成績が悪い中高生を持つ親のスレ 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 13:16:57 ID:M/LTeWGo
専業主婦を養えるような器量の男を捕まえるなら、まずはイイ高校イイ大学イイ会社に入らないと。
それ以外で、どこで出会うつもり?
そういう場にはイイ女が大勢いるのに、何で勝つつもりなんだか。
953名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 13:28:02 ID:M/LTeWGo
>>943
去年学校公開で見学者がいるにも関わらず、授業中に堂々ケータイ、教師も注意せず、とルーズ感あふれていた底辺校。
同級生が進学したけど、夏休み明けそのまま行ってないみたい。どうするのか気になってる。
954名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 13:43:30 ID:9AosW9FZ
勉強も大事だけど、生きていく上でもっと大事なこともある。
お母さんがまず深呼吸して。
ひとりひとり子どもに合った生き方があるさ。

あまりにも子どもを追いつめたら、爆発しちゃうよ。
955名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 13:46:56 ID:8egNWILB
女の子は美人で家事ができれば
たいてい大丈夫
956名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 13:49:40 ID:1bgCO13f
>>955
いや、それより大事なのは男を見る目だと思う。うん。
957名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 13:57:26 ID:4iBeJb/n
>>943
>所謂底辺校は卒業までに半数くらい退学してるんだよね。

大楠・釜利谷・田奈の事か?

これらは退学率の低下に取り組んでる。
入試は学力試験無し。内申は関心・意欲・態度の評定を重視。
学力は不問。そのかわり提出物を期限どおり出すことができたり
要は約束を守るという習慣が身についている生徒を集めたい様子。

神奈川は中堅以下の総合高校(特に元普通校)が要注意。
多くが統廃合による歴史の浅い学校。
当然、就職先パイプは細く大学進学も3流以下が大半。
伝統的に太いパイプを持つ実業系に食指が動く。
具体的には、Y校・みなと総合・神奈川工業・磯子工業 等。
特に磯子工業はその入りやすさも魅力。
私立なら清風・浜学が面倒見が良いと聞く。
958名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 14:01:10 ID:ppL/pHUc
>>948
勉強に限らず、能力が育つには段階をきちんと踏まないといけないもんなあ。
そこが飛んでしまって成績が落ちると厳しい。
学校はそんなもの面倒見てはくれないし、塾だって難しいだろう。
1から10まで自分で勉強法を編み出して克服していかねばならないが、そんな真似が
出来る子供が少数派なのは言うまでもなく、どうやればいいのかが分からないところに、
親が「成績を良くしろ」なんて超曖昧な指示だけだしたって、何か変わるわけもなし…
悪循環に陥ると。
959名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 14:09:43 ID:8RE8XDZf
 子供をカルトから守ろう!!
 子供のあつまるインターネットコミュニティーサイトに子供を標的としたカルト集団が蔓延り子供を狙っている!


 子供(主に小、中、高校生、来年の参議院選に選挙権を持ち初投票となる19才の未成年)が多くあつまるお絵かきコミュニティー(名称 手がきぶろぐ)に、絵師に扮して異常政治思想を植えつける自民党系カルト集団(強烈な麻生支持)が入り込み政治的洗脳活動を行っている。
 そうとは気づかぬうちに子供がカルト洗脳に晒されている。


 ↓そのサイトのカルトページを集めたURL

 http://pipa.jp/tegaki/VSearchBlogByTagS.jsp?GD=21225

 子供の好む人気キャラクターや美麗なイラストを用いる悪質な手口です。

 子供が有害サイトに近寄らないよう保護者は注意を!
960名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 14:28:11 ID:Uykupkef
底辺でも公立は進学校とあんまり授業はかわらない所もあるので、
非行ではなく、ついていけなくて退学も結構いる。
反対にそういう学校だと、勉強をこつこつやれば進学校なみの大学に行けることも。
色々聞いてみた方がいいかと。
簡単な教科を取れる高校にするか、進学校とかわらない教科を取るか、
どちらかを選択できる学校かとか。
961名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 17:43:25 ID:YWRtzWVa
>>952
私の友達の妹は底辺女子高卒で中学の同級生だった東大卒
一流建設会社勤務の旦那様をでき婚でモノにしましたよw
962名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 18:06:04 ID:0JrpZKBY
成績が悪いから工業高校に行くのに、専門教科が難しくてついていけない子もいる
って聞いた。真面目に出席していれば卒業は出来るだろうけど、中途半端な勉強なら
普通高校が良いかな?それに工業高校も就職より進学する子が多いと聞いて、
それって大学でちゃんとやっていけるのか心配だ。
963名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 18:18:21 ID:a5492u2Z
上の方で小学校まで遡れという親がいるけど、うちの子供が通ってた某個別指導塾校舎はそれで潰れかけてる。塾長が今やってるのと関係ない昔の復習からみっちりやらせる→毎日の復習も疎かになり次のテスト悪い→昔からの復習だから中々終わらない→やっぱり次のテストも

要はテストへの計画をどう立てるかだと思う。
小学校に戻る必要のある科目なんて計算くらいだと思うよ。
964名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 18:18:38 ID:Nbu5H1Uj
>>962
工業高校は成績が悪いから行く子と専門の勉強をしたいと思って行く子がいるので
この二者の間では入学時から大きな隔たりがある。
行きたくて行く子は実は元々成績がいいし、やりたかことだからいくらでも伸びる。
行く学校がなくて工業に行っても専門に興味が持てなければついていけなくなるのは当然。
大学も同様。
最終的には本人の意欲だよ。
962子が専門に興味がないなら普通高校行った方が無難。
965名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 18:22:47 ID:Fhf2b0Rh
個人的な意見で恐縮だが
公立中学で成績下位だった生徒が学年トップクラスに
なるというのは聞いたことがないが
高校ではそういうのは聞いたことがある。
966名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 18:58:01 ID:PFYRXTO9
底辺校でも国語だけできるとか数学だけできるという子は結構いるよ。
国公立は無理でも私立の大学なら
受験科目が少ないので得意なのがひとつでもあれば
少子化のおかげでまず入れます。
967名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 19:46:13 ID:0JrpZKBY
大学に誰でも入れるってこと知ってるよ、学力も無いのに卒業できるか知りたいのよ。

968名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 20:38:03 ID:4iBeJb/n
>>967
学力も無いのに高校行って卒業するのと同様じゃない?
969名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 21:02:59 ID:CvTpm4Uq
>>968
大学によりけりでしょ。
60点未満は再試験。それで落ちればその単位はもらえない。
それが必修科目なら卒業できないよ。
高校は30点とればよかったけど大学は60点とらなくてはいけないからある意味きついかも。
970名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 22:17:43 ID:8sIKdzAT
てかその形だけの学歴に大金はたくのも勿体無いんだよなぁ。
971944:2009/09/21(月) 23:22:48 ID:2pbUMpPx
レス下さった皆さん、ありがとう。

あのままだったら来年の今頃は、ひょっとして息子の首を絞めてたかも。
どこかで親のエゴを押し付けてたんだろうな。
これからも度々悩まされるだろうけど勉強以外では結構いいヤツなので
なんとか世の中渡って行けるだろうと唱えてみるよ。

今夜はヤツの機嫌が良かったので早速学習サイトで数学1年の問題をプリントしやらせてみました。
結果、分数の計算辺りから既に怪しくて・・やはり小学生まで戻る必要がありそう。
幸い通ってる塾が個別で教材に融通が効くのでやり方など先生に相談してみます。

旦那の知り合いは進学校に1番で入学したのに卒業時ビリで大学進学せず就職
今は家族を持ち幸せに生活してる。
私の同級生は一流大学出たのに40代にして引きこもり・・・。
息子には、一流でなくてもいいから普通に幸せになって欲しい、それだけです。
972元塾講師:2009/09/21(月) 23:46:25 ID:rJInjmqL
>>971
息子さんは中学生でしょうか?
それで分数がわからないなど小学校内容を理解していないのなら
日常生活で養われる基礎力が不足しているのではないでしょうか?

自分の例で恐縮ですが、プロ野球の打撃ランキングで
残り1試合でほとんど同じ打率で首位打者争いをしていたとして
ラミレスが4打数1安打の場合、2位の内川は何打数何安打で
追い抜くことが出来るなどの予想をすることで
数字の感覚を養っていましたよ。
973名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 00:15:14 ID:wKSRmkL6
>>957
聞いた事あります!
聞いたのは私立なんですが…進学も、就職も1人残らず最後まで面倒見てくれるって。
繋がってるらしいですよね。
底辺の公立行っても卒業の時に、就職で悩むらしいと…。
でも、不景気で学費払えず辞めてく子もいると…。
974名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 00:36:09 ID:PbxJfbW2
DQNからはDQNしか生まれない

遺伝的に
科学的に
歴史的に
過去からも
実績からも

証明されている


975名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 08:22:35 ID:pm5JWZN0
あなたのご両親はさぞかしDQNなのでしょうね
976名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 09:17:09 ID:frcXvqZW
底辺校でも、家が高校の目の前とかいう理由で来る子とか、
塾で勉強するから、単位だけ取りたい子とか、
なんでこんな所にいるのかという子もいる。
経済的理由で来る子は、地元大手企業に就職するので気が付かないかも知れないが。
977名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 11:48:02 ID:0tYFyH3b
うちの目の前に高校あるからそこに行ってもらいたいのだが
偏差値55オーバー…成績オール3だから無理だー…orz
まず本人のやる気がない
「成績のイイ奴は性格が悪い奴ばかりだ。自分はああはなりたくないのだ」 だと
都合のいい脳内解釈で自分の低能を正当化するとかもう救いようがない

頭のいい彼女ができて、一緒にあの高校行こうね☆みたいな展開にでもならないかな
978名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 12:59:48 ID:us/fk2Zc
>>977
うちも言うわー。勉強のできる子達はつまらない。

そりゃそうだ。集まってゲームばかりしてる子が勉強できるわけないさ・・・
979名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 15:26:42 ID:7qz6hzHB
言う言うw
ちなみに1番の子はオカマなんだそうだ
自分らがツルんでる子達は悪い噂があっても「結構いいヤツ」
980名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 15:33:21 ID:oRLosSTK
>>961
東大卒鳩山兄弟の嫁は、どちらも高卒だ。
981名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 15:40:32 ID:us/fk2Zc
>>980
東大生は美人と結婚するよね・・・
982名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 19:03:27 ID:FCpoXhVX
都内中の下私立中に通う中二男子。
成績に関係ない夏休み明けの英語のテスト勉強しなくて、今回25点取ってきました…。
塾は行かせていなかった。夏休み何もしないでゲーム三昧…当然ですよね。
しかし成績に関係する普段の期末などは
試験前の一週間は目いっぱい勉強するので5教科平均で75点くらいは取る。
順位も学年で上から3分の1くらいをキープ…。
しかしベネッセなどの外部の実力テストは撃沈。
常に偏差値40台前半をうろうろ。
ようするに試験前の丸暗記、付け焼刃でまったく実力がついてないということですよね…。
勉強したこともすぐ忘れるし。
高校に入ったらこんなやり方は絶対通用しないのは痛いほどわかっています。
だからなんとか自主学習の習慣をつけようと私も頑張ってきましたが、
子供がまったく言うことを聞こうともしない。
テストを見たとき息子の前で目の前のプレステを衝動的に叩き壊してやりたくなりました…。

愚痴垂れ流し、本当にごめんなさい…。
983名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 20:08:33 ID:zxkwssR1
普段から塾に行かせてないの?
984名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 20:18:53 ID:bUlPYwpO
中学生男子。
本人は生来、頭や体を使うことが大嫌い。
囲碁とかオセロも大嫌い。運動も嫌い、勉強も嫌い。
音楽だけは好きで、バンド練習だけは一生懸命やる中学生。
偏差値は40台をうろうろ。

父親早稲田政経、母親マーチ卒です…。
本人はこのまま行くと、マーチどころか日東専駒も無理っぽい。
高校も入れるのか…?
本人は音楽専門学校を希望してます…。
ただ、手に職をつけたとしても家でグータラ、ゲームばっかりやってた子は
社会出てもダメだって、このスレの最初のほうに書いてありました。
もっともだと思います…。
親の責任ももちろんあるのだとは思いますが、すべて親の責任なのだろうか。
今のところ下の子が都内御三家になんとか合格して、そこで部活も楽しみ、それなりの成績を
キープしているのを見てると…もちろん親としては
上も下も同じように可愛いのですけれども。
985982 :2009/09/22(火) 20:28:53 ID:HXI8QjvX
>>983
はい…。

中学受験をしたので、一応高校まではそのまま上がれるから
学校の成績が真ん中より上だから、まだいいかな、と思っていました。
甘いですよね。
やはり中学生は塾は必要ですかね…。
ただ、うちの子のような馬の耳に念仏タイプの人間が
塾に行ったとしても、成果はどうなんだろうと入塾を躊躇してました。
中学受験の時も、塾に行っててもまったく成績が上がらなくても
本人はけろっとしていて、私のほうがノイローゼ気味になる始末でした…。
986名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 21:31:28 ID:lLgsmeYJ
>>985
お子さんは、学校の友人に対して負けず嫌いを発揮するタイプ
もしくは学校の先生を裏切れない責任感をお持ちのようですね。
中受をクリアされてますし、
『友人に負ける自分は許せない。』
という感覚をお持ちのようですから今はその場しのぎのテスト勉強でも
見守る形でよろしいのではないでしょうか。
楽観過ぎるとお叱りを受けそうですが・・・
今の学習法が通用しない事を自覚される日が早晩必ず来ます。
その時なによりの発奮材料となるのが
『周りの友人に負けたくない。』
と言う気持ちと思われます。この気持ちがあれば大丈夫です。
987名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 21:55:06 ID:jXzSeVNk
勉強をしろしろと言うより
大学に行かなかった事により
その後の貴方の将来が大きく変わると諭すのもありかもしれません
高卒じゃ 世間が相手してくれません
困るのは自分・・・・と 
過去の自分に言ってあげたかった
988名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 22:01:32 ID:zI9mgVwN
私立行かせられる親がいれば
ばかでも良いと思う
989982 :2009/09/22(火) 22:07:57 ID:HXI8QjvX
>>986
ありがとうございます。
>今の学習法が通用しない事を自覚される日が早晩必ず来ます。
はい…親が何度もそう言い聞かせても本人が自覚しない限り、
まったく駄目だと悟りました。
今後見たこともないようなこっぴどい順位を取ると思いますので、
何とか自覚してもらいたいです。
990名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 22:17:22 ID:OfLgMSSF
>>988

そうかも。
近所の大地主の馬鹿息子、国内の私立大学全部落っこちて
8年間アメリカ「遊学」させてもらって、何台も向こうで車改造してw
何の資格も持たずに帰国したけど、父親が亡くなった今
遺産と不動産業引き継いで駐車場経営と家賃収入で悠々自適だもん。
見合いで若くて美人で高学歴の妻と結婚している。

同じく地元で公立小、公立中、公立高から東大に現役で入った同級生がいて
官僚になったけど。彼はごく普通の家庭の出身です。
彼がどんなに死ぬほど頑張って一生働いたって、その大金持ちの馬鹿息子が最初から所有している
土地の30分の1も取得するのが精いっぱいだと思う…。
上見たらきりないけど、なんだか不公平だな〜。
991名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 23:49:43 ID:DWwUkOOO
維持していくのも大変なんだよー。
992名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 23:58:32 ID:vpgKgwuX
本当にバカ息子なら財産食いつぶしちゃうよ〜
993名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 08:25:06 ID:Uc61tLjJ
新スレ立てました。
成績が悪い中高生を持つ親のスレ 19

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1253661749/
994名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 08:46:08 ID:UFht1r7z
>>990
近所の大地主の馬鹿息子、国内の私立大学全部落っこちて

うそつき!
995名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 10:14:27 ID:Uc61tLjJ

普通にあるでしょう。10年以上前だったら。
大学受験したところ全落ちって。
昔はそういうどうしようもない金持の馬鹿息子は留学させてもらってたんだよ。
ペパーダイン大学とかw
ただ、卒業はさせてもらえないけど。
996名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 11:21:04 ID:xwxq/hG2
校内一の美女が当時、受験した四大全部落ちて、聞いたことのない二流の女子短大に
進学した。

が、しかしそのずば抜けた美貌のお陰で伊藤○商事に無事合格。
受付嬢に。入社1年でそこの社員に見染められ寿退社。
今は優雅に海外駐在奥やってます。
怒られるかもしれないけど…女の子は勉強できなくても全然オッケー。
でも美貌はとても大切かも。
997名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 11:30:10 ID:lqUy1NcE
馬鹿息子の話も馬鹿美女の話も、古き良き時代の昔話だとしか。
今も未来も通用するとは思わない方がいいんでない?
998名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 11:45:51 ID:iaE6oDvk
うちは裕福じゃないし子供たちも成績が悪いし、ルックスも普通だ。
将来的に何も期待してない。というかできない。
友人が子供の成績で悩んでノイローゼ気味だと聞いて相談に乗ってみたら
うちの息子よりはるかにいい成績で悩んでた。こんなんで悩んでるんだったら
うちはどーすんだ?って思った。

何も期待してはいない。ただ一つ。子供たちなりに
幸せになってほしいな〜とは、おぼろげに思う…。
999名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 11:51:16 ID:YcyEa7Os
>>995
>>994はたぶん日本国内の全ての私大と解釈したんじゃないの?
確かにそう解釈できるけど、普通は受験したところ全部と解釈するよね。
1000名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 14:44:27 ID:qIFbsHgk
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。