【マンマ】離乳食Part35【オイシー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 09:16:22 ID:HQuhkmRg
>>951
夜のミルクが遅い=就寝時間が遅いのが気になる。
あとはそんな感じでいいんじゃないかな。
ミルクをやめるタイミングは離乳食が順調なら
1歳過ぎたらマグかコップで牛乳(又はフォロミ)を飲むように切り替えればいいよ。
953名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 13:46:11 ID:srf6kL/C
離乳食を初めて1ヶ月、現在7ヶ月の子です。
最初の1週間ぐらいは「もっともっと」な感じだったのですが、その後食べなくなりました。
野菜を与える様になってからはお粥もほとんど食べません。
人参、ほうれん草、キャベツはもちろんだしカボチャすらも嫌がります。
野菜を少しお粥に混ぜてやっとほんの少し食べる程度です。

基本的に最初はお粥を除いて食材を混ぜないと言われていますが
粉ミルクでのばしたポタージュも余り良くないんでしょうか?
954名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 21:38:26 ID:T9y/GqKL
11ヶ月の赤です。

諸事情により断乳しました。

離乳食の食べる量はモリモリとはいかないまでもまぁまぁだったんですが、
断乳してからしばらくしたら食べる量が減りました。

1回の量は、例えて言うなら和○堂BFの一食分の半分食べれば良いくらいです。

フォローアップミルクも飲んで20ccくらいで…

水分はもっぱら麦茶でとってます。

母乳をあげてない状態で、こんなに食べなくても大丈夫なんでしょうか。

本人は元気なんですが、心配です。
955名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 10:06:40 ID:VN7AIMWO
>>953
いいよ。
あんまり難く考えると赤も食事がイヤになる。
混ぜてもおいしいなら、食べさせてあげてください。
赤がおいしく食べてくれたら、お母さんも嬉しいでしょ。

>>954
水分を「多く」取り過ぎなのでは?
外に出ている時なら30分に一度程度必要だけど、部屋にいる時はそれほど必要ない時もある。
無理に飲ませない。「欲しい?」と聞いて、反応するなら少し飲ませる程度。

本人が元気・体重が「減らない」なら様子見。
956名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 10:42:08 ID:OVzcbHlN
10ヶ月だけど
離乳食の量は1回にお粥80野菜30ひき肉30 計140グラムくらいを目安にあげています。
欲しがる時は食後にベビーダノンを1つあげてます。

最近はほとんどミルクを飲まなくなり食後は麦茶を少ないと20cc、多い時でも60ccほど飲みます。
ミルクは夕方と夜間(0時ごろに起きてしまうので)の2回で1回に100から140ほどですので1日に200から250程度しか飲んでません。
麦茶を入れても水分は1日に400ccほどです。

10ヶ月、女児、身長68センチ 体重7.8キロですが水分足りないですかね?
957名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 10:47:13 ID:u/83Wg4c
>956
水分不足になると「頑固なベンピ」とか「おしっこの量が激減」とか
そういう「目に見える兆候」がまずあると思いますが、そのへんはいかがですか?

離乳食はお粥・おかずとも大人と比較して
かなり汁気や水分が多いものを食べてることが多いんで
思ったより水分が取れてることもありますが。
958名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 11:06:53 ID:xZlUQ/Yb
>>955

>>954です。

レスありがとうございます。

言われてみれば、母乳の分を麦茶で補わなければ脱水になってしまうかも!と思い
必要以上に飲ませていたかもしれません。

様子見でやってみます。
959名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 14:17:38 ID:jSrBhwxX
冷凍肉を調理して再冷凍ってどうなんでしょうか?
1歳4ヶ月です
960名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 14:32:07 ID:aEL309WZ
>>959
不味いでしょうね。
健康的にどうなのかといえば、問題ないんじゃない?
大人が食べて平気でしょう?
961名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 17:28:32 ID:F2YCZeJC
>>956
水分とは関係のないレスになっちゃうけれど
お粥と野菜の量は良いにしても、ひき肉30に+ベビーダノンって
たんぱく質多すぎません??後期のたんぱく質目安って
お肉やお魚は15〜20gくらいですよね。もしくは乳製品だけで80gくらい。

目安はあくまで目安だけど、良く食べる子はご飯や野菜を増やすようにして
たんぱく質は目安を守るほうにしたほうが良いって聞きました。
たんぱく質は消化しにくくて胃腸に負担がかかるから。
アレルギーの問題もあるし。

麦茶やミルク飲まないなら、野菜スープとかで水分+野菜を多くとるように
したほうがいいと思うけれど…
962名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 18:21:57 ID:9varP4tt
9か月女児。ちょっと愚痴らせてください。

大豆製品を食べさせると、口の周りが真っ赤になるので
6か月の頃に小児科で相談したら、
しばらく大豆製品は控えて、数ヵ月後に再チャレンジするように言われました。

一昨日、豆腐を食べさせてみたら、やっぱり口の周りだけ真っ赤になってしまって
がっかり…
赤くなる以外には特に気になる症状はないけど、また大豆製品を控えなきゃな。
男前豆腐、喜んで食べるのになぁ・・・
963953:2009/09/11(金) 18:41:29 ID:pCDwKUpm
>>955
ありがとうございます。
難しく考えていました。
今日も全く食べてくれずでへこんだので明日はミルクと混ぜてみます。
964名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 19:48:19 ID:ZTBQRrDQ
>>949
参考になりますた
ありがとう
965名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 21:43:53 ID:0OQveni6
料理の質問みたいになりますが…
赤7ヵ月、一回食です。初めてトマトに挑戦中なのですが、
下ごしらえをこの板で見たレンチン→皮むき→茶漉しで潰しながら種をとる、
というやり方でやってみたところ、思ったより水分が多くて
ピューレ状にならず、さらさらのジュースのようになってしまいます。
茶漉しではなくすり鉢を使えばピューレ状になるのでしょうか?
966名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 21:50:59 ID:u/83Wg4c
>965
種をできるだけ取って、果肉部分を中心につぶすと
あんまりダラダラ水っぽくはならないと思いますが。
967名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 23:05:13 ID:EFGYK6tF
7ヶ月半の子、6ヶ月から始めてたんぱく質をプラスした頃。
初めてカレイを与えようと思ったのですが、
子持ちカレイは卵入りってことなんですね。
ということは、ダメですよね?・・・恥ずかしながら魚には疎くて。

魚はBFに頼るのって怠慢かなぁ。
ちゃんと刺身とかスーパーで買ってくるべき?宅配食材をやってるんですが。
968名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 23:22:57 ID:0OQveni6
>>966
種を先に取っておく事、頭から抜けてました!アホでした。
ありがとうございました。
969名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 23:26:01 ID:5VQtjC4q
>>967

卵の部分をのぞいて身をあげるんじゃだめなのかな?


うちは夫が魚がダメで(食べるとお腹が緩くなる・・・)基本魚は買わない。
離乳食始まって近所のスーパーの鮮魚コーナーのぞいたけど、お刺身って
盛り合わせしか置いてないorz
白身魚も日によっておいてあったりなかったり。

自分も一部の魚介(甲殻類など)を食べるとやっぱりお腹が・・・なので
盛り合わせを買うと大半が無駄になっちゃう。
なのであきらめてBFにしてる。
もう少し量を食べられるようになったら、ちゃんと切り身を買おうとは思ってるけど。
970名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 23:39:43 ID:ViWUMJ1j
>>967
先日子持ちカレイの身の部分を削ぎ取って茹でて与えましたが何か?
卵含む残りの身は煮付けにして大人がおいしくいただきました。
971名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 23:46:57 ID:EFGYK6tF
>>969>>970
レスありがとうございます。
あれ、意外と大丈夫そうですね!

少量の魚とか使いにくくて、レパートリーを増やせず悩んでました。
ちょっと今から取り分けて置いた分を茹でてきます。

・・・色の着いたところを避ければ卵除去できますよね?
972名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 08:50:47 ID:rRKf/+QD
>>969
スーパーの鮮魚コーナー、お肉コーナーもそうだけど
店頭になければ言えば希望のものを作ってくれたり
希望の魚仕入れてくれたりするよ。
「鯛のすき身を冊で欲しいんですけど〜」とか一度聞いてみては?
肉も鶏ささみの挽肉を置いていなかったら頼めば用意してくれる。
973名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 08:54:22 ID:jus3ZvWM
昔で言う後期から白身の刺身を買って赤用に調理してたよ。
ゴックンとかモグモグ辺り?
冷凍しておけば何日か持つし。
スーパーだったら白身だけ作ってって言えば
対応してくれるんじゃないでしょうか。

身のところを少し取って与えればOKなのでは?>子持ちガレイ
色のついたところっていうのがよく分からないな。
974名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 10:02:39 ID:gMakOV0o
969です

田舎の個人スーパーなんだけど、言えば対応してくれるかな?
今度聞いてみます。



あと、>>971は卵に接してる部分に、卵の色が移ってしまってる=卵アレに
ばらない?を心配してるんだと思う。
魚卵も卵アレになるのかな??
975名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 10:07:32 ID:7AvS/9Nj
10倍かゆのレシピをみると
ごはん60gに水2カップとなっています。
2カップは400mlですし、何が10倍なのでしょうか?ずっと疑問です。
976名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 10:13:15 ID:Gf5ApWK2
>>975
http://kayule.livedoor.biz/archives/52993632.html
>普通に炊いたご飯1/2カップ(60g)、水2カップ
ググってみたら、こう書いてあった。
つまり出来上がったご飯の1/2カップは60gだということ。

「米粒」から作ると水が10倍必要であり、「炊いたご飯」のことではない。
977名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 10:28:58 ID:7AvS/9Nj
>>976
おぉ!そうですか。
勉強になりました。
ありがとうございます。
978名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 10:47:03 ID:bL3yJj7w
積水ハウスに400万円の賠償命令 住宅と車庫に欠陥
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1190416244/
979名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 11:24:48 ID:mpRCswZ4
>>975に便乗して
単純に、ご飯120グラムに水2カップで5倍粥でいいのかな?
980名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 11:36:16 ID:mpRCswZ4
1カップ=120グラムなんですね。
本みたらご飯1カップ水2カップって書いてありました。
スレ汚し失礼しました。
981名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 11:37:03 ID:7AvS/9Nj
>>979
>>975ですが、
手持ちの本によると
ごはん120gと水2カップで5倍粥だそうですよー。
982名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 11:41:54 ID:mpRCswZ4
>>981
わざわざありがとうございます!
983名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 12:43:44 ID:UJo1fSYC
くだらない質問で申し訳ないのですが、教えてください。
おかゆやにんじんを小さじ1ずつ冷凍したものを、レンチンしてあげようとする場合、お湯でのばすと小さじ1の量より増えてしまいます。
それを全部与えてしまうのはよくないですよね?
その余りを皆さんどうされているのでしょうか?
よろしくお願いします。
984名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 13:00:38 ID:IXiWUvJb
>>983
「白湯を小さじ一杯分上げた」と思ってそのまま上げちゃってます。
985名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 13:03:57 ID:kDtLcD5j
昨日の子持ちカレイの者です。

文章がうまく書けなかったけど、>>975さんの解釈でおkです。
アレルギーに無縁の夫婦の子だから大丈夫とは思うけど・・・
心配だったので色移りを省いて茹でて与えてみました。

やっぱりお初の味は戸惑うらしく上手く進まなかった上に、
残念ながら、一時間後にミルクと一緒に吐いてしまいました。
アレルギーではないと思うので、明日もう一度チャレンジします。
986名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 13:22:46 ID:SsTovNVZ
>>984
私もー。
987名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 13:37:55 ID:sTPEAh0l
>>985
卵が接していない側の身の方が厚くて扱い易いし脂も少ないのに
なぜ敢えて薄い身をそぐ方にチャレンジしようとするのかがわからない。


つか、そろそろ次スレをたてた方が良いと思うのですが、
携帯でコピペが出来ないのでどなたかお願いしたく存じます。
988名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 13:59:43 ID:kDtLcD5j
>>987
ごめんなさい、魚に疎いんです。
宅配食材のカレイを何も考えずに表からそぎました。
参考になります。
機会があれば、今度からそうします。
989名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 14:07:06 ID:JLKZH1+R
9ヶ月の娘がゲリになって5日目。
お粥や本に乗ってたりんごに片栗粉を混ぜたものを与えていますが、栄養的には良くなさそうですよね。
栄養があって胃に負担のかからない離乳食はないでしょうか?
乳製品や繊維質は医者から止められています。
990名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 15:12:16 ID:3tCWPxof
スレたてチャレンジしてみます。
991983:2009/09/12(土) 15:19:38 ID:3tCWPxof
次スレ立てました。不備あったらごめんなさい。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1252736108/l50


>>984
>>986
そのままあげちゃっていいんですね。どうもありがとうございました。
ほっとしました。
992名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 16:13:00 ID:SsTovNVZ
>>991乙でした。

>>989
離乳食の本持ってますか?たいていは下痢の時の食事とか書いてあると思いますが。
リンゴしか食べさせてないの?食欲を余計になくしちゃいそう…
離乳食を一段階前のものに戻し、おかゆ、パンがゆ、うどん、イモ、カボチャ、だいこん、リンゴなど消化の良いものからはじめ、
おかゆが食べられるようになったらそれらに豆腐、鶏ささみ、白身魚などをごく柔らかく煮たものなどを加えていきます。
肉魚をリンゴ煮にするなど甘めにすると食欲なくても美味しく食べられますよ。
993名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 23:16:09 ID:jtRmNlmM
離乳食始めて3週間です。
初めてBFをあげてみようと思うのですが、
中に入っているもの全てが今までに試して大丈夫だった食材でも
最初は1さじからあげたほうがいいのでしょうか?

994名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 23:30:22 ID:SsTovNVZ
>>993
全部大丈夫だったのなら、そのまま食べるだけあげちゃってオケ。
保存きかないものがほとんどだから、そんな事やってたらいつまで経っても完食できないw
口付けてないものが残ったらそれは冷凍へ。
995名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 23:53:07 ID:sTPEAh0l
>>991
ありがとうございました!
乙です!
996名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 13:32:02 ID:P77F/QPp
はじめてりんごを与えてみましたが、酸味が嫌なようで吐き出します。
すりおろしたものをレンジで加熱しているのですが、
どうのようにしたら甘くなりやすいでしょうか?
子どもはみんなりんご好きだと思っていたので、思わぬつまづきでした。
アドバイスお願いします。
997名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 13:35:24 ID:AzBhy/Ro
>>996
軟らかくなるまで煮て、それからすりつぶす(裏ごしする)方が甘くなると思う。
998名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 15:08:09 ID:o92792/w
>>994
ありがとうございました。
明日あげてみます!
999996:2009/09/13(日) 15:12:23 ID:P77F/QPp
>>997
明日やってみます! ありがとうございます。
1000名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 16:27:57 ID:MNfbHS19
1000なら宝くじ高額当選!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。