【マンマ】離乳食Part36【オイシー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
このスレは「現在の日本で一般的な方法」とされる
離乳食に関する話題が中心です。
知りたいことがあったら、まずは下のまとめサイトへ。

■離乳食TIPS■
http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/

前スレ
【マンマ】離乳食Part35【オイシー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1247466353/l50


よくある質問・関連スレ >>2-5あたり

※>980は次スレ立てをよろしくお願いします。
21:2009/09/12(土) 15:16:18 ID:3tCWPxof
<関連スレ>

●いつから離乳食を始めるかについては:
離乳食開始の時期 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234234306/
●ベビーフード(BF)については:
【手軽で】 ベビーフード2食目 【便利】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1154869055/
●突撃!となりの離乳食(メニュー):
今日の】離乳食何あげた?【マンマ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238322263/
●毎日の離乳食作りがつらいなら:
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合 4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1231219537/
マンドクセ母の今日の離乳食・幼児食メニュー2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1235632149/
●食物アレルギーについては:
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1242394830/
●「西原式育児・離乳食」については:
(アレルギー予防のため、かなり大きくなるまで離乳を開始しない・
 医師の指示がなくても自主的に除去食をする、などという方法)
西原式育児法とアレルギー&アトピー問題
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222498020/(dat落ち)
31:2009/09/12(土) 15:17:08 ID:3tCWPxof
<よくある質問・答えは以下のURLへ>

■離乳食TIPS■ (FAQのページ)
http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/menu_faq.html
携帯からはこちら
http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/i/
Q1.(初期〜)果汁はあげなくちゃいけないの?
Q2.(中期以前)おかしを食べない、あげてもいい?
Q3.(後期以降)手掴みしない。
Q4.離乳食ってどうやってすすめるの?
Q5.「まず1冊」買う、離乳食の本はなにがオススメ?
Q6.フォローアップって必要?
Q7.牛乳はいつから?
Q8.子が全然食べない
Q9.プレーンヨーグルトをすっぱがって食べないけどどうしたらいい?
Q10.離乳食を始めたら便秘/下痢になった
Q11.(中期以降)食事時の水分の摂らせ方はどうしたらいい?
Q12.離乳期の(1日あたりの適正な総)授乳量は?
Q13.ヨーグルトや果物は加熱して食べさせたほうがいい?
Q14.おかゆやうどん、野菜などいくら長時間煮てもふっくら柔らかくおいしく煮えない
Q15.ベビーダノンって初期から食べさせてもいい?
Q16.○○を食べたら湿疹/赤みが出た、アレルギー?
Q17.食べさせたものが便に「そのまま」の形で出てくる。裏ごしに戻したほうがいい?
   また、いつ頃まで「食べたものがそのまま」は続く?
Q18.玄米、五(十)穀米、五分つき米など精白米でないお米をお粥にしていい?
Q19.本に載っている「小さじ」ってフィーディングスプーンのこと?




市川寛子
1979年12月7日生まれ(29歳)
身長161センチ、バスト76センチ
アナウンサーを目指すがテレビ朝日に不合格  ※松尾由美子が合格
翌年、同局に補欠で合格
2005年1月に同局アナウンサー松尾由美子の紹介で大田Kさん(デイトレーダー 32歳)と知り合う
同年2月17日から大田さんと交際を開始  ※プーシキン美術館の日本公演で知的なデート
同年4月22日に大田さんと初H

日曜日には六本木のラブホテルで大田さんとセックスしまくった

デイトレーダーとの結婚に否定的だったご両親に、市川アナが( 大田さんが好きです。 )と泣きながら説得した
同年12月30日に大田さんと六本木ルーテル教会で結婚
元テレビ朝日個人筆頭株主の旦那、大田さんのコネで報道ステーションのサブキャスターに昇進した

5名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 20:37:50 ID:Y2aCmIfw
6ヶ月から始めて1ヶ月経ったけど本当に何をしても食べない。
お粥は口は開けるけど全てぶーと飛ばす。
野菜は一口目はお粥と一緒でその後は口も開けない。
でも私たちの食事を見ながらもぐもぐしてそのうち服とかを食べながら泣き出す。
さつまいもやかぼちゃも駄目だし、ミルクでポタージュにしても駄目。

始めるときに離乳食ってなんか寂しいな、いつまでも赤ちゃんでいいのに
なんて思ったのがいけなかったのか。
どうしたら食べてくれるんだろう。
6名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 20:56:11 ID:AzBhy/Ro
>>5
大人のご飯の時に離乳食も用意して、大人が食べる合間にあげてみたら?
釣られて食べてくれるかも。
7名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 21:43:03 ID:Y2aCmIfw
>>6
やってみたんですが駄目でした…orz
自分の朝食を10時にずらしてみるのも同じ離乳食を食べてみるのも。
口には入れるけど吐き出すんです。
でもまた口は開けるの繰り返し(お粥の場合)
母乳以外で飲み込むのは白湯のみで麦茶も吐き出します。
とにかく味が嫌なんですかね。
8名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 23:05:08 ID:qMVmaT2g
>>5
うちも一口目はクチ開けるけど
よだれと共にだらだら流して、まったく受け付けなかったです。
先輩ママの意見を聞いて
できることはなんでもやってみようと思って試したものを書きます。

・時間を変える 午前中から午後へ
・スプーンを変える
・ハイローからあぐらに乗せてミルク飲ませる格好にしてみた
・あかちゃんせんべいをくだいて食べさせる
・BFのお粥をあげる
・粥以外の初期に食べさせられるものは全部試す
 うどん粥・野菜・ベビーダノンなど
・エプロンをつけずに唐突にあげてみる

いきなりあかちゃんせんべいなんてDQN?と思ったけど
口に放り込まれるもの=飲み込む ってわかったのか
それがきっかけ食べるようになりました。

前スレまだ落ちてないので、見てください。
他の方もいろいろアイディアを書き込みしてて、参考になりました。

食べてくれないと先が見えなくて本当に辛いですよね。
離乳食あげるのも憂鬱になるし。
煮詰まりすぎないでくださいね。
9名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 23:06:11 ID:GcVQAw+N
相談させてください。

赤10ヶ月になったばかり、離乳食は割と順調に進んできています。
中期の頃から目安量MAXくらいを食べるようになり、食後の授乳が
必要なくなってきました(吸わせてもじたばたして吸わないのであげなくなりました)。

ただ、このところ、目安量MAX食べさせているのに
足りていないのか、全部食べてごちそうさまさせるとぎゃあ!と泣かれます。
この場合食後の授乳を復活させるほうがいいのでしょうか
それとも食事の量を増やしたほうがいいのでしょうか。
目安量以上あげると赤に負担がかかったりしますか?

職場復帰もあり、保育園に通わせるつもりなので
もう少ししたら断乳も考えているので出来れば食後の授乳を
復活させるのはやめておきたいのですが。
10名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 23:14:42 ID:exij05Xd
たんぱく質以外は規定量越えても一応おけな筈ではなかったかな?
11名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 23:21:48 ID:Iu90VfGN
フォローアップミルクあげるのは?
家は足りないって泣かれたらバナナあげたりしてたけど。
12名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 02:51:57 ID:g/UZV7sv
>>9
ご飯とか主食を増やせば良いかと。
目安って言っても、みんな体格も違うし、たくさん食べる子や小食の子もいるから
少しずつ調整してやればいいんじゃないかな。
135:2009/09/14(月) 06:59:29 ID:gPW3mnuK
>>8
ありがとうございます。
・時間を変える(10時・8時・12時)
・スプーンを変える
・場所を変える
・エプロンをつけずにあげる

は駄目だったのでBFやベビーダノン、あかちゃんせんべいを試してみます。
前スレは見てたんですが、やはり初期からおやつは…などと思っていました。
でもさすがに1ヶ月経つと焦ってきたので全て試してみます。

ありがとうございました。
14名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 08:51:43 ID:gkFJS62O
>>9です。

>>10-12
レスありがとうございます。完母なのでミルク拒否(哺乳瓶拒否?)なんです…
サンプルでもらったフォロミがあるので試しにコップであげてみます。

やっぱり様子を見て少しずつご飯を増やしたりしてみます。

3ヶ月の検診からずっとデブ赤(カウプ指数22以上)だったのが
動くようになってやっと標準になってきたので、ご飯増やしてまた
太ったらどうしよう…と心配してたのですが食べたがるものをあげないで
赤が栄養不足になったら本末転倒ですよね。加減が難しいです。
15名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 09:21:07 ID:lMrL7SWM
>>13
わが家ではこんなふうに進んでいきました
スプーン自体をおもちゃ、歯がためとして与える(危ないので目を離さない)
スプーンをしゃぶるのに慣れたらおかゆのどろどろ部分や米をつぶしたものをくっつけて与える
味になれたらしくスプーンですくったものをあげてもごっくんできるようになっていた

この方法でおかゆ以外に好き嫌いが出たときも、
スプーンに塗りつけてお遊びでしゃぶらせる、とか、
それ自体おもちゃにさせて慣れさせる、を経由して少しずつ克服していってます
あまり上品じゃないけど、食べる量の少ない子だと食べてさえくれれば、って思ってしまうのよね
16名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 09:50:58 ID:gPW3mnuK
とりあえず何でもありだと思って、先ほど搾乳した母乳を
お粥にもかぼちゃにも混ぜたら数口吐き出さずに食べてくれました!
その後は拒否だったけど、昨日までに比べたらすごい進歩です。

>>15
やはり味に慣れないと駄目みたいですね。
スプーン塗りつけもやってみます。

うれしすぎて子が起きてるのにパソコンを開いてしまいましたw
17名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 11:46:44 ID:qnGkBSbP
該当スレがわからなく、もし間違っているようなら誘導お願い致します。
1歳0ヶ月、パクパク期順調、食欲は旺盛で、今朝も2倍かゆ100g、ひきわり納豆15g、野菜のミルク煮、バナナ1本、ヨーグルトを食しています。

食事時間は9時13時(15〜16時)18時で、
カッコ内が間食として果物やヨーグルトをあげています。
食後のミルクは基本無し、
風呂上がりにフォローアップミルク200のみ就寝。
早めに起きた時はフォローアップミルク160程度、
なるべく間食で水分の多い果物をあげているのですが、これでは水分は足りていないですよね?

やっとストローは使えるようになり、湯冷ましや麦茶を与えるのですが20程度しかのみません。
ジュース系なら100くらい飲むのですが、あまり与えたくないのが本音です。
水や麦茶をそれほど欲してないのであれば水分は足りているのでしょうか。
汁物系のおかずを用意してもスプーンから上手には飲めないようで、吹き出してしまうことも多いです。
身長体重ともに真ん中で、うんちも1日1〜2回、おしっこも1時間に1回程度で、成長に困ってはいないのですが、
この程度の水分摂取で大丈夫なのか不安です。
18名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 13:34:33 ID:Injb2m46
>>17
1歳3ヶ月。
その内容からして、うちと全く変わらない。
おしっこがそれだけ出ていればまず問題ないよ。
19名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 14:18:16 ID:Jr6O3sre
一歳なりたてです。
離乳食は、毎回トータル子供茶碗一杯半〜二杯くらい食べます。
ただ朝五時に起きる為、起きたてにミルク240飲みます。
その後朝昼夕の離乳食の後もミルクを200以上飲み、寝る前(二十時)にミルクを240飲みます。
恥ずかしながらまだミルクが減らず困っています。
離乳食を増やしたんですが、てづかみ等もしており、途中で飽きてしまいミルクをせがまれます。
かなり困っていますが、ミルクを強制的に減らすべきでしょうか?
最近は動きまくるせいか、毎回ミルク240飲みます。
そのせいかウンチは四回くらいたっぷりと、あとたまに夜中のおしっこが多く、漏らしてしまうこともあります。。
20名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 15:23:25 ID:Injb2m46
>>19
起床時間が早いのは、昼寝の時間が遅いせいだったり、
その昼寝の時間が長かったりすると、起床が早くなる場合があるよ。

離乳食食べたあとに泣く?
うちも1歳過ぎても手放せなかったけど、心を鬼にしてやめたらあっさり泣くこともなく、寝る前のミルクだけになった。
結局、親がただそう思ってただけだった。
ミルクをやめて以降、ご飯を食べた後にお茶を飲ませてる。
出かける時はお茶を持たせて、何かという時は全てお茶。
水分補給はお茶なんだということを認識させてる。

1歳で1000ml以上は、飲ませすぎ。
手掴みではなく、噛む方はどうなの?
2119:2009/09/14(月) 18:40:10 ID:Jr6O3sre
>>20
前歯が上下四本なので、まだまだ舌でつぶして食べています。
てづかみ食べが非常にゆっくりで、そのうち飽きてしまってご飯二杯以上は食べてくれません。

先ほど夕食の後のミルクをいつもの半分にしても泣きませんでした。
結局親の思いこみでミルクを沢山あげすぎてたのかもしれません。

非常に参考になりました。ありがとうございます!
22名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 21:00:59 ID:cq1ct/jQ
子供1歳なりたて、手づかみ食べ大好きです。
主食を手づかみで、野菜その他を
その隙にあげるのが一番パターンとしては
うまくいくのですが、
手にべたべたつくものは非常に怒ります。

パン類や、ゆでたジャガイモあたりだと上手に食べられるのですが、
一番食べて欲しい米を、手につかないように
手づかみさせる方法が海苔巻きしか思いつきません。
毎日海苔巻きというのは消化に悪そうな気もするし、
他に何かアイディアありませんでしょうか?
23名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 21:09:05 ID:rltnS0A+
>>22
既出だけど、おやきは?
あとは海苔を黄な粉や青海苔にしてみる(おはぎみたいな感じで)

24名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 21:56:13 ID:uiHc4W37
>>5
もう見てないかもだけどうちも最初全然食べてくれなかったです。
でもBFの野菜がゆ(和光堂)をあげてみたらほぼ完食してくれましたよ。
あと始めて1ケ月たつならたんぱく質もあげてみてはどうでしょうか?
うちはしらすを混ぜてあげると喜んで食べてくれますよ。(@8ケ月)
25名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 22:01:17 ID:cq1ct/jQ
>>23
きなこなんかでおはぎみたいな感じ、というのは
できそうかも。明日やってみます。

おやき・・は米ではないですよね?
でも軽く焼いてみたらいいのかな、試してみよう。
ありがとうございます!
26名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 22:34:43 ID:rltnS0A+
>>25
ご飯の入ったお好み焼き・・・?>おやき
友達は、卵かけご飯with野菜を焼いてたw
27名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 23:14:57 ID:MZSKFIQO
手持ちの本にはフリージング食材は1週間〜10日で使いきるとあるのでそうしていたんですが
まとめサイト見ると野菜は結構持つんですね。
みなさんはどのくらいで使いきるようにしてますか?
28名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 23:31:27 ID:E15dOO5x
>27
中に含まれる油脂の酸化が冷凍の日持ちに関係してるみたいね。
私が持ってる離乳食本では
「油脂を含む肉・魚・調理済みのおかずは1週間、ゆで野菜など素材状態での冷凍は1ヶ月が限度」ってあったんで
それを目安にしてたけど
「ほうれん草の葉先を刻んだり裏ごしたものを、ラップで小〜さくくるんだもの」なんかは
「たぶんこれを作ったのは2ヶ月ぐらい前」とかいうものも使ったことがあるのをチイサイコエで白状しますw
29名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 00:09:36 ID:8MQBylCd
果物の加熱はいつまで必要ですか?
今度七ヶ月赤連れて旅行に行くんですが
果物類の加熱がネックです。

朝ごはんがバイキングなので
果物(バナナとか)食べられたらいいなあ〜と思うんですが
離乳食始めて一月半じゃ難しいでしょうか?
30名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 00:52:13 ID:cNOv3cWS
手掴み食べ練習中の一歳なりたて男児です。
パンをあげたら、噛みちぎらず全部口に入れて、おぇおぇ言ってます。。
野菜スティック等堅いものなら前歯で噛み、
もごもご食べてくれてたんですが、
最近味に飽きたのか野菜スティックを食べてくれません。
今までは何も付けずに茹でたままあげてたんですが、
何か付けて食べてくれそうなものないでしょうか。ただ卵アレ持ちなのでマヨネーズ系がダメなんです。。

あと、許容より口に押し込むのは仕様でしょうか?
31名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 09:06:20 ID:EYjxlqJZ
フリージング素材、大体一週間くらいで使い切るような量で
作っているので最大でも10日くらいかなぁ…
一ヶ月も持つほど大量に作ったら冷凍庫が破裂するww
でもまあ奥のほうにあって使うの忘れてた!っていうのでも
せいぜい2週間くらい。使い切れなかったらほんのちょっぴりだし
捨てちゃうか、大人用にミネストローネとか味噌汁とかつくって
ぶち込みます。

>>29
果物加熱、うちはバナナを1ヶ月くらいやって大丈夫だったので
あとは生のままあげてました。その後あげた果物は最初の一回くらいは
加熱しているけれど、いきなり生であげたことも…
特にアレ体質とかじゃなければもう大丈夫では?でも旅行に行く前に
一度生であげてみたほうがよいとおもいます。

あと、朝ごはんバイキングにバナナがあるかどうか確認しておいがほうがいいよ。
バナナって色が変わるからホテルの朝食バイキングになかったりする。
私も、生後8ヵ月の頃旅行して赤にはバイキングのバナナあげようと思ってたら無かったorz
BFも持っていってたから問題なかったけど。
32名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 09:29:21 ID:NSPHX9hy
>>29
朝食バイキングならお粥やうどん、納豆、豆腐、海苔、味噌汁、ポタージュ、ヨーグルト、
マッシュポテトが食べられそうかな?と思うけど、固めのうどんやサラサラしたお粥だと
それも食べられるか微妙だしBF持って行った方が無難だと思う。
1泊で間に合わせなら薄めた味噌汁に赤ちゃんせんべい砕いて入れるという方法も。
33名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 09:34:59 ID:Q/LWzft2
>30
「適量をかみちぎり取ってよく噛んで食べる」って
大人は当たり前のようにやってることだけど
赤ちゃんにはものすごく複雑で難しい動きだよ。

いきなり上手になんでも適量をかみちぎれる子もいるけど
親がしっかり見張り、手を添えてあげないと
「一度手に取ったものは、サイズに関係なくとりあえずなんでもひと口でパクリ。
口より大きいものなら、必然的にぎゅうぎゅう口に押し込むことになる」子もフツーなんでw
あまりにも押し込むことが気になるなら小さくしてあげて。
いずれ幼児食に進む頃には、おにぎりや1本まるごとのバナナとかで自然に「ひと口の適量」の加減がわかるようになって
「幼稚園に行っても、何もかも口にぎゅうぎゅう」って子はいないから
今の時点でかみちぎれなくても大丈夫。
345:2009/09/15(火) 10:18:50 ID:piuOwICH
>>24
ありがとうございます。
離乳食前から巡回スレに入れているので見ています。
最初は全然食べてくれなかったと言うレスが結構あるのでここまで楽観視してきました。
1ヶ月経ったとは言っても本当に食べなかったので、タンパク質は早いかなと
思っていましたが買ってきてあげてみます。
35名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 12:41:06 ID:p02XGINO
>>30
マヨネーズ使えない場合、野菜スティックに一工夫必要になったりしますよね。
抵抗がなければうっすーら塩とか、あと粉チーズをまぶしたり。

私の相談です。
食べ飽きちゃう子対策って定期的に話題に出ますが、もう一度食事に戻らせるコツを伝授して下さい。
一歳過ぎてから食事の態度が良くないです。始め調子よく食べててもちょっとたつと脱走したり、
座卓に乗ったり、スプーンをおもちゃにしたり、食べ物をテーブルに塗りつけたりするようになりました。
やめなさい、とか言ってるとだんだん食卓が険悪になって困ってます
対策集約してテンプレとかにしてほしいぐらいです
ちなみにさきほど成功したのは、ハイチェア脱走したので膝に乗せて二人羽織状態で食べさせる、でした
36名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 13:06:12 ID:K8YCHf/v
>>27です。

>>28>>31
むりに10日以内に使いきろうとしたり捨てちゃったりしていました。
肉魚類は今までどおりで、野菜類は1ヵ月以内には使うようにしようと思います。
ありがとうございました。
37名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 13:17:09 ID:Q/LWzft2
>35
食事開始から何分で飽きて逃走したり悪さをはじめるか、によるからなー。

0歳児の集中力なんて、せいぜい10分が限界だからw
「はい、あーん、モグモグよ〜」なんて語りかけながらモタモタやってる親自身が
子が飽きる最大の原因だった、てことが我が家ではあったし。
38名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 14:31:03 ID:p02XGINO
>>37
35です。一口食べる度に「偉いね〜」「おいしい?」って、40分くらいかかるのが悪いのか!
そういえば黙々と事務的にやってたもっと初期の頃はスムーズだったわ。
次は久しぶりに千本ノック方式を試してみます。
39名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 15:09:10 ID:/ZVx4y8L
>30
日清のマヨドレは卵不使用だよ。
大きなスーパーに置いてあると思う。
40名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 15:59:22 ID:+SBHzznv
千本ノック母w
がんばて
41名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 17:28:50 ID:qOr/r/dX
うちはミルク大好きで離乳食はいやいやって感じの食べ方。
口もちょっとしか開かないし、10口も食べないうちに口の中の物を吐き出す。
果物やデザート類は食付きいいが、お粥や野菜は食べたがらない。何か良い方法ありますかね?ちなみに7ヶ月2食です。
42名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 18:34:17 ID:EQdyHneO
コンビの黄熊の離乳食食器セットをいただいて使ってるんだけど、その中に入ってるフリーザー容器のふたがぴたっと密閉されずただ乗っかってるだけ…
問い合わせたら、これが仕様らしい。
使われてる方いらっしゃいますか?
43名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 20:00:01 ID:dsHHauSR
朝はバナナ1/5、昼は離乳食スプーンに4口程しか食べない赤。なのにベビー煎餅は二枚食べる。
離乳食は4口目でオェェって嗚咽して終わり。何が原因かわからん。もう嫌だ。


44名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 20:02:08 ID:dsHHauSR
>>43
連投すまない。ちなみに赤はもうすぐ一歳。何もかも逃げ出したい〜〜食事なんてもう知らん。パイ飲んどけ。
45名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 21:47:28 ID:u4jrJUz+
>>38
横から失礼します。
満腹中枢が刺激されるのは食事を始めてから20分くらいだそうです。
ですので、以前ここでも話題になった事がありますが、
離乳食は長くとも30分以内で切り上げた方が良いようですよ。
46名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 22:27:40 ID:p02XGINO
>>45
ありがとうございました。
ということはお腹いっぱい感が出てきてからも無理矢理たべさせようとしてたんですね
スマン赤って感じです。テキパキやることにします。
ちなみに今日の夕食はハイ!ハイ!ハイ!みたいな感じで進めたら久々に泣かれる前に完食しました
47名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 09:50:43 ID:FTYIDAWr
離乳食の時間についてなのですが、
赤8ヶ月なりたての2回食です。
朝7時の離乳食は早すぎるのでしょうか?
持っている離乳食本や市で貰ったパンフには8時頃となっていて、
朝早くは避けてと書いてあります。
これは寝起きの離乳食は避けた方がいいという事なのでしょうか。
もう一つ、離乳食の時間を11時と3時というふうに続けて与えてもいいのでしょうか。
赤の起きる時間や夜中にミルクを飲むか飲まないかで、
1日のスケジュールが変わり、本のような毎日同じ時間に与えられなくて…
よろしくお願いします。
48名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 11:06:20 ID:rRLSoIC5
>>47
大体のタイムスケジュールはどうなの?
2回食の頃は昼は親と同じ正午頃。
あとは夕方の4時にしてたよ。

3回食は朝7時に親と一緒。
そのかわり新しい食材はやらない。アレになって病院へ走れないから。
昼は正午、夕方は2回食と同じ最初は4時だったけど、
ほとんど食べなくなったから親と同じ6時にした。
ミルクは2回食の時は朝と食後2回に寝る前。夜中は一切ない。
間にはバナナや果物を与えてた。

1日のスケジュールは大きく変化しなかったけど、大きく変動してるの?
49名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 12:26:23 ID:FTYIDAWr
>>48
夜中にミルクがたまにあって大体4時とかです。
そうすると、7時起床→8時に離乳食→12時→4時離乳食→8時
なので問題ないのですが、
夜中ミルク無しだと7時頃に起きミルク→11時離乳食→3時離乳食→お風呂→7時
というようになります。
離乳食と離乳食の間が4時間なので負担などないのか、
もう少し粘って間を空けた方がいいのか
7時の時点で泣かせておいても離乳食の用意をした方がいいのか…
ちなみにオヤツはまだあげてません。
50名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 12:47:55 ID:Swd6TKAQ
>47
あまり遅い時刻の夕食同様
「朝7時じゃまだ小児科も開いてない」ってことじゃない?

離乳期が終われば「朝置き抜けのミルク」なんてものはなくなり
大人のように「朝起きるなり朝食」になるのだから
「起き抜けに何か食べさせるのは悪」ということじゃないような。
51名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 13:32:34 ID:jsxNOzk6
1歳なりたての子ですが
つい最近まで何でも沢山食べてたのに、いきなりバナナとご飯しか食べなくなりました。
このままじゃ栄養足りないんじゃないかと野菜を細かく刻んだりあんかけにしたり工夫したんですが
全く受け付けず口から出してしまいます。
オヤツもほとんど食べてくれません。ミルクは朝に200飲むだけです。
どうしたもんかと煮詰まってきました。
他の物を食べてくれる時期はいつからですかねorz
52名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 16:20:29 ID:W0t4KqZ6
うちの子も一歳なりたての頃まさにそんな感じでした。
好物だったバナナも拒否して、白いご飯と生の食パンの耳しか食べませんでした。
その時は、そんな時期もあるさと米ばっかりモリモリ食べさせてましたよ。。
そのうち、納豆とオクラを混ぜたご飯なら食べてくれるのが判明して、
納豆・オクラ・しらす・人参・大根・かつぶし・青のりをがーっとご飯に混ぜたのが定番メニューに。
そしていつのまにか食べる量も倍くらいになってました。

今は食べてくれるものをメインに食べさせつつ、他のメニューも模索してみるしかないのでは。
がんばりすぎても、食べてくれないとすごい凹みますよね〜。
きっと時間が解決してくれると思いますよ。

あ、ちなみに味付け薄すぎってことはないですか?
うちは一歳くらいから薄味すぎると食べなくなって、気持ち醤油の量増やしたりましたよ。
53名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 19:27:15 ID:YdP1Fh36
>>49
ちなみにうちは1歳3ヶ月で3回食。
6時30分までに起床→7時親と朝食
正午頃親と一緒に昼食 3時頃果物などおやつ系
6時頃親と一緒に晩御飯
7時半に風呂→ミルク140ml
9時までには真っ暗→大体9時半までには寝る
これは3回食だけど、2回食の時は、
7時までに起床→ミルク
正午前昼食(+ミルク) 午後4時離乳食(+ミルク)
お風呂の後にミルク200ml
後は全く同じ。

9ヶ月で卒乳してから(混合)、夜欲しがることはないなぁ。
泣いた時は、ちょうど夏だったから汗かいて口が渇いたのか、お茶飲んだらすぐに寝た。
離乳食自体、量を食べなければ負担になることはないよ。
54名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 19:50:22 ID:fhArCJOZ
うちのもうすぐ1歳も食べてくれる食品が5種類くらいしかないよー。
メインで食べさせる好物をどーんと用意して、
食べないだろうなーというチャレンジメニューはちょこっとだけ用意してる。
まだ母乳も飲んでるし、元気だし、栄養のことはひとまず忘れることにしてます。
55名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 20:10:02 ID:FTYIDAWr
>>53
詳しくレスありがとうございます。
3回食になれば、親と同じスケジュールで食べさせようと思うのですが、
2回というのが微妙で…日によって時間がバラバラで、
離乳食本のように規則正しくいかず、
なんか落ち込んでしまいました。
12時間寝るのか、夜中にミルク飲むのか、
二度寝するのか、早朝4時から遊ぶのか…
毎日予想がつきません。
3回食まであと1ヶ月だし赤のスケジュール優先でいこうと思います。
参考になりました。ありがとうございました。
56名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 13:18:18 ID:yIHeNXyb
>>52>>54
51です。レスありがとう!気が楽になりました。
味付け薄かった説が割とビンゴっぽいです。
大人の煮物の端っこをむさぼるように食べました。
とにかく何か食べてくれればそれでいいやと開き直って気長に頑張ります。
57名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 16:11:16 ID:6VKxfKUP
>>42
黄熊のセット、多分同じ物をもらいました。まだ全部は使っていませんが、フリージング用の容器(3つあると思います)のフタは乗せるだけですね。
スタッキングするにはいいですけど。
でもそのまま冷凍してレンチンできるので、私は重宝しています。
58名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 16:12:39 ID:8KQLksgG
6ヶ月赤、2回食にしたばかりです。
いまはお粥といも類、野菜、りんごしかあげてません。
週に2〜3種類ずつ試しています。
そろそろたんぱく質をプラスしようと思うのですが、
たんぱく質も週に2〜3種類ずつどんどん進めていっていいのでしょうか?
それとももうちょっと慎重になったほうがいいですか?
ちなみに両親ともアレルギーはありません。
59名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 16:15:47 ID:nZzqphct
>>58
タンパク質も基本的に同じ。
ただし、アレになりやすいものばかりだから順番がある。

とりあえず本見なされ。
60名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 17:27:28 ID:6JHOYyJX
離乳食開始2ヶ月です。
白身魚を食べてくれません。
鯛、カレイ、タラなどなどどれもダメで
口の中でモグモグモグモグやりつづけて
練りに練った物をんべ〜っと吐き出します…。
このせいで今まで
蛋白源は豆腐とヨーグルトしか
やれませんでした。
今後このまま魚は諦めて
肉類を始めてもいいのでしょうか…?
でもちゃんと魚を食べる子になってほしいので
何か良い知恵を
お願いします。
61名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 17:56:16 ID:oGQJgBJl
>60
火の通った魚を繊維がばらばらになるまでよーくすりつぶしてるよね?

鯛・タラなんかは特に加熱すると身が固くなるため
(大人にとってはそのプリプリ感がおいしいんだけど・・・)
かなりよくすりつぶしても舌触りが悪くて拒否されることもあるよ。
青魚になるんでちょっと注意は必要だけど
アジとかの「加熱しても身が柔らかい魚」にするとうまくいく可能性もあります。

ひとまず今はお魚はあきらめて、お肉をはじめても無問題です。
62名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 18:00:16 ID:B34tDGT7
>>60
だし汁と和えてとろみをつけたり、おかゆに混ぜてもだめかな?
魚はもそもそするから、食感が嫌いな場合もあるよ。
私なら、何してもだめならかまわず肉類に進む。
月齢が進んでから再チャレすれば、食べるようになっていることもあるよ。
63名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 18:08:36 ID:BdTRC/Rh
>>60
塩抜きしたシラスをよくすりつぶしたのでも駄目かね?
魚はよくすりつぶして、片栗粉やコーンスターチでとろみ付けると食べやすいかも。
それから、もうあげて特に問題はなかったようだけど、タラは白身魚だけど
アレルギーを起こしやすい魚なので青魚なんかと同じ時期にあげたほうが
良いお魚だよ。
64名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 21:29:16 ID:XYbroqIH
既出だったらすみません。
よく、粉ミルクはレンジで温めると栄養バランスが壊れるからダメ、と聞きますが
食べ物は大丈夫なのは何故でしょう?
レンジを使った離乳食本では、むしろ「ビタミンやミネラルを壊さず摂取できるのがレンジの利点」とあり、
私自身、離乳食では解凍、調理とレンジを使うことも多いので
ふと気になってしまいました。
6560:2009/09/17(木) 22:05:19 ID:mbZPlsAt
書いていただいたことは一通り試したんですがダメでした。
ひとまず肉類に進めてみて
今後また青魚系も含めて
チャレンジしてみます。
ありがとうございました。
6642:2009/09/17(木) 22:15:37 ID:aoxHmZil
>>57
レスありがとうございます。
やはり乗せるだけなんですね。
スタッキングできるようになのかな。
67名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 14:42:50 ID:xkAA1wMb
>>64
とりあえずググってごらん。
難しい論文等が出てくる。

粉ミルクは人工的に作られたもの。
それを電磁波にかけることによって、
アミノ酸等が変異して体に害のあるものに変異する、らしい。
人工的に作られていない自然なものだったり、
時間をかけずに調理できることや水に溶けないことから、
摂取しやすい、ということじゃないの?
6864:2009/09/18(金) 15:30:45 ID:ljRShu7l
>>67さんわかりやすくありがとうございます!
人工の粉ミルクと野菜などでは違うのですね。
自分でも資料を探して読んでみます。ありがとうございました。
69名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 19:59:45 ID:oF4l49UJ
麦茶の与え方について質問です。

もうすぐ6ヶ月、離乳食1週目です。
10倍粥をあげていますが、まだ上手く飲み込めないのか、
口から半分ぐらいこぼしています。
食べる気はあるらしく、私を急かすのですが、
結局飲み込みきれなくてこぼすので、
合間に麦茶をスプーンで与えてみようかと考えています。
まだ母乳とミルク以外は飲んだことがありません。

家では朝麦茶を作るので、冷蔵庫に入れておいたものに、
熱湯を加えたものをあげるというので問題ないでしょうか?
麦茶ももう一度温めるべきですか?
70名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 20:07:06 ID:0CxrY8H3
>69
うまく飲み込めないことと、麦茶を与えようと思ったことの因果がちょっとよくわからないんですが・・・。

実はスープや麦茶などの「トロミのないもの」は
お粥以上にむせたりしやすく、飲み込みにくいことがあります。

お口からこぼれたお粥をそのままふき取ったりせず
すかさずスプーンでキャッチして再度お口に運んでますか?
口からこぼれた離乳食は、唾液と混ざってとろみがついてるので
「2度目は意外とうまく飲み込める」ことが多いですよ。
7169:2009/09/18(金) 20:42:08 ID:oF4l49UJ
>>70
レスありがとうございます!

お粥が口に残ったまま次を急かすので、
お茶をあげれば口の中のお粥も一緒に飲み込めるかなと…。
お茶の方が飲み込みにくいのですね。知りませんでした。

こぼしたお粥は口に入れたり拭き取ったり両方してます。
私も必死で、意識していませんでした。
意識して与えるようにしてみます。
ありがとうございます!

すみません、もう一つ、麦茶の練習の時の与え方を教えてください。
そろそろお茶の練習かなと思っていたので。
>>69に書いたように、
朝沸かした麦茶に湯冷まし又は熱湯を加えて薄め、
温度調節をする、という方法で大丈夫でしょうか?
72名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 20:57:08 ID:0CxrY8H3
>71
あー、麦茶のこと忘れてゴメン。
お察しのとおり、「朝沸かした奴をテケトーにお湯で薄めて適温に」でOKです。

で、「お粥の合間にお茶」で気をつけて欲しいんだけど
「口の中に入ったものを飲み込ませる」目的で頻繁に水分を与えると
「自力でゴックンと食事を飲み込まず、水分で流し込み食いする」習慣をつけかねないです。

離乳が進んで、パンのような口でモソつくものを食べる月齢の子ならともかく
初期や中期の「かなり水分の多い食事」の時期に
「水を使って喉を通す」前提はないんで、念のため〜。
73名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 21:21:02 ID:oF4l49UJ
>>72
なるほど、すごくよくわかりました。
こちらで聞いてよかった。
合間の麦茶はやめて、
食事の最後と外出時ぐらいにとどめておきます。

わかりやすい説明をありがとうございました!
74名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 21:57:26 ID:VwNEIhhh
エビなんですが、普通のエビと甘エビとではアレルギーのなり易さが違うのでしょうか?
『食べていいもの悪いもの』では、普通のエビは「アレルギーの心配が」とあり、
甘エビは「離乳食向き」とあります。
甘エビの離乳食向きの理由は加熱しても柔らかいかららしいのですが、
もしかして普通のエビほどアレルギーにはなりにくいとかもあったりするのでしょうか?
75名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 00:30:27 ID:/bKYUNtK
赤8ヶ月、離乳食を始めて2ヵ月半、2回食。
連休に遠方の義実家に飛行機で帰省するのですが
行きの飛行機にちょうど1回目の離乳食の時間がぶつかります。
国際線だと離乳食を出してくれるサービスもあるようなんですが、
2時間程度のフライトの国内線ではないようです。
(でもその2時間がちょうどぶつかるんですよね・・・)

顆粒タイプのものを持参して、お湯をもらって機内であげようかと
思っているのですが、そのようなことをされた方はいらっしゃいますか?
あるいはそのときだけ離乳食はお休みして母乳だけの方がいいでしょうか?
(授乳の問題もあるんですが、まあこれはなんとかするとして)
76名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 09:51:24 ID:q81Nm0KV
>>74
アレルギーに関しては、本当に千差万別。
生だけでなる人もいれば、火を通しても全くダメな人もいる。
理由は分からない。
一つ言えることは「離乳食」に関しては、火を通すこと。これだけ。

>>75
レトルトタイプ(セット)はだめなの?
そのまま開ければ食べられるし、スプーンもついてるから便利だよ。
77名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 11:51:30 ID:fEbOmTwI
素朴な疑問なんですが・・・

ベビーフードって、それだけを与え続けても問題ないものでしょうか?
「ママが疲れちゃ意味ない、うまくBFで手抜きして肩の力抜いて」とか
「食べてくれるならBFだって手作りだっていいんだよ!」的なレスを見る限り
BFはあくまでも手作りの補助、サブ的なものという位置付けですよね。

全部BFだと、何かまずいことがあるんでしょうか?

確かに、大人が毎食レトルトやコンビニ弁当を食べるようなものではあるわけですが
表示を見るかぎり、添加物で問題があるとも思えません。

ただ気になるのは、離乳食のガイドラインで例えば「野菜30g+たんぱく質10g」となっていた場合、
BFはとろみや汁気の部分も含めての重量なので
「40gのBF」と「野菜30g+たんぱく質10g」はイコールじゃない→栄養不足になる??
ということです。

BFを毎食与え続ける問題点って何でしょうか?
78名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 11:51:31 ID:G7I7nUGV
>>74
離乳食向きとあるのは食感の問題だけな気がする。
普通のエビでアレルギー反応出る子は甘エビでもアウトかと。
ソースなしの思い込みだけどね。
79名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 12:26:55 ID:i2kkwSs3
>>77
BFだと量が全然足りないんだよね。
とろみばっかりで、野菜たっぷりって書いてあっても「え、どこが?!」って
思うし、肉や魚も足りてないでしょ〜って思う。
あと柔らかすぎると思う。
80名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 12:58:45 ID:Yb16wnvk
>75
飛行機搭乗中のような非日常的なところでは
1回ぐらい離乳食を飛ばしてミルク・母乳だけにしておくのもまったく無問題。

乳だけにしちゃうとリズムが狂いそうなのが気になるのなら
バナナとヨーグルト、赤ちゃんせんべいぐらいの軽食で済ませるのもひとつの手だけどね。

飛行機内での飲食は、ちょっと天候が悪くてゆれたりすればベルトサインが付いて
大人向けの湯茶のサービスさえ中止になることもある。
もしもそんなことになったらお湯をもらって赤に落ち着いてBFを与えられるわけもなしw
ベルトサイン点灯中はテーブルも出せないので「手持ちがあっても食べさせられない」で終わるから
(揺れの拍子でスプーンで喉を突く危険を考えたら、お湯を貰わないものも怖いしね)
私だったら食べずに惜しくないバナナ・ヨーグルト・せんべいしか用意しないかな。
81名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 14:21:35 ID:6PhuxtHD
>>77
栄養的には問題はないけど、味が単一。
独特のレトルト(セロリ系?)の匂いが同じ。
10ヶ月の時にどうしても準備ができなくて、
朝と昼にレトルトだけにしたら、昼は(´゚д゚`)な顔をしてたw
食事もなかなか進まず、バナナやパンも増やして何とか食べた。

特に後期以降のBFは野菜不足。
全体量も少ない。
だからBFにゆでた野菜を加えたり、別に一品用意する、という使い方がいいよ!という本の説明だと思う。
82名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 20:44:03 ID:0PjkJGmG
赤10ヶ月です。
この連休に近くの動物園に出かけるのですが、
赤用にお弁当を作って持っていっても大丈夫でしょうか?
メニューは蒸しパンかサンドイッチ、つくねハンバーグ、
かぼちゃサラダ、りんごのようなものを考えています。
動物園までは30分くらい、ぎりぎりに作って家を出るとしても
持ち歩く時間は1〜2時間くらいかと。
保冷材と一緒に持っていこうとは思っているのですが…
大人はお弁当大丈夫ですが、10ヶ月の赤には無理ですか?
83名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 20:45:33 ID:BHy9/6TT
すいません質問させて下さい。
9ヵ月になる子供がいます。たまに外出用にレトルト(9ヵ月頃用)の離乳食を購入するんですが、内容量が80グラムとかなり少なく感じるのですが、平均的標準一回量はこんなもんなのでしょうか?
もちろん個人差はあると思いますがウチと倍くらい違うので、離乳食メインで3回食になった場合1日3袋+フォローミルクで足りるんでしょうか?
これから病院通いで月に三回程人に預ける事があるので、迷います
84名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 20:51:17 ID:BHy9/6TT
83です。
別の方のレスですが、79さんのでやはり量が足りないんですね。
私もやたらトロミが多いなぁなんて思ってたんで…
85名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 20:54:52 ID:sULa+Ays
>>82
保冷剤必須でクーラーバッグに入れるなどして、
できるだけ菌が発生しにくい状態にしておけばいいんじゃない?

>>83
そりゃわからん。
買って食べさせてみての赤の反応は?
食べさせたことがあるなら、その時の赤の様子で判断できないかな?
86名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 21:35:05 ID:HI+H9PjJ
質問です。6ヶ月半赤ですが、食べさせようとスプーンを近づけると顔をそむけます。

スプーンを持たせるとなめたりかじったりするので、口が開いた瞬間を狙って別のスプーンで食べさせているのですが、あまり良くないでしょうか?

口に入っても、三分の一くらいは必ず出してしまいます。
87名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 21:56:54 ID:BEzf2KFR
>>82
気温があまり高くない日なら、直前調理+保冷剤&保冷バッグで、
もし暑い(暑くなりそう)なら、BFの「○○ランチ」みたいなのを持ってくのでは
どうでしょ。
涼しい日でも一応BFもっていけば、気温が上がったり食べる前にお子さんが
ひっくり返しちゃったり・・・といったアクシデントにも対応できていいんじゃないかな。
88名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 22:02:44 ID:sULa+Ays
>>86
顔が怖くなってないかな?w
冗談じゃなく、肩に力が入り過ぎてると赤も警戒するよ。
うちもスプーン持たせてるよ。問題ない。
あとは、離乳食の形状。
レスだじゃわからないけど、冷たすぎたり味がまずかったりするといやかも。
89名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 22:38:32 ID:/bKYUNtK
>>75です。 >>76さん、>>80さん、ありがとう。
○○ランチ、みたいなのは買ったことありますが、
あれってチンしないでもOKなんですか? 冷たいとおいしくないかと思って。
でも確かに、用意しても何があるかわからないんで、
機内では離乳食はお休みして母乳だけあげる方向で検討します!

実はそもそも赤があまりBFのような凝ったものは好きではないみたいで。
シンプルなお粥、野菜、豆腐、をそれぞれ別にあげるのが一番よく食べるんです orz
・・・義実家の台所借りて作るのかー。
90名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 22:56:09 ID:6sQHzPfb
1才ちょうど。
何でも食べてくれます。

ただ、食卓にいても食器やお箸を鳴らしたり、つたい歩きさせながらだし、飽きるとお腹いっぱいでなくても他の部屋にいっておもちゃで遊びはじめて、それを私がご飯を持って側に行って食べさせてます。
なんというか、遊ばせてる最中に食べさせてる状態です。
みなさんおとなしく食べてるもんなんでしょうか?
それともこれからちゃんと座って食べるようにしつけるものなんでしょうか?
くくりつける椅子に座らせたらヒステリー起こして食べるどころでなく、困ってます。
91名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 23:15:24 ID:iopV4mTa
>>89
○○ランチ、みたいなBFは外出先などでそのままあげてもいいとパッケージにも
書いてあるよ。うちの子は旅行先で平気な顔して食べていた。けど、もともと何でも
文句いわないからなぁ、うちの子は。
92名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 23:34:16 ID:/bKYUNtK
>>91
おお、パッケージ、ちゃんと見てませんでした!
レンジで温める際の注意、とあったんでてっきり温めるものかと。
帰省する前に何度かBFにチャレンジして、もう少し慣れてもらおうと思います。
93名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 23:41:49 ID:x86Yusms
携帯から失礼します。
よくある質問でしたら、すみません。
赤@8ヶ月です。離乳食始めて2ヶ月半です。
毎回と言って良いほど、食べ物を口に入れると
オェェェとなります。赤自身もがんばって、オェオェなりながら
口をあけるのですが、次第に愚図り始めます。
赤の好きそうな林檎もバナナも駄目でした。
こんな赤もいるんでしょうか。
時期がくれば、普通に食べれるのでしょうか。
もう、8ヶ月・・・
94名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 00:58:02 ID:6y6wwGXI
>>93
少量でもオェオェなりますか?
味が嫌とかではなくで飲み込むのが大変なのかも。
うちもそれくらいまでオェオェなってましたけど
歯が生えて噛むのが上手になった頃に減ったかな。
オェってなっても吐かないのなら問題ないと思いますので
ゆっくり進めればいいんじゃないでしょうか。
95名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 10:23:24 ID:i4w5aBe+
もう8ヶ月、どころかまだ8ヶ月だよ〜
完了期の終了を1歳6ヶ月としても、
まだ1年近くもあるじゃない!
お子さんのペースにあわせて、マターリ行きましょうぜ〜
96名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 10:23:49 ID:gswIyRDA
>>94そういえば、ドロッとした状態だったら
マシなような気がします。そうか、飲み込みが下手くそなのかもしれません。
歯が生えるまで見守ってみます。
ご丁寧にありがとうございました。
97名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 15:34:14 ID:KteOk6jo
質問させて下さい
6ヶ月で離乳食を始めて半月経ちましたが、保健所で貰ったパンフに食材は一種類ずつと書いてあった為、お粥+野菜一種類を1さじから始めて3さじまで増やしたら別の野菜を試すという方法で進めていますがこれは遅すぎでしょうか?
今現在食べた野菜はまだ三種類です
二種類くらいをいっぺんに進めた方が効率良く野菜の種類を増やせるのではと今更ながら気付きましたがまとめて進めても問題ないでしょうか?
野菜の種類をこなすのに焦り始めてますorz
98名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 16:05:58 ID:un/FKsBV
>>97
今までの方法でいいと思う。
そもそも1種類ずつなのはアレルギーなどの心配があるためで、
2種類同時に試して何か反応が出たら、どっちが原因かわからないでしょう?
もう慣れた野菜+新しい野菜の2種類なら一緒に食べてもいいけど。
それに野菜の種類なんて焦って増やさなくてもいいと思うんだけど…。
まだまだそれで栄養採る時期じゃないしね。
9997:2009/09/20(日) 16:34:52 ID:KteOk6jo
>>98
レスありがとうございます
ベネの離乳食本には5・6ヶ月用のペーストを組み合わせたレシピが載っていたので種類を増やさなくてはと混乱してしまっていました
種類よりもアレルギーの方が重要ですよね
焦りすぎてました
ゆっくり種類を増やしてゆっくり進めていきます
ありがとうございました
100名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 20:28:27 ID:/zFmxHJt
今離乳食始めて3週間ぐらいなんだけど、明日どうしても出掛けなきゃならない用事があって、昼にあげられなさそう…
1日だけ朝食であげちゃっても大丈夫だと思いますか?

どなたか助言をお願いします
101名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 20:58:51 ID:fcKzEOoc
>>100
逆に、「大丈夫じゃないかもしれない」とあなたが思う理由が知りたいw
102名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 21:26:34 ID:/zFmxHJt
ですよね
神経質になりすぎたかw
ちょっと気持ちが落ち着きました
ありがとう!
103名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 22:17:50 ID:/OtFcQKt
似た質問ですが・・・

今度、集団健診でどうしても10時の離乳食が無理になります。
パスするのと、次の時間に替わりに食べさせるのとだったら、
どっちが支障が出ないと思いますか?

次は2時になるのですが、そうすると午後に2回食事が入ることになるので(2食目は5時半)
食の細いうちの子に負担になるかもしれないのが心配です。
その頃は2回食で3週目になり、午後の食事の量も増やしている予定なので。

考えすぎですか?
104名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 22:22:34 ID:gswIyRDA
>>95そうですね、1歳6ヶ月だとまだまだですよね。
1歳までに断乳したいなと考えていて、焦っていました。
やっぱり赤のペースにあわせることにします。
ありがとうございました。
105名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 22:26:18 ID:UJ678KlF
両方とも1回試してみたら?
>パスするのと、次の時間に替わりに食べさせるのと
もしくは早い時間帯に食べさせるとか。これも一度試してみては。
106名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 23:06:19 ID:CsLBZEMA
離乳食始めて1ヶ月です。
まだBFを使ったことがありません。
同月齢の赤がいる友人に、BFの方が安全だし栄養もあるよ、あげたことないの!?と
驚かれました。友人はほぼBFでやってるそうです。
お店で見ると美味しそうなものもたくさんあるし、あげたいのですが、
カネコマなんでBFあげて美味しさが癖になっても困ります。
BFをあげなくても無問題でしょうか?
107名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 23:36:14 ID:1Ig1KHhr
>>106
家であなたが上げる分には問題ないと思うけど、人に預けたり出かけ先で
あげる事があるかもしれないから上手く取り入れていくことも考えてみたら?

うちは手作りとBFの比率は5:1くらい。
お粥と常備野菜のペーストは(にんじん・ジャガイモ等)手作り、
白身魚やコーンなど滑らかにするの大変なものはBFと使い分けてるよ。
BFオンリーにするのは、帰省や出先のみw

初めて一ヶ月ならまだ量を食べないし、口をつける前にとりわけ→冷凍すれば
無駄も無いから、セールの時にでも素材系(野菜など)のBF試してみたら?
108名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 23:49:13 ID:J9dkNcOP
BFの方が安全だし栄養もあるかどうかは一概には言えないと思う。
手作りでもきっちりやれば問題ないし。無理してあげることはないよ。
でも、災害時や自分がぶっ倒れたときなどの緊急時のために
少しBFに慣らしてストックを作るのもアリかと。
107さんも言ってるように、お出かけのときなんかも便利だよ。
109名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 23:51:50 ID:/OtFcQKt
>>105
ありがとうございます。

あぁそうか、予行演習ですね。
10時の前となると6時半なのですが、起きてすぐでも問題ないですか?
ちょっと私が頑張って、早い時間に済ませてもいいかもしれませんね。

しかし、健診が良心的じゃなくて残念。
なんで受付が9時から10時厳守なんだろう、と。
110名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 23:58:52 ID:1Ig1KHhr
>>109
横レスでごめん。

「起きてすぐ(=早朝)を避けるのは「何かあっても病院が開いてないから」ということで
あって食べ慣れたものなら問題ないのでは。
いずれは朝起きてすぐご飯食べるようになるんだし」
というようなやり取りを最近どこかのスレで見ましたよ(ここだったかも?)
111名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 00:14:28 ID:vd9BFoU9
>>109
10時の前となると6時半っていうのは授乳時間がってことかな?
それでもいいし、受付が10時までやってるなら、
ギリギリそれに間に合うくらいの時間帯に家をでることにしてそこから逆算して、
それに間に合うような早い時間にあげるのは?
たとえば移動時間30分なら9時25分出発として離乳食は9時にあげる、とか。
うちの子のリズムに合わないから良心的じゃないって考えはちょっとどうかな〜?
人間、体の中に正確無比なる時計を持ってるわけじゃなし、
用事だのなんだので食事時間が早まったり遅くなったりは
これからいくらでもあるだろうけど、なんとでもなるもんだよ。
理由も無く毎日バラバラのリズムにするのはおかしいけどね。
112名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 00:33:38 ID:COJ4Wvgh
>>110
なるほど。
起き掛けもなんとなく胃腸の負担になるんじゃないかと心配してしまいました。
離乳食を始めて2ヶ月経てば、それなり・・・ですよね。

>>111
はい、ミルクが6時半です。
10時前に滑り込みで入って、会場ですぐにミルクをあげる予定です。(待ち時間考慮)
ごめんなさい、また質問になるんですが、
離乳食とミルクはセットじゃなくてもいいのでしょうか?
セットだという思い込みで今まで考えてきたのですが。

うちの子のリズム、というか一般的に本では10時前後に推奨されているので
多くの人がそうなのではないかと思ったのです。
113488:2009/09/21(月) 07:18:59 ID:ZR+3/XbX
セットが基本だと思うけど
うちの子は離乳食食べて力尽きて寝るパターンもあるから
その時は後でミルクあげてる。
あまりガチガチに決めすぎない方がいいんじゃないかな?
もし無理だったら明日でいいかくらいに考えておいた方が。
114名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 07:22:07 ID:ZR+3/XbX
488は消し忘れです。すみません。
115名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 07:40:57 ID:hH7IoXK6
>>105 109 112
う〜ん、本当に質問ばかり。自分で考えてるかもしれないけど、もう少し臨機応変に対応できないかな?
1日ぐらいリズム通りにいかなくてもいくらでも修正できる。離乳食本にしばられず、我が子の様子を見て自分で判断する力を身につけないと、これから先何かあったらいちいち2chで相談するの?
答えになってなくてごめん。
116名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 08:53:56 ID:COJ4Wvgh
>>113
了解です。
力尽きて寝る子もいるんですね。
それだとミルクの時間もそうずれたりもしますよね。
離乳食を開始して初めてのことで頭が固くなりすぎでした。

>>115
気分を害されたようでごめんなさい。
今後もちょくちょくあるであろう時間通りにいかないことのために
ついでに教えてもらおうと思って欲張ってしまいました。

皆さん、ありがとうございました。
もっと頭を柔らかくして離乳食をすすめたいと思います。
117名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 09:58:23 ID:iQU+kRkH
携帯からすみません。
煮た栗っていつごろから食べさせていいんでしょうか?息子@もうすぐ7ヶ月、離乳食始めて約1ヶ月です。
色々本とか調べましたがわからず…
積極的に食べさせたい!と言うわけではなく、家に沢山有り、湯冷ましで伸ばしてペーストにしたら食べれるかな?と思ったりしたもので…
118名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 11:26:05 ID:i9DnIuWC
ちょっとDQN話?


離乳食を始めるにあたって、参考になるかと思い実母に聞いてみたんだけど…

母「あんたは日常の食事時に、味噌汁の上澄みや、
豆腐なんかをちょっと食べさせてみてもお腹をこわす事も無かったから…」と前置きして、
「朝→おもゆ、昼→おかゆ(7倍位?)、夜→ご飯、ステップアップ完了!」と、
翌日からご飯をパクパク食べさせたと…(°д°)ポカーン
ちょwwwそれなんてパワープレイwww

離乳食に関してはまったく参考にならなかったけど、
「テキトー育児でもおk」ってのは勉強になったわw

だからここのママンたちも気楽に気長に一緒にがんばりましょーノシ
119名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 12:54:11 ID:8PLusi6z
>>118 www
120名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 13:32:16 ID:OedNHoy2
>>117
ググれば答えはすぐに分かります。
121名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 15:09:32 ID:49L527QY
>>118
勇気付けられた!
122名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 16:16:44 ID:ZX2Eib4e
>>118
パワープレイww
参考になります!

質問なんですが、ヨーグルトってどんなもの買ってますか?
うちは私も旦那も積極的に食べる方じゃなくて、赤に与えた残りに困ってます。
開封したら、その日のうちに食べ切るしかないですよね…
できるだけ小分けになっている物にしたいのですが、
量の少なさではダノンビオの無糖が1番ですかね?
123名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 16:26:06 ID:zsNx1Rf4
>>122
うちはトップバリュの450gはいってるやつを、開封から3〜4日以内であげてる。
旦那が朝ヨーグルト食べるので、大体そのペースでなくなるから
124名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 16:43:31 ID:OedNHoy2
>>122
親が積極的に食べない物があると、将来的に結局は子供も食べないよ。
無理に食べさせる必要ある?
うちの旦那は親が食べない物が多かったせいで、自分が今すごく苦労してる。
旦那は「食べない訳じゃなく、積極的に食べようとは思わない」と言うけど、
せっかく作ったものをそんな気分で食べて欲しくないし。
私自身は親がパワープレイ派だったから、旦那よりは食べられる。
だから、息子にも将来嫁いでくれるだろうwお嫁さんの為に、
できる限り好き嫌いないように自分が食べられる物は何でも食べさせる。

ベビーダノンプレーンかダノンビオの無糖。
小分けはこれくらいかなー?
125名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 21:51:09 ID:Ocq1h8lN
6ヶ月、離乳食2週目です。
口を開けてスプーンを入れるところまではいいのですが、
飲み込めずに舌で押し出してしまいます。
水分を多くしたりとろみをつけたりしましたが同じです。
半分以上はこぼしているかも。
その後結局途中で嫌がって残してしまいます。

手持ちの離乳食本には、こんな時は3日ほど休むように書いてますが、
続けていれば上手く飲み込めるようになるかもと続けています。
でもやり方が見当違いなら、
休んだ方がいいのかと迷い始めました。

このまま続けるべきでしょうか?休むべき?
他にいい方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
126名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 04:16:34 ID:9YRcOayd
>>122
うちはダノンビオ無糖だよ。そんなに酸っぱくないし、子供の一番の好物@7ヶ月
127名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 05:56:59 ID:PQY20Exg
>>125
離乳食教室で聞いたけど
まだ反射が残ってるのかもしれないね。
スプーンを口に入れると押し出す行為が残ってると
離乳食は進めにくいと聞きました。
もうしばらく休んで再開するといいと思います。
128125:2009/09/22(火) 10:27:26 ID:9JGtInzB
>>127
なるほど、反射ですか。
これからスケジュールを作ってがんばらねばと思っていたのですが、
思い切って少し休んでみます。

ありがとうございました。
129名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 10:37:47 ID:zgTHVWxC
遅レスになりますが…先日、お弁当の件で質問した82です。

昨日、曇りでそれほど気温も上がらないという予報だったので
お弁当持って出かけてきました。
赤もパクパク食べてくれたし、楽しいお出かけになりました。
一日たって、体調も普通だし、お腹も壊してないようなので
またお弁当持って出かけたりしたいなーと思います。

他の方の参考までに…メニューは
サンドイッチ(BFのレバーペースト)、かぼちゃサラダ、梨、きなこマカロニ

持ち歩き時間は2時間くらい、保冷材がっちり、食べる時も
保冷材はちょっと溶けてるかな?くらいの状態でした。
130名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 10:39:15 ID:zgTHVWxC
129です、ゴメンナサイ、お礼を書くのを忘れていました。
レスを下さった方、本当にありがとうございます!
131名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 22:18:40 ID:FDsDWkEc
>>112
>>111は離乳食もミルクもセットにして9時にって意味だろうに
なぜわからないんだろうかとry
132名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 22:19:50 ID:OeCKfgyB
10ヶ月、たまに3回食(朝はあげてもほとんど食べない)
バンボから脱出を覚え、10分も経てば抜け出そうと暴れだす
そもそも最初から口をイヤイヤさせて、テレビ見せて誤魔化しながら食べさせてるんだけど
このイヤイヤ攻撃にもう心底うんざりしてる
外で食べさせたらまた変わるかと思って離乳食出してくれるキッズカフェ行ってきたけど
相変わらず食べず店中に響き渡る号泣
もういやだ
子の事が嫌いになりそうなくらい離乳食が苦痛で仕方ない
食べないお子さんお持ちの方、どうやってこういう状態乗り切りましたか?
連休中は旦那に何回か食べさせてもらったけど
たった1回世話するだけでもイヤイヤされるとうんざりしてお皿投げ出したくなる
133名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 22:54:01 ID:DSpD5n6i
>>132
お疲れ!!!よく三回食までリズム作り頑張ったよね。とりあえず1〜2日休もう。
その間は、バナナ、パン、ベビーチーズ、ハイハイン、果物、納豆ほか豆類など
「調理不要」「スプーン不要」なものだけ出してみて、食べなきゃ下げる。
その後に改めて戦略を練ればいいじゃないか。
それでも食べなきゃ、それは「まだくえねえ」ってサインなんだろう。
昔の人は乳だけで二歳まで育てたという話を思い出して。

私はイヤイヤの首振りをされるとこっそり子どもの背中に向かって毒づいてしまうことがあって
やっぱりそういう自分が恐い。
なので、食べるものだけ、飲めるものだけの日があっても仕方ないと思うようになったよ
134名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 23:02:33 ID:PyYRRbgJ
>>132
ほんと、イヤイヤ攻撃って精神的にきついですよね。おつかれさまです。
ウチも後期くらいからあまり食べてくれなくなってしまって困ってました。
歩き回ったり、遊んだりしてる横からちゃちゃっと口に入れちゃったりしてました。
でもそれも1回か2回やるとさせてくれなくなっちゃうんですがw
どうしてもイヤイヤしたり泣いたりで駄目なら、
あーんってしてねー。してくれないのー?食べないならおしまいねーごちそうさま〜♪って、
あんまり気にしないようにして片付けてましたね。
イライラしちゃって、怒鳴ってしまったり、テーブルをバン!!としてしまったりして自分が怖くなって。
1歳過ぎた頃は特にあまり食べてくれなくて毎食二口とか三口とかだったけど、
結局、卒乳したらもりもり食べるようになったなぁ。
あの苦労はなんだったの…と脱力するくらい、毎食ご飯を笑顔で食べている1歳4ヵ月児。
135名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 23:11:15 ID:6Env33dJ
>>132
今月末で1歳になるけど、同じくらいの月例からそんな状態になった。
とにかく「食べる」行為が嫌らしく、バンボに座らせてエプロンかけた時点で全力で拒否。
さらに風邪で熱を出してから輪をかけて食べなくなった。
もともと料理が嫌いで離乳食作りも苦痛だったから、ほんと食事の時間が来るのが恐ろしかった。

とりあえず試したこと↓

・バンボはやめてハイチェア購入。
・それまでほぼ味なしか、BFのソースのみだったのをやめて多少の味付け。
・フリージングを多用していたけれど、大人からの取り分けに。
・白米を嫌がるようになったので、割り切って納豆混ぜたりふりかけかけたり。

BFはぱくぱく食べてたので、味付けが必要な時期になっていたのかもしれません。
今はそこそこ食べるようになったけど、そもそもあまり食に興味がないみたい。

4歳になる今でもむちゃくちゃ偏食な男児の母親いわく、「シラスご飯とベビーダノンで生きてた」
そうで、とにかくミルクさえ飲んでればいいと割り切ったそうです。
今も偏食は直ってないけど、元気だからいいや、と。
私も必死になって食べさせようとした時期があったけど、自分のためにも子どものためにも
諦めは肝心だと悟りました。
136名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 15:30:22 ID:UCzPYWR3
携帯から失礼します。
赤@8ヶ月です。2回食です。
いつもは、昼12時位に離乳食なんですが、
今日は、ちょうどその時間から今まで寝てしまいました。
もう、今日は昼はとばしてしまうのはダラすぎますか?
137名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 16:30:20 ID:u/7p0Exg
>>136
今まで食べて大丈夫な食材で夕方に1回やる。
1回飛ばしたくらいでダラなら、私はすごいダラになるよw
赤にあわせるしかないから、臨機応変でいいんじゃないかな。
138名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 17:03:36 ID:UCzPYWR3
>>137ものすごく、気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。
私は超ダラなので、ちょっとでも気を緩めたら
そのまま流されそうで恐ろしいです。
今から頑張ります。
139132:2009/09/23(水) 19:29:15 ID:mrCxTYRB
>>133-135
レスありがとうございます
暖かい書き込みに涙でてきました
諦めるのも大事ってことを書いていただいて気持ちが楽になりました
まだもぐもぐで、遅れているんだから栄養とらせなきゃ、と必死になってました
メシマズで食べないのかもと本やWEBしらべて凝ったメニュー作ったり…でも食べない

夜泣きに後追い人見知り場所見知りもひどく、昨日は外で他の赤ちゃんみて
なんでうちの子だけこんなに泣くの?とさらに悲観的になってたんですが
もう仕方ないと諦めてゆっくりすすめていこうと思います
本当にありがとうございました
140名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 03:32:13 ID:d+03e0/H
>>139
気楽にやるといいよ。
うちもそのぐらいの月齢から、無理に進めるのやめにしたよ。
手作りも食べないから、嫌になって基本ベビーフード。
ベビーダノンに麩に焼き海苔、スティックチーズとか、
全く調理しないものばっか食べさせた。
栄養とかどうしても気にしてしまうけど、食べないから
しょうがないよね。

今一歳二ヶ月で、周りの子よりちょっと小さいけど、
元気で動いてるから大丈夫だよ。成長曲線ぎりぎりだけど、
体重もほんとに少しずつだけど増えていってるし。
ちなみにうちの子は一歳までドロドロゴックンメニューで
基本いってた。
開き直りが一番だよ、気長にいこうね、
141名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 06:48:15 ID:pgxAk3tj
6ヶ月 赤
炊飯器で十倍がゆを作るのですが
全然トロトロにならずご飯粒が残ってしまいます
毎回頑張ってつぶすのですが何か良い方法はありませんか?
あと残ったお粥はフリージングしていますか?
それとも毎回つくりますか?
142名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 08:15:47 ID:MDqDOCGo
>>141
裏ごしする。
もしハンドミキサーとか持ってるならそれ使うと、とろとろになるよ。

お粥に限らず、野菜や果物(りんごとか)も調理して、一回分ずつ製氷皿に
入れて冷凍→レンチン(沸騰させる)でおkだよ。

てか、上記は大体の離乳食本に載ってるかと思うんだけど、もしや本を
お持ちでない?一冊は買ったほうがいいよ〜
143名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 08:41:31 ID:fN41wOOd
>>141
すり鉢でするのもいいよー。かなりトロトロになる。
ハンドミキサーは量が少ないと返って難しいかも。
おかゆは冷凍。うちは電子レンジがないので自然解凍でやってます。
大体5日分くらい出来ます。
離乳食本じゃなきゃメーカーの離乳食サイトも参考になるよ。
144名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 10:56:40 ID:HMQ7HYXe
自然解凍はちょっと待った。
レンジや鍋等で、沸騰するまで温めたものを冷ましてあげるのが推奨。
特に夏場は自然解凍だと雑菌が繁殖しやすくて危険。

大人なら全然問題ない方法だから
自分の責任で上記をふまえた上で我が子にやるぶんにはいいけど、
他人の離乳食初期の赤に胸を張って勧めていい方法ではない。
145名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 12:40:31 ID:yVOgEZkH
初めて一ヶ月経つけどうんこくっさー…
146名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 12:58:18 ID:pO8TslI2
>>141
みんな頑張ってすりつぶしたり濾したりして作ってるんだから同じですよ。
すりつぶさずに裏ごしだけをするなら、炊く前にお米に十分吸水させること。
最近のIHはそのままでも炊けるけど、お粥はやっぱり炊く前にきちんと時間を置いた方がつぶれやすい。
うちは、お粥が炊けたらこし器やざるで重湯と米部に分けて、
米部だけをすり鉢に移してがーっとすりつぶし、それを裏ごししたものにはじめの重湯を加えて出来上がり。
離乳食用によくあるような小さいすり鉢じゃ時間がかかるから、
手早くやりたいなら大人の片手を開いたくらいの大きさの陶器のすり鉢を使うと
お粥が冷めないうちに超早く出来るよ。

147名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 13:21:26 ID:kjpCmATE
準備している間に子が眠ってしまって、揺すっても起きません。
後からあたためなおして与えても大丈夫でしょうか?
148名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 13:29:38 ID:pgxAk3tj
141です
皆さんこんな初歩的な質問なのに詳しくレスをくださって本当にありがとうございます
皆さん頑張ってトロトロにしているのですね。
炊飯器でたいたらすぐにトロトロになると思っていました
愛情こめてがんばります!
本もベネッセ購入しましたw
149名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 14:39:35 ID:dSpxSN5L
>>147
冷蔵庫に入れて、与える際に電子レンジ等で温めればよし。
150名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 14:44:34 ID:FI7t8YQk
>>148
愛情ももちろん大事だけど
正確な知識も大事よー
正直、本も買わずに始めちゃうって、不安とかないのかな??
151名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 14:51:22 ID:JzlO+Lb1
んだ、単に「ごはんやお米を煮ただけ」ではどうしてもご飯粒は残るよね。
炊き上がった後しばらく放置すると、お米が残った水分を吸ってふやけ、だいぶ原型はとどめなくなるから、
それほど必死にやらなくてもすりつぶしや裏ごしができるようになるけど。
152147:2009/09/24(木) 15:15:06 ID:kjpCmATE
>>149
ありがとうございます、そうしました!
やっと子が起きたよ… あっためてこよう。
153名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 17:00:12 ID:OfthdEi5
>>144
フォローありがとう。
ただ胸張って紹介した訳じゃないけど。
幸い赤は元気で離乳食食べてます。
154名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 19:18:01 ID:Mzvpc3QN
あれ…私、10倍粥裏ごしせず軽くすりつぶしたくらいで食べさせちゃってた。まずいかな。
初めて3週間。
米から鍋で1時間煮て作ってます。
今のところよく食べているけど
155名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 19:58:24 ID:MDqDOCGo
>>154
手持ちの本だと「粒粒が気になるようなら」裏ごしとある。
うちも裏ごししたのは最初の数回だけかな。
156名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 21:08:22 ID:D+Bm9B0V
2日前から離乳食開始しました。今まで完母でやってます。
数日で6ヶ月になります。
離乳食を始める前に生活リズムを整えましょうとあったんですが、結局授乳時間が
決まりませんでした。
19時半に寝たら次に起きる時間が不定期(夜は3回位起きて授乳します)で、
朝の授乳が6時〜8時の間になってしまっています。
授乳自体は大体3時間ペースなので、授乳前に組み込んでいったのでいいんでしょうか?
それとも、離乳食の時間を固定(10時なら10時)にして麦茶なんかで1時間くらいは
時間をずらして授乳前に持っていったほうがいいんでしょうか??
157名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 21:43:03 ID:JzlO+Lb1
>156
本来は「まずは食事時間を固定」が理想。
だけど、1回食の時期の赤ちゃんはまだ昼寝や授乳が不安定だったりして
食事時間の固定自体が大変難しいことが多いんで
今はまだ無理のない範囲の時間帯設定で、日によって多少前後してもOKです。

ただ、2回食以降は徐々に食事時間を固定し、授乳をフレキシブルにする方向で。
2回食が軌道に乗った頃から「生活リズムの中心が授乳なのは1回食までの赤ちゃん。
2回食以降は食事がリズムの柱」と親の頭を切り替えていかないと
離乳前の「1日7回とかのガッツリ授乳をずっと続ける前提」では、その合間に食事の時間を入れ込むタイミングがつかめなかったり
乳ばっかり飲んで全然食事が進まなかったりすることもあるんで。
158名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 08:54:26 ID:RIn6S9Ip
>>156
今はまだ成り行き任せでもいいけれど
2回食になる頃までには出来れば夜中の授乳は止めた方がいいと思う。
それと「授乳時間が決まらない」と言うけれど
赤ちゃんが泣いたら授乳ではなく、お母さんが決めていいんだよ。
朝の授乳が6〜8時と定まらない、というのは起床時間がバラバラということかな?
この際、朝は7時起床(授乳)で固定してみては?
6時に起きてしまったときは寝かし付けてみたりあやしてみたり
湯冷ましで誤摩化してみたり7時まで何とか持たせる。7時にまだ寝ているときは起こす。
起床時刻が決まれば自然とその後の授乳やお昼寝時間も固定化されてくるよ。
159名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 09:40:42 ID:Pk6hV8ca
>>157>>158
>>156です。レスありがとうございます。
起床時間を決めるのが一番大事みたいですね。
早速実践してみます。
一番大変なのは夜中の授乳をやめることかもしれないです・・・
夜中1時と朝4時半に泣いて起こされたので麦茶マグを渡したところ
ブン投げて拒否されました。結局根負けしてパイ出してる私・・・
もう少し強気でいかないとダメですね。
4ヶ月頃は夜通し寝てくれていたのですが、5ヶ月入る頃から夜中の授乳が
復活してしまいました。
160名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 14:04:14 ID:GS9V/Qi6
離乳食を始めて一週間の6ヶ月の娘です
まだ一度も麦茶、湯冷ましをあげていません
離乳食を食べた後、乳を飲ませていますが、それでいいんでしょうか?
夏の暑い日も、乳だけで過ごしてきたので、マグもまだ買っていません
水分をあげるタイミングと
どのくらいから皆さん、コップトレーニングするものかさっぱり分りません
離乳食の本にも載っていないので、飲み物のあげかたなど、
伝授していただけないでしょうか?
161名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 15:47:54 ID:zGYE0joI
>>160

あげるタイミングは食後(口の中をさっぱりさせるため)と、離乳食がボソボソもそもそする
ような時に軽く口を潤す程度でいいかと。食べてる最中にガンガン飲ませると、水分で流し
こんで丸呑みする癖が付くそうです。
その場合はマグじゃなくても、スプーンでもおkかと思います。少量だとマグにいれても
思いっきり傾けなきゃならないし、かといっていっぱい入れても全部は飲めないだろうし。
あとは、お風呂上りや汗をかいた時などに。飲む量はお子さん任せで。
授乳間隔を調整するのに、一時しのぎで与えたりする事も。

マグは一応5ヶ月から使えるものがあるけれど、もし完母で哺乳瓶も未体験なら最初は
戸惑うかも。
うちはミルク主体の混合だったけど、嫌がりはしないもののマグは上手く使えていません。
吸い口をガシガシと歯茎で噛んで、その合間に口の中に溜まったものを飲み込む・・・と
いう感じ(据わった状態ではのめず、寝転んで飲んでいます)


162名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 15:47:59 ID:SwW5tkSM
>>160
まずマグを見てみた?
何か月〜って目安月齢が書いてある。
ただ、あくまで目安。
マグについては赤グッズスレの>>2以降にまとめがあるので、
一度見てみるといいよ。
【ベビー用品総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239852794/

水分補給は母乳の場合は母乳が基本。
でも、それもあくまで目安w
飲ませてみて、イケる!と思ったら、授乳に響かない程度で飲ませてもおk。
6ヶ月ならまだまだおっぱいが主です。
163160:2009/09/25(金) 18:58:18 ID:GS9V/Qi6
お答えありがとうございます。完母で体重が範囲内の下の方なので、
少しでも体重が増えるほうがいいかなと思いつつ、おっぱいをあげていましたが、
やっぱりそろそろ準備は必要ですね。
マグを買って、様子を見てみます。
164名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 19:27:22 ID:VIGebBTM
7ヶ月男児です。6ヶ月中頃から離乳食を始めました。
離乳食開始からちょうど1ヶ月になるここ10日ほど旅行(一箇所に滞在)に出ていて、
旅行中はフリーズドライのおかゆや初期用のBFを与えてました。

旅行中も旅行後も特に体調が悪くなることもなかったので、
帰宅後3日目から食材の裏ごしをやめ、バーミックスですり鉢でつぶすだけにし、
2回食にしたところ、●の色が緑っぽくなり、消化しきれていないものが混ざるようになり、
回数も1日1回だったところが、1日5回以上に…。

旅行前の●の状態とあまりにも違うので心配なんですが、
しばらく離乳食をやめるか、1回食で裏ごしを再開すればいいのか迷っています。

なお、離乳食の食いつきは元々それほど良くなく、特に変わった様子はありません。
母乳・ミルク(混合です)の飲みも変化ありません。
165名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 19:49:02 ID:b+AHsnVj
>164
敏感な子なら、ミルクオンリーから1回食を開始するや否や
●の色やら回数がそんな感じになるです。
モグモグがまだ上手じゃない子に、形があるものを食べさせれば
「そのまんま」で●に出てくるのも当たり前に起こるしね。

ピーピー下痢便になってるわけじゃないなら
裏ごしや1回食に戻したりする必要ないです。
166名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 22:42:03 ID:DonlKe7n
>>164
そんなもんです。
しっかりした野菜を食べるようになれば、●もその色丸出しになりますw
うちは元々快便の子だったけど、1歳すぎまで食後必ずと、
その他で3回くらいは●してました。
下痢でもないなら、気にしなくてよろし。
167名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 23:35:08 ID:6+fzNLk6
もうすぐ7ヶ月の赤、1回食です。
離乳食の本は持っているのですが、メニューを考える際
参考にしてらっしゃるサイトなどがもしあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
168名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 16:30:39 ID:fKO8SeZt
赤10ヶ月です。
野菜スープを作ったあとの野菜について質問です。
初期の頃だと栄養をさほど気にしないから、すりつぶして与えてもOKという
レスを良く拝見します。

でもさすがに10ヶ月になったらちゃんと栄養バランス考えた献立にしないと
ダメだし、スープ作った後の野菜は捨ててしまったほうがいいでしょうか?
169名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 17:36:39 ID:/n0adfPU
>>168
大人用の料理に使っては?
170名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 18:33:38 ID:Y9niUORb
11ヶ月の息子にトマト煮込みを作りました。
思いのほか沢山出来てしまったのですが
冷蔵庫で保存して明日もあげて大丈夫ですかね?
具はにんじん・ブロッコリー・玉ねぎ・ジャガ芋・鶏肉です。
冷凍はさすがに無理…?

171名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 19:51:37 ID:SBj7QNfp
>>170
じゃがいも以外は余裕で冷凍可能。じゃがいももマッシュにすれば(潰せば)冷凍おk。
一回分ずつ冷凍したらどうかな?
172名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 19:53:15 ID:2iIYsc2q
ジャガ芋は冷凍無理なんじゃなかったかなぁ?
173名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 19:59:43 ID:iQYUtbT0
>>172
そのまま冷凍するとボソボソになっておいしくないけど
>>171が言うようにマッシュすれば大丈夫。
174名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 20:22:00 ID:Y9niUORb
>>171->>173さん
即レスありがとうございます。
早速冷凍してきました!
ジャガ芋は冷凍出来ないと思っていたので勉強になりました。
これでしばらく助かります。ありがとうございました。
175名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 22:04:18 ID:V2kaHWny
完母で育てています。
今11ヶ月の息子がいるんですが
離乳食を全く食べません
もともと食べなかったんですが
突発性発疹をしてから
離乳食をお休みして
さらに食べなくなりました。
一口食べて
二口めは口にいれるのを拒みます。口にいれてもベェーとして
吐き出してしまいます。
手づかみ用して渡しても
投げたりテーブルにのばして
遊んで食べません
BF、固さ、形、色、いろいろ工夫しても全てダメです(;_;)
まだ断乳は考えていないのですが
少しずつでも食べてほしいのですが
アドバイスお願いしますm(__)m
176名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 22:20:12 ID:KvHFFTm1
>>175
赤用お菓子は?
せんべいやクッキーなど。
味付けは?
軽くつけると食べる場合あり。
大人と同じ固さのごはん。
大人と一緒に食べる。
外食(うどん屋など)など、雰囲気を変える。

うん、まだまだいろいろとやれるよw
ただ、お母さんが(`ω´)となっていると、子供も身構えちゃう。
(^v^)な感じでw
177名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 22:25:02 ID:Cblb1dU0
>>175
いろいろ工夫して、とのことだけど、やっぱり一段階戻してるんだよね?
病後はなかなか食が戻らない子は結構いるみたいよ。
もともと食べなかったのならなおさらかも。
あせらず無理せず、じーーっくり回復を待つのがよいかも。
カアチャンが頑張って工夫してくれるから、ボク(ワタシ)もがんがって食べるぞ!
みたいのが通用する相手でもないので。
178名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 00:07:20 ID:JrnIrKWD
>>175

突発性発疹は、口のなかが荒れるので、食欲がよくなくなりますよ!


うちも、突発性発疹後の食欲が週間ぐらいなくて、カナリ体重が減った。
水分だけはちゃんと摂れて、ゲンキならいいっか!

って思うようにして、食べた量とか気にしないで過ごすようにしてました。

体重が急激に減っていないなら、食べる量とか気にしないで、食べたいものを食べるだけにして、穏やかな目で見守ってみてはいかがですか?

口のなかが荒れてるので、口当たりが良さそうなものが食べやすいかもしれませんねっ。
179名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 08:42:15 ID:I5KSkKRT
>>176
カニパンは好きみたいで
唯一食べてくれます。
御飯を固めにしたら食べてくれましたが
変わりに、うんちがカチカチになり
泣きながらうんちをしていました。
血もでてしまって‥。
ヨーグルトやマッサージ、嫌がりながらもやっていたので、まだ固めは早いと思いやめました。
外出は嫌いみたいで騒いで暴れます。

>>177
段階を戻しても吐き出して
遊んでしまいました‥
やはり気長に考えるしかないのでしょうか?母乳で大丈夫といわれても本当に母乳のみで栄養が足りてるのか不安で‥↓一歳まで母乳のみでも平気って聞くけど、来月で一歳になるのにこんな状況では‥一歳過ぎても食べない気がして↓

>>178
そうなんですか?
突発性発疹は先月の話なんですけど
終わった後はトマトや豆腐などサッパリ系を食べてくれたんですが、今は全く‥子供用おかしなら少しなら食べるんですが↓
180名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 09:06:59 ID:JpPymk3l
冷凍してあった離乳食をレンチンして、何口か食べて残ったものを冷蔵庫に入れて
また食べるときにレンチンしてあげても大丈夫でしょうか?
181名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 09:20:26 ID:99bCVTSV
>>180
・口をつけた物は雑菌が繁殖しやすい
・付着した唾液の成分が食べ物を分解し、あんかけなどはシャバシャバになってしまう
・再加熱とか再冷凍とかすると味が落ちてしまう

以上の理由からこういう公の場で「大丈夫だよ!」とは誰も言えない。
(でも自分だったら赤が10ヶ月以降くらいで胃腸が丈夫そうで
自分が試食して問題なさそうなら口をつけた部分を除いてあげちゃうけどね。)
182名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 10:17:49 ID:JpPymk3l
>>181
丈夫なほうだと思うけどまだ8ヵ月なので今回はやめときます。
無理にあげるつもりもないけど、捨ててしまうのはもったいないしどうしようかと思っていました。
ありがとうございました。
183名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 10:25:15 ID:eDSqQUqG
>>179
なんつーか、余裕ないかもしれないけど、2chの空気を読もうね。
↓とかいらないから。

もともとのうんちの固さは固めなの?
ご飯は大人と同じ固さだと水分が若干少ないから、あんかけをご飯にたくさんかける。
水分を多く取らせる。
母乳はしっかりやれば水分補給にもなる。
母乳だけ、なんて気にしてれば、子供も不安になるよ。

ちなみに断乳したら食べてくれるようになったという報告もあったよ。
今はしっかり母乳与えていても問題ないと思うけどね。
不安が続くようなら、地域の育児センターみたいなところで相談するのも手。
いろんなアドバイスをくれるよん。
184名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 12:31:16 ID:IsQC+Jyx
一才なりたての子に、TIPSの蒸しパンを作ってあげたら、かなり気に入った様子。
少食なのに、パクパク食べてくれて嬉しいのですが、どうも私の作った蒸しパンは固いんですorz
小麦粉とフォローアップミルク、BPで種を作り、
プルーンとかかぼちょの裏ごしとか混ぜて、レンチンしてます。
卵はアレルギーなので入れられません。
ふんわりしっとりさせるにはどうしたらいいか、アドバイス下さい。
185名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 13:08:50 ID:IEB6WH7Q
レンチンだとどうしても固くなりやすい。
手間かもしれないけれど、ちゃんと蒸し器で蒸すと
出来立ては割りと柔らかいよ。

蒸し器がなくても大きめお鍋に1cmくらいお湯をわかして、
蒸し板のせて、その上に耐熱のお皿、蒸しパン
のせてフタして数分蒸す。
時間は一回試して調整してください。
186名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 13:44:11 ID:e9inq+lB
>>179
大人でも病み上がりは食欲落ちるし、まして相手は赤ちゃん、こっちの思惑通りにはいかないよ。
赤ちゃん自身の機嫌、体調はどう?少食でも機嫌良しで元気ならまだ母乳主体でも大丈夫だと思う。
お母さんが余裕無いと赤ちゃんだって食事が楽しくなくなるよ。『かにパンだけでも食べるなら良し!』ぐらいの気持ちでいってみては?
無責任かもだけど…。
187名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 15:00:53 ID:d1g9uZ66
質問させてください。
8ヶ月、離乳食初めて1ヶ月と少し、2回食です。
ビョルンのバウンサーで食べさせているのですが
問題ないでしょうか。
まだおすわりが安定しておらず、ハイチェアは嫌がります。
また、本を見るとりんごやにんじんは茹でてから
細かく切ってすりつぶすとあるのですが、
最初に切ってそれを鍋で煮込んでも大丈夫でしょうか。
188名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 17:54:04 ID:IsQC+Jyx
>>185
ありがとう。
材料ではなく、調理法の問題だったんですね…。やってみます。
手掴み出来るからか、蒸しパンやオニギリを食べてくれるようになって、
カーチャンうれしい。
189名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 20:28:17 ID:OrLq5Uqb
>>184

子供(赤)にお勧めしていいのか迷うけど、油(または溶かしバター)を
少量加えるとふんわりしっとりするよ。我が家で大人のおやつにレンチン蒸しパン
作る時にはいつも入れてます。


>>187

>りんごやにんじんは(略)最初に切ってそれを鍋で煮込んでも大丈夫でしょうか。

最初に小さく切るとやわらかくなりにくいので、イチョウ切りで。
もしハンドミキサー持ってるなら、すりつぶして裏ごしするより、ミキサー使ったほうが
早い。
190名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 21:28:13 ID:VS0PWGX/
質問させて下さい。

7ヶ月赤、2回食を始めて一週間です。

大人と一緒に食卓を囲まないと食べてくれないため、離乳食は朝8時と夜7時すぎにあげています。

新しい食材は朝チャレンジしているのですが、最近朝はあまり食べなくなってしまい、なかなか進みません。

新しい食材を朝晩と続けてあげるのは大丈夫でしょうか?夜は割とよく食べてくれます。

それとも朝の離乳食の時間を変えたほうがいいでしょうか?


191名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 21:59:11 ID:UmNe04Db
質問です
7ヶ月、離乳食を始めて約1ヶ月1回食です。
ここ数日、たんぱく質にチャレンジ!と、ヨーグルト・豆腐を少しづつ与えていますが必ずえずきます。
今日はついに吐いてしまったのですが、これはただ娘がこの食材が嫌いなだけなのか、
またはアレルギーなのか頭を抱えています。えずく姿がかわいそうで。
こんな症状だけで病院行く必要ないですよね?
まだしばらくは、おかゆや野菜のみでOKなのでしょうか?このまま2回食に進んでいってもよいのか悩みます。
192名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 22:05:28 ID:Rt4/Bke6
質問です
離乳食3日目です
本に様子をみながら量を増やすと書いてあったので十倍がゆを
2日目5スプーン
3日目か20スプーン
と増やしたら水下痢になりました
あまり急に増やしすぎでしょうか?
またどのぐらいの割合で増やしたらいいのでしょうか
193名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 22:08:08 ID:OrLq5Uqb
>>190
回答になるかわからないけど、朝より2回目の離乳食の時間を変えたほうが
いいんじゃないかな。
夜は病院やってないから、朝=病院がやっている時間に離乳食をあげる、
新しい食材も朝に試すわけで。
(なので2回食は朝晩ではなく、朝夕が推奨なんだよね)

大人と一緒で無いと食べないなら、あなたが一緒に何か食べてみたらどうかしら?


>>191

豆腐はどんな形状であげてますか?裏ごししてみた?
潰しただけ、だったら食べにくいのが原因かも。

ヨーグルトはそのまま与えてない?
酸味が嫌なのかも知れない(かぼちゃやサツマイモに混ぜると食べやすい。
または水切りすると酸味が減る)

上記を試していてそれでもえづくなら、私なら病院で聞いて見る。
194名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 22:24:24 ID:OrLq5Uqb
>>192

http://www.sutekimama.com/baby/babyfood/001.html#2
このサイトはかなり慎重なほうだと思うけど、これしか見つからなかったので。

3日目には20倍の量って・・・そりゃお腹壊すよ。
お粥だからまだしも、そのペースでアレになりやすいもの(卵とか)あげたら
命にかかわりかねないからね・・・。
195名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 23:07:07 ID:UmNe04Db
>>193さん
191です、ありがとうございます。
豆腐は絹ごしを加熱してから裏ごしして与えています。あまりに拒否する時はおかゆにまぜてみたりも。
ヨーグルトはそのままです、
たしかに酸味がきついですよね、水切りしてみようかな?
さつまいもマッシュに混ぜた事もあるのですがえずいてました、、、困ったなぁ。
196名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 23:51:41 ID:ucIpLeCT
>>195
強いアレルギーの場合、吐く事で体内に入るのを拒絶する場合もありますよ。
何度やっても吐いてお粥・野菜は普通に食べられるのなら、
一度小児アレルギー科に相談してもいいかと思うのですが…
197名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 09:51:13 ID:jPMvnoKT
離乳食3週目もうすぐ6ヶ月赤です。
初期は素材の味を覚えてもらう為、ほかの食材と混ぜたりせず(ダシ汁なども使わない)単品で与えると手持ちの本に書かれてますが、
皆さん野菜はどのくらいの種類その方法で試しましたか?
今人参カボチャほうれん草ジャガ芋までクリアしていますが、この先茄子やピーマンなど、味無しだとマズイだろうな〜と思うものまできちんと単品味無しからやった方がいいのか迷ってます。
これはちょっと…と思うものは、1ヶ月経ったあたりから他の食材と混ぜたりダシや野菜スープ調理でも良いのでしょうか。
198名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 10:13:24 ID:uYYa/vJz
すでに赤10ヶ月です。
私は、「初期は他の食材と混ぜない」というのを知らず
(なぜか失念していたというか…)
3週目くらいから混ぜてしまってました。
というか、お粥にお野菜のせてしまって、
最初はお野菜だけちょっとあげてからお粥とまぜて
全部食べさせてしまう、みたいな…あと豆腐+野菜とかも結構してました。
余り食べない子だったけれど、それだと食べてくれたということもあって。

このスレで「初期は混ぜない」というのを知って激しく後悔したけれど
今の赤は何でもばくばく食べてくれるので結果オーライかな…と思ってます。
それほどお母さんが神経質ではなくすでに一ヶ月経ってるなら、
他の食材と混ぜてもいいんじゃないでしょうか?
ただ、新食材は単品であげたほうがいいような。それで苦手そうなら
次は好きな食材と混ぜてあげてみるとか。そうするとうちはいつの間にか
苦手なものも食べられるようになってました。

ただ、出汁や野菜スープでの味付けは私は中期以降にしました。

ご参考までに。
199名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 11:11:46 ID:9fiMZO/5
>197
なすピーマンなど「そのまんまを食わせるには味がどうよ?」と思うものや
白菜など「繊維が多くてどうやってもペーストにはならないもの」は
1回食の時期から食べさす必要ないと思う。
私もなすピーマンきのこ類なんかは
2回食の「みじん切りクリア」の頃にいきなり与えたよ。

離乳食の食材は、「必ず1回食のときに単品で与えて大丈夫だったものを2回食以降与える」必要はなく
(これを守ろうとすると、1回食の時期をものすごく長くしないと食材不足で2回食以降に進めないことに)
お察しの通り「ある程度離乳が進んでから、別の治療法で初トライ」でも無問題です。
200名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 13:02:32 ID:EXdLGOi+
チラ裏ごめん、赤@8ヶ月半が全然食べてくれないorz
食材選び、出汁や野菜スープの味付け、温度、食べさせ方変えても
だめ。段階戻してお粥にしても1口2口だけ。BFは吐く。
母乳オンリーだと食べないって聞くけどほんとなんだね。
新生児期からどう工夫してもミルク拒否、母乳も直接おっぱいから
じゃないとほとんど飲まないから性格もあるのかもしれないけど。
身長は成長曲線の上の方、体重は真ん中よりちょい下くらいで成長に
心配はないのでもう開き直って食べるものだけあげるか。
201名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 13:31:37 ID:go+4qx9Q
明日で離乳食初めて三ヶ月で、あと五日で九ヶ月なので、そろそろカミカミ期だし、
お昼に、食パンを細切りにして、かぼちゃと粉ミルクをディップにしたものを付けて食べさせた。
あとは、しらすと、人参、卵、じゃがいもをあんかけにして、デザートは梨。そしたら食べたあとに、ものすごく吐いた。
はいた事が初めてなので心配。やっぱり、まだ手づかみ食べのパンは早かったのでしょうか?
202名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 13:44:36 ID:xBlsjhiP
もし良ければ教えてください。
離乳食を食べさせるとき、食器に手をつっこんでつかもうとするのですが、
自由にさせるべきですか?
手でぐちゃぐちゃするだけで、それを口に入れることはしないと思うので
汚れるのがいやで、手を伸ばされるたびに押しとどめてしまうのですが、
我慢してぐちゃぐちゃさせておくべきですか?
203名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 14:04:03 ID:pKKqBXmZ
>>201
んなこと、誰にも分からん。
何に反応して吐いたのか、体調がすぐれなかったのか。
「手掴み」だけで吐いたのか。
まず、アレルギーの可能性はないのか?
いろんな可能性があるんだから、一つずつ原因を探っていくしかない。

>>202
ぐちゃぐちゃにさせてもいいもの、
いけないものを分けておくとか。
ぐちゃぐちゃにできないパンの耳や
してもそれほど汚れないものを置いて自由にさせるとか。
204名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 14:08:12 ID:mkT6JQN2
ぐちゃぐちゃは通る道で
よくいう遊び食べとはちょっと違うからね。
感触で食べ物を確認するという意味もあるので
一概に汚いからダメ!というのも難しいしかわいそうかもしれません。

とはいえ母の立場からしたら後始末考えるとぞっとしますよね。
思わずやめて〜っていいたくなる気持ち分かりますよ。

やらせるとしたら下に新聞紙、スタイは必須、濡れお絞りを常備など
完璧にガードして試みるとか。
ちなみに月齢はどのくらいですか?
手つかみ食べしないうちなら阻止してもいいと思うなー。
205名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 14:23:01 ID:9fiMZO/5
>202
大昔のこのスレで同じようなご相談に
「決して大きな声では言えないが、自分はたとえ『赤が無邪気にやること』ということを差し引いても
食器の中に手を突っ込んだりこね回すことに生理的嫌悪があるので
どうしても赤の好きにはさせられない。
せいぜいこね回したりポイされても問題のないパンやおやきぐらいしか触れさせず
赤の目の前に汁っぽいおかずなどは決して置かないようにしている」というレスがあったです。

その方は「こね回しは赤の食の自立に大切だからガマンして好きにさせるべきでしょ」という反発を覚悟してたようだけど
実際その場では「こねまわしが理由で親がイラつくぐらいなら、赤の目の前にこね回されたくないものは置かないのも一理」
「私も大惨事が予想されるおかずは『さあ手を突っ込め』とばかりに赤の前になんか置かないよ」などという流れで、
結構「こね回しを黙認しない人」がいる実態も浮き彫りに。

育児書の言うことももっともだけど、汚されて掃除洗濯するのはママだもんね。
ママがしんどいなら、好き放題はさせなくてもいいんだよ。
206202:2009/09/28(月) 14:28:14 ID:xBlsjhiP
お答えありがとうございます。

>>203さん
いいアイディアですね。別にせんべいかパンなどを用意してみようかと思います。

>>204さん
今、8ヶ月です。
「よくいう遊び食べと違う」というのはどういうことなんでしょうか?
うちの子は手で持ったものを口にもっていくことはしないので、
単にぐちゃぐちゃするだけだと思うので阻止しちゃうんですけど、
今の状態なら阻止していいんでしょうか?
207202:2009/09/28(月) 14:36:09 ID:xBlsjhiP
あわわ、リロードしてなかった。
>>205さん、ありがとうございます。

自分も育児書に書かれてある「自立うんぬん」の話を気にしていましたが、
汚されて掃除するのがしんどくてどうしようと思っていました。
なんだか気が楽になりました。ありがとうございます。
208名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 15:56:16 ID:YyOPVdya
すみません。今日チラ裏でもボヤいてましたが、もうじき1歳なのに離乳食が未だに
ドロドロです。お粥が好きで機嫌が悪いとミルクしか飲みません。
しかもミルク飲みながら寝るくせがあります。
おやつなどの固形物は食べさせるとミルクごと吐き出します。
離乳食を色々工夫したり、環境などにも変化つけたりしましたがやはり
食べる気配ゼロです。仕方ないので今食べられるものを食べさせてますが

1・今完ミでミルクは普通のミルクか、フォロミか迷っています。

2・ミルクの量は離乳食食べる、食べない関わらず減らした方がいいのですか?
3・飲まなくなる1歳半までミルクを飲ませていいのですか?
209名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 16:13:19 ID:pKKqBXmZ
>>208
お粥っていっても、いろんな状態があるけど、どの段階?
親が食べている時に、親が食べているご飯を一口食べさせてみたらどうかな?
親が食べているところを見ると食べる場合があるよ。
ミルク飲みながら寝るとあるけど、どれくらいの量?
タイムスケジュールは?昼寝と重なっていない?
フォロミは3回食でしっかり量を食べていれば、替えていいと思う。

量を食べているならミルクを一度減らしてみる。
意外と親の思い込みということもある。
3.の「飲まなくなる一歳半」というのはわからないけど、
フォロミ自体は3歳までと目安があるからいいんじゃない?
レーベンスの方は分からないけど。
210名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 17:32:40 ID:c+x+TwIe
1歳1ヶ月です。
三回とも子供
211名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 17:34:28 ID:c+x+TwIe
1歳1ヶ月です。
三回とも子供茶碗二杯は食べます。
それに加えて1日にミルクを600は飲むのですが、やっぱり多いでしょうか?

すみません。先ほど途中で書き込んでしまいました。。
212名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 18:32:05 ID:9fiMZO/5
>211
ドロドロ=水分が多い分、実質量が少ないことになるけど
それでも子供茶碗2杯も食べられてるんなら
「細かく刻んでお粥に放り込んだ状態なら、肉でも野菜でも食べる」前提なら
そこそこ栄養は取れてると思ってフォローにしてもいいんじゃないかなあ。
(真っ白のお粥しか、となるとミルクのほうがいいけど・・・)

3回食時期の1日の総授乳量の適正量は400〜600ぐらいなんで、
あなたのお子さんが特に「ミルクばっかり」という感じではないと思うけど。
213名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 18:38:48 ID:QkLWVcTb
10ヶ月の娘なんですが、以前食べてた物を急に食べなくなっちゃいました。
例えばパンとか洋食系の味のものなんですが…
最近食べてくれるのは和食系ばっかりで。
色んな食材を使う様にはしてますが、なんだか毎回同じような献立になっちゃいます。
これって食べむらとかばっかり食べみたいな物ですか?
その場合またいつか色々な物を食べてくれる様になるんでしょうか?
毎日煮浸しやら煮物やらで、たまにはパンやシチューやヨーグルトも登場させたいorz
214名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 02:01:11 ID:R3laMZHi
>>197です
>>198さん
私も数日試した食材は混ぜてしまってました。(カボチャ+パン粥など)
後で中期から混ぜてokと書いてあるのを読んで、やっちまったー!と思っていたところです。
うちの赤もバクバク食べてくれるので、同じく結果オーライと思っておきますw
ありがとうございました!

>>199さん
そう言ってもらえて、かなり気が楽になりました!
今は離乳食本に必ず載ってるような食材をガツガツ進めていって、
2回食過ぎた頃に味の微妙なものを取り入れていきたいと思います。
ありがとうございました!
215名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 09:11:22 ID:CK2vcI0a
9ヶ月♂。


全く食べてくれない…。


柔らかくしたり固くしたり
スプーンをいろいろ変えたり
手で食べさせてみたり
味に変化を持たせたり

思い付いた事は全てやった。

もうお手上げだ…。
216211:2009/09/29(火) 11:00:12 ID:scDW/5MF
>>212
ミルクの適切な量って結構あるんですね!
確かに栄養はとれてそうだしフォローアップにしてみます。
ありがとう!

>>215
お母さんが同じもの美味しそうに食べるのはどう?
あとは、スプーン持たせる。
嫌かもしれないけど、最初好きなテレビ見せながら食べる事に慣れさせる。
ミルクならミルク味の離乳食から始めてみる。
サツマイモ、かぼちゃ等甘味のものをあげる。
麺類は比較的食べてくれますよ!
217名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 11:29:44 ID:mSZYIhfD
8ヶ月2回食。今週から卵の黄味をあげてみました。

これまで野菜や他のたんぱく質は3日くらいで必要量をあげるように増やしていましたが
今回は卵ということで慎重に進めています。最初はベビースプーンで2匙くらい、
今日は3.5匙くらい。今のところ特にアレルギーらしき症状は出ていません。

今後少しずつ増やしていくのはいいのですが、最終的にこの時期必要な
「黄味1個分」を食べられるまで、毎日あげていいのでしょうか?
毎日あげるのも逆になんかよくない気がして。
218名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 12:03:58 ID:vjjzRmsP
>>211
いや、月齢からいくと、600はさすがに多く感じるし
せいぜい300〜400くらいだと思うよ。
3回とも茶碗2杯食べるんでしょ?ミルクじゃなくてお茶とか飲ませてみたら?
219名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 13:14:47 ID:U90sFX+/
>>215
>>200だけどナカーマ!
「時間が来たらご飯が出る」っていう生活習慣をつけるためだと
思って捨てるためのご飯を毎日作ってるw
離乳食がまったく進まなくて、それが原因で健康・成長不良や
将来偏食になったってあまり聞かないし、のんびり構えようよ。
食べない子けっこう多いしね。
220名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 13:16:05 ID:B/vcGMky
食事の時間がずれた時、次の食事の時間もずらしていますか?
今2回食で8時、12時おっぱい、16時に離乳食をあげています。
12時におっぱいあげてから、昼寝の寝かしつけで13時や14時にもあげることがあって
がっつり飲んでもちょっとだけ飲んでも16時に普通に離乳食をあげています。
14時にあげたら夕方の離乳食を18時にずらしたほうがいいんでしょうか?
また、12時にあげられず13時にあげた場合も次は17時にしたほうがいいんでしょうか?
221名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 13:28:27 ID:8oVFEnW7
>>217
別に毎日でもいいし、「しなきゃいけない」訳でもないし、
黄身おkというハードルが越えられただけだから、
レパートリーが増えるというだけ。
それ以上難しく考えなくていいんだよw

>>220
ずらすより、定期的な時間にあげた方がいいような気がする。
特に体調に変化なく問題なかったから、というのもあるけど。
222215:2009/09/29(火) 13:57:33 ID:CK2vcI0a
>>216
早速試してみます。
ありがとう。

>>219
同じですね…_| ̄|○

ウチも母乳オンリーでここまで来てます。
飲み物も受け付けないので、おふろ上がりにも母乳です。
何故、母乳オンリーだと離乳食が進まないんでしょうね…_| ̄|○

悩みますね。
223名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 14:32:17 ID:dQNtCdDH
赤@5ヶ月後半、1回食始めて2週間です。
1、
上の方(>>202-207あたり)に関連する質問なのですが。

うちの赤は、始めはスプーンで食べるのですが、
そのうち、食器に手を出し、つかみ、自分でコップ飲みしてしまいます。
私も、こぼさないように支えたり飲ませたりしてしまうのですが。

随分長い間、哺乳瓶拒否のためスプーンやストロー、スパウトなど全滅で、
用具をとっかえひっかえ、何かで水分補給を! と思っていたが、
コップ飲みをしたがるとは思いもよらずorz。

とりあえず口に運んでくれることは嬉しい反面、
お行儀悪いですよね? やめさせるべきか、食事を摂取してくれることを喜ぶべきか、悩んでます。
どう対応したら良いでしょう?

2、上の方の「初期は他の食材と混ぜない」(>>198辺り)の話題、
私もどっかで「まぜない」と知ったので、
今は一応10倍粥とかぼちゃのペースト それぞれポタージュ状まで湯冷ましでうすめたものを食べてますが。。。
手持ちの離乳食本にはゴックン期前半メニューとして
りんごがゆ、豆腐がゆ、かぼちゃがゆ、、、などが出ています。
明らかに混ざってますorz。
『最新 離乳食大全科』主婦の友社、平成21年6月発行(ベビモのロゴ入り)  なので、古い情報とは思えないのですが。。。
「まぜない派」の方がもしいらしたら、ソースを教えて欲しいのですが。
できれば「まぜないメニュー」が掲載されている本が知りたいです。
224名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 15:55:39 ID:Wskw0Oty
>>223

あくまでも個人的な推測なんですが。

ソースといえるかわからないけれど、「食材の味を教える(覚えさせる)ため」に
混ぜないで与えましょう、とあちこち(本・ネット)に書いてある。
その一方で「混ぜるメニュー」が掲載されているけれど、使われているのは2種か
3種程度の食材だけ(お粥とにんじん+ほうれん草のような)

つまり、「ニンジンは甘い味」「ほうれん草はちょっと苦い味」といった知識を赤ちゃんが
持つ前に色々混ぜちゃうとわからなくなっちゃうよ、という事なのでは。
本に「慣れてきたら2つの味に挑戦」「混ぜて食べるのも試してみて」等書いてあるので

・最初に単品で食べて、味を覚える(同時にアレのチェックもできる)
・覚えたものを組み合わせて、味の違いや組み合わせもたのしむ
のがこの時期なんじゃないのかな、と。

その時期の「混ぜない」メニューって基本的に「○○のマッシュ」「○○のポタージュ」といった
メニューと言えない様な(紙面的に見栄えがしない)物だから、あまり数が載っていないんじゃ
ないかしら。
「ジャガイモのマッシュ」→応用でニンジンやサツマイモで試してね、みたいな。
225名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 18:37:35 ID:mSZYIhfD
>>221
>>217です。そうか、複雑に考えすぎてました!
黄味を使っておいしいもの作ってあげたいと思います。
・・・ま、うちも母乳オンリーなんであんまり食べないんですが・・・。
226名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 20:29:08 ID:B/vcGMky
>>221
もしかしてお腹すいてないのにあげてる?と心配していました。
決まった時間にあげるようにします。
ありがとうございます。
227名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 21:17:06 ID:oeoBhB1n
>>223
1.うちも同じような状態でしたが
「最初は母がスプーンで口に運ぶ。残り少なくなったら器から直接飲んでOK」
とルールを決めてやっていましたよ。おかげで早めにコップのみをマスターしました。
初期の状態なら汁物だと思えばマナー違反でもないと思いますw

2.自治体のパンフレットにかいてありました。
今月のたまひよの付録でも初期で2種類が混ざったメニューが載ってますが
小さく「1ヶ月未満は○○は加えずに作ります」と書いてありましたよ。
228223:2009/09/29(火) 23:57:07 ID:dQNtCdDH
>>224,227
ありがとうございます!

1.うちもルールを決めてやってみます。
うちの場合は「最低3さじはスプーンで食べる」くらいからになりそうですがorz

2.まぜない理由も、まぜメニュー掲載の理由も、納得です!
まずは、たまひよを見てみます!

私も、検索してみた所、和光堂とかでこう言ってました。
ーーーーー以下引用ーーーーー
Q:
おかゆや単品素材のベビーフードは混ぜて使っても大丈夫ですか?
A:
もちろん大丈夫ですし、味にバリエーションをつけることは
飽きさせないためのアイディアでもあります。
でも、この時期は、それぞれの食材の味を覚える
重要な時期なので、単品でも与えるようにしましょう。
いつもミックスしてばかりいると、
同じような味ばかりになってしまいますよ。
ーーーーー以上引用ーーーーー
スレ汚し、失礼しました。。。
229名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 00:13:47 ID:ksxrz8eb
TIPSを今更ながら読んだ。

>お子さんの上歯ぐきや上あごにスプーンをなすりつけるような
>食べさせ方をすると、さらに唇をうまく閉じられず「あむ」の
>練習の妨げになります

これやってるよー!!@6ヶ月
笑うかスプーン噛むかで、ちっとも「あむ」ってしないもんだから…。
早めに気付けて良かった。
230名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 00:50:08 ID:C7dW1Mi7
>>227 コップ飲みマスターとは、自分でコップを持ち上げ傾けて飲む
という事ですか?
息子(来月七日1歳)は、ダラダラ零しますし、器を傾けると中身が零れるとも理解していません。
1日中ストローのマグを持たせ自分で水分補給させてます。
ミルクも哺乳瓶です(離乳食時はあげてない)
コップについて教えなすぎでしょうか。
231名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 11:40:40 ID:1hXdEtn8
もうすぐ8ヶ月になる娘がいます。離乳食を初めて1ヶ月半です。
モタモタやってしまっているので、まだ10倍粥とペースト状おかずです。
そろそろ2回食&タンパク質をスタートしなければと思っています。
しかし、お粥以外の食材をあまりにも食べてくれません。赤ちゃんスプーンで1さじ食べるぐらいです。
野菜スープやだし汁、ミルクでのばしてもあまり食べません。特にミルクでのばすと、完母でミルク拒否のためかまったくダメです。
何とか野菜や果物を食べてくれる方法はないでしょうか。
あと、こんな状態でも2回食&タンパク質って初めて大丈夫でしょうか。
232名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 11:56:57 ID:FKwMHs9i
>231
おかずをお粥に混ぜ混ぜししたり
最初からごった煮にした雑炊でも食べてくれないですか?

2回食のスタート当初は「内容は1回食のまま、とりあえず2回にする」で
「2回食を食べる習慣が付いたら、新しい食材にトライ開始」って感じでいいので
現状でとりあえず2回に進めて問題ないですよ。
233名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 12:32:29 ID:UFO2bayy
6ヶ月半赤です。
そろそろ離乳食を始めようと思い、本も買って勉強中です。
超初歩的な所でつまづいています。

10倍粥の作り方ですが、本には炊いた米2分の1カップと水2カップとあります。
これは同じ軽量カップに固体?の米を100ccのメモリまで入れて、液体の水400ccを入れて鍋で煮ればいいのですか?
これで合ってる場合米はふんわり入れるのか、結構キツキツにいれるのですか?

元々料理も苦手で、お恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします。
234231:2009/09/30(水) 12:39:37 ID:1hXdEtn8
>>232
レスありがとうございます。
混ぜたら多少は食べてくれます。が、初期は混ぜない方がよいと聞いたので、できるだけ単体でと思っていました。
でも食べてくれるなら方法にこだわってる場合ではないのかもしれませんね。混ぜて食べさせてみます。
2回食についても、アドバイスありがとうございました。
235名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 13:00:01 ID:F8Afw26u
>>233
炊いたご飯1/2カップ=60gです。
お粥は目分量で適当に煮ても十分作れますが
料理苦手な人は最初はきちんとグラムで計るといいよ。
236名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 13:12:52 ID:4Fo53h2m
離乳食3週目に入ったところ、一回食です。
現在野菜3種類、次は初タンパク質をと思っています。

手持ちの本にはタンパク質は2週目からとありますが、
ネットで「3〜4週から」と書かれているのを見ました。
タンパク質は遅めの方がいいのでしょうか?

また、始めるときは「豆腐裏ごし、湯でのばす」
で始めようと思っています。
その次にするのに適した単品タンパク質メニューで、
おすすめの物があれば、どなたか教えてください。
野菜に比べて、食材が思いつきません。
いきなり白身魚に行っていいものでしょうか?
237名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 13:38:24 ID:c/J1GQ0x
>>236
たんぱく質は赤ちゃんの胃腸に負担になるから、遅めにするんじゃなかったかな。
私の手持ちの本では「開始から1ヶ月たった頃から」となってる。
(決してあなたの本が間違っているという意味ではないです)

この時期のたんぱく質だと、豆腐のほかにプレーンヨーグルト(加熱しなくておk)や
カッテージチーズ、黄な粉、白身魚かな。

もし心配なら、もう少し野菜の種類を増やしてからでもいい気がします>たんぱく質
238名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 13:43:30 ID:edYVY0+W
>>233
炊いたお米を鍋で煮て作るのにこだわりがないのなら、
炊飯器のお粥モードでまとめ炊きをおすすめする。

10倍粥?何それ?だった私でも失敗したことがない。
1時間、別のことが出来るしね。
239名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 13:48:19 ID:i4WVKwU0
>>236
こちらの手持ちの本だと
「豆腐の次は白身魚の真鯛、乳製品のヨーグルト、
固ゆで卵黄、ひらめやかれい、きな粉、といった順番で」と書いてました。
2週目からか、3〜4週目からは、どっちでもいいと思いますよ。
なんでもパクパク食べてくれてアレルギーも出ないような子なら、
2週目で始められるでしょうし、
お粥や野菜を一口、二口食べさせるのにもひと苦労するようなら、
タンパク質スタートまで一ヶ月かかることだってあるでしょうし、
先週のように連休で病院の休みが多ければ、
初タンパク質スタートは一週間延期に、という判断もありえますよ。
ただ、遅ければ遅いほどいいと言うこともないようなので、
そのへんは常識的判断で、ということでしょうか。
240名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 14:09:12 ID:DTrxTJ74
>>236
うちは離乳食開始1か月過ぎた位からタンパク質を与えました。
アレルギー濃厚だったので、大豆製品は避けて
抗原度の低い真鯛を食べさせました。
アレルギーの心配がないようならば、豆腐、真鯛、ヒラメ、ヨーグルトなどを
少しずつ食べさせてみたらどうでしょうか。
241名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 14:24:32 ID:Gg3HLyqH
7ヶ月男児です。
これから先の事を勉強しておこうと思い、離乳食本を読んでいて、
疑問に思ったことがあります。
このまま子が順調に食べてくれたとしても、
ステップアップしていって、カミカミ等になる際は、
歯がないと進められないんでしょうか??
赤はまだ歯が1本も生えていません。全く、頭も覗いていません。
支援センターでは生えている子が増えてきたので、
いつ頃まで様子を見るものなのかも疑問です。
よろしくお願いします。
242233:2009/09/30(水) 14:29:38 ID:UFO2bayy
>>235
60gなんですね。
教えていただかなかったら100gだと思っていました。
本やネットだとそこまで書いてなかったので助かりました。
難しいなぁ・・・
何かと計量器が必要だと思うので購入しようと思います。

>>238
鍋で作るのは1時間も掛かるんですね・・・。
離乳食オソロシス。
炊飯器のまとめ炊きいいですね。
やってみたいと思います。

ありがとうございました。
243名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 16:09:35 ID:4Fo53h2m
>>236です。
>>237 >>239 >>240
ありがとうございます。
離乳食のことで頭が一杯で煮詰まっていたので、
レスを読んで頭がスッキリしました。

タンパク質は野菜と比べると気をつけた方がいいのですね。
私が少しアトピーだったのもあり、心配なので、
念のためあと1週待つことにします。

食材についてもありがとうございました!
とても参考になりました。
明日からも離乳食作り頑張ります。ありがとうございました。
244名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 16:16:59 ID:e0zcOznK
>>241
カミカミはあくまで「歯ぐき」。
うちも9ヶ月になってやっと生えてきたよ。
奥歯が生えてくるのは、1歳半前後。

「ああ、何となく潰してる?ww」
「ああ、何となく噛んでる?ww」
だったよ、ステップアップはw
245名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 16:28:54 ID:F8Afw26u
>>241
1歳過ぎてからやっと歯が生えてきたけれど
普通に本通りに進めて大丈夫だよ。
月齢が進むと歯茎だけでも結構モグモグ&カミカミできるようになってきます。
注意したのはおにぎりの海苔とか、前歯がないと無理そうな
噛みちぎる動作が必要なものを避ける程度です。
246241:2009/09/30(水) 21:01:44 ID:Gg3HLyqH
>>244
>>245
歯茎でも大丈夫なんですね。
噛むというと、歯だと思ってしまってました。
歯のことは、生えるのが遅ければ、歯磨きせずに済むわ〜と考えて、
あまり心配せずに、子の状態を見て進めていきたいと思います。
海苔などのことは全く考えていませんでした。気をつけます。
ありがとうございました。
247名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:19:01 ID:MpfhzCRx
>>230
一人でコップを持ち上げて飲んでます。(静かにコップを置くようになったのは最近ですがw)
あと、私が割と水分を取る人間で子供がコップで飲む様子を見る機会が多かったのも
関係してるかも知れません。親と同じ事をしたがる子なので。
コップにあまり興味を示してないのならプラのコップを与えて遊ばせて見るのはいかがでしょうか。
248名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:55:11 ID:TSjepPLG
コップ飲みに便乗して質問です。
一歳一ヶ月です。ストローマグ飲みはマスターしたので
コップのみをさせ始めているのですが、
コップを傾けつつも自分の顔もうつむき加減に傾けてすするように飲むので、
コップの口をつけているのと反対側のふちがオデコにぶつかってしまい、
コップを傾けきれないので残り少しが飲みきれませんw
なにかうまいフォーム修正の方法があれば教えて下さい。

もっと早くコップ練習させるべきだったかなぁ……
249名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 10:26:53 ID:8HMlTRyA
チラ裏ぽいですがスマソ。
離乳食開始して1週間。10時と決めて朝7時にパイあげたが9時からグズグズ。
抱っこしようがトントンしてみようがグズグズ。
そのうちギャン泣きになって9時半に飯にしようと食べさせたがブブブブブ!
とおかゆぶっ放された。
結局パイ飲んで凄い勢いで寝てしまった。
パイだけあげてたらいい時代って楽だったんだな。これから先気が重いわ・・
起きたらあげたのでいいのかな・・授乳時間にしましょうって書いてるが終わっちゃったよ・・
250名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 10:36:45 ID:NGM/qR+t
>>249
気持ちわかります。
離乳食はじめて1ヶ月。
1回でも食べさせるの大変なのに、これが2回になるのかと思うと気が重い。
ガーゼ首に挟んで、お食事エプロンつけるのも嫌がります。
絶対食べてる途中で泣き出すからつらいよ。
一応ごきげんな時間を選んでるんだけどな。

251名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 10:50:32 ID:ffPzAqem
>>249
6〜7時に起きたら2時間後の9時に眠くなってグズるのは普通だよ。
9時代に30分〜45分くらいお昼寝させてから食事にすればいいと思う。
↓こういうスレもあるので一応貼っておきます。

ジーナ式スケジュール実行スレ3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234079704/
252名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 11:18:03 ID:+idEVbC2
離乳食初めて1ヵ月半。子は6ヵ月半。
数日前からたんぱく質(シラス)をあげはじめました。
あげた日から、なんとなく体が湿疹っぽいです。
オムツ部分が少し湿疹っぽいような感じです。

しかしその湿疹もすぐに出る訳ではなく、数時間たってお風呂の時に「あれ・・?」といった感じです。
食べ物のアレルギーで、こういった微妙な出方はあるのでしょうか?
なんとなく、食べてすぐに激しく出るものを想像していたのですが。

また、今日牛乳で煮たパン粥を初めてあげてみたのですが、なんとなく口の周りがかぶれてしまいました。
口の中は平気で、体にも異常は無しです。
以前ミルクでパン粥を作った時はなんともなかったので、牛乳が原因かと思います。
こういった場合、すこし時間を空けてまたトライしてもいいのでしょうか?
それとも、もう牛乳はダメと確定してしまったのでしょうか?

本には「様子を見ながらあげる」とあるのですが、どんな異常が出るとか、異常が出た場合にどうするとか書いていません。
受診するほどではないと思うのですが、ちゃんとお医者様にかかるべきでしょうか?
質問ばかりの長文で申しわけありませんが、どなたかご教授いただけると幸いです。
253名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 11:41:44 ID:2xalEOZg
>>252
うちは卵、小麦、大豆アレルギー持ちですが
豆腐と納豆を食べると、1時間〜1日後くらいに口周りだけ湿疹が出ます。
遅延型のアレルギーです。
卵と小麦は即時型ですが。

牛乳が怪しそうなので、1週間くらいあけてから
ごく少量を与えてみて様子を見てください。
病院へは、検診などついでがある時に相談してみてはどうでしょうか。
254名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 12:13:14 ID:fk7Sad6i
質問です。
入り卵を作って半分あげたのですが、残り半分は冷凍保存可能ですか?

あと、トリムネひき肉を茹でたのですが、茹でたお湯って
鳥スープとして冷凍保存して、利用可能でしょうか?
ちゃんと鳥と野菜(ネギやしいたけなど)でぐつぐつ
煮出したスープを作ったほうがいいのかな?
255名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 12:25:22 ID:8ttR0evM
>254
冷凍食品にオムレツがあるぐらいだから
いり卵も大丈夫じゃないかな。
ただし、解凍の時のレンチンは時間に気をつけないとボソボソになりそうだけどw

鶏肉のゆで汁は「親用にちょっっぴり取り分けて味付けして味見」してみたら?
「溶け出してるのが肉のうまみじゃなく臭みばかりでマズイ」ようなもんじゃなければ
鶏スープとして取っておいていいと思います。
256名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 13:22:36 ID:fk7Sad6i
レスありがとうございます!
どちらも冷凍してみました。
まあ、上手く使えなかったら諦めることにしますww
257名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 14:23:56 ID:f80vI9My
今夜はシチューにしようと思い子供にはルーを入れる前に取り分けるつもりが
ぼーっとしていてルーを入れてしまいました…。
野菜と肉だけ取り出したのですがルーが絡んでます。
この状態から子供用に軌道修正可能でしょうか?
子供は11ヶ月です。
258名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 14:45:04 ID:8ttR0evM
>257
11ヶ月なら3回食でしょ?
そろそろ「ママがおいしく味付けしたお料理」の味も覚えさせてかまわない時期だから
そんなに神経質にならなくて大丈夫。
ルーがからんだままスープで薄めたりしてかまわないですよ。
259名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 16:14:00 ID:f80vI9My
>>258さん
薄めてあげれば大丈夫なんですね!
助かりました。ありがとうございます。
味付けも徐々に工夫してみます!
260名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 16:54:47 ID:RlzQnrcB
>>254>>255
いり卵、冷凍してますよ。無問題です。
レンチンしてもそんなぼそぼそした感じもないですし。
溶き卵を、レンジも冷凍もおkなタッパに入れて
レンチンすれば簡単にできるし、
あら熱取れたらそのまま冷凍庫に入れられるので、すげー楽ですw
レンチンしてケチャップちょびっとかけるだけでオムレツにw
261名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 19:47:58 ID:miYyDK0M
1才3ヵ月です。
ピジョンの「レンジで蒸しパン」に、野菜などを混ぜた方とかいますか?
水加減などどうしたらいいのでしょうか。普通は大さじ1杯ですが、少し増やしたほうがいいんでしょうか?
朝がなかなか食べてくれず、だからといって凝った物は朝からは辛く、あれを食べてくれるとかなーり楽なんですが…。
262名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 19:55:00 ID:8ttR0evM
>261
その蒸しパンミックスを使ったことはないですが
その手のミックス粉を使う場合
「混ぜ込むものに水分がある場合は水分控えめ」が鉄則です。
263名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 20:23:26 ID:+idEVbC2
>>253
とても参考になりました!有難うございました。
どうも私の想像しているアレルギーとは違っていたのですが、遅効性の存在を知りませんでした。
今度6〜7ヶ月検診に行くので、細かくきいてみます。
264249:2009/10/01(木) 20:47:02 ID:8HMlTRyA
>>250>>251
チラ裏にレスありがとう
ジーナは本はもってるのでもう一度目を通してみます。
旦那に「飯の時間決めるんだろ?乳の時間決めてどうするよ」
ともっともらしいこと言われたので計画練り直します!
明日こそがんばるぞー
265名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 22:18:21 ID:miYyDK0M
>>262水分少なめでしね、了解しました。
ありがとうございました。
266名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 01:57:46 ID:6errEVfH
>>261
野菜混ぜて使ってますが、規定量の大匙1で丁度いい感じです。
野菜の他にゴマやチーズなど色々混ぜてあげてます。
267名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 00:51:03 ID:55X/bqZQ
質問です。
ちょうど6ヶ月赤、離乳食開始から3週経ったところです。
今日、いつも行ってる開放保育園から離乳食の献立表を貰ってきました。
その表の5〜6ヶ月の献立の一例は
すり潰し粥40g
スープ 30g
大根煮つぶし 15g
チンゲンサイ煮つぶし15g
といった感じです。

私の想像していた最初の1ヶ月の量よりも種類も量も多かったんですが、
タンパク質を始めるくらいから、この量で赤が食べるだけ与えても良いのでしょうか??
手持ちの本には「最初のひとさじから徐々に増やしていく」という書き方しかしていなかったので
このくらいかな、と考えていた量とかなり差がありました。

ちなみに、7〜8ヶ月の献立の一例は
つぶし粥 60g
チンゲン菜のスープ50g
豚挽肉野菜煮30g
大根スティック煮20g
です。
7〜8ヶ月というのは、離乳食を始めて1ヶ月経って食べるのに慣れて、2回食に進む頃、という認識で合ってますか?
うちはあと10日くらいでその時期になってしまうと若干心配してるんですが、皆さんこの時期このくらいの量あげてるんでしょうか?(ちゃんと食べてくれる赤ちゃんは、ですが)
超長文ですみません。
268名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 01:02:41 ID:U+rM2ayA
>267
私の手持ちの本では
「そろそろ2回食に進めようかなという目安」のひとつに
「1回に食べる総量が、計量カップで50ccを超えるぐらいになったら」とあるんで
1回食の最後のほうのお子さんの食べる量としては
給食の量はそれほど「バカ多い」感じはしないですね。

「7〜8ヶ月」のメニューは
「1回食から2回食へ進む頃」ではなく
「2回食(中期食)が軌道に乗って、粒っぽいものをモグモグできるお子さん」の食事内容だと思いますよ。
269名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 17:17:10 ID:1sd+tVE3
離乳食を始めて2週目の6ヶ月赤です。
2週目とは言えノンビリやっているので、
未だに10倍粥で、嫌がる時は食べない日もあります。
授乳回数は大体8〜10回位です。

先日某所で離乳食相談みたいなものを受けたのですが、
(某メーカーの栄養士さんが来ていた)
「食べない日もあります」と言ったからなのか、
授乳回数を減らしなさいと言われてしまいました。
確かに回数は多いですが、すべてゴクゴク飲んでいる訳では無く、
5分もしないうちに満足して離す時もあります。
また「麦茶でごまかす」みたいなのも有りだと教わりました。

普通はもっと授乳回数が落ち着かせてから離乳食を始めてるんでしょうか?
授乳回数の見直しが必要ですか?

支離滅裂ですみませんが、よろしくお願いします。
270名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 21:58:04 ID:9vRzBerY
>>269
相談の時の状況がわからないから想像だけど、
「食べない日もあります」と言ったことが、
「食べない日もあって困ってる、どうしたらいいだろうか?」
という悩み相談だととらえられて、それに対するアドバイスとして
「じゃあ授乳回数を減らせば食べてくれるかもですよ」という流れになったのかもよ?
271名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 22:30:49 ID:YoiNm5/j
>>269
まだ2週間でしょ?
何でそんなに急いでいるの?
「未だに10倍粥」って2週ならまだまだ当たり前だし、
無理に固いお粥にして赤ちゃんの胃の負担大きくする事ないでしょ。
離乳食本持っていますか?
初めてから2ヵ月は赤ちゃんがミルク以外の物を口に入れて
それを飲み込むための練習期間なんだから、
そんなに焦る必要ないですよー。
272名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 23:09:07 ID:YoiNm5/j
ごめん、答えになってなかった。

>>269
授乳回数減らしてから離乳食って無理がない?
離乳食が軌道にのってきて腹持ちが良くなれば授乳回数も自然と減る…
ってのが理想じゃないかと思うんだけどどうでしょう。
まあ理想と現実は違うかも知れないですが。
273名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 23:40:30 ID:55X/bqZQ
>>268さんレスありがとうございます。
あの量でも多過ぎではないんですね。
今はまだかなり少ない量で、赤はいつもまだ食べたそうな感じだった、まずはその量を目標に増やしていってみます!
7〜8ヶ月の時期は勘違いしてました。
一安心です。
ありがとうございました!
274名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 00:04:09 ID:9+zIaPDz
>>269です。レスありがとうございます。

後から考えて(栄養士さんへの)
私の質問の仕方が悪かったのかなと思いました。
「食べなくて困っている」までは
思って無かったんですけどね(´・ω・`)

離乳食本は持っているのですが、始めて2週目でお粥しか与えておらず、
野菜系はまだだったので、少し不安に思っていました。
もうちょっと焦らずノンビリやってみようと思います。

焦らずにって思ってても難しいですね('A`)
がんばります!ありがとうございました。
275名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 08:41:14 ID:r5d4nmGI
>>274
「未だに10倍粥」って「まだ野菜あげてない」という意味だったのか。
のんびりとは言ってもアレで医師の指導があるとか
特別な理由がない限り、本通りに3〜4日に1食材ずつ新しい食材を
どんどん試していった方がいいよ。

そうしないと中期・後期になってBF持っておでかけしようにも
食べられない食材だらけでBF使えなかったり
親の食事から取り分けようにも初食材だらけで
取り分け出来なかったりで後々不便だったりする。
276名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 17:56:26 ID:Nd17h3+5
6ヶ月赤です、離乳食初めて約1ヶ月経ちました、順調です。

ヨーグルトをあげはじめたんですが、この時期にはどのようにあげるのが良いのでしょうか?
直前まで冷蔵庫に保存してあるのだと、冷たすぎて良くないかなとは思いますが、常温保存するわけにもいかず…
温めたバナナを混ぜたりしていますが、いつもバナナがあるわけでもないし。
どうするべきでしょうか
277名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 18:36:20 ID:S70+Eeuj
>>276
ガブガブ食べさせる訳ではないのだし、冷やして食べるものは冷たいままあげても大丈夫だと思う。
はじめはびっくりするかも知れないけど、すぐ慣れるよ。
冷たい麦茶だってあげる事もあるだろうし、いつまでも全ての食材を人肌の温度でっていうのも限界あるでしょ。
人肌温度が安全で食べやすいのは確かなんだけど、食材にはそれぞれの適温があるからね。
どうしても冷たいものをあげる事が心配、でもヨーグルトをあげたいなら、ソースとして何かにまぜたり少量を何かにかけたりすればいいよ。
278名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 18:59:40 ID:UAMQy15D
>>276
一番最初に用意(冷蔵庫から出して、器に上げる分だけ盛る)して、
他のものを用意し終わる頃には室温になってるとおもう。
5分や10分常温に置いたって問題はないよ。
279名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 21:26:28 ID:J0ce7Jmv
便乗で。
八ヵ月なりたて、2回食にして一週間程ですが
ヨーグルトは二回しかあげたことがありません。
あげてみたとき変な顔をしてあまり好きじゃなさそうだったのと、
うちでは元からプレーンヨーグルトを食べないもので…
もっと積極的にあげておくべきでしょうか?
280名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 22:14:14 ID:YK2o/jcV
別にヨーグルトだって食材のなかの一つに過ぎないんだから、あげておくべきというよりも
あげても構わないって感じなんじゃない?手軽に食べさせられるしね
何故か嫌われてるけどベビーダノンは酸味が少ないし美味しいよ(味見した)
281名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 23:25:37 ID:Bc26wtML
うちは初期の頃からヨーグルトをよくあげていたけれど、
最初の頃は酸っぱい!って顔してたなぁ。
でも繰り返しあげていたら、今ではお気に入りの食材になった。
三回食になって、大変かな、と思ったけれど
朝は食パン、ヨーグルト、野菜スープで乗り切っているので
かなり助かっている。バナナヨーグルトも鉄板だ。

けど、まあ別に「あげるべき」ってほどのものでもないと思う。

ベビーダノンもそれほど酸っぱくないし、あとは
「ブルガリアヨーグルトそのままで」も割とまろやかだよ。
282名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 09:26:52 ID:7D33UMXE
279です。
確かに、何回かあげてるうちに慣れて好きになるかもしれないですね。
最初にあげようと買い物したときに小分けのものがダノンビオしかなくて、
とりあえずであげてみたらうぇー何これーって顔をされたのでw
つい違うものばかりあげていたんですが、最近マンネリ気味でもあり
レス頂いてまたやってみる気になりました。
教えて頂いた銘柄や調理法を参考に、気楽にリトライしてみます。
どうもありがとうございました。
283名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 11:36:29 ID:Jywd2F60
開始して1週間
10倍がゆを冷凍してて、1個分の区切りが大さじ1だと思いこんでたけど
確認したら大さじ2だったw
まあ食べられてるからいいのかなー…
284名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 13:31:53 ID:YcuHgi8i
離乳食を始めて1ヶ月半の、8ヶ月娘がいます。
さっぱり離乳食を食べません。
今まで、米・カボチャ・にんじん・小松菜・キャベツ・さつまいも・じゃがいも・ブロッコリー・りんご・バナナを試しました。野菜類にほとんど慣れていないので、タンパク質はまだ試せていません。
比較的食べたのは米ぐらいで、それも良いく食べて大さじ1杯ぐらいです。
混ぜても、単品でも、だし等で風味をつけても、温度を変えても、水分や大きさを変えても、スプーンを変えても、座る物を変えても、エプロンを変えても、時間を変えても、主人があげても、BFも…食べません。
スプーンの、食べ物が乗っているところをつかんでグチャグチャして不思議そうな顔をしています。
もう嫌になりそうです。
しかも、ミルク拒否完母なのですが、母乳が出なくなってきました。
便秘もひどくて今日で1週間出ていないし(夕方医者に行くつもりです)パニックになってきました。
同じような経験をされた方、何かお言葉いただけませんか…
285名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 13:58:05 ID:i3AaGLtD
>>284
大さじ一杯のお粥食べてるならいいじゃない。
はじめて1ヶ月半ならタンパク質はじめても大丈夫だよ。
タンパク質を開始して2回にしないと食べられる食材だって増えないよ。
食材増えてから進めるんじゃなくて、始めて1ヶ月したら食べられる食材を増やすために、回数を増やすんだよ。
過去レス読めばわかるけど、何にも口にしない、バナナしか食べない子だってたっくさんいるから。
少食ちゃんのママは子が何歳になっても悩んでる。
悩むのは今だけじゃないけれど、ママの気持ちがつらければ一旦止めて、
ストレス発散してスッキリしてから開始すればいいじゃない。
完全ストップするのためらうならお粥だけは続けてとかさ。
ストレスなくなったら母乳はまた復活するかも知れないし、
出なかったら出なかったでお腹減ってミルクや食事も大丈夫になるかも知れないでしょ?
食べさせる事も大事だけど、ポジティブ思考でいきましょ。
ママの気持ちがゆったりしていて笑顔でいられる事が何より大事な事じゃないかな。
286名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 13:59:33 ID:piWWWGyw
>>284
夕方、病院に行くならその時にしっかり相談。
287284:2009/10/05(月) 14:12:18 ID:YcuHgi8i
>>285
ありがとうございます。
体重が軽目で、少しでも大きくなってほしくて焦っていました。
母からも「もう母乳だけでは絶対だめ」「味覚は0才の間に決まるらしい」とも言われ…心配しての言葉なのはわかりますが、追い詰められていました。
食べさせながら、大きな声も出していたりしました。
少し落ち着きました。
タンパク質も、またしきりなおして試してみます。私がアトピー持ちなので、少し心配ですが…
288284:2009/10/05(月) 14:42:26 ID:YcuHgi8i
>>286
ありがとうございます。
実は先日、7ヶ月健診の時に相談してみたのですが、あまり真剣に聞いてもらえずじまいだったんです。体重もグラフにのっているから…と。
小児科って、離乳食の相談をしてもいいんですよね?
お医者さんを変えた方がいいのかな…
289名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 15:11:09 ID:X0i+YP3Z
>288
医者は離乳食のことまではわからないことが多いので、相談相手としてはイマイチかも。
(特に男性の先生は、自身でわが子に離乳食を与えたさせた経験もなく
カーチャンたちに相談されても全くわからなかったりする)
うちのかかりつけの小児科では、離乳食相談は
乳児検診の日にあわせて月数回来る、ミルクメーカーの栄養士さんに回されちゃうよw

自治体の保健婦さんの離乳食相談のほうがいいことも。
290284:2009/10/05(月) 15:40:35 ID:YcuHgi8i
>>289
ありがとうございます。
なるほど…かかりつけのお医者さんは年配の男性なので、確かに離乳食くわしくなさそうです。
離乳食講習会もやってる、地元の保健センターに相談してみます。
291名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 15:49:16 ID:piWWWGyw
>>288
そうだったんだ。ごめんね。
そういうことだったら、>>289と同じ意見。
地域の保健師さんの方がいいと思う。
ここに書いたレス通りに話して、しっかり吐き出した方がいいよ。
やっぱりちゃんと声を交しての相談の方が、本当の意味で安心できるから。

うちは男性だったけど、アレ含めて相談できた。
ただ、本当に病院によるよね。
292名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 16:23:50 ID:wsB8yuHi
>>284もう病院行ったかなー。
ひとつだけ気になったので
>>287
>母からも「もう母乳だけでは絶対だめ」「味覚は0才の間に決まるらしい」とも言われ…
実のお母さんだし、心配しての言葉なのだろうけど、
それでもやっぱり子育てブランクがウン10年もあり、
小児科医や保険師さんのような専門家でもない人の言葉を
100%まともに受け止めて追いつめられる必要性は全くないですよー。
293名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 17:17:00 ID:RD3twgNj
5ヶ月半、開始して一週間たちます。

10倍がゆを大さじ半量から始め、今日までに大さじ1と半分ほど食べるようになりました。

嫌がるよりむしろ興味津々であげればあげるだけ食べそうですが、始めたばかりなので加減しています。

でも今の量はあげすぎになりますか?
その後の授乳が離乳食をあげない時よりも飲みが悪いです。
あげてもちょっと飲んだら、おっぱいを離してしまいます。

それとも離乳食後なのだから、飲みが他の時に比べ悪くなるのは当たり前なのでしょうか?
294名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 17:24:32 ID:X0i+YP3Z
>293
「そろそろ2回食に進めることを考える、離乳開始から1ヵ月後」くらいの時点で
1回に食べる総量が50ccくらいになるとちょうどいいんで
今のところはそんな感じでいいんじゃないでしょうか。

離乳食はミルクなんかよりもかなり腹持ちが良いですし
なにより「あっという間に飲める母乳やミルクより、胃の中に入るまでにモタモタ時間がかかってる」せいで
満腹中枢のほうが先に来ちゃうことも多いんでw
離乳食後に乳飲ませてもあんまり飲んでくれないのは普通のことです。
295名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 17:52:29 ID:RD3twgNj
>>294

ありがとうございます。
確かに腹持ちはかなりよくなったみたいで
以前は昼寝も30分位と短かったのに、2時間はまとまって寝てくれたり、夜中も完全に覚醒することがなくなり、泣いてもすぐに寝入るようになり、ひどい時は1時間おきに泣いていたのが3時間はまとまって寝るようになりました。

まだ一週間ですが母乳のみだった頃との違いが出てきてます。

離乳食後の母乳も飲みが悪くなるのは普通なんですね。
まだまだ母乳から栄養を取る時期なのに…って心配でしたが安心しました。
296284:2009/10/05(月) 19:32:16 ID:YcuHgi8i
>>284です。
スレチになりますが報告です。
医者に行ったら、大きい病院で腸を診てもらうよう言われました。
また、便秘のわりにはお腹が全く張っていなく、要は食べている量が足りていないので、母乳をやめてミルクにしろと言われました。
今まで完母できたのにショックですが、娘が栄養失調状態だったかもしれない事の方がショックです。今すごく落ち込んでいます。
今ミルク飲ませましたが、案の定完全拒否でした…

>>291
ありがとうございます。
きちんと保健婦さんに話を聞いてもらいます。
頼りになるお医者さんがおられて、うらやましいです。

>>292
ありがとうございます。
そうですね、母の言葉は参考程度に聞くことにします。

みなさんありがとうございました。
297名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 21:21:50 ID:7ieTiw6/
>>296
お疲れさま。大変だったね。
まずはしっかり検査してもらってから、だね。

赤ちゃん用のお菓子は食べないかな?
ここでもよく「食べない」って出てくるけど、お菓子ならかじる…という例も結構あったよ。
米の煎餅や卵を使っていないボーロなどもあるし、どうかなぁ?
そういったものから「食べ物」という口に入れるものを学んでいくこともあるみたい。

ミルクはどの哺乳瓶であげてる?
これ以上はスレチだけど、母乳スレに哺乳瓶についてまとめてあるよ。
混合スレやミルクスレも覗くといいかも。
298名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 21:25:02 ID:2d4fY0Kn
>>296
完ミの私が言うのもなんだけど、
「母乳をやめて」ってそのお医者さん大丈夫かな・・・。
少しでも出るなら、飲ませたほうがいいと思うけど。
その方が体のためにも心のためにもいいと思ってた。

うちの子もなかなか食べない子で、
このスレで相談したり、当時はつらい毎日を送ってた。

私の場合、食卓や私の服を汚されると、
イライラしてしまうのがわかったので、
割烹着を着たりして対策して、少しでもイライラを軽減。
そうこうするうちに、お粥なら数口食べられるようになり、
だんだんと他の食材も食べられるようになった。

ミルクは哺乳瓶以外でも拒否しちゃうかな?
せめてミルクだけでも飲んでくれれば「栄養が足りないのでは?」という
不安が解消されていいかもねぇ。
299名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 21:39:00 ID:Oa7PBJwk
>>296
もし、食べ物も食べないしミルクも哺乳瓶・コップ・ストローマグなど
オッパイ以外全て拒否だったらSNS(母乳哺育補助システム)というのもあるよ。
一応、参考までに。
http://www.medela.com/J/breastfeeding/products/nursing.php
300296:2009/10/05(月) 22:02:53 ID:YcuHgi8i
>>297
ありがとうございます。
赤ちゃんせんべい、あげた事はありますが、少ししゃぶって床に捨てられました…
哺乳瓶は「母乳実感」を使っています。こちらだとスレチになるので、母乳育児スレに書き込ませてもらいました。

>>298
ありがとうございます。
卒乳まで母乳をあげたかったので、私も今日の医者の言葉には疑問が少しあります。
出ていないとしても、含ませるだけでもしてあげようかとも思います。
哺乳瓶以外ではまだミルクをあげた事がないので、マグやスプーン等試してみます。
それと、離乳食中、私もイライラして大きな声を出したりしているので、そこは改善しようと思いました。

>>299
ありがとうございます。
リンク先、参考にします。

若干スレチな内容にも関わらず、みなさんありがとうございました。
301名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 22:16:36 ID:U1Alp6db
現在8ヶ月の2回食で、離乳食をあげる時間について相談です。
8:30離乳食、12:30授乳、16:30離乳食を、3回食にしたら
8:30離乳食、12:30離乳食、18:30離乳食にしたいと思ってるんですが
今のうちから3回食の時間に慣らしていったほうがいいですか?
あと昼から夜が6時間もあくのでお腹が空きますよね?
今はおやつはまだ早い気もするんですが、3回食の時期になったらおやつはあげて大丈夫でしょうか?
302名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 22:47:26 ID:n+uyBBde
私は二回食のとき10:00と18:00で、授乳は朝8:00くらい、午後3:00くらい、夜寝る前+食後でした。

三回食になって、8:00、12:00、18:00が理想的だなーと思いつついきなり
時間をずらすと赤もびっくりするだろうから、朝の授乳なくして9:00、13:00、18:00で
様子をみて、その後8:00、12:00、18:00にずらしました。食後の授乳もだんだんなくしてきました。

301さんの場合、今の16:30を少しずつずらしていっては?
あと、昼から夜にかけて6時間あくと絶対お腹空くと思います。
でもおやつ(補食)って、完了期くらいからでは?
後期って食事:ミルク(母乳)=7:3くらいですよね。
だから、3時くらいに授乳すると丁度良い気もするんですが…
うちは今食後の授乳がなくなって、午後三時と、寝る前くらいです(もう少しで11ヶ月)
一歳になる少し前におやつ(補食)をはじめて、授乳を減らして計画卒乳(断乳??)するつもりです。

ご参考までに。
303名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 09:07:15 ID:SCz0+Bpz
>>301
うちは7時30分・12時・17時でやっています。
18時までに食事を済ませた方がいいとどこかで聞いたことがあったので
思い切って大人も17時夕飯にしちゃってます。
夜中にお腹が減るかな?と思ったけれど以外と平気だったし
19時30分に子供を寝かせた後の夜の時間がたっぷり使えるので楽だよ。

・・・と、話がそれたけれど夕飯の時間まで機嫌が持たないようなら
軽めのオヤツあげて構わないと思うよ〜。
304名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 09:25:31 ID:3rVYpxpM
もうすぐ8ヶ月でお盆明けに離乳食を始めて約1ヶ月半です。
今までほとんど食べず、よく食べたときで小さじ1.5杯ぐらいでした。
このスレに出てくる何をやっても駄目だったのですが
さきほど、テレビ(おかあさんといっしょ)に夢中になっているときに
横から与えてみると初めて完食しました。
(しらす粥小さじ2・人参ポタージュ小さじ1・さつまいもマッシュとヨーグルト各小さじ弱)
テレビを見ながらの食事は習慣付けたくないのですが
この場合はテレビを見ながらでも食べることを優先させるべきでしょうか?
305名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 10:02:08 ID:SCz0+Bpz
>>304
うちは夕飯時はテレビついているけれど
テレビを見せたくないならオモチャを持たせておくのも効果あるよ。
赤ちゃんせんべい食べる子なら、せんべいを持たせておいて
せんべい食べてる合間をぬって食べさせるとか
食器をオモチャ代わりに持たせてくとか。
306名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 11:40:10 ID:xogtKcK+
トマトの種って全て取り除かないとだめなんでしょうか?
取っても結構残っちゃうんです。。
307名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 11:57:51 ID:A0AYAo/W
6ヶ月半、離乳食3週目です。
人参、カボチャ、ほうれん草、ジャガイモを練習済みです。
調子の悪い時の離乳食について質問です。

昨日、37度半ばの微熱があり(平熱は36度8分ぐらい)、
鼻水が出ていました。
機嫌は良く、下痢などの症状はありません。
離乳食は新しい物はやめて、10倍粥+ジャガイモのマッシュにしました。

今日は熱は下がったのですがいつもより長く寝るので、
やっぱりしんどいのかなと心配になり、10倍粥のみを与えました。

明日から少しの間、新しい物に挑戦するのは控えるべきかと悩んでいます。
皆さんならどうされますか?
挑戦予定だったのはキャベツペースト、サツマイモのマッシュです。
308名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 11:58:00 ID:xX+Wh2tp
パンがゆを、粉ミルク以外のもので作るのは、おかしいですか?
例えば、パンをすりおろしてお湯で煮る。バナナ等を入れるときもある。
こんなレシピは大丈夫でしょうか?
粉ミルクの味を嫌がるので、困っています。
6ヶ月です
309名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 12:11:19 ID:ccq7ozWk
>>307
機嫌が良く下痢もしてないなら、私なら新しい物に挑戦するかな。
310名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 12:35:14 ID:lIIErgsv
>306
私自身、トマトは「種の周りのあのプルプルがあるからこそうまい」と思うんでw
中期以降はそんなに神経質に取ってないです。
(今のトコ、子供の腹具合にも問題は出てない)

お子さんが小さくて、まだ「トマトはなめらかペースト」なら
果肉だけつぶし、種を入れないほうがいいと思うけど
(種のツブツブを気にして飲み込んでくれないんじゃ話にならないからね)
みじん切りぐらいを食べてくれるんなら
お子さんの腹具合を見ながら、種取りは適当でいいんじゃないかしらね。
311名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 13:01:47 ID:ISlxQ/7b
>>301です。レスありがとうございます。

>>302
おやつじゃなくておっぱいがあるということをすっかり忘れていました。
時間も、いきなりではなく徐々にずらしてみます。

>>303
19時半に寝てくれるなんてウラヤマです。
うちはおふろの時間が17時半〜18時だから(変えられない)
夕飯を17時じゃ早すぎるしと思いどうしても18時半くらいになってしまう。
それからは旦那の帰宅時間がかぶるため寝かせられず、21時におっぱいあげて就寝て感じです。
おやつも赤の様子を見つつあげようと思います。
312名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 13:21:18 ID:lGppfsWw
>>308
おかしくはないけど、美味しいのかな?
大人が食べてみて、美味しくないと赤が可哀想でしょう。
味が薄くても美味しいものが離乳食だよ。

食べてみて美味しいおk、なら、赤も美味しく食べてくれるよ。
313名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 13:35:48 ID:A0AYAo/W
>>309
307です。
明日も状態が同じようなら、試してみます。
ありがとうございました!
314名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 16:44:29 ID:j/XzlUFB
>>308
野菜スープでよく作ってたよ。
315名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 16:51:39 ID:3rVYpxpM
>>305
食器やおもちゃや関係は色々と試したんですが放り投げてしまうんです。
そして指をしゃぶって放さなくなります。
ものすごい力で抵抗して、無理矢理放すとギャン泣きです。
赤ちゃんせんべいも袋に入った状態で遊ぶのは好きですが食べません。
本当にほとんどのことはやったんですが食べなかたのが
テレビに夢中になってるときは食べたので食べること自体を優先させるか
習慣を優先させるかで悩んでいます。
316306 :2009/10/06(火) 17:10:44 ID:xogtKcK+
>>310
ありがとうございます。うちも同じ月齢なので、そろそろ神経質にならないでいきます!
結構めんどくさかったんです(笑)
317名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 17:57:53 ID:f5MfD3Rt
一才なりたてです。
本に載っていた人参ゼリーをあげたら、結構気に入ったようなんですが、
他にゼリーにするのにオススメな食材(果物以外)ってありすか?
本には、トマトとパプリカも載っていました。
318名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 19:00:34 ID:8JYZSFQ7
>>317
南瓜、サツマイモ、あたりは?(芋羊羹みたいになるかな?)
あとこのスレで前にカリフラワーのムースを見た気がする。
319名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 19:25:39 ID:jDoLx8lI
>>315
うちも食べないから諦めてテレビ見てる間に口に放り込む方式にしてる
食べないイヤイヤされるのが精神的にキツイから
320名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 19:53:22 ID:URGuwTxR
うんちが2週間出ていません
機嫌がいいなら大丈夫よと母に言われたのですが・・・
みなさんならどれぐらい便秘が続いたら病院に行きますか?
321名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 20:02:56 ID:VheHfyEs
>319
うちも。
マナーはもう少しわかるようになってからでいいや。
322名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 20:12:18 ID:f5MfD3Rt
>>318
ありがとうございます!
明日、生協のサツマイモの裏ごしが届くのでやってみます。
323名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 20:57:24 ID:i+xArs3h
>>320
4、5日
324名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 21:03:19 ID:AKyH9yMR
>>320
長くて5日。
ってかかかりつけの小児科に、5日出なかったら受診してって言われてるよ。
5日以内でもおなかが張ってたり機嫌が悪かったり食欲がなくなったら受診って言われてる。
325名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 21:09:35 ID:AKyH9yMR
っと質問に来たんだった。

1歳2ヶ月の子供が、1歳になるかならないかの頃から米を食べてくれなくなりました。
白米はもちろん、チキンライスみたいな味付けとか、ふりかけご飯とかもダメです。
自分で食べたいのかと思い、小さいおにぎりにしてもダメ。
おやきみたいに軽く焼いてもダメ。

硬さかと思っておかゆ状態にしてみたり大人と同じくらいの硬さにしてみたりしてみましたが、
何をやっても手で払いのけたり口を開けてくれなかったりで食べません。

幸いお米以外は食べてくれるので、主食をパン、うどん、パスタ等にしてますが、
どうやったらお米を食べてくれるのでしょうか?
326名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 21:22:48 ID:LogcbBt+
>>325
あなたの子はひと月前のうちの子ですかとw
焼き海苔に軟飯をはさんでサンドイッチにしたり、
納豆かけたりして食べさせてました。
あと、何故かBFの混ぜご飯は食べてくれました。
そこからだんだん、ふりかけ軟飯やおじやに慣らして、
今は普通の軟飯で食べられるようになりました。
あと、マッシュポテトもよく食べさせました。
あの頃は親のおかずのポテトサラダ率が高かったw
327名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 21:42:40 ID:3rVYpxpM
>>319
>>321
私もそれで食べるならいいかと思うことにします。
328名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 21:59:57 ID:omZlGX7r
7ヶ月赤、2回食はじめて3週目です。

今下の歯ぐきが少し赤くなっていて、歯が生えそうになっています。

そのせいか赤がスプーンを嫌がり、食べなくなってしまいました。
ずっと指をカミカミして、しまいには泣きだしてしまうことも…。

今はもう仕方ないでしょうか?
スプーンを使わず、手であげると少し食べますが、あまり良くないですよね…

あと食事の最中に麦茶を欲しがり、けっこう沢山飲みます。
食べないのは、これも関係してますか?

質問ばかりですみませんが、宜しくお願いします。
329名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 22:20:56 ID:AKyH9yMR
>>326さん

海苔のサンドウィッチですか。それは試してませんでした。
明日早速やってみます (`・ω・´)シャキーン
BFのふりかけやらあんかけやら納豆やらは全滅でしたからね、うちの子。
いつかお米を食べてくれる日を夢見てがんばります。

あー。早く喋ってくれればどうしてお米がイヤなのか聞けるのにー orz
330名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 01:24:13 ID:bwRdjC+G
上の方で出ていた、遅延型アレルギーの
疑いに関して相談させてください。
赤八ヶ月、離乳食開始二ヶ月半です。
トマトを初めて食べた後
二、三時間してから
顎に蚊に刺されたような湿疹がひとつできました。
主人に、「遅延型アレルギーだ、もうトマトはやらないほうが良い」
と言われたんですが、そういうもんなんでしょうか?
(もう一生トマト抜きの食生活が決定なんでしょうか?)
素人判断でなくて一度病院に相談に行くべきと思うんですが、どうなんでしょう?
また、その場合、
症状も無いのに受診してよいものか…
それとも病院行く日にも食べさせてから受診するべきか…でも
アレルギー疑いのあるものをわざわざ食べさせるってどうなの…?
とかいろいろ考えてしまって混乱しています。
アドバイスお願いします。
331名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 02:32:13 ID:30FvE+hl
>330
赤ちゃんのアレルギー症状と思われる湿疹やジンマシンなんかは
必ずしもアレルギー決定というわけではなく
「赤ちゃんの体調がイマイチだったり、月齢的に消化機能が整っていないところに、
少々無理のある食材を与えてしまった」ことぐらいでも割と簡単に起こります。

この場合、数ヵ月後とか「消化能力が充分になる」と
以前の湿疹やらジンマシンなんかが「いったいなんだったのだろう?」と思うぐらい
何事もなくすんなり食べられることもあるので
「この子の食生活からは一生トマト抜き」とは限らないですよ。

不安なら、小児科でアレルギー検査の相談をするのももちろん良いですが
体調が落ち着いたところで再度少量のトマトを与えてみて
やっぱり発疹が出るようなら「トマトは怪しい」ということで
親の判断でしばらくお休みにするのもありです。
332名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 09:22:56 ID:I2J0KmM+
ここの所あまりうまく食べてくれず、色々考えすぎてしまって悩んでいます。

離乳食をあげるタイミングがうまくつかめません。
タイムスケジュールですが、午前3〜4時に一度起きてパイを飲んだ後、朝7〜8時に起床します。
この後何もあげずに9〜10時になったら離乳食をあげるのが良いのでしょうか?

333名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 09:35:24 ID:+mk0mFqY
月齢や、何回食なのかわからないとなんともいえないけれど…

うちは、二回食の頃、10時と18時でした。
で、夜間に2回くらいパイ飲んで(添い乳)、朝10時に朝食だったけれど
7時台に起床した時にちょっと飲ませてたかなー…10時にご飯にすると3時間開くし。
8時台に起きたら、パイをなくして、お腹が空いたと泣いたら10時前にあげるとか
ちょっと調整してました。

食べが悪いなら朝のパイをなくして離乳食あげるのもありだと思います。
試しに朝パイ無しでやってみて、離乳食食べてくれるようになればそれでいいのでは?
ちょっと時間を早めにするのもありだと思うし。
どうせ3回食になったら朝は7時〜8時台にあげるんだしね。
334名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 13:51:56 ID:yX4ay7OS
>>330
その顎に蚊に刺されたような湿疹はたった一つなんだよね?
よだれや食べ物でちょっとかぶれただけだったり
本当に虫さされだったりする可能性もあるので、私なら
日を改めて少量食べさせて試してから受診を考える。
のどがかゆくなったりして不機嫌になることもあるので
その辺も観察。体に発疹が出てないかもチェック。

それから症状が出てない状態でも受診は可能だよ。
なんなら写真撮って見せるという方法もある。

あと、「アレルギー決定=一生除去決定」ではないので、
もう少し知識をつけておいてもいいんじゃない?
335名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 15:53:24 ID:DI6cuEWs
卵の進め方なのですが、
●黄身のみ→白身のみ→全卵
●黄身のみ→全卵
のどちらでしょうか?
白身のみの場合は、ゆで卵からなのでしょうか?
336名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 16:09:59 ID:77Oi1y/f
黄身と白身を分けたほうがもしアレルギー症状が出たときに
アレルギー源を特定しやすいんじゃない?
黄身だけ、白身だけNGってあるみたいだから。
あと、黄身と白身を完全に分けられる調理法はゆで卵のみだそうですよ。
337名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 16:42:04 ID:DI6cuEWs
>>336
とても参考になりました。
ありがとうございます。
338名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 21:57:52 ID:XEOayOF9
こちらでよいのかわかりませんが、質問させてください。
離乳食も軌道にのりはじめ、自分でもスプーンを持ちたがるようになってきた1歳なりたてです。
そろそろマイスプーンをと思っているのですが、おすすめのスプーンはありますか?
樹脂やプラスチックのものはもう持っているので、記念も兼ねて(でもガンガン使いたい)
木の物をと思っています。
ただ赤ん坊の口に入るので、国産でそれなりに安全で信頼できる物がよいなと思います。
ネットでも探していますが、良いと思う物は売り切れだったり、材質が天然木とあるだけで不明だったり
暗礁に乗り上げています。
どなたか詳しい方や実際に使っていてよかったよ、という方がいらっしゃいましたら
お知恵を拝借したく思います。
宜しくお願いします。
339名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 21:58:32 ID:XEOayOF9
すみませんがあげさせてください。
340名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 22:36:08 ID:sGOSvrtG
8ヶ月♀ 離乳食中期。
最近便秘がひどいです。離乳食を初めてから便秘になったのですが、中期に入ってからは4日に1回 固いのがコロンと出る程度。
お腹も痛いみたいで踏ん張るとき泣きます。
ヨーグルトやさつまいもなんかは毎日与えてるのですが、繊維質ばかりで油分が足りないのか出ません。
中期の離乳食でも与えられる油分って何がありますか?
341名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 22:37:00 ID:04L7ygew
>>330の旦那がなぜそこまで自信満々なのか理解できない。
医者って訳でも無さそうなのに。
342名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 22:49:01 ID:30FvE+hl
>340
いちばん簡単なのは
まとめサイト便秘対策にもある「汁物に天かすパラパラ」じゃないかな。
343名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 22:53:17 ID:04L7ygew
>>340
水分は足りてるのかな?
バナナも効くよ
344名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 22:58:12 ID:sGOSvrtG
>>340です。
麦茶ガブガブ、バナナモリモリ食べます。
8ヶ月で天かすってあげても良いのでしょうか?
汁物食べさせるのって難しい…とろみ付けないとダーダーに口から漏れるし。
345名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 23:01:04 ID:EsgCOsWq
>>339
木のスプーンは厚ぼったくて、子どもが掬いにくいです。
うちでは木やプラスチックなど10種類近く、いろいろなものを試しましたが、
結局ごく普通のティースプーン(大人用)に落ち着きました。
金属だと一見危険なようですが、そんなこともなく、食べやすいので
1歳2ヶ月の子が喜んで使っています。
保育所などでも、金属が使われているとのことです。
346名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 23:09:14 ID:30FvE+hl
>344
卵や小麦にアレルギーがある子は当然NGだけど
8ヶ月の子の食べる汁物にパラパラ落とす天かすなんてたいした量じゃないしw
ふやけた天かすは口当たりが良いのか好評だったので
私はあまり「8ヶ月児に食わせていいのか?」との気にしたことはなかったです。

油揚げも似た感じだけど、汁物に入れても天かすより喉越しが悪く
うちの子には不評でした。
347名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 23:18:26 ID:bwRdjC+G
330です。
レスありがとうございました。
日を改めて食べさせてみて
また湿疹がでるようであれば写真をとって
病院に行こうと思います。

主人が自信満々なのは
自分が
鯖とメロンのアレルギーがあって
食べると大抵その日の夜中に少し蕁麻疹が出るため
同じように考えて決めつけたみたいです。
348名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 23:42:10 ID:FwVg8uXL
油心配ならBFでバターとかつかってあるものとかは?
うちはそれで乗り切ったよ
349名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 08:07:48 ID:yrOKL5tY
>>344です。
天かす買いに行ってきますノシ
BFも原材料見て探してみます。
どうもありがとう!

さっき泣きながら踏ん張ってたけど、おならプープー出ただけで可哀想だ…
早くスーパー開かないかな。
350名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 08:29:56 ID:3euH3SiP
>>349
市販の天かすって、海老(桜海老)が混じってる事もあるから
お子さんのアレが確認できてないなら気をつけてね。
(海老が嫌いじゃなかったり、アレがない人だと意外に気づかないらしいので)
351名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 09:06:06 ID:IS5Kqak6
うちは便秘気味なときはほうれん草や小松菜に白ゴマふりかけてあげてる。
肛門やおへそを馬油マッサージするのも効果あり。
芋類やリンゴは●詰まるような気がする。
352名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 09:26:06 ID:yrOKL5tY
なるほど。
桜えび気をつけてみます。ゴマ和えなんかも良いんですね。
毎日さつまいも食べさせてたら臭い屁をかますだけで具が出ない…やっぱり繊維質だけじゃ詰まるんだなぁ。
353名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 09:33:29 ID:2TObRWAH
油分と水分なんでしょうな
354名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 11:14:06 ID:G+PrwQGg
●も土をこねて粘土をつくるのと一緒なんだと思うよ。
土ばっかりあっても水分と油分が足りないと、
ぼそぼそした感じになって
穴からもりもりどっさり出る感じにはならない。
355名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 11:25:01 ID:G+PrwQGg
つけたし。
そこへまた土(繊維質)ばっかり増やしてもそりゃつまるでしょ、と。
356名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 11:52:06 ID:O8wbj/X4
質問させてください。
赤11ヶ月です。てづかみたべをするようになったので
朝のパンとかホットケーキなんかを小さめに切って
自分で食べさせるようになりました。

でも、どんどんどんどん口に入れちゃって口の中を
一杯にして「おえぇっ」となみだ目になったりしてます。

だから一口二口分くらい口に入れたら皿を遠ざけているのですが
そういう食べさせ方でいいんでしょうか?
遊び食べ?みたいな事はあんまりしないんですが…口に一直線で。
どちらかというと、こちらからちょっとずつ手渡している感じで、
「自分で食べている」と言う感じではありません。
こんな食べさせ方でちゃんと自分で適量がわかるようになったり
スプーンとか使うようになるんでしょうか。

「おえぇっ」となるの覚悟で、全部自分で食べさせたほうがいいのでしょうか?
357名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 14:39:09 ID:mZsU3God
ははっ、子が1歳2歳の時同じ事やってたよ。
一口って難しいみたいだね。
毎日おえってしてたw

やっぱり適当な大きさに親がちぎる、切るしかないと思う。
本当につまらせたらかわいそうだしね。
時にはずっとそばで見てて自分で適量を覚えさせたりもした。

現在4歳になりましたがそんな娘でも
今は適量でパンをかじる事が出来てますよ。
ただ遊んで一口がめちゃくちゃ小さい時もあるけど・・・。
358名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 18:43:15 ID:0EYkl/K6
すいません、だいぶ前にこちらのスレ?で話題になったと言われる
チーズとほうれん草のカリカリ?ってどうやって作るかわかる方
もしいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。
359名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 19:26:57 ID:p7SHi2v4
>>358
残念ながらこのスレではなく、マンドクセスレだよ。
けど前スレでの話題だから、ちょっと見るのは面倒かも。
なので転載しておく。

>20 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2009/01/23(金) 20:48:00 ID:oFad6MP+
>目の下にクマがあるように見えるときに
>鉄分不足?と思い、あせって与える楽チンメヌー

>クッキングシートに冷凍ほうれん草をのせ
>スライスチーズをその上に置き、レンジで1分半位チン。
>ちょっと冷ませばチーズがせんべい状になって
>子供が手づかみで食べる食べるw

>ちなみに生協の冷凍ほうれん草。
>自作冷食なんて作るのマンドクセ。

結構塩分多いと思うからあげすぎ注意。
360名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 19:52:54 ID:ljzCe5oe
>>340
もう出ちゃった?
うちの子もお便秘一週間だったので今日病院に行きました。
そしたらプルーンジュース飲ませろと言われ、飲ませたところ久々に出ましたよ!
ベビーフードのコーナーに多分あると思います。
完全手作り思考だったり、ジュースが無かったりしたら、
ヨーグルトにミキプルーンを混ぜてあげると良いと言われましたよ
361名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 19:53:50 ID:ljzCe5oe
「出ちゃった?」って何かいやな言い方でしたね
すみません
362名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 19:59:33 ID:a0wkH7PC
>>356
ナカマー!
うちも手づかみさせてみたけど、どんどん口に突っ込んでイッパイイッパイになってるよ…。

でも、リンゴや赤ちゃん煎餅は固いからか、ちゃんと前歯でかじってたから、つかみ食べさせるなら固い物がいいかも。
363名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 20:50:05 ID:U7Mda+4I
質問お願いします。

8ヶ月2回食です。
いつも雑炊や煮込みうどんを主食にしていましたが、夫に「白粥はあげないのか?味付きご飯に慣れて将来白ご飯を食べなくなるのでは?」と言われました。
本のレシピは粥に何かのトッピングをしてあるから、最初から混ぜて出汁で煮込んで雑炊にしてもいいだろう、と自己判断していたんですが…。

白粥も食べさせたほうがいいのでしょうか?
364名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 21:39:10 ID:IS5Kqak6
>>358
念のため言っておくけどほうれん草チーズせんべいは
離乳食と言うより幼児食メニューだからね。
レス主も「赤」ではなく「子供」と言っている。
365名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 21:42:07 ID:0AWKRkW+
以前相談した>>132です
その節は親身なアドバイスをありがとうございました
あれからバンボをやめ、うちはコタツなのでローチェアにしたら
イヤイヤするまでの時間は延びました
購入してよかったです
相変わらず半分暮らしか食べない状態だったんですが
先日私が体調を崩したので仕方なく和光堂のレトルトBF7ヶ月シリーズにしたらこれが食べる食べる…
自分から口出してくるの初めて見ました
今まで30分で仕方なく切り上げてた食事が15分で完食というありさま
そんなに母の作る飯はまずいのか…orz
しかし9ヶ月シリーズだとずっともぐもぐしててやはり食が進まないようです
これはカミカミが上手にできてないってことなんでしょうか?
このまま食べてくれる7ヶ月BFでいくか、と悩んでしまう
旦那は食べてくれるんだしBFにしなよと言ってます
366名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 22:03:31 ID:HIGRPHxw
>>340
うちの11ヶ月も病院でカンチョーしてもらっても出ませんでした。
うちは、毎回の食事内容よりも
一度古いうんちが詰まってしまったせいで
状態の良い新しいうんちまで外に出られなくて固くなる
のループのような気がしたのでカンチョー後日に下剤を処方してもらいました。
一度リセットしてからは快調です。
367名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 22:05:05 ID:Y1xD/p8+
>>363
うちの赤(9ヶ月)は白粥だと食べないので軽く出汁などで風味をつけるか、おじやにしてます
食べさせた方が良いかはわからないけど、
個人的にはメニューとしての栄養価がちゃんとしていればいいのでは、と思う
旦那さんの「味付きご飯に慣れてしまうと〜」という心配もわからなくもないけど、
そもそも大人だって味の無いお粥なんてあまり美味しく食べれないと思うし、
お粥〜軟飯〜ご飯 と以降していくなかで、自然に食べれるようになるんじゃないかなあ…
あくまで私個人の考えですが
368名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 22:37:28 ID:pIBnzlMP
>>363
本のレシピは、白粥じゃカッコつかないから
トッピングメニューばかりになってるだけなんじゃない?
雑炊や出汁風味粥がいけないってわけでもないだろうけど、
白粥だって同じように、あげて悪いこともないと思うよ。
赤さんが食べてくれるなら、どっちでもいいんじゃない?
369名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 23:56:54 ID:7Z9YgHsy
>>345
レスありがとうございます!
確かに木だと分厚いんですよね。。。薄く作ってあるスプーンないものかな?とも
思ったけど、掬いにくいのを無理やり与えて親のエゴになってもやだな。
色々試してティースプーンっていう、説得力のあるレスで思い直しました。
(それでもまぁ、木を使う絵面のよさという誘惑に負けていくつか買ってしまいそうではあるんだけど・・・)
プラスチックは卒業するとして、金属のほうも色々と探してみたいと思います!
370358:2009/10/09(金) 00:31:03 ID:OjuWxsQV
>>359>>364
ありがとうございます!
一歳半の息子がチーズが好きなので助かりました!
早速明日作ります!
371名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 05:29:10 ID:noK1R4Sq
>>363
小林カツ代さんによるとご主人の意見なんだよね。

離乳食時代から混ぜ込み味ばかり食べさせると
本来の味が分からなくなるから
初期の頃はおじや、雑炊の類はあまりあげない方がいいってあった。

なるほどなーと思ったので離乳食でおじやは作ったことない。
ただし食べてるうちに自然に混ぜ込みになっちゃうのは仕方ないけどw
372名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 09:41:36 ID:xMTlUNaC
>>363です。

レスありがとうございました。
栄養OKなら大丈夫!!も、味が判らなくなる!!も、どちらも納得しました。
ただ、どちらかに判断しかねるので、間を取って白粥も献立に入れてみます。
ありがとうございました。
373名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 10:32:25 ID:d2/kaJzv
だから、どちらか一方にする必要ないんだよ。
よっぽど「白粥じゃないと食べてくれない」or「白粥は絶対食べてくれない」じゃない限りは。
374名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 12:20:32 ID:fI9ZQ7p+
現在8ヶ月少しで、6ヶ月半から離乳食を始めました。
最初はよかったのですが、徐々に食べなくなり、今や赤ちゃんスプーン数さじしか食べなくなりました。
食べさせようとしても、口をつぐむか、ギャン泣きで顔を背けます。多分、粒が嫌なんだと思います。
そこで本日、10倍粥とニンジンの裏ごしという超初期のメニューにしたところ、わずかながら食べてくれました。
一応2回食にしていますが、この調子では全く離乳食が進みませんよね?
どうステップアップしたらいいか、悩んでいます。
ちなみに完母なので、鉄分等の栄養不足も心配です。
同じような方、どのように進めていますか?
375名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 13:39:25 ID:z62lQViM
>>365
1歳4ヶ月過ぎても9ヶ月シリーズを毎朝使っているよw
BFに野菜などを一品加えると、いろいろと食べるんじゃないかな?
BFを「活用」していく形でしばらく続けてみたら?
9ヶ月の「あんかけ」系なら豆腐にかけたりするだけでボリューム出るよ。

>そんなに母の作る飯はまずいのか…orz
まずいんじゃなく、「味がない」んじゃない?
BF食べてみると分かるけど、風味がある。
風味がなく「味がない」と、10ヶ月じゃそろそろ物足りないんじゃないかと。
出汁を強めにして、醤油を少々、味噌少々、そろそろ口にしてもいいと思うよ。
376名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 13:55:38 ID:z62lQViM
>>374
粒がいやなら、うどんやパンなどは?

>完母なので、鉄分等の栄養不足
まだその辺りは心配しなくていいよ。
しっかりおっぱい飲ませて下さい。
377名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 14:14:11 ID:PU+RhBF5
>>360
>>340です。
昨日は結局出なくて苦しそうだったので綿棒浣腸しました。カチカチの●でギャン泣きしながら出してました…

プルーンは、私が食べれば母乳を通して赤も摂取出来るって聞いてたから、私が毎日食べて 今まではそれで出てました。
けど、二回食にしてから●がカチカチになっちゃって、出したいけど苦しくて出ないみたいで毎日いきんで泣いてます。
昨日の夜に天かすうどん・今朝はマーガリン入りさつまいもパンがゆを与えましたが、今日はまだ出ていません。
病院行った方が良いのかなぁ。

ちなみにプルーンは毎日食べてる私も今●詰まりですorz
378名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 15:47:29 ID:+v3uRpOk
そろそろ離乳食を始めようと思っているのですが、質問があります。
「ミルク粥」や「○○のミルク煮」などのミルクとは、粉ミルク限定なのでしょうか?
完母なためミルクは常備していないので必要なら購入しますが、
これって母乳では代用不可なのですかね?
離乳食の本2冊読んだのですがどこにも母乳のことが書いてなくて、
もしかして常識的に考えて母乳は使用しないのかな?とか思うと
誰にも聞けなくて悶々としています。
初歩的な質問なら申し訳ありません。よろしくお願いします。
379名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 15:49:00 ID:z62lQViM
>>377
ギャン泣きするくらいなら、病院へ一度相談してみたら?
ちゃんと「いろいろとやってみた(具体的な内容)」と言った上で、
それでも出ない、出てもカチカチ●で泣いている、と先生に相談したらどうかな。

レス見てて、こっちがつらい。
380名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 16:03:28 ID:z62lQViM
>>378
離乳食は「料理」だからね。
料理では牛乳使用だけど、牛乳はキツいので赤ちゃんでも飲むことのできる「ミルク」で代用。
そういうことでミルク粥(煮)だよ。

ミルクは箱に入ったスティックやキューブタイプがあり、
大手スーパーなどの「メーカーの栄養相談」で、各メーカーのサンプルがもらえるかも。
一度そういうのを調べてみたらどう?
381名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 16:12:49 ID:UK3FaGoX
>>378
うちは牛乳常備していないので豆乳で作っていたよ。
でもそれも中期くらいになってパン粥を作る時くらいで
そもそも「ミルク煮」なんて作ったことないよ。
どちらかというとお湯で伸ばしても食べてくれない子向けメニューなキガス。
大人(家族)と同じメニューを食べられるようになることが目標であって
別に本に載っているメニューを制覇しなきゃいけない訳じゃないからね。

粉ミルク買うなら袋タイプかキューブタイプだと無駄にならないから
買っておいてもいいんじゃないかな。
過去には母乳で作っているという人もいたから別に構わないだろうけれど
ドン引きする人もいるだろうから他所では言わない方がいいよ。
382名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 16:15:40 ID:W5FWBUK3
>>378
初期の頃に何度か母乳を搾って使ったことがありますw
でも量を食べるようになるにつれ必要量を絞るのも大変になったので
2回食に進めたあたりから産院や検診でもらったミルクor豆乳で代用してました。
蛋白源なので大量には使えませんが、大豆アレルギーが無いなら豆乳は便利ですよ。
余ったら大人が飲めますので。
383名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 16:18:08 ID:UnQrzY9Y
こんなことを聞くのはとても恥ずかしいのですが…
ちりめんじゃことしらす干しって同じものですか?
1歳なりたてですが、ちりめんじゃこがあるので食べれるのなら食べさせようと思いまして。
その場合、お湯にくぐらせて塩抜きすれば良いのでしょうか?
384名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 17:06:13 ID:p/Wa3UI2
>>383
前に離乳食じゃないんだけど、他のスレで同じ疑問があがってて調べたんだけど、
微妙なんだよね。

しらすもちりめん雑魚も「鰯の稚魚を使った食材」ではあるんだけど、魚の大きさや
乾燥具合、さらには地方によって呼び方が違う事もあるようで。
(しらす→しらす干し→ちりめん雑魚の順に乾燥度が高くなるとか。

なので、既にしらすを食べたことがあるお子さんなら食べさせるのに問題はないと
思われ。
塩抜きもしたほうがいいんじゃないかと思います。
385名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 17:10:26 ID:p/Wa3UI2
あ、微妙ってのは「しらすとちりめんは同じもの、と言い切れるかどうか」って
ことです。
386名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 17:28:53 ID:NH3Rtj8D
そうそう、静岡名産の「釜揚げタイプのソフトなしらすぼし」がデフォの東日本と
「乾物タイプのちりめんがデフォ」の西日本で
「しらすぼし」と言われて思い浮かべるものが違ってるんだよね。

我が家は私は首都圏出身で夫の出身が九州。
夫の母は「ちりめん=乾燥タイプ」というのがデフォで
私が帰省前に「子供の離乳食に食べさせるんで、しらす干し買っておいてください」と頼んだら
「なんで赤ん坊にこんな硬い乾物?」と本気で不思議に思ってたらしい。
私は私で、乾燥タイプの袋入りのちりめんじゃこを渡されて
「こんなもの頼んでない・・・。お義母さんは子供にしらすを食べさせたことないの?」と
あまりの衝撃に呆然としてたんだけどw
結局「ちりめんじゃこに対する常識感覚の違い」
「私が要求した釜揚げしらすは田舎の店には存在せず、義母はどんなものなのかも知らなかっただけ」とわかり
大爆笑で終わったことがあるです。
387名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 17:29:49 ID:3xLHyzv7
>>383
ちりめんじゃこはシラスを干したものだったような。
手元の離乳食本をみてみたら、固いからカミカミからOK、調理方法は塩抜きをして、とありました。
自分の質問です。
離乳食開始1ヶ月を過ぎた所です。
来週末に1日赤を義母に預ける事になったのでBFに慣らそうと1週間程普段の食事に取り入れているのですが、嫌がってなかなか食べてくれません。
食べさせる為の何かいい工夫があれば教えてください。
388名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 18:34:46 ID:rireRlA7
今日から離乳食始めました6ヶ月赤です。
本を見ると1さじからとあるんですが、今日は1さじ食べました。
明日は2さじにしていいのでしょうか?
明後日は3さじ?
増やしていく目安が書いてなくて悩んでます。
皆様はどうされました?
389名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 19:13:51 ID:+v3uRpOk
>>378です。
>>380>>381>>382さん、ありがとうございました!
完母だから粉ミルク買ったことないという書き込みもどこかのスレで見たので
当たり前に母乳を使っているのか、粉ミルクを使うのが当たり前なのか
さっぱり分からなかったんです。とても助かりました!
みなさんのアドバイスを参考に離乳食を始めたいと思います。
ありがとうございました。
390名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 19:32:25 ID:lLEBg/aC
6ヶ月半の娘がいます。
5ヶ月過ぎから離乳食を始めましたが
娘があまり食べたそうではない為(オパーイ大好き)、
あげたりあげなかったりのんびり離乳食進めてます。
ピジョンのフーディングスプーンを使っていますが、
口元に持って行くと、ちゃんと口を開けてくれず、
ジュルジュル吸ったり、スプーンから舐め取る様に食べます。
これは、放っておいても大丈夫なんですか?
391名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 20:11:21 ID:p/Wa3UI2
>>388
ビーン○タークのHPに「進め方の目安」なページがあるよ。
かなり慎重な進め方だと思う。
(その通りにやると、最初の一ヶ月でお粥と野菜が2〜3種しか試せないので)

「我が家では」こんな感じで3さじ食べられるようになったら(そして体調の変化が
なければ)その食材はOKとみなして進めてる。
(土日は病院空いていないので新食材は試さない。週に2品ずつ食べられるものが
増えていく感じ)
あくまでも「うちの場合」なのでこのやり方をお勧めはしないけど、参考までに。

1日目 おかゆ1さじ
2日目     2さじ
3日目     3さじ
4日目     3さじ+野菜A1さじ
5日目     3さじ+野菜A2さじ
6日目     3さじ+野菜A3さじ
7日目     4さじ+野菜B1さじ
8日目     4さじ+野菜B2さじ
392名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 20:36:03 ID:z0kgV+ki
>>388
このページにも進め方の例があるね

ttp://bfrecipe.web.infoseek.co.jp/step/step.html

391さんのやり方に近いかな。「我が家」もそんな感じでした。
お粥のみで1週間、2週間目から野菜を1さじずつ、週に2、3回新しい
野菜を増やしてゆく感じ(土日祝は試さない)

あ、でも上記のサイトはたんぱく質の一番最初が卵黄だね…
ちょっと古いのかな?今はアレルギーが怖いから、たんぱく質の最初は
豆腐をオススメしているサイトや本が多いとオモ。
ちょっと古い本だと、たんぱく質の最初は卵黄からってのが多いけれど。
393388:2009/10/09(金) 21:05:38 ID:rireRlA7
>>391
かなりわかりやすい説明ありがとうございます。
とても参考になりました。
「我が家」も明日は2さじいってみます。
自分が考えていたよりも野菜のスタートとかが
早くても良いようなので、連休明けにでも始めたいと思いました。

>>392
早速見て来ました。ありがとうございます。
本ばっかり頼りにしてしまい、目の前の箱の存在をすっかり忘れてました。
週に2〜3種類新しい食材なんですねー。
大変そうだけど、参考にさせていただきながら「我が家流」で頑張ってみます。
394374:2009/10/09(金) 21:24:18 ID:fI9ZQ7p+
>>376
小麦アレルギーが怖くて、うどんやパンはまだ試した事がありませんでした。
でも、少しでも食べてほしいので試してみます。
栄養についても、まだそんなに心配いらないみたいなので、しっかり母乳飲ませて補います。
ありがとうございました。
395名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 21:50:37 ID:f4i0Ecm0
>>387
1ヶ月なら冷凍お粥とBFの野菜ペーストでどう?
お粥はレンジ解凍、BFはWAKODOのならお湯で溶かすフリーズドライタイプのがあったと。

>>390
のんびり進められているのであれば、そのままのペースで構わないかと。
口を開けさせるのには、大人も「あーん」と声を出して大きく口を開けるといいと思います。

>>394
わかるなぁ。小麦アレのことは心配だよね。
初めての食材は必ず平日、医者へ行ける時間帯(日中)の方がいいですよ。
うどんなどは乾?を細かくして茹でると、とても簡単。
396名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 21:51:55 ID:f4i0Ecm0
ありゃ、文字化けしてたw
「乾麺」です
397名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 22:18:26 ID:RvixeXoD
量の増やし方がわからないままに離乳食始めちゃうっていうのがわからないんだが。
滑り方は教わったけど止まり方は教わってないのーーー!!
とかわめきながらスキーで斜面を滑降していくマンガみたいだ。
そんな無茶があるかとw
398名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 00:49:43 ID:+QYG2dj0
>>326
亀レスですが、海苔サンドを試してみたところ
最初は怪訝な顔をされましたが、8割くらい食べてくれるようになりました。
この調子でお米を食べてくれるようになるといいな・・・。

アドバイス本当にありがとうございました。
399名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 12:03:23 ID:QwNm94X1
携帯からすいません。
今10ヶ月の娘が居ます。
もう軟飯に近いお粥を食べますが、軽く味付けをした方がいいと読み、出汁の他に塩や醤油をほんの少し入れます。
その時に一緒に下ごしらえしておいた野菜やササミを入れますが、しらす干しの時は洗い流さずにそのまま入れてもオッケーなんじゃないかと思うんですが…
塩分洗い流して、また塩を加えるって同じなんでは?と。。
汚れを取ると言う意味ですかね?
400390:2009/10/10(土) 13:15:26 ID:a+RqMaxN
>>395
「あーん」といいながら口を開けるのは見せてますが
ニコニコするだけでマネしてくれないんですよね…。
あまり焦らずのんびり続けてみます。ありがとうございました。
401394:2009/10/10(土) 14:25:09 ID:gNpLFbYY
>>395
自分がアレルギー持ち(アトピー)なので、どうしても慎重になってしまいます。今は何も赤ちゃんには出ていないのでホッとしているところです。
でも、来週火曜日から、うどん試してみます。レスありがとうございました。

昨日、お粥やらを裏ごしにしたらよく食べたので、今日はサツマイモとお粥を裏ごししたら、全くダメでした…
どうやら少しでもモソモソすると嫌みたいです。赤ちゃんってかなり神経質なんですね。
もう8ヶ月ですが、ちょっと急いで進めようとしすぎたみたいなので、もう一度やり直すつもりで頑張ります。
402名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 16:33:38 ID:SbUezOEh
軟飯って、炊飯器で炊く場合、お粥モードて普通の白飯モードとどっちの方が良いのでしょう。
少し前に、大人用のご飯を間違ってお粥モードで炊いたら
何か変に不味かったので迷っています。
403名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 17:05:53 ID:6QcfvkBf
離乳食を始めて2日目です。
初めてのとき、涙を流して泣き身をよじってスプーンを拒否。
口に入れてあらびっくりおいしーを期待して隙を狙って入れるも、出される。
スプーンに慣れさせようと母乳を入れて飲ませたり、私も別のスプーンで
おかゆを食べて見せたりしてみたけど、すごく嫌がります。
このまま根気よくあげ続けたほうがいいのか、一度止めてしばらくしてから
再スタートしたほうがいいのか、どうなんでしょう・・・?
大人が食べているものに興味を持って手をのばしまくるし、抱っこして私が
おやつを食べていると口元を興味深げにジッと見るしと、
これは離乳食始めておkだなと安心してスタートのに。。。ショックです。
404名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 17:36:30 ID:SCPBGWee
>>399
離乳食の味付けの塩の量と、しらす干し全体に使う塩の量が全く違う。
実際に洗い流したしらす干しを口に入れてみると分かる。
洗い流す塩分は離乳食に使う分流れる訳ではないよ。

>>402
軟飯は普通のモード。もう「粥」じゃないよ。
水分量は米1に対して水1.7と本には書いてあった。

>>403
興味深く見ていても、「スプーンに慣れる」のとは違うよ。
乳以外口に入れるのは怖いこと。
まず「スプーンに慣れさせる」ことと「口を開く」ということ。
大人がアーンと口を開けて、開けたならスプーンをちょんと乗せてみる。
何が何でも、と意地にならず、ちょっとした時に遊びにスプーンを口に当てるなどしして、
スプーンは怖くないよ・口を開けるんだよ、とまず、赤に覚えてもらうことが大事。
同時に重湯を作っておいて、乳以外の「お粥」の味を覚えさせていくのも手だよ。
「慣れたら」改めてお粥の離乳食スタートでいいと思う。
405名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 18:15:33 ID:SbUezOEh
>>404
えっ、軟飯ってそんなに水少ないのですか。
手持ちの離乳食本(9〜11ヵ月用)には、軟飯は米:水=1:3とあるのですが…
1:1.7なら確かに普通のモードで良さそうですが、どうしようかな。
でも「飯」ですもんね。
取り敢えず普通に炊いて、少し蒸らし時間を長めにしてみます。
ありがとうございました。
406名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 21:14:54 ID:E/ejAsjh
>>405
>>404です。
ごめんね、混乱させて。
私も軟飯(軟飯なんてものも知らなかったw)の作り方が分からず本を見たら、そう書いてあった。
だから米1合(米カップ一杯)に対して、水米カップ1と半分強(適当に7分目だろうとw)入れてました。
釜を見たら、「通常」よりやや多め。
米2合にしたら、水は「通常」炊く場合の3合部分の目盛りまでいきました。
「お粥」より水かなり少なめで「通常」よりやや多めなんだな、と勝手に解釈。
出来上がりも通常より粘りのあるものになりました。が、粥のように水分はありません。

これがうちの「軟飯」ですw
違ってたらごめんね。
407名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 21:45:14 ID:xOQ1eHXe
>>404
今ベッドなので携帯からですが、403です。
詳しく丁寧で親身な回答、、、本当にありがたいです。
お人柄の良さが文章に滲み出てると思う、、、!!

大人が夕食を食べる間ハイローチェアで食卓に同席させているのですが、
スプーンをおもちゃにさせてみました。
離乳食で泣いたのを忘れたの?!ってくらいご機嫌で口にくわえて
遊んでました。
まずはスプーンに慣れることから!重湯も試してみます!
408名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 21:48:29 ID:46MWU456

6ヶ月赤
十倍がゆをスプーンひとさじ食べさせただけで下痢をします
以前は下痢がなおるまで待っていたのですがもう6ヶ月も半分すぎたので下痢をしても 食べさせてもよいものでしょうか?
それともお米で下痢をするということはアレルギーなんでしょうか?
409名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 22:04:27 ID:E/ejAsjh
>>407
遊んでいるなら、まず一歩前進ですね。よかったです。
それなら、遊び用のスプーンを持たせたまま、離乳食に使用するスプーンを口に当ててみてはどうでしょうか。
また、「アーン」と大袈裟にハイテンションでwやるのも、赤は楽しくなるかと。
重湯は粥の一歩手前の物。それがクリアできれば、粥への道も近いです。
頑張って下さい。

>>408
まず病院「小児・アレルギー科」へ相談した方がいいと思います。

腸が乳以外の物にびっくりして一時的に下痢を起こす場合もありますが、
アレルギーによる下痢も考えられます。
ここでアレルギーであるのかないのか、「診断」は絶対にしません。

専門家の指示をしっかり仰いで下さい。
410名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 22:26:21 ID:OdgV7ine
うちは軟飯は普通に炊いたご飯にお湯を少し足してレンチンしてたよ。
少し混ぜて冷ましたら、丁度良い軟飯になります。
411名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 22:41:08 ID:FgFXS/Bl
離乳食の準備してるとき、赤さんはどうしてますか?
いつも台所に立つとギャン泣きされます。
おんぶで解決するんですがたまに寝ちゃうこともあるし離乳食のたびにおんぶもなんか・・・
それともフリージングをレンチンに10分てかかりすぎ?
412名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 23:26:46 ID:SbUezOEh
>>406
再度ありがとうございます。

結論から言うと、ダメでした〜w
普通モードで2合分炊くと、凄く吹き零れてきました。
で、途中だけど止めて、お粥モードで炊き直したら何とか出来ました。
1:3の場合はまだ「軟飯」ではなく、
「3倍粥」と考えた方が良いみたいです、うちの炊飯器の場合…


>>410
ありがとうございます。
うちでは大人用のご飯は7分づき米を使っているので
赤に取り分けられないんです…
面倒なので、もう少しだけ固いご飯を食べられるようになったら
しばらく大人も白米にしようかと思っています。

子が雑穀やら分づき米やら食べられるようになるのって何歳くらいからなんだろう…
413名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 23:32:58 ID:SbUezOEh
>>411
私も、フリージングをレンチンしてとろみつけて
盛り付けて冷ますだけで10分余裕でかかりますw
その間、赤は離乳食の気配に気付いてギャン泣きの事もしばしば。
でも食事用の椅子に乗せておくと、
りぬーそく!りぬーそく!(おっぱい!おっぱい!のAAry)と気分が高まるようで
ちょっとウハウハご機嫌でいてくれる事もあります。
414名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 00:55:09 ID:FWR+2mhS
>>411
私は泣かれると焦ってチンしすぎて激熱にしてしまい
冷ますのにまた時間がかかり結局怒りすぎて食べやしねぇってことが続いたので
苦肉の策で蒸しパンをあげてました。そのかわり、ご飯は少なめに与える。
柔らかいし食べるのに時間が掛かるし(←ココ重要)
常温保存がきくので重宝しました。
415名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 02:57:23 ID:qt7+D+Ue
ほぼ完了食の1歳過ぎ、食パンを食べてくれません。
中期くらいにパン粥を食べさせすぎた呪いか?と思うほどに。

親が朝はパン食で、しかも保育園児のため時間が無く、
パン食べて欲しいな〜と思うんですがトーストにしても
ピザ風にしてもスティックにしてミルクに浸しても何にしてもダメです。
ちなみにアンパンマンスティックパンならばくばく食べますw

何か素敵な食べさせ方は無いでしょうか?お知恵貸してください!
416名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 15:13:26 ID:4PbnRJQj
>>415
甘いからじゃない?>アンパンマンスティック
スティックパンはパンというよりもクッキーとかに近かったはず。

アレがないならフレンチトーストとか、シンプルにジャムを塗ってみるとか。
食パンじゃなくてもいいならレンチン蒸しパンとか。
こんなのでサンドイッチにすると目先が変わっていいかも。
http://www.pronweb.tv/modules/newsdigest/index.php?code=146
417名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 22:05:46 ID:KymYc6nv
7ヵ月半の赤、2回食です。
バンボやハイチェアをレンタルしたのですが、
5分位座っていると泣き出すので、抱っこで食べさせています。

1 お座りがもっと安定するまで抱っこで食べさせ、それから椅子に移行するか
2 バウンサーのようなものをレンタルして、背中が少し倒れた状態で食べさせるべきか

悩んでいます。抱っこで食べさせることに弊害がないなら
抱っこが楽なのですが、離乳食本に「椅子などで食べることが定着してきます」
等書いてあるのを見て、ちょっと焦っています。
皆さん7ヵ月にもなったら抱っこで食事はしていないのでしょうか。
418名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 22:51:38 ID:0TJgvMcU
>>417
いつから離乳食を始めたのかなどにもよるとは思いますが、お座りが安定していないのなら
抱っこで食べさせるのもありだと思います。
うちの1歳成り立て男児は普段は豆椅子で食べてますが、時折私の膝に座って食事をしたくなるようなので
好きなようにさせてますよ。
今は子供が嫌がらずに食事をしてくれる事を最優先でいいんじゃないでしょうか。
419名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 08:53:08 ID:IO4yLLan
>>417
7ヶ月なんてまだまだ抱っこだった。
平日昼は実家だけど、豆椅子も1歳近くから始めた。
家ではハイローがあるけど、そろそろ「自分で食べさせる」ことを始めようかと思っているから、
ハイローだと後片付けが大変なので豆+ベルトを考え中@1歳5ヶ月。

本はレシピだけ参考にw
食べさせるスタイルや量は赤それぞれだから。
420名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 09:02:16 ID:LxdpS1Uz
>>417
抱っこで問題ないよ。
うちは8ヶ月頃からハイチェアに座らせてあげるようになりました。
ハイチェアの上で自由に姿勢を変えたりできるようになったのは10ヶ月頃でした。
421名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 09:31:06 ID:AT9RtDmB
>>418>>419>>420さん
ありがとうございます。もうしばらく抱っこでいきます!

422名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 10:30:59 ID:ODMUP6o9
8ヶ月でやっと食べるようになってきて2回食になりました。
ところでみなさんは午前と午後でメニューを変えていますか?
全く同じという意味ではなく朝は朝っぽいパンとかにしてるのかな?
423名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 10:57:14 ID:LxdpS1Uz
>>422
朝ご飯は味噌汁ぶっかけご飯や納豆ご飯の日とパンやオートミールの日を交互。
夜ご飯は大人の夕飯のオカズにお湯かけて塩分油分を流してから
キッチンばさみでチョキチョキみじん切りにしたメニューにしていたよ。

最終的に家族揃って同じご飯を食べることが目的なんだから
洋食中心でも和食中心でも、各家庭それぞれ大人の食事に合わせればいいと思うよ。
424422:2009/10/12(月) 11:20:35 ID:ODMUP6o9
なるほど。
やっぱり朝は朝っぽい食事ですね。
今までは食べさせるのに必死で食事って感じじゃなかったので
これからは食事を意識して考えます。
ありがとうございました。
425名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 14:37:55 ID:49xg5X/A
1歳2ヶ月、どちらかというと習慣性の質問です。
朝ご飯(8〜9時)なんですが、朝一番で●がでていない場合、食が進みません。
ごはんが2〜3口、おかずは口からだしてしまったりします。
好物ならそこそこいけます(ヨーグルトやにんじんのグラッセ)
この場合、朝ご飯はとっとと切り上げ、昼ご飯(12〜13時)まで待たせたらよいのでしょうか?
それとも好物だけを与えるべきでしょうか?
それとも、●がでたあと(ヨーグルトを与えれば9〜10時くらいにでることが多い)に朝ご飯の続きをあげた方がベストでしょうか。
●がでたあとだとモリモリ食べます。
426名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 19:40:23 ID:QHRnwYuQ
>>411です。

>>413-414
遅くなりましたがレスありがとうございます。
やっぱり泣かれますよね。
台所にイスを持っていきそこに座らせてもすぐグズグズでだめでした。
離乳食用のイスは、ご飯をあげてれば座ってるけどただ座らせただけだと泣かれます。

蒸しパンは簡単に作れるんですか!
作り方ぐぐって試してみます。
427名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 19:42:18 ID:QHRnwYuQ
↑何を勘違いしたのか・・・
蒸しパンは手作りじゃなくて市販のでしょうか?
428名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 00:12:48 ID:bxTCswoq
>>415です。遅くなりましたが>>416さんありがとう!
早速フレンチトースト作ってみましたが反応は今イチ…
親が食パン食べるので一緒に食べれると嬉しいんですけどね。

サンドdeぱんだ、そういえばお店で見かけたことあります。
今度見かけたら買ってみちゃおうっと!ありがとうございました。
429名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 06:41:59 ID:dH8Hsh2c
蒸しパンは手作りの方がいいと思います。
離乳食であげるなら特に。
アレなし・後期なら
ホットケーキミックス+レンチンで簡単に出来ますが
蒸し器で蒸すとふっくらやわらかなのでオススメです。
今の季節ならさつま芋・栗を入れてもおいしいですよ(大人でも)

今見たらTipsにも載ってました。
炊飯器ででかく作る人もいるらしい。

うちはまだベタベタ期なので
早く手づかみ期が来て欲しいな。
430名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 08:15:46 ID:I0R/o1vr
>>425
朝は食べられるだけあげて、
10時に「おやつ」として少しあげたらどう?
昼食に響かない程度で。
で、昼は普通通りに。

朝と「おやつ」で朝食とするんだけど、
昼食を食べないじゃ意味がないから、
できるだけ主食を朝に持って行く方向でやってみては?
431425:2009/10/13(火) 08:52:44 ID:RMkaty4M
>>430
ありがとう!
とりあえず今日は
朝:ロールパン、ヨーグルト、湯冷まし
(これでも50分かかった…)
10時におやつでバナナとヨーグルトを与えてみようかと思います。
●さえ出ちゃえば大人茶碗1.5杯をケロッと食べてしまう子なんで、
さて、どうしたものかと思ってましたが、さっそく今日から実践してみますね!
432名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 08:57:23 ID:0+KBZ3LO
今10ヶ月で後期食の赤がいます。
8時、12時半、18時と三回あげていて、今まではどれも赤と私は別々に食べていました。
本などを見ているとお母さんや家族と一緒に食べましょうって書いてあり、実践してみたのですが
食欲旺盛な娘で、モタモタしていると怒りだし、自分の食事をする暇がありませんorz
手づかみもすごい早さで食べてしまい、こんなだったら別々に食べた方が…って思ってしまいました。
一緒に食べている方は、赤→母→赤と交互に食べている感じですか?
何か一緒に食べる事が出来るコツがあれば聞きたいです…
433名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 10:21:18 ID:RMkaty4M
>>432
誰かがパクパクしていると真似しようとする→食欲をわかせるためにママも一緒に食べるとよいってことなんだ。
だから、ママ用ごはんはしっかりごはんじゃなくても、それこそ手掴み食べできるような食事だと楽だよ。
もしくはフォークやスプーンだけで食べられるもの(温野菜サラダやヨーグルト)とか。
大人もそうだけど、誰かが食べていると、ついつい食べたくなっちゃうんだよね。
ママが太らない程度の間食にしてみてもよいかもしれません。
434名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 11:04:19 ID:lrt8zjEe
>>432
我が家は
旦那が赤に食事を食べさせ始める(私は食事の準備)
→10分程で私と旦那交代&旦那食事開始
→旦那が食べ終わって再度交代or赤が食事終了で私が食べ始める
といった感じで進めてます。
良く食べる上に自分の食事が終わっても大人の食事に手を出してくる赤なので
これが一番楽…だと思う。
私と赤のみの時は先に食べさせておいて、私の食事はおにぎりとか皿やお碗1つで
済む料理にしてます。
435432:2009/10/13(火) 12:27:39 ID:0+KBZ3LO
>>433>>434
ありがとうございます。
軽食でもいいんですね。
旦那と共同作業は日曜しか無理そうですorz
パンでも齧りながらやってみることにします。
ゆっくりご飯を食べたいのは山々ですが、母の宿命と思って諦めますw
436名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 16:43:29 ID:LBclaUxc
お願いします。
7ヶ月赤 中期の二回食です。

先日赤ちゃんせんべいをあげたところ、気に入ったらしくバリバリ食べました。

が、それ以来離乳食のたびにギャン泣きされ、せんべいを渡すとニコニコでかじります。

なんとか離乳食も食べてほしいのですが…
今下の歯が出かかってるのでそのせいもあるのでしょうか?

野菜スティックとかはまだ早いかな?
437名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 18:11:16 ID:/GoB/7BC
>>436
野菜スティックはまだ早いかな?と同じことを思って、先日ジャガイモマッシュを
丸めて黄な粉つけたものを渡してみた>うちも7ヶ月前歯生えかけ

一瞬で握りつぶされたorz

食べられるかどうかはともかく、何かを齧りたい(手に持ちたい)というお子さんなら
野菜スティックやスプーンが無難だと思います。
438名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 19:58:59 ID:FVEwO40Z
>>436
うちはその頃から手づかみに移行していったよー。

野菜はなんでも蒸して柔らかくして目の前に並べておくだけ。
棒状より、薄切りのデカいのがオススメ。
圧力鍋があると、すごく楽だよ。

はじめは上手く握れないから、ぐちゃぐちゃにするだけになっちゃうので
最後に砕けたのをスプーンですくってあげてた。
徐々に自分で学習して上手に握れるようになったし
持ち替えたり、手のひらで押し込んだり食べ方も工夫するようになったよ。
439名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 20:28:46 ID:RMkaty4M
>>436
のりとかパンとかいけるはず
生じゃなければ野菜スティックいけそうです。
ただ、温野菜は結構簡単に潰れやすいんで、汚れるのを気にするならバナナ一口サイズとか試してみてはどうでしょうか?
440名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 21:09:56 ID:LBclaUxc
436です。レスありがとうございます。
とても参考になりました!

野菜の薄切りやバナナ良さそうですね。

手づかみもチャレンジしたいけど、絶対食器ごとぶん投げるだろうなぁorz
441名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 22:17:13 ID:JFpIdzc6
手づかみ食べは親が食器に手をかけた状態でしかさせてないよ。
一昨日パン皿を割られたからorz
442436:2009/10/14(水) 00:33:31 ID:MC/MtFR7
>>441やっぱりそうですよねw

うちもこの前食べ終わった茶碗を投げられたので気をつけます。
443名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 00:34:01 ID:ONhnB7VZ
大きなトレーみたいなものを使うといいよ。
うちは温野菜とかパンとか直接置いてる。
トレーの裏には耐震グッズの転倒防止シート(テレビとかを固定する奴)をはると
ひっくり返されないし、洗って繰り返し使えるので便利だよー。
444名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 12:03:18 ID:8j8t0PP1
昨日で7ヶ月、初期2回食の赤です。
どうにもヨーグルトが嫌いみたいで食べてくれません。
みなさん最初からヨーグルト食べてくれましたか?
また食べやすくする工夫とかありますか?
445名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 12:04:24 ID:uO27hGSk
離乳食始めて1週間6ヶ月半赤です。
昨日お粥以外のもの初めてにんじんを食べました。
オェオェやっていましたが、初日だしと今日もあげてみましたが
やはりオェオェで今まで食べたものが出てきそうな程・・・
少量をお粥に混ぜれば食べますが、これはにんじんが苦手なんでしょうか?
明日もお粥に混ぜたりして食べさせるか、止めて違う食材にするべきでしょうか?

それと昨日●は3時間後位ににんじんも出てきました。
これは普通ですか?
よろしくお願いします。



446名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 12:11:05 ID:NSb1PN2i
>>444
・水切りする
・バナナやかぼちゃ、サツマイモといった甘みのある野菜や果物に混ぜる
・メーカーによって酸味に違いがあるので、メーカーを変えてみる
 ダノンビオ無糖、小岩井製品、ドマッシュノ(明治乳業)、タカナシ乳業製品などが
 酸味が少ないらしい
447名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 12:13:03 ID:j9y39io4
>>445
乳以外のものだから、最初は受け付けにくいよ。
人参は特有の「味」があるから、単独だときつい場合がある。
小さい子で「ニンジン嫌い」って言う子いるでしょう。
だから、赤にとっては「きつい」んじゃないかな?
お粥と混ぜると味が緩和されるから食べられるんだと思う。

「初めての食材」は腸に大きく影響出るから、
それくらいで出ることもあるけど、とりあえずは問題ないと思われ。
448名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 19:52:38 ID:cJUpUZ6F
どなたかお願いします。

手持ちの離乳食本には、絹ごし豆腐が赤ちゃん向けですと書かれていて、
今まで、裏ごし→細かくつぶして と与えてきたのですが、
木綿豆腐はそろそろ与えてもいいものなのでしょうか?

8ヶ月でステップ2でみじん切りもよく食べてます。豆腐も好きなようです。
449名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 20:37:21 ID:Sdd7fsng
あくまで柔らかい・口当たりがいいから扱いやすいだけであり、
木綿豆腐でもかまわないよ。
450名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 21:08:34 ID:DmWelKx2
ID変わってるけど445です。
>>447
レスありがとうございます。
なるほど納得です。
子のペースでゆっくりやっていこうと思います。
451名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 23:09:10 ID:cJUpUZ6F
>>449
ありがとうございます。
与えてみます。
452名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 23:25:45 ID:8j8t0PP1
>>446
詳しくありがとうございます。
早速明日から試してみます。
453名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 00:05:17 ID:8tuEJOTV
離乳食特有の下ごしらえっていつまですればいいんでしょうか?

たとえば、トマトの皮と種除き、ピーマンやパプリカの皮むき、とうもろこしの裏ごし、
(コーン缶やミックスベジタブルのまま与えられるのっていつかな?)
あとグリーンピースの皮むきも。マメご飯て食べさせられない?

もう少しで、一歳、完了期に入ったら大人の取り分けも増やしていきたいんだけど
中々うまくいかない…一歳すぎたらそれほど神経質にならなくてもいいのかなあ?
454名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 01:28:56 ID:zR3rafb5
>>453
1歳過ぎたら苦手なもの(皮や種)は自分からベェーしてくるんで、試してみたらどうでしょうか?
ちなみに1歳用BFだとコーンは皮ごと入っていましたので、与えるぶんには大丈夫なはずです
ただ、コーン缶は甘いので、そのへんの注意は必要かもしれません。
神経質になる必要はないですが、生クリームたっぷりのケーキを普通にあげたりしないの同様、
幼児食はいっても取り分けは薄めたりなど、薄味につとめれば大丈夫ですよ。
455名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 10:47:01 ID:8tuEJOTV
レスありがとうございます。

自分からべーっとしてくれるんですね!?
今、本当に何でも口に入れちゃう時期なんで、いささか
心配ではありますが徐々に試していってみたいと思います。
456名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 11:15:19 ID:zR3rafb5
>>455
まだ好き嫌いは全くでてないのかな?
好きな食材は率先して手掴み、嫌いな食材は口から手でだすというようなことをはじめるかと思います。
ちなみにトマトの皮や種は食べても害ではないけど、大人でも湯むきしたりはするし、種はまだしも皮くらいはとってあげてもよいのでは…

まあ全般的に、ベェーしなくてもパクパク食べてくれるなら気にしなくて大丈夫ですよ。
457名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 12:13:55 ID:KIU1CCa7
7ヶ月男児、離乳食をはじめて25日、まだ1回食です。
最初の1週間ぐらいは順調に進んでたのですが、最近は遊んでしまって(スプーン掴んでカミカミなど)なかなか進みません。
食べる量は総量で小さじ5杯分ぐらいです。
お皿に手を突っ込みたがるので、掴んで食べられる物がいいのかと思うんですが、まだ早いですよね?
458名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 15:14:08 ID:oRNdfCtr
7ヶ月の赤。離乳食始めて1ヵ月半@1回とか2回とか
何をやっても食べてくれない。

昨日7ヶ月検診で、体重が4ヶ月検診の時から殆ど増えてなくて、
身長はかろうじて曲線の下のほうだけど、体重は曲線よりも下に来てしまった。
一ヵ月後にまた計測しに来てと言われてしまったorz

先生は噛んだりとか食べ応えのある方がいいのかもと言ってくれたんで
今日の一回目で試してみたんだけど、
粒があるおかゆを飲み込めなくてオエェェエとえずいて、
何とか飲み込んだ分もゲロリしてしまった。
もうどうしたら良いんだろうと思って、2回目の時に5ヶ月用のレトルトのBFを初めて試してみたら、一袋ペロリ。

カーチャンの飯がまずかったってことですかorz
心が折れた。
459名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 15:23:13 ID:ptPbRrmS
赤もうすぐ9ヶ月で離乳食をはじめて3ヶ月半。
時期に合わせて色々あげてきたけど、今のところ喜んで食べてくれるものがない。
お粥はまあまあ食べてくれるけど、他のものは「仕方ない、食べてやるか・・・」的な
反応か「何これ、オェー!」的な反応しかなく。
甘いものならいけるかと思いきや、リンゴもバナナも涙目。BFもイマイチ。
完母だからか、粉ミルクを使ったメニューも「オエエェ」と・・・。

この時期、喜んで食べてくれなくても仕方ないですかね。
460名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 15:43:52 ID:1xDCb5Uh
>>457
やわらかく煮た野菜などをつかませてみてはどうかな。
皿に手を突っ込んでも口まで持っていくかどうか、月齢的に持っていくかな。

>>458
吐けば飯マズなのかと思わないで、
そろそろ出汁などで味をつけてみては?
レトルトは「風味」があるからね。多分食べてくれたんだと思う。
7か月のレトルトを食べさせてみて食べたら風味の問題かな。
レトルトが食べられないなら、まだ粒は受け付けられないという段階かと。

>>459
味は?上のレスとかぶるけどw
うちは味がないとイマイチだったけど、味噌風味にしたらものすごく食べたw
本当に毎日が試行錯誤だし、まだまだ乳がンマイかもしれないね。
461457:2009/10/15(木) 15:57:42 ID:KIU1CCa7
>>460
レスありがとうございます。
試してみます。
462名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 20:06:25 ID:vA1xfn8P
7ヶ月半赤、離乳食あげて1ヵ月半経ちます
全然集中してくれなくて、口に入れようとするスプーンを掴もうと暴れまわって大変です
テレビを見ながらの食事は良くないと聞くし、おもちゃを持たせても口をあんまり開いてくれず…
最初はパクパク食べてたんだけど、最近じゃスプーンを舌で押し出すようになりました
同じような方いますか?もし対処法などあれば教えてください…
463名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 20:08:18 ID:vA1xfn8P
すいません、真上に同じような質問がありましたね・・・!
私も手づかみできるもの、ちょっとあたえてみようかと思います
464名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 20:54:24 ID:/9y959cn
手づかみ話に便乗して。

>>436で相談させていただいた者です。
手づかみさせてみたら、ニコニコで食べるようになりました!
ありがとうございます。

再度相談です。今日手づかみ用に食パンをカットしてあげたら、喜んでぱくぱく食べていたのですが、喉につまったら…とふと心配になりました。

パンって詰まりやすいですよね?まだ7ヶ月なので野菜などに変えた方がいいでしょうか?

目は離さないようにして、水分をこまめにあげるなどの対策でも大丈夫でしょうか?
465名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 21:17:35 ID:ciLa8RCQ
1歳児です。
一日に必要な鉄分の量は、どのくらいなのでしょうか?
また、何をどの位食べれば摂取できる量でしょうか。
あちこちに「鉄分が不足するので気をつけて」とあるのですが
具体的な量が記載されいているものが見つかりません。
なにせ偏食なので、なかなか思うような食材を食べてくれず
今のところ、ブロッコリー少々、納豆をなるべく食べさせる程度で心配です。
フォローアップで補おうかとも思ったのですが、
何CC位あげれば足りるのかわからず・・・
既出でしたらすみません。
466名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 21:48:51 ID:bpCmB7Uv
>458
まったく同じ!
自分の書き込みだと思った。
7ヶ月女児が先日検診で4ヶ月検診の時と体重が同じだったんで
離乳食を二回に増やせ、ミルクを足してみなさいと言われたんだよね。

三週間後にまた再検診。
うちは離乳食はまず食べない。完母だから哺乳瓶も拒否で困ってる。
ベビーフード試してみますね。
467名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 21:52:12 ID:/jpKsBaq
>>465
鉄分の吸収率は10%以下で低いです。
特に植物からの鉄分は吸収率が悪い。
ただ、肉からの吸収率は15〜25%と高いので、おすすめです。
牛肉が鉄分が多かったはず。
フォローアップは缶に1日の充足率が書いてあるかと思いますが
1歳児だったら1日400くらい飲んでたら良いんじゃないかなあ。
468名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 22:24:23 ID:6Dzqr5K3
離乳食始めて1週間の6ヶ月です。
フリージングの仕方について質問です。
かぼちゃやにんじんを茹でて潰した後に
お湯でのばしてからフリージングするのか
のばす前にするのか、本にも載っておらずわかりません。
初歩的な質問ですみません、よろしくお願いします。
469名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 22:26:28 ID:+wg9aQ0Z
11ヶ月娘の好きな動物のかたちのかぼちゃゼリーを作りたいのですが、目の部分を黒か茶色にするのに
なにか適した食材はあるでしょうか?
前に動物おやきを作った時はかぼちゃの皮を使ったんですけど今回はゼリーなので無理かなと
470名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 22:44:18 ID:NeRJFf/8
>>468
他の人はどうか知らないけど、
私は茹でつぶしたまんまをフリージングして、
レンチン解凍した出来上がりをみて、
その都度お湯でのばしてる。
のばしてからフリージングするべきなら、
本にそのように書くんじゃないかなあ??
それにのばしてからフリージングしたら
そのぶんかさばって保存場所をとるし。
471名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 22:46:36 ID:zR3rafb5
>>469
無糖のココアか小豆はどうでしょうか。
大丈夫かとは思いますが、アレルギーの関係でゼラチンは1歳以降の方が無難。
粉寒天でつくりましょう。
472名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 22:57:14 ID:+wg9aQ0Z
>>471
無糖ココアいいですね
チョコレートが使えたらおやつの色づけが楽なのに、って思ってたんですが、無糖ココアを使えば色々できそう
ゼラチンをさけた方がいいのは知ってたんですが、粉寒天があるのは知りませんでした
寒天扱うのってめんどくさそう、なんて思ってたけど粉なら手軽ですよね
ありがとうございました
473名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 22:57:35 ID:ptPbRrmS
>>459です。
>>460
味はつけたりつけなかったり。風味付けの出汁は
昆布と鰹節でとったものを使ってます(夫婦の食事は顆粒出汁なのにw)。
味噌風味は早速今日試してみましたが、可もなく不可もなく、といった感じでした・・・。
本当に試行錯誤ですよね。手づかみにもチャレンジしてみようかな。
474名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 23:33:03 ID:EJ8eUBgH
赤そろそろ7ヶ月
離乳食開始し2週間経ったところ

昨日と今日で、にんじんを1〜2口位しか食べてないのですが
食べて1〜2時間後でうんちににんじんが混ざってるようなのですが‥
そんなに早くうんちになるものですか?
昨日も今日も 食べて1〜2時間後に出てました(にんじんじゃなかったら赤っぽい粒粒うんち‥なのかな‥)
475名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 23:42:06 ID:S8BuPfTH
ちょうど離乳食始めて1ヶ月の6ヶ月半男児です。

た、食べないです。orz。
始めの5口目くらいまでは、
「よこせ」とばかりにスプーンを母から奪い、口に持って行き、
スプーンをかじるついでに粥など食べている状態なのですが、
それに疲れるのか、それ以降は口をへの字につぐんで泣き出して食べません。
トータルで食べる量は野菜、魚、米合わせて小さじ2行くか行かないかです。

……こんなんで、2回食にしても無駄ですよね?

ただ、最近、ゴックンだけでなく多少口をもぐもぐさせていたりするので、
量さえ普通に(離乳食本にあるように一品小さじ3くらいとか?)食べてくれれば
2回食に進んでもいいのかなぁ? という気もして。
迷っています。

今ちょっと検索したら2回食だと一回あたり前粥50gとか食べるらしい。その他に野菜20g魚10gとか。。。
うちの子、無理ですが。。。どうやっていけばいいんでしょう?
だし汁を使えば劇的に食べる量が増えるのでしょうか?
息子はBFでも始め1口2口は自らくらいつくのですが、それ以上は食べません。

愚痴まじりですみませんが、2回食に進む時期についてアドバイスください。
476名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 00:05:37 ID:V62t4pQt
>>474
開始から2週間とのことですが、にんじんは茹でた後すりつぶし、ちゃんとだしを加えてとろみをつけてますか?
とろっとろのポタージュ状で大丈夫ですよ。
まだ胃腸が慣れていなくてすぐうんちになっている場合もあるのでそれほど気にはしなくてもよいと思います。
とはいえ、機嫌よく食欲があるかどうかだけ気をつけて下さい。
そもそもにんじんは1歳以降でも形のままでやすい食材です。

>>475
上手に食べられるなら2回食でもよいのではないでしょうか。
遊んでいるうちにお腹いっぱいになるのかもしれませんので、
ダミーのスプーンを渡しておいて、その間にママが与える手段を使うのも手です。
477名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 00:16:20 ID:IHaaOHSo
>476さん
白湯とにんじんをミキサーにかけたものでした。
もっとトロットロのヨーグルト状にさせるべきでしたね
とても参考になりましたありがとうございます
478名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 00:58:07 ID:rvRS7unD
>>458です。

>>460
ありがとうございます。
風味付けは>>459さんと同様でかつおと昆布だしを使ってたりします。(やはり自分達は顆粒だしなんですけどw)
おかゆに対しての割合とかが少ないのかもしれないのかな・・・

とりあえず、ダッシュで7ヶ月からのBFを買ってきました。
明日食べさせて反応を見てみます。どきどきだw


>>466
あなたはは私ですかw
ちなみにうちのも女児ですよ。哺乳瓶拒否だよw
お互い試行錯誤で頑張っていきましょうねぇ。
479名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 08:14:40 ID:1FROtpad
>>468
別にどっちでも好きなようにすればいいよ。
私はお湯で伸ばした完成品を製氷皿で冷凍していました。
でもレンジで解凍するとき、温め過ぎると水分飛んで濃くなることもあるので
さらにお湯足したりして適当に調整していました。

カボチャは冷凍カボチャをラップにくるんでレンチンして
それをラップの上からモミモミするとマッシュ状になるので
お皿に移してお湯で伸ばすだけで簡単。
ジャガイモやサツマイモは茹でたのを丸ごとジップロックに入れた後
袋の上から適当に手で潰してマッシュ状にしたあと
箸で板チョコみたいに折り目をつけて冷凍保存していました。
480468:2009/10/16(金) 10:42:20 ID:xnOc885y
>>470>>479
レスありがとうございました。
結果どちらでも問題ないんですね。
食べる時に赤に合っている事が重要なんですね。
実例までレス頂いてありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
481名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 13:15:38 ID:pVUNEwOU
>>464
もうちょっと落ち着いて子供の様子を見てごらん。
最初から一口で中に入れちゃう訳じゃなく、前で噛み切ってない?
危なっかしい状態なら、補助してあげる程度で。
水分は最初のうちは一口食べたら、飲ませるくらいの割合で。
慣れたら「そろそろかな?」と与えてればいいかと。
482名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 14:56:41 ID:CM+1Ggn0
大人ご飯からの取り分けについて教えてください。
私がダラなので大人ご飯のだしはほ○んだしを使ってます。
ほ○だし使った味噌汁を子の離乳食としてあげても良いのでしょうか?
薄めれば大丈夫?
483名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 15:35:02 ID:nWd5MwRK
>>482
私は保健師さんに、顆粒を使う場合は赤ちゃん用でないとダメだと言われました。
なので、思い切って大人の食事にも赤ちゃん用を使ってみたらいかがでしょうか??

しかし、自分の母親もだしといえば顆粒!な人で自分もそれが当たり前だと思っていたので昆布とかつおで
だしをとるのが面倒だ、、、
みなさん一般家庭ではこうやってちゃんとだしとってるのでしょうか?
484名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 15:55:55 ID:1FROtpad
>>482-483
超ダラ奥だけど、出汁は産前から鰹節でとっているよ。
麦茶みたいに最初からパックされているやつは割高なので
スーパーや100円ショップで売っている「だしパック」に
大袋の鰹節を適当に目分量で詰めてる。
鍋にポンと入れるだけだし、だしの素使うのと大して手間変わらないよ。

味噌汁作る時に半量の水で濃縮だし作って、そこから少量だけタッパーで冷蔵庫保存。
鍋に残りの水を投入して普通に味噌汁作る。
という風にして、保存しておいた濃縮だしは離乳食や玉子焼き作る時に使ってる。
485名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 16:44:13 ID:pVUNEwOU
>>482
うちはこれ。妊娠中から。
http://www.rikenvitamin.jp/products/dashi/sozairyoku/index.html
これとにぼし粉末併用。

ほん○しは、化学調味料が入っているし食塩も入っている。
味噌の調整が難しいから、これにして出汁の風味を濃くしているよ。
486名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 17:00:19 ID:Y5ywmIC+
ttp://www.mbs.jp/puipui/kitchen/recipe/oota_dashi.html
ちゃんとした出汁ならこの方法おすすめ。
にぼしの量とか適当でもある程度濃いめに出てれば薄めればいいし。
ただ当たり前だけど放置しすぎると腐るから毎日使わない人には向かないかも。
487名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 17:45:49 ID:OiOlnEE6
スレチとは思いますが、どこで聞いていいのか分からなかったので質問させてください。
 ウチの子1歳5ヶ月ですが、全然、お茶や麦茶を飲んでくれず、牛乳か赤ちゃん用イオン飲料を飲ませています。
 そこで子供に大人が飲むポカリスエットなどを水で薄めて飲まそうと思っているのですが、大丈夫でしょうか?
488名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 17:55:29 ID:myuJXU9P
>487
牛乳はともかく、病気でもないのにイオン飲料を日常的に飲ませる自体NG。
しかも大人用なんて「ただの無果汁ジュース」だよ。
1歳児にそんなもん、薄めても論外。
489名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 18:25:11 ID:JHIZD4Ek
445です。(赤6ヶ月半、開始約1週間です。)
先日にんじんをオェオェやりながら食べさせていると書き込みました。
昨日かぼちゃあげてもオェオェ・・・orz
今日りんごのすりおろしでもオェオェ・・・orz
涙目でむせる程です。

この先どうしたらいいかわからないのでアドバイスお願いします。
白湯やお粥は食べれるので味を薄くすればいいのでしょうか?
490名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 18:57:18 ID:V62t4pQt
>>487
牛乳とヨーグルトをまぜてラッシーつくったらどうでしょう?
ちなみにうちも水や茶が飲めなかったのですが、1歳過ぎて食事がかためになってきたらのめるようになりました。
どうも喉が渇いていないと水をのみたくないようです。
朝起きた時とかに試してみてはどうでしょう?
水なら虫歯にならないから哺乳瓶でも試せますよ。
491名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 19:18:10 ID:MaZYiFJy
>>487
イオン飲料は原材料は「ジュース」と同じだよ。
飲ませるな、とは言わないけど、お勧めはしない。

>>489
だからね、「初めてのもの」だからw
それを頭に入れて、「うちの子は味にデリケート」なんだと思って、「味」を薄める。
りんごもすったのをお湯でのばす。
最初はきついよ。酸味もあるし。
カボチャも重湯(お粥の上澄みでも)でのばすなど、まず「のばす」ことをしてみては?

この時の栄養は関係なし。
まず初期は「乳以外」のものを口に入れることに慣れるためのものであって、薄めても大丈夫。
492名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 19:49:06 ID:fhceSYHu
ホットケーキミックスに野菜ジュースを適当に混ぜて
6号の紙カップに入れ、1分レンチンして蒸しパンを作りました
が、固いです。
敗因は何でしょうか?
生地がかたかった?レンチンしすぎ?
教えて下さい。よろしくお願いします
493名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 19:57:19 ID:cB2/DrIu
>>492
適当にやったのが敗因。
494名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 20:24:29 ID:IZZJf48L
水分が少なかったか、ラップしなくて水分とんだか
495名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 20:40:39 ID:U6MQNtcY
>>492
時間が長すぎる気がする。
時間じゃなくて様子見ながらレンチンしてみたら?
ぶわーっと生地が盛り上がってきて、表面が乾いたくらいで、竹串か楊枝
さしてみる。
生地は適当でもいいけど、私はホットケーキの時より緩めにしてる。
ポタージュくらいの緩さ。
496名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 20:42:46 ID:CM+1Ggn0
>>483-486
皆様レスありがとうございます。
まとめてのお礼ですみません。
皆様の意見を参考に一つずつ試してみます。
味噌汁のとりわけができるようになれば少しラクになるので
ダラだけどほ○だし使わずに頑張ります。
497名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 20:49:36 ID:fhceSYHu
>>943-945
確かにw適当すぎました。
ラップもしていませんでした。生地も緩めがいいんですね。
今から再挑戦してみます。ありがとうございました。
498名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 21:13:37 ID:x2vEJNxo
あと、レンチンは簡単だけど、どうしても固くなりやすいよ。
ちょっと手間かかるけれど、蒸し器で蒸すとちゃんと
ふんわり出来上がる。

蒸し器がなければ、この方法を試すといいかも
ttp://cookpad.com/recipe/646414
499名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 21:25:32 ID:JHIZD4Ek
>>491
レスありがとうございます。
ですね・・・ちょっと焦ってしまいました。
明日はかぼちゃをよくのばして与えてみようと思います。
500名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 21:46:19 ID:E/KvzFMH
>467
アドバイスありがとうございます。
牛肉・・・赤味の肉は、「ぺっ」なのです・・・
フォローアップ、400ccですね。そのくらいなら飲ませられるかな。
(最近コップに移行中で、飲む量が減っているもので)
501名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 22:38:45 ID:gQ/mbpbT
7ヶ月。食べさせ方について質問です。
本とかだと、スプーンは下唇の上に乗せて、口の中に入れない(舌に乗せない)てあるんですけど
それだとあまり上手く食べれないというか、ほんの少ししか取り込めません。
しかも、赤がグイっと動いてスプーンを口の中に入れてしまう事も多いので
だいたいスプーンが口の中に入ってしまうんです。
だからなのか、あんまりモグモグしてないような感じでたまにむせてます。
やっぱりスプーンは下唇の上!を守ったほうがいいんでしょうか?
502名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 23:56:23 ID:V62t4pQt
>>499
はじめて一週間なら、ポタージュ状を徹底するがベスト。
にんじんもかぼちゃも、よく茹でたものを潰して出汁でのばしてとろみをつけましょう。
しかも最初はひとさじからスタートということは、
何もスプーン山盛りじゃなくて、スプーンの先っちょにのるくらいを2〜3回にわけたっていい。
「食べない」ならたべやすくする手段を色々考えましょう。
さらさら系だとどうしても繊維が気になって食べにくいものです。
とろみをつける(片栗粉やコーンスターチ。コーンスターチの方がなめらか)といきなり食欲増したりしますよ。
503名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 06:34:47 ID:A75F6o3+
味噌汁やおかずなど、あまったら大人は次の日には食べきるようにしてるんですが
赤にも1日たったものをあげても大丈夫ですか?
またあげる時は、加熱してお湯でながして味を薄める方法で問題ないでしょうか?
504名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 09:58:46 ID:9EMLBxIT
>>501
・スプーンの問題
離乳食本に、「スプーンで下唇に軽くふれる」と一緒に
「上唇にこすりつけるようにしない」とも書いてないかな。
あくまでも、自発的にスプーンを取り込む練習という意味だと思う。
大人でも口の中にスプーンの丸い部分を口に入れなければ食べられないと思われ。

>赤がグイっと動いてスプーンを口の中に入れてしまう
無問題、というか、理想的だと思うけど・・・?

・モグモグしないでむせる問題
離乳食の固さが赤の食べる能力に合ってない?
(ゴックンしにくい、もぐもぐしにくい等)
とろみ、水分量、1スプーンにのせる量等、要研究な気がします。

子って、1日単位で変わる気がしている。きのうまでべーっと出していたりむせったりするものが、今日はもぐもぐ食べたりします。
離乳食では、子の変化に対応するのがいいような気がします。
食べてる途中でも薄めたり、固めたりして、様子見ながら作り替えたりしてます。

>>503
「離乳食」の保存は、冷蔵庫1日、冷凍庫1週間と、どっかで読みました。
赤さんの離乳時期にもよるが、1日たったみそ汁の具にはみそ(塩分)はしみ込んでいないのだろうか・・・
と、気になりました。
……でも、みんなやっちゃってるかなぁ?
505名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 11:46:45 ID:kgR3RXt1
もうすぐ7カ月赤、初期2回食です。

来週親戚と会食することになったのですが、一緒に食事する中に
うちの子と同じ月齢の子がいて、その子の親が豆腐懐石の店に行けば
赤達も食べられるしいいんじゃない?と食事する店を決める際に言われました。
私としては、会食の時間が普段の離乳食の時間と違うし、豆腐料理といっても
タンパク質は量を与えてはいけないので、外食で取り分けるなんて頭になかったのですが、
よその子はそんなものなのでしょうか?うちが気にしすぎなだけなのでしょうか。
506名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 12:05:55 ID:lY72h1ts
>>505
気にしすぎではないと思う・・・。私はね。
たんぱく質だけは量を決めて慎重にって人は結構多いんじゃないかな。

もしかしたらその親戚の人は、(普段の離乳食の時間と違っても、親たちが食べてる
のみて)赤が「自分も欲しい」って騒ぐかも知れないから、そういうときに豆腐ならば
少量取り分けてあげられるね、という意味なのかも。
(蕎麦や寿司といったものよりは、豆腐のほうが・・・って意味でね)

あなたが普段の赤の状態から、それ(上記)でも気になるなら、赤ちゃん煎餅のような
物を持っていくとか、食べないかも知れないけど少量のBFを持っていくかしたら、
仮に赤が「クレクレ」と菜っても安心じゃないかな。
507名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 12:40:28 ID:CXCdx1zT
>500
お肉、どんな状態で食べさせるとべーされます?

以前、このスレで教えてもらって開眼したんだけどw
「生のひき肉にだし・しょうゆ・お砂糖の汁を投入してよーくかき混ぜ(この状態で鍋の中でドロドロのポタージュ状になってる)
それを弱火にかけて必死でかきまわすと、細かくてフワフワのそぼろになる」ってのをやったら
「口の中で肉をより分けて吐き出すことも出来ない細かいそぼろ」になって良かったですよ。

もしも「肉団子やブツブツのそぼろだと出されちゃう」のなら、ちょっとお試しあれ。
508名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 12:42:09 ID:ET2c/zN1
>>505
大人のお昼の時間に豆腐懐石のお店に行くって話しかな?

私だったら、家を出る前なりにいつもの時間にいつもの内容で済ませて
お店では「済ませましたので」と与えない。
だいたい、大人が赤ちゃんを見ながら外食をするのすらままならないと思うのに、
外出先で自分も食べつつ離乳食って、考えただけでも・・・なヘタレなので。
509名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 12:48:55 ID:UkPa0XQB
10ヶ月になる赤です。
この時期のメニューで手づかみで食べるホットケーキとか入ってるけど、おやつとかジュースや甘いものは極力避けましょう。って言ってきたのに、ホットケーキはアリなんだ…?って何だか矛盾してる気が…
赤ちゃんせんべいよりも甘いですよね?
おやつとして食べさせる感じなのでしょうか?
お昼の一回分として食べさせていいのか…
510名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 12:56:30 ID:AppGCsMc
私は市販のホットケーキミックスは使わず、
小麦粉・BP・豆乳or粉ミルクorヨーグルト・卵で
いわゆるパンケーキを作って食べさせているよ。
野菜を摩り下ろしていれればビタミンもとれるし。

毎日、というわけではなく、時々昼食や朝食の
一回分に食べさせるならいいんじゃないのかなあ。
大人だって、時々パンを切らしちゃった時に
朝食にホットケーキ食べたりする。
511名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 12:57:04 ID:n5wQ2CtU
>>505
豆腐懐石だからって赤ちゃんに豆腐のみ160gとかあげるわけじゃないのでは?
懐石料理なら薄味で柔らかく煮た煮物とかお吸い物とか
いくつか赤ちゃんに取り分けられる物があるだろうし…という意味での選択じゃないかな。
自分だったらご飯物のレトルト袋のBFと小さいキッチンばさみ持って行って
オカズは適当に大人の料理から取り分けするかも。
512505:2009/10/17(土) 13:16:44 ID:kgR3RXt1
レスありがとうございます。
年輩から赤子まで集うので、座敷で昼食という形です。
今まで外で離乳食を上げたことがないので想像がつかないというか。
家でも、濡れタオルにエプロン、食後は私も赤も着替えるほど汚れるのでorz

>>506
確かに食事してる姿を見て、赤がほしがるかもしれませんね。
そういう意味で豆腐懐石を勧めてくれたのなら理解できるかも・・・
赤ちゃんせんべいなどをもっていくのも手ですね。ありがとうございます。

>>508
普段離乳食は11時17時なので、済ませました、角もたたずにいいですね。
普段から茶碗や橋に手を出してひっくり返すので、私も外食が不安です。

>>511
懐石なら薄味の煮物もあるんですね。その辺は頭になかったです。
豆腐と薄味の煮物なら、取り分けも可能ですね。
親戚の意図が何となくわかってきました。ありがとうございます。
513名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 13:20:06 ID:r3RgD4bZ
>>508
豆腐懐石の店なら豆腐しかでないから赤でも食べられるが、
天ぷら屋や寿司屋だと赤は食べられずに可哀想…という赤持ち親戚判断でしょう

「まだそこまで離乳食がすすんでないんで」とか、
「食事はすませたんで」とかその場で断れればいいけど、
他の親戚まで「大丈夫大丈夫」とかいいかねないよね。
そういう点では豆腐懐石の店は阻止してどんな店でもいいですよ〜ってのが無難かも
514名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 14:04:26 ID:nlpku1Um
8ヶ月赤に雑炊の具を取り分けようと思ったんですが、そのレシピ、酒が入るんです。
ネットで調べると、1歳すぎれば…みたいな意見があってためらってしまいます。
皆さんはこういう場合、お酒を入れずに作りますか?
515名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 15:13:31 ID:QbXjNudB
八ヶ月です。でもまだ初期に近い内容です。
今日娘が風邪をひいたので診療所にかかったところ、体重の少なさを指摘されました。今7キロしかありませんから当然です。しかも減ってきつつあるから当たり前です。
離乳食の回数を4〜5回に増やしてでも、とにかく食べさせるように言われました。でも、食べないんです。
何口か食べたら泣き叫ぶ。ひきつけ起こしそうなぐらい泣きます。
私もイライラして、今日はついに怒鳴り付けてしまいました。楽しい食事なんかできません。
よくある事なんでしょうがしんどいです。離乳食の時間をどう乗り越えたらいいですか…
516名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 15:53:08 ID:CXCdx1zT
>514
「煮汁の大半が日本酒の、すっぽん鍋のスープでの雑炊」とかならいざ知らずw
普通の雑炊レシピなら、2人分で小さじ1杯とかでしょ?
とりわけして、さらにお湯で薄めてから子供用のご飯や具を煮ることを考えたら
あまり気にしなくて大丈夫じゃないかと思うけどなー。
517名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 15:59:39 ID:CXCdx1zT
>515
お子さん、現状で小粒ちゃんでも
母乳やミルクを良く飲んでウンチやおしっこもよく出て元気なんでしょ?

医者は数字だけ見て「こりゃ小さい」とか平気で言うけど
8ヶ月なら運動量が増えて体重が増えない・減るのも割と当たり前の話だし
「食事を4・5回に増やしてでも食わせろ」なんて、小児科医としてありえん発言だよ。
(授乳回数をもっと増やせとか、母乳をやめてミルクにしろとか言うならまだしも
そんなに頻繁に食わせたら、消化能力が追いつかなくて下痢して終わるのが関の山)

医者が言ったことはもう忘れて、今までどおりのマターリペースでいいんだよ。
離乳食は「1歳半になるまでに、なんとか大人の内容に近い食事」に追いついてればいいんだからね。
518名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 16:00:20 ID:r3RgD4bZ
>>514
>>516さんの意見とは異なるんだけど、まだモグモグ期なら私なら取り分け自体やらない。
ゆえに酒も使わない。
離乳食が順調で3回食、しかもカミカミできているならよく加熱してアルコールとばせばOKだと思うけど、そこまでして取り分けする必要性はあるの?
しかもこれから作るなら酒なしで作るという発想も無しなのかな?
519名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 16:21:32 ID:zll0OuJ6
>>515
私は離乳食はアレルギー等の諸事情から八ヶ月から始めました。一歳から始める人もいるし、焦らなくて大丈夫ですよ。
私の娘もその頃は7キロくらいでした。
風邪を引いてるなら尚更食欲がないかもしれませんし、風邪を引いた後は離乳食の進み具合が元に戻ることもあります。

食べないのに食べさせるのも無理ですよね。
大丈夫ですよ、そういう子沢山いますよ。
520名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 16:36:29 ID:n5wQ2CtU
>>515
たまにはフードコートやレストランにでも出かけてみたら?
母も子も気分転換になるよ。
場所が変わるとご機嫌でいつもより食べてくれることもあるし
食べなきゃ食べないで「残してくれたらラッキ〜!お母さん食べちゃおうっと!」
くらいの気楽な感じでいいんじゃない?
521名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 17:00:13 ID:D5K+2Tha
>>509
私も>>510さんと同じく、小麦粉で自分で作ってますよー。
最近は面倒で森永の砂糖やらなんやら不使用のミックス使ってます。
おやつじゃなくて、人参のすりおろしや鶏ミンチを入れて朝食に出したり。
おやつというよりパン?みたいな味ですよ。
522名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 17:30:13 ID:nlpku1Um
>>516>>518
ぐぐっても、「大丈夫」という意見・「駄目」という意見がありました。
考えた結果、今回はまだ8ヶ月ということで、取り分けは別のメニューからにしました。
酒抜きで作るという発想が無かった訳ではなく、入れなきゃおいしくないからレシピに入ってるのでは?と考えたので、
お酒を入れないで作ってる人はいるのかな?と思って質問させていただきました。

ありがとうございました。
523505:2009/10/17(土) 19:34:25 ID:kgR3RXt1
>>513
レスありがとうございます。
豆腐懐石の話が出た時、うちはまだあまり食べないから豆腐でなくてもいいです、と
話していました。が、さきほど、豆腐懐石の店で決まったとの連絡が来ました。

生後1カ月の赤にアイスクリームを舐めさせる義母も参加の席なので
豆腐や煮物以外でもちょっとくらいいじゃない攻撃がかなり心配なうえ
同じ月齢の子の親が、なんでも食べさせる派だと私が神経質な人になってしまいますが・・・。
午前中に済ませました、小児科の指示で・・・と頑張って乗り切ります。
524名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 20:21:44 ID:Vi4darsr
こないだ病院で聞いたお医者さんのお話

7、8ヶ月でいきなりさしみを食べさせる村もあれば、
ずっと離乳食を嫌がってたのにいきなりおにぎりを食べる赤ちゃんも居る
完全母乳の場合、特に離乳食に気を使いすぎてそれがストレスになり、母乳が減る原因にもなる

最近はBFみたいな便利なものもあるし、決して有害な物ではないので活用するべき
おかあさんの料理や調味料だって、全部が全部手作りって人はそうそう居ないはず

今しっかりきっちり食事に気をつけたって、思春期になったりお小遣いを使うようになれば食生活は多少崩れます
あまり気負う必要は無いんですよ
リラックス、リラックス、最近のママさんは気にしすぎな人が多いんです


頭に残ってることだけ書き出してみた
全然食べてくれなくて毎日イライラしてたから、すごく心に染みてしまった
ちょっと冷静になればわかることなのに・・・
525名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 20:22:47 ID:D2qH+0Xo
>>504
細かい所までありがとうございました!
たしかに昨日食べたものが今日ダメだったりするので、
その時その時で様子を見ながら対応していこうと思います。
526名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 20:28:35 ID:LW7udUuJ
>>524
染みるね…目から鱗とまではいかなくてもいいお医者さんだ。

私も胆に命じるよ、ありがとう。
527名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 21:55:43 ID:thSsmZjL
>>515
泣き叫んだら終了。というか泣きそうになったら終了、だね。
それでいいと思うよ。
8ヶ月ならまだ母乳かミルクだよね?
食べる量が少なかったら、そのぶん母乳かミルクたっぷりあげて、
たっぷりおかーさんの胸で甘えさせてあげて下さい。
その診療所って、小児科医?
「内科・小児科」とかだったりして。
528名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 01:40:46 ID:/WD9G6h+
9ヶ月後半赤です。
現在2回食、授乳は1日3回。離乳食のあとは母乳を飲みません。

そろそろ3回食に進める時期なのですが、2回食にしてから
乳への執着心が強くなったようで30分近く吸い続けます
途中で離すと泣き叫ぶので、今は好きに吸わせています。
乳頭に血豆みたいなものができて痛いです。おしゃぶりは拒否です。

成長曲線を超えるデカ赤で、7ヶ月検診の時医師から
離乳食を増やして母乳の量を減らすように言われたのですが、
小さめ赤ちゃんも離乳食を増やせと言われるんですよね?
母乳と離乳食ってどっちが太るんでしょうか?

太り過ぎは健康面で心配なのですが、母乳1日3回で我慢していると思うと
更に減らすのが忍びない思いもあります
どう進めればいいのかわからなくなってしまいました。
似たような方いらっしゃるでしょうか?
529515:2009/10/18(日) 02:56:38 ID:/kvQGxxr
>>517
娘は元気ではありますが便秘で、自分では絶対出ません。それもあり心配になってます。尿は出てます。
でも医者の言葉は自分も納得いかなかったので、明日からも今まで通りやってみます。
1才半までまだ時間はありますもんね、ぼちぼちいきます。

>>519
周りは標準サイズで離乳食も順調な子が多いので、かなり落ち込んでいました。
でも、うちの子と同じ時期に同じぐらいの体重でいらした事や、大丈夫と言ってもらえて、少し安心できました。

>>520
外では、まだあげた事がなかったです。
BFは若干食いつきがいいので、できそうなら明日外で食べさせてみます。
いつもハイテンションで明るく食べさせようとしているのですが、逆にそれがうまくいかない原因だったのかもしれません。気楽にいきたいです。

>>527
泣き叫んだら終了でいいんですよね、良かったです。
離乳食後の母乳はまだガッツリ飲みます。完母でミルク拒否なので、離乳食が軌道に乗るまではしっかり飲んでもらいます。これ以上子の体重が減らないように祈ります…
今日の病院は一応小児科だけの所です。近所に信頼できる小児科がなくて不安です。

皆さんありがとうございました。まだ不安と落ち込みはありますが、前向きになれました。
あと>>524のレスにも救われました。
ありがとうございました。
530名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 14:07:13 ID:8/+Axicg
>>515
うちも8ヶ月で7kgちょっと超えたぐらい。
ほとんど食べなくて初期に近い内容だよー。
ほんと怒鳴りたくなるから気持ちはすっごくわかる。
ニコニコ笑顔でやっても子もにっこりするだけで食べないし
口は開けるけど全部ブーッと飛ばして汚すだけ。
このスレに出てくる何をやっても駄目だからもうお手上げ。
食欲が出るのを待つしかないんだろうな。
531名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 19:10:13 ID:B+joGc6n
6ヵ月半男児です。
大人が食べるのをじっと見たり手を伸ばすし、
少しならひとり座りもできるので、今月から離乳食を開始しました。
でもスプーンだけなら口に入れるのに、
おかゆや人参がのっていると口を開けません。
濃度や温度を変えてみたり、甘いのなら食べるかもと
さつまいもも与えてみたのですが自分からスプーンを
取り込むことがありません。
2〜3日お休みしてまたあげてもやっぱりだめで、
これから食べなくても毎日練習したほうがいいのか、
思いきってしばらくお休みしたほうがいいのか悩んでいます。
ちなみに完母で昼間は5〜6回、夜2〜3回授乳しています。
体重は9キロちょっとあります。
携帯から長文すみません。
532名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 20:01:22 ID:31Pr2u3X
友達の家へお邪魔したときに友達が一歳なりたての子に、ポテトを食べさせていました。
聞いたところ、冷凍食品のフライドポテトをオーブンで温めて出しているそうです。
子供の食べれる分だけチンしたらいいだけで楽だよ〜と薦められましたが、どう思いますか?
楽だしマネしたいけど…
533名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 20:23:49 ID:frFF+YBf
>>532
http://www.lutosa.be/jp/corporate/production-1/frites/
油で揚げなければいいんじゃない?
冷凍食品系は使ったことないから分かんないけど、裏面の原材料を見てみたら?
じゃがいもだけならいいと思うよ。
534名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 20:28:23 ID:frFF+YBf
>>531
母乳は?
スプーンに乗せて飲む?
少しそれで練習してみては?
スプーンから口へ物が入ることに慣れないとね。
その段階がクリアできたら、離乳食開始でいいと思うよ。
535名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 20:37:38 ID:Ss7MicA4
すみません、離乳食そのものの質問ではないのですが・・・。

フリージングをするために、製氷皿を買ってきたのですが
大きい升目のは良いのですが、小さい升目のもの(1p四方)は
どうやって洗ったらよいのですか?スポンジと指はうまく入りません。
歯ブラシのようなもの?食器洗い機?ミルトンのような漬け置き?
536名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 21:19:27 ID:kjdW9Xmr
>>535
多分、同じような製氷皿を買ってきてます。
私は哺乳瓶の乳首用のスポンジでつかっていないのがあったので、それであらいました。
そして、その製氷皿は容量が小さすぎてあまり使えないということにも気がつきましたorz
537名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 22:17:23 ID:2OHjDnL1
7ヶ月になりたての子、離乳食を始めて1ヶ月です。明日から2回食にするつもりです。
タンパク質は先週からで、豆腐のみです。

2回食にするにあたってわからなくなったのですが、新しい食材Aに挑戦する時は、
1日目朝:Aを1さじ+今までの食材 夕:今までの食材のみ
2日目朝:Aを1さじ+今までの食材 夕:今までの食材のみ
3日目朝:Aを2さじ+…………
というように、新しい食材は1日に1さじにするべきですか?
それとも、1日目夕にも1さじ、2日目朝に2さじといようにどんどん増やしてもいいものでしょうか?
よろしくお願いします。
538499:2009/10/18(日) 22:27:16 ID:oo0JUJo+
>>502
亀ですみません、レスありがとうございます。
あれから2日、お粥だけなら渋々食べてみるものの、かぼちゃをあげたら、
それからは口を閉じてしまい、食べなくなりました。
ポタージュ状ですね、とろみなど工夫してやってみたいと思います。

あと質問なんですが、2、3日に渡って小さじ1〜2食べた食材はOKと考えていいのでしょうか?
ほとんど食べてないので、次回から使える食材としていいのかわからないのでよろしくお願いします。

539名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 22:28:01 ID:PHrxhj6U
野菜などを冷凍保存してるんですが、芋系(角切り)は冷凍には向かないんですよね。
でも、中期以降は角切りが主になってくる・・・こういう場合みなさんはどうしてますか?
ご飯直前に茹でたりしてるんでしょうか?もしくはレンジ?

ちなみに家のレンジでチンすると、芋系は固めに茹で上がっていて舌で潰せない感じに・・・
柔らかくなるような裏技とかありますか?もしくはオススメの電子レンジとか。
質問多くてすいません。
540名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 22:56:37 ID:Jl6GUc2i
>>537
「一日一さじ」の言葉どおり。
もし夕方にあげた2さじでアレでたら、病院あいてなくて困るでしょ?
朝はチャレンジ、夕方は慣れたものって本に書いてないかな。

>>539

小児科なんかだと「一週間は同じものをたべさせて(アレなどの反応を見て)」と
言われると思う。
私 は3さじ食べられたらOKとみなしてる(なので、週に2品づつ食べられるものが
増える。土日祝日は病院がやってないので試さない)
このスレでは何人か同じような方がいるみたいだけど、あくまでも「私は」「うちの場合は」
なので、自己判断で。

>>540

朝の分→前夜に茹でて冷蔵庫
夕方の分→昼過ぎ(もしくは直前)に茹でて冷蔵庫、でやってます。
一応離乳食に使う食材は「冷凍庫なら一週間、冷蔵庫は1日」らしいので。
541名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 23:01:27 ID:Jl6GUc2i
>>540

すみません、訂正orz
>>539

このスレでは何人か同じような方がいるみたいだけど、あくまでも「私は」「うちの場合は」
なので、 自 己 判 断 で。
      ^^^^^^^^^^^^
         ↑
      自 己 責 任 

542535:2009/10/18(日) 23:26:24 ID:Ss7MicA4
>>536
哺乳瓶の乳首用のスポンジ…柄の先に小さなスポンジが付いたやつですね。
完母なのでもってませんが、薬局で見た覚えが。それなら洗えそうですね。
小さな升目はあまり使い道ないですか。んん・・残念。ありがとうございました。
543名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 00:18:31 ID:n6eNbpCi
>>532
私の持ってる離乳食の本には冷凍ポテトをトースターで。
ってのが便利メニューとして載ってるよ。
味付きのは避けた方がいいだろうけどね。
544名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 00:23:04 ID:8/YxM7QU
>>535
ダイソーで、切れるスポンジを売ってた。
スポンジなら何でも切れますが、切ってもモロモロしてこないスポンジです。
(確か50cm位の長さで幅は普通のスポンジくらいのものと記憶。)
普通はそれを好みの長さに切って使うのだろうが、
それを縦に半分に細長く切ったり、
好みの形にして使うと細かいもの洗うのに便利。
搾乳器の細かい所を洗うために探しましたが離乳食用にも応用中。

私のお気に入りは「人」のように、真ん中に切り目を入れると、
茶碗や小皿の裏表が洗いやすくて便利。

私はコクヨの小分け袋(キャッシュカード大やその半分の大きさなど細かいサイズが色々あるジップロックみたいな文房具です。)に粥など1回分ずつ(小さじ1とか大さじ1とか)入れて平べったくして冷凍しています。
冷凍のまま取り出してから器に入れてチンしてます。
ただし、「文房具」なので自己(ry。。。

ジップロックにたくさん入れて平たくしてから折ってもいいと思うのですが、
量が分からないかな〜? と今の所は小分け中ですが。
洗い物が減る方がいいかな〜? とも、最近思い始めました。
545名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 00:25:39 ID:YvMWzZzT
>>534
なるほど!
母乳は試したことがなかったので明日早速やってみます。
ありがとうございました。
546名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 00:37:05 ID:8/YxM7QU
>>540
「アレの面で同じ物を続けて食べるのは特にタンパク質は避けた方が良い」と離乳食本で読んだことがあります。(特に卵や大豆等)
特に、朝豆腐、夜も豆腐、というのは避けた方が良いみたいです。
それを見てから、特にタンパク質は毎日日替わりで食べてます。
1日目:朝:魚A1さじ(挑戦) 夜:豆腐3さじ(いつもの)
2日目:朝:魚B1さじ(挑戦) 夜:魚C3さじ(いつもの)
3日目:朝:魚A2さじ(挑戦) 夜:豆腐3さじ(いつもの)
4日目:朝:魚B2さじ(挑戦) 夜:魚C3さじ(いつもの)
5日目:朝:魚A3さじ(挑戦) 夜:豆腐3さじ(いつもの)
6日目:朝:魚B3さじ(挑戦) 夜:魚C3さじ(いつもの)
・・・ということなのかな? と、解釈しています。
……と言っても、いつもの食品でも、3さじも食べられない小食な息子なのですが。
また、初めての野菜の時は、3さじをクリアしないので2週間も同じ食品、にんじんを食べさせていたのですがorz。。。
にんじんアレではないようで無事ですが。

同じ食品を続けて食べると、
別にそんなにはアレルギーでない人でも、
ぶつぶつとか、かゆくなったりとか、を起こす事があるそうです。
大人でも一日に卵3つとかだとヤバイとか、
続けて3日そば食べるとヤバイとか、そういう感じがする人もいるそうなので。。。

じゃあなんで毎日粥で大丈夫なのか? とか、分からないし、
離乳食本の始めの方には、たしかに
1日目1さじ、2日目2さじ、3日目3さじ……と増やしていきましょう
と書いてあるのですが。。。
547537:2009/10/19(月) 07:58:35 ID:iBZB3OB8
>>540
一日一さじ、わかりました。
食材がなかなか増えないのと、
私が料理苦手でいつも同じような物ばかりになっていたので、
何とか食材を早く増やせないものかと考えてしまいました。

ありがとうございました。
548名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 08:37:25 ID:YalQ0OBK
>>546
>特に、朝豆腐、夜も豆腐、というのは避けた方が良いみたいです。

ごめん、何故私(>>540)に・・・?安価ミスかな?
私は朝はチャレンジ、夕方は慣れたもので、新食材は3さじ食べられたらOKと
みなしてるので、同じ食品は連続3日です。

「一週間は同じものをたべさせて」は小児科での離乳食相談(ミルクメーカー派遣の
栄養士による)で言われました。
上記の方法で、と話したら「野菜やお粥はそこまで悪さ(アレルギー)しないけど、
蛋白質は〜」と(まぁ、自己責任で蛋白質も上記でやってますけど)


>離乳食本の始めの方には、たしかに1日目1さじ、2日目2さじ、3日目3さじ……と増やしていきましょう
即時にアレ反応が出るものと、ゆっくり(もしくは摂取量で)出るものとがあるからでは?
新食材として魚Aのみを数日にわたってあげた場合、アレ反応が出たら「魚Aが原因」と
断定できるけど、交互だと「B食べた直後だからB?でももしかしたらA?」となるから?と
私は思ってます。これは小児科や栄養士に確認したわけじゃないけど。
549名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 08:55:25 ID://FeHVC/
赤11ヶ月です。お肉は脂肪が多いから赤身の部分を
使って始めましょう、とありますが赤身以外はどのくらいになったら
大丈夫なんでしょうか?

とりあえず、牛肉の薄切り肉、豚肉の赤身ひき肉が大丈夫でした。
牛肉は1ヶ月くらい、豚は2週間くらい前に試して時々食べさせています。

で、今日大人が合いびき肉を使ってロールキャベツの予定なんですが
これって味付け前ならとりわけられるのかな…と思いつつ
合いびき肉だと脂肪分が多いからダメなのか?と悩んでいます。
550名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 09:38:07 ID:QuVlymYu
>>532
たまひよの冊子にはファーストフードのフライドポテトは
油分が多くカロリーが高いので1歳を過ぎたら5〜6本程度を目安に、と載っていました。
自宅では冷食のアンパンマンポテトをレンチンしてあげたりしていますよ。
バターロール1個、ブロッコリー2個、アンパンマンポテト2個、ミックスベジタブル、
シュウマイ1個、みたいな手づかみ手抜きメニューを昼ご飯にあげたりしています。
551名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 09:41:57 ID:xlLDHIqu
>>540
冷蔵保存っていう手もあったんですね
ありがとうございました!
552名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 09:44:22 ID:Q9K97ePP
>>538
今までのレスの流れを見ていると、ちょっと神経質になっている感があるね。
もう少し大らかになった方がいいよ。
あと、「身近」に相談できる人はいないの?
ネットは自己責任の中での判断になるから、頼りすぎるのはお勧めしない。

食べて便・全身に変化なければよし、くらいの感覚で、私ならOKにしますけどね。
責任持てません。

>>549
その頃ならもう合挽使ってたよ。
ただ、量はかなり少なくして。
肉が野菜のつなぎになってた感じw
ぼろぼろだけど、結局スープごと食べさせてたから一緒w

気になるなら鶏肉はどう?
553名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 10:16:03 ID:4ritaRX3
7ヶ月の女児。離乳食始めて1ヶ月です。母乳です。

離乳食を始めてから便秘気味になり、時々綿棒浣腸をしています。
3週間目くらいまでは順調に量も食べ進めてきたんですが、便秘のせいか
徐々に食べる量が少なくなって、ほとんど食べてくれない日もあります。
お粥の水分増やしたり、たんぽぽコーヒーを飲ませてみたり、足の屈伸等の
運動を増やしたりして便秘解消するよう工夫しているのですが・・・。

腸内環境が変わるせいで便秘になる子もいるとのことですが、しばらくすれば
自然とお通じもよくなっていくものなのでしょうか?
それともこのまま便秘体質になってしまうのでしょうか。

それと、便秘になるということは腸の働きが未熟なせいだからかな、と思って
たんぱく質はまだ先にしようかと思っているのですが、気にし過ぎでしょうか。
554名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 10:57:56 ID:Q9K97ePP
>>553
思い浮かぶのは、「水分」・「油分」・「繊維質」
女の子は便秘になりやすい。
マルツエキス。

ググッたら何か出たのでご参考になれば。
http://www.mcfh.or.jp/netsoudan/article.php?id=78

>便秘になるということは腸の働きが未熟なせいだからかな、と思って
>たんぱく質はまだ先にしようかと思っているのですが、気にし過ぎでしょうか。
気にしすぎと言えば気にしすぎだし、心配する気持ちもわかる。
言えることは、「まず一口与えてみたら?」
555名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 13:43:15 ID:4ritaRX3
>>554
ありがとう!
教えてくれたサイトに
 口から入る咀嚼の練習とともに内臓も練習しているため、
 便がゆるくなったり便秘になりやすいのです。
と書いてありました。

「内臓の練習」と思えば、心配症の私でも離乳食について前向きになれそうです。
たんぱく質についても、「まず一口」やってみますね。
556名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 13:52:32 ID:QuVlymYu
>>553
自分が便秘に効果あると思っているもの。
・ほうれん草・キャベツなどの葉もの野菜
・ゴマ
・みかん
・プルーン(ベビーフードの粉末ジュースが売っている)

便秘のときは控えているもの
・ジャガイモやサツマイモなどの芋類
・りんごやバナナ
557名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 18:49:15 ID:LwqwtkNV
>>539
レンジで芋が堅くなっちゃう場合は、水と一緒に加熱するといいですよ。
一口大ならふりかける程度、みじん切りなら水没する勢いw
水ごと加熱すれば、まさに茹でた状態になります。
558名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 19:14:07 ID:nrl4/giK
すみません。>>528ですが、母乳と離乳食どちらが太るかだけでも
お医者さんから何か言われたりした方いないでしょうか?
かかりつけ医の栄養士は○ヶ月なら何を○グラム食べてさせてとしか
言ってくれません。成長曲線はみ出しているのが変という扱いです。
どうしていいかわかりません。
559名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 19:55:46 ID:ekn/Sbjm
>>558
友人の話ですが、1歳児検診で小さめだったので、離乳食を増やせと医者の指導があったそうです。
母乳も回数が多すぎ(具体的には何回くらいなのかは?)、貧血予防にフォローアップも勧められたとか。
なので、母乳より離乳食の方が手っ取り早く太る、ということなのかな。
この情報だけだとわかりませんね。

個人的な感想としては、そのとき子供がほしがる物がベスト、という気がします。
離乳食をよく食べてくれるのなら離乳食、母乳かミルクならそれはそれで。
小さくても大きくても、体重以外のところに問題が出ているのでなければ、様子を見てもよいのでは。

これからの季節、風邪やインフル等の危険も多々あるので、できれば母乳は継続しておいた方がいいと思います。
病気で食欲がなくても、おっぱいなら飲んでくれたことは多かったので。
おせっかいすいません。
560名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 20:33:57 ID:wjbXfiIa
8ヶ月になりたての娘、6ヶ月から離乳食をスタートしました。
ここ2、3週間のことなのですが、最初のひとくちふたくちはとても嬉しそうに食べてくれます。
が、その後はバタバタ遊んだり暴れたり、時には泣きそうになってしまいます。
泣くまでは行かないことの方が多いのですが。
食べるのがイヤなのかと思えば、スプーンを口元へもっていくとアーンと開けて食べてくれます。
最後までこの調子なのですが、これはどういう反応なのでしょうか?
食べるのがイヤ、食べたいけど美味しくない、どう判断したら良いのか困っています。
561名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 20:37:24 ID:YalQ0OBK
>>558
市の離乳食相談とかはない?そこで栄養士さんにきいてみたらどうかな。
あと、なんかメーカーの回し者っぽくてあれなんだけど、M治は「赤ちゃん相談室」と
いう電話相談やってるよ(栄養士が電話で相談に乗ってくれるらしい)

それから「母乳を減らして離乳食を」ってのは、この場合腹持ちや、満腹中枢を
刺激する狙いじゃないかな?
だとしたら○を○gという事も大事だけど、食べるのに時間のかかる物を離乳食に
取り入れていくと、いいんじゃないかと。
大人でもダイエットするのに「○回噛んで食べる」とかあるでしょ?
562名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 20:52:01 ID:xu68AFD3
>>522
538です。レスありがとうございます。
本当自他共に認める神経質ですw
もっと大らかにしていかないと行き詰まりますね。
リア友はあまりいませんw
同じ位の月齢のママ友も作らなきゃですね。
離乳食以外の事までありがとうございました。
名無しに戻ります。
563名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 20:55:15 ID:xu68AFD3
あぁーorz
>>562>>552宛てです。
失礼しました。
564名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 21:48:11 ID:QuVlymYu
>>558
母乳は100mlで65kcalです。
離乳食のカロリーはBFの裏面見れば参考になるよ。

でもどっちが太る、太らないと考えるより
普通に離乳食進めてメニューをカロリー控えめにしたらいいんじゃないかな?
例えばBFの「豚肉の甘酢あんかけ」は42kcalだけど
「ハンバーグシチュー」は86kcalある。
それと支援センターやスーパーのちびっこ広場等に連れて行って
たくさん運動させてあげるとか。
565名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 12:13:47 ID:vLD/0qTr
>560
微妙に「ひと口ふた口で集中力切れ」になってる予感w
うちの子は、その頃豆椅子から逃走しては連れ戻して食べさせたもんです。

ホントに「食べるのがいや」「まずいから勘弁」「内容が高度すぎて、食べづらくてしんどい」状態なら
どんなに目の前にスプーンを出しても「口を真一文字に結んだまま顔を背ける」になるんじゃないかなあ。

だんだんステップアップしてくると、食べさせる総量も増えてくるんで時間がかかりますよね。
「モグモグしないと飲み込めないのがマンドクサ」状態も重なったりすれば
0歳児の集中力なんてせいぜい5分ぐらいだから
「ハーイ、アーンしてモグモグよー」なんてモタモタやってると
ほんの数口で集中力切れ、って失敗も経験あるです・・・。
566名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 22:03:29 ID:C0MvCGPU
6ヶ月から始めて2ヶ月が経った。
ほとんど食べなかったのでダメ元でお粥に味付け(醤油1滴)してみたら
始めて大さじ1杯ぐらい食べた。
今までは不味かったのかよ…orz
567名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 23:35:08 ID:Esl0Or2K
うちの間もなく7ヶ月赤、最近野菜を嫌がるようになってしまい困っています。
特にほうれん草、小松菜などが少しでも入っていると怒りだす。

りんごは喜んで食べるのに。
最近までなんでも食べてたのになー
2回食にしたあたりから、うまくいかなくなってきちゃった。
せっかく作っても捨てるはめになるのはしんどいね、どうしたらいいんだろう
568名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 06:21:19 ID:91NAH245
味付け最強ってとこあるよね。
初期はあってミルク風味くらいだから。
大人でも味なしおかゆより梅干くらい乗せたいと思うから
赤ちゃんも同じなのかもね。

ただ味付けしていい時期と量は守らないと
糖尿とか高血圧になっちゃうと思いますが。
569名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 07:53:19 ID:zJKaVBK5
>>568
そうですよね。
もう8ヶ月だし、体の成長は早いほうだからと思って最後の手段を使いました。
お行儀と味覚だけはきちんと育てたいと思ってるのにな。
どんどん濃くしていったりしない限り大丈夫だろうけど
とりあえず薄味で様子を見ます。
570名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 08:41:44 ID:nXdRVgD7
青菜系を嫌がった時は、悩んだけれどバナナに混ぜて
食べさせてたなぁ…そうして、少しずつバナナの量を減らして
青菜だけでも食べられるようになった。
海苔が大丈夫なら、海苔と和えるのもいいよ。

あと、とうもろこしも最強だった。
今年の夏ごろにちょうど7、8ヵ月でちょっと中だるみの時期だったんだけど
とうもろこしと混ぜれば何でも食べた。BFだと割高だから、
生のとうもろこしをすりつぶして裏ごしして…って手間はかかったけれど
赤が美味しそうに食べてくれるので頑張れたよ。
571名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 10:53:39 ID:qv2KnuON
うちはホウレンソウ、小松菜、青梗菜、オクラ、モロヘイヤ、ピーマンが好きらしい。
柔らかく茹でて刻んで、鰹節とちぎった海苔と数滴の醤油で和える。
大人が食べてもおいしいから、お勧め。
572名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 10:58:03 ID:nXzBNnZQ
うちも570さんと同じトウモロコシ最強だったよ。
7、8ヵ月ごろの一回の食事量が15〜30gで悩んでいたけど、
コーンがきっかけで食事量が増えていったように思う。
ただし、マンドクセなので、缶詰等のクリームコーンを味噌漉しで
漉したものを加熱しただけだったけど。(残りは小分け冷凍。)
あと、プレーンのコーンフレーク粥も食いつきよかった。
手間なし簡単だったし。
今(一歳0か月)は比較的何でも食べる。食事量もだいぶ増えた。

味付けは>>485さんと同じリケンの素材力・無添加オススメ。
塩分気にせずに、味がしっかり付く。

食事量が増えないとあせりがちだけど、工夫してだめなら
しょうがないとあきらめるのも大事。廃棄になっても気にしない。
栄養相談でも言われたけど、一歳半くらいで帳尻あってれば
良いのであせらずマターリと。
573名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 15:40:24 ID:5rT8n1Pv
質問させて下さい。
1歳1ヶ月男児ですが、最近コップで飲みたがるように
なってきたので、練習を兼ねて牛乳を飲ませてみよう
かと考えています。
今まで冷たい飲み物は与えた事がなかったのですが、
さすがにぬるい牛乳は嫌だろうな…と思うのですが、
牛乳以外にも、冷蔵庫から出してすぐの冷たい飲み物を与えても良いものか迷っております。

みなさんは与えてますか?
574名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 17:11:50 ID:2p1aiNcP
>>573
1歳丁度ですがレンジの牛乳モードで温めたのを人肌まで冷まして飲ませてます。
冷たい飲み物を飲ませるのはあまりよくない、という書き込みを見かけたのと
実母が冷たい牛乳を飲むと下す人なので。(温めればおk)
我が家は風呂上りしか飲ませてませんが、喜んで飲んでます。
575名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 17:51:33 ID:ZpUFIUqR
7ヶ月、離乳食を始めて1ヶ月と少し。昨日から2回食です。
ほうれん草とニンジンが嫌いすぎて、
出汁やスープで味つけしても、食べるのは最初の一口、二口です。
昨日はブーッと噴かれました。

サツマイモやカボチャはよく食べますが、
ほうれん草などがメニューにあると、
サツマイモを口に運んでも口も開けてくれなくなります。
最後は泣き出してしまい、このままでは食事が嫌いになるのではと、
つい午後は好きな物だけにしてしまったりします。

無理に食べさせなくてもいいのでしょうか?
何とか対処法はないでしょうか。
576名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 17:57:37 ID:7tba1r+X
何種類か和光堂のBF(レトルト)使ったけど、ベタベタしすぎて赤が拒否。
オススメのBFってありますか??
それにしても何であんなにベタベタネバネバなんだ・・・
577名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 18:09:49 ID:5rT8n1Pv
>>574
やっぱり冷たい飲み物はあまり良くないんですね。

まだしばらくは冷たい飲み物は控えようと思います。
ありがとうございました。
578名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 18:52:27 ID:o74vGUVH
>>575
味が濃いものがだめなんじゃないかな?
ほうれん草のBFでは?
フリーズドライなどがあるから試してみるのも手かと。

>>576
メーカーごと1種類ずつ買えばいいじゃないか。
579名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 20:01:49 ID:wII88nG6
>>571
うちの娘も同じようなものが好きだw
その代わりかぼちゃやらサツマイモやら普通の赤ちゃんが好みそうなものは断固拒否。
芋系と違い青菜は刻むのが大変だ…
580名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 20:25:58 ID:eJwWWXAr
〉〉567
解決にはなってないけど、子が食べ残した離乳食は
自分で食べている。
個人的には捨てるよりは気が楽になったよ。
581名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 20:33:22 ID:7tba1r+X
>>578
確かに・・・よし買ってみるか
582名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 22:21:45 ID:3o7SZaSG
>>569
余計なお世話を承知で書くけれど
0〜2歳の子供相手に「お行儀」なんて考えていると
この先、手掴み食べとかが始まった時に
発狂するようになるよー。
味付けだって、ずっと無しの物を食べるわけじゃなくて
離乳食の最終目標が
「母親が作った同じ料理を皆でにこにこ食べる」
なんだから、必要な物なんだよ。
もうちょっと力抜いたほうが良いよー。
583575:2009/10/21(水) 22:38:37 ID:ZpUFIUqR
>>578
そうか…濃かったかも。
一度ベビーフードを試してみます。
ありがとうございました。
584名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 23:11:16 ID:NlgRyPbr
>>575
まぁ、無理に食べさせなくても良いんじゃないかな。
まだ栄養とかを気にする時期でもないし
どうしたって食べなくちゃいけないわけじゃないし
しばらくお休みしてからあげてみると
あっさり食べてくれることもあるし。
この時期の離乳食は、とにかく
「食べることって楽しい!!」
って思ってくれることが目標なんだから
自分で書いているように無理して食べるのが嫌になったら
本末転倒だよね。
あと、カーチャンが「食べろー、食べろー」
って顔をしていると食べてくれなかったりするw
まぁ、ほうれん草はともかく、人参は食べてくれると楽だよね。
585575:2009/10/21(水) 23:39:11 ID:ZpUFIUqR
>>584
そういえば最近、食事中に私の顔を見ることが少なくなった気がします。
本当に怖い顔をしてたかも。

ベビーフード等を試して、駄目ならお休みすることにします。
やっぱり楽しんで食べてほしいです。

ありがとうございました。
586名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 23:04:19 ID:IRGdH8sz
11ヶ月、後期食です。
海苔って一日にどれくらい食べさせても良いものでしょうか?
なぜか海苔が凄く好きで、ご飯を余り食べない時でも、
小さく切った海苔に巻いてあげればばくばく食べます。
おやつにも海苔をあげちゃったりします。
3食毎回海苔を使っている、というわけではないのですが、
1日に1枚以上あげている日もあります。
(あげない日もありますが)
あげすぎてまずいようなものでもなさそうですが、
どのくらいあげてもいいのかちょっと心配になってしまいました。
587名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 23:11:30 ID:j86LS+Zv
海苔の大きさっていろいろないかい?
588名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 08:18:11 ID:3aDcGMb3
>>586
いろいろあるけど、基本がある。
正方形のタイプを基本にして、半分・四つ切・八つ切(味付けのり系)・その他があるよ。
赤は確か一回分として半分か四つ切が適量だったと思ったけど、気にせず1枚あげてるよw
味付けのりは問題外だけど、のりは摂りすぎても問題ないと思うし。

うちものり巻きが大好きだよw
589名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 08:36:39 ID:Ke/1NKVi
9ヶ月の子、離乳食がまったく進まず(おかゆや軟飯はたまに食べる)
友達のアドバイスで掴み食べをさせてみました。
にんじんスティックは食い散らかしながらも少し食べました。でも
小さいおにぎりやフレンチトーストは握りつぶして塗り広げ、机と床が
前衛芸術的に汚れてしまいました。
口にはあまり入れてなかったし、あげてみてもぷいっと横を向きます。
目の前で私が食べてるのを見て口をもぐもぐさせながらも、自分では
全然食べずに遊んでました。
うまく質問ができないんですが、掴み食べ初期(?)の反応としては
こんなもんですか?何かうまい食べさせ方ってありますか?
590名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 09:02:53 ID:3aDcGMb3
>>589
食べ物を「食べるもの」と認識してなければ、遊ぶだけ。
お腹が空いてなければ尚更。

固さは?
味は?
591名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 09:42:02 ID:FQPOJepS
>>589
私は汚れるのイヤだから赤ちゃんせんべいを持たせて
手づかみ食べしている隙にひたすらスプーン(離乳食)を口に運ぶ
という風にしていたよ。
気が向いたら茹でたブロッコリー・ほうれん草・ミックスベジタブル・
ささみ・玉子焼き・シュウマイなど汚れないオカズ+ちぎったパンにしたり。
592名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 09:42:03 ID:Ke/1NKVi
>>590
時間や固さ・味はいつも通りで食べ物と認識していない、と考えたら
納得できる様子でした。握ったり机に塗ったりするのに一生懸命
だったのでw
食べるものだっていう認識は、本人の自覚を待つしかないのかな?
ともあれ、レスありがとうございます。
593名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 12:54:43 ID:w9gpZNny
みかんすげー3日ためてた●出たよ!
594名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 21:13:31 ID:rpttcObc
完母でしたが最近断乳し、フォローアップをあげることにしました@1歳なりたて@完了期5日目
でも、食事をよく食べるため、食後のミルクを母乳の時からほとんど飲みません。
そこで今は、食事の時にはミルクをあげずおやつの時間にあげることにしました。
07:00 朝食
10:00 フォローアップ120
12:00 昼食
15:00 フォローアップ120
17:30 夕食
19:30 フォローアップ120
就寝。

なんか胃が休まらない感じ…。
でもこうしないとミルクを飲むタイミングがなくて、
ミルクを飲まない子なのかな?と思ってあげなかったら、翌日の夕方あたりからものすごくイライラし始めて、
あわててミルクをあげたらものすごい勢いで飲んで、機嫌も直ったので、
やっぱりまだミルクは必要なんだと。
みなさん、どうしてますか?
595名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 22:43:08 ID:rM1oU4vP
>>594
同じく1歳0ヶ月児餅の我が家は
7時20分、12時、18時に食事、15〜16時におやつ、20時(就寝前)に牛乳200です。
10ヶ月で断乳してから1歳近くになるまではおやつの時間と就寝前にフォローアップ200でした。
午前中は昼寝の後に麦茶を少量飲ませて外に連れ出してます。
596名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 07:00:17 ID:r8QDTSwR
今日で5ヶ月になります。
離乳食は6ヶ月から始めたいと思っていますが、いまだに二時間おき1日10回近く授乳をしています。
集団健診の離乳食講座では、1日の授乳が五回位で定期的になったら開始という話でした。
これは自然と授乳回数が減ってくるのでしょうか?
親が減らして行くべきですか?
講座は娘がグズり質問できず、本にも同じように、定期的になったらとしかありません。
1ヶ月でなんとかなるものでしょうか?
597名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 08:38:16 ID:YwHpDiav
>>596
できればきまった時間に1日5〜6回授乳にしたほうが
今まで授乳していた時間をそのまま離乳食へスライドしたりできるし
カアチャンの体力的にも楽だと思う。↓こんなかんじで。

例:        <離乳期>     <離乳完了〜幼児期>
 7時 授乳 →離乳食へスライド → 7〜8時朝食
10時              → 10時のおやつ
11時 授乳 →離乳食へスライド → 12時昼食
14時 授乳           → 15時おやつ
17時 授乳 →離乳食へスライド → 17〜18時頃夕食
19時 授乳           → 風呂上がりの牛乳

でも卒乳まで頻回授乳の人もいるし、授乳回数そのままで離乳食始めちゃって
自然にオッパイ飲まなくなるのを待つのでも、まったく問題ないよ。
598名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 08:47:58 ID:SNvJZhKs
>>596
こっちを参考にしてみたら?
離乳食開始の時期 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234234306/
599名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 20:52:07 ID:a313coSx
もうすぐ8ヶ月、二回食です。

今まで少な目ながらもよく食べてくれたのに、今朝から何故か口すら開けなくなりましたorz。

ベビー煎餅やバナナは食べますが、こればかりではよくないですよね?


イヤイヤギャン泣きで拒否され、ついかっとなって、無理矢理食べさせてしまい自己嫌悪です…。

中期ですが、少しお休みしてもいいのでしょうか?
600名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 21:06:03 ID:j+m4TZjO
>>599
固さや味は?
レトルトは?

休みたいなら休んでいいよ。
と、背中押してもらうのを待ってるのかな?
このスレに来る人では、もっと食べなくて困っている人も多い。
今日一日だけのことなら、もう少し頑張ってみてはどうだろう。
601名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 21:15:15 ID:kmWEc1jF
>>599
体調悪いとかない?
うちのは普段あげただけ食べる子なんだけど、こないだギャン泣きで断固拒否。
お茶のほかはかろうじてスープのみ飲んだ。
???と思っていたら、風邪っぽかったみたい。
風邪の症状が軽くて、すぐにわからなかった。
大人でも具合悪いと好きなものしか食べたくないもんね。
602名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 21:32:51 ID:FVDAGwFk
某メーカーの粉末の野菜粥が気に入ってしまい、それしか受け付けなくなってしまった…
オールBFでも大丈夫だろうか…?
603名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 23:00:20 ID:Suc6AdRc
>>599
お疲れ様。ギャン泣きで拒否されると凹むよね。
うちも、二回食の後半大分調子が出てきたから
三回食にしたら急に食べなくなって大変だったよ。
無理矢理食べさせて自己嫌悪も一杯した。
でも食べないなら食べないなりにとりあえず用意して
片付けて…を繰り返してたらいつの間にか食べるようになった。
今なんて、食べすぎを心配するくらいだww

もしかして固めになってたとか?せんべいやバナナを食べるのなら
甘かったり軟らかいのがいいのかも。
疲れているのなら少しお休みするのもありかもしれないけれど
ちょっと軟らかくするとか、ミルクで味付けしてみるとかちょっぴり
工夫してみてはどうだろう。
604名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 23:36:56 ID:a313coSx
>>599です。レスありがとうございます。

おかげで少し冷静になれました。
まず固さを見直してみます。もしかしたら冷めて固かったかも…

体調は今のとこ悪くなさそうですが、朝晩冷えるので注意します。

落ち着いてみると、一日失敗したくらいで凹みすぎですね。

明日からまたゆるく頑張ります。

605名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 10:40:22 ID:ZzrLy+cZ
テレビ東京の「ありえへん∞世界」はヤラセ番組
http://jp.youtube.com/watch?v=TyCWCE4b7Js

ttp://homepage3.nifty.com/toshiharu-sobue//

>祖父江利治のコメント→テレビは全部、嘘、嘘、嘘、ヤラセ番組だよ!実に気分が悪いよね〜!
>チャットレディーのエリカ♪さんが料理を作るなんていうのも嘘!俺はそんな食えない料理を作ってくれなんて要求はしていないし、
>料理を作っている間、30分も待っているなんていうのも嘘!
>「30分待っている」なんて、そんなナレーションは勝手に後から番組サイドの関係者が入れただけであり、
>実に不愉快だよね!俺はマシェリ事務局さんから100ポイントをもらって出演したんだよ!
606名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 11:39:46 ID:/OwA6AXv
野菜類の保存の仕方の質問です。(もぐもぐ期)

ジャガイモはマッシュした方が良いと、このスレで見たのですが、
ニンジンの場合は、フォークに背で少し形が残る程度につぶした物を冷凍しても
食べる時に(多少お湯を加えても)パサパサにならずに食べられますか?

その他の野菜類もある程度形が残った状態で冷凍出来るのでしょうか?
607名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 15:49:41 ID:zGFjYrxW
>>606です。
自己解決しました。板汚し失礼しました。

608名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 20:32:03 ID:RHJPjGPv
>>607
板全体が汚されるようなレスじゃないw
気にするなw
609名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 23:26:46 ID:AkrOm8aI
離乳食完了食なりたて。
急に野菜を食べなくなりました。
そのうち食べると放置で良いのでしょうか?
それともすり潰したり騙したりしてでも食べさせるべき?
610名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 04:47:59 ID:QAGxfExU
1歳なりたて@男児です。
赤ちゃんが必要な水分量はどのくらいでしょうか。
哺乳びんを卒業させたくて、日中は使わないようにしているのですが、
ストローやコップだと、ほとんど飲みません。日中は、合計で100-150cc位です。
寝る前の哺乳びんはごくごく飲むので、フォローアップを150cc位飲ませています。
夜の哺乳びんをやめると、さらに減るので心配な一方で
もうやめないと、なかなか卒業が難しいという話も聞き、
水分が減っても止めるよう練習させるか悩んでいます。
611名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 06:58:48 ID:8BdjdwIa
>>609
そのうち食べると思うけど
ちょっとした努力は必要かも。
食べないなと思いつつ野菜メニューを出したり
お好み焼きなんかに混ぜたり。
もしかしたら味付けとか食感がイヤなこともあるので
いろいろ試してみるとお子さんの好みが分かるかもしれない。
612名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 08:50:26 ID:ZxIwF3gZ
>>610
うちもあまり水分ガブガブ飲まないタイプの子で
8ヶ月〜離乳食のときはストローマグで麦茶にしていましたが
大体一度に30ml〜50mlくらいしか飲めませんでした。
でも大汗かいて明らかに喉が渇いていそうなときは
150ml飲み干したこともあったので
喉がすごく渇いていれば多分頑張って飲むと思います。
マグで50〜100ml飲めるようになってきたのは1歳3ヶ月になった最近なので
そのうちストロー飲みも上手になるかも?
それと、うちは夫があまり飲み物飲まない人なので遺伝もあるかもしれません。

もし水分不足で●が詰まってしまうようなら
食事時以外にもこまめに飲ませたり、
食事自体にあんかけや汁物など取り入れて水分大目の食事にするといいと思います。
613名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 09:01:20 ID:wdLe6Q/I
質問させてください。

離乳食の本とかでミルク粥などを作るときの材料で
「ミルクまたは牛乳」とありますが、
一番最初に使うものはミルクでしょうか? 牛乳でしょうか?
まだ6ヶ月だから、フォローアップミルクではないですよね?

完母で手元に粉ミルクがないので、購入するべきか迷っています。
(大昔にミルクをあげてみたけど完全拒否だったので、粉ミルクは友人にあげてしまいました。)
614名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 09:13:46 ID:oSLvddV+
>>613
牛乳でも調理するならいいとは言われてるけどね。
勿論アレがないこと前提で、だけど。

心配なら箱を買えばいいし、大型スーパーなどで開かれる育児相談では、
各メーカーのサンプルがもらえるよ。
615名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 10:07:15 ID:EIdNV/EQ
赤9か月(もうすぐ10か月)です。

離乳食3回+母乳orミルクもよく飲みます。
今パンを食べるときは1cm位に切ってミルクに浸して食べています。
外出時などにちぎったパンを食べられるようになると楽だなと思い
そろそろ次のステップに進めたいと思っているのですがどうやったらいいか悩んでいます。
とりあえず水気を少しずつ減らしたいのですがどんな調理をすればいいでしょうか?
ご教授おねがいします。
616名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 10:08:01 ID:ZxIwF3gZ
>>613
アレの心配が特になければ豆乳で作るという手もあり。
ミルク煮やパン粥を作るのは後期以降になってからでも構わないと思うよ。
袋タイプやブロックタイプの粉ミルク買ってもいいと思うけどね。
617名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 10:19:14 ID:ZxIwF3gZ
>>615
食パンorバターロールを適当に手でちぎって
お皿に盛ってド〜ンと出してるよ。
赤ちゃんせんべい食べられるなら無問題かと。

調理する気力があるときは
食パンの上に薄くケチャップ塗って
タマネギのみじん切りやミックスベジタブル・ツナ・チーズなど
適当に具材を乗せてピザトーストを作って細切りにしたり、
食パンを綿棒で薄くのばし、レバーペーストなどを塗って
海苔巻きみたいにくるくる巻いてみたり。
618名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 10:21:28 ID:oSLvddV+
>>615
そのままちぎっては?
一口食べたら、飲み物少し。
それか自分で持たせる。
ちぎったものを皿に乗せて、まず親が赤の手を持って口へ。
既に持つようなら、口へ持っていく介助だけ。

うちはパンの本体より耳が好物w
歯ごたえがあって程よく香ばしいから、みたい。
特に難しく考えなくてもいいんじゃないかな。
あかちゃん煎餅みたいな固いお菓子もあることだしw
619名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 10:39:39 ID:EIdNV/EQ
>617 >618 即レスありがとうございます。
もうそのままちぎってもOKなんですね。
赤ちゃんせんべいやひえりんぐなど大好物で食べているので大丈夫だと思うので
早速明日の朝ちぎって食べさせてみます。

調理する気力がある時は頑張ってみます。
取り分けも出来るようになってきたしどんどん楽になるなー…ちょっと寂しいけどw
620名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 13:37:06 ID:miszvSsP
>602
かまわんですよ
621613:2009/10/26(月) 16:03:53 ID:wdLe6Q/I
>>614さん
>>616さん

レスありがd。
でかい缶を買わなくても、袋やブロックの物を買ってみたらいいかもしれませんね。
アレなしなら豆乳もありとは、全然思いつきませんでした。
まだ6ヶ月なので、あまりあせらずパン粥は後々ゆっくり与えたいと思います。
622名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 21:05:38 ID:jAkwpdjP
豆乳話が出てるので便乗して。
赤11ヶ月なりたて。小児科医の指示で、卵と牛乳を除去してます。
洋食は野菜スープや赤ちゃん用コンソメ使用のもの、トマト煮込ぐらいで
ほぼ和食テイストになってしまっていて、なんだかマンネリです。
なので豆乳使えばいいじゃん!と思い立ってから何度か試しているのですが、
レシピのようにうまくいきません。
例えばホットケーキ、混ぜている時からもったりもったりして、豆乳を入れても入れても
ゆるくならない。
とりあえず焼くかと焼いてみたら、粘り気がありすぎな感じで固い。
ちっちゃく切ってあげてみたら「ンウグッ」って飲み込んでたのでヤバいと思い
あげるのを止めました。
冷めたのを後で食べたら大人が食べても固かったです。赤に悪い事したorz
今度は蒸しパンにチャレンジしたんですが、やっぱり混ぜてる時から粘り気強。
嫌な予感がしながらも蒸してみたら、ナゾな物体ができあがりました。
ふんわりどころかテカってて、やっぱり固い…。自分で処理しました(´;ω;`)ウッ
ポンdeリングの2倍くらいのもちもち感でしょうか(ホットケーキは4倍くらいかな)。
どう考えても豆乳のせいとしか思えないんですが、こんなになるの私だけ?
もういっそのこと水で作った方がいいのかな…。
623名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 21:29:36 ID:gNQZHZuZ
>>622
分量的に問題があるんじゃないの?
いろいろとググったけど、豆乳自体に特に問題ないみたいだけど。
http://cookpad.com/recipe/182568

粉との相性もあるかもしれないから、
粉から揃えるとか、豆乳と水で混ぜ合わせてみるとか。
やったことのない私でも、いろいろと改善方法は思いつくよw
624名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 21:41:06 ID:ZxIwF3gZ
>>622
シチューもホットケーキも蒸しパンも
何でも豆乳で代用して作るけれどまったく問題ないよ。
豆乳だとダメなのはフルーチェとシチューを冷凍すると分離することがあるくらい。
粉の計量が間違っていた、とかいうことはないのかな?
625名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 21:58:03 ID:R3j/7E+N
>>609さんと似てますが、うちの一才一ヶ月児は おかずを食べません。
朝・トースト完食、フルーツヨーグルト拒否
昼・野菜もたんぱく質も入れた蒸しパン完食
夜・納豆ご飯完食、野菜拒否
といった感じですが、野菜も納豆ご飯(大好物)に混ぜると食べます。
本にはモグモグ期の頃から「ご飯とおかずの皿は分けましょう」ってあるのですが、
いまは食べることを優先でも問題ないでしょうか?
626名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 23:11:24 ID:nhSpAnwq
もうすぐ7ヶ月、離乳食を始めて1ヶ月半。
保健婦さんに会う機会があり話を聞いたら、
ヨーグルトは急がなくていい、
牛乳と同じぐらいに食べさせた方がいい、
とのこと。つまり1歳からでいいって。
(料理に使う程度の牛乳は早くても問題ないけど、と前置きしてた)

本には初期の終わりからOKってあるから、もう食べさせるつもりだった。
ヨーグルトについてそのような話を聞かれた方、いますか?
627名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 23:41:36 ID:y9SWBUjB
>>626
子がアレルギー持ちなので、病院からもらっている抗原表を見てみました。
・最も強い(牛乳、生クリーム)
・強い(ミルク、チーズ、ヨーグルト等)

と、一応強い物なので急がなくて良いですよ、という話ではないかと。
628名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 02:11:18 ID:T+VDrkrY
>>622
失礼ながら、普通のお菓子作りをなさった事はありますか?

それ、普通に混ぜすぎじゃないかと思うんですが。
小麦粉は最後にヘラでさっくり、が基本ですよ。
混ぜすぎるとグルテンが出てねっちりもったりになります。
629名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 10:17:08 ID:xy2PlA7W
色々調べてたらよくわからなくなってきたので教えてもらってもいいですか?

義母が桑の葉茶を持って来てくれた。
インフル予防にいいらしいよ、ということで有り難く頂いたんだが
どんな効能があるんだろうと調べてみると、情報が様々で…。
共通しているのは、血糖値を下げる働きがある(らしい)とのこと。
桑の葉茶を商品として扱っているサイトにはもちろん長所しか書いていない。
ノンカフェインだよ、血糖値を下げるよ、などなど。
でも、それ意外のサイトの中には「アレルギーを誘発する可能性があるので乳幼児には注意」とか
「妊娠中および授乳中の使用の安全性については十分な情報が無いため避けるべき」などと書いてある所も。
インフルに効くって本当か?
そもそも、9ヶ月の赤ん坊の血糖値を下げる(働きが本当にあるとして)のって大丈夫なんだろうか?って神経質すぎるか?

結局は私の判断ってことになるんだろうけれど、
夫は「インフル予防にいいなら子に飲ませてあげてね」と期待(?)している。
そんなに深刻にならなくてもいいのかもしれないけれど、どう考えればいいでしょか?
630名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 10:23:29 ID:EUPsQjtl
>>629
効能とか詳しくないけど気になるんだったら
二人とも口を湿らす程度にでも飲んでお義母さんには
「ありがとうございます^^毎日飲んでます」って言えばいいんじゃないの
嘘ではないし角も立たないし効果も弊害もそうそうないと思うけど
631名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 10:29:41 ID:KkUARmH9
>>629
「インフル予防に い い な ら 子に飲ませてあげてね」
なんでしょ?
でもきちんとサイトとかで調べても、インフル予防効果については
何にも書かれてなかったんでしょ? だったら旦那さんには
「インフル予防効果はないみたいよ。それどころか乳幼児には注意だって」
と言えば納得してくれるんじゃない?
とりあえず自分で飲んでみたらどうかな? 赤サンにはあげられなくても
嫁さんが飲んでくれたら義母さんへの顔も立たなくはないだろうし、
飲んでみてもし「マズー」なら、それだけでももう赤にはあげられないれっきとした理由だw
632名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 10:47:23 ID:5TYCqabm
一歳男児です。
こちらでいいのかわからないので、もしスレ違いなら移動します。
アンパンマンのパンを買った日に偶然ママ友からももらい、
さらに実母にももらい、
アンパンマンのパンが現在三つあります。
賞味期限内に全部は食べきれそうにないのですが、
冷凍は可能でしょうか?
また、もし可能なら解凍はトースターとレンジ、どちらがいいでしょうか?
極力あのふんわり感は残したいのですが…
633名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 10:56:46 ID:LLKZ7347
>626さん
>627さん

割り込みすみません

牛乳って普通1歳から与えるのですか?
1歳までは温めて与えると聞いてますが…

私も夫もアレルギーなしで、赤8ケ月。牛乳に浸したパンが好きで毎日食べさせています。
食べさせ過ぎて、アレルギーなんて事あるのかな…
634629:2009/10/27(火) 11:12:16 ID:xy2PlA7W
>>630
>>631
レスありがとう。
義母は健康食品大好きで、色々なサプリを大量にくれる人なのでどうしようかと思ってたんだ。
とりあえず自分でちょっくら飲んでみて、まずくなけりゃw 子にもキモチ程度やりつつ、
夫には調べたデータ見せて説明してみるす。
まずくて子が飲まなければそれはそれでよしw

義母は良い人だと思うので、できるだけ角を立てないように礼を言っておくよ。
難しく考えることないよね、情報調べすぎて溺れてた。
スレ違い気味のことにアドバイスどうもありがとう。
635名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 11:51:28 ID:C8ST8HMA
>633
「野菜をクリーム煮風にするために牛乳を使う」なんていう
「せいぜい、子供の口に入る正味量は大匙1ぐらい。しかも加熱で」ってレベルの使い方なら
牛乳も後期からOKだけど
「母乳や粉ミルク、フォローの代替として飲ませる」のは大昔から1歳以降。

「冷たいまんまの牛乳にパンをどっぷり浸して」という
「生の牛乳そのものが結構な量胃に入る」食べさせ方は
8ヶ月じゃ少々早すぎじゃないかな。

私は一番上の子を「まだフォローが世間一般で当たり前に使われなかった頃」に育児したけど
その時代でも「9ヶ月で母乳が出なくなったことをきっかけに牛乳に切り替えちゃったママ」は
「かなりのツワモノ」扱いされてたもの。
636名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 11:58:23 ID:OCtGkBbO
>>633
まぁ、何も出てないならいいんじゃないの?
今さらビクビク心配したって、食べちゃったものはしょうがないし。
637名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 11:58:44 ID:C8ST8HMA
>632
「アンパンマンのパン」って
スナックパン、蒸しパン、ちっこいチョコパン・クリームパンがあるけど
どのパンの話?

スナックパンなら問題なく冷凍可能だと思う。
冷凍パンの解凍暖めは、トースターが基本ですが(レンチンするとベトベトになると思う)
ちょっとでも暖めすぎると周囲がカリカリにかたくなってしまって
「子供に食べさせるには少々抵抗のある食感」になるかも。
638名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 12:29:34 ID:LLKZ7347
>635
>636


有り難う
牛乳は勿論、沸騰させて、十分にパンを浸してます。

区の離乳食教室のメニューに、牛乳70mlでパンに浸すメニューがあったので、良いと思ってました…
大昔から1歳以降なんですね
639名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 13:32:28 ID:ag9s9o0N
>>638
いや、ちゃんと沸騰させているなら良いんだよ。
手持ちの離乳食の本にも調理用としてなら
ゴックン期でも60ml使って大丈夫となっているし
ミルクパン粥もレシピとして記載されている。
(2008年度版)
ただ、温めない牛乳を、ミルクや母乳の代わりに
あげるのは一歳から、だから間違っていないよ。

ただ、両親にアレルギーがなくても
子が何らかのアレルギーを持っていることはよくあるから
そこだけは過信しないようにね。
640名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 14:11:09 ID:XDBEe7sS
赤9ヵ月で後期です。
この頃になったら料理っぽいものとか味付けとかやっていったほうがいいんでしょうか?
固さがかわったくらいで初期からずっと冷凍をチンしてまぜまぜ。
醤油やら砂糖やらバターなんて使ったことないし
フライパンはもちろん鍋もほとんど使ってません。
モリモリ食べてくれるほうでもないし、もう少し工夫するべきかな。
641名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 14:34:05 ID:C8ST8HMA
>640
最終的には「いつまでも子供だけ味のない別メニュー」じゃなく
「ママがおいしく料理したものを家族で揃って食べる」のがゴールだからね。

3回食になったら、そろそろ「おいしく調理されたものの味」を覚えさせてかまわないので
親のおかずや汁ものからの取り分けなども利用して
「3食とも親とは完全別メニュー」からは脱却していいと思いますよ。
642名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 15:14:38 ID:pMonw0t8
>>626です。

>>627
わかりやすい回答をありがとうございます。
ヨーグルトが食べられたらメニューが増えて、子も喜ぶ!
と、少し急いでいました。もう少し慎重にしてみます。

>>633
うちの自治体の離乳食講座でも、
「加熱していない牛乳は1歳から」と栄養士さんが言われていました。
633さんが教室で聞かれたメニューが
「加熱しない牛乳にひたす」だったのだとしたら、初耳です。

ともあれ、他の方が書かれているように、
きちんと加熱されていたなら大丈夫だと思いますよ。
643名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 15:21:43 ID:WF/Xl9Dd
>>640
野菜炒めでも何でも大人の料理から取り分けて
そこにお湯を注いで捨てれば適度に塩分・油分が抜けた
そこそこ味のある離乳食になるよ。
あとはキッチンばさみでチョキチョキ。
644名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 15:46:14 ID:hABkwamz
>>643
640ではないが、いいこと聞いた!
まだ2回食だけど、3回食待ちどおしい。
645名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 16:27:05 ID:XDBEe7sS
>>641>>647
まさに3食とも別メニューで、フリージングと言えど手間でした。
味付けして完成したあとにお湯で流して適当な大きさにすればいいんですね。
簡単にできそう。さっそく今夜から挑戦してみます。
ありがとうございました。
646名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 16:29:09 ID:XDBEe7sS
647じゃなくて>>643ありがとうございました。
647名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 17:12:37 ID:8Ti9dPDq
今更ですが>>589です。
>>591
アドバイスありがとうございます。何となくご飯もちゃんと食べない
うちにお菓子なんて…と思ってて今まで敬遠してたんですが、先日から
>>591案を試してみました。
パクパク食べる、とは行きませんが、遊び道具だった野菜スティックを
ちょっとずつ食べるようになる、食卓が散らからないなどいい感じです。
648名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 18:48:42 ID:jaOO9ol1
これからの季節なら、鍋物とかも取り分け簡単だよ。
市販の鍋ツユとか使わない、水炊きね。大人は味ポン使えばいいし。
キッチンはさみチョキチョキすれば本当に簡単。
649622:2009/10/27(火) 21:24:54 ID:NvP6+EWb
>>623-624さん
レシピ通りだったので分量は間違えてないんですが、
>>628さんの言う通り混ぜ過ぎの可能性が高いです。
ダマをなくそうと結構しつこく混ぜてたので。
お菓子やパンは独身時代たまに気が向いたら作ってましたが
忘却の彼方…。
でも「混ぜ過ぎ危険」、そういわれればそうでしたね…orz
そこに気を付けてまたチャレンジしてみます。
レスありがとうございました。
650622:2009/10/27(火) 21:25:49 ID:NvP6+EWb
あ、あと濡れ衣を着せてしまった豆乳には心よりの謝罪を。
651名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 23:55:55 ID:KVh/dCtq
赤@まもなく七ヵ月です。
0歳児スレから誘導されました。
一ヵ月程前から離乳食を始めたんですが、スプーンに対して口を開けてくれません。
唇にちょんちょんしても口を一文字に閉じて拒否します。
とりあえず今は私が口を開けて、マネして開けた時にスプーンをいれるか、笑った瞬間に
入れてます。それでも一、二口で一文字です。
また、口に入ってもごっくんせず半分は出てきます。おかゆやバナナ、さつま芋、BFなど
色々試しても同じで困ってます。特に嫌がる感じでもなく、ご機嫌な時もこんな感じです。これがこの子のペースと今は生暖かく見守ってるのですが、
もっと積極的に関わった方がいいですか?
アドバイスなど頂きたいです。長文すみません。
652名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 00:03:43 ID:e9vaSNlV
>>651
そんなもんでオケ
うちなんて八ヶ月から始めたからねーまぁゆっくりまったりと…

生まれて初めて食べるという行為をするんだから、そりゃ赤さんもしばらくは戸惑うよね。
おかあちゃんが「美味しい!」って食べてるところ見せてあげるといずれ食べるようになるよ
焦らないでね
653名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 07:10:30 ID:avgTanqf
8ヶ月2回食です。
ゆっくりながらどうにか進んでいます。
時間は色々と試して機嫌のいい8:30と17:30に食べています。

我が家は夫の帰宅が19:00前で夕食は19:00ぐらいからなんですが
その時に離乳食はあまり食べない赤がものすごく食べたがります。
休日に夕食を早めて一緒に食べてみたらいつもより食べますが
いつもその時間に家族揃って食事は無理なので
今は夕食時時にキャベツや白菜の芯などを軽く茹でた物を与えています。
(噛み切れないので食べはしないけど味はするもの)

みなさんは大人が食事しているときに子供はどうしていますか?
654名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 09:01:07 ID:MI+7EJpF
>>637
ありがとうございます。
スナックパンです。
さっそく冷凍してみますね。
助かりました〜。
655名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 09:56:49 ID:X2Qfb/da
>>651
うちも離乳食開始1ヶ月目後半の頃の豆腐でやっと開眼して、
それ以降、他の食品も少しずつ食べるようになった。
それまでは2〜3口だった。
いずれ、何か開眼する食品にであった時に食べるようになるかも?
友達赤はだし汁で開眼したそうだ。

あんまり食べないからタンパク質とか先延ばしかな〜?
とか思ったけど、離乳食相談で、
量以外に問題(親がアレ持ちとか)なければ、
タンパク質や、だし汁など通常の時期に使い始めてOKと言われた。
656名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 10:09:01 ID:V6KH9lA/
>>653
麦茶をスプーンですくってあげたり、おもちゃを持たせてみたりw
その日の離乳食の量が少なかった(食べなかった)時は少量のお粥(小さじ2くらい)を
スプーンでちまちまとあげたりも。

逆に考えて、「赤の離乳食の時間に親も何かを食べる」ってのもありですよ。
657名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 10:17:19 ID:87/EYoNS
651です。
ありがとうございます。特に焦らなくていいとのことで安心しました。
幸い私も主人もアレなしなので、お豆腐や出し汁等与えてみつつまったりいきます。
ちなみに>>655さんはお豆腐をどんな風にしてあげましたか?
658名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 10:19:12 ID:/Ov+KIP5
>>653
大人も17時夕飯にしちゃったよ。
今までが大人は20時夕飯だったので、そんなに早くしたら
夜中にお腹が減って目が覚めるかも…とおもったけれど意外と平気でした。
その後、お風呂入って牛乳飲んで19時半〜20時頃就寝。
659653:2009/10/28(水) 10:52:00 ID:avgTanqf
>>656
後出しですみません。
離乳食の時は私も少し食べたりガッツリ食べたり試したんですが
あまり効果がなく、両親揃ってが楽しそうに食べている姿にのみ反応します…orz

>>658
離乳食時間に夕食はまだ夫の仕事中なので平日は無理なんです。
それができたら理想的ですよね。
660名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 10:53:47 ID:oVf8teHF
>>653
ウチも二回食の朝食時に、大人と一緒に食べたそうだったから梨やりんごを『手づかみ食べ風』に薄く切った物をお皿に入れてあげていた。
チューチュー吸ったり少しかじったりしていたよ。
661名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 17:56:09 ID:V8ZGXgNR
遅レスですが、牛乳について質問したものです

私の聞いた栄養士の方も勿論、1歳までは沸騰させて使用と言っておりました
そのように買いたつもりだったのですが、皆さんに伝わらなかったようで…


離乳食は1年違ったりすると、その当時の常識が変わってる事があると、栄養相談で聞き、牛乳についても、まさか…と心配しました。安心です
662名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 18:21:26 ID:YbcwF5eS
8ヶ月、2回食でマンマ大好きで、なくなると怒り出し、あげればあげるだけ食べてしまいそうな勢いです。
この時期、まだ離乳食後のミルクって大事ですか?
離乳だからマンマ食べていれば問題ないのでしょうか?
離乳食の時間以外はミルク200を2回飲んでいます。
663名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 18:41:50 ID:ZQc0dKSv
>662
子が欲しがっても、必ずしも消化機能のほうがそれに見合うだけ整ってる、というわけでもないんで
欲しがるだけジャンジャン与える、ってのは少々危険なことも。
適量は親が見きわめてあげたほうがいいですよ。

一般的に、離乳中期の適正な総授乳量は600〜800cc。
食事で充分にたんぱく質やカルシウムが取れてれば少々授乳量が少なくてもいいけど
「炭水化物と野菜中心で、たんぱく質はあんまり・・・」なんて内容なら
ミルクはまだまだ必要な状態になりますね。
664名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 19:39:51 ID:iyU04c0X
赤7ヶ月。離乳食を始めて1ヶ月半で2回食です。
毎回よく食べてくれて嬉しいのですがスプーンを分捕ろうとするので
ダミーを渡すと齧りまくってます。
試しに適当にゆでた人参スティックを渡すとつかんで齧ってモグモグやっている
ような仕草をしています。柔らかいところは食べてました。
その間にスプーンを持っていくと食べてくれるのでこれはいいと思ったのですが
まだ10倍がゆで初期の状態ですが、柔らかくした野菜スティックをあげてみて
いいでしょうか?それともわざと固くゆでたので齧れないようにした方がいいでしょうか?
別にむせている様子などはありませんでした。
665名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 19:42:40 ID:POwai9uZ
>>664
かじっているようなら、スティックもいいんじゃないかな。
ただ、まず少量でやった方がいいと思います。
まだ消化器官への負担になりやすいので、数日はまず少量で。
腸の働きが良ければ、少し増やしてもいいのでは?
666名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 20:43:29 ID:X2Qfb/da
655です。
>>651さん、亀レスでごめんね。

合ってるか分からないんだけど、あくまでウチの場合。豆腐は、
レンチンしてすりこぎでつぶして、湯冷まし、10倍粥などを混ぜてポッテリするまで薄める。
というのがヒットした。

茶こしでこしたものは、
ツブツブがひどくて大人が食べてもナンダコレ?になったorz。

豆腐の味なのか、固まり加減が良かったのか不明。
あと、食べるようになったら、他のスプーンでも食べるけど、
とっかかりはうちは「平たいスプーン」(赤ホンの軽いっちゃ)だった。
どっかでなにか、とっかかりがあるといいね。
667名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 21:46:27 ID:iyU04c0X
>>665
柔らかくゆでたのを少しづつ様子見ながらあげてみますね。
なんだか成長を感じられてうれしいなぁ
668名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 07:42:10 ID:gxC76N1j
10ヶ月半♂です。

離乳食を全く食べません。
一口食べたら、食べてくれた!と嬉しくなるレベルです。

何をしてもダメで…
母乳オンリーで育てるしかないのですが
栄養面で大丈夫なのか心配です。
小柄な子なもので…。

669名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 08:16:27 ID:ycX7We1J
>>668
赤ちゃんせんべいも食べない?
おかし食べるなら食パンちぎってあげてみたりしてもいいんじゃないかな。
スプーンで母乳飲めるなら、母乳と離乳食混ぜてしまうとか。
670名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 09:08:34 ID:gxC76N1j
>>669
赤ちゃんせんべいもダメでした。

今、母乳におかゆを混ぜて食べさせようとしたのですが
口を開けてくれませんでした…。

671名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 09:29:58 ID:lx/rad89
>>668
小柄とか栄養面とかについては
具体的に体重何kgとかがわからんとなんとも言えないけど、
保健所とか市役所に育児相談窓口があるだろうから
そこで専門家に相談してみては?
一人でもんもんと考えてると辛くなって離乳食の時間が苦痛になっちゃったら、
親子ともどもキツいだろうから。
672名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 09:36:13 ID:cmASFR6v
上の子がそうだった。
仕方ないので、今までやってた
「食事用椅子に座らせて、よだれかけかけて、手を拭いて、いただきますして、はいアーン」
を全部なくしたw
ちゃぶ台に、離乳初期から食べられるあかちゃんせんべいやらなにやらを常に出しておいて、
おもちゃをなめるのと同じ感覚、同じタイミングで赤ちゃんせんべいもなめてもらったw
そうしたら、おもちゃは味がしないけどコレはうまいぞ、ということに気付いたようで、
そこから徐々に食べるように。
ただ、そのあと食事マナーを身につけさせるのに苦労したけどw
673名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 10:36:52 ID:l5dkqpOA
>>668
うちの10ヶ月♀と同じ。
完母なのも同じ。

赤ちゃんせんべいも、食べてくれたのは最初の1回だけ。
それ以降は一切拒否。
硬さを変える、時間を変える、掴み食べをさせてみるetc.…
いろいろやったけど駄目。
スプーンを持たせると、咥えて放さないので
スプーンが嫌いというわけでもない。

この前、10ヶ月検診に行ったら、その前の7ヶ月検診のときと比べて
「これだけ体重増えてるなら、全く食べてないってことはないですよ」
と先生に言われた。
…本当に全然食べていないんだけどorz

とはいえ、「母乳だけでも育ってるなら、余り悩むまい」と気楽になったのは事実。
「発達も問題ないですね」と言われたし、貧血とかも言われなかったし。

完母の場合、卒乳まで余り食べない子もたまにいるそうなので、
この子のペースだと諦めました。
余るくらい母乳が出てるから、おっぱいだけでお腹一杯になるんだろう、と。

もう10ヶ月検診は受けましたか?
まだだったら、まずは検診で相談してみてはどうでしょうか?
674名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 14:39:20 ID:d7SUkDxD
息子が離乳食を始めた初期の頃あまり食べてくれないので、旦那の「俺は離乳食豆腐しか食べなかったんだって」というのを思い出し豆腐を与えてみました。なかなか美味しそうに食べていました
その頃母に離乳食は何をあげてるのかと訊かれたので「あんまり食べないけどおかゆ、にんじんペースト、トマト…あっ豆腐は結構食べてくれたよ」と言ったら「そんな早いうちから豆腐あげたら大豆アレルギーになるよ!」と言われました
そうなんでしょうか…
675名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 16:20:24 ID:/BXPuG6m
>>674
何ヶ月で何回食?

あまりにも過多なら、なるかもだけど、例えば豆腐の野菜あんかけなら定番だしね。
何事もほどほどで。
676名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 21:46:29 ID:D0ge9g5a
>>674
一応、タンパク質は離乳食開始から1ヶ月経過してから、が目安だと思う。
もっと早かったのかな?

たしかに早くからタンパク質開始すると
食物アレルギーのリスクが高まるみたいだけど、
みんながみんなアレルギーになるわけじゃないからね。
もうあげちゃったものは仕方ないし、
いままでアレルギー出なかったんなら、
とりあえず豆腐は大丈夫だったってことでいいんじゃない?
677名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 23:59:37 ID:Yl2Vn3ra
うちの上の子も10ヶ月ごろはほとんど食べなかった。完ミ。
仕方がないからスプーンをやめておかゆも全て私の指に塗って舐めさせてたな。
678名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 00:04:12 ID:C0K9j8z1
葉野菜や肉類のトロミ付けっていつまでやればいいんでしょうか。
何か同じ本の中でもまちまちで…
679名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 08:11:40 ID:JKJecvrx
>>678
いつまででも。
食べてる子供の様子を見て、もそもそして食べづらそうならとろみをつけてあげればいい。
680名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 13:39:53 ID:6bMrrQmi
明日から離乳食を始めようと思いさっき10倍粥を作ってみたのですが、つぶしても綺麗になめらかになりませんでした。
少しだけざらざらしているような…
保健センターで見せてもらったものはきれいだったので…
どうしたらいいのでしょうか?
初歩的な質問でごめんなさい。
681名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 14:36:03 ID:JKJecvrx
>>680
裏ごし

裏ごしは茶こしやお菓子用の粉ふるいなど、100均ものから、後期までセットになってる二千円代のものまでいろいろ。
682名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 18:22:25 ID:lDsgdJhm
7ヶ月半、離乳食を始めて1ヶ月半でゴックン期後半2回食です。
食事量と内容について質問です。

食事量は1回につき、
7倍粥…70cc、
野菜2種使ったおかず…60cc
タンパク質と野菜1種使ったおかず…30cc
ぐらいです。スケールがなくて大ざっぱですみません。
食べさせ過ぎでしょうか?
前はあまり食べなかったので、食べてくれるのが本当に嬉しいのですが、
規定の1.5倍以上食べると良くないと本で見て、不安になりました。

また内容は、本では
野菜粥など+タンパク質と野菜1種を使ったおかず
のようになっています。
私のメニューでは1品多いですか?やっぱり食べさせ過ぎ?

細かいことを聞いてすみません。
よろしくお願いします。
683名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 06:42:33 ID:TpyFm52K
私も計ってないです。
ゴックン期を卒業しつつある7ヶ月赤餅です。

うちはおかゆ・野菜・たんぱく質って感じで
もう少し量は少ないかもしれません。
全部あわせて子ども茶碗に軽く1杯という感じでしょうか。

どうしても気になるなら一度計って自分の目分量を
確認するのもいいと思いますよ。

食べない赤ちゃんもいる中
ちゃんと食べてくれる子は本当にありがたいですよね。
これからもっと食べてくれる食材や調理法が増えると思うので
いろいろ情報交換させて下さい。
684名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 10:12:21 ID:5e7LjVF3
>>682です。
>>683さん
同じぐらいの赤さんですね!
やっぱりうちは少し多いかな?
でもうちも子ども茶碗1杯ぐらいなので、同じぐらいかもしれません。
メニューも似た感じですね。安心しました!
周りに比較できる相手がいないため、不安になってました。
スケールで一度計ってみることも考えます。
ありがとうございました!
685名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 10:35:50 ID:v2pyqWsA
離乳食をいざ始めてみて授乳に関してふと不安になりました。
どなたかアドバイスをいただけたら嬉しいのですが…。
5ヵ月と1週間、完母、離乳食2日目です。とりあえず順調なスタートです。
タイムスケジュールは以下の通り
7:00 起床
7:30 授乳
9:00 離乳食・授乳、その後大抵は朝寝(時間はまちまち)
13:00 授乳
17:00 授乳
19:30 授乳
20:00 入浴→授乳
21:00 就寝

離乳食を9:00にしたのは、その頃お腹が空くらしいので。
本のスケジュール例だと、6:00→10:00→14:00→18:00→22:00になってますが
1.7:00起床21:00就寝だから、授乳間隔が短いのは仕方ないですよね?
2.授乳回数を例通り5回に減らすとしたら減らすべきなのは入浴後かなと思うのですが
しっかり飲んでるので今すぐやめるのは抵抗があります。
2回食になったくらいで白湯等に切り替えたらいいですか?
3.うちは夜中の授乳は3ヵ月あたりからなくなってるのですが
夜中に1〜2回授乳する人もいるんですよね?
そう考えると授乳回数6回もまだ仕方ない…と考えていいのでしょうか?

何かアドバイスや経験談を聞けたら嬉しいです。
686名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 18:26:08 ID:UeYgndTu
まもなく8ヶ月になる赤、離乳食を始めて約2ヶ月、2回食です。

クリームコーンの缶詰を使いたいのですが、もう与えても大丈夫ですか?
それとも、まだ生か冷凍のコーンを買ってきて自分で裏ごししたほうがいいですか?
使用可能な場合、クリームコーンの缶詰はフリージング可能ですか?
よろしくお願いします。
687名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 21:05:57 ID:FrQC2jQi
大多数が規制に巻き込まれてるので、レスも少なし、だなw
自分もだけどorz

>>685
1.起床・就寝時間と授乳間隔とが関係あるとは思えない。
第一、今の起床・就寝時間に何ら問題はない。
2.減らす必要性は全くない。
白湯をわざわざ与える必要もない。
食べるようになれば自然と減る場合があるが、必ずではない。
3.よく飲みよく寝る。素晴らしいこと。
結論「うちの子はうちの子」
本はレシピや量のみ参考。
授乳回数や起床・就寝は本当に人それぞれであることを認識。
育児に絶対はない。

>>686
クリームコーン缶詰に添加物が使われていないものならいい。
まず原材料を見る癖をつけるといいよ。
コーンが冷凍で存在してるからいいんじゃない?
まずは一度少量で試す。
解凍してみて、不味かったらやめればいいだけ。
688名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 21:57:10 ID:v1G+UFbu
クリームコーンは皮が入ってるんだよね。
クリームコーンを裏ごしするという手はなしですか。
689名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 22:10:35 ID:Bbz9Exii
>>686
私だったら原材料みてみて、
気になるものが入ってなければ使っちゃうな。

うちは大人用でクリームコーン缶を冷凍しているけど、
味とか食感は問題ないよ。
690686:2009/10/31(土) 22:34:22 ID:UeYgndTu
クリームコーンについて、レスありがとうございました。
規制中で携帯からのまとめたお礼で申し訳ありません。
冷凍しても問題ないんで
すね。
缶の中身表示を見て、判断してみます。
どうもありがとうございました。

691名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 23:07:03 ID:v2pyqWsA
>>687
そっか、離乳食始めても人それぞれでいいんですね。肩の力が抜けました。
白湯うんぬんも考えすぎでした。これからは授乳=食事と捉えなきゃなのかな、と。
レスありがとうございました!
692名無しの心子知らず:2009/11/01(日) 23:30:30 ID:AgvAYF1Z
7ヶ月赤、離乳食開始して1ヶ月です。
明日から2回食にする予定です。
離乳食本を見てて疑問に思ったのですが、初めて食べさせるものはまず(1種類を)ひとさじから‥といいますが
8ヶ月になっても9ヶ月になっても すべて初めて食べるものは1日ひとさじから‥という事でしょうか?

なんとも間抜けな質問なのですが‥ そんなペースで来てるから未だ沢山の種類をこなせていません
この1ヶ月で 大根にんじんかぼちゃ小松菜さつまいもジャガイモ白菜キャベツブロッコリーだけです。
野菜どころかまだまだ沢山食べる物はありますし、ひとつひとつ慎重にひとくちづつ進めて行くものなのか‥
初めて食べる物は1日に1種類が原則なのでしょうか?
なんだか分からなくなってきました(>_<)
693名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 02:21:41 ID:VOdEv8BX
6ヶ月なりたてで、離乳食はじめて2週間くらいですがあまり食べません
教えて欲しいのですが、離乳食を食べさせるのに一回にどのくらいの
時間をかければよいでしょうか
今のところはほとんど食べないので2〜3さじを食べさせるのにも
2〜30分くらいかかってしまい、そうするとその後の授乳がそれだけ遅くなります
離乳食を、母乳のように時間で区切ったほうがよいのか
ミルクのように量で区切ったほうがよいのか、
わからなくなってしまいました…
694名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 10:15:35 ID:U5O6ou8c
>>692
1日1種類ひとさじ〜試して、3〜4日ごとに新食材を追加していくと
本通り5ヶ月から始めた場合、7ヶ月頃までに20種類くらいの食材を網羅出来て
レトルトBF持って気軽にお出かけしやすくなるんだけど
6ヶ月から始めると10種類くらいで、まだまだ外出時の食事が面倒かもね。

進めるペースはそれで問題ないよ。
1歳過ぎてアレもなければそんなに厳密じゃなくてもいいとは思うけれど。
市販のBFや一般的な料理や家族がよく食べている物を中心に増やしていくといいよ。
一般的な料理によく使われているにもかかわらず自宅であまり食べない食材
(うちの場合はセロリ・レバー)なんかはBFで試すのも便利だよ。
695名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 11:36:08 ID:ShcA6P+M
>694さんありがとうございます。
始めるのが遅かったからしょうがないんですね
2CH見てると6ヶ月や7ヶ月でパン粥ミルク煮やらヨーグルトリンゴ煮入だとか種類豊富な組み合わせを食べさせてらっしゃるので あれあれ? と焦り始めていました
うちはまだヨーグルトも果物も果汁すら与えていません
あまりにアレルギーを心配しすぎてしまったようです
ちなみに私も主人もアレルギーはなく、我が子もアレルギーは今のところ出ていません

特に気にしないでこのペースで問題ないと分かってホッとしました^_^
先ほど初の絹ごし豆腐をひとくち食べました。
696名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 21:25:06 ID:KiQOxRV6
パルシステムをやっている方にお聞きしたいのですが、
冷凍の裏ごし野菜の裏面に「必ず加熱してお使い下さい」とありますが、
レンジで解凍後、小鍋等で沸騰させていますか?
それとも、スープ等でのばして再度レンジで強めに加熱でOKでしょうか。
直接パルに聞けばよさそうですが、念のため鍋を使うように
言われそうなので、実際利用している方にお聞きする次第です。
697名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 21:33:35 ID:K23OiMza
>696
その「必ず加熱しろ」って記載の意味は
「自然解凍したものをそのまま与えるな」ってことでしょ。

「解凍後に充分レンチンで温まれば大丈夫」と思って
ずっとそうやって使ってたよw
698名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 21:37:52 ID:U5O6ou8c
>>696
冷凍の裏ごし野菜シリーズは生の野菜を擦り降ろして凍らせたものだから
解凍だけでなくしっかり火を通さないといけないんだよね。
レンジの場合はレンジで野菜茹でるつもりでしっかり目に加熱すれば問題ないと思う。
699名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 22:11:02 ID:fqE4X4h7
トマトの下ごしらえについて質問です。
湯むきして種とってから切ってるんですが、水っぽくなるし形を残してきることができません。
それとも、9ヵ月の後期なんですが
皮と種をちゃんととれば湯むきはもう必要ないのかな?
700696:2009/11/02(月) 22:11:53 ID:KiQOxRV6
>697、698さん

ありがとうございます。実はレンジ調理をしていた5ヶ月の頃に
食中毒をさせてしまって、何が原因だったのか分からずに不安になって、
何もかも小鍋で再加熱していました。
でも季節も変わったし、子も成長したので、少しレンジを
再活用してみます。ありがとうございました。
701名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 22:20:19 ID:AAomCqIW
>>699
湯むきしないで皮ってうまくとれる?包丁でむいたりするのかな?
うちも、トマトって水っぽくなっちゃいます…
でも、聞いた話によれば後期になれば、トマトなら加熱しなくても
大丈夫みたいですよ(お腹弱い赤ちゃんなら別だけど)
だから、湯向きしなくても皮やタネをとればいいんじゃないかな。

マイ質問です。
あと少しで一歳になり、授乳は午後三時の一回でおやつ(補食)はあげていません。
そろそろ授乳→おやつ(補食)に切り替えて卒乳(断乳?)したいのですが、
うちの子はかなりの大食漢で、ちょっとくらいのおやつだと「足りない!」といった風に
ぎゃあぎゃあ騒ぎます。でもあげすぎると夕食入らなくなるし、太る心配もあるし…と
悩んでいます。おやつってどのくらいあげたらいいんでしょうか?
先日はかぼちゃ蒸しパン(手作り、小麦粉30g、BP1g、かぼちゃ30g、水分25ccくらい)でした。
702名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 22:40:40 ID:G19MFAc2
大変遅くなりましたが558です
>>559,561,564 さん
ありがとうございました。お礼遅くなりすみません。

赤がカゼをひいたり実家と行き来したりでちょっと離乳食が
ぐだぐだになり、数日間一回食になりました。
そうしたら寝ぐずり解消、赤の機嫌も良くなり、
赤ちゃんなんだからおっぱい飲みたいんだよなと
なんだか気が抜けました。

周りが見えなくなっていました。すみません。
体を動かすようにさせつつ、焦らずやっていきたいと思います。
703名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 22:40:40 ID:zqJQxojb
>>699
私の持ってる離乳食本だと初期から生のままであげてOKとなってたから
初期から皮(包丁で剥いてます)と種とって生であげてますが特に下痢したりもないですよ。
704名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 22:58:37 ID:tKY6ZB+O
>>701
同じく大食いの息子がいますが、量的には一回の食事の7割くらいかと思います。
蒸しパンなら大人用マグカップ1個分くらいでしょうか。
ちなみにバナナだけを与えた時は1本を食べ終わって足りないと騒ぎ、2本目を食べ終わっても
まだ不満そうでした。
小さめの蒸しパンなどをいくつも作って様子を見ながら与えてはいかがでしょうか。
705名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 22:59:05 ID:fqE4X4h7
>>701>>703
水っぽくなっちゃいますよね。
皮のむき方まで考えてなかったけど包丁でむけばいいんてすね。
生でも大丈夫なら試しにあげてみます。
ありがとうございました。
706名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 00:46:53 ID:BA20YDQM
>>704
レスありがとうございます。
一回の食事の7割ですか!結構食べてるんですね。
うち、娘なんですが、大丈夫なものでしょうか…もともと
太り気味だったので(カウプ指数が19近くでした。最近は18くらい?)
また太っちゃったら…と心配なんですが、そろそろたっちもして
運動量増えてくると思うので様子を見ながら量を増やして
調節してみたいと思います。
707名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 01:23:30 ID:Gfjeao02
このスレで大丈夫か不安なのですが、泊りがけで帰省等するときは、
離乳食はどうされていますか?
お正月に帰省するときどうしようかと、今から悩んでおります。

義実家は新幹線の距離なので、帰省をするのは年に1〜2回しかありません。
また、子は現在1歳ちょうどで、離乳食が始まってから義実家に行くのは初めてです。
離乳食を作るために台所を借りるのも気が引けるので、
手軽に子供の食事を準備できるいい案がありますでしょうか?

義実家に行くのは、2泊3日の予定です。
3食丸々BFだとちょっとかわいそうな気もするのですが、
やっぱりBFを持って行くのが最善でしょうか?

ほかには、フリージングしたご飯や野菜を持って行き、
BFに混ぜたりしようかと考えています。

皆さんはどのようにしていましたか?
質問ばかりですみません。。
708名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 01:34:37 ID:q4X5u4V5
>707
「義実家が汚台所で、とても子どもの離乳食なんか作れる場じゃない」とかw
「完全に姑さんが台所を仕切ってて、誰も入らせない」とかいう話でもなければ
孫のためにお嫁さんが台所に入ってくることに問題はない義実家が多いんじゃないかと思うけど・・・。
今までミルクのときも「調乳用のお湯や哺乳瓶洗い、消毒も遠慮しいしいだった」とか?

うちだったら、新幹線距離にもかかわらずわざわざフリージングしたご飯やおかず、BFなんか3日分持参したら
かえって「うちの飯は食わせられんというのか」とひんしゅくを買うw
(義母がやる気満々で「何か孫子ちゃんのために用意しておく食材ある?」なんて聞いてきたぐらいだ)
台所を使いたいなら、旦那経由で伝えておいて貰ったら?
709名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 02:19:43 ID:Gfjeao02
>>708
レスありがとうです。
ミルクのときも遠慮しまくりでした。
混合だったので出来るだけ母乳でがんばって、どうしてもの時だけミルクをあげてました。
お湯はもらっていましたが、哺乳瓶はたくさん持って行き、洗うのは自宅に帰ってからしてました。

やっぱりそう思われる可能性が高いですよね。>「うちの飯は食わせられんというのか」
やる気満々な義母さん裏山ですw

義実家には甥っ子がいるのですが(義弟が同居している)、
その甥っ子が1歳ちょうどの時に、大人と同じ味付けの食事を与えていたので、
離乳食に理解がなさそうで心配です。(しかも大人が使った食器で与えていた。)
多少大雑把な人wですが、台所を使うことはたぶん問題ないと思うので、
だんなに伝えてもらうようにします。

ところで、大人が使ったお箸などで子供に与えるのは普通ですか?
私は虫歯のリスクを減らしたいので、食器は分けているのですが、
義母にはpgrされそうです。
私が神経質すぎますでしょうか?
710名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 09:58:17 ID:5ctECn1I
>>709

虫歯菌の感染予防のため、大人が使ったお箸や食器を使わないのは常識。
義母にpgrされたら「トメさん常識ないんですね」ってpgr仕返しましょう。
711名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 10:17:04 ID:BA20YDQM
低月齢の時は、すりつぶしたりお粥を作るのに時間がかかるので
フリージング素材を持ち込んだけれど、一歳ならそれほど
時間かからないしキッチンかりる方向がいいんじゃないかな。

ちょうどこの休みに義実家に帰省しました。
子は来週一歳。BFはおかず系を少し持っていって
野菜は調理の途中のものをとりわけてもらって
レンチンで軟らかくしたり(ブロッコリーとかポテトサラダのじゃがいもにんじんとか)
味噌汁の具をもらって水で洗ってお湯で薄めたりしました。
ご飯は現在軟飯なので大人用のご飯に水をふりかけてレンチン。
綺麗に洗った食器に赤用ご飯を盛り付けて、
離乳食用のスプーンであげました。食器は分ける、大人の箸であげない、
というのは旦那から注意してもらってます(うちは既に何回か帰省してるので)。

あとは、行きがけにスーパーで食パン・バナナ・ヨーグルトあたりを
購入しておくとかなり楽かと。うちは旦那から「買っておいて」と
お願いしておきました。
712名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 11:16:48 ID:1heAZ8sd
これからの時期だと、リンゴやミカンも買っておいてもらうといいかもね。
「子供が大好きなんです〜」とか言って。
713名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 11:54:21 ID:xXCLCpJP
>>710
大人なんだから、わざわざギクシャクさせるような言い方しない。
角の立たない言い方考えたほうがいいよ。
714名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 13:31:01 ID:cF/oKa3J
ひじきなんですが、長ひじき・芽ひじき・米ひじきなど種類がある中で
離乳食に向いているのはどれでしょうか。

後、普通のご飯に水をふりかけてレンチンで軟飯、はここでよく見掛けますが、
実際どれくらい水をふりかければ良いのでしょうか。


何か離乳食以前の話みたいですみませんが
教えていただけると嬉しいです。
715名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 16:31:50 ID:rcU0p98A
>>714
手持ちの離乳食本によると
ごはん大さじ5(50g)に対して
水大さじ3(45cc)をまぜてラップして
500wで2〜3分様子を見ながら加熱、
しばらく蒸らすとふっくら軟飯になるそうです。
まだうちは5倍粥なのでやったことないですが。
ひじきは……すいませんそんなにいろいろ種類があるとは初めて知りましたorz
716名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 18:34:54 ID:Z6Uu6lsw
>>714
個人でやってるぽい離乳食フリージングのサイトには、
離乳食には柔らかい芽ひじきがお勧めと書いてあったよ〜。
717名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 21:35:30 ID:W7xughXU
椅子に座らせると立ち上がったり、
周りのものをいろいろと触って汚れるのが嫌で、
ずっと抱っこで食べさせていたんですが、
ふと椅子であげてみようと思い立ったら

  食べている顔、かわええwwwww

こんな可愛い顔して食べてたのかよ!
あぁ、この顔を見ずにずっとイライラしながらあげていたなんて、
なんてもったいないことをしたのんだろう。
718名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 21:58:22 ID:JaGlM/9+
>>710>>713
「検診の時に小児科の先生に『大人の箸であげちゃダメ』って言われた」
と言えばいいように思う。
離乳食に限らず、姑や小姑etcの認識が今の育児事情とズレてる場合は
ソースが育児書とかネットであっても「医者がこう言っていた」が良いみたい。
古い人間には医者の権威が効果的。
もっとも、育児書だって小児科医がちゃんと監修してるんだろうけど、
「若いから情報に振り回されて」みたいに思われがちなようので。
719名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 22:45:06 ID:XIvpHLip
離乳食三日目。小さじ1の米を10倍粥にした。私、ふやけて量が増えた米を、元が小さじ1だからと勘違いして全部あげちゃったorz今日勘違いに気づいて愕然…。娘よごめん…胃腸は大丈夫かな(;_;)嬉しそうにパクパク食べてたけど…
720名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 23:04:03 ID:vggTqmEy
もし大丈夫でないなら、
既に大丈夫でなくなってるのでは。
もう3日目だし。
よく食べて胃腸も丈夫なお子さんだったってことで
明日から本来の量でいけばいいのでは。
721名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 23:13:52 ID:XIvpHLip
720さんありがとう。
そうだよね。大丈夫じゃなかったら、もうすでに大丈夫じゃないはず…。
今日勘違いに気づいたので、もちろん明日からは規定量に戻します…!
722714:2009/11/03(火) 23:18:32 ID:cF/oKa3J
>>715
詳しくありがとうございます!
結構沢山水を入れるんですね。一度やってみます。

私も結婚して他県に来るまで芽ひじきしか知りませんでした…


>>716
芽ひじきで良いのですね。
一度やってみて赤にあげるにはイマイチ柔らかくなかったので
違うものの方が良いかと悩んでいました。
もう少し長く煮含めてみます。
ありがとうございました!
723名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 06:55:18 ID:pymp4okN
今日初めて離乳食を作りました。
本や健診の時に見た十倍粥とだいぶ違うものが出来てしまいました。
米と水を1:10で炊き、茶こしに入れてスプーンで押しつぶしてます。
糊状でドロドロもったりなのを、本のようにサラサラにするにはお湯を追加した方がいいですか?
また、コンビの食器セットはスプーンが二種類ありますが、持ち手が長く、乗せる所が小さいのが離乳食用であっていますか?
724名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 07:00:03 ID:ERaXPzbc
最初ならトロトロくらいにお湯で伸ばすと食べやすいかもです。
だんだん水分を少なくして
もったりでも食べられるように慣らしていく感じです。

スプーンは最初は小さい方でいいんじゃないでしょうか?
見たことないので適当でスマン
725名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 07:44:20 ID:tADsAbVK
>>723
「離乳食じょーず」かな?だとしたら同じのを持ってます。
スプーンは細長い方が赤ちゃんに食べさせる用で、
持ち手が曲がってる方は5mlの計量スプーン兼すり潰し用です。
726名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 08:48:48 ID:pymp4okN
>724
伸ばしても大丈夫なんですね。さっそくやってみます。
ありがとうございました。

>725
ありがとうございます。
箱はつぶして捨ててしまったのですが、同じものだと思います。
727名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 09:45:19 ID:EaYOq5Xv
皆様レスありがとうございます。
>>707です。亀ですみません。

食器は必ず分けるように私や旦那から伝えます。
分けるのはやっぱり今では常識なんですね。
育児書などにはそうかいてあるものの、
親世代からは気にしすぎと言われるし、
ママ友がいないので回りがどうしてるかわからなかったので、
皆さんの意見を聞けて安心しました。

フルーツや食パンを準備しておくのもいいですね!
台所を借りたり、調理中のものを取り分けてもらったりして乗りきります。

帰省はまだ先のことですが、意見を聞けて本当に助かりました。
ありがとうございます。
728名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 13:04:20 ID:FGhGwu+Y
【竹島問題】竹島は「日本」明示 19、20世紀のドイツとフランス製の地図で[10/16]★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255697099/
729名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 03:46:42 ID:nUp7ncYZ
COOKPADの人気レシピで重曹とヨーグルトを入れたパンケーキがあるんですが、
先日作ってみたところ、もんの凄くフワフワで柔らかでした。
これは、材料全てクリアしていれば蒸しパンなど食べれるくらいの赤でも与えて大丈夫でしょうか?
重曹が良いのか良くないのか分からず…
重曹とヨーグルト以外は普通のパンケーキと同じ材料だと思います。
これがおKなら普通のホットケーキやパンケーキなどより断然食べやすいかなと。(砂糖の量は減らすなどして)
730729:2009/11/05(木) 03:54:51 ID:nUp7ncYZ
あっ…
材料に蜂蜜が若干入ってました…orz

気になるのは重曹一点のみです。
大丈夫なら蜂蜜抜き砂糖減らしで。
731名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 08:43:31 ID:OFmB4FWW
>729
よろしければ、レシピNo教えてもらえますか?
パン嫌いの赤@1歳に作ってみたい!

詳しくは知りませんが、ベーキングパウダー(BP)は重曹が原料ですから、
蒸しパン食べてるなら、多分BP使っているでしょうから、OKでは。
私の知り合いは、混ぜ物があるから、むしろBPを避けてました。
732名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 09:52:02 ID:G2BtWK0g
8ケ月赤


6ケ月から離乳食を始めた時、豆腐をあげましたが、あまり好きそうではなかった為、しばらく与えてませんでした
最近あげたら食べてくれるのですが、丸呑み状態。
豆腐を茹で冷凍して保存しており、食べる時野菜スープなどに浮かべてます。
私も食べてみたら、高野豆腐みたいな、スポンジぽくなっていて、赤も嫌だったのかなと

豆腐の調理後の保存方法でベストなのはどんな状態ですかー?
733名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 10:02:17 ID:8Hy90bTG
>>732
ちょっw…ごめん笑ってしまった。
何をどうしようと、豆腐を凍らせたら凍り豆腐(高野豆腐)になります。
豆腐の使用頻度が低い家庭なら消費期限が長い充填豆腐
(水に浮かんでいるのではなく真空パックみたいになっているやつ)を使うか
生協や楽天等の通販で売っている「冷凍豆腐」を使うといいよ。
ただし、「冷凍豆腐」はゼラチンで固めているので初期には使わない方が良いです。
734名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 10:27:12 ID:nUp7ncYZ
>>731
レスありがとうございます。

BPが重曹から出来てるとは初耳でした!
どうも重曹は掃除方面に使うイメージが強いもので…

レシピはID:260521です。
本当にほわほわなので是非!
レシピ改めて見たら13枚分で砂糖大匙1なのでそんなに減らさなくてもいいかも??
お子さん食べてくれるといいですね。
ありがとうございました!
735名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 10:59:22 ID:G2BtWK0g
>733

豆腐の件有り難うございます
お恥ずかしい、普通の豆腐を凍らせたのが高野豆腐だなんて知りませんでした…33歳にもなって

早速買ってみます
736名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 20:18:11 ID:/SELJ7If
8ヶ月、離乳食開始してちょうど2ヶ月。
いまさらの話なのですが・・・
糖質にじゃがいも・さつまいもが入るのを知りませんでしたorz
野菜だと勘違いしてずっとあげてました。
(日によって野菜なし糖質ばっかり食べさせている日があったということです)
離乳食本も3冊買って熟読していた「つもり」になってました。
バカだ、私は大バカだ。死んでしまいたい。

現在、赤は元気ですが、反省しまくって涙目。
野菜足りない子どもにしてしまいました・・・ごめんなさい
本当にごめんなさい。なんて悪い母なんだ・・・
こんなバカなことをする母親はほかに居ないと思う・・・

明日からは野菜もきっちりたくさんあげていきます。
737名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 20:51:27 ID:LC8xYrHD
今日で8ヶ月赤。つかまり立ちブームが来てしまい、イスを完全拒否するようになりましたorz…。

まだたっちが安定しないので、立たせたまま食べさせるのも危ないし、困っています。

皆さん、つかまり立ちブームをどのように乗り越えましたか?

食欲はあるようですが、大人が食べてるものばかり欲しがり、離乳食はガン無視です。

どうしたらいいのでしょうか?
738名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 21:00:05 ID:k0byT0N2
>>736
そんな大袈裟な…。
大丈夫だよ、そういう日もあったって事でずっとそうだったわけじゃないんだし
これから野菜一杯あげればいいよ。
私結構テキトーだよ?
知っていながら炭水化物&芋系&バナナでエネルギー源ばっかかい!みたいな時もあるw
数日単位、一週間単位でバランス取ってけばいいんだし。
ドンマイ。
739名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 21:16:21 ID:g6Q92QB3
>>736
うん、まずあなたは落ち着いたほうがいいw
まだ開始2ヶ月でしょー?
栄養のメインはミルクか母乳のはず。
毎日そればっかりだったわけじゃないみたいだし、問題ないよ。
あんまり思い詰めなさんな。
740名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 22:03:23 ID:xCAHsdPl
食器分けに関して質問です。

皆さん、どこまで分けてますか?
虫歯菌(?)がつくから、同じ物は使わないのですよね?
とすると、食器洗いのたらいや、食器すすいだ後に入れるかごや
調理の鍋や器とかも別ですか?

一応分けるようにしているのですが、
元をたどれば、産まれる前までは夫婦で使っていた食器で
食材をレンチンしたりしてしまっていることに
このスレ読んでて思い至りました。
あと、たまにベビー用ではない食器洗いのたらいでベビー食器を洗ってしまったりもしています。
そういうのも虫歯菌つくんでしょうか?

あと、割と私の指をくわえるのが好きな息子なのですが、
私の指に私の唾液がついていないとは思えないのですが、
そういうのも、虫歯菌の伝染になるのでしょうか?

虫歯菌ってどのくらいの期間生きているのでしょうか?

……とかを、皆さん、どのくらいまでで線引きしてらっしゃるか、
知りたいです。
741名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 22:29:27 ID:/HOB52WQ
>>736
他人とは思えない。
うちももうすぐ赤8ヶ月、2ヶ月間同じことをやらかしていたと、
3日程前に気づいて絶望したところですw
お粥+サツマイモみたいな組み合わせ、やってました…。

凹むだけ凹んで、今は野菜を足してますが、
サツマイモやジャガイモも食物繊維豊富だし、
ビタミンも確か多かったはず。
お粥と合わせると炭水化物は多くなるとはいえ、
「野菜ゼロ」状態ではないと、自分をフォローしました。

めげずにお互い、明日から頑張りましょう。
742名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 22:44:57 ID:xIRc6+uc
>740
「親が口にしたスプーンや箸で子に食べ物を与えない」だけだよ。

虫歯菌は「水道水でジャー」すれば流れていっちゃって
いつまでも食器にこびりついてるようなもんじゃないから
洗い桶などまで神経質になる必要なしです。

親の指も「ママ自身がいまだ指しゃぶりのくせがある」わけじゃないでしょ?
743名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 22:53:08 ID:xCAHsdPl
>>742サン、ありがとうございます!
そ、そうなんですか! 良かったです。大丈夫だ。
昨日から、虫歯菌でヘコんでたので、ちょっと気が楽になりました。
ありがとうございました。

指しゃぶりの癖は親は卒業しましたw。
744名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 00:26:04 ID:UDS5pH09
携帯から失礼します

離乳食の本に、メニューの例が写真つきで載っていますが、よくプチトマトがそのままゴロンと付け合わせのように盛り付けられています。
普通のトマトなら皮と種は除く、と指導がありますが…プチトマトはそのままオッケーなのでしょうか?

それならとても助かるのですが

ちなみに9ヶ月3回食♀赤です
745名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 05:02:23 ID:MC+UlkL1
>736, 741
大丈夫ですよ!8ヶ月であれば、メインの栄養は母乳/ミルクですし。
私はずっと、バナナは野菜類だと思って11ヶ月まで過ごしてました(笑)
息子13ヶ月は元気一杯。
8ヶ月位の頃は、栄養バランスと回転食とか考えて、
3日に1回位しかあげてませんでしたが、
今は偏食王子で、炭水化物食べない日は、バナナで補っている状態です。。。
お子さんにもよりますが、いずれ「好き嫌い」が始まって、
ご飯とさつまいも食べてくれたらluckyなんて日が来るかもしれません。
リラックスして、楽しくご飯あげてください。
746名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 06:37:31 ID:phBbpwoR
>>736>>741
初期は大した量ではないので野菜に分類して良いと区の保健師さんに言われましたよ。
747名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 06:54:16 ID:JVjbKcU3
うちなんて、今まで野菜ほとんど食べてないw 
もう1歳2ヶ月だけど5ヶ月前ぐらいから基本的に野菜拒否! 

でもちゃんと育ってるよw 
もちろんなるべく毎食あげてはいるけどね。 
綺麗に野菜だけ床に捨てられる。

粉末タイプのベビーフードの野菜を駆使して今は少しでも野菜取らせてるけど、やっぱり基準よりははるかに少ない。 

だけど病気もなし!大きさはむしろデカイ!元気! 
だからオッケー 

そのくらいでそんなに気にしてたら、子供に食べむら出てきたら死んじゃうよ〜 
気楽にいきましょう
748名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 08:29:07 ID:Kl/PQ2uE
>>740
うちは虫歯菌感染阻止は挫折した。orz
だって私の顔を両手で掴んで無理矢理ベロチューしようとしてくるし
1歳過ぎたら大人の食べている物を欲しがったり
同じ箸じゃないと食べてくれなくなったりして
一生懸命気を使うのがバカらしくなってきてしまった。
「咀嚼&口移しで食べさせているのでもない限り同じ食器使ったくらいでうつらない」
と言っていた小児歯科医の言葉を都合よく信じることにする。
749名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 11:00:58 ID:258rLrPR
>>741です。
>>736さん、便乗してしまってごめんなさい。
私にまでレスくださった方々、ありがとうございました。

初期は芋も野菜と見なしてもいい、って救いの言葉です。

体験談も色々ありがとう。
うちのはとにかく芋好きな赤なので、
喜んで食べる姿が嬉しくて、ついメニューによく入れてました。
サツマイモ=糖類と知り、自分バカスorzと凹んでた。
これからもっと試練が来るんだろうなあ。
頑張ります。ありがとうございました。
750名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 12:23:43 ID:OYraKgzY
亀ですが
>>732
うちは無調整の豆乳とにがり買ってきて、耐熱のお椀に入れてレンチン
7ヶ月の娘に一口取って、後は自分の昼ご飯に食べてる。
にがり安いし、食べたいときに作れるし楽よ。
豆乳はスープに入れたり、自分用のカフェインレスコーヒーに入れたり、結構使えるよ。>>736
>>741
大丈夫だよ、そんな深刻にならなくても。
全く何も食べさせてない、というならまだしも、
人生80年の内のたった数週間〜数ヶ月でしょ?
去年の今頃はへその緒から栄養取ってて、
ついこの間まで液体しか受け付けなかった生き物が、
固形物を口にするだけで御の字、100点ですよ。
とはいえ私も上の子の時は「何で食べないの」って泣いたり、
栄養バランスを!野菜を!って発狂しそうになりながら作ってたけど、
アメリカの育児番組で、「6歳になるまでは、一日大さじ4杯食べれば十分」
(4歳だったかも知れない)ってのをたまたま見て、一気に気が抜けた。
頭も普通、身体もそれなりに丈夫な立派な肉食野郎@小3に育ったよ
思うに食事って、児童になるまでは、栄養を取るというより、
「口からものを食べる」「こんな味の物がこの世にはある」
ことを知る段階だと思う。
ほどほどに、自分が疲れてしまわぬ程度にね
751名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 14:48:33 ID:PkNBee80
>744
種と皮自体は、本人がちゃんと噛んで/嫌がらずに食べられればOKだと思うけど、
そもそも9ヶ月じゃプチトマトそのままは噛めないんじゃないかな。
幼児でも口の中で滑って丸呑み→窒息を防ぐために、皮に切れ目を入れて与えるぐらいなので。
752名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 15:10:03 ID:5ogsR2jc
9ヶ月男児、完母です。
離乳食を始めて4ヶ月目で、三回食にしようと思っています。
離乳食の時間について、質問というか相談というか、みなさんはどうしているのか聞きたいです。

朝は特に決まった時間に起こしているわけではなく、息子に任せています。
就寝時間はだいたい21時です。
朝までぐっすりで、起床時間は早い時は6時、遅いと8時くらいです。
今朝は8時起床だったのでそのまま授乳、12時に離乳食をあげました。
この場合三回食にしたら、二回目は16時、三回目は20時になりますよね?
いつもお風呂に20時過ぎに入れているので、遅くても離乳食を19時にしたいのです。
こうなってしまうと、就寝時間もズレてしまうので、やはり朝は決まった時間に起こして、きちんと離乳食の時間を決めた方がいいのでしょうか?
それとも、毎日朝マルツエキスを飲ませてるので、それをあげてから少ししてからいきなり離乳食をあげてはよくないのでしょうか?

読みにくかったらすみません。
753名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 15:36:52 ID:UDS5pH09
>>751
ありがとうございます。
なるほど、皮はともかく、種は成分的になにかいけないことがあるのかと思っていたのですが
赤が食べにくい…という理由なのですね
丸飲み、確かに可能性ありますね
とても参考になりました!

>>752
うちの赤も9ヶ月でついこの前から3回食にしましたよ
育児書などでは10時・14時・18時が推奨されているようですが、うちは健診やイベントなどが10時や13時が多いこともあったりわたしの都合もあったりして、8時・12時・18時にしています。
朝は病院がまだ開いていない時間ですので、新しい食材は与えていません。
というか、朝はマンドクセなのでほぼ決まったメヌです…
赤は6時から9時の間に起きるので、2回食の時はそれに合わせてまずミルクを飲ませていましたが、3回食にしてからは
6時起床→8時近くまで遊ばせて待たせる。赤の限界きたら、少し早めにメシ
8時未起床→起こしてメシ
というふうに、こちらがリズムをつくるようにしています。始めて2週間ですがあまり大きくずれることなくほぼ時間は決まってますし、赤もそれに合ってきている様子。
754名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 16:02:26 ID:5ogsR2jc
>>753さん
さっそくレスありがとうございます!
そうなんですよね、イベントとか午前中に出かけたい時は、ちょうど8時くらいにはあげたいんですよね…。
起床時間も同じような感じで、とても参考になりました。
うちもそれでやってみようと思います!
ちなみに、二回目と三回目の離乳食の間には、ミルクはあげているのですか?
麦茶など、水分補給で腹持ちをよくさせているのでしょうか?
続けて質問すみません。
755名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 16:07:51 ID:w10MWXl9
>754
15時ごろにミルクを飲ませて「おやつ」にしてたよ
756名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 16:30:06 ID:UDS5pH09
>>754
12時の離乳食のあとは、15時くらいにフォロミルク200mlあげていますよ(うちは完ミです)
まだおやつらしきものはあげたことありません。
18時の離乳食の時は決まって食後のミルクはダラダラ飲むので、ミルクは20時くらいにあげて一日の摂取終了としています。

8時→離乳食+フォロミ150ml
12時→離乳食+フォロミ150ml
15時→フォロミ200ml
18時→離乳食
20時→フォロミ150ml

こんなサイクルです。
本当はもう一回ミルクだけの時間が欲しいのですが、食べるのが好きな赤で、大量に食べるのでこれが限界なのかも…
わたしの理想は、18時の離乳食後にちゃんとミルクを飲んで、21時くらいにミルクだけを飲んで就寝…なんですけど。
本来なら病院の開いている時間に離乳食タイムを設定するのでしょうが、まぁいずれ保育園やら幼稚園やら行くようになれば上記のようなリズムになるんだろうし
なにしろわたしがダラなもんで、またいつかリズムを整えなおして…ていうのが面倒なので、こうしています。
善きにしろ悪きにしろ、参考になれば嬉しいです。
757名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 16:59:36 ID:YsmrBunB
生後11ヶ月、離乳食後期です。
一回にご飯100おかず60ヨーグルト80食べてすぐおやつのお煎餅2枚たべます。
よく食べてるわりには体重は8キロと平均以下
ミルクは寝る前に120飲むだけであとは麦茶やジュースです
ラーメンを取り分けであげるのはまだ早いですか?
758名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 17:10:06 ID:YsmrBunB
あと、うちの姉の子が今10ヶ月ですが歯が全部はえてて上の子がなんでもあげちゃうのでアイスとかポテチとか平気で食べちゃいます。姉も注意しないでそのまま食べさせているのですがやめたほうがいいのでしょうか?
食べててなんともなければ構わないのですか?
759名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 18:01:36 ID:w10MWXl9
>757
体重の増え具合が気になるのなら
ジュースはやめてミルクにしたほうがいいんじゃないですか?
3回食の時期のお子さんは、まだ1日400ぐらい飲んでて普通ですから。

ラーメンは「汁をしっかりうすめる」などの対応で適量を。

お姉さんの育児に関しては「平気で食べるからって、0歳児にそんなもんを食わせていいはずない」という常識で正解でしょう。
でも、育児方針に関してはたとえ肉親でも「大きなお世話」なので口出しせず静観で。
お姉さんの上のお子さんから、わが子にまでお菓子を食わされないよう、
一緒に遊ばせるようなときには注意が必要ですが。


760名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 18:51:46 ID:5ogsR2jc
>>755さん
>>756さん

ありがとうございます!
そうですよね、間に一回入れないとお腹すきすぎてしまいますよねorz
うちは離乳食を食べる時と食べない時の差が激しくて…たくさん食べてくれるなんて羨ましいです。

とても参考になりました!
ありがとうございます!
明日からさっそく三回食にしてみようと思います!
761名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 19:04:13 ID:z3C4sI0j
>>757
ジュース与えるのはなんで?
水、お茶、ミルクが必要だと思いますが。
ラーメンは私なら与えない。
薄めたとしても、塩分油分添加物が多いよ。もっと大きくなってからでよろし。
姉の子については、個人的にはあり得ないですが、
実際そういう事をしている人はいますし、姉本人がそのままならば
いらぬ口を挟まない方がいいかも。
762名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 19:08:31 ID:KKn2e2dl
>>757>>758は釣りかと思ってたよ
763名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 20:54:20 ID:ylNcTDu4
9ヵ月で3回食です。
食べることというより座ってるのがいやみたいで食べる量が増えません。
というより、どうせ途中で飽きて残すしと思っていつも目安量の半分くらいしか用意してません。
地べたやイスに座らせたりおもちゃ、皿、スプーンを持たせたりと試しましたが
どれも途中で飽きて動きだしたり投げたりしてしまいます。
テレビ見せたりおせんべいを持たせてると口をあけてくれて
それでやっと完食という時もあります。
でもむりに完食させるよりも、飽きたら終了したほうがいいんでしょうか?
764名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 22:54:06 ID:ksjFst4W
>750
>732です


まだ見ていて良かった。楽そうですね、豆乳とにがり、試します。
有り難うございます
765757:2009/11/07(土) 09:31:06 ID:zeYHMGQZ
ジュースと言うのはベビー用のリンゴジュースとピーチジュースのことです。本当ならミルクを飲ませたいのですが飲んでくれないので仕方なくあげてます。
ラーメンは夫婦でラーメン好きなためよく食べに行くのであげてもいいのか気になっていました。

姉のほうは死にはしないだろうから好きにやらせることにしました
766名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 09:40:50 ID:Fajv8YvP
>>765
ラーメンはお店のでも塩分・油分・添加物タップリだから
子供に積極的にあげたい食べ物ではないけれど
BFのカップラーメンが1.5歳〜だからそれくらいの月齢を参考に
スープは薄めてあげればいいんじゃないかな。
767名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 11:56:52 ID:hAvI2Bcr
もうすぐ七ヶ月、離乳食にしてから三週間経ちました。
最近、BFでお恥ずかしいのですが、キューピーの
さつまいもとかぼちゃのペーストみたいなのを
あげてます。それとおかゆを与えているのですが
ペーストが初めての赤ちゃん用のスプーンで5口くらい。
おかゆはその時によって違いますが6口以上食べます。
あまりにもうまく食べて、それ以上やっても食べそうな
勢いなので、いつもそのくらいで辞めて、母乳か
足りないような時はミルクを80〜100与えてます。
食べさせすぎでしょうか???
768名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 12:54:50 ID:CPY2PWKg
>>767
むしろ少なくない?
小さじ1=赤ちゃんスプーン2、3口くらいだと思うんだけど
それだとおかゆ、おかずで合わせて
赤ちゃんスプーン11、12口=小さじ4から6=20〜30グラムってところ?

スタートから1ヶ月くらいで、おかゆおかず合わせて50グラム=小さじ10
食べられるようなら2回食にって本には書いてあった。
もちろん小食で食べられない子は必ずあげる必要はないけど
まだ食べられそうなのなら、50グラム目指して少しずつ増やしてみては。

もし持っていないなら、一冊離乳食の本があるといいよ。
何ヶ月で何グラムなどの目安が書いてあるから。
769名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 13:23:07 ID:Fajv8YvP
>>767
ひとさじ(小さじ1=5g)ってフィーディングスプーンで3〜5口分くらいあるよ。
ひとさじから試して徐々に量を増やしつつ、3〜4日ごとに新食材を追加していき、
1ヶ月以上経過して10さじ(=50g)食べられるようになったら
2回食に進めるんだから、どう考えても少なすぎだよ。
それと、米・さつまいも・かぼちゃの3食材しかまだ試していないなら
それもペース遅すぎだと思う。

※もちろん、あげても食べない場合やアレで医師の指導を受けている場合は別だけど。
770名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 15:16:47 ID:8gwqEh9Z
とにかく食べてくれなくて、困っています。始めて4週間目。
今日は良く食べてくれた。。という日で、小さじ3ぐらい。
食べない日は、フィーディングスプーン1杯しか食べないで嫌がって
泣いて終了の日もあります。
>>768>>769を読んで、順調な赤ちゃんは、フィーディングスプーンを
ほい、ほい、と3〜50回もごっくんしているってことですよね。。
出来るようになる気がしません。。。

ここに来た元の相談は、そんな状態なので、1食材に何日もかけていて
食べたものはおかゆとにんじんとじゃがいもとほうれん草です。
一応スケジュール的には次はたんぱく質を試したいところなのですが、
ちゃんとお粥と野菜が量を食べられるようになってからたんぱく質を
試したほうがいいでしょうか。
それとも、とりあえずいろいろ試した方がいいでしょうか。

771名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 15:24:45 ID:WGmZnENj
>>770
うちは6ヶ月半から始めて、1か月くらいはお粥がやっとでしたよ。
1歳半も間近な現在は、ものすごい量を食べるようになりました。
あせらなくても大丈夫。
タンパク質はもう少し野菜の種類が食べられるようになってからでも良いかも。
赤ちゃんも好みがあるから、色んな野菜食べさせたら、気に入るものもあるだろうしね。
1つの食材でアレルギー反応がなくて2〜3日続けたら次の食材に行ってみよう。
そうしたら数もこなせるしね。
772名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 20:09:22 ID:wVbBde2A
うちの赤も食べなくて、小さじ1ずつ
かぼちゃと粥で1メニュー
にんじんと粥で1メニューを食べた……かな?状態の頃、
離乳食初めて4週間目くらいの頃、
離乳食相談で
「主食・野菜・タンパク質の3つの食品で離乳食に慣れて行きましょう。」
「量だけが問題なら(親がアレなしなら)、野菜の種類を増やす前にタンパク質をぜひどうぞ。」
「豆腐や白身魚、だし汁など進めてみて」
と、言われた。
明治乳業の栄養士と、あと、
言われた後に確認したらベビモの離乳食本にもそう書いてあった。

うちの赤は豆腐で開眼して、1品目大さじ1ずつとか食べるようになった。
友達赤はだし汁で開眼したそうだ。
773名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 20:30:32 ID:yY/oCWU1
私も小児科で同じこと言われました。
量が増えなくても、時期になったらタンパク質開始。
開始2ヶ月くらいになったら、2回食へ。
量が少なかったら2回にして稼げばいい、だそうです。

量よりも種類・リズム・固さなどを優先なのか、と思い、
それ以降は目安量まで食べられなくてもステップはあげています。
774名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 20:55:01 ID:xloFUXi2
五ヶ月
離乳食始めて一週間。つぶし粥のみ。
下痢って程ではないけど、お腹ゆるめ。
今までは2日か3日に一回だったのが、一日3回になった。
野菜に進めていいのかな?
775名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 22:46:45 ID:C4+QWiFk
七ヶ月、開始から一ヶ月で二回食なりたてです。
バナナをあげてみたいのですが、私がバナナアレルギーなので、
丸ごと一本からちょっと取り分けて残りは大人が食べるという事ができません。
バナナ小分け冷凍してる人っていますか?
とりあえず輪切りにして冷凍してみようと思うんですが…
776名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 22:54:21 ID:fk/wGstb
tes

777名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 22:56:17 ID:fk/wGstb
>>775
大丈夫、できるよ〜(やってるよ)
5mmくらいに輪切りにして、ラップの上に重ならないように敷き詰めて冷凍。
(凍ったらジップロックに移し変えてOK)
あげる時には様子見ながらレンチンで。
778名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 22:57:20 ID:C4+QWiFk
>>777
ありがとう!試してみるよ〜
779名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 23:49:15 ID:HY29jZoD
5ヶ月半で離乳食開始から一週間経ちました。

野菜類は一番最初に食べさせる時は主食のおかゆ等と混ぜてあげるのですか?
それとも野菜一品をすりつぶしや裏ごしでゴックンしやすい形状にしたものをひとさじから進めていくのでしょうか?

初めての食材は一品ひとさじから。ですが、本を見るとおかゆに野菜が混ざったメニューがわりと載ってて混乱してしまいました。

初歩的な質問で申し訳ないですが、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
780名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 00:33:19 ID:3qU7xZuR
>>779
素材そのものを味あわせるためにも単品でいいと思う。
慣れてきたら(ある程度色んな物を食べられるようになってきたら)、
お粥と混ぜて混ぜご飯風にあげたりしてたり色んなアレンジ加えていく感じ。
まぁどうせ一緒に食べるんだし、めんどかったら混ぜればいいと思うけどね。
最初だけだったな、神経とがらせてたのは
781名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 09:02:55 ID:bTYUCg8+
↑ありがとうございます!スッキリしました。
まずは単品で食べさせてみようと思います。
詳しいご説明ありがとうございました。
782名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 10:40:20 ID:/dE93Q9L
野菜や肉のあんかけをまとめて作りたいんですが
片栗粉でとろみ付けしたものは冷凍保存しても大丈夫ですか?
783736:2009/11/08(日) 11:37:19 ID:kSF62mDD
亀ですみません。全レスウザーになりそうなのでまとめてのお礼で
失礼します。
皆さまの言葉があたたかくて、目から汗が止まらなくなりました。
ありがとうございました。
力を入れすぎてたと思います。赤が元気なら大丈夫だと思えてきました。
まだまだ長い道のりなので、もう少しまったり進めていきます。

>>741
便乗質問、無問題です〜。同じような方がいて安心しました。
784名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 22:37:25 ID:uEgz2YOg
あげます。

8ヶ月子が、最近これぐらいの時間にギャン泣きすることが多いんです。
お腹空いてる泣き方なのに、ミルクもおっぱいもちょっとしか飲まずにギャン泣き。
バナナやリンゴをすり潰した物を与えたところ、パクパク食べました。
こんな時間に食べさせても良いのでしょうか?
昼と夕方の2回食にしてるのに、こんな時間にも食べる癖が付くのではと心配です。
785名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 22:48:15 ID:aJyZYHW/
検索にもひっかからないけど、ヒガシマルの赤ちゃん用うどんスープとか需要少ないのかな?それとも何か良くないとか…?
便利なんだけどなぁ。
786名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 23:01:56 ID:/hQOWRuG
8ヶ月赤二回食 赤ちゃんせんべい、食パン、バナナしか食べなくなりました。

食べなくても色んなものをあげたほうがいいでしょうか?

野菜不足が気になります…。

野菜スティックもあげてみたのですが、噛みちぎって大きな塊を飲み込みそうになり、それ以来怖くてあげてません。

787名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 05:12:23 ID:FohVQqzq
携帯から失礼します。
8ヶ月完ミです。
離乳食の後の虫歯予防や水分補給に麦茶や湯冷ましを飲んでほしいのですが、えづいて飲んでくれません。
ミルク以外のものは受け付けないのかなと思い、試しに赤用ジュースをあげてみたらごくごく飲みました。
嫌がってもあげていたら飲んでくれる様になるんでしょうか?
788名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 07:31:24 ID:FFmbtaJ5
ヒガシマルが関東ではマイナーなメーカーだからではないかとエスパー
別に問題ないと思いますが

>>787
お茶、水分ですがうちの赤も完全否定します。
よっぽど水分不足じゃない限り
今の季節は無理して飲ませなくても大丈夫かと思ってます。
慣れの問題だと思うので来年の夏になったらイヤでも飲むでしょう
(実際のど渇くし)
ジュースは甘いのでおいしいのは当然。
上の子も離乳食時代は水分取らず
幼児食あたりから飲むようになりましたよ。
789名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 11:26:07 ID:1M+3TSGF
770です。アク禁で書き込めていないと思っていたら、
大丈夫だったことに今気づきました。よかった。
>>771-773
食べないことにとても悩んでいたので、皆さんの体験、励みになります。
結局、今日、たんぱく質(お豆腐)を試してみました。
野菜のもっさり、ざらざらした感触、おかゆのどろどろした感触とかが
なじめないっていうのもあるのかなと思いました。
嫌がって口に手を入れたりするので、顔の下半分が食材まみれになって
余計に気持ち悪くなったりしてると思うんですが、お豆腐はそういう
食べにくさがないからか、すっきりと小さじ1食べました。
これからに期待します!
790名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 16:47:15 ID:deLJpWFx
ムニエルとか油使った料理の保存方法ってないでしょうか?
毎日作るの面倒で。。
791名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 19:39:16 ID:4lDGlYKs
9ヶ月になったばかりの娘がいます。
ここ1週間ほど私がタチの悪い風邪をひき、あまりにしんどくて離乳食(2回食)をあげられていません。
でも、元々ずっとひと口も食べない毎日だったので、申し訳ないと思いつつ母乳だけで(ミルクも拒否なので)やってしまっています。
やはりマズイでしょうか。娘の機嫌、排泄、睡眠は前と変わらずです。
792787:2009/11/09(月) 23:02:46 ID:FohVQqzq
>>788
水分をとらなくても大丈夫なのですね。
母乳じゃないのでなんとしてでも飲んでほしいと思ってしまってましたが安心しました。
ありがとうございました。
793名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 03:13:29 ID:2YoioMMz
>>748
>「咀嚼&口移しで食べさせているのでもない限り同じ食器使ったくらいでうつらない」
残念だけどそりゃないよ。
子供の虫歯予防に詳しい歯科医曰く食器でもうつるって。
こればっかりは心を鬼にしないと虫歯にはなるって言ってた。
まぁもう癖ついちゃってるだろうし、無理だろうけどね。
うちは徹底してる。
意外にもはじめから徹底すれば慣れるよ。
794名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 07:10:33 ID:6XD526N7
虫歯菌、母の口に手を突っ込んできて即刻自分の指しゃぶりやら
児童館で他の子と共用のおもちゃなめなめなんてされると
徹底する気力がなくなるなぁ。ダメ母だ。スレチスマソ。
不可抗力はともかく、食器や離乳食でちゃんと気をつけるのはいいことだもんね。
795名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 07:28:06 ID:rDDkHJS1
>>791
ナカーマです。
2回食ですが昨日は昼BF,夜なしになってしまいました。
上の子の関係で忙しくて余裕なく。

まだ食べる練習と割り切れば
お母さんが体調戻る&子どもが食べる気になるまで
お休みでもいいんじゃないでしょうか。

上の子も離乳食ツブツブ期は中だるみ多かったですよ。
幼児食に近いくらいからガツガツ食べるようになりました。

親としても3回食にあがったくらいの方が
バリエーションも豊富だし作りやすいんですよね。
あせらず自分と子どものペースでまったり進めましょう。
796791:2009/11/10(火) 08:50:18 ID:h8auFVpc
>>795
中だるみというか…初期に少し食べてくれたぐらいで、ほんとにさっぱりなんですよ…orz
でも、とりあえず私の体調がもう少し戻るまでは、離乳食お休みします。
回復してから、再度マターリ頑張る事にします。
ありがとうございました。
797名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 10:15:03 ID:sR1THLdB
>>793
だからって>>740みたいに食器をつけるたらいや食器かごや
鍋までわけなきゃ!っていうのは神経質すぎると思わないかい?
産まれる前までは親が使ってた食器でレンチンするのもマズい?とか。
そこまで気にしなきゃいけないんだったら、食器も鍋も
どんだけ洗っても親の口をつけた箸と同レベルに虫歯菌ウヨウヨなのか?ってことになるw
798名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 18:23:20 ID:e4dkndnE
8ヶ月完母男児、7.5キロ小柄赤です。
ゆっくり7ヶ月から始めましたが、全然食べてくれません。
かろうじて、粥は食べてくれますがそれ以外はまったく。
人参、かぼちゃ、ジャガイモ、さつまいも、バナナ、ブロッコリー
BFのりんごペースト、ほうれん草、キャベツ、かぶ、赤ちゃん煎餅

粥以外のものを食べさせるとえづいて(大人が指を喉にいれてグエっってなる感じ)
今まで食べたものを吐いてしまう事もあります。
涙目でえづいているのを見るとかわいそうで、2〜3口頑張って止めてしまいます。
(最近は粥以外を食べさせたら、その後は口を閉ざします)
時間や温度、硬さなど変えても同じ感じです。
味があるものが嫌なのかなーとは思うんですが
もう開始から1ヶ月経ちそろそろ2回食?全然食べないけど?
周りの赤さんは皆さん順調なようで相談できなくて、一人でモンモンと悩んでます。

どうしたら食べるんですかね?
このままを続けていていいのでしょうか?息詰まってしまいました。
長文すみません。アドバイスお願いします。


799名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 23:20:47 ID:tIFxyMv6
1歳ちょうどの子です。
最近は大人の取り分けメニューをあげるようになってきたのですが、かに玉のあんかけに酢が入っているのですが酢は1歳にあげても問題ないでしょうか?
手持ちの離乳食本には載っていませんでした。
ご存知の方おりましたら宜しくお願いします。
800名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 23:42:35 ID:UXknkS88
>>799
12ヵ月からのBFにナントカの甘酢あんかけってあったと思う。
お酢がきつくなければ大丈夫じゃないかな。
何か無責任な書き方でごめんだけど…
801名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 00:48:19 ID:8Mw9o+g7
1歳2ヶ月男児です。
クリスマスケーキ(生クリーム)を子どもに食べさせるのはOKですか?
また、チョコはいつからOKですか?
802名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 07:29:21 ID:EK6ju1aa
お母さんの考え方だろうけど
私なら1歳2ヶ月で生クリームはあげないかな。
スポンジちょっととかイチゴ少しならありだけどね。

チョコはあげれば今でも食べると思うよ。
うちは3歳くらいまであげなかった記憶がある。
803名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 09:19:28 ID:UsqW8FoG
>>799
7ヶ月〜の中期メニューに「ちらし寿司」「○○の甘酢あん」など
酢を使ったメニューあるよ。
うちの子は酢の物や甘酢あんなど酸っぱいもの好物です。
804名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 10:24:48 ID:7sUHccUa
9ヶ月男児、三回食始めて二週めです。
これまで、多少の好き嫌いはあるものの、ガッツリよく食べてくれました。
が、一昨日あたりから、粒の大きいものを泣いて拒否します…
お粥は七倍で潰さず大丈夫なのですが。
今朝は大好きなにんじんさえ拒否して泣き、嫌いだったはずのヨーグルトは完食しました。
訳がわかりません。
母乳は日中は15時に一回、就寝時、夜起きた時に三回ほどです。
食事時間が憂鬱になってしまいました…
805名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 11:59:02 ID:yKH2v0/G
>>798
ちゃんとした答えになってるか自信ないけどお困りのようなので。
お粥だけでも少しは食べてくれるようなら、開始一ヶ月で2回食にすすめておk、
というのをこのスレ(過去スレ?)で何回か見かけたように思います。
野菜が嫌いでも、豆腐みたいにクセのないものなら食べてくれるかも?
少量試してみるのも手かも知れません。
離乳食初期はまだまだ母乳やミルクからの栄養補給がメインなので、
栄養バランスが!野菜食べないと!とか悩まなくてもいいはず。
お子さんのペースにあわせてマタ〜リ行くが吉です。
806名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 16:11:37 ID:hMn51WqY
>>804
カゼひいてんじゃない?喉痛いとか
807名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 21:15:17 ID:gJXnjGXl
>>805さんレスありがとうございます。
798です。2回食進めてみますね。
1ヶ月経ったので豆腐もあげてみようと思います。

うちの赤はうちの赤!と思っていても、
「何でも食べるよー」「催促されちゃう」と聞くと焦ってしまいます。
「始めるのが遅かったのが原因じゃない?」
と、私が責められてるみたいで赤に申し訳なくの思ってしまいます。
赤のペースで頑張ってみます。ありがとうございました。
808名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 21:25:24 ID:sTqDd3WO
しめたようだけど、>>798

うちの1歳児は、トマトが嫌いで中期に入るくらいからずっとえずいてた。
でもめげずに何回もあげてた。
(口に入れる→ベーと出される→「きらい?また今度食べようか」と声をかける→その日はもうあげない)
すると、
11か月のある日突然、出された分完食→皿を持ってもっとくれとアピール!
1歳すぎた今じゃ上の子の分のトマトまで狙ってるよ。
離乳食って、とくに初期って、「食べるってこういうこと」「コレはこういう味」っていうのを学ばせる
という意味合いが強いから、
食べさせなきゃ!とがんばらずに、口に入れて味を覚えさせたらごっくんできなくてもいっか、
ぐらいでいると、そのうちごっくんできる食材が増えるかも。

ってうちはトマトくらいだったけど、ほとんど拒否られるとへこむよね…
しかもえずかれると、かわいそうになるよね…
関係ないかもしれないけど、私の周りでは3歳くらいまでは、
好きな食べ物=離乳食でよく出してた食材 だったりするので、
味を覚えさせるって大事なのかもと思ってレスしました。
809名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 23:39:36 ID:lzAaVCCO
初歩的な質問ですみません。

じゃがいもを大量にもらいました。離乳食にも使おうと思うのですが、じゃがいもはエネルギー源ですよね?

じゃがいもメインの時はどんなおかずが良いのでしょうか?

8ヶ月二回食で、最近やっと食べるようになりました。
810名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 08:10:29 ID:iY3R8iUT
大人と同じイメージで肉じゃが風とかシチュー風とか作ってます。
といっても味付けはまだ出来ないので
肉じゃがならだしで煮るだけ、シチューはミルクで風味付け程度ですけど。
マッシュしただけの芋はうちの子には合わないみたいで
なにか混ぜて味付けした方が食いつきはいいです。
811名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 09:51:40 ID:D3fIMuOo
教えてください。
瓶詰めのベビーフードって一度加熱したほうがいいんでしょうか?
812名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 10:08:45 ID:DQxO5VD3
>>809
じゃがいも、白身魚、玉ネギ
それぞれペーストトロトロマッシュをまぜまぜしたら
大人でもウマー! だったです。
魚・玉ネギのだしが効いてる感じでした。

まだ混ぜないで単品であげたいなら、
玉ネギ単品はうちはNGだったので、
にんじんでもブロッコリーでも野菜を変えても。。。

じゃがいも丸ごとホイルで包んで炊飯器にぶち込むのオススメ。
(ってこのスレで知ったんだっけ?)

>>811
そのままドゾー
残りはあらかじめ小分け冷凍→レンチンした。うちは。
813名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 11:00:54 ID:qVcStqQR
6ヶ月♂ 離乳食はまだ1回食です
食材を一品づつ食べさせていますが
ベビーフードを食べさせる場合は
そのBFを一品として食べさせても良いのでしょうか?
それともBFの中に含まれてる食材を全てクリアしてからでしょうか?
だとしたらタイトルになっている食材の他に入っているもの
例えば「ニンジンとトマト」の中に玉ねぎ、じゃがいも、小麦粉
が含まれてる場合はその全てを単品で試してからですかね?
814名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 11:36:44 ID:KIX8KEqW
>>813
そもそも何で離乳初期に「新しい食材は一品ずつ」なのかと申しますと
アレルギーなどが発症した場合に原因食材を特定しやすくするためなのです。
BFは、含まれている食材を全部クリアしてから食べさせたほうが無難です。
815名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 11:42:37 ID:DQxO5VD3
>>813
あくまで自己責任なんだが、
もーいーや、で、あげちゃったよ。
一応小さじ1ずつから増やしてみたいなことしたけど。
それで後から慌ててじゃがいもと玉ネギなんかを試している私は812ですorz。
816名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 14:39:56 ID:SxsdSkZY
一歳なりたてですが、酢飯はOKですか?
誕生日パーティーで酢飯に卵と海苔と鯛でちらし寿司作ろうと思っているのですが…
817名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 15:20:28 ID:USs6bGdq
>>816
つ >>803
軟飯で作ったちらし寿司なら無問題。
818名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 17:11:18 ID:/65mx8F6
うちは食材のアレルギー気にしないでBFあげちゃってたなぁ。
BFの箱には5大アレルゲンだけ書いてあるのでそれ以外は特に気にもしなかった。
食材も気にしたほうがよかったのかな??
819名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 17:19:35 ID:7sBOubi8
カマンベールチーズって離乳食に使えますか?
原料は生乳と食塩だけです。


ちなみに9ヶ月三回食、乳アレルギーはないようです。
820名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 20:27:20 ID:HGHcT6rj
809です。レスありがとうございます。

とても参考になりました。特に>>812さんのマッシュ、美味しそう!
早速作ってみます。
821名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 05:52:03 ID:uWswwvls
7ヶ月赤2回食です。
結構な数の食材は試しましたが、色々なBFの原材料を見たところまだ試してない食材がチラホラありました。
生姜、ごぼう、竹の子などはどのように離乳食に取り入れればよいのでしょうか?
離乳食本にも載ってないような取り入れにくい食材は先でもいいかな、とかBFで初体験で、とか思ってたんですが、BFに2種類以上そういう食材が含まれてるものが多かったので…
822名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 07:21:15 ID:3pojrUyF
しょうがはどうだろう・・・
自分が赤だったら食べたくないw
ごぼうもあえてこの時期に食べなくてもって思うし
竹の子は自分が口の中痒くなるタイプなのでアレルギーが心配

と思うと食べさせる食材が減ってしまうorz
まー離乳食で無理して食べさせなくてもとは常に思ってる
823名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 09:15:00 ID:kcTOsYJK
離乳食にとりいれにくいのは先でもいいのでは?
7,8ヵ月でごぼうや筍なんて食べさせる必要ないと思うし。

やっぱり中期くらいまでだと、「BFはBF」って割り切らないと
全部の食材使ってから…ってのは難しいよね。
私は和光堂ばかり使ってたけど、メイン食材を9割方使ってたらOKにしてた。
洋風リゾットなんかだと、ダシをとるためか「セロリ」とか入ってたけれど
さすがにセロリは食べさせられないと思ったので…メインの
鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、とかがOKだったら食べさせてた。

基本的に普段の食事はBFを使わず、帰省のときとか外出時に
使っていたので当日より少し前に試してみて、大丈夫だったら
当日も使用、とする流れにしてました。

うちは先日1歳になったのでだんだん適当になってきてる…;;;
新食材なのに、小さじ1をオーバーしちゃったり。
824名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 09:31:07 ID:c7wY8BkR
>>821
BFのショウガは風味付け程度じゃない?
試すならそのものを食べさせるんじゃなくても
例えば魚の煮物とかにショウガを入れて煮込んだりしてあげてみればいいと思うよ。
ゴボウはじっくり煮込めば結構柔らかくなるから普通に刻んであげられる。
タケノコも穂先は柔らかくて食べやすい。

食材丸ごと改めて買って赤用に作るんじゃなくても
大人用の炊き込みご飯の素とかに入っているタケノコを一切れ赤にあげてみるとか、
大人用の牛丼の具に入っているゴボウを一切れ以下ry…で試してみればいいと思う。
825名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 11:54:51 ID:omryMGC9
>>813 です
レスありがとうございます
BF前に単品で試せる範囲で試してみます

度々質問申し訳ないですが
小麦粉を単品で試したい場合は
どのようにして取り入れると良いでしょうか?
パンがゆ とかで大丈夫ですかね?
826名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 13:15:23 ID:c7wY8BkR
>>825
パン・うどんあたりが無難かな。
原料が一番シンプルなのはうどん。
本の5ヶ月〜のメニューにもうどんを裏ごししてポタージュ状にしたものが載ってる。
7ヶ月以降くらいだったらベビー用のお菓子類やBFのシチューなどホワイトソースも。
827名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 14:12:32 ID:j3rO7Ykx
【鳩山会見(5完)】拉致実行犯釈放嘆願書の署名2閣僚「過去は問わない」(16日夕)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090916/plc0909161950031-n1.htm
828名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 14:29:41 ID:iojpBHkL
体重があまり増えません。
増えやすいメニューって何かありますか?
ちなみに9ヶ月で歯はまだです。
829名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 14:31:50 ID:iojpBHkL
連投すいません。
それと一応三回食になりたてなんですけど、
やはりもうフォローアップミルクの方がいいんでしょうか?
成分的にはどっちが体重増えるとかありますか?
最初は朝は普通のミルク、夜はフォローアップとかでもいいんでしょうか?
830名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 20:16:04 ID:54IcRZGM
こっちから食べさせようとすると嫌がる。
手に持たせたら食べる。

こんな子、いますか?
食べさせて貰うのが嫌いな子って聞いた事が無くて。
831名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 21:42:35 ID:uWswwvls
>>821です
>>822>>823>>824
レスありがとうございました。
そうですね、しょうがは一緒に煮込んで風味付けでクリアにしてみます。
他は機会があればちょこっと食べさせてみます。
自分が結構適当な人なので、赤の事は適当にしないように、と頭がコリコリになってました。
ありがとうございました!
832名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 22:41:00 ID:Dik5/uEB
>>829
健診とか周りのお節介な連中に子の体重についてチクチク嫌な事でも言われたのかい?
子が健康に過ごしているならば、よほどゲッソリやせ細っているとかで無い限り
そこまで体重増やさなきゃ…増やさなきゃ…って思いつめる必要は無いと思うよ?


>>830
子はきっと「自分で食べたい」時期なんだと思う。
食べさせてもらうのが嫌いな子なんて、むしろ大多数だと思うんだけどなぁ…
833名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 22:44:25 ID:qCSe/6rl
>>830
います。うちの赤。7ヶ月。
あ〜ん、して、食べさせてもらったりしないよ。
親からスプーンを奪って
スプーンの丸い所から食材を手づかみして食べるorz。
粥も豆腐もそんな調子。
始めの頃、とにかく食べなかったから、
「どんな食べ方でも食べてくれればOK」でやってきたら、
とんでもないことにorz。
友達赤9ヶ月が手づかみ食べしないんだよね〜と、悩んでるらしいが、
うらやましいとさえ思う。

>>819
カマンベール、しょっぱ過ぎないですか?
塩抜きとかどうやるんだろう?
834名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 22:51:49 ID:iojpBHkL
>>832
2600で生まれて、9ヶ月で今6500なんです…
835名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 23:39:43 ID:oAFUWFt6
>>834
フォローアップは牛乳の代替品なので、3回食でしっかり量も食べるようになってから。
それまでは普通の粉ミルクを飲ませる。
836名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 23:47:18 ID:54IcRZGM
>>833

>>830です。
同じような感じです。
スプーンを奪われます。

ウチも食べなくて悩みました。

2人目なのに悩みます。
1人目は大きな口を開けてモリモリ食べる子でしたから…。
837名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 23:56:31 ID:54IcRZGM
>>832

>>830です。
そうなんですか。
結構ある事なんですね。

初期から全く食べない子で悩んでいました。
食べさせようとしても口を開けてくれませんでした。
そっぽを向いたりもしたので食べるのが嫌なんだと思っていました。

食べないくせに、食べ物を見たらモグモグしてよだれが出てたので
なぜ食べないのに食べたそうにしてるんだろう?と謎でした。

まさか食べさせて貰うのが嫌だったなんて…。
838名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 00:44:25 ID:vB/tkwtq
>>829
1歳すぎて、幼児食に切り替わるあたりで食欲旺盛になるから体重に関してはいまはあまり気にしなくて大丈夫。
食が細いならミルク併用で。
あとは好物を探してみましょう。
これがあるならごはんがすすむ、みたいなもの。
ちなみにうちの子はにんじんのグラッセが神食品で、あればあるだけ食べました…
839名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 09:57:13 ID:SNLleqHr
赤5ヶ月半、開始から1週間です。

10倍粥のみですがまだ量が少なく、途中で冷めてしまうと食べなくなります。
試しに湯煎しながらあげてみたらパクパク完食しました。
搾乳やミルクも熱いかな〜?と思いながらあげるとよく飲むので、熱燗好きwとか
笑ってたんですが…
これから皿数が増えていくのに全部湯煎だと大変だし、普通食になったら温かいもの
ばかりではないので、このままこの方法を続けてもいいものでしょうか?

また、口からこぼれたらスプーンですくって戻すと本にはありますが、顎に近づけると
スプーンに食いついてきます…良い方法はないでしょうか?
840名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 10:03:31 ID:yRu+bVPo
>>828
うちは母乳やミルクの飲みが悪くてずっと成長曲線下の方だったので
常識的な離乳食の分量の範囲で少しでも体重増やしたくて
本に書いてある規定量より若干大目の食事+ベビーダノンやバナナなどの
デザート類をあげていました。
あとは一般的にカロリーの高いシチュー系などの食事を
3回食のうち1回は取り入れるようにしてみたり。
カロリー計算とかよく分からなければ、BFの箱の裏面を見れば
どんなメニューがカロリー高いのか分かるので参考になりますよ。

いまも飲み物はあまり好きじゃないみたいで麦茶などの飲みは悪いですが
離乳食はよく食べる子だったので1歳過ぎたらいつのまにか標準体重になっていました。
841名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 11:53:02 ID:25fg4ZLm
>>839
もうすぐ1歳半ですが、冷めてくると食い付きが悪くなりますw
白ごはんやおかずも冷めたら、レンジで少し温めてまた食べさせてます。
私もアツアツが好きなので、しょーもない遺伝かなあと。

口からこぼれたものは適当でいいですw
そのうち出来るようになるかと。
参考にならなくてスマソ。
842名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 12:38:18 ID:khbnICsX
失敗してへこんでます。
どなたか、教えてください。

1歳3ヶ月の子供用に、いつも離乳食の食材をまとめて作り置きしています。

昨晩、白菜とにんじんを茹でて刻んだものと、その茹で汁をジップロックに
入れて冷ましていたんですが、そのまま寝てしまい、今朝起きて家事やら朝食の
準備をしている時に気づきました・・。

作ってからジップロックに入れた時間がだいたい19時頃、発見して冷凍庫へ
入れたのが翌朝の9時頃です。

この食材、もう子供には食べさせては駄目でしょうか!?

私は基本馬鹿みたいにダラなんで、毎日3食大人の食事とは別に子供の離乳食を作るのに
さえ正直もう疲れ果てています。
そんな中この失態でかなりへこんでしまいました。
843名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 13:08:01 ID:AKR8D5JB
>>842
大丈夫ですよ^^って言われたらそのままあげるつもりなの?
それで子供の具合が悪くなったら
「2ちゃんの書き込みに騙された」って責任転嫁するの?
自己責任(と言っても具合悪くするのは子供)であげるにしたって変な味しないかくらい見てみなよ。
なんでここに相談するのか本気で謎。
出しっぱなしで寝てしまったダラ〜orzっていう吐き出しならともかく…

とはいえ自分もダラなので疲れる気持ちはわかるから
根詰めないで気楽に楽しくやりましょうね…
844名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 13:49:40 ID:j22S6ESX
>>828です
皆さん参考になりました!
ありがとうございました!
また何かありましたら宜しくお願いします!
では失礼します!
845名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 13:50:27 ID:yRu+bVPo
>>842
自分だったら朝、気がついた時点でもう一度再加熱して味見。
問題なければ冷凍って言う感じにするかな。
何にせよ、自分で毒味してみればいいと思うよ。

それと1歳過ぎているなら大人と一緒の食事でいいと思うんだけど。
味付けの濃さや塩分油分が気になる物は熱湯をかけて流したりすればおk。
846名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 20:12:54 ID:CwNIiBw+
>>845ありがとう。
毒味は一応したんだけど、子供の頃から賞味期限切れ当たり前のように食べさせられ
てた自分は結構お腹強くて・・自分が大丈夫なのはわかっても、子にはどうなんだろう
と思って。
食べさせないのが一番なんだけどね。半日かけて煮込んだのに・・なんて思っちゃった。

あとうちは離乳食はじめたのが遅めだったから、まだ完了してないんだ。
離乳食本のとおりに慎重に進めすぎってのもあるかも。
毎回ご飯と野菜とたんぱく質の量はかりで量って作ってるし・・
もうちょいアバウトにいこう・・。ありがと。
847名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 20:27:58 ID:03P6B0Qg
8ヵ月半娘
離乳食食べない
口を頑なに閉じて体を仰け反らせて駄々こねる
食べ物触ってぐちゃぐちゃにしてあっちこっち触りまくる
昨日運よくたくさん食べてくれたものも今日は食べない

子供は悪くないのにむかつくイライラする
もう知らんわ!!


はーすっきりした
848名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 21:48:23 ID:e3q3gxu+
>味付けの濃さや塩分油分が気になる物は熱湯をかけて流したりすればおk。

これこのスレや育児ブログなんかでよく見るけど、本当にOKなの?
6か月検診の時に
「1歳過ぎても親の食事とりわけて熱湯かければOKとか、みそ汁の上澄みだけ取れば大丈夫とか思わないようにね」
「堅さももちろんだけど、食材に味が染みてるから熱湯かけても塩分は吸ってるわよ」
「どうしてもとりわけたいなら、食材の表面を削って中心部だけをあげるようにしてね」
と言われたので…
とりわけて熱湯がOKならそうしたいよー
849名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 22:28:13 ID:+ZylHwYg
>>846
いくらなんでも半日も煮込む必要はないんでは? もう一歳過ぎてるんだし。
うちは一歳2ヶ月でまだ歯は4本だけど、にんじんでも1本を2〜3つに切って
20分くらいゆでてるのを食べてるよ。
>>847
とりあえず、手づかみ食べさせるつもりが無いなら、食器は手の届かないところに置くようにしては?
>>848
確かに、煮込んだ味付けが熱湯で洗うだけでどれだけとれるかって言うと
どうなんだろうねえ?な気がするので、私は味付け前に取り分けたり、
半分量の味付けで煮込んでから取り分けて、それから味付けを足して大人食にしてる。
一歳児スレでも「一歳すぎたら大人と一緒でいい」って意見があったけど、
「歯の本数も個人差があるから一概に言えないのでは」って結論になってたような。
850名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 23:40:32 ID:AAitngfU
スレ違いだったらすみません。

夫実家で夫の弟が、9ヶ月なりたての子に鍋の豆腐と白菜を食べさせてた。
大人が直箸でつついてる鍋なのに大丈夫か?と思ったけど、
よく考えたら鍋の具はハマグリ、エビ、鶏もも肉など。
私は第一子妊娠中で、離乳食のことはよく知らないんですが、
貝とかエビって早いですよね?
直接その物を食べなければ、
同じ鍋に入った物を食べても大丈夫なんでしょうか?

それとなく聞いたら「前も食べたがら大丈夫」と姑も義弟も笑ってて、
義弟の子は食後、口周りが赤くなってたので心配です。

駄目なら不在だった義弟の奥さんに言おうと思います。
疎遠なんだけど。
851名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 01:01:29 ID:Lt8wp0IK
同じ時期に産んだママ友が四ヶ月に入る前から離乳食が楽しみらしく、いつ始める予定か聞かれたりしてて、私より年下の子だからかわいいなとほほえましく思っていました。
でももう何か食べさせましたか?
のメールに?と思い、一応離乳食本に推奨されてる時期や、子の状態をメール。

あまり気にせずいたら、四ヶ月すぎにメールがきて、みそ汁の薄めたのあげると喜んで飲みますとかヨーグルトはだめみたいですとか書かれててびっくり。

なんか悪い影響ないですかね?

5、6ヶ月からおかゆひとさじからが基本でしばらく調味料なども使わずにと思ってた私がうるさすぎなのでしょうか?

852名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 01:15:10 ID:2nHgBYkv
>>846
半日も煮込まなくても、蓋をして20分くらい煮てから
火を止めて、ある程度冷めるまでおいておけば柔らかくなるよ。
煮物が冷める時に味が染みていくように。
853名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 01:39:36 ID:aDpb5Ak9
>>850
9ヶ月だし、豆腐と白菜ならいいんじゃない?
神経質になりすぎないほうが丈夫になりそう。
854名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 01:45:37 ID:jgD4S6I9
>>851
まだ時期じゃない子にそんなもの食べさせてたらまず胃腸なんかの臓器にかなり負担がかかるんじゃないかな…。
多分たまたま下痢なんかの目に見えた変化がなかったりアレルギーがなかっただけで。

今は良くても将来的な影響がどこで出るか解らないし、少し強く言ってでもとめたほうがいいと思う。
その人完了期にもなってない子にファーストフードとか食べさせちゃいそうだ…。
855名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 01:47:58 ID:2nHgBYkv
>>850
DQNの子は丈夫に育つから多分大丈夫。
ただ、口周りが赤くなってたのは気になるね。
豆腐かもしれないし、貝類、甲殻類のアレルギーかもしれないし、
ただのかぶれかもしれない。
義弟の奥さんにわざわざ言うのも迷うけど、
私なら会う機会や話す機会があった時に、さりげな〜く聞いてみるかもしれない。
856名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 06:59:31 ID:LS3z6QDs
えー鍋の取り分けはDQNなんだー。
うちもやってた。カニは入ってないけど。
857839:2009/11/16(月) 08:18:21 ID:qcEUkVVz
>>841
ありがとうございます。
そういえば月齢進めば座っていられるようになるからちょっとレンジへ!が
できますよね。離乳食のステップアップばかり考えて赤も成長すること
忘れてましたw
858850:2009/11/16(月) 08:34:51 ID:WjN83GcT
>>853
>>855
そうですね、私がちょっと神経質になってたかもしれません。
私が人の育児にとやかく言える立場じゃないとはいえ、
甥が気になって。
口周りの赤みは、1〜2時間したら引いてました。

義弟の奥さんには来月ぐらいに会えるので、
なるべくさりげなく耳に入れておきます。
ありがとうございました。
859名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 08:58:22 ID:Skw025QN
>>848
お湯につけて流しても抜けないほど濃い味の料理を毎回作っているとしたら
それは大人用の料理にも問題がありそうだと思う。
うちは大人のメニューも出汁の味中心で薄味だし、取り分けメニューも取り入れているよ。
そこまで徹底的に塩分除去をすると、逆に塩分不足で低ナトリウム血症や
脱水症状・体温調節機能の低下が心配だ。

母子手帳に乳幼児の適正な塩分摂取量が載っているからそれを目安に考えればいいと思う。
(大人の料理3〜4人前に3g塩入れたからその1/10の量を赤にあげたら0.3gで
 さらに塩抜きして50%抜けたとしたら子供用の食事は塩分0.15gくらい?とか)

>>850
9ヶ月ならBFにもエビを使ったメニューがあるよ。
貝類は噛み切れないからダメだけど、出汁なら無問題。
「前も食べた」と親がいうなら大丈夫なんでしょう。
気になるなら「口の周りが赤くなっていたけどアレの発作とかその後大丈夫だった?」
って聞いてみるのはアリだと思う。
860名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 09:28:20 ID:5li2tUi5
9ヶ月の娘がいます。
離乳食を全く食べず、母乳ばかり飲んでいます。体重は3ヶ月ほど変化なしで7キロです。
最近実母から「離乳食を進めないと体の弱い子になる。抵抗力もつかない」と言われてしまいました。
小児科医からも同様の事を言われ、更に「体重が軽すぎるから、母乳をやめて全部ミルクにしなさい。それと離乳食を何としても食べさせて。お母さんがもっと頑張らないと」と言われました。
娘は、ミルクも離乳食ものけぞって泣いて嫌がります。もう途方にくれています。
やはり、適切な時期に離乳食等で栄養を取れなかった場合、後の成長や発達に影響しますか?
抵抗力がなくなって、病気にばかりかかるようになりますか?
861名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 09:43:46 ID:O9GTxwde
>>860
とりあえず、前世紀の育児事情しか知らず、
自分の子供以外のケースを知らない非専門家でしかないお母さんの意見はスルー推奨。
小児科医師でも、自分で離乳食を作ったり食べさせたりしたことのない
男性医師や年配医師の意見は、たとえ専門家とはいえ、
あまり参考にならない、との書き込みも見たことあるよ。
保健所やベビーフードメーカーのやってる離乳食相談を利用してみては?
862860:2009/11/16(月) 09:53:21 ID:5li2tUi5
>>861
そうですね…母の意見はスルーします。
小児科医は年配の男性です。自分で離乳食あげた事なさそうな人に言われても…とは私も一瞬思いました。
保健所にも相談してみます。
メーカーの栄養指導には行った事がありません。近くでやっている所がなく、遠くだと私が足を持ってないので行けず…できたら行ってみたいです。
863名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 10:18:58 ID:7rCHUmQq
>>860
母乳だけだと鉄分不足になる場合もあるみたい。
でも数値的にミルクの方が鉄分は多いけど母乳ほど吸収されないから
実際は大差ないらしいんだけどね。
その先生、血液検査とかして数値的にまずい事があってそう言ったのかな?
どうしても医師の意見がないと心配なら近くに別の小児科があったら
セカンドオピニオンとして診てもらうとか無理かな。
一歳前後の貧血はそれほど珍しくないみたいだからもし検査が必要そうな
レベルと医師が判断したとしても鉄剤のシロップとか出してもらえると思うんだけど。

必死に食べさせようとすると怖い顔になるから子どもが食事を拒む事もあるし
「食べないならいいや〜」くらいの気持ちであげるのが一番なんだけど
状況が状況だし難しいよね……
慰めにならないかもしれないけど2ちゃんの過去スレでも何度か1歳頃まで
離乳食拒否だった子の話を何度か見たからあなたのお子さんだけじゃないよ〜
864名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 10:32:18 ID:Skw025QN
>>860
ストローマグは使える?
オッパイ以外の物を口にしてもらえるように
母乳とミルクを混ぜた物をマグに入れて飲ませてみるというのはどうかな?
飲んでくれなくてもオモチャと一緒にリビングに転がしておいたら
案外、遊びの延長で勝手に飲んでくれたりするかも。
それに慣れたら母乳の割合を減らしてミルクオンリーに移行。
865名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 10:53:12 ID:5li2tUi5
>>863
鉄分不足については聞いた事があります。
ただ、小児科医は特に検査もせず体重だけ見て発言していました。
あと、食べないのはうちの娘だけじゃないんだと思って、もう少し肩の力抜くよう気をつけます。

>>864
ストローは無理ですがスパウトは使えます。白湯を飲んでいます。
ミルクの味が受け付けないみたいですが、母乳と混ぜる方法も試してみます。

ありがとうございました。
866名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 11:43:41 ID:BAuiH5o5
子が3ヶ月でほぼ完母になり、未開封のミルク大缶二つあります。
離乳食でミルクを使うと聞いたのですが、大缶二つ使いきれるでしょうか?
粉ミルクの独特の匂いが苦手で、おとなの料理には使えないです
867名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 11:55:28 ID:IK+8Vjoi
>>866
オークションに出すか、私に譲って下されば使い切れると思いますw
と言うのは冗談で・・・
開封したら1ヶ月以内に使い切らないと駄目だから、離乳食だけで
大缶2つを使い切るのは難しいと思いますが。
868名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 12:00:02 ID:7vzv2vYw
大缶1つでも多いでしょうね-
うちは中缶(?)サイズが3つもあったけど未だ未開封
今んとこスティックの小分けされてるやつが一箱あれば十分足りる
あんまりミルク粥とかもやらないし(うちは だけど)

どなたかにお裾分けしたら^-^
869名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 12:12:13 ID:BAuiH5o5
>>867,868
ありがとうございます。
やっぱり多いんですね。譲り先を探すことにします。
867に差し上げたいくらいですw
870名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 14:12:16 ID:4fcArgIR
一歳なりたてですがマックのポテトは数本ならあげていいのですか?
871名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 14:16:42 ID:lHBaLbSA
やめたほうがいいのは確かだ。
872名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 14:54:20 ID:SXFCDj4l
>>860
お母さんには、実際に代わりに離乳食を食べさせてもらえばいい。
それで、どんなに食べないかわかってもらえるから。

…うちがそうだったんだけどさ。
(もうすぐ1歳になる今でも、同じような状態orz)
873名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 15:08:30 ID:DaQDtcDW
もうすぐ11ヶ月女児です。
完母な上に、最近甘えん坊で日中何度もセルフおっぱいしてきます。
おっぱいの出ない服を着てると怒るので、欲しがる時に飲ませていますが、
やはり余り食べません。
夜中添い乳もしているので、結構飲んでいると思われます。
で、当然のように、あまり食べません。
標準量の半分はいかないくらいです。
母乳を減らしてでも食べる方向にもっていったほうがいいでしょうか?

あと、あまり食べないので椅子に座ってではなく遊んだり移動したりしていても、
口さえあけてくれれば、スプーンを運ぶ、というようにしていたら
当然のように椅子に座っておとなしく食べることなどなくなりました。
こちらも強制的にそろそろ躾けたほうがいいでしょうか?
食事の躾の仕方などもアドバイスいただけると助かります。

今まで自分を甘やかして楽なようにしていたツケがまわってきましたorz
874名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 15:52:42 ID:Skw025QN
>>870
手持ちの本には1歳を過ぎたら5〜6本程度から。
塩分・油分が多くカロリーが高いのであげすぎに注意。
と書いてあります。
注文する時に「塩なし」で注文するといいよ。
875名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 19:37:35 ID:GhWtLIiX
ここのスレを見ていると贅沢な悩みかもしれませんが
質問させてください。

8ヶ月になる赤@2回食ですが、ここの所あまり量を食べてくれません。
1回におかゆ30g、おかず20g、汁物20gがこれまでのMAX量です。
離乳食本などを見ると、この時期はおかゆだけで50g〜と書かれていますが、
もっと食べさせた方が良いのでしょうか?
このまま進めていいものか悩んでいます。
パイもチョイ飲みが多く、授乳感覚が規則的に出来ていません。

876名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 21:44:53 ID:4IUk/49T
>>874
それは「フライドポテト」についてであって「マックのポテト」はまた別の気が
877名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 02:52:09 ID:HvpiY7oa
5ヶ月なりたて赤です。
そろそろ離乳食スタートのためいろいろ揃えようと思ってるのですが、赤ちゃん用の食器は専用のセットものを買った方がいいでしょうか?
個人的には正直100均で売ってる子供用の食器と大差ない気がするのですが…。
あと赤ちゃんに食べさせるスプーンは金属かプラスチックどちらがいいんでしょうか?

くだらない質問ですみません。
878名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 05:16:09 ID:kSN0xYEV
>>876
私の持ってる離乳食用の育児書にも、874さんと同じ事書いてありました。
勿論ファーストフードのあげかたについて。
879名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 07:16:23 ID:anjl/QGu
>>875
個人差があるだろうから
無理して食べさせなくてもいいんじゃないかな。
8ヶ月ならまだおっぱいやミルクでも栄養とれるだろうし。
離乳食は食事の練習ととらえれば
食べるだけでも一歩前進と言えるのでは。
うちも8ヶ月ですが毎食食べる量はムラがあります。

>>877
気分の問題かもしれないけど
赤ちゃんにはなるべく国産の食器がいいかなと思う。
素材は好き好き、瀬戸物でもコレールみたいなやつでも。
セットではなく子供用っぽいサイズのものを何個か買いました。

スプーンはうちはシリコーン製を使ってますよ。
口のあたりがいいので食べやすいらしい。
880名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 08:26:16 ID:jfvLQRqv
現在は1回食、白身魚について質問です。
持っている本(学○と県の冊子)だとタラは後期または幼児食になってから
とありますが、M治のリーフレットでは初期からのたんぱく質の1つにあげられています。
5ヶ月〜のBFでも魚系はタラかシラスが使われています。
タラはいつから使って良い食材なのでしょうか?

>>877
最初の頃は小さじ○とかで食器にのせると寂しい&スプーンでとりづらいw
陶器だとそのうち赤が投げるようになった時期に…というのも見かけます。
そんな私は極小タッパー使ってるダラですorz
スプーンは金属は冷たいので赤がびっくりすることもあるらしい。
881名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 08:59:06 ID:fgpMySKn
>>877
食器は中国製とか親と共用は抵抗が…とか気にしないなら
100円のPP食器でも家にある小鉢やタッパーでも何でもおk。
メラミン製は電子レンジが使えないので気をつけてね。
スプーンも普通のティースプーンやアイスクリームのスプーンでも何でもおk。
でも赤ちゃん用のフィーディングスプーンは使いやすいし買ってもいいと思う。
882名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 09:13:43 ID:DUqTk9GW
>>870
マックのポテトは1歳ならあげても大丈夫ですよ。
他の方も言っているように、あげすぎは良くないので5本くらいがいいでしょう。
でも、毎日はダメです。たまにならOKです。
ママが食べて塩がきつい時はよく払ってからあげた方がいいです。
マックで塩抜きで注文も出来ます。

うちは今11ヶ月ですがマックのポテト食べてますよ〜。

親によってはファーストフードを毛嫌いする方もいますが食べすぎが良くないのであって
たまになら全然OKです。
うちの子はケンタのチキンポットパイをお湯で薄めた物とかも食べたりしてます。
883名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 09:19:04 ID:oncLKjcq
夕食にミネストローネを作って味付け前に子どもに取り分けようと思うのですが(子は一歳)、
最初に材料を炒めるときにんにくは使わないほうがいいですよね?

しかしそうすると物足りなくなさそうで残念…取り分けたあと、
味付けと一緒に入れても意味がないかな?
884名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 09:25:07 ID:fgpMySKn
>>883
ニンニクのホイル焼きとか、ニンニクがメインディッシュはどうかと思うけど
風味付けに使うのなら全く問題ないよ。
885名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 11:11:53 ID:TPtHxCQr
>>880
タラが後期〜ってなってるのは、アレルギーを起こしやすい食材だからです。
BFの白身魚系は大抵使われてますよね。
うちはアレ持ちなので、1歳4か月すぎてから使いました。
タラを食べて、全員がアレルギーを起こすって訳でもないので、
いつも通り、後期くらいから1さじから始めたら良いかと思います。
886名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 11:16:21 ID:DUqTk9GW
>>885
うちはタラを初期からあげていました。
はじめてあげたのがタラです。

離乳食本で読んだのであげていたので今もう1度読み直しましたが
タラは初期の食材に書いてありました。

離乳食本によって違うのですね
887名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 12:32:08 ID:5FkTacCi
鱈の話題ついでで聞きたいのですが、
鱈は外国産のものしかないのでしょうか?
スーパーで見てきたのですが 国産のがありませんでしたので 買うのをやめ
大人でも鱈なんか滅多に食べないのに わざわざ外国産の鱈を食べさせないといけないのかな‥
と 疑問に思いました

確かに 離乳食本には 鱈やシラスをすすめてますよね‥
888880:2009/11/17(火) 12:52:35 ID:jfvLQRqv
>>885,>>886
レスありがとうございます。
やっぱりバラバラですよね…。
身内にアレ体質はいないので挑戦してみたいと思います。
BF使えると便利そうだし

>>887
私が中受するときに「にしんさけますたらこんぶ」と呪文のように覚えました。
何かは忘れたのですが、北海道の港とか黒潮の漁獲順位かなと思ってるので、
国内の港での水揚げもあるのではないでしょうか…?
889名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 13:41:21 ID:TPtHxCQr
>>887
うちの近くのスーパーは北海道産の生タラがたくさんありますよ。
今からはシーズンなので、他のスーパー行ったらあるかも。
外国産のは塩をしてあるタラなので、塩分が心配。
890名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 13:53:56 ID:fgpMySKn
>>887
南関東だけどスーパーで普通に国産の生タラと
アメリカ産やロシア産のタラが売っているよ。
どちらかというと鯛の方があるときとないときがある。
うちは食卓に定期的に上るけれど(鍋物・ムニエル・白身魚フライなど)
BFも使わず、家庭でも食べないなら急いで離乳食に取り入れる必要もないかもね。
891名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 19:26:35 ID:5FkTacCi
>888>889>890
みなさんありがとうございます。
そうだ 鯛もあったの忘れてました
鯛も試さなきゃですね

他の大きめのスーパーで国産鱈探してみます^-^
892名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 22:07:51 ID:DRo/9BRF
>>877
うちは、お宮参りのときに、神社でお食初めセットをいただいたので、
それを離乳食でも使っているんですが、
金で塗られているところがあって、電子レンジにかけられないのが難点。

どんな食器でもいいけれど、
電子レンジにかけられるもののほうが便利ですよ。
893名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 22:17:13 ID:0OIEeRaY
>>892
うんうん、レンチン可能は必須。
あと離乳食TIPSも参考にしてみては。>>1
894名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 11:07:17 ID:CqjZ1xbU
私はメロンパンが好きで、夫も頻繁に来るトメもそれを知っていて買ってくれるので、
かなりの確率で家にメロンパンがあります。
購入先はコンビニ・パン屋などさまざま。
1歳1カ月の完了期息子が食欲旺盛で、雑食wで、大人と同じものを食べたがるのですが、
メロンパンっていつからあげてもいいですか?
周りのクッキー生地の甘いところはまだかな、とは思うのですが、
真ん中の柔らかいところはあげてもいい?
それとも真ん中も離乳食完了→幼児食へ移行してからですかね?

1歳過ぎたらだいいたい大丈夫、というレスを見たり、
このすぐ上でマックのポテトがOKというレスを見たので、
ひょっとしてメロンパンもときどきならOKなのか?と思って聞いてみました。
895名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 11:25:08 ID:TFWRo6Sn
>>894
離乳食本の外食やおやつ関係の欄に書いてあるけれど
毎日じゃなければ1歳以降はケーキやドーナツも少量ならおkになっているよ。
油分や糖分が多いので大人の一口分程度をたまにあげる程度ならいいんじゃないかな。
あとは子供の胃腸の調子と親の方針次第。
896名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 19:35:18 ID:wIG3gbxj
1歳3ヶ月の子が、米をほとんど食べません。
おにぎりにして青ノリ、きなこまぶしたり、おじやにしたり、あんかけごはんにしてもBFも全部ダメ。
べーっと吐き出してしまう。
旦那には「食えるもん作ってやれよ!」と言われるが、私だって色々試してるんだよ…。
同じようにごはん食べない人、どうやって乗り切りましたか?
ちなみにうどん、お好み焼きなら食べるので、それに頼ってます。
897名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 19:48:14 ID:H1RIiF7N
10ヶ月女児@カミカミ期です。
乳製品で口の周りが少し赤くなるため、乳アレルギー?だと思うので(小児科では様子見と言われました)
牛乳の代わりに豆乳を使おうと思うのですが、皆さんは無調整と調整ではどちらを使われていますか?
私が無調整はあまり好きではないため、最後まで使い切れなくて勿体ないので
調整でも大丈夫なら…と思いました。
ご意見お願いします。
898名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 20:00:44 ID:8M/remVp
>897
調整豆乳は「そのまま飲んでおいしい」ように
砂糖などが入ってて料理には向かないものも多いですよ。

無調整豆乳にも、200ミリリットルぐらいの小さいものもあるので
そんなのを使うのはどうでしょう。

私も無調整は苦手で、大パックはとても使いきれません。
899名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 20:54:09 ID:VDON/Gjj
離乳食に使うなら「無調整」でしょう。
原材料表示みれば違いは一目瞭然。

200mlパックがあるよ。少々割高だけど、
大パックを使いきれないよりはましかと。
900名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 21:58:16 ID:xV96CFrH
>896
旦那ムカつくね!
お前がやってみろ!!
て 代わって言ってやりたいわ!

他の炭水化物は食べるのなら うどんでもジャガイモでもお好み焼きでも何でも良いと思いますよ
無理に今食べさせなくても お米ですからいつかは食べてくれるでしょうし
お母さんお疲れ様☆
バカ旦那めっ
901名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 08:30:04 ID:zasVq+4E
納豆に熱湯まわしかけてぬめりを取るのっていつまでやるんでしょうか?

子は1歳0ヶ月、完了期です。
後期あたりから刻まなくても大丈夫と言われて、そのままの粒で
与えているのですが、ぬめりはいまだにとっていて
ちょっと面倒だなぁ…と思ったのですが。
902名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 09:24:23 ID:gjRU/sqo
>>901
納豆のぬめりなんて取ったことないよ。
あの混ぜて泡立ったネバネバが美味しいのに。
本には「赤が食べにくいようなら熱湯をかけるとぬめりが取れます」
というようなことが書いてあったけれど、うちは最初からそのままあげてます。
903名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 09:27:09 ID:wN0YMXm8
うちも納豆はひき割りの小さく砕いたやつをそのままあげてます
タレは半分だけかけてます
904名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 10:02:25 ID:EUosDPCE
ええみなさんのお子さん
納豆嫌な顔せず食べてくれるんですか?

うちは「オゥエェェ」と
おえつ状態です(赤8ヶ)
かわいそうになってきます
納豆は体によいから毎日食べてもらえるようになってくれれば
と思っていたのですが
905名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 10:03:00 ID:F1PqFocO
>>901
1歳になった頃から納豆はそのまま与えてます。
タレはなしで、ご飯に乗せて。
906名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 10:59:06 ID:7BzBHfYr
一歳ジャストの子供です。
最近ご飯を全く食べません。
野菜と煮て軟飯程度にしてるのですが、嫌がって手で払いのけ、しまいには寝っころがってバタバタします。
ミカンや食パンとかは止まらない程喜んで食べます。
手づかみがいいのかと、食べない軟飯に小麦粉入れてお好み焼き風にしたのですが、やはりベタベタ感が嫌なのかダメです。
トマト味和風も嫌がり、ここ三日間朝昼晩ずっとパンにヨーグルト塗ったりチーズ載せたりしてます。
ホットケーキも好きです。
何だか軟飯を作ってはひっくり返され毎回ごみ箱に捨ててるのでガックリしてしまいます。
何かいいレシピはないでしょうか?
907名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 11:07:34 ID:F1PqFocO
>>906
普通に炊いたご飯あげてみたらどうかな?
ベタベタ嫌いな子は食べるかもしれない。
子供にも食べ物ブームがあるから、今はパンが好きな時期かもしれないし、
忘れた頃にご飯あげたら、普通に食べるかもよ。
908名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 11:12:40 ID:7BzBHfYr
ありがとうございます。
何かマニュアル通りにしか思い浮かばなくて、普通のご飯はまだ早いと思い込んでました。
本当はミカンも丸ごとかぶりついたり全然いけるんですが。。
試しに普通のご飯あげてみます!
909名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 11:17:30 ID:ZoeEJmQv
>>906
ご飯の硬さを後期〜中期レベルに戻しても駄目?
うちは野菜や肉は多少堅くても、それどころか大人と同じぐらいの硬さにしちゃっても平気で食べる。
そのくせご飯だけは大人と同じじゃ嫌がってベー。
軟飯にしてもベー。
後期ぐらいの硬さにするとようやく食べてくれるよ@1歳1カ月

906さんの子は、味覚が西洋人なのかなw
白米・和風・お好み焼きがNGでパンやヨーグルトやチーズ、ホットケーキが好きって。
欧米か!
かわいい。
ドリア風はどうだろう。上にチーズ散らして。
あとは、シチューにして、最後にご飯も加えて煮ちゃうとか(シチューリゾット?)
ご飯以外なら、スパゲッティやマカロニグラタンもイケそう。
うどんは和風だからダメそうだね。
がんばれー
910906:2009/11/19(木) 12:07:38 ID:7BzBHfYr
軟飯と言っても、スプーンから振っても落ちないくらいの固さにしてます。
原形が崩れるとベチャッとするので普通の炊いたご飯を出汁で6〜7分煮たくらいです。
スプーンで食べるのが嫌なのかと思うと、義父母宅で大人のシチューを喜んで食べたり…
私が作るのはマニュアル通りの醤油一滴とかのレベルなのでマズイのかも…
自分で食べてもマズイですが…
家で子供に出す時は野菜を煮込んで味付けする前に取り出し、味なしの手作りホワイトソースにしてしまうのでそれが不評なのかなぁ。。
どこまで味も付けていいのか迷います。
911名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 12:28:10 ID:lR6X/uP+
>>910
ベビーフードのごはんものを試してみるとか。
味付けは濃いめかもしれないが、もしそれで食べるのなら、
近いものを薄味にして手作りしてみてはどうでしょうか。
912名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 13:26:37 ID:gjRU/sqo
>>906
うちも1歳頃から、だんだんご飯を嫌がるようになった。
これだとどうにか食べる!というメニューは
・海苔巻き
・納豆ご飯
・味噌汁にチャプ~ンとつけてからアーン

あとは携帯・リモコン・ミニお絵描きボード・オモチャになるようなゴミ類
を持たせて夢中になっているときや私がゴリラのマネしたり歌ったり踊ったり
泣きまねしてみたり、遊びながらだとどうにか口をあけてくれる。
913名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 20:43:43 ID:7BzBHfYr
炊いたご飯あげたら何とか食べてくれました。
でも何を乗せていいのかわからず、味噌汁の豆腐を乗せました。
家もご飯物をなんとか口を開けてくれる時は、いなぃいなぃばぁを見ながら立ち食いしてる時です。
たまにその光景を旦那が見ると行儀が悪いと言いますが、立っても食べてくれるなら、しつけとかマナーは後回しにしちゃいます。
914名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 22:22:48 ID:KVsfgIpn
>>904
うちも最初はオエーなんじゃこりゃって顔してたw
醤油を1,2滴垂らしたらもぐもぐ食べるようになったよ。
決して順調とは言えない進み方なので今9ヶ月だけど
味付けするのはまだ納豆のみですが。
915名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 23:10:06 ID:zasVq+4E
手づかみ食べって、とにかく子供の自主性に任せて
全部食べさせなくてはいけないものなんでしょうか?

1歳0ヶ月の子なんですが、手づかみ食べはするのですが、
とにかく口に思い切り詰め込みます。

朝食はいつも食パンなので切り分けて出すのですが、
一口二口分くらいをつかんだら皿を遠ざけ、
飲み込んだかな?というタイミングで皿を近づけて
手にとらせる、という方法をとっているのですが
これだといつまでたっても自分で適量というのを
学べないのでしょうか?

本には「最初は詰め込むが、だんだんと歯で噛み切れる量や
飲み込める量を把握できるようになります」と
書いてあるのですが、思い切り詰め込んで顔を真っ赤にして
涙ぼろぼろこぼしながら「かはー、おえー」ってやっている子を見ると
窒息しちゃう!可哀想!っ気が気じゃありません。
どうやったら適量を学んでくれるのでしょうか?
916名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 04:10:59 ID:QxBcNl50
>914
やはりそうですよねw
味なしでそのままなんて 大人の私でもオェとなりそうなのに
今度におわなっとうで挑戦してもダメなら 醤油たらしてみます
917名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 11:51:13 ID:jYl4Adl8
初期の頃は赤に味の好き嫌いは無い、食べないのは固さが合ってないから、
と聞きましたが本当なんでしょうか?
…色々やりましたがバナナを食べてくれなくて
918名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 12:36:43 ID:vgyRL57w
>>917
好き嫌い、あると思う…。
うちは最初から、トマト及びトマト味はどう工夫しても食べないもん。
無理に食べさせなくてもいいや、と諦めた。
919名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 13:33:49 ID:rbGs+PnD
>>917
好き嫌い大ありですよ!
初期なんて、トマト、ヨーグルト、バナナ、その他果物は全滅。
今はトマトと酸味のある果物以外は食べるようになったけど、
赤子も人間ですから、味覚も好き嫌いもありますぜ。
忘れた頃に食べさせると、食べることもあるので、あせらずまったりと。
920名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 15:28:38 ID:9EhJwnuU
味もあるだろうけど食感も大きいと思うよ。
食べない食材も月齢進んだら食べたってこともよくあります。
バナナ食べなくても大きくなるよ!ダイジョブ
921917:2009/11/20(金) 15:44:17 ID:jYl4Adl8
ありがとうございます!
離乳食教室で上記のように教えられた上、甘くてみんな大好きなバナナを
食べないはずはないと言われて凹んでました。
しばらくしたら再挑戦してみます。
トマト嫌いな赤さん多いんですね…来週始める予定gkbr
922名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 21:51:53 ID:zjCxVbdf
もうすぐ1歳になる娘なんですが、今日旦那用に買ってたアンパンマンパンを椅子に登って食べてました…(パンは旦那の好物)
丸々一個食べてしまってたんですが、結構甘いし良くないですよね?
今までここまで甘い物あげてなかったので癖づかないか不安なんですがorz
923名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 21:55:40 ID:AJJxm4Rj
>922
この先何度も与えれば味をしめて癖にもなるだろうけど
二度と「子供が勝手に取って食う」ことが出来ないように
今後は甘いパンをきちんと管理すれば
癖になんかならんでしょw
924名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 04:12:52 ID:TkUOsTad
うちは納豆に青のり混ぜてあげたら食べました。ご飯じゃなくてうどんでしたが。
925名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 09:55:38 ID:O/74AeNB
すみません;
トマトは離乳食開始からどれくらいであげましたか?
いつからあげれば良いか本に書いてなくて

あんまりアレルギーとかない食材なのかな?
926名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 10:15:06 ID:8h3OaS4T
>>925
ほとんどの離乳食本で初期メニューに載っていると思うよ。
食アレがあるなら医師に相談しつつ、アレルギー抗原表を参考に。
927名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 12:57:54 ID:DN/L2xiU
もう1歳4ヶ月にもなるのに、ぜんぜん噛まない。
いつも丸呑み。
野菜をやわらかく煮たものや、パンをあげたり、
子供用のお煎餅やりんごの薄切り、バナナをあげたりしても
たまに少し噛んでも、形のあるものはほとんど、ぺーと吐き出す。

量はたくさん食べるけど、噛みません。
こんな悩みはうちだけなのかな。
まだ断乳してないのも原因なのかな。
928名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 14:19:21 ID:qdy6CwYr
脳化学のおばあちゃんが、噛まない子にはステーキを噛ませると良いと言ってた。
延々と噛んでるらしい。本当かはわからんけど。
番組の子は縦15〜20cm横5〜10cmくらいのステーキを両手で持ってカミカミしてたよ。
929名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 22:28:01 ID:VovGRPuG
9ヶ月娘
離乳食初めて3ヶ月
いまだ初期のドロドロしか食べない
果たして先に進むんだろうか

固いの受け付けないんだよなあ…
930名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 23:44:13 ID:ONQOL+DW
質問です。
8ヶ月女の子、完母。6ヶ月で離乳食を始め、ゆっくり進めている状態です。

今まで授乳間隔はきっちり3時間おきで、一日8回でした。
それが、離乳食を始めてから1〜2時間おきになる時もあり、特に眠い時は
おっぱいをあげるまでぐずり続けます。なので一日10回以上になります。
おっぱいの時間も長くなり、前は3分くらいだったのが、今は15分以上かかります。
お腹がすいてというより、おっぱいを口にして安心したいようで、でも飲んでいないと
はずされてしまうから、仕方なく飲んでいるように見えます。
遊び飲みも増えてはいるのですが、ご飯もよろこんで食べてくれるので、
お腹がメタボっぽくなってきました。
元々大きめで、成長曲線の上の方でしたが、このまま肥満になるのではと心配です。
1週間前から2回食にしたんですが、おっぱいを欲しがる頻度が更に増した気がします。
こういう時は、おっぱいを制限すべきなのでしょうか。
それとも離乳食をセーブして、おっぱいを思う存分飲ませてあげた方がいいのでしょうか?

しばらくしたら落ち着くだろうを思っていたら2ヶ月近くこんな感じなので心配になってきました。
ちなみに授乳の時間は、赤ちゃん任せにしていたら自然と3時間間隔になっていて、
夜中も授乳しています。
931名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 09:09:41 ID:GgO4mRW2
6ヶ月と22日の娘がいます。
さっき義曾祖母が、ケーキの生クリームを少しあげました。
私はダメと言ったのに…。

今の所以上は無いですが、大丈夫でしょうか?
932名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 11:24:51 ID:DBvM/yT2
>>931
大丈夫かどうかは医者でもないので分からないですが…
とりあえず様子を見るしかないと思います。
ダメと言うだけでなく、ひいおばあちゃんがケーキを召し上がってる間、
生クリームをあげたりしないように、目を離さないでいることは
できなかったのでしょうか。
「食べさせないで!」と強くは言えないでしょうから、こちらが
抱っこしとくとかさりげなく、あげさせないように対策
した方がいいんじゃないでしょうか。
933名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 14:36:46 ID:BHZzXSch
ヨーグルトは食べさせたことがあるのかな?

生クリームダメなのは、甘くて嗜好性が強いことと
脂肪分が高すぎることだと思うので、
ヨーグルトでアレルギーが出ていなければ、
早々に何か問題になるようなことはないと思います。
ちょっと胃腸に負担がかかるのが心配ですよね。
●の様子を観察しておくのがいいと思います。

まあ、心配なら休み明けに病院にいくのが一番でしょうが、
それほど神経質にならなくても大丈夫かな?

まあ932さんも書いているけれど「私はダメと言ったのに…」と
ここで書くくらいなら、赤に生クリームをあげようとした時点で
赤から引き離すくらいのことをしないとダメだと思いますよ。
これでプリンとかで、卵アレルギーが出たらどうするつもりだったんですか?
赤を守れるのは親しかいないんだし。食べさせたカトラリーだって
大人のそのまま使ったんでしょう?虫歯菌の問題のほうが大きいような。
934名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 20:07:27 ID:GgO4mRW2
>>932
おばあちゃんが生クリームを指にとり、あげようとしていて
「生クリームはダメ」とハッキリちゃんと言いました。
でも本当直ぐに「大丈夫だわい」と目の前であげてしまいました。
目を離していません。
ずっと見てました。
と言うか隣にいました。
935名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 21:15:28 ID:BoeqxObJ
>>934
いや、そこは全力で>>932に反論するとこじゃないし・・・
感じ悪いよ。
936名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 21:37:34 ID:zSjHx0tx
>>915
1歳なりたてじゃ自分で適量なんて判断できないと思う。
うちは一口づつ手で渡して、ごっくんしたところで次を渡すようにしてる。
めんどくさいけれど、しばらくは仕方が無いかな、と思って。
937名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 22:19:42 ID:8NeMHTs8
>>934
赤は抱っこしてもらっていたし
自分はお客が来ているのもありその時まさに台所に立っていて目を離していたんです><
後悔しています><

とかなら反論してもまあ…そうなんだ残念だったねと思うけど
ずっと見ていました!って声を大に反論する意味は全くわからない
938名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 22:27:39 ID:byQhklN0
もうすぐ8ヶ月で、モグモグ期の初めです。
お粥などの粒を少しずつ大きくしています。

人参は鍋で茹でてすり潰した物とみじん切りを混ぜたのですが、
どうもBFみたいに柔らかくできません。
今までは裏ごししていたので気にならなかったのですが、
みじん切りは何だか食べにくそうです。

まとめサイトを参考に、大きめに切り茹でてみたら、
今までよりふっくらしてました。
でも冷凍して解凍したらまた固くなってしまって、
がっくり来ました。
舌で潰せるような柔らかさにするにはどうしたらいいでしょうか?

モグモグの練習にはみじん切りより半月と読みましたが、
モグモグ初期でもやってみて大丈夫でしょうか?
939名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 07:46:55 ID:01xP3s6U
虫歯菌までたたみかけるようにコメントされたら、反論もしたくなるかと…。
ふーふーしたって菌はうつるのに
940名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 08:21:35 ID:pzNYNeqe
>>939
虫歯菌云々は>>933のレス、>>932はそこまで言ってない。
てか、>>933に噛みつかないのはなぜ?wどっちも間違った
ことは言ってないと思うんだけど。
941名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 11:21:08 ID:01xP3s6U
あぁ、ごめん。ちゃんとアンカつければ良かったですね
>>933さんも間違ってないんだけど、後半の文はなんだか恐ろしいと言いたかったんだ

もちろん2ちゃんで大丈夫かと聞かれてもなんとも言えないけど、
不安がってる人に、説教しすぎな印象が
久々に見たけど、最近の離乳食スレはいつもそんな雰囲気なの?
942名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 11:26:04 ID:A7UEEb75
>>928
くぼたのうけんのおばあちゃんですよね。
早速、ステーキをあげてみました。
噛んでくれませんでしたが、咀嚼によさそうですよね。
もっと噛むのが上手になったら、またステーキをあげてみます。

情報をありがとうございました。
943名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 15:19:10 ID:0BezOAWx
>>941
上から目線で何様?
944名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 15:38:10 ID:68WleCoi
そういう書き方こそどうかと
945名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 19:11:48 ID:01xP3s6U
>>943
そう?上からな意識は全くないんだけどな。とりあえずごめんなさい
離乳食の話したかったけどやめとくよ
946名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 21:41:48 ID:ulnKDk82
>>938
私もやわらかく煮ることができなくて、長時間煮続けたりしていました。
ガス代も結構かかるなと思っていたので、圧力なべを買ってしまいました。
4000円ぐらいの安いやつですが、加圧1分で大根も人参も指でつぶせる柔らかさになります。
これをフォークで粗くつぶしてあげてるけど、以前に比べて食べがよくなりました。
食べやすくなったのかなと思っています。
道具を変えるのも一つの方法かもしれません。
947名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 21:50:52 ID:d2MCB5WY
圧力鍋、なかなか高価ですね
でも欲しいなあ。

耐熱容器にリンゴすりおろし&やわくゆでたにんじん&粉ミルク&水少々
入れてチン

したらあふれまくってレンジ内が大変なことになっていた‥
チンしすぎた‥(2分弱)

味見してみたらクソまずかった‥
8ヶ月赤は普通に食べた‥
赤よ うまいのかそれ
948名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 22:39:14 ID:0SGP3/Oe
>>947
粉ミルクはレンジで加熱したら駄目なのでは?
このスレで前に見たことがあるし、うちで使ってるミルクの缶にも書いてある。
うちで使ってるのはアイクレオだけどどこのでも駄目だった気がする。
949名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:06:15 ID:7hUPwGIv
それはミルクとして与えるには栄養素が壊れるからダメってことでは?
離乳食では、レンチンしたり鍋で加熱したりするレシピがあるけど
ミルクだけで栄養補給してる時期とは違うからおkなのでは。
違ってたらごめん。
950名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:42:43 ID:S0/nkYOG
1歳2ヶ月@男赤餅です。
玄米は、いつ頃からOKでしょうか?
検索してみても、はっきりした回答がなくて。
先日、赤用の白いお米が切れていたので、
試しに自分が食べる玄米を分けてあげたら
とても食い付きがよくて。
食が細くて好き嫌いがあるので、玄米を食べてくれるなら
あげたいと思ています。(バリエーションが増えて助かる!)
951sage:2009/11/23(月) 23:53:39 ID:Zm+95VBD
うちは炊飯器で大根人参イモ類あたりは茹でてるよー
おかゆも作らないといけないときはアルミホイルに
包んで一緒にやっちゃう
952名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 00:16:42 ID:r1Eu8e8l
炊飯器で根菜類を茹でるのは便利でいいよね。
どこかでそのやり方聞いて、あまりの楽チン加減に「今までの苦労は何だったんだ…」とすら思ったよ。
火を使うわけじゃないから子の面倒を見ながらでも安心だしね。
953名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 00:19:34 ID:JEkBasih
今度、2回食から3回食に進めたいです。

7時  起床→ミルク
10時 離乳食+ミルク
14時 ミルク
17時半 離乳食+ミルク
20時半 お風呂
21時 ミルク→就寝

本では14時に新たに離乳食を追加、とよく書かれています。
今からそうしたとして、次はどのように朝昼晩と変えていくのか分かりません。
いっそのこと、いきなり7時のミルクを離乳食にして
次の離乳食10時→11時→12時、
ミルク14時→15時 などとずらしていったらダメですかね?

それと、ミルクの回数を今後どうやって減らせばいいのでしょう?
お願いします。
954名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 00:30:28 ID:trFQeG2M
あ、sage間違えた。すいません。
955名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 01:29:37 ID:IttQQFaj
8ヶ月半赤、離乳食始めて3ヶ月ちょっとです。
最近は食材を単品そのままであげることが少なくなってきました。
そのままあげるのはかぼちゃやりんごやバナナなどの甘いものだけ。
明日から初めての食材を試したいのですが、最初はやはりそのまま与えた方がいいのでしょうか?
ちなみにチャレンジしたいのは鮭です。
もそもそしたものが苦手なようなのでできれば野菜やだしと混ぜて与えたいのですが。
956名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 02:13:27 ID:hgJk/OMC
>>955
初めて与える物は万一アレルギーが出た場合に、原因の特定がしやすいように
今まで食べて大丈夫だった材料と組ませるならいいのでは?
食べ物はそれぞれ単独で与えて食材の味を覚えさせたい!みたいな
目的があるなら別ですが個人的にはそこまでこだわる必要は
ないんじゃないかなと思ったり。
957名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 02:32:44 ID:hgJk/OMC
>>950
1歳2ヶ月だと本の通りに進めると柔らかいご飯から
普通の固さのご飯に変えるかどうかって時期じゃないですか?
普段自分が食べてないので常食されてる方がどうなのか知らないのですが
玄米って良く噛む事が前提の食べ物では。
確か一口数十回くらい噛まないとダメって聞いた事があるんですがどうなのでしょう?
お子さんの年齢的には良く噛んで食べる事は難しいと思うし
消化器官がまだまだ未発達だから体に負担がかかると思います。
食べさせて大丈夫かどうかは食いつきがいいかどうか以上に
食べさせた後アレルギーの反応がないかとか、ウンチの状態を見て
下痢したり未消化のまま出てないかチェックして判断した方が安全かと。
たぶん小児科の先生とか保健師さんに相談したら止められると思います…。
http://www.shimajiro.co.jp/kosodate/clinic/life/04/post-627.html
958名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 02:33:19 ID:Ml5Uc37A
>>950
玄米は子どもには勧めないよ。
・消化が悪く胃腸に負担がかかる。
・フィチン酸がミネラルの吸収を邪魔するので、栄養の吸収が悪くなるし
 貧血になることがある。
・白米よりも農薬残留が多い。
959名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 06:50:21 ID:BiI9wNWC
>>953
うちもどこで3回にするか迷ってますが
将来は家族と一緒に食べるのがゴールだとすれば
朝はやっぱり7時とか8時ですよね。

なので14時に食べさせるのは・・・?です。
多分3回にするぞ!と決めたら
以前の離乳食をあげていた時間は関係なく
あげちゃうと思います。
しばらくは食いつきが悪いかもしれませんが慣れるんじゃないかな。

ミルクは上の子の時どうやってやめていったか忘れてしまいましたが
離乳食をたくさん食べるようになれば
食後に飲ませなくても泣かなくなるんじゃないでしょうか?
うちはフォローアップミルクは一切あげなかったのですが
それに切り替えるという手もあるかも。
960948:2009/11/24(火) 06:57:44 ID:iJ4sSC75
>>949
そうなのかな。
それだったらミルクで作った物を冷凍できていいよね。
前スレだったかで成分がすごく悪い物に変質するんじゃないかと
推測してる(あくまで推測)してる人がいてなるほどと思ったので余計な事を言ってごめん。
961名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 08:41:02 ID:oXmqXOcc
>>953に便乗でお願いします。

9ヶ月男児、そろそろ3回食に進めようと思っています。
現在は

 8時 離乳食+ミルク
12時 ミルク
16時 離乳食+ミルク
20時 ミルク
(夜間授乳はなし、ミルクは1日トータルで650〜700)

この場合、12時に追加で大丈夫でしょうか?
元々離乳食を始める前から、授乳のペースは上記の4回でした。
962名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 08:44:30 ID:yHlyni/n
>>960
冷凍はまた別の話ではないかな。
ミルクは栄養が豊富で雑菌が繁殖しやすいので作り置きはNGというのが定説。
冷凍も常温や冷蔵よりは雑菌繁殖率は低くなるけれど、絶対ではない。

なので、冷凍しておいた食材にその都度作ったミルクを混ぜて仕上げ、というのが良い気がする。
仕上げの加熱はレンジでOK。
ちなみに、ミルクを混ぜてレンジで加熱のレシピは手持ちの離乳食本にも載っています。
963名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 08:57:05 ID:ilxv1zdE
>>953,961
離乳食を順調に食べているなら3回食に進める頃には幼児食の感覚でいいと思う。

 7時:離乳食
10時:ミルク(1歳過ぎたらオヤツの時間にシフト)
12時:離乳食
13時:お昼寝
15時:ミルク(1歳過ぎたらオヤツの時間にシフト)
17時:離乳食
18時:お風呂
19時:ミルク(1歳過ぎたら風呂上がりの牛乳にシフト)
20時:就寝

こんな感じ。
964名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 09:48:32 ID:JEkBasih
>>953です。

>>959
そうですよね、14時?って思ってしまって。
14時に入れたときのシフトの仕方が想像できなかったので。
ミルクはとりあえず3回が定着するのを様子見で
こちらがどうにかしなくても大丈夫そうですね。
今は、離乳食後もガツガツで心配していました。

>>963
シフトの仕方、参考になります。
長い目で先を見たときに、やはり今から朝に追加をしても良さそうですね。
多分、順調だと思うので。


朝に追加することにしました。
ありがとうございました。
965名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 10:25:46 ID:kz2rd8K4
市販のプリン(グ○コプッチンプリン等)は、いつ頃から与えましたか?
一歳になる息子がいますが、昨日母がやろうとしたので阻止したら
『一歳すぎてプリンがダメだなんて可哀想に』などと言われました。
卵アレルギーはありませんが、どうなんでしょうか。
966名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 10:38:00 ID:r1Eu8e8l
甘いお菓子は絶対食べさせない!って意固地になってる訳じゃないんだし
「たまに食べられるご馳走」という位置づけに出来る程度なら食べさせてもいいと思う。
でも、一歳だったら市販のプリン全量は多すぎるから1/3くらいで充分かもね

年寄り連中の"可哀想"というのは「私の言うとおりにしろ」って意味だから気にする必要ナシ。
967948:2009/11/24(火) 10:52:19 ID:iJ4sSC75
子が寝たのでちょっと調べてみました。

粉ミルクを電子レンジで加熱すると成分的に良くないとの論文を発表した博士がいましたが
1982年のことで、しかも粉ミルク自体が毒みたいなデムパな感じでしたw
電子レンジのなにもかもを否定する懐かしのスカラー派集団を思い起こすような。
お騒がせしてすみませんでした。

>>962
ありがとう、そうします。
968名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 11:54:00 ID:CZdi3C6f
【アメリカ】中国製の壁材、健康被害や配管腐食と関連か/調査報告書 [09/11/24]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259027038/
969名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 12:19:54 ID:F4XQzZ8Z
8ヶ月なりたて男児
モグモグ期のための野菜コロコロサイズにしたら
口に入れたとたんブーっと噴出すようになった
新しい遊び?コロコロ野菜がキライ?
これは仕様なんですか?
いつかおさまるでしょうか
970名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 12:23:45 ID:oXmqXOcc
>>963
離乳食とミルクは必ずセットで!!という思い込みがあったので、
目からうろこでした。
考えたら(離乳)食事がメインの生活が近づいているんですものね。
離乳食は順調なのでそのスケジュールを参考にトライしてみます。
ありがとうございます。
971名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 12:38:31 ID:BiI9wNWC
コロコロが大きすぎたりしませんか?
最初は粗みじんくらいにして1ヶ月くらい経ったら
徐々に大きくしていった方が赤ちゃんも食べやすいと思います。

コロコロブツブツは口当たりは悪いので
今までトロトロを食べてたなら違和感を感じるのは当然。
食べないなら硬さやツブツブの大きさを後退させてもOKですよ〜。
972名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 13:44:53 ID:y3pO4+U5
うちの上の子は1歳になった頃からほとんど大人と同じ物あげてる。
味が濃い物だけお湯かけて薄めてあげてる
973955:2009/11/24(火) 14:07:17 ID:IttQQFaj
>>956
レスありがとうございます。
野菜とだしと煮てとろみをつけてあげてみました!
あんまり好きじゃないようでしたが…。
974名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 15:04:42 ID:F4XQzZ8Z
>>971
サイズが大きいのか〜。粗みじん試してみます。
場合によってはドロドロ戻りもやってみます。


離乳食の度に机も床も赤も私も離乳食まみれになるのは勘弁だ〜。
どうにか食べておくれ〜。
975名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 16:35:37 ID:OdvyD9iX
お願いします。
赤9ヶ月、2回食です。
週末に結婚式出席の為、離乳食を外で(披露宴の時にでも)あげる事になります。
市販のBFを持参するつもりでいたので、持って行くのと同じものを今日試しにあげたのですが
全然食べない・・・ 普段BFをあげないのでびっくりしちゃったのかな?と思って味見をしたら、結構味が濃いんですね。
しかもレトルト特有の何とも言いがたい匂いもきつくて、大人でもしんどいかも、、、と思いました。
和光堂の洋風ベビーランチというものだったのですが、何かおススメの(レトルト臭さが少なく薄味な)BFはありますか?
また、BFはどれも似た感じなのでしょうか?

新幹線で1日がかりでの外出になりますので、家から作ったものを持参するのは厳しいです。よろしくおねがいします。
976名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 17:18:37 ID:SeMq35V1
「Ofukuro有機まるごとベビーフード」っていうのは?
・日本国内の有機JAS認定の有機素材だけを使用
・添加物、科学調味料の使用なし
がうたい文句らしい。

うちの赤は手作りでもBFでも何でも良く食べてくれたので
使ったことはないんだけど、使ったことのあるママさん(&赤さん)
には結構評判いいみたいだよ。
977名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 18:26:13 ID:oXmqXOcc
>>975
キューピーの瓶に入ってるものは、うちの子には好評でした(同じく和光堂の物は
あまり食べなかったんですが)
「けんちんうどん」「五目御飯(五目炊き込みご飯だったかも)」あたりの和風物だと、
レトルト特有の臭みは比較的少なかったように思います。

978名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 21:23:16 ID:SeMq35V1
BFの件でレスしておいて、自分の質問忘れました…

天然のわらさ(ぶりの子)の刺身が売っていたので
買ってきて、大人は刺身で、子(1歳)に茹でて少量与えてみました。
特にアレルギー等問題なさそうなんですが、
わらさが平気だったら、ぶりも平気だと考えてよいのでしょうか?

それから、今後与える場合、どういう風に与えるのがいいんでしょうか?
ぶりって照り焼きとか味噌煮とか味付けの濃い調理方法が多いですよね。
子ども用にはちょっとだけ取り分けて茹でてちょっぴり醤油を足らしたりするのか、、
調理して取り分けてお湯で流す程度でいいのか…それだとやっぱり味が
濃そうで気になります。1歳くらいだと、完全に大人と一緒にしきれなくて
取り分けが難しいです。
979名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 21:41:26 ID:ECIe2dH+
1歳だったら、かなり味付けしても大丈夫だと思う。
うちは魚は、軽く塩を振って焼くか煮魚にしてる。
煮魚も、しょうゆ、みりん、砂糖、酒で若干ひかえめな味付けにして煮てる。
鰤でも鮮度がいいものなら、薄味で煮ていいんじゃないかな。
ただ、脂がきつい魚だと思うので、量は調子をみて増やしてみたほうがいいかも。
980名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 08:37:33 ID:dB/BEhtQ
>>975
容器入りだと種類が少ないから、
袋タイプのレトルトBFをいくつか試してみたらどうかな?
シチュー等、洋食系のしっかりした味が苦手なら和食メニューの物を選んでみるとか。
9ヶ月〜の味付けに慣れないようなら中期用のBFにしてみるという手も。
あと、袋から出してしばらく置いておいた方がレトルト臭が多少和らぐかも。

>>978
1歳ならお湯で流す程度でいいのでは。
器にお湯入れて少し置いてからお湯を捨てる、
というのを2〜3回もやったらほとんど味なくなっているから中期くらいでも使えるよ。
1歳過ぎて味付きの物に慣れていれば1回流すだけで十分だけどね。
わらさが大丈夫だったらブリもクリアと考えていいと思う。
981名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 08:41:31 ID:mImtSqxe
>>975
思い切って離乳食ナシという選択肢もありだと思います。
1日くらいナシでもリズムが狂うということはないので。

あとうちも同じく8ヶ月2回食ですが
外出先でパンの白い部分を少しちぎってあげたり
焼き芋を少しずつあげたりもしてます。
披露宴の食事での取り分けは難しいかもしれませんが
こんな例もあるということで参考までに。

うちの子はキューピーのグルメ赤ちゃんのランチの食いつきがいいです。
やっぱり味は濃いですけど。

>>978
ぶり=わらさでOKだと思います。
取り分けですが、照り焼きなら外側を避けて
中の白身?の部分をほじってあげればいいんじゃないかなぁ。

脂が乗ってるのでそれだけでも味が濃いと感じるかもしれないね。
1歳ならゆでたり(周りに片栗粉をまぶすと口当たりいい)
バターソテーなんてどうでしょう?
982名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 11:12:01 ID:N3aZHI+I
1歳6ヶ月男児、離乳食完了期。夕食のことで質問させてください。

保育園に通ってることもあり、親と別メニューを先に食べさせています。
(まだ一人で全部は食べられないのでその間親も付きっ切りです)
取り分け食?幼児食?というのにそろそろ移行しなければと思うのですが
卵アレがありさらに帰宅が遅いため時間も無くどうも上手くいきません。
(簡単に鍋を作って一緒に食べよう!と思っても煮えるのを待てない等)

幼児食の本を1冊買ってみたのですが手間のかかるものばかりでがっくり。
おすすめの方法とか本とか何かあれば教えてください!
983名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 11:15:05 ID:fu08JSpP
ベビーフードは味が濃いと言うけれど、味が濃い≠塩分が多い だからね。
984名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 11:57:01 ID:845O3W9v
>>982
ここ数日のメニューを思い出しつつ書いてみる。
野菜の煮物や具沢山味噌汁を薄味で作って取り分けたあと、
大人用のは味付けを足す。
付け合わせの千切りキャベツをみじん切りにしてレンチン、
BFのみかん果汁で味付けしてサラダ風。
鮭や白身魚のホイル包み焼き(子は具を刻む)
ほうれん草のおひたしを味付け前に取り分けて刻み、
とろけるチーズ少量onしてレンチン。軟らかくゆでて刻んだブロッコリーでもおk。
やっぱ味噌汁の取り分けが最強だと思う。何も考えなくていいし。
あと、上の方でも書いてるように、大人食を刻んでお湯で洗い流すだけでもいいみたい。
大人食をいかに離乳食(幼児食)に改造?するかを考えながら
幼児食本を読むと、また違ってくるかも。
985名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 12:05:03 ID:dB/BEhtQ
>>982
もう離乳期も終わりだし、忙しくて幼児食作っている暇ないような人は
大人用の「パパっと簡単作り置きおかず」とか
忙しい人向けの料理本を参考にした方がいいんじゃないかな。
・味付けが濃すぎないか
・噛み切れるかどうか
・油分が多すぎないか
など、子供にあたえるのに注意するポイントだけ考慮すればいいかと。
986982:2009/11/25(水) 12:17:20 ID:N3aZHI+I
>>984
すごい!感動した。そういう風にやっていきたいんですよね〜。
料理の才能の問題でしょうかね?親ご飯で楽しすぎなのかもしれません。
明日の夜は>>984さんのメニューをそのまま作ってみたいと思いますw

>>985
確かにそうですね〜。
偏食気味でせっかく作っても食べないことが多いので
今までと同じようなものばっかり作ってましたが
大人メインで考えても良い時期ですもんね。ちょっと本探してみます。
987名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 13:10:32 ID:+LoL8ror
978です。
わらさ=ぶりについてレスありがとうございます。
茹でたあとでも結構脂っぽかったので与えすぎに
気をつけないといけないですね。

上手く工夫して取り分けしてあげたりしたいと思います。
988名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 15:35:04 ID:Ia5xnYGG
すみませんがここで相談してもよろしいでしょうか?8ヶ月の娘なんですが、先日1回食のおかゆ、パンがゆを
それぞれ各日小さじ1/2ほど食べさせた後母乳を飲ませたら
2回連続で盛大に嘔吐されてそれから母乳のみの毎日です。
野菜スープは嫌がり、にんじんのすりおろしも拒否られましたorz
母乳のみだと鉄分等の栄養不足が怖いのですがミルク嫌いで
ミルクを飲んでくれません。
母乳を搾って哺乳瓶に入れれば飲むので哺乳瓶が嫌いなわけ
ではないと思います…。
べぇ、と吐き出すのではなくごぼっ、と胃の中に残ってる母乳ごと
嘔吐するので心配です。
たくさん食べるならまだしも小さじ1/2で母乳をあげない
わけにもいかず、また食べた後本人も欲しがるのですが
また吐いてしまったら可哀想、何をあげたらいいかわからない
という状態で再開に踏み切れません。
どうかお知恵を貸してください。
よろしくお願い致します。
989名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 16:32:46 ID:/1OJXdZ9
>>988
お子さんは8ヶ月で、まだ離乳食初期ということでおk?
それともある程度順調に進んでいて、ある日突然・・・ってこと?

世の中には「1歳まで母乳オンリーで」って育て方もあるくらいなので、
まだ(母乳が足りているなら)栄養面では心配しなくても大丈夫と思う。
鉄分不足もたしか9ヶ月以降から心配すればよかったはず(フォロミは
満9ヶ月から)

母乳を混ぜると食べてくれた、なんて話も聞くので試してみてはいかがでしょうか?
あと、体調不良で吐き戻してしまった可能性はないですか?
990名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 17:29:32 ID:LpV96LWc
975です
>>976 >>977 >>980 >>981 皆様本当にありがとうございます。
とりあえず、近所のDSに売っていたキューピーのBFを購入してきました。
これでダメなら離乳食無しでおやつ等でしのごうかと思います。
しかし、式には少し月齢が上の親戚の赤ちゃんも参列するのですが、その子はもう何でもよく食べるらしく
それを知った実母がうるさいんですよね、その子はお子様メニュー用意してるのにうちはいらないのか?とか
何でも食べさせなくちゃダメだ!かわいそう、って。
逆にそんな小さいうちから負担のかかる食事させるほうがかわいそうなのに、ジジババ世代恐ろしい。
離乳食なしにすると、何言われるかわかりませんwww
991名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 17:41:43 ID:78aYtfIB
アレルギーの無い子なら意外とお子様ランチ系のものなら食べられますよ。
ジジババ世代おそろしいwwwwww といっていますがあなたはそのジジババ世代に育てられた子供ですよ。
体に何か問題でも有りましたか?

992名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 17:45:05 ID:78aYtfIB
ジジババ世代に育てられた子よりも現代の母親に育てられた子の方が恐ろしいことをする子が多いのには
食育も含めて間違った育て方をしている方が多いと言う・・・
993名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 18:23:34 ID:PUl1W/G1
子供が寝た後に食べる親ごはんが今日鍋で、手をつける前に取り分けて刻んだ分を
冷蔵庫に入れておいて明日の夕飯にするのって衛生的に問題ありますか?
子供は一歳過ぎ。今は良くても夏はだめ?
994名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 19:07:23 ID:APTNg6YX
>>993
私なら小分けして冷凍しておく。
食べる前に完全加熱。
995名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 20:35:22 ID:k52KdL61
ふとスプーン変えたらご飯食べてくれた
神様ありがとうわたしもう天にも昇る気持ちです
996名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 21:32:15 ID:/1OJXdZ9
>>995
おめでとうw
997名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 23:14:46 ID:FvKeUGm5
次スレ立ててみます。
998名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 23:21:42 ID:FvKeUGm5
立ちました。

【マンマ】離乳食Part37【オイシー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259158705/

次回から>>980を踏んだ方がスレ立てお願いします。
999名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 23:53:05 ID:JoNZynTH
>988
うちもです
8ヶ月にして母乳のみ
離乳食食べさせるとすぐ下痢です
保育士さんに離乳食は遅くて失敗することはないと言われましたが
体重が増えてないのでとても心配です
1000名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 00:10:09 ID:RwoMWuer
>>998
乙です
みんな順調に離乳食ライフ過ごせますように1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。