>944
同意。認可保育所と無認可保育所では全然違うからね。
うちの認可保育所は延長料金が月3,000円程度なんだが
それでも渋る親がいるらしい。
民間なら安くても1時間800円はするのにね。
税金の使われ方から考えると、仕方ないかとおもうよ、
今回の仕分けでのカットは。
3ヶ月から無認可園、6ヶ月で認可園に入れたけど、無認可園は1ヶ月8万円だった!
今はその半分だもんな…。それでも生活ギリギリで高いと思ってるんだけどさ。
保育士の対応など不満があった場合は我慢しますか?
それとも園長、主任などに伝えますか?
保育園に行くのも嫌なくらい不満があるのですが、どうしていいのか悩んでいます。
949 :
947:2009/11/18(水) 00:33:01 ID:ky+Vfl74
土曜日保育可能なのに、いざ仕事で預けようとしたら、保育士に散々他の預け先を捜すように言われた。
他の園児への主担の冷たい対応、発言。
そのせいか自分の子もその保育士を恐いと何度も言っている。
悪い事をして叱るのを見るのは問題ないのですが、ちょっとした行動に対しての愚痴のような文句を聞いて、他人の子ながらかわいそうになってしまいました。
>>949 土曜保育だけは予約制ってことはないよね?
うちの園はそうだから一応確認。
951 :
947:2009/11/18(水) 01:23:03 ID:ky+Vfl74
>>950 食事の関係で事前に預けると伝えるのですが、
その期日より前に伝えたにもかかわらず、結局土曜日前日まで
誰か預かってくれる人を探すよう保育士に何度も言われました。
保育士の数が平日より少ないとか、子供が疲れるとか色々言ってました。
預ける人がいないから土曜日可能の保育園に入れたのに…。
うーん、かわいそう。
うちはレギュラーで土曜に入れている人が、普段の延長くらいの人数
いるんだけど、うちみたいな土曜イレギュラーなのが期日間際にお願いすると、
すでに人の手配ができなくて難しいと言われることはある。
うちの場合は道路をへだてた向かいに一時保育施設があるから
まだ何とかなるんだけど、大変だね。
>>947 私立保育所だけどいいかな?
うちも臨時で入った保育所が最悪だった(希望の保育所が満員だった)。
当初担任はベテランだと言われて安心していたが、ヒドイヒドイ。
子供の目を見ない、挨拶は背中向き・・
あれが出来ない、これがダメ、と4ヵ月後の転所が決まるまで毎日子供に泣かれた。
担任は厳しくしなくちゃいけないと、毎朝暴力的に子を引き剥がし、
私もそれが娘のため(と勘違いして)、後ろ髪引かれる思いで仕事に行ったよ。
でも、後に娘の涙が寂しいだけじゃなかったと分かった。
子の転所が決まった後、別の子がターゲットになった。
その子は1ヶ月で音を上げたそう。
泣きながら「○○せんせい、キライ〜」と言ったそうだ。
それを市の機関なりに伝えてはいない。
もう思い出したくない、というのが本音。
今は保育所はおおらかで娘は一度も朝泣いていない(初日からルンルンw)。
所長の性質がそのまま保育所の方針、というか雰囲気になってるんだろうなぁ・・
ちなみに土曜保育(時間延長)も理由を書類でだしたら、
当日でも引き受けてくれた。
理解ある保育所は必ず探せばあるよ。
ごめ。市立保育所でした。
仕事逝ってきます。
>>953みたいな人はちゃんと市に伝えて欲しい。
次のターゲットの子が可哀相とか思わないんだろうか。
>>955 同感。見ているだけの人もいじめてる側と同じです!って小学生のときに言われたこと思い出した。
>>951 その土曜はもちろん仕事(もしくは病気など、本来の理由)だったんだよね?
その日の事前予約が1人しかいなくて、ゼロだったらこの日は園を休みにするのに!とか?
自己レスすまそ。仕事って書いてあったね。
たまに、仕事休んだけど子供は保育園に。4時までフリータイム!
なあんて堂々とブログに書いてる人を見るもんで…
>>957 よくわかんないけど、保育士が少ないっていわれたってことは、ほんとに保育園側で土曜保育は
子供がいっぱいなんじゃないのかな。
>>951の子供が何歳か知らないけど、数が上限を超えてるんじゃないの。
947です。
預け始めてから半年くらいになるのですが、最初からいずれ土曜保育をお願いする旨は伝えてありました。
それで了解は得ていたはずなのですが、いざ土曜勤務が始まるとなった途端色々言われたので戸惑ってます。
待機児童の多い地区なので保育園を変える事も出来そうもないです。
保育士さんの事もあるし…でも言わないのが無難なんですかね…。
休みの児童が多くて子供のクラスが休園になってる間に、案の定子供の体調悪くなりインフル陽性。
病院でその話したら先生が「あぁ、今日そんな事言ってた子4人いたけど皆インフルだよ」
調剤薬剤師さんも「君で子供用タミフル最後だよ・・・次の子はカプセル崩して云々」って、
言われてたのに園に電話したら先生が、凄いびっくりしてた。
皆さん、インフルでも改まって報告してないの?
・・・しない方が良かったのかな?
>>961 その病院の先生がいっている4人は
間違いなく同じ園なのかな。
うちの地域の場合、小児科も園も同じ地域にいくつもあるから、
患者に園の名前を確認しないかぎりはわからない。
あ、でも休園している園となると特定できるのかな。
あと休園っていうのはインフルによるものだよね。違うのかな。
もしその4人が同じ園だとしたら、
どのみち休園中だし別に報告しなくてもいいか、という判断なのかもね。
いずれにしても報告したほうがいいと思うけど。
とりあえずあなたがしない方が良かったかと悩む必要はまったくないことは
確かだ。
月曜まで登園自粛してたのにまた明日から自粛だとorz
これってインフルに既に罹った子は自粛の必要ないのかな?
だったらもういっそ早く罹ってしまいたい・・・
>>965 うちの子の園は、医師看護師等医療従事者・教師・保育士とか絶対に必要(?)な職業の家以外は全員お休みだった。
今大気中で来年度の入園申込書を書いてるけど、
親の職業欄が「会社員・公務員・教員・保育士・外交員・医療従事者・自営・求職中・その他」ってなってるんだけど、
その他に該当する人のほうが多い気がするけど、何か意味があるのだろうか。
え? 普通に会社員が多いんでないの?
その他はパートやバイトってことでしょ?
母親はパートも多いかもしれないけど、父親は大多数がその他以外に
当てはまると思うが。
そうだね、会社員が多いと思う。
大気中か、そりゃあその他だな。
>>941です。
やっぱり下の子も発熱しはじめた。
上の子は月曜日に保育園から呼び出しもらって、火曜日受診し、インフルエンザ陽性。
タミフル内服してすっかり元気。土曜日再受診してと医師から言われ、その結果でおそらく登園許可が出ると予測。
来週火曜日に仕事に戻る段取りでいたんだけど、こりゃ無理そうだな。
また上司に勤務調整してもらわないといかんな。
まだ職場復帰して1ヵ月そこそこだが、かなりハードだw
あ、そうか・・・
そりゃ会社員が多いよね。ちょっとボケてた。
967は無かったことにしてください。スマソ。
>>967 現代日本に存在する職種を全て列挙すれば
「その他」に含まれるものが一番多くなるかも知れないけど
人数的にはそんなに多くないだろうね
いつもいつもぼさーっとしているわが子6歳。
頭の中は自分で考えたキャラとストーリーでいっぱい。
それを絵にすることに没頭すると周りが何にも見えなくなる。
大人の話も全く聞いてない。毎日怒鳴りつけてる。
来年小学校に上がるけど、学年主任に「あんまり風変わりだとお友達ともうまくやっていけません。
家でよくいい聞かせてください」まで言われた。
だけど保育園の担任や園長先生は、子供の作るストーリーをできる限り聞いてくれたり
上履きに絵を描かせてくれたり。子供の個性をよく見て長所として褒めてくれる。
あと半年で卒業…さみしい。
正直保育園がこんないいとこと思ってなかった。
>>965 今年は新型と季節性の2種類あるから、
一度かかったところでもうかからない訳じゃないから
自粛しなくていいってことはないと思う。
2度の自粛くらってるんだけど(2度目はあまり感染拡大しなかったみたい)
いまだにかからないうちの子達…かえって不安だよ。
>>974 それはちょっと、小学校側が無理解じゃない?
集中力が高いんだね。念のためだけど発達相談などは受けたことはある?
977 :
私立保(ry:2009/11/20(金) 07:08:01 ID:NHAcXbYg
いわゆる団体職員ってのはその他に該当するのかねえ。
会社員でも公務員でもないから、聞かれたときにどう答えるか困る
派遣社員も困るよ。会社員てのが正社員って意味なのかフルタイムって意味なのか悩む。
派遣は会社員でいいんじゃない?雇用形態が違うだけだから。
教員だって常勤も非常勤(しかし実質は常勤)とかいるよ。
>>974 将来大物になりそうだね。
学年主任の言葉も大物エピソードっぽい。
やってみる
ごめんうちもホスト規制でしたorz
どなたかよろしくお願いします。
いってみます
うわー駄目だった。ごめんなさい
どなたかお願いします
次スレ建てました。
連打でかきこめません
携帯からです。
ごめんなさい探してください。
次スレ4です。
こっちに書けばよかった、申し訳ない。
余裕がなくてテンパってる…。
すみません。
>>974 私もそんな感じだったよ幼少の頃。
小学校でも色々あって有名人だったけど
今こうしてなんとかなってるから多分大丈夫。
保育園に迎えにいった時、乱暴(というか元気)な子がいて、
時々うちの子(@2歳9か月)が、押されたり蹴られたり、
襟元つかまれてひっぱられたりというのを目にした。
うちの子は大人しいし月齢も下なのでされるがまま…
時々うーと泣いてしまう時もあるが、基本仲良しなようだ。
昨日はたまたま蹴ろうとしてたので、さりげなくかばったけど
お母さんは毎度注意したり怒ったりしてるし、大変そう
だし、よくあることだから何も思わないんだけど、
目に余る時や自分が側にいる時はその子に注意しても
いいんだろうか?
お母さんが側にいて、叱ったりしてくれてるから、こちらが
口を出すのも気がひけて見たり止めるだけなんだけど。
多分違う大人が「コラッ」って叱ったら、効きそうな気はする
んだけど、余計なお世話かな。
>>974 周囲に迷惑かけたりせず、興味ない授業も流す程度には適応させるのも大事だけど
どうかそのいい所は伸ばしてあげて欲しい。
その個性に惹かれて集まる人もいるはずだよ。
しかしいい保育園だね。
>>991 私はちょっと大きめな声(でも口調はやさしく)で「痛いから蹴らないでね〜」とか言ってる。
本人に効くか分からないけど、大きな声で言うので先生が気づいて注意してくれる。
994 :
974:
976 980 990 992レスありがとう。
発達相談は受けたことないけど、何度か保育士や小児科に相談したことはあります
まあ個性の範疇だろうと。
成長につれ集団生活も訓練が必要なので、学年主任の言葉は正しいと思います。
大物に育つかなあw でも990さんはいろいろあってもやっていけてるんだよね。
長所を伸ばしていけたらいいなと思います。
励まされました、ありがとう