【生理前】PMSで荒れてるママ【対策】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
生理前のイライラ、無気力、絶望感、辛くないですか?
PMSでも育児は休めません。子どもを傷付けてはいけません。
PMS時期の育児を楽にこなす為の、みなさんのイライラ解消法を話し合いましょう。
愚痴を吐くだけでもOKです。

*自身にPMSがなく、理解のない方の書き込みは御遠慮願います。
2名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 11:31:58 ID:6zUU6uiP
生理一日目。
昨日がイライラピークで今日は後遺症的な無気力感で動けない。
やんちゃな息子に振り回されて限界。
今日はもう外に出ない。
今日は休ませてもらうぞ息子。勝手に遊べ。
明日はきっと元気になるから、一日だけ我慢してくれ。
3名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 11:47:00 ID:roZAPA/n
つチラ裏
4名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 12:14:07 ID:K6OJraMx
あー
PMSスレって大昔あったけど知らないうちに落ちてたんだね。あげとこ

一応関連スレ
【PMS】生理前のおかしな症状・28【月経前症候群】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1247819687/
【お月様が】PMS・PMDD vol.2【大嫌い】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1237173426/
5名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 12:15:34 ID:K6OJraMx
あげてなかった…
6名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 12:25:35 ID:6zUU6uiP
>>4
PMSスレでも、他の板では育児ネタは嫌われるので
ここで語ったほうがよいと思いまして。
産後にPMSがひどくなった人が多いというのに育児ネタは勘弁て
流れになることが多いので、何人かが育児板にスレ立てしようと試みてくれてました。

他の板では育児ネタは出さずにいたけど、今一番苦労
してるのは、やはり子どものワガママに冷静に対応すること。
それが語れないのはモヤモヤしてました。
PMSに悩むママのはけ口にでもなればいいのですが。
7名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 12:35:48 ID:K6OJraMx
そうだね。
ピルとか通院とかの話だと、よその板の方が詳しいけど
経産婦独特の症状とか悩みもあるし、もちろん育児への影響もあるしね。
私は子供5歳くらいまで酷かったけど今はなぜか治ってきた。
8名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 14:12:49 ID:z3LELHfe
私も産後PMSになった。
イライラして子供に当たりそうになるのをひたすらこらえてると、なんだか涙が出てくる…
月の半分はイライラして無気力で本当につらい。
生理が来たら嘘の様に心が晴れてシャキっとする。
薬とか飲みたいけど、授乳中だと有効な薬はないのかな?
この先もこれが続くのかと思うと気分が滅入る…
9名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 15:15:12 ID:xm0pyr7w
食費節約の為に豆腐やおからを使った料理を増やしたら二ヶ月連続でPMSが軽かった。
そのかわり(?)予定日ズレたり、不正出血したりもしたけど…
10名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 15:52:25 ID:PIchSeX+
私も産後にひどくなり、生理前は子供と主人に当たりまくってやばかったので、産婦人科で漢方薬(かみしょうようさん、←ツムラ24番)とパキシルもらいました。
前よりは軽くなってきたような…。
人が変わるくらいひどいから治ってほしいよ…。
11名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 22:12:58 ID:j/MVjQDB
確かに子蟻と小梨では違うねぇ。
育児板にあって正解。
12名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 22:44:18 ID:fj1rqoTP
漢方って量や味はどんな感じなのでしょうか…(´・ω・)
自分粉薬はえづいて飲めないんですがorz
でも毎月辛過ぎるし我慢の限界だよ…
産前は平和だったのに……
13名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 22:49:39 ID:W0+i3zlm
漢方の味が好きだから何とも言えない。
嫌いな人には辛いよね。
因みにカミショウヨウサン飲んでます。
14名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 08:12:18 ID:51sjTwj6
>>1
スレ立てありがたや

私も産後PMS酷くなった。
精神病院に入院するほど。

今は薬とか飲んでなんとかやり過ごしているけど、だるさとかは出ちゃうんだよな…
15名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 08:15:29 ID:qbhF4d3X
PMS期って、イライラを抑えるためにカモミールなんか飲んで落ち着いたほうがいいのか
やる気を出すために栄養ドリンク飲んだりしたほうがいいのかわからない。
気力はないけどイライラしてて自分が何をしたいのか思考能力が狂ってしまう。
食べたいものもわからない。
こんな状態で子供に正しい対応なんてできるわけないって思う。

授乳中なので薬は飲みたくない私の最低限の方策。
それは生理周期で行動を決めていること。
25日周期なので快適な日が少ないのが悲しいけど、この快適な日に
子どものイベントなどに参加してパワーを使う。
イライラ期は基本何も予定を入れない。ドタキャンしたくなるのがオチだから。
買い物も最低限にして(子供が店内を走り周るしカートにも乗らないし
思うように買い物できないでイライラするから)夕飯は手抜き。
知り合いに合わないような場所に散歩に出かけ(ノーメイクでダサメガネ)
気ままに生活するようにしてる。
けどイライラするんだよね…
16名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 08:51:41 ID:qbhF4d3X
子どもにイライラしないようにするにはどうしたらいいんだろう。
どうしても周りの同じ年齢の子と比べてしまってイライラする。
なぜうちの子だけがこんなに落ち着きがないのか、なぜうちの子は
呼んでも振り向かないのか、なぜ誰もこの不安な気持ちを受け止めて
くれないのか。
実母に相談しても逆に説教され、旦那は毎晩帰宅が遅く疲れているので
話せる雰囲気ではなく、ママ友はそこまで心を開ける間柄ではない。
子どものこともそうだけど、自分の体調のことも誰にも相談できずに
PMSの時は死んだら楽になれる…という囁きばかりが頭の中をグルグルと
まわっていて、生理が来ると「死ななくてよかった」と思う。
子どもを残して死ねないことはわかっているけど、あまりに孤独で
死にたくなるPMS。
PMSの時期だけ一時保育に預けている方はいますか?
無認可のところなら預かってもらえますよね。
17名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 22:53:40 ID:fCSRVGsf
そう言えば、私もPMS酷かった時期にカモミールとかセントジョーンズワートとか
色々試したけど、DHCのプエラリアだっけ?あれで劇的に悪化したな

エストロゲンが足りなくてPMSになってるのかと思ったら、逆だったのかもしれない
(私は生理後に一番酷くなる)
だからイソフラボン系もダメかもしれない
チェストツリー飲んでた時もあるけど、結局は精神科の薬に一番助けられた

しかしパキシルが効くのもよく分からない(セロトニンだよね)
18名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 12:53:31 ID:xS9Bm3i3
>>16
一時保育でリフレッシュできるなら利用してもいいんじゃない?
私も時々利用してるよ。

>>17
女性ホルモンの検査って希望すればできるのかな?
何が足りないのか知りたくなってきた。
19名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 21:54:37 ID:t9gSAo7G
>>16
一時保育、利用したらいいと思うよ。
私はたまに、独身の友達と会うときとかに利用するけど、自分もリフレッシュできるし、
子供も他の子の刺激うけて、その日から自分でパジャマ着るって言ったりするしそれなりに楽しんでるみたいだし。
保育師さんに悩み相談できたりするし。


PMS、ツライ…。
トイトレ中だから、イライラしまくりで…。
20名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 23:42:00 ID:XVMdhQUw
私も生理中までPMSの症状が長引く。
いつもだったらスルーできることでいちいちイライラしたり
ものすごく落ち込んだり、自分で自分が嫌になる。
赤(11ヶ月)に対しても大らかな気持ちで対応できなくて
それがまたイライラと落ち込みの原因になって悪循環。
今日も二人で泣いてしまった。対処法あるなら試したい。。。
21名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 09:35:24 ID:AbiM7hIt
やっと終わった。うれしい。
さっき子供が触っちゃいけないもの触ろうとして大声出したけど、イライラはしてない。
牛乳こぼしても「あら、こぼしちゃったの?」
泣きながらまとわりついてきても「どうした?甘えたい?」
床に食べかすを撒き散らされても「まあ後で掃除すればいいか」
嘘みたいに優しい気持ちだ。

いつもこの状態ならいい母親なのにな・・・
22名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 10:21:30 ID:VOQYbiJk
>>20>>21
わかるよー!
私も落ち着いてる時はそんな感じだ。
今は一番落ち着いてる時期で何でもおおらかに受け止められる。
PMSの時はイライラカリカリしてて、一貫した対応ができないことで
「筋の通ってない自分」にものすごくイライラしてしまう。
自分の機嫌次第で対応が違うことが許せない。
生理前だから…なんて子どもには関係ないから余計に凹むわ。
せめてPMSじゃない時期には思い切り遊んであげようと思う。
やっぱり薬飲まないとダメなのかなぁ。
豆乳・ザクロ・サプリ・栄養ドリンク・ハーブティ色々試したけどダメ。
過去に漢方も試したけど全くダメ。
効果大なのは、とにかく旦那が育児に協力してくれること。
それだけで気が楽になる。やっぱ精神的なものが大きすぎる。
でも毎日帰宅の遅い旦那にはあまり期待できないんだよね。
23名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 10:55:47 ID:QlyVJCUB
>>22
同じだ。
最近気付いたけど、旦那の仕事が忙しいときほどPMSもひどい。
今月は余裕あって家族サービス頑張ってくれてるから楽。

今は明日たぶん生理来るから、イライラピーク!
子供に怒鳴ってしまったよ・・・。注意すればいいだけなのに。
子供のご飯も風呂も面倒!昼どうしよう。考えたくもない。
生理きたら、ご飯も風呂も苦痛じゃないのに。
24名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 15:11:35 ID:W6A3IXei
授乳中でも、PMSの漢方て飲めるの?
25名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 19:18:31 ID:NDotJSzl
飲めるのと飲めないのがあると思うけど、どれがどうなんだかね

漢方飲むと尿がいきなり漢方臭いから、乳もマズくなりそうだ。
26名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 20:25:36 ID:cJE+D5qb
今一番体調も精神も最悪だからか激しいパニックの発作が出た。
そうしたら一歳の息子が
「だーじょーぶー?なじなじ(なでなて)」だとさ。
死んじゃいけない。
チラ裏ごめん。
27名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 20:54:42 ID:lSiKb7v8
はぁ生きてても疲れるし 楽しい事ないし、猛烈に落ち込んでる。死にたい
28名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 23:49:00 ID:Hxi5BphB
>>22>>23
私も同じだ。
孤独な育児でPMSがひどくなってる気がする。
顔合わす人間が子供だけだから、子供にイライラをぶつけてしまいそうで
それだけはダメだ!!と我慢に我慢を重ね、もう精神崩壊しそうだ。
生理前以外は自分でも優しい母ちゃんだと思うんだけどね。
29名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 12:45:44 ID:NazB980S
>>27
イ`!
婦人科行ってみた?
疲れてるときは手抜きしてダラ母になっていいんだよ〜。
体調いい時だけ頑張れ。
30名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 13:03:29 ID:uqZizx7L
>>27
>>29さんの言うとおりだよ。
イライラを子どもにぶつけないようにしてればダラ母でもいい。
私もそうやってなんとか生きてる。
死にたいと思うけど死んだら子供が可哀想で生きてる。
疲れてる時はいつもレトルトや外食やテイクアウト。
自分を追い込まないで生きていくしかないね。
覚醒剤やってないだけマシだと思うようになったw
31名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 13:08:56 ID:uqZizx7L
>>28
自分の時間がとれないことがすごいストレスで、孤独で、自分がダメ人間に思えて
私も精神崩壊しそう。
でも生きるしかない・・・
32名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 20:03:17 ID:24SpRNvL
33名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 19:44:58 ID:ye2KG4VC
育児ストレスってより旦那ストレスやママ友ストレスのほうが
影響大な気がする。
はぁぁぁぁ・・・・・・・・これに実母ストレスが加わって最悪だ。
34名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 11:45:07 ID:LiU0kop3
PMSの時の夜泣きが我慢できない。
ヒステリーばばあになってしまう。
みなさん、どうしてました?
35名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 14:32:45 ID:TvOVEDz0
診療内科行ったら授乳中でも飲める薬貰えないかなぁ…?
PMSのじゃなくても、無気力やイライラが治まるようなやつ…orz
36名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 14:44:09 ID:LiU0kop3
>>35
私も授乳中。
漢方ならありそうだけど、妊娠前に漢方を試したことがあって
全く効果を感じられなかったので病院には行ってない。
授乳中だと安心して飲める薬がなさそうだよね。
とりあえずイライラしたらゆっくりカモミールティを飲んで
とにかくリラックスする時間をとるようにしてるだけ。
何かいい情報があるといいですね。
37名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 15:47:13 ID:zQ6aac2o
>>35
多分だけど、授乳中でも普通に飲める薬ってのは、無い。
ただ服用から何時間空ければ授乳してよし、ってのはあると思う。
イライラ抑える頓服の類は、副作用で眠くなることが多くて、
赤ちゃんが取り込んでしまうと異常に眠り続けたりして危険になる。
(と、医者に言われた気がする)
私が飲んでいた薬は、だいたい5〜6時間空ければいいって言われた気がする。
38名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 10:53:35 ID:oSfctB8i
>>34
夜泣きはきくね〜
眠気とイライラでホント鬼婆になる!!!
これはもうどうしようもないよ。
39名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 08:00:06 ID:4xpQ44ED
旦那のお盆休みも終わり、今日からまた子と二人の生活が始まった。
またママべったりの子に変身だよ。
家事なんかできない。家事してるとギャン泣きされて、その泣き声
聞いてるだけで気が狂いそうになる。
PMSの時期に子供の泣き声聞くのが本当にキツイ。
冷静になる為に、何度別室に移ってクッションやぬいぐるみぶっ叩いたか。
イヤイヤ期に入って何でもイヤイヤ言うし、どうしたらいいの…
ダメと言われてるカフェインだけど、無性にほしくなって飲んでしまう。
チョコパイが精神安定剤になってる。
じゃがりこ、チップスターのり塩が主食の日々。
これじゃ体調悪くなるわと思ってもやめられない。
普通の健康的な食事をほしいと思わないし、用意ができない。

ご飯食べるくらいならネットしてたい。
あ〜ダメな母さん。
40名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 18:41:36 ID:OEy0a8nH
私も漢方と粉薬ダメだ…
漢方でも錠剤のはないのかな?
近くの漢方の病院に電話したけど粉薬しかないらしい。
今週末からイライラし出しそうだから早めに手を打っとかないと
41名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 18:46:55 ID:pEArAwf6
「命の母」みたいな、市販の漢方系の薬だったら、錠剤あるよね。
でも効き目に個人差あるんだよな。
42名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 19:22:55 ID:4od91yaV
他に生理痛と排卵痛もあるから辛い時期が長い…
43名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 19:26:44 ID:ktOhO0LY
命の母は授乳中は飲めないんだよね
ツムラの23番は錠剤じゃなかったかな
44名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 19:36:10 ID:4xpQ44ED
早く卒乳しないかな。
私の性格と息子の性格からして断乳は無理そう。
45名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 20:12:43 ID:HJZryQiS
明日から生理っぽい。なんか妙に汗かいてるし、もうメンタル最悪。
3日後ぐらいには嘘みたいになんでもなくなるんだけどね…。
46名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 21:32:45 ID:dunvBKi4
今日から生理眠い眠い眠い眠い眠い
何にもしないでひたすら眠ってたい〜〜〜
47名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 22:29:15 ID:ktOhO0LY
>>44
うちも卒乳して欲しいけど絶対無理@1歳7ヶ月

今日漢方専門?の心療内科予約したら、初診予約は最短で9月30日だった/(^O^)\
病院で漢方貰う場合、何科に行けばいいのかな?
なんとなーく心療内科がいいかと思ってたけど、婦人科とかのがいいのかな?
私も出来れば錠剤で頂きたいんだが…orz
48名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 23:24:22 ID:pw42A6MT
私は先月、婦人科へ行ってみました。
とりあえず2ヶ月間の基礎体温を記録して、それを見て
ピルにするか精神安定剤にするか決めましょうと言われました。

とにかくスゴイ量の汗が毎日出て、職場で「大丈夫?
正直言って、汗かき過ぎで汚いよ」と言われる始末。
生理前は吐き気がする程の眠気と軽いめまいとイライラで、
イヤイヤ期真っ只中の娘に対してヒステリックに怒鳴ってしまいます。
本当に別の人格が現れたのかと、自分で怖くなります。

今は気休めに中将湯を飲んでいます。
中将湯の錠剤版でラムールっていう薬がありますが、
私は漢方が苦手ではないので、熱々のをフーフーしながら飲んでます。
中将湯は母乳育児中でも大丈夫と、前に薬剤師さんから聞いた事がありますよ。
49名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 23:30:05 ID:4xpQ44ED
>>47
病院選びも難しいよね。
PMSに詳しい医者かどうかを事前に確認しとくほうかいいよ。
あまり詳しくない医者だと全然理解してくれなくて、鬱扱いされる
可能性もあると思う。
PMSは鬱や他の精神疾患とは違うのだから、時期に合わせて服用するのが
いいのか、飲み続けるのがいいのか、症状によって色々なパターンや薬の
種類を適切に指示してくれる医者がみつかるといいね。
私も卒乳したら医者探ししないと。
ある程度遠くても、いい医者をみつけて相談したい。
50名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 08:13:20 ID:6EobzTLa
>>48
私も汗かきすぎ、それも一気にドバーッと出る感じ。
それと、顔色が変化しすぎ。
赤くなったり青くなったり汗ドバーになったり、体温調節がうまくいってないのかな。
むくみも酷い。
毎日顔が違うなんて、もう何が何だかわからないわ。
職場でも「写真ごとに顔が違うね」と言われ、ハイハイ言われなくても
わかってますよウルサイですよって感じ。
悪気があっての言葉なのか、そうでないのかの判断ができないPMSの時の
人間関係には疲れる。
とりあえず毎度ムカッとしてしまうんですが。
今日こそはイヤイヤ期の息子にイラッとしないよう頑張ろう・・・・・・・・・・
51名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 08:47:11 ID:AqluAVyc
ずいぶん前の話だけど
私は心療内科に行ったら「婦人科に行ってください」と言われて診てもらえなかった。
そして婦人科に行ったら「心療内科に…」と言われて痛み止めだけ出された。

産科に偏ってない、更年期とか生理不順とかに力入れてる婦人科が一番いいんだろうけど
隣の市まで行っても見つからなかった。
52名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 10:33:26 ID:zsjo1oGk
排卵したっぽい。
体調ってより、精神状態が激変して無気力な自分との戦いをしてる。
なんでこんなに心も体も重いんだろう。
生理まで約2週間あるけど、それまで状態がよくなることがないことが
わかってるだけに鬱だ。
子どもとどう過ごしたらいいのかわからない。
53名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 14:45:56 ID:amyFLwKs
こんな板があったのか。
自分がいっぱい居てびっくりした。

子供産んでからPMSが本当に酷い。
上の方にも居たけどうちも旦那がほとんど家に居なくて孤独な育児をしてる。
ヒステリックになって怒鳴り散らして
「なんでこんな基地外ババアになったんだろう」と一人で泣いたりしてたら
生理が来て「PMSだったのか…」と毎月気付く orz

うちも完母でまだ卒乳できない男児@1歳7ヶ月が居て、
断乳するかものすごく迷ってる。
ただでさえおっぱいおっぱいうるさいのに…全く出来る気がしネエ。
以前、ネットで問診して漢方薬局にて
婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)と星火逍遙丸(せいかしょうようがん)を購入して
1ヶ月服用したけど「なんか落ち着いてるかな?」と思う程度の効き目だったので
やめてしまったのだがやっぱり効き目実感する為には3ヶ月位必要かな?
1ヶ月であわせて1万円と微妙に高いので気軽には続けられん…
54名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 14:49:09 ID:utG8yB36
漢方飲むなら病院で処方された方が断然安いらしいよね。
でも粉薬ばかりなのがネックだ…

あと断乳は、親が迷ってるうちは絶対成功しないらしい。
ものすごく泣くから、親がつらくなってあげちゃうんだと、桶の先生が言ってた。
まぁ子供にもよると思うけどさ。
うちもパイマンセーだし、私自身パイ飲んでる子供を見るのが好きだから絶対無理。

でもPMSも辛いんだよな…
55名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 14:55:58 ID:FOzELhKH
体温がおかしい 怠い 子宮通 生理予定より大幅に遅れておりますorz
死ぬしかない
56名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 18:16:17 ID:zsjo1oGk
>>53
うちも男児@1歳7ヶ月。まだ母乳飲んでる。
添い乳しないと寝ない。

腹がパンパンでヤバイ。
子どもがギャアギャアうるさくぐずってる。
キレそう。
57名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 22:25:41 ID:amyFLwKs
>>54
病院だと安いっていうのは保険が利くから?
でも私も粉薬は苦手だな…
ちなみに上に書いた婦宝当帰膠はシロップで紅茶に混ぜれば余裕で飲める味。
もう一方は粒状で飲みやすいんだけど…やぱ高いorz

自分もおっぱいあげるのが好きだからやめられない…

>>56
うちも添い乳だ。
自分が居ない時は抱っこでも寝るけど
普段は意地でもおっぱい飲みながら寝ようとする。
イライラしてる時におっぱいをダラダラ飲まれるとキレそうだ。
自分は生理中なのでPMSのピークは脱したけど
PMS真っ只中だと辛いね。ぐずりはできる限りスルーしたいところだ。ガンガレ。

>>55
死ぬな。
58名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 22:32:20 ID:b6808LEY
子供にイライラするのは勿論だけど旦那にもイライラする。
寝る前に、「お前」と呼ばれた事や、1年ほど前にささいな事でキレられた事を思い出してはキレそうになるw
お前って呼ぶ奴なんなの?マジうぜーよ何様なんだよ。
とイライラして眠れなくなって気付く。
もうすぐ生理なんだと…
59名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 18:25:37 ID:lQVI4S6F
2人目妊娠したとき、お腹と腰周りと太ももが急にボリュームupしたんだけど、産後も毎月の排卵後たくましくなるようになった。毎月妊娠してるみたいだよ。
肩こりガチガチで吐きそう。普段なら運動で少し軽くなるのに、PMSの肩こりには全然効かない。
60名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 18:31:46 ID:lQVI4S6F
汚れや散らかってるのが許せなくなり、夜中子供の世話に起きてそのままトイレ掃除したり、真夜中に片付けしたり、新しい家具をいれたりやりすぎてしまう。
そして昼間は体が重くて動けない。
子供はご飯トイレおむつお風呂で精一杯。
赤ちゃんが外に行きたがるけど、行けない。
ほんとおかしい。
61名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 19:07:44 ID:PkCgn7y3
最近ピル飲んだりPDの症状なんかもなくて落ち着いていたのに
今回は全然駄目
不安とイライラと過去の汚点や舅姑や夫からの怒鳴り声が湯水のように湧き出できて
子供が散らかした時に怒鳴りつけて怒り倒してしまったOrz
子供が泣いて謝っているのを見たら死にたくなった
駄目親
62名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 01:12:03 ID:3GJA1pfq
尻肉が痛い。眠れない。
朝から子供の昼寝タイムが待ち遠しいダメ母です。
眠すぎるか不眠か両極端なんだよ。
骨盤矯正ってPMSの不調にも効果あるのかな。
63名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 19:22:34 ID:XgR4PYnz
昨日からだるくて眠くて動けなかったけど、セイーリ来たとたん
すごく楽になったー。
どうせ来たらシャキ奥化するんだから家事は後回しにしでいいや、と
最近はちょい開き直ってごろごろ寝ることにしてる。
子供3人が寝かせてくれないけどさorz
64名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 19:57:17 ID:XVOmQxnB
>>63
そうだね〜。
やれない時に無理することないか。
開き直りって大事かも。
65名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 21:46:27 ID:50TPX26E
「命の母」
更年期障害の人が飲むサプリだけど、ホルモンバランス整えるらしく
個人的にはよく効いてる。
だまされたと思って飲んでみて、イライラがびっくりするくらいおさまるから。
66名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 22:00:52 ID:ilMVb6iI
>>65
普通のとホワイト、どっちがいいですか?
どっちがいいんだろ?何が違うんだろ?と迷って
気になっているのに長い間買えずにいます。
一番抑えたい症状はイライラです。血管切れそう。
67名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 00:42:59 ID:+8tsJBCE
酷い頭痛、そして異常なまでの旦那へのやつあたり。
明日からたぶん生理だろう。

冷蔵庫にシュークリームがあった。
食べていいの?って聞いたら
旦那は私の分を買うの忘れてたよ〜と言った。
でも旦那の分はちゃかりあった。
ならばなぜそれをよこさぬ!ということで大騒ぎの大激怒。
まるで子供だよな。
泣きながら自分のだけない!!って怒ってたら8歳の長男も6歳の長女も
一緒に泣いてた。ごめんよ。。。
かぁちゃん怖いって言われた。。。
旦那からは子供みたいなことばかりいうなっておこられるし。
でもとまらないんだ。どうすればいいんだ。病院いかないとね。
68名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 01:15:34 ID:LIymugVb
セイーリ前のイライラにプラスされて喉の渇きと頻尿orz
必ずセイーリ前はこの症状出るんだがこれもPMSなんだろうか…
69名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 02:24:49 ID:Treyyb79
あーもう旦那に腹が立って仕方ない!
いつもなら華麗にスルー出来るのにな…嫌味言ってしまう。
しゃべるとイラつくから、生理前は余計な事はなるべく話さないようにしてる。
なのに、来月偽実家帰省話浮上。あー嫌だ、行きたくない!
1歳の娘もなんか感じてるんだろうな、ごめんね。
70名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 20:58:42 ID:SlQm9+EZ
薬に頼る前になんとか自力で体質改善を、と思って
アロマや食事中心にいろいろやってみてる。
基本身体を冷やさないように、血液ドロドロにならないように
ハーブティーやしょうが湯飲んだり、生玉ねぎ食べたり。
肩こりの前兆を感じたら体操とストレッチでほぐす。
お風呂上りはアロマオイルでお腹や肩を簡単マッサージ…
といろいろやって半年くらいから「あれ?なんか最近イライラが減ったかも…」
くらいのゆるーい効き目で、体質良くなってるみたいです。
71名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 23:10:05 ID:Rv/Kcaht
旦那にイライラするのわかる!
夢でもイライラして、隣で寝てる旦那にリアルパンチくらわしてた。
旦那に「夜中に殴られた」と言われて、あれは夢じゃなかったのねwと思った。
72名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 23:35:38 ID:/EFr2jLQ
>>66
ピンク飲んでます。
私はイライラの程度がだいぶましになる。
更年期って大きく書いてあるけど、公式HPにPMSにも効果ありと記載があったように思う。
成分もだいたい同じだしピンクのほうが安いから、まずピンクから挑戦してみてもいいと思う。
他板のPMSスレでは、ホワイトは「更年期」という言葉に抵抗を感じる人向けか?なんて話題になってた。
73名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 00:12:29 ID:DCYbkfOK
>>60分かる…急に片付けたくなったり子供が汚したりするのに無性に腹が立つ。
PMS期間は引きこもりだよ…
しかし年子パワーは果てしなく一大決心で外出するorz
74名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 07:49:13 ID:ybAyrwZb
卒乳したら絶対に命の母を試してみる。
効果があるといいなぁ。
75名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 15:35:16 ID:ElqpCcfl
アロマって何がいいのかな。
先月は泣きたいほどにひどくて子供にひどい叱り方ばかりしてしまい自己嫌悪だったけど
今月は思いがけず何もなく、1週間早く生理がきた。
先月から始めてみたのは、イライラしそうなときにラベンダー系のアロマ。
あとは、レスってた夫と半年以上ぶりにHした・・・。
自分から誘うのは嫌だけど、もしも効果があるのならがんばったほうがいいんだろうか。
76名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 20:31:33 ID:MFkwa5Mk
1から読んでいると、仲間がいっぱい!!
来月から仕事復帰だから、PMSの相談に産婦人科に行ってきた。
けど産科が主なせいか、鎮痛剤しか出してもらえず『心療内科に行け』と言われてしまった。ここでたまに見るピルとかの案も出してもらえず…。
ほんと病院選び大事だね。でもネットでも自宅の近辺は評判いいところないみたい。
旦那の理解が得られないのも辛い。
77名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 21:18:24 ID:1YGgdnm4
私も産後pmsがだんだんひどくなって、
今日婦人科行ったら軽度の子宮内膜症かもって言われたよ。
内診での話で、来週検査の結果出るまではっきりはわからないけど。
生理来たらピルも出してくれるみたい。
てか早くこーい。落ち着かない。苛々する。眠い。
78名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 22:37:57 ID:i27xTVg4
スレ違い気味スマソだけど、自分は排卵前がイライラして仕方ない
産前は生理痛と眠気がつらかったけど、産後はそれらが改善した代わりにイライラ発症
子供に些細な事をあれこれ叱ってしまい申し訳ないが、わかってても自分を止められない
79名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 22:42:43 ID:XzcfJi7Q
>>75
すごい!ご自分から誘ってみたのですね。
うちもレスでして…
もう2年半チョメチョメしておりません。

この間友達にPMSツラいよーと愚痴ったら
旦那とちゃんと営んだら軽くなるんじゃない?と言われました。
うちは旦那が淡白なので、誘えば誘うほどヘナヘナになりますorz
今夜あたり誘ってみようかなー
効果ありそうな事は、すべて試したいですよね。
80名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 08:23:41 ID:R9h9IKZd
私も同じ様な症状で悩んでました。(14年前)
生理のことを、主人に根気強く話して
理解してもらいました。
生理の予定日にカレンダーにシールを
貼っていて、1週間前位になると、できる限り早く戻って
子供を見てくれるようになりました。
子供たちも大きくなって今では長男、次男も
一丸となってPMSの時に対処してくれます。
長男いわく、女の人は大変だな〜と言ってくれて
学校でも女の子に対して自然に優しくできる子に育ちました。
主人も職場で女性のヒステリーでかたずけず、そんな時こそ
ドーナッツを差し入れたりして職場が明るくなったと言っています。
体のつらさは変わりませんが、精神的に楽になったおかげで、
PMSの負担がかるくなりました。
81名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 08:38:09 ID:OWxU42IC
>>70
自分も夏でも腹と背中にカイロ貼ったりしてる
ヨガの猫のポーズしてみたりw
出産したらマシになるかと期待したのに更に悪化
更年期かなあ…
82名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 09:16:37 ID:uzNmZdF4
>80
うちはトイレに月齢カレンダーが貼ってある。
周期がキッチリしているので、お母さんは満月に近づくと機嫌が悪くなる。と
家族みんなが感づいているらしいw
83名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 09:28:53 ID:5zhLhiW5
>>81
ヨガの猫のポーズすると、ちょっと気持ちがスッとなる
月4回のヨガを6回に増やして、以前よりかはイライラがまともになった
命の母ピンクも飲んでるから、ヨガだけの効き目じゃないとは思うけど

ヨガの先生いわく、骨盤が開ききってると精神も安定しないとか…
だから産後ってPMSって酷くなるんじゃないか?って思った
84名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 09:38:17 ID:xKUIbQTL
>>80
いい家族だ。

PMSイライラ期間に入りました・・・
子どものグズリ泣き声が最高にイライラする。グスリたいのはこっちだよ!
旦那のダラダラ姿と「今日のメシは?」が最高にイライラする。何かひとつでも自分でやってみろ!
舌打ちが癖になってる。
旦那に少しでも触れられるだけで「触るな!!!」と叫んでる自分には
この先永遠にHはないと思えてくる。
とりあえずレス3年。
85名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 13:06:15 ID:R9h9IKZd
>>82
満月の時に機嫌が悪くなるってわかってくれているなら
ママ、すごーく体が元気でないときだからごめんね。
って伝えてみて。何回か言ってるとご主人子供も変わってくれるはず。
ちょっと手伝ってくれても大げさに感謝する。を繰り返して今に至ります。

>>84
以前の私と同じです!泣くとおっぱいだよ〜って言うし雨が降っていると
洗濯濡れちゃうよ〜、自分はてれび見ながらウトウトしてるのに取り込む気持ち
もない。両方一度に風邪をひいた時なんて移るかも知れないからって
近寄らない。頭にくることもたくさんありました。
でも根気強く言う。今よりは絶対悪くなることはないって信じてみてください♪

86名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 15:32:18 ID:LIc/+tTq
今月はやたらイライラするなぁと思っていたら、キムチ納豆ブームでお昼ご飯で毎日食べてた。
PMSに刺激物はよくないんだね…知らなかったよ(´;ω;`)

チョコラBBが効くらしいけどどうなんだろう?
母乳だから命の母飲めないし…
ていうか母乳ならキムチ辞めとけよって感じかw

昨日イライラしすぎて旦那とけんかしたよ。
早く生理来ないかなぁ…
87名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 17:51:33 ID:omQMAN07
身体に悪いものばかり食べたくなるよね・・・
チョコパイとじゃがりこを交互に食べてる。
塩分糖分塩分糖分脂肪塩分糖分脂肪塩分糖分死亡
あああああああああああああああこれがウマイw
88名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 18:31:35 ID:CiJOLSKX
>>87
吹いたw

昨日旦那にしつけについて意見の違いで喧嘩(というか勝手に旦那が不機嫌になっただけ)
今仕事から帰って来たけどまだイライラしてる☆
イライラしてるのはPMSの私だけでいいんだよ!!!
ちゃっかり波に乗っとんな!!!!!

刺激物ダメって本当?
先月から毎日カレー食べてるんですけど…w
89名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 22:00:21 ID:pIu2q+Uk
刺激物を欲するのに、バランスの良い食事をしろって酷だよね…

自分は今月吹き出物+イライラが酷い
泣き上戸、死にたい病、甘い物食べないとキレやすい
更に、家族に対してイライラが募るが足されて月替わりで症状にでる

症状があまりにも変わりすぎて自分が嫌になる
90名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 14:25:41 ID:kO0XUZDO
お肌荒れ放題&眉間にも法令にもシワ&身も心も財布もカサカサ
&あまりの鬼ババ振りに美しくなる気持ちが枯れ果てた・・・そんな私が
自分の為にコラーゲンドリンクを大人買いした。
綺麗になったかどうかはまだ数日しか経ってないのでわからない。

PMSなのに「お肌が綺麗になる日を待つ」気持ちがあるからか
あまりイライラしない。なんて単純なおばさんなんだと自分でも思う。
育児に追われて何も楽しみがない毎日だけど、昔に戻って少し
おしゃれでもしてみたいと思えてる。
こんな気持ちになれたのは、アネキャンのエビちゃんのお陰だって
ことは誰にも言えませんがw
同じ年なのに美しい人がいるとほんの少し希望が見えた。
子どもは可愛いけど自分も可愛がらないといけないのかもしれない。

91名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 09:13:16 ID:74eTQ0Iz
あーーイライラする!!!!!
1歳7ヶ月の子がまたみそ汁わざとひっくり返した。
一昨日から毎食わざと茶か汁をこぼす。
そのせいで旦那とは喧嘩するし、子はこないだまで出来てたごめんねすらしない。
なんなんだよマジでイライラするよキレそうだよ。
今日生理来る予定なんだけど早く来ないかなぁ
ファービーのコピペ読んで落ち着こう…
92名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 09:55:46 ID:RpBrKxp2
PMSは引きこもり。
頭ボサボサ顔パンパン足ムチムチ心イライラ。
こんな状態で優しい母さんできない。
うちも1歳7か月の悪ガキが今も騒いでる。
寝ない、食べない、しゃべらない、過去は目も合わさない、今も人の顔見ない
一人で遊ばない、色々心配なことがある。
今度1歳半健診があるけど、要観察は覚悟してる。
PMSにストレスはよくないってのわかるけど、どうしても子供の発達が気になって
ストレスためてるわ。
育児が楽しいなんて思えたことがない。
まだ目が見えない時期から顔をそむける子だった。
憂鬱だ。
93名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 20:54:50 ID:v01Z53Hk
女子小学生のこどもおっぱいチューチューしたい
94名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 21:35:27 ID:AykufXxL
一人目出産後PMSになり、二人目妊娠してすっかり調子が良くなり出産。
このまま排卵しなくなればいい。
次はどうなるんだろう。
95名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 21:54:09 ID:G2McTmd3
私は排卵したら生理くるまでイライラする。
月半分もイライラしたくない。
子どもも何かにつけ反抗、時間かかるから怒ると旦那が「そんな言い方するな」って二重にイライラ。

1日その意味のない反抗に付き合ってから言え!
半日だって二人きりでいたことないやつに言われたくないわ
96名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 02:48:09 ID:5Z+5+Thp
だるい
おなか空いた
食欲に従って夕食を作ったら、炭水化物祭りだねと言われた。
あー夜は目が冴える
97名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 07:38:48 ID:yS0UEWBk
昨日はヤル気レスな一日。
昼頃、もう今日は何もできなくていいやと割り切った。
散歩にも連れてやれなくて息子スマソ。

でもイライラしなかったから実はそんなにつらくないんだ。
布団に寝そべりながら子供と遊んだり(っつーか勝手に遊ばれてる感じ?)ね。
最高潮にイライラする日は、子供が甘えてくるだけでイラ立っちゃうから。
で、後から自己嫌悪のパターン。

私はPMS諸症状の中でイライラが一番つらい。
もともとイライラしやすい性質だったけど、産後生理の再開で余計ひどくなった。
>>72さんレスありがと。
アドバイスに従っていまピンクのやつ試してます (b^ー°)
98名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 12:34:55 ID:46yK72GR
私もピンクのやつ、試してみよう…

イライラと下腹部痛と緊張感から、もう今日か明日には来る!
と確信してから、もうすぐ1週間。
今までで一番きついかも。
生理来る前から生理痛だ。
99名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 16:15:29 ID:6Yke+UWR
>>97
私も子どもが「あ゛ー」とぐずりながら甘えてくるだけでイライラする日があるよ。
そんな自分に自己嫌悪だ。
添い乳しながら寝かせてるから完全な卒乳までは長い道のりになりそうだけど
私も命の母は絶対に試してみたいです。
命の母でPMSが軽くなった方のレスには少し希望をもらえてる。
100名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 01:05:49 ID:5lfgWikv
生理前に絶対、眠気、倦怠感、苛々が押し寄せてきて、生理前だと気付く。生理がくると便秘が多少解消されるがダルく、生理終わると頭痛と腹痛のダブルパンチ。特に2人目産んだ後の一連のPSMは勢力拡大してる。泣。
101名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 01:42:02 ID:NceDk3T7
イライラ中にたまたま入ったお店でたまたま柑橘系のオイルを嗅いだらすっごく気分が晴々して即購入。
毎日クンカクンカして気を鎮めてる。たかが香りと思っていたけど効き目あるんだね、びっくりしたw
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:37:55 ID:dTY0jwLn
女子小学生のこどもおっぱいチューチューしたい
103名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 22:09:12 ID:ju1I9YlW
テレビの音がうるさく感じてイライラするよ。
子はDVD 旦那はテレビ
うざー
104名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 00:32:24 ID:C/mW7s58
PMSの私と自閉症の息子。
とにかく誰かに頼らないといけない。
イライラしている場合じゃない。
息子の睡眠障害に付き合って2日寝てない。
今日は寝れるのか。
もう神経がいかれてしまった気がする。
105名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 09:29:28 ID:z5JtNpao
ご飯拒否られた。せっかく作ったのに!頭くる!頭くる!頭くる!
さっきから一言も口きいてない。
でも向こうは私が怒ってるのが理解できてない。
あーイライラする!!!

書いたらちょっと気がおさまった。チラ裏スマソ。
106名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 21:07:46 ID:GsZhWfMR
>>103
わかる!!
自分がニュース見てる時と同じ音量で他人がテレビ見てると
何故だかイライラッ・ムカムカッするんだよね
「もっと小さな音にせんかいっ!!」と息子に怒鳴ってる…

>>105
旦那さんが飯拒否したの?
自分は飯拒否されるのに耐えられなくて何度も大喧嘩してる
今年になってから旦那の分のおかずは作らないことにした
米だけは炊いておくが、あとは勝手にしろ!!って感じ
107名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 13:51:33 ID:Tri6GlOJ
昨日PMSの漢方をもらいに診療内科へ行った。
次回心理テスト?を受けるらしい…orz
これはPMSじゃないのか、だったらなんなんだ?

しかも漢方まずすぎて飲めない(´;ω;`)
もうどうすればいいのか解らない…
108名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 14:54:08 ID:MkAseRI0
漢方薬は粉状だときついよね。

私は錠剤のラムールQを数日前から飲み始めて、イライラする事が減りました。
30代半ばで更年期障害用の薬を飲むのはどうかと思ったけど、
自分には合っていたようです。
薬自体はほんのり漢方薬のニオイがします。
一日二回服用なので続けやすいと思いました。
109名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 18:02:16 ID:id4tBQBA
110名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 21:48:55 ID:3czfz8TJ
PMSのせいか、今日は対人関係かなりナーバスになってしまった。
今、コンビニでチップチョップ買って食べつつカキコ中。
♪甘くてしょっぱい♪
この後湯船につかりながら濃厚旨ミルク食べるつもり〜。
111名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 10:54:34 ID:FmM0lNzn
眠い。乱文ごめん。
週2で針治療始めてもうすぐ2ヶ月なんだけど、脈が響くのも耐えられなかった頭痛が、針始めてからは一度もないよ。
でも精神的には激しく波がある。
一昨日風邪ひいたと思って薬飲んだけど排卵日だったみたい。
カフェインよくないとあるから2ヶ月絶ってみたけど体の変化はなかったし、私は多眠になるからアイスコーヒー飲まないと目が開かないからがぶ飲み。
命の母ピンク先月飲んだけど、気付いたら生理来たってくらい精神的に落ち着いて過ごせた。
家族にこれ以上迷惑はかけたくない。
112名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 21:25:30 ID:UNDBfURf
ダンナにPMSのこと話して理解してもらった…と思ってたが。
私が子供を叱ったり、夫に「脱いだ物は洗濯かごに入れてね」と言ったりすると
PMSだから機嫌が悪いんだね、はいはい、とか言われる。
わかってないじゃん。
113名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 17:02:27 ID:FBsxGI5A
命の母飲み始めた。気長に続けてみようと思ってる。
イライラはわかんないけど、とりあえずお通じがよくなった。
114名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 18:16:52 ID:UCBQYU/D
おっぱいまんこが何か言ってますね(笑)
115名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 14:34:09 ID:XRP1yUy8
下がりすぎage
116名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 15:14:29 ID:z62jnaib
いつもは攻撃的になるのが、今回は食欲に向いている
どうしてしまったのか。
今は無性にサラダバーに行きたい。
117名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 19:22:50 ID:SoBRIA6p
つい子供の悪いところばかり目に付いてイライラしちゃうんだよなー。
いつもなら笑って見過ごせるのに。反省反省。
118名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 07:04:33 ID:oCMT9dYN
>>110
は?w
119名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 10:25:23 ID:KXpjug7a
命の母ピンク飲み始めて2週間。
少しイライラが和らいだ気がする。
ただお腹壊しやすくなったかも…
前に「お肌ツルツルになった」って書き込み見たけど、
ホントに化粧ノリがよくなって、プチ幸せだー
眠気もいつもより軽いし、もう少し続けてみようと思います。
理解してくれない旦那にも、イヤイヤ期の娘にも負けないぞー!
120名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 11:19:43 ID:Qr/kcVoT
他のところに書いてあったんだけど…
命の母は、更年期に効くという漢方をミックスさせてるから誰でもほどほどに効く薬らしい。
しかし比較的体力のある人向けの成分があるらしく、もともと体力が弱かったりして合わないと下痢や浮腫がでたりすると。
私もイライラに効いてるから漢方は続けたいけど、むくみがひどいのでもしかしたら合わないのかもしれない。
今、婦人科で漢方に詳しいお医者さんを探しているんだけど、田舎だし遠方は無理だしなかなかいないよ…
本当にしんどい。だるくてすぐ横になってしまう。助けてー
121名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 14:27:04 ID:mjzuEFDj
先月はイライラがすごかった…なぜか生理が始まってもイライラが治まらず。
授乳してるから命の母も飲めないし、漢方は嫌いすぎて飲めない。

だから今月から生理前の1週間は自分の為に時間を使う事に決めた。
生理後のシャキ期に美容院など行ってたけど、PMS期に行くぞ。
託児所付きの美容院だから子とも離れて、ネイルだって行くぞ!
友達と遊ぶのだってPMS期にしてやるんだ!
疲れるかもしれないけど、家にこもって子にイライラするよりよっぽどマシだ!

来週からPMS期だ!この作戦で頑張るぞ(`・ω・´)
早く命の母飲めるようになりたいな…
122名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 01:25:49 ID:y6dS+1bF
>>121
友達との遊びの約束をPMS期に入れてしまって
滅茶苦茶憂鬱になって無理して出かけてどっと疲れて・・・ってない?
大丈夫?
123名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 13:59:27 ID:VKli09Wo
124名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 21:45:38 ID:HlZHHenZ
体暖めると大分いいみたいだな〜。
今月はあんまり冷房かけないで過ごしたら良かったよ。
その代り汗だくで着替えてばっかだったが。
125名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 11:25:33 ID:LY23gKyY
何でこんなにイライラしてしまうのか…
イライラ爆発後に自己嫌悪
いくらでも寝れるし
グウダラ ママですわ
顔には吹き出物がでてるしお肌荒れてる

126名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 11:45:25 ID:302NM/3M
昨日から始まったー!
口周りに膿んだニキビが出来てて、子供に潰されたorz
怠いしイライラするし、不眠症気味だし、死にたくなってきた…
127名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 03:23:46 ID:mENjPZ4i
気づいた時には
子にキレてる…子が悲しそうな顔をしてるのを見て
自己嫌悪だよ
暴力は振るわないものの
暴言がひどい
暴言してしまうのはストレスを溜めないための自己防衛なんだが…
128名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 11:42:52 ID:9prkGLeL
私は独り言で「シネ」「ボケ」「コロ○ゾ」とついつい言ってしまう。
不意に出てしまう言葉なので、子どもが聞いていることがあって焦る。
なんでこんな言葉を言いたくなるのか、誰に言っているのか、よく考えると
自分に対してだ。
自分を殺してしまいたくなる。
129名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 13:35:43 ID:mENjPZ4i
>>128
わたし…今まさにそれやっちゃった
子供にも聞こえてる
ママ病気だからごめんねって言ったけど
傷ついてるだろうな
毎回反省してもやめられない
家族や親友にだってこんな姿見せられないし言えないよ
イライラ止まらない
130名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 11:57:02 ID:6s3tkqPT
>>128>>129
まさに私だw
急に奇声発するとか暴言の嵐とか、完全に病人だと自覚してるよ。
昨日から断乳開始しました。(子ども2歳)
やっと!!!!!!命の母が試せる。嬉しい。
昨日から飲んでみたけど、(気分的なものだと思うけど)効いてる気がする。
授乳できなくなるのは、ものすごく淋しいけど、もしかしてPMSが改善
されるかもと思うと嬉しくてたまらない。
何でも飲める食べれるという解放感が淋しさに勝ってる状態でPMS期間なのに
躁状態だ。
今日も夜中に乳ほしさで泣き叫ぶだろう子どもに対応しないといけないので
栄養ドリンクと命の母を飲んで頑張ろう。
131名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 12:49:21 ID:giG7XaCf
>>128-129
わかる!わかるよ〜!!
口に出た後でハッとするんだよね。
あの独り言、なんとか押さえる方法はないものかずっと悩んでる。

今回のPMS期はイライラしたら
いとうあさこの物まねで乗り切った。
「イライラする!」って笑顔で言ったらちょっとマシw
132名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 18:43:18 ID:BtojCji9
s
133名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 08:23:48 ID:Lk5WCTgB
PMSで家事も育児もままならないort
こんなときどこに行けばいいんだ?
134名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 10:50:09 ID:rwFAs8Ic
>>133
薬が効くかどうかは人それぞれだけど、病院もありだと思うよ〜。
独身時代に婦人科に行った時に毎月その時期になると死にたくなるという話をしたら、
安定剤みたいなの出してくれて、最悪ピルもあるよと教えてくれた。

今は授乳中なので飲めないから行ってないけど、断乳したらまた行こうと思ってる。
こんなイライラ母が家に居たら子育てに悪影響だもの。絶対。
135名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 18:16:45 ID:OnQ+jEwR
毎月辛くてなにがいいのか何日も調べてたら、旦那に 毎日納豆食べなさいと言われた。
納豆は昔(独身時代)に試して全然効果を感じなかったので、効くはずないと思いつつ夕食に一つ食べるようにした。
そしたら、いつもより楽!!
今月は命の母飲んでないのに。
納豆食べ続けるぞ。
136名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 18:16:39 ID:I0eq/NwK
>>135
まじっすか!
私授乳中なので命の母とか薬は避けてるんだけど
1日1パックの納豆なら大丈夫そうだ
…でも納豆って飽きるよね?
キムチ混ぜてもいいかな(´・ω・`)
137名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 18:51:58 ID:UeyM9vt4
>>136
大丈夫じゃないかな?
キムチは体もあたたまって良さそうだ。
食べ続けるにはバリエーション大事だよね。
私は玉ねぎのスライス又はみじん切りがお気に入りです。
いつもは鉛の体で起きられない感じなのだが、今回は少しだるくても起きれるよ。イライラも全然ましだよー

今日は食欲が半端ない。
食べたいじゃなくて、食わせろって感じだ。
家族の帰りを待ってられなくて一人で食べちゃった。
皆のご飯も作らなくては
138名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 09:42:57 ID:J5w9/oj+
>>137
>>136です。レスありがとう。
PMSに刺激物はよくないっていうレスを見たので…。
キムチ納豆はダイエット法で見たんだけど
めちゃ美味しいからおすすめ。
たまねぎも美味しそうだー。絶対やってみるよ。
昨日から始めてみたんで、自分も続けてレポするよ(`・ω・´)
139名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 12:40:30 ID:dJ3zwljv
キムチは辞めた方がいいって上のスレに出てた様な気が…
刺激物は避けた方がいいらしい。
140137 :2009/09/26(土) 15:37:56 ID:tfNp8SME
そうか。失礼しました。
私はキムチ、持病に対しても避けたほうがいいと言われる食べ物のひとつなんだけど(禁忌ではない)、もともと好きだったのでたまに少量食べている。
様子みても問題ないので、PMSに関しても同じに思っていた。
でも、人によっては明らかにダメだったりするのかも。
くれぐれも合わないものは避けてお試しください。
納豆効果ありますように。
141名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 09:19:48 ID:eV5L3uqx
なぜか今月は余りイライラしないまま生理が来てラッキー☆

と思ったら生理痛ひどすぎ死ぬ。
なぜけつの穴がこんなに痛いのか?
効かないと思うけどテンパって葛根湯飲んだ。
142名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 09:54:22 ID:k9N6SOOi
毎月、感情のコントロールに悩んでるんだけど
このスレのみんなの書き込みを読んでいたら
「私だけじゃない」と思えたせいか今月はそんなに荒れずに済んだ
143名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 11:23:53 ID:Oxca4TQn
はぁ〜やってきた。
子供がかわいくない
施設に入れたいよ。。
なにもしたくない…。
毎月こんなこと考えてしまう…。
PMSの人ってご飯作るのとかどうしてるのだろう?
144136:2009/09/28(月) 15:47:39 ID:C4zceWqy
キムチ、やっぱ駄目なんだね…
自分はあまりお菓子を食べない分、
キムチとか酒の肴みたいなのが大好きで
生理前は特に食べたくなる。ストレス解消にもなったりするんだけど。
この矛盾どうしてくれよう… orz

>>143
ご飯面倒くさいよね。本当に。
うちはほとんど旦那が居ないので幼児2人と自分の分だけなんだけど
頑張って作っても気分で食べてもらえなかったりすると
一徹返ししたくなるw
なので基本毎日手抜き(オーブントースターでミートローフ等超簡単なもの)、
最悪納豆ご飯(じゃことか海苔トッピング)とかです。
食べムラ、少食の子供達なんでこんなんでやっていけるのかもしれないけど。
あとは調子の良い時に肉団子とかミートソースとか作って冷凍して活用。

PMSしんどいよね。気を楽にしてね。
145名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 22:27:22 ID:xCJQrTX1
子供にピアノを教えてる時イライラしてて、子供を泣かせてしまった。
自己嫌悪・・・もう生理始まってるのになあ。
146名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 01:41:45 ID:7AsJHeoP
生理きたのにイライラは更年期か
子の体をワシ掴かみで軽く投げ飛ばしたよ
躾のつもりだけど
虐待と紙一重だよな
カーッとなったら意識無しなんだ止められない
どうしたらいいの…
でも外出時はさすがに我慢する
147名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 11:40:25 ID:Wheing6Z
>>146
どこが躾??紙一重じゃなく普通に虐待だよ。

カーっと無意識にやってしまう躾なんてありえない。
やってしまうって事自体はすごくわかるけど、それを躾のつもりなんてアホなこと言うな。
148名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 12:38:23 ID:w0HCuGTo
納豆のせい?か今月は気が付かないうちに生理がキター!
安いし、一品助かるし納豆病みつきかも。
やっぱりイソフラボン♪
149名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:45:31 ID:XVtde2K2
予定日過ぎてからもう5日もたつのに来ない…orz(ちなみにレスなので妊娠はナイ)
イライラ続いて自分に腹が立つよ〜。助けて〜。

私も今日から納豆食べようっと。豆乳ばっか飲んでたよ。
150名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 19:00:53 ID:VB6qr/rP
最近の女の子はすぐ股をひらくというか開放的。
快楽に溺れるように一晩中ぱんぱんついてやったよ
寝起きにも1発だしてさすがに腰が痛い(笑)
151名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 18:12:49 ID:ca4rZkc9
命の母を飲んでる方いますか?
効果は感じてますか?
どのくらいの間隔で飲んでますか?
私は生理2週間前から生理まで飲んでます。
今、生理後10日なのですが、すごくイライラしてしまって・・・
毎日でも飲んだほうがいいのでしょうか。
152名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 16:32:20 ID:XqV8Ez/H
最近始めました。
もともと薬やサプリの効果を実感しにくい性質なので何とも…
気持ち、今落ち着いてるけど、もう生理来そうなので効用なのかよく分からん。
一日12錠って多いなーと思うので、毎日飲むべきか迷うけど、
いろいろ試して見ないことには分からん。
プラシーボもあるんで「ワオ!効いてるー!」と自らを鼓舞するといいかも。
深呼吸して好きな歌でも歌ってがんばりましょー。
153名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 18:55:27 ID:RE75PSfK
私も最近始めました。
断乳したせいもあってか、体が軽いです。
薬の効果かはわかりません。

みんな、がんばろう。
154名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 23:22:57 ID:2zLvuS03
PMS酷いし、命の母買って来ようと思ってたんだけど
断乳して2ヶ月で生理きて、もう1年経つんだけど
急に生理こなくなった。
8月23日に来て以来9月きてないんだけど。。。
(妊娠は無いです)
生理不順になったことないからどうしていかわからない。
ほっといて大丈夫かな?
病院いったほうがいいですか?
命の母は、ホルモン整えるってきいたけど
飲んでみようかしら・・だめかなぁ。なんかすごい不安。。
155名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 00:51:48 ID:iHbubGJw
妊娠じゃなくて?
元来生理不順の私なら2〜3ヶ月は平気で様子見かも。
156名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 13:51:45 ID:3qUuThXo
産後2ヶ月。
生理来ちゃったよorz
だから昨日だるかったのか。
産前処方してもらってた漢方飲みはじめよう。
また妊娠しないかなw
こんな軽率なこと言っちゃいけないけど、本当妊婦の方が楽だった。
あのどんよりした生活がまた始まるのかと思うと憂鬱…。
ま、今日はスッキリシャッキリだからこの調子の良い時を大切に過ごそう。
157名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 19:27:12 ID:cJ4QIeC+
うん。妊婦時代はよかった・・・
158名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 11:31:46 ID:sb4CXpDv
生理前のだるさ、無気力で、丸3日、一歩も外へ出てないや。
遊びたい盛りの2歳の子がかわいそう。

でも身体が動かん。
罪悪感に押し潰されそぅ
159名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 22:44:39 ID:Hq5bVC4L
私は甲状せんの病気した時にホルモン安定させる薬飲んだ時が一番安定してたなあ。不思議と性欲は減退したけど、このイライラ辛さに比べたら、そんなの屁
160名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 23:53:57 ID:UCnktXY0
妊娠中も、生理サイクルで不調になった。
なんなんだろう。PMSじゃないのかな…。
161名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 04:07:29 ID:d8vf1Ozi
日にち的に生理来てもおかしくないんだけど、すごく気分が沈んでる。
なんか衝動的に首吊ってしまいそうで怖い。
生理が来たら、この憂鬱感が嘘みたいにすっきりするんだよなあ。
早く来ないかな。
162名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 07:24:15 ID:k+A6aI4i
いつものPMS期はイライラ&過食。
今月、心労が重なったら落ち込み&食欲不振になった。
生理来たらこの憂鬱も治るかな。ご飯もおいしくない。
最近は夜もよく眠れないよ。

ずっとPMSのイライラに悩んでいたから
イライラしないのはうれしいんだけどね。
163名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 13:22:06 ID:GRmAq22q
>>143
冷凍野菜とか野菜ジュース、バナナ、パンは買い置き欠かさない。
栄養バランスは1週間のトータルで考えればいいらしいし…。
これからの時期は鍋に限る。
翌朝はうどんだ。
164名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 07:52:28 ID:pykb8ZG3
赤11ヵ月、来ちゃいましたorz
何かちょびちょびダラダラで1週間以上続いてるんですが、
産後最初ってそんなもんですか?

腰がダルいよ〜。
風呂が面倒だよ〜。
ナプ嫌いだよ〜。
ベビースイミングに行き辛いよ〜。
165名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 07:09:03 ID:+NedUftO
>>164
私も産後初せいりは、量少なかったり2ヶ月に1回だったり変だったな
166名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 18:19:31 ID:+NedUftO
またいつもの怠さ、頭痛、むくみ、眠い・・・こんなで仕事に育児辛い・・・。同居でよかった。 納豆私も毎日くってみる
167名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 16:01:37 ID:Smx7FWWq
最近豆乳飲み始めた。気休め程度だけど‥。

明日生理くる予定。
産後から生理前の生理痛が凄まじい。生理中より痛いぞ‥。
今日は痛みどめ飲むほど下っ腹痛いし眠い、だるい。

でもいつもよりイライラや絶望感がないなー。むしろハイw躁うつみたいだな。
168名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 22:59:05 ID:Cz1sG5ZE
産前からPMSに悩まされていたけど
産後2ヶ月半で、もう生理がきちゃいました(完母なのにorz)
PMSもきっちりあってもう少し生理とまってくれてればいいのに!
関係ないけど出血量が大量だし><
これから毎月の育児の自信がなくなった
169名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 23:43:29 ID:RSJ683/B
お腹ゴロゴロ痛くなって、腹くだすよ。
こんな人いるのかしら。
170名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 23:53:13 ID:Up9ZzCRW
>>160同じ理由で病院行ったら欝&パニック障害と言われたorz
171名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 00:03:50 ID:HlYmrS+9
>>169
わたしそのパターン!

三日目ぐらいまで調子悪い(--;)
172名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 09:06:00 ID:8lToBf7n
>>169さん

私も同じですよ。生理開始5日前くらいからお腹がぐるぐる。胃のほうまで引っ張られる感じですごく気持ち悪い。

そのあと2日前くらいから下痢。

早くきてほしい。体調不良もイライラも最高潮。
173名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 19:33:49 ID:MQr09JO2
>>171>>172 レスありがとう。 同じ方いるんですね。 しかし不快ですよねー。 女の体はわけわかめです。。
174名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 21:19:56 ID:URALqtGB
ちょうど生理予定日1週間前。
イライラはないものの、めまいと過食・・・。
体調最悪。
175名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 23:57:54 ID:HUE83nsR
生理に下痢はつきもの。当然です。<出そうとする力
176名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 13:14:33 ID:SaCI09dp
普段便秘症の私にはありがたや…
しかし生理痛は重い
ナロンエースは欠かせない
177名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 19:32:30 ID:IAA9BP7c
自分の腹を包丁で刺したい
178名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 21:18:06 ID:2ZfBwroz
>178
で、子宮を引きずりだしたい気分になるのよね…辛いぬ…
179名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 22:11:52 ID:NX7vrIr+
生理痛は重いし、PMSは腰痛い。最近は排卵期あたりまで(PMSとかぶるのかな)つらい。
つまり月の半分は不調で旦那にも触られたくもない感じ。

旦那に言うと「いつもいつも調子悪い言いやがって」と言われるが、本当こればかりは男性には理解して貰えないね。
180名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 00:47:39 ID:yD4ao+2d
ココで一句

生理痛
男にわからぬ
この痛み
181名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 00:51:32 ID:TIdWSCer
男はいいな。
煩わしい生理もないし妊娠出産育児で失うものもない。
182名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 01:31:07 ID:LVo7hpuN
私の場合しんどいのが排卵後一週間くらいの期間なので
まさかPMSと思わなくて膠原病疑って専門医に行ってしまったことがある
すごいよねPMSって
イライラ腰痛頭痛肩こり胸焼け便秘下痢…これがいっぺんに来るんだから
イヤイヤ期の娘に手を上げないことにめちゃくちゃ必死だ
183名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 04:16:49 ID:CcHpKyMa
>>170
本当?お大事にね。
私は160とは別人だけど、同じ症状で2人目妊娠躊躇してるところ。
妊婦時代、思い出したらPMSとほぼ同じ症状だったし
マタニティーブルーもひどかったし。
産後PMSっぽいと思って、婦人科通って薬のんでるんだけど、
170さんは心療内科行ったの?婦人科で診断されたの?
まだいたら教えてください。

婦人科でも相談してみよう。
184名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 02:10:06 ID:lV2G5djL
排卵期あたりから生理まで下腹痛が続く。
とても辛くて婦人科行って、内診もして、けどPMS診断は下らずに、子宮内も正常だし
育児ストレスだと言われた。
漢方の加味ショウヨウ散(携帯なのでスマソ)処方しますか?と言われたけど、
子供が小さく病院は遠いしで、毎月通いきれなくて断った。

身体にくるタイプみたいで、夕方の忙しい時間になると心臓バクバクしたり、
生理前は特にイライラしやすく目眩起こしたり、とうとう心療内科行ったよ。
メイラックスという薬を処方されてかなりイライラが楽になった。頭を締め付けるような頭痛がすっかりなくなった。
子供がたてる音に過敏にならずに済んだり。

婦人科あたってだめだった人は心療内科はどうでしょうか。
私は市販の頭痛薬代より安く済んでかつ気軽にお薬出してもらって本当に楽になった。



185名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 20:54:11 ID:s25YSNjP
産後はわりと規則的に来てた生理が1週間遅れてる。
けど遅れた分イライラが長引いてるのが困る。
イライラして過食するから体重的にも早く来て欲しいorz
ご無沙汰だから妊娠なんてありえないのに腹見た旦那がぬか喜びしてるよー。
186名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 12:06:57 ID:VS/wxidp
やっと生理きた。
最近始まるまでのモヤモヤ、だるさ、イライラが半端なくて。
着地したように穏やかな感じがやってくる。
いったいなんなんだ。
187名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 09:46:07 ID:iFrz8gDK
安定剤飲んだら眠い

子供を殴らないように我慢中。

頭おかしくなったな自分
188sage:2009/12/05(土) 22:54:39 ID:onVwP6KL
二人目の時にもそこそこひどかったから、漢方、安定剤、抗うつ剤飲んでたけど。
三人目になって最高潮に。
抗うつ剤を切りたいのもあり、ピルに挑戦。
飲み始めて半年くらいになるが、抗うつ剤は切れたし、1日悶えるような排卵痛も
なくなり、精神的にも安定したよ。
まあそれでもその月によってストレスとかでピルで押さえ込めない時もあるけど。
189名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 23:01:40 ID:OXyzXpFT
基礎体温測っているんですが、排卵らしき日から生理が始まるまで二週間以上かかるんです。
婦人科で診察してもらっても異常は無いし‥


生理が来て解放されるぞ!って過剰に意識してしまうからですかね‥辛い。
190名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 23:27:30 ID:7YQtUyA7
>>184
全く同じだ。心療内科行ってみようかな…
191名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 16:16:47 ID:dPR6N69w
風邪ひいて生理前…赤さんのグズグズの時間は死ぬ〜
192名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 19:27:05 ID:heCWbAlI
携帯から失礼します

一昨日からイライラカリカリ
ちょっとしたことでもすぐキィーってなる
こんな姿息子に見せちゃいけないと思いつつ…昨日は電卓破壊
主人にそんなにイライラするなよってよく言われる
好きでイライラしてんじゃないのに…男には分からないですよね
いつか頭の血管切れそう
生理前のこれが一生続くなんてやだな
193名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 22:50:06 ID:1sKtnlaJ
>>192
全く同じ気持ちな今日…
イライラしすぎて破裂しそう…
今日は自分のショッピングもしてストレス発散したはずなのに…
生理中でこれじゃ違う病気かねぇ
感情の起伏が激し過ぎで
そんな自分に疲れてシニタイ
194名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 23:16:32 ID:aaXAC7vV
3年前、ピル飲んで結構安定してた気がする。
ピルのせいなのか年なのか(当時34)生理終わりかけみたいな出血が5日間、
その後、普通の出血の生理が来て1週間ってのが続いて
ピル飲むのやめちゃった。
でも、ピルやめても月の半分生理は変わらず。
う〜ん、病院行くのめんどくせ。
でもまたピルのお世話になりたいなぁ。
195名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 08:45:55 ID:hC65G9RD
>>193
嫌ですよね…
友人に相談したらヤケ食いか熱唱がいいよ!と言うのでナウシカのランランラララン〜ってやつ歌ってますw(穏やかな気持ちになれる気がしたので)
今朝起きたら生理が来てました
生理中は腰痛、腹痛、吐き気に悩まされます
生理いらないですよね
196名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 13:17:38 ID:kXATAbqe
ダメもとでお灸はじめてみた。
そのおかげかどうかはわかんないけど、今月はすっごく楽。
いつもイライラMAXで落ち込みもひどい時期なのに
全然余裕だし、シャキも維持できてる。
授乳中でもできるし、全然熱くないよ。おすすめかも。
197名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 13:36:11 ID:jh4cLNe8
触って欲しくないものを欲しがったりゴミ箱あさったりする子供にイライラして、
物でバコバコに殴りつけて怒鳴りつける自分を想像しては心臓がドキドキしては
「ハッいけない」
で冷静になって、
次は旦那の何度言っても脱ぎ散らかす服や出しっぱなしで散らかる漫画を見ては、
てめえは何度言っても聞かねえやつだなクソが死ねカス、
と罵ってる自分を想像してカーッとしては
「ハッだめだめ」
と正気に返る。
朝からずっとこんなの繰り返して夜にはもうヘトヘト。
198名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 20:55:30 ID:TIQKQ8Nq
>>196
千年灸でもおK?
199名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 22:46:35 ID:kXATAbqe
>>198
自分は千年灸の香りのするタイプ使ってる。
普通のも使ってみたけど匂いがちょっときついかな。
200名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 05:51:51 ID:BA/D/J0T
>>199ありがとう!使ってみようかな。
201名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 07:20:55 ID:GuTlCXLJ
>>196
お灸はどこにあててますか?
202名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 19:12:23 ID:gJeCUmxo
>>201
最初は合谷でやってみて、慣れてきたのでいまは三陰交。
あと、千年灸のオンラインツボブックみたら
PMSのツボがいくつか乗ってたので、こっちも試してみようかなと思ってるとこ。
203名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 20:05:18 ID:2PdMin5O
生理が終わって数日で
またイライラがやってくる…
なんなんだよ
204名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 22:23:19 ID:L79RoDIi
出産してひどくなった

生理2日前は
もぅ感情のコントロールがきかなくなる
悲しいイライラ絶望感

すっごいいやだ
205名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 22:34:02 ID:6F5TZb7w
私も産後、PMSになった。
子が0歳2歳の時はかなりヤバかった。
生理前はイライラして子どもに手を上げるし、
生理が終わっても、ふっと死にたくなるし。

授乳中だったけど、心療内科にかけこんで、
デパスを処方してもらった。
今もたまに飲んでる。
精神安定剤に抵抗があったけど、
今は持病の薬だと思って、しんどいときは頼ってる。
頼れるものがあるのって、楽だよ。
206名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 06:06:14 ID:wn7kjrtf
>>203
排卵前にもイライラしてしまうことってあるよ。
私は排卵来たらふとおさまって、セイーリ前にまたイライラ…って感じだった。

薬はあまり飲みたくないと思ってたけど、とうとうイララックに手を出したよ。
最初は効きすぎたのか何なのか、凄まじいイライラから軽い鬱のような状態に急降下した。
五回ほど飲んでやめてから何ヵ月か経つけど、気分はけっこう安定してる。
薬の効果を体感して、いつでもセーブできるという安心感で落ち着けてるんだと思う。
207206:2009/12/12(土) 06:10:22 ID:wn7kjrtf
「とうとう」は、六年くらい我慢してとうとう、ってことです。
なんか時系列が変な文だたorz
208名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 21:48:22 ID:1KVCApIz
>>205
授乳中でもデパス処方してもらえたの?
うちは来月で下の子が2歳なのにまだおっぱい大好きで
やめるにやめられずで、まだ授乳中。
限界なので出来れば薬の力に頼りたいんだけど…
年子で密室育児、旦那激務で不在。
もう本当に限界だ。
生理前で気が狂いそう。というか狂ってる。
子どもに何の罪も無いし、可愛いんだけど
なんで自分なんかが母親になったんだろうと思う。
209名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 00:20:33 ID:QCtPOqTH
魔の2歳児っていうの?
2歳1ヶ月過ぎてホント言うこと聞かなくなった。
中でも触っちゃダメなもの触りたがるのがイライラする。

子供は叩かないようにしてる。
でも地団駄踏みながら「あ〜〜もー触んないでよっ!」って叫んだりとか
絶対に普通の大人がやるような行動じゃないことをしてしまう。
近所の人が聞いたら狂人がいるのかと思われそうなぐらい。
イライラで自分自身のコントロールが全くできないんだよ。
精神科とか行った方がいいのかな。

シャキ期は全然何ともないんだけどね。
頑張ってた大掃除、PMS始まってやる気なくなっちゃったよ…。
210名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 19:09:36 ID:dqi2lXDf
なんか昨日から涙もろい。 明治安田生命のCMみたら、涙ぽろぽろ。
今月はひどくなりそう。
ちょうど一週間前だ。
211名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 16:10:37 ID:QDdDDhg0
PMS期に過食嘔吐しちゃう人いますか?
十代で親とうまく行かなくて時々やってたけど、実家を出てからは
「馬鹿なことやってたなあ」なんて思うほど落ち着いてた。でも最近またたまにやってしまう。
もう三十近いのに、全然成長してないんだと思うと死にたくなる。
生理前の食欲亢進なのか過食症なのかPMSなのか正直よく分からない。
でもイライラにまかせて自分に食べ物を詰め込むと少し落ち着いて、
「これで今日も子供に虐待せずに済んだ」って思う。我ながら狂ってる。
でもすぐに自己嫌悪におそわれて、トイレにこもって吐くんだ。
密室育児で一分も子供と離れられない。誰にも愚痴を言えない。ストレス発散のしようがない。
子供に手を出す前に消えてなくなりたい。
212名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 01:06:48 ID:ZaccTap5
>>211

嘔吐はないけど過食は分かる。
お菓子をどか喰いしちゃう。
子供にイラついたらまずお菓子に手が伸びてしまう。
旦那とケンカもして激しく自己嫌悪。
でもここみたら、自分だけじゃないって何だかホッとした。
自分は排卵、生理前、生理後が無茶苦茶。
穏やかな日が少ないよ…
エビオス錠が授乳期でもOKで虚弱体質に効く、
と他の板で聞いたので飲んでみたら、体のダルさは楽になった気がする。
213名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 09:35:33 ID:cfliFQ1K
>>211
ホルモンの仕業にしろ、そうでないにしろ
かなりきつそうなので一度受診したほうがいいのでは?


私も過食気味になるけど
PMSの一時期のことだと割り切って、もう食べたいように食べてる
家計を圧迫しない程度にね

家事も無理しない、子供の世話もあまりがんばりすぎない
体調不良やイライラはしんどいけどPMSのせいだと思うと対策も立てやすいし
原因がわからなかった頃よりは精神的に楽になったかなー
私は便秘してると全身症状が酷くなるようなので
PMSの時期に差し掛かる頃は排便が順調でも便秘薬を飲んでる(マグネシウム系の)
あと、釣りじゃなくて
セックスの回数を少し増やしたらPMSがちょっと楽になってきたかも
ホルモンバランスが改善されてるのかな
そういう人間もいるということで
214名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 10:00:41 ID:CKqxkwUc
そろそろこの時期キター
215名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 00:30:45 ID:SMK5VINe
ここ、初めてきたんだけど、同じように悩んでいる人がこんなにもいたのか。
私も生理前はイライラしたり、ちょっとした事で子供を怒ってしまったり、旦那とも些細な事でのケンカが多くてずっと悩んでた。
子供を叩いたりした事もあった。
生理が終わると、生理前の行動に自己嫌悪に陥って泣くんだよね。
薬で落ち着くなら病院行こうかな。
216名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 01:34:43 ID:nHMxV4JW
久しぶりにPMSが無かった。
理由として思いつくのは、排卵前後の10日間に旦那が出張でいなかったことくらいw
217名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 10:32:59 ID:bhkTVZg0
今月は生理きても変わらなかった…。
なんでだろう。
掃除、家事頑張ろうって思っても何もやる気しない。
午前中心療内科精神科やってるから行ってみる。
昼ご飯お惣菜で娘よ主人よごめんね。

なんもしたくないんだ…。甘えてるのはわかってる。なんか涙とまらん。
つかれた
218名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 18:29:37 ID:clpiD2/g
総菜でいいんだよ。
むしろ喜んでると思おうよ。
219名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 09:40:18 ID:Jrh3D/El
2歳でまだ授乳中、生理は2〜3ヶ月に1度でかなり不順。
でもPMSはきっちりきてるような気がしてならない。
今も暗黒期で消えてしまいたいほどイライラと自己嫌悪の波に襲われてるんだが、
不順な状態でも漢方とか処方してもらえるのかな?
まだ授乳は続けたいと思ってるから、当分不順な状態は変わらない思われる・・。
220名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 07:48:36 ID:Pm8fWBb+
医者も旦那も周りすべて、
「育児に疲れてるだけだろ、甘え。」

…ととられるのがさらにイライラする。
221名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 12:37:44 ID:px4BC5Bz
>>219
私も生理不順なくせに、PMSは真面目に来てる気がする。


こっから愚痴。眠いし怠いし、おとついからお馴染みのおりもの。3歳の娘は言うこと聞かない、わがまま、重いどうりにならなければ泣きわめく。今日で正月休み終わって明日から仕事か、仕事もだるいけど娘と一日いるよりはマシだ。
何もかもうざいし腹立つ。生理がまちどおしい
222名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 22:26:25 ID:ep12afDp
あぁ…私も生理不順のくせに、しっかりPMSの症状だけは出る。今月は特に酷いかもしれない。
毎日、子供を怒って半ば八つ当たりだし眠いし生理前だからイライラしてるの自分で分かるのにコントロール出来ない。生理がなくなれば治るなら生理なんかもう要らない。
こんなお母さんじゃ子供が可哀相だよ…
223名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 22:44:10 ID:ONZjtzTN
857 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/12(火) 16:55:11 ID:EvRTrt7m0
雅子様の公表診断は「適 応 障 害」であるけれど、

驚くなかれ、医師団が心の底の底で本音で感じている診断は、
             ↓
          
         「疾患なし、病気ではない」というもの。

医師団が困っているのは、疾患ではない雅子様を今後どのように公務に復帰するように
働きかけ、現時点においてどのような病名をつけるかということ。
雅子様の心の奥にあるものは、ズバリ、皇室に対する反抗心であるために、
皇室に適応し、うまくやっていこう!という意思が本人にない限り、
この状態はこれからも続く。
224名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 00:22:21 ID:3OyZ322R
225名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 17:04:23 ID:FweyRyjV
小林製薬の イララックを飲みなさい
226名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 09:59:22 ID:bqUOsssW
昨日もイライラ最高潮になり、夕飯時にビール飲んで
小さな嘘をついた娘を見据えて涙こぼしてしまった。
生理前日に爆発するのがこれで3度目だから、きっとPMSですよね。
子供心にショックだったかなぁ。家族に申し訳ない。
227名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 15:56:51 ID:EKb57EGd
賛否両論だけど、私は豆乳飲むようになったらすこーーーーーし
落ち着いた気がする。

子供の顔は見れるけど旦那の顔見るとイライラする。
本能的に子供を守ろうとするのか?
228名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 16:00:25 ID:RL2xvYT5
>>227
そうかもしれんねぇ>本能的に〜
私は子に対しては「可愛いよぉ愛しいよぉうおおおお(涙目」になり、
旦那に対しては「何ぼやぼやしてんだよこの役立たずが!(心の声」になる。
月一で子供連れて家出したくなるから困る。
229名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 17:11:48 ID:ZW1vTTpU
>>227 >>228
分かる気がする。普段は夫婦仲はぜんぜん悪くなくてむしろ仲が良いのに
生理前だと急にそう思って家出したくなる。子供はほんとに「可愛いよおお(涙目」
になるわ。
私の場合は男の人全部がほんとに生理前は駄目で絶対近寄りたくなくなる。
あと、過食があまりに酷すぎて産後太り解消のダイエットもできないよ。
230名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 10:50:45 ID:10qeiKCh
そろそろこのスレの仲間入りです。
今回はカレンダーを見て、きっちりPMSの予定を割り出したから大丈夫。
今週は子供が何をしても、絶対に躾けないぞ。
他の3週でやればいいんだ。
231名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 14:06:12 ID:w2N5CN82
>>230
躾けないぞワロタwww そう!それでいいのよ〜
危険の回避、清潔の保持さえ怠らなければおk。
あと、自分の好きなことをして過ごす準備忘れずに。
232名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 08:58:55 ID:gqAdQ3LX
生理1日前の私が通りますよ

旦那ウザ分かる!
普段はうちも仲良いのに生理前になると
旦那に嫌悪感抱いてしまう
セックルしたいってうるさいし、こっちは節約頑張ってるのに無駄遣いしやがって!
とかいつもは流せるレベルのことでもイライラする
そして今それがMAX… 早く生理来て欲しい
毎月毎月自分のホルモンに振り回されて疲れたので
心療内科を予約した
授乳中なんで漢方内科も併設してるところで楽になればいいなー
233名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 01:08:18 ID:gMKo/XbL
メイラックス飲んでるけど、効かねー。
明日予定あるから早く寝ないといけないのに。
234名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 07:43:55 ID:zvmlIGj1
今回はイライラはいつもより少なかったみたい。でも体が辛い。予定は順調なら明後日。
体中すべてむくんでるみたいにだるい。目を開けてるほうが不自然なほどまぶたが重い。
深いところからくるような気持ち悪さと吐き気。イメージはマグマ。
時々とてもお腹痛い。
一日お布団かぶってじっと丸まっていたい。こういう日は下の子の世話に、上の子のお迎え、本当に辛いよ
235名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 06:23:04 ID:Y/ktI62X
生理前にイライラし、始まったら落ち着くけど今度は躁みたいになり、
排卵前にまたイライラし
、なんかのきっかけでどよーんと落ち込み…
なんだかまともに過ごせてる日がほとんどない気がするorz
236名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 02:23:17 ID:duuBFjtI
4歳娘を叱らないようにしようしようと思うのに些細なことが目についてしかたない。
片付けがきちんとできなかったり、早くしてほしいときに歌を歌ってふざけていたり。
我慢我慢!と思うけどガミガミ言ってしまったり逃げ道なく追い込む叱り方をしてしまったり
今月は本当にひどい。
今、寝言で娘が「もー怒らないでよう!」と言った。
だめかあちゃんでごめん。本当にごめん。寝顔を見ながら涙が出て謝っても謝りきれない。
でも明日はまた怒ってしまうんだろうな。どうしたらいいんだろう。
夫に子供を預けてもたまっていく家事を思うと落ち着けないし苦しい。
下の子授乳中だし今の自分は病院へ行く気力もない。
もう寝よう。
237名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 19:39:07 ID:uHTHs0yK
>>236
つ保育所の一時保育活用イイ!
238名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 00:40:33 ID:2xeFOwKu
もうさ、ダンナと子供捨てて、失踪したくなる。
昨日はダンナに命令Wして、子供を動物園に連れて行かせた。
自分は寝てた。
このまま自殺してやろうかと思った。
しかし中途半端に生き残って家族に迷惑かけるだけだろうと。
帰って来た子供に厳しく叱り付けた(いろいろやらかすから)。
少し罪悪感。
でも
「この子さえ産まなければなぁ」と思ってしまうし
ダンナにも言ってしまった。

どうしたらいい?
何科に行けばいいの??
このままじゃダメな気がする。
今月はマジひどい。
239名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 09:11:20 ID:thwewJNm
>>238
自殺が頭をよぎるなら、
精神科・心療内科に行った方がいいよ。
私はそこでお薬もらってるんだけど、
PMSがかなりよくなった。
生理前だとぜんぜん気づかないほど、
普通に過ごせたよ。

私も、子どもと旦那置いて失踪したいと思ってたけど、
薬でだいぶん良くなったよ。
240名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 21:22:07 ID:BffzQ0gU
大豆の煎ったのポリポリやってたらなんか今月はラクだった。節分豆だけどね。
241名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 00:14:48 ID:g0Bqw34V
しんどいときに限って2歳児がやらかす
しかもわざとする
こんなときに限って旦那の帰りがいつもより遅い

わざとお茶ひっくり返されて怒鳴りつけてしまった
すごく泣いてて、さらに腹立っていろんなものを投げてしまった
(子供には当ててないけど)
いけないとは分かってるけどコントロール不能状態だ
隔月で特にひどくなる気がする
242238:2010/02/15(月) 22:54:16 ID:XkZ+oSim
>>239
心療内科行ってきました。
レスありがとう。
243名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 14:40:55 ID:Pva1qLRZ
今回はひどかった。
脂汗と吐き気と腹痛、トイレ中、痛みで動けなくなってパンツ履けないまんまでorzの格好でずっと耐えてた。
生理前の痛みでこんなにひどいのは初めてだ。
病院行ったほうが良いのかな?バファリンでしのげたから大丈夫なんだろうか。
244名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 20:27:02 ID:h87qDy/E
>>241
臨月なのに生理前?
スレチじゃない?
245名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 21:10:38 ID:hwipksbO
>>244
カメなうえに漢字も満足に読めないとは。
246名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 21:23:24 ID:h87qDy/E
>>245
wwwごめんなさい読み間違いでしたwww
素早い指摘ありがとうございました さすがです
247名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 08:20:13 ID:XjlH/e5n
生理に逃げてるだけ
248名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 08:51:57 ID:9PDAVAc2
生理前の無気力イライラ対策に命の母と栄養ドリンクで乗り切ってます。
そしてとにかく生理前は密室育児をしない。
とにかく広い公園で遊ぶ。知り合いのいない遠方の公園に限る。
人付き合いは苦手なので児童館には行かない。
何がストレスって、近所のママに出会って世間話するのが一番ストレスだね。
ママ友いなくなったけど、余計なストレスが減って楽になった。
249名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 13:31:09 ID:7b7cPhWE
だね。ママ友付き合いが一番ストレスだ…
250名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 13:28:23 ID:G5vv4fC6
婦人薬、いろいろと試してみたけれど
合わなかったり、効き方が今ひとつ安定しなかったり・・・。
で、精神不安定に聞く漢方を思い切って試してみたら
これがばっちり。
生理前のホルモンが切り替わるころから、1日目ぐらいまで飲めば
よし!って感じ。
薬剤師さんにも相談してみたら、漢方でも個人差がかなりあって、
成分がちょっと違うだけでも、効きがぜんぜん違うらしいそうだ。
パッケージの症状と少し違っていても、自分に合ってれば良いそうだ。
私のようなケースもよくあるらしい。
251名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 13:43:35 ID:McDWtgmZ
食べたらムカムカするから食べられない。
貧血になりそうで怖い。
落ち込んで誰とも話がしたくない。
でも家族がいるから無理だけど・・・
252名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 22:59:00 ID:S2cHYJYc
ここ一年PMSがひどい。
生理前1週間は子供も旦那も私に絡むと高確率でヤケドしてるw

毎月生理前になるとイライラを当たり散らしてる自分が嫌だった。

でもここを見てたら私だけじゃないんだって少し救われた。


253名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 23:02:15 ID:jt9fLBD8
午前中ただ普通にしてただけで、午後眠くなる。深い眠りで起きても冷え性の私がこの時だけ身体中熱くなる。その後、頭痛だ腹痛が毎回交互に生理前後来る。最近鎮痛剤ばかり飲んでる。生理前後は家でダラダラしていたい。
254名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 17:43:56 ID:ZWPhChT4
250さん
なんていう漢方をのまれているのですか?
255名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 14:07:27 ID:R3yPXOfA
つらいや
256名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 19:12:58 ID:k/tjLv7w
>>254
250じゃないけど、ツムラの24番「かみしょうよさん」のんでる。かなり楽になったよ。イライラが収まった。
pmsに効果があるのがいくつかあって、どれが効くかは飲んでみないとわからないって。個人差がかなりあるみたい。
257名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 09:54:24 ID:svWHYzaU
PMS本当につらいよね。
ここ読んで三ヶ月前までの苦しみが蘇ったよorz

動けなくなって、朝も起きれない。
周りにあたってしまったり、自己嫌悪になったり、
過食したり、イライラが収まらなかったり。
私も9年間苦しんだけどPMSという言葉を知ったのは
1〜2年前くらいだったよorz

今、苦しんでいる人はピルを飲んでみてほしい。
自分に合うピルがわかればすごく楽になるよ。
ちなみに私はネットで調べたりして二種類目であうピルがみつかったよ。

ピルという薬がなんだか恥ずかしかったり
副作用がこわくて飲みたくなかったけど
飲んでみたら世界が変わったよ。

皆つらいだろうけど、がんばって!!!
わかる人はわかってくれるからね!
258名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 10:03:42 ID:svWHYzaU
補足
私の生理周期は出産後から2〜3ヶ月に一度で
生理後2週間は普通程度の生活できていましたが
そこから次の生理までの間ずっとPMS状態でした。

259名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 04:04:54 ID:BtbC3ubH

下の子1歳が夜中起きて
やっと寝たが、私が眠れなくなった。
今日は上の子のいたずらやキーキーを酷く叱りつけた。泣いてあやまる息子可哀想だった。
寝れないからオナったら、涙が出てきた。汁出るとこ違う。でもやっと涙出たよ。泣きたいのに泣けなかったから。
旦那の馬鹿野郎。この5年間やったの3回しかねえよ。下の子妊娠してからはゼロ。やらないと体が力入って苦しいんだよ。どんだけしんどいかわかれっつの。もうあんたじゃなくて、昔つきあってた男のこと考えてしましたよ。今の私は誰なんだろう。あんだけ好き者だったのに。
腰に血が充血して怠くて重い。今お酒飲んで、タバコ吸ってやり過ごしてる。良くないのもわかってる。
妊娠中は楽だったな。生理きてからだよ。こんなツライの。でも、もう鬱かもしれない。医者行ってこないとだめかも。

260名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 14:19:28 ID:Khk9oZGV
昨日初めて死にたいと思った
夕飯作りながら涙が出てきた
毎日毎日食事作って、子供が来いと言う所へついて行って抱っこして、服洗って皿洗って床洗って、それだけ
自分の毎日はそれだけ
仕事でもしようかと思うけど、このご時世に保育園探して職探すほどのバイタリティもない
PMS期に、家事と育児と仕事でどうなっちゃうかも怖いし
要するに求めるばっかりで絶望するばっかりでなんにもできない
自分が嫌になる
昔に戻りたい
PMSも、生理痛すらなかった
ひとりでジム行って温泉行って飲みに行って旅行行って仕事して、自分のお金を自分で好きに使いたい
この子さえいなければ、と思ってしまう
最低だ
懺悔懺悔懺悔
261名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 17:24:39 ID:8eLHy/mS
やっと生理きた!開放される
262名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 14:16:05 ID:ofVNBRFO
ああ、仲間いぱーいで嬉しい!
妊娠前より軽くはなったけど、生理前のイライラはどーしょうもない。
昨日も娘に感情的に怒鳴ってしまった。
(でも叩くのは絶対にしないようにしてる。だからその分口から出ちゃうんだけど、、)

命の母ってPMSに効くんだ。。飲んでみよう。

妊娠前はPMSが本当に酷くて(しかも期間も長い)、その頃の自分と似たような状態の書き込みを見ると、
自分は仕事家事休めば済んだけど、育児は休めないから、本当に大変なのに頑張ってるなあと思う。
私は当時婦人科で抗不安剤をもらって飲んでました。授乳中でなければ試してみてください。
それで結構救われてましたので。

さて、生理まであと3日。怒鳴らないで乗り切れるかなあ、、


263名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 10:24:12 ID:HadKBHni
今回ひどくて1週間くらいずっとイライラピリピリ。
日中子供と二人っきりで、子供の行動の全てが気に触るという感じでした。
イライラし過ぎて疲れてたし、イライラがピークを過ぎると泣いてしまう程。

これは一度婦人科とか行った方がいいのか…でもどの病院がいいかわかんないよ!イライラ
…とか思ってた時、たまたま薬局で生薬製剤の鎮静薬が目についたので
試しに買って飲んでみたらよく効きました。
飲んで30分ほど経ったら、子供の行動見てもイラつくことなく「ま、いいか」って流せて。
この精神状態、まるでPMSじゃないみたい!
PMS期終わるまでは毎日飲んで過ごしてました。

イライラピリピリ系のPMSで疲労困憊、でも何とか市販薬で乗り切りたい方、
(授乳中でなければ)鎮静薬も選択肢の一つかもしれないですよ。
私には命の母より効果が感じられたんで。
264名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 13:53:30 ID:r/yIIyU3
すっごい落ち込む。
そんな時に限って参観日、家庭訪問がある。
あーもうイヤだ。
265名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 01:15:00 ID:A4Tw2q5Z
生理直前でイライラピリピリしてるのに、明日は幼稚園のクラス顔合わせ&役員決め。
知らない人も多いからにこやかにふるまいたいが、心の中で毒づいてしまいそうだ…
クラスママの中で浮くかも。
266名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 07:23:27 ID:gsfVRvYj
うぉ〜、
自分の子供も周りの子供も大嫌いだ。
うざくてしかたない。
267名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 17:52:27 ID:gsfVRvYj
また子供を蹴ってしまった。
子供産んでからひどくなってきた。
もう嫌だ。
268名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 17:54:01 ID:gsfVRvYj
うざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざい
269名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 18:18:30 ID:QUxERK15
何この人怖い
270名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 18:34:33 ID:wGpSnBu/
私は豆乳飲んで激変した
まじお勧め
271名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 11:42:50 ID:jg34lbH7
命の母とピル飲んでみなよ?
なにかしないと、ずっとそのままだよ。
272名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 14:36:17 ID:e0WtW6mw
お金ないから無理…
273名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 14:44:49 ID:Zkn2Sv4Y
ピル1シート目飲み終わりそうなんですがすごくよかった。
飲んでいないと生理2週間前からイライラが治まらなかったけど
消退出血の時に眠くなるくらいで劇的に改善しました。
初めの1回は診察料や血液検査代でお金がかかってしまいますが、
こんなに楽になるならもっと早く飲んでおけばよかったと思いました。
274名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 15:37:47 ID:e0WtW6mw
薬も買うお金がない人はどうしろと…
ほっとくしかないな…
275名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 19:12:28 ID:jg34lbH7
個人輸入ならピル1カ月分で700円ちょっとだよ。
子ども蹴らずに済むなら安くないかい?
276名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 17:24:52 ID:E6x+Zz+y
生理前の症状が完全に躁鬱病。
テンション高い日(ほんの一日)とだるくて何も考えられなくなる日(2週間)。
思考がストップするから、家事も進まないし、子供とどうやって遊んだらいいのか
わからない。
ただ唯一の救いは、子供を愛おしいと思う気持ちに変化がないこと。
こんなに愛おしいのに、母親らしくできないダメな自分を責めては
自分自身に「殺すぞテメエ」とか独り言を言っているところを子供に
見られてさらに落ち込んだ・・・
命の母、豆乳、ハーブティ、漢方、色々試したけど、ピルはまだだなぁ。
心療内科に行って安定剤とかもらったほうが早いかなとも思ってるけど
思わぬ診断をされそうで怖い。
うちの子は多分自閉症で、それが私の遺伝だとなると、これからの育児を
どうしていったらいいのかさらにわからなくなりそう。
旦那が完全にアスペっぽいけど、私も何らかの異常があるんだろうなぁ・・・
277名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 10:14:48 ID:kUg4CO81
>>276
あなたは私ですか?しょう
症状も、
278名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 10:16:51 ID:kUg4CO81
ゴメン途中で書き込んだ。
ナプキン敷いて逝ってきますorz
子どものことも同じ。だけど私は、こどもにも八つ当たりしてしまう。最低。
279名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 11:07:08 ID:D1icW2gW
えっ? ええっ?
自分が自分の他に2人もいる?>>276 >>277

ダンナには辛ければ離婚して自由になる選択権があるけど
子どもには逃げ場がないからね。かわいそうだよ。
自分の状態の悪さが、子どもの状態に悪影響してる。
守って、かばってやらなくちゃいけないのに、足引っ張って悲しませてる。
謝っても謝りきれない。自分殺したい。

自分は命の母とピルとSNRIを飲んでます。
SSRIはイライラ治まったけど廃人になった。
自分たちの脳のタイプはクスリのさじ加減がすごく難しいって思う。
医者の言うとおりにしてると、どんどんだめになっていくことが多い。
ほんとに難しい。
280名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 19:11:53 ID:5hY8J35B
今朝んhkで生理・子宮をテーマに番組やってて低用量ピルの紹介してたよ。
一か月2000円で、楽になるならいいかな〜と思った。
281名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 19:46:34 ID:Wyj1Ey0I
>>276です。
仲間がいて嬉しいような喜んでいられないような。
私も安定剤に頼りたい気持ちはすごくあるけど、>>279さんの言う
クスリのさじ加減が上手くいかないことを不安に思って手を出せないのもある。
過去に鬱になって通院したことがあったけど、全然「効いてる」なんて
思えなかった。
薬飲んで結局は仕事に行けなくなった。
薬を飲まなければ、無理しながらも仕事に行けてたのかもしれないなんて思ったり
思わなかったり。
結局は悩みの種を解消しないと心は晴れることはないんだよね。
自閉症かもしれない子供を前向きに育てていける思考を身につけ、強い心を育てていかないと
今の状態を抜けることはできない・・・
今のストレスの原因を考えると、旦那の無理解(アスペっぽいから当然)、子供の自閉傾向、
義両親の介護、そして私には誰も助けてくれる身内がいないってこと。
実親はいるけど妹ばかりを可愛がり、うちの存在は無視。
困った時だけ「姉だから」と責任を押し付けてくる。
私が死んだら子供がもっともっと悲惨な運命をたどると思うと死ぬに死ねない。

ピルって、婦人科でももらえるよね?
勇気出して行ってこようかな。
282名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 09:13:09 ID:FZzUU4d4
PMSの症状は色々だと思ってたけど、私と同じ症状の人が3人。。。
>>281
ストレスマックスすぎだよ。大丈夫?
うちも毒親で苦労してるから気持ちわかるよ。
283名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 11:27:49 ID:OiA99Qqj
>>279です。
>過去に鬱になって通院したことがあったけど>>276
自分もです。
このタイプの脳は、凸凹ひどいけど、ひどいなりにギリギリバランスが取れてて
ヘタに脳内物質いじると微妙な安定を欠いたりするのかも?と思う。
必要なら躊躇する必要はないけど、慎重に使っていくべきだよね。
PMSひどくて、子どもを叩いてしまいそうだったときは、
精神科に頼んで入院させてもらったりもしました。
寂しい思いをさせたけど、叩いたり毒吐いたりするよりましだと思って。
ピルは今はネットで購入しています。3ヶ月分で2000〜円ぐらい。
以前は婦人科でもらっていたけど、PMSとピルの両方に知識があって
なおかつボロボロの心にそれ以上の重石かけない婦人科医に会った事なくて。
内膜症と腺筋症も持ってるので閉経までは外せないです。
PMSにいいと言われてることはほとんどやってるので、
ピル単独の使用感は正直わからないけれど、
子どものためにやれることは全部やりたいって手当たり次第。必死。

ピル飲んでても、毒親から電話があって猛毒吐かれると
その日のうちにつつーっと不正出血するので、
ちっ、ポイズンマザーのせいでまたも貴重なセロトニン減少したぜって思う。
体は正直だよね。

>>282もナカーマ\(^o^)/だね。

>>276あっちもこっちもガチガチの鋼鉄の壁みたいなのに四方を塞がれて、
なのに頼りの自分は解ってるのに体も心も思うようにならなくて、
ギリギリって感じが伝わってくる。根本的なストレスの原因は消せなくても
ピルが底からちょっとでも這い上がるためのきっかけになるといいと祈ってます。

みんな、長文ごめんね。
284名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 13:43:46 ID:OrQ0mbTv
婦人科行ってきたら、
漢方薬は効かない。排卵痛ならピル、その他ならパキシルって言われた。
授乳中でも移行は微量だから大丈夫って言われたけど、いまいち不安…
285名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 21:11:31 ID:/NfQj66y
もともと生理痛がひどくて出産で体質変わるかと期待してたら
生理痛は軽くなったがPMSがひどくなった。
イライラしてすぐキレてしまう。
ここ半年くらい頭痛、胃痛でしんどかったんだけど検査しても何も出ない。
よくよく考えてみると排卵日前後から胃もたれ・胃痛・頭痛の症状が出る気がする。
これもPMSなんだろうか・・・。
気がつかなくて2回も胃カメラしたのに。
286名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 23:19:37 ID:LaYB6xsN
元々短期で、しかも生理不順気味だから
単なるイライラなのか、PMSからくるイライラなのかよくわからない時がある。
自分で日々の女性ホルモンの分泌量をチェックできれば
もっと上手に対策できる気がするんだけど。
プロゲステロンとエストロゲンの量が自宅で簡単にチェックできればいいのに…。
287名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 17:08:17 ID:wqYLhLJM
プロゲステロンクリームはどう?
288名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 18:58:13 ID:7J9g+5ky
命の母、効きました。
でも生理痛には効かない〜。
おなか痛い〜。
289名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 16:09:05 ID:GT/pCrRf
やばいよやばいよPMSマックスだよイライラしてるけどもう何がなんだかわからないよ
何もかもが嫌だ逃げたい
290名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 20:13:28 ID:vJ6TmUDF
やる気が何も起きない。掃除もしたくない、台所は汚台所。
旦那は私が調子悪いと、俺が家事しないから悪いんでしょ?とか言う。
そらそろ生理来るんだよ…それだけなのに。子供遺していけないけどタヒにたい。
291名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 10:56:23 ID:iklYtl8X
自分はピル服用中ですが、イライラが劇的に少ないかわりにとてつもなくダルイ・・・。

身体が重くて家事するのも正直カンベンという感じだが、義母が同居しているので ゴロゴロしているわけにもいかずorz
そんな日に限って、洗濯やら掃除やら妙に多いし。

今晩か明日生理が来る予定だが、待ち遠しい・・・。
生理さえ来てしまえば身体も軽くなるのになぁ。
292名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 08:23:44 ID:OEOCV3Fk
みんな病気に逃げてるだけ。

293名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 08:36:03 ID:0aWmaZ3X
昨夜は泣いて起きた子にうるさい!ぶつよ!って怒鳴ってしまった。
生理前になると子供なんか産まなきゃ良かった、子供も旦那もいらないって気持ちになる。
授乳中だからどうしようもないし、なんで産後すぐ生理来たんだろう。
どうせ二人目なんて作らないか、歳離すに決まってるから5年ぐらい来なくて良かった。
294名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 06:19:58 ID:e79L3Qgb
お金ないから漢方薬も買えないさ…。
この時期は嫌だな。
主人と娘が大嫌いになって離れたくなる。
295名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 06:58:53 ID:uslfGJa0
296名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 15:17:24 ID:9msTeyMX
命の母飲み出してから、イライラが治まった気がする。
でも微熱と頭痛は治らない。
297名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 05:42:38 ID:8TibQyNG
命の母は独身のときから飲んで、いままた再開した。
いつか子を虐待しそうな恐怖はなくなった。
298名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 21:04:17 ID:Vf6oUVu3
3才の子供の風邪が、1才弟と私にうつり、さらに自分はpmsの時期に入り最悪な状態。1才児が夜中へんな時間に起きるし、熱が高くて不機嫌。私もイライラと咳や鼻づまり、痰と胃痛で絶不調。
3歳がワガママ言い放題なので、ブチ切れて怒鳴りつけた。今2人とも寝て、平和だけど気分がわるい。
どっかにちょうどいい縄かなんかあったら、ふーっと首吊りたくなりそう。
pmsでこんなふうに魔がさして自殺した女の人は、世の中絶対多いとオモ
299名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 20:55:06 ID:Ik1jqctc
初めてここ来たけどあなわた多くて救われた
命の母効くのか〜、もう授乳もそんなないし明日買って来よう
あ〜微妙に腹が痛い
つうか出産してからPMSに排卵痛が加わるとかありえねー

イライラと鬱出し脳が辛い
落ち込む→死にたくなる→子供いるのに何考えてんだ自分→さらに落ち込む のループ
まだ9ヶ月だから子供は本当に可愛いんだけど魔の2歳児になったらとPMSを考えると鬱
明日は旦那の日だから旦那に子供丸投げしよう
つうかお小遣い出した昨日の今日で飲みとかふざけんなもう知らんわ
300名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 16:10:54 ID:F9944ZrL
産後5ヵ月に一度だけ生理が来て、その後2ヵ月音沙汰なし。
完母なんだけど、PMSのような症状がここ最近…
異常な食欲と眠気、そしてトゲトゲイライラ。
今は自分は生まれてこなければよかったと思っていますorz
生理がくるかわからないのでスレチかもしれないけど、ホルモンバランスがぐちゃぐちゃなんだろうな。
しんどい。
301名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 13:50:53 ID:Dm2MUtZp
産後一年半だけど、生理不順は相変わらず。それでも毎月来ていたのに、今月は生理予定日三週間過ぎてもこないorz
検査薬も陰性だったし。

はあ。ストレスでますます遅れそうだ。
302名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 01:21:12 ID:y6hx3f5D
生理前と蒸し蒸しする梅雨のせいで旦那の連れ子が憎たらしくてたまらない。
おまえなんかいらない子!死ね!と罵倒しながらぐりぐり踏みつけるのが快感でやめられない。
身体的ダメージになるような事は一切しない。(虐待の証拠になるからね)
肉体的に痛めつけたり、手を下すようなことは、私の不利益になるからしないけど
ほんと不慮の事故とかで死ねばいいのに。
なんでヤリマンビッチが置き去りにした子供を私が育てないといけないのよ。
旦那も可愛がってないし、じゃまでたまらない。死ね。

綺麗事いう女は、我が子でもない他所の女の子供を押し付けられて
金と労力を吸い取られてから、私を責めろ。
それか、この出来損ないを引き取って自分の人生を無駄にしながら一生面倒見ろ!


303名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 09:46:25 ID:UoIUhqwt
いや、なんで結婚すんのよ。
304名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 11:20:50 ID:7ZeJvr7e
>>302
施設という選択肢はないわけ?
305名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 16:50:16 ID:g2lce9Oq
分かってて結婚したのにそりゃないぜ、奥さん。
旦那に嫌われたくないから母子分離はしないとかそんな理由?
子供が成長したら返り討ちされてヒーヒー言ってる姿は容易に想像できるよ。お互いのために預けなよ。
306名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 23:53:55 ID://G/w10T
40になった立派なおばはんなのに命の母の外箱に書いてある更年期障害の文字にビビり買えずに帰って来た…
やっぱり買いに行こう…
307名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 20:39:20 ID:hGd3DOxX
去年あたりからPMSがひどい。
子供が幼稚園入ってからひどくなった気がする。
いつもなら少しは感じよく喋れるのに、初めてイライラやら体調悪くて子供のママ友関係に態度悪かったよ…。
思い出すと鬱になるし、明日からニコニコ普通に出来るかなぁ。
生理くれば落ちつくし、早く着て欲しい。
308名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 17:49:04 ID:NOlgTD5q
>>270
やっぱり?
先月から豆乳(紅茶)を飲み出し今月の生理前がいつものイライラの半分
イラっと来る事はあっても抑える事が出来たよ。

今月から豆乳+命の母のお世話になってます
イライラは家族に悪影響で自分もキレた後に鬱になる
309名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 17:59:02 ID:5GT/2RPt
すぐイライラ、子に怖い怒り方をして、ああまたPMSだな〜と思う月と、
そういやそろそろセーリのはずなのにPMSなかったなあ…と後から思う月がある。
セーリ痛も片方の方がひどい気がする。関係あるのかな…?
そして今月は前者…orz
310名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 18:08:29 ID:9u15oEJh
>>309
私もそうだよ
排卵が右か左かが関係してそう
311名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 19:33:31 ID:z4N2yZ5A
>>302
釣りだとは思うが子供踏ん付けたりとかやめれ。そんなに子供が鬱陶しいんだったら離婚すればいい
312名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 22:54:46 ID:YxLHiKLV
きっつーーー
313名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 23:01:32 ID:8KnEuti9
このスレ、悪魔がいるね。
悪魔悪魔悪魔

旦那の連れ子も可愛いよ。
自分が守らなきゃ誰が守る?
寝顔にチュウしちゃうよ。

後妻を子は選べず。
不幸
314名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 13:11:34 ID:AqtsSld1
302……

私の継母みたい。
悪魔の様な顔できっと、橋から落とそうとしたり車で引こうとしたりするんだろうな………
いかん……思い出してしまった。



産後初生理が来て眠い、ダルい&風邪で辛い。

一歳の誕生日パーチーもあると言うのに………
315名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 16:23:36 ID:bWy5YZfn
先月のは、今まで経験した中で一番のイライラだった。
今月は、あと三日くらいで生理なのに、イライラまったくなし。
それはそれで不安になるな・・・
気を付けて豆乳は飲んでるが、それが効いてるのかな。
あと、酢を使った料理をよく作って食べた。これは関係ないか?
316名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 00:08:19 ID:fZ1Bi+zD
私は命の母は胃に来てダメだった。漢方系も。
胃痛から始まって立ち直るまで二週間おかゆだったり。

夫の夏休みにイライラが重なりそう。
子供たちの夏休みで すでに根気をかなり使い込んでるのに!
辛い時期は自分の状態がひどい反面、荒れる家庭を見て
「普段自分がどれだけクッションになり頑張ってるか」を
実感もする。
子供には無理だろうけど夫には同感してほしいよ。
317名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 19:56:09 ID:fp4H/z1D
うーん 初盆で忙しいのに生理来てしまった。
イライラ…
318名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 23:12:21 ID:Oc6sapxo
出産後生理が戻ってからものすごいイライラがひどくて、
ちょっとおかしいくらいだったんだが、
ここでみたγリノレン酸、とビタミンB群、
DHCのやつなんだけど、それ飲んでから一月目でガラッと改善した。
いま飲んで三ヶ月目。三回ともイライラせず、眠いなーってくらいで済んでる。
319名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 09:51:46 ID:o9cQhHMC
みんな運動してる?
私、ダイエット目的で春から毎日30分ウォーキングして15分ヨガやってるんだけど、ここ3か月位イライラしてない。
4キロ痩せたし。

軽い運動でいいからやってみたら?

320名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 22:58:12 ID:gEGeHM3J
6月の生理後から豆乳飲み始めて8月はイライラが激減したけど、
生理の開始がいつもよりチンタラで少量の出血が丸一日続いて3日目あたりが
通常の2日目の量。
いつもなら5日くらいで終了するのにきっちり一週間出血。
長く感じた生理だった。
321名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 23:04:40 ID:j1Zh6z9v
生理前にくる頭痛がひどい ロキソニン飲んでもきかない
トリプタン系の頭痛薬がきくって聞いたことあるけど
誰か飲んだことある人いますか?
322名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 14:31:36 ID:hZGCPBJF
生理前だけじゃなくここ最近は排卵前もPMSが…。月の半分も快調な日が無い。
323名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 15:09:45 ID:lJifJA3l
カルシウムと鉄分がいいらしいと聞いて
サプリ飲んでるけど
命の母より効いてる
あと生理一週間前にコーヒーやお酒控えたらましになった
エクササイズも気分転換にいいみたいだね
324名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 18:54:40 ID:jo0MybfI
>>313キレイごとだと思う

>>302は酷過ぎるけど他人の子なら愛情なんて持てない
旦那の子でもあるけど旦那とセックスして他人の腹を痛めて産んだ子の寝顔にチュウとか気持ち悪い
現在生理初日イライラがひどくレスもキツい事を書いてしまった
自分の子ですらいつもは笑って許せるのにきつく怒ってしまった
今は自己嫌悪で落ちてます
325名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 21:04:41 ID:xvS2CiwB
毎月毎月生理前だと子供を殴りたくてしまいには殺したいくらい憎くなってしまう。
ここのスレと産んで後悔スレを行き来してる。
あ〜、子供が事故に合わないかな〜。
326名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 21:26:15 ID:ljlyYTgu
>>325
そんな悲しいこと言わないでくれ。
327名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 02:38:25 ID:vXaQdp9j
怖い・・・・
328名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 03:50:46 ID:HU8gRRrI
ここまで行くとPMSどころじゃないね
虐待スレにでも行けば?
スルーすればいいだけか
329名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 07:33:22 ID:BFVPjyKb
>>325です
たしかにみなさんの言ってるのが正しいです。
子供に手がかかりすぎるのが問題で、もう少しで3歳なのに言葉が少ないから何言ってるのかわからないし、疲れて。
もし、来週の検査で発達障害って言われたら手放す気持ちでいます。殺すなら施設の方がいいから。PMSの薬飲んだって根本的なことを解決しないとどうにもならない。
もうこんなに子供が嫌になったのは初めてだ。
330名無しの心子知らず:2010/08/25(水) 23:04:02 ID:2Li/UPHV
329の少し気持ちがわかってしまうよ。
生理終わって一番安定してるはずの時期なのに、罵倒して
叩いてしまった。
育てやすい子だったらこんなに苦しまなくて良かったね、お互い。
331名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 04:10:01 ID:EdM8iAtc
生理前に酷い過食をしてまわりがわかる位に一時的に太る方いますか?
何かよい薬や摂るとよいビタミン等知ってますかね?
一時、心療内科でサンノレックスという食欲抑制剤を処方されよかったのですが、
長期的に摂ると肝臓によくないそうで…今は飲んでないので毎月悩んでます。

仕事もしてるのですが、
生理10日前になると毎日大量に過食し始めるのでまわりに太ったね、どうしたの?

とびっくりされた顔で言われたりします。

お腹も苦しくなりますが、精神的にも辛いです。
332名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 11:57:56 ID:YFVSUVsW
>>329
私かと思った

うちももうすぐ3歳なんだが、市の発達相談に行っても
なーんもクリアできないし、すぐ癇癪起こすし
ましてや、近所に同じ月に生まれた子がいるから
いけないとわかってても比較してしまう
なんでできないのって言ってしまう
自分にもイライラ。

今日はいろいろとピークで
昼飯作りたくないし、
人と話したくない。
ジャンク食べたい。
眠い。

それなのに同居でじじばば五月蠅いし
子供は何したいのかわかんないし

さっき、カップ麺とアイスと
ミスドと、大量に買い込んできた。
これから食い荒らして後悔するんだろな


旦那にPMSて言っても理解してもらえず。
逆に、お前の性格が云々言われ、
泣きそうになった。

家の中で完全に孤立してるわ、氏にたいお
333名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 23:47:48 ID:oizBjU1n
>>332
理解者がいないのは致命的に辛いね。
もっと酷くなっちゃうよ。
うちは旦那も姑も理解者なので私が荒れても「薬飲んだ?」くらいで済んでた。
理解してもらえないと悪循環だよ。
旦那も一緒に心療内科引っ張って行ったほうがいい。
病気なんだって何とか伝えて病気と上手に皆で付き合って行かないと未来は暗い。
皆幸せになるために、皆で前向きに出来ることは少しでもしていこう。

と、去年旦那に言われて治療することに決めた私がここにいます。
334名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 10:46:23 ID:1DEl6Rxa
月イチペースで旦那と大喧嘩。
旦那は手が出るタイプだし、お互いうんざりで離婚の話出てきた。
PMSが関係あるのかもしれないけど、旦那はそれを受け入れられない人。
ホルモンがどうの〜っていっつもそのせいにして逃げやがってとか言う。
共働きなのに家事しないとか毎日の残業に逃げやがってと私も言いたい。
でもこればっかりは男性には一生理解できないんだろうな。

命の母、残念ながら私はダメだったよ〜。
むかーし昔独身の頃に総合病院の婦人科行った時はデパス出されて終了。
そろそろ病院行こうかなと思ってるけど、また同じなのかな〜とか思うし
普通の婦人科行けば良いのか心療内科行けば良いのかわからない。
状況説明したら号泣しそうで恥ずかしいな〜。

ああ死にたい。

>>329,332
うちもだよ〜ノシ
2歳になって一言もしゃべらないとかなんだろうあの子。
レストランで大人し〜く座って一人で食べてる友達の子見たけど、
わーわー騒いで座ってられないうちの子と同い年とは思えなかった。
3歳になっても変わらなかったら療育いく。
335名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 20:53:06 ID:qSgr+PEb
PMS期真っ最中の0歳児持ち
昨日、義弟が泊まりにきて悪化した。
0歳児がいるのに来るなこのボケカス
全てがつらい
336名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 00:37:27 ID:rcYAW602
>>333の旦那さんはもともと優しい人なのかな?
それとも何か理解のきっかけがあったのかな?
姑はまだしも男性で一番理解して欲しい存在の旦那さんに
理解してもらえるってうらやましいよとっても。

あと婦人科じゃなくて心療内科行ったの?そっちの方が良いのかしら?
337名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 08:19:07 ID:c9ieuQg3
>>335
大変でしたね・・・
自分だったら、義弟というよりOK出したであろう旦那にキレそうだ。
義弟はPMSのこと知らなくても仕方ないけど、旦那は体調不良の嫁を気遣えよ!
338名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 17:51:04 ID:AIW5XFpj
もうすぐ3歳になる発達障害グレー♂もち&PMSもち
もしかしから更年期なのか?と思う33歳。
旦那はアスペかもしれない。
全てのことをわかりやすくじっくり解説してあげると理解できる系のアスペ
なので扱い方は慣れてきた。

スマップの「世界にひとつだけの花」を聞いていただけで涙が・・・
私も息子も旦那も、頑張って生きてる・・・それだけでいいんだよね。
この歌を作った槇原敬之には時々救われてる。

>>329
どうか信頼できる発達専門の心理士さんを見つけてください。
私はある心理士さんに救われました。
母は強くなくてもいいと思う。人間なんて弱い生き物なんだから。

ヒナコの「泣き顔スマイル」の
♪この広い世界に大切なものの数なんていくつもないから
という歌詞があって、私はこの部分でいつも泣きそうになる。
人の目なんて大切じゃない。大切なのは家族の笑顔なんだって思う。

毎日辛いよね。
私も睡眠薬飲みながら安定剤のみながら生活してる。
いつか必要なくなる日が来ると思ってる。
もうすぐPMSマックス期間が来るから、今と同じこと思えないのが悲しいなぁ。
「私の人生もう終わった。この子といつか心中するかも!!!」と思う期間が
必ず来る。あ〜怖い怖い。

このレス読み直して「あ〜やっぱ私変だわ」とまた確信した。
みなさん、なんとか自殺しないでとりあえず生きましょう・・・
339名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 15:13:52 ID:0ie0npYw
子が発達だと親もストレスたまるのが普通だ
鬱で通院してる親は多いらしいよ
340名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 09:14:37 ID:YNzSob+l
漢方薬を飲み始めて一ヶ月です。
私には合わないみたいで全然ダメ。
栄養ドリンクを朝がっつり飲んで、夕方にはレキソタンという抗不安薬を
飲んでやりすごしています。
眠れない夜はマイスリーという睡眠導入剤を飲んで寝る。
この世から逃げ出したいと思ったら睡眠薬飲んで早く寝るに限る。
不眠の毎日から比べるとずいぶんと楽になった。
341名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 23:01:51 ID:Xl2cycdH
このご時世に産もうなんて考えが馬鹿
342名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 12:26:03 ID:AWvJK+rk
まぁ。。。確かに産まない選択のほうが人生楽だとは思うわ。
343名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 14:35:40 ID:wwNhbcRy
子供って
産むのは簡単だけど、育てるのは大変だから苦労を厭わない人じゃないと無理
344名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 02:47:37 ID:/p8t5FMi
確かに。子育てがこんなに大変だと産む前に教えて欲しかったな〜。
でも後悔はしてないし自分の子供ってすんげぇ可愛いよ。
345名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 10:48:44 ID:NvRin8XF
PMSって女にしかわからない辛さだよね
訳もわからずイライラして家族に当たり散らしたり
逆に鬱になって何もやる気にならなかったり
漢方薬飲んだ事もあるけど、長期間飲まないと効果出ないってお医者さんに言われたよ

346名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 19:16:47 ID:Ru1U2flP
この時期になると必ず死にたくなる。
頭がまわらない。どんよりしてだるい。
347名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 16:58:16 ID:/44OvqS9
今回のPMSは眠気がパネェ。
子供と遊んでても気を失ったように、気づくと夢を見てたりする。
今日は何もしないで1日子供と一緒に寝てた。自分が危なすぎる。

前回は生理終わりかけにイライラが来たりお腹が下りやすくなったり大変だった。
冷房のある部屋→ない部屋への移動だけで下るお腹、子供とのお風呂が大変だった。
久しぶりに1人育児で辛かったことの更新をした。

生理前のイライラって「生理前だし、生理来れば終わる」と思えるのって大事だな。
生理中や生理後のイライラはいつどこで終わるのか分からなくて怖い。
348名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 22:47:30 ID:j3LmWxCs
あーたーまいーたーいー。

排卵してから生理終わるまで、ずっといーたーい。

という訳で、月のほとんどが頭痛・・・orz

旦那の理解はまったくなし。
調子悪いのは「お前は気合いが入ってないからだ」とさ。

育児も家事も協力してくれないし。
共働きなのに「お前は稼いでないくせに」とか、訳わからん。

そろそろ見捨てるかな、奴のこと。
349名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 15:48:43 ID:0rnRCh/y
いつもは排卵前後と生理前にイライラしたり
眠かったり背中などが異様に凝ったり。

今回は今までと違ってすごく憂鬱で脱力。
不安で胃がおかしくてずっと気持ち悪いし
消えてなくなりたい気持ち。
イライラよりつらい。自分がもたない気がして怖い。
350名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 23:05:40 ID:mQ3jWArA
消えてなくなりたい気持ちわかる。
何もかもが嫌とかそういったものでもなく、ただ胸の奥で何かが
モヤモヤしてどうしていいのかわからない気持ち。
何をしたらいいのか、何をしたら気が紛れるのか、どう過ごしたらいいのか
何を食べたらいいのか、もう全然わからない。
だから消えたい。
そして、こんなママでゴメン…と横で不安そうな子どもを見て涙が溢れる。
こんなママが消えたら子どもは何か他にもっといい環境に行けるのではないかと
ついつい考えてしまう。
空を見ては雲になりたいと思う。消えたら雲になれるのかな…と考えてしまう。
PMSは地獄の日々だ…
351名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 15:19:13 ID:FW8W1ArJ
しんどいです本当に。
毎月体より精神的にきます。
疲れるね。
352名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 00:36:25 ID:AQgs4vMu
>>350ありがとう。
>>349を書いた者です。
長く長く感じたつらい時期が一旦終わりました。
またあんな状態になるのかと思うと・・・怖い。
>何をしたらいいのか、・・・本当ですね。
気持ちの変な静かさがまた堪らない。

イライラや体調の悪さは夫に言ったことなかったけれど
(まぁイライラは見て分かっちゃう事はあっただろう)
今回みたいな落ち込みは一人で始末できないかもしれない。
誰かに見張ってほしい。夫に話しておくべきかな。
ずーっと没交渉だから、切り出しに困るな。

精神的に落ち込むという方、旦那さんには
打ち明けていらっしゃいますか?
353名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 18:02:25 ID:73KsXjrD
>>352
旦那には全て打ち明け済みです。
理解してくれています。

「この時期は体が重くて死にたくなる時期だから家事ができない日がある」
「子育てだけは放棄しないので、家事ができないことは許して」

通院してるし、嘘じゃないと信じてくれている(はず)のは嬉しいです。
354名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 00:08:43 ID:mDfG+sQV
よく考えてみたら初経が来てからずっと地味にPMS期がある。
胃痛、腰痛、頭痛、腹痛、眠気、倦怠感、イライラ…
出産したら更にひどくなって排卵期に頭痛までするようになった。
二人目欲しいけど排卵期怠すぎて子作りなんかする気にもならない。
でも妊娠したらPMSと生理からは解放されるな〜。
今度は悪阻が恐怖だけど…それでも二人目は欲しい。
二人目産んだら軽くならないかなぁ…
355352:2010/09/23(木) 23:58:16 ID:br82eN9t
>>353
打ち明け→理解済み、なんですね。
協力があればもちろん心強いけど、まずは私も
理解してもらいたい。
夫の場合は打ち明けたら要求ととられて「えー今は
仕事が大変で協力できない・・・」となりそう。
理解だけでいいからーと伝えるの、難しそう。
話すタイミングを計ってみようと思います。
ありがとうございました。
356名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 07:56:41 ID:J+E/q40I
>>355
>>353ですが、うちも協力は求めてませんよ。
夕飯が手作り→適当に買ってきたものwになり
洗濯物はたたまれていないので、ハンガーから直接取って着てもらう
洗い物が山積みになり、床が少々ほこりっぽくなる感じでも
「許して」ねって感じです。
トイレトレーニングでパンツ洗うだけでげっそり。
食事だってジャンクフードを求めてしまうPMSに
同じものを子どもにだけは食べさせられないので
そこはちゃんと作ってるので、自分の中でOK出してます。
旦那さんの性格によるかもしれないけど、女は家を奇麗にして当然
だとか食事は手づくりしか嫌だとか言われると、私はリのつく言葉に
向かって活動していくだろうと思います。
ちょっとくらい部屋が汚くても食事が手抜きでも死ぬわけじゃないと
言ってくれていることに感謝しないといけませんね・・・
うちは発達障害の子がいるので、精神的な不安が大きく、どこに行っても
嫌な思いをすることが多かったので、そのストレスをわかってくれている
のも大きいと思います。
357名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 16:10:13 ID:AmexrNHy
私は旦那にいいたいけど言えない
言ったら原因入ってる幼少期の事を話さないといけなくなるから
ストップきかなくなりそうで怖い。
最近PMSがひどいせいか昔の嫌なことばかり思い出す。
精神的にいらいらがとまらず最近子供がずっと泣くし
母親みたいに虐待しそうになり涙をこらえて必死に児童相談所に助けを求めた。
「え?子供が泣いてるだけ?子供を病院に連れて行ってください」とおっさんが一言。
ふざけんな。金曜の夜だよ?電話するのも勇気がいって必死に電話したのにそれだけかよ。絶望した。
朝起きてもまだ辛くお金無いけどベビーシッターに預けた
本当は嫌だったけどメンタルクリニック電話したら
どこも予約いっぱいだってさ。しんどい。しんどい。早く月曜になってほしい。
児童相談所は頼りにならん。
保育所増やすんだったら専業主婦でも気軽に預けられるような施設を作れ。不公平だ。
358名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 13:03:47 ID:u6gJ2kTD
>>357
わかるよ。そのイライラと不安と不満。どうすりゃいいんだって。

全部話を聞いてくれる人を見つけたら少しは楽になるよ。
そうじゃないと爆弾抱えて育児してるようなもの。
負の連鎖を断ち切るのは難しく、自分ひとりで立ち直るのは無理かもしれない。
私はメンタルクリニックの先生に話を聞いてもらって
色々とズバリ言われて(厳しいことばかりだけと的中ww)
なんだかイライラしていた自分を冷静に見れそうな予感。
まだ鬱から抜け出したわけじゃないけどね。
過去のトラウマと今の精神的苦痛と育児を一人で背負って頑張っていくのは
無理じゃないかな。今すごくしんどそう・・・伝わってくる。

偉そうなこと書いてる育児書なんか知るかっ私すごく育児頑張ってますって
こんなお子様メニューつくっちゃいましたとか関係ない!
そうやって、こうするべきだコレが素晴らしい育児だとか偉そうに言う人々が
今の私には害であって何の助けにもならないことを知った。

PMSって本当になんだろうね。
359名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 08:14:44 ID:7Yl73laF
過食がとまらない・・・・・
360名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 10:13:11 ID:MHY/4CX7
>>358
>PMSって本当になんだろうね。

ホント何なんだろうね。
仕事するにおいては下手すると正社員になれないし、子育てにおいては
子供に危害を加える可能性があるし、人として生きることの邪魔ばっか。

うちは旦那の理解はあるけど、酷い時は「寝なさい」しか言われないw
本当はいろいろ吐き出したいんだけど、聞いてる方も話を聞いてるだけで
イライラするんだろうなぁ…と思うし、逆だったら絶対ブチ切れてる。
理解があるだけでもありがたいと思ってる。

今月もまた子供にイライラ→笑顔見て消えたくなるほど後悔のループ。
熱が出たり甘えたかったり眠れないのはお前のせいじゃないんだよね。
分かってるのに駄目母でごめん、ホントごめん。
361名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 12:04:18 ID:xU2A+cTZ
>357
相談所の人、あんまりだね。
その人がハズレなのかみんなそうなのか。

私は福祉保健センターの窓口に相談したことがあるよ。
これも担当者によって当たり外れあるけど、親切な人は
予約すれば医師と面談できる(診察は後日じゃないとダメ)と
案内してくれた。

実際頼りになったのはエラそうでもなんでもない、役所の窓口。
普通の手続きの受付になってる、家庭支援〜とか、そういう。
ベテランの保育士さんとか普通のおばあちゃんとかいて
長い昔話も聞かされたけど、助けてくれました。
少し動けるようになったら、思い出してみて。お住まいの地域にもあるかも。
362名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 12:46:32 ID:oo+mzLvc
昨日>>358さんのレスをみて相談できる人が誰もいないから嬉しくて泣けてきました。
物凄く絶望して途方にくれていたけど<一人で立ち直るのは無理かも>見てすぐ行動した。
昨日よくいく家庭支援センターの相談員さんに相談しに行きました
そんなつもりなかったのに号泣OTZ超馬鹿だ
そこでショートスティを紹介してもらい一歩前進。
そんななか今朝前から頼んでいた保育ママ決定の知らせが!
どうにか頑張れそうです!
>>361児相は頼りにならんと身をもって体験しました。
あの時本当に虐待しそうで切羽詰まってたんですよ。
今度切羽詰まったら今度は福祉保健センターにも相談してみます。
あれから自分が酷い欠陥人間と思いこんでいたので(いるので)
悪いかもしれないけど>>361さんも相談したことが
あると知り正直ホッとしました。皆心底子育て楽しんでるように見えるんですよね。
皆さん本当に本当にありがとう。
363名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 15:20:39 ID:IbJF0nlm
>>335
お疲れさまでした。
うちも土日に旦那の友達が泊まりに来たよ…うちには魔の2歳時がいるのに。
ちょうど生理初日でイライラしてたんだけど、
旦那が私のことを召使いか何かのように扱ってひどかったから
友達来てようがブチ切れてしまった。
その友達もなーんも気を遣ってこないし、旦那は私が妊娠中からホイホイいろんな
友達を泊めてて私はなめられてるんだなーと思ったら悲しくなった。
友達どころか友達の彼女まで泊めさせてるし。
私がブチ切れても旦那はうるさい、感じ悪い、お前実家帰ればかりで私の立場なんて考えてもくれない。
PMSのせいかもしれないけど本気で離婚したくなってきた。
旦那には私が基地外みたいに言われたんだけど、これって切れてもおかしくないよね?
どうすれば旦那は改心するんだろう。
364名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 15:51:55 ID:MTjv6c+w
>>363
うわぁ…そんな旦那さんだったら私は無理だ
友人連れてきたら挨拶だけして後は旦那さんに任せたら?
「体調が悪くてごめんなさい」とか言って
365名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 17:06:29 ID:2HbwiA/P
低容量ピル飲み始めたら、ぴたっと治った。

面倒になってピルやめたら、またPMS…。
今度はプラセンタ注射してみた、効いてるような?気がする。
366名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 23:37:51 ID:7Yl73laF
>>362
今日、すっごくいいことを知りました。(某雑誌)
『悩むことは凡人には何の得にならない』
あははははって思った。私は凡人なので、その通りであって
行動する時間よりも悩む時間のほうが多かったって笑えてきたw
悩むことを仕事にできる人は悩めばいい。
だけど、悩むことで辛いだけの人はやめておいて行動したほうがいい。

過食のとまらない>>358でした・・・今は過食じゃなくて日本酒ガブガブ
飲んでます。別にいいじゃ〜んて。
>>360
わかりすぎて自分が書いたかと思った。
PMSがなくなりますように・・・こんな時こそ神に願うw
367名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 23:42:40 ID:7Yl73laF
>>363
ブチ切れることができたあなたに乾杯♪
我慢は体によくない。
失礼な奴には失礼返しでいいじゃん。

ここの皆でパワースポット巡りしたいね。
元気でるかな。
368名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 00:24:34 ID:b6M3JRW0
パワースポットいいね
369名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 14:20:18 ID:/39qEEe4
そんなきみたちにわたくしのパワーを差しあげよう
370名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 14:41:52 ID:BWxOAxSQ
もうすぐPMSがくるーーーーー
嵐のような台風のような稲妻だって時々やってくるーーーーー
でも嵐の前の静けさが一番辛い。
何もできなくなるから自分が情けなくなって、ポツリポツリと小雨が降るように
涙がこぼれ出す→PMSの始まり。

パワースポットめぐりしたい。
私には悪霊が憑いているんだwお祓いしないとw
371名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 12:29:32 ID:8CMFlaC0
婦人科で相談したら、やっぱり低容量ピルをすすめられた。

みなさんは、まだ妊娠したい派?

本当に長年悩まされたPMSだったけど、すっきり。
しかも、生理痛もすっきり治った。

こんなに効くなら、もっと早く飲めば良かった〜♪


372名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 14:55:33 ID:WUZQUgFg
眠い。今回は眠気とイライラ凄いわ‥栄養ドリンク飲んで眠いなんて

今月婦人科に相談したら、月経前緊張症と言われ、漢方ダメだったらピルだねー、との事で漢方一ヶ月分もらった。

漢方会わなかったorz
(漢方は桃核ジョウキトウ?だかなんだか)

お腹急激に下し、あまりの激痛にまた病院行って相談してピルにしてもらた。

セーリきてからじゃないと処方されないのね。
友人のお母さんがピル合わなくて‥って話しを聞いてgkbr‥また薬代無駄にしそうでコワイ。
373名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 20:20:52 ID:81Np+b1W
私はPMSにはピル効果なかったなあ…
ただ、12年間皮膚科行ってもエステ行ってもダメだったニキビだらけの超汚肌が
つるつるすべすべになったから飲んでた@妊娠前。
婦人科でもらった漢方も2種類くらい試したけど気休め程度だったし、
もう精神科行くしかないのかな。
独身時代ならPMS時期は仕事以外はずっと寝て寝逃げしてたけど、子どもいるとそういうわけにいかなくて辛い。
374名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 20:39:53 ID:mi75p9VU
今日はメイラックスしっかり飲んでたのに、
イライラカリカリ、そのくせ寝てばっかり。

子どもにもかなり当たったけど、
よく考えたら、怒って当たり前の事例(レゴを部屋中に蹴飛ばしてた)だったから、
くよくよ考えるのやめよう。
子どもいると、毎日がPMSみたいな気がする…。
375名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 23:45:51 ID:l4HCVHG2
そうそう
クヨクヨするのが一番の毒なんだよね。
自分の分身じゃないのが子供なんだ・・・
それにしても
障害の診断された我が子をどう育てていっていいのかわからない。
育てにくいよ。自分はPMSくると鬼になるし。
今日も酒と睡眠薬と安定剤で寝付くことにします。
376名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 01:27:12 ID:tb/Szuee
酒と眠剤のチャンポンはいかんよー
377名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 00:42:54 ID:6xcjR2Zr
だね。日本酒とチャンポン
すると寝れるからついつい・・・
378名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 01:09:24 ID:cPRmFBZ/
PMS落ち着いたと思ったらすぐ生理でまたイライラ・・・
運動会の代休で学校は休みだし、朝からもうブチ切れまくりだった。
一生懸命気分を立て直そうと努力したつもりだけど、精神的にも体力的にも本当にキツかった。
普通の子なら友達とでも遊びに行くのだろうけど、知能1歳半並みの障害児だし
何をやるのも介助介助介助・・・。終わりのない育児にもう疲れた。
生理なんてもうあがっちゃえばいいのに。
379名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 16:13:48 ID:6xcjR2Zr
>>378
うちと一緒だ>障害児
育児に終わりなんてくるのだろうかと気が遠くなる。
終わりはないか・・・
380名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 19:51:39 ID:WzIKiOki
PMSと重なって仕事の悩みで落ち込んだりイライラしてたら、旦那から怒られた。

今ピル無しで2〜3ヶ月に1回生理来る。
妊娠希望してないから生理不順でも良いんだけど、ピル続けるべきだったかな・・・
しかし月1回の生理は面倒だったりする。生理痛や血の量もあまり変わりないし・・・。
381名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 13:54:55 ID:GS7UyK0o
うちの嫁もPMSで悩んでいます。
私も理解はしているつもりなのですが、勤務時間中の中傷メールや言葉の暴力に正直疲れてきています。
みなさんは、夫(家族)にどのようにして理解してもらってるのですか?
荒れた跡、家族には謝ったりしてるのですか?
382名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 16:11:48 ID:kKsmu9NY
>>381
私はさすがに勤務中にメールとかはしないけど、注意する時とか言い方きつくなったりしてしまう。
だけど、うちの夫は何言ってもハイハイセイリマエダネーで華麗にスルーしている。
毎月生理来てからもちろん謝ったりするけど、そういうもんだと思って適当に相手してるから気にならないと言ってくれる。
子どもには八つ当たりするまいと必死で耐えてるのも知ってるから、
スルースキル高い夫(子どもの駄々こねとかもハイハイソウダネーで流せるタイプ)が
クッションになってくれて本当に助かってる。

381は奥さんと一緒に心療内科かPMSに力を入れている婦人科を受診して、
自分も参ってきていることと、どう対処すべきか医師に聞いてみるのが一番いいと思う。
383382:2010/10/08(金) 16:14:08 ID:kKsmu9NY
>>382の4行目、
「私が」子どもには八つ当たりしないよう耐えてるのを「夫も」知ってるから

↑説明不足って言うか意味わからない文になっちゃってすみません。
何度も見直して書いたつもりなのに、PMSの時期はいつもこんなんだ。
384名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 18:10:12 ID:4UHC8Oul
PMSの期間に限って旦那の帰りが遅い・・・
わざとなのか・・・とにかく育児も家事も辛いのに・・・
発達障害の男児の暴れっぷりが酷い。
どうすりゃいいの・・・
385381:2010/10/08(金) 18:43:14 ID:GS7UyK0o
>>382さん 辛い時期にレスありがとうございます
婦人科は一度受診して薬を処方してもらったのですが副作用に苦しんでやめてしまいました。
今度、心療内科の方を受診してみます。
386名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 21:04:20 ID:JpQ/7jyC
セイーリ終盤。やっと落ち着いてきた。
生理前はイライラするのに物凄く凹みやすくて
はじまると眠くて眠くて。
生理前の夜中、子もわたしも夢うつつでオパーイタイムのとき
いきなり思いっきり歯を立てられて反射で頬を平手打ちしてしまった。
それ以降、叱るためにおっかない顔するだけで子が自分で頬をペチペチ。
叩くって程の強さなわけじゃなく、撫でるような感じだけど
その仕草見るたび申し訳なくて情けなくて。

心療内科行く決心がついた。
387名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 20:59:18 ID:jRcZpZ6/
PMS持ちですが、
たまたま偶然なのかわからないけど
PMSの時期に風邪をひくとPMSの症状が全く現れないうちに生理がくる。
もしかして風邪薬がPMSの症状を全て取り去ってくれてる?
それともただ単に風邪でダルイのが強いから気にならないだけ?
同じ様な方いらっしゃいますか?
今度PMSの時期に風邪薬飲んで実験してみます。
ちなみに漢方・ピル・命の母・豆乳はどれもイマイチでした
388名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 23:57:15 ID:57ETI+/U
風邪にPMS重なって、荒れまくってる私が通りますよ。
まあ市販の風邪薬じゃなくて、個別症状の処方薬を飲んでるんだけど。
風邪薬って休養をとるために、よく眠れる成分が入っているってきいたことある。
鎮静作用があるのかもね。

朝、目玉焼きを皿に移そうとしたら黄身が破れた。
それにブチキレてフライ返し投げ捨て、もうイヤ!と吐き捨て、途端に情けなくなって泣いた…。
婦人科に行きたいけど、基礎体温をはかってないとダメ?
1歳児と一緒に寝てると、基礎体温はかるの難しい。
389名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 00:28:30 ID:Q3jPcJ2t
>>387
似たような感じだけど、私はPMS期間中のどが痛くなって鼻がグスグス言って
風邪のひき始めかな?ってなるけど、生理始まって終わると治ってる。
まだ母乳出してるから薬飲めないけど、薬飲まなくても治ってる。

今回のPMSは眠気が酷い…
家の中で一緒に遊んでて、気づくと気を失って数秒寝てたりするから危ない。
イライラも気をつけないとブチ切れそうになるレベルで危ない。
最近、PMS中の授乳が辛い。
前はこんなことなかったのに、最近はパイ吸われるのが気持ち悪くてイヤで
たまらなくて、でもそんな風に感じる自分が後ろめたくてイヤで鬱。

ジャンクや甘いもの、こってりしたものが異常に食べたくなって、生理前に2週間
かけて2キロ増えるけど、生理終わると2キロ戻ってる。
生理始まるとびっくりされるくらい味覚が正反対に変わる。
ジャンク食べたいのこらえれば痩せるんじゃね?と思うけど、イライラが危ない
レベルになってしまって無理。
子が複数食アレ餅だから、なかなか食べたい時に食べたいものを食べれなくて
辛い。
390名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 02:11:55 ID:WAGgQHeO
私はPMS期間中熱っぽくて(平熱35.2→生理1週間前37.0くらい)
喉と頭が痛くて鼻水が出てぼーっとして、
ああこれ風邪ひいた!!とあれこれやっている間に生理が来る。
それにくわえてイライラ落ち込みもばっちりある。

ピル飲んでた時期は身体症状は多少和らいだけど、精神的なものには効果なかったなあ。
2ヶ月前に断乳したから命の母飲み出したけど、今月もPMSばっちりある…

イライラばっかりで辛かった連休もあと1日。頑張る。
391名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 11:54:30 ID:+3i9S0ZR
今月は本当にしんどい
正気を保つのに必死
少し気を抜くと2歳児に手を上げたり自分が死ぬことばかり考える
ビニール袋に入れた皿を割りまくってる
いろいろ麻痺してて子供が泣いてても何も感じない
一応、安全確保とトイレと食事はちゃんとしてるけど
声を聞くのも触れるのもストレスで何もしたくない
392名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 09:11:22 ID:sBGmPXr4
やっとセイーリきてPMSから解放されたー。
来月はPMSに合わせて一時保育を1日増やそう…。
今月はイライラした母につまらないことで叱られる我が子が可哀想だった。
キーキー言うようになっちゃってたし。ストレスだろうな…。
393名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 14:08:16 ID:SMuMz2EK
PMS7日目で生理らしきものが来たけど生理じゃない
2日で終わった
生理が来ることを夢見て頑張ってきたのに
また再度逆戻り
394名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 22:18:25 ID:/46koj/U
子供からの唯一の逃げ場であるトイレが、親戚が鍵壊してそのままスルーしていきやがった

本当イライラする
生理めんどくせーよ、ナプ金代だってかかるしよ
男も毎月金玉から出血してみろってんだ
395名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 21:37:41 ID:xnewv4AK
ナプ代結構かさむよね。
産後もう1年8ヶ月だけど、生理痛重くなった&量増えて、生理きそうなとき〜3日目まで夜用。
今ピル飲んでるから重くなった生理がどう変わるか楽しみだ。

排卵痛もなくなったしもう少しでくるPMS期も変わるといいな。

ところでピルの副作用に眠気はありますか?来週ピルもらいに病院行きますが‥毎日眠すぎます‥ピル飲んで同じ方いますか?
396名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 22:01:40 ID:+U70fLrR
イライラするくせに何かあると凹んで落ち込んで、自分キモいしウザい。
誰と接するにも自分のちょっとした言動が後になって気になって鬱になる。
ストレスとPMSで甘いものやこってり系ドカ食いしちゃって後悔の嵐。
こんなんじゃ痩せられる訳ない。
神経が変に昂ぶって夜眠れないし、子供は寝ててくれてんのに細切れで
すぐ目が覚める。
生理前の肌荒れパネェから外なんて出たくない。
何もしないで1日横になってトイレ以外動かないでいたい。

もう自分がイヤでたまらない。
久しぶりに鬱出し脳、死に体。
397名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 08:50:54 ID:rHP5rBZI
>>395
車の運転できないくらい眠くなったよ。
これは危険すぎると思って1ヶ月でピル断念。
今はビタミンBと亜鉛のサプリでなんとかやりすごしてる。
それでもイライラすごいけど。
398名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 22:22:38 ID:zauqPryV
病院にかかる前に、物は試しと飲んでみた命の母ホワイトが効いた!
体質に合うかどうか心配だったけど、具合が悪くなるようなこともなく
この二年で初めてPMS期を心穏やかに過ごせた。もっと早く試せばよかった。
ただ、飲むと眠くなるんだよなぁ…。
体があたたまるからか、若干ボーッとして、イライラしない分かわりに鈍くなるような。
鎮静剤って飲んだことないけど、こんな風になるのかなってイメージ。
毎月毎月、怒鳴ったり号泣したり、壁やモノを殴ったりしてたのと比べたら
眠いのなんて全然いいけどね。
あとは効果が続くことを祈るばかり。
399名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 22:56:31 ID:IWL+CA4T
>>396
>何もしないで1日横になってトイレ以外動かないでいたい。

>もう自分がイヤでたまらない。

今日まさに同じ状態だった。
食事も手抜きで魂の抜けたような私の顔を見た子供が不安になったのか
さっき吐きました。ただの胃腸炎かもしれんが。
こんな気分最悪なときに吐いたもの処理させられて、消えたくなりました。

400名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 00:41:51 ID:l52EN5ZK
既女スレの方でカルマグを飲んでる人が多かったので
先月から飲み始めたけど、結構効果あるみたい。
ただ過食と頭痛には効果ないかな。
イライラしそうだなーと思った時に1錠飲むと自然とイライラが消えてる。

401名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 10:58:30 ID:sBa1qli3
>>397

395です。私も運転危ないです‥副作用なんですね。薬もらいに行ったらお医者さんも言ってました。


私は眠気がイライラに変わりやすく、もうPMS以前の問題な気がorz
前は栄養ドリンク飲んで眠気をやり過ごしてたのに、今じゃ効かない〜もう消えたい。

どこかのスレでハイチオールCのプレミオール?が良いと見たけど‥高くて‥
402名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 00:52:31 ID:JN7e2LAu
>>401
ハイチオールC プルミエール、私もどこかのスレで見て気になってた。

成分 L-システイン 240mg、アスコルビン酸(ビタミンC) 300mg、
パントテン酸カルシウム 24mg

これのどの辺がPMSに作用するんだろう?
L-システイン以外はビタミンCとBのサプリでよさそうだけど、
そのL-システインが重要なのか…???
403名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 17:48:24 ID:A9ovW3Lo
ハイチオールCプルミエール楽天で見てたら、二日酔い・全身倦怠にも効くそうな。

L‐システインが重要ぽいね。ただ高い。
404名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 08:40:03 ID:Hguew/lP
>>400
過食には効かないんだね
最近は気分転換を心掛けてるけど
スーパーに行くとやばい
普段買わないもの買ってしまって後悔してる
405名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 20:23:42 ID:DYpucBZp
やばいよー。
そろそろ来たかもしれない。
小さなことでイラっとくる。
自重自重・・・。
406名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 22:32:37 ID:+vh7SkSN
こんなにたくさん苦しんでる人がいて、
ネット上ではPMS、PMDDのHIT件数が
数年前より格段に増えたというのに…

何故まだPMDDを知らない医者が多いんだ…?

婦人科からPMDDって紹介状もらって精神科に行ってるのに、未だに病名なし、PMDDを知ろうとしてくれない。

病院変わるか、カウンセリングに行ってみるか考え中。
407名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 17:32:58 ID:Z3/MkDua
>>405
私も
家族や自分の小さなミスに苛立つ
八つ当たりはしないけど
「こんなつまらないことで苛ついた自分に苛つく!」から
落ち込むし罪悪感から食欲がなくなる
早く生理来ないかなー
408名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 22:22:08 ID:LgqWj3km
PMSに加えて子供が発達障害様子見。
ただでさえ精神的にきついのに、PMSだともう悲惨。家族みんな誰も幸せにならない。
いかに普段自分がギリギリのところで頑張ってて、溜め込んでるか分かる。
下の子がまだ授乳ありだから薬も試し辛い、だがあまりに悲惨なので、
冷蔵庫にあった精油かいだらスコンと楽になった。
普段は樹液臭いぺっぺ、と思ってたのに…。当たれば効くんだなと驚いた。
409名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 22:56:08 ID:kGjn9OO4
わらにも縋る気分で命の母ホワイトを試してみた
漢方独特のあの火照る感じがちょっとしんどいけど効いてるかな?という感じ
似てる成分で、もっと配合量が多いルビーナも試すか迷ってるんだけど
使ったことある人いるかな
410名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 21:50:28 ID:LqIknyKD
生理前はPMS、産後は鬱、さらにこの先更年期が
待っているのかorz
ホルモンて何者なんだよ
411名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 08:22:32 ID:fkCWmEFx
ですよねー
PMS重いから更年期どうなっちゃうんだろうて怖い
産前産後のガルガルも酷かったし
生理あがればこのホルモンからの呪縛が解けるのかな
412名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 12:40:23 ID:PdcFfk8R
アタシも更年期怖い…
413名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 15:05:07 ID:Q1T1nQWv
アタシが発言すると何日もログが止まる…なぜ。
偶然だってわかっててもPMS期は被害妄想に走ってしまう(泣)
414名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 17:25:57 ID:i6nVFkiG
>>413
どどんまいw

今回は眠気より食い気が酷いよ〜
食べ控えても太る不思議
どっかで2〜3キロ太るのは水分を蓄えるから、と見たけど
身体のラインが変わるほど水分を溜めるとかマジ勘弁orz
415名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 20:51:14 ID:HCqJSeD1
ねむいー。
すごいぼんやりしてる。
運転中とかマジ危険。
416名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 17:37:32 ID:fE9mrZfV
排卵日前後からがくっと調子が悪くなる。
胸やけしたり膨満感、ガスが溜まるとかの胃腸の不調。
冷え、めまい、眠気、不安。頭の回転が遅くなって何もしたくなくなる。
何気ないことのあれこれも悪い方に受け取ったり考えたりしてしまって
肉体的にだけじゃなくて精神的にもとても疲れてしまう。
あーどうしよう、今日の夜ごはんのメニューも決められない。
417名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 22:21:43 ID:0fvBMq8e
>414ありがとう
418名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 22:25:01 ID:0fvBMq8e
生理前になるとしにたいって思いますか?
今日生理2日目だけどまだしにたい…
明日にはスッキリしてるかな…
419名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 00:02:23 ID:brSa/u1c
>>416
現在全く同じ症状
マグネシウムの便秘薬飲んでみてる
便秘が解消すると排卵痛も少し楽になる気がする
あとは命の母ホワイト様が頼りだ
420名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 01:09:38 ID:IF8XOyZp
>>418
PMSの時期は常に鬱出し脳→死に体がデフォです

生理が来た途端、ワガママ言って泣いてる子供に対して優しく大らかな
気持ちになるのが不思議。
421名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 01:24:04 ID:k/gYSCAz
気分が落ち込むんだけど、命の母は効きますか?
422名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 10:14:58 ID:lJMD161a
>>420
同じでふ。
しにたいきえたい。
全てにおいてマイナス思考と被害妄想が止まりません。
423名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 22:11:09 ID:i0n9pj1F
私もめまい等々のうえ鬱がひどくその時期には自殺したいとさえ思ってしまうことが続いていましたが、ヘム鉄を飲んでかなり楽になりました。通常の血液検査では貧血と診断されなくても貯蔵鉄が枯渇しているとそのような症状が出ことがあるようですよ。
424名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 22:46:01 ID:brSa/u1c
>>423
そうなのか
明日鉄剤買いに行こう
もう何にでも頼りたい気分だ
425名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 00:08:04 ID:UH4lkHzI
>>416
一緒だ。
426名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 09:41:36 ID:eK1k0wP9
命の母ホワイトって見たことないんだけど、普通に薬局に売ってる??
命の母ピンクしかないので、とりあえずそれを飲んでる。
でも効かない気がする。
今PMS真っ盛りでちっちゃなことでイライラする。
子供に手が届く位置にコーヒーを置いた自分が悪いんだとわかっていても
「さわんな!!!」(鬼の形相)でどっかの組の人のように怒鳴って子供を委縮させ
なんでこのガキはいつまでたっても物わかりが悪いんだとイライライライラしてくる。
2歳半で自閉症だと診断されたくらいだから物わかりが悪いのは仕方がないと
PMS以外の普段ではそう思えるのに、今はダメ。
我が子をどうやって育てていけばいいのか途方に暮れてる。
自分の感情コントロールも上手くいかないのに、私に自閉症の子育てなんてできるのか?
手はあげることもないし、子を傷つける暴言は吐かない。
だけど、抑えられない不満と怒りと絶望を怒鳴ることで一気に爆発させてる。
メンタルクリニックに通ってるけど、「あなたが今のままでは子供が不幸になる」と
言われるだけ言われ、薬も効かず、でも子供をどこかに託すわけにもいかない。
とにかく今日もがんばります。もうタイムリミットきた。
427名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 09:58:57 ID:3VpCs0pW
>>426
なにそのメンクリ、最低。
自分も小梨の時にメンクリは通ったけど、ホント医者によって合う・合わないが
顕著というか、合わない医者は徹底的に合わないし症状も悪化するよね。
合う医者が見つかるまでジプシーすればいいと思うけど、子連れじゃなかなか
できないしね。

そんな中でも自分を抑えて頑張ってる426はホント偉いよ。
どうしようもできないイライラや攻撃的になる気分を、母親だから当たり前だけど
抑えるのはホント辛いし大変だし、そうなる自分にも落ち込むもんね。

自分は今回、イライラがズレてる…orz
PMS期に「あれ、今回はイライラしないなあ」と思ってたら生理中にイライラきた。
ズレると終わりが分からなくてどうしていいか分からなくなる。
たまにズレることはあるんだけど、本当はPMSじゃなくて自分の本性なのか?と
また変に気にして落ち込んでイヤだ…
あー子供がこんな時に限ってギャーギャーキーキー言ってるよー
ただの発声練習なのは分かってるのに耳痛いしイライラする…
428名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 10:01:02 ID:m8Wb4ETS
ここ、害児親が多いよねw
429名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 10:02:12 ID:3VpCs0pW
連ごめん。

>>426
頑張ってるの分かるし、こう言っていいのか分からないけど、お互い
今を踏ん張って頑張ろうね。今までだって何とかなったし、これからも
きっと何とかなる、と言うか何とかできるよ。
うちは複数アレ餅で、食事や掃除に手抜き一切できないんだww
430名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 10:53:24 ID:SmgjhOPk
>>426
ドラッグストアで買ってるよ
ネット通販もある

私のストレス解消法はビニール袋に入れた安い皿をぶん投げることだ
子供に見られないように一応注意する
431名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 11:12:52 ID:YnMD6nvK
どなたかワタナベオイスターってサプリ飲んでる方いますか?
432名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 15:49:57 ID:eK1k0wP9
>>427
ありがとう。ジプシーもいいかもね。(これって占いでよく使う用語だよねw)
でもそのメンクリの先生の言うことも的確でね。。。こんなことを言ってくれる人は
その先生くらいで、いつもハッとさせられるんですよ。
発達障害のある子を親の思い通りに育てようなんて無理な話で、ありのままの子供を
受け入れて、どんな得手不得手があるのかな?ってじっくり向き合うことが大事なんですよね。。。
私の性格上、「努力すれば何でも何とかなる」と今までずっと努力努力で生きてきたので
どんなに頑張っても「何ともならない」この子育てが、『もっと視野を広げよう』という
神様からのメッセージなのではないかと、この子を産んで思いました。
頑張りすぎてPMSも悪化、PMS期は最もメンタルが最悪だけど、慢性的に疲れていて
体の節々に針金でも入れられているような感じと肩に誰か乗っかっているような重みがあり
正に病は気からを実感しています。
子育てのストレスは取り除けないけど、どうか前向きに子供のことを考えたくて試行錯誤している時です。
どんな子を育てていてもストレスはあるでしょうね。考え方を変えないと
「私だけが不幸」だという誤った考えに陥りそうです。
励ましてくれてありがとう。

私もPMSのイライラが生理中に始まることが時々あります。
いつこのイライラが終わるんだろうと不安になりますよね。

433名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 15:51:55 ID:eK1k0wP9
>>430
いつも行くドラックストアでは見ないから、ちょっと別のドラックストアに行ってみます。
やっぱり普通に売ってるんですよね。ありがとう。
434名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 20:20:27 ID:eAd/jheY
PMS期って、イライラに加え、被害妄想的なマイナス思考になるのがつらい。
子供が電車とかでちょっと大きな声を出しただけで
周りの人がみんな私たち親子を睨んでいるような気がして
イライラも重なって感情丸出しで子供を怒ってしまう。
それで自己嫌悪になって、また鬱orイライラ。

生理が終わって1週間くらいはまるで別人。
何でもうまくいくような気がするし、子供が何をしても全然腹がたたない。
「あらあら」って感じで、怒るべき場面でも冷静に怒れる。
もちろんこんな精神状態がずっと続けば理想的。
でも、この時期がなくなってもいいから、PMSもなくなって欲しい。
毎日を「普通」に過ごしたいよ…。
精神の振れ幅が大きすぎて疲れる。
435名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 08:31:24 ID:qrOsMpSk
イライラMAX
とりあえず、命の母ピンク飲んだけど即効効くわけじゃないんだよね??

このイライラ抱えて、行事で学校行かないとならない
世間話すらできないと思う
マスクして端っこで、誰とも会話せず帰ってこれますように…

436名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 09:38:02 ID:VjeZ2DXi
PMSのイライラって夕方に酷くなりませんか?
朝はまだいいんだけど、日が暮れてくるとドンドンドンドンピリピリピリピリしてくる。
夕方にその日の疲れがどっと出るからなのか、お月さまとの関係なのか。
437名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 16:35:54 ID:1ZGJcIRl
>>436
私は「あー、今日も一日イライラして終わっちゃったよーイライラ」みたいな感じで
夕方から夜にかけて酷くなるかも。

PMS期を脱したので、子供のトイレトレーニング初めてみることにした。
次の排卵までに終了して欲しいけど、
無理だったらPMS期のトイレトレーニングは休もうかなと思ってる。
438名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 11:21:03 ID:YjdiVedI
PMSの期間で一日だけ妙に元気ハツラツゥな日があって
掃除したいイラナイ物捨てたいと家をピカピカにしたくなる。
生理3日前くらいに起こる現象。
「こんな日がずっと続けばいいのに」なんて何かの歌詞にありそうな気持ち。
生理2日前になると一気に石化して、一日前は鬼化する。
生理14日前からずっと鬱々しているわけだから、この3日前のあり得ない快調が
不思議で仕方がない。
ちなみに生理は24〜29日周期で少しの狂いのみ。
でもこの生理3日前の快調だけは安定してる。
こんな人いませんか?
439名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 12:35:10 ID:WoAnUI5y
>>438
あるあるwとことん掃除してしまう。
したくなるのは掃除だけなんだけど、毎月その時期に大掃除になるから綺麗になっていい。
440名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 12:57:18 ID:YjdiVedI
>>439
仲間がいたw嬉しい。
今日がどうやらその3日前で、さっきからいろんな所を掃除してる。
でも、掃除ばっかだと飽きるので2ちゃんものぞいてる。
なぜか水回りを特に掃除したくなる。

今日はゴミ袋が3袋出た。
あぁ、このゴミを出す日が待ち遠しい。
明日はきっと今日の反動で何もしたくない日になるな。
だから、今のうちに明日の用意もしないと・・・
441名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 15:00:35 ID:0InR36fS
出産してから一年半。
ここ数ヶ月PMSの症状がひどいので昨日婦人科行ってピル処方してもらった。
これで良くなるといいけど、元々コレステロール値が高いので
血液検査の結果によってはピル飲めないと言われたよ。
また二週間後に病院行くけどドキドキだ。
442名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 20:45:00 ID:thIIsh+W
頼みの綱のダンナが、風邪でふせっているところにPMSキター!
とにかくやる気がなくて、台所からなにからみんなカオス。
起きたら、うんざりするだろうなぁ。<ダンナ
443名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 23:18:30 ID:D3UXrrOj
ここは小さいお子さんを持つ方が多いですね。
うちはもう子供が3人小学生なんだけど、今も精神的に辛い。
子供ひどすぎ。

夫にはひどく責められて出て行けとか言われてグーで殴られるし。
仕事で大変なのに家でやすらげないんだってさ
自分はPMSかもしれないけど、単に私のわがままな性格なのかと不安になる。
実母はエホバwwで話が通じず相談できないし。
婦人科行ってみる。

444名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 12:17:14 ID:uhn5wsA3
PMSの時期が来ると育児が嫌になる。
子供が笑顔で抱きついてきてもうざいし、トロくてイライラする。
自分はPMSが酷いらしい。
家にいるととにかくイライラして子供と2人きりがきついから外に出るが
それがまたしんどい。そりゃそうだ。毎日無理やり外出してるから。
PMSってしらない頃は毎月旦那に気のせい、気の持ちようと言われ続け理解者がいなくてつらかった。
自分自身も原因がわからなかったし。子供産まれてから異常に毎月決まった時期にイライラするから気づいた。
気づくまでは子供にイライラして暴れたりして子供を怯えさせていた。
今月も子供にイライラしてきたからもうPMSが来ている。
婦人科に行かなきゃ。子供が可哀想すぎる。
うちの旦那も理解がないから追い込まれて物に当たっていた。
445名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 16:42:56 ID:LaJGhhgw
私も理解者がいなくて辛かったけど、理解者なんて自分だけで充分だと思うようになった。
23歳くらいからPMSらしき症状に悩まされてきて、自分でも意味がわからず苦しかった。
でも、今は全てホルモンのせいとわかって、自分を責めずに済んでいる。
PMSの時期がはっきりわかってきたら、スケジュールを調整していくといいよ。
PMSの時には買い物も人づきあいも最低限にできるように元気のある時に
準備しておく。
野菜たっぷりのカレーやシチューを何食分も冷凍しておいたり、焼くだけの肉や魚を買い込んで
おいたり、掃除も大がかりなものは元気な時にやっておく。
ママ友との付き合いはPMS時期には入れず、断れないものはとりあえず安定剤飲んで出席。
PMS時期の子供のテレビ視聴は「御褒美」として見せてる。
そして子供と一緒になってドーナツやケーキを「おいしいね〜」って食べる。
頑張ってる時期もあるのだから、PMSの時は自分への御褒美期間として
優しくしてあげるのが一番だよ。
でも、イライラして思考停止してしまうタイプなので、どうにもならない時もある。

>>443旦那さんがDVとか、本当にありえない。
早く婦人科に行くといいよ。漢方薬やピルも合う合わないがあるから
どーーーーしてもの時に飲みたいと言って安定剤をもらってほしい。
私は安定剤を飲むと「これでイライラしない。大丈夫。」と自己暗示して自分を保ってる
時があって、すごく助かってる。
誰にも頼れないのだから薬に頼ることは悪いことじゃないと思えた。
服用するしか方法がなくて、これで誰かに八つ当たりしなくて済むのだから。
授乳中でも飲める漢方薬があると医者に聞きました。むしろ、夜泣きの子供に
飲ませたい漢方らしいので、授乳を通して子供にその漢方が伝わることが望ましいと。
授乳中で病院受診を躊躇しているママたちへどうしても伝えたくて。
私は授乳期間が長く、薬を飲めないと思っていたので、これを早く知りたかった。
446名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 22:53:42 ID:KWY52llX
子どもの誕生日やらクリスマス会やら子どもの病気など
やることが盛りだくさんなのにPMS入ってしまったよ。
そんな時に限って旦那は家に帰った途端イライラMAXで子どもと私に
文句や八つ当たりしてくるし。明日には爆発しそうだよ。

ところで私はお風呂に入ってるとイライラが増して今までされた嫌なことが
フラッシュバックになって出てくるんですが、同じような方いらっしゃいますか?
447名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 12:20:07 ID:GYN6nQXy
>>446
お子さんが元気にお誕生日を迎えられるといいな。
お大事に。

私は台所、なぜか野菜を切っているときに
辛かったことがよみがえるよ。
頭がすいているときって事なのかな?
448名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 21:45:23 ID:kUGREs+8
今月もいい具合に追い詰められてキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

今月は旦那に逆ギレされて「イライラしてんのは分かるけど言い方気をつけろよ!」とw
私が悪いし謝って表面上は仲直りしたけどずーっと落ち込んでて鬱がさらに酷くなってきたww
酒飲みたいし飲んだら泣きそうだけど飲んで泣いちゃおうかなー
でも今飲んだら腕きりそう

明日は早いし忙しいし暴食で我慢しとくか…ってか食い気が止まらないYO!
来週久しぶりに友達と会うから少しは痩せたかったのにそれも無理とかwwww
鬱出し脳
449名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 12:21:50 ID:49ZmJnUH
まだ生理から11日目なのにイライラキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
次の生理までこの状態???いや、きっと小休止はあるはず!でも何だこのイライラ。
子供がキィーって奇声発するだけでものすごいキィーーーーーーーーって気分になる。
歯が折れるんじゃないかってくらい強く歯を食いしばって怒らないように我慢してる。
ちょっと前に歯医者で「夜中に歯ぎしりしてませんか?」と奥歯に強い力が入って
詰め物が取れたことを指摘された。夜中にも歯ぎしりはしているかもしれない。
前歯はなぜか3本も欠けた。前歯では食いしばってないつもりだったのに・・・
過食する機会が多いと歯がもろくなるのかな?過食スレで歯がボロボロの人が
高確率でいたよ。
>>446
私は顔を洗っている時に嫌なことがフラッシュバックして奇声を発してしまうことがあった。
過去の自分の失敗を思いだして「バカヤロー」とか言う感じ。
水で何かを洗い落とす時にトラウマもそのまま洗い流してくれたらいいのに。
水って何か関係ありそうだね。
嫌なことがあったら顔を洗うといいとどこかで聞いたことがあるけど、脳科学おじさん情報だったかな。

450名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 14:25:50 ID:/8VlgRNf
>>447
同じ。
野菜を切っていると「このまま自分の手首も切り落としてしまいたい」と思う。
自分は料理が苦手だから、そのせいかと思ってた。
でも野菜でも肉でも、煮込んだり炒めたりする時には思わないんだよね。
451名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 22:37:30 ID:0FRHgpKg
豆乳を毎日200ml、あとサトウ製薬の『チェストツリー』てサプリを飲み続けて2ヶ月、今回のPMSは若干マシだった気がする。
症状が全くなかったわけじゃないけど、排卵から2週間ずーっと不調ってのがなくて、排卵前後と生理直前だけで済んだよ。
豆乳辛いけど続けてみようと思う。
452名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 17:25:26 ID:OMUo0Bkx
豆乳苦手ならマルサンアイの「ひとつ上の豆乳」オススメ。
コーヒー紅茶ココアに入れても牛乳みたいで違和感なし。
自分も豆乳苦手だったけど、子供が乳アレなので豆乳いろいろ試した結果
これなら大丈夫だった。
453名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 18:37:03 ID:LoPTzVJq
命の母ホワイトを飲んでみてる
プラシーボかも知れないけど爆発するようなイライラにはならない
454名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 21:41:19 ID:8LqQyaZm
豆乳はグレープフルーツジュースと混ぜたら飲めた。
どこかで読んでやってみたらいい感じだったよ。
グレープフルーツジュース2:豆乳1か、もう少しグレープフルーツ多め。
455451:2010/12/20(月) 23:49:56 ID:bVKrtChI
>>452ありがとう。
いろいろ試して、メーカーは違うけどココア豆乳とバナナ豆乳がまだマシだったからなんとか飲んでる。
近所にマルサンアイないから一度通販調べてみるよ!
456451:2010/12/20(月) 23:55:22 ID:bVKrtChI
>>454ありがとう。
残念ながらグレープフルーツNGなんだ…orz精神科の薬と相性悪いらしい。
さわやかで飲みやすそうなのに残念だ。
457名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 06:25:48 ID:jha9g7bJ
先月化粧品のクリーム変えたら自分に合ってたみたいで
生理前でもほとんどニキビできなかった。
そしたらそれだけでイライラと鬱が激減。
身体面が調子いいと精神面にも好影響って、当たり前のことだけど、あらためて実感した。
458名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 21:25:14 ID:tbReSV5g
定期的に自分ではどうにもできない感情の波に支配される。
それを抑えるのもしんどいし、抑えられずに爆発させて
あとで後悔するのもすごく辛い。苦しい。
妊娠中・産後はまったくこういう状態にならなかったので、
産後生理が来て激しい感情が起こり、PMSなんだとはっきり悟った。

どうにも煮詰まって、ついに命の母Aを購入したんだけど
飲んでちょっとしたらすごーく楽になった。もっと早く飲めば良かった。
>>453が言うようにプラシーボかもしれないけれど。
しかし「更年期障害」ってはっきり書いてあると買いづらいねw
459名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 12:17:32 ID:bJ0BFlnC
命の母、効くんだけどお腹が弱い自分は激しい腹痛が。
ビオフェルミンと一緒に飲んだら大丈夫かな。気分は楽になるのに腹が最悪にw
460名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 11:41:45 ID:vTc3Dfts
>>459
お腹壊すのは辛いけど、気分が楽になるならアタシはそっち選ぶかな。生活環境にもよるけどね。
命の母試してみよっかなぁ…。
461名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 20:18:12 ID:s1yCXI1/
>>459
おなかに来る人けっこう居るみたいだね。
Aだと合わないけどホワイトならOKだったとかのクチコミ見た事あるから
余力があったら試してみては?
462名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 15:19:56 ID:6mMhMV0q
お腹に来てる自分が飲んでるのはまさにAだ。
ホワイトだとちょっと違うのか。ホワイト買うまでビオフェルミンと併用で頑張るよ。
しかし頭に来てキュルキュルピーっと沸騰か、お腹にキュルキュルピーで激下りの2択は辛い。
463名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 19:24:17 ID:yEJ7i1BL
子供の前で泣いたり、暴言とまでいかない嫌味を言ったり、軽く自制が効かなくなってきてる。
婦人科に行こうかと思うけど、PMS期に行った方がいいですか?関係ない?
あと、基礎体温表つけていかないとだめ?質問ばっかりでごめんなさい。
PMS期に初診でキツイこと言われたら病院で泣いてしまいそうだと思って。
464名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 13:46:07 ID:6uN2A22L
今日はダメだ。
子供のやること言うこと全部イライラする。
返事しないと泣いて余計に面倒になるってわかってるけど
いちいち構うのもうざくてイライラする。
465名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 23:50:04 ID:8QmQdzIy
休みで家にいるのに子供の相手をしない旦那を見てると
イライラしてため息つきまくり。
PSPばっかしてんじゃねぇよ。
返事もしないってどんだけ真剣にテレビ見てんだよ。
動きもしねーくせに腹減ったとかめんどくさい事言うな。
あーーーーーーーーもう同じ空間にいるだけでムカつく。
っていうか寝てんの見てもムカつく。
普段は子供にイライラさせられるんだけど、
旦那がいると子供がめちゃくちゃ可愛く見えるわ〜。

・・・と思って一日過ごしたのだけど、
そういえばそろそろPMS突入の時期だったのだなぁ。
466名無しの心子知らず:2011/01/13(木) 11:55:25 ID:nahWBjTD
今朝はヤバかった、マジヤバかった。
貧血からだと思うけど目まわりっぱなし、身体だるいし重いし、頭痛いし肩こりパネェし
身体冷えまくりだし、旦那には「顔色悪いよ」と。
もう身体がどうにも動かなくてQP飲んだけど、こういう時に限って抱っこ抱っこの子供に
八つ当たりして泣かせちゃったし自己嫌悪。

あーでもさっき生理きた。
これで辛かった半月からやっと解放されるんだー。
生理きた時のものすごい安心感とイライラが瞬時になくなるのって不思議。
きっとプラセボな気がするけど。
467名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 12:58:30 ID:nVzGy5CC
怠い、眠い。この時期は育児誰かに変わってもらいたい気持ちになる。
最近外出してないから外出て遊ばせてあげたいが身体が動かない。
可哀想に。退屈なんだね。暴れ回っている。
半月しかマトモに機能しないなんて、生理なんかいらないよ。
468名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 00:14:35 ID:x8UACCzc
生理終わって1週間も経たないうちにイライラが始まったので
ついに命の母ホワイト飲み始めました。
うちの子、常にワガママ言っていて、イライラが収まるまでは
いかないのですが、1か月飲み続けてみようと思ってます。

469名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 04:22:27 ID:Xzom/3cZ
アハハガキうっぜー
寝かしつけに二時間以上かかると、本気で「死なないかなこいつ」と思っちゃう

ガキに付き合うかl、飲むか。
470名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 14:57:02 ID:bMR59/jt
苛々する
子供の面倒を夫には求めて無いんだからせめて自分の事くらい自分でしろよ
昼間自分が眠くて遊んでると熟睡できないからって「子供を寝かしてよ」だってさ
「じゃああんたが寝かせてよ」
っていい返したら何でそういう事言うの?だとさ
おまえだろ
さっきまでお前を寝かせるために無理して子供と2人っきりで出かけてきたのに

腹たつ
471名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 01:31:19 ID:UXcSJJib
漢方薬飲んだら頭痛が増したような・・・
合わないのかな。
472名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 13:51:12 ID:ia/y2kNB
死にたいと思ったら生理前だと思うようにしてる。
それにしても辛い。今日は子が熱出して余計にぐずるなぁ…おんぶじゃないと起きるし。はーつらい
こんなときに限って嫌な事ばかり起こる。気のせいの類ではない。
なんだよこんなに追い詰めてどうしたいんだよ。
女に生まれてこなけりゃよかった。というか生まれてこなけりゃよかった。
473名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 15:03:01 ID:miFQAQk6
今月はひどい。イライラが。
いつも以上に人と比べて劣等感を感じるし、今の生活に不満、未来に不安、
二十歳に戻って人生やり直したい。
結婚なんてしなきゃ良かった。
午前中、何の用事か知らんが姑から電話がかかってきた。無視。
あのばーさんの存在がウザ過ぎる。
家事をする気力は全然無いのに、食欲だけはある。腹一杯なのに。
当然体重も増加。
はー同じく死んでしまいたい。消えたい。

474名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 16:39:48 ID:ia/y2kNB
>>473
472です。あなたの書き込み見て、全く同じこと考えてる仲間がいるってすごく元気でた。ありがとう。
なんか勢いで書き込んでごめん。
472に早く生理が来て穏やかな毎日を取り戻せますように…
475名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 16:41:44 ID:ia/y2kNB
アホか。473宛だってのに…
早急に命の母買って来るわorz
476名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 23:44:03 ID:FK/xrg3S
ここに書き込まれているママさん達は婦人科に通おうと思ったりはしないのですか? <br> 本日、二人目出産以降初めての生理再開で忘れていたイライラがやってきたので病院へ行く決心をしました。少しでも楽になるといいなぁ。
477名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 00:04:32 ID:fbxIR8Ms
>>476
PMSの勉強をしてる婦人科が通える範囲にないんだよ
ただでさえしんどいのに病院で説教でもされたらもうやっていけないわ
病院があったとしても
子どもを預ける手筈を整える→子の荷物など準備する→預ける→病院に行く
の一連の準備をするのすらしんどい

そのくらい落ちてる人もいるんだから一行目の書き方どうにか汁
478名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 00:29:09 ID:U1cKkY5a
476です。書き込みが初めてなもので文章力も無く誰かを傷つけてしまってたらすみませんでした。私も2児の親で病院も車で1時間以上かかるので簡単には行けずに現在までPMSを放置していたので、みなさんの事が気になって書き込ませていただきました。
479名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 00:29:30 ID:Pxah5KKh
生理で詐欺師の片棒担ぐ糞ばばあの乙女ーズゆうみゅうクタバレ
480名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 15:54:34 ID:kh8bNA6I
自分はここ1ヶ月ほど、緑茶がぶ飲み&養命酒で過ごしてみた。
緑茶のテアニンが精神安定に即効性があるっていうから水代わりに飲んでたら、わりと平穏に過ごせた。
緑茶はこまめに入れるから面倒だけど、CaとMgとビタミンBより効いた。
養命酒はよく分からんが朝イチ飲んで体を起動させるのに使ってる。
生理前後は頭が動いてなくて、外出が危険なレベルで困る。ほんと子連れで事故とかシャレにならんから引きこもってる。
481名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 20:10:25 ID:VImVVos+
自分の事 愛しなさい
482名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 14:14:18 ID:RnenjuWh
あ〜生理前か。豆乳のおかげ?で症状がしばらく軽めだったので忘れていた。
イライラする…眠い…だるい…
子供らの騒ぎっぷりにイライラ。下の子の本日三回目の●のありえないかほりにイライラ。きりがないねー
頭も痛い肩もこる
あー女やめたい
483名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 07:13:40 ID:aV4SgX53
腹は痛いし、ちょっとした事でも落ち込むしムカつくし、子供に当たってしまいそうな自分も嫌だし、
ピル処方してもらい次の生理から飲む。
少しでもマシになればいい。しかし女って子宮に支配されてんだな。
484名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 15:11:36 ID:bNK9Gbi/
今月は排卵前からイライラしていた
子供に毎日苦戦してるから
理不尽な事もあったし
485名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 18:48:45 ID:wuqrBzVi
いつもは生理前なのに、生理中に症状が出ている。
いままではどうしようもないイライラが1日で治まるのに、
今回はイライラしたり悲しくなったり、鬱のときと似てる(元々鬱持ち)。
もう2人目作るつもりもないし、
早く上がってほしい。
486名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 19:20:08 ID:Yca7iFJM
イライラして周りの行動や言動が気に障る
ハァ イライラしすぎて泣きたい辛い毎月やだ
市販の安定剤のもうかな>メチオンパール

DHCのリラックスの素って効くのかな?
487名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 02:50:53 ID:+fa9h5Pc
リラックスサプリが効くのは軽い段階だったな。継続してれば酷くなりにくいかもしれない。

今月は妙にイライラして、でも必死に我慢していたら眉間に力が入っていたらしく
眉間からおでこが痛くなるほどでそこからさらに普通の頭痛に。
頭痛薬飲んでも駄目で、イララックと命の母を飲んだらスッキリした。
イライラしている時は子供のちょっとした失敗に絶望的な気分になるね。
イララック飲んでから考え直すと、そんなに怒らなくても良かったなって事ばかりだった。
488名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 12:55:36 ID:Wjq0Gx54
気分がどんよりしてきた
全てをシャットアウトして籠もる日が近づいてきた
こうした方が平和だから
誰にも理解されないのは辛い
489名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 13:09:09 ID:CRRkeWlu
イララックきになる
飲んだらスーッとする?
490名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 10:27:12 ID:sq9xYzrI
イララックは、食べ過ぎたときに胃腸薬飲んだ感じに近いな、自分の場合。
しばらくして気付いたらイライラしてなくなってた、くらい。
個人差があるから何とも言えないけど、自分は1回で半日持つので酷いときに二日くらい飲めばやり過ごせる。
もっとドリンク剤みたいな飲んだら速攻「スー!」っとするのがあれば助かるんだが。
491名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 10:49:27 ID:gM8YBfPV
なんか本当に子宮とホルモンの奴隷って感じだよね…
女の人生って…
492名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 08:37:39 ID:0VprZxn8
排卵時期と同時にイライラが始まり
生理一週間前から不安や鬱気味になる・・
周りのママ達全員が敵に思えて仕方がない。
493名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 08:46:56 ID:QMDa6gxz
35歳過ぎたら一気にPMSが加速した。
性欲もないし、もしかして早目の更年期症状なのかな。
494名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 13:11:34 ID:olZLNotr
早くあがってほしい
495名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:04:23 ID:1pQh/7e8
生理前に、鬱がどーんとくる日があって、
かならずその2日後に、生理がくる
わかりやすくてよいのだけど…

38歳です
496名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 22:18:46 ID:VWnEbQpa
>>492

アハハ 同じ人がいた。来た途端何だったんだろう的になるけど。
497名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 19:53:14 ID:U0z//xeJ
イライラし過ぎて吐きそう。
子供の相手もしたくないし、会話ゼロで放置してたら旦那が帰宅。
空気を察知したのか風呂に入れてくれてる。
子供のやることなすことすべてイライラする。
ストレス性の蕁麻疹再発で痒い。

排卵から生理までの2週間ずっとイライラで辛い。
命の母飲んでみてるけど即効性を期待するようなもんじゃないもんね・・・。
498名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 17:51:58 ID:qCOsMpVI
喉の奥に何かかたまりがつっかえているみたいな感じがする。
気になって気になってしょうがない。
月曜日になったら絶対病院行こう・・・。
499名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 19:57:05 ID:bBbtLMvv
498それストレスからくる喉の違和感だよ。
自分も前病院行ったら、気にせず過ごせば治る。薬もないしとにかく気にしない事だって。
でも違う病気かも知れないから病院へ念のために。
500名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:30:25 ID:J2jIELpU
>>499
今までも喉の違和感は何度か体験してたけど、
胸が痛くなったり痰まで出てきちゃったりしてなんだか怖くなって
朝一で耳鼻咽喉科に行ったら、なんと逆流性食道炎だって言われてびっくりよー。
脂っこい食事・甘い物・コーヒー・柑橘類・酒は禁止って言われてきたんだけど、
この1週間ダメって言われた物を全て盛大に食い散らかしてたので納得。

でもストレス発散方法を全部奪われて、これから生理くるまでどうやって乗り切ったらいいのか・・・orz
501名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 10:32:46 ID:JezkUUrM
>>500
お大事に…
でも、ストレスだって病気の進行や治療に無関係じゃないんだからさ、食べすぎが
悪いのであってほどほどorちょっとくらいにすればいいと思うの、と子が乳製品に
接触アレ持ち親が言ってみる。

自分は今月気分障害と生理がズレて鬱。
生理終わりかけなのにイライラと被害妄想な鬱出し脳が止まらない。
排卵がズレてるの?無排卵だったの?と思ってしまう。
精神状態と生理がズレる人、他にもいらっしゃいますか?
502名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 12:26:19 ID:PbPgjjN4
ピルは飲みだしてまだ二週間位なんですが、始めて三日目辺りから微熱が毎日出るようになってしまいました。
同じような方いますか?
この微熱は身体がピルに慣れればおさまるのか…毎日微熱のたびにゾクゾクとして辛い
503名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 21:45:45 ID:jH1QBG1v
排卵痛が辛い。生理痛と排卵痛と腰痛と…1ヶ月に楽な日って5日もないんじゃないかorz
下半身が重たいよォォ
504名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 22:17:29 ID:f3b+/GfT
今回はイライラと眠気がひどい。
子供のやることなすこと全部イラつく。
そして気を抜くとどこでも寝てしまう。
505名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 03:11:35 ID:xL2P/KyQ
産後生理が再開したらやっぱり辛い。
元々鬱もち?通院してて、子供が出来てから変われたと言うか、
色々前向きになれた、生きていけると思える様になったと思ったのに
生理が再開したらPMSが辛い。
生理なんかならなきゃいいのに。

具合が悪くない時はなんともないから、悪い時にもう無理!と思い立って
病院に行ってみた。
大きい病院の産婦人科→不妊治療や殖やす事に力を入れている病院
で失敗。ただいきなり内診されて排卵したばかりと言われ、
やっぱりPMSなのかと納得。
適当な心療内科→臨床心理師?のおばちゃんの対応にMP擦り減らされる
具合悪い時なので私テンパって泣く、おばちゃん泣いてんじゃないよ
みたいな空気。まじやめて。

私は何を言っているんだ。携帯から長々すみませんorz
ただ心療でもらった薬は具合いいです。
506名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 07:41:37 ID:c4L/Lk3s
夜中に何回も目が覚めて寝た感がない
その上夜通し何かしら夢を見続けてる感じで朝物凄く疲れておる

生理の二週間前くらいから頭皮が痛くなるんだけど同じ人いますか?
髪の毛を根元から引っ張られてるような、長時間高い位置でポニーテールしていた時のような
頭痛も相まって一日中つらい
507名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 19:47:48.83 ID:tRqPnBNE
排卵日過ぎて5日、PMSがやってきた。
子供達の相手にとにかくイライラ応対。
旦那にもつっけんどんな態度。
一日中ツンケンした話し方して、子供に当たって泣かしてしまった。
やばい、pmsだと思い出して謝ったけど、毎月毎月嫌になるよ。
今月は深い鬱にならないといいな・・・。
双極性障害もあるから、ダブルコンボでくると毎月死にたくなる。
508名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 11:41:17.12 ID:xYK9kV3A
>>506
頭がゴワゴワしたり、髪の毛をほどいた後のような
感じがすることあります。
そんな時は髪をまとめても下しても不快感が落ち着かず
一日中結んでほどいて・・・
私の場合は首痛と肩こりと一緒にひどくなるよ。排卵前・生理前。

お風呂やゆたぽんで温めると一時和らぐ。だけど辛い時は
そう思いついて実行するってコトができない。
509名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 20:36:14.51 ID:l0F6ZI9+
>>508
レスありがとうございます。
同じ症状の方いるんですね。私も肩こりひどい。
昨日は頭痛がひどくてイライラしてどうでもいいことで子供を怒鳴りまくってしまった。
違う人格になってしまったようで自分でも止められない…
今朝は隙をみて熱いシャワー浴びてから動いたら一日中わりと穏やかで体も動いたよ
気持ちの切り替えが大事なんだと思った
510名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 11:22:04.54 ID:FiQKRZru
昨日まで、頭の中は食べ物の事と過去の失敗の事ばっかり。
子供に部屋を散らかされてイライラ、旦那の冗談にイライラ。
夜中に生理きて朝から別人みたい。
昨日はあんなに消えてしまいたかったのに。
511名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 16:59:36.61 ID:dV3MNk3h
夜眠れないけど今眠い…子どもの相手ご飯洗濯めんどくさい。お寿司食べたい
512名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 18:59:28.51 ID:8VAeqkeI
イ ラ イ ラ が 止 ま ら な い !
早 く 生 理 来 い !
513名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 19:42:44.37 ID:Q1RBR0Br
全てのことがめんどうになる。育児も仕事も家事もめんどう。
今日は仕事休み。子供を保育所に預けてから、寝室にひきこもる。
お迎えの後、お総菜だけ買って子供に食べさせる。
甘えてにこにこ膝に乗ってくる子供を無視してしまい、余計鬱。
昨日も子供がおもちゃ出しっぱなしにするから腹立てて八つ当たり。
旦那が服脱ぎっぱなしにするから腹立てて八つ当たり。
514名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 20:22:17.27 ID:xB7aDI6j
生理5日前。旦那が洗い物しながら
「たわしないの?洗いづらいなー」の一言でカチン。
じゃー自分で買ってこいよ!とキレる。
産後は本当にイライラがひどくなり、ツムラのイライラをおさえる漢方薬を処方された。
はぁ。絶対生理前は喧嘩になるんだよね。
旦那もそろそろ扱いに慣れてほしいわ。
515名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 21:29:25.09 ID:ssdGeWYO
今日早速ぽかしちまったよ
子供に申し訳無い
園を変えたいレベルの恥かいた
もう嫌すぎる・・・・。

イライラやトラウマに支配されボロボロです
情緒不安定だし誰とも会いたくない
何もしないで部屋にこもっていたい
生理きても地獄だ
早く閉経してしまいたい
516名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 22:44:28.69 ID:ugKboqTN
私はカレンダーにホルモンって記入して、旦那と息子達(高2と小6)に、ここら辺から機嫌悪くなる事を知らせる。
「頼むから、1回で言う事聞いて!」とかメモに書いて壁に張り意識させてる。小6には「イライラしてごめんね」のフォローもしてるけど。
517名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 23:17:37.88 ID:8VAeqkeI
イライラし過ぎて家族とご飯食べられなくて、子どもを寝かす時に「あんたも寝て!!」って寝室に押し込めて、ひとりでゆっくり夕飯食べた。
今日はずっとこんな顔だった。(−_−#)
518517:2011/02/22(火) 23:18:09.94 ID:8VAeqkeI
押し込めたのは主人です。
519名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 23:39:02.26 ID:5To9MZgF
たまたまこのスレにたどり着いたんだが
いままで生理前のイライラや頭痛はこのPMSのせいだったのか!
原因はわかったけど対処法あんまりないのかな。

とりあえずこのスレでよく出てる命の母飲んでみるか。

520名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 02:20:39.63 ID:fLkuViBY
旦那が来月の三連休社員旅行だと聞いただけでイラっとしたwww
子供義実家に預けて一人になりてえだよ
そのくらいイライラする
521名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 16:41:48.08 ID:w1CVuMgZ
旦那が早く帰ってきても遅く帰ってきてもイライラするw
522名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 21:57:24.26 ID:ugs5LRvC
旦那が手伝ってくれてもくれなくてもイライラするorz
理解してもらってるが、旦那すまん。
523名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 22:25:09.68 ID:+jnZyY0F
明日から生理前でちょいイライラするかも〜って、やんわり言ったら、「知らねーよっ!」って言われた。
明日からは、ソフトな無視で報復してやるつもり。
524517:2011/02/23(水) 23:46:33.09 ID:04PvqJoS
主人が食器洗いをしてくれたが、しまう場所が違うのでイライラ!!
やるならちゃんとやれ!!できなければやるな!!
525名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 08:37:43.31 ID:FTfB99tF
初めて書き込みます
産後ますます不安定になって泣いたり叫んだり自分は育児ノイローゼか欝かと悩んでいましたが、もともとPMS気味だったのが悪化したのだとやっと気づきました
このスレを見つけて早速命の母ホワイトを飲んでみたら驚くほど効きました!もっと早く知りたかったと思うくらい
自分は育児もできないダメ人間だと思って死にたいとさえ思っていましたがホルモンのせいだったんだと思えて救われた気持ちです
長文すみません
526名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 22:36:52.15 ID:seB6xDxQ
いや〜こっちがソフトな無視どころか、旦那が完全に私を無視してやがる!悔しい!
527名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 07:05:15.69 ID:997BVrO0
あ〜そろそろだな。
旦那の給料の安さでイライラする。
来年は転職するって言ってたけど、
トラック運転手になりたいとか言ってそれにもイライラ。
あんたのせいで私もフルで働かないといけないんだよ!!
子供いて保育園で長く観てもらうことになっちゃうのに。
いつも毎月この時期は結婚しない方がよかったと思ってしまう。

528名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 08:07:08.51 ID:PjGsxUtl
今回は生理前のイライラが少なくて生理がきてからイライラが酷くなった。
腹は痛いし頭は痛いしイライラするし無気力だしそのくせ腹が減る。ついでに下痢。
とにかく音に敏感になってて子どもの声がキンキン響く。
うちの子は障害なので独り言がやめられないらしく、ずーーーーーっと私にべったりと
くっついて独り言とママ何してるの?の質問責め。
命の母も飲んでるし、サプリも色々試したし、病院に行って漢方だって色々試した。
睡眠薬ももらってるし、安定剤も持ってる。
まだピルだけは試してないけど、婦人科でしか出せないだろうと言われて
また別の病院に行くのが面倒で行ってない。
とにかく育児がつらい。色々と全然うまくいかないし、気力がない時にテンション高く遊んで
遊んで〜と来られるのがたまらない。

529名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 19:35:43.22 ID:+A0t7r9l
偏食の子だけに作った別メニュー、一口しか食べなくてムカ。
テレビばっかり見てていつもなら食べるご飯も食べずムカ。
食べないなら消すって言ってテレビ消してやりたいけどキーキー泣かれるのもいやだし。
うざうざうざうざって思いながら食事にイライラをぶつけて自分のご飯は三杯目w

旦那に愚痴れば「子どもなんだからしょうがないじゃん」
わかってんだよ、お前がしょうがないとかいうな
しょうがないことはこっちの方が千倍わかってんだよハゲ
530名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 20:36:08.29 ID:12pqR8bO
この時期になるとジャンクフード食べたくて仕方なくなる
1セットくらいじゃ全然足りない
我慢するけど、その我慢がまたストレス
531名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 19:33:34.28 ID:c+jdD54l
私も。
今日はカントリーマーム半袋近く食べちゃったorz
やばいわ…。
毎月毎月嫌だよ。

532名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 22:05:17.54 ID:ydNZrm98
ジャンクやファストフードは自分もある。
あとこってりした物。
生理来ると味覚が変わって全然食べたくなくなる。

前にこってりラーメンが食べたくて食べたくて並んだら、貧血になって
フラフラしながらそれでも待って、やっと食べられたと思ったら味覚が
変わって一口でイラネになって困ったことがあった。
家に帰ったら案の定生理きてた。
もうあんなことは二度とごめんだ。

産前は生理前に2キロ増えたらちゃんと戻るか1キロ多めに減ったのに
産後は戻りが悪くて太る一方だ。
533名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 22:24:32.41 ID:wX+2+Qf4
>>527
そんな男と結婚したのあんただろw
自分の給料で生活できないくせに
534名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 00:28:15.14 ID:K+lHAPWw
排卵期を境にイライラや鬱な気分が始まる・・
周りにいる人間が全員敵に見えてしまう。
はぁ・・
これってPMSなのか精神病なのか分からない。
535名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 01:51:13.50 ID:tIWcKorc
イライラよりも寂しさが勝ってしまう。
普段二人きりになんてなる時間なかなかないのに、なんでアニメに夢中?メールに夢中?
いつも一緒に見てたレベルEも1人で見てるし、なんで声かけてくれないの?
私なんかいらないの?

ようやくこの時期も娘のイタズラに寛容になれるようになったのに、切ないし寂しい。
536名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 07:13:58.42 ID:ZP9VPs74
昨日 旦那と親まで呼ぶ大喧嘩。
暴言吐いたら殴られた。
今日 トイレ行ったら
うっすら赤いものが。
やっぱりPMSか。
537名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 13:36:20.67 ID:LBhEk6of
>>535
生理オメ。



またイライラがはじまった。娘に何かとイライラしてしまい、娘が寝たあとに後悔し死にたくなる。
あと一週間以上も我慢しなきゃ
538名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 16:34:22.91 ID:LBhEk6of
間違った、>>536宛てだorz
539名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 17:02:15.43 ID:qfOQ82tq
>>521
ちょっ!!さすがにそれは旦那かわいそうw
って私もPMSのとき思っちゃうけどw
540名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 20:23:53.65 ID:LBhEk6of
あー!なんか死ね死ねしねで頭いっぱいだ!
みんな死ね!
子宮も卵巣もいらない。とりたい。
541名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 22:48:39.05 ID:bC3WdJBU
みんな死ね分かるわー
子供に対しては絶対そんなこと思わないし頭の中でも子供はナチュラルに除外されてるし、
実際みんな死んだら困るんだけど、なんて言うかただ「死ね」って言いたいだけみたいな

あーイライライライラすんのに周りは木の芽時でテンション異常な奴ばっかで死にたい
とりあえず言うことに気を遣わなきゃいけないとか疲れるしうざいんだけど
キチガイ爆発しろ
542名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 10:42:56.15 ID:RsWMeYKC
>>541
うん 子供にはイライラするけど死ねとは思わない。当たり前だけど。

一番思うのは同居の両親。PMS以外でも死ねと思うくらいむかつく時あるけど、死なれたら子供預かってくれる人いないから困る。
PMSになるとイライラモヤモヤ憎々が倍増する
543名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 14:58:05.76 ID:Smob7ZfO
最近基礎体温は測っていないんだけど、毎月生理が始まった日はチェックしている。
今月の予定は今週末あたり。
いい感じにイライラしてきた。
544名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 18:38:04.89 ID:XnRyrG4C
>>541
わかるよ
私も毎月自己嫌悪するくらいおかしなことになってて、子宮卵巣摘出調べたら
それやっちゃうと、もっとひどくなるらしいorz
どうしたらいいのー!?やっぱセックスレス関係あるかな
でもただでさえ人と関わりたくないのに、無理だ
おまけに毎月の過食で太った自分にも自己嫌悪。無理無理

みんなのイライラを集めて発電とか出来ればいいのにね
545名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 18:46:10.37 ID:XnRyrG4C
間違えた>>540だった

PMSはじまると注意力低下はんぱない。541ごめんね
546名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 18:53:03.28 ID:ouS7Jl2r
>>544
イライラを集めて発電いいねwww
私!今!発電してる!と思うだけで少し気が楽になりそう。

ドラゴンボールの元気玉にも応用できるかな。
「オラにイライラを分けてくれ!」
イライラも消え敵も倒せてみんなハッピー。
547名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 21:14:35.21 ID:aVLULfEh
発電できたら太陽光パネルなんて目じゃないよ
地球救えるレベルw

PMS来るといつもこのスレ来る
みんなほとんど愚痴(しかも死ねとか死にたいとか)の書き捨てばっかなのに、
何故か目を通すと自分だけじゃないと思えて癒されるふしぎ
548名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 21:14:52.28 ID:ZCxrxEpC
一応予定は5日。
今日明日が山場だが、安定剤のお蔭で家族とのバトルはなさそうだ。
549名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 23:07:39.03 ID:XnRyrG4C
>>546>>547
そう思う!?
前からこの暴力的な衝動とか上手く使えたら救われるのにと思ってたんだ
もったいないくらい変な力あるもんね。でもすぐ疲れるし眠くなるけどw

発電してなおかつ余った分収入になったら最高だね
そうなったらPMSドンと来いだわ

でも兵器利用されちゃうかもよwゴクウになんて分けてあげられないw
危ない力だからw地球がゆがむw
実際戦争の前線にPMS奥送りこんだら圧勝じゃない?w
そのあとの欝っぷりもすごそうだけど

で、さっき生理きたからまた来月〜みんながんばれ
550名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 23:44:19.87 ID:vyE8AKmP
あんまりつらくて婦人科で漢方薬もらってきた。
かみしょうさんとかいうの。
飲み初めて数週間たつが効いている気がしない。
そうしているまに生理間近のイライラ鬱々爆発期が来ちまった。
一歳半の子をつい怒鳴ってしまい、泣かれてまたイライラ、その後後悔して消えたくなるのループ。
命の母、成分がかぶってそうだから飲めないよね…。
婦人科でピルも勧められたけど、二人目もほしくて迷う。
しかし気付いたらもう二年はレスだ!
毎月化け物になる現状では二人妊娠出産なんて無理だよな…。
もう精神科に行って頓服の安定剤もらうしかないかな…
551名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 00:37:10.03 ID://U3KND5
2人目欲しいなら、安定剤は絶対ダメ!
精神薬だよ、危険すぎる。
合う漢方を探すか、ヨガやアロマとか自然なものにして。
552名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 01:17:11.22 ID:zzpmJjOw
発電おかしすぎるwww ありがとう和んだわー
自分もPMS時期1人死ね死ね団結成だけど、今回は発電パワーで笑えそうw
553名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 01:50:05.94 ID:uLM8KZjX
今月はひたすら掃除しまくり料理しまくって、何かをし続けることによって心を無にして過ごしてる。
子供が散らかしてもまた黙々と掃除し、ひたすら何本もパウンドケーキを焼き続けてる。
最近また寒いから、PMS持ちにとっちゃ体冷えてろくなことない。
554名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 09:59:21.89 ID:cDcMfE/N
>>549
イライラや不のエネルギーを燃料にしたら、石油とか輸入しなくてすむしエコだよね まじで法案通すか。

>>550
そんなにおすすめなら、おすすめ商品教えて。
みんな参考にするから
555名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 13:23:35.42 ID:3UsLnM3g
先月イライラなくてやたら眠かったが今月は何が来るんだか
婦人科行ってかみしょうさんと安定剤もらった。
かみしょうさんは長い期間で飲まなきゃ効果ないみたい。
自分はかみしょうさんが思い込み効果でイライラ減少した。
安定剤は効果ないかった。
556名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 13:54:54.24 ID:cDcMfE/N
>>555
かみしょうようさんぐぐってみる
557名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 13:55:18.95 ID:cDcMfE/N
>>555
かみしょうようさんぐぐってみる

安定剤飲んだらどんなかんじになるの?
558名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 14:12:57.57 ID:3UsLnM3g
安定剤飲んでも何の変化なし

PMSってその時の気分が増加するのかもしれない。と思った。
先月は特に嫌な事もなく発散を上手くできたから。
559名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 23:21:44.67 ID:6cNgjnmN
発電考案奥です
意外に好評なのでさっそく体育館でイライラをチャリにてダイエットに変換してみました。
途中キツくなりますが
「あのクソ女の態度!旦那の実家訪問!」と思い出すだけで力がみなぎってきました
200キロカロリーくらいにはなりましたよ。
ただ、体育館の受付の方の態度にイィッラァァァとしてしまい、
解消度はそこそこです。でもやせれたらいいよね〜
560名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 10:45:52.41 ID:/tzpLW3p
ここで聞いていいのか分からないんですが…
PMSは重かったけど妊娠中の症状は軽かった人っていますか?
私は普段PMSがすごくきついのですが、今月は生理予定日を2日過ぎてるにも関わらず、
まったく症状が出ません。
ちなみに心当たりはあります。(ゴムはしました。)

単に遅れてるならいいんですが…
PMSはなかったけど、つわりはひどかった等のお話しはよく聞きますが
逆はあまり聞かないので、もしその様な症状だった方がいたら聞かせていただきたいです。
スレチすみません。
561名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 15:00:37.56 ID:UWjP4L0I
>>560
私は逆で妊娠判明前〜出産までずっとPMSっぽい低調な感じだった
人それぞれだと思う
562名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 15:39:26.72 ID:Z/cij6Tw
>>560
私はPMSはひどかった(産後生理再開後もひどい)けど、つわりはほとんどなかったです。
それに妊娠が判明する直前でもPMSっぽくイライラしてました。
人それぞれだし、PMS症状の有無だけじゃ妊娠は判断できない気がします。
563名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 16:23:13.52 ID:/tzpLW3p
>>561>>562

お二方、ありがとうございます。
まだ検査薬試せる段階じゃなかったので、
少しでも何か判断できればと思いお聞きしました。
やはり人それぞれなんですね。
とりあえず予定日1週間後まで待って検査薬してみます。
ありがとうございました。
564名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 05:06:20.09 ID:KeNgKk1Q
>>559
くだらねぇ 死ねよ
565名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 08:19:04.74 ID:7HsMlayR
>>564
死ねは言い過ぎ
それでなくてもイライラの時期なんだから
そっとしときなさい

566名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:01:32.70 ID:I/jeGVNI
今日はイライラより眠すぎる。甘いもの欲しい。
予定では今週来る・・はよきちゃって・・。
567名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:10:17.65 ID:zq53iyDe
>>560

さっき【月経前症候群(PMS)で荒れる奥様 4日目】に書き込みしてしまった
「断乳後、どうしてか排卵日に強くPMS症状」の者ですが、

私は、妊娠前からPMSおよび生理痛が酷く、
妊娠時の状態を非常に心配していましたが、
つわりすらなく、生理が来ていた時より健康でした。
(妊娠後期の手先のしびれはありましたが)

断乳後にまたPMSが再開しましたが、
妊娠中は本当に気分も楽でうそみたいに穏やかに過ごせましたよ

まあ、人によって症状は異なると思うのであくまで一例ですが
568名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 13:12:49.47 ID:pgUbtq68
生理前で異常に怠いし眠い。
使い物にならない。生理前になると毎月子供に謝っている。
ごめんね、母ちゃん生理前使い物にならないや。あまり遊べなくてごめんね。と。
実際貧血と眠気が酷く、子供のお話しの受け答え、世話、ちょっと相手するだけだ。
余裕出てきたら散歩に行くが子供はつまらないだろうな。
それが毎月だし。
今もフラフラする。好きな時に誰にも構わず寝ていたい。
569名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 15:05:07.69 ID:7T0oM18o
明日には来る予定。
今月はイライラより眠くて気持ちが元気出ない。不安定で泣きそうになるけど我慢我慢。

570名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 18:22:37.74 ID:f1179n4H
イライラとまらん。吐き出したくて口に出してしまったら
ストップ効かなくてますますイライラしてくる。
PMS突入を実感して、暴言注意って自覚してたのに歯止めきかない。

運転中、ノーウインカーで割り込みされたり、狭い道での路駐で渋滞してるの見て
どいつもこいつも邪魔ーー!!くぁwせdrftgyふじこ!!って叫んでたら
子供@7歳がビビって泣いた。
母がキチガイになったと思って怖かったんだろうな・・・orz

ニュースとか見てても日本もうだめぽと悲しくなって半端なく気が滅入る。
571名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 21:19:38.48 ID:Ebd5i7S9
眠れない、食欲がない、気分が落ち込む、頭痛
喉が痛いと思ったら風邪引いちゃった。
鼻水がとまらない。
最悪な気分だ。
子供の行事たくさんあるのにつらい。どうしよう。
572名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 11:40:54.90 ID:Vs6r4zA/
午前中にアイス2本とカップラーメンたべてしまった。
PMSが終わると普通の味覚になるのにジャンクなものがむしょうに欲しくなる。
そのジャンクなものがPMS症状を加速させるっていうのに・・・
せめて夕飯は茹で野菜サラダとかにしよう・・・

573名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 09:31:12.34 ID:0dW+Qv1g
穏やか過ごしていたのにここ数日イライラする。
ストレスでPMSが加速する気がしてならない。
574名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 10:40:57.87 ID:MoHlSxQP
質問させて下さい
毎月排卵日から生理が終わるまでの間、鬱っぽい症状に悩まされています
生理が終わると嘘のように気分が晴れます
頭痛やだるさはありますが生理痛はありません
こういった症状の場合、婦人科と心療内科のどちらに相談するべきですか?
575名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 10:49:31.07 ID:GT4iaR7g
>>574
PMSを診察できますよと標榜してる婦人科がベストだと思う
576名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 14:16:02.61 ID:MoHlSxQP
>>575
ありがとうございます
行ってみます
577名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 20:58:19.13 ID:thmBUu7o
命の母ホワイト飲んでたら生理が26日周期できた。
ホワイト効くけど生理早いよ〜。
578名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 21:46:30.08 ID:57mtlWxg
子供に授乳の間は生理と無縁でよかったよなあ…娘も早五歳。
また昔みたいに生理前のイライラと生理の量が半端なくて貧血と鬱がちな毎日でうんざりする。
痛みは昔ほどひどくないけどとにかく量がすごい。初経流産というのにちょっと前なってからますますひどい気する…。
とにかく食べてしまい、デブが更にデブになるし最悪だ。
579名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 11:53:28.61 ID:b4toJSmv
保守がてら

先月は地震、義実家被災、しかも義実家福島、停電、水騒動、旦那の
会社がヤバいかも通達と色々あって生理来なかったYO
妊娠はもうレスなので絶対にない
先月の今ごろもイライラしてたけど生理ないのにPMSってあるんだな
今月の今もイライラしてきてるけど今月生理来るのかな…
580名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 15:51:35.31 ID:EIjzoBz1
上に母の命ホワイトが効くとあったので試してみたら、29日周期の生理が24日できた
こんなに早いのは初めてでビックリ
排卵期の頭痛や吐き気はいつも通りだったけど、鬱っぽさはかなり軽減された
581名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 17:58:03.51 ID:6A1q6ecd
保守
582名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 18:24:07.72 ID:MfzoVLKz
>>579
私は子連れで帰宅難民になって、ストレスのせいか、翌日予定より3週間も早く生理きたよ。
不正出血かもしれないけどね。(違いがよくわかんない。)
さすがに地震当日にPMS症状はなかった。
583名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 23:06:02.53 ID:Ycq7zvwp
うわー!こんなスレあったのか。おまおれ過ぎて涙が…
初めてで長文失礼します
私も出産してから酷くなりました。妊娠・産後のホルモンバランスの急激な変化に加え、
睡眠不足・育児・旦那・義親によるストレスと、独身時代とは比べ物にならないですよね

婦人科にも行きましたが、鼻で嗤われて取り合えず気休めだと『トウキシャクヤクサンリョウ』を処方された
院内処方で3ヶ月分2千円ぐらい(かなり安い)
生理前に飲み始めると、少しは良くなる感じ

頭痛も併発するタイプだが、市販薬のイブを飲むと、妙に元気が出てPMSの症状が治まる
PMSに効果覿面なので、頭痛無くても飲んでしまう事がある

ハーブティーは、授乳中に飲んでいたコレ
ttp://item.rakuten.co.jp/herbstyle/lb032204-100g/
が良く効く。レビューでも解かるけど、とても飲みやすい
ラズベリーリーフ、ローズヒップは女性にはとても良いハーブです
個人差はあると思うけど、授乳中の方にオススメです
584名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 23:17:02.27 ID:Ycq7zvwp
今月は特に症状が酷く、原因を考えてみた
・上記の薬とハーブティーを飲んで居なかった
・紅茶から、コーヒー(ブラック・濃い目)を飲んでいた
・豆乳を切らして飲んでいなかった
・チョコをどか食いしていた
と、悪い事ばかりしていました
このスレで紅茶や豆乳が良いと書いてあって、とても納得です

旦那や医者、同性からですら理解されない症状ですが、
少しでも改善されるように、色んなものを試して乗り切りましょうね
取り合えず私はさっき、車の中で天城越え熱唱してきました!
585名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 00:21:45.79 ID:SfcKMtYd
>>583
私も頭痛持ちなのでたまにイブを飲むんですが、薬の効果が出始めると頭がスーッと冴えた感じがあります
それで「あっ薬が効いてきたな」と分かります
頭痛がなくなったせいで頭が冴えたと思ってましたが、何か鎮静効果もあるんでしょうね
586名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 00:28:14.19 ID:hJOAA1+L
携帯からです
>>585
そう、まったく同じです!
私はスッキリした後に、かなりハイになったりします。人が変わったように
頭痛以外の時に飲んでもそうなので、もしや鬱やイライラも鎮静させるの?と勝手に思ってます

酷い時に精神科で安定剤も貰いましたが、それより遥かに効いて副作用も少ないので、
何も効かない時の最終手段ですね
587名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 12:35:54.34 ID:xKNrmTiD
長年自分がPMSって事を知らずに
鬱とか境界性人格障害だと思って
心療内科やカウンセリングに通っていました。

でも、どうやらPMSだね。これは。
昨日からイライラしだして子供を叱り飛ばしています。
このスレをROMってると皆さんご自身を理解して
コントロール出来ている方が殆どと言うことに驚いてしまいました。

自分は中々怒りのコントロールがしにくく子供が小さい時は自ら児童相談所に相談していた事も…
今日も兄妹喧嘩が引き金で娘を張り倒したばかり…
いつも不機嫌だし、親、兄弟とも仲悪いし、人付き合いも苦手。
でも、本当は友達が欲しいんです。

旦那は理解してくれているみたいだけど、自分が大事。

生き地獄かな。

今日も朝が来た。
588名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 19:07:28.51 ID:hJOAA1+L
>>587
コントロールなんか出来てないよ
ただなけなしの理性で、感情で手を出さないように自分と闘ってる
結局、自分の病気のせいだから改善するように、迷惑かけないように努力を惜しまないだけだ

違ったら申し訳ないけど、あなた病気や、人のせいばかりしてない?
他人は鏡で、自分の態度をそのまま返してくる場合が多いよ
あなたは周りに少しでも笑顔で接するようにしている?

PMSと思ったなら、安定してる時期があるんだよね
無いなら最初に述べた病気かもしれない
どんな病気でも、特に精神病は人が治してくれるものじゃなく、自分が治すと決めないと治らないよ

がんだって気力で治す人がいる。PMSもきっと改善すると私は信じてる
589名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 19:18:17.79 ID:hJOAA1+L
あ、ごめん。昨日からって見落としてた
説教がましくて、ごめんなさい
私も軽鬱だったから、つい熱くなってしまった
そらもー自分一人が可哀想な殻に閉じこもってましたw

安定剤もPMSに効かなかった所をみると、やはり作用する所が違うのかもね
単純に考えて、安定剤→脳 PMS→子宮・ホルモン
590名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 20:20:21.54 ID:xKNrmTiD
>>588->>589
いいよ。レス有難う!

人のせいにしている所も有るね。痛いわー。

笑顔が無いのも事実。
笑わなきゃと思っても笑えない。
挨拶はしなきゃっていつも思っていて
私が笑顔じゃないから向こうも無表情で…
本音を言うと笑い掛けててもらいたいのです。
甘えてるとか言われそうだけれど、
笑えないから引きこもり気味だし…
手帳に生理の始まった日をここ1年位付ける様にしたら
排卵日と生理1週間前から前日に物凄く落ち込んだり
キレたりしている事に気付いたのです。

4位前に主治医にもPMSを匂わす様な事言われたりしたけど
私はその時PMSの知識が無く知らなくて
「あなたは鬱じゃない。」って言われてじゃあ何なんですか?
と聞くと「分からない。」と言われて不信感が湧き1年半通いましたが止めてしまいました。
と語るとまだまだ長いのですが。。。
長々とすみません。
591名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 00:15:02.84 ID:nmYjgn1w
>>590
ADHD+二次障害ってことはないかなぁ
なんか私と似てるからなんとなく思った
違ったらごめんね
592名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 03:57:42.04 ID:MhMP2ADi
>>591
分からないけど。。
自分がADHDとは思った事が無かったから

ただ調べてみると PDD二次障害の方が近いのかなって。。。

それプラスPMSって所…
これからどうして行けば良いかな?
スレチかな…
593名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 13:47:48.73 ID:cU872ekx
うおおおおおイライライライララー!!!
夢の中で旦那三兄弟に包丁振り回し、切れなかったら包丁投げて、素手で殴りつけていた
旦那には回し蹴り
生理前にこんな夢みることない?我慢が夢に出るのかな
594名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 17:28:52.04 ID:MhMP2ADi
>>591
医者でもないのにそんな事
言ったダメですよ。
あなたがADHDならあなたこそスレチW
595名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 17:50:08.44 ID:cU872ekx
PMSだのPDDだのADHDだのADSLだの、英略語にしたらニートみたいに耳障り良くなるけど、結局病気だからなぁ
病名探しに躍起になって、これだ!と思ったらその病気らしくなるように、必死になる人いるよね
セルフ・メンヘラって勝手に名付けてる

>>592
メンヘル板がいいと思う
596名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 21:48:39.94 ID:MhMP2ADi

あなたもね
597名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 05:02:54.90 ID:9oB/SZPi
>>592
>>594
どうなってるの
598名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 12:47:02.69 ID:Sui0QPOR
>>597
あ、意味わかった。やだコワイ。ID出るの知らないのかな…

あと数日で生理くる。それまで耐えろ、耐えるんだ自分…

599名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 17:42:31.58 ID:LumeiDDo
かみしょうようさん、どーしても飲むが辛くて買ったっきりだ。
命の母ホワイト、明日か明後日探してみよう。
イライラとか少し薄まるといいな。
あ、豆乳もかってこよう。

グレープフルーツは反対に酷くなるのかな?
600名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 08:21:11.43 ID:IHg5PgE3
欲求不満の集まりだなw

旦那に相手にされなくなってどのくらい?

カワイソウなアスペ女
601名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 12:29:54.77 ID:DZZ/Tfg+
>>599
グレープフルーツは合わない薬(血圧)があるだけじゃない。漢方なら大丈夫だよ

個人的オススメ書く
・生姜紅茶
・足の内くるぶしから指3本ぐらい上のツボを、風呂でマッサージ(婦人病全般に効くツボ)
・風呂に好きな製油をたらす(ラベンダー、ゼラニウム、ローズお勧め)

育児中とかアロマしてる時間無いから、風呂なら蒸気と皮膚から有効成分吸収されて一石二鳥
製油は本物は高いけど、長いこともつよ
602名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 15:58:25.52 ID:wmWXCAVq
精油は直接お湯に垂らしちゃだめよ〜
塩に垂らしてバスソルトにして入れるか、植物油やバスオイル用オイルに垂らして希釈してから入れるんだ。

スレチごめん、使い方間違えると危険だからね。
本物の精油を使うといいよ、てことだったのでなおさら。
603名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 16:00:13.22 ID:rwgp+iUX
ここのスレってPMSの辛い
気持ちとかを愚痴していいんですよね?
604名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 16:11:32.51 ID:KoA3CeUD
いいともー!
605名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 17:43:30.87 ID:DZZ/Tfg+
>>602
確かにラベンダ以外は肌に直接付けたらダメなハーブだけど、
お風呂のお湯いっぱいに1、2滴だけだけどだめ?
直接はプラスチックも溶かすんだったけ
606名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 18:26:16.94 ID:wmWXCAVq
精油話、スレチなのにすみません。
半身浴=3滴以下、全身浴=5滴以下で希釈します。
お子さんと一緒の時は半分以下の滴数から試してみて下さい。
ラベンダーは肌に直接つけても大丈夫ですが、なるべくニキビやヤケド箇所にピンポイントで使用、入浴時も少ない滴数で試して下さい(好みの問題なので、スパイシーさで稀にチリチリ感じる方もいたり)。
私が学んだテキストでは、オイルや塩・ハチミツ等で希釈した方がお湯によく拡散して効果upとあります@アロマセラピーアドバイザー
長文すみません、お互い、香りをうまく利用して気持ちよく過ごせるといいですね。
では消えます。
607名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 19:15:57.93 ID:DZZ/Tfg+
>>606
塩に混ぜて使った事もあったんですが、そういえば香りが長続きしました
塩の効果(温まる)も倍増したようですし
詳しく教えて頂き、ありがとうございました!
PMSを和らげる為の話題なら全然スレチじゃないですよ

ハーブティーはローズ好んでます。ホルモンバランスを整えるそうな
608名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 10:06:44.35 ID:VHURX/Qz
>>601-607
ものすごい参考になりました。
もう1つ教えてもらいたいんだけど、一緒に入る子どもがアトピーなんだけど
大丈夫かな?塩とかに混ぜて1滴くらいなら問題なし?

とり合えず豆乳買ってきた。排卵後から飲むようにしてみる。
効くといいな。
609名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 11:20:32.29 ID:ALbEDzqj
>>608
一年中乾燥肌の娘、何回目かでかぶれたよ。
入浴剤も合わないものが多い子なんだけどね。

塩や蜂蜜をつかうのはオイルをお湯になじませるため。
使わないとオイルが広がらず お湯の表面から肌について
刺激が強く出る心配がある、と市民講座で聞いた。

もうひとつ。
精油を買おうとしたら「子供には5歳までは使わないで。
使うとしても7歳までは慎重に」と言われました。
ママが使う香りを横で楽しむくらいにして、とのこと。
その辺はお店によって(製品によって)違うのかな。

それにしても一人でお風呂にはいりたーい
温まると楽になると分かっているのにのんびり入れない
610名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 12:49:22.37 ID:lfryAbrt
医者でもなくテラピストでもなく
必死に自分の知識絞り出して
自己満してるヤシ
ここじゃセルフなんとかって言うんだっけ?
611名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 14:25:05.85 ID:+EXjUIsx
レスの取捨選択はセルフサービスです。
612名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 14:30:06.79 ID:VHURX/Qz
>>609
5歳以上だったらお風呂一緒に、は無理だなぁ。orz
お香とかこっそり使ってみます。

本当。早く1人でマッタリお風呂に浸かってみたいよ。
今じゃカラスの行水以下だもんなぁ・・・
613名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 15:32:38.13 ID:osKzuZ0s
>>606です、消えるといいながらすみません。

・3歳未満の子どもには、精油は芳香浴法(アロマポットやライト等)でのみ利用出来ます。
・前の方の記述にもあるように、アレルギーや個人差がありますので、希釈して1滴から試すと良いと思います。もちろん、肌に症状がある際はやめた方が良いです。
・アロマセラピスト=精油を利用したトリートメント行為をサービスとして提供する者、医師=国家資格を有する医療行為(診断・治療・薬剤処方)を行う者、です。私はどちらでもありませんし、知識をひけらかす気は毛頭ありません。

PMS対策、なので、出来ればゆっくりのんびり、1人でお風呂を楽しめる時に精油を利用できるといいですね。
脱線してスレ違いになりそいだった為、一緒にはいるかもしれないお子さんの年齢についてなどを最初にはしょってしまい、すみませんでした。
そしてやっぱり長文ごめんなさい。
禁忌の精油など詳しくは、書籍が色々出てますのでご参照下さい。
614名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 16:31:45.24 ID:JIrNnhvh
ほんと!冷えは特にPMSに悪いから、ゆっくりお風呂入るだけで違うのに
今日も旦那夜勤だから二人入れなきゃ…だるいよ眠いよー!

私、肌荒れ酷い時にはオリーブオイルやホホバオイル入れて入ってますよ
615名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 19:32:17.59 ID:trtkv8ED
豚切りすみません。
出産後からPMSに悩むこと、色々な解決法を試しましたがダメです。
子どものちょっとしたことでキレると、手がワナワナガクガク震えるようになった。
何かを叩いたり破壊したり暴言吐いたりしないと気持ちが治まらない。
ピル急に止めたせいかな…?今は内科ででた加味逍遥散飲み始めたからいいかなと思って。
血液検査結果聞きに行かなきゃな。順番待ちとか、子ども預けるの頼むとか面倒だ。
落ち着くまで体がゾワゾワして気持ち悪い。
抗不安剤って、イライラ助長しちゃうのかな?
わかんない。自分がわからない。
616名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 01:10:37.55 ID:jMN04JGH
>>615
落ち着いて。それはもう漢方では無理っぽい。病院不安だろうけど、誰かに付き添ってもらって、心療内科へ
それまで、キレそうになったら無理やりでも深呼吸を繰り返して
出来るだけ長く吸って、吐いて、心を空っぽに

育児ノイローゼも併発してない?どうしてもしんどくて家族が頼れない場合は、
役場に子育て支援があるはずだから、相談して
617名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 19:34:32.02 ID:6W61pByt
偉そうに!何が分かる?
>育児ノイローゼ併発してない?

いたわりの様で暴言だねw
サイテー
618名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 13:04:13.58 ID:zGKpXuTs
ただの憶測を暴言って…
イライラも度が過ぎますぞ奥さん
619名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 13:38:27.86 ID:Ee+mQxHA
憶測で物言う人程アホしかいない

病み〜
620名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 07:09:54.53 ID:ytddKww0
昨日旦那が早かったので、子供たちを風呂に入れてもらった。
おかげでゆっくりお風呂に入れた。
お風呂であったまったからか、今朝は体がちょっと楽だ。
621名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 11:54:10.64 ID:Z5qyYi/N
自分の環境すべてにイライラする
何もしたくない
人間関係全部白紙にしたい
いま子どもの相手したくない
出掛けたくない
622名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 16:08:59.55 ID:aK8wEhhE
イライライライラしてとまらん
何もかもムカついてチョコレート食べまくって発散してる
余震が6弱もきて余計イライラMAX
もう勘弁してくれ
623名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 19:46:08.96 ID:aK8wEhhE
子供に当たってしまう
もう何もかも気に入らない
旦那の態度も何もかも
またチョコレート食べすぎた
クランキーチョコ2箱食べてしまった
イライライライラ
624名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 18:10:36.78 ID:LDMrBxVu
ロートAC漢方NEGIA内服錠 効いた。
マジでこんなに気分がいいのは、子供産んで以来だ。
頭痛も肩の痛みも無い。気分爽快。
気分よすぎて、役員引き受けちまっただ・・・orz
625名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 19:51:33.59 ID:vjYhZ+sJ
わろたw
がんがってその漢方と一緒に役員を乗り切るんだっ
626名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 17:18:01.62 ID:7zmEaIZO
質問です。
市販薬でPMSに効く薬はありますか?おすすめはありますか?
627名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 22:32:47.90 ID:561TRE+e
自分は亜麻仁油のサプリメントが一番効いてる気がする。
外国産の安いのも試したけど、それだと全然駄目で、北海道産のやつを今飲んでる。
今生理10日前で本来ならばとっくにイライラし始めてる時期だけど、今は超落ち着いてる。
前回はその外国産のを飲んでたからか、めっちゃイライラしてもう無理と思って本当に途方に暮れてた。
その前は今飲んでる北海道産のを飲んでて、結構調子良かった。
今は婦人科で処方してもらったツムラの抑肝散も飲んでるけど、亜麻仁油の効果が大きいように感じる。
他に同じくPMSに良いとされる月見草オイルのサプリと、イライラに良いとされるローヤルゼリーの錠剤も飲んでるけど
ローヤルゼリー飲み始めてからめっちゃ顔面に吹き出物が出るようになった気がする。
628名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 22:48:40.37 ID:kquaoPNJ
>>627
レスありがとうございます。
亜麻仁油のサプリメントなんてあるんですね。国産が安心ですね。
私も探してみます!
629名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 16:17:09.84 ID:knrnyK+E
つらい
630名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:17:34.53 ID:8iYJGCk8
生理がくるとイライラが止まらないと宣言してあるのに、からかってくる旦那。
あほか。
631名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 23:30:23.13 ID:zC/lNmfn
娘の寝息すらイライラする 何もかもきえちまえ
632名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 20:00:14.66 ID:/kUPBrQl
こんなになるなら子どもうまなきゃよかった
つらい
633名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 20:21:26.96 ID:hW/9EavY
オムライスが食べたいと言ったから
わざわざ夕飯のメニュー変えて作ったのに結局食べないし
生理前はご飯作るのが苦痛で仕方ない。
もともと子供居なかったら食事なんか一切作らないくらい料理が大嫌い。
ご飯作るのを考えただけでイライラ。
ご飯さえなければ良いのに。
ご飯食べないでサプリだけで過ごしたい。
食べる事すらいらいらする。
634名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 20:59:57.06 ID:IXz2wYYR
PMS期になるとフライドチキンと甘いものがむしょうに食べたくなる。
今日は生クリームがのっかったデニッシュ、チョコレート、アイスクリーム2個・・・
明日体重計乗るの怖いよ・・・
早く普通の状態になりたい
635名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:46:45.45 ID:ltjjzMk6
>>615さんのような状態になります。
頑張って漢方やサプリメントを飲んできたけど 一向に良くならないどころか 悪くなってる。
自分の体が自分のものでないよう。
どうしてだろうか…
ピルを試してみようかと思います。
生理2週間前からこんなふうになるのが 本当につらくてしょうがないし育児や家事が出来なくなるのがつらいよ。
636名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 19:54:54.74 ID:euC1pk5e
子供の咳でさえいらいらする 風邪ひいてむせてるのがうるさい
耳障りだ
637名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 23:04:53.69 ID:QKMqnJx8
>>626
旦那にアメリカ出張の時、PMSの薬買ってきてもらたよ。よく効いた。ストックはあと一瓶。

州によっては売ってなくて、最近は買えてないなあ。
旅行先のグアムとサイパンにもなかった。
ハワイには売ってるのだろうか?
売ってるなら、買う為だけにでも行きたいくらい。
638名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 18:38:31.58 ID:HHLBfo+t
637詳しく
639637:2011/05/07(土) 01:03:12.81 ID:ArO8lT3Q
ありゃ、詳しくされてた。
今、薬の瓶を調べてみました。
「Prémsyn pms」が薬の名前。
PMS専用の薬です。
成分は、アセトアミノフェン(500mg)だけ読めたw。
後の成分が、pamabrom25mg、pyrilamine maleate15mgと記載されてました。
一回2錠服用40錠入りで、5〜600円とか言っていたと思う。もう五年程前の事なので、はっきり覚えてなくてごめんなさい。
授乳中はDHCのリラックスの素と、オルビスのテアニンを服用してて、存在をすっかり忘れていたけど、こちらの方が断然効きます。
医薬品だから、当然だよね。
日本でも早く売って欲しい。手元のが無くなったら、個人輸入で探してみるつもり。



640名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 19:21:45.44 ID:kmvLEohw
ありがとう。
アセトアミノってことは鎮痛剤なの?
私もリラックスの素もってる。
641名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 19:01:45.91 ID:XUD/gMJ8
今日早いって言うからこった料理して待ってたのに、やっぱ今日遅くなるとか
こどもはかわいいんだけど、PMSひどいとき、ほんと些細な事でカーッとなってしまう
水こぼしてはイライラ、車おりないって騒いではイライラ、野菜食べ残してイライラ

とりあえず酒飲んでごまかした。

明日もひどいようなら、ここであがってた漢方、薬局で買ってくる
泣けてくる ありがとみなさん
642名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 06:53:49.40 ID:RmTqoUkF
二十代の頃はイライラが酷く、三十代になった現在はとにかくネガティブになってしまうorz
ピルが気持ちを落ち着けてくれるのなら試してみようかな
643名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 10:09:54.00 ID:LmmPp66B
私は逆だ。若い頃→ネガティブ ババァ期→イライラ
若い頃のほうが、周囲に迷惑かけてなかった。

子供産んでから酷くなったな。自覚するまで時間かかったけど。
小梨の友人たちは、若い頃とあまり変わってない様子。
出産経験がなくPMSもないと、いきなり更年期がきて面食らいそうだ。
644名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 16:40:36.17 ID:8TusNhAu
PMSに効くというものはほとんど試した。でもイライラはとまらない。
PMSの時期は、欲望をある程度は許してやることに決めた。
ジャンクフード?コーヒー?チョコ?OK!
2ちゃん?OK!
家事手抜き?お〜け〜!!!>>641さんの酒でごまかしは一番効果アリ!

じゃなきゃやってけないっしょ。
645名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 20:15:06.17 ID:b7FGgnA1
何をやっても落ち着かないー。私の中の何かが爆発しそうだ。
ジェイゾロフトってのを飲んでるけどよくわかんない。
そうだ。シャンパンとチーズで気分転換しよう!
と食べたら薬のせいか、蕁麻疹がでてきたし!
646名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 00:41:42.28 ID:YUIAoxFB
調子にのって飲み過ぎると出る出るw>蕁麻疹
何を食べたいわけじゃない。何をしたいわけじゃない。何をしたら落ち着くのかがわからない。
それが直前ピークPMS。
647名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 00:46:15.46 ID:YUIAoxFB
この際、自分の身体に今後どういった影響出るかなんて関係なく、子供に八つ当たりしない為に
気分よく酒を飲むしかないといった現状。
母ちゃんは、ちょっと凹んでる時期だからお酒を飲んで乗り切ってるのよってことを
子供に理解してもらおうとは思わない。
完全にアル中思考かな。
648名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 00:48:33.28 ID:YUIAoxFB
だけど、いつか息子が大人の事情をわかってくれる日が
やってくることを信じて、今を乗り切るしかない。
大人になった息子と日本酒を楽しむ日々が来る日が来るといいな〜。
酒と息子以外に生きがい見つけなきゃ・・・
649名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 21:49:46.87 ID:iNZmU+r4
イヤイヤ期が始まってきてもう死にたい。
子供が寝て静かになるまでずっと怒鳴ってる。
寝かしつけはイライラしすぎて胃が痛くなる。
毎月のPMSで自分はこんな鬼婆だったのか、人でなしだったのかと気づかされる。
ちっちゃい子に何やってんだと思う反面カッとなったらイライラが止まらない。
手だけはあげてないけど、いつか衝動で何かしちゃいそうで怖い。
1人になりたい、妊娠前に戻りたいと初めて思った。
何かもう子供に申し訳ないし自分がイヤすぎて消えたい。
650名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 10:38:30.96 ID:3z7FpmIH
全ては女性ホルモンの影響だから、人でなしとか思ったらダメだよ。
女性ホルモンをコントロールするのが一番だけど、そう簡単にはいかないから
PMSにやってくる鬼ババの話を聞いてやるつもりで、鬼ババにお茶やお菓子でも
出して「今日は休んじゃいなよ」と言ってみるとか。
子供には「今日はお菓子をたくさん食べていい御褒美の日」だと言って一緒に食べてみるとか。
651名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 10:43:35.70 ID:3z7FpmIH
普段、頑張りすぎてる人がPMSでストレスが爆発してしまう気がする。
私も頑張りすぎだと言われるな。ちなみに今日はイライラ日なので朝から好きな
コーヒー飲んで子供と一緒にぐうたらしてる。
652名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 19:14:30.70 ID:fcKzoX7+
産後、生理前は下痢になる。。しかも凄い痛い。きゅるるるる〜っていって、外出するのが怖い。。orz
653名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 19:25:01.57 ID:+/xY8ExY
PMS治療でピル飲んだ事がある方いらっしゃいますか?
効果はどうでしたか?
654名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 19:51:06.61 ID:4U8JlMUp
私もピル試したい。排卵日前後と生理前の半月は、小さな事で苛苛してしまう。
子供が色々話し掛けてくれていても自分が何かをしていたら『ごめん、いま○○してるから後でね!』って言ってしまう。
心に余裕あるのが月に数日…
本当は話を聞いて一緒に遊びたいのに部屋の散らかりとか叱ることばかり
最低の母親の対応。毎晩お酒を飲んでいればそれも和らぎ、子供とアホになって遊んで眠れる。
でも体が壊れそうで怖い。
お酒を飲んでると面倒なことも一人で歌いながら出来てしまう。授乳が続く子供が居るので薬も怖いよ。
655名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 21:00:11.77 ID:+/xY8ExY
>>654全く症状が似てる。
冷静になって自責の念に駆られるばかり…
もっと穏やかな母親に、人間になりたい。
PMSが全くない人とある人の違いって何なんだろう…
656名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 21:24:11.46 ID:z4IAUyG4
基本おとなしめでマイナス思考な私は生理前にイライラする。
短気でキレっぽいけど明るい友人は生理前にうつになってメソメソする。
なんか不思議。
657名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 21:43:19.19 ID:p4yqkDdl
丁度排卵日に上原美優の自殺知って、ファンじゃなかたし、正直ひいてたけど
彼女のどうにも先がみえないような苦しさが(あったのか?憶測だ)
共感してしまって、ショックで仕方ない。
家族いたときは我慢したけど、一人で泣いた。自分も同じだと思ったらショックだった。しかも自殺で解決しちゃったところが。
でも彼女は楽になれて良かったねと思う。
子供を残していけないくせに明るい母ちゃんで居れなくて落ち込む。

久しぶりの自殺願望にびっくりしてる。まだ消えてしまいたいと思ってるなんて。
子供いるから死なない。でも状況が変わってくれたらな。
子供にあたったりしたくない。優しい楽しい家庭作りたい。できなくてごめんなさい。
658名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 13:39:08.79 ID:8fAYjcxD
賛否両論あるだろうけど、PMSの酷い人はニュースを観ないほうがいいよ。
私は特に生理前にはニュース番組は観ない。情報を仕入れることよりも、自分の
心理面のほうが今は大事だから。(情報は新聞で仕入れてる)
>>657裏も表もあるのが人間だから、「子供いるから死なない」だけ守れば大丈夫。
659名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 17:29:11.34 ID:v+7tRtSn
情緒不安定で感情を抑えられない。
同居の母親にイライラしてるのを指摘されぶちギレて、作ったばかりの卵焼きやら息子のおもちゃやら手当たり次第投げつけ発狂して号泣。
完全にキチガイ。
母親は同じ女として理解してくれると思ってたのに裏切られた感、旦那は理解してくれてるつもりみたいだけど所詮男だしと思ってしまう。
こんな母ちゃんいない方が息子はすくすくのびのび育って幸せになれる気がする。
660名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 09:44:07.59 ID:AoOFMFdj
朝の授乳中に旦那を呼んだけど聞こえてないから
おいって何度も呼んでたら
おいって何だよってキレて喧嘩。
朝から気分悪いkusoが!
661名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 14:01:46.17 ID:ENX9TZPI
わがまま言って泣き続ける息子に平手打ちしてしまった。
直後にイライラと後悔で死にたくなった。
昨日はすごい気分良くて、息子と公園行ったり普段はしない窓掃除したりで、PMS期間終わったかと思ってたのに。
まだ生理は来てなくて、約1週間遅れてる。
PMSじゃないのかな。
精神的におかしいのかな。
こういう最低な性格なのかな。
662名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 16:26:58.86 ID:Ow1cflNA
同居してる娘以外のやつらファッキューだ!
娘に対しては、夜中鼻づまり咳で熟睡できないのにつられて私も寝れないのにいらいら。
しかも寝相悪くて、蹴られ、あっち行けや!って押しのけた。

妄想、いらいら、頭がフル回転、ガー死にたい。
人と接するのが面倒で、食事したらすぐ部屋へ。 話し掛けないでほしい。
663名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 16:29:38.78 ID:Ow1cflNA
>>659
連投だが、私もあるよそういうの。
一年中、母にはいらつくがPMS時期は特に目障りだ。
664名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 17:42:55.50 ID:/r5HqIOl
今日から高温期。
イライラとまんなくてだめだー。
医者からデプロメール処方されてるけど眠くなってポンコツになっちゃうし
いまから夕飯つくんないといけないのに吐き気すごくなるからのむのやめてる。

こういうときにかぎって子供がいたずらしたのを激しく怒ってしまう。
夫に電話して話し聞いてもらって少し落ち着いたけどつらい。

高温期は自分を甘やかすようにしてるけど(家事手抜き)
イライラとまんないー。
なんとか今日をこなそう。
665名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 17:44:33.29 ID:p/c/OUyR
666名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 17:48:48.98 ID:p/c/OUyR
命の母、最初は効いていたのに頭痛がするようになって服用中断した。

熱で機嫌が悪い子供にイライラしてしまう。
別の部屋で少し離れて様子を見ている。
あああああ!子育て休みたい!
667名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 18:53:13.04 ID:f7nm8qmj
漢方試そうかな・・・
毎月、本当に辛い。イライラが止まらない。ひどいと1週間くらい続く。
夫に対するイライラ、子供に対するイライラ。自分に対する絶望感。
ご飯作れないから無駄なお金が飛んでいく。貧乏なのに。
ピルは3種類くらい薬変えたりして試したけど毎日不正出血してダメだった。
今月はイソフラボンをだめもとでとってたけどやっぱりダメ。あーしんどいー
668名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 19:42:36.35 ID:nAv2EhlL
デパス0.5
産婦人科で処方されたもの飲んでる
副作用ですが、胸でかくなるらしい
少し張り戻ったようなww
でもドカ食いして太っただけかも
669名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 23:43:11.27 ID:tYG6JV8S
勇気を出して婦人科行ったのに、

まぁイライラは誰にでもあるしねぇ…薬っていうか、育児でのイライラなら保健センターで話し聞いてもらったら?漢方も出せるけど…まぁあなたの求めてるような効果は期待できないよ。

ってorz

トウカクジョウキトウを処方してもらったけど、お腹が痛くなり合わないみたい。

心療内科か精神科行ってみようかな…。
670名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 00:06:53.67 ID:zXa7eo+D
PMSの勉強してる婦人科医は実はびっくりするくらい少ないよね
671名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 23:07:36.41 ID:3NGelBZv
こないだあさイチで鬱っぽい症状が出る人が、実は鉄分が不足していたと聞いて
鉄分+葉酸のサプリを飲み始めた。
今の所生理前の鬱症状、どうしようもないイライラが来ない気がする。
672名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 01:29:48.44 ID:tf9v7yQb
命の母、以前しばらく飲んでて今はやめてるんだけど、
どうも生理不順になってしまった。
そんでぐぐったら、やめると子宮に害が出るとか書いてあるのを見つけたんだけど、
そういうことってあるのかね・・・。
PMSがしんどいだけで周期そのものは健全だったんだよー。
以前飲んでたよって方、どうですか?
673名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 09:22:14.94 ID:oac0SOWt
あー私も飲んでいて辞めたらPMS酷い!
やっぱり続けていこう。
効いていたのね
674 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 19:20:18.69 ID:+d2STW7M
2日前からイライラが募り、本日シャキ神降臨。
細かい所が気になって掃除し始める。
今日から2週間前後で月経開始だな。
真面目に鉄サプリと命の母を飲むことにするかぁ。
675名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:49:34.39 ID:x2KCWYUj
今月生理終わってからマカとコエンザイムQ10飲み始めた。
結構前からオメガ3飲んで、イライラは落ち着いたんだけど
前回排卵痛があったり、生理痛があって動けなかったりした。

今度の生理予定日は来週。どうなるかな・・・
今回の排卵痛は無かったし、今のところ生理前の肌荒れもない。
676名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 11:01:02.25 ID:nW3V982x
今月はかなりひどい。
しんでもいいかなあって思うし、むすめにもムカつくし
一週間まえからハハとオバが来てるからストレスかな
ハハが鬱だから変に暴れるとオマエも鬱だろっていわれるし
遺伝してる的な
早く開放されたい・・・
677名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 17:12:00.65 ID:lKOss0Zl
PMSの時期は何をしても満たされないし何をしたいのかもわからないし
とにかく頭が回らない。
そんな時は、酒を飲むしかないのさ。アルコールで鬱思考がストップして
少しは楽になる。
コンビニでご飯買って早目の夕飯にする。そして酒。
678可愛い奥様:2011/05/31(火) 22:45:06.89 ID:RZzfjz5s
私の行った婦人科で、PMSのことを相談したら、排卵を止めるホルモン剤が出た。
以前、血液検査で「男性ホルモン」が増えていますから、お薬始めますか?
と聞かれ、その時は断ったのだけれど。
あまりも、酷いPMSなので、踏み切りました。
高齢出産だったから、更年期は遅くなるというい神話を信じていたけれど、
ダメでした。
679名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 10:45:47.97 ID:YOIWhbz0
>>678
えええ・・・血液検査で男性ホルモンの数値なんか教えてもらえるんだ。
自費で調べました?保険は適応するのかな。
私は完全に男性化してると感じるから検査結果で「男ですね」と言われるかも。
女性らしいものに一切興味がもてなくなってきてる。
夜は自分は日本酒とアタリメでいいのに、子供と旦那のためだけに食事を用意する日々。
680 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:32:09.19 ID:C6ssOJdF
日本酒とアタリメかぁ。すごく男前だw

PMSなのか、イライラ怒りっぽいのが元来なのか、どっちがどっちか分からなくなってきた。
絶望感とか、「こんな母親なら居ない方がマシだ」とか、そういう感情が徐々に薄れてきては、いる。
ピルは飲んだけれど効かなかったし、余計酷くなったと夫に言われた。
出産が満月・大潮に近かった事もあって、PMSに加えて、月の満ち欠けにも影響されやすいんじゃないかと思ってみた。
満月だと、血液の量が増えて浮腫みやすくなる・・・ってホントかな。気持ちにも影響あるのかな。
681可愛い奥様:2011/06/01(水) 21:05:00.47 ID:XSYt+Ghb
>>679

678です。血液検査は、腫瘍マーカーと共に。子宮ガン検診も受けた。
あまりにも、酷いPMSだったから。
結果は、癌は無し。でも、「男性ホルモンの数値が、あなたの年齢の平均の
3倍あります。」
と言われ愕然。
保険は適用だよ。
受けてみる価値はあります。
メンクリで「トウキシャクヤクサン」(ツムラ)貰ってたら少しはよくなって
いたけれど、もう限界。ホルモン療法に切り替えました。
生理がきたら、受診しないと。
女って、ホント損な気がする。
682名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 13:02:53.17 ID:yusiJD1m
今回はPMSの症状が比較的軽い。
子が1歳4ヶ月になって、妊娠前の体調に戻ってきたことと、
先月にストレスの原因となるもの(ママ友関係)の解決に積極的に
あたったことが良かったんだと思う。

妊娠で勤め先を辞める事になった以前(約2年前)と同じくらいになった。
来月はどうなるかわかんないけどなんかうれしい。

漢方、各種サプリ、食事、いろんな事を試してみたけれど、
一番効果があったのはママ友トラブルの解決だったw
683名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 14:19:23.41 ID:ny5wzd5H
明日開始予定日
今回は腹痛と下痢がひどい
今から買い物→幼稚園息子お迎えだわ
晩御飯作るのしんどい
684名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 15:40:58.49 ID:WFFMyzvq
不正出血が続き、病院の指示でホルモン剤を1週間摂取した。
生理をわざと起こして、身体を一旦リセットしようって事みたいなんだけど…
ホントは昨日にもくるよと言われてたけどまだ来ないし、
でも腹は過去最高に痛いし、イライラ無気力止まんないし最悪状態!
こんな時に限って息子、帰ってくるなり宿題もやらずに外出るわ、勝手な約束してくるわで…
あ〜、もう何か全ていらない。消えたい、。
685名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 14:24:55.94 ID:w9ikLMu0
月経随伴睡眠障害ってのを見つけた。
やっぱり生理前って本当に色々あるね・・・
生理前だけ睡眠薬を飲んでみようかな。生理前はいつも不眠で悩んでた。
686名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 15:02:50.21 ID:OkNnR3q5
あんまりお勧めしてる人がいないので、気休め程度かもしれないけど・・・

ガンマーリノレン酸のサプリメントを毎日欠かさず飲んでたら、
イライラ、頭痛、突発的な怒りなどが、かなり改善されたよ
生理自体も軽くなってきた 私には効いてる
687名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 22:40:06.52 ID:FVxghFL4
PMS辛いよね。
去年の夏から2ヶ月に1度ペースで不正出血、動悸が生理2週間前から頻発。
今回は不正出血がだらだら2週間続き、そのまま生理に。
動悸は夜中に気持ち悪くなって目覚めること数回。

産後から特にPMSがひどく、調子が心身共にいいのが生理終わって1週間〜排卵あたりの1週間の間。
あとはずっと調子が悪い。
婦人科受診したら、去年出たばかりの新薬のピルを進められ、飲みはじめました。
本当にしんどいのでわらにもすがる気持ちです。
家事育児仕事に追われて、毎日ピリピリが一番よくないんだろうけど。。
688名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 13:46:31.07 ID:Lg6hsT+E
PMSは女性ホルモンの影響だってことはよくわかるんだけど、症状がほとんど
ない人と鬱やヒステリー気味になるほど(生活に支障が出るほど)の人がいる
その違いって何だろう。
真面目でストレスを感じやすい人は症状が酷くなるってことは前に読んだ。
じゃあ、全ては脳からの影響(ホルモンも脳からの指令で出るんだよね)
だと言うことになってきて、脳がストレスを感じないように訓練していくしかないってこと?・・・
確かに苦労を苦労と感じない人っている。すごくアクティブで感心する。
羨ましがっているだけじゃダメなんだろうけど、どうしたらアクティブになれるのか
見当もつかない。
689名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 16:06:00.76 ID:4F7H8chO
>688
だから「気の持ちようでどうにでもなる」とか言われちゃうんだよね
甘えんなってさ
アクティブになりたくてもなれないくらい どうしようもなく気持ちが落ち込む
イライラする 自分自身にも世間にも腹が立つ

全部ホルモンのせいだと思うとそんな状態に落としてくれた自分の脳にも
腹が立つ
私はダメな時はドツボに落ちたつもりで何からも心を閉ざす
少しでも気が向いたら頑張って明るい気持ちを取り戻せるようにしてる
例え月に3日しかなくても、来月は4日明るい気持ちで過ごせるようにと
690 【Dbaby1307025207775777】 :2011/06/11(土) 15:03:18.60 ID:tEarv/4K
今まさにイライラしてる。
昔は原因がわからなくて(知らなくて)、PMSだと気づいてからは「そういう時期だから…」
と自分で自分を納得させられるようになっただけマシ。
691名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 11:08:32.71 ID:3E9Gb1mB
PMSって月経前1〜2週間だったよねぇ。
今回、生理始まってるのに、イライラが止まらないよ。。。
ただのイライラおばさんなの?
生理1日目、眠くて怠くて、ひたすら寝てた。
なんか、生理2日目にしてシャキ神降臨して、普段目に付かないようにしてる部分も
掃除しまくってて、攻撃的になってる。
なんじゃらほい。
692名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 13:42:19.96 ID:izV7EKfw
自分もズレることあるよ、PMS。
生理来るといつも「これでイライラしない!」て安心するんだけど、
イライラや眠気が残ってる時がある。
生理キタ━━(゚∀゚)━━!!!!てプラセボでイライラが治まるんじゃ?
とか思ったことあったけど、プラセボではないんだなと。

あと、生理来るとシャキ神が来るのも分かるw
自分はダルくて眠くてやる気が一切起きないのが、ある時突然
あれこれ片付け出す次の日に生理来るw
693名無しの心子知らず:2011/06/13(月) 21:56:05.44 ID:hARv0Foe
>>688
そんな超絶アクティブで毎日楽しく生きていた私は産後PMSになり産婦人科たらい回しにされ、行き着いたところは精神科。
PMDDになってしまっていた。
とりあえず今日は最悪な一日だった。
明日あたりパァーっと気持ちが晴れるといいな。
そろそろなんだよ…。
今日みたいなのが明日も続くのはごめんだ…。
694名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 12:42:53.13 ID:dx5Yk33i
生理来ても、イライラが止まらない と書き込んだ者です。
今回、本当に酷かった。
低体温も来ていたので、食生活や嗜好品の過剰摂取も原因だったと思う。
無気力で、思うように動けないのに攻撃的になっていた。
マイナスの言葉ばかり口から出して、とにかく怒る母なんて、
子どもにとっては一番嫌だろうな。
自分の母親が、定期的に毒を吐き出すような人だったので、今思えばPMSだったに違いない。
PMSについて調べてみたんだけれど、自分が、どのタイプなのかがイマイチ分からない。
浮腫や痒みが出る時と、ウツウツし始めるときと、攻撃的になるときと、
いろんなパターンがある。
対処法も違っているようなんだけれど、どうしたもんだろう。
全部に効く方法って無さそうだから、一番辛いものに特化して、対処した方が良いかな。
695名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 03:13:05.28 ID:dy4PAxyW
PMSなのかなこれ。
イライラする。オリモノふえる。欲求不満ぽいけど、エチしたくない。旦那が本気でうざい。部屋中がクサイ!愛犬が憎い!生理不順だけど、もうすぐ来そうな予感はする。何科にかかったらいいの?
696名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 15:22:22.50 ID:FPreqdO7
過去の出来事思い出してイライラして、子供にも影響しちゃう。
怠い怠い怠い 天気悪いせいもあるかもしれないが、怠い。早く生理きて....ってきたらきたで怠い、生理後もうつぽくなるから私いつ元気なのw
来週、心療内科いくけど (過敏性腸症候群で)PMSも相談してみようかな。
697名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 20:46:01.14 ID:krCoJtZE
ガキうぜええええええええええええええええ
両頬に平手して頭ぼこぼこに殴ってやりたくなって、慌ててトイレにこもって自分にそうした
痛かったw
イライラ溜まりまくりだから過食しまくって盛大に吐きたいけど、機能性胃腸症になってしまってそれすらもできない
かみさまホルモンさまあたしにいったいどうしろとw
698名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 00:42:27.87 ID:kx/h4uX2
>>697
ゆっくり休めてる?
頑張りすぎイクナイ
699名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 19:10:01.77 ID:Vosau1UC
イライラする。

子供が夕飯のメニューに文句ばっかり言うからハラたって作るのやめた。
「お風呂はいってねよう」って言ったらギャン泣き。
大げさにごめんなさいごめんなさいって泣く。

気持ち落ち着かせようって夫に電話したらいまから飲みに行ってくるからって電話切られた。
嫌味のメール送りたくてしょうがないのを2chみて抑えてるとこ。
しんどい。
700699:2011/07/01(金) 19:40:45.07 ID:Vosau1UC
とりあえずそうめんゆでてなんとか子に食べさせた。
私が泣いてるのをみて子が
「お父さんは仕事してるんだからお母さんはご飯作らなきゃダメ!」って説教されてさらに泣いた。
つらいけどがんばる。

PMS時のとんぷくに処方されたデプロメールを飲むか迷ってる。
薬やめたいのに。
高温期しんどいなあ。
701名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 20:30:28.86 ID:1SNujYT5
ファイトっ
702名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 19:57:54.28 ID:5iAhW3oJ
デパスのんでるひといる?

イライラしすぎて、朝はレキソタン、夜はソラナックス飲んだけど、猛烈に娘にいらついてデパスでおちついた。

婦人科いけば、なんか薬くれるのかな
703名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 19:59:26.52 ID:5iAhW3oJ
>>700
デプロって抗うつ薬じゃない?
頓服じゃないとおも
704699:2011/07/02(土) 20:13:04.19 ID:U8UpCoDm
一日たって少し落ち着きました。
でも夫とはぎくしゃくしたまま。

デプロメールをとんぷくに・・・は主治医に言われました。
婦人科にPMSでかかっていて普段は漢方をのんで高温期のつらいときに
デプロメールを飲むように指示されました。
抗うつ薬だったのかー。
「とんぷくみたいにつかって」と言われたのでそう思ってました。
これ読んで惑わした人いたらごめんね。
705名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 20:32:50.42 ID:5iAhW3oJ
抗うつ薬だからききめでるのに何週間かかかるよ
706名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 22:44:16.98 ID:WRJun+nz
先日、重い腰をあげて婦人科にかかった。
ここ1〜2ヶ月は生理が終わった直後から調子が悪いと言うと
それはPMSじゃない(プ と言われて頭に来た。
これといった病名もつかず、でも避妊したかったのもあって、一応ピルはげっとしました。
PMSじゃなくてなんなんだ?
精神科にかかりたい気もするけど、元うつ病患者の旦那が
「僕から言わせればうつじゃない」と言って来たりするので怖くて行けない。

まだ生理が来ないからピルさえも飲めない。
今日は子供の前でビンを投げつけて叩き割ってしまった。
こんなバカな母親なんか誰もいらないんだ。
早く死にたい。
707名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 23:30:46.16 ID:7DEgQweJ
どっぷり鬱やった人からすると確かに鬱じゃないさ。
自分もPMSじゃなくて鬱やったさ。
でも鬱様症状ではあるんだぜ。
だから「気分障害」なんだぜ。

つうか鬱だろうが鬱じゃなかろうが、育児は24時間365日だから
昔のマリオブラザーズみたいな強制横スクロールっての?
そんなんだし人間の命かかってるから動いてられなくなんて
なれないんですーおちんちんびろーん

って旦那さんに言ってやって。
708名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 23:11:49.97 ID:x8blG5dA

>なんか過去レス読むとPMSどうのより俺の嫁に問題ある感じがしてきたw

>寝かしつけからオムツ、ご飯、皿洗い、洗濯、風呂いれまでなんでもやるし、子供見てて嫁を遊びにまで行かせる旦那に対してなんでPMSだから許してって切れられたり暴言はかれなくちゃならんのか‥
>こっちは胃がやばい。
>言い過ぎてゴメンね〜て誤られても‥
>また次の日には何度もイライラして酷いこと言われる
709名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 07:12:45.12 ID:dLrSDAY4
>>707
マリオは時間制限あるが、強制スクロールではないな。
710名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 08:05:36.17 ID:fQw2Rsuv
>>706
同じ人が。
私も調子がいいのは生理日初日の半日でその後は下降線を辿り排卵日を皮切りに一気に地獄の底へ堕ちて行く。
で、いくつか巡った産婦人科ではそれはPMSではないので精神科へ行ったらどうだとすすめられた。
こんなにPMSという言葉がまだまだ広まっていないときで、よくわかっていない医者が多かったんだと思う。
ピル飲んでもなおらないならPMSじゃないとかね…。
その日はすごい泣いた記憶が…。
その後精神科巡りをし、PMSを理解してくれる医者に出会い、やっと診断がついた。
いい医者に巡り会えるといいですね。
711名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 14:02:15.49 ID:VVhr0mNR
>>710
今はどういう治療してるの?




私はまたソラナックス飲んだ
712名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 14:08:18.53 ID:3Jw0IWkI
地獄だ
子育て地獄。
713名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 16:20:58.39 ID:yjnHixXg

完全にPMSだ。苛々が止まらない!子供には当たらないように深呼吸ばっかしてる。もういや!!!!!旦那また試験落ちて帰ってきて逆ギレ始まったし乙だわ
714名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 16:48:15.05 ID:CvwWsY81
対策でぐぐってみたらピルだとマーベロンだとかえって欝になる
人も多いみたい。セントジョーンズワートを注文してみた。アメリカのやつ。
効果があるといいのだが・・
715名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 19:07:59.53 ID:VVhr0mNR
私セントジョーンズで胃腸おかしくした
胃腸よわかったらやめたほうがいいよ

病院の精神安定ざいのんでるひといる?
716名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 22:00:38.04 ID:2iD4hcX3
ピル処方してもらうと、本当に生理痛や月経前症候群が軽くなるんですか?
生理痛がひどい時は、痛み止めを飲むタイミングが遅れると、意識を失うほどです。
生理10日前〜生理初日は、だるくて労働能力が低下します。

もう子どもは1人おり、2人めは考えていません。
717714:2011/07/04(月) 22:05:12.04 ID:4YpF5vQI
>>715 そうなんだ!教えてくれてありがとう!
4本頼んじゃったから一日一粒を生理前あたりに飲んでみるよ。
718名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 22:21:07.10 ID:VVhr0mNR
安定剤よりピルのほうがきくならピルのみたいなぁ

>>717
穏和されるといいね


みんなのPMSがふっとびますように
719名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 00:25:07.19 ID:fEUwmDc5
生理日のメモ帳なくして、いつ生理くるかわからなくなった。
イライラがあるからもぅそろそろかも。生理一週間前がかなりヒステリー。ウツ。一人になりたい。消えたい。旦那にガンギレ。。
女って大変だよね。

そういえば生理前に喧嘩する男とは一緒にならない方がいいってTVでやってた。
720名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 03:42:14.33 ID:+nB4CnJv
PMSがひどいからまだ8か月だけど断乳した
ピルでも安定剤でもなんでもいいからこの鬱状態をどうにかしたい
721名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 06:08:39.78 ID:WZRlWf1A
>>717
セントジョーンズは頓服じゃないからすぐきかないよ
抗うつ剤みたいに徐々に血中濃度あげるから、一ヶ月は飲まなきゃ効き目でない。
ましてやサプリだしね
722名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 08:36:27.75 ID:wC/XmNT3
>>718

PMS治療の為に低用量ピル処方されたことあるけど
気持ち悪くない?
ウゲーッ!ってあれ自体がストレスだったw
723名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 14:23:45.74 ID:Bb3WKaUW
生理前になると離婚願望と自殺願望が出る。
夫に対しイライラが募り、爆発して、持ってたボールペンで
衝動的に自分の首、足、腕をぐさぐさ刺した。先月の話だ。
だいたい生理10日前あたりからおかしくなる。
体もほてってのぼせたみたいになるんだけど
これは首の後ろに冷えピタ貼ったら楽になった。
生理が来るとけろっと元気、家じゅうピカピカに掃除する。
夫に申し訳ない。こんな不安定な嫁でごめん。
724名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 14:58:48.24 ID:WZRlWf1A
まじみんな死ね!!!!状態。
毎日、病院の安定剤飲んでる。

ピルも副作用あるのか
眠気、怠さくらいなら我慢できるけど、吐き気や下痢はまじ勘弁だわ。

あー、同居の母親が私が仕事から帰宅そうそう、ベラベラ話し出してうざい。
元々嫌いだし正反対の生き物だから、なるべく絡まないで欲しい。
全然人の話きかないで、一方的に話されるから、ストレス半端ない
いつもなら聞き流せるのに。
楽しそうに笑ってるやつらみんなファッキューだ!
最近借りるDVDも、スプラッターものばかりだけど、PMS期だからかな。
725名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 08:37:11.38 ID:jzLBAFSJ
>>719
まわしもんじゃないけど、ルナルナ役に立つよ。
最近別サイトで無料のもあるよね。
そっちは利用していないのでわからないけど。
基礎体温測りわすれても生理予定日が出るから便利。
726名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 08:46:39.23 ID:jzLBAFSJ
>>711
ジェイゾロフトと、頓服でソラナックスと漢方。
落ち着いてきたら以前飲んでいた漢方のカミショウヨウサンと今飲んでる頓服の漢方だけでいきたい。
あと、カウンセリングも受けています。
最近ジェイゾロフトも50mgから25mgに減りました。3年くらいかかった…。
ピルはいくつか試したけど気持ち悪くて吐いてしまった。
727名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 12:16:10.49 ID:0FdVK5ve
>>726
婦人科でも抗うつ剤でるんだね
PMSでよく処方される漢方で下痢しやすいのあったよね

私は今日デパス
728名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:42:14.66 ID:2RTNoA+c
>>723

まさか俺の嫁?じゃないよな?
神奈川?
729名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 08:29:32.17 ID:Po04N92T
夜間母乳を辞めて4ヶ月、生理がはじまった。

不順でいつ来るかわからないんだが、
生理前って睡魔がひどい?
便秘もひどい?
体、重い?
無気力?

今日は雨だからかな、だるすぎる。
730名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 08:42:26.93 ID:b5JX7FBz
妊婦並みに眠くなる。
座っていてもそのまま眠れそうな眠気。

そして頭痛。我慢してると吐き気。たまに微熱。
なんかよくわからないけど、不安と喪失感がある。
731名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 22:25:21.04 ID:CgTAjXmf
>>728
岐阜県。あなたの奥さんではないけれど、似たような症状なんだね。
八つ当たりされてしまってしんどいと思うけど、ぐっと堪えてあげてください。
732名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 04:04:27.47 ID:2fq1OkyM
夫に何度言っても理解してもらえないとなると
薬に頼るしかないのかな。

ほんと馬鹿な夫で残念。

イライラの原因は100%夫。
どうでもいいことしつこく言ってきてうざい。
そこから私の普段の不満がじわじわ感情に乗ってきて
夫のすべてが嫌になって消えろとすら思ってしまう。
なぐりたいのを我慢している。今・・・。
眠れない。あいつはグーグー寝てるんだろうな。

ピルは毎日飲まないとだめなんだよね・・・。
精神安定剤ならその時ぱぱっと飲めるからいいなと思ってるんだけど。
毎月爆発するわけじゃないので毎日飲むのに抵抗を感じる。
733名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 05:32:31.93 ID:RqHl6Fkr
生理10日位前になると 下痢も始まります

時に生理まもなく というあたりで みぞおちとその真裏の背中が大変痛くなりますが 生理と胃痛(?)て 何か関係あるのでしょうかね?
同じ方いませんかね?

この胃痛(みぞおち)が 生理痛より結構つらい‥
(内視鏡では異常ないです、胆石もなしです)
734名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 16:04:55.90 ID:fZaxGJtx
夫にイライラする人が多いね。
私は子どもにイライラしてしまう。
PMS時期は子どもらが寝たあとになると死にたい思いに駆られる。
735名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 13:46:05.47 ID:i9BVoLsO
セントジョーンズワート届いたのを飲んでみた。
一日一錠。今のところよい感じ。PMSの時に効果が発揮
されるか今から楽しみだ。
736名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 22:51:19.93 ID:BO5AOlY0
セントジョーンズワート、私もはじめてみようかな…。
737名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 20:13:32.54 ID:T780l5eV
>734
一緒。
一日二十回は「ガキうぜえ」って思っちゃう。
738735:2011/07/11(月) 20:32:35.67 ID:XZJGRlqg
>>736 楽天で注文したよ。120粒で980円だったかな。スワソン社のもの。
とりあえず飲んでどうなったかを今後経過報告するよ。
739名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 15:49:29.46 ID:iMDbMNHZ
排卵終わったらイライラ開始、生理から終了後3日までテンションだだ下がりの鬱状態、急に心が晴れてハイになりまた排卵…以下ループ。
精神的に落ち着いてるのが月3日だけとかどんだけー
子供に笑いかけられない。一度イラつくと止まらない。
740名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 18:40:21.00 ID:SGTdp68P
同じ悩みを持ってる人がこんなにいたんだね、泣けた
産前から辛くて、妊娠中は天国で、産後1ヶ月で生理再開
オワタ\(^o^)/

排卵日当日から、生理が終わる日まで本当に辛い。
こんな無駄でしかない苦しみから解放されたい。
741735:2011/07/15(金) 15:30:17.17 ID:6aAZKj/O
PMSの身体症状がではじめた。身体的な体のむくみとかは
変わらないけどイライラは格段に減ったよ。
サプリを飲んでいるのも安心感とか無意識にあるのかもしれないけどね。
セントジョーンズワート日焼けしやすくなるのが唯一の欠点。
日焼け止めでがっちり防御しつつのむよ。
742名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 01:15:14.91 ID:yCRekAH+
子供の具合が悪くてなかなか寝つかない、寝かしつけにかなり時間かかる
でもそれは具合が悪いせいでイライラしちゃ可哀相だから必死にこらえてる
もう昨日1日グズグズしてたし病院も行って疲れたけど休むヒマも私がご飯
食べるヒマもなくてお腹空いたなぁ〜

そして今絶賛夜泣きなう
相手はイヤイヤ期真っ盛りであれ取れこれしろ、してあげても持ってきても
イヤイヤ言って大泣き、お茶飲むだけでも何故か大泣き

旦那は、携帯見たら「飲みに行ってきます」
何故か旦那がいない時に限っていつも夜泣きするんだよねー
まあいても何にもならないけど、私がトイレにくらいは行けるかな

ああお腹空いた
できない・発散されないイライラが鬱に変わった
いやだもう死にたいていうか消えたい霧散したい
何でこんな駄目人間が血迷って子供作ったんだろ?
743名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 12:50:56.97 ID:ePnP02O1
生理キタ。
夏休み始まりと同時だ。
助かった。なんとか一ヶ月乗り切らなければ。

ピル飲んでるよ。以前より軽くなった、と言うかコントロールできるところまでやっときた。
744名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 23:26:33.04 ID:qWpTdad/
今回は異常なほどだるい。
ねむい。
無気力。
こんなのが母親だなんて申し訳なくて消えてしまいたい。
745名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 05:28:50.01 ID:vqHcNt3Y
生理痛はまだなんとか耐えれるけど情緒不安定になるのは勘弁してほしい
人間ポンコツすぎ
746名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 12:38:04.17 ID:tIE+uhSG
イヤイヤ期に入る前に断乳しといた方がいいなこりゃ。
はぁ。生理はとっくに始まってたけど、情緒不安定も戻ってきますか。
ああそうですか。
747名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 09:35:56.67 ID:bev68fBL
ダメだもう今日はダメだ
気分障害、睡眠障害、だるい、目が覚めない、頭痛い、肩痛い、腹下ってて辛い
横でイヤイヤ期真っ盛りがグズグズ言ってて無視するので精一杯
具合が悪いって言ったってアレ寄越せこれ食わせろでグズグズグズグズ
おもちゃ出しても投げるし欲しいもの渡しても投げるしホント無理です
もううるさい!って怒鳴っちゃったし気をつけないとマジで手が出る
手だけは出さないけど今日は無理ホント無理、母終了
布団頭から被って寝てたい
748名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 16:08:08.11 ID:Pyykx/3m
二人目出産後3回目の生理。前回の生理から2週間しかたってない。
いい加減にしてほしい。月に2回生理って、ずーっと情緒不安定。
産後は一年くらい生理とサヨナラできると聞いてたのに、産後3ヶ月できた。
一人目の時もそうだったから、予想はしてたけど。ほんとガッカリだ。
しかも出産してからPMSが悪化。生理痛は軽くなったようだけど
どちらかといえばPMSが軽くなってほしかった。
出産に比べれば生理痛なんて屁でもないもの。
子供が何か訴えてるけど、歯をくいしばって無視し続けるだけで精一杯。
油断すると、うるさーーいってひっぱたいてしまいそう。誰か助けて。
749名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 23:41:40.36 ID:gfySsIyf
子供がアトピーなので入浴剤とか自作化粧水とか色々やってるんだけど、お陰で
生理前の肌荒れが大分良くなったw

>>748
>しかも出産してからPMSが悪化。

自分は747だけど、自分もだ。
産前はもっと理性的にイライラしてたし、気分障害も内や自分にだけ向かってたから、
誰かや何かに当り散らすような攻撃的になるなんてことはなかったのに。
産後はイライラが抑え切れなくて持て余しちゃう。
鬱にもなるけどとにかく攻撃的一方で、子供に手を出しそうになるのを精一杯こらえる。
ホント無視するだけで精一杯と言うか、無視が理性の最後の砦と言うか。
たまに人格が分裂しそうな感覚になって気持ち悪い。
750名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 14:53:41.27 ID:wETtvPsN
私は出産してからPMS。
出産前はPMSなんて全くなかった。
これ排卵終了まで付き合わなくちゃならないの?
もうやだ。
751名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 20:45:42.72 ID:5dH5V1uI
私も産後から。
妊娠前は生理痛も軽くて、婦人科とは無縁だったのになあ。
今加味しょうようさんとデパス飲んでるけど、効いている気がしない。
ビルを試すしかないのかな。
752名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 21:53:06.90 ID:wBGP7N2O
このスレ早く出会いたかったわ。

>>749の後半はものすごくわかる。
頭の中に子どもをボコボコにする映像が浮かんできて、いかんいかんと思い直す。
旦那の仕事に対する愚痴を聞かされるのもウンザリ。
普段だったらもう少し寛大になれるのに。
もう子ども産まないから生理要らない。
753名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 23:13:07.73 ID:xUn69UcQ
子供産んで4年、毎月生理痛が酷くなって半年位前から生理前の症状が出てくるようになりました。
生理予定日3日前

ここ2ヶ月ほど命の母を飲み始めて、生理前はだいぶ楽に生活出来るようになったよ。
でも今日は昼食前で多分薬が切れたのか激しい目眩(貧血だったのかな)と吐き気と気分の落ち込みで倒れそうだった。

薬を飲んだらわりかしすぐに良くなったけど、この先どのタイミングで病院行くか悩む。
754名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 20:11:38.14 ID:6yRe9bZz
婦人科行ったらホルモン剤が出たよ
子供の予定ないならホルモン剤がいいって説明されたけど
どうなんだろう
他に使ってる人効果ありましたか?
755名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 00:10:12.26 ID:SVgncfEs
生理の始まる数時間前が一番調子が良いことに気づいた!
756名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 21:04:41.27 ID:GlgwZumM
>>754
私も婦人科で処方されたホルモン剤を服用しているよ。
今は5か月目で生理前の体調不良&イライラはほとんどなく快適だよ。
757名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 21:14:57.73 ID:4h7YhiP5
うちは最初漢方処方されたけど副作用出ちゃって、ピル飲み始めた。効くと良いなあ。
758名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 21:20:39.38 ID:XDeH3Y1b
>>756
そうですか!それ聞いて期待できました!自分、豆乳やら漢方、市販薬まで試してダメだったので。
759名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 22:30:44.57 ID:MWQIRduB
メンヘラーとメンヘラーぎりぎりの人たちが集うスレ
760名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 08:59:39.16 ID:JbWmAi7f
うちの妹もPMSひどくて、かなり八つ当たりされたり、イライラが伝わって来たりしていたけど、
ここ数ヶ月なくて、聞いてみると、突然マシになり、それからなくなったよう。薬なども元々飲んでなかった。
理由はまだ分からず思い当たる節などを解析中だが、
だから要は妹みたいに治る事もあるんだと。
少しの希望もありますよ。
761名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 13:51:48.13 ID:4LD0EW99
つらい。眠い、だるい、身体が動かない。
毎月これで廃人になる。
子供と出かける約束だったのに、身体が動かなくて横になってたらいつの間にか
ふて寝してる。
今月はイライラが少ないからまだマシだけど誰にも理解されないこの辛さ。
762名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 18:40:05.76 ID:9Qr3tTsT
久しぶりに仕事が休みだったので、子供は預けて一日ダラダラ過ごした。
食べては寝て食べては寝て、途中「死にたい」と何度かつぶやきながらも…至福だった。
帰ってきたらきたで、子供のかん高い話し声がうるさくてorz
命の母効きますように。
763名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 12:04:24.47 ID:yY7OymDj
もう頑張れない
764名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 21:25:30.04 ID:MpnIqJ05
夕方、旦那が子供を連れて実家に行った。一泊して明日帰ってくる。
いつもは一人になりたい、子供と離れたいと思っているけど、
今回はPMS鬱のせいかとにかく寂しい。涙が止まらない。
とても一人の時間なんて楽しめない。子を抱きたい。
義実家では私抜きで楽しくやっていると思うと余計に悲しくなる。
自分なんていないほうが良いんじゃないか、消えるなら今がチャンス、
などと変なことを考えてしまう。
妙な衝動が起こるたびに自分の足などを叩いていたら真っ赤になってしまった。
とにかく明日までがんばろう。がんばらねば。

765名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 02:06:05.53 ID:r81aTMI9
生理はじまた。
でもなんか鬱のずんどこでゾワゾワする泣きそう。
アニメ見ながらがんばってるけど関係ない所で泣きそう。

不順でいつ生理くるか分からないし、その都度体調も違うから
もうやだ。
766名無しの心子知らず:2011/08/21(日) 11:18:02.57 ID:HGhXjBxL
>>765
ずんどこw
ちょっと和んだw
767名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 10:22:55.28 ID:myX1sXuu
PMSは何をしても心は晴れずに何でも悪く考えてしまう。きっとそういった
ホルモンが出まくりなんだろう。
768名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 09:23:01.12 ID:ZOWE22Ou
辛いです。
PMSになるとまず実家と上手くいかなくなる。
そのうち家族ともうまくいかなくなり、
いつもしないような失敗やついてないことばかり。
薬もなに飲んだらいいかわからないし、
医者に行っても漢方渡されるだけで根本的な解決がない。
こんな調子が半月続くかと思うと本当につらいです。
769名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 10:13:16.80 ID:jn2lyBC6
ジーパン尻連合軍隊長Deni
http://blog.livedoor.jp/denideni12000/

ログイン認証
ニックネーム:guest
パスワード:denimama

淫声カテの可愛い鳴き声に萌えます
ヤラセ無しで、盗聴ですよん
770名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 12:51:37.83 ID:pv+VPvsk
PMSがひどいんだってことを何度も旦那に言った
忘れてんの?
ただのダラにしか見えないんだろうな
セクースを断ると、ネガティブな理由しか言われん
そうじゃないのに
771名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 01:53:23.57 ID:VVPBxB1x
PMSで話す人がいなくなったな
私のPMSは相当酷くて精神安定剤もらってたし
今は育児かなりラクになったからイライラ減った
出産、手術、母親いないし、子供見てくれる人いなくて相談できる人もなく、
頑張ってママ友探しても中々見つからないし、児童館の職員からはある因縁で意地悪されるしで
この二年間辛かったな
772名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 20:49:45.87 ID:RBnoPV9T
>>771
辛かったね…
頼る人がいないのは私も同じ。
頼れる実家があっていいなと妬んでしまう
生理前から生理中が一番ひどいわ
悶々として鬱になる
773名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 13:11:58.03 ID:o8NBiQny
ナゼか9月と3月はPMSの症状が重い。
色々、薬買ってみたけど頭痛がひどくなってダメ。
774名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 13:44:27.25 ID:xwCXWAFp
季節鬱もあるんじゃない?
私がそうだよ
我慢せずに症状言って安定剤でも貰うと良いよ
775名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 10:35:30.31 ID:hHJ7o71W
PMSひどい人って実家に頼れず完全ひとり育児の人多そうだね。
私もそうだ。安定剤飲んでる。
子供が病気になって託児所預けられず、イライラと疲れを押し殺し低姿勢に
初めての予約キャンセルしたら電話出た女にガチャ切りされた。
かけ直して怒鳴り散らしそうになったので
せめて冷静を装えるメールでアレコレいっといた。
少しすっきり。メールであの女に少しでもイライラをうつせるといいなw
776名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 16:50:56.44 ID:NU5JHFPa
周りに話す人がいない、ママ友がいない、旦那が話を聞いてくれない

これも大きい。2chがなかったらキチガイになるか自殺していたかも
旦那が育児、妻の理解があるだけでかなり違ってくる。
うちは旦那に何か話しても皆同じだ、どこも同じだ、で終わりだった。
その周りが実の妹。
実家に近くてしょっちゅう通う、クルマ持ち、地元、ママ友多数、おしゃべり大好き、母親に何でも相談できる人と
比べられても全然違うだろうが
旦那シネは今でも健在。辛い時期に味わった苦痛は忘れ難い。
777名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 20:22:22.48 ID:vp+ye+U+
うちも理解がない夫。
家事、育児も手伝ってくれないのに口出し、ダメ出ししてくる。
どっか遊びに行ってくれたほうがいいのに。
理解してもらおうと話したけど笑って、ごまかして
また同じように要求ばかりしてきて、けなしてくる事もあるし。
気分が落ち込む・・効く薬があればいいんだけど。
778名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 01:25:03.93 ID:GtaaAmtP
夫って、愛し合って今があるはずなのに結局他人だよねえ。
子どもができてからは特にそう。
一番理解して欲しい人なのに裏切られ続きで、冷めつつある。
オバサマ方がアイドルに夢中になるのがちょっとわかってきたりして…
779 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/04(日) 01:38:03.29 ID:y0T2h3+z
うちは育児手伝ってくれないくせに、子供に対してネチネチうるさい。

私は子供に対してなるべく大声出さないように、すぐにキレないように心掛けてるけど
生理前はイライラが倍増して、すぐにプチンとキレてしまう。
旦那は子供を怒る私の声がイライラするらしく、いつもに増して
子供に対してわざわざ嫌みを言ったり、怒鳴ったり、子供が泣くようなことをする。
子供を泣いたら「ママ、ママ〜」と私にくっついてくるので余計に負担が増える。

なんか私のPMSが負の連鎖を起こしてしまってるよ。
780名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 01:20:52.22 ID:aON7dMEL
ここを見て、毎月の自分の精神状態の波がPMSっていうものだと知ったので
早速 旦那と親に話してみた。

結果ドン引きされた。
母親というものはいつも聖母でいないといけないらしい。
些細なことでイラってくるのはダメらしい。
これでも毎日ひとりで育児頑張ってんだけどなぁ…

もう!子供だけが味方だよ可愛いよ子供!!
781名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 13:01:56.79 ID:AYwYYboE
ここの住人だったけど、意を決して旦那と話し合いした
ものすごい言葉と言い方や言い回しに気をつけながらw
結果オーライ
分かってくれた
あんなに理解不能もはやこいつは宇宙人とまで思いつめたが
子供に向かって「かーちゃんのこと好き?とーちゃんは大好きだよ」と
平然と言えるようになってくれたw
たわいもない言葉だけどね、糸がほぐれたようにホッとした
微妙にスレチだけどそれからPMSも和らいだようになったんでw
782名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 14:56:31.77 ID:+5qKKXWC
PMSの時はずっと寝ていられたらいいのに。
子供や家族に振り回されて疲れてくる。
こんな時に限ってお客さんが来たり参観日があったり。
もう何もしたくない。
783名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 04:29:43.72 ID:vXkw2tsM
ピル飲めばいいのにねー
784名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 11:10:40.13 ID:EZGwojQ8
それも人によっては副作用ある
私は吐き気が醜かった
785名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 21:59:17.02 ID:SdTXDgWR
今回は初めて蕁麻疹が出た。PMSで蕁麻疹が出る事があるなんて知らなかった。
786名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 16:17:45.23 ID:CRRsCXTM
頭痛、気分が落ち込んで仕方がない。食欲もない。
誰とも話がしたくない気分。
787名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 20:12:40.95 ID:4nC327DD
息子、30分前から風呂に誘ってるのにあとであとででちっとも言うこときかない
アニメのDVD見始めたからあと一時間ほっとこうかな。
言い聞かせるのも、突き放して結局一緒に入らせるのも、どっちも泣かれるかキレられるかだからうざい
さっさと済ませて早く寝かせたい気もするけど風呂開始がとにかく面倒。
朝起きた瞬間から子どもが寝てくれる時間が待ち遠しい。
二日前に生理が始まって少し気分がマシになったと思ったんだけどな、今月は子どもがウザいのと憂鬱なのがまだ続いてる。
もはやPMS関係ない?
自分が胃炎で食べられないのと子供が腹が立つほど食べないので食事も楽しくない。
預ける人はいないし友達はいないし旦那も遅い。
暑いし田舎だし車ないしで出かけるのも億劫。
毎日毎日毎日子供と家で一対一。
子どもから離れたい。
そろそろ周りから二人目攻撃が始まったけど、もう子どもなんか絶対産むもんか。
788名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 20:21:49.08 ID:2ONWQ0B3
婦人科で処方してもらったホルモン剤効いたよ〜
ありがとう!
789名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 13:55:59.75 ID:KXLJcWww
何もかもどうでもよくなってきた。
何をしててもつまんない。
消えたい。
790名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 19:33:07.82 ID:rVWYXeut
体が昨日ちょっと重かった。
今日は非常に重い。でも食欲はあり食べたくないけど口に何か入れると気持ちが楽に
育児しながら半分ねてた。これってあとどのくらいでくる?
しかも過去の栄光話すんな。
いなくなれ。
791名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 09:51:31.35 ID:DbGHR3Fh
排卵日前になると。ひどい頭痛がする。
頭が痛すぎて吐き気がする。
同じような方いますか?
792名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 11:45:03.65 ID:73iTwwDO
>>791
あるある
夏は気圧変化が大きいから余計ひどいよ
793名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 12:36:57.61 ID:eHopCWfP
東京から大阪に引っ越してきて、心療内科に行った。
前に見てもらってた心療内科の紹介状を持って。
そしたら、
「生理前に荒れるのはしゃーないわな。子宮取って女辞めるしかないわ。子宮とるか?」
って言われた。
なんで医者にそんなこと言われなきゃならないのか理解出来ず、涙が溢れてきた。
「子宮なんか取れるもんならさっさととりたい!こっちは死にたいくらい苦しんでるんだ!」
って言って、盛大に泣き叫んできた。
したら、
「そんなことで子宮なんて取れるわけがない。関西のジョークや。東京の人はジョークが通じひんなぁ。」
だって。
ジョークなんだって。みんな笑える?
関西の人は笑うの?

診療拒否になって帰されました。
金払わなくて済んだ。
清々した。

こんなこと言うのはもちろん男の先生。
「デプロメールをSSRIに入れたったのは俺や。10年かかったんやで。それくらい大変ってこっちゃ」って言ってた。
知るかボケ。
吹田市豊津にある医院です。

今も涙が止まらない。

794名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 20:29:13.88 ID:KX1o3Nig
関西人でも笑わないなぁ。
笑えない人が行く病院とは思えない。
良くも悪くも男の先生って事か。
795名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 00:57:11.66 ID:AbQ1X0BX
患者に自慢したり、八つ当たりする医者は大体同業者から嫌われてるよ
796名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 03:45:25.18 ID:6br0cWbY
>>793
人として笑えないよ……
しかもこんな人が心療内科なんてありえないわー

頭ぐるぐるして眠れない
メラトニンでも試してみようかなぁ
797名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 13:31:26.00 ID:4m+yPofv
test
798名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 13:43:44.67 ID:4m+yPofv
>>793
ひどい。
せめて言いたいこと言ってやれて、お金取られなくて良かったね。
そういう屈辱的な医師にあたったら、
何のためにいろいろ考えて診察に行ったのか
むなしくてやるせないよね。

今日子宮検診のときに意を決してPMSの相談をした。
「出産や年齢を重ねるとひどくなったりするのですか」と聞いたら
「プ、そりゃなったりすることもあるのかって聞かれたら、
あることもあるでしょうね〜。」と言われて凹んだ。

漢方は効かないと言ったのにゴレイサンを出された。
あと、デパスも。
とっくに飲んでます。
親身になってくれるお医者さんってなかなかいない。

通院費も馬鹿にならない。
何とかしたい。
799名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 15:19:18.16 ID:J4lLVQ6g
抗不安薬とか欲しかったんだけど
産婦人科医が廃人になるから、やめなさいって
言ってた。
即効性があるのが欲しかったんだけど・・
800名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 00:51:02.56 ID:v1Cm3fVX
>>799
よく処方されるような一般的な安定剤ごときで廃人になんかならないと思うけどなあ。
長期間継続して大量に飲み続けたらどうかしらないけど、
生理前イライラMAXで辛い時に頓服で飲んで楽になるから私は時々のんでるよ。

PMSの治療に抗うつ剤使ったりすることもあるらしいけど、
私個人の経験では抗うつ剤の方がある意味廃人になると思う。
一回飲み始めちゃうとやめるのに時間かかるし、副作用も離脱もひどかったし…。
いずれピルも試してみたいなと思ってる。

PMS って、婦人科ですら適当にあしらわれること多いね。
誰でもみんなそんなもんですよ、の一言で済まされた時には脱力した。
801名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 11:03:22.59 ID:8pR6879v
>>799
廃人は言い過ぎだけど
なら強い精神安定剤のほうが、軌道修正できるよ
抗うつで合わないと、薬抜けるまでたしかに廃人っぽくなったw私はw
802名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 16:25:58.20 ID:UftZS1LN
即効性があるもので副作用などが少ない薬って
どんなのですか?
今度、婦人科に行ってみようと思って。
803名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 17:21:37.34 ID:v1Cm3fVX
>>802
そんな魔法のような薬があったらみんな欲しいと思うw
804名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 17:27:20.42 ID:v1Cm3fVX
>>802
ちなみに即効性があるものって安定剤のことをさしていっているなら、精神症状にしか即効性ないよ。
あと根本治療にはならない。対処療法でしかない。

もし安定剤欲しいなら婦人科より心療内科の方がいいかもね。
婦人科行ったら安定剤よりまずピル出されると思う。
漢方やってるところなら漢方出されるかもしれないけど即効性はない。
805名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 17:58:26.83 ID:OMYQf18g
今月からいきなり症状がひどくなった。更年期来たのかと思うほど…命の母のんでみようかな。イライラ→自己嫌悪→イライラの無限ループ辛すぎ。
806名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 19:05:48.45 ID:9VNSycdg
PMSに理解がある産婦人科って少ない気がする。
精神症状だけが問題なら、精神科か心療内科でサクッと安定剤もらった方がいい。
軽いのだったら内科でもくれるし。
私の場合はいざとなったら薬があるってだけでもきつさが軽減したよ。
807名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 14:23:38.87 ID:/7QQ4NP5
イライラと鬱のループ始まった。安定剤って両方に効くのかな?
心療内科ってイヤイヤ真っ盛りの2歳児連れて行っても大丈夫だろうか。
本気で病院探すか…。旦那に言ったら反対されそうだけど。
808名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 16:54:28.90 ID:+T35L2ZH
鬼女で見たんだけど、納豆を食べると楽になったとか。
試してみたら今月はほとんどイライラも鬱もなかった。
しかし生理が来たらかなり重かった。

来月も排卵が来たら納豆を試してみる。
809名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 21:41:40.25 ID:/7QQ4NP5
納豆は昨日今日と1パックずつ食べた。もっと食べなきゃ効かないかな。
豆乳たっぷりおぼろ豆腐の一丁食いは効き目あった気がする。
明日買いに行こう。

ああ鬱だ鬱だ。
子供のころに受けた親の暴力がフラッシュバックするし
旦那(教員)は他人の子供の尻ぬぐいで連日深夜休みだし
まともな家庭を作る自信がまるでない。
お酒飲んで寝る。
810名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 21:46:43.36 ID:/7QQ4NP5
連投失礼
>809
×連日深夜休みだし→○連日深夜帰宅で休みなしだし

上記の件について旦那に改善を求めたら
遠まわしに「無職のくせに口出しするな」と言われた。
旦那が味方になってくれるだけで全然違うのに。
811名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 23:36:43.63 ID:sBZCg3iF
納豆は昔見たテレビでは夜に食べると良いらしいですぜ。
納豆の中の女性ホルモンに似た物質が吸収され易いとか何とか、ウロでごめん。
812名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 11:52:32.96 ID:3C2PzBCN
私は鬼女板で豆乳飲んだら世界バラ色になった書き込みを見た。
今日から飲んでみるか・・・pmsで元気でなくてまずは買いに行くところからハードル高い。
813名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 10:59:43.30 ID:sJYJpokh
イライラ鬱ループ中。
薬局で相談したら奥田脳神経薬というのを出してくれた。
イライラには効いてる気がする。でも鬱には効いてなさそう。
効能には不安感とあったけれど、これはドキドキどうしよう系の不安感なのかも。
鎮静剤だからなー。どんより鬱には効かんわな。

PMSの症状かはたまた副作用か、昨夜は明け方の一時間くらいしか眠れなかった。
子が寝言で「ちょっとだけよー」とか言ってて笑えた。
814名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 15:36:29.19 ID:P3QmdIbE
生理直後で、今は元気。
豆乳飲み始めた。今回は大丈夫かなぁ。
815名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 19:14:51.85 ID:TSme5JdZ
私は豆乳の効果が実感できなくて、節約したいのもあっていったん止めてみたことがある。
そしたらイライラ、不安感、無気力、眠気、頭痛など、通常の3倍くらいキツかった。
豆乳効いてたんだな。
816名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 19:18:18.24 ID:O8iMavgO
産婦人科に通い、何種類かピル試してマーベロンに落ち着いてた。
でも若干、鬱気味になるのがネックだった。
同じ様にPMSに悩んでた友人が、個人輸入でクリザンタを購入。
副作用も少なく調子良さそうなので、自分も試してみた。
2ヶ月目には、イライラもしなくなったし、ニキビも完治。今のところ自分には合ってるみたい。
817名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 19:35:42.57 ID:8jhQKoaG
イライラ 工作員うざっっ
818名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 13:39:03.10 ID:iPp3uFIS
年に何回かのヒドイPMSの時に安定剤、使いたいんだけど
耐性とか依存するようにならないか不安です。
どんな感じでしょうか。
819名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 15:41:48.85 ID:GNK9kUwl
ウンコが出ない
820名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 21:11:05.38 ID:SL5DwmdA
あ〜もう嫌だ ごめんなさいね
821名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 22:33:55.07 ID:SL5DwmdA
終わりがない。休みがない。
充実感もない。楽しみもない。
疲れが溜まって行くだけ。
連投してるし。ホント嫌だ!
822名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 00:45:38.97 ID:3hzciktR
>>818
どんなの想像してんだかわからないけど、こう「く、薬〜!!」
と手をブルブルさせて、目がうつろになるようなのを依存とかいうのなら
そんなアホなことはないですね。

耐性は、人それぞれですがつきますね。でも色んな種類の安定剤があるので
そう心配することもないです。

ほわわんとする感じですよ、安定剤は。
823名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 01:15:15.56 ID:WIJsOvEJ
>>822
ほわんとするね、安定剤。
異常な焦燥感や不安感がとれるだけでもだいぶ楽。

今まさに生理直前で飲んでる。
生理予定1週間前からメイラックスっていう超長時間型のを毎日飲んで安定感を維持しつつ、
2〜3日前になってそれでも押さえ込めなくなったら短時間型のを頓服で数回追加して対応。

生理が始まって調子が良くなったら飲まない。
私はこんな感じでぼちぼちやり過ごしてる。
持病だと思って私ゃ閉経まで付き合う覚悟だよ。あきらめてる。
824名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 17:41:45.52 ID:nkC1nW/1
これはPMSだなぁ
ああしんどいなぁ病院行かないとなぁでも子供預けないとなぁそれも大変だなぁ
と思って受診を先延ばしにしてたら
スーパーで大きなパニック発作起こして救急車で運ばれてしまったよ。
3歳児も一緒だったし、いろんな人に迷惑かけてしまった。

1ヶ月くらい抗うつ剤と安定剤の併用、その後は安定剤の頓服で落ち着いてる。
なので、どうにもならなくなる前の受診をお勧めしたい。
825名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 19:23:55.73 ID:7X6tcr0n
>>824
参考までに教えて。
幼児が一緒の場合、救急車呼ばれるとどうなるの?
幼児も一緒に救急車で病院→病院側で見ててくれるのかな?
826名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 19:45:45.48 ID:nkC1nW/1
>>825
私は倒れたのが大きいSCだったのでとりあえず休ませてもらって
近所に住んでる友達に電話して来てもらったんだよね。
旦那への連絡も救急車要請もその友達がしてくれたから、あまり参考にならないかも。
ごめんねー。
救急車に同乗してくれて、病院に旦那来るまで子供も見ててくれた。
友達も子連れだったからほんと迷惑かけてしまったわ。
一般的には救急車に子供だけでも同乗させてくれるし
病院でも保護者が来るまでは見ててくれると聞いたよ。

後日SCに家族でお礼に行ったら
結構そういうお客はいるようで、慣れてはいるみたいだった。
ただ、今は大きめのSCでも医務室ないところが多いから
少しの体調不良でも救急車を呼ばざるを得ないらしい。
なので、具合悪くなりそうなときの備え(薬なり対処法なり)は必要だと思った。
827名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 19:55:02.25 ID:37MULqEb
つらい
828名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 22:57:03.20 ID:PcpU0GDt
つらいよな。引きこもりたいよね。
もう子どもらを夕方から寝るまで怒鳴りまくり癇癪起こして自分の頭何度も殴り、毎月のように何か壊したり喚き散らしたりしたくないよ。何食べても味わからないし、食欲ないし、まとまらない行動ばかりして余計イライラして。
子どもらが泣いて私も泣いて、そして何日かすると元に戻れる。これも虐待てことになるのかな?
829名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 21:05:44.37 ID:xYonl3XP
>>828
それはもうPMDDかなーと思う。PMDDに詳しい心療内科を受診してみては?
830名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 13:52:35.87 ID:wF4d7rTF
>>829
ありがとう。PMDDって初めて知った。調べたら、まさに自分の事だった。
婦人科にもまだ行ってないんだけど、咲きに心療内科とかに行くのがいいかな?
831名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 16:50:46.48 ID:3qmn/3sW
>>830
あなたの場合、安定剤や抗鬱剤を試したほうがいいと個人的に思う。
ベストなのは、PMDDに詳しい心療内科。でもなかなか少ないんだよね。
PMSに詳しい婦人科で、抗鬱剤を処方する医師もいるから、そちらでもいいと思う。
832名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 21:17:55.13 ID:wF4d7rTF
>>831
ありがとう。生理周期はきちんとしてるのに、後半やたら出血して長いと10日かかるし、乳痛いし、ホルモンバランスやばそうまずは婦人科かなと思ってみた。
後、豆乳とかいいみたいだね。確かに大豆製品摂らなくなってるかも。ここ、いろいろ参考になった。次の生理までになんとかしたいな。
833名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 09:51:49.54 ID:XXknUgLS
PMDDっていう言葉初めて知った。
私の場合は、生理10日前から精神的な症状が、すごく辛い。
PMDDの場合、心療内科なのか。
電話でPMDDを扱っているか?の確認ってしてもいいのかな?
834名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 13:49:57.14 ID:+GBpDl2C
もーーーーーーーーーーーーーーーダメ死にたい嫌だもう
寝ないしうるさいしもう嫌だこの2歳児
寝かしつけもうやめた
夕方寝たらもう起こさないで朝まで寝かせる
ご飯?知るかバーカ食べなくていいよ
私だって昼食ってないし
私はこれから義実家に送る荷物出してきて水汲んできて晩ご飯作って
お前のおやつパン作っておやつのクッキー焼いて風呂入れて歯磨いて
着替えさせてオムツ替えてぜーーーーーーんぶ1人でしなきゃならない
お前の寝かしつけにグズグズ付き合ってるヒマないんだよ分かれよ
ダメもう今日は手が出る虐待しそう誰か助けて
835名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 14:02:03.50 ID:+u3Pfs/o
子ども叩く前に、まず自分叩いて目をさますんだ!
私は余裕あるときにそうして自分を取り戻す。
それも無理なら、急病になった事にして
今日の予定ぜんぶ放棄して、
子どもと出かけよう!
人目あれば子どもにそうそう手は出せないはず。
児童館や役所の職員や保健婦に愚痴る!
スッピンでもいい、頭ボサボサでもいい。
もしくは相談窓口に電話!
私も昼寝の寝かしつけ苦労した。
寝てくれりゃ、解放されて自分取り戻す時間が
持てるのに、何故か子どもは寝ない。
すげーすげーすげー気持ちわかる。
でも今の状態は一生続く訳じゃない!!
頑張るな。
836名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 14:22:03.71 ID:+u3Pfs/o
読み返したら、焦ってひでえ文書だ。
ごめんなさい。意味わからないね。
そういう時は頑張らないで、なすがまま
でいいんだよ。
育児も時々休みが必要だよ。
でも誰も与えてはくれないから
自分で作るんだ。
誰にも文句は言わせない。
レスらんでいいから、無理しないで。
遠くから祈ってるよ。
うちはそういう状態かつ、下が赤ちゃんで
大変すぎてあまり覚えてないんだよ。
それくらい、時に2歳児は大変なものさ。

頑張るな。大丈夫だから。
837名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 14:35:47.48 ID:JtdNSZfI
おまい、優しいなあ。>上の人
生理前の育児って本当に辛い。
うちは小さい子2人いて、上は発達障害児。下は二歳。
旦那は仕事忙しくて、毎晩遅い。
上の子といるのが辛くて、時々虐待しそうになるけど、
そういう時は仕方ないから泣いてる。子どもの前で。
ダメ親だけど、まだマシかと思う。

838名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 15:18:37.27 ID:4PrshtrQ
あんた達は立派なお母さんだ
自信持ってOK
殴りそうになったら
別室に移動するのがいいよ
>>837みたいに目の前で泣いてもいい
うちは殴りたくなった時ほど
抱きしめた
バカバカバカどこか行けと思いながら
ちょっとすっきりすることもある
839名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 16:02:02.37 ID:+u3Pfs/o
>>838
恐縮です。でも人にこころから優しいね、と言える人こそ優しいと思う。
そういう私は実は828だったりします。
生理さえなけりゃ、これが普段の私。
みんな家族には清濁併せ呑む、というか
裏表あっていいんじゃないか?
家でも完璧なんて、疲れるよ。

障碍児ちゃんとイヤイヤ二歳児、私には想像を絶する苦労をしていると思います。
でも、止まない雨ってないよ。
きっと明日は大丈夫。
明日がダメなら明後日は大丈夫。
明後日がダメならその次だ。
生きてりゃ時間はたくさんあるよ。
そのうち笑って振り返れるから。

840名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 22:01:24.07 ID:tfSP9IZ/
>>821
わかる
生きてる心地がしない
子供は言うこと全然聞かないし、どれだけ工夫しても何も食べないし食べないから小さいとかご飯あげてないとか言われるし
叱れば旦那に怒るな言われて、相談する人もいないし、楽しい事は何もないし
毎日片付けても荒れてるし
育児とPMSって相当な精神修行だよ
841名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 23:05:34.63 ID:+u3Pfs/o
>>840
>毎日片付けても荒れてるし
うちの場合これはもとからであるが^^;

>育児とPMSって相当な精神修行だよ
禿同

役所の保健担当も、こういうのの治療先ガイドとか
作って、一歳半健診で配るとかしてくれ。

修行するぞー×100じゃないんだからさ、育児は。
842名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 14:22:24.13 ID:NC3eC+WX
今日婦人科行ってきた。想像していたよりも明確な判断基準があって驚いた。

婦人科では、女性ホルモンの出が良すぎて、本来生理が起こるべき子宮内膜
の厚さ(10ミリ〜15ミリ)を超えても生理が起きず、子宮内膜が厚く
なっている場合、生理前の諸々の不快症状はそれが原因である。
つまりPMSだと診断するそうだ。
だから、生理周期と最終生理日などが分かっていれば、内診でPMSかどうか
わかる。そうだと診断された場合、低容量ピルで治療する。

行って良かった。明確な診断と解決方法があるってだけで気分が楽になったよ。
843名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 14:38:55.72 ID:YLNzVdV8
詳しい情報ありがとう。
内診かー。経産婦のくせにひるんでしまう。

私の場合はそれ以前に生理周期がバラバラなのが困るな。
生理が始まっても36.8℃くらいをキープするから基礎体温もあてにならない。
ホルモンバランス乱れまくりなのかなーとも思う。
排卵痛っぽいのとPMSが次の生理への目安だったりする。
844名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 15:40:57.36 ID:FNQAQztJ
>>842
どこの地域の婦人科ですか?やはり都会?

当方神奈川なんですが近くの婦人科3件まわり、
どこも「はいはいPMSなんて誰でもあるんだから大げさワロスワロス」みたいな対応だったんだよね…。
やっぱり都内の専門クリニックとかまで行けばちゃんと診てもらえるのかな。

1歳児いるけどかなり遠くても頑張って通おうか迷ってる。
ものすごく生活の質を下げてるのに、ちゃんと診てくれる病院て少ないんだよなあ。
845名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 15:55:06.04 ID:NC3eC+WX
横浜です。
下の子を生むときに、健診でお世話になったクリニック。
先生がすごく説明丁寧なの判ってたから、子宮けいガンの検査がてら
相談したら説明して検査してくれた。
846名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 17:20:22.30 ID:NC3eC+WX
>>843
すいません。今絶不調で、すぐ上のレスしか見てませんでした。

現状でPMSの症状出ているので内診してもらったら、
内膜の厚さ15ミリでした。
今日明日中に生理がくれば普通だけど、遅れるなら
PMSだそうです。
生理不順なら、症状出ているときに調べれば
わかるかもです。
でもみてもらえない婦人科だったら嫌ですよね。難しい。
847名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 17:50:00.26 ID:YLNzVdV8
>>846
不調なのに丁寧なレスありがとう。
PMSに詳しそうな婦人科を探してみます。
848名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 19:31:20.05 ID:Afd5aMKw
もうやだ

頭の中、ずっと死ねばいいとか私は価値がない人間何だとぐるぐる回り続けてる

涙が勝手に溢れてくる旦那は全然何時に帰ってくるかメールすらよこさない
仕事から帰っても休む暇ないすぐに子供のご飯作らなきゃお風呂沸かさなきゃ

でもうまくできない子供に当たる最低、私は最低。

毎月こんなひがくるの、もうほんとにいやだいやだいやだいやだ
849名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 20:57:59.95 ID:ctxYtUjC
>>847
なるべく女医さんがいいよ
親身になって聞いてくれる
850名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 22:34:53.23 ID:9K//GNQN
>>848
もうお子さんは寝た?
ご飯は弁当やインスタント、風呂はシャワー
明日でいい事は明日にして、寝ちまえ!
旦那は無視でよし。
と、もっと早く見てれば書きたかった。

価値がないなんて、そんな事、自分の母親に言える?
私はもう生きてないから言うことすら
出来ないけど。

でもずんとこまで落ちたい時に、
無理矢理浮上しなくていいから。

頑張らないでいいよ。
851名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 10:54:24.24 ID:IWzNE8Mi
>>841
このスレに必要ないレスだし絡んでる意図もわからないし最後は説教
こんな人がいたら余計PMS酷くなりそう
852名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 13:38:31.36 ID:1lIW4QwW
>841が説教に見えるのは相当不調な証拠。
853名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 16:34:43.02 ID:IWzNE8Mi
最後二行なんか相当感じ悪いよ
言いたいのは最後二行でしょ
あのレスだけ異質だし
PMSじゃないのに何かに絡みたくて説教したくて仕方ない人みたいだね
854名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 17:24:51.55 ID:RGDbbf+x
レス番がずれてるのかな?
841が説教には見えないし、最後は一行しかないし。
855名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 21:25:57.81 ID:kn++Vn3K
>>853
>最後二行なんか相当感じ悪いよ
>言いたいのは最後二行でしょ
>あのレスだけ異質だし
>PMSじゃないのに何かに絡みたくて説教したくて仕方ない人みたいだね

不快な思い出しをさせてたいへんもうしわけありませんでした。
ご理解頂いた方々、ありがとうございました。消えます。
856名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 22:53:11.89 ID:owAfqsIp
私も長年PMSに苦しんで豆乳、命の母、ピルなどあらゆる事を試してきました。
どれも最初の3カ月くらいは効き目がありますがその後はまたいつもの様に辛く苦しい
状態でした。

何件もの婦人科に相談に行っては「皆さん多かれ少なかれPMSの症状はあります」と
言われ傷つく事の繰り返しでした。

でも今は全くと言っていいほどPMSの症状はありません。
少し下腹が痛む事はありますが以前の様なイライラ・倦怠感などなど・・
苦しい事は全くありません。

理由は血液検査でホルモンの状態を調べてもらい改善の薬を飲むようになったら
為です。
まるで嘘の様にPMSが消えました。

今までの私の家族の苦労はなんだったのかと思う程です。

保険も適用になる為薬の費用も月千円程です。

参考になればと思って書き込みました。

857名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 23:56:33.58 ID:pL2a29pz
>>856
個人病院の婦人科で診てもらったの?
どういったところでそういった治療してくれたのか気になる。
ホルモン療法って更年期が酷い人とかもやるみたいだよね。

ちょっと遠いけど総合病院に女性外来ってのがあって、
生理不順やらPMSやら更年期やら診てくれるらしい。
ものすごい待ち時間との噂なのだが、明日意を決して行ってきますわ。
858名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 00:15:54.91 ID:3YH5LRV8
>>857
近所の個人経営の産婦人科で婦人科検診の際、ついでにPMSの事を
相談したらホリモン療法を案内されました。

859名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 00:35:40.88 ID:03/87tzM
>>858
ありがとう。
ホリエモンの顔が浮かんじゃったw
860名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 00:44:09.38 ID:Tk2De5vg
出産した病院で、産後お母さんの体の回復にいい漢方があるからと、トウキシャクヤクサンもらって長く飲んでいたけどあまりかわらない。
カミショウサンに変えてみようか検討中。 漢方飲んでみてはどうかなと。 ピルは、なんとなく抵抗が…
861名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 04:14:26.19 ID:8dOtzGP3
寒くて卵巣のあたりが痛くなってきた。
今、腰にユタポンあててるわ。
夏場旦那が扇風機を下向きにするから嫌だわ。
風呂上がりの娘にもあててるし。
男は下半身冷やしたほうがいいんだろうけど、女は下半身冷やせないしね。
862名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 11:06:44.31 ID:ODsIwQ2s
842です。
生理が金曜日まで来ず、子宮内膜増殖症と診断がくだり、これがPMSの
原因とされました。
後、筋腺症(軽い子宮内膜症)の部位も見つかり、保険適用でピルの服用に
なりました。
再度内診があって、私の場合分厚くたまった血が一気に出るので生理前
の苦痛もさることながら、生理時の腹痛なども辛いだろうと指摘されました。
言わなくても分かってもらえて嬉しかったです。

保険なので毎月1シートづつとりにいく事、血栓が出来やすくなる傾向が
あるので、半年に一度自費になるが血液検査するとの説明に同意。
諸々の検査結果も異常なしだったので早速処方してもらってきました。
尚、まだ妊娠予定のある方にはピルは処方しないので、その辺も確認
されました。

これで症状緩和するといいなぁ。
863名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 01:54:15.61 ID:wSofFhef
この時期ホントキチガイになる。
子に「ほらおいで〜」と何度か優しく言ってもなかなか来ないと、突然豹変して
すさまじい絶叫で「こいよおおおお!!!!!!」
子、大泣き。でもそうすれば動くからその後も「早くしろっつってんだろ!!!」と怒鳴って
動かす。
豹変するんだよね。おだやかを保って「ほら、お片づけだよ〜」と何度か言ったあと
突然オモチャを床に叩き付けて破壊、「片付けろっつってんだよおおおお!!!!」と絶叫…
ノドが痛い。
864名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 01:57:54.19 ID:wSofFhef
子がまだ話せない時はわからないと思ってさんざん暴言言ってたけど、
もうわかるから(4歳)せめて暴言は…と思いつつ。
頭の中ではたたきのめして蹴り飛ばしてる。いつか実行しそうで怖い。
ちょっと前まではバンバン叩いてたけど、記憶に残ったら…とだいぶ押さえてる
でも軽く冗談ぽく頭突きとかして発散してしまう
865名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 02:01:42.19 ID:wSofFhef
ほんとにほんとに生理前がいやだ。
ぶち切れたあとは激しく後悔。
日常的に子供は抱きしめて、愛してる、大事だよ、とたくさん言ってる。
けど毎月豹変してしまう。もういやだ。我慢…と思っても、抑えられない…。
866名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 02:54:03.07 ID:+ENLXs08
>>865
4歳にそれは「ごめん」で済む問題じゃないだろうに
こんなとこに書いて被害者ぶってないで、産婦人科行くなりしろ
恐怖でコントロールしても自分に跳ね返ってくるだけだ
867名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 03:34:20.53 ID:dST3wtc+
>>863
私もそう。
漢方でおさえてたけど、たまーにやっぱり出てしまうわ
怒らないと聞かない気するわぁ 何回優しく言ってもスルーだし
夫の「怒らなくても片付けるよ」が腹立つ。
おまえ、育児たずさわってないくせにはたからものいってんなよ
が本音
868名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 08:40:11.21 ID:M/iABUXD
ちらかってても死なないけど、お片付け程度で、過度に怒鳴り散らされてると、
子供との関係が壊れる。
うち、それしてたら、物凄い形相で子供に睨まれた。
何してるんだろうって、思ったよ。
以来、本気で何とかしようと思って婦人科受診。

自分が毒状態だからって、子に毒ばらまくのは避けたいよね。
869名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 08:47:18.85 ID:O36qEPO3
>>868
最後の一行心から同意。
いくら辛くても、乙武さんじゃないけど「超えちゃいけないライン」ってある。
脳内はどうであろうと、行動に起こして子供に怪我の危険性が出たりとか、言葉に
出して心に傷をつける危険性が出たりとか、踏み止まれなくなったら何があっても
即受診だなと思ってる。

PMSやPMDDは虐待を正当化させる理由に決してならないよね。
870名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 14:52:06.17 ID:+EhChy8r
私もこのままじゃ子供に危害を加えると思って
とりあえず婦人科にピルもらいに行ったんだけど
そこでうっかり「PMSなのかも…」と言ってしまった。

そしたらもう「母親なんだから我慢しろ、誰でも生理前にはイライラするものだ、検査しなければわからない…etc」
滅入ってるときにそこまで言うか?ってくらい言われて涙が出てしまった。
涙を拭きながらもういいです、と診察室を出てきた。

診察料無駄にした。別の病院行くわ。最初から避妊目的って言えばいいんだな。
871名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 21:28:13.85 ID:SvY9M5z7
>>870
立派なドクハラなんで、晒していいべさ。
奥さんにもそんな事言ってそうだべ。
最低の医者。
872名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 10:13:41.12 ID:K47jgz8X
早くきてほしいのに、まだ流血しないよ〜
体が重いし、無気力なのにすぐカッとなるし
「しにたい」って言葉が唐突に何度も頭の横に浮かんでくるし

子供に慰めれられたり、一緒に泣いてくれたり、ごめんね
昨日の夕飯はレトルトカレーご飯に、冷凍焼きおにぎり
その前はクックドゥーだよ
部屋ぐちゃぐちゃだ、何この廃人…
873名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 18:39:18.27 ID:1bN/o9AX
産後、生理が再開してからPMSと思われる症状が出てきました。
何でそんなこと思い出した?と自分に問いたくなるくらい
細かい嫌な出来事を次々と思い出し、ああすればよかったとイライラする。
今のところ理性で抑えてる状態ではあるが、タイミングが悪いと、まれに子供に怒鳴ってしまう。
イライラしてる最中はものすごくムスーッとした顔をしており、時々子供に話しかけられて
我に返ってハッとなる。

症状は軽くても、一度婦人科に相談した方がいいのでしょうか。
ロムっていたら、心無い医師に「誰でもあることでしょpgr」されて傷ついたというレスがいくつかあって怖い。
軽めの症状で医者に行ったらそれこそpgrされないだろうか…
874名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 19:11:02.41 ID:82Sv70yz
>>873
PMSをきちんと診れる婦人科って案外少ないんだよね。
だからここのスレでも傷ついて帰ってきたって人が多い。
ほんとにきついときは、PMSを診察できることを売りにしてる病院以外はやめた方がいいかも。

どういう対応をしてほしいかにもよると思う。
安定剤が欲しいなら内科や心療内科でもらった方が多分早い。
ピル欲しいなら婦人科に行くしかない。
875名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 20:15:14.98 ID:pSWFv3OZ
今月もイライラ症状が出てきた。
夕方からがきついので一日一回漢方配合の鎮静剤を飲んでます。
いまひとつ合わないのか、眠れなくなるのが困るけど仕方ない。

内科で安定剤ってどんな風に言えば貰えるんだろう。
身体症状が軽いから(ほてりと軽い下腹痛くらい)相談しにくいや。
876名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 01:54:34.63 ID:FgFFGNxz
>>870
ハズレに当たっちゃったね
病院変えた方がいいよ
育児がラクになり、PMSも前ほど酷くなくなってきた
877名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 19:30:23.68 ID:wrYFwIHy
命の母って二種類あるようだけどどっちがより効き目が強いかな?
さかのぼって読んでみたけどよくわからなくて…
かなり重度です。PMDDだと思う。子供に手をあげそうで怖い。
生理前は家の中もぐちゃぐちゃでまさに廃人…欝っぽくなる。
うつろなまま5時間くらい携帯いじってたり(やめなきゃと思うのに動けない)
ピルを飲んでたこともあったけどイマイチ。
878名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 20:11:32.96 ID:V6L5YDn4
このスレをざっと見た感じだと、ホワイト飲んでる人が多いみたいだね。
合う合わないもあるみたいだからなんとも言えないけど。

さて今日も不眠不眠…。
879名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 20:26:23.21 ID:ysQehueQ
あーイライライライラする。
食べたらすぐ片付けようね、と毎回言っているのに、息子が使ったコップとおやつの包装ゴミをテーブルの上に放置してた。
カチンときて「毎回言ってるよね?お母さんは○○の世話係じゃないんだよ!」と怒鳴り付けてしまった。
息子は泣きながら「お母さんは世話係だもん!」(お母さんだから面倒見てくれるんでしょ、というニュアンスだと思う)と言った。
普段なら何とも思わないが、ブチ切れてしまい
「お母さんは世話係じゃなーーい!」と更に怒鳴り付けてしまった…
普段何でもないのにイライラする。
880名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 21:12:22.33 ID:VKu2MU2X
産前はPMS皆無だったのに(生理不順気味だった)、
子が1歳3ヶ月で生理再開してからは、生理4〜5日前頃から突発的なイライラとだるさ・吐き気が。
二人目希望中だから想像妊娠?なんて思っていたら、PMSだったのか。
ここ読んで、産後に症状が出るのは自分だけじゃないんだ!と少しホッとした。

今は急に復活しちゃった子の指しゃぶり(もうすぐ奥歯が生えるだと思う)が嫌で嫌で仕方ない。
生理来たら平常心に戻るけど、そしたら二人目が〜〜っ。
881名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 21:41:47.99 ID:WORMm+Po
みんな悩んで辛いんだね。もしかしたら私もそうかもしれない…
産後から生理前のイライラが出るようになりました。もう3人も子供がいます。
生理前はこのイライラでそろそろだなと解るほど。バカみたいに怒鳴ります…
今は生理が終わっても1週間するかしないかで排卵日前後にも腹痛とイライラがきます。
月の内の多分1週間も苛つかない日がないんじゃないでしょうか。
本気で辛い。原因も多分生理だけど一度病院へいったらせめて半月は平穏になれるでしょうか?
自身がダラなので余計にやる気もなくなり子供に怒鳴る日が多いです。
お酒を飲んで夜は何とかイライラを気にせず過ごす毎日。辛いよ
882名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 03:18:33.06 ID:xYZmX3KC
>>881
半月保たないとか同じ、自分も夜は酒飲んで紛らわせる。
ホントなーんにもやる気なくなるよね。

4日に生理きて11日に生理終わってイラッとしだしたのが昨日とか、死にたい。
たまに生理が来るまでにイライラが治まることもあって、産後はPMSが毎月変化してってるから
自分でも捉えようがない。
883名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 15:22:38.39 ID:mxxS21KE
安定剤と抗鬱剤だとどっちがいいんだろう。
副作用、依存性がないのがいいんですが。
884名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 16:54:02.36 ID:/rn4C2Ag
>>863
PMSのせいにしたいだけに見えるけどそれ普通に虐待だから
885名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 19:55:34.88 ID:w5ZOL5KN
>>883
そのどちらかだったらどう考えても抗鬱剤のほうが副作用も離脱もきついよ。
PMSじゃなく過去に鬱で4年位飲んでいたけど、飲み始めの副作用はキツいわ
やめる時は半年かけて徐々に減らしても離脱で苦しむわで、抗鬱剤は気軽に手を出せる薬じゃないと私は思う。

同じ期間安定剤も処方されてずっと飲んでたけど、止めるのそんなに大変じゃなかった。
ベンゾ系の安定剤は依存性が〜とか言われるけど、
普通に処方される量に従って飲んでればそこまで恐がる薬じゃないと思うよ。
でなきゃ内科や皮膚科で気軽に処方されないよ。
何より抗鬱剤は飲み続けなきゃいけない。しんどい時だけ飲む薬じゃない。

長くなってすまんが、安定剤だけでコントロールできるならそれにこしたことないと私は思います。
886名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 21:34:56.42 ID:IoXuNqWw
今まさに生理前でイライラする。
お願いだから、もう年中なんだし夜は一人で寝てくれないかな。
なかなか寝ないのに添い寝してるのが辛い。
お願いだから今だけは一人で寝てほしい。
Pmsの時に一時間も二時間も寝かしつけるのはイライラが増加するわ。
しかも今日に限って寝かしつけた後にやる事が山ほどある。
この無駄な2時間でやれば私も早く寝れるのにと焦ってイライラする。
とりあえずポテチ食べてからやる事を終わらせるか。
普段なら添い寝するのなんて何でもないのに、なんでこんなにイライラするかな。
明日命の母買ってこよう。
887名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 13:26:01.32 ID:jNAKLNct
私も産後からかなりひどい。生理2週間前からずっとのときもあるし。これって閉経まで続くのかな。
888名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 21:00:28.27 ID:0Xbyao1t
PMSでつらい時は母親に電話して悩みを聞いてもらうんだけど
親もちょっと大変そう。
カウンセリングも敷居高いしグチ聞いてくれる商売の
何かあったような・・・
つらい。
889名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 22:36:19.79 ID:Evi8Zyu6
子供が6年生で反抗期に入ってから毎日、精神的にやられてる。
PMSと重なると、
「こんな子供になったのは全て私のせいだ」
と思う。
何をしても最低限の事すら聞いてくれないから、
「私が死ねば、やってくれるのかな」
と思う。

もう無理だ。

890名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 14:10:15.92 ID:sA3fwrnX
ピル飲んでるから、消退出血5日目なんだけど、まだイライラしやすいし、起きる事自体が億劫だ。
そんな中、ギャングエイジ小3息子に気にいらない事があれば、「ちっ」と舌打ちされたり、「そんな事位分かってるよ。」
の態度に、私の育て方が悪かったのだとマイナスにばかり考えてしまう。そういう時期と頭で分かっていても、心が、死んでしまう、早く終わらないかな、生理。
891名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 21:37:02.98 ID:Usn98woM
>>885安定剤の方がよさそうですね。
分かりやすく教えてくれてありがとう。
今度、病院にいってきます。
892名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 10:40:29.43 ID:xs1Dv9iZ
産前からPMSに悩んできた自分の今の現状報告。産後はやっぱり酷くなった。

命の母 ×
豆乳 ×
ピル 未経験
安定剤 PMSのピーク時のみ使用で○
睡眠薬 PMSの不眠時期のみ使用で○
漢方薬 基本的に毎日服用 PMSの時期のみ個人の判断で少し増量して○

かなり落ち着いてます。
893名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 12:53:08.06 ID:Lebs3aah
ヘム鉄は、お腹こわしてダメみたい。
漢方は頭痛がするし。
合うものがない。
もうどうしたらいいんだか。
過去のイヤな事、これからの不安な事を考えて
気分が落ち込む。
楽しいことが考えられない。
何もかもがイヤ。
894名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 12:58:15.13 ID:agmKhBsx
>>893
外国産のプルーンは?
食感がダメかな?
895名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 15:20:42.72 ID:u63ZghTy
普通の母親になりたい…自分は普通じゃないんだとここ見て思った
生理前や産後のイライラでこのくらい皆あるかな、と思ってたことが全部「虐待」と叩かれてるの見て
自分の基準?のおかしさに気づいた
みんなこんなもんかと思ってたよ…どうしよう
896名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 15:24:08.54 ID:u63ZghTy
スーパーで走り回る子の腕を引っ張ったら脱臼させちゃったとか、
蹴り飛ばしたら部屋のすみまで飛んでったよ〜とか(どちらも別人)
そんな話を周りできいてたのでまあそんなもんかと思ってた
怪我させたりはした事ないけどせめてイライラしないようこのスレ参考に色々ためします
897名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 16:14:53.40 ID:tn1R2aea
脱臼は運が悪かったこともあるかも知れないけど、蹴り飛ばすのは、どんな理由が
あってもまず子供を大の大人が蹴るor蹴ろうとする時点で虐待だから。
898名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 03:14:26.04 ID:2+wBI8S8
>>895
母親も人間だからあまり自分責めないで
数回やってしまったなら次に愛情与えてフォローすればいいけど生理前毎回なら薬もらった方がいいんじゃないかな?
今思うと私も人前では言えない事を何回かしてしまった
子供は忘れてるかも知れないが
母親ばかり責められる風潮嫌だね
仕事してる人からは育児しかしてないんでしょ?みたいに言われてさ
絶対ラクになる日が来るから薬もらって上手くストレス逃してお子さんのフォローしようね
自分にも言ってみる
899名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 11:00:55.04 ID:Y/l00D3I
ずっとソワソワしてて落ち着かない気分。
悪い事ばっかり考えちゃうし、この時期は
本当に疲れる。
900sage:2011/10/24(月) 08:53:27.44 ID:JUrndhXR
きのう予定日なのに来なかった
今月は産後のPMS自覚以来一番きついかも
友人への嫉妬、絶望感、子へのイライラ、異常な食欲(んで全部吐く)、
こんなに負の感情に振り回されるなら死にたいとさえ思う
子供をかわいいと思えない
アンパンマンカートを返したくないといってスーパーで泣き叫ぶ、
朝起きて昨日のパトカーのテレビやってないと言って泣きわめく、
これは昨夜旦那が寝る前にテレビつけやがってダイハードを見ちゃったせいだけど、
なんでこの子ってこんななの?うざい
実母には「そういう子だって思えないわけ?」
旦那には「子どもなんだからしょうがないジャン」
で愚痴れる相手なし
ここに書けるだけでちょっと気分はマシになるなあ有難い
901名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 11:18:11.76 ID:XvEPGWbQ
ここの>>1です。
>>896>>900のような悩める人の愚痴吐き場になればよいと思って立てました。
実は、このスレを立てる前に近所のスーパーにて
ワガママを言って泣き叫ぶ子(2歳くらい?)を見て、その子の『ママ友』らしき人が
「殴ればいいじゃん。殴ると黙るよ。むかつくじゃん。」と言い、泣く子のママは「そう?やってみるよ」と
いう会話を耳にしました。
これはPMSとは違うと思いましたが、PMSでイライラして手が出てしまうママの存在を思い出しました。
PMSとは、自制心の効かない時期であり、子供は常に自制心のない生き物だと感じました。
抑えられないママの気持ちは、抑えられない子の気持ちと同じ。
我慢とは何だ?自制心とは何だ? それを子といっしょに苦しみながら身につけていきたい。
PMSとは、子供に帰る時期であり、子供の気持ちを一番理解できる時期なんだと思ったのです。
今日は特別、こんな日もあるよ、まあいいか、そう言って時々親子で楽をする。
長い人生、我慢我慢ばかりじゃなくて、時々は気を抜いてもいいんだよって思うんです。
でも、誰かを傷つけたらダメ。
私もまだまだPMSは酷いけど、なんとかやってます。
掃除も家事もできる時にやる。これも自己コントロールですよね。



902名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 11:26:18.42 ID:XvEPGWbQ
あ、一番言いたいこと書き忘れた。
苦しい時は薬に頼ってもいいと思う。
私は一時酒に逃げていた。どんどん落ち込んで罪悪感で潰れてしまった。
今は、PMSのイライラピークになって子供に怒鳴ってしまいそうになったら
安定剤を飲んで気持ちをリセットしてる。
「今安定剤を飲んだから大丈夫」と自分に言い聞かせる。
それで、子供とテレビを見ながらおやつを食べる。
ダメな母だけど、子供が可愛い。私にはもうこの気持ちしか支えはない。
903名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 12:49:28.07 ID:82kKF0+L
またイライラ時期に入ってきた
いつもイヤな事が起こると一気にPMSが加速するが今月は早い時期にイヤな事があったから
イライラが溜まってきた
まだ頭が狂うほどイライラは溜まってないが
今月も安定剤に頼らなきゃならないかな
はぁぁー
904名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 13:43:37.66 ID:kOFAagJ/
昨日やけにイライラして息子2人に八つ当たりしたり(15.16才)泣いたりして困らせてしまった。ふと思うと予定日一週間前だった。子供達にはイライラしながらも『ごめんね、イライラする時期なの』って言ったら渋々納得してくれたけど、自分もきつい。今もイライラしてる。
905名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 21:08:35.76 ID:XsDxdCiX
産後初めてのPMSがやってきた…
子供には根性でイライラを見せないようにしてるけど、その皺寄せが全部旦那に行ってしまう…

まだ女性のそういうのを理解してくれてる人で良かった…(義姉もPMSらしい)

おさまったら好きなものいっぱい作ってあげよう…
906名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 22:11:13.45 ID:5GWy17NW
排卵期を過ぎた辺りからイライラが襲ってくる・・・
些細な事でイライラ、
周りの人間が全て敵に見えてくる。
昨日は、旦那にイライラをぶつけてしまい
やっと鬱の症状も落ち着いてクスリも減らし始めたのに
症状が悪化したみたいでベッドで寝たきりの状態にさせてしまった。
今日は午前半休で会社に行ってくれたけど・・・
そんなメンタリティーの旦那にもっとイライラ。
旦那に心療内科を勧められたけど、
PMSなら産婦人科の方がいいのかな〜?


907名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 00:15:45.06 ID:kXDP9di+
産婦人科だよ。
低量ピルとか体に合ったクスリを処方してくれるよ
908名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 00:47:56.19 ID:baFAO3p8
約10年PMSに悩まされ、産後生理再開してより一層ひどくなった。
漢方、サプリ、カフェイン断ちや食事改善等色々試してきたけど根本的な解決にはならず。
今は頓服の安定剤でごまかしごまかしやってる。

今日ものすごくイライラして1歳なりたての息子に笑顔で接してあげられなかった。
いつもならご飯ぐちゃぐちゃにされてもしょうがないなあと微笑ましく思えるのに、
今日は怒鳴らないようこらえるだけで必死、多分すごく怖い顔してただろう。
こんな日に限って愚図りまくられビンタしたい衝動にかられた未熟な自分に今自己嫌悪してる。

今週、病院に行ってピル試してみることに決めた。
こんなんじゃ駄目だ、生活の半分近くをホルモンに台無しにされるなんてもう嫌。
田舎だから希望してるヤーズ処方してくれる病院が近くにない、1時間かけて車で行ってくる。
私には合わないかもしれないけど、なんとなくピルに抵抗感あって避けてきたけど、藁にもすがる気持ち。

長文すまん、なんか決意表明したかった。
909名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 10:26:13.04 ID:NVKiIdDA
>>908
全く同じ経過だわ。私もピルだけはなぜか抵抗があって試してない。
でも、もう出産する気もないし、ピルに抵抗などないはずなのに気持ちだけが抵抗してる。

それにしても偉いよ。笑顔を努力してるのってホント偉い。
私は笑顔は滅多にできなくなった。見習おう・・・
PMSとは関係ないけどさ、うちの4歳が発達障害で、もう本当に限界だ。
家ではずっと奇声や独り言やしつこい質問責め、外出しても前方を見てないから
いろんな物にぶつかる。いや、書きだしたら終わらないからダメだ。
PMSの時は子供の声がガンガン脳味噌に響きすぎて思考停止する。

辛いのは自分だけじゃないって思うと、ちょっと頑張ろうと思える。
910名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 14:38:24.01 ID:o0baIV2/
生理前のイライラきた。
私の場合は昔言われたいやなことをウツウツと
思い出してしまう・・・
もう、ずーーっと一年位前から同じことを思い出して
イライラしてる。
内容は、小梨毒女に(元友達)うちの子供を馬鹿にされたこと。
長距離でかけない?とさそわれた
当時、子は3歳成り立てで、午前中は育児サークルいってたので
長距離のお出かけは疲れてかわいそうだから近場でといったら
甘やかしすぎといわれ、
近くの公園で遊んでたら今の子は外遊びしないから
ボールとかへたくそだよね、とか、うちの子まだ小さいから
うまい下手関係なくない!?
1歳のころにあったら布オムツじゃないからまだおむつwとか
あーイライラ。思い出したくないのに、どうして思い出しちゃうんだろう。
私ね、実母を早くなくしてるから産後の手伝いとか、なんにもないの
そんな私に「早く産まな、孫の世話できないからね」っておかあさんにいわれちゃった^^とか…
むかつくからもう会ってもないけどw
911名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 15:17:35.55 ID:9ALYqbeJ
わざとかって思う程ムカつくな。それ。
912名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 15:24:40.65 ID:yRzEJqi3
PMSは本当に苦しく辛い。

自分も辛いけどまわり(PMSを理解出来ない幼子)も辛く
悲しい事だと思います。

多少のリスクはあると思いますが子供の心を傷つきけるよりは
よいと思い私はホルモン治療を始めました。

今はほとんどPMSの症状はなく副作用もありません。

いろいろ試しても駄目な時に一つの選択肢として
考えてみてはいかがですか?
913名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 16:20:18.86 ID:Ff3BDESj
眠くてしかたがない…
これもホルモンのせいですか?
何とかしたいです
914名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 17:29:27.78 ID:SfTwpNLF
私も眠い、だるい、熱っぽいで家事が何もはかどらない。流しもたまってるし部屋は一歳児がいてぐちゃぐちゃ…
そろそろ夕飯なのにさっき寝てしまって支度もしてない…
旦那に何か買ってきてもらおうかしら…
915名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 21:25:06.37 ID:fLDhH3v6
>>901
そうだったのね。他板ではキジョを匂わすだけで煙たがられるから、吐き出せて助かったよ
母親というだけで何故か人より倍「母親なんだから我慢しなさい!」と言われがち
母だって人間です。母は皆人格者で聖母ではありません
暴力は論外ですが

産後にPMS酷くなるのは圧倒的にストレスのせいだよね
家族だけでなく下手したら義親からのトラブルまであるんだから

私は夜に30分だけゆっくり走るようにしたら、PMSが軽くなりました
たった30分だけでも家から離れるというのが大事だったみたい
家=ストレスの根源だから。家族が散らかして子供はギャースカもう大変www
916名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 21:39:52.72 ID:LgfXcSAl
>>909
あなたは私?ってくらい同じ状況。
お子さんもウチそっくり。ただでさえキツイのに、
PMSの時期はどんどん追い詰められてくよ;;
おまけにうちは、ダンナが激務で母子家庭のよう
気を抜くと子に怒鳴りつけたり、酷いことを言ってしまったり
かといって気を張ってるのも辛くもあり、最近自殺したいとか
チラチラ思うようになってしまった。
これはもうヤバいと思って、今日専門外来予約したよ…
少しでも楽になりたい。お互い状況が良くなりますように
917名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 07:44:22.74 ID:GycOFl5H
>>915
そうなんだよね。他板じゃPMSで育児辛いなんて書くと「なんで産んだのw」とか
「こんな母親が虐待するんだよねw」とか叩かれることが多いのが気になってた。
産後って、育児のストレスはもちろん、夜泣き対応などで不眠、体調不良、ママ友ストレス、
旦那との育児方針の違いで喧嘩したり、子供の発達を心配したり、とにかくストレスに感じることが多い。
>>916
うちも旦那激務で母子家庭のようだ。妙に孤独を感じてしまって、意味もなく泣いたりする。
うちの子は発達が遅れてて、同年齢の子が簡単にやってしまうことができない。
できなくて落ち込んだり癇癪起こしたり、PmSの時はそれをなだめるのにもイライラしてしまう。
冷静になると、「この子の今の落ち込みや癇癪は私のPMSの時と一緒なんだ」と思う。
PMSの時は「無理しなくていいよ」と旦那に受け入れてもらうとほっとする。
ただでさえ辛い時に旦那にイライラされたら、死にたくなる。
子供にも「なんとかなるよ。次頑張ればいいよ。一緒に練習しよう」と言ってあげたい。
はぁ・・・余裕というものが欲しい。


918名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 08:58:06.87 ID:lY4Ztuku
ピル飲んでる。月の半分以上が怠かったり頭痛したり腹痛だったり
したけど、飲み始めてからは軽減している。
ピル禁忌の持病を持っていないなら試してみてほしい。
飲み始めて3か月くらいで楽になるよ、と先生に言われたけど
1か月でもかなり楽になった。
919名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 09:21:42.10 ID:UTsjNAnQ
>>918
ちなみにピルは何を飲んでますか?
やはり一相性のものですか?
920918:2011/10/26(水) 09:57:21.05 ID:lY4Ztuku
一相性です。
通院しているので保健薬のルナベルです。高いのがネックですが
身体に合っているのだと思います。毎晩寝る前に飲んでます。
921名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 20:01:27.76 ID:vYvI1rr0
生理来ない。
三日遅れてる。
体じゅうむくんで気持ち悪い。
今日はイライラより悲しい気持ちでいっぱい。
子供がかわいそうだ、こんな親で。
もっと元気で明るいママのとこに生まれていたら、イライラされることもなくて一緒に楽しく遊んでもらえて、いろんなところに連れて行ってもらえたろうに。
申し訳なくて消えてしまいたい。
ピル飲みたいなあ。
授乳中でもできる対策って、何かないかな。
922名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 21:16:59.94 ID:mV86Dh1Z
>>920
ありがとうこざいます。
>>908を書いたものですが、ルナベルかヤーズ希望で明日病院行ってきます。
一般的にはやはり3ヶ月位は様子見だよね。3ヶ月後に良い報告ができれば良いな…

>>909
亀ですがありがとう。
PMS だけでも辛いのに子供が人より手のかかる子だったらと思うと…、辛いですよね。お察しします。
私はまだ子供産むかもしれないけどピル試してみます。
周りのママ友はもう二人目の話をしてたりするのにピル飲むとか逆行してる。
私は一体何をやってんだろうな。
923名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 21:18:54.83 ID:emF3A0F2
効くなら薬のみたい。けどギリで授乳中。そろそろやめるけど…
最近イライラは生理とか排卵前後かなと思えるけど、生理が始まる前後のなんとも言えない眠気がきつい。
頭がぐらぐらするほど眠いのに目を閉じても眠れず数時間。
夜は眠れていますがお酒の力です。頭のぐらぐらは気分が悪くなるくらい酷い。声を出すのもきついくらい。
眠い気がするのに&グラグラするのに眠れないから辛いです。病院へ行くべき??
924名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 17:26:27.97 ID:ildpRb+2
頭いたい
脳が腫れてるのか殴られてる感じ。

鎮痛剤足してみた。


命の母も効かないし、婦人科行くべきか悩むな。

925名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 20:33:08.22 ID:lpvIFDRB
>>924
それは、偏頭痛では?
生理近いと、私も偏頭痛になるので、ロキソニン飲んでるよ。
926名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 00:26:34.80 ID:zuakU4g/
>>925
ありがとう

飲んだら楽になった。
頑張って買いに行った甲斐があった。
927名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 22:57:43.36 ID:7DSKIW1A
>>923
よくないよ、その状態。無理してでも病院行って下さい。
928名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 10:28:55.23 ID:SAKFTkZH
ホルモン剤飲んでるけど三週期目で効かなくなった…
効かないというか、生理前ではないのに症状出た。こんな時期に初めて。
よくあること?
病院行ったら漢方薬追加されたけど
気休めだよね。。
929名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 03:45:27.11 ID:Ct1bSo1a
ピルって副作用ありますか?
漢方はまずくて苦手だし安定剤は効果の差があるし

930名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 10:41:36.54 ID:7LLL8g1v
>>929
ありますが、長くても3ヶ月で消えるって言われてるみたいですね。
私は最初の二週間、決まって夕方にきもち悪かったのですが、
今は体が慣れたのか、副作用ないです。ルナベルです。
931名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 13:42:07.22 ID:F1QKMOy+
今日で34日目。来そうな気配はあるのになかなか来ない。
いつもの周期より遅れた時、PMSひどくなる人って多いのかな。
いつもはだいたい30日くらいだけど、長引いた時のPMSはいつもの倍くらい辛い。

次の生理が始まったらピル飲む予定だから早く来て欲しい。
932名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 13:55:09.35 ID:nNF17vqA
>>931
ノシ
来そうで来ない時のイライラと鬱の酷さは異常。

自分は今月生理2回来た。
イライラも4日くらいで済んだけど、普通の体調の日があまりにも少ない。
933名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 22:27:13.12 ID:51qq7eDp
>>929
漢方薬でも錠剤タイプなら飲みやすいよ。

私はPMDDで、抗うつ剤に抵抗があるので漢方薬で治療中。
コントロールできない程のイライラは収まったけど、死にたくなるほどネガティブになり涙もろく、不安や焦りが酷い。
普段は毎日充実してて楽しいのに、生理前になると死にたくなる。
自分でも何故そうなるのか理解できなくて苦しい。
934名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 15:36:47.47 ID:7XNxGGuo
931書いた者だけど、まだ来ない…。
なぜか産後生理の周期が長くなった。

生理開始日から5日程、腹痛に苦しむ。
排卵後から2週間以上PMSに苦しむ。
まともなの10日もないじゃん…。
その10日間は毎月本当に楽しい。積極的に外出する気になるから子供とも楽しく遊べるし。
935名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 02:47:00.66 ID:RuTZl98/
どうしてその状態でピル飲まないのか不思議で仕方ない
936名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 07:05:18.80 ID:t+JOSt+N
934じゃないけど、まだ授乳中なのでピル飲みたくても飲めないよ…
937名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 07:58:50.12 ID:eupw2CAl
>>935
931に書いたのですが、次始まったらピル飲み始めるので今ピルがスタンバイ状態なんですよ…。
始まるのを心待ちにしている時に限って37日目突入です。

40日超えたら病院行ってこよう。
938名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 08:02:43.19 ID:JbAz9zWX
同じく授乳中ノシ
私…授乳終わったらピルと眠剤でPMSと生理前の睡眠障害の軽減するんだ…

睡眠障害が地味に辛い
寝かしつけで一緒に寝落ち→0時くらいに中途覚醒→5時半から眠くなる→6時にフラフラで起床
寝かしつけ後に眠れなくて5時くらいまでずーっと眠れずってこともあったり
生理来たら寝かしつけの寝落ちで朝まで一緒に眠れるんだけどなあ
939名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 14:44:29.87 ID:AuTE4zHU
PMSが終わったと思ったら身内の葬儀だとか夫、子供のトラブルで
また落ち込んでて気分が晴れない。
もう3週間続いている。
過酷な人生だった母に相談したら
そんな事くらいって言われてしまった。
確かにそうだけど私なりにつらい。
940名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 17:34:08.57 ID:RuTZl98/
>>936
授乳中でも飲めるピルありますが…
941名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 00:29:29.71 ID:+vEZku0b
死にたい気持ち、死にたい気持ちをなんとかごまかすので毎日が必死だよ
時間が経てば楽になるのはわかってるんだけど、つらくてつらくてしょうがない
自殺した人って、pmsだった人もいるんじゃないかな
周りは自殺なんかするようなひとじゃない何も思い当たらないけどってひと
なんでこんなにつらいの
どうしてこんなつらい思いしなくて済むひとじゃ、わたしはなかったの
942名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 02:02:21.97 ID:UqaMhkWR
排卵期とPMS期は胃がムカムカする。
何もかもがもうイヤ。
消えたい。何も楽しい事がない。
朝起きた時、本当につらい。
また1日が始まると思うとイヤーな気持ちになる。
943名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 16:18:57.13 ID:589Bn90y
>>940
ミニピルのことだったら日本では認可されていないから
手に入りにくいんじゃないかな
それに、黄体ホルモンはPMS的症状の副作用もあるかもしれない

産後6ヶ月を過ぎてれば授乳中でもピルのめるけどね
944名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 08:44:38.17 ID:IB7Qvsil
6ヶ月以内で騒いでる人は少ないでしょ
945名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 10:07:29.61 ID:lKhpGJ2j
私、断乳するまで生理来なかったよ。一年半。
来たら無茶苦茶重くて、二度目の生理で耐えきれず、婦人科行ってピル処方してもらった。
子供が一晩ぐっすり寝るようになってから地獄が来るとは思ってなかった。
ピルで、生理前の自己嫌悪、異常発汗と頭痛はなくなったし、生理のときの血が激減した。
それで貧血も無くなった。
946名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 10:40:54.03 ID:nybuXX5/
小1娘がむかつく
947名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 23:40:37.56 ID:kskGmp+5
生理前から生理2日目まで自殺願望にかられる人いない?
週末は夫婦喧嘩ばかりだけど生理の時は特に精神的にひどい。
また今週もかなりバトルで面倒で消えたくなったよ。
でも一歳の娘は癒し。
だけど力が入らないから面倒みるのは辛い。
948名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 01:32:03.46 ID:Kb5DCTl3
ここ読んで、今までの生理前10日〜生理中旬ぐらいまでの『イライラ・自傷行為・昔の傷がフラッシュバック・旦那に対する不信感・子を突き放してしまう…』などの症状が、PMSだったんだと気づいた。
ここで対策を学んだので、今回のサイクルは色々試行錯誤してみようと思う。
旦那にイラついて、暴言吐いたり、叫び暴れたい気持ちになったら『これは本当の私じゃない。ホルモンの仕業…』と心で唱えて、やりすごすように。
後は、カモミールやティートゥリーのアロマ、豆乳(は元々毎日飲んでいたが)、好きなものを好きに食べる…など。

卒乳したら、ピルや命の母も是非試したいな〜。
949名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 12:59:07.34 ID:Xa5dqfZn
こういう時に限っていろんな揉め事が重なって、もう倒れそう。
食欲もなくて体重が減った。
お腹こわすし頭痛がひどいしクラクラしてくる。
何もせず、ずっと寝ていたい。
そうも行かず料理したり子どもの面倒見たり
もう疲れてきた。
950名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 18:17:40.73 ID:Jk/+s+CI
あー子供ウザ
こいつがよく食べる子だったらPMS期もうちょっと楽だったろうに
こいつのせいで料理がだいっきらいになった
951名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 09:48:05.73 ID:xs0+tkFq
旦那の理解がなさ過ぎてもうやだ。
952名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 10:15:25.19 ID:UDtJODab
すみません。レベル不足で次スレが立てられませんでした。

【生理前】PMSで荒れてるママ2【対策】

生理前のイライラ、無気力、絶望感、辛くないですか?
PMSでも育児は休めません。子どもを傷付けてはいけません。
PMS時期の育児を楽にこなす為の、みなさんのイライラ解消法を話し合いましょう。
愚痴を吐くだけでもOKです。

*自身にPMSがなく、理解のない方の書き込みは御遠慮願います。

何か変更したほうがよい部分があれば変更して新スレをお願いします。
953名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 10:50:24.94 ID:bQY4Alj4
PMDDかと思って医者行ったら、
気分変調性障害と言われた。
要は慢性鬱ってことみたい。もう開き直るしかねぇ
954名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 12:02:58.47 ID:f8VnD++a
出産してからひどくなった。 ホルモンはこわいね。 この時期だけは一人になりたい。
吐き気に頭痛に動悸に腰痛に肩こりにほてりにられてなーんもできやしない。
955名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 12:53:14.91 ID:rID0MfHY
2日目、授乳中、風邪…クタクタだ…。
上の子が帰るまで一眠り。
956名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 14:03:23.74 ID:5xn7sq4p
次立てました
957名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 14:05:17.53 ID:qUvNgmFK
>>956
スレ立て乙です。
958名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 19:11:33.00 ID:UDtJODab
>>956
スレ立てありがとう。
PMSの時の自殺願望は完全に鬱と同じ状態ですよね。
生理周期と連動して鬱状態になるということは、ホルモンと脳との関係なんだよね。
脳科学が随分進んでるけど、脳科学とホルモン関係と協力して何かものすごい
研究結果を出してほしい。
児童虐待問題もPMSに関連している事件が絶対にあると思ってる。
生理のない男性によっての虐待も多いから絶対じゃないのはわかるけど。
男性による虐待は、感情抑制能力のきかない発達障害が原因ではないかと思う事件もある。

それにしても、理屈も何も通じない子供相手しながらPMSとの戦いするのってきついね。
今、脳も体もむくんでるのがわかる。目も死んでるから人に会いたくない。
959名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 21:57:27.40 ID:eiC9k/T5
>>956
乙!

先日産婦人科に行ってピルと、次の生理まで用に漢方もらってきた。
このスレの存在は知ってたけど、内容を読んだのは病院行った後。
産婦人科でPMS否定されるなんて知らなかったよgkbl…
産婦人科へは電話でPMS治療やってるか、
ピルは出してもらえるのかを聞いてから行った。
先生は男性だったけど、否定的じゃなかったな。ただ、PMSかはソフトにすごく疑われた。
いつごろからか・どのような症状か
・生理何日前からなるのか・他の不安要素のせいじゃないの?とか。
あんまりPMSの診断って下したくないものなのかな。
960名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 22:34:44.10 ID:/1CWtfVA
>>959
私もそんな感じだった。女医さんだったけど。
私は特にかなり前にうつ病での通院歴があるからか
「うつ病の時とは明らかに違うの?常に憂鬱だったりしない?」
としつこく確認された。育児うつなんかを見逃しちゃいけないと思ったのかもしれない。

でもわかるよね、自分で。普通のうつ状態ならイライラもしないしただひたすら何もできない。
PMSは生理がきたら急に楽になる。急に人生が楽しくなる。自分でもわけわからん。
961959:2011/11/09(水) 22:35:38.75 ID:eiC9k/T5
ソフトに疑われたところ、に関して追記。
同じ事を言い方を変え、何度か聞かれたり「さっきの話と時期が合わなくない?」とか
聞かれた事を書き忘れた。ちなみに淡々とPMSの方向で返事しといた。
体の不調についてはちゃんと聞いてくれたな。動悸がするって言ったら興味深そうだった気が。
あと、子宮がん検診しましょうか。ということで内診も受けた。
今考えたら上の方で内膜の厚さの事書いてくれてる人がいたけど、それもあったのかな。
ちなみに診察時には生理開始まではまだ1週間あるのに子宮だる重だったし、
内膜ぶ厚くなっててもおかしくない感じはする。

長々と書いたけど、このスレと実体験を基にゲスパーすると、PMSでピルもらうには
精神面の話はほどほどに、体の不調で攻める。
子宮内膜で判断するかもしれないから、血が出そうで出ない時がいい。
と思うのだけれど、実際ピルもらえた方々、どうだろう?
962名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 00:15:38.51 ID:xL6kBeRl
私がかかってる先生の話なんだけど、精神的なものが原因(ストレス)
で生理前のイライラが起こっている場合、婦人科で治療しても効果は
低い。
それはPMSではないから、婦人科では対処できない。
また、更年期障害の不快症状とPMS症状が似ている為、確定には
内診を受ける必要がある。

更に子宮内膜が増殖してPMSの症状が確認できる場合、子宮体がんの
発症リスクが高い事も分かってきたので、子宮けいがん共々検査は
した方がいい。
また、内膜が厚い場合、生理時にたまっている血液全部できらずに、
根雪のように残っているなどの問題があるかどうか、内診で調べる事が必要。
また、ピルを服用すると血栓リスクがあがるので、血がドロドロの人は
飲めない。だから血液検査もする。

こんな感じだったなぁ。
まぁ、体が先か気持ちが先か。
それで治療効果が変わるし、専門医も変わるから、ピルでおさまるかどうか
自分が自分を分析して適した医者にいくほうがいいんだろうね。
963名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 00:35:23.09 ID:xL6kBeRl
連投スマソ
若年性更年期障害だと、内膜は薄い。つまりホルモンが足りていない。
そういう人はピル飲んじゃダメで、違う治療法になるらしい。

後、血が子宮内部に留まってる人は、ピルを飲むタイミングは生理が終わった
直後なんだけど、それではダメらしい。(私は違ったので説明なかった)

確かに上で書いている>>961の言う通り、出血近い時期に、内診される
と思って行って、体の不調箇所を訴えるのが一番いいかも。
964名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 10:08:43.21 ID:xL6kBeRl
追記で、これはあくまでも推測なので、個人の推測嫌だったらスルーしてください。




私のかかった先生は、ものすごく細かく説明して、様子をずっと見てるなぁって思った。
多分、PMSと決めつけて診断を受けに来た私に、そうじゃない結果が出た場合、
それを受け止められるか見てたんだと思う。
まだそんな時期じゃないのに、いきなり更年期だって言われる可能性、
また子宮に何の異常もない可能性を事前に告げて、全て診察で分かるから、
と言う話をしたかったみたい。

実際、更年期だっていきなり言われたら、ショック大きかったと思う。
何も異常がなかったら、単に精神を病んでましたって話になる。
生理前の酷い落ち込みの中、その結果を言い渡されるのはかなりきつい。

だから、本当にPMSなのかどうかを確かめに行くという気持ちで
行くのがいいかも知れない。
そして、どんな結果でもそれが自分の状態なんだって受け止めて、
適切な治療を受けなくてはならない。そういう事なんだと思う。

長文すいませんでした。
965名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 11:29:40.64 ID:+5ffKp6C
すごい勉強になるわ。詳しく書いてくれてありがとう。
私は精神科にかかってるけど、一度は婦人科に行くべきね・・・
産後、生理再開してからダラダラと長期間、少量の出血が多くなった。
気になっていたものの、婦人科ってどうしても足が遠のいてしまって行けなかった。
PMS何それって言われてもイライラしない気分の時に受診しよう。
966961:2011/11/10(木) 13:52:40.14 ID:8z7/lQ2/
>>964
詳しい説明どうもありがとう!すごくすっきりした。
うちの先生は細かい説明何もしてくれなくてモヤモヤしたけど、
可能性を前もって提示していくタイプじゃないだけだったんだろうな。

私も藁をもつかむ感じで、早く治したいのでピルを!助けて!って思って行ったけど、
思い込んでた分、思った結果じゃなかった場合はすごく落ち込んだんだろうな。
力を抜いて行く方がいいんだね。

しかしなんだか先生に理解してもらえなかったというレスを読むと悲しくなる。
>>960も悲しいよねー。PMSつらいよね、わかってもらいたい。
今後も通院するし、先生に理解してもらえるよう自分でも努力していこうと思うよ。
そして内診時、下半身裸は恥ずかしいので念のためスカートで行こう。
967名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 13:52:24.83 ID:AcVhTB1Q
PMSの時に粗大ゴミや今までなんとなく捨てられなかった物をガンガン捨てた。
「こんなもの(怒)!」「今までありがとう(涙)」みたいな感じでw
どうにも気に入らなかった写真もビリビリ破いて捨てた。

コレ何なの?ってくらいストレス解消になったよ。
とにかく感情をぶつけながら捨てる。どうせ捨てる予定の物があるなら
PMSの時期にどうぞ。自分の写真を中央から真っ二つに破るのってなかなかよかった。
やっぱ病んでるわw
968名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:01:13.16 ID:VgyIZx+G
ひどい月とまあまあ耐えられる月と交互に来ることが判明。
生理始まって5日目。
すでに落ち込んでいるのがよくわかる。
今月はひどい月だ。
懇談会行きたくない。
969名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:57:58.15 ID:nr63G1Ia
もう50日来ない
もうすぐ8週間
970名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 16:43:34.43 ID:vlE7NpFN
今日生理来て少しはイライラが収まると思いきや、全くそんなことなし…
ママ友とSCで遊んだけど、子は相変わらずイヤイヤ&ぐずぐず…駐車場無料時間が短いので、一旦車出してまた戻るんだが、帰るのかと思ったのか、シートに座らずのけ反ってぎゃん泣き…
事前に説明したのにむかつく。
思わず殴ってしまい『あ〜全然楽しくない、来なきゃ良かったね。はやく今日一日終わらないかな〜、ほんとにつまらない毎日』など暴言を吐いてしまった。
もう嫌だ。しんどいスレにかくべきかな…けどこの時期だけが特にしんどいんだよ分かってくれ。
死にたい
971名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 17:22:14.08 ID:e+JNf060
>>970
お疲れ。
そんなあなたに「思い通りに運ばないのが人生」と諦めと悟りの気持ちエキスを送る。
いや、これは私は毎日のように自分に言ってるんだけどw
イライラは収まらないし子供がグズグズだし暴言吐いて罪悪感たっぷりの気持ちわかるわ。
なんでこんななの?と思うわ。死んだ方がマシだと思うわ。本当に。
生きてると嫌なこといっぱいあるわ。本当に。
今日のところは殴ってしまった自分の腕を何発も殴ってコノ腕め!シネ!と歯食いしばって叫べ!
子供には「ひどいこと言ってごめんね。大好きだよ」と言う。これは絶対言ったほうがいい。
全部腕のせいだよ。殴られた腕も明日は弱ってっから殴らなくなるさ。
972名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 23:18:30.04 ID:vlE7NpFN
>>971
970です。ありがとう。
読みながら号泣した。子も、帰宅してからずっと泣いていたけど、私が泣いてるの見て更にぎゃん泣き。
『た〜たん!た〜たん(お母さん)』と叫びながら泣く子を見て、二人で抱き合って泣いたよ。
できれば断乳して、ピルや命母飲みたいけど、もうすぐ二歳なのにまだ無理そう。
この腕シネ!作戦で頑張って、イライラ期乗り越えてみる。
ありがとう。
973名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 23:49:49.05 ID:RCeBxVP9
>>972
断乳、その状況じゃ辛いよね。二年近くもお乳あげてきたんだ。よく頑張られましたね。そのスキンシップだけでも充分だと思う。
漢方薬は授乳中はダメなのかなあ。私は漢方薬と意識して大豆摂るようにしたら、一ヶ月でかなり効果出たよ。大豆なら母乳に影響しないだろうから、自分に暗示かけながら、アレルギーじゃなきゃやってみて。
私は酷い母なんで、平気で小学生と幼稚園児たちに、お母さん血が出る日がもうすぐだから、イライラ鬼婆になるからね、
あんた達ワガママ言ったらほかしとくからね、出てくからね、と宣言して、薬や豆乳飲む度に、イライラ鬼婆を退治する薬と言ってる。
そうすると、なんか薬飲んだ手前、小さなプライドが邪魔してんのか、そうそう派手に叱れなくなった。小さいな、私。
生理前の自分がおかしい、本当の自分でないなら、おかしくなりついでにこんなごっこもいいかと思って。
バカバカしいけどね。
974名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 10:20:25.07 ID:Mk20RcSM
>>972
まるで少し前の私を見ているようだわ。>>971ですが、うちは2歳過ぎても
夜寝る時はおっぱいがないとダメだった。でも、2歳にもなると母乳もカスみたいな
ものしか出なかったし、漢方なら飲めるものがあるよ。漢方に関しては私自身も
知識がなかったので後々知って「もっと早くに飲んでいれば!」と思った。
癇癪もちの子供に飲ませるような漢方があって、実はそれがPMSの人にも適応する漢方だった。
今は私はその漢方を飲んでいるんだけど、子供はマズイと言って飲んでくれないw
是非とも漢方を扱っている婦人科か精神科に受診してください。
イライラを抑える漢方だから母乳でお子さんに飲ませることができれば一石二鳥ですよ。
それにしても、あなたの泣いている姿を見てつられて泣いてくれるなんて優しいお子さんだわ。
良い子に育ってるじゃない。自信もって。
975名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 10:37:45.68 ID:8VPpMIP5
>>974
抑肝散ていう漢方かな。
私も同じこと言われて出されたことあるわ〜、飲んだらめちゃくちゃ眠くなった。
癇癪持ちの子には確かに落ち着いて良いかもしれない。
976名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 12:06:44.68 ID:Mk20RcSM
>>975
それです!すごい、よくわかったね。
飲んだら眠くなったんだ。私は眠気はないよ。やっぱり人それぞれ効果は違うんだね。
不眠で睡眠薬を飲んでるくらいだから抑肝散じゃ眠くならないのかもしれない。
私の場合はイライラしたり気分が沈んで何もできなくなった時に勝手な判断なので
いけないんだけど、一回に2包飲んでる。
少し気分が上がると感じる。気のせいだろうけどw
子供が癇癪もちでギャーーーーーとなった時に、一緒にギャーーーーとなってはいけないと
無言で抑肝散2包と安定剤を飲む。PMSはこれで何とか乗り切ってるよ。
977名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 22:19:57.64 ID:JQbVCuXY
こんにちは!私もPMSに悩む二歳児の母です。
本当にひどくて婦人科でピルや漢方、自分でもサプリメントやらためすも改善が厳しかったですが、
いろいろ調べると潜在性鉄欠乏状態というのが背景にあることが多いらしいです。
普通の血液検査じゃ潜在性かわからなくて、自分からフェリチンという項目を追加して検査してもらうと
わかるようです。
詳しくは潜在性鉄欠乏を調べてみてください。
つまり、貧血状態を改善すればPMSもかなり変わるのでは?と言いたいのです。
既出だったらすみません。
978名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 22:57:19.54 ID:8VPpMIP5
>>976
眠気はないんですか。しかも2包も!
私も入眠困難で毎日じゃないけどマイスリー飲んでるので、人それぞれなんだなぁ。
私は飲んだらとにかく眠くなってボーっとしてしまった。良く言えば落ち着いているとも言える。
漢方であんなに即効性感じたことなかったのでちょっとびっくりした。

何か自分はこれ!という切り札があると良いね。
979名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 17:31:58.77 ID:RyD7NQ0F
私も抑肝散で普段より落ち着く。
加味逍遥散を毎日飲んで、抑肝散をイライラが特にひどい時服用です。
2か月飲み続けて効果が出てきた感じです。
ピル、抗鬱薬などは効きませんでしたが、これはいい感じです。
980名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 19:00:04.00 ID:VEeVIwVQ
生理開始10日目から抑肝散を多目に服用してます。
服用半年で効果は感じてます。
981名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 23:33:54.88 ID:pzrTdmvG
漢方は継続してこそ効果を発揮するよね。
982名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 19:21:56.61 ID:2ULprKj8
こんなスレあったんですね…
愚痴というかちょっと失礼。
産後PMSが酷くなった、というかストレスの元&当たり散らす対象が増えた(子供)せいだと思うんだけど
PMS期間は我慢してても些細な事でブッチンとキレてしまう。
端から見たら二重人格かってくらいだと思う。
今日は下痢気味な子が●した後動き回ってオムツから漏れて「クソッタレが!!!!」と叫んでしまった。
怒鳴った後で自己嫌悪…
この子か私が死ぬまでこの生活が続くのかって度々考えてしまう。
病院、いかなきゃなんですよね…授乳中でもPMSの薬貰えますか?
出産した所の婦人科の方がいいのかな。2、3時間待ちの病院なんだけど子連れてくと嫌な顔されますか?
983名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 15:09:44.68 ID:mTZbtahM
漢方は授乳中でもオケなのあったと思うよ
984名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 16:27:20.01 ID:wRO2B2vJ
>>982
まずは病院に電話してみるのがよいかと。
あと、一時保育探してみるとか。
985982:2011/11/20(日) 16:38:36.25 ID:4C0wF9hr
昨日は本当にドン底で子どもにも手だしてしまった。
泣いて謝って抱きしめてまた罵倒して…本当に何やってんだろう。
で、いつも喉元過ぎればなんとやら、病院の事忘れてるうちに次のPMSが来る。
カレンダーにデカデカとPMSの受診!!!って書いておきます。
>>983さん>>984さんありがとう
986名無しの心子知らず
やる気で無いー。
けど、惣菜とかテイクアウトとか外食とか超手抜きメニューで済ますという手を
使い切ってしまったので、今日は自分を奮い立たせて食事の用意をした。
買物には行きたくなかったので冷蔵庫にある物で。
無計画に炒めものを作ったら、驚くほどマズイ謎の料理ができた。
水入れて味を洗い流してマーボーの素(たまたま目についた)をブチ込んでみたけどやっぱり謎の料理。
慌てて違う食材で作りなおしてみたけどなんかやっぱくっそマズイ謎料理。
味つけはいつも目分量&勘でやっちゃうけど、PMSとか生理期は味覚が鈍感というか
勘も悪いっていうか・・・適当にやっつけようとするとこうなる・・・orz
もうすぐ主婦10年というのに、出来上がった料理の不気味さに泣きそう。