【煽りは】保育園児を見守る親のスレ34【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
保護者が安心して子どもを預けられるように、
父母共通の問題や子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※悪質な煽りは厳禁です。どうぞご理解くださいませ。
※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

前スレ
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ33【禁止】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1245208704/
2名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 02:57:18 ID:cAROuZIK
YAZAWAです。
ここが噂の2ちゃんねる?いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの?こう、若い人達の情熱?魂の叫びって感じ?ソウルってゆうの?
そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。
ここにいる人達、何?2ちゃんねらーってゆうの?すごいYAZAWAに
インタレスティングもってくれてるわけだけども、そういうのってさ、
YAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。
まぁ、YAZAWAとしてはこれからも走り続けるわけで、それはいくら
ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。
ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになっても
バカやってるYAZAWAを暖かい目で見守って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク!
3名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 04:37:06 ID:5KZJsEUx
年少男児私服園。
男の子は汚すから洋服は沢山いる!と聞いていたので用意していたが、実際はズボンを1日1回変えるか変えないかぐらいで終わり。
汚れていても濡れてなきゃフツーに着せている園なんで、汚れても目立ちにくい服選びが必要になったw
親としては着替えさせて欲しいが、見た目が悪い以外は別に問題無いし見て見ぬ振りしか無いのかなー。
4名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 08:35:37 ID:ADfeTAGH
園にプールチェックシートってのがあって、入って大丈夫かどうかを親が毎朝○とか×で記入する名簿があります。
先月プリントされた物に子の名前がなくて手書きで追加されてて、忘れてたんだろとスルーしたら今月もない。
なんか気分悪い。文句言ったらちっさい人だなと思われるかな…。
認証園です。
5名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 08:46:34 ID:kEluUtuq
>>1
おつおつー
6名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 09:02:12 ID:JTxof5OT
>4 たぶんね。
 手書きでもあるんならいいじゃん。
 
7名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 09:45:48 ID:G54xj45J
てすと
8名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 09:47:51 ID:qU++eDWI
>>4
あなたの子供の名前がない状態で、何枚か刷っちゃってるんでしょう。
もったいないからそれを使う、って感じで。
今月も手書きで追加しておくのを忘れたのは園のミスだけど、
文句を言うほどではないかなぁ。

私なら「またうちの子の名前ないですよ〜w」「書いておいて下さいー」
って感じで半分笑い話で済ませるけど。
9名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 09:56:02 ID:Yco28aT6
>>1 乙です。

>>4
でもなんか微妙な気持ちになるのはわかる。
私だったらたぶん>>8さんみたいに冗談めかして言ってみるかな。
10名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 10:09:06 ID:/Pgts3H7
そんなことで腹立てる人もいるのね
11名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 10:35:35 ID:bHrAVWRf
年長女児。
色気づいてきた?というべきなのか、最近『かわいらしいもの』が好きな娘。
服や靴にもこだわるようになってきて、
保育園で使っても問題なさそうな範囲で、かわいらしいものを選んでいる現状です。

やはりどの子も、自分が一番かわいくありたい!褒めてもらいたい!
・・・という気持ちがあるようで、娘の身に着けているものに非難殺到・・・orz
もちろん、スカートやパーカー、ボタン服、ピンやカチューシャなどは着用していません。
おかげで、
「意地悪言われるから」「これ履いたら仲間に入れてくれないから」と、
もう着用しなくなったものもいくつか。

挙げ句の果てには、

「帽子かぶってきてる〜!いっけなーい!」

何がいけないの?
君は毎日車で登園だけど、娘は自転車登園。
熱中症になれと?

「保育園の帽子でいいじゃん!」

結った髪が崩れないような形の帽子なの・・・髪の毛を結い直してくれるの?
プールに入る前に崩れちゃ困るから、ということもあるのに。

室内に入る前に脱いでるのに、こんな言われようでカチムカ。
子供相手で大人気ないのはわかってるのですけどね・・・。
他の非難はスルーしてきたけど、この暑さで帽子にまで文句言われる義理はない!
娘、負けるなよ〜
12名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 10:59:06 ID:vtvgijnJ
非難ていうのは園児達から?
もしや保護者からも?

帽子以外で、非難が殺到するような「かわいらしいもの」って何だろう?と素朴に疑問。
めちゃくちゃフリフリとかレースとかラメまくりとか?
規則違反とか現実的に人に迷惑にならない限り、
どんな格好をさせようが自由だと思うけどね。
13名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 11:07:49 ID:vtvgijnJ
もう一度読み直したら、帽子の件で私もムカムカしてきた。
そのまんまちゃんと理由を意地悪友達にビシっと言ってやった方がいいよ!
人の迷惑にならない範囲で自由な格好をするのは悪い事ではない、
妬みで非難する方が悪い事だという事を分からせた方が、その子の為だ。
14名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 11:10:05 ID:vWg5kr7N
私なら「うるさいね〜。こういう事情でこの帽子なの。ちゃんと入る前に脱いでるでしょ。
いけないことなんて何もしてないよ」とキッパリ言っちゃうかな〜。
年長さんの「いけないんだ〜」はホントうざいw
でも、ちゃんと話した後で、更に言い募る子はあまりいないな〜。
15名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 11:37:43 ID:bwJAanQM
防止じゃなくてヘルメットにしてあげてw
とマジレスしてみる
16名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 11:54:13 ID:eS6vTdNO
ほんとだw

あと、うちの園は通園時には園帽園服着用の決まりだけど…。
守ってる人少ないけどね。
17名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 12:28:06 ID:i6xS1GNN
>>4です。レスありがとうございます。
うちは4月入園で、名簿には5月や6月入園の子もいて、長くいても忘れられちゃうんだなーなんてネガっていて。
今月プリントされていた名簿には前月載っていなかった5月入園の子の名前があったりで、更にネガネガしてしまい。
それからだんだん気分悪いなーになってしまってました。
来月もプールがあるか分からないですが、また漏れていたら「また名前がなくてちょっと切ないです(笑)」と爽やかに言ってみます。
ありがとうございました。
18名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 12:38:36 ID:5KZJsEUx
>>11
子供の安全より可愛い帽子を被らせようとするDQN親だなw
園児にとやかく言う権利ないよ。
19名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 13:51:21 ID:4qfv1+HT
うちもチャリ登園なので、ヘルメット。
髪の毛結んだらヘルメット入らないから結ばない。
娘も、「これ(ヘルメット)かぶれないから」と結んでても外しちゃう。
チャリ登園なのに、ヘルメットは邪魔だし荷物になるからイヤだけど。
条例だしねぇ。

奥様方待て待て>>11さんは帽子の上からメットかもしれないよ。
低いところで結んで帽子ならヘルメットかぶれるから。
麦わら帽子なら無理だが。
20名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 14:19:58 ID:CehO82iL
ヘルメットすると可愛い髪できないよね。
娘は3歳だけどプリキュアみたいなポニーテールを要求してくる。
でも時間無いしメットが被れないから下で1本結び。
この時期帽子の上からヘルメットすると蒸れて暑そうじゃない?と思ってうちはヘルメットだけ。
幸い保育園でメット預けられるから荷物にならず助かってる。

ところで皆さんの保育園では引き取り訓練ってありますか?
21名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 14:32:09 ID:As3mn4r3
プリキュアみたいなポニーテール要求…かわえぇ〜
うちは髪というかえりあしが首元に当たってかゆそうで、
しばってあげるのにソッコー取っちゃう。
家で前髪ピンで留めてあげても、自分で取る→つけて!の繰り返し。
ちなみに1歳5ヶ月ですが、
いつからとらずにいてくれるんだろう。。
22名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 14:41:28 ID:TnIXyUSq
>>21
うちは2歳頃まで髪を結ぶことすらできなかった
それこそ2歳になって、プリキュアブームが来てから「プリキュアちゃんにしてあげる」で一日結んでいられるようになった
23名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 15:13:33 ID:As3mn4r3
>>22
そうなんですね。
同じくらいの子が保育園にあみこみ?みたいなのしてきたりで、
よくその間おとなしくしてるなぁと驚いてました。
誉めちぎりつつ、ちょこちょこためしてみますw
24名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 15:40:06 ID:RBSXmgkK
>>23
寝ているときにやってみたらどうかね?
25名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 15:47:38 ID:Hg+T+jxI
2歳児。
預けてる保育園に、男性保育士が一人いる。
基本的には大きい子の保育を担当してるみたいなんだけど、登園時とか土曜保育とか
誰かの代理で小さい子のところにいることが、わりと多い。
ニコニコした好青年…なのかなあ…。
うちのは女の子なんだけど、朝、登園するなり抱き上げて、
○○ちゃん♪○○ちゃん♪と、テンション高めに顔をぐーっと近づけて
ぎゅーってするのが気になってしまう…。

偏見なんだろうとは思う。
預かってもらって園には感謝もしている。
でも、その男性保育士に伝えたり聞かれて答えたりしたことの2〜3割は
正しく伝わってなかったり、他の保育士さんは、普通に朝のお別れの時は
「お変わりないですか?」「はい」「お預かりします。いってらっしゃーい」
と、子どもと一緒にすぐにバイバイしてくれるのに、彼の時は
「○○ちゃーん♪○○ちゃーン♪おはよ〜」と、長々とぎゅーっとしてこっちには
中々目を向けてくれない。

ただ抱っこするだけならともかく、泣いてるわけでも愚図ってるわけでもない娘に、
なんでそこまですりすりぎゅーってしなければならないのか。

偏見だとは思う。でも、モヤモヤしてしまう…。
26名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 15:53:13 ID:6mMkevt0
>>25
それはなんかモヤモヤするね・・・。
うちの保育園、誰一人朝登園時にギューなんてしないから、余計気になる。
変な意味でなくても、男性保育士でもこんなに子供好き!みたいにアピール
してるんだったらそれもうざったいし。

27名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 15:59:04 ID:Hg+T+jxI
>>26
うちの保育園だって、彼以外はギューなんてしないんだよね。
抱っこしてヨシヨシくらいはするときもあるけど、彼の場合は
ことさらにギューを強調しているような…。
世の中、そんなに変態が多いとは思いたくないから、おそらくは「子ども好き!」アピールなのかな?
って気もするんだけど、気になってしまう。

娘、早くおしゃべりが上手にならないかなぁ。
28名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 16:00:47 ID:oIbARaJX
変な親もいるね
29名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 16:02:29 ID:EOQhWrsu
前スレ終了間際だったので再度こちらでお願い致します。

昨日から、保育園に通わせています。
ということでこのスレ デビューです。
まだ3か月になったばかりですが、仕事、穴開けられないもので。
可哀相と、外野からの風当たり強し。私もそうは思うけどこのご時世
今の仕事失いたくないし。。。

とりあえず、昨日は何事もなく、帰ってから夜も通常通り。ホッ
低月齢から通わせた方、このまま毎日通うのが当たり前になってくれるん
でしょうか?それとも、ある時突然、行くの嫌〜ってなっちゃうんでしょうか?

それと、認定に通わせていますが、見学に行った時、0歳児室は
保健法?だかで見せることが出来ないと言われました。
認可では、見学させてくれたのに何だか不安です。
WEBカメラもついているのですが、0歳時は付けてないそうで
これまた不安。せめてどんなところで寝ているのか見ておきたいです。
ここじゃ絶対嫌って思っても、認可なんてもっての外だし
月齢低すぎて、他では預かって貰えないんですけどね。
30名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 16:05:46 ID:bwJAanQM
0歳児見れないんだ!?知らなかった
新生児室のライブ中継してるサイトもあるよね。
あれもダメなんだろうか。
31名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 16:18:38 ID:As3mn4r3
>>24
寝てるときとは…!!
全く思いつきませんでした。
早速朝試してみます、ありがとう!
32名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 16:26:43 ID:QnVdvHwV
0歳児だと乳児室になると思うんですが、どの法律のどんな根拠で規制されてるから見学できなのでしょう?
保健法と言うと、学校保健法になるんでしょうか?
確かに感染症の扱いなどは規定されていますが、入室制限などは何を根拠にしているのか分からないです。
勤めていた時も、そんな話は聞いた事がないです。(認可・無認可ふくめて)

子どもを守る保護者の立場からすれば、見せてもらうべきだと思いますよ。

そもそも、子どもを預かる場所を公開しないのは、おかしな話です。
うがった見方をすれば、意図的に何かを見せたくないように感じます。
寝たきりの赤ちゃんだから、しゃべらないから、隠しさえすれば、、、、
そうでないことを祈ります・・・・
33名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 16:33:23 ID:zYruSKnh
>>29
ほぼ産休のみで・・・!お疲れ様です。
うちは5ヶ月から預け始めたけど、慣らし保育から泣くことなくゴキゲンで過ごしていたよ。
同じクラスの子で1歳くらいから預けられた子は慣らし保育が終わっても、
朝泣いてる子が多かったから、物心つく?前に預け始めた方が母親の精神的ストレスはかからないと思うよ。

でも新学年が始まった1歳5ヶ月〜6ヶ月頃は、ほぼ毎日涙の別れだったw
多分原因は
・ちょうど"不安"になる月齢だった
・前クラスからの持ち上がり保育士(顔見知りの大人)がいなかった
・0歳児クラスがある建物とそれ以外の学年の建物が違うので、環境変化が大きかった
この3つがうまく合わさっちゃったんだろうな、と推測。
34名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 16:36:37 ID:zYruSKnh
私も認可園を何件か見学したけど、どの園も赤ちゃんクラスから年長クラスまで
余すところ無く見学させてくれたよ。
WEBカメラすらつけてないって、なんだかあやしいねぇ?
35名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 16:53:58 ID:EOQhWrsu
29です。

やっぱりそうですよね?
ちと、怪しいですよね。保健法で〜なんて言われてちょっと
ん?と思ったのですがその後よくよく考えてみると
あれ?認可で見せてくれたじゃん!って。。。
入ったばかりでけんか売るのもなんなので感じ良くそれとなく聞いてみます。

やっぱり、そのうち「ママ〜ママ〜!」
って泣かれちゃう時がくると悲しいなあ。
しかし、それも通過儀礼ですよね。
皆様ありがとうございました。
36名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 17:02:29 ID:pZbkR35n
>>35
私も3ヶ月で職場復帰して、いま、赤は10ヶ月。
最初の3ヶ月は無認可、この4月から認可園に通ってる。
低月齢からいろんな人と接しているからか、人見知りがまったくなく、4月から環境が変わっても
ご機嫌で通ってるよ。でもこれからグズグズがでてくるのかなあ。

うちの場合、最初の無認可園がとてもきめ細かな保育をしてくれるところで
安心して預けていられたのがよかった。
いろんなこと言う人がいるけど、それまで頼れる人がいない密室育児だったので、
私にとってはストレス抱えて一人で子どもと接しているより預けたほうが心身ともにラクだったよ。

でも睡眠不足になりがちだし体力勝負のとこがあるから、身体に気をつけて無理ない範囲で
がんばろうね。
37名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 17:17:14 ID:EOQhWrsu
>>36 
ありがとうございます!
うちの子も、今後もご機嫌で通ってくれるといいなあ。
勤務先にも20分だし、旦那も協力的だし、今働かずしていつ?
って感じなんです。
私自身、子にべったりって感じの人でもないしもので。

あとは、今後の夜泣きで睡眠不足になるのが不安です。
まあ、先の心配しても仕方ないからとりあえずがんばります。
あと15分で退社です!待っててねえええ。   
38名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 17:31:16 ID:93JgGSNn
>>27
うちの園にも男性保育士いるしギューもよくしてる。
とは言っても「○○ちゃんおいで〜」と呼ぶと
子が駆けて行って先生の寸前でUターンw
その後追いかけっこに発展→捕まえてギュー
ギューから高い高いへ発展→調子に乗ってやりすぎて子供が泣くw
いつもそんなパターンで見てる親は爆笑なんだけど
取り方によっては嫌がる親もいるかもな〜と言う印象。
うちの子は男児だから笑えるけど女児の親は嫌だと思う人が多いかもね。
何度泣かせても子供からは男女関係なしに大人気なんだけどね。
39名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 17:53:49 ID:Y3GuL1kR
>>29
おつかれさまです。
うちは1歳直前から通いだして今1歳4か月。
同月齢の子が預け始めに朝大泣きしてたのに、泣いたことなかった。
でも最近、泣き始めた。
夕方もうちに帰ってから、ひっついたままで、離れると激怒。
いろいろわかり始めたのかな〜と思ってます。そんな例もあるってことで。
40名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 17:56:50 ID:OpD68hue
男性保育士に穿った見方多くてびっくり
まだうまくしゃべれないような乳児を抱っこやおんぶすらしようとしない見るだけ保育のおばちゃんより
一日の始まりをギュの抱っこで温かく迎え入れてくれる若い男性保育士の方がよっぽど好感持てる
保育所勤務で別の保育所に子を預けている母より
41名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 17:57:59 ID:Hg+T+jxI
>>28
変かなあ?
でも、それならばいいんだ。
男性保育士なんてそれが当たり前でしょ、あんたが考えすぎなんだよって言われたほうが、
そうか、そうだよねって安心できる。

>>38
うちの保育士は、それの「高い高い」がなくって顔をぐーっと近づけて見つめるから
子どもが固まるって感じ。
大きい子たちには人気ある先生みたいだし、問題ある人ならとっくに他から声があがってる
はずだよね。

笑い飛ばせるような親に、頑張ってなろう。
リアルじゃこんなこと誰にも話せないから、ここで吐き出せてよかった。
どうもありがとう。
42名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 18:00:16 ID:6mMkevt0
>>35
保健法だかなんだか知らないけど、うちの保育園は乳児クラスに限っては
常時親も他の園児も立ち入り禁止。
登降園時に赤ちゃん受け渡しのときに中が見える程度。
見学時、みなさんバイ菌だらけですから、赤ちゃんには大変なので、赤ちゃん達と
担任以外入れないんですよ〜って言われた。
見学時だけかと思ったら、入園後も本当に教室には入れてもらえなかった。
他にも認可園に見学に行ったけど、外から何となく中を見るだけで、教室に入れて
くれたところはなかったです。うちの市は、そういう扱いなのかも。
無認可園は、中に入ってください、どうぞどうぞ、と見せてくれたけど。
入園後も、乳児クラスの中はどうなってるんだろう?とずっと気になっていました。
だんだんに保育園に慣れて先生方を信頼するようになり、結局最後まで
乳児クラスの中は確認できなかったけど、この先生方なら大丈夫だろうと
思って気にならなくなりました。
あと、やっぱり赤ちゃん2ヶ月とかの頃は、特に病気が心配でした。
うちの子は、2ヶ月、4ヶ月、6ヶ月、10ヶ月と4回も入院したので、他から病気が
来るのが本当に怖かったです。
自分が見学できなかったことよりも、見学者が来る度に乳児室に入っていたら、
そちらの方が嫌だったと思います。
誰も見学できないことで、かえって安心することもありました。
43名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 18:30:27 ID:DgG0AiSr
>>42
ウチの園の産休明けクラスがそんな感じだった。公立園
産明けクラスの部屋に入る手前に、ロッカーとかある小部屋があって、
まずそこで手洗い消毒、準備出来たら子供を中の保育士さんに渡すで、
殆ど中に入らなかったな。
カラス越しに見ることは出来るけどね。
保育参加で中に入った時は、白い割烹着みたいのと三角巾着用すた。
44名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 19:54:51 ID:gYJwtG3V
認可園の0歳〜1歳クラスだと交流会行っても、三ヶ月位の子がいるからとか水ぼうそうが流行ってるとかで、結局園に通ってる子と別室でその日に来た人達だけで遊ぶのも多い。
45名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 19:58:12 ID:gYJwtG3V
去年一時間0歳児クラスの子達と過ごしたら風邪引いてる子が一杯いて、移されたから冬場は交流会行かない様にしてる 公立園でも、毎回同じ年齢のクラスの子と過ごす交流会の所と、そういった機会は年に二回程で、別室でその日来た親子達と遊ぶのが殆どの所とかいろいろあるけど
46名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 20:01:08 ID:gYJwtG3V
うちは待機で保育園に入れないから度々交流会とか行ってるけど、通わせてる人は交流会の内容も確認した方がいいかも 逆に交流会に来た子に病気移されてるかもしれないし 失礼しました
47名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 20:38:01 ID:ppG6YaGR
>>41
うちにも年長さんと学童を見てる若い男性保育士がいる。
同じく娘(小2)にぎゅーってしたりおんぶしたりだっこしたり、
体を使って汗だくで相手をしてくれるけど私自身はそれを見て実はイヤだなあと思ってる。

学童児にも大人しい子もいるので相手を選んでやってるみたいだけど。
親はイヤだけど娘は大喜びでまとわりついてるので、今のところは子供の気持ち優先してる。
48名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 20:46:41 ID:32/O3gF3
うちは認可私立だけど、そう言えば通常保育時は親と言えど0歳児保育室には
立ち入れなかった。でも隣接する受け渡し室から中をのぞくことはできたよ。
境界の引き戸が胸の高さから上はガラスになっているから。
入園後にその保育室に入れたのは、入園式の日(=慣らし保育初日、親子で
2時間過ごす)その日だけでした。
でも入園前に見学に行ったときは、保育室も立ち入らせてくれたよ。

他に7箇所くらい認証含め見学に訪れたけれど、
0歳児のお部屋を見せてももらえないということはなかった。
区立認可で0歳園児ちゃんが遊んでいる時にも入らせてくれた保育園もある。
見学は全て予約で、こちらを立ち入らせてくれる時間に合わせて園児を外に
出している園もあった。
認証だろうが無認可だろうが、子供が過ごす部屋を見せてくれる機会が
全然ないというのは不安だなぁ。
49名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 22:17:48 ID:oIbARaJX
ライブ園があるんだ!?いいなぁ、状況の維持ができるし素敵!そんな園に預けたい
田舎はだめだな。
50名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 22:39:46 ID:bwJAanQM
いやライブは病院の新生児室ですw
誰でも見れるよ
51名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 09:58:13 ID:FSGN1m9t
ウチの園、先生達が美人ぞろい。
園長の趣味かなぁ。
どこんチもパパ陣お迎え張り切るらしい。
ま、助かるけど〜。
52名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 10:12:44 ID:5bFCNVpm
無認可だとライブ園結構あるよね
53名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 10:25:35 ID:gm+hu+ux
>>41
うちの保育園にも男の先生いるけど、やっぱり大人気。

子供によっては「男の人」ってだけで警戒したり人見知りする子がいるから、そこが大変って言ってたよ。
なるべく早く慣れてもらおうと努力してくれてるんじゃないかな?

ちなみにうちの男先生は、去年卒園児に「僕、先生のこと、きっとわすれないよ」と声をかけられて声を上げて泣いてた。
20代前半のイケメンなんだけど、どちらも可愛かったよw
ばあちゃん園長先生も、「どっちもかわいいねぇ」って泣いてた。

54名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 11:03:18 ID:zD13cRU5
空気を無視しての、書き込みお許しください

1歳9ヶ月の男児の事ですが、1週間ほど前保育園(商店街の中に小さくしてる
託児所?のようなこじんまりしてる園)に夕方私(旦那)が迎えに行ったんですが
さようならは?と言われ(先生)いつものごとく無視状態で私のほうに
駆け足で行こうとした時、息子の腕を持ち引き戻しさようならは、どうするの?>と
語るように言い出したんですが、オッっと思い見てると何か、怒られてるような
表情。

先生は私を見て、以前から少しずつ言ってるんですが・・・・との事
もうすぐ2歳ですし、さようならやおはようございますや、ありがとう
ごめんなさいなどはね・・・・とほかの子はしてるので・・・・

嫁に言うと何か家でも、ありがとうは?とか以前よりキツメに言い出した
家でも、保育園と同じ感じでされたら、可愛そうでは?(私 旦那)嫁は
なんか、私の息子が出来の悪い問題児みたいに・・・ムカっときたらしい
その反面、どうしていいのか悩んでるところも・・・

最近では、保育園に連れて行き前まで行くとイヤイヤをしだし
先生に預けると固まったようになり、語るようにおはようは?
の問いかけに無言・・・お友達におはよう言えないの?と言われてますって、先生に
そして私がじゃーバイバイというと
おっきな涙をボロボロ流し寂しいだけなのか、保育園で言われるのが苦痛なのか
か・・・私まで泣きそうでした。

保育園は良かれの事だと思うのですが、2歳、3歳への第一段階のような気が
皆さんは、家ではどうされてましたか?知人の意見は、1歳9ヶ月ならそこまで
出来なくて普通〜との事。もっと笑い飛ばすくらいでないと
挨拶できませんか〜ぐらいとか。

長々と真にすいませんが、ご意見お願いします
55名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 11:11:08 ID:mVS1SkbS
>54
1歳9ヶ月の息子が簡単な挨拶ができないと指摘されて
悩んでいる。

ということ?

家で普通に「おはよう」「ありがとう」「ごめんね」って言うように
していれば、できるようになるんじゃないの?
あせることはないと思うけど、日々の積み重ねだと思うよ。
56名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 11:24:10 ID:KO6X2SuS
>54

大意はわかるが、ものすごい読みにくい文章だね。
他人に読んでほしいと思うなら、推敲したほうがいいと思うよ。


さて挨拶ですが、日々の積み重ねだと思います。
でも子どもに「ありがとうは?」「こんにちはって言いなさい」は
逆効果。無理強いすることで、挨拶に嫌悪感を持たせるだけです。

ちなみに1歳9ヶ月とのことですが、言葉の発達はどうですか?
まだ「さようなら」とか「ありがとう」とかはっきり発音するのは
難しい子も多い月齢だけど、バイバイとか頭ペコッとかのジェスチャーは
できますか?

家庭でできることは、まずは親がきちんと挨拶をする姿を見せることです。
夫婦間での挨拶、子どもに向けての挨拶。
それで子どもが少しでも挨拶する仕草を見せたら(頭ペコッだけでも)
ちゃんと褒めてあげることが大事だと思います。






57名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 11:26:14 ID:HhlN0w9A
>>54
うちの子もそんな感じだった。
お子さんの様子も奥さんの様子も心当たりありまくり。

結論から言うと、時期が来るのを待つしかなかった。
でも、放置せずに常に働きかけはしておく。
うちは4歳になってやっと挨拶が口に出せるようになったよ。
58名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 11:28:23 ID:PT02nbyo
>>54
猛烈に読み難いのだけど、挨拶の躾をどうするか?という事ならば
手始めに親が手本になる事じゃないかい

子供を預かってもらってる手前、園の方針に疑問があっても言い辛い
てのがあるからこの手の問題は対処しにくいね
59名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 12:38:40 ID:3YrTzanI
>>54
ウンウン言いながら3回くらい読み返さないと意味ちゃんと分からなかったw

句読点をキッチリつけて、改行をする。
主語と述語をハッキリさせる。
会話は「」でくくる。
これだけでずっと読みやすくなるよ。


まだ小さな息子さんの挨拶の事くらい(というと大変失礼だけど)でこんなに悩んで、
息子さんの気持ちを思い遣ってるなんて、凄く優しいお父さんだね。なんかホッコリ。

対策としては、他の皆さんがおっしゃる通り、周りの大人がお手本を見せる事に尽きると思う。
すぐできなくてもその歳なら全然焦る事はないよ。
その内、やめてくれというほど大人の真似をし出すからw

保育士さんが頑張って教え込んでくれようとするなら、それはそれで有難いじゃない?
あなたから見て、その為に子が自信喪失して情緒不安定になってるような気がするなら、
それをそのまま先生に相談すればいいよ。
苦情とかでなく、相談ねw
「家でもちゃんとやって下さいね!」という先生もいれば、
「お家くらいではゆっくりさせてあげて下さい」という先生もいると思う。

ちなみにウチでは、食事の仕方やトイレトレなど生活習慣のしつけに関しては、
殆ど保育園先導かな。
園でまず色々やり始めてくれて、それから親が「ああ、もうそうしなきゃいけないのか」と気付いて、
園での真似しながら、できる所はやる。
でもすぐにはうまくできない事が殆どなので、保育園で慣れてそろそろ出来るかな〜って頃に、
やっと家で本気でやる態勢になるって感じ。
神経質な先生に相談すると急かされる事もあるけど、家ではまず子と仲良く遊びたいので、
自分はあんまりキチキチせずに、自然の流れに任せているよ。
60名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 13:23:43 ID:GVwQDnpK
>>54
読みにくい。誰が何を言ったのかきちんと書け。
61名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 13:27:48 ID:pSE67pts
そんな無理矢理させる事に意味あるの?
保育園の先生もオカシイよ。
皆してるからやりなさい!って
子供にはそれぞれの個性もあれば成長も早い遅いとかあるんだし。
保育園に居るからわからないと思うけど保育園に行って無い子は
そんなの出来なくてもうるさく言われないよ。
泣く程辛いのに、家でもキツく言い聞かせるなんて可哀想すぎ。
62名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 13:33:52 ID:T8N2BLyB
【国内】大手学習塾の栄光ゼミナール、小学校教材に自虐史観、南京犠牲「十数万人」記述も[07/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247007120/
63名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 14:51:24 ID:QQJ+rCjB
>>54
おまえら夫婦が毎日おはよう、おやすみ、ありがとうなど
子供の前でオーバーアクションで言っているのか?
子供は真似が大好きなのでおまえらが毎日毎日
オーバーアクションで言うと真似してくれる。
64名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 14:59:03 ID:YG5SZv3N
>>61と同じこと書こうと思ったw
強制はよくない。
まだその年齢なら遊び感覚で生活習慣は教えなきゃ。
親が積極的にわざとらしく「おっはよぅ!」とか「うわぁぁありがとう!!」とか、事あるごとにやってればいいと思うよ。

私も質問なんですが、朝化粧をしていると娘3歳が
「なんでほっぺオレンジ色なの?」→お化粧してるからだよ
「ねぇ何でお化粧してるの?」→しないと恥ずかしいからだよ
「何で恥ずかしいの?」→。。。

なんでどうして?の質問攻撃はいつか通る道ですが、朝忙しいときに質問攻めにあってイライラします。
何でも、どうしても!という答え方は私自身小さいときされて嫌だったので、出来る限り答えてあげたいと思います。
子供は朝5時半起床、出かけるまでの1時間、トイレでも質問してきます。
みなさんはどうやって切り替えしてますか?
65名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 15:16:39 ID:GVwQDnpK
>>63
そうだよね。子は親の鏡。
親がしていない事(挨拶)だから子どもも真似しないんだよ。
66名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 15:43:31 ID:gm+hu+ux
>>64
めんどくさい時は、「なんでだろうね〜?」「なんでだと思う?」で返す。

時々、突拍子もない答えや、なるほどと思う答えが返ってきて楽しいよ。

67名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 15:58:32 ID:ouowOn9r
先週で水遊びが終わった。
終わるの早っ。
68名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 17:27:40 ID:J2MqmWwU
>>54
まだ会話出来ない子なのかな?
うちの子もまったく喋れなかったから全部ジェスチャーにして教えたよ。
挨拶は頭を下げてお辞儀。
いただきますごちそうさまは前で手を合わすとか。
親が「おはようございます」と言いながら子供の頭を押してお辞儀させてみたら?
毎日やるとそのうちお辞儀するようになるよ。
あいさつは?って怒るよりは2歳前ならお辞儀の方がすぐ覚えると思う。
69名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 18:07:00 ID:3KXvXOOo
子どもにやらせようとするより、
親が毎日きちんと挨拶してるところを見せることのが大事。
70名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 18:12:22 ID:YG5SZv3N
>>66
ありがとう!何でだと思う〜?ってさっそく試してみます。
71名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 18:52:58 ID:QRRAUXCn
ウチも朝のお化粧の時、聞かれるw
最終的な答えは、
「お化粧すれば、少しだけ美人さんに
近づけるからかな。
お母さんが少しでも美人さんに
近づいた方がいいでしょ?」と言うと、
「うん‼」で終わるよ。
72名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 20:39:20 ID:sjFL4dNL
>>63>>65>>69に同じ。

あんな文章書くくらいだから、親がキチンと挨拶してないのかも・・・
と、私は思ってしまった。
73名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 22:09:53 ID:o2cTXaLq
いつまでもひっぱる72のほうがくだらない親だと感じてしまった
74名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 07:09:20 ID:Ud1NcpGk
うちは2歳なんだけど少し前に挨拶を覚えたよ。
嬉しかったから褒めまくってたら他の親にも挨拶しだしたんだけど
たいがいの人が子供の顔を見て挨拶せず素通りする人が多かったので
ショックだったのか気付いたらやめてた。先生や友達にはできるんだけどね。
みんな忙しいから余所の子なんか構ってらんないんだろうけど
顔を見て挨拶するってほんと大事だと思った。
75名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 09:29:05 ID:+PENic79
うちの子供、もうすぐ二歳が毎朝 保育園で泣くんです。そしたら 早く迎えにきてねー 頑張ってまってるよー って子供に向かって言う。その保育士いつも 早く迎えにきてねーって言う。なんで?言われなくても仕事終わったら迎えにいってんだけど。
いつも5時までに行ってるし 遅くないじゃんって感じ。
実際、違うお友達も泣いてたが何も言ってなかった。私にだけ?
病院行ってから保育園行った時も
これから仕事ですか?って聞かれるし。ズルして保育園行かせてると思われてんのかな?
毎日仕事してんのに その保育士がいるだけでやだわ
76 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 09:41:35 ID:RXhmoX6K
>>75
考えすぎ。
早く迎えにきてねーは子供の気持ちを代弁してるだけでしょ。
77名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 10:02:48 ID:WYkVOKgw
>>75
保育園児父兄に「これから仕事ですか?」はいくらなんでも嫌みそのもの。
私の息子の保育園では
「ご両親も毎日お疲れでしょうからたまにはお子さんをこちらに預けてリフレッシュして下さい。
その為に私達がいるんです。ご両親がリフレッシュして笑っていてくれたらお子さんも嬉しいでしょうし、私達も嬉しい。」と常に言ってくれたよ。
但し、その場合9時〜4時の基本保育に限るけどね。
園長は「休みなのに、仕事のふりして預けられるのが一番嫌で、不信感が募る」と。
休みなら休みとはっきり言って預けられる方がお互いスッキリしていいと言ってた。
78名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 10:58:40 ID:MTPVsn1a
保育園に子どもを預けている間、美容室に行くのはOKでしょうか?
この4月から1歳児を預けて職場復帰していますが、
朝預けに行ったときと迎えに行った時で、髪の毛の長さが違ったら、
保育士さんはよく思わないかも・・・と躊躇しているうちに、
見事なプリン頭になってしまいました。
週末は私も夫も仕事が入ることが多く、美容室には行けません。
(9月上旬まで、夫は毎週末出張で不在)

今日は、仕事の都合上、午後から3時間ほど時間が空くので、
さっと行ってこようかと思うのですが、やめた方がいいでしょうか?
でも、今日を逃すと、次に行けるのは9月上旬。
お盆は美容室は休みですし・・・。

79名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 11:09:11 ID:4P/G8uwb
>>78
気になるようなら
お迎えの時は帽子を被って行ってはどうでしょう
長めの髪なら結んでも誤魔化してもいいし
80名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 11:13:36 ID:P7/eEH3P
>78

身だしなみを整えるのも仕事のうちだよー。

私も同じような条件なので、
自分の病院とか美容院とかは
外出先から直帰できるようなスケジュールを組んで
お迎え前にササッと行ってる。
81名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 11:16:19 ID:U/oYFOGP
>>77のとこくらい余裕ある態勢のとこだとお互いいいね。
激戦区など特に、仕事以外では1分たりとも預からないという園も多いからね。
たまたま短時間休みができたけど、その時間だけ送り迎えしたら休み時間終わってしまうみたいな時は、
バカ正直にいちいち言うより、黙ってバレないようにうまくやった方が
結局は園の為にもなったりする。
82名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 11:23:47 ID:M8+2MZcU
わかるんだよね、保育士には。
仕事から直行か否か。

バレバレだよ。
83名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 11:30:58 ID:FJVdv5YY
有毒な汚れる仕事の時はシャワー浴びてから迎えにいくが、暑い季節なこともあり、
「優雅にシャワーなんか浴びて」って思われてる?ってビクビクしてしまうw
髪乾かしていけばいいだけの話だし、誰もみちゃいないよ!ってわかってるんだけどさ。


朝、園で着替えなど補充してるときに、よその子が寄ってくる。
挨拶がてら、じっと見つめられると「かわいい服だね」とか軽く話しかけてる。
それが嬉しいのか、毎日ぴったりとくっついてきてくれるが…
忙しいと、正直焦るしあんまり構ってあげられん!!
でも、無視するのもかわいそうだから、毎日相手している。
気がついたら、最近では5〜6人もの2、3歳児にぴったり囲まれる人気者のオバチャンになってしまった。
まだ話せない子もいるから、静かに囲まれててちょっとコワスw
他のお母さん方は、サッと補充して目を合わせず挨拶もせず去ります。
私が手際悪いってのもあるのですが、皆さんよその子には、どう接してるのでしょうか?
84名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 11:31:40 ID:4WK55Fl6
>>82
対価払って預けてるのに、無職をごまかして入園させてるならともかく
たまの休みに自分の用事しようがいいじゃないか(´・ω・`)?
保育士乙?
85名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 12:13:30 ID:EWqQb6S3
昨日担任の先生から
「私子ちゃんってO脚ですよね〜」
って言われたんだけど、どうとらえていいのかな。
「そうですか〜。気にしてませんでした〜」
で、その場は終わったんだけど。
O脚って矯正とか必要なの?
86名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 12:17:49 ID:5Itb9ERJ
>>85
担任にとってはカワエエ!と思ったのかも…?
でっていう
87名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 13:14:42 ID:R6kHt0eH
>>78
半年伸び放題で、だけどなかなか土日美容院に行けませんでした。
次の週の月曜日に100人くらいの前で講演しないといけないというときに、
この髪でさすがに人前に出るわけにいかないと思い、金曜日の午後に美容院に
行ってしまいました。
前の日のお迎えと当日の朝送りは旦那だったので、前の日の夕方に美容院に
行ったのかな?と思ってもらえる余地もあるし・・・と思いつつ、びくびく保育園に
行ったら、ものすごく変な顔されたけど、特に何も言われませんでした。
自分から言うのも変だし・・とそのまま帰ってきましたが、非常にいたたまれない
気持ちになりました・・・。信用を失ってしまったかも。
88名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 13:16:41 ID:vajHIAG3
>>84
売り言葉に買い言葉とはいえ
その言い方はどうかと思うよ。対価って…。

うちは、いい先生に恵まれて、世話になって
本当に助かってるし、有りがたいと思ってるよ。
89名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 13:32:14 ID:Vphjma+I
カットもいけないほどビクビクしなきゃならんって可愛そう過ぎだ
仕事以外では1分と駄目というのも極論杉
そんな園しかないのかな?自分らの地域はそういうのない
預けたら、エステやランチを楽しんでるママのほうが圧倒的に多いわ

ボランティアならわかるけど保育士なんかに嫌味言われる筋合いなんかないし〜
はっきり、先生は保育士にあまり向いてないよね〜とイってやればいいんだw
90名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 13:46:07 ID:+Erxv+LY
「いつも上司に『会社のイメージにもかかわるから
身だしなみはきちんとしろ。
ぼさぼさ髪ではお客様に失礼だ』とうるさく言われて」
じゃあダメなのかな?
職種にもよるけど、まるっきりのウソじゃないよね?
91名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 13:59:55 ID:lee7D2M1
3歳、認証だけど仕事休みでも普通に預けてるよ。
契約時間内なら理由は何でもOK
パートでも無職でもOK先着順だった。

でも激戦区なのに保育料が高いから、まだ定員にあきがある。
92名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 14:31:56 ID:0lLwS07p
認可で毎日キッチキチの親と無認可で遊び半分に子供預けるマダムと、
待機自動常に100人体制の都会と、誰でも保育園に入れちゃうド田舎と、
みんながそれぞれの目線で話すからめちゃめちゃだなここw

>>78
認可なら止めとけ。認証・無認可なら無問題。

>>91
「定員にあきがある」のは激戦区とは言わん罠。

>>89
無認可?うちの認可は「仕事以外では1分と駄目」ですよ。

それより>>80みたいな人の方が小ずるいなぁと思うわ。だから営業は嫌いさ。
93名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 14:38:07 ID:P7/eEH3P
>92

>80だけど、小ずるいですかね?
だから営業は嫌い、と言われても営業じゃないけど。

うちは私立認証で、「仕事以外では1分と駄目」ってわけでもない。
お迎え前にスーパーで買い物してくるお母さんとか多数。

そして、営業職じゃないけど講演やらプレゼンやらで
人前に立つことが多いので
「身だしなみ整えるのも仕事のうち」というのも事実。
94名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 14:48:38 ID:+PENic79
>>75 です
>>76 >>77 ありがとう。私の考えすき゛かもしれないですね。
>>77 みたいな園ってステキですね。安心して預けられますね。

私は免許ないため、雨や布団持ち帰りなどたまに 旦那や祖母に迎えに来てもらい二人で保育園迎えに行ったりしてるから 仕事から直行してないと思われてるかも。
前も布団持ってく日に 二つあるんで旦那と二人で
朝行ったら 今日もいつもどうり仕事?って言われた旦那もいたから休みと思われてんのかな?
担任だけ腹立つ。
95名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 15:04:21 ID:Vphjma+I
>>92

認可だけどOKだよ?それより>92は認可だ無認可だド田舎だと論点のすり替えもいいとこ。
あんた理論では2ちゃんはOKだけどカットは駄目〜ってことなんでしょ
96名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 15:06:36 ID:Vphjma+I
>>92

2ちゃんで遊んでないでとっとと子供を迎えに行きなよ

97名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 15:18:02 ID:VIIke7Gs
>>92
偉そうに言うわりにあんたの話のが滅茶苦茶だわw
平日に少しでも時間あればお迎えまでどう過ごそうが自由でしょ。
そんな決まり事ばっかり言ってきっちきちにするんだから、
日本のお母さんはますます疲れるわ。
それとも激戦区で入れなくて、待機児童ママでカリカリしてるのか?
それと営業が嫌なのとどう繋がりがあるんだw
僻みや妬みにしか聞こえんw
98名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 15:38:27 ID:9BedJX9c
>>83
私も似たような感じ。子供も2〜3歳児クラスです。
声をかけて反応がなくても気にしない。
名前が分かる子はできるだけ名前を呼ぶ。○ちゃんおはよー□くんおはよー。
あら今日はかわいいお洋服ねー。素敵な髪型ねー。
子供から○ちゃんママおあよー!なんて言ってもらったら幸せだけど
恥ずかしそうな笑顔やお手振りが返ってくればもうそれでよし。
でも先生方も他のお母さん方も似たような感じで
適当に他の子にも声かけて挨拶しながらお支度してる。
子供から挨拶が返ってこなくても大げさには気にしない。
ある程度挨拶を促してダメなら深追いしない。(まぁそんな余裕もないしw)
年少さん以上になってくるとまた少し違うかもしれないけど
未満児エリアではそんな感じです。
そして大人同士は出来るだけ挨拶しあう。
そうこうしているウチに子供からも少しずつ反応が返ってくるようになる。
基本的に送り迎えの時間しか知らないけど
いい雰囲気の園で良かったと思っています。
99名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 16:04:12 ID:wl8TFuVH
うちの地区、待機100人とかの激戦区のはずなのに、
うちの園にはまだ若干の余裕があります・・・なんで?
まあ、おかげでは入れたからいいんだけど。
100名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 17:41:14 ID:lee7D2M1
>>92
激戦区って言われてる都内某所だよ。
自分で勝手に言ってるわけじゃない。
>>99のとこもそうなんだね。
待機児童数みてたくさんいるはずなのになんで?って思ったよ。
101名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 18:41:20 ID:6WOZrgLx
>>83
有毒で汚れる仕事ならシャワー終わるまでが仕事のうちだと思う。
昔の炭坑では仕事から上がる出口にシャワーや風呂設置が普通。

>>91
認証はそもそも仕事じゃなきゃ預けられない園ではないでしょ。実質仕事理由の待機が多いというだけで。
102名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 20:49:10 ID:GsPfKsT6
>92

>無認可で遊び半分に子供預けるマダム
なんて、この流れで出てきてた?
103名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 20:55:05 ID:t9jdjr4D
美容院、もし時間の都合がつけられるなら午前中に行ってはどうかな。
認可保育園だと、迎えは仕事が終わり次第すぐでも
朝は「遅くとも9時半までに登園」とかでは?
「午後から客先なので、午前半休取って美容院に行っています。連絡は携帯に」
と朝預けるときに伝えれば、何の問題もないように思うけど。
園によるのかな。
104名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 21:40:29 ID:d9/Y47Dr
うちの園も、朝は遅くとも9時半までに登園になってる。
以上児になると9時が目安(9時20分には日直さんが事務室で出欠報告してる)。
でもお迎えが早めなのは特に問題なし。だから103の方法は合理的だと思う。
それに外回り仕事なら、緊急連絡は携帯にで当然だ。そのあたり頭の硬い園がまだあるようだけど。
105名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 22:33:12 ID:3qyGfNqy
>>102
たぶん>>89の「エステやランチ」に反応したと思われ。

うちのとこも待機300超ですが、認可でもそこまで厳しくない。
ただし、休みもしくは早帰り等余裕があるならば17時までにお迎え必須。
あと、子供預けて自分は休みの際は預ける際に連絡先を報告。
ここだけ守れば、時間内何しても文句は言われない。

>>75
なので、そんなとこに通わせてる自分的には、休日余裕がないなら平日に
美容院もいいんじゃないかな、と思う。仕事で必要なんだしね。
私もやったことありますよ。
旦那が半年海外赴任してたとき(期間内一度も帰国なし)、休日はどうしても
時間とれないので、平日休んで細々とした用事済ませてました。
106名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 00:06:20 ID:uV0gm3gm
>>83
「あら、○○ちゃん、おはよう!」ぐらいの挨拶程度かな。
でも迎えに行った時、汚れものカバンまとめたり、
先生と話してる間、クラスの子が私のカバンに
たかっている…
 リプトンか何かについてたフェイクスイーツのおまけ
つけてたんだけど(マカロンとか)、子供に大人気。
皆かじるマネをしたり、「また持ってきてね〜」
「今日何つけてるの?」とか女の子に聞かれる…
毎日おんなじモノつけてるんだけどね。

 でも朝は電車に遅れるわけにはいかないから、
ダッシュで挨拶程度だよ。
107名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 01:45:51 ID:ZTOT393w
>>83の子囲まれです。
>>98>>106レスありがとう。

今日の迎えも、私だけ子らに囲まれたうえ、子の雨具持ってニヤニヤ逃げてく子を追ってたら、
別のクラスの乳児が入りこんできて、私の鞄を器用に開け、財布開いてたorz
考えたら、服装自由な職場で、原色を身につけてる事が多いから、子に好かれるのかも。
そこらは自衛します…。
とはいえ、頂いたレスのやりとり見てホンワカしたので、
朝は忙しいけど早めに行ってコミュニケーションとるようにするよ。
我が子は園に馴染むのが遅く、ぐずる朝なんかは、集まってくるおともだちにずいぶん助けられたんだ。
感謝も込めて、子らにはこれからも素敵に接する!
どうもありがとう。
108名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 02:29:38 ID:aeLeasjQ
園に預けてる間は仕事しかしちゃいけない、なんてルールが存在し、しかもこれだけ一般的な話だとは知らなかったわ。
認定かどうかだけじゃなく、地域性も関係あるのかな?あまりにひどい親がいる、とか。
109名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 06:11:28 ID:ZiXqxBAb
>>75
「早く帰って」も「これから仕事」も考えすぎ。

「早く」のほうは、他にもレスあるけど、子どもの気持ちの代弁だし、
「これから仕事」はいつもより登園時間が遅かったんでしょ
110109:2009/08/08(土) 06:16:56 ID:ZiXqxBAb
途中送信しちゃった。続き↓

いつもより登園時間が遅いってことは、仕事には完全に遅刻するってことじゃん。
病院に行ってからの登園なら、緊急呼び出しになる可能性が高いけど、
仕事に遅刻んじゃなくて、有休か半休を取るっていう可能性だってある。
親の所在を確認するのは当たり前だよ。
(確認しないのは75さんを信頼しているわけではなく、いちいち聞くのが面倒くさいだけだと思う)

75さんが嫌がってる保育士はいい先生だと思うけどな。


111名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 06:25:53 ID:ZiXqxBAb
>>107
>原色を身につけてる事が多いから、

いつも地味なTシャツにワークパンツだけど、子囲まれです。
格好は関係ないかも。
私も>>98さんと同じような感じ。
知ってる子と目が合ったら自分から挨拶するし、
当たり障りのない相槌や返事じゃなくて、結構真剣にやり取りしちゃう。
結果「私の話も聞いて」とばかりに子どもに囲まれちゃうのだ。

小さい子は、いや小さい子に限らず誰だって、
キチンと話の相手をしてくれる人が好きなんだと思うよ。
112名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 08:12:01 ID:Ftiiy9IZ
私も子囲まれだけど服も地味だし、話も聞いてないのに集まってくる。
何故だろう?
113名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 08:53:49 ID:3+WyhjSW
私が子囲まれなのはシンケンジャー話をするかららしい。男の子ばかり集まる。
「おばちゃんが赤だからね!」
と言い続けてたところ、『どうしても赤がいいの?じゃあいいよ』と言われた。
4歳児に認められたw
114名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 09:21:50 ID:jeoisX17
>>110 ありがとう
>>75 です

私が個人的に嫌いだから
そう感じるのかな?
元々は 他のお友達がギャンギャン泣いてて 少し出したヨダレくらいかな?でその保育士の服に一杯ついたみたいで ギャーと騒ぎ
抱っこしてた子供は他の保育士へバトンタッチし 自分の服を気にし ものすごい嫌な顔してた。それみてから見る目かわったんだよなー

まあ私は性格からして考えすぎなんだろーなー
115名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 17:52:31 ID:sJ2JvuT6
お盆週だね。
ウチの子のクラス、ちゃっかり半数以上登園らしい。
こないだ母達としゃべってたら、みんな仕事は休みだって言ってたけど・・・。
いいんか?

116名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 19:45:40 ID:ZVN7sQqh
22で3歳と1歳を預けてます。他のママさんと比べて勿論若いし社交的じゃないし社会的立場だって低い。だからかな?担任の態度が明らかに悪いし見下されてるといぅかバカにされてるように感じて毎日凄いストレス。
117名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 20:27:04 ID:gcF0wt6I
>>116 原因が分かったよ!!「ぅ」だと思う。
118名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 21:08:33 ID:3C27vx03
>>116
服装とか髪型でDQNだと思われてるんじゃないのか?
子供の名前とかでも。
119名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 21:18:09 ID:SVyyDMmU
>>116
やましいことなかったら周囲の???な態度なんてどうってことなくない?
なにも思い当たらないなら堂々としてればいい。
なにか引け目でもあんの?
120名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 21:44:09 ID:qZPmljaY
>>117
私も分かったよ!!原因は「改行」だと思ぅw
121名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 21:59:19 ID:M37yj2ZH
>>116
気にしなさんな
若いから気軽に接してるつもりなんだよ。
122名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 23:23:36 ID:wf9CLdh/
>>116
うちの地域もヤンママ多いけど、服装もTPOに合わせてきちんと挨拶が出来る親は話してても気持ちがいい。
園の行事に参加できてるかとか、きちんと先生とコミュニケーション取れてれば気に病まない方がいいんじゃない?
123名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 14:34:38 ID:a3hCcN0K
何をもって社交的じゃないのか分からないけど
うちのクラスで挨拶しても一切無視でいつも携帯
ばかりいじってる若ママは確かに周りから浮いてる
124名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 16:47:39 ID:cA7vtKNh
遅レスでしかも蒸し返して悪いんだけど素朴な疑問。
うち私立認可園なんだけど、前に聞いたら「仕事以外はNG」だとかで
親の歯医者とかでも預かってくれないんだけど、みんなのところはOKなの?
連絡帳に「美容院」って書いちゃっても良いくらいOKなの?
それとも暗黙の了承みたいな感じでこそっと用事済ませてるの?

私も自分の病院くらい平日ささっと済ませたい〜!
いつもは土曜の午前中を潰して子は旦那に預けて行ってる(二人とも土日休み)
けど、↑これが出来るってことはやっぱり預けちゃダメなのか…?
125名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 16:59:37 ID:BJZ02Mod
>>124
うちは何も言われない気がする。
連絡帳も書く欄ないし。
そもそも31日復帰なのに今フルで預かってもらってる。
126名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 17:46:14 ID:Tx28phE1
>>124
表向きは仕事と通院以外はダメという事になってるけど、内実は担任による。
厳しい先生だと通院後に薬局寄るのもアウトだけど
緩い先生だと仕事休みでも所在を明らかにしておけば普通に預かって貰えたりする。
127名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 21:02:20 ID:nIjsCjnj
フランチャイズ店舗運営会社が破綻=米クリスピー・クリーム【シカゴ5日時事】

米ドーナツ製造・販売大手のクリスピー・クリーム・ドーナツのフランチャイズ店舗をイリノイ州などで展開する運営会社、
スイート・トラディションズが4日に連邦破産法11条に基づく会社更生手続きの適用を申請したことが明らかになった。
5日付の米紙シカゴ・トリビューンが伝えた。米国で一時期大流行し、昨年、日本進出も果たしたクリスピー・クリームは、
2005年に不正会計疑惑が浮上、その後はブームの終息とともに売り上げの減少に苦しんでいる。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007090600273

>米国で一時期大流行し、昨年、日本進出も果たしたクリスピー・クリームは、
>2005年に不正会計疑惑が浮上、その後はブームの終息とともに売り上げの減少に苦しんでいる。
128名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 09:14:53 ID:6N/+uPIE
長文すみません。
2歳8ヶ月♀を通園させています。
現在下の子出産で育休中。足に持病があり、保育園に通わせています。

娘はイヤイヤが激しいですが、家以外ではどこでも超いい子らしく
「ホントに家では凄いの?」といつも言われます。
保育園や他の一時預かりでは、叩いたり物を投げたりせず、
お友達とおもちゃの取り合いで喧嘩になりかけても「一緒に遊ぼうよ」と言って
トラブルもないそうです。
が、家では気に入らないことがあると投げる叩くギャン泣きは当たり前です。
私は外と家の区別が出来ていて、親だから甘えているんだと思っていたんですが
ベテラン保育士さんから、「まだ家ではイヤイヤしますか?どうしてかしら」とか
「トイレも食事も完璧なのに、やっぱり家ではダメですか?」とか色々聞かれます。

その保育士さんからは、「お母さんは病気で預けられてるんですよね?」と
時々言われるのもあって、もしかして疑われてるのかなと思ったり。
自分勝手に預けているから、その影響が子供に来ていると聞こえるようになってしまい
ちょっと凹んでいます。
足が悪いとはいえ、自分一人気をつけて歩く分には問題ないので見た目は普通です。
私自身もっと自分が頑張らないといけないんだろうかと心が痛むんですが、
考えるとやっぱり無理。いや、でも身を粉にしてでも・・・いややっぱり・・・と
グルグルしている状態です。

夫に休日がないのもあって、働いてもいないのに土曜もお願いし、
迎えだけは夫が行けるので延長で7時頃迎えに行ってますが、最後一人のようです。
職場復帰して私が迎えに行ったとしても7時頃になるんですが、
子供にとっては相当なストレスになってるんでしょうか。
一緒に遊んでも、家でも外でも制限があるし、ちょっと無理すると痛くて動けなくなって
子供なりに気を使っているのがイヤイヤの形で出ているんでしょうか。
イヤイヤしても下の子をターゲットにはしないし優しくしてくれるので、
やっぱり親の私のあり方に問題があるのかな。
ちょっと冷静に考えられなくなってしまい、何かアドバイスあったらお願いします。
129名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 09:39:21 ID:mAJwQeb5
「持病」だろうが「仕事」だろうが一緒じゃん。
ここにいる人はたいていが仕事だろうけど
子供にとっては「病気」で19時まで預けられようが、「仕事」で19時まで預けられようが全く一緒でしょ?
自分勝手に預けているっていうけど、シングルで自分が絶対に働かなくてはならないって人以外は
全員が自分勝手で預けているってことになるけど。
というかむしろそういう人たちの方が多いと思うんだけど。
130名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 09:52:45 ID:c6xYyRam
何もかも「自分が○○なせいだから」「自分が悪いから子供が……」なんて考えることないよ!
「病気で預けられてるんですよね?」って繰り返し聞かれるなら、
>一緒に遊んでも、家でも外でも制限があるし、ちょっと無理すると痛くて動けなくなって
って、その都度何度でも答えれば、そのうちそんなに何度も聞き返さなくなるよ。
ここに書いても保育士さんには伝わらないしw
病気で預けるのが自分勝手だなんて、全然そんな風に思うことない!
誰が自分の勝手で病気になんかなるもんか!だよね。
131名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 09:54:54 ID:6t5IcniT
うちの園の場合は仕事以外(育児休暇・病気)は
基本延長保育禁止。延長が認められるのは両親が
定時に送り迎えできない場合のみで、会社の証明書も必要。
>>129さんの書き込みを読んだ限りは一応おひとりでの
送り迎えは(気をつけて歩かなければいかないとはいえ)可能なように
感じるので、もしかしたら園長さんはそのへん遠まわしに
「子供のために定時でお迎えに来れないのかしら?」と
言いたいのかな……とちょっと感じた。

いや、そのへんの決まりは園により違うだろうし、
こちらはなんともいえないんだけど。
規則にも違反せず、延長してしかるべき病気の理由があるなら、
堂々としていればいいのではないかな?
132131:2009/08/10(月) 10:02:42 ID:6t5IcniT
あ、指摘したのは園長さんじゃなくて保育士さんか。


お盆だけどうちの会社は出なので子供は保育園。
でも保育園は通常通り皆ほとんど出席で意外だった。

しかしお盆なので仕事も暇だ。
133名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 10:24:03 ID:nJC+FEZT
延長で最後一人だったら、そのために保育士さんが一人残らなくては
ならないから、担任の保育士さんは「仕事でもないくせに」と思っているのかもね。
定時に行けるなら行った方がいいとは思うけど、それでものすごくつらく
なってしまうのだったら、しょうがないねえ。
事情が許すなら、お迎えだけファミサポ頼んでみるとかどうかな?
134名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 10:33:54 ID:KUwED4U+
>>129
そもそも2歳8ヶ月でしょ?イヤイヤ期真っ盛りじゃない。
しかも下の子も生まれたとあれば
家でわがままが多いのは普通じゃないかな。
129さんが出来るのは、時間の長短にかかわらず
上の子を構ってあげることくらいだと思う。
既にやっているだろうけど。
子供の甘えたがり度って半端ないしね。

私は離れている時間が長くったって一緒にいる時間を大切にすればいい!と思って
子供預けてるよ。
仕事してるのは私の自分勝手だし。
預けている理由で引け目に感じることないと思う。
おまけに今やってないだけでいずれ仕事も復帰するんでしょう。
できる範囲でやればいいと思うよ。無責任なこと言えないけど。
135名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 11:20:16 ID:QTXnoxSH
>>128
そのいやいやは普通だよ(W
私も上の子が2歳〜3歳後半まで家ではすごく大変だった
4歳になって少し落ち着いたかな

園で良い子でいる分疲れが出て我がままになっちゃうだけだよ
その子なりの甘えなんだと思う

園でも荒れてたら問題だけど、園でそんなに良い子なんだから普通に良い子なんだと思う
頑張って我がままに付き合ってあげてね
大変だけど(W
136名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 11:35:34 ID:E7DxS/Kf
うちは平日定時お迎え厳守なら少々のことは多めにみられてたけど、土曜、延長は仕事以外はとても預けられない雰囲気だった。
延長の場合はきちんと申請して書類書いて保育士の数をふやしたりとかいろいろあるみたい。
育休中で赤ちゃんみてて上の子定時で預けるだけでも専業さんからズルイっていわれることもあるくらいだもん。
病気なら園長あたりにきっちりお話したほうがよいんじゃないかなぁ。
137名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 12:40:44 ID:JOyo0Ixt
入所の時に書いた理由や時間で了承得てるんだから、何も引け目感じる事無いよ。
診断書だって出してるんでしょう?

特に病名を訊かれたり時間短縮をすすめられている訳ではないのに、
自分から急に園長にまで言いに行くとまでなると、何だか理不尽だし、事を荒立てるように思う。
その先生からまた病気の話出されたら、
自分で言ってもいいと思う範囲で、状況を言ってあげたらどうかな?
ベテラン保育士さんは担任として、お母さんの助けになりたい、もっと打ち解けて相談してもらいたいと
思ってて水を向けてるだけなのかもしれないし。

・・・と言う私も病気理由で預けてて、フル仕事の人と比べて何となく引け目を感じる気持ちも実はわかる。
なので、私の病気は治らないけど体調に波があるので、
調子良い時の土曜はお休みしたり早く受け取ったりして、自分の中で気持ちの折り合いをつけてる。
128さんも、毎日は大変だからたま〜にでも、ファミサポさんなりにお迎え頼んで延長しない日を作ったら、
保育士さんにも「本当は早く迎えたいんだ」という思いや努力が言わなくても自然に伝わるだろうし、
自分も気持ちが楽になるかもよ。
138名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 12:53:43 ID:JOyo0Ixt
あと、私も「身体を多少悪くしてでも、親として子供の為に一緒にいる時間を増やすべきでは?」と
悩んだ事もあったけど、結局子供にとって、
母親が自分の為に寿命を縮めたり、取り返しのつかない程老け込んだり、
痛みに顔をゆがめて子に笑いかける余裕も無かったりする生活の方が
余程良くないと思い至った。
保育園で楽しそうにしてる我が子を見てると、本当に預けられて良かったと感謝してるよ。
お互い大変だけど、一緒に頑張りましょう。
139名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 12:56:06 ID:yBNKeMCn
保育園の親同士の挨拶、しなきゃいけない気がして自分からぼそっとしてたけど、
知らない人ばかりでこっちから言わない限り挨拶してくれなかったり
気付かないふりして無視されたりで疲れた。
学区が違うからまいっか。
140名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 16:27:30 ID:d2TseJ9M
今日は仕事がほとんどなく、すごくヒマ。
こんなに暇だと、保育園とか子に申し訳ない気がしてしまう。
特に今日は、子の体調がイマイチだったので、よけいに。
今日は思い切って休んで、子と一緒に過ごせば良かったかも。
141名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 16:35:27 ID:ahocmUt0
病気のことはわからないけど、下の子は家でずっとママといて
自分は延長で毎日7時だったら、上の子は寂しいだろうなとおもう。
職場復帰でいっそ二人とも延長ならまだ納得しやすかも。
迎えにいけっていうんじゃないけど、家にいるあいだは下の子泣かせてても
上の子にかまってあげて欲しいなあ。今は上の子が悪い子になることで
手がかかる=構ってもらえる状態を作ってるんだよね……
142128:2009/08/10(月) 17:09:22 ID:kfzQoQax
>>129-138
まとめてお礼すみません。皆さん色んなご意見ありがとうございます。

園長は普段姿を見ないお爺ちゃんで、実質そのベテラン保育士さんが全て仕切っていて
担任ではないけど何でも知っているという感じです。
そういえば最初に説明を受けたのもそのベテラン保育士さんで、
延長保育と土曜保育をどうするか尋ねられ、主人がお迎えの時は延長になる旨を
了承してもらったんでした。
体が辛いなら土曜日もという事で。

でも、時間が経って曖昧になっているかもしれないので、
話せそうなときに改めて相談という形で話してみます。
実際主人が出張の時は早めに迎えに行くんですが、
正直園を出た途端豹変して車に乗せるところからイヤイヤとの格闘で、
しゃがんで相手をするうちに足に激痛・・・抱っこしてくれたら乗ると言われ足が・・・
という感じで悩んでいました。

病気で預けていらっしゃる方のお話も参考になりました。
どうしても自分の体がこんなだからみんなに迷惑を掛けている
という気持ちが拭えなくて悶々としてしまいます。
延長もそうですが、自分の体を優先させると周りに迷惑が・・・と思うと申し訳なくて。

子供のイヤイヤと出来るだけ上手く付き合いながら、
もう一度保育士さんと話してみます。
使えるサービスも、もう一度検討してみます。
143128:2009/08/10(月) 17:17:54 ID:kfzQoQax
>>141
すいません、リロってませんでした。

あぁ・・・確かに時々「お母さんはお留守番?」と聞かれるので、
下の子と家にいるんだと分かっていると思います。

下が生まれてからずっと、一緒にいる時は下が泣いても上を構っているんですが、
こんな生活なので多分まだまだ足りないんだと思います。
下の子を可愛がってくれるので、つい気が緩む時もあったので
ちょっと気を引き締めます。
144名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 19:05:00 ID:ANUBY+kw
>>139
「ぼそっと」挨拶されると正直無視されるより気持ち悪いよ。
するならニッコリ元気よくすれば?
相手も変わると思うよ。
145名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 20:26:57 ID:apO25ZA8
ついに市内の保育園でインフル蔓延らしい@都下のマイナー市
うちの園に来るのも時間の問題か・・・
146名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 14:22:21 ID:PXWG296Q
知人の大学で学科閉鎖になったりしたし@千葉
147名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 14:35:24 ID:gzS64YOg
東京理科大だよね。
148名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 20:58:36 ID:lxq8yZc6
園での挨拶については散々既出だとは思いますが、書かせてもらいます。
こちらから挨拶をしても絶対にあいさつしない人、目を合わさずあごを突き出したような会釈をする人
が何人かいます。
今日お迎えに行った時に先に来ていたお母さん2人共がそういう人だったんですが
今まで無視されても「またか」位で流せていたのですが、今日はとても疲れていたこともあり
少しへこんでしまいました。
主人にその事を話すと「じゃあその人にはもう挨拶しなくてもいいんじゃない?」
と言われましたが、やはり子供の前では皆に挨拶をするという姿勢を見せたほうが
良いと思い、今まできちんと挨拶をしてきました。
無視する人に会う度に挨拶するのもなんだかよけいに嫌われそうで・・。

皆さんは挨拶しないお母さんにはどういう態度で接していますか?
149名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 21:07:49 ID:OW/qyNGw
>>148
挨拶しない人ってまず目を合わそうとしないので雰囲気で察する。
そういう時は子どもに話しかけたりして存在に気付かなかったフリをする。
それが無理な感じだったら挨拶する。
でも出来ることならお互いに挨拶する気マンマン!で気分良くしたいもんだよね。
150名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 21:11:46 ID:X6MCQ1gq
私は挨拶を返してくれないお母さんの場合は、子供の目を見て、
子供に元気に明るく挨拶するようにしてました。
子供が挨拶を返してくれるようになったら、お母さんも返してくれるようになりましたよ。
151名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 22:06:56 ID:OW/qyNGw
>>150
子どもに挨拶するっていいね!
152名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 22:40:49 ID:cvD7qofL
オレは何度か挨拶しても無視されたら挨拶しないけどな。
挨拶は基本中の基本だろ。
153名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 02:11:51 ID:kX9zpMH7
私は目が合えば挨拶するけど、そうでない人は「近くの人とまとめて」って感じで対象を決めずに「こんにちは〜」って感じ。
子供さんに挨拶するのもいいですね!
154名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 09:46:07 ID:t/QWF3DM
みなさんお盆は休みです?私は休み取れず仕事です。クラスのお友達も、明日からはほどんどお休みみたいで娘とあと二人ぐらいしか登園しないみたい。
担任に今日までだから頑張ろーって 子供に言ってたから、私仕事なんですーって言う
会話 何回したんだか。
何度も仕事っていってんのに。
こっちだってずっと休みたいわ。
愚痴スマソ
155名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 10:15:34 ID:sxxYeEJN
旦那も?
156名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 10:20:03 ID:t/QWF3DM
もちろん 旦那も。
旦那も一番忙しい時期だから 休みしばらくない。
お盆、土日休みとか裏山。
157名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 12:13:04 ID:v2v4/+y3
挨拶返されなくてもまったく気にならないんだけど…。
自分がいつもバタバタしてるから相手が挨拶してるのかも見えてないときがあるよ。
一応こっちからはしてるつもりだけど。
158名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 12:44:07 ID:SkoM4cnk
自分としては子供に「相手が挨拶しなくても挨拶しないとダメだよ」って教えるのが普通だと思ってたけど、
世の中はどうも、自分が挨拶してるのに挨拶してこない人は無礼だと思ってる人がいるみたいね。

そりゃ子供が挨拶しなくなるわけだわ。
ちょっとびっくりした。
159名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 13:32:55 ID:f/eRdfjU
挨拶しなさいと教えなくても親がやってるのを見て
自分からドアを開けるときはこんにちは、人と合ったらペコ、帰るときはバイバイやるようになった
あいさつあいさつ、なんでもかんでも煩くは言わない
子供社会でもしたくないことがあるようだし
やらなくても平然としてる自分の場合はね。
160名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 14:03:57 ID:kDDz2v0a
>>158
えっ?挨拶を返さないのが無礼じゃなければ何?恥ずかしがり屋?

自分から挨拶をすることと、挨拶をされたら返すことは両方教えるべきでしょ。
161名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 14:12:19 ID:aM8+n+DA
私も>>158さんに同意。
別に挨拶返しを期待しなくても、って思う。
自分や、自分の子どもがしっかり自分から挨拶できていればいいよ。

相手には何か急ぎの事情があるかもしれない、仕事で凹むことがあって
考え込んでて上の空なのかもしれない。
私も挨拶のし忘れ経験あるし。

いちいち無礼だの失礼だのいきり立ってたら、疲れない?
162名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 14:34:38 ID:SkoM4cnk
>>160
子供に自分から挨拶することを教えれば必要十分だと思うんだけど。

逆に聞くけど、挨拶してこない人には挨拶する必要はないと子供に教えるの?
それとも、特に何も挨拶せず、子供にもその人を無視してる親の姿をしらっと見せるわけ?
このあたりがよくわからない。>>148の夫とか>>149とか>>152はどう考える?

別に責めてるわけじゃないけど、たかが挨拶くらいでそこまで細かく自分が挨拶する人と
しない人を決める必要があるのかな?みんなひま?
163名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 14:46:15 ID:jzTXFszz
まあ、あきらかにこっち見ているだろうという人が
挨拶返してこなかったら微妙な気持ちになるだろうけど
送迎の時間帯って焦ってて周りを見てるようで見てない事って
自分自身でもあるし、考え事や子供に気をとられている事もある。
挨拶が返ってこないことが不快なら、そういう思いを他人にさせないように
自分は気をつけ、子供にも教えるで十分なんじゃないかと思う。
164名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 15:08:16 ID:kDDz2v0a
>>161
いきり立つかどうかはともかく、礼儀に反することには間違いないでしょ。
期待するかしないかではなく、あくまでマナーの問題。

子供だって挨拶を返してもらえなかったらショボーンとなる。
だから「○○ちゃんはちゃんと元気よく挨拶しようね」でいいんじゃないかと。
165名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 16:12:43 ID:SkoM4cnk
>>164
で、今後は挨拶しない人に報復で挨拶しないわけ?それともやっぱり継続して挨拶するの?

挨拶返しがないのが礼儀に反するとかじゃなくて、身近な人や属してる組織の人への挨拶は
自分の品位とか心得だと思うんだけど。挨拶しない人へ報復で無視っていうのはよくわからない。
166名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 16:50:05 ID:kDDz2v0a
>>165
なんでそんなに食ってかかられるのか分からないけど、
私は挨拶する人としない人をいちいち区別して覚えてないから毎回挨拶しますよ。
167名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 17:05:11 ID:SkoM4cnk
>>166
突っかかってないよ。あなたがなんでそんなに挨拶しない人が無礼だ!なんて怒ってるのかと思って。
で、どうやって矛盾なく子供に教えてるのかなと思っただけ。

挨拶なんて息をするようにするもんだから、自分の子供が挨拶しないなら(先生、助けて!ウチの子が
息してないの!!!のAAは略)気になるけど、そんなに他人がしないことについて気になるかなあと
いうのは個人的な意見。
168名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 17:32:20 ID:f/eRdfjU
日本語でおk
169名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 17:33:27 ID:u35XU279
このスレの誰もが無礼だなんて思ったことないんじゃないかな。
一瞬悲しいなぁとは思うけどその場を過ぎたらスルーするでしょ。
あなたみたいに斜め方向に解釈する人の方が無礼だ。
基本、挨拶を欠かさないのはここのみんなの総意だけど
>>148タンのところみたいに何度挨拶しても返してくれないといい加減心が折れるよね。

170名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 17:54:51 ID:InuFUoDd
しかし挨拶してんのにシカトする人の心理はなぞ
171名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 18:23:34 ID:VlzK+Zdu
お盆休み前の朝、子供が手足口病に掛かって一週間お休みした後の登園で中耳炎の薬と保育料の支払い(朝、担任に確認して貰う決まり)があったから少し早目に行ったら、
後から来た同じクラスのお母さんにイライラされてしまった…。
世間話してた訳ではなく薬の説明などをしていたので、邪魔そうにされてしまい、謝ったのですが、それからそのお母さんに送迎などで会う度に睨まれる様になってしまって、どうしたらいいか対処に困ってます。
172名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 19:24:12 ID:S8z2ymzS
病気の話と保育料の確認だけで、何分待たせたの?
朝は遅刻ギリギリの人もいるから、急いでいそうなママがいたら
「お先にどうぞ」と譲るか、長くなりそうな病気の件は予め連絡帳に
詳しく書いておくとか、多少の気遣いは必要だったかと。
その人も大人げないと思うけどね。
173名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 19:55:49 ID:9cunaxpo
>>171
思い切って「この間はごめんなさい」って話しかけてみたら?
「何のこと?」という顔をされてしまっても
「実はあの時これこれで…」と理由を話せば分かってくれるんじゃないかと思うんだ。
頭を下げることは理不尽だと思うかもしれないけどお互いにしこりを残したくないもんね。
174名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 20:29:29 ID:f/eRdfjU
>>173
「実はあの時これこれで…」と、

うげぇ、長い言い訳やコイツ!

シカト改善なし・・・・w
175名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 20:32:11 ID:VlzK+Zdu
>>172
3分とか5分も掛からないくらいです。後のお母さんが来た時に既に薬の説明は済んで保育料の確認が終わりそうだったので…。
来た時から、急いでいる様子だったので急いで終わらせたのですが、迷惑でしたね。反省しました。
その後、挨拶も無視されて(目が合ってもフイッという感じ)心が折れています。
>>173
もう一度、謝った方がいいですね。
やはり、しこりは残したくないです。
176152:2009/08/12(水) 20:34:00 ID:FOai9RQz
>>162
挨拶してこない人には挨拶する必要はないと教えるね。
177名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 20:48:12 ID:9cunaxpo
>>175
>>174さんの言うように長くなるのもいけないから
「あの時はすみませんでした!ペコッ」ってだけでもいいかもしれないね。ドンマイ!
178名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 22:33:20 ID:zmJ0yt4d
朝の5分は貴重だからなあ……3分でもギリかな。
けどだからってその1回のことだけで
会うたびに睨むって言うのもちょっと大人げないよね。
179名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 22:38:59 ID:KFV1kkZi
挨拶の書き込みをしました148です。
色々な方の意見を聞けてとてもためになりました。
ただ、いつも同じ人に挨拶を返してもらえない事が少し悲しくなってきて
またその人達に対してははどういう態度が一番いいのかがわからなくなって相談させてもらったので
挨拶なし=無礼とかではないです。
小さい園ですしお迎えのときに顔を合わせるメンバーも大体決まっているので
毎回無視される、毎回顔を合わせても挨拶無し、どちらもキツイです。
子供が入園するまで特定の人とはいえ挨拶無視される事がなかったので結構へこみました。

子供に挨拶するというのはいいですね!
お盆休みが終わったら早速やってみます。

ありがとうございました。
180名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 22:46:45 ID:f/eRdfjU
>>179
子供にも無視されてもへこむんじゃないよw
そういう親もいるんだな〜程度で流したほうが幸せ!
181名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 23:10:30 ID:n+GEXu5C
>>179
子どもが挨拶しないと、
「なんで挨拶しないの!」
って怒る親もいるからへたに挨拶してもその子がかわいそう。
親はもちろん挨拶してくれるんだけどね。
182名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 23:12:08 ID:Sg7VWm52
世の中には色んな人がいるのさ。
183名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 23:40:36 ID:09xyl2yK
確かに朝の時間は貴重だとは言え、雑談してるわけじゃないんだから睨んだりするのはどうかと思うね。
そういうことも含めて余裕を持って登園・出勤するのが園児を持つ社会人として必要だと思う。

まぁ、今度あった時に一言いっておくのはいいと思うけど。
184名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 03:41:47 ID:FaLpNclY
豚切りですみません。
皆さんhibワクチンってどうされてますか?
最近、なかなか予約取れない!っていうママ友(専業)の話を聞いて
え?集団生活してない子もそんなに率先して受けてるの?と少し焦ったんですが
子はすでに1歳。怖い菌とのことだけどおたふくや水疱瘡と違って、
あまり聞きなれないから接種を迷っています。
年長の上の子のときには任意接種になってなかったから、ワクチンの話自体2ヶ月前まで知らなかった・・・
185名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 08:25:29 ID:VZd5kWD6
人の情報任せにせず、まずはネット等で自分で情報集めてみては。
ヒブの情報なんて簡単な検索でいくらでもでてくる。
子をあらゆる危険から守るのは親の努めで
誰も責任とってくれないよ
186名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 09:30:02 ID:bxpkmB2r
>>184
予防接種スレに詳しく載ってるよ。1万人に10人くらいは罹る。
罹ったら3割死亡、7割重篤な障害。先進国では受けるのが義務。アジアでは去年まで
日本と北朝鮮だけが受けられなかった。手始めには下のリンクを見ればいいと思う。

http://www.takedakodomo.com/Hib-vaccine.htm
187名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 09:32:25 ID:bxpkmB2r
ちょちょ、大まちがいしました。
>罹ったら3割死亡、7割重篤な障害。

罹ったら3割が重篤し、そのうち3割が死亡、7割に障害が残るの間違い。
188184:2009/08/13(木) 14:44:03 ID:FaLpNclY
レス下さった方どうもありがとう。
あー、ゴメン自分が受けるべきかどうかのアドバイスを求めているんじゃなくて
単に保育園児持ちは実際みんな受けてるものなのか興味本位で知りたかったんだ。

でも確かにスレチ気味だね。失礼しますた。>>186のリンクも参考にするよ。
189名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 14:55:12 ID:kSF3mR6a
>>188
まぁでも予防接種自体ホント大変だよね。
うちは基本土日休みだから、当然平日は行けない。
でもここんとこ土曜も仕事が続いてた。
接種のチャンスはその中で限られた土曜のみなのに、そういう時に限って体調を崩し延期の連続。
育児本には余裕をもったスケジュールを立てよう!とか載ってるけど
選択肢が狭すぎてスケジュールなんて立てようもない。
190名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 14:55:21 ID:oCWZhv9Q
予防接種は一通り受けてるけど、hibだけは二の足踏んでる@3歳児&もうすぐ1歳児餅
上の子が生まれた時は存在も知らなかったし、今更なーと言う感じ・・・値段も高いし。
下の子が1歳超えたら1回接種で済むからまとめて受けようかな。

地域でいちばん人気の小児科は、ほぼ強制的にhibの予約を取らせてるらしい。
191名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 17:40:35 ID:w2okzKbH
うちは近所に土曜に予防接種してるところすら無いよ…orz
平日午後のみ受付のところが多いので半休取って接種してる。

今は1歳4ヶ月なんだけど、秋のポリオの前に水疱瘡を受けるか
それともおたふくを受けるか絶賛迷い中。
ちなみにうちはヒブはしばらく様子見。
192名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 23:42:36 ID:HIBWxmy9
1歳1ヶ月、今年の4月に入園。
Hib初回×3は入園前に完了。追加は来年2月予定。
1歳の翌日にMR、
4週後におたふく、←ここまで終了
8/29に水疱瘡予定
10月にポリオ2回目
4週後にインフル×2
熱でスケジュールが狂った場合はポリオ2回目を来春に回す。
ああ、忙しいね、忙しいね。
1歳前後で突発になったりヘルパンギーナになったりしたけど、
接種スケジュールには影響なかった。奇跡。
かかりつけは平日の指定曜日のみの受付なので、土曜接種可のとこ探したよ。

193名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 00:32:27 ID:DBaiA9Xg
中には不正入園させてる人もいると思うけど、そういう人とのお付き合いってどうしてる?
194名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 01:21:54 ID:8ns/1cLA
Hibは今は0歳で受けるの推奨になったんだっけ、結構忙しくて大変だけど、
小児科によってはDPTと同時に受けられるようになってるよね。
うちは普通に受けられるようになったのが1歳とっくに過ぎてからだったので
1回で済んで楽だった(それでも予約して2ヶ月待ちだったけど)。
あとうちの自治体ではHibの接種には補助金が出るようになったよ。
出遅れたのはおたふくだ。8月中には受けたいな。
195 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 02:54:26 ID:IJv3aVTT
>>193
誰が不正入園なのか知らん。
そもそも他人とはほとんど付き合いがない。
196名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 05:24:42 ID:zYVfhL5J
>>193
隣の奥様がそうだわ。
旦那さんが働くのを反対してるみたいで働けないんだと。
就労証明書なんかは旦那さんの会社で働いてることにして書いてもらってるみたい。
(お子様・1才)
奥様自体はいい人で割と仲良くしてもらってるんだけど、夕方〜19時に必ず外遊びをしてて、
それを見たうちの1才と3才の子供らも遊びたがるからちょっと困る。
こっちは働いてるから毎日外遊びをする体力なんて残ってないし。
なんとかなだめて家に連れて帰っても1才児は靴を持って泣きながら部屋中をウロウロするわ、
3才児は耳が割れんばかりの大声で号泣。
役場にチクりたいけど、不正入園を知ってるのは私だけだからチクったら即バレで面倒なことになりそうだから躊躇しています。
本音としてはFOしたいー!
ちなみに田舎で待機児童はいませんが、誰でも入れる訳ではなく、専業は入園できません。
197名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 07:26:58 ID:Ri67zGfv
>>196 不正は良くないが、隣が外遊びをしてるから
わが子が言う事聞かないってのはいかがなものかと思う。
うちはうちでしつければいいだけのこと。
198名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 08:00:57 ID:1VT18B9Q
192と似たペース。
1歳4ヶ月、今年の4月に入園。
Hibは予約が取れたのが1歳直前だったので初回×2で終了。追加は来年予定。
MRと水疱瘡終了。←ここまで終了
今月中におたふく、
10月にポリオ2回目。
その後インフル予定。

風邪で延期が続いたが、なんとか良い感じでやってる。
かかりつけは原則平日午後だか、難しい場合は19時までの時間内で予防接種してくれて助かる。
肺炎の予防接種も気になってる。

199名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 08:09:44 ID:qdCrlHKz
>>196
ばかでしょ?
自分の子供も躾けられないくせに人のせいにして
あげくチクルだの頭わるいよ
200名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 08:26:08 ID:ljLJKxN9
>196


実際に働いてない人なんだから、チクろうがチクるまいが、
スケジュールは変わらないんじゃ?
「不正入園している専業主婦が、夕方子どもを遊ばせている」から
「普通の専業主婦が、夕方子どもを遊ばせている」に変わるだけのような。

「奥様自体はいい人で割と仲良くしてもらってる」のに
わざわざチクろう、というモチベーションはどこから?

201名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 09:26:10 ID:NFh+KtoE
>>188
別に感染る病気ではないから、保育園での接種率聞いてもしょうがないよ。
202名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 09:39:55 ID:gJ41x30C
>>200
他人が不正して得すると、自分が損して
いると感じ許せない人っているよ。
子供っぽいというか、なんていうか。
203196:2009/08/14(金) 09:42:02 ID:zYVfhL5J
>>197
そうなんですよね。
躾がなってないですよね。
これをいいチャンスと捉え、言い聞かせができるように頑張りたいと思います。

>>199
躾とともに、私たちが保育園から帰ると笑顔でお子様ともども「あそぼー」って寄ってくるので邪険にできない自分の弱さが一因であるかとも思ってます。
チクる話のくだりは、不正入園の話題になると抱き合わせでよく出てくる話題かと思ったので、
うちはチクるのは状況的に無理だな〜と先を読んで話題として挙げてみたのですが、
やはり本音としてはそういう気持ちがあったのも確かなので、指摘されて自分の嫌らしさみたいなものに気付きました・・・。

>>200
そうですよね。
チクって退園になったところでお隣りさんのスケジュールは変わらないですよね。
ただ、「私は働いてクタクタなのに、隣の奥様は日中好きなことをして夕方子供と遊べるなんていいな〜」と、内心少しひがんでいた部分があったのだと思います。
鼻息を荒くして「チクってやる!」というつもりでチクるのくだりを書いたのではなく、
チクるとしたら・・・という話題のひとつとして挙げました。
良い奥様なのにチクる云々の話って、確かにおかしかったですよね。
204196:2009/08/14(金) 09:47:08 ID:zYVfhL5J
>>202
きっとそうです・・・。
考えが幼稚なんですよね。
最近仕事で不調続きだったのでいつも以上に卑屈になっている自分がいました。
今日から3日間、保育園がお盆で休園なのでリフレッシュして考えを改めたいと思います。
205名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 10:52:34 ID:ur9Rw2xB
今日まで通園して明日から遅めの盆休み予定なんだけど、昨夜から発熱。
さっき病院行ってきたけど熱以外何の症状もなく出す薬が無いと言われちゃった。
一歳ちょいなんだけど、こういうのって何なんだろう?知恵熱?ストレス?
なんか不安になっちゃうなぁ…

明日新盆の法要のため車で帰省予定だったけど、行くかどうか迷うわ〜
206名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 11:03:55 ID:LlU4JKIT
>.>205

子供は、水分不足とか、体温調整が上手くいかないとかですぐに熱だすよ。
うちの子も昨日8度台後半の熱がでて、かかりつけはお休みだし、どうしようと、びびったけれど、
一晩寝たら熱下がった。

あるいはお休みになって気がゆるんだか(いわゆるウィークエンドフィーバー)。
207名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 12:52:38 ID:K1JPF5OM
【国内】韓国産の生食用むき身赤貝から、基準の約14倍の食中毒菌・腸炎ビブリオ検出 大阪府が回収命令[08/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249298122/
208名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 13:46:09 ID:yHczgoJf
うちの子も昨日の朝、37度後半の熱が出た。
一歳、慣らし保育終わったばかり。小児科では夏風邪と言われた。
今日は37越えるか越えないかの状態が続いてる。
水分をつとめて取らせるようにしたら、熱も下がったけど●も多いw
明日の墓参りはどうしようかなあ。移動時間は少ないけど、治りかけだしなあ。
209名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 17:00:00 ID:sdnftYtV
不正入園ってたまにネットとかで見るけど
就労証明はともかく、源泉徴収票とかどうしてるんだろう・・・。
まさか偽の徴収票を出してるとか?
210名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 20:20:43 ID:Qn52jvuk
実は全然激戦区じゃないとか、実は病気理由の加算があるとかじゃないの?
診断書も偽装だったりしたらタチ悪いけど、メンタル系の理由だったら
外見ではわからないしね。
211名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 20:33:52 ID:FqwT1wZy
半年毎くらいに職を転々としてる事にすればいらないんじゃない?
212名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 23:59:23 ID:Kcrih6LR
>>211
半年ごとに職場を変えても源泉徴収とか必要だよ。
用意出来ない場合は給料明細書を提出。
去年会社が倒産して、バイトや派遣で繋いでました。
213名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 09:31:57 ID:2fOTPonH
あー。私も常々不思議だった。
待機スレなんかには、よく話題になる
偽就労証明、実際は少ないんじゃないかなと、
エスパーしたりしてる。
そもそもどんな書類をだしたかなんて、
他人には分からないもの。

ただ、旦那の会社で働いていることにして
給料もだして…実際は働いてないっていう
のはあるだろうね。 詳しくは分からないけど、
税金対策?みたいなので良く聞くよね、
家族家営会社みたいなところ。
保育園の話は別として。
214名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 11:21:04 ID:5V03eVoQ
自衛で母も店を手伝ってるからって入園してる子いるけど
店出てるの見た事ないわ。
ま、自衛なんてそんなもんだよね。
215名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 12:04:02 ID:PQdsKkzK
内職もだね。
保育園はフルタイムしか入れないと勝手に思い込んでいたから、
入った当初は、どうして普段着の人とか手ぶらの人がいるのか
不思議でしょうがなかった。
何年も通っていると、結構「自営業」の家族・親戚がいる人って
多いんだなと実感。
先生もわかっているんだろうけど、役所に出す書類さえ不備がなけ
ればOKっていう感じみたい。
実質専業で、保育料払って、生活余裕なんだなぁと思います。
216名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 12:11:11 ID:xMPffKX9
家族や知り合いが商売やってれば手伝ってる事にして入れてる人結構いるよ あとは実際手伝ってるのが週二回位でも、毎日手伝ってる事にして、書類偽造するとか
217名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 13:20:09 ID:NM3AZsO3
保育園児を見守るスレなのになんで自営叩き…

自営で店に出ていなくても介護のためって理由も認められてるので分かって欲しいな。
>>214さんはその自営親の家庭内情をどこまで把握してるのかな?
私は仕事も手伝っているし家族に要介護婆が二人もいるわけだが
わざわざママ友にそんなこと話してないよ。同情されるの嫌だし。
だから知らない人も多いと思う。
そしてズルしてる人を非難する書き込みするような心理にはならないよ。
218名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 13:41:56 ID:AJ6QKEX1
ああ、でも>>215さんのようにフルタイムしか入れないと
思いこんでいる人も多そうな。
普段着手ぶらな私は家で作業しているし、
217さんのように介護の人もいるし、自分の病気で預けている人もいる。
保育園は子供の福祉のための施設であるんだから
様々な事情で預けている人がいることもわかって欲しい。
219名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 15:51:19 ID:HIJqZuEe
自営でがっつり働いている人もいれば、
実際は…あれれの人もいる。
就労が理由の人もいれば、自身の病気や
介護の人もいる。
それぞれの理由があるんだから
エスパーしちあれこれ言っちゃ
いけないよね。

私は、フルタイム正社員の
雇われグラフィックデザイナーだけど、
服装は超自由だし「本当に働いてるの?」
と疑われてそうだ。
クラッシュジーンズにTシャツ、
ビルケンシュトックのサンダルで
通勤してるしw
220名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 18:43:42 ID:OscCPhBw
親の介護とか誰かの介護でもいいし、妊娠中でもいいし、
体調不良でも、OKでしたし就労証明だけで他に書類の提出なかったよ
221名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 19:25:17 ID:r1Usqd++
自治体によるだろうねー。
うちは勤務証明と源泉徴収票必須だし。
自営業の場合は確か確定申告の写しが必要だったような。
222名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 22:39:35 ID:q+uE4zvJ
夫婦で自営自由業、私は主に自宅でできる事務や作業をしてて、まさに疑われる側。
2ちゃん見てたから毒されてて、誰も見ちゃイネエヨと思いつつも、
怖くてついつい不必要にビシッとした服で園へいく。
自宅へ戻ったら、動きやすいダラ服に着替えて仕事w

ところで…
ついに園での新型インフル感染者デター ウヘア
@都内多摩地区。閉園などはないけど、ニュースで幼児の入院とか国内初の死者とか出てると、
なるべく広まらずに園内感染が終結しますように…と、祈らずにはいられない。
223名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 00:04:34 ID:3NMsoVIv
介護が理由で入れる自治体もあるんだ?
うちの市は駄目だった。
申請書を受け取ってすら貰えなかったよ。
週2日パートで週5日介護より、週3パート週4休日の方が点数高いらしい。
224名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 00:29:31 ID:dmXQmyAx
むしろ介護にあたってる人が多いからとか?
225名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 01:07:36 ID:3NMsoVIv
>>224
隣県の電車で1時間程離れた所に住む父の介護に通ってるんだけど
母は故人で平日昼間は私が看てて、夜間と土日は同居してる弟が看てると説明したら
「介護されてる日はお仕事お休みなんですよね?
だったらお子さん連れて行けるでしょ?入園の必要ありませんよね?」と言われました。
保育園に入る迄は旦那の休みに合わせて土日メインで仕事してたので
それもマイナス要因だったみたいです。
226名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 10:04:05 ID:qIPQv1kZ
>>225
>お子さん連れて行けるでしょ?入園の必要ありませんよね?
えーそれだとヘルパーさんは保育園預けないで子連れで出勤しろってならないか?
自営業さんも(ry
227名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 12:30:31 ID:vvVQnvSX
むしろ介護が理由にならない自治体があるほうに驚いた。
228名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 16:05:58 ID:m7k2K8td
どの程度の介護が必要かにもよるんじゃない?
子供いるところで、ときどきおじいちゃんの部屋行って世話している家庭なんて
たくさんありそうだし。
実際の介護の状況を説明して、子供がいると介護が不可能だ、ということを強調
しないと、例え申請書を受領してもらったって難しそうだよね。
229名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 17:41:57 ID:eLrWPMsF
都市部は厳しい。地方の田舎は余裕だけど仕事がない。jk
230名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 20:20:45 ID:19nCmiEW
うちの自治体は共働きより病気の方が優先順位が高い。
働いている人のための保育園とは言えなくなっている。
共働きの次に介護がくる。
送り迎えもラフな服装の人ばかりだw
231名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 21:14:35 ID:yRia3AB8
私立大学の教員ですが、うちは服装にうるさくなく、
入試業務と卒業式、高校営業以外は、割とラフな格好です。
ファッションって、大学や学部のカラーにもよるんだけど、
うちは、本当にゆるいです。
講義をしていると、本当に暑くなるし、
また、おしゃれしても、チョークで汚れてしまうので、
授業でさえ、Tシャツにジーンズで通しています。
(他の先生も似たような格好です)
授業がなく、研究室で原稿執筆の日は、もっとラフで、
足元はビルケン履いたりしています。

また、授業&会議がない日はどこで仕事をしてもOKなので
(うちの大学は、出勤簿すらありません)、
自宅の書斎で原稿書きor授業準備ってことも多々あります。

しかし、どうも、保育士さんたちの大学教員のイメージって
スーツ着用なのだそうです。
あと、高校なみに、教員は
朝から夜までずっとぶっ通しで授業をしているというイメージらしい。
(短大保育科の教授陣って、いつもスーツなのかしらん)、
やっぱり私も、他の保護者や先生方に、
預ける必要がないのに預けているって思われてるのかなあ。

服装はもちろんだけど、在宅で仕事(論文執筆・授業準備)って、
わざわざ子ども預けなくても出来るって思われてそう。
授業以外の時間も論文書いたり、資料読み込んだりしているってことが
なかなか理解してもらえない・・・。

232名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 21:31:41 ID:ogCx9miv
在宅ワークなら子供を預けなくても大丈夫って言うのなら、
他の仕事でも職場へ子供を連れて行けばおkってことになるんじゃないのか??
233名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 22:05:15 ID:q6ZQHM7h
>>206

205さんではありませんが、「子供は、水分不足とか、体温調整が上手くいかないとかですぐに熱だすよ」

この書き込みが気になったので、検索したのですがうまくヒットしませんでした。
お母さんの間では常識なのでしょうか?

この情報はどこかに載ってるものでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。

お聞きしたい理由は、我が子もよく39℃ほどの熱を出します
熱だけで他の症状はありません。
ですが、水分不足という点に心当たりがあるので
もし見ておられたら、宜しくお願いします。

234名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 22:24:38 ID:ogCx9miv
水のある生活: 発熱時に水分補給が大切な理由
ttp://mizu-kenkou.seesaa.net/article/112848445.html
235名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 22:30:52 ID:q6ZQHM7h
>>234
保育園へ行ってる間は食事も水分も一滴ととらないようなので
2日登園して、3日熱を繰り返しています。
そのことで主任・園長との経緯を詳しくは書けませんが
市へ相談へ行こうと思っていたので
コピーしてこちらも持参します。
助かりました。有難うございます。m(__)m
236名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 22:40:37 ID:Wq0lbGgV
送り迎えの服装のことだけど、わたしは事務系の
仕事で制服があるので、通勤時はラフな恰好だよ。
ほかのお母さんもスーツでビシッとしてる人なんか
珍しい。
服装で疑われるとかあるのかなあ
237名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 22:53:05 ID:3NMsoVIv
>>225です。
父は交通事故による半身不随で、話せるのと左手以外は全く動けない事を説明した上での発言でした。
上のレスでは省いてましたが「動けないならオムツ履かせておけば
多少の時間は放置可能だから、あまり介護の必要も無いんですよね?
それより介護が必要ならプロに任せて、あなたは働いたらどうですか?」
とも言われました。
下の子もいるので幼児2人と荷物抱えて往復だけで2時間はキツすぎて
結局は週1日介護の日数を減らしパートの日数を増やす事で入園出来ましたが
週1のヘルパーさんの費用と保育園代だけでもパートで稼げる額をはるかに越えてるので
正直、このままじゃ今後身内や家族ともども共倒れだよなぁと感じてます。
238名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 00:25:38 ID:Q+cHlK4o
>>231
私も同業だけれど、最後の段落については、確かに最初は理解してもらいにくいと思うけど、
もし誤解が続いているとすれば単に説明不足なんじゃない?
授業時間以外は仕事していないと思われがちなのは実際困るよね。私の場合は
授業1時間半に対して、その準備やフォローに、集中して軽く10時間はかかる。
教科書だけ用意して音読すればいいってものじゃないんだからさ。学生ですら、
本来は授業時間につきその倍以上の予復習が想定されての単位取得なんだしね。
学生が夏休み=教員も仕事なし と小中高と同様に思われがちなのも迷惑だよね。
学期中の業務時間じゃとても足りないから、夏期春期休暇中もかなり準備に時間費やすし、
そのなけなしの合間に研究活動しなきゃいけないわけだし、他に大学運営業務も
常に降ってくるしね。
だけど、そういう風に説明すれば説明した相手はわかってくれるよ。
239名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 08:52:14 ID:LXGso0q4
どんな仕事でも、その仕事に就いていない人からは大変さは見えない。
逆に言うと、どの仕事もそれぞれに大変なんだよ。
私は小学校勤務だけど、
>学生が夏休みなら教員も休み、なんてことはない。
普段よりは早くお迎えにいける程度だ。
服装はジャージになるけどw

保育園に預ける理由は人それぞれだし、
保育園の受け入れ状況も地域に寄るだろうし、
自分がやましいことしてなければ堂々としてればいいんじゃないの?
240名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 10:29:04 ID:Q+cHlK4o
>>239
ごめんなさい、そうだよね。親類に中学校教員もいたのに…失礼しました。
部活などで夏休みも毎日出勤している先生達だっているしね。

言いたかったことは、保育園のスタッフさんに誤解があるようなら
しつこくなっても説明すればいいよってことなんだ。
241名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 11:43:52 ID:UN+SSTGW
ま、やましい事っていうか、無理ある事するとなんとなくわかるもんだよ。
だからどんな服装であれ堂々としていればおのずと伝わるもんさ。

話はズレて申し訳ないんだけど、ウチの部署に私を除いて
2人ほど残業や休日出社不可な人がいるのね。
一人は子どもが保育園児でお迎えがある。
もう一人はイロイロもっともらしい理由(介護があるとか結婚式とか法事とか)を
付けるんだけど多分単に残業や休日出勤したくないって理由。

2人を比べるとねーやっぱり解るんだよね、それぞれの理由が本当かどうかって。
不思議だけど。
242名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 13:21:53 ID:pqKvARHT
先生なんてお見通しだね、きっと。
243名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 15:22:55 ID:zZUPb2/7
普通に13日から今日までは自分の会社が休みで保育園も休みなんだろうと思い込んでいて
休むと言う連絡をしてなかったけど、今日ショッピングモールに行ったら
平日並みの閑散さで、もしかして保育園は普通にやってて
無断欠席してるのだろうかと不安になった。
244名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 15:31:54 ID:lHsrXG34
>>243
うちの子の行ってる園はお盆休みなしだよ。
親の休みに合わせて子供も休むから、来てる人数は少なくなるけど
お盆も休めない職種もあるし、そういう家庭の子は普通に来てる。
245名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 15:34:07 ID:zZUPb2/7
>>244
ですよねー
去年のことを思い出したら、なんかその時期の登園するしないを
丸ばつで記入する用紙とか提出したような気がします。
明日謝っておこう。
246名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 15:40:12 ID:myhHxafJ
>>245
すぐに電話した方がいいんじゃないか
247名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 21:25:41 ID:tTEwA5RR
お盆の間も休園なしの保育園が羨ましい。
13日〜15日の三日間がお盆休園のため、仕事を三日間休まなければならなかった。
まだ一歳児で、よく病気をして休まなきゃならないから、三日間の有給休暇は痛い。
年度末も二日間、年末年始も六日と半日も休園だし・・・
おまけに、病気時はお迎え連絡早過ぎるくらいだし・・・
248名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 21:41:42 ID:Q+cHlK4o
>>247
今1歳児ってことは0歳クラスってこと?
だったら病気時のお迎え連絡は速攻なのがデフォくらいに思っておいてもいいかも。
でも盆暮れ休園が多いのは大変だね。何が休んでも最後まで休まないのが保育園、
だよね普通は(園は生活の場だから)。私立なのかな?
249名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 03:36:55 ID:Gf5BVZU6
>>248さん
ありがとうございます。
今1歳クラスで私立認可園に通っています。
仕事がカレンダー通りなので休園になると大変です。
また体調が悪くなる前なのか、夜中ずっとグズグズ・・・涙
250名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 09:10:00 ID:tbwCUpVU
夕方ならまだしも、朝園庭の遊具で遊ばせている父親がいる。
息子も他の子も真似して遊びたがるし、すっごい迷惑なんだが。
朝に交流の時間を持ちたければ、隣の公園でやってくれ!

…と、(言葉はもっと柔らかくだけど)本人に言おうと思うんだけど
園を通して言ってもらうべきかなぁ。
251名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 09:21:42 ID:wIR+Obly
>>250
園を通すにイピョウ
252名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 09:28:30 ID:euvHq8vk
遊ばせてる父親もあれだが、自分で子供を躾けられない>>250にうへぁ〜。
253名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 10:00:39 ID:+rhNjZLM
>>252
どこ読んで躾けられないになるの?
「遊びたがる」のは子供心なら仕方ないだろうし
そこを>250が「遊べないよ」と止めているのか、「仕方ない」と一緒に遊ばせてるのか書いてないのに
どうしてそこまでゲスパーできるかね。
恐ろしいわ。
254名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 10:28:53 ID:m8Tr32TO
躾うんぬんよりも、
他の子供がいると連鎖しちゃうよね どうしてもさ。
なんとなく気持ちが分かる。

もしかして、出勤時間が遅めでお迎えが遅くて家族の時間が夜になかなか無い
「遊びたかったら早起きする!」ってことかもよ。

255名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 11:16:49 ID:m1ogHFRw
ど田舎じゃ、営業時間外は園庭解放なんだが・・・朝はさすがに無い罠w
256名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 11:35:22 ID:4eIh7F7q
うちの園は7時30分〜9時迄の早朝保育と
16時30分〜18時30分までの延長保育の内、日暮れまでは園庭遊びの時間だけど
朝の園庭遊びがない所もあるんだね。
門を開けたら皆が遊んでるから早く仲間に入りたくて
グズッたりせずパパッと支度してくれるし、楽で良いよ。
257名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 11:38:54 ID:4eIh7F7q
ちなみに多摩地区です。
都会でもなく田舎でもなく微妙な位置w
258250:2009/08/18(火) 13:03:09 ID:tbwCUpVU
>>250です。皆さんご意見有り難うございます。
息子には「帽子被って、後でみんなで遊ぼうね〜」となんとか説得して
スルーさせているのですが(もし遊ばせたらさらに影響される子が出るし)
いかんせんまだ2歳なので、「なんで遊んでる子がいるのにダメなの?」と不満そうです…。

他のママも不満を口にしていますが、その人もきっと気づかないだけですよね。
園に話してみます。
259名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 16:04:15 ID:z5lFGRxh
まだ慣らし保育(一歳なりたて)だけど、毎朝の検温が欝になってきた……
保育園に行くまでは検温する習慣がなかったから平熱の概念があまりなく、
37度ジャストでも「赤ちゃんは平熱高めっていうし」て思って預けてたけど、
昼すぎには37.5度越えてお迎え連絡、とか、
連絡はなかったけど連絡帳の検温欄見たら37,3度とか。
「やっぱ37度越えで預けるのはまずいか?」と思って朝のうちに
自宅で何回か計って36.6度とかなのを確認して水分も取らせてから保育園行ったのに、
そこで検温すると37.4度、とか。所要時間10分で何故orz
保育士さんは「一応、様子見ってことで」と預かってくれたけど、
昼には37.5度とかあったらしい。でも連絡帳の検温欄は3時の時点で36.5度。
そして帰宅して計ると37.4度……もう意味わからんorz
送り迎えがベビーカーだから外が暑いと体温も上がるのかも知れんが、
やっぱ1回小児科で見てもらった方がいいのかな。
明日一日休ませて、体温グラフでも作ってみようかしらん??
260名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 16:31:01 ID:9IU8Sm8+
>>259
小さいうちは結構そういう子いると思うよ。
出る前平熱でも暑い外を連れて歩くとぐんと上がったりする。
保育士さんも子供の様子が掴めてくると、ちょっと体温が上がっても
元気そうなら水分とらせて様子見てくれたりするし、
検温の時点で高めなら一応伝えておけばいいんじゃないだろうか。
261名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 16:37:41 ID:t3h/NaTh
【韓国】日本人女子大生2人など20人、新型インフルエンザに追加感染=合計1,830人[08/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249955726/
262名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 16:55:29 ID:w1pk3d11
>>259
うちの子、乳児の頃から平熱が36度後半〜37度。
もう2歳で、乳児クラスのときとは違って連絡帳には熱を書く欄がない。
でも、毎日計測して、頼まれてもいないのに平熱高いんですってアピール
するためだけにノートに書いている。
そうすると、37度5分くらいでは電話が来ない。
本当にそれくらいだと、ごくごく微熱で本人元気だし。
平熱35度台の子が37度5分になるのとは、重症度が全く違うんだよね。
あと、やっぱり夏は風邪ではなく、外出時身体に熱がこもって熱が高くなる
こともあると思うので、家で一日休んで体温グラフ作っても意味がないと
思う>>259
体温グラフ作るより、ベビーカーで熱くならない方法を考えた方がいいのかも。
保育園に到着後に水分取らせるとか、冷やしタオル当てていくとか。
263名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 22:14:19 ID:TZ/43ksm
ID変わってるかも知れないですが>>259です。
レスありがとうございます。
「微熱っぽいのにあえて預けるなんて!」って叩かれないかとgkbrしてました。
しかも連絡帳にも「熱が上り下がりして心配ですね。
続くようなら病院で診てもらっては」って書かれてて、
これって「無理して登園させんなよ。もっと心配しろ」って言われたも同然?orz
って受け取ってしまって。
体温グラフ作りよりは、暑くならない方法を試してみます。
もしかしてベビーカーよりはおんぶ紐の方が
地面からの照り返しの影響が少ないぶん暑くなりにくいとか?
どうせ明後日は一歳検診の予約してて
小児科へ行くので、その時にも相談してみます。
264名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 22:32:03 ID:lw1HGQYL
ちょっと別な観点から。
ほんのわずかな送迎時間でもカーチャンのおんぶでスキンシップを図ると違うんじゃないかな〜
おんぶするカーチャンは大変だろうけど子供としては凄く安心できると思う。
体調というのは心理的作用によるものもあるしね。
265名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 23:36:44 ID:Y0WzwXZ2
>>259さん
締めたあとになんですが、うちの子も気温で体温が上がりやすくて
同じような状態だったので、保育園に少し早く着くようにして、
涼しい所で静かに休ませて、うちわであおいで、水飲ませてから検温してましたよ。
到着時は37.5(うちの園はここでアウト)だった体温が36.7くらいまで下がります。
もっとも朝、家で計ると36.5くらいなんだけど。
266名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 23:45:55 ID:g569x9gb
>>259
体温計は同じもので測ってるのかな。
うちも家で測るのと園で測るのと小児科で測るのとで全然違う。
体温計が違うから、そのせいもあると思ってる。
予測計だとブレが大きいらしいし。

うちの園は37度8分までは預かってくれるんだけど、
体温計を見るのが毎朝ドキドキする。
267名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 00:54:30 ID:59beGVWZ
みなさんのお子さんは 任意の接種 おたふくなどはやりました?
だいたい 入園前に済ましとくのかな?
うちは そのつもりだったが風邪引いたりして できなく 入園してからは仕事で行けなくなってしまった。注射平日のみだから
休みもらうしかないし。
ここで聞くことじゃないかな?
268名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 00:55:13 ID:59beGVWZ
ちなみに
三歳でもうすぐ四歳になります。
269名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 06:23:53 ID:5Di193/F
>>267
やったよ〜。罹ったら最低1週間は看病欠勤になってしまうだろうからw
でも、おたふくはうつってしまったorz
症状軽くてすぐに登園許可出たけどね。@5歳
入園してからも、半休使って注射してもらって、そのまま登園させたよ。
270名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 07:43:06 ID:mGdzHdJM
>>267
子供の健康が大事でしょ。さっさと会社休んで接種させろや。このバカチンが〜!
271名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 09:39:30 ID:4OUe+IED
>>267
半日休んで予防接種の方が、子は元より、自分のダメージも少ないよ。
その半日の手間を惜しんだがゆえに、水ぼうそうとかで一週間お休みになるのとどっちがいいかね。
272名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 09:52:08 ID:KiBwuVlq
>>267
入園前は0歳だったから、受けられないものも多かったんだけど。

入園してからも病欠とかで休まざるを得ない事あるでしょ。
健診とか保育園行事で半休を取る日なんかもあるんじゃない?
病欠の時に接種するのは無理なので、健診や行事の日に健康体であることを
一応前提にして接種の予約もするといいと思う。とは言え予定していた日に
風邪気味だったりで受けられないことも多くて結構引きずるけど。
うちはそんな感じでHibも済ませたけど、おたふくだけ残ってる。
今週中に受ける予定。
273名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 10:01:48 ID:RsYnlWt5
みなさんのところは昼寝の時間ってどれくらいですか?

今、2歳5ヶ月(2歳児クラス)で昼寝が2時間。
そのせいか分からないけど、夜寝る時間がかなり遅くて困ってる。
ここ最近は23時くらいになることも。
朝は7時前に起きてくるからいいけれど、やっぱり早く寝て欲しい。
一応、21時には寝られるように晩御飯、風呂、歯磨きは終わらせてる。
(朝、家を出るのが9時で帰ってくるのが18時くらいです)
とにかく保育園で習ったダンスだのプールでこんなことやっただのずっと話したり踊ったりorz
保育園のない日は昼寝を1時間くらいに短縮させてるが、それでも22時まで起きてることもある。
体力が有り余ってるのか、昼寝の時間が長いのか、親子のスキンシップが足りないせい?
いろいろ考えてしまって・・・

スレチだったらすみません。
274名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 11:54:10 ID:dm4ExDNI
>>250
うわっわかるわかる…
上の子の同級生でもいたいた
園庭で遊ぶのは禁止なのに「言っても聞かないからー」と言って遊ばせてるKYママ

早く帰りたいのにその子が遊んでいるからクラスの子も通る度皆ひっかかって大変(W
皆、魔の2歳児を抱きかかえながら帰るのに一苦労しているさなか

KYママが
「皆がくると余計に帰れなくなるから帰ってよ!!」って逆切れしたらしい(W
275名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 12:17:31 ID:eQL4W+Mi
>>273
うちもほとんど似たような状況です。
園では2.5時間ぐらい、寝付きもよく、熟睡してるらしい。
20時半〜21時にベッドに入り、30分くらい絵本を読むんだが
その後1〜2時間寝ない。
ぐずるわけでなく、歌ったり踊ったり動いたり。
「静かにして目を閉じてなさい!」と言って寝たふりしてたら
無言でそーっと踊ってたorz
どうしたもんか。解決方法じゃなくてごめんなさい。
276名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 12:26:32 ID:tZli7cYr
無言でそーっと踊る図カワユスwww
いっそ親も一緒に寝てしまうってのはどう?
277名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 15:15:51 ID:9qPi4zCO
>>273
私も前同じような悩みでこのスレに書き込んだよ。
保育園に相談したら、昼寝で他の子より寝付くのが遅い分遅くまで寝かしていたとのことで
他の子が起きる時間に一緒に起こしてもらうようにしたのと
朝早くに起こすようにしたら少し改善した。
それでも昼寝2時間で、夜10時に寝て朝6時にご機嫌で起きてくる。(今3歳)
夜9時台に寝るのなんて疲れてる日くらいだよ。
うちと同じように>>273の子も単純に睡眠時間があまりいらない子かも…
278名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 16:35:00 ID:9MZMUV8K
>>273
うちも一緒。
3歳児クラスで、休日は昼寝なし。ただ、保育園でもなかなか寝ないらしく
一番最後に寝て、一番最初に起きるって言われた。
昼寝した日は夜は寝ない寝ない。
一番早く寝ても10時。
布団入って一時間以上起きてるなんてザラ。
毎日何か理由をつけて何度も起きようとしてくるので、最後は私が怒鳴りシクシク泣きながら
布団に言ってるorz(そしてそこから30分以上寝ない訳だけど)

しかもうちの園は年長途中まで昼寝があるらしい…。
これからどうしたらいいのか、うちも悩んでる。
答えになってなくてゴメン。
279名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 17:06:16 ID:7FL2uz1b
うちは逆だー、寝過ぎで悩んでる。

保育園で昼寝3時間もしてるのに、
夜は8時にはもう眠くてグズグズ…、帰宅は7時過ぎなので
超特急で夕食と風呂と歯磨きだけど、酷いときは夕食食べながらウトウト。
朝は7時に起こすけど、起こすまでぐっすり寝てる。

平日に親子の触れ合いなぞ皆無だ。
まだ2歳児だからいいけど、夜、あと1時間でいいから起きててくれると
ありがたいんだけどなー。


280名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 17:11:03 ID:AIkI3F+9
>>278
うちとまったく同じ。なんとか22時半過ぎに寝てくれる。
連絡帳で先生に相談したら他の遅いお迎えの子もやっぱり同じらしい。
22時くらいに寝ればいいんじゃないですかってやさしく返事くれた。
281名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 18:49:40 ID:59beGVWZ
>>267 です
みなさんありがとう。
子供事を考えて さっさとやるべきですね。ありがとう。

下の子 もうすぐ二歳♂の事なんですが、ものすごいやんちゃで 私自身も手に負えない。
最近はとくにすごくて 保育園でもお友達を叩いたりするみたいで、
そのことが連絡帳に書いてました。
そういう場合、なにか連絡帳に書いたほうがいいのかな?
どーう書いたらいいか わからなくて…
相手のお友達の名前は書いてなかったが、どう対応したらいいかと…
お友達にも悪い事したし。
282シングルパパ:2009/08/19(水) 19:22:53 ID:abqriygb
うちの娘は、夜23時過ぎても起きてます。かなりハイテンション。昼寝無し。朝は弱く8時半過ぎに起床。かなりグズります。早く寝かせる方法ってありますか?色々試しましたが、シングルパパだと、なかなか教えて貰える事がありません。よろしくお願いします。
283名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 19:23:12 ID:NNaL5bZA
皆様、ご相談させてください

あるSNSサイトの保育関係のコミュで
幼稚園教諭?と見られる女性が園児の写メを無断で転載していると思われます
その女性の日記を読むと、どう考えても流出してはいけない写メがありました

こういう場合はどちらに連絡をしたらいいのでしょうか?
私が見た限りでは保護者に連絡をしているとはとても思えません。
あまりにもひどいので・・・どうしたらいいのかわからず書き込みをしてしまいました
レスを頂けると幸いです orz
284名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 19:43:54 ID:FHyTgHnG
>>282
ありきたりだけど、風呂⇒ホットミルク⇒布団。みたいにリズムを作るとか。
あと、寝る直前はあんまり会話しない方がいいかと。
285名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 20:14:33 ID:OVZDs6V4
>>283
流出してはいけないって裸とか?だったら警察に通報でいいんじゃないですか?
286名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 20:26:29 ID:tcZlHiDf
サイトの管理人に報告したら?
287名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 20:27:24 ID:SGw4PqhV
>>282朝7時に起床にする。そうしたら夜はもう少し早く寝ると思います。
288名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 20:29:37 ID:mGdzHdJM
>>282
つか朝は遅くても7時には起こさないと。
早寝させたければ早起き汁。jk
289名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 20:30:24 ID:mGdzHdJM
oh〜>>287さんとかぶった。スマソ
290名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 20:33:13 ID:NNaL5bZA
>>285-286
はい、シャワーの時・お昼寝・全員集合写真 etc ・・・
SNSに通報しました 今は返信待ちの状況です

はあ・・・園児の個人情報ダダ漏れで怖い。
291名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 20:57:58 ID:Zc1zMzKL
>>282
娘3歳児クラスで朝5時起床、保育園の昼寝2時間だけど寝るのは21時。
でも21時完全消灯で父母娘全員が布団に入る。
初めは寝付けなくて話しかけてきたけど、無視してると寝る。
生活リズムがついてきたら、勝手に起きてきて寝るときも自分から布団に入るようになった。

他の人も言ってるけど、早寝するには早起きしかない。
最初はぐずるけど、慣れたららくだよ。
頑張れ
292名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 21:07:43 ID:Kd1g3xmj
うちはもーとびきり遅くて11時半くらいまで起きてる。
下の子はまだ4歳なんだけどね…
朝は7時。布団に入れるのは10時。

年長は卒業の一週間前まで昼寝あり。遅すぎだよ…
293名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 23:51:37 ID:SPBb3Ywa
保育園が終わった後、園庭で少し遊んでいると、年長クラスの子達が遊びだした。
うちの子(3歳)も一緒に遊びたくて近づいていくんだけど、邪険にされて泣かされることもしばしば。
うちの子は年上の子達の遊ぶのが好きで、やさしく遊んでくれる子もいればそうでない子も。
その違いがわからず、相手が誰だろうが一緒に遊ぼうとする。
何とか泣かされる前に助け舟を・・・と思うのだけれど、タイミングがつかめないorz
これも経験のうちと思ってはいるんだけど、見ているこっちは気が気じゃないよ。
その子たちに「意地悪しないの!」と怒りたいんだけど、親がそばにいるんだよねぇ。
最近では、私が園庭を見回して、意地悪する子がいるときには遊ばないようにしている。
これでいいのかな?
それとも泣かされるのも経験のうちかな?
皆さんはどうされてますか?
294シングルパパ:2009/08/20(木) 00:12:32 ID:N3Su0G5F
皆さん、丁寧なお返事ありがとうございます。参考になります。今日は先ほど寝ました。これから家の中を片付けます。なかなかお片付けを教えるのが難しいです。ついカーっとなってしまいます。まだまだ我慢が足りない親父です。情けない。
295名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 00:13:30 ID:7SmFMAUK
このまま経団連の言いなりの自民党が政権取り続けたら、
確実に超長時間労働になる。
経団連は、とにかく国民を酷使させて、自分が搾り取ることだけしか考えてない。
経済は放置すると、超長時間労働になるのは、
産業革命直後のヨーロッパが証明してる。
恐らく未来は、土日出勤当たり前、18時間労働当たり前の世界になる。
このまま行けば。
民主党がいいとは言わない。
でも、最低でも、自民党が経団連から離れないと、かなりやばい世界になる。
資本家は放っておけば、絶対に労働者のことを考えないで、自分の最大利益しか考えない。
どうにかしないと、本当にそんな世界に進んでいく。


296名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 08:22:27 ID:TYfHQFSW
>>293
意地悪の度合いによるけど。
突き飛ばしたり物を投げたり明らかに怪我をするような意地悪なのか
「仲間にいれて〜」「嫌だよ〜あっちいって!」程度なのか。
怪我をするような意地悪をされた時は親が居ても怒っていいし避けるべきだけど
仲間に入れないくらいなら逆に「邪魔してごめんね〜、○○(子)はこっちで遊ぼうね」
と相手の子に遊ぶのを邪魔した事を謝りつつ
自分の子は少し離れた所へフォローしながら誘導かな。
相手も年長って言ったってまだまだ子供なんだし
知らない子と仲良く遊ぼうなんて難しいんだと思うよ。
297名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 08:54:34 ID:v8h+MVLv
延長保育7時までで、いつもギリギリにお迎えで大概うちの子が一人残っている。
なんだけど、行く度に「あれ?誰もいない」
298名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 08:59:09 ID:v8h+MVLv
途中で送っちゃった。

行く度に「あれ?誰もいない?」って思うんだけど、
見たら部屋の隅っこで保育士さんとうちの娘が無言で固まってる。
引越し前の公立認可園は同じ時間でギリギリでも保育士さんがなんやかんや
してくれて、いつも何人かが楽しそうにしてたけど、
今はもう迎えに行ったら保育士さんの方が先に帰ってしまうし
やっぱ迷惑なんだろうな・・・と思ってしまう。

前と違って今のところは田舎だからだろうか。
一人しかいないのに延長って、やっぱり迷惑ですかね。
いや、迷惑と言われても困るんだけど。
299名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 09:38:02 ID:juUVSU39
>>293さん 296さんとほとんど同じですが、
体に危害を加えられるような危険がないなら私はあまり干渉はしないかも。
お子さん自身は邪険にされることもコミで年上の子と関わることが好きなのかも知れない
一般家庭でも弟妹たちは姉ちゃん兄ちゃんに邪魔者扱いされながら大きくなるし
うちの子に優しくしてよ!って要求は園児のキャパを超えている気が

私のは逆方向の相談なのですが、異年齢交流に熱心なうちの園。
年長児さんでうちのヒヨコ子をとても気にかけてくれている?子がいる
送迎時に会うと「○ちゃんだ」って寄ってきたり
私一人だと「○ちゃんのママだよね?×ちゃんのママじゃないよね(←謎ww)」
親ごさんとは知合いではないのだけど、とてもかわいくてしっかりした子なので、
名前ぐらい知りたいなあと思うのですが、そういうことって本人に聞いてもいいのかな?
親御さんとかからしたら恐いかな?(私は女です)
300名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 09:43:49 ID:h4794Lpa
>>298
「いつもいつもうちの子一人だけ遅くてすみません」
あたりの無難な一言から反応をさぐってみるとか。
301273:2009/08/20(木) 09:51:06 ID:LWVPOBOU
>>273です。
たくさんのレスに感謝です。
同じように夜遅くまで起きている子の話が聞けて、少しホッとしました。
旦那が早く帰ってこれる業種なので、21時には部屋中の電気を消して
全員で寝てみるも効果がなく、私と旦那だけあせってどうしようという状態だったので。
朝遅く起きるのなら問題あるけど、今朝も6時半には起きてきたので
とりあえずこのまま様子を見ようと思います。

ありがとうございました。
302名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 10:24:21 ID:5dLaHA97
>299

普通にお名前聞けばいいんじゃない?
同じ園の保護者から、子が名前を聞かれたからといって
怖がる親はそんなにいないと思うんだけどなぁ。

その後に親御さんとすれ違う機会でもあれば、一言
「いつも××子ちゃんに、うちの○が可愛がってもらってるんですよ。
ありがとうございます」とか声を掛けておく。
それで向こうにも、○ちゃんのママはこの人ね、と伝わるしね。

303名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 10:26:19 ID:6es6TuKI
>>299
うちの娘にも0歳児・1歳児の頃にとてもお世話してくれた子がいた。
私はそのお兄ちゃんお姉ちゃんたちに
「いつもやさしくしてくれてありがとう。お名前なんていうの?」って聞いたよ。
それから私を見ると「今日は○○ちゃん(娘)とこんな事したよ」と
教えてくれたりして、楽しい交流ができた。
親御さんが一緒のときは「いつもお世話してくれるんですよ」と声をかけたり。

今ではその子たちも小学2年生なんだけど、
街で見かけると今でもちょっと話をしたりする。
2年生の子が年少のわが子を見て「大きくなったねぇ!」と言うのを聞いて、
なんだか微笑ましかった。

確かに昔より物騒になってプライバシーとかうるさいけど、
同じ園に通ってるんだから問題ないんじゃないかなと思うよ。
304名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 12:18:42 ID:juUVSU39
302さん 303さん
具体的にありがとうございます。
園児ちゃんとの距離って、とか緊張してましたが、おかげで会話イメージが持てました。
今日のお迎えが楽しみだ!
305名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 13:37:49 ID:/Vp/9Vxk
入園申し込み前に延長保育の時間確認して、朝7時半から夜7時まで、
体制整えますから大丈夫ですよって言ってもらったから入園したのに、
いざ入ってみたら、お父さんは夜勤だから朝は8時からで、夕方は5時とかに迎えにこれませんか?
とか言われる・・・
自分が迎えに行くとぎりぎり6時半になってしまうけど、5時にだんなに迎えに行けとはいえない。
夜8時から仕事の人に夕方4時半には起きろなんていつ寝ればいいんだって話だよ・・・
旦那は仕事と睡眠以外何もできなくなっちゃうじゃないか。
朝の8時は納得したけど(これで自分で送るのは確実に無理になったけど)夕方はやっぱり6時半までは
少なくとも預かって欲しい。
今はとりあえずお父さん一人じゃ面倒されないでしょうから6時半お迎えでいいですよ、
でも年齢上がったら5時くらいにしてくださいって正直無理だよ。
と、言いたいけどどうやって言っていいかわからん。
睡眠時間削ってでも迎えに行くべきなのかな。
こんなことなら育休延長して公立に4月入園にすればよかったかもしれない。
306名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 13:52:09 ID:Dw21KySn
>>305
書いたまんま正直に無理ですと言うしかないのでは?
でも勤務状況とかよくわからないけれど、朝8時から夕方5時までって9時間あるよね。
普通のサラリーマンでも、9時間も家にいる人そんなに多くないんじゃないの?
「夜勤だから状況が違う!」というならば、日勤の人にはわからないから
ちゃんと無理な理由を説明してあげないと理解してもらいにくいとは思うよ。
307名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 13:57:54 ID:EtJs2cE2
>>305
事情をしっかり説明するしかないと思うよ。
「仕事が夜8時からなので6時半までは寝ています。なのでダンナの迎えは難しいです」とか
「そのときの事情がありますから、年齢があがってからの話は約束は出来ません。
勤務日程やその他の事情を考慮して決めますので、よろしくお願いします」とかね。

しかし公立のほうが時間にはうるさい気がするんだけど・・・。
308名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 14:43:15 ID:/Vp/9Vxk
>>306>>307
ありがとう。
サラリーマンってそんなに家にいないものなのか。
勤務自体は夜8時から朝5時なんだけど、残業が毎日あって大体7時くらいに家に帰ってくるんだよね。
遅いと9時とかのことも多い。
それで昼前(11時くらい)に寝て六時ごろに起きて(これでも早起き)迎えに行くって感じ。
自分が迎えに行くとどんなにがんばっても6時半ぎりぎりだから車で旦那に迎えに行ってもらうんだ。
>>305みたいに説明してみようと思う。
公立の方が家からすごく近いし、駅のと同じ方向だから送り迎えも歩いていけるんだよね・・・
そうすれば私が仕事行く前に送っていって帰りもそのまま迎えにいけるんだけど、
8月入園は空いてなかったんだなー。
四月で転園しようかなぁ。
旦那が日勤になりそうな気配もあるから微妙なんだけど。
309名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 14:48:48 ID:/Vp/9Vxk
後だしだけど、「他の夜勤のお父さんは5時くらいにお迎えなんですよね・・・」
って言われて「はぁ、そうですか・・・」としかいえなかったんだ。
へたれだ・・・
310名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 14:51:30 ID:EtJs2cE2
夜勤って一口に言っても勤務時間や勤務体制は色々だから、ほかのお父さんの例を出されてもね。
読む限りだと、朝送っていく時間もダンナさんの残業が長引く日は
アナタが8時前に送っていかなきゃいけないこともありそうだから、
その辺の話もしっかりしておいたほうがいいよ。
311名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 15:05:10 ID:/Vp/9Vxk
>>310
ありがとう、本当に助かります。
うちの旦那の勤務時間から考えて、私があまりにも非常識な要求してるわけではないよね?
他のお父さんのこと言われて、ちょっとそれが心配になっちゃって。
でも他のお父さんの夜勤もどうかはわかんないよね。
6時から仕事の人かもしれないし・・・

自分は仕事柄、時間単位で結構楽に休み取れるから、
朝送っていくことはあんまり心配はしてないんだ。
がんばって話してくる!
312名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 15:06:13 ID:t6zmfr1A
みんな保育園にすんごく気を使って預かってもらってるよね
挨拶やお礼は当然言うけど・・・。

読んでるだけでしんどくなるw
313名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 15:09:21 ID:iOg1odhc
何で最初に自分たちの勤務形態を先生に報告しておかないんだろう。
旦那はこうで私はこうなので、迎えや送りはこうなりますって。

で、その事を話すのに頑張って話してくるって・・・
どんだけ幼稚なんでしょうか。

あほ臭い。
314名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 15:09:52 ID:mBly6k22
>>305
もうそういう園には「無理なものは無理。○時にしか行けません。」と
一貫して押し通した方がいい。
良く言えば子供の味方(出来る限り親と一緒にいさせてあげたい)の園であり
働く親の都合はあまり考えていないという事なので
どうにかなりませんか?と言われて都合がつくならと
その後も何かにつけてそれで通されてしまう可能性が大きい。
遅く来れませんか?早く向かえに来れませんか?と言われたら
何度でも無理であると説明し、あまりしつこいようなら
何度も言われるのですが何かこちらの申請書類に不備でもありましたか?など
担任だけでなく園長先生にも聞いてみた方がいい。
315名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 15:39:22 ID:/Vp/9Vxk
>>313
言ってあるのにそういうこと言われるんだよ。
ちゃんと勤務証明だって出してあるし、面接のときも話してるんだ。
幼稚なのは認めるよ。
けど、何度も何度も説明してるのに言い続けられるとがんばって話してくるってならないかな。

>>314
そうだよね。
そうしてみる。もう説明するの疲れた。
316名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 15:53:44 ID:peThknXb
>>300
それは時々言ってるんだけど、「いえいえ〜」って笑いながら帰っていかれます。
もちろん入園の時にお迎えが7時になるって言ってOK貰ってるんだけど、
たまに旦那が行く時も「む、無言のプレッシャーが・・・」って感じです。
親はいいんだけど、静かな部屋で銅像のように固まってる子供が可哀想で。

って、グチグチすみませんでした。
ありがとう。
317名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 16:39:06 ID:4B5yOJIl
子供は年長。
用事があって10時ごろまで保育園にいたんだけど、
10時ギリに駆け込んできたお母さん。
保育士が見当たらなくて、すっげー怒ってた。
「受け入れくらいちゃんとしてよ!こっちは一分一秒を争ってるんだから!」って。
教室にいなかったら園庭かホールかトイレか事務室にいるでしょうよ…
園からは「9時半くらいから集団行動しますので、なるべく九時くらいに
つれてきてください。仕事が遅い時間からの場合でも9時から預かれます。
もちろん無理であれば対処します」と言われてる。
子供は20人で先生は一人。
10時に来る子供のために教室で待機なんかできないでしょうよ…
年中組の先生に言っていったっていいことになってるんだし。朝に一秒を争うな。
318名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 16:43:40 ID:mBly6k22
>>315
がんがってください。
私はその書類うんぬんを聞いてからは
送迎時間についてチクチク言われなくなりました。
(自宅勤務の自営業なのでまさに「言えばどうにか」なると
 思われていたのです・・・)
もちろん聞く時は「笑顔」でどうぞ!w
319名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 17:25:11 ID:Ijn9AVpV
【韓国】日本人女子大生2人など20人、新型インフルエンザに追加感染=合計1,830人[08/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249955726/
320名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 18:59:51 ID:Bdw4U6lR
病気療養で無職で保育園に子供預けてるのに、妊娠しました!って何なの?
321名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 19:40:04 ID:/XTdIb+W
>>311
遅レスだけど、うちも旦那が夜勤です。
23時半に家を出て、翌日の15時ごろ帰宅。
私と子供は5時起床21時就寝、旦那は23時起床18時ごろ就寝。
保育園は7時から16時で行きは私、お迎えは旦那行ってる。

同じ夜勤でも家みたいな深夜からの人もいれば、311さんとこみたいにゴールデンタイムからの人もいるし一括りにされても困るよね。
園長先生に相談してみた?
あまり言い過ぎても子供が邪険にされないか心配だし、でもこっちにだって都合があるから難しいよね。
うちは認証だけど、契約時間外の延長は一時保育と同じ1時間1000円弱取られるから1度も延長したこと無い。
園は延長してもらったほうが儲かるんだろうけど・・・
322名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 21:41:33 ID:mrfvC6io
病気だって妊娠していてもいいじゃないの。
323名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 22:02:20 ID:kpBAWRdD
>>307
いや、制度上見かけの融通は私立の方がきくように書いてあるけど、実際の運用上は
保育士さんによるところが大きいと思う<私立
認証や無認可と、私立認可は違うよ。

>>311
他の夜勤の人の例を出されたって無意味だよね。

夜勤は一般的に日勤より身体への負担が重いからなのか、あるいは肉体労働系の
業務が多いからかもしれないけれど、夜勤シフトでは一部の?日勤サラリーマンに
ありがちなダラダラ残業は、あまり見られないと思う。だから9時間くらい家に
いられる場合が少なくないけど、それを一般昼間会社員と比べて楽とか言うのは
無意味。マスコミとかの夜勤はまた別だけど。
保育士さんの「他の夜勤のお父さん云々」はその辺から来てるのかもしれないけど、
それこそ仕事によって様々だから、はっきり断言して状況を伝えた方がいいよ。
324名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 22:49:03 ID:w40IsWWG
プール開きして2週間くらいたつけど、
ひじの裏にイボみたいな小さい水ぶくれみたいなのができたと思ったら、
数日後同じようなのが増えてる。
元々アレ体質で肌が弱いので、湿疹のひとつかと思っていたら、
実母が水イボじゃないのってさっき言ってきて、調べたらすんごいそれっぽい。
明日朝いちで病院行くけど、
水イボは出席停止ではないですよね。。
プールは禁止っぽいなぁ…プール大好きな我が子にダメージだわorz
325名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 23:04:00 ID:HcxrU2E3
>>324
とびひではないですよね?
(とびひと水イボは似てるから間違えやすい)
とびひなら医者の登園許可書が出るまでは出席停止になるけど
水イボなら停止にはならないと思います
プールは自治体や園の方針によってまちまち
最近水イボでもプール可という地域や園も増えてると聞きます
そこは園との相談だと思います

去年うちの息子が同じくプール開きして2週間くらいして(当時1歳半)
とびひになって1週間近く仕事休むことになって慌てたな・・・
痒がっててかわいそうだった
痒いだけで後はどこも悪くないから元気で元気で
だけど外出できないから、段々ストレス溜まってきて
最後のほうは癇癪・グズりが凄くて、その相手にこっちが倒れそうだった
326名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 23:45:39 ID:w40IsWWG
>>325
ありがとうございます。
とびひと水いぼ画像検索してみたら、
とびひではなさそうです。
とびひは私自身が子どもの時よくなってたらしく親が苦労話をよくしてました。
>>325サンも大変でしたね…
水いぼ、目立つところにできてるのに先生が何も言わないのはプール禁止ではないのかなぁ。
明日病院に行った後先生に聞いてますね。
327名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 01:00:41 ID:xA7EuTIV
>>315
うちの旦那、夜の1時に帰ってきて朝の8時には子供たちを送りに行ってくれてるけど。
遅くても朝9時には帰れるのに、5時に迎えに行くのが難しい意味がわからん。
たまに9時帰宅ってだけで、7時に帰れる日だってぼちぼちあるんだよね?
そりゃ先生だって「来れますよねー?」って思うんじゃないの。
328名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 01:12:37 ID:EvViWhAp
もう締めたっぽいからアレだけど、勤務時間や夜勤の話も事前にして了承をとってるのに、
入園してからあれこれ言ってきたことに対しておかしい、と言いたいのでは?

329名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 03:37:30 ID:gFPPoodA
>>326
水イボ、去年出来たので慌てて病院に行ったら
「ああ、これは水イボだね〜あっはっはっ」
くらいの対応だったよ。勿論処置もなし。
園にも報告したけど、まったく気にしてない様子でプールも問題なし。
もともとプールで貰ったんだろうけど。
今は自然に免疫が出来て治るのを待つのが普通みたい。1年かかるけどw

アトピー体質なので本人は痒がって辛そうだったけど、1年経ってようやくなくなったよ。
330名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 06:16:19 ID:AjiP3H1r
水いぼはうちもできた。
掻き崩したりしていたのでいくつかの病院にいったが、
結局は、風呂上りで皮膚が柔らかくなっているときに
にきびつぶしでつぶしてしまった。
何ヶ月も治らなかったのがあっという間に直った。
自己流なのでおすすめはしないし子供には不評だったけど
331名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 06:34:31 ID:ziRKJjaI
うちの園、とびひは登園停止じゃないなぁ。
とびひになってる部分をカーゼとかで覆って
他の子に接触しないようにしてればOK。
プールは入れないけど。
332名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 07:33:41 ID:jventQ5/
>>330
うちも家でそうやって治したよw仲間がいてちょっと安心した。
勿論親に感染することもなく、あっという間に治った。
病院で麻酔シートでやってもらう方がいいに決まってるけど
333名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 09:17:58 ID:vLFXcb52
ウチの子のクラスにも水いぼボコボコの子がいる。
あれで一緒にプールとか、嫌だなぁ・・・
うつらなきゃいいけど・・・。
334330:2009/08/21(金) 09:34:53 ID:VInInuqb
>>332
おお。嬉しい。
いいわけだけど、病院では、皮膚が柔らかくなっていないのに無理矢理つぶそうとして大惨事になったり、
遠い大きい病院でやたら待たされたり、いただいた薬があんまりきかなかったり
なんかうまくないまま子供もずっと気にしていたので…
治療法も今はいろいろあるみたいですね、でもおじいちゃん先生だったりすると結構力づくだったりするね。
>>333
まあまあ。感染力は弱いんだよ。
335名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 09:48:33 ID:1sQS4bkC
去年、とびひになった。
病院に行って塗り薬と飲み薬を処方してもらって、毎日患部に包帯巻いて
保育園に通わせていた。
それなのに新しい箇所がとびひになってしまう・・・

ナゼなんだ?と思っていたら、保育園で足や手がとびひだらけなのに
まったく包帯もせずそのままどろどろの汁が出ている状態の
女児発見・・・
親も保育園側もなんとかしろよ・・・その子以外包帯だらけの園児達。

保育園側に注意しても「流行ってますよねー毎年なんですよ〜」と
のんびりした対応にキレて、うちは個人で自営をやっているので
仕事を調節して3週間ほど休ませた。
(その後貯まった仕事で数ヶ月以上休みなど取れなくなったが)
その女児は今も足がまだら模様になってる。

人に移りやすい病気になった時の対応をわかっていない親を
保育園側も注意しろよ・・・
仕事があるから保育園に預けてんだよ。
それよりも、病気になった子供達がかわいそうだ。
336名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 09:55:06 ID:VInInuqb
それはクレームつけたほうがいいんでないか335
337名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 09:58:28 ID:V4IU+m3B
>>305
園が何でそういうこと言うか知ってるか?意地悪やケチで言ってるわけじゃねえんだよ。
忙しい家庭だからこそ、なるべく家庭で子どもと一緒にいられる時間を作ってください、って言ってんだよ。
仕事と睡眠の時間しかなくなる、だと?空いた時間で子どもと遊んでやりたくねえのかよ。
園は、お前の旦那が一人で家でオナニーしたりテレビ見たりする時間を作るために預かってんじゃねえんだよ。
無理なら無理でしょうがないけど、せめて気づけよ。子ども育てる気あんのか、あんたら。
338名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 10:11:47 ID:VInInuqb
>>337
人間、お風呂や食事も大事だと思うよ。
305ちゃんと読んだらオナニーどこのスケジュールじゃないと気づけ
339名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 11:17:36 ID:wNBcrmCo
>>337
言葉が悪過ぎるけど、内容は正しいと思う。
園は残業したくないから、早く迎えに来いって言ってるわけじゃないと思うよ。
340名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 11:21:07 ID:vLFXcb52
育児する時間もなく、預ける実家も遠く・・・
無計画に子ども産むのはどうかと。
こどもカワイそう。
341名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 11:37:04 ID:VzBwjOdn
盆休みを8日取らされたけど、
うちは送り迎えが遠くて暑いのでまるまる休ませたよ。
家族は高い保育園代払ってるから1日くらい行かせたらと言うけど、
たまには家で朝からダラダラしたい。
342名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 11:44:17 ID:AjLTcYUo
なに?夏のスルー検定試験中かな?

いま保育園に実習で高校生が二人きてるんだけど
照れながらも踊ったり歌ったり
ボソッと「いま笑ってくれた…」「うん…」「かわいい」「うん」とか言ってて
ちょっと萌えた
343名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 12:21:05 ID:V4IU+m3B
>>338
>>305の旦那は基本的に朝7時に帰宅して11時に寝て6時に起きてるんだよね。
普通の勤務体制なら夜8時に帰ってきて0時に寝て朝7時に起きてるのと同じことだぜ?
帰宅してから4時間も何をしてるんだろう、とね。睡眠時間だって7時間もあるじゃん。
5時に迎えに行きたいなら1時間半早く寝るか早く起きるかすりゃいいんじゃないの?
仕事が重労働だとか、病気持ちだとか特殊な事情があるのかも知れないけど、
まるで園に理解がないみたいに言うのは如何なものかね。

> 人間、お風呂や食事も大事だと思うよ。

だからこそ、子どもと一緒に風呂や食事をする時間が大切なんでしょ。
園は、全家庭の特殊事情までは分からんけど、なるべく不幸な子どもが増えないよう、さりげなく諭してくれてんじゃないかね?
違ってたらすいませんけど、って感じでね。
344名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 12:28:11 ID:MeU8T4Fu
>>328
そういうことだろうね。
何度も説明してるみたいだし。
それに夜勤ってことは肉体労働だろうし、睡眠時間短いときついと思うよ。
夜一時に帰ってきて朝八時に出かけるのと、夜仕事の人の疲労度はやっぱり違うと思うし。
345名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 12:34:20 ID:MeU8T4Fu
>>343
掃除とか洗濯とかしてんじゃないの?
うちはそうだ。嫁が帰ってきてからじゃ近所迷惑になるから、平日朝から俺がやってる。
そうすると4時間なんてあっという間だ。
子供と一緒に食事って、夜一緒にお風呂も食事もするんじゃないのかね?
って言うか>>305、その辺どうなのよ?
346名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 12:50:35 ID:B0LYd0VC
残業多い、しかも突発残業多いママさんに質問!現在、3歳(年少)の子供を認証園にいれてます。
勤務証明は終了5時半ですが、担当制というのもありなかなか定時であがれません。来年から公立園にいれたいのですが、残業は完全なしで迎えにいかないといけませんか? 
今の認証園は大好きですが、園庭がなく少数なのでやはり自分が無理しても園庭でのびのび過ごさせたいです。
347名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 13:32:57 ID:RvKN9kyZ
>>337

あんたできそこないの保育氏みたいでうざーす
348名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 14:17:15 ID:xwGnHKM1
>>346
私も残業多い&突発残業多い仕事です。
営業なんで、顧客からコールがあったら駆けつけないといけない。
職場と相談して、最悪長くなった時間を勤務終了時間にして、保育園に申請しました。
申請時間より早く迎えに来る分になら、保育園は文句言わないからねw
あとはもう、ひたすら旦那と協力です。
遅くなるのが分かった時点で旦那に連絡、早い方が迎えに行く。
やはり子どもも長時間保育は疲れるから、なるべく早く迎えに行ってあげたいよね。
349名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 16:27:15 ID:xA7EuTIV
>>305自身は、
>自分が迎えに行くとぎりぎり6時半になってしまうけど、5時にだんなに迎えに行けとはいえない。
夜8時から仕事の人に夕方4時半には起きろなんていつ寝ればいいんだって話だよ・・・

って書いてあるから6時半に帰宅なんだよね?
迎えだけなら旦那に頼めるけど、旦那にお願いすると自分が帰るまで子供の面倒を一人で見てもらわなきゃいけないから大変〜!無理〜!って感じなのでは。
できないこともないだろうけど、しんどいっちゃーしんどいかもね。
350名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 18:32:59 ID:8C4E42LX
>>348
早めに行けば文句言われないだろうけど…
なんか…
351名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 18:37:08 ID:EvViWhAp
夫婦で仕事する時間帯がまったく逆だから、子どもの世話とか家事とか
どちらかが一人でやらなきゃいけないから、慣れるまでは大変だろうなとオモタ
352名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 18:50:22 ID:WdU1vQo+
私も最大で出してるよ。本当は最大ではなく、もっと遅くなるけど、ギリギリ
18時50分で出している。
定時で上がれることなんて月に1,2回しかないし、証明書の終了時刻+
行き来の時間しか保育認めてもらえないから、残業前提で証明書書いて
もらうしかなかった。
だから証明書上、週40時間を軽く超えているので労働基準法違反状態w
全く残業したくないけど、客商売だと連絡取れないこと自体がクレームに
なっちゃったりするから難しい・・・。
353名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 19:32:25 ID:GWIjMYxY
私の保育園では
月15日以上、4時間以上勤務が条件です。
今の仕事先が決まった時はその条件どうり と言われましたが、働いていると
店が暇でほとんど3時間勤務です。月では23日勤務。今度いつ 書類(源泉徴収)を提出するかわからないけど、言われるかな?
源泉徴収はないので 明細書を提出することになるとおもうけど。
職場変えないとだめかな?
354名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 19:53:24 ID:fsounr21
>>353
場所によるかな。
うちは3才以上は定員割れしているから専業主婦でも余裕で入園できるから源泉徴収なんて出さないよ。
公立も認可も同じです。
355名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 20:00:54 ID:afGtqOH3
場所によると思うけれど、そもそもその条件(月15日4時間)で
入れている地区なら大丈夫な気もする。
時間減の分日にち増えてるし、今ヒマでも今後ずっとヒマとは限らないし
園やめろと言われても困っちゃうよね。
356名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 21:04:06 ID:jxDJtkme
>>345
就労してないと保育園入園が認められない地域では、
掃除とか洗濯は保育に欠けた状態とは認められないと思いますが……。
そんなこと言ったら、専業主婦はみんな保育園に預けられることになっちゃうもん。
子守しながら家事すればいいだけ。子どもいたら家事出来ないと言う人は、その人が世の専業主婦より無能なだけ。

>>305
平日7時間くらいの睡眠で、育児と仕事と家事と睡眠以外何もできない人なんて共働き夫婦のなかには普通にいるでしょ。
自分たちがしたくない、旦那にやれとは言いたくないってのは甘えだと思われても仕方ない。
例えば、9時就寝、16時半起床で子ども迎えに行くのの何が問題なの?
7時帰宅なら、預けに行って帰ってきてご飯食べる時間も十分にあるでしょ。

あくまで、就労が入園の条件のような保育園の場合の話ね。
言われるのが嫌なら、働いて無くても預けられる保育所を選ぶといいと思う。
357名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 21:17:26 ID:MeU8T4Fu
って言うか、メインは「大丈夫だって言われたのに駄目って言われた」
ってところじゃないのかね?
358名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 21:18:14 ID:MeU8T4Fu
というか、夜勤で7時間睡眠はきつい。
肉体労働の俺の場合だけど。
359名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 22:01:57 ID:mW5C5ZZ7
293です。レスくれた方、どうもありがとう。
遅くなってすみません。
年長さんは女の子で、2言目には「チビのくせに」と言う言葉とか、
回転して遊ぶメリーゴーランドからおろしてもらえない(この時は目がまわって怖かったそうです)とか、
どちらかと言えば怪我をしない地味なものです。
子供の間のことだから、できる限り間に入らず、見守っているのですが、
私が沸点低い方なので、これが続くと私の方が堪えてしまい・・・
私の方が大きい心を持って、うまく立ち回らなければいけないようですね。
がんばります。
ありがとうございました。
360名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 22:09:52 ID:xwGnHKM1
>>350
なんか、何かな?
モニョモニョ書いてるだけならチラ裏逝ってくれない?
察してちゃんにいちいち「どうしたの?」なんて聞いてる余裕なんてないからさ。
361名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 22:19:11 ID:d7iOWsgp
>>358
世の中には夜型人間もいる。
夜型な自分は夜12時に寝て朝6時に起きるより
朝7時に寝て昼過ぎに起きる方が楽。
夜勤とかやるのは夜型の人間が多いんじゃない?
朝型の人にはしんどくてとてもそんな生活出来ないと言われるが。
夜勤と言っても肉体労働だけじゃないし。
24時間体制の事務や飲食、水商売関係とかコンビニやスーパーなんかもね。
朝7時には家に居るのに16時半に起きれないって明らかにおかしいけど。
というか時間の使い方がダラしないね。
朝7時帰宅の夜勤の知り合いが数人居るがみんな昼過ぎには起きてるよ。
362名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 22:22:36 ID:ziRKJjaI
つか、別に「夜勤の夫の時間の使い方について」とか誰も相談してないし。
363名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 22:45:39 ID:IlzOlNQe
みんな元気なんだね
私は夜7時に帰宅するけど、朝4時半には起きられないよ
時間の使い方がだらしないからね
364名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 22:45:53 ID:Meg6Cjyu
>>305ご主人のスケジュール管理に疑問だったのだが>>337で非常にスッキリした。
365名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 22:51:13 ID:vLFXcb52
だからそれなりの覚悟もなしに働くなよ(子作るなかな)
366名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 22:51:42 ID:Meg6Cjyu
>>337じゃなくて>>343だったわw

>>363
普通の昼間勤務の人と夜勤の人と同列にしない。
たとえ4時半に起きられなくても朝8時には園へ連れて行けるでしょ。
「親」となった人生を選んだからには保育園の送迎時間に合わせた時間管理が必要だよ。
独身の時と違うんだからさ。
367名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 22:56:37 ID:O1QpwaDD
ところで>>305はどこへ?
368名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 22:57:11 ID:2cAf49uN
>>342
和んだw
369名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 23:28:00 ID:NyPB8glb
>>363
気にすんな。
ちゃんと家族でリズムできてれば、無理して睡眠時間削る必要ないよ。
時間の使い方は人それぞれ。
ダラでも人に迷惑かけなきゃいいんだよ。

やっと週末になったけど、インフル騒ぎで人ごみ怖いなあ。
イオンモールとか一通り揃っててトイレも可愛いし便利だったんだけど、しばらく自重かな。
休日人ごみ避けてても、保育園で他の子が感染したり私たち夫婦が職場から持ってくるかもしれないけど・・・

370名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 23:49:55 ID:lP0eAhsP
>>361
かなり決め付け入ってるよ、それ。
夜勤ありの人が皆、夜型人間だから夜勤を選んでいるとでも?
371名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 06:07:23 ID:VAhupkxd
夜勤があるから夜型ってのは確かに決め付けすぎ
看護師さんなんて業務形態がそうだから夜勤やってるだけで
別に夜型人間だからじゃないだろうし。

実際に実父が3交代の仕事してて夜勤のときは
夜、8時に家を出て行ってたけど年取ってから「辛い」って言ってたもの。
372名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 06:20:41 ID:X6r2ctOs
>>370
少なくとも今は夜勤勤務あり(昼勤、夜勤両方あり)じゃなくて
夜勤のみの人の話でしょ?
多少なり夜型の人じゃなければ給料を天秤にかけても夜勤は選ばないでしょ。
まず夜型じゃなければ続かないよ。
373名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 06:58:12 ID:qsrBWgv4
>>367
>305は夜勤をかばってるレスのどれかだと思う。
374名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 07:54:38 ID:NGmMqlzE
>>305の子はまだ0か1歳だよね。
7時半〜18時半だと11時間保育になるから、ちょっと赤の負担が大きいと思う。
せめて1年位は、父が少し睡眠時間削っても迎えに行くべきじゃないか?
その頃の母親なんて、皆睡眠時間削って、夜泣きだなんだと
必死で赤の面倒見てるんだし。共働きなのに、なんで夫にそんな遠慮するんだろ?
375名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 07:57:48 ID:GEtdXd15
うちの旦那も昼勤、夜勤
バラバラの時間勤務だけど夜9時から朝9時までの時は昼間旦那は寝てるけど
私が遅くなりそうな時は
一度夕方5時に起き 保育園に迎えに行ってから
また帰ってきて寝て 仕事行くって感じかな。
大体、私は5時までには終わるから たまにそうなるかな。
夜勤でも家帰ってきて さっさと寝れば 夕方には起きれるよね。
376305:2009/08/22(土) 08:29:11 ID:LsMQtPQ0
すいません、いろいろ意見もらってありがとうございました。
もともと日勤メインだったのになし崩し的にすべて夜勤になってしまったというのもあり、
夜型人間ではありません・・・
昨日は主人が休みだったので子供と一緒に遊んでいたためこちらを見ていませんでした。
もうすぐ、会社の都合ですべて日勤に戻るそうなので、どちらにせよ私が迎えに行くことになりそうです。
日勤だと朝9時から夜7時くらいまでだそうなので。

ご意見ありがとうございました。
377名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 08:44:51 ID:N3IgyZQW
>>372
いずれ日勤になる見込みもと書いていたから、社のシフトだと思うよ。
378名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 08:52:20 ID:I1gUxJMd
うちも夜勤ありだけど、>>343の解説読んで
夜勤明けで4時間も起きていられるなんて、正直余裕あるなと思った。
肉体的にきつい仕事だと、帰ってくるなりバタンキューだよ。
皆が言うように、子のためを思えば5時にお迎えに行けるでしょ
379名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 09:38:46 ID:H89Xm1la
そうそう。12時間も保育園に入り浸りだなんて子供の事を考えたらちょっと同意しかねる。
ほんの時たまだっていうのならいいけど平日は毎日でしょ。
保育士が言ってくるのも分かるよ。
小さい子がいるのって体力使うから難儀なんだけど大変なのは今だけだよ。
もう少し大きくなれば楽になる。
でも大きくなったらなったで気に病むことが色々出てくるんだけどねw
380名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 10:18:20 ID:hjVDGvSF
(`q´)阿宇阿宇阿宇阿ー 中国精錬所の鉛汚染、子どもたちの知能に障害も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250866370/
381名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 10:27:06 ID:UXBXtUXz
>>360
びびるなよw
悪いことしてなきゃモニョられても平気でしょ

ま、自分ならそんなこと自慢げに書き込まないけどね。
382305:2009/08/22(土) 10:42:56 ID:LsMQtPQ0
>>379
休みが不定期で、平日休みのことも多いので、
実質週3日、多くて月一回4日になるくらいです。
休みの日は保育園も休ませているので。
あと、早く帰ってきたときはすぐに少し寝ているようです。
アドバイスありがとうございました。
383305:2009/08/22(土) 10:44:46 ID:LsMQtPQ0
大事なこと書き忘れました。
夜勤が続くようなら5時にやっぱり迎えに行ってもらうことにします。
たぶん9時から8時の日勤になるけど。
384名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 10:53:38 ID:ZgaAG1RT
>>376
日勤になったら、旦那は絶対にお迎えに行けなくなるわけね。
でも、逆に朝の送りは旦那の役目になるのかね。
旦那に遠慮して、あなた一人でしょいこまないようにね。
夜泣きの世話も、旦那に協力させてね。今は何もやってないだろうから。
385名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 16:01:59 ID:362Z3zsS
チラ裏に書くようなネタなんだけど、
白いTシャツがなくなった。1週間くらいたって気付いたんだけど、
一年前にも白いTシャツをなくしているので気持ち悪い。
名前も二ヶ所のタグに書いてあるのに戻ってこない。
旦那は無くしたものは諦めろというので新たに西松屋で買い補充した。
物をなくすと誰かを疑ってしまう嫌な自分。
386名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 18:14:32 ID:pX7Mtj+I
>>385
園に着ていく服は汚れても紛失しても惜しくない服・・・というのが
基本だけど、でも無くなったら気分良くはないよね。
名前はタグだけ?
タグだけだったら、もし間違えて他人のところに入っても
タグが切られてしまえばそれまでだよね・・・。
うちの園では今年からタグに記入+襟首部分の布地に直接名前書きが
決定事項になったけど、決定事項になる前から結構みんなしていた。
人の目からは見えないけど、脱いだら絶対に判るから紛失防止にって。
白いTシャツの場合は裏から字が滲むこともあるけど、
そもそも滲んで困るような服は園には着せていかないからね。
で、決定事項後の経過は紛失が驚くほど減ったし、紛失しても
戻ってくる確率が増えたとのこと。
誰かを疑ってしまって嫌な気持ちになってしまうことが少しでも軽減できれば・・・、
可能であるなら直接書きをお勧めします。
387名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 20:46:37 ID:ZlsSzKNO
>>386
それってやっぱり誰かが盗んでいたということなの?
故意にとったのでなければ、タグにしか名前がなくても戻ってくるよね…
でも盗んだ服なんか着られないよね…どこで着るんだ。
388名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 20:51:57 ID:Wdbqp/Kw
つ オク
389386:2009/08/22(土) 20:55:25 ID:pX7Mtj+I
>>387
どうなんだろう
先生の報告は上記の通りしかなかった
でも盗った・盗らないが過去にあったから、こんなことをわざわざ
決定事項にしたんだと個人的には思っています
盗むつもりはなくても、返し忘れてずるずる持ち続けて・・・って人も
中にはいるんでしょうけどね
390名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 22:35:28 ID:ud8eDJuS
>>389
お迎えが両親&双方の祖母が入り乱れて、なおかつそれぞれが勝手に着替えを購入していたりしたら、
ぜんぜん分からないってことはあるよ。
タグにしか記名してなければ、わざわざ見ないし。
珍しいのが入っていても「ああ、誰かからお下がりもらったのね」とか「フリマで買ったのかな?」としか思わない。
391名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 22:46:08 ID:Iduch8xL
>>390
そうかな?自分の子の服ぐらいわかってるでしょ?
洗濯して見慣れぬ服が出てくることたまにあるけど、
無記名だろうが、園にもってくよ〜それが普通じゃない?
よくわからぬまま着せるとか考えにくいなあ。
→意図的に人の服もらっちゃう人もいるってこと?
392名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 23:00:09 ID:ud8eDJuS
>>391
うちの場合でいうと、自分で買ったものについては分かってるけど、
母やトメが買ったものや洗ったものまでは把握しきれない状態かな。
実家やトメ家にある服の中にまぎれていても私には分からない状態。

私はちゃねらだから、紛れているかも?という考えは浮かぶけど、
母やトメがそう考えているかまでは分からない。トメ家の箪笥漁るわけにもいかないし。

おそらく母やトメは表に子の記名があったらタグなんか見ないと思うし、
逆に表にもタグにも記名なしなら自分の子のだと思って記名してしまうと思う。
そう考えたら知らないうちに他人の服をもらってしまう危険性もあるんだよね。
ちょっと怖いかも。

母トメ私で着せたい服のテイストがぜんぜん違うので、それぞれ好きに買ってもらってたんだけど
今度から私がすべて買うようにしたほうがいいかもね。
393名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 23:39:59 ID:N3IgyZQW
>>392
自分で買ったものだろうが買ってもらったものだろうが、自分の子供の服かどうかは
わかるけどなぁ。結構園児同士でおそろになっちゃったアイテムなどは、時々先生が
間違えて紛れていることもあるけど、それでも名前をみて自分のかそうじゃないかはわかるよ。
送迎がジジババの時は、紛れてもその場では気づきにくいかもしれないけれど、親は
自分の子供の持ちアイテムくらいは把握しておいたほうがよいんじゃない?
そう言えば前スレだったか、名前をタグにしか書きたくないというレスを見たけど
通園服に対してちょっとわがままだなぁと思った。
394名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 00:27:56 ID:tWiGluEH
>>393
うちが特殊なのかなあ?

もらうというよりも母orトメが承諾なしにどんどん買って勝手に着せてるって感じだから
どうしてもすべては把握できないよ。たぶん1サイズ100着以上あるんじゃないかな。
ありがたいことに着替えの洗濯もして貰ってるので、うちで洗濯するしないもタイミングだから
私が見たことがない服すらあると思う。

だから見慣れない服(でも記名は母orトメの字でしてある)を着てても
今までは「また買ったのねorもらったのね」としか思わず、
園で間違えて混入したものに母orトメが勝手に記入したり、
古いものを勝手に廃棄したりする可能性については考えてなかった。
一応真新しい服のときは確認してお礼を言うようにしてるから、今のところは大丈夫だと思うけど。

たかだか数千円の服ごときで園でトラブル起こしたくないから、
気がつけてよかったよ。

395名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 00:44:07 ID:ty/HLYd8
1サイズ100着以上ってすごすぎ…
うちはせいぜい20くらいだ。少なすぎ?
396名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 01:00:13 ID:cn7DSGLW
100着すごい、うちはTシャツ15着ズボン10着くらいだよ。
すぐサイズアウトするからたくさん買えないと思う私は貧乏脳だな。
半分はおでかけ用、もう半分は西松屋購入で保育園用。
だけど、おでかけ用も着る機会が少ないともったいないし、
洗い替えがないときなど、たまに園でおでかけ用も園で着せてる。
397名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 02:06:34 ID:dKSLVXFY
年少だけど、うちの園は濡れない限り基本は着替えさせてくれないから保育園着は15枚ぐらいで良かったかなと夏服を買い過ぎて後悔しています。
冬は上下10枚とスモックで乗り切ろうかと思う。
398名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 02:33:51 ID:2pLcyRDz
100着だの数千円だの…カンジワルイ
399名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 02:37:53 ID:dKSLVXFY
>>398
西松屋の洋服100枚ならいらないかなw
400名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 07:57:37 ID:DrSGi0/2
3000円×100…思わず計算してしまった
収納も凄いんだろうなw
401名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 08:55:21 ID:Z/JBYgR8
>>398
そこだよね。
でも「お下がり」かもだったり「フリマ」かもだったり、そんなワードもあるから100着西松屋の可能性はある。
402名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 08:56:51 ID:yGYPJHxD
>>394
たしかに朝はトメが送りとかで
昨日買ってきた服を早速着せて連れて行っちゃってたら
親は何着せて行ったかは分からないよね。
洗濯だってトメがしてくれた時に
ボロボロだな、と思えば勝手に処分(または誰かにあげる)して
代わりにまた新しく買い足してる、なんて事もありえるよね。
そういう家庭だと気づかない事もありえそう。
403名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 09:15:57 ID:ePknkJ23
母親が管理してればいいだけだよ。
うちは子供の服は全部姑が買ってくれるんだけど
私に渡して、姑は捨てない。そんだけ。
もちろん100枚なんてないけど基本は同じと思う
394とこだってちゃんと394が見てるみたいだし
きづかづに問題がおきてなんてないんじゃないかな
404名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 10:16:23 ID:dKSLVXFY
>>402
きづかづってw
405名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 11:13:40 ID:AUl2euuC
>>404
きづかず
406名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 12:10:41 ID:22m1HxHM
うちもお下がりもらいすぎて今期夏服100枚超えた。

でも397と一緒で濡れない限り着替えない園なので、全然着きれない。
帰り迎えに行って、たまに薄汚れた服のままいる我が子を見て、着替えは
いっぱいあるのにナンダカナーと思ってしまう。
服の消費の為に、一所懸命帰ってきてすぐ、とパジャマも毎日違う服着せてます。
この流れ読んで管理はしっかりしようと心に決めた。
407名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 13:52:16 ID:Qk6tyQbx
>>398
本当はそこを書きたかっただけなんじゃないかとw
408名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 14:41:19 ID:n3F2UqG0
園用の服なんて一枚数百円だわw

>うちが特殊なのかなあ?

って今まで自覚がなかったのなら、既に気付かずにトラブル起こしてる可能性大かもね
409名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 19:00:52 ID:Gn1Qbhib
去年貰ったものの大きくて着られず、
寝かしてあったものなんかは、結構
忘れてるし、私の親や姑が買ってきた
ものも今一歩わたしの中で存在感薄く、
保育園におきっぱなしの予備になって
たりするのでさらに存在感薄い。
だから、貰ったりしたら速攻名前書き。

見慣れない服で他の子の汚れものだと
思って名前みたら、自分の子供のなまえ
だったりすること頻繁。
410名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 22:34:41 ID:8QEaNuzM
素朴な疑問。>>394みたいに姑も実母も同居?近居?でも
保育園に入れるって環境はどんなところ?自営?
411名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 23:13:30 ID:wsI+8Z78
↑こういう書き込みする人ってほんとバカだなーと思う。
412名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 00:09:03 ID:7OqNF1rV
うちは見慣れない服がたんすの中にあって、
きっと保育園の誰かのだろうと、朝持ってったら、
義母が買ったやつで、
お迎えに行った義母が忘れ物箱から回収したことがあった。

>>410
394さんのところがどうかは知らないが、
うちの自治体は65歳以上の両親は育児要員としてカウントされないから、
近居だろうと同居だろうと働いてなかろうと関係ない。
413名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 00:33:50 ID:3JEGZFBq
子が赤ちゃん雑誌のモデル(スタジオ撮影&親撮影両方)をしたのですが、
先生に報告したりしますか?
前回と前々回は入園前だったので言ってません。
414名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 01:12:11 ID:6/EZW3ty
うちは報告はしなかった。子のプロ写真ほしさに応募したものの、
(しかし くれなかった!雑誌に載るだけ)
気恥ずかしいので気づかれなければ良いと思っていました。
気づいて話題にした人がいたのか、面談の時に
「可愛かったですね〜」と先生達が言ってくれて嬉しかったけどね。
415名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 01:16:35 ID:zBBTAV0D
なんで報告しようかするまいかと悩むのですか。
保育園生活で伝えないと困る情報のみを園に伝えればいいのでは
416名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 01:22:39 ID:XWYyDaIG
何の為に報告するの?自分の軽薄さをわかって貰うため?
417名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 05:33:36 ID:CkhJcjDD
>>413 ホントばかだなーと思う。こう言う人。
418名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 06:19:18 ID:rIapAVim
>>413
0歳児の時は365日日誌書かなきゃだったので、撮影があったことは伝えた。
担任から写真が欲しいと言われたので、後日焼き増ししてあげた。
認可じゃなく、人数12人しかいない小規模園だからなのか。
419名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 09:41:00 ID:drz3ywqz
小中高だと、公的活動(なにかの発表会に出るとか雑誌に載るとかも含め)は
学校にお知らせくださいというところもあるから(禁止のところもあるし)、
その感覚なんじゃないの?
でも保育園は別に報告必要なしって所が多い気がする。
私立の名門幼稚園などはまた別かもしれないけど。
報告するか迷う前に、気になるならそういう活動について
お知らせしておいたほうがいいのか予め聞いておけばすむ話かと。
420名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 09:59:02 ID:9mYrqkKB
撮影が平日でそのために保育園を休むのなら
病欠じゃなくて自己都合のお休みの連絡として
事務的に伝えるのはアリな気がする。
向こうも事務的に受け取るだろうから。
休日に活動しているなら別に必要ないと思う。
421名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 10:06:55 ID:5DfJXVQl
おかいつに出演する時はさすがに言うべきか?
まったく当たらないけど、毎月ハガキ出す度に園になんて言おうか考えてしまうw
422名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 10:10:05 ID:VIlITdhP
ちょいちょい休むなら、伝えておいたほうが話が早いだろうね。
うちは年長で、私立小学校の見学やら体験会でよく休んだので
私立を受験すると伝えておいたよ。
423名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 10:16:34 ID:Q4eEle8e
保育園をお休みするときは、朝の何時に電話すればいいでしょうか
8時ごろなら忙しい時間帯ではないですよね?
424名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 10:21:49 ID:4vxClTHv
>>418

ヨコですが、前から気になっていたこと。
うちも0歳児クラスですが、
日誌って、やっぱり毎日書くものなんでしょうか?
私、登園する日だけ、日誌を書いています。
土日や病欠の日は記録していません。
自宅の育児ノートには記録つけていますが、
タイムテーブルのほかは、
「登園時の体温」「昨晩の夕食」「今朝の朝食」「連絡事項」などの
項目だったので、てっきり登園する日だけつけるものと思っていました。
今まで保育士さんからそのことで注意されたことなかったけど、
実は、みんな、登園しない日も、365日記録つけているのかしら?




425424:2009/08/24(月) 10:29:37 ID:4vxClTHv

補足ですが、今までは、週末の記録は、
月曜日の連絡欄に簡単に要約して書いていました。

たとえば、こんな感じです。
「金曜日の朝、ちょっと体が熱く、検温したところ、38度5分だったため、
小児科に連れて行きました。
のどの夏風邪との診断で、抗生剤と咳止めシロップを処方されました。
金曜日の晩には熱が下がり、土曜日以降は36度台で安定しています。
小児科では、月曜日からの登園は問題ないといわれています」

でも、休んでいる間の毎日の排泄、食事の内容、起床・就寝時間も
提出したほうがよかったのですかね・・・。
今日、お迎えのときに聞いてみます。




426名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 10:31:03 ID:yqxtOHO3
>>424
うちの園は「どちらでも」とのこと。
私は休みの日も書いている(連絡事項は書かないけど)。
入園したときに自前の育児日誌はやめて、こちらに一本化。
427名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 10:38:41 ID:RPdDNZtj
今日、年少の息子と同じクラスの女の子の母親がわざと子供を泣かしているのを目撃してしまった。
普通に大人しくしているの女の子に母親が「お迎えは○時まで出来ないのよ。我慢出来る?」と言い当然、女の子は号泣。
その女の子の母親は、朝わざわざ別の年齢のクラスに入り込み担任以外の保育士と話す姿を毎日見ています。
子供を泣かしてまで保育士の気を引きたい人っているんですね。
428名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 10:39:03 ID:HgokTqr1
>>424
正直、休みの日のことまで書いていられないよ…。
特記事項があれば連絡欄に書くのみ。
それで何も言われない。
429名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 11:08:36 ID:Lif/rCa5
>>423
うちの園は9時までに連絡してと言われてるので、
8時半〜9時までに時間に電話してる。
あんまり時間が早くても先生の数も少なかったりしたら
電話出るのに大変かなと思って。
ウチの園は9時までと言われてるので、その時間を守ればいいと思う。
430名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 13:22:43 ID:xRC6aVip
>>423
園から最初にお知らせなかったのかな?
うちはコア保育開始が8時半、9時半までに登園で、欠席などの事務連絡はその間1時間に
することになってる。園によって好都合な時間は微妙に違うだろうから、今回ついでに
確かめておくといいよ。

>>424
いま1歳クラスだけど、うちも育児日誌をこちらに統一したようなものなので毎日書いてる。
でも休日分は、生活リズム、したこと、食べたものくらいの簡素なものだけど。
平日は1日1枚なので、休日分は前週最後のページの裏面に書き込んでいます。
431名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 13:30:37 ID:QswUXzrG
>>423
うちの園は8時半に事務の人が出勤してくるみたいなので(8時半前に事務室覗いても
カラッポ)、8時半〜9時半の間にかけてる。(9時半までに欠席連絡必要)
それ前に電話かけると、なかなか出ない上にダッシュでとりにきました的な息遣いの
先生が出るので、申し訳なくて。

うちの園なら8時は先生の人数も少ないし、忙しそうだけど、園によるので
聞いてみたらいいんじゃないかな?
432名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 16:06:33 ID:Q4eEle8e
>>429-431
8時半〜9時までにがよさそうですね、連絡の時間帯についても園に尋ねてみます。ありがとうございました。

433名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 18:29:43 ID:O46WsC9A
無くした服、担任に聞いてもすみませんだけで戻りそいにないので
ウォンテッドプリント作成してクラス内に掲示か自分負担で書類配ってもいい?
亡くして困るものを園で着せるなよ、帰るときに気付よって話しなんだけど
いろいろ思うことがあるので。
434名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 18:34:21 ID:Lif/rCa5
>>433
てことは、クラスのほうで貼り紙とかしてくれてないの?
うちの園だと各クラスの入り口によく紙が貼ってあるよ。
「○○ちゃんのTシャツ(色かたちの説明つき)が見つかりません。
 各家庭でも探してください」みたいなの。
435名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 18:35:27 ID:RPdDNZtj
>>433
個人的に無くして困る服は着せていくなですね。
その前に、書類配るなら誤字脱字を何とかしないとクラスの笑い者になりますよ…。
436名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 19:16:35 ID:rIapAVim
>>433
人によっては「神経質」・「モンペ」と思われるけど、
それでもいい!って覚悟んならやればいいと思う。

ただ全員に配布物までやると、名のり出辛くなって、かえって戻ってこなくなりそう。
先生に相談→1週間程度掲示をお願いするがせいぜいじゃない?
437名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 19:38:13 ID:K3c+6oQm
TBS「サンジャポ」で「やらせ」

TBSが日曜午前に放送しているバラエティー番組「サンデー・ジャポン」で、街頭インタビューに同一の男性が度々登場、
この人物にスタッフが事前に出演依頼をしていたことが6日、分かった。

 TBSによると、この男性は昨年12月から今月までに4回登場。1、2回目は偶然に街頭インタビューをしたが、
その後は番組ディレクターが事前に取材日時を伝えていた。

 このうち3回目(2月放送)では、柳沢伯夫厚生労働相の発言をめぐり、「街行く人」として男性のコメントを紹介。
TBSは「誤解を与えかねないものだった」としたが、発言内容の誘導や金品の授受はなかったという。

 同社広報部は「バラエティー番組の演出の許容範囲内であると考えているが、
今後はテーマとインタビュー内容をより精査するよう配慮する」と話している。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070406-OHT1T00215.htm

画像
ttp://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/c/c/ccd5ff5b.jpg
438名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 23:23:25 ID:LHmrS3VC
>>433
思うところがあるならまず園との話合いが先では?
何の了承もなくプリントを持参はあまりにも非常識と思う。
紛失した服>>自分+子の評判、ならやる意味あるかもね。
439名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 23:33:16 ID:YF6q+p6Z
>>433
気に入ってたから取り返したいとかより、なんとなく気持ち悪いというか
盗まれた気がしちゃって腑に落ちないとかなんだろうけど
もしかしたら洗濯とかの関係もあるだろうし(1週間とか溜めこむ家庭もあるだろうし)
ただ単に病気で長期に休んでて返し忘れてるだけかもしれないし
先生に頼んで入り口や連絡板に掲示して貰う方がいいと思う。
それか普段から良く話すお母さんに聞く程度にしたら?
世間話の間に軽い感じで
「気に入ってたのにみつからなくて〜もし紛れてたら教えてください〜」とかって。
もしかしたら口コミ?で広がってくれるかもしれないし。
下手に紙配るより口頭の方がまだ感じ良い気がする。
440名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 08:15:50 ID:nJoM1mJ/
うちのクラスの男児の親が服などが無くなると、すぐ先生に言うらしく
月に1・2度は「○○君の赤いTシャツが見当たらないそうです。
ご家庭のお着替えに紛れ込んでいるかも知れません。見ていただけると助かります」
みたいな張り紙が出欠簿の側に張り出される。
最初は「あ、うちにあったらヤバイ」と思って、家に帰って確かめたりするけど
あまりにも高頻度なので
「またか」と思うようになり

無くなったと騒ぐ男児の洋服がいっつも染みだらけで汚いのを発見してからは
「あんなに染みのついた服、誰も盗らんだろ」と思いスルーするようになった。
441名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 08:47:53 ID:7X+TyLq0
>>440
うちもその日着て行った服が洗い物になかったらすぐに言っちゃってた。
非常識なの?
442名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 09:19:14 ID:nJoM1mJ/
いや、非常識とは思わないけど月に1・2度と言う高頻度なので
だらしないのでは?と言う思いが湧いてきちゃって気にしなくなった感じ。

うちもズボン見当たらないなと思うと、先生に「なかったですか?」って聞くよ。
1週間しても出てこなかったら諦めてるけどね。

上で議論されてる、張り紙云々読んで、我が子が通う園でもこう言うことあるよ。
って書きたかっただけ。

誤解しちゃったならごめんなさいね。
443名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 09:28:04 ID:qZ8yAnIs
>>440
その家は替えの服がギリギリの枚数しかないから、
すぐに気づいて大騒ぎするんじゃない?
保育園服なんて、破れたり落ちない染みがついたりは結構あること。
染みだらけのボロ服をよそ様の家に探させるなんて、恥ずかしすぎる。
444名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 09:39:06 ID:nJoM1mJ/
うん、染みや汚れはある程度なら何処の家も着せてるんじゃない?
保育園用の服がちょっとしかないのか、考えなかったな。
必要最低限の数が人によって違うんだろうか。
445名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 09:58:43 ID:c0CCAD4D
保育園で衣類のとりちがえがおこるのは親がだらしないから

これは新説ではないか
446名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 10:11:06 ID:/2Q+Icf4
月に一二回の頻度で服がないと騒ぐ家があるって話について一言
園でなくなってるんじゃなくて、実は自宅のどこかにあるのに見つからなくなってる…
だとしたら「親がだらしない」と思うけど、
園でなくなってるんだったら、子どもがいじりやすい状況にあるとか、意地悪とかかもしれない
本当に園でなくなった場合は、時間が経ってから騒ぐ方が「だらしない」気がするのですぐに申し出ていいんじゃない
447名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 10:18:21 ID:DYmoLAR+
う〜ん。私は予備の服、大量に保育園においてるし、帰ってきたら
汚れ物の中に、パジャマとタオルがないかだけ確かめて(補充のため)
洗濯機にど〜んだから、着替えがなくなってもなかなか気づかないかも。
保育園用の服って大量にいただいたお下がりだからそもそもよく把握してないし。
その方がだらしないわね…。
448名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 10:19:30 ID:2XPEdWNI
子供が自分で汚れ物を鞄にしまう習慣の園だと取り違えがよくあるんじゃない?
同じ鞄だから子供が毎回間違えて入れちゃうとか。
うちの園は指定鞄だから汚れ物どころか鞄ごと間違えてる事がよくある。
子供が自分でロッカーから鞄を持ってきて帰るからなんだけど。
キーホルダーとかで印をつけるのも禁止なんで家に帰るまで気付かない事もよくあるみたい。
449名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 10:30:28 ID:/2Q+Icf4
446です。ただ正直うちの場合は多めに置いておくし、2日に一度まとめて洗うので
なくなってることに気づくのは難しい。他の子のものが入ってる方が気づきやすいです。
洗ったらすぐ先生に渡すので、なくなったら早めに申し出てくれた方が見つかりやすいと思う
でもうちみたいな家ばっかりだとみんななかなか気づかないことになるのかww
450名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 10:52:35 ID:R0iFG0+7
この前「●●くんのタオルがありません。みなさん探してください」
と1週間くらい張り紙がしてあって自分も気にして家を探してみたり
したんだけど、結局「家のタンスにありました」ってオチだったらしい。
別になくなったものを園に探してもらうことは当然だと思うが、
せめて家をもうちょっと探してからにしてほしいなあとは思った。
451名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 14:25:44 ID:dvFRaeGD
ディオールとかバーバリーラルフなんかの高価ぽいブランドしか着せてないけど
ネームスタンプで襟や裾、3箇所にぽんぽん押してあるので盗られる心配ないw
2、3回着でもバザーで売れないから窓とか靴ふいて処分

452名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 14:28:46 ID:gPB5zHRr
>>451
へーよかったねー(棒)
453名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 14:35:15 ID:RG8ulHNq
娘が来月から入園する。
私が昔通ってた保育園に行くんだけど、
当時いた初老の先生が園長になってる。あれから30年近く……。
今何歳なんだろう?
入所説明会に行こうと思って、園に予約の電話したら件の園長先生。
話噛み合わない感じが漠然とした不安を煽るぜ。
電話の印象悪すぎるよ、先生……。
悪い先生じゃなかったはずなんだが。
454名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 14:53:11 ID:Y80XuOsm
>>453
今、娘が通ってる園の園長先生はダンナを受け持ってくれた先生だよ。
園長先生になるくらいの方だから親子2代面倒みてもらったという人は多いだろうな〜

考えてみたら保育園・幼稚園て(うちは合弁)若い先生か年配先生のどちらかしかいない印象。
真ん中が異常に少ない。
455名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 16:30:34 ID:7qLLx0js
真ん中は自分の子育てでキャリア中断してるんだろう。
うちの園は再就職への不安があるのか、子供1歳や2歳で復帰している
ママさん保育士も結構いるけど。下手すりゃ週6勤務の肉体労働で、
公私共に子育てとはすごいな〜と、尊敬するよ。
456名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 19:16:17 ID:tQggUoHC
妊娠した先生、妊娠4ヶ月くらいで休職になってしまったなあ。
やはりきつい仕事だよね。
457名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 20:15:58 ID:LGpiRn5N
でもさ、自分の子預けて他人の子の保育してんのって
むなしくないのかね。
不思議だ。
458名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 20:31:37 ID:Y80XuOsm
うむ。
最初こそウトメ別居だったのが子供できたので同居しながらも仕事続ける。(その間は子供たち保育園&トメが子守)
>>457みたいな考えのトメに諭されて退職ってパターンの元保育士さんいたな。
でも下の子の小学校入学でどこか勤めに出たらしい。
保育士という職業だったら辞めずに済んだかもしれない。
むずかしいね…
459名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 21:09:06 ID:nJoM1mJ/
>>457 なんだかその意見に違和感。
それで私たちは安心して仕事にいけるんだから感謝こそすれ
むなしくないのかなんて良く言えるね。
460名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 21:18:23 ID:giYeuS+X
>>457
育児と仕事は別だから。
自分は子供と全然関係ない仕事だけど、保育園やら幼稚園なんかで
働いてたとしても、仕事は仕事だとしか思わないだろうと思う。
461名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 22:00:11 ID:IDubqTlP
どう感じるかは、人それぞれだけどね・・・。

自分は保育士じゃないから話が違ってくるけど、
子どもが具合悪くても急に休めないから、義母などに預けて仕事行ってた(病棟の看護師)。
でも、体調崩してる自分の子の世話をできないのに、
ほかの人の世話をしてるのって矛盾してる気がする・・・と思ったことがある。

まぁ、>>457みたいに思う人もいるんだろうけど、それは本人が思うことで他人が言うことではないかもね。
462名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 22:13:37 ID:MwAOOiZS
それが仕事ってやつだよね。対価を得るための労働。

クリーニング屋に働く人が
「子供の洗濯をせずに他人の服を洗って……」とか、
料理を作るシェフが「子供に料理作らないで他人に(ry」
とか思ったりしないだろうし。
客に対してサービスをするし、子のお世話もする。
「どっちか」ではなくて、「並列」。
463名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 22:30:42 ID:LGpiRn5N
>>459 もちろん、感謝してるよ。
   ただ、単純にそう思っただけ。
   ごめん。
464名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 23:45:37 ID:gP8CHPIT
うちの私立保育園は産後2カ月で産休明けで働いてる保母さんがいる。
偉いなあ〜と思ったのも束の間、風邪を引いて見る人がいないと我が子を(リアルに)脇に抱えて保育続行(年長クラス)。

ちょ…感染する…と言ったが園長は何故か言えない。
乳児園←→職場を行ったり来たりして赤ちゃんは歩くまでになった。
今年いっぱいで辞めるらしいが私立ってすごいな。

※その先生以外は特に問題なし、子供は喜んで行ってます。
465名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 05:16:37 ID:9EIcTkHA
464のはなしすげえw
ダメだろそれはw

>>463
まあ、同じ仕事だとちょこっと思ってみることはあるよね。
466名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 05:22:01 ID:gW0MnwLf
>>463
感謝とはまた違うけどね
「子ども預けてまで働いてくれてありがとう」なんていわれたくなくない?
「小さい子ども預けてまで働いてむなしくないのかな」っていわれたらムカツク。
でも実際そういうこと平気でいう人っているよね……
463も子どもの可愛い時期を仕事で見逃してまでお金もうけしてむなしくない?
467名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 10:03:46 ID:g4AYnLWA
>>464
は…さすがにそれはw
でも、そうまでして仕事せっかく復帰してたのに何故辞めるの?
もしかして人手不足の園から請われて仕方なく復職してたとか?
468名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 10:05:02 ID:FjEyXEtZ
>>466
嫌みでもそんなこというなよ。世の中のとーちゃんかーちゃんはみんなそうして働いてるんだからさ。
469名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 11:22:08 ID:1gmHd/8Y
>> 465  当たりかもね。
ぜんぜん違う職種なら割り切りやすいんだろうけど
自分の子どもを他人に預けて
同じ年位の人の子の面倒みてるって
やっぱり思うところはあるだろうね。

>>466  感じわるっ・・・
470名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 11:33:41 ID:SKzPXyfC
母親が学区の違う学童保育の指導員やってて、
自分はそのせいで学童に行ってたから寂しく感じることはあったな。
471名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 12:30:49 ID:auIiHSp1
新型インフル来たー!!
しかも第一号は先生でした。夏休みどこ行ってたんだこら。
ああもしかかったらどうしよう。手洗いうがいできない歳だから心配だお。
472名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 12:33:56 ID:nvVYK/CO
>>466は別に感じ悪くないと思う。
どちらかというと>>463が足りない系(色々と)。
473名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 13:01:05 ID:rieFujQC
>>472
466は
>子どもの可愛い時期を仕事で見逃してまでお金もうけしてむなしくない?
この一行が感じ悪いと思うよ。仕事=金儲けじゃないし。


474名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 13:43:43 ID:bCzz+lXL
いや、仕事=金儲けでしょw
475名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 13:46:22 ID:UrDB/quz
>>473
言葉尻に噛み付く前に話の流れを理解しようよ
476名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 14:07:26 ID:nvVYK/CO
>>475
トン。
そう。流れを見たら>>466は感じ悪くないでしょ、といいたかったの。
477名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 14:19:32 ID:9EIcTkHA
463はもうすでに謝ってたんだし>>466でさらに突っ込むようなことか?と思うけど
478名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 15:26:44 ID:n7fhAFoV
ただ単純にそう思っただけ、って書いている>>463が、考えが足りないような
気がしてさらに突っ込みたくなったのかも>>466
あるいは保育士なのかもw
479名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 16:03:47 ID:xxCGAawJ
>>471
自分の子の通う園で発生すると心配だね。
先生も好きで感染したんじゃないだろうけど。
せめて帰宅したら服着替えて、手だけでも洗うしかないよね。
480名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 16:12:33 ID:g4AYnLWA
お金を稼ぐのとお金を儲けるのは全然違うよね。日々の糧を得るために仕事すると言えば
まずは前者だ、自分にとっては。
でも後者も前者と同じニュアンスで使う人もいそう。そのあたりのすれ違いなのかも。
481名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 17:31:23 ID:bDvYHDiE
自分の子の保育園はまだ無事だけど
近隣の保育園で新型が出て
それに関する掲示があったので読んできた。

保育園閉鎖などは現段階ではありませんが
新型インフルが出たクラス及び同学年の子供は
親御さんの仕事の都合がつく限りで
数日間の自主的なお休みをお願いしました。
という感じの内容。
同じ地区内の保育園なので自分の所も新型が出た場合は
きっと同様の対応になるんだろうな…自主休暇か…と
なんだかもう読むだけで胃が痛くなりそうだった。

こっちには来ないでくれーーー。
482名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 17:54:40 ID:mPzFfez6
新型ほんと考えると憂鬱だよね。
私は関西住みなので前に1週間休ませてもらって迷惑かけてるので次は休みたくない。
幸い夏休がまだあるのと実母が当分は暇なので見てもらえるから
何とかいけそうだけど、頼れる人が近くにいなければ大変すぎる。
ただでさえ冬は体調崩しがちだろうと予想してるので秋に休むのは避けたいな。
483名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 18:43:33 ID:hr4rZfw4
インフルエンザ、ついに隣の保育園と学区の学童に来たよ!@東京市部
うちも園自体の休園はないけど、家族に一人でも感染者がでたら登園できない。
今は夏休みだからまだ良くて、学校が始まったら爆発的に広まるだろうとのこと。
上が小学生の家はガクブルしてるよ。うちも旦那が医療関係者だからヤバイ…
484名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 00:19:40 ID:WzDC+LGA
そんなインフル祭の中、みずぼうそうの予防接種で病院に行くのは無謀でしょうか?
ずいぶん前に取っておいた予約ですが今こんな状況なので行くの躊躇してます。
これを逃すと秋のポリオ、新型インフル(受けるなら)と続くのでしばらく受けられなさそうで…。
病院は小さくて綺麗な小児科で診察時間内の接種。子は一歳半です。
みなさんならどうされます?どう思われますか?
485名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 00:39:04 ID:hsbo4iRI
>>484
行く直前に病院に電話して聞いてみたらいいんじゃない?
486名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 05:48:58 ID:xgOkZp+E
>>484
予防接種のみの時間帯がある小児科に変更したら?
487名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 06:51:19 ID:wOSoJdzL
>>484 我が家も、三種混合追加分を今月受ける予定ですが
やはり、外来と接種を別にやっている小児科に予約を入れています。
かかりつけの病院で接種の方が安心かもしれませんが、
ここはやはり、>>485さんや>>486さんの言うように
電話して聞くか、別の病院に行く事をお勧めします。

と、かかりつけの小児科の担当医が言っておりました。
488名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 09:09:54 ID:93yPCsoc
北関東の片田舎なうちの地域でもとうとう園児の家族で出ちゃったよ。
どのクラスの子だかわからないし、今のところ休園措置は取らないみたいだけど
案の定今週末のお泊まり保育中止になっちゃった。
うちの子結局3年間で一回しかお泊まり保育できなかったよ…。

でも、園児が感染して休園になっても、
再開した後に再び誰かがかかればまた休園になるんだよね、多分。
そう思うと、この状況はいつまで続くんだろう…とgkbrになる。

全国民が一週間位出歩かなければイインジャネ?と一瞬考えたりもしたが、
アホらしい考えに自分で情けなく思った。
とりあえず今日明日は何事もないといいな…。
489名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 09:28:25 ID:TE1aW53q
埼玉西部のわが園で新型が一人でたそう。
どのクラスですか?と聞いても教えてくれないのね。
お盆休みの流れで登園前に発覚しているらしいので園での
感染拡大の心配は薄いらしいけど時間の問題か。
490名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 10:09:02 ID:VNgBQGD6
大阪北部です。先週、新型インフルがでた。
どのクラスで何名か掲示してるよ。わが子のクラスは2名だった。
(同じクラスなので、どの子かも知ってる)
園の方針としては
○うがい・手洗いの強化
○他クラスとの交流を最小限にする
○園に入ったら手を消毒
○妊娠中の保育士はマスク着用
○早寝・早起き・規則正しい生活で体力を落とさないよう心がける
○子どもに発熱などの症状が出たらすぐに受診を
こんなところかな。
今のところ、初期に出た以外では増えてない。
5月に一度インフル騒動を多少は経験しているので、みんな冷静な気がする。
491名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 10:33:48 ID:ZE0UxlE7
保育園でインフル出たら、せめて保育士だけでもマスクして
欲しいよ。
移されたらマジ困る!
休めないよwww
492名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 10:44:49 ID:bRRTm2FF
>>484
うちはおととい水ぼうそう行ってきたばかり。
予防接種・検診のみの時間帯での接種でした。
この先季節性インフルエンザの予防接種も始まるし、
出来るものは出来るうちにと思って。
他の皆さんと同じく、予防接種のみの時間帯を設けている小児科が安心かなと思います。
493名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 12:47:58 ID:zv/NZeJm
>>484です。ご意見ありがとうございました。
そこはかかりつけの医者で、もちろん予防接種のみの時間帯はあるんですが、
いつも混んでいてなかなか取れずつい普通の時間に予約してしまったんです。
今となるとやっぱり心配ですよね〜。ちょっと電話で相談してみようと思います。
494名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 13:20:32 ID:juGm3ukF
うちも近隣区で複数出たよ、新型。
でも、これからどうするか、っていう各家庭への正式通知はない。
クラス掲示の通知のみ。
子供の対応で忙しい親は見逃すぞ。そういう我が家も見逃したorzバカバカ
今日明日はうちは夏休みなので登園しないから問題ないが、週明けいきなり
来たら泣く。
夏休み取っちゃったので、もう当分休めない・・・orz
495名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 14:09:47 ID:RZBc4cqK
この時期、子供が咳込んでたら熱その他の症状がなくても休ませますか?
勿論休ませた方がいいのは大前提として・・・
咳が出てるのに登園させたら大顰蹙かな。
496名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 14:43:30 ID:wOSoJdzL
>>495 大○○←なんて読む?

我が家では以前、咳くらいと思って登園させてたら
風邪→RSウイルス→肺炎と酷くなったので(この間にも小児科何度か受診)
咳が出たらすぐに小児科に罹り、薬が必要ならば処方してもらう。
別段、薬はいりませんと言われればそのままにして登園させてる。

お子さんいくつ?
小さい内は、このくらいって思っててもいきなり重症化するから
ちょっとの咳なら良いけど、昨日より酷くなったと思ったら
受診はしておくべきかと思うな。
迷いがあるのなら午前中に病院連れてって、そのまま登園とかがいいかも。

我が家の場合なので一例として。
497名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 14:58:52 ID:cRZLqDo6
だいひんしゅく
498名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 15:15:35 ID:wOSoJdzL
>>497 ありがと
499名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 17:29:57 ID:dvU2JaoY
担任と折り合いが悪くて困る。
ちょっとした相談をしても、まず「私は悪くありません!!」とすぐ
言って来る。
別に担任を責める気なんかなくて、子供がこんな事で悩んでました…
とかその程度の話で、私的にはちょっとしたアドバイスもらえたらなぁ
って感じなんですが、すぐに自己弁護(?)になり話にならない。
小さい時と違って、今は担任が一人なのが辛いところ。
一度、話しやすい副園長先生にちらっとそういう話をしたところ、
次に担任と会った時に、「じゃあどうやって接すせればいいんですか!?」
と若干キレ気味に言われてしまった。
ベテラン先生なのに、ちょっとショックでした。
あと半年で卒園だし、あんまり気にしなくていいのかな?
500名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 18:36:52 ID:Uzx3Vz2o
気にしなくていいよ。
小学校への内申があるわけでもないしw
あと半年で終わるんだから、良かったじゃないか
501名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 18:43:15 ID:dvU2JaoY
どうもありがとう。
そうだね。あと少しだもんね。
話す度に、その時関係ない話題に変わる(主に子供の短所を次々挙げていく)
し、疲れるなら相談しない方がいいのかもね。
一人っ子だから、人づきあいが下手なんじゃないか?とか言われた事も
あるので、一人しか産まなかった自分に落ち込んだりもしてしまう。
まだまだ修行が足りんねw
502名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 19:35:17 ID:rP7CueSl
うちの園のベテラン先生、すぐ
「○ちゃん(子)は発達が遅くて〜」って言う。
例えば、園でつかまり立ちしない(家では余裕でやってる)とか、
絵本をめくれない(家ではガンガンめくっている)とかなんだけど。

うちは共働きなので、それも気に入らないらしい。
「お母さんが働いてらして、関わりが少ないからでしょうね」
「乳幼児期に母親が密に関わるかどうかで、
子供の人生が決まるんですよ」とかも言って来る。

ショックのあまり、帰宅して泣いたこともあるよ…。
言いたいことも分かるけど、働かないとやってけない。
保育園は親の味方であってほしいよね。
503名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 19:40:04 ID:dvU2JaoY
>>502
意外と敵…というか、古臭い考え方の先生が多い。
母親にはキツく言うくせに、パパがお迎え行ったりすると、
「いいパパですね〜」とかめちゃ大袈裟に褒めたりするw
保育園の先生も、自分の子供は幼稚園に入れて、面倒は親任せな人も
いるし、恵まれた環境で働けてる人が多いのかもしれないね。
504私立保(ry:2009/08/27(木) 19:56:06 ID:2gRqwY/w
公立のベテランにありがちだね
505名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 20:40:24 ID:fvtrYh2g
>>502
保育園の話だよね?働いてなくても預けてる人が結構いるのかな?
その保育士の言葉すべてがありえないような…
親の気持ちが全くわかってないよね。
506名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 20:55:46 ID:wOSoJdzL
働く親の子供を預かってるんだよね?保育園て。
言ってる事全てが間違ってると思うんだけど。
507名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 21:07:06 ID:rP7CueSl
ありがとう。>>502です。
周りは専業やパートのお母さんが多くて、
フルタイムで働いている人は少ないかも。

考えが古いには同意。
園全体の方針が古いというか……。
うちは完母なんだけど、「1歳を機に断乳してください」って言われたし。

出勤時間の都合上、朝は毎日旦那が送って、帰りは半々くらい。
そういうのも気に食わないんだと思う。
「お母さんが育児している姿が見えない」とまで言われたよ。
実際は、家事も育児も9:1で私が多いんだけどorz

>>503さんの言う通り、旦那に対しては
「素晴らしいパパですね〜」とか言ってくるので、
旦那が調子に乗っているのも腹立つ。
おまいがやってるのは、送迎と食事を食べさせることだけだろが。
508名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 22:23:23 ID:GPECEXVl
>>500
実はあるw>内申
内申とは言わないけど。
書類上はどんな子でも褒めるだけだよ。小学校に上げる。
また、年明けくらいに、担任と主任級が小学校に行って打ち合わせをする。
その時書類を渡す。担任だけの場合もあり。
配慮の必要な子とか、まぁ正直モンスターペアレント的な人がいる場合は口頭で言う。
ただ、それが小学校での生活に大きく影響する訳ではない。
あくまでも、子どもたちがうまく学校生活に馴染むための打ち合わせ。
509名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 22:57:51 ID:RZBc4cqK
>>496
レスありがとうございます。
子供は3歳(2歳児クラス)です。
鼻炎持ちなので、鼻詰まりのせいで咳が続くことがよくあるのですが、
新型インフルスレなんかを見てると
この時期人前で咳をしてるだけで白い目で見られそうなので・・・
とりあえず明日受診してみます。
510名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 23:10:12 ID:hQ/5GPgs
うわ!内申あるんだ!?
知らなかったよ…
うちも>>501と一緒で、どうにも担任と合わない。
預かってもらってお世話になって感謝してるけど、
発言も態度も何かが違和感…。
まぁにぎやかでお喋りでお調子者の系統だから手がかかるんだろうと思って
何かあったら言ってください、手がかかってすみませんと言ってるんだが…
一方的に嫌われてる感じだ。

保育園生活、イベントいっぱいの年長で、
相性悪い担任となると結構きついわ。
511名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 23:34:46 ID:GPECEXVl
>>510
大丈夫。悪い事は絶対に書かない。書いたらむしろ、その担任が小学校の先生から
人格疑われるw
打ち合わせも、障害の可能性があり経過観察中とかDV父親がいるので
連れ去り・虐待注意とか、あくまで客観的なもの。
大きな問題になっていなければ、報告しない。
学校側も、ただただ、子どもたちをベスト態勢で迎えてあげたいという姿勢でいる。
512名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 23:54:23 ID:zrLaAkv4
都内のうちの園、インフルかかった子いるけど、みんな長期休暇中の出来事で、園には持ち込まれてなかった。
しかし…。
今日早めに迎えに行ったら、その時間のお迎えは、うちともう一組の母子だけ。
なぜか先生方がその周りを囲んでたり、慌ただしく小走り。
帰宅後に園から連絡あって、その子がインフルだと知って…ギャ〜〜〜〜〜!!!
荷物まとめたり靴はかせたりで、ずっと近くにいたよ!
気管支弱くて入院したりもする我が子だから、休日や買い物も、人混みは避けてたのに…。

でも、こんなに流行ったら、いずれは罹るんだろうか?
自営なので、確定申告なんかの激務時期を考えて、出来る仕事は今詰め込んで
ほんとに冬のインフルシーズンに困ったときに休み取れるように頑張ってみてるが…。
親は頼れないし。病児保育やファミサポだって、インフルじゃ無理だよね?
513名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 03:14:07 ID:XYCbPFHX
はあ?ばっかじゃね?ということかくけど

ものすごい凝った髪形をしてる園児のお母さんって
どうなってるの!?朝超忙しいじゃん!えらすぎる

昨日も右と左の髪束量が偏ってしまった…
三歳過ぎると色気づいて髪伸ばしたいとか言い出しやがる…くっ
おしゃれに興味なかった上の子まで下の影響で伸ばしたがるように…ダブルで偏ってる…
514名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 08:18:05 ID:cnY/2oFO
うちの保育園でも1人(+お母さん)が新型にかかったよ。
「保育園で感染したのではないそうです」って張り紙あったけど
そんなの判るのかw
どのクラス(年齢)のお子さんなのかは教えてもらえなかった。

送り迎えのときに消毒が必須になったくらいかな。
義母からマスクを大量にもらったんだけど今の所出番はないらしい。
また休園なんて騒ぎにならなきゃいいんだけどね。

>>513
違うクラスの男の子だけど、いつみてもなんていうか、あの
頭にラインが入ってる(坊主頭に剃りこみ?なんだ?)子が
いるよ。
見かけるたびにクッキリ入ってるから結構頻繁にラインを
入れなおしているんだろうと思う。

丸刈りしっぱなしのうちの息子と大違いだ。
真似したくはないけどね。
515名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 08:53:12 ID:KSXshNWp
髪もだけど、朝歯磨きする時間が全然ない。
起床から出発までの45分間、自分のご飯が食べれない時も多々多々ある。
でも10時就寝6時起床だからこれ以上早起きさせれないのが今の悩みだ。
516名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 10:37:05 ID:+zPt9zJQ
なぜ早起きしても登園はギリギリの時間になってしまうのだろう
517名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 11:46:55 ID:MJVUi/js
私の育休がおわるから、来月から1歳10ヵ月、9ヵ月の子供2人が通園開始。
洋服などの持ち物に全部名前を書かなきゃいけないから大変だなと思っています。
名前を書く際、布に書く専用の名前ぺンで書くほうが効率がいいのかネットで名前シールや名前スタンプを作ってもらうほうがいいのか悩み中。
みなさんどうされてましたか?
518名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 11:58:23 ID:+zPt9zJQ
最初は名前シール作ってアイロン圧着してたけど
すぐ面倒くさくなってペンで済ますようになった
519名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 12:35:26 ID:4Rwj2/y4
最初は、布リボンに布スタンプでオリジナルタグ作って縫い付けてたけど
すぐ面倒くさくなってペンで済ますようになった
520名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 12:37:47 ID:yWkC+S6I
うちも最初は張り切ってかわいいフロッキーをアイロンでつけてたけど、途中で挫折。
ペンで書くのは字が汚いってのもあり躊躇われたので、いまはねいみー頼み。
オムツにもねいみーでポンポン。重宝してるよ!
521名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 12:38:59 ID:9IpWlX9K
私の字が汚くて恥ずかしいので
アイロンプリント通販で作ってもらった。
自分が子供の頃にお名前シールとかに憧れがあったし。
ただしタオルとか、アイロン不可なものもあるから、
そういうのは手書きせざるを得ないし、
プールバッグとかはシールだとはがれるから
シールと手書きのダブルにしてる。
手書きでさらさらっと読みやすく名前書きが出来る人なら、
手書きでもいいかもね。
522名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 13:11:53 ID:MJVUi/js
>>518-521
レスありがとう。
私もどちらかといえば面倒くさがりで更にダラなもので名前シールは挫折しそうです。
名前シール可愛いのをみ付けたけど、大人しく手書きにしよう。
書道を長く習っていたので字はそこそこかけるし。
洋服やらバッグやら買い揃えなきゃいけないから大変だ。
523名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 13:42:57 ID:XYCbPFHX
>>515
すごはやっ
よかったらタイムテーブル教えて
うち子供起こしてから出るまで早くて一時間半
524名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 14:34:32 ID:pabP+qkT
転職経験者の方教えてください。子供1歳半、まだ一人です。
社長のパワハラにあい(二人目作ったら許さん!とか)転職を考えてます。
今やっと気に入った認可園に入れてるので出たくないのですが、
そう考えると1日の切れ目もなく転職しないといけないのでしょうか?
また役所に報告は必要でしょうか?ちょっとでも空いたら役所バレ→退園ですか?
525名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 14:50:58 ID:KSXshNWp
>>523
6:00子供起床 すぐ着替え
6:15朝食(食べてる後ろで髪を結ぶ)
6:35食事終わり
6:45出発

食べるの大好きなので、起こすのも着替えも
ご飯や食後の果物で釣って動かしている状態。
「じゃあお母さんが食べちゃうねー」「あーバナナがバイバイしてるー」みたいな。
検温は起こす前にそっとやります。

食後から出発までも相当ウダウダするので、車に何か持ち込んで遊んでも良いとして
遊ぶおもちゃやぬいぐるみを毎朝選ばせています。
それでもウダウダしてたら「じゃあ一人でお留守番する?怖くても
側にいてあげれないけど大丈夫?」と脅すorz

子は2歳8ヶ月。決して参考にしてはいけない我が家の朝です。
526名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 15:00:14 ID:FwVodsYj
6:45出発かあ…それは大変だね
527名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 15:11:52 ID:AGV2Un7o
>>524
地区によって違うだろうけど、求職中で入れるようなとこなら問題ないような。
一番いいのは次見つけてやめる→退職しました。今度からここで働きますって
役所か保育所に届けるかなあ。
528名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 15:33:05 ID:opPe6s+9
>>524
うちの地区の場合は退職したらすみやかに報告。
で、1か月以内に次の職をみつけ、就労証明書を園か役所へ再提出すればOK。
就職活動しても職がどうしても見つからない場合は2か月の延長可能。
倒産といったやむを得ない事情での場合は4カ月の延長可能。
ただし延長中の求職活動状況は何らかの形で毎月役所へ報告しなきゃ駄目。
とりあえず情報はお住まいの役所にきいてみては?
529名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 17:24:01 ID:F9ijUHDM
園長先生って親に色々聞いてくるものですか?
今日も先日も『お仕事してるんですか?』と聞かれたものだから、何だか気になる
パートの短時間勤務(それでも入園基準は満たしています)だし、行きは作業着+羽織、帰りは私服で迎えに行くから不思議がられるのかな
何だか気になる…
530名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 17:26:14 ID:eC6qWqBd
>>524
私も前の職場の上司に同じようなこと言われて、転職というか独立したよ。

みなさん言うように1〜2ヶ月猶予があるのが一般的だけど、次を決めてから辞めるに一票。
勿論職種や能力にもよるんだけど、今は募集自体がすごく少ないし
子持ちで2人目育休取れることが前提の就職活動は、なかなか厳しいと思う。
531名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 17:31:58 ID:jw/YmeU4
>>525
起きて15分後に食べられるというのがすごい!協力的だ!!
うちの子2歳6ヶ月は、起きてから1時間半以上うだうだしないと、全く何も
口にしてくれない。
8時に家を出るはずなのに、6時半に起こしても狸寝入り、ようやく7時過ぎに
起床してもぐずぐずぐずぐず。朝食も着替えも何もかも拒否!という感じ。
結局最近は、家では朝食なしで、保育園までの車の中でおにぎりやパンの
朝食になってしまったorz
暇だからなのか、車の中だと一応食べてくれるけど、こんな習慣付けたくない。
でも、休みの日も朝食食べ出すのは起きてから1時間半〜2時間経ってから。
さすがに平日そんな長い時間待ってるのは無理。
夜も、6時にほんの少し保育園でおやつが出るけど、それを食べてしまうと夜9時
頃までおなかがすかず、夕飯も食べてくれない。
なんでこんなピザ母から、小食息子が生まれたのか不思議・・・。
食事が遅いと、全ての段取りがスムーズにいかなくて困る。
532名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 19:41:05 ID:V6OGOoZr
新型インフルが間近に迫っていて保育園からついにお達しが…
園児に出た場合は1週間休園…
転職したばっかでいきなり1週間仕事休みますってこのご時世辛いよ。
お客様にも信用失うし=収入も減る…ヘタしたらクビorz
こういう場合どうしたらいいのかなぁ。
前もって会社に相談しといた方がいいよね…。
533名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 19:41:51 ID:PPv3kIXt
誰も>>496-498の流れに突っ込んでないけど、ネタとして処理してるの?
534名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 19:50:06 ID:x240OTD5
お迎え前に夕飯の買い物に行ったりして先生と遭遇しても暗黙の了解みたいな緩い認可園なんだが
さすがに私用で平日に預けるのはいい顔されない。


とある先生が自分の子供を預けながらその園で働いている。
今朝、先生は私服だった。子供はクラスに入っていったし、
今日は上の小学生の用事か何かで休みなんだろうなって思ってた。

そしたらお迎えの時間に同僚の保育士さんと立ち話してた

ついさっき美容院言ってカット・カラーしたって話を。

自分、平日に休み取れるけど、
美容院行ってもいいのかなぁ。
いつも土日に子連れで行って悪さしないように見張りながら
カットするだけがせいぜいだった。

私は自営業で昼間、銀行に行った時に
その先生に出くわし(この時は先生は子供連れてた)
「今からお迎えですか〜?」って言われてちょっと嫌味言われた事があるから余計に今日のツヤツヤヘアーにモニョってしまった。


チラ裏向きな独り言スマソ
535名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 19:58:50 ID:Pxeaak2+
>>532
転職したばっかで1週間休むって無謀じゃない?
仕事任せられないというレッテルを貼られちゃうよ。

うちも両親の助けないんだけど、自分なら1日だけ自分が休んで、
1日は旦那、あとの3日はシッターさんにお願いする。高いけど。

このご時勢に失業<<<<<10万の出費だ。
536名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 20:25:05 ID:n4ny8Tua
>>525
ありがとう
手早いなー!子供も偉い
うちもおきてすぐはご飯食べてくれない…
537名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 21:53:41 ID:NQ0xyGE2
文鮮明の「み言葉集」二百万円” ”「天運石」百数十万円” 統一協会を脱会した元女性会員ら 被害の実態を語る

統一協会の被害救済に当たっている全国霊感商法対策弁護士連絡会は十六日、東京で全国集会を開催。
集団結婚を経験した元統一協会員らが内部の実態や脱会への経過を語り、「家族の愛情で救われた」と証言しました。
一九九五年の集団結婚に参加し、韓国人と「結婚」した女性。
在韓日本人女性の半数ともいわれる統一協会員の実情を語りました。言葉の壁や貧困。

「手紙を書いても切手代がなく、流産や病気でも保険がない。自分の精神状態を保つのに精いっぱいの人が大勢いる」。

高齢の祖母に子どもを見せに帰国した九九年、教えの誤りを知って脱会。その後も集団結婚の相手への思いを乗り越える苦しみが続きました。
「どんなに不器用でも私を見放さず、私の居場所を確保しつづけてくれた家族がいたからこそ救われることができた」と述べ、
集会参加の会員家族に「絶対に見捨てないで」と訴えました。
弁連東京事務局長の渡辺博弁護士が、二百万円の文鮮明「み言葉集」や悪霊を封じるとして百数十万円で「天運石」を買わせるなど日本での資金集めと、
その金で韓国のリゾート地を買いあさるという統一協会の実態を告発しました。
集会には弁護士、宗教者、市民ら二百人が参加し、菅原伸郎東京医療保健大学教授と松岡秀明淑徳大教授が講演。
全国統一協会被害者家族の会が編集した『自立への苦闘』(教文館)が紹介されました。
ソース:しんぶん赤旗
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-17/2005091714_01_2.html

>在韓日本人女性の半数ともいわれる統一協会員の実情を語りました。
>「手紙を書いても切手代がなく、流産や病気でも保険がない。
>自分の精神状態を保つのに精いっぱいの人が大勢いる」。
538名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 23:44:44 ID:pabP+qkT
>>524です。ありがとうございます!
平日勤務なので昼休みにでも役所に聞いてみます。
腹立ち紛れに転職転職!と「とらばーゆ」とか派遣情報とか見てたんだけど
定時は18時まで、残業できない、しかも三十路…このご時世そんな仕事少ないね。
居させてもらえるだけありがたいと感謝して我慢するしかないのか…?

興味でしかないんですが、みなさんの会社ってどうですか?
うちは育休取ったのも歴代二人目で既婚男性と独身女性ばかりの会社です。
ワンマンのオーナー社長が居るのですが、そいの言い分が酷くて。
今、育休一人目の方が第二子を妊娠したばかりなんですが、その方も
「会社に迷惑かけてるんだから」「お前のせいで金がかかる」
「なる早で復職しろ」「もう一生やるな(子作りを)」とか言われて参ってました。
また私はそのせいではないとは思いますが今までより30分くらい遠い場所に
来月から異動になり、お迎え間に合わないので時短にすると思います。給料減りますね…。
ちなみにお迎え間に合わなくなると訴えても「そんなもん知るか!」だそうです。

会社の社員全員がそんな感じなわけではないので毎日が辛いわけじゃないのですが
なんせ社長が最近兼任してた他社から手を引いて私の会社に掛かりっきりになってしまい
何かことある度にオラオラしてきて精神的に参ってます。
迷惑かけてることもわかってるし申し訳ないと何度も頭を下げてるのに、
ここまで言われなきゃいけないもんですか?チラ裏気味&長文でごめんなさい。
539名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 00:12:02 ID:A6x+HDbk
>538
それって十分パワハラでしょ。
法テラスに電話したら?
540名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 00:13:09 ID:+doPOu8M
>>538
そんなあからさまには言われなかったけど、雰囲気で邪魔者扱いされてるのを
ひしひしと感じてたよ。復職して半年頑張ったけど、これ以上頑張れなくなって
転職活動開始。9月から新しい会社だ。
541名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 01:25:48 ID:YR+fbwrp
>>538
うちはなーんにも言われない代わりに、成果を出せば何時に帰ろうがOK
出せなきゃ減給or首って感じ。外資なせいかシビアです。
今のところとにかく最低限の仕事をして、
出産前の信頼を維持しているだけって感じかな。

もし社長は文句だけで、実際は時短を取れたり減給されないのであれば、
そのまま残るのもありなんじゃないかと思う。

あれこれ言ってくるのが社長というのが辛い所だろうけど、
立場上1人くらいはメタクソに叩いてくる人がいるほうが
全体から反感を買わなくてすむって考え方もあるよ。
現場でのやりやすさと社長のアレ具合を天秤に掛けてみては?
542名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 05:03:01 ID:nZ2JpkNp
 
==============================================================

 友愛の『ゆ』 = ゆとりの『ゆ』  ⇒ 今こそ! ゆとり改革! 民主党!

--------------------------------------------------------------
 
 【日本で♪】 恐怖 … 韓国人 『 遠征出産 』 増加 【生んじゃえ♪】
 http://www.geocities.com/worldfriendship999/k231.html

  韓国人女性の間では、米国や日本など豊かな国で子供を生む事がブームに…

            ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

   ===================================================
   <<< 保育所が、韓国人に占拠される日が… >>>
   ===================================================
            ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 【手先】 鳩山由紀夫氏 … 北朝鮮での演説がリーク!【工作員】
 http://www.youtube.com/watch?v=hWWmG77iBsE

   『日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから』
 
543名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 16:03:44 ID:5aWJXorr
>514
坊主に剃りこみで思い出したけど、同じ園にモヒカンの子がいる。
落ち着きがなく常に大声。先生も手を焼いている様子。
親の様子も。。。この親にしてこの子あり、という感じ。

都内で利便性はよいが、のんびりした下町で、
住環境としては気に入ってましたが
こういう子と一緒に一日の大半を過ごすことが気になって
引越しを考え始めてます。。
544名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 16:24:36 ID:TXl06N/X
そんな親子どこに行ってもいると思うよ。
545名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 16:30:46 ID:A1D5N7Ng
>>543
その子一人だけなの?
複数いるなら地域性だと思うけど、
1人だけなら、都内どこに引越しても、クラスにそういう子がいる
可能性はゼロじゃないと思われ。

うちは都内でも公立小が全く荒れてなくて有名な地域だけど、
1人だけ目立って乱暴な子(父親がチンピラ風)がいる。
546名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 16:31:44 ID:YFb8tib6
確かに環境的にちょっと…という地域も実際あるだろうけど
保育園はいろんな人が集まる場所だし
ほんとどこに行ってもそういう人はいると思うよ。
身綺麗に見えても中身は違うとか様々。
547名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 21:25:48 ID:BBNqZJGf
>>545
横レスだけど、お住まいどちらですか?
うちも都内だけど公立が荒れてるとも荒れてないとも全く分からん。

保育所勤務で、園児にインフルエンザが一名でたものの、
休園なし、全くの通常保育。
スタッフがマスク着用手洗いうがい、検温の徹底お達しがでたくらい。
一名でもでたら休園って、かなり最初の対応から変わってない地域も
結構あるのかな。>>532
今インフルA型と診察されたら、ほぼ新型と思って間違いないらしいけど、
今からそんなに流行ってたら冬はどうなるんだろ。
出来るだけ頼れるつてをあたっておかないと・・
548名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 22:17:39 ID:hI2P+oty
>>547
うちは実母が近所で、普段は頼りっぱなし。
だけど肺炎になりやすいらしく、インフルの時だけは頼れないや…

手洗い!うがい!手洗い!うがい!
549名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 23:41:53 ID:hA8Fe0a1
>>547
新型は暑いのが好きとか…最初がメキシコだし。
…んなことないか。
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:10:47 ID:kEwQFd3w
>>543
皆の行ってる通りクラスに一人は何かしらどこにでもいるに一票
でも、個人的にはそういう子より
一見普通なんだけど性格が悪い子の方がたちが悪いと思う

インフル話で思ったンだけど
仕事がアパレルでお取引先のプレス屋さんから
部屋中で一日中たくさんの蒸気を出しているせいか?
冬でも社員は風邪等誰もひかないし社内で流行った事もないとよく聞きます

保育園もそうなんだけど学校にも加湿器とかおけないのかな?
少しでも予防になりそうな気がするんだけどな
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:31:48 ID:UcQnS1a7
加湿器は管理が大変なんでしょうね。
蒸気が出るタイプだと子供には危険だし、マメに掃除しないと菌が蔓延しそうだし
それに新型は湿度なんて関係ねーって感じだしw
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:13:37 ID:dkemmGMG
 
   ===================================================
   <<< 保育所が、韓国人に占拠される日… >>>
   ===================================================

            ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
 
  【日本で】 恐怖 … 韓国人 『 遠征出産 』 【生んじゃえ♪】
  http://www.geocities.com/worldfriendship999/k231.html

  韓国人女性の間では、米国や日本など豊かな国で子供を生む事がブームに…

            ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  【手先】 鳩山由紀夫氏 … 『遠征出産』受入れを韓国で約束!【工作員】
  http://www.youtube.com/watch?v=hWWmG77iBsE

   『日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから』…、って何;?
 

553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:05:56 ID:kETRYRoc
加湿器、普通にあるよ。うちの子の園。
子ども施設に限らず、公共施設で蒸気の出るタイプ使ってるとこなんてないよww
マメに掃除って言っても週一回のメンテでしょ、管理が大変なんてことないよ。
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:33:31 ID:yZxhC3rh
ヤクザとズブズブの芸能界について、芸能人を多数使うテレビ局は社会的責任をどう考えてんの?
まあテレビ局は所詮報道機関ごっこだから、難しいこと考えずにバカ番組でも作ってりゃいいけどさ
一般人なら犯罪を犯せば本人すら何書いたか忘れた卒業文集をさらされるのに、有力芸能人ならフォローしまくり。

視聴者はもっとテレビ局に怒りを持っていいんじゃない?
555名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 09:43:01 ID:ngnTO8uD
>>550
行きつけの病院の先生は、「夏だから、この程度の流行ですんで
るんです。冬になったら、もーっと流行りますよ」
と、脅かしてきた。対策を聞くと、お決まりの

手洗い、うがい、マスク、イオンに行かない。
556名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 10:35:35 ID:xuNGmwVM
なぜ、イオン限定www
557名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 11:18:50 ID:VMYDN8DH
イオン名指しw
558名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 11:25:26 ID:+u0nflkB
イオンしかないとかw
あとは全部個人商店w
559名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 13:53:02 ID:O6r2uSM9
インフルエンザで運動会中止決定。
5月の予定がインフル騒動で9月に延期。
今回もインフル騒動で…今度は中止。
仕方ないんだけど、ちょっと残念。
娘の初運動会だったので…。
カアチャンはりきって娘用体操服と自分用のジャージ買ってたんだよ…。
来年5月はあるらしいが、娘の体操服はもうサイズアウトだろうな。
よし、明日から保育園に着せていこうw
560名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 21:02:30 ID:nxiwks9F
>>555
うちの行きつけの先生もそうだ@S県東部地区の小児科
「イオンなんか行くからインフルエンザになるんだ」って怒られたw
561名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 23:21:42 ID:M7n+a69S
大規模ショッピングモールはイオンのみの地域の方が多いのかしら?
うちもそうなんだけどorz

うちではイオンにも他の人混みにも極力行かないようにしてるけど、保育園で
誰か一人行ってしまって病気仕入れて来られると、クラス中に蔓延する。
全員出歩かないで欲しいよ。
でも、結構病気に強い家のお子さんはしょっちゅう人混みに出歩いていて、
病気もらってきてもその子は軽症で真緑の鼻を垂らし咳をしながら保育園に来る。
(登園できる程度の熱)
そして数日後、周りの子がバタバタ倒れていく・・・って感じ。
病気に強い子が羨ましい。でも、病気に弱い子もいることを考えて欲しいよ。
562名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 03:58:34 ID:AzbhoWXh
やっと、子どもの熱が下がった!
明日から登園できるかな…。
563名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 07:56:11 ID:54tgKzdC
エエエー
病気に弱いうちの子供のために、全員出歩くな!ってこと?
なんだかなあ…
いっそ、461子が保育園に出歩かなければいいんじゃ?
564名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 10:05:54 ID:54tgKzdC
あ、ごめん。461じゃなくて、561子だ。
565名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 10:11:11 ID:BuhQB3i/
>>563
はげどう。
保育園は義務教育じゃないんだから
嫌なら預けなければ良いだけ。
>>561は自宅でベビーシッターを頼めば?
566名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 10:46:01 ID:U3qmp+uC
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< うちの子のために世界はあるんでちゅよー
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \__________________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
567名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 10:57:15 ID:0D1j9n9F
えー、でも青バナ垂らして咳ゴホゴホって、
軽症とはいえ風邪ひいてるんでしょ。
なのにしょっちゅう人ごみに出かけてるんなら
馬鹿としか言いようがないと思う。
568名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 11:13:55 ID:zgYr4UP0
>>567
つっかかってるのは561の5行目に、だと思うんだが。
569名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 11:15:50 ID:ROptYY+H
でも、”全員出歩かないで欲しいよ。”はどうかと・・・
570名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 11:25:45 ID:0D1j9n9F
>>567
わかってるよ。561の意見に全面同意してるわけじゃない。
でも軽症でもすぐに風邪もらってくるような子を
しょっちゅう人ごみにつれていく親はどうかと思うし、
もしそんな親が同じクラスにいたら、自分はイヤだわ。
571名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 11:28:10 ID:n3fUOUuT
だからって、全員出歩くなは言いすぎだよね。
572名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 11:28:26 ID:m6WQtmFC
てか、しょっちゅう人混みに出歩いて病気を貰ってきて
周りの子にうつしていくっていう子を特定できるもんなんだね。
私は挨拶程度しかしないから、この子が原因だ!なんて不可能だ。
573名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 11:34:39 ID:pAB+UfEW
外出を自重して欲しいという気持ちは分からんでもないが
でもそれを他人に強制など出来ない。
そこまで防衛したいなら保育もベビーシッターを雇うとかするしかないね。
574名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 13:20:02 ID:iyFyJiYZ
保育園もある意味人込みなんだから、
>>561の子は保育園にも連れて行くべきではないと思う。

って言ってるのと同じことだよね。
575名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 18:54:55 ID:D8n89vu2
うちの私立認可園はクラス閉鎖と園閉鎖になれば保育料が日割り計算になるらしい。
まぁ、うちは働いていないから休みになっても何とかなるけど働いている人は此から大変な時期になりますね。
あー今年の冬は何日登園出来るんだろうか。
576名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 19:46:39 ID:77rYS0C2
>>575
空気嫁
577名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 20:10:08 ID:HxJNKtLz
>>576 コーヒー拭いたじゃまいか!!
578名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 23:00:11 ID:aKakSjg8
すみません。
一歳児クラスの今現在二歳の娘を、朝8時〜夜7時まで預けています。平日毎日です。
仕事は、早く終われば帰っても何も言われないのですが、自分の持ち分が終わらず、今月はずっと上記のような状態です。
最近娘が指しゃぶりしだし、皮膚の状態も乾燥気味で、精神的な所から来ているのかなと心配になってきて。
やはり、時短での働き方を考えるべきでしょうか?
579名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 23:22:04 ID:6NQW4QON
>>578
そう思うなら、そう出来るなら、もちろんそうした方がいいのでは。
580名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 00:19:23 ID:nXugU3cA
同意。

ここで「子供為に時短にした方が良い」
「他の原因もあるかも。今のままで良いんでは?」 といって欲しいの?

2才なら、ある程度親の言葉は理解出来るんだから
子供とダンナと相談したら?
581名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 00:21:20 ID:c95cFT1M
>>570-574
うちのクラスにも、全身トビヒだらけになろうが、
水泡出てようが、ごり押しで預ける人がいるから
561の気持ちはすごーく良くわかる。

そういう人に限って、遊びに行った先で見かけたりするから、腹が立つよ。
昨日熱で早退したんじゃないの?って。
ただ劣悪な環境で育ってるせいか、無駄に丈夫なんだよね。そこの子。
うちの子含め移された側はたまったもんじゃない。
うちの子も比較的劣悪環境で育っているせいか、まだ入院まではいってないけど、
水疱瘡を移された時は、クラスで2人病院送りになったよ。
まだ予防接種を受けれない子もいるのに(0歳児クラスのため)、
どういう神経しているのか、腹が立って仕方がない。

クラスの他の人たちはフルタイム残業あり勤務でも
なんとか調整して病児保育を利用してたり、なるべく早めに受診したりしてるので、
余計に目立つんだよね。
582名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 03:06:57 ID:57c2nn23
>>581
そんな子を、ごり押し出来で預けられる保育園側のほうが問題だと思うけど。
583名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 08:56:44 ID:YwlvWF21
>>578
時短にするか否かはよく御家族と相談されて決めればいいと思いますが、
時短にした時にきちんと作業量を調整してもらえるかどうか、
上司としっかりネゴる事をお勧めします。
ご自分のモチベーションも大事にされているなら。

578さんの会社がどうかは分かりませんが…
私の会社(っていうか私の部署)では、時短でも作業量は変わらずただ給料だけがしっかりカットされて…という愚痴をよく聞くので。

私も妊娠中の時短勤務時に同じ目にあい、しかも評価も下げられたのでどうにも我慢できず、
旦那と相談の上今はあえて時短は選択せず、フルタイム(フレックス有)で19時半お迎えにしています。
…もちろん子供の様子が一番大事なので、今は大丈夫でも場合によって今後時短にするという選択肢も捨てていません。

…長々とすみませんでした。
578さんとお子さんにとって、ベストな選択肢が見つかりますように。
584名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 09:32:36 ID:WW8DLpsy
>>572
私もさっぱりわからない。
春から預けてるけど、ようやく顔と名前が一致するのが4、5人てレベル。
585名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 09:43:32 ID:X0bVjf7n
新しい白いベンツで送り迎えに来る奥様
車送迎は許可証が必要なのに近いから許可出ずw
それでもベンツで登園したいからと毎日遅刻(遅刻の時間は許可証いらず)
奥様、幼稚園行かせて延長やらシッターやら雇えばいいのに
毎日遅刻は子供が可哀想だよ
586名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 10:02:22 ID:MB3zQMhV
>>581
移されたとか病院送りになったとかってどうなの。
水疱瘡って発疹ができる2日くらい前からウィルス撒き散らしてるんだよね?
熱も出ない場合があるし。
誰が移したとか移されたとか、自分だって知らないうちに撒き散らしてるかもしれないよ?

それに>582も書いてるけど水疱瘡が出来てる状態で通えるってどういう保育園なの?
完治証明だって必要な病気だし。
責めるべきは保育園じゃないの?
587名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 10:14:07 ID:cZQEL/kE
水疱瘡は月齢が低い程軽く済むって言うけどね・・・
うちは長男のクラスで蔓延(ほぼ全員が感染)して、園に行ってない下の子にも当然のようにうつったよ。
上は予防接種してたし、下は10ヶ月で未接種だけど2人ともかなり軽く済んだ。
予防接種代浮いたw

園で病気貰うのは当たり前、くらいの気持ちじゃないと子供を預けられないと思う。
588名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 11:31:13 ID:a07qxwrq
登園させる親も悪いが、その親をいさめない園も悪いと思う。

うちも水ぼうそうをもらってきたが、移した子を責める気にはならない。
ていうか、発信源が誰か分からない。
587同様、感染症や200種もあるという風邪ウイルスは、
園に通う間は一通りもらってくることを覚悟してこその保育園……。
589名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 19:41:03 ID:BA5VjkLd
うちもインフルエンザ来たーー
590名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 20:31:00 ID:q7F3eb5f
うちの園はインフル対策の一つで、休日に人混みいくのは自重汁!って言う。
たまには遠出したいけど、我が子や他の園児へのリスクを考えて、うちももちろん自重。

いつも、鼻水や咳してる子を父母揃って連れてきて、子を置いてから、抱いた下の乳児に
「さーみんなでどこで遊ぼっか!」って言ってる。
前日行ったというテーマパークのおもちゃを持参して咳しつつ登園したり。
その子のせいで周りの子に病気が移ってるという確信があるわけじゃないが、
いくつかのそういう家族がきちんと気を配ってくれれば園内での病気の流行は減るだろうといつも思うし、
ちゃんとやってる家族の不安やピリピリする気持ちもよくわかる。
591名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 21:21:24 ID:wSU+BJSd
579、580、583さん、ありがとうございました。
家族や上司と相談して決めたいと思います。
592名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 21:29:22 ID:VbHrbGC6
これからインフルはどんどん拡大していくと思うんだけど、
いつまで自重したらいいんだろうねえ。

人ごみ嫌いだし子供0歳だからテーマパークとか
行かなくて全然かまわないけど、
本当は休日のSCは行きたいよ・・
季節性みたいに冬を越せばまぁ安心とか無さそうだもんな。
593名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 23:27:40 ID:c95cFT1M
>>586
>>588
もちろん保育園側もつっぱねてるよ。
そのやり取りが毎度毎度聞こえるから、その子が原因だって分かったんだけどね。

一度数人でやんわり抗議したら、すみません。どうしても預からねばならない場合は、
別部屋に隔離したりとできる限りの対策はしますと園側から説明はあった。

園も退園させたいみたいだけど、いろんなしがらみがあってなかなか難しいみたい。
うわさでは児童相談所には連絡済みだとか聞くけど、伝染病なのに無理やり預けられるのって虐待にならないのかな。
594名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 06:38:49 ID:+m//C8mk
いろいろなしがらみってどういうものなんだろうなあ

私は、先生に心象が悪いと子供がいじめられると思って
たまに嫌な先生にあたってもいつもにこやかに接してきたつもりだけど
お母さんによってはすごく強気に講義したり注文したりする人いるね。
でもそうすることで改善されることもあるだろうしなー
595名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 07:07:56 ID:3xNXDMlG
うちの園は親側にしたらすごく楽な園。
着替えはよほど汚れない限りまずないし、昼寝布団もバスタオル二枚。
親参加行事は運動会と生活発表会と年二回の参観と懇談会。
行事は全部土曜日開催だし懇談会は夜で子供は無料で見ててくれる。
役員会もないみたいで入ってびっくりした。
親からの抗議でここまで来たのかなと思ってしまったよ。
596名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 08:41:34 ID:GIHnf9PC
同じクラスに知的障害みたいなママがいる。
年中の男の子2人が園庭の砂を掻き集めて小さな山を作っている真ん中を歩いて山を潰したり、自分の子とは関係の無い乳児クラスに入り込んで先生と話し込んだり何だか凄い。
597名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 09:50:27 ID:o+QIL1U1
もう保育園との言っただ言わないだが嫌になる。
トップに君臨するベテラン保育士が全部窓口になってるんだけど、
典型的なオバちゃんだ。
話しが前後して分かりにくい。早口でまくし立てる。こっちの話しを聞いていない。
話しを聞いた上で復唱して確認出来る時は良いんだけど、
旦那や他の保育士さんが間に入るとキツイ。
「聞いてない」「初めて聞いた」とかしょっちゅう言われるし、
他の保育士さんに言った話しは正しく伝わっていないし
逆もまた「ん?どういうことです?」な感じだし。
その度にやんわりと言うんだけど、このコミュニケーションの取れなさが凄いストレス。

とにかく全部口頭で済まそうとしないで欲しい。
最初の説明会も全部口伝だったから嫌な予感はしたけどさ。
これが上司だったら大変だろうとつくづく思う。
598名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 09:52:15 ID:hpUfNKdK
すみません。携帯からですが質問させて下さい。
金曜日、汚れ着を持ってきておいて下さいと言われ、土曜日に娘もお気に入りのTシャツを持って行きました。日〜火曜日にお休みした翌日保育園に行くと、引き出しに入れたはずのTシャツがありませんでした。
599名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 09:55:14 ID:hpUfNKdK
帰る時に見ても無かったんですが、よくある事なので何も言わずに帰ったんですが、やっぱり気になって聞いてみました。
すると、汚れ着は使っていない、園には無いという事。今日も、家には無かったですかと聞かれました。『持ってきたのは確かだから家には無いです』と答えました。
もうあきらめるしかないですかね?
長文、携帯から失礼しました。
600名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 10:05:20 ID:YZl541mJ
汚れ着を持ってきてって言われてるのにお気に入りのを持って行くのが間違い。
お気に入りの服が泥だらけで汚くなっても良いって考えなんでしょ?
無くなったってしょうがないよ。
まぁ園側もちゃんと探さなきゃいけないとおもうけどさ。
601名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 10:33:20 ID:+m//C8mk
園もよく探すべきだけど、でもまあ出てこないと思う。残念だったね。
服の紛失ってどうしようもないのかなあ。
上履きは子供が自由に絵を描いてるんだけど服はそれをする勇気ないしなあ。
602名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 10:35:44 ID:hpUfNKdK
>>600
レスありがとうございます。お気に入りは、ひとりっ子なので汚れてもいいかなと思ったので持っていきました。
汚れてもいい=無くなってもいいと考えないといけませんでしたね。次回から気をつけます。
603名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 10:42:55 ID:hpUfNKdK
>>601
レスありがとうございました。仕方ないですよね。
ただ、綺麗に入れてあったものを誰かがこっそり取ったんだろうか…手癖の悪いママさんがいるんだろうか…と考えて嫌な気持ちになりました。
気持ちを改めて、今度は無くなってもいい物を持っていきます。
604名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 10:44:44 ID:GvD4rGOs
>>598
うちも子供同士が汚れ物入れる袋を間違えたり、先生が間違えたりしてクラスの子のが入ってるときがある。
服に名前が入ってれば親が分かるだろうし、たまに「こんなTシャツ知りませんか?」って
お便りノートに手書きのお訊ね書きが挟まってたりするよ。
605名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 11:31:15 ID:vT7lR2sf
>>603
前向きに考えれば単に誰かのお着替えにまぎれてしまって
まだ帰ってきてないだけという可能性もあるよ。
というか多分ほとんどはそのパターン。
このスレでも祖父母宅と自宅の両方に服が置いてあって
それぞれで買って増えてたりするから管理しきれない!
なので間違っててもすぐには分からないかも!なんて人もいたしね。
ウチも他の子の汚れ物が間違って入ってた次の日から
帰省予定だったので洗って返せたのが1週間後って事はあった。
(園には電話で伝えておいたけど相手に伝わったのかは分からない)
少し気長に待ってみて、他の人も書いてるように
次からは置き着替えはなくなっても惜しくないものを
揃えるようにした方がいいかもですね。
あと洋服の特徴を分かりやすく書いて園で掲示しておいてもらうと
他の親御さんも気にして探してくれる率が上がりますよ。
606名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 11:34:39 ID:p/wykJGn
>>595
着替えはよほど汚れない限りまずない、っていうのは
自分だったらそれほどありがたくないかも。
親から洗濯物が増えるとか着替えを置いておくのが面倒だから
あまり着替えてほしくない、みたいな抗議があったのかな。
うち1歳だからすぐ汚すし、今の時期だと気温の変化とかにも
着替えでちゃんと対応してくれたほうがうれしいけどな。
親の考え方っていろいろだし園も大変だね。
607名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 11:51:51 ID:GIHnf9PC
年少以降になると着替えが減りますね。
味噌汁、カレーがベッタリの服を着ている息子が可哀相になる。
608名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 12:43:27 ID:JzfLXlbf
それはあんまりだわ!
着替えを持っていってない訳じゃないよね?
609名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 12:49:12 ID:Te0j3laR
お迎えが18時40分くらいになるんだけど、うちの子最後の一人・・・。
おばあちゃん(義母)に頼めば毎日17時に迎えに行ってもらえるけど
義母だって夕飯の用意あるし、と思うと迷う。(関係は良好)

みんなお迎え早くて羨ましい・・・。時短取れる仕事なのかなあ。。。
610名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 13:02:46 ID:heSSiVe4
二才の子が担任の先生が苦手みたい
朝、顔見ただけでギャーって泣くし
先生が遠くから注意すると、走っていって叩こうとする
もちろん私がいたらすぐ叱るけど、絶対に目を合わせないし謝らない
もう一人の担任は好きで、安心した顔して手を繋ぎにいく

子も日々、人間関係を学んでるんだししょうがないとは思いつつ
先生と気まずいし、差別されないか心配だな
611名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 13:06:10 ID:+m//C8mk
そんだけ子供が先生を嫌っておいて
差別されないか心配ってあんまりジャマイカ
612名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 13:53:15 ID:RUXc1Dgu
へ?
じゃあ、子が苦手とする先生からは、差別待遇受けても当然って事?
そんな、友達同士の仕返しみたいなw

子も人間関係を学習中だけど、先生はずっと大人で指導する立場なんだから、
園児から嫌われたからといって、分け隔てはしてはいけないでしょう。
613名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 14:27:56 ID:+m//C8mk
そういう話じゃなく…わからないならいいです…
614名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 14:29:46 ID:by2ZOCIk
分け隔てしてはいけないのは理想だけど、
実際それをできる先生ばかりかというと・・・って不安はあるね
615名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 14:45:31 ID:Cj4Ebuwx
>>609
お爺ちゃん・お婆ちゃんがよく迎えに来てるよ。

そのこととは関係ない愚痴吐きですまんけど
お迎えでばったり会ったお爺ちゃん、挨拶しても「ふん」って感じで通り過ぎた。信じられなかった…
たまたま旦那と一緒に迎えに行った時で旦那の知ってる人だったわけだけど
まぁ、農家の親父にありがちでその人は誰に対してもそうなんだって。
どんな風に孫ちゃんが育ちのか不安だわ。
616名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 20:18:05 ID:XDlPjOKC
>>609
毎日じゃなくて週2〜3回でも義母さんにお迎えを頼むのは?
子供も含めて、皆が負担に思わない方法を模索しても良いと思う。
617名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 21:06:27 ID:24BIPn8j
>>613
いやいや、私も>>612のように感じたけど、わからないならいいって
人のせいにしないで、ちゃんとわかるように書いてよ。
618名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 21:20:53 ID:lwM2/2UU
私は>>611が言いたいニュアンス(?)がわかるような気がします。
もちろん、だから保育士が差別していいなんてことじゃないですよ。
619名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 22:31:23 ID:EUsCEIvJ
時短で働いていて、お迎えまで一時間時間が空くときがあり、そんな時は一旦家に戻っていたが、ジムか英会話に通おうかと思っている。
こういうのって園にいうべきかな?
620名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 23:02:24 ID:g0c2iEtb
>>619
何かあった時の為に連絡がとれる様にしてたら言わなくてもいいと思う。
621名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 23:03:15 ID:8RfqVXyS
>>610の子にすんごい嫌われてることを先生が気に病んでるかもしれないのに、
さらにその親に、差別されないか…なんて心配される先生があまりに不憫
ってことだと思った<>>611
622名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 23:08:59 ID:Te0j3laR
今入ってる認証が4万で、認可通れば5万2千円。
しかも認証は「買い物OK」、認可は「仕事終わったらすぐお迎え」

それでも認可に入れるメリットはあるのだろうか・・・。
11月申込みまでもうちょっとリサーチしよう・・・。
623名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 23:11:54 ID:Te0j3laR
>>619
ジムは携帯取れないのでお勧めしませぬ。

うちの緊急お迎え担当の義母様は、連絡先にジムのフロントの番号まで伝えてくれている。
ありがたや〜ありがたや〜
624名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 00:08:18 ID:DCfXDAdv
一時間時短ならジム行ってリフレッシュもいいけど、着替えもあるからなんだか逆に疲れそう。
625名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 00:51:06 ID:0NTSNUjk
>>619
育児のための時短なんだからその分早くお迎え行こうよ…どこかに寄ってから、しかも親の趣味の時間に費やすなんて信じられん。
入園前説明会で保育時間は仕事帰りに買い物等する時間は含まれずまっすぐ迎えに来て下さいって言われなかった?
仕事以外の理由でも預ってもらえるようなゆるい地域なのか?
626名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 00:51:07 ID:Dkc2Y+2J
でも新型インフルの場合、シッター会社も受け付けてくれない場合が
多いしな。これからのことを考えると心配な気持ちは分かる。
クラス全員で予防に努めようね!ってことなんじゃないかな。
仕事休んだら大変なことになる親にとってはノイローゼになる位大変な
ことなんだよ。
627名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 01:04:34 ID:c0sMsG8h
会社としても、保険やら年金やらで金かかってる社員が
育児のための時短のはずがジムじゃ泣けるよ。

園で誰かインフル発病が出て、明日はなるべく休ませてくださいとのことなので
休むことにした〜
628名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 01:08:01 ID:KmUBkPKa
今年の4月から来た園長先生、めったに保護者の前に顔をださないばかりか、
園長室の窓ガラスにベタベタ絵画みたいな紙を貼り付けてカーテンとりつけて
中を見えなくしちゃいました。誰もわざわざ覗いてないのに。
たまに出てきても保育士と話してるだけで挨拶もろくすっぽありません。
園だよりの内容も毎年同じで変わり映えないし、
やる気ないの?って思います。
629名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 03:12:40 ID:hIC4m8Xu
》628 貴方は何様のつもり…? 子供面倒みて貰っている事にまず感謝だろ! 挨拶は自分からしろ! ボケ!
630名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 03:37:56 ID:r8dvSiFu
インフルはもう時間の問題だよね。
いくら人混みを自重してもそのうち近所の公園でももらっちゃうだろうな。
うちの園でも先週2人出たらしく…
いつもいる先生をもう1週間くらい見てないし…

人混みはもちろん休みの日は家から一歩も出てないw
でも仕事の日は、保育園だし私も旦那も人混みに行かなきゃいけないし。

気休めのような手洗いうがいもしてるけどね。
もう最近、お家で遊ぶの上手になってきた。
布団使って、前転とかトンネルとかマット体操とか、汗かいて遊んでるよ@2歳半
631名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 06:12:48 ID:mgzIsDQU
園の入り口で、園児が、ピュッピュッて手を消毒するように
なっていた。
ピュッピュッする2歳児、かわいい〜

うちの園は、コアタイム(9時〜4時)にお迎えに行くと
逆に嫌がられる。
632名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 06:25:13 ID:4cp3BLWk
>>629はまともに安価入れられるようになってから煽ろうね。
633名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 09:34:13 ID:9JB2cQUV
子供が気管支炎でまるごと一週間休むことになってしまった。明日検査で、月曜日からはその結果次第。
旦那の職場は人数ギリギリで、アルバイトが来るときだけしか休めない。
アルバイトさんのスケジュールで社員の休みが決まる状態、急に来てもらったりできない。1日も休めない。結果私が全部被る。私と夫の両親も頼れない。
これからインフルエンザとかいろいろあるし、やっぱり退職すべきなのかと思ってきた。生活は苦しいけど、働けるようになるまでな、今までの貯金を崩して、節約して…
職場遠いので病児保育は時間合わないし、ファミサポは条件に会う方が見つかりませんでした。
634名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 10:21:49 ID:DMQ086wU
>>633
大変だね。あなたの身体は大丈夫かな?疲れてるでしょう?

私も先月10日から赤が体調を崩し、急性気管支炎で12日から16日間入院。
上の子達の世話もあった為、1日だけ付き添って、後は毎日面会時間に
病院に行けば良かったから、13時まで仕事して、そこから病院に行って・・・の毎日だった。
赤が退院する予定前日に、上の娘まで入院+緊急手術する事になってしまったので
今月から長期休暇を取る事にした。(正社員ではないけれど)

今月2日に娘も無事退院。後は2人共に通院で何とかなると思ってた矢先
昨日また赤が入院する事に・・・私も実母は高齢、義母は他界している為
頼る事も出来ず、旦那は出張が重なってしまって頼れない。

>>633さんの職場は休暇は無理なのかな?事情を話してなんとか休めると良いのだけど。
全部抱えてしまって精神的にも辛いと思うけど、くれぐれも無理しないでね。お大事に。
635名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 10:23:59 ID:d6bw1D0W
>>622
あとはお友達関係かなあ。
認証だと3歳以上の子が少ない場合が多いから
年が上がると遊び相手がいなくなったり。
園庭やプールの有る無しとか。
636名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 10:25:09 ID:C32tkVnR
上見てるとインフル出たからって休園ってとこも少なくなってきたのかな?
うちもついに隣の区の保育園休園ってとこまできたけど、うちはどうなるんだろう。
例えば誰かが感染して1週間休園。
ご近所は菌蔓延。
保育園再開された2日後に誰か感染してまた1週間休園以下(ry
なんてことをワクチンが出るまで繰り返したりするんだろうか。
そんな状況なら即クビだよね。
637名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 10:25:22 ID:FIf8pqkC
>>633
貴方は正社員?
正社員なら退職すべきなのはそんなショボイ会社に勤めている旦那様の方では。
638名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 11:03:25 ID:mKaQG2RB
>633
病児保育まで送迎してくれるシッターさん頼むのは無理?
一時的にお金はかかるけど、長期的に見て、仕事をやめて
余裕のある生活できるかな。

子供も大きくなるにつれ、丈夫になるから。自分ががんばれる
間はがんばってみたら?

でも体とか心を壊すほどがんばっちゃだめだよ。
639名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 11:09:16 ID:9JB2cQUV
>>634さんも大変な時なのに、ありがとうございます。一応正社員です。
今までも急に休むことはありましたが、こんなに長引くのは初めてで、理解のあった職場の皆さんの間にも不満が出てきているようです。ご迷惑おかけしているので当然ですが。
赤ちゃんが入院との事ですが、入院中仕事に一応行かれたのですね。でも上のお子さんもいるし、本当に大変ですね。
私の娘は1歳6ヶ月で、じっとしてないし、一時間くらい点滴するだけで病室から出たがり、家に帰りたがってたので、入院も勧められましたが、自宅療養するということで、薬もらって帰ってきました。
今度の薬は効いたのか、熱は下がりましたが、今までも下がっては上がっての繰り返しだったので、明日の採血の結果次第です。
>>637さん
私と夫の会社は二年前に分かれた、同じグループ会社です。夫の職場が規模が小さいだけです。
辞めるとしたら私の方だと思います。子供にとっても。
640名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:11:49 ID:rSil4CNp
辞めてやっていける見通しがあるなら辞めても良いとおもう。
私も遠くへ異動の話があり退職含めいろいろ悩んだし色々話聞いたけど
やっぱり最終的にはこのご時世、一度辞めたら最後。
今ただでさえ少ないのに残業無理のコブ付きを雇う再就職口は無いわ、
希望の保育園には入れないわ、もう専業以外行くところがないとのこと。

なので、私はなんとか今の会社にしがみつくことにした。
会社に迷惑かけてるのは事実だから、持ち帰れる仕事は持ち帰って、
休みの間に他の人にお願いしなきゃいけないことはきちんと用意して、
とにかくペコペコ頭下げて、自分が精神的に耐えれるだけ耐える!

辛いだろうけど今を乗り越えたら娘さん落ち着くかもしれないよ。
男の子で同じ月齢だけど、うちは今年の夏に休みまくった。
でも今はなんとか順調。お互いがんばろうね。
641名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:17:44 ID:9JB2cQUV
>>637さん、ありがとうございます。
仕事やめたら余裕のある生活は無理だとは思います。
ただ1歳過ぎて分かったのですが、アトピ餅な子なので、喘息持っている可能性もあり、気管支炎も今回二回目な事を考えると、他所に預けず私が育児に専念した方がいいのかなと思います。
体が丈夫になったら、仕事探すつもりです。
642名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 13:27:14 ID:r8dvSiFu
>>633気持ち良くわかる。
私はあなたと同じような状況で、社員→パートになった。
育児休暇復帰後8ヶ月で退職した。
上司は子供がいないので全然理解無し。
同僚は「気にするなよ〜」といつも言ってくれて、いい人ばかりだったが、私がいてもそんな同僚に迷惑かけるだけだと思って。
今は同業種で他社にパートで入って半年。
週3〜4、17時にあがれるし、子の急病で休んでも上司に「お大事にね」と言ってもらえる。
何より病気の時にそばにいてやれる。
これで良かったんだけど、収入3分の1(泣)

年少クラスになれば保育料が安くなるからあと半年の我慢…
643名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 13:33:39 ID:oJvN2w6w
保育料の目安ってありますか?
どのくらい必要でしょうか・
644名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 13:48:07 ID:uwOksqZD
>>633ですがパソコンに移動しました。
>>640さん、異動を飲まれたのですか?
 復帰してもうすぐ半年、周囲にペコペコして私もなんとかやって来ました。
 業務の内容から家に持ち帰りはできませんが、営業もできない分は自腹切ったりとか。
 ただ、私の職場は10月末から繁忙期に入るのです。
 これから風邪も流行ってくるのに・・・と思うと、やっていけないと思うのです。
>>642
 パートになると保育料がつらいですよね。正味半分以上持っていかれてしまう・・。
そもそも、急に長期に休みを取らないといけないから、やっていけないと思うわけで・・・。
娘が丈夫になったら、同じ業界でやとってくれるところを探そうと思います。
一応再任用希望も出して退職するつもりです。お呼びがかかるかどうかは分かりませんが・・・。
645名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 13:52:19 ID:uwOksqZD
>>643
住まれている自治体と世帯の収入によりますよ。
あと3歳以上より3歳未満は高いです。
大阪市内、年収500万ちょいの昨年の旦那の課税額で(私は育休で課税なし)
約4万でした、他に毎月保育園に諸経費で4000円近く支払ってます。
646名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 14:07:18 ID:r8dvSiFu
>>645退職一年目は、あなたと旦那さんの前年度の収入に応じて税金支払いが来るから、気をつけてね!
私は予想外の税金額でびっくりした。
前年度の課税額で保育料も決まるから、高くなったままだし。
うちはパート代が保育料と税金とだんなの小遣いで無くなるよ(泣)
何のために働いてるのか正直わからないけど、保育園辞めちゃうと、二度と入れなそうだし。

扶養控除もそのうち無くなるらしいし、社員で働いていたかったなあ…と凹んでます。

愚痴ばっかりスマソ。
647名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 14:13:29 ID:BtDpl2QC
>>643
都内無認可以上児、9時間保育で54000円です。
7時から預けられるし土曜保育もあるから選びました。
私のパート代が15万なので、ほとんど持ってかれますが幼稚園よりは働けるので満足です。
648名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 14:19:47 ID:oJvN2w6w
五〇〇〇〇ーっもっ!高いものなのですね・・・・トホホ
パートへ出ても出金の方が多くなります
金銭的に無理なので幼稚園にします
レスありがとう。
649名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 14:30:42 ID:JnaQEZuw
幼稚園はもっと安いの?
650名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 14:34:52 ID:r8dvSiFu
>>648目の前の箱で検索するとかしないの?
無認可は高いけどピンキリ。
651名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 14:39:04 ID:1MxvhNXI
自営業なんだけど去年の仕事量のつもりで保育園に入れたら
全然仕事がない・・・
仕事がある月は堂々と預けられるが、ないときは月単位でない
やめないといけないのではないかと毎月びくびくしている
652名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 16:59:33 ID:rSil4CNp
遅レスですが>>644さんへ、>>640です。長文でごめん。
覚悟を決めて「わかりました」と言った3日後に異動の話自体なくなりました。
でも仕事について考える良い機会だったよ。悟り開いた。

うちも、私が仕事辞めてもギリギリやっていけなくはないけど、
自分の物は何も買えなくなるし、イベントのある月は赤が出るレベル。
人それぞれだけど、私は節約しながら家で子供を1人きりで見てるより
保育園に居させてもらえる今のうちに働いてお金貯めたいし、
その方が笑顔で居れると思いました。うちの子は保育園好きなので余計。
ちなみにうちもマルチアレのアトピ子、給食は除去食。
アレルギーマーチは必須だろうなと思ってるけどまだ平気。
風邪とかひく度にやっぱり心配だけど、私が心配しても治らないしね。

たぶん、貴方がやってけないと思ったらやってけないし、
やってけると思ったらやってけるよ。クビになったりしない限り。
時間合わなくても病児保育申し込んで預けられるだけ預けてみるとか。
遅刻&早退しても「精一杯対策してる感」は出るし、
休むよりはマシじゃないかな。まぁ病児保育も争奪戦だけどね。
病気の子供見ると可哀相でネガィテブなことしか考えられないだろうけど、
先の先のことまでよ〜く考えて決めたら良いと思うよ。
653名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 17:11:09 ID:AEyB3ixK
>>651
全く同じです。意味もなく仕事着で送迎したり。
未満児なのでできるだけ休ませたいが、長期休暇すぎるのはさすがに…。
夫婦で共同で自営なので、仕事ないと保育園費用も赤字。
業界的に、営業しても仕事ないもんはないんだが。

年中多忙な保護者の方への罪悪感を感じつつ、前倒しできる仕事はしてる。
普段なかなかできない、新しい技術や業者を探したり、営業資料作ったり、
仕事が増える冬は病気が流行る時期でもあるので、子に休まれる事も考えて、
確定申告のできる限りの準備をしたり。

一応、入園希望出すとき役所にきいたら、
「勤務形態や時間は、年の平均ではなく、書類提出する今の、一ヶ月以内で記入汁」
って言われておkだったから、堂々としてていいんだけどさ。
654名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 17:26:17 ID:1MxvhNXI
>>653
ああ、同じ悩みの方が!
現在も不安なら、先行きも不安・・・
なるほど、確定申告の準備をしておくのもいいですね。
いつもバタバタなので、暇を見てやっておこう
655名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 17:33:17 ID:IBjd93p1
勤務時間は9時〜14時半、
ここ半年くらい11時には帰らされるので
預かり保育のある幼稚園に入れたいんだけど、
幼稚園って夏休みがあるし私が転職するかもしれないので、無理だな。
656名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 19:15:54 ID:2jn6r2ed
ビョンホン韓国報道写真 「日の丸」消され、ネット騒然
http://www.j-cast.com/2007/07/18009436.html

>この写真は、中央日報など大手韓国メディアの複数社の配信ニュースで掲載されている。

※一番効果があるのは、放送局にクレームの電話を入れるよりも、イ・ビョンホンに関連した企業への「抗議」ではなく「問い合わせ」です。
657名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 20:44:47 ID:ip8Y3hqy
>>648
都内無認可でそれだけ預けて土曜も利用で5万4千って安いと思うんだが。
658名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 21:51:47 ID:BtDpl2QC
>>657
そう、サービスもいいし役員もなく親の出番が殆ど無いから楽。
うちの旦那の薄給だと認可の方が断然安いけど、正社員でも認可は入れない。
以上児は病気以外はなるべく出席、って言われるので仕事休みでも預けてる。
早朝と土曜日の保育、サービスもろもろで考えたら妥当。
659名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 00:01:53 ID:dImwfrwj
インフル、園児兄弟で出ても登園自粛って???
兄弟でインフルのが居たら、休んでよ!
平気で下の子登園さすとかありえんだろ!!!
どうにかしてるし、ウチの保育園!!
660名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 01:47:08 ID:AN3g7+Wn
求職中、認可はとても無理で
(待機児童何百人、ずっと申し込んでいたが全くダメだった)
やっと入れた認証。
二人だから軽く10万以上飛ぶ。
パートじゃ保育園代で終わるので、フルタイム勤務。
義母なんかは、また認可に申し込んでおいたら、と言う。
確かに保育料はグッと下がるだろうが…。
今の保育園、物凄く時間の融通きくし、英語の時間(外国人教師)やリトミック
体操教師などとても充実していて、私が辞めさせたくない。
子供達も気に入っていて楽しく通ってくれている。先生もいい方達ばかりで。
でも認可入れたら浮いた分、貯金出来るなぁ…。
661名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 10:46:39 ID:lW1hY57L
来月から1歳11ヵ月と10ヵ月の子供が保育園に入所します。
荷物を入れる袋ってみなさん、どれくらいの大きさですか?
結構大きめのほうがいいですか?
雑誌の付録のエコバッグとかじゃ厳しいかな。
662名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 11:37:43 ID:CoqMw9HV
>>661
手持ちに大きいのがあるなら、それを使って様子を見て。
うちは1歳児。週末にお昼寝布団のシーツとタオルケットを持ち帰るんだけど、
それプラスおたより、使用済みオムツ、オムツ替え用のバスタオル、
エプロン、汚れた服上下で、大きめ肩掛けトートがパツパツになるよ。
663名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 11:41:08 ID:nNEWO9mo
雑誌付録のエコバックよりもう一回り大きいほうが良いかも。
小さいうちは着替えが多いし、紙おむつもあるし、これからの季節、
衣類がかさばるし、園によっては絵本を持ち帰る事もあるし。
でもエコバックは軽くていいよね。
664名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 11:48:36 ID:lW1hY57L
>>662-663
やっぱり結構荷物がたくさんですね。
荷物がどんな量なのか全く想像できなかったから聞けてよかった。
付録のエコバッグじゃ、ちょっと厳しそうかもなあ。オムツも持っていかなきゃいけないこと忘れてたよ。
てか、買い揃えなきゃいけないものがあるから忘れずに買いに行かなきゃ。
665名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 11:49:41 ID:ecpaukhX
>>661
着替え袋のこと?
着替え袋は2〜3着分(シャツ・ズボン・上下下着)を園で置いておいて不足分を補充していくんだけど
うちの園は35×35の片巾着タイプが指定。
オムツはロッカーに置いておく。
0〜1歳児は30×40程度のキルティングバッグ(エプロン・タオル・連絡ノート)
2歳児以上は普通によくある通園カバン。
666名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 12:02:00 ID:lW1hY57L
着替え袋ではなく、朝登園する際に園で1日使う荷物を入れるバッグです。
着替えはもちろんですが、オムツ、哺乳瓶、エプロン、連絡ノート等をひとまとめにして入れる感じのバッグです。
まだ子共用の通園バッグは子供が小さいから不要かな?と思っていました。




667名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 12:33:21 ID:CEpse9pU
週末はシーツとかあって荷物が多いけど、普段はそうでもないよ、2歳児。
週末は、シーツが袋型なので、その中にパジャマ袋、タオルケット入れて、うまく上を結んでトート型にして肩から下げて帰ってる。
あとは普通サイズのトートと通園バックでいける。
668名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 12:47:24 ID:lW1hY57L
>>667
最初からバッグを買わずに家にあるエコバッグで試してみて、使い勝手が悪ければ新たにバッグを購入する方向でやっていこうと思います。
669名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 13:43:58 ID:9gV/AK4N
園によって荷物の量なんて全然違うんだから
こんなとこで聞いても意味ないよー。
670名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 14:00:45 ID:AN3g7+Wn
>>669
そうだね、ウチは二人だけど、オムツの持ち帰りもないから
エコバッグ一つで十分足りる。
671名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 14:10:14 ID:X5qxYzkt
>>669
確かに園それぞれ。
うちは園指定の子供用リュックに全て入るから、小分けの巾着は安上がりで済んだ。

>>660
家も認証だけど、英語や体操教室に通わせてると考えれば高くても納得じゃない?
先生も良くて子供が楽しんでるなら何よりだよ。
今何歳か知らないけど、親の都合で突然認可に移って見知らぬ人だらけって、子供に相当負担かかりそう。
私の収入の半分が認証の保育料だけど、認可にして貯金・・・の考えは通ってるうちに無くなったよ。
672名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 14:51:22 ID:TAzBYHc4
>>660
認証に勤務してます。
認可に移る理由として
年中からうえの人数が極端に減る、
園庭なし、プールなし、運動会・発表会の規模の小ささ、
などをあげる保護者が多いかなー。
認可に決まってもぎりぎりまで転園を迷う人も多く、
もしかしたら帰ってくるかも知れないwと言いながら
結局戻ってくる子はいないところを見ると
なんだかんだ大変でも住めば都なんだなーと思う。
673名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 16:14:58 ID:+c+XPffr
汚れた服を入れる袋、うちの園では9割がエコバッグやキャラクター系、
1割がスーパーの袋。
うちはスーパーの袋なんだけど、最近、わが子が「かわいいのがいいなあ」
って言い出した。
そりゃその方がいいのはわかってるけど、スーパーの袋だと使い捨てでき
るからどうしても捨てがたくて。
替えるとしたら百均に売ってる薄いビニールの可愛い系にしようかと
思っているのですが、汚れたらどうやって洗ってますか?
674名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 16:40:39 ID:ecpaukhX
うちはエプロンタオルとハンドタオル2枚をビニール袋に入れて通園カバンに入れて持たせているんだけど
このビニール袋を毎回取り替えるのが面倒。
というのも、昼食時に汚れたエプロンやタオルをそのまま入れてくるから
ビニール袋が不衛生になって二度と使えない。
150枚セットの安いビニール袋を買ってきて取り替えてるけど使い終わったビニール袋が溜まってしまう。
風呂場に溜まった髪の毛とか取るのに使ってるけどなんか無駄だな〜って。
ここまで書いて、ふと気が付いたんだけど
小ぶりのエコバッグにしてアルコールスプレーしておけばいいのかな?
どうでしょう?
675名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 16:44:04 ID:ecpaukhX
>>673
なんか同じようなこと書いてましたねw ごめん!
…というわけでアルコールスプレーなんかどうです?
自分だったら汚れた洋服なら洗わなくても結構平気だったりするんだけど。
676名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 16:45:30 ID:ecpaukhX
>汚れた洋服なら洗わなくても結構平気だったりするんだけど。

→汚れた洋服を入れるビニール袋なら洗わなくても平気、ということですw
677名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 17:45:01 ID:Xg1mas4A
ジプロックに汚れ上・下と書き使ってる
だいたい2週間くらいで交換してるけど
678名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 19:25:12 ID:nNEWO9mo
うちの園は、汚れた着替えを入れる袋は、「スーパーの袋」と
指定されています。
しかも、「冬は厚手の服が多いので、大きいスーパーの袋」と
いう指示が。
そのため、買い物してもエコバッグが使えません。
ポイント欲しいんだけど。
679名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 21:14:20 ID:CEpse9pU
>>672年中から上の子が移りやすいのもあるよ。
公立や認可は年中から募集枠が増えるからね。
1歳児クラス10人、4歳児クラス25人、とか。
680名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 21:52:15 ID:J1S9dvkM
>>678
ダイソーとかでそのサイズの袋売ってるけど・・
ポイントとの費用対効果は未検証。
681名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 22:01:37 ID:H4d6xnBK
>>660
うちの近所は逆に教育方面に力を入れてる認証が無いから羨ましいな。
幼稚園に通わせたらどっちみちそれくらい掛かるだろうし、そう考えたらいいんじゃないかな?
認可でも認証でもほとんど金額が変わらないし、認可は無駄にDQNが多いんで・・・・
認可に入れたことは本当に有難いことなんだけど。
682名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 02:03:49 ID:8og5KrER
うちも汚れ物入れ、スーパーの袋。
名前書いてキレイに小さくたたむのが面倒なんで、
>>680さんと同じくダイソーで買ったのに名前書くだけにして、
普段の買い物にはエコバッグ使ってる。

汚れ物入れ、水着入れてたビニールバッグ使えたら、
洗って何度も使えて一石二鳥なのになー。

一日履いたパンツ一枚だけをスーパーの袋一枚使う先生もいて、
高い物じゃないんだけど勿体なくて軽く泣ける。
まとめて入れておくれー。
683名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 09:13:47 ID:FMRAqsBI
なんだか見守るスレな内容になってるな。あっちの方が具体的に盛り上がるんじゃない?
うちはまだ未満児クラスでオムツがあるから、洗濯物を入れたレジ袋を
翌日オムツ入れにする形でレジ袋使い捨てしてる。
レジ袋はお徳用50枚入りとか100枚入りとかのを買ってるよ。
684名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 09:36:48 ID:FMRAqsBI
ぎゃーごめん、素でいまいる場所間違えた。1行めはスルーしてちょ。
685名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 11:55:34 ID:UvSghlxb
>>678
スーパーの袋タイプの取手付きビニール袋を買って
エコポイントをつけてもらえばいいのでは?
まぁポイント代と買った場合の1枚あたりの単価の
相関関係は分からないけど、ホームセンターやネット通販で
まとめ買いすれば1枚あたりの単価はそれなりに安くなっていいと思いますよ。
686名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 14:50:16 ID:qTv+72P6
初めての秋冬を保育園で迎えます。1歳5ヶ月
園内は床暖房のようですが、冬はどんな格好がいいですか?
トレーナの下には、長袖のボディか肌着のTシャツか、普通のTシャツ、みなさんはトレーナーの下は薄着ですか?
家なら少々薄着をさせておいても寒くなれば親が着せたりできるんですけど
厚着のほうがいいのでしょうか?
687名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 14:59:38 ID:CgLabC7g
汚れ物入れのレジ袋、何度も使ってた。
1回で捨てたり洗ったりする人が多いんですね。
1歳だけどそんなに汚いと思ったことなかったな〜。
担任の先生に、この子いつも同じ袋で不衛生ね、とか思われてんのかな…。
688名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 15:47:57 ID:wHw9sE4E
うちもレジ袋。年中だからそんなに汚れないし、使った袋はゴミ袋へ。
繰り返し使うことはないなぁ。
689>>688:2009/09/06(日) 15:48:47 ID:wHw9sE4E
使った袋はゴミ袋へ。

↑ゴミ袋に使用するということです。
690660:2009/09/06(日) 16:34:58 ID:ltEoXccr
認証について書いた>>660です。
色々な意見をありがとう。
うちの園、夏はビニールプールを出してくれて水遊び。
子供達はそれで十分喜んでいた。
天気が良いとあちこちの公園に連れていってくれる。
でも同じように最初、認可に空きがなく、兄弟で入っていた人達は
一人分でも(認可の)クラスが空くと
送り迎えが大変になってもそっちに移るみたい。(兄弟別々の園)
何組もそういう親子を見て、ちょっと心揺らいだけど
私も子供達も今の園をとても気に入っているので、経済が許す限り頑張ろう。
チラウラみたいになってごめん。
691名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 18:30:24 ID:a5AuNO0m
>>687
うちも何度も使ってるよ。どうせ入れるのは汚れ物だけだし
それも結局は洗濯するわけだしなあと思い。
ひどく汚れてたり、袋が臭かったりしたらさすがに変えるけど。
692名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 18:41:46 ID:ngv9rs1F
            ([[[[[)<
  ([[[[[)<              ([[[[[)<
        ([[[[[)<
([[[[[)<                    ([[[[[)<
             ([[[[[)<

   ([[[[[)<  おおっとここでダンゴムシの大群が!  ([[[[[)<

        ([[[[[)<             ([[[[[)<
  ([[[[[)<                       ([[[[[)<
           ([[[[[)<
([[[[[)<            ([[[[[)<

693名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 18:45:58 ID:v++cuh00
↑園児がこぞって喜びそうw
694名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 19:09:52 ID:Pexq0WSH
>>673

亀レスですが
うちの園は、汚れものはエコバック、おむつはスーパーの袋と
決まっています。
エコバッグは、100均にあるようなもので、
傘の生地に似ていて、薄くてやわらいものです。
(うちは生協の販促でもらったものを使っています)

薄いので、毎日、保育園の汚れものを洗濯物する時に、
洗濯機で一緒に洗っています。
おむつ用のビニールはバケツが大きいので、
大きいビニールが必要です。
なので、スーパーではエコバックを持参せず、ビニールをもらい、
保育園でエコバックを持参して、スーパーでもらったビニールを
使っています。

695名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 19:54:09 ID:O52hMfUJ
>>691,687
うちも使い回し派。
園からは濡れた食事エプロン&おしぼりとか入ってくるんで、
そのままじゃ続けて使いたくないけど、
風通しのいいところに数日干しておくと、カラっとして全然臭くないし、
不衛生な感じがしないので、もっとくたびれるまで使う。

見た目ショボくなったり納豆ご飯の日で匂ったりすれば、
即、家でのオムツ処理用に転用。
一枚一枚寿命まで使いきってるつもりだけど、
それでもすぐ足りなくなって、実家で有り余ってるレジ袋を
貰ったりしてるw
696名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 19:57:07 ID:GpBQna4H
>>686
園では薄着の方がいいと思う。
床暖房の部屋で遊んでるうちに暑くなりそう。
うちでは長袖Tシャツ+半袖の肌着にしてる。
長袖の肌着は着替えづらくて手を洗うときに濡らしそうで着せてない。
697名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 22:40:41 ID:5lLmpiDd
>>686
うちは長袖もボディも禁止されている。
「子供は風の子」って方針らしいけど、着替えにくいからって面もあるよう。
なので普通の(オールシーズン用の)半袖のインナーです。
寒い日でも遊び回れば汗かくし、そんなに厚着させる必要はないかと。
698名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 00:46:11 ID:w3qFUvU7
ていうかトレーナー?ってTシャツより厚手のヤツのことだよね?
それがデフォなの?あつくない?
地方によるのか
699名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 01:02:32 ID:59Ug3byG
>>686
半袖ボディ肌着+トレーナー着せて去年の真冬から通わせてましたが(当時9ヶ月)
途中で先生に「暑そうなんで」と薄着にするよう注意されました。
なので長袖Tシャツか、ほんっとに薄手のトレーナー。あとは長袖ロンパとか。
実は意外に暑い保育園&意外に汗かきな子供。1歳5ヶ月なら尚更。
真冬でもお支度して子に上着着せて園出るまでに、親は汗だっくだくになってたよ。

そんなうちは>>697さんと同じく1歳児以降は真冬も半袖Tシャツ一丁推奨らしい。
行き帰りだけ気をつけてあげれば大丈夫だろうけど、ちょっと心配。
700名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 10:12:09 ID:r2Iuco3Q
>686>698
うちは北国だからトレーナーがデフォですが。
スキーウェアのようなものを着て園庭で遊ぶ日もあるし
登下園の時、薄手ものじゃ寒すぎる。
園内で遊ぶ時に暑ければ勝手に脱いで勝手にハンガーにかけて
中のシャツのみで遊ぶから何着てようが関係ない。
701686:2009/09/07(月) 10:59:59 ID:Tj8U2Bux
園での服装について質問した者です
ちょうど、秋冬物をネットで買うところだったのですごく参考になりました。
当方、京都住まいで冬は積雪もあり、服装は厚着のイメージしかありませんでしたが
子供は暑がりですもんね。厚着だと逆に汗をかいて風邪ひきますね
薄着のシャツ系を注文します。
たくさんの参考になる意見をありがとうございました
御礼が遅くなりすみませんでした。
702名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 11:18:05 ID:CBebdLz9
服装話が続いてる所、豚切りごめん。
連絡ノートの先生からのコメントが気になってしかたない。

「今日は○○をして遊びました。(息子)くんは上手くできずに泣いてしまいました。
他に泣いたお友達は誰もいませんでした。」

とか

「今日の給食は、○○でした。(息子)くんはニンジンが苦手のようですが
頑張って食べました。出されたものに文句があるのは(息子)くんだけです」

とか、必ず他の子を引き合いに出して、息子を落とすような書き方をする
先生が一人だけいる。
他の先生は、例えば何か悪さをして怒られたりしたことでも
他の子と比べるようなことは一切書かないので、余計に嫌な感じがするんだよね。

お迎えのときに顔を合わせてもにっこり笑いながら
「今日も1日いいこでしたよ〜」と言ってくれる先生なので、
どうせなら、息子の至らないところは口頭で伝えてもらいたいし
記録に残るノートには、息子の良い所を書いてほしいと思うのは
親ばかなのか。





703名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 11:49:59 ID:/COrhjZ9
>>702
ああ、そういう先生いるいるw
去年も今年もそのタイプの先生が担任の中の一人にいて
その先生が連絡帳を書くのがメインだった去年(1歳時)は
もう読むたびに胃が痛くなりそうだったけど
今年は他の先生が書いてくれる事が多くて精神的にとても楽になりました。
1〜2歳児が保育園の中で一日中わがままも言わないで
いい子にしてられるワケはないだろうけど
その中で良かった事かわいかった事を書いてくれる先生と
我がままを言って愚図った事や泣いた事をピックアップしてくる先生と
どっちがいいかと言ったら親としてはやっぱり前者。
もちろん悪い事も知りたいけれどもそっちばかりだとヘコみますよね。
704名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 12:40:30 ID:x4hFl4Bz
>>702
なんかやな感じですね。
ウチの先生も、悪かった事も書いてくれるけど、
「●●(悪い事)をしてしまいましたが、その後○○(良い事)出来ましたよ!」とか
「●●してしまいました。でも(娘)ちゃんは、○○な所がありますよね!」
と言う書き方をしてくれるので救われます。
素なのか、気遣いがちょっと、なのか…。
705名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 12:53:39 ID:zKb26ZYW
うちは加配保育だから、未満児の子の連絡ノートとはちょっと違うけど先生が子供の良い所しか書いてくれないから困る。
良い所より悪い所を教えて欲しいのはおかしいのかな。はぁー。
706名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 12:54:04 ID:26Hfnovf
みんな、そういう連絡帳には何か返信してるの?
入園当初は先生も頑張って?様子を書いてくれていたけど
読んでいるという確認の印鑑押すだけにしていたら最近は用事がなければ何も書いてこなくなった。
様子を知りたい時だけ訊いてるけど、これで大分ストレス減った。
上の子の時の手帳を見るとスイーツ(笑)っぽくて気恥ずかしくなるw
707名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 13:01:59 ID:RPa9+Xvh
>>706
返信したりしなかったり。
自分の仕事の時も何かしらフィードバックが欲しいし。
先生が良いことも悪いことも書きやすいように、間口を広げておきたいなーとは思う。
708名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 13:08:56 ID:LYxyfkVw
大阪南部。
うちの園でついに新フルでたorz
学年は違うけど、教室はお隣。
1人だけなので休園とかは考えてないそうだけど、これから増えたらどうなるかorz
みんなー、先生ー、がんばってくれよー。
うちもがんばるからっ!
709名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 13:20:16 ID:26Hfnovf
>>707
余裕があるっていいことだね。
一応、私も「何かあったら何でも書いてください」と書いていつも〆てる。
710名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 16:24:38 ID:zl+k87O8
私は連絡帳には悪いことでもはっきり書いてほしい。
平日の生活はほとんど園で過ごさせている以上、
親がわからないことは何でも知りたいと思う。
……が、>>702 の書き方は確かにカチンとくるな。
ほかの子と比べて子供を落とす後ろの文がなければ問題ないと思う。

まあ日常生活でも言わなくていい余計なひと言が多くて
無駄な敵を作る人ってけっこういるからなあ。
ちなみに2ちゃんにもそういう人はよくいる。
711名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 16:34:49 ID:Z10RSg+m
保育園にお迎えに行くと「おかえりなさい」と声をかけられるのがなんかいやだ
まさか「ただいま」でもないだろうし、なんて返答したらいいのかわからない。
「こんばんは」なら抵抗ないんだけど
712私立保(ry:2009/09/07(月) 17:13:15 ID:gnq+KETf
顔文字多い保育士って痛いよね
713名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 17:15:12 ID:CBebdLz9
>702です。

いろいろレスをありがとう。
私も、「うちの息子の悪い所ばっかり指摘してプンスカ」と
思ってる訳じゃないし、良い所も悪い所も知りたいんだけどさ。

>702の例みたいな書き方をされると
「それってうちの息子だけが、出来が悪くてどうしようもないってこと?」
「ニンジン、頑張って食べたんだよー。2歳なりたての子にこれ以上どうしろと?」
みたいにモヤモヤしてしまうのさ。

うちの園の連絡ノートは、保護者の記入欄も大きく取ってあって
毎日何かしら書いて提出しないといけないので(1歳児クラスだし)
そういうときは
「ご迷惑おかけしてスミマセン。息子なりにゆっくり頑張っていると思いますので
これからも見守ってください」などと書いている。

714名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 18:02:33 ID:NvMhwJSR
>>711
最初は「ただいまです〜」と言っていて、旦那に話したら笑われ、今は「お世話様です〜」と言ってる。
715名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 20:12:09 ID:WSJ9S5RB
>>711
4月ごろにこのスレで「なんて答えたら?」
という質問書きました。
大体、「ありがとうございました」と返事してる人が多かったですよ。
あと「戻りました」とか「遅くなりました」とか言ってるときもあります。
716名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 20:16:41 ID:26Hfnovf
>>711
おかえりなさいって保育士さんから労いの意味が込められていると思うんだよね。
だから困ったりしないで普通に「お世話になりました・ありがとうございました」が一番いいと思うよ。
717名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 20:28:26 ID:PHsF5LSi
引越に伴い転園するんだが 認証・無認可ならかなり選択肢があることがわかった

今候補になってるところは

中規模。 園長(経営者)は チャキチャキしたおばあちゃん。
保育室は 広めできれいな感じ。保育士さんの数も多い。
ただし お昼寝が11時から15時までの設定。

園長は個別対応にもある程度応じると言ってるが(空きを埋めたいからだと思う)
保育士さんにはえらい迷惑だよね。

もう1件は 家庭保育。
現在 常に来ている子は二人(5歳と2歳)で 保育士さんはいい人そう。
ヘルプの人もいて その人が病気などでもお休みになることはないそう

家(保育ルーム)は薄暗い感じだが ベランダなどでお昼を食べたり
お散歩は午前午後両方いったりしてくれるそう
あと イベントには一時保育の子やそこの卒業生が集まってかなりにぎやかにやてるらしく
わりと人望はあるのかなという感じ

ただ 保育園と違って 3人ぽっち(プラス 一時保育の子)というのがさみしいし気がするし
なにせちょっと遠い(ベビカだと徒歩20分 雨の日はどうしたら?)

家からすぐ近くの保育園は
ルームはきれいだし 安全衛生面はかなり気を使ってるのは分かるけど
なにせ保育士が少ない上に 保育士の雑用多すぎで
特に午後が手薄。
ここで 来年の春まで頑張らせて 2歳児幼稚園というのも考えてる

以前の居住地では 選択肢が1個しかなったのが嘘みたいなんだが
かえって迷う
ちなみに 私は在宅ワークです
718名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 21:05:24 ID:eOvvhH03
>>717
私も在宅自営で、そんで転居を繰り返して
ずいぶんたくさんの園に世話になったけど
認可外の園は、思わぬ落とし穴があることがあるので
よく吟味するといいよ。

うちが世話になったある園は
教育や運動に熱心だったが
食に無頓着で、おやつに「うまい棒」が出たw
719名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 22:01:01 ID:TJ9RBLSZ
遅レスですがうちの子(4〜5才児クラス)の担任だった人が>>702まんま同じような書き方。
「…で?私にどうしろと…」という感じの報告があった時は判のみ押してた。
うちの子ぐらいになると一日あったことを話せるようになるので良いんですが2才児にそれはちょっとイヤだね…

ちなみに私立で、何年か前近所から虐待してるのかと通報があり(誤解だったらしい)、園長と保育士数人が替わった。
入ってから知ったけど、毎日楽しそうに通ってる。
PTA(保護者会)活動禁止されてるのがちょっとアレなんだけど…

ま、その担任は今年いっぱいで辞められるそうなので正直ほっとしてるw
720名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 22:02:39 ID:DT3ydFaX
普通に『ただいまでーす』って言ってた。ハズカシ
721名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 22:39:32 ID:GJBqtlT9
>>706
毎日夜はこうでした。こんなことしゃべったましたとか
せっせと書いてるよ。成長記録替わり。
1年終わると、まとめて紐でくくってもらえるし。
休み明けの日は、出かけた先書いたり、
色々… 毎日なんでネタなくなる時もあるけど、
多分見直せば、アレ出来た日は何月何日って
わかると思うので、せっせと書いてる。
722名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 22:53:47 ID:ymFLjfVs
9月から保育園に通う2歳男児持ちです。
今までは三食たくさん好き嫌いなく食べていたのに、朝晩はほとんど食べなくなりました。
そして今発熱です。
基礎正しい生活や食事のリズム、これから良くなる見込みはあるのでしょうか?
723名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 23:08:22 ID:7i3CN8m6
>>722
まだ通い始めて一週間じゃん…。
こどもも慣れるのに必死なんじゃないの?
それに、最初の一年間はウイルスやら菌やらもらいっぱなしでしょっちゅう熱出すのがあたりまえ。
規則正しい生活ができるかどうかは親次第だよ。
724名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 23:28:48 ID:238cr2VZ
みんな、連絡ノート何書いてんだろ…と思いつつ、体調のことを書き、
スペースに余裕があれば、先生が書いてくれた事への返信や、家でのエピソードを書いてる。
こないだ、ヘルプで来たらしいよその組の先生がノート書いてくれてて、
「楽しい子育ての様子が伺えて感動し泣きました!最初から全部読みました!」って…
後日たまたま会い、「あれ書いたの私なんです!また読ませて下さいね!○曜日に担当しますので」
って言われた。映画のCM(試写会みた人が感激して感想言うやつ)みたいな人だった。

しかし、荒れ狂う二歳児の相手をし、とりまとめ、カレーうどんや納豆ご飯食べさせ後始末し、
やっと昼寝したほんのひとときに、一人ひとりの出来事を丁寧に書いてくれる
先生方には、ほんとに頭がさがります。
725名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 23:49:21 ID:wPa/wBxa
どうやら、毎日「機嫌良」としか書かない私はダメ母のようですorz
726名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 00:25:54 ID:9yrl0rA0
>>722
当方正社員残業バリありで、1歳半〜通わせているけど、満4歳児クラスになるまでは
かなりの頻度で発熱してたよ。それ以降は嘘みたいに激減したよ。
朝は寝ぼけて食欲無し、夕飯はおやつの時間が遅いのであまり食欲ないようだった。
慣れていくうち、大きくなるうちに解消されてくよ。
とにかく疲れていると思うので、早く寝かすことを最優先してみ〜。
風邪は集団生活してるから仕方ないと諦めれ。ゲホゲホ咳してる子でも、鼻水ダラダラでも
親は仕事休めなくて預けてくるからね。それが保育園クオリティ。
727名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 08:20:19 ID:b8oPMvKl
保育園でとうとう新型インフルでてしまった…
今週一杯、登園自粛だけど移って良いなら
預かります、だってさ〜
皆さんの所はどうですか?
728名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 09:35:08 ID:77LwPNlV
待機児童25000人超すって、30%増らしい。
認定・認証に入れてる子は認可を希望しててもこの数字に
入ってないんだよね。。。
うちは、認定に3か月から入れちゃったのですがやはり大きい子が
少ない。だいぶ↑で話出てましたが、小さい子ばっかの園内を見る度
どうして皆いなくなっちゃうのかな?と。認可枠が増えて、保育料も
安くなり園庭があったりするから?
大きくなったらどうしよっかな。もうすぐ認可の来年度募集が始まるので迷う。
認可、近くに3つもあるけど激戦区で当たらないと思うし今の園よりちょっとだけ
遠くなるから旦那は今のままで良いと思ってる。
保育料も1万も変わらない。
認定・認証→認可へ移った方、何か良いことありましたか?
729名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 10:21:30 ID:f/WYImsb
何スレか前にあった話で納得したのがこの意見。

「認証(無認可)は親の都合に合わせている」
「認可は子の都合に合わせている」

一般的に認証は持ち物が少なかったり親の利便性がいい。
認可は親へのサービスは物足りないけど
お友達の多さや団体生活の経験、外遊びの豊富さなどが利点。

年少以上なら幼稚園も選択肢に入るから
認証に残る大きな子は少ないんだと思う。

730名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 10:31:37 ID:je4WtLV1
>>718 >>717ですが 転園繰り返してお子さんの様子はどうでしたか?
私も だめなら入園金とかの諸経費無駄になっても
再転園する気はあるんだけど
親が納得いかないところでも 子はそれなりに慣れてきてるところで
園をかえるのって 勝手なのかなという気もしています。

もしよかったら 良い園のポイントなど教えてください。

認可も来年春の募集なら入れるかもしれないんだけど
やはり認可のほうがいいのかなあ。
紙おむつなのにもかかわらず ●の時は布おむつでふいてそれを家に持たされるという園なんだが。
731名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 10:38:03 ID:6GpDk9Qt
年少男児です。
冬用の保育園着が全く無いので買い足さなきゃならないのですが悩む。
新型インフルエンザが大流行したら登園が自粛になるのは確実。
そうなれば着替えなんて大していらないよね。
今はロンT5枚にズボン8枚買ってある。
私服園の年少さん以上のお子さんをお持ちの方はどうしてますか?
732名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 10:43:34 ID:YwWxLuwm
何ヶ月登園自粛になるつもりなんだ。普通に買ったほうがいいよw
733名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 12:31:30 ID:AHGzsRQq
>>728
うちは、年少さんに進級するときに、いろんなひとに
「幼稚園に移らないの?」
って言われた。
パートさんとかジジババのヘルプが使えるひとは、幼稚園に
移るのがデフォな地域らしい。
幼稚園はバスで送り迎えしてくれるし、延長や夏休みもあるし。
734名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 14:57:38 ID:77LwPNlV
728です。
レスありがとうございました。
確かに、今の園はホントに楽ちん。
持ち物も着替えと週1のお昼寝バスタオル交換、ミルク、おむつのみ。
おむつの名前書きもないし買い物帰りだろうが、仕事以外だろうが
預けても文句言われない。
サッカー教室やらスイミングやらECCも参加出来るようでWEBカメラも
ついている。う〜んそういって言い聞かせてるのか?
夕涼み会参加したのだがちょっと規模が小さくて自分が通っていた幼稚園に
比べて寂しい気がする。
いや、私は働くママ。ずっとここにお世話になることにしよう。
娘@4か月、通い始めて1か月皆勤賞で頑張ってるんだし。
735名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 15:13:16 ID:T0IOMjGn
風も強く涼しい一日だったわけですが、こういう日は服装に悩みます。
衣替えと同時に長袖にしたほうがいいでしょうか
肌寒い日は9月でもカットソー着せてもいいかな?
736名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 15:49:30 ID:/6gsgy5X
半袖着せて、薄い上着を着せて出してる。
暑くなったら脱げる(寒くなったら着られる)4歳児だからだが。
737名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 16:14:44 ID:uInxPFok
悩むよね。
今日はノースリ肌着に7分袖のTシャツで行かせたけど
他の子はみんな半袖(ノースリの子も居た!)
着替え袋の中には薄手の長袖シャツや長ズボンも入れてるけど
天気や気温で考慮されてる感じはないしなー@1歳児クラス
風邪引かさない様に気をつけないと。
738名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 17:23:21 ID:3KKQ4XUO
>>728
2年間お世話になった未満児だけの認証から、
4月に認可に転園したよ。

今の園に大きな不満はないんだけど(安いし)、
前の認証の方がよかったなぁと思うのは、

・(認可)行事は基本的に年長さん中心
→1歳クラスからセリフありの劇を練習して
  年2回発表会があった。
・(認可)2歳クラスは遠足なし
 →0歳クラスから親なしで遠足があった。
  かわいい写真を沢山とってくれて嬉しかった
・(認可)園庭があるかわりに、散歩があまりない
 →日替わりで近所の公園に毎日連れて行ってくれた
  おかげですごく歩くのが好きな子になった

親の楽さはあまり変わらないかな。
認可の一番のメリットは、同じ小学校に通う大勢の子達と
一緒の園ってことだと思ってる。これがすごく大きい。
739名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 17:56:52 ID:VK2jlhEi
>>738

>認可の一番のメリットは、同じ小学校に通う大勢の子達と
>一緒の園ってことだと思ってる。これがすごく大きい。

なるほど。
うちも今認証で来年から認可に移るか激しく迷い中。
小学校まで通える園だけに、悩む。

今の認証は、うちから一番近いし、給食は手作りだし、先生や保育内容に不満ないし、
料金も区から補助がでるから変わらないしな。
740名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 18:18:40 ID:jKwFMwaE
>>738
うちは認可だけど、自宅近くの園でなく職場近くの園なので、その一番の
メリットを享受できない。
市街地の保育園なので、うちと同じような子は結構いるけど、自宅が保育園に
近い子供達は、お互い遊びに行きやすいみたいだし、やっぱり自宅近くの園の
方がいいのかな〜と悩んでしまう。
でも、うちの園は、市の中心部にあるため、正社員や長時間勤務の親が多いの
だけど、自宅が市の外れにあるために、自宅近くの園は正社員で働いている親が
かなり少ない。
近くのスーパーでパートとかなので、4〜5時でほとんどお迎え終了してしまう。
だから、自宅近くの園で仕事続けるのはかなり精神的なハードルが高そう。
でも、そんな環境で小学校に進学したら、ますます孤立しそうだし・・・。
早めに転園しておくべきか、小学1年生から新たに頑張ってもらうか、どっちが
いいんだろうな。
741740:2009/09/08(火) 18:19:59 ID:jKwFMwaE
デモデモダッテちゃんなレスを付けてしまってすみません・・・。
742名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 18:27:44 ID:TJZM6VIP
>>740
うちの子の園は少し地域から離れていて、上の子の時には一緒の学校に行く子は1人だけだった。
それでも学校ではそれなりに友達を作っていって普通に楽しく過ごしたよ。
最初はそりゃ園の友達を懐かしがっていたけど、子供の順応力は凄いと思う。
園の友達と小学校でも過ごせるのはいいことだと思うけど
それを目的に園を変わるまでしなくてもいいんじゃないかと、個人的には感じる。
743名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 19:31:37 ID:/6gsgy5X
認可園に通わせてるけど
同じクラスで同じ小学校に行ける子は、10人中3人。
744名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 20:06:29 ID:c4sNGBt2
二歳児です。
鼻水、咳がでてきたため朝病院へ行きました。37、5 度あり、念のため保育園はお休みしました。
そのあとは 熱もなく36度台で元気でした。
咳はそこまでひどくはありませんが、時々してます。明日保育園行くか悩んでます。咳してるから休ませるべきかな?
いつも風邪引くときは熱あるので 休ませてましたが、今回はまだ熱ありません。みなさんはどうされますか?
745名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 20:13:58 ID:l6qDrIPj
>744

普段のお子さんの体力と、これまでの風邪のパターン、
(いつも咳から始まって発熱するのがパターンとか)
自分や夫の有給の残り具合や、仕事の繁忙具合など
総合的に判断して決める。

ちなみに、今の私は、今週はわりと暇だけど
来週は絶対に外せない会議が2つあり、
夫は来週、出張の予定がある。
だから、もし子どもに風邪の前兆があれば
今週中に何が何でも治したいので休ませるw

746名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 20:16:56 ID:hbPUEBZR
熱が無くて本人が元気だったら行かせるかな〜。
747名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 20:33:13 ID:9yrl0rA0
話を戻すようでごめん。
連絡帳はダラな私は最低限しか書いてこなかった。風邪気味や病後の他は
先生がマメに我が子の様子を知らせてくれた時には、家での様子とか
行事後、年度始め・終わりの挨拶程度してた。
今年から満4歳児クラスになり、基本的に担任は1人になった。(補助1人)
相変わらず、私は連絡事項しか書いておらず、先生からはハンコのみの時もあった。
書く事に困らずに済んで、私は気楽だったんだけど、今月のクラス便りをふと見たら
「連絡ノートには連絡事項がある時¨のみ¨記入してください」
「日中の様子はホワイトボードでお知らせしています」
と書いてある。
今年入ったばかりの子もいる。私も年度初めには、我が子がおもらしをするように
なって、「ちょっと不安定になってるな。園での様子はどうかな」と思った事もある。
仕事の都合で担任の先生とは顔を合わせる機会が少ない人もいると思う。
(直接話す事ができない)
先生とのコミュニケーションに使っている人もいるだろう。
なのに「連絡事項のみ」って何?と思ってしまった。
昨年度は固定2人担任、補助1人。余裕があったからいろんな書き込みしてくれた
のかな?個人的な相談はしてはいけないんだろうか?
それにしても、この書き様はどうだろう?と思ってしまったんだが、贅沢なんだろうか?
748名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 20:40:04 ID:GkbPGLYt
うちの園は半数近くが同じ小学校に行く。
3〜5歳が縦割り保育なので、上の学年の子も顔馴染み。
だから学童にわりとスムーズに慣れると聞く。
親同士顔見知りが多いから、子よりむしろ私が心理的に楽かな。
749名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 20:40:40 ID:hbPUEBZR
園によっては、小さいクラスは細かく記入して、大きいクラスになったら
747みたいな感じになる場合があるよ。
750名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 20:46:38 ID:Vwr+QnAW
うちも年少クラスになったら連絡帳連絡事項あるときだけになったよ。
園での様子とか知れてよかったし、楽しみにしていたから残念だけど
この年齢からはそーいう園も多いんじゃないかな?
751名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 21:02:38 ID:9yrl0rA0
>>749>>750レスありがとう。
もう大きいし、あんなもんなのか。
担任がちょっと前にも「ん?」と思わされる事があったので、気にし過ぎてしまったw
752名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 22:32:11 ID:CJZBXIEH
連絡帳があっていいなぁ。
認可だけど、2歳になったら連絡帳自体なくなっちゃった。
子供の様子がさっぱりわかんないし、保育士さんは名札もつけていないから
未だに名前が分からない。
担任の目星は大体ついたけど。
753名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 22:37:52 ID:AHGzsRQq
「先生の名前がわかんない」
と父母会で発言した人がいてくれて、それ以降、紙ガムテに名前を
手書きして袖に貼っていたw
最近は園児と同じ名札に名前を書いてくれている。
それでも覚えきれないんだけどね…

入り口に顔写真と名前一覧が貼ってある園もあるみたいだよ。
754名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 22:50:01 ID:3fDLCx+t
 保育園入園用に大量に買った長袖ロンパ
園ではスナップつきのロンパ禁止だった。。
どうしても使いたいので、切っちまうか
スナップだけとるしかない!
どうやったらスナップとれるんだろーー。
755名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 22:54:12 ID:CJZBXIEH
>>753
いいなー。
うちは園児も名札ないんだよね。
さすがに写真と名前一覧までは求めないけど、
機会があったら発言してみようかな・・・。
756名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 23:18:58 ID:d+eJdGJ5
>>747
自分保育園勤務ですが、手抜きだと思います
ノート書きは人数が多いと正直大変です
でも保護者との大切な繋がりなので本当は一言でも書くべきですよ
簡素化したいという思いでしょうね
残念ですね
757名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 04:10:33 ID:ZOOMREcl
>>747
自分も保育園勤務。職場は0〜2歳のみ連絡帳(自治体で用紙配布される)使用、年少組以降はクラスごと今日の様子をホワイトボードでお知らせしてる。
子ども預けてる地元の自治体の公立保育園は0〜1歳児連絡帳(家からノート持参)のみで、2歳児からはホワイトボードも何もなし。
2歳児なんて園での様子上手に喋れないじゃん!?と驚愕した。うちの子新年度に入院したから個別にお願いして特別に2歳児クラス中続けてもらった。早番の時でないとお迎え時担任に会えなかったから。
連絡帳一つとってもところ変われば…ですね。4歳児になっても何かある時だけでも連絡帳があるのがすごい。
758名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 07:38:56 ID:iz8aB6IY
>>752
2歳クラスでもなくなっちゃうのは寂しいね。うちは連絡帳は未満児まではある。
3歳以上のクラスになると担任の人数ががくっと減るから仕方ないかなと思うけど。
0歳〜2歳クラスは毎日の連絡帳は1年ごとに綴じて可愛い表紙もつけて
記念にくれるから、それが育児日記がわりになるよ。だからゆとりがある時は
ちょっとしたこと(今日初めてこんなこと言ったとか)でも書き込んでる。
先生もそれに対してコメントしてくれたりするし。
759名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 07:56:09 ID:LhIDbMuE
連絡帳、毎日全員分書くとなると時間もかかるし負担だよね。
その分しっかり子供を見ててくれたらいいとは思うけど。
大きい子になると昼寝しない子もいるだろうから、そういう子の対応をしっかりして欲しいわ。
思い出も大事だろうけどさ。
760名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 08:18:46 ID:xXGJf9wY
>>757
我が家だけ特別扱いしろ!って駄々こねたんですねw
761名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 08:46:28 ID:RedCeMoS
別に駄々こねたわけではないだろう。


うち年長まで連絡帳ある。
とは言っても年少からお互いに書くことはグッと減るけど。
年度変わってもそのまま使うから今の連絡帳は1年以上前の事が書いてある。
書いてくれてありがたいの半分、返事書けなくて申し訳ないの半分…

縦割り保育始まるからもう一冊連絡帳買ってこなきゃ。
762728:2009/09/09(水) 09:30:00 ID:OtXbHJn9
転園の件、ご意見ありがとうございました。
小学校への持ち上がりの話、友人に聞いたことがあります。
友人は、むしろ幼稚園組からの人が殆どで保育園組は最初知り合いが少なくて
心細かったと言っていた。(認可・認証以前の話ということ)
大昔の自分の時を考えてみると、同じ幼稚園でも別の学校にバラバラになっちゃうし、
学校同じでもクラスで散ったりして特に問題なく新しい友達を
作っていたな。。。
転校が多いと負担で可哀相になるが、最初くらい頑張って貰おう。
それまでに社交性を身に付けてね。
社会に出たらもっと厳しいからね〜。 辛口ママ
763名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 09:42:08 ID:6TKTrmam
>>757
大阪北部の公立園だけど、年少以降もノートあるよ。
毎日の様子はプリントで部屋に掲示してくれてて、
先生方が忙しい時はプリントに「今日は○○でノート書けませんでした」と
書いてくれる。でも、週3日はノートに園での様子を書いてくれてるよ。
月に1回は配布されるクラスだよりは全員の面白エピソードが満載。
マメな先生で本当に感謝してる。
764名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 09:52:08 ID:IS8Ikcwq
>>754
うちの園もスナップつきは原則禁止でしたが、
それまで使っていたものを買い換えるのはもったいなかったので
スナップをとめないでシャツ風に使ってもらえないかと相談したところ
すんなりOKでした。
園によって違うとは思いますが、聞いてみる価値はあるかも。
765名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 14:14:45 ID:gSfBy0dP
ゼロ歳児クラスから子供を園に入れているけど
アルバム委員になってようやく同じクラスの子達の顔と名前が一致した
6年かかった
766名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 15:34:27 ID:jcW+zVXB
1歳5ヶ月男児。9ヶ月から認可園に通園中。
最近になって朝、子供が出がけに泣くようになってしまいました。
(我が家は私が子を置いて先に家を出なければいけません)
もう出かけるちょっと前くらいから足に絡み付いてきます。
主人も居るんですが彼では全然ダメで、私は毎朝遅刻ギリです。

通園し始めた頃は泣いてましたが慣れ、
その後今まで平気だったので体調悪いのかな?
と心配したりしてしまいましたがこういうのって波があるものでしょうか?
一度泣いてもまた泣かなくなったり、そしてまた泣き出したり。
みなさんのお子さまはどうでしたか?
767名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 15:53:32 ID:6TKTrmam
>>766
1歳過ぎて0歳児クラスから保育園に通って、現在年少の女児。
0歳・1歳児の時はまったく泣くことなく笑顔でバイバイだったのが、
2歳児クラスの5月くらいにグズグズ半泣き。1か月ほど続きました。
そして年少になった今年、5月の終わりくらいからまたグズグズ再発。
1か月くらいでおさまりましたが、たまにグズッてます。
体調はすこぶる良く、あまり病気もしない元気な子です。

私も一時期、悩みました。先生にも相談しました。
でも、私と別れたらすぐ元気に遊んでると聞いたので、
「まあ、今は気分が乗らない時期なんだな」と思うことにしました。
766さんのお子さんも、だんだん状況がわかってきたんでしょうね。
保育園では元気に過ごしているんなら問題ないですよ。
泣かれたりグズられたりすると親はへこみますよね。
でも、子どもが葛藤してることを受け止めるのも
親の務めと私は思ってます!
768名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 17:13:35 ID:hgVDGkq6
>>744 です

>>745 >>746 ありがとう。微熱、咳してるため 今日も休ませました。
769名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 21:00:59 ID:rc8ONUBB
みなさん、晩御飯の用意ってどうしてる?
ご飯だけ炊いておいて、帰ってから作ってたら1時間くらいかかってしまうので
どうしたもんだろう;
770名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 21:10:18 ID:JGHLUJbG
来月から6ヶ月半になる息子を預ける予定です

今月から哺乳瓶で飲む練習を始めたんですが
受け付けてくれなく、おっぱいからじゃないと飲んでくれません

もしこのまま哺乳瓶を受け付けないまま入園となると
保育園からおっぱいあげに来てくださいとか連絡がきますか?
保育士さんがスプーンか何かでミルクを与えてくれるんですか?
離乳食だけで半日凌げるものですか?

生活苦なので仕事をやめたくてもやめれません
771名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 21:20:44 ID:O4Gg6/Pa
>>769
一昨日は納豆ごはんと味噌汁。昨日は外食。今日はスパゲティー
たまにちゃんと作るけど、私も普通に作ったら1時間かかるから普段は手抜きメニューw
完璧にやろうとせずある程度手を抜いてもいいと思うんだ
772名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 21:38:53 ID:HTl363wb
>>770
それをそのまま保育園に聞いてみたらどうでしょうか?
まあ、今日から始めたんだったらそんなにあせらなくても…慣らし保育というのも
あるんだし、ママの手からは飲んでくれなくても他の人なら飲んでくれるということも
あるみたいですよ。
773名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 22:23:32 ID:WUmE/XmF
>>769
約20〜30分で作ってるかなあ?
手抜き料理だけど。和食が特に簡単。
味噌汁を具を入れて煮てる間に、魚を焼き、
おひたしなんかをもう1品(茹でて、出汁につけるだけ〜)
最後に味噌入れて、焼いた魚出して約30分。
冷ますのに10分ぐらいかかるけど…

焼き飯とか時間がかかる1品つくってる場合は
汁物とかはスープの王子様とか簡単に出来る
ものに、野菜の冷凍ストックをプラスしたりしてる。

カレーシチューなどの煮込み以外は、30分
ぐらいで出来ると思うよ。
774名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 22:57:39 ID:0lndNvqi
>>769
うちは生協の半調理品をフル活用。
レンチンするだけ、フライパンで焼くだけ、などの冷食を色々買っておき
(お陰で冷凍庫はパンパン)帰宅時間によって使い分ける。
一応、野菜たっぷりは心掛けているけど。
うちの子が茹でただけのブロッコリーや切っただけのトマトやらが好物で助かる。
じっくり料理、は週末だけだなぁ。
775名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 23:27:11 ID:P5paJrqp
>>769
生協だけじゃなく、スーパーでも、半調理品ていうのかな?あるよね。
八宝菜とかプルコギとかの具材が、肉も野菜も味付けソースも
全部セットになってトレーに入って売られてるヤツがあって
すごく重宝してる。鮭のホイル包み焼きセットとか、冬は鍋セットとか。
776名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 23:39:31 ID:Nybztdrx
>>769
ご飯はまとめて炊いて冷凍。
おかずは、毎日5時に起きて作ってます。冷めたら冷蔵庫へ鍋ごと放り込んでる。
炒め物は皿に入れて冷蔵庫。揚げ物は週末のみ。
お陰でメイン冷凍室にはあまり物をいれられない…。
全て、帰宅後すぐにチン&温め直してそっこー夕食にしてます。
腹減ったってうるさいんだもん、子ども。
私も要領悪いんだよなぁ。
777名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 23:40:34 ID:Nybztdrx
× メイン冷凍室
○ メイン冷蔵室
778名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 23:56:29 ID:+Dxa216q
>>774うちもおうちコープの冷凍レトルト様様だw
冷凍庫のみのやつを洗面所に置いたよw
子が寝てから風呂に入る前に缶ビールを一本入れて、出るときはもうキンキンでウマー!
779名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 03:04:28 ID:/Y8APz7p
>>769
うちはご飯はまとめ炊きしておいて一膳サイズにラップでくるんで冷凍しておいたのをチン。
おかずはヨ〇ケイの宅配利用。必要な食材が毎日届き、カット野菜を炒めたり半冷凍品をチンしたりするだけ。30分もかからずできるよ。
割高でも雨の日子連れで買い物に出かける必要がなくて料理苦手な私でもメニューや手順で悩まなくていいから、産後から利用しててやめられない。
780名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 06:37:54 ID:bLyCZh0u
>>769
休みの日にミニハンバーグ大量に作って冷凍してる。
レトルトハヤシと煮込めば(20分)煮込みハンバーグになるし、
作り置きしてるカレーの王子様に足してハンバーグカレーにもなる。


いざとなれば親は半額弁当、子はレトルトの幼児食をチンしてるけどww
781名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 08:18:55 ID:it09G9iQ
夕飯は朝5時に起きて作って出かける。
帰宅が20時近いので、それから作ってたら子供の腹が持たん。
ご飯も朝炊いたものを、器に移して冷蔵庫(今の季節怖いから)
で、おかず&ごはんをレンチンして即ごはん。
帰宅して10分以内に、夕飯できる。
782名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 09:49:09 ID:ic6aMPvi
年少男児。
昨日、子供が腕に引っ掛かれたような2本の内出血があった。
担任の先生には「何もトラブルは有りませんでした」を強調され、今日の朝も担任3人+主任にまで謝罪され不信感増大。
反対に此所まで謝られたら引くし怪しい。
今まで文句なんて言った事なかったのにモンペ扱いされてるのかな。
783名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 09:58:22 ID:vlDUU8Vd
うちは家で引っかいた傷なのに先生から「もし園でのケガでしたらすみません」って連絡帳にあった。
余計な心配かけて申し訳ないと思ったよ。
今は全親モンペだと思え、的なお達しが上から来てるんじゃない?
大した怪我じゃなかったら深く追求しないことだよ。
784名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 10:02:22 ID:QVy98i3N
何もトラブルはありませんでした、という最初の担任の対応が保育園的に
まずかったんもでまずかったのかもね。
で、昨日主任が「あの対応はないだろう」と激怒し、
みんなで謝罪、みたいな。

うちはちょっとの怪我でも保育園の先生がめちゃくちゃ頭下げるので
こちらがいつも恐縮する。
785784:2009/09/10(木) 10:05:53 ID:QVy98i3N
あ、2行目がおかしいな。
まずかったのかもね。といいたかった。

786名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 10:31:42 ID:xqykZIKs
>>769です。
みなさんの方法、すごいためになります!ありがとう^^
目標は30分ですね。半調理品アイデアが役に立ちそうです。
いつもメニューに悩まされて、時間が無いのに何故か肉巻きを作り始めてしまったり
めちゃめちゃなので、メニューが決まってるのってかなりいいかもです。
787名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 10:41:51 ID:gL+n206t
>>770
うちも6ヶ月で預けて、ミルク嫌いの哺乳瓶嫌いで苦労しました。
離乳食も始めたばかりだったので、
半日水分なしは怖いということで、お昼だけ授乳に通いました。
お迎えも早めに行って、即!授乳してました。
うちは在宅で仕事してるのと園が近いので何とかなった。
保育士さんもスプーンやらコップやら温度変えたりいろいろ工夫してくれて、
本人も園になれたのか2週間ほどで哺乳瓶で飲むようになりました。

あっさり飲む子もいるようですが、うちは頑固だった。
慣らし保育を長めに取るなどの覚悟がいるかも。
788名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 13:06:32 ID:IZf4bb88
熱中症か、車に置き去りで11カ月男児死亡 母親はパチンコ 秋田
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090827/crm0908272030028-n1.htm
789名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 13:17:43 ID:HeTogiMG
>>784 なんでトラブルなかった、が悪いの??
   ウチも、時々そう報告受けることあるけど
   は?とか思ったことないなぁ。
   自分でぶつけた、かばんかなにかにひっかけた・・・
   などなどトラブルなくても子どもなんて 
   いくらでも多少の傷はできるよね。
   と、ウチは認識してる。
   
   
790名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 13:32:31 ID:9oQsAjhm
保育園的には、いかにも園には責任ありませんよ!を強調したようで
まずかったと思ったのかも。と784さんは言いたいのでは。
万が一法的に追及されたら全くないとは言えないしね。

きっと最近はどこの園でも、とりあえず謝っとけ作戦に出てるんだと思う。
791名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 13:42:59 ID:R5W391VX
とりあえず謝るけど責任の全てをかぶるわけじゃない。
そういう方向にもっていくのがプロの保育士だと思ってます。
そういうマニュアルどおりの無難な対応してくれた方が預ける側の自分としては安心。
792名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 13:44:47 ID:3Rc1IQnc
うちの娘が1歳の時、引っかかれて結構ザックリやられて
担任から「すいませ〜ん引っかかれちゃったみたいで〜」と
半笑いで言われた時はちょっと腹立ったよ
全然モンペじゃないし別に謝罪もいらないけど女の子が顔に傷作ってんのに…
年長の今もうっすら跡が残ってる
793名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 14:38:48 ID:8ABgEY8R
ずーーーーーーーーーーっと気になってるんだけど、
担任の机の上に昨年度の彼女のクラス写真が1枚立ててある。
そりゃさぁ、年長児クラスだったし?思い入れも強いだろうね。
それに比べりゃ、今のクラスなんて猿の集まりに思えるのかもね。
でもさ、もう2学期じゃん。今のクラスでも集合写真たくさん撮ったよね?
1枚くらい、どっかに飾ってくれても良くね?
毎日ヒスってるけど、そんなに今のクラスが不満足?
愚痴吐きスマソ
794名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 14:52:24 ID:VbqhQhIW
>>793
単なるものぐさで、写真を入れ替えるのもマンドクセ、なだけってことは?
私は子の出生届を出した時に役所が記念にくれた写真立てを
写真も入れずに玄関に置きっぱなしにしてるよ。
もう子は一歳になろうというのにw
795名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 14:59:42 ID:it09G9iQ
>>793 がきもい。激しく。
796名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 15:15:05 ID:ulRwEzDr
>>786
>時間が無いのに何故か肉巻きを作り始めてしまったり
あるある。
出勤前に下駄箱あけて靴出すとき、なぜか靴箱の中整理整頓したり。
そぼろご飯にしようと玉葱とひき肉出したらハンバーグ作ってたり。

>>794
うちにも12歳まで1年ごとに写真を飾ってくって言う写真たてが玄関にある。
今度4歳になるけど、まだ1つも写真は入ってない。
>>793は考えすぎじゃない??
797名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 16:05:03 ID:dV9DuPUU
カツ代の働く女性の本、すごく参考になったよ。
20年前に書かれたとは思えない。
働く母さんなかなか本なんて読めないかもだけど、おすすめ。
amazonで1円で売ってる。
798名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 16:24:00 ID:ySighpGj
>>797
最後の行が泣けたw
799名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 16:34:29 ID:At2Km06L
>>793
文章見るかぎり、ヒスってるのはお互い様なんじゃない?
毎日会える子の写真をわざわざ置くのもね〜。
去年は、さらにその前の年に受け持った子たちの写真を入れてたりだったかもしれないしさ。
1年間の集大成を机に置くことによってモチベーションを上げてるんじゃない?
けど、793みたいに思う人もいるだろうから、見えにくい所に置くべきなのかもしれないね。
センセイも大変だわね。
800名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 16:42:46 ID:it09G9iQ
んだね、写真置いてるだけでぐじぐじ言われるんだもの。
801名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 17:58:24 ID:8ABgEY8R
ID:it09G9iQ以外の人、愚痴にレスありがとね。
写真についてはもうちょっと落ち着いて考えるよ。
ただ子供が担任の事を怖がるようになったのよ…。
お迎えの時間帯が同じくらいの人数人に聞いたら
担任が怒るから保育園に行きたくないって言ってる子も
いるの。中には、懸命に担任の絵を描いていって
渡したら何の言葉もなく放り投げられたって子もいるのよ。
参観日でも盛大にヒスってたから、裏表で態度が違うよりは
いいと思ってるけどさ…。

ID:it09G9iQ、ただの愚痴レスに粘着してるお前の方がキモイんだよ
802名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 18:47:59 ID:ic6aMPvi
>>801
うわ、厭味っぽいな。
保育士さんってこんな親まで相手しなきゃならんなんて大変だなー。
803名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 18:48:42 ID:CpmEkhJU
>801
うわー・・・最悪だな。
担任に同情するわ。
804名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 18:49:58 ID:O99lsSVo
新型インフルエンザが地域で大流行中。クラスで2人出た時点で学級閉鎖だそうです。
学級閉鎖になった保育園ありますか?
805名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 18:52:06 ID:it09G9iQ
>>801 のこれが実態です。盛大な後出し、そして口汚く罵る辺り・・・
後出しの内容も、本当かうそかはわかりませーーーんwwwww
806名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 18:53:36 ID:m69hRRgy
写真のことより、その担任をどうにかした方が・・・
園長に相談なりしたら?
807名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 18:59:10 ID:ic6aMPvi
子供の言う事を鵜呑みにして担任を攻撃してるんだろうね
808名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 19:09:22 ID:IVpXA1/M
>>801
おまいにはガッカリだ。
809名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 19:14:13 ID:8ABgEY8R
>>806
預かって頂いてる身だからね…。
園には言えないよ。絵を放り投げられた子の親は
さすがに園長に言ったらしい。園長先生からはお詫びがあったけど
担任からは何のリアクションもなかったって。
園長先生の方が優しい雰囲気で話しやすいのよ。
子供には「先生はいい事を教えてくれてるんだよ」って
伝えて、悪感情だけは持たないようにしてるよ。
>>807
絵を投げられた子は、朝の登園時、親の目の前でやられたそうだよ。
ヒスは毎朝、少なくとも私の目の前で繰り広げられてる。
思い切って周囲に話したら「実はうちも…」って話が出てきた。
話を聞いた人、参観日にいた人は目の前で見てるよ>ヒス場面

とはいえ、とにかく愚痴なんで、もう消えます。
もう終了でお願いします。
810名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 19:38:56 ID:1XpwQaSb
>>809
消えてください。
あなたのような親は、保育園全体にとって迷惑だと思う。
811私立保(ry:2009/09/10(木) 19:49:42 ID:gN6msSDU
まあこれくらいじゃモンペのうちに入らんね。
常識的な範囲だったらどんどん言っていいと思うよ
812名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 21:18:38 ID:jMl4sMQX
いろんなひとがいるからね。先生も、親も。
ま、子どもさえ楽しく笑顔ならば細かいことは言わん。
813名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 21:54:54 ID:F+F5Lrbe
>>812
ドウイ。
814名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 22:06:19 ID:mYyw5/Q2
晩ご飯のレス参考になる。
来月から育休が終わって、子供2人が保育園へ。
ただ、朝は6時50分には出発したいから、晩ご飯を朝作るのはやっぱ厳しいのかなあなんて思ってみたりして。
そしたら、家族が夜寝たら作ればいいか。
ダラダラしてきたから、復帰に向けて生活リズムを戻して、子供達もあと30分早く起床させたいな。
815名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 00:24:10 ID:39MVbCaN
>>812
そうだよね。
周りを見ていても、保育園とうまくやってるママは
みんなおおらかだ。
細かいことでグチグチいって、いらんストレスを
お互い溜めてたら、子どもにとっていいことないし。
園に文句や要望を言うにも、前向きにとらえてもらえるように
工夫して言うのが賢い方法だよ。
816名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 00:29:43 ID:guJGTvZC
今月園全体での催しがあり、室内に保護者も含め150人以上集う。
まさに人混み。インフルエンザ心配だなー。解熱してから2日たってから登園
なんて皆が守ってるとは思えん。既に何人か発症してる園です。
817名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 05:56:19 ID:0/Iea6WG
>>816 え?治癒証明出さなくて良いの?
818名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 08:39:47 ID:faVW3kCN
816じゃないけど、うちの園もインフル治癒証明いらないよ。
医師のOKでたって口頭で言えばおk。
自治体の助成で小、中学校は証明無料だけど、保育園は有料なんだって。
本当は欲しいけど、お金のかかるものを無理強いはできないって言ってた。

まあ証明書必須にすれば証明書逃れにインフルなのに風邪ですとか、ウソつく人も
でてくると思うし、なくてもいいかなと自分は思ってる。
819名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 09:02:21 ID:mUSgp5UT
【産経抄】3月17日
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080317/chn0803170342002-n1.htm

▼それにしても日ごろ国会の内外で、「人権、ジンケン」と声高に唱えていらっしゃる方々の声がチベット問題では小さいのはどうしたことか。
今国会に人権擁護法案の上程を考えておられるセンセイたちは、与野党問わず「チベット人の人権を守れ」と中国大使館に押しかけても不思議ではないのに、
そういった話は寡聞にして聞かない。
820名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 10:34:29 ID:ZBTygT7M
治癒証明¥1,050掛かった。
高いよ〜
821名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 10:45:59 ID:vzEmvAyS
>>820
まだ安い方だよ。
822名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 11:19:02 ID:uNEpe6c5
厚生省からなんか出たとかでインフルも治癒証明必要になったな、うち。
しかも登園できない期間がすごい長い。
幸いうちの保育園はまだ出てないんだけど、乳児のクラスが半数以上休んでてうちも一昨日からお休み。
でも皆インフル陰性だったり、38度以上出るけど一日で下がってしまって元気ってパターンで
結局すごい人数お休みしてるのにインフルじゃないんだよなー。
全員鼻水・咳は酷いけど。
病院の先生も「インフルインフルって騒がしいから心配になると思うけど
今流行ってる風邪って皆ほとんどがただの夏風邪だからね」って言ってた。
そう言ってた割に病院で待ってる親子8組中2組がインフルだったようですが・・・。
823名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 11:23:39 ID:AyfJ5G/S
うち除去食なんだけどその書類3,000円かかったよ。
824名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 12:52:41 ID:4D6VgDbo
治癒証明って病院によって値段が全然違う。
いつも行く小児科は、園から持ってきた書類に記入してもらって630円。
病院で証明書を出してもらうときは3000円だった。

結膜炎でかかってた眼科では、持ってきてもらったものに記入する場合は無料です、
って言われて何度も確認したよ。


園では証明書にお金がかかるから強制させるのはおかしいと文句が出たみたいだけど、
「0歳児のような小さいお子さんも登園してますので、ご理解ください」って先生が言ってた。
825名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 13:46:25 ID:eZXjsLJk
うちのかかりつけなんて、普通の便箋(一応病院の名前入り)に
「山田太郎君○月△日から登園できます」って、
ミミズののたくったような字で書いて、
先生の名前と印鑑(シャチハタ)押してあるだけ。
もちろん無料。

思わず受付で「これで大丈夫なんですか!?」って聞いちゃった。
826名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 13:49:13 ID:o4PSM9c5
>>825
ああ、そういうのを出してくれる医師もいる。
「ちゃんとしたのはお金かかるでしょ? 園に何か言われたら電話してきてくれたらいい」って。
でもそういえば今年からうちの園も証明書に関して色々変わったみたいだから
確認しておかないといけないな。
827名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 14:12:26 ID:4XPee0JZ
>>825
ミミズののたくったような字ってww
良心的な先生だね。
自分的にはお医者さんって字が下手な人が多い気がする。
828名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 14:16:59 ID:Y6PHUH3M
>825

うちのかかりつけは

「○月△日 山田太郎 水痘   ××医院×××男」

みたいな感じだった。水疱瘡の完治証明。

水疱瘡の証明なのか完治証明なのかすら意味不明だよ、
と思ったけど、保育園の指定医だったので
先生たちもあっさり受け取ってくれて安心した。
証明書代500円だった。
829名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 14:39:04 ID:zcga0pUE
週3で一時保育を利用させてもらってるが、残念ながら運動会の声はかからなかった・・・
同クラスの園児がお遊戯の練習をしてる、うちの子もおなじように踊ってはいるようだが
発表の場はなーい!
そんなものよね・・・w
830名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 14:49:08 ID:4D6VgDbo
>>829
うちの園だと一時保育でも声かけてくれる。
全部クラスの子と同じことをするわけじゃないみたいだけどね。
冬のお遊戯会は一時保育の子たちだけでぶっつけ本番みたいな発表があるらしい。

まぁ参加はしてないんだけど。
831名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 14:59:22 ID:W29PEN3F
>>827
一日に100人以上のカルテだの書類だの書こうと思ったら
どうしてもミミズになるみたい。
英語ドイツ語チャンポンで筆記体でカルテ記入してると
日本語はホントまどろっこしいんだろうね。
病名とかの定型文はハンコ押すだけってのも多いけど。
from元病院事務
832名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 16:05:31 ID:mlHazw87
園で用意した治癒証明でもお金取られるんだねー。
うちは園が用意したA4サイズのわら半紙に
「(名前)は(病名)が完治しましたので
登園を許可します(日付)(医師名)(印鑑)」
っていうのが印刷されてて
()の中をお医者さんに書いてもらえばOKだった。無料也。
833820:2009/09/11(金) 16:53:05 ID:ZBTygT7M
無料なんて良心的だ〜
園指定でヘルパンギーナ ¥1,050

治癒証明必要な病気じゃないけど、先生に「出来るならもらってください」と言われて・・・。
834名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 16:59:44 ID:zcga0pUE
>>830
月保育の子とおなじように扱ってくれる園もあるんですね良心的でうらやましい限りです
まぁ、お誘いの期待はしてなかったんだけどね、ちょっとばかり我が子がどんな動きをするのか見てみたかったw
来年か再来年か?月保育に入れたときには行事を存分に楽しませてもらうとします
835名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 21:07:06 ID:IuaALNTc
公立保育園の良さはなんですか?
今、私立認可保育園に通っていますが事情で公立保育園に転園を考えています。
今の園は給食、イベント、園外保育、お稽古も充実しています。
年少以上だと、やはり私立認可園のほうが充実しているのかなと勝手に想像していますが、公立保育園の良さも教えて頂けると助かります。
836名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 21:54:53 ID:XV4HRRrN
>>835
激しく園によるけど…。
単純な例をあげると
公立は倍率高い公務員試験を通った保育士だから
レベルは高いと言われている。
年輩の人も結構いるが異動も定期的にある。
予算や事業計画に縛りがある。
837名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 22:11:42 ID:ReilgUZ/
うちは、区内医師会加盟の病院だと、保育園指定用紙なら無料なんだけど。
区境に住んでて、かかりつけが区外。orz
1回500円です。
気に入ってる先生だからいーんだ、いーんだ。
838名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 06:31:50 ID:3cbJ+bau
うちは公立。
役所では同じ位の距離にある新しい認可一押しされたけど
うちの子(男児当時7ヶ月)はパワー余って暴れまわるタイプっぽかったから、
建物はぼろっちいけど園庭があってベテランの先生がいるほうがいいですって
公立園にした。
1年たったけど機嫌よく遊んで汚れて帰ってくるからまあよかった。
でも子ども多い地域のわりに0歳クラス定員割れみたい。
やっぱりきれいでお稽古とかあるほうが人気かもね。
839名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 09:00:50 ID:afqxo6IF
私立認可と公立認可の保育園に園庭解放で行ってるけど、公立は建物は築三十年以上いってて先生もベテラン先生が殆どだね 私立のが行事とか多そう(和太鼓や近くのスイミングスクール借りて水泳指導とか)先生はベテラン先生と若い先生が混ざってる感じだった。
840名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 09:05:17 ID:afqxo6IF
公立でもホールで跳び箱指導とかしてて、ベテラン先生が多いからか敬語できちっと指導もしてたよ 私立の先生のが若いせいか園児に対してなぁなぁな感じだった。地域差とかあると思うから仕事忙しいと思うけど、見学や園庭解放の時に行って様子みたほうがいいよ
841名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 09:58:26 ID:7xott/75
うちの保育園は民間で園庭が狭いから、運動能力が低いかと思っていたけど、
小学校に上がってみたら、徒競走で一番だった。
園庭が狭いため、皆色んな工夫を生み出し遊びにしてたからすごいと思っていたけど
うちの娘は工夫する事が大の苦手。嫌いだ。
選べるのであればその子の性質と園が合っているか、子供たちが楽しそうか
なども参考に。
うちの先生は若いけど結構厳しいよ。
842名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 10:02:59 ID:brsdDJDh
うちの近所の公立保育園は特に建物が古くて金が無い。
本当に最低限の保育しかしてもらえなくて(命の保障だけしかしていません状態)、周囲のカリキュラムのシッカリした認可保育園に子供を取られてる。
在園児は母子家庭と底辺の家庭の子ばかりになってしまってまさにスラム化。
843名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 10:51:21 ID:oUMHPWwG
やはり園によるので、見学に行って自分の子に合うかどうかで決めるのがよろしいかと。

うちは公立と私立と天秤にかけて公立保育所にしたけど、決め手はお庭の広さ。
うちは外遊び大好きな男の子だったので、1日のスケジュールで外遊びが多く、お庭も圧倒的に広い公立にした。
もしおとなしい子だったら、習い事系の時間が長い私立もありだったと思います。
844名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 11:40:09 ID:4NzZOdKl
うちの子が行っている園は、園庭は激狭だけど
そのかわり日替わりで、あちこちの近所の公園に連れていってくれる。
天気が怪しい時なんかは、その園庭だけど
子供は結構楽しく遊んでいるみたい。
保育園入る前から、今日はこっち、明日はあっちと
色んな公園行きたがるタイプだったから、うちの子にはピッタリの園だった。
845名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 15:22:35 ID:brsdDJDh
大体の公立園の良さって園庭ぐらいしか無いのか。
8461:2009/09/12(土) 15:38:30 ID:v1px4qH8
長くなるので分けます。

2歳児男児を預けています@公立保育園
「噛んだ噛まれた、叩いた叩かれたはこの位の年齢では
拙い会話でうまく互いの意思の疎通が量れない為に当たり前のお互い様」
といった気持ちではおります。
ですが、皆さんにちょっとお聞きしたいことがあります。
皆さんはここまでされたら(続いたら)流石に我慢できないぞ !!!といった
ボーダーライン的なものはありますか?

実はこの2週間の間に、同じクラスの男児(相手のほうが1ヶ月早く産まれている)から
4回噛まれ、体のあちこちに噛み痕や傷が残っています。
何故相手が同じ子かと判るかというと、うちの子供が言いました。
また相手の子もすれ違いざまに「○○君を噛んだんだ」と言ってきました。
勿論子供の話なので事情がつかめず、その都度先生に確認しました。
すると、最初言葉を濁していましたが、相手の子の発言を話すと
最終的には認めていました。
そして、うちの息子はどんなに叩かれ噛まれても「やめて」と言ってやり返さないとも
聞きました。

先述したように日常茶飯事のことで、先生から頂く謝罪の言葉の
「毎日注意してみていきます」を信じてはいます。
ですが、そのわりに減らないなーと思っている部分も正直あります。
そして先日、保護者参観日の最中、息子が持っていた玩具を取り合い、
その相手の子からおもちゃ(プラスチック製)で頭を強打され、大きなコブができました。
(経緯は先生達の死角での出来事でしたが、保護者側からは丸見えでしたので
目撃者は大勢います)。
8472:2009/09/12(土) 15:39:14 ID:v1px4qH8
因みに相手の子には5歳離れた男兄弟がいて、母親の話では非常に仲が悪く
日常的に叩いたり噛んだり蹴飛ばしたりたり、物を投げつけあっていて
その延長ですぐ誰彼構わず噛んじゃう・・・と参観日後の会で言っていました。
(相手の子や母親からの謝罪は今でも一切ありません。叩いた後、先生が
その子に謝罪させようとしましたが逆にその子が大泣きして、母親も宥めるのに
必死でウヤムヤ・・・といった感じです、園長も現場を見ていて母親を嗜めていましたが
母親は泣く子供に夢中で聞いていないようでした)

息子はそれ以来園に行くのを頑なに嫌がるようになりました。
「園に行くと噛まれる、叩かれる」と叫ぶようになったり。
「嫌なことされそうになったら大声で『やめて』と叫ぶんだよ」「何かあったら先生に言いなさい」と
こんなことで負けるなと念を送りながら送り出してきました。

が、昨日、また同じ子に後頭部を椅子で殴られました(経緯は同じ、玩具の取り合い)。
月齢が近いのと互いに0歳から同じクラスなので、すぐにくっついて遊んでしまい、そこで・・・らしいのです。
ですが、これを聞いた直後、さすがにちょっと我慢できなくなって
子供同士が離れられずに揉めてしまうのなら、ほとぼりがさめるまで先生が間に入るなりして
相手の子と距離を置いて欲しいと言ってしまいました。

でも今冷静になってみると、モンペかなー、私の怒りの沸点が低すぎるかなーとわからなくなってきました。
初めての子育て、初めての保育園で、ボーダーライン的なものがわかりません。
やりすぎてしまったでしょうか?
皆さんのボーダーラインを参考までに教えてください。
848名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 15:48:49 ID:brsdDJDh
>>846
恐らくその子は発達障害系じゃないかな。
余りにも保護者からの苦情が多いと、療育センターで検査→加配の先生が付くが基本だけど、これは相手の親が納得しなきゃ出来ません。
発達障害児迷惑スレに行くと似たような境遇の方や対処法が語られています。
たいがいはロックオンされた被害児が泣き寝入りみたいですが、解決できるように祈っています!
849名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 16:00:00 ID:kuqJwEPo
>846
うちの子供も2歳のときに、1週間に同じ子に3回噛まれたことがありました。

うちの子供の場合は特に何かきっかけがあるわけでもなく、一緒に遊んでいて
いきなり噛まれることが多かったらしく、その度に担任が居残って平謝り。

噛まれるのがうちの子だけではなかったようで、先生もかなり配慮はしていた
らしいけど、「普段はわりとおっとりした子なのに、噛む時だけは電光石火で
どうにも止められません」とのことだったし、まぁ、仕方がないかなと
思えたよ。

ただ、846さんのお子さんの場合はただ噛まれるだけじゃなくて、大きなコブとか
椅子で殴られるとか、なんかちょっと怖い感じがするから、十分文句いっても
いいレベルだと思うよ。

あと、2歳の子に「自分の身は自分で守れ」はちょっと酷。保育士にさらなる
配慮を求めるべきだと思う。
850名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 16:11:34 ID:GmTUsT59
後頭部をイスで殴るってことは、イスを持ち上げてやってるんだよね?
だとしたらかなり目立つだろうし、先生が見てても止められなかったのは仕方ないにしても
それに関して説明と謝罪があってもいいと思う。

噛んだ噛まれた、のレベルでは済まされないよね、それ。
851名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 16:18:54 ID:brsdDJDh
息子がそんな事をしていたら殴ってでも止めさせたい心境にならないのかなー<他害児親
852名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 16:27:28 ID:kuqJwEPo
>851
そういうのに限って「うちの子は元気が有り余ってて〜、ダメよォ〜って
言ってるんですけどね〜、男の子はお互い様ですよねぇ〜」とか平気で
いうよ。
853名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 16:34:05 ID:brsdDJDh
私立の認可園なら他害児を強制退園は聞くけど、公立園で強制退園は余り聞かないよね。
実際に通っている園で他害児が退園させられたって有りますか?
854名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 16:36:52 ID:Hn/MTOKh
>>846-847
これは先生に配慮してもらってもいいケースだと思う。
噛む引っ掻くってのも危険だけど、椅子で殴るなんて一歩間違えれば大事故だよ。
855名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 16:37:51 ID:bL3yJj7w
山ノ内・民家を放火した韓国籍の男を逮捕 /長野

7日、山ノ内町平穏、無職、吉本忠雄こと金永化容疑者(88)を現住建造物等放火の疑いで緊急逮捕した。
金容疑者は、同日午前1時半ごろ、同容疑者の自宅の敷地内にある男性会社役員の自宅に火をつけ、
鉄筋トタンぶきの一部、約160平方メートルを焼いた疑い。(中野署調べ)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070708-00000040-mailo-l20

>吉本忠雄こと金永化容疑者(88)
856846:2009/09/12(土) 17:02:45 ID:v1px4qH8
たくさんのレスありがとうございます
まとめてのお礼で申し訳ございません

相手の子の障害の有無は判りませんが、「バカ、死ね」と
担任に毒づいていたりするのは見たことあります。
後頭部殴打についても園からのみ謝罪があり「気をつけてみていきます」の言葉を
頂いたのですが、こちらとしては謝罪よりも今後の対策をしっかりしてくれよと
思うところが強いです。
先生自身が決まり文句の如く「これ位の子は言葉より手が先に出てしまうので
お互い様の部分もあります、ご理解を」と仰られる言葉にも頭では理解できるけど
感情としては複雑で、腹が立っている部分もあります。

後だしで申し訳ないのですが、私の小学生時代からの親友のお兄さんが
小4の頃に校庭で友達とふざけあっていて転んでおでこを打ったのが
直接的原因で(難しいことは判らないのですが、最初はコブができたとその程度の
騒ぎだったのに、結果的には脳の中で内出血していて・・・)
植物人間になり暫くの闘病の末に亡くなりまして
それ以来「頭(おでこを含む)を打つ行為」に非常に敏感になっているので
園に対して言いすぎた感じがしたのですが、でも今後のことを考えると
自分の子を守れるのは自分しかいないし、子供には楽しく園に通って欲しいので
今からお迎えに行くのですが、その時に先生と話し合ってきます。

長文失礼致しました、ありがとうございました。
857名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 20:54:46 ID:5CVfH6TC
しめたあとでごめんなさい。>>846さんの件、何か他人事とは思えない…
もしもそうなったら、うちならこうする、とシミュレーションしたんですが
・頭を椅子で殴られた件など、頭への攻撃や痕の残るキズは病院に行き、証拠を残す
・病院に行ったことを園に伝え、文書での説明を求める(口頭だとウヤムヤになるので)
確か病院に行かなきゃいけないほどの怪我をした場合には、保険の問題もあり
公立園であれば園から役所に報告を出す必要があるとかなんとか聞いたことが。
どうも846さんの園は危機意識を持ってくれてない、事なかれ主義的な気がします。
私の考えた案はモンペ過ぎますか?
858名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 21:15:03 ID:kuqJwEPo
うちの方の公立園だと、保育時間中に起きた怪我とかに関しては
役所への報告義務がある。

あと、保育園に関する苦情の申し立ての窓口があって、改善策等を
要望できるようにもなっている。

子供を預かってもらっている身としては言い出しにくいかもしれないけど、
子供に万が一のことがあってからでは遅いので、この際きちんと話し合って
今後の対応等を考えてもらったほうがいいと思う。
859名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 22:08:20 ID:y2t6IZH5
>>846
他の方も書いていますが、頭にこぶが出来るほどの大怪我でしたら
ちゃんと病院へ行って一通り検査をし
保育園の事故として処理してもらった方がよいです。
860名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 21:56:15 ID:+6wLMv3X

>>754
764さんありがとうございます。
早速園にお願いしようと思ったら、
手足口病(疑い)ヘルパンギーナ(疑い)になってしまった。
医師に治癒証明が必要なんですがと言ったら、
夏風邪にしといてくださいとあしらわれてしまったよ。

861名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 01:46:41 ID:W9GLR5Pu
>>先生自身が決まり文句の如く「これ位の子は言葉より手が先に出てしまうので
>>お互い様の部分もあります、ご理解を」

お互いさまってこういうときに言うものではないと思う。
やったりやられたりなら納得できるけどこの場合明らかに違うよね。
あと加害者側の親にきちんと伝えてないっていうのも園の不手際だと思う。
862名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 01:53:54 ID:Sk0/O0hT
神奈川県F沢市立にこの春から息子を預け始めたのですが、
21年度の継続書類というのを先日提出しました。
ここは半年ごとに証明を出す自治体なのかな。
自分は自営で、取引先がすごく多いので、半年ごとに
就労証明書を各社に頼み込んで書いてもらうのが気が重いです。
4月入園の申し込みは毎年12月初旬に提出ですが、
22年度の継続書類も同じ時期に提出??ってことはないか。
半年ごとに提出の方、どんな流れか参考までに聞かせてもらえませんか。
863名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 02:16:55 ID:5r03tGSo
川崎市です。
こちらも半年ごとに提出で、私は自営業ですが
取引先に何か書いてもらうことはせず、自分で必要事項を書くだけです。
(年に1回、確定申告のときは、確定申告書類のコピーを提出するので
 そこにある売上や取引先が客観的な取引証明になります)
そちらの市では取引先の就労証明書が必須なのでしょうか?
(自営の場合、実際は「就労」ではありませんよね)
市の担当の方に質問・相談してみてもよいのではないでしょうか。
864名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 03:07:46 ID:Sk0/O0hT
862>>863
レスありがとうございます。
おっしゃる通り厳密には「就労」ではないんですよね。
書類一式に就労証明書が付いていたので、
客観的な証明が必要だと思い、必死で各社に頼み込んだのですが…。
中には断られる会社もあって、それに関しては自己申告になってしまいました。
その代わり収入証明は出してもらったのですが。

そんなこんなで、こんなに大変なことが半年ごとにあるのは嫌だな、
と思ってしまって。自分が大変な分には構わないのですが、
各社にお手を煩わせるのが嫌なんです。

確かに、市に問い合わせるのが最善ですね。
ありがとうございました。
865名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 10:18:58 ID:xYYPWQFR
今日、保育園に行くと長袖の子が多くて驚いた。
まだ昼間は汗を掻く陽気だと思うんだけどな。
10月までは半袖短パンで過ごさせるつもりだけど@東海地区の年少児
866名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 10:24:03 ID:ta2aokAx
中国地方だけど朝晩は結構寒くて、朝だけ上着を着せてる子がチラホラいるよ。
園も上着で調節をって言っている。
長袖は昼間さすがに暑いよね。
867名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 13:07:36 ID:HdlM89Bi
保育士を今年の春までやってました。今は育児中の為休んでます。

保育園で子供同士がケンカをして、たたき合いになるケースは多かったです。
叩かれた側の親御さんは大変立腹され、誰が叩いたのか等根掘り葉掘り聞いてきますが、当方としては絶対に言いません。
言うと今度は親同士のケンカになるからです。

正直なところ、私はいつも他人事でした。
保育士ではありますが、他人の子供でしたので。
ただ、うちの子供が叩かれる側になったらどうしよとだけは思います。

幸にして、うちは叩く側の子供でしたので、ホッとしてます。

うちの子供が怪我をしなければ、叩いてもいいのではないでしょうか。

どうせ子供同士のケンカだし、大怪我なんて有り得ないしね。
868名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 13:27:43 ID:lZS8IYlz
釣り針でけぇなw
869名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 13:49:13 ID:vtip55FG
後半、面倒くさくなっちゃった感じでワロタww

春から育休ってことは、子どもはまだ5〜6ヶ月くらいでしょ?
叩く叩かれるとは無縁だろ、まだ。
870名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 14:06:44 ID:ct3coKsF
めんどくさくなっちゃったのかw

でも叩いた子供の名前を明かさない園もあるんだよね、実際。
うちは明かしてくれるけど、どっちがいいのかはわからない
871名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 14:17:27 ID:luusGMsI
>864 今まではなかった給料明細の提出をこまめに求められる園も出て来たけど、
役所も待機児童対策で、保育園の増設は難しいし、
まず不正入園してる人を辞めさせる方向でいくと思うから、より今後は勤務証明の提出の機会が増えたり、今迄は出してない書類の提出の機会は増えると思う。

872名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 15:07:50 ID:DEVegngs
全国で5本の指に入る位待機児童が多い地域に住んでるんだけど
認証なら かなり空きがああるんだよね。
それも 親にとっての条件は認証のほうがいいし
うちは1歳児だからかもしれないけど認証のほうがこじんまりしててよさそう。
(現在認証に通ってて 同じ区内で転居したので別の所を探して色々見学してる)

ある程度の収入がある人なら 認可の保育料>認証だし
それでも やっぱり 園庭とかある認可のほうがいいのだろうか。
なやみます。
873名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 15:30:34 ID:ct3coKsF
>>872
選択肢あるの?
まああるなら6歳まで通ったときのことを考えたら広いほうがいいかも
874名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 15:44:45 ID:v+xhnF5T
>>862
自営の場合は自分で書類を書くので大丈夫だと思うよ。
年に1回は収入を証明するものを提出するけど、確定申告書の写しでおkだと思うし。

その辺のことも含めて役所にもう一度確認したら?
でも、取引先の株式会社に書いてもらえると、書類の信憑性が増すので
役所の人には信用してもらえるみたい。
875名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 15:47:53 ID:B/w07F3T
>>867みたいな「幸いにして叩く側でホッとする」人が
うちの保育士じゃなくてホッとするわ。
叩くという行為が子供同士の日常的な行為くらいに
軽く考えるようにはしてるよ。
でも子供がお友達を叩く側でホッと安心したりはしない。
876名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 17:10:00 ID:ZX7Hn0xB
お迎えにいったら、うちの子が突き飛ばされてこけたとこだった。
押した子はお母さんが見えるとこにいるのに立ち話して入ってこないから
苛立って八つ当たりしたっぽい。
すごいむかついたけど、子ども本人は平気で泣きも怒りもせずそのまま
座って遊び始めた……。先生もみてたけど、本人が気にしてないからかそのまま。
のんびりすぎて心配。
877名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 18:14:48 ID:xYYPWQFR
>>876
よくある
878名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 20:04:00 ID:DEVegngs
>>872です。 選択肢が徒歩範囲内に認証3つ 無認可1つ 家庭保育1つあります
あと 認可が2つ(来年度なら入れそうな気がする)
電車圏内考えると もっとある。

一応都市部なんで 認可の園庭はさほど広くなくて
全面砂場で 子供がひしめき合って砂遊びを延々してます
午前中はお散歩に行ってる時もあるみたいだけど 夕方はずーっと砂遊びしてるっぽい。
その割には ひろーい公園は周りにたくさんあり
昼間はいろんな小規模っぽい保育園の子たちがたくさん散歩してるんだよな。
879名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 20:18:24 ID:T0ktz6n5
>>878
ん?めちゃくちゃ環境似てるな。
最近政令指定都市になった市じゃね?

私は今認証に入れてるけど、やっぱり3歳までってのが気になるのと、
小じんまりしてるせいか6時にお迎え行くと最後の一人だったりして辛い。
でも持ち物は超少ないし、買い物して行っても何にも言われない。
しかも認証なのに認可入れるより安い。

とりあえず来年は認可申し込むけど、入れたら考えるわー。
880名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 20:57:37 ID:TJov1HYP
認証っていうから都内かと思ったら違うの?
東京都の認証だと、未満児は週5で5〜8万(延長別途)位が相場で
うちの市だと最高額でも認可の方が安いや。
881名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 21:06:33 ID:DEVegngs
>>>879 近所かもしれないですね。来年は認可申し込むんだ。
私はどうしよう。

私は3歳か4歳からは 幼稚園(休み中は無認可とか)でも
いいかなと思ってるんですよ。

延長も(うちは頻度はかなり低いけど)
無認可・認証のほうが充実。
見に行った無認可の中には 夜22時とか24時間ってとこもあって
下見に(もちろん子供は置いて)夜の9時ころいったけど
結構 子供がいてびっくりした。
それが 子どもにとってはいいこととは思わないけどね。

それにしても これだけ 認証・無認可に空きがたくさんあって(それも劣悪環境とかではない)
近隣に公園もたくさんあるのに
待機児童多いから 認可保育園増やそうって 間違った政策だと思う。

保育士の数とか衛生面は 厳しく監督して
認証に対する補助をもうちょっと多くするとかすれば?って思う。
無認可って 認証や無認可に対する営業妨害かも。

ちなみに 前回の書き込みの後
とりあえず一番近場の認証に申込みの電話をしたんだけど
意図せずも 保育料値切ってしまった。
延長は別料金なんだけど それ込みでいいって話に。
いいのか。
882名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 21:58:33 ID:TMV9Hx83
良いじゃん。
883名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 08:43:37 ID:Z8ptM0Q5
保育料って値切れるのかw
いいじゃんよかったね。
884862:2009/09/15(火) 11:47:59 ID:JDmpfLLs
レス下さった方、ありがとうございました。

早速役所に問い合わせたところ、自営の人は自分で書き込んで
もらっています、とのことでした。
自己申告ではまずいのでは、という意見もあるけど(どこからの意見かは不明)、
現状はそうなってます、と。

たしかに、自分以外誰もいない自宅内でせっせと仕事をしていても
誰にも証明してもらえないので、こういう場合本当に困りますね。
いっそのこと、アポなし突撃審査とかがあれば堂々と仕事場公開でも
するんですけど。w
885名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 13:40:18 ID:VooiJUnv
うちの方は会社勤めの人とは別に自営用の就労証明(というのか?)が用意されています。
仕事内容と1日の就労スケジュールと過去3ヶ月の収入+青色申告の控えでOK。
自治体によっても違うんですね。

話は全く変わりますが、0歳から通って今4歳のうちの子供、2歳ごろから
毎朝のように「おかあさんがいいー!」とgzgz・・・・
ここ1ヶ月ほどで更にひどくなっています。(下の子とかはいません)

朝家を出るとき一悶着、さらに登園中にその場を「行きたくないー!」と動かなくなる、
園の前まで来るとUターンして帰ろうとするetcetc.
何か嫌なことがあるのか?と思い色々な角度から子供の話を聞いてみましたが
「お母さんから離れたくない、ずっと一緒がいい」としか言わず・・・。

思い切って1日休ませて一緒にいる、という方法も考えましたが
それだと更にひどくなるのが過去の経験から実証済みなので
なんとか楽しく登園させたい・・・。
(先生に相談しても「保育園では普通に楽しく遊んでますよ〜」との事)
886名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 14:49:25 ID:XafLHC0G
答えじゃなくて申し訳ないけど、うちの1歳5ヶ月児も今まさにそうです。
朝は主人の方が遅いので私が先に一人で家を出るんですが、
見つかると号泣しバッグや服を引きちぎらんばかりに引っ張って離さないので
毎朝子供に見つからないようにこそ〜っと家を出ています。

>>885さんは2歳〜4歳までずっとぐずりっぱなしですか?
そのうち慣れるんじゃないかと思ってたんだけど、そうでもない子も居るのね。
親の都合で保育園に預けてるんだからぐずられて当たり前、くらいで
どーんと構えてやらないといけないんでしょうか。
つい可哀相になってしまい心が折れそうになります…orz
887名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 16:39:03 ID:MYjArWFF
>>886
>毎朝子供に見つからないようにこそ〜っと家を出ています。
その場しのぎにそうしたくなる気持ちはすごくわかるんだけど、
不安を増大させるし、親を信頼できなくなるんじゃないかな。
いくら泣いてもわめいても毅然と言い聞かせる、「これから仕事に
出かけるね。何時にはお迎えに行くから、○○ちゃんも大変だけど
がんばって待っててね」って根気よく伝え続けるほうが、長い成長の
過程で見るといいんじゃないかと思うよ。大変だけどね…
888886:2009/09/15(火) 16:49:28 ID:XafLHC0G
ああやっぱり!そうなんじゃないかなとはちらっと思ってたんです…orz
先に出かけるのを見つかってしまった時には
「○時にお迎えに行くからね!」と抱きしめてから行くようにはしてたんですが、
それで納得できるような歳じゃないし、復職してからまだ1年たっておらず
号泣されるとうっかりこっちも泣きそうになってしまってたので…。

でもおっしゃる通りだと思います。
これからはちょっと主人の協力も得て言い聞かせてみようと思います。
889名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 18:14:54 ID:xf7X+5Ba
>>885
「お母さんも離れたくないよ〜〜〜」とないてみては?
890名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 18:23:16 ID:YRn+GTFo
>>885
実証済みの過去の経験ありってことは.そういうことを乗り越えて来たんだよね。
最終的には時間が解決してくれるさ。
891名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 20:31:35 ID:ymjdvS+h
年長まで泣き続けた私が通りますよ。

とにかくもう「お母さんがいい!」んですよ。
さんざん泣いて母の姿が見えなくなったら
諦めてそれなりにやってました。
うちは、私が保育園の二階の窓から自転車で帰る母に手を振るという
朝の儀式(?)があって、それでなんとか辛い別れを我慢してたんだけど、
一度母親がよそのママさんと立ち話に夢中でこっちを見てくれなくて
激しく恨みましたw

できればちゃんと言い聞かせて、
子供との約束事があったら守ってあげてほしい。
892名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 20:54:15 ID:9aeA+2Gv
>>885
今年の4月から年少に入った女児です。
ずっと泣くことなく楽しく通えていたのに、最近行きたくないと出勤前と保育園の前で顔を真っ赤にして泣きます。
睡眠中もうなされたり突然泣き出したり、情緒不安定。

うちの園は無認可で仕事が休みでも、登園。
私が休みの日は服や化粧が手抜きだから子供も察するようで、休みの日に限ってぐずる。
何度かそれで休ませてしまったので、今余計に状況が悪くなってるorz
仕事の日は「行きたくないんだけどなぁ〜」とかいいつつ普通に登園するので、行きたくない、ママと一緒がいいって言ってももう休ませるのはやめた。

>>885さんは2年間もずっとそんなんが続いてるなんて大変だね。
やっぱり無理やりつれてくより、毎日楽しそうに登園してほしい。

ところで>>891さん
保育園時代の記憶があるの?
はい子供との約束は、どんな小さいことでも破らないように努力します。
893名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 06:02:20 ID:eVc4g+bl
8月から2歳児クラスに通い始めた娘、朝起きて第一声「保育所行きたくない」
風邪をこじらせ入院して休んでいたので、それで学習したのか、
最近はわざと咳をするように。
泣いても喚いても、「うんうん、そうかぁ〜」(心の中はスルー)
じゃないと、やっていられない。
行けばかなり楽しんでいる様子なんだけど。
894名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 06:20:29 ID:b09hB/mv
休みの日なのになんで泣かせてまで預けなきゃいけないんだろう?
うちの園は親が平日お休みできる日は、子供も一緒に過ごさせてあげて下さい、といわれるよ。
895名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 08:35:27 ID:4g1VE8ku
>>894
無認可なら仕事じゃなくても預かってくれるよ。
理由が病院とか買い物とか、もちろん遊びでも美容院でもOK。
892さんがどういう理由で預けてるのかは知らない。
896名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 08:36:06 ID:fNEbY4tt
平日は登園させてくださいという方針の園もあるから、
一概には言えないんじゃないかな。


どちらの言い分も解る気がする。
897名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 08:41:30 ID:DlJpgLUV
来年の6月から職場復帰します。子供は1才で保育園に入る予定です。

もう11月から受付開始なので保育園をいくつか見てこようと思うのですが、どんなところを注意して見たり、質問をしてきたらいいですか?

雰囲気がいい、園児が元気など他にあれば教えてください。
小さいウチから親と離れないといけないのでなるべくいい保育園に入れてやりたいです。
今は母乳で育てています。
898名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 09:59:20 ID:PApXVGcc
うちは年少以上になると保育カリキュラムも年間で決められてて御稽古もあるし保護者が休みでも登園させて下さいと言われる。お受験対策もしているせいもあるからだろうけど@私立認可園

まー遊びだけの公立保育園や未満児なら行事以外は休ませても平気でしょうね。
899名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 10:02:29 ID:Clneqniy
乳児期はともかく、幼児期の登園は幼稚園へ毎日行くのと同じようなものだもんね。
900名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 10:15:36 ID:ngObvbzz
>>897
1歳ならもう気にしなくても良いかもしれないけど、
うちは子供が8ヶ月から預け始めて離乳食もまだあんまり進んでなかったので、
「冷凍母乳可」を条件に探しました。聞いてみたら通える範囲には1つしかなかった。
あとは見学担当+顔を合わせた先生の感じと、園庭・施設で選んだかなぁ。

先日無認可を見学に行った友人は、床がペタペタして不衛生っぽかった
という理由で入園を取りやめてましたが。気になるポイントはそれぞれ。
念のため前もって質問考えてメモっていくと良いと思うよ。
901名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 10:28:17 ID:PSqhih+h
>>885です。皆さんレスありがとう。

ぐずる程度の差こそあれ、保育園でバイバイの時になると
私の手や洋服をギューっとつかんで離さない→先生が半ば無理やり剥がす
というのが2年半ほぼ毎日続いてます。
自分から離れていったのなんて本当に数える程しか・・・。

子供との約束は極力守っていますし、「○時にお迎えするからね」
「おかあさんも本当は離れたくないんだよ」などと
じっくり話し合うのですが、その時は納得しても
いざ登園すると上記の通り手をつかんで以下ループ。

あと1年半もすれば小学校ですが、こんな調子で学校に行けるのだろうか?と
思ってしまいます・・・。






902名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 10:28:43 ID:6co2hPzr
>>897
「なるべくいい」っても基準は人によって違うからね〜
お稽古やお受験対策がない方がいいのかある方がいいのか
まず自分が希望する条件をチェックするのが先だけど
園によって違うところは、
行事のときの親の負担、延長保育や土曜保育は事前の申し出が必要か
制服や教材にかかる費用、給食のこと、以上児の主食のこととか…

母乳は、うちも1歳から預けてるけど昼間は給食だけで問題なかった。
断乳はしないで、帰ったら即おっぱいで、ある意味楽チンだったよ。
903名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 10:51:06 ID:jKh7zhsa
>>901
それが朝の儀式みたいになってるんだろうね。
別れ際がそれでも、園で楽しく過ごせてるのならきにしなくていいと思うけど。
年長さんになったら、ランドセル買ったり学校に行って何かすることもあって
少しずつ自覚が出てくるしね。
まぁ先のこと考えても仕方ないし、その時その時で対処するのがいいよ。
904名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 11:09:03 ID:BmBkZj38
>>892ですが>>894-895さん
>>896>>898さんが仰るとおりです。
小学校に向けて健康な日は勉強や運動に遅れないよう、登校する様に言われています。
905名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 11:16:37 ID:PApXVGcc
最近は幼稚園に負けないぐらいにカリキュラムのシッカリした私立認可保育園が増えてきていますよね。
それに比べたら公立保育園のカリキュラムや予算の低さを比べると名古屋市長が公立保育園を無くす働きを進めているのも仕方ないのかなと思う。@名古屋市民
906名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 11:33:44 ID:jKh7zhsa
>>904
小学校に向けて・・・っていうのは分かるけど、まだ年少さんだし
そこまでしっかりやりすぎることはないと思うよ。
年長さんになってから、徐々にやればいいし。
園としてはそういう方針でいきます、ってことだと思うけど、
子どもの性格・家庭の事情はそれぞれなので、
親が子どもの様子を見ながら登園するしないは決めていいと思う。

入学しちゃったら仕事が休みだから学校休ませる、ってわけにはいかなくなるしね。
907名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 11:41:06 ID:Wj6/ryqB
大阪北部の公立保育園だけど、予算が少ない中でいろいろ工夫してくれてるよ。
毎朝リトミックをやったり、クッキングしたり、野菜を植えたりなどなど。
この時期だと運動会のための練習に励んでる。
年長は運動会で逆上がりや跳び箱・平均台を披露するからね。
年明けの発表会では鍵盤ハーモニカや木琴を使った合奏もする。
2歳児クラスの娘が発表会の劇でセリフを言ってたのには感動したよ。
908名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 11:55:30 ID:PApXVGcc
>>907
その保育内容は普通だと思いますけど。
公立保育園に、これ以上の期待はするなってこと?
909名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 12:08:57 ID:6co2hPzr
カリキュラムとやらがしっかりした園ばかりしかないんじゃ困るよ。
預けないわけにいかないんだし。
それはそれとして、公立の存在意義はあると思うけどなー
910名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 12:12:38 ID:PApXVGcc
汚い古い公立保育園に預けるような人って底辺の家庭の方?
911名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 12:18:45 ID:6co2hPzr
公立保育園て汚くて古いんですか?
912名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 12:23:31 ID:Wj6/ryqB
>>908
公立は遊びばかりっていうレスがあったから書いたまでです。
逆にあなたはどんなことをしてほしいの?
913名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 12:32:13 ID:8QhJnoC+
>>910 貴方が人を小ばかにした様なレスをつけて、上流階級きどってるのは
良いけど、そのレスで貴方の物凄く嫌らしい性格が丸分かりですよ。

恥ずかしくないんですか?
914名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 12:36:45 ID:PApXVGcc
>>912
貴方が書かれた内容事態は遊びと変わらない気がしますけど。
行事の練習やクッキングをしてます!なんて、さほど珍しくないことを当然の如くわざわざ強調しなきゃならないなんて、やはり公立保育園だからなのか…。
うちの近所の公立保育園が出稼ぎ外国人の温床になってるからだからだろうな。
915名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 12:47:25 ID:yikdxDpT
0歳児クラスの息子(今1歳4ヶ月)が、運動会でそれなりに何かやるらしい。
何をやるんだろう、何ができるんだろう。楽しみだ。
916名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 12:49:34 ID:v3ntlcM5
>914
>うちの近所の公立保育園が出稼ぎ外国人の温床になってるからだからだろうな。

そういう地域にお住まいだからじゃないですか?
917名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 12:53:54 ID:/VG4mkog
>>914
そんなにひどい名古屋市にお住まいでかわいそう。
東京都にいらっしゃいよ。
918名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 12:54:25 ID:PApXVGcc
>>916
地区なんて関係あるんですか?
あの人らは、何処にでもわいていますし。
一応、学区内には私立小学校〜大学が有りますけど。
919名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 12:54:38 ID:jKh7zhsa
静岡県西部かもしれない
920名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 12:57:39 ID:v3ntlcM5
>918
はいはい、ご苦労様w
921名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 12:58:33 ID:6co2hPzr
>一応、学区内には私立小学校〜大学が有りますけど
ワラタ
922名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 12:59:02 ID:PApXVGcc
>>917
主人の栄転で引っ越しをしてきたのに残念ですよ、本当に。
私立の学校も少ないし受験校も限られてきます。
923名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 13:00:14 ID:PApXVGcc
保育園ママさんは小学校の受験はされないんですか?
924名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 13:01:36 ID:/2ppvzLq
みゃぁみゃぁやりあってる途中にすまそ

園での給食のメニュー表ってもらえるものなんでしょうか?
自宅での食事とかぶるので前もって知れればと思うのですが
そういうメニュー表って配らないほうが多いのかな?
925名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 13:03:54 ID:Clneqniy
>>924
うちはもらえるよ、月に一回園便りと共に。
926名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 13:04:34 ID:PApXVGcc
>>924
配らないほうが珍しいでしょう。
月の終わりに配るもんじゃないんですか?
ろくでもない保育園に入園されましたね。
親が馬鹿ならってやつ?w
927名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 13:05:03 ID:upmX/wkw
うちはくれるよ〜>メニュー表。
栄養士さん常駐なので、自宅よりよっぽどいいもの食べてるw
928名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 13:07:41 ID:/2ppvzLq
>>925
>>927

一時利用なのでもらえなかったみたいです。
普通の月保育さんには配ってるものなんだね、ありがとう。
来週に担当の先生に頼んでもらってきます!
929名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 13:12:00 ID:PApXVGcc
近所の公立保育園で季節性インフルエンザ脳症の子が出たとか園から連絡メールが来た!
ざまあw
930名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 13:13:45 ID:Wj6/ryqB
>>914
公立園だからって出稼ぎ外国人なんていないですよ。
数年前に外国人の子どもはいましたが、親は外語大学の講師でした。

自分自身、外国人講の英語教室ありの私立幼稚園に行きましたが、
あれを勉強とは思わなかったので必要性を感じていません。
それよりも自分たちで育てた野菜を使ってクッキングをしたり、
遊びを通して体を鍛えることの方がいいと思っています。
931名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 13:20:00 ID:PApXVGcc
>>930
確かに偏見、土地柄もあるんでしょうね。
主人の栄転先が悪かっただけで(がっくり)
住む土地変われば…ですね…。
有り難う御座いました。
932名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 14:47:46 ID:JDivZOhF
>>931
主人の栄転栄転って、何度も馬鹿みたいですよ
まさかリアルで言ってないですよね?w
DQN地域の公立園なんて辞めさせて、
優秀なご主人の稼ぎだけで暮らしたらどうでしょう?
933名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 14:50:16 ID:Zn8tUL+k
なんか荒れてましたね。
ここ、前はこんなんじゃなかったから参考にしてたのに残念。
セレブ気どりは他でやればいい。
934名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 14:51:14 ID:v3ntlcM5
ご栄転さんはカリキュラムのしっかりした私立認可園だそうですよw

でも、お住まいがDQN地域のようで…ご栄転なら、セレブな地域に
お引越しされたらいいのにねw
935名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 15:19:24 ID:Gjrr9xkd
サセンだよ、窓際不用族。
文章読んでも馬鹿丸出しで構うな危険ですよ。>奥様
>>PApXVGcc
936名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 15:24:17 ID:pih8J12s
Id:PApXVGccは以下スルーで
937名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 15:44:46 ID:PApXVGcc
底辺公立保育園に通わせている奥様の機嫌を損ねてしまったわw
こりゃ失礼w
938名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 15:46:19 ID:ngObvbzz
気を取り直して!

>>915
9ヶ月@無認可園時代にあった運動会では体育館でハイハイ競争に出ました。
今年はもう走れる1歳5ヶ月児@認可園。といってもゴールに向かって走れるわけもなく。
何やらされるんでしょうね。うちも楽しみだ!
939名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 15:53:01 ID:PApXVGcc
>>938
その前にインフルエンザ脳症でアボンだったりしてw
940名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 16:08:43 ID:8QhJnoC+
ちょっと・・・・どんだけ不謹慎なのかね。

まぁ母親ではない事は確かね。
不謹慎なことで人を煽るような人が人の親である筈がない

うん、そうだと思おう。
941名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 16:30:33 ID:isKnCRQA
まあ…。言った言葉はいずれ自分に返ってくるからね…。

自分の経験からしてそう思うよ。
942名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 16:31:01 ID:NXgO69sI
バカはスルーで。
943名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 18:29:43 ID:MZhhys23
みんな公立と私立の違いがわかっていてすごいなぁ…と素直に関心。

ウチの市は公立園っていうのが多分2ヶ所くらいしかなくて
あとはみんないわゆる「私立園」だ。
事前に見学して比較検討なんていう土地柄でもなくて
近くの昔からある園に入園。
他の園のカリキュラムがどう、なんて本当にわかんない。

団地があるせいかクラスの1/3くらいが外国人絡みの児童。
偏見はさほどないつもりだけど、
毎朝始業ギリギリに父親送迎→延長ギリギリに父親お迎え、
園の外の道で外国人同士、私にはわからない言葉で井戸端会議…。

底辺だなぁ、と思いつつ、せっかく仲良しのお友達も出来たし転園までは考えないことにした。
944名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 18:48:15 ID:b09hB/mv
ちょっと前の話に戻るけど、保育園への送りの時に泣くって話。
うちの園にもいるけど、割と女の子の方がそういうタイプが多いように思うな。
きっと感受性が豊かなんだね。

「そっか〜、ママがいいんだよね。」と言うと「ウン!」ととても元気なお返事。
お別れしちゃうとアッサリと遊んでいるみたいで、
グズグズ後を引くことはないみたいだし、
全身で「ママ大好き!」と表現してるようで可愛いなぁ、と思う。
お母さんは大変だろうけど、大きくなったらなかなかそんなこと言ってくれなくなるんだし
そういう時期は時期として、後でいい思い出話になるんじゃないかな。
945名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 20:04:49 ID:+JlfOUVT
>>897
保育園の見学ポイントって大事な話題だと思うので、ひっぱらせて下さい
ずっと前のスレで、私立園の場合、
若い保育士さんしかいない園は人件費をけちっているので人が長く居付かないってことかも
という意見があり、
ベテランから若手まで様々な年齢の保育士さんがいるのはいろんな意味で良いこと
これは案外参考になりました
946名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 20:21:52 ID:ly8i8T1m
うちの園も担任とかは若い先生多いけど
朝夕の時間に年配の先生が居て
とっても良くみてもらってる。
 
お迎えの時とか、担任は元気ハツラツで
おばちゃん先生はホンワカそしてダメな事はだめって
きっちり言ってくれるしバランスよくていいよ♪
947名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 22:14:19 ID:H2J18BFv
盛り上がってると思ったら、アホ〜が湧いてたのか。
バカ&性格悪いのコンボで最悪だね。

園選びで重要だと思ったポイントは「園長」
私立認可、公立認可、認証、無認可、と30箇所以上見学して廻ったけど、
信念を持ち、保育に取り組んでる行動がぶれない園長のいる園が
やっぱり良いなぁ、と思った。
区内で引っ越しの可能性があるので、入った後も入園可能状況をオチしてるけど、
良いなぁ、と思った園は全然空きが出ないわ。
今の園もすごく良くて満足してるんだけど。

公立や、企業が経営してるところは園長はコロコロ変わるので
入ってから変わったら意味無いけどね。
948名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 22:26:51 ID:wy9J8dwQ
>>915
うちは1歳半なんだけど、かけっこをするらしいです。
あらぬ方向に走って行きそうw
初めての運動会、楽しみです。
949名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 00:06:10 ID:DmiDtII4
運動会の司会係になってしまった。ドキドキする
950名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 00:34:45 ID:QLdfgspp
役所を通して申請した場合公立と私立って保育料変わらないよね?
951名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 00:49:24 ID:32QxbLwO
チラ裏。

インフルエンザ凄いなぁー!
小学校で上の子が感染したけど、仕事が休めないから、末っ子ちゃんには保育園に行ってもらわなきゃ。
下の子のほうが免疫強いなんてがっくりだw
本当はダメなんだろうけど生活が掛かってるから同じクラスの子ゴメンね。
952名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 02:05:22 ID:dBFijuU/
ん?インフルエンザにかかった上の子は、1人で留守番なの?
953名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 02:14:04 ID:32QxbLwO
>>952
上の子は祖母の家に預けてます。
954名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 03:06:57 ID:a77j/+x7
>生活が掛かってるから同じクラスの子ゴメンね。
じゃあ>>951の子が同じクラスの子に移されて仕事休まなきゃならなくなったら激怒だね。生活かかってるのにね〜
うんうん頑張れ
955名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 06:39:11 ID:sFQDuTSO
>>950
その通り。でも市によって違うのかも知れないので確認した方がいいね。

>>951
生活かかってるのはあなたの家だけじゃないってことだけは忘れないでね。
下の子ちゃんが罹患してないといいのですが。
956名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 08:06:29 ID:P0Z024XT
>>951
本当はダメなんだろうけどって分かってるのは、小学校の方から
何かお便りでもあったんじゃないのかな?

うちの方は小学校からインフルエンザについてのお便りが出てて
同居家族に保育園児などがいる場合は、熱が出た翌日から4日間の自宅待機ってなってる。
決して強制ではないんだろうけど。で、罹患した子は翌日から7日間登校出来ない。
957名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 08:07:28 ID:ts8iU3rQ
おばあちゃんに見てもらえるなら下の子も頼めば?
発症したらそうするんでしょ?
958名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 08:12:04 ID:P0Z024XT
   【】 新型インフルエンザ 【】   

446 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 01:45:14 ID:32QxbLwO
上の子が新型に感染したんだけど、下の子は平気みたい。
保育園に行かせたらヤバイかな。
今日はどうしても仕事休めないから困った。
1日だけ我慢してー。

ってマルチじゃん・・・
同じ園にこんな母親が居ませんように。
959名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 08:42:42 ID:M3HP2hAc
いや〜、もしそれで園内に広まって
基準値越えたら休園になるわけなんだけど。
951含めた皆が困ることになるんだけど。

誰だって仕事休めないし、実家頼れない人だっているんだからさ。
ここに言い訳書くくらいだったら、シッターなり探せば良かったのにね。
960名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 08:59:34 ID:/QXl2Mv8
>951  保育園の親の本性だね
    
961名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 09:06:29 ID:/KlV7csx
うちの園ではきょうだい児や家族に患者が出た場合は
家庭保育にご協力ください、という事で休むのは強制じゃない。
それでも該当の子はやっぱり空気読んで休んでたな。
962名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 09:16:58 ID:lC3IxH29
先月園庭開放にいってる私立保育園で、一人の園児が新型インフルエンザにかかったけど大変だったよ。
在園児にも対処しただろうけど、そこの園は子育て支援で、
園庭開放や、工作とかのイベントをこまめにやってて、参加したい物に名前と連絡先を書いて箱に入れて、
抽選に当たったら参加出来る形式とっているから、三週間位 園庭開放は中止で、イベントは来月に持ち越しになったけど、
先生達も抽選に当たった百件位の家に、 園児が発病したから
中止or延期の電話連絡をしたり大変だったみたい。
963名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 09:57:30 ID:kdJzo5rE
あー大変だろうね…
うちの園は登園を控えてほしいという旨の電話が来たけど
園児百人いるもんなあ。
「それって休まないとペナルティとかあるんですか!?」なんて
食って掛かってる親もいたし。あせる気持ちはわかるが落ち着け、と思った。
964名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 09:58:31 ID:dWxx88Ja
>>962
そこまで対応するってすごいね。
うちは同じクラスにインフル出たけど集団感染じゃないから通常通りだよ。
園児180名中今のところ発症者は2名。
965名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 10:08:59 ID:lC3IxH29
私立保育園なのもあると思うけど(隣接して系列の幼稚園もあるし)
保育園からわざわざ連絡きた時はびっくりした。連絡付かない人にはハガキも送ったみたいだし。
園側の対応もよかったのか、今の所 新型インフルエンザに掛かった園児は一人で済んだみたい。
966951:2009/09/17(木) 11:02:48 ID:32QxbLwO
取り敢えず朝は調子が良くて未だ園からは連絡が来てません。
祖母も流石に2人の面倒は無理みたいです。
今は誰が感染してもおかしくないのだから神経質過ぎますよ。
967名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 11:06:24 ID:Xc+SQl/C
昨日からご栄転さんやら、インフルさんやら
おかしな人が多いねw
968名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 11:10:19 ID:ClvI12+k
スルーに限るってことだなw
969名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 11:16:53 ID:32QxbLwO
他人の子が重症になろうが関係ないよね。
あー此が本音。
みんな内心は同じでしょ。
970名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 12:29:17 ID:/QXl2Mv8
自己中過ぎ
3人子持ちで保育園も幼稚園も経験したけど
保育園親の方がなりふり構わない困った人多いね。
生活かかってるからしょうがないのか・・・
971名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 12:30:09 ID:N5xpUS8R
>>966
最後の一行おまえが言うなwwwww
972名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 12:39:43 ID:HeZyf8MI
運動会の練習が始まって、先生はちょっとバタバタ、こどもたちも
頑張って練習…どうか、無事に終わりますように。
973名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 12:39:50 ID:m1aa8ijt
【韓国】ソウルからヨボセヨ 女性記者の受難 当局者や学者でも、親しくなると「男」として迫ってくる(産経新聞・黒田勝弘)[08/22]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250898500/
974名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 13:08:08 ID:FGik3pMI
>>970
そうやって何でもかんでも保育園と幼稚園を比べて何か良いことあった?

「人それぞれ」っていう言葉を教えてあげるよ。
そりゃ仕事してるんだから当たり前に必死だけど、
それでも>>951みたいなDQN親とは一緒にされたくない。
975名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 13:45:20 ID:0t9lVDLj
栄転もインフルもなぜか障害児スレに煽り書きこみあり。
同じ人だったりして。
976名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 14:41:44 ID:S/hPcPJl
>>974
シーーーーーッ!!!!!
●に触っちゃいけませんよw
977名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 14:46:17 ID:Xc+SQl/C
栄転、インフル、本性w

明日は何が来るのやらw
978名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:11:14 ID:S7bSylJo
育休があけるから10月から保育園に入所できるように申し込みしたら、入所可の連絡が市役所からきた。
24日に保育園で面接で、28日から慣らし保育開始する予定と言われた。
だけど、私は10月1日から普通に8時間労働開始だから10月は慣らしじゃなくて通常保育にしてもわらないと困る。
慣らし保育ってみなさんどれくらいでした?
そもそも、10月に入所させたいのに申し込み期日が9月15日じゃ遅すぎだろ。
もっと余裕をもった期日設定にしてほしい。
979名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:31:54 ID:yMzwt51Z
>>978

慣らし保育は普通は入所月からだから、28日からやってくれるなら
すごくラッキーだよ。
みんな最初は職場で米つきバッタみたいにペコペコしながら
遅出早上がりを繰り返すんだよ。
慣らしは対応力がある早い子なら3日、なかなか慣れない子だと1ヶ月の子も居た。
文句があるなら
親の都合に合わせて預かってくれる「セレブ無認可」かシッターをドゾ
980名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:39:33 ID:TVpN0tW0
いや〜入所申し込みが前月の15日じゃあ、
そんなラッキーはプラマイゼロだろ〜
むしろマイ?
981名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:39:43 ID:Vo6WhsB3
>>978
3日の人〜1か月という人まで、職場事情によると思う。
自分は慣らしがあるので、復帰日を数日ずらしてもらったのと
半休をとらせて欲しいと申し出たかな。
 結局10日間ぐらい慣らしに使いました。

 もし最初半日とか有給が使えないか交渉して
無理だったら、その旨伝えて慣らし期間を
短期にしてもらうしかないかな。
982名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:40:32 ID:TVpN0tW0
くだらんカキコしたら>>980ふんだんで
スレ立ててきます
983名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:44:37 ID:S7bSylJo
>>979
そうなんだ、入所前から慣らし保育があるのはラッキーなことだったんだ。
何も知らずに不満ばかり発言して申し訳ない。
1歳11ヵ月の娘は3日間でなれちゃいそうだけど、10ヵ月の息子は厳しそう。
でも、遅出早出ができないから10月1日から通常保育してもらうしかないな。
なんせ、私の職場は労働団体が入ってないから時短制度やらないのが痛い。
子供達も頑張るんだから、私も頑張る。
レスありがとう。
984名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:45:01 ID:EzlnLUiu
>>978
うちは慣らし保育、0歳児の無認可時代は2週間、
2歳で認可に転園した時は1週間あったよ。

つか、入園数日からフルで預けたら
熱出して結局休むことになる可能性大。
赤に無理をさせると夜泣きがひどくなったり、最悪入院したりするよ。
親の都合なんかより、今から職場に頭下げまくって
赤のペースでゆっくり慣らしをさせてあげるが吉。
985名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:46:08 ID:TVpN0tW0
986名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:49:56 ID:tdFVddPf
>>985
素早いスレ立て乙
987名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:50:29 ID:TVpN0tW0
>>983さん。
頑張るというのは、
あえて職場に頭を下げて早く帰らせてもらえるようにするのも
親として頑張ることだと思います。
たとえ慣らし保育を乗り切っても、
急病とかで休みや早退は絶対避けられないですから。
988名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:58:24 ID:HLHdSV6r
>>978
入れない人から見たら入園できるだけでもありがたい事だと思うんだけど…。

私も中途入園で、しかもすでに仕事してたけど
きちんと職場に事情話して了承してもらったよ。
慣らしは1週間程だったけど、それはやっぱり人それぞれだと思う。

ここに書き込むって事は前から保育園関連スレ見てるだろうから、
慣らしがあるだろう事は容易に予想できたと思うんだけどな…
そうじゃなかったらごめんね。

あとはやっぱり園と相談するしかないと思う。
でも初日から半日近く預けられる子供が一番疲れるよ。
最初にフルで預けて体調崩して欠勤するくらいなら、
時短でも早退でも早めのお迎えをした方が後々いい。
989名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 23:05:16 ID:S7bSylJo
>>978です。
職業は総合病院の正社員看護師です。
10月からは産休前にいた部署ではなく新しい部署に配属になりました。
24日に保育園で面接があるので慣らし保育の期間を短縮できるのか保育士に確認しつつ、新しい職場の上司には、慣らし保育期間中の出勤をなんとか考慮してもらえないかどうか確認してみます。
職場の上司が勤務を考慮してくれるようなら、慣らし保育を通常通り行ってもらうようにします。
ただ、部署の上司は良い人のようなのですが、一番上の局長がかなりの独裁者なのでどうなるかはわかりませんが、やれることはやってみます。
990名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 23:05:25 ID:yMzwt51Z
>>983

うちの息子、10ヶ月で入園したとき、泣き続けて
最初の1週間毎日1時間保育だったよ。
帰るのアホらしいので近所の喫茶店でモーニング食べながら待ってた。
フルで預けられたのは結局2週間後。
でも翌週から熱でお休み。
全然仕事行けなかった。
991名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 23:19:19 ID:6xffchs3
>>989
しかもお子さん2人を同時になんだね。
ご自身以外に旦那さんや身内で、病児を見てくれるひとはいる?

脅かすようで申し訳ないが、姉が双子を1歳半から同時に預けたけど、
お互い病気を交互にうつし合って、4ヶ月で40日の有給を使い切った。
最初の冬は中耳炎もすごくて、毎日16時に早退して耳鼻科通ったり。

今は時期が時期だし、2人ともインフルで最悪2週間休まなくては
ならない場合とか、シミュレーションしといた方がいいと思う。
「遅出早出ができない」とあるけど、ほんと預け始めの冬は
よっぽど職場の理解あっても厳しいよ。
992名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 23:22:21 ID:Jk7Ay4s7
うちは慣らしが8日間設定だったけど(私立認可園)、
私も最初の1ヶ月は子供が熱だしまくりで休みまくり。仕事にならなかった。
1週間5日間通して仕事行けるようになったのは2ヶ月目からだったな。

このスレ熟読するなりして事前に職場へ根回ししておいた方が良いよ。
あと、もし頼れるなら親御さんとかにもお願いしておいた方が良いかも。
993名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 23:23:54 ID:HLHdSV6r
>>989
ごめんなさい、よく見たら復帰は慣らし開始3日後だった…という私は>>988
上が理解がないと本当に大変だけど、悪い事してる訳じゃないから頑張って!!
慣らし終了したら文句言わせないくらいバリバリ働くべし。先は長いよ。

うちはあと半年…噛み締める暇なしorz
994名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 23:40:33 ID:lCue4Jvy
>>978
そんな慌ただしい復帰予定なのに慣らしについてあらかじめ何も
訊いておかなかった方がどうかと思うけど、でも入所できてよかったじゃないの。

で、慣らしは園との相談で個々で違うと思うよ。
うちの園だと職場の融通がきく人は3週間かけて慣らしていたし、
泣き喚こうがなんだろうが3日で慣らし終了で4日めからフルという
スパルタな人もいたよ。
慣らしが終了したはずでも、本人は慣れてなくてハンスト状態が続いて
職場にお呼出しかかった人もいたし。
995名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 23:41:21 ID:S7bSylJo
義両親、実親ともに正社員フルタイム。
なかなか頼れない。
住んでる場所は車で30分くらいだからそれ程遠くはない。
子持ちで仕事って簡単なことじゃないってわかってはいたけど、色々レスを見たら不安になってきた。
でも、まずは上司と保育園と調整をはかってみます。
996名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 00:24:33 ID:X7uQ2eGd
明日にでも職場に電話して、慣らし保育があるから1週間くらいはまともに出勤できない、
という話を伝えたほうがいいんじゃないの?
職場は10月1日から来てくれると思ってるだろうけど、もし3日間の慣らしで慣れなかった場合
急に休まれたりしたら困ると思うので。
997私立保(ry:2009/09/18(金) 00:58:46 ID:EXy9KJW4
てか、子ども作る前にそれくらいシミュレーションしとけよw
家族計画の基本ですよ
998名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 07:58:22 ID:YbR83/5O
>>995
うちも>>990さんみたいだった。
0歳の子は、1週間じゃ足りないと思う>慣らし保育
早退しづらい職場ってことだから、自分なら復帰自体
10月中旬〜下旬にずらす。
自分は勿論、夫にも休み全部使う覚悟をしてもらう。

園に相談すれば1週間でOKって言ってくれるかもだけど、
「ずっと泣きっぱなしで、ミルクも飲みません」って言われたら
迎えに行かないわけにはいかないよ・・・。
手当てはいらないから、育休が終わる2ヶ月位前から
保育園で慣らしをはじめられたらいいのに・・・と思った。
999名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 08:43:05 ID:AgJFMfHm
私も、>>995さんは今すぐ連絡して10月20日頃復帰にした方がいいんじゃ
ないかと思う。保育園によるのかもしれないけど、うちは慣らしは9時から12時、
通勤時間考えたら実質2時間しか働けなかった。
それに、うちの子は人見知りが激しくて、ミルク飲まないでハンスト状態だったので
結局慣らし終わっても、お昼寝終了後くらいにお迎えをしばらく続けた。
徐々に保育園に慣れてきたのは1ヶ月くらいしてから。
1ヶ月経ったら、今度はやれ熱だ中耳炎だと何度も休むはめになったけど。

0歳の子も心配だろうけど、1歳11ヶ月の子が3日で慣れるというのもなんだか
楽観的過ぎるような気が。
1歳児クラス見ると、入園したての子はほんと泣き叫んでる。
2週間くらいは通常出勤できないこと前提で、シフト組み直してもらった方がいいよ。
1000名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 09:22:12 ID:vh7xAE/x
正直、看護師さんなら小さいうちから保育園に預けて働く人はいくらでもいるだろうし、
いくら上層部に石頭がいるからったって、他の業種に比べたら、
そのへんの考慮はしてもらいやすいと思うんだけどなあ。
よっぽどどうしても「その人じゃないと出来ない業務内容がある」って言うんじゃない限り、
シフトの組み直しなり何なりで、フォローはしてもらえると思うよ。
たとえば新型インフルでダウンした人に
「どーしてもお前じゃないとダメだから」って出社させる会社はないだろう。
そりゃ現場は大変だろうけど、それでもなんとでもなるもんだよ。
部署が変わったのも、そのへんの融通が利きやすいようにってことじゃないのかな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。