることに反対しなかったんだろう
ちょっと夫の事がわからなくなってきた…
975名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 19:03:27 ID:k6PqCzML
ああ私がいっぱいだなあ。安心するや。 なんで外面だけいいんだろね。昨日も義妹と甥に会ったんだが、ずっと遊んであげてた。周りに人がいると、かわいがり家の者だけだとすぐ怒鳴るし不機嫌。
最近娘が仕事いってほしがってるよ(笑)。フォローしてあげてる私に感謝してほしいわ。
私も正直不機嫌になられるくらいならうざいから、仕事いけと思ってしまう。
風邪なのに娘にチューして移すしマジふざけんな。
あーあ。なんかもう疲れたよ。安普請なアパートから抜け出せず、借金もあるし、娘に一人部屋与えれる時くるのかな… たまには出張でもしてくれんかな三日くらい。
976名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 19:29:50 ID:yjHo0sKq
>>974
一人目のとき、立会い出産頼んだら
「血を見るのがいや」という理由で断ってきたよ、うちのダンナ。
そのときは、他の人が夫婦で楽しみにしてるっぽいのに
私と、子どもが惨めに感じて仕方なかった

その出産から9年たった今、これでよかったと思ってる
うちの場合は所詮、いいとこどりの男だってわかったから
あんな幸せの瞬間を子を二人占めできてよかった、と思うようにしてるよ

「立ち会いたくない」「立ち会いたい」の2択にしたら?
今は、気持ちも不安定な時期だろうから、悩むことも多いと思うけどがんばって
977名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 19:30:47 ID:PGgJJ5RG
>>963みたいなタイプの父親は、間違いなく大きくなったら嫌われるよね。
ブレスレット旦那思い出した。
978名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 19:58:29 ID:cHaJPCS5
>>974
いやいや話し合いしても気分悪くなると思うから、あなたが決めちゃいなよ
だめ?
ご主人は立会いしたくないとも行ってないんだよね
あなたは立会いしてほしのかなとなんとなく思った
979名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 20:33:25 ID:Wf2otSAi
>>976
とにかく夫の意見が聞きたくて…
理由があるなら無理強いはできない、と立ち会い出産しない方向で考えるのですが…

理由がなく「どっちでもいい」で片づけられてしまう自分と子供って…と惨めな気持ちになってしまうんです
大事な事だと思うので夫の気持ちを聞いてみたいと思います。

>>978
やはり大事な事なので自分一人で決めてしまうのには抵抗があります。
すみません。
初めての出産でかなり不安なので立ち会いしてもらいたいという気持ちはあります。
夫は立ち会いしたくないとも言っていません。
とにかく「お前が決めた方にする。俺はどっちでもいい」といった感じで…

誰にも相談できずかなりまいっていましたがここに書き込んですっきりしました。
夫と話をして、きちんと決めようと思います。
ありがとうございました。
980名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 21:02:38 ID:eB74BrUX
>>979
うちは、「大変なのは女の人だから、したいようにして、
おれはそれにしたがう」って言ってたよ。
だんなさんも、あなたのきげんを損ねたくない、または
思うとおりにさせてあげたい、って感じじゃない?わたしは「古いかもしれないけど、
出産は女の仕事だと思ってるから、立ち会いはいらない、男は男の仕事してて
金かせいでくれ」って言ったら、わかった、で別にもめてないよ
981名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 21:17:54 ID:PzZKE8Xy
>>979
出産が大事なのは分かるけど、立ち会うかどうかってそんなに大事なことなのかな?
というのが、男の心境だと思う。

あと、実際に出産する奥さんの意向を優先させたいので敢えて意見を差し控えているとか。
あまり悪く考えない方がいいのでは。
982名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 21:46:19 ID:ijURjjnA
立ち会い出産に曖昧な返答をするという理由でダメ旦那呼ばわりもたいがいだと思うねぇ。
それは生理的に嫌だということじゃないの?大事なことでもないと思うけどね。
旦那にどうしても出産ビデオ撮ってもらいたいわけ?
983名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 22:27:29 ID:V7yc6nvZ
週末体調が悪くて赤を数時間見てもらってた。
寒気がして風呂入って出たらベッドでネットしてた。
歩きだしたての赤は隣室でフリーダムに散らかしてて脱力。
「見ててね」とひとことで頼むとこの有様。
「こうこうこうで目が離せないから、できるだけ同じ部屋にいてね」とか詳しく頼むと不機嫌になる。
馬鹿にされた感じがするらしい。
だいたい相手が体調が悪いのは無視でごはん作りとか頼んでくるくせに、
自分の体調の悪さは大事にしてほしいなんて頭おかしい。
私は必死で体調管理してても子の風邪もらっちゃったんだよ。
半袖で寝て風邪ひいたあんたとは違う。

仕事頑張ってるのは分かる。感謝もしてる。
だけどさ、激務なら激務でネットに時間浪費してないでさっさと寝ろ。
起きられないとかほざいてないで眠る努力をしろ。
私の苛々が態度にでちゃってよけい事態が悪化してる。疲れた。
南の島に行きたい。
984名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 22:53:30 ID:hJtxIEgY
ムカツク!
外ではいかにもいいパパしてますアピール

お前はいいよな。仕事から帰ってきてちょっと遊んで、眠くなったら寝る。子供がグズったらはいママへ

機嫌良いときだけ遊んでりゃいいんだもんね。寝かしつけも出来ない奴が口出ししてくんな!!何がもっと優しく接してあげれば?だと。

うぜーてめぇはただ働け!最近わATMとして見るのもうざくなてきた
985名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 23:42:38 ID:SXr9bMrt
みんなマスコミに踊らされすぎw
芸能人カップルの真似したいんだね、きっと。

一般人夫婦でブタみたいな面した嫁と、育児家事しない夫、どっこいどっこいじゃんw
986名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 00:49:11 ID:eaYrbJb1
立ち会い出産を激しく希望したうちの旦那は分娩代にもたれて寝ていましたよっと。
怒りで集中できない私を察してか、助産婦さんが変わりに怒って起こしてた。
その癖出てきたら自分が一番に抱く&外で見守ってた両親達に「妻の出産をフォローした僕ちゃん」を装って、極め付きが「付き添って疲れたから今日は仕事休む」だったw
ちなみに休んで、パチンコと友達と焼き肉に行っていました。
本当最高すぎて笑っちゃうわ、うちの旦那。一週間後に帰宅したら一週間分汚れた部屋と洗濯物が待っていて家事開始w
妊娠中や乳幼児の育児中もだけど、個人的には出産してから一ヵ月のうちにされた仕打ちは今思い出しても腹が立つ。多分一生忘れない。子宮に刻まれてます。
987名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:32:21 ID:bKanDTk1
なんだ、パチンカーの旦那か。
よくそんなゴミと結婚したね。似た者同士なんだね。
988名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 11:35:12 ID:XStvpzss
>>979
立ち会い出産って妊婦お花畑の代表格みたいなもんだからね〜。
大事なことでもなんでもないんだけどね、本当は。大事なのはその後の生活。

披露宴のお色直しの回数と同じくらい、どーでもいいことだと思うよ。
どっちがいい、私だけじゃ決められない、って言ったって、「どっちでもいい」しか言えないし
重要なことだと思ってる方がごり押しして決めたら、みんな幸せだよ。
989名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 13:03:12 ID:inxLQwEL
ここでもあったと思うけど虐待関係の定番レスに

夫婦共子供好きだけど夫婦同士の仲は最悪

父は子が嫌いだが夫婦仲は最高

という究極の選択があるが大体上段が虐待って結論になる。
子からすると下段の方がマシらしい。
うちが子供を取り合ってるけど子供は非常に複雑な表情を
してるから頷ける。母からの絶対の愛だけを受ける方が迷いが
無いのだろうね。子供にとっては。この場合私も「それでも母親?」
だからスレ違いか・・・・・・
990名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 13:52:10 ID:bKanDTk1
どんなに超豪華で、自分の思い描いていた理想どおりの結婚式挙げた
女優だって離婚する人はしちゃうし。

大事なのはその後だよね。
991名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 13:53:05 ID:c2hzKKKt
うちの旦那、私が子供を旦那に預けて外出するときは、子供を一人にして出かけたことがあるとか言いやがった。

寝てたからコンビニ行ってきた?

てめーバカか。そこらのニュースで聞くような話がうちにもあったとは知らなかった。

外出先で私がいないとき(例えば家族でスーパーにいき、私は食材の買い物、旦那に子供をみててもらうとき)も、旦那は子供と手を繋がないで、子供の行きたいほうに行かせ、自分は後ろからついてくだけ。

駐車場でも、子供に「危ないよ〜」と言うだけ。

たまたま買い物が早く済んで早く戻ったから気付いたけど、もうあいつにはまかせん。

大変でも自分一人でなんとかする。

イライラしてきた。

992名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 20:15:24 ID:jXSRfqtW
ささいなケンカをいつまで引きずってんだ?くだらねぇなぁ

あーーガキガキガキ!!
子供のほうがよっぽど聞き分けいい子だ…
993名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 01:44:03 ID:p5H2/Ill
どっちが幸せなんだろ。

うち、二人目妊娠。もうすぐ出産。旦那は子供三人はほしいって言ってくれる。
借家だけど、それは転勤もあるかもしれないからだし、実家はお金あまりないけどきょうだいがいる。
でも旦那はあまり家事とかやってくれない、基本、私がやるの当然。
主婦だからってことで、家事して育児して・・頼むと、やってはくれるけど、代償にどこか行ったり、不機嫌とか。
お金も自由にあまりならない。

ママ友のうちの一人、旦那さんがもう子供要らない、奥さんが出産、育児で体も大変になってしまうし
余裕があれば、まあ年をはなしてそのうち・・ぐらい。
駅に近い、価格帯の高い新築マンション。
ママ友の実家はお金けっこうあるらしい、でも一人っ子。
旦那さんは家事してくれて、育児もして、ママ友は一人で遠出やランチや買い物・・
ぜいたくなものいっぱい持ってる。ベビーシッターも許可してくれてて、たまに休んでる。

うらやましいけど、子供一人はうらやましくない。でもたまに、ウチの旦那がいやになる。
かわいがるけど、ホンキで育児してくれないし・・
994名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 02:15:59 ID:oIdCnQcK
>>993
ママ友、そんだけ旦那に愛されてれば
ママ友が欲しいって言えば作るんじゃないの兄弟
絶対子供欲しくないって言ってるわけじゃないんだし

圧倒的にママ友のが幸せだと思う
995名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 06:09:06 ID:NqIGXzTa
よそはよそ。
996名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 10:23:18 ID:0Ryx0npI
>>993-994
楽をする事で幸せを感じるのか・・・

なんかこのスレも変わったね
997名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 10:25:41 ID:BbaUq7be
私も圧倒的にママ友だと思う。
子供の数は気が変われば増える事はあるけど、
経済的ゆとりはどうにもならないし。
998名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 11:04:47 ID:YdSQCqqW
>>993前段の

> でも旦那はあまり家事とかやってくれない、基本、私がやるの当然。
> 主婦だからってことで、家事して育児して・・頼むと、やってはくれるけど、
> 代償にどこか行ったり、不機嫌とか。

と、後段の

> 旦那さんは家事してくれて、育児もして、ママ友は一人で遠出やランチや買い物・・

ここが入れ替わるだけで>>993は幸せになれると思うんだけどな。
つうか3人も産んだら家計的にも家事育児のキャパ的にも崩壊確実なのに
能天気に3人欲しいとか抜かしてる(そのくせ自分は家事も育児もろくにやらない)
この低能旦那の頭にはアボカドでも詰まってんのか。人の親の分際で計画性ゼロか。
999名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 11:58:30 ID:7P4B7b0u
子どもは、数いればいいってもんでもないしねぇ。
私も圧倒的にママ友の立場がいい。

私自身、一人っ子で育って、子どももまだ一人だけど
別に不幸とか思ってないし。
1000名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 12:41:16 ID:oWbDrFbg
1000ならだんなが改心する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。